1 :
もぐもぐ名無しさん:
2 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 11:42:29
2GETT
3 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 11:53:10
3なら幸せ
乙!
(つД`)…… 3desu
5 :
4:2005/08/29(月) 11:58:00
4ダタヨ…orz
美味しいものは倍返しがうちの常識
2勝2敗
7 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 13:30:07
いいねぇ、倍返し。
>>1 乙。
このスレにもちゃんと常駐さんが居たんだねぇ。
9 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 15:24:20
(´・д・`)ノ いるよ
サッポロ一番みそラーメンに、インスタント味噌汁の生味噌を半分ほど入れる
11 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 18:04:32
>>10 (・ω・)それって普通のよりウマいの?
マズくはなさそうだけど。
うまかっちゃんは、半分牛乳で作るよ。
ウマ〜だよ。
12 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 18:12:54
N○K交響楽団員某氏の奥さんの味噌汁はピーマン入り。
13 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 18:20:16
(´・ω・`)知らんがな
14 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 21:40:18
てんぷらはウスターソース。
ついでに焼売も。
社会人になるまで、てんつゆを口にした事なかったよ。
15 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 22:00:38
うちは、天麩羅に醤油かけてた。。。
今は、天つゆor塩
16 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/29(月) 22:07:20
てンぷらはdヵツソ−ス(´・ω・`)
おでんはマヨネ−ズ(´・ω・`)
てんつゆ食べた事なィ厨房ですが何か
>>16 ほんとになぁ、早く大人になれよ。
マヨ厨は卒業しろな。
>>14>>15 天ぷらに必ず天つゆが出てくる家っていうのもめずらしくない?
ウチもオヤジが天ぷらにソースだったから、自分も今でもたまに
ソースかけるよ。じゃなきゃ醤油。気分で変えるかな。
シューマイにソースも14と一緒だ。
18 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 00:35:01
天ぷらにはめんみ。
>>17 え?天つゆ出る家珍しいの?
ウチは必ず出るけど…大根おろしとおろし生姜も。
20 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 01:35:06
脂っこいのはつゆでいただくのがうちも常だなあ
調理する人間が「天ぷら」っていう料理をどこで知ったか
も係わってくるような気がする。
料理の本だと天つゆの作り方も併記されてるけど
自己流やお総菜屋のだったら自分ちの味付けになったり。
22 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 03:05:43
オクラ嫌いな人でも食べられるメヌーないですか?
24 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 06:59:37
25 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 08:19:28
八宝菜は芥子醤油につけて食べる。
からあげも。
26 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 10:16:40
オクラを細かく刻んで、納豆と混ぜる。
卵黄とキムチを入れる。
醤油をかけて、ご飯にかける
ウマ〜。
オクラは入れた事ないけど、味は消えるはず!
家では一応は冷蔵庫に入ってたけど、ソースをほとんど食わなかったよ。
親が嫌いだったんだ。とんかつや牡蠣フライは醤油で食ってた。
コロッケやメンチは濃い目に味付けて作ってたみたいで
からしだけつけて食ってた。
ケチャップやマヨネーズもあんまり食わなかった。
だから俺もソース、ケチャップ、マヨネーズが好きじゃない。食うけどね。
これっておそらくかなり変わってるんじゃないかな。
28 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 11:16:35
そうめんのつけダレに赤唐辛子の輪切りを入れる。
まじ、祖先が日本人じゃないのかとおもたw
>>27 ポテトサラダみたいに調理の過程でマヨ使われているのも嫌い?
それとも自分で後から使うのが嫌い?
鶏唐揚げは片栗粉と小麦粉どっち?
どっちでも良いが
両方やってみると判る
片栗粉のほうがカラッと揚がる
好みだよ。
片栗粉と小麦粉両方使う。
33 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 15:55:04
かたくりこ+コーンスターチ
TVで料理人がやってた
34 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 16:19:38
>>28 うちも入れるよ!
最近は凝ってきて、青唐辛子を使ったりする。
寿司に醤油つけないのって変?
36 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 17:24:41
37 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 17:55:45
おでんにショウガ醤油。
38 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 18:19:28
納豆ににんにく。
39 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 18:33:41
>>39 自分もあなたに食わせてみたい物がある。
なに、たいしたもんじゃない。女子高生がおやつに食べるようなもんだ。
「ホビロン」って卵料理だ。
41 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 18:50:26
なにそれ
気にすんな、忘れとけ。
43 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 19:55:13
ホビロン(゚∀゚)!
今日初めて聞ィた名前とヵ(゚∀゚)!わら
44 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/30(火) 20:19:30
杏仁納豆
鶏の卵もホビロン風まで育んで食す
ヒロポンの話はもういい。
なにげに>44がすごい事を・・・
>>44 匂いが混ざって恐ろしいことになりそうだがw
48 :
もぐもぐ名無しさん:2005/08/31(水) 23:33:46
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ おてもとデザイン募集中 ┃
┃ ヽ(`Д´)ノ 詳しくは ┃
┃ (へ )
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1123992187/ ┃
┃ > ┃
┗━、...───────────────────────────────────────╂┐
\ バーヤ ウワァァァァン ゴルァ プンプン | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. ..┃│
\ ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д) | お て も と..|. . .┃│
\ | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U .|_____| . ..┃│
\ 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎ ││ .┃│
`───────────────────────────────────╂┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
49 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/01(木) 00:15:11
オクラはフライにしたら美味い
餅には、砂糖醤油か納豆
味の素&醤油も〜(..・ω・..)
餅にはバターと醤油
チーズもうまいぞ
塩で練った納豆もいい。
焼きたての餅をたまりに30秒ほど浸すと( ゚Д゚)ウマー
やっぱマヨでしょ
却下m9っ`・ω・´)シャキーン
なぜマヨにだけ冷たく当たる?('A`)
58がカイヤだからじゃね?
62 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 10:45:06
あんこに黒ゴマ ウマーーー
63 :
はなぴい:2005/09/04(日) 11:06:29
はんばーが-うめー
64 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 12:10:00
>63 ?
65 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 12:47:16
鰹だしの白味噌の雑煮に焼いた餅を入れる。
↓
餅だけ取り出してきな粉(砂糖たっぷり)を
まぶして食べる。
66 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/04(日) 14:01:43
豆腐に黒蜜、きな粉。丸くて柔らかい豆腐限定で。
豆腐にもよるけど、かなり合います。
>>66 いかにも、豆の味がするっていう感じの豆腐にはよく合いそうだな
豆腐は米国より取り寄せてる
あげ豆腐
71 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 07:15:53
あがってなかった
72 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/10(土) 15:22:37
卓上七輪買おうと思ってるけど意外と高いね
何かで代用できないかな
炭は腐るほどあるんだ・・・
73 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:43:09
植木鉢なんてどうでしょ?
74 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:06
いいねいいねええ!!!
>72
高くても買うべきだと思う。
植木鉢だったら3重ぐらいにしないと火事、火傷の元。お勧めしない。
76 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:07
そうか、やっぱり。
んー。あすはホームセンターめぐりしよう
レスさんキュ
77 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:51
先日、オリーブオイルというものを初めて買ったんだけど
なんか、ツーンとする変な癖のにおいが鼻について・・・ゆでたパスタに絡ませたけど
においがきつくて食えなくて結局捨てちゃった。燃えないごみにも出した。
オリーブオイルってこんなもんなのか?
それとも俺が買ったのがそういうタイプだったのか
>>77 匂いは文字では伝わらないので絶対ではないけど、
そんなもんです。
>>77 ツーンとするなんて明らかにおかしいよ
店で食うパスタには必ず使われているが、そんなツーンとはしないでしょ?
間違えてワインビネガーでも買ったんじゃないの?
安くて大量に入っているオリーブオイルは買わんようにしてるから
安いのはどうか判らんが。
80 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:39
安もんだったのかな
あまり店では見かけなくて、ワゴンに入ってた安物なんだけど
お店のような味やにおいではなくて、なんだか、機械油のような、ハッカ飴のようなにおいが混ざったようなにおいがしたよ
せめて、だいたいの値段と容量ぐらいは書いて欲しいな。ラベルのいろとか。
多くて安いならポマスかもしれないが、逆に癖の強過ぎるエキストラバージンかもしれないし。
すれちがいもはなはだしいが、いつの間にか雑談スレになってるねココ。
82 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:31
83 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:30
>77
店の保存状態がわるく変質している。
店が出入り業者から付き合いで格安なオイルを大量に仕入れた。
このどっちかだと思う。
初めてで舶来品のオイルや調味料をワゴンセールから手に入れる
のは勇気がいる。
84 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/12(月) 22:32:37
いやな癖のきついオイルにニンニク入れたらにおい変わるかな?
85 :
シヴァ:2005/09/13(火) 00:03:45
>>84 うちはきついオリーブオイルはチーズやブラックオリーブなんかいっぱい入れてマリネにして使ってる。持て余してるなら是非お勧め
86 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 10:26:06
輸入物で安いのって、なんか怖い…。
ウチは中国産オリーブオイル(´ーωー`)
88 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 18:23:15
やきそばに玉ねぎ入れると甘くておいしいんだけど・・・
普通入れないよね?
89 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 18:44:32
普通入ってるよね
90 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 18:59:18
ほんとに?市販のやつでみないから口外すまいと思ってたよ
あと袋ラーメンに玉ねぎは変だよね?
91 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 20:59:28
というか、キャベツってやきそばに入れなくてもいい。
入れないと親父に殺される
入れないと婆ちゃんが死んだ爺ちゃんの位牌に向かって泣き事言う
94 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 22:18:48
どんな家族やねん
95 :
みかこ:2005/09/13(火) 22:26:52
うちは、ほぼ毎日とうもろこしだ
焼きソバでもラーメンでも
うちで作る時は玉ねぎ、キャベツ、もやし、人参、ピーマン
きのこ、ある野菜全部入れるぐらいの気持ちで作っちゃう。
あっても入れないのは・・牛蒡、じゃがいも、ほうれん草、小松菜あたり
どこで分ける、と聞かれても困るがうちはそう。
97 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/13(火) 23:54:30
>>95 初心者さん、アドは入れないほうが良い
固定ハンドルもやめなさい
98 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 00:38:49
家はすき焼に白菜を入れるんですが、友人に変だと言われました・・・
変ですか・・・??
99 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 00:40:58
入れるに決まってるじゃん
@関西
100 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 01:05:08
うち納豆は砂糖と醤油で食べるぞ。おかしいか?
101 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 01:10:20
卵焼きには葱を入れるんですが・・・
ボクは好きですけど。
102 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 01:14:10
なにこのかみ合わない会話
ウチではシャブスキー
>>98 折れも入れない派だな
すき焼きの白菜旨くない
106 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/14(水) 21:45:47
常識ではなく習慣ですが、
我が家では食事にご飯(主食)がつかない。
もちろん丼物とかカレーの時はつくけど基本はおかずのみ。
お昼に弁当でおかずだけ持って行くと必ず変な顔される。
こんな家庭他にもあると思うんだけど・・
>>106 俺、おかずは米を食うために存在する物だと思っていた
焼き肉なんて「焼き肉と一緒に食う米」が旨いから好きなのであって、
焼き肉だけだとそんなに好きでもないし
>>107 >焼き肉なんて「焼き肉と一緒に食う米」が旨いから好きなのであって、
>焼き肉だけだとそんなに好きでもないし
実は自分も。
「ビールで焼き肉」よりも「飯で焼き肉」の方が好き。
109 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 01:23:20
肉じゃがに、しらたきって入れますよね?
体調が悪い時はハンペンを食べる。
112 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 02:08:53
熱を加えて膨らむものは体に悪いと聞いた事がある
はんぺんってたべない。
>106
炭水化物を取らないダイエット法じゃない?
115 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 05:19:05
ご飯とおかず、なんていう食事するのは日本だけだよ。
116 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 06:04:13
しゃぶしゃぶのシメにうどんを投入。
118 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 11:26:11
>>115 > ご飯とおかず、なんていう食事するのは日本だけだよ。
んなこたーない
119 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 14:32:52
結婚一年目の妻(調理師免許もち)にカレーをリクエストして初めて作ってもらったら白菜とモヤシが入ってた。彼女の実家でカレーといえば冷蔵庫の余り物を処分する為の料理だったそうな。
>>119の妻
仲間だ。
今夜、カレーにしなびたオクラを投入予定。
121 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 15:00:34
肉じゃがは豚肉です
>>120 アフリカではオクラ入りのカレーは一般的らしいから、
文句言われたら「アフリカ風だゴルァ!」で済むな。
123 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 17:44:14
餅にとろけるチーズのせて焼いて食うって変かな?
我が家では昔から当たり前にやってて、
自分も普通にうまいと思うからそうしてるんだが、
友達に言うと100%引かれる。
チーズおかきと似たようなもんだと言っても全く納得してくれない。
そんなに変か?
124 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 19:08:34
鴨居のマックで変なババアにイキナリイチャモンつけられて蹴られたよ
125 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 19:15:22
126 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/15(木) 19:36:44
>>123 焼いた餅にスライスチーズも美味しいよ。
あと、バター。
123〉
我が家もそうだよ。もっとオススメは耐熱皿にのりをひいてその上に餅を置いてチーズ乗っけて醤油かけてチンする!テラウマスー
ハンパナイ
栗をマッシュしてカレーと混ぜて食べたらめちゃウマかった。我が家ではこれを
栗ーむカレーと呼んでいる。カレールーも少なくてすむんだよね。
>>123もちチーズたまらないよね。海苔を巻いて醤油で食べると私もとろける。
うちは食パンに醤油かけて焼いて食べてたな。夫に言ったら「オマエオカシインジャネエノ?」と言われた。
130 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 09:20:06
味噌汁に卵をといたやつ入れたら 彼氏に拒否られた
美味しいのに
131 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/16(金) 09:22:43
後 卵焼きに砂糖入れたら 怒られた
>124
うちの家族も鴨居のマックで変なババアイキナリイチャモンつけられて蹴れるんだよね
これって我が家だけなのかなぁ?
みんなも鴨居のマックでイキナリイチャモンつけられて蹴られたりする?
133 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 14:17:42
134 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 14:52:13
>>106 うちもそう。
あとベーコンは焼かずに食べる。
135 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 14:57:12
ハムは酢に漬けて食べる
136 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 15:31:24
かぼちゃの煮物は角が取れるどころか形がなくなるまで煮る。
うまいけど見た目は・・・
137 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 15:56:16
人参の皮は剥いて使うもんだということを知らなかった
138 :
1号ご飯:2005/09/19(月) 16:06:59
卵ご飯に、バターや、ご飯ですよとか入れてると言ったら、友人に、
馬鹿にされて、気持ち悪いといわれた。
旨いのになぁー
139 :
1号ご飯:2005/09/19(月) 16:13:20
おらは、人参丸ごと、水を入れた、さらに入れて、電子レンジに入れて
チンして、マヨネーズを、付けて食べるのが、好きなんですけど、
友人に、丸ごとはないだろ、と言われました。
140 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 16:16:36
ていうかその句読点の付け方はないだろ
141 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 16:19:08
142 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/19(月) 16:52:37
>>134 うちの父もベーコンは焼かずに食べていた。
わたしは焼くときもあれば、そのままの時も。
味噌汁の汁、ラーメンの汁、掛け蕎麦、うどんの汁は残す
理由は塩分が多いかららしい
144 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 15:24:18
ツナ+マヨ+一味+ポン酢
これ最強
145 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 20:32:36
カレーを作るときにインスタントコーヒーを少し加えてた
147 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 22:27:04
148 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/20(火) 22:59:11
何にでも大量の味の素
149 :
貧乏人:2005/09/20(火) 23:04:07
白菜をザクザクっと切って、同じ大きさぐらいに切った油揚げ
と一緒に鍋にそのまま入れて、水無しで白菜から出る水分だけを使って
シナッとさせたところに醤油を回し掛けした料理を「白菜鍋」と称して
冬にはよく食していたんだが、やはり俺んちだけだろうな・・・?(^^;)
余裕のある時には、油揚げを厚揚げにするとかさつま揚げを混ぜるとかしたが
それで特に味が良くなるという訳でもない。これを飯に乗せて食べるとGood!
ただし白菜が高くなるととんでもない高級料理に変身する。酒にも合うよ。
味が濃くなり過ぎたら、日本酒を一回し掛けると良い。
>>149 ウチは油揚げじゃなくて豚肉。
醤油じゃなくて豚肉に塩胡椒。
ポン酢で食べる。
>>150 やだ。うちそれ今日の晩ご飯だったヨ。
豚ばら肉がbestね
152 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/21(水) 01:45:06
カレーにりんごを加えたら、とんでもなくまずくなって
誰もが残した
>>133 分るよ。
卵ご飯じゃなくても、佃煮海苔+バターは最強。
>150
鍋こげつかない?
やってみたいんだけど、失敗時の大惨事が怖くて出来ない・・・
>>154 ちゃんと蓋さえしておけば全然焦げ付かない。
白菜からもの凄く水が出るから。
まるでスープみたいになる。
>>151さんが言うとおり、
脂身が多少あるバラ肉の薄切りがいい。
ベーコンでやったこともあるけど、これもうまい。
コツは、蓋で押さえ込まなきゃいけないぐらいに、
たくさんの白菜を入れること。
(だから白菜が高いと高級料理になると言う
>>149は正しい)
水が出た分かさが減るから、
かなり大量に入れても食べきれないことはない。
>>152 リンゴを入れるならすり下ろして、煮詰めてチャツネにしないとダメ。
そのまま入れちゃ中途半端なフルーツカレー。
朝ご飯のとき、前の晩の味噌汁が残っていたら
ごはんを入れて雑炊状にする。
名は「ぞうせ」雑炊ではないw
白菜のはうちは鯖缶でやるな
>>154 土鍋でやると多少被害が少ないみたい。
鍋の底が見えなくなる程度には入れる必要があるが、とにかくすばやく食べ切って
もう一度作り直すというのが調理法としては良いかも? 緊急時対応の日本酒は用意して
おいた方が良いが、火は余り弱火にすると逆に味が出ない。美味いと言っても限度が
あるので余り期待し過ぎないこと。でも美味いよ。基本的に白菜を味わう料理だ。
今日の東京は寒いなーということで無性に豚汁飲みたくなりました
みなさんの家ではどんな具入ってます?うちのはオーソドックスな
インスタントと同じなんでつまらん。なんか美味しそうなのあったら
作ってみたいんで教えてくださいな〜
>>160 具は普通だけど、柚胡椒を溶いて食べる。
>>160 切り餅をさいころ状に切ったものを入れてる。
軽くトースターなどで焼いて入れるの。
164 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 20:38:14
エエェェ(´д`)ェェエエ
166 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/22(木) 22:06:57
>>160 変わった具じゃないんだけど、豚汁には当然(?)豚肉が入っているよね?
あれをつまんで小皿に醤油を用意しておいて、それにチョット付けて食べるの
茹で豚風と言うより、ささやかな豚シャブ風なんだろうが、親父がやってたんで
俺も子供の頃は真似してた。もちろん日本中で同じ事してると信じてた・・・
運良く他人には話さないで済んでいたが、今考えると泣けてくる。
でも白状すると結構美味かったんだな、コレが・・・(´・ω・`;)
子供の頃ナイフとフォークが使いたくて、お好み焼きの時はかならず
ナイフとフォークで食べてた。そのうちそれが習慣になってしまい
それが当たり前だと思い込んでしまっていて、中学の時、お好み焼き屋
が近所にできた時に友達が当たり前のように箸で食べてるのに衝撃を受けたよ。
インスタントラーメンの汁に
食パンを浸して喰ってた
サッポロ一番の味噌味が イイ━━\(゚∀゚)/━━!!!!
>>160 うちはさいの目に切ったカブと豚こまのみの赤だし。読みは ぶたじる。
170 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 06:15:55
自宅でジャイアントコーン等の手に持って食べるタイプのアイスを食べる
ときはスプーンでちまちまと食べてる。なんかリッチな気分になれるんだ
よなww
171 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 06:44:33
ヨーグルトにココア入れてよーく掻き混ぜて食べるとウマーだたよ。
ヨーグルト→おおさじ3
ココア→おおさじ2くらいで
172 :
160:2005/09/23(金) 11:45:14
さっそく昨日の夜豚汁つくりました。
柚子胡椒を初めて購入、切り餅を切ってトースターで焼いて投入。
ウマーでした!柚子胡椒と餅があってたw
柚子胡椒マイブームの予感
173 :
161:2005/09/23(金) 17:42:56
>>172 おお!早速試してくれたか。好評で何より。
柚胡椒はいろいろ使えるよ。
餃子のたれにラー油のかわりに入れるのもお勧め。
174 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/23(金) 23:23:14
>>172-173 知り合いの親父さんですが、塩さばを薄切りにして生で食べるんだけど、
ゆず胡椒をつけて食べると中らないという話なんですが本当でしょうか?
やってみるべきか否かただいま思案中です。見た目には美味そうなんですが…
蕎麦焼酎を一緒に飲めば良いとかなら、真似出来そうです(´・ω・`)
175 :
161:2005/09/24(土) 00:35:46
>>174 そういう迷信は当てにしちゃだめ。
塩鯖の鮮度が良ければ何も付けなくてもあたらないし、
食中毒菌が繁殖してれば何を付けてもあたる。
鯖の刺身は旨いよね〜
刺身で食えるのは高いけど・・・
福岡じゃ鯖を生で食うのは普通。
>>177 んなこたない
σ(・∀・)の家では食ってた。@小倉
関門の一本釣りの鯖をね。
>>160 豚汁に入れる芋は、本来ジャガイモと里芋のどちらが正統派なのか
という件について、ほとんど喧嘩寸前まで行った両親を持っているのは
やはり俺と妹だけでしょうか?
揉めないで欲しい。俺は別にサツマイモで作ってもらっても
何の文句も言いませんので・・・
181 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 10:33:31
>>180 すごい。どっちでも美味いけど個人的には里芋好み。
両方いれるというのは、駄目なの?
182 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 10:47:52
うちの豚汁は酒粕入りがデフォ
給食で酒粕抜きをはじめて食べて、抜きのがうまいとオモタ
>>180 そう言うくだらない事で妙な喧嘩する親っていいなぁ・・・
184 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/24(土) 18:56:49
夏みかんに醤油!
186 :
172:2005/09/24(土) 22:52:20
柚子胡椒いいすね〜
豚汁のあまりにすいとん入れて柚子胡椒。数日前には思いも
よらなかった味だw
今朝は白いご飯になすりつけて食べてみた。うまい。
豆板醤や味噌でご飯が食べれる人間なので無問題です
芋問題はうちもありましたよ。結局サトイモが多いかな。
さつまいももいいかもしれないですね。甘くなっちゃうかもだけど
でも自分は、いとこ煮や酢豚のパイナップルでご飯が以下略
とん汁もおでんもサトイモだったウチ。
食の文化がどーたらこーたらによると、サトイモ派は「比較的田舎」の家庭に多いらしいw
>>186 柚子胡椒ってオリーブ色というか緑色系が基本だと思っていたが
この間ちょっと高級な店で昼飯食べたら、出て来た柚子胡椒の色が
赤色系だったんで驚いた・・・
189 :
180:2005/09/25(日) 11:13:44
>>183 済ません。結構主張し合ってたけど喧嘩にまではなっていません。
お互い何で揉めてるのかに気付いて、馬鹿馬鹿しくなったようで・・・;
>>188 使う唐辛子が赤いか青いかの違い。
赤もこのごろよく見る。
>191
えっ! 柚胡椒って「胡椒」は使ってないの?
>>192 あーっと…
九州では唐辛子のことを「胡椒」と言うところがあります。
赤唐辛子だったら「赤胡椒」みたいに言ったりもします。
柚胡椒には唐辛子は入っていますが、胡椒は入っていません。
うちのオヤジの発音だと
胡椒 コショ
唐辛子 コッシュウ
だったなあ。
多分ウチのオヤジだけ。
うちの親子丼はニンジン、ジャガイモなどがはいっており、ほとんど肉じゃがです。
↑(゚Д゚)ハァ?
ここはそういうスレだ。
198 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/25(日) 23:13:10
大根を煮たら、ちょっと苦かった。
199 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 00:12:38
お茶漬けやおかゆにおかきを入れるのはうちだけ?
200 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/26(月) 01:05:01
てんぷらはソースでたべる。
揚げ豆腐にもソースだぜ。うちは
揚げ豆腐・・・・・・・わからないから検索すると飛竜頭、厚揚げ、揚げ出し豆腐
>>199 おれもそれ好き。
きりこおかきを茶漬けに入れて食う
だれもいねーの?
今日ゆずこしょうってゆーのをかってみたけど、ちょいからいんな。
何種類かあったんだけど、これ失敗したカーって思ってビン見てたら
賞味期限2005/9/8
すぐにお店に行って返金してもらったけど
お勧めのゆずこしょう教えてくれー
気に入らなかったのでラッキーといえばラッキーでした。
205 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 20:15:12
あ。すまんね、さんきゅー
207 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/27(火) 20:25:57 0
>>200 いやいやいや、天ぷらにはケチャップでしょ。
てんぷらには塩コショウ以外考えられない
_, ,_
( `Д´)<天つゆじゃろがぁ〜!!
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~""
やっぱマヨでしょ
梅昆布茶粉かけてみなー 本当にうまいよー
海老天丼は衣と身を別々にして食べてた。衣のが好き
かき揚丼はそのまま
213 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/28(水) 23:05:01
確かに家で、「抹茶塩」とかやってる家はちょとキモい・・・
必ず、あるんだろうが?
天ぷらは…うちは無難に醤油…
ソースだけは勘弁
ところで、鍋にゆで卵入れるのはうちだけ?
215 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 07:12:41
炊き込みご飯に煮干、ほろほろしてていいよ。
ほろほろってどういうことだろ
>214
何鍋ですか・・・・久しぶりのスレタイにそったレスだねしかし。
うちは、炊き込みご飯をすると、必ず、一度冷やします(常温以下)
そしてお茶かけてさらに塩昆布で食べます
醤油かけるつわものもいます、炊き込みご飯は決して薄味ではないんですよ
219 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 22:20:20
>>214 大根おろしにちょっと唐辛子を振って醤油を垂らすというやつで
天ぷらを食べるのは結構好きです。うちの会社の食堂の決まりがそれ
>>218 薄味の炊き込みを出す地域では、必ずお付けとかおかずを一緒に食べるように
なっていて、その際ご飯の味が濃すぎるとおかずの味が死ぬのでそうしてるのでは?
私は漬物と一緒に食べて丁度良いくらいが好きです。
カレーには必ず刻み茹で卵かけるの。
221 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 22:40:28
麺類を食べた日は早寝しないと、死ぬって親にいわれたれてた
大人になったいまでも、麺たべた日に遅くまで起きてると、ドキドキする
222 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/29(木) 23:12:11
なんか・・
ほのぼのするな。。。
>>222 /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
/.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
/.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
;;'"`" ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
{! ,. lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
! _,,;='_"`、, `っ} ! <呼んだ?
{=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´ '´ `‐- 、
`}^'ソl '.、´ 、 , ' |/ `` ‐ 、
! 〈 , ヘ ` // \
224 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 00:26:33
うちのスキヤキには長ネギの代わりに玉ねぎが入っています。
やっぱり変でしょうか?
いえべつに
226 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 01:31:42
我が家はポテトサラダの上にソースをかけて食べる…
変かな?
冷たいコロッケと思えば変じゃない。
228 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 06:38:06
ちりめんじゃこと味噌の茶漬け。
味噌にお茶かけて食う?
普通にうまそうだけど>ちりめん味噌茶漬け
白飯に味噌汁ぶっ掛けて食ったこと無い?
231 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 11:55:35
文字通りの「ちりめんじゃこと味噌の茶漬け」は確かに???かも。
緑茶(?)に味噌を溶いたモノを想像しただけで・・・ォェっぷ。
232 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 12:04:16
食わない
おえー
なんでも味噌をつけるのはさては名古屋か
235 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 12:22:36
ポテトサラダにりんごって普通だよね?
みかんカンヅめの実も入れるよね
237 :
もぐもぐ名無しさん:2005/09/30(金) 12:51:13
漏れはバナナも入れるよ。
ぶどうもいけるよね
>226
それうちじゃ普通にやってるよ。むしろかけないと「変」ってくらい
私は辛い気がして苦手なんだけど
ポテトサラダに果物は・・嫌。
マカロニや春雨のマヨサラに果物入りも食べられない。
でも八宝菜のカシューナッツはいける。
豆は野菜の範疇にとらえられるから抵抗ないな。
ポテトサラダに果物はもちろんきゅうりも嫌。
244 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 17:14:11
ベークドポテトに塩辛。
酢豚のパイナップル・・
もっといやだーーー
247 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 19:18:47
248 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 19:45:15
最近、スレを間違えてる書き込み多い気がするの。
249 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/02(日) 20:33:01
↑
おまえだろ!
↑
おまえやーっ!
俺だよ、俺
↓いやお前だ
253 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 17:32:06
呼んだ?
天ぷらに醤油が無難という人が居る事にびっくりした。。
うちでは天ツユと塩がでてくる。
255 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 20:39:01
天ぷらには天つゆと大根おろし。
ただし、天つゆはあくまで大根おろしになじむ程度。大根おろしを天ぷらに盛って食べる。
256 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 20:40:01
天つゆは、作りおきのめんつゆ
257 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 21:17:23
市販の天ツユに少し醤油を入れて、大根おろしドバッーっとだろなっ。一味をドバッーっとだろっ。
258 :
名無しだよ:2005/10/04(火) 21:37:19
食べ物のチョコチップ食べたい人というすれにあつまれ。危機すんぜん
天ぷらは、天つゆ+おろしだね。
揚げたてを少量なら、塩がうまいが、
ある程度の量を食べるなら、天つゆで食いたい。
でも、弁当に入っているようなやつなら、
醤油やソースで食うかな。
260 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/04(火) 22:56:49
家は天ぷらには酢醤油
さっぱりして美味しい
「天つゆ+大根おろし」には、おろし生姜も入れるだろ?
どれも普通すぎる
263 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 00:19:16
出汁にひたして柚子こしょうつけて食う
264 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 02:17:58
天ぷらにはソース
265 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 02:36:35
天ぷら食った後の油と衣が浮いた天つゆにマヨネーズ入れて掻き混ぜて飯にぶっ掛けて食べる
自分はお湯注いで吸い物代わりに飲んでる。
えっ?取っておいて次に使うんじゃないの??そうなんだ・・・
>>267 注ぎ足しながら使うという事?
自分的にはレベル4のショック!
269 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 12:38:03
オレも天つゆ派だが、いつぞや食った「豚天」とソースは相性抜群だった。
おまいらもやってみれ。
270 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 21:08:59
朝食で、熱々のご飯に薄切りハムを乗せてとんかつソースをかけて食べる。
おいしいYO
>261あっしの行きつけの天ぷら屋はてんつゆ、大根おろしに生姜がのってますぜ、旦那。
273 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/05(水) 23:39:52
>>269 そりゃだって豚カツとほとんど一緒じゃん。
天ぷらだってほとんどフリッターと一緒だから、
ソースだろうがケチャップだろうが問題ないな。
岩ちゃんのまんまん
天ぷらソバにソースをかける、先入観を捨ててやってみろ m9っ`・ω・´)
流れ豚切り。
独創的過ぎるオカン料理の数々。
最近衝撃を受けたのは、
酢豚にパイナポーのような感覚で作った「バナナ入り中華丼。」
>>279 青いバナナでやったら美味しそうだな。
バナナを加熱すると芋っぽくてうまい。
きもちわるい
あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった
283 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 20:55:24
チャーハンをオカズに白飯を食う。
284 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 21:04:30
焼きそばをオカズにチャーハンを食う。
285 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/07(金) 21:18:29
ナポリタンをオカズにピラフじゃだめ?
287 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/08(土) 01:08:36
余った白身魚の天麩羅をトマトソースで似て、
イタリアンと言う
エビシューマイにマヨ
おにぎりの具に焼売はよくあったなぁ
親子丼にもみ海苔、七味唐辛子、紅ショウガ
はいはい何でもかけすぎですよ
>>290 なつかすい・・! 290は関西の人ですな。
かっては自分もそうだったよ(少し汗
親子丼って鮭いくら丼のことだよね?
一般的には、鳥と卵の方だと思うけど。
友達が泊まりに来た時、
「トーストにマーガリン塗って」って頼んだら裏側に塗ってた(´・ω・‘)
「何で裏なん!」と突っ込んだら、「え、普通両面ぬるよなぁ?」って…。
それ以来、両面ぬるようになった。
普通塗らないよお
何か英語の言い回しにそんなんあったと思うけど(バターね)
どういう意味だっけ?
>>294 食パンに裏と表ってあるの?
焦げ目がいい感じなほうにいつもバター塗るけどそっちが表?
トースターで焼く時、上面に向いてる方が表だよ。
焼き面が均一に狐色の方。
298 :
296:2005/10/10(月) 22:00:51
>>297 あーそういやそっちだな、いつも塗るの
なるほど
299 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/10(月) 23:16:17
トースターといったら、両面焼いて、ピョン!とでるやつ。
オ−ブント−スターとは違う。
光センサー付きトースター欲し−。
300 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 02:18:46
>>297 うちは途中で一度ひっくり返します・・・。
この場合はどなん?
301 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 04:29:45
ノシ両面に塗る派
304 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 13:40:51
>>301 食べにくくない?
小休憩の時はどやって置くのよ??
もしかして、
バナナを吊り下げて保存するアレを使うとか???
>>304 普通に皿に置くんだろ
バナナ吊り使うってどういう考えだよw
306 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 14:51:07
>>305 だって、両面にバター塗ってるんだよ〜〜〜。
307 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/11(火) 15:00:17
お好み焼き。
キャベツの荒い千切り大量、卵、とろろ、小麦粉、塩胡椒で、
小麦粉はなくつなぎ程度、
柔らかい「キャベツ焼き」みたいなのにかつぶしとマヨネーズと
おたふく(またはケチャップ)をかけて食べる。
春キャベツなんかだと超うまく、普通のホットケーキ状の
お好み焼きがモッサリ感じられてイヤだった。
でも人に作ってあげたら、全否定された。
かなしかった。
小麦粉はなく??
>>307 うちのお好み焼きも似たようなもんだよ。
肉や海老・烏賊も入れるけど。
うちはお好み焼きにはキャベツ・ピーマン・ナス・シイタケが入っていた。
肉は母が食べられないからイカゲソの細かく切ったやつも入れて。
結構おいしいよ。なんか、残り物整理だったらしいけど・・・。
ほ か ほ か
( ( ) ( ) )
( ) ( ) ( ノ
_..._ _,,
_..,,ノ"///ヾ、 _,."彡i
/ :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ
/ (( ) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|
r'=、 , ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」
`''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"
`ー-'=ー"ニ=ー~"`^"
ほ か ほ か
( ( ) ( ) )
( ) ( ) ( ノ
_..._ _,,
_..,,ノ"///ヾ、 _,."彡i
/ :`y'、ソ、)、ソ、y、)',,::彡",ヽ
/ (( ) .iy'ソ ' )'y )、ソ、),,彡'彡|
r'=、 , ::i )/i y )、) 'y k彡,,"」
`''、._ノ .::ノ/彡f ::ヽ ;Y 、、、,-ー'"
`ー-'=ー"ニ=ー~"`^"
タイヤ木にはジャムつけて食べる
315 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 01:20:10
あたしはマーガリン
_
/〜ヽ
(。・-・) ヤクデチヨ〜
_∬φ ⊂)__
/ccccccc/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| たこ焼き |/
鯛焼きは中のあんこは取り出して、皮のみ食す
あと、ケンタも衣のみ
残ったアンコと鶏肉どうしてんの?
ごみ
322 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/12(水) 16:40:27
それ…「我が家」の常識じゃないじゃない。
しょくたくには、いつも寿司酢につけたおじゃこがあって
それを、あつあつご飯にかけて混ぜて食べるのがうち流です
ちりめんじゃこに「お」を付ける方が驚き
驚きだけど、なんかイイ
「おちりめんじゃこ」は何だか嫌だけど、「おじゃこ」はなんかイイ
327 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 11:40:35
家は白菜の漬物が年中無休ででる。そしてこやつもセットだ。ちょっと古くなった奴をみじん切りにして、じゃことごま油、醤油で炒めたのをご飯にまぜまぜ。これだけでご飯2杯はいける
ビビンバ類を食べる時は、付属のスープを全部入れる。
だから、わざわざ石焼きにする意味が分からなかった。冷めないように?とか思ってたけど、オコゲの為だったんだね。
我家では、何ビビンバだろうとオジヤになります。
329 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:15:30
子供の頃だけど、ステーキにはマヨネーズだった。
330 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:18:07
331 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:32:06
プップップ〜・ワラ
332 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:37:58
我が一族は、ほうれん草のおしたしにウスターソースをかけまつ。結婚
して、おしたしが出てきた時、フツーにウスターソースをかけた時、嫁
さんに驚愕された。里帰りして、親とか、弟とかが、フツーにウスター
ソースをかけていた時に納得された。
333 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:43:39
お茶碗のご飯にお箸を突き刺すと叱られる
334 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 15:58:45
カレーにこちゅじゃんとキムチ入れてます
後はガム飲む
335 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 16:20:57
337 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/13(木) 17:19:27
>>335 江戸っ子はおひたしにウスターソースをかけるのでしょか?
旨いらっきょ食いたいけど
店に行ったら、中国産のばっかりだった
なんかやだな
>>336 う〜む。 どのあたりの習慣なのかな。
うちの地元には、ない習慣なんだよな。
でも、行儀が悪いと言って、ご法度なのは同じです。
きょんしー
>>338 マジレスしちゃう。
らっきょうは漬けるまでに洗って皮剥いて切ってと、ものっすごい手間がかかるんだよ。
だから日本で作るとかなり高くなるからマスプロ漬物屋は自分じゃ作らない。
美味しいのが食べたければ田舎の方の地域直売場みたいなところで買うのが、
安くて美味しい。
>>341 実家の畑で育てたらっきょうを、母が漬けてます。
あたりまえの利益で値段付けたら、
たぶん100g500円〜1000円ぐらいになると思う。
>>339 「枕飯」でぐぐるといいよ。
いいなアー母親手作りラッキョウ
くいたい。
わけてほしい(*´∩ェ・`)゚+.゚
344 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 00:15:38
>344
ミーは>327ではないが、流れから言って縮緬雑魚のことかと。
.:)
(:. (:.
.:)
,ハヽ、
(,,__,,)
⊂(#・д・) はい肉まん一丁!
/ ノ∪
し―-J |l| |
.:)
(:. ペシッ!!
,ハヽ、
)(,,・_・_,,)(_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
||〜'i
||お.| ___________
||に.| /\丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶\
||ぎ.|//\\丶ヽ丶丶丶丶丶.ヽヽヽ丶\
||り |/ 田 \\丶丶丶ヽ丶丶丶丶 ヽ丶\
||屋.| ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
||〜'i | ̄ ̄ ̄|!| ヽ), 昼食におひとつドゾ〜 !
|| .|!|___|!| ミ"・o・彡 ..-、 ..-、 ..-、
|| .| .ハ,,ハ .|.. ̄ ̄ ̄ ̄| 旦 (,,■) (,,■) (,,■)
l ̄i |__:',,´∀`;.|____| |i ̄i|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|i ̄l|
""''''" cミ,,,,.,`;
348 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:34
おにぎりの具がバターだったことがあるわが家
349 :
長持ちするの?:2005/10/14(金) 22:42:30
うちのお袋の持論に基づき、
我が家の握り飯は、寿司飯を握るのが定番でした。
もの心付く前から食べていたので、違和感なかったっすけど・・・
350 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 22:49:58
>>348 溶けたバターが入ってる(しみ込んでる)のか
351 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/14(金) 22:59:59
妹が間違えて『ホットケーキミックス』を使ってピザを焼きやがった!食べたら甘くて...可愛そうだからガマンしてみんなで残さず食べました♪
妹の手作りピザ…(;´Д`)ハァハァ
>>348 北海道のコンビニで良く見るぞ。
醤油飯の中心に大型のバターだよね。
あれはチンすると最高にうまい!!
そうなん?おいしそうやな・・・
はーくいてええええええええ
>>348 バターライスなんてのもあるからフツーじゃね?
さめてから握るんかな?
それとも、握っておいて、さめてから突き刺すのか?
はたまた、熱いうちに握って溶けているのだろうか。
357 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 22:18:42
納豆と大根スライスを合わせた料理
とき納豆。知ってる?
359 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 23:10:20
知らない。
つか、まずそう
360 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 23:38:31
私は栗は生が大好きなんですが、みなさんは栗って
生で食べますか?
361 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 23:44:36
うちは茹でたほうれん草のお供に黄金のたれがでる。御飯にほうれん草+黄金のたれで食べるとうまい。
>>360 栗って生で食えるのか…?
362 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/15(土) 23:53:47
>>360 実家には栗の木があって子供のころは生で食べてた。
つーか茹でた栗はあまり好きじゃなくて生の方が好きだった。
コリコリしてほのかに甘いのね。
●食べ方いろいろ、大きくて早く実る日本栗
栗が昔から旬の食材として親しまれているのはさまざまな食べ方があるからでしょう。
蒸かして食べるほか、渋皮煮、栗ご飯、栗きんとんなど、
お料理からお菓子までバラエティに豊んでいます。
渋皮をむいて、生で食べることもできます。
一説によると、鬼皮(外側の固い皮)に
少し傷を付けて焼くのが最上の味と言われています。
364 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 00:02:50
野菜天ぷらが残ったら、翌日、味噌汁に入れて食べる。
牡蠣フライも入れたりする。
・・・きっとうちだけだろうなー
>>364 うまそう。オレは独身だから
天玉を使ってる。
ネギなんか入ったら大御馳走だよ。
>>365 あ、うちも揚げ玉も入れます。揚げ玉も十分においしいよね。
うちはじゃこ飯のトッピングとしても使うよ。
367 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 09:26:07
>>364 会社の食堂でやって、白い目で見られたりしているが
美味いので止められない。家じゃないけど…
368 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/16(日) 13:06:20
>野菜天ぷらが残ったら、翌日、味噌汁に入れて食べる。
我が家もやったりします・・・
ちゅうか、味噌汁に後のせ ですねえ・・・
または、ウスターソースをつけて食べる。
>牡蠣フライも入れたりする。
これは・・・・やりませんねえ・・
369 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/18(火) 22:34:52
家では残った天麩羅は卵でとじてご飯にのっける
>>337 そこじゃないw 判断基準は「おしたし」だw
江戸っ子は「ひ」と「し」の区別が曖昧。
「消費税」が「ひょうしぜい」になったりとか。必ず入れ替わるわけでもないんだけどね。
>>344 こいつ、って感じかな。擬人化して表現しているのだよ。
つまり こやつ=これ=白菜古漬けじゃこ炒め
99ショップの韓国産キムチが好きだったが、
韓国食品って衛生問題でトラブルが大杉だ罠・・・・。
他スレにも書いたが、正月のお雑煮の出汁となる元が、
鶏レバーなのはおそらく日本広しといえどもうちだけでしょ?
親父に経緯を聞いたら、祖母さんの時代からそうで、お袋も流儀として
黙ってそれに従ったそうです。理由は安いから、とのこと。
ただし祖母さんの名誉のために一応断っておくが、味はけして悪くない。
>>373 面白そう!レシピをキボンヌ。
正月から血の匂いの雑煮になりそうなヨカソ。
ニンニクやショーガが入ったラーメンツユみたいな
雑煮になりそうだな。
>>373 冷し中華や冷やしうどんの具にささみの蒸し煮にしたのを乗せるんだけど
その蒸し煮したつゆでタレを作ったりダシに足したりするよ。
臭みがないから美味しいよね。
レバとササミじゃ大違いだろが
378 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:58
我が家の常識。
お茶漬けの元はごはんにかけて、そのまま食べる。お湯はなし。
父方の家系の常識。
カレーは冷やしてからご飯にかけて食べる。
379 :
373特急W.V.「東海」:2005/10/24(月) 22:57:55
>>374 特に煮こぼしたり、生姜や酒で臭いを消したりすることも無く、
ごく普通に、腿肉で作るように調理するだけなんですが、あまり臭みは感じません。
火を掛けすぎると固くなるのは否めないので、手短に調理しているようです。
友達の家に言って普通(?)の鶏肉の雑煮も食べますが、正直言ってコクという意味では
やや物足りないものがあると、個人的には感じてます。さすがに口には出しませんが…
良いレバーを探して使っているとしたら、「安いから」と言うのは案外的外れかも???
380 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/24(月) 23:42:25
>>378 上は珍しくないが、下は何の為に?そっちのがウマイとか?
食べてみたいし、作ってみたい〜
382 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 01:05:52
目玉焼きにしょう油かけてるやつ多くね?
ソーすかけろや
384 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 01:25:55
>>383 そんな勝手に一般化されても困る
うちは西日本だけどマヨネーズ
385 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 01:26:42
塩コショウって人も、オーロラソースって人もいるしな
西東で勝手にわけるな
うちも関西だけど塩コショウオンリー
388 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 02:26:11
うどんをマヨネーズ(油代わり)とケチャップで炒める。玉葱スライスが入ることもある。味はナポリタンだけどうどん。
389 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 03:12:12
キャベツのキムチ
390 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 03:20:24
冷やし素麺に青じそドレッシング。
391 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/25(火) 04:43:12
砂ずりは丸ままサッと湯どうしして
刺身
胡麻油と岩塩ホワイトペッパーガーリックで食べるのって、変ですか?
393 :
ちなみにこの料理の名前はは知りません:2005/10/25(火) 22:46:19
目玉焼きを少々多い目の油の中で、ややフライドエッグ風に調理して
仕上げに醤油を絡ませて、やや照り焼き風に味付けしたものを
あまり大きめでないどんぶり飯の上に乗せて、上からフライパンに残った
調味料を掛けたものを、子供の頃午後3時くらいの小腹が空いた時に時々食べた。
作り方は解っていた積りだったが、やってみるとどうしても同じように仕上がらない。
お袋が死ぬ前にコツを訊いておくべきだったと、時々思い出したように後悔している。
394 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 06:41:10
フライドポテトはただのケチャップじゃなくて,必ずマスタードケチャップだよ。
家でフライドポテト食った記憶がないなぁ。
396 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/26(水) 12:32:27
俺んちのリンゴはうさぎちゃんだぞ〜
ウインナーなんてタコさんだぞ〜
398 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 20:22:11
お味噌汁にシーチキン+春菊+お豆腐!
シーチキンは最後に入れるのがコツです(^O^)/
399 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/27(木) 22:04:46
鯖の水煮にマヨネーズとか
豚汁に、カレー粉を入れます。
400 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 01:05:54
うどんをでかい鍋で茹でる。(昆布入れたかな?)
茹で汁をお椀に入れ、そこにマヨネーズ、醤油、大根おろし、ねぎ投入。
ぐわーーっと混ぜる。
後は茹で上がったうどんをその汁の中にぶち込み、食す。
子供の頃「マヨネーズうどん」という名前でたまに食っていた。
一体誰が考えたんだよ。。。オカン。。。
焼肉はポン酢で食す。
小さい頃からそうだったので、普通のタレは油っこく感じる…。
さっぱりしてて、ご飯も進みます。
あと母の創作料理色々。
・味付けは醤油のみの炒飯(具無し、油の代わりにマーガリン使用)
・たらこスパの元を使用した炒飯等…
・とき卵の味噌汁に納豆投入
醤油炒飯は醤油バターご飯の亜種って言えるかな?具も無いのに美味いんだこれが…(´Д`*)
( ・д・)ママ・・・ウラヤマシイ
うちはレトルトばっかりだったよ・・・
403 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 23:40:25
>>401 > 焼肉はポン酢で食す。
えぇぇぇええ?
ポン酢なの?味ポンじゃなくて?
焼肉はバルサミコ酢で食す。
405 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 23:43:31
ココリコの田中のオカンのように、ミックスベジタブル多用オカン
というのも居るくらいだから、色々あっても仕方ないかも?
ちなみにうちのオカンは、ピザトースト多用オカンだった。
406 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/28(金) 23:44:23
408 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 00:17:01
うちはトマトに砂糖かけて食べる
甘くて(゚д゚)ウマー
410 :
401:2005/10/29(土) 01:15:35
使用していたのは味ポンです。
今までポン酢と味ポンは同じモノだと思っていたのですが…違うんですかorz
411 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 03:06:57
俺が子供のころ: 醤油と酢と薬味に何か(ねぎ、ごま、など)
大きくなったころ: 醤油とポン酢
今: 味ぽん
退化しているような気がする。
412 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 07:52:12
ぶとうに塩。ケンタにチョコレート。
父がメキシコ人だからだと思います。
413 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 09:12:20
高校生のころは弁当を持って行ってた。
毎日弁当を作ってくれた母には感謝しているが、2段重ねの弁当箱で、
1段目も2段目もあなご丼ってのにはぶったまげた。
友達に笑われ、家に帰って母に抗議したら「だってアンタあなご丼好きでしょ?
いっぱい入ってて良かったでしょー」とサラリとかわされる。
さらに、同じ弁当を持って行ってた兄が「あなご丼うまかった」と満足げに帰宅。
これが我が家の常識・・・そういや、かわいげのある弁当なんて記憶にない。
414 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 15:30:57
兄貴が正しい。
415 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 17:33:12
飲み物の話で恐縮だが、サイダーに牛乳を入れて『ミルクサイダー』なる飲み物を飲んでいる。
カルピスソーダが世に出るずっと前から…
416 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/29(土) 18:16:45
>>415 うちも!!
多分幼少の頃牛乳が嫌いだったからだと思う...
これ誰に言っても信じてくれないんだよね
あと お好み焼きの時はぜったいミツヤサイダー
なめたけとシーチキン混ぜたご飯が大好きです
その上にマヨネーズかけると神の味
うちはなめたけ茶漬けするよ。ちょっとわさびを入れてね。
>>413 お前が女の子なら同情するが、あなご丼はうらやましい。
422 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 08:39:00
じゃ、ドカ弁開けたら、全部焼き蕎麦だったことがある
俺は一体どうすりゃいいんだ?
424 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 09:46:25
俺なんか毎日漬物はいってたな
でもばあちゃんが早起きして入れてくれてたから何も言えなかった
ところでうちはほうれん草をのりで軍艦巻きみたいにするよ
425 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 09:59:41
423
おりも工房のころ
おっかまんがめちゃくちゃな配置で
弁当のおかずいれてたんで
おかずだけつくってもらい
自分でいれてた・・・
つけもんパセリ(庭に生えてる)
きゅうりなんかで彩りよく
盛ってたゾウw
426 :
もぐもぐ名無しさん:2005/10/30(日) 19:54:02
コーヒーが飲めなかった小さい頃、クリープ(大量)をお湯で溶いたものに砂糖を加えたものを、
ホワイトコーヒという名で出されてました。
今でもたまに飲むと、んまい(*´ー`)
コーヒーの影もねぇww
子供の頃はワインを水で割って飲まされたよ
変に酸っぱくなってマズーだったw
429 :
422:2005/10/30(日) 21:58:17
>>423 えっ!!!、「普通」なんだ???www、どうも有難う助かったよ。
ズーッと軽いトラウマだったんだ、一時あだ名が「やきそば」だったし・・・;
けして不味い訳じゃないんだが、せめてご飯が少しでも入っていて、
おかずとしての体裁が整っていたら少しはマシだったかも?とか…
>>426 それ、堀江謙一(?)さんが太平洋一人ぼっちの最中時々食べてた
「代用ショートケーキ」とおそらく同んなじヤツだは
>>428 オメーはフランス人かってーの?(笑
430 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/04(金) 23:08:58
チーズケーキ温めて食べるのって家だけ?
焼きたてのチーズケーキは温かいんだから、
温めてもいいんじゃね?
432 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 00:22:27
「プリンは温めて食べる。」
以前、手作りの焼きプリンを食べてからというもの、
それが私の常識さっ!
433 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 00:25:22
インスタントラーメン食べる時は必ず牛乳を飲んでた。
>>429 もちつけ。(ゲンナリ…
水筒にそうめんが入ってたって猛者もいるくらいだ。
自分的史上最凶弁当は、弁当箱の半分以上がキャベツだった時だな。
かあちゃんよ…いつもありがとよ。
436 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 03:34:25
母は、とびっこの事をキャビアとよんでいた。大人になって本物見た時嘘だろ?って思った。いまだにポロっといっちゃうよ
鍋物や焼き魚のとき骨をよけておく皿を「骨壷」と呼ぶ。
(別に専用の物使ってるわけではなく手近な皿を使う)
438 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/05(土) 08:27:17
>435
山科けいすけの「C級サラリーマン講座」に
弁当箱に殻付きの「生うに」だけを入れて持って来る部長の話があったが
さすがに実際には見たことが無い。
おそらく退くと思う、マンガでもかなり退いたし・・・;;;
醤油味のインスタントラーメンを食べるとき、千切り生姜を入れる
441 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 16:12:48
>>436 キャビアを「イクラ」と呼ぶのは問題無いはずなんだが…
>>437 うちでは「骨入れ」なんていう月並みな名前だったは…
明日から「骨壷」に変名します。 皆にウケると思う。
>>441 問題は発音だな。
「ほねつぼ」「こつつぼ」でえらく違った印象になる。
443 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 17:45:27
角切りチーズをたまり醤油に漬け込む。
それをホカホカご飯にのせて食べる。
やきおにぎりにしても、ウマー。
444 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:09
家の鮭ご飯。
切り身のままの鮭を乗せて炊く。
んで炊き上がったら混ぜる。
骨も丁度食べごろになりGood!
三つ葉、もみのりなんか散らして湯漬けでもうまいんだな〜。
>>444 生臭くないの?焼いたやつで食べたらうまそーだけど。
>444
うちのママンがつくるのもそうだよ。
うまいよね。
生臭そう
448 :
437:2005/11/07(月) 03:49:17
もちろん「こつつぼ」ですよ(´∀`)
ちなみに言い始めたのは父です。自分が入っちゃったけどナー
普通に焼いたほうが旨そう・・・(´・д・`)
451 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 08:18:15
生姜と一緒に炊くと生臭くならないよ
452 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 08:27:32
揚げ物系にはソースじゃなくて醤油
我が家でも俺だけだけど・・・
我が家…というか彼女の家。
彼女の作るお弁当はいつも海苔で顔とか文章が書いてある。
彼女の家では小さい頃からそうだから、それがデフォだと思っていたらしい。
あとお弁当箱をまいてる布にお菓子を挟んでくれてるのだがチョコだと溶ける。
454 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 09:19:01
うらやましい・・・
455 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 13:41:39
揚げ物を食べる時は
何もつけない、かけない。
からあげもてんぷらも
とんかつもコロッケも
カツレツも串揚げも…
とにかく全部何もかけない。
店でソースとかかかって出てくると
言うの忘れた…orz
ってへこむ(´Д⊂
食べれないわけじゃないけど
すっごく嫌。
456 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:02:08
ソーメン=夏のおやつ
457 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:12:07
我が家ではホットケーキにベーコンやハム、チーズを挟んで焼きケチャップ+フレンチマスタードで食す
カステラにマヨこれ我が家の常識
458 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:22:02
↑おいしいの?? 我が家は天ぷらにてんつゆ 使ったのは最近 それまでは揚げ物すべてソースだったよ さすがにうちだけかな??
459 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 18:29:29
>>458 おいしいよ!
一度お試しあれ。
ホットケーキは平たいハムチーズワッフルって感じ。
マヨカステラは甘さと酸味が相まってウマス!
実家は昔の貧乏生活が定着してる為か
納豆をど〜しても一人に1パック がもったいないので
砂糖、醤油、辛子、ネギ、卵。これらを全部混ぜて、増やします
こうやると一人、ご飯3杯は食える!
461 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 19:01:12
揚げ物は全てしょうゆ。
コロッケもソースじゃなくてしょうゆ。
友達に笑われて凹んだ。orz
462 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 19:13:29
関西人って天ぷらをソースでくってたな
アフォだ
463 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 22:16:13
>>460 納豆にネギや卵を入れられるなんてなんて贅沢な話なんだ〜!
しかも一人ご飯3杯ダー? お前ンとこは天国かってーの!
うちへ来て見ろ、うちへ! そりゃもう悲惨な・・・いかん泣けてきた。
464 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/07(月) 22:32:14
>>460うちは1パックの納豆にネギと辛子を混ぜたのを3人で食べるよww
それをブラックコーヒーで流し込む私・・・
みそ汁は朝しか飲まない。残ったら捨てる
>>463-464 言葉が足らなくてごめんね
でも昔は一人3杯合計12杯
これを3日3晩4人で食ってたんだよぉ(泣)
冷蔵庫に保存して…orz
本当に貧乏だったなぁ これ作った時は味噌汁とご飯だけだったから…。
ほんとうに貧乏だったんだね。
今からでもおいしいもの沢山食べてね。
目玉焼きにケチャップが定番でした
今は醤油派
目玉焼きはハムエッグだろうとただの目玉焼きだろうとソースだった。
よそんちでは、ハムエッグ=ソース、ただの目玉焼き=醤油が多かった。
でも今はマヨネーズ。
472 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 21:17:19
目玉焼きは味噌だろう!!!
473 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/08(火) 22:57:28
ハンバーグにはにんじんとピーマンが入っている・・・
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。 (AA略
474 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 08:12:18
ハンバーグの上の目玉焼きは半熟で、黄身を白身の上に広げてから
ハンバーグと一緒に食べますよね?
別々に食べるのがいてもったいなく感じるのですが
475 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 10:48:44
肉じゃがにマヨネーズ。ウマイよ!
弟が、もやしを10袋買ってきた
安かった!!10円だったからってオイオイ・・
どうすんの10袋も・・・
もやしは日持ちしないから
どんどん食え!!
我家は軽くゆでて
塩とゴマ油であえて食べる。
よく冷やして食べると
めちゃうまですよ。
478 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:02
もやしとフライかす(天かすじゃないよ)を炒めるのが
日曜の朝にパン食だった時の定番のおかずだった・・・
味噌汁、野菜炒め、もやし炒め、酢の物、餃子の添付、サラダ…
こんな感じだね
ふらいかすってなんだ???
もやしは、オイスターソースで炒めるか、
いりこだしで湯がいてポン酢醤油で食うのが好き
>>476 持たせたいならナムルとかか?作り方知らんけど。
うちにはソースがない。
母がソース嫌い。学校で「肉の臭みを消すため調味料」と教わったからだそう。
フライなどは下味のみ、あるいはドレッシングかマヨで食す。
ウチもソースないよ。
なんでも醤油か塩だ。
485 :
478:ちなみにカタカナです:2005/11/13(日) 16:59:55
>>480 家でとんかつとかコロッケを揚げないうちには無いと思うが、
天かすと同じように、本体から離れて揚げ油の中に広がってくパン粉を
油こし(これも死語だな?)掬い上げて取って置くんだようちでは、
余りに貧乏臭くて書くのも辛いが… ンでね、それを食べるの後で。
コロッケなんかたくさん買ってくると包み紙の中に残ってるでしょ?
あれだよ。 捨てちゃダメだよ・・・
486 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:41:01
とりあえず、京都人の折れ。
天ぷら=ポン酢orレモン醤油
とんかつ=とんかつソース
目玉焼き=醤油
焼肉=醤油+おろしにんにく
487 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 18:49:14
(´・∀・`)さば味噌に練りワサビだぉ!うまいぉ
488 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 19:05:59
にくじゃがに油揚げ(薄揚げ)を入れるとうまい。
特に翌日。しいたけもいい感じにウマー!
489 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 21:57:30
天ぷらで出た天カスは味噌汁に各々が放って食べていたけど…
490 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/13(日) 22:21:54
我が家でわ醤油は薄口しか使わない
薄口は塩分が少ないと信じてるんだろうな
493 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 07:32:16
カレーの隠し味にスイートコーンの保存液を入れる
カレーの具にブロッコリーの芯、薩摩芋、かまぼこ、椎茸
親子丼に紀ノ川漬の刻みを附ける
おでんの具に里芋、薩摩芋、白玉
クリームシチューに粉チーズを掛ける
納豆はたれ、辛子、卵黄、白髪葱の他に鯖節、野沢菜、べったらの刻み、油抜きした(茹でた)挽き肉を入れる
そうでもないよ。
496 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/14(月) 19:23:43
あたしはカツ丼にめんつゆを少し足した生クリーム。
うちも煮物は薄口醤油使うなあ。濃口だと黒っぽくて不味そうに感じる
煮魚なら臭み消しに濃口でもいいけど
ところでサバ味噌煮作るとき、出汁で煮る?水だけ?
細木がTVで作ったらしいが、「出汁で酒など入れて美味しそうだった」、と見た人が言ってたが
フツー入れるよね?その人、水と味噌だけで煮るんだろうか・・・
>>497 普通は酒。出汁は本来必要ない。水は論外だがやってる奴は多い。
(このスレ的には良くない回答だけど)
499 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 00:38:52
キャビアという名のとんぶり
バターという名のネオソフト
騙すのは良くないよなぁ
500 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 15:42:10
500ゲット!!
501 :
497 :2005/11/15(火) 21:08:46
>>498 そうなのか。サバから旨みが出るから出汁はいらないのかな。ありがd
502 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/15(火) 23:03:49
>501
>>498は「魚を煮る時に、水は使わない」という言い伝えを
まともに守ろうととしている伝道師だ! スレに気遣う気配りがあるだけ
ある意味、遥かにマシと言わねばならない。ただしこの手のヤシは実際に
魚を煮付けたことがないヤシが多い。太宰もある意味逃げてるねこの点では…
503 :
498:2005/11/15(火) 23:30:42
>>502 いや、煮付けぐらいはよく作ってるんですが…
今日はブリ(ハマチ)大根でしたよ。
大根はうちの畑で捕れた物。
前の日夕食で残った天ぷらを次の朝に味噌汁に入れて食す。ただし出来合いの天ぷらは油っこいのでやらない。あくまで自家製のに限る。
果物の缶詰の知るってお前らどうしてる?
>>505 ・素で飲む
・サイダー・炭酸水で割る
・牛乳で割る
・濃いめに入れた紅茶で割る
・ゼリーや寒天にする
…等々。
桃汁牛乳お勧め。
ケーキスポンジにしみこませると美味しいよ
>>501-504 水なしの話は別として、
煮物に出汁を入れると、昆布か鰹の香りがしてしまうので、
素材の肉や魚や野菜の香りがいいけど弱いというようなときは
うちでは使わない。
というか、どんな安い魚でもじゃがいもでもにんじんでもなんでも臭みの中に味があるのに、
出汁で煮ると同じ味になっちゃうから嫌い。
510 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/16(水) 22:48:24
>509
でも一般に言う料理人にの物言いには問題があると思う。
確かに水こそ使っていないが、日本酒は結構な量入れている訳だし、
白菜のようにそのもの自体から出てくる水分で煮付けている訳じゃなし、
何かカラ炒りしたものを醤油で仕上げるような言い方は慎むべきと言うか
言語能力の欠如と言われても仕方が無いと思います。
まさにカラ炒りかとおもた
とりあえず洋食系メニューには『おたふくお好みソース』
ピラフ、ハンバーグ、鶏唐揚げ、トンカツ、フライ、キャベツの千切り、オムライス…
うちのクリームシチューにはたけのこと椎茸が入ってます。
514 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/17(木) 22:40:10
>>512 西の方?東じゃ『ブルドック中濃ソース』がデフォ
カルピスバターってそんなに旨いの?
買ってみようと思うけどどこがどう違うのか教えて
516 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 04:45:44
高校生の頃おかんとケンカしたら次の日のお弁当が、ごはんの上いっぱいにきゅうりのQちゃんだけが敷き詰められてた事がある。
517 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 07:49:49
お味噌汁って朝ご飯にしかつかない(豚汁は別)
普通にパンとお味噌汁もあり
おばぁちゃんは食パンをお味噌汁につけて食べる
これ、我が家の常識(^^ゞ
518 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 08:12:14
お雑煮
頭芋ってにぎり拳なみの里芋?に大根や人参・こんにゃくとお餅がはいってる。お餅はきな粉につけて食べる。白味噌じたて☆ 頭芋は大きいものを長男に食べさせて家の頭に…ってらしい
519 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 08:15:17
おかゆって茶がゆだとおもってたです……
地元奈良県です…
茶がゆに小豆・茶がゆにお餅などなど
茶粥にはふかし芋だ
茶粥にはきりこも入れる
@奈良
さーて、コーナン大安売りだ、早く家の事済ませて行かないとー
522 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 08:40:24
地元奈良県民です
きりこって何ですか?
お芋は美味しいですよね(~o~)小豆+お芋もしますっ
お茶って麦茶?
我が家も茶がゆ派
お茶漬けはお湯割り
↓
だからかなぁ?
おかゆって味かなくかんじる〜
お勧めは
ほうじ茶が一番いいかな
きりこは、味の付いてないおかきしらんかな?
小さい丸ーいやつ
526 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 08:49:33
永谷園のお茶漬けにあられが入るきっかけとなったやつですね。
そうなの?(´・∀・`)ヘー!!!
あられかあ
528 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/18(金) 08:54:00
あたしんち鰹のおにぎり鰹メチャ甘い
甘いのも旨そうだな
名前しらなかったです(>_<)
きりこ美味しいですね
ありがとうございますっ
>>514 俺の実家は静岡だったが、カゴメの中濃がデフォだった。
ついでに、スーパーの惣菜売り場のコロッケとかのコーナーに置かれているソースもカゴメの中濃だった。
カゴメってトマトジュースやケチャップでは全国区に感じるんだが、なぜかソースはあまり関東では見ない。
532 :
514:2005/11/18(金) 20:36:57
>>531 今カゴメのHPでソース確認しましたが見かけませんね。なんででしょ?
話は変わりますがソースとケチャップを混ぜたものにトンカツを浸けて
丼の上に乗せたものを「ソースかつ丼」と地元では呼んでたのですが
これは正しいソースかつ丼なのでしょうか?
教えてエロい人!
関東はブルドッグがやっぱり強いんじゃない?
だから他のメーカーは100円ショップとかはともかくあまりないとか?
どろそーす
535 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 00:36:00
お茶漬けの素でおにぎり作る人いる?
ある料理屋の出前で、扱ってないおにぎりをついでにむりやり頼んだら
大きなおにぎりのめしに、鮭茶漬けが混ぜご飯みたくつかわれてたことがあったよ
上等な海苔で巻いてあって旨かったよ
>>531 実家が愛知で同じくカゴメだった。あとたまに、コーミソース…
お好み・焼きそばのソースはやはりオタフク
うちはカゴメの方を炒飯ピラフ白ご飯ポテトサラダなんでもかけてた。
>>535 作る作る
ポケモン茶漬けなんかのネズミの描いてあるかまぼことか、そのまんま入ってた
538 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 09:12:49
>>531 私も静岡人。カゴメ中濃は常備。
知らなかった…。都会では使われてないのね。
うちの物を確認したところ、名古屋で作られたものだった。
539 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 14:21:45
シチューのときって他になに食べますか?米食べますか?
>535
一部のだし入り茶漬けには、おにぎり、お吸物にもどうぞって書かれてるよ
541 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 15:26:39
>>539 米。ご飯にかけて食べるのが好きだから。
>>539 クリームシチュー:サラダのみ。あれば果物などデザート
ビーフシチュー:パンとサラダも一緒に出す
両方とも適当に冷蔵庫にある物は出すけど、基本的にはこんな感じ
うちだと米は出さないかな
543 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 18:11:17
>>539 うちの実家は、食事に米は必需。
シチューでもスパゲティでもラーメンでも、365日・米の出ない日はない。
子供の頃 とろろご飯だと お茶を飲ましてもらえなかった…
とろろで お茶飲むと チュウキになるって言われて…
チュウキって何?
545 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/19(土) 18:53:37
>>543 そういう家ってあるよね。
常識を疑うってか、マジ勘弁してって思う。
ラーメンでも饂飩でも、うちの旦那は残り汁に勝手にご飯をいれて食べてる。
おかまにご飯がない時は冷凍を温めて食べてる。
汁で塩分摂りすぎにならないよう、味はごく薄くしてくれと言われるのはこのため。
麺のお代わりがあっても、ご飯を食べる。そのためにわざわざ麺の量をセーブすることさえある。
私は足りなきゃ替え玉するけど。
シチューのルー(こくまろとか)は、ご飯に合う味付けになってるような気がする。
たぶん本場のは違うのだろうと思いつつ…
>>544 検索したら電気炊飯器がでてきた
>>545 人の家のことにそこまでいえるお前の常識を疑う。
>>548 自分の家庭内だけならいいけどね。
来客にも当然のように勧めたり、外食で平気でやるやつもいるからねぇ。
育ちがわかるよ。
550 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 04:36:14
>>538 東京ですが、カゴメのソースは普通に売ってます。
ダイエー系以外ならね。
551 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 04:39:07
>>547 おいしいものを作って、奥様方にテストしていただくと、美味しい
んだけどご飯のオカズにならない、と言われてしまいます。
シチューをオカズにご飯食べる方がおかしいと思うけど。
554 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 06:14:29
555 :
大好き:2005/11/20(日) 09:44:28
皆様 ちょっとお知恵を拝借いたしたいのですが! きなこのおいしく毎日でも
食べられる(飲める)方法を教えて下さい。できればあまり熱を加えない方法で
人肌程度かもうちょっと熱いくらいで! ちなみに 牛乳こなこ、ヨ-グルトきなこ
きなこ餅、きなこご飯以外でお願いいたします。すみません
ココア少しとハチミツで、固くなるまで練るってあれか。
558 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 14:06:56
>>555 きなこをマカロニに和える。
保育園のおやつに出るよ。
毎日食べたいとは思わないが…
>>555 ホットケーキに入れる。ハンバーグに入れる。餃子に入れる。
ところで、何でこのスレで質問する?
560 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 17:21:38
今夜が山田
561 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 17:56:43
スパゲティーのソースをご飯に絡めて焼けば即席リゾット。カルボのソースがピタリ。
562 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 18:19:08
合羽海老千に牛乳入れて食わされてた。あれって家だけ?
えびせんと言えば猫の餌ですよ
564 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 21:11:04
>>562 かっぱえびせんに牛乳はやったことないが、子どもの頃おかんに「ごはんに牛乳
かけると甘くて美味しいよ」と言われ、試してみて吐いた覚えがある。
565 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 22:13:11
焼きそばがおかずとして供卓される。
つけうどんに必ずご飯が付く。
↑の次の朝食の時、味噌汁の変わりに
伸びてくたくたになった煮込みうどんが付く(しょうゆ味)。
566 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/20(日) 22:19:31
>>564 ごはんに牛乳はそのまま煮込むとミルク粥でうまいよ。
えびせんに牛乳はないが、カステラやクッキーに牛乳はうまい。
小さい頃、お好み焼きを食べに行くと、
熱くて食べられないからって理由で、
一切れずつ、一度お冷やにつけてから食べされられてた。
残ったカレーはそうめんにかけて食うのがうちの常識なのだが
人に言うとみんな嫌な顔すんだよね
激しく旨いのに。
冷たいそうめんには軽くそばつゆ振って温めたカレーをかけるんだが。
旨いからだれかやってみれ
>>568 うちは残りカレーを出汁で延ばして、
温かい素麺(麺だけ・汁なし)にかける。
カレーうどんの変化球っぽく思う。
味覚の幅
572 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 09:16:32
そうめんがぬくいかどうかだろ
>532 桐生出身(カツ丼といえば,ソースカツ丼がデフォの土地)だけど,
それはソースカツ丼じゃないよ.ソースカツ丼は,揚げたてのカツを
ウスターソースやみりんや醤油?(よく知らない)をミックスして煮立てた
甘辛い液状ソースにつけたものだよ.
574 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 09:53:54
576 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/21(月) 10:59:29
>>567 なんか、過保護なおばーちゃんとかがやりそうなことだね。
「口の中やけどしたら危ない」「ほら、油が飛ぶかもしれないから離れておきなさい」
「ほら、ソースこぼすかもしれないからまえかけしなさい」
出来上がってるものを水につけるってのが何か下品にかんじる
ウン、お育ちがよくないなってさすがにこれは思った
亀。
>544
多分、「痛気(つうき)」だと思う。高血圧や肝臓病や心臓病などの、今で言うと生活習慣病に分類されるタイプの病気全般の事らしい。
580 :
579:2005/11/21(月) 19:36:00
すいません、調べてみたら
中気=脳溢血の事らしいです。
>>577-578 でもよ、すき焼きを溶き卵で食べるのって、元々は単純に冷ますために始まったらしいぞい。
でも水じゃ味が薄まるじゃねーか。
出し汁ならいいのかときかれれば悩むけど。
ちゅうぶになる って言い方もするね
脳溢血。
筋子はいくらにできないの?
586 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 21:43:29
>585
出来る場合と出来ない場合がありそう。
よく熟したものなら、金網で漉して下に落ちたものを塩漬けにすればイクラだが
筋子の場合まだ良く熟していないものをそのまま塩漬けにする場合もあり
皮が柔らかい分ネットリして美味いんだが、イクラにはならないと思う。
587 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 22:56:52
皆様は杏仁豆腐に何をかけます?
うちは酢醤油なのですがこれって変でしょうか?
588 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/22(火) 23:23:12
杏仁豆腐って、中華デザートの定番の杏仁豆腐?
シロップ以外では食べたことがない・・・
(というか、家でわざわざ作って食べない)
酢醤油ってことは、ところてんみたいな扱いになってるのか?
589 :
587:2005/11/22(火) 23:32:56
杏仁豆腐は買ってきたものに酢醤油をかけています。
味にアクセントがついておいしいと思ってたのですが人にこのことを言うと、
変な顔されます。
やはり変わっているのでしょうか?
>>586 そうなんかーあんがと
筋子でも見極めたらいけるんだな
内臓で、たべると危ないのはどの部分だったっけ
白熊の肝は食べちゃ駄目だよ
河豚の卵巣は毒。
ホルモンは残留農薬が・・とか聞いたことあるようなないような
597 :
579:2005/11/23(水) 21:10:57
>592
「カニは食ってもガニ食うな」という言葉どおり、ガニ(カニのえら)は食べちゃダメ。
実はカニに限らずえらは物凄く腐るのが早いので基本的に食べてはいけない(食べる事ができる「えらの干物」もある)
598 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 08:42:21
>>595 河豚の種類によって、毒の部位はちがう
卵巣食える河豚もいる
知ったか乙
599 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 11:03:51
ポテトサラダの残りを、次の日衣を付けて揚げる母。
まぁ、普通のコロッケと変わらないんだがキュウリの歯ごたえが・・。
600 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/24(木) 11:11:13
うちもw
>>597 「カニは食ってもガニ食うな」 これ仲のよかった寿司職人が毎回言ってたよ
蟹食う度に言ってたから自動的に出ちゃう言葉なんだろうなw
>>598 おまえいやなやつだな、トラフグだと思ってやれよ
603 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/25(金) 23:37:28
>>597,602 知り合いのカニクイザルはそんなこと言ってなかったぞ?
>>598 普通卵巣は食べられないと考えて良い。知ったかは君だ・・・乙
>>599 じゃ、肉じゃがをコロッケにしちまう内のお袋をついでに揚げてくれ!
604 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 00:34:28
肉じゃがコロッケ美味しいよ♪
605 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 07:48:40
603がセンスの欠片も無い件について
606 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/26(土) 23:54:37
605が実は603に叩かれて、PCの前で切れマクッてる598である件についてw
607 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 08:32:01
603=606 ^v^;
609 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 16:38:45
サイダー牛乳
母の実家から伝わってきた・・・・
サイダーを牛乳で割るだけ(笑)
もちろん父は断固として拒否だが、私と弟は小さい頃から飲まされてた(笑)
何か炭酸のミルクセーキのようななんなのか・・・・
お試しあれ!!
で、目玉焼きにかけるものは地域別でどう分かれてるんだろう?
うちは醤油@北海道
両親(ともに北陸出身):しょうゆ
自分&姉(北関東育ち):しょうゆ
給食があった頃のクラスメートの大半:しょうゆ。
ソース派の方が少なかったな。
612 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 22:17:10
俺:醤油@生まれは関西で、関東育ち
親父:ソース@東京生まれ、東京育ち
613 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 22:54:17
ケチャップな俺は勝ち組
地域でわかれるものなのかなぁ。
煽るわけじゃないけど、お子様舌か年寄り舌かの違いじゃなくて?
こう、小さい頃の食生活が影響するとか。
ちなみに私は年寄り舌。理由は親が年寄りだったから。
ケチャップとかマヨネーズはあまり食卓に上らなかった。
一人暮らししてそっちにしばらく偏ったけど、結局戻るのねー。
615 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/28(月) 23:58:40
この話のたびに思うんだが、
目玉焼きに何かかけるか?
塩こしょうが振ってあるから、そのまま食べたらいいんじゃないの?
それとも、塩こしょうは俺の家だけの常識で、普通は味がついてないものなのか?
塩こしょうだけじゃ足りない。
バターか、しょうゆが欲しい。
目玉焼き
ごはん:しょうゆ
パン:塩コショーかマヨネーズ
カレー:ソース
ケチャップかぁ、今度やってみよう
>>617 ハンバーグ:ケチャップじゃない。
>>615 実家は塩コショウなし、でも家は塩コショウつける。子供が生まれたら混乱させそうだw
青のり+塩。ときどき醤油。
塩胡椒で充分だよー
なにも付けない
621 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 07:47:55
塩コショウはテーブルの上に置いておく。かけたければ各自でかける。
醤油だけをかけるということはしない。必ずかつお節の粉が一緒。
気分を変えたいときにはオーロラソース。マヨネーズは黄身が入ってるので良く馴染む。
623 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 12:12:57
タルタルソースな俺はグルメだと思う
624 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 13:13:29
目玉焼きをタルタルソースで食うやつをグルメと思わないオレ
タルタルソース=マヨネーズ+ゆで卵+タマネギ
マヨネーズ=卵+油+酢
だから、目玉焼きにかけたら卵が3重になっちゃうじゃん。
626 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 13:27:51
目玉焼きには醤油+黒胡椒(荒挽き)
トーストに乗せる場合は黒胡椒のみで。
>>584 ダシ汁にサッと付けてパクッと口の中に放り込み
アジッーてパニクってそれを丸ごと呑み込んでしまい悶絶したことある
あの時は死ぬかと思た
628 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 15:36:28
629 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 15:43:11
>>625 そんな事いったらおまいは納豆に醤油をかけんのか。
630 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 15:50:39
からあげにけちゃっぷは常識だよな?なあ?
>>630 常識かどうか知らんが旨いよな
>>628 問題ない。グルメとも思わない
>>629 かけるよ
628,629 625ではないが進歩いてないねーw
い→×
し→○ 最後の行中2個目の「い」
633 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 16:47:18
634 :
631:2005/11/29(火) 17:02:06
よくわからんがワロスwww
636 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 18:13:59
厨な言い争いは厨の常識、厨はスルーで。
本題に戻りましょう、ここは食文化板です。
637 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 19:26:04
おばあちゃんが自家製キムチを漬けている
638 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 22:03:56
>634
もうちょっと穏やかな言い回しは、しようと思えば当然出来るんだよね?
それによって、話題がさらに膨らむ場合もあるんだが、ちょと残念だ・・・
639 :
もぐもぐ名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:02
>>638 おかしい人は放っておきなよもう。
>>621 「かつお節の粉」って和風だしの事ですか?
とても美味しそう。塩コショウだけだと物足りないのよね。
かつお節の粉は文字通り粉がつおの事じゃないかな?
うちではお好み焼きにかける。てか、お好み焼き屋も豪華演出系
以外粉がつおな地域。
目玉焼きはしょうゆか塩です。マヨ醤油もウマー。
カニってなに付けて食べる?
カニ酢だっけ、あれどうやってつくるんだろ・・
うちはゆでてのをそのままたべるんだけど、お店にいってかに酢でたべるのもいいなーって。
642 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 14:32:08
ご飯に粉チーズかけて食べる
ほしいも うまくできない
644 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 16:12:53
目玉焼きにケチャップかける 醤油はしょっぱくてダメ・・うちだけかな?
>>641 何もつけないほうがカニの甘みが味わえて、おいしいよね
でも食べすぎで気持ち悪くならないための予防かな>カニ酢
風呂場に剥がしたバンドエイドを残す度にお袋にぶっ殺された
お前は不死身か
おう!万度行き返ってきたぜい
板違いに気付かないのはその後遺症だ
649 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 17:32:50
素麺の汁にツナを入れる。(マジで美味胃、1回やってみ?)
+マヨネーズが旨いよ↑
目玉焼き:ごはんの時は醤油(絶対譲れん)
パンの時はマヨ+ケチャ。チーズがあれば完璧。
カニは塩茹でした場合なにも付けない。
蒸した場合は…何つけようかね??
652 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 19:31:24
カニ酢の酢は、食あたり予防の為でしょう。
酢には殺菌作用があるので。
653 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/01(木) 19:41:38
カニは、酢醤油で食べてるな。家で食べる時は。
じゃあもう、ポン酢でいいか
昔料理番組で見たが、カニを食べるときに使う酢は
「生酢」といって、酢そのものを醤油皿に受けたものらしい?
酢の味に負けないだけの旨味がカニにはあるのでそれで良いのだとも思うが
逆に言えばカニ肉だけだと、旨味が強すぎてくどく感じるからかも知れない。
生牡蠣を牡蠣酢にするときに、砂糖の入った合わせ酢を使う店があるが
好みだと割り切ってはみても、どうにも好きになれない。
九州の宮崎に行った時に、獲れたてのいわしを手で裂いて、酢にわさびを溶いた
ものだけで食べるのを薦める店があったが、サッパリして美味しかった。
でもいわしは獲れたてでないと、そうは行かない気がする。
>655
そういえば漏れは時々餃子を酢だけで食う。
餃子自体に塩味が付いてるので、酢だけでもおいしく食べられる餃子の方が多い。足りない時だけ醤油を足せばいい。
塩分控えめでへるしー(w
657 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 00:48:02
>>644 うちの目玉焼きは水多めに入れてゆでるような蒸すような感じだからちょっと水っぽい。
しょうゆが多くなっちゃうよwでも水飛ばして底が固くなるのが嫌だからいいや。
658 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 01:25:48
おでんにソース☆
659 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/02(金) 03:07:30
小さい時、水炊きを食べる時は、ゆずを半分に切って自分の皿に絞って醤油と合わせて、食べるのが普通と思ってました。
ゆず使いたい放題でした。
ポン酢とか、使ったことがなかったなぁ。
大人になって、みんなで鍋をするとき、ポン酢だけが物足りなかった。
今、考えるとビップな食べ方してたなぁ。。。
熊本の田舎もんで〜す☆!
別に旬の柚子ってそう高いもんでもないけどな。皮がきれいなのは別として。
単純に面倒くさいのとか、他に使わないのに買っておいて置けないってところじゃないの。
>>660 焼き魚に絞ったり、なますい入れたり、白菜を漬ける時に入れたり、
日にちが経ったものはお風呂に入れるよ。
北陸なんでズワイとかコウバコの生を数百円で売ってる
茹でると旨みが逃げる気がし、レンジでチンする
そのままで、あまーくてウマー
ネギトロ用のマグロがたくさん余った。。
どうやって食べよう。
手巻き寿司も丼も飽きちゃった
665 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/03(土) 11:53:18
たまねぎのみじん切りとにんにくをいれて、丸めてさっと焼くですよ。
塩コショウで。
おおお。やってきます!ありがとうございました
いいかヨク聞いてくれ
間違って投稿した
今は反省している
大和芋を擦るんだソコに麺ツユを足す
それを切り餅ぐらいの大きさにして、形を整えつつ
ゴマ油をひいてフライパンで焼いてくれ
_、_
( ,_ノ` ) ウマー
( つ□)
と__)__)
しめ鯖ってなに付けて食べる?
670 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 18:55:02
醤油
671 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/04(日) 19:22:29
きずし、はワサビ醤油で食べる。
揚げ物全般が塩。
ソースはあまり使わないで、塩をさっと振るだけ。
とんかつだとそれにレモンがつく。
やったこと無いけど、〆サバに
柚子胡椒なんか着けて食べると美味そうだな・・・
675 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 00:04:27
大量のしょうが
安〆鯖には、辛子醤油が合う。おすすめ。
一味唐辛子をかけると生臭さが取れる ような気がする。
しめ鯖は柿の葉寿司にしてたべる
シメサバ焼くとまた一味違って美味いよ
イカの塩辛って
お茶漬けにするだけ?
681 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 20:47:57
昨日テレビで安部麻美がジャガイモにイカの塩辛を乗せると
うまいって言ってみんなに食わせてひんしゅくかってたw
道民の常食っ!!
本物はもっと旨いんだい…。
683 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/07(水) 21:39:56
それらしきものが美味しんぼにでてたような。
ふかしじゃがぁ・・やってみよ
ひんしゅく買ってたのは佃煮の方じゃないっけ?
塩辛は地元の食べ方だけど、佃煮は本人が好きだってだけで出したからw
686 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/08(木) 19:55:11
スレタイから逸れすぎてないかい?
「わが家だけ常識」の常識が全く語られていない、
質問・雑談スレになってしまっているように思うのだが。
水切りした豆腐を煮る。
689 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 21:22:18
うちは五目ずしにマヨが定番。
スッパ(゚Д゚ )ウマー
690 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/10(土) 22:19:47
かっぱえびせんに牛乳かける。
691 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 08:05:31
かっぱえびせんには蜂蜜だろうが!
692 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 09:22:32
かっぱえびせんには餡子だるうが!
693 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 11:51:51
かっぱえびせんにはビール!
トマトに砂糖って普通だよね?
695 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 12:20:22
正月の餅はマヨネーズ醤油に付ける
醤油の焼餅に青海苔かける。
海苔は巻かない。磯辺焼なんて、
我が家では出たことない。
すき焼きには各自、取り皿で胡椒をふって食べる
ピリっとしてウマァ
カルピスを麦茶で割る
麦の香りが引き立つ
コーラと牛乳を2対1くらいで混ぜる
牛乳と炭酸って結構あう
納豆には味噌を入れる
味噌汁には七味唐辛子
煮物があまったらそれにカレー粉いれてカレーにする。もしくは卵いれて茶碗蒸し。
それは普通にやるな
卵に砂糖と牛乳よく混ぜて炊飯器でプリン
704 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 21:28:10
>コーラと牛乳を2対1くらいで混ぜる
>牛乳と炭酸って結構あう
牛乳とサイダーでカルピスソーダーの味がするてきいたケド・・・
コーラっすかぁ・・・むーーーん
705 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 21:35:30
うちはすき焼きに白滝じゃなく春雨。
中学くらいまでこれが普通だとおもってた
炊き込みご飯があまった翌日は
スライスチーズを上に乗せチン。醤油をちょっとたらして食うとウマイ。
>>699 我が家では味噌汁に明太子をほぐして入れる
708 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 22:02:35
貧乏くさい料理っすねー
うちはなんにでもトマトを入れます。
シチューやカレーは当たり前、
鍋にも味噌汁にもラーメンにも入っております
トマト味噌汁、友達の家ではデフォらしい。
ご馳走になってなんだが、また食べたいとは思えないorz。。。
711 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/11(日) 22:58:01
>うちはすき焼きに白滝じゃなく春雨
マロニーちゃん もある
712 :
705:2005/12/12(月) 00:33:51
そういや春雨じゃなくてマロニーだった。
あれが春雨じゃないと知ったのが最近なもんで、つい春雨と言ってしまう…。
きっと君が呼んでいるマツタケは
しいたけと言うものだよ
朝から天ぷら
焼肉の時に厚揚げも一緒に焼いて食べる。
友人に話したら変だと言われてかなりショックだった。
おいしいのに…orz
716 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 14:34:13
>>715 コンニャクを薄くスライスしたのを焼いても
うまいです。表面をこんがり焼くのがポイント!
ぜひ、やってみて!
717 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 15:48:53
ネタとおもわれそうだけど、一日の食事費五千円以上。
じいさまが贅沢なものしか食わないから。メインは刺身とか牛タタキ、バサシとかとにかく刺身・寿司・肉など。毎日こんなん。
朝食と昼は普通な感じ。夕食がとてもバブリー。
>>715-716 厚揚げやこんにゃくを肉のように扱うのは、
精進料理が由来かもしれない。
どこそこのお寺で法事で食べて、
美味しかったから真似してみたとか、よくある話し。
>>715 うちはたまねぎも一緒に焼く(炒める)が、肉よりこっちの方が美味いww
721 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 18:33:11
厚揚げの焼いたのは、醤油かけて食べたくなる。
焼肉だと、なんだか一緒のタレで食っちまうから少々もったいない
厚揚げにはポン酢醤油もあうので、流れで焼肉もポン酢醤油+大根おろしもいいんじゃね?
>>717 ・飽きない?
・太らない?
・健康?
>717
じいさまの状態によってレスが異なる
じいさまががんがって一代財を成した結果だった場合:
じいさまはそれだけの事をする権利がある。だが子孫はその贅沢だけを受け継ぐのはいかんな
ちち(じいさまの子)が一代財を成した結果だった場合:
ちちの親孝行もいいがじいさまの健康にも気をつかってやるべし。
じいさまの先祖が一代財を成した結果だった場合:
財産食いつぶされるのを黙ってみているのは忍びないとは思うが反面教師として見るべし。
724 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 21:54:55
私の家は生まれたときから生協をしてます
私は生牡蠣が好きなんですが、母親が「生協でしか生牡蠣食べちゃだめ!絶対にスーパーで買うな、あたるぞ」って言われる
魚と肉は生協でしか買ったことがありません。これ私の家だけですか?
726 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/12(月) 22:16:41
>>724 生牡蠣を供している料亭などはどうなのでしょうか
>>724 生協もスーパーも同じ安物の牡蠣だ。当たるときは当たる
728 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 00:20:21
>>724 逆に言えば人間にもよる。
どんな牡蠣食っても当たらないヤツは当たらないし。
新鮮な牡蠣でも思い込んでるヤツは牡蠣と聞いただけで、精神的に下痢する。
俺の先輩なんか、鍋物用の牡蠣を酢牡蠣にして食べても当たらない。
コツは一緒にアルコール類を摂取する事だそうだ。←信じちゃダメだよ!
>>724 生食用カキと加熱用カキで、鮮度が違うと思ってない?
まともな、スーパーならどちらも一緒。
殺菌してるかしてないかの違い。
生協マンセー笑えるw
731 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 07:01:39
紫外線等で滅菌してない加熱用牡蠣にはウイルスがいるから
生で食っちゃだめだぉ。
ウイルスだから、本人に耐性があって発病しなかったとしても
接触や飛沫によって食べていない周囲の人間に感染して発病
する可能性もあるのだよ。
常識ある人間なら、加熱用は生では食わないでね ♥
うちは牡蠣フライじゃなくて牡蠣の天ぷらだったんだけどうちだけかな?
733 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 09:04:58
>>732 牡蠣の天ぷらを作れる職人さんは、日本に片手で数えられるほどしかいないそうですが…
735 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 13:33:39
>>731 ゲロやうんこに触れなければ感染しないです(苦笑)
>>725 私は生協で買った生食用の牡蠣で作った炊き込みご飯で大当りしましたよ。
生協は便利だよ
米不足で騒がれていたけど、タイ米なんて食ったことねぇよ
>>737 普通に近所の米屋で買えてたが。
抱き合わせなど一切なし。古米でもなし。
値段が1割上がっただけ。
タイ米もウマイ食べ方をすればウマイと知った事件ではあったが。
740 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 16:29:32
グッチ裕三がカキフライよりかきてんぷらがマイウーと言ってた
741 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 20:54:35
>>735 >
>>731 >
> ゲロやうんこに触れなければ感染しないです(苦笑)
女に縁のない一人暮らしのおまいは周囲への感染の心配をせずに
加熱用を思う存分食べなさい。
家族のいる人は食べないでね。
742 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/13(火) 21:27:25
天ぷらにお醤油。
メニューがカレーでもお味噌汁が出てくる。
>>742 おまいサンはウチの子かい?
カレーを食った直後にみそ汁を飲むと熱さ倍増するのは何故でしょう。
朝は主食がご飯でもパンでも麺類でもおかずは納豆ですが
745 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/14(水) 15:28:56
スパゲッティといえば必ずミートソース缶。
更に仕上げに生卵投入しかき混ぜ半熟状態に。
夕飯の場合、これがおかずの1部となり
(ハンバーグとかの付け合わせとかではない。
大皿にどーんと盛り家族でつつく。他のおかずもアリ)
フツーに白米を食べる。
炭水化物たっぷりの重い食事だったけど
その頃は違和感なかったわ〜。
スレ違いかもしれないけど…
風邪ひいた時や体調悪い時は必ずこれ!ってのある?
うちは誰かが熱出して寝込むと果物(みかん、バナナ、りんごなど)
のヨーグルト和えを作る。
普段はこんなの作らないのになぜか薬のようにでてくる
風邪引いたら、煮たりんごにシナモンかけたものをつくる。
横に、生姜とレモン汁、ハチミツをお湯で溶かした飲み物を添えて。
体調が悪いときは、必ずうどん。消化が良いらしいので。
風邪の時は、冷蔵庫で冷やした、桃缶です。
749 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 01:47:04
風邪が治ってきたらなぜか、まるごとバナナです。
ちょっとだるくても食べられるからだと思うけど・・・。
葛湯しかない
751 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 03:55:29
うちのソーメンは長葱、生姜、玉葱、ミョウガを入れて食べます。
これは絶対です。かなりの豪華薬味家族です。
たまに梅干し入れたりします。
豪華って言うんなら紫蘇も入れろ
753 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 05:10:00
年越しソバは 大晦日のお昼ご飯ですよねぇ?
もう亡くなったおばあちゃんが、『梅エキス』という、梅を真っ黒になるまで煮込んでペースト状にするものを作ってたな〜
お腹を下した時に、爪楊枝ひとすくい口に放り込むんだが、これが酸っぱいのなんの…
保存もかなりもつんだけど、あの梅を凝縮した酸っぱいニオイは今思い出すだけで唾液がたまるよ…('A`)
良薬口に酸っぱし…カナ
バァチャン アイタイヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
755 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 05:30:18
トーストした薄いパンに砂糖まぶしたやつ
それとポカリスエット
おかゆは海苔の佃煮で食べてたな
756 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 08:08:08
チャーハンにソース
うまい!
味噌汁にタマゴ
うちだけ?
757 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 08:20:34
>>756 080808オメ
残って煮詰まって底にこびり付いたカレーの鍋に
お湯入れてインスタント麺入れてカレーラーメン
すき焼きは無理にでも残して翌朝卵おとして煮詰める
メニューの向こう側のほうがいつも好きだった
758 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/15(木) 13:32:46
>>757 夕べカレーだったからその状態
今夜は一人だからカレーうどんに決まり
いいタイミングでサンキュー!
>>757 冷めて鍋のふち?にこびりついたカレーをスプーンでこそぎ落として食べるのが
自分の常識。美味すぎる。
>>757 メニューの向こう側のほうがいつも好きだった
これ分かるな。いい言葉だ。
761 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 20:49:35
>>756 かき玉味噌汁うちでも良くつくるよ。
うちのばあちゃんはなんにでも砂糖を入れる。
とろろ芋にもポテトサラダにも、カレーにも。
「隠し味や」っていって、でっかいスプーンで山盛り投入する。
隠し味になってなくってすんごい甘い。
鍋にレタスを入れるのは
少なくとも地元では我が家だけでした
763 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/16(金) 21:10:14
>>754 それ。ウチの婆様も作ってたよ。
はちみつが入ってそうな瓶一杯に真っ黒な原油みたいのが入ってたの覚えてる。
一度、婆様に悪戯に舐めさせられた。めっちゃ酸っぱいよな。
つばでてきた笑
764 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 07:27:10
そろそろ我が家だけのおせち料理を語ろうか
うちは芋の天ぷらと鮭の切り身が入っていました
皆様はどうですか?
うちはおせちを作ったり買ったりしない。
家族全員好きじゃないから。
御節も作れないおっかはいらんね
けっきょくめんどくさい=たべない=みんなきらい
じゃね
うちのお雑煮は
餅形状:丸もち
みそ:白味噌
具:細い丸大根と金時人参
とにかくすべて丸い
餅は黄な粉を入れたお皿に移して食べる
お正月三が日はお餅しか食べちゃダメなんだよね?
そういう決まりだって教わったのに余所では違うみたい…
今まではおせち、雑煮、あべかわ、黄粉とか色々して餅だけ食べてきたけど
え?お餅以外もおせちとか色々たべてるよ。刺身とかスモークサーモンとか。
栗きんとん、黒豆なんかの穀類も欠かせないよね
お餅しか食べないなんて、災害じゃあるまいし。
ごはんつぶ食べないでお餅を食べるってことじゃない?
だったら、七草がゆまではダメだったはず。
771 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 14:41:09
773 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 14:48:14
中学までは正月2日目はすき焼きに餅を投入して
食べたな。リゾートマンソンに色々食べ物持ち込んで。
その後手放したんでその習慣はなくなったけど。
餅に煮てくたくたになった白滝やら白菜、
肉の破片がくっついてきてンマーでした。
うちもおせちないよ。
昆布巻きと黒豆くらい。母は楽だろうね。
おせちのカタログなんか見ても全然食べたいと思えないしイラネ。
雑煮さえあればどうでもいい。
白身魚ベースのあっさりした雑煮。
うちはしっかり作ってくれる、
そろそろに追い出すんじゃないか?危ないんじゃないかという頃親戚のがきが来てそいつらに食わしてる
毎年気の毒になる
自家製の焼肉のたれ作ってるやついる?
>>778 人参とリンゴとニンニクと生姜、全部すりおろして醤油とレモン汁少々、
ケチャップと胡椒混ぜて加熱してる。
うちは、シマヤだしの素一袋をお湯で溶いて醤油少々
すりゴマどばーっと入れて、ヒト煮立ちさせたもの
あっさり食べたいときに役立つ。
781 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/22(木) 21:22:35
>>781 あのね うんこくさいよ
( ´д`)っ)))●
落ちてたよ
>>779 >>780 おまいらみたいなのを嫁にもらいたい
27年目の一人ぼっちのクリスマスを迎えるおっさんでした。
すまんね
鍋には白菜の代わりにレタスを入れる。
特に水炊きやキムチ鍋でやるとうまい。
あと豆を甘く煮たやつをを天麩羅にする。
ロールキャベツはオーロラソース(ホワイトソース+ケチャップ)で味付けするが
そのソースは、ダマダマ。母がホワイトソース作るの下手なのだ
知らないで、家庭科の先生に「ダマダマがオイシイんです」と言ったら
「ふつーダマにはしないのよ」って言われちゃったよw
今は自分で作るが、ソースはわざとダマになるように作る
いえ
>>787 > オーロラソース(ホワイトソース+ケチャップ)
世間ではそれをオーロラソースと言いません。
マヨネーズ+ケチャップ+α だよ。
シェフ大泉も「マヨネーズとケチャップを混ぜたソースを、オーロラソースと、
我々は呼んでおります」とおっしゃってましたw
周富徳は、マヨネーズ+練乳と言っておりました。
792 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 22:07:59
>791
でも、あの有名な「海老のマヨネーズ和え」は、
マヨネーズをジンで伸ばして使うんだよね? 確か…?
周富徳の海老マヨは、マヨネーズ+練乳+ジン
794 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/25(日) 23:59:26
春巻にケチャップ
ホワイトソース+ケチャップ
マヨネーズ+ケチャップ
マヨネーズ+ケチャップ+練乳
マヨネーズ+練乳
マヨネーズ+練乳+ジン
いずれもオーロラソースでOK。
ちなみに原点はフランス料理で、「ソース オーロール」(sauce aurore)(←最後は"e")
材料は、ソース・シュプレーム+裏ごしトマト(+バター)。
ソース・シュプレームは、ソース・ブルーテ+生クリーム+バター+塩。
ソース・ブルーテは、小麦粉をバターで炒め、フォン・ド・ボライユ(鶏の出汁)でのばしたもの。
ソース・ブルーテに生クリームを加えたソース・シュプレームは、ホワイトソースと似ている。
従って、原点に近いという点では、マヨネーズを使った物や、周富徳の物より、
>>787が近い。
福島県では、(ウスター?)ソース+ケチャップも、オーロラソース。これは衝撃だった。
「福島 給食 オーロラソース」でぐぐってくれ。
おろしに酢を入れるのは当たり前だとずっと思ってて、友達に言ったら、ハァ!?(゜Д゜)って顔されたorz
さっぱりして美味しいのに・・・
おでんには思いつく限りの根菜を入れてた。
>>792 ジンはほんのちょっとじゃないと酒臭くならない?
赤西仁
じんちゃあああああああああああああん
801 :
もぐもぐ名無しさん:2005/12/29(木) 08:03:48
年越し蕎麦はカレー蕎麦
803 :
787:2006/01/01(日) 22:30:14
>>795 リアル厨房の時、そう教わったのは記憶違いだったのかな?
と、自信がなかったんですが、ご丁寧にありがとうございました
804 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/01(日) 23:47:33
雑煮に餅とうどんを入れる。おいしいよ。
805 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/02(月) 06:51:13
餅を入れない雑煮があるのか?
>>805 雑煮と名前のついてる食べ物は、全国にいろいろある。
当然、餅無し雑煮もある。
>>804 さっきうどん入れて食べた。
ちょっとした鍋のようで旨かった。
808 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 22:16:59
しゃぶしゃぶにマヨネーズって変?
809 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/05(木) 23:36:10
納豆にバター!
○○と言う食べ物に△△って調味料をかける ってパターンには
もう ほとんど驚かないな…
生卵かけご飯にソース ショートケーキに山葵…
驚かない… 普通にありえるだろ?
驚かそうと思って食ってるわけでもないし。
>>810 お前の「普通」がわからん。
前者はともかく後者は、何を考えてそういう行動に出たのか知りたい。
脂っこいものにワサビは合うからさ
餃子にはたっぷりコショウをかけるのは我が家だけー?
815 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 07:57:44
816 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 16:08:21
ねー ご飯にクリームシチューかけます? 結構ウマー
七草粥にお餅って入れないの?
820 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 18:38:28
味噌味の雑煮にキナコつけて食べる。
ウメボシに砂糖つけて食べる。
>>820 後者は聞いた事あるけど、前者は衝撃的
うちのオムライスは必ずチキンライスに福神漬けが入ってた。
そうめんの薬味は大量のすりごまだけだった。ミョウガも大葉も庭に生えてるのに。
あと、砂糖はきび砂糖しか使わなかった。生クリームとか微妙に茶色いんだよママン…
ヨーグルトには、塩とオリーブオイルをかけて食べる。
甘い味にしたのって、変に中途半端でおいしくない。
サラダになると必ずポテチが出てくる
砕いてかけまくってドレッシングかけて食す。
自家製のミートソースを食パンに挟んで、サンドウィッチにして、食べる
事は皆、やっていると、思ってたが、我が家だけだったのには、驚いた。
>821
子供の頃のそうめんは、めんつゆなくて佐藤醤油だった
827 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/07(土) 22:34:30
>>826 うちは普通の醤油を薄めて味の素入れたので代用してた
>>825 うちでもやってるよ。
食パン
スライスチーズ
ミートソース
スライスチーズ
食パン
という方法だが。
>>828ありがとう。
食パン
ミートソース&
スパゲティー(たまにね)食パン だったりする
>>828ありがとう。
食パン
ミートソース&
スパゲティー(たまにね)食パン だったりする
挟まないでトーストですくうようにして食べてます。
ピザトーストではないかな?
うちは、ゆで卵4こ、たまねぎ1こ 塩コショウ、マヨネーズ
これを微塵にしてとにかく混ぜる。
でぃっぷそーすをつくって、生野菜もトーストもこれで食べる
シャレてるな。うちはただのケチャップだぞ
>>833 それ、タルタルソースやないか。
ピクルス足らんけど。
>>835 ピクルスの代わりにみじん切りのらっきょうでもいいぞ。
837 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/12(木) 07:44:42
まだおせち残ってる家ある?うちはある・・・
捨てろ。
それはもうお節ではなく、お節“だった”ものだーっ!!
まだあるよ。
食ってるよ。
840 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/13(金) 11:09:15
↑
保存料てんこ盛りのおせちなんだね。
包装すてたからしらん。
残ってるのは数の子と昆布巻き、栗きんとんだけどどれも平気だが。
842 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 10:48:55
冷凍した明太子なら、解凍しては少しずつ食べてますが?
あれ、うちではおせちなんで・・・(スマソ
塩数の子は賞味期限が3月まであるし、少しずつ塩抜きして食べてますが?
田作りまだ食べてます。
845 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 13:46:10
ビンに入ってる栗きんとんがまだあるよ・
846 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 17:21:39
松前漬けはあと一回分。
847 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 17:43:43
食いかけカマボコ、ある。ケド・・・
848 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 17:45:14
味噌仕立ての雑煮に餡餅使うのはみんな一緒だと思っていました。
849 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 22:37:07
うちはクリスマスのときのテリーヌがまだある。ドウシヨウ…
850 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/14(土) 22:40:17
↑テリーヌ伊藤にやったら・・・?
我が家は七日の朝に七草粥作りながら七草の歌うたう
うちでも歌うといった人と会ったことが無い・・・
ちなみに神奈川
852 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/15(日) 08:44:34
どんな歌?俺知らない・・・
わたしもしらない
それほどつきあいないけど
お向かいのご主人がなくなったら、いくら包めばいいの
854>>
板違いかもしれませんが参考まで。8年前にうちの父が亡くなったときの
香典リストを見てみました。それほど親しくない〜少しお付き合いのある
ご近所さんからは5千円いただいています。
856 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 15:12:30
↑
ほれみろレス止まっちまった
>>825 納豆を食パンにのっけて食べたりする。食パンは絶対焼かない。そのまま
食べるときも焼かず何も塗らず。
858 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 18:15:53
天ぷらを食べる時には、必ず冷や奴がセットで出てくる。
冷たい豆腐に熱々の天ぷらを乗せて、醤油かけて食べる。
これがウチだけの習慣だと知った時はorzだった。だって旨いのよ。
859 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 18:32:08
親父の再婚相手の義理母(48)の飯がまずい(+_+;)
まず過ぎる(´А`)=3
860 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 18:34:37
知らんがry
861 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/17(火) 21:09:12
かき揚げして残ったら、次の日味噌汁に後乗せする。
美味いですよ!
862 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 00:11:56
>859
その前にあんた幾つだ?
親父さんに負けずに,料理の上手な嫁さん貰ったら?
顔にこだわらなければ,結構いると思うよ。
863 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 00:22:42
>>862 まあまあ、そんなに真剣にならずに・・。
オレもアンタの気持ちはよくわかるが。(汗
864 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 00:53:11
>861
それ!うちの母親する
そしてお椀に刻みネギ多めに入れるのスキ
865 :
861:2006/01/18(水) 01:15:22
866 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 01:50:29
トマトに佐藤
うちはトマトに砂糖だ
昔のトマトって今よりぜんぜん甘みが少なかったから
トマトに砂糖ってのもありだったらしいよ
食パンにマーガリンを塗り、マヨを適宜上塗りする。
その上に「のりたま」をふりかけてオーブントースターで約と
えも言われぬ美味しさを味わえる。
※かけ過ぎると塩辛くなりすぎるので量に注意
※のりたまを、スーパーとかに売ってる
しそ昆布(やわらかい細切りのつくだ煮昆布)に変えても良い
869 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 23:20:45
焼蕎麦にすきやきふりかけ。これ絶品
カイワレ大根におかかと醤油とマヨネーズ・・・
871 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/18(水) 23:32:26
ほうれん草に砂糖と醤油
嫌いな食べ物食べてるときは脳内でおれは直角っていうアニメのEDが
873 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/19(木) 08:19:55
何でも焼肉のたれ
野菜もピザも
>>870 普通に俺んちでもやってる
おかか+しょうゆ+マヨネーズは何にでも合うよな
豆腐とか白飯とかのトッピングとして秀逸
875 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/19(木) 12:29:05
鍋にカラムーチョ。お手軽キムチ鍋
もし
877 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 01:24:03
いかん、876っ!
ついに875が変になったぞ。
このカキコを見たあなたは4日後不幸が訪れ44日後死にます。
それがいやならこれをコピペして5ヶ所にカキコしてください。
私の友達はこれを信じず、4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明に・・・・
いまだてがかりもな
<私はこのコピペを5ヶ所にはりつけました。すると7日後にかれしができ
10日後大嫌いな人が事故で入院しました。
しんじるもしんじないは勝ってです
>>878 おまいはかなり昔の田舎の人だろ・・。
なんか哀れ。
>>878 断言して悪いけど、
おまいの親は44日後に死ぬから準備しておいてね。
貧乏人の家庭で死人がでると大変だよぉー・・。
881 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/22(日) 21:47:21
>>878 残念ながら、それは君の家だけ?の常識らしいぞ
五目ご飯の味付けに砂糖をたっぷり入れること。
お好み焼きにちくわ
カレーに大根
五目御飯の具に砂糖たっぷりは友達の婆ちゃんがやる。
たしか納豆にも砂糖だし、赤飯も甘納豆だ。
お好み焼きにちくわは、たまにやるよ。
カレーに大根はやらないな。でも合いそう
885 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 08:02:31
朝からカツカレー
886 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/23(月) 22:41:25
うちは銭湯を経営しています。
世間でいう夕食時間は、うちでは1番忙しい時間帯。
夕食なんて、まともに座って落ち着いて食べていられません。
だから唯一落ち着ける朝食に夕食並みのメニューが並びます。
朝から揚げ物・・・
>>886 忙しいのは開店前と閉店後じゃないの?
のれん出したらあとは番台とボイラーマンぐらいじゃない?
888 :
毎日は嫌だよ…;;;:2006/01/23(月) 23:29:49
>884
うちの祖母さんの実家に行くと、あんこの入った餅に砂糖かけて出してくれる。
ゼンザイなんかも当然超甘い。何と言っても圧巻なのが、カレーに隠し味じゃなく
入っている砂糖。でも残根ながら慣れてくると何となく美味い・・・???
>>888 カレーに砂糖かよ・・・どういう味なのか想像がつかない。
残根とは開発中の大根の新種である。
888が農業試験場から盗み出したに違いない。
違うよ。
大根の収穫時に折れたりして、土に残ったのが残根だって。
放置しておくと、大きく育つからそれを再収穫し食っているんだ。
894 :
892:2006/01/24(火) 22:29:19
しらなかったっ。日本が国運をかけて開発した
新型植物とかを連想してしまった・・。勉強になった。
「歯」が無くなって、根っこだけになった状態を「残根」といいます。
歯は、ちゃんと磨きましょう。
視力6.0
>>896 社会人の礼儀として突っ込みます「それサンコン」
俺、年取ったのかな・・('A`)
うちの甘酒はとにかく砂糖が少なくて酒の割合が多い
つまり限りなく酒に近い・・・
>>899 甘酒に砂糖?ってことは酒粕で作ってるのか?
ちりめん山椒って家で作れるんかな?
うちのおかんが得意よ
ちりめんと山椒を醤油で煮るだけですと
ことこと弱火で煮たらいいんかな
ぐぐったものだけど
ちりめん山椒のレシピ
<材料>
ちりめんじゃこ 100g
実山椒(佃煮でも可。蒸すか茹でるかしたもの) 大匙3
みりん 大匙3
酒 100cc
しょうゆ 大匙3
佃煮を使った場合はその分調味料を控えめにすることになります。
作り方
1実山椒を熱湯に入れて茹でアクをとる。鍋が再沸騰したら取り出す。
茹でずに蒸しても良い。
2実山椒を酒、しょうゆ、みりんを混ぜて熱した調味液の中に入れて数分煮て
山椒の味を調味液に移す
3ゴミをとっておいた ちりめんじゃこ を2に入れて
焦がさないようにでも粉々にならないようにやさしく混ぜながら水気を飛ばす。
納豆は山葵
丸美屋から「ちりめん山椒」というウエットタイプの
ふりかけが出てるよ。かなりおすすめ。
>>907 つい先日食べた。
山椒の固まりと思われる物がもろに舌に乗って、
しばらく痺れてた。山椒マニアにはお勧めかも。
丸美屋@ちりめん山椒だが、
ジャコたっぷり。山椒が効いていて
大人向きのふりかけだな。902は一度食ってみれ。
生産数が少ないようなので、
少し探す事になるかもしれないが探す価値はあるよ。
まるみや、買って来る。
そしてレシピもありがとう
作ってみる!
ありがとな!!
みんなの家の定番のおなべの具とだし教えて
昆布だし。白菜。
あごだしのみたい
いつもはシマヤだしのもと
ぐは豚肉、野菜
味噌仕立て、魚介系が定番です。
915 :
もぐもぐ名無しさん:2006/01/28(土) 22:46:26
魚肉ソーセージと油揚げが必ず入ってます
ええええっ
ギョ
授業中、僕はぼんやり外の景色を眺めるのが好きだった。
帰ったら何して遊ぼうかとか、どこか遠くに行きたいとか、
いろんなことを思いながら、窓の外ばかり見てた。
午後の授業なんかだと、ついつい寝ちゃうこともある。
隣の女子校で体育をやってたりすると、それはもう大変
何も考えられずに食い入るように見ちゃう。
はちきれそうな太もも、のびやかな肢体、見てるだけで鼓動が高鳴った。
あのコがいいとかこのコもいいとか、もう授業中だってことなんか
完全に忘れてずっと見てた。楽しかった。
でもそんなことしてると、いつも必ず邪魔が入るんだ。
「先生、授業してください」
西日本ではサラダに竹輪やカマボコを普通に入れるが、
東日本に出張中に同じ物を作ったら気味悪がれた・・。
竹輪はありだけど蒲鉾はやだなぁ。
でもカニカマはOK
921 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/10(金) 06:09:34
あー、ちゃんぽんや皿うどんにカマボコが入っている感覚か。
何かとチクワが入ります
923 :
919:2006/02/10(金) 06:29:49
カマボコをマッチ棒状に切って使ってたんだ。
むしろ、冷やし中華かな。
あー。また東北に逝きたいよ。
あー笹蒲鉾だったらサラダに入れてもいいよ。
そのまま食ったほうがうまいかもしれないけど。
蒲鉾を拍子切りにしてバターでソテーすればサラダに入れてもうまいかも
926 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/12(日) 09:10:35
この間TVでもたがアメリカでも健康食ブームでかにかまが売れてるらしいが、
ただし向こうのかにかまサラダはかにかまが全体の70%らしいが・・・(^^;)
かにかまのどこが健康食なんだ?
肉かそうでないかってだけだね。
「今日、アンタの誕生日だから、お父さんに何食べたい?って聞いたら…」って、
かあちゃん…(´・ω・`)
パックのめかぶに醤油多めに垂らしてマゼマゼ→ホカホカご飯にのせてかっこむ。けど食欲ない時でもいける。友達に言ったら貧乏クセェナって言われた。マイウ-なのに(つд`)゚。
932 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/16(木) 21:43:41
じゃがいもを薄くスライスしてさっと湯通し。わさび醤油でたべると( ゚д゚)ウマー
>>931 うまいよね、でも生のメカブを自分で調理するともっとウマイよ、磯の香りがたまらん
>>933 俺もうまそうだと思ってるんだけど、あの巨大ネジみたいなのって簡単に細切りにできるの?
なんかすごく大変そうな気がして、迷っては買わずを繰り返してる。
936 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 03:03:28
933じゃないけど、家では
まず緑のアクみたいなのを水であらって綺麗にする、そのあと茎からヒダヒダを切り離す
そのヒダヒダを刻む、ザルに入れる
そしたら熱湯をかける(全体が綺麗な緑になるまで)で、完成。
先に熱湯をかけてから刻む方法もあるけど、まな板がスゲーネバネバになるからお勧めできない
それと家庭では細く切るのはめんどくさいかと…
あと、もう時期的に売ってない気がする…
937 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/20(月) 09:41:17
納豆にシラス入れてる
938 :
まろん:2006/02/20(月) 11:09:38
普通のグラタンに醤油かけて食べる!!変って言われました(>д<)ショック
中華丼に精液をかけて食べるくらい変だね
生メカブネタだけど、俺はよくメカブの味噌汁を作る、作りかたは簡単
具の入ってない、味噌汁を作る、メカブを大きく切ってお椀に入れる、で、熱々の味噌汁を入れるとメカブの色が変わったら完成!!
おこのみでネギをたっぷりどーぞ
山口のスーパー陳列棚に薬入り?カップめん置く。広島市職員を店舗侵入で逮捕
>940
生メガネブタかと思った
カレーにネギが入っている
チキンラーメンにキムチ入れたらめっさうめえ
948 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 04:07:39
特有の臭いがマスキングされていいかも。
チキンラーメンの臭い+玉子の生臭さはちょっと耐えられないけど。
949 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 09:24:04
ブロッコリーの茎も食う。
みそしるにいれたり炒めたりする。
あんま好きではないけどママンのごはんだから食う。
>>949 うちはむしろ茎の方が人気がある。
買うときも茎が太い物を選ぶ。
「茎だけのブロッコリー」があるならそちらを買いたいぐらい。
951 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 09:52:26
イカのはらわたを醤油で一ヵ月つけて、輪切りにして丼にIN。
952 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 10:28:12
一度だけだけど酢豚にバナナが入ってたOTZ
ドロっとした酢豚に溶けかけたベチャベチャのバナナ.
もう二度と食いたくない(_ _;)
茎のほうがおいしいね。
うちも取り合いになる
954 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 18:43:53
昔わが家ですき焼きが出るといつも憂鬱だった。とてつもなくマズいからだ。
だから俺の中ですき焼きのステイタスは低かったのだが、高校の時友人とすき焼きパーティーをした時、こんなにうまいもんだったのか!と衝撃を受けた。
同時にわが家のは何故クソマズいのか調べた結果…母は作る時に大量の水を入れていた…。
955 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 18:49:12
>>954 漏れの家も水がやたら多いです・・・あれはシンプルにクソマズですよね
地方によって違うみたいね
うちは、関西で水は一切入れないけど(割り下を入れる
山口の友達は水入れるって言ってた
957 :
もぐもぐ名無しさん:2006/02/25(土) 20:24:25
砂糖醤油で煮込むのは、かなり不味いけど。
おかゆにあうおかずって何
959 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 16:11:13
普通は梅。でもウチは納豆を入れてた
塩じゃけ
塩だけ
塩いいね
うちはおかき
岩海苔
963 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/01(水) 17:09:52
イナバウアー
荒瀬ガブリ寄り
966 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 20:58:29
海老天でなくてシャコ天が多かった我が家
967 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 21:06:33
へ〜。シャコ好きだからうらやましい。
産地なのかな?
毛ガニ産地に住む弟はカニの足は食わずに捨てるって言ってたよ。
食べるのめんどくさいからなんだそうな。
968 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 21:25:53
キャベツやキュウリだけのサラダを食べるとき、ドレッシングなかったら何かけますか?
我が家ではマヨ+醤油だが、学校で全否定されました。 教えてください
970 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 22:35:00
ブルドッグソースかショウガ醤油かな
マヨ醤油もうまそう。
971 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/07(火) 22:56:24
>>968 塩かな〜
さんざんガイシュツかもしれないケド、うちの地方(東北)では赤飯が甘いです。
サツマイモ、栗が入る時も。
初めてごま塩赤飯食べた時はショックでした…
>>968 塩と酢と油。あとコショウか何か。
和風のときは醤油と酢とゴマ油。
というか我が家では常に
> ドレッシングなかったら
の状態で、その場で作るしかない。マヨもない。
973 :
935:2006/03/08(水) 06:10:07
>>936 レス遅いけど、ありがとう。
その通りにやって熱いうちに食べたら香りが良くてすごくおいしかった。
熱いと柔らかいので、粗く切ったぐらいの方がいい感じ。
今年は低温のせいか、まだ売ってるのでもう一二度やろうと思う。
974 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 17:37:50
なめこのみそ汁に大根おろしを入れる
975 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 19:13:33
おにぎりはまん丸
>>975 うちもうちも!
遠足で周りが△ばかりな事に気づいてすごくショックだったよ。
977 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/08(水) 19:57:23
>>976 ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカーマ
更に塩ではなくしょう油で握ったりする
まるは梅、三角はその他。
うちのおにぎりのお約束。
おにぎり(゚д゚)ウマー
柿の種(゚д゚)ウマー
983 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 17:31:12
984 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 18:36:08
うちも◯ もしくは俵でした
いくら「△がいい!」といっても してくれなかった
中身は 梅 鮭 すじこ←なぜ?
985 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/09(木) 19:00:55
肉じゃがの肉は牛ミンチを使ってる。そして片栗粉でトロミつけてる。
俵型なんて知ったのつい最近だ
987 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 11:20:34
カレーも肉じゃがもひき肉のほうがうまい。
988 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/10(金) 18:01:13
>>987 兄貴か?いまどこにいるんだよ?早く帰ってこい!
989 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 04:34:20
鶏の挽肉カレー ヽ( ・∀・)ノ ウマー
中濃とかトンカツソースなんて使ったことねえ
ウスターソースオンリー
991 :
もぐもぐ名無しさん:2006/03/11(土) 18:38:04
ポテトサラダにポン酢がガチ!
ポン酢醤油じゃなくてポン酢か。
お酢の代わりにポン酢でマヨネーズ作って、
それでポテトサラダ作っても美味しいかも。
1000
毎日わかめ