【角質培養】美肌をとりもどせ!51皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく、レッツトライ!

下記のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって質問する場合、
現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
まとめサイトや関連サイトは>>4
よくある質問は>>5-8
おまけ情報は>>9-10

∴∴∴前スレ∴∴∴
【角質培養】美肌をとりもどせ!50皮目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1320660981/
2メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:37:59.04 ID:GIEqTadj0
∴∴∴過去スレ∴∴∴ 1/2
1皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104163170/
2皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106577472/
3皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108651398/
4皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111150068/
5皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114242604/
6皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116690578/
7皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119441808/
8皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121764091/
9皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124992597/
10皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1128498644/
11皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132240636/
12皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138512969/
13皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1142075542/
14皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144338663/
15皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146415612/
16皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1147925207/
17皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153077688/
18皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1158239781/
19皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164444503/
20皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170517278/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177197494/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177220973/ (実質22)
22皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190606156/ (実質23)
24皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199258334/
25皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205002504/
26皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209594536/
27皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212704333/
28皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1216906205/
28皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222848788/ (実質29)
30皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225867674/
3メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:38:29.54 ID:GIEqTadj0
4メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:38:58.77 ID:GIEqTadj0
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(16皮目・89さん制作)

まとめサイト その3
http://baiyou.web.fc2.com/(36皮目・150さん制作。携帯向け)


姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1308327176/

男の角質培養 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1283866962/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。

※わからないことがある場合はスレで聞く前に検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
特に「角質・角栓」「肌のターンオーバー」「界面活性剤」などについての
基本的な知識が無いと培養していても間違いや不安が生じやすいので。
5メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:39:32.80 ID:GIEqTadj0
よくある質問 1

●角質培養について
Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。
  人の肌は千差万別、自分の肌と正面から向き合って、自分の肌に合うケアを模索してください。

Q.なぜ保湿が必要なの?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
  大体は数ヶ月で効果を感じる人が多いようです。とりあえずは2ヶ月を目標に頑張ってみてください。
6メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:40:01.34 ID:GIEqTadj0
よくある質問 2

●メイク等について
Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
  パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。

Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
  ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
7メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:40:42.16 ID:GIEqTadj0
よくある質問 3

●トラブル等について
Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが・・
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。
  どうしても我慢できない場合は1ヵ月ごとに軽くリセットしてみましょう。
  リセット法は馬油やクレイでのパック・洗顔料に塩や砂糖を混ぜるスクラブ洗顔など、“自分の肌に合う”やり方で。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。
  どうしても我慢できない場合は、ハサミで刈り取る・毛抜きで慎重に抜くなどしてみましょう。
  抜き方はサッポーのサイトを参照して下さい。

Q.かさぶたや、かゆみが発生しました。これって脂漏性皮膚炎?
A.培養が順調に進んでいるサインとして発生した場合と、脂漏性皮膚炎の症状として発生した場合の両方の報告が上がっています。
  ・培養中に溜まった角質がうろこ状のかさぶたとして現れた
  ・肌の負担が減り毛細血管が育つ過程でかゆみが出た   と言った場合は問題ありませんが、
  「洗い過ぎない」を意識しすぎて、肌に異常を感じても良性のかさぶた・かゆみと考え、
  無理に水洗顔を続けたり洗顔不足になったりして、脂漏性皮膚炎を起こしてしまうパターンが多いようです。

  あまりにも肌の変化が大きい場合は、我慢しすぎず皮膚科の診療を受けて下さい。
  また、脂漏性皮膚炎との診断が出た場合は医師の指示に従い、治療を優先して下さい。
  ※脂漏性皮膚炎については身体・健康板やアトピー板に専門スレがあるので、そちらも参考に!
8メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:41:20.39 ID:GIEqTadj0
よくある質問 4

Q.良性のかさぶた・かゆみって?
A.・良性の痒み=皮膚の下を虫がむずむず這いずり回るような感じ。外見上の異常は認められない。軽く冷やすと楽。
  ・悪性の痒み=火照りやちくちく感があり、一時的に痒い箇所が赤くなったり、蕁麻疹状あるいは水泡状の隆起が生じることがある。
  ※あくまでかゆみの例であり、悪性のかゆみだからといって必ずしも脂漏性皮膚炎とは限りません。

Q.トラブルが発生しました
A.角質培養は「垢溜め」であって「汚れ溜め」ではありません。汚れはきちんと洗って落としてください。
  トラブルが発生したらお手入れの見直し、皮膚科にかかるなど対処してください。

モサ・・・皮膚表面でなんか中途半端に剥がれ損なった角質あるいは
     毛穴から突出した角栓orコメドのこと。またはその両方を指す
     報告者によりそのどちらを指して「モサ」と称するかは異なるようである
     しかしどちらにせよ、角質培養以前にはクレンジングや毛穴パック等による
     皮膚表面からの強引な剥離・抜去行為によって取り去られていたものであるため
     培養に挑む人々の心には常に「モサ」からの
     「取って〜剥がして〜引っこ抜いて〜」等の訴えが甘く切なくからみつく
     その誘惑に屈しかつての剥離・抜去を繰り返すことは角質培養者には禁忌とされ
     固く慎むべき愚かなる行為とされている
     ただし、垢ため・脂漏性皮膚炎の症状との区別が難しく、ときにはクレンジングによる
     モサの除去に及ぶ培養者の報告も少なくない(「リセット」と呼ばれている)
9メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:41:59.14 ID:GIEqTadj0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴ 1/2
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。

【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
■強酸、強アルカリは角質を溶かすので避けたほうが無難です。
10メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:42:52.21 ID:GIEqTadj0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴ 2/2

【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、洗い流さないタイプのクリームやミルク、
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。
 「洗い流せる+洗い上がりがしっとりする」タイプのクレンジングは、洗浄料としての界面活性剤が
 肌に残留して角質にダメージを与えるおそれがあるので、避けたほうが無難です。
■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい
  ・MMU(ミネラルメークアップ)
 参照スレ
【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1233661373/
11メイク魂ななしさん:2011/12/19(月) 20:51:01.64 ID:GIEqTadj0
すみません。
>>3の最後に
50皮目 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1320660981/

>>4姉妹スレの現行はこちらです

肌が綺麗の秘訣★その31
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1321358650/
12メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 10:46:20.90 ID:Rkfs62gQ0
男40歳だけど、いつも女性から肌が綺麗ですねと言われる。
何かされてるんですか?なに使ってるの?
特になにもしてないんだけどな。

肌はどちらかというとオイリー系、若い頃からの喫煙者

石鹸を使った洗顔は毎朝ひげ剃り時ぐらい。
石鹸はイオンモールとかにあるLUSHって量り売りの石鹸屋で
シェービングに向くという男性向けのハーブ入の石鹸使用。
それも最近の話で、以前はビオレユーとかで適当に洗ってた。

あとはトイレ行った時や水かぬるま湯だけでサッと洗って終わり。

若い頃からやってる事と言えば、
石鹸洗顔シェービング後、肌の表面に角質が浮いて垢の様にボロボロとするので
水分を拭き取った後の少し濡れたタオルでゴシゴシゴシとやってたんだよね。

でもそれが駄目だって!?肌に取っては逆効果??
テレビとかで美容アドバイザーみたいなおばちゃんが、
洗顔の際に手で擦らずぬるま湯をすくって顔に優しくあてがうみたいのやってますね。

女性の場合だと男性と違うのかなぁとも思うけど、
ぶっちゃけ、肌が綺麗とか荒れてるとか、生まれつきの肌質じゃないかな?
どんな方法でケア使用が、なに塗ろうが、多分遺伝的な肌質には逆らえないと思う。

禿は何しても禿げるのと一緒だよ。
画期的な物や方法なんて無いよ。


ちなみに禿です。

13メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 11:48:33.49 ID:s3DV44jO0
>>12
化粧の有無とかあるからなんとも言えない
14メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 12:20:23.58 ID:5eQ3d7ll0
>>12
肌質は確かに変えられないかもしれない
だけど努力次第で改善する事は可能です

禿は無理です
諦めてください
15メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 14:05:44.79 ID:FtSal1yzO
前スレが埋まってからよろしくおねがい
16メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 21:17:57.49 ID:PohRFPwD0
>>1おつ!
17メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 21:35:20.13 ID:tq8w18Gj0
前スレ999
どうやって洗ってる?
手だけだと、垢が全然取れてなくて、湯船に使ってから肌擦るといっぱい垢がついてるのが分かる
18メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 21:39:05.88 ID:Lg3R3NcXO
垢=角質をとるとどんどん薄肌になるから、とれなくていいんじゃない。
顔と一緒で。
19メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:41:41.92 ID:XA7jfxRL0
発見、、鱗星人!
20メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:53:53.26 ID:1aWS2B2k0
>>12
男性は専用スレあるからそっちでどうぞ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1283866962/101-200

男性の情報はまったく欲しくないです
毎日化粧してないしクレンジングする必要もない人の意見を聞いても参考にならない
21メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:54:32.99 ID:abChLrJ+0
ゆる培養始めて1ヶ月
相変わらずニキビは出来るけど格段に治りは早くなってる
炎症までいかない事も増えてきた!

ゆるだから小鼻にしかモサっぽいものは出てないけど
気長にこれからも頑張ろう
22メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 22:55:54.59 ID:LEv7gFJ80
>>1乙!
>>17
999じゃないけど
湯船に浸かってから、でかい泡立てネットで作ったもっこもこの泡で
手で洗って、入浴後に身体もしっかり保湿をしばらーくしてると
浮いてくる垢も落ち着いてくるよ
23メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 23:07:33.32 ID:BochfqUK0
カウンターのお姉さんは危ないな。
なぜそうなる前に逃げなかった!!!
24メイク魂ななしさん:2011/12/20(火) 23:10:38.83 ID:jciWybcv0
三歩すすんで二歩下がるでイイじゃない
ゆるくいこうぜ
25メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 00:53:58.50 ID:6PNKLivH0
最近ずっとロゼットのミルクレ使ってるんだけど、クリクレがちょっと気になってる。

でもあれって殆どW洗顔前提みたいだから培養的にどっちの方がいいんだろ
26メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 02:00:17.15 ID:5Eu/6OjWO
私は7年以上ロゼットミルクレ愛用していますよ。培養歴7年目。
27メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 02:34:50.45 ID:VdfR06eiO
ロゼットではないがミルクレ愛用者。
メイクしてない日もミルクレ。

で シャワー浴びてる時 顔を水やお湯で洗ったら乾燥するかも?と思い毎日かなり慎重に風呂入ってますわ(笑)
気にしすぎ?
28メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 02:36:59.49 ID:TIdu84mL0
ロゼットのミルクレってW洗顔いらない?
29メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 04:08:31.13 ID:1kzfUh5jO
>>28
軽いメイクはホホバ、ちょっと濃い時にロゼットのキキララの使ってるけど
W洗顔しなくて良いってのがウリだし、してない
ラベンダーの匂いがあんまり好きじゃないから、ローズ出てから使用頻度上がったけど、特にメイクが残ってるような感じもないよ
30メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 10:17:44.68 ID:O5pQDlic0
>>20
ソーリー
そっちにコピペします。
31メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 12:19:54.09 ID:6PNKLivH0
かれこれ2年くらいは使ってるけどトラブルもないし
やはり今まで通りミルクレ使っておきます

>>28
一応洗わない洗顔ってのが売り文句だった気がします
拭き取り、すすぎどちらでもOKのW洗顔不要です
拭き取りはなんか残って気持ち悪いし、どうしても擦っちゃいそうなので私は洗い流してます
32メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 21:14:17.06 ID:fgbrVBOz0
自分史上最高に肌の調子が安定してる
今まで何してたんだろうって感じだ
メイクが残ってるんだと思って角質削ってた
33メイク魂ななしさん:2011/12/21(水) 22:54:32.05 ID:nspqXOs40
雪国の培養者です。雪も降ってるし、曇りだし日焼け止め塗らなくてもいっか、と手を抜いていた。
安定し始めていた肌が赤くなりやすく、かゆくなった。ニキビもちらほら。
でも触った感じとかは確実に培養の効果があって、しっとりもちっとしている…。
紫外線には気をつけなきゃなあ…。
34メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 06:27:16.06 ID:hDPNqmAaO
>>33
暖房とかで乾燥してるんじゃない?


私もパネルヒーター出してからここ2、3日ほっぺがチクチクして痒くなったから、今日加湿器出した。
35メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 10:46:30.55 ID:aBnNL/p80
培養も3年目に突入しそろそろ停滞してきたのでアイテムの見直し
日焼け止めをニベアからソレオにしてみたら、二日ほどで久々のモサが出現!!
私の肌、エタノールが特にダメみたいだ
ニベア使う時もエタノールの臭いはきつく感じていたし
あと何故か唇のくすみがなくなって急にピンクになった
36メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 10:58:44.64 ID:3qrYtsa00
>>33
雪焼けもあるし、紫外線対策はした方がいいと思います。
37メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 12:32:24.14 ID:qZlYmmYd0
パウダーの日焼けどめ使ってる方いませんか?クリーム状の日焼けどめ色々試しても必ず赤いプツプツが出てしまうorz
38メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 13:01:52.10 ID:pviqe5jgO
使ってるけどそれがなに・・
39メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 13:59:57.86 ID:gDwPn/wu0
私も使っているけれど、あくまでも予備的な感じで使用してます。
これでUVケア完璧とは絶対に行かない。
自分に合うUVケア製品見つけたほうがいい。がんばれ。
40メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 14:46:16.61 ID:yiaECcEmO
昨日、ラストフレンズの時の上野樹里ぐらい髪切った
楽すぎw
41メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 15:20:22.32 ID:ygF2AB2w0
みんな化粧水どんなの使ってる?
今無印の敏感肌用高保湿タイプの化粧水使ってるんだけど浸透がいまいちで・・・
スクワランオイルとか先に使ってもあんまり浸透しない

現在培養歴半年で混合・アトピー肌です
赤ニキビ跡やニキビ、毛穴はかなりなくなったんだけど・・・
安くていい化粧水があったら教えてほしいです
42メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 16:08:40.67 ID:NhA43Dh20
私もベースは無印だなぁ、ただし高保湿は何故か荒れたので敏感肌用しっとり使ってる
ナチュリエ(?)のハトムギも使ってたけど、インナードライ気味なのにアルコール入ってるの使っても良いものかと疑問になり今は使ってない

基本的に最初に無印ハンドプレス→コットンパック(3分程度)→保湿系の化粧水(その時によって違う)

こんな感じになってる
43メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 16:30:11.26 ID:ygF2AB2w0
>>42
レスありがとう
高保湿は荒れはしないんだけど良くも悪くもないんだよね
42さんのように敏感肌用しっとりに変えてみようかな
44メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 18:37:34.90 ID:VtAIVGfGO
ゆる〜い培養始めて一ヶ月
朝は水洗顔
夜はちふれヲサブル→牛乳石鹸
元々額にニキビが少しあったのがさらに増えたorz
額のニキビはストレスや角質が原因だっていうから
朝の水洗顔後に額だけ拭き取りしようかな…
頬の乾燥や顎のニキビは減った!
45メイク魂ななしさん:2011/12/22(木) 22:14:15.75 ID:cATedeXZO
アルージェ使ってますよ
リーフ&ボタニクスの美容液も使ってる
46メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 01:22:36.79 ID:Ni1/eEq50
ちふれの青
夏は赤
47メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 02:21:52.80 ID:iPLyBRgo0
ほお骨の辺りに無数の黒い点が毛みたいに生えてて抜きにくいんですがピンセットで抜くとやはり毛では無いみたいでヌルっと抜けます
近くで見ないとわからないんですがコレは何なんでしょ?
どうにか綺麗に取りたいんですが無数にあってピンセットでは難しいです
洗顔は毎日朝晩刺激を与えない様にしてます
またたまに皮膚を爪でぎゅっとやると白いにのがうじゃうじゃ出てきますが普通なんでしょうか?
綺麗になりたいよ・・
48メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 02:26:51.58 ID:KDbVhPrd0
写真うp
49メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 02:33:18.29 ID:yYQgjZXy0
きもい
50メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 02:46:24.50 ID:iPLyBRgo0
ほんとキモいんですよ
今日はもう寝るので明日時間あれば黒いの白いの載せますね
51メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 03:14:38.24 ID:EASsIjHI0
載せるのかwww
白いのは角栓だろうけど黒いのってなんだろう。
酸化した角栓?

鼻とか爪で押し出すと白いのがうじゃうじゃ出てくるのは普通だと思うよ。
毛穴開くからやめた方がいいよ。
52メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 13:45:01.10 ID:2srcTryt0
一度挫折して、今年の夏前からまた培養を始め、ここ見てサッポーを使い出して早3ヶ月。
敏感肌で荒れやすくて、何を使っても汚肌がデフォだった自分からは考えられないくらいふっくらもちもちの肌になった!
インナードライでベタベタな顔だったから、油を取ることに必死で保湿が足りなかったのと、私にはサッポーがすごく合ってるみたい。
自分の肌には保水力がないからって諦めてたけど、今は生理前でもひどく荒れなくなった。たまに小鼻にモサができたり、まだ毛穴パカーンはよくならないけど、昔よりすっぴんでも平気になったよ。
家でも汚肌が気になって俯いてた自分が嘘みたいだ
ここに出会えて本当によかった!ありがとう角質培養スレ!そしてこれからもよろしく!
53メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 13:52:59.57 ID:US996ucI0
良かったのぅ
54メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 22:39:50.97 ID:Lyur3YMg0
黒いのは毛じゃないの?
55メイク魂ななしさん:2011/12/23(金) 22:39:52.18 ID:ITQ0WnJv0
>>47
角質培養しようと思うならピンセットで抜くとかそんなことしちゃだめだよ。
たぶん>>51の言うとおりだと思う。
鼻の毛穴と一緒で、いじってると毛穴広がっちゃうよ。
56メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 00:25:27.21 ID:aMWhGcgj0
ゼラチンとVC一緒に摂ると、肌の保湿がぜんぜん違うね。
簡単だし安価だから続けてるよ。
いろいろ試したけど化粧品とかは、あんまり関係ないみたいだわ。
57メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 01:21:58.27 ID:CdeyOSkI0
超脂性肌で一日で角栓ができるくらいの油田持ち
コメドをほっとくと1週間くらいで顔中ニキビが出来まくり
終いにゃ陥没毛穴になるのでマッサージやピーリングしまくり
角質培養は原因療法でコメド取るのは対症療法みたいなものと思うんだけど
根本から良くできたら一番良いんだがそれまでのリスクがでかすぎる
やっぱり真性オイリーに角質培養は無謀なんだろうか
58メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 03:09:04.18 ID:aMWhGcgj0
しばらくガッツリ保湿をしてみてほしい。
脂が出るのは、乾燥してる証拠。
しっかり保湿を続ければ、肌が皮脂を過剰に出さなくなるはずなんだが。
あとは、食事に気をつけるのも大事。
油っこいものを控え目にして、野菜や果物を増やす。
それでも駄目なら、皮膚科に相談したほうがいいかも。
59メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 07:49:45.56 ID:ap0YnZ3SO
対処療法と言うけど、コメド取るのを続けたら悪化し続けるだけだと思う。
結局やってることは毛穴パックと同じだから、肌はその分自己防衛しようと余計にがんばる→皮脂過多になる悪循環だよ。
一日で角栓ができるのはたぶん誰でも当たり前。
ただにきびは気になるから、下手に素人判断しないでまずは皮膚科に相談してにきび対策しつつ
マッサージ、ピーリング、コメド除去をやめてみることから始めてみたらどうかな。
せっかくの機会だからちょっとずつがんばってみようよ。
60メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 08:40:30.08 ID:CdeyOSkI0
>>58>>59
保湿してもあまり脂量は変わらないんだorz
でも角栓が一日で出来るのは普通なんだね
それがニキビにならないようにすれば別にいいのか
その辺り皮膚科に相談してからゆるく始めてみようと思います
レスありがとう
61メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 11:48:18.22 ID:aMWhGcgj0
>>60
原因を特定できるといいね。がんばってね。
62メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 12:06:03.90 ID:jE14rBqg0
>>60
私も一日何回も油取り紙使って、2枚目でも油出過ぎて透明どころかオレンジとかになってた脂肌だけど、培養効いたよ!人によるから安易に勧められないけど...。
しっかり保湿、ノーファンデでメイク落としはホホバ、泡洗顔、野菜や納豆食べるとかしてた。
最初の1ヶ月位で鼻に酸化したコメド出来まくり、ニキビも出来たりしたけど、我慢してたらその後は引いた。

あと油取り紙使わずに、2時間置きにティッシュで軽く皮脂とってたら油の量おさまった。これはおすすめ
63メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 12:42:55.81 ID:ap0YnZ3SO
そうそう、あぶらとり紙は脂吸いすぎるし目に見えて取れるからついやりすぎるし、よくないね。
ティッシュやハンカチで軽く押さえるぐらいがベスト。
私も培養前はあぶらとり紙毎日使ってたけど今は全然てからないよ。

あと、ホホバオイルには過剰な皮脂を抑える働きもあるんだって。
64メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 16:26:55.13 ID:K+Oq/KDuO
保湿というより、乳液やクリームやオイルによる保護が不足しても皮脂過剰になる。
肌が荒れやすかったり、弱ってたりするときに、化粧水による保湿を強化しすぎると
角質層が異物を通しやすくなってしまい、かぶれやすくなるから、
クリームやオイルによる保護・蓋をしっかりした方がいいかも。
65メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 17:01:09.38 ID:Jy9eVvbE0
あぶらとり紙使うと取れすぎて逆に油が出るから、ティッシュで押さえる程度でいい
って言うのを雑誌で見てからもう10年以上あぶらとり紙使ってない。
使うのやめたら油出る量がかなり減ったよ。
66メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 17:08:57.08 ID:oZm8HmBd0
取らなくていいなら、油は取らないほうがいいのかな?

それとも、古い油をとるためにも、でも取りすぎないように
こまめにティッシュにしたほうがいいんだろうか?
67メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 19:04:30.69 ID:K+Oq/KDuO
古い油のリセットは、基本的に、朝晩の洗顔のときでいいと思う。

あとは、化粧直ししたいときとか、見た目整えたいときとかあれば、状況に応じて。
擦ったり、押し付けすぎたりしないように取り方に気をつければいいんじゃないかな。

でも、そっとしておける状況だったら、あまり気にせず放置の方がいいと思う。
68メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 19:07:30.69 ID:g9avLVZh0
培養的には必要最小限がベターなのではないかと
培養二年したらティッシュすら必要なくなって夏場ハンカチでおさえる程度になった
69メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 21:59:55.05 ID:EJcd6e9DO
培養でニキビ跡の浅い凹みが良くなった人いませんか?
70メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 22:47:36.43 ID:14B/Ikot0
久しぶりに培養したら2日で皮が剥けてきた
これはどれだけ綺麗になるかな
71メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 22:57:46.74 ID:LUvsHNDF0
>>69
確かちょっと前に良くなったって書き込みしてた人居た気がするよー

培養始めてからニキビはほぼ出来なくなったけど
どうしても輪郭(?)顎骨の辺りにだけ痛いのが出来る・・・
口横はめっきり無くなったのにまだ何か足りないんだろうか
72メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 23:15:24.64 ID:RpBt0GTq0
培養までは行かないけど、
老いるクレンジングやめて1ヶ月。
毛穴めだたなくなってきた。
これからも期待。
ここ見なかったら、もっとひどくなってた。
ありがとう
73メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 23:37:04.80 ID:vkgOvCgb0
老いるクレンジング・・・
74メイク魂ななしさん:2011/12/24(土) 23:39:36.73 ID:dCF5rxJd0
培養して3か月ぐらいなんだけど
今までお風呂上りにすぐ何か塗らないとカピカピのかっさかさになってた肌が
今回の生理終わってからなくなったというかしっとりしてる気がする
生理のあとで肌の調子が良くなってる今だけなのかもしれないけど、
これまでそんなことなかったから嬉しい
あとは小鼻のモサがもうちょっとマシになればいいんだけどなー
がんばらねば
75sage:2011/12/25(日) 01:57:52.62 ID:IfYXVnWf0
だから、モサが溜まった時点でピーリングしないと、キタねぇ肌になるよ。
76メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 02:31:50.79 ID:8XY+ePPPO
>>69
ニキビじゃないけど、水疱瘡のあとの凹みは綺麗になったよー
77メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 03:09:32.35 ID:tTshFTC0O
角質培養歴もうすぐ丸一年。
始めて間もない頃に並んでできたにきびを潰しちゃって、
ほっぺに1*2mmぐらいの連結クレーターができたorzんだけど
確実に浅くなってきてるよ!
ターンオーバーの度にクレーターにモサが積もってるよ。がんばって治してるんだろうなー。
78メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 08:31:20.11 ID:JT5sufOT0
このサイトって既出?だったらごめん。
ttp://sinsengan.com/
基本サッポーと同じ理論なんだけど、
違うとこもあって(ニキビあるなら乳液避けるべきとか)、
納得できる方を参考にしてる。

ところで、脂取り紙の話題が出て思ったんだけど、
そんだけ脂取れるなら朝の洗顔代わりに使ってみようかな。
インナードライでTゾーンが油田なのにカサカサするから、
乾燥する季節にあんまり顔濡らしたくないんだよね。

1週間くらいやってみて、良さそうだったら報告する。
79メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 15:27:42.70 ID:GMPLKVFOI
顔中にうろこみたいな瘡蓋ができてそっからニキビができてる...
80メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 15:31:47.12 ID:ezZF7qMM0
皮膚呼吸信じてる人がこのスレにいたとは
81メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 16:32:19.00 ID:OptGS5PF0
>>79
ニキビ赤く炎症おこしてるなら、年末休み入る前に病院いっといでー
82メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 16:54:37.81 ID:pwe4sEDPO
>>78
そのサイト、サッポーとは大分違う気がする。
83メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 18:07:28.83 ID:pwe4sEDPO
>>78
そのサイトの主張に関してなんだけど、

サッポーは、
・自前の皮脂でも、乳液やクリームでも、肌を保護できればどっちでもOK。
水分の蒸発を抑えて乾燥を防いでよく保湿できれば、良い角質が育つ。
十分に育った角質層は、自力で潤えなくならない。
・皮膚は排泄器官。呼吸はしない。
・肌はダメージを受けた分だけ劣化する。筋肉のように負荷をかけて鍛えられない。
・天然成分が肌に良くて合成成分が肌に悪いのではない。成分の性質と使い方が重要。

って感じの理論だよね。
違いはそのへんかな。
84メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 18:22:27.19 ID:KayX9xxFO
BAって自分のメイクする時もあんな力こめてるんだろうか…?
化粧品買うのもタッチアップするのも大好きだけど、力の有り余ったBAに当たるとテンション下がる…
数時間経ってるのに肌ヒリヒリする…

言えば自分で持参したブラシで、メイクさせて貰えたりするのかな?
BAて何故かキツそうな人多いし意見言い辛いw
8578:2011/12/25(日) 18:53:18.62 ID:JT5sufOT0
>>80>>83
肌を育てるって根本理論は同じだよね。

ただ、その人の肌に合う合わないっていう視点が、
サッポーでは抜けてる気がする。

皮膚呼吸とか書いてあったんだ…。
ごめん、私も全ては読んでなくて、そこまで見てなかったけど、
私は皮膚呼吸は信じてないよw大学の専攻は生物だしね。

私はサッポー理論マンセー気味だったんだけど、
石けん洗顔していてもなかなかよくならなくて、
でも、水洗顔だと皮脂かぶれしてしまって、
そのサイト見て、旧指定成分無添加の洗顔料を使うことしたら少しよくなったんだ。

ここのスレの人は、いろいろ経験してて、割と視野広いとは思うけど、
私みたいに思いこんでる人がいたら参考になるかなと思ったので、紹介してみた。

長文ごめんよ。
86メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 20:00:16.27 ID:0JghzUEE0
朝夜石鹸洗顔から、朝ぬるま湯洗い夜石鹸洗顔に変えたら肌の調子がよくなった
本当培養って人それぞれだねー
それに時期や肌の調子によっても変わるし見極めが重要だ
87メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 20:16:48.24 ID:JbXrYA5X0
昨夜、枕元でぶどうを食べてから今朝も含めて顔洗わずにいたんだ。
そしたら、ぶどうの種が幾つも頬に張り付いてたのを今さっき発見!
スーパーのレジの人がやたら顔を凝視してた理由が判明して良かったよ。
種は顔の脂で張り付いてたのかな。
水でも石鹸でもいいけど顔はちゃんと洗わなきゃなー。
88メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 20:40:02.70 ID:MuFP+xO10
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 21:33:11.03 ID:9MQr2K6i0
>>84
結構がしがしやってくるよね
BAさんも結構肌があるぇー・・って人多い
何度も顔合わせてる人ならブラシも言えるかもしれないけど
間違いなく私には言えないw

この前も肌水分測りましょうって簡易水分測定器メイクの上から当てられて、ボロカスに言われた恐怖が蘇る
90メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 22:26:51.91 ID:iSmhGTseO
スキンケアしてない方が水分油分正常値だった
91メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 23:08:36.20 ID:lzYkbwPa0
可愛さとか若さに嫉妬したBAがワザと強くやって肌を傷つけてるんじゃない
92メイク魂ななしさん:2011/12/25(日) 23:12:31.71 ID:IKIgp5nM0
>>90
>スキンケアしてない方が水分油分正常値

私も試しにと思って一回だけ朝顔洗わずにメイクもせずに
コスメカウンター行って測ってもらったことある
そしたらなんと水分油分ともに正常値
キメとかシワとかも含めてグラフが「理想のお肌の正五角形」になったのは
後にも先にもそれっきり
ずっと洗顔しないのは雑菌とか増えるから無理だけどメイクはしないほうがいいに決まってるよね
毎日メイクとクレンジングしなければ、水分や油分も保たれるし角質も削らなくてすむのに
って…思うけど働いてるからノーメイクは無理(TT)
93メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 00:29:36.04 ID:WugID3PQO
顔はカサカサ身体ツルツル移植したい
94メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 01:56:50.57 ID:AsKgjWhIO
顔洗わないで外出って凄いな
95メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 08:11:01.14 ID:Q2fFfjmc0
ミルクレどこのがいいのか悩んでる
ロゼットクレンジングミルクとプレディアスパ・エ・メール
が候補にあがってるんだけど、他にコスパのいいのないかな
96メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 08:51:55.42 ID:O+XWic8oI
どんな市販の保湿化粧水使っても肌ヒリヒリして炎症してるみたいに
なる。
これは皮膚科に行くべきかな?
97メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 10:34:54.00 ID:z35ZtAFL0
>>96
行くべきだと思う。
アレルギーとか、何が合わないのか
原因わからないんだよね。
炎症っていうくらいだから、使い続けてひどくなってからじゃ大変だよ。
98メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 10:59:53.87 ID:oxLKtgqj0
化粧水つけられるのは肌理が整った健康な肌だから
荒れてるときはワセリンや馬油なんかで(自分にあった油脂系で)
整えるだけにしとく。
化粧水つけなきゃいけない思い込みを一回取っ払ってみて
整ったらまたつければいい。
99メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 11:24:46.25 ID:pV9jauUj0
>>94
ここのスレはオイリーな人が多いからそういう人から見ると
顔洗わないの?ってビックリされると思うけど自分は超乾燥肌
朝起きた時が一番しっとりしてて調子がいい
その後は、メイクで乾燥、通勤で乾燥、職場で乾燥、クレンジングで乾燥、の乾燥地獄
洗顔せずにコスメカウンター行った日は、正確に言うと蒸しタオルで軽く顔全体、目と小鼻の周辺の汚れは取っていった
休みで何も予定ない日は今でも蒸しタオルだけ軽く押さえるだけ洗顔しないことにしてる
ちなみに今日も休みだけど蒸しタオルしてたっぷり保湿のみなので朝から今までまったく乾燥してない
通勤、職場でどうやったら乾燥しないでいられるかが最大の悩みです
100メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 12:07:10.90 ID:nkkWH5sx0
その前に鏡も見ずに出かけるのが凄い
101メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 12:23:26.98 ID:sqEGejDI0
鏡見ないなんて誰も書いてないじゃないw意地悪言ってると肌荒れるよ
102メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 12:28:17.70 ID:l2Vn7Jvp0
種ついたままスーパーに行ってたって話なら「鏡見てない」と捉えられるのは当たり前ではw
むしろ鏡見ておいて種つけてたんならもっとヤバいでしょ
103メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 13:05:32.58 ID:iK+h8Iw30
鏡の話はさておき、私も朝の洗顔してない。
洗顔せずに化粧水、BBとパウダーだよ。
夏は水洗顔のみ。
水洗顔のみでも素早く化粧水しないと肌が乾く。
104メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 13:30:59.49 ID:Zx0GLL6Z0
>>102
87の自分のことかな?
いやぁ、正直に言うと汚肌が汚すぎて鬱になるから普段から鏡はあんまり見ないんだよ。
アンパンマンみたいに全とっかえ出来たらいいのになー。

オイリー肌だったんだけど、洗顔回数減らしたら脂が収まってきたんだ。
ぶどうの種ついたのは自分でもビックリしたけどさ
105メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 13:37:52.80 ID:IYe5snwg0
寝床で何か食べるのも信じられないし、
種を寝床に撒き散らすのも信じられない。
野生動物でさえ、そこまで不潔に生きないのに。
非常識なまでに不潔な生活してて、汚肌なんか気にしても仕方ないよ。
106メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 13:39:30.41 ID:G5bFXYB70
まあまあ人のことあんまり言うもんじゃないよ
厚かましいにもほどがある
107メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 13:49:46.51 ID:IYe5snwg0
言われていいレベルの不潔さだからいいんじゃない?
むしろ、言われないと自分からは気づきもしない鈍い人みたいだし。
108メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:19:00.49 ID:l2Vn7Jvp0
>>104
外出時さえチェックしないのはただのずぼらじゃ? 苦笑
髪型も整えないのかー
109メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:30:56.70 ID:UlpKDpPQ0
スレチな事でいちいちたたくな
鬱憤晴らしにこのスレ来てんの?
110メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:34:40.33 ID:l2Vn7Jvp0
そもそも>>87の話がスレチだからね
111メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:35:02.50 ID:UyhEAzw9O
でも鏡見ないのは良いよね
一ヶ月ぶりに家で一番肌が汚く見える鏡見たら、綺麗になっててテンション上がったw
112メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 14:37:00.89 ID:UyhEAzw9O
ちなみに綺麗になってたのは鏡じゃなくて肌ね
113メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 15:16:29.25 ID:SlcFL2VCO
信じられない=主観、詭弁
114メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 15:33:23.49 ID:pV9jauUj0
>>100
汚れとったんだから鏡は見てるよ。
ちなみに乾燥が酷くて激薄の敏感肌だけど色白で肌理は細かい方なのでノーファンデでも気付かれないし
油分もないので毛穴は目立たないしニキビもないよ
でももしかして100って単なる嫌がらせでレスしてるだけ?
115メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 15:34:47.17 ID:pV9jauUj0
あ、鏡見ないって種ついたまま出かけた人の話かw
私のことかと思ったw
116メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:00:43.19 ID:oZJX0E8pO
105は欲求不満なの?気持ち悪いくらい粘着質で会社にいたら嫌われるタイプだと思う
117メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:30:23.02 ID:OXt9ZsWd0
最近ワラアレルギーなのに気がついた
ワラ使った日から顔が炎症起こして石鹸洗顔したらヒリヒリするわ皮は剥けるわで・・・

どんな風にスキンケア変えたらいいんだろう
118メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:36:58.11 ID:aXx+sGiJ0
>>116
>>105の言ってることの方が普通。
多分、>>87はまともな社会生活なんか送れてないと思う。
指摘されても欲求不満?とか煽るような性格の悪さみたいだし。
何か根本的なところが病んでるズボラは、肌よりもっと大事なことを直しなよ。
根腐れしてるんでしょう。
119メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:50:24.89 ID:nqj126cKO
>>95
カウブランドはどうでしょう、スーパーでもDSでも手に入るよ。
あなたが挙げているものは使ったことないので比べてどうこうってことは言えないけど、悪くないと思う。

自分は最近BBクリームとプレストパウダーだけなので、もはやクレンジングには乳液を使っている。
120メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:55:33.61 ID:bonz0YCP0
>>117
わ、藁??
それともウォーターをネイティブっぽく発音??
121メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 16:58:15.25 ID:IYe5snwg0
納豆なんじゃないかしら
122メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 18:52:14.94 ID:IdDPYcBg0
しめ縄とか?
123メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 19:03:11.88 ID:H6Rk/UAqO
ニキビが酷くて、ニキビ肌用のアクネソープ使いたいんだけど、培養の妨げになるかな?
水洗顔してたけど一向に効果なくて(むしろ痒くなったり酷くなった)
培養に切り替えてみようと思って…
124メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 19:15:57.86 ID:OXt9ZsWd0
>>120
ワラです藁
酪農実習があるので藁を使うことになるんだ

デカイマスクつけたりしてるんだけど今回はマスク忘れて顔に被害がでた・・・
125メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 20:09:41.49 ID:OTpvfMavO
>>124
今後、どの程度酪農に関わるかはわからないけど、本当に藁アレルギー
なら進路変更も考えないといけないのでは?
美容以前に、ショックで命に関わる場合もある。
とりあえず診断書を持って、教員と話し合った方がいい。
126メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 20:11:32.59 ID:oZJX0E8pO
118は最近ネット始めたばかりのババア?
127メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 20:41:00.74 ID:1QKLRWsK0
大人しくしてなブサイク携帯
128メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:22:22.54 ID:oZJX0E8pO
不細工はおまえの顔
129メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:33:14.75 ID:o34Jlq0w0
oZJX0E8pO
130メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:46:21.32 ID:cPHu4vmX0
ν速とも違う殺伐さ
やはり女が集まる板は鬼女臭がするもんだな
131メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 21:55:32.57 ID:OLng60Y+0
種の話から発展しすぎw
次から気をつければ良いし、ちょっと面白かったよ
132メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 22:12:13.04 ID:ehgQBwlE0
>>130
だがそれがいい
結構癖になる
133メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 23:09:46.93 ID:10McW03D0
ブドウの種で殺伐するとか恐い
笑って済まされることでもマジ切れする化粧板
134メイク魂ななしさん:2011/12/26(月) 23:42:28.56 ID:mFLOYdN90
突っ込まれてキレるのならボケ話なんて披露するもんじゃないよね
135メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 01:22:21.53 ID:qZHs74Wo0
今回想してみてあの人結構アレだよなーと思った
気を使って話しかけてるとかじゃなくてただ単にいじれるオモチャが楽しいだけなのねっていう
相手するのやめよう
136メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 01:22:54.83 ID:qZHs74Wo0
すいません誤爆です…
137メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 07:56:59.89 ID:5cKeOdo20
洗顔フォームから、牛乳石鹸に変えたら二週間で肌がモチモチになった。
シンプル洗顔がいいのかな?
138メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 09:25:50.54 ID:Ve0FyfUV0
>>119
レスありがとう
さっそく探しに行ってみる
139メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 10:32:01.17 ID:e29Snkqg0
元々ニキビ跡がひどいので培養はじめてみたけど、ピーリング石鹸なるもの
を見つけて買うか迷う…
140メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 11:33:41.77 ID:iCevWLeB0
>>139
ピーリングなんて培養的には絶対NGだと思うんだけど…
141メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 12:23:14.16 ID:Qot84jNk0
>>139はいったいこのスレで何が聞きたいの?
角質培養とピーリングが真逆だということが理解できてないのに角質培養してるの?
いったいどういうお手入れしてるんだ?
142メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 12:42:40.69 ID:WBcXG/JPO
化粧水よりも乳液の量を見直したら
朝起きたときあった変なシワが消えた。
化粧水をばしゃばしゃ使ってた方なんだけど
化粧水と乳液の量を反転したらいい感じに。
夜はクリーム、昼間はそれだとテカるから化粧下地で蓋するイメージ。
143メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 15:39:27.52 ID:lH0h/jY90
>>139
ピーリング石鹸使うってことは、培養をやめるってこと
144メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 22:34:51.06 ID:sOczZDlG0
培養始めた次の日に風邪ひいて
3日間顔洗わずに、ご飯も最小限で水をたくさん
飲んだら肌の見た目が綺麗になった
見た目はいいけど触るとボロボロ...
培養は綺麗になるとわかったので続けてみようと想う
145メイク魂ななしさん:2011/12/27(火) 22:45:12.60 ID:Pnl0kuO90
>>144
ビタミン剤は風邪の回復にもお肌にも良くってよ。
お大事になさって。
146メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 00:37:45.68 ID:TtBuYRjQO
顔は洗わない方が角質培養されやすいの?
147メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 00:45:18.23 ID:40uSUxkB0
>>146
何事もほどほどが一番ですわよ。
よだれの後と目やにが付いたままだなんて。髪を洗えば顔も濡れるわ。それすら許されないのかしら。
不潔は嫌いだわ。

タモリは石鹸なし生活だそうよ。
石鹸の使用はお好きになさったらいいでしょうけど、せめてお風呂はお入りになったら?
148メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 00:58:58.98 ID:C+mgKd4m0
>>146
確かに垢は溜まるだろうけどお勧めは出来ない
中には大丈夫だって人もスレの中にはいたけど結局肌による
大丈夫だった人だって自分の肌と相談した結果だろうしね

とりあえずいきなり極端なことはせずにまずは水洗顔とかからやってみてはどう?
149メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 03:10:34.86 ID:Zc3rtK170
>>144
ちゃんと肌を強くする食べ物も食べないと駄目ですわよ
150メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 04:08:59.35 ID:MZh/59V50
そうそう、とくに良質の蛋白質
食欲がなくてもアミノ酸飲んだりね
151メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 08:25:14.55 ID:rScP1GliO
ゆで卵いいよね
タンパク質とれるし栄養豊富だし卵殻膜もついてる
152メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 09:23:58.49 ID:YNCVeC2T0
うでたまごは食べすぎ注意ですわ
153メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 09:26:35.39 ID:C+mgKd4m0
確かに坂東英二年のわりに肌つやっつやしてるもんなー
ちょっと納得
154メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 10:53:23.65 ID:R7b0GYYL0
培養中に寝てるとき枕で顔こすってしまいませんか?
155メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 11:26:00.09 ID:C+mgKd4m0
そりゃまぁ完全固定で寝る訳じゃないんだし多少擦ってるだろうね
気を付けてる事といえばタオル枕に巻いて寝てるくらいだな
156メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 11:45:01.97 ID:MZh/59V50
卵殻膜は食べますか
157メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 12:06:21.37 ID:ST8SbksV0
昨日おでんしたからゆで卵食べたわ
卵殻膜って皮むくときに一緒にするってむけちゃうやつ?
あれって食べた方がいいのかぁー
158メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 12:29:02.55 ID:uCsfp5FyO
洗わないとか濡らさないとか擦れないように最大限に気を付けるだなんてナンセンスですわ。
そんな細かいことを気にしているからストレスが溜まるんじゃなくて?
食って出して寝ろ!ですわよ。
角質培養って言葉のイメージで、極端に顔を洗わないとか絶対に擦らないとか(彼氏に顔をさわられるのを嫌がるなんて書き込む方もいらっしゃったわね)、
とにかく垢をためることだけに縛られるのは、視野が狭いんじゃなくて?

美味しいものを召し上がって栄養をとって、彼氏と触れ合ってホルモン出して、その上でお肌に余計な負担を掛けないようにするだけでいいと思うの。
私はオイルクレンジングと毛穴の中身ををピンセットで抜く、角栓が溶けるジェルなんかを続けていて、赤みがひどくて、毛穴もどんどん広範囲に広がって、無惨な姿だったわ。
それらをやめてたった1ヶ月で赤みがなくなったのを自分でも彼にもわかるようになったわ。
159メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 12:30:27.35 ID:uCsfp5FyO
>>157
薄皮?あんなまずいの食べても身にならんよ。やめときな。
160メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 12:50:06.53 ID:bNWpr4Y5O
>>154
誰でも数十回は寝返りしてるから、無意識に擦れていても良いように、枕カバーには気を使ってる
毎日洗濯した枕カバー(タオル)、ざらざらしてないのを使ってるよ

たまに仰向けの時があって、ヨダレが凄かったw
二度寝したら変な格好で目覚める事が多いいな
161メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 13:49:36.75 ID:rScP1GliO
卵殻膜は集めて顔に貼ります
162メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 15:07:30.58 ID:+yjdSqj10
前にスレで見かけたノンシリコンシャンプー&トリートメントを試してみて2ヶ月
1年以上培養しても最後までしぶとく粘ってた毛穴に効果あった
ついでにフケと背中ニキビが全然出なくなった
書いてくれた人ありがとう

ニキビ跡の色素沈着はビタミンC誘導体+ビタミンサプリでどんどん薄くなってきて、
ニキビ自体には週1回のきのこ入り野菜たっぷり鍋と夜更かし自重が格段に効いた
自分の場合は元が不規則すぎただけかも知れないけどw
163メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 15:49:15.09 ID:epnkhgNi0
化粧水→乳液なんてやらずに、化粧水と乳液混ざった奴でもいいのよね
保湿できりゃいいんだから
164メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 16:38:22.26 ID:bNWpr4Y5O
最近話題にならないけど、ラップパックしてる人いるのかな?
165メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 16:49:53.56 ID:YNCVeC2T0
>>162
ちなみに、そのシャンプーとトリートメントの名前は?
166メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 17:25:07.99 ID:+yjdSqj10
>>165
元レスには確か「アミノ酸系ノンシリコンのシャンプー」としか書いてなくて、
ぐーぐる先生にきいたら候補がいっぱい出てきた記憶がある

自分のはボディショのリニューアル後のカラーヘア用
静電気がすごいので、ヘアオイル(自分はあんず油)が手放せないという難点もあるよ
167メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 18:21:56.50 ID:aikexQr2O
ビタミンサプリ飲むのは培養にはむいてるんでしょうか?
スレで、ビタミンサプリも飲むといいよと書き込みみるので
ターンオーバーを速めてしまうんじゃないかと思いまして

ニキビ跡が、酷いためへぴー
168メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 18:38:49.35 ID:68dZTKwU0
クレンジング何使ってます?
169メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 20:11:57.49 ID:VnrcXE7s0
ホホバオイル
170メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 21:37:45.32 ID:6Snc3ubm0
>>168
ポン酢の青い入れ物のクリーム
171メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 21:38:59.79 ID:r8ZdgK//0
キメが少し整ってきてチークが前より綺麗にのるようになった
でもまだまだだな
172メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 22:04:21.76 ID:C+mgKd4m0
ロゼットのミルクレ
173メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 22:27:36.57 ID:Q9sfN7y30
皮が剥けてきた
前の自分ならピーリングしてたと思うけど
今回は自然に向けるまで我慢
174メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 22:36:38.42 ID:/7ZLtTSnO
厚化粧なんだけど角質培養したい
クレジングでビニール肌化しちゃう
175メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 22:47:12.39 ID:0X0JPs6S0
ゆるく始めてもうすぐ3ヶ月ちょい
1ヶ月に一回はコメドのピークがきてその期間すごいテンション下がるけど
それを越えると明らかに肌が綺麗になってく!

スキンケアはニベアだけだし安上がりで嬉しい
ただ顎ニキビとは未だに格闘中…
176メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 22:54:32.02 ID:oFmpFg1g0
私も顎ニキビに悩まされてたけど、
顎の皮膚をのばしてきちんと洗顔→がっつり保湿 で約二ヶ月、あらかた綺麗になったよ!
洗顔のたびに猪木みたいな顔になるけど、背に腹は変えられん!
177メイク魂ななしさん:2011/12/28(水) 23:00:20.22 ID:0X0JPs6S0
>>176
なるほどー
さっそく今夜猪木になってきます!
178メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 08:46:05.02 ID:GLQoC2P+0
脂漏性皮膚炎のため刺激物は控えてて、日焼けどめも塗れなかったけどやっとよくなってきた!石鹸で落ちるような低刺激な日焼けどめオススメあったら教えてほしい。パウダーの日焼けどめも気になるけど日焼けどめとしての効果は薄いのかな。
179メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 10:44:15.04 ID:gtCMvPwp0
日傘、帽子、手袋、サングラスおすすめ
なるべく外では日陰にいる
180メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 10:56:40.32 ID:U15edgrc0
角質培養って色素沈着も良くなる?
昔いじり過ぎて鼻だけくすんで全体的に薄暗い感じなんだけど
これはもう治らないのかなあ
181メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 12:58:27.61 ID:1NIK4R1iO
>>180
諦めんなよ!!消えるって!!
絶対消えるって!!だから諦めんなよ!!
頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!
頑張れば絶対消えるって!!
毎日頑張れ!!今から頑張れ!!
182メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 14:01:36.10 ID:LP5a9QsF0
なにそのテンション怖いw
183メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 14:11:01.74 ID:Pq9vk1NV0
>>181
修造www
184メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 14:38:24.05 ID:111Pp0dm0
修三ネタだろうなと思ったw
185メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 15:31:58.34 ID:YhQntIyXO
ワロタwテンプレに入れたいわw
186メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:03:23.95 ID:80Ly1c8v0
全然おもんない
187メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 16:06:25.18 ID:xSgnze9FO
顔は培養するけど足はベビーフット使用。
188メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 17:54:23.38 ID:SOSqJKKV0
角質培養して3ヶ月
今まで鼻の開いた毛穴の奥にあるように見えた黒ずみが
とにかく保湿!ってしてたら皮脂?角質?になって押し出されてきてる感じになった
だから今の鼻はめちゃくちゃザラザラで小鼻の横もモサがあるけど
これって放置していいんだよね?絶対ににゅるっと取っちゃだめだよね?
何度も押し出したい衝動に駆られてるけど我慢…ああああああああああああああ
189メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 18:02:37.91 ID:AFXObyJP0
190メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 19:26:41.15 ID:YhQntIyXO
角質培養3日目だけど、洗顔後に鏡見ると白くて薄皮みたいなのが顔中に沢山あるんだけど、これがモサですか?
もともとピーリングしすぎて薄肌ニキビだったのですがこんな状態初めてなので怖い…
191メイク魂ななしさん:2011/12/29(木) 19:55:27.35 ID:SsSSlVwqO
>>164

ラップパックやってますよー。
192メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 02:57:08.28 ID:owPo4DDMI
水洗顔のみの肌断食は角質が早く育つのでしょうか?
193メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 03:15:30.69 ID:d58EH24OO
私は水洗顔も肌断食も一年以上してるけど
脂でギタギタニキビ肌が
脂も適度に出るぐらいになニキビも殆どできないし何よりパッカーンだった毛穴が殆ど見えなくなってお肌つるつるになったよ!
194メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 08:37:56.38 ID:8Brcceb90
肌断食と培養は違うのでは?
培養は洗顔もするし保湿もするよね。
195メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 11:51:59.01 ID:kl+txCLL0
ワラアレルギーと上で書き込んだ者ですが
皮膚科でアトピーがどうのこうの言われて顔に塗るロコイドって塗り薬もらいました

これ蓋にしても大丈夫かな?
196メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 11:57:26.69 ID:mtBYmPFa0
ロコイドはステロイドだよ
197sage:2011/12/30(金) 14:01:29.46 ID:qsM6CHh00
so
198メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 14:02:23.41 ID:qsM6CHh00
そう
199メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 14:25:10.83 ID:9tasgyXb0
聞く暇があったら自分で調べるぐらいはするよね、普通。
200メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 15:19:12.47 ID:ybEVvWdX0
レス待ってるよりその方が早いしねw
201メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 15:56:34.32 ID:owPo4DDMI
培養一年たったけど角質が少しできた程度で肌テカテカ..
脂ひどいし乾燥ニキビもできるわ
肌断食しようかな...
202メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 17:07:30.93 ID:1Avu7NFGO
乾燥ニキビができる状態の肌で肌断食したら肌がますます乾燥して弱くなるんじゃない?
素直に化粧水やクリームを頼れ
203メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 17:21:29.90 ID:YAT7AH170
薄肌から培養して半年過ぎました
途中、モサモサの峠があり挫折しそうだったけど
今はすっぴんでも薄くパウダーはたいたような表面になったよ
まだシミや毛穴はあるけど、見た目の質感が全く違う
余分なものを肌に乗せなくても生きていけるのってうれしい
204メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 19:51:46.73 ID:3qV43u1o0
ゆる培養で割とすぐ効果が出て肌のトーンが上がった。
でもリセットしちゃって、開き直ってシェービングにいって、一からやり直しに。
前のように肌のトーン上がるの期待してたけど1ヶ月以上変化なくて、何が前と違うのか考えたら
洗顔後に使うアイテムをかなり変えたのを思い出した。
前は化粧水→時々美容液→乳液→時々クリームだったんだけど、
がってん塗りを少し試してみようと思って、今はブースター→クリームにしてた。
やっぱり保湿が足りないのかなと思って化粧水→美容液→乳液→口元目元だけクリームに変えたら
2日で効果出て、前みたいに肌のトーン上がって透明感もアップ。
充分な角質が育ってないのにがってん塗りなんかしても逆効果なのかな。
保湿の大切さを実感。
205メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 22:36:59.05 ID:ALysAuGv0
同意。自分の経験からしても十分に角質が育ってないころは
化粧水なり水分はちゃんと入れたほうがいいと思う
育ってくるとガッテン塗りでも水分を保持できるようになる。
まあ蓋の強さによってその時期は変わるだろうけど
206メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 22:51:12.93 ID:NVhuSmIS0
洗顔したあとの白いコメド?が目立って仕方がない
207メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:14:52.29 ID:yuRTVzD+O
洗顔直後ってコメドとか皮剥けたようになってるのとか、とにかく目立つよね。
保湿すると落ち着くけど。
ただでさえ汚肌なのに顔中モサだらけで更に汚く見えるけど我慢
208メイク魂ななしさん:2011/12/30(金) 23:56:22.16 ID:BXVVRxTi0
自分も、お風呂入ってるときとか洗顔後に鏡で顔見ると
すっごいたくさんモサがあって鼻の毛穴も角質が詰まってるのが見えるorz
ニベア塗り終ってしばらくするとあんまり目立たなくなるけど、
ふやけた状態のモサ見るたびに取りたくなっちゃう
早く剥がれ落ちてくれないかなー
209メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 00:30:21.87 ID:ZZcowETE0
>>178
ラロッシュポゼはどうかな
210メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 00:36:16.96 ID:yH4lblvpO
ピーリングしすぎてめちゃくちゃ敏感肌で痒みも時々ある脂性薄肌なんですが、洗顔後にワセリンがっつり塗って今使ってていい感じなんだけど、ニキビが出来てしまう…
かなり敏感なので化粧水はまだ封印中です。
敏感肌でも使えて、ニキビも出来にくい保湿剤で何かいいものないかな?
211メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 00:45:10.13 ID:fU6oLiHBi
モサある人はこってり系のクリーム使うと目だななくなるよね。精神的に良さそう
212メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 02:18:13.55 ID:zp4Bz5+k0
>>210
アルコール厳禁ですぞ
213メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 02:46:10.86 ID:Th+LLrHQ0
まだ敏感肌レベルなのに基礎化粧品でニキビなくしたいってのが無茶な話
食事・睡眠に気をつける方がまだ悪影響ない
214メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 04:32:57.01 ID:5UbioICgO
ワセリンたっぷりはオススメしない。あれは汗も毛穴も封印しちゃうから。
合うクリーム探しなされ
215メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 10:06:27.72 ID:2I4uZXJ60
馬油はいいよ馬油
216メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 10:59:17.40 ID:qUmLbpqh0
私スクワラン派
217メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 11:39:43.65 ID:CrjfqfD30
最近は洗顔後すぐオイル伸ばして最後にクリーム使ってる
アノン中々良い
218メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 12:22:51.07 ID:sIdfXYnfO
冬はワセリンいいね
219メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 13:18:11.85 ID:Z+18iwYE0
ミノンもね
220メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 13:18:42.02 ID:+fbfBhqpO
このスレっておにゃのこパラダイス?
221メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 15:57:52.51 ID:QdSEdsGV0
>>220
日本語喋れ
222メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 17:16:19.45 ID:hHu8uZCK0
>>220
そうだけど、お前が求めてるようなおにゃのこが集まってるわけじゃない
223メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 17:58:11.83 ID:0WDTTAtY0
ゆるく始めてまだ1週間だけど、化粧ノリよくなった
ただピーリングやめたら皮脂がはんぱなく増えてテッカテカ
ジェルの化粧水で保湿してるとぽろぽろ角栓がとれるんだがいいのかな
擦ってはないけど手のひらでぺったんぺったんしてる…だめ?
モサはまだ洗顔した後小鼻の脇と鼻全体にちらついて見えるくらい
多分これから地獄が来るんだろうな…
224メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 21:29:05.44 ID:cBvFvvUkO
>>223
諦めんなよ!!まだ始めたばっかじゃん!!
絶対綺麗になるって!!だから諦めんなよ!!
頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!
頑張れば絶対美肌になるって!!
毎日頑張れ!!諦めずに頑張れ!!
225メイク魂ななしさん:2011/12/31(土) 22:09:54.38 ID:c7o2UlXr0
正月休みなので、すっぴん開始。
買い物?マスクでおk
226メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 01:06:52.50 ID:4iEsB3uLO
新年初カキコ!

227メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 01:43:47.55 ID:kDRGfKUL0
この時期って美容整形とかレーザー多いんだよね
228メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 02:44:10.93 ID:js+XRjDc0
>>227
ボーナス出るから?
229メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 03:38:55.50 ID:wOmzZ1c20
>>228
長期休みで仕事で出なくていい(=術後で腫れた顔で人と会わなくていい、メイクしなくていい)から
230メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 04:40:05.37 ID:js+XRjDc0
>>229
盆休みも?
夏は友達と出かけるけど、冬は親戚の家とか言い訳できるから?
231メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 15:16:03.57 ID:Yrn4h02nO
>>222
www
232メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 20:44:06.55 ID:CPNCfcgW0
一週間位休みだから、これ幸いとノーメイクで引きこもってたら肌触り良くなったw
頬があとちょっとで綺麗になる!

前まで肌を慣れさせないように、って化粧水を使い切ったら毎回変えてたけど、同じもの使い続けた方が肌の変化が分かりやすいし安定する。
今の私の肌に、刺激より安定が必要だからかもしれないけど。行き詰まってる人は本当試して欲しい!

私は美白とモチ系肌になりたいから、白潤使ってる。これだけだと浸透しないから、プレで明色のスキコン。
233メイク魂ななしさん:2012/01/01(日) 23:27:30.35 ID:74SszIawO
クレジングできる美顔器って角質培養的にはNGかな
234メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 03:36:56.07 ID:4ccNNWY+0
>>233
イオン導出とか?
あれは培養向きじゃないと思うけど…
235メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 04:50:16.76 ID:89XIMdH10
鼻の毛穴や黒ずみは目立たなくなってきたけど鼻の横から頬にかけての毛穴が気になる…
236メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 08:13:58.43 ID:MJPROxMlO
顔は朝夜の2回洗うから顔だけ白くなる
237メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 12:38:07.38 ID:gOStRUWqO
このスレの女の子の皆さん.僕と付き合ってください!
毎日5万あげてもいいですよ!
238メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 12:51:57.82 ID:/RHqfM3K0
生憎とここはオバちゃま方が集うスレです。
『女の子』と話がしたかったらとっとと他所行った方が幸せ。
239メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 15:54:52.35 ID:OlS9BjJtO
>>234やっぱ向いてないかな
クレンジングが面倒なんだよね。オイルで一気に落としたい
240メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 17:12:54.00 ID:oqmfTx6o0
しかもたった5万www
241メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 19:35:34.66 ID:wBMh9FUvO
一ヶ月で150万w
242メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 19:47:26.75 ID:gOStRUWqO
化粧板=おしゃれに気をつかう=可愛いという方程式だったんだが。
まぁいいや.
243メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 20:57:28.84 ID:+OkQeUpn0
一日5万は悪くないよねー
サエコじゃねーし
244メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 21:28:37.58 ID:uDlnPl6x0
しかしいい加減スレチ
245メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 21:32:55.22 ID:saILQzYLO
ピーリングで広範囲に凹んだ肌って元に戻るかな?
よーく見たらうっすら凹んでて若干赤くて泣きそう…
半年くらいたつけど元に戻らなくてもう傷痕になっちゃったのかな…
246メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 22:28:41.24 ID:rMq96hMkO
>>245
諦めんなよ!!まだ始めたばっかじゃん!!
絶対綺麗になるって!!だから諦めんなよ!!
頑張れ!!頑張れ!!頑張れ!!
頑張れば絶対美肌になるって!!
毎日頑張れ!!諦めずに頑張れ!!
247メイク魂ななしさん:2012/01/02(月) 22:58:49.53 ID:e1sTOcU50
修造はもういいよ
248メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 00:06:16.20 ID:5WsNE0lv0
培養し始めて2年半、ほんとにきれいになってるのかわからなくなってきてたところに
知り合いがエステをすすめてきて、毛穴掃除と角質除去をしたらびっくりするほど肌の保湿力が落ちた…
保湿してから1時間で肌が乾燥しはじめるとかどんだけ…
角質培養でどれだけ素晴らしい肌になっていたかを実感。
もう二度とピーリングはしない!!
249メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 00:17:01.38 ID:8iCqk4ou0
表面が綺麗になるのは本当に最終段階だよね
まず強くなる感じ
250sage:2012/01/03(火) 04:31:10.94 ID:sZnLgGyX0
培養して二年、肌が修正効かないほど酷くなり皮膚科行った。
培養って言葉は皮膚科にはないみたいで。
きちんと、綺麗に洗顔し、ピーリングもたまにしないと、脂が溜まり今回みたいな湿疹、毛穴開きの肌になると指導された。
二年間ムダにした。
251メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 05:20:43.94 ID:uAlpNn6s0
>>250
全く同じ事を皮膚科で言われた
培養2年
酷い過敏さは治った、それと引き換えに顔中コメドだらけになって約半年
何しても治らないです
252メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 05:57:49.05 ID:2v/oQS9A0
>>250
ぐぐったら角質って死んだ細胞だから培養って考え自体おかしい、って出てきた。
だから皮膚科では培養なんて使わないんだと思う
253メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 07:47:43.38 ID:/IyJgFPU0
>>250>>251
2年の間に具体的に肌にはどんな変化があったか聞いてもいい?

合う人と合わない人がいるんだろうね、脂性肌には向かないのかな?
私は混合だからちょっと不安。今ゆる培養中で2ヶ月くらい。
肌のトーンもあがったし鼻の毛穴には改善が見られるけど、鼻の横の毛穴は広がった気がして今様子を見てる。
最近顔が痒くてこのまま続けていいのか迷ってる状態。
254メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 08:23:50.97 ID:fhs+lQx6O
角質貯めじゃなくて汚れ貯めになってたんじゃない?
255メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 08:25:25.89 ID:8iCqk4ou0
培養だからって、さすがに脂汚れは溜めないよ
256メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 08:27:56.03 ID:oabbDKPz0
>>250
それは汚れ溜めになってたって事だと思う
汚れ溜めにはなってなくて培養が出来てる人はそんな状態にならないから
257304:2012/01/03(火) 09:02:19.02 ID:lYUlVRgh0
>>253
気をつけてね。
私も痒くて、少し赤みが出てきたのを放っておいたら脂漏性皮膚炎ぽくなった
あの痒さは耐えられない
今だいぶよくなってきたけど、擦らないのは大事だけどしっかり汚れは落とした方がよいよ
258メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 09:19:25.79 ID:YsilKyqw0
>>250
>培養って言葉は皮膚科にはないみたいで。
そりゃあネットスラングですし・・・
常識的に考えたら「角質培養」なんて言葉は変だということが分かると思うんだけどな。

あと皮膚科医の言うことも正しいとは限らないからね。
マニュアル通りのことしか言わない医者もいるし、勉強熱心でない医者は最新の情報を取り入れないから古いやり方を続けていたり。
それと研究が進めば従来のやり方が間違ってたって事も有り得るからね。
自分の頭でよく考えて、正しいと思うことをやるべきだよ。

長文ごめんなさい。
259メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 10:13:40.11 ID:pwDmPeq30
北国に旅行してガンガン暖房してる中
鼻の穴はひどく乾燥してるのに肌は乾燥知らずだった
下地にパウダーだけできれいに見えてるんだけど
至近距離で見ると産毛の上に粉が乗ってる感じ
桃みたいに
きれいな肌ってつるつるの薄肌だとずっと信じてたけど
考えてみれば子供の肌も桃みたいだし今が正しいのかな
260メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 10:28:52.68 ID:oabbDKPz0
>>259
産毛の上に粉が乗ってる感じに見えるか、ツルツルに見えるかは
厚いか薄いかじゃなく産毛の量の問題じゃ?

肌薄くても産毛濃いと産毛に粉が乗ってる感じになるし
厚くても産毛薄いとつるつるだし
261メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 10:32:21.53 ID:fhs+lQx6O
>>250
>きちんと、綺麗に洗顔して

角質培養しててもこれはできる。やってOK。
紫外線、乾燥や摩擦は肌にダメージとなるけど、皮脂の酸化もダメージになる。
だから、酸化ダメージを防ぐためにも、
脂をリセットするために、定期的な洗顔は普通にした方がいいんだよ。
262メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 11:01:51.84 ID:pwDmPeq30
>>260
言葉足らずスマソ
「産毛の上に粉が乗ってる感じ」なんだけど
産毛でもないみたい…モサなのかな?皮?わからないが
粉を置いても肌に密着せずふんわり浮いてる感じにつく
とにかく桃みたいな感じになってる
まあ、遠目はきれいだし強くなってるからいいんだけど
至近距離だとえ?ってなるw
263メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 11:11:27.62 ID:VH67/jgaO
顔面がコメド祭りだったので、ホットタオルを顔にかぶせた。
コメドさよならできた。
コメド祭りの人、試す価値ありです。
264sage:2012/01/03(火) 11:21:52.09 ID:sZnLgGyX0
私がやってた培養は、摩擦無し洗顔→クリーム塗り。
結果、脂が毛穴二詰まり湿疹出来た感じ。
やっぱり、洗顔の後パックしたり、週1位でピーリングしてる友達の肌の方が全然綺麗ぁもん。
ボラージも基本的に皮膚の薄い顔には向いてないみたい。
265メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 11:45:02.18 ID:1LpJZv4X0
>>254
皮脂が多い人はつまりやすいのかもね
もう少ししっかりめの洗顔が必要かも
私はパックやピーリングしてた頃より今のが断然良いからね
266メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 11:45:22.36 ID:1LpJZv4X0
訂正
>>264さんあてね
267メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 12:04:20.05 ID:DmE4KeQL0
脂つまって湿疹出来たって事は綺麗に洗顔が出来てなかったって事でしょ
培養じゃなく、汚れ溜めをしてたせいじゃん
それを培養のせいにしてピーリングや肌パックしたいなら好きなだけすればいいと思うよ
「綺麗に洗顔」は培養してようがしてまいが心がける事
培養はあくまで優しく「綺麗に洗顔」するだけ

しかしピーリングなんて培養してない人等だって一部の人しかしてないのに
「たまにしないと湿疹出来る」なんて言い分まったく信憑性無いわーその医者
ピーリングとか無い時代もあったのにさw
268メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 14:04:19.52 ID:fhs+lQx6O
ピーリングすると新しい角質が表面に現れるから、綺麗になったように見える。
即席で、表面上は美肌が作れる。
でも、自然なターンオーバーを待たずに剥がして出てきた角質は
未熟で、より脆いから、またすぐに傷む。ターンオーバーが速まる。
で、また速攻で美肌を作るためにピーリングする、という悪循環が続くと、
肌が薄くなっていき、トラブルを起こしやすい弱い肌になる。
肌が既に薄い人は特に、ピーリングしない方がいい。
269メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 14:16:35.88 ID:kgQKPWYg0
>>267
綺麗に洗顔の貴方なりの詳細方法を教えてあげた方がいいんじゃない?
ヒステリックなただのおばさんだよ
270メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 14:29:55.26 ID:JO75lY8q0
>>267は至極当たり前の事を書いてるだけ。
私はすごく納得しながら読んでたよ。
ヒステリックに感じる人は自分が痛いところをつかれてるからなんじゃない?
271メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 14:30:47.62 ID:05I6pxUz0
いうほどヒステリックなレスでは無いでしょ
正論にそういう煽りをする人の方がどうかと思うわ
272メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 14:40:01.37 ID:/IyJgFPU0
確かに>>267>>268は正論だと思う。
たまに「垢溜め」と勘違いしてる人のレスも定期的にあるしね。
でも合わなかった人の報告も時々あるから、肌の調子とか様子見ながらした方がいいと思う。

>>262
私も同じようにパウダーが乗るよ。
シェービングした後でもそうなるからなんでだろう?って思ってた。

>>257
ありがとう。
もっこもこの泡を掌いっぱい乗るくらいの量で洗顔して、汚れはしっかり落としてるし保湿もしてるつもりなんだけど…
水分を多く摂るようにして、ちょっと様子を見てみます。
273メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 17:57:40.29 ID:Eo7HGVokO
想像してみると、パウダー乗るって気持ち悪い
274メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 18:40:38.87 ID:qEy1dSFn0
正月だからすっぴんで顔も洗わず風呂もサボりがちで
溜め込んだお菓子を消費してたら、
ニキビできたはwwww
あたりまえかwwwwwくそwwwww
275メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 19:32:49.45 ID:5WsNE0lv0
知り合いからもらった泡立てネットがすごいので紹介
材料は家庭用の生ごみ入れるネット3枚くらい
それを重ねて真ん中を紐で留めて水と石鹸つけて使うんだけ
数秒こしこしするだけでCM並みの細かい弾力のある泡ができるよ!
ネットの目が荒いので乾かすのも楽ちんでマジおすすめです!
騙されたと思ってちょっと試してみてほしい
276メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 19:43:45.92 ID:6Reucmo5O
前にここで瘡蓋にはクリームが良いって聞いたんですが、どの様に塗ってますか?
クリームを適量取り、瘡蓋にそのまま塗るのか、手に伸ばしてハンドプレスみたいに押し込むのか
277メイク魂ななしさん:2012/01/03(火) 19:50:44.40 ID:5agm5OQ4i
こすらず泡洗顔→ニベアをハンドプレス&
洗顔やスキンケア以外のときに絶対顔に触らないこと

を三ヶ月続けたらでニキビ跡の赤みと凹みがだいぶ見えなくなってきた!

ただ鼻の黒ずみはまだまだだ…
278メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 01:13:26.42 ID:xALgoLC50
ニベアなんて一生使う気になれんわ
279メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 01:45:31.04 ID:OOZU5Ss0O
ニベアの青カンのクリーム臭いが、すさましい…
280メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 01:53:50.15 ID:6DwE+wGS0
暫くモサ出来なかったけど、クレンジングをロゼットのミルククレンジングに変えたら久々に出来た。
しっかりメイクもちゃんと落ちるしいいんだけど、コスパが悪い…。。
乳化する時の刺激が出来るだけ少ないようにと8〜10プッシュくらいするんだけど
お値段も結構するからお財布に痛いなー。
281メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 02:12:04.27 ID:tbeRr3hY0
ゆるーく、ピーリング的な手入れをして、美肌になるってのも実際あるからなあ
米ぬかずっと使ってるばあちゃんがピカピカだったり、
れんげ化粧水でつるつる肌になったり、はこの部類の手入れ

ただ、化粧してクレンジングして、さらにパッティングしてマッサージして、で
肌をこすりすぎてると、ゆるピーリングすら逆効果って話じゃないかな

ちゃんと洗顔して、ちゃんと保湿するって、実はごく普通〜のお手入れだよね・・
282メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 02:42:54.94 ID:7DobguMe0
なんで?ニベアって成分とか悪いの?
283メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 02:57:39.46 ID:ECJwUOf/i
>>282
個人の好みの領域だと思う
ボディクリームってイメージが強くて、体につけるものを顔になんか塗れない、とか
284sage:2012/01/04(水) 04:42:30.12 ID:23d9k5/z0
〉〉253、250です。
まず、症状は今現在、顔全体に赤ニキビみたいなのが常に出来る。
頬の毛穴全開開き。培養する前は赤ニキビは出来でも、生理中だけだった。なのに培養始めてからは、痒い痛い赤ニキビが酷く、顔全体も常に脂っぽい。
元々は乾燥肌。
皮膚科に通い始めたけど、当分通院になりそう(泣)
285メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 05:18:21.48 ID:QGlAxqGjO
>>284
なんかいろいろ間違いだらけだよww
培養の仕方も間違いだらけだったんだろうな
286メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 05:18:44.98 ID:5e4N/nQlO
ニキビ跡がシミになったらもう詰み?

287メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 06:19:30.20 ID:tud18od1O
夏から超ゆる培養中〜

DHCの敏感肌用基礎化粧品からちふれのノンアル化粧水とホホバオイルに
朝は蒸しタオルで夜だけ牛乳石鹸泡のせ洗顔
化粧落としはクレンジングオイルから食用オリーブオイルと蒸しタオルに
時々ラップパックとコットンパック


角栓黒いしコメドあるし毛穴はまだ変化なしだけど化粧の持ちと肌の強さが全然変わった!

夏からトラブルなしで1回も肌荒れしてない
保水力が上がった感じでパウダーファンデのみで夕方まで化粧直しいらない
白いにゅるにゅるが出る万年吹き出物が減ったしどの化粧品にもかぶれなくなった




以前は特にクレンジングがいい加減だった
疲れてソファーでクレンジングしながら朝までそのまま寝るとかオイルで浮かせた汚れを拭くだけコットンでごしごしとか信じられない事をしてた
もちろん毛穴すごくて何を塗ってもお昼には脂テカテカ
目元の皮膚は痒みがひどくてよく目が一重になる位かぶれた
クレンジングを軽く見てた過去の自分をぶん殴りたい
288メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 06:40:05.19 ID:WHjdE1s+0
スレチになったらごめん
ファンデーションやパウダーを塗ってないからクレンジング使ってないんだけど培養的にどうなんだろう?
ホホバオイルでも使うべきかな?
289メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 07:29:22.37 ID:AiF7Xr3s0
頭悪い人増えたね
290:2012/01/04(水) 08:09:10.14 ID:nEGJ/HPc0
オイルの中に界面活性剤入ってたらあんまり意味ないニャン
291メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 09:57:03.32 ID:73Mm9NF+O
オロナインに水混ぜて乳液状にして使ってる人いる?
292メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 12:10:25.59 ID:6eyipda40
>>288
みんな可能な限りクレンジングを避けたいのに
する意味がわからない

>>281
れんげ化粧水w
サリチル酸を塗り続け、日焼け止めまで禁止なんだよね
ツルツルって言うより肌がペラペラに薄くなるよ
あれはかなり肌の丈夫な人じゃなきゃ無理
色白の自分は肌色が黄色から黒光りになりシミも増えた
あれでぼろぼろになり角質培養に駆け込んだんだけど
今は肌色も元に戻り正解だったとほっとしてる
293メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 14:16:49.28 ID:6DwE+wGS0
「すっぴんでも1日の終わりにはクレンジングした方が肌にいい」
とか言うふれこみを信じていた自分。
ほんと殴りたいわ。
294メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 14:25:47.90 ID:xALgoLC50
一つでも多くの化粧品を売りたいメーカーにしてみたら、
公告載せる女性誌に都合のいいように書いてもらったりするからね
石鹸洗顔二度洗いとクリームだけで充分なのに
クレンジングだ化粧水だ乳液だ美容液だ、無駄にプロセスが多い
295メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 15:09:25.77 ID:reuz6dTv0
培養始めて一週間。
化粧水が必要ないって本当だった…
今まで金銭的にも時間的にも頑張ってきたのは一体なんだったのか
296メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 15:29:32.10 ID:Ux74gYAj0
まあでも年齢にもよるよ
皮脂分泌の多い20代なら化粧水なくても
297メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 15:33:54.51 ID:+OGOex590
毛穴で悩みまくってあと一歩でケミカルピーリングするとこだった
しなくて本当良かった
298メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 15:52:25.95 ID:Ux74gYAj0
毛穴にはローズヒップがオススメ
299メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 16:09:43.36 ID:CN+daWX7O
油は出るけど水は出ない自分には化粧水必須です
こないだ血迷って牛乳付けたら調子は良かったけど臭かった…
300メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 16:44:50.94 ID:vg10Aoos0
牛乳とかヨーグルトって軽くピーリング効果が有るような
301メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 18:35:22.85 ID:CN+daWX7O
なんだと……
教えてくれてありがとう!外出しない日にまたやる所だった
302メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 18:56:30.50 ID:xALgoLC50
>>299
水は普通出ないw
風呂上り、洗顔後の、水分を吸って放出される前の肌に蓋が基本
303メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 19:02:59.43 ID:GXJ7HWsX0
朝の洗顔後は良いけど、風呂上り後はすぐに汗かいちゃって化粧水つけるとき結構たいへん
なので自分はドライヤーの後につけるんだけどやっぱ遅いよね
304メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 20:00:50.91 ID:reuz6dTv0
>>296
295だが私は46歳だ
元々乾燥気味の上、今は冬なのに付けなくても大丈夫だからびっくりしてる
305メイク魂ななしさん:2012/01/04(水) 23:49:57.83 ID:zSArRUpz0
>>301
ちょっと白くなるから調子よさそうに思えちゃうよね
自分も前ヨーグルトでやっちまっただよ
やった後顔が速効で白くなる物系(ゾンビパック、エッグソープete)は危ねえ
306メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 00:01:53.04 ID:tbeRr3hY0
肌サイクルがちゃんと整ってきたら、ヨーグルトパックすごくお奨めだけどね
穏やかなピーリングってそれほど怖がることでもないよ
まあ培養スレで言うことでもないけどw
307sage:2012/01/05(木) 01:33:50.60 ID:hy9KcF+a0
ニベアはヤバいね。私も同感。
油分多すぎだよ。
308メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 02:16:25.91 ID:rD5NM4NH0
未熟な角質は保水力が低いからごわごわ硬い感じになる
この乾燥して硬くなった角質は毛穴が開きにくいから、皮脂が毛穴に詰まってニキビができやすい

顔中油田で毛穴が開いて朝晩の石けん洗顔しないなんて考えられないとか
化粧水なしでクリーム塗るとギトギトになるっていうタイプの人は、
いきなり石けん洗顔や化粧水をやめるとこの皮脂詰まりを起こしやすいので、ある程度角質が育つまではやめない方がいい
洗顔して肌を清潔に保つことと保湿を念入りにして肌を柔らかい状態にするのがすごく大事

でもこの辺りは本当に自分の肌と相談して調整するしかない
ソースは6年培養してる私の肌
309メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 10:10:12.65 ID:G6sbhgW80
角質培養してると「この化粧品つけたら角質に影響ある?」って疑う癖がつくから最近へんな化粧品を見分ける目ができてきた気がする
ちょっとスレチだけど「やった後顔が速効で白くなる物系」で思い出したんだけど
テレビ通販番組でやたらとやってる「スノーライト」ってクリームをちょっと調べてみたらあまりにもインチキでおどろいたことがある
オバちゃんらをたくさん出演させて「見てみてあたし真っ白よ〜」「こんなにすぐ白くなるなんてすごいわあ」って騒いでるやつ
あれが塗るとすぐ白くなるのは、酸化チタンっていう白い粉(日焼け止めに入ってる)が入ってるからで
単に白い絵の具を顔に塗ったら白くなったのと同じことらしい
美白効果があるとかインチキなこと言ってテレビCMバンバンやって高い値段で売ってそういうのってなんかの犯罪にならないのだろうか?
310メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 11:35:24.40 ID:nTVKo5hu0
牛乳とか顔に塗っても、すぐに肌が蒸発するのに熱を使うから逆に乾燥が進むんじゃないの?
乳液も塗るならともかく
311メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 12:10:52.43 ID:Ub7JSXDG0
>>309
その書き込みで訴えられる可能性ってない?
大丈夫?
312メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 12:17:31.70 ID:5Cp7kwtf0
こんな書き込みで訴えられることはないと思うよ。
実際化粧品にはそういう眉唾物ってたくさんあるよね。
313メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 15:37:00.68 ID:PkMK/h8S0
>>304
あたしは45だが培養始めて一年ちょい。
化粧水どころかクリームも乳液もいらないw
314メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 15:39:09.18 ID:1r8uqv790
白くなるって凄くよい事の様に言われてるけれど、(特に年配の方とか)
自分も美白ブーム()の頃から年中美白して来たけれど
肌が白くなるとそれに比例して皮膚が弱くならない??
太陽光が凄く熱く感じる様になった。
色が白い人ってたるみも多い気がする。
昔古いメラニンを含む角質を落とす奴とかを暫く使ってたせいかな
315メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 17:04:11.82 ID:WajAo3ux0
培養始めてから一番綺麗だったおでこに大量の白ニキビとコメドが出来た…
汚れためちゃったのかな
触らなすぎて肌が硬くなったのかorz
もう半年以上治りません
おでこのみ拭き取り化粧水かマッサージしてもいいかな?
アドバイスお願いします
316メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 17:04:23.88 ID:nTVKo5hu0
肌が白い人が肌が弱いのは定説だよ
317メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 20:02:32.57 ID:xY0sta5/0
風邪で鼻周り死んだ
ちょっとの鼻水なら太目のコヨリつっこんで吸い取る&絡め取る方式で対応出来たのに
318メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 20:03:50.08 ID:Bz3Ffn3M0
>>315
顔の部位によってケア方法を変えるのはアリですよ
マッサージや拭き取りが良いかは解らないけど
オデコだけ培養前のケアに戻すとかどうでしょうかね?

あと、オデコのニキビは体調や環境のせいかも
しれないので、培養したせいじゃないかもしれません
319メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 21:18:12.34 ID:G6sbhgW80
美白系コスメはピーリング作用があるものが多い
したがって角質が薄くなり肌も弱くなる
320メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 21:30:52.58 ID:hcczBojW0
>>314
白人さんなんかは紫外線に弱くてシミやソバカスが出来やすいよね
肌に含まれるメラニン色素(肌の色)のおかげで紫外線等を防御できてるんだから、
みんな躍起になって美白を目指しているけれど、それってシミを作りやすくしているのと同じじゃないのかな
321メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 22:17:07.93 ID:C7Qf8keEO
培養流行り出した頃からとりあえずやる→肌の調子よくなってウマー→なんだか飽きて色々いじりだす→培養してた時のがよかったのに気付きまた培養する



これの繰り返し
今日からまた培養開始!
322メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 22:18:47.30 ID:ihB+WI7T0
>>315
私も培養始めてからおでこにぶつぶつができて、なかなか治らなかった。
皮膚科に行ったら、細菌性のニキビって言われたよ。
ステロイドと抗生物質の混ざった軟膏を塗って、よくなってきてからはたっぷり保水で綺麗になった!
323メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 22:33:06.46 ID:1GfOVsyT0
>>322
多分同じ症状だと思う。皮膚科で同じようなこと言われてヨクイニン出されたけどよくならない…。。
なんて名前の軟膏塗りましたか?
よかったらスキンケアの方法も教えて下さい。
324メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 22:56:46.75 ID:qoWJr9eTO
生理周期とかも考慮して、ポツポツ吹き出物ができても排卵日以降だったら
あまり気にしない、慌てて余計なことをしない、低刺激なケアをするようにしてる。
んで実際、生理が始まったあたりからまた肌が安定するし。
325メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 23:04:47.01 ID:KoZgen63O
培養したら法令線もマシになるかな
24だけどくっきりあるよ…
326メイク魂ななしさん:2012/01/05(木) 23:14:16.06 ID:WajAo3ux0
>>318
培養歴数年なので培養前のケア忘れてしまったんですが、拭き取り化粧水使ってみます!
レスありがとうございます!

>>322
私も同じな気がします…
私も軟膏とスキンケア知りたいです
良かったら教えて下さい!
327メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 04:56:14.01 ID:3q8yboI00
>>323
>>326
テラコートリルという軟膏を処方してもらい、すこし小さくなったら、あまりごちゃごちゃ余計なものが入っていない水っぽい低刺激の化粧水を洗顔、風呂上りにハンドプレス。たっぷり。
その後サンホワイト(純度の高いワセリン)で蓋をしておしまい。
あとはビタミンbとcとeのサプリを飲んでます。
328メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 04:58:33.85 ID:3q8yboI00
>>326
あと、私も血迷っておでこだけピーリングとかしたけど、刺激に弱くなっただけでブツブツはよくならなかったよ。
329sage:2012/01/06(金) 05:05:07.94 ID:O19qLDRc0
培養してる人で、この人肌綺麗!って見たことがないのが現実。
だから止めました。
330メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 05:34:13.54 ID:FiJb4y6DO
綺麗はないけど綺麗になってるのは見る。
http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=frog-bunny
この人ほんと綺麗になってる。
331メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 09:20:21.01 ID:qlR1db7C0
329
過去の自分に比べて「綺麗!」になってる人はたくさんいる
332メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 10:10:37.62 ID:4oaSWAsBO
今年から高校生になるんだけど若い方が効果出るの早いのかな?
高校生活はつるつるお肌で過ごしたい…今はマスクで隠しているorz
333メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 11:09:18.11 ID:Fz50vfFK0
>>327
βカロテンも美肌に大きな役割があるよ!
334メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 12:25:20.48 ID:PHkjk1hT0
えっ・・・中学生ってなんもしなくてもツルツル綺麗なお肌な時期なのに・・・
335メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 12:32:15.93 ID:vWsUrbEG0
ニキビじゃない?
その年代だと皮脂の分泌量も多いし、擦らないのは良いとしてもここの住民みたいにガッツリ培養するのは悪化しそうな気がするなぁ
336メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 12:33:15.77 ID:Fz50vfFK0
そんなことはない。ニキビが出来る時期だから、いま間違ったケアすると
痕が残ってしまうかもしれない大事な時期。
337メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 12:33:53.31 ID:Fz50vfFK0
>>336
>>334
です
338メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 12:35:58.57 ID:Fz50vfFK0
中学生ならお化粧の必要がないから、洗い過ぎに注意だね。
あとは、あまり刺激しない。無理に潰すとかはもってのほか。
339メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 13:22:51.67 ID:4oaSWAsBO
>>334
そうさ…友達はつるつるすべすべさ(´;ω;`)
中2ぐらいにニキビが酷くて。知識が無いから潰したり挙げ句の果てには鼻パックとかやりまくったんだぜwww
今はニキビは出来ないが頬の毛穴が…はあ…

刺激しないように頑張る(´・ω・`)
340メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 13:25:17.56 ID:0Bn89NMR0
>>332
厨の頃に色々やっちゃってビニ肌だったけど、
高校3年間かけてやっとふかふか肌に戻れたよー
メイクしたいのもわかるけど、あんまり弄らないようにね。
高校生活楽しんで!
341メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 13:48:26.69 ID:i0otmKN/O
>>329
培養してるかどうかはどうしたらわかるの?
リアルでは、やっててもいちいち公言しないだろうし
342メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 14:32:17.98 ID:4oaSWAsBO
>>340
ふかふか肌だなんて憧れ…思いっきりゴスメイクしてやろうと思ってたけど我慢する。
まあまだ合格してないから高校生になれるか分からんがな。
ありがとう(´;ω;`)
343メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 15:41:01.04 ID:MT8KB3pU0
応援するから顔文字はやめれ
344メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 16:15:06.02 ID:4oaSWAsBO
>>343
分かった。
345メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 17:08:21.86 ID:7I1tq7+10
鼻パックはだめだよね鼻パックは
自分が使った物の中で、取り返しがつかなかったものは鼻パックだけ
…チクショーなんで使ったんだろ
346メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 17:21:13.55 ID:zGhyV00LO
鼻パックってブームみたいになってたしね。スポイトで吸引?するタイプのとか買ってたわ。

でも鼻パックやる以前に、中学年の時に小鼻の所を押して白いニュルニュルを出すのにハマったのが全ての始まりだった。
347メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 17:41:41.65 ID:3Jp3ZRQz0
>>346
私もそうだw
昔福山のANNでリスナーからの投稿で「小鼻の脂を押し出してる」ってのがあって、
それに対して福山が「それは毛穴広がっちゃうからあんまりしない方がいいよ」って言ってたのに
私は何を思ったか「押し出したら出るんだ!やってみよう!」ってピコーン!ってなっちゃった。
別に毛穴の黒ずみが気になるような鼻じゃなかったのに。
氏ねばいいのに自分。

>>338
@とか見ると13歳〜18歳くらいの子でも
「カバー力が…」とか言ってるからビビるよw
348メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 17:44:38.98 ID:Fz50vfFK0
>>347
もったいないよね。ファンデなんか要らない肌に、
わざわざ要らんもん塗りつけて毛穴詰まらすなんて、あー勿体ない。
349メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 17:56:58.93 ID:eAiKGQOd0
>>327
>>326です
詳しくありがとうございます!
まさに、おでこだけピーリングしようとしてました…
自分は白色ワセリン使うと余計毛穴詰まりが酷くなってしまいました
自分に合う保湿剤見つけたいです
>>327さんのブツブツはどんなものでした?
自分は痒みも赤みもなく肌色の細かいのがおでこ一面にありますorz
一度潰したんですが中身がなく、次の日には復活していました
毛のう炎の症状に似ているのですが皮膚科(2件)は白ニキビだって言うし…
度々質問、長文すみません
350メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 18:48:52.80 ID:Vo8CRz0w0
>>316
そんなことは無い
広末みたいに白く薄い人もいれば
綾瀬や天海みたいに白く厚く頑丈な人もいる
白くないのに薄く弱い自分みたいなのもいる
351メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 18:51:07.24 ID:Vo8CRz0w0
あっでも「紫外線に対して」の強い弱いの話なら白い方が弱いかも
352メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 20:24:45.10 ID:vczpxZ5rO
日本酒つけてて培養してる人うまく行ってる?
353メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 20:47:25.71 ID:RrOfqufwO
日本酒というか、酒粕洗顔→酒粕パック→酒粕化粧水を愛用してるんだが

これは培養にはなるんだろうか?
354メイク魂ななしさん:2012/01/06(金) 23:51:07.29 ID:wZ5n+Fyy0
>>353
アルコールは角質剥離作用がある模様
酒粕パックも、肌のトーンがバっと明るくなるから、培養にはなってない気がする

だけど、肌に合ってるなら別に培養の必要ないから大丈夫なんじゃない?

355メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 03:07:03.27 ID:3RFOJbUl0
>>291
オロナインには微量のステロイドが入ってますぜ
顔がオロナイン何とかていう皮膚病になっている人もいますぜ
今すぐやめれ!
356メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 09:58:34.30 ID:33QECIOe0
オロナインは痔の薬だからな。。
357メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 10:25:10.13 ID:z2T+A8oO0
ニキビが酷かったときにオロナインを毎日べったりつけてたらある日、皮膚が固くて干ばつした土みたいにガサガサになって
その次の日は赤くただれたよ
いまでもその後遺症が残っててお風呂に入ると左側のオロナインをつけていた頬側が粉ふき状態になるorz
358メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 10:40:57.81 ID:F6FdsxAEO
359メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 11:59:50.02 ID:V7I4mXdR0
常備薬としてオロナイン使ってる人多そう。
HPにステロイドは入ってません!って書いてあるけど、
実際どうなんだろうか?

私はニキビがひどくて、
ネットでニキビにはオロナインがいいって書いてあったから、
塗って寝たら、次の日膿がたまってパンパンに赤く膨れた!

私は常備薬ならメンソレータム派だな〜。
360メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 22:05:40.43 ID:+WdcabSe0
>>349
おでこ広範囲に、ニキビというかブツブツとしか言いようがない感じだったなぁ。
潰そうにも中身のなさそうな物だった。
361メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 23:34:46.71 ID:mEPNY1fe0
牛乳石鹸てさ赤箱、青箱のこと?
362メイク魂ななしさん:2012/01/07(土) 23:46:18.57 ID:k5LqOi0ZO
牛乳洗顔している人はいますか?
363メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 00:25:01.17 ID:vVYq/JsD0
長年牛乳石鹸です

良くも無ければ悪くも無しって感じです
364メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 06:40:01.85 ID:cXybetW90
赤箱
ミルク成分(乳脂)・スクワラン配合。ゆたかでクリーミィな泡だち。しっとりとした洗いあがり。ローズ調の香り。

青箱
ミルク成分(乳脂)配合。ゆたかでソフトな泡だち。さっぱりとした洗いあがり。ジャスミン調の香り。

365メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 12:07:45.84 ID:sN5hLak10
絶対に取れない赤味、拡大してみたら糸ミミズみたいな血管だった。
これはどうやったら消えるんだろう?
366メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 12:24:55.29 ID:6kSxkLKT0
血管消えたらこわい
367メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 16:37:55.49 ID:3JeHyzG7O
松山油脂のアミノ酸浸透水は角質培養に向いてないでしょうか?
調べてみたのですが普通に使ってる方もいればクエン酸が入ってるので避けてる方もいて…
角質培養中にも使えるノンケミの化粧水がなかなか見つからないです
368メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 17:01:29.31 ID:BqSonabQ0
脂漏持ちだったんだけど、モサがあると菌が繁殖しやすいらしく、
ほとんどのオイルは菌のエサになるらしい。
スクワランは菌のエサにならんらしく、使ってみると
炎症起こさずに培養出来るようになりました。
369メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 19:57:03.38 ID:becaMl8U0
スクワランオイルはいいよね
めちゃくちゃ節約になるし肌にも優しい
370メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 20:11:17.91 ID:ymHyvVui0
ホホバは余分な皮脂をおさえるって聞くけど、おさえはするけどエサにはなるってことか
371メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:46:51.53 ID:sM34ttcpO
>>367
クエン酸が成分表示の上位に来てる場合、角質剥離作用目的で投入されてる。
避けた方がいい。
でも、成分表の下の方にあって、ちょっと入ってるだけならph調整目的。
あまり気にしなくて平気。
クエン酸という成分そのものより、配合されてる割合の問題です。
また、ノンケミに拘らない方がいいと思います。
ケミでもノンケミでも、使えるものを使った方がいいです。
拘ってると培養しにくいと思います。
372メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:51:12.89 ID:dGoFqeuE0
ホホバはもともとの肌質が元気なお肌ならOKだと思う
アレルギー体質の人は激症化する恐れあるから注意
373メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 22:54:35.86 ID:xenCe8DP0
>>355
入ってないよ
オロナイン皮膚症は今売ってるやつじゃならないよ
デタラメ書くのやめな
374メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:11:24.78 ID:BqSonabQ0
ホホバはワックスだからエサにもなりにくい。
375メイク魂ななしさん:2012/01/08(日) 23:41:47.78 ID:O3I5ajq/0
>>365
それ多分、摩擦のせいのシミだと思う
ためしてガッテンで、クリームだけ塗る方法を紹介してた時に見たよ

男のディレクターが2週間化粧とクレンジングを毎日繰り返してたら、
そういうシミが出来てた
376メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:04:31.26 ID:ymHyvVui0
>>375
きゃー
私の頬の赤いシミみたいなのそれかも
そのディレクターは、治ったんだよね?
377メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:07:33.90 ID:EEJ+4khFO
培養はじめて1ヶ月
効果があるんだかないんだかわかんない
モサが痒くて寝ぼけてひっかいたり、コメドはびっしりだけどなかなか取れない
やり方間違ってるのかな
お金なくて馬油のみだけど頑張って化粧水足してみる

ここにいる方々はメイクはケミ系ですか?
ノンケミにしたいけどなかなか難しい
378メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:09:28.14 ID:EEJ+4khFO
>>365
それ血管です。過度に圧迫されるとなるようです。
レーザー治療があるよ
379メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:11:15.71 ID:dn5mgKYn0
>>376
その人が治るとこまでは放送してなかったけど

http://www.nhk.or.jp/gatten/archives/P20091209.html

番組HPあるからリンク張っておくね
とにかく過剰に肌をこするとシミできますよ〜ってことだす
380メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:19:12.98 ID:SmLMd0F40
ホホバがこの時期固まるからスクワランで割って使ってる。
固まらないし、肌の調子はいいし、一石二鳥だw
381メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:26:02.39 ID:+N7NTdE/0
>>375
シミではないの。3〜4ミリぐらいな細い赤い血管がポツンと浮いてる。
押すと一瞬は血の流れが止まって消える。
酒さってやつかと思ったんだけど、長いこと増えも減りもしない。
ガッテン塗りはずーっとやってるし。
なんとか消えて欲しいんだけど。
382メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 00:46:04.20 ID:ZX+SxSVn0
>>381
私も頬にあるよ
元々皮膚が薄いから透けちゃってるんだろうな
目の周辺にも青い血管が一本透けてる
今そういうのレーザーで取れるみたいだから検討してる
383メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:05:36.87 ID:gCHRgHlE0
こんばんは
角質培養一か月くらいの男です
ちなみにまだ肌に良くも悪くもあまり変化ないですorz
角質培養始めてから三回ほど家に帰ってきて洗顔しないで
そのまま寝ちゃったことがあるんですけど
このまま続けて大丈夫でしょうか。
384メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:37:27.71 ID:cGLeL+TS0
>>377
理想はノンケミだけど、色々コスメ試したり選んだりするの楽しいからどうしてもケミになってしまう。
385メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:41:51.02 ID:+N7NTdE/0
>>382
レーザーで消せる可能性があるんですね。
知らなかった、ありがとう。
386メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 01:45:25.76 ID:+N7NTdE/0
>>378
あ、すみません、レスを見落としていました。
とりあえず、消せる方法があるのは朗報でした。感謝。
387メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 02:33:59.91 ID:dCmzmnXGO
>>377
普通にケミ。
培養的には、乾燥と酸化に注意すればどっちでも大丈夫なので。
撥水性がやたら強いのは避けるけど。
388メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 03:50:42.50 ID:RTFfNPdn0
>>378>>382
ありがとう
私にも口の両側に髭みたいに3本位ずつ並行に毛細血管が浮いていている
>>385より黒っぽい線で悩でいる

皮膚科で一回目は「あなたの皮膚は過敏すぎてできることはない」
二回目も「あなたには何も思いつかない」
と断られたけど、

今度皮膚科でまた相談してみる
また断られるかもしれないけど頑張る!
389メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 09:05:45.89 ID:1ZjJUDx40
皮膚科変えれば良いだけの話じゃん
年取ると持病の自慢しだすって言うけど、皮膚病だと反応にこまって聞く方が可哀想だよね〜
390メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 09:56:25.36 ID:WD5ifOUV0
>「あなたの皮膚は過敏すぎてできることはない」
>「あなたには何も思いつかない」

なんか翻訳ソフトで変換したような変な日本語だなw
391メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 10:04:47.49 ID:OEIcXT0i0
小麦粉洗顔とかクレンジングって角質培養的にはどうですか?
392メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 11:01:49.19 ID:qpsDmgg0O
>>371
ありがとうございます。>>367です
成分表の一番下にあったので気にしないことにします
ノンケミに移行してから調子がよかったのですが難しいですね…
でもあまり神経質にならないようにしますね
393メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 16:12:54.66 ID:/qjytDJ4O
ニキビが酷いから石鹸変えたいけど、迂闊に変えて悪化するのが怖くて手が出せない

ロゼットって培養的にどうなんでしょうか
394メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 18:28:38.47 ID:cGLeL+TS0
>>393
少しぐぐったことあるけど、ロゼットの石鹸は硫黄が入ってるから培養には向かないってことで
私の中では結論が出た。
白雪とかはここでも割と評判がいい気がする。
ご参考に。
395メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:45:27.03 ID:u2SfnHxiO
>>393>>394

ねば塾【白雪の詩】だっけ?
もいいけど、私は結構乾燥した(この時期から使うよ余計乾燥するかも)から、ねば塾【いつくしみねソフト】のが乾燥しなくておすすめ
396メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 19:54:10.39 ID:J2gA9hucO
>>393
石鹸素地100%なら何でも良いのでは?
今、ミヨシの白い石鹸ってのを自分は使ってるよ
3個入りで300〜400円ぐらいだから経済的
スキンケアはホホバオイルだけ

角質培養って肌も財布も潤うよね
397メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 20:39:24.71 ID:Z7LwUfnF0
スクワラン使ってる人はどこのやつ使ってますか?
HABAもちょっと今のお財布には辛くていろいろ探してたら「ぴのあ」ってとこを見つけたんだけど、もし使ってる人いたらレポ欲しいです
他にもお手頃価格なスクワランあったら教えて欲しいです
398393:2012/01/09(月) 20:55:55.93 ID:/qjytDJ4O
>>394 >>395 >>396
ありがとうございました
ねば塾検討したいと思います、ミヨシも探してみます
やっぱり石鹸もシンプルなものがいいんですね
399メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 21:09:04.71 ID:sKI+EWLy0
>>397
コープ。お財布にはいちばん優しい。
400メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:03:29.06 ID:RTFfNPdn0
>>389
年取っていません!
田舎なのでレーザーをやっている皮膚科がそこしかありません
他の皮膚科へも行ったけれど「気にするな」と言われました

>>390
まさに銅像に話しているようでしたw
401メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:24:48.51 ID:pKAwuyedO
>>369
私もミヨシのだ。以前ここで「ミヨシ使ってる人居る?」って聞いた時にみんなの反応が無くて、変に不安になったの覚えてる^^;
402メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:30:53.95 ID:Z7LwUfnF0
>>399
コープ…組合員じゃないから買えない…orz
403メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 22:37:13.52 ID:mq4aVata0
わたしもロゼットは硫黄が気になってやめた
培養を始めてからは温泉に行っても顔にお湯はつかないようにしてるな
透けるように薄くつるつるゆで卵みたいな肌を目指すなら硫黄もいいかもしれないけど
わたしはすっぴんでも耐えられるぐらい丈夫でふんわりふかふかの肌が目標だから
今は白雪→オイル
404メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 23:33:14.03 ID:/nncVKF20
クリームもおすすめ
405メイク魂ななしさん:2012/01/09(月) 23:46:00.19 ID:1ZjJUDx40
角質培養ってシンプルさを追究するから宗教的になってスレの住民でも気持ち悪い人いるね
406メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 00:04:27.94 ID:3LCV8RZ90
美容法なんて。どれも宗教みたいなもんでしょ?w

407メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 00:18:08.19 ID:2JLNzOcXO
一昨日洗顔石鹸をアレッポからソンバーユの馬油石鹸に変えたのですが、培養的にはどうなんでしょうか…
408メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 00:35:27.34 ID:AkeC+Wsf0
>>405
ここは特別神経質な人が多い感じ
やるだけやって失敗してきてるから慎重になるのかもね

シンプルケアなんて、本来はずぼらでもできるから良いんだけどねw
いろいろチャレンジ精神が旺盛な人が、肌をボロボロにしてる気がする
409メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 01:00:14.71 ID:Gj+s4Mdg0
>>402
組合員じゃないけど、地元や出先のコープでふつうに何度か買ったよ?
組合員証持ってるかはレジで聞かれたり聞かれなかったり。
特典?とか知らないまんまだなー…
410メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 01:43:03.36 ID:ie7xlNQe0
クレンジングや化粧水など特に角質に言及した表記がなければ
それほど成分に神経質になる必要はないのでしょうか?
411メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 03:50:23.03 ID:HRZxK5i90
白雪の詩は油をよく落とすから、食器洗いに使ってる。手荒れ防止。
顔には、私は白雪だと脂を落としすぎる気がして、アレッポを使用してる。
身体も洗ってるけど、やはり一番合ってます。
412メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 03:51:10.35 ID:rf0AdBe80
>>402
コープって普通のスーパーの方(コープ東京とか)を指してるんだと思うよ
組合ってのはたぶん東都生協とかのことだろうと思うけど、
スーパーは会員とかあんまり関係ないよー
普通の西友とかのスーパーと変わらないです
413メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 04:19:26.10 ID:FmlWm2tX0
>オロナインを塗ると、かえって傷口がふさがりにくくなる、という話もありますね。
>もっともこういう傷は、メーカーの大塚製薬が言う「使用前に医師又は薬剤師に相談」が
>必要な「深い傷」にあたるのかもしれませんが。

>ウィキペディアによると、クロルヘキシジン製剤は処方箋なしでは使用できない
>国があり(日本や米国では処方箋なしで購入可能)、また過去に人体粘膜への使用で
>アナフィラキシーショックを起こした事例があるため、日本では粘膜への使用が
>禁忌扱いになっているそうですが(「JAPIC医療用医薬品データベース」にもそれを
>裏付けるような記述が見られます。 www.genome.jp/kusuri/japic/show/00046485 )、
>オロナインH軟膏の商品情報( www.otsuka.co.jp/product/oronain/oronain_h/index.html )
>にある使用上の注意によれば、過去にアレルギー症状を起こしたことのある人や
>家族にそういう体質を持つ人がいる場合、患部が広範囲の場合、湿潤やただれのひどい場合も
>要相談となっていますね。化粧下や虫さされには使用してはいけない、ともあります。

>また、5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は、オロナインの使用によって発疹・発赤、
>かゆみ、はれ、乾燥、ひびわれが現れた場合と同様直ちに使用を中止し、製品と同梱されている
>文書を持って医師又は薬剤師に相談するよう指示があります。
414メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 04:33:59.15 ID:HRZxK5i90
オロナインは化粧品ではなくて医薬品だよね。
化粧品には毎日使っても問題ない成分が使われるけど、医薬品は違うからね。
同じように使用するのは良くないに決まってる。
415メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 21:51:49.90 ID:nKBv4oLY0
>>409
>>412
本当?
近所にあった気がして母親に聞いてみたら、
もうカード持ってないから使えないよ、って言われて…
組合員証持ってなくても買えるんなら今度行って見ようかな
416メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 22:58:46.09 ID:gLp/dXsbO
私の近所のコープもカードいらないな。でもわからん、場所によるかも
417メイク魂ななしさん:2012/01/10(火) 23:15:57.10 ID:U488Dufh0
うちの近所もいらないけどなー
418メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 00:20:27.18 ID:XkjNVRFY0
>>415
コープのスーパーって西友とかイトーヨーカドーとかイオンと変わらないよ
こういうスーパーとかののオリジナルブランドはシンプルで安くて意外とオススメ
419メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 03:04:55.83 ID:WztYcPJRO
培養して3ヶ月経ったけど、だいたい生理前にわーっと肌が荒れて
終わりかけると一気に綺麗になる流れは変わらないんだね
考えてみれば分かるんだけど、なんとなく最初の月だけそんな流れなのかと勘違いしてた
さすがに1ヶ月目よりかは荒れ方もひどくないし、ここを乗り越えたら…!って思うけど、肌が荒れると不安になるね
420メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 13:41:53.19 ID:whH8lipf0
化粧水かぶれで角質培養はじめてガサガサで固くてヤバかった肌がやっと柔らかくなった
でも化粧水かぶれでできた小皺は永遠に戻らない・・・
421メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 15:02:45.22 ID:Ez5yUnQA0
冬は洗顔の温度に注意すると全然違う
422メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 15:32:11.81 ID:pq1BuaWNO
たぶん4スレ目くらいの時期から培養参戦
純石鹸で洗顔、ゴシゴシしないを意識してるだけ。
どうしても我慢できなくてスッキリしたいときはロゼットの洗顔パスタしちゃう。
化粧水はオルビスのだし、ニベアスレ住人でもあるけど、ニキビ出来にくくなったし真っ赤で皮剥けまくりだった鼻も改善。
あまり細かいこと気にせず気長にやるのがよいのかも〜と思ってます。
423メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 17:35:54.45 ID:jdaopzem0
肌が薄い、厚いって客観的に見てわかる物なんだろうか…
化粧してるせいか他の人の肌がどうなのかわからんし
自分がどうなのかもいまいちわからん
424メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 18:12:16.89 ID:Bt074Fku0
>>423
私よくBA(どこのカウンターでも)に「肌理細かいけど皮膚が薄いですね」って言われるんだけど
それを皮膚科で言ったら
「化粧品屋は売ろうとして適当なことばっかり言うから。
皮膚が薄いとか厚いとか専用の機器で測定しないとわからないのに、見てわかるわけないですよ」
って言われた。
425メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 18:56:27.60 ID:OHMkoRlVO
泡洗顔するとき、なでるようにしてますか?ガッテンではポンピングするように押さえることをすすめてますが、培養的に且つ化粧がちゃんと落ちるのはどちらがいいと思いますか?
426メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:01:41.19 ID:YrU7sl120
>>425
クレンジングはしないの?
427メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:02:00.03 ID:YrU7sl120
>>425
クレンジングはしないの?
428メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:12:06.75 ID:OHMkoRlVO
W洗顔すると肌に悪いと思いクレンジングはしてません。一応目元は専用で落としてから泡洗顔してます。軽くミルクレで全体を落としてから泡洗顔した方がいいのでしょうか?
429メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:18:41.27 ID:gGcjTdP70
>>423
だいたいわかるな
しわっぽさ、色むら、ハリ の具合とかで
タレントだと天海や綾瀬は厚い
広末は薄い
430メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:19:24.06 ID:YrU7sl120
連投しちゃった、ごめん

>>428
MMUとかでなければ、擦らず泡洗顔でメイク落とすのは難しいと思う
落ちやすいメイクに変えるか、クレンジング取り入れるのかいいんじゃない?
ダブル洗顔の負担が気になるならダブル洗顔不要のクレンジング使うか
オイルで浮かしてティッシュ等で押さえてから泡洗顔とか
メイクを落とすために洗顔料を乗せている時間が長くなったり、こすったりしたら
元も子もないからね
431メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:34:32.17 ID:sN3rW47FO
頬や額や顎はニキビも出来にくくなって自分的にはだいぶ綺麗になったけど、鼻だけはどうしても綺麗にならない
元から鼻が一番ひどかったのもあるけど、ずっと毛穴に角栓溜ったまんまだし、どうすりゃいいんだ…
綺麗にならないストレスで鼻を擦って角栓取ってしまうという悪循環
432メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:38:24.66 ID:iXd99rH10
>>423
自分と他人比較してもよくわからない時点でたいして薄くないってことなんじゃないかな?
私はめちゃくちゃ薄いからあきらかに普通の人等と差があるから嫌でも自覚してしまう・・・
血管は凄く透けてるし、すぐ真っ赤になるし
小鼻の際は赤かったり目の下は青かったりで>>429言うように肌にムラがあって均等じゃない
ムラの無い均等な肌羨ましいわ
綾瀬はるかは確かにかなり均等で綺麗だと思う
433メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:40:46.57 ID:Cd+ruCALO
松下なおは厚く、りょうは薄い
434メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 19:56:36.65 ID:JU55E5eC0
色白でも色黒でも薄肌の人、厚肌の人いろいろタイプあるね。
柳原みたいに色白で、なおかつ肌厚そうなのが1番いいな。
あんな肌になるのは無理でも、せめて近づけるように培養がんばろ。
最近朝晩の石鹸洗顔を、夜だけに変えて朝はぬるま湯洗顔にしたら調子が良い!
培養って時期や自分の肌との相談だよなぁ〜見極めが難しい。。
435メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 20:04:48.68 ID:KsvMk1LP0
>>434
柳原同意!
あの人の肌凄い綺麗w
436メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 21:19:28.54 ID:qsrdZ6UGO
柳原さんとか森三中大島さんとか肌がパーンってしてるのいいですよね!擦ったり引っ張ったりしても白いままぷるんってしてそう…
437メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 21:32:07.46 ID:uoV8pTiY0
培養を初めて9ヶ月…

朝は化粧水美容液乳液を普通に使って
夜と休日はちふれボラージを塗るだけ。
クレンジングはクリームクレンジングで洗顔は石鹸洗顔。顔そりは月に1〜2度フェリエ。

ニキビは出来なくなったし肌の赤みもなくなって透明感がでてきたんだけど
触るとモサが酷くてザラザラw
でも今日肌診断に久しぶりに行ったら水分値が2倍になって
めちゃくちゃだったキメと角質の並び方が正常になってると言われたよー。
肌の透明度もあがってたしモチベーション凄くあがった。

ちなみに昔はオイルクレンジングを愛用して頻繁に顔そりやピーリングやマッサージをやってましたw
そりゃ肌も荒れるわ。
438メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 23:14:41.86 ID:eDtLX/w40
>>437
改善されてよかったね

肌の薄い厚いは見てわかるよ
質が違うもん
皮膚科でも美容皮膚科でも「薄い」とお墨付きもらってた
色むらなんて当たり前と思ってきたけど
培養してたら少しずつ均等に近くなってきてる…ビックリ
439メイク魂ななしさん:2012/01/11(水) 23:53:06.16 ID:ir4Ctd4Z0
ジャニの横山祐の肌になりたいw
440メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 00:09:25.79 ID:JtIYR6I9O
>>423
元々肌が薄い人は気付きにくいけど、ピーリングなどでビニールになってしまった人は肌が薄くなったと気付くと思う

元々肌が薄い人は厚くするのは無理。肌質だからね。 でも中学、高校らへんと比べてスキンケアやらお手入れで肌が薄くなった人のスレだから皆自分が薄くなってしまってるかどうかはわかる
441メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 00:36:26.06 ID:zBuYm7vV0
肉厚なのと角質層が厚いのは、また意味が違うよね
442メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 01:09:42.88 ID:l05jChZE0
でも間ジャニってテレビで見ると笑い皺が結構凄いよね
443メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 01:12:31.64 ID:/hPSKw6y0
もうじいさんだから
444メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 01:17:51.75 ID:K/nC9ymm0
>>441
うん、わりと適当に、皮下脂肪があってハリがあることを一緒にしてる人がいると思う
どっちにしても顕微鏡レベルでないと分からないことじゃないのかね
角質層の厚さなんて

とにかくトラブルがなく、皮膚の保水力が高いのが目標なだけで
445メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 11:39:55.00 ID:mUauYPbH0
LOFTに12倍大きく見える鏡があったから見てみたら毛穴のモサと皮脂がすごかったw
早く剥がれ落ちてくれないかなー
446メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 16:45:37.02 ID:cOKy35vW0
培養始めて2週間
1週間目よりはマシになった気がしないでもないけど、鼻の角栓が本当にひどい
いつ取れてくれるんだろう
447メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 19:42:20.26 ID:dbn64GIp0
牛乳石鹸使ったら白ニキビできまくり...
せっかくいい調子だったのにリセットしたよ
身体はしっとりするのに顔はダメとか...

ミヨシ石鹸使ってる人いる?
448メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 20:59:42.11 ID:cpREDkji0
それは牛乳石鹸のせいというよりは使ってる基礎化粧の油分が強すぎて
石鹸洗顔程度では汚れを落としきれていなかっただけじゃなかろうか。
449メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 21:05:29.50 ID:Ef5M0wmEO
>>330
に貼られたブログの人、アクセス数が増えてビビってたwwこの板のこと書いてるし
450メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 22:21:30.32 ID:SMi8eO0t0
>>447
牛乳石鹸って香料入ってるしなー

ミヨシのベビー石鹸(固形)と、泡の洗顔料使ったことあるけど、結構がっつり油もってかれる感じだったよ
あと、私の肌にはアルカリが強いせいか痒くなるから毎日は使えなかった・・・
まぁある程度健康な肌であれば、さっぱり洗えるし成分もシンプルだし良い石鹸だと思うけどね
451メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:12:24.28 ID:u4VN6vpc0
オイルクレンジングで擦り過ぎたせいで気づけば肌の色ムラ&鼻周りの毛穴がひどいことに…
今、ゆるゆる培養始めて丸3週間で鼻はじわじわと改善してきてる?ってかんじだけど
真上からライト当たるような場所で鏡見ると絶望するw
鼻周りの大きい毛穴本当に厄介だー
452メイク魂ななしさん:2012/01/12(木) 23:12:30.93 ID:F6Y8pb9b0
>>447
ミヨシの白い石鹸っての使ってるよー
白雪の詩と使い心地似てるかも
453メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 10:22:05.09 ID:TZ69Bb+7O
培養にもダイエットみたいに停滞期ってあるんですかね?
最初の一ヶ月でものすごく効果が出て浮かれてたけど、そこからはあまり変わらず三ヶ月目ももう終わる…
擦らない・洗いすぎないは徹底してるんだけど、一度リセットしたほうがいいのかな?
454メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 10:39:17.35 ID:FW42sR8l0
リセットしたって後退するだけだよ
この時期の停滞は保湿が十分じゃない可能性が高い
455メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 15:02:20.70 ID:9eltsVD20
培養初めて半年
牛乳石鹸→無印敏感肌用高保湿タイプ化粧水→無印ホホバオイル
で鼻の角栓やほほのニキビ、ニキビ跡がだいぶ薄くなった
でもどうしてもあごの白ニキビが消えない
化粧水変えたほうがいいのかなあ
どなたかアドバイス教えてください
(普段はすっぴんでバイト行ってます)
456メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 16:34:21.25 ID:zYZJQoL50
つアボカド
457メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:08:01.29 ID:3RvYZvkh0
>>455
顎ニキビってホルモンの影響じゃなかったっけ?
ストレス無くしてホルモン分泌を正常にする食事、サプリ飲んで駄目だったらピル貰えば?悪い副作用が出るかもだから、個人の判断になるけど...
458メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 17:47:04.46 ID:+NHM/u2f0
色素沈着も培養で消えるんでしょうか?

美白系の化粧品を使いたいのですが、
美白系のは培養には向かいないですよね?

頬のニキビ痕が密集してて、遠くから見ると
ゴルゴみたいに見えるんです…。
459メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 18:27:27.89 ID:HAKQ7wYhO
>>458
そんなに気にしなくてもいいと思います
私もニキビ跡が、酷くて培養しましたが以前よりも綺麗になりビニール肌が治りました

美白の事ですが、普通に美白化粧水使ってますよ保湿出来てればいいと思います

成分の事気にするとアレですが…
460メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:20:34.16 ID:ieAy6nevO
サッポー読むと美白効果をうたうものは無理に肌を漂白させてるだけだからあまり良くないみたいな事を書いてたな
461メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:29:04.39 ID:5wIbQlhXO
朝起きたら眉間から鼻にかけて、毛穴という毛穴から角栓がにゅっと飛び出てて一発で目覚めた
なんだったんだ…慌てて濡れたタオルで優しく擦ったら綺麗に落ちてくれたから良かったけど
悩んでた黒ずみは多少良くなったような、減ったような?って感じ
ってかあんなのが詰まってたなんてショックだ
462メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 20:33:30.45 ID:8DDTufCN0
>>453
私も同じような感じで、最近はモサもそんなに出ないし白ニキビは出来たりするしで悩んでたけど
今朝起きたら2トーンくらい肌が白くなっててびっくりした。
特に目立った効果がなくても我慢した方がいいと思う。
気長に緩くいきましょ〜。
463メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 21:26:09.58 ID:TZ69Bb+7O
>>454 ああ、保湿かぁ…
言われてみればオイリーを気にするあまり乾燥ぎみになっていたかも
ありがとうございます、化粧水など変えてみますね!
464メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 21:39:44.75 ID:fqRtglhiO
培養初めてから浅く広いクレーターが出来たような気がするんだけど、同じような人いない?電気の下とかで見るとうっすら影になってる
大体直径2cmくらい…
ニキビ跡なのかなんなのか…
465メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 22:15:09.56 ID:cPfnpQWW0
角質培養って顔以外に背中とかもできるのかな?
にきび跡が気になるから効果あるならやってみたいんだけど
466メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:06:11.90 ID:iHsvXF4OO
>>455
吹き出物が出る辺りの血行良くして老廃物を流すのが良いかと
467メイク魂ななしさん:2012/01/13(金) 23:23:31.19 ID:2qXBeeBV0
>>464
なんか過去スレで何度かそういう書き込みみた気がするよ。
どれかは忘れてしまった。
468メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 01:06:28.50 ID:8LkXiLAn0
培養始めて3週間とにかく鼻のモサがひどいんだけど、すっぴんの時に目立たなくするのってどうしたらいい?
やっぱりひたすら保湿ですかね?
469メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 05:35:53.98 ID:qnvjLElN0
>>465
自分は無添加石鹸でやさしく洗ってるから体も自然に培養になってるけど以前より背中にきび減った
470メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 08:49:06.46 ID:wikKM3KtO
>>465
私も背中ニキビ減ったよ
一応優しい素材のタオル使ってたけどそれもやめて手で洗うようにした
どんな状態かは見れないけど、痛いニキビは出来なくなったよ
471メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 10:30:29.92 ID:7lDLjIxo0
顔もだけど体もナイロン系のやつでごしごし洗わないと洗った気がしなくて
水滴をはじかないのもふくらはぎの前面が軽いひびわれ?みたいになってたのも
年齢のせいだって思ってたけどここ見て顔は皆さんがやってるような感じで
体は手に石鹸を泡立てネットで作った泡つけて洗うようにしたらそういうトラブルがなくなった・・・
水滴はじくじゃん!かさかさなくなってる!って感動した
顔のほうも(いけないけど)さわるのが段々気持ちよくなっていくね、ふかふかってみんながいうのがわかるように
なってきた、まだまだ先は長いけどね
472メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 11:15:54.52 ID:GuEuIdvyO
お湯の温度管理ってすごく大切だね。
培養はじめて約一年半、なかなか効果でなかったけど最近洗顔時だけじゃなく体洗う時や湯船の温度もいつもの40度から36〜37度くらいに下げてみたらたった数日で頬の毛穴に目に見えた変化。
みかん毛穴がいつもより引き締まってる!直接顔にあたらない部分は気にしてなかった自分を呪いたい気分。
473メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 11:36:11.23 ID:7ahqgg610
私も頭だけガシガシ洗ってること最近反省。顔と1番近い皮なのに。
474メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 13:06:27.81 ID:YsxKRTdTO
>>330
すげー!角質様すげー!
475メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 14:46:08.31 ID:Btf3nyXK0
培養2年半で進みが早くなった!頬の目寄り部分の毛穴が膨らんで、鼻筋と鼻先端の黒ずみが消えつつある。
何よりニキビが顔に1つも無い状態が凄く嬉しい!培養前はあり得なかったから。

調子良いから+αして治りを進めたいんだけど、何か良い方法ないかな?
出来る範囲で保湿や食事、衣服には気を付けてて、やり過ぎで悪化はさせたくない。
ラップパック位しか思いつかないんだけど...
476メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 16:31:24.97 ID:26t+dRUxO
>>475
運動は?
朝ウォーキングは、今の時期寒いから面倒だと思うかも知れないけど、凄く気持ちいいよ。ストレス解消になる
朝は空気が清々しいし(夜は埃っぽい)
自分は週3〜4朝ウォーキング、毎日軽いストレッチとラジオ体操してます
477メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:32:29.20 ID:KnuYyJnn0
小鼻の毛穴、蒸しタオルが劇的に効いて驚いてる。
ただどうしてもこすっちゃうんだよねえ…。

吹き出物用の薬とか温泉程度のピーリング作用と同じ程度だと考えて
少しは許容しようかなと思う。
「ディフェリンは角質はがすから使わないほうがいい」というレスも見かけたけど
吹き出物を治すことのほうが先決だと思うし、優先順位つけて極端に走らないことも大事だと思う。
478メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 19:45:25.40 ID:LzXF3zwyO
皮膚科でサリチル酸ウレパールクリームのピーリングをしてるけど効果あるし副作用も感じないけどなぁ
ディフェリンも効果あるしよく言われる副作用が全く無い。オイリー肌だからだろうけど医者に聞いたら効いてない証拠と言われた。
ディフェリンが効かずに副作用もないってある意味丈夫な肌なのかもなぁ
気になるのはピーリングにしてもディフェリンにしても角質を除去して皮膚が薄くなるから抵抗力が無くなってよりニキビや吹き出物が出来やすくなるのではって事
479メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 20:00:34.32 ID:kjfjbkvh0
角質が溜まった部分が茶色くあざのようになってしまって、不安になって皮膚科行ったらディフェリン処方された。
今塗布し始めて一週間くらい経ってやっと茶色い部分が剥がれてきたけど、剥がれた部分が少しヒリヒリして、少し赤くなってる。
今までの角質培養が水の泡にならないか不安。
480メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:06:59.69 ID:HNHaLPrjO
培養始めて鼻の毛穴にはかなり効果が見えてるんだけど
鼻の横の頬は毛穴が目立つ部分が広がってきた気がして悩んでた。
保湿が足りないのかと思って化粧水とか替えようか検討してたが
(今は明色スキコン、ハトムギ化粧水、白潤化粧水&乳液、ソンバーユクリーム)、
>>472のレス見てお湯の温度下げてみようかなと思った。
あと無印のシリコンフリーのシャンプーが気になってる。

熱い湯船につかるのも髪の毛ガシガシ洗うのも大好きだわ…
両方よくないのかorz
481メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 21:43:46.88 ID:83QWh0atO
お風呂のお湯を38℃〜39℃にして、最高でも40℃超えないように気をつけてきたけど、
それだとなんか今は寒いよ
482メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:23:26.38 ID:EpTbdih4O
なにをしても汚肌だから培養することにした

ちなみに今まではロゼット洗顔パスタ→美人ぬか・ぬか袋でマッサージ→クエン酸ローションでピーリング→日本酒を原液のまま直付け などというハチャメチャなスキンケアでした

とりあえず白雪で優しく洗顔(朝はぬるま湯洗顔)してます、メイクはファンデは使ってないんで目元口元をミルクレで。
保湿なんですが何故か馬油とか一般的なクリーム乳液、挙げ句は化粧水(美肌水も合わないのでグリセリンが合わないのも)さえも荒れるんですよ
保湿と名のつく物を使うと、赤みが出て毛穴開き痒いし手触りがすごい悪くなるんです。
とりあえず家の浄水器から出る酸性水をちょこちょこ付けてます

水分も油分も基準値くらい(水分は多め)で保湿しなくても乾燥はしないんですよ

こういう場合でも保湿はしてないといけないんですよね…
483メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:34:25.57 ID:JAUi4MuXO
傷んでた部分にモサとかが出やすいっていうけど、あまりにも傷みすぎてた部分はモサが出るのが遅かったりするかな?
風呂上がりに鏡見たら顔全体大分白いモサ(角質?)が出て喜んでたけど、一番改善してほしい傷って言ってもいい位の重症ビニール肌部分が全く無くて…
もう回復する力すらないのか…
484メイク魂ななしさん:2012/01/14(土) 22:57:12.40 ID:G5NaW/qEO
>>475
コラーゲンを飲む
485メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:05:49.18 ID:PXcVrPL90
3日前1皮目を見つけて、培養始めてみました。
あごにきびが酷くて、生理後の一番調子がいい
ときでも2つ3つはある状態、悪いときはひりひ
りするようなどこまで深く膿んでるのかわから
ないほどの炎症にきびは2つはある、といった感
じでした。あと頬の乾燥がひどくて赤黒かった。

実は3カ月くらいまえにサッポーを見つけて、サ
イトを読んでみて持ってたクレンジングを全部捨
てて、食用オリーブオイルでクレンジング、普通
のせっけんで洗顔にきりかえてから、少しよくな
ったのですが、生理前の炎症にきびがなくならず、
どう対処したものか悩んでいました。

このスレを見つけて洗顔をやめてみることに。
でもオリーブオイルの油分が気持ちわるいので、
クレンジングは保湿用のクリームにしてみたら、
ひりひりしてたにきびが翌朝にはかさぶたっぽ
くなって、3日後の今日、赤みだけ残して消え
ました!すごい!

ちなみにスキンケアはこんな感じ。
お化粧は24hコスメの下地に、スティックファ
ンデをにきびや色むらの気になるとこだけ。
クレンジングはユースキンS
肌水をコットンパック&ハンドプレス→
スクワランオイル→ユースキンS
→ユースキンAを薄く

今までなかった劇的な変化に感動したので、
続けていって見ようと思います。。
長文スマソ。
486メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:07:36.37 ID:PXcVrPL90
あれ、変なとこで行替えしてる。読みにくくてスマソ。
487メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:18:43.59 ID:uNzc9B5B0
>>482
あのさ、肌の調子見て、自分がいいなって思う方法でやったらいいと思うよ
赤みが出てかゆいのは、明らかに肌にあってないんだから

あと朝は冷水でも大丈夫だよ
488メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 00:52:50.26 ID:dKlIxYdmO
>>482
肌が弱ってると、かぶれが起きやすくなる。
そういうときは肌の保湿能をあまり高めても逆効果だから
無理して化粧水つけなくても大丈夫だと思う。
洗顔→クリームでいいんでは。
普通の乳液やクリームも駄目なら白色ワセリンを保護に使うしかないかと。
489メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 01:43:06.47 ID:gZct/1xX0
>>481
お風呂上がりに湯冷めしないように着こんでから、冷水であらうパッティング
490メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 02:17:18.57 ID:Rg/ZifrU0
肌が薄い人は厚くするのは無理
491メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 03:32:19.87 ID:jXZ7myn/O
お前らキモいことやってるねー
492メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 03:46:43.27 ID:eGr2jHm/0
叶姉妹は氷で肌を締め、毛穴レスらしいが
極端なことを皆さんは真似しないように!
493メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 03:58:18.14 ID:P+p/UcnO0
お風呂あがりに氷水が入ったグラスで毛穴を引き締めると良いって
数年前にニューハーフの美容研究家(名前忘れた)が言ってたな
494sage:2012/01/15(日) 05:49:23.63 ID:xJ94LE9J0
不潔だなー。キモイ
495メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 08:56:38.48 ID:rgwFPZQU0
キモくてもいいのさ〜きれいになってきてるから
しかし、不潔って何がだろう?ゴシゴシせずにちゃんと洗顔するわけで
顔でも体でも、洗いすぎが良くないのは今じゃ常識じゃないの?
ハリウッドセレブの中でも、毎日のシャンプーが髪に良くないのは定説になってきてるし
496メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 09:04:13.54 ID:WDnUcLEg0
培養半年。
以前は肌全体がゴワゴワ、Tゾーンは脂っぽいのに
おでこや目尻のシワや法令線が出ていた。
肌を絶対にこすらず、洗いすぎず、と気をつけて、
泡洗顔は鼻の回りだけ、もしくはやらない、
と洗い方を変えてみた。
そのあとつける化粧水やクリームは肌に合う同じ物を使い続けて、
でもつけるときも肌をこすらず優しく乗せる感じで。
脂っぽさやシワが改善されていまはいい感じ。
ここ読んで、最近はクレンジングを流すときの温度にも気をつけるようにしてる。
汚れ溜めにならないように、肌を大切にすることを第一に、がんばろう。
497メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 09:09:40.46 ID:f1qWNItqO
培養2日目だが朝起きたら鼻の頭に脂?のようなものがにょきっと出ていたからついつい爪で取ってしまった だめだなー

そういや頬と首と胸と手の甲が同じ触り心地なら美肌らしいのだがそんな奴いるんだろうか?
498メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 10:21:11.29 ID:arEYkaxh0
>>495
不潔って↑のグラスのレスについてじゃないの?
499メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 10:45:46.00 ID:f1qWNItqO
グラスていうより、しっかり洗わないていうところなんだと思ってたよ

不潔
500メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 10:48:57.48 ID:fdqBj+3/0
>>497
頬と首と胸は一緒。
手の甲がごわごわ。

肌を治すべきは手か?!
501メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 11:05:53.34 ID:G1sTm0JU0
>>497
一番さわり心地のいいのは頬だったw
胸はニキビ、首はシワと吹き出物、手の甲は乾燥
…ボディも頑張ろうww
502メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 11:42:19.78 ID:f1qWNItqO
>>497です

私は頬と手の甲は同じ感じだけど首はしわしわだし胸はざらついてるんだよね

挙げた四ヶ所が均等ならいいらしいよ
手の甲がつるつるで頬がそうでもないなら自活力で手の甲と同レベルくらいに頬もなるらしい

503メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 13:34:44.47 ID:/aFd424QO
>500
手の甲は食器洗剤を見直すか、ゴム手袋をすると荒れにくくなるよ。
504メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 14:33:54.15 ID:flX7bgYc0
>>497
一番さわり心地良いのは首だった
めちゃくちゃ柔らかくてこの皮膚を顔に移植してほしいorz

首>胸>頬>手の甲だた
505メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 14:34:58.70 ID:flX7bgYc0
連投スマソ
首が一番触らない部位だから柔らかいのかも
506メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 14:43:55.83 ID:VhQCS/lH0
遊ぶ意味でウケるより嫁候補としてウケたい
507メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 16:16:48.94 ID:f1qWNItqO
誤爆?

意味がさっぱりわからない
508メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 17:10:26.14 ID:rsW8fo3xO
目の回り口の回り髪の生え際は赤子並みにすべすべなんだけどな
509メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 18:33:47.28 ID:HDyVWDnq0
猫がすりすりしてきて可愛いくてとめれないから培養諦めた
510メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 20:20:50.86 ID:hi0FFnpJO
背中や胸にもニキビできる人がいるなんて衝撃だ
511メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 20:53:04.58 ID:GUy4Hh/E0
背中にきびできてる人を見た事がない方が衝撃だ
夏とか結構見るわ
512メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 20:56:38.95 ID:sfJTUJbv0
23歳、薄肌、培養歴一周年を迎えました。経過が良いのでご報告。

薄肌リンゴほっぺを改善すべく、スレを参考に培養開始。洗顔、手入れもやさしくしています。
さらに自分一人では続かないと思い、同じくリンゴほっぺで月面クレーターフェイスの彼氏を巻き込む。
男女の違いで培養の変化も違うこと、ケアも違っていいことがわかりました。

ケア方法
私・・・起床してすぐに日焼け防止のためBB塗布。昼間のリップもUVもの。洗顔は入浴時。風呂上りに化粧水(井田ラボはちみつ)、蓋にDHCオリーブオイル。
彼・・・ひげを触る癖をやめさせる。もちろん抜かない。休日はひげ剃らない。洗顔は入浴時。はだらぼをハンドプレス。ふたなし。

2,3ヶ月目
私・・・ほっぺかゆい。もさもさばくはつ。しかし、はだにあつみをかんじる。
彼・・・だんだんにきびがでなくなってきた。

半年
私・・・顔中にあったざらざらがへってくる。せんがんごのはだがもっちりふわふわに。
彼・・・赤く目立っていたクレーターが肌色になり、目立たなくなる。ちいさなアイスピック毛穴、いつの間にか消滅。経過が早い。

9か月
私・・・顎以外にニキビができなくなる。入浴後や運動後のほっぺたの赤み消滅。かゆい。
彼・・・まったくニキビができなくなる。遠目には均一な肌に見えるように。近くで見ると、クレーターがふっくら盛り上がってきているのが見えた。

1年
私・・・BBをさぼるとちょっと調子が悪くなるくらいで、化粧ののりもよく、均一な肌色になった。
彼・・・説明しにくいですが、クレーターの境目と、元気な肌の境目がだんだん薄くなってきた。

私の肌が再生されてきたのもうれしいですが、色白なのにほっぺたに赤い三角形を持ってまるでデーモン小暮閣下の色違いみたいだった彼氏が
ニキビ跡のコンプレックスを克服できたのがうれしいです。
クレーターは、治ります。がんばりましょー。
513メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 21:37:04.97 ID:P+p/UcnO0
「はだらぼ」「ほっぺかゆい。もさもさばくはつ。しかし、はだにあつみをかんじる」「せんがんご」
とか書くから
「かゆ うま」
を思い出したじゃないかww
514メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 22:14:18.76 ID:aiOANBup0
これがゆるふわか…
515メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 22:30:12.35 ID:ZFvsme0Q0
>>514
とあるちばのははおやのにっき
みたいなやつかとおもた
516メイク魂ななしさん:2012/01/15(日) 23:05:55.74 ID:Qm39bEXy0
書き方はあれだけどw内容は参考になったよ
クレーター薄くなったのおめ!
自分も、綺麗な部分とにきびがよく出来てた部分の境目がしっかりあるから
そういう報告は励みになるわ
517メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 00:19:38.06 ID:UQhTNph70
中学生日記ではないかな?
518メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 01:09:52.10 ID:bZek0/b0O
>>513
同じくw
だんだんゾンビ化して普通の文章が書けなくなってくのかとwktkしながら読んでしまった
ちょうどバイオの放送日だったしw
とりあえず二人とも人間に戻れたみたいで良かった
519メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 06:49:43.17 ID:k2Rz0TnwO
わろたw報告おつw
あたいも赤み頬なのでがんばる
520メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 07:14:12.45 ID:VR4cGdTO0
培養中にパックって大丈夫かな
ピュアスマイルのパックが結構いい感じなんだけど・・・
521メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 09:01:06.42 ID:am4lSCvKO
角質培養(笑)
522メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 21:00:18.34 ID:83SI5NP70
粉だと乾燥ものすごかったからリキッドファンデに最近変えてみたら
角栓でめちゃくちゃ汚く見える…。困った。
523メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 21:29:24.23 ID:ASdZypM/O
シートパックとか論外
524メイク魂ななしさん:2012/01/16(月) 22:11:08.09 ID:WCTT52nh0
手触りざらざら。
早くつるつるになりたい・・
525メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 05:03:56.43 ID:amvMf2MFO
>>522
パウダーを上からはたくと多少マシだったよ
私も同じ事悩んでたけど、リキッド(BB)をニベアで割って筆で塗る
+パウダー(ベビパ)でいちおう落ち着いた
思ったより崩れなかった
526メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 06:36:09.22 ID:4+QOdolZO
モサと皮剥けであまりにも汚いからホホバでリセットした。
でもリセット初めてだからくるくるしすぎたかなーとか保湿たくさんしたけどあれで十分だったかな…とか不安すぎてw
起きて鏡見てみたら、毛穴はそんな開いてないけど、心なしかビニ肌っぽくなっちゃってるような…神経質になりすぎかもしれないけど
精神衛生上よくないからもうリセットはしないことにするw
527メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 07:22:34.69 ID:EpLVCZjxi
>>522
蓋をコッテリ系のクリームに変えてみたら?スキンケア後すぐにメイクするとか。
528メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 09:11:33.30 ID:yBj1842gO
>>524
妖怪人間のBGMが流れてきた
529メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 12:22:24.23 ID:/Wcw2lIZ0
シートマスクだめだったんか、普通に使っちゃってた
それでも培養効果は出てるみたいだし良しとしとく
530メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 12:49:21.12 ID:ebIcawDbO
駄目だー
培養してたが洗顔パスタ使ってしもた
また今日から培養始めるー

日本酒原液つけててニキビが出来てなかなか治らないんだが培養してニキビがましになった人いますか?
531522:2012/01/17(火) 14:18:55.31 ID:Ez1R5A3H0
>>525
>>527
ありがとう。どっちもしてみるよ!
532メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 16:41:42.60 ID:Db4Zcc+50
>>528
紫外線怖いから闇に隠れて生きてるしね
533メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 19:24:06.87 ID:a2FHVWWH0
俺たち培養女なのさっ〜♪
534メイク魂ななしさん:2012/01/17(火) 22:45:44.54 ID:eq/F0ukN0
人に素顔を見せられぬ〜
モサモサだらけのこの素肌〜♪
535メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 02:52:56.21 ID:Dn5VaaRVO
はやくツルツルになりたい♪
536メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 03:26:18.44 ID:RHSRMSnjO
>>529
シートより洗い流すタイプのがいい
シートはやりすぎると乾燥の原因になる
537メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 09:12:07.77 ID:eNs4qm520
生理後に肌の調子悪くなるんだよな…なんてだろう
538メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 13:36:18.36 ID:140etm8d0
疲れすぎて冬だし化粧もしてないし
いいやと3日ほど顔洗わずにいた
一応冬だし、保湿だけはちょろっとして
顔が乾燥で痛くない程度ならいいやとそれだけ
(風呂には毎日入ってるけど
洗顔はしなかった、顔が濡れるにまかせるだけ)

結果、色むらなくなる、毛孔消える
さわりごこちもよくなってるしビビる
化粧してたら無理だけど、本当適当に自然に保湿のみしてるとすごいわ
539メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 19:42:11.15 ID:w3eh5T/FO
もともと石鹸で落ちる化粧なので泡洗顔のみ。スキンケアは化粧水、ワセリンというシンプルケアで、無意識のうちに角質培養のケアをずっとしてきたのですが、皮膚は薄く、乾燥肌のままです。
他にどんなことをプラスすると効果がでるのか、アドバイスいただけないでしょうか?
540メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 20:33:31.86 ID:EG/rskGg0
>>539がどういう生活をしてどういう環境にいるか知らないのでなんとも
サッポーの肌ダメージの項見て何がネックになっているのか
自分で考えるのがいいと思うよ
541メイク魂ななしさん:2012/01/18(水) 21:31:52.51 ID:8etHqX6Z0
培養初めて3ヶ月にきて最近培養進まないなーと思ってたんだけど、
こまめに加湿器使うようにしたら肌の状態もしっとりしてよくなった
542メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 02:50:15.97 ID:ToXmhlYwO
>>539文章内から推測できる原因
0、化粧品があっていない
(主にベースメイク用品、塗り方など)
1、泡洗顔があっていない
(泡洗顔そのものか、使っている洗顔料か、両方か、実はメイクがおとしきれていないとか)
2、化粧水があっていない
3、ワセリンがあっていない
4、スキンケア、主に保湿が足りない

睡眠不足、食生活などの生活習慣が原因で荒れている場合は内側から見直すしかない

無意識に培養ケアとありますが、決まりがないので、結果的に培養されていないあなたの培養ケアはただの思い込みかもしれない

アドバイス→まとめサイト読むといい
543メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 03:25:13.67 ID:8ZeYdjP6O
神経質になりすぎて角詮?コメド?瘡蓋?が一つ取れただけでもアーッてなる
544メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 04:20:03.88 ID:hJxiaqFwO
薄肌なのか普通なのかよく判別できない
素人目でわかるもん?
545メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 05:19:52.45 ID:NvJqm0HM0
判別できないならたいして薄肌じゃないんじゃない?
546sage:2012/01/19(木) 05:43:51.85 ID:Yz1xBiul0
培養して半年、イマイチ変化を感じ無かったが、友達ルートで貰った資生堂ツバキの社販品?!限定?みたいな洗顔石鹸で洗うようになってから、本当にモチモチ肌になった。毛穴汚れも綺麗に落ちるし、モサも出ない。
因みに水洗顔にしたら確かに毛穴開きには効果あるね。
547メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 06:08:00.93 ID:B4ZKIfYO0
>>539
ワセリンが合ってないのかも
鉱物だけど、合う人には合うが
合わない人には爆弾
548メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 18:09:30.02 ID:pPi6uh8AO
539です。
アドバイスありがとうございました。もしかすると化粧を落とそうと力が入ってしまい、泡洗顔の時間が長くなってるかもしれないのでミルクレを試してみます。
ワセリンもユースキンクリームにしてみます。
色々試してみることにします。
549メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 23:13:24.43 ID:xIfrEXlc0
角質培養始めて一年近く経ちました。ダメだと思いながら、耐えられずお風呂でふやけさせてから
ガーゼで肌に触れるか触れないか位の力で、クルクルしていました。。。もう、もさが嫌で嫌で
旦那にも指摘されるほどで、鼻だけヤケクソでそうしてたんですが、最近ほって置いてもなかなかもさが発生しません。
発生しても確実に少なくなって、大半の毛穴が目立たなく小さくなってきてます。
私にはリセットが合ったみたいです。鼻以外は怖くてできないんですが。。。。
550メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 23:47:24.01 ID:I0+abofk0
角質培養したいと思って洗顔フォームも使わず流水洗顔のみなのですが、メイク落とすためにメイク落としは使わなきゃならなくてそれだと角質培養になってない気がしてます。
メイク落としの処理はどうしてますか?
551メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 23:55:02.52 ID:hgvWbkcs0
自分は石鹸で落ちる化粧品使ってメイクしてる。
クレンジングはしてないけど問題ないよ
552メイク魂ななしさん:2012/01/19(木) 23:59:12.91 ID:hgvWbkcs0
ああ、洗顔フォーム無しなのね。
でも化粧するなら水洗顔だけって言うのも不衛生な気はするから、
メイク落としよりは無添加な石鹸の方がいいとは思うんだけど、どうだろうね?
553メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 01:39:08.02 ID:E1FKsrT9O
化粧はちゃんと落とさなきゃ意味ないんじゃないかなー
ダブル洗顔不必要のミルクレをたっぷりか、面倒だけどプュアオイルでクレンジングとかなら別に平気だとおもう

角質培養って本来はこすらない、触らないが基本のお手入れだからいきなり洗顔料やめたり基礎化粧品かえたりしなくてもいいと・・・私は思いました
554メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 05:12:46.86 ID:vyzWrn9yO
朝は夜のスキンケアの残りや付着した埃などを落とすため、
夜は日中の汚れを落とすため(メイクはクレンジング)、
汚れためと培養は違うし、汚れが残ると次のスキンケアに影響でると思うし、
わたしの場合はやっぱり洗顔に石鹸使わないと清潔にならないから泡洗顔してる

人それぞれスキンケア、環境が違うし、水洗顔にこだわらなくていい気がするけどな〜
水(湯)洗顔できて、それがあってる人はそれでいいと思う
555メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 13:06:36.82 ID:3a9TUDgF0
培養初めて約半年
毛穴はだいぶ小さくなったけどクレーターや赤ニキビ跡がひどい
これは治るのか?
556メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 14:38:25.66 ID:lhCLQ83jO
クレーターならやっぱりピーリングでしょ
ピーリングしてクレーターが改善してから角質培養かなと
557メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 17:39:53.74 ID:n85yHuZu0
>>555
クレーターはないからわからないけど赤ニキビ跡はビタミンC誘導体が良かった
培養で跡が薄くなってきたって人は結構居るみたいだから
年単位になっても良いなら気長にいっても良いような気はする
558メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 19:57:19.79 ID:3a9TUDgF0
>>556 >>557
レスありがとう
とりあえず気長にまってみるよ
559メイク魂ななしさん:2012/01/20(金) 22:08:53.27 ID:AOhrIIWw0
日焼け止め、ペビパのみなので、石鹸洗顔をやめて
ミルクレのみで落としたい
カウブランドのミルクレを使ってるけどしっかり
洗い流せないし、ミルクレが肌に残ってるかんじがする

ミルクレのみで落としてる人はどんなのを使ってますか?
また、界面活性剤フリーのイーキューブのミルクレを使って
いる方いますか?



560メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 01:03:00.35 ID:HAIA3wfOO
前にミルクレスレ見たときにカウのミルクレはミルクというよりオイルって書いてあった気がする
561メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 07:41:40.57 ID:ZOa2m4r+0
今度カウのミルクレ買おうと思ってたけどやめとこうかな

あんまり高くないのでおすすめあれば教えて欲しい
562メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 09:46:24.07 ID:xkk78CAl0
ゆる培養で半年経過し、毛穴や肌理は改善してきたけど
額の白ニキビだけはエンドレスで発生し困ってます。
今のケアは
朝:ぬるま湯洗顔→オルビスアクアフォースしっとり化粧水・美容液
夜:ちふれクリクレ→カウ無添加洗顔→オルビスアクアフォースしっとり化粧水・美容液

白ニキビ改善された方、何かアドバイスあればお願いします。
563メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 11:22:09.97 ID:rCvLJ5e60
>>559
>界面活性剤フリーのイーキューブのミルクレ

それ間違ってる
入ってないのは「石油系界面活性剤」
ミルクレに界面活性剤が入っていないというのはありえない
だから界面活性剤フリーではない
564メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 13:52:30.85 ID:hCJIyOdh0
>>562
私も白ニキビがエンドレスだったので皮膚科で漢方出してもらって服用してます。だいぶ落ち着いてきたよ

原因がストレスとかホルモンバランスとか色々あるし皮膚科行ってみるのもアリかも
565メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 14:22:25.03 ID:QCfuGkvZ0
ニキビとニキビ跡はほぼ無くなったけど
小鼻の白ニキビは何回もできる…
顔の中心だから気になるなぁ
566メイク魂ななしさん:2012/01/21(土) 23:59:03.78 ID:9eYAku4Pi
肌が極端に敏感で、液状の日焼け止めが何使っても炎症起こしたりかぶれたりで、肌に合わなくて困ってる…パウダーの日焼けどめでおすすめあったら教えてほしい。
567メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 00:00:13.72 ID:28Y2PQbV0
・国内最大の化粧品クチコミサイト「@cosme(アットコスメ)」でやらせ発覚、ニュースに
http://digital.asahi.com/articles/OSK201201200204.html
568メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 00:26:58.34 ID:mf/qAZzo0
薄肌乾燥肌で皮膚科でメイクも石鹸で落とすように言われたけどCP石鹸も天然の界面活性剤には変わりなく、
私はそもそも石鹸洗顔が乾燥してしまうから、ケミだけどラロッシュポゼの界面活性剤不使用のミルクレに変えてから
油膜感がいいのと、皮脂を取られ過ぎずに肌の乾燥が改善されて、化粧水の入りも良くなり
モサも最初の頃は目立っていたけど気にならなくなってきた
ただ、グリセリンが多いのか、何かの成分が反応するのかトラブルはないんだけどちょっと刺激があるんだよね
で、評判悪いけどLUSHの俳句使ってみたらこれは私には合ってる
まだ、ラロッシュポゼのが残ってるから定期的に入れ替えて最終的にどっとがいいか考えるわ
569メイク魂ななしさん:2012/01/22(日) 13:44:17.07 ID:7sLPTkiW0
@cosmeのやらせレビューにご注意!

化粧品口コミサイトでやらせ 報酬付きで募る 業者否定

国内最大の化粧品口コミサイト「@cosme(アット・コスメ)」への口コミ投稿者を、
情報提供サービス会社ナビット(東京都千代田区)が報酬付きで募り、
指定した商品に高い評価点をつけるようマニュアルで指示していたことがわかった。
ナビットは「やらせには当たらない」としている。
http://digital.asahi.com/articles/OSK201201200204.html
570メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 08:17:41.13 ID:GkefQhs/O
@そんなことがあったのかーでも@が悪いんじゃないんだよね?

洗顔洗髪をガスールにしたんだけど、パックにもチャレンジしてみてそのまま流すつもりが使用感が気持ちよすぎて軽くナデナデしてしまった
あーあってかんじ・・

でも鳥肌毛穴が一時的に消えて嬉しい
571メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 10:31:04.48 ID:WXfRJHG80
>>569
@コスメのやらせは驚かないな〜。
口コミが高評価ばっかりで、
明らかに怪しい商品とかあるしね。

結局化粧品なんて、誰かには合うけど、
誰かには合わないってことは多すぎるから、
口コミはほどほどに信じて、試してみるしかないよね。

すぐに美肌になれる商品がわかってれば、
こんなに苦労することはないのに…。

はぁ、
572メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 12:51:07.17 ID:2dOhLJOX0
うーん
ミルクレ欲しいけどあんまり売ってるの見なくて、せいぜいカウブランドのくらいなんだけど、
使ってる人は通販とか?ロフトみたいなのが近いと、あれこれ置いてそうだけどな…
クリクレで、ちふれのヲサブルより柔らか目で洗い流せるってことで、MC-Uのが良い感じだったけど、
行動範囲でどこも扱わなくなっちゃって涙目だorz
またクレンジングジプシーだよー
573メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 17:45:57.96 ID:qVAz8RnL0
>>572
@とかwの口コミを参考にしてドラッグストアや楽天で買ってる。
ロゼットのもいいんだけどコスパが悪いよ〜。
オルラーヌのミルクレが安くていいなと思ったが、口コミ見るとピリピリするとかメイク落ちないとか
角質ケアも出来るとか書かれてて、培養には向いてない感じでやめた。

肌のトーンは上がって、何もつけてなくてもパウダーを乗せたような紗がかかったような肌のトーンになった。
でも頬の毛穴だけはまだ効果なし。
気になる…。
574メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 21:44:30.12 ID:n6W3uZ/Z0
ダヴのモイスチャークレンジング乳液タイプはミルクレ扱いでいいのかな?
母が使ってるから、移行してみようかと思ってるんだけど
575メイク魂ななしさん:2012/01/23(月) 23:16:25.32 ID:dMg1qxS90
自分は培養始めたころにダブのミルクレ使ってたけど、
結構ファンデーションとか日焼け止めが残る感じがした
においは好きなんだけど、化粧が残るよりはちゃんと落とした方がいいと思ってやめちゃったな
ま、好みだと思うんだけど
576メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 00:01:50.51 ID:tC8NDx0z0
今ロゼットミルクレだけど鼻周りのメイクが落ちきってない気がする
肌に優しくてメイクちゃんと落ちるクレンジングないかな
577メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 00:15:03.20 ID:XC4OZgEK0
>>575
ミルクレだけでw洗顔してなかったのかな?
ダヴ、しばらく使ってみようと思います!W洗顔も視野に入れて
オイルクレンジングよりは、ミルクレ+洗顔の方が肌に優しい気がする
578575:2012/01/24(火) 01:06:23.58 ID:/w4AQC8R0
>>577
ミルクレのあとに牛乳石鹸で洗顔してたよー
自分はミルクレで落ちなかった分の化粧を
洗顔で擦ることになってる気がしたからやめたんだ
でも個人差あると思うし、それで合うならいいと思うよ
579メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 11:40:05.66 ID:7Ix3CupdO
洗顔とクレンジングをオイル+石鹸orぬるま湯で、だいぶ肌が健康な状態になってきた
けど、おでことか生え際と顎の輪郭の所は相変わらず小さいニキビが出来て、以前よりは早く治るけど気になって基礎化粧品見直した
結果、シャンプーがダメな気がして、洗顔と同じ純石鹸で髪を洗い始めたら、おでこが綺麗になった!

シャンプーはきちんと流してるつもりだったけど、そもそも付着しないに越した事はなかったらしい…

体も部分的に石鹸使い、ほとんどぬるま湯のみで綺麗になったから、頭皮も今まで洗いすぎだったのかも、と反省…
580メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 14:39:28.02 ID:SUmWdwf+0
朝の洗顔はしないでそのまま化粧水や乳液塗っても効果はあるのでしょうか?
581メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 17:32:07.56 ID:h53nxe+W0
だから培養と汚れ溜めは違うと何度言ったら
582メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 18:30:04.59 ID:kEEx4Y+O0
583メイク魂ななしさん:2012/01/24(火) 23:25:59.66 ID:D40b8Z6X0
ネイチャーアンドコーのクレンジングミルク使ってます。
アイメイクは落ちがよくないので
ベビーオイルで落としてます。

すげーイイ!ってわけではないけど
お値段安めだし、使い始めてからけっこう経つけど
今のところ肌荒れはないです。

洗い流してからダブル洗顔してます。
584メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 08:29:19.94 ID:jAT7//1+O
薬局のオリブ油だと2・3滴でもベタベタして角質培養から遠のいてたけど、無印のホホバはいいね
3・4滴でもそんなにベタつかないから使えそう
みんな使ってるだけあったわ〜
一気に肌きれいになってきた
585メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 08:37:13.04 ID:WK8Q3+4n0
ホホバ使ってる人って化粧水の後に塗ってるの?
586メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 08:51:17.73 ID:c+QeB5nXO
培養中てマスクはしないほうがいいのでしょうか?
なるべくメイクしたくないからすっぴんで、仕事にはマスクつけていってるんだけど、こもるせいか刺激になってるのか口周りが荒れる荒れる…。痒いしニキビ出来ては治るのループ。始めたばかりだからなのかもしれないけどわからない…
培養中で外ではマスクの方いますか?
587メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 09:46:22.22 ID:dJWMuKve0
安いマスクだと紐のところが痒くなったことがあるなぁ
もうちょっと良いマスクを買ったらいいんじゃないだろうか。
今はいろんな素材のマスクがあるし。
ちなみに私は中国製マスクは絶対に買わない。

あと、胃腸の調子が悪くても口周りの肌が荒れるらしいよ。
588メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 10:28:41.46 ID:tmQWLhh7O
>>585
人によると思う

私は洗顔後顔が濡れたまますぐにホホバを1、2摘手のひらに伸ばしてハンドプレス→ホホバを1摘無印敏感肌化粧水と混ぜてつける→無印敏感肌乳液で蓋という流れでやってるよ
つけた後は顔がテカテカしてるけど寝て朝起きたらしっとりするくらいでテカってなくていい感じになってる
このやり方で毛穴も目立たなくなってきた

ホホバを蓋代わりにする人もいる
私も最初はホホバを蓋代わりにしてたけどダメだったからつける順番を変えてみたら一気に調子良くなった
まずは自分でいろいろ試してみるといいよ
合うやり方が見つかるといいね
長文ごめん
589メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 12:14:51.47 ID:R2MaZRCfO
小鼻の産毛が黒いんだけでどうすればいいのかな…
590メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 12:41:16.11 ID:OEV4lnsAO
1日2リットルは水を飲んだ方が良いらしいが、
野菜ジュースとかお茶でもありなのかな

「水」じゃなきゃだめ?
591メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 12:47:55.51 ID:7nedqCIf0
お茶やジュースなども含め水分2リットルぐらいが1日摂取量の適正だと思う
592メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 13:25:34.23 ID:WFpJ4wzV0
よくポカリジャダメ?お茶は?ジュースは?ってあるけど
私的には水じゃなきゃだめだと思う
お茶はギリセーフな気もするがポカリやジュースは論外
>>591ならOKだけど、水分まるまる味付きじゃなきゃイヤイヤってのは
子供じゃあるまいしと思ってしまう
593メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 13:37:18.11 ID:Gk77ww5F0
胃腸風邪にやられて数日ミネラルウォーター(おいしい水系)のみで過ごしたけど
体調とはうらはらに肌だけは今までにないくらい絶好調だったよ
治って普段どおりのお茶生活になったら肌も通常営業に戻っちゃったけどw

というわけで出来るなら水が良いと思う
それも一気にまとめて飲むんじゃなくて1時間に50〜100mlくらいずつじわじわ摂る
594メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 13:51:12.96 ID:cj6LQ4rDO
最近肌綺麗になった…
いやいや気のせいか…水沢山のんでたら肌が、生き生き修造っ!だったw
595メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 14:57:15.31 ID:oUTbAQTO0
>生き生き修造っ!
ワロタw
596メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 19:00:50.58 ID:OEV4lnsAO
初めてミネラルウォーター買いに行った。
いっぱい種類あるなぁー
597メイク魂ななしさん:2012/01/25(水) 20:18:39.59 ID:gEhAzWIIO
>>579見て石鹸で髪洗ってみたけどいいね!
今までなるべくシャンプーかからないように洗ってたけど石鹸の方が楽だし
何となく肌に刺激がないから培養促進されそう
598メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 00:05:19.09 ID:pX4jC4/m0
>>588
レスありがとう。
毛穴気になってるから色々試してみる。
一度クレンジングで使ってみて以来放置してたから、今日見たらほんとにガチガチに固まっててなんか感心してしまった。
599メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 00:29:39.68 ID:rxIqV1d+0
>>580
美肌の友人は、朝水洗顔すらしないと言ってた
都会の水道水で洗うより、化粧水つけた方がいいって

自分は目を覚ます目的もあって、水で洗顔するけど、
タオルでこすったりする機会が少ないほうがいいのかもしれないね

600メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 08:05:24.78 ID:xTJ8UNIJO
>>587
ありがとう!早速日本製の買ってみたwマスクとかどれも同じだと思ってたよ
胃腸は確かに調子悪いですね…でもこれは仕事のストレスだからどうしようもないかも('A`)
601メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 12:01:57.62 ID:TIzX6KAQ0
ダイエット初めて料理でサラダ油使わなくなってオリーブオイルよく使うようになったら肌ツヤよくなってきた
602メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 17:09:30.89 ID:NRCCnmeh0
>>590
お茶でもジュースでも珈琲でもokです
食事含めすべての体内に入るものの水分込みでの2リットルだそうですよ
水はのみすぎた分は体外に排出されます(汗、尿)
お茶やジュースをたっぷり飲んでさらに水2リットル上乗せでは多すぎです。腎臓に負担がかかるので過剰摂取は避けます
過剰摂取を避けるには過剰摂取の元になるがぶ飲みを避けこまめに水分補給します

水でなくてはならないと言う人もいますが
臓器で濾過しないといけないのは水も同じ事ですし味と色はついてなくても水にも含有物があります
日本の水道水は強く酸性に傾いています
当然ながら体も酸性に引っ張られますよ
水のよい土地とそうでない土地がありますので水道水の質には地域差がありますが上記の理由から水道水をそのまま飲料にするのはお勧めできません
浄水器からの水を飲むか買った水を飲むかしていればまず大丈夫でしょう
朝に飲むコップ一杯の水は腸内環境を整えてくれます、美肌の為にも習慣にしましょう
603メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 17:22:04.60 ID:RIG2qRTyP
お茶は利尿作用あるから取った以上に尿として水分出て行くし
ジュースだと糖分たっぷりじゃん
604メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 17:46:59.65 ID:H7dPyvEs0
>>590は野菜ジュースって書いてるから野菜ジュースなら飲みすぎなければいいんじゃない
605メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 19:17:56.63 ID:GSzK7i26O
トマトジュースでリコピン摂って
アセロラジュースでビタミンC摂って
ミネラルウォーターで新陳代謝良くする
606メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 20:20:06.62 ID:+KNMiZFFO
一時期、DAKARAのビタミンCウォーター?ってやつかな。コンビニにも普通に置いてあるやつ。仕事してる時に、何も考えずに毎日飲んでた時があって、めちゃくちゃ肌綺麗になった事がある。

やめたら戻ったけど。
607メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 21:11:45.92 ID:yn0iFtiAO
ビタミンウォーター飲むくらいなら、普通のミネラルウォーターとビタミンサプリにした方が良さそう
香料と合成甘味料たっぷりだと買ってはいけない某本に名指しで載ってたよ
608メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 21:38:27.74 ID:MAAi3vDE0
シンプルに1個だけで保湿して角質培養したいんだけど
クリームとオイルどっちがいいですかね。
609メイク魂ななしさん:2012/01/26(木) 22:21:00.85 ID:+KNMiZFFO
>>607
そうなのか…。やめといて良かったよ><
ありがとう
610メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 08:15:42.14 ID:24RY0pbi0
>>608
あなたの肌に合うほうを使いなさいな
611メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 20:58:46.25 ID:Zkak/yKGO
瘡蓋が顔全体にあって憎い……
612メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 21:03:09.73 ID:Zkak/yKGO
剥がす以外で改善した人はいますか?
613メイク魂ななしさん:2012/01/27(金) 23:09:04.32 ID:VSWg3VT50
それは痛そう
皮膚科の先生には看てもらったの?
614メイク魂ななしさん:2012/01/28(土) 09:42:08.24 ID:i7pY3RYUO
>>611
昔あまりの汚さにむしゃくしゃして、馬油たっぷり使ってマッサージしたら綺麗になった。
が、肌に合わない人も居るので万人にはお勧め出来ない
615メイク魂ななしさん:2012/01/28(土) 16:26:03.58 ID:TqnDq1tX0
>>611
きったねーなおい
616メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 00:24:42.90 ID:ydxMASfn0
つい角栓引っこ抜いちゃった
毛穴塞がる気がしないorz
617メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 01:09:17.22 ID:CufCEYVu0
風呂上がりに綿棒で小鼻のモサ?取っちゃうのは培養的に無しなんだろうな
前に放置しすぎて鱗になったのがトラウマなんだよね
618メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 15:33:32.82 ID:4VuOqwkkO
鼻から頬にかけて透明なポツポツがたくさんできてるんだけどこれも毛穴の汚れかなぁ
619メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 16:42:51.07 ID:lU7Q85eb0
>>617
綿棒はさすがに摩擦でダメージあたえちゃうから、オイルリセットはどうかな。

前にモサ画像うpってた人にオイルのリセット勧めてたよ。
620メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 18:34:06.17 ID:usGeqdIn0
>>619
なるほどー
優しく優しくやってみます!
ありがとう
621メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 21:59:16.54 ID:+peLszUGO
皆さんは洗顔後のスキンケア、クリームとかオイルはどの様に着けてますか?
手のひらに適量取って、手のひらで伸ばした後に顔を包み込むように着けるのが一般的でしょうか?
622メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 23:01:56.95 ID:4r2Rj0Q10
角質培養してる人は
生理来るたびに肌の状態が良い方に変化してるってわかる?
その周期でターンオーバーしてくはずだと思ってケアしてたけど
最近あんまり変化がなくて、鼻の黒ずみが消えないorz
623メイク魂ななしさん:2012/01/29(日) 23:10:36.23 ID:4VuOqwkkO
ダヴの洗顔フォームってよくないですか?
624メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 00:09:24.22 ID:bVRlPWAF0
>>622 自分は生理終わりかけから少しの間キレイになります。モサも目立たなくなる。そして2週間位経過するとまた出現してくる。でも前は生理関係なくモサモサだったから今は生理が待ち遠しいです。
625メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 08:20:08.52 ID:1157AMGyO
気付いたら肌薄くなってたワロタ
化粧水ぬってもペタペタするしオイル類塗っても嫌にテカるワロタ
前はふっくら桃肌だったのにワロタ

それくらいショック
なんで・・・・
626メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 18:57:26.36 ID:nhgH7ye40
角質剥離作用のある化粧品使ってる可能性があるから、成分調べたらどうかな?
627622:2012/01/30(月) 21:31:54.38 ID:aXTCbKyE0
>>624
自分も前そんな感じだったな
今は停滞期だと思うことにして根気強く待ってみるよ
ありがとう
628メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 23:53:29.17 ID:Eq/SQ1ZkO
>>626
化粧水→手作りのどくだみ
オイル類→馬油かホホバ
洗顔・洗髪→前:石鹸 最近:ガスール
クレンジング→カウのミルクレ(これも最近つかいはじめた

たまにユースキンつけたりニベア塗ったりするけど擦ったりはしてない・・・

となるとやっぱりミルクレが原因か?
ガスールも優しく使ってるけど刺激になってるのかな・・使い心地大好きだし、泡洗顔よくないってきいたから変えたのだが

どうしよう本当薄いかなしみ
629メイク魂ななしさん:2012/01/30(月) 23:59:21.73 ID:Ch7ipzZE0
ガスールなんて毎日使うもんじゃないでしょw培養してるなら特に
サンドペーパーかけてるのと同じ

たまになら全然OKだけど
630メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 00:30:23.97 ID:h7Byi+IE0
研磨剤みたいなものだからね…
631メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 00:40:44.30 ID:ijnMeJ7hO
ぎゃあああ
まとめにガスールってあるから優しくつかえばいいのかとおもってたましたわ・・・もうやめよう

優しくておすすめの石鹸おしえてください
632メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 01:12:41.28 ID:CXqMxi+R0
>>631
せっけん、石鹸等でスレ内検索
633メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 09:45:35.09 ID:W0qcOO5n0
ガスールはほんとに顔に乗せるだけのパックみたいな使い方なら、
脱脂力は石鹸よりマイルドだし乾燥肌の人にはいいんじゃないかな。
ただ、それでマッサージとかくるくるしちゃうと結果的にピーリングになっちゃうから、そのせいかも。
固形だと普通にじゃりじゃりしてるし、粉末でも細かいとはいえ砂粒だからね。
634メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 12:51:16.20 ID:wbk4iuCdO
ナノイースチーマーってなんか良さそう
635メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 16:35:16.51 ID:XOghY11nO
オイリー肌で化粧しない日は洗顔しない人いる?
636メイク魂ななしさん:2012/01/31(火) 19:29:47.36 ID:x7SG0W7u0
>>631
626ですが、皆さんが仰るように、ガスールが原因みたいだねw


私のオススメ石鹸はカウブランドの無添加石鹸だよ
成分が石鹸素地のみでシンプルで安心だし、これを乳化剤にして
ミルクレも作れるしね


私も化粧水とか手作りしてるんだけど
「くすみを取る」って謳ってる成分って、角質剥離作用があるから
気を付けたほうがいいかも。

どくだみはよく判らなかったんだけど、傷の治癒力が高いものも
ターンオーバーを促進するものだから、角質培養に向いてないのかな〜って
思ったりして。



637メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 07:56:29.20 ID:Akl4N/IOO
>>635
夜はするよ。泡洗顔→そしてきちんと保湿
基本です

私は化粧水→保湿クリーム
638メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 08:55:03.66 ID:2SgqfIm7O
>>637
やっぱり1日1回は洗顔したほうがいいですよね
ありがとうございます
639メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 23:37:42.16 ID:KYvdudrUO
角質培養的にプラセンタ注射ってどう思う?
調べたらターンオーバーを早めるってあったんだけど、痒みと湿疹の治療の為に打ってて不安になって…
角質培養の妨げになるかなあ
640メイク魂ななしさん:2012/02/01(水) 23:59:53.57 ID:BdiLJk/g0
生理終わったら鼻の毛穴の黒ずみが一気に薄くなった
なにこれすごい!
モサも最近剥がれ落ちたのかなくなってたわ

とにかく擦らず保湿でこれからもがんばろう
641メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 08:42:50.13 ID:mCAwI8DW0
角質培養始めてかれこれ半年
赤ニキビ跡も減ってきたけどもっと減らしたいから化粧水を変えたい
狙ってるのはホワイトラベルの贅沢プラセンタの化粧水なんだけど、
みんなどんな化粧水使ってる?
ちなみに乾燥肌です
642メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 10:47:04.42 ID:TyvR6KX80
使い切らないうちに色々試したくて買っちゃって、勿体ないから色々使うw
今あるのはハトムギ化粧水、明色のスキコン、無印のエイジングケア化粧水。
このスレでは無印の敏感肌用・高保湿用化粧水の名前は結構何度か上がってると思う。
643メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 17:21:18.25 ID:zhIO5OipO
精製水にグリセリン入れて使ってる
644メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 18:02:20.85 ID:2Mxd/+wiO
角質培養はじめてケミものが苦手になったから化粧水とかは手作りにしたよー
すごい調子いいよ!

化粧品(ただしベースは石鹸でおちるやつ!)はケミだけど、落とすものだからいいと思ってる

精製水+グリセリンでも十分化粧水になるし、緑茶とかハトムギ濃く煮出したやつだったらめちゃくちゃ透明感でるしブツブツなおるし
簡単だし化粧水ジプシーの人は是非やってみてほしい

ポリマーシリコン合界入ってる市販のよりほんと肌調子よくなります
645メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 22:26:20.80 ID:lyC9x6Qx0
自分も水とグリセリンだけだ
グリセリンの量は季節や肌の調子見て変えてる
これだけで十分だな
646メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 23:07:09.38 ID:n0r2o2Q60
今日久しぶりにリキッドファンデとかでがっつり化粧したから
たっぷりのクレンジングオイルで化粧落としたら、
W洗顔後に肌が驚くほどプリップリになってた
これってもしかしてクレンジングで何か剥がれたとかあるのかな?
擦らないようにたっぷりのクレンジングオイル使ったつもりなんだけど…
もちもちのプリップリになったのはいいんだけど、
今までゴワゴワでモサだらけの肌だったから一気に良くなるとむしろ不安w
647メイク魂ななしさん:2012/02/02(木) 23:18:17.83 ID:FgNaTiUv0
石鹸はコラージュの乾燥肌用
これ、最高にいいかも。
648メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 01:44:36.76 ID:5EqHL/LR0
>>644
緑茶やハトムギはお茶にグリセリンいれてそのまま顔に塗るの?
649メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 02:07:40.36 ID:8d7mYreiO
>>648
私は瓶に精製水とお茶パック多めにつめて抽出して、グリセリン足して作ってるよ(楽だから)
緑茶はパックじゃないから一回濾してます。早めに使いきってね

精製水じゃなくてウォッカとか日本酒でつくると濃く出るらしいから、それを精製水で割ってグリセリン足すときもあります、保存がきく
昔はおばあちゃんがつくってくれたなあー
650メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 03:41:10.42 ID:Vj1YihwFO
培養の基本を守ろうとしたら自然と精製水+グリセリン+エタになった
成分に詳しくないから市販品は何が邪魔になるかわからない
保湿は大切だけど保湿し過ぎも角質剥がれやすくするらしいし、自分に合わせて濃度調節が効いていい
本格的に手作りとなると面倒だけど濃度上限守って混ぜるぐらいなら苦にならない

ぐぐればレシピ出てくる
651メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 03:56:41.68 ID:5EqHL/LR0
手持ちの化粧水に混ぜようと思ってセラミドの原液買ったから、一から手作りでしてみようかな。
652メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 13:51:36.26 ID:Px0TloXeO
青汁
豆乳
ローズヒップ
トマトジュース
ミネラルウォーター

肌に良さげな飲み物はこれくらいか?
653メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 14:41:17.40 ID:Vj1YihwFO
豆乳は生理中は飲まないほうがいい
654メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 16:24:35.82 ID:w7691yzo0
>>653
まじか
655メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 16:57:08.42 ID:DEzmytEu0
豆乳は生理痛がひどくなる場合があるとか言われてるよね
656メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 18:20:11.01 ID:HbngJ4+M0
培養1ヶ月経って、角栓抜くのも我慢してるけど、
この前1つだけ抜いちゃった

そうしたら、外に出てた部分と皮膚に入ってた部分の太さがはっきり違う!
ずっと細くなってたので、続けて頑張ろうと思った
657メイク魂ななしさん:2012/02/03(金) 18:52:19.38 ID:3axXJ9Ou0
がんばれ〜
658メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 06:11:56.54 ID:GY1hK0+UO
>>654
生理痛を和らげる効果もある
イソフラボン摂取は生理周期でコントロール必須

何でもそうだけど、むやみな多量摂取はよくないね
659メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 08:30:56.35 ID:CU4Izduq0
角質培養始めて1年3ヶ月
ニキビが常に顔にたくさんあったが、今は全然できない。
ポツポツ黒ずみ毛穴の苺鼻が毛穴はあるけど、黒ずみはなくなり化粧すれば普通に隠せる程度になりました。
頬の毛穴もひどくて化粧したってかくれなかったけど、今は普通に隠せる。
とにかく角質培養してよかった。
ちなみに自分はスキンケア方法を変えた以外は何もしていないです。
食事も忙しくてたべなかったり、食べても適当だし、睡眠もあまり取れないです。
ストレスも半端なくあります。
食べてる物が悪いんでは〜?とか生活リズムがおかしいんでは〜?とか
散々周囲の人に言われたけど、私の場合はそんなの関係無かったようです。

洗顔は化粧した日のみ、ねば塾の白雪で泡洗顔
化粧しなかった日はぬるま湯洗顔
洗顔後はワセリンのみ塗ってます。
化粧品はMMUしか使っていません。
参考になるかわかりませんが、書き込んでみました。
まだまだすっぴんだと毛穴が目立つので今後も続けて美肌を目指します!
660メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 08:43:35.61 ID:c+ffHkRSO
培養6日目でモサがかなり酷くなってきた

あー仕事やばい
661メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 12:36:10.88 ID:Lj/0TFX90
愛されモサガール
662メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 16:30:20.46 ID:x06TmBzG0
ブログで顔面かさぶたまみれになってる人いて
年単位で続けてる人いるけど
たまに載せてる食事内容がクソすぎて泣いた
663メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 16:38:18.57 ID:FNeAwfSLO
食事って大切だよね
664メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 16:50:21.13 ID:4r8okTVJ0
ひどいってこと?なにたべてるんだろう
665メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 21:56:10.49 ID:DDVs7c8I0
ゆる培養始めて4ヶ月くらいだけど、最初出来てたモサが2ヶ月くらい出来ない。
これって進んでないってことなのかなと思って不安。
長期間培養継続してる人って、モサは途中でなくなったりした?ずっとある?
666メイク魂ななしさん:2012/02/04(土) 23:50:16.79 ID:2hbuZFMp0
私の場合だけど、飛びててるようなのは2週間目くらいでなくなったよ
よく見ると詰まってるけど触り心地はつるつる
これでいいのかわかんないけど化粧しちゃえば綺麗なもんだ
667メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 02:15:58.76 ID:OxEAkWci0
軽度の人はモサ出来なくなるのも早いんじゃない?
668メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 07:03:10.43 ID:q/A67D6a0
>>659
化粧は週何回くらいしますか?
669メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 09:54:40.37 ID:dOSBu0vZ0
>>668
夏とか暖かい季節はほとんど毎日
冬の寒くマスクを付けていられる季節は週に2.3回で後はワセリン塗りマスクで過ごしてます。
やはり化粧する回数の少ない冬場の方がよく角質培養出来ているのか肌が良くなる感じがします。
670メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 11:36:17.20 ID:7eHEGhB+0
私も鼻のモサひどかった
はじめはホホバのみでケアしてたけど、モサすごいし、鼻と頬の間の皮膚もモサっほくカサカサに。
で、馬油をプラスして保湿したらましになったけど、まだいやで、
手作り保湿化粧水をつけて、みるようにしたら結構変わった。
まだ頬とかみたいにきめ細かくて柔らかい肌じゃないけど、確実に良くなってる。
培養は一ヶ月。
671メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 11:41:04.09 ID:7eHEGhB+0
美肌サプリ飲んでるのもあるかも。
あと加湿器だすのめんどくさくて夜ナノスチーマーつけてたら調子いい!モサも違う。
モサがあるってのが肌が健康になってるしるしって考えもあるかもだけど、やっぱモサなんてやだ!
672メイク魂ななしさん:2012/02/05(日) 23:34:42.56 ID:ny4v0JX/0
>>美肌サプリは何飲んでいますか?
673メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 03:04:43.54 ID:M26UJDapO
乾燥してるとモサモサ酷くなる
674メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 08:32:30.82 ID:K4hlazA60
>>672
>>671じゃないけど、アメリカのサプリでビオチンとシステイン、ビタミンCウィズローズヒップとか飲んでる。
675メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 09:57:42.75 ID:8BA8vQTp0
>>672
アルマードのTO-II飲んでるよ。肌白くなる人も多いみたいよ
676メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 12:23:41.44 ID:CFcQwy580
>>673
加湿するんだよ…2,3枚タオル濡らして部屋に下げるだけでも出来る
屋外なら保湿頑張れ
自転車とかバイクはできれば避けた方がイイ
677メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 15:53:05.01 ID:lbcrWUJZ0
馬油ぬっても痒くならないんだねー
もっと早く使えばよかったと後悔
678メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 16:44:56.42 ID:l+IKyzP70
>>677
馬油は含まれてる脂肪酸の種類で乾燥肌には合うみたいだけど、
それ以外の人だと合わない人もいるみたい。

私の乾燥肌の友達には好評だよ。
679メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 20:32:14.76 ID:QYGG6L1hO
私は脂性肌だけど馬油合ったよー
680メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 22:21:34.86 ID:t1s0EYAIO
友達と会うからリセットしちゃった
また1からだ・・
681メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 22:26:16.39 ID:0B/Kau3r0
え?リセット=1からやり直し
じゃないでしょ
定期的なリセットは普通にするし
682メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 22:38:59.59 ID:+azKogUt0
リセットってみんな何してるの?
たまにモサ引っこ抜いちゃうんだけど、それはリセットとは言わない?
というかやっぱりよくないよね…
683メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 23:12:58.21 ID:IMPLtKRw0
>>682
優しいピーリングとかじゃないの?モサ抜くとほんといいことないよ。長年やってきたけど
モサはとにかく保湿で気にならなくなるし、数自体も減る
684メイク魂ななしさん:2012/02/06(月) 23:57:54.35 ID:63EZ3+L30
自分はたっぷりのオイルでクレンジングしてる
やっぱりピーリングは少しでも良くないかなと思って
685メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 00:27:15.10 ID:Ci9oyVAA0
結果的に常に角質を薄くするような手入れを続けてると肌に良くないだけで、
シンプルなケアに戻して角質がちゃんと厚くなったら、
泥パックやマッサージ、ふき取り、ヨーグルトパックなどの
ゆるいピーリングなんかは美肌にすごく効果的なんだよ
686メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 00:42:35.65 ID:Hp0+JZAf0
>>682だけどありがとう
参考にいろいろ試してみるよ
687メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 01:06:23.42 ID:dR7J9kHn0
モサリセは月1でするけど順調
だけど無理矢理角柱を引っこ抜いたりはしないな
688メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 07:18:05.16 ID:AVKrU9I0O
さっと手を滑らせたらポロッと取れちゃうのはあり?
689メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 09:03:25.09 ID:E2AQuMyKO
>>681
あ、本当ですか
でもまだ1週間しかたってなかったから・・
690メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 10:21:39.62 ID:w0TKpEr8O
>>689
ちなみにリセットって具体的に何したの?
691メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 10:33:52.24 ID:E2AQuMyKO
>>690
お風呂で毛穴をひらかせてからホホバオイルでクレンジングしました
692メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 16:10:32.08 ID:6J3CEJvP0
>>691
それがリセットってことは普段のクレンジングはどうしてるの?
たっぷりのオイルでマッサージするのは別にリセットとは言わないんじゃない?
角質取る作業じゃないと思うけど・・・
693メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 17:53:12.75 ID:Qda1pAVy0
そーっとふわふわ洗顔+ゼラチン摂取で、自分史上最強の肌を手に入れた。
ゼラチンは毎日10g、ビタミンABCEと同時に、すりゴマを入れたスープに入れてる。
美味しいのに美肌になれるのも最強。
もちろん毎日の保湿も大事だけど、ボラージガッテンでかなり楽にやってる。
694メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 18:53:25.62 ID:OPABPFdYi
オイルマッサージって角栓取れない?
695メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 18:55:01.09 ID:Mg/B2ZZeO
>>692
いつもより強めにやりましたよ
モサかなりとれました
696メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 19:55:30.59 ID:mmcFVLOQ0
>>693
どこのゼラチンを使ってますか?よかったら教えてください。
697メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 19:56:29.10 ID:2tAASMGz0
去年の9月からやってるけど変わった気がしないよ
もみあげの当たりを疎かにしてしまっていて、痒いから掻いてみたら
垢がボロボロ落ちてびっくりした
698メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 20:52:19.00 ID:pCFChYvlO
角質培養加速させるべく、MMUデビューする
石鹸で落ちるようだけど、顔濡らしてから洗うの?
乾いたまま泡で洗うの?
699メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 21:02:05.62 ID:Qda1pAVy0
>>696
ゼリエース業務用です
700メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 21:27:46.59 ID:mmcFVLOQ0
>>699
ありがとうございます!
真似してやってみます
701メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 23:00:41.18 ID:7NjCLJ1l0
>>698
普通に濡らしちゃって大丈夫だよ。
はじめにオイルでなじませると荒い残しも気にならないよ
702メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 23:05:25.32 ID:7NjCLJ1l0
>>697
えっ・・・たとえ垢ためになっちゃてたとしてもかいて垢ってでるもの・・・?
乾燥してて皮膚がぽろぽろしちゃったんじゃなくて?
703メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 23:34:55.35 ID:CWSNZmW80
顔から垢は聞いたことないね
704メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 23:37:15.44 ID:2tAASMGz0
いや垢溜めする前はこんなことなかったから
垢だと思うけどなぁ
705メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 23:49:10.77 ID:Qda1pAVy0
垢だね。体質によって垢の質も違うと思う。
706メイク魂ななしさん:2012/02/07(火) 23:54:44.14 ID:pCFChYvlO
>>701
ありがとう!
たまにオイルで洗ったりもしてみます
707メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 00:04:19.73 ID:garz0u6qO
みんな僕の体液を保湿液にすれば最高だよ!! かけてあげる!
708メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 00:10:07.92 ID:HfzKlXXM0
体質は人によって違うからね〜
自分の常識を当てはめすぎるのは角質培養には向かないお
709メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 00:29:45.72 ID:a/FKMnE90
にしても垢溜めになっちゃってたら培養とは違うんじゃない?
培養は汚れはきっちり落とすんでしょ?
710メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 00:41:03.55 ID:e8NAJsK30
だから、垢かどうか確認にきたんちゃうんか?
711メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 00:42:31.26 ID:JGK25hJJ0
いや「あるある〜」的なのを予想してたらこれなのでちょっと困ってる
712メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 01:27:08.01 ID:e8NAJsK30
あそう。じゃ「垢だよ、それ」
713メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 01:30:12.96 ID:A9l2TTrl0
ヨクイニンとかハトムギサプリ飲み出したら肌の色も落ち着いてきてツルツルしてきた
乾燥もやわらぐし肌のでこぼこもすこしマシになったよ
代謝促進して毒素を出すみたいに書いてるけどそれはどうかわかんないww
714メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 01:53:14.90 ID:CfI+wCeo0
私も>>697と同じような感じだよ
サッポーのサイトには、不要になった角質は石鹸で洗顔することで自然にはがれるって書かれていたから放置していたんだけどなー
あと、私の場合はその垢(のような物)をリセットして落とそうとしたこともあったけど、
その後決まって肌の調子が悪くなってしまうからそれ以来何もしてない
この状態になって2年ぐらいだけど今のところ問題ないよ
715メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 10:31:12.29 ID:BW/Ttp2BO
ずっとノンケミノンケミってとらわれてて髪も顔も体も牛乳石鹸とガスールのみ、スキンケアはホホバでやってたけど肌は厚くなったけど綺麗にならなくて、髪ベタベタ、
耐えれなくてシャンプーを機に顔をパーフェクトホイップ、ニベアガッテン塗りに戻したら既に調子いいです!
用は汚れが落としきれてなかったのと、保湿が足りてなかったみたいです
色も白くなったし朝モチモチふこふこしてる

ニベアがなくなったらボラージがを試そうと思いますが、ユースキンとどっちがいいかな…?
716メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 12:58:15.56 ID:xb8Hhq+V0
このスレ見ていくつか実践して1年くらい経つ。だいぶ肌がフラットになってきた
リキッドファンデ塗っても鼻が毛穴落ちしなくなって嬉しい。
やってることは
朝 泡洗顔+ぬるま湯すすぎ50回
夜 リキッドクレンジング+ぬるま湯すすぎ50回 保湿は乳液かクリームでしっかり

いつかこのスレで「だまされたと思って洗顔する時毎回50回、顔に手が触れないようにすすいでみろ」って書いてくれた人ありがとう。
717メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 15:05:28.85 ID:sYcRb+fN0
>>715
伝えたい事はちゃんと分かる。
でも、もう少し国語勉強しとこうw

汚れ落としきれてないんじゃないか、てのが一番の悩み所なんだよなぁ。
MMU使ってるから合成たっぷりのクレンジングは使いたくない。
でも泡洗顔だけじゃ落ちやしないし。
天然由来の水添レシチン入ってるやつで手を打つべきか…。
718メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 15:16:20.79 ID:/BpT22Ct0
>>715と717のレスに国語力の差が認められないよ…

ゼラチンは飲んだって消化するんだから肌のコラーゲン蓄積にはならないよ
牛乳飲んで牛乳の汗が出るのと同じ感覚
719メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 16:10:56.46 ID:pm2Fs6tY0
>>718
だよね
コラーゲンもそうだけど、経口摂取じゃ意味ないんじゃなかったっけ
720メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 16:16:12.31 ID:TXb2S6KG0
ゼラチンとかサプリ飲むより
角質培養には適度な運動するのがおススメ
721メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 16:18:52.06 ID:fI0jSzvK0
意味なくはないと思うけど相当食べないとだめ。
コラーゲンに関しては一日10g食べないと肌まで効果はでないって聞いた。
しかもコラーゲンはたくさん種類あるしね・・・
ビタミンCもそうだけど、
経口摂取<点滴<直接肌に塗る
の順番で効果があるやつが多いみたい
722メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 16:29:47.51 ID:1VjrxH1X0
>>721
だから>>693は正解。
ゼラチンやコラーゲンはやりたくない人はやらなきゃいいよね。

723メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 17:40:12.16 ID:fI0jSzvK0
てかその辺に売ってるコラーゲンドリンクって大体1000mgだけど10本分www
安くないのに1本じゃ意味ないとかwww
724メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 17:41:54.56 ID:1VjrxH1X0
>>718
消化されなきゃ、肌に届くわけがないじゃないw
まさか、牛乳飲んで、カルシウムが直接骨に染み込んでると思ってるの⁈w
コラーゲンは摂取しなくても、相当量のタンパク質を毎日摂取すればいい
だけどそれは難しいし、カロリーも高くなりがち。
だからコラーゲンやゼラチンで無駄な物がないタンパク質を経口するわけ。
725メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 19:17:02.04 ID:a3sOhtsG0
この流れためになります
コラーゲン10g摂取やってみよう
726メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 19:32:03.81 ID:sp2d08GjO
コラーゲンは要はタンパク質だから取りすぎるとデブと汚肌の元
5gくらいから体調みてちょっとずつ増やさないと吹き出物出る人もいるよ
727メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 19:36:06.91 ID:OoazoTP1O
まさに私。
コラーゲンコラーゲン。とりあえず取っとけーって摂取して吹き出物爆発した。
大丈夫な人もいると思うけど、一応気をつけてね
728メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 20:23:00.61 ID:1VjrxH1X0
まぁ、コラーゲンやゼラチン、単体で摂れば効くんでしょ!
みたいな情弱だと肌には効かないよね。
ビタミンと繊維質も摂らないと。あと、太るというのは、ない。
太った人はただ他でカロリー過多で運動もしてないんでしょう。
タンパク質を取りすぎて汚肌もありえない。
間違った摂りかたしてるだけですよ。
729メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 20:54:22.34 ID:lrKaak960
爪もタンパク質重要。

自分は肉魚があんまり好きじゃないので、普通(のつもり)に食べてたら足りなかったみたいorz
意識的にタンパク質摂取するようになったらかなり爪が丈夫になったよ。
まだ割れやすいけど、千切れるように爪が欠けるのがなくなった。
やっぱり重要な部分優先で使われるから、
タンパク質が爪とか皮膚とかに影響を及ぼすのは一番最後なんだね。
730メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 21:07:11.60 ID:fI0jSzvK0
さすが、美容ツウがたくさんおりますなww
コラーゲン(一部)は加齢につれて自分でつくれなくなるから他から摂取するのは必須ですな。
731メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 21:18:35.17 ID:1VjrxH1X0
>>730
コラーゲン=タンパク質
は、年齢に限らず必要な栄養素です。
骨形成の為にも必要なので、老若男女、常に必要ですよ。
732メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 21:47:46.56 ID:fI0jSzvK0
>>731
ってことはコラーゲンそのもの10g食べるのと、肉とかに含まれてるタンパク質10g摂るのって同じってこと?
733メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 21:59:23.81 ID:1VjrxH1X0
>>732
理屈は一緒。
ただ肉には、脂肪などが含まれるので、純粋なタンパク質成分を得たいなら
肉の総量にしたら10g以上必要食べないといけない。
それに、余分なものが混じる分、分解するのに時間もかかります。
ゼラチンやコラーゲンで10gのほうが、ローカロリーで安価で効果も早い。
でも日頃からタンパク質多めの食事は大事ですよ。

734メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 22:05:42.28 ID:1VjrxH1X0
肌とコラーゲン、ゼラチンについて書いてあります↓

http://lbyotiazu.com/
735メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 22:31:55.86 ID:NDagV6L40
すげーなまさかのゼラチン屋ステマが暴れてるのかとオモた
消化の意味わかってない>>724は+文盲が明らかで+コミュ障か…誰か大事にしてやってくれ

736メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 22:41:36.48 ID:1VjrxH1X0
まずは、汚い肌より汚れた性格直そうね。
737メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 22:53:01.73 ID:wSh/374x0
諸事情でお湯使えなくて朝も夜も水で洗顔してたらすごい毛穴詰まった
おまけに今までと同じケアなのに乾燥がひどい
738メイク魂ななしさん:2012/02/08(水) 23:23:49.31 ID:uxq7eQb10
>>737
汚れが落ちきらなかったのかな?
私も旅行中水シャワーしか使えないときあってなんかさっぱりしなかったし、そこに住んでる人(日本人)も同じようなこと言ってた。
まぁ水質もあるだろうけど。
739メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:14:33.37 ID:wu+oyne10
サプリって医者はみんな全否定というか、かなり否定するんだわ
飲んでもいいけど意味ないよって

だけど実際、全然効果ないかつうとそうでもなくて、意外と有意な差が出たりするのが
経験則で分かってるから使ってみてもいいかもねって人も時々いるんだわ
740メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:22:55.56 ID:o/h93/8w0
医者は全否定なんかしません
むしろ、否定派のほうが少数です
741メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:27:35.21 ID:CrcLfcY4O
偉い人が言ってた

髪の毛を生やしたくて丈夫にしたくて、じゃぁ髪の毛食べたら生えてくるのかというと効果はまったくない
742メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:29:04.21 ID:q/EZ1GbB0
は?
743メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:31:47.24 ID:o/h93/8w0
馬鹿はいる
744メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 00:32:31.48 ID:o/h93/8w0
偉い人って自分のバーチャンかな
745メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 01:21:37.27 ID:+2hxHg2h0
日本は長寿国だけど、その今の長寿のお年寄り達の食生活など真似るのが一番良さそう
お年寄り達は昔からサプリはあまりとってないよね
食事から栄養取ってる
746メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 01:57:02.80 ID:o/h93/8w0
野菜の栄養価は、昔とぜんぜん違ってる
生産方法や土壌が違うため
第二に、食事の摂り方が違ってる
仕事の合間にファーストフードやコンビニ弁当
よって、懐古主義に酔うばかりでなく現実的に対処する必要がある
時間がない現代人にはサプリは必要
それか、毎日三食栄養バランスが取れた食事をするかどちらか
747メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 02:03:41.75 ID:wMFOwf5N0
医学も進歩しているから比較できないよ
お年寄りって時間あるから何かって言うと病院来るし早期発見しやすいのでは
748メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 08:36:01.63 ID:HcwI45VU0
>>739
意味ないとしたらその理由はなんて言ってたの?
そんなこと言ってる医者会ったことないけど・・・
医者から結構ビタミン剤とか出されるし
749メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 09:40:23.87 ID:se4kMyJc0
>>739
意味あるよ。色々な病気の治療に使うし。

その医者は
今回のお前の症状に意味ないと言ったまでで
勝手に頓珍漢な解釈するな
750メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 10:29:16.48 ID:2V70ABzI0
ビタミン厨もそろそろ自重
751メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 11:49:37.32 ID:f49A/HUs0
流れ切ってゴメン
自分はシャンプーを牛乳石鹸の無添加アミノ酸シャンプーに変えたら
何をやってもなくならなかった湿疹とニキビがほぼ消えた
角質培養は最近始めたばかり
アトピーの人は合成シャンプーの悪影響も考慮したほうがいいかもしれない
そして半年位でアホ毛も落ち着いた
ラウレス硫酸とかラウリル硫酸とかの硫酸が髪の表面削るから
それでアホ毛とかうねりとか出るらしいよ
752メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 11:50:05.31 ID:+8cUIILJ0
サプリはやり続けると内蔵がそれに頼って弱るからなぁー
753メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 11:53:38.58 ID:k8kfmhW+0
ビタミンC誘導体入りの美容液を使ってるんだけど
摂取した栄養素は内臓とか、身体の重要部分に優先的に使われて
肌までまわってくるのは最後の方という説を小耳にはさんだ

で、マルチビタミンのサプリも併用したら、余剰分がうまく肌に行き渡ったのか
美容液単品使いのころよりも色素沈着薄くなった

とはいえトンデモやプラシーボかもしれないし
単に使用期間とちょうどいい感じにタイミングが重なっただけかもしれない
754メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 12:44:07.38 ID:OxzJ/8LI0
>>753
肌に直接塗ってるものは肌に作用するよ。
てか肌に塗ってるものは内蔵にはいかないんじゃない?真皮のさらに奥に膜があってそこから先にはいかないって聞いたことあるけど
経口摂取してるものは内蔵から先に使われる
755メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 12:51:59.62 ID:mIHH5+BO0
特定のビタミン剤とる以前に
マルチビタミンで底上げしたほうがいいってのは聞いたことあるな
756メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 12:53:20.39 ID:o/h93/8w0
>>752
サプリの意味知らないのかな
757メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 12:57:44.07 ID:+8cUIILJ0
存じておりますわよ
758メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 12:57:48.65 ID:o/h93/8w0
>>753
Cは単体でとっても吸収率がさほどよくないのは
ググれば山ほど出てくるぐらい当たり前の情報ですよ
最低でもEとは併せるべき
ビタミンは、複合的に摂取することで効果が出るものです
759メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 13:04:14.91 ID:o/h93/8w0
>>757
補助の栄養素を内臓が頼る癖がつくという情報のソース、お願いします。
それ言う人、たまにいるけど医者は言わないのでw
760メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 13:06:04.35 ID:o/h93/8w0
というか、いい加減な根拠もない難癖つけるなら
その人はサプリ摂らなきゃいいだけだと思いますw
761メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 13:09:13.14 ID:+8cUIILJ0
医者はそりゃ言わないわなぁ薬を提供する側の職業だもの
762メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 13:36:09.64 ID:wQPQvfDb0
>>741
思いっきりズレてるのに、良いこと言ったドヤ顔してそうww
763メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 13:57:38.43 ID:rgNbhmUZO
>>741
どっかの大学の教授だかが言ってたんだ(うろ覚えでゴメンよ
肌にコラーゲン足りないからってコラーゲン食べた所で肌にコラーゲン足されて美肌になることはないという
髪の毛云々は私も「は?」と思った
極端すぎて意図がわかりにくい

調った献立考えた方がいいな
イカ臭いドリンク剤より美味しいご飯の方が精神的にも良い気がする

セルフチョイスでサプリメント複数摂取は素人にはおすすめしない
専門知識をもった人に相談した方がいいと職場の看護士が言ってた
764メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 16:05:39.26 ID:M9cTA0Zv0
>>763
あなたはもう何も言わないほうが身のため
765メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 16:40:38.38 ID:0tB4h76K0
今日久々にリキッドファンデ(アナスイのモイスチャーなんとか)使ったら
ベースでも保湿しっかりしてたのに皮膚がごわごわの状態になって
鱗?みたいに剥けた感じになってびっくりしたorz
766メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 16:43:47.56 ID:0tB4h76K0
途中送信スマン

で、リキッド落とした後にまたベース塗ってパウダーファンデ塗ったら綺麗になったけど
角質培養中ってパウダーファンデの方が向いてるとかあるのかな?
それともアナスイのファンデが合わなかったのか…
でも一ヶ月前に使ったときは問題なかったのに!
767メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 18:34:31.53 ID:XbyrbVx50
ただ単にモサが溜まってる状態だったんでしょ
768メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 18:53:08.14 ID:OwHz3psP0
>>763
括弧とじろや
769メイク魂ななしさん:2012/02/09(木) 23:04:25.02 ID:RW1RmlogO
MMU使いだしてから肌の調子悪くなった
小さいものだけど白ニキビがいっきに3つ
お風呂あがりも顔がくすんでる
肌によかれと思って買ったけどこんなこともあるんだね‥
770メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 02:06:21.66 ID:aQ260RmzO
ビタミンドリンク飲んでも尿が黄色くなるだけ
771メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 08:13:17.87 ID:OXwxYs+P0
>>769
粉ものだから乾燥しちゃったんじゃなくて?
772メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 10:45:10.64 ID:UPKs87cH0
>>769
私も最初そうなった!
別のMMUに変えて三ヶ月くらいしたら見違えるくらい肌の調子良くなったけど
773メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 11:13:44.44 ID:vu1brCX90
以前からユル培養的なケアだったんだけど、タバコやめて一月、顔がゴワゴワでモサがひどい。赤みとかはないけどムズムズかゆい。
乾燥のせいか、乾燥が助長してるのか?
とりあえず蓋のクリームをニベアからワセリンに変えてモサを押さえ込んでる感じ。
ワセリン塗ってる間は化粧ののりもいいし乾燥やかゆみもないしごわつきも感じないが、洗顔直後からの乾燥モサは健在。ブースターとして馬油を塗るとモロモロが出る…。
そのうちよくなるのだろうか?
774メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 12:16:59.67 ID:qU+kcvvq0
>>772
何から何に変えてよくなりましたか?
私は現在オンリーミネラルを使ってましたが、
肌がカピカピになり、白ニキビがポチポチできるので
使用を中止しました

他を試して合わなければ、自分にはMMUが合わない体質なんだな、と理解しなければならないですね
775メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 12:45:17.48 ID:GsP1MdDB0
化粧水かぶれで角質培養始めて
アレルギーとかも伴っててなかなかうまくいかないからビタミンB2のサプリ飲むようにしたら
やっと寝起き後に肌が痛まないようになっていい感じ
更なる改善も求めて今日ビタミンAのサプリも買った
776メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 13:16:28.28 ID:ZmdtSJu9O
>>775
ビタミンAはとりすぎ注意
食生活に寄っては調節してね


培養歴1年過ぎた所で、今回初めて生理中なのに痛いニキビが出来なくなった
元が汚いから、今もトータルで見ると汚いけど、小さい変化があるとやる気出たわ
777メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 16:29:33.36 ID:7+3JIXR80
>>776
サプリの用法、容量を守ってれば、摂りすぎにはならない。
サプリはそれを考慮して一日の必要量より少なめの量で作ってある。
というか、それがサプリメントという意味ですよ。
778メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 16:44:54.13 ID:tQNvG4CEO
>777
776は食生活によっては、と書いてるよ。なにそんなカリカリしてんの?
779メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 16:47:44.01 ID:N6LGjq0q0
777はサプリ販売業者なのかもw
780メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 17:27:07.45 ID:9xEvsUJw0
>>774
リリーロロがだめだった
オンリーミネラルは試してないけど、joppaやPLとか他のものを試すようになったら落ち着いたよ
MMUはメーカーによって本当に全然違うから、色々試してみたらいいと思う
781メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 17:37:22.64 ID:1nb2jQ4f0
みんなどこのサプリ買ってる?
DHCの以前飲んでたんだけど全然効かなかったんだ
782メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 17:44:06.71 ID:CoGuIfBcO
>>769です。
>>771
オイリー肌なのど乾燥はないと思います
でも朝が結構さっぱりめのスキンケアだから、
朝のスキンケア変えてみたらいいかもしれないですね!

>>772
MMUメーカーを変えて合う場合もあるんですね。
いろいろ試してみることにします!
783メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 18:19:40.40 ID:5VZCH+DN0
>>781
DHCみたいに着色料とか身体に余計なものが入ってるサプリは
まずダメだと思ったほうがいい
784メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 18:53:35.49 ID:NFIFC1D00
>>780
ありがとうございます

あげていただいたのを試してみますね
785メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 18:53:54.32 ID:cjEIABFv0
>>777
ステマ乙
786メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 18:59:20.32 ID:ZzV8r2eS0
>>783
DHCって他のサプリメーカーに比べて見た目以上だよね。特にビタミン類。胃で溶けないって聞いたことある
787メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 18:59:56.41 ID:ZzV8r2eS0
ごめん、異常
788メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 22:22:10.18 ID:sYuuKjR0O
軽いメイクを落とすのに、ドルックスのマッサージクリームを使ってみたんだけど
拭き取り用なんだけど培養中だから拭き取らずに、泡洗顔だけで大丈夫だろと思ってやったら
モサに引っかかってエラいことになった・・・
何度も泡洗顔するはめになった上に小鼻の横は拭いとらざるおえなかったうかつだったーw
今回はリセットしたと思うことにする・・・
789メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 23:02:43.51 ID:4oLM3w63O
培養して1年、寝ている間にモサがとれたっぽい
なぜか流血w
ベリベリッととれてしまったのだろうか??
790メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 23:11:16.53 ID:DkDQleCu0
>>769
ブラシの刺激が駄目ってことはないかい?
791メイク魂ななしさん:2012/02/10(金) 23:42:37.02 ID:ZzV8r2eS0
>>789
多分寝てる間に掻いちゃったんだろうね。起きてるときどんなに擦らないようにしてても、寝てるときは無理だわなぁ
792メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 00:39:33.27 ID:24wYvLTP0
癖なら手袋だね
793メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 02:34:26.38 ID:MB9fp25vO
サプリメントビタミンなんてどうせ吸収できないんだからやめとけ
794メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 03:58:30.97 ID:24wYvLTP0
>>793
あんたがやめるのは勝手だけどさ、呼びかけるのやめてくれる?
宗教ですか?
795メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 05:06:28.19 ID:MB9fp25vO
>>794は命の母飲んだらいい
796メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 06:50:21.40 ID:24wYvLTP0
>>795
あんたは、脱会したほうがいいよw
797メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 09:35:38.61 ID:xSDQ4R4C0
両者迷惑
798メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 16:06:11.63 ID:FX7A9cReO
>>790
ブラシの可能性もあるのか‥
パフに変えたりもしてみようかな

寝起きが悪いときにシーツに顔をスリスリしてしまうw
駄目だよね、これ‥
799メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 17:27:06.10 ID:U3odmM5m0
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
800メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 18:21:27.93 ID:EyURNnO90
鼻の角栓をさわらないようにする決心がついたのはこのスレのお陰
でもこのスレに書いてある事全部をやる必要はないし
やめたい事があるなら好きに辞めたらいいんよ〜
801メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 19:58:58.06 ID:qNwQattA0
携帯ってだいたい頭がおかしいよね
スマホもPCも買えない経済力なのか
802メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 20:09:24.08 ID:tf6yyjfD0
でも知り合いで肌に一切触れないことを心がけてる人は肌キレイ。
私は鼻よく触っちゃってたから他のとこはきれいなのに鼻だけ皮膚が厚いし、小鼻のわきがくすんで着色してる。
こーゆーのも治るのかな
803メイク魂ななしさん:2012/02/11(土) 20:43:25.42 ID:rCHnuI9c0
>>798
割と強めにクルクルするからか、私はブラシが駄目でした
レイチェルワインのだけは良かったんで使ってますが。
804メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 06:40:04.03 ID:ACSOyRvc0
>>802
皮膚が厚いっていいことじゃん
805メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 11:17:31.42 ID:wOGh9OyYO
>>802
私も小鼻の脇が赤茶色だったんですが触らないようにしてたら肌色になってきましたよ。薄くなったな〜て実感するにはやはり月単位で様子見しなきゃですが。
806メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 15:06:18.53 ID:QFxvM5ahO
モサがやばすぎて化粧がうまく乗らない…
今ほんと肌汚くて心折れそう
807メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 15:39:42.84 ID:IjVWp5hx0
>>806
いつかはトンネルを抜ける
運動なりなんなり気晴らししてるうちに気づいたらよくなるから大丈夫だ
808メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 17:15:35.48 ID:UfHPUoUGO
>>793
同意
809メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 17:30:50.53 ID:UfHPUoUGO
>>710
関西弁ワロタw
810メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 17:36:14.56 ID:T7mh260t0
>>804>>805
よかった、希望が持てる!
皮膚が厚いってか固い。毛穴もほかのとこと全然違う…
色素沈着してるとこのモサもストレスだし。本当剥がしたくなるよ…
811メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 18:02:20.27 ID:ZSdLamES0
ゼラチンとビタミン、まだやって二日目だけど本当に潤いの持続が違うね。
別に化粧品も変えてないけど、明らかに変わった。
顔だけじゃなく、身体全体がお風呂での手触りとか水のはじきかたが違う。
とりあえず、私はこのまま続けてみます。
812メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 18:10:28.41 ID:sEu5Ak1NO
>>803
そっか
ちょうどレイチェルワインのお試しセット頼んだから様子見てみます
813メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 19:41:16.19 ID:QFxvM5ahO
我慢できなくてモサを取ってしまったorz
またやり直しだ…
814メイク魂ななしさん:2012/02/12(日) 22:08:13.86 ID:To7KAyxGO
やり直し??
815メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 04:23:35.65 ID:mLxVvxsNO
チ○コの皮は無い方が良いよね?

816メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 04:24:57.86 ID:Kje+yLU4O
817メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 14:59:02.86 ID:e5OlrsHD0
オイルマッサージでこすってモサ全部取ったった!
すごくスッキリ!
今日からまたがんばる!
818メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 21:54:30.24 ID:lNlommm/0
鼻の角質ほっといたら2週間くらいで半端ない量だわ
頬にも毛穴、赤みがあるが角質は出来ないな
角質我慢できる人本当尊敬します
819メイク魂ななしさん:2012/02/13(月) 23:12:15.30 ID:UcJBMfjbO
角質培養のためにMMUに移行
レイチェルワイン石鹸で落ちなくてワロタ‥
MMUって基本石鹸で落ちるんだよね?
820メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 00:05:22.16 ID:NKT7vsxd0
培養200日越え。
ゆる培養どころか、過剰な洗顔料やめただけってレベルだけど、
小鼻の黒ずみが小さくなってきた!
黒ずみ対策いろいろやってきたけど、
何もやらないのが一番だったんだね。
821メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 00:07:06.30 ID:auEX/Ql6O
>>819
基本落ちるよ。もちろん残ることもあるけど…
石鹸で優しく洗うとクレンジングでは落ちてしまってた角質(まだ剥がれるべきじゃないやつ)が結構残るんだよ。剥がれかけの角質のふちが白くふやけて見えるのがMMUだと勘違いしてポロポロ擦り落としたりすると残念な事になります。
822メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 00:14:46.22 ID:auEX/Ql6O
>>819
ちなみに私もレイチェルワイン使っています。
823メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 01:55:49.64 ID:vAq1hHglO
>>819
使ってる石鹸や洗顔方法にもよるんじゃなかろうか
何使ってるか書いた方が回答やアドバイスもらいやすいのでは
824メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 06:35:14.86 ID:TU46FD8CO
>>819です
レスありがとうございます。
初レイチェルでお風呂前にアイメイクで遊び洗顔、
お風呂上がりに鏡を見るとアイメイク(ケミ)が落ちてないので、
リムーバーでやさしく拭いたついでになんとなく気になって頬も拭き取るとコットンが肌色になりました。
洗顔は茶のしずくです。
825メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 09:03:40.53 ID:auEX/Ql6O
>>824
う〜ん、ケミのアイメイクはクレンジング必須として…。レイチェルのほうも結構残ってたんですね。私のオススメの落とし方はまず湯に浸かりたっぷり汗をかきます。暖まったらすぐに石鹸をもふもふに泡立てて優しく洗いよく流す。
石鹸ですが、茶のしずくって確かまだ危ないんじゃなかったっけ…?
826メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 13:17:34.24 ID:gnbzhq/y0
>>819
レイチェルは石鹸のみでは落ちないですね
蒸しタオルをやって丁寧に泡洗顔しても小鼻やあごのくぼみにネットリ残ってる
MMU板でも何度か落ちない報告出てたみたい
完全に落ちてなくても肌に悪影響が出る事はないのですが
翌日の化粧のりに影響が…
なので私は諦めて他のパウダーファンデに変えました
きれいさっぱり落ちるようになって肌も快適です
827メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 14:16:23.50 ID:q7SBzY7d0
レイチェルは粒子が細かい(?)から自然な仕上がりには見える
その分落ちにくいんだよね
毛穴に吸い付いちゃてるんジャマイカ
828メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 14:28:36.94 ID:auEX/Ql6O
>>826
塗った量によっても落ち具合違うのかな?私は風呂で大汗かくとほとんどなくなるけどな。レイチェルに不満はないけど貴方の使っているパウダーファンデも気になるから良かったら教えてください♪
829メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 14:31:29.50 ID:0oxq6jobO
急に目の下〜鼻の横の▽ゾーンがガサガサになってしまった
いけないってわかっちゃいるけど指でこすると皮がポロポロ剥ける
830826:2012/02/14(火) 15:17:16.93 ID:gnbzhq/y0
>>827
夕方までほとんど崩れない密着度具合がすごく気に入ってただけに本当に残念です

>>828
多分それも原因かなとも思ってるとこです
1回分の使用量はレイチェルさんがDVDで説明していた位の量で
2回重ねて付属のブラシでくるくる回してつけてました
1回だと頬部分と小鼻の赤みが消せないので
>>828さんは1回分で済ませてますか?

今使ってるパウダーファンデはここでも話題にあがった事のないショップのもので
商品名出したらステマて言われそうなんで控えますね。。。
レイチェルほどのカバー力はないけどもソフトフォーカス入って
頬の赤みもあまり目立たない感じでしょうか
SPF30あって自分の肌色に合ってる所が気に入ってます
831メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 17:59:41.68 ID:c2nIuS730
>>819
私もレイチェル使って落ちてないと思ってMMUスレで聞いたことあるけど、
レイチェルは落ちないって人多かった。
ただ完全に落ちてなくても問題ないのがMMUだから〜みたいなレスももらったから
あまり神経質にならなくてもいいみたいだけどね。
割と最近聞いたので、現行スレにその時のやりとりあると思う。
832メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 18:01:25.28 ID:c2nIuS730
リロってなかったスマソorz
833メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 19:02:42.04 ID:5Zzn+Pet0
うわぁぁぁん
無印のホホバオイルがネットで買えなくなってる・・・
無印あるとこにそう簡単にいけるようなとこに住んでないからどうしよう・・・
ホホバオイルってどこのでも同じなのかな?
834メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 20:34:53.40 ID:7r9GXGZU0
化粧品基材売ってる所は遜色ないよ
てか、ネット購入なら尚更無印以外で買ったほうが
精製と未精製、オーガニックとか選べるし品質もいいからオススメ
835メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 23:24:12.51 ID:88F5/F8A0
>>833
ホホバオイルは仕様が変わって再販になるんだよ
50mlのほうは4月あたりに再開されるけど、945円に値上がりする

836メイク魂ななしさん:2012/02/14(火) 23:43:36.08 ID:TU46FD8CO
>>824です
皆さんアドバイスありがとうございました
今日お風呂で汗かいた後洗顔しましたがやっぱり残ってました
でもMMUということで神経質にならないようにします
石鹸なども変えてみたりしようと思います

ちなみに茶のしずくは原因の小麦成分を無くしたということで大丈夫らしいです
でも後ほど安い良い石鹸に移動しますが
角質培養って財布にもやさしい
837メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 00:37:16.83 ID:O3zyxKRA0
>>834.835さん
なるほど・・・初めて使ったのが無印ですごく調子がよくなったので
こだわってましたがなるほど・・・他のところでも大丈夫のようですね!
探してみます。ありがとうございました
838メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 06:20:49.73 ID:fEjtjITW0
>>820
洗顔料は全然使っていないのですか? 
ぬるま湯洗顔ですか?
少しは使っていますか?
839メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 14:17:09.27 ID:ad1G53yW0
>>829
皮むけてると気になるよね
自分は今日顔全体がガサガサしてて凹んだ。化粧のり悪すぎる…
840メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 19:28:46.51 ID:CYLNKXoz0
>>829
それは保湿でよくなるよ!私もそうだった。
どんなケアしてる?
841メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 19:44:51.40 ID:wisNqGqxO
>>836
役に立てなくて申し訳ありませんm(__)m
角質培養がすすめば洗い上がりにきっと差が出てくるのでのんびり進めるといいです。
参考までに私が使ってる石鹸を教えますね。私はミヨシの石鹸シャンプー(無添加Ver)を使っています。成分が水とカリ石鹸なので顔にも問題なく使えます。
培養お互いにがんばりましょう♪
842メイク魂ななしさん:2012/02/15(水) 20:20:00.71 ID:wisNqGqxO
>>830
私もレイチェルが言ってたくらいの量を2回クルクルと付けています。ただ結構粉が飛ぶのでそれより少ないのかも。
今は何か商品の情報を出すだけでもステマ言いしますよね。言いたくないならいいですけど残念ですm(__)m
843メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 11:48:54.20 ID:4lg9iKHQO
正直、自分は他の人が使用してる商品とか興味あるから、最近のステマ認定はイライラする。
844メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 12:38:50.88 ID:66ivf/IdO
よく見たら毛穴から毛はえてる
これほっといても大丈夫ですか?
845メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 12:43:46.37 ID:VMD2mk7RO
私も培養始めてから毛穴から毛が生えてきた。産毛じゃなくて黒い毛。
846メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 13:13:22.55 ID:gX1ZpcWQO
>>843
無理に聞いたらまずいかと思ってたので安心しました。
847メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 14:09:58.56 ID:66ivf/IdO
>>845
私も黒い毛です。
自然になくなりましたか?
848メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 20:02:33.58 ID:zq6/ZG+2O
化粧落とすとモサが取れちゃいませんか?
うまく角質培養できなくて困ってます
849メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 20:14:32.94 ID:VKmNwepDO
培養開始二ヶ月
第二期モサ期かもしれない
脱ケミが効いたのかな
白はたまにできるけど赤ニキビ出来なくなったよー

でもさっき角栓ひとつ引っこ抜いてしまって穴が‥
無意識だったわ
850メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 20:40:29.70 ID:d+B1Dw/y0
角栓を引っこ抜くのはいけないの?
周りの肌に触れなければ、毛抜きで抜くのはいいと思うんだけど。
851メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 22:13:04.93 ID:gX1ZpcWQO
>>848
クレンジング剤などでクルクルしたら落ちますね。

>>850
角栓を引っこ抜くと毛穴にダメージを与えてしまい、毛穴を拡げる原因になるので皆抜いたとき嘆きのコメントをするんですよ。
852メイク魂ななしさん:2012/02/16(木) 23:22:40.22 ID:d+B1Dw/y0
>>851
そうだったんですね…
853メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 02:39:31.63 ID:L3nNLs0s0
>>830
私もファンデ気になるのでよかったらヒントだけでも教えてください。
レイチェルワインは使い心地いいけどちょっと高いんだよね…
854メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 06:29:11.42 ID:9wRJaZPD0
アリマおすすめ!きれいにつく。
色も豊富。
チークが結構くすんだ色多いのがあたしには難点だけど、ファンデは気に入ってる。
てかMMUにしてから化粧めっちゃ楽笑
855メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 06:48:33.64 ID:870eTBzQO
アリマはコーティングしてないんじゃなかった?
856メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 07:52:16.22 ID:/2JkTFKIO
ぬるま湯で濡らしながら指の腹で揉み洗い最強。

857メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 21:15:39.96 ID:d2jX0Rfr0
ここ最近顔に赤い湿疹?ができた
痛みもかゆみもないけど見苦しい
原因なんだか分かる方いますか?

でこぼこしてるわけでも痛みかゆみなし、
ただ針で刺した後にできるようなごくごく小さい
内出血のようなものが目の下〜頬全体にできた

ちなみにかき壊してるとかもないです、まったくかいてません
858メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 21:38:59.26 ID:9wRJaZPD0
>>855
えっ、今どきコーティングしてないMMUとかあるの?
859メイク魂ななしさん:2012/02/17(金) 23:20:43.35 ID:7Zlene90O
海外は日本ほどコーティングのことは気にしてないですよ。余分な成分を添加することになりますからね。
860メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 00:25:54.29 ID:cYchcvh9O
コーティングあるなしは成分見ればわかるよ
気にする気にしないはその人次第
861メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 03:03:44.20 ID:0raOf2m0O
遅レスだけど
>>820
鼻の黒ずみってそのくらい時間かけないとなんだね
前に1、2ヶ月培養して頬は劇的によくなったなに鼻あたりにあまり変化がみられなかったから止めちゃったけど希望がみえた
モサが一番ひどいのになんで効果がないんだ!と焦ったわぁ
培養しなくても良くならないし、乾燥で荒れてきたからまた培養してみよう
862メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 13:35:22.41 ID:+xz63sub0
>>857
私も同じ感じの赤い点がたくさん出来て、触ってもボコボコしたりしてないしなんだろうと思ってたら脂漏性皮膚炎だったよ。
863メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 14:07:39.69 ID:cYchcvh9O
>>857
もしかして便秘だったりで最近気張っりしてない?
気張ると顔に赤い点々がでるよ
違ったらごめんw
864メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 16:49:54.82 ID:dlDy4KWB0
857ですが驚き・・・脂漏の可能性は考えてはいたけど
何よりも>>863
最近すごい便秘で何しても出ず気張りまくりだった
顔の欠陥切れるほど気張っているのか
ちょっと見なおしますありがとう
及びもつかなかった書いて良かった
865メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 18:00:39.00 ID:GtIjli9JO
>>863すげぇ
866メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 18:15:05.62 ID:rFbgmPmL0
自分も気張ると赤い点々出来る!
あと逆立ちしたりしても!
肌が薄くなる前はこんなの出来なかったのになー
肌薄いと色々なトラブルが出やすくなるね・・


867メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 19:38:11.49 ID:XM3e9JA4O
風邪とか花粉症でせきとかくしゃみすると赤いの出る
868メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 20:34:24.38 ID:F5kP0+eS0
自分なりに試行錯誤で辿り着いた最強アイテム
下記で毎月トータル2000円くらい
あんなにカユカユもさもさ赤味肌が、ツルルンになったし
毛穴もかなり目立たなくなった(もともと汚肌の申し子だった)

1、コラージュ石鹸(ネットでモコモコ泡洗顔)
2、尊馬油(黒豆大1粒)
3、アベンヌスプレー
4、再度尊馬油を小豆大1粒
869メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 21:21:47.20 ID:XM3e9JA4O
似てるけどきもいよ
870メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 22:02:33.66 ID:zQXA7Pky0
なにが?
871メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 22:42:44.71 ID:RV06gJvj0
誤爆?
872メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 23:10:41.37 ID:IT1v/2Nz0
使ってるアイテムや使う順番は似てるけど
カユカユなどの言い方がきもい、ということじゃないかとゲスパー

873メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 23:29:33.18 ID:/yKDN4Mz0
保湿にホホバオイルとかつかってる人に質問
前髪が若干油っぽくってならない…?
額にはあまりつけないようにしてるんだけど、何故か前髪がぺたんってなってしまう
874メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 23:30:20.54 ID:/yKDN4Mz0
×→ぽくってならない?
○→ぽくならない?
875メイク魂ななしさん:2012/02/18(土) 23:51:10.35 ID:qIT6G1he0
>>873
ちょっと付けすぎなのかも?
自分もソンバーユとかのオイル系使うとなっちゃうけど、
おでこにベビパはたいておくとペタッとならないよ
876メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 00:01:06.56 ID:zookvmDH0
髪型にもよるよね。
高校時代は前髪少な目だったんだけど、そのときはペタンってなりやすかった
今は前髪を大目・厚めにして定期的にすいて貰ってるんだけど、滅多にペタッてならないわ
877メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 00:22:58.99 ID:JOvQ2Ql50
>>857
酒さ じゃないかな
878メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 06:14:20.72 ID:Qb3MsQ/O0
>>857
一度皮膚科に行くと良いですよ
879メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 08:01:25.52 ID:OcjTRjiQ0
電車での話だけど、
色白美肌の男が座ってたら、やっぱり隣りには座りたくない?
880メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 08:24:55.02 ID:1nNyQwmt0
別に。気にしたことないわ。というかそんな男見たことない。自己イメージはそうなんだろうなっていう不細工ナルキモ男はよく見かけるけど。
多分、ほんとにそんな男いたら隣より正面にすわってじっくり見てたいわ
881メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 11:11:28.57 ID:4itFwWyq0
>>875
ベビパなんて培養的にはNGぽいけど
882メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 11:30:46.53 ID:tVd9Scpy0
>>881
え?そんなの初耳だな
なんでNGなの?
自分は夏に培養してたとき保湿でべたべたするのが嫌で寝る前にベビパつけてたけど
今まで何の問題もなく順調に培養進んできたよ
最近はモサが一気に落ちたから日焼け止め+ベビパで出かけることできるぐらい肌がきれいになったし
培養続けたおかげで肌もプリップリ
ベビパだとクレンジングいらないから培養的にもいいと思うんだけど
883メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 12:59:56.83 ID:5fjURBfJ0
大人の顔からベビパのにおいするってなんか新鮮だねw
884メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 13:52:17.11 ID:6ZgjEjBl0
えっ、ベビパスレもあるくらい培養関係なしに愛用してる人もいるというのにw

自分もシアバターの後にベビパだけど培養できてるよ。
個人差あるだろうからベビパするとだめだーって人もいるかもしれんがね。
885メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 14:14:19.95 ID:tVd9Scpy0
>>883
申し訳ないけど学生ですw
886メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 14:46:00.30 ID:TsKeOclo0
わたしもミネラルパウダー出る前の中学生の頃から普段は日焼け止めにベビパ。今も仕事がメイク必須じゃないんでおめかしするとき以外はベビパだよ。
887メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 14:55:44.28 ID:5fjURBfJ0
ベビパって中身なんなの?あのにおいは香料?フカフカのパフでつけると気持ちいいよね。
888メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 15:20:56.43 ID:fS6uUJ/70
今の時期ベビパつけると乾燥しない?
889メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 15:51:09.10 ID:JOvQ2Ql50
>>887
確かデンプンじゃなかったかな。匂いは当然、香料。
肌に負担にはなっても良い効果はない。
890メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 16:13:52.16 ID:9LKbU7Ep0
>>887
だいたいタルクと香料。
たまにコーンスターチを見かけたことがある。
891メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 16:42:43.25 ID:tVd9Scpy0
自分はベビパが肌の負担になってるなんて感じたことないけどな
ファンデーションとかルースパウダーつけるよりずっといいよ
石鹸で落ちるしね
保湿たっぷりしてから薄く塗るから乾燥とかもないよ
892メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 17:18:08.56 ID:+b4hUz9t0
カウンターで化粧品をタッチアップしてもらうときに
化粧を拭き取られるけど、これは避けた方がいいのかな?
ごしごし拭き取る人とか、強い力でマッサージする人にあたると不安
893メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 17:53:16.09 ID:JOvQ2Ql50
>>892
あるある。
メイク落としは自分でやらせてくださいってクレンジングとコットン
渡して貰うといいよ。
894メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 19:00:11.98 ID:cj7/1dhrO
痛いですとも言えないし…自分でやりますって言えばいいんだ!
895メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 19:04:12.32 ID:bKYYn3kz0
>>873です、みなさんありがとうございます
とりあえず乾燥しない程度に量を調節してみて、だめだったらベビパ、他の油に変えることも考えてみます
896メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 22:09:49.22 ID:bZXkxf6tO
頬の毛穴酷いのにモサなかなかでてこないなぁ
897メイク魂ななしさん:2012/02/19(日) 23:52:43.11 ID:QRCbqNaXO
自分の頬のモサは毛穴にみっちり埋まってるな
小鼻はピンピン出てきてるのに
埋まってるから、ぱっと見毛穴は目立たないけどファンデのりが凄く悪くて悲しい
898メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 00:44:08.19 ID:jVxvrlk3O
わたしも口周りのモサなんかにMMUが乗っちゃって?るわ
顎なんか近くでみるとトゲトゲしてるw
他人はそこまで顔を近づけない・・・と自分を慰めたり
899メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 03:38:02.63 ID:kqS5AcXUO
ピーリングは自殺行為?
毛穴が詰まってしまったり詰まりやすい箇所はピーリングした方が良いと皮膚科で言われた

ベヒパはオイリー肌だから使ってみたいけどパウダー全般毛穴が詰まりやすいかと…
900メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 06:36:59.16 ID:Q+wOepXjO
。900グーボイサ

901メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 08:45:15.72 ID:wlmmluJc0
なんか、角質培養の意味を理解しない人達が増えたね
ベビパとかピーリングとか他スレ逝ってくれ
902メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 08:49:19.11 ID:57w1xT6yO
ベビパ確かに毛穴に詰まるけど、ファンデとパウダーが詰まるよりはマシだと割り切って使ってる

石鹸で落ちる日焼け止めとベビパだと、クレンジング要らないから培養速度上がるよ
元々がボコボコだったから2年くらいクレンジングしてなくても汚肌なのが悲しいけど…化粧品代かからないのはありがたい
903メイク魂ななしさん:2012/02/20(月) 19:00:41.26 ID:BHJTcLzHO
毛穴よ…シャワーヘッドみたいな顔面早くなんとかならないかしら
904メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 04:16:42.18 ID:jtAmFI7h0
皮膚はターンオーバーに時間がかかるから
じれったいよね
すぐさま綺麗になりたいけど
怪我をしても治るのに日にちがかかるように
新しい皮膚にかわる培養にも日にちがかかる
がまんが肝心のような気がする
905メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 08:48:06.79 ID:TKm7BKLw0
ねぞう悪いから寝ているとき顔こすりまくってると思うんやけど、これくらい大丈夫だよね?
906メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 09:13:53.16 ID:iiwtInIJO
体はこすって洗うのに、顔はこすらないっておかしくないか?
毎日こすってるけど体の肌スベスベだよ?
907メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 09:41:27.96 ID:krkKauNeO
培養スレなんですけど?
908メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 09:45:32.81 ID:0LbdfCZB0
皮膚の厚さが違うので摩擦に対する耐久性も違う。
自分が擦って洗うのは足の裏ぐらい。体は撫でる程度。
909メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 12:43:10.48 ID:JfzE4nFR0
重曹入れたり、インドハーブのリタ入れたりした風呂に入ってるから、お湯にある程度浸かればこする必要感じないです
910メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 14:37:08.15 ID:DJAE6mXK0
元が重度アトピーなんで皮膚科に勧められた全身手洗いを続けてたんだけど、蒟蒻スポンジ買ってしまったw
腰とか割りと肌が丈夫な部位に培養の妨げにならない程度に使ってる
凄く優しいスポンジだから全身に使ってもイケそうだけどね
体を手以外で洗うのが久しぶりなんで楽しいですw
911メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 15:57:04.16 ID:tByHnIVTO
そういや最近垢すりって聞かないなぁ

一度行って根こそぎ体の垢を取りたいなぁ
912メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 16:20:41.19 ID:iNGO8OzA0
垢すりは肌に悪いとばれたからじゃない?

全身泡で撫で洗いし始めてから風呂上がりの痒みが少なくなったよ
顔も泡つけて流すぐらいにできたらいいのになぁ
913メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 21:13:16.01 ID:TKm7BKLw0
角質培養初めて一カ月。
効果が出たと感じられるのは、鼻の毛穴小さくなった。乾燥する機会が減った。(まだ暖房のきいた部屋とかはやっぱ乾燥する)昼間に顔の脂の量が減った。(ホホバオイルの効果かなー?)

けど、白ニキビが鼻とデコによくできるようになった。これは跡にならないので気にしてません。


普段行ってるのは
朝、水洗顔→無印敏感肌用しっとり化粧水→無印ホホバオイル
夜、ぬるま湯→水→化粧水→ホホバ

食生活は納豆、ヨーグルトをとるようになった。
運動はランニングを週30キロ走ってます(←赤ら顔の改善のため)
914メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 21:25:16.36 ID:+/caJy320
>>913
おめでとう!
週30キロとかすごいね!

運動は培養の促進に効果があるね
915メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 21:48:26.23 ID:TKm7BKLw0
>>914

もともと走るのが好きやったんで〜
一応フルマラソンはこの前4時間きりましたw


これからも培養つづけていきます!
916メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 22:34:20.76 ID:57/rvWncO
背中洗うときは届かないからナイロンタオルでごしごししてるけどイクナイよね?
届かないとこはどうしてるの?
917メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 22:48:10.25 ID:YrUeboPT0
スルー対象
918メイク魂ななしさん:2012/02/21(火) 23:41:05.76 ID:Ox6hQSEL0
七カ月経過
にきびとモサがほぼなくなっていい感じ
ただ赤みくすみがなくならないのに悩む
透明感ってどうやったら出るんだ
919メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 00:18:01.42 ID:ycUPtyV4O
ナイロンは怖いので、綿タオルで洗ってます。
920メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 00:31:55.95 ID:o+p8+9AP0
培養中にマッサージをしたいけど顔を擦るのが心配だから
マッサージ効果があるものを買いたくて
エストの炭酸洗顔とコスメデコルテの
サイクリックキィを検討中なんだけど、
マッサージなしでマッサージ効果があるものでオススメとかありますか?
顔の血行が悪いらしいけど運動もなかなか出来ないしマッサージしたいんだ
921メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 00:58:16.20 ID:j0BfcDWm0
培養2年。頑張ったつもりだったんだけど、ニキビいっぱい、
毛穴が開いて肌がボコボコに…。

で、今更ながら、自分なりに原因を考えた。

・スキンケアを、ケミから完全ノンケミに変えた→保湿不足?
・メイクものも、ケミからミネラルファンデに変えた→日々のブラシ使いが
刺激に?
・クレンジングをホホバオイルに→優しくやってたつもりでも、毎日ポロポロ
角栓が取れてたような…。

半年くらいは順調だったんだけどね。
今でも擦らないはなるべく気を付けてるけど、スキンケアもメイクもケミに戻して、
ちょっと肌が落ち着いた。まだ汚いけど。

培養は美容法として間違ってないと今でも思ってる。
ただ、なんかうまくいかない…と思っている人がいたとしたら、
自分のケアを見直すことをおすすめします。
どうしても、盲目的になってしまいがちなので。
922メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 11:05:00.46 ID:vAiQyJMv0
鼻に硬くて小さいツブツブ角栓がビッシリついてるorz

今朝うっかりビオレの鼻パックを使いそうになってしまった。
アレって毛穴を広げるし皮膚を傷めるし汚鼻の無限ループに陥ってしまうから
もう2度と使わないって決めてたのに…
なんかもったいなくて洗面所に置きっぱなしになってたわ
次のゴミの日い捨てよう。
923メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 11:21:52.95 ID:XjqihCjv0
次のゴミの日なんて言わず、今日中にコンビニのゴミ箱にでも捨てちゃいな。あれは悪魔の発明だよ
924メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 11:37:37.91 ID:b+qPptSl0
だよね。いまだに雑誌でおすすめしてるの見ると落ち着かない。
きっと知らずに使う子もいるはずだろうから。
鼻の毛穴を一日も早くきれいにしたいと言うごく自然な欲求につけこむ悪魔だよ・・・。
925メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 17:44:41.54 ID:m0Nyc83pO
毛穴パップ
926メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:18:03.35 ID:13FIKlNY0
…うう…培養始めてから年末くらいまで調子よかったのに
保湿が足りなかったのか、久しぶりに石油王になった。
時期的にしかたないとはいえ、連日の乾燥地獄で肌が悲鳴上げてたんだな。
職場で午後には軽くテカっていた。
まさか、顔面がエジプトからサウジアラビアになるとは…
もう一度このスレ読み返して、スキンケア見直すわ。
927メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:29:11.00 ID:13FIKlNY0
上げちまったすまん。
928メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:36:42.10 ID:rQqNDaApO
石油王ってどういう意味?
脂テカテカ?
アラブの砂漠のように乾燥?
929メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:43:10.70 ID:CAqt/TSxO
山田花子の美肌って、体質的なものかな? 気になる。あの人30くらいの時肌年齢調べたら17だったって
930メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:43:39.47 ID:TcckLJS70
乾燥しつつテカテカ
931メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 22:48:31.02 ID:rQqNDaApO
ありがとうそういう意味か!
私も石油王だわ
932メイク魂ななしさん:2012/02/22(水) 23:43:11.29 ID:YJMtpkk0O
こずえ
933メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 00:01:39.27 ID:VkZe4wR50
ピーリングしすぎの薄肌になり敏感肌と炎症ニキビで苦しむこと数年
肌改善コスメを探してあらゆる宣伝や売り文句に惑わされいくら使ったかわからない
皮膚科を点々としては諦め…の繰り返し

そんな時このスレを見つけてダメモトで培養をはじめて一年
最初の数ヶ月はモサが酷くて大変だったけど
半年くらいから消えて、それと共に赤ニキビが白ニキビになってついに消えました
一年目の今は生理前も夜中にチョコ食べても少々擦ってしまっても全く肌荒れなし
本当にこのスレに感謝!

以前はすぐニキビが出来て肌が荒れるもので
食べ物にも気を使いサプリメントも飲みまくってたけど、何も気にしてない今の方が綺麗だ…
結局肌荒れには食べ物ってあまり関係ないのかなと思った
934メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 00:52:09.50 ID:64dwqssU0
あなたのにきびは関係なかっただけで
食べ物関係してて荒れてる人もいるだろうし
色々だろうね
935メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 01:18:56.27 ID:H3U2bfUf0
おめでとう!
936メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 01:20:27.55 ID:pjvyX8IoO
鼻だけは毛穴が凄いからピーリングしたら効果的かと思うけどなぁ
詰まって炎症なんて事になると詰まったまま完治しないしさ

ピーリングも要は適切な濃度ですれば問題は無いよ
937メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 01:57:05.37 ID:pDTE6A480
自分は性格的にピーリング始めたらエスカレートしちゃいそうだから
そういうことは一切しなかったけど、
半年頑張って角質培養したら鼻の毛穴が本当に小さくなった
始めて5ヶ月目ぐらいまでは毛穴の黒ずみがひどかったけど、
ここ最近一気に黒ずみがなくなって、ほんっとうに良くなったよ!
だからあきらめないでとにかく擦らず保湿を続けることが大切
あとは適度な運動してターンオーバーを促すのも効果的だと思う
938メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 12:52:34.43 ID:ZNB2LtJ40
今まで化粧水を塗って美肌になった人はいません。
『化粧水塗らないなんてありえない!』という方はまんまと化粧品会社に洗脳されてるだけなんです。
化粧水なんて知らない小さい頃はみんな肌が綺麗でした。

ところが思春期を境にホルモンバランスの乱れで誰でも肌は荒れます。
そこでちょっと小金持ちの中高生なんかは美容の意識が高まりドラッグストアに駆け込み化粧水やらパックを買うのです。

しかし10割はホルモンバランスを直す前に、所詮ガキの単細胞。荒れた肌に直接何かをすり込むという安易な方法に走ります。

そして化粧水の効果うんぬんよりも、化粧水を塗ってる自分、化粧水という名の魅惑の瓶詰めに恋をし、もっと色々な化粧水を使いたくなる・・・
世の中の売春してブランド化粧品やら歌舞伎町の岩盤浴通って
『きゃ〜今デトしてる〜!美肌もっちりなれんじゃね?』
と公共の場でキーキー猿みたいな声出してるデブスよりも、
カップラーメン、ツナマヨお握りしか食べた事のないDOKATAの方が肌が綺麗なのが証拠です。
939メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 13:08:14.65 ID:IYs79MNu0
DOKATAを舐めんな
ちゃんと王将で野菜食べてるわ
940メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 13:35:37.45 ID:uoUty9xK0
メイクしないDOKATAが肌綺麗なのは当たり前
洗顔もクレンジングもする必要もなく水で洗うだけでいいんだから
DOKATAもメイクしろ!話はそれからだ!
941メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 13:50:35.85 ID:zCZ+Wn7l0
間をとって手作り派が最強か?
942メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 15:00:54.21 ID:Wqtr9TWL0
>>938
化粧水の話が、岩盤浴とドカタにすり替わってて何がどう証拠になるんだか
943メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 15:07:02.08 ID:yVjp6Z4i0
そもそも角質培養と関係ねえよ!
944メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 17:23:00.34 ID:pjvyX8IoO
ドカタって凄く健康管理をしっかりしている面はあるよ

まずは朝が早いから寝るのも早い。早寝早起き。

米主食で菓子パンは食べない。ショートニングや砂糖を摂取していないと言える

運動をしている

945メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 19:16:27.35 ID:zCZ+Wn7l0
だいたいドカタって美肌か?若い頃ヤンキーとかヤンチャ(笑)系でニキビあとボコボコのイメージがある
946メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 21:08:20.36 ID:Q30byUnwO
紫外線もっと浴びまくってるしね
947メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 22:53:13.68 ID:DMCqqDr40
彼らと違って激しく運動している訳でもなく筋力もなく青白い顔して会社に通ってる我々に同じ事はあてはまらぬ!

948メイク魂ななしさん:2012/02/23(木) 23:55:23.10 ID:+GB5q9Gk0
>>947
www
そりゃそうだw生活が違いすぎるw
てかドカタの流れおかしいだろw
949メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 00:05:46.53 ID:J8GJFiKF0
>>938
大漁オメ
950メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 00:27:13.03 ID:Qg48wRGZ0
いまどきはガテン
951メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 01:01:29.34 ID:UZZM2FWyi
始めて一週間で、小鼻と頬のモサが発生、増加しました。耐えきれずお風呂で馬油マッサージしたら綺麗にモサは消え、均一な肌色、滑らかなお肌が出てきました。嬉し過ぎて報告しました、ドカタの流れぶった切って申しわけなすびorz
今後は短いスパンでの培養、緩やかなリセットを続けて行こうと思いまぷ。
952メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 01:18:51.22 ID:JHWKAiLi0
語尾が気に入らんがおめでとう! そのままうまくいくといいね。
953メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 02:01:09.80 ID:UZZM2FWyi
うぉあ、ごめん、語尾ごめんなさい。
レスありがとう。

こすらない様に頑張ります。
954メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 02:52:03.35 ID:GcgTg5aKO
頑張ってくださいたま
955メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 03:56:36.66 ID:bz8vXT9g0
短パン
956メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 10:57:02.49 ID:UZZM2FWyi
何故短パンw
957メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 12:29:19.65 ID:Qg48wRGZ0
ぬるぽ
958メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 12:58:32.51 ID:LLvwfuSlO
>>957
ガッ
959メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 15:56:56.02 ID:DQHVXUGU0
>>933
自分も同じでピーリングし過ぎ薄肌で炎症、ニキビ、湿疹の酷い肌でした
二年位培養して今は上記のような症状はほとんど出なくなりましたが、今は白ニキビとコメドが酷いです
どこの皮膚科へ行っても、毛穴がつまってるからとピーリングを勧められますが我慢しています
>>933は白ニキビがなくなるのにどの位時間かかりましたか?
自分は一年位この状態で、汚れためてしまったのかなとたまに拭き取りやリセットしてるんですが治らない…
960メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 17:49:33.81 ID:NQpa5eJoO
>>929
山田花子の肌は生まれつきもあるけど、かなり美容に気を使ってると思う。
友達に、今は諦めて裏方をやってるけど元女性芸人がいる。
事務所から、売れたければ(テレビに出たければ)不細工でも
デブでもいいから美肌でなければならない、と言われたらしい。
肌が汚いとバラエティーのお約束だとしても容姿をネタにされた時に、
シャレにならない感じでかわいそう、哀れに映ってしまうからだそう。
しずちゃんやバービーは色々規格外だし、男性芸人と組んでるから別とのこと。
961メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 17:56:47.25 ID:sHKEcP/p0
>>933じゃないけど
一年は確かに長い気がする
停滞の原因は汚れためになっていた以外に何か考がえないの?
洗顔料での洗顔の回数が少なくて酸化皮脂が刺激になっていたとか
保湿が不足していたとか、空気が乾燥した環境に長時間いるとか
睡眠不足とか栄養とかも
洗いざらい自分のケアから停滞の原因考えてみよう
962メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 17:57:30.35 ID:sHKEcP/p0
ごめん>>961>>959宛て
963メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 19:45:15.51 ID:aQPlUft/0
熱で寝込んで1日顔洗わなかったんだけど、脂でベタベタなのにニキビは出来なかった
培養の効果なのかはわからないけど、培養始める前ではありえなかったからすごく嬉しかったし感動した
964メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 22:11:15.83 ID:DQHVXUGU0
>>961
レスありがとうございます
原因は他にも思い当たります
とにかく炎症が酷かったのでしばらく洗顔料を使わずにぬるま湯洗顔してました
炎症がどんどん治ったので続けてしまったのですが、その時期からニキビができ出して、今は朝晩擦らず泡洗顔しているのですが良くなりません
皮膚科の指示通りピーリングを受けた方がいいのでしょうか…
965メイク魂ななしさん:2012/02/24(金) 22:49:19.54 ID:NuDloNcX0
>>964
皮膚科の指示ってのもあまり信用できんしなぁ
ニキビで皮膚科通ってても治ってない知り合い結構いるし
ピーリングする前に他の原因を潰してみたらいいと思う。
食生活、睡眠時間、乾燥、ストレス等々
966メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 04:19:33.22 ID:Oq+B068FO
ピーリングはいずれ角質が再生するから別に悪いものでは無い

皮膚科以外の胡散臭いのでピーリングは×
967メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 10:39:57.66 ID:5FE85VS60
>>964
ピーリングで良くなったって言う人はそれまでにちゃんと培養が進んでいて
あとは表面のモサがはがれるだけだった状態の人だよ
一年も変化ないのに培養が進んでるとは思えないからピーリングはお勧めしない
肌状態が良くないからピーリングってこのスレの真逆だよ?
968メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 10:59:24.89 ID:qn9sUTm50
甘いもん食い過ぎとか考えられない?
菓子パンとかさ、小麦のとり過ぎとかも良く無いよ
腸を綺麗にして睡眠とって軟水で身体を循環させると培養も一気に進むと思う
あ、あと柔軟運動おすすめ
969メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 11:00:23.00 ID:qn9sUTm50
友人が言ってたけど、雑菌に弱い肌なら馬油おすすめ
970メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 12:41:07.10 ID:+lO9Gna80
運動、ビタミン、水分は美肌のベースだよね
テンプレにしてもいいと思う
971メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 13:40:27.16 ID:erccqyI30
牛乳石鹸→化粧水→ホホバオイルのシンプルケアを続けたら
ニキビもニキビ跡も減って妹に羨ましがられた
妹がニキビに悩まされてるのでどんなケアをしてるのか見たら
クレンジングオイルで顔をごしごし、乾燥肌なのにさっぱり化粧水、乳液、美容液
なんか角質培養教えてあげた方がいいかなあ
972メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 14:30:19.62 ID:7L/mWOCD0
>>971
妹さんが悩んでて971が気になってるなら教えてあげたらいいじゃないか
971と同じ方法が妹さんに合うかは分からんが試しにやってみる価値はあるんじゃない?
973メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 15:42:56.42 ID:b9xMpZSx0
>>964です
確かにピーリングで肌が弱くなって培養始めたのでまたそれをしてしまっては意味がなくなりそうですよね
他に解決方法はないかと皮膚科何件か回ったけどすべて毛穴詰まりだからそれを取らないと治らないと言われました
部分的にならと思い何ヶ月かコメド圧出をやってもらいに通いましたが取っても詰まるの繰り返しで…
一度カウンターで肌診断してもらった時も毛穴をアップで見せられ、脂詰まってるね〜と言われました
あと、チョコが大好きなのでそれも原因のひとつかもしれません
気を付けようと思います
974メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 17:33:08.26 ID:75lrW8Wk0
>>971妹の頬をビンタして「油をおそれるな‼」と言ってやれ。角質培養啓蒙の前に脱脂ケアが如何にして間違ってるかを根拠を以って教えてあげなされ。「〜って、〜だから良くないんだって」という言い方なら入り易いはず
975メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 18:28:11.77 ID:Kfr926iVO
角質培養始めて、これだけよくなったーと画像で比較とかあるサイトってある?

地道に1年程続けてたけど、いまいち効果が…

2、3人程、角質培養されてる人のブログでみた事あるけど、他にもっとこんな変わったよーとか乗ってるサイトありませんか?

折れそうorz

976メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 19:23:47.71 ID:1gGXkPUl0
はたけが出て来るし、昔の凹やシミが目立つようになるし
何かエラいことなってるが良くなる気がする
油がぴたりと止まったし始める前にいじくったニキビが凄いスピードで直ってきてる
毎日顔の色むら部分が違うんだが角質の下で何かが起こってるんだろうと思うとワクワクする
977メイク魂ななしさん:2012/02/25(土) 22:28:32.44 ID:cnHc5XCw0
はたけはちょっと……。
栄養状態が悪いんじゃないの?
978メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 03:17:56.37 ID:NoW4pgzEO
>>976
凸凹が目立つのは嫌ですよね
自分もなんか盛り上がったぶつぶつが消えない


去年9月から培養始めて、皮膚科で毎回しろうせいしっしんしろうせいしっしんと言われ、薬貰っても治らなかった慢性的な酷い赤みが消えたよ
乾燥による過剰皮脂も減った


ただ毛穴が変なんです
盛り上がって肌荒れみたいにみえるし、アップでみたら気持ち悪い…
これもいつかなおるのかな?
それともたるみ毛穴とかいうやつ?
979メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 13:29:28.36 ID:sca8A5t4O
>>978
私もある
3年くらいかなー悩んでる
ピーリングもパックもいろいろ試したけど消えない

毛穴が乾燥して角化して外側に膨らんでるらしい
ラップパックした直後はマシになるんだけどね…

美肌に化粧水はいらないっていうしクリームだけかオイルだけの保湿だけどなくなる気配ない
980メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 16:03:16.17 ID:p1cHvGiYO
昨日ヴァセリンでラップパックしたら、朝起きたときのギトギトがぴったり治まった。
今までもたっぷり保湿してきたつもりだったけど、保湿の大切さを改めて知ったよ。
981メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 16:21:14.16 ID:iYBJTMglO
培養に美白はよくないかな
982メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 17:18:34.40 ID:NoW4pgzEO
食事中注意

ttp://u.pic.to/17ktr
頬から鼻?にかけてぶつぶつがたくさん
ラップパックしても消えないしオワタ\(^O^)/

>>979さんのいう角化ってこれ?
これは治るんでしょうか…
983メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 18:19:14.49 ID:xR67MdOE0
>>982
これ私もなってるよ!
と書き込もうとしたけど、今鏡を見たら無かった。
いつから無いんだろう。
体調によるものなのか、培養を続けたから無くなったのかはわからないけど…。
984メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 18:29:01.50 ID:XsKhQihhO
>>982
私もなってるしもっと酷い
鼻の側面っていうのかな、そこら辺にぶつぶつと。横から見ると光が当たって悲惨
これの所為で横顔絶対見られたくない

どうやったら治るのかなあ…
985メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 18:47:32.95 ID:zW2p09t90
>>982
私もあるよ
ちょっと良くなってきてるような……
とにかく乾燥させないことと擦らないことが一番な気がする
986メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 19:15:45.96 ID:+gRSMlvhO
>>982
私もあるんだけど、これ何なんだろう?
987メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 19:19:47.75 ID:tBSIbloPO
>>982
自分もある!
もう2〜3年ぶつぶつしてる
しろうせいしっしんかぁ
988メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 20:01:55.85 ID:XztGHDDj0
>>978さんにどんなんか聞こうと思ったら別の人がうpしてくれてた
毛穴のぶつぶつってもっと大きく凸凹かと思ったら
細かいけど、はっきりぶつぶつしてるんですね
沢山あるからキツいね

989メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 21:25:09.92 ID:un74VOvZO
>>982
前まで額の左右にあったけど、無くなってる
培養1年半です
990メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 21:28:45.94 ID:NoW4pgzEO
982です
仲間がいて驚いた。私だけかと思ってましたから
でもなくなったとの声も聞いて羨ましいよ
毛穴というよりか毛穴が盛り上がった皮膚って感じで、ピーリングとかしても取れないんだよね
991メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 21:30:39.26 ID:4sfyltgMO
>>982
私もあります
これよりもっと酷い
もう4、5年治らない
992メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 21:33:20.15 ID:Hs6Xja0vO
>>982
私もある…
けど、言われるまで気にならなかったw

前まであったんだけど、最近あんまり凸凹してないような…
なんだろう…毛穴なはずなんだけどなぁ
993メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 21:34:26.49 ID:GSaQlRoi0
>>979です。みなさん悩んでるんですねー

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/female/1330259209/
埋まってしまうので私が立てましたー
次スレです
980踏んだ人きちんとお願いします・・・
994メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 21:54:41.46 ID:chK96wGAO
私も毛穴が盛り上がってポツポツしてるのある。小学生の時から鼻筋らへんにあった…大人になれば消えると勝手に思ってたが、そのまま大きくなりました

>>993
乙です
995メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 22:20:33.54 ID:XztGHDDj0
>>993
おつんこ

みんなのちびブツが早く良くなりますように
これだけ沢山同じ症状出てるなら短期間で直した奴が降臨しても不思議は無い
996メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 23:33:02.13 ID:Hz8vbmKgO
同じ場所に小さいポツポツあったけど、小さくなって平らになってきたよ。
私も小学生からあったようなw鼻筋の上の辺りにあって色は肌色に近いやつだよね?
ちなみに今培養4ヶ月目です。
997メイク魂ななしさん:2012/02/26(日) 23:33:20.49 ID:GnzdMb87O
>>933
おつです。ありがとう

わたしも毛穴のプツプツあるわー。鼻筋回りとか
MMUで悪目立ちするから困ってる
頬にも似たのがあるけどそっちのはもう少しトゲトゲしく、コメドっぽい感じ
998メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 03:11:40.50 ID:FRBzU6TA0
ビオレの泡が出る洗顔フォームで肌が痛くなった。
なんて弱い肌なのだろう。
999メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 03:20:12.98 ID:HqPCHqe00
ビオレは強いよ!
1000メイク魂ななしさん:2012/02/27(月) 04:29:49.69 ID:2Myc6X7X0
1000ならみんなの肌がツルツルすべすべツヤツヤの呪いにかかる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。