【角質培養】美肌をとりもどせ!45皮目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メイク魂ななしさん
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく、レッツトライ!

下記のテンプレを読んでも、まだ判らないことがあって質問する場合、
現在の肌質とお手入れ状況を併記して頂けると、
的確なレスがつきやすいと思います。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。
まとめサイトや関連サイトは >>4
よくある質問は >>5-8
おまけ情報は >>9-10

∴∴∴前スレ∴∴∴
【角質培養】美肌をとりもどせ!44皮目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1292114223/
2メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:30:26 ID:mgVGIaEX0
∴∴∴過去スレ∴∴∴ 1/2
1皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1104163170/
2皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1106577472/
3皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1108651398/
4皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111150068/
5皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1114242604/
6皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1116690578/
7皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1119441808/
8皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1121764091/
9皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1124992597/
10皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1128498644/
11皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1132240636/
12皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1138512969/
13皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1142075542/
14皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1144338663/
15皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1146415612/
16皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1147925207/
17皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1153077688/
18皮目 ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1158239781/
19皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1164444503/
20皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1170517278/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177197494/
21皮目 ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1177220973/ (実質22)
22皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1190606156/ (実質23)
24皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1199258334/
25皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1205002504/
26皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1209594536/
27皮目 ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1212704333/
28皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1216906205/
28皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222848788/ (実質29)
30皮目 ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1225867674/
3メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:30:45 ID:mgVGIaEX0
4メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:31:26 ID:mgVGIaEX0
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(16皮目・89さん制作)

まとめサイト その3
http://baiyou.web.fc2.com/(36皮目・150さん制作。携帯向け)


姉妹スレ
肌が綺麗の秘訣★その28
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1286973552/

男の角質培養 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1283866962/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。

※わからないことがある場合はスレで聞く前に検索しましょう。
http://www.google.co.jp/
特に「角質・角栓」「肌のターンオーバー」「界面活性剤」などについての
基本的な知識が無いと培養していても間違いや不安が生じやすいので。
5メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:32:05 ID:mgVGIaEX0
よくある質問 1

●角質培養について
Q.どんなことをすればいいの?
A.「こすらず、保湿」を常に心掛けることです。それ以外の定義は、特に設けておりません。
  人の肌は千差万別、自分の肌と正面から向き合って、自分の肌に合うケアを模索してください。

Q.なぜ保湿が必要なの?
A.乾燥も角質を剥がす犯人です。肌断食とは違うので、保湿はしっかりして下さい。

Q.保湿って具体的にどんなこと?
A.一般的には化粧水で肌に十分な水分を与え、蒸発を防ぐために乳液等で蓋をするまでをいいます。

Q.どんな効果がありますか?
A.キメが整う、赤み・色むら・シミ・毛穴・敏感肌・乾燥肌・乾燥からくるコメドやニキビの改善。

Q.効果が出るまでの期間は?
A.肌状態や年齢などで違ってきます。1週間で効果が現れる人もいれば、1年以上掛かる人も。
  大体は数ヶ月で効果を感じる人が多いようです。とりあえずは2ヶ月を目標に頑張ってみてください。
6メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:32:46 ID:mgVGIaEX0
よくある質問 2

●メイク等について
Q.メイクをしてはいけませんか?
A.そんなことはありませんが、クレンジング剤は肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。

Q.下地やファンデを塗るときにどうしても擦ってしまうのですが…?
A.クリームタイプならクリームか乳液で、乳液タイプなら乳液か化粧水で伸ばして
  両掌に広げてハンドプレス、細かい部分は指先でのタッピングで付けましょう。
  パウダータイプはパフか柔らかめのブラシでつけましょう。

Q.垢溜め中に顔剃りは厳禁?
A.そんなことはありません。剃っている人もたくさんいます。
  ただし、角質を痛めないよう、注意しましょう。
  カミソリの代わりにフェリエやハサミを使う人もいます。

Q.マッサージでも皮膚は擦れるの?
A.マッサージをする時には、クリームやオイルを使う筈です。
  それらがクッション剤になり、擦れたり摩擦刺激になることはありません。
  ただし、顔肉が寄れる程に力を入れすぎるのはやめましょう。
7メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:33:54 ID:mgVGIaEX0
よくある質問 3

●トラブル等について
Q.くすみやゴワゴワが発生したのですが・・
A.肌の防御能が働き、その下で新しい角質が育っているところです。もう少し我慢しましょう。
  どうしても我慢できない場合は1ヵ月ごとに軽くリセットしてみましょう。
  リセット法は馬油やクレイでのパック・洗顔料に塩や砂糖を混ぜるスクラブ洗顔など、“自分の肌に合う”やり方で。

Q.コメド・角栓はどうすれば?
A.無理に取ったりしないように。その内、普通の洗顔で自然に取れるようになります。
  どうしても我慢できない場合は、ハサミで刈り取る・毛抜きで慎重に抜くなどしてみましょう。
  抜き方はサッポーのサイトを参照して下さい。

Q.かさぶたや、かゆみが発生しました。これって脂漏性皮膚炎?
A.培養が順調に進んでいるサインとして発生した場合と、脂漏性皮膚炎の症状として発生した場合の両方の報告が上がっています。
  ・培養中に溜まった角質がうろこ状のかさぶたとして現れた
  ・肌の負担が減り毛細血管が育つ過程でかゆみが出た   と言った場合は問題ありませんが、
  「洗い過ぎない」を意識しすぎて、肌に異常を感じても良性のかさぶた・かゆみと考え、
  無理に水洗顔を続けたり洗顔不足になったりして、脂漏性皮膚炎を起こしてしまうパターンが多いようです。

  あまりにも肌の変化が大きい場合は、我慢しすぎず皮膚科の診療を受けて下さい。
  また、脂漏性皮膚炎との診断が出た場合は医師の指示に従い、治療を優先して下さい。
  ※脂漏性皮膚炎については身体・健康板やアトピー板に専門スレがあるので、そちらも参考に!
8メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:34:44 ID:mgVGIaEX0
よくある質問 4

Q.良性のかさぶた・かゆみって?
A.・良性の痒み=皮膚の下を虫がむずむず這いずり回るような感じ。外見上の異常は認められない。軽く冷やすと楽。
  ・悪性の痒み=火照りやちくちく感があり、一時的に痒い箇所が赤くなったり、蕁麻疹状あるいは水泡状の隆起が生じることがある。
  ※あくまでかゆみの例であり、悪性のかゆみだからといって必ずしも脂漏性皮膚炎とは限りません。

Q.トラブルが発生しました
A.角質培養は「垢溜め」であって「汚れ溜め」ではありません。汚れはきちんと洗って落としてください。
  トラブルが発生したらお手入れの見直し、皮膚科にかかるなど対処してください。

モサ・・・皮膚表面でなんか中途半端に剥がれ損なった角質あるいは
     毛穴から突出した角栓orコメドのこと。またはその両方を指す
     報告者によりそのどちらを指して「モサ」と称するかは異なるようである
     しかしどちらにせよ、角質培養以前にはクレンジングや毛穴パック等による
     皮膚表面からの強引な剥離・抜去行為によって取り去られていたものであるため
     培養に挑む人々の心には常に「モサ」からの
     「取って〜剥がして〜引っこ抜いて〜」等の訴えが甘く切なくからみつく
     その誘惑に屈しかつての剥離・抜去を繰り返すことは角質培養者には禁忌とされ
     固く慎むべき愚かなる行為とされている
     ただし、垢ため・脂漏性皮膚炎の症状との区別が難しく、ときにはクレンジングによる
     モサの除去に及ぶ培養者の報告も少なくない(「リセット」と呼ばれている)
9メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:35:21 ID:mgVGIaEX0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴ 1/2
こちらで紹介する具体的な方法や商品についての情報は、あくまで「オマケ」です。
人には必ず「合う合わない」が存在しますので、妄信せず、参考程度に留めて下さい。
すでに自分に合うケア方法や商品を見つけているのでしたら、それが一番良いと思います。

【洗顔について】
■水洗顔やぬるま湯洗顔が一番肌に負担がかかりませんが、絶対ではありません。
 「決してこすらない」を心掛ければ、洗顔料使用でも、基本的には構いません。
■洗顔料を使用する場合は(出来れば)合成界面活性剤の含まれていないものがオススメです。
 今まで例に挙げられているものは、石鹸やクレイ(ガスール)などです。
■酵素洗顔や拭き取り化粧水、ゴマージュ、ピーリングなどは避けたほうが無難なようです。
■高水圧シャワーでの洗顔すすぎも肌に負担が掛かります。なるべく低圧で使用しましょう。
■洗顔後のタオルでの拭き取りも要注意。こすらず、押さえるようにして水分を取って下さい。

【お手入れについて】
■基礎化粧品は自分に合っているものなら、基本的には何でも良いです。
 ただ美白系に関しては乾燥を誘発するものもあるので、使用には注意しましょう。
■コットンを使用するより、ハンドプレスのほうが肌に負担は掛かりません。
 少量を掌に取り、それを手で広げて温め、肌にプレスしながらつけていく方法です。
 化粧水、乳液、クリームにオイルと、塗り物なら何にでも応用出来ます。
 皮膚温が上がることで、浸透・保湿効果も上がるようです。
 プレスと言ってもグイグイ押し付けるのではなく、顔を手のひらで優しく包み込むのがいいでしょう。
■パックはラップパックが有効のようです。詳しくはサッポーのサイトを参照して下さい。
 特に乾燥ダメージの大きい肌には、連続した保湿パックが効果あるようです。
■強酸、強アルカリは角質を溶かすので避けたほうが無難です。
10メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 17:35:55 ID:mgVGIaEX0
∴∴∴オマケ情報∴∴∴ 2/2

【メイクについて】
■クレンジングでの肌の負担が大きいので、メイクはしないほうが好転しやすいですが、
 外で働く女性などには実際不可能ですので、これも絶対ではありません。
■クレンジング剤もなるべく肌に負担が掛かりにくいものを選びましょう。
 今まで例に挙げられているものは、洗い流さないタイプのクリームやミルク、
 オリーブ油、ホホバ油などの純オイル(メイクを馴染ませる→ティッシュオフ→泡洗顔)などです。
 「洗い流せる+洗い上がりがしっとりする」タイプのクレンジングは、洗浄料としての界面活性剤が
 肌に残留して角質にダメージを与えるおそれがあるので、避けたほうが無難です。
■こすらないことに神経質になりすぎて、クレンジングが疎かにならないよう注意して下さい。
 クレンジング剤は多めに使うと肌への負担が減るようです。
 多すぎると垂れるので、自分で適量を探しながら行ってください。
■クレンジング剤を使用せず、普通の洗顔料で落とせるものには以下の様なものがあります。
  ・(水おしろい)ははぎく/水おしろい
  ・MMU(ミネラルメークアップ)
 参照スレ
【石鹸で】クレンジング不要のメイク【落ちる】 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1233661373/
11メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 18:37:24 ID:56em42gYO
>>1さん 乙です
12メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 20:26:56 ID:fjCick21O
>>1
乙です。
顔の黄色い瘡蓋の範囲が狭くなってきた。
瘡蓋部分以外は綺麗だから、あともう少し辛抱したら……ゴクリ
13メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 20:52:01 ID:kB6Zq+KK0
>>1
ありがとございます

アル○オンの乳液+化粧水使ってる方いますか?
乳液でふき取るのと基本コットン推奨なので手を出せずにいます…
14メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 22:02:37 ID:gtvUIwxTO
洗顔後白い垢とゆうか白い薄皮がでる保湿いっぱいしてるのに(泣)
15メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 22:08:35 ID:tHW6XBt6O
>1乙です

>13
培養断念→アルビオンでゆる培養中のROM専です(・・)ノシ
乳液先行&コットン使用ですからモサは育ちませんが、規定量より多めにすれば摩擦も軽減され、肌のキメが整ってきました
と言っても単なるアルビオン推奨ケアなので培養といっていいのか疑問…

洗顔その他は極力擦らないようにしています
にわか培養ですみません
失礼しましたorz
16メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 23:50:45 ID:/ECl2OSV0
1さんありがとう(´∀`)

久しぶりにテンプレ読み返して、初心に返りました。
最近かゆみと薄皮の毛羽立ちが気になってたんだけど、
テンプレによると良性のかゆみみたいだから
収まるまでマターリ培養続けていきます。
17メイク魂ななしさん:2011/01/30(日) 23:55:33 ID:eKRDxMQ80
瘡蓋剥がしてクレーターさんこんばんは

出直して来る
18メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 06:30:13 ID:oxFwePcn0
まず前スレつかいきってからレスしましょう
19メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 09:40:26 ID:MFWk9sMBO
>>13
培養前、アルビオン使ってました。
コスト面でアルビオン断念、その後培養始めたので、
アルビオン使用中培養ではないのですが…

コットン使わずハンドプレスしてたけど、なかなか良い感じでしたよ。
推奨無視で自分好みに使用してましたw
コットン使わずに試してみるってのも有りでは?
20メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 16:56:36 ID:qL5nlgSyO
至急

肌がかぶれてすごいんだけどお風呂上がったらなにも塗らないほうがいい?
どうしよう辛い

何が原因かわからなくて
21メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 16:58:08 ID:sXN5Ikx+0
医者へ行け
22メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 21:00:00 ID:dqSowHuiO
>>14
私もそう!何だろうねアレ。
たっぷり保湿して蓋もしてるけど、薄皮がでる。
そして剥いてしまう……
23メイク魂ななしさん:2011/01/31(月) 21:59:29 ID:oxFwePcn0
なんで前スレも使い切らないまま書き込む馬鹿がおおいのここ
終わり際なんだし、せめて埋めろよ
24メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 01:06:05 ID:ixk82AKrO
>>22
それがモサだよ・・・
剥いてる限りは良くならない、それで本当に培養してんの?
前スレ全部読んでこいよ。
25メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 01:10:29 ID:ya9Y2n4N0
モサ長期放置すると硬くなってくる
26メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 07:38:23 ID:PwkGrDXJO
起きてる時は顔痒いの我慢できるけど、寝てる時は絶対ボリボリかきむしってると思う
27メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 07:55:52 ID:t93miTQc0
>>20
痒いとか痛いとかは怪我と同じなのに
何かつけようとするのはバカげた行為だと思う

医者にもらった薬以外は何もつけない推奨
28メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 07:57:04 ID:nZaFe/uh0
その硬くなってる鱗の下で水分をいっぱい含む肌が作られてる
29メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 12:18:32 ID:h6BpZzzL0
>>27
火傷、怪我、アトピーとかには「ワセリン」を塗ります、普通
30メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 12:58:39 ID:RIT6ZiaPO
前スレを埋めもせずに、ここに書き込んでた情弱には、角質培養は無理だと思う。
31メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 13:09:18 ID:p2njT5V+I
>>30
落ち着け
32メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 14:41:39 ID:rQcQZmF40
1ヶ月目。最初は泡洗顔とかしてたけど、面倒になって水だけになり、
途中から面倒で洗顔しない日とかまでちらほらやり始めて
保湿も化粧水+ニベアのみとか、間に美容液やらオイルつけてたのを減らしてみたんですが
ここ数日、眉間上部周辺の▽部分のモサが少なくなってきて、毛穴が前より小さく
さらに毛穴の黒いのが明るくなった感じがしてきました。
他の部分はモサまみれだし、眉間にもまだあるんだけど、わずかな変化で、モチベあがった。
モサがマシになっている所も、まだここからさらに変化して欲しいな・・・

モサピークが過ぎた方で、培養長年やられてる方は、変化がなく
「培養すすんでいるんだろうか?」と疑問に思う瞬間ありますか?そのときはやはり
今までとは違うケアにかえましたか?
33メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 15:32:11 ID:rWHcil4KO
培養始めてモサ大量発生
モサがポロッととれたらピカピカの肌が?とわくわくしてたのに
年末帰省のために乳液くるくるでリセットしたら以降モサが育ってくれない…

昨日鼻の毛穴をギュッて押してしまった
脂?小さなモサ様?がニョキニョキポロポロ出てきた…
見えない所で育ってたっぽい
押し出し大反省orz

変わらないように見えて、ちゃんと肌守られてんだろうなぁと実感した
34メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 15:58:17 ID:yKuEdIonO
>>30

2ちゃんねるで正論言っても馬鹿ばかりだから意味ないよ。
そんな私も馬鹿だが(^ω^)

まぁ気楽に行こうよ。
にしても モサモサがやばい……
35メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 16:23:01 ID:URG5kMTri
前スレでオイリーだけが改善されない、
(むしろ悪化しつつあった)
血迷ってビオレの化粧水でも試そうかなとと言ってた者です。

あれからいっろいろ試行錯誤して、
結局、眉間・鼻・顎以外の部分には洗顔後何も付けない!
というケアで落ち着いた。

そもそも、自分は幼少〜思春期〜培養開始前まで、石けん洗顔のみ、その後顔に何も付けない!
という 人生を送ってきてたから、それに肌がすっかり慣れてたみたいなんだよね。
(眉間・鼻・顎だけはちょっとだけ化粧水&クリーム)

擦りまくりの洗顔とシャワー直がけ、
指で角栓とったりするのをやめるだけの処置でよかったんだなw(今思えば最低に雑)

↑のケアにしてから3週間くらいたつけど、
この乾燥でもつっぱり感じないし、色白くなったし、
鼻だけちょいオイリーな人、になれて、
なんつーかホッとしたw
まあもうちょっと年取ったらまた違ったケアが必要になるんだろうけど。

こういうタイプの人もいるっつーことで。

36メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 17:14:37 ID:ja14STUP0
>>29
どれも自己判断でやるのはやめたほうが。
37メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 17:59:32 ID:bdPEJW1/0
無洗顔の人いませんか??
わりと調子いいんですが
38メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 20:32:24 ID:fzuqVK4E0
急に好きな人と飲みに行くことになったので爪ブルドーザー発動
明日からまた頑張ります
39メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 20:41:29 ID:cWVFfj9w0
>>38 うおおおお切ないもう仕方ないからとりあえず今夜をがんばれ
皆どうしてる?こういう時
40メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 20:50:14 ID:yKuEdIonO
結婚して云年、ハゲた主人にときめく事もなく、好きな人に会う状況もない私は勝ち組。
まぁ、パーティとか呼ばれたら流石にリセットしちゃうかな。今、モサがピークだから、出かける時はつねにマスク!
41メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 21:03:57 ID:kFrc3aSg0
培養3ヶ月目。
ここ数日で小鼻のモサがポロポロと取れてしまった。

クレンジングや洗顔方法は最初から変わってないし、小鼻の黒ずみも良くなってる気がするから、古くなった角質が取れただけかな。それとも、ケアの仕方が大雑把になってしまっているのか…。

自分にあったケアもなかなか見つけられないしなー。ニベアもワセリンもボラージも、悪くはならないけど良くもならない感じ。へこたれそうだー。
42メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 21:41:58 ID:lAPgdmUJ0
顔そり用にフェリエを購入してみた
これいいね
カミソリでバリバリ産毛処理をしていたのが恐ろしいわ…。
43メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:06:43 ID:ZIyl1eAwO
フェリエいいよね
培養始めてから毛が目立つからフェリエ必須
44メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:19:28 ID:HhUMYuDdO
フェリエ使うとモサも刈られちゃう…
45メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:28:05 ID:csm3XsST0
花粉症の季節が近付いて来た
1年で2月後半〜3月だけ肌が荒れる

若干頬の辺りが毛羽立っているのを発見
あまり悪化しないことを願う…
46メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:28:35 ID:lAPgdmUJ0
>>44
やっぱりそうなの?
使うのは月に1〜2回ぐらいにしておこうかなぁ…。
できれば週1ぐらいで使いたいけど…。
47メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 22:43:45 ID:33wuh6k10
>>44
表面の毛羽立ってるところ刈るだけならいいんじゃないかと思ってる。
剥けちゃうのとは違うかなって。
48メイク魂ななしさん:2011/02/01(火) 23:01:44 ID:HhUMYuDdO
>>46
なるべく保湿したあとにやってるけど、モサも確実に剃られてる。産毛結構濃いんで、月2回は欠かせないです。

>>47
なるほど。強く当てすぎずにやってみます。
49メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 00:01:13 ID:aFxHeTkaO
11月頃からゆる培養しています。
毛穴は末期でした。
私より酷い毛穴は存在しないと思うくらいです。
肌は白い方なのに、顔だけが赤黒い状態でした。
思考錯誤の末、朝夜水洗顔で何も塗らない、目立つ角栓は我慢するとストレスになるから毛抜きで抜く(ほぼ毎日)、というスキンケアに落ち着きました。
モサが溜まって見苦しい域に達しそうになったら、リセットしました。
方法は、コットンでちふれのふきとり→水洗顔、これを3回くらい繰り返します。
リセットして2、3日は
夜白雪の詩→メラノCC→はとむぎ化粧水とボラージを混ぜたもの
朝は水洗顔、といった感じです。
今はここ5年間くらいで肌が一番ましです。
リセットするたびに良くなっていくのが実感できました。
まだまだまだまだですが、頑張ります。
参考になれば嬉しいです。
50メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 01:24:32 ID:LLK0MCAJ0
>>49
あきらめてしまうより、リセットしてでも継続した方がいいもんね
がんばれ!
51メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 06:52:45 ID:SUmD1ewpO
前から思ってたけど
ボラージクリームって時間経つとポロポロ落ちるよね?
ノリが乾いた後みたいな感じで。

あとモサに絡まるっていうか、
モサが発達してるところに塗るのはあんまり良くないと思う。

私ちふれ大好きだからボラージウキウキしながら使ったけど、ボラージクリームがモサと絡まってしまって、クレンジングしてもとれなくて結局モサと共に擦って落としたよ

私は成分に詳しくないからよくわかんないけどアットコスメでもポリマーがどうたらとかよく話しでてるし、ポリマー凄そう。

パッケージにかいてある保湿の原理も、
水分が放出されないようにポリマーで皮膚をおおって、ムラすって事じゃない?

自分自身で調子が良いと感じてるなら、使っても全然良いと思うけどね
52メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 08:55:24 ID:j13tfr/Z0
今さらだけど30cmより近くで鏡見ないってのはいいね
53メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 09:51:10 ID:0/wSDhtu0
>>52
ホントそうなんだけど、他人にはどう見えているか考えるどゾッとすることがある
職場でパソコン覗き込んで話をする時なんてかなり接近してるよね
54メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 09:52:32 ID:SUmD1ewpO
鏡から50cm離れたらやっとキレイにうつる!というのが、
実は他人から見て1m離れてやっとキレイにうつるっていう

初歩的な事を、最近になって気付いてちょっと鬱になった。

鏡から50cm離れて鏡見るのって、
50cm離れた自分が映ってるところをまた50cm離れて見てるってことだもんね。
55メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 12:23:26 ID:QOo6wRXB0
いや違うでしょwwww
鏡から自分までの距離が50cmなら50cmだよ。
56メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 12:32:10 ID:ZB6LamdRO
>>51

かなり前からボラージ使ってるけど、個人的には、今まで使ってた蓋の中で一番調子いいよ?
ポロポロかぁ……なんでだろうね^^;
57メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 12:41:22 ID:7vrlaue0O
自分も前にボラージ使用してたけど、ハンドプレスした後はさらっとしてポロポロが出たことは一度もなかった。
58メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 13:47:19 ID:AY9O5MSCO
ボラージと他ブランドの基礎を使ってるなら相性が悪いのかもしれないね

それかボラージの前の保湿つーか保水?が足りないとか…
59メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 14:29:42 ID:eAAyrtUvO
つけすぎとか?


なんかモサ溜めると脂漏みたいな炎症が出てくる…
脂漏体質は培養向いてないのかな?
60メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 14:35:07 ID:sOJSTejyO
>>59
黄色い鱗みたいな塊?
痒くないならそのままで、時間がたったら綺麗になったよ
6151:2011/02/02(水) 15:25:25 ID:SUmD1ewpO
>>51だけど、
極潤化粧水にも同じようなこと思ったから、極潤に大丈夫な人はボラージも大丈夫だと思う。
同じ人いるかなーと思って

まあボラージクリーム安いし、ダメだったとしてもいっか!


ちなみに自分はMMU使いだしたら培養スピードあがった

途中やめたりして累計3年くらい培養してるけど、
下地にファンデにケミカルのクレンジングにってやってる時より
化粧水にミネラルファンデにオリーブオイルに石鹸、になってから断絶綺麗になった

モサが発達してからメイクノリが微妙だったけど
そういう時風呂上がりすぐのミネラルファンデの水ときがすごく馴染むよ

62メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 15:42:13 ID:fK/qdxPe0
>>55
54さんが正しいと思う。
63メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 15:49:53 ID:tsXQggrM0
オルビスのサンプル貰ったんだけどこれの洗顔料ってもしかしてピーリング効果ある?
アクアフォースのマイルドウォッシュってやつなんですが
説明読む限りではいらない角質云々書いてあるしググったらなんかそれっぽいけど
培養中に使ったことある方いますかね?
わたしはゆる培養なので数か月に1度の使用なら問題ないだろうか
64メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 16:12:21 ID:QOo6wRXB0
>>62
なぜ?
65メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 16:18:53 ID:lYoIVMkMO
>>63 よく泡立てれば大丈夫。私も使ってます。
毛穴が綺麗になるよ。
66メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 16:59:18 ID:ZB6LamdRO
>>60

マジすか?59さんじゃないけどモチベ上がった。不思議と痒くないけど、取れるか心配で……
67メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 17:00:17 ID:vzPOlast0
毛穴きれいにしちゃったら培養の意味無いんじゃ??
68メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 17:20:11 ID:sOJSTejyO
>>66
私も耐えきれなくなって、ピンセットで剥がしたら
穴が空いたから怖くなってほっといたら、だんだん塊がまだらになって、気づいたら無くなりましたよ
69メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 17:20:32 ID:hJv7rJZc0
>>59
一度ふんわり成ってるのチロッとめくってみたらキラキラ脂が見えた
肌を保護しようとしてる賢い脂だけど、ほっておくと痛むと考えて
モサは剥がずにグッ上から押し出す洗顔してたらモサ収まった
70メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 17:58:23 ID:ZB6LamdRO
>>68
おおお(^ω^)
私も耐えきれない時、ピンセットで剥がしてました……そしてデカイ 穴が…。
ありがとうございます。頑張れそうっす!
71メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 18:19:20 ID:fK/qdxPe0
>>64
ググった?
分かりにくいかもだけど、「鏡 距離」でこんな解説でるよ。
ttp://okwave.jp/qa/q5208866.html
72メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 18:27:57 ID:9XFripLzO
>>67
あなたが言ってるのは汚れ溜めになっちゃいますよ(^^;
73メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 18:42:59 ID:sOJSTejyO
>>70
一番辛い時だから頑張って
でも痒かったり赤くなったら皮膚科に行くか、お手入れ方法変えた方がいいですよ
私は角質培養初めてからのお手入れで、ニキビもなくなったし跡も薄くなって、瘡蓋部分以外は綺麗になったから
自分は間違ってないと信じて、お手入れは変えなかったし皮膚科には行きませんでした。
74メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 18:48:26 ID:lYoIVMkMO
角質培養とアカ溜めは違うよ。
汚れ詰まってると、化粧水とか染み込まないし、セルターンが上手く出来なくなる。
75メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 19:10:02 ID:ZB6LamdRO
>>73

はい、モサモサで辛いですが、頑張ります!
いい結果が出て裏山です…(=゚ω゚)ノ!!
私は元々、顔全体が痛んでたので綺麗な部分は皆無ですが…笑
7663:2011/02/02(水) 19:32:47 ID:tsXQggrM0
そんなに強烈なピーリング作用ってわけじゃなさそうなので使ってみることにする
サンプルだから量少ないし培養半年で停滞気味だったので1週間おき位で使って様子見ます
アドバイスありがとうございました
77メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 20:35:25 ID:QBSWW8RE0
5分以上風呂入ってると顔がピリピリしてくる
ピリピリというかなんか痒い感じ
78メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 21:25:44 ID:GIhQdfFIO
先週、溜まりに溜まったモサを根こそぎ引っこ抜いたんだけど意外といいね
ここ数日当然化粧のノリはいいし崩れなかった
新規モサはできないし毛穴も小さくなって自分の中で完結した感じ

ずっと培養低迷期で変化なしだったから引っこ抜いて良かった
兄弟に「やっと顔洗ったのか」と言われて泣いた
やっぱり汚ったよね

変化なしの人、リセットも悪くないよ
79メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 21:58:33 ID:y8WYzZFpO
石鹸で朝だけ顔洗ってんだけどカスがたまって酷いんだけどみんな溜まらない?培養どころかカブレてる
どうしたらいいの?
80メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 22:15:06 ID:nuaJP2lj0
自分も脂漏性皮膚炎なったり治ったり繰り返してた
痒くなったり赤くなってきたらもしくはそんな気配が見えたら培養とは相容れないかもしれないけど
ビタミンCの濃い目に作った化粧水塗ってる
油脂分含んだ基礎化粧は避けるように医者に言われてたけどオルビス使ってても痒いし赤いしなかなか治らないし
顔のレーザー脱毛うけた時に乾燥がひどくてオイルフリー製品では限界だったのでボラージ塗ったら
痒くもなく赤くもならず平気だった
あと脂漏性皮膚炎は体の中から治すことも考えたほうがいいみたいなので
ビオチン療法みたいなこととかやってなるべく調子を整えるようにしてる
81メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 22:15:24 ID:tLjzYE2s0
洗顔後何もつけない人や水洗顔の人は
日焼け止めはどうしてますか?
82メイク魂ななしさん:2011/02/02(水) 23:06:11 ID:ZB6LamdRO
>>78

わかります!私は鼻を少しだけですが、黄色い瘡蓋になってたのをペロッとやっちゃった時があって、でも確実に前より毛穴が小さくなりました。そしてモサが貯まるスピードも遅くなった
83メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 02:25:39 ID:4wK/lySJO
>>49
良かったら定期的に経過教えてください。
84メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 07:59:17 ID:2SncDgdD0
ここ見てなかったら白雪の詩とか、ワセリン・ザーネとか見向きもしなかったろうなと最近思う。
顔に使うなんて私は思いもしないだろう。
85メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 08:26:35 ID:Qa9BirzT0
そういえばザーネだったかな?この前店でためしにちょっとつけたら
ものすごくキンカンの匂いだったwwww
つけた後ものすごくペタペタした感覚残ってたから
あれがいいのかなと思いつつ、まだ手だしてないわ
86メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 11:02:09 ID:MK/WRqttO
久々に太陽光のもとで鏡みた。
外光の下でも鼻の頭の毛穴が見えない。
ものすんごく嬉しい!!
鼻よりもダメージひどいおでこはまだまだだけど
赤鼻改善見て、ひどいおでこにも希望の光。

年齢37だと修復に時間かかるだろうと覚悟してたのに、たった3ヶ月でみるみる改善…
今までエステで相談とかのってもらってたの何だったんだろ…
87メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 11:19:30 ID:PPkpUSpNO
>>60
黄色いかさぶたです
ほっとくと徐々に痒み炎症が出てくる感じです…
1回ずっと放置したこともありますが炎症引かないのでやめました…

>>69
その洗い方良さそうですね(*´д`)
試してみます
88メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 12:17:11 ID:r4eV+vQ1O
ストレスでロイズのチョコ馬鹿食いしたけど、ニキビが一つしかできなかった。いつもならボツボツできるのに。培養意味ないって思ってた時期もあったけど、少しすづ効果が出てるのかな
89メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 12:46:53 ID:rf4wRc7R0
角質培養歴1年です

モサはもうないです
90メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 12:58:09 ID:dyN9bQSBO
やってたけど脂漏性皮膚炎で再発繰り返して3年・・・・・

黄色いカサブタは本当注意して

モサは菌が繁殖しやすいみたいだから

1年以上培養してて、慣れたから大丈夫と思ってたら

いきなり脂漏になって細かいブツブツと皮向けと赤みが治らなくなった。
本当に注意してね
自分は夜洗顔しかしなかったんだけど、一週間に一回たまに培養のために石鹸使わず、水洗顔しかしないときもあった

一回なったらキツイから本当気をつけて。
あまり顔を洗わないのを、
慣れてるから大丈夫って思うのは危ないよ。
91メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 13:10:50 ID:5pkRBWTQO
>>88
わかる。できても小さいニキビ1〜2個、2〜3日で跡も残らず無くなってる

>>90
自分は朝晩、毎日2回石鹸洗顔しても黄色いカサブタできました。
今はもうないけど
92メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:17:37 ID:cjYtNmUK0
>>90
どうやって治したの?
93メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:29:12 ID:YcyqAOkI0
ニベアのハンドクリームがいいらしいわ。
ニキビ跡が治ったという口コミ多数。
ハンドクリームだけど、顔に塗るのね。
94メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:39:24 ID:dyN9bQSBO
>>92
皮膚科で薬もらって、洗顔はもちろん汗かかないようにしたり清潔に保ってとにかく粗食。
ただかなり再発繰り返す。
ちょっと汗かいてそのままにしたり、油っこい食べ物たべたらすぐ再発するようになったから。

皮がもろくなったのかすぐ皮がけるようになって、
赤みが凄いのと、ビニール肌みたいになってる。

本当過信しすぎないで、気をつけてね。
こうなってからネットでよく情報収集してるけど、
角質培養で脂漏なってる人たくさんいるし、一度なったら終わりだから。
95メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:41:05 ID:ifB5+cwz0
インフルで今寝たきりなんだけど
もう3日くらい顔洗ってないのに、色むらがなくなった。鼻の毛穴も小さくなってる。ニキビも出来てない。
・・・自分の肌は泡洗顔はいらないのかも。これからはスッピンの日は水で洗うだけにしよう
96メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:49:14 ID:L2H7317j0
>>94
逆にどんな角質培養してたか聞いてみたい
97メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:52:34 ID:A4jAx9bc0
余計なお世話だけど、インフルエンザとかとにかく熱を出すと
ヒートショックプロテインがドバーっと出るから
洗顔うんぬんよりもそっちの効果が大きいと思うよ
98メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:53:09 ID:cHmP3b290
ここでトラブルになってる人は極端過ぎるんだよ
前のレスにもあったけど、できるだけこすらず刺激を与えず、なのに
いきなり水洗顔!とか洗顔料使いません!とか本当極端すぎ

もっと気を緩くしてやって大丈夫だよ
99メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 14:54:50 ID:ifB5+cwz0
>>97
>ヒートショックプロテイン
ググってみる
100メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 15:04:07 ID:ifB5+cwz0
ググッたけど肌との因果関係は分からないみたいね。
101メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 15:37:33 ID:ME2BKcWL0
>>95
生理痛で一日寝たきりだったときに、同じことが起こったよ。
根拠のない推測だけど、体が病や痛みを鎮めることに集中して
顔なんて気遣ってやれないから、皮脂が適量になる。
あと脂自体がサラッとしてるかな。
汗もかくから常にうるおって、肌環境的にはすごくいい感じなのではと思ってる。

日本語おかしくてごめん。
自分の場合、具合が悪くない時に何もしないと、かゆくなったり吹き出物できるから、
健康な時とそうでない時の違いは皮脂量や質かなと思って。
102メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 15:44:44 ID:GttojYG70
今日でちょうど培養始めて半年だ。

まだまだ満足してないけど、お肌がふっくら、フラットになった。
毛穴もよーく見ないとわからないまでに。
途中、肌がゴワゴワしたり、多少ニキビができたりはしたけど、
深刻なトラブルはなし。モサは保湿、メイクで乗り切った(今もちょっとある)。

メイクはほぼ毎日、朝晩泡洗顔(夜はクレンジングも)してたけど、
順調に肌は育ったと思う。まだまだ続けるぞ〜!
103メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 16:04:31 ID:5pkRBWTQO
良かったね
104メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 16:36:46 ID:YcyqAOkI0
化粧水はいらない?YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/1104/361259.htm?o=0&p=1

もう話題になってるかもしれないが、凄くいいページを見つけたから紹介。
こんなに質と量を伴ったページにはそうお目にかかれないねw

要するに「ためしてがってん」ネタなんだけど、
洗顔後 (化粧水・美容液・乳液をすっ飛ばして) → クリーム

これだけで、色々付けていた時よりもずっと肌が綺麗になったと。
むしろスキンケアを手抜きしてきた人のほうが肌が綺麗というのも驚きだよね。
男性が洗顔してクリームを付けるだけなのに、下手な女性よりずっと肌が綺麗とか。

これはここの趣旨に合うんじゃないかな。
105メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 16:59:45 ID:SvY2i1qJ0
角質培養初めて一週間。
お風呂上がりは鼻のモサが…1か月すれば良くなるの?
106メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 17:06:28 ID:L2H7317j0
>>104
このトピ自分もずっと見てたんだけど
がってんに出てたおばあちゃんの孫らしき書き込みまであってびっくりした
でもこれ見ると化粧水は不要ってわけでもなさそうな…


>おばあちゃん SARU 2010年12月4日 23:08

>あの番組に出たおばあちゃんは私の父方のおばあちゃんです

>ずっと農家で、昔は日焼け止めも無かったのでやってなかったそうです

>昨日会った時に聞いたら、化粧水と乳液とHIーC飲んでる位で、出掛ける時や来客時しか化粧はしないそうです

>私は美容師してますが化粧は毛穴や肌に負荷が多いですから、必要以上にしないのがベストだと皮膚科学の授業で学びました

>頭皮もそうですが、洗いすぎれば必要な油を体は出します


>肌の質は個人差はありますが、化粧水はいいのではと思います



107メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 17:42:04 ID:2Qkeh+Tf0
>>90
石鹸なし、水洗顔はモサがない人用
肌を保護する皮がないから脂で守ろうとしてるんだから
毎日朝晩洗い流さないとその脂が痛んで炎症起こす
108メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:05:30 ID:r4eV+vQ1O
炎症もない、痒くもないんだけど、たまにリセットした時に、石鹸カス?みたいなのがへばり付いてるんだけど……特に異常ないからほっといていいのかな…? ボラージ使ってるんだけど、落ちなくてこれが蓄積されてるのか? ちなみに化粧はしてない。
109メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:20:25 ID:WAZOGpIN0
培養って程じゃなく洗浄力弱そうなのに変えて4ヶ月くらい。
皮脂は殆どでなくなった。
ただ洗顔変えた所為なのか化粧水変えた所為なのか判らない。
目の下の痒みは無くなったからまあいいやと思ってる。

毛穴は良くなった気もするし変わらない気もする。
良くなってるとしたら全体に良くなるよりもある日毛穴の一つがぽろっと消える感じだよね。
判らない。
110メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 18:52:14 ID:3erMZ2ij0
>>93
自分は微妙だったよ。やっぱり万人に合うわけではないみたい
111メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:14:55 ID:cYxZF1g3O
クレンジングと石鹸をノンケミにして、月に1度ピーリングタオルで、かーるく優しく表面すべらせるリセットをするという、ゆるゆる培養だけど、
クレンジングと洗顔料をノンケミにするだけでも、かなり違うね。この方法にしてからすぐにニキビが治って、できにくくなった
もちろん、こすらないのが大事だけど
112メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:18:52 ID:mDF4gSIfO
http://imepita.jp/20110203/687100
鼻から爪で脂を絞りまくり、毛抜きで角栓を抜きまくっていました。
弄らない、保湿が苺鼻に効くと聞いて、このスレに来ました。
朝晩石鹸洗顔に保湿、絞りと角栓抜きを止めました。
すると一週間ほどで白いモノが(洗顔後)。白いのは脂じゃなさそうです。
上手く写っていませんが、薄皮が鼻全体を見苦しく覆います。
これがモサですか?
落ちるべきはずの「汚れ」にも見えます。
113メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:19:24 ID:cYxZF1g3O
連投スミマセン、クリームはエバメールを使ってるんですが、合界は入ってないけどポリマーは入っているそうです。
ポリマーは肌が角質を作るのに邪魔になると聞いたのですが、エバメールはやめた方がいいでしょうか?
114メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 19:38:42 ID:rf4wRc7R0
>>112
僕も最初はそうなりましたよ!
そのうちなくなって半年もすれば綺麗になりますよ

ちなみに僕は無印良品の化粧水とホホバオイル
それからビタミンC誘導体のはいった液を化粧水に数滴たらしてつかってます
ビタミンCは酸化を防ぐので鼻の黒ずみにききますよ
115メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 20:54:18 ID:YUw/T98B0
俺男だけどマツモトキヨシでニベアの青缶単独買いしてきた
超ぷ〜くすくす( ;;_ノ;;` ) だよ
116メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 21:10:53 ID:iFv8QG2q0
>>115
ニベアとかおっさんでも普通
117メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 21:14:13 ID:YUw/T98B0
いまさっき顔にニベアったけど、伸びはこんなもんでみんな上手く伸ばしてるもんなの?
ジェルに慣れてたからちょっとコツがつかめない
118メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 21:44:25 ID:mDF4gSIfO
>>114
レスありがとうございます。
洗顔するとちょっと剥けて、また出来てを繰り返すんですが、無理に剥がすのは勿論いけないですよね?
ビタミンC買ってきます!
ホホバオイルは皮脂が多いので、過剰になってしまいそうで……
119メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 22:23:10 ID:YKnp8/hGO
お風呂上がり保湿もしてるのに白い薄皮がだんだんめくれて来てる(T_T)

痒みはないけど乾燥肌なのかな、もうしんどい。
120メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 22:36:48 ID:ZYUXWRDS0
>>117
手のひらあわせて伸ばしてから、顔に押し付けるように塗るといいよ
121メイク魂ななしさん:2011/02/03(木) 23:40:02 ID:TVxiM94U0
培養はじめてしばらく
同僚に「疲れてる?」って聞かれた
どうも肌が荒れてると言いたかったらしい
へこむ…orz
122メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 01:01:40 ID:lDzKkQkZ0
みんなやってるかもしれないけど、モサがひどかったり
化粧ノリが悪い時はマスクしてしのげば鬱々としなくてすむよー
123メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 01:05:21 ID:3CbQ3Qjd0
マスクできない環境です
124メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 09:07:44 ID:1+F46G2CO
125メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 14:23:52 ID:XFaspL5dO
>>111
よかったらそのノンケミ製品教えてください!
126メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 14:35:40 ID:Djn210pN0
俺もノンケ
127メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 15:56:59 ID:SorxGGe8O
>>125
このスレでも、角質培養のサイトでもよく名前が上がっている「白雪の詩」です。クレンジングはホホバやオリブ油にしました。
今まで一番苛めてきて乾燥がヒドイ鼻には、主成分がラノリンとミツロウとローズマリーのリップバームのデイリーディライトを使ってます。リップバームとしても優秀で、寝る前に塗って朝まで潤ってます
量が少なくて600円と高めですが、価値あります
128メイク魂ななしさん:2011/02/04(金) 19:28:28 ID:XFaspL5dO
>>127
詳しく教えてくださってありがとうございます
白雪の詩は購入候補だったので丁度よかった!
さっそく試してみますノシ
129メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 09:05:03 ID:edvw7gXrO
頬と鼻のカサブタが汚ないYO!
130メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 13:52:30 ID:L/hsjgKz0
かさぶたって一度でいいから出来てみたい、そして、ピンセットで剥がしてみたい!
モサばっかりでつまらん!
131メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 14:59:47 ID:55Mnse1EI
モサもなんも出てこない!
つまらん!
132メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 15:08:11 ID:mXuXK6TT0
出なくていいじゃないかw
133メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 16:52:53 ID:qa7rmNbyO
無印良品に行った時、旦那が素で ホホバオイルを『あれ?オバマオイル買わなくていいの?無くなったから買うって言ってたよね』
って言ってて恥ずかしかった。死にたい
134メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 17:10:41 ID:bTG/w8Eo0
彼氏がモサモサだったから培養をすすめてみたら実践してくれた。めちゃくちゃ肌がやわらかくなってた
化粧しないから成果が出るのがはやいのかもなぁ。
135メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 17:18:36 ID:jshYE2mu0
石鹸を白雪の詩からパックスナチュロンのクリームソープに変えた
乾燥少し和らいだ
136メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 17:38:48 ID:14ONw2lP0
唇もキメができてきた

唇も同様に角質が育ってなかったんだな
137メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 18:15:50 ID:esCX+s/G0
ひょっとして今日黄砂きてた?
顔痒い
杉花粉は出てるらしいね
あれも痒いんだ顔が
138メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 18:53:34 ID:5uR0uQphO
>>133
www
139メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 19:37:41 ID:JuCOB05c0
無印良品のあのヒアルロン酸化粧水、amazonで扱ってないからいちいちチャリで買いにいかなきゃいけなかったのがイラきてたがニベアだけで事足りるようになったからマイウー
140メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 19:40:12 ID:jshYE2mu0
何も変わってないと思ってたけど姉に肌綺麗になったと言われてモチベ上がった
やっぱ自分では少しの違いに気付かないのかも
141メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 19:42:31 ID:JQnGTgbYO
オバマオイル…可愛い旦那だな…
142メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 20:04:50 ID:KWv5D+K4O
オバマオイル云々よりも
妻の肌ケアの話を覚えていて
一緒に買い物に行って探してくれるエピソード。
もう惚気話にしか見えない。


うらやましいです!
143メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 20:51:34 ID:4WxQKHbu0
肌がガッサガサに皮がむけるくらい乾燥しちゃってて、
擦らないようにしてるのに何でだろって思って色々調べたら
どうやら乾燥が原因だと分かった。
で、洗顔もぬるま湯使ってたんだけど辞めて、寒いけど水で洗顔(石鹸)。
洗顔後はセラミド入りの美容液を付けてたんだけどそれも辞めて、
ホホバオイルだけ。入浴時も先に顔だけ水で泡洗顔。そしてラップパック。
数日後、乾燥が収まり肌が柔らかくなってきた!あと何となく白くなった!
でもモサが増えた。
洗顔で擦らないようにしても、お湯の熱さで肌にダメージ与えてたんだなって思った。
あと皮脂の出が減ったように思う。
ホホバオイルを塗ると、肌も過剰に皮脂を出さなくてもいいと思うのかね。
144メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 21:42:43 ID:ODygwmJM0
オバマwwww
ダメだ年取ると下らないネタでツボってしまう。


ところで最近は朝は水洗顔にしてみた。
水で洗顔→化粧水→ちふれの美容液(化粧下地効果あるやつ)で終わり。
日中に顔が乾燥しなくなったし毛穴も閉じて肌も白くなってきたけど
モサがまた一段と酷くなった…。
触ると顔じゅうがザラザラしてる…。とくにアゴ。
化粧してアゴをドアップで見てみるとアゴの化粧だけめちゃくちゃ浮いてる。

スクワランオイルでマッサージしてかるくリセットしてみようかなぁ…。
145メイク魂ななしさん:2011/02/05(土) 22:12:17 ID:oQNiONZpO
このかさぶたいつとれるんだー
1ヶ月耐えても全然なくならねえ
146メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:06:33 ID:WH7opLBj0
培養しててスチームクリーム使ってる人いらっしゃいますか?
今はボラージつかってるけど、もうちょっと可愛いの使いたくて
147メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:10:58 ID:gQ0jjW+Y0
培養7ヶ月にして、昨日初めてホホバ&ローズヒップオイルでリセットした。
湯船に浸かりながら、薬指だけで(一番力が入らないらしい)全顔かる〜くなでただけだけど。

角質だか角栓だかコメドだか、まー取れるわ取れるわ。天然スクラブかよって
感じ。どんだけ溜めてたんだ、わたし…。

おかげで今日、化粧のノリがよかった。肌がなんか柔らかい感じもする。
ホントにかる〜く、それも数ヶ月に一度なら、培養の妨げにはならないと思うよ。
148メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:12:54 ID:QkiMlwKd0
会社に培養してるっぽい人いるから面と向かって鼻汚いねって言ってみよっと
149メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:21:00 ID:kWZCYyyd0
>>146
スチームだけじゃ保湿足りないからワセリン併用してる。
150メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:25:28 ID:7J3KaAKr0
>>148
もし言われても打ち解けれないお
151メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 00:31:34 ID:gQ0jjW+Y0
朝、水洗顔とかぬるま湯洗顔してる人って、
シャンプーは夜してるの?
私もできれば朝は石鹸使わないようにしたいんだけど、
完全に朝シャン派なので、踏み切れずにいる。

基本的な質問ですみません。

>>148
あたたかく見守ってあげてくれまいか。
152メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 01:10:52 ID:c3UbOyfU0
>>144
そのザラザラ顎はニキビ的なもの?
だったらホルモン崩してるかもしらんよ
153メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 01:28:16 ID:QN3OimGD0
>>151
私も朝シャン派だけど、ぬるま湯だけで顔洗ってるよ。
シャワーで頭、体洗ったら、最後に顔をぬるま湯でさっと洗って出る。
154メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 02:57:53 ID:gDnS9zh7O
>>145

変に悪化しない限り、三ヶ月は耐えてみて。
駄目ならリセットおすすめ。
案外綺麗になってたりするよ
155メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 05:15:44 ID:pbUUM5y20
>>153
私は夜シャンプーだけど、シャンプー後に顔をぬるま湯洗顔のみにしたら
おでこと生え際に吹き出物いっぱい出来るようになった
すすぎはかなり丁寧にしてたつもりだったけど、
シャンプーが残ってる?っぽかったので、一瞬だけ泡洗顔するようにしたら落ち着いた
シャンプーにもこだわった方がいいのかねぇ
156メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 05:22:45 ID:gQ0jjW+Y0
>>153
レスありがと。
私が気にしすぎなのかも。朝シャン→最後にぬるま湯洗顔やってみる。
でも、こめかみがざらざらしてて、コメドみたいなのが集中的にあるんだよね…。
シャンプーのせいじゃないかもだけど。

培養って難しい。けど、楽しい。
157メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 09:41:30 ID:T6dIRBKC0
>>154
三ヶ月か…頑張ってみる!
ありがとう
158メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 10:01:10 ID:ft1ASqtS0
無印良品のホホバオイル買ったんですけどこれって固体なんですか?!
159メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 10:03:27 ID:7JdOI4ZP0
>>155
当然です。
160メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 10:04:58 ID:QhUmJEIH0
>>158
寒くて凍ってんじゃね?
161メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 10:06:17 ID:ft1ASqtS0
>>160
そうみたいです><
ありがとうございます!
162メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 10:10:44 ID:o82xnCvU0
ホホバはすぐ固まるよねぇ、ワックスだからだっけ?
この時期は洗面所に置いとけない、いっそクリーム容器にぶち込んで固形前提で使うかw
163メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 12:57:47 ID:1baTFvcRO
みんなが使ってる洗顔料を教えて欲しい。
私はビオレのパーフェクトホイップを使ってるんだけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1188491768/
目の下に、↑のスレで言われるようなブツブツがあってパーフェクトホイップが原因ってレスがあったから
無印のザクロ石鹸に変えてみたら、コメドが全然出なくなった。
もしかしてピーリング作用あるのかと思って、またパーフェクトホイップに戻してみたら
洗顔後にコメドが大発生するし、目の下のブツブツも余計にザラザラするようになった気がする。
だからパーフェクトホイップは使うのやめようと思うんだけど
ググったらザクロ石鹸は乾燥しやすいって口コミを見つけたから、使い続けていいのか悩んでる。
164メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 12:59:53 ID:7JdOI4ZP0
ロゼッタ洗顔パスタのワタシに隙はない(キリッ

よく泡立てて夜使うだけだから許して。
165メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 14:35:27 ID:iK7fTcp5O
牛乳石けん良い石けん♪
金があればロクシタンにしたいたん
166メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 15:45:28 ID:tgSCezGh0
培養1ヶ月くらい。洗顔中に気づいたんですが、手で触ったときの肌の質感がいきなり変わった。
どうもかなりカサカサした感じに。そしてちょっと触れるだけでモサがとれてしまう・・・
洗顔するとヒゲのように大量に生えてたモサが結構取れてしまいました。(もちろんまだ沢山あるのですが)
毛穴が改善されたわけでもなさそう。これはひょっとしたら乾燥と生理前が影響してそうな感じだったので
保湿のときに、化粧水と乳液をいつもより多めに、より時間をかけて今やっています。
少しマシになった感じ。皆さん生理前や極度な乾燥のときはケア方法変えてますか?



167メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 16:14:56 ID:WOXOwjkN0
>>151
私は基本夜シャンプー派ですが・・・
背中ののニキビについて、皮膚科の先生が

シャンプーが残っているとニキビができやすい。
シャンプーの後、泡を乗せて流すだけでもニキビ予防になる。

と言ってた。
ので顔についても同じだろうと、シャンプー後のぬるま湯洗顔は危険そうでしたことがない。
皮膚が強い人だと問題ないのかな。もしくは石鹸シャンプーを使うとか。
168メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 16:59:13 ID:LVU5Q3T50
培養初めてから
化粧水→ニベアのみにしてた
毎日Tゾーンのテカリが異常で悩んでたら
水分足りてないのに油乗せても逆効果って言われて乳液買った

我慢して毎日汚いすっぴんで会社行ってるのに…
何がいいのか分からなくて心折れそう
169メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 17:20:43 ID:hT1EuJvWO
自分はパーフェクトホイップが合うけどなぁ…
簡単に濃密な泡ができるから押し洗いできるし、乾燥しないし

白雪の詩だと頬から血?が出て手までガッサガサになったから使用中止した
石鹸ではオリーブオイル系のがわりと好感触だったな
でも匂いが無理&泡立て面倒でやめました
170メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 17:44:19 ID:wh6f3Eh1O
頬から血が出る石鹸ってすごいな。

私はシャンプーを無添加時代、コンディショナーをシリコン無しのものにしてるけど、
それでも顔に付着するのが嫌なので、美容院で洗ってもらう時みたいに上を向いて洗髪してるよ。
171メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 17:51:51 ID:+AFTBnuy0
夜の洗顔料はマジックソープを使ってる。
オリーブオイルでクレンジングしているから顔に残った油分も
しっとりさっぱり洗い流せるし。

朝は牛乳石鹸かぬるま湯で洗ってる。
172メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 18:15:16 ID:UBLvzYmd0
コラージュ石鹸は無香料で無難で使いやすい。
173メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 18:28:05 ID:EdarTD8H0
市販のガスール石鹸(丸くて泡立てネット付いてるやつ)となるせのを使ってる
後、今まで風呂上りに美容液→化粧水→ザーネorベビリピ(朝は化粧するからボラージ)を使ってたけど
油平噴出油田ボコボコで酷かった
化粧水を省いたらそこまで油田でなくなった
お前か・・・イソ○ラ○ン・・・
174メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 18:50:36 ID:Bd+62K8k0
>>168
がってんでは、水分足りてない肌にはクリームのみを推奨してたよね。
化粧水省くのって勇気いるけど、173さんみたいに改善した人もいるみたいだし。
わたしも化粧水がなくなったのをいいことに、美容液→オイルのみにしてみたら、
化粧水使ってたときと変わらないっていうか、むしろいい感じで潤いが保たれている。
もちろん油も必要以上に出ない。
乳液で効果がなければ、一度試してみたらどうだろ。

>>170
上向いて洗髪、難易度高そうだけどいいかもね。
ついでに二の腕が鍛えられそうだ。
175メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 19:12:34 ID:c3UbOyfU0
>>168
モサ中は何使っても一緒
脂を根こそぎ&古い角質を取る系以外なら一緒だよ
何使うかってよりモサを少なくする時間が必要
特に今年は乾燥ひどいから辛抱の時期

私はサッポー石鹸やちふれ石鹸洗顔で、ボラージやザーネで蓋
ガッテン式はモサが落ち着いた人専用だからね
176メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 19:20:04 ID:QkiMlwKd0
牛乳石鹸をなんかの器具に入れてしゅこしゅこしたら泡がでる装置とかないの?
こする系以外で機械的なやつ
177メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 19:22:57 ID:Bd+62K8k0
>>175
化粧水はなし?
178メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:01:21 ID:35QvOb0WO
>>174
私もヒドい乾燥肌がその方法で改善された。
表面を濡らす→水分蒸発の際に肌の水分も余分に蒸発 って聞いたことある。
蓋するまでの間に乾燥するくらい蒸発が早かったのかも。

表面が乾いたまま蓋→不足水分を体内から引き出す で好転したのかなぁとも感じてる。
インナードライじゃないタイプなら化粧水抜きはけっこう良いかも。
179メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:06:32 ID:9nD0dzXuO
ラップパックお勧め
180メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:07:36 ID:1baTFvcRO
>>163だけど、みんなありがとう。
牛乳石鹸使ってる人多いね、私も探してみようかな。
181メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:15:24 ID:jZxfajH4O
鼻かむとコメド取れるから思い切りかめない。
痒いとか擦れないとかよりそれがストレスだー。
182メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 21:17:09 ID:N5ng1qig0
私はがってん塗りで調子よくなったよ。
今まで化粧水が一番重要だと思ってひりひりするくらい何度も重ね塗りしてたから
化粧水過多で表面ふやけるだけな上に刺激になってたみたい。
化粧水使わないといかなくても、使いすぎの人は適量を考えてみるといいと思う。
183メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 22:11:51 ID:vaICEWBE0
マッサージをしたいのだけど
おすすめのクリームとかオイルってありませんか?
184メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 22:22:57 ID:lFP9eGOD0
>>149
レスdです
書き込んでからつけてみたらあんまり保湿できてないっぽかったので
結局上からボラージ塗りました
スチーム単品は難しいみたいですね
185メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 22:25:49 ID:Lll0Dh8iO
水道水の塩素も角質を傷めるらしいので、塩素除去のシャワーヘッドを買ってみた。水で、かなり違うと思った
186メイク魂ななしさん:2011/02/06(日) 23:36:46 ID:c3UbOyfU0
>>177
書いてなかったね。ちふれ化粧水使ってる

水分が足りてなかったら角栓できるよ
ガッテン式に変えたらモサもコンボできて大慌てで化粧水戻して落ち着いた
まだ面の皮が薄いのかもw
187メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 00:15:46 ID:agesXGaWO
ガッテン式やってる人かなり多いんだね。
自分も触発されて角質培養にプラスして最近始めてみた。
風呂上がりに化粧水無しでいきなりクリームだとなんか馴染みにくそうだから、
精製水で少し湿らせる→クリームっていうふうにしてみたら
もっちりしっとりしてなかなかいい感じだった。
これで顔面油田が少しでも改善すればいいな。
188メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 00:54:36 ID:UcFZ1ZTy0
ガッテンがいいか悪いかは別として、
化粧水なしで調子いいなら、楽だし、経済的にもいいよね。

ところで、クリームじゃなくて乳液のみはだめなんだろうか。
Ztoっていうところの完全無添加乳液ってのが気になって仕方ない…。
189メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 02:44:15 ID:QSOuLlQ30
>>188
ガッテンは化粧水を使わない云々よりも
スキンケアの蓋をしっかりすることを重要視してるから、乳液よりクリームを推してるみたい。

Ztoの乳液も、乾燥する時期にはスクワランを足して蒸発を防ぎましょうとか書いてあるから
ガッテンには向かないのかも?

190メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 07:52:36 ID:XHzudkHy0
自論だがなんでも最後の工程が一番大事だと思っている。

洗いよりもすすぎが大事
化粧水よりもフタが大事
毛穴開いたら閉じるほうが大事
1日の最後の睡眠が1番大事

終わりよければすべてよしじゃないけど
最後の工程は一番状態を決定づけるなあと思ってる。
191メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 14:38:36 ID:AsuISW020
>>189
そっか、ありがとう。
とりあえず気になるから、化粧下地の候補として買ってみることにします。

成分厨ではないんだけど、培養始めてから、合ポリの使用感がまったく受け付けなくなった…。
192メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 18:34:39 ID:pnStbv9+0
ガッテン式を試し始めた頃、毛穴が小さくなったりしてウヒョーと続けてみたけど、
そのうち今までほとんど出来たことのない白ニキビ(?)が出来てしまい、びっくりしてやめた
化粧水を復活させたら治まった

使ったクリームが悪かったのか、量が多過ぎたのか、いまいち不明だけど
今はラノリンを蓋に使っている

しかし毛穴改善は遅々として進まない…
193メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 20:24:22 ID:zNvv8Jdh0
>>151
私も朝シャン派だけど生え際とかこめかみにニキビ多発で困ってました。
おでこから下にはできないから、これはもう洗髪のせいだろうと…。
今はシャンプー前にホホバオイルで顔〜生え際までしっかりガードして、それから石鹸洗顔してます。
ホホバオイルにシャンプーの界面活性剤が付着するから、その下にある肌は影響受けないみたい。
これやりだしてからニキビ激減したから効果あるんだと思う。
あ、でも石鹸洗顔する時に念入りにホホバオイル落とすようにしないと意味ないよ。
ちなみに私はサッポーのサイトを参考にしました。

194メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 20:46:19 ID:d+3i46UlO
>>192ナカーマ
クリームだけにしたとたん白ニキビさんこんにちは
頬っぺたはいい感じだったんだけどフェイスラインと眉毛と鼻&こめかみに増発して死にたくなった
かといって化粧水すると乾燥と黒ずみできるんだよね
こっちは化粧でカバーできるから化粧水使ってます
195メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 20:56:13 ID:zS1PEdcOI
あー、鼻の頭に育ててた大きいのが取れちゃった。
跡には大穴が。
でもこれを繰り返して徐々に徐々に変化するんだよね
と信じて気長にやります。
196メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 21:29:23 ID:AsuISW020
>>194
ちょっとビックリしたんだけど、私もフェイスライン&眉毛&鼻&こめかみ、
まったく同じ場所にブツブツがある。

クリームだけではないんだが、よくよく考えると、洗いにくい&すすぎにくい
ところばっかりだよね…。今日から意識してみることにする。
197メイク魂ななしさん:2011/02/07(月) 22:22:17 ID:1Yy3XY1x0
この2日間、屋外で過ごしたもんで、肌が荒れてしまった。。。。
日焼け止め(ベアミネラルのヤツ)使ったので焼けてはいないけど、
やっぱ紫外線の影響もあるだろうし、乾燥もしてたんで、顔全体が粉ふいてる。


いま、ホホバでラップパックしてるけど、
ほかに何かいい改善方法があれば教えてください。
198メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 01:14:08 ID:GxwuYvR9O
>>163ですがビオレは資生堂の間違いでした、今更ながらすみません・・・
199メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 02:03:06 ID:hqFOb0f80
1ヶ月ってスパンで様子を見ないで数日で判断しちゃうやついるよね
200メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 06:05:06 ID:LbflmZEa0
>>199
私のこと?
ゆる培養だけど、数日で判断とかしてないよ。
いま3カ月目で、調子はボチボチ。
粉吹いたのは2日間屋外で過ごしたあと。
培養生活のせいではないと思う。
様子見るとかそんなのではなく、
屋外生活でのダメージを少しでもおさえたかった。
201メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 07:08:19 ID:0oYw/CHzO
>>196
確かに洗い残しのありそうなところかも!!盲点だったありがとう

肌の水分量あげてからガッテンにしてみようかな
202メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 09:26:49 ID:S+fJhewd0
噴き出す脂が憎い
脂出なければもっと早く培養進むんだろうなと思えて仕方がない
一進一退でもうすぐ2年
203メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 10:02:57 ID:Ps0Y/SDwO
>>197
つシアバター、トマトジュース


204メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 11:44:30 ID:8//U20+j0
>>197
明らかに日焼け止めのせい。
紫外線は何日とかいうスパンで肌に影響を与えない。

真っ赤に日焼けして、表面がタダレたのなら別だけど。
205メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 12:01:02 ID:oUfqy6jfO
>>200
つベビパ

スキンケアの後にはたくと脂かぶれしないよ。
わたしのオヌヌメはシッカロール
206メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 12:36:51 ID:hqFOb0f80
ニベアでニキビとか言ってるのって塗り方悪いんじゃないの
207メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 12:41:52 ID:jwjzcI+40
>197=>200です。

>>203
フタとして使ってるワセリンを、シアバターに替えてみます。
トマトジュースも買って帰る。。。
ありがとう。


>>204
あーーー、そうなんですねっ。。。
ファンデの上から乗せるパウダー日焼け止めで、
ベアミネラル系なら、多少は肌にやさしいだろうと思って急いで買ったのに( ´∀`)
使用中止して養生します。
ありがとう。


>>205
じゃ、シアバターのあとにシッカロールぱふぱふ、やってみます。。。
軽く乗せるだけでいいよね。
せなんや。。。シッカロールについてちょっと調べてみようっと。
ありがとう。
208メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 12:50:52 ID:by0Vg2UA0
花粉・黄砂・紫外線の時期になってきたなー
春って本当に最悪で大嫌い
体もそうだけど肌も気分もスッキリしたためしがない
まだ冬引きずってて春だからっていきなりついていけん
よく世間では春=ウキウキワクワクの到来みたいにいうけど
全然待ち遠しいと思ったことない
さっさと過ぎ去ってほしい季節
209メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 13:03:09 ID:X4y+yESLO
>>206

塗りかたもあるかもね。
私はニベア平気だけど、合わない人はとことん合わないよ。
どんな化粧品にも言えるけど
210メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 15:54:22 ID:6vp2i9rm0
シミとかニキビ跡(色素沈着)って消える前には
ターンオーバーで上に出てくるから濃くなる!
ってどっかで見たんだけど経験した人いる?

培養初めて三カ月目なんだけどニキビ跡の赤みが濃くなってるような…
もし脂漏だったら困るから一応皮膚科には行くつもりだけど気になって。
211メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:06:58 ID:1idx9Qlf0
>>210
シミ、濃くなってます。
でも、顔全体の透明感は確実にアップしてるから、
消える前兆と信じてる…。
が、実際のところ、消えてみなくちゃわかんないよね。

ただ、ずーっと前、2年だか3年だか培養続けた30代の人が、
シミが消えたっていうレスがあったような。だから私も、
シミに関しては年単位で考えてる。

私は培養歴まもなく半年です。
212メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:27:38 ID:2DK3HGAO0
ニベアでニキビできるのってどういう理屈でそうなるの?
単に肌質の違いと言わないで詳しくしてくれると嬉しい
213メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 16:52:27 ID:KuQgwtVb0
わかったら苦労してないっしょ
214メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:12:53 ID:LhyM9nLBO
培養始めて来月で一年。

すっかり油田肌になってしまった…

がさつきは無くなったけど、毛穴は小鼻の周りが酷くなった。

私には合わない。
215メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:32:31 ID:h4mboUx50
油田タイプの場合、泡洗顔をいれて、保湿のときオイルを追加するといいんだっけ。

216メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 18:32:40 ID:0oYw/CHzO
>>214
それはたいへんな1年だったね
お疲れさま

なにかを1年続ける根気ってそう持てるもんじゃないから尊敬します
自分に合うケアが見つかるといいね
217メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:27:36 ID:JCGvEjAx0
私は体温が低いから、泡洗顔じゃないと脂が落ち切らない。
常々体温高い人の方が毛穴広がらないんじゃないかと思ってるんだけど、
統計は取ったことがないので、ただの仮説。
218メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:49:08 ID:X4y+yESLO
>>212
凄い気にしてるみたいだけど、ニベアでニキビ出来ちゃった人なのかな?
心配なら、皮膚科にニベア持ってって聞いてみたら??
219メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 19:50:24 ID:8//U20+j0
>>212

1.今まで、過剰に皮脂を取りすぎていたため、皮脂分泌が盛ん。
2.急に、クリームでふたされる
3.皮脂が毛穴にたまりニキビ大量発生

つまり、カバー力の高いモノほどニキビができやすい。
ちなみに、このニキビすぐ収まる。
つまり、皮脂分泌がすぐに収まるということ。
その後は、皮脂分泌の必要が少なくなった毛穴が
時間をかけて徐々に徐々に小さくなっていく。

俺は
1日: かゆい。気持ち悪い。
3日: ニキビ100個
1週間: 新規ニキビができなくなる。同時にモサが出だす。
2週間: まんべんなくピンク色に軽く炎症を起こす
1ヶ月: 毛穴が目立たなくなる。
3ヶ月: かなり落ち着き、炎症もほとんど無くなる
半年:モサがかなり収まってくる

その後は知らん。
220メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 20:14:08 ID:weqhXxmEO
>>217
体温高いです。(平熱36.6〜36.9)
でも毛穴開いてますよーorz
ちなみに脂分少なめ、乾燥肌、思春期からニキビ知らず
ぬるま湯のみで洗顔。
泡洗顔は皮膚がつっぱって痛くなります。
221メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 20:55:25 ID:TyMAaKh40
>>210 >>211
培養三ヶ月目なんですが、私もシミが濃くなってきた気がする。
ラップパック直後は特に。
222メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 21:04:18 ID:RYiW+xJA0
もーいや
ほんともーいや
いやいやいやいやいやいやいや!!!!!!!!!!!!!!!!!
発狂しそうや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
223メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 21:27:10 ID:zNC33Taj0
花粉症なので憂鬱
また鼻が剥ける季節が…
224メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 21:50:13 ID:RwIBtSsc0
マイケルジャクソンか
225メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 21:55:36 ID:BL66kg6O0
しみが濃くなるようにみえるのは肌の下のほうにあったしみが表面に出てきたからだと思いますよ!
いままでは表面のを削ってたから薄かったんだと思います
226メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 22:05:17 ID:S+fJhewd0
体温低いと、脂がベタつく感じがする。
詰まりやすい半固形っていうか…

腸内の細菌相とか色々関係してるんだろうけど…
227メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 22:15:50 ID:FCBfbbO20
>>210
>>211
市販のワセリンベースの化膿止めで脂漏治った
シミは外からじゃなく内から
黒砂糖のもの食べれば消える
228メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 22:49:33 ID:weqhXxmEO
>>226
そういうの感じたことないや。(体温高めです)
徹夜とかした翌日にそのペタッと感あったりするけど。
体温と毛穴脂、関係するのかも?!

毛穴の開きはあるけど、詰まりは少ない。
皮膚がゆるんで毛穴が目立ってるのかもって言われたことある…
脂で広がるのでなく、たるみ…orz


体温と洗顔脂落ちの話、興味深いです
229メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 23:23:36 ID:nk1twOSc0
>>228
皮膚科で、顔がすぐにテカってしまうのをどうにかしたいって相談したら、
寝不足は皮脂テカの原因になると言われた。どういう肌質にも睡眠は大事なんだね。
230メイク魂ななしさん:2011/02/08(火) 23:42:29 ID:6vp2i9rm0
>>211>>221
>>225>>227
ありがとう!
ちょうどあった沖縄土産の黒砂糖かじりながら気長に取り組んでみるよ!
231メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 00:20:02 ID:FMn80a9M0
鼻の脂絞ってしまった
やっちまったぁぁぁorz
で、保湿がっつりいこうとボラージ塗った上から更にニベア塗った
何故か調子いい…やっといてなんだが訳解らん
232メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 00:41:07 ID:4lwPO3tJ0
むしゃくしゃして
ホホバ+ラノリン→ラップパック→シアバター+ワセリン
した。いまは反省している。

モサと皮膚の内側の乾燥感がたまらない…!!
某ブログに影響されてホホバとシアバターメインで
四ヶ月やってきたけど、化粧水足してみようかな。。
233メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 04:22:10 ID:/IVFTUbv0
しっかり蓋≠たっぷり蓋
肝心なのは水分。蓋はチョチョっとするだけでいい
水分は内側からも大事
234メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 07:44:20 ID:E/YfYTk40
培養から2ヶ月、肌はもちもち、毛穴の色素沈着?もうすくなってきた!
肌が健康!という感じなのだが、鼻の毛穴が健康すぎて、立派な黒い毛が生えてきた
短くて太いって感じでピンセットでも掴めない。
角質培養すると段階的に毛がはえてくるというレスは前に見た気がしたんだけど、
これ、いつかなくなるものなの?
それともどんどん立派な毛のはえてくるようになるのか…
毛問題について理解された方、居たらご教授願いたい・・
235メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 08:58:27 ID:Ojkc/IeI0
毛はなくならないから今レーザー脱毛してる
236メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 09:41:05 ID:/iu9G4Um0
黒ずみ消滅
237メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 10:22:36 ID:rU+TfeX/O
>>234
培養1ヶ月、私も極太の毛が頬から10本弱生えてきて、さっき抜いてみた。
そしたら極太と思ってた毛は細〜い5本くらいの毛の集合体だったorz
このまま増えてくのかなあ。嫌だなあ。
238メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 11:14:00 ID:Nlob07EyO
鼻の上脱毛や頬脱毛は慎重にな。
黒ずみ消えても、しみが発生するよ。
鼻と眉周りの脱毛を看護師がやっていたが明らかに鼻の上シミが…。
今レーザーでシミ消ししてる。
239メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 12:00:36 ID:KIOMnSIC0
小鼻に黒い毛が生えるのってみんな処理してるの?
私抜けないし剃れない(技術不足かもしれないけど)から
もう放置状態で、口ひげと頬毛しか処理してないんだけど・・・・
やっぱ目立つかな。いきなり気になってきた。
240メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 12:38:33 ID:C1nPQ8F90
かなり極太で抜いたら毛穴はがボコっと開いたからレーザー脱毛にした。
まだ生えてきてるけど、処理が進んだところは毛穴がかなり改善された。
まぁ、自分は元々かなり顔も体も毛深いからどのみちやってたんだけど。
241メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 14:11:31 ID:Nlob07EyO
鼻の上の毛資生堂の青い剃刀だとそれるよ。
ホントに刃物です!と主張している剃刀だけど、顔の産毛もよく剃れる。
242メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 16:12:03 ID:/iu9G4Um0
今日初めて鱗モサが黄色だった事に気づいた
いつも暗いところでしか見てないから分からなかった
243メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 19:50:31 ID:TIib8vWdO
>>242
鼻の黄色カサブタに黒い斑点あります?
これって毛穴の黒ずみが浮き出てるのかな
244メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 19:57:20 ID:umOCpC5ZO
黒い黒ずみ?か、わからんけど私は黄色い瘡蓋に混じって、黒っぽいの出てるよ。
この前ポロっと取ったら穴空いちゃったけど。
黄色かさぶたって本当に汚いよね。親と妹にガチで引かれた。友達と会っても、目が泳いでるし。早く剥がれて欲しい
245メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 21:02:45 ID:l6ZO38oN0
質問します。
よーじやの「まゆ珠」って、少し前にあった「美顔ケーキ」とほぼ同じ商品と考えてもいいですか?
「美顔ケーキ」は1個2500円ほど、「まゆ珠」は500円ぐらいですが。
246メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 23:26:59 ID:E/YfYTk40
>>234だけど、皆レスありがとう、
こんなにレスもらったのは、2chはじめた当初にでかい釣り針に釣られた時以来だわ
脱毛は成功した人もいるみたいだけど、ちょっと保留にしとく
もう少し培養進めて何かいい方法あったら報告します。
247メイク魂ななしさん:2011/02/09(水) 23:37:57 ID:EN0Ur8+00
私も黄色い瘡蓋できるけど
なんで黄色いのかな
皮脂の色なのかな
248メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 16:31:55 ID:GrD3RNi0O
皮脂じゃないかな?
少し前のスレに「黄色カサブタはモサじゃないから、病院行った方がいい」って言ってた人がいるんだけど、つけたままだとやっぱりマズイの? でも剥がしても剥がしても、また出てくるし どうすりゃいいの。
249メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 16:57:14 ID:SCfJarYT0
明日写真撮りに行くからリセットしないと・・
250メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 18:39:50 ID:uAul84W40
脂漏性皮膚炎を自力で治した人の写真は、黄色いモサがカサブタになってたけどなぁ・・・
251メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 19:38:15 ID:QJ6bJ1+c0
モサがみんな白ニキビに発展してしまった。

鼻脇が可哀相なことになってる。
前日まではいつもと変わらない様子だったのに。

そんなに酷くないけど、せっかくモサが取れたとこもあったのに。
またスタートラインに逆戻りだ。

モサ中は敏感なのかなー。
252メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 21:05:23 ID:fof1ftaOO
某ブログでは、黄色い瘡蓋が黒くなって無くなるって書いてたような
自分も頬の黄色い瘡蓋が黒くなってきたけど
253メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 22:18:17 ID:tqM2ODxr0
肌の上から保水するのもいいけど、体のなかにも水分いれなきゃね!
コーヒーとかお酒とか利尿作用があるのもを避けて水のみましょう
254メイク魂ななしさん:2011/02/10(木) 23:05:20 ID:SCfJarYT0
リセットして鼻はスッキリしたけど頬がモサ中途半端にしか取れなくてボロボロしてる
255メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 02:03:19 ID:TGm6gugc0
モサはだいぶ収まったけど、頬、こめかみ、おでこがザラザラしてる。
培養半年経つけど、ザラザラもいつか取れるのかな?

培養歴長い人、教えてください。
256メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 02:50:14 ID:gI54QA3E0
ザラザラは生活習慣orホルモン関係が崩れてる合図
257メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 04:27:00 ID:/lL4qSQNO
>>173
イソフラボンは油田体質には向いてないの!?

ここ2ヶ月位、でこに異常なほどブツブツができていて困ってるけど
原因が分からないorz
洗顔料を岩田屋の豆乳石鹸に切り替えた頃からだけど
ちょうどスキンケアのやり方を色々変えていた時期でもあったし
足し引きをどうすればいいのか分からないでいました

毛穴凸凹油田ビニ肌です
258メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 05:18:24 ID:CNLCTvlw0
1個ずつ変えて長期戦で原因究明。

取りあえず、気になってる豆乳石けんから変えてみたら?
259メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 05:23:47 ID:g8GrRCei0
洗顔後にティッシュで水分をとってから
クリーム→化粧水→クリームにしたら化粧水半分以下で平気になった。
化粧水つけてる間にも肌の水分は蒸発するんだなぁ…。
260メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 07:20:06 ID:N3Okcz5L0
60歳以上の人はほぼ何もないところから化粧品が豊になる過程を
歩んできているので洗顔信仰とフルライン使い信仰がすごい
スポクラで猛烈にゴシゴシクレンジング&洗顔をして
もう夜なのにまた化粧して帰るのを見ると恐ろしい
また家に帰ってあのゴシゴシをやるんだ…
そして一万以上する美容液を塗るんだろうな

擦らない、そっと扱う、それだけでいいのに
261メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 08:21:57 ID:wlzRphuO0
おばちゃんの方が基礎化粧品に金かかってるんじゃないかと思うよ。
精製水やワセリンやオリブ油を味方につけた今、基礎化粧品のほとんどをドラッグストアで揃えてるよ
262メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 11:40:47 ID:pkjICrYg0
脱衣所で取組前の高見盛のように化粧水をパッティングするお姐さんを見た。
これからなんか勝負しに行くんだきっと…
263メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 11:55:15 ID:WbXyG6Mk0
どすこい!
264メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 16:42:12 ID:dj8yrkxxO
今日通販で届いたポンズのクリームクレンジングに「古い角質を洗い流す」の文字が…
商品名はクリアフェイス
名前の時点で培養的にはアウトですかねorz
265メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 17:02:37 ID:vQlX8TOr0
最近、成功話があんまりなくて寂しい。
培養成功者の方々、体験談求む!
モチベ上げてくれ…。
266メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 18:12:21 ID:2g7277Cj0
きれいな肌になったかは別として、見た目のビニールっぽさは改善されて、
花粉症の季節は脂ギッシュになってニキビが出来たりアトピーっぽくなったりしてたのが、
培養始めた次の年からピタッと無くなった。
一度荒れると花粉の時期が過ぎるまでその肌でも使える化粧品を探し回らないといけなかったから、
それから開放されたのが私にとって培養やってて良かったなあと感じた事。
成功談とはちょっと違うかもしれんが・・・。
267メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 18:27:14 ID:YLt2yzSjO
どこのサイトにも「洗顔は朝晩2回がベスト」って書いてあるけど、朝するとなんか調子悪くて(水でも泡でも)
思い切ってやめたら、すこぶる調子がいい。
自分に合った方法見つけるのって大事なんだなあ
268メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 18:33:23 ID:KrbvGtxa0
朝の洗顔直後が一番肌汚い
火傷してただれてるみたい
269メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 18:35:29 ID:mzP7Yia00
擦らないを数ヶ月続けてるが見た目的には違いが感じられない
でもお風呂上がりに後始末したり水飲んだりしても顔がつっぱらなくなった
今までは冬だと水のもうとするあたりで顔がつっぱてたのに
270メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 19:05:38 ID:huQLLOm90
顔面油田のせいか夕方になると前髪ベッターってなる
飲み会とか行っても気になって仕方ない
でも前髪あげるの似合わない
同じような人いる?
271メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 19:26:50 ID:RY3w1nMfP
おでこにベビーパウダーはたくといいよ
あと前髪にもベビパつけると前髪ぺっとりだけど髪洗えないときの応急処置になる
髪の場合はつけたあとブラシでとくとかはたくとかしてよーく落とさないと髪が白い人になるけど
その処置さえすればあっというまにサラサラ髪に戻る
272メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 20:27:54 ID:vQlX8TOr0
>>266
ありがとう。
ニキビやアトピーが出なくなったっていうことは、やっぱ角質がしっかりしてきたってことか。
いろんな意味で肌は確実に変わってるんだね。

>>269
私も7カ月目突入だけど、見た目全然変わんね…。
確かにつっぱり感はなくなった気もするが。

あ〜、早くもちもちプリプリの肌になりてー。
273メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 20:30:20 ID:/lL4qSQNO
>>258
そぅですよね;;
気になる石鹸があるんで、そちらに切り替えてみるす!

>>270
私も前髪に皮脂がつきますorz
シッカロールってやつを試してみよぅかな?

たまに、石鹸が合ってないのか?それより工程は大丈夫か?
なんて考えこんでいました
お風呂でクレンジングする時特に考えてたんだけど
ミルクレ(この時点でつっぱる)→髪→体→顔(石鹸、更にガサガサ)
って流れは一応問題ないと思ってたし
石鹸だから多少こうなるのは仕方がないとも思ってた
でも、朝の洗顔(やはり石鹸)の時はなぜか少しベタつき感が残るんです
いや、ベタつきとしっとりは紙一重??分からん!知らん!

兎に角まずは石鹸替えます
274メイク魂ななしさん:2011/02/11(金) 23:38:00 ID:K639dJL20
洗顔後数時間すると
顔が赤くなって表面がカサカサになるのって何が原因なんだろう
またスキンケアするはめになる
化粧水+乳液でもガッテン式でもワセリンでも起こるんだよね
培養初めて2年くらい経つけど、去年はならなかった
275メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 00:22:20 ID:/dgRvgvbO
培養始めて2週間
Tゾーンの油田が凄く、夜は洗顔→化粧水→乳液の行程に+クリームしてみたけど油田は治らず逆にでかい赤ニキビ発生。

今日化粧水無くなったので
へちま化粧水を購入し、つけてみたらテカリが消滅したww
「テカリにはとにかく蓋!」と時間かけて保湿→蓋してたのにww

鼻のブツブツを無くすのが最大の目標なので、段階としては一歩前進したかな
276メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 01:51:42 ID:gCwF0DQe0
>>265
私のほっぺを触らせてあげたい
感動すると思う
スィートアーモンドオイル(ホホバより安いから)とグリセリンのみ
あ、でもそっとしか触らないでねw
何だったの、あの数万単位の化粧品時代
277メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 06:40:53 ID:UdKOQaWr0
朝→ティッシュで押さえるだけ
夜→(DHCの信者だった頃の)ディープクレンジングオイル→マジックソープ
 →無印敏感肌用化粧水にボラージクリーム

一ヶ月間これで生きてきてニキビは絶滅し鼻の黒ずみはすごくなった
これは効いている証拠なんでしょうか
278メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 09:18:42 ID:ThU4jHpC0
>>276
うらやましいです…。
できれば培養歴とお手入れ法など教えてください。

あと、やっぱり綺麗になる過程で、ぶつぶつとかカサカサとかトラブルはありました?
279名無し:2011/02/12(土) 09:47:22 ID:NZ5SU6xPO
2ヶ月目です。
手触りは物凄くよくなり色つやもよくなりましたが、イチゴ鼻がヒドくなってる気がします。
280メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 12:56:12 ID:yfaCPkguO
わたしもイチゴがひどくなった…メイクは下地にお粉のみだが黒い点々がすごくわかるのが嫌
その他部分はキレイになったんだけど…

手入れは洗顔後ニベアのみのガッテン式。
281メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 14:31:14 ID:tKF9dQ1E0
過渡期だから仕方ない

培養始めるまでの、間違ったケアによる
皮脂の過剰分泌が生み出したもの
282メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 14:32:38 ID:tKF9dQ1E0
というか毛穴が小さくなるのをじっと待つしかない、か…
283メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 14:41:45 ID:l22Ti8950
やっぱ油物沢山食べた日とその翌日は顔油っぽいな
284メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 14:52:36 ID:ITBRptNA0
いつか書いたと思うけど
ビタミンC黒ずみに効くよ!
http://www.cosme.net/product/product_id/2885286/top
これつかってる
285メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 15:36:51 ID:4lPZNBR10
>>274
カサカサとは乾燥してるということ?
ワセリンを隙間なくびっちり厚めに塗れば、
相当乾燥は防げると思う
見た目が悪いので昼間は難しいけど・・・
286274:2011/02/12(土) 16:04:15 ID:F6bbJuhW0
>>285
説明不足だったね…
ズバリ乾燥してるって事です
そして火照りと赤みがセットなんだ
1回ワセリン多めに塗ったんだけど逆に酷くなった
かと言って少なくしても同じ症状が出る
スキンケアの直後は落ち着いてる(火照りと赤みが出る場合もある)

もう訳分からない
287メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 16:10:38 ID:BBKgYWYY0
火照りと赤みだけでかゆみはない?
自分は頬とおデコの赤みとカサカサがひどいなあってなって
皮膚科行ったら炎症でステもらったよ(もともと軽いアトピー体質)
続くようならちゃんと病院行ったほうが皮膚にも精神的にもいいと思う
288メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 16:31:27 ID:ltQQpSsR0
>>286
ワセリンは蓋なんだから、その前に水溶液で保湿しないと意味ないんじゃ?
289メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 18:03:14 ID:gCwF0DQe0
>>278
3年半です
最初の一年は季節ごとに肌が変化するたび
石鹸洗顔にしたりぬるま湯洗顔にしたりクリームクレンジングのみにしたり
試行錯誤の時は肌アレ
今年の乾燥は異常みたいで1月の頭に2週間くらい痛い時期があったけど
それもクリームクレンジングのみにしてあと蓋で落ち着いた
クリームクレンジングはサッポー的なやつ
洗浄力はなくて浮かせるだけのやつ
最近はそれすら自作なので激安(オイルに乳化ワックス入れてレンジでチン)

昔、がっつりエステとか百貨店ブランドライン使いの時は
一回顔が痒くなったり痛くなったりしたら2〜3ヶ月その状態だった
おでこにぷつぷつもあったし、生理前の顎のデカニキビも毎月
今はおでこもすべすべ、顎も滅多に出ないけど出ても小さいのですぐ治る
ほっぺに関してはすっぴんでもファンデ塗ってると思われてたくらい
290メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 18:15:21 ID:gCwF0DQe0
長々書いて余計わかりにくくなってごめん

今は
化粧した日:クリームクレンジング→石鹸洗顔→蓋
すっぴんの日:石鹸洗顔→蓋
肌が過敏な時:クリームクレンジング→ぬるま湯で流すだけ→蓋
です
でも、個人差とか季節差とかあるから試行錯誤して下さいね
291メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 19:21:58 ID:ThU4jHpC0
>>289
278です。丁寧にレスありがとうございます!
3年半か…半年かそこらで心折れそうになってるようじゃダメですね。

いくつかお聞きしたいんだけど、化粧水はなしですか?
あと、もし良ければ、蓋に何を使っているか教えてください。

私も楽しみながら試行錯誤しているので、参考までによろしくです。
292メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 19:42:44 ID:gCwF0DQe0
>>291
蓋はスィートアーモンドオイルです
ホホバより安いからですw
そのまま使うこともあるし、ミツロウを投入してレンジでチンして
クリームにしてからのこともあります
気分です
化粧水は使っていません
あってもなくても変わらない感じだったので
293メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 20:34:20 ID:4lPZNBR10
>>286
何をやっても炎症を起こしてしまう状態なのかもね・・・
私も、ワセリンだろうが水だろうが反応してしまう時があった。
そういう時は、皮膚科の薬でとにかく一度炎症を
鎮めた方がいいのかも。
294メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 21:06:50 ID:6RyjDzy3O
あああ寝ぼけて小鼻のモサをガリガリしてしまったorz
朝鏡を見て気づいた時の絶望感がハンパない
295メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 22:28:25 ID:hOv4BAi10
>294
どんまい。また頑張ろう。

それにしても鼻モサ、痒いYO! 早く取れろ。
296メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 22:40:40 ID:ThU4jHpC0
>>292
あ、スイートアーモンドオイルって書いてありましたね。すんません…。
私も最終的にはシンプルなお手入れで済むようになりたいな。

とりあえず、モチベーション上がった!
ありがとう。
297メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 23:19:22 ID:LOZRrgR10
レポ投下します
培養4年で現在24です
中学生からニキビに悩み続けて、20過ぎても治らずむしろ大人ニキビに移行して更に悪化
特に生理前ニキビがひどくてひどくてプチッとしたニキビじゃなく、こもってて触ると痛い真っ赤なやつ
ニキビ出来るからと思って高校の時からほぼ毎日角質ケアしてました
ピーリング洗顔→角質ふき取り化粧水→美白乳液みたいな…

20の時に角質培養開始
最初一年間はほんと顔面モサだらけ
特に鼻がひどくて友人に角質ケアしなきゃ!って言われるほど
一年たってようやくモサは落ち着いたものの相変わらずニキビ肌だしあんまり肌に変化はあらわれず
鼻のモサにいたっては3年目位でやっと目立たなくなりました

純クリームマッサージ→石鹸洗顔→化粧水→たまに美容液→乳液
っていうシンプルケアに結局落ち着きました
ファンデはミネラルファンデだったんで負担も少なかったのかも

効果が実感できるようになったのはほんっと最近
気づけば昔のガサガサ肌が柔らかくなってニキビ痕も消えてて、化粧品も少量で潤って今年は一回も乾燥したことない
生理前ニキビは赤ニキビにならず白ニキビのままですぐ治っちゃいます
毛穴もまだ鼻は若干目立つけど、頬の毛穴は溝が浅くなって目立たなくなりました

ゆる培養というか、
・鏡は出来るだけ見ない
・モサは気になって取っちゃったとしても一日3個までなら気にしない!
・他人の肌と自分の肌を見比べない
って自分の中でルール決めてたなぁ

「可哀想な位肌荒れてたのに良くなったねぇ」って3人位に言われました
ほんと培養は効果出るまで個人差あるけど、今モサに精神やられてる人も数年後絶対良くなると思うんで頑張って下さい

298メイク魂ななしさん:2011/02/12(土) 23:20:27 ID:LOZRrgR10
うわ、めっちゃ長文になってるスマン
299メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 00:30:47 ID:Mqon+N2PO
皆さんマスカラはどういうタイプを使っていますか?
現在38℃のお湯で落ちるタイプを使っているんですが、
肌にはもう少し低い温度がいい気がしてジレンマです。
300メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 00:39:52 ID:Enr555K9O
>>294 ナカーマ

私は寝てる間におでこガリガリ掻いてた。
掻きむしって前髪にモサだか皮だかわからないのがたくさん…
花粉で皮膚の痒みが出てきたみたい

一緒に頑張ろう。
モサ剥がれたのは一部分だしね
301メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:06:49 ID:oyI6bksbO
私も培養半年、おでことアゴニキビが凄い!
今まで出来た事無かったのに。
特におでこは赤ニキビが血が出る位にひどいよ。

毛穴開くし、とりあえず前のケアに戻す事にした。

培養始めて感じた事は確実に顔がくすんで見える事だった。
302メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:09:29 ID:2tqBQo9E0
培養始めて半年目くらいはやたら顔が黄色くくすんで見えるよね
あそこでエステとか行かなくてよかった
303メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 01:57:45 ID:V+XYwF+10
私も培養始めてから、おでこに小さいプツプツがいっぱいできた。
それまであんまりニキビできなかったのに…。
でも元のケアに戻したくても、今さらもうゴシゴシ肌擦れない。
当然、ピーリングも毛穴パックもやる気ないから、結局、培養してるのと同じになる。

私は時々、かる〜くオイルマッサージして、モサやザラザラをリセットしてるよ。
全部は取れないけどね。メイクも普通にできてるし、それほどストレスは溜まってないかな。

今ちょうど半年くらいだけど、1年はがんばるつもり。
擦らず優しくケアするってことは、肌にとって絶対にいいはずだから。
304メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 05:04:39 ID:nhRBd82H0
培養をはじめて最初のほうに今までなかった肌トラブルがでてきたのを
直すか、我慢して何年も続けるか迷うな。
直すに越したことはないのかもしれないけど、合ったスキンケアが培養向きじゃないかもしれないし
305メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 07:50:32 ID:FjcMzDcR0
培養って大袈裟な名前だけど要はスキンケアの基本や基礎だからね
ペースがボロボロだと何もしてもダメでしょ?
ものすごく合う枕に代えたら翌日首が痛くなるのと一緒
恨むなら今まで肌を酷使してきた自分を恨め
306メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 08:47:18 ID:1lxzF8Fa0
マッサージしてる方は、マッサージにどういうクリームやオイル使ってますか?
307メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 11:34:25 ID:hVtKjcn5O
>>306
ちふれのヲサブルを温めて使ってます
308メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 16:00:51 ID:yGBN6xTVI
ちょっと前馬油使ってる時は毛穴とか角栓とか気にならなかったんだけど、馬油がターンオーバー早める効果があるって聞いて使うのやめてホホバオイルに替えたら急に角栓つまりまくり。
また馬油使いたいんだけどやめたほうがいいですか?
309メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 18:20:02 ID:JbtwtpJt0
好きにすれば良いよ
310メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 19:22:58 ID:4nsH70uYO
>>299
デジャヴのマスカラ使ってますが、毛先にちょいちょいと
付けて長さを出してるだけにしてます
ちょっとだけなのでぬるま湯でも落ちます
311メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 19:59:41 ID:HztI+QtFO
モサだいぶ落ち着いたと喜んでたんだけど、眼鏡で鏡見たら酷いやwなんじゃコレw
312メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 20:12:39 ID:irOFiaxw0
>>306
ローズヒップオイル、ボリジオイル、ホホバオイルを気分によって単体で使ったり、
混ぜて使ったりしてます。その後、キッチンペーパーでオフして泡洗顔。
まぁ、マッサージっていっても、私の場合はなでる程度だけど。
313メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 21:04:01 ID:1lxzF8Fa0
>>307>>312
ありがとうございます。
ちふれのヲサブルと、ローズオイル、ホホバオイル買って
自分にあってそるやつ使ってみます。
314メイク魂ななしさん:2011/02/13(日) 23:53:23 ID:DGV8TFBi0
>>297
レポありがとう。
角質培養始めて丸2年たつけど、ほんの少しだけ少し肌理が出てきたところから
一進一退で気持ちが萎えてた所だったからモチベ上がったよ。

手こずってるのは自業自得なのわかってても、数カ月で目に見える効果が出てる人見ると羨ましい。
自分に合うケア方法・素材を探して今日も試行錯誤続けてます。
315メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 00:30:38 ID:n8dGaSre0
顔面から続いてる皮膚なのに、顎下の皮膚と顔面の皮膚の触り心地が雲泥の差だorz
ビニールじゃないけど、ハリがなくてキメも粗く乱れてて、頬とか額は光が乱反射してる
こすらず泡洗顔でゆるく培養もどきをしてたけど、全然足りないんだね
久しぶりにここ見て気合入ったわ
316メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 00:40:15 ID:pMOGxul1I
くちゃパックって角質培養に悪い?
317メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 01:07:42 ID:iylUW8vEO
鼻だけ厄介だなぁ・・・
318メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 02:52:25 ID:cz+HYE9zP
>>289
その浮かせるだけのクリームクレンジングのレシピ教えてもらえませんか?
319メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 03:10:03 ID:ERJNsauI0
>>318
もともとネットで見つけたものなんだけど
ウォータープルーフ以外のメイクはちゃんとおちます

キャリアオイル10ml
バター2g
植物性乳化ワックス3g
植物性グリセリン5ml
精製水30ml

キャリアオイルは私はもちろん安いからの理由でスィートアーモンド
バターはシアとかココアとか私は安いからココアですw

オイル・バター・ワックスを耐熱容器に入れてレンジで65度〜70度に設定してチン
溶けたら、さらにそこに精製水とグリセリンを足してもう一度レンジでチン
水の量が多いので、全部溶けて混ざったあとも油断せずにしばらく
ぐるぐる混ぜていて下さい
分離しちゃったらまたちょっとレンジに入れて混ぜれば直ります

精製水の部分を肌水とか大容量で安い化粧水に置き換えると腐らなくて便利
水で作った場合は2〜3週間で使い切らないと黴たりします
320メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 04:35:09 ID:ERJNsauI0
弁当を作ってる間に思い出したので追記

グリセリンは肌すべりをよくして摩擦を起こさないために入ってるそうなので
絶対擦らずにクリームを馴染ませる自信があるなら省略可です
節約するならw
321メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 05:25:49 ID:w9bX/Agi0
朝早いな‼おつかれさん
322メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 07:54:06 ID:/CVc+82zO
このところ朝洗顔をやめてたら、とうとう脂漏になってしまった…
他にも洗顔の頻度がすごく落ちてたから、結局垢ためになってしまったんだろうな
夜はヲサブル→泡洗顔、朝は熱め(38度くらい)のぬるま湯で洗顔にしたら、
それでも数日で快方へ向かったので、体力自体はついてきたのかな
冬だからってめんどくさがらずに調子見ていこうと反省しました…
323メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 09:23:24 ID:Fp40CAai0
ベビパ買うかなぁ
ベビパなんて赤ん坊時代以来だわ
ここ見ると絶対自分だけじゃ買わないなってものも買ってみたくなるから面白い
1番の衝撃は今でもダントツ精製水w
コンビニのミネラル水ですらよくやるわと思ってた私には電流走った
324メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 09:48:34 ID:2bJOV9xh0
バレンタインです。
ニキビ出来ない事を祈る
325メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 11:55:41 ID:EBc/DAit0
>>323
私もここ見てベビパ買ってしまったw
シアバター塗ってるから、すぐ前髪がベタベタしてたんだよね。
少し前のレス読んでその手があったか!と使ってみたら、なかなか良かった。
シアバターのベタベタのせいでパフの粉が固まり気味だから
安いフェイスブラシでも買って塗るか悩み中だ。
326メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 21:00:13 ID:rffpIKR9O
>>310
ありがとうございます。
私もカールより長さ重視なので、毛先にちょいちょいを
試してみたらぬるくても落ちました。
実際見た目もそんなに変わらないしorz根元に残るマスカラが
ストレスだったので解消出来て良かったです。
327メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 21:06:23 ID:40GHvhqaO
角質培養の目的が「基礎物が安く済むから」って人、本当に嫌だ。
培養の結果、シンプルケアになり「基礎物が安くなった」って言うのはわかる。
>>319みたいに「私は安いからココアですW」とか、露骨なのはやめて欲しい。
328メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 21:08:25 ID:w9bX/Agi0
>>327
はあ?クソ金持ち乙
329メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 21:09:34 ID:yv5a2/s00
>>327
本人的には効果がそこまで変わらなかったからココアなんでしょ?
線引き自体難しいし、嫌とか言うのを見る方がうざい。
330メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 21:10:34 ID:WAt/nqAmO
安いから培養してるなんて誰も言ってないのにね
331メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 21:46:59 ID:LCMEropB0
最近まで知らなかったけどさ、角質って溜めすぎると細菌繁殖しやすく
なるらしいよ。以外な気もするけど、冬季でもそれは同じで、むしろリスクは高いって。
寒くて代謝が悪くなるのも、関係してるのかと思った。
皮膚科の先生に指摘されるまでは、何が何でも角質大事って感じだったけど、
「薄すぎず、厚すぎず適度な量の角質」が重要なんだって。
毎日のようにピーリングやら、スクラブとか使ってきた人なら別だけど、
そうじゃないなら、週に1度くらいの角質ケアって利にかなってることだど思った。

自分は主婦湿疹で診てもらったけど、話しやすい先生だったし、色々スキンケアや、日頃の疑問を
ぶつけてみるもんだなと思ったよ。
332メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:20:46 ID:lijf3hX80
なるほど〜・・・。
スクラブは週1にして、他は石鹸モコモコ洗顔にしてみようかしら。
333メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:27:52 ID:wYPbpnfI0
なるほどね〜
朝のぬるま湯洗いでもサボるとちょっと調子悪いもんな
334メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:28:34 ID:xsNRt9J50
そりゃ「ためすぎ」になればそういうデメリットもあるだろうけど、
そう簡単にたまってくれないのが顔の皮膚。
私は週1なんて頻度で角質ケアしたら確実に肌が荒れるから無理だ。
335メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:37:53 ID:wYPbpnfI0
その感覚、角質ケアの方法は自分で探るしかないんだよね
それが角質培養だ
336メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:48:10 ID:ORxtvGhDO
>>331 私も前に書いたけど、培養して一年、とにかくニキビが酷かった。
やはり、細菌が原因だった。たまには酵素洗顔とかしないと逆に肌の状態悪くなる。
顔はくすむし、今は培養以外にやはり適度に角質は落とすようにしている。
培養前より肌が汚くなってショックだったけど、酷くなったら、やっぱり少し何か加えてやるのがベストだと思う。
ニキビ大群は本当に悲しかった。
337メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 22:56:34 ID:40GHvhqaO
可哀想な人達。
338メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 23:04:09 ID:ERJNsauI0
>>329
そう、それ
大丈夫だったからじゃあ安いほうでいいやと
百貨店ブランドを年間数十万単位を何年もやってた反動で
より安くできないかというチャレンジ精神はあるw
つい、安さ自慢もしてしまう
なんか、ごめん
339メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 23:32:26 ID:d6VGuH830
謝る必要はないよ
340メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 23:37:12 ID:YxBMNi/oP
うん、他人のケア用品が安いって怒る意味が分からない
自分は高いのを使ってなんならアピールもすれば良い
同じスレ住人が安い物使うとスレが安くみえる(笑)とかで許せないんだろうか
341メイク魂ななしさん:2011/02/14(月) 23:49:07 ID:hTMms0ug0
ちょうどイライラしてたんじゃない?

綺麗になるまでは先が見えないことをしてるんだしさ。

でもさ、338は楽しんで培養してるだから、水差すことないじゃないか。

342メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 00:01:22 ID:prQJtUYj0
>>337
このババア生理か?
343メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 00:42:49 ID:ez7t3VGEO
>>337
同情するなら金、いや肌理をくれ
344メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 01:06:02 ID:dOtWPpxg0
>>286
洗顔のあとしばらくすると家族に心配されるくらい
頬が真っ赤になって、日によってはカサカサヒリヒリして
皮膚科に行ったら脂漏性皮膚炎とニキビだって言われたよ。
ステロイド2日で落ち着いた。

もしステ嫌いでも他の処方してくれるお医者さん増えてるし、
早いうちに一度診てもらったほうがいいと思うよ。
炎症長引かせると色素沈着しちゃって、きれいになるまで年単位。
345メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 01:28:31 ID:CSeEypCB0
他人のケア用品が安いってのを見ただけで
いらいらする人ってよほど普段から余裕がないんだろう
そっちのほうが可愛そうすぎて泣けてくるww
346メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 01:49:58 ID:Yc4IPjX0O
>>341
穏やかでいい人だね〜
イラッてきたのが落ち着いたw
ありがとう。
347メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 02:14:04 ID:+RYubT2SO
有益な情報は高い・安い関係なく、ありがたいよ
逆にID:40GHvhqaOの個人的な好き嫌いなんて、どうでもいいわ
角質培養の目的が何だって良いじゃん
人それぞれでしょ
色々情報交換している中で、どんな情報が為になるかも、人それぞれ

348メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 04:35:01 ID:NCDe4lwaO
>>327
更年期障害じゃないですか?
どうぞお大事になさってね
349メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 04:38:55 ID:NCDe4lwaO
ageちゃいましたm(__)m
350メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 07:43:45 ID:5ZWtjTZVO
くだらないこと書いてあげんなカス
351メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 07:46:03 ID:NCDe4lwaO
>>350
イライラするとお肌に良くないよ(^^)
352メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 08:00:21 ID:Ym1CSrqsO
ウザッ
353メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 09:25:22 ID:prQJtUYj0
354メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 12:03:37 ID:6bz2IwhYO
朝起きたら頬のカサブタ取れてた
嬉しい
355メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 12:05:35 ID:icPcNK4o0
スチーマー
美顔ローラー
携帯の化粧水がミストになって出てくるヤツ

ここらへんて培養的にどうなのかな
携帯型ミストのやつは、外出先でも潤い補給とかいってるけど
フタもしないのにアウトっぽい気が。
356メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 13:57:21 ID:Y8/4zCDp0
ミストとかスチーマーって余計肌乾燥するよ
357メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 14:37:53 ID:W2XU3NTl0
>>226>>228
うおおお
小学生時代からの乾燥体質の謎が解明されたかも!?
私も体温高め(平熱36.7〜9)で思春期からニキビしらずどころか
あぶらとり紙もつかったことがない
体温のせいで肌表面の蒸発が激しいのだろうか
体温を高める健康法が巷で話題だけど眉唾だなぁ
358メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 16:03:10 ID:sg9GR9oyO
基礎物安くするために培養するんじゃないよね?

綺麗な肌になりたいから、培養するんでしょ?

ささいな事だけど、この認識の違いって、結果を出すために大切な事だと思うけどね。
359メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 16:26:49 ID:CguJ3UawO
始めた目的がなんであれ、綺麗に美肌になりたいのは皆様同じだと思う。

ただ「こすらず保湿」を心掛け、経過報告や悩み事、工夫の仕方をルールを守ってこのスレに投下すればいいと思います。

ってな訳で現在、1ヶ月目。
色ムラ・赤ら顔・脂っぽいのは薄れ、鼻の毛穴は小さくなったっぽい。
だが、ニキビ数個発生。

蓋がうまく出来てないような気がしてるのと感想が気になるので、蓋をオイルに変えてみる。

あと最近、手入れはこすってはいないものの雑な手入れ気味だったので、丁寧を心掛けて続けます。

長文失礼。
360メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:02:14 ID:ngcuUqamO
あまりにニキビや炎症ひどいから皮膚科いったらカビがいるって言われてニキビ菌も100培って言われた…
みんなもひどいようなら皮膚科いきなよ

自分はワセリン塗ってるから垢がひどかったのかな

角質培養してる人は保湿ガチンガチンしてて水洗顔だけでクリームやワセリンて落ちてる?
361メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:22:50 ID:CSeEypCB0
目的なんて人それぞれでしょ。なんか知らんが両極端な人多いね。
まとめサイトの基礎化粧品安く済むようになったってレビュー見て、それを理由にはじめる人もいれば
綺麗な肌になりたい人だっているだろうし、その両方の理由もあるだろうし色々でしょ。
肌に特にトラブルなくなってなおかつ安く済めばラッキーレベルの人だっているだろうさ。
その人にあった培養すればよろし。
362メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 17:59:43 ID:pGIWy7av0
あまりにも、あまりにもモサとカサブタがたまってしまったので
ほんのすこ〜しだけ、顔をなでて泡洗顔するようにしました。

培養のスピードは遅くなってるとは思うのですが
カサブタもモサも少なくなったし何より精神衛生上良いです。

まあもともとスクラブやりまくってたわけだし このまま続けてみます
363メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 18:25:06 ID:0supraRuO
>>360
水は最後のシメで、ぬるま湯(人肌)で最初は洗ってますよ

水だけだと油分が固まってますよね、特にこの時期は
364メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 19:22:47 ID:Pb6vblSo0
わたしは基本的には普通に洗顔フォーム使ってる。
酸化した油分が落ちないのはイヤだから。

ただし、肌の状態みてかさついてる時はぬるま湯で済ます事もある。
365メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 19:32:48 ID:Yc4IPjX0O
>>357
おおおお!
>228の体温高め女です
平熱一緒だw
228依頼この話題出ないなぁ関係無しかなって気になってた。

私も小学校時代から乾燥痒みに悩まされ、小学からクリーム愛用だよ。
今小学生の息子も平熱37℃前後で超乾燥肌、全身ラノリン保護w
旦那は低体温気味(平熱36℃くらい)でペッタリ脂だ。

でも体温が理由だったとしても
乾燥酷いから体内冷やす食品取り入れよう!とは思えないねぇw
ケアの最後に冷水で肌冷やすとか、蓋した後にアイスノンで冷やしてみる!
366メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 19:52:38 ID:M9Qhek7lO
私は病院で診察時に驚かれる程冷え性で体温低めですが、強烈なオイリーコメド肌です。
367メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 19:57:03 ID:W9KjJNJ00
そういえば熱出ると肌からからになるよね
私が脂性なのは低体温だったからなのか
368メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 20:00:22 ID:L/prvL5FO
なんにも知らないくせにお前には合ってないんじゃないだの汚いだのやめろだの言ってくる親にストレス溜まる
悩んで悩んでいまこうしてるのに
私だって不安なのに
泣けてきた
369メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 20:10:58 ID:RbFpkx0LO
>>368
私もだよ。顔見るなり「鼻の頭真っ黒だね」とか「すごい角栓だね、大丈夫なの?」とか言ってくる
しかもうちなんて、電車待ってる時とか外歩いてる時にでかい声で言われるんだぜww
お前の存在が一番大丈夫じゃねーんだよ!とか、いつもつい親に対して思ってしまう
完全に気にしないってのは無理だけど、自分がこれと決めたならもう少し頑張ってやってこう
やめたってどうせ汚肌であることには変わり無いしんだしさ…!
370メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 20:38:37 ID:m/k2cjA3O
自分は平熱36.7位あるけど、オイリー寄りだし昔からニキビ有るよ。

でも、ゆる培養始めてニキビは落ち着いてきた!
食生活変えても、オイリーは中々弱まらないけど肌の調子が目に見えて良くなってきた
371メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 20:52:37 ID:RpJzvlrEO
>>49です。
途中経過をということだったので書かせていただきます。

私は今高三で、2月は丸々休みなので集中的に培養をしています。
風呂での水洗顔のみで他は何もしていません。
とにかくすごい角栓です。
登校日や車校など、外出する時はマスクをしています。

私も家族に色々言われます。
母には毎日無言で凝視されます。
2こ下の弟には「まじきもい」「オエッ見るんじゃなかった」と何度も言われます。
10こ下の妹には「なんか鼻にいっぱい玉が付いてる〜」と馬鹿にしてきます。
凝視もしてきます。
でもがんばります。
最近はニキビが少し引いてきました。
372メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 21:19:11 ID:kKthHzDM0
培養初期はほんと角栓ひどいよね…
カウンター行ったら
「毛穴パックとかしないんですか?www」と半笑いで言われた上、
よく分からん化粧水で鼻をギューギュー擦られたものだよ…

でも2年経った今、角栓は落ち着いたよ
毛穴パックしても面白くないだろうな、と思えるくらいにね

大丈夫、つらいのは最初だけ
373メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 22:50:14 ID:sg9GR9oyO
>>371
私も自分より汚い鼻の人は見たことないくらいのイチゴ鼻なのでケアとか参考になります。
一緒に頑張りましょう!
374メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 23:44:22 ID:uy5WRL28O
ゆる培養1年、しっかり培養半年。
順調にたまったモサだったけど急な外泊でオイクレ使ったせいでなくなってしまった。
またやり直しだとがっかりしてたら……あれ…今度はモサ全然たまらなくね?
長年悩んだ小鼻の黒ずみは消え失せ毛穴もまぁ及第点。
鼻ばっか見てたから肌全体が綺麗になってることも今気付いた。

三歩すすんで二歩戻る。確実に一歩は踏み出せてて嬉しい。
375メイク魂ななしさん:2011/02/15(火) 23:44:59 ID:LMT2ud6vO
三年くらいゆっるゆるの培養をしてたけど、あまり変化が見られなかったのでお手入れを変えたら一ヶ月弱でかなり良くなった
鼻の黒ずみはほぼ見えなくなったよ
風呂上がりだからちょっとモサってるけど
http://imepita.jp/20110215/850220

ちなみに今のお手入れは全身石鹸で洗って、ホホバ塗ってラップパックのみ
376メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 00:47:25 ID:bGcs54waO
今日美容院行った。
シャンプー後にタオルでもみあげ付近をゴシゴシ拭かれた。
痛かったーー!
モサが!とかよりも、とにかく痛い。
今までタオルが痛いとか思ったことなかった。
今まで洗顔後、自分で乱暴に拭いて痛みに鈍くなってたのかなと実感。
377メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 00:52:42 ID:HG0mYOpg0
>>375
キレイだー
パックはお風呂でやるの?
時間は何分くらい?
378メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 01:49:52 ID:8qRbRozP0
非難でもなく、興味本位でもなく、純粋に聞きたいんだけど、
顔にカビが…とか、脂漏性皮膚炎とかになっちゃった人って、
普段、どんなお手入れをしていたの?
379メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 02:08:51 ID:uAPgNvSu0
親の心ないセリフに傷ついてる>>368さん&他のみなさん。
子持ちのおばちゃんですが、親は基本心配して良かれと思って言ってます。←親になって分かった部分。
んで、そういう干渉は、子どもがいくつになっても続きます。←いまだに、私も干渉されます。

対処法は「心配してくれてありがとう。頑張ってるからもう少し見守ってね」と
出来る限り穏やかに言ってみてください。
親のアドバイス&心配は嬉しいけど、聞き入れませんという態度をはっきりさせると
毒度合いが弱ければ干渉が落ち着くと思います。
最初に感謝を伝えるのがコツです。
うちは小さい男の子だけど、年頃の娘が汚肌だと親は気にしない方が難しいと思う。

ストレスなくなって早くキレイになりますように。
380メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 02:22:12 ID:0YUEbB6G0
25-35まで同じ食生活同じお手入れ(石鹸,化粧水,美容液,クリーム)で
最近になって脂漏性皮膚炎になったよ。頭皮と眉と生え際。
食生活が油っぽいわけでもなく
顔や頭皮が脂ぎっているわけでもなく
不潔にしているわけでもなく
ストレスや睡眠不足が引き金でしょうと言われた。
あとは加齢。

培養始めてからいきなりなった人は、もしかして
極端に走りすぎて汚れため・油ためになってるのかも。
381メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 09:29:41 ID:G8d5YZn20
朝晩ぬるま湯で洗ってホホバオイル2滴のケアにしてたら
顔中が黄色い瘡蓋に覆われてボロボロとれるようになって脂漏性皮膚炎になった
とにかく石鹸がいけないと思い込んで石鹸をまったく使わないようになったら
瘡蓋がが出始めたってことは汚れため、脂ためになっていたんだろうと思う
今は適度に石鹸で夜だけ洗うようにしてそのほかの日は夜だけぬるま湯であらって
ホホバで保湿するようになったら瘡蓋の量が激減した
382メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 12:40:41 ID:jS/8b3kG0
私は逆ホホバが合ってなかった
というか、合ってたけどそこまで合ってはいなかったようだ。
ホホバだとすごいモサが出て、昔よりは小さくて頻度も遅い白ニキビが出た。
それでも、昔よりはずっと良かったから
これは培養進んでるってことだなって解釈してたんだが
ワセリンに変えたらモサもニキビも出なくなったクチ。
383メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 13:30:53 ID:uAPgNvSu0
よく、モサを取っちゃった!!とか、モサがでない!と
モサがないことが悪いみたいな書き込みも見かけるけど、
実際は、モサは培養過程で出る「ことがある」もので、
培養が進んだら、定期的にリセットかけるのも大事だったりすると思う。
リセットしたらキレイな肌が〜ってのが、まさにそれだよね。

私はモサ肌や、刺激での皮剥けが落ち着いてきたから、
今は、気が向いたら週に1〜2回、アウェイクのエクスフォリザーを
使ったりもするゆるゆる培養に落ち着いてる。
極力コットンでこすらないように規定よりたっぷりめにはしてるけど。
384メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 13:35:52 ID:AdQWDhJf0
角質培養の過程のモサと
単に使ってるものが合ってなくて皮剥けおこしたのを
はき違えてる人は結構いそう
385メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 16:26:38 ID:WneZd6cgO
>>377
ありがとう!
パックは風呂上がりに10〜15分くらいでしっとりするくらいでやってます
水分がとばないようにするためにやるらしい
386メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 20:29:49 ID:VgxO9g5h0
このスレご飯食べながら読んでると気持ち悪い。ごめん。
387メイク魂ななしさん:2011/02/16(水) 20:50:41 ID:4GhajQ2pO
行儀悪いなぁ
388メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 00:44:06 ID:Iv6BoHOT0
テカるの気になってどうしても触っちゃう…
意志弱い自分が悲しい
389メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 01:04:49 ID:xUF/6IH8O
自分は角栓いじりが辞められないっす
ザラザラ気になるっす
390メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 02:52:45 ID:ecgqza/bO
顔のテカりがハンパない
入浴後、化粧水パック→乳液の時点で既にテカテカ・・・
やっぱりちゃんとしたクリームかオイルとかの蓋しなきゃ駄目かな?
391メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 08:54:14 ID:TOA0SX77O
ニベアとかワセリン塗る時ペタペタして手に細かい皮みたいなのがつくんだけどこれってやっぱ良くないのかな?
かといってボラージとかの柔らかいクリーム使うとどんどんモサ溜まってきてしまう…
392メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 11:07:59 ID:J+2YwUtuO
>>390
化粧水パックって、まさかコットンとかに化粧水染み込まして顔に載せたりしてないよね?
393メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 11:33:39 ID:LhJKPtvvO
ついこないだ培養始めました。
シャワーを顔に当てちゃいけないってのは分かってるんだけど昔からの習慣でつい無意識の内にシャワーで顔を流してる …
394メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 12:53:10 ID:JRmDgCNjP
395メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 13:21:26 ID:y157XTah0
これだけ変われると楽しいだろうなぁ
私はあんまり化粧してもかわらないから
少し羨ましい。というか目だよね・・・私は全然目をいじらないからだめだ。
つけまもアイラインもしない(なんかしっくりこない目になる)
し、下まぶたにも茶黒系のアイシャドウはしない(囲み目メイクなんて化け物に・・・)
からなんとも代わり映えしない・・・
培養で綺麗に仕上がるようにはなったけど別人にはなれない
396メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 13:30:19 ID:fLnbeVNu0
すっぴんの状態で決め顔してみて欲しいなあ。>394
397メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 14:47:52 ID:wiI/swwI0
>>394
一番上なんでこんなに目変わるの?
整形じゃないんだよねぇ?
398メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 14:50:07 ID:Yq9T3Mv9O
>>393
私もそうでした。
培養初日に、無意識にシャワー当てながら手で顔をガシガシしてしまって、自分でもビックリした。
無意識にこんなに擦ってたなんて!
今ではそんなこと考えられないです。
399メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 15:37:01 ID:zMfQSWoM0
>>394
一ついえることは、皆肌が綺麗!
400メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 15:42:27 ID:xv9mms8E0
もう一つ言えるのは地味に目以外のパーツがいい
ゴツゴツ輪郭やゴリラ口やデーンとしたデカ鼻じゃこうはいかない
401メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 15:43:48 ID:ecgqza/bO
>>392
パック用の顔の形のコットンに化粧水染み込ませてパック
意味ないのかな
402メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 16:09:21 ID:tMdqtc4oO
培養始めるまえに買ったソフィーナのロングキープベースを久々に下地にしてみた
前まではこれをつけても半日すればテカテカだったのが、今日は未だに崩れてない!!!
(季節もあるかもしれないけど職場はカラカラに乾燥してる)

ビニール肌で油田だったのが少しは改善されたかな?
見た目は変わりないんだけど、ちょっとモチあがったよw
403メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:05:40 ID:o3ix4p7m0
シャボン玉のEMシャンプー使ってるんだけど、ふとカリ石けん素地&水のみの成分を見て
洗顔にも使えるんじゃね?と思い使ってみたら…
一週間もしないうちに顔中真っ赤になってかゆかゆになっちまったお
せっかく培養進んできて調子よくなってきてたのに何つけても赤い痒い
みなさんきおつけて…(´・ω・`)

(´・ω:;.:...
404メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 17:10:53 ID:+RhU+unK0
>>403
(´・ω:;.:...ヾ(´Д` )戻ってこーい
405メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:09:01 ID:/ixG8Cp1O
>>397
メザイクやアイプチ+つけまでどうにでもなると思う。
この人は目が小さくて鼻が横に広いタイプとはいえ、輪郭と
パーツの配置は綺麗。メイクでいくらでも変わるタイプ。
406メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:20:17 ID:J+2YwUtuO
>>401
私はローションパックはお勧めしないな
ホホバオイルお勧めよ
407メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 20:22:43 ID:OcizDC0l0
毎日塗り込めなきゃいけない人は大変だね
408メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 21:36:05 ID:uN+T2m9C0
>>406
ホホバって化粧水の後の蓋に使ってるんですか?
試してみようかなぁ
409メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:42:52 ID:Cs29TZkf0
>>394
下から3番目物凄く見覚えがwwwwwwww
キラーじゃないですかwwwww
410メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:49:41 ID:rz1/CLvq0
キラーて誰?

培養始めてめっきりメイクが薄くなり、今日なんかついにすっぴん&マスクで仕事行ってしまったけど、
394見るとメイクした方がお得な気がするなあ・・

411メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:55:49 ID:vK0D0UdB0
ケミーキラーで検索
412メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 22:57:02 ID:GSZTeku20
キラー肌きれいだよね
ああいうつるっとした肌になりたいな
413メイク魂ななしさん:2011/02/17(木) 23:44:28 ID:Y3xbPyAW0
ダイエット中でも、週に1食くらいならカロリーオーバーして
好きなものを食べても太らない。
>>374さんも書いてらっしゃるけど、精神的にあまりに辛かったら
月に1度か2月に1度くらいリセットしても、遅くはなるかも知れないけれど
少しずつ少しずつ回復していきますよ。
自分もそうでした。今も自慢できるような肌では無いけれど
以前の無知なままごしごし顔を洗って肌を苛めていた頃とは全く違います。
ただし、リセットした日は刺激の少ない化粧水とクリームで
肌に負担のかからないシンプルな保湿ケアを。
寒風に晒さないよう外出予定の無い日がいいかも知れません。
414メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 00:00:14 ID:kFWVyIlQO
>>406
そうなんですか・・・
パックはたまにするくらいで、普段は普通に塗るくらいですが
化粧水もったいないし、やめます。
ホホバは気になってたので、購入を検討してみます。
415メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 07:42:34 ID:ybezdJ2k0
私はホホバオイルは合わなかった あたりまえだけど天然の物でも
人によって相性があるんだね 
416メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 10:20:56 ID:7wU6KcnB0
初カキコです。
29歳男です。

高校のときからニキビが絶えなくてひどいときは顔中に。。
年を取ることでどんどん毛穴が開いて、肌も薄くて赤みが続く。
俺は神経質に洗いすぎてインナードライになったんだけど
ケアをシンプルにしだしたらかなり肌が厚くなってくれて
赤みもだんだんと薄くなってきた。油っぽさも前より改善してる。

以前のケア
朝晩石鹸で洗顔(3分くらい。。やりすぎ)⇒化粧水を5回くらい重ねる 以上

今のケア
朝晩ともに35度くらい(ぬるすぎず冷たすぎず)のぬるま湯で洗顔(ゴシゴシしない)
⇒キュレルの『からだ・かお用』の薬用クリーム(90グラムで1500円くらい)
※ちょっと高めの顔用のキュレルもあるけど成分あんま変わらないし安いほうでw
※お湯の温度はぬるすぎると油が残るし熱いと油とりすぎでかなり際どい

ケアを変えてもしばらくはニキビができるけど白にきびばっかりだからほっといても
勝手に赤みが消えてくれる(むしろ昔のニキビの赤みのほうが残ってる)
ニキビも治りやすくなった。昔のニキビの赤みも年月が経てば薄くなって区と思う。

ニキビができるという悩みよりも顔色が白っぽい(もともとは黄色っぽい肌だけど。。)
のに赤みやくすみで健康なのにすごい不健康そうに見えて外の光の直下とかトイレの蛍光灯
とかマジで鬱だったけどケア変えてから少しずつ肌色が黄色身がかって健康になってきたよ。

まだまだ健康な肌って感じまではいかないけど4ヶ月でここまできた。
モサは小鼻の周りに少しあるくらい。あと2年くらいすれば普通になれるかなw

40代のおっさんとかシワはあるけど肌きれいとか見るとうらやましいよ。
美肌になろうというよりは普通の肌になりたい。
417メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 12:49:09 ID:qwDfRDeQ0
化粧の話題に便乗。
自分はしっかり化粧しなきゃいけない仕事してて、ずっとゆる培養しかできなかったんだけど
最近、目の上ギリギリ0,5センチくらいで前髪を揃えたら、眉毛も書かなくていいし、ファンデもいらない。
シャドウも薄くても分からないから、化粧しない→落さない→放置で、おでこがすごく綺麗になった!

大きめのウェリントンの影で鼻の脇も目立たないので、ノーファンデでいけることが分かってからは
鼻の横も全く触らない状態で過ごしてる

休日はマスクで出かけてたけど、マスクも肌に軽く触れてる以上刺激になってたみたいで、
上の格好の方が、帰ってからの肌の調子が良かった
マスクの刺激が気になる人がいたら、試してみて欲しいです
418メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 13:22:13 ID:S/KOVrZJ0
オールで飲み会をしてきました!
今までは肌を気にしてそんなのできなかったけど、培養始めて1年と3ヶ月
今はファンデなしの粉+アイメイクのみなので、時間と共に
汚くなるファンデに鬱にならずに済んだ。
友達とも今まで以上に仲良くなれた!培養ってすばらしい。
419メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 13:57:09 ID:KMkgZhPpO
いい報告が続いていてモチベ上がる!!

便乗して自分も

乾燥が酷くて、化粧水を常に持ち歩いてはつけていました
それが間違いだと気づいて、化粧水を止め、ゆる培養すること3ヶ月

ビニール肌だった頬もましになりつつあるし、なんといっても乾燥しなくなった

ミネラルファンデに変えることもできた
それまでは高性能のファンデでいろいろと隠していただけだったのだな、
と実感しました

崩れにくい、落ちにくいファンデは肌のコンディションも
隠してくれるので見てみぬ振りができますが、
ミネラルファンデだと肌の状態があからさまに出るので
ある意味、培養ケアの手が抜けません

培養には正解がないので、試行錯誤しながら
ゆるゆると頑張りたいです
420メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 14:20:44 ID:Jqxg+Azl0
わたしは年明けに酷い風邪をひいて3日間寝込んでろくな手入れしてなかったのに
肌の調子が良くなって驚きゆる培養に流れ着いた新人です
昨年急にフェイスラインに赤い湿疹がバーっとできて(皮膚科医さんいわく良くある事らしい)
ミネラルファンデに切り替えたら毛穴を塞がず肌の負担が軽くなったのか
顎のこもりニキビができにくくなったのが嬉しいです
今ちょっと鼻の角栓が気になるけど、ここのみなさんの頑張りを見て耐えてます
421メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 15:49:46 ID:y1CvDTzxO
小鼻の脇のモサが凄くて化粧で鏡を見る度に「うお〜毛抜きで抜きてええええぇ!!!!!」ってなってたけど
ふと顎を見たら、ザラザラ&酷いモサと繰り返し出来てたニキビがいつの間にか消滅しててテンション上がった。
毎日鏡を見てると変化に気付きにくいけど、確実に変化はしてるんだね。
422メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 17:56:55 ID:Zz4XbaYsO
小鼻のわきに垢みたいのが溜まってましたがじきになくなりました。
赤みが残ってるので重点的にクリーム塗ってます。2ヶ月で肌に透明感も出てるし、シワっぽさがなくなった。
423メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 21:48:12 ID:tm1Fsy390
おお、モチベが上がるレポいっぱいで嬉しいです
自分も今月で培養3年なのでレポ投下します

培養前はニキビが酷く、スクラブ洗顔やピーリングで薄肌になっていた上
鼻のコメドも抜き放題でイチゴ鼻、乾燥やニキビ痕にも悩まされていました

培養開始と共に化粧品をMMU(海外)に移行、現在は
朝は水洗顔、夜は石鹸かクリームクレンジング、締めに水洗顔
朝晩共に化粧水→時々美容液→キャリアオイル

気付けば赤ニキビができなくなりニキビ痕も改善、毛穴も頬鼻共に小さくなった
何より乾燥しなくなった。頬鼻のゴワつきや皮向けもなくなり職場や飛行機内でも乾燥知らず

自分の場合は毛穴云々の前にとにかくニキビが気になっていたので
劇的に改善してきたと思えたのはニキビが落ち着き肌が安定してきた2年目以降

最初の1年は自分に合うケアを試行錯誤したり、リセットしたくなってゆる培養に移行したり
ニキビがなかなか減らず、我慢できずにピーリングして顔がヒリヒリするようになってしまったり…
そんな中もこのスレでモチベ上げて乗り切れました

「こすらず、保湿」以外は合うケアも本当に人それぞれですし不安になることもあると思いますが
自分のように中だるみした人間でも改善したので、今現在試行錯誤している人も頑張って下さい
424メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 22:53:25 ID:Z1DolGyiO
自分はステロイド塗りたくってたけどこの間悪化して薬強めにしたら炎症とか肌は治ったけど林檎病みたいに赤々してる
ステロイド皮膚はやっぱ止めないとダメ?
425メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 23:21:22 ID:ZEISTnb50
>林檎病みたいに赤々
典型的なステロイド焼け状態だね
完治するのに月単位、下手すりゃ年単位かかる
処方した皮膚科に殴り込んでもいいくらい酷い話だ
お大事に
426メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 23:22:42 ID:KBcbqo4p0
恋愛中に角質培養つらい…
いつでもきれいな肌であいたいよ
でもこのままほっとけばもっと汚い肌で会いにくくになる
427メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 23:52:30 ID:E83y0TluO
中学からニキビに悩んでて、二十歳越えてからは熱をもった赤ニキビが多発。治りにくいし跡は残るしで、ディフェリンとか使ったけど結局治らなかった。

薬じゃどうにもならないから原点に返ろうと思って、年明けから培養とガッテン塗り始めてみたんだけど、炎症を起こしてた自分の肌に合ったみたいで一週間で赤ニキビが鎮静化。
今もニキビはできるけど、白ニキビしかできないし赤ニキビはできなくなった。顔のブツブツもほぼ無くなって手触りはスベスベ。
ただニキビ跡や赤み、毛穴の開きは残ってて、今度はそれが気になる…
ちょっと前までニキビさえ無くなればと思ってたのにな。気長に頑張ります!
428メイク魂ななしさん:2011/02/18(金) 23:57:28 ID:83xUo+rUO
黄色いカサブタ我慢出来なくて取っちゃって、ボコっと穴が空くよぅ…。
無限ループや…。
みんなみたいな我慢強さを見習いたい
429メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:07:25 ID:q+DulKpY0
>>424
赤々になってしまっても
それでも薬の効果のほうが高いときにだけ使う薬だから
薬が必要ない状態になるまでは仕方ないよ…治ってから培養しよう
430メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:37:17 ID:f98lQKadP
431メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 00:54:25 ID:tmj4ufwk0
ブラクラのつもりでわざとなんだろうが無言で貼るのやめろボケェ

ブラマヨの、あばたがひどい方の画像 顔アップとかではない
照明の関係であばたが強調されて映ってる
スレ的にブラクラなので閲覧注意
432メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 01:49:41 ID:kvnWLD+F0
みんな入浴時はどうしてるの?
使ってる入浴剤とか体の洗い方とか
お湯につかる時間とか教えてもらえるとありがたいです
433メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 01:56:12 ID:6pBjzOfq0
>>432
入浴はタモリ式で、基本洗わないです。洗うのは脇と胸の間とお尻周辺と足の指くらいです。
リアルに言うと引かれるんだけど…
お湯につかるだけで脂も落ちちゃうって聞いたんで、毎日漬かるのはトータル10分くらい。
週一で半身浴して、汗を流す感じにしてます。半身浴中はホホバオイルで顔を保護してます。
お陰でこの冬は粉吹かずに過ごせました。

入浴剤は、香りが好きなんでエモリカの青いやつ。あんまこだわりない。
434メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 02:35:31 ID:2EjvY+Yd0
顔にステロイドは基本使わない。使っても弱いのを少量。

使って沈静化させるのも必用な時はもちろんあるんだけど、
主治医がたいして説明なく、ランクを強くする人なら、他の先生の意見も聞いてもいいと思う。

顔に自分で市販薬使うのはオススメしない。
435メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 02:36:29 ID:8T+cbB610
>>432
入浴剤はクナイプシリーズ。私も体は柔らかいタオルで撫でる程度。あんまり洗わない方が良いって聞いたから。15分位入浴して、顔に汗かくけどあんまり気にしてないなー
436メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 07:00:52 ID:DJLho5T3O
ブラウスとか首のとこ汚れない??
437メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 09:31:09 ID:3zNMXTi50
黒いバイアステープの人いるよね
438メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 09:31:15 ID:FJdL8AJ/O
>>428
最低1〜2ヶ月は我慢すべき
でも瘡蓋の下にある皮膚は前より丈夫な肌になってるから、気にするな
439メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 11:10:44 ID:/cD8Qp5d0
>>432
後で洗濯に使いたいから入浴剤はナシ。
今は3日に1度くらい湯船に使ってるけど、タモリ式にしてから調子良い。
2日に1度、体はあわ立てネットの泡を滑らせる。
混合肌だからもしかしたらニキビできるかも…と恐々始めたけど、今まで何で洗ってたんだろう?
ってくらい、乾燥がなくなった。
ついでに風呂の時間も短縮されたし良い事ずくめだけど、リアルでは言えないw
440メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 12:17:35 ID:zYwjXpw2O
普段は洗顔で余った泡を使って脇とか汗をかいたりしやすい部分だけを手で軽く擦る程度で、
まともにタオルを使って洗うのは4、5日おきだけど
特に問題も起きないから8年くらいずっとこれでやってきてる。
でもやっぱり人には言えないw
世間的には毎日タオルと石鹸でってのが当たり前なんだろうか?
それともみんな言わないだけで実は…なのか。
441メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 12:53:51 ID:FJdL8AJ/O
石鹸は顔と足と穴だけ
あとは一週間に一回かな
442メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 12:54:51 ID:IldXkwWw0
自分も培養はじめてから毎日ごしごしするのやめて
タモリ式になったけど、匂いもないし問題ないし結構つるつるしだしたきがする。
人に言いにくいことだけど、やってる人意外と多いかもしれない。
443メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 13:57:55 ID:AaluYUKb0
>>432
入浴剤はエミュールっていうところのミネラルバスパウダーを使ってます。
浸かっているだけでボディーソープいらずっていうパウダー。
お湯に若干とろみが出て、肌がすべすべになる。もうほかの入浴剤は使えないっていうくらい
溺愛中。大きな声ではいえないが、だから私もほとんど体は洗ってない。
ただ、ちょっと高いんだよな…。
444メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 18:18:17 ID:lSKfjpzyO
流石に身体はきちんと洗ってる。彼氏と会う時みんなどうしてるの?

私は培養始めて半年になるが、デコにニキビ一杯出来て、それだけでもかなり気にしてる。
鏡見たくなくなった。
445メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 18:35:13 ID:wAtOpwEg0
>>444
自分はきちんと話した。
遠距離なのでターンオーバー後の調子いい時に会ったり。
よく会うカップルは説明しないとつらいかもね。
あと泡パック洗顔とか、体をごしごし洗わないっていうのは、
彼氏もいっしょにやってる。
446メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 18:49:29 ID:lSKfjpzyO
>>445 ありがとうございます。
やっぱり話すべきですか…彼は綺麗すきなので、どう反応するか心配ですが。
デコに8位ニキビが出来てて、化粧するのもなんか嫌だったんで。
しかも赤ニキビだから余計に目立って悲しくなりました。
明日彼氏に話してみます。
447メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 20:34:25.65 ID:owi6XtzCO
彼氏いない私は勝ち組
448メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 20:51:23.77 ID:sQuBXtS60
汚れためしてるわけじゃないんだから
言う必要ないと思うんだけど
449メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 20:56:14.37 ID:3WSgrjsK0
かなり前にトゥナ○ト2で、ストリッパーの女性がタオルとか使わず
手で身体を洗うと言ってるのを観て以来マネして手で洗うようにしているw

肩甲骨の間とか洗うためには肩関節が多少やわらかくないとダメだが
450メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 21:44:47.10 ID:Wfl7OvLY0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1188491768/801-900
このスレで話してるプツプツも角質培養でよくなりますか?

今使っている化粧品を使い切ったら完全に培養始めようとここをロムったりググったりしてましたが、
このことはあまり話題になっていないようで質問させて頂きました。
451メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 22:22:43.63 ID:owi6XtzCO
>>450
ちょうど今そのスレ探そうとしてたとこだった!
ありがとう!

今日リセットしたんですけど、めっちゃプツプツ気になりますよ〜
リセットするまではモサや角栓に埋もれてあまり気にならなかった。
452メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 22:39:40.13 ID:rteJ/DgS0
培養50日目。
コツがつかめてきてすごいキレイな肌になた。
1日中脂浮かないのにツッパリもしない。
ファンデなしでも「きれい。」と言われる。化粧してたときより
いわれる(笑)
偶然にも自分に合うスキンケアに早めに出会えて
合うと実感してからは浮気しないで続けてる。

朝晩石鹸ぬるま湯+水洗顔

夜だけ馬油と体用のクリームまぜたの薄く塗るだけ。

土台が整ったので最近はUV対策どうするかリサーチ中。
研究員の気分だよ。楽しいね。
453メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 23:22:03.73 ID:Wfl7OvLY0
>>451
それは良かったです。

私はもう鼻の黒ずみとプツプツと6,7年くらいの付き合いで、
化粧品を色々試しているうちに敏感肌になってしまいこの角質培養に行きつきました。
もう何年かかってもいいから治したい。
でもプツプツが正体不明で。

とりあえず培養しつつプツプツとの付き合い方も考えます。

せめて肌にくらい自信が持てるようになりたいです。
454メイク魂ななしさん:2011/02/19(土) 23:49:42.61 ID:pNwyoAA/0
毎日お風呂でごしごし洗顔を5回くらいしていたら
皮がむけてきましたこんな肌にも角質培養は効果ありますか
455メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 01:16:31.83 ID:XXMR2rKs0
釣り
456メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 01:44:59.81 ID:uWYT1TRa0
1日五回洗顔してたならわかるけど
お風呂で五回ってどういうことだよw
457メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 02:09:16.13 ID:0Z1BK5eX0
1回の入浴で5回洗顔してるんじゃないの?w
458メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 02:25:57.14 ID:aaWFzoAb0
5回の洗顔なんて考えるだけで恐ろしいよ…15秒で洗顔するように心掛けてるのに。
459メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 05:48:58.00 ID:JQDKZrSF0
なんで全力で釣られてるのw
460メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 07:39:29.54 ID:yJwJD5yV0
雨と雪のおかげで空気の乾燥がマシになってきたから
蓋をクリームからスクワランへ移行
化粧水→とろみ化粧水→スクワランのみで調子いい

つけた瞬間はこんなテカテカで大丈夫か?と思うくらいの油分だけど
5分もすればふっくらサラサラになるのがまだ慣れないw
461メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 14:47:34.85 ID:VYyA4XmIO
小鼻のモサが減ったと思ったら今度は顎にびっしり
遠目ならいいけど、近くで見たらなかなかグロいwww
クリームでもファンデでも隠せないのが辛いわ
462メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 14:47:55.77 ID:w8tsNNRg0
角質培養始めて3週間くらい経つけど モサって決まったとこにしか出ないのかな?  眉間・頬・顎にしか出なくて敏感な目の周りやでこには出ないんだ・・
463メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 19:30:07.89 ID:4ZV0qSCmO
>>371です。
今日どうしてもマスクできない用事があったので昨日リセットしました。
最悪です…
顔中真っ赤で、少しニキビがあって、顔中にニキビではない赤い斑点ができました。
リセット前までのスキンケアは、夜の水洗顔のみで、他になにもやってません。
垢ためになってたようです。
今日からニキビ用の洗顔料で洗顔して保湿をしっかりします。
みなさんも気を付けて下さいTT
464メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 19:40:01.10 ID:JG/cVI0SO
なんで皮膚科行かないの?
このスレ皮膚科レベルの人ばかり。
465メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 19:47:10.90 ID:4ZV0qSCmO
>>464
私ですか?
皮膚科レベルですかね?
汚肌ハイになってるんでどこまでが大丈夫なレベルなのか分からないんです。
466メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 19:54:03.01 ID:DK3ScxgK0
今までの流れは何だったのかと
467メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 20:06:03.46 ID:5MfJB1em0
角質培養をやると皮膚科レベルの症状持つ可能性がでてくるなら
その点について検証する必要あるかもね
468メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:19:59.82 ID:KqOXbt0h0
垢溜めと角質培養勘違いしてる人多いなあ
469メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:29:11.44 ID:b9PyGnLfO
垢をためずに角質を培養していくのがまた難しいんだわな
470メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:38:35.91 ID:KmEyitP60
混合肌で水洗顔では鼻と顎の皮脂が取りきれないから石鹸洗顔してるよ
水だけでOKの人は元々皮脂のバランスが良い人じゃないの?
垢溜めってのがどういう状態なのかよくわからないけど
471メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:42:12.39 ID:KmEyitP60
わからなくなったのでテンプレ再読したら>>8の真ん中に
>A.角質培養は「垢溜め」であって「汚れ溜め」ではありません〜〜(以下略)
って書いてある ここでは角質培養=垢溜めなの?
472メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:54:28.78 ID:DK3ScxgK0
汚れは落とす
角質は守る
473メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 21:55:55.17 ID:4t/dCTY5O
>>469につきる。
ふとした要因で暴発する鼻&毛穴を持ってるとほんと難しい…。
実際その要因自体もよくわからんし。
474メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:16:46.66 ID:cW3iEjscO
眉間と小鼻、角栓びっしりでへこむ
475メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:23:52.39 ID:r6VumNdc0
>>471
そうだよ。酸化した皮脂や、汗、ほこり、化粧は汚れ。
それらを洗った清潔な垢を、保湿して剥がれないようにする。
知らずのうちに綺麗になったというのは、肌本来のターンオーバーができたってこと。
476メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:50:03.36 ID:J0uP59Dy0
クレンジングにしても洗顔にしても、擦らなけりゃいいだけの話。
モコモコの泡で押し洗いするだけで、余分な皮脂は落ちる。
あとは、自分にあった適度な保湿をすることが大事だと思う。
それまでゴシゴシ洗ってた人が急に水洗顔のみにしたり、洗わなかったりしたら、
そりゃあ調子悪くなるよ。なんでも極端いくない。
モサとはいつか必ずおさらばできる。培養7ヶ月で、やっと気にならないくらいになった。
477メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 22:52:05.46 ID:IBz+nfWX0
どんなに神経質に清潔を保とうと洗っても、
こすり落とさなければ垢は垢で限りなく汚れに近い汚れなんだけどね。
角質培養において、そこらへんの概念と論理は培養が良い方向に
向かっていれば明確じゃなくても良いんじゃないかな。
私は角質培養って言葉を知る前から自然と体は手で洗ってたけど、
おかげ様で透明感のある雪みたいな美肌だよ。
478メイク魂ななしさん:2011/02/20(日) 23:49:54.62 ID:5MfJB1em0
垢たまった状態の体にオイル塗ると
垢が浮いてきちゃうんだよね
んで手でオイルを伸ばしてると
垢がずるっとむけてきちゃって困る
479メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 00:37:15.48 ID:jsd0/gj80
こまけぇこたぁいいんだよ。
480メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 02:06:23.73 ID:8nqVlEVV0
そうだよ
細かいことはいいから
みんな真面目に自分の肌と語り合うべき
481メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 02:19:09.10 ID:vPMhM3Q+0
こまけぇことがいいのは同意だが
真面目に自分の肌とからり合おうとすると細かいところも気になってくるのでは
482メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 02:29:46.96 ID:o0g+0x3L0
こういう使用方はどうですか?とか、こうしようと思うけどどうかな?とか
極論だとほんとに個人によって違うからわからないとしか言い様が無い。

確かに、様子を見て脂漏性皮膚炎になっちゃったとか、余計に荒れたとかを
回避したいから最初に聞きたい気持ちはわかる。
でも先人の方たちも、言い方悪いけど人柱になって試してみた結果だし
それが万人に合う訳でもなく、あくまで参考にして自分で試すしかないと思う。

基本は「擦らず保湿」しか共通部分が無い訳で、垢溜めに近い方法が合う人も居れば
ゆる培養で調子がいい人も居る訳だし、これ!って答えは無い。

ある意味、トラブルに悩んでる人がここにたどり着いてるのだと思うから
短絡的に洗わないのがいいんだ!とか思い込まず、擦っちゃったから終わりだとも思わず
自分の肌の調子を見つつ、アレンジしていくしかないと思う。

風邪とかも最初は寝れば治るって感じだけど、3日くらい続いたら病院行くだろうし
肌も同じだと思う。肌のほうが長いスパンだけど、あんまりにも調子悪いとか荒れてる人は
ここで聞くよりも皮膚科に行ったほうがいいと思うな。
483メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 02:43:35.47 ID:OuTi6per0
>>481
だからそれを他人の前で吐くなと言ってるんだろ。
馬鹿ですか。
484メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 02:57:52.53 ID:c2N7+F7kO
殺伐とすんなw
485メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 03:09:29.32 ID:Ew1UGRmJ0
そうだ、そうだ。
綺麗な肌になりたいっていう目的はみんな一緒さ。
こんな時間まで起きてる自分が言うのもなんだが。

ただ最近、トラブルは細かく書き込むけど、お手入れの内容を書かない人が多いから、
みんなアドバイスしずらいんじゃないか。
486メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 04:05:40.53 ID:AZT2XnOO0
>>463
肌大丈夫?一体どんなリセット方法をしたの?
487メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 08:09:07.72 ID:wJCSKITa0
垢ためと培養は一緒。
どっちも放置が1番溜まるし、洗顔でどっちも一定量落ちるしから一緒。
むしろ一緒だからこそ、ちゃんと洗って汚れ落とさないといけない。
じゃないと汚れレベルも高まる。

488メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 08:11:49.73 ID:4U4KIvgw0
>>486
>>463です
おばあちゃんに教わった美白術です。
メリケン粉をお米の伽水で練ってクリーム状にします。
それを顔に塗ってしばらく置き、軽く擦れば白い消しゴムのカスの様な
垢が出る。
というものです…。
みなさんもおためしあれTT
489メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 08:48:13.09 ID:1IKrQaLbO
>>488
うーん、それはちょっと刺激強そうだな…
490メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 11:09:46.03 ID:7nYoaEAjO
美顔ローラーでコロコロするのって培養的には駄目ですか?このスレでゲルマローラーとかやってる人はいないのかな。
培養は肌綺麗になるけど、輪郭がもたついてきた…。
491メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 13:03:22.50 ID:xCFTvbVqO
>>488
私が>>463なんですけど^^;
何ですかその方法…

>>486
今回はリセットのしかたにも問題があったかもしれません。
前はちふれのふきとりでリセットしたのですが、摩擦が嫌だったので、ホホバでクルクルしました。
でも思うようにリセットできずに、結局ふきとりをして、その後角栓を毛抜きで抜きました。
昨日は、スキンライフの洗顔→はとむぎ化粧水でコットンパック→ボラージ
というスキンケアをしましたが、今日はかなり赤みが引いています。
492メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 13:14:29.98 ID:pQqPOsO00
たぶんふき取りが刺激になってるのと
汚れだろうね
高校3年なら、まだ皮脂分泌もターンオーバーも盛んだろうに
493メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 13:18:03.66 ID:0F0/niF1O
角質培養始めて全然効果でない、逆に荒れて私にはあわないとか言ってる人、食生活とか睡眠とか肌に悪いことやってないよね?
494メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 13:20:36.23 ID:zcpX1xyw0
>>493
便秘とかやってたら毒素たまってたまって仕方ないよね。
495メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 13:51:01.41 ID:D2hPMh2mO
以前はメイクしてなくてもオイルクレンジングでごしごし、朝も汚れが気になるからオイクレという生活だった。
今考えてみると、汚れだと信じてたのは皮剥けだったのかも。
二年弱ゆるい培養を行ってきたけど、一度もモサなるものは出ませんでした。
だけど、肌がものすごく厚くなった。以前は神経に直接触ってるような感覚だったよ。
がんばって短期間で成果を得ようとしないで、がんばらずに長期戦を展開する方が成功に近いと思います。

>>488>>491
www
496メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 16:04:26.49 ID:bxqqurqD0
おばあちゃんの美白術早速やってみたら…凄い!!
消しゴムのカスがめちゃくちゃ出る!!!
しかも効果皆無!!
497メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 16:18:49.84 ID:SH6U/wtlP
こすり落とすんじゃなくて洗い流す小麦粉パックならメジャーな美白術だよね
498メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 16:28:54.66 ID:AZT2XnOO0
>>491
ホホバは合ってる?合わない人いるから気を付けてね!コットンの刺激って案外強いから優しく拭き取るようにね。
あと毛抜きで抜くより眉毛切り用のハサミで切るといいよ!
499メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 16:57:41.55 ID:IrUIKUYi0
>>490
自分も最近モサ以上にほうれい線が気になり始め・・培養はじめてから止めてたローラーを復活することにしたよ。
敏感な顔の中心部はなるべくさわらないようにして、輪郭をやさしく、やりすぎず〜なら大丈夫だと思う。
500メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 17:02:57.17 ID:iPTC1NEw0
今日初めてラップパックやってみたら若干ぷるっとなった…!

ところで、ラップパックの方法って
お風呂上がりに化粧水→ラップ貼る→ちょっと化粧水追加→乳液
で大丈夫でしょうか?

あと、せっかくイオンスチーマー持ってるのに使ってないのはもったいないから使いたいんですが、
イオンスチーマー使った後に化粧水塗ってラップ貼って…ってやったら、さすがにしつこいでしょうか?
501メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 17:07:16.36 ID:XYz2A7fZ0
>>500
ラップパックはベタつく蓋を塗った上から、マスクシート等のセロハンを
そのまま使ったら楽だよ。(付いてないのもあるけど…。)
よく洗って自然乾燥させれば繰り返し使えるし。
502メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 17:14:41.92 ID:iPTC1NEw0
>>501
ありがとうございます!
乳液とかホホバオイルの上からラップ貼っちゃって大丈夫なんですね
そのあと軽くお肌をおさえる感じでしょうか?

マスクシート情報ありがとうございます、探してみます
503メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 18:56:52.43 ID:xCFTvbVqO
>>498
ホホバ合ってなかったような気がしてきました…
これからはホホバと拭き取りを封印します。
眉毛ハサミやってみますね。
504メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 20:51:32.87 ID:CbWlBg0t0
個人的な意見だけど、ホホバ推奨は確かにテンプレから除いた方がいいと思う。
アレルギー反応起こした被害者が余りにも多すぎる…。
私もホホバは顔が赤くなって駄目だったし、ワセリン、ラノリン(吸着精製)だと
アトピー肌の人でも大丈夫だし、蓋としても抜群の効果あるよ。
505メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 20:53:09.77 ID:CbWlBg0t0
別にテンプレで推奨してませんね。
勘違いです、盲目ですみません…。
506メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:28:02.32 ID:V+IcU9l/0
培養してたら生理前に痛いニキビ鼻に出来たーーーーー
507メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:36:45.81 ID:g2Aqv3hA0
培養のせいと決め付けるのはどうかと
508メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 21:44:20.06 ID:AZT2XnOO0
>>503
私もホホバ合わない派でニキビできたり痒くなるんだ。ホホバでクルクルしても赤くなるし。
気にしすぎて神経質にならない程度に頑張ってね‼
509メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 22:26:46.29 ID:OUK4GejIO
ゆる培養半年経過
擦らず保湿を心がけていたら、最近ニキビ跡がかさぶたのようにとれて感動しました!
自分が培養中に一番効果を感じたのは、洗顔時とにかくしっかりすすぐこと。本当に50〜100回すすぐと全然違います。

中学〜高校までずっと肌荒れに悩んでましたが、この板のおかげで人並みの顔で大学生になれそうです。
510メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 22:32:59.04 ID:C4715WKy0
やばいほどの肌荒れはやっぱり皮膚科いくべきだなーと思った
無理に我慢せずいったら適切な薬出てすぐ治ったよ
511メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:05:49.83 ID:cy571XygO
おでこの皮がめくれて来てる!

これは脱皮?
512メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:37:13.54 ID:V+IcU9l/0
>>507
えっと…培養のせいにはしてないっす
513メイク魂ななしさん:2011/02/21(月) 23:55:45.16 ID:g8Nb64Ew0
>>512
培養中は鼻に炎症した赤ニキビ出来やすいから注意してね。
鼻だけはよーく鏡でチェックして汚れ落とさないと。
514メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 01:19:36.47 ID:tIho1pwcO
>>512
「培養してたら」って書いてたから、ウチも培養のせいにしていると捉えてたけど。
515メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 01:49:16.33 ID:0mSdvHio0
「ウチ」って書いてたから、家の人も培養しているんだ…と捉えたけど。おk?
516メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 02:18:56.88 ID:ghADa22W0
>>514
ウチは揚げ足取りがお上手なんですね
517メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 02:30:53.32 ID:cL8tmMWx0
>>516
・ウチは揚げ足取り
イカを揚げた嗜好品「うちは揚げ」、のゲソ部分を取るのが上手いと捉えてもいい?
518メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 02:30:58.88 ID:jkhLXHn10
「せいにしてる」と感じてしまうのは行き過ぎた信者意識のなせるわざ
519メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 02:48:21.50 ID:mrmvTuiX0
温泉でうっかりリセットしてしまった…
でも温泉サイコー
520メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 03:28:37.85 ID:tIho1pwcO
うわー…あほらしい。
521メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 04:08:52.52 ID:ghADa22W0
>>520
ウチはアホらしいんですね。
522メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 09:20:52.16 ID:alrQT11+0
>>510
どんな症状で、薬は何を出してもらったの?
523メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 09:36:13.19 ID:oTAcrix10
これでもかとすすぐといいってよく見るけど
すすぎでも顔の成分はそれなり持っていかれてるから
やっぱりある程度すすいだらやめていいと思う
524メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 15:25:19.23 ID:NblrsUg/O
大地真央は50回すすぐって言ってた
525メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 16:07:57.69 ID:/HXlRdkWO
バービーは6万回だって
526メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 18:15:40.98 ID:tIho1pwcO
>>521
オマエの様な粘着思考は、培養にも人生にも失敗するタイプ。
2ちゃんの中だけでふんぞり返っている、哀れな人間。
2ちゃんの常識なんか、世間には微塵も通用しないのに。
可哀想な人。
527メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 18:41:57.97 ID:RTcnGCAa0
培養してたらストレス溜まって顔に肌理が出来てしまったーーー
528メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 21:26:13.39 ID:T2fw34rDO
角質培養で肌が回復して綺麗になりました。
回復すればもう角質培養はしなくていいん
ですよね?
洗顔の仕方なんですけど、入浴時肌がふや
けたらぬるま湯で手で軽く撫で回すという
やり方が良いと聞いたのですが、こんなや
り方はどう思われますか?
529メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 21:41:10.14 ID:ghADa22W0
>>526
>>521
>オマエの様な粘着思考は、培養にも人生にも失敗するタイプ。
>2ちゃんの中だけでふんぞり返っている、哀れな人間。
2ちゃんの常識なんか、世間には微塵も通用しないのに。


ウチは可哀想な人なんですね
530メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:11:48.26 ID:uwjygqGJO
>>528
おめでとう

これからは洗いすぎなければよいんではないかな?

洗顔の良い悪いは人それぞれだから、よいと思うなら
よいと思いますよ
こすり過ぎないように気をつけてください
531メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:11:55.11 ID:FTEnXVJN0
>>526
粘着思考と培養失敗の関連性を論理的に説明おねがいします
532メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:46:11.11 ID:K/5Uruaj0
説明いらないから。
周りもいい加減スルーしなさいよ。
ところで今日隣の家の畑から入れ歯が出てきたそうな。
533メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 22:56:20.48 ID:fmAs0Kv80
上の2行は完全に同意だが
3行目が噛み合ってないぞ 入れ歯だけに
534メイク魂ななしさん:2011/02/22(火) 23:26:44.42 ID:Q+2McwXF0
だれがう(ry
535メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 00:12:59.11 ID:MVKTMeya0
今日初めてピュアオイル→泡もこもこ洗顔でメイク落としてみた
思ったよりきちんととれたし、ぬるつきもなくいい感じ
でも、量が足りなかったのか、うまく指が滑らず、くるくるしたときにちょっと擦っちゃったかも
垂れるからなかなか量を増やせないし、これはこれで難しいなー
くるくるしないで、上から抑えるだけでもメイク落ちるかな?
ちなみにケミファンデとベビーパウダーなんだけど
536メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 00:44:14.80 ID:VUl3yLKTO
にきびが酷くなってきたから、ポンピング洗顔にしてみた。
これ気持ち良い。

だけど、鼻の頭の皮むけはほって置いていいのでしょうか?
培養してから3ヶ月なんですが…
537メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 07:43:26.76 ID:RY9GsHg0O
>>535
いっぺんにクレンジングしないで部分ごとにするようにしてみたら?
右目→軽くふきとり→左目→軽くふきとり…
そうすればオイルの量を調整できますよ
538メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 11:50:55.92 ID:64hvee730
最近ハリがすごい
前は風呂中〜風呂上がりがハリ最高で
朝〜昼〜と順調にハリ失い夕方にはもうフニャフニャでろくに手ごたえもない肌。
今はかなり風呂中のハリに近いくらいまでの弾力を夕方までキープしてる。
これが1番嬉しかったかもしれない
539メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 14:02:33.77 ID:2N3HVp680
脂性肌の二十代後半女ですが
数日おきにぬか袋でやさしくなでるようにしたら吹き出物が明らかに減りました


石鹸(手作り)洗顔→どくだみ化粧水(手作り)→ホホバオイル二滴
 →日焼け止め→お粉(ベビーパウダーなど)


石鹸洗顔(薄化粧なのでこれで落ちる)→たまにぬか袋→化粧水→オイル

もとはがっつり培養してたのですが、それだと吹き出物がおさまらず大変だったのと
クレーターにも効くことを試したいと考え、ぬか袋を使ってみました。

半年くらい経った今、肌はもちもちしてなめらかですが
どんなに優しく使っても確実にこすってるだろうし
クレーターにも効く培養方法があったら教えてください。
540メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 14:20:42.45 ID:voUwUeAlO
小鼻にあるモサが気になって仕方なくて、とうとう一年ぶりにKSP解禁してしまった
恐る恐る鼻から剥がしてみるとモサは殆んど取れておらず、代わりに小さな毛がシートにびっしり
以前は毎週パックしていたにも拘わらずシート中酸化した汚い角詮だらけだったのに激変していた
一年でこんなに変わるもんなのか!と驚く一方、誘惑に負けた自分に自己嫌悪ですよorz
KSPはもうこれっきりと誓って、また今日から培養頑張る
541メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 14:57:55.50 ID:Kz83zynq0
海外にていろんな国の人と会った時期の事思い出す。
みなさんノーファンデで、してて口紅くらいだった。あとネイルね。
日本行ったことある子は
「日本人の女の子は毎日ちゃんとメイクしてて
 昼もトイレでメイク直ししててスゴイきれいにして
 た」ってカルチャーショック受けたって。
確かにフルメイクするの夜遊びするときくらいだったよ。
メイクのあり方が違うんだね。海外では日本よりも
フルメイクする日=特別な日
ってイメージ。
そんな彼女らもシミやソバカスには悩むようだったけど
過度な手入れはしないし、ビニール肌は皆無、みなマット肌。

自分含めここに居る人たちは利益目当てのあらゆる誇大宣伝に
踊らされずに遅かれ早かれ気付けてよかった。

542メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 15:00:52.50 ID:4S/LQoyMO
瘡蓋付けたまま仕事できるかーw
裏であだ名つけられてるかもww
543メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 15:09:51.35 ID:jcsjmojMO
顔が赤黒く弛んでてくすんでてオイリードライで鼻周辺が真っ赤…
何が原因かと思えばまさに肌が薄く最近ストレスと乾燥でひどくごしごししたことだった
今日から角質培養を始めようと思うんだけどとにかく洗顔は擦らず水だけで、しっかり保湿が大切なんだよね?
でも、もとが肌薄だとそれ以上厚くならないって本当?
544メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 15:18:09.40 ID:hD+X5bST0
ラップパックって化粧水→蓋までしてラップ張るんじゃないの?
間違えてたかな…。
545メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 15:20:26.43 ID:hD+X5bST0
>>542
陰でピグモンって呼ばれてるよ。
546メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 15:25:37.80 ID:Kz83zynq0
>>543
状態にもよるけど外気のホコリとか水洗顔のみだと落ちないし
汚れがたまると脂漏性皮膚炎になる人もいるよ。
培養はじめてからひと月半だけど
肌の厚み、かつてないくらいでたよ笑
高校時代から手入れしすぎだった気がするが
今30代だけど高校時代よりキメあるよ。
547メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 16:17:31.95 ID:vNIDpZk00
>>540
あなたは一年間なにを学んできたんだ。
KSPなど速く捨てなさい。
548メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 17:10:44.00 ID:jcsjmojMO
>>546
そうなんですか!実は最近まで若干脂漏性でそのときにこれでもかと洗顔やクレンジング、ピーリングしまくりで肌がつっぱったビニール肌に…(涙)
ある程度の石鹸洗顔は必要みたいですね
厚い肌うらやましいです!私も小中学校あたりはなにやっても無敵な肌だったのに化粧に目覚めてから10数年…
またあの頃のような強い肌になるよう角質培養頑張ります!ありがとうございます!
549メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 17:47:17.96 ID:pw9avv9P0
サッポー見たけどまだるっこしい。
業者乙と言いたくなるような言い回しやめればいいのに。
550メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 19:01:47.12 ID:f7frrQG40
>>541
企業の誇大広告に国民全体が染まってるのが困るよね
社会的常識にすらなってるし
551メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 21:35:39.31 ID:hiCcoELM0
やっと「うろこ」を経験したよー。
うろこの下から、ピンクのつやつやもちもち肌が出てきた。

精製水100cc、グリセリン5cc、ローズマリー抽出液2.5ccの化粧水だけで
寝起きも、もちもち肌状態。
ローズマリー液はスーパーのローズマリーをアルコールに漬けただけ。
面倒くさがりで自作は避けてたけど
この季節に乳液やクリームを使わずに乾燥しないのが驚き。

FANCLのFDRが変更されてから微妙な状態だったけど、これで十分みたい。

もちもちすぎて、この上にクリーム塗って化粧とかしたくないわorz
552メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 23:19:43.25 ID:CWONiZNiO
培養始めて半年経つんだけど全くなんにも変わらない。。。
赤ニキビとコメド?っていうの?白っぽいザラザラと赤いニキビ跡だらけ
中学生の頃からずっとね

培養以前
朝・ソフティモの洗顔→→オードムーゲをコットンでなでなで&パッティング→オードムーゲ乳液
夜・ソフティモのクリームクレンジング→ソフティモの洗顔→朝に同じ
培養以降
朝・水洗顔→ザーネクリーム(小豆半粒大を精製水で伸ばしてハンドプレス)
夜・ザーネでクレンジング(手の平全体に伸ばしハンドプレスの要領で)→朝に同じ

なーんにも変化がないって事は↑じゃ培養になってないのかな?
どうしたらいいのかわからないよ
553メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 23:22:33.70 ID:zzLckoVU0
>>552
もともと化粧のやりすぎではないみたいだね。
ホルモンバランスの崩れとかでは?
554メイク魂ななしさん:2011/02/23(水) 23:38:40.92 ID:CWONiZNiO
>>553
やっぱりホルモンかなー
男性だと髭生える部分に出来るニキビはホルモンバランスのせいって
聞いたことあるんだけど本当なのかな?主にフェイスラインと口周りに出来る
でこにも出来るけど
皮膚科行くべきかな
555メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 01:00:50.44 ID:/SObjSo+0
私は最低限一日二回は蓋をするをさぼると顎ニキビができます
そして、今できてます
外に出てないからと洗顔をさぼったついでに何もつけませんでした
暖房使ってるんだし、蓋はしないとだめだよね
洗顔は外に出てない時はさぼっても変化はない
洗ってない顔にさらに蓋しておけば問題なしw
しかし、外に出た日に洗顔しないと頬にニキビが出るのでした
外気、汚れてるよね、特にこの花粉と黄砂のコンボの時期は
556メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 01:07:12.58 ID:hv9QQU870
>>554
豆乳だいじょうぶなら1日200mlくらいおすすめ
自分はコレで顎ニキビ改善したよ
557メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 03:59:21.02 ID:ZE5gpLswO
皮が剥けてきた…このまま放置で大丈夫ですか?
培養続けて平気なのか心配になりました。
558メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 08:04:32.75 ID:xbcB5+NlO
>>557
皮剥けしたらワセリンなどの油分をたっぷりのせとくといいですよ
自分の場合、3日くらいで自然にペロンと剥がれて綺麗になりました
559メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 08:43:36.52 ID:jCRiMxZMO
お前ら何時まで起きてんのよ
培養以前に、その不規則でだらけきった生活態度を見直せよ
ほんとこのスレ、ニートばかりだな
お前らなんか培養しても無駄だ、整形でもしろ
560メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 09:29:52.04 ID:U3KAxUzfO
まぁ日が変わるまでには寝た方がいいよ
561メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 09:58:38.75 ID:pJe68Z/tO
アゴと言うか唇周りは血行が悪くて老廃物が溜まって
吹き出物が出来ることもあるとシルク姐さん言って
唇周りの血行良くする運動やってたよ
スレ違いかな ゴメン
562メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 10:13:36.00 ID:jCRiMxZMO
>>552
軽く泡洗顔して化粧水も加えてみたら?
今のお手入れではちょっとハード過ぎるのかもよ。
あと蓋探し。ザーネよりもっと合うものがあるかも。
563メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 10:21:28.12 ID:aLRHMZ+M0
紫外線吸収不使用の日焼け止め使ってみようと
ドラッグストアいくんだが、3軒違う系列回っても売ってない
田舎なんでマツキヨとかメジャーなとこではないんだが、それにしても・・・
564メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 10:53:19.54 ID:idC3SjJc0
>>559
は?
565メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:04:02.10 ID:KYjs5tGn0
一日中家で培養するのが私のお仕事で生き甲斐。
整形も化粧もする必要なんてございません。
566メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:09:37.70 ID:pAzX7ugI0
>>565
よう、ニート。
567メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:17:22.80 ID:KYjs5tGn0
>>566
やぁ、Good evening
私はいいとも始まるまでラップパック中だよ How do you do?
I'm neat fine thank you yeah
568メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:20:21.43 ID:9cMM03cOO
ニートな生活って、基本金無いと出来ないよね。559はきっと余裕ないから、(金も気持ち的にも)嫉んでるんだよ
569メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:31:34.41 ID:OQrnYahnO
みんなが自分と同じ勤務時間だと思わないでちょうだい!
570メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 11:31:57.76 ID:rCYZfnF90
培養して1年半。ニキビ・色ムラ・乾燥に効果がありました。
しかし最近所々カサカサしていて(そこだけ肌触りが違う。赤みが無し)、
軽度の皮ムケのようになっているので、バームで蓋をしているのですが、なかなか治りません。

もしやこれは余分な角質なのでは?と思い、手作りミルクレでリセットしようか考えてるのですが、
最近クレンジングを使用していないので(石けんで落ちるタイプのメイクです)、
クレンジングが必要なものも洗い流してしまいそうで、少し抵抗があります。
同じような症状がある方、他にこうした方が良いというアドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
571メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 13:57:17.48 ID:jCRiMxZMO
>>565
お前は培養も必要ないだろ
572メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 14:03:59.69 ID:bJ8Xp2L50
1人NGIDしたら見やすくなったわ

角質培養始めて二ヶ月ほどだけどまだあまり変わらない
でも冬なのに乾燥しなくなっていい感じです
早くモサに悩んでみたい…
573メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 15:45:06.17 ID:6i7gQhL5O
2ヶ月で効果を感じてます。口回りや小鼻の皮むけが全くなくなったこと、角栓も一杯出てるときありますが小さく小さくなりました。
オイルはタップリ目につけてもベタベタしないしニキビにもならないとは、やってみないと分かりませんでした。
574メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 16:11:27.12 ID:ZE5gpLswO
>>558 ありがとうございます。
今夜からもう少し塗ってみます。
575メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 16:12:33.20 ID:ubi8BwHz0
【美白】お肌にいいサプリ【美肌】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1298531333/
576メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 16:12:36.10 ID:DaC0l8tM0
・朝の洗顔料使用をやめ、ぬるま湯洗顔に
・夜のクレンジング後の乳液をオリーブオイルに変更
・オリーブオイルをホホバオイルに変更
以上のゆるい培養を二カ月ほど続けてきました
明らかに肌の調子が良くなり、肌がしっとりやわらかく、顔色も明るくなった
しかし鼻の皮向けだけは改善しない、皮向けのせいで化粧もムラになっている
朝のぬるま湯を水にでもしてみたらいいのか・・・
577メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 17:16:01.47 ID:FExVzO8d0
生理前に肌荒れする人は、培養中もそういう時期は洗顔とか変えた方がいいのかな?
培養初めて三ヶ月で、鼻とか眉間の乾燥が納まってきたから効果はあると思うんだけど、
相変わらず生理一週間くらい前になると頬中心にニキビがすごい出る、それが辛い・・。

ちなみに化粧せず(培養前はしてたけどやめた)、夜ぬるま湯洗顔、
ザーネで蓋ってやり方です。
578メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 19:12:00.77 ID:VjqP81ixO
職場の人達がオルビスやプロアクティブの話をしていたんだ
その内の1人、フェイスラインの赤ニキビに悩んでいる人が
ピーリングや拭き取り系を繰り返してると言ってた
だから思い切って培養の話と皮膚炎の事をぶつけてみた
予想通り「何それ!?」って反応だったよorz
時間なくてさわり程度しか話せなかったけど
初めて聞いたからなのか、彼女も興味深く聞いてくれてた

私も培養知ったのは去年・・・
なかなか周りに理解者がおらず、親友も資生堂信者で馬鹿にする始末
でも身近な人間に話すって、自分にも言い聞かせてるみたいで
逆にモチベ上がったよ

さて、皮膚科探すか
579メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 21:30:04.19 ID:rAAMu3580
最近、面倒くさくなって化粧水を省略し
朝晩洗顔後、すぐ美容液とクリームつけるだけにしていたら
顔中に一気にモサが出来、すぐにはがれて肌がしっとりしだした。
さらに目の下にあった薄いしみがかさぶたのように浮き上がり、取れた。

いままでもゆる培養はしてたけど、ここまで急激に変化したのは初めて。
自分には化粧水必要なかったのかも知れない。
580メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 23:06:06.04 ID:CII2vtzA0
角質培養3週間くらいなるけど黄色い塊(ニキビではないと思う)が3〜4個程できてる。   なんだろこれ
581メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 23:12:28.07 ID:8Er68RU/O
>>556
豆乳かー飲んだ事ないや
大豆イソフラボンは女性ホルモンに似てるんだっけ?
試してみるね、ありがとう!

>>562
そうか、なんか手を加え過ぎない事にこだわりすぎてたかも
肌断食とは違うんだもんね、ちょっと方向性間違えるとこだったよ
ありがとうね
582メイク魂ななしさん:2011/02/24(木) 23:15:47.53 ID:wU0IYusEO
>>579
いいなぁ、良かったら美容液とクリーム何使ってるか教えてほしい。
583メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 01:04:54.09 ID:KZfzY7NcO
ニートのクセに、肌キレイにしてどうするの?
不思議でならない。
584メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 01:20:44.33 ID:msr4pefs0
この定期的に住人をニート決めつける人は同一人物なんだろうか
自分がそうだから他人もそうだと思いこむやつ?
585メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 01:42:07.25 ID:loPKrPoGO
自分の方が格が上だっていうアピールじゃないですかね?
動物の習性だから仕方ないですね…
586メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 01:50:58.12 ID:7plUE4CT0
>>583
美貌があれば一生働かずに男が貢いでくれる。
あんたには一生無理だろうけどw
587メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 02:03:49.53 ID:eoJd75xZ0
だからそーゆーのに触れんなって言ってるだろ
スルースキル無さ過ぎなんだよ
勝手に言わせておけばいいの
588メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 03:30:19.60 ID:YfrYk0Of0
自分より下の立場の人間を見つけなければつらくてやって行けない人生なんでしょ
589メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 07:51:21.39 ID:HwCOjuA3O
スルースキルとかなにそれ(笑)
自分が一番ないじゃん
590メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 08:01:35.58 ID:YJOWteG50
>>589
その絵文字スキルすごーい

私はこの煽りスキル一時発動させターンエンド
591メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 08:37:02.96 ID:KZfzY7NcO
ニートデュエルwww
592メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 08:50:19.79 ID:aq1GFEysO
荒らしを構うのも荒らし
593メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 09:04:31.36 ID:dGGpy4Us0
終わり
594メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 10:43:26.70 ID:yEUmLyAE0
ニートにかまう人もニート。
595メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 10:59:26.22 ID:usWFNV2OO
荒らしはレスあげればあげるほど、『オッヒョw釣れたオッヒョw』って喜ぶからほっとくべし
596メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 12:36:06.88 ID:/ufA5U+G0
>>595の荒らしのセリフがグーフィーの声で脳内再生された
597メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 13:44:55.16 ID:ixm44NkB0
>>596
同じくw
598メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:17:45.63 ID:b21KnK+AO
日本酒+無印のしっとりで保湿してるんですが、
日本酒はまずいですか?
599メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:30:31.81 ID:1eHrILCH0
600メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:30:58.60 ID:T2WBdc7I0
流れを変えるべく!
二十代、培養一カ月の初心者です。彼氏と二人で励ましあいながら培養してます。
面の皮がほんとに薄く、いつもリンゴほっぺな私。化粧すればもちろん荒れてました。
思春期のニキビをことごとく母親につぶされクレーターほっぺたな彼氏。
二人してほっぺがあかくあれていたところ、このスレに出会って培養始めました。

現在のスキンケアは、私は夜の洗顔のあとにオリーブオイルでふたのみ。
朝洗顔は昔からどうしてもだめだったので夜だけです。
彼氏は、ハダラボのあとにオリーブオイルでふた。
彼の方が化粧をしない分、回復がとても速く、赤みがひいてクレーターの底から新しい白い皮膚がふっくら盛り上がってきています。
私はというと、過去にKSPでいじめていたせいもあり、長期戦になりそうです。
少しずつふっくらと厚みが増しているように感じてはいるのですが、理想の肌理までは遠いですね。
長々と失礼しました。
601メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 15:49:43.62 ID:mhxJiUur0
>>577
その時期って、ニキビができやすいけど
乾燥して脂が過剰に出てるっぽくない?
ホルモンのせいだと思うけど
その時期は肌表面が乾燥してるなーと気がついたら
ハンドクリーム感覚で一日何度でも顔にクリームなりオイルなり塗ってる
それでできなくなった
602601:2011/02/25(金) 15:53:39.28 ID:mhxJiUur0
ニキビ対策系の雑誌記事やサイトを見ると
「この時期は皮脂過剰。しっかり洗顔して」とか書いてる
しかし、不安定で乾燥してるからこその皮脂過剰なので
洗えば洗うほどニキビになると思うのだが
守れよと思う
603メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 17:17:15.23 ID:vw48MCZVO
うわぁぁぁ 花粉の所為で鼻が擦り切れて行く…orz今日は風が強いから尚更だ…さっきから鼻水が止まらない
604メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 17:18:34.54 ID:usWFNV2OO
>>596
>>597
理解して貰えてよかった。グーフィネタだからスルーされたらモサを削ってた
605メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 17:47:58.80 ID:KUbruXOQ0
>>601

確かに皮脂が出る割に、乾燥した時に感じる
パリパリした痒みもいつも以上にある気がしてた
この期間だけ洗顔料使うか否かで迷ってたけど、今月と来月はクリーム重視で
様子見てみる!効果あったら報告します、レスありがとう!
606メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 19:22:06.24 ID:gPPwEhzs0
超簡単!ガムテープ美肌法
http://127.0.0.1:8823/thread/http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/diet/1255140818/l50

ワロタw
角質培養なんてけちくさいことせんと、すぐに実行!
607メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 20:11:23.05 ID:7CG7mlwpO
>>606
マジキチ
608メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 20:11:42.16 ID:+1uQQ2170
>>606
対極だなぁ
でも子供のころガムテープを張って剥がしても
肌は大丈夫だったなぁと思い返してみる

ってかURLおかしくない?
609メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 20:16:06.12 ID:X1tEho0n0
>>582
インナーシグナルのエキスとカイネレースクリームです。
610メイク魂ななしさん:2011/02/25(金) 23:35:25.39 ID:qq/QPd6E0
やっぱクレンジングリキッドは刺激強いかな?
クリクレ顔に塗って髪洗ったりして馴染ませたあと
かるーくかるーく撫でてるけど落ち弱い...
リキッドは手に伸ばしてサッと顔に馴染ませたら
メイクだけちゃんと落ちてる気がするけど..
611メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 05:40:08.16 ID:myVEUUDI0
クレンジング探しに嫌気がさしたので、白ゴマ油でクレンジングしてみた
今までのクレンジングより落ちが良いくせに乾燥しない
今まで何千円も出してたのは一体なんだったの
612メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 08:08:54.55 ID:VcGMT0DyO
角質培養して1ヶ月半くらい。
まだまだだけど、以前に比べたら格段に良くなってる!!
前は顔と手の皮膚が違いすぎて皮膚移植したいとか本気で嘆いてたけど、だいぶ色が近付いてきた。
最近は汚い角栓の量も減ってきて、日焼け止めだけで我慢できるかも。
まだまだ頑張る!!
613メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 09:06:44.38 ID:iLuhufbpO
いいなー、1ヶ月くらいで変化見られる人多いね
私は2ヶ月で大した変化なし…
現状維持程度だから裏山
614メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 09:31:10.50 ID:b3hNxfXE0
3年目だけどモサできん
615メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 09:44:37.71 ID:p8hIrLKGO
歳が30代後半だから長期戦覚悟してたのに今3ヶ月、
一番ひどかったおでこの皮膚に艶がでてきた。
皮膚が毛羽立ったみたくウロコ状に浮き上がって赤くただれていたのに。
化粧も浮くし隠しきれずずっと前髪で隠してしのいでた。

培養以降おでこが硬い皮膚になって瘡蓋のような感じで部分的に分厚い皮膚張り付き。
いつのまにか取れてたらしく昨日ふいに皮膚全体柔らかくなってるのに気づいた。
ほんとに気付けばあれ?って感じ。

まだまだ肌理荒いけど、ちゃんと化粧乗る肌になれただけで満足。
616メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 10:13:11.52 ID:vVd0DzFO0
>>615
すごいわかる!
わたしも同い年くらいで培養中
まだ肌綺麗になったとはいえないけど、
ファンデが乗るようになったのがすごい嬉しい
おたがい根気よくがんばろう
617メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 11:54:15.75 ID:/xL1hKY10
培養4ヶ月め。
朝→水洗顔、ラノリン+ホホバオイル
夜→ぬるま湯洗顔(時々石鹸洗顔)、ラノリン+ホホバオイル、ラップパック
少しずつ毛穴が浅くなってきてるのがわかってうれしい(´∀`*)

2〜3ヶ月めの頃、ものすごい乾燥感(いくら保湿しても肌の内側が突っ張る)がしたり
赤みが見られないのに痒みがあったりしたけど、
スレ冒頭読みながら対処してたら大丈夫だった。

ケミの下地+リキッドファンデ+お粉でもカバーしきれなかった毛穴が
今ではセリサイト+コーンスターチの自作お粉だけで整うようになってびっくりした!
きれいなすっぴん目指してこれからも続けるぞ。
618メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 14:02:55.28 ID:hfkeUPDnO
始めて半年です。
最初はスレを毎日覗いてたけどお手入れに慣れて日常のものになり、
最近は培養していることすら忘れてました。
20年白いニュルニュルを指で押し出していたイチゴ鼻は毛穴が小さくフラットになってきた。
培養意識してまたがんばろう。
619メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 14:07:47.20 ID:kbbjIwAi0
あぁーヶ月ぶりに石鹸で洗ったらでっかいニキビできちゃった。
620メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 14:31:49.95 ID:PVE2uifmO
培養前は洗顔後1〜2時間ぐらいで顔に皮脂が出てきてる感じで(実際に出てテカテカ)気持ち悪かったけど、今は全然気にならなくなった
角質培養100日目

621メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:23:03.45 ID:WDfqxX1V0
<<615<<616
おお、同世代! なんか嬉しい。
私は今、7カ月目。劇的な変化はないけど、二人と同じようにファンデがきれいに
のるようになった。培養をきっかけにMMUに変えたんだけど、最初は酷いもんだったよ…。

だいぶ前のスレに2年くらいでシミが薄くなったっていうレスがあったから、
それを目標に長期戦でがんばるつもり。
622メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:25:55.24 ID:WDfqxX1V0
アンカー逆だ。恥ずかしい…。
>>615>>616です…。
623メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:32:57.55 ID:1+VmDOln0
>>599は何という漫画?
624メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 15:51:16.93 ID:B18vt2yU0
自分も培養前は洗顔して少し経つと額がテカテカだったな〜
培養歴一年の今はそんなのなくなったしモサも全然出なくて落ちついた
625メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 16:29:22.60 ID:KNyJitPe0
みんなの培養成功報告見るとやる気が出るね
培養前のかさつきは、皮脂分泌のバランスがおかしかったんだなと思う
メイク乗りもよくなったし、気になってた眉間の皺が目立たなくなった
つくづく洗い過ぎイクナイ&保湿大事って実感してる
ホホバオイルの蓋で物足りない部分(目の下・眉間)は、さらにうすくシアバターを塗っている
最後に指に残ったシアバターを小鼻につけてたら、皮向けが落ち着いた
626メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 16:38:29.74 ID:S44akqyM0
培養して一念経った。スキンケアは馬油のみ。
ファンデはパウダリーをパフでつける。
クレンジングはダブオイル泡で
素の肌色がきれいになった。明るくなったかんじ
毛穴はあまり変化なし 吹き出物が一切できなくなった
2、3ヶ月目くらいが一番ばさばさ肌で汚かったけど
続けてよかった。
何よりもスキンケア手順が減ってらくになった
お金もかかんなくなったし
627メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 18:10:52.09 ID:zQGhIIvj0
>>611
白ゴマ油、ぐぐってみたら良さそう。
私も試してみます。
情報ありがとう。
628メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 20:57:33.66 ID:PVE2uifmO
>>626
肌が調子良いのが一番嬉しいけど、スキンケア時間の短縮と毎月の基礎化粧代が全くかからなかったのも嬉しい
最高のおまけだよ
629メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 21:32:22.31 ID:QtHqyI0/0
>>628
風呂あがりに
化粧水→美容液→目元専用→乳液→クリームってやってた
あの時間でかなり人生無駄にしてたと思う
630メイク魂ななしさん:2011/02/26(土) 21:37:15.95 ID:BIb2naFsO
花粉のせいで台無しだよ糞ったれ!
631610:2011/02/27(日) 00:42:24.18 ID:8hhfay2x0
私も白ゴマ油やってみる!
>>611さんありがとう!
632メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 00:48:23.99 ID:TnqalpiTO
念願のヴァセリンをてにいれた!!!
早速塗った、朝が楽しみだ。
633メイク魂ななしさん:2011/02/27(日) 18:51:33.25 ID:VLQ7xZg4O
>>630
自分も花粉のせいで台無しになったよ…
さっさと終わってくんないかなぁ…
634メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 07:47:51.28 ID:bumxBkCB0
>>606>>608
名前でぐぐったら類似スレがアトピー板の過去ログから出てきた
こっちはなんか深刻だった
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/atopi/1124737926/
635メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 10:18:06.83 ID:f2Z5im720
フタとしてクリームやワセリンをベトベトに塗ってる人は
続けてると肌が甘えて(?)皮脂をあまりださなくなったりするってことはないのですか?
636メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 11:56:31.56 ID:N8Bof/bW0
肌が皮脂は十分にあると判断して皮脂の分泌が少なくなるってのはあるよ
(これを甘えと表現するのは誤解を招くと思うが)
でも肌が改善してから使う量を少なくしていけばいいだけのことで
選択肢からはずすのは改善の可能性をせばめるだけだと思う
637メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 12:06:22.55 ID:iHvUi4Ak0
大学が休みなのをいいことに集中培養中
もう最高に汚い時期は乗り越えたので、日ごとに健康的になっていく自分の肌を見るのが楽しくてしょうがない
638メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 12:21:23.55 ID:ofN1fmmq0
>>635
ギトヌル油田だから出さなくなってくれるなら望むところ
皮脂が出なくて困る、なんて一度でいいから言ってみたい

現実はまー少し減ったかなー程度
639メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 12:33:44.41 ID:f2Z5im720
>>636>>638 ありがとう
640メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 15:52:30.25 ID:cKs16YJf0
化粧水とかなんも塗ってない人います?
641メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 16:17:13.20 ID:7hiXzFpA0
>>640
水+ワセリンです。
化粧水だと毛穴開いて赤くなる気がするので。
642メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 16:23:02.83 ID:7OXuFUYh0
>>640
洗顔後に化粧水つけずに椿油。
>>641さんと同じく、つけないほうが顔の赤みがマシになった。
643メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 16:25:10.14 ID:LQ5Ts553O
培養を始めて半年経つけど、少し頬の辺りが綺麗になったくらいで余り進展がなかったから
1ヶ月前にガッテン式を始めてみたら、かなりの勢いで改善してきた。
物凄い脂性だからクリームを使ったらニキビが酷くなると思い込んでたけど、寧ろニキビが出来にくくなった。
保湿が足りなかったって事だったんだろうけど、早く気づきたかったな〜。
というか思い込みっていかんね。
644!ninjya:2011/02/28(月) 17:52:34.70 ID:MgYtWRxi0
!ninjya
645メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 18:55:33.82 ID:NLtbdkeK0
>>642
椿油どのくらいの量つけてますか?
646メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 19:26:51.92 ID:7OXuFUYh0
>>645
2滴くらい。多すぎと思ったら髪につけて調節してる。
647メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 19:46:58.57 ID:H4jbu5fT0
椿は顔真っ赤になる。
ワセリン>ラノリン>馬>>>ホホバ>>>>>>>椿
648メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 20:07:00.24 ID:XKK8NLt3O
>>643
どこのクリーム使ってますか?
私も脂性なので参考にしたいです
649メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 21:12:29.85 ID:LvMurbkL0
脂性の人って結構いるんだね。
30代後半だけど、自分の皮脂が恋しいよ…。

過剰は良くないけど、肌がキレイになる秘訣って、自分の皮脂をうまく利用することだと思うわ。
650メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 21:27:13.77 ID:uaFywRQu0
私も脂性でインナードライだと思ってたから化粧水つけないのはちょっと、と敬遠してたんだけど
試しにやってみたらかなり皮脂が減って驚いた
ただ、なんか赤ら顔になる
化粧水つけた方が色は白く見える
なんでだろう
651メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 21:51:39.81 ID:a7BpizI9i
>>641
それは水とワセリンを混ぜて使ってるってことですか?
652メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 22:03:49.15 ID:8THcGSXU0
オリーブオイルと化粧水まぜて化粧落としたらイイ
しっとりうるるん
653メイク魂ななしさん:2011/02/28(月) 22:22:46.16 ID:tizQ4Utk0
>>651
お肌に水分をたっぷり吸収させて濡れたままでワセリンで蓋をしています。
翌朝肌がパンっと張っていてプルプルですよ。
654メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:04:54.88 ID:4QvVAyZvO
毛穴がかなり目立たなくなってきましたが、相変わらずニュルが豊富に出ます。軽い気持ちでちょっと押してみたら出ました。いつか押しても出なくなるものなのでしょうか?ニキビも殆ど出なくなったのに。
655メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:09:29.97 ID:2S4k+BILi
>>653
なるほど。ありがとうございます。
試してみます!!
656メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:14:00.87 ID:RmsEhxe80
鼻の横と顎のモサが白くケバだって気になる
でも全体的に手触りも良くニキビも出来にくくなってきたー
657メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:14:54.83 ID:Rj6rPMfPO
>>648
アクトリーサというピンクのジャータイプの入れ物に入ったクリームで
富士薬品グループのドラッグストアで売っています。
成分的にはザーネとほぼ一緒です。
自分の場合は風呂上がりに精製水→クリームの順番で使うと良い感じに馴染みましたよ。
658メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:16:21.36 ID:uZMH0YHA0
>>654
私は培養前毎日小鼻脇を押してニュル出すの日課だった。毎日出てたw
でも培養後からはひたすら我慢で、いつかなくなると思ってた。
今日鼻をかんだ時、小鼻をひねる様にしてしまったら、小鼻脇からニュルいっぱいだったw
目立たないし、気にしてなかったからもう無くなってたと思ったけど、奴はしぶとかった。
でももう勝手に飛び出してもこないし、害はないからいっかーと思うことにした。
659メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 00:17:32.80 ID:e+Fp41pC0
培養初めて4年のアラフォー
肌質 超脂性肌
洗顔後濡れた肌に馬油で終了。

簡単だしコストもかからないし悪くないんだけれど
脂性肌なので、やっぱり脂が出てくる
馬油前に化粧水するほうがいいのかなぁ???と悩み中。
660メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 03:12:22.73 ID:nfhvdbLD0
培養4ヶ月、なかなかいい感じだったのに荒れてきたorz
最近使い始めたニベアが悪かったのか
またやり直し、はぁ〜
661メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 04:15:59.45 ID:jCYQnjoY0
ホホバオイルってどれぐらいつけてますか?
662メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 04:34:32.24 ID:8Frh/EsKO
ゆるめの培養してけっこう経つけど、培養前はお風呂あがりに、モサと赤みで酷かった肌がかなりマシになってきた
瘡蓋っぽいのも最初は黒ずんでて分厚かったのが今はだいぶ薄くなってきました
663メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 07:42:21.18 ID:R3H8OevmO
>>661
人によりますよ
1滴という人や3滴という人も
664メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 07:43:04.95 ID:a7Mu4V12O
こんなスレがあったんだ。私は角質培養30年くらい。学生の頃友達から三一書房の危ない化粧品を借りたときから。メイク、基礎化粧品もずっとやめてるので朝は水で顔洗うだけ。肌は柔らかいし。
665メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 08:10:03.29 ID:L8PZ8at4O
男は化粧しなくていいから肌は綺麗になるんだよね
女は化粧しないとみったくない
石鹸使いたくないけど化粧してるから使わないとさっぱりしないでしょ
666メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 08:25:12.20 ID:a7Mu4V12O
>>665

664私は女性だが、性は化粧しないとと思うのは偏見。
667メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 09:01:26.23 ID:3iOrsF2FP
面倒くさいやつ
化粧もスキンケアもしないなら化粧板には来なくて良いのでは?
美容板にどうぞ
668メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 09:35:06.95 ID:akfZWEPN0
男は男で、ヒゲ剃りとかで皮膚薄くしちゃう人けっこういるんじゃないかな
剃刀使うと顎ニキビができる知人は、それに気づいてから剃るのやめて抜くようにしたらしい
669メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 09:37:44.53 ID:bMl9dOqGO
>>664
チラ裏w
培養のベテランで肌綺麗なら、なんか他の人が参考になるようなこと書いてけよ。
670メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 10:59:34.60 ID:Ht8XJJ4X0
書くようなことないんだろ。
だって痛めつけてきた人が復活する工程は書けても
昔から化粧なしで触らんだけの人の工程なんてないしw

なんか人からいつまでも中学生みたいだねとか言われて素直に喜んでそうな人を想像した。
いい年してどこでもすっぴんの人なんて元がどうの関係なく
気味が悪いし関わりたくない。培養がもはや宗教になってる人いるよな。
671メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 11:07:11.99 ID:S+I/+LRe0
> 培養がもはや宗教になってる人いるよな。

このスレにもいるんじゃない
培養してたらトラブル起きたなんて報告あったら
まるで培養を否定されたような気がしてムキーとなっちゃうタイプ
672メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 11:51:15.81 ID:+4pG/ehoO
>>664

ただの自慢ですね。
知り合いにこんな構ってちゃん居るわ。
673メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 12:44:26.96 ID:a7Mu4V12O
>>669

>>664
だから何もしないこと。
我慢できないだろうけど。
674メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 12:49:53.23 ID:S+I/+LRe0
>>672
成功談を自慢といってしまったら失敗談と相談しか集まらなくなるぞ
675メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 13:48:29.78 ID:ifCE0wNH0
メイクしないで大人になった人って、
中学生の顔のまま大人になっちゃったってパターンばかりでがっかりする。
色気がないんだよね。
676メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 13:52:14.77 ID:Dtcj+3ln0
>>674
それは激しく同意する。
けどこの年齢になってもわざわざこういう言い方しかできない人は
全く別の理由でこうしてたたかれるのは仕方ないだろうけど。
677メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 14:31:17.46 ID:jlklp6Ct0
ははぎくの水おしろいを買って今使ってるんだけど、
スポンジで伸ばすからどうても角質がポロポロ落ちる…やめた方がいいかな?
それかうまい付け方知ってる人がいたら教えてください
678sage:2011/03/01(火) 15:45:06.09 ID:4QvVAyZvO
<<658
似てますね。ぐっと我慢しかないようですね。某ブログでみた「鏡を見ない」がいいかも…
679メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 15:48:33.46 ID:bMl9dOqGO
>>673
紫外線対策はどうしてますか?
日焼け止め塗らなくてもシミや弛みは出ませんか?
680メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 15:51:07.96 ID:2o8cMBgX0
鼻の角栓が飛び出ている部分がでかくて目立つので、新品のカミソリを使い
なで斬りで突起部を慎重に切り落としたらすっきりした
681メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 17:09:10.86 ID:ecHOVoDUO
質問です。皆さんはどんなクレンジングを使っていますか?一応>>10にも目を通したのですが、具体的にどういう物を使用しているのか、気になってしまって。

それと…メイクをした日、クレンジング後は必ず泡洗顔をしますか?聞いてばかりですみません。
682メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 17:26:51.91 ID:XMQR7UAHi
一ヶ月目だがニキビができなくなって嬉しい。

683メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 18:22:07.52 ID:uE01BGPHO
>>681
椿オイルでアイメイク浮かせる

ティッシュでオイル汚れ吸い取る

乳液を顔全体にくるくる

ぬるま湯で流す

以上。石鹸は使ってません。
ちなみノーメイク時は水かぬるま湯洗顔のみ。
アイメイクは市販のもの、顔全体はシルクパウダーです。
684メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 18:22:54.51 ID:4gljTxAVO
羨ましい!私はまだ二週間くらいだから楽しみw
685メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 19:04:59.95 ID:NkHNYCbsO
私はクレンジングにオルビス使ってる。

その後に無添加石鹸でアワアワで洗う。

培養には石鹸の方が向いてる気がした。
毛穴が目立たなくなってる。
ふたのクリームはオルビスのオイルカット、アクアフォースジェル使ってる。
これアンチエイジングも兼ねてるから、気に入ってる。
686メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 19:42:22.52 ID:D11m03EK0
>>683
だから椿油推すな椿厨!
あれは負ける人多いんだよヴォケ!
687メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 19:48:25.79 ID:9AbpYsi8O
でこのブツブツ治らない・・・

脂性と頬の皮向け、眉間と鼻と顎のモサも気になるけど
培養前からだったからブツブツだけ進化した感じ

今かなり苦痛orz

どう足し引きすればいいのか分からなくなってきた
688メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 19:51:29.17 ID:+4pG/ehoO
>>674

え?あれのどこが培養の成功談なの?
もしかしなくても馬鹿?
689メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 20:16:19.80 ID:MFQ38FUhO
>>657
詳しくありがとう!
探してやってみます。精製水も試してみる。
690メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 20:28:57.73 ID:4AJhgartO
>>686
683は椿油を使ってるって言ってるだけで、別に推してないじゃん
カリカリしすぎ
691メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 20:31:27.40 ID:yyHeYtJP0
>>688
まぁまぁ、冷やかしにのせられてこっちが喧嘩することなかろう。
692メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 21:02:12.70 ID:6HLtIzdO0
培養初めて1年。

毛が顔に当たると気になったり痒かったりで無意識に顔を触ってしまうもんだから
(無意識に掻いてしまってることも)
額やフェイスラインにニキビが凄くできやすかった。
でも最近髪をまとめてアップするようにしたら凄く快適。
鬱陶しくないし、肌の調子も良い。
髪って毎日洗っていても雑菌が多く付着してるみたいだし、
できるだけ髪はまとめるようにしようと思ったよ…。
693メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 22:17:17.53 ID:XxRkA8mJ0
明日の太平洋側
晴れて乾燥して冬型のような天気らしい。
乾燥対策気をつけなければ。
694メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 22:28:21.26 ID:z+KHDndj0
椿油塗ったら顔がヒリヒリ赤くなって皮(角質じゃなく…)ずるむけた…。
695メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 22:40:51.39 ID:cvC1iI5P0
>>681
基本:目元はホホバオイル、他はひまわりオイル+スクワラン+ターキーレッドを混ぜたもの。
油分をティシューオフ後石けん洗顔。

疲れてる時:シャネルのクレンジング+シャネルの洗顔フォームもしくは石けん

目元がホホバなのは、ターキーレッドが目にしみるから。
水で流せるといいなと思って買ったけど、分離するからいちいち振らないといけないし、
時間たつと頬もピリピリ刺激があるから、なくなったらなんかの油+スクワランにする予定。

ちなみに朝はシャネルの洗顔フォーム。
こすらないだけしかやってない、ケミバリバリのゆる培養です。
696メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 23:03:41.42 ID:yaGtCmLdO
>>665
以前はそう思っていたけどそうでもない
彼氏はきれいな肌というより健康な肌って感じ
ピチピチ年齢じゃないからかもしれないけど( ̄∀ ̄)
697メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 23:05:21.83 ID:Z2yOuxqW0
>>681
マカダミアやホホバやスクワランあたりの手持ちオイルに、ローズヒップオイルちょっと混ぜたものをハンドプレスしてる。
指滑らせるほどたっぷりの量は使ってないんで、そのまま「濡らさず」泡で出てくる液体石鹸をたっぷり馴染ませてから濯ぐ。
もう一回、ハンドプレスで泡を移動させる感覚で洗顔する。
オイルの量によっては一度ティッシュオフしないと2回洗顔じゃ済まないこともあるけど、最近は落ちやすい化粧品
使ってるからこれでよくなったよ。
ごくまれに市販のクレンジング使うこともあるけど、やっぱり最後は純石鹸で洗い流してしまうなぁ・・・
698メイク魂ななしさん:2011/03/01(火) 23:59:29.57 ID:6HLtIzdO0
椿油がダメな人って一般的な保湿アイテムにも気をつけないとだよね
結構椿油(カメリア オイル)配合のトリートメントやクリームって多いし

アトピコとかの敏感肌向けの基礎化粧品も合わなかったりするのだろうか
699メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 08:35:38.02 ID:GYfp+IBc0
日に当たるとすぐかゆみや赤み油がひどくなる
冬場は口元が乾燥して小じわ
起きて何時間かすると赤み、油うきが常識

だったのが改善した・・・・・
物凄く肌が痛んでいたようだ
700メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 14:56:28.12 ID:L2z4GQkI0
>>699
日焼け止めは塗っていましたか?
参考までに教えてください。
701メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 14:56:32.25 ID:oITy0TBU0
以前
朝 泡洗顔

メイクがっつり

夜 蒸しタオル+クレンジング+泡洗顔、化粧水・美容液・乳液


朝 洗顔無し

なるべく化粧しない、引きこもれるときは日焼け止めも塗らない

夜 泡洗顔、オリブ油+ラップパック

今、ここ最近で一番きれいかも
なんか手触りが体の皮膚と一緒になってきた(ほんとは当たり前のことなのだけどw)
702メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 15:53:34.12 ID:HaqOZ9oL0
公式5位の「プルコギピザ」を番組内で「一番人気のピザ」に…何かと韓国をゴリ押しするフジテレビ「笑っていいとも」調べ★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299026629/l50
703メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 16:08:44.64 ID:VOmu64/UO
>>683>>685>>695>>697
皆さん、詳しく教えてくれて有難うございました!
参考にさせて貰いますね。
704メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 16:08:55.75 ID:td7P7EoE0
角質培養始めて三年試行錯誤したけど、どんな方法でも小さい白ニキビ(毛穴詰まり)ができてしまって、自分には合わないんじゃないか•••と思ってました。
でも何ヶ月か前に、美容原液オパールっていう化粧品を使い始めてからほとんどできなくなった。
でも、オパールって角質培養的にはどうなんだろう?
角質を落としてるから詰まらなくなったんじゃないかちょっと不安です。

朝晩、軽く泡洗顔後にオパールを擦らないように馴染ませて、オイルで蓋してます。
メイクはMMU。


705メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 16:39:03.94 ID:JvbSbn1Y0
>>704
オパールが合うならそれはそれでいいんじゃないかな
ただ角質落としてるから培養ではなくなってるかもね
706メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 18:37:29.98 ID:sUKhaeoMO
皮膚科三件にディフェリン勧められたけど、あれって培養の理念と真っ向から対立するよね…
使った人誰かいますか?
707メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 18:37:37.68 ID:L+joPxIeO
ビニール肌はもう改善の余地なしだよー。
でも、色々試行錯誤して絶対に治してやるんだ
708メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 18:50:07.76 ID:Lz/kYSQhO
始めて2週間なんだけど
鼻の毛穴が前より酷くなった気がするんだけど
これって治るのかな…?
709メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 19:44:49.52 ID:ewsRLejV0
初めて2ヶ月くらいだけど
最初は異常にもさはえたからどうしようかとおもったけど1ヶ月の生理くらいで
なんかしらないけどごそっと減って肌のきめが細かくなった。モサはまだ結構あるけど
肌触りが明らかに変わったし。
毛穴が小さくなった実感はまだないし今は変化があんまり見えない気がするけど、
1ヶ月のその現象があったから効果があったと信じて気長にがんばってる
710メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 19:47:21.08 ID:LAH4W6fi0
>707
頬のビニール治ったよ^^ファイト
培養10ヶ月目だけど。
どす赤かったのが今はピンクになって、白ニキビ常に複数あったのが今は0〜1個の状態。
ビニール特有の光り方もしなくなった。
まぁ、小鼻の脇はまだコメドが生産され続けてるけど…orz
これもモサの一種なんだよね?あんまり触らないようにしよう…
711メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 20:23:53.76 ID:ZAzXMDRq0
サッポーの反対って所でしょうか
水分保有能力が気になります

http://blog.livedoor.jp/cosmeticscop/archives/50570525.html
http://blog.livedoor.jp/cosmeticscop/archives/50570167.html
712メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 20:33:20.75 ID:fzkB6AVX0
>>663
遅くなってすみません。ありがとうございます。
713メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 20:39:12.69 ID:L+joPxIeO
>>710
ありがとう。
治ったんだ、凄いね!
実は角質培養3年目くらいなのだけど、さっぱりなんだ。
やり方が悪いのか、極度のビニール肌なのか…

よかったらケアの仕方教えてくれませんか?
714メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 21:24:56.04 ID:2J194Fna0
>>713
まずあなたの肌質とケアの仕方を教えて下さいね。
お願いしますね、ほんと。
715メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 21:49:50.18 ID:HlyiVeczO
毛穴が目立つ鼻回りだけ、蓋をワセリンにしたら前より良くなってきました。ベタベタするので使用感は悪いけどニキビも出来ず毛穴の開きが小さくなってます。
716メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 21:51:21.72 ID:2J194Fna0
>>715
べたつきが気にならなくなるまで水でパッティングするといいですよ!
717メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 22:17:06.10 ID:L0E00o7SO
擦らない、朝洗顔料は使わない。だけじゃコメドやモサはできないですか?コメドもモサも出ないんですけど、、
718メイク魂ななしさん:2011/03/02(水) 22:43:07.00 ID:2B3IaNIM0
自分も始めて4ヶ月位になるけど、コメドもモサも出来ない。。
719メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 00:01:58.68 ID:CCkD1pA10
それまで受けてたダメージにもよるっぽい
がっつりピーリングとかしてた人はモサ出始めるまで早かったり遅かったりバラつくし、
改善するまでの期間も長め
逆に、無頓着・手入れしなさすぎでしたって人は目だった変化もしにくい
そのかわり好転も早い…ような印象
720メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 00:53:06.62 ID:5crqYetf0
肌が変化しないときは自分が今受けているダメージを洗い出して
それを防ぐようにケアを改善していくのがいいよ

サッポの受け売りだけど、物理的ダメージ、化粧品などによる化学ダメージ、
乾燥や紫外線によるダメージ、皮脂や油分の酸化ダメージ、
これを徹底的に回避して栄養と睡眠をきちんと取るようにすれば何らかの変化が出るのでは
ずっとこのスレ見てるけど乾燥対策とかできてるつもりでできてないパターンが多いと思う
721メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 01:05:36.67 ID:Gk2TN7dHO
あごにだけ白ニキビが‥
治ってもまた出てくる。
あごだけ念入りに泡洗顔してみようかなぁ
722メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 01:23:58.65 ID:3s/71lxq0
>>721
念入りはだめだと思う
何を落す気?
そっと洗ってむしろ保湿でしょう
723メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 02:01:08.67 ID:Gk2TN7dHO
>>722
アクネ菌を‥

優しく洗って保湿もしてるけど、繰り返し出来てしまう
724メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 02:55:07.94 ID:tkoHPan3O
ファンケルのオイルクレンジングは界面活性剤を使用していないとの事ですが、使ってる方いますか?
乾燥しませんか?
725メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 03:00:23.50 ID:tIzv2c5gi
>>721
あごニキビってストレスでできやすいって聞いたことがある
あまり緊張しないでリラックスして、ストレス溜め込まないといいかもしれない
あまり頼りにならなくてごめん
726メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 03:14:55.05 ID:kjr6L5sw0
>>704
私も色々試しているんですがおでこだけ白ニキビが出来やすいです。
オパールのHPみて来ましたが、使ってるのは化粧水だけですか?
化粧水の成分表見ると合界なんかは入ってなさそうなんだけど、なぜ角質を落とす事に繋がるんでしょう?
オイルは何使ってらっしゃいますか?
質問ばかりですいません。

>>721
参考までにあごやフェイスラインにできるにきびの原因は
・洗顔時のすすぎ残し
・ストレスやホルモンバランスの崩れ
・内臓関連の不調(あごは肝臓、腎臓などの影響が強い)
らしいです
727メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 03:18:03.57 ID:Gk2TN7dHO
>>725
ストレスが関係してるって気付かなかったです、
その言葉に癒されました(´;ω;`)
ありがとうございます!
728メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 04:35:21.12 ID:3s/71lxq0
>>727
ニキビも傷のひとつだと思うから念入りに洗浄したらだめだと思う
http://www.jnj.co.jp/consumer/bandaid/products/medicaltools/spot.html
これをニキビに貼る人は結構いる
「ニキビには使うな」って説明書には書いてるけどw
結局、保護なんだと思う
肌をいじめないでー

私は3年目で顎のニキビが毎月から年に数回に減り
今はできたとしても一週間かからず治ります
培養前は一回できたら3週間は顎の腫れた人でした
顎と顎から首にかけての部分が一番手こずったな
おでこと頬は結果が早かったけど
729メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 05:17:01.59 ID:uKdZX3qNO
おっ、ココは何の新興宗教だい?
みんな思い込みが激しくてこわいね。
730メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 07:04:56.05 ID:rnDq/p9sO
皮膚科には化粧品かぶれという言葉があるが。成分表示の化学薬品をググれば?
731メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 08:48:41.26 ID:tIAvMU+n0
>>727
もしアルコールが大丈夫なら消毒用エタノールを
綿棒につけてニキビにちょんちょんと塗るのオヌヌメ
732メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 09:23:12.67 ID:dvY0AABOO
>>721
ハタチ以上ですよね?
唇の下、アゴに出来る吹き出物は
ストレスや血行不良で老廃物が溜まって出てくる事があるそうです

クチ周辺の血行が良くなる運動した方が良いと
シルク姐さん教えてたよ
733メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 09:49:13.79 ID:dvY0AABOO
>>724
丈夫な肌で擦らず使うなら大丈夫だと思うけど

石鹸で落ちない日焼け止め→マイクレ→1分越えのごしごしパウダー洗顔
を三十代半ばで毎日繰り返したら脂性肌から乾燥肌になった

時間掛けてゴシゴシ洗えばキレイになると勘違いしてた私が悪かった
734メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 09:56:58.30 ID:jrLm9FP7O
培養して1年半経ったので簡単に報告。
私はここの住人さんに多いであろう薄肌で
特に冬、目の周辺が赤痒くなって、手の施しようがなく嫌々ステロイド使用…
ということが7年くらい続いてたんだけど、
培養半年目の前回の冬にはその数が激減。
今年は驚くべきことにトラブルゼロでした。
乾燥も一切せず。
つくづく薄い肌は擦っちゃ駄目なんだなぁと思い知ったよ。
735メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 10:05:57.66 ID:xgq0ziYcO
>>732
血行促進する運動かぁ
肌に負担かけることなくできるしいいね。
培養優先でマッサージとかしてなかったし、顔面体操やってみる。
情報ありがとー!
736メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 14:03:07.13 ID:R4/AYGq8O
医者ではないので強くはオススメしないけどニキビで悩んでる人に
自分は生理前のニキビがケロイドになるほど酷かった
なのでニキビができはじめたら、一週間だけ抗生物質を飲んでニキビを治すを半年ほど続けた
今では生理前でもニキビはできなくなったよ
角質培養で皮膚が丈夫になったこともあるけど
737メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 14:44:07.04 ID:AKu3m4Kp0
>>726

>>704です。
薬用オパールRIIIとノーマルを使い分けてるんだけど、かなり独特な成分の化粧品で、
合界は入ってないもののアルカリ性の化粧品なので角質を溶かすような作用があるってどこかで見かけたんだよね。
以前メーカーに問い合わせたときは、角質を落としたくないって言ったせいかはっきりしない回答だった。
だから私もよくわからなくてここで質問してみました。

私は洗顔後、手のひらにオパールを少しとって顔に馴染ませたあと、アルビオンのハーバルオイルを2滴くらいで蓋してます。
培養始めてオイルはほんとにいろいろ試したけど、香りも強いしアルビオンだし•••とボディ用にしてたハーバルオイルを試してみたらなんか合ってた。
でも使用感が好きなだけで、ホホバとかでもいいかなぁ。
保湿がっつりして培養してたときは白ニキビひどかったけど、今はニキビもなく乾燥もしないです。
北海道住みなので、冬は乾燥との戦いだったしシンプルなケアに落ち着いて自分でもびっくり•••。
オパール使ってて培養にはなってるのかわかんないけど。


738メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 16:44:05.32 ID:uKdZX3qNO
ハーバルオイルじゃ蓋にならねーだろ。
思い込みの激しい奴だな。
739メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 17:00:35.25 ID:AKu3m4Kp0
>>738

なんで?
一応ブレンドオイルだし、メーカーは最初に使うの推奨してるけどもちろん仕上げにも使えるって言われたよ。
740メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 17:07:50.56 ID:yp1K3hIB0
>>739
荒らしに構うと培養が滞るってばっちゃんが言ってた
741メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 17:16:18.10 ID:AKu3m4Kp0
>>740

ありがとう。
荒らしだったのかー。
うっかりレスしちゃった。ごめんね。
742メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 17:52:44.00 ID:rnDq/p9sO
顔に何かつけるときは、なぜ今の肌(荒れた)状態になったのか良く考えよう。あなたの肌は悲鳴をあげてない?食生活も脂っこいものや甘いものは避けた方がいいよ。
743メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 18:03:25.18 ID:ACLXDgfP0
>>737
私が持ってた美容雑誌にはオパールは保湿だけじゃなく、毛穴の汚れも取ってくれるって
商品紹介されてたよ。角質はアルカリ性と関係あると思う。
だけど白ニキビが改善されたという事は、がっつり培養が合わないのか培養自体があわないんじゃない?
711のところでも白ニキビにふれてたから、参考にしてみれば。

ここで取り上げられてる「乾燥性の角質除去」が培養とは違うけど
培養してから734とは逆で、乾燥肌に拍車がかかったから自分も培養向いてないのかもしれない。
溜めることで吸水邪魔されてるなら、使用する化粧品の量も以前より増えたのは納得できる。
あと肌が薄い人のスレの前半で書かれてることも無視できない。orz

油田持ちの人が培養で油田抑えられるなら、乾燥肌の人は培養でどうなるのか最近気になる。
あと培養と逆の流れになると、一気に成功談でレス増えるので
流れ的に言いにくいけどね。
744メイク魂ななしさん:2011/03/03(木) 18:50:16.66 ID:Xg+8lVhO0
ばんのう酵母くんの被害です。

【医療】ひとすじ日和ヲチスレ【ネグレクト】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/net/1298532339/

幸福の科学協賛企業のアーデンモアに騙され
薬は悪、自然治癒力で治すと、アトピー、喘息の子供を
医者に診せず波動水、ばんのう酵母くんを吹きかけています。
吉野丈夫(ディプロマミルで博士になった)の最後の山かもしれないという言葉を信じきっています。

著書 薬をやめれば病は治る
http://www.ardenmore.co.jp/hms/book.html#book_03
竹原 和彦(日本皮膚科学会理事 金沢大学大学院医学系研究科皮膚科学教授)を
名指しで否定しています。
745726:2011/03/04(金) 01:45:53.21 ID:56F6tcdc0
>>737
丁寧にありがとうございます!
アルカリ性の化粧水だからなんですね。
角質培養的にはNGなのかもしれないけど、737さんのお肌には合ってたんでしょうね。

私が白にきびが出来るのはデコだけなんですよね…
皮脂腺も多いからやっぱり毛穴詰まってるのかな。
部分的に保湿アイテムをもっと軽いものに変える等の見直ししてみます。

746メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 08:19:44.20 ID:lJsWwKpx0
どう気を使ってもアトピー肌が治らない人みたいに
遺伝子療法でも開発されない限り
治らないビニール肌体質な人はいそう
747メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 10:28:18.71 ID:9Dy0vkb80
常在菌の培養方法ってありませんか?
赤ちゃんにほっぺにすりすりすると分けてもらえるのかな
748メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 10:36:48.25 ID:HU1ljdGP0
先日テレビでニキビの出る部位で若さがわかるっつって
デコに出るほど若く、年取ると出る部位が下がってきて
最終的にはニキビそのものがろくにできなくなる言っててマジだと思った・・

高校時代デコのみにでまくり>前髪で何とかごまかし
20超えたら頬に出るように>松井の気持ちが本気で分かる
最近は主にあごに出る>これが1番辛い、不潔さがダントツ

培養でマシにはなったとはいえ嫌だ・・


749メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 10:58:32.70 ID:jTOzZBFbO
元々皮膚薄い人には向いてないかもね
自分は培養前から角栓コメドに悩んでてゆる培養始めたら脂漏性皮膚炎っぽい炎症起きた
ケア用品変えず擦らないようにしただけなのに
それから1年くらいケア用品変えたりがっつり培養したり色々試行錯誤してみたけど、角栓コメドは量産され続けるだけで全く減らなかった…
今は培養やめて洗顔後浮上った白いモサを擦ってとってしまってる
ほっとくと黄色い瘡蓋になるんだよね
750メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 11:07:14.41 ID:Ek+hfr4aO
>>748
いやだ……
18歳なのに顎ばっかにできる……
751メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 11:30:47.82 ID:U3DrICK40
>>750
発想を変えるんだ、あと二年もすればニキビが出来なくなるんじゃなイカ?
752メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 15:28:58.44 ID:FfC3ffwj0
>>748
それすごくわかるきがする。10台の頃は顔の上部によくでてたけど今30間近になって
アゴを中心とした顔の下部とあと体も下のほうにできてるきがするわ。
培養はじめてにきびちょっと減った感じはあるけど、アゴに白にきびがでるのはかわらないなー
753メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 16:20:51.56 ID:+sl21YEPO
>>749

まさに黄色い瘡蓋が出来ている状態なんだが……

ちょっと不安になった
ほんとに取れるんだろうかこれ泣きたい
754メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 18:18:46.98 ID:QHASSMKgO
>>746

ビニール肌体質な人って幼稚園、小学生のころからビニール肌?クリームやローション使い初めてからじゃないの?
755メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 18:57:23.22 ID:RnIAoI8SO
>>749
似たような感じかも。ピーリング石鹸やさっぱり系使いまくりだったからかな…泣きたい。

ゆる培養(石鹸orぬるま湯→たまに化粧水→クリーム)で半年、あまり改善しなかった。
ヤケになって美容皮膚科行ったら、軽いしようせい皮膚炎と言われました。
さらにヤケになって初のピーリング&コメド吸引。腫れたけど、触るとつるつる!と思ったら1週間で元通り。通常営業。
培養で油田だけはマシになった気がするので、また培養に戻りたいんだけれど皮膚炎が怖い。
もうどうすればいいの…
756メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 20:18:56.26 ID:wwIISxYu0
脂漏性皮膚炎
原因:
皮脂中に含まれるトリグリセリドが、真菌(主に癜風菌というマラセチア属真菌)によって分解されて遊離脂肪酸が生じるが、
それが皮膚を刺激して接触性皮膚炎を生じるのが一番の原因と考えられている。
wikiより

一旦真菌を薬等でおさえる治療した後で、蓋として皮脂成分の入ってないモノを使用・自分の皮脂は擦らないように
まめに取り除く、ってすれば・・・培養継続可能!か?
ところでトリグリセリドの入ってない油分って、なんだろ・・・鉱物油の類かなぁ?ワセリンとか?
757メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 21:04:34.50 ID:mM6VgigF0
>>756
>トリグリセリドの入ってない油分
炭化水素(いわゆる鉱物油)だとミネラルオイル、ワセリン
蝋だとホホバオイルだけど蝋は分子の形がトリグリセリドと似ているからダメかも知らん
蝋はトリグリセドより比較的安定とはいえ酸化して肌刺激になること考えたら
鉱物油がベストだと思うけど

自分が一時的になったときはミネラルオイルでこまめに(一日6回はやってた)皮脂を落として直したけど
日中仕事だとそんなこまめにできないよなあ
758551:2011/03/04(金) 21:16:16.25 ID:spZhga+X0
頑固だった小鼻のもさが、気がついたら消えてたよー

時間をかけてゆっくり化粧水馴染ませてると
たまに小さな黒いカスが手について
なんだろう?と思っていたら、どうも毛穴の黒ずみだったみたい。
759メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 21:38:15.10 ID:MKi2QIpu0
なぁんど夢をくぐったら〜 君に会えるの〜♪
って歌いながら自転車乗ってたら電柱で顔こすって培養リセット…orz
760メイク魂ななしさん:2011/03/04(金) 22:00:31.77 ID:IJq2vqx7O
>>759
何か大事な事を忘れてる気がする
761メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 03:29:41.03 ID:0YVqaan30
そういう真菌類トラブルって飲み薬では治らんの
762メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 12:32:50.88 ID:pIbbiG7MO
皮膚科行ったら脂漏と言われた。ディフェリン出されたけどできれば使いたくなかったので、
ビタミン剤&オルビスクリアシリーズ(+酵素洗顔)でどうにか乗りきったよ
一段落したらもう使わないつもりだけど、時にケミの力は偉大だね
春は細菌が繁殖しやすいから、いつもよりちょっと洗顔を丁寧にした方がいいのかもな
763メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 12:33:06.09 ID:HuRVlaAwO
はじめまして俺は過度の洗顔のし過ぎたり色々皮膚科などの薬など付けすぎて赤ら顔になりました。鼻の両側なので日中凄い目立ちます。角質培養したら皮膚治りますかね

ちなみに前に医師に脂漏性皮膚炎と診断されました。洗い過ぎてなったので角質培養したら治るかなと思いました
764メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 13:25:01.67 ID:GahbSdevO
知らねーよ、病院行け
765メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 14:08:49.07 ID:eTeoutxS0
酒さ・脂漏性皮膚炎は厄介だよね
自分もこれで培養始めてみたけど、角質が溜まって赤みはマシになったけど、完治には至らない

ちょっと方向変わるけど、酒さ・脂漏の人ってお酒飲んだら顔真っ赤になる?
766メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 18:44:45.05 ID:qkw3yCQq0
>>761
薬やめたときが問題なんじゃない?
やめてもトラブル再発しなければよし、やめて再発するならまた薬←けっこうよく聞くループ
767メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 20:49:31.51 ID:/qwZYwJY0
完治すればいいけど治療途中で飲み薬やめると菌に耐性がついちゃうんじゃないかな
薬貰ったらおとなしく治療したほうが良さそう
768メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 21:52:46.80 ID:sVa5tHwx0
眉間と顎に大量の黄色い塊が出来てんだけどこれなんなんだ・・・     かゆいし鏡見ると憂鬱・・ モサとは違うのかな 誰か助けて
769メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 22:07:42.45 ID:0YVqaan30
それかさぶただから
770メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 22:17:26.52 ID:NPoAam+S0
>>762
健保の無駄遣いはやめてください…自費だったらごめん
771メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 22:27:25.50 ID:c3AQYdhb0
>>763
まずは頭を治そう なっ
772メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 22:33:17.11 ID:uvlSJSvqO
でも脂漏でディフェリンて変じゃない?
773メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 23:02:09.49 ID:3wTCeQGbO
脂漏ってどうやって判断されんのかな
顔の皮膚を削って顕微鏡で見たりするの?
それとも顔を見ただけで判断してくれるの?
774メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 23:05:48.89 ID:XMwMaBJS0
医者でもないし増してやネットで画像という曖昧な判断でしか出来ないのになんでそんな無駄な質問するの?
明らかに時間を経てゆとりや携帯での書き込みが増えてユーザーの質落ちて来たね。
775メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 23:13:29.93 ID:3wTCeQGbO
いや、別にここで判断して欲しい訳ではないのですが…
776メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 23:32:56.41 ID:EhoIhw9f0
>>774の日本語の質が心配
777メイク魂ななしさん:2011/03/05(土) 23:34:14.80 ID:jrUDeViuO
貴方の肌は貴方がしてきたことのその結果である。まだとっかえひっかえ肌を痛め付けるの?気が付かないの?
皮肉なことに皆の肌がかさつくと企業がうるおう。
778メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 00:36:06.53 ID:okuYtpqF0
>>774 落ちついて心に保湿をするんだ
779メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 10:44:48.95 ID:cTga/iUn0
脂漏性皮膚炎持ちなんだけど角質培養中にニゾラールクリーム塗るのって大丈夫かな? 
780メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 11:00:34.72 ID:okuYtpqF0
それこそ医師に聞いた方がいいのでは。
781メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 11:08:15.00 ID:fi9ViZx50
皮膚科ってやぶが多いからなー
782779 :2011/03/06(日) 11:19:30.58 ID:cTga/iUn0
こっち田舎だし角質培養って何?みたいな感じでステロイド処方されるのが目に見えてるんだが・・・
783メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 12:04:51.36 ID:rxzKKFx40
>>779
脂漏性皮膚炎の自覚があるなら大人しくニゾラール塗って治してから培養してください…
784メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 12:18:17.54 ID:vkgQ+gmw0
皮膚科はニキビが酷くて行った事は数回あるが
いずれもためにならん事ばかりしてくれたなぁ

今は大分かわったのかね?
785メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 12:39:53.82 ID:jukXafoR0
最近適当になりがちだったけどここ来てまたがんばろうと思った!
初めて2ヶ月くらい、モサはだいぶ落ち着いたけど毛穴は開きっぱなしでかわんないなーと思ってたけど
少し毛穴の深さが浅くなった気はする。あと小鼻テカらなくなった。
ケアは
朝は状態を見て無洗顔or水洗顔、白潤、ホホバオイル2〜3滴
メイクはMMU薄付けにフィルムマスカラ、時々アイメイクがっちり
夜はメイクがっちりの日はホホバで落として石鹸洗顔、ザーネ、ホホバで蓋。

量とかつけるものとか、状況みて毎日違うんだけどそういうのはやめた方がいいのかな。
ザーネ無くなって、2つ目買うか他のに変えてみるか悩み中・・・
786メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 12:43:16.72 ID:jukXafoR0
あれごめんすっげー日本語下手だった
787メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 16:05:12.65 ID:0UiLVsV/0
レポ乙
ホホバはどこの使ってる?無印?
788メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 16:09:52.60 ID:JE7AxoKk0
>782
おまいの将来が心配だよ…角質培養ってスラングもいいとこだろう
789メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 16:37:12.44 ID:Djc32evm0
>>1
要通院な肌状態の人、加療中の人は治ってから培養
みたいな一文テンプレに希望
790メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 19:03:34.88 ID:UtApEWGtO
普段とは違うクレンジング使ったら鼻のビニールが復活した
せっかく治ったと思ったのに・・・次からは気を付けようorz
791メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 19:08:54.62 ID:uWBUDXn6O
>>789
同意。不安な気持ちは分かるけど、ここ最近病院ネタだらけでここは皮膚科じゃねーぞって思う


培養と呼べるのか微妙なくらい緩く続けて半年目
サンプルでもらったジェルクレンジングを使ったとき、どうも顔に残ってる気がして拭き取りリセットしてしまった
翌朝はすぐに分かるほどのビニール肌+毛穴汚れ・・・
緩くてもちゃんと培養出来てたんだ、と思うとなんだかモチベ上がって、また頑張ろうって気になった

メイクはケミファンデ(しかもクリーム)
クレンジングはヲサブルでW洗顔なし
保湿はアルージェのジェル乳液+アノンコーワクリームで済ませてました
792メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 21:17:17.26 ID:aizXYkS1O
肌が健康な状態になってるのに角質培養続けてる
と、かぶれたり逆に肌が汚くなっちゃうらしいね。
793メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 21:18:31.33 ID:jCif8oMC0
>>792
ならない
というか健康なら何も起こらない
そして生きてる以上細胞は入れ替わり続けるから完成などない
794メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 21:23:12.37 ID:q2x00rU3O
一は全、全は一
それすなわち心理
795メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 21:25:36.87 ID:aizXYkS1O
全く擦らずに必要以上に垢ためるわけだから、汗
もとか皮脂でかぶれるらしいよ。
余分な垢は優しくぬるま湯で撫でて落としたほう
がいいらしい。
796メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:12:07.47 ID:UtApEWGtO
>>795
いや、洗顔しない訳じゃないし・・・
797メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:21:00.54 ID:l7dCHeA00
なんかものすごい極端だし思いこみ激しそうだなー
培養で健康になって、そのまま培養続けたら荒れちゃいました><
…なんて意見をどこで見られたんでしょうか
798メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:21:57.93 ID:WTwxbI0+0
ここ3日、シャンプー5秒くらいしかしなかったら
頭の匂いがほとんどしなくなって感激。
今まで頭皮も角質とりすぎてたんだな・・・。
799メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:35:27.45 ID:e2RNBsoN0
冬に毎日シャンプーしてるの?
800メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:46:51.60 ID:P4PCA5JY0
え、シャンプーって毎日しないの?
801メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 22:52:27.07 ID:VYEVJJz/O
>>798
5秒シャンプーとかありえない。
ちゃんと洗わないとハゲるよ。
頭が臭うのは、シャンプーに入ってるシリコンのせい。
シャンプーはシリコンフリーにして、しっかり洗うべき。

スレチだよね、すみません。
802メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:16:02.26 ID:dEdTuR4YO
昔の女性は長い髪を毎日洗う水が無いため週1くらいの洗髪だったけど
匂ったりもせずきちんと艶コシも保てたと聞いた
今の人は体も顔も髪も洗いすぎて必要な菌まで取っててしまい
それが逆に皮脂や匂いの原因になったりしており
毎日洗うから1日洗わないと匂うような体質になってしまうと
2日に一回くらいを習慣づければ2日洗わなくても匂わない体質になっていくと
体は生活にあわせて変化していく柔軟性があると

まぁネタ元はネットのサイトで確実性のある情報ではないからわからんけどw
現代人は洗いすぎかなってのは思う
自分は体はタモリ式で石鹸使うのは3日に一回、髪は2日に一回にして調子良い
803メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:26:16.52 ID:jCif8oMC0
>>802
昔ってどこの国のいつ?
源氏物語あたりだと、髪を洗うというのはひとつの行事だったみたいで
半年くらいあいてたりするみたいだけど

私が子供の頃は風呂屋に洗髪料金があって
髪を洗うのは2〜3日に一回だったなー
中学校からは毎日洗ってるけど
804798:2011/03/06(日) 23:32:14.00 ID:WTwxbI0+0
「あんた、頭ニオうよ」っていつも言ってた母親にも嗅いでもらって確認。
「今日はくさくない!」って驚いてた。
さっき自分が使ってるシャンプーとトリートメントの成分見たら、トリートメントにシリコン入ってた。
これからも洗髪は軽めにして、トリートメントはシリコンなしのにするよ。
頭皮も大事に育てるわ。
805メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:40:53.91 ID:sHxtelJi0
昔バイトしてた店の店長シャンプー週に1回しかしない
人だったけど普通に臭かったぞ
アジア人の頭皮って湿ってるから毎日洗ってもいいって読んだことあるけどなあ
黒人は乾燥してるから1〜2週間に1回でもいいらしいとも
毎日洗うと超乾燥するんだって
806メイク魂ななしさん:2011/03/06(日) 23:41:21.65 ID:yKZuXJWs0
頭皮にメイクのドーランやスタイリング剤を大量に塗り込んでいる人は
毎日シャンプーしてくださいねっ☆
807メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 00:23:51.19 ID:+QDwcQVPO
シリコンが入ってると臭うだと・・・
アットコスメのいち髪の口コミ見てたら、シリコンフリーだから使ったって声が多かったから
シリコンってなんで悪いんだ?って思ってたらそういうことだったのね・・・
スレチだけど今のシャンプーが終わったら買ってみよう
特に臭うって言われたことはないけど、いいシャンプー探してたから丁度いいや。
808メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 01:08:09.77 ID:2HttGLC00
禿げる理由は?
809メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 01:18:53.08 ID:734zQEahO
>>807
皆がシリコン避けるのは臭うからじゃないぞ
810メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 01:37:18.50 ID:MQ/DD2nL0
>>794
真理だ
811メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 01:37:20.60 ID:YecELlFD0
シリコンは臭いの原因じゃないだろ
成分厨はこれだから…
812メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 02:41:20.52 ID:I3WunMiO0
私はノンシリコンのシャンプー使ってたら臭うようになっちゃったから人それぞれってことじゃないかな…

培養中だけど花粉症で無意識に顔こすっちゃってこの季節は辛いわ
813メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 09:22:10.96 ID:srQR+9S60
「現代人は洗いすぎだから匂う。昔の人の髪は匂わなかった」ってよく聞くけど
それはお互い様のことだから誰も指摘しなかったし
普通のことになってて気づかなかったってことだと思うけどなあ
814メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 09:45:01.34 ID:NzfrFtLi0
だんだん私も成分気にするようになってきてまいった
昔はただこすらないだけだったのに、今じゃシャンプーまで気にしてる
しかも前は普通に、シャンプーの香りする人っていいなって思ってたのに
今じゃ、洗ってから何時間もたってるのにいつまでも
シャンプーの匂いがするっておかしくね?って思い始めて、
混んだ電車や人が近づいた時にシャンプーの匂いが頭からすると
うわこの人くさいなぁ、気持ち悪くなりそうとか思うようになってしまい・・・・
無香料じゃないとダメになってしまった
たまに手洗いたいだけだから、ボディソープで洗うかーなんて
以前は家族と共用してたボディソープちょろっと出したら
くせーのなんのって
流しても流してもぷーんと匂ってて、以前はそれがいいとすら思ってたのに
びっくりした

815メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 10:01:41.37 ID:7epcd/P+0
>>813
それよく聞くか?初耳なんだけど
昔の人はアトピーなかったはよく聞くけど
816メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 10:09:48.70 ID:0mh6jaW+0
においは慣れだよね。
以前、石けん洗濯してた時は、スーパーの洗剤売り場が臭くてしょうがなかった。
最近洗濯機変えて、粉石けん使うの面倒で、普通の洗剤にして、
ついでに化繊の静電気がイヤで試しに粗品でもらった柔軟剤まで
使うようになったらさすがに平気になった。
817メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 13:35:26.86 ID:srQR+9S60
>>815
『買ってはいけない』だったか、よく覚えてないけど
化学成分がいけない!石鹸で洗髪、クエン酸でリンスしましょう!
女の子のハゲもアトピーもすぐ頭が匂うようになるのも化学成分のせいだ!
昔の人はそんなことなかった!
みたいなことが載ってる本を何度も見た気がする

石鹸シャンプースレをのぞいたせいかもしれない
成分を気にするようになってからそういう情報に気がつくんだろうね
818メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 13:45:33.92 ID:8GVUYUhy0
局地的な「よく聞く」は一般には「あまり聞かない」に入る
ネットではよくあることだけど
819メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 13:51:27.90 ID:BOGilxliO
スレタイ
820メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 15:50:39.27 ID:Ra9PxFdP0
>>787
亀ですが785です、ホホバは無印のです。さらさらで使いやすいですね。
先日内側のキャップ緩んでいてゴボっと出てしまって大変な目にあいました。
821メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 15:53:46.84 ID:98UOmj6b0
明らかに何日も風呂入ってない奴が同僚にいるけど、しっかり臭う。
ホームレスの臭い。
洗わない方が臭いがなくなるなんてデマだと思っている
822メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 16:16:39.19 ID:CuUZIYyr0
昔は洗わなくても大丈夫だった。現代人は毎日洗う生活週間に体が慣れたから臭うんだ。
ってこのスレでも何度か出てくるけど、昔と現代の違いって洗う頻度だけじゃないよね。
食べてる物も生活リズムも違うし、大気の汚れとか気温だって全然違うんだから体に必要なケアにも変化があって当たり前だと思う。

個人的には擦り過ぎてた洗顔とか見直して肌状態が改善したから培養スレに感謝してる。
それと同時に、大事なのはコレがイイらしい!ってのに躍らされないで自分の肌とよーく相談することなんだなと思ったよ。
823メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 17:45:52.54 ID:xITBEoR4O
>>764

>>771 黙れ
824メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 17:47:50.17 ID:xITBEoR4O
>>771 お前気持ち悪い 根暗で…うわぁ…

性格悪そうやし 関わるとやばそう…
825メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 19:15:11.58 ID:wISqkZJc0
>>823
早く通り魔に刺されて死んでください!><
826メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 19:51:43.76 ID:NZ1kT1En0
角質培養で美肌になったら、次は美髪も手に入れたいもの。
頭皮を育てるスレってのはまだないのかしらん?
827メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 20:02:49.60 ID:CN+rGMdV0
つい最近角質培養のことを知って始めてみた。
1. 前はメイク落としにシュウ使ってたのを、ホホバ&せっけん(白雪)に
2. 職場がマスク必要なので、鼻を含め頬から下はいっそのことメイクしない
3. 最近カウンターでインナードライと判断されたところだったので、化粧水を少し保湿性の高そうなものに変え、クリームも足した。(これまでは化粧水のあと乳液のみ)
4. メイクするときも落とすときも化粧水つけるときもとにかく擦らない!

まだ一週間かそこらなんだけど、今まで洗顔終わって化粧水つける頃には早くも顔が赤くなってきてたのが、随分落ち着いた。とくに頬。
顔の赤みがとれて肌の色が均一に見えるだけで、ぱっと見は随分綺麗に見える!(当社比)
これだけでも十分うれしい。今まで気にして擦りすぎてたのかな。
お手入れ直後の毛穴の開きも少しましになった。それでも十分目立つけどね。

いま、手触りはざらざらで、顔中に角栓できまくって、洗顔直後は顔洗ってないみたいに見えるけど、毛穴がもっと目立たなくなる&油田が落ち着くのを目指してがんばる!

うれしくて長文になってしまった。ごめん。
828メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 20:10:32.94 ID:i2H5FmchO
アジュバンのシャンプーお勧め。シリコンは入ってるけど、手法が違うみたいで髪に残らないよ。たまに石鹸で洗うけど、シリコン剤特有のベタつきがないよ。
割高なのが難点だけど…スレチすまんでした。
829メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 20:59:07.66 ID:OOHkg39zO
洗顔後、オバジc使うようになってから怖いくらいに毛穴レスになった。
目の脇にあったシミもほぼ消えた。

今日、行き付けの化粧品の店行って肌を拡大してみたら、きめが整ってるので驚かれた。
培養2ヶ月です。

830メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 21:06:54.44 ID:9yn1mI3MO
>>827
いいよ、いいよ!
長文とか気にしない!!
831メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 21:07:56.56 ID:HFdsqTUc0
>>829
オバジのc30?
どれくらい時間かかりました?
832メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 21:29:27.83 ID:vnziPlvnO
角質培養にビタミンC誘導体って大丈夫なんですか?私も使おうと考えてます。
833メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 21:36:46.08 ID:OOHkg39zO
>>831 そうです。
毛穴目立たない!?って感じ始めたのが2週間位から。
会社の同僚にも「肌プルプル、エステ行った!?」とか聞かれる位変化はあった。
シミは2ヶ月位かな。
それまでは洗顔後、化粧水→トランシーノ→ポルジョクリームだった。

今は精製水→オバジのみ。
肌は敏感肌で混合。
良く赤ニキビが出来るタイプでした。毛穴もパカンって感じでした。
834メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 22:29:03.93 ID:AIg9tBwW0
>>833失礼ですがおいくつですか?
835メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 22:59:09.78 ID:OOHkg39zO
32です…
お恥ずかしい。

836メイク魂ななしさん:2011/03/07(月) 23:12:18.99 ID:we+Z8b4U0
>>833
ん?
蓋なし?
ビタミンC誘導体は乾燥するから培養向きでもないと思うけど
肝心の培養も出来てたのかな?
837メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 00:14:29.71 ID:QRlOrowb0
花粉症由来?の肌荒れとマスクの刺激で、
肌絶不調。
仕事中はマスクできないから
一応メイクは必要だし、
しかし通勤のときはマスクしなくちゃ
鼻水止まらないし。
夕方になると肌ガサガサで乾燥しまくり。
シスレーエコロとワセリンだけ塗るのが
一番マシな感じだけど、
いよいよファンデ乗らなくなってきたよー。
花粉症の人はこの時期どうしてるの?
838メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 08:43:51.65 ID:sVrKNGBvO
マスクは不織布?
薬局に売ってるガーゼを適当な大きさに切って畳んで当て布にするとちょっとは違うかも。
839メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 09:36:12.24 ID:ZDsCsrMR0
マスク、以前ユニチャームの立体なんとかってのでかぶれて、
色々な会社の試した結果、コーワの三次元マスクで落ち着いている。
花粉症で肌が荒れていたからだろうけど、マスクでかぶれる自分が悲しかった。
この時期、角質培養がうまく出来なくなる。
840メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 10:19:21.10 ID:Mx0orDKr0
最近肌の調子が良くなってきた。
前より肌の色が均一になった。
手入れの方法をその時々で変える柔軟さって大事だと思った。
当たり前のことなんだけど、今まではそれが出来ていなくて、情報を鵜呑みにして頑なだった。
このスレを見て良かった!
有益なことを書けなくてごめんね。
841メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 10:55:14.41 ID:h3JH+fWwO
>>837
サプリメントのビオチンおすすめ。飲んでる間は鼻水と目のかゆみがない。肌を綺麗にしたり(自分は吹き出物出なくなった)、疲れにくくなるのでいいことづくめだよ。
842メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 11:12:16.91 ID:ZDsCsrMR0
>>841
ビオチンのサプリ、日本で売ってる物で単体のものを見かけないのですが
輸入物とか飲まれてますか?
843メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 13:49:34.38 ID:h3JH+fWwO
>>842
日本では単体のは市販されてるの見ないですよね。私は楽天やヤフオクでNOWの買って飲んでます。

もともと肌のために飲んだんだけど、アレルギーが良くなり疲れが取れ、目覚めも良くなりと魔法のサプリメントに感じて手放せないw

疲れが取れすぎて夜なかなか眠れなくなってしまうし、眠りが浅くなるのが難点かな。短時間睡眠になった。
844メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 15:03:01.04 ID:YGUbDScVO
なにそれこわい
845メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 15:13:16.92 ID:iQQ3sI+gO
皮膚科でくれることもあるよ。そっちのが安く済むし可能なら探してみてもいいんじゃ
自分にとってはそこまで魔法の粉じゃなかったがw
846メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 15:44:59.61 ID:HdK9wVyR0
ビオチン、お尻が一番ツルスベになった記憶。
847メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 15:49:12.12 ID:mdaSCNMq0
【話題】ステーキけん ふらんす亭 井戸実氏 、ネットで叩かれSNS利用断念か!?「面白く無い」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299509924/
848メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 17:13:30.87 ID:ktWuSedLI
培養1ヶ月、サッポーで言う過渡期でファンデーションを乗せると汚くなってしまうんですが、皆さんどうやって切り抜けましたか?
849メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 18:04:10.03 ID:U/1ShTiI0
培養始めて1年ちょっと経過
ニキビができなくなって、人様から「肌きれいだね」と言われるまでになりました。
このスレに感謝!

ちなみに私の行きついたやり方は、
・クレンジング→ちふれの乳液使用。
 もともと薄化粧なので、十分メイクオフできます。
・洗顔→朝、水で行うのみ。
・スキンケア→朝も夜も、肌が濡れた状態で乳液(クレンジングと二役w)またはオロナインを薄く延ばして終了。
です。

半年前から石鹸シャンプーも始めて、コスメにかかるお金が格段に減った!!
850sage:2011/03/08(火) 19:52:54.63 ID:e5fGWxzSO
2回目のターンオーバーでまた角栓ニョキニョキ大発生。乗り越える度に綺麗になれると信じて我慢です。
851メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 19:55:00.57 ID:vjLVbsBd0
>>846
お尻どう綺麗になったの!?
気になる!
852メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 20:12:19.22 ID:tlCJaxeq0
>>848
諦めてました・・・小鼻とかモッサモサでしたが。
でも乗り切ると今はテカリも減ったし色むらも少なくなってきました、がんばってー
853メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 21:38:13.55 ID:ymZo5tsO0
オナ禁スレでここが紹介されてたので来ますた^^よろしこ奥様がた^w^
854メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 22:36:09.04 ID:sOid8MWC0
24男 去年11月から角質培養とその他色々やって万年ニキビとイチゴ鼻と脂顔が全部解決しました。

角質培養はこのスレの成功談を参考に、無添加でない普通の牛乳石けんをネットで泡立てて20秒顔に男塗りする。手のひらで圧を感じる程度に押し込んで20秒立ったら満たしておいた水面器に顔を突っ込んでフリフリ、
上下左右に器や顔を振って十分落としたら上からおでこより少し上の髪の毛にゆっくり器の湯を落として洗ってました。
退浴直前にもう一度水面器の工程を繰り返して水分保ったまま素早く着替えます。

スキンケアは、あまりにも角質の浮かび具合がひどい以外を覗いてニベアの青缶のみです。伸びをよくするために小皿に取ったニベアを500Wのレンジで7秒チンして、ミストで均一に潤わせた顔に手のひらで均一に伸ばしたニベアを男塗り。
鼻は小指の付け根の部分の小指球を使って塗ります。角質培養部分はそれでも逆立つので、最後にそっと指で逆立ちを寝転がすようにニベアで薄くなぞると綺麗に消えました。

よく、顔の体温をあげるといいとかリンパマッサージがいいと効くので、顔の血流を操作すればいいと踏み、たるみに効く氷マッサージをやりましたが割に合わないのでやめました。もっと大胆に顔に血液を流したかったのでヨガに着目してみました。
どうやら、ヨガのらくだのポーズと呼ばれる物にかなり効果があったようです。
究極的には頭頂部を支点にする倒立が良いそうですが、出来なかったので頭頂で腕を組んだ前屈で代用しました。

それから体温は、首や肩付近にある褐色細胞を刺激する腕運動で上着がいらなくなりました。ハロゲンヒーターを使わなくなったので乾燥の面でも効果があったと思います。

最後に顔の疲れや異常は内臓からくるとも聞くので、食生活を大幅に改善しました。
細かいことは省きますが、男性なので、ホルモンバランスの乱れに着目しエロ禁と、
女性ホルモンの代替物質であるイソフラボンを豆乳から毎日取ってます。豆乳はかなり効果が自覚できました。
しかし、アメリカの実験で一日に3.8gも飲むと胸が女性化して元に戻らなくなったそうなので200ml程度で十分だと思います。
姉から、顔が大分変わったことでとてもしつこく質問されましたが角質培養してることが恥ずかしいのでとても言えませんでした。 後続の男性の人の参考になれば幸いです。
855メイク魂ななしさん:2011/03/08(火) 23:03:29.21 ID:/zwLtzfA0
なんていうか・・・前半の培養部分も徹底しててすごいけど、後半の努力部分もはんぱないね。
精神力つよい人でないと真似しきれなさそうだ・・・そんな自分は今日もゆる培養\(^o^)/
856メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 00:33:54.98 ID:2mbCEzol0
>>802
私も身体はタモリ式
1時間は浴槽に浸かって、石鹸使うのは腋と耳の後ろとお尻と足の裏
これは行きつけの皮膚科医も言ってたから実践してる
髪はシャンプーしてさっぱりするのが好きだから毎日しっかり洗うけど

培養まる1年で気になってた頬の赤みはほとんどなくなった
前は顔じゅう保湿してもカッサカサで皮剥けすぎてヒリヒリしてた

クレンジングはオリーブオイル(薬局方、無印)と38度くらいのぬるま湯
オリーブオイルをおおさじ1くらい掌で温めてなるべく擦らない用に肌の上でクルクル
→手と顔に付いた油分をテッシュで押さえるようにオフ
→ぬるま湯ですすぐ
化粧水とクリームを多めに付けて就寝
朝、夜つけたクリームがベタついてるなと思ったらぬるま湯洗顔、
そうじゃなかったら水洗顔
上で言われてた無印のホホバオイルもサラサラしていいけど
私はオリーブのこってり感が好きだから色々試してみるのも良いと思う
あとスクワランオイルもさらさら系で使い心地いいよ
857sage:2011/03/09(水) 01:23:11.05 ID:LAHF7L520
ゆる培養して1ヶ月くらい・・・
顔のあちこちにニキビがぽつぽつでてきて不安だったけど
今日小鼻にすこしだけモサが出来てた!!
これからもがんばれそうです
858メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 01:28:20.60 ID:LAHF7L520
ああさげれてなかったごめんなさいorz
肌がきれいになるまでROMってます
859メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 01:44:15.78 ID:frL1+ENy0
脂っぽかったり一部は乾燥してたり、ファンデ乗せると浮いててカサカサに見えるような安定しない肌です
3か月くらいゆるく培養してるんだけどぱっとしなくて、1週間前からとうとう肌断食してみています
人肌のお湯でこめかみやおでこや鼻といった脂や汚れが溜まりそうなところを主に指で触れないように洗顔、そのあとは放置
あたりまえのようにカッサカサで皮膚がめくれてたりするんだけど肌色は均一になってきて少しびっくり
一晩寝ると朝はかさかさも少しおさまってるからもしかしてこれは…続けてたら肌が機能しだして普通肌になってくれるかな
かさかさだからメイクあんまりできなくてマスクして様子をみていますが、うーん
860メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 01:57:56.03 ID:xxicikf30
>>855
すごい
ゆる培養の人はいっぱいいるけど、運動が足りている人は少ないと思う
(特に社会人は)
実行力がかっこいいわ〜。
861メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 08:36:54.97 ID:30mYbnY60
>>838
ありがとう、マスクをガーゼにすると少し違うのかな。早速買ってきた。
ビオチンは以前からダグラスというところのサプリ飲んでて、
一日に150μg摂ってるけど
あんまり効果は感じないかも。
花粉症の症状もそれなりに出てる。
862メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 09:24:06.85 ID:eKVGfjBQ0
睡眠と運動はできてる人少ないだろうね〜
毎日しっかり1時間以上は歩いて
夜10時には寝るなんて出来る人はそうそういない
でもこれビシッと実践できたらかなり効果ある
寝る前にストレッチか体操・・遅くても12時には寝る程度の
ゆるさでは得られない効果があるのは確かだ
863メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 09:28:20.94 ID:6HzUUQ750
>>856
すごく分かりやすい説明に感謝
そこで質問なんですが
夜、石鹸使わずに化粧水等をつける事に
抵抗はないですか?
オリーブオイルのあとダブル洗顔なしだとベタベタですよね?
クリクレならまだ分かるのですが
吹き出物が一夜にしてできそうで心配です
864メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 09:41:34.07 ID:thqoItbP0
>>859
皮膚がめくれてるなら断食より保湿した方が良いのでは...?
脂性も乾燥も乾燥から来るものだから、クリームつけた方が良いと思う
私もTゾーンべたべた+頬と口カサカサの混合肌だったけど、
短期間でもボラージつけたら一気に解消した。

このスレでもちょっと話題に出たけど、オイルだと肌がくすむ。
成分気にしてホホバ+ザーネでいつもくすみが気になってて、
休日に肌断食してたら、「肌白くなった?」って言われた...
普通肌まで大分改善したし、乳液+クリームに切り替えようか迷ってる

・乳液
水分>油分/さっぱり系/浸透早
・クリーム
油分>水分/しっとり系/浸透遅/くすむ危険有/
・オイル
油分のみ/使用感色々/浸透遅/くすむ危険有/成分安心

長くなってごめん。皆知ってるかもだけど一応まとめた
865メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 10:38:51.73 ID:JzAIrxH0O
質問です
角質培養初めて2、3週間ほど、以前は顔を動かすのもツラいくらい赤くカサカサしてた敏感肌で目下頬骨辺りと眉間、口周りが真っ赤でほっぺたが黒ずんでました
今は肌色がすべて均一でついでに期待してなかった長年の悩みであったクマも薄くなりました
ですが、お風呂の時顔を見ると白い皮みたいなのが前赤かったとこにたくさんできてしまいます…
昔なら汚れと思いき擦ってはがしてたとおもうんですがこれはいじらない方がいいんでしょうか?
ちなみに平常時にはなんともなくむしろ綺麗な肌だと思うんですが…
長文失礼しました
866メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 11:21:29.77 ID:6+dn7LAm0
>>832
亀だけど、肌バリアぶっ壊して強制的にVC誘導体を浸透させるタイプのものでなければ培養中でも使えると思う。
油溶性ビタミンC誘導体は即効性はないけど持続性があって真皮にまで届くらしい。
乾燥も水溶性に比べて少ないみたいだし。

自分は角質培養しながらにきび跡のケアのためにVC誘導体を使ってる人のブログを参考にトゥヴェールのVCH-100を使い始めたよ。
油溶性ビタミンC誘導体100%だからテクスチャは完全オイルなんで蓋のクリームに1〜2滴混ぜてつかってる。
使い始めたばっかだから効果の程はわかんないけど乾燥は全然感じない。

その人は新型VC誘導体も同時に使ってるけど自分はまだ肌薄いんでもうちょい培養が進んで肌丈夫になったら使ってみたい。
867メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 11:37:36.98 ID:SdnCb5hE0
オイルでもクリームでもくすむ気がしないけどくすんでるのかな…
それでもスクワラン好きだから変えないと思うけど

気になったんだけど肌質改善したら培養やめる人もいるのかな?
868メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 11:58:36.37 ID:MqSbI2paO
>>861
横槍だがビオチン、それじゃかなり摂取量少ないから効果は実感できないと思うよ。私は食後に1mg×1日2回で効果実感できた。

ゆる培養2ヶ月目。首に比べて赤黒い感じだった肌が、首の皮膚の色に近くなった。毛穴はまだまだあるが、肌がふっくらしてる。お風呂上がり乾燥しなくなった。
ホホバ、スクワラン、新型ビタミンC誘導体、ラノリン、EGFなどを肌の調子によって組み合わせてケアしてる。ファンデはブラシ付けにしたら割と綺麗に乗るようになった。
869メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 12:20:40.59 ID:4INmg2rgO
>>865
自分はそれ溜めてたら脂漏になった
朝晩顔洗ってたんだけどね…
瘡蓋になりそうだったらリセットしたほうがいいです
870メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 12:58:26.03 ID:NiJT+GRpO
>>865
それがモサだよ
871メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 13:08:42.51 ID:BXVhIreH0
風呂の時だけ見えるモサなんてあるんだ!
普段(湿気ない時)は見えないんでしょ?
羨ましいなぁぁぁ
872メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 16:19:13.57 ID:wQgl+Haj0
頬のモサはお風呂の時だけ白く見えてくるよね。
普通にしてると見えないけど、乾燥するとまだ白く硬くなって目立つ・・・

皆さん眉毛の手入れは切ったりシェーバーだけ?やっぱり抜くのは良くないよねえ。
873メイク魂ななしさん:2011/03/09(水) 20:51:20.20 ID:2mbCEzol0
>>863
>夜、石鹸使わずに化粧水等をつける事に
抵抗はないですか?
オリーブオイルのあとダブル洗顔なしだとベタベタですよね?
クリクレならまだ分かるのですが
吹き出物が一夜にしてできそうで心配です

そうなんだよね
私も最初はお湯で洗うと言ってもどうしてもぬめってるようで
化粧水が入って行かないんじゃないか&吹き出物ができるんじゃ?
と思ったけど
思春期過ぎてニキビが出来るのは三か月に1,2個レベルの乾燥肌の自分には
石鹸で乳化してオイルを落としてしまうよりもある程度残した方が翌朝の調子が良かった
だから吹き出物が出来やすい人やまだ思春期の人は
856さんが言う様にミルクとかクリームでやった方がいいと思う。
クリクレは洗い上がりのしっとり加減が丁度よくていいよね
私はオリーブの安価にもひかれたのでオリーブでやってるw

洗顔の時気をつけるのはぬるめのお湯(41度以上だと皮脂が取れすぎる)を洗面器に張って、
顔をその中に顔をつけて両手で水流を肌に当てるように(分かりにくくてごめん)、
ニキビの出来やすい小鼻のとことか額、の髪の生え際を重点的に洗う。
洗い終わったらティッシュで水分と余分な油分を優しく押さえ拭きとる。

化粧水は掌でしっかり押さえて温めながら肌に入れるようにすれば意外と入って行くよ
ちゃんとなじんでから乳液とかクリームとか塗る

あとオススメはオイルでクレンジング→軽くティッシュオフして
半身浴で内側から汗を出せばオイルが良い具合に落ちちゃうので石鹸で洗顔しなくても
ちょうどいい潤い具合になってる
874メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 08:08:38.61 ID:5LA3KyvcO
>>864
オイルの浸透はそのオイルによるのでは?
スクワランなんかびっくりするくらいあっという間に浸透するよ。
875メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 13:21:26.06 ID:Vg2BtNBp0
>>859ですが、>>864の言うとおりと思い様子を見ながら保湿を再開しました
尋常ではないカサカサだったので(あたりまえですが)頭を洗う時に顔にかかるお湯も刺激になる感じで、
擦らないよう注意しながら乳液をたっぷり塗ってお湯をバリアするよう入浴、最後にぬるま湯で丁寧にすすぐ
お風呂から出た後は鏡をしっかり見ながら皮むけしてる重度の乾燥部分にだけ、ユースキンのジェルローションにヴァセリンを混ぜたものをそっと乗せる
そんな感じでまだまだ様子見中というか試行錯誤というかです
3年くらい前から、顔が少し布に擦れたりするのも刺激になるくらい荒れてる肌なのでせめて普通肌になりたい…
ボラージ試してみたいですがザーネや馬油が合わなかったのでクリーム系とオイル系は苦手なのかなという感じで
これも合わなかったらどうしようという不安から考え中です
876メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 15:24:31.14 ID:No81nceF0
化粧直しのときに、ミストをはたく人ってここにいる?
私以前はやってて特に効果もわからんままに
ただ気持ちいいから程度の気持ちでやってたんだけど
フタもなしに水ぶっかけるってここみてたら、アウトだよね
夏場ならともかく基本的にはやらんほうが無難だと思う?
877メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 16:12:43.07 ID:BBgPq9Dr0
>>876
ミストだけだと逆に乾燥するってレスは多く見るね
オイルが入ってるやつならいいんじゃないかな?
878メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:20:50.12 ID:xanNTRxd0
顔にアバヤみたいな布とかKKKみたいな帽子をしたら
角質培養がうまくいきそうな気がするんだけどどうかな?もちろん家にいるときだけ
外気から守ってくれるし、鏡を見ていじらないですみそう
879メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:53:33.95 ID:7bxLLNlJ0
>>876
自分も同じ理由(気持ちいいから)ってだけで化粧直しにミストしてる。
テカリをティッシュオフしてミストして手で馴染ませ、ティッシュで余分な水分とって
お粉をパフパフしてる。
なんかの雑誌で見たんだよね・・・
880メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:58:49.00 ID:wBhCupON0
ぬるま湯とお湯洗顔だけにしてみた
保湿は顔洗った後、顔についてる水を濡れた手でパッティング、これだけ
今の所、暖房部屋の中でも乾燥を感じない
881メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 17:59:30.44 ID:wBhCupON0
間違えたー!
ぬるま湯と水洗顔だけにしてみた、でした!
882メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 18:22:57.27 ID:+y93Zfqg0
>>878
スクリームのマスクかぶって宅配便受け取りに出るイタズラをしたくなった
883メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 18:45:01.31 ID:64bwLlSvO
>>878
自分も同じこと考えて、綿でシートマスクみたいなものを自作したよ
寝るときにしてるけど、まだ1ヶ月だからかよくわからない
884メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 19:16:51.95 ID:bfGKtTu6O
ためた角質の下が赤黒くなった人いない?


どうしたらいいかな?


ちなみに今無洗顔です。
885メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 19:17:12.12 ID:hvjxHMNu0
ニベアアオカンとか貧乏な人ばっかり
886メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 19:26:31.43 ID:qkgnuoFk0
>>882
想像してクソワロタwwwハロウィンとかにやりたいわ
887メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 20:36:13.32 ID:FS6JxNrfO
馬鹿じゃないの
888メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:17:51.82 ID:amYMww7O0
高くても効果なければ時間と金の無駄で肌にもマイナス

安い青缶でも治ったのなら費用効果以上の立派な自己投資
889メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:27:12.20 ID:lyaCLZcX0
>>884
無洗顔はさすがに汚れためにならない?
890メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:45:38.65 ID:bfGKtTu6O
汚れためな気がするけど早くカサブタを育て剥がすには無洗顔の方がいいかなとw


剥がれてから手入れするつもりだけどやめた方がいいかな?

ちなみに今3週間です。
891メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:47:10.33 ID:KFPI61MD0
>>884
なんで無洗顔?
雑菌が繁殖して炎症起こしてるんじゃない?
892メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:52:52.11 ID:TrwrI4iw0
しかし化粧品の裏事情を知ると、まっとうなのを探すのに疲れる。
界面活性剤と合成ポリマー、悪い添加物の入っていないもの。
サプリも市販の99%が合成で、殆ど効き目が無いらしいw
アメリカのタイムリリースとキレート加工の入った天然サプリをこれから探そうと思う。
でも天然は高いからな。
893メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 21:56:28.21 ID:3TS+JLRP0
前に話がちょっと出てきてたけど、角質はためすぎても取り過ぎてもダメみたいな
培養歴4年で始める前に比べたらずいぶん健康な肌になったんだけども
ここ一年以上お肌が全く変化しないというか良くも悪くもならない…
始めて二年目位に自分の肌が綺麗になってるのに気付いたけど最近は全く

始める前はこの顔面ニキビ肌が治って美肌まではいかずにとにかく普通肌を手に入れたい!
って思ってたけどニキビが治ったら美肌になりたいって欲が出てきて
いろんな雑誌読んでみたり美肌本読んでみたり…
たいがい週に1回優しく角質ケアして!って書いてあってついつい手を出しそうになるw

培養歴長い方、成功された方は今でもずっと角質ケアせず!をモットーにしてますか?
それかたまに程良くケアしてる?
894メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 22:57:04.98 ID:T+PRWLSG0
>>878
紫外線対策にフェイスonワンピというフェイスマスクを着けてる。
おでこは隠れないけどね。
冬は乾燥した風を防げるし、春は花粉対策にもなる?かも。
見た目はかなりあやしいけど、気にしない。
895メイク魂ななしさん:2011/03/10(木) 23:29:43.10 ID:xp5FUXQBO
無洗顔て、酸化した皮脂をずっと顔にのせとくってことになるよね?
896メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 00:47:28.01 ID:KijrFZZe0
角質培養はシミが増える難点が潜んでる。
シミ対策こそが角質培養の真の要だと思う。



















まるっ、と。
897メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 01:17:50.31 ID:H8Wom0yU0
>>893
4年とは!すごいな。
まだ3ヶ月目の自分からしたら未知だ・・・
何使ってるとか、ケアの内容とかも教えて欲しい。
898メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 04:49:47.79 ID:LOW7sKqeO
培養4ヶ月目についにめんちょうみたいなニキビが出来て、昨日皮膚科に行きました。
先生曰く、最近は培養トラブルでの患者が多いとか。
優しく洗うのは勿論大切みたいだけど、実は酵素洗顔等は数回やるべきだと指摘された。
水洗顔だけだと脂が溜まり、ニキビが出来やすくなるし、顔ダニの原因になるとか…
軽くクリーム使って擦ってみて下さいと言われて、やったらなんと、消ゴムカスみたいな垢が。
これは肌に良くないと言われて帰ってきた。
週二回は、洗顔フォームに酵素洗顔粉を入れる事にした。
899メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 05:02:34.52 ID:K796vXEv0
相変わらず垢ため脂ためになってる極端な人多いね
900メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 06:37:37.02 ID:f0WemEDd0
だよなあ
無洗顔・水洗顔の人は酸化した皮脂がダメージになることわすれちゃいかんよ
分かりやすいダメージじゃないけどそれが停滞の原因になったりもするんだから

あと>>898はなんか逆走しそうな予感
角質はがすものを定期的に使うって培養の趣旨から外れてるの自覚してる?
901メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 07:49:49.24 ID:2wyx12TAO
擦らなかったら良いんじゃないの?
902メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 08:35:05.48 ID:IqKapGpFO
本当に肌のことを考えて正しいスキンケアしてる人は日本人の何%かな?
903メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 09:03:08.16 ID:vKgMTzIrO
角質培養二ヶ月くらいですが、顔がザラついていたので軽くホホバでくるくれしたら
黄色の垢がポロポロ出てきました。

そのまま全顔ポロポロしたあと、石鹸洗顔したのですが、
この垢は落としちゃいけない垢だったのでしょうか?
普段は朝水洗顔
夜はクリームクレンジングのみか、洗顔石鹸のみです。
904メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 10:09:08.39 ID:djIWMbU3O
>>898
>先生曰く、最近は培養トラブルでの患者が多いとか。

さすがにコレは嘘だろww
905メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 10:12:21.40 ID:IqKapGpFO
そりゃ最初はニキビは増える。

それに顔ダニは悪者ではない。
906メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 10:16:58.90 ID:djIWMbU3O
>>898
あと皮膚科は他の何件かいった方がいいよ
自分が昔行ってた所は、ピーリングとか酸素洗顔は絶対するなって言ってたな
スキンケアは朝晩、石鹸で2回擦らず洗ってクリームとかオイルだけ塗っときゃ十分だとさ
おかげで皮膚科には通わなくてよくなった
907メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 10:19:54.34 ID:ZUYy5OeL0
アンケートに答えることによって
ポイントを稼げます。
私はこのサイトを参考にしています。
http://ameblo.jp/pointsiteget/


908メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 11:05:25.56 ID:KoQtJytB0
ニベアの成分は海外のうん十万円するクリームと近似してる
909メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 11:10:16.96 ID:Z+BwMN+50
活性酸素の発生を恐れてるのに無洗顔なんて恐ろしい。
910メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 11:20:40.83 ID:zEjPUYv3O
無印ザクロ石鹸使ってたけど、洗ってる最中に顔がむず痒くなるし
洗浄力もかなり強くて培養進まなそうな気がしたから、ロゼット洗顔パスタ(青い方)に変えてみたら、いい感じ。
泡がモチモチだし、刺激もないし、洗い上がりもすっきり。
鼻と顎がモサったけど、これで培養が進むと信じる。
911メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 11:41:36.44 ID:YrLO6ohC0
ロゼットもかなり洗浄力強いよ
使い続けたらビニ肌になったし
912メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 12:28:26.71 ID:zEjPUYv3O
>>911
そうなの?
とりあえず何日か使って様子見よう。
913メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 12:48:22.45 ID:djIWMbU3O
おっぱいちんちんちくびんびんあっはんうっふんはげわろす
914メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 13:47:32.39 ID:1fMntH9iO
>>913
2時間半の間に何があったんだww
915メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 13:53:13.38 ID:m3vBh4jg0
かたつむりクリームって肌に良いの?
デパートにカタツムリクリームのコーナーが出来てた
916メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 14:02:37.83 ID:NyR/R7Dg0
壮絶な誤爆ワロタwww

>>915
何ヶ月か前からドラストに並んでるのを見るけど全然売れてなさそう…
生臭い変な臭い漂ってくるし怪しすぎる
カタツムリって寄生虫の卵持ってるらしいし韓国の製品だし頼まれても使いたくはないな
917メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 14:05:36.49 ID:i/Uc8+c9O
風邪ひいて、洗顔出来ずにマスクしたら
湿気のせいか、マスクしてたところにニキビがいっぱいできたよ。
918メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 14:17:45.17 ID:l4LLh6b1O
>>914
そのツッコミに吹いたw
2時間半の間に一体何がw
919メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 14:39:16.80 ID:toPOcR2pO
もう策が尽きた‥
かかりつけの婦人科でピル頼もうかな。
マーベロン使ったことある人いる?
劇的に美肌なるか汚肌なるか極端みたいだけど
920メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 15:46:46.53 ID:IqKapGpFO
来週の金曜日で無洗顔1ヶ月になりますので、そこから角質培養に切り替えようと思うのですが

オススメの培養商品はありますか?

白雪の詩とホホバオイルで考えているのですが……


この前に2ヶ月水洗顔していたたので顔中垢というかカサブタで覆われている状態ですがこのカサブタは落とさずに培養しても大丈夫ですか?
921メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 17:08:01.55 ID:4IsvlxO/0
マーベロン飲んでるよ。
(もともとは生理不順で出されたんだけど)
先生にも「あなたの肌はけっこう毛穴が目立つから…(効くかも)」って二回くらい言われたwうるさいわw

私もちょっと肌への効果も期待してたけど、でも結局、全く変化なし。
私の場合は、だけど。良くも悪くもならなかった。
922メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 18:20:05.00 ID:H8Wom0yU0
近くの無印はホホバオイル、小さいボトルしか置いてないんだが、
大きいサイズのもあるよね?
体とか髪にも使ってるから結構減りが早い・・・
923メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 18:58:16.78 ID:zu44Qlgk0
ピルはシミが増えます
924メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 19:02:01.34 ID:8Hb+vu2X0
手作り化粧品で超調子がよくなったよ
20代後半脂性肌ですが

手作り石鹸
手作り化粧水(ハンガリアンウォーター)
手作りクリーム(シアバター、ホホバ、馬油)

これらを用法守って使い始めたら肌真っ白つやつやに
モサはできてませんができない体質なのかなと思ってます

以前に自分の体質をわきまえず水洗顔だけにしてたら顔真っ赤になり
石鹸を使ったらあっさりおさまりましたので肌と相談大事だなと感じました
925メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 19:31:22.15 ID:iU0UyGO4O
みんな地震大丈夫かな…
モサよりみんなが心配だよ
926メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 20:41:51.88 ID:2Q7A251h0
参考までに•••。
私も生理痛の緩和のためにピル飲んでたけど、期待した美肌効果はなかったなぁ。
飲む前と変わらなかった。
でもやめた時にすっごい肌の調子が悪くなって髪の毛たくさん抜けたり、パサパサになって凹んだよ。
肌は一年くらい、髪は生え変わるまでパサパサだった。
ピルをやめるとそういうこともあるらしい。
副作用が少ないとはいえ、美肌目的で安易に飲むことは勧められないかも。

927メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 20:42:12.39 ID:2wyx12TAO
地震でモサが剥がれたりして……
違うかぁ〜
928メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 21:23:54.67 ID:zEjPUYv3O
オール電化なんだけど、停電したからお風呂入れないwwwwww
水道捻ったらなぜかお湯は出てくれたから、真っ暗な中でペンライトの明かりを頼りに洗顔&保湿しました。
ペンライトの僅かな光に照らされて、鏡に映る私の顔はまるで幽霊のようでした・・・
オヤスミナサイ(´-ω-`)
929メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 21:50:38.02 ID:i0FuT4uv0
>>922
大きいサイズあるよ
自分もけっこう減りがはやい、クレンジング・蓋・髪・体に使うから
930メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 21:58:39.26 ID:DnWAeFRk0
>>919
マーベロン2年服用してるけど特に肌に変化はなかったよ。
無難だと思う。
931メイク魂ななしさん:2011/03/11(金) 22:08:55.91 ID:+KgmVNdSO
地震で千葉駅で足止めくらってるよぉ泣

私はマーベロン飲み始めた日から、ありえないくらい肌が透明感出たし、毛穴なくなったよ。あと、便通がありえないくらい良くなった!ちなみに超乾燥肌。
でも朝起きると気持ち悪いし胸がチクチクいたいから1年でやめた。
便通は相変わらず超良すぎ。それは良かった笑
肌は、マーベロンやめたらもとにもどった。

今はボラージで培養中なんだけど、今日の地震でコンビニのお泊まりセットのオイクレでリセットよ笑
932メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 05:02:06.89 ID:RZ5Qhl3o0
一時期マーベロン飲んで肌トラブルと無縁だった時期があった(元はPMS治療目的)
飲んでる間はニキビひとつもできなくて、生理も軽くなってすご〜〜く快適だった。

けど、副作用で食欲の亢進が出て10kg以上太ってやめた。
本当、思い返すと異常な食欲だった…血糖値下がるのも消化も異様に早くて、食べるのが理性じゃ止められないって言うか…
食べつわりを疑似体験した気分。

今はピルやめたことで食欲も体重も肌も戻って、肌は培養その他努力で昔ほど荒れてないけど…
それでも服薬中の美肌にはまだ及ばない。

ニキビにマーベロンが効いた私が言うのもなんだけど、最初の一ヶ月は不正出血とかもあったし、何より人によって副作用がまちまちだから
よく検討することをお勧めする。
婦人科行くとあっさり出されるけどね。
933メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 08:36:29.66 ID:DEH7fK7G0
初めまして。相談させてください。
角質培養初めて1カ月程の初心者です。
肌が敏感でも石鹸洗顔されてる方いらっしゃいますか?
ここ1カ月程おでこに赤いプツプツが出てしまったので、サッポーに相談したら石鹸洗顔をやめてミルクレだけにするように言われたんです。
でも、石鹸洗顔をやめたら日焼け止めが落ちなくて…。
ヴェレダのミルクレが肌に合うので使っているのですが、石鹸洗顔をしないと肌に白い膜が残ってしまいます。
これを放置したら肌荒れしそうでこわい。
ミルクレを替えるほうがいいのか、夜だけミルクレ後の石鹸洗顔を続投すべきか。
似たような経験されている方、アドバイスお願いします!
934メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 08:58:46.93 ID:nW5ciurU0
以前は化粧してない時でもクレンジングしてから石鹸洗顔してた
クレンジングなしだと洗顔後鼻の脇にバター状の脂肪がびっしり浮き出てきてたから
培養1年ようやく脂肪がでなくなってきました。
935メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 09:22:31.72 ID:4qPKqIpIO
>>933
おでこだけ日焼け止め塗らないでミルクレのみにしてみたら?
日焼け止め塗らない間は帽子なり前髪なりでおでこガードすれば大丈夫じゃない?
936メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 09:24:03.17 ID:2rtNOx/5O
>>933
日焼け止め変えるかやめるな、自分なら
937メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 13:30:05.08 ID:s37HRVu30
今回の地震で自動的に角質培養できてよかったじゃん^^v
938メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 13:37:48.19 ID:+jLe/EXH0
>>937
冗談でもそんなこというな
939メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 13:37:54.78 ID:02NPs68t0
>>933
1ヵ月前から角質培養してて、ここ1ヵ月おでこに赤いプツプツが出るってことは
おそらく角質培養の方法が原因では
角質培養やりはじめてから使用しはじめたものがあれば変えてみるとか…
940メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 14:39:28.42 ID:Ps3JAjeN0
>>937
あんた死ねばいいと思うよ。
内蔵に爆弾埋め込まれて肉片ぶちまけてグチャグチャになってさ。
あんたの汚い肉片なんかカラスは愚か犬も食わないだろうね。
ほんとミンチ製造機でぐちゃぐちゃになって死ねばいいと思うよ。
941メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 15:02:48.74 ID:LZsotHZPO
にきびと瘡蓋のダブルパンチは痛いぜw
942メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 15:53:51.52 ID:JZ6E42Nc0
>>937
面白いとでも思ってんの?
お前みたいな奴にも家族はいると思うから、死ねとは言わないけど
自分がどうしようもないクズだって自覚した方がいいよ
943メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 16:13:02.42 ID:FOMoiW2mO
足痛めてウォーキングできんくなった

ウォーキングの代わりになる運動ありませんか?
944メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 17:41:31.84 ID:1BWRhrvv0
>>937
死ねよゲス。
945メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 17:43:54.21 ID:qSLvvrJO0
>>937
は勿論悪いけど今の状況で死ねと言うのは良くない
946メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 17:44:19.02 ID:OCjxV6ic0
いちいち>>937を叩いてるやつも同レベルだよ
947メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 18:19:27.14 ID:HdQKR0+K0
>>937
死ねよクズ
948メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 18:52:15.16 ID:z6i7AeHS0
まえここに書いてあった、洗面器に水を張って顔を突っ込んで洗うっていう洗顔法効いたよ。

小鼻の際が万年ゴテゴテで
オイクレじゃないと落ちなかったんだけど
ミルクレと石鹸洗顔してから、
ぬるま湯に顔突っ込んでフリフリを3回ぐらいするとツルツルになってた!

単純に汚れが落ちきってなかったんだなぁ。
949メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 19:10:20.48 ID:1uvbR6o5O
マーベロン情報書いてくれた人ありがとう!!
安易には手を出さない方が良いみたいですが、自己責任で試してみようと思います。
吉と出るか凶と出るか‥
まずは先生に相談してみることにします
950メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 23:14:51.72 ID:7CKbEEZs0
中学生の時から中年になるまでニキビで赤黒かったものです。
産後もPMSがきつくネット検索でマーベロンのことを知っていたので、初診の問診票になにげに書いてみました。
血液検査の結果、各種のホルモン数値がけた外れに高くイライラやニキビとも無縁でないでしょうと。
初診から二回目の診察でマーベロンを出してもらいました。
むくみと、体重増はありますが、かつてないほど肌がきめ細かくニキビ後すらありません。
長文になってゴメン 自分には大吉でした。
951メイク魂ななしさん:2011/03/12(土) 23:52:30.35 ID:atV7o5cU0
>>937
死ね
お前を産んだ馬鹿親も死ね
952メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 00:15:10.08 ID:/L36t5JwO
培養歴4年だけど、まだかさぶたできる
でも肌はめちゃくちゃ綺麗になった
元がひどすぎたから普通レベルになっただけだけど嬉しすぎる
953メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 00:23:24.37 ID:KJlVt7Df0
>>949
最初のうちは吐き気が強く出る人もいるようだから、最初は休日に試した方がいいかも。まぁ、先生が説明してくれるだろうけどね〜
体&肌に合うといいね。


少しでも培養を邪魔したくないからMMUを使いたいと思って、サンプル購入。
でも洗顔後は、ティッシュで押さえても化粧水や乳液のペトペト感があるし、かといってちょっとタイミングを逃すとすぐ自前のベタベタヌルヌル脂が出てきてしまって、どうもムラになってしまう。
そもそも自分の肌触って「サラサラだ」って感じたことがない。
こんな肌にはMMU向かないのかなー。へこむわー。
954933:2011/03/13(日) 00:38:06.20 ID:Bh6W5mGk0
レスありがとう。

>935
確かにそうすればおでこ部分は解決なんだけど、他の部分も乾燥気味で敏感なのです。
サッポーの言う通り、石鹸洗顔をやめてみたら落ち着いてきたから、また石鹸洗顔でぶり返すのも怖い。
ただあの白い膜を放置してダイジョブなのかなと心配です。
ほんと、べったりくっついているので…。
軽く爪で触ると湯葉みたいなのがひっかかってくるくらい。
汚くてすいません。

>936
やっぱり?
買ったばっかりだからまた新しいの買うお金がない。。
今日は曇りだったので、日焼け止めなしで過ごしました。
でもUV-Aって曇りの日でも関係なく降り注ぐでしょ?
しかも窓ガラス突き抜けてくるっていうし。
その中で日焼け止めを塗らないっていうのも心配です。

石鹸洗顔ってそんなに刺激になるのかな。
実際に自分の症状が軽減されたから、敏感な肌には多少負担になるのかもしれないけど。
955メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 00:50:14.28 ID:+8fpoYhhO
あきらめないでの石鹸使ってるけど いいよ
けど高いよね なくなったら牛乳に変えてみる
956メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 02:08:47.63 ID:I3BX3ya40
★★★福島原発事故のまとめ★★★

@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。

Dところが、管総理が視察に行くため、政府は蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。

Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こし90名が被爆しまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。

(結論)原発事故は、管のパーフォーマンスと東京電力の危機管理より利益を優先させたための民主党による人災。

大爆発と世界のニュースでは報道しています。

ttp://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12720219
957メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 02:32:41.50 ID:hp5TEMXV0
(自分基準の)正義の名の元に他人に死ねとか言う人って怖いわ
958メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 04:54:13.14 ID:TZbI0HNg0
>>954
日焼け止め>ミルクレ>石鹸

肌に悪い順やめるのなら肌によくない方から
959メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 05:16:14.95 ID:GpCB6omE0
>>957
誰が正義と言ってるの?
馬鹿も死ねばw
960933:2011/03/13(日) 05:43:27.95 ID:l87+tAQW0
>958
うーん、やっぱそうなるか…。
肌が荒れたら元も子もないからなあ。。
ありがとう!
961メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 05:47:38.86 ID:XjCCn65R0
>>937
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
962メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 06:47:03.39 ID:uOxey7xnO
>>954
ガラス窓にUVカットシート張るとか予防してみれば?

なんか日焼け止め効果を信じきってるようだけど、
一度調べて見てはいかがかしら
使用されてる日焼け止めは石鹸では落ちないものを
使用されてるんじゃないんでしょうか?
963メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 07:14:25.09 ID:ddDEjUVvO
>>913
はおそらくナマズ並の予言者だな…

日本の危機を察知して言葉にならない表現で訴えたかったんだろう…
964933:2011/03/13(日) 07:58:44.75 ID:l87+tAQW0
>962
ミルクレ後に石鹸洗顔すると落ちるんだよね
965メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 08:34:36.88 ID:cq2S6Mtq0
>>953

MMUは肌がサラサラしてないと綺麗にのらないから、プライマーやシルクパウダーを使ってサラサラにしたら?
前にどこかでベビーパウダー使ってる人も見かけたよ。
パウダー類を重ねることになるから乾燥しやすくなるけど、乾燥しづらいものもあるし合うもの見つかるといいね。
ずっとMMU使ってるけど、仕上がりもうまく使えば綺麗だし、肌荒れしづらくてほんとに培養も進みやすくなる。
966メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 08:37:05.35 ID:eJ22iAEs0
これから日焼け止め必須の季節か・・
無添加のミルクレで落ちてくれるような肌にも優しい日焼けどめとかあるのかな。
パックスナチュロンの気になるけど、ベタベタって口コミされてるなぁ・・
色々試してみるしかないか。。
967メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 09:41:14.82 ID:uOxey7xnO
>>964
ずいぶん落ちにくいのを使ってるね

>>966
ナチュロン使ってるけど、モロモロがでることもあるし、
量を間違えるとベタベタになるね
ピンクマとナチュロンと使い分けてるよ
968メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 10:12:42.35 ID:LbKQnbye0
培養しながらオルビス使ってる方いらっしゃいますか?
ライン使いしてるんだけど、乳液が無いから
化粧水→美容液の後に蓋としてボラージ使ってるんですが、
毛穴がすごく黒ずみます・・・
美容液じゃ蓋代わりになりませんか?アクアフォースエキストラジェルなんですが。
朝はぬるま湯、夜は泡洗顔、メイクはMMUです。
969メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 10:29:52.64 ID:gV3AEXWgO
>>963 ごめんウケた

>>966 ゼノア化粧料の日焼け止めもいいよ
970メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 11:44:42.09 ID:9ieKZvXl0
避難所って水ないから顔洗えないんだろ?汚ねーw
971メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 12:02:26.37 ID:Ckic264I0
はいはい
972いち被災者:2011/03/13(日) 12:08:56.81 ID:eJ6WuJtI0
>>970
だが心は貴方より透き通った湧き水のようだよ。
角質培養?心があれば見た目なんか汚くて結構。
973メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 12:24:23.92 ID:Kca/S2JjO
最近角質培養なるものを知り、朝は水洗顔夜はこすらず泡洗顔、クレンジングはミルクレにし、洗顔後は美容液→ワセリンのみにしたらほんとに肌が変わってきた。
肌色均一になり明るくなったしなによりテカらなくなり化粧崩れもしなくなった。
毛穴とニキビはまだまだこれからだけどぜひ続けたい。
974メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 13:48:40.29 ID:TjltxceR0
>>972
スルーしようね
975メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 15:20:05.73 ID:S8A83Can0
>>970
そこまで性格悪いとさぞや汚い顔してるんでしょうねプッ
976メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 15:57:13.08 ID:9DcehEMJ0
暴言禁止
お肌きれいになりたいのならまず心から
977メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 15:58:15.48 ID:9DcehEMJ0
スルーできない人も荒らしと似たようなものです
978メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 16:18:04.34 ID:3SzB0ARAO
皆さん人前に出れないくらい大量でデカイカサブタが顔中にあってもリセットしませんか?
979メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 16:39:27.32 ID:9ieKZvXl0
釣れた釣れたm9^q^バカばっか^w^
980メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 17:38:29.11 ID:jqsSTAoj0
何の意味があるのやら
981メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 17:42:52.30 ID:Ckic264I0
>>978
ゆるくリセット
リセットするかしないかその人次第だと思うよ
マスクしててリセットしなくても大丈夫な人も居るわけだし
982メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 17:56:41.44 ID:Ckic264I0
ゆるくってなんだろう軽く
983メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 18:13:30.76 ID:3SzB0ARAO
軽くというのはどんなふうにするのでしょうか?


自分は引き込もってるので焦ってリセットするつもりはありませんがこのまま乗せてて悪化するようならリセットするつもりです。
984メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 18:19:45.26 ID:SraZYu9hO
>>954
脂漏性皮膚炎では?
白いベタベタした膜みたいなの放置してたら自分の場合炎症出たから要注意
985メイク魂ななしさん:2011/03/13(日) 23:32:35.23 ID:koTUV9V0O
「死ね」と書き込みした人が被爆し
その死体写真がグロ画像として
永久にネット上に晒され続けられますように
986メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 14:00:26.22 ID:1x9tnj66i
>>985
被「曝」な

ヲサブル、化粧水、ボラージとちふれラインで培養してる。石鹸は白雪の詩
半年やったら毛穴も前よりひどくなくなったしにきびもできにくくなった!
自分には角質培養が合っていたようで嬉しい
987メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 14:16:17.71 ID:UVXqOChgO
>>979

釣れたって言ってる時点で釣りじゃなくなったね
988メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 14:31:02.40 ID:o+TvEBS0O
保湿しっかりで大分肌の色も良くなってきましたが、まだ3ヶ月で毎日角栓沢山出来ます。すごーく細くはなってるのでこの調子で毛穴が小さくなると信じて続けます。
989メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 14:39:00.35 ID:cF0wng2S0
>>985
>>937をかばうなんてどうかしてるぞ。
一刻も早く精神科を受診しろ。
990メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 14:51:55.70 ID:/dgwTnubO
カサブタがかなり分厚く顔中にあって皮膚とカサブタの境界線が分からなくなった人今せんか?

ところどころハゲて下の皮膚が見えているのか古い角質なのかの区別がつきません………
991メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 15:27:41.93 ID:RowUbY3DP
>>989
発言内容の凶悪ぶりからして985=937じゃね?
992メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 17:21:28.28 ID:camcK/z9O
ってか誰か次スレたてておくれー!!

……自分は弾かれてだめだった (´・ω・`)
993メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 20:07:46.52 ID:L8jSbMGK0
イライラして頬掻いちゃった
せっかく溜めたモサがごそっと落ちたorz
994メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:15:40.04 ID:FMVLprVA0
たてたけど…スレ番間違えたorz
ゴメ…

【角質培養】美肌をとりもどせ!45皮目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1300104112/
995メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:23:38.22 ID:JFWCqCypO
>>994 とん
被らなくて良かった
996メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:33:35.24 ID:mTs/jODe0
>>994
乙です!
997メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:40:19.95 ID:uXr29ab10
うめ
998メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:42:50.08 ID:uXr29ab10
うめ
999メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:46:06.72 ID:uXr29ab10
うめ
1000メイク魂ななしさん:2011/03/14(月) 21:46:51.33 ID:uXr29ab10
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。