2 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 09:52
さてさて、今日の入札はどうなるのやら
3 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 11:49
前場は、どうなっています。?
ご存じの方教えてください。
えっとね、ここに資料があります。
主力銘柄 軒並み1〜3千円安。後場はさらに下げの見方が有力。
宮城ひとめ3千円以上下げ。1千円〜2千円下げ続出。
底堅いとみられたキララも19400円見当。18000円でも落とせたとの声も。
新潟一般こし24600円あたり。ただし魚沼は一人旅。
前場2千円アップ。後場でも上がって41000円以上になる見込み。
5 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 15:41
7 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 16:42
前スレ(999) はデフレっていうものを知らないバカ
物価はずっと上昇していると思っている引きこもり。
8 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:16
入札価格下がりましたね
でも、明日の新聞を含めたマスコミ報道が怖い
上がっているときは知らぬ顔、下がったときだけ米入札価格が下がりました
マスコミって公正・平等・中立の報道をしてほしいですね
他の企業が値上げをしたときは思い切り叩くのに、新聞代の値上げは無視
9 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/27 22:26
頼りない米屋さん。ありがとうございました。
>8
マスコミが、それほどさわがない気がします。
大きなニュースがありすぎて、米のことは関心ないみたい。
日経新聞には、掲載されるだろうけれど。
10 :
ほんまに米屋よ:04/01/27 22:43
いよいよ下がりましたね。
当社は2月中旬を目処に価格改正を実施する予定ですが、
どんなもんでしょうか?
しかし、「きらら」にはまいった!
おもくそ予測が外れてしまい、19,000円前場で落として
しまったわ。
もっと下げて入れるべきだったな〜
しかし、魚沼は頑固ものだな・・・
11 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/28 01:27
初歩的な質問でごめんなさい。
やっと今バイトから帰ってきて夕飯(夜食)と思いきや
炊飯器の中のお米全てが、水分なくなって干からびてました。
炊き上がったお米は時間が経つと水分が失われて味が落ちるのは
分かってますが、最近お米が硬くなるのがとても早くなりました。
一日過ぎずに中身の1/3がカラッカラです。
炊飯器のせいなのか、お米のせいなのか分かりません。
実はお米のほうは安いものなんですが、やっぱり安いお米って
干からびるのが早いんでしょうか?
12 :
米屋じゃないけど:04/01/28 02:45
>>11 米が古いから安いんよ。古い米は水分量が激減してるから
すぐ干からびる。You know?
ご年配の奥様方がどんなに保湿してもしわが無くならないのと一緒。
>>12 こんな時間にもかかわらず、ご回答ありがとうございます。
古いから安いのも、古い米が水分激減してるのもI did not know.
たぶんお米に原因があります……次からは新米でちゃんと。
14 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/28 09:21
>13
新米でも炊飯器に入れっぱなしで保温してるとやっぱり水分が飛んでマズーくなる。
残ったご飯は冷蔵か冷凍で保存。食べる分だけレンジでチン。これ基本。
15 :
頼りない米屋:04/01/28 09:26
>>10 あれは(魚沼)いつものO明パターンと言う噂(w
上げて上げて5月連休過ぎに放出って未確認情報あり。
>>11 一番良いのは炊いて1回食べたら、荒熱を取って
大きな鍋にでも取ってラップして冷蔵庫へ。
次からは、その都度必要量を取り分けてレンジでチン
これが一番美味しい保存方法ですよ。
炊飯ジャーはせいぜい1日が限度です。
なぜなら保温は結局、乾燥・発酵・腐敗の促進ですから。
16 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/28 09:43
備●食糧が「もうだめぽ...」らしい...
17 :
頼りない米屋:04/01/28 09:44
>>10 昨日夕方、某卸営業が来て雑談。
「今晩中に価格改正して3日間で少しでも売上を作る」
「だって1月は上がぴったり止まって動かない」と嘆いていた。
他卸が下げる前に下げて少しでも在庫を軽くしたいらしい(w
両者の予測。
暴騰した11月末の入札価格までは簡単に下がる。
それ以前の価格が指標となる。問題はその価格に戻るのがいつか?でしょ。
裾以外では唯一魚沼だけが前年並みの販売量を維持していたのに
今回の値上がりは痛いですね。
しかし、いかに販売好調でも店頭価格10kg1万円を超えたら動きが止まるのは確実。
今回も神○の一人勝ちでしょうか(w
19 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/28 12:47
六日町と大和町の合併で南魚沼市の誕生となります。
やっぱり米で有名になっている以上、「南魚沼」の名前は捨てられなかった模様。
美味しいお米は魚沼市よりも南魚沼市ということで以後よろしく。
20 :
ほんまに米屋よ:04/01/28 15:45
皆様貴重なご意見ありがとうございます。
確かに本日は電話がジャンジャン鳴りまくりの状態です。
ちょっと非難して営業に出たら、ニンマリ笑って「下がったね…」
だとよ。
しかし、そこまで価格は下がりますかね〜
先(4月以降)を見据えたらちょっと厳しいんでないかい???
21 :
ほんまに米屋よ:04/01/28 15:48
22 :
頼りない米屋:04/01/28 18:37
>>20 >しかし、そこまで価格は下がりますかね〜
下支えだからねぇ。どうだろねぇ。上場も少ないしねぇ。
だがそういう覚悟で動いてないとねぇ。
23 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/28 19:08
流通に瓶の口があるから、そこで、乱高下する。
24 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/28 19:11
来月もたぶん下がるでしょう。
問題は3月。暖かくなったら古米は使いにくい。
15年産にシフトするのでは。再高騰の可能性もあり。
そうなっては、欲しくはないが。
2月下がれば3月は上がらないと思う。
需給の量が足りているとすればあとはババ抜き。
最後のババをつかむのはどこか?
>>14 >>15 詳しく教えてもらえて嬉しいです。
うーん、ジャーに入れたままもマズかったんですね。
早速今夜から残った分を冷蔵庫に入れておきます。
どうもありがとうございました!
いつの間にやら9杯目だった。
高米早めに売って良かった。
現在は秋田県産普通栽培アキタコマチ、と庄内ササニシキ一俵幾ら位になりましたか?
28 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/29 01:52
年に二度新米が出れば、気を揉まなくて済むのに
>>27 27日入札指標価格加重平均
秋田県産普通栽培アキタコマチ 22868円
庄内ササニシキ 21056円
30 :
ほんまに米屋よ:04/01/29 09:04
>>28 今流行りの「沖縄」のお米だったら年に2回取れるよん。
5月末と11月に新米とれまっさ。
31 :
頼りない米屋:04/01/29 09:37
現在の在庫状況
上物普通栽培は昨年11月入札前に少し買って、現在ほぼ尽きました。
減農薬 飯山こし 25000円
無農薬 富山こし 26000円
減農薬 魚沼こし 36000円 (以上1年分)
他の減/無は数俵づつチマチマ在庫あり。
13/14混載 福島初星 未検 12000 (5月位まで)
15年 青森ロマン未検 15800 (5月位まで)
昨夏からごちゃごちゃ買って、小口から整理整頓したから
種類がだいぶ少なくなりました。残しておいた在庫を武器に営業中(w
32 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/29 16:25
お米すれなのになぜスレタイが「〜杯目」なの?
「合」とか「升」・「俵」じゃないの?
33 :
頼りない米屋:04/01/29 17:50
ほぅ。初めて気が付きました。
良いアイデアですから次回からパクリます(w が・・・・。
なにせスレ始まったばかりで終わりの頃もう一度ご指摘お願いします。
忘れる自信が相当あります。
頼りない米屋さん
端境期に突発高あると見ますか?
35 :
頼りない米屋:04/01/29 18:25
分かりません。銘柄によってはあるんじゃないですか?
その前に4月も読めませんから(w すみません。
36 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/29 22:03
今年も冷夏で凶作だったらどうなるんだろうね
牛肉も鶏肉もやばくてご飯も駄目なら一揆に北朝鮮化するかね
37 :
死にそうな米屋:04/01/29 23:55
北朝鮮と違って外貨はある。
しかし、このまま自給率下がれば、いつの日かは?
今年も不作ならば、瀕死状態の米屋は全滅、死すしかない。
そのまえに、来月乗り越えられるかが心配。
38 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/30 00:26
もはや、潜在生産量をフル稼働させても、半分にしか供給できない。
実際三分の一そこそこ。
そんな自給率で、もはや、自給率を上げようとすること自体が、無謀。
39 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/30 02:33
自給率低下の原因を考えずに、結果(現在の自給率)をどうこう言うのは馬鹿げている。
自給率が悪いから米自由化駄目ってのは、本末転倒。
理由をどんなに考えても、一億二千万人が腹一杯食べるだけ生産するのは土台無理。
色々な試算はあるが、多めに見積もって、今まで一度でも農地だったことのある土地を
耕ししてその土地で一番効率の良い作物を作って、カロリーベースで五千二百万人分が
限界らしい。
平らな陽当たりの良い土地に住みたい、美味しいものが食べたい、蜜柑や野菜も食べたい、
魚沼のコシヒカリが食べたい、なんてことを全く言わなければ、なんとか、供給できる
数字で、五千二百万人分。
歴史的にはわずか60〜70年ほど前に悲惨な過去がある。
歴史に学ばなければならない。
原油輸入が止まったらアウト。
国内産のの農産物も原油が姿を変えているだけ。
某戦争好きな大国はそれを出来る力がある。
42 :
怒れる名無し:04/01/30 15:03
いつも行くホムセンで昨年末10kg3,670円だった○明の津軽ロマンが、今日行ったら
10kg4,650円に。
ずっと以前の三越の社長じゃあないが「何故だ!」…。
43 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/30 15:27
>>37 現状に不適応な米屋の自殺は誰も同情せえへん。
NHK特報首都圏
コンビニおにぎり特集
キーワードは
ふっくら だと。
にぎり寿司と同じだな。
口の中で米粒がばらけるように握る。
>>18 その産地は……生産量の何十倍も売買されているから……
47 :
ほんまに米屋よ:04/01/30 22:37
>>42 相場とおりで問題無いと思いますけど・・・
>>47 絡むつもりはないけど、その相場が問題なんじゃあない?いったい誰のせいなんだ。
49 :
死にそうな米屋:04/01/31 18:15
>48
あんたのせい。
くだらないことで、あおるなよ。バカ。
高ければ、買わなければいいだろうが。
このチンコカス。
古米・屑米でも、食ってろ。
50 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/31 18:28
素人が書き込ませていただきます。
近くのスーパーで久しぶりに米買おうと見たら
なんと山形のはえぬきや岩手のひとめぼれ15年産米5Kで3500円位でした。
と言うことは10Kだと7千円!!
しばらく自分で買いに行かないでいたらえらいことになっているんですね。
店員いわく多年度米だと11年産米や12年産米をもブレンドに使っているとのこと。
なんだか在庫一掃セールも進んでいるみたいで
今年の新米が取れるまでもつのかと凄く心配になりました。
このまま上がり続けるのでしょうか?
又秋の収穫までもつのでしょうか?
51 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/31 18:31
ちかくの米屋で、はえぬき5kg¥2900で売っているよ。
53 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/31 18:46
>>51 50ですが、その価格は東京都下の大手スーパーでの価格です。
あまり高いので唖然としました。
その2900円とはブレンド米とか多年度米ではないのですか?
ノンブレンドで新年度米なら2割安いですね。
>>49 カキコを見てなるほどと思ったよ。この様子じゃあ「死にそうな米屋」より「死ぬのが確実な米屋」の
称号がふさわしいよ。
こんなに価格弾性が高いとは思わなかったろ?
56 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/31 19:47
57 :
ほんまに米屋よ:04/01/31 20:11
米屋も消費者もピリピリだね!
いやいや、食品業界全体が大変なんだろうな〜
昔はこんなに神経質じゃなかったような・・・
米・肉・野菜等々どうだろか?
58 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/31 22:17
高ければ、買わなければいいじゃん。
59 :
もぐもぐ名無しさん:04/01/31 23:46
そういう問題ではないと思う。
それにそれを言えば全ての話は意味が無くなる。
60 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 01:25
昔米糠ダイエットとか流行っていたものだが、
豚の餌として米糠を食わせるとふっくらと太って美味しくなるそうだ。
人と豚で作用が違うものなんだろうか?
61 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 01:31
昨年は冷夏だから米が高騰したけれど、
長期的に見れば下がり続けると思う。
もし、昨年も豊作であれば米一俵平均八千円になるおそれや声もあった。
減反も段階的に緩和されるし、
輸入米・関税の撤廃・下げの圧力もある。
ただ、そこまで下がっていたならば生産者のやる気はどうなるのだろうか。
62 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 01:32
追伸
今、米が高騰しているのは一時の物。
63 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 01:48
米屋さんに質問。
うちの近所でミルクライス(ミルキーライス?)なるものが、10KG2,400円で売ってました。
安い米なんですが、どんな米なんでしょうか。
どこかの馬鹿が北朝に10万トン以上の米を
送ったみたいだよ。この米の無い時期に
65 :
頼りない米屋:04/02/01 09:23
>>63 ミルクライスなる品種はありません。
単なる米の販売用の名前にすぎないんじゃないかな。
一般的にはミルキー系の低アミロース米ブレンドの米だと思いますが。
裏の品質表示欄をご覧なさい。
その価格だと良心的にはミルキー系に新米裾物のブレンド。
まあ通常は古米(13〜11)とのブレンドでしょう。
ミルキー系はブレンド特性が高いから別に良いと思いますがね。
66 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 09:57
>>60 >>64 米ぬかを北に送ればいいのにね。ブラックジョークだがあそこでは人間まで喰うらしいから…。
67 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 10:49
63>
ミルクライスとは、業界で言うシラタ(乳白色のお米)のみをあまりにひどい
お米の中から色彩選別機を使ってはじいて集めたお米だと思いますよ。今年のように
出来が悪かったり、昨年のように高温障害がでるとシラタばかりになり、見た目
が良くないんで、それだけを弾いたお米です。
まあ、食味は個人の主観ですから無いともここでは言いませんが・・・
ミルキー系のお米とは全くの別物です。あくまでも商品名と考えた方がいいです。
68 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 10:57
ならばカメ虫に食われた茶粒米を
集めて、ゴマつぶライスというのは、どう。
10kg千円以下で。
あくでも冗談。本気にしたらだめだよ。
69 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 11:14
70 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 11:20
う、本当にあるとは。商魂たくましい。
当店はそれらの米、近所のペット屋さんに無料であげているが、
なるほど。勉強になりました。
スズメ米・犬エサ米として、販売してみようかしら。
71 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 11:41
>>60 米糠は繊維質かつ栄養価が高いから、上手に他の食品と組合せば少食でも必要な栄養素が摂取できる。
必要量が賄えれば、身体はそれ以上を要求しない(=大食が抑制される)。
逆に栄養価が高い分、沢山食べれば健康的に肥え太る。
ということではないでしょうか?
72 :
頼りない米屋:04/02/01 12:34
>>67 本当だ・・・(w
5kg2400円じゃなくて10kg2400円なのね。
73 :
頼りない米屋:04/02/01 16:09
当店でも要望があれば売ってます。
茶米が小売1kg50円。業者引き取り価格が1kg30円。
砕米が小売1kg50円。業者引き取り価格が1kg20円。
流石にシラタ抜きしてないからミルクライスは売ってないな(w
74 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/01 19:19
よし、当店も明日からkg¥50〜30で売ろう。
ハート型の雑草の種も混じっているから
小鳥のエサにいいかな。
75 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 00:26
業者は茶米を買って、何に使うのでしょうかね?
76 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 00:44
>70
>犬エサ米として、販売してみようかしら
最近のお犬様は人間より良い物食べてるから、飼い主に失礼にならないように配慮しないといけないかも?(笑い)
無洗米ですら高いもんな〜びっくりした。
>>77 >無洗米ですら高いもんな〜びっくりした。
ん?同一産地の同一品種なら、普通は無洗米の方が割高だよ?
そうなの?あれって古米じゃないのか。
80 :
ほんまに米屋よ:04/02/02 08:10
今月から一部銘柄値下げに入ります。
みなさんはどうですか〜?
81 :
頼りない米屋:04/02/02 09:11
>>80 今まで11月入札前の仕入れを販売中だったので
その玉が尽きかかってる今、逆に一部値上げを検討せねば・・
きっと値上げすると「新聞で下がったって言ってるじゃん」と
突っ込まれるだろうな。
なんか説明が大変な予感・・きっと私の事だから居直るけど(w
82 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 09:30
いや〜単なるカンチガイだと思うんだけど、
古米をきれいに磨きまくって作った米だと思ってたんだよね。
水多めってのも古米だからかと…
スーパーが値上げ見送りでがんばれば
町の米屋さんはつらいね。
>>83 水多めはなにやら澱粉をまぶしてあるから。
産年については表示を信用するしかない。
最上の米を無洗米処理しないのは確かだと思う。
無洗米は業務用だと思っている。
>>83 そっか〜・・
言われてみて若感 理に適ってるとも思ったんだけど・・
乾燥したり変色した米でも少しは誤魔化せそうだったし
大体米も洗いたく無いような輩は食べ物に対して鈍そうだから
米の味にも気付かないかとも・・
久しぶりの登場です。
ここんとこ営業で忙しく大変です。
しかし、当店の在庫もさびしくなってきました。
とっ・・・思いきやウチの社長、いつのまにか原料を仕入れています。
たいしたもんだ(嬉
ガンガン売りまくってこいだと・・・
ウチの社長の話だと予想ですが、3月も下げるみたいなので
農協さんが経済連に先売りしたブツを買い戻しているらしいです。
今のうちに売りまくれ〜と。
3月決算だーーー。
88 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 18:48
>84
納入業者のつらさ、しらないな。
89 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 18:53
お米屋さんも大変なんだ。誰だ、一人儲けしてる香具師は?
90 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 19:13
>89
神○?
って書くと犬の遠吠えみたくなってしまうが
91 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 19:35
>89
O徳
ミッOシ
92 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 20:26
「1月に関西で何かが起こる」って言った香具師いなかったっけ?
93 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 21:41
86 :82 :04/02/02 09:58
>>83 そっか〜・・
言われてみて若感 理に適ってるとも思ったんだけど・・
乾燥したり変色した米でも少しは誤魔化せそうだったし
大体米も洗いたく無いような輩は食べ物に対して鈍そうだから
米の味にも気付かないかとも・・
これが米屋の考え方?
思い切り消費者を馬鹿にしていませんか?
味覚は人それぞれなのに、自分の味覚に合わないのは味のわからない人間ですか?
無洗米を、本当においしいと思う人間もいるのです
新米の匂い、ヌカの匂いがダメな人間も居ます
無味無臭のご飯がおいしいと思う人間もいます
>大体米も洗いたく無いような輩は食べ物に対して鈍そうだから
米の味にも気付かないかとも・・
洗いたくないのじゃなく、アトピーで手荒れがひどく洗えないのです!
洗いたくないと、洗えないはまったく別ものだと思います
94 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 22:17
なんてったってプロですから偉いんです
95 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/02 22:44
>93
だから、米なんか買わなければいいじゃん。
96 :
ほんまに米屋よ:04/02/03 00:11
>>83/85/86
大きな勘違いをしているようですね!!
まさか米屋さんではないでしょうね?
米屋さんでそのような発言をしているならば、非常に
恥ずかしいことですよ。
一般の方ならば、ごめんなさいね。
ただ、無洗米だから誤魔化すとか・・・そんなことは
一切ございません。
ようは表示とおりのしょうひんでございますので、一括
表示を確認して購入いただければ良いかと・・・
>>93 おいおい、
>>86が米屋だなんて妄想はどこから出てくるんだ?
どこにも
>>86には米屋などと書いてないし、名乗ってもいないよ。
つーか煽り?
>>96 お前も
>>93と同様、書かれてないことを妄想で膨らませすぎだ。
もちつけ。
100 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 00:37
米の異常な高騰は一時のこと。
長い目で見れば下がり続ける。
ただ、あまりにも安くなって米生産者のやる気は、どうなるのだろうか
>>93 私は米屋じゃないですょ・・・
米屋さんにこんな考えでやっている
悪徳も中には居ないのか・・と言う疑惑を聞いてただけ
102 :
ほんまに米屋よ:04/02/03 01:12
私は本日くたくたです・・・
本当に長い一日でしたよ。
3月は決算が多いから特に注意しましょう。
103 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 12:21
>>93 確かに
>>86が言ってるみたいなことはありそうだが、
店に無洗米用の精米機おいてるとこなんて、大手しか無いよ。
うちら弱小地元のお米屋さんはそんなこたぁ考えもしなけりゃ
やりようもないわな。
ネットで玄米買おうと思うですが・・・・
ネットの場合、信用性も定かではないし・・・何か「ここで買うべきだ!」とか「こういう選び方をすべきだ!」とかいうのはありますでしょうか^^;
>>106 お米屋さんでしょうか?
ネット販売も様変わりしているようで、以前は小売り対象で
30kg単位だったものが今は5kg単位と、消費者直販系に
移っているものが多いです。
参考にはならないですね。スマソ。
>>106 漏れだったら顔の見える米屋で買う。
送料分だけ良い米が買える。
109 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 19:47
>>108 顔の見える米屋・・・
「生産者の顔写真」とかを掲載してるサイト、ということですか?
それとも、普通に米屋で買って来いとか?
読解力無くてごめんです^^;
>>110 普通の米屋
生産者(農家)はえてして自分で取った米しかわからない事が多い。。
米屋なら大げさにいえば日本中の米を見渡せる。
112 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/03 22:50
>111
たしかに、その通り。
天狗になっている生産者も多い。
また、生産者と契約していると、できの悪い年でも
買わなくてはならない、つらさもある。
113 :
ほんまに米屋よ:04/02/03 23:50
>>112
だけど、その分メリットもあるはずですよ。
プライス、今年のような不作のとき・・・
だから、一概にはいえないんじゃないかな〜
114 :
頼りない米屋:04/02/04 09:21
>>113 >プライス、今年のような不作のとき・・・
ただ、ネット販売価格だって一般市場価格同様に変動するわけでしょ?
市場価格の高い時は、ネット価格だって上がるだろうし
逆に今月みたいに価格が下がり傾向にあるときに、ネット価格が下がるのかは
疑問だったりするし。
一般的に(固定のお得意さん中心の)小売店は卸売市場の価格変動を(高騰した場合に)
そのまま店頭価格に反映させるわけにもいかない場合が多い。
だから、小売業者も問屋におんぶにだっこじゃなく、必死にイイ米求めて
直接いい生産者を探してるとこがけっこうある。
ネット販売と小売店。メリットはどっこいどっこい。
どちらにしても、よい店を見つけなければダメってこと。
それにはやっぱり「顔の見える米屋」のほうが、見つけやすいのかもね。
116 :
頼りない米屋:04/02/04 09:41
>>115 >「顔の見える米屋」のほうが、見つけやすいのかもね
うむ。確かに。
地元に長く土着して大きく商売してる米屋はそれなりにプライドもあるし
なにより信頼性の崩落を一番心配する。簡単に逃げられないしね。
個人的には
私のお店では玄米30kg袋でお買い上げのお客様には
仕入原価+100円(wで販売しています。
玄米の量り売りは要予約販売だが20kg以上も買うと30kg袋とほとんど同価格(w
これね、儲けは無いけど当店への信頼性には大きく貢献していると思います。
117 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/04 15:50
今年になって2度、東京の某企業から米の卸してないかと問い合わせがあった。
白米5キロ週に100袋。生産者だが、そんなに米はないと言って断ったが。
大手の米卸からブレンド買えばいいのに。
118 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/04 16:05
最近スーパーで売っている「××ブレンド」と称する米、例外なくまずい感じ。
絶対買わないことにした。要するに米の卸業者が信用できないと思うようになったから…。
119 :
頼りない米屋:04/02/04 17:46
OOブレンド米ってのはね・・・・
これはもう法の網を潜った確信犯的詐欺行為なんですよ。
食糧庁も半ば応援しているようなもんだし(w
解説が難しいから後で
120 :
頼りない米屋:04/02/04 19:14
追記。
全部がそうって訳じゃないですよ。多いけどね。
お米屋さんならこの意見、苦笑しつつも同意する人多いと思うけどなぁ。
121 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/04 19:43
>117
その手はサギが多いから、ご注意。
現金取引・代引きしかやっていないと、断るほうがいい。
後払いや小切手だと、後が大変だよ。
122 :
ほんまに米屋よ:04/02/04 20:57
当社では、消費者のニーズに合わせてブレンド米も、
ブランド米(銘柄米)も、両方胸を張って扱っています。
ブレンド米でも米屋の差別化(品質)につながると
確信していますからね。
123 :
うちは米屋:04/02/04 21:11
先ほど数年前の書類が出てきまして見ていたら、某卸の秘密の混米表が・・・
これが表に出たらぶっ飛ぶなあ
お米ほしいけど高くて買えないよ〜
きららとかほしのゆめとかの無線米五キロ1800円くらいになるのは
いつだろか?
たまにご飯が臭くなる。なんか生ごみっぽい臭いがするんです。米は古くないのに…。
米が臭くならない炊き方が知りたいです。
126 :
田舎の米小売:04/02/04 22:28
久しぶりに、、、
××ブレンドとか書いてるお米の場合、
値段と「複数原料米」の表示と精米月日に「○○年産」と書いてあるかをチェック。
まず基本的に15年産同士でブレンドする場合には、
「複数原料米」で「国内産」表示(主銘柄が固定していない)であっても年産表示をします。
15年産に少しでも産年の違うお米を入れた場合には年産表示は出来ません。
(まぁ、「新米入り」等のシールを貼るところもあるようですが)
今、年産表示をしていないブレンド米で多量に新米入れてるってのはほとんどないと思いますよ。
で、値段はと言うと、10Kで〜3280円くらいのお米ってのはお奨めはしにくいです。
基本的に2〜3年(時にはそれ以上)前のお米と思って良いと思います。
まぁ食えないことは無いんですが、古米臭がするので念入りに米研ぎをしなければなりません。
ただし米が砕ける恐れもあるという状態(乾燥してるから)ですので難しいかな、と。
127 :
田舎の米小売:04/02/04 22:44
>>125 まずはお米の保管場所をチェック。
お米は匂いが移りやすいですからできるだけ匂いのするものとは離して保管してください。
後、保管中に水がかかったりすると(空気穴から浸入しても)しばらくして匂いが出ます。
次に炊飯器をチェック。
内蓋の取れるものの場合、はずして水洗い、取れないものでも出来る限り清掃してください。
意外にこれを忘れている人が多いです。
炊飯器を変えたら匂いがしなくなった、と言うお客さんもいたので炊飯器は要チェックです。
そして炊き方。
米研ぎはある程度濁りがなくなるまで行ってください。
あまりガシガシとやるのも考え物ですが、すすぐ程度では肌糠が落ちてくれませんのでご注意を。
浸漬時間(米に水を吸わせる時間)は冬場でも一時間程度でよいです。
前の晩に研いでそのまま水につけ翌朝炊く方(タイマー等含む)もいますが、
過度に水を吸ったお米は割れやすいのと匂いが発生することがあるのでやめたほうがいいと思います。
どうしても朝研ぐ時間が無いという場合には最低限水を取り替えてから炊いてください。
そして炊き上がったら軽く混ぜて蒸らしを行い、
保温でそのまま保管せずに
>>15で頼りない米屋さんが書いたようなやり方をしてみてください。
128 :
頼りない米屋:04/02/05 00:06
コシヒカリブレンドとかあきたこまちブレンドとかね・・・
買う方は新米のこし・こまちに裾物とか古米をブレンドしてあると思ってる。
しかし実際は現在販売しているほとんどは逆の場合が多い。
4000円/10kg前後の価格の場合、そのほとんどは
複数原料米(国内産)こしひかり50%その他50%の表示。
年産は入ってないでしょ。それのこしひかりって11年産なんだよね。。。
んでPOPは規制対象外だから新米・こしブレンドなんて書いたり(w
間に「・」が入ってるのがキモだったりするんですよ。
ま、流石にここまでやるのはバッタ屋だけど11年産こし使って
こしブレンドなんて売るのはどうだろぅ。こしの味なんてしないし。
今年秋以降になったら消費者の逆襲に合うんじゃないかと心配だがねぇ。
と言うのが私の個人的見解です。
129 :
頼りない米屋:04/02/05 00:07
あ、この時間に書き込みしてるのは残業だからです。本物です。(w
130 :
頼りない米屋:04/02/05 00:20
131 :
ほんまに米屋よ:04/02/05 08:40
やべーよ!
インフルエンザみたいだわ・・・
毎朝の炊飯テストのお米の味が全くわからん。
間接があぁぁぁぁぁ〜ぁぁぁぁぁ、きしむ〜
しかし、米屋が動き出してきたよね。
132 :
頼りない米屋:04/02/05 09:30
>>131 お気の毒に・・今流行ってるからね。
年末じゃなかったのが不幸中の幸いだが。
今年からは11月に予防接種を打つと、移っても軽症で済むよ。
お勧めしておきます。もちろん各種銘柄インフルブレンドです(w
>>127 明日からはアドバイスに従ってやってみます。
どうもありがとうございました。
うまく炊けたらまたカキコします。
いきなり親父から米屋引き継いだ、右も左もわからん新米です。
うちの取引卸に、よく埼玉雑、とか群馬雑とかってあるんですが、
あれって実際どんなお米なんでしょう?
固定銘柄じゃなくて、その都度違うお米が入ってんのかな?
すんませんが、この若輩者にどなたかご指導くださいまし。
135 :
頼りない米屋:04/02/05 18:56
>>134 えっとね・・・・・簡単な質問は答えが難しい・・・
@まずは各県によって自主流通米の銘柄指定がなされている。
各県によって違うのね。平たく言うとコシヒカリ・小町・ひとめ等
資料が古いが→
http://www.japan-rice.com/data/shiwake-12.htm Aそう言う指定をされてない米は総て雑品種と区分される。取引上は。
だから「埼玉雑」とかを買うと銘柄がバラバラなんです。
ただし雑の中でも全部同じ銘柄で統一されてる場合「埼玉月の光」とか言うのね。
そう言う場合、200〜300円プレミアが付いたりするのね。
B通常私等が「雑物」と言うのは安い米・不味い米なのね、相対的には。
ま、今年の場合は下に政府米古米があるから新米雑は貴重品なのね。
さらにプロの米屋は雑の中から銘柄指定して拾い買いしてお宝を見つけるのよ。
例えば福島なんかは雑物が「お宝の宝庫だ」ってのは有名なんですね。
これである程度分かったかな。
ありがとうございます。
まだまだ勉強しなければ。精進しますんで
今後ともよろしくお願いします。
137 :
頼りない米屋:04/02/05 19:24
>>136 @で述べた参考資料。あれはダメだね。
御自分でネット検索して下さい。
「自主流通米」「銘柄区分」とかで出てこないかな。
誰か・・ほんまに米屋よさん・ 田舎の米小売さん・うちは米屋さん等
お助け頼む(w
138 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/05 20:27
15年産に限って言えば、みんな高級品になって
いわゆる雑銘柄って、ないね。
未検査も高いし。
今年の場合は、古古米のことさすのかな。
平成12年産以前の米とか。
139 :
ほんまに米屋よ:04/02/05 22:07
>>132 お心遣いありがとうございます。
○明、木○等々、値下げの案内に回ってきていますね(あくまで
量販店や、外食への納入価格ですが)
となると販売価格も3月頭くらいからダウンしてくるのでしょう
な。
しかし、今年の北海異様に黒くないですか?
140 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/05 22:10
こめたろう
141 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/05 22:21
精米機に薬を入れて、虫のつかないお米をつくってる
業者があると聞きました。そんなことって、あるんですか?
また、体には害がないのでしょうか。
142 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/05 22:51
精米器に薬を塗りまくって
それを売りにしている機械やさんは、
いるのは事実。
また、ぬらなくても薬を精米機周辺に
置きまくる米屋・問屋・その他いることも真実。
143 :
田舎の米小売:04/02/05 23:20
各県の奨励品種(入札時に単品取引されるもの)以外は雑、と覚えてました。
低価格ブレンド米、個人的には安けりゃ中身どうだっていいってお米売ったところで、
業者にとっても販売側にとっても後々マイナスでしかないと思うんですよ。
今の時代、そりゃまぁ安けりゃ一度は買うお客さんもいるでしょう。
でもリピーターにはなってくれない。
そのとき買ったお米がまずけりゃ後々買ってくれないだろうし、
裏に書いてある業者の他のお米までも信用されなくなる、と。
それが進めば業界全体が信用されなくなってくる(すでにされてないかも)でしょうし。
スーパーに米を置いてるうちとしては消費税表示改正(に便乗した原価下げ要求)でさらに苦しくなりそう。。。
まぁ消費税絡みは他の業種、業者も辛いから泣き言いえないかな。
144 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/05 23:43
申し訳ないですが質問です。2ヶ月ほど家をでるのですが
余っているお米をそのままにしておいても良いでしょうか?
145 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 00:20
友達にあげたら?
>>144 その米がいつ搗いた米か分からんが、2ヶ月程度なら食えんことはない。
ただ、味は落ちると覚悟したほうがいい。
今の時期なら、虫が湧いたりすることはないだろうけど
保管場所としては、なるだけ涼しくて風通しのいいとこを選べ。
だからって、風雨に晒される所もだめだぞ。もちろん直射日光も厳禁だ。
147 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 03:35
144です。どうもです。保管することにします。
148 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 10:24
お米屋さんで硬質米・軟質米・軟硬質米と説明をされましたが、
お米の種類や生産地で違うのでしょうか?
149 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 10:31
マジで?
俺は一人暮らしの為10`買ったら
4.5月・・・半年はたってないと思う・・・
かけてようやく終わるけど・・・
150 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 11:21
>149
一人暮らしで10キロの米買う香具師も珍しいな
つーか、5キロ買えばいいじゃん
10キロの方が割安じゃん
152 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 11:54
安物買いの銭失い。
2kg買えばいいじゃん。
2キロだとどう割安なのよ
154 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 12:46
安くはないけれど、
米がわるくなるよりは、まし。
精米してから冬で一ヶ月。夏で二・三週間。
いくら、高くて、おいしい米でも劣化する。
もっとも、価格の安いくず米の2kgならば
五十歩百歩。
それと、アンタみたいに、10kg¥2980クラスの米買っているならば、
精米月日関係なく、はじめから、まずいわな。
155 :
頼りない米屋:04/02/06 13:07
>>148 生産地によって決まってますね。
北陸及び東北以北・・・軟質米
関東・・・・・・・・・軟軟質米
東海甲信以西・・・・・硬質米
銘柄は関係無いんですね。
156 :
頼りない米屋:04/02/06 13:08
訂正
関東・・・・・・・・・軟硬質米
14年産の米ようやく食い終わった。
間に新米を食っていたので時間がかかった。
パン麺類を控えて米を食っていた。
これからは富山コシ5kg2690円を食うつもり。
159 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 15:51
馬鹿な米屋呼ばわりして、恥ずかしがるなよぉ。
ageといてよるよぉ。がんばれぇ。
訂正しないところを見ると、
本当に米屋があんな発言したんだな…
162 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 16:02
米屋最悪
15年産の米10kgを2900円で買いました。
近接市内は無料配達してくれる農家です。
香り、味、外観とも最高でしたが、9月には完売、あとがない。
美味しくて安いお米は旬のものかもしれない。
164 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 17:38
>160
あ、オレ?米屋でも154でもないよ。
馬鹿じゃないとは言わないけどさ。
165 :
ほんまに米屋よ:04/02/06 18:56
スノーが高すぎる!!
業務用に結構重宝してたのに・・・
166 :
頼りない米屋:04/02/06 19:37
>>139 >しかし、今年の北海異様に黒くないですか?
元々北海道の品種は黒いんですよ。
っていうか昔は耐冷の改良が行き届かず
搗いても搗いても白度がでなかったんですね。
そんなに古い話ではなくて、確か・・・ゆきひかり以前の品種あたりかなぁ
空育125号あたりかなぁ、だから15年前位かな。
んで今年は耐冷を超えた気温だったから先祖帰りしちゃったんですよ。
だから私、今年は青森止まりで北海道は買ってないんですね。
>スノーが高すぎる!!
低アミロース系は高いですよねぇ。14年からその傾向ですよねぇ。
ブレンドに使うならスノーより安い品種でも同じ効果じゃないの?
北海道「彩」とか群馬「さわぴかり」とか狙えばどうかなぁ。
ちなみに私は某県「ミルキープリンセス」をボチボチ使用中。
主に夏に使いたいので今は大事に低温倉庫で塩漬け中(w
167 :
ほんまに米屋よ:04/02/06 19:42
>>166 ご意見ありがとうございます。
昨年は北海道を結構使用したのですが、今年は黒くて
使えないんですよね(ヤケ等も多いし・・・)
黒いというのは理解していたのですが、昨年比較で異常
に悪いという印象を持ったモンですから。
ミルキープリンセスですか・・・
福島ですか?
168 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/06 22:44
神○が15年産佐賀ヒノヒカリを10kg3980円で売り始めてます
このところ12年産コシ・ヒトメ等のオファーも来るようになったし
相場が下がる前兆でしょうか
169 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 00:33
>>154 まぁまぁ、必要以上に煽りなさんな。
>>149 けどね、
>>154が言うことも一理あるよ。(最後の2行以外)
確かに2kgや5Kgだと、多少割高になったり、買いに行くのが面倒ってのもあるだろうけど
せめて夏場くらいは1ヶ月くらいで食い切ってしまったほうがいいよ。
米の味が落ちるってのもあるし、虫が湧いたらそれこそ面倒だしね。
10kgを4〜5ヶ月かけて消費するってことは
2日に1回1合炊くか炊かないかくらいだね。だったらやっぱり5キロをお勧めするよ。
これだと2日に1回1合炊いたとして70日ほどだ。(実際は2ヶ月半ってとこかな)
これくらいがギリギリかな。
>>131 良かったじゃん。風邪をひかないナントカではなかったということで。
171 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 07:10
許してください
172 :
頼りない米屋:04/02/07 09:32
>>167 いや地元産(w
と言うのも数年前、地元で非常に優良な栽培の農家と出会い
1000俵程生産する全量引取り契約してるんですね。
今年は半分をミルキークイーン半分をヒノヒカリで検査のつもりが
そいつ間違ってミルプリ作った。奨励品種じゃないから困った。
が、今年の暴騰で未検査で安くしてもらったから助かりました(w
以前から業務用に低アミロースブレンドに注目してて
スノー・さわぴ・彩など色々、果ては古米まで探してたんですが
最近の高値で市場から格安が消えたんで契約栽培に切り替えたんです。
「参考」地元産ミルプリ 未検査16670円 同ひの 検査15570円
来年は作付5割増でミルキークイーン・ひの・こまち・ひとめ・はえぬき予定。
173 :
頼りない米屋:04/02/07 09:40
訂正
ミルプリ 16670→15710円でした
174 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/07 10:36
175 :
頼りない米屋:04/02/07 14:21
全く・・・こんな年の産地ときたら・・・
長い付き合いなのに勿体付けるんだから、もぅ。
年末から3回目「例の米、まだ隠してるだろ。全部出しなよ」
「えへへ、OOさんには敵わんな。これでもう無いからね」
昨日の会話。同じ台詞何回言ってるのよ。
んで結局全部買った(今度は本当みたいだ)年末より200円アップ・・。
1314福島初星未検査12800・15青森ロマン15900
年が明けて300円の業務用の新規がやたら舞い込むから
5月までもたないんだよね。お得意様に自慢してたのに(w
新規は銀行に裏付け調査の依頼をお忘れなく・・・・。
無洗米と普通の米の違いについて。
ウンチクと、選ぶ時のアドバイスをお願いします。
178 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/08 01:22
ミルキークイーンの種籾が入手できないんですが。
>>179 > 9)育成した品種の種が欲しいのですがどこに注文すればよいのでしょう
>
> 試験研究用の種子を配布することを除き、直接生産用種子を配布することはできません。また種子の有償販売することも許されておりません。また育成品種の種子は、試験研究用に限られた量の採種しか行っていません。
>
> A)生産者・団体の皆様へ
> 事情をご理解の上、最寄りの普及指導機関ならびに都道府県立農業試験場にご相談の上、そちらから種子を入手されるようお願いします。
> ミルキークイーン等いくつかの品種の種子については、富山県種子協会(富山県経済連)をはじめとする採種団体に採種・販売を委託しています。これらについての注文・問い合わせは下記にお願いします。
>
> 富山県種子協会
> FAX:0764-45-2344
>
> 彩の国種籾生産組合
> 〒368-0072 秩父群横瀬町横瀬2905
> TEL:0494-24-1683
> ホームページ:
http://www.shinkeishitumai.com/ >
> 新形質21(事務局)
> 〒348-0048 埼玉県羽生市下新田364 柿沼農機具店方
> TEL:048-562-0257 FAX:048-562-2976
>
> B)都道府県農業試験場・普及機関、その他研究者の方へ
> 試験研究用途であれば保有種子の範囲で対応いたします。試験研究の目的、必要な種子量等をメールかFAXでご連絡ください。特に多量の種子を必要とされる試験の場合は早めにご相談ください。
http://nics.naro.affrc.go.jp/ine/ineiku/Q&A/QNA.htm
180 :
頼りない米屋:04/02/08 09:08
>>178 手っ取り早く検索「米」種籾」「販売」とか入れると出てこない?
「彩の国」とか出ると思うよ。
それでもダメなら茨城・福島農協へ問い合わせてみれば?生産量多いから。
181 :
頼りない米屋:04/02/08 09:10
都内中堅スーパー
国内産 ひのひかり 15年産 5kg 1980円 → 2080円
秋田産 めんこいな 15年産 5kg 2180円 → 2280円
値上がりした
健康に気を使ってる者だが。
有機じゃない普通の米の精米はどのくらいで食べるのがいい?
とりあえず栄養が多いほうがいいのでどのくらい精米するか、ですが
玄米、3分、5分、7分、と。
>>176ですが、過去ログ読んでも分からん。お米屋さん、まとめてください。
それと、お米って、やっぱり「新潟魚沼産が」一番おいしいと思うんですが、他のと何が違うんですか?
>>184 >過去ログ読んでも分からん。
ならまとめてもわからんよ。つか、めんどくさいんで読んでないとみた。
>やっぱり「新潟魚沼産が」一番おいしいと思うんですが、他のと何が違うんですか?
過去ログで語り尽くされています。
186 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/08 18:13
米の炊き方ですが、生米1キロに対して炊き水は何キロでつか?
正確なトコ頼みます。
187 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/08 18:24
ミルプリって何の略?
188 :
頼りない米屋:04/02/08 18:34
>>176 >無洗米と普通米の違いって?
何を聞きたいんでしょう?
洗わず炊ける加工の有無?その説明?味?
>魚沼が他のと何が違うんですか?
・・・・・・・・味の事?その原因?
質問があまりに漠然としてるんで答えようが無いんですね。
189 :
頼りない米屋:04/02/08 18:36
>>186 えっとね正確には知りません。すまん。
検索実行希望「米」「ご飯」「炊飯方法」とか・・・
>>187 ミルキープリンセス
191 :
頼りない米屋:04/02/08 18:42
>>183 @効能=有効成分ー有害成分の場合
玄米>3分>5分>7分
A食べ易さ
7分>5分>3分>玄米
白米以外を初めて食べ始めるなら
Aの順で徐々に慣らした方が良いでしょう。
後は自分で塩梅を決めることですね。
自然食は飽きずに長くするのがコツですからね。
193 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/08 21:37
>>186 コシヒカリでしたら、今の時期だと水1.3kgがいいと思います。
>>185、過去ログ8,000件も読むわけねえだろ。ヴァカ
「何でも質問に答え」ないオマエはココに来るな。氏ね!
>>194 検索って言葉を知らんのか。こりゃ本物の馬鹿だな。
>>195、(ゴメン、間違えた)
過去ログ8,000件も検索するわけねえだろ。ヴァカ
「何でも質問に答え」ないオマエはココに来るな。氏ね!
ケチ!
>>1のお米屋さん、知ってたら教えて下さい・・
有機米でも無いのに有機米と名乗って販売してる業者ってありますか?
今、ネットで有機米を探して色んな所から申し込み→購入してるんですが、
私の様な素人には食べても本物の有機米なのかどうか分からなくて。。。
ちなみに、前回購入した所は一種のブランドの有機米だったんですが、
今回購入した所は、コシヒカリや秋田小町やひとめぼれなど等・・・7〜8種ぐらいの
ブランドから選べたので(値段は全部同じ)、オーソドックスにコシヒカリを5分付きで注文しました!
そんなに沢山の種類の有機米って作れるのか?と疑問に思ったので・・・
農薬アレルギーの人は無農薬といってる米でも農薬入ってたら当てられるらしいよ。
つまり何も知らない人が見たら超能力か八百長だと思うだろうな。
もし試食とかできる米屋があったとして無農薬の米に農薬入ってるなんていったら
「そんなわけないだろ!何も知らない素人が口出すな!営業妨害してそんなに楽しいのか!」なんて言われることだろう。
はじめまして(*^▽^*)
三ツ星マイスターの『マイ☆』です。
試験は受かりましたがまだ新米でお米に関して知らない事ばかりです。
中国産のお米が欲しいよぉ。
低農薬ならまだしも無農薬は現実的ではない。
恵まれた産地の篤農家のみが出来る事。
隣の田んぼが農薬を使っていれば当然影響を受ける。
201 :
頼りない米屋:04/02/09 16:29
>>197 ネット販売でのニセ有機米なんてゴロゴロいます。
消費者側にも有機米と農薬・化学肥料の関係を知らずに
「有機米」と言う言葉、つまり知識無しにブランド信仰者が多いんですね。
まずは予備知識から(ここでつまづく消費者・生産者が多いんです)
@有農薬・有化学肥料栽培 略して普通米
A減農薬・有化学肥料栽培 略して減/普米
B有農薬・減化学肥料栽培 略して普/減米
C減農薬・減化学肥料栽培 略して減/減米
D無農薬・減化学肥料栽培 略して減/無米
E減農薬・無化学肥料栽培 略して無/減米
F無農薬・無化学肥料栽培 略して無/無米 ふぅ。表にすると簡単ですが。
この内「有機米」と言う言葉を使用できるのはFのみです。
しかも厳密な準備期間と監査を乗り越えたもの(約10年)だけが
JASマークを貼付する事が許可される。
(それでも抜け道はあるらしいが、ここでは横に置きます)
つまりね、有機米を買う際は少なくとも「農水省ガイドライン表示」なるもの
が貼付されているか?は最低条件。できればJASマーク貼付が望ましいんです。
それ以外は総て有機米のバッタ品と考えた方が良いでしょう。
なおCDEはJAS対象外なので「ガイドライン表示」は必須。
まずは有機米って何?ってのから転ぶ消費者が多いし、無農薬なら有機って
思ってる人が多いんですね。知っていたら失礼。
>>198 無農薬米とか扱ってみたいと思ってちょっとだけ調べてみたんですが、
JAの無農薬作物に対するチェックってかなり厳しいものみたいです。
扱い小売店や畑地に対する審査も行われるらしいし、
JAによって承認された無農薬米であるなら、まあ信用していいのでは。
ただ、その分が全て価格にも乗っかってくるのでしょうが。
203 :
田舎の米屋:04/02/09 17:07
>>201様
お久しぶりです。
無農薬米、有機米の件はウチの社長が得意分野なので、聞いてきました。
当店の社長は昨年、無農薬、無科学肥料のお米を作ることに成功しました。
かれこれ、15年かかったといっています。
最初は自分の食糧(花粉症がひどい)として始めたらしいのですが、
5年間は米にならなかったらしいです。
当時は社長じゃなかったので、田んぼばかり入ってたとここと。
今では無農薬、無科学肥料のシール(県知事認定)をいただいて
限定で販売しています。(年間予約で現在完売してます)
これで花粉症がよくなったかは不明。
有機米は現在申請中です。
有機米は国管轄らしいです。
あんまり聞いてたら怪しまれるので、
また、書き込みます。
204 :
頼りない米屋:04/02/09 17:23
>>197 有機米は栽培がもう・・絶句のごとく大変なんですね。
沢山の種類を作れる人はかなり少ないはずですが・・・。
実は私も販売戦略上、上(有機米関係)と下(業務用関係)が得意(w
作ってる人でせいぜい3種類(知り合いでコシ・ひとめ・もち)
それ以上はあまり聞いたこと無いですがね。というか普通1。
減/減じゃないですよ、あくまでJAS有機の話でね。
205 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/09 21:22
>201 この内「有機米」と言う言葉を使用できるのはFのみです。
有機米でも使用してよい化学肥料はあったはずです
完全な無化学肥料栽培でなくてもよかったと思います
>>204 今晩わ。2.8というか商売にならない日が続いてます
ところで例のBSEのために軒並み大手牛丼チェーンが
牛丼を取りやめます。そしてご存知の通り豚やらカレーやらで
何とか営業を続けようとしてますが、このことが米穀業界に影響あると
思いますか?個人的には多分各チェーンとも売上が減ると思います。
そして何が起こるか?当然売上が減った分だけ米の消費が低下します
そしてそれぞれのチェーンに卸している業者が三月の決算前に
在庫を予想より多く抱えるのを嫌って多少の放出はあるんじゃないかと…
まあ、ただの推測ですが…
>>208 外米んとこがほとんどじゃないの?
まあ、これも推測だけど。
さ、吉野家いってこなきゃ。あと二日か…
210 :
頼りない米屋:04/02/10 09:14
>>205 そうですね。
その話題は「とりあえず横へ置いて」と書いてあるはずです。
話が先へ進みませんからね。
>>207 両方のHPを見てきました。
私が既述のように有機にこだわるなら後者は有機認定を取ってありますよね。
あとは貴方の判断て事です。当然認定米の方がコストは高くなります。
あと一つ参考までに・・・・
認定有機米を作るには最低10年分のコストが掛かります。
ニセ有機(無農薬無化学肥料の自己認定?)なら1年ですからコストは小。
そしてここからがキモ。
有機にしたから味が美味しくなるってモンじゃないんですね。
味を美味しくするには同時進行で美味しくなる栽培テクが必要。
両方を同時にこなした米は価格が相当高くなりCPは最悪になる。
これが分かっていて、あえて購入したいと・・ここが選択となると思います。
参考:上記を両方こなすJAS有機魚沼コシ5kg10,000円(当店価格)
211 :
頼りない米屋:04/02/10 09:22
>>208 牛丼は主に北海道きららを使用してます。
BSEが相場に影響するのはもう少し先でしょ。
もう折込済みって話もあるしね。
出てきても裾は買い拾われるから影響なしって話もあるし。
決算で放出するなら最初に高い政府米古米が最初。次が16000円以下。
次が14000円以下。次が新米裾物の順のはず。
新米銘柄米は別な話ね。
>>210 確かに感動する旨さはなく、味は普通に美味しく、まずまずでした!
認定を取っている所の方が、まだマシかもしれないですね!
今、実は妊婦で臨月で、あと一ヶ月足らずで産み月なんですが、
母乳が出てないので、オモユを赤ちゃんに早めにあげる事になりそうだったので
せめて有機米をと思っていたので、味より本物の物が欲しくて・・といった感じです。
せめてこれからは、有機認定を参照にして購入しようと思います!
本当に丁寧に説明してくれて、ありがとうございました。
広辞苑より
りん‐げつ【臨月】出産する予定の月。うみづき。
母乳は赤ちゃんの顔を見ると出る場合あるよ。
泣き声聞くとお乳が張ってくるんだし。
きょーび重湯かなぁ。
よさげな粉ミルクあるし。
よって
>>212は独断と偏見でネタと判定。
この項レス無用に願います。
214 :
takuwaekun:04/02/10 19:08
米の情報誌を取ろうかなあと思ってるんですけど、どれがおすすめですか?
215 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 19:53
>>214 下手な米の情報誌より、頼りない米屋さんのこのスレの方がよっぽど頼りがいがあるよ。
216 :
ほんまに米屋よ:04/02/10 20:18
お久しぶりです。
まだ風邪が直りません。
無洗米がキャンペーン開始しましたね(正式には
12日からだったかな〜)
217 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 21:00
>210
認定有機米を認定する機関がインチキの認定をしていて
認定機関の取り消しをされたこともありましたが、
それはニセ有機(無農薬無化学肥料の自己認定?)ではないのでしょうか?
218 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/10 21:39
この季節、外のスチール物置に米袋置いてたら
寒すぎて米によくないですか?
>>218 寒すぎるのはともかく結露が良くない。
スチールでは水分を吸収できない。
段ボールなどで内張をしよう。
220 :
頼りない米屋:04/02/11 09:20
>>214 色々あるけど「米穀市況速報」じゃないかなぁ・・基本は。
今時だとネット配信が良いんじゃないかなぁ・・
>>210 まぁそうだわなぁ(w 世の中犯罪は一杯あるからねぇ。
くれぐれも、その一つを取って総て全面否定するちっぽけな輩にはならんようにね。
>>218 基本的には良い。しかし
>>219さんの言う危険もある。
つまりスチール製は昼夜の寒暖が極端だったりする。そのあたりでしょ。
北側の日当たりの悪いところにあれば問題は無いと思う。
実は最近困った事が起こっているのですが、聞いていただけると幸いです。
家の家庭では無洗米を使って美味しく食べていたのですが、ここ数日間、
炊き上がった後に時間もそんなに経っていない12時間程であり得ない?ような
匂いと(ちょっとすっぱいのです)べちゃべちゃ具合の米に生まれ変わって
いるのです。実は親は病院で食事を担当している者なのですが、病院の
厨房でも最近同じ事が起こっているらしく、母曰く「米のせい」とこの意見
を崩しません。しかし、私は米だけでなくお釜の問題もあるのではないか、と。
新しいのに変えても無駄ですかねぇ・・?本当に宜しくお願いします。
このままでは美味しいご飯が安心して食べれなくなってしまいます(**)
222 :
頼りない米屋:04/02/11 12:18
>>21 もう少し状況説明を。
病院と自宅の米は同じ米ですか?
違うとして同じ業者からの米ですか?
223 :
頼りない米屋:04/02/11 12:21
ありがとうございます。お米は違うみたいです、病院のお米は無洗米
では無かったみたいです、すみません。家の家庭では無洗米です。米の
納品直後から起こった現象です、これは我が家も病院でも共通している
事です。同じ業者からお米では無いと思います。
そして、我が家のお米はコシヒカリなのですが、二つの県のコシヒカリの
ブレンド米のようです。県名はもしもの事の為に伏せておきます。
米がどんな状態になるかというと、粘り気が増え、母曰く「もっち
もっちしてる」と言います。いい加減な母なのでとても家族としては
今後の米ライフが心配です。
ちなみに炊き上がりの時は、まぁまぁ普通な味と匂いだと思います。
それが、本当はもう少しもってもいいんじゃないかなぁという時間より
全然早く、臭く、べちょべちょに、なってしまいます。本当に突然でした。
もしアドバイス頂けると助かります。ちなみに今朝は自分はレンジでチン
するお米パックで過ごしました。切ない・・。
227 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/11 12:49
病院の米を盗んで自宅で食ってるっていうことだろ。
228 :
頼りない米屋:04/02/11 12:50
ふむぅ。その情報だけで想像すると
方法1
それぞれ納品業者に問い合わせる。なんて説明するかをココに書き込む。
現在での私の感想。
病院食の米の内容はブレンド内容の表示義務は無いので
業者に問い合わせするとして
家庭用は表示義務があるでしょ。
2県のコシブレンドはそれぞれ15年産と表示されてますか?
されてなければ複数年産=つまり古米も入ってるって事です。
現在の市場動向から言えば古米の年産がドンドン遡ってます。
昨年あたりは14年・13年だったものが今では11年9年も使われます。
こうなるとロットによって発酵臭がひどいものがあります。
これが私達業者側から想像する一般論だと思います。
ともあれ両者改善が無ければ納品業者の変更しかないでしょうね。
229 :
takuwaekun:04/02/11 13:03
ありがとうございます。米穀市況速報って米穀データバンクのですよね。一回取ってみます。
すっぱい匂いとべたべた感ですけど、12年産あたりに15年の中米混ぜるとそんな感じになりませんか?
ありがとうざいます!確かに生産年度が古いかも知れません、家族が
お米の袋をもう捨ててしまったみたいなので(お米は米びつに入っています)
、生産年度が分かりません。とりあえず今日ジャスコに駆け込んで年度の
新しいのを確認したコシヒカリを買ってみようと思います。
アドバイスありがとうございますm(__)m凄くホッとしました。
お米は美味しいです
231 :
頼りない米屋:04/02/11 13:30
>>229 >12年産あたりに15年の中米混ぜるとそんな感じになりませんか?
残念ながら両方共使用してないんでわかりませんが、やはりなりますか?
>米穀市況速報って米穀データバンクのですよね
そうですよ。
232 :
takuwaekun:04/02/11 14:25
>>231 試しに混ぜてみたら似たようなものになりました。
炊きあがりは悪くないんですけど暫くすると古米臭+団子状に変化しました。
味むらも結構ありますね。
業務用で使えるかなあと思ってやってみたんですけどやっぱり全然ダメでした。
例年だと東北の中米は低価格の業務用に重宝してるんですけど今年は高くて使えない
233 :
頼りない米屋:04/02/11 14:40
やはりそうですか。
昨年夏に想像してみたんですね。
政府米古米の古い年産は発酵臭を防ぎたいから精米圧力を掛けたいだろう。
一方新米規格外は上がりから言えば精米圧力を落とす方向は毎年恒例。
ブレンドして精米は難しいだろうなぁ・・・と。
それで新米裾物と13/14古米に的を絞って仕入れに入ったんです。
おかげで今年業務用に規格外使用は無いと思うけど・・先は分からんね(w
ま、今営業バッティングする米はほとんどがそれですよ。
つまり見栄えは政府米・匂い消しは規格外ってな裾物。今なら全勝(w
234 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:33
220 :頼りない米屋
>>210 まぁそうだわなぁ(w 世の中犯罪は一杯あるからねぇ。
くれぐれも、その一つを取って総て全面否定するちっぽけな輩にはならんようにね。
自分で自分に返事?
235 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/11 22:37
韓国では米は無農薬で作っているそうですが、
日本ではどうですか?
何の表示もない
一番安い米は、安心して食べられるものですか?
ネタではないです、もうすぐなんですが、
あまり母乳の事は焦らず考えます・・
ただ、色々本で調べるうちに
出来れば粉ミルクの期間は短くしたりしては避けたかったので
でも何を基準に有機米選べば良いかは本当に難しいです
>>217さんの言うとおり分からないです
237 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/12 02:51
漏れも無農薬の見分け方知りたい!
238 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/12 04:28
>218です。
レススマソ。>220 >219
結露は考えになかったんですが、そりゃ水分は確かにマズイですよね。
実は「米は凍るのか? 凍ったら劣化するのか?」という疑問がありました。
ここでレスもらった後、ぐぐるなり考えたりしたんですが、
結論として、玄米は生きた種子だから、ちょっとの零下じゃそう簡単に凍りません罠。
240 :
頼りない米屋:04/02/12 09:29
>>238 とりあえずJAS認証取ってあるから良いんじゃないの?
>>238 本当だ・・だれに返事をしたんだろ・・
>>217かなぁ。
>>235 日本の農業は集約型ですから普通栽培はどっぷり農薬化学肥料漬け。
減/減で約2割増。無/無で約5割増。JAS認証は6割以上。
安い米は無いと断言できます。
>>236 疑えばキリが無いすね。
とりあえず「農水省ガイドライン」と「JAS」貼付確認ですね。
それ以上の確認は自分で産地へ行って確かめるしかないんじゃない?
私もしてます。他にも理由があってね。
241 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/12 09:32
242 :
頼りない米屋:04/02/12 09:50
結局「有機米・無/無・減/減」あるいは「この米は本物の魚沼か?」
同じ事なんです。疑えばキリが無い。しかしバッタ品は氾濫している。
消費者としての確認は法的表示がキチンとされているか?までです。
それ以上は結局人間性でしょ。販売店(米屋の旦那とか)あるいは
農家とかでしょ。
それ以上は笑い話で「自分で作れ」「嫁を送り込め」などなど・・(w
だから私も年に一度は行って生産者と交流し確かめます。
そして・・・安く優先的に・・・まいいや(w
243 :
ほんまに米屋よ:04/02/12 11:22
>>242
確かにお米一粒一粒には産地・銘柄が明記されていないので
わからないでしょうな。
しかし、東北のほうの集荷業者さんで、入ってきた玄米を
一目見ただけで産地と銘柄を当てる人がいるらしいんですよ!!
私も勉強はしていますが、そこまでではありません。
本当にそんな人いんのかな〜?
244 :
田舎の米屋:04/02/12 11:30
>>242様
おはようございます。
私も実は社長のお供で生産者、農協さん・・・
など回ります。年に10回くらいです。
社長はもっと(一升瓶○○本持って)回ります。
いないなーと思ったら・・・
やっぱり自分で作るか、自分で確認しないと
いくら未検でも怖いし、安心して売れないです。
あらゆる意味で韓国と日本では基準が違います。
たとえば韓国では全ての在日は強制連行された
といいますが、民潭の調べで実際は全体の5%程度です
韓国高速鉄道はフランスからTGVを買い技術支援を受けて
組み立てを韓国内で行っただけで高速鉄道を自主開発したと宣言してます。
このように基準が全く違うため韓国の無農薬が日本の無農薬と
同じとはかぎりません。
246 :
236と238:04/02/12 15:15
お米屋さん、本当にありだとうございました!
とりあえず今後は、
〜〜「農水省ガイドライン」と「JAS」貼付確認〜〜
↑というのを基準に考え検索をくぐって
有機米をあちこちで購入して探していこうと思います!
ちなみに私的には、その時の気分で白米とか5分付きとか3分付きとか選べるのが好きですね!
247 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/12 18:28
マイティーソースってなんでつか?
>>221 家の家庭?
斉藤清六の『村の時間の時間』みたいだなぁ
249 :
ほんまに米屋よ:04/02/13 07:51
>>246 実際に、つい最近にも有機農産物の認定生産工程管理者がJAS法の
規格にのっとっり正しい生産・格付をしているか、農水省が調査した
結果399件中15件不適正があったとの事(約3.8%)
結局、どこまでそのお米屋さん(購入するお米屋)を信用するか?
じゃないでしょうか?
当社では、有機米はスポットでしか扱っていません(有る時だけ)
減減については5つの産地(農協)と契約しており、米袋にガイド
ラインも添付して販売しております。
中でも2つの商品については、生産者の名前から住所、電話番号
まで入れています。
>>249 JAS認定である事が第一なのと、
後は見極めなんでつね・・・
見極め力は素人目には全くないんだけど
色々試すしか無さそうっすね
ちなみに
>当社では、有機米はスポットでしか扱っていません(有る時だけ)
というスポットって何でしょうか??
251 :
頼りない米屋:04/02/13 09:17
>>250 スポット=有る時だけ=数量限定=季節限定とか・・
252 :
ほんまに米屋よ:04/02/13 10:57
>>251 その通です。
売りきり御免にて扱いしている産地があります。
それがスポットだす。
ナイスフォロー
スレ主様他各位
有機 減減 無無 とか
食味は良いんですか?
白米の見た目は変わるんですか?
産地視察の時田んぼの土にさわる事ありますか?
有機 減減 無無なら糠にも付加価値が付きそうですが?
254 :
頼りない米屋:04/02/13 12:24
>>253 >食味は良いんですか?
基本的には無関係です。既述をお読み下さい。
>白米の見た目は変わるんですか?
基本的には全く見分けが付きません。
>産地視察の時田んぼの土にさわる事ありますか?
当然ありますね。
>有機 減減 無無なら糠にも付加価値が付きそうですが?
流通先の開発によりますね。といのも当店でも最近
某漬物メーカーの要請で「産地・銘柄・栽培方法・履歴」に分けて
買い取りたいと言う話を煮詰めています。
255 :
田舎の米屋:04/02/13 12:58
>>253様
>>食味は良いんですか?
当社の社長は肥料(当社は米ぬかを使用)の窒素の量だと言っていますが、
私にはいつも美味しいと思います。
>>白米の見た目は変わるんですか?
これは米の整粒(クズ米など粉状質粒、被害粒、砕米及び異種穀粒、異物などを除く)歩合によると考えますが、
これも社長は窒素の量によるといっています。
当店の社長は窒素が多いと見た目(整流)はいいですが、味は特別よくないらしいです。
社長いわく、美味しい米稲はギリギリしぼった栄養失調の稲だと言っています。
私にはなんのことやら?
>>産地視察の時田んぼの土にさわる事ありますか?
当社社長の田んぼは無、無田んぼなので、土を食べても大丈夫だそうです。
今はアイガモが遊んでます。えさやりが大変です。
>>有機 減減 無無なら糠にも付加価値が付きそうですが?
当社の無無米ぬかは付加価値はつきません。契約客にタダで差し上げています。
256 :
ほんまに米屋よ:04/02/13 21:23
私も負けじと・・・
>>253様へ
>>食味は良いんですか?
明かに良い!!っていえる産地が少ないのは残念です。
(当社が扱っている産地についてはね)
>>白米の見た目は変わるんですか?
ある産地については、正常粒がほぼ100%近くまであがる産地が
あります。
そこについては、「自分の産地が日本一だ!!」まで自信を持って
います。
他に見た目で変わる点といえば、粒張りが良いのがあるかな〜
田舎のお米屋さんの社長が言っている、栄養失調のギリギリ絞った
お米が良いって言うのは、聞いた事があります。
理由はなんだったけな〜
まあ、マグネシウムが多く含まれているお米が高食味であるって事
は「こしひかり」がそうであるように、知られている事ですよね。
257 :
教えてください:04/02/13 21:34
日刊ゲンダイに載っていた、
精米改良剤「玄米にスプレーでシュッとひと吹きすると古米がたちまち新米に化ける」
について、教えてください
本当に出回っているのでしょうか?
>>249 結構みんな正直で驚いた。
不正率7割以上と思っていたのに、桁が違った。
259 :
ほんまに米屋よ:04/02/13 21:58
>>258 そうなんですよ。
決して米屋は儲かる〜、とかインチキしてそう!ってな
事はありませんよ。
だって、それだけで今の世の中、会社が無くなっちゃうん
だから・・・
260 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/13 22:24
質問。
アメリカの米って有害なんだよね?
261 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 00:09
安い複数原料米を買ってきました。5kで1880円
きっとすごい古米が入っているのでしょうが、炊く前からくさいのですよこの米。
で普段通りに炊いたら、強烈にぬかくさいというか酸化したような嫌なにおいがしてとてもじゃないが不味かったです。
そこで超まじめに米研ぎして炊いたら、あら不思議、嫌なにおいがほとんど気にならなくなりました。
やっぱり、米炊き名人伝説とかってほんとなのかなと思いました。
>>260 米が有害というより、ポストハーベストが有害なんじゃ?
263 :
頼りない米屋:04/02/14 09:19
>>260 >>262さんの言う通りだと思います。
農薬の(それぞれの有害度は別な話として)使用量は日本がトップレベル。
しかしそれ以上に怖いのはポストハーベスト。
アメリカなんて輸出以外の国内使用を厳禁している位だからなんて自己中なんでしょ。
そら70℃にもなる船底で1〜2ヶ月も掛かれば普通腐敗・発酵するわな。
しないんだから怖いよね。オレンジもレモンも野菜も・・・
特にさ、レモンの輪切りは私は皮を剥けと言うよ。
264 :
頼りない米屋:04/02/14 09:21
ま、米も皮剥けば良いか・・・白米で入ってくるのは何処だっけ・・
265 :
頼りない米屋:04/02/14 09:27
>>257 精米改良剤・・そんなのあるの?知らなかった。
誰か使ってたら私も効果を教えて欲しい。
普通今出回ってるのは外食業者中心に「炊飯改良剤」だろね。
両実家が米作っていて良かった。
「安い米売って無いよ、どうしよう?」っていう知り合いにも、
JA買い取り価格で分けてあげられる。
267 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 11:20
>>263 米って野菜と違って元々保存が利く穀物なんだから、野菜より管理しやすいはずだと
思うんですけどね。カリフォルニアでコシ並の米作ってきららくらいの値段で売ったら
売れないことはないはず。
まずい米にポストハーベスト掛けて信じられないような値段で外食産業に売りさばいて、
ってやるよりは、今の時代に合っているような気がするのですが。
地域指定米 には意味がありますか?
地域指定米 こしひかり JAとなみ野 15年産
産地 富山県砺波市
コシヒカリ
100%
5kg 2690円(税別) 販売者 神◎マ○イ
価格も程々で美味しかったのでリピート購入。
水加減少々多めにするとふっくら美味しく炊ける。
269 :
頼りない米屋:04/02/14 12:50
>>268 新潟魚沼と同じ事で産地を指定してるって事です。
その価格は安いよ。出来も良いし。うちでは3000円(w
ただ・・富山は好き嫌いがあるんですよ。
270 :
頼りない米屋:04/02/14 14:14
>>269 すまん。回答が全く間違えてました。
産地指定ってのは2つあってね。
1つは同じ県内でも美味い場所・不味い場所がある。(米は土質・水・気象で決まる)
つまり新潟で言えば魚沼>その近隣>佐渡・岩舟>・・・のように富山にもある。
2つ目
特に上記のような事情以外にくっ付きのJAなんかを勝手に産地指定と申す場合。
大した味でないのに産地指定と言えば
「美味い?」「100%」とかのイメージ戦略ね。
富山県砺波市は富山で言うと普通かなぁ。
わたしんちのは滑川・朝日でした。すまん。
ま、神明なら間違い無いよ。
271 :
一応こめや:04/02/14 20:12
>>268&269
郡市町村地域指定米は名産地による格の相違による価格付けができるメリットがあります。
もうひとつは、バーゲン特価の場合、他の地域より安くできる言い訳にもなります。
富山県砺波市産こしひかりは2690円相当で販売するのは充分可能です。
他に現在、私んちにある富山米は黒部市・立山町・栃破市です。
何やら有機やゲンゲンや減について取りざたされてるのでお訊ねします。
米下がってきました。中間米で出回ってこなかった地方の銘柄米が放出されてます。
減農薬の仲間だと思うのですが「特別栽培」と表示された物はどのような農法なのでしょうか?
減農薬や減減農薬米の白米販売には原料玄米の認定詳細表示と同じ表示しなければいけないのでしょうか?
当店、客の要望に応えるので色々扱ってはいるのですが、詳細表示が義務なら、そこまでパッケージに
コストをかけることはできないので今後の取り扱い方を悩みます。
玄米売りに切り替えようかな。でも、精米にかかる数分間の待ち時間も我慢してくれない人もいるし、難しい。
272 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/14 20:53
お米屋さん、「シッテ米」をご存じでしょうか?
稲刈りの後に残った株がまた成長して、短い穂を出し、実ったものだそうです。
これが美味しいという話を聞きましたが、一般人は簡単に入手できないようです。
一度食べてみたいのですが、どうにかして手に入れることは出来ないでしょうか?
何でもまともに売ろうとすると二期作に該当するため、減反との絡みで売ることは出来ないとかで…。
274 :
一応こめや:04/02/14 23:32
>>272 特殊栽培というのもあるのですね。そういえば他に低農薬農法とかもありました。
新潟では玄米袋に「15年産特別栽培米」青いシールが外検査 栃尾市と長岡市(14年産は緑色)に貼ってあります。
使用した農薬・肥料等の詳細はありません。
長野は中野市「草間農業協同組合 特別栽培」とあるのですが、あの辺はリンゴ畑が多すぎて心配。。試食したら価格の
割りに結構旨かった。
>>273 その穂が実入るまで育つなんて、暖かい方じゃないと無理だべ。
人間が食わずに、白鳥やサギやカモの餌にしとけって感じだな。
277 :
頼りない米屋:04/02/15 09:26
>>271 頼りない回答ですが
@玄米と同じ詳細表示は義務か?農水省ガイドライン表示の事ですね?
今は法的義務ではありません。農政事務所の指導です。
ただし4月から暫定期間で10月より新ガイドライン表示が義務になります。
それ以上に今、不当表示・産地詐称がマスコミを賑わし
さらに産地・生産者の顔の見える食品ブームを考えると・・どうでしょう?
A「特別栽培米」について
減/減も無/無も特別栽培の仲間です。
その他カルゲン米など特殊な肥料や合鴨米などの特殊な農法も含まれます。
これは減/減と組合さなくても(その場合が多いですが)可能です。
つまり普通栽培とは少しでも違う栽培方法を売りにしたければ申請可能です。
B低農薬米
これは現在法的には全く認可されていない名称。罰則は無いけど。
まぎらわしい名称ととして10月から処分の対象となるらしい。
詳しくは農水省のHPを参照すると良い(探し難いけど・・)
PC使えるなら自分で「農水省新ガイドライン表示」の雛型を作れば?
そすればその都度入力してプリントアウト出来て便利ですよ。
(実は私も昨日、旧から新へ変更し保存したばかり)
278 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/15 12:18
無農薬米という表示は16年から使用できなくなる。
279 :
怒っていた名無し:04/02/15 14:22
1月末10kg4,650円だった近所のホムセンの津軽ロマン今日行ったら1010kg3,960円に
なっていた。きらら397が10kg3.660円。
来月には津軽ロマンも3,000円台前半に戻るかな。たぶん需要も戻るだろう。
280 :
怒っていた名無し:04/02/15 14:24
訂正 >279の1行目、1010kgは10kgの間違い。
281 :
頼りない米屋:04/02/15 14:53
>>279 >きらら397が10kg3.660円
この価格はまともに計算するとホムセンも米屋も利益はほとんど無し。
何か裏があるはず。戦略的常備特売商品かあるいは・・・
>津軽ロマン10kg3,960円
こちらも同様。そんな戦略商品ばかりかなぁ・・・
あるいは早い段階から計画外検査物を安く仕入れていて
入札連動価格に設定しているとすれば有り得る話だが
そんな凄い卸は日本のシェア17%と言われる1社だけだろぅ。
その凄い卸しは仕入れ値に関係なくがっぽり儲けるはず。
283 :
怒っていた名無し:04/02/15 19:09
>>281
じつは両方とも神明。
とあるスーパーの広告の品
15年山形庄内産はえぬき 5kg2280円 10kg4480円 前回比約−400円 神○
昨日今日の2日間の予定が昨日の内にほとんど売れて今朝には品切れ。
昼に10kgが少量補充、5kgは神○のあかふじ米
(15年福井県産コシヒカリ50% 15年山形県産はえぬき50%)に代替えするも
焼け石に水。引換券で後日引換できることに。
285 :
頼りない米屋:04/02/15 19:56
しかし強いね、全く。
九州物(特にヒノヒカリ)中心に西の荷物は全部あそこで堰き止められて
全然安く東に回ってこない。。。。
魚沼も毎年上げるだけ上げといて5月連休明けに放出パターンだろな。
286 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/15 20:47
茨城産コシヒカリって安全なの?
287 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/16 02:30
>>286 もしかして、臨界事故?影響は無いよ。
近所のスパーで、お米かって来ました。
くらしモアブレンド パールライス東日本
15年産 宮崎産のヒノヒカリ70%、宮崎ユメヒカリ30%
5kg 1880円でした。
288 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/16 04:46
問屋の米を買いたい
発芽玄米を作るために、実家(コメ農家)から玄米を送ってもらいました。
でも14年産。新米に比べると、きたないお米が多いように思います。
そこで質問ですが、発芽玄米を作るにあたって、取り除いた方がいいのは
どんなコメですか?
緑色のコメ(胚乳は澄んでいる)
緑色が枯れたようなコメ(胚乳も濁って、縮んでいる)
白いコメ、普通以上に真っ白
黒い斑点があるコメ
胚芽部分が褐色(やや盛り上がっている?)
また、こんなコメが混じっているなんて質がよくないのでしょうか?
(白米で食べる分にはとてもおいしいのですが)
290 :
ほんまに米屋よ:04/02/16 09:07
遅くなったけど、公表されましたね!!
西○○パー○・・・魚沼こしひかり混米お詫び。
1月の予定だったんだけどな・・・
>>289 白米で美味しく食べましょう。
発芽玄米にすれば発芽の分だけ玄米にはない栄養分が
付加される理屈ですが惑わされず副食で補いましょう。
>>291 禿同。
作る手間を考えると買ってきたほうが早いし、第一衛生的。
たいてい1回作ったらめんどくさくてやってらんなくなる。
頻繁に水換えんとなんか臭うし。途中でカビ生えてくるし。>体験者
>また、こんなコメが混じっているなんて質がよくないのでしょうか?
そいつの混入率で等級が決まるのよん。
産地や農法や味なんかは関係無しにね。要は見た目。
>緑色のコメ(胚乳は澄んでいる)
これは未熟米。やけに小さいとか奇形じゃなければ(でもちゃんと食えるよ)オケ。
>緑色が枯れたようなコメ(胚乳も濁って、縮んでいる)
これは死米。精米すると無くなる場合多し。
>白いコメ、普通以上に真っ白
粉状に砕けるのなら死米。
そうじゃなかったら心白or腹白粒。ちゃんと食える米。
もしかしてモチ米かも。
>黒い斑点があるコメ
虫に食われた。食べても害梨。
>胚芽部分が褐色(やや盛り上がっている?)
発芽してるのかも。
293 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/16 22:32
場合は許してください
>>263 70度にもなるのは、コンテナ。それも、船の上に積んであるものだけ。
穀物はバラ積だから、温度は海水温と殆ど同じ。北回帰線の西向の海流が
太平洋で一番高温なんだが、それでも、25度どまり。
295 :
ほんまに米屋よ:04/02/17 07:36
なんか近々42社一斉公表みたいな噂も聞くけど本当かいな?
最近やっとおとなしくなったっていうのにな〜
でもでも、もみ消したところなんかも昨年末に何社かあったような、
なかったような・・・ いや、ある。
296 :
頼りない米屋:04/02/17 09:36
>>294 ほぅ。為になりました。
それって現場から吸い上げた真実ですか?
もう少し質問させてください。
アメリカを出港して日本行きの場合のほとんどは赤道ちょい上の航路?
船底の室温と海温がほぼ同じって本当?バラ積みの大型船の場合。
私の親戚に元フェリー船長の爺が居て高温だと言っていたが違います?
詳しそうなのでお願いします。
>>295 その公表ってさ、いつの調査ですか?昨年末の一斉調査ですか?
今現在調査してないって聞きますが、まだやってるのかなぁ。
レスどうもありがとうございます。
>291
あのプチプチとした食感が好きなもので・・・
玄米そのままより発芽玄米のほうが炊きやすそうだし。
>292
うちでは冷蔵庫に入れて作る方法なので、手間もニオイもカビも全然心配ないです。
ただ、市販の物ほどは活性化してないかもしれませんが。
コメの説明、とてもよくわかりました。
モチ米、本当に混じってるかもしれません。
すでに発芽しているって、どうしてでしょう?
保存状態が悪いのかな?それとも脱穀する前にすでにそうなっていた?
今回いただいた玄米には一合あたり小さじ一杯ほどそういうコメが混じってるのですが
等級良くないですか?
>すでに発芽しているって、どうしてでしょう?
刈り取り前に稲が倒れたり長雨にさらされたりして常にぬれている状態になると
稲が立ったまま発芽することがあるよ。
>今回いただいた玄米には一合あたり小さじ一杯ほどそういうコメが混じってるのですが
もらったお米は検査してもらった物なのかな?
現物を見ないと等級はつけられない(被害粒の種類で最大混入率が違う)
けど、被害粒率がだいたい15%までなら1等だね。
300 :
ほんまに米屋よ:04/02/17 18:51
>>296 そうですよ。
昨年末の調査の結果がまだ公表されていないって事なんで
すよ。
だから、私昨年末から今年の頭にかけて、「西日本で…」
ってなコメントをさせて頂いたのです。
本来はもうひとつ有ったんだけど、それは揉み消されて
永久に出る事はありません。
てな感じですね。
301 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/17 19:17
ふーん そうなんだ
ところでさ
米屋って儲かるの?
今年の秋口から一人暮らしを始めた人間なんですが、
お米を炊くのに、最近固くてびちょびちょなお米になってしまうことが
多くて相談させていただきに参りました
新生活当初は上手い炊き方ができていたとは思えませんが、最近のように
表面は固くても中がもうぐちゃぐちゃになって 食感がひどくて食べれたもんじゃない
なんてことはなかったのです。
いつも二合半をはかって、水で4,5回大目の水で軽くかき回しながら砥いで
できるだけ水の分量には注意して炊いていたつもりなのですが・・・
たまに失敗して米が固めだったりしたんですが、ここ2週間くらいは
頻繁にこういった状態のお米で炊き上がることが多くなってしまいまして・・・
まず、こういった表面が固くて、中は米がもうつぶれちゃって
杓文字でかきまわすとお餅みたいにひっつきあってる状態になるのは
水の分量・米の砥ぎ方が悪い(米をつぶしてしまうと上手く炊けないときいたことがあります)
考えにくいですが、炊飯器の故障
のどれに当るのでしょうか?
水の分量とお米の二合半っていう分量は出来る限り注意して炊いてます
(炊き上がりがおかしくなってからは特に)
炊飯器が原因とは考えにくいですが、最近お米を入れるお鍋と内ぶたが
閉めるときにこすれあってる音みたいなのがするようになりました。
軽く隙間が空いちゃってるか、鍋がちゃんと収まらなくなっているのかもしれませんが
こういったことが原因の可能性もあるのでしょうか。
また、当方長野県在住でキッチンはストーブを使わないと非常に温度が低くなります。
それも関係しているのでしょうか。
情けない質問ですが、お教えください(;´Д`)
このままだとお米が嫌いになっちゃいそうで。
303 :
ほんまに米屋よ:04/02/17 19:55
>>302 奮発して5kg3000円クラスの米にしましょう。
長野産コシヒカリなどいかがですか。
米のとぎ方は最初多めの水でざっとザルに流し
水気の切れた米を容器に戻ししゃりしゃりと10回ほどとぎ
ザルで水をきりながら二回ほど流せば十分です。
15年産の米は水加減やや多めが良いようです。
これで美味しいご飯が食べられます。
305 :
takuwaekun:04/02/17 20:24
揉み消しですか...大手じゃないと出来ない技だなぁ。
農水OBを入れてるとことか
船便についてなんですけど、去年の夏に某所に送ったときは後からクレーム出なかったです。
チョコレートと一緒に送りました
ディスカウントショップ「ロヂャース」にある安い米は、ほとんどM米穀店。
今まで前年産でも10k3000円以内で買えたのに、今は12年産3360円が底値。
で、これを買ってきたんだが、炊いている最中から古米臭がプンプン。
釜を開けるとボソボソで艶がまったく無し。家族からもブーイングの嵐…
ここ数日、油を混ぜたり、炒めたりして食ってます。
次は5k3000円くらいの15年産を買います…。
>>306 その店では袋になんて書いてあっても美味しい米を買えたことがないよ。
ビッ○エーに富山コシ2690円であるよ。
>>307 ホント!?
ビッグエーは目と鼻の先にあるのに、あそこで米を買うという発想が浮かばなかった(w
今度行ってみます。
309 :
ほんまに米屋よ:04/02/17 21:41
>>308 ビッ○エーは以前にナ△ブで痛い目に遭っているから
卸しには相当注文をつけているはずだよ。
つまり信用できそう。
>>302 近所や親戚で炊飯器を借りて、同じ米を炊いてみると原因が絞り込めます。
上手く炊ける→炊飯器が悪い 上手く炊けない→炊飯器は悪くない
それから、米を研いでから炊飯開始までの間にどれぐらい水に浸けていますか?そのときの水温は?
井戸水なら30分でもいいけど、今の時期の水道水なら1時間以上は漬けていないと厳しいかも。
…まさか研いだあとに、ザルに上げたりしてませんよね?
遅いレスもうしわけございませんです
>304
高いお米だと大分違うみたいですね・・・このスレを読ませていただいて痛感しました。
一人暮らし1年未満でなかなか余裕がないですが、なんとかがんばってみようと思います。
>311
そうですねー。近くの知人に借りてみることにします
後、水に浸けている時間なんですが
深夜のうちに米砥ぎを終わらせて、そのまま鍋に水を入れて炊飯器へ
予約して6時間後(起床時間)にあわせて予約をしているのですが
そうせずに
あらかじめ1時間程度水につけておき、その後炊飯器で予約して炊くようにしたほうが
いいのでしょうか。
水加減多めにしないとうまく炊けない米なんて糞付きごはん。
線ギリギリで十分耐えられるお米は人の食べるお米なり、、(これぞ金シャリ!
314 :
ほんまに米屋よ:04/02/18 07:53
>>312 今年は狭い価格帯に玉石ひしめき合っています。
高い米などと言わずに良質の米を食べましょう。
誤解を恐れずに言えば
例年なら家畜の飼料に回るような米でも食用になっています。
292さんレスありがとうです。
変なコメがいっぱい混じっているので
やっぱり古米はダメだな〜と凹んでいたのですが
等級は悪くなさそうですね。
検査に出したかどうかはわかりません。
でもとってもおいしいお米なので、うちは幸せ者だなといつも感謝しています。
それと、もう一つ
玄米の皮?が黒っぽいコメは何なのでしょう?黒米が混じってるのかな?!
>316
隣の田んぼで黒米を作ってるとかじゃなければ着色粒かな?
やはり現物を見てみないとわかんない。
文字しかない掲示板では答えかねるなぁ。
近くにお米に詳しい米屋さんがあればそこで聞いてみるのもいいかも。
>>316 水を差すようだけど変な米がいっぱい混じっている時点で規格外品。
これは味のランクではない。見かけのランク。
美味しければよけいな詮索をせずに感謝していただきましょう。
319 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 18:02
白い粒の米って着色料を使っているの?
320 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 19:05
┌──────────┐
│ │
│ 海苔 │
│ ↓ │
│ /■ヽ \ お米. |
│ (,,・д・) / │ │ツマリ
│ ( UU \ お肉 │ │オニーニハ エイヨウマンテンナ
│ (__)(__) / │ │ショクモツトイウコトデス
│ │ │ワカリマシタカ?
└──────────┘ └y─────────
。
\ ∧ ∧ \\ は〜い! 先生 //
('(*゚ワ゚) \\ よく分かりました〜 //
ヽ U ∧∧ ∧∧ ∧∧
| )〜 (゚ワ゚*) (゚ー゚,,) (゚0 ゚*)
し`J (uu,,_)〜(uu,,_)〜(uu,,_@
このスレ何気に良スレじゃん
ここに出てくる米屋さんみんな言い人だからスキー
有機米の件ではお世話になりました、でわ
322 :
ほんまに米屋よ:04/02/18 19:59
>>319 当社では使っていません。
てか、そんな事考えた事もなかったよ
323 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 22:30
蜂蜜入れると本当に美味しくなるんですか?
ガイシュツだろうけど、どんな効果があるのか教えてください。
お願いします。
324 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/18 23:15
>>302さん
米をといで朝までおいておくのはやめた方がよいです。
最近の高級な炊飯器は知りませんが、
私が使っているような昔ながらの、
磁石を使って炊きあがりを知るような機械だと、
水の吸い過ぎは、てきめんに味を損ないます。
夜のうちにといでおくのであれば、1時間おいてから炊く。
できればそこで保温にしないで電気を切ってしまう方が
おいしいご飯になります。朝は電子レンジで温めること。
いくらなんでもこれでは寂しいというのなら、
保温のままにしておいても、朝タイマーで炊くよりおいしく炊けます。
ちなみに、この手の機械の場合、
炊きあがったとき、スイッチを手で無理矢理
1分くらい押しっぱなしにして、それから手を離して10分くらいおいてから
混ぜるとおいしく炊けます。少しお焦げができているはず。
いろいろ試してみてください。
325 :
ほんまに米屋よ:04/02/18 23:24
美味しくなるというより、ひねを入れている御米屋様が
ごまかしのために使用している手ですな・・・
本来は、何もいれずに美味しく炊くのがベスト!
効果としては、若干香りが良くなるのと、光沢が出てくる
のがありますね。
お米の膜をつくるような感じでしょうね。
326 :
田舎の米小売:04/02/19 00:25
えっと、302さんに限らずお米の炊きあがりが変な場合、
炊飯器に問題があるのかお米に問題があるのかを確認するために、
一度土鍋とかで炊いてみることをお奨めします。
他所から炊飯器借りたりするのも大変ですし。
後、食べてみておかしいと思った時は買ったお米屋さんに連絡するのが一番です。
よっぽどのことがなきゃきちんと対応(返品交換や問題点チェック、炊飯試験等)しますよ。
スーパーとかで買った場合もスーパー経由で連絡取り合えますし。
ただ、そういう対応も15年産のものに限るって感じですかねぇ。
なんたって低価格ブレンド米(複数年産)は安かろう悪かろうって物で、
中身の保証が出来ない、いわば「ノークレームノーリターンでお願いします」って商品ですから。
みなさんホントに細かいレスありがとうございます(´Д⊂グスン
とりあえず炊飯器はちょっと先になりますが
友人が旅行にいくのでその間とりあえず借りれることになりました
今日は仕事が忙しかったので自炊できなかったんですが、
教えていただいた研ぎ方で一度きっちり炊いてみようと思います。
>324
細かいアドバイスサンクスですー
いろいろコツがあるみたいで、とりあえずプリントアウトしてジャーの前にはっときました。
>326
ここのスレでホントの米の種類って大事なんだって痛感しました。
出来る限り調べて買おうと思います。
土鍋か・・・一人暮らし始めてまだ短いものですから持っておらず
とりあえず炊飯器を借りる時期待ちです(;´Д`)
328 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/19 11:15
新潟県小千谷市で作られたお米も魚沼産として売られていますが、
魚沼郡ではないので魚沼産とは表示できないのではないですか?
それとも魚沼産なみに美味しいから良いのですか?
329 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/19 11:47
>319
どんなお米(銘柄とか)でどういう感じに白いのか言ってくれんと誰も答えれんと思うよ。
もち米なんて真っ白けだしミルキーも結構白いけど、着色なんてしてないよ。
わざわざ着色するなんてタ○ダの震源ぐらいじゃん、黄色いけど。
330 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/19 12:06
新潟県小千谷市は、魚沼。
越後湯沢も魚沼
331 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/19 14:09
玄米の「五郎米」が最近気になるのですが…
どなたか知ってる方いますでしょうか??(´ω`)
332 :
怒っていた名無し:04/02/19 14:39
>>315 ニワトリも卒倒するような古、古、・・・・古米、ブタもブーブー言うような不味い米を
千載一遇のチャンスとばかり売りまくるような米屋はいずれ消費者からソッポを向かれるよ。
>317
黒米を作っている家もあると聞いただけなので、近くかどうかはわかりません。
いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます。
>318
おっしゃるとおりですね。
ただ、いずれ自分たちが米作りを継ぐかもしれないのでいろいろ好奇心があって・・・。
実家に直接「この変なコメは何ですか?」とは聞きづらいし。
334 :
とある農家:04/02/19 16:32
はじめまして。某所の新米農家です。
>>61 >>100 生産者のやる気
いやー、うちらの地域はほとんどやる気ないですよ。兼業がほとんどですし。
平均300万程度の収入では。
>>235 無農薬について
厳密には、無農薬栽培は今の日本ではかなり難しいですね。ないわけではない
でしょうが。周囲の農家の同調を得られないとできません。
>>267 ポストハーベスト
検疫でひっかかるとたいへんですからね。厳しいのよ、日本は。島国だから
生態系が外来種で簡単にめちゃくちゃになるから。
>>267 信じられない値段
そうでしょうね。輸入米には信じられない関税がかけられますから。
>>271 >>277 特別栽培米について
これらはおそらく、市町村ごとで認定の仕方が違うと思います。
うちらの地域では、堆肥を入れて、農薬減らして、という程度かな。
336 :
とある農家:04/02/20 00:42
334 の新米農家です。某所と書きましたが、超有名銘柄米を「作りにくい」という
理由で放出した県の者です。
>>334 平均300万
間違えました。それ、うちの近年の平均です。地域平均は150ぐらいかな。
あと質問ですが、うちの県の米はどれくらいの評価を受けているのでしょうか。
素朴な疑問です。ちなみに、うちの米は全部農協に入れてます。
337 :
とある農家:04/02/20 00:45
↑
うお、また間違えました。超有名品種、ですね。銘柄米はちとおかしいですね。
>>334 どのみち、世界一の農薬消費国だから、外産の生き物が来ようと来まいと、
もともと日本にある生き物だって田んぼに居ないじゃない?
ガムシとかミズカマキリとか芹とか水葱とか田んぼにあるかい?
メダカまでが絶滅危惧種だってよ。
339 :
とある農家:04/02/20 04:10
>>338 いや、田んぼだけの話じゃなくてですね、むしろ、その他の場所への影響が
大きいのではと、思いますが。
340 :
とある農家:04/02/20 04:17
付け加えると、動植物問わず、病原菌とかですかね。それらが流行するか
どうかは別の問題でしょうが。流行しだしたら日本の農産物が全滅する
可能性もあると思います。あくまで、可能性ですが。
341 :
ほんまに米屋よ:04/02/20 08:43
>>とある農家さん
余り良く分かりにくいのですが、評価を知りたいとの事ですが、
どこの県で、銘柄もわからなければ答えれません。
342 :
頼りない米屋:04/02/20 09:37
>>328 >新潟県小千谷市で作られたお米も魚沼産として売られていますが
売られているんですか?小千谷市って頭にO魚沼郡は付かないんじゃないかなぁ。
魚沼の地名が付かなきゃ違法ですよ。「おおむね魚沼地方」なんて無いから。
>>334 >無農薬
そうです。おっしゃる通り。回りの農家の迷惑話も良く耳にします。
それ自体は面倒な話ですね。私もその相談はよく受けます。
結局地域全体で推奨し「無/無団地」「減/減団地」化が一番だと説きますが
私の付き合ってる人の中にも地域で孤立化している人がいますね。
>ポストハーベスト
今も日本で今だ禁止されず本国ではとっくに禁止された防腐・殺虫剤
あるいは引っ掛からない新薬を使っていると聞いてます。
未確認ですが裏政府間取引スルーなんてXーFILE的話があるらしい。
ま、時々失敗するアジア緒国がありますがね(w
植物種動物種じゃないですよ。あくまで食料品輸入です。
343 :
田舎の米屋:04/02/20 09:53
おはようございます。
>>342様
新潟県小千谷市のこしひかりは昨年14年産魚沼こしで販売したことがあります。
ウチの社長はいやがってましたが、産地の卸から魚沼で間違いないといってました。
15年産は南魚沼産をたくさん仕入れてますので心配ないです。
無農薬、無科学肥料関係は都道府県の農政事務所農政課だったと
思いますが、そこにたずねてみると親切に教えてくれますよ。
用件と、時間予約が必要かと考えます。
344 :
頼りない米屋:04/02/20 10:06
>>343 えっ・・小千谷市は小千谷市産じゃないのか・・・知らなかった。
それって米自体は魚沼で検査が小千谷市って意味かなぁ。ならば違法だが。
それとも小千谷市は魚沼の一部と認定?
345 :
頼りない米屋:04/02/20 10:17
こういう話があるんですよ。
かの長野県飯山こしひかり。
もちろん産地が飯山市でなければ飯山産と唄えない訳ですが。
面白い話が(業界関係者が見ているので)あまり言いたくないんですが
隣町にOO市がある。そこは稲作農地はほとんど無い。
しかし検査所があるので秋の混んでいる時は飯山の連中が
空いているOO市まで検査を受けに来る。
するとOO市産扱いとなる。もちろん産地農家は飯山。
当然価格はOO市で流通するので飯山産より数千円落ちとなる。
これ狙い目なんよ。もちろん飯山産は唄えないけど業務用特上米にはO
小千谷市ってそんなパターンだっけ?・・・
346 :
ただ今精米中:04/02/20 10:32
後頭も痛塀もやっちゃいましたね。しかし常習屋もあそこまでやるかね?ウチは去年の六月に摘発されてからおとなしいものです。今朝、営業が後頭の縄張りつっつきに行きまひた。頼むからこれ以上仕事ふやさんでくれ!
347 :
ほんまに米屋よ:04/02/20 11:10
>>346
ほんと、いまだにそんな事やってんだもんな。
尊敬するよ、本当に。
348 :
頼りない米屋:04/02/20 11:17
>ウチは去年の六月に摘発されてからおとなしいものです。
・・・これからもずっとやらないで下さいね(w
349 :
ただ今精米中:04/02/20 12:49
でも常習屋もこれで店仕舞いかいな?営業停止くらったら立ち直れないよなぁ。あそこの得意先を奪いあうハイエナどもの百鬼夜行が始まりだ。ウチの社長は懲りてるだろうか心配です。
350 :
ほんまに米屋よ:04/02/20 14:01
ん? 頼りない米屋さんとただ今精米中さんは同一の方ですか?
今、商談が終わりましたけど、最近古米臭消すとか、どうとか
いう機械や商品の売りこみが非常に多いんだけど・・・
結局どれも100%じゃないんだよね。
身長が伸びます、とかお乳が大きくなります
のレベルと大して変わらないんだと思う。
まさにニーズのあるとこに売り込んでくるんだな。
352 :
頼りない米屋:04/02/20 14:09
353 :
ただ今精米中:04/02/20 14:33
>>350 そんな機械あるとはしらなかつたよ。ウチの社長がとびつきそうだな!今日も十二年産庄内はえぬき160俵産直で入荷したから。見ズラはよいけど匂いはどうにもならないからね。
354 :
ほんまに米屋よ:04/02/20 16:46
>>353 12年のはえぬきは相方を間違えると大変なことになるよ!!
355 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 16:47
古米は買わないよ。仕入れないよ。
なんとか、それで、やってこれたから。
356 :
頼りない米屋:04/02/20 16:58
>>355 もし夏までそれで続くんなら凄いですね。
逆に言うともったいない(w
業務用に9年産でも2割入れて駄増やしし
余った分を「営業」に使うってのはどうでしょう。
それでも充分勝ち組だと思うんですが。
今年はそんな業務用ガラガラポンの売上チャンスですよ。
357 :
頼りない米屋:04/02/20 17:04
さっき来た某卸の営業談
「さてと・・これからの当社の業務用300円ブレンド。
13年を親にして9年で値落とし。新米規格外で匂い消し。
これしか裾物は作れないからね。隠し玉尽きたから」
ほんまかいな・・・・・(w
358 :
takuwaekun:04/02/20 18:11
>>357 うちと同じですねえ・・・9年使うの嫌だけどそれじゃないと正直300円はきつい
最後の隠し玉は 未検の地場のコシとこまちだけど社長は当分使う気無いみたいだし
来週の入札で裾モノがドンッと下がってくれないかと夢見てます。
359 :
ただ今精米中:04/02/20 18:17
ウチも最低ランクの米はそんなもんです。`単価280円の業務用は9年産群馬ゴロピカリに12年産福島初星と未検15年産青森ムツホマレで抜きますよ。こんな米食べられるのかよて、感じです!
360 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 18:29
古米使わないことで
家庭用の米の売り上げ増えました。
業務用は、最低¥400にしてもらっています。
361 :
頼りない米屋:04/02/20 18:37
>>358>>359 うはは。その売り先、私が代わりましょうか(w
>>360 たいしたもんです。感心しました。
でも400円以下の売り先がもったいない。
362 :
ただ今精米中:04/02/20 18:55
>>160 正直は最善の商法なのですね。ウチの社長におしえてあげたい!某大手病院給食業者は大部分が`280円だから恐ろしい。病院の食事が不味いのはあたりまえかな。
363 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/20 19:24
360だけれども、業務用もほんの少しだけどのびたよ。
まわりが、古米ばかり販売しているから、
逆のこと、やったんよ。
今、差をつける一番のチャンスや。
364 :
takuwaekun:04/02/20 19:43
売り先変わって欲しいですねぇ。うちは業務用ではさすがにその米は出してないです。
じゃあ何処で使ってるのかと言えば、仲卸しですね・・・だいたい何処に出すかは想像できると思いますが
販売店の人と話してたら、さすがに最近は販売量落ちてきたみたいです。
卸し最低価格275〜最高430迄ですね。
365 :
ほんまに米屋よ:04/02/20 20:03
当社は業務用では350円台前後に集中しています。
しかし、安いところはいくらでもあるもんですよね!
本日の営業からの情報では、244円・270円・290円
だって。
本当かよ!?
しかし本当みたいですよ・・・
全部、事業給食関係みたいですけどね・・・
366 :
一応こめや:04/02/20 23:19
特別栽培米表示の話ありがとうございます。
気になったので色々。
旧「飯山幻の米」JAパッケージは現在、「北信州幻の米」となり、飯山市近隣からも集荷されています。
黒い米粒は色合いによりますが脱穀機械内にて雑穀米が混じるケースは計画外検査米にありました。
日焼け米やイモチ病等も考えられます。
電子ジャーは長時間の保温には向いてません。保温を長くすると蒸気が上下を循環する形になり天板に蒸着
された水分が新たな蒸気によりご飯に垂れまくり味を損なう可能性が強いです。
もうひとつ電子ジャーは蓋と本体の密着性が炊き上がりを左右します。使用期間の長すぎる物は買い替えを
お薦めします。
また、天板が2重になってる物は豆にはずして洗うことをお薦めします。
ま、この話には規格外米や複数年度米や裾米が関わってもいるようですね。
補助として規格外米幾つか試し買いましたがまぁまぁから屑米のレベルです。
たったの20%混ぜてみただけで1等格米が2等以下に見えてしまいます。
ミニマムアクセスで入ってきているはずの長粒種、小売もしてくれよ……
368 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 01:14
360だけれども
古米をすてたことにより業務用は少しの増え。
その卸している業務用先も一日の消費量が増えている。
家庭用は大幅に増加
周りが古米ばかりの米だから、口コミでお客さんが増えたわ。
二兎を追う者は一兔をも得ず
安い米を売ることは、だれでもできる。
デフレの今、頭を使って高い米を売ること。
生意気言ってすみません。
>>367 ある程度の消費量がないと売りたくないです。
つまり、一人二人のコアな客が一キロ二キロ欲しがる程度じゃ
手間賃にもなりませんよ(涙)
370 :
ただ今精米中:04/02/21 04:06
ウチは業務用が主力なんだけど高くてもよいものを希望する店は少ないですね。寿司屋が安い米だと握れないなんてクレーム来ます(笑)十五年産100%ではJA北上限定ひとめぼれを`530円で販売しています。評判はまあまあかな。
>>367 エスニック料理の食材を売ってる店にあるよ。タイ料理とか。
373 :
ただ今精米中:04/02/21 09:29
>>371 社長のカミサンの実家がJA北上の関係者だとか?減減ひとめぼれを「岩手北上しらゆり米」と銘うって販売しています。年間一万俵ぐらいとりますね。
>>367 369
うちは売ってますがコアな客が来ます。
かなりコアです。日本語話せない...(w
375 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 09:31
376 :
頼りない米屋:04/02/21 09:34
>>368 ほぅ凄いですね。
うちは元々
お店で上物(JAS・無/無・減/減・地域限定)と
裏メニューで下(業務用)を得意としてて
普通栽培は得意じゃないんですね。
量的に上物は10%の伸び、たぶん履歴効果。660〜15000
普通は微妙に減。400〜700
業務は倍増だが戦略的に儲けてないから・・(w。275〜500
>>373 美味しそうな名前のお米ですね。炊きあがり、粒がしっかりしてたら文句なしな感じ。
378 :
頼りない米屋:04/02/21 10:05
訂正
15000→1500
ココまで高いとわけわかんなくなる(w
379 :
ただ今精米中:04/02/21 10:31
>>377 営業もクレーム少ないから売りやすいみたいです。食味は14年産ほどではありませんが評判はなかなかで寿司屋関係に卸ても誉められるとか?小売り値はいくぶんか高いようですね。
>>379 PROが認めているのなら良米ですね。炊きあがり見てみたいです。
381 :
とある農家:04/02/21 12:52
>>341 どうも失礼しました。福井県坂井郡坂井町というところです。福井県の北のほうの
平野のど真ん中です。一般物の「コシヒカリ」と「華越前」の評価をお願いします。
個人的な感想などもありましたら嬉しいです。厳しい評価を期待してます。
あ、そうだ。どなたか「飼料用稲」というものをご存知でしょうか。
それは、どれくらいのワラが収穫できるのでしょうか。教えて下さい。
コシヒカリを「味はいいが病気に弱い」、と努力せずに放出してしまい、いまや
新潟が発祥地のような感じになっていますが、まあ、馬鹿なことしたもんですね。
382 :
頼りない米屋:04/02/21 13:06
今年福井は相対的に良作じゃないの?
私の地方では福井こしの「硬さとあっさり感」が好まれないけど。
富山ルートがあるんで最近あまり使ったことが無いんです。
知り合いに聞くとA地区大野とB地区の差が今年はあまり無いと聞くけど。
花越前・・・私も他の米屋さんに聞きたい。
はえぬきと比較を知りたいんです。
383 :
とある農家:04/02/21 13:44
どうもありがとうございます。そうですか、やはり関西地方に多く行って
しまうようで、答えにくい質問で申し訳ありません。
そういえば、最近コー○ー米やさんはいらっしゃってますか? 過去ログを
読んでいて、学生時代の自分を思い出してしまいました。8年ほど前の話で
すが。いやあ、若いっていいですね。
384 :
ほんまに米屋よ:04/02/21 14:34
>>381 福井県自体は今年は1等比率も高く(9割いってたんじゃない?)
そこそこの評価だったんじゃないかな?
坂井町まで限定されると、ちょっといいかげんなことはいえま
せんね。
当社では大野市の減減を結構仕入れてます。
今年はものが少なく、売り切りごめんで逃げますけど。
品質については、正常も高く、食味もトーヨー味度メーターで
84点と、結構なものです。
華越前については、平年並って所ですかね。
ただし、新米時の価格が高くて動き鈍!!
在庫抱えてどないしょか?てなもんですね。
しかし、やっぱり大野・勝山ではないの?
ええとこは
385 :
ただ今精米中:04/02/21 14:56
>>380 どうしても入手したいのでしたらS谷地下街、foodshowでない方でお探しください。
ディスカウント系量販店
産年表示して売ってる。
平成12年産はえぬき 10kg ・・・・円
けっ!
今までは何て書いて売ってたんだか。
387 :
とある農家:04/02/21 15:09
評価いただきありがとうございます。やはりそっちの方が質は上のようですね。
管理がしやすい分、手抜きになってるんでしょうね。水も良くはないでしょうし。
私自身、この地域の「たんぼ作り」という姿勢は好きではありません。
米という「食品」を生産しているという意識があまり感じられません。
「いい米作りましょう」と奨励せず、ただ「コストダウンしましょう」と言って
補助金を出す。しかも直播とは。そんなものコストを0にできても意味ないなあ
と思います。これ以上農薬増やしてどうする気なんだろう・・・。
増農薬・高農薬とかいう表示制度があると面白いのになあ。
388 :
頼りない米屋:04/02/21 15:31
>>387 >増農薬・高農薬とかいう表示制度があると面白いのになあ
これ、個人的に受けてしまいました(w
それはともかく、今ね結構面白い事が販売現場で起こってるんです。
それはもちろんBSE・鳥インフルに端を発しているんですが
特に無農薬・減農薬でなくとも普通栽培でも
「生産者の顔の見える・・・」「土作りはこうやって・・・」
「栽培履歴表添付・・・」などなど消費者は安心します。
普通栽培ならたいした金額にもならず喜ばれますよ。
そういうのを得意とする米穀業者・スーパーを御自分で見つけると
販売ルートの安定確保につながると思うのです。
389 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/21 15:50
質問なんですが、有機JASの認定(自社精米としての販売)を受けることは、
かなりむずかしいのでしょうか?
391 :
頼りない米屋:04/02/21 16:14
>>389 認定は簡単だが事実上難しいと思ったけどね。
以前取得しようと思い断念した覚えがあります。
@認定の協会に入会金を数十万。毎年だったかな(w
A受払台帳他、貴方もよく知っている監査が煩雑に来るようになる(w
B精米機・保管倉庫などを他の米とは別に設備する。まじすか?(w
あほらしゅうて笑えました。ペイするのに5kgいくらで売るの?なんてね。
詳しくは農政事務所に。
392 :
頼りない米屋:04/02/21 17:07
ほぅ。流石に値下げしたか・・・(w
でもまだ高いなぁ・・・・
393 :
ただ今精米中:04/02/21 19:17
>>382 ハナエチゼンとはえぬきの比較っスカァ!難問ですね。ハナエチゼンは一昨年までよく仕入れてましたね。はえぬきは端境期に使える米ないときに使ってました。この両銘柄なら能登産ほほほの穂の方が評判とれるかな?
どーでもいいことだが、米屋はWindows機使ってるだろうが
Mac使ってると丸付きの数字とか見えないので意味不明になり
バカかてめえはと思えるのでおながいしますやめてください。
>>394 しー
そんなことを言うものぢゃない。
黙って泣いてなさい。
>>391 そこまで流通か信じられていないからだよ。
まぁ、それでも、混ぜるからザルなんだけどね、
397 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 07:19
貧乏人の助け船
「たくわえくん」が4月から少なくなるって本当ですか?
4月からパン食か・・・
>>397 同じ金額で同じ満腹感なら、
「4月からパン食か・・・」
ではなく
「4月からパン耳か・・・」
だと思う。
399 :
頼りない米屋:04/02/22 10:03
おお。丸数字がMaで判別不能なんだ・・・
だから嫌われるんだ・・知りませんでした。
以前も言われたけど「きっと荒らしやガキが使いまくったのかな?」と。
納得しました。これから使わないようにします。
400 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 10:48
>>397 コンビニの賞味切れのおにぎりは、どう?
羞恥心捨てれば、タダだよ。
401 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 10:57
おにぎりは転勤で今の町に来て旦那に無理矢理食べさせられた。
馴染むまで時間かかったな。
コンビニのおにぎり、おいしいよ。たまにコンビニ行った時、買おうと思うんだけど
時間みて行かないと売り切れてるよ。
404 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 12:53
おにぎりに適した米があるらしい。
405 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 13:52
おすえてください、、、
お米ってどれくらい日にちもつのですか?
一年くらい流しの下の湿気があるところに、密封せずにそのままおいていました。
鷹のつめをいれていたので、虫はわいていないようですが、
これってたべれるのですか?
406 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 13:53
408 :
頼りない米屋:04/02/22 16:23
罰則を強化するのも、まあ良い。
監査を煩雑にするのも、まあ良い。
だってそんな世の中だから。
でも不必要に設備投資や会費を取れば
それは総て販売価格にオンして回収することになる。
しかも間隙をぬって天下り団体作った日にゃ・・・。
「消費者の為に」って看板背負って何してんだろ。
もう訳分からん世の中だなぁ。
以上ボヤキでした。
409 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/22 17:11
以前は食管法によって、米の販売ルートが決まっていましたよね?
で、食管法がなくなったか緩和されたから農家が直で売れるようになったんですよね?
オークションで「私の実家が作った」といって売っている人がいるんですが、
実家=本人と生活を別にしている のであれば、ちょっと問題じゃないかと思うのですが。
どうなんでしょう>お米屋さん
410 :
頼りない米屋:04/02/22 17:29
>>409 微妙ですねぇ。オークションですからね。
まずは規制の対象となるのは
仮想商店街とかネット通販からでしょうね。
それもまだなんだからオークションはずっと先でしょうね。
なにせ奴等はPC画面にメモをセロテープでペタペタ貼って、
文字通り本物の掲示板に使ってる連中だからねぇ・・・。
ごめん今日は彼らに挑戦的ですよね(w
一応今の食管法では個人売買に厳密な規制は出来ないと思います。
411 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/23 05:07
http://www2s.biglobe.ne.jp/~greendom/ ↑
今ここで米20k買ってみた、
あやひめ10K(¥3800)とゆきひかり10K(¥4100)+送料
アルレギ−にイイという、ゆきひかりと
新品種(?)あやひめ…美味しいかすぃら?
ほしのゆめ、きらら397、(新品種?)ななつぼし、あやひめ、精米10キロ¥3800
ゆきひかり、精米10キロ¥4100でした…高かったかすぃら?
412 :
頼りない米屋:04/02/23 12:50
ちらっと見た限り良いんじゃないかなぁ
413 :
頼りない米屋:04/02/23 13:33
さてと今日明日は凄いだろうな・・・入札の噂が・・(w
414 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/23 13:57
週末にスーパーで見つけた。
複数産地ブレンド・コシヒカリ100%・10kg3380円。
これって買いですか?
415 :
頼りない米屋:04/02/23 14:13
以上、休日出勤終了です。
416 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/23 14:37
で、下がるかね。
明日の入札。
今月と来月は下がって、4月に反発の声もあるが
>>414 ほぼ同じ表記で、まったく同じ値段の米をロヂャースで買った。
はっきり言って地雷です。
>>417 え? 地雷? 人に勧めなくてよかった。
419 :
ただ今精米中:04/02/23 18:20
政府米の弾力的販売?も来月にひかえてるし模様眺めになるかな?ウチは今朝、福島中通り産二等コシヒカリが160俵入荷。週明けで暇な一日でした。
百姓に商道徳なんて無いし、最上流がそんな有様だから、流通にも商道徳なんて
あったものじゃあない。
それが、米の流通の現実だ
421 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/23 23:52
商道徳なんて
あったものじゃあない。
おまえに、それを言う資格はあるのか?
422 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 00:05
なるほどね
ところで儲かっている米屋って存在するの?
423 :
ほんまに米屋よ:04/02/24 00:45
平均1500円くらいのダウンでないかい?
ただ、先を見るといちがいに下がったってな事はいえない
状況ですよね。
きららは17,000円台で落ち着くんでないかい?
>>422 ボランティアでもしない限り儲けの無い商売は無いといって良いが
「ガッポリ儲けられるか」というと、儲けは少ないと思う。
ただこの商売の利点は人が生きている限り需要が有り続ける事。
そして商品を消費すれば跡形も無く消え去ってしまうので
環境を破壊しないこと。ゴミにはなりにくい事。
男性は総じて機械類が好きで、私も「メーカーに就職しようか?」
と思う時があったが「便利なものを売っているのだがそれが一方で
環境の破壊に通じている」などという考えが頭に出たらメーカーには就職する
人間ではないな、と思った。
426 :
頼りない米屋:04/02/24 09:25
今日のお昼の前場FAXお楽しみですね。
ともあれ今月が底かな。
でも底だからって買い捲る気にはならないな。
JAS絡みで4月から上がる銘柄は限られるから
結局当用買いに終始でしょ。銘柄米は。
個人的には秋田仙北こまちだけかなぁ。
427 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 09:57
前場の情報入りましたならば教えてください。
428 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 14:02
凄い下がりだ・・・宮城ヒトメ▲4385
429 :
頼りない米屋:04/02/24 14:39
前場の一部情報
宮城ひとめ17500 後場で修整予想。
秋田こまち19700
新潟こし 22600
岩船こし 21800 後場で修整予想。
直電話情報なので±200円程の間違いあるかも。
430 :
頼りない米屋:04/02/24 14:42
「どうせ皆、模様眺めだから」と冗談で入れた札が落ちたらしい。
何処の卸か知らないが儲けたね。ていうかプール価格が落ちて良かったね(w
431 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 18:27
ありがとうございます。
後場が注目ですね。
四月反発しなければ、いいののだけれども。
432 :
頼りない米屋:04/02/24 19:03
今日は何故か商談が重なって多忙の為(たぶん残業)
入札にあまり構ってられないので、よく見てないのだが
あまり後場修正は無かったって話だよね。
ついに宮城ひとめの今年の実力が明らかになったのかなぁ。
それでも安すぎるね。
今日の発注のTELのヒトコマ
私「あーもしもしOOだよー。今週の発注言うよ。
今週に限っては金曜入荷ね。いつもの入札連動ね。」
某卸「えっとぉ・・OOさん入札の結果知ってる?よね・・・」
私「だいたいね。じゃ言うよ」
某卸「言うな。いや言って。いや言うな」
私「どっちよ(w」
某卸「頼むよOOさん。プールって事で・・・・」
私「あのね、まいいや、あんたとうちの今後の兼ね合いでで決めなよ」
某卸「そう言われるのが一番心に響くなぁ(w」
で私も今後の兼ね合いでプールマイナスαで決着。
きっとこんな会話が今週は何処にもゴロゴロするだろうな。
433 :
ただ今精米中:04/02/24 19:06
政府米の在庫もハケたしいつまでも古米売ってらんないね。しかしそんなに下落するとは思わなかったよ。高いうちに買い漁ったウチの社長はアタマかかえてるのかな?
434 :
頼りない米屋:04/02/24 19:07
ココまで下がれば4月と言わず3月から
JAS絡み・上場終了絡みで一部値上がりもあるでしょ。
というのが大方の見方らしい。
435 :
頼りない米屋:04/02/24 19:15
今夜と明日は卸は会議・会議・会議。
明日午後には発言も増えるんじゃないの?
今はそれ所の騒ぎじゃないのかもね。
さっき電話が来た自由米業者は
「かなり上の米は在庫を絞ってたが、それでも数百万は逝かれる」とさ。
ま、上はどうでも良い。どうせ大方の予想通りだからね。
問題は裾新米がどうなるか、
出てきて下がるのか?出たら買いで買い支えが続くのか?が注目。
17000円で支えて欲しい(wでなきゃ私の営業優位が揺らぐ(w
今日の入札結果は
小売値に反映しますか?
するとしたらいつ頃ですか?
437 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 19:29
へー読みってむずかしいもんだね
在庫の方はどう?
まさか五月ごろに米不足になんかならないよね。。
438 :
頼りない米屋:04/02/24 19:56
>>436 スーパー?契約によるでしょう。
・月ごとの入札連動契約なら来月1日から。
・3か月ごとの見直しって所もあるからね。
遅ければ4月ってとこもあるかも。
・プール契約もあるから何とも言えないよね。
・私は昨年10月以来ずっと上げずに我慢してたから当然放置(w
>>437 価格がどうなるかは分かりませんが必ずあります。パニックは絶対無し。
439 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 21:02
たしかに、これだけ下がると
来月は反発するかも。
440 :
ほんまに米屋よ:04/02/24 21:07
予想通りの下げできましたね。
値下げに関しては、当社正直3月の入札結果の結果を
みてからにしたいんだけど・・・
無理だろな〜。
さあ、見積作成、見積作成。
441 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 21:17
皆さん、下がった下がったって言っておられますが、昨年同期(十四年2月21日)の
入札結果と比べて安くはなっていませんよ
14年産米の販売価格よりは高く販売しないとダメなのでは?
それと、「北海道ほしのゆめ」が「滋賀コシヒカリ」と、同価格?
442 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/24 21:43
ですね。
でも、豊作の年と比べるのも無理では。
443 :
一応こめや:04/02/24 22:21
とりあえず3月特売価格見直し。
2月松特売:岩船こし\3175新潟一般こし\3050秋田こまち\2700宮城ひとめ\2475
444 :
そうですね:04/02/24 23:03
>>443 その価格はブレンド無しの100%同じ銘柄のお米なのですか。
445 :
田舎の米小売:04/02/24 23:43
今回の入札受けて恐らく全商品値下げラッシュに突入です、うちは。
なんせ値上げは少しでも遅く、値下げは即ってのが買い手(業者も小売も)の心情ですから。
まぁレスポンスの速さが勝負だし、在庫もそんな多く抱えてないし多少の損は仕方ないかな、と。
経営者だったらこんなこと言えないけどw
446 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 00:25
お米は農家が作っていて、
将来は誰もきつくて儲からない農業をやらないと思うのですが
誰がお米を作っていくのでしょうか?
447 :
一応こめや:04/02/25 00:30
2月中〜末価格、他に色んな品種産地流通米ありますが全てストレートです。
特栽物は5kg2450〜4600
地場産物は10kg売りで\3450〜4200
ブレンド及び安物は業務用優先で2月現在一般は受注生産制
新潟最高級ブレンド (佐渡こし・魚沼こし・岩船こし)¥3350
こしづくし(新潟南蒲原こし・未検飯山こし・富山こし)¥2800
こまちづくし10kg(外検秋田こまち・未検千葉こまち・地場産こまち)\4350
業務用1ブレンド10kg(未検富山こし・未検茨城こまち・未検ごろぴかり)\4000
業務用2ブレンド10kg(未検富山こし・地場産こし・未検月の光)\3800
業務用3ブレンド10kg(未検富山こし・地場産あさ・未検千葉こまち)\3400
業務用4ブレンド10kg(未検ひのひかり・未検あさ・地場産きぬ)\3000
448 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 00:39
>445
そうかな。15年産は不足なのはたしかだし、
来月の入札は一気に反発しないかな。
しないのに、超したことはない・
相場は読めん。
449 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 04:22
>>446 オーストラリアやアメリカが作ってくれるから、別に、日本で作らなくても。
オーストラリア一国の休耕田の分だけで日本の生産高に匹敵する。
高くてもどうしても、おいしいのが食べたい人だけ、高い金積んで、南魚沼産コシヒカリとか
みたいな高級銘柄を国内で価格度外視で作ってもらって食べてればいいじゃん。
ほどほどのが食べられていればいい人まで、高い米に付き合わされるこたぁないよ。
農産品の輸出を増やして国を建て直したいところで米を売りたい国もいくつもある。
ラオスとかインドネシアとかマダガスカルとかエジプトとか。
アダムスミスのの羅紗と葡萄酒の話ではないけれど、こういうところから物を買うと
いうことは、それだけで、自立を促す世界へ貢献だよ。
自給率がどんどんさが〜る。
451 :
頼りない米屋:04/02/25 09:02
>>446 とても良い着目点だと思います。
今でも自給率40%なんだから米生産位保護せねば。
保護の仕方に問題を抱えているし
同時に減反にも問題を抱えているけど。そのあたりでしょ。
大きく見ればGNPの黒字の大半を輸出に頼り
食料自給の大半を輸入に頼るんじゃ・・
国家として今後も独立できるのかなぁと。
452 :
頼りない米屋:04/02/25 09:14
>>448 裾・自主が市場に出回り下値を模索すれば→下げ。
裾は拾われ自主だけが市場に出回れば→模様眺め。
裾・自主共に拾われれば→反発。
(自主=上位銘柄米自主・計外含む)
今後1ヶ月の自由米市場の動向で分かるでしょう。
453 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 09:52
449
アメリカやオーストラリアが凶作になっても、
世界的、大不作。
あるいは、新種の病気の発生など。
または、テロによる海上封鎖。
日本に米売ってくれるのかな。
その場合、自国民優先になるのでは。
食料を輸出できる国は、わずか。
一方、今日の食料もない人は世界で何億人いることか。
日本が飽食の時代なんて、いっているのはごく最近のこと。
飢餓の時代が長く合ったことはわすれてはならない。
>>453 2ちゃんねるという濁流の中で泥水飲んで生きているような
釣り師を相手にする必要なし。どうせヒッキーなんだから
(平日の朝の四時まで起きてる人種って…)
>大きく見ればGNPの黒字の大半を輸出に頼り
GNPって古い言い方だね。今はGDPの方が一般的
日本は輸出で稼いでるように思われ勝ちだけど、
実際は内需の部分が大きい。比率で見ると先進国
の中でも低い部類に入る。ただ、絶対額が大きいから
稼いでるように見えるだけ。
456 :
頼りない米屋:04/02/25 12:58
「木を見て森を見ず」です(w
457 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 13:21
>>453 地球3分の1周より離れているアメリカとオーストラリアとで、同時に不作の世界的大不作
なんて有り得るの? しかも、昨季は半年ズレてるんだけれど。
仮に、そういう事態が発生したとしようや。
そんな具合のときに、日本の米がちゃんと穫れている保証はあるのか?
新種の病気が出たとしようや。日本とアメリカとオーストラリア、相互に交通や物流の盛んな
盛んな地域だよ。自国で同じ植物の病気が出ないなんて考え方も変だ。
テロだの戦争だの?
日本の地勢みれば、通商が途絶えるなんてこと有り得ないことはわかんないかな?
実際に外国との通商が途絶えたら、日本の国内の米なんて生産もできなければ、国内を
移動させることもままならない。
「外国から食料が入らず、且つ、食料以外の通商が途絶えない」なんて有り得ない仮定の上のものを
論じても仕方ない。
日本に米を売るの売らないのを論ずるのもアホだ。
恒常的に上お得意様である方が、優先的に確保しやすい。経済力はあるんだから。
食糧を輸出できる国はわずかだが、その国は、かつかつの自給から余っているものを売っている
わけではない。自国消費の何倍も生産し、最初から輸出するために作っている。食料を恒常的に
輸出している国は、その輸出を止めると、自国が破綻するんだぞ。
で、日本の農家さんには、世界の飢餓人口のために、がんばって農産物が輸出できるくらいに
なってから、飢餓がどうの自給率がどうのを言ってくれ。
458 :
頼りない米屋:04/02/25 14:20
まぁ落ち着いて。
内容はともかく、その口調じゃ荒れます。
459 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 14:30
460 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 15:33
ありえない仮定に則った自給堅持論。
仮に、その自給が必要になった事態が起こったときには、それが
即ち自給が不可能な事態に陥るという矛盾。
461 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 15:43
そうだね。バカを煽っても、なんもないね。
462 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 15:47
15年産は、本当にたらないのか、足りるのか。
新米収穫後、約半年になろうとしている。
端境期は。ふたたび反発するのでしょうか。
それと、古米は、かなり消化されているのでしょうか。
古米の消化率と15年産。
それにJAS銘柄。
相場が読めません。
463 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 15:50
高くて不味いから余りまくり。
464 :
頼りない米屋:04/02/25 16:37
>>462 >15年産は、本当にたらないのか、足りるのか
総量としては足りる方向です。
>端境期は。ふたたび反発するのでしょうか
銘柄によっては当然なるでしょう。
>古米は、かなり消化されているのでしょうか
かなり消化してます。しかし物によって残るでしょ。
>JAS銘柄。
これはもう足りないでしょ。反発必至。
>古米の消化率と15年産。
これは回答が重複かな。
銘柄系はJASブレンドに人気だし
非銘柄の「使い易い玉」は業務用筋の米に結構人気がある。
そう考えれば残る政府米は想像できるんじゃない?
15年産も同様に考えればよろし。
米業界で現在アンダーグランド的人気は300円+αの業務米。
所謂「どうやって作るの?米」ひそかに相当量の潜在的市場。
だから使える政府米と新米裾物は結構な人気。
さらに小売JASブレンドに使うから下が支えられてると見た方が良い・・・かな。
465 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 17:00
恒常的にもっと安かったら、平年作以上の時には工業用途や輸出や飼料に、
不作時には食用に使える中・下級品で調整できるんだがなー、高すぎで
できない。
粳米は澱粉の質が紙や糊の用途に適しているんだが、今は、生産調整で
遺棄している田んぼのある一方で、とうもろこしを大量に輸入してやっている。
赤道近辺の乾燥帯の主食なんたが、飢餓を起こ招きつつ、日本は糊や紙の平滑剤に
とうもろこしをたくさん使っているんだよねー
466 :
頼りない米屋:04/02/25 18:15
ほぅ。
じゃ減反やめて作りたいだけ作らせて
米価格が慢性的に下落しても行き場はあるって事ですよね。
どのみち銘柄米やこだわり米はそれなりに高いわけだから。
ならば減反政策は全く必要無いですね。賛成です。
米農家の意欲もわくし。
それとも貿易黒字の解消とかアメリカの圧力とかの絡みかなぁ。
467 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 19:15
どうもありがとう。
JAS銘柄は、今が買いかも。
>465
それと、今東南アジアの米輸出国は、
米作るより、エビの輸出が儲かるといって、
どんどん田圃に塩いれて、養殖場にしている。
その国にとっても、米は輸入に頼っている。
中国は、すでに食料輸入大国に。
米国に、食料の全てを握られるということは、
とっても怖い。
468 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 19:20
つまり、減反やめて
どんどん米を作って
米価が下がっても作って
日本の米を輸出できるような力が持てればいいな。
469 :
頼りない米屋:04/02/25 19:54
いいですね〜。
さらなる規制緩和して欲しいですね〜。
470 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 20:31
>>469 でもなー、もはや、食料はアメリカに頼らんことにはどうにもならんレベルに依存している。
そこでアメリカと喧嘩してもどうにもならんでしょ?
どんなに頑張ったって、自国でまかないきれないし、アメリカの息のかかっていないところ
からの調達も多寡が知れてる。
無理。
日本人の好む短粒米の粘りは、海外で嫌われまくり。
472 :
takuwaekun:04/02/25 21:30
>>471 嫌われてるかなあ
アメリカやアジアだと結構売れてると思うんだけど。
473 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 21:33
>>471 タイじゃ日本の米が「美味しい」ので人気がでてるってTVでやってたよ。
>>468 慢性的な米価下落状態で米を作り続ける農家はどれくらいでしょか。兼業農家の大半はやめるかも。
ということもあって、減反政策をやめられないんでしょうね。選挙が怖い・・・。
475 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 23:04
だね。
もし昨年も豊作だったら、
一気に下落していたね。
476 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/25 23:05
>>462 15年産米は品質を気にしなければどっかしらに余るはずだ。
ただ、不作ぶりっこして空きの出来た蓄米庫が大口開けて構えてるかも。
477 :
ほんまに米屋よ:04/02/26 00:43
私は15年産米が余るとは思いません。
また、そうならないようにどこかが操作するはずです。
478 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 01:20
まさか15年産も強制保存するとか?
あり得ない
ということはない。政府の古米がさばけたならば、
ある程度の備蓄米は確保しなければならない。
でも、輸入米の古米は政府の倉庫一杯だし。
最大の北朝鮮に、このまま送らないと。
なんだか、わからなくなってきた。
>>474 米の値段が高すぎてやってちゃいけない人まで農家やっているし、能無しがいつまでも
農業にしがみついている。
軒数が多くて地面が分散しているからコストも下がらないし、コストの高いのを容認する
政策をとっている。
やる気や能力のある少数の人が効率よくやっていく構造を作るために、今の農家のかなりの
部分にやめてもらわなきゃあならないよ。
480 :
頼りない米屋:04/02/26 09:02
15年産既述
>>476さんの言うように何処かであまるはずです。
そして今年売れ残った政府米と共に備蓄倉庫行きです。
ただしその量たるや備蓄予定量を下回るはず。これが問題でしょ。
つまりね、その備蓄量を補う為にこの秋の16年産を入れるはず。
そうなると今年が相当な豊作であっても14年産の米価までは
戻らないと思う。
前回の(10年前)米不足のパターンと同じで数年掛けて戻るかも。
そして順調ならその後、1俵10,000円以下を模索すんじゃないの?
だが問題は今後数年ごとに異常気象の不作が頻発かもねって事じゃないの?
481 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 09:02
>>479 ノートPCは携帯性を重視する為軽さやコンパクトを狙い容量を大きくするなら
売値は上がる。その反対にすればコストは下がるが本末転倒である。
より安く製品つくりのできる会社だけ残し他全ての会社にはやめてもらわにゃ。
どう、思う?
482 :
ほんまに米屋よ:04/02/26 09:30
私は、来月の入札で再度アップする銘柄が出てくると睨んでいますけどね。
もう、大きな下げは期待できないでしょうね。
しかし、忙しい年ですよね〜
483 :
頼りない米屋:04/02/26 10:30
>>482 3月の入札ってさ・・こんな予測なんだけどどうでしょう?
卸は・・決算時期である。在庫をしこたま持っている。
政府米や年間玉の引き取りがある。
故に買う資金が乏しい為、全体としてはやや下げる(千円札1枚程度か?)
ただし新潟こし・秋田小町はJAS絡み・底値読みでやや上がるだろう。
ダラ上がりが始まるのは4月から。
どう思います?
484 :
ほんまに米屋よ:04/02/26 12:23
>>483
まさしくそのとおりではないでしょうか?
後は、裾米の動きが非常に気になるところですね。
今回の騒動で、資金ショートするところ、出てこないですかね?
485 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 12:59
同感。
486 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 13:15
>米国に、食料の全てを握られるということは、
>とっても怖い。
政治力の差だと思うんだけど、日本はアメリカの電子機器の
部品を握ってるんだよ。
例えば、アメ製ハイテク航空機に使われる液晶パネルは全量
日本からの輸出なんだよ。国防総省なんかは危機感抱いて
予算も付けてアメ企業に開発させようとしてるんだけど、どこも
開発に手を上げない。こんな例はいくらでもある。
だけど日本人はアメ製ハイテク兵器の重要部品を全て握ってる
とは考えない
487 :
ただ今精米中:04/02/26 14:37
>>483 ヤバイかもねウチは。先代の社長が金握って離さないから!今の社長は商売下手であんまり金持ってないみたいだから。裾物と政府米がウチの命綱だからね。
価格上げには強力なエネルギーが必要。
それだけの逼迫感があるかな。
買い占めが成功するのはきわめて ま れ。
売らねばならない。
489 :
頼りない米屋:04/02/26 15:54
去年〜今年 消費地の卸・米屋で買占めなんてしてませんよ。
在庫を積んでいるのはお得意客に安定供給して落とさない為ですよ。
例えばスーパーとか外食産業とかね。
販売数量の確保は利益率の確保なんかより全然勝るからね。
490 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 16:31
>490
そう、儲からないしね。
在庫には金利がつかないけれど、保管料がかかる。
本当に儲けるのならば、
昨年の秋にo明の株買って、売り抜けた方が、
ずっと手早い。
491 :
頼りない米屋:04/02/26 16:36
近所の地方卸でさえ先日の入札で億単位の赤だってさ。
492 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 19:59
今日、中華そばが¥390なのが売りの某ラーメンチェーン店でラーメンとライスをたのんだら
ライスがまずくて食べられないんです。
出された物は残さず食べるがモットーの私でも半分以上残してしまいました
何か糠臭いんです、まるで精米したての米がそのまま湯気を出して茶碗に盛られてるような…
去年の不作のせいで業務用はこんな悲惨な状態なんですかね?
それとも、ただ店の炊き方が悪かっただけなのか。
ある1000円ランチバイキングの店の白飯もそんな感じだった。
釜を開けた時点で臭ったので、幸い食べずに済んだけど。
494 :
ただ今精米中:04/02/26 20:21
たしかに今年の業務用米はひどい物が多いですよ。某居酒屋チェーンのランチで使ってる物は11年産福島初星と12年産庄内はえぬきのブレンドですから。米が値上がりした分を商品単価に反映できないから安価な物で代用してます。
495 :
ただ今精米中:04/02/26 20:34
しかし、安価な物でもしっかりと研いで炊飯水も水道水ではなくひと工夫した物(たとえばアルカリ水や汲み置き水など)で炊けばそんなに非道くはならないはずです。でも個人以外ではそこまで手間かけられないのかな?
496 :
takuwaekun:04/02/26 21:04
先日喫茶店に行った時、どうせ米まずいだろうから丼物ならましになるだろうと思ってカツ丼頼んだら
あまりの古米臭に1/3も食べれずに挫折してごめんなさいしてしまいました。
親には「お米を残すと目が見えなくなるよ」って言われていたんで残したこと無かったのに・・・
497 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/26 22:21
古米使わない米の業務用を卸しているお得意様は
伸びているよ。
米が、他の店と違うと。
498 :
一応こめや:04/02/26 22:36
先月始め14年産南魚沼こし使い複雑ブレンド終了、現在15年産オンリーで楽ちん<業務用
それより今月は芋農家から糠1800kg来月末までと頼まれたり、テント屋が田圃始めるので糠300kg
とか趣味の畑な人達から糠頼まれ、スーパーの銘柄米下がりに合わせ一般売りも3月前から黒字幅値下げ。
499 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/27 01:08
食料自給で国が守れるのは、アメリカのように、とりあえず一通りのものは国内で産出し
貿易を止めてもあまり困らない国。作っていない工業製品とか自国でやるとコストがかかり
すぎるものを輸入しているわけだが、とりあえずは、貿易をすべて止めたときに、生活水準は
下がるが、餓死者を出さずにすむ。
中国やインドのような、農産物を売りも買いもする国も、戦略的な自給が有効な国。
労働集約型の作物や気候条件の特殊な産品を売り、資本集約型の農産品(ありていに言えば穀物)
を輸入する。こういうところは、今、長葱や甘蔗を作っているところを、小麦やとうもろこしに
転換すればすぐさま食料自給はできる。
まったく違う次元の世界のことなんだよねー。
500 :
ただ今精米中:04/02/27 03:58
おはようございます。今日は早出でこれから職場に向います。朝イチで政府米がわんさか入荷するそうで憂欝!
501 :
ほんまに米屋よ:04/02/27 08:04
>>500
おはようさん!
当社3月15日より一斉値下げに入ります。
ただし、値上げにごねた先については、もうちょっと先に
伸ばしま〜す。
>>486 でも、アメ軍さんは日本から機器購入しても「お代はツケで」ばっかりだから。
503 :
頼りない米屋:04/02/27 09:28
ところで卸関係者に聞きたいんですが
>>ほんまに米屋よさん>>ただ今精米中さんなどなど
この読みは当ってます?
現在市場に出回っている政府米
12年以降の高いJAS銘柄米は横へ置いて15000円以下の話
15000円前後の11年JAS銘柄・11000前後の9年産
あたりしか無いのはご承知ですよね。
やはり所謂「使える米」11・12年中間銘柄13500円以下は
自社で使用し、余程の事情が無ければ外へは投げないんでしょうか?
504 :
ほんまに米屋よ:04/02/27 10:02
>>503 リアルな話でいけば、回りまわってくる分もあります。
当社にも当然在庫はありますし、尚且つ欲しがってるところ
も大変多くありますよね。
ドンパチやってる先であっても、玉の欲しさに間にもう1社
いれて購入なんてのも今回ありましたよ。
ましてや、今回の入札でこれだけ下がれば、先を読めない卸
(読まない)、資金的に苦しい卸については投げたいでしょう
ね〜
当社は11年こまちぐっすりありますけど、まだ匂いはまし。
特に無洗米にしての使用であればノークレーム。
505 :
ただ今精米中:04/02/27 10:28
>>501 そうそうゴネ得しょうなんて輩には来年度からで十分だ。本日は12年産庄内はえぬき、11年産茨城キヌヒカリが入荷しました。ウチも15年産単品物は値下げの方向らしいです。
506 :
ただ今精米中:04/02/27 10:46
>>503 そのとうりですね。ウチでも9年産から12年産は集めるのに苦労してるみたいです。マタイとヤマタネから仕入れてるんだけど、つかえる物が少なくなってきたね。
おおぅ。
去年から婚家の知り合いの農家に「自主流通米」を送られて
「流通米?」と思いつつ食べたら(それも四国の・・・まずそう)
スーパーで買ってたこしブレンドより美味しくてびっくりした。
なんでだろう?と思ってここ読んだら、ますますわけ分からなくなった。
あと、無洗米・・・おそろしく不味いのと、そこそこ食べられるのが
あるのはなんでだろ〜?と思ってたら、それは少し分かった。
古米・・・・だったのね・・・おそらく。
スーパーの米の値段は、味に比例しないらしい。
米は野菜みたいに見て判断できないから辛いよ。
508 :
頼りない米屋:04/02/27 11:15
>>507 今年は本当に消費者の皆さんは難しいと思います。
理由は・・簡略すると・・・
不作による暴騰。産地ごとの良作・不作事情。
9年産からの政府米古米の出回りなどなど。
今年ほど卸・米屋の仕入れの実力を試されている年はないでしょう。
よって消費者の皆さんの今年の米選びは簡単では無いんですが
一つ言える事は色々買って試した中で
「この価格でこの味なら美味いんじゃないか」と思った米
それを精米した卸・米屋はきっと何回リピートしても、銘柄を変えても、
多少のブレがあろうと、その時点で他の卸・米屋より美味いって事ですよ。
そしてそれが今年秋の新米シーズン以降にも通用するって事ですよ。
そう言う意味では今年は腕の確かな精米元を探す絶好の機会です。
(くれぐれもスーパーなどの販売者じゃなくて精米元ですよ)
509 :
頼りない米屋:04/02/27 11:18
>>507 今年の四国は相対的に当り年でしたからね。
何仕入れても安くて美味かった・・・が・・とっくに無い(w
あんたら、少しはsageでやってくれないか?
ageぱなしだとそれだけで米業者が鬱陶しくなります。
511 :
ほんまに米屋よ:04/02/27 12:04
>>509 その通り!!
四国は本当に良かったね。
ヒノヒカリなんか、業務用に重宝しました。
14年の方が品質的には良かったような気もするのですが、
15年産の他の玉と比較したら、全然OKでしたね。
メール欄に sage と入れませんか。
スレッドが上がらなくなり荒らしにあう危険が減ります。
513 :
初ブレンド!:04/02/27 13:44
近くの米屋で初めてブレンド米を買って食べているのですが
炊いてから少し保温しておくと米がくっついてだまだま状態に
なるのですが、ブレンド米ってみんなこんなのですか?
ひのひかりとちよにしきのブレンドだよっと言ってました。
ブレンド米の炊きかたってのがあるのでしょうか?
515 :
頼りない米屋:04/02/27 14:03
>>513 原因の予測
・ブレンド相性が悪い
・規格外あるいは過乾燥米(米が折れ易い)が大量ブレンド
・古米が大量に入っている
このあたりが原因じゃないかな。
総てのブレンド米がそうって訳じゃないです。
既述ですが米屋の腕と米の価格かな。
516 :
初ブレンド!:04/02/27 14:19
わぉ!素早いレスありがとうございます。
うらの表示をみてみたら14年産ヒノヒカリ50%+15年産ちよにしき
と書いてありました。米粒が今までより小さい気がします。
臭いはしない光ってはいます。でも、だまだまになる。
こんどは、他のを買ってみます。ちなみに5K、2000円でした。
>>512 別に荒れてないじゃん。それとも自分のことを言ってるの?
518 :
頼りない米屋:04/02/27 19:39
ここは基本的には質問スレですからsage進行は特に必要無いと思います。
質問が無い時は常連の卸・米屋が雑談してますので宜しくお願いします。
それが煩わしい時は自己スルーをお願いします。
荒れた時は一応阻止を試みますがダメなら無視進行致します。
皆様もぜひともご協力下さい。
常連の卸・米屋様
質問の回答に今後もご協力お願い致します。
519 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/27 20:23
コシヒカリでアミロース含有量12.8%はいかがでしょうか?
520 :
ただ今精米中:04/02/27 20:27
>>頼りない米屋さんの真摯な姿勢に感服いたしました。私は今年になってから(2チャンネル)を知っておじゃましてる次第です。とりあえず米穀業界歴は何年かありますので、アドバイスできる事にやぶさかでありません。これからもよろしくお願いいたします。
521 :
ただ今精米中:04/02/27 21:00
>>519 コシヒカリと言えども産地年産で違いがあるから、一概には言えないけど...。15年産の関東産コシヒカリをみると、まあ平均値ですかね。ウチはTADANOの食味計使用ですが。詳しくは師匠の「頼りない米屋」さんまでに?本日より「師匠」と呼ばせてもらいますよ。
522 :
ほんまに米屋よ:04/02/27 22:42
>>519 アミロース含有量12%台はうるち米としては低すぎるんでないかい?
平均値で15〜19%の間だと思うけどね。
こしひかりでも、N新潟越15.1% N滋賀こし15.8% N北海きら16.2%
と出てますけど。
う〜ん、低アミだと1桁くらい行きそうだしな〜
なんだろ?
523 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/27 22:51
>>519 計測した食味計が、おかしいということはありませんか。
毎年、データーを更新しなければ、ならないそうですが。
それと、低アミロース米やもち米は、正確に計測はできないと
聞いておりますか。
試しに、理屈では限りなくゼロにちかいもち米を計ってみたら。
507です。頼りない米屋さん、レスありがとうございます。
スーパーなどの販売者じゃなくて精米元ですか・・・
確かにそうですね。今後注意して見ます。
しかしお試しにしろ最低でも2キロは買うことになるので大変。
昔、スーパーの特売のこしブレンドがひどくて、粒が割れているというか
臭いというか・・・・雑炊でしか食べようがなくて泣いたことが。
ごはんが不味いと美味しいメンタイコ買っても悲しいし、
ご飯が美味しいと野沢菜でも幸せなので大問題です。
もうしばらくこのスレ読んで勉強します。
しかし米屋さんというのも大変なんですね・・・うーん。
>>502 「いいもん。そんなことなら、中国に武器転用できる技術でもなんでも売っちゃうもん」
なんて言わない程度には払ってくれるし、食料はもっと買ってくれとは言っても、
売るのを止めたりもしないし。
>>507 縁故米は美味いよなぁ。
特別な産地でなくても、混ぜてない米は、そこいらの米屋で買う混ぜ混ぜ米より
ずっと美味しいんだよな。
527 :
一応こめや:04/02/28 03:19
ふう、精米終了
>>483 袋屋の話では
問題は多くの米屋及び米卸が在庫大量で殆どはけない状態で数日前の入札に敵愾心。
在庫の破格値で対応らしい。
確保してた蓄えくんや15年裾物や規格外も放出始めた。
今回の入札にどの位の業者が手を伸ばすことができるか?売れ行きによっては、次回上がる
か更に下がる可能性が出るのじゃないかな?
近所のスーパー秋田こまち\2580 ネット秋田直送物\2520
これに対応、仙北or能代50%+大曲or鷹巣or角館50%全て15年1等秋から11月初旬迄の高層積物です。
それより後の高いこまちや特別栽培は玄米販売(精米は有料制)
528 :
ただ今精米中:04/02/28 03:45
>>523 なんだか逆にアドバイスされちゃったね。そう言えばそうだよね、とりあえずメーカーに電話してみます。しばらくメンテもしてなかった気もするから。皆さん、おはようございます。今日は埼玉の未検ほしのゆめが入荷するためにまた早出です。あぁ、しんど!
なかなかの上物ですよ今日来た未検の埼玉は。これもこないだの入札のあおりで流れてきたのかな?張りこんでたら袋の中から懐中電灯がころがり出てきたよ。おまけ入りかいな。皆さんも(カワキモノ)何かへんなモノ出た事ありますか!
530 :
頼りない米屋:04/02/28 09:11
>>529 懐中電灯は凄いですねぇ(w
ボルト・ナット類・ハサミ・ドライバーなどの工具類
あとはゴキブリのミイラ位かな。
異物じゃないけど今年は久しぶりに
新米の下からダマになった古米が出てきたよ。
もちろん農家の未検査だけど、去年9月初めて来た飛込みの農家。
もちろんお出入り禁止リストに乗っけたけど、むかついた(w
やはりこんな年の飛び込みは危険と反省し、以来飛び込みは他所へ誘導。
531 :
頼りない米屋:04/02/28 09:21
>>521 >ただ今精米中さん
「師匠」なんて呼ぶのは、やめて下さい。
「あんた」にして下さい(w
わたし地方の一介の米屋に過ぎません。
扱い量も卸の数千分の1でしょうし
言ってる事も的外れや無知が一杯あるはず。
後学の為その都度つっこんで下さい。
たまたまスレ主やってるだけで
ここへ来る卸・米屋の皆さんは大小関係なく
横一線って事で宜しくお願いします。
532 :
田舎の米屋:04/02/28 13:18
>>531様
こんにちは、
今日は個人的にお休みでしたが、レスをみたくて会社に来ました。
ウチの社長に見つかってからコキ使われています。
でも昼メシをおごってもらいました。
今週は月末週で忙しかったです。
相場が下がることは2月の初旬に聞きました。早く売りさばいてこいと!
4月相場は6月までコシヒカリはだらだらさがるのでは?と言っています。
裾米はもしかして、反発してくるかもといっています。
いずれにしても当社は差損がほとんどないのに驚いています。
情報があれば書き込みします。
533 :
頼りない米屋:04/02/28 13:40
>>532 >裾米はもしかして、反発
してもらわないと困る・・・・・。
まだ差損には遠いけど今後の保管料を考えると
今現在でトントンかもしれない。昨日も4車入荷したばかり。
貴方んち(青森でしたっけ?)回りの未検査ロマン(w
先日この米に関して某5大卸からTELあり
「その米、精米して10kg袋に入れて10t1車づつ毎月送ってくれ
単価は運賃包装込みでkg290円で頼むよ」
「毎月10t!290円!ガチャ」思わず切っちゃった・・・・・
534 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 13:57
教えてください。
お米5kgは約何合に相当するのでしょうか?
535 :
頼りない米屋:04/02/28 13:59
36合弱かな
>>534 FAQです。過去ログ読むかぐぐったらすぐわかります。
537 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 14:05
538 :
頼りない米屋:04/02/28 15:27
>>536 すまんがFAQって何の略なんでしょ?
オヤジは略語に弱くて(w
フリー エージェント クエスチョン・・・・・
540 :
頼りない米屋:04/02/28 15:52
ほぅありがとう。
541 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 16:34
よく収穫時期になると大量の米が盗まれる事件を見ますが、何故ばれないのですか?
ヤミの米屋さんが存在して流すのですか?教えてください。
542 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 16:50
米にかぎらず、盗まれた商品は、
ロンダリングして、流されている。
ヤミの米屋。死語の世界。
むしろ893関係では。
543 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 17:17
うちも一昨年米泥棒にやられましたが、
餅米は隣町の道路に放棄されているのが発見され戻ってきました。
モチ米だと売るところが限定されて足がつくと考えたんだろうと思います。
うるち米は返ってきませんでしたが。袋を替えてどっかに裁いたんだろうが。
544 :
頼りない米屋:04/02/28 18:03
おお。凄いなぁ。米泥棒の被害者がココに居たんですか。
で、興味半分ですまんが、マスコミ報道されました?
ササニシキを兵庫県で買いたいんですけど、
どこか売ってないですか?
>>545 ダイエーにあるかも。関東のダイエーにはある。
29日にOMCカードで買えば5%引き。
547 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 19:29
重量%で
砕粒 1%
紛状質粒 3% 計4%がくず米?
普通でしょうか?
5kg袋 精米です。小売値は2700円級です。
548 :
ほんまに米屋よ:04/02/28 20:26
549 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 20:32
550 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/28 20:41
>546
ありがとう
「ほんまに米屋よ」の店では、砕粒も粉状も、上物の米として売ってるんだろう。
ひどい話だ。
33合強じゃないかな
1合ー150gでは
質問したいのですが、よろしいでしょか・・・
精米方法というのは、具体的に、
米同士をこすり合わせて削るものなんでしょか。
それとも、米(玄米)を研磨体に擦り付けて削るものなんでしょか。
通常の精米機にかけて出てくる米をさわりますと、熱を帯びてます。
ぬくいお米が、なんか気になって。
冷蔵した玄米を精米機に、短時間処理するようしてますが。
機械のことは、よくわかんないので。
おわかりの方、教えてくだされ。
554 :
一応こめや:04/02/29 00:26
工場の精米機はセラミックの歯でゆっくり優しく数度に分け削りとる方式です。
この場合この季節の夜中は気持ち暖かく感じる程度で色彩選別二度通して袋詰するまでに冷めます。
玄米販売用に店舗に置いてある小型の精米機は鉄の歯を使用してる為、精米仕立ての米は
体温より温かくなります。
更に、道端等に設置されてる精米自動販売機になると、殆ど機械内掃除をして無い為糠掃けが悪く熱いと思うほど
の白米温度となります。機械の俳糠管等が詰まってくると米温度が熱くなり米が通常白米設定で上白米よりになり、
米粒が小さくなったり割れることもありえます。
家庭用無線米精米機で削ってできた糠をサイクロンしてでも、通常白米よりも多く削り取るので、これも米粒温度は高く
なるでしょう。他に水圧式とかあったな。ミキサーをイメージ
処理量が多く炊く以外に余分を袋や米びつに入れる場合冷ましてからにして。
精米機はメーカーによって色んな物があるので取扱説明書を仔細に見れば載ってるんじゃ?
温さが気になるなら冷ましてから炊けばいいのじゃ。
555 :
一応こめや:04/02/29 00:49
>>548 屑米は3等〜5等クラスの米。
1等や2等でも地方やその年の作柄によって張り込み・精米・袋詰工程中に割れる米もあり、色彩選別機は
色の他に欠け米も採れるが流れが少なくなった時や何らかによって機能が低下した時に良粒と
一緒に流れてしまうのは機械だから仕方ない。それを人間の目と手で抜くのは至難の業ですので、
当店では念の為に2回通してます。
556 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 00:51
>>553 精米での品質劣化が気になるなら、水車小屋で文字通り「搗く」精米が最強。
家庭でやるなら一升瓶と棒で。但し恐ろしく時間がかかりますが。
たとえば社内規格で砕粒が1%まで許容する場合。
1%になるように調整するんだろうな。
1000kgで10kgの砕粒を混ぜることが出来る。
砕粒はゼロに近いことを希望するけど。
558 :
ただ今精米中:04/02/29 09:50
砕粒米は混ぜるのでなく混ざってしまうのですよ。ウチでは色彩かける前に万石(大きなふるい)にかけて砕米はふるい落します。米にもよりますが精米、袋づめ後にわれてしまう物も微量ながらあります。それらが目だつなら別の米に変えるのをおすすめします。
559 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 11:05
今日隣町のホムセンで津軽ロマン10kg3,743円で買った。勿論15年産。
以前よりだいぶ安くなったがこれでも高いと思う。
560 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 11:17
ただ今精米中さん。
くだらない煽りは無視したほうが、いいですよ。
ああいえば、こういうで、きりがないから
561 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 12:06
中身は何でもいいから
玄米を安く(10kg 3,000円〜3,500円ぐらい)で
手にいれる方法ってないですか?
ネットで、あちこち検索しても無いものなんですね。
近くの薬局はホームセンターでは
10kg 2500円で白米が売ってたりするのに。
562 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 12:08
563 :
頼りない米屋:04/02/29 12:18
>>561 無いかなぁ。良く探せばあるんじゃない?
オクション系じゃなくて農家のHPを探すのがコツ。
>10kg 2500円で白米が売ってたりするのに。
あれは別格。見た事あります?
粒は凄く小さいし割れてるし真っ白だし。
あれはね規格外とか中米とか言われる米が100%
食えた代物では無いですよ。雀の餌ですよ。
564 :
頼りない米屋:04/02/29 12:47
>>561 あるいは米屋に行って懇願する。
新米非銘柄30kg10,000円なら普通米屋の在庫にありますよ。
>>561 近くの農協に電話してみる。30kg単位だけど売ってくれるし配達もしてくれる(当方東京八王子在)
10,000円位だったと記憶。
頼りない米屋さんにしつもん
この津軽ロマンの値段高いの、安いの。
566 :
頼りない米屋:04/02/29 13:16
>>565 画期的に安いです。味はどうですか?
先日の入札価格と比較しても市場相場と比較しても、ほぼ原価。
普通の卸・米屋じゃ出来る代物じゃないですよ。
精米元は確か神Oでしたよね、ならば合点が行きます。
567 :
頼りない米屋:04/02/29 13:24
>>561 >当方東京八王子在)
ほぅ。八王子と言えば有名な米屋が知り合いですよ(w
568 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 13:53
お答えづらい事かも知れませんが、都内、世田谷近辺で良心的で信頼できる米販売店をご存知の方、教えていただけないでしょうか? 単純な事ですが、美味い米を買って、出来る限りの事をやって美味い米食べたいです。
569 :
頼りない米屋:04/02/29 14:18
>>568 自由が丘なら知ってます。
10年来会ってないので「あれば」の話ですが。
570 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 14:24
ついでですが、杉並・中野方面でお勧めのお米屋さんありましたら教えていただきたいのですが。
>>562-565 遅ればせながら
レスありがとうございます。
農家の人と知り合いになったりするのは難しそうだし
通販の送料とかも馬鹿にならないので
564-565あたりの方法で攻めてみようと思います。
>>566 とてもおいしいです。勿論神明です。別に宣伝する訳ではないけど以前木○神○を絶対的に
信頼していてちょっと…だったんですが、この会社は品質に関しては信用できます。
ご紹介の八王子の米屋さん、値段は高いけど信頼はできそうです。
573 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 16:33
自由が丘オーライです。自分は代沢エリアですが、回転のよさそうな米屋が近所に見当たらないでどうも購入に踏み出せないでいますので、いける圏内で良心的かつ信頼おけるという店舗情報収集からはじめたいと考えています。どうぞ、教えておくんなまし。
去年の夏の話だけど栃木県内のJAから直に計画外朝の光、あさひのゆめを仕入れてました。で、玄米の保管場所が大谷石採掘場跡だとかで低温管理無し。全体の1/10ぐらいが黴てしまってました。1俵約¥8000.じゃしょうがないかな?
575 :
頼りない米屋:04/02/29 17:27
>>534 物凄くアバウトな話ですまんが、その米屋さん・・・
確か以前はお店の横でおにぎり屋をやってた小さな米屋。
親父さんが頑固な主義主張を持ってた小さな米屋でした。
回転率・・・良いかな・・期待しない方が良いかも。
親父さん生きてるかな・・まだ商売やってるかな・・
お店の名前を忘れたな・・
総ての条件が10年前と同じなら内容は保証しますよ。
場所だけわかってるので見て下さい。
http://www.mapion.co.jp/c/f
576 :
頼りない米屋:04/02/29 17:28
あら・・・転送不可だぞ。困ったな。
すみません。地図が出ません。
578 :
頼りない米屋:04/02/29 20:08
579 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 20:14
いなげや系ドラッグストアで、10kg2780円ハケーン!!
一応こしひかり50%配合で、それ以外何年産という記載はまったく無し。
あまりの安さに…、買ってしまいました。
しばらくチャーハンか炊き込み、混ぜご飯で過ごす覚悟です。
581 :
ほんまに米屋よ:04/02/29 22:20
>>551
もう少しお米のこと勉強してからレスしたら。
砕粒とか、粉状とか言ってる所、一般の方じゃないでしょう?
業界の方でそんなこと言ってたら、笑われますよ。
正常粒100%のお米教えてくださいよ
582 :
もぐもぐ名無しさん:04/02/29 22:56
自分の家で米つくってます?
ちょっと調べてみたら、自由が丘には玉川屋っていう
おにぎり屋もやっている米屋があるようだけど、
>>578とはすこし場所が違ったわ。
585 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 08:50
>>561 ヤフオクで楽勝だよ。玄米30kgで7000〜12000くらいかな。
銘柄によってかなりのばらつきはある。
検索は「新米」「ひとめぼれ」(例です)「農家」この辺でやってみるとよさげなのが出てくるよ。
おはようございます。今朝は15年産滋賀きぬひかり二等、未検埼玉三類雑各百俵ずつ入荷です。そしてあの栃木大谷石採掘場跡玄米倉庫より15年産月の光が再来週より入荷だそうです。裾物に動きが出てきたみたいですね。では皆様、おかせぎください!
587 :
一応こめや:04/03/01 10:40
は普通の街米屋でネット店もってないし営業以外の仕入れ及び精米業は3年半前まで
親父がやっておりました。
未だ機械の軽整備については親父の助けを借りてます。多少、業界用語も知識不足ですが
ええ学校出てない分、営業体験談や実際の話は語れます。
ここを知ったのは1年欠けること数日前です。
ここで得られる話は面白く中でも頼れる米屋さんの話には良く耳を傾けております。
一回頼りない米屋さんち行って、ぼーっと来店する人を見ていたいものだというのが最近の考えです。
588 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 11:10
神明のあかふじ米っておいしいのかな?
5kgで2000円だから安いんだけど。
>>587 じゃあ皆で「頼りない米屋」さんの店におじゃましませんか?各自、店であつかってる最安価格米持ち寄って炊き比べ。夜は「頼りない米屋」さん主催の大宴会という流れでいかがでしょうか?
590 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 14:50
うちで一番安いのは15年産日本晴5キロ2100円(税込み)だわ。
592 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 16:54
>>589 酒肴は「ただ今精米中」さんの傲りとして名古屋までの新幹線代は誰が出してくれるんじゃ?
593 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 18:39
594 :
ただ今精米中:04/03/01 18:47
おつかれさまです。真冬に戻ったような寒い一日でしたね。ついついクチがすべってしまい皆様の肴になってしまいました。反省しますから許してください。ところで「師匠」はお忙しいのでしょうか?今日はレス無いので心配してます。
>>594 月曜日は定休日の模様です。
頼りない米屋さんの有意義なお話はネットだからこそ聞けるんだと思う。
>>581 砕粒・粉状が100%でも、正常と同じ値段で売るつもりか?
蒸し返し ごめん
砕粒 1%
紛状質粒 3%
と書いたのは米にクレームを付けたら業者がくれた
精米分析報告書に記載があったから。
小売価格は5kg2700円級
砕粒、紛状質粒をこの程度含むのは、普通の事なのかな。
砕粒 紛状質粒とも多すぎると思う。
砕粒(規格外だろ)だけでも50gが27円。
598 :
頼りない米屋:04/03/01 20:56
>>595 只今メールチェック・留守録チェック・月末在庫チェックに来ました。
明日某事務所が来るって話だから入れないかも。
>>592 おみゃあ誰がわしんちが名古屋って言ったんじゃ
真似を試みたが・・下手糞・・名古屋弁が喋れません(w
んじゃ帰ります。
599 :
一応こめや:04/03/01 21:24
>>589 中部地方ってログで知ってはいたのですが山梨や長野ではなく、静岡か名古屋か美濃辺り
って見当だけでした。名古屋なのですね。一番安い15年米はブレンドで地場産きぬひかり&あさのひかり、富山こし規格外週60kg売り配達税込み\21000
一般売り特選ブレンド一昨日つくったばかり(地場産あさのひかり&富山こしひかり2等)10kg外税配達が37000持ち帰り\3600<これで比較的新規の客にも売れる量がつくれますので。
ただし近場のみです。名古屋まで配達したら宅急便の¥650では済まないですねぇ〜。
>>595 当店も月曜定休、本日日中は新潟遊び兼仕入れ行ってました。語るのはここで充分。向かいに眺めの良い
カフェがあればそこから眺めてるだけで充分なのですが今年は初夏まで無理。
>>592 仕入れ用トラックでR1ひた走り、帰りはおみやげに米満載とか(藁
>>591 仕事は大切ですが息抜きも必要なんですよ
600 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 21:38
>587 :一応こめや ええ学校出てない分、営業体験談や実際の話は語れます。
ええ学校出ていると、営業体験談や実際の話は語れないの?
それって、謙遜を装った自慢
>>599 名古屋弁うまく使えないとご本人が言ってるよ。
602 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 21:50
>599 :一応こめや 10kg外税配達が37,000
持ち帰り¥3,600<これで比較
比較できない
持ち帰りと配達で10倍も値段が違うなんて
603 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/01 22:48
>602
誰が見ても単純なカキコミまちがえ。
そう、煽るなよ
604 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 00:52
>599 :一応こめや 10kg外税配達が37,000
持ち帰り¥3,600<これで比較
>599 :一応こめや 10kg外税配達が3,700
持ち帰り¥3,600
そう、つこまくても、0間違えてひとつ多くつけだけ。
そんなに無気になって、煽るなよ
605 :
田舎の米小売:04/03/02 00:53
最近微妙な煽りが多いなぁ。
まるでうちの会社に来るクレーム電話みたいだw
あ、田舎の米小売と田舎の米屋さんは別の人ですので。
青森のがうちですね。
>>597 日本にはいないけれど、シカゴには「ブレンダー」という職業があります。
穀物取引所の品格ギリギリまで、異物を混ぜ、そこで利鞘を稼ぐ商売です。
主に、大豆にトウモロコシの不良穀粒や黒豆を混ぜます。
搾油・飼料用の大豆の供用品に求められる品格は実際の農家の出すものよりも緩く、
トウモロコシの価格は大豆の4分の1、黒豆は異物の扱いながら、無害なので訴えられる
心配も無いので、混ぜます。
この板を発見
お気に入りにします
608 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 09:13
>>606 日本ではそういうビジネスは公序良俗に反するとかいって社会的に認知されんでしょうね。
609 :
ほんまに米屋よ:04/03/02 09:43
おはようございます。
昨日は会議で3時間ぐらいしか寝ていません。
これだけ価格が変わると本当に大変です。
「玉も出揃ってきた事だし、営業に力を注入しなさい!」って
ことで、外回りに行ってきます。
そうそう、昨日営業先でいまだにカリ入り(約2〜3割かな?)
10kg国内産ブレンド米2,980円が販売されてましたよ。
根性あるよな〜
610 :
一応こめや:04/03/02 09:51
>>600謙遜でも自慢でもないです。普段っていうのかな?
>>601見落としました。名古屋じゃないのですねぇ。ここ開けたのは20:30頃でしたので。
>>603&604その通り送信してから気がついてましたがすぐわかる間違いと考え訂正しませんでした。
年末前は少々14年産銘柄米を残して置いたのでそれで2月前迄の業務用つくれました。2月からは15年地場産
米の在庫が気になり危機感を感じ一般特売商品から外しましたが据物でてきたので少し価格が上がる範囲の
ブレンドをした価格です。
日本では堂々と東京小豆で中国産小豆が渡されてるよ
北海道産ミガキ2等と決められてるのにね
612 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 10:32
前に電気炊飯器の件で質問した者です。
その後、サンヨーの炊飯器を購入し
ついでに炊飯用の炭を入れてご飯を炊いてみました
今までは無かったツヤが出て、ぬか臭さもほとんど無くなり
子供も喜んで食べております。
炊飯器の違いにも驚いたんですが、炭の脱臭力は
たいしたモンですね。
とりあえず、事後報告まで
613 :
頼りない米屋:04/03/02 10:45
>>612 その炭に関してですが
毎日炊いていると1週間〜1ヶ月程で脱臭力が弱まります。
交換するか、あるいは10分ほど煮沸して干して再利用するかした方が良いです。
614 :
ただ今精米中:04/03/02 11:20
おつかれさまです。今日はマジで忙しいッス。朝からまわしっぱなしの抜きっぱなし、余裕かましてた昨日とは雲泥の差です。今も政府米を満載した大型がきてます。暇になったらまたスレします。
615 :
ほんまに米屋よ:04/03/02 11:50
皆様これより営業に行ってまいります。
当社、つがるろまんkg365円卸・北海道きらら355円にて
出動です。
福井こしkg380円なんて卸も出てきてるんで、こっちも
かなり必至です!
今週末には滋賀越入荷、爆発させますよ。
616 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 12:07
業者さん同志の日常的なやりとりスレと、1般人からの質問スレと
分けてスレッドを立てたらいかが?
質問スレは上げっ放しでも良いけれど、他は上げて目立つ必要は無いと思いますよ。
そういうお考えは無いのでしょうか?
目立ちたがりのお米屋さん。
617 :
頼りない米屋:04/03/02 12:10
皆いいなぁ・・・営業に出れて・・・・
私朝一に某事務所が来て、
昨年の一斉監査の監査の際の不備が是正されたか再チェック。
重箱の隅つつきみたいな仔細なつっこみがね。2ちゃん以上(w
例えば販売業者欄の住所・会社名・TELは同じ大きさ(12P)とか・・
ま、昨年も相当噛み付いてやったから恨みを買ってるし
今日も「もうやめよう」と反省してたのに我慢できなくて
再度噛み付いた・・・・。
そしたら「年末にまた来るよ」って・・・「反省」
たいした不備無いから、さっきやっと帰りました。
今日は昼飯抜きで頑張らなきゃ(w
618 :
頼りない米屋:04/03/02 12:14
619 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 14:05
蔵米 どうですか?
てっきり政府備蓄の古x米だと思っていた。
説明を読むと農薬肥料に気を使った栽培法なんだな。
山形県おきたま ササニシキ 5kg 2750円 15年産
621 :
頼りない米屋:04/03/02 17:47
>>619 普通に想像するとカリ→カリフォルニア米の略でしょう。
>>620 >蔵米ってどうですか?
蔵米ってのは単に袋の名前・つかみの台詞なんじゃないかねぇ。
幻の米とか。
622 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 17:50
すみません 質もんです
前にテレビ番組で見たのですが
安い米をおいしくする方法とかでで
粘度の高い米を混ぜていました
なんていう品種の米かわかりませんか?
ミルキークイーンか?
624 :
頼りない米屋:04/03/02 18:31
>>622 >>623の言うようにミルキークイーンでしょうね。
近くて探してみれば?
近頃は同系品種として「低アミロース米」が色々出てます。
名称はミルキープリンセス・彩・はなぶさ・・・等など。
無ければもち米でも代用出来ます。
625 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 19:45
でも、ミルキーは高いよ
626 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 20:06
>>623.624
ありがとう
なんか、いやらしい名前ですね
627 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 20:58
>610 >603 >604
別に煽るつもりもないけれど、0の付け間違いで話題を呼んだパソコンメーカーもあったし
商売人にとって価格付け間違いは根本的にダメでは・・・
わかっていたのなら、0をひとつ多くつけてしまいました(藁
って、直ぐに訂正するべきだと思う
628 :
ほんまに米屋よ:04/03/02 21:03
おつかれさまです。
只今営業を終えて帰社いたしました。
なんか、ここに来て業務用米のクレームが目立っているような感じで
今がチャンスって感じですかね?
ちょっと無理してここで勝負をかけます。
無洗米kg280円11年こまちと13年新潟こしで突っ込んでみます。
生米だと色と匂いが気になったのが、若干ましになりました。
あ、そうそう、カリってのはビンゴ!! カリフォルニアです。
629 :
一応こめや:04/03/02 21:30
>>620「蔵米」には文字通りどこかの蔵から出した米(農家・政府・ライスセンター・大型米屋の倉庫・等)
新しいか古いかブレンドか否かは判断不能食べてのお楽しみ、似た様な名称で「蔵出し米」
や「農家の食べてる米」ってのも存在する。そういう袋は幾種類か米袋屋にある。
また、検査米では無い米や認定されてない特別栽培米にも使われているのではないかな?
>>616 掲示板も参加することに意義あり。これでも始めの数ヶ月は殆どロムでした。
「名無し」じゃ誰か判らなくなるからHNつけました。
630 :
一応こめや:04/03/02 21:51
>>627一応こめややってけど、ネットは全くの遊び。
ここで発言してっからって営業成績が伸びるわけじゃない。
頭が固すぎるのも問題じゃ?
間違って悪かったとは思ってるそれだけじゃ、いけない?
問題は自分の発言量が増えることだと考えた。
さて仕事の続き。今日は昼間もやったんだけど…連日深夜精米は身に堪える。
しばらく静かにしてます。疲れてるので
631 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 22:03
「蔵米」ってのはダイエーのPBじゃない?
でも、他の米屋さんでも「蔵米」の袋を使ってるところなんてザラにあるみたいよ。
昔々に蔵に入った年貢米のことや、単に蔵に入ってた米のことをを「蔵米」って言ってたそうな。
632 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 22:08
>620 蔵米 どうですか?
たしかダイエーさんのブランドで、蔵米ってあったのでは・・・
633 :
ほんまに米屋よ:04/03/02 22:25
>>631 そのとおりです。
身命様の対ダイエー様用PB商品のことですな!!
634 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/02 22:46
>630
逆切れ?
遊びだから発言に責任持たなくてもいいの?
営業成績云々は関係ないと思うけど・・・
>間違って悪かったとは思ってるそれだけじゃ、いけない?
思っているだけじゃ伝わらないですよ
日本人の悪い癖
「言わなくてもわかるでしょ」
635 :
田舎の米小売:04/03/02 23:13
みんなそんな突っかからないでマターリいこうよ。
と以前グダグダにしたことのあるコテハンが言ってみたりw
636 :
米屋の事務員さん:04/03/03 00:09
はじめまして
とう精したての米は品質良いんですけど
製品として出た米はあまりよくないんです。
何か理由とかあるんでしょうか。
水浸割粒の%が全然違うんです。
どなたか教えていただけますでしょうか。
637 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 00:37
>634
そう、煽るなよ。アンタが損をしたわけでもないし。
ここで、商売しているわけでもない。
宣伝しているわけでもない。
この話は、これでおしまい。
638 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 00:38
なんか、今月の入札も先月ほどではないけれど
下がりそうだね。
反発もあるかなと、思ったけれど
倉庫の米引き上げなくてはならないし。
639 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 01:06
来ましたよ来ましたよ。
本日ある生産者から電話が。
「実は山形の知り合いの農家がコシヒカリ150俵持ってるんだけど買ってくれないか?」
私「コシならあっても良いけどどこ?もちろん未検だろうけど検査袋?」
・「場所は米沢。袋は何だかわかんないけど\21,000でどうか?」
私「その値段で買う人がいたらそっちに売ったほうが良いですよ。\19,000だったら考えるけど。」
・「・・・19ではちょっと・・・なぁ・・・。2万は?」
私「それは秋の値段ですよ。だからあの時あと持ってる人いないの?って何べんも聞いたのに。19だよ。19。」
その後私は外出したんで話してないけど,私宛に電話があったそうです。
でも,コシの未検は間に合ってるんで,16クラスの裾物がほしいなぁ。
640 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 01:50
来たよ、私の所は秋田県あきたこまち
100俵¥19000
未検査らしい。
買わなかった。未検査なら、もう少し安くなくては。
検査なら、買ってたかな。いや、やはり。
こんな話多くなってきた。
641 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/03 01:52
え、煽る人もいるから、
100俵の秋田こまちの一俵の価格が¥19000ね。
ちなみに、税別
おはようございます。今朝は入荷もなくマタ〜リしています。レス読んだら蠢いてきたみたいですね。さあさあ何処に匿してあったのかなというモノがぞろぞろ出てきそうですね。
643 :
ほんまに米屋よ:04/03/03 08:12
>>636 「搗精したては良い」とのことですが、モノはなんでしょうか?
まさか15年産1本ではないですよね?
たぶんに業務用のブレンド米か、販売用の低価格米ではないのかな?
そうだとすると、配合の中に古米(それ以前)のものが入っている
んじゃないですか?
そいつが、割れてるんじゃないのかな?
出荷前に冷蔵庫に入れておいた水に商品を浸すとすぐに結果がでるよ。
644 :
一応こめや:04/03/03 12:06
>>634逆キレ…。
キレてんじゃないよ精神的にも色々疲れてるんで徹夜は無理だった。
昼休みだから応えます。キレたふりするなら
あんた学生?向上心足りないんじゃ、友達できないよ? ヒラサラリーマン?単なる電波?
裁判官じゃないよな。商売というのは要領も必要でねぇ、客に頭下げすぎるのも馬鹿にされるんだよ
別に634だけに裾物白米10kg\37000で買っていただいてもいいのだよ勿論宅急便代や税金は込。
この掲示板にメーアド書き込んでくれ、住所と電話番号と本名を訊ねるのさ。
山形ササニシキ 5kg 2850円 に失望
粒々がつぶれて炊ける感じ。舌にさわる感じが良くない。
リピートしない
○明
別の会社の山形ササニシキはうまかったけど。
646 :
米屋の事務員さん:04/03/03 13:49
15年産コシヒカリ100%です。
しかも良い産地の米です。
玄米水分が15%台でることが多いです。
炊飯してみても粒がはっきりしている所と崩れている所半々という感じ。
とう精の米のサンプルは水割粒0.5%位なのに
製品サンプルは5%位になってしまいます。
ちなみに冷蔵庫に入れておいた水っていうのは
冷水ってことですか?
>>646 精米時の圧力かけすぎとかは確認しましたか?あと、一等米二等米の混合とかは?同一県内でもランク分けあるのはご存じですよね。あてはまる事例としてはそんなものかな。
搗精後、袋詰めせずに外気にさらしとくと割れる。
649 :
頼りない米屋:04/03/03 15:33
>>644 アドバイス(おせっかいですまん)
・とりあえず疲れが取れるよう今夜はゆっくり寝ましょう。
それまでは煽りがあっても我慢我慢。肉体も精神も落ち着くまで。
・御存知ここは2ちゃんですから無駄煽り・重箱煽りは山ほど。
反応してると相手が面白がってまた煽るばかり。思う壺。
馬鹿な子供は相手にしないように(w 場も荒れるし。
・脳性事務所の煽りに比べたら屁でもないと思うでしょ(w
2ちゃん風に言うと「餅搗け」(落ち着け)
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
651 :
ほんまに米屋よ:04/03/03 16:31
>>646 その通りです。
商品として出荷する前にすぐに確認する方法として冷水につけると
早ければ2〜3分くらいで割粒が出るはずです。
しかし15年産100%で5%くらいですか・・・
どうでしょう、それくらいであれば炊飯時にそんなに問題はでない
のではないでしょうか?
それにしても優秀な事務員さんですよね。
うちの事務員さんでは、そんなことぜんぜん知りませんよ。
当社にきませんか?
ごめん、冗談ですけど・・・
がんばってください。
>>650 AA可愛い。
sageで書くなんてちゃんとわきまえてるね。
それにひきかえこのスレの米屋ときたら・・・
バカの一つ覚えみたいに上げっぱなしさ。
>>652 なんでもかんでもsageればいいってもんじゃないだろ。
そんな藻米さんは
>>518読んだ?
・・・とまぁこのように、米に関係ない話題はsageればいいだけだろ?
もうご不満はありませんよね?
>>652 下三行はお前の心の中に留めておいてイイから。
655 :
一応こめや:04/03/03 21:38
2月中旬〜3月初旬全取り扱い銘柄の売り出し終了
特選ブレンドや玄米精米無し特価(魚沼は省く)は変わらず続行、
掘り出したら14年産塩沢姥沢魚沼30kg1在庫あった(;^_^A
米、色々入荷中買い足し程度
近々、新潟産米を更に安くそれだけでは寂しいので各県産こまち短期特売考案中
656 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/04 00:03
>644 :一応こめや
やっぱり、一応米屋でしかないんだ
一応なんだ
メアド書き込めって、ご自分のメールアドレスも公開されていないのに?
一応こめやさんの姿勢って、そうなんだ
>637 この話は、これでおしまい。
本当にお終いにしたかったのに…
657 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/04 00:39
>646
>炊飯してみても粒がはっきりしている所と崩れている所半々という感じ。
悪い搗精が原因で生じた水浸割れが5%では、「半々」とまではひどくないはずです。
玄米胴割れ率が高いのでは?
単純な水浸試験では玄米胴割れに起因する白米胴割れは水浸割れ粒になりにくい
ので、水浸割れ数値は低くなり得ます。
>とう精の米のサンプルは水割粒0.5%位なのに製品サンプルは5%位になってしまいます。
この差には以下の2つが理由として考えられます。
1.風(温度差のある空気)にふれたかどうか?
「とう精の米のサンプル」は精米機直後?シフター後?製品タンク内?
サンプリングした場所を考慮する必要があります。
2.水と米の温度差
温度差が5度程度で大きく結果が異なります。
想像するに、「とう精の米のサンプル」温度−水温に対して
「製品サンプル」温度−水温の方が差が小さかったのでは?
温度差がない状態で2サンプルを比較してみては?
ちなみに「ほんまに米屋よ」さんが提案した冷水はこのことを利用して
結果を顕著化させるワザと思われます。
いずれにしても玄米胴割れが疑われます。確認してみてはいかがですか?
>想像するに、「とう精の米のサンプル」温度−水温に対して
「製品サンプル」温度−水温の方が差が小さかったのでは?
ごめんなさい。逆でした。
正しくは
とう精の米のサンプル」温度−水温に対して
「製品サンプル」温度−水温の方が差が
「大きかった」
のでは?
659 :
ただ今精米中:04/03/04 08:35
おはようございます。寒いですね、今朝は未検の千葉ひとめぼれ1俵¥17600.100俵入荷しました。これから動きが激しくなりそうですね。皆様も体調には気をつけて、おかせぎください!
660 :
頼りない米屋:04/03/04 09:29
卸・米屋関係者に質問があります。
9年産に少し興味があるんですが(使用もサンプルも未経験)
もし現在15年:12年を3:7で使っていた場合
これを15年:9年にすると匂いはどれ位が妥当な割合になるんでしょう。
6:4位なんでしょうか?どうでしょう知ってますか?
661 :
一応こめや:04/03/04 10:00
自分の姿勢、15年秋田能代郡白神村こまち2kg(半端なので底値)\1000売りましたがこれすぐに
届けてほしいとのこと、当店の主義白米価格5kg以下の商品配達は有料です。
通年最低価格の米5kg\1700相当以上の買い物からお届けしてます。
姿勢2、店舗売り電話による配達OK通販不可クレジットカード不可遠方半径3km以上配達有料
ただし、持ち帰りは販売価格から10kg−¥100
う〜ん、9年産六割ですかね?相手は15年産なら大丈夫かもね。ウチは15年産20年産30%9年産50%が最低価格ブレンドなんだけど。あまり無責任な事も言えないからなぁ。
663 :
ただ今精米中:04/03/04 10:43
ブレンド内容の書き込みがおかしかったからもう一度。15年産20%、11年産30%、9年産50%です。今また12年産庄内はえぬきがきました。政府米の入荷はいつまで続くやら!?
664 :
頼りない米屋:04/03/04 11:19
>>662 ほぅ。15年:9年産=4:6ならば結構コストが下がるねぇ。
早速サンプル買いして色々試してみます。
なんかね最近こう思うんです。
12年あたりを135〜13900あたりで7割も使うなら
9年を4〜5割使ったほうが美味くて安いかも?とね・・どうかな。。
1
適宜改行
よろしくです。
>>664 たしかにコストダウンは望めるけど食味もダウンするよ。味より価格重視の取引相手ならいいけど。ウチは明日入荷します9年産群馬ゴロピカリが。
667 :
頼りない米屋:04/03/04 15:34
あら、やはりそうなんですね残念。
668 :
米屋の事務員さん:04/03/04 20:57
皆様レスありがとうございます!!
水浸割粒なんですけど、ぱかっと完全に2つに割れてるのと
切り込みが少し入って下のカルトンの色が見えてるのとは
一緒の扱いですよね??
今日もとう精してたんですけど今日の製品サンプルは
ほとんど切り込みが少し入ってるだけのもので3%でした。
炊飯したら粒はしっかりしてました。
殆ど圧かけてないと言ってたけど・・。
とう精のサンプルは色選後・・・・?
すみませんそれは確認してませんです。
でも見る人によって数が違ってきちゃって
私は多いと思っても、上司に見せると少ないって言うし、
もっと経験を積んで目で測れる力をつけないといけませんね・・。
事務なんですけど一応品質管理もしています。
最近ここ来るとすごく勉強になります!!
それにしても出切る事ならこの米、みなさんに見てほしいくらい
問題児です・・。
661 :一応こめや様
答えになっていないですよ
>メアド書き込めって、ご自分のメールアドレスも公開されていないのに?
一応こめやさんの姿勢って、そうなんだ
あなたの配達方法なんて聞いていません
レスする方が、バッカみたいなので これで終わります
がんばって見当はずれのレスを続けてください
670 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/05 00:33
>>668 いい米でも、水に浸して5分もすれば切り込み入りますよ
いちいちコテハン米屋に粘着するのヤメレ!空気嫁!
672 :
頼りない米屋:04/03/05 09:15
673 :
田舎の米屋:04/03/05 14:53
頼りない米屋様
3/4付けの○経アド紙を見られたでしょうか?
その中で○明さんの社長が気になることをかいてますが、
どのようにかんがえますか?
674 :
頼りない米屋:04/03/05 15:16
気になる話って何でしたっけ?
今年は、お米高くて品質よくないから、パスタを主食にしています。
たまに、お米で贅沢気分。
一般市民(年収500万以下)の人はほとんどがそうしていると思います。
米 5kg 2000円以上(通年の3〜5割増)
パスタ 5kg 1000円以上
なんと、お米からパスタに変更するだけで、食費がかなりおさえられます。
今年の不作に便乗した異常な高値に憤りを感じています。
このことについてオコメ屋さんはどう感じているのでしょうか?
676 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/05 16:19
俺の魚沼コシヒカリ、津軽ロマンがホムセンから消えた。○明さん頼むよ。
677 :
田舎の米屋:04/03/05 16:30
>>674様
エー・・・
「自主米3月反騰説を否定」です。
678 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/05 17:12
>>677 俺もそれ賛成。さすが○明の社長、鋭い。
679 :
頼りない米屋:04/03/05 17:30
ごめんその記事見逃してるけど
詳しくはどう言う事なんでしょう?
3月反騰を否定ってのは、まぁ分かるんですが
4月からも反騰しないって意味ですか?
じり高せずじり下がりと予測してるんですか?
680 :
ほんまに米屋よ:04/03/05 17:58
>>662 9年産ですか・・・
非常に厳しいんではないでしょうか?
入れても2割程度までが限界でしょう?
ちなみに15年産とのブレンドだと、炊きムラが激しく出る為に、
逆に13年産とのブレンド(13年5:15年3:9年2)なんかでも
良いのではないでしょうか?
当社では低価格は11年を主体としております。
>>675 そうはいっても魚の煮付けやみそ汁には、やっぱり飯じゃないとねぇ。
炊飯器にタイマーで朝起きたら炊きあがってるって言うのも、パスタじゃ無理、ジャーで保温も出来ないし。
まぁ、お米屋さんたちも安くていい物を売りたいとは思ってるはず。
でも、お米屋さんが仕入れる時点で高いんだからねぇ。
今シーズンの高値の件に関しては「過去ログ読んで」が適切な返事かな。
さんざん語り尽くされてるよ。
682 :
takuwaekun:04/03/05 18:31
>>677 読んでないんで、詳しくは分からないですけど
○明の事だから安心させておいて買い占めってやりそう・・・
そういえば、新潟一般より岩舟・佐渡が安く入るんで、新潟コシはそちらの皮剥いて使おうと思ってるんですけど
表示って新潟コシでOKなんですか?
683 :
ほんまに米屋よ:04/03/05 18:48
685 :
takuwaekun:04/03/05 19:01
>>683 ありがとうございます。次回精米から切り替えます。
9年25%12年50%15年25%ですね。
686 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/05 19:08
>>675 いつもの煽り。
もう、この米とパスタの煽りから卒業したら。
そんなに、かまってもらいたいの
687 :
頼りない米屋:04/03/05 19:22
ふむ〜。
現在使用している13・14年混載福島初星12600が
5月末まで持つと思ったら以外に好調な販売で
4月第1週には底を尽きそうなので質問してみました。
実は早速昨日9年サンプル取り寄せて試験精米したら・・
これは・・絶句・・芯までイッチャッテますね。20%でもキツそう。
んで、各方面に本日夕方まで連絡したら出てくる出てくる(w
最も良さげなのは調整保管産地ロック玉・12年岩手30t。
やはり無難にやります。結構安かったし。
688 :
一応こめや:04/03/05 21:11
中卒米やどの
644で「キレたふりするなら」と断っているでしょ。
冗談で書いたことを本気にしないでね。公共の掲示板で自分のメーアド公開したくは無いでしょ。
そっちがこっちの姿勢を訊ねるからそれについて応えただけだよ。
この件については一切のレス不要。
689 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/05 21:42
どこで聞いていいのかわからなく、ここに着ました。
至急お聞きしたい!
豆腐の賞味期限はどのくらいでしょうか?
冷蔵庫の中で2週間はもちますか?
>>689 思いっきりスレ違いだなw
スーパーで売ってるパック入りの水に入ったやつならやばいかもな。
もっても賞味期限切れ一週間くらいじゃないか?
充填豆腐なら余裕。豆腐屋の豆腐なら無理。
>>690 しっかりと答えてるところがこのスレっぽいですねw
しかしいったい誰に誘導されたのやら。
>>690 ありがとうございます!
いま切実に冷奴が食べたくて・・・。
ちょっと舐めたら、なんとなくピリッとしたような・・・。
スレ違いすまそ。
おじゃましますた。
>>608 日本では、最上流がやります。
一番やってるは、保護の厚い、絹糸。「プレス繭」の混入率は農家が自分で調整。
あんまりやりすぎるから、品格検査が毎年厳しく。
頼りない米屋さんところに飛び込みで来た農家のダマだらけ古米とか、
大きなニュースになった京都の養鶏場二軒とか、生産者が悪質なのが
日本の農業の現実。
694 :
田舎の米屋:04/03/06 08:53
頼りない米屋様
おはようございます。
遅くなりましたが、「自主米3月反騰説を否定」の見出しで
「業界には3月入札反騰説などの希望的観測があるが、
品切れ銘柄などがたかくなるにしても、全体が反騰に転じることはどうか」
と疑問を投げかける一方、「著名銘柄には売り遅れる恐れさえある」との
予測。〜 更に3月以降の入札で反騰の目がない理由のついて、1)大前提と
して12月の値上げ価格が理解されなかったこと、つまり先の価格が売れる水準
ではないこと。2)ほとんどの卸が政府米を過剰に抱えていること3)コシなどの
優良銘柄と抱き合わせでその他銘柄を買ったこと4)不作で生産者が手持ちを余分に
もっていたため、いつもならとっくに姿を消す計画外米が年明け後も相変わらず
市中に出回っていること・・・。特に政府米の過剰在庫は、卸にとって大きな重荷
になっており、政府米の支払いで資金がショートしかねないため新たに回す余力が
ないというものだ。また、産地集荷業者やJAなどから1車単位のまとまった計画外米
の売り物も続出し、相場引き下げの大きな原因になっているという。・・・〜。
卸にとって政府米が足かせになる可能性を示唆した。
です。途中は時間の都合上かきこめませんでした。
695 :
田舎の米屋:04/03/06 09:26
頼りない米屋様
ウチの社長はコシは別にしても、
裾米は底じゃないかな?といっていますが・・・。
最近回りが、ざわついています。
生産者が売りに来る。JAが、卸が・・・。
どのように考えますか?
よかったら、業界の方はもちろんそうでないかたもまじめに
一緒に考えて頂きませんか?
「3月入札を予測」
696 :
頼りない米屋:04/03/06 10:16
>>694 ほぅ。その通りだと思います。
このスレでも私、同じ想像をしてコテハン卸の方に質問した所
同意のご返答がありましたよ。
ただね3月も4月以降も
新潟・秋田・裾は注意しておいた方が良いんじゃないかな。
前2者はJAS絡み・後者は・・・・・。
あとは放っとけば良ろし(w
697 :
ほんまに米屋よ:04/03/06 11:43
>>695 こし・こまち等々についてはやや下げにて推移。
裾米については横ばい、あせった産地が下げてくるところも
一部発生。
ただし4月に一部銘柄やや上げ修正あり。
JAS・絶対量・来年の天候(東日本では冷夏の可能性あり)
てな感じですかね・・・
(あくまでも会社ではなく、個人的な予想です)
698 :
田舎の米屋:04/03/06 12:59
頼りない米屋様、ほんまに米屋よ様
いつもありがとうございます。
ウチの社長にばれないように伝えます。
これから値上げするには10年前のように
ある日を境に店頭から米が消えるぐらいにしないと駄目だろうな。
手揉みしながら値上げの商談は通らないよ。
10年前はどうして一夜のうちに米が消えてしまったんだろう。
>>頼りない米屋さん、一昨日はつまらない事言ってすんませんでした。ウチも9年産はやめるみたいです。業務用ブレンドAランクを100年産にするみたいです。今日は千葉コシの未検が入荷しました。これ使うそうです。
701 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/06 20:47
ワラタ
>>694 >4)不作で生産者が手持ちを余分にもっていたため
農家関係者です
不作だった時に、「次年度の不作に備えて」例年よりも多く自家確保するのが
農家の習性のようです
704 :
頼りない米屋:04/03/07 09:30
>>700 いえいえ。売価の事情もあるから人それぞれで良いと思いますよ。
705 :
頼りない米屋:04/03/07 09:59
只今、試験炊飯中。
12年岩手かけはし
12年新潟わせじまん
13年福島初星
706 :
頼りない米屋:04/03/07 11:03
う〜む。岩手が結構美味い。粘りも充分。臭くない。
3つの中では一番美味く感じるが・・・・
岩手は独特の飯質だからブレンドが大変なんだよなぁ・・。
707 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/07 12:29
このスレ読んだら米屋から買う気がしなくなるw
生産者から直接購入が一番!
(もうしています)
生産者の方、ガンガレ!
自分で作るのが一番安心な罠
710 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/07 14:05
>>708 アホー〜ッ!!!
コメ離れが進む訳だよ。
国が保護する産業に携わる人たちが余りにも世間知らず
というよりも、思考が動脈硬化起こして、時代は流れていると言う事が
全く理解できない人達の集団だと言うのが良く分かる。
今の時代に自分達のポジションはどういうところにあるかと言う視点がない。
目先のやりとりに終始するダメさらけ出しのやりとりを、2ちゃんねるで
さらしてるんだねー。
>>707 ネタだろうけど、一応釣られてみるか。
なにか勘違いしてるようだが、ここの米屋が言ってる古米のブレンドって
今年のような状況に限っての、さらにほとんどが「業務用米」のブレンドの話だ。
業務用は味も必要だが、今の時代は値段の方が優先されることが多い。
が、全ての米屋が良いわけでもない。(そりゃ農家も同じだが)
いつも
>>707が買ってた米屋の米が不味くなったのなら
藻米さんの行動は間違ってはない。
補足として・・・米屋→違う米屋 という選択ではなく
米屋→農家 といきなり飛んだとこから、勘違いしてんだろうなと思た。
米屋が業務用古米の話→「なんだ古米使ってんのかYO」→「もう農家で買うもんね〜」と。
712 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/07 14:23
>>711 ネタではないですよ。
おっしゃるように業務用米のブレンドのお話ならどこか
適当の板はないのでしょうか?
それと、このスレを見たから生産者から直で購入しようと思った訳ではありません。
以前からお米屋さんは信用できないと思っていたからです。
「ごめん、まぜている」
という書き込みをした生産者は、生産し実直に販売している方を冒涜する書き込みですね。
713 :
頼りない米屋:04/03/07 14:45
>>712 スレ主です。依然書いたこの板の進行状況を再度書き込みます。
ご参考にして下さい。
「ここは基本的には質問スレですからsage進行は特に必要無いと思います。
質問が無い時は常連の卸・米屋が雑談してますので宜しくお願いします。
それが煩わしい時は自己スルーをお願いします。
荒れた時は一応阻止を試みますがダメなら無視進行致します。
皆様もぜひともご協力下さい。
常連の卸・米屋様
質問の回答に今後もご協力お願い致します。」
貴方の意見は
>>711さんの言う通り結論が少し飛躍していると思います。
何故なら・・は長くなるので、最初からあるいは前スレからお読み下さい。
お米に興味があるなら役立つ情報が一杯入っているはずです。
そうすれば貴方の「米屋は・・」の米屋を冒涜?したイメージも
少しは薄らぐと思いますよ。
714 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/07 15:04
>>713 「頼りない米屋」さんがスレ主さんですか。
そう名乗ってこられる事自体が・・・w
書き込まれた全文、米に携わる方達の体質を表しています。
荒らしと思われるならそれも良いでしょう。
そういう感覚がお米屋さんの染み付いた体質なのだと言う事が良く判りました。
715 :
頼りない米屋:04/03/07 15:44
>>715 どう致しまして。
かたどうりのお米屋さんらしいお返事たまわりました。
それを言っているのですyo
動脈硬化している業界の人たちのスレだと・・・
717 :
とある農家:04/03/07 16:50
時代の流れにそぐわない保護政策を続けてきたところにも問題はありますよ。それに頼り切った農家の側にも責任はあると思いますが。
ただし、そういう農家ばかりではないということも知っているでしょう?
うちは、「かたどおり」の農家になりますかね。いろんなしがらみで身動きがとれなくて、諦めたわけですから。
まぜることに関しては、農協に入れてる場合は、めんどくさいので農家ではしませんよ。
>>708の名無し農家さんが、ほんとに米作農家なのか判断し切れません。過剰反応なさってる方が不思議です。
お米屋さんたち、ごめんなさいね。一回だけ。
>>714>>716 お米屋さんたちのレスを楽しみにROMしている身としては、
あなたのわかりにくい書き込みは、かなり辛いです。
食糧の実勢にご不満なら、ここでない他で運動すればよろしいのでは?
もう文句言いません(w
静かにROMしてます。
お米屋さんたち、頑張ってね。お疲れさま。
719 :
頼りない米屋:04/03/07 17:38
今の時代は疑心暗鬼になりたくなるでしょうね。
おっしゃるように国の米全量管理での悪癖の名残は
農家にも米業界にも残っています。
それを指導する農協なども我々と同じ悪癖を持っているし
取り締まる機関も所謂「取り締まりの為の取締り」だし
消費者にしてみれば何を頼りにして良いか全く不透明な時代でしょうね。
結局「個の時代」と言うか・・・・・・
自分の信用は誰にも頼らず自分で自分の顧客に築くしかないんでしょうね。
「あそこのお店は・農家は」ってのは「あそこのラーメンは・飯は・寿司は」
と同じかもしれませんねぇ。
農家関係者です
家は混ぜていません
ただ、農薬使用米は100%供出へ
縁故米は減農薬米となっています
きょうしゅつ
と聞いてこのスレ見ている何人がピンと反応するだろうか?
722 :
頼りない米屋:04/03/08 09:10
悪癖ってのは単に「混ぜる」ってだけじゃないですよ。
723 :
ただ今精米中:04/03/08 10:19
おはようございます。先週末は忙しく書き込みもいいかげんになってしまいゴメンです。今朝も大型二台、滋賀きぬひかり、栃木月の光(ともに15年産)が入荷しました。年度末は入荷ラッシュになるのかな今年も!
724 :
頼りない米屋:04/03/08 10:22
浅田農産社長夫妻自殺ですか・・・・
マスコミってのは2ちゃんの煽りと同じレベルですね。
過去の悪癖から何も変わっちゃいないですね。
例のオームサリン散布を吊るし上げられた長野?の人みたいに。
これで1本記事が書けると喜んでるでしょうね
726 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 14:11
727 :
ほんまに米屋よ:04/03/08 14:33
こんにちは。
昨日はゴルフだったけど、腰が痛くて痛くて・・・
これだけ寒くちゃ、今年も心配になりますね。
特に東日本のほうは冷夏みたいな・・・ことも聞きますしね。
>>724 あげ足を取るつもりじゃないんだけど、社長夫妻じゃなくて
会長夫妻。お年寄りのほうです。
それ以外はまったく同感です。
729 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 18:31
経営者が判断を誤ると悲惨ですね。
オウムで間違って疑われた方の場合と内容が全く違います。
似ていると言うなら雪印の件に共通点が多いと思います。
元々は初期段階での経営者の判断の甘さだと思います。
730 :
ほんまに米屋よ:04/03/08 18:49
しかし、国立病院は安いですよね。
私立病院の方がええ飯だよね。
お久しぶりです。
>>730 まったくそのとおりですね。
私立も価格交渉は厳しいですが、公立(市・県)はひどいもんです。
入札の声はかかるんですが、間違っても落ちない価格しかかけません。
入札条件や、基準価格なんてのもあってないようなもの。めちゃくちゃですよ。
昨年、病院じゃないんですが、県の施設に納入してたんです。
今年じゃなくって本当によかったと思ってます。
今月も2件の入札を控えてますが、どうなることやら。
732 :
田舎の米小売:04/03/08 19:47
今から夏の予想するとかなり外れるような気がするけど、今んとこ冷夏予想ですね。
なんたって今年も暖冬ですし。
去年のようにヤマセが吹くと岩手、青森県南は大打撃間違いなし、って事になるかも。
今年、山形秋田はかなり気合入れてるみたいですね。
高温障害なきゃ山形は強い産地だし。
経営判断の誤り。。。最近も大口取引先が倒産したしなぁ。
正直ギリギリの経営でやってると判断誤ることもあるかも。
うちなんかだと社員が強引に判断修正しようとするけどw
国公立病院は入札制だからねぇ。
情報欲しいから参加はするけど、落とそうとは思わないなぁ。
回りまわってお客さん減らすことになりかねないし。
733 :
ただ今精米中:04/03/08 19:51
日清医療は不味いよ。パンプキンは比較的よい米使ってます。私立より公立、国立のほうが入札形式で業者指名してるから美味しいですよ。ちなみに東大は新潟コシだそうです。本当の話!
734 :
ほんまに米屋よ:04/03/08 19:55
>>731 実は私3年前位だったかな〜
あんまり馬鹿馬鹿しいので、入札会場で大喧嘩した事が
あるんですよね。
「納入開始した米を、参加業者がいつでもチェックできる
システムにしてくれ」って!
勿論「駄目!!」だって、「理由は納入業者様を信用して
いるから。」だからなんだけど、その当時「富山県産こしひか
り1等288円」だったかな。
それ以来そこへは行ってません。
735 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/08 22:44
>>720 農薬使用米は100%供出へ、縁故米は減農薬米となっています
縁故米の代金は?
供出の方が利益率がよくて、縁故米の利益率が悪いなら ?ですね
利益を稼がしていただく所に、良い品物を卸すのが商売だと思います
>>734 どうして、談合だとかで新聞社にチクラないのですか?
736 :
ほんまに米屋よ:04/03/08 22:47
>>734 チクッて当社にメリットあるかな〜?
どうだろ・・・
737 :
田舎の米小売:04/03/09 00:15
供出ってのはJA出荷分ではないかと。
738 :
一応こめや:04/03/09 00:45
「今年も冷夏」について
去年目立った気候は1/2 1/12関東地方南部雪 1/13〜16新潟及び北陸地方豪雪
今年は1/16~18北陸地方豪雪 関東地方北部以外はクリスマス数日前に1日降っただけ、
以後先週の金曜日明け方まで風花を除いて降雪なし。
去年と今年は積雪期だけ思い浮かべてもこれだけ違うのです。
去年の春、及び初夏気象庁による夏の天気予測は冷夏では無かった。
一概に決められませんよ、反対にエルニーニョな夏やここ数年の異常天候による
反復で正常?な夏になることも考えられます。
>>735 >縁故米の代金は?
段階がありますが、昨年は不作だったので
上はコシヒカリ玄米¥12000/30Kg
740 :
頼りない米屋:04/03/09 09:13
うちの地区もほとんど談合ですね。
公立は過去の実績に倣って入札前に事前通告で決まります。
入札は形だけ。
私立は入札も何も・・(w
事務局長とか院長に取り入った人の勝ちですから。
私も毎年呼び出されるけどアホらしくて。
ん?役人に噛み付く私が何故今度の話題はですって?
私も過去の実績とやらで何十年も役所と給食の筆頭納入業者だし
某私立病院も事務局長ルートで中途横取り納品なんです(w
これ・・納品してなかったら・若かったら・・怒っただろうな。
741 :
頼りない米屋:04/03/09 09:17
今年の秋の米予測は、まだ早いんじゃないの?
田植えもしてないし・・・
7月の各地区の最低最高気温さえ注視してれば良いのでは。
742 :
ただ今精米中:04/03/09 09:44
長嶋氏が入院してる所はウチから米入ってます。業務用のAランク`400円だったかな?たしかに大病院なんかは納品してる事が社のステータスになるなんて勘違いしてるウチの社長とかもいるから無理難題、裏リベートとか押しつけるのでしょうか。
743 :
344です:04/03/09 09:47
先日買ったお米が、妙に粉臭い。
洗ってる&焚き上がる時に出る蒸気が
これまた匂う…。
よく洗ってるんだけど粉臭いにおいがする。
新しいお米なんだけどな。
何が原因なんでしょうか???
744 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 10:20
不作の時の米はまずい。保存状態によるけど14年産の方がうまいと思う。15年産イマイチ。
745 :
頼りない米屋:04/03/09 10:21
8〜12年がブレンドされてるんじゃないの?
購入価格安くなかったですか?
746 :
743です:04/03/09 10:25
5`で2980円でした。
やっぱり、安いんでしょうか??
747 :
頼りない米屋:04/03/09 11:09
5kg!10kgじゃないですよね。
バリバリ新米100%のはず。
とりあえずそこは今後ヤメにしましょう。
原因予測は
・古米違法ブレンド
・精米率が甘い
・精米してから極端に時間経過
あたりかな。
748 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/09 11:37
高い美味いはあたりまえ。安い美味いはなんでしょう。(安い割に美味い、価格以上に美味い)
749 :
頼りない米屋:04/03/09 14:20
>>748 3800〜4500円/10kgあたりで売ってる新米100%の銘柄米。
こし・小町等より「なんじゃ?」ってな銘柄の方が良かったりする。
750 :
一応こめや:04/03/09 21:01
>>748 有名県有名銘柄米でも市町村字農家によって旨かったりそれほどではなかったりする。
あまり知られていない品種でも良い田圃地帯で悪天候にも左右されにくい上に
真面目な農家で作られた米は結構いける事もある。
去年の場合は早刈りと遅刈りで味の差が出たところもあります。
また、個人の好みというのもあります。一概に流行り品種であるコシヒカリを食べて
美味しく感じられるとは限らないのです。
まんねり・・・
752 :
ほんまに米屋よ:04/03/09 23:40
753 :
一応こめや:04/03/10 00:42
さきほど茶飲み話で関東産規格外1俵16000~16800に未検宮城他ひとめぼれを16800~17200構わずブレンドしてる業者も
多いそうです。国内産100%ってこういうのもあるからね。<不味いと考える
次に不正産地表示かもしれないチラシ掲載米
何でも新潟産な米 例)新潟こまち、新潟ひとめ、新潟ゆめロマン
新潟県でも最近は色んな米が栽培されるようにはなりましたが絶対量が少ないのと
各品種名産地より安価になることは少ないです。
以前、団地の共同購入の米の質が極端に落ちた。
すぐに、ウジのような虫がわくのだ。蛾の幼虫である。
それから、買っていないんだが、
そんな米屋は( ゚Д゚)イッテヨシだよな
>>754 蛾は稲に卵を産み付けるので
保存の仕方が悪いのでしょう
温度を高くしない「事、ニンニクや唐辛子が効きます
756 :
ほんまに米屋よ:04/03/10 07:42
おはようございます。
本日社長と1日同行です。
あ〜憂鬱・・・
757 :
頼りない米屋:04/03/10 09:19
裾はやはり今〜4月が底ですね。
4月から底硬くなって5月からじり高傾向になるらしい。
絶対量が無いなぁ、やはり。
となると一般向け新米100%表示白米は4000円/10kg定価あたりが底なのかなぁ。
とするとほとんどの銘柄が4000〜5000円に100円刻みに詰まるなぁ・・
758 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/10 09:23
団地の共同購入の米は殆ど非米屋です。
759 :
一応こめや:04/03/10 09:30
銘柄米の裾・中は今が買いどき段々品無くなる傾向です。
やはり一番こしひかりの注文が殺到してるようです。
裾ものも減少傾向になってくか?
760 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/10 10:58
モリモリゴールドを愛用してます。以前5s1700円だったものが
2000円になってしまいました。このスレ見たらブレンドしてない
のでも10kg4000円以下のものがあるみたいなので、そっちに
乗り換えた方がいいのでしょうか?
てか、安くてそこそこの味だから買ってたんだけど、モリモリゴールド
って中身なんなんですか?
東京多摩地区ダイエー系ディスカウントスーパー
(すべて15年産)
新潟こしひかり 5kg2980円
富山こしひかり 5kg2880円
あきたこまち 5kg2480円
雪娘? 5kg2280円
華越前 5kg2180円
私はあきたこまちを買いました。
もう古米生活は嫌になりました。
762 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/10 15:18
一番の売れ筋は何キロ入りですか?
5キロだと少し割高に感じるのですが。
昨日の日経の一面に「コメ卸価格急落」の記事が出てましたが、
コシ新潟一般 20,500、秋田あきたこまち 18,000台後半、とありました。
この前の入札結果はそこまで安くなかったと思うんだけど、
なにか私は重大な読み違いをしているのでしょうか?
もっと値段を下げねばならないのでしょうか???
鬱。
はえぬきが最近見当たらないんですけど。好きなのに。
>>764 ダイエーで見かけたような気がする。
小売値下がるのを期待してぎりぎりまで米を買わないようにする。
近所の食品スーパーで産地精米あきたこまち10kg3980円があったらしい。
766 :
頼りない米屋:04/03/10 19:46
>>763 それってね
まず一つ目は日経記者の取材だから業界に精通していない事。
二つ目は確かに今現在の市況相場は計外検査でそれ位である事。
三つ目に今月末の入札で自主がそれ位になるだろうと予測できる事。
四つ目に今焦って投げてるのは消費地卸であり、投げるにせよ
自分の所で潰すにせよ4月末には整理整頓が出来るだろうと予測できる事。
以上を考えて玄米価格を予測すれば6月までの価格が決まるでしょ?
あわてて必要以上に下げると上げるとき困りますよ。
3月入札は一段下げだろうけど4/5月で2月価格(つまり現在価格)まで
簡単に戻ると予測。そこから先は読めません。
秋田県産小町検査1等なら1俵19500あたりで計算した方が無難だけとね・・。
なんでこんなに丁寧な回答かと言うと、さっきまで私も価格変更の
計算をして、やっと先ほど結論が出たばかり(w
税込み表示の関係もあって4/1からにしようか3/15にしようか思案中。
767 :
頼りない米屋:04/03/10 19:52
>>764 はえぬきは案外相場が下がってないので
中位こし・こまち・ひとめと価格が接近して現在売り難い銘柄になってます。
だからスーパーあたりに無いんじゃないかな。
うちは定番でやってますが固定ファンだけですね。
もう少し下がって欲しいけど・・山形強気だからね・・・。
>>766 頼りになる米屋さま
いや実に明快な解説、ありがとうございます。
少し安心しました。うちはお客さんに月曜からの値下げを宣言したものの
今後の値の動きや内税表示のことなども考えると、
下げグワイをどうしたものかと頭を抱えてました。なんか光が見えたよな・・・
>>763 あなたの見た記事は卸間取引のことだと思いますよ。
先月の入札の記事ではないと思います。
日経の1面の右下の方に出てた記事でしょ?
770 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/11 01:27
でも、素人は卸間取引も入札も意味することなく、
ただ米が値下がったと思うだけ
15年11月28日精米の山形ササニシキ
販売者 パールライス山形
うまい やわらかく炊きあがりしかもベトベトしない。
舌の上で感じる米粒がなめらかでザラザラしない。
うまい。
某所で最近買った同銘柄が期待を裏切ってくれたんだよ。
772 :
頼りない米屋:04/03/11 09:14
>>771 今年、山形も去年の冷害の影響を受けています。
山形県は不思議にも北部は庄内。南部は山形と称します(以前説明)
北部に行くほど冷害の影響を深刻に受けていますので
同じ山形でも北部の米が入っていると裏切られますが
これって消費者は買って食べないと分からないんですよね〜。
地域指定米なんかがあると(米沢・置賜あたり)良いですがね。
773 :
頼りない米屋:04/03/11 09:16
>>769 そうでしたね、忘れてました。
補足説明ありがとう。
774 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/11 14:59
>>772 まだ作付にはいるずっと前の段階で、冷害もクソもなかろうて。
775 :
頼りない米屋:04/03/11 16:13
>>774 ごめんね。誤解されやすい文章だったかも。
>今年、山形も去年の冷害の影響を受けています。
今年販売されている15年産米、山形も去年の冷害・・・以上です。
プラッシーて何?
777 :
田舎の米屋:04/03/11 17:49
>>775様
先日ウチの社長のおともで生産者回りをしました。
イヤー早くも16年産が大フィーバーしてますよ。
778 :
田舎の米屋:04/03/11 17:51
>>776様
昔米屋にあったオレンジジュースらしいです。
779 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/11 18:17
>>778 現在は[C-1000タケダ」に置き換わってしまいましたね。
ここで一つトリビア。
「プラッシーとは、プラスCの事である」
ビタミンCを入れたから「プラスC」で、それが転じて商品名のプラッシーになったそうです。
780 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/11 19:35
>>776>>778>>779 まだあるよプラッシー。オレンジだけ残ってるのかな。
昔はつぶつぶオレンジや、炭酸入りオレンジ、リンゴなどの
バリエーションがありました。タケダのジュースです。
781 :
takuwaekun:04/03/11 20:13
プラッシーは問屋がたま〜に「買わない?」って言ってきますねえ
米屋で売られるようになったきっかけって何でしょう?
タケダの強化米つながりなんでしょうか・・・
どうも
>>781 米だけを売らせるのは、もったいないと見た
利権発掘の親父だちが考えたことでしょ。
おそらく売れ行きにかかわらず天下り組織が潤う仕組みがあるはず。
同じ種類の人間しか価格形成に参加していないから、上がるときは暴騰、
下がるときは捨て値暴落で、乱高下。
785 :
頼りない米屋:04/03/12 09:09
>>784 正論。
ただし市場をオープンにして商社や投機筋を入れたシュミレーションが存在する。
それによると今年の場合、新潟一般こし21000〜30000で推移した米が
27000円前後で安定する事になると考えるらしい。
つまりある程度高値安定になるんですね。
これを吉ととるか凶ととるかが問題ですね。
富○コンピュータ販売の米穀販売管理システム「こしひかり」(初期バージョン)には
プラッシーやイの一番が最初から販売品目に入っていた。
788 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/12 18:21
富○コンピュータ販売の米穀販売管理システム「こしひかり」
全く役に立たないソフト。金返せ
>>785 あんたも商人なんだから、そんなシミュレーションが殆ど役に立たないことは
体感的に分かってるものではないかい?
790 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/12 18:53
まつりばれ美味しいですか?
>>789 役に立つかどうかを述べるためにシミュレーションのことを出したんじゃないと思うが?
792 :
頼りない米屋:04/03/12 19:57
>>790 全国の品種的には中の下ですが
主に栽培されている東海地方では中かな。
でも毎度言うけど品種より土質・気候です。
>>791 ですね(w。ほほえましい煽りの部類です。
日本の商品取引市場は惨憺たる有様。
当業者がそっぽ向いてるんでは話にならない。
受け渡し不能までつっこむんだもの。
794 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/12 23:10
>793 :もぐもぐ名無しさん 当業者が…
当業者って?
そんなに日本語あった?
同業者ならわかるけど…
796 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/13 07:19
おはようございます
当業者って、言葉あるんですね
勉強になりました
>795様 ありがとうございました
797 :
ただ今精米中:04/03/13 10:43
お疲れ様です。この一週間をふりかえって12年産庄内はえぬき480俵、15年産栃木月の光400俵、15年産滋賀きぬひかり400俵が入荷でした。関東産三類は品薄なのでしょうか?1俵16000円前後のモノは。業務用の親だから集めるのに苦労してるみたいです。
798 :
頼りない米屋:04/03/13 11:22
えっとね、最初に謝っておきます。
「消費者不在の発言ですみません。」
何年かに一度こうした不測の事態と閉鎖型市場で価格が乱高下すると
ほとんどの米穀業者は損害を受けますが、逆に考えると
我々中小零細業者にもビジネスチャンスが訪れます。
そのまた逆を言えばどんどん付いていけない零細業者は潰れて
寡占化が進むだろうけどね。
799 :
頼りない米屋:04/03/13 11:33
3月入札がきっかけに相場が総崩れして
裾も政府米も赤字になる可能性も否定できない。
ちょっと心配ですね。
スレ違いだけど、今後、米が先物市場に上場される可能性もある(かもしれない)ので
「当業者」を簡単に説明しよう。
当業者とはつまり、「それに関係する業者」だと思っていいだろう。
今、商品先物市場で上場されている物で例を上げると
コーヒー生豆→焙煎業者
とうもろこし、大豆→飼料屋、畜産業者 ・・・などなどだ。
米が上場されれば、米屋(卸、小売など)などが当業者ってわけね。
通常、一般の投資家は先物市場で「買い」を入れても、現物は受け取らない。
現物を受け取る前に売ってしまうからだ。つまり、価格の差益を目的としている。
が、関係する業者は「買い」を入れたら現物を受け取る。(全てではない)
こちらのは価格変動によるリスクを回避するのが主な目的だ。
802 :
ほんまに米屋よ:04/03/13 21:43
23日(火)・・・
大変だな〜。
今回の騒動は、卸間売買でマッタリとしてたところがOKかも
しれないね。
803 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/13 22:52
ほんとうに値くずれするかな。
談合みたいのが起きないかな。
調整保管もあね。なんせ、備蓄米がさばけているし。
804 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/13 23:19
>800 >801
しつこいな〜
>796 当業者って、言葉あるんですね
勉強になりました
>795様 ありがとうございました
って、言ってるのに・・・
何をバカみたいにカキコしてるの?
本当にウザイ
>>804 何をキレてるのか分からんが、別に煽ったつもりはないんだけどねぇ。
>>795が間違ってるから
>>801で書いたんだけどね。
藻米さんが「当業者って言葉がある」とだけ知れればいいのなら
>>801は意味なかったね。スルーしてくれていいよ。
が、なんでもかんでも煽りだとは思わない方がいいぜ。
2ちゃんにも色んなスレがあるんだ。
ここのスレもたまには荒れるが、普段はマターリしたスレなんだよ。
そう、もち米で言やぁ羽二重モチみたいに、なめらか〜に、マターリ逝こうぜ。
つうわけど・・・
>>804よモチつけ〜。
今でも他家で作れなくなった田を頼まれて稲作してるが
周囲を見ても若返りはあまり無い
少ない田で飯米だけでやってても減反が当り
やっていけなくなる
なんとかならんか
808 :
頼りない米屋:04/03/14 09:13
>>807 もう国の減反政策には限界が来ています。
信ずる事も大事ですが机の前ばかりに座る馬鹿な役人の
言う事を聞くのはもうやめにしましょ。
作りたければ作れば良いんです。
「でも周りとの付き合いが・・農協が・・」とか思うでしょ?
それも国の作戦です。貴方が始めれば回りも考えるでしょ。
買い上げ先はネットも良し、近くの大きな卸・米屋も良し。
自立を考えた方が良いでしょう。
809 :
頼りない米屋:04/03/14 12:55
>>803 上位銘柄は確実に値崩れが進んでます。
山ほど持った消費地卸が必至に投げてます。
今投げねば更なる赤字拡大で経営が・・と思ってますね。
参考までに昨日話があった投げ。
O明物 富山こし1車条件 18900円
岩舟こし 1車条件 21000円
ここまで落ちると15000円以上のJAS政府米の行き場が無くなるでしょ。
今から入ってくる政府米に青ざめてますよ。絶対投げますよ。
問題は焦った卸が14000以下の政府米と新米裾までパニック売りを始めると
これは総崩れ必至でしょ。この部分は読めないけど警戒したほうが良いでしょ。
・・・というか一昨日13年福島初星12800追加買フレコン41本・・心配(w
青森ロマン未検査16000円2車・・・もっと心配(w
810 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/14 20:11
これで米も相応な値段に戻りそう?
>>809 >青森ロマン未検査16000円2車・・・
それって15年産ですか?
私んとこでは古米を直接仕入れていないので、
それだったら魅力ありありなんですが。
今まだでは地元産しか扱ってなかったんですが、
北海道、青森玉もかなり安く動いてきたと言う話を聞きますので
今年はいじってみようと思ったるんです。
15,000で入る15年産があったらきっと飛びついてしまいます。
インターネット接続サービス「ヤ○ーBB」の顧客情報460万人分を盗んでソフ
トバンク社を恐喝した犯人が逮捕された。
■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった
--------------------------------------------------------------------------
大新聞は流さないがこれは疑惑の宗教法人S価学会の腐敗した恥部を再び示した
偉そうに清潔なフリをしてこの国の政治のキャスチングボートを握って
いるように振る舞っている公○党の支持母体の暗部が突然明るみに出た一部始終
--------------------------------------------------------------------------
日刊ゲンダイが1面で特集 (ヤ○ーBBとS価の関係)
1面(カラー)
http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg 2面
http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg 創○学会元幹部: 竹○誠○(55)
現在、聖○新聞広告部長。
また、共犯のY浅輝昭(61)も○価学会信者
との報道(1面記事参照)
布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(記事より)
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
5kg1980円のブレンド無洗米買ったらまずかった。
こんな不味い米たべたことなかった。(タイ米より不味い)
炊きたてがとくに不味い。におうしパサパサしている。
いったい何年前の米なんだ・・・。
カレーチャーハンにしたら普通に食べれた。
すべて、カレチャーハン用にするか・・・。
814 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/15 09:00
安くてもおず〜い米を売る香具師はその時は儲かっても信用と信頼という最も商売に
大切なものを失っていくという現実を理解できない馬鹿者だ。
815 :
頼りない米屋:04/03/15 10:43
>>811 15年産です。未検査2等格。毎年使用中。
今年の青森よろしく粒が小さめ。生き青が多め。シラタ少。
53.5kg上がり。平年のロマンの味には遠いけど結構美味い。
業務用主力ブレンド品ですが、最近10kg3980で店頭発売。
袋は無銘柄。表示は未検査米。POPは青森津軽ロマン15年産。
結構評判が良いですよ。
埼玉中小食品スーパー
あきたこまち 10kg 3980円で日曜特売
通常は 4980円
最高値は5980円 値下がり歓迎。
仙北郡仙南村所在のJAあきた工場での産地精米。
なお5kg入りは 2580円
>>815 >袋は無銘柄。表示は未検査米。POPは青森津軽ロマン15年産。
これは私んとこでもやってますよ。
以前、県の役人がかぎつけてきて(情報提供があったとの事)注意されましたが、
「食糧事務所(現農政局)から、popは口頭説明の代わりをなすもの」
との説明を以前受けたことがあると言ったところ、それ以降何にも言ってきません。
ただ、取引先の量販店のpopは一応訂正しておきました。
ところでそのロマン、とっても欲しいっス!
ネットで買った『あきひめ』って品種、もち米みたいだったよ
農家から直接に米屋さんに売れる?
自主流通外米扱いにすればいいのかな
820 :
頼りない米屋:04/03/16 08:49
>>819 >農家から直接に米屋さんに
普通に可能です。
検査を受けてあるストック米ならば、入札相場相当〜1000円引き位(1俵)
未検査米ならば入札相場ー2000円前後引き位(1俵)が相場です。
過去ログの1と2が読めないんですが何ででしょう。OpenJaneDoe使用。●は持ってます。
カチューシャでも駄目でした。
822 :
頼りない米屋:04/03/16 09:40
>>821 う〜む。米の質問は回答できても
そのあたりの質問には何でも答えられない(w
PC・2ちゃん勉強不足なので、何処かの質問箱に聞いて下さい。
あるいは「誰かココへ来る人!答えてやって下され〜!」
823 :
ほんまに米屋よ:04/03/16 10:24
ごぶさたしてました。
当社でもロマン入荷販売開始しています(先週より開始
しています)
10kg3,980円評判もよく浮かれていたら○明様の滋賀県
産こしひかり10kg3,980円ですよ…
非常にキビシ〜!
やっぱり、こしひかりか。
ちなみに次回入札、きららいくらで予想してます?
824 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/16 11:45
米1俵って何kg?
825 :
頼りない米屋:04/03/16 12:02
>>823 「きらら」ですかぁ・・・・
あれは自分が興味無いのと特殊な事情があるからねぇ。
裾相場って事で考えれば16400〜16800じゃないかなぁ。
>滋賀県産こしひかり10kg3,980円ですよ…
それは厳しいですね。でもスポットなら不可能な数字では無いのかな。
定番販売は我々にはキツイでしょうね。流石です。
826 :
頼りない米屋:04/03/16 12:49
827 :
ほんまに米屋よ:04/03/16 13:58
>>825 ですよね〜。
一部では15,000円台じゃないかってのも噂されており、
量販店への特売条件をどないしょうかな?って感じです。
無難に新潟こしブレンド5kg1,980円売価設定で提案
しようかな…。
828 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/16 14:32
既出だったら済みません。
おいしいご飯を食べるには
重要視するにあたって
米と炊飯だとどのぐらいの比率でしょうか?
829 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/16 15:00
「きらら」って粘りが無くてまず〜っていう先入観があってあまり買う気がしないんだけど
みなさんどう思いますか。
830 :
頼りない米屋:04/03/16 17:10
831 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/17 08:39
>>829 粒がしっかりしてい美味しいんだが、噛まず舌と口蓋とで押しつぶして食べる人には向かない。
832 :
頼りない米屋:04/03/17 09:31
結局皆さん現在の価格設定どうされましたか?
とりあえず有名なところで「秋田県産あきたこまち」で聞きましょうか。
当店は秋田仙北産限定で10kg税込み5400円(本体5143円)
ちょいと強気な価格設定のつもり。
今月の入札動向でもう一度検討するつもりですが。
>>832 近所のスーパーだと3980円だったよ。
ちなみに当方秋田です(w
834 :
ほんまに米屋よ:04/03/18 08:26
>>832 当社では、卸価格は393円(kg単価)にて設定します。
市場では498円くらいで販売するんではないでしょうか?
この3月の入札を見込んで350円で提案してくるところ等も
ありますけどね。
信頼できる生産者から直接購入しています。
1年分収穫期に購入します。 玄米で。 安くて安心。
836 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/18 12:12
東京多摩市のホムセンで津軽ロマン10kg3,970円(税抜き)。頼りない米屋さん、これ安い?
俺の感じ
品質 松゛松゛(まづまづ)
値段 竹〜
あじ 梅〜
ってところだけど。
837 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/18 12:14
>836の続き
勿論15年産。
838 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/18 12:26
>835
まとめて、買ったとして、
今はいいけれど、夏に虫がわいたり、
古米化しない?臭いはだいじょうぶ。
冷蔵保存してあるのならば、だいじょうぶだけれども。
どんなにいいコメでも、保存方法誤ると
どうにもならないよ。
840 :
頼りない米屋:04/03/18 15:20
>>836 1ヶ月ほど前なら「安いね〜」だったのだが
現在全体の相場が落ちてますから「普通」かな。
ホムセンなら特売3680円が「安い」かな。
841 :
田舎の米屋:04/03/18 17:57
>>835様
当店では毎年年間予約していただいている
お客様へは無料で玄米冷房倉庫で預かっています。
>>838様が言うとおり保存方法が大事だと思います。
年間予約のお客様は年々ふえていますが、
管理が大変です。
>>841 ボトルキープ状態ですか?
それとも予約全体量での管理ですか?
843 :
一応こめや:04/03/19 01:32
832>>大曲または鷹巣町特売中¥4750外税
白神特売中 ¥4950外税
白神減々 ¥6200外税
4/1からの税込み予定価格(変動性)
仙北田沢湖町減々 ¥6300
仙北郡六郷自然乾燥米¥5350位
角館町 ¥5100位
山本町 ¥5000位
844 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/19 02:20
タイ米って普通に米や行けば変かえますか?
タイ料理用にほしいんですが
普通に使う米じゃないので1Kg単位とかじゃないと困るんですが
845 :
実際は米屋:04/03/19 02:54
はじめまして、米屋をやっております。
こんなスレがあったんですね〜。
ちょくちょく覗かせて頂きます|´▼`)ノィョゥ
>844
変かえるかどうかはわかりませんが、需要があまりないので当店は
販売してませんね〜。ネット販売の方が手に入りやすいかもしれませんね。
846 :
田舎の米屋:04/03/19 08:32
>>842様
おはようございます。
只今出勤して来ました。
>>ボトルキープ状態ですか?
その通りです。精米は10kg〜15kg単位で受けています。
事前に電話予約をいただけるようにしています。
当店からも担当が連絡をとっています。
>>それとも予約全体量での管理ですか?
一般家庭用で30kgを10本〜15本現金で買って頂いてます。
基本的に何本でも結構です。
当店の玄米冷房倉庫の木製棚が15段になっています。
最初はパレット積みしてたのですが・・・。
玄米30kg1本単位でお客様名、お買い上げ日、精米日など
管理してますが、大変です。
でも、お客様は確実に増えています。
>>846 >玄米冷房倉庫の木製棚が15段
シブいですね。
頼りない米屋さんがそわそわしそうですが・・・・・・・・・。
848 :
頼りない米屋:04/03/19 10:17
>>847 >頼りない米屋さんがそわそわしそうですが・
そわそわしました(w
「これはパクれそうだわぃ」
だがうちの低温倉庫は白米低温と玄米低温とあって
両方共すし詰め状態。
・・・・・・・・諦めました(w
849 :
頼りない米屋:04/03/19 10:55
各米穀関係者さんへ
今入った未確認情報によると
次の入札、大幅下げ必至の状況の中で
O済連がこれ以上の下げは自分の首を締めるとの思惑から
上場数量を半減させて防戦する・・・・らしい。
これは面白くなってきましたね。
どうであろうと相場が皆の予想を越えた動きをすると
そこにはビジネスチャンスが待っている(w
846 >>一般家庭用で30kgを10本〜15本現金で買って頂いてます。
消費地だと1ヶ月で5キロなんてざらです
5キロ×12で60キロ
それを 30×10で300キロですか?
1月25キロですね
すごいですね
うらやましいです
今回のように暴落があった場合(10年前はもっとひどかったですが・・・)は、返金されるのでしょうか?
逆に、12月のように暴騰の場合は差額を頂かれるのでしょうか?
851 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/20 00:11
>849
色んな情報を仕入れておられますね
別に、未確認情報って勿体をつけるほどでもないですけど・・・
3月23日に実施される15年産自主米の第11回上場数量は61産地銘柄4万2,786トンで決まった。数量ベースで前回より2万1千トン減、前年同期より4万9千トン減。
3〜6月上場計画は約21万トン(月平均5万トン強)となっているが、今回は決算月・政府米の引取期限・在庫過剰など売り手にとって弱材料ばかりの環境で、上場を控え気味にする傾向がみられる。
産地銘柄によっては16条額(指値上限価格)が視野に入るほど流通業界は総弱気ムードにあり、申込倍率が注目される。
852 :
ただ今精米中:04/03/20 04:47
この一週間なぜかスレにアクセスできませんでした。昨日、15年産福島はたじるしが入荷したのですが初めてなので。どんなモノなのかまだ精米してないしわかりません。あつかった事ある方の情報お願いします。
> 別に、未確認情報って勿体をつけるほどでもないですけど・・・
勿体つけるために未確認ってつけるわけじゃないと思うんだが。
確証が内から未確認でしょ?
854 :
頼りない米屋:04/03/20 10:07
>>852 14年産で扱いました。当時は新規銘柄に登録直前の新品種でした。
思うに「かなり良い」。「新潟わせじまん」とほぼ同格。
ただし15年福島は例によって相当食味を落としてますので
15年産同士での比較だと「わせじまん」の勝ちだと感じました。
個人的には福島内で言えば、初星<はたじるし<ひとめ かな。
855 :
頼りない米屋:04/03/20 10:09
訂正
比較品種の新潟は「こしいぶき」でした。
×「わせじまん」
856 :
ただ今精米中:04/03/20 10:19
>>854 情報ありがとうございます。あつかいとしては業務用Bランクの親になりますが滋賀きぬひかり、茨城あきたこまちとの比較はどうでしょうか?今日は休みなので週明けの精米が楽しみです。
857 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/20 10:40
>>846 ウチでも農家から直接玄米を30kg10,000円で分けて貰い、炊くごとにその分だけ精米して
食べていたことがある。だけどムシが大量発生し家中ムシが飛び回ることになって1回で
断念した。
その時の感じ 品質→松゛松゛ 価格→竹くはない 味→梅〜 であった。
858 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/20 10:47
「ばんばんざい」という品種はどんなものでしょうか?教えてください。
859 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/20 10:52
某有名デパートが販売している魚沼産こしひかりを貰ったって炊いて食べたけど、
がっかり。ふだん食べているお米のほうが、おいしいんです。同じ県内でも魚沼から
からは遠く離れた場所だけど、農家から直接買ってるからですかね。
「きっと何年もまえの在庫かもね」と家族の間で話してるんですけど、これが全国で販売
されてると思うと、なんか腑に落ちないんですよね。
860 :
頼りない米屋:04/03/20 11:18
>>856 15年産の比較はしてないけど
平年なら茨城こまち>はたじるし>滋賀きぬ かなぁ・・・
(飯質・ブレンド特性が全然違うから一概に言えませんが)
15年だと
茨城こまち>滋賀きぬ>はたじるし と想像する。
861 :
一応こめや:04/03/20 21:35
スーパー2軒視察行って来ました。
秋田産こまち5kg¥2380
新潟産こしひかり5kg¥2780
862 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/20 23:41
標準価格米はどこに売ってますか。
5キロ1500円くらいで買えますか。
ブレンドすると不味くなると思うのですが
なぜブレンドするのでしょう?
>>862 いわゆる標準価格米は現在制度として存在しません。
>>863 年間通じて一定品質の米を安定供給のためです。
味についても、価格についても。
米は産地により同一産地でもロットごとに味が違いますが
小売店ないし納入業者は品目ごとに一定品質を
保てないと信用を失います。
ブレンドの出番です。
ブレンドのノウハウが儲けを生み出すノウハウです。
たばこの味が銘柄ごとに決まっているのはブレンドして作っているからです。
>>835 レス有難うございます。
一昨年は、十店舗(生産者も含む)から少量ずつ収穫期に購入し価格、味等比較するという
事をしてみました。
無農薬米から、減農薬、農薬規定量使用米、とりどりに購入しました。
一米販売業者から購入した米から虫が湧きましたが、にんにくをゴロンと入れたりして
撲滅は出来ませんでしたけど、最小限に抑えました。
北向きの戸外に近い保管場所です。
美味しい順に消費していき、今年年に持ち越した米もありましたが、その都度精米して、
今も食していますが、おっしゃるほど味は落ちていません。
そして、その中で一番価格と味が消費者にとって嬉しいところは、と総括したら
さる生産者の方の扱う米でした。
それで、昨秋の収穫期に一年分購入したという次第です。
取り扱い業者として立派な肩書きをHPに載せて期待して注文したら
一回目は本当に美味しく、リピーターになったら次からは?というお米が来て
いろいろ質問しても納得のいく返事の無かったという店舗もありました。
消費者も勉強していかなければ。
866 :
頼りない米屋:04/03/21 14:43
>>865 大したものです。
われわれ業界関係者も毎年の味の変化を「名前=ブランド」ではなく
各銘柄あらゆる産地のものをサンプル仕入れ・試食して決めるわけです。
しかし一部の業者はそれをせず、名前で仕入れ販売する人も中には居ます。
それは消費者にも言えるのですが、少しづつ意識改革なされるでしょう。
つまりね私達は結局流通業者で飯を食っている以上、それなりの研究をします。
そこに利益が発生する以上は当然の準備・義務だと思ってるんです。
農家直売の米は確かに安い。安いが「おらが自慢」の範疇。
比較対照ランキング・不正ブレンドの真偽・などを調べる役割だと思ってます。
それを一消費者の貴方がやるのは大したものです。感心しました。
もう一つの大事な仕事が業者向けブレンダーの仕事。
一年を安定した味・水分量で供給する仕事です。
前述の煙草もそうですし、コーヒーも酒も(除ワイン)何年産・産地など
言わず安定していれば中身にほとんどの人は無関心だと思います。
米にもそういうブレンド技術も必要になるのです。
つまり我々は相反する?2つの仕事をするんですね。
でも決してごっちゃにしてるわけじゃないんです。一部に居ますが(w
その一部で業界全体を評価して欲しくない、
それこそがこのスレ立てた目的の一つでもあるんですね。
今年は米の価格が異常に高いので、消費量もかなり落ちていると思うのですが、
売れなさ過ぎて、在庫がかなり余って困っているということはないのでしょうか?
うちでは、去年の秋までに買いだめして細々食いつないでいます。
米は夕食のみで、後はパスタと自家製パンにしています。
通常の価格に戻るまで、購入予定はありません。
自分も年間分キープです
自分と子供は毎日お米派ですが
妻はパスタやパンが増えつつある
869 :
ほんまに米屋よ:04/03/22 07:37
>>867
もうそろそろ、ってか、もう下がっているでしょ。
今週の入札でも1,000円下がるってな事もFAXで流れてきたけど(実際
は平均500円前後だと思うのですが)…
でも、晩飯だけがお米ってのもなんだかと思いますけどね(昨年10月
位からですか?)
>867さんではありませんが家で夕食だけお米というのは珍しくありませんよ。
我が家はかなり以前から朝は、果物、ジュース、ヨーグルト(炒った糠入り)
昼は夫は会社で、妻はパンか麺類、そして夜は米という食スタイルです。
3食米という家庭は少なくなっていくのではないでしょうか?
これだけ情報があふれて美味しいものが手軽に手にはいる時代ですから。
871 :
田舎の米屋:04/03/22 08:59
>>850様
おはようございます。
ご質問の件ですが、
>>今回のように暴落があった場合(10年前はもっとひどかったですが・・・)は、返金されるのでしょうか?
田舎は月30kg〜40kg食べてるお客様がいらっしゃいます。
ですから注文数も多いですが、しかし生産者との激戦区です。
返金の件ですが、返金は致しません。もしもの場合も説明してありますし、
相場は毎年なので・・・。当店のお客様は当店を信用していただいてます。
>>逆に、12月のように暴騰の場合は差額を頂かれるのでしょうか?
これも時の相場になりますが、新規以外は担当が営業します。
なるたけやすくなるように、提案します。
それでも当店のお客様は予算上2〜3月までしか買いませんね。
秋田めんこいなってどうでしょうか?
いつも静岡コシヒカリを食べていましたが
最近すこしずつ値上げして去年より500円UP・・・
めんこいなはお手ごろ価格でいいなーと思うのですが
いまいち不安です。味、粘り等。
コシヒカリは温めなおしてもおいしいのが気に入ってます。
873 :
頼りない米屋:04/03/22 18:34
>>872 お答えします。
正直に言うと「静岡コシ」はコシの中では大したことはありません。
ですが腐っても鯛(例えが悪くてごめん)
「めんこいな」に比べれば数段上ですね。
只今相場が下がってます。
もう少し経てば「静岡こし」3980円あたりで
スーパー特売する日が近いと思います。
874 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/22 18:41
>>862 ドラッグストアに行けば
¥1380くらいであるよ。
頼りない米屋さんレスありがとうございます。
静岡人なのでおとなしく
静岡こしひかりで購入続けます。
値下がり情報もありがとーです。特売待ちます。
876 :
ほんまに米屋よ:04/03/22 20:49
>>875 過去に「静岡こし」って言いながら「あきたこまち」が入ってた事
なかったかな…
私は「めんこいな」お薦めしますけどね。
粒張りも良く、噛んだ時の触感が個人的には好きです。
877 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 11:41
前場はどうですか?
予想通り下がっているの?
それとも?
878 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 14:05
だいたい3ケタ下げ魚沼は4000円下げ
879 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 16:13
>>878 まじですか!? _| ̄|○ カンベンシテクレヨ
880 :
頼りない米屋:04/03/23 17:20
魚沼35000円って聞いてますよ。
881 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 18:52
押し麦でなく丸粒麦を探しているのですが、スーパーで売ってません。
手に入りにくいものなのでしょうか。
お米じゃないですが、ご存じでしたらお願いします。
>>876 ほんまに米屋さん
たしかに静岡コシヒカリはブレンドされてたって
一時期報道してたことありましたねー
そのころも食べてたけど私にはわかりませ〜んでした。
ところで福島から米自慢というお米を頂きました。
これは静岡コシヒカリより格上なんでしょうか?
きょう頼りない米屋さんのレス通り静岡コシが早速スーパーで
値下がりしてましたー!5kで300円も。
884 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/23 21:41
>>881 大麦は飼料用でさえ加工して売られているので
玄麦での入手は難しそうです。
886 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/24 01:02
>>872 静岡県産こしは関東圏での一般知名度が薄く、安価ならば業務用として扱おうとも考えもしました。
ですが、現在栃木こしと同等、茨城、千葉や買得になってきたのでそちらに更なる下がりを期待中。
福島県産こしは東北米としての一般人気は二〜四位ですが「米自慢」は袋名でブレンドの類ならば
、15年静岡こし単品安価の勝ちになるかも。
麦の話ですが、質問スレがありましたね、すみません。
普段、携帯から見ていてあまりPCを使わないので検索もしてませんでした。
都内ですが、車でいろんなスーパーにいっても、どこにもないので
お米屋さんにならあるのかと思いまして。
もう少し探してみます。
レスをくださった皆様、ありがとうございました。
888 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/24 08:33
889 :
頼りない米屋:04/03/24 09:24
入札結果は、やはり直前予想通り
大した下げじゃなかったですね。
内心ほっとした卸が多いでしょうね。
しかし山形の強さは凄いですね。
米の値上げで、日本国民の米離れが加速しているそうですね。
それに米自体は売り上げが落ちているためだぶついており、価格も下落しているのに販売価格に反映されていない。
値上げするときはすぐなのにね。
891 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/24 12:08
高いお金で仕入れた米は、価格がさがっから
といって、すぐ下げたら、、、
たとえば¥100で仕入のを¥80で売ること。
価格が安くなったといっても、在庫一杯で、
仕入れられない。
残念だけれども。
>>876さんレスありがとうです。
米自慢、魚沼産コシヒカリ並においしいよって
言われて浮かれてました。
ちょっとがっかりだけど頂たものだから大事に食べます。
893 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/24 18:02
ただ今生産者さんと山形(置賜)コシ未検¥19,500〜¥18,500(込み)で交渉中。
今回も少し下がったので185に近づけたいんですが、妥当な落し所はいくらぐらいなんでしょう。
未検の山形コシの相場を教えて下さい。
検査ものなら195もありだと思いますが、別ルートから18000台の検査物のうわさも聞いてしまったので
考えてます。
894 :
ただ今精米中:04/03/24 19:14
ウチの社長は相場を読み違えてしまい玄米倉庫は満杯です。福島はたじるし、なかなか良かったですよ。食味値も75以上あがったし。このままジリ下がりして六月には大暴落でしょうか?
895 :
頼りない米屋:04/03/24 19:36
>>893 農家直未検査買い上げならば185ですよね〜。理想は。
あとは自分が「どうしても欲しい」かどうかすよね。190まででしょ。
抵抗するなら1ヶ月ほどサラシとけば良いのでは(w
私も今サラシ中の玉あります。
ま、誰かが高く買うも良し〜って気分ですがね。
今年の場合、上位銘柄は1ヶ月以内の売り先が決まってないと
どこまでも危険ですよね。執着しなくても、出ますよ。
896 :
頼りない米屋:04/03/24 19:43
>>894 私が思うに・・・・
6月に相場が動くのは正しいと思います。
何がポイントかと思うと「気象庁の長期予報」と
「全国の作柄状況第1報」が6月に出る。これだと思う。
平年並ならダラ下がり。
今年も冷害の危険があったら・・・・・
在庫が無い分、昨年以上の大暴騰の危険もある。
面白可笑しく待つ事にしましょうよ。
いつでも逃げれる在庫量の裾だけ持って(w
・・・・と予測してます、個人的には。
897 :
頼りない米屋:04/03/24 19:51
>>894 >福島はたじるし、なかなか良かったですよ
良かったですね。地区が良かったんじゃないかなぁ。
今年の福島は地区によって上下動が激しくて賭けが大きいから
私は避けてるんですよ。
よって私は2週間前、某福島農協倉庫から
13年初星・はたじるし(試験栽培物)フレコン50袋かっさらって
新米はスルーしたんすよ。連中怒ってた(w
だってそこの農協は今年はダメ確定なんで。
食味計75は凄いね。今年出会った事無いね、羨ましい。
898 :
ただ今精米中:04/03/24 20:18
15年産でいちばん食味のあがった米は岡山県産未検あけぼのでした。見ズラ最悪シラタだらけでどうしょうもなかったけど食味値は何と90出た時はたまげました。魚沼並であの価格だし。何年米屋やっててもわからない事たくさんありますね。
お尋ねします。
1、井原豊コシヒカリ
2、牧田コシヒカリ
3、夢のブレンド
についてご存知の方、情報よろしくお願いします!
900 :
頼りない米屋:04/03/25 13:34
>>899 農家の方ですよね?
それぞれ検索すると色々出てきますよ。
例えば「牧田 こしひかり」とか入力してみて下さい。
1,2は近所の農家で契約栽培・試食しました。
数年前なので記憶が定かでないですが、味は普通のコシと変わらず。
確か、一方が倒伏しにくく、一方が有機栽培向きだったような・・。
どちらにせよ販売面では、まだまだ知名度が無く、付加価値が付けにくく
農家から高く買い上げるのが困難な為、普通のこしの契約に戻しました。
3は全く知りません。
この程度の情報ですみません。
901 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 14:39
>>899 1と2は、イセヒカリ同様
奨励品種に登録していないので、
その品種名では、袋に、表示できません。
表示は、国産複数玄米使用になてしまう。
902 :
頼りない米屋:04/03/25 15:30
うむ。その通り。
だから普通の農家が栽培して検査・出荷で高い買取はしていないはず。
どうしてもその筋の盲目的宗教的販売に頼ることになる。
なので米屋にはメリットよりデメリットが多い。
そのあたりを考えた方が良いんじゃないかな。
903 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 15:49
古米でもなんでもとりあえず飯が炊けて食える水準でかまわない、
ここに出てきている米屋連中の言葉でいうと「裾モノ」の消費層は
別に外米でもかまわないんだよなぁ。
加州でも豪州でもかまわない、食料としての米を安価で安定供給して
ほしいわけ。国内の農家には既にその能力も無い、精々、高価な銘柄
を趣味的に作り、趣味的な消費層に売ってれば良いだけだ。
裾モノの購買層は、別に国内の農家の怠惰に付き合わされる筋合い
無いのに高くてマズい古米食わされて、不満だ。
どこに相談していいかわからないのですいませんがちょっとここで…
昨年末父が亡くなりました。母はずいぶん前に他界しています。
遺産相続を兄弟に任せておいたら、家・現金・証券・アパート等を他の兄弟がわけて、
自分には田んぼだけが回ってきました。はっきりとはわからないのですが、結構な面積があるようです。
ところが、自分は遠方にいるので直接稲作をすることは出来ず、またその経験もありません。
妻も子どももいるし、仕事を辞めて田舎に帰ることも考えてはいません。
こういう場合、一般的にはどうするのでしょうか?
田んぼって、簡単に人に売ることが出来る物なんでしょうか?
905 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 16:54
お母さんがまずい米を買ってしまって家族で困ってます。 炊いてもツヤがなくモチ米のような臭いがします。炊き込みご飯を作ってもまずすぎです(;_;) おもいっきり洗っても匂うんでなんかいい調理法ありませんかねぇ?
906 :
頼りない米屋:04/03/25 17:10
>>903 安価な米(裾物)の購買層が総て貴方の意見と同じとは限りませんけどね。
輸入米に対する抵抗感は男の人より主婦層に強いと思いますね。
まぁ、それは横において
裾物に不満があるなら今現在でも米国・中国・豪州・タイと
全部ありますよ。それを購入すれば済むのではないかな。
ただし取扱店は限られますから御自分で探せば良いでしょう。
何故少ないかは単純に商売的に前述の理由で「売れないから」
と言う理由で扱わない店が多いからだと思います。うちもそうです。
907 :
頼りない米屋:04/03/25 17:14
>>904 あまり詳しくないけど・・・
農地を農家に売るのは簡単です。ただし農地の坪単価は極端に安い。
農地を宅地に変換して売るなら単価は農地に比べて相当高くなる。
近辺に需要があればの話ですが。
詳しくは法律スレかお近くの不動産屋に相談すれば良いでしょう。
>>904 近くの農家に売る。でも実際は困難。
一般的には、貸す。
いくらかお金とあとはお米をもらう。まあ、米を買うということは無くなるでしょう。
909 :
頼りない米屋:04/03/25 17:17
>>905 相当安い米だったんですかね?
たぶん9年産あたりが相当入ってるんじゃないかな。
炊き込みご飯でもダメとなると・・・
これはもう匂いを匂いで押し込むしかないから
毎日カレーピラフ(w あるいは毎日ガーリックライス(w
910 :
頼りない米屋:04/03/25 17:24
>>903 追記
貴方の意見も分かる。
それを実現するには減反政策を完全に撤廃し
輸入量制限と関税を自由化するしかない。
それに関しては賛成です。
貴方も政府に働きかけをお願いします。
米は味にこだわる嗜好品と何でも良いから主食という
2極分化してますからねぇ。
>905
米のとぎかた次第で味は相当変わりますよ。
米に水を入れたら素早く水を捨てる。これを3回繰り返します。
米を揉むように素早く研ぎ(5秒くらい)、水を素早く入れ(1秒)て素早く水を捨てます(2秒)。これを水が完全に透き通るまで繰り返します。
米をザルにあけ、30分くらい放置。
炊くときは、水が透き通るようになるまで、水を取り替えます。(ここで研いだらダメです。米が割れるので)
ぬか臭さが米に移らないようにとにかく素早く行えば、相当臭さは抜けます。
>米をザルにあけ、30分くらい放置
は無用との説があります。
寿司屋が米の表面にヒビを作って酢を回りやすくするためだとの
まことしやかな能書き付きです。
914 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 20:38
>>900 >>901 レスありがとうございます。
「夢のブレンド」とは
「井原豊コシヒカリ」と「大空」とのブレンド米です。
やはり大空も情報が少なく、既に忘れられた品種なのでしょうか?
916 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/25 23:06
>>915 899は全く知らない栽培人の名が付いたコシヒカリと解しましたので答えることができませんでした。
忘れるという問題では無く、日本広域(特に関西域から離れると)で考えれば米業者でも無知な
レベルです。「大空」とだけ聞いて、それが米の品種であると判る関東人は稀でしょう。
というより、同じ県または同じ地域に住む一般の方全てに知られていない存在ではないでしょうか?
現在は独断であちこちの産地の品種を少ない範囲で入手してますが父の頃や父の指示を受けてた
頃は、早場米宮崎こしひかりから飛んで関東産米以降は西南域米は入荷しなかったのは、それだけの
価値感をもてなかったことにあります。
一般の方全てに知られ<訂正>一般の方全てには知られ
レスありがとうございます!! 10キロで4000円だったかな? ガーリックライスとチャーハンはやってみました。 なんとか食べれるけどでもやっぱりどこかが変…こんなまずいのは初めてです(笑) カレーピラフやってみますね!!みなさんありがとうございました☆
919 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 06:36
>911 水が完全に透き通るまで繰り返します。
水が完全に透き通るまで・・・
無理だと思います
いくらやっても、お米のでんぷん質が溶け出してきて完全に透き通ることはないと思います
>>904 その田んぼのある場所の区長(町内会長のようなもの)さんに相談し
誰かに貸して米を作ってもらう
貸し料はお金でなく、収穫した米(またはそれを換金したもの)で払ってもらう
農地は場所によって、その土地の関係者以外には転売できない場合もある
(出来なくはないが農業委員の承諾などが煩わしい)
農地だとそれほど税金は高くないと思う
JAが間に入るとあまりメリットは無いと思う
921 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 16:07
>905
炊飯用の炭を入れて炊いてみそ。
結構臭い取れるよ
922 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/26 17:09
>>905 俺もヤマ○精米の5KG1980円の臭い無洗米に困っている。
(最低でもダイエー・鳩屋・西友などの安い無洗米レベルにしとけばこんなことはなかった・・・)
カレーチャーハンにしてみたら、普通に食べれた。
臭いはカレーで覆い消された。
また、パサパサの食感はチャーハンだとちょうどいい感じ。
これ以外はいまいち臭いが残る。
923 :
ほんまに米屋よ:04/03/27 01:26
ごぶさたしてました。
西日本○○○、魚沼やっちゃったね!!
広島の○ツ○もだよね・・・
またまた、大変だよな〜
詐欺罪適用しないとわかりやすくない。
国会議員も捕まる詐欺罪。
刑法だから同じ有罪を食らうのでも重みが違う。
925 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 07:02
3月24日、統計部会が開催され、16年産水稲の10a当たり平年収量を525kg、前年比1kg増と設定することが決まった。
これって不作じゃなかったってことですか?
平年値は過去十年ぐらいの平均でしょ。
入札は小売値を維持するために手練手管を尽くしたな。
>925
16年産はまだ収穫されてませんよ。
不作は15年産ね!
928 :
頼りない米屋:04/03/27 11:33
只今、卸会社の投げを買い漁り中。
ちょっと不安・・ま、いいか(w
栃木 朝の光 検査1等 16400(月より良いねぇ)
三重伊賀上野こし検査1等 18400(幻の米だなぁ)
減農薬飯山こし 検査1等 内緒にしろだって。
関東某県ひとめ 検査1等 16600で交渉中。出すまで放置する(w
929 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 12:09
平年収量はこんど穫れる米が平年並みだったら
10アールで525キロぐらいでしょう、という予想ですね。
なんでそんなもの出すかと言うと、
この予想に基づいて需給の計画を立てるためです。
昨年の平年収量は524キロだったけど
実際は469キロしか穫れなかったので、
作況指数(実際の収量÷平年収量)が90になりました。
930 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 13:09
>>930 貸料が安いから貸してもつまらないという事でしょ。
一反貸しても玄米30kg〜60kgらしいから。
頼りない米屋さん
売りは掛け(とにかく売り込む)、仕入れは現金(買いたたく)なんて事もありますか?
932 :
頼りない米屋:04/03/27 14:55
>>931 >売りは掛け(とにかく売り込む)、仕入れは現金(買いたたく)なんて事もありますか
うーん。確かにそうしたい所ですがある程度我慢します。
つまり・・・・
仕入れは基本的に借金してでも(今年は莫大)現金。
でないと叩くに叩けないからね。
売りに関しては
こちらから営業する場合は、銀行と手を結んで信用調査し
掛けOKが取れるまではサイトを短くしてもらいます。
OK後は相手方のサイトに合わせます。
それじゃいやだという場合は大小関係なくお断り。
ちいさな業務用は現金価格表と掛け価格表を提示し
「どちらになさいます?」と聞きます。
掛けを選んだら初回だけは現金です。
2週間以内に銀行に問い合わせ。
「危ないよ」と言われたら、さっさと脱出を試みます。
私、基本的に営業はかなりして集客しますが
ふるい落としも相当厳しく行います。
933 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/27 20:18
925です
>927さん
そうですね 16年って書いてありますね
勘違いしていました
>929さん
詳しくありがとうございました
勉強になりました
934 :
頼りない米屋:04/03/27 21:28
なおも残業中。
見本出し要請が強いなぁ。
ところでこんな話を知ってますか?
3月15日〜4月10日頃
桜のつぼみが膨らみ開花する時期、
米も種ですから中の組織の組成が変化を起こし
つまり発芽玄米の初期課程ですよね。
味が少し落ち、加水分量が少し増える。
もちろん普通は気付かないから、通常は最近少しボソボソする?
と感じる位で、「気のせいでしょ」で終わる。
それが業者だと大概「ちょっとおかしいよ」とクレームが来る。
でやっぱり当店の今年も、ここ10日ほど振り回されてます。
順番に対処するから、早めに対策を施した所は「柔らかい」と逆に言われ
あわてて元に戻す。すると前より硬くなったと言われ・・・・(w
順番の後になった所は「なーんかボソボソする」と言われあわてて対処。
ほんと大変な時期。
中には鈍感な人が居るから、そんな業者がこの時期はありがたく感じます(w
あと1週間で山を越すと思う、というか越してくれないと仕事が前に進まぬ。
つまりね、純粋100%銘柄米を購入する一般消費者は敏感なら感じますよ。
でもね、ブレンドじゃないから小細工出来ないんです・・と説明しています。
家で食べてる米は、軟らかく炊いたほうが甘味が増す(コシ100%)
936 :
頼りない米屋:04/03/28 11:13
>>935 その通りですね。
私も昔から比較試食する際、やや柔らかく炊いた方が
味の甘さの差が分かりやすいので、ずっとそうしてます。
937 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/28 11:15
既出かも知れませんが、うるち米ともち米、どうやって見分けるのでしょうか?
>>934 大変ありがとうございます。
長年のなぞが解けました。
実は毎年3月〜4月にかけて、数件のクレームをいただいていたんです。
原料も精米日も同じ米なのに、「今週のと先週のと粘りがまったく違う・・・」
と、指摘されるのですが、当方寒冷地につき、3月ではまだまだ気温が上がらないので玄米の保存に起因するとは思えず、
ただ、一時的に暖かくなることも考えられますし、収穫されてから半年近くになりますので
漠然と「米が劣化するのは今頃からなので・・・」とか、「空調も変わる時期ですし・・・」てな説明をしていたのでした。
米の生理的な変化だったんですね。
早速明日から使わせていただきます(w
>>937 見た目でわかりにくいのであれば、イソジン(うがい薬)を薄めてたらしてみて
色が紫になるのはうるち米。ならないのはもち米。
939 :
頼りない米屋:04/03/28 12:13
>>937 基本的には米の色が、うるち米は透明。もち米は真っ白。
ただし・・・ここからが一般の方には難解な話。
うるち米でも色んな理由でシラタ(白い米)が混じる。
これを一般の方はもち米と勘違いします。
良く見ると透明に白い部分があったり、表面は透明で内部が白かったり。
一方、もち米も収穫時の乾燥不足などで透明な米になったりする。
(業界用語でハゼ落ちと言います、味が落ちるわけでは無い)
良く見るとうるち米と違って微妙に白濁(プロじゃないと見分け難い)
(白濁=業界用語では「どもる」とも言います)
だから一概に見分け難いんですよね。
940 :
頼りない米屋:04/03/28 12:17
>>938 イソジン!!!初めて知った!!
これ私も使わせて頂きます(w
941 :
僕50億7番:04/03/28 12:17
コシヒカリとひとまとめにしてるけど、ぜんぜん違うな。
氷見米と言うのが、美味しいな。
さすが、氷見うどんがあれだけ美味しいだけの事はあるな。
942 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/28 12:35
943 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/28 12:59
>>941 私の見つけた生産者の方のコシヒカリも旨い!
僅差でもっと旨かったのが一番有名な産地の生産者の方のコシヒカリ
どちらを購入しようかと思った時、価格がものを言いました。
有名産地のコシヒカリの半額に近い価格でした(w
多少のリスクと労力を惜しまなければ、一消費者でも旨い米を手に入れる事は
可能ですね。
スレ主がお米屋さん、ゴメンナサイm(__)m
944 :
頼りない米屋:04/03/28 13:21
>>943 いえ良いですよ。
既述ですが、その労力がお米屋の仕事、次が流通利益。
それをジャンプする勇気と労力があればお買い得に辿り着きます。
単純に美味い順ならば、銘柄でなく、良くご存知の地域順ですが
当然ながらコストパフォマンスが絡みますからねぇ。
>>944 今年狙っている銘柄もありますよ(w
旅行先で食べた旨かった米に、今年は絞って試し注文しようと思っています。
(ベースは確保して)
こういう楽しみは少し以前では考えられない事です。
インターネットの進歩に感謝
946 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/28 13:57
近所の米屋さんが、もち米を精米するときに、なんか白い粉末を混ぜていた。
あれ、なんなんですか?
>>944 名無しでごめんなさい
>945こと>943です。
949 :
頼りない米屋:04/03/28 14:33
>>946 はて?・・分かりません。
私の時代以前の精米機では精米する際「搗き粉」なるものを混ぜてたって話
を聞いた事があるのですが、まさかそれじゃないでしょうねぇ。
または私の知らない最新の精米機には、そんな粉が必要なのかなぁ。
>>948 あぁ〜、もっと検索出来たんだ
ありがとう。
しかし、なんだな…
951 :
頼りない米屋:04/03/28 17:08
えっと業者の対応もあるわ、パートのおばちゃんは休むわ、
卸決算前の投げは仕入れるわ、めちゃ忙しい合間をぬって
ブレンド実験に励む。
15年伊賀上野こし 50%
13年福島はたじるし50%
平均原価287円(裸)
こいつがメチャメチャ美味い。
15年ロマン100%より断然美味い。
玉はしこたま買ったので供給は充分。
一般売りしたいけど店頭ではブレンド米は売らない方針。
でも・・・怖いくらい美味い。
業務用ブレンドAで370円にしようか350円しようか迷ってる。
唯一気掛かりは、これで15年ロマンが余るんだよね。
15500位で投げようかなぁ。悩んでます。
>>951 それ(15年ロマン)買います!!(w
ところで、13年が半分も入ってしまうと、どうしても古米臭が気になると思うのですが、
どうですか?
去年の秋に13年はえぬきを30%使ったのを作ったんですが、とても古米臭さが気になって
今年に入っては古米は直接は使ってません。
15年ロマン100%よりも食味がいいと言うのもにわかには信じられないのですが…。
もちろん食味の要素は香りだけでなく粘りや弾力などの大事なものもありますが。
よかったらその辺詳しく教えていただけませんか?
あ、頼りない米屋さんの「飛び道具」の香り米なども有効利用されているのでしょうか?
953 :
頼りない米屋:04/03/28 19:56
>>952 >13年が半分も入ってしまうと
>古米臭が気になると思うのですが、 どうですか?
今は全く大丈夫。というのも>>「飛び道具」香り米をもちろん0.5%入れてます。
夏に向って徐々に2%までは入れるつもりです。
ただしやはり50%13年ってのは匂いが不安なので
15年ロマン30% 15年伊賀上野コシ35% 13年福島35% が無難かなと思ってます。
その計算で残ったロマンを明後日投げます。
回り回って>>夜ナニーさんの手元に届きます(w
ちなみに>>「飛び道具」の香り米 15年産
四国土佐産ですが、知っての通り昨夏の四国は出来が良く
しかも相場の高騰前の玉ですから1俵25800円でした。
数年前は手に入り難く35000円以上でしたから。
どうせ0.5%(で充分古米臭消えます)だから安いでしょ?
今年はこんな年ですから多めに仕入れました。
夜ナニーさんも16年産から裏技に使うと面白いですよ。
ちなみに店頭販売は300gで600円税込み
カルトな商品はたっぷり利益を乗せます(w
955 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/28 21:50
>928 :頼りない米屋
三重伊賀上野こし検査1等 18,400(幻の米だなぁ)
どんな意味での幻の米?
近畿地区では当たり前だけど・・・
阿山や大山田?
>>949 ┌──┐←リフト
│◎ \ AA得意じゃないんですけど、
│┌┐ |\\ こんな感じの精米器でした。
││││ \\ 精米されたお米は、
││││ ┌───┐ タン久下の丸いとこから出てきて、
││││ │ │ 斜めのところの網を左に滑り落ちて
││││ │ タ │ 左のリフト下に戻る。
││││ │ ン │ そうするとリフトで上がってタンクに入る。
││││ │ ク │ しばらくこれを繰り返した後、
││││ │ │ 網のレバーを倒すと
││││ \ / 今度は右に滑り落ちて桶に入る。
││││ \ / これで精米完了。
││││ \ ◎ / なんか古そうでした。
││││ \ /
││││ / \ ←網
││││ /__ \
││││/│ │\
│ │ │ 糠 │ │ │
│ │ │ │ │ 桶 │
└───┘ └───┘ └──┘
近所のスーパー、5kg3200円だったあきたこまちが一気に2300に値下げになってた。
やっと小売価格も下落しだしたみたい。
958 :
一応こめや:04/03/29 01:53
4/1から 普段価格10kg税込み、持ち帰りやセールや二週間に15kg以上食べる家を除く
茨城産・千葉産のこまち4500円 秋田こまち5100円を予定
<<951ブレンドいいな。旨いブレンド作れるけど在庫数で15年計検1等茨城こし60%
15年計画外検査1等千葉こまち30%15年地場産米20%14年自検1等塩沢町こしひかり10%
で価格は税抜き原価3500円以前より落ちたけどまぁ満足いく業務用米底近くできつい。
少し楽したい。15年ひとめ(過去の話ではあまりブレンド向きじゃない)やめんこによる
寿司屋料理屋向き米作れます?
934の説明と 938の納得でこちらも米の勉強不足がまた改善。
去年の同時期の話ですがこの時季を過ぎたあたりの現地積み原料品質が落ちたと感じた中にはボソボソとした物もありました。
以前の知識レベルでは同じ産地でも春〜初夏に入荷は安さ以外の魅力は少ないでした。一昨年初夏過ぎ買った極低温
保存こしが良かったが今年も出ないだろか?
魚沼普通栽培こし1時季よりだいぶ下がったけどまだ高いですね。価格が高いのが原因で例年より売れてはいなかった
秋最安値で買った在庫でもってますが入札5000円下がったらとんとんになるので少量買うか?夏になると
売れ行き下がるので秋までいけるか現地入手するか考え中。問題はうちのお客で現地農家通信販売よりうちのが
旨い原因は農家の保存環境ではないかと自分は考えてます。この季節現地買いして年末からの人気落すことにならない物
選ぶか…無くなったら御免なさいできないのは悩みの種です。
香り米は富山無農薬を真夏〜秋期間業務用にと考えてたこともあります。今年は忙しくて忘れてました。
出物あったらほしいな。
香り米は夏過ぎても良い香りするのでしょうか?
また欠けやすかったり小粒ではないでしょうか?
959 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/29 03:16
>>956 よく見てたねぇ。すごいよ。
ウチの前の機械はそんなでした。
今は違う機械。1回通せば搗精完了。速いけど、前の循環型の方が上手く搗けただろうな。
その機械は、小さい頃にしか見てないけど、そんな白い粉は入れてなかったよ。
1度、親父にも聞いてみるとしよう。
960 :
ほんまに米屋よ:04/03/29 07:38
>>955 伊賀こしは確かに幻ではないでしょうね。
当社でも三重コシ同様取扱あります。
今年は三重のゆめ・えみもいいんじゃないですか?
ちょっと柔いかな・・・?
961 :
頼りない米屋:04/03/29 09:01
>>955>>956 さすが関西方面の関係者ですねぇ
わたしらの所には大昔は回ってきましたが
もうここ15年程見た事がありませんでした。
あともう一つの理由は関東千葉・茨城・栃木の銘産地を
引っ張る方が楽って理由もあるでしょうね。
>>958 もちろん新米時期の方が香りは強いですが
低温できっちり玄米保存すれば、相対的に香りは充分強いです。
ま、一番香りが欲しい夏に他の米同様香りが抜けるので
%を増やす必要がある為、最低1%は欲しいですね。
粒に関しては、やはり基本的に古代米に属するので小粒・欠け易いです。
ただ心配するほどでもありません。
他の米と混米〜精米の方が欠け易いかも知れませんが
精米中に香りが他の米に移り、その効果は高いかもしれません。
理由は確証はありませんが、たぶん香り成分は糠層に強くあり
それが他の米に移るからだと思います。
当然無洗米加工には向きません(w 実験済み。
本当は単品精米で9分搗きし、後混した方が効果は強いです。
「新玄」専用混米機で混ぜると抜群・・なのは分かってますが(実験済み)
面倒くさいから使ってません(w
962 :
頼りない米屋:04/03/29 09:06
あ、そうそう追記です。
香り米単品で精米した糠、近所の漬物屋が大事に買ってきます。
食べましたが、その糠使用すると物凄く香ばしい漬物になります。
例えて言うなら普通の「枝豆」と「茶豆」位の違い(香りがそっくり)
963 :
ほんまに米屋よ:04/03/29 09:26
>>962 香り米ですか…
当社も引いてますが、古米とのブレンドには使用したことが
なかったですね。
当社「さわかおり」ですが、いけますか?
一度試して見ます(11年こまちにぶちこんでみます)
964 :
頼りない米屋:04/03/29 09:42
以上で香り米の質問回答は終了させて下さい。
だって裏技じゃなくなっちまうからさぁ。
ただでさえ引っ張るのに困難な米なのにぃ(w
965 :
頼りない米屋:04/03/29 09:44
>>963 それが一番上品な香りですよ。
あ、いけね、答えちゃいました。
966 :
ほんまに米屋よ:04/03/29 10:57
>>965 ありがとうございます。
また結果の報告しますね。
話は変わりますが、4月より新食糧法の改正ですね。
特栽米の表示は秋口までOKと聞いていますが・・・
どうなんでしょう?
みなさん、何か変化ありますか?
967 :
ただ今精米中:04/03/29 10:58
お疲れさまです。 香米のレス興味ぶかく読ませてもらいました。ウチでも使えばいいのにと思いますがコスト面での折り合いつかないのかな?タイ米の香米はあつかってますがためしに炊いたらワキガのような臭いでした。
968 :
頼りない米屋:04/03/29 11:21
>>966 一応2月に新表示に変え始めました。
鳥インフルや不正混入など一般の方の表示に対する興味が
かなり高まってますのでね。
いつもなら「秋までいいや」と放って置きますが
今年は信用上、早めに対処に越した事は無いんじゃないかな。
>>962 1俵30000円で計算したって
相手にもよるけど0.5%ブレンドで1kg1円しかコストアップしませんがねぇ。
あ、ほんとに回答終了(w
というか休日出勤なので、これで帰ります。
>>967 タイの香り米、いくらくらいで売ってますか?
地元の米屋には置いてないし、輸入食品店やタイ料理屋、通販等で買うと結構高いです。
970 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/29 18:40
卸も小売もしているお米屋さんに聞きたいのですが、4月からの総額表示は
小売は内税表示ですが、卸売りする時は外税表示で行くのでしょうか?
ご意見をお聞かせください。
971 :
ただ今精米中:04/03/29 19:35
>>969 ウチでは`¥470.で販売しています。タイ産もち米も同じ価格です。やっぱりタイ料理専門店しか需要はありませんが。
>>971 やはりそれくらいですか。私が見るのも5kg2000〜3000円くらいですね。
あれもはまると病み付きになるんですが、意外と高いのと
一度に多く買うとなかなか消費できないのが辛いですね。
973 :
ほんまに米屋よ:04/03/29 22:09
>>970 当社はお客様の要望により、内税での納品伝票と外税での
納品伝票と、どちらも発行できるようになっております。
行政上は、販売価格だけだから、どちらでも可ですね。
974 :
ほんまに米屋よ:04/03/30 00:19
973
卸売りするときです。
975 :
頼りない米屋:04/03/30 09:12
>>970 うちも>>ほんまに米屋よさんと同様、相手の意向で決めてます。
ただし何も指示の無い場合は、今の所、従来通りの外税を選択します。
976 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 09:52
ありがとうございます
977 :
takuwaekun:04/03/30 20:08
うちはスーパーは内税で、業務用は外税ですね。
スーパーは内税で売るから仕入れも内税の方が分かりやすいかと思いまして
そいやあ茨城の農協やってしまいましたね
978 :
ほんまに米屋よ:04/03/30 21:15
>>977 最近多いですね・・・
茨城も関西も以前(昨年10月位)よりざわついていたみたい
でですけどね〜。
しかしそこらでやられると、厳しいですね〜。
979 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/30 21:38
農産物検査法に基づく登録検査機関の業務停止命令に係る聴聞の実施について
農協が違反していた場合、その農協のお米を信用して販売してお客様が検査機関に
持ち込んで違反となれば、誰が罰せられるのでしょうか?
980 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/31 00:03
農協です。
ですから、小売店は、農協から、あるいは卸から
買った証拠のためにも、
記帳が大切ということです。
ミルキークィンの種籾からの偽物騒動ありました。
問われたのは販売元の農協でした。
生産者や小売店ではなく。
981 :
頼りない米屋:04/03/31 09:09
>>980 えっ・・ミルキー?・・茨城?・・何処の農協?・・汗
見落としたかなぁ、調べなければ。
982 :
頼りない米屋:04/03/31 09:16
983 :
もぐもぐ名無しさん:04/03/31 10:00
偽種籾事件あったのは、石川県です。
このことが、ミルキーの種籾不足が余計に加熱
今年豊作でもミルキーのみは高いかも。
もっとも、他の低アミに変える手もあるけれど
984 :
頼りない米屋:04/03/31 10:46
>>989 ほぅ石川県ですか。安心。
>今年豊作でもミルキーのみは高いかも他の低アミに
高い。いまだに26000〜28000円。
でもねぇ、うちの場合かなり早い時期から(6〜7年前かな)販売開始したんで
一般用で今ではコシの次の売れ筋商品に育っちまったのね。
減農薬5kg 3950円(込)
普通 5kg 3300円(込)
去年ミルプリとかスノパルとかに変えてみたんだが、いまいち。
上記の価格も決して儲かってるわけじゃないのね。困ったね。
今年は近所の契約農家に作らせる予定。
アキタコマチ(゚Д゚ )ウマー
986 :
ただ今精米中:04/03/31 19:12
新スレありがとうございます。でもこっちのスレ埋めないともったいないかな?年度末恒例の玄米取りすぎです我社は。朝から滋賀きぬひかり、群馬ゴロピカリ、千葉コシヒカリ庄内はえぬき。と休む暇なしにやってきました。玄米倉庫はもう一杯ですが明日は栃木月の光が入ります。
10kg2980円の古古米、ようやくなくなりそうだ。これ以上食い続けたら、本当に米嫌いになりそう。
明日Big-Aに15年産こまちを買いにいきます。
こっちは埋めますか。
989 :
頼りない米屋:04/03/31 20:04
>>936 群馬ゴロピカリ16400〜16900
栃木月の光 16400〜16900
庄内はえぬき 18200〜18700
千葉コシヒカリ18500〜19000
いずれも検査1等で
などと勝手に想像したんですが、どうでしょ。
990 :
頼りない米屋:04/03/31 20:09
>>987 今の状況なら10kg3980円(+1000円)で充分美味しい米が手に入りますよ。
4980円なら、そらもうかなりの美味じゃないかなぁ。
しかしまぁ業界内事情はあるにせよ、こんな事してたら
一般消費者はわたしら業界を信用しなくなりますよねぇ。
991 :
頼りない米屋:04/03/31 20:20
先ほど、またまた電話あり。
「久しぶりだねぇOOさん」とね。
「おんやまぁ、久しぶりで」と私。
半年程前、さんざん相見積もりの挙句、安いほうへ転んだ相手。
私、中身に嘘を付かないから、嘘の中身に負けました。
今になって「臭い・不味い・粒が小さい」と言うわ言うわ。
で、その理由を1から説明。「やっぱお宅で買いたい」だとぉ?
少し腹も立つけど利益には勝てない私。ショーバイショーバイ。
なんか最近久しぶりの友達が増えて増えて・・なんか信用できない。
秋の新米シーズンに何件去るんだろうか(w
992 :
頼りない米屋:04/03/31 20:23
などと独り言、残りを埋めようと必死なスレ主。
埋めませう。
はい。
楳
(゚д゚)ウマー!!
997 :
ただ今精米中です:04/03/31 21:09
>>989 千葉コシヒカリはB地区(印西、野田混合)で一俵¥18000.です。長生郡は一俵¥18800.だったかな?茨城コシヒカリ(岩瀬)は一俵¥17500.とお買い得でした。だからってあんなに買わなくても...。
999杯目
♪ チャチャチャ ♪
∧∧ ∧∧ ∧∧
(゚ー゚ ) (゚ー゚ ) (゚ー゚ )
((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;) ((( ;;"~;;;"~゛;;)
. ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ
♪ チャチャチャ ♪
.∧∧ ∧∧ ∧∧
( ゚ー゚) ( ゚ー゚) ( ゚ー゚)
(;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; ))) (;;"~゛;;;~゛;; )))
. ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ .ミ;,,_,,;ミ,_,,;ミ
♪ うーっ ♪
..∧∧ .∧∧ .∧∧
.(.゚ー゚.) (.゚ー゚.) (.゚ー゚.)
;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;; ;;"~゛;;;"~゛;;
ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ ミ;,,_,,;ミ;,,_,,;ミ
♪ ファイト! ♪
,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,, ,, -,,
;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;; ;;, ,,ミ∧∧ミ,, ,;;
"(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" "(ヽ ゚ヮ゚ ノ)" ."(ヽ ゚ヮ゚ ノ)"
| | | | .| |
⊂__⊃ .⊂__⊃ ⊂__⊃
) ) )
1000 :
ただ今精米中:04/03/31 21:14
あわててコテハンに「です」つけてしまった。これで1000スレですね。おめでとうございます\(^O^)/
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。