お米屋だけど何でも質問に答えます10俵目

このエントリーをはてなブックマークに追加
928もぐもぐ名無しさん:04/07/03 01:17
周りに田んぼが沢山ある田舎暮らしの人はイイよな、、(´・ω・`)。
 農家の人から新米を直に買えるから(家はそうですよ。
低農薬+風通しの良い最高の状態で保存しておいてもらう+少しずつ精米+井戸水+瓦斯釜、、
929もぐもぐ名無しさん:04/07/03 09:01
>>924
ああ、会津を20000でした。失礼
ちょっと聞きたいんですが、富山こしも16100くらい?
うちの富山華越前は15600で買ってるけど
930頼りない米屋:04/07/03 09:16
>>929
卸を通した少ロット仕入れでの今現在の相場は、おおむね
富山こし検査1等 16800〜17500位じゃないかなぁ。
華越前は情報がありません、すまん。
931頼りない米屋:04/07/03 09:39
じゃね、うちの少ロット仕入れ価格を教えますよ。
銘柄言ってくれたら書き込みますよ。
例:
富山入善こし自1等 17200
福島中通こし自1等 15800
福島会津こし自1等 16800
新潟岩船こし自1等 22000
栃木月の光 自1等 14700
毎日下がってるから来週には変わるよ、きっと。
他に聞きたい銘柄ありますか?計外・未検でも可。
932もぐもぐ名無しさん:04/07/03 12:15
うちの 富山未検査は13600に下がった
933もぐもぐ名無しさん:04/07/03 12:19
うちの
福島まなむすめ15600
934もぐもぐ名無しさん:04/07/03 14:21
ガス炊飯器一升釜で四合炊いたら
六合炊いた時より美味しく感じたけど気のせいかな。
相対的に火力が強くなって美味く炊けたのかな。
935頼りない米屋:04/07/03 15:19
>>934
今の市販の炊飯ジャーはおかしいですよ。
非常に研究している物もあれば
炊飯なんて何も知らない新入社員が美辞礼讃の売り文句だけで設計
してるんじゃないか?てな物まである。
うちの自宅の炊飯ジャー、嫁が昨年近所のDSで買った型落ち特売品だが
IH・遠赤・厚釜なんて物だが、浸水時間を考えたマイコン炊飯より
急速炊飯の方が美味く炊ける。
最初の頃は嫁にもからかわれて、自分の味覚に自信が無くなったりした(w
もはやメーカーの宣伝を信じる時代じゃないのかも。
アメリカ並の自己責任の時代なんじゃろうか(w
936mm:04/07/03 15:45
お米券ってスーパーでも使えますか?
937頼りない米屋:04/07/03 16:17
普通はね。一部取り扱いしないスーパーもある。
938a:04/07/03 16:31
939もぐもぐ名無しさん:04/07/03 17:06
おこめ券
米屋さんは儲かりますか?
手数料をおこめ券会社に抜かれて損すると思いますが。
おこめ券で売った時は額面入るのですか?
940夜ナニー:04/07/03 18:35
>>939
お米券を売る場合は1枚¥595です
お客様はそれを1枚¥540でお使いになれます。
米屋はそれを卸などにもって行き、¥540円で精算します。
ちなみに米屋はお米券を570で仕入れられますが、
差額を箱代金などに当てるため、包装や手間なども考えると
おいしくありません。
じぶんとこで売ったお米券を自分の店で使ってもらうと一番いいんですけど
941頼りない米屋:04/07/03 18:42
>>939
あれは・・儲かるなんて・・消費者へのサービス精神です(w
事務の女の子が詳しいんですが、確かね・・・
米券1枚売って25円の儲けかな。
引き取って米を売った場合、その米の利益は出るけど
引き取った米券を換金する場合1枚25円手数料を取られる。
結構売れる(今時葬式の食事代わりにも使われる)ので
在庫を常時500枚以上持っている。
しかも帰ってきた米券を換金するのに時間が掛かる。
在庫の回転と利益から考えると「アホらしくてやってられん」(w
942頼りない米屋:04/07/03 19:01
>>940
おお、換金には手数料は取られないんだ・・・
結構いいかげんな回答でした(w
943夜ナニー:04/07/03 19:23
>>942
うちの場合あんまり売れないんですが、頼米さん同様一度に大きな
需要がくる場合がたまにあるので、やはり在庫は200枚単位で持っています。
また、取引先の量販店から回収依頼が毎月50枚、100枚単位で来るのでその立替払いも結構もんです。
それを数えて卸しに持っていって精算されるのにやはり時間がかかるので
在庫・回転(いつ来るかわからない)・手間(包装が苦手なんです。)を考えると
普通のお米屋さんでも扱いたくないようです。
実際、「どこの米屋に行っても売っていないよぅ」と、駆け込んでくるお客さんは少なくありません。
944小さい米屋:04/07/03 23:50
>>930
頼りない米屋さんにお聞きしたいのですが富山コシが卸を通して16,800〜17,500円
というのは自主米入札価格より安いのですが何でそんなに安く買えるのでしょうか?
945もぐもぐ名無しさん:04/07/04 02:25
>>944
同意。不思議だ。
946もぐもぐ名無しさん:04/07/04 02:31
消泡剤とかが入ってるな・
947もぐもぐ名無しさん:04/07/04 02:40
グルコンや硫酸カルシウムでできますよ。
948もぐもぐ名無しさん:04/07/04 04:55
>>946-947
先生!誤爆ハケーソしました!
\  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||


949夜ナニー:04/07/04 08:26
ついに頼米さんより安く仕入れました。
15年山形はえぬき外検1等¥14000(税込)!!


3俵半ですけど・・・
えへへ・・・
飯米があまったらしいんだけど、なぜか検査を受けたものだったのでした。

950保坂直樹:04/07/04 12:03
ご回答下さった方、私事でバタバタしておりまして
お礼が遅れてしまいました。申し訳ありません。
やっぱり頑張って冷蔵庫に詰め込もうと思います。
951もぐもぐ名無しさん:04/07/04 15:16
ちんぽ貝
952頼りない米屋:04/07/04 16:27
>>944>>945
何て説明すると分かりやすいか難しいんですが
業界情報誌は取ってますが?新聞とか情報誌。そこに今現在の市況相場が出てます。
それは概ね180俵単位の取引ですが、まぁそれが卸の仕入れ価格としましょう。
一般論として市況価格+800円が小売店少ロット価格と憶えて下さい。
一方、入札価格も同じ事が言えます。入札+800円あたりが小売店少ロット価格です。
今現在、相場が下がっているのはご存知でしょ?市況価格は入札価格より下回ってます。

後は卸会社の経営方針ですよね。これは我々小売店も同じ事が言えるわけです。
・どちらでも高い方を取って販売価格にする
・販売数量に応じて仕入れ価格をプール計算して販売価格にする
・価格競争に負けないようにどちらか安いほうを仕入れて販売価格とする。
基本は3つです。これに今の在庫状況が絡んだり、あるいは総ての客に公平に
価格を分配するか、密かに大手に安くするか?方針はさまざまです。
これが卸会社から買う場合の基本的考え方です。故に複数卸を持たねば。
さらに販売量が増えた場合は流通過程から引っこ抜く上級者編があるわけです。
ざっと説明したんで分かりにくくてすみません。



953もぐもぐ名無しさん:04/07/04 17:14
日本経済新聞の市況欄は参考になりますか?
確実に市況を反映してますか?
バイアスかかってませんか?
954頼りない米屋:04/07/04 17:19
>>953
一般消費者なら基本的な参考になると思います。
業界関係者は、あれは参考にならないんじゃないかな。
少し遅いし品種は極少だし流れは掴めないし。
私も日経とってますが見たことありません。
955小さい米屋:04/07/04 21:54
>>952
頼りない米屋さん。回答いただきありうがとうございました。勉強になりました。
下がり相場なので、相場より安く入るのですね。納得いきました。
956もぐもぐ名無しさん:04/07/05 15:21
test
957頼りない米屋:04/07/06 09:55
>>955
ちょっと質問ですが、今現在、最寄の卸会社から購入してます?
古い付き合いですか?価格は下がってませんか?
いまだ価格の根拠を入札で説明してます?
もし上記の質問が総て「はい」なら卸会社を変えたほうが良いですよ。
958もぐもぐ名無しさん:04/07/06 13:55
>>957

955じゃないけど全部ハイでした。
959頼りない米屋:04/07/06 15:28
>>958
う〜む人事ながら心配。
規模がどうであれ、せめて2〜3社仕入先を持った方が良いよ。
卸と自由米業者と持った方が良いよ。
悪い事いわんから、善は急げです。
そこから売上俵数上げれば、もっと「ごりやく」ありますよ。
そして1車2車単位でホイホイ買えるようになれば卸購入価格と同一、
あるいは国や産地のしがらみが無い分安く買えますよ。
もう一つの卸とくっ付いて「ごりやく」期待する時代じゃないす。
逆に他との比較の無いのを良い事に足元見られてる・・と言わざるを得ないすよ。
960もぐもぐ名無しさん:04/07/06 16:02
次のスレ建て宜しくですよ〜(考えててね、、。
\  
   ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
961もぐもぐ名無しさん:04/07/06 17:00
新スレ立てました。

「お米屋だけど何でも質問に答えます11俵目」

http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1089100718/l50

こっちを埋めてから移動お願いします。
962もぐもぐ名無しさん:04/07/06 17:14
頼りない米屋さん
ひそかに作柄の指標としている田んぼがありますか?
今までの天候の経過ですと平年作から、やや良
は確実と思われますがいかがですか?
963頼りない米屋:04/07/06 17:47
というかね、作柄の指標は私なりにはこう思うんです。
1)東北・北陸・関東の6月の平均気温の平年との落差。→OK。
2)東北・北陸・関東の梅雨入り時期の平年との差   →OK。
3)東北・北陸・関東の7月の平均気温の平年との落差 →今から
4)東北・北陸・関東の梅雨明け時期の平年との差   →今から
5)東北・北陸・関東の梅雨明け〜8月10日までの最高・最低気温・日照時間
  の平年との差→今から
ここまで注視しておけば不作注意はOK。
6)8月以降の主産地のダムの貯水量%で渇水は分かる→胴割れ
  同じく最高最低の差が無いと高温障害の有無は分かる。→シラタ

案外簡単なモンでしょ?
ただ詳細は各地農家・農協にアンテナを張る必要。
これが他を出し抜く細かな仕入れに重要な秘密だったりする(w
964頼りない米屋:04/07/06 17:49
忘れてました。8月9月の台風のコースもお楽しみ?ですよね。
965頼りない米屋:04/07/06 17:56
ま、このままいけば豊作でしょうね、基本的に。
されば14年産当時の価格から始まるのが基本。
あとは、ほぼ全量放出した国がどこまで調整保管で買い支えるか?
あるいはそれを超えて下げるか?
16年も例年と同じく裾をいかに安く安定して仕入れるかだけが実力勝負。
・・・・・・・・ってのが今のおおかたの見方でしょ?今の所。

ま、まだ1ヶ月あるから早合点は禁物だが。
966頼りない米屋:04/07/06 18:03
最後にもう一つ言ってしまうと
去年、ちょっとのぼせあがった農家をいかに説得するかだよね(w
今年は年末まで放っておく作戦(w シビアになりましょ。
 神明、ヤマタネ、会津米穀、田中商店、伊勢九、日本マタイ、ユアサ、千葉食糧と仕入れ先は多々あります。
本当に今年は平年並の作柄、収穫量を期待してます。
968もぐもぐ名無しさん:04/07/06 21:36
農家の助っ人です
今年はこのまま晴れれば例年並の収穫をクリアするようです
969もぐもぐ名無しさん:04/07/07 13:26
政府の在庫米はほぼ100%消費されたと見て良いですか?
引き取った業者の倉庫に山積みってのはないですか?
970頼りない米屋:04/07/07 14:46
>>969
いえいえ、そんな事はありませんよ。
ちょっと詳しい数字は持っていませんが
8年〜14年政府米古米の供給済(卸会社購入)割合はたぶん90%
そこからは全国に散らばったのではっきりしないが消化率は50%位だろう。
つまり残り40%は高く買いすぎた卸が倉庫に山積みで困っているだろう。
40%の内20%を業務用に消化するとして、残り20%はブレンド米として
多かれ少なかれ消費者に消化してもらうつもりだろうなぁ。
だから複数原料米100%の安い米は年内中は「訳分かんね」だろうね(w
>>970 禿しく同意。
ウチも業務用Bランクまでは、11年産をブレンドしてます。
最近、神明から仕入れた15年産日本晴(計画外)二等。まじで、つかえない。
安物に飛び付くウチも悪いのだがね。
972頼りない米屋:04/07/07 20:13
しかしまぁなんだね。
福島検査・計画外検査 共に今週400円落ちたね、予想通り。
最終的に未検査の底打ち価格に収束するな、8月までに。
いくらだろうなぁ。15000円は確実に切るとして145までいくかなぁ(w
>>972 9月になって新米に切り替わったらその線まで行くだろうね。
8月中は、15000円前後に踏み留まるか?
関東産は、また高温障害に悩まされるのかな16年産は。
974もぐもぐ名無しさん:04/07/07 23:01
>969 引き取った業者の倉庫に山積みってのはないですか?
>970 >969
いえいえ、そんな事はありませんよ。
つまり残り40%は高く買いすぎた卸が倉庫に山積みで困っているだろう。

お答えが一致しないのですが・・・
そんなことはないのでしょうか? 困っておられるのでしょうか?
975一応こめや:04/07/07 23:03
4月から先月中旬まで深夜ぶっ続けの仕事で終わると朝まで寝込んでたので一気読み
しました。なもので遅レス(6月末価格今後は訂正予定含むall15年産)
>>862
飯山こし   5900 特栽6500
岩船こし   5500 特栽6100
茨城ミルキー 扱い無し
富山こし 特栽5300   
秋田こまち仙北4750白神や由利4600大館や湯沢4200男鹿3980その他色々
会津ひとめ  4470中通4200宮城県3900 
山形はえぬき 4290
栃木月の光  扱い無し
複数原料   3700(富山こし30%あさのひかり50%)
   地場産米   3400〜4100(そろそろ一般売り予定)
976一応こめや:04/07/07 23:40
続けざますいません。
業者の方及び一般の方への質問です。
下記の15年産米10kg価格どう思われますか?
新潟県南魚沼郡産特栽こしひかり8700
新潟県中魚沼郡産こしひかり  7900
新潟県北魚沼郡産こしひかり  7800
新潟県佐渡郡産こしひかり   6000
山形県庄内産ささにしき    5200
秋田県産めんこいな      4070

977もぐもぐ名無しさん
>>974
一行目の
>政府の在庫米はほぼ100%消費されたと見て良いですか?
にたいして「いえいえ」だろw

ちゃんと嫁。