【角質培養】美肌をとりもどせ!53皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく、レッツトライ!

下記のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって質問する場合、
現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
まとめサイトや関連サイトは>>4
よくある質問は>>5-8
おまけ情報は>>9-10

∴∴∴前スレ∴∴∴
【角質培養】美肌をとりもどせ!52皮目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1330259209/
2メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:29:35.42 ID:rnxZPru90
∴∴∴過去スレ∴∴∴ 1/2
1皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104163170/
2皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106577472/
3皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108651398/
4皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111150068/
5皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114242604/
6皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116690578/
7皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119441808/
8皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121764091/
9皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124992597/
10皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1128498644/
11皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132240636/
12皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138512969/
13皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1142075542/
14皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144338663/
15皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146415612/
16皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1147925207/
17皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153077688/
18皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1158239781/
19皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164444503/
20皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170517278/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177197494/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177220973/ (実質22)
22皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190606156/ (実質23)
24皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199258334/
25皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205002504/
26皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209594536/
27皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212704333/
28皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1216906205/
28皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222848788/ (実質29)
30皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225867674/
3メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:30:52.94 ID:rnxZPru90
4メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:31:22.96 ID:rnxZPru90
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(16皮目・89さん制作)

まとめサイト その3
http://baiyou.web.fc2.com/(36皮目・150さん制作。携帯向け)


姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1308327176/

男の角質培養 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1283866962/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。

※わからないことがある場合はスレで聞く前に検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
特に「角質・角栓」「肌のターンオーバー」「界面活性剤」などについての
基本的な知識が無いと培養していても間違いや不安が生じやすいので。
5メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:31:40.56 ID:rnxZPru90
よくある質問 1

●角質培養について
Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。
  人の肌は千差万別、自分の肌と正面から向き合って、自分の肌に合うケアを模索してください。

Q.なぜ保湿が必要なの?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
  大体は数ヶ月で効果を感じる人が多いようです。とりあえずは2ヶ月を目標に頑張ってみてください。
6メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:31:56.84 ID:rnxZPru90
よくある質問 2

●メイク等について
Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
  パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。

Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
  ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
7メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:32:12.30 ID:rnxZPru90
よくある質問 3

●トラブル等について
Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが・・
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。
  どうしても我慢できない場合は1ヵ月ごとに軽くリセットしてみましょう。
  リセット法は馬油やクレイでのパック・洗顔料に塩や砂糖を混ぜるスクラブ洗顔など、“自分の肌に合う”やり方で。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。
  どうしても我慢できない場合は、ハサミで刈り取る・毛抜きで慎重に抜くなどしてみましょう。
  抜き方はサッポーのサイトを参照して下さい。

Q.かさぶたや、かゆみが発生しました。これって脂漏性皮膚炎?
A.培養が順調に進んでいるサインとして発生した場合と、脂漏性皮膚炎の症状として発生した場合の両方の報告が上がっています。
  ・培養中に溜まった角質がうろこ状のかさぶたとして現れた
  ・肌の負担が減り毛細血管が育つ過程でかゆみが出た   と言った場合は問題ありませんが、
  「洗い過ぎない」を意識しすぎて、肌に異常を感じても良性のかさぶた・かゆみと考え、
  無理に水洗顔を続けたり洗顔不足になったりして、脂漏性皮膚炎を起こしてしまうパターンが多いようです。

  あまりにも肌の変化が大きい場合は、我慢しすぎず皮膚科の診療を受けて下さい。
  また、脂漏性皮膚炎との診断が出た場合は医師の指示に従い、治療を優先して下さい。
  ※脂漏性皮膚炎については身体・健康板やアトピー板に専門スレがあるので、そちらも参考に!
8メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:32:29.82 ID:rnxZPru90
よくある質問 4

Q.良性のかさぶた・かゆみって?
A.・良性の痒み=皮膚の下を虫がむずむず這いずり回るような感じ。外見上の異常は認められない。軽く冷やすと楽。
  ・悪性の痒み=火照りやちくちく感があり、一時的に痒い箇所が赤くなったり、蕁麻疹状あるいは水泡状の隆起が生じることがある。
  ※あくまでかゆみの例であり、悪性のかゆみだからといって必ずしも脂漏性皮膚炎とは限りません。

Q.トラブルが発生しました
A.角質培養は「垢溜め」であって「汚れ溜め」ではありません。汚れはきちんと洗って落としてください。
  トラブルが発生したらお手入れの見直し、皮膚科にかかるなど対処してください。

モサ・・・皮膚表面でなんか中途半端に剥がれ損なった角質あるいは
     毛穴から突出した角栓orコメドのこと。またはその両方を指す
     報告者によりそのどちらを指して「モサ」と称するかは異なるようである
     しかしどちらにせよ、角質培養以前にはクレンジングや毛穴パック等による
     皮膚表面からの強引な剥離・抜去行為によって取り去られていたものであるため
     培養に挑む人々の心には常に「モサ」からの
     「取って〜剥がして〜引っこ抜いて〜」等の訴えが甘く切なくからみつく
     その誘惑に屈しかつての剥離・抜去を繰り返すことは角質培養者には禁忌とされ
     固く慎むべき愚かなる行為とされている
     ただし、垢ため・脂漏性皮膚炎の症状との区別が難しく、ときにはクレンジングによる
     モサの除去に及ぶ培養者の報告も少なくない(「リセット」と呼ばれている)
9メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:32:46.20 ID:rnxZPru90
∴∴∴オマケ情報∴∴∴ 1/2
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。

【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
■強酸、強アルカリは角質を溶かすので避けたほうが無難です。
10メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:33:07.91 ID:rnxZPru90
∴∴∴オマケ情報∴∴∴ 2/2

【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、洗い流さないタイプのクリームやミルク、
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。
 「洗い流せる+洗い上がりがしっとりする」タイプのクレンジングは、洗浄料としての界面活性剤が
 肌に残留して角質にダメージを与えるおそれがあるので、避けたほうが無難です。
■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい
  ・MMU(ミネラルメークアップ)
 参照スレ
【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1233661373/
11メイク魂ななしさん:2012/05/29(火) 22:38:37.54 ID:rnxZPru90
テンプレ最後まで読んでなかった…
次スレ立てる時は下記のことよろしくお願いします

>>3の最後に
50皮目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1320660981/
51皮目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1324294636/

>>4姉妹スレの現行はこちらです

肌が綺麗の秘訣★その31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1321358650/
12メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 02:17:04.21 ID:fiO5gWLG0
今日知ったけどzardって人すごい美人やね。
すさまじい美しさやんね?

あんな美人な人だったとか知らなかったよ。日本一美人である可能性が高い。
13メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 04:15:33.72 ID:mT50WvhDi
>>12
ここ角質培養スレだけど、大丈夫?
誤爆?
14メイク魂名無しさん:2012/05/31(木) 21:13:54.21 ID:nYSf/lloI
>>1ありがとう
花粉症で毎年この時期は鼻をかみまくってボロボロになってるけど
今年は角質培養を始めたおかげで少し赤くなるくらいですんでる
嬉しい
15メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 21:27:50.39 ID:OD39ndd30
いま化粧落として、しみじみ角栓ひどいなあ…と思った
いつか出なくなるのかなあ…
培養始めてぼこぼこ毛穴はメイクで隠れるくらいまでになったけど、
角栓はひょっと飛び出し続けている
16メイク魂ななしさん:2012/05/31(木) 22:34:20.51 ID:VMkL4YnUI
ずっと灰色っぽい角栓が鼻の頭にあって気になってたのがやっと取れた。
穴みたいになってはいるけど確実に最初より小さくなってるからこのまま他のも小さくなってくれるって信じてる。
17メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 12:32:14.61 ID:TPdeeT9ZO
ニキビ治りやすくなるな
今までニキビ出来ると治るまで1週間かかったりしてたのに、角質培養してからすぐ治る
昨日ニキビ出来て朝起きて真っ白になってて、さっき化粧水と美容液付けてたら爆発して膿が飛び出してスッカリ良くなった
でも膿をふき取るのにティッシュで軽く当ててたら、化粧水で少し塗れてたからモサがティッシュに持って行かれた・・・

ニキビってどうすればいいの?
膿は出さない方がいいの?
膿が出てきたのに残りの膿を出さないで放置したら膨らんだまま残る場合があって嫌だなんだよね
18メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 12:43:30.11 ID:43ZnB/+pi
>>17
あるある。培養前はニキビに薬付けたり、ケアが過剰になったしたもんだけど、
培養始めてから極力ほっとくようにしたら、芯が綺麗に取れるようになった。

絞り出すと跡になるから膿を出し切るなら膿と皮膚が分離しかけてる時に
ピンセットで除去するか、あとは睡眠とりまくるとプツプツは勝手に消える。私は。
19メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 12:51:55.79 ID:SayMDj7w0
>>17
ニキビは潰さないほうがいいよ。
忍耐と、潰さないための慣れがいるかもしれないけど
ニキビをまったく潰さずにおくと
次第に膿の部分もとろも硬くなって
角栓のようにポロッと取れるよ
20メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 15:23:02.70 ID:DNYfhjQ20
培養はじめて1か月
両頬ニキビと跡で真っ赤だったのがちょっと改善してきて喜んでたんだけど
さっき鏡見たら顎下のモサがかつてないほど増えていたorz
新しい日焼け止めが悪いのかそれともこれから好転する前触れなのか
早く何とかなってほしい
21メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 15:28:51.97 ID:uQn0cGkC0
気長にがんばろう
22メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 18:00:36.53 ID:TPdeeT9ZO
>>18
薬とか付けてたりする時より確実に早く治りますよね
勝手に綺麗に取れたりするんですか
勝手に噴火したものだから指で軽くぴゅーっ!って出しちゃった・・・その部分はやり直しか・・・
くそー!
>>19
あー、言われてみたらニキビできて爆発しなかったときは、それが角栓みたいになって取れたことがありました!
あれが良い方法だったのですね
これからはニキビができても極力膿を絞り出したりしないで放置するようにします

にしてもそのニキビの部分のモサも全部剥がれて持って行かれたから悔しい!
くやしいいいいいいいいいいいいいい
23メイク魂ななしさん:2012/06/01(金) 18:11:44.68 ID:43ZnB/+pi
くやしい、ビクンビクン
24メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 01:05:52.06 ID:7RzD5ZEG0
今日の朝、鼻の脂の塊のようなものを取ったら毛穴がポッカリ空いたんですけど角質培養で治りますか?
ちなみに今半年目でかなり毛穴は小さくなりました。
25メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 01:15:22.23 ID:+lvtFPJ8O
来週5年ぶりに滅茶苦茶仲良かった人と遊ぶことになったんだけど
角栓が飛び出しまくってるしモサ?が凄すぎててヤバい
もうすぐ1ヶ月経つしそれまでに角栓はどうにか旅だってほしいわ
モサか何なのかよくわからないけど、鼻中に剥がれそうだけどひっついてる垢みたいな皮は
風呂あがりは見えまくりだけど、乾いたら全く目立たないからいいけど角栓がなあ
みんなもこのキツい時期を乗り越えたんだよね
俺も頑張るか
26メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 01:37:35.41 ID:aWT9P8E90
>>25
1ヶ月で自然に綺麗になるのは、いくらなんでも絶望的。
どうしてもというなら諦めてリセットするしかない。
でも、1度リセットすると、何かある度にリセットしたくなってしまうと思うよ。
めちゃくちゃ仲良かった人なら
いっそ、角質培養中の事を自分から切り出してみちゃったらどうよ。
「今、角質培養っていうのに挑戦しててさー」みたいなw
27メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 05:28:12.06 ID:dS8r2Gn20
宗教と思われるわw
28メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 10:56:34.62 ID:DPEn4JC2O
男性じゃ解決しにくい相談とかあるだろうし、締め出したい訳じゃないんだけどさ、
たまに少しだけイラっとするんだ

懺悔おわり
29メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 14:15:48.31 ID:+PrZjhVVO
>>27話の切り出し方がまんますぎてワロタw
30メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 20:30:32.80 ID:LmyVe9PE0
普段はほとんど顔をいじらないようにしてるのであまり気づかないけど
2週に一度どうしてもがっつりメークをしなくちゃならなくて
その時だけはディープクレンジングをせざるをえないんだけど
そのたびに角栓の量が減ってるのとさわり心地がすべすべになってきてるのが
文字通り手に取るようにわかるのが凄くうれしい。培養試してみて良かった。
31メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 21:25:28.47 ID:g/Dat4VZi
>>30
二週間に一度のメイクのがリセットの機会になってるんだね。

私もたまにメイクした時キャリアオイルでクレンジングすると軽いリセットになって
スベスベになってて嬉しいけど、でも培養効率としてはどうなんだろう。

話は変わるけど、最近シルクパウダーを買ったよ。
べた付き防止とテカり軽減に使ってるんだけど、鼻の脂が良い具合に抑えられて
角栓化しにくくなったような気がする。見た目も綺麗で気分好い。
32メイク魂ななしさん:2012/06/02(土) 22:51:47.86 ID:UJrXwAHC0
無印のホホバがいいっていうのはよく聞くけど
無印の敏感肌用化粧水や乳液はどうなんだろう?
33メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 00:22:31.21 ID:G9MzsTBa0
>>32
無印のホホバがよく上がるのって、
店が多いから手に入れやすくて値段も安めだからかと思ってた…
でも最近少し値段上がっちゃったんだよね

敏感肌用化粧水も乳液も使ってみたことあるけど、
私は、ほんと可もなく不可もなくの値段相応のものにしか感じられなかったかな
刺激は少なかったと思うけど、あまり潤いを感じられなかった
乳液は、このスレで乳液洗顔見かけてから、そっちに回しちゃった
34メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 02:26:13.47 ID:WLFBxfUM0
>>25
モサは今まで肌が傷んでた分出るから出ない人はでないんだけど、
そんなにモサがあるなら3ヶ月はモサひかないと思うよ
過去のモサが酷い人の話を聞く限りはね

飛び出た分だけ鋏で肌に触れないようにカットすればいいじゃないか
テンプレのまとめとか見てないよね
男だからってまとめ見なくていいわけじゃないので、ちゃんと読んでから培養するように
35メイク魂名無しさん:2012/06/03(日) 08:31:35.54 ID:JIqKsF/9I
サッポーの美肌塾を参考にしてる人は沢山いるみたいだけど
石鹸やクレンジングを愛用している人は少ないのかな
36メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 09:06:34.42 ID:cVD0wsku0
>>35
クレンジングクリーム使ってたよ。
ネットでしか手に入らないから買うの面倒になって今は使ってないけど
W洗顔不要だし、メイク落ちるし優秀だと思う。
乾燥でオイリーになってた肌が落ち着いたのはこれのおかげかなと思ってる。
37メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 12:16:12.17 ID:oO62gf+z0
>>35
ノシ
愛用してます。
他の使っても、また戻ってくる。
38メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 15:33:31.07 ID:8reyCb+U0
テカリ対策に紫外線防止効果も欲しくてセリシン入りのシルクパウダーを使ってるんだけど
セリシンって古い角質を剥がれやすくしてターンオーバーを自然な状態に
整える効果があるみたいで、ターンオーバーに関しては良くても
角質の事を考えたらやっぱり使わない方がいいかな?
39メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 16:51:57.55 ID:6isPRdGii
>>38
そうなんだ、、、
シルクパウダー気に入ってたからショックだ。
いや、でも「自然な状態に整える」んでしょう?
角質培養はターンオーバーを不自然にする事ではないから、問題ないのでは?
そうすると、細胞賦活作用にたいする角質培養的見地からの否定的見解など、
ターンオーバーに作用する様々な因子について考察する必要があると思うけど、
実際どうなんだろう。「自然な状態に整える」だけなら憂慮する必要ないと思うが。
40メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 22:58:57.25 ID:8reyCb+U0
剥がす必要がない角質には作用しないなら問題ないと思うけど実際のところは分からないし
必要な角質まで剥がしてそのあとターンオーバーを正常になんて
自作自演な成分じゃないとは思うけど、うーん
41メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 23:11:38.84 ID:3xKLrZKZ0
いつも無意識に顔触ったりしてなかなか培養出来てなかったから、この土日がチャンスだと思って引きこもって顔も絶対いじらないように気をつけてた
そしたら泡洗顔でのつっぱりが解消された!
モサは今までで1番酷いけど…
42メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 23:38:02.81 ID:4YOPwCMm0
懺悔させて…
でっかいモサがあって我慢ならなくて毛抜きで抜いたらでっかい穴がボッコリ…
もうしない
43メイク魂ななしさん:2012/06/03(日) 23:57:48.29 ID:ICZp1C5tO
>>41
2日でそんなにモサが酷くなるほど変化があったの?
凄いね
44メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 00:29:58.23 ID:A83yW2sh0
>>40
神経質になりすぎだと思うよ。
45メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 01:20:02.61 ID:i0XLWzvx0
>>44
>>40です。書き込みしてから自分でもそう思いましたw
化粧品の成分とか見てたら色々考えすぎてダメですね
肌の状態を見ながら適度に使って行こうと思います
46メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 12:57:29.01 ID:1MEEVzZT0
培養3ヶ月目…陥没毛穴には透明な膜がはってきた
しかし相変わらずの毛穴パカーン

化粧水がしみて使えなくなってしまったので
ホホバ、馬油、ワセリンのどれかを使って保湿してるんだが
化粧水なしでも平気かなあ…

湿気が出てきて培養しやすくなるかと思いきや
ニキビが出てくるようになった。
またケア方法を考えないと…
47メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 13:11:12.89 ID:ObrGi9Ap0
>>46
ガッテン式だと、保湿はとても大切だけど
化粧水での水分補給は不要という見解だし
試してみて問題ないなら、いいんじゃないかな。
スキンケアといえども、化粧水を省くことで
肌に触れる回数が減るのは確かなわけだし
48メイク魂名無しさん:2012/06/04(月) 13:13:30.36 ID:7nh62cqvI
>>36
>>37
35だけど、本が欲しくて頼んだまま使ってなかったので
使ってみようと思う
気長に一年計画だったのに三ヶ月くらいで凄く調子が良くなって嬉しい
自分の肌状態に合わせたケアができるようになってきた
ここで色々アドバイスくれた方、ホントにありがとう
49メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 14:13:06.28 ID:1MEEVzZT0
>>47
今まで化粧水こそ一番大事!と思ってケアしてきたから
化粧水を抜くのは心配になってしまったんだけど
意外と洗顔のときの水分だけでも肌がしぼんだりはしなかった

顔に触れる回数が減っていい方向にいくかもしれないよね
このまま様子を見てみる
50メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 15:04:11.79 ID:OZjcvjJZ0
培養を知った当初知識足らずから極力なんも付けねぇ!ってずっと保湿をアベンヌのみにしてたんだ…
一応効果は出てるっちゃ出てたんだけど
最近になって保湿はしっかり!という正しい知識を得て
椿油を蓋にしてみたもののやはり物足らず…

このスレ見て無印敏感肌用を試してみようかと思いつつ、培養始める前に使ってたナチュリエのハトムギ化粧水に戻してみようかと…
結局自分の肌に合ってればいいんだろうけど、つい悩んでしまう!
ぽつぽつできるニキビ&黒ずみ鼻毛穴を綺麗に治したいよ…
51メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 17:19:08.03 ID:IUBUjKe4O
>>43
今までまともに出来てない上での自分比だから多少大げさかもしれない…
52メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 17:30:52.98 ID:49bx9zqV0
1 肉食の量と多くの病気(心臓疾患・癌・婦人科の疾患など)の発生率は比例する。
2 肉・魚のたんぱく質の摂取量と病気の発生率は比例する
  植物性のたんぱく質ではやや低い
3 肉食の女性の母乳が汚染されている割合は99%。
  ベジタリアンの女性では8%。
4 たんぱく質を摂取すればするほどカルシウムのバランスはマイナスになる。
牛乳のカルシウムバランスはマイナスだが、野菜など植物性のカルシウムバランスはプラス。
5 残留農薬は野菜よりも肉に多く含まれる。
53メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 22:56:48.82 ID:JuU/mbLH0
角質培養というものを知って約2ヶ月
色々基礎化粧やら見直してみた
何かしみ目立つようになったなぁなんて思ってたけど、くすみとれて目立つんかなって
楽天的に考えてたら、日焼けした後に肌がぼろぼろはがれるみたいな状態に
よく見ると何かしみ部分剥がれかかってた
ちょっと扱ったら、薄い瘡蓋みたいなのがとれた
これ繰り返したらシミもいづれは消えるんだと思うと、心躍ってきた

最初、オイルつけすぎて、ブツブツ出来たり、口周りのモサなのか皺深くなったような乾燥具合に
気分凹んでたけど、ケアの仕方と使うもの、食べ物でこんなに変わるもんなんだな
54メイク魂ななしさん:2012/06/04(月) 23:53:09.07 ID:dp3i3tma0
ゆるゆる培養1ヶ月。

前回はいつまでもゴワゴワのモサモサで結局続かなかったけど今回は調子良い。
そして、たった1ヶ月で色ムラが薄くなってる。
ファンデしてないのに、ファンデしてるみたいなトーンの整った肌。
まだまだ気は抜けないけど、このまま落ち着いていて欲しいものだ。
55メイク魂名無しさん:2012/06/05(火) 15:32:43.34 ID:fZ396O4XI
メイクするのが楽しくなった
56メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 20:40:54.93 ID:zlFS+YV20
培養1ヶ月半。
一番気になっていた大きなぽっかり毛穴から
ようやく角栓が飛び出してきた。あまりにも極太で吹いた。
とれた時のことを考えると今からワクワクする。
始めたばかりの頃と比べると
乾燥もしなくなり、皮脂の分泌が過剰だった部分も緩やかになり
ニキビも白ニキビしかできなくなったり
シミや赤みが薄くなって肌のトーンも均一になってきたりと
肌の調子は格段に良くなってきた代わりに
毛穴の黒ずみだったり飛び出た角栓だったり
かさぶたのようになって黒ずんだ角質だったりで
まだまだ見た目は最悪。
早く見た目的にも角質培養前よりもましになるといいな
57メイク魂ななしさん:2012/06/05(火) 20:43:38.80 ID:mC9+RwNY0
>>48
37です。
書き方悪かったけど、私が使ってるのはクレンジングクリームだけです。
塗って、数分放置してから優しくなじませてぬるま水で流してます。
数分放置するのは、すぐだとメイクとクレンジングがなじんでなくて、
肌の上で強くこする感じになってしまうから。
培養が進んでくると、放置する時間が短くなってきました。
(目安は鏡で見て、顔の上の白いクリームが透明になったら)

濃いメイクもよく落ちるし、気に入っています。
ただ値段が高いのがねー。
58メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 00:17:13.00 ID:GwojVEEj0
やばい、しみんとこの瘡蓋がぼろぼろ取れて面白い
嬉しいのと面白いので爪でちょいちょいやってしまう
擦ったらいかんのにw
59メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 06:14:17.44 ID:Or+Gp5ae0
最近ちと暑く湿ってきたからか、角栓すごい
風呂上りヤバイねw
オイル塗ると見えなくなるから我慢してるが、そっと触るとポコポコしてるのがわかってかきとりたくなる。。
60メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 09:04:41.39 ID:I0NTZHgXO
せっかくいい感じに綺麗になってきたのに、ずっと使用してた洗顔終わって
純石鹸で洗顔始めたらガサガサになってもーた…私には脱脂力が強すぎたみたいorz
牛乳石鹸とか凄い人気だし使ってる人いっぱいいるのに、みんな荒れないんだねー羨ましすぎる
化粧水は何使っても特にトラブルないから特別敏感肌ってわけでもないと思うんだけどなぁ
またがんばろ
61メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 09:07:13.48 ID:cCBWE1s4i
前スレに出ていたビオデルマでスプレーしてクレンジングっていうのを先週の水曜日から始めたんだけど、一気にモサがでて培養進んできた!
けどそれまでは段々綺麗になってきてたのに日曜日の夜あたりからTゾーンや顎、こめかみとかに小さいニキビ大量発生…ビオデルマじゃ落としきれてないのか培養が進んでいる証拠なのか分からない…
62メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 09:27:54.60 ID:qBWpRBRB0
落としきれてないだけじゃない
63メイク魂名無しさん:2012/06/06(水) 12:48:40.87 ID:qe8GhcU6i
>>57
詳しくありがとう
高いと続かないから春夏は石鹸洗顔、秋冬にクレンジングを
使ってみようかな
64メイク魂名無しさん:2012/06/06(水) 12:48:59.39 ID:qe8GhcU6i
>>57
詳しくありがとう
高いと続かないから春夏は石鹸洗顔、秋冬にクレンジングを
使ってみようかな
65メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 20:45:44.40 ID:trcSHe9EO
中々合う化粧水がなくてジプシー中なんだけどアミノ酸、酵母は培養には向かない?
66メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 21:56:46.08 ID:mXIG6Lbui
1年以上 洗顔〜基礎〜ベースメイク物の徹底した成分厨になって、培養はかなり進んだ

でも、メイクが全然楽しくないんだよね…
チークもシャドウも日焼け止め+MMUだけじゃ1時間後には全部取れてるし、
確かに美肌ではあるんだけど、外で鏡見ると あまりの垢抜けなさに軽くショックを受ける日々

将来の肌の為にって頑張ったけど、将来の為に今しか楽しめないメイクを犠牲にするのは虚しい!と切れたよ
今は基礎(ここまで成分重視)→薄くワセリン(ガード)→下地→ファンデに落ち着いた

あまりやり過ぎるのも逆にストレスになって良くないね
長文スマン
67メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 22:14:16.48 ID:ad7mfkjqi
>>66
うん、あまりやり過ぎるのは良くないのには同意。
確かに美肌でも、やはり普通に化粧した顔の中に入ると、かなりもさい。
スキンケアとかも、楽しめる範囲でやらないとつまんないしな。
まぁ粗悪な化粧品や合わない化粧品使うのは論外だけど。

昨日某メーカーのミネラルファンデ、チーク、シャドウをポチったんだけど、
一時間で取れちゃうの? それは困るわw
68メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 22:19:43.59 ID:kIgvHJghO
部屋では綺麗になったなーと思える、が朝の明るい車の中の鏡だとあんま変わってなくていちいち死にたくなる
肌っていうのは本当にゆっくりだね
まぁ頑張りますけど
69メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 23:16:51.19 ID:5dlh08I10
今まで唇の皮が剥けてきたら引っ張って剥いてしまってたんだけど
もしかして、これもいじらなければ変わってくるのかなと思って
どうしても気になる部分をはさみでカットするだけにしてみたら
あまり唇の皮が剥けなくなってきた!
70メイク魂ななしさん:2012/06/06(水) 23:30:58.53 ID:Sx6g35uo0
>>69
mjdk
私も唇の皮が剥けやすいっていうか無理矢理いじって剥いちゃうから
ちょっと我慢してみようかな
71メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 02:31:03.97 ID:0iwJHp5ZO
ホホバからスイートアーモンドオイルにしてから培養捗ってるのは嬉しいんだけど
頬全面、顎、鼻下のモサやばい
小鼻のモサもまだまだ凄いのに、顔全体がモッサモサ
使用後の毛穴すっきりパックのように角栓が顔から出てる
もちろん化粧はのらないし、隠しようがない
1週間近く経ってもモサが減るどころかどんどん出てきてる…
きっと今リセットしてもいつか通る道だしダメなのはわかってるけど、顔面モサだらけな状態も辛い
今まで小鼻のモサで悩んでたのが小さく思えるくらいやばい
モサ元気
72メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 06:17:59.05 ID:JHTGJaPvI
>>71
ごめん、不謹慎だけどモサ元気のとこで吹いたわww
73メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 08:16:20.70 ID:iA2qsfOQ0
元気モサー
74メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 10:14:16.24 ID:QJMV4Hjv0
モッサ元気!!
75メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 10:28:17.17 ID:aJ+eVMGAi
私だけじゃなかったとはw
76メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 12:33:04.44 ID:vmJIc/muO
オイクレでビニール肌になって培養はじめて一年くらい

乾燥しなくなってすごく嬉しいけど時々ニキビができて困ってた
ミョウバン水が制汗剤だけじゃなくてニキビにきくときいてダメ元でつけてみたら

ニキビちっちゃくなってた!
猫には良くないらしいけど、ニキビできる人試してみて
77メイク魂ななしさん:2012/06/07(木) 13:57:36.73 ID:w4CRiK3cO
わたしは割とモサが出来やすい方だと思うんだけど、
角栓系のモサは鼻だけだな。主なモサはウロコと小さいプツプツ
プツプツはコメカミ〜頬の輪郭あたりに広範囲に出来てて、
肌色の瘡蓋みたいなウロコは局所的に小鼻と法令線のところにある

ウロコはオイルマッサージでとってやれと思って、優しく責めたんだけどとれなかったからそのままにしといてやった
わたしのモサも元気すぎ
78メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 00:36:58.17 ID:cxx6lWo+0
6月からゆる培養初めて、今日から完全培養することにした。
ノーメイク!マスクで隠す!メイクしてるとモサが育たなくて。。
今日ノーメイクでお湯洗顔のみにしたらモサが生き生きしてきました。
うれしーなー^^。でも、まだちんまい。
頬の毛穴がすごいから、頬にモサができて欲しいんだけど・・・。
まだ鼻だけ。マイクロスコープほしいな。頬にできてないか見てみたい。。
79メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 08:06:38.97 ID:SrAE6FpO0
>>78
別に新しく始めるのはいいけど、まとめぐらい読めよ
モサはなければないでいいんだから
むしろ傷んだ肌にでるものだから、なければない方が良い
スレが1桁台の頃は、「モサができてしまったんですが、大丈夫でしょうか?」
って質問の方がおおかったのになw
今はモサができないとか、もうね…
80メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 14:15:09.61 ID:cvbtpCOu0
でも再生のためにもさが出てきてくれて嬉しいもわかるw
81メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 15:29:27.17 ID:d4uYEqAq0
私は肌が弱っていてすぐ炎症してしまって
そうするとモサ全部なくなっちゃう
モサがあるときのほうが明らかに調子いいから
早くモサ維持できるようになって
自然に巣立っていくようになって欲しい…
82メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 21:55:47.32 ID:mCViqaviI
第二モサ期キタ━(゚∀゚)━!
83メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 22:33:37.69 ID:QnV8XYx80
培養3ヶ月目だけど、顔の黒ずみがいよいよやばい!
どのくらいやばいかというと
今日、同僚に「最近顔色悪いけど大丈夫?お酒飲み過ぎてる?」と言われたw
どうやら肝臓弱ってるようにみえてるらしいw
84メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 23:14:46.62 ID:TQrbrZ7c0
>>83
ゴメン。人のこと言えないけど思わず吹いてしまったw
85メイク魂ななしさん:2012/06/08(金) 23:54:52.40 ID:cxx6lWo+0
>>79
不快にさせちゃってごめんね(´・ω・`)。
86メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 01:55:11.12 ID:X/wJETWm0
私の場合は一日に一回、拭き取り化粧水かピーリング石鹸を使うと肌の調子が良い。
二回じゃなく一回っていうことがポイントなんだけど、こんな私でも角質培養中と言えるのかしら?
87メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 02:23:16.89 ID:rtcL+wB5O
私も洗顔をミルクレオンリーに切り替えたのを機に
拭き取り化粧水の使用を再開したら調子変わったよ
前は石鹸で優しく洗顔してたけど、顎から首にニキビがやたらできて困ってて、それがキレイになくなった


先日鼻全体がゴワゴワしだして、皮一枚むけるように剥げてきた
化粧が乗らなくて大事な人に会う前にゴシゴシしてしまったんだが
ブツブツボコボコで汚い鼻が頬くらいのぼこぼこに改善してマジで感動したw自然に剥がれるのを待ったらもっとキレイになってたのかもな…
自分の肌は拭き取ってもちゃんと育ってるかな。

脂性だから汚れ溜まりやすいんで、まず清潔は最低限保つのを大前提に培養しよう。が最近のモットーだわ
88メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 02:23:43.00 ID:99pmaOYSO
多分言えない
89メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 02:47:22.63 ID:YDmXBGHYi
角質を自力で剥がせる人とそうじゃ無い人が居ると思う。
私はかなり小さい頃から二の腕にブツブツがある。
脂肪の塊の様なもの。
あと、何もケアしないとこめかみ寄りの頬にも同じものができる。
高校生位になってから皮膚科に行ったら、
「新陳代謝が上手くいかず、角質が溜まって毛孔に詰まっている」と言われた。
これは体質的なものだとも言わた。つまり私は体質的に新陳代謝が得意じゃないから
皮膚を滑らかに保つには人為的に角質を除去する必要があるって事だと思う。
だから、拭き取りをした方が調子が良い人がいてもおかしくないと思うし、
そういう人は代謝が停滞(マイナス)してるわけだから、化粧品を利用して正常化する
のは合理的だと思うし、現在言われてる角質培養の万能性を否定する話題だとも思う。
90メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 03:10:52.10 ID:C4M9N7kc0
>>89
成長の過程で、日焼けや思春期のニキビ等から来る肌荒れを
なんとかしようと、過剰にケアしすぎてトラブルを抱えた人が
小さい頃のトラブルのない肌に戻りたいと願うのには向いているけど
生まれついてのアレルギーやその他の肌の持病に効果ないのは仕方ないさ。
角質培養は、その人が生まれ持った肌に戻すのが目的だから
生まれ持った肌以上のものを望むなら
医療行為なりなんなりするしかないんじゃないかな
91メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 03:14:12.16 ID:U6rq556K0
>>89
そもそも角質培養は角質とりすぎて痛んだ肌向けの改善方法なんだから、角質溜まっちゃう人には向いてないのなんて明らかだし、万能だなんて誰も思ってないんじゃないかな
92メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 03:36:25.05 ID:YDmXBGHYi
>>90
「角質培養は、その人が生まれ持った肌に戻す」
角質培養の成果(目的)は人によって捉え方が違うと思うけど私の場合、「必要とされる
スキンケア(適度な角質の除去)の常習化に伴う過剰な角質除去を是正する」と言うのが
相応しく、これは角質除去を必要とする者が角質培養に傾倒する充分な理由になり得る
と思うし、この様な場合、角質除去と角質培養は並行されると言えると思うよ。

うんw私のは医療行為までは必要ない(医者が特別異常と認めない)範囲のトラブルだから、
角質培養を含めた様々なスキンケアで対処できる問題なんです。
93メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 03:42:23.52 ID:YDmXBGHYi
そして凄く読みにくくてごめん死ねるごめんorz

>>91
「角質溜まっちゃう人には向いてないのなんて明らか」
角質除去好きですを常習化する必要のある人が、
過剰な角質除去を防止する成果を求める為の角質培養が
あっても良いと思うのです。万能性は言い過ぎたw万能だと思っていたのは
過去の私でした←
ごめんなんか死ねるorz

94メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 09:32:25.17 ID:OAXLzxGD0
ターンオーバーがうまくできない体質で、角質層が固くなってる人は角質培養向いてないってこと?
95メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 12:15:17.58 ID:C4M9N7kc0
>>94
極端なたとえだけど、かかとみたいなものじゃないかな。
かかとは、ケアしなくてもつるつるな人もいれば
ケアしないとストッキングがやぶれる程になってしまう人もいるし
96メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 14:02:23.22 ID:ia8PAR5F0
ごめんぜんぜん関係ないし純粋に気になるから聞いちゃうんだけど
>>39>>92ですか?
97メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 16:27:11.92 ID:mPy0OUi+O
>>86です。
私のように生まれつき肌が弱く、ターンオーバーが正常にされない肌は角質培養が向いてないということですね。
今でこそピーリングや拭き取り化粧水を毎日使うことが私の肌に一番合っているということがわかったけど、ピーリングや拭き取り化粧水や酵素系洗顔を避けて、保湿とこすらないことに徹底していた時期はニキビがしょっちゅう出来てた。
ということは>>1

「肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく、レッツトライ! 」

これは変えた方が良いのでは?
98メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 16:45:56.88 ID:GK0EwymU0
>>97
そもそも角質培養必要ない人なんだからなんでこのスレにいるの?
角質とりすぎてる人には合ってる文面だと思うけど
99メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 17:44:44.35 ID:9UVqhvt70
>>97
あなたはピーリングが必要な体質なのに今までやっなかった、だから今ピーリングをしていい状態になってる
ここの人たちはピーリングが必要ない体質なのに今までピーリングして傷つけてきた、だから今角質培養でいい状態になってる
もともとの立ち位置が違うんだと思うよ
100メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 18:14:48.08 ID:aFw4+j62O
角質培養するスレのテンプレを
角質培養向いて無い人向けに変えろってか。
101メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 19:53:50.20 ID:c/iY7ByW0
そうじゃなくて、もともと肌の再生力とかが弱い人もいるから
この方法は向かない人もいるかもしれないから
注意って書いたらいいってことじゃないの…?
102メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:00:43.78 ID:mPy0OUi+O
>>98
角質培養を過去にやっていたからです。
そして例え今は角質培養をして肌が荒れたとしても、将来的な肌のことを考えると角質培養を続けた方がよいのかな、という角質培養への興味があるのでこのスレにいます。

>>99
立ち位置は人それぞれ違うと思います。このスレにいる全ての方々が過去にピーリングをやっていたとは思えません。
私も過去にピーリングはしていませんでしたが、洗いすぎないことを謳う化粧品に出会い興味を持ち、このスレにたどり着きました。
私は角質培養をした時にできたニキビ痕が今も残ってます。ケアを頑張っていますが消えません。
「人の肌は千差万別。」で片付けられる問題ではないと思うのです。
ですから一言、注意書きを加えた方がよろしいのではないかと思いまして…。

>>100
角質培養が向いている方だけがこのスレにいるとは限りません。

>>101
私もそう思います。注意書きを加えるのがよいと思います。
103メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:11:33.52 ID:9UVqhvt70
>>102
なるほど、「この方法でよくならない人もいるのでそこは自己責任で」という注意書き入れた方が親切なんじゃないかということねー
104メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:18:57.16 ID:SF5PziHT0
>>93さんの
「角質溜まっちゃう人には向いてないのなんて明らか」
角質除去好きですを常習化する必要のある人が、
過剰な角質除去を防止する成果を求める為の角質培養が
あっても良いと思うのです。

これは角質除去が必要な人の過剰な角質除去を防ぐという意味での角質培養があっても良い、ということであってるかな?
そうだとしたら私も賛成です。
105メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:31:33.69 ID:eNoFtaSl0
二の腕のぶつぶつ私もできてた。
毎日お風呂に入るようにしたら減ってきた気がする。

前に友達が洗い過ぎは良くないって言って泡で身体も洗ってたんだ。
真似してみて1週間後くらい、何気なく自分の体をお風呂で擦ってみたら・・
めっちゃ垢が出てきた!!!もうすごく気持ち悪かったw
106メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:33:02.95 ID:eNoFtaSl0
あ、私は今まで泡で身体を洗うタイプではなく綿などのスポンジで洗ってました。
107メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 21:58:21.97 ID:ahFI4iJsO
ここって何か35オーバーのオバサン多そうw
108メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:10:33.49 ID:C4M9N7kc0
>>101
スレタイが「美肌を取り戻せ」なので問題ないっしょ。
取り戻すということは、つまり
その人が昔、持っていたものを奪われたり捨てたりしないかぎり使えないと思うんだ。
これが、「美肌をめざせ」等であれば、まずいだろうけど
109メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:12:13.95 ID:3nWo/dG40
>>107
何の問題もない
110メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 22:59:42.12 ID:bIYnrsZO0
若いんだったら取り戻すもなにもなかろうも
111メイク魂ななしさん:2012/06/09(土) 23:32:37.11 ID:4nmKfIdmO
U25だけど中1からニキビ顔だからいつの肌を取り戻せばいいか分からない・・・

今は落ち着いてるけど、過去に常に傷を負った状態だった肌はボロボロだから培養はじめた
112メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:28:14.45 ID:VbVZtOeU0
20代だし。美意識の問題でしょw
113メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 00:44:34.63 ID:3U0XCxR20
美意識ってなんかワロエるw
114メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 01:26:41.42 ID:wvNGd3ihI
体育祭で焼けたから美白したいのですが、培養中でも出来るおすすめの対策とかありますか?
115メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 02:32:28.17 ID:q1q3Ia4k0
保湿に気をつけて美白もの使えばよいのではないでしょうか
116メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 03:13:17.63 ID:6sQSMPbD0
ゆとりかおばさんか知らないが、
美容法も化粧品も試すのは自己責任だろw
万人に効くと思ってるなら馬鹿すぎ
そんな馬鹿なんて少ないんだから、
わざわざ馬鹿のためにテンプレ変えるのはいかがなものかと

万人に効く美容法があるなら、誰かがこれまでに大々的に発表してるわ
モンペ臭いおばさんでもゆとりでもどっちでもいいが、にわかくせーよw
2chやるなら1年ロムってろ
まろゆきの「嘘を嘘と〜」って言葉も知らなそうだな
117メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 07:15:48.82 ID:xb2BVIDY0
自分はこういう理由で培養が合いませんでした報告終わり、でよかったのに。
118メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 09:53:06.72 ID:DHUvqMn2O
だよね
119メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 13:48:33.98 ID:etQwuG0d0
大した内容でもないのにわざわざややこしい言葉使って
私頭いいでしょアピールがうざい。
120メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 15:28:54.50 ID:05qaTMk50
>>111 私、小4からだよ(・ω・`)
荒れに荒れて今はブラマヨ吉田並。
毛穴もだけどクレーターも薄くなると良いな・・・。
がんばろーね(・ω・`)

そして今、肌がすごく黒い・・・毛穴の黒ずみ・・・ヤバイ・・・。
121メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 15:31:32.37 ID:wvNGd3ihI
>>115
わかりました!ありがとうございます!

培養中マスクのパックした方いらっしゃいますか?
気をつけた方がいいこととかってありますかね?
122メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 16:01:12.97 ID:XtLkewi20
>>120
自分も小6からポツポツとニキビができ始めて
ニキビ根こそぎ潰しまくって
中1で化粧で隠しだして、ニュルニュルと油をしぼりしだして
高校生くらいのときに毛穴の黒ずみが気になって
毛穴パック乱用でとどめさしたったw
そして今、培養2ヶ月目だけど、同じく顔全体が黒ずんでやばいw
ほんとがんばろうw
123メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 16:27:01.53 ID:EHxSOxvK0
韓国であかすりしてきたら、かゆみも消えて肌に透明感でたよ
顔はともかく、体は定期的にターンオーバーを促してあげたほうがいいとおもう
124メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 16:39:12.75 ID:iozN1hb50
>>123
それも人それぞれだから
毎日ちゃんと洗えてる人には必要ないよ
125メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 17:17:58.12 ID:vFIUooBK0
韓国はもともとお風呂入らないらしいからねぇ…
毎日お風呂に入る日本人の生活習慣とは違うよ
126メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 19:49:47.25 ID:oGb3MPA40
自分の住んでる所は今日は今年初のちょっと蒸し暑くて外に居ると汗じっとりの
日だったんだが、いつもだったら化粧ダダ落ちのはずが一日動き回って、
化粧落ちたのが鼻の頭だけだった。こんなことは化粧始めて以来だ。
角質がちゃんとあるとファンデーションが滑り落ちないんだな。感動した!
127メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 21:07:30.79 ID:VbVZtOeU0
更年期のおばさんみたいなヒステリーコワスw
会社の30代のおばさんも若い子(可愛い)にあんな感じだったわw

最近の【泡でそーっと洗顔】ブームのせいで角質たまりすぎの肌トラブルが多いらしい。
何事もほどほどがいいよね。
128メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 21:43:33.80 ID:p5M3kFLD0
>>116が一番BBAっぽい件
「まろゆき」とか、そら知らんわw
129メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 21:54:05.88 ID:aJz0CYXBO
つわりがひどくて3ヶ月間まともに顔を洗ってないが、別に変化ない。
今までのお高い基礎化粧品はいったい・・・
130メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 21:56:45.46 ID:wvNGd3ihI
掲示板の荒れ=お肌の荒れ
131メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 21:57:52.18 ID:1WMJNcV80
>>129
もともと美肌さんなのでは??
132メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 22:26:33.06 ID:CCbPG0MIO
鏡に近づいて見るとモサひっどいけど
鏡からちょっと離れると毛穴もなくツヤがあって肌の色も均一
ブツブツひどくて毛穴パッカン赤ら顔だった前より、キレイになったなーと思えるくらい培養すすんだ
それでも小鼻や口回りのモサが気になるくらい飛び出てるw

始めて3週間でこれは嬉しい
顔面にモサ多発したときは本当に絶望だったけど、諦めずに続けて良かった
早く今あるモサも落ちてくれたらもっとお化粧楽しいのになw
これから暑くなるし汗や皮脂崩れを気にしないでいいよう、薄いベースメイクでいける肌になりたい
133メイク魂ななしさん:2012/06/10(日) 22:49:07.72 ID:1WMJNcV80
気長にがんばりましょう
134メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 00:42:32.01 ID:wwsFRyRWO
>>108
>>116
>>117
>>119
まとめてのレスですがお許しください。

何かを奪われたり捨てたりしなくても、皮脂分泌量などの肌の状態は年齢や環境とともに自然に変化すると思います。
極端な例になっちゃうかもしれないけれど、30歳の人が思春期の肌状態を完全に取り戻そうとしても、思春期の頃とは皮脂分泌量が違うため完全に取り戻すことはきっとできないでしょう。
ですので「美肌を取り戻せ」とはいっても実際に取り戻すことが難しい場合は「あの頃の美肌をめざせ」になってしまう。
取り戻す時(めざす時)に角質培養が適してるかどうかは人それぞれ違います。
「自己責任」「万能な美容法はない」などの言葉で片付けるのではなく、
「元々肌の弱い人には向いていなく、肌がさらに荒れる可能性がある」などの注意書きを添えた方が、今後肌トラブルを起こす人を減らせるのではないかと思います。
角質培養をして肌トラブルを起こしてからでは遅いのです。私は角質培養で出来たニキビ痕が消えずに残ってしまっていますから。
仮に私のような失敗をする人間を「馬鹿」だとすると、「馬鹿」も「馬鹿」になる可能のある者もこのスレにいるわけです。
失敗した例があることを知らずに角質培養をしようとする者(「馬鹿」になる可能性のある者)対して、事前に注意をする思いやりがあってもいいと思います。

まろゆきは知りません。角質培養と何か関係があるのでしょうか?
頭いいでしょアピールをしているつもりはありません。不快な思いをさせてしまい申し訳ないです。
ですがこのような文章しか書けません。


135メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 00:47:00.73 ID:IHNmgGkE0
>>125
え、シャワーも浴びないの?日本人からすると不潔に見えるね…
136メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 01:04:38.07 ID:mFNlAc9B0
>>134
コテハンかなんかつけてよ
日付変わるとID変わっちゃうからまたNGにすんのめんどくさい
137メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 02:32:06.19 ID:NOWGZaSE0
ピーリングしなきゃ肌が保てないって人はかなりまれなケースだよね
角質肥厚して代謝がスムーズにいかない人って現代女性では本当にまれでおばあちゃんや特殊体質な人くらい
朝夜洗顔、メイク、過剰なお手入れ(ピーリングや擦りすぎも含め)、環境破壊によるフリーラジカルなどで角質剥離してる女性のが圧倒的に多いし、自分でやりすぎてるのがわかってる人が培養するんだと思うから、スレタイもテンプレもこのままでオッケー
138メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 06:47:37.54 ID:Po1lpf7wI
そもそもこういうところに行き着く人っていうのは色々化粧品試してそれでも毛穴とかニキビ治らなかったっていう人が大半だと思うから、どんな美容法もリスクが伴うってことはその時点で経験してわかってると思うんだけど…
あくまでも個人的な意見ですが。
139メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 06:59:56.07 ID:mNxp4/Lv0
>頭いいでしょアピールをしているつもりはありません。

( ゚д゚)ポカーン・・・

多分、そう思った人はいないから大丈夫w

面倒くさいからテンプレに「実践は自己責任で」の一言入れればいいじゃん
140メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 07:01:51.69 ID:JH1rctVW0
培養してた頃のスキンケアも培養してた期間も
ニキビに対する対処もどうしたのか書かずに
自分の主張のみ長文
現在培養もしてないのにテンプレ変えろ

>失敗した例があることを知らずに角質培養をしようとする者
まとめサイト読むとか過去スレ読むとかもせずに
意見だけするのはどうかと

141メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 07:06:09.06 ID:G/YoHsg00
そもそも134のしてた角質培養方法が正しかったのか?てのも疑問だよね。
培養しはじめで顔じゅうニキビ→その後沈静→改善って人も過去何人もいたし。
洗顔料や保湿化粧品も何が合うか人それぞれで正解はないわけで。

結局のところ、「他に肌を荒らす人がいるかもしれないからテンプレ変えろ」
というよりは「私の意見が正しいからテンプレ変えろ」ってことでしょ。
142メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 07:08:59.38 ID:15dD2eSmi
多分アスペ。
143メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 08:14:12.79 ID:/lApC3q60
テンプレは変更しない、以降この話は引きずらないということでひとつ
まぁでも53枚目までやってきてるんだし、みんな自己責任でできると思うから変更なしでも大丈夫だよ
144メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 08:27:24.93 ID:PJUACb8Y0
変なのわいちゃったね
まぁスルーで行きましょう

凄くゆるい培養続けてるけど、最近ニキビが出来にくくなってきた。培養だけの効果じゃないかもしれないけどうれしい!
145メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 09:22:56.75 ID:Yrj+BlYK0
SK2の綾瀬はるかみたいな超美肌の知り合いがいて、すっごくいいファンデーション使ってるのかなと思って聞いたら、なんとノーファンデ。
秘訣を聞いてもお決まりの「えー何にもしてないよーw」だった。
今ならそれが信じられる。

石鹸泡洗顔と液状馬油と無印化粧水スプレーだけなのに人生の中で一番トラブルがないよ。
弄り過ぎて赤ら顔だったけど、それが治ったのが一番嬉しい。
146メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 09:35:04.52 ID:wwsFRyRWO
>>139
>>119で「私頭いいでしょアピールがうざい」との書き込みがあったので、そのつもりが無いことを書きました。

>>141
正解が無いとおっしゃるのに肌ケアの正しさについて語るのは可笑しいのではないでしょうか。
正しいかどうか、角質培養に定義が無いのでそれを決められる者は居ないはずです。正しいケアをこの角質培養スレでお話すること事態が間違いのように感じます。だって「人の肌は千差万別」なんですから。
あなたはあなたなりの意見をおっしゃって、私は私なりの意見を言っているだけです。これは押し付けにならないでしょう。

私は過剰な角質除去を防ぐという意味での角質培養を現在もしています。

147メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 09:49:59.27 ID:fw7Ff1N1i
シアバター使ってる人いますか?
季節の変わり目で頬の皮が薄くむけてきたので、
米粒×2ほどのシアバターを普段のオイルに混ぜて使って3日。
皮むけはすっかり収まったけど、
思いがけず鼻の角栓が消えて、あとには毛穴の凹が、、、
これはソフトリセットしちゃったってことなのかな?
148メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 12:13:07.96 ID:k4NoPZtpO
>>145普段ノーメイクですか?そうでなければクレンジング方法教えてほしいです。
純オイルクレンジングがダメで今はクリクレなんだけど、赤みがなかなか改善しないorz
乾燥はしなくなったんだけどなぁ。
149メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 14:32:11.74 ID:RbZJ3VMxO
>>147
シアバターはリセットになっちゃうような危険性はなかった気がするけどな
気にするしないは置いといて、ローズヒップやスクワランみたいに培養に不向きな一面があると言われたりもするオイルと比べても
シアバターは大丈夫だったような
150メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 14:42:19.57 ID:0yJ8WJUjO
培養初めて一週間。鼻筋のブツブツが凄くトゲトゲして目立って、好きな人に会うこともあって軽くリセットしてしまった。
でもトゲトケ後に自然にポロッととれたブツブツもあるので培養して良かった。
朝夜石鹸使わずに頑張ったけど、一週間ごとに軽くリセットすれば気が楽だな。
151メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 18:53:24.01 ID:wTgYarxQ0
みんないいぞ!その調子!
152メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 19:31:55.61 ID:KYjgR0RUi
純オイルやサッポーのクレンジング、ミルクレや石鹸でファンデ落としたりして試行錯誤してたけど、ベビーオイル使ってみたらいい感じ!ダブル洗顔必須だけど、今までで一番刺激なくてスルスル簡単に落ちる。
153メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:22:16.78 ID:Po1lpf7wI
角質培養始めてから一ヶ月。どんな化粧品使った後よりも綺麗な肌になれた。
ニキビはまだまだあるから、頑張って放置したいと思う。

154メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:29:57.33 ID:wwsFRyRWO
>>137
追記ですが、ピーリングをしていい肌状態を保てる人は多いですよ。多くの皮膚科医がピーリングを進めてることはご存知ないのでしょうか。
「ピーリングが合うのはおばあちゃんかかなり特殊体質」って一体どこの情報ですか?

>>144
人に対して「わく」という、虫を扱うような言葉遣いを平気でするあなたはまともな人間なのですか?

>>152
ベビーオイルいいですよね。私も好き。
アイメイクを落とす時にたまに使ってます。

155メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:40:18.96 ID:uEglxuDZ0
>>154
いちいち噛み付くのやめたら?
156メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:44:31.38 ID:PJUACb8Y0
スルースルー
157メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:45:28.86 ID:wwsFRyRWO
>>155
あなたの言う「いちいち噛み付く」は相手の発言に対していちいちレスすることをやめた方がよいとのことですか?
158メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:53:05.44 ID:PJUACb8Y0
>>150
私も週末だけ化粧するからそこで軽くリセットになってるのがここ二年のパターン
平日はすっぴんだから培養しやすい(^ω^)
159メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 22:57:43.41 ID:GQianpxUO
培養四ヶ月。
十年以上ぱっくり開いてた毛穴が小さくなった!!
モサモサしてるけど感激(;∀;)
ファンデしてると毛穴レス。すごい。
まだ頬がぱっくりだからこっちも治ると良いな。
やっぱり角栓って取っちゃだめなんだね・・・
160メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:01:37.89 ID:Po1lpf7wI
角栓がぴょんぴょん飛び出てきた時とかにストレス感じる人はリセット向いてるよね(^ω^)

自分も肌の状態で一喜一憂するタイプだから、2週間に1回リセットすることで抑えられる。
161メイク魂ななしさん:2012/06/11(月) 23:13:20.37 ID:fw7Ff1N1i
>>149
ありがとう。
シアバターには角質を損なう性質がないんですね。
私のは角栓じゃなくただの脂のかたまりだったのかも。
162メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 20:53:03.24 ID:JHOls/KeO
培養始めて4週間
今日久々に化粧してみた。洗顔料で落ちるBBクリームとアイラインだけ。これくらいなら大丈夫だろうと思ってたけど、化粧落としたとたんに顔に赤いポツポツが…
おまけにファンデちゃんと落としきれてない…
163メイク魂ななしさん:2012/06/12(火) 21:35:22.47 ID:JZeJAJux0
ガサガサのゴワゴワのカユカユだった肌がかなりよくなってきた。

夜→坊ちゃん石鹸を軽く撫でた手で顔も軽く撫でて洗顔
アベンヌをスプレーとサンホワイト(純度が高いワセリン)を少量顔全体に塗る。
朝→ぬるま湯で顔をぬぐいアベンヌ→サンホワイトをごく少量

これを続けて1週間。陶器肌になってきた。
164メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:07:53.90 ID:+FeL9TBHO
培養三ヶ月目になった。

生理前に必ず痛くてこもってる感じのニキビができてたのが、
本当に小さいニキビが2、3個できて肌がごわつく?程度になった…
前に比べると嘘みたいだよ!
こういう実感はどんな化粧品使ってもなかったからね

期間は何年かかろうと必ず健やかな肌が待ってる!と前向きになれた
ありがとう培養
165メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 01:23:50.86 ID:E9egJEON0
>>148
BBクリームかパウダーファンデくらい。
今は状態が良いのでちふれのクレンジングリキッドをなじませてぬるま湯でさっと落とすだけ。メインは泡石鹸。残ったアイラインは乳液を付けた綿棒を転がす。それでも残ってたら無視。
その前の移行期は洗い流さなくていいタイプのミルクレを探して、安さでロゼットのクレンジングミルクを選択。それをあえてぬるま湯で落として石鹸なしで終了。
オリーブ、グレープシードオイルはブツブツ出来たりで使いこなせず。

いずれのクレンジングにしても擦らず、手のひらや指の腹で優しくたたく様にして付ける。肌に触れるか触れないか位に。化粧水もスプレーにして肌になるべく触らないようにたっぷりつける。

前は赤鼻のトナカイみたいだったけど、必ず良くなるよ。
166145:2012/06/13(水) 01:40:10.16 ID:E9egJEON0
番号付け忘れた
>>148
赤みは肌が敏感になってて何かしら肌に合ってないせいかも。
そうであるなら、ミネラルファンデ・純石鹸・精製水・馬油とか使って極力肌を刺激しないようにしてまずは落ち着かせるのも手だと思う。
167メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 08:24:27.96 ID:sWVOLJgC0
>>164
自分と同じだ。
ほんと、今まで、皮膚科で薬もらおうが
生活習慣変えようが、食事変えようが、化粧品変えようが
何変えても治らなかった部分が改善されるよね。
それだけで、どんだけモサモサだろうががんばれるってもんだわ
168メイク魂ななしさん:2012/06/13(水) 09:02:21.83 ID:a91byfX/0
せっかく調子が良くなってるのでパウダーすらつけてないんだけど
さすがにすっぴんのままでは血色よくないのでようじやの口紅を少しつけたら
お風呂上りみたいになって満足。あとは髪型でごまかすんだ。

ただ脂浮きしやすいおでこや顎下はサンホワイトがべたつくので
アベンヌを携帯してハンドタオルで軽くオフするようにしてる。
なにより朝起きたときに肌が吸い付くような感覚は未だかつてない。

今までしっかり洗ってしっかり肌に栄養をってやってたけど今のほうが全然いい。
そういえばエッセイストの酒井順子さんは肌綺麗だけどたまに湯船で顔をぬぐうぐらいたと言ってた。
169メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 00:11:54.66 ID:i85NYyJPO
小鼻の瘡蓋系モサが4ヵ月くらい居座ってて、分厚く成長してたんだけどリセットはしなかったんだ。
で、大事な用事が出来て化粧をすることになり、化粧しても目立つから余程リセットしようかと思ったけど我慢したのです。
当日の朝、日焼け止め下地をハンドプレスした時に
あんなにも頑固だったモサが何かを悟ったようにポロリと取れた
うすーく残ったから下の皮膚は見えないけど良い子すぎ
残こした分身を大切にする
170メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 01:38:40.18 ID:Ydmy1+b60
おばあちゃんに馬油をもらったんだけど培養的にはよくないのかな?
ブースター的に使用してます。

あと鼻のいちごとかみかんみたいな、毛穴の開きとか黒ずみがすごく気になる…
保湿保湿で改善した人いる?
前までは爪で角栓押し出してたけど今は我慢して触らないようにしてたら
鼻の皮がべろべろにむける事はなくなったんで嬉しいけど毛穴は気になるまま。
どうしてくれよう。
171メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 02:05:47.93 ID:IdAHCW3x0
>>170
まだまだ凄くきれいとは言えないけど私は改善したよ
172メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 12:30:47.83 ID:dyr1jK5L0
>>168
失礼ですが、よーじやの口紅は何色を使われていますか?
173メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 13:38:03.67 ID:0FqE6E7c0
>>170
まとめサイト見てくるといいよ。
>>170が知りたそうなことがいろいろ書いてあるから
サイト内で検索かけてみるといい
174メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 14:36:18.36 ID:2/S/8qiF0
馬油は初めて買って使ってみたら鼻にニキビが大量にできてそれから怖くて使ってない。
角質培養始めようと思うんだけど知識が全然ないので勉強します><
顔の赤みがもうずっと治らないから治したい!
175メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 18:44:08.72 ID:DQDpdFHRi
馬油カサカサの肘に使ってたら、アトピーの知人に、
馬油はステロイドと同じ働きをするからやめとけって言われた。
176メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 19:33:21.42 ID:7RVPRCuAO
ネガキャン?
177メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 21:12:09.63 ID:DQDpdFHRi
こんな地味な定番商品のネガキャンせんわ。
友人曰く、副腎ホルモンがなんたらとか。
顔は手などと比べて何十倍もの吸収率だから気をつけて使ってってこと。
178メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 21:45:44.00 ID:xXnz+6aS0
その友人も胡散臭いねぇ〜
179メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 21:50:05.60 ID:QYMs2Qxm0
馬油に副腎皮質ホルモンなんて含まれてないと思うけど…
働きもステロイドは血行を悪くして一時的にに炎症を抑えるけど
馬油は血行を良くするとか抗菌作用はあるけど
炎症を抑える力はあんまりないと思う
友人がどういう意味で言ったのかはわからんけど
全然違うものじゃない?
180メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 21:53:44.17 ID:IdAHCW3x0
アトピーとは関係ないし問題ないんじゃないかなぁ
合わない人もいるかもしれないけど、使ってる人だって沢山いるみたいだし
181メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:12:01.65 ID:nlkba6zP0
経皮毒を信じている人種か
182メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:16:53.48 ID:Ibelrtgd0
経皮吸収性について書いとくね
副腎皮質ホルモンのヒドロコルチゾン(基剤ワセリン)での
某社データによると前腕の経皮吸収性を1とした場合、前額6倍、下顎13倍
自分はこれを知ってからパッチテストは顔の目立たない所でするようになったよ

183メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:21:29.79 ID:FX4iQ77Ri
馬油はオレイン酸豊富だから、老化肌とか肌を痛めつけすぎて自分で皮脂分泌出来てない肌には有効だけど
健康な肌に塗ったらニキビ出来たり毛穴開いたりするよ

自分は冬に乾燥防ぐ為に買ったんだけど、2日目までは最高にモチモチになって感動したのに
それ以降は逆に乾燥したり上記みたいな散々な状態になった
184メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:27:13.12 ID:nlkba6zP0
>>182
某社とにごしたらソース提示にはならないよ。誰が調べたものでどこで読める?
185メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:29:43.67 ID:Ibelrtgd0
>>184
ググれば出てくるよ
自分は偶然引っかかったけど表玄関から入ると「医者ですか」ときかれる
マ○○さんです
186メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:33:03.32 ID:T78Nd6WWO
培養3週間目。毛穴も小さくなって頬がモチモチしてきた。でも赤いブツブツが治らない。柿の葉石鹸が合わないのか、オリーブバージンオイルが合わないのか…
敏感肌の人は角質培養どうやってますか?
187メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 22:49:08.91 ID:rbaYEaD80
鼻のあたまにでっかいニキビできた!!!
何ヶ月ぶりだろうこの感覚…
ほんとにできなくなってきたのになー
188メイク魂ななしさん:2012/06/14(木) 23:51:31.61 ID:nZ40trdv0
そういえば私も培養始めてからニキビほとんどできなくなったな
できたとしても小さい白ニキビだし
前はでっかい赤ニキビで痛いわ顔中ぼこぼこだわで悩んでたのに、そんなのすっかり忘れてたw

あとはこの鼻のモサがなくなってくれればなー
189メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 00:25:46.56 ID:k/JOvYvEi
>>184
医者は吸収率によって出すステロイドの強さ変えるよ。
190メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 04:16:00.28 ID:cD89vIZY0
191メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 08:31:52.90 ID:7F15DKiO0
角質培養とステロイドはカスリもしないんだからどうでもいい
経皮毒云々やりたければオーガニック信者系のスレでもいっといたらよいのでは
192メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 08:52:03.13 ID:RQ3U2gvu0
>>172
深紅です。
ぱっと見た目結構きつい色かもしれませんが
私は血色もよく見え肌から浮かない色なので気に入ってます。
もともとかなり肌は白い上に唇も血色がよくないのでこのぐらいがちょうどいいのかもしれません。
日本人の肌色に映えるものばかりのようなので色々試されてください。
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 08:56:28.11 ID:dFj8Aa8T0
昨日のヒルナンデス見た人いない?
途中から見たんだけどモイスティーヌっていうサロン(エステ?)でクレンジングと
洗顔をやっていて、それが今迄思ってた泡洗顔よりも数十倍ソフトで驚いた。
調べたらお高いしそこに通うつもりは毛頭ないんだけどw
ぜひここのみなさんにも見て欲しいくらいの優しいケアだったよ。
どこかに動画上がってくれるといいんだけど・・・。
194メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 08:57:56.52 ID:RQ3U2gvu0
またまたエッセイストの話で恐縮だけど、岸本葉子が肌荒れや乾燥がひどくなり皮膚科にいったところ
顔を洗うな、化粧するな、汚れが多少残ってるぐらいでいいと両断され
モサ期間に悶々としながらも石鹸で顔を洗うのも月に3度ぐらいにしたら
久々に化粧したらもうノリが全然違うので驚いたと書いていた。

自分は仕事柄、汗をかくので入浴時にはかるーく石鹸で撫でるけど
その後のワセリンとアベンヌの保湿が効いてるのかザラつきは全くない。
もしかしてもう少し石鹸の頻度抑えたらもっとよくなるかな?

坊ちゃん石鹸は牛臭いんだけどヌルっとした感触で肌に負担がかからず
最強に敏感肌だったときも使えていたので去年のはじめに10個まとめ買いしたんだけど
これがなくなったら黒砂糖を試してみるつもり。
195メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 09:10:41.62 ID:RQ3U2gvu0
>>186
柿の葉は皮脂汚れを強力に取ってくれるので体にはいいかもしれないけど
角質培養の時期にはもしかしたら強すぎるのかもしれないですね。

バージンオリーブオイルは体に良いものではあるけれど
私の周りではニキビが悪化したり赤いブツブツができたという子もちらほらみかけます。

石鹸をもう少しやさしい物にかえて刺激のない化粧水でたっぷり保湿、
オリーブオイル使うならその後の蓋程度に1〜2滴を手のひらでこすって
かるーく顔にあてる程度にしてみたらどうでしょう。参考にならなくてすみません。
196メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 09:18:06.49 ID:R0QGV3uTO
>>193
良かったけど
わたしには持続するにはお金がかかりすぎたんだよね
それとすごくはまってる人の肌が
赤くてピカピカしすぎて怖かった

197メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 09:20:46.93 ID:R0QGV3uTO
追記です
結構時間がかかる
面倒くさがりな人には向かないかな
石鹸だけ買いたいけどサロンだから
他の物も勧められるしね
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 09:33:16.12 ID:dFj8Aa8T0
>>196-197
そうそう、さっきも書いたけどもちろん商品買ったり通ったりする気は毛頭無いのw
クレンジング「法」や洗顔「法」が勉強になったという話。
HP見たけどイオン導入とかサロンや商品の案内とかばっかりで
そういうやり方は載ってなくて・・・いいとこ取りが好きです(・∀・)
199メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 09:51:09.62 ID:R0QGV3uTO
それなら割りと簡単で
洗顔はとにかく泡立てて泡をのせる(息ができないくらい)
流す時はバシャバシャせずに
そっと水を押し当てる感じで
クレンジングは手のひら全体に広げたら
額、頬などに手を押し当ててずらしたり 動かさずに馴染ませたら
そっと水で流すだったと思う
うろ覚えで違ってたらごめんなさい
200メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 09:56:29.65 ID:R0QGV3uTO
とにかく顔をこすらない
洗顔は手が顔に当たらないように泡のみ
何事も
優しくそっとというのがポイントかなあ
201メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 10:31:52.69 ID:YWZ2h6tO0
その程度の洗顔方法なら、このスレにいる大半の人なら普通にやってるんじゃないかなー
202メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 10:33:04.85 ID:iS+k5x8J0
>>175
ちっと遅いけど、大人になってアトピーと診断されたわたしからひとつ。

病院でステロイド出されてきっちり塗布してたら腕も顔もカサカサに毛羽立った状態。
しかもかき壊してしまった部分もあるので、しみも気になる。
んで、ググってみたら肌に合うなら馬油が有効だと結論づけだ。
理由は人の皮脂に近いため吸収率がいいのと、ビタミンも豊富でアトピーでかき壊してしまった傷跡に有効だったとの人もいた。
馬乳も気になるとこだけど、まともそうな馬乳の化粧品は高すぎ。
ステロイドを止めて、手持ちの馬油をうすーくなじませてたら腕も顔も落ち着いてきた。
揺る培養だけど、いい調子だよ。
乾燥からの痒みも治まった。
シミについてはまだわかんないが。

つけすぎと日中には向かないと思う。
203 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/15(金) 10:41:29.17 ID:dFj8Aa8T0
>>201
そうだよね、今更なこと書いちゃってごめんね。
動画見たら私まだまだだったことに気付いて見てた人いないかな〜
とか思っちゃったんだよね。
スレ汚し、スマソ(・∀・)
204メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 10:54:02.07 ID:R0QGV3uTO
>>201
そっか
ごめんよ
205メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 13:13:16.73 ID:k/JOvYvEi
シャワー顔に当てる、マッサージ、半身浴やめたら綺麗になった。
1分洗顔、力を抜いてのクリーム塗りなどとにかく、触らない、刺激しない。
自分の場合、顔を触るついでにニキビ悪化させたり、小鼻ムニュッって角栓取ったりしてたんで
触らないのが一番の美肌への近道だった。
半身浴は浸かってる間に顔触ってたから。
206メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 13:20:39.34 ID:k/JOvYvEi
あと、ミネラルファンデのブラシくるくるもやめた。
色付き下地にコンシーラー、フェイスパウダーに変えた。
あと、生酵素サプリで身体全体が透明感でてきて、背中の吹き出物もひとつも無くなった。
アイハーブでえらい人気のやつ。
207メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 13:31:33.05 ID:a2KPG0/C0
>>205
半身浴自体は、肌にとてもいい事だよー。
半身浴中に肌を触りたくならないように
本やゲーム等、暇をつぶせるものを持ち込むといいんじゃないかな。
そうすれば、手が濡れて持ち込んだものが濡れる事を恐れて
顔を触ることもなくなると思うw
自分も、もともとしょっちゅう顔を触ったり
コメドをポロポロしたり、ニキビ潰したりする癖があったけど
顔を触りたくならないように
在宅中等、あまり見た目で差支えのない場所では
あえてベトつきのある保湿に切り替えたりして
顔を触ることで、いちいち手を拭いたり
洗ったりしなければいけない状況を作っていったら
いつの間にかすっかり触る癖がなくなったよw
208メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 13:51:45.99 ID:k/JOvYvEi
>>207
本やテレビは濡れてもいいので、ボーっと見ながら触ってたんだ。
半身浴大好きで長年毎日の習慣だったけど、
やめたらほんとに綺麗になった。

あくまで肌を触る習慣をやめたからであって、半身浴が身体にいいのは皆さんご存知の通り。
あと、湯船には普通に浸かります。
無理に長湯しないってこと。
アドバイスありがとう。

209メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 14:05:55.42 ID:4oZrpsHiO
>>195
なるほど。参考になりました!
しばらくはぬるま湯洗顔だけにして落ち着いたら石鹸替えてみます。ありがとうございました。
210メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 14:12:22.94 ID:huwZ5t2/0
うーん
4ヶ月目だけど眉間から鼻にかけての角栓がどうにもおさまらない
ただ石鹸使ってた頃より明らかに一つ一つが肥大しなくはなっているのだが・・
まあポジティブな意見を参考にもうしばらく頑張りますかね
211メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 15:57:37.59 ID:cD89vIZY0
212メイク魂ななしさん:2012/06/15(金) 18:05:38.17 ID:27B/8cg20
>>192
ご親切にありがとうございます
よーじや、色々気になりますね
213メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 00:01:38.40 ID:Ttedy4mE0
214メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 00:30:40.37 ID:z77cfh14i
>>192
ワセリン塗るとベタつくので髪の毛やホコリが肌にくっついたりしてパウダー叩かないと外に出れないのですが、付け方にコツはありますか?
215メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 01:45:50.87 ID:QajAZJ4k0
顔は毎日洗ってたけど体はあんまり洗ってなかった
酷いたむしになった…
そういえば家族に水虫が2二人いたんだっけ最悪
216メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 02:02:21.83 ID:QajAZJ4k0
というか皆も気をつけてね
このスレ見て、洗う回数少なくしちゃったわけだけど
水虫菌24時間以内に洗ったりしないと繁殖して症状でるから。症状でたら治療までに相当根気いるし
治らないこともある…あぁ、欝だ
アトピーだと思ってのに
217メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 04:17:12.99 ID:4ZSQbNFw0
私は最近毛穴が目立つようになったんだけど、
ふき取りクレンジングにしたからかなぁ
あと、ローションパックしてるんで、そのコットンが何気に皮膚をきづつけてる
可能性もありますか?

今日初めてこのスレ見たんで、今日から実行してみます。
ただ、顔そりとかはどうしてますか?
218 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/16(土) 07:55:59.38 ID:FQ8Vhxvj0
>>217
私も顔の産毛、みんなどうしてるのか?と思ってました。
やっぱり剃ったら垢抜けるし透明感出るけど角質培養には
良くなさそうだよね。 フェリエとかかな?
219メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:12:16.15 ID:Se9FEcIU0
気になる所だけハサミでカット…
220メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:20:29.23 ID:TjAtZnO80
自分はフェリエだなー。でもうまくいかなかった時は角質とれちゃってヘコむわ…

>>219
メール欄にはsageっていれるだけでいいんだよー
221メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:38:09.75 ID:MQAaKKr50
>>214
当方ベリーショートでほとんどノーメイク(眉と口紅だけ)かつ車通勤なのですが
やはり最初の数時間はベタつきますね。
勤務中、一度は顔を水で軽く洗ってしまうのでその時はタオルを当てるぐらいでワセリンはつけません。
逆にメイクするときはワセリンだといくら薄くつけても上手くのらなそうなので
その時はユースキンSとかアベンヌのクリームとか今まで使っていて合った物をつけようかと思ってます。
222メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 11:45:21.95 ID:MQAaKKr50
>>217
週に一度、眉剃りと口ひげ部分だけフェリエでやってあとの部分はそんなに目立たないので放置。
培養時期は眉だけでもキリッとしておくとだらしがなくならないのでフェリエのありがたみ再確認。
自分は年に一度ごく浅くナチュラルにアートメイクも入れてもらってるので眉描くこともほとんどないんだけど。

学生の頃はオヤジ剃刀みたいなので豪快に顔剃りして角質もとれてウマーとか思ってた。
223メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 19:24:49.09 ID:5YHmjSyQO
かまいすぎも単なるほったらかしもだめなんだよね。
ただこれからの季節、あまり肌を刺激せずにさっぱりして
保湿をしっかりというのがなかなかむずかしい
224メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 21:52:45.64 ID:+ixXD/3/I
自分は最近までハトムギ使ってたけどエムマークの浸透水に浮気してみたらハトムギでは乾燥していたんだと気づいたよ。

さっぱり系の使っててまだ脂ぎってるって人にはオヌヌメ
225メイク魂ななしさん:2012/06/16(土) 22:37:11.32 ID:Ae5YOIKt0
あああああああ
ここんとこ調子良かったのにじめじめ湿気のせいか5,6個赤いぽつぽつがああああ
226メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 01:35:29.20 ID:DIzbnGKW0
私も生理前でもないのに久々に小さい白ニキビができたんだけど、この湿気のせいなのか?
いつもよりさっぱりめのケアにしてみようかな
227メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 01:48:00.75 ID:4znm4fMb0
エアコンの風って乾燥するよね。会社でエアコン凄かった日は、肌が少し赤くなってる・・・
家では空調や湿度は調節できるけど、会社などは無理だから保湿なしだと厳しいね。
228メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 01:48:40.72 ID:kEOa1pVj0
花王とかが韓流マンセーしてると日本も入ってきちゃうよ><

【食品】韓国製の海産物の中に人の糞便が見つかる
14日ロイター通信が伝えたところでは、韓国製の海産物の中にヒトの糞便の痕跡が見つかり、
この事は、胃腸の病気を引き起こすノロウイルスが食べ物の中に存在する可能性を意味する、との事だ。

問題となっているのは、韓国製のカキ、ホタテなどの貝類やイクラなどで、生のものも又、缶詰入りのもの、
さらには別の方法で加工された製品も含まれている。

ロイター通信によれば、今のところ駐米韓国大使館からは、何のコメントも出されていない。

http://japanese.ruvr.ru/2012_06_16/78294694/


229メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 16:18:50.94 ID:vkXfq3V90
培養1年半。最近は、お風呂に入る前にすっぴんの肌にちょっと厚めにキャリアオイルをぬってお湯やシャンプーの刺激をやわらげてる。
下を向いてお湯シャン、シャンプー、コンディショナーと進める方にお勧めかも。
最終的にやさしく泡洗顔したら、肌表面についてしまった(のこった?)シャンプー類はきれいにとれると思ってる。

お風呂のたびにいろんなものに肌が負けて、かゆみを伴って熱を持っていたのに、これを防げた。
私にあっていただけかもしれないけど、お風呂上りに敏感になっちゃう人は試してみてほしいな。
230メイク魂ななしさん:2012/06/17(日) 23:26:21.56 ID:w1oPOmPGO
キャリアオイルがだれて目に入ってアババババってなりませんか?

キャリアオイルでくるくるクレンジングする時も必ず目に入ってしまう
231メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 17:52:16.17 ID:ZSukIgKf0
角質培養初心者。
ベースメイクはエトヴォス(MMU)にしたけど、石鹸洗顔で落ちないから
クレンジングはお気に入りのイグニスのハーバルエッセンスペースト
角質培養向けではないけど、香りと使用感がよくて洗顔しなくてももっちりするから好き。

クレンジングした次の日は水洗顔
前日すっぴんだったらアレッポ石鹸で洗顔
スキンケアはホホバオイルのみで、化粧時だけシートパックをプラスしてみたら
今までで一番肌の調子がいいかも。

ケアした感(うるおった質感とか)は少ないけど、なんというか肌が元気な感じ。
例えるなら男の人の顔みたいに肌触りが自然な感じ。
モサとかは出ないからいまいちわからないけど、続けてみます。
乱文失礼しました。

232メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 22:43:05.23 ID:8YHmoxoFO
培養1ヶ月でなかなかの効果があって満足なんだけど
相変わらずモサがひどい
毛穴も小さい、肌色も均一、乾燥しなくなったのに
健康な美肌になるまではモサって出続けるのかな?
擦らない・オイルで保湿が合ってるみたいだから今のクレンジングやケアは変えたくないんだけどな
233メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 23:41:29.06 ID:Z/pRDHz60
泡立てるタイプのクレンジング使い始めてからやっとモサできるようになった
最初ファンデが詰まってるのかと思ったけど、保湿して見えなくなるからモサだよね?
234メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 23:49:33.72 ID:N9Vz2Oqz0
>>232
もともとの肌の状況とか年齢等によるけど
みんなの報告を見る限り
モサができる人は、すっぴんで半年以上
化粧するなら1年くらいモサモサ覚悟しておいてもいいと思うよ。
自分もなんだかんだで1年ぐらいして
ようやく自分で満足行くレベルの肌になれたしね。
焦らない焦らない
235メイク魂ななしさん:2012/06/18(月) 23:57:43.51 ID:8YHmoxoFO
>>234
そうなんだ
確かにまだ赤いニキビ跡が残ってるしこれからかぁ
気長に続けてみる!そして安心した
ありがとう
236メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 11:55:32.36 ID:4XYGmLgj0
2ヶ月でアゴと口角の周りがモサモサしてきた。
一番モサが来て欲しいイチゴ鼻は、鼻炎で鼻かみまくってるからか
全然ダメ。でも小鼻のくぼんでる所がわずかにモサっぽくなってきた。
鼻炎じゃイチゴの所はムリかな…
237メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 12:09:45.99 ID:OalYIfo1O
培養始めてから見た目若返ったって感じた人いる?
238メイク魂ななしさん:2012/06/20(水) 12:13:12.36 ID:TZaOuQ+50
>>237
若返ったかはわからないけど
乾燥肌が改善したことで、肌に艶がでたのと
おそらくこすり過ぎでできていたとおもわれるシミが
薄くなったのは実感してる
239メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 12:47:11.62 ID:XFGNo4YGO
アルガンオイルってどうなんだろう
240メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 20:28:45.56 ID:Nk2fona4O
培養5ヶ月
何も変化無かったニキビ跡のクレーターだったが、
トゥヴェールのVCH100塗りだして3週間ほどで肌が再生し出したようにモサができてきた。
ニキビの赤みとソバカスに効けば良いと思ってたくらいなので、非常に嬉しい。

ただ、毛穴が開いているわけではないが、毛穴ごとがクレーターになっているので、
笑うと皺っぽくなってしまう。モサが落ち着いたらマシになるのだろうか。
241メイク魂ななしさん:2012/06/22(金) 21:29:08.55 ID:i/CQUh5JO
培養初めてから3ヶ月目だけど
とりあえずゴシゴシ洗顔やめて、角栓が酷くなったら手で取っちゃうし
化粧水とか変えるの怖くて合界とか入ってる化粧水オンリーという適当な感じでやってたのに良くなってきたから
化粧水だけだとあまり保湿出来てないだろうし、無印で美容液買って使い始めたら凄い良くなった
モサがハンパなくてモサも酷くなったら撫でて落としてたんだけど
美容液を付け始めてから1週間くらい経過したら勝手にボロボロ取れていったよ
適当にやってたけど結果良くなって嬉しい

ちなみにホホバオイルも買って使ったけど肌に合わなくてニキビできたw
242メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 00:27:10.85 ID:DQ4n6eTJ0
私もホホバ合わなかった・・・
調べたら合わない人多いらしい
243メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 09:08:38.57 ID:akN1cC7P0
>>224
今更ですが、エムマークの浸透水ってアミノ酸のやつですか?
私もハトムギ使ってるんですがテカりがひどいので参考にしたいです
244メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 09:24:50.38 ID:GrFnyfawI
そうですよー
少しだけ改善した程度だし個人差もあるだろうけど…
成分もハトムギよりいいらしいので(美肌マニ○参照)試してみて損はないと思います(^^)
245メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 11:54:54.20 ID:XUB6cgKD0
鼻の肌理が戻らない

246メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 12:55:29.22 ID:U5VH0z7/O
エムマークとやらのステマ乙
247メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 16:04:04.48 ID:EXywMS370
角質は残し、汚れは除く
この加減が難しい〜
248メイク魂ななしさん:2012/06/24(日) 21:38:17.36 ID:akN1cC7P0
>>244
ありがとうございます
ここ最近顔がペタペタなので困ってるんです
試してみます
249メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 15:02:26.52 ID:PWS2euPAO
最近朝起きると顔テッカテカ。なんでだろ‥
化粧水と乳液があってないのかな
細かいニキビみたいなのもプチプチできてるし
250メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 15:08:25.94 ID:+BYMiBYV0
>>249
梅雨に入って湿度が高くなった分
保湿が過剰になりすぎているんじゃないかな。
もっと軽くしてみたら?
251メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 17:26:10.19 ID:hA7TlV1d0
>>239
常用してたホホバがなくなったときにたまたまアルガンの試供品あったから使ってみた事あるけど、あんま違いわかんなかったよ
ただ塗った後にラップパックしたらホホバの時より密着度が低かったというか、ラップが剥がれてくる感じがした
使用感に大差はないけど値段が段違いだから自分はホホバがあってると思ったよ
252メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 20:43:42.02 ID:k61nKaSyO
Mマークはmatsuyamaだね。松山油脂株式会社。
アミノ酸浸透水はシャバシャバ系で使いやすい
253メイク魂ななしさん:2012/06/25(月) 22:50:28.08 ID:37fMZBVaO
私もはとむぎ化粧水とアミノ酸浸透水を使っています!はとむぎで保湿が足りないときはアミノ酸浸透水を付けています。
アベンヌも持っています。それで割るって発想がよさげなので使わせてもらいますね!
やっぱり角質培養するからにはスキンケアの成分も気にしますよね。
254メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 06:15:19.08 ID:ndFvt93L0
夜 石鹸 アベンヌ ワセリン
朝 ぬるま湯 アベンヌ 

実行して1か月。
年に1〜2度眉の手入れしてくれるサロンで肌チェックしたらとても健康的な肌だといわれた。
でも自分では水分による保湿が足りないと思ってるので安くて良い物を模索中。
255メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 10:58:19.59 ID:nkY9rR7n0
>>254
アベンヌじゃなくて肌水だけどそれ以外同じ
もうずっとこれで特にトラブルもないので満足
256メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 13:51:50.65 ID:keb8NvTHO
自分は最近まで朝も夜もぬるま湯 百均の化粧水たっぷり オリーブバージンオイル一滴
1ヶ月間これ続けて随分調子よくなった。

でも、三日間この二つ使わなかっただけで乾燥と赤いポツポツが復活。
オリーブバージンオイルは使い続けて途中でやめると余計乾燥するのかな?
今は医者からもらったステロイド塗ってます。
257メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 15:15:56.96 ID:wnbGZDrOO
ピーリングとかしてたわけじゃないんだけど、肌が常に赤い…
角質培養で赤み治った方はどのくらいかかりましたか?
258メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 15:50:22.56 ID:MTZIZZkk0
>>257
子供の頃から赤いorよく見ると毛細血管が無数に見えて赤い
のであれば、培養でどうにかなるもんではないよ。
完全に治したいなら、レーザーでやるしかないんじゃないかな
259メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 15:55:22.98 ID:GpevVaVuP
もしかしたら化粧品かメイク落としか洗顔があってないのかも
前、合わないクリーム使ってた時みょうに顔赤かったからさ
260メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 17:44:10.46 ID:MK/NN3swO
いやあしかし今更ながら
毛穴Spって恐ろしいね!
261メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 17:50:30.23 ID:MK/NN3swO
ごめん>>260の続きw
もう高田純次くらい適当に培養始めて5〜6年経つけど、
いまだにトラブルおこすのは毛穴Sp使ってた眉間・あご・鼻
良くなって油断した頃にいきなりぶわっと荒れたり脂漏になったり…
なかなかどうして手強いですわ
262メイク魂ななしさん:2012/06/26(火) 18:04:13.52 ID:cv/k4nP80
おでこや瞼、頬など血管が透けて見えるんですが、薄肌ってことなんですかね。。
腕とかも血流よくなるとすぐ血管浮いてくるので、体質もあるのでしょうか…
培養で顔の血管見えなくなるの期待して続けてみます。
改善した人もしいたら、どのようにしたのか聞かせて下さい。
263メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 10:00:54.42 ID:dYlBxPf7O
>>261
自分もパックしてた眉間鼻顎の皮膚がカチカチゴワゴワになってる。
パックだけじゃなくてこすったり色々ダメージ与えすぎたんだろな。
弾力なくなって毛穴パカーンでコメドが大量発生。
264メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 12:56:21.42 ID:g5btCYiW0
培養4ヶ月くらいで1ヶ月前くらいから自分流ガチ培養にきりかえたんだけど
肌が広範囲に凹んでるところが目立たなくなってきたり
陥没毛穴が浅くなったりしてすごく変化を感じた。
脂が出すぎて変に肌がてかてかすることもなくなった。
口周りの乾燥もなくなった。
鏡を見たとき、なんか肌が違うって思ったり。

顔が白い…!と思ったら全部モサだったこともあったけど…
年単位で考えたらもっと良くなっていくかもと思う
265メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 13:08:27.07 ID:ovmxNcio0
ムラムラしてきた
ぶち込みてえな
小さくキツキツの穴に
無理やり引き裂いて
ぶち込みてえ
266メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 13:13:58.73 ID:Z+kNm/6A0
やめろー毛穴が開いてもしらんぞー!
267メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 13:54:23.28 ID:7AD7SnXQ0
ケミカルピールしてニキビ撲滅したのはいいんだけど
そこから角質培養(その時はそういう方法があるとは知らなかったけど)して
プリプリ肌になるまで5年ぐらいかかった。
ワセリン塗ると目元や頬はしっとりTゾーンはテラテラなのでそこだけ軽くティッシュオフ。
鼻の黒ずみは完全には治らないもんだね・・
268メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 14:01:21.94 ID:i7zHspsmO
>>264
その自分流ガチ培養、できれは詳しく教えてくれないかな

インナードライ+紫外線に弱い超敏感肌を変えたくて培養始めたけどなかなかうまくいかなくて…
269メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 14:48:42.31 ID:g5btCYiW0
>>268
本当に自己流なので参考程度に…

洗顔は基本的に霧吹きで顔を濡らしてティッシュでふき取るか
洗面器に顔をつけて振るだけ
朝は洗顔→霧吹きでまたしめらせて馬油とかマカダミアナッツとか適当に持ってるオイルで保湿
昼間も乾燥を感じたら霧吹きでちょっとしめらせてオイル
夜は洗顔→何もつけない 乾燥してたら朝と同じ

ニキビができたら霧吹きでよく水を吹いてティッシュでふき取って何もつけない
顔が痒いときも霧吹きで水をかけて乾燥を感じたら適当にオイルで保湿

メイクは明色のミネラルファンデ(在宅勤務なので週2日くらい)
クレンジングは食用のオリーブオイルで軽くクルクル
ガスール塗って霧吹きで出来るだけ泥をおとして
残りはそっと流して落とす…

私的なポイントは霧吹きで、これが意外と肌に刺激がない。
あらゆるときに使えて便利。
あと夜はほとんど保湿をしないで肌を乾燥させる

あまりに肌がザラザラゴワゴワモサモサになったらオリーブオイルとガスールで
落としすぎない程度にモサをとる。
270メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 14:54:42.80 ID:g5btCYiW0
続き
私も加齢の影響か急に肌が弱くなって培養を始めたんだけど
3ヶ月の間に化粧水がしみるようになってつけられなくなったりとか
石鹸洗顔でびっくりするほど湿疹がでてしまったりとか
クリームで化粧かぶれしてしまったりを繰り返した結果
落ち着いたケアなので、私には合ってるのかなと

268さんに合ったケアが見つかるといいですね。

とにかくモサを育てると肌を守る鎧みたいになってくれると思います
271メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 15:00:03.22 ID:nROFlMWM0
>>269
洗顔方法、自分と同じだw
もともとれんげっていう化粧水の使い方がそれだったから
今でも実践してるだけだけど。
いいよね。洗面器に顔つけるだけ洗顔。
落ちた汚れが、洗面器に浮いて見えるから楽しいしw
272メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 15:15:36.55 ID:i7zHspsmO
>>270
洗面器と霧吹き
なるほど、それは今まで考えたこともなかったなぁ
ありがとう。試してみます!
ちなみに日焼け対策はどうしてますか?
273メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 15:41:16.98 ID:g5btCYiW0
>>272
在宅勤務なのであまり外に出ないんだけど
使うならニベアサン プロテクトウォータージェル
でも日傘とか長袖とかで守るほうが肌には優しいかなと思うので
日傘だけのほうが多いかな。

あと私ヴェレダのワイルドローズオイル(ボディ用)を愛用してるんだけど
これってローズヒップのオイルでくすみ抜けがすごいんだよね
足の甲とか夏に焼けちゃってもこのオイルですぐ白くなるよ。
だから顔にも馬油に混ぜて塗ったりしてる。
274メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 16:23:07.83 ID:i7zHspsmO
>>273
ありがとう!
参考にします!
275メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 20:12:34.94 ID:Yu2TtXiP0
最近、洗面器のぬるま水にクエン酸を少し入れてるんだけど、
もしやピーリングに該当するのだろうか…
だとしたら角質培養には向かないよなぁ
276メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 20:44:13.27 ID:nROFlMWM0
>>275
自分はクエン酸で洗髪してるから
顔にも少なからずクエン酸水が付着しているはずだけど
特に問題なく培養できてるよ。
あまり神経質になりすぎなくても
自分にはあわないと感じたら、少しずつ変更していけばいいと思うよー
277メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 21:26:37.48 ID:CT0SYsc/0
培養始めて一週間。毛穴は目立つけど、肌は落ち着いてて良い感じ
でも表面が角栓でめっちゃザラザラして気になるw
今は触らないように培養がんばろー


278メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:00:13.51 ID:s851A0dS0
ああああ
昨日嫌な事があって寝るときにベッドの中でポリポリポリポリ
鼻の角栓を爪でひっぺがしちゃったよ・・・
くっそー
自分の馬鹿!!!
279メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:24:14.45 ID:G5hY3DMJ0
シャワー顔に当てるのやめたら培養進んだ
280メイク魂ななしさん:2012/06/27(水) 22:51:48.40 ID:t1Dfziro0
>>279
やっぱアレ良くないんだよね、刺激強そうだし
でもお風呂入るとサッパリしたくて分かってるのについついやってしまう…
281メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 01:44:55.70 ID:Qs0ntqnL0
>>279 >>280わたしもシャワー当てちゃう 指が当たらないように気を使うより楽だから
282メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 05:27:24.52 ID:QLoXdYOyO
洗面器で顔ふるのは石鹸類使わないって事でオッケーですか?
283メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 06:38:04.25 ID:imNtsomW0
シャワー顔にあてるなら、シャワーヘッドを上に向けて、
ゆるい水流が顔にあたるようにするといいよ。
プール上がりに使ってた目を洗う蛇口のようなイメージで。
284メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 08:44:08.92 ID:TKgp+8yWO
培養初めて1週間
どうしてもっと早くに始めなかったのかと…
肌が明らかにもっちりして、ハリが出た
ニキビ跡とかシミは分からないけど、
薄く出始めてたシワが消えた気がする。

コットンをやめてハンドプレス
化粧落とす時も手の平で優しく
朝は水洗顔
ラップパック
これはちょっと関係ないけどローズヒップ
ちょっとのお試し位のつもりが、これだけハマるとは…
やろうか迷ってる方は是非一度試されたら良いと思います
285メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 10:49:16.10 ID:TWt5Z+0+0
>>282
私の場合は石鹸は使ってなかったな〜
殺菌効果を期待して薄めた緑茶を使ったりしてた(パッチテスト必須)

かゆみがひどいとか異変があったら
たまに石鹸洗顔したほうが安心だと思うよ
286メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 14:02:48.07 ID:YyUTMOM/0
>>279
流す時下向くと泡とか洗った水が髪に付くのが嫌でシャワー使っちゃう。
上向いて手おけのお湯でがーってやってもダメなのかな。
287メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:49:50.76 ID:/7xLdsap0
角質培養に超興味が有るんですけど
アブラーなので、普段から鼻に角栓があり普段は気がけて取ってるわけですけど
角質培養中はそれが出来ないんですよね?

鼻の脂の匂いはきつくなりますか?
どうも油が古くなったようないわゆる加齢臭というのは
この、鼻の脂(角栓)から臭うようなので、
角栓培養中の体臭(顔臭)がどうなるか・どうするか・気になります。
288メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 22:52:39.43 ID:/7xLdsap0
話は変わって角質培養って(私の信頼する)湿潤療法と似た理屈ですよね。
だから興味持ちました。
289メイク魂ななしさん:2012/06/28(木) 23:53:21.84 ID:2SICfsOA0
それは油が酸化してにおってるということかなー
それならまあ当たり前ではあるけど、朝晩の洗顔で酸化は防げると思うよ
酸化とはまた違うものだったらごめん
290メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 02:53:54.06 ID:cmDEB7Z30
>油が酸化して臭う
そうです。自分のアブラーな鼻が臭いんです。「きっとこれが加齢臭というやつに違いない」と思ってるんです。
培養中はきつくなるのかな〜皆どうするのかな〜気にしないことにするのかな?と思って。

えっあっ洗顔していいんですか・・・
まあ、いつも、ただ洗うだけでなく、鼻を絞って脂を搾り取ってるんだけど、それは辞めてみようかと思ってます。
291メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 03:56:34.59 ID:uraQE+9C0
そんな事してるからあぶらがとめどなくでてくるんじゃないの?てかスレチ
292メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 07:18:35.05 ID:SBXv7sFF0
>>290
なんで興味があるとか言ってるのにまとめサイトすら見ないわけ?
ゆとりなの?
293メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 07:26:37.21 ID:SBXv7sFF0
途中で送信してしまった

なんか仕事とかでもマニュアル見ずに失敗しそうな人だね
テンプレやまとめサイトは取扱説明書やマニュアルみたいなものなんだから、
それを見ないで始めようとするのはおかしいと思うよ

テンプレやまとめサイト読んでなさそうな一部のアホなオイリーの人達が、
過去に脂漏性皮膚炎になったりしてるんだし気をつけた方が良い
294メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 13:04:13.37 ID:cmDEB7Z30
>>292
>1やまとめ文章は「すでによく知ってる人向けまとめ」の禁止事項やTIPSであって、
「えっ角質培養って?」レベルの初見向きではないんですよね。
皆さん自信はよく知ってるからピンと来ないんでしょうけど。

いきなり、禁止から入ってるから、おおまかな流れも謎なんです。
そんなわけで答えてくれる暇な人を募集です。
答えたくなければスルーで一向構わないのです。
295メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 13:20:38.94 ID:ao9g0PgQ0
296メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 14:40:33.57 ID:btSZPuH40
>>294
>1やまとめ文章は「すでによく知ってる人向けまとめ」の禁止事項やTIPSであって、
「えっ角質培養って?」レベルの初見向きではないんですよね。

そんな事ないでしょ
自分もちょっと前にこのスレ知って、角質培養なんて微塵も知らない汚肌だったけど充分理解出来たよ
本当にまとめ全部読んだの?
少なくとも>>5-10程度も理解出来ないなら、ここの人がどんなに語彙力あってもあなたが理解する事は不可能だと思う
なんか他力本願過ぎて呆れる
297メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 15:08:06.63 ID:btSZPuH40
こんなレスだけじゃなんなので

自分はお風呂入る度に、洗顔後垢擦りみたいな感じで手でゴシゴシ→垢が取れて綺麗になた!とか思ってた大馬鹿だったんだけど
余りにも肌荒れと赤みが酷い上、体と顔の肌が違い過ぎるのが凄い違和感で耐えられなくなった
今思えば顔は脂漏性皮膚炎だったのかもと思うし、逆に体は周りからケア方法聞かれる程色白美肌…本当差が凄くて鏡見るのも嫌なくらい
それで皮膚科は行く勇気もなく、辿り着いたのがスレ

培養自体はかなり自己流でやってるけど、今までで1番肌の調子良くて嬉しい!
何より赤みが引いたし、肌荒れが激減した
肌理が全くなかったビニ肌部分にも、最近うっすら肌理が出てきた気がする

まだまだ体との差はあるし汚肌だけど、今までの代償だと思って地道に頑張ろうと思う
それに一度専門家の意見も聞きたいから、皮膚科も受診してみようかなって気になった
長文スマソ
298メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 15:25:46.30 ID:/rjb1UcsO
>>290
えっあっ洗顔していいんですか・・・
まあ、いつも、ただ洗うだけでなく、鼻を絞って脂を搾り取ってるんだけど、それは辞めてみようかと思ってます。



>>1洗顔してはいけないわけではありません
擦りすぎないようにしましょう
299メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 21:07:49.08 ID:HIGBigsIO
ID:cmDEB7Z30は加齢臭するオバサンになってるのにバカすぎwww
無駄に歳とった典型だなw
300メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 21:16:14.95 ID:mW9eZDHn0
本日のスルー検定会場
301メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 23:17:17.83 ID:V32C06E/I
髪型で培養に影響あったっていう人いますか?
私はショートだとどうしてもニキビが増えるんですが…
302メイク魂ななしさん:2012/06/29(金) 23:35:40.78 ID:tHwhcllgP
ちょっと報告。
最近なんとなく停滞気味だったのが、台湾へ旅行へ行ったら一気に顔中モサだらけ。
南の方へ行ったのでとにかく蒸し暑いし、現地の女の子はノーメイクで歩いてるしで
もう日焼け止めだけでいいや!と開き直って過ごしてたら
2日めから鼻と顎に立派なモサができて祭り状態。
食事が健康的だったのもあると思うけど、まずは湿度だよね。
夏の湿気が楽しみになってきた。
303メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 06:43:58.40 ID:Eqdcoa8pO
どうでもいい話大杉
304メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 10:15:22.79 ID:4FJThrjs0
このスレやまとめサイトを読んで最近培養をはじめました。
もともとすごいニキビ肌なのですが、
ニキビができても治りが早くなったようでこれからが楽しみです。

ひとつ質問があるのですが、垢ため中のマッサージはやはり禁忌なのでしょうか?
リンパを押し流すマッサージを長年毎晩続けていたのですが
これだと角質が剥がれてしまいますよね…。

肌が落ち着いた頃にマッサージを再開した方がいらっしゃったら
お話を伺いたいです。
305メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 13:36:40.32 ID:BuDo8lBuO
角質ってポロポロ取れそうで、なかなかとれない
メイクで肌にパウダーはたくと気になるし、ザラザラしてるからもう取れるかなと思って、お風呂でちょっとこすっても見た目よりもかなりしぶとい
このままほって置くのがいいのかな?
306 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/30(土) 15:20:52.78 ID:gh9Dic930
>>305
うん、その取れずにまだ皮膚にくっついてるところで新しい肌製造中!!
そこで取っちゃうと未熟な肌が出てきていつまで経っても
キレイな肌にはならないのだw 見た目悪いけどあとちょっとの我慢(・∀・)
307メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 15:59:41.25 ID:blEjXj7l0
>>305
あなたの肌はひどい怪我をしている。
頑固な角質は、角質ではなくなくかさぶただ。
そして今、あなたは肌の治療中。
こう思っとくといいよ。
そうすれば、無理にはがしていいことなんてひとつもないことがわかるはず。
かさぶたが気になって、ついつい剥がしちゃう
・・・という性格だったら、逆効果かもしれないけどw
308メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 16:13:24.26 ID:mz9q6LeW0
なるほどかさぶたね!
いい表現だと思います
309メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 16:58:59.76 ID:De3b36HIO
>>301
培養に関係あるかわからないけど、自分は髪の毛が顔に触れたりするだけで痒くなってしまうから家に居るときは必ず一つにくくるようにしてる。前髪は長めにして横に流す。
基本的にはミディアムかな。
310メイク魂ななしさん:2012/06/30(土) 18:14:44.95 ID:BuDo8lBuO
回答ありがとう!我慢します!
いつか角質のないツルンとした子供肌になるのかな?効果感じてる人いるかな?
私自身、ハリはちょっと実感してるよ!
311メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:21:00.54 ID:XbdmFxK9O
角栓が半端なく飛び出まくり
恥ずかしくてやばい
挫折しそう
312メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:35:40.56 ID:m2f/mz1S0
>>311
おま俺
小鼻辺りとか半端ない
肌の調子はめちゃくちゃいいけど
313メイク魂ななしさん:2012/07/01(日) 23:57:15.88 ID:zZRxxYVqI
私もモサ第三期キタ━(゚∀゚)━!
鼻がザラっザラ。一緒に耐えようず
314メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 00:26:59.13 ID:4O7c9p+s0
鼻のモサはもちろん放置するつもりなんだけど、
鼻の毛穴から出てるウブ毛が気になる…
315メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 01:09:32.58 ID:LY5ODZrh0
産毛わかるわ…
自分は鼻だけじゃなくて、顔全体だよorz
色白で薄肌なのもあるだろうけど、
剃っても毛穴みたいに見えるし困る
周りは皆透明なのしか生えないみたいで裏山
316メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 03:03:44.56 ID:r5SPmqE30
>>304
NHKかなんかで、首のリンパマッサージだけで十分
みたいなのをやってたから、首だけやったらどうだろう
顎の下(顔と首の間)→耳の周辺→首筋→鎖骨みたいな感じだったとおもった
317メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 10:13:28.48 ID:Z3qKr8sPO
少しでも肌をこすってたら角質培養してることにはならないの?
自分はたまにシルクパフや拭き取り用の化粧水を使うんだが。
318メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 10:17:26.37 ID:OudE0Ikj0
たまにならリセットしてる事になるんじゃない?
319304:2012/07/02(月) 10:47:19.38 ID:zpZPGgRC0
>>316
ありがとうございます。改めてスレの最初を見直したら>>6にも
顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう、とあったので
顔面へのマッサージはしばらくお休みして首だけやってみることにします。
320メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 11:03:31.37 ID:RRKvQqf2O
鼻や頬みたいに荒らした記憶はないのに、顎というか唇下のモサすごい…知らずに擦ってたのかな
321メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 11:38:12.70 ID:u8JWt+E80
クレンジングにずっと無印のホホバを使っていたのだけど
値上げ前に買いだめしていたホホバがもうすぐなくなりそう…

ここでたまに出てくるちふれのヲサブル買って試してみたけど
なんだか擦っているようで心配です。

皆さんのお奨めのクレンジングは何ですか?馬油は肌に合いませんでした。
322メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 13:42:39.49 ID:yc+4gfQP0
ベトナム ずさんな美白ケアで死亡 「表皮を剥がして下の皮膚を露出しただけ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341202941/
クリニックで行われている白肌処方の殆どは、表皮を剥がし、
まだ日光に当たったことの無い下の皮膚を露出させているだけで
一時的な効果しか得られない。この皮膚は紫外線に対する抵抗力が弱いため、
損傷しやすいだけでなく、皮膚がんに侵されるリスクも高まるという。
323メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 14:10:25.27 ID:zCdbLwZ90
>>322
ここまでではないけどピーリングとかって
その時はつるつるになった!と満足してても結局肌痛めてるだけ
いまモサ期なんだけど大事にしよっと
324メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 17:27:15.43 ID:BN9n+epAO
角質培養1ヶ月半
原因不明の赤みとプツプツがだいぶ良くなってきた。一週間前とは大違い。毛穴も小さくなった気がする
生理が始まると肌の調子が良くなるんだけどそれと関係あるのかな?
325メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 17:58:04.54 ID:IKw0iEapO
私も生理はじまると綺麗な肌になるよ
一番最悪なのは生理がはじまる前の一週間
何やってもダメ
培養初めてからは少しはましになったけど
326メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 18:34:09.79 ID:LY5ODZrh0
すごいわかる
自分も生理前の肌荒れMAX→生理中で調子(・∀・)イイ‼

ソース何か忘れたけど、
生理中はターンオーバーが活性化(?)してるから
集中ケアするといいらしい
自分は乳液パックを定期的にするんだけど
生理2〜3日目から連日すると目に見えて効果ある
327メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 19:20:23.97 ID:tKjwWBsN0
自分も同じ感じだ
そう考えると生理がちゃんと規則正しく来るような
健康な生活が効果的なんだろうな
328メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 21:14:37.31 ID:CPmabU18O
生理前に肌が不安定になるのなんて当たり前でしょ。
エストロゲンとプロゲステロンくらい、女性として最低限知っておこうよ…。
329メイク魂ななしさん:2012/07/02(月) 21:30:03.49 ID:UFYDj8K00
知ってる上でのレスだろうに
330メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 04:08:51.18 ID:ZncSNl230
なんだこいつ
331メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 06:40:31.60 ID:AVT1JLeJ0
知識ありますよアピール乙www
無駄に横文字並べるよりも、こう書いた方が分かり易いでしょうよ
自分の知識=常識と思うのは視野を狭めるという典型的例だな

そして昨日小鼻の飛び出たでっかい角栓が不慮の事故で取れた
ぱっかーんとこれまたでっかい穴開いてgkbrしたけど
今朝見たら黒ずみはあったけど穴はなくなってたよー
前より格段に小さくなったし俄然ヤル気出た
モサ全開で挫けそうだったけど頑張ろう
332メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 14:04:17.33 ID:9snsTdNQO
角質培養をはじめてから顔色が均一になってきた、以前は洗顔後は口や顎が黄色くくすみ、頬は小鼻周りは赤く炎症したようになっていた。
始めてから肌が敏感になって合わない化粧品が出てきたけど、調子がよくなってきたので続けてみようと思う。

333メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 20:53:53.58 ID:VwTeWWDXO
>>326は実際知らなそうだけどなぁ。
まあ結構多いよ、基礎体温すらつけてない人。
つけとけば高温期は何しても無駄だから美容液ケチったりできるし便利だよねw
334メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 21:41:20.27 ID:iXybD6tq0
>>333は生理中でイライラしてるけど
みんな優しくしてあげてね☆彡
335メイク魂ななしさん:2012/07/03(火) 22:08:18.17 ID:AVT1JLeJ0
>>328=>>333かな?
まぁ本日のスルー検定会場という事で
336メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 01:23:49.88 ID:SdkJteMi0
相談させてください。
薄肌乾燥肌で、頬の赤みやイチゴ鼻が気になって角質培養を始めようと思い、
まとめサイトを見ながら、洗顔だけぬるま湯洗顔やこすらないよう石けん洗顔しています。
今、以下の基礎化粧品を使っているのですが、不向き・向きなものがあればご助言ください。

・クラリファイングローション1/クリニーク
・ターンアラウンドコンセントレート/クリニーク
・ドラマティカリー ディファレント モイスチャライジング ローション(乳液)/クリニーク
・薬用ホワイトレディ/ハーバー
・クレーム ドゥ・ラ・メール/ドゥ・ラ・メール

クラリファイングローションは不向きかなぁと不勉強ながら思っているのですが、
その他保湿系の化粧水に変えた方がよいでしょうか?
337メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 06:52:36.49 ID:M59Uovh+O
クリニークがどんな化粧品かよくしらないんだけどこのスレの人達によく見られる傾向としては
洗顔後に化粧水&クリーム
か、化粧水&オイル
とかすごくシンプルな人が多いと思う

そんな私も昔はアルビオンやデコルテライン使い&マッサージやパックなど+してましたが、今は松山油脂の化粧水とクリームのみ。2つで三千円いかないくらい
肌が薄くなったり疲れて見える時に栄養価満点のものをたくさん使うより擦らないだけではなくスキンケアもシンプルにしてみてはどうかな?
338メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 06:55:50.16 ID:M59Uovh+O
勿論クリニークもったいないので全部使ったほうがいいと思います
しばらくは化粧水とクリームだけにしてみてはいかがですか?
つける物が多いと手が触れる時間が多くなるので
化粧水は角質除去系でなければ大丈夫だと思いますよ〜
339メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 13:11:58.63 ID:G3dAInJn0
>>336
角質培養を始めたからといって
いきなり何もかもまるっとそっくり変えないほうがいいよ。
あまりにも大きくかえてしまうと
結局自分にとって、何があっていて
何があっていないのかがわからなくなってしまうからね。
使い終わったものから1つずつ差し引いてみて
様子を見ながらやったほうが
あとあと自分自身の参考になるはず
340336:2012/07/04(水) 14:41:53.22 ID:SdkJteMi0
>>337->>339
ありがとうございます!
そうですね、いきなり替えるのは原因不特定になったりもったいなかったりですね。
化粧水はふき取り除去系なので、ケツに使おうと思います。
ドゥ・ラ・メールはこすらなくて済みますし気に入っているので、
その他アイテムの組み合わせを試行錯誤しながら取捨選択してみます〜!
341メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 15:10:41.06 ID:4xSuVT0U0
ツルツルケツっぺた触ってくれる人がいるんだね(´・ω・`)
342メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 16:12:54.49 ID:NnQcKql40
ドゥ・ラ・メールええな~(´・ω・`)
343メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 19:10:45.32 ID:o+PxgUPr0
洗顔後何もつけてなかったアゴと口周りだけにモサが出来るから
もしやと思って、洗顔後に頬、鼻、デコにもオイルつけるのやめてみた。
3日目で頬と鼻にちょいモサ来た。老眼鏡かけてやっと見えるくらい。
目元だけちりめん皺怖いからシア油塗ってるけど、あと一週間ぐらい
モサが育つか観察してみる。
344メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 21:07:48.37 ID:oo4cZkw9O
よくわからないけど保湿してこその培養じゃないのかい
345メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 21:55:13.66 ID:+U8bn2QYI
保湿しすぎてるということでは…?自分からでる皮脂で足りてるのではないかと…
346メイク魂ななしさん:2012/07/04(水) 22:00:10.35 ID:TxK6tFRxO
軽い運動(ウォーキング)したあと、汗ひいてからラップパックしたらちょっと毛穴が小さくなった。
代謝をよくするのが大事なのかも。
入浴後にやった時はそんなに変化なかったのに。
347メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 03:05:43.64 ID:3THtbvR80
培養歴2年

顔の産毛は気になった時にフェリエをあてて処理してたんだけど
先日、ソフトピーリングというかリセットも兼ねて久しぶりにI字カミソリで顔剃りをしたら
すごくすっきりしたよ〜。
培養が効果あったのか昔みたく顔そり後に肌が赤くなったりとかもしなかった。
くすみも抜けて肌がツルツルになった。

ただ、あって当たり前って感じだったモサがなくなってちょっと寂しい。
また少しずつ育てていかなきゃ。
348メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 14:46:16.41 ID:gvUiMnSf0
培養1ヶ月

ほっぺがカサカサで粉吹いてたので始めた。
ほっぺのカサカサは勿論、顔全体の色むらもなくなった。

モサは見当たらないんだけど、この前鼻に白ニキビ出来て、次の日の風呂上りに鏡見たら取れて赤くなってた。
ちょう焦ってしっかり目に保湿したら、3日目にはぼっこり穴も塞がった。
ニキビがまともに治ったの初めてで感動した。

化粧水は無印の高保湿
乳液替わりにヴェレダのスキンフード

洗顔は水かぬるま湯
メイク落としはノンアルコールの拭き取り化粧水(薬局の安いの)

メイクはアネッサBBとミネラルファンデ
本当はもうちょっとしっかりメイクしたいんだけど、メイク落としを考えると動けなくなる。

349メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 16:28:30.43 ID:zOnZ6WgS0
培養中の角栓だらけの肌を綺麗に見せるにはどうすべきでしょうか。
週末着物を着て外を歩くことになり、日焼け止めとメイクが必須になりました。
しかし、今の肌は粉も液ものせると汚くなってしまう肌で…困っています。

角質培養を始めて保湿は精製水とワセリン、日焼け止めもファンデも塗らずチークとアイメイクのみの日々を過ごし、現在鼻は角栓でいっぱいです。
黒い毛穴も浮いてきているように見えます。
角栓はしっかりまだ根っこがあるのでオイルでリセットすると大穴がいくつも開いてしまいそうです。

これが自然に取れると毛穴が小さくなるようなので育てていきたいのですが…
お知恵下さると嬉しいです。
350メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 19:32:43.01 ID:icdGhUmJ0
>>349
私の場合はだけど、そういう時期はリキッドやクリームだと余計汚く見えたので、
パウダーファンデーションを、三角スポンジで水ありで
肌に叩き込むように擦らずポンポンと丁寧に乗せていくのが良かった。
ちなみにスポンジは@でも評価のいいTOUFUスポンジというのが密着度が上がってオススメ。
351メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:08:07.07 ID:Bqj0tWyNO
フラットトップブラシでパウダーファンデもいいよ〜。
352メイク魂ななしさん:2012/07/05(木) 21:34:19.17 ID:i+e+nePdO
>>349飛び出して目立つ角栓は眉毛用のハサミでカットして、残りは我慢。
353メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 02:39:39.02 ID:SD7YHyCEO
小鼻のモサばかり気にしてたら、いつの間にかモサが出なかった鼻の頭の黒ずみ毛穴が激減&小さくなってた!
同じくらい汚かったのに部位によってモサの出やすさとかあるのかな?
小鼻はいまだにキレイになる気配がないw
354メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 03:15:21.83 ID:Y+0nvHcbO
クレンジング止めたら、鼻の角栓が成長して合体し始めた
このままほっといていいのかな…
355メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 03:19:35.23 ID:28CCis+gP
小鼻一回スクワランでくるくるした後にギュッと絞って角栓取っちゃった…
けど溜めすぎてたからか、かなり毛穴目立たなくなってやって良かったわ
スクワラン馴染ませたのが良かったのか、プリっと取れて痕も残らなかった!
356メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 10:51:29.90 ID:cXR1ObAf0
寝てる間に一番でっかいかさぶたとれたーーー多分故意だーーー
357メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 13:22:17.16 ID:JAP9gTAgO
顔のありとあらゆる毛穴から角栓が飛び出しまくっててメイクしても目立ちまくりwお願いだから直視しないでくれー!特に彼氏
358メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 13:56:54.60 ID:o3fHksMw0
鼻の毛穴の毛がひどすぎて
つまむだけで取れるやつのみを毛抜きで時々取り除くんだけど

この間取り除いてたら毛穴の汚れと毛がニュルッ!って感じに取れてびっくりした
今までこんな風になったことなかったんだよね
培養で毛穴の汚れが身をまとめて出ていく寸前なのかなって思ってちょっと嬉しい
よく見たらそれっぽいのが表面にたくさんあった
モサとして分かりやすくつんつんするやつだけじゃなかったのね
359メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:43:11.49 ID:S86rlqde0
そこからが長いんだけどね
360メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:51:17.48 ID:ijkAMu3RO
リセットってみんなどうやってるの?
オリブ油でマッサージして石鹸洗顔しただけじゃとれないよね。
擦らなきゃいけないのか?
361メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 17:58:23.85 ID:YrSOjpDf0
暑くなってきて汗かきにとって地獄の季節が・・・
汗かくとおでことかがかゆくなるからその都度水で洗顔してるんだけど
これって培養的にどうなんだろう
水でパシャパシャするだけだから大丈夫だよね?
362メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 18:25:44.09 ID:4rUiaWEY0
明日一ヶ月ぶりに化粧をするのだが
はたしてこのハードタイプのシュー皮のようになってる顎に
ファンデは乗ってくれるのだろうか・・
363メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 18:40:50.71 ID:D4tZLh2/O
角栓って毛穴の中で落屑した角質と皮脂が混ざり合ったものなのに、
培養で角栓が減るだなんてあり得るのかなぁ…?
364メイク魂ななしさん:2012/07/06(金) 19:02:46.72 ID:ufIXUIfV0
>>363
肌が薄くなったゆえに実践してる私達には効果ありますよ
信じる信じないは勝手ですが、そういうのは他でやってね!
365メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 11:50:51.30 ID:aFV5jYnyO
>>361
自分も同じ!おでこやこめかみの辺りが痒いし小さいブツブツができる。
水でパシャパシャすると痒みはだいぶマシになるけど。
366メイク魂ななしさん:2012/07/07(土) 15:01:08.82 ID:BUim3Sbi0
ディフェリンはもっての他?
367メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 08:41:41.21 ID:3Tp3VNB/0
>>364
何故そんなに過剰反応してるんだ
368メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 10:21:03.14 ID:XVTuII750
変なのが湧くからだよ
369メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 14:56:47.03 ID:xNx7qp5l0
>367,368うっとおしい。
ゲハ板の馬鹿男みたいにヒステリックになるなよ。

そんな変でもないな、私も>>363と同じ疑問。
といっても否定するために疑ってるわけでなく(角質培養は実践してる)真実を明らかにしたい。
といっても知識もないのでひたすら観察するだけだけど・・・・

以下、想像。
>>363
毛穴すっきりパックスレでは角栓(人のアブラ)がオロナイン(オリーブオイル入り軟膏)によく馴染むのは有名ですが、
人のアブラに一番馴染みやすいのは人のアブラなのは自明の理!
ゆえにアブラの回る肌(乾燥しない肌)になれば、角栓=皮脂も馴染んで拡散するのでは。
370メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 15:01:37.14 ID:xNx7qp5l0
ちなみに今、顔から飛び出す角栓と馴染む化粧品はないものかと思って
人の脂 化粧品 でぐぐってガクブルしたことを書き込みに来た。
371メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 17:12:16.18 ID:nRW6Vq9n0
毛穴パックしたいしたいしたい
372メイク魂ななしさん:2012/07/08(日) 18:25:21.39 ID:AbjuDHcd0
>>370
南米オソロシス(;д;)
373メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 00:06:46.33 ID:DCID2I1P0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
374メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 13:02:47.96 ID:hSZprQtYO
順調だったのに肌状態が後退…汗かくし、培養に向かない季節到来…
375メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 14:51:24.12 ID:/j8acgsaO
ニキビができる(;;)
生理前も関係してるかな。
376メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 14:52:24.99 ID:zvMTnIk00
今まで
メイク落しはベビーオイル馴染ませてティッシュで押さえる×2
その後はぬるま湯ですすぐだけ→普通に化粧水やクリーム付ける だったけど
最近読んだ3冊の本の影響で化粧水も美容液もクリームも止めて
下地や日焼け止めクリームも塗らずにいきなりパウダリーファンデ付ける様になったんだけど
仕上がりがすごい綺麗で車のバックミラーで見ても綺麗だからびびる
メイク落としても毛穴が縮こまってるし小鼻脇の赤みも無くなったし
そのうちスッピンでも外出できるかも?それは無理だな でもかなり調子良いから教えたい
377メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 15:06:56.73 ID:zvMTnIk00
3冊の本ってのが
「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法 宇津木龍一
傷はぜったい消毒するな 夏井睦
人体常在菌のはなし ―美人は菌でつくられる 青木 皐
今までは洗浄力があるような種類・量の界面活性剤だけ避ければいいと思ってたけど
保湿クリームやリキッドファンデに乳化剤として入ってる程度の界面活性剤も避けるべき
って「肌」の悩み〜に書いてたんでとりあえず素直に実践してみたんだけど
急激に肌の調子が整いだしたんだよ
最初は乾燥するしワセリンは使っていいとも書いてあったからサンホワイト塗ってたけど
塗らない方が調子いいことが解って今は文字通り洗顔後何もつけない
化粧水やクリームに入ってる防腐剤が皮膚の常在菌殺すのも良くないらしい
そもそも健康な肌はサラッと乾燥してるものらしい
まあここまで極端な事しなくてもゆるい角質培養で既に調子いいって人には関係ないかもだけど
自分は鼻周りの毛穴・色ムラ・乾燥が基礎化粧品やめて改善されたので御報告
378メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 15:36:25.87 ID:N6SO55wMO
>>376>>377
朝はお湯だけ?石鹸の類いは使うんですか?
夜はオイルでメイク落としてお湯だけ?でゆすいで終わりって事?
379メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 16:40:32.01 ID:RG+3LH0v0
その美容法、すごい興味あります。本読んでみます。

あの、化粧落としについて質問。
ベビーオイルで日焼け止めとか粉ファンデって落ちるんでしょうか?
今までキュレルの化粧落としジェル使ってて、もうすぐ終わりそうで次何にしようか考えてます。
ベビーオイルで落ちるなら、そっちの方が肌に優しそうですねー
380メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 17:29:50.41 ID:l2wwPTrz0
日焼け止めもないでファンデ直塗りねぇ・・・勇気いるな
381メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 17:32:59.34 ID:zvMTnIk00
>>378>>379
石鹸も使わない お湯で濯いで終わり 朝は水洗顔
ベビーオイル(ミネラルオイル)に日焼け止めもファンデも溶けるけど
界面活性剤が入ってないので水やお湯できれいに濯ぎ落とすことはできない
だからティッシュに吸わせる 1回じゃ気持ち悪いので私は2回
その後お湯で濯いで残ったオイルを微妙に流す すっきり落ちるわけではない
でもミネラルオイルやワセリンは肌の上で酸化しないから多少残ってもいいかなと

382メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 17:52:04.00 ID:zvMTnIk00
角質細胞が10層ほど重なり合ったのが角層で
角質細胞を繋いでいるのが細胞間脂質で
細胞間脂質の中は水と油の層が交互に幾重にも重なりあっているんだと
合界はこれらの層を溶かして肌の保湿機能もバリア機能も失わせるという話だった
正直乳液やクリームに含まれる合界がそこまで肌に悪いと思ってなかったし
ランコムの美容液やシスレーのクリーム付けたら実際肌綺麗になるから
まだ捨てられないんだけど 高かったし
でも読んで損は無い本だと思ったさ
>>380
上手く言えないけど己の角層で保湿もバリアも出来るようになってくると
クリームとか日焼け止めとか塗る必要なくね?って感覚が芽生えてくる 気がする
383メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 18:10:12.65 ID:UJ853JSJO
何も付けないけど実質洗い残しのベビーオイルで保湿してるってことか
ファンデも残ってると思う
その美容法、秘密の化粧品ってサイトに似てるね。角質培養と関係ないかもだけど
384メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 18:16:51.63 ID:jabAVxHK0
ゆる培養だからそこまで徹底してできないや
385メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:14:51.19 ID:WnSdRS9g0
元から持ってる自身の力を回復させるのはいいけど、
自然な状態にしてたら、やっぱり当たり前に自然に老ける気がする
老いや体調不良による劣化を食い止めるには、
ちゃんと手入れすることが必要なんじゃないの…?
自然なありのままの肌なんて、別に綺麗なもんじゃないと思う
日焼けしたら、それこそあっという間に劣化して美肌どころじゃないよ
あと、毛穴の汚れは放置してたら余計に毛穴広がっちゃうだけだよ、
ちゃんと取って保湿してた方が身のためだよ…
386メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:17:16.43 ID:WnSdRS9g0
なんて言うか、毛穴が角栓で塞がってるから
見た目には毛穴が見えなくて、
綺麗になったように見えるのかもしれないよね…
下地とかで毛穴埋めるみたいな感じで…
387メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 19:45:35.29 ID:Cs8vp67D0
ディフェリンやめて洗顔料もやめてぬるま湯洗顔後、化粧水、乳液実践中です。1週間今の所調子変わらず。
388メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 20:30:30.91 ID:IWotpXaYO
今更、化粧水たっぷりパッティング(笑)が無意味ということが分かった
時間の無駄だし疲れるしアホらしい
389メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 21:16:32.79 ID:pTKUcBGt0
培養一ヶ月半。
平日はノーメイクで過ごせるけど週末なんだかんだでリセットしなきゃいけなくて
元々超が付くほどものぐさで適当培養だし、こんなんでいいんだろうかって思ってたけど
昨日いつもよりガッツリメイクして夕方出先のトイレで鏡見たら頬の毛穴が綺麗に消えたままキープされてて感動した!
近づくとまぁ…って感じだけどクレーター状のニキビ跡が確実に薄くなってきてて嬉しい。
予定片付いてしばらくリセットしなくていい期間ができたから培養進むといいなー
390メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 21:23:00.02 ID:zyHE+75SO
培養したらまだ角栓はあるものの鼻の感触が劇的によくなった。
ちなみにホホバオイルとミネラルファンデのみ。

他の色々な化粧品を使ってた頃とは肌が全然違う。
お金もかからなくなったし色々やり損だったな・・・。
391メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 21:27:52.92 ID:WnSdRS9g0
なんか宗教だな…顔が黄ぐすんでそう…
392メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 22:16:51.96 ID:c7Fbj6YbO
>>391
何か不都合があるの?w
393メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 22:36:52.33 ID:WnSdRS9g0
>>392
ないけど、なんだかなあ…と思ってね…
394メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 22:39:44.31 ID:B2GFZpKhO
まだ1ヶ月弱だけど、「擦らない、保湿」を実行するだけで違うね。
ミネラルファンデでメイクもするし石鹸洗顔もやってる。
でもとにかく擦るのをやめたら、
鼻はテカテカなのに目の周りだけ乾燥してたのが治ってきた。
今までは朝の水洗顔のときも、タオルでふくときも、化粧水するときも無意識に擦ってたからね。
ゆるくだけどマイペースに続けたいな。
395メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:01:31.17 ID:vGD9GZhX0
>>393
「気がする」とか「かもしれない」とか憶測ばかり並べてないで
気になるなら試してみりゃいいし
気に入らないなら他のスレいけばいいじゃないw
396メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:04:39.45 ID:vGD9GZhX0
まあ、月に万単位かけるような美容に熱心な人が
角質培養を信じるということは
それまでの自分の美容法を全否定するようなものだから
信じたくない気持ちもわかるけどなー
397メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:08:49.49 ID:n70gsQd90
>>395-396
そんな事言っちゃ駄目よ
ID:WnSdRS9g0はメディアや周囲に踊らされて、無駄に搾取され続ける良いカモなのだから
こういう奴が居る事で世の中まわってるんだ
398メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:14:09.78 ID:WnSdRS9g0
ずっとスレみてたし、やってたこともあるよ。
オーガニックに手を出したこともあるし。
でも、やっぱりちゃんと丁寧にケアしてると全然違った。お金なんてそんなに使ってないよ。
なんかここみてると、あまりにもそれこそやりすぎな気がして心配になって来るんだ…
399メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:17:23.61 ID:WnSdRS9g0
そうですね、踊らされてるのかもww
でも私は少しでも老けたくないし、綺麗にしていたいから、手を入れて行こうと思います。
失礼しました。
400メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:28:09.85 ID:wYrFp34j0
だれも手抜きしてるなんて言ってないのに一人で何言ってるんだろうね
角質培養してたって丁寧に手入れできるわ
401メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:34:09.72 ID:i4ZTq1sf0
まあやり過ぎ宗教じみてるなって人がいるのも確かだけどw
でもやることは擦らないってだけなんだから化粧品基礎化粧品何使ってようが構わないよね
パックしたりある程度の高級ライン使いながらゆる培養してる人もいるだろうし
402メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:48:12.07 ID:c7Fbj6YbO
>>400
むしろすごく時間かけて丁寧に手入れするようになったわ。
ただ高いもん使ってりゃ美肌!って考えがいかに馬鹿げてたかよくわかったわ。
403メイク魂ななしさん:2012/07/09(月) 23:55:58.40 ID:Wu01opY40
スルーしときゃいいのに…
いちいち食いついてバカなのか
404メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 00:17:12.14 ID:G6RYJXmO0
培養すれば全て解決、他のケアは全部間違いではなく
自分に合った肌ケアを選べばいいと思う
でも数々の高級化粧品を渡り歩いても改善せず
純石鹸&クリーム・オイルのみの培養が一番合ってた人が信仰してしまう気持ちはわかるw

アンチエイジングや美白などのプラスケアもしたかったら
高級化粧品使って擦らないゆる培養すればいいよね?
405メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 00:29:04.84 ID:O2tYWIMuO
クレンジングでどうしても擦ってしまうから、
思い切ってMMUにしてみたらすごく肌が楽になった。
つけてる間も軽いし、石鹸洗顔でおちるし。
擦らず保湿1ヶ月、MMU半月で見違えるくらいくすみが抜けた。
406メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 09:51:03.61 ID:hEiKRoUV0
昨日のあさイチで毛穴の特集してたけど、角栓は溜めない方がいいって言ってた。
407メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 11:04:54.05 ID:xouJG8uxO
>>406
あの先生毛穴パックとか手で押し出すとかの方法も勧めてたよね?皮膚を痛めるので月1くらいがいいですって言って。月1ならいいの…?最後まで見たけどあまり参考にならなかったなーとスルーしてたんだけど
408メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 11:21:03.44 ID:hEiKRoUV0
>>407
言ってた!ちょっとビックリだった。
しかも先生も指でたまに押し出して毛穴掃除するって言ってたし。
あの先生の美容本読んだことあるけど状態によってはピーリングも勧めてるよ。
敏感肌の人には参考にならない内容かもね。
409メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 12:11:59.04 ID:t39PD9bLO
オススメなミネラルファンデ教えてほしいです(><)なるべくニキビの赤い跡もカバーできて安めのがあれば嬉しいです。
410メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 15:59:34.74 ID:YIOlHuis0
>>409
☆★☆国内で普通に買えるMMU・12☆★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1331043403/
411メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 16:00:46.50 ID:6579pyi80
皆さんこの時期は洗顔洗髪はどの頻度ですか?
髪は毎日普通にシャンプー(一応ノンシリコン)で洗いたいんですけど・・・

身体や顔はお湯のみの方いますか?
皮膚科医がTVで洗い過ぎはよくないと言うのを聞いたのですが夏場は迷いますね。
412メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 16:33:23.72 ID:z+eggwvh0
>>411
お湯+少量のクエン酸のみで洗髪してる。
いきなり切り替えると、多分耐えられないだろうから
ハーブ洗髪等から始めるとラクに移行できると思う。
シャンプーや石鹸とと違って
流し残しがあっても全く問題ないから
洗髪のゆすぎにかかる時間が減って、その分培養も捗るようになった
413メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 18:28:16.75 ID:6579pyi80
ハーブ見てみます!ありがとうございます。
よくロフトとかに売ってる「ハーブで洗う」系のかな?

乾燥肌で軽いアトピーだから石鹸よりはハーブとか泥の方があってるかもしれない。
お高いけど試してみようかな。
414メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 18:38:24.34 ID:z+eggwvh0
>>413
自分は「香る髪」という調合済みの洗髪用インドハーブを使ってた。
一般的なシャンプーとは勝手が違うから
もし試すのであれば下のスレのテンプレだけでも見ておくといいよ

【シカカイ】ハーブ洗髪 10【アムラ・リタ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1271861781/
415メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 19:03:18.64 ID:6579pyi80
ご親切にありがとう!見てみます!
416メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 19:10:04.97 ID:iz2tOcTv0
香山リカが大津市のイジメ自殺(殺人の可能性もあり?)事件で
またもや犯人を擁護するコメントを出してるね。
香山リカは在日だから、韓国語教師と聞いて
「同胞を守るニダ!」といって張り切っているのだとか。

日本人の命より韓国マンセー同士の犯罪を守りあうのが
在日だとは怖ろしい。
今回の大津の自殺の裏には、警察、同和、左翼教師の存在があるとか。

417メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:03:00.96 ID:doXvU0sxO
培養始めて2ヶ月半

モサはひどくなる…というか頑固なのが増える一方だけど肌は目に見えて改善されてる!
ハリもあって、化粧水やめてオイルのみでの保湿にしたのに見るからに潤ってる
プルプルな肌ってこのことなのかと初めて実感したw
ただモサがひどいから近くで見られるのが怖い
ジョリ髭のようにフェイスライン、顎、鼻下の溝にモサ生えてて嫌すぎる…
418メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 20:52:48.70 ID:HHVwDwHV0
洗顔料やめてぬるま湯洗顔にして化粧水、乳液のみでこれは培養にはいるかな?
419メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 21:56:20.63 ID:qvVHO2JZ0
>>418
こすらないように自分で気をつけてれば培養だと思いますよ
420メイク魂ななしさん:2012/07/10(火) 22:13:39.77 ID:HHVwDwHV0
>>419
ありがとうございます。もう少し様子みてまたレポします。
421メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 12:01:01.08 ID:oMk6+cekO
化粧はアイメイクだけ
石鹸洗顔は一週間に二回程度
洗顔後は化粧水と保湿クリーム
自分の場合、保湿クリームは頬にほんの少しで鼻を重点につけてるけど、そのお陰か毛穴が格段に小さくなった
顔の赤みはまだ少しあるけどモサはポロポロとれてくる
422メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 14:39:36.51 ID:7Mv86xPxO
培養を始めて4ヶ月目、朝晩はお湯で顔をすすぐのみで外出時は洗顔だけで落とせるメイクのみ。
肌の色ムラや頬の赤み、口周りの黄ぐすみは改善されたと思う。
だけど毛穴への効果がイマイチ実感できず、頬や口元のたるみ毛穴は培養では改善は無理なのかな?
角質培養でたるみ毛穴に改善が見られた方はいらっしゃいますか?
423メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 16:54:06.38 ID:rLUXzSsL0
全顔毛穴すごかったのが、培養で収まってきたんだけど
目の下、小鼻の横部分だけ毛孔が全開のままでテカるんだけど
何が原因だと思う?
おでこ、鼻の頭、小鼻は目に見えて脂吹き出る量も減ったし
毛孔もちいさくなったのに、この部分だけが改善しないんだ・・・・
424メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 18:59:13.12 ID:Btxp6MRy0
>>422
老化じゃないの
425メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 21:27:01.98 ID:c8gIKSm2P
ひでえw
426メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 22:28:26.94 ID:Btxp6MRy0
だって毛穴がたるむのって培養じゃどうにもならない気がして
427メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 23:42:07.40 ID:oMk6+cekO
たるみって、ようするにハリがないんだよね?やっぱ水分与えてしっかり保湿するしかないんじゃないかな
根気よく!
428メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 23:51:17.99 ID:7Mv86xPxO
>>427
>>421のレスを見たら保湿が大事なんですね。
今まではシンプルなケアしかしてなかったので、これからは私も毛穴にも重点置いてケアしてみます。
とりあえずハリが出るクリーム買ってこよう、>>427さんレスありがとう。


429メイク魂ななしさん:2012/07/11(水) 23:52:31.80 ID:hMaktycq0
たるみは保湿っていうけど、たるんできて実感したのは、体全体が重力に勝てず、顔も頭皮も体に引っ張られてたるんだってこと。
要するに保湿も大事だけど、しっかり鍛えておくことのほうがたるみには効果的なんじゃないかと。
430メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 03:59:59.58 ID:of57LZ960
毛穴のたるみは保湿重視の角質培養でよくなる(毛穴自体小さくなるから)

でも皮膚全体のたるみは皮膚じゃなくて
真皮層のコラーゲンが少なくなってるのが問題だから
紫外線対策と食事バランス(タンパク質・ビタミン多めに)が大事
コラーゲンの代謝は年単位なので根気よく続けなきゃ結果が現れない
431メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 09:39:34.73 ID:pKwMopU80
夜の洗顔後の保湿クリームをやめたら、なかなか出てこなかったモサ来た。
特にシワシワに萎びちゃったイチゴ鼻、相変わらずイチゴだけどハリが出てきて
つやつやしてる。角栓ピローンのモサは顎と頬の下だけだけど、顔全体がゴワついてきて
皮膚がしっかりしたような錯覚(?)。
怖いから一週間でやめようかと思ったんだけど、案外いい感じなのでもうちょっと
保湿断食してみる。
432メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 11:37:56.81 ID:bSZckahs0
お肌つるつるのブルドックな人を見たことがある

たるみはどうしようもないのかな・・・・
433メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 11:45:44.07 ID:/aPrhSPp0
>お肌つるつるのブルドックな人

野村サッチー?
434メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 12:57:39.25 ID:leD8s9lB0

顔だけが化粧しても赤黒いのが嫌で、ゆるーく培養始めて3日目で赤黒さが引いた気がした。
…のも束の間で、次の日強い日焼けどめ塗るのが怖くてuvカット効果のある下地とパウダーで自転車こいだらあっという間にまた赤黒肌に…。
顔あらった直後とかは首と同じ色なのに、どうして顔だけこんなに赤黒いんだろう。
私みたいに顔だけ赤黒い人で、改善した方いますか?
435メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 14:50:48.99 ID:0jeqko44O
>>433
www
436メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 14:54:38.36 ID:unx4M/b70
>>434
下地や白粉によっては、肌やお手入れに問題なくても
赤黒くくすむ人がいるようです。
例えば、パルガントンのお粉などは
お粉スレで赤黒くくすむという報告が多かったようです。
しかし、私はパルガントン使ってもくすまず、
適度な透明感がでる仕上がりなので、相性が大きいのだと思います。
違う下地やお粉を試してみてはいかがでしょうか。
437メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 15:47:59.18 ID:BbZS4rN8O
>>434
自分は普段色白だけどふと気付くと赤黒いというか、顔だけ不自然な色みを帯びてるときがあるよ。敏感肌だから仕方ないと思っていたけど、やっぱり気になって鏡ばっかり見てた。
自分なりに統計とって最近気付いたのはストレスと気温。
ストレス感じるとすぐさま顔に反映されるみたい。気温、部屋の温度が高いと余計ひどいことになる。
培養もそうだけど、あまり気にしないのが一番かと。
参考にならなくてごめんね。
438メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 16:53:46.65 ID:pHk4FKUv0
やっぱりストレスで赤み出るよね!
私も鼻の赤みだけ不自然に消えない
一時期消えてたのにまた出だして消えない。どうしたらいいんだ
439メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 18:23:26.45 ID:1Ahs8ojv0
>>436
レスありがとうございます
確かに数年前にパルガントン使った時は赤黒かったかも…

ただ、今回の場合、培養始めて3日目の自分では赤みが引いた、と思った時と変わらないアイテム使ってケア、メイクしても赤黒くて。
日焼けかと思いきや風呂上がりや洗顔後は
首と変わらない色白なので、これは培養続けて行けば一進一退ありつつも改善するのかなあ、と。
回りっくどい質問で申し訳ないです…

>>437
レスありがとうございます
なるほど…確かに、この赤黒いという事実に気付いてからは毎日数分ごとに顔色チェックしては落ち込んでため息ついたりベッドの中で夜中まで「赤黒い肌」で延々とググったりとかしてましたw
ストレスで不眠とかおもっくそ汚肌の原因ですもんね。なるべく気にしないようにしてみます!
440メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 18:50:05.30 ID:BbZS4rN8O
>>439
書き忘れたので…
自分は培養始めて3ヶ月だけど、いまだに赤みがひいては出ての繰り返し。
それでもほんの少しずつ肌がきれいになってきてると思う。だから赤みが出ても、また来たか!という感じで受け入れる。
時間かかるけどお互い頑張ろうね。
441メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 19:57:49.79 ID:DxSoi52h0
>>440
ほんとにありがとう…!!
外出したくなくなる程悩んでいたのですが、希望とやる気が湧きました。顔色はともかく毛穴や皮脂テカは改善できてるし、気長に頑張ります。


これだけだとアレなので…
セザンヌのスキンホワイトファンデーションw1が赤みが気になる人から評価が高いらしく、今日早速購入してみた。
赤黒くなってる肌の半分にいつものオンリーミネラル、もう半分にこれ塗ってしばらく様子見てみたんだけど確かに赤みは隠れるしくすみにくそう。(ノンケミで培養頑張ってる人には向かない成分だけど…)
日差し浴びて汗かく日中でもしばらく使って様子みるつもりです。
442メイク魂ななしさん:2012/07/12(木) 23:33:26.85 ID:2BYhVaGz0
お風呂上がりは白くなる 誰かが白玉に例えてたけど肌の水分量が多いんだよね 普段の肌の水分量も上げたい
443メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 00:49:03.70 ID:pk536yd30
それ私もだなぁ
湯上りのみ美肌
444メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 05:09:44.47 ID:PLg7GpSk0
荒れているけど
・・・△・・・
・・・ ・・・
な人と

定期的にピーリングして遠目には肌が綺麗のだけど
  ・・△・・
 ・・   ・・
・・     ・・
な人がいる

・は毛穴の流れ
445メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 06:42:35.22 ID:JApcEqlC0
>>444
わからない!わからないよ!
446メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 11:03:18.00 ID:vCR73NbwO
わかるw
447メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 11:51:46.60 ID:fM4Kiuj4O
2ヶ月目で赤い湿疹が頬にたくさんできたので化粧水やめて洗顔のみで一週間ほど過ごしたら
薄い茶色い瘡蓋みたいのができた。
だんだんと頬の毛穴が目立たなくなってる。
この瘡蓋みたいのが治ったらツルツルの肌になるのだろうかと期待してるけど不安でもある。
448メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 12:49:50.92 ID:uzWkltvT0
>>438
一時期消えてた←この頃のスキンケアや生活習慣を全力で思い出して!
>>444
△は何?
449 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 13:02:41.41 ID:Ik/GrmjE0
>>444-445
にワロタ(・∀・)

>>448
横ですが・・・
今までは擦らない、ピーリングなど余計なことをしない、を心掛けるだけだったけど
春から朝は水洗顔、夜は純石鹸で泡洗顔、洗顔後は最小限のプロペトだけにしたら
鼻の横の赤みがみるみる薄くなって今はもう他の肌と変わらない色になったよ。
ファンデ塗らず眉とビューラー、色付きリップにし、最初は本当に嫌だったんだけど
毛穴は小さく(?)目立たなくなるし気になってた鼻の横の赤味は取れてくし・・・
で、がんばれた。 始めるのは勇気いるよね(・∀・)
450メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 13:21:02.32 ID:uzWkltvT0
>>449
ベースメイクしてないってすごいね
何を止めたのが一番効いたと思いますか?
今まではクレンジングや保湿クリームを普通に使ってたということでしょうか?
451メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 13:56:13.32 ID:WXCUEOqb0
△はもしかして鼻?
452438:2012/07/13(金) 14:02:47.39 ID:ILYbjAOW0
長文注意
>>448
昨日のこともあんま覚えてない鳥頭だけど、必死に思い出したよ!
メイク薄くても赤みもなく過ごせてたときは、たしかカナダに留学してた時だった気がする。
その頃は薬飲むほどストレスもあったけど、毎日楽しかったのと、向こうのドラッグストアに売ってる化粧水使ってた。ただ日本みたいな化粧水じゃなくふき取り?化粧水だったと思う。
あとカナダは硬水だっけ?それも関係あるのかもしれない
食べ物は米はめったに食べられなくて、ポテト、にんじん、ブロッコリー、コーン、肉が選手交代制で出てた。
思い出せるのはこれくらいかな

ちなみに高校で病んでたときも鼻の赤みひどかったからやっぱストレスだと思う
453メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 16:11:43.31 ID:S9CmAjPM0
自分今2か月とかそれくらいなんだけど果たして良くなってるのか謎><
もう分からなくなってきたあああorz
454 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/13(金) 21:24:32.52 ID:Ik/GrmjE0
>>450
ベースもお粉さえも無しです。
でも眉とビューラーと色付きリップでもなんとかなりますよ。
普段は日焼け止めも無しなので日傘とか、車のガラスもUVカット完璧です。
それまでは化粧水・乳液・美容液・下地・BBorリキッドファンデ・お粉・
夜はクレンジング・冬は+クリーム。
きっかけは花粉症の薬飲みたくなかったので(眠くなる・のどが渇く)
ず〜っとマスクをつけてたら同じ場所が擦れて、そこに新しい化粧水を
使ってしまい見事にかぶれました。
その時に『「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法』を読んで
やってみようと思ったけど、普通の時だったらここまで徹底できなかったかも。
しばらく調子よくてスレのぞいてなかったのですが>>377さんの読んだ3冊、
私も全部読んでましたw
一気に全部やめたので何が?っていうのはわかりません、ごめんなさい。
今まで乳液が合成界面活性剤の王様と思ってましたが、かぶれで受診した
皮膚科の先生が「今回使用した物に限らず、化粧水はとにかくやめなさい。
肌が汚くなるよ。」と言っていて本「肌の悩み・・・」とも一致。
どうせ化粧品使えない今がチャンス!!と始めました。
専業主婦だったからできたけど都会のOLさんだったらもっと勇気いるかも。
お金も手間も掛からないし肌自体はキレイになっていきます。
やれそうだったらぜひ若いうちにやって欲しいです、長文スマソ。
455メイク魂ななしさん:2012/07/13(金) 23:16:37.21 ID:cbBR/h2qO
培養始めて3ヶ月。ぬるま湯洗顔、化粧水、クリーム
日焼け対策は日傘と帽子のみ
こんな感じでやってきたけど、最近頬にそばかすのようなものがたくさん出てきた…
慌てて石鹸で落ちるUVクリーム使い始めたけど、石鹸が合わないのかUVクリームが合わないのか鼻と頬が赤くなった。
ようやくここまでマシになったのになぁ…
456メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 02:10:06.73 ID:0tSzBDtY0
>>454
詳しくありがとうございます
「肌」の悩み〜は@でも高評価だったので私も最近読んで実践中なのですが
頬や額から角質1個分?くらいの小さな皮がポロっと取れるんですよね
毛穴周りから取れるんだけど角栓とは違って白い皮?角質?みたいなのが
これが本に書いてあった本来剥がれ落ちるべき角質なのか
乾燥してやばい状態なのか解らないので不安です
ワセリン塗るとベタつくのに乾燥してるような変な感じでクリーム塗りたくなります
でも確かに肌色は均一になってきてるし>>454さんみたいな薄化粧に憧れるので
様子見ながらもう少し続けてみます
為になるアドバイスありがとうございました


457444:2012/07/14(土) 02:15:51.26 ID:3NTAUChE0
はい、△は鼻です
お騒がせしましたm(__)m
458メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 18:39:05.33 ID:klSHTDFl0
軽いアトピーでこの時期すこし汗ばむだけで関節が汗疹みたいにぶつぶつしてたけど、
石鹸を3日に1回にしてお湯で洗うことを実践したらウソみたいに出なくなった。

顔は24hファンデを使っているんですけど、石鹸じゃないと落ちないみたい。
つけっぱなしでも大丈夫みたいだけど翌日まで残すのは心配です。
ワセリンで浮かせてコットンで優しく拭き取るとかなり落ちてるみたいですけど本当に落ちてるのか?
それとも3日に1回の石鹸洗顔で落とせば問題ないのか気になる・・・
459メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 19:50:13.56 ID:bRfpfN4Q0
>>458
24hのコンシーラーを使ってみたけど
泡でほわほわ洗うぐらいじゃ落ちなかったよ。

半年で腐ると謳っているのに、
お肌にのっけっぱなしで腐ったりしないのかなとか、
24時間は大丈夫でも、その後は? とか逆に心配になったわ。
微妙に値段高くて勿体無かったけど、
精神衛生上よろしくなかったんで、使うのやめちゃった。
460メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 21:25:14.13 ID:6kZZ0+50O
ファンデでも日焼け止めでも石鹸で落ちると書かれているのに落ちないものがほとんどだよね。
二度洗いすればいいのかとも思うけど…
しばらくはぬるま湯洗顔、若しくは泡で撫でるくらいの洗顔しかしてなかったから二度洗い、念入りに洗うのが怖い。
461メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 22:35:38.75 ID:H55rho1p0
ファンデつけっぱなしで大丈夫な訳がない
鵜呑みにしない方がいいよ
462メイク魂ななしさん:2012/07/14(土) 22:54:03.29 ID:miqQNXHl0
せいぜい普通のファンデよりはマシってレベルだろうね
463メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 00:01:48.36 ID:1HlxZFDl0
24hはうさんくさい。
他のMMUと比べてかなりうさんくさい。
あれはメイク落とし必須じゃないかなぁ。

使ったことないけど。
464メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 00:26:35.49 ID:UUGiaWwD0
W洗顔不要の普通のクレンジングをたっぷり使って
ささっと短時間で落とす方が自分は良かった。
465メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 00:30:10.26 ID:RWgRmsh80
24h cosmeってたしかナチュラピュリファイだよね?
使ってたことあるけどそんなにうさんくさくなかったよw 宣伝の仕方で損してるとは思うけど
落とすときはホホバ使ってた

他のMMUも、皮脂と混ざるとどうしても石鹸では落ちない…
ホホバ馴染ませるとき、気をつけていても触りすぎてしまってる気がする
脂性肌だから仕方ないのかなー? ファンデ塗らなくて良くなればもう少し培養進みそうなのに
466メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 00:35:04.81 ID:Za0hMzvkO
>>463
ナチュラグラッセも石鹸だと全然落ちないよ。
面倒だけど定期的にAlimaやLilyLoloを輸入してる。
467メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 10:44:27.97 ID:+5wO78ZEO
ノーファンデにできても日焼け止め塗っちゃうからなぁ・・・
MMUだけなら若干残っててもokかもしれないけど(自分は嫌だが)、
日焼け止め塗るともっと残したくない

難しいねぇ
個人的には24hは単独なら落ちやすい印象
468メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 13:15:13.28 ID:+sVTStbi0
うわ、私24hのコンシーラー、もう二年くらい使ってる…
半年で使い切るなんて無理だよぉ…
469メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 14:40:10.86 ID:dlROXnHsO
小鼻の周りが赤いまま…治らないなぁ〜
470メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 14:53:36.54 ID:RAVLPDUgI
マツキヨのセラミド化粧水使ってる方いらっしゃいますか?
培養に向いてるのかどうか知りたいです。
471メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 14:54:27.97 ID:HyIQUvM90
顔中もっさもさ期なのに歯の詰め物が取れてしまった・・
リセットするのも悔しいのでこのまま行きます
歯医者ビックリするだろうな〜、驚かせて申し訳ない
472メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 19:53:58.49 ID:a9ignFxu0
>>471
私は美容院でビックリされたことあるw
473メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 21:08:17.44 ID:hKaBT7AZO
>>470
あれ安くて、長く使えそうならいいなって思って使ってみたけど、アルコール臭するし私が使うとちょっとべたつくから母親にあげちゃいました(母54、私24)
化粧水は合わないの多すぎるから諦めてワセリン買いました
474メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 22:06:32.66 ID:iYnUDZp20
>>469
小鼻の周りが赤いのは脂漏性湿疹じゃない?
皮膚科でお薬もらった方がいいよ。
475メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 22:31:51.51 ID:RAVLPDUgI
>>473
そうでしたかーやはりべとつく方も多いみたいですね…
わたしは油性肌なので合わないかも…

参考になりました。ありがとうございます!
476メイク魂ななしさん:2012/07/15(日) 22:58:47.19 ID:61T5suxXO
>>474
脂漏性湿疹って調べたら瘡蓋のようなものを伴ってるって書いてあったんだけど…
皮膚の赤みや痒みのみでもその可能性あるのかな?
477メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 02:37:15.65 ID:mMsHfe8v0
>>476
赤ちゃんはフケみたいなのが出るのかな。
私は小鼻の周りの赤みだけでも脂漏性湿疹って言われた。
ビタミンCの塗り薬?みたいなのを塗って、清潔にしてたら治ったよ。
478メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 02:42:41.34 ID:ZpwEV5fh0
私も小さい頃からよく脂漏になってたみたいで、
今だって鼻のきわとか赤いのに、皮膚科行ってもステロイドしか出されない。
ほんと無能すぎて困る…皮膚科行くの無駄過ぎる。近所にろくなのいない
479メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 04:18:37.70 ID:EQWoocG50
>>478
それなら美容皮膚科にいくといいよ。
普通の皮膚科よりも脂漏皮膚炎に理解があることが多い
480メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 08:21:51.98 ID:keGQsrGKO
培養1ヶ月
朝は水洗顔、夜はクリームクレンジングに水洗顔
コットンを使わないで、手でこすらないようにしてケアしていた
昨日生理が終わってびっくり
朝見たら肌が驚きの白さだった。
薄い法令線は以前から消えつつあったし、効果は実感してたけど
肌の白さにも効果があったとは

ついでに休みなので、髪、身体も、湯船に浸かってシャワーで流すだけにしてみた
パサパサだった髪と乾燥肌がしっとりになってたよ…
つくづく洗いすぎてたんだなと思い知った
481メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 10:52:31.27 ID:ZpwEV5fh0
>>479
レスありがとうございます。
美容皮膚科には二件行ってみたんですけど、何か言い方にコツがあるのかな…?
どこが悪いと思うとか自分で言った方がいいのか…
ニキビが気になるって言ったら、ニキビの薬しか出してもらえなくて、
最近は行っても二ヶ月に一回で、ビタミン剤出されて一瞬で診察終わるの繰り返しになってる
当てずっぽうなことを言ってても、診たら違う原因があれば指摘してくれるのかと思っていたけど、甘いよね
化粧品も使わないでそっとしておいた方が良いのかとかも何にも言われないし。
培養やめた方がいいのかなあ…

何か髪の生え際とかからポロポロしたものが取れるのって、やっぱり脂漏だよね…?
脂もすごいし、顔が痒くて。
湿疹もよくできるんだけど、脂漏か原因なのかと最近思えてきた
482メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 12:02:18.11 ID:cAovG49oO
>>481
なんか症状が似てる。
自分は大学病院の皮膚科にかかってるけど、紫外線か化粧水のせいかもと言われてすぐにステ出された
2週間くらい使ってみたけど赤みも痒みも治まらないから明日また行ってくる。やっぱ脂漏性湿疹なのかな
483469:2012/07/16(月) 12:17:30.19 ID:QScLmGAZO
>>479
美容皮膚科か。
なるほど
周りというか、小鼻からほうれい線に沿って赤くなってて
すごく嫌なんだよな〜。
484メイク魂ななしさん:2012/07/16(月) 15:46:15.64 ID:9LD3EcZCO
2ヶ月培養してまだ頬にモサはあるけど、毛穴は目立たないし色むらがなくなったから、思い切って日焼け止め、下地、お粉だけにしたら調子いい!
ファンデーションつけた方が色?肌の明るさ?はきれいだけど、つけないのも透明感出ていい
崩れにくいし

ただ日焼け的にはファンデーション挟んだ方が焼けにくいのかなーと思う
485メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 02:41:40.75 ID:ZczUCifN0
脂漏性湿疹の治療は抗真菌薬と抗炎症薬の併用が基本となります。
抗真菌剤として皮膚科で比較的処方されることが多いのは
ニゾラールローションです。

ステは長期間使うと危険ですよ。

486メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 09:43:10.11 ID:kfuNCP0U0
ニキビヅラ→ケミカルピール→万年火傷肌→坊ちゃん石鹸とユースキンSクリームのみのケア
→肌改善・しかしひどい乾燥肌→ユースキンをアベンヌ&ワセリンに替えて洗顔は夜のみ←今ここ

夏場で汗をたくさんかくせいかかなり順調ではあるんだけど、
やはり刺激の無い化粧水の必要性を感じる。水のように刺激がなく使った感のある化粧水を探し中。

石鹸のストックが切れたのでリキッドソープにしたら脱脂力すごくて失敗。
シャボン玉石鹸ベビー用に換えたらかなり良いです。

487メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 09:47:53.23 ID:kfuNCP0U0
しかしケミカルピール直後の顔面かさぶただらけの状態から何年も経ってはいるけど
ここまで卵肌に改善するとは思わなかった。

肌には確実に自然治癒能力があるからそれを阻害するような過度なケアしちゃだめなんだね。
488メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 12:05:15.43 ID:PIwLPt4tO
>>486
松山油脂の潤う化粧水ライト おすすめ
刺激はなくサラサラ
でも使った感はないw
私は普段これのしっとりの使ってる。しっとりはトロミがあるから好き嫌らいあるかも
元々湿疹ができやすくアトピーもある肌だけど刺激がなくていいよ
489メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:22:57.05 ID:+X1B9Z/20
忘れてたから今更だけど、7/9にNHKあさイチ!で肌ケアの話題があり
「毛穴に詰まっている角栓は排泄物であり、大きくなると毛穴を押し広げることになるので取ったほうがいい」と言われてたけど
スレ住人は同様しただろうか?
と、おもって見に来たけどぜんぜん動揺してないね・・・
話題にすらなってねええええ
490メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:27:02.93 ID:mMcbe2AM0
>>489
観てたけどあの人の言うこと全部やってたら私の肌じゃボロボロになるよ
ってアドバイスだったもん
491メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 21:47:25.39 ID:+X1B9Z/20
>>490
でも「鼻(の毛穴)が硬くなるとやばいからマッサージしようね」ってのはどうする?
たしかに顔を触らなくなると、鼻が硬くなって気になった。

だから私は考えて
鼻の穴に指を突っ込んで(爪が当たらぬようクロスに乂)
裏から鼻の曲げ伸ばしマッサージをやってるんだけど、
意味あるかな!
492メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 22:04:00.06 ID:mMcbe2AM0
サブちゃんになりそうだからやめたほうがいいかと!
493メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 22:41:08.79 ID:WtPyL8bi0
夜のクレンジング以外は洗顔料ナシしたら格段に吹き出物減った。
クレンジング後石鹸で洗ってたけどそれもダメだったらしい。
肌もふっくらして毛穴マシになった。
がしかし、鼻だけが妙に汚い。もっさり白く詰まってるorz
勿論触らずそっとしとくのがいいんだよね?
494メイク魂ななしさん:2012/07/17(火) 23:14:19.45 ID:ky9ZpEiI0
>>491
やめたほうがいいよー。
鼻の穴の中は思っている以上に繊細。
一度炎症を起こしたり傷がついてしまうと
治りかけてきたかさぶたを鼻垢と間違えて掃除してしまいやすく
最悪、無限ループに陥る可能性がある。
かさぶた取らなければ大丈夫と思っていても
実際には鼻の穴に常時感じる異様なツッパリ感とパリパリ感の違和感に
耐えるのは、とても強い意志が必要だと思うw
495メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 01:05:19.64 ID:dVzXBtwj0
鼻の穴の入り口を蚊に食われて悶絶してる私が警告にきましたよっと
496メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 02:28:00.33 ID:sb2xB/q40
今思うと、何もケアしてなかった中学生のころは肌綺麗だったなあ。

友人が使ってるって理由で洗顔フォームで洗い始めて、
化粧水もつけて…って色々やるうちに、薄肌になっていった気がする。
497メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 02:50:36.72 ID:t41LYbJd0
私は、中学生あたりからテカったりニキビがわさわさ出来るようになって、
洗顔フォームとか使うようになった。化粧水はしてなかったかも…
高校入る頃にはニキビは治まったものの毛穴が開き出して、KSPに手を出したり、同メーカーの角質溶かすジェルみたいなのを使ってみたり…
真逆のことばかりして、肌をいじめまくってたんだなぁ。
あの頃の自分に説教したい
498メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 06:46:33.79 ID:D+3Q0nc8O
いつくしみ、ね!そふとがいい感じ
499メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 08:23:31.75 ID:o3rxNcKLO
培養初めて、ファンデーション塗るよりも、お粉だけの方が綺麗になってしまった
以前はファンデーションしないと無理だったのに

歓迎すべき事なんだろうけど、こう上手く行くと、
角質培養に適したファンデーションの塗り方をしてないんじゃないかと不安になってきた…

そう言う人いませんか?
500メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 09:35:42.16 ID:CMBkJ2Pb0
ファンデなんて塗らなくてすむならその方がいいよ
501メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 11:55:04.47 ID:sXlbNG6d0
>>489
今時テレビなんかに振り回されない方がいいんじゃないの
美容雑誌やネットの情報も同じだけどさ
色んな専門家が色んな事言ってるけど
人それぞれ肌質や肌状態が違うからさ
万人にとって正しいスキンケアの方法なんて無いんじゃないかと思うよ
自分の肌に聞くしかねえ
まあもしかしたら>>489の肌は鼻裏からのマッサージを喜んでるかもしれないね
502メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 15:49:13.30 ID:K9rOI6AzO
ステ使っても湿疹が治らない…
ぬるま湯洗顔でも石鹸洗顔でも時間が経つとベタベタ。小さいニキビが出来て痒い
化粧水、クリーム塗らなくてもテカる。
毛穴は小さくなったのになぁ…
503メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 16:07:05.44 ID:245DtxTc0
>>502
湿疹なら板違い。皮膚科を訪れるか
アトピー板か体・健康板あたりをみてみよう。
ちなみに脂漏なら以下。

脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1339613411/
504メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 16:58:23.56 ID:CH39i/YiI
>>498
私もそれ使ってる!
なかなかなくならないし、泡がパーフェクトホイップ並みにたつからいいよね!しかも余計な物入ってないし。
まあ売ってるところがあんまりないのがちょっと残念だけども。
505美肌人:2012/07/18(水) 18:01:48.63 ID:jy8RWphY0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
506美肌人:2012/07/18(水) 20:05:21.11 ID:Wm4PejGK0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
507メイク魂ななしさん:2012/07/18(水) 20:40:52.32 ID:FhYzatFo0
てs
508美肌人:2012/07/19(木) 00:33:36.26 ID:QQPgfceX0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
509メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 11:31:22.26 ID:8y1dbG2IO
角質培養とプチ肌断食はじめて2ヶ月…肌がシッカリして厚くなったような…ゴムみたいな感触になってきたけどこれは良い傾向?
スッピンでも色斑のない、統一された肌色にはなるけど、シッカリお手入れしてたときの繊細な感じはなくなるね、いいのか悪いのか…メイクが似合わなくなって野暮ったくなったような気がする
難しい
510メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 11:39:07.75 ID:uYxhoKwtO
まさにそう!
肌質は良くなったけど、メイクは似合わなくなった…
角質培養初めてから、メイクはどんどん薄くなる

好みの問題もあるかな?
511メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 11:45:37.82 ID:672fc05xO
磨きあげられた感がなくなるのかね
私は化粧が薄くて、皮膚が厚くなって色ムラがなくなるほうをとるかな
512メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:00:55.57 ID:8y1dbG2IO
良かった!みんなそうなのね!
カジュアルな格好のときは日焼け止めパウダーだけでも気にならなくなって嬉しいけど、キレイ系ワンピースとかでスッピンだと変だし、久しぶりにフルコースメイクしたら何だか似合わなくなってた
ファンデがきれいに肌に乗らないというか、野暮ったく見える
513メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:05:35.87 ID:XizMrELYP
角質培養すると透明感出なくなるからなー
しっかりお手入れしてるほうが、きちんとした格好に合うよね
514メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:10:38.16 ID:8y1dbG2IO
あと肌断食で夜のスキンケアもしてない状態。で、たまにローション塗ると変にマダラに赤くなって痒い
肌が化粧品受け付けなくなってるんだと思う…それはそれで困るんだが
シッカリメイクしてた時の自分のが好きな顔ではあるよね
515メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:13:16.72 ID:8y1dbG2IO
>>513
うん、透明感なくなるよね
肌は艶々して、強くなるんだけね、メイクが似合わなくなるのはちょっと悲しい
516メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:31:29.18 ID:+u3Yoby40
顔の産毛そりたい
でも角質削り取りそうで怖い
517メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:35:26.06 ID:iSu+1LKX0
肌の透明感がないのは、まだ肌が再生途中だからだよ。
ひ弱な角質層は傷みやすいにもかからわず、綺麗にはがれにくいからね。
健康な角質層になれば、きちんと自力で剥がれ落ちるようになるし透明感もでるよ
518メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 12:40:24.45 ID:8y1dbG2IO
>>517
そうなんだ、ありがと。もう少しの我慢だ、頑張ろう!
芸能人とか普段はスッピンが多いみたいだけど肌断食と培養の意味があるんだろうなぁ…多分ね。
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/19(木) 13:54:56.38 ID:C8nXX/zi0
>>518
そう、いつも思うんだよね。
芸能人とかって普段、長袖・防止・サングラス・日傘等々
紫外線対策完璧なすごい格好だったとしても仕事の時は
キレイな状態で、ONとOFFがあるけど一般人って普段そうしてたら
ただのそういう人なんだよねww(・∀・)
520メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 14:46:46.12 ID:672fc05xO
>>519
ただのそういう人ww
確かに
521メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 16:57:56.80 ID:GLL895e10
蓋に椿油使ってるんだけどニキビができたのでしばらくやめとくかーと思い
久しぶりにニベア青缶使ったらなんか肌がピリピリした

培養始める前は普通に使っていたのになー
肌が順調変わってきているってことかな?と考えると嬉しいんだけどね!

しかし蓋用オイルを探さねばー
やはり無印ホホバが無難か
522メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 18:41:25.18 ID:iSu+1LKX0
>>521
もし、乾燥を感じていないようであれば
一度何も付けずに様子見てみたら?
油でニキビが出てしまってるという事であれば案外調子良くなるかもよ
523メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 19:46:14.33 ID:CRP15Ddh0
普段は日焼け止め+ベビパなんだけど
最近の熱さ+エアコンのせいで小鼻周辺のモサのあたりと目と目の間(鼻筋?)の
ヨレがひどい…
ヨレるのは保湿が足りないのかそもそも日焼け止めがいけないのか…ハァorz
524メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 21:49:48.10 ID:M5SrNAKH0
無印ホホバで肌の皮が向けてきた。
3日目です。

ハーバーの化粧水とスクワランの組み合わせは肌に合ってたんだけど高くて。

ホホバが合わなかった方がいたら参考までに蓋に何を使ってるか教えてください!!
因みに今はニベアソフト検討中です。
525美肌人:2012/07/19(木) 21:50:35.50 ID:0h0/mw3N0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
526メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:27:28.30 ID:XizMrELYP
>>524
コープのスクワラン安いよ
527メイク魂ななしさん:2012/07/19(木) 22:56:30.27 ID:GLL895e10
>>522
なるほど…
椿油はニキビできやすい!ってのを聞いて、
ちょっと気になってた矢先の出来事だったのよね…

オイル使わないで調子みてみる!
レスサンクス!
528美肌人:2012/07/20(金) 00:01:12.99 ID:0h0/mw3N0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
529美肌人:2012/07/20(金) 00:05:28.32 ID:0h0/mw3N0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
530美肌人:2012/07/20(金) 00:06:06.17 ID:rqgsvCGQ0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
531メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 07:17:58.04 ID:eUZCjxxv0
>>526
コープか!!調べて見ます!
ありがとうございます。
532メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 10:23:51.78 ID:55wAQSBq0
睡眠中に鼻の大きな各線が2つ取れてて、穴がポッカリ怖い
533メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 11:12:41.00 ID:Wj8yBqcFP
自然に取れる分には大丈夫だよ
絞り出したりして肌傷つけるのが駄目なだけで、角栓取れるのは毛穴には良いことなんだし
534メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 17:40:09.80 ID:I5lqEQdG0
角質培養して肌が綺麗になってきた!
と思ったけど、1週間前からコラーゲンドリンク飲んでるので、どっちの成果かわからないw
でも肌が白っぽくなって、BBとミネラルファンデだけでも毛穴が目立たなくなった。
生理前のニキビも出来ないし。
535メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 19:29:46.72 ID:BeeBWHMcO
角質、ファンデーション塗ると目立つ…ちょっと耐えられなくなってきた。ピーリングジェルしたくてたまらないよー
我慢したら、本当に綺麗になるのコレ、大丈夫なの?
536メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 19:55:20.58 ID:ELJZLZr60
>>535
一刻も早く綺麗な肌になりたいという気持ちはわかるけど
耐えられないほど辛いのであれば、ゆるゆるな培養に切り替えて
自分の気持ちや肌の調子と相談しながら、徐々に調整しながら培養していくほうが
時間はかかるかもしれないけど、精神衛生上はいいんじゃないかな。
無理なダイエットのように、ある日突然、猛烈な食欲に負けて
暴食して嘔吐して自己嫌悪のループなどといったことにならないためにも、ね。
537メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 21:27:56.49 ID:Lhte9h1u0
ゆる培養1年目です

普通の化粧水→乳液→日焼け止め→ミネラルではないけど肌に優しいファンデorパウダー→ミルクレでオフ
程度なら培養が進みモサもできなくなりました

ただ、がっつり化粧しないといけない日、化粧崩れしたくない日(例えばデート)だけは
ウォータープルーフ日焼け止め→シャネルやプリマヴィスタの下地ファンデがっつりアイメイク
当然ミルクじゃ取れないのでオイクレやウォータープルーフ用のクレンジングでオフ
するとあっという間に顔中真っ白のモサモサに!

翌日〜翌々日には回復するけどここまで違いが出るなんて
昔は毎日してたメイク・グレンジングが恐すぎる
538メイク魂ななしさん:2012/07/20(金) 23:15:29.00 ID:BeeBWHMcO
>>536
優しい言葉、ありがとう…!
様子見ながら、ちょっとだけ肌を磨いてみるよ…!
539メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 00:22:56.02 ID:9JP6F6FdO
>>535
↑これ私だけど、さっきお風呂入って何気に顔を少し触ったら、垢みたいなのポロポロ落ちてきたよ!
これって、培養成功?お風呂上がりは何時もよりツルツルにはなったけど…これを繰り返すといつか透明感も出てくるのかなぁ?
限界感じてたけど良かった!!
540メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 01:48:33.25 ID:93UBDqNb0
541 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/21(土) 09:00:14.32 ID:z19cFIhA0
>>539
人はそれをリセットと言うw・・・(・∀・;)
542メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 12:35:14.37 ID:9JP6F6FdO
え…ダメなの?
543メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 12:58:13.83 ID:pzerZ/uH0
1からではないかもだけどやり直しだねw
544メイク魂ななしさん:2012/07/21(土) 13:15:38.90 ID:nXYapv/n0
三歩進んで二歩下がったくらいに思っておけば
545美肌人:2012/07/22(日) 13:45:52.10 ID:80rR9IfS0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
546メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 14:36:09.15 ID:W84OHZWt0
私ツボ押しやってるんだけど角質培養やってるからツボ押しはやらないほうがいいのかな?
人差し指の腹で押さえるくらいなんだけど…
547美肌人:2012/07/22(日) 17:30:15.47 ID:iisR0pQa0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
548メイク魂ななしさん:2012/07/22(日) 17:34:09.76 ID:sAM5CK7y0
>>546
こすらなければ大丈夫でしょ
549メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 11:38:19.25 ID:WISzD8OS0
培養2年半経過して、久々に美容カウンター行ったらで肌ほめられた
自分でもだいぶ肌は良くなってきたのが実感できたから
これからも自分にあったケアを続けるよ

一番大事なのはやっぱり、肌に合うものを自分に合った方法でケアすることだね
550メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 14:36:45.61 ID:H9fs+NuTO
カウンセリングしてきたけど、がっつり擦られた…orz
人にもよるけど、親の仇かと思うくらい擦る美容部員さんいるよね
ここの住人はカウンセリングはどう利用してますか?
551メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 14:51:57.23 ID:5LuKVI0zO
久々に顔にUVクリーム塗ったら赤白くなってびっくり。石鹸ですぐ落としたけど、鼻の皮がボロボロ剥ける。どうしたんだ…
これは新しい角質が育って一皮剥ける過程なのかな…
552メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 16:26:47.57 ID:WISzD8OS0
>>551
以前はそのクリーム大丈夫だったの?
肌が敏感になってるのかもしれないね
553メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 21:00:19.19 ID:iF//YgeIO
ニキビもできなくなって、肌の調子も良くなってきたんだけど、さっきお風呂上がった後に鏡みたら
頬のモサが黒っぽくなってるような気がする
554メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 21:02:50.13 ID:o0l5F1VF0
一度はがれたモサがまた同じ場所に出て来た…。 
前より量も少ないし柔かい?気がする。改善してきてるってことだといいな…。
555メイク魂ななしさん:2012/07/23(月) 21:19:48.77 ID:iF//YgeIO
>>554
私も最初はモサカッチカッチでしたが、今はかなり柔らかくなってきましたよ
モサゴワーズ同士、これからも頑張りましょう
556メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 00:48:48.89 ID:xhenTfs4O
>>555私もモサゴワーです、モサゴワーズに入れて下さい!

培養を始めて4ヶ月目、肌がずっと角質がゴワゴワして肌が固くなった気がする。
ずっとゴワゴワが続くのだろうか…
557メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 08:08:49.72 ID:7FZDIULi0
みんなは、食べ物とかにも気を使ってる?

肌のケアと睡眠には気をつけてるんだけど、貧乏学生だし一人暮らしなもので
実家の時のようにちゃんとした食生活を送れないんだよね…。

558メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 14:22:17.71 ID:nrL3Szzp0
モッサモサの顔で歯医者行ってきたよ
もう恐いものなしさ!ははは・・・

培養5ヶ月、そうは言っても頬なんかすごい綺麗になってきてるよ
鼻顎口周りはまだ時間かかりそうだけど
多分3、4ヶ月目が酷さのピークだったぽいので
これからは心穏やかに継続できそう。
559メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 16:17:48.62 ID:CVe2N55fO
>>557
納豆は?
安くて美味しいよ。
自分は毎日食べてます。後はトマトと手作りジュース(果物と野菜)とか
560メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:32:14.32 ID:6civfZNc0
>>557
ハトムギ茶とローズヒップティー(どちらも肌にいいらしい)を冷蔵庫で冷やして一年くらい飲んでる
ローズヒップティー飲むようになってからお通じがよくなって肌もキレイになってきた気がするよー
561メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:38:31.23 ID:Fbd96Foe0
>>560
私もローズヒップティー箱で購入したのですが、どうも飲みにくくて困ってます

何か苦手な人でも美味しく飲める方法ってないかな…?
562メイク魂ななしさん:2012/07/24(火) 22:43:58.12 ID:6civfZNc0
>>561
もし酸っぱいんだったら、ローズヒップの他にたぶんハイビスカス入ってるよ。ハイビスカスが酸っぱいみたい
私が飲んでるのはハイビスカス抜きのものなんだけど、クセがなくてふつうに飲めてる

ちなみにこんなスレもあるのでよければどうぞー
★ローズヒップで素肌美人を目指すスレ★
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1304683565/
563メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 00:56:12.78 ID:qYT6SMRD0
>>562
ありがとうございます!
確かにハイビスカス入ってました、紫蘇っぽい色だから酸っぱいのかとばかり思ってましたw
スレ覗いてみます!
564メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 03:10:55.32 ID:pZtrxsgx0
http://keananobaka.blog123.fc2.com/blog-entry-104.html
のまとめサイトを面白おかしく拝見してます。
しかし「毛穴すっきりパック厳禁」なるほど!と思いながら読んでるのに横に真似したくなるKSP画像がズラリ・・・
なんという相反。

しかし(またか)思うのだけど
肌放置によって肌が硬くなるのは本当にいいのだろうか?
絶対パックなんかしてるわけがない爺ちゃんによく見られるような、
硬い肌の手塚治虫キャラみたいな鼻ボコボコになりはしないか不安。
565メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 04:58:28.52 ID:qSSR35RC0
老人と比べるなよw
566メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:19:47.48 ID:SF79Wkya0
昨日(使ってない化粧品の)カウンターで対面してたBAさんから
「透明感ありますね」と言われました
昼は手作り日焼け止めローション+粉+(アイラインやチークや口紅)
夜は目と口紅だけミルクレ+純石鹸洗顔+オイルのみ。
すっぴんで既にファンデ塗ったような感じになってきてる
あと、美白化粧品使ってた頃より色が白くなってる不思議
時間がかかった鼻も、まあ、気にならない感じ
2年目に突入したので記念カキコ
567メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:51:02.28 ID:l1ype0flO
培養約2年
鼻の上の特大モサの一部が取れた。
見えてきたのは毛穴も見えない(ない?)凸凹もしてない普通の健康な肌!!!
周りのモサも早く取れて!
気になってしょうがないからorz
568メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 10:55:31.46 ID:ZtgOS5JcO
>>566
2年目ですか!やっぱりそのくらい時間かかるものなんですかね…
自分は3ヶ月目ですが、乾燥や赤み、痒み、ニキビがひどくてとても敏感になってます。汗をかく時期なので余計辛いです…
569メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 11:53:13.74 ID:SF79Wkya0
>>568
落ち着くまでは大変でした
とても薄い肌からの出発で、乾燥がひどく赤み(色むら)もありました
化粧水をやめてオイルにしてから乾燥がなくなり、
皮膚が丈夫なるにつれ色は一定になってきました
モサのひどい時期は定期的にやってくるし至近戦には弱く凹むし
「ツルツルになりますよ」って誘惑に負けそうな時期もありましたけど
あまり神経質にならず覚悟を決めて何もしないことかもしれませんね
培養前より、手間もお金もかからず楽です

568さんの場合、痒みやニキビがひどくなってきてるなら、
少しお手入れを見直した方がいいかもしれませんね
570メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 12:29:48.87 ID:ZtgOS5JcO
>>569
毎日鏡を見るたびに凹んでましたがもうちょっと気楽にやってみようと思います。
元々敏感肌なもので何をつけても合わないというか、すぐに赤くなります…培養自体も恐る恐るやってる感じです。
単独で使えるオイルでおすすめのものはありますか?
オリーブバージンオイルは以前使っていましたが湿疹ができてしまいダメでした…
571メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:02:00.21 ID:0obJ+DAS0
角質培養やっててシミ消えるかな…
頬にでっかいシミがあって、やっぱり完璧に消えるってのはありえないのかな。
572メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:08:10.30 ID:SF79Wkya0
>>570
恐る恐るでいいと思いますよ
ゆる〜い感じで、行ったり来たりでw
人それぞれなのでお勧めはできませんが、
わたしの今の定番はガミラシークレットかアルガンです
570さんに合うオイルが早く見つかればいいですね
573メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:47:23.45 ID:dSUhBQ7q0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
574メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:47:57.42 ID:dSUhBQ7q0
                
575美肌人:2012/07/25(水) 13:49:49.56 ID:dSUhBQ7q0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
576メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 13:53:01.48 ID:ZtgOS5JcO
>>572
気長に気楽にやってみます!

参考になりました。
ありがとうございました。
577メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 15:36:48.07 ID:SLuGiuQDO
わたしは10ヶ月目
頬の毛穴は小さくなって、赤いニキビはできにくくなり、できても治るのが速くなりました。
でも半年経った頃から額〜コメカミ〜頬骨〜首のラインが白ニキビでザラつき始めて、
それが未だに全っ然改善しないんだよね・・・。
元々、よく触る所ではあったけど肌荒れはなかった場所だから不意打ちだわー・・・
あんまり改善しないんで、石鹸洗顔→オイルだったケアをぬる湯洗顔にしたりミルクレにしたり、オイルをセラミド美容液だけにしたり迷走中です

つらい!!
578メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:20:35.86 ID:vBauBr1c0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
579メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 19:27:37.55 ID:qYT6SMRD0
スクワランってあんまり良くないって前に話出てたよね…?
スクワラン使っていて培養している方っていますか?
580美肌人:2012/07/25(水) 19:30:13.39 ID:vBauBr1c0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
581メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 20:59:12.07 ID:6S/0Y3Sl0
>>579
スクワランオイルには細胞賦活作用があって、
ターンオーバーを促進させるからよくない、みたいな話だったと思う。
未熟な角質をどんどこターンオーバーさせてしまうようなイメージを持っているのかな。

自分は傷(ニキビ・シミ・シワ)を治すために
細胞の活性化を手助けをする成分と解釈しているので、
気にせず使ってる。
582メイク魂ななしさん:2012/07/25(水) 21:28:20.71 ID:qPY+ixo5O
28のオバンだけど何メーターからも分かるような毛穴が間近で見ても分からなくなった!!
三年かかったけど…
ケミピーとかやってなくてよかったー。あんなのやってたらもっとかかってたわー
583メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 03:08:47.19 ID:RTGxF0s50
28でオバンとか言うなよ
同い年だから悲しくなるだろ
584メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 05:05:31.63 ID:LwRM/2Ej0
おな同い年ならまだいいわい…
585メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 07:37:57.74 ID:t35/I0c50
30過ぎたら年齢のことはどうでもよくなってきたわ
586メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 08:56:16.26 ID:LV5k9J3M0
自虐は時として他人を傷つけるんやな
587メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 09:14:12.10 ID:c3z26ktj0
肌がざらざらしてきたからぽりぽり手で掻いてしまったわ!やり直しだけどすごい気持ちよかった…
化粧水を市販のに変えたせいなのか、角質が順調に育って角栓が飛び出してきたせいなのかわからない。
でも…すごくすっきりした…
588メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:08:08.96 ID:Iv7qmmYY0
目先の快楽に流されてしまうなんて
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)

589メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 11:58:43.10 ID:tictlUr1I
>>588
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
590メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 16:29:14.54 ID:VPC2pW/u0
培養開始3週間。
2週間くらいでゴワゴワ、そして3週間でものすごい透明感!
産毛処理してなくてほわほわなのに、肌がピカピカしてる。
悩みのイチゴ鼻はまだ改善されてないし、モサも確認できてないけど、
このまま続けていけばいいのかな。
3週間でモサでないって、こすってる疑惑?急ぎ過ぎかな。
591メイク魂ななしさん:2012/07/26(木) 22:48:22.59 ID:C7PCuJiG0
>>590
肌が調子いいんだったら、合ってるんじゃない

美白に力入れてから、頬の黒っぽい産毛が目立ってきて
電気シェーバーで顔全体処理したら、小さいこもった吹き出物がいくつもできてしまったorz
ただでさえ夏は日焼け止めの分メイク・メイクオフで負担かかってるから
産毛ぐらいは気にしない方がいいね
592メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 01:09:45.06 ID:hzQxfQzW0
>>488
近くのDSで松山油脂コーナーできたから買ってみたよ!
確かに使った感はないけど化粧水で必ずかゆくなる自分がこれはならなかったので
ワセリン前の水分補給にちょうどいいです。ありがとうね。
593メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 02:37:32.00 ID:PH+X4I3OO
界面活性剤フリーのクレンジングクリームに変えてから乾燥悩みがなくなって培養的にも肌の健康的にも凄く調子がよかっんだけど
ちょっと手間がかかるし暑くてクリームのこってり感がつらくなってきたから、同じシリーズの界面活性剤入り(洗い流せる)のクレンジングクリームに変えてみた
若干乾燥する気はするけど、モサも取れないしいいかなーとは思うけど、クレンジングを変えてから明らかに肌がツルツルしてる…

モサが取れてないなら角質は剥がれてないって解釈でいいのかな?
でもツルツルしてるってことは剥がれてるのかな…
594メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 04:43:03.05 ID:rgDdOk5Q0
おめでとう
肌の元が良くなって
ツルツルしてるんだよ
595メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 04:57:39.15 ID:rgDdOk5Q0
>>571
レーザーとかの方が早いと思いますよ
美容皮膚科が適しています

相談するといいよ
良くなるといいね
596メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 07:29:33.10 ID:UK1v0C+O0
>>593
その界面活性剤フリーの
クレンジングくあしくオナシャス!
59728のオバン:2012/07/27(金) 21:40:54.74 ID:h1cfqKAPO
皆さん傷付けてしまって申し訳ありませんでした

さようなら(;_;)/~~~
598メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 22:07:09.66 ID:dr5srx8i0
599メイク魂ななしさん:2012/07/27(金) 22:38:41.77 ID:SZ5T6VLW0
便乗スマソ
>>593
もしまだいらっしゃったら私もぜひ知りたいです
>界面活性剤フリーのクレンジングクリーム
600メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 02:36:28.23 ID:H3AyC6mJ0
>>597
28のおばん全然いいじゃん
わたしゃ18のときもう若くはない
おばんだとオモタ
23で老いさらばえて人生終わったと本気でオモてた
601メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 04:50:54.75 ID:LTK5Q6Ty0
矛盾しすぎで喧嘩売ってるように見えるぞwww
602メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 11:20:56.30 ID:0sdLFmni0
28=おばん、と…
じゃあ35なんかはゾンビかな
603メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 11:28:21.58 ID:JkEAaiAH0
15でオバンと言われます
604メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 11:36:42.15 ID:EBdWApJd0
せっかく済んだ話なんだからスルーすりゃいいものを、何でまた繰り返すんだ…
605メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:23:51.97 ID:7naV9WMj0
どうでもいいけど
おばん
という言葉の加齢臭やばい
606メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 12:25:38.71 ID:ey48fUTb0
もういいじゃん20歳過ぎたら皆オジンオバンさ
607メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 13:00:30.39 ID:Ip2ymZX+0
顔であせがいっぱいでてくる部分の皮膚はキレイだけど
ぜんぜんでてこない部分はごわい
608メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 13:43:10.96 ID:d/FwvBPtO
松山油脂の化粧水いいんだね使ってみようかな
無印の高保湿より潤うかな
609メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 14:44:17.20 ID:/f6ZMhzqO
>>608
松山油脂のうるおすシリーズいいよ
化粧水も使うけどこの一週間クリームのみのがってん塗りしてるけど最強に肌の調子いい
化粧水使う→がってん塗り→化粧水使うの繰り返し
610美肌人:2012/07/28(土) 15:16:06.22 ID:1aS5lDVc0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
611メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 15:33:52.45 ID:WTSh83hwO
先週まで湿疹みたいなブツブツとニキビ、かゆみ、赤みがひどかった。思いきって使ってた化粧水とクリームやめてワセリンに変更。何ヵ月か前はワセリンすら合わなかったけど、なぜか今回は大丈夫。徐々に培養出来てるってことなのか?
急にモサが育ってきて嬉しいような悲しいような。
でも今まで耐えてきてよかった!みんな色々なアドバイスありがとう!
612メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 16:20:29.62 ID:4Is8nGat0
鼻綺麗な人って、ツルツルというか、スルッとしてるよね。印象がシンプル。
私のは見た感じからして、ボロボロで脆そうというか、ザラゴワボロッって感じ。
はぁ・・・。
613メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 18:09:18.40 ID:8BeEZeVs0
顔中かさぶただらけ
明るいところでみたらモロ黄色
そろそろ外出ないといけなくなるからまたリセット・・・・
614メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 18:17:40.54 ID:nQozXZJmI
頬できてもすぐ取れてしまう…orz
615美肌人:2012/07/28(土) 19:29:16.41 ID:MFa2EXHn0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
616メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 20:57:43.88 ID:ooUc1Kqm0
電動歯ブラシで歯みがきすると、
ゴワゴワの鼻がかゆい、ムズムズする。
たまらん…
617メイク魂ななしさん:2012/07/28(土) 23:02:00.29 ID:HZbTrpD90
>>566
参考に使っているもの教えてください。
618美肌人:2012/07/29(日) 00:01:14.13 ID:tggQqd3c0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
619メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 12:27:24.36 ID:34X9zBs/I
洗顔お湯だけにしたら顔がモッサモサだー
右と左で培養の進む速度違って左すごい汚い\(^o^)/
620メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 12:57:27.00 ID:D1RStSs/0
昔の自分を張り倒したい。
良かれと思って、毎日毎日ホットタオルして擦り倒したり、クルクルクルクル。
鼻をつまんだり、弄り倒したり。
今じゃ考えられない。
621メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 19:13:01.62 ID:/S3PZwzz0
昨日の夜まで右頬に超直径2cmくらいの美肌ゾーンが完成してたのに
テストのために一睡もしなかったら、消えちゃったw
ビニール肌なんだけど、そこだけ光の反射が抑えられてたわ
培養成功してたのかな・・・あーもったいない
622メイク魂ななしさん:2012/07/29(日) 22:21:41.68 ID:bnSC7X+M0
思春期の頃ちょうど毛穴パック全盛期だったから散々肌痛めつけた
冷静に考えると皮膚をあんな強力なノリで剥がすとか大丈夫なわけない
623メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 09:26:57.69 ID:MBcNJPDA0
よっぽど乾燥する2月以外は化粧水1本でやってきたんだけど
いかに保湿が足りてなかったか思い知らされた。
夏場でも夜塗ったサンホワイトが起きる頃はサラサラになってる。

化粧水もワセリンも特に何の栄養も補ってないはずなのに
ただ肌の水分が逃げないよう膜を作ってるだけなのに
毎日ふっくらモチモチしてる。
624メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 10:07:32.60 ID:xrqNTeu00
南雲先生の洗うなを実践してから肌が強くなった気がする。
でも今になってハーバルピールに惹かれる自分が嫌だww
アトピーの色素沈着を何とかしたい・・・光脱毛がいいと聞くが・・・
625メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 12:34:34.55 ID:pfns6i7iO
大丈夫だよ
口角あげてにっこり笑っていれば
多少の汚肌は気にならないよ
626メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 13:21:58.39 ID:ZrIw5Hu50
グロ注意を先に言っておくね

男だけど、ニキビ跡・ビニール肌・毛穴全開。いろいろやっても効果無なので培養始めたったw
同じ条件で写真撮ったけど、同じように撮るのはむずかしい。
培養1日目のとき
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYhenwBgw.jpg

培養一か月目
http://beebee2see.appspot.com.nyud.net/d/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5pbxBgw.jpg

鼻はまだまだ凸凹だけど頬が改善された?写真の明るさが違うから単純比較的ないけど・・・
627メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 14:35:42.09 ID:/ZOSnfUT0
>>377の肌がきれいになる本を読んで、衝撃を受け実践7日目。
洗顔後の肌が突っ張らなくなった!
洗顔後何も塗らなくて、直で24H「ノンナノ」ファンデを塗るだけで美肌。
友人につるつるしてるねーって言われた。
今まで下地+クリームファンデ+コンシーラー+お粉で仮面を付けてたのが
ガッツリカバーしなくても自然な輝き?が出るようになった。
なので薄いファンデで隠しきれない少々のアラは気にならなくなった。
洗顔後のストレスもないしいいことばかり。
教えてくれてありがとう。

628メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 14:42:24.33 ID:/ZOSnfUT0
あ、ただひとつ、粉粉した小さな角栓が見えるようになった。
今まで肌断食といいつつ中途半端なことしてたときは(化粧水つけたり、ミルククレンジングしたりなんとなく擦らない程度)、
モサって何よ、って思ってたけどこれがモサなのかな。
気になるっちゃあ気になる。
マイクロスコープも注文したんで、キメが整うのを目標にがんばります。
629メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 16:35:09.56 ID:TWpQrE0J0
>>626
改善しているようで良かったね。
1ヶ月半くらいすると、かえって肌ゴワゴワボロボロに
なることがあるけど、我慢して続けてね。
3ヶ月過ぎるとだいぶ変わるよ。
630メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 21:05:29.13 ID:3k0MoPi80
>>626
すごい!
頬がすごく綺麗ですね。
631メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 21:34:32.25 ID:i6++dmaY0
>>626
この鼻にきび跡なんですか?
または押し出した跡ですか?
632メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 22:16:22.31 ID:J4K+4eda0
>>631
鼻の赤っぽくなってるやつはニキビ跡のクレーターです
633メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 22:18:02.04 ID:0XqIF9sn0
>>627
洗顔後つっぱりなくなっても保湿しないと
毛穴めだつようになったりしない?
自分はそれが不安で肌断食躊躇してるんだよなあ・・・
634メイク魂ななしさん:2012/07/30(月) 22:24:09.74 ID:i6++dmaY0
>>632
有難うございました。
635メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 04:56:57.03 ID:kOKt0pQfP
緩やかな培養してるけど、エビアンのスプレーが思いの外良かった
お風呂あがりに顔にスプレーしてスクワラン、その後化粧水でカサつかなくなった
もしかしたら塩素が残ってるのが良くなかったのかも
636メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 05:08:09.06 ID:zI6kF4qRO
>626
もともとの肌も、色むらがないからかそんなにひどく見えない。
でもきれいになってるねーうらやま!

自分は肌断食合わなかったなー。皮がむけてかゆみがひどかった。
アトピーとにきびのハイブリッドだからかもしれんが。
637メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 08:35:11.15 ID:IqegLIGY0
5年間ぐらい肌断食(単なるズボラ)してたんだけどいつもパリパリゴワゴワで
保湿の必要性を痛切に感じたので軽く洗顔→保湿だけはするようになったら
肌の質感がもう全く違う。特に目元。


638メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 10:42:05.11 ID:nWwnGaOk0
今の時期って培養するの難しくないですか?肌がボコボコしちゃってかゆかゆです。
639メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 13:29:24.13 ID:wFcGVhMEI
わかる。この時期は難しい
自分は油分て蓋をやめて、ひたすら化粧水で保湿にしたら
ちょっと落ち着いたよ
640メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 17:28:17.27 ID:zwVcZbDM0
生まれつき遺伝でほくろ・しみ・そばかすができちゃう体質なのは培養しても改善無理かな?
肌質自体は褒められることが多いけど、ほくろは美容皮膚科等で相談した方がいいのかな・・・
お金かかりそうだ
641メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 17:39:07.40 ID:VVhsu0Rp0
培養的にNOV ACの洗顔フォームとかどう? 石鹸で泡洗顔でもどうも脱脂力が強いからか合わない。因みに無添加牛乳石鹸。
642メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 17:42:14.97 ID:3Qtx3Vm00
どんだけ効果求めてんの・・・
ホクロシミそばかすなんか培養で良くなるわけがない
せいぜい実感できても自分的に薄くなったとか、
前より気にならなくなった程度で、人からも評価されるほどには改善しないよ

クレーターすら培養で改善報告も稀だし
完全に消えた報告はそっからさらに稀

培養で手に入るのは健康な肌なだけ
基本的にもう治ってしまったあとに残った傷や
傷ですらないシミホクロソバカスには効果ない

例外はあるけど、その超例外を培養の効果とするには
弱すぎるってこと
期待しないほうがいい
643メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:24:58.67 ID:HGJhJ2es0
>>626 元の肌も丈夫そうでうらやましい
私もがんばろう
644メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 18:38:37.96 ID:PA51IBZ0O
自分も洗顔後、何もつけてない。

この時期だからか保湿蓋するとニキビが出来るし培養で変化があまり感じられなかったから、いっそのこと保湿をやめてみたら調子がいい。
毛穴はまだ目立つが断食前よりマシになって肌も赤むらが薄くなった。
触り心地も違う。

洗顔は朝は水洗顔で夜は泡洗顔。
泡洗顔後はつっぱらないから合ってるみたい。
つっぱったらそこだけ保湿すればいいかと考えてる。

長文すまん。
645メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 22:22:57.50 ID:2cYdKL7J0
>>897、891
切り子の頼んだけど、まんまと後送でした。。。来たらレポしますが、来月とかになりそうだ。涙

646メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 22:23:49.21 ID:2cYdKL7J0
ゴバクでした!失礼
647メイク魂ななしさん:2012/07/31(火) 23:41:18.60 ID:3UGaJzo2O
>>644
男でしょ?化粧する女と化粧しない男を一緒にするなよ
648メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 00:40:11.24 ID:DosJd3PhO
>>647
いや、男じゃないよ。
日常的に化粧してたら違うのかもしれないけど、普段はそんなに化粧しないから大丈夫なんだと思う。
あと肌質も関係あるのかも。

毎日化粧がっつりの母や美肌のいとこがメイク落とした後、何もつけないのを見て試しにやってみたら私にとっては案外良かった。
ただ、冬はどうなるか分からないから様子を見ながら保湿したりしてみるつもり。

またもや長文すまん。
649メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 03:18:41.67 ID:d9J4RPHvO
どうしてもクレンジング時にこすってしまってる気がするから、
思い切ってメイクを全部MMUにした。
クレンジングいらないから、石鹸でもこもこ洗ってクリームのみ。
1ヶ月で見違えるように毛穴小さくなったよ。
もさもよく育つようになった。
やっぱり化粧+クレンジングは肌に負担なんだなぁと実感した。
650メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 03:58:22.64 ID:3UwqXYYu0
>>649
MMUを肌に乗せるときはどうやってますか?やっぱりパフ付けですか?

定番のブラシくるくるだと肌擦ってることになる気がして、最近はパウダー用の柔らかいパフ使ってはいるんだけど、綺麗に乗らなくて…メイクしてないみたいになっちゃうのが毎日嫌だ
651メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 04:08:36.18 ID:d9J4RPHvO
>>650
パフは難しくて断念したw
フラットトップでスタンプみたいにぽんぽんつけるか、
カブキブラシみたいなのでくるくるしてるよ。
どちらもタクロン。
なぜか山羊や灰リスよりも、タクロンの方が肌に刺激を感じないんけど、これは個人差あるかも。
652メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 07:29:23.23 ID:3UwqXYYu0
>>651
やっぱパフ付け難しいですよねw
ブラシ使われてるんですねー、その方が仕上がり綺麗ですもんね。
私もタクロンのカブキとフラットトップ使ってました。
力抜いて使えば大丈夫なのかな…ブラシもまた併用してみます。
早々のレス、ありがとうございました。
653メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:26:21.31 ID:UnNpm8Zv0
>>640
美容皮膚科でレーザー除去したよ。5つで1万。10年前の話だからもっとするのかな?
再発はしてない。半年ぐらいは赤いよ。
654メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 12:29:25.10 ID:UnNpm8Zv0
あ、ほくろの話です。ごめん。

655メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 15:15:44.39 ID:YrxIj1ce0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
656美肌人:2012/08/01(水) 15:17:05.81 ID:YrxIj1ce0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
657美肌人:2012/08/01(水) 15:18:41.62 ID:YrxIj1ce0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
658メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 16:21:37.81 ID:F+tM4beJ0
水洗顔で基礎化粧も何もつけない→すっぴんで過ごす
っていうのを実践したいんだけど、アブラがとめどなく出てきてテッカテカ
肌もなんとなくカピカピするんだけど大丈夫かこれ
659メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 16:46:44.13 ID:eSFtmaHD0
>>658
オイリー肌の人は、最初からストイックな培養はしないほうがいいよ。
脂漏皮膚炎になる可能性があるからね。
肌の様子を見ながら少しずつ見なおしていった方がいい
660メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 18:01:10.08 ID:AuKxdbWw0
培養って洗顔後なにもつけないで過ごすってことではなかった気がする
たしか洗顔した肌は弱いからなにかバリアーとなるもの(クリームとか)つけなきゃ剥がれやすい、とかだった
もちろん培養のやり方は個人差ありだけど、初めて培養する人は肌を擦らないことだけ徹底して始めればいいんじゃないかな
そこらへんわかりやすいから>>4のサッポーおすすめ
661メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 20:21:21.55 ID:fbp63h2RO
擦らない、保湿、これが基本
662メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 20:22:53.01 ID:CT9Yp5Rn0
>>658
テンプレ読もう
663メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 21:26:08.65 ID:OyMzMcjz0
洗顔後の肌が弱いといって界面活性剤入りのクリームやら化粧水やら使うの間違ってるよ。
肌のバリアを壊す原因なのに。

ワセリン米粒半分とよく水を飲むことが保湿になるよ。
自分で潤えるようになるまで早い人で3か月、長い人で年単位だって。
30越えのニキビ、吹き出物、時々アトピーだったのが、
培養半年で色が白くなったとか化粧品変えたの?肌綺麗になったけど何してるの?とか言われるようになった。
培養のこというと不潔がられるからあんまり言わないけど、
界面活性剤のマッチポンプの話と、擦らない洗顔のこと話すとありがたがられる。
664メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 21:50:04.16 ID:ha4eAK+O0
今丁度>>377の「肌」の悩みがすべて消える〜を読んでるけど
>>663が言ってるのはそれに書かれていることだよね
ここは角質培養スレで培養のやり方は様々だから従来のやり方を間違ってると全否定するのはあれだけど、
幸いばっちりメイクを必要とする環境ではないし自分も実践してみようかと思ってる
665メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 21:51:51.87 ID:Rai1YZNp0
きちんとメイクしなきゃならん仕事なのでなかなか培養できない。クレンジングはミルクレでティッシュオフ、洗顔は優しく泡で洗う、保湿たっぷりを心掛けてるけど全然肌変わらないよう…。モサモサも特に増えても減ってもないしザラザラした感じも前と変わらず…。
やり方が悪いのかな…
666メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 21:54:25.31 ID:GkmCzcOp0
肌の調子がいいなら、化粧水もありだよね
結果ありきというか
界面活性剤うんぬんって、興味なかった頃聞かされるときつかったな…w
質問した手前、ためになるわ〜っていい反応するけど、納得できないと実践はしないよね
今は、お肌の奥にぐっと浸透!って商品には手を伸ばさないようになったけど
667メイク魂ななしさん:2012/08/01(水) 23:38:05.83 ID:qEZ+ng0IO
聞いときながら、興味ないとか、聞かされるとか、何様w
668メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 00:11:09.60 ID:z+jPXYkLO
ぬるま湯とワセリン少しでうまくいってたのに頬に小さいポツポツが…かゆい!でこぼこしてる。
鼻のモサは順調に成長して取れてきた。なんだかツルツルしてきたよ。結構かわるもんだね
669メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 00:15:14.18 ID:9yN552AJ0
聞く人って、○○してないって話じゃなくて
○○してるって話を期待してるんだよね。情報として面白いし
それに踊らされて、ピーリングやら何やらしちゃった結果が今のビックな毛穴っていう
670メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 00:29:52.52 ID:bTRods6L0
角質培養始める前は
肌が綺麗な人が「○○してない」って言っても
何もせずに美肌が維持できるなんて羨ましすぎる。
自分はこんなに色々やって、かろうじてこの肌だというのにって思ってたわ。
まさか、色々やってるからこその汚肌だなんて、露程も思ってなかった。
実際、2,3日○○してないを実践すると、みるみるうちに毛穴が黒ずんでいってたしさ
671美肌人:2012/08/02(木) 01:59:02.38 ID:WZ4FzZH40
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
672美肌人:2012/08/02(木) 03:52:50.62 ID:WZ4FzZH40
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
673美肌人:2012/08/02(木) 03:53:52.08 ID:WZ4FzZH40
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
674メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 16:40:32.77 ID:WYxlQN/1O
なんなの美肌人は定期botなの?
675メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 17:40:01.65 ID:rBv+XoDX0
>>670
美肌な人って生まれつき丈夫な人が多いよ。
身体も丈夫=肌も丈夫だから、トラブルも少なくて、
必要以上に肌に触ることもないし、余計な手入れもしないんだよね。
676メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 22:09:50.33 ID:duJnbLis0
何もつけないでいいならその方がいいけど
化粧水つけた方が明らかに肌の調子がいいんだよね
保湿しないとくすんでカピカピになってプツプツが出来る
それともそれは最初だけで、続けてたら良くなってくるもの?

「肌の自浄作用が〜」みたいなのを読むと
確かに何もつけてない体の皮膚は綺麗だし・・・
と思って迷いが出てくる
677メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 22:27:51.42 ID:9yN552AJ0
人によるってやつでしょ
自分には合わないってだけで、化粧水=悪って人は違うスレ行って欲しい
678メイク魂ななしさん:2012/08/02(木) 22:42:17.33 ID:3dIHIwpR0
>>677
ちょっと同感
培養の基本は「擦らず、しっかり保湿」だったはずだし
もちろん、一つの方法として、化粧水等使わなくてもうまくいってるよって報告は参考になるんだけど、
クリームや化粧水使うなんてもってのほか、間違ってる、みたいにスレの主旨と違う意見を人に押し付けるのはやめてほしい
679メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 01:51:07.46 ID:eTDsj3kr0
>>658
> 肌もなんとなくカピカピ

っていうのがもし「まるでメイクをしたまま放置したみたいな、皮一枚多くつけたような感触」
だったら私もあるな。
680メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 01:56:52.62 ID:eTDsj3kr0
ちょい前に28歳オバハンだとかそれ以上とかいう話が出てたけど
角質培養してるみなさんはいくつなの?

おばさんは40だから小じわも気になるお年ごろ。
正直角質培養はマッサージはできないので、小じわは増える気がしてるんだが
同級生おるかー?その辺どう?
681メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 05:12:14.63 ID:wKg9QuLEO
ゆるゆる培養し始めて1ヶ月、慣れてきたから洗顔料を見直そうと思い、
成分良好と評判な白雪の詩を使い出して2週間。
私以上に旦那のオイリーぼつぼつ汚肌が劇的に綺麗になってワロタwワロタ…。
男の人は化粧しないし、見た目悪くても肌ダメージは少なかったりするのかな。
682メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 06:47:04.85 ID:cc8wsOXjO
三十、四十のオバハンが多いと思う。三十、四十の行き遅れオバハンが知恵袋で恋愛相談やる時代だから
683メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 09:02:43.62 ID:VtrJZCJ60
プチ断食したら鼻の下と唇の下のモサ消滅した
擦らなければいつか消えると半年蓄えたのがたった3日で…
やっぱ肌の調子って内臓の調子を整える事も大事なのね、痛感したよ
痛めつけてた毛穴はボコボコのままだがな
684メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 09:12:30.55 ID:KmicbhrZ0
十代もいるけどね
685メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:08:41.65 ID:LrWCLJqz0
>>681
うちの髭は子どもの頃から石鹸派で洗顔後ノーケアの人だけど、
ガシガシ擦るし、ニキビは出来る側からからつぶしてるから毛穴パッカーンだよ。
擦らない、いじらないを徹底しないとダメなんだなとオモタw
686メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:22:08.04 ID:QWmorBVU0
>>683
自分も今ちょうど断食気になってたから培養の見地から有益な情報ありがとう〜!
687メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 10:31:15.76 ID:/9uw4TeW0
>>682
なにこの女に恨みのこもった喪男みたいなレスは・・・?
688メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 11:14:48.59 ID:UcdH5/Sh0
私は42だけど、このスレの人は10代20代が中心かなという気持ちで読んでたよ。
培養4ヶ月で顎にモサも出てきてそれなりに効果も実感できてるけど、
培養2年、3年、って聞くと、老化のほうに追い越されそうで鬱になる。
もっと若い頃に知りたかったなぁ。ゴシゴシこすったりピーリングしてた自分が憎たらしい。
689メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 12:37:12.19 ID:bpuauML10
プロアクティブのCMで
♪ステップ2で角質をふき取る!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 13:12:18.08 ID:LNLu+F7L0
二の腕ぶつぶつで、AHAのジェルがいいって聞いて腕全体に試してみたら
驚くほど手が白くなった
悪魔が囁いて、顔に使ってしまった…orz 撫でる程度でこすってはないけど。
培養6年、初めてのソフトピーリングだわw
顔はたいして白くもならなかった。
化粧したり落としたりで、十分余分な角質は落とせてるんだろうね
691メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 15:07:47.44 ID:i8nVB2MQ0
日焼け止め塗らない人って、直に日光に当たらなければいい派なのかな。
生活紫外線は、むしろ日に当たる以外のところで受ける気がするんだけど。
日陰にいたってすぐそばに日向があれば程度の差はあれ一緒のことじゃないの。
自分は日陰にいても日焼け止め、日傘、サングラスは欠かさない。
目に入ってくる紫外線の量もすごいというから、日中は日陰だろうがカットに勤める。
元々化粧しないから、日焼け止めなかったら夜の手入れも楽だろうなと思う。
でも、塗らないことによって紫外線多い場所を避けるようになるからいいのかな。
692メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 16:55:05.45 ID:/9uw4TeW0
10代居るって話だけど、友人彼氏と顔を突き合わせて過ごす
短い若い時代をモサまみれで過ごすのは辛くない?
「あいつ顔洗ってねえ」とイジメの原因になりそうだがどうなの?
693メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 17:39:19.03 ID:LrWCLJqz0
新陳代謝が活発だから、短期間で回復可能だし
間違ったニキビケアで毛穴を広げまくるお年頃だもの。
始めるなら早い方がいいと思うけどな。

むしろ自分が10代の頃に知りたかった o…rz
694メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 19:01:02.09 ID:/96HEZyb0
>>692
10代なら、モサモサが長期続くほど
長年にわたって過剰な肌ケアをしてないんじゃね?
あと、若い分、再生能力も高いだろうし
695メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 19:07:18.31 ID:Mm79ZoOnO
私も10代から培養したかったわぁ〜。
角質培養始めて半年になるけれど、いまだにモサがモサモサで肌がゴワゴワだよ。
色ムラも気になるしくすみも気になる、回復が早いって裏山。
若さっていいわねぇ。
696メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 19:30:38.00 ID:CGA8XiOYI
培養始めてからは、お粉だけの方が良いっていうの結構聞いてたけど、前お粉使ったとき合わなかったから実践してなかった。今日引き出しの奥にあったやつ見つけてやってみて驚いた。
モサがこっちの方が目立たない。もっと肌の色に合うプレストパウダー買おうと思った。
697メイク魂ななしさん:2012/08/03(金) 19:35:35.20 ID:CGA8XiOYI
>>692
ちょっと前モサが酷かった時クラスの子にあの子ヤバイみたいなこと言われたけどその程度でしたよ
彼氏はいないのでその辺りは全く心配ないです\(^o^)/
698メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 00:28:22.79 ID:STNL8PRlI
培養で綺麗になれば彼氏もできるさー
699メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 00:58:17.39 ID:BKqaMjIl0
日傘にサングラスで、あまりきつい日焼け止めは使わない
でも、培養した肌って厚く強くなってきてるからか
日焼けしてもトラブルになりにくい気がする
まるで子供のころみたい
日焼けはするけ普通に秋になるとひいて白くなる
やはり皮膚が薄くなったところの日焼けがシミになるんだな
700メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 11:46:17.05 ID:Ub1WSf4/0
男の子って、肌すごい見てるよね…
もさよりも、ニキビとかの凹凸に厳しい。そばかすや小さいシミは彼らには見えないようだ
若い人はチーク濃くするといいかもね、ちょっとごまかせる

秋にきちんと白くなるのは、ターンオーバーが正常なんだろうね
首の後ろが冬でも黒い気がして、この夏からそこも乳液つけることにした
701美肌人:2012/08/04(土) 15:43:58.26 ID:jBM+EJrF0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
702メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 19:45:32.29 ID:GUL/LjEn0
ハハハこいつう〜とかいって鼻をつままれた時に
ヌルリと滑って重い空気にならない?
703メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 19:52:01.75 ID:8zju5L9uO
>>702www
30年生きてきて、そんなシチュエーションは一度もなかったわ!

肌ってすごいね、毛穴が本当に小さくなってきたよ。
黒ずみも薄くなってきたし、肌理が出てきたような気がする。
このまま頑張ってくれ、我が角質よ!

704メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 20:23:40.09 ID:YshdEmJQI
>>702それ女の子にやられたことあるww
あの時の気まずさといったら…まさか同士と出会えるとはw
705メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 21:10:00.91 ID:GUL/LjEn0
>>704
え?男?男居るのここ?
706メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 21:11:41.68 ID:EYJ0+N8u0
>>705
女の子同士じゃないの?w
707メイク魂ななしさん:2012/08/04(土) 22:10:25.02 ID:1UwoMDNN0
ていうか角質剥がれるから全力でよける
708メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 00:27:57.77 ID:409JwXqTI
>>705
女の子同士ですよww
まだ学生なのでw
女子校ってわけじゃないけど割と女子の割合が高いので、そういうこともあるんです
709メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 05:23:09.69 ID:Gb+6n7JY0
28歳は立派なおばんです
安藤梢さん見ても分かる
710メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 14:27:08.68 ID:hA9LtuIuO
ミルクレ洗顔にして、気に入ってるけど
すらないようにクルクルするのが時間かかっちまう
大量に消費してしまうし。
711メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 15:56:13.43 ID:m6k5d00Gi
>>江古田ちゃん乙
712メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 15:57:14.71 ID:m6k5d00Gi
アンカ忘れ>>702
713メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 15:59:48.54 ID:NIvdkr+40
>>710
ロゼットのミルクレおすすめ
コスパいいし簡単にちゃんと落ちるよ
714メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 21:40:55.86 ID:4ifwTLWp0
培養一週間目だったけど、サウナ入ったら汗でコメドがかなりなくなった。これもリセットなのかな?ゴワゴワガサガサで黒ずんでたのが取れてしまったので白くなったように見えるけど、何も変わってないかな、、
715メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:21:07.53 ID:98mPzsvn0
強い日焼けやめたらクレンジングすごい楽になったし毛穴の白い詰まりが解消された
716メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:23:42.11 ID:7+NXbF030
717メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:23:57.08 ID:plFR+j23I
>>715
日焼け止めかな?
なに使ってますか?
718メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:32:55.49 ID:98mPzsvn0
ごめん、日焼け止めでした。

今はサッポーのプロテクトベースっていうのを使ってる。
脂性肌なので前はヌラヌラ・赤ぐすみしてしまって使えなかったけど、
培養二月めくらいの現在は、ややテカリは気になるものの良い感じ。
719メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:35:03.03 ID:98mPzsvn0
ちなみにコレ→ルースパウダーのみ
ファンデつけるとなるとぐずぐずになって見た目汚くなるかも
720メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:37:18.02 ID:RUlgTJy30
やっぱ日焼け止めおとしきれないのあるよね・・?
クレンジングもどれがいいのかジプシー
721メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 22:50:18.95 ID:plFR+j23I
>>718
ありがとう!
サッポーベースもあるのかーちょっと見てみよう

日焼け止めほんと悩む
パウダーファンデをしっかり塗るのが成分的にも
日焼け防止の観点からもいいと思うんだけど、
いかんせんモサモサの肌には見た目が悪くなりすぎる
722メイク魂ななしさん:2012/08/05(日) 23:33:45.96 ID:ydpQNvC30
身体もタモリ式で培養してて、
においの気になるところを石鹸で洗う以外は放置気味なんだけど
蚊に刺されたところをボリボリ掻いてたら
垢がボロボロ出てきてドン引き。
723メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:15:17.31 ID:HDaU6s3B0
>>722
垢が出てくるほど掻いちゃいかんってw
いい機会だから掻く癖を無くしちゃったら?
掻いても一時的にすっきりするだけでいいこと無いよー。
虫さされなら、爪でばってんしたりしてごまかしつつ
なるべく早いうちに薬塗ってすっきりしちゃうといいよ
724メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:28:29.16 ID:WqEYTn4XO
>>713 見てみよ。ありがとう!
725メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 00:50:37.52 ID:QLRnE3Yc0
>>723
>>722が言ってるのは多分そういうことじゃないと思うよ
726メイク魂ななしさん:2012/08/06(月) 02:17:50.28 ID:AXoRT6RD0
実家に化粧水置いてきちゃったオワタぁ・・・・
727メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 01:31:53.00 ID:WRd0Seou0
>>722
自分は泡立てたせっけんを手のひらにつけて体洗ってるんだけど、汗ばんだ時とかに腕とか掻くと垢出るわ
そんな強くボリボリしなくても出るので、ばっちい人になったような気がして軽く凹む…
728メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 08:54:46.35 ID:yf2b3tVMI
角栓で毛穴が詰まってるから綺麗に見えるのか、本当に綺麗になってるのか分からん…
729メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 09:50:06.50 ID:2RfncEQS0
身体洗うのに手のひら泡洗いで大丈夫な人はいいなぁ。

私は去年の夏から泡洗いにしてたら、蚊に刺されだと思ったのが実は脂漏性湿疹。
しっかり洗ってても脇だの足の付け根だのは薬塗っても治らないし、背中も吹き出物だらけになってしまった。
最近はタオルで優しく洗うようにしたら嘘みたいに治まってきたけど、時すでに遅しで痕が残ってる。
汗っかきの人で培養中の人はくれぐれもご注意あれ。
730メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 11:09:27.76 ID:RAsT/h9P0
>>729
私も手のひら洗いと、タモリ式向いてない。肌がざらざらぶつぶつしてきてしまう
綿のタオルで擦って、化粧水で保湿してる。身体はそっちの方が合ってる

最近魔がさして、角質除去系のスキンケア使っちゃったんだけど
生理終わりかけで調子いいはずなのに、皮脂の量ぱねえorz
オリンピックで夜更かししてるのもあるのかなあ、とにかく鼻の黒ずみも目立つようになっちゃった
731メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 11:13:33.32 ID:JS0F+pAB0
24でワイヤーをとって、今保定中の26なんだけど顔が細くなったのが後悔してる。
元々いい感じの輪郭だったのに。
ふっくらさせる方法ないかな?
732メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 14:42:29.28 ID:szips7UWO
>>731太るとふっくらするよ、ソースは自分
733メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 14:51:16.99 ID:/4zJgAeY0
>>729,730
同じく
一年ばかしタモリ式やってきたけどブツブツ…っていうか、
産毛が濃くなってしまった。
濃くなったというか落ちるべき毛穴の汚れ(角栓?)のせいで
産毛が抜けないで残ってる感じ
合わない人は気を付けた方がいいね
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/07(火) 15:36:46.33 ID:xUHRHEsv0
タモリ式ダメな方、湯船には浸かってる?
シャワーだけかな?(・∀・)
735メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 15:42:09.78 ID:nZI+YY470
>>734
タモリ式やってたよ。でも上であったように、搔いたら垢が出てショック受けて、それ以来シャンプーで顔以外洗ってる。いいのか分からんが。
ちなみに湯船にはキッチリ浸かってた。
736メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 16:23:56.10 ID:JS0F+pAB0
>>732
誤爆だったのにレスさんくすw
737メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 16:42:59.86 ID:fvX6Eo7e0
そりゃ掻けば垢でるだろ
738メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 19:06:28.37 ID:kshdg58CP
タモリ式やってるけど、たまにやるシャキシャキタオルが最高に気持ち良い
739メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 19:44:42.94 ID:DHNEdiYq0
角質培養で顔にモサやにきびが出るのは想定内なのに
身体はタモリ式でブツブツでたから合わないって
早計というか、なんというか。
合界剤たっぷりのボディソープやらボディミルクやら塗りまくりだったお肌が
すぐにすべすべ、トラブル知らずになるわけないと思うんだけど。

740美肌人:2012/08/07(火) 20:02:43.02 ID:X/N3SF/u0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
741メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 21:07:33.74 ID:xTFn3YKa0
合界合界と、まるで何とかの一つ覚えのように…
742メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 21:23:00.12 ID:6nDrycnSO
シャンプーで体洗うのも成分厨もヤバい
極端
743メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 21:39:22.17 ID:Rt7am2/x0
背中とか汗でやすいところは角質たまるとあせもになっちゃうし
適度に洗うのも必要だよ
744メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 22:00:21.30 ID:yz5x2JVuO
鼻にザラザラした皮脂の塊みたいのがこびりつくんだけど取らないでほっといたほうがいいのかな?
あまりに汚いのでたまにホホバでクルクルしてリセットしてる。
745メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 22:32:27.70 ID:VEkzF/xg0
今も昔も体は湯船につかるだけ
昔普通のシャンプーとリンスしてた頃は背中にニキビと掻くと垢がでてたけど
石鹸シャンプーとクエン酸リンスにしてしばらくしたらニキビも垢も出なくなった
(ふやかして強く擦れば別だろうけど)

まあ合界よりもシリコンの問題だと思ってるけど
困ってるなら試す価値はあるよ
746メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 22:36:58.26 ID:RAsT/h9P0
合界剤の何がいけないのか分からないw
おばさんになっても、おばあさんになっても、肌が綺麗で健康なら問題ない
どうせ肌なんて入れ替わるんだし、とんでもない事しなきゃけっこう平気
ちなみにKSPはとんでもない事なww
747メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 22:45:33.61 ID:leY9T2lH0
鼻の角栓って自然に取れるまで放置してから取れた場合
2度と同じところからは生えないものなの?
それとも生えるけど徐々に小さくなっていくとか?
748メイク魂ななしさん:2012/08/07(火) 23:21:30.52 ID:vwq21mtgO
ちっちゃいことは気にしない〜それワカチコワカチコ♪(o*'∇')oo('∇'*o)♪
749メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 00:22:50.15 ID:GvfTdD0b0
>>747
後者
750メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 01:07:45.88 ID:myi78bX2O
美肌を取り戻しつつあったのに、産毛を剃ったら美肌から遠のいた
クリーム塗って、顔用のカミソリで剃ったんだけどなー
751メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 02:13:34.17 ID:3SUHwEaA0
>>750
私も剃ると一気にコメド多発するorz
髭の産毛はカミソリ、瞼の毛は抜いて、おでこの濃い産毛は顔用シェーバーで
あとは放置だわ
752メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 13:19:41.61 ID:ThrSBSzr0
>>746
合界剤入りのクリームと入っていないクリームだと
あきらかに毛穴の開きが違ったけどね。
実家に帰省したときに妹のクリーム借りたら、
翌朝パッカーンと開いててびっくりした。
753メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 14:31:41.15 ID:sFD/mEhCO
それ油分の問題じゃね?
日本の化粧品技術世界トップレベルだから
合成界面活性剤も進歩してるし
ちゃんとした会社なら何も問題ないよ
日本の技術者なめんな
754メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 15:39:01.26 ID:ThrSBSzr0
なめるどころか、恐れております。
マッチポンプ、往復ビンタ商法の技術もトップレベルですもの。
755メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 20:30:00.45 ID:QAyIJaX70
合わない人は合わない合う人は合うでいいじゃなーい
756メイク魂ななしさん:2012/08/08(水) 23:20:10.52 ID:1ERptR2p0
ビニ肌だから培養して良い感じだったのに
3日間実家に帰って古いクーラー使ってたら、かなり乾燥して寝てる間に角質がオサラバwww
起きたらひどく粉?が吹いてたわw最悪!!
757メイク魂ななしさん:2012/08/09(木) 23:53:44.19 ID:ha3TZLPu0
ここ最近停滞期で少し飽きがきてしまったのもあり、
培養と併せて肌断食も始めてみた(佐伯式2泊3日を週1ペース)
なかなか改善されなかった赤ムラと毛穴がかなり良くなったよ
暫くこれで様子見ようと思う

それにしても培養前は洗顔後何もつけないと
パリッパリ→ギトギト油田だったのが、
つっぱることもなく皮脂も程よく出るだけになってる
これも培養のおかげなんだろうなー
758メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 00:58:40.68 ID:90a9M9ZFO
びよよよ〜んとだらしなく垂れ下がったモサどもを、毛抜きで全滅させてやったわ!

あ〜ァ、やっちまったよ〜
我慢して育てた可愛いモサだったのに、半年もリセットしないでがんばったのに〜
また一からやり直しだぁー!
自分のバカー!
759メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 01:14:29.82 ID:AtQX9f+A0
>>758 垂れ下がるまでいってると精神的にもきついだろうしリセットと考えてまた頑張ろう
760メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 01:31:09.70 ID:90a9M9ZFO
>>759やだ、好きになっちゃいそう///

ありがとう、後悔でささくれ立ってた気持ちが落ち着いきました。
今日は乱暴なリセットだったけど、明日からは角質を可愛がって大事に育てます。
ありがとう、おやすみなさい。
>>759の角質が元気いっぱいになりますように。
761メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 06:49:58.56 ID:QFdVUi/cO
>>753
日本の化粧品技術は正直…。
薬事法が強いからね、どうしようもない。
762メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 09:31:37.42 ID:CPFTtwtQO
>>758
どんな形態のモサか分からんけど
次からは、長めのモサなら細かいハサミでカットしてみてはどうだろう

わたしはしたことがないので、そんな器用な事ができるのか分からないけど・・・
763メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 14:02:40.52 ID:ZYV5UtVCO
>>761
は?
764メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 15:14:19.00 ID:4Ss2RsI/0
ゴバーク?
765メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 16:39:31.35 ID:ag79aZyv0
細かいニキビ?が昔から止まらない。ふつふつおでこと頬にある。
どうしたら治るんだろ。
あと肌のゴワゴワ感が半端ない。

洗顔(水洗顔orアレッポ)→アベンヌ→ホホバでケアしてるけど
アルビオンのハーバルオイルでフェイスマッサージして乳液してスキコン叩きたい・・・・
きっとつるつるふかふかお肌になるはず・・・・ああああ・・・・
夏は辛いよー・・・・
766メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 18:11:59.11 ID:Z5P63INF0
>>763
横だけど、日本は化粧品への規制が厳しいんだよ。
医薬品カテゴリーがすごく強いから、効能が認められる成分を化粧品は使わせてもらえない。
逆に有害といわれるような成分に対する規制は緩いとされてる。
そういう意味では、アメリカやドイツの化粧品の方が効能はいいかもね。
私も>>753には違和感ある。スレチ失礼。
767メイク魂ななしさん:2012/08/10(金) 20:11:28.93 ID:WoDY5E450
アメリカでも効果が高いのは、
日本より高濃度で出せるAHA・BHA系のピーリングとか
独特な成分を高濃度でつっこんでるドクターズコスメぐらいなもんだ
普通のDSとかにあるようなのは日本と同じく成分も使い心地も普通

>>765
コットン使わないでアルビオンの乳液→スキコンいいよ
1プッシュで済んで経済的
768メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 01:25:21.53 ID:W0OO7lPh0
>>767
クレンジング以外脱ケミしてるんだけど肌のさわり心地よくなるし使いたくなる・・・
ケアしてる感もあるんだよね
ぐぬぬ
769メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 02:06:10.21 ID:ub4Wt4sd0
今日初めてこちらのスレのやり方試してきました!しっかり石鹸をあわ立ててこすらず顔に数秒のせて洗い流すやり方です。
いつものような洗い上がりの透明感?さっぱり感がなくて物足りませんが気長にためしていこうと思います。

あと質問なんですが、このスレの方たち的にこのパックはアリでしょうか?
http://s.ameblo.jp/catherine08/entry-10527633677.html
ちょっと前に話題になってた卵白&ヨーグルト&緑茶パックです。
770メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 02:07:49.03 ID:txLJ1Pqk0
>>765
脂漏性湿疹ではないかな?
771メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 08:01:19.14 ID:AbkqVpK80
>>769
釣り?
ありえません
772メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 08:23:34.96 ID:esggk4jFO
>>768
同じく脱ケミ中だから、わかる!
すっぴん肌は目に見えて綺麗になってるし、
乾燥もしなくなってきてはいるんだけど、
化粧ノリだけは悪くなった。
化粧ノリのいい肌=美肌っていう認識も間違ってたのかな、と思いはじめてる。
773メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 09:11:00.58 ID:wdaFF0GV0
ニキビ出なくなって綺麗になった!と思ったら、またニキビ出てきて肌荒れてきた
何回か繰り返さないと綺麗にならないんだろうか…
疲れてきた
774メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 09:40:47.05 ID:hyzpNOkEO
>>773
わかるよ・・・
永遠かと思うよね・・
775メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 10:36:29.43 ID:4j1pbBOAO
出来心でピーリング石鹸2回やったら肌が真っ赤のビニール肌になってしまった…
乾燥で頬に肉割れも出てきた。まさかこの2回っこんなに酷くなるなんて…orz
今は何やってもヒリヒリ痛痒いので、暫く様子見つつ角質培養できると良いな…
愚痴だけですみません
776メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 16:52:23.17 ID:W0OO7lPh0
>>770
普段前髪あるからかな。昔から油っぽくて細かいふつふつがある。
ちょっとぐぐってみるねありがとう

>>772
そうなの!肌がとにかくザラザラ・ごわごわで化粧ノリが悪い・・・
同じく乾燥はしなくなったし触らなければ見た目は悪くないし
肌がなんとなく強くなってる?ような感覚はあるんだけど
沢山ケアしてつるつるにして化粧ノリ良くしたい衝動にかられる。

MMUはそれなりに乗るし完成すれば仕上がりも悪くないんだけど
カバー力があるファンデを使って綺麗に仕上げたくなる
肌の調子は良くなってるし我慢しなきゃ・・・
お互い頑張ろう!
777メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 23:23:59.95 ID:AZ6/jIEzO
かなり綺麗になったけど、なかった所に小さいシミがちらほらできるのはなぜだ?
778メイク魂ななしさん:2012/08/11(土) 23:26:54.20 ID:ahWmxtXGO
>>777
今までは汚肌に紛れて目立たなかっただけかもよ
779メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 00:22:42.87 ID:Yeu8eA2qO
>>777
自分は高校の時開けて5年はたってる鼻ピ(笑)の跡が綺麗になってから異常に目立ってる
780メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 03:54:09.74 ID:FPa4NaKq0
培養している角質が黒っぽいのは仕様?やり方間違えてる?
781メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 09:36:14.32 ID:3TyUpvMgO
毛抜きで角柱ぬいちゃったー
またやり直しだorz
782メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 11:29:23.98 ID:KwjV+U110
>>780
私も黒いところあるから大丈夫だよ(多分)
汚れだと思ってる
783fushianasan:2012/08/12(日) 15:12:44.58 ID:RtUfq/wMQ
377>>
本読んでゆるく実践。化粧水、クリーム、クレンジングなし、パウダーファンデ&ポイントメイク、石鹸洗顔で培養1ヶ月目。
みかん皮肌でところどころ黒いのが部分的にむけて白い肌が見えてきた。
こんなこと初めて。まだらでゴワゴワ見た目はイマイチだけど 肌を信じてがんばるわ。
化粧品類が半分以下に、コスメジプシーの時間と費用が節約できた。純石鹸で髪も洗うから顔にもよかったみたい。
784メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 15:30:53.76 ID:Rif3d/Nk0
( ゜д゜)ポカーン
785メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 16:47:34.98 ID:L3Ml19YAI
>>783
パウダーファンデもポイントメイクもしてるのにクレンジングなし…?
というかそれはフルメイクってことなのでは?
それで肌がゴワゴワするのは当たり前でしょう。
786 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/12(日) 17:22:02.04 ID:77ORKZo60
パウダーファンデなら泡洗顔で充分落ちるけど
ポイントメイクはクレンジングせにゃ(・∀・)
787メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 20:14:17.15 ID:H7d9/OQ+0
市販のパウダーファンデは泡洗顔だけじゃ落ちないよ。
形状としては粉だけど、ポリマーがっつり入ってるし。
MMUですら、泡洗顔で落ちきらないものがある。
788メイク魂ななしさん:2012/08/12(日) 21:41:24.87 ID:RtUfq/wMQ
>>784-787
ポイントメイク、ポリマー気になります。
なのでナチュラルコスメを使い泡洗顔で落とせる程度に薄くしてこまめに直してる。
石鹸洗顔で落とせなくて残っても、角質と共に自然とはがれるのに任せたほうが、こするより肌には負担が少ないと聞いて実践しているが、黒いのはやはり残ってるからかも。
私にはミルクレより石鹸のほうが落ちてる気がしてたが、なかなかすんなりいかないですね。
薄化粧でかなり恥ずかしいし、迷いもあるけどここでモチもらって美肌になりたい。

789メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 00:06:11.99 ID:OzzPzYj40
>>788
とりあえずあなたが半年ROMったほうがいい人なのは分かった
790メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 01:09:30.88 ID:fATiGOTpQ
スレ違いでしたか。ごめんなさい、失礼します。
791メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 01:58:17.12 ID:rJqXnHFcO
パウダーファンデなら石鹸で落ちるって言う医者もいるし、
ポイントメイクはフィルムタイプならお湯でオフできるよ。
アイカラーだって石鹸で落ちるタイプも有るし、そんなに変だとは思わないけどな。

まぁ、わたしならパウダーファンデはクレンジング使わないと嫌だけど
792メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 03:45:34.53 ID:fCwKZcMp0
takomaro555さん

「スーッと肌にしみこんで翌朝にはふっくらプルプル!!」
「すぐに肌のキメがそろってしっとりツルツルになった!!」

これがポリマーのなせる技です。
髪オムツや生理用ナプキンに使われる「高分子ポリマー」は耳にしますよね。
あれの低分子のものが化粧品に使われる合成ポリマーで、ほとんどは石油系の樹脂からできています。

水分を抱き込んだまま角質に染み渡らせる事ができるので、すぐプルプルになり、お肌にすごくあっているように思えます。

しかし、本来肌の潤いは角質でセラミドが保有する天然保湿因子で保っているのですが、ポリマーの作用は強いので、使い通けるとセラミドが減ってしまい、自力で潤いを保てなくなります。
もし化粧を数日しなくなってポリマーが抜けると、本当は健康な肌ではないため、シワシワになってしまいます。

また、表皮は水溶性の液体はなかなか通さないものなのですが、無理に通すには界面活性剤で入り口を開かなくてはいけません。しかし、入り口ができればアレルゲンなど悪いものも通りやすくなりますし、肌の水分が蒸発する出口にもなります。

そのため、やはりポリマーで表皮にフタをしたりもします。
ビニール袋で肌をぴっちりと覆うようにし、蒸発を防ぎますが、通気性も非常に悪いです。
肌のデコボコを覆ってスムーズに感じられるようにもでき、キメがそろったように感じます。もちろん、本当にそろっている訳ではなく錯覚です。

最近は化粧品に油分を使う事が嫌われますが、ポリマーを使うとオイルフリーで感触の良い化粧品を作れ、保湿化粧品に不可欠になっています。
しかし、最近の化粧品は角質を過剰に潤しがちなため、角質の持つ防御機能が充分に発揮されにくくもなり、ちょっとしたことでかゆみを感じやすくもなります。
肌の状態がごまかされてよくわからないので、弱りはじめているサインを見逃しがちになり、どうしようもなくひどく荒れてからようやく「急に荒れた!」と気づく方も多いです。
793メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 10:39:14.95 ID:OzzPzYj40
>>790
なんでスレチって解釈なのw
安価のつけ方と文脈おかしいし名前がなぜかfusianasanだよ
2ch初めてなら、変なトラップにかからないようお気をつけて
794メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 14:03:41.35 ID:9voH8FGMP
石油のものを毛嫌いして天然=良いって言う人多いけど、石油って天然の物じゃね?
天然が良いんなら、漆でと唐辛子でもなんでも肌につけてみろよ!って思う
795メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 15:34:32.12 ID:rJqXnHFcO
ここまで馬鹿だと哀れ
796メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 20:08:12.47 ID:8qqOCLQCO
馬鹿って極論好きだよね
797メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 21:50:59.36 ID:7m5E9whSI
夏だといっぱい皮脂が出るからか、角栓の成長が早いような気がする…
ニキビも結構できるけど。
798メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 22:46:13.93 ID:fCwKZcMp0
>>790
自分も初心者のころfusianaに引っかかったことがあるよ
ドンマイ!
799メイク魂ななしさん:2012/08/13(月) 23:21:17.69 ID:at6yG83m0
800メイク魂ななしさん:2012/08/14(火) 19:33:14.06 ID:Y//GjuJTI
モサにファンデが張り付いてとれない…
どうすれば…
801メイク魂ななしさん:2012/08/14(火) 20:44:41.82 ID:RbGyIqSL0
完全放置
3日もすれば取れる
802メイク魂ななしさん:2012/08/14(火) 22:07:24.21 ID:+NDpbnrwO
やっぱりモサにひっかかるよね
気になって頬だけもう一回クレンジングしたらティッシュが肌色になってたから残ってるみたい
そのままにするべきか、汚れ溜めないように2回クレンジングするのどっちが負担がないかな?
ちなみにクレンジングはクリームでティッシュで拭き取りです
803メイク魂ななしさん:2012/08/14(火) 23:42:20.22 ID:274c4/FA0
もう一回洗うとゴッソリ皮が剥がれそうなら、まだ洗わない方がいいと思う
804メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 05:07:33.58 ID:YJ4zGF920
擦るよりも少々残ってもいいと美容皮膚科医も言っていたよ
805メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 07:45:58.82 ID:cTaKns+k0
モサってこの頬のことだったのか!モサってきて放って置いたら勝手にポロポロ落ちてたw
下頬限定だけど顔中心や上の方もモサるようがんばる
806800:2012/08/15(水) 09:36:07.52 ID:BY9ljxjhI
>>802
今まさにその状況でびっくりした
私もクリームクレンジングでティッシュで拭き取ってる。
やっぱ二回は肌に負担かなぁと思ってそのまましてる。
807メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 11:14:41.66 ID:RDA1DHa90
クレンジングってティッシュオフよりお湯でおとすほうが負担かからないんじゃなかったっけ
808メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 11:42:49.31 ID:F33hOZovO
>>807
それはもちろんそうなんだけど
お湯で落ちるようにする成分が合わなくて荒れる
ティッシュで拭き取りと言っても絶対擦らずに優しく押しあてながら、とにかく時間をかけてやってるよ
書いてて思ったけど押しあてるようにしてたらそりゃあモサにも多少残るよね…
809メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 13:29:40.39 ID:6wURluVM0
始めて1ヶ月程経ちます
顔中モサだらけでところどころ剥がれている汚肌

久しぶりにメイクをしたら(BBクリーム)
うまく伸ばせなくて結局少しスポンジで擦ってしまい、角質がポロポロとれました(´;ω;`)
日焼け止めとお粉だけのほうが良かったのかと後悔しています

みなさんベースメイクはどんなものを使っているのでしょうか?
なにか塗るときのコツなどあれば教えてください
810メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 13:38:06.97 ID:JSEPU5xYO
お、おう
811メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 16:23:37.01 ID:3gLQUMX00
>>663
サンホワイト信者だが米粒半分程度でいいのか。3〜4粒分は塗ったくってた。
どうりでテカテカすると思ったわ。肌の調子はとてもいいけど。
812メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 16:31:21.52 ID:3gLQUMX00
>>738
自分も週末に悪名高きナイロンタオルで撫で洗いしてるw
顔はシャボン玉ベビー石鹸でなで洗い→よくすすぐ→アベンヌ→ワセリン(夏は洗顔後に化粧水のみ)
体は汚れるところだけ石鹸→重曹いれたお風呂に浸かる→週末に風呂掃除がてらゴシゴシ

今のところは良い感じ。

813メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 16:49:17.77 ID:q20J5nH+0
普通サイズのタオルって力加減が難しいから、ガーゼのハンドタオルで体洗ってる
洗面器いっぱいに作った泡をいっぱい含ませてから撫でると優しく洗えて超気持ちいい
814メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 18:11:38.23 ID:BVnFj6WN0
ミネラルファンデのクレンジングにホホバたっぷり使ったらいい感じ
しっとり
815メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 21:05:01.37 ID:yVmY1A6eP
グレープシードオイルもいい感じです。
お土産に頂いたものだけど、まさか先方もクレンジングに使われているとは思うまい。
816メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 22:29:25.23 ID:JZD8srjG0
>>809
培養初期のモサモサの時期だけでも
ミネラルファンデかフェイスパウダーのみにすべきじゃないかな?
リキッドファンデを使うとしても「塗る」んじゃなくて薄く「置く」だけにする

ファンデが残ると返って培養によくないから
ホホバオイルでオフ
落ちにくいときはお風呂でホホバたっぷりつけて
10分以上放置してから流すといいってこのスレで見たよ
817メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 22:31:36.80 ID:RDA1DHa90
ミネラルファンデのみって日焼け止めどうしてる?
一応ファンデにひやけどめ成分はいってるとはいえ
つけても日焼けしたしえらいことになった
818メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 22:45:59.08 ID:JZD8srjG0
>>817
外に出るときはミネラルファンデの前に日焼け止め塗ってたよ
でもやっぱり塗るというよりはたっぷり目に手に取って顔に押し当てるだけ
とにかく擦らないこと優先で

培養が進んで肌が落ち着いてきたら
そこまで神経質にならずとも肌荒れしなくなってくるので少しの間の我慢だったよ
819メイク魂ななしさん:2012/08/15(水) 22:54:42.66 ID:rRYhtp820
顎一面にあったモサの最後の一片、2ヶ月くっついてたのがさっき取れた。
感慨深い、そして顎つるっつる。培養スレありがとう。
820メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 05:05:29.75 ID:nURHz5IM0
おめでとう!!
私も早く卒業したいな
821メイク魂ななしさん:2012/08/16(木) 11:20:35.77 ID:mGTd1Nar0
ポシュレでオンリーミネラルのセットが安売りしてる
822メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 07:09:57.51 ID:6xxiIqZqO
だいぶ改善しましたが、太陽光の下は相変わらずキツイです。
823メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 12:37:54.43 ID:TnUYKqNT0
眉間、鼻周り、顎にはかさぶたできてゴワゴワしてるのにそれ以外の部分にはできないのだが・・・
824メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 17:39:11.50 ID:OCMaXjWNO
敏感肌になったのをきっかけに角質培養を始めた。
朝晩ファンケル洗顔パウダーから、朝はぬるま湯洗顔、夜は石けんで優しく泡洗顔へ。
それに合わせて石けんで落ちる化粧を研究してたんだけど
いまいち綺麗にできず持ちも悪い。

ある皮膚科医のブログで、化粧は石けんで落ちる、ゴシゴシ洗うより残ってた方がマシ
というのを読んで、そもそも薄化粧なら石けんで落ちてる気がしてたんで
石けん洗顔後にふくだけコットンで軽く拭いてみた。
しっかりファンデは落ちてた。アイカラーは少し残るけど。
だいたい化粧して数時間で崩れてくるんだから、ガッツリメイクでなければ
石けんで落ちるという結論に至った。
825メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 20:21:56.81 ID:2jfrBQCG0
上のほうで出てた本読んで、スキンケアをやめたら肌理が整ってきた。
頬の赤みも落ち着いてきたけど、顔中に無数のしみが見える。
一難去ってまた一難・・・
826メイク魂ななしさん:2012/08/17(金) 22:38:54.61 ID:p7pSAXyh0
やっぱりクレンジングしない方がいいか…
uvパウダーとチークって牛乳石鹸で落ちるかな?
827メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 00:31:27.22 ID:V0ZX6hI40
>>826
普段日焼け止め、フェイスパウダー、チーク使ってるけど牛乳石鹸で落ちてるよ
一応日焼け止めは石鹸で落ちるタイプのもの
828メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 00:52:51.59 ID:iig+78WX0
牛乳石鹸ググってくる
829メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 06:10:29.25 ID:qh0EqzUm0
モサが出来ない・・保湿が足りないのかなぁ
830メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 11:23:18.17 ID:RX6H0MVh0
化粧水新しくしたらジェル状で高保湿ってかいてあるのだけれど
これなら乳液いらないかな?
831メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 15:32:51.55 ID:/oVzBNQrI
油分がある物でフタをしないとダメなんじゃない?
832メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 15:58:57.20 ID:tPs2ao6H0
>>825
自分も同じくスキンケアやめて三日目、もう出なくなったと思ってたモサが
再び……(培養は三ヶ月目)。
モッサモサすぎる。
833メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 16:00:50.13 ID:1VEIcbjT0
ジェル状って高確率でポリマーいっぱい入ってるから、
毛穴詰まるし培養には向かないんじゃないかなぁ…。
もちろんそうじゃないのもあるだろうけど。
834メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 21:38:23.10 ID:iig+78WX0
ポリマーってそんなにやばいの?
高分子だから肌に浸透しないしスカスカじゃないの?
モノマーがやばいんじゃないの?よくわからん
835メイク魂ななしさん:2012/08/18(土) 22:40:12.09 ID:S1cNek3c0
色々言われたらイヤだなと思って書き込まなかったんだけど、牛乳石鹸もあまり良くないって言われたよ
EDTA-4Naっていう成分が使い続けると肌に悪くて毒性があると言われた。
アトピー業界で有名な企業さんに教えてもらったから嘘ではないと思うんだけど、私も詳しいことはわからないからそうなんだ〜程度でお願いします。
836メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 00:31:15.80 ID:qq53holLO
アトピー業界()と企業さん()は釣りっぽい。調べたらそこまでやばくなさそうよ。
ttp://sekken.org/archives/449

ところで春夏と秋冬で保湿するもの変える人いる?
乾燥がひどくなってきた。
837メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 01:01:11.82 ID:9WfrWoiS0
>>836
なくてもよさそうじゃん。
なら、ない石けんのほうがいいよ。
838メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 02:23:26.54 ID:DNmVgIN70
メガネ拭きで洗顔するのはこのスレ的にNGでしたしょうか?

数年前にチャレンジした時は1年全く変化がなくて脂漏の心配もあって挫折して
しまったのですが、最近また気になってきている。
839メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 06:44:28.88 ID:pvyzzIuO0
角質培養的にはNGじゃないかな
ピーリングしているようなものだからね
840メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 16:01:21.08 ID:Bcu3HSP/O
顔全体がぶつぶつ
夏はいつもこう
841メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 16:49:08.41 ID:8Ec8G6wZ0
>>824
それ世界〜受けたい授業でやってたね
それ見てから神経質にならなくなったけど、日焼け止めはどうなのかと
842メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 17:46:38.49 ID:DbBZNq1f0
太陽光浴びると
将来確実に将来肌はボロボロになるよ

最近の女は海水浴でよく太陽当たれるな
843メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 22:00:28.16 ID:DNmVgIN70
>>839
ありがとうございます。気をつけますね。
844メイク魂ななしさん:2012/08/19(日) 23:01:59.71 ID:9Ed7Ysqe0
ワセリンデビューした
845美肌人:2012/08/20(月) 01:03:43.20 ID:NRqZ54r90
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
846メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 13:21:43.78 ID:406MyEiD0
太陽怖いけど日焼けとめ毎度塗るのもなかなか肌に負担かかるね
体ごしごし・・・
847メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 13:42:03.80 ID:NI1fVrNH0
角質培養初めて一ヶ月くらいだったけど鼻や顎がざらざらぼこぼこして耐えられず
我慢していたスクラブをに手を出してしまった…
848メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 13:49:04.40 ID:Xt1XJPiV0
>>847
■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д゚)
849メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 13:59:02.06 ID:NI1fVrNH0
>>848
制裁ありがとう…次は耐える
角質培養って今までのケアよりシンプルになるから楽になるけど
鼻の角栓引っかいて取りたい!顎のぼこぼこ擦り落としたい!に耐える強靭な意志が必要だ
850メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 21:51:04.06 ID:v5GkGq6y0
私は培養初期でモサが気になってた時期は肌に触らないのはもちろん、とにかく鏡を見ないようにしてた
必要最低限で
気になっても他のことして気を紛らわしたり
まあそれでも何度かモサ取っちゃったけど、リセットってことにしてまた続けたらだいぶ綺麗になったから、今じゃ無駄に肌を構う必要がなくなったよ
851メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 23:19:02.98 ID:Kh+xMsyK0
ニュルニュルに出過ぎた鼻の角栓を表面だけ削ぐ便利なハサミかカミソリみたいな物ないかなあ。
でもそれ使った時点で肌にもダメージだからダメか?
852メイク魂ななしさん:2012/08/20(月) 23:27:32.52 ID:2r82nAA90
>>851
眉毛カットするハサミはどうかな。でもあれだと小さい角栓は切れないか…
853メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 15:02:38.04 ID:x2n7JjYY0
培養うまくいって、肌がつよくなって、シミがいくつも消えてもうすぐ消滅だったのに・・

合わない日焼け止めを2日使っただけで、皮がめくれてボロボロ(;ω;)
854メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 15:56:15.66 ID:l1myxwavO
培養3ヶ月過ぎたらモサが取れて小学生以来のつるつるお肌が現れた!
ぶつぶつがない!
ニキビがない!
赤みもない!毛穴も目立たない
まだモサはあるにはあるんだけど少ないし、ちっちゃくて近づかないとわからないレベル

ただこんなつるつる肌は久々過ぎてどう扱っていったらいいのか悩み過ぎてストレスw
もう荒らさないようにしたいな
855メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 16:50:04.00 ID:zB/70Shq0
>>854
何歳?
856メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 18:02:38.31 ID:7OOgSj8h0
>>854
いいなあ
自分もそうなるといいんだけど

今はぶつぶつざらざらでむず痒い
皆の言うモサが今顔に出てるこれなのかどうか不安もあるし…美肌への道のりは長い
857メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 19:05:54.84 ID:XOKyVo0mI
>>854
どんな感じで培養してたのかkwskお願いします!
858メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 20:14:52.44 ID:aSR6epj10
三日も立たないうちに鼻の頭と小鼻の横のモサを爪でがりがりしてしまう
額のぶつぶつ指の腹でいじりまくってしまう
ほんとやめたい…みんなどうやってこの衝動抑えてるん…(´Д` )
859メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 22:03:18.32 ID:l1myxwavO
>>855
23歳です
>>857
私は普通にフルメイクしながらのゆるい培養で
クレンジングはクリームで拭き取り、洗顔はなし(お風呂のときにぬるま湯流すくらい)
界面活性剤?が肌に合わないみたいで、原料がシンプルなクレンジングにしたら乾燥が治まった
保湿はアーモンドオイルだけ

小鼻以外がキレイになっただけでまだまだ小鼻は汚いけど、ぶつぶつや毛穴パカンで悩んでた頬が劇的に変わって本当にびっくりしてる
モサがひどくて気が狂いそうだったけど、まさかこんな肌になるとは思わなかったw
860メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 22:45:53.12 ID:RxK/PeCe0
>>859
拭き取りでOKのクレンジングってどこのですか?
861メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 23:24:26.58 ID:9JxqIXvtO
>>844
3日経つけれど、ワセリンデビューして今どう?
862メイク魂ななしさん:2012/08/21(火) 23:24:59.86 ID:enbnvBrp0
>>859
希望が持てるレスありがとー!!
今日も小鼻周りとデコ触りまくっちゃったけど気を改めて気長にがんばる
863メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 00:16:11.33 ID:RtkHwMH5I
>>858
自分の肌が綺麗になって、好きな人に「肌綺麗だね」って言われるのを妄想する。
好きな芸能人でも良いと思う。
私は一応それで耐えられてる
864メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 00:50:12.21 ID:mW9gaScE0
23かー
一回り以上違うおいらはどこまでの肌を期待できるのかなっと( ;∀;)
865メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 01:01:38.13 ID:+/nB0hgb0
オイルクレンジングでメイクを角栓ごとぐりぐり落とし、スクラブで気合い入れてごしごし洗ってつるつるになったらどんなにすっきりするだろう…
できかけニキビみたいなぼこぼこが顔の至るところにあって、鼻や顎からはコメドが飛び出してる自分の顔を鏡で見るのは厳しい
866メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 01:20:04.66 ID:5Al5Yb18O
>>860
ポンズの緑キャップのふきとるコールドクリームです
成分とか詳しくないけど、同じシリーズで青いキャップの洗い流せるタイプと比べたら原料が少ない
最初は洗い流せる方使ってたんだけど、どうにも肌が荒れるから@で評判良くないけど緑の方にしたら、肌に合ってたみたいで調子よくなったよ
油が足りなかったのかな
867メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 08:26:57.19 ID:cTwnOiZqO
ゆる培養1年した後、今年の3月位からがっつり培養に変えて半年。
モサは小鼻のキワに少しできるくらいで、かなり肌が安定した。
もともとは鼻と頬の巨大黒毛穴・Uゾーンの乾燥・肌のまだらな赤味が悩み。

調子良ければ赤みはあまり気にならないし、乾燥も部分的にしかしなくなったし
毛穴はあるけど、常に薄くパウダーをはたいたような感じで
ぱっと見はあまりわからなくなったよ!

ケアは基本すっぴんで(元々シルクパウダーとかを着けるくらいしかしてなかったので気づかれない)
ぬるま湯洗顔後、薄くクリームやオイル、ワセリン塗るくらい。
私はクレンジング&石鹸洗顔を辞めたら一気に改善しました。
868メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 08:31:32.41 ID:cTwnOiZqO
ちなみに37。
クレンジングと石鹸洗顔は一気に止めたわけじゃないです。

クレンジング止める

肌の調子改善せず

花粉にやられ、マスク生活の為すっぴんに

せっかくなので石鹸洗顔止めてみる

改善
869メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 13:23:17.67 ID:3gw9Yg4S0
>>867
石鹸洗顔止めて鼻に吹き出物できませんか?
870メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 13:59:46.62 ID:djxZqE8c0
>>863
おおーありがとう!好きな人いるからほっぺたつんつんされる妄想してたら今日はまだがりがりしてない!
このまま頑張るぞ〜
871メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 14:18:45.45 ID:c9Ew7QrY0
>>868
今は完全水洗顔ってこと?
私もクレンジング&石鹸洗顔が肌を荒らす原因だってわかってから
できるだけ回数を減らすようにはしてるんだけど週一で石鹸洗顔はしてしまう・・
872メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 14:47:41.07 ID:x0XB0HaW0
私なんて1日1回はしちゃう
完全断ちって難しいね
873メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 14:51:18.38 ID:V7kfurNR0
水洗顔の人は日焼け止めやメイクはしないの?
874メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 18:52:55.29 ID:cTwnOiZqO
867、868です。

水洗顔だけでもニキビはできませんが、元々あまり出来ないので参考にならないかも…
でもぷちっと白いのが出来た時は潰しちゃいますw
スレ的には駄目だろうけど、放置して本格ニキビになっちゃった方が
跡が残って大変なので…

石鹸洗顔は今は本当にたま〜にしかしません。
メイクした時だけ。
基本すっぴんで日焼け止めも無しです。
日傘にストール、ロング手袋は必須ですが…。
今の所シミやそばかすが増えたり濃くなったりはしてないのでいいかな。
とりあえずは肌を立て直すのが先、と思って頑張ってます。
875メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 20:03:50.44 ID:V7kfurNR0
>874
>基本すっぴんで日焼け止めも無しです。

レスありがとうございます。
やっぱりメイク+日焼け止めしてる場合は水洗顔は無理か・・・

876メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 22:02:27.93 ID:E/CZzDxlO
去年の夏ごろから年始くらいまで水・ぬるま湯洗顔だけにしたら赤みがなくなってキメも整っていい感じになった
けど、赤みがなくなったせいかニキビ跡や毛穴の凹みが気になってファンデーション塗るようになったからベビーオイル+石鹸で洗顔するようになっちゃった
赤みはまだ復活してないけど、やっぱりファンデーションやめて水洗顔だけに戻そうかね…
877メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 22:41:13.36 ID:7zBhVeHu0
ミョウバン水洗顔は殺菌・収斂効果があってニキビにいいと聞きましたが
角質培養的にはNGですか?
878メイク魂ななしさん:2012/08/22(水) 23:08:54.64 ID:8qv1+aRnO
全然関係ない 少しシモネタ入ってるスレで
培養スレの誤爆を見かけてちょっとワロタ
879メイク魂ななしさん:2012/08/23(木) 01:33:27.22 ID:0lUMGbHB0
>>872 は下ネタ
880メイク魂ななしさん:2012/08/23(木) 06:52:11.65 ID:3ojlveFQ0
>>877
顔を殺菌すると荒れるよ〜。常在菌がいなくなるので。
常在菌がいなくなると、肌が乾燥したり、逆にオイリーになったり。
収斂効果があるものも、キメがどんどん無くなるそうな。
881877:2012/08/23(木) 08:32:00.30 ID:FPAMMRAI0
>>880
温泉の成分だし、夏場はさっぱりして良さそうに思ったんですが、残念。
ありがとうございました。
882メイク魂ななしさん:2012/08/23(木) 13:00:54.80 ID:1tuoc5kcO
>>877
ニキビ対策にミョウバン水使ってるよ
気になる所だけにスキンケアの最後に薄めてつけてる
毎日は使ってないからか、別に荒れないし
ニキビもあぶらも落ち着いていいよ
883844:2012/08/23(木) 17:49:50.83 ID:JkhNJ0Xh0
>>861
ワセリン初めてからそろそろ3週間くらいなんだけど、自分には合ってるみたい。
ちょうどその頃からMMUに変えたのもあって劇的に肌が回復してるよ。
ものすごい乾燥肌で乾燥してるところに住んでるんだけど、最近はワセリンだけでも大丈夫。
ケミファンでやめたせいかクレンジングやめたせいかわからないけど、シミ・シワが減ったんだよね。
乾燥白ニキビができなくなったし。顎もモサはあるけど、乾燥白ニキビより気にならない。
今は、起きる→水洗顔→ワセリン→MMU→石鹸洗顔→ワセリン→寝る。
スレチだったらごめん。
884メイク魂ななしさん:2012/08/23(木) 18:00:48.12 ID:YfvBqXejO
>>883レスありがとう、お手入れの手順も参考になります。
乾燥肌だからワセリンだけにするのが不安だったんだけど、今のケアからワセリンに移行する気になれたよ〜。
ありがとう。
885メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 00:11:19.76 ID:zT5faEbv0
>>883
ひやけどめ塗らないんですか?
やっぱクレンジングでシワ増えんのかなあ…MMUだけだとこの時期UVカットできてんのか気になる
886メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 06:40:36.30 ID:J/dJB6hOO
週5でメイク必須だから期待して試したけど
MMUは駄目だった
私の場合は日焼け止めとファンデを軽くつけて
こすらないよう気を付けてクレンジングする方が
肌への負担が少なかったよ
887メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 07:37:18.54 ID:lr5MnZAKO
鼻の黒ずみがニョキニョキと出てきてポロッととれた。
しかしぽっかり穴があく。
皮膚が硬く乾燥しているせいで毛穴がキュッとしまらない。
888メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 11:47:54.46 ID:gAWSX78A0
>>886
MMUダメだったっていうのは、何がダメでした?
889メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 14:20:25.54 ID:te9Cw5Wj0
試しに始めてみたけど鼻から顎から飛び出してて化粧の乗り最悪
綺麗にになるならと我慢していたけど明日親戚の結婚式でオワタ
890メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 15:47:56.01 ID:rTTFSOrvO
肌色ニキビっていうのか、小さな皮脂づまりが主に額から頬に沢山あるんだ。

培養初期ならまだ仕方ない気もするんだけど、
もう一年位は培養をしてて、半年前位からコレが改善しない。
皮脂づまりだと、石鹸で油分を取りたい気持ちになるんだけど、
サッポー的には肌に問題がある時は石鹸使ってはいけないらしいから我慢してる・・・

第三者の冷静な意見を伺いたいんだけど良いですか?
スキンケアは、初めは石鹸→化粧水→クリームだったんだけど、
皮脂づまりが気になりだしてから石鹸→クリーム、石鹸→ピュアオイル、マルティナクレンジング→セラミド原液と変えていって、
一週間前からはマルティナクレンジングだけにしています。
マルティナミルクレは洗い流した後も油分の膜が残るので、
皮脂づまりが沢山有る状態でさらに油分のあるスキンケアを塗る気持ちになれず、
クレンジングの後は何も塗っていません。乾燥したりはあまり感じません。
気になるのは大量の皮脂づまりだけです。

石鹸で洗いたい気持ちは有りますけど、
今振り返ると石鹸で洗ってた時も皮脂づまりがあったんですよね・・・

長文見苦しくすみませんが、もし何か気付くことが有ればアドバイスを下さい。
メイクはMMUのSPFパウダーだけです。
私としては
・マルティナミルクレだけを続けて肌の回復を待つ
・石鹸→ノンオイルのスキンケアに変える
・石鹸→オイル含むケアに変える
・医者にかかる
くらいを考えていますが・・・
891メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 16:06:39.06 ID:imCzKXPF0
>>889
せっかくの慶事なんだから無理せずリセットしなよ
892メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 16:27:13.61 ID:CvzmbyB50
>>890
半年改善しないなら、一度、皮膚科で診てもらった方がいいと思われ。
透明ニキビかもしれないけど、稗粒腫かもしれん。
893メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 20:03:25.68 ID:te9Cw5Wj0
>>891
お祝いに行くんだからモサ気にして黙りこむよりにこにこしてた方がいいよね
少しスクラブするよ

でもリセットっていうのがまだよくわからないんだけど…
今までの培養が全部無意味になるってわけではないよね?
894メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 22:57:07.27 ID:J/dJB6hOO
>>888
使いはじめてしばらくはいいかな?と思ってたけど、
何ヵ月か経ってヒリヒリするようになった
ファンデでそんな風になったのは初めてで
原因も分からないけれど
評判のいいタクロンブラシも買ったのに残念です
895メイク魂ななしさん:2012/08/24(金) 23:03:58.11 ID:gAWSX78A0
>>894
ありがとう。
シルクパウダーとかカルミンとか入ってたのかな。
似非MMU多いし、選び方は難しいね。
896メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 03:47:08.31 ID:jh0M8aqi0
ミネラルファンデ、粒子が細かくて毛穴に入り込んで残らない?
小さいぶつぶつとか出来るし、異物扱いされてそう
オンリーミネラルや、エトヴォスも意外と粒子が細かくて溝に入り込む
897メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 05:27:12.81 ID:KbO272vh0
>>869
異物扱いってどういうこと?
898メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 07:33:20.19 ID:jh0M8aqi0
花粉、排気ガスのような細かさで防御作業が働いてるんじゃないかって思う
しかもシミがすごい増えた 個人的には微粒子が刺激しちゃってメラニンが活発化してるのか、
それとも薄すぎて紫外線の影響かわからないけど
二酸化チタンがコーティングされてないオンリーミネラルで活性酸素発生のせいも捨てきれない

どうも微粒子だとブツブツが出来る事は分かった
899メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 10:37:56.37 ID:/yHmnjT60
日焼け止め+ミネラルファンデのパフ付けにしてる
ファンデのむらできるけど…結局クレンジングも必要だし
活性酸素発生の点だけが気になる
900メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 14:34:36.57 ID:5qJPwKNoO
>>892
やっぱそうかなぁ・・・
心配してるより病院行ったほうが良いかもね。
脂漏とかも怖いし

時を同じくして、婦人科系に疾患を持っちゃったから、そっちの可能性もあるかなぁとも思ったりする。
もう訳がわからん・・・
近いうちに医者に行ってみるよ。
ありがとう
901メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 15:30:40.67 ID:BFgdkNBIO
ワセリンにしてから培養が止まってしまった、あんなに飛び出していた角栓が消えてしまった。
肌は毛穴が目立ちまだまだ角質培養が必要な感じ。
ワセリンを使いながら角質培養を進ませる方法を考え中、自分の肌に合う培養を見つけるって大事だね。
902メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 18:14:37.20 ID:iW+CxARb0
最近ゆる培養最近始めました。石鹸洗顔やめて朝水洗顔にしたら全体的な顔の赤みがちょっと引いた。
そのおかげか?その後つける基礎化粧品でも顔が赤くなってる事がわかったので今は化粧水も乳液も
やめて手持ちのアルガンオイルだけ塗っているけどそれも赤くなるし乾燥する…
赤みを気にせず保湿した方が良いのか悩み所です
903メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 18:32:43.32 ID:KbO272vh0
自分に合うスキンケア探しって本当に難しいよね。体質や環境によって全然違うもんね。

>>901
ワセリンは乾燥するところだけにしてみたら?
先に手の甲に取ってから指に馴染ませて塗ると薄く塗れるよー。
904メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 19:29:22.48 ID:VuefJ+Bn0
>>902
乾燥で赤みが出ちゃうのかな?
アルガンオイルは蓋向きじゃないから、乾燥するのかも。
ブースターとしては優秀なんだけどね。
成分が合わないわけじゃないなら、化粧水や乳液足してみたらどうかな。
もしアイテム数を減らしたいのなら、保湿も蓋も得意なホホバがよく勧められてるよ。
905メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 21:26:21.00 ID:jh0M8aqi0
>>899
オンリーの発売元にも聞いたが、コーティングについてはぐらかされ
全く活性酸素発生させない訳ではない、とか発生までは知りませんよ、みたいなニュアンス
緑茶石けんみたいに後々分かるのかなーと思うと怖くて使用辞めた
906メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 21:46:55.09 ID:/yHmnjT60
>>905
使い始めてしみめだってきたなあと思ったのは老化のせいなのかオンリーのせいなのか…
とりあえずフツーのファンデにしとくわ…
907メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 22:10:40.48 ID:KqqnJS0X0
富士フイルムの、アスタリフト っていう美容液が、ものすごい効きます。

松田聖子と 中島みゆき が、宣伝してる あれです。

つけて、すぐに洗っても、もうすでに 肌の中に入っていて、ぜんぜん流れてとれたりしません。

ホント びっくりです。
908メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 22:41:49.49 ID:BFgdkNBIO
>>903ワセリンは薄く塗ったほうが良いんだね、あんまり量とか気にしてなかったかも。
さっそく塗り方真似させていただきます、レスありがとう。
909メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 22:57:33.46 ID:Sd1TGsGd0
>>902
私も最近赤くなって痒みまで出るようになって何やってもなかなか治らなかったから皮膚科行って薬もらって塗ったら改善したよ。
910メイク魂ななしさん:2012/08/25(土) 23:33:04.25 ID:yjnErSek0
白ビオレの日焼け止め、セザンヌの青下地、セザアクアムース、お粉が洗顔フォームの泡で二度洗いしたら充分にオイルクレンジング並みに落ちた
洗顔フォームも怖いね
911メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 02:52:17.73 ID:Gw+KdBj7O
私は赤くなって、痒みが出たら何も塗らないように二、三日してたら、マシになる
912メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 11:57:33.36 ID:aDjyPXq90
>>909
皮膚科行って治ったって書いてあるけどどんな治療法?
913メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 15:42:10.31 ID:TZsw8mSP0
>>912
皮膚科で診療→薬を処方され→薬塗布で治った。

皮膚科で治療とは書いてない。
実際、皮膚科って何もやらないよね?w
914メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 15:46:05.21 ID:TZsw8mSP0
因みに塗り薬は、ロコイドクリーム0.1%、ザーネ軟膏0.5%で塗りやすいように調合してくれてるやつ。
915メイク魂ななしさん:2012/08/26(日) 20:59:50.21 ID:Xc3Nioak0
ロコイドはステロイドの顔用で一応塗り続けても副作用ないやつだね
916メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 00:20:38.96 ID:6WxCEqCe0
>>904
乾燥で赤みというよりも保湿の化粧品が刺激になって赤くなってるみたいです。
あれこれ塗るのをとりあえず辞めようと思い今はアルガンオイルだけで保湿してるんですが、
アルガンだけでも赤くなります。あと蓋向きじゃないと聞いて納得。確かに自分にはあっさりしすぎてる
気がします。まずは自分に合う化粧品探しをしなければいけない状態ですよね…
917メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 10:20:16.99 ID:EU70bZnKO
ずっと治らないぶつぶつ、かゆかゆの原因が髪の毛でした。絶対に当たってないと思っていたのに…
思い込みって怖いですね。そりゃロコイド使っても治らないわけだ。
原因は案外身近なところにあるんですね。
もうすぐ培養始めて4ヶ月目に入ります。また一から頑張ります!
918メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 11:14:07.70 ID:iXQ2aQnbO
インナードライでもうどう手入れしたらいいのかわからなくなってしまった(;-;)はだ汚い
919メイク魂ななしさん:2012/08/27(月) 14:00:34.15 ID:ON5tQlXW0
超乾燥肌だったけど、
ヒアルロン酸原液とセラミド原液をそれぞれ1〜2滴、
手のひらの上で100円玉大のお水とまぜまぜしてから、ハンドプレス。
自分的にはこれが一番潤った。
調子をみて、足したり減らしたりも自由自在だし、
手についたあまりは毛先につければツルツルサラサラ。無駄がでない。
920美肌人:2012/08/27(月) 15:51:06.95 ID:k/ylhYoN0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
921メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 00:44:15.33 ID:aaZBTRXbO
セラミド配合のクリームを使い始めてから肌がもちもちしてきた、色ムラも収まって肌に透明感が出た。
保湿を頑張ったら肌の力が上がったと思う、セラミドすげー。

922メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 15:44:52.16 ID:4/mPhhcYO
セラミド配合のクリームKwsk
923メイク魂ななしさん:2012/08/28(火) 20:48:13.30 ID:aaZBTRXbO
>>913通販生活の『潤みど』っていうクリームだよ。
乾燥が激しくてピリピリしたり火照って赤くくすんでたのが解消した、洗顔でふやけたモサが取れないように化粧水を塗るのが難しいかったから洗顔後は化粧水を省いてクリームだけにした。
最初はソフィーナボーテの高保湿乳液クリーム→Dr吉木のセラミド乳液→潤みどの順で使ってみたけれど、潤みどが朝晩使えて一番コスパも良かった。
924メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 01:40:59.12 ID:g3r3Utl2O
角質が自然に剥がれるまでって言うけど、手で擦らずにとれるものなの? 肌を手で優しく撫でてポロポロ落ちてくるのは培養成功なの?
925メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 08:04:24.24 ID:5eeAIxx20
培養成功して子供のような健康肌に戻ったのに肌綺麗になると化粧するのが楽しくて
培養し始めた原因も忘れていじりまくり、ピーリングしまくりで出戻ってきました。またお世話になりますw

>>887
角栓とれて直径も深さも1mmはある大きな穴が3カ所開いて毛穴開いたまま閉じなくて大変だったけど
暫くしたらしっかり閉じて1年くらいでどこかわからないくらいになったよ。気にしないようにして放っておくのが一番。
ファンデの詰まりは下地を工夫して毛穴落ちして見えないようにするといいよ。乾燥肌ならワセリンやクリームで覆ってしまう。
926メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 08:15:15.67 ID:qR8u1feRO
>>925
おかえりなさい!
培養始めてから成功したと感じるまで期間はどのくらいかかりましたか?
927メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 10:00:41.35 ID:ZiO1jvJH0
ゆるゆる培養はじめてみました。
毎日仕事柄でがっつり化粧をするのでうまくできてるとは思いませんが…。
それでもニキビの赤みとかが少しずつ減ってきて嬉しい。適度に頑張ります。
928メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 14:42:46.59 ID:ht0f9NQOO
>>925おかえりーw
爽やかな出戻りにワロタw

>>927ゆる培養でもこすらないことと保湿を心がければ肌が綺麗になるよ〜。
929メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 16:12:05.67 ID:iJE055xO0
モサは無いけど耳横の皮膚を掻いたら消しカスみたいな垢が出た うっわ垢溜まってる〜と思ったけど
これでいいんだよね…?メイクした日はクレンジングしてるけどあとは徹底して水洗顔のみで1週間経過
顔のごわごわ感が半端じゃないのとメイクのノリが悪いこと
930メイク魂ななしさん:2012/08/29(水) 20:53:18.96 ID:ari33CsAO
ずっと角質培養が気になっていてひたすらROMって、思い切って昨日の夜から始めてみました。
既に今の時点で頬と鼻と顎と額の毛穴に皮脂詰まりが…
ぷつぷつザラザラごわごわに早速こすりたい衝動に駆られてますorz
931925:2012/08/29(水) 22:09:40.16 ID:5eeAIxx20
>>926
気になったら他のこと考えるようにして途中から無頓着になってたから覚えてないけどクレーターが埋まるまで2年半くらいかな?
まだ20代後半で代謝もよかったし肌断食に近いスパルタ方式でバリア機能が復活して化粧水いらずの健康肌になるまでなら2ヶ月かかった。
932メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 01:19:12.99 ID:MxmfdYb50
かさぶたかさぶた言うけど、一体どうゆうものなのか知りたいな
誰か画像持ってない??
933メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 01:29:14.15 ID:41U7YEMY0
ゆるく培養、四ヶ月くらい。
朝晩化粧水だけで乾燥、かさつきを感じなくなったよ。

冬は分からないけど、これって自分的に凄いこと。
肌のバリア機能が整えば、自ら潤うから、スキンケアは必要最小限でいい。
ってのはほんとだったんだと思った。冬は分からないけど。
934メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 10:13:11.74 ID:iSCun1cGO
>>931もうちょい詳しく聞いてみたいな…クレンジング方法と、その後の保湿って普通に化粧水+蓋だったのかな?
自分も肌断食というか肌少食くらいで行きたいんだけどクレンジング後は怖くていっぱい保湿してしまう…
935メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 13:58:22.63 ID:v3Bvow6X0
>>932
残念ながら画像は持ってないけれど、心配せずとも、なればすぐわかる。
若干色が濃くて、乾燥しているわけではないのに
パリパリしたような感じのする表皮ができるからね。
一見するとシミのようにも見えるから、知らないとショックを受けるけど
放っておけば、そのうちなくなる
936メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 15:26:32.04 ID:N5YQ54UHO
>>933
同じく4ヶ月くらい。自分は主にクリームのみで、たまに化粧水とクリーム、たまにワセリン。

たまに痒みが出るけど、赤いぶつぶつが消えてツルツルしてきた。毛穴も小さくなったし、面の皮が厚くなった気がする。
夏だからうまくいってるのかもしれない。冬もこの調子でいけたらいいんだけど、どうなるかな…
保湿も大事だけど、触りすぎないこと、気にしすぎないことが重要かと。
937メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 16:37:03.58 ID:MxmfdYb50
>>935
眉間、鼻周り、顎に黄色い粒粒ができてるんだけど
これもかさぶたの一種と見ていいのかな?
938メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 17:02:23.37 ID:v3Bvow6X0
>>937
皮脂腺の多いところだから、きっとコメドじゃないかな?
炎症を起こしていたり、痛みやかゆみがあるんでなければ
気にしないで大丈夫だよ
939メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 17:37:20.31 ID:41U7YEMY0
>>936

クリームってなに使ってる?
私も初期の頃は、
化粧水+ゴワゴワして乾燥した部分のみワセリンだったよ。

で、今メインの化粧水は、ヒアルロン酸+グリセリン入りで、
保湿効果のあるバッサのもの。

何を使うかって、結構重要だよね。
とりあえず、痒みから開放されて良かった。
940メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 19:37:32.99 ID:sSriZt6W0
>>934
・肌に合うオイルクレンジング使用(毛穴の奥までスッキリなんて高付加価値化なものじゃなく乳化が早くてわかりやすいだけのもの)
・純石鹸で軽くダブルクレンジング(皮脂や汚れが残ると吹き出物になる肌質のため)
・風呂上りやすぐにメイクしない日の朝は洗顔後1時間は何もしない
・1時間待って皮脂が出ても乾燥してる場所に必要な分だけ極力薄く保湿(化粧水はメイク前に肌を整える時やクリームなどをのばす時に使うだけ)

反省点として培養成功した後に目元が乾燥から皮膚が垂れたから目の周りだけは風呂上がりにすぐに保湿することを覚えたw
941メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 20:21:32.23 ID:xjZXYEax0
可能なら合界やケミカル化粧品をやめると、
びっくりするくらい培養速度あがるよ。
942メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 20:27:53.29 ID:iSCun1cGO
>>940ありがと
自分もしばらく今気に入ってるクレンジング使うことにするw
化粧なんかポイントメイクだけに出来ればいいのになあ…今無職でちゃんと寝てるのにクマが凄くてファンデ必須な感じになっているわ…
とにかく後少しだけ無職(最悪ひきこもれる)の環境を武器にしてコメド白ニキビ全滅を目指したい
943メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 20:36:28.82 ID:MxmfdYb50
>>938
返信サンクス
今のところ赤くなったりかゆくなったりはしないかな
いずれ取れる事を期待して続けてみるよ
944メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 21:32:47.73 ID:DRytWcCgO
>>941化粧水とクリームをやめたら、培養が止まったんだけど‥
モサもできなくなったし、培養した角質も消えてしまったよ。
945メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 21:52:09.08 ID:YClUPMFA0
角質がなくなるとかあり得ないと思うんだけど
946メイク魂ななしさん:2012/08/30(木) 22:09:12.32 ID:xjZXYEax0
>>944
それってそもそもモサじゃないんじゃ…
947メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 00:30:03.84 ID:IRCUza470
モサがでてなきゃいけない風潮はどうにかなりませんか。
状態が改善していきゃツルンとするんじゃないのかなぁ。
948メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 00:40:38.64 ID:funVb7CA0
日本語でおk
949メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 07:30:51.19 ID:AyhrtGhT0
>>947
角質培養に興味を持つ人は汚肌が多いだろう。
そして汚肌であればあるほど、モサはつきものなんだろう。
だから風潮というよりは、単純に人数の問題じゃないかな。
モサモサな人が推測で、モサがでない場合について書いても
誰の得にもならんだろうし
950メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 07:34:40.92 ID:ccFMhUgu0
普通にわかるけどな?
951メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 07:46:19.18 ID:6zHvrGm90
>>947
まあ、まとめもテンプレも読まない馬鹿がどんどん増えてるとは感じるね
精神的ゆとりが大量にやってきた感じがする
スレ初期はモサができたんですが大丈夫でしょうかってのが多かったのにw
952メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 08:29:00.96 ID:bquv2PAr0
ヒント:合界剤を否定するとあらわれる
953メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 11:09:14.85 ID:e2nzircbO
>>939を見て、バッサの化粧水を見てみたけど良さそうだねー

同じシンプルケアの路線でも、
化粧水不要で少量の油分推しと、油分より保湿成分を含む化粧水なり美容液推しの理論があるよね。
自分に合う方を選べば良いんだろうけど、どっちにしろ肌が汚くて
どっちが合うのか分からないw ワロタ・・・
954メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 11:28:36.49 ID:WuccviKe0
あああああ角栓ひっこ抜きたい衝動に駆られるう〜!
離脱症状と闘っています。
955メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 13:49:56.02 ID:cHXqJsTsO
ひっこぬけば
956メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 13:56:21.42 ID:8USdcPvs0
『肌の悩みがすべて消えるたったひとつの方法』参考にして
化粧落としは石鹸のみ、保湿はワセリンのみにしてみた
その他は水洗顔だけ
ゴワッゴワだけど赤いただれっぽい所は改善してきてる
騙されたと思ってしばらく続けてみる
はよすべすべの肌になってほしい
957メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 14:08:04.19 ID:cJ9CxhQQ0
【もはや裁判所までも】 スマホ訴訟、アップル負ける。サムスンの特許権侵害認めず…東京地裁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346387395/l50
958メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 19:53:10.41 ID:Br6OA4bh0
夜寝てる間に顔をかじってるみたいで全く培養が成立しない...
手袋しても無意味で、どうしていいかわからない。
痒みにはローズウォーターがいいらしいから使ってるけど
あんまりパッとしない

ちなみにスキンケアは、ヴァレデローズ ナチュラルローション→ハーバーのスクワランオイル
肌が基本つっぱる状態が解決しない。なにしたら乾燥が治るのかわからん
乾燥からくる痒みならこれを治さなきゃつらいですよね....
959メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 19:56:00.42 ID:mhfIrL4p0
>>958
アトピー持ちの自分も寝てるとき顔かいちゃった時期あった
冷房つけて寝るのと皮膚科でもらった抗アレルギー剤とトラキネム?酸飲んで
塗り薬ぬったらおさまった
960美肌人:2012/08/31(金) 20:15:52.80 ID:ZG2FsBRo0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
961メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 21:18:41.09 ID:b4up0v4r0
鼻と顎のモサがなくならないうちに頬の下の方からじわじわとモサが生えてきた
上の方も今までなかった凸の手触り
このまま頬の上の方まで生え揃ったらとんだグロ画像になるんじゃ…
962メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 22:58:08.86 ID:z6aDRyTz0
>>953

>同じシンプルケアの路線でも、
・化粧水不要で少量の油分推しと、
・油分より保湿成分を含む化粧水なり美容液推しの理論

自分も最初は、油分のみでやってたんだけど、
馬油とホホバ油でつまづいた。

馬油で湿疹みたいなカブレが出来て、
保湿成分を含む化粧水のみに以降した派。

あと、合界含まない純セラミド、
含む合成セラミドにも、被れて、
残された道が、ヒアルロン酸入り化粧水。
963メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 23:01:23.19 ID:WqOOcxDSO
>>956
化粧水も乳液もクリームもダメな時期があって仕方なくワセリン使ってたけど、赤みと痒みが出てくるから中止した。
サンホワイトとか純度が高いものならよかったんだろうか?
今も赤みと痒みがあるけど、これいつになったら治るんだろう…
肌のハリはいい感じなんだけどな…
964メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 23:02:49.59 ID:4j4TazDU0
アピットジェルとごま油派

化粧水やシートパックやると調子が悪くなる
乾燥した敏感肌でした、もう治ったけど
965メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 23:04:17.93 ID:z6aDRyTz0
ていうか、培養初めるまで自分は、
強い肌だと思ってたんだけど、

培養×合界抜きのスキンケアを一緒に始めて、
始めて、自分に合わない成分が、多いことに気がついた。

自分に合うスキンケアは、
とことん試してみるしかしょうがないよね。
966メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 23:20:19.51 ID:4j4TazDU0
>>965
そっか、自分は逆だ

ひどい肌荒れから、シンプルケアにしたら
今は荒れなくなって、泥パックとかしても平気
でも、あんまり肌にかまうとやっぱり薄くなって赤みが出て来るけど
967メイク魂ななしさん:2012/08/31(金) 23:50:20.86 ID:5eEUMJPw0
>>958
培養中にナノテクノロジー系はやめたほうがいいと思う。
痒みはレスタミン錠剤や花粉症の飲み薬で応急手当して皮膚科で肌の状態調べてもらって乾燥の原因をつきとめるのが一番早いよ。
968美肌人:2012/09/01(土) 00:03:55.99 ID:7WBoQZRQ0
潔白である clean 健常者 healthy 勝利 合格 生存
969メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 08:21:45.55 ID:Tt/tXhBI0
>>959
>>967
アドバイスありがとうございます。
さっそく皮膚科にいってきたいと思います。
970メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 14:23:49.25 ID:Ixv8dl2u0

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛


971メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 22:50:57.14 ID:LWdz+htSP
顔痒い時、ムヒとかの虫さされの痒み止め塗っちゃってるw
すぐ痒み治まるし、かきむしるよか肌に良いと思ってさ
972メイク魂ななしさん:2012/09/01(土) 23:24:29.87 ID:0CpjWALR0
>>971
虫さされの薬の中にはステロイドを含むものがあるから
もしステロイドを含んでるものを使っているのなら塗りすぎ注意ね
973メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 02:16:50.50 ID:rpnnMnJY0
自分はデリケートゾーン用のかゆみ止め塗ってる。
顔もデリケートだから。
974メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 04:53:40.19 ID:CzOuyyzg0
マークスアンドウェブのヒバ石鹸がなくなったから、マジックソープ固形のラベンダーを使い始めた。
ちょっと乾燥するなー。しばらくしたら慣れるかなぁ?
975メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 07:53:39.34 ID:3TpRmiN/0
おでこと頬にブツブツ発生で不安でたまらないー!
976メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 12:34:44.94 ID:9HqyxVSzO
>>975
何ヵ月目?
自分は4ヶ月目だけど、いまだにブツブツと赤みが出たりひいたり。それでも最初の頃よりだいぶマシになったよ。肌が強くなった。
モサも順調に育ってる。
お互い頑張ろう
977メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 13:34:54.06 ID:3TpRmiN/0
975です。
まだ2ヶ月目です!毛穴の黒ずみ改善が目的だったんですが、
今まで綺麗だったおでこ、頬にブツブツが初めて出来てうわーーー!って焦りと不安が、、、、。
はい!頑張ります!
優しいお言葉ありがとうございます。
978メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 21:47:26.49 ID:XmtYw4Ip0
角質培養を始めて2年半ほどになります。モサは今は出なくなりました。
培養前に比べると、赤みやニキビなどが減って格段に良くなってます。
が、半年ほど前から顔に、小さなホクロとうすーいシミが増え始めました!!
(ちなみにホクロは元から多い方です)

年齢24、肌質オイリードライ、便秘なし
スキンケアは朝晩化粧水+ザーネクリーム。気が向いたら+保湿ジェルとか。
メイクはビオレの日焼け止め+シルクパウダーのみで、クレンジングはしていません。

美白系化粧品は乾燥を誘発したり、肌表面の組織を壊して中に成分を浸透させると
まとめサイトで読んだので使っていません。
黒飴(シミに良いとまとめで見て)を毎日食べてます。まあこれは気休めみたいなもんですが…

どなたか培養中にシミが急に増えた経験などはないですか?
またその対策を参考にさせていただきたいです。
シミが本当にショックなので、いただいたアドバイスは明日から試してみたいです!
長くなりましたが、よろしくお願いします。
979メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 22:11:51.36 ID:euEmO4u70
日焼け止め塗ったらクレンジングしないとだめなんじゃ
980メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 22:17:01.79 ID:gynOcihJ0
石けんで落ちる日焼け止めなんじゃない?
24歳だとシミが一気に出始めてもおかしくはないかもねぇ…。
新しいシミなら、しっかり水分油分バランスよく保湿すれば薄くできるかも。
肌質改善して色ムラなくなると、シミが気になるのはわかるわ〜。
981メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 22:22:54.33 ID:8PpGe9KQO
シミはレーザーで一発だからそんな気にすることはない
最近10コくらいとったらかなり美肌に見えるようになった
982メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 22:26:04.48 ID:DSVmXaMx0
レーザーでの後遺症も気にしないのね
983978:2012/09/02(日) 22:51:55.15 ID:XmtYw4Ip0
>>979
赤ちゃんとかも使えると謳っている日焼け止めなので、たぶんクレンジングは不要かと…
>>980
やはり年齢のせいなんですかねorz
極薄肌で過ごしたハタチまでが悔やまれます…
でも確かに、頬の赤みなどがなくなってきて、他に気にすることが減って
シミやホクロが気になり出したのかもしれません。
保湿を見直して、とりあえず使ったことのないスクワランを今購入してみました
>>981>>982
レーザーのことも調べてみます!
美容皮膚科はまだ行ったことないので…
984メイク魂ななしさん:2012/09/02(日) 23:08:54.54 ID:U8Bosn5N0
培養1ヶ月半経過。肌断食を3日間やってみた。
以前は洗顔後何もつけないと30分もしないうちに
つっぱって痛いくらいだったのに、
ちょっとつっぱるかなって程度で何事もなく過ごせた。
確実に肌質が改善されてると実感できたよ。
モサがすごくてへこたれそうだったけど、続けていけそう。
985メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 02:51:55.52 ID:eLmpn3q50
シミをレーザーでとったけど、同じ場所に再発したよ。

>>983

うたい文句よりも成分を見た方がいいよ。
合界は合界入りクレンジングでしか落ちない。
986メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 05:21:18.89 ID:Q/EBfwgF0
仕事を辞めてニート歴半年
毎日ガッツリ睡眠、洗顔は一日1回、入浴は二日に1回(入浴するときは洗顔もしない)、
スキンケアは洗顔後にクリームやオイルの類をパッと塗るだけ
メイクも月に片手で数えられる程度にしかしてなかったからニキビまみれの汚肌だったのが
今では厚みのある白い肌になったよ。ニキビも全然できないし毛穴も目立たなくなった。

ただ悲しいかな。就職が決まってしまったからこの培養仙人みたいな生活も今週で終わりになってしまった。
987メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 11:23:13.50 ID:+d9aIEW4O
そういや今って大体が、石鹸で落とせる!って書いてあるよね
みんなどこの日焼け止め使ってるの?
988メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 11:43:56.89 ID:omOwuseC0
ホホバオイルってドラッグストアに売ってるのかな?
989メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 11:53:03.89 ID:i7DeW8WV0
>>987
私は岡田UVミルク使ってる SPF20しかないのがちょっと心配なんだけど
シリコンとかポリマーとか入ってないから石鹸で落とせるよ
以前使ってたUV AアンドBプラスC?ってやつも石鹸で落とせて良かったけど
肌に合わなくなってしまったので乗り換えた
990メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 12:26:45.53 ID:YqGXfAzd0
>>988
一番手っ取り早いのは無印良品だね
質は私にはわからないけど値段は手頃だし確実に売ってるのが助かる
991メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 12:35:41.77 ID:yz4cuboyO
>>987
自分はママバターのUVクリーム
石鹸で落ちるって書いてあるけど、自分の場合二度洗いかクレンジングしないと落ちない…
極力使わないようにしてる。

ボディ用にしたいけど、バターの香りがちょっとね…
992メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:07:13.23 ID:vn5z16yF0
このスレ的にはマジックソープって洗浄力強すぎですか?
一応まとめサイトも目を通したんだけど、話題に登っていないようだったので。
993メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:14:59.91 ID:+d9aIEW4O
>>989>>991なるほど、参考にさせてもらいます
やっぱり落ちないのもあるんだね…
994メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:39:11.83 ID:IsEKDKAV0
次スレ立ってないね 挑戦してくる
995メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 17:54:31.48 ID:SWFOQRY40
ID変わってますが994です

次スレ
【角質培養】美肌をとりもどせ!54皮目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1346661622/
996メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 18:23:37.69 ID:7H9VaTIH0
でっかいモサが自然にとれた〜
快感だね
997メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 20:30:52.09 ID:yz4cuboyO
>>995
スレ立て乙!
998メイク魂ななしさん:2012/09/03(月) 21:30:18.22 ID:+vnak5So0
>>995
スレ立て乙です!

培養半年くらい。
だいぶ肌色が均一になって、いちご鼻も少しずつ改善されてきた。
なにより嬉しいのが、生理前のにきびが激減した!
これは培養というより合成界面活性剤断ちなのかな?
肌が健康になってきてるのが実感できてうれしい。
999メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 05:21:36.90 ID:mp8PdlaA0
999
1000メイク魂ななしさん:2012/09/04(火) 05:32:32.25 ID:mp8PdlaA0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。