男の角質培養 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツトライ!

前スレ【男の角質培養】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1243587357/

関連スレ【角質培養】美肌をとりもどせ!41皮目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/female/1277476865/

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm

まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)
2※名無しイケメンに限る:2010/09/12(日) 09:44:13 ID:hgKx7lyX
>>1
3※名無しイケメンに限る:2010/09/12(日) 22:36:07 ID:jRn6PkjM
>>1おつかれさま。
前スレ落ちちゃったもんね。
4※名無しイケメンに限る:2010/09/14(火) 14:59:58 ID:dC2/XYT0
てすと
5※名無しイケメンに限る:2010/09/15(水) 13:32:51 ID:NwduLbCI
てす
6※名無しイケメンに限る:2010/09/19(日) 21:29:52 ID:sUzsoHXA
そろそろ始めよ!
7※名無しイケメンに限る:2010/09/23(木) 23:05:26 ID:J3yNwsfV
鼻の周りは順調に育ってるんだけどニキビがひかない
道のりは長い
8※名無しイケメンに限る:2010/09/24(金) 10:44:08 ID:0ThvwPS+
かなり汚い顔になってるが、擦り落としても何も変わらないので頑張るよ
9※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 18:18:51 ID:H+KEmIQa
2年間ほどカクセン抜きまくってたんだが、このスレ見て角質培養に挑戦してみた
ヒキなので人目を憚らずに続けている
たまに友人と会うときは前日抜くことにしている

始めて2ヶ月、カクセンが小さくなってきた印象あり
ただ元がひどいのでまだまだだと思う
10※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 18:23:29 ID:HfkpqeeB
角栓って抜かないほうがいいんだよね?
11※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 19:16:25 ID:ku8mHH/+
抜かない方が良いな
12※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 20:14:47 ID:ei6mU5Y0
鼻の穴と穴の間のとこに決して小さくはない茶色いかさぶたが出来てたんだけど今日はがれた。
元々そんなに痛んでるとは思ってなかった場所だし黒ずみも目立つような場所ではなかったけども、
久々に表に出てきた肌は完璧ではないもののそこそこ綺麗だったよ。
一ヶ月以上あったかね。やっとはがれてくれて助かった。
13※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 21:57:07 ID:aCCfw4+8
メンズファッション誌にはピストル型の角栓抜き機で抜こうと書いてあったな
それであんなツル肌になれんのかよ
14※名無しイケメンに限る:2010/10/03(日) 22:24:25 ID:QvVDfkFU
せx
15※名無しイケメンに限る:2010/10/16(土) 10:58:05 ID:adE/IO/M
どれだけ保湿してもまだ白っぽいのが目立つなあ
開き直るしかないか
16※名無しイケメンに限る:2010/10/24(日) 08:56:18 ID:ziQRvHwX
だれか顔が真っ赤な人いません?なんかにきびなかったとこにすら増えたような

ほんとにいいのかっておもってしまう
ちなみにリバウンド体験者です
17※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 07:31:32 ID:GbgDx7Lv
どんな角質培養してそうなった?
ケア方法が分かれば何をして逆効果になったか
突き止めやすくなるんだけど…


脂漏じゃないといいんだけど…
皮脂線が異常になってたりのトラブルを抱えてる肌質な人が、
いきなり水洗顔やぬるま湯したら脂漏になったって報告あったよね。
もし脂漏なら皮膚と脂漏スレに行くはめになるよ。


汚れを気にして刺激がつよい洗顔やすすぎをしてた時も
炎症したりニキビできるからなぁ…

もしくは、保湿の成分か量が肌に合わなかったとか。

とにかく、培養方法を細く見直したほうがいいよ。
今の肌に合わないことしてるのは確かだから。
18※名無しイケメンに限る:2010/10/25(月) 07:40:28 ID:GbgDx7Lv
>>17の訂正
脂漏なら皮膚科と脂漏スレに行くはめになるよ。
19※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 03:02:01 ID:+7fFUYij
鼻の周りのかさぶたが全部はがれたがまたモサが集まりだした
まだまだイチゴ鼻だしとても綺麗とは言えない
道のりは長い
20※名無しイケメンに限る:2010/10/26(火) 14:11:58 ID:FzD217ns
鼻の脇の部分、凄くモサが溜まってて気持ち悪い・・・
21※名無しイケメンに限る:2010/11/06(土) 07:27:18 ID:lmiPsYiN
夜→泡洗顔→化粧水(手のひらに500円玉程度)→乳液(BB弾程度を伸ばして、パッティング)
朝→水でばしゃばしゃ→化粧水(上に同じ)→乳液(上に同じ)

これで昼間の皮脂が大分減った
ピーリングとかスクラブとか毛穴対策アイテムの使いすぎで肌が薄く赤くなってるので
ふき取り等の擦る行為は一切しないようにしてる
敏感肌に優しい、ベタイン・セラミド・アロエ配合の化粧水や乳液に変えればもっと良いかも
22※名無しイケメンに限る:2010/11/09(火) 11:21:34 ID:i5g85S3x
モサ部分とそうでない部分の色の差が目立つなあ
23※名無しイケメンに限る:2010/11/11(木) 23:26:39 ID:plmwuFVe
ひげ脱毛やってきたよ めちゃくちゃダメージ受けた
荒れてきた
24※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 12:56:31 ID:gu82o0DE
サウナってどうなの?
たまにサウナに入るんだけど、いいのかな
25※名無しイケメンに限る:2010/11/13(土) 15:22:18 ID:4u0X8jof
汗かくからいいんでないの?
その後の保湿さえやっとけば
2624:2010/11/13(土) 18:44:29 ID:VYXhM0Jh
>>25なるほどサンクス
27※名無しイケメンに限る:2010/11/14(日) 03:09:20 ID:4E4ocZfC
Tゾーンがすごく垢が出る。軽くこすって垢を出すんだが
タオルで拭いたら擦ったところが完全に垢がとれないからか
薄い皮膚がたくさん残る。無理してこすって垢をとらないようにしても、タオルで顔拭いたり洋服の袖で軽く鼻を拭いたりしたら
水分が一気に奪われるからかしらないが、薄い皮出てくる。どうにかならんかなぁ。

意味わかった?
28※名無しイケメンに限る:2010/11/15(月) 09:49:03 ID:BgBVggyz
29※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 11:37:33 ID:KJCmku/e
今までいろいろやったけど、
22時までに寝て、しっかり8時間寝るのが一番いいな。
これからも培養は続けていくけどね。
30※名無しイケメンに限る:2010/11/17(水) 13:03:37 ID:6a5IGzi8
んだんだ

31※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 17:41:34 ID:xzkOfaHh
>>1のまとめサイトを全部読ませて貰ったけど、乾燥肌もオイリー肌も気を付けることは基本的には一緒かな?
ちなみに自分はオイリー肌です
32※名無しイケメンに限る:2010/11/18(木) 20:18:22 ID:YFxClOl5
角質はどうやって培養すればいいんですか?
33※名無しイケメンに限る:2010/11/19(金) 15:24:26 ID:rMSWcXSf
洗顔後に顔を拭くときに、ティッシュで水分を吸収するとダメージが少ないって聞いたんだけどマジ?
349:2010/11/20(土) 15:27:42 ID:wX3A0ysd
ストレスでカクセン抜いちまったよー!!
鏡を見る習慣を極力なくすべきだな

>>31
同じだと思います

>>32
ほっとくだけです
自分は洗顔も泡だけとか
35※名無しイケメンに限る:2010/11/20(土) 17:11:22 ID:CzcgniMg
鏡見ると気になるよねー

やっと2週間たったけど、鼻の皮膚がなんか
薄いビニールの膜みたいなのに包まれて光ってるw
いいのかなこれで・・・
36※名無しイケメンに限る:2010/11/21(日) 16:06:10 ID:Xf53KDSI
小鼻のモサを掻いてとってしまったorz
37※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 19:17:42 ID:jcyPy0mS
角質培養のイメージって、
水洗いで皮膚の表面の汚れだけ落として、化粧水で水分を補給して上から乳液で蓋をする。
毛穴の中?は弄らないってことでおkですかね?
3837:2010/11/23(火) 19:48:18 ID:jcyPy0mS
スマン・・・ちょっと質問を変えます。
「放っておく」てのが角質培養らしいけど、オイリー肌の俺は顔の表面のアブラは朝夜としっかり洗った方が良い?
39※名無しイケメンに限る:2010/11/23(火) 21:40:22 ID:lx2Ma5by
どうだろう
気になるなら一日に二度、泡洗顔するだけでいいのでは
ちなみに自分は朝は水かけるだけ、夜はボディソープでついでに洗顔くらいです

毛穴いじるのはNG
ていうかそれをしなければ後はご自由に、みたいなイメージがあります
40※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 15:17:25 ID:sjbB9kYq
>>38
皮脂のとりすぎると皮膚が頑張っちゃう可能性もあるから、

こすらないを厳禁に、
朝→水洗い 夜→もこもこ泡立て

でいいとおもう洗顔は
41※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 17:13:04 ID:7feGBi/i
>39ボディソープ洗顔はただちにやめた方がいいぞ
やつらは香料、爽快感up薬物、さらには肌触りを良くする成分とか余分なものが多いことがある
42※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 21:25:42 ID:754ZDECo
まじかだから鼻赤いのか
洗顔料おすすめなんかない?
43※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 21:44:29 ID:6cAPp/PR
主成分がカリ石鹸素地のなるべくシンプルなのオススメ
液状だろうから、泡になって出てくるポンプとかに詰めて使うとさらに楽
44※名無しイケメンに限る:2010/11/24(水) 23:25:05 ID:7feGBi/i
培養には固形石鹸が王道だと思うが、冬は乾燥するわ水冷たくて泡立ち悪いわで個人的にはフォームがオススメ
パーフェクトホイップが泡立ち濃厚で気に入ってる
資生堂でもよければ試してみて

ついでに少しトピズレだが、母ちゃんか姉ちゃんいたら使ってるの借りてみるといいぞ
肌質って遺伝だったりするし、似たもの食って、似た環境で生活してるから参考になることが多い
45※名無しイケメンに限る:2010/11/25(木) 10:33:16 ID:aqzYnpxa
シャワーを直接顔にあてて顔を洗い流すのもやめたほうがいいね
46※名無しイケメンに限る:2010/11/25(木) 19:45:15 ID:V/j+91S4
調べてみたら洗髪も週1〜2回がベストらしいな。
試してみたら髪の毛が皮脂でしっとりし出していい感じ。
皮脂を落とすためにシャンプー・リンス・トリートメントの化学物質付けにして
キューティクル溶かして髪のアミノ酸流出させて、それでヘアオイルで皮脂補うとか
考えてみたらアホだよな。
フケは始め出たけど、ちょっとこのサイクル続けたら出なくなった。
頭皮も肌と同様、角質培養だな。
47※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 15:21:34 ID:oUoMZygw
肌の本来の力を軽視しているというか、
自分で痛めたくせに手っ取り早い方法しかやらない人多いって感じ
48※名無しイケメンに限る:2010/11/26(金) 23:17:05 ID:CrO7Vkkm
パーフェクトホイップってこの前偶然安売りしてて買ったヤツだわw
使ってみるか
49※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 02:27:30 ID:dAlpe+Ru
ていうか王道は水だけ洗顔だろ。
冬で代謝落ちてるのに毎晩洗顔してたんじゃ意味ないじゃん。
50※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 11:03:48 ID:H1nBW6ps
水だけ洗顔とかぬるま湯洗顔って、やる意味なくない?
あれで何が落ちるの?
51※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 18:12:47 ID:NEg++G1n
>>50
そういう人には汗かき洗顔
サウナや風呂に長く浸かって滝汗
で触らずに流すだけ
やってみんしゃい
52※名無しイケメンに限る:2010/11/27(土) 23:40:16 ID:dAlpe+Ru
>>50
埃、排気ガス、タバコなどの汚れは、ぬるま湯洗顔でほとんど落ちる。
それから余分な皮脂をさっと流すだけで充分。
女と違って化粧とかしてないんだから毎日洗顔なんて肌に悪い。
ヒゲを剃るなら特に。
53※名無しイケメンに限る:2010/11/28(日) 00:40:56 ID:mYHauxBR
ホホバオイルって皮脂に近い成分らしいから、ホホバオイルを洗顔料代わりに使ったらよくね?
だれか人柱よろ
54※名無しイケメンに限る:2010/12/01(水) 16:28:51 ID:PHPkJ7WY
てか皮脂をやたら敵視しちゃってるよね
必要だからでてんのにさ
1日くらいなら、酸化による悪さなんかそうしないよ
55※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 12:20:54 ID:4trK4CD9
水洗顔を始めて早1週間が経つけど顔面クレーターニキビの赤みが消えたよ。
でもその変わりにニキビ自体が増えた、今までどんな薬も皮膚科もダメだったから刺激を与えないように水のみで洗ってたけどこの様子を見る限りは2、3日にいっぺんくらいは石鹸で汚れを落とした方が良いのかな?
56※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 12:36:34 ID:6FJz7c+J
自分の肌と相談しながらやるのが一番良いよ
俺も朝ぬるま湯、夜石鹸冷水〆でやってたけど、
4日目くらいから皮脂が気になってきたから朝も石鹸冷水〆にしてみる
57※名無しイケメンに限る:2010/12/03(金) 13:57:10 ID:/VLwVMY7
風呂場でホホバオイルを使って水濡れを気にせず髭剃り
髭剃り前に、軽くぬるま湯ですすいで
ホホバオイルを2、3滴ひげを中心に顔全体に伸ばし
髭剃り後は、ぬるま湯で流すだけ
手に余った分は、髪の毛や頭皮、首や背中や脇に塗り伸ばすといい
石鹸とか使わない
そうすれば、化粧水もいらないし乾燥する暇なし
風呂上りに、汗とかシャワーとかで流れた分を補う

たまに気が向いたら石鹸を使うといいかもしれん

58※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 12:55:48 ID:aBeZavxi
ホホバオイルと馬油(ソンバーユ)とを比較するとどっちがいいかな?
ニキビあとの赤みをなおしたい。2年くらい前からずっと赤い
59※名無しイケメンに限る:2010/12/11(土) 23:28:49 ID:wkZJMTyw
だれもおらんのけ
60※名無しイケメンに限る:2010/12/12(日) 20:12:28 ID:dLVS58tM
みんな化粧板の方見てると思われる
61※名無しイケメンに限る:2010/12/14(火) 11:11:41 ID:BIQDDMLH
全身をお湯ですすぐだけにして(シャンプーも不要)、化粧水も使わないようにしたら
一週間で脂性が改善されてきた。
顔のモサはすごいけど油ギットギットにはならなくなった。

ちなみに夜は十時就寝で、2日に一回12キロランニングしてる。
食べ物は全部自炊で冷凍食品は食べない、間食もなし。

生活は健康的なのになぜ肌が汚いのかとおもっていたが、
原因は体の洗い方だったようだ。
62※名無しイケメンに限る:2010/12/25(土) 21:22:35 ID:d/eXwXs6
>>60
見に来てもいいけどあからさまに野郎と分るレスはやめてほしい

>>61
湯シャン教乙
63※名無しイケメンに限る:2011/01/05(水) 11:58:28 ID:2EPwCrpE
ぬあ、角栓抜いてしまった
こいつら一体いつまで発生するんだ
64※名無しイケメンに限る:2011/01/14(金) 21:17:25 ID:mw1oWjWK
65※名無しイケメンに限る:2011/01/30(日) 19:07:30 ID:vtOUusag
うちの旦那の話を参考までに。

中学、高校とニキビ満開で自分で潰してたらしく、27歳までは赤ら顔、毛穴パカーン、
ニキビ跡でボコボコだった。一緒に住み始めた当時、わたしが無添加系にハマっていて、
洗顔はシャボン玉石鹸をネットで泡立ててやさしく、化粧水はゆずの種で作った
手作り化粧水(グリセリン入り)を使うようになってから早10年、今はニキビ跡は跡形も
なく消え、色ムラなしのプリプリお肌です。毛穴のボコボコもなくなったよ。

わたしはもう使ってないけど、今でも強要されてゆずの種化粧水作らされてます。
10年って書いたけど、今思うと2〜3年で肌質改善してたような気がします。
もうすぐ40歳になるけど、今はマジでうらやましくなるくらいの美肌。
66※名無しイケメンに限る:2011/03/06(日) 22:34:04.41 ID:FQyG6b2L
誰かいないのか
67※名無しイケメンに限る:2011/05/12(木) 01:07:40.97 ID:Nk6m5JV8
パッティングとやらは何ですか
68※名無しイケメンに限る:2011/05/13(金) 20:16:55.87 ID:f+7+LY1t
パッティング
ピッチング
プッチン


69※名無しイケメンに限る:2011/05/17(火) 14:01:44.01 ID:asHNhGI0
ペッティング
ポッチ
70※名無しイケメンに限る:2011/06/10(金) 10:53:20.35 ID:nSoVuBbE
培養自体は2年前くらいから知ってたけど、今になって敏感肌なんだと気づいた
顔洗うと赤くなる、化粧水だオバジだつけても赤いのは治らない
ちょっと有名な皮膚科行ったら、やはり
「角質層が出来る前に剥離してて肌のバリア機能がない」
みたいな事言われて、暫く精製水だけ使えって言われた
赤みはかなり引いてきたよ、ついでに白ニキビがよく出来て悩んでたんだけど今までの1/10ペースくらいになった
最初の1週間くらいは毛穴から角栓でまくりでキモかったけど
今はそれがカサブタみたいになってマシにはなった
71※名無しイケメンに限る:2011/06/11(土) 14:58:06.40 ID:WMbFeEfO
培養歴1ヶ月。
元々、ニキビは出来ないけど、いままで強く擦って洗ってたせいか、赤みがかった肌。それと脂性気味の肌を改善したくて開始。
今のところ、赤みは消えつつあるし、脂はほとんど出ないし、毛穴は目立たないし成功してると思う。
でも、触るとモサでゴワゴワしてて悪い。
見た目は凄くいいのに、触ると悪い。何か変な感じなのが不思議だわ。
72※名無しイケメンに限る:2011/06/21(火) 18:52:27.10 ID:3kxac0fa
>>71
角栓目立ったりしてないんですか?
うらやま
73※名無しイケメンに限る:2011/06/24(金) 22:25:48.65 ID:Y3CDcAGk
>>72
角詮と言うか、ぬるま湯で洗うとふやけてわかるんだけど、角質の膜が張ってる

ずっと石鹸使ってないんだけど臭わないか心配
一昨日の暑い日、コバエが顔周辺飛んでた…
74※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 01:11:25.87 ID:G5uxj1+f
角質培養って心折れそうだな…

是非成功例を聞きたい。。
75※名無しイケメンに限る:2011/06/30(木) 12:38:27.18 ID:I1n6znxi
とりあえず、まずは1ヶ月我慢だな
おれはニキビが出来づらくなってきた
毛穴はまだ目立つな、頬と鼻
76※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 08:16:53.99 ID:U/jCJbMy
ふつうに朝晩石鹸で洗顔してたんだけど、今日よく見たら頬と鼻周りに触るとボロボロ落ちる角質みたいなのあった
これって角質でいいの?
とったほうがいい?
77※名無しイケメンに限る:2011/07/09(土) 13:56:35.29 ID:vvExyo99
よく見るがとったほうがいい?
リセットしようと思うけどどうかな?

好きにしろや!角質培養スレでアホか
78※名無しイケメンに限る:2011/07/11(月) 09:36:21.26 ID:Gbrbcuic
>>76
角質培養するなら、我慢
79※名無しイケメンに限る:2011/08/01(月) 22:55:06.57 ID:lQn4fAl6
誰もいないのか
80※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 09:40:06.52 ID:Mr550D/f
いるよ
81※名無しイケメンに限る:2011/08/02(火) 12:21:06.10 ID:EBT41Mvx
俺もいるぜ
82※名無しイケメンに限る:2011/08/03(水) 23:49:10.42 ID:fKFM7DIs
何だいたのか
本スレの方とか大概の角質培養系のサイトって女性が化粧しつついかに角質を落としすぎないかってのがメインだからやれクレンジングだやれ洗顔だって話題がメインだけど、男が培養で気をつけないといけないことってあんまなくない?
擦らないことぐらいか?

83※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 09:49:00.20 ID:4jTLh91j
男の場合、この時期に気をつけないといけないのは汗と脂だろ
汚れは落とさないといけないし、古い脂は落とさないといけないし
そのなかでも、落としすぎてもいけない
夏だからといって乾燥も油断できない
最近は風呂上りにホホバオイルをいたるとこに薄く塗るようにしている
84※名無しイケメンに限る:2011/08/04(木) 12:35:40.72 ID:gzerPqod
>>82
擦らない、保湿が基本
でも、擦らないって結構難しい
寝る時、枕や布団とかでも無意識に擦れるし
85※名無しイケメンに限る:2011/08/05(金) 01:03:56.06 ID:2VPCwMNI
>>83
ホホバオイルの効果は如何ほど
8683:2011/08/05(金) 10:03:13.50 ID:8p05M0AV
>>85
おいら脂性乾燥肌なんだわ
脂性肌部分は抑制される感じだし
足りない部分は補う感じ
全体的にテカるのが難点といえば難点かな
テカリが均一になるからあんまり目立たんと思うし
保護膜だと思って我慢してるんだが
87※名無しイケメンに限る:2011/08/06(土) 11:49:03.13 ID:t7nRMOTQ
ホホバはやっぱり無印の?
88※名無しイケメンに限る:2011/08/10(水) 15:18:59.38 ID:ot/tsyxC
みんな髭剃りはどうしてる?
8983:2011/08/10(水) 15:41:20.15 ID:2kVoK1IR
>>87
うん、無印の

>>88
よく蒸らしてから、ホホバオイルを数滴、髭に塗りこんで髭出ししてから
多少髭が残っても明日がある!というという心持ちで
軽くゆっくり剃る
90※名無しイケメンに限る:2011/08/10(水) 21:50:27.85 ID:QmyF/plZ
3,4ヶ月がっつり培養した
ピーリングとかのし過ぎでどんな石鹸も洗顔料も化粧水もつけると赤くなる
なので最初の1ヶ月はコットンに精製水含ませて優しく拭くだけ
今まで鼻にはニキビ全然できなかったんだけど、出来た

見事に黄色いカサブタが出来て、人にも会いたくなかったけど
「元々汚いしいっか」と思って精製水拭き洗顔続行
2ヶ月目からは塩素除去シャワーヘッド導入、夜はこれをすくってぬるま湯洗顔する
勿論その後は精製水拭き

4ヶ月目、カサブタが取れ始めて鼻にあったのは8割方とれた
今日風呂場にあった母親の洗顔料使ってみたら赤くならない!感動!
しかもおでこも、以前は数分経つと脂っぽくなってたのに、今は全然!!
皮脂コントロールのバランスがとれてるっぽい

赤かった所、鼻とかは肌色とまでは行かずまだ赤みはあるけど、肌は確実に丈夫になってる事を実感したよ
91※名無しイケメンに限る:2011/08/12(金) 09:51:02.95 ID:K/P4ba5S
>>90
化粧水やクリームなんかも一切使わなかったの?
92※名無しキモメンに限る:2011/08/15(月) 04:27:27.89 ID:rG5uc5SU
角質倍増って…


見た目酷くならないですか?
93※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 00:51:01.82 ID:SvV0BzwB
顔をこすらないってのが意味わからない
洗顔の時点で顔こするの避けられないじゃん
94※名無しイケメンに限る:2011/08/28(日) 01:22:30.24 ID:cqWWRksQ
よく読めばわかると思うが
こすらないように意識するってことだ
つまり、普段から擦り過ぎだから
あんまり負荷かけんなってことだ
95※名無しイケメンに限る:2011/09/14(水) 00:08:30.18 ID:p9dM6/Dj
培養はじめて4日ぐらい経った
元々ザラザラしてた汚い肌がさらにきったなくなった
白い粉みたいなつぶがいっぱいあって産毛なのか判断つかん

つか電動の髭剃りって使っちゃっても大丈夫なのかな培養的に
96※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 02:09:56.32 ID:SqX7D50Z
>>95
あんまり押し付けない様にして剃ればいいんじゃね
剃刀より電動の方が角質を剥がさない気がする
97※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 17:42:55.62 ID:JkJrsAQI
>>93
手のひらいっぱいの泡でパフパフする感じで洗うといいよ

手のひらが顔に直接つかないように
泡が作れない場合は女子がよくつかってる泡立てネットがよろしい
98※名無しイケメンに限る:2011/09/25(日) 18:08:40.69 ID:Kj1Kqcf1
電動ってかいてあるだろw
99※名無しイケメンに限る:2011/10/11(火) 13:16:13.03 ID:B93TwDFl
培養歴もう三年目だぜ…。
最初が酷かっただけにまだ綺麗とは言えないけど、かなりマシにはなった。
自分なりのケアの仕方も肌に合ってると思ったら、それを信じて気長にやるしかないのかね。
100※名無しイケメンに限る:2011/10/12(水) 00:12:37.72 ID:+W3h3bLJ
三年もかけて完治しないのか。
まだ一週間もしてないのにひどいことになってるんだが。先は長いな。
101※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 02:05:57.67 ID:mfIwDaPw
洗顔せずにホホバオイルでクレンジングだけしてるんだが、
角質培養にオイルクレンジングはNGなのか?
102※名無しイケメンに限る:2011/10/18(火) 15:43:57.64 ID:5HgwTgHx
>>101
純オイルだし、オイルをたっぷり使って摩擦にならないようにすればいいんじゃね?
俺はグレープシードオイルのみでやってるけど、石鹸洗顔や水洗顔のみにすると一気に調子悪くなるからこれが一番自分に合ってる。
103※名無しイケメンに限る:2011/10/20(木) 15:57:48.61 ID:4PkOlBWc
お湯洗顔なんだが保湿何もしてない。
オススメの保湿商品あったら教えて。
自分は脂性気味で油断したら脂漏っぽくなるタイプ。
104※名無しイケメンに限る:2011/11/04(金) 09:35:00.79 ID:njQ7okIh
>>103
シンプルケアが一番だよ。
乳液だけとか。
無印良品の乳液だけ付けとけば間違いない。
105※名無しイケメンに限る:2011/12/01(木) 04:22:20.75 ID:sRN/3Tkm
>>12だけど経過報告。
以前やってたケアは固形石鹸で泡洗顔(朝・晩)のあとに化粧水+乳液。
そしたら>>12見てわかる通り、最初はただモサが溜まってくだけでで白かったけど段々と厚くなり黄色くなって、しまいには黒ずんで正にかさぶたになった。硬い。黒い。
それが剥がれたらキレイになると思ってたけど、まあ多少キレイになったかな程度で培養続けてたらまた出来るし見た目がかさぶたなもんだから色々困ってた。
で、一年くらい経った頃に全然変わらから、改めて調べて直してみたら保湿が足らんということがわかったのでワセリンを寝る時にはつけることにした。
そしたらば一週間しない内にかさぶたが剥がれて、そのまま続けてたら肌の質がすごく変わった。
厚みが出来た。自分の肌じゃないみたい。狂喜乱舞した。

で、そこまでは良かったんだけど、原因不明のニキビが出来るようになったのでとりあえずワセリン控えてみたらニキビが消えた。
クリーム+ワセリンの保湿しすぎでニキビが出来てた? 塗りすぎか? それともワセリンの下から汗とかが出て不潔だった? よくわからん。
でもワセリン控えるとやっぱりモサがどんどん溜まってくのでまた頼ってしまう。しばらくするとニキビができる。
ワセリン関係ないのかもしれないけどとにかくそんな感じの一進一退。難しいね。

少し角質培養した程度でかさぶたが出来るほど乾燥がひどい人なんてほとんどいないだろうけど、そういう人にはワセリンおすすめだよ。
特に乾燥しすぎた結果がかさぶただから。かさぶたって我慢して数ヶ月育ててもそれに見合った効果ないから。マジで。保湿を考えなおすことをおすすめする。
ワセリンは洗顔前にティッシュか何かで完全に拭きとる(こすらない)のが個人的にはおすすめ。洗顔じゃ落ちないね。

というチラ裏。過疎ってるから別にいいよね。
あーもっと肌きれいになんねーかなぁ。
106※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 02:13:25.50 ID:sxWvUupw
角栓培養初めて3ヶ月ぐらい。洗顔はお風呂で1日一回だけ水飲みで洗う。というより頭洗ったときについたお湯だけで勝手に脂が落ちる。
顔を拭うときも擦らないように抑えつけるように拭う。
休日は出かけない時は、顔には触れずに油溜めしてる。油溜めすると、角栓が溶け出して、毛穴が小さくなる気がするんだよなぁ。表情が変化するとき肌にかかる摩擦も減る気がするし。
平日は、脂っぽくなったらティッシュぽんぽんして脂吸収させるぐらいかなぁ。回数は一日2回ぐらいで十分なぐらいになった。
洗顔してた頃と比べたら毛穴の黒ずみもかなり小さくなったな。角栓もほとんど出ない。
洗顔とかするようになる前の小学生ぐらいのキメの細かさになってきた気がする。25歳だがww
107※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 05:24:56.94 ID:sxWvUupw
油溜めするとわかるが、顔の部位でキメの細かいところは、ほとんどテカってないんだよなぁ。
テカっているのは毛穴が目立つ部位と、よく動かす部位。
構造力学的に、角栓と角栓を包み込んでいる皮膚の間に生じる歪の摩擦はけっこうでかい。おそらく、顔の表面が外部から受ける力による摩擦より大きい。
袋に石ころいっぱい詰めて袋を揉みしだくと、ものすごいギュルギュルいうだろ?
そこで内部から出る油によって角栓を包み込み、それをさらに包み込む皮膚との摩擦を軽減してるわけ。
その状態を長時間保ってやることによって、肌が内部から修復することができるんだよ。
油が出すぎると、固まって角栓になるかもしれないことに関しては、皮膚に触れてる新しい油は体温によって固まらない。
おそらく、油が固まるのは、油の量が少ないから。顔がテカテカになっても放置することによって解消できる。
例えば、真冬の池の中に氷を入れても溶けるが、氷だけだと溶けないこともあるのと同じで、
常に脂の固体(角栓)に対して一定量の液体が必要。洗顔すると固体だけ残して液体を取っ払ってしまう。
108※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 06:27:09.75 ID:sxWvUupw
最後に、毛穴が閉じていくにつれて、毛穴内部の体積は小さくなる。
つまり、部屋が狭いと暖房が効きやすいの同じで、毛穴内部の平均温度は上がる。
結果、角栓はなくなり、液体状の油のみが残る。
これが正常な皮脂腺となるはず。
109※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 08:28:42.15 ID:OJiXFns/
酸化した油は角質培養によくないってサッポ―のサイトに書いてあるけど
一日一回洗顔とか油溜めとかどうなんだろう?
110※名無しイケメンに限る:2011/12/07(水) 08:48:22.87 ID:sxWvUupw
>>109
乾くから酸化する気がする。乾く=空気に晒される表面積が増える→酸化する。
つまり液体であれば、酸化しにくい。毛穴から溢れる程の油で保護しているので、酸化するのは毛穴外の油。
毛穴内の角栓を包んでる油はほとんど酸化しないんじゃないかな。
気になるなら洗顔1日一回でなくても、2,3回でも大丈夫そう。
もしかしたらその方が新しい油を供給できて効率いいのかもしれないし。実際平日はティッシュで油を吸いとってるしw
要は、毛穴内の液体油が少ない状態を減らせればいい。
111※名無しイケメンに限る:2011/12/16(金) 11:15:13.73 ID:jjC9KQg4
ビタミンAとβカロチン
細胞の粘膜を強くして、潤いを守る作用があります。
緑黄色野菜やウナギなどに含まれています。
ttp://www3.tokai.or.jp/katu/binkan.html


角質培養を続けながら、緑黄色野菜とかウナギを食べるのはどうでしょう。
細胞の粘膜を強くするから、保護膜の再生が早くなるよ。
しかも潤いも守ってくれるから一石二鳥
112※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 10:19:28.48 ID:oiqkxPko
男40歳だけど、いつも女性から肌が綺麗ですねと言われる。
何かされてるんですか?なに使ってるの?
特になにもしてないんだけどな。

肌はどちらかというとオイリー系、若い頃からの喫煙者

石鹸を使った洗顔は毎朝ひげ剃り時ぐらい。
石鹸はイオンモールとかにあるLUSHって量り売りの石鹸屋で
シェービングに向くという男性向けのハーブ入の石鹸使用。
それも最近の話で、以前はビオレユーとかで適当に洗ってた。

あとはトイレ行った時や水かぬるま湯だけでサッと洗って終わり。

若い頃からやってる事と言えば、
石鹸洗顔シェービング後、肌の表面に角質が浮いて垢の様にボロボロとするので
水分を拭き取った後の少し濡れたタオルでゴシゴシゴシとやってたんだよね。

でもそれが駄目だって!?肌に取っては逆効果??
テレビとかで美容アドバイザーみたいなおばちゃんが、
洗顔の際に手で擦らずぬるま湯をすくって顔に優しくあてがうみたいのやってますね。

女性の場合だと男性と違うのかなぁとも思うけど、
ぶっちゃけ、肌が綺麗とか荒れてるとか、生まれつきの肌質じゃないかな?
どんな方法でケア使用が、なに塗ろうが、多分遺伝的な肌質には逆らえないと思う。

禿は何しても禿げるのと一緒だよ。
画期的な物や方法なんて無いよ。


ちなみに禿です。
113※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 10:55:01.09 ID:xkHGzfNQ
ただのデブで肌がパッツンパッツンなだけだろ
ほかに褒めるところがなくて
仕方なく肌を誉めてるだけだってことに気づけよ
114※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 16:16:26.25 ID:Bn0SxAG+
>>105
自分も黄色い、瘡蓋に悩まされたけど石鹸洗顔を夜だけにしたら、瘡蓋できなくなったよ。保湿はホホバオイル
115※名無しイケメンに限る:2011/12/21(水) 17:58:00.96 ID:TmO1y+PU
>>112
ゴシゴシやると肌がたるむよ
116※名無しイケメンに限る:2011/12/23(金) 13:22:22.42 ID:7jx+3/Mx
>>115
そうなの?

じゃあ俺も角質培養ってやつ?
やってみようかな

でもヒゲ剃るとどうしても肌の表面がボロボロってなるんだよねえ。
117※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 03:06:50.23 ID:9G71rEsg
肌のキレイな美容師さんは顔洗わないって言ってた。自分も水だけで洗うようにする。
118※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 03:12:59.35 ID:UgmKqyiA
肌の綺麗な人は肌が綺麗なんだよ
肌のきたない奴が真似したって綺麗になるわけじゃないよ
119※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 10:04:04.39 ID:1bBWb0XS
じゃあ何もしないのか?
120※名無しイケメンに限る:2011/12/27(火) 13:35:35.05 ID:LWNMJfdQ
>>119
角質培養で肌が綺麗になるわけじゃないと言いたいだけ

お湯だけ洗髪が抜け毛予防にイイとか、ブルーベリー食べると視力が回復するとかいうレベル

乾燥、脂性など、個々人が感じる肌の調子は良くなるかもしれないね。逆の報告もあるようだけど…
121※名無しイケメンに限る:2012/01/01(日) 21:26:36.44 ID:ya6mFiuL
>>17
だいぶ前のレスだけど、そんな報告やっぱりあるんだ。
おれがその一人だわ。
ダメージ受けてた皮膚でいきなり水洗顔して脂漏皮膚炎なったからなぁ。
他になった人いない?
みんなあっちのスレ行ったかな?
もし、この角質培養して脂漏なって、それを治した人がこのスレいたら、何か教えてくれーw
122※名無しイケメンに限る:2012/01/04(水) 09:33:56.34 ID:+lIZiDmb
ニキビがすぐ治るようになったから価値はあると思うよ
123※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 12:21:21.42 ID:P91hnJ0a
鼻の毛穴の黒ずみ…治るのかな?
124※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 12:44:23.26 ID:3KbIHJT/
>>123
黒ずみはなおんないよ
鼻の毛穴の開きは緩和される
125※名無しイケメンに限る:2012/01/06(金) 15:21:44.15 ID:hm4G92Jt
>>123
治るぞ
でも一か月や二か月では治らない
あと角質培養だけではなく、規則正しい生活とか他の事も頑張れ
二年ぐらいで俺は治った
126※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 21:58:16.46 ID:XMF8Uuuo
>>124
吸引機を買うか
127※名無しイケメンに限る:2012/01/07(土) 22:06:04.00 ID:+UiiESp9
ヨーグルトザーメンパックはまじでおすすめ
128※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 13:10:24.73 ID:DG25lAqW
ぇええ(´_`)ええぇ
ザーメン…
129※名無しイケメンに限る:2012/01/08(日) 22:11:17.00 ID:x9LrH5eP
洗顔やめて半年ぐらい経つが・・・
すごいなこれ。最近多忙であんまり気にしてなかったから余計に、ふと肌を見ると角栓もあまり
出なくなってて、毛穴もほとんど見えなくなってた。
もうちょっと続けたら、体の肌と同じぐらいキメが細かくなる気もしてきた。
130※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 20:45:07.12 ID:ynKYhF/9
頭洗うとシャンプーが顔に付くけど、気にしない?
顔洗わないって、一切顔に触らないの?
131※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 22:47:35.08 ID:bRrRouB+
シャンプーは気にしないなぁ。一番肌の毛穴が目立つ鼻にはそんなかからないし。
顔は風呂でシャワーですすぐぐらいかな。顔拭うときも、擦らないように拭うな。
風呂上りは適当にクリーム塗る。
日中は顔が脂っぽいと思ったらティッシュで軽く押さえる。
お金かからないし、肌きれいになるし、最強だわ。もっと早くしってたら洗顔なんて始めなかったのに。
132※名無しイケメンに限る:2012/01/09(月) 23:17:49.60 ID:n/0s3q0H
なるほ。
やっぱりお湯ですすぐのね。

今の季節はお湯だけでも皮脂が落ちてカサカサになる。
自分はホホバオイル付けてます。
133※名無しイケメンに限る:2012/01/10(火) 06:44:58.80 ID:cgtejTOW
いいなぁ
髭が全く生えない人は
134※名無しイケメンに限る:2012/01/13(金) 15:10:39.84 ID:3c1MO4PC
ピーリングは良くない?
135※名無しイケメンに限る:2012/02/04(土) 20:05:51.42 ID:Ld6J0M2f
洗わなかったらニキビが心配だ
元々殆どできない人ならいいけどな
136※名無しイケメンに限る:2012/03/10(土) 00:58:25.14 ID:XljNA6Uc
角質培養はじめてにきびはできなくなったんだけど
鼻の角栓がいつまでも出てくるわ
137※名無しイケメンに限る:2012/03/24(土) 09:57:20.13 ID:TthsTYrZ
138※名無しイケメンに限る:2012/03/28(水) 13:03:12.78 ID:7KRx07OU
培養始めたら吹き出物けっこう出来た
このまま続けていいものなのか…
139※名無しイケメンに限る:2012/03/29(木) 11:02:43.75 ID:fu1zpsmU
培養ミスだな
洗いすぎない、が基本だぞ
洗えよ
140※名無しイケメンに限る:2012/03/29(木) 13:06:38.72 ID:dTWlSM4c
肌弱い俺にとっては、そのバランスが結構難しい
141※名無しイケメンに限る:2012/05/16(水) 05:33:18.98 ID:f8hLybD3
過疎すぎワロス
142※名無しイケメンに限る:2012/06/04(月) 03:28:37.10 ID:fvIdK5kP
培養始めてから3週間目だけど、ニキビができなくなった
かなり小さい白ニキビは毎週1つは出来てたのに全くできなくなって最高だわ
ただ1〜3mmくらいの角栓が鼻中から飛び出してて汚すぎるww
最初は平気だったんだけど、数えたら20個くらい飛び出してて最早グロだわ・・・
女と違って化粧してごまかしたりできないし、培養知らない人が見たら「ちゃんと洗ってないの?」って思うレベルで酷い
角栓の飛び出しが酷すぎて外に出られなくて困ってるんだけど、それでもやっぱり角栓は取っちゃいけないんだよな・・・?
夜は泡を乗せて皮膚に触れずに転がして洗ってるんだけど
その時に指の先で滅茶苦茶軽く鼻に触れるくらいでクルクル洗うくらいなら良いのかな?
角栓が酷すぎて引きこもってたけど、出なくちゃ行けないから助けてくれー!
何か良い方法はない?
143※名無しイケメンに限る:2012/06/04(月) 03:44:31.97 ID:+AuoOW0d
>>142
豆腐をなでるようにするぐらいなら問題ないでしょ

化粧で隠さない分、リスクになる成分は少ないとも言えるけど
皮脂の量によっては難しいんだよな。
乾燥肌の人には効果てき面だろうけど、
男のオイリーは個人的に特に難しいと思ってる

肌の為の本を沢山読んだが、
これ系の本の場合は大抵、
乾燥肌が進んできたような30代以降の女を対象としているのが良くわかる。
144※名無しイケメンに限る:2012/06/04(月) 04:57:10.58 ID:fvIdK5kP
>>143
豆腐をなでる感じでやるなら問題ないんですね
現段階だと肌に良い・悪い関係なく、明らかに汚すぎて外に出られなくてストレス溜まるので今晩撫でて洗ってみます
自分は半日でテッカテカになるので、やっぱり角栓ができたり色々見た目がキツくなってきますわ

ってことはやっぱり皮脂の分泌量が多い男性や、自分の様に22歳とまだ若くて皮脂の分泌量が多い場合はまた違った方法等でやるのも必要ということですね・・・
角質培養のサイト等を見ても、やはり女を対象にして書いてあるから難しいですね
そしてさっき鏡見てたら不安になってイライラしちゃって、飛び出しまくってる角栓を指の先で触れてポロポロ取っちゃったわ・・・
最悪やで!
まぁでもこれで飛び出しまくってた角栓は少しだけなくなったから外に出られるからいいかww
ストイックにやりすぎてストレス溜まるのも良くないもんね
とりあえずこれからも頑張りますかね
145※名無しイケメンに限る:2012/06/04(月) 23:59:24.91 ID:fvIdK5kP
凄い軽く豆腐を撫でる感じでやったけど全く落ちないなwww
まだへばりついてる・・・
でも鱗みたいにポロッととれたところが何カ所あるから、明日・明後日もやれば綺麗になりそうだな
ニキビ跡でずっと膨らんだままになってたところがなくなってた!
でも1カ所何ともなかったのに、赤くなっちゃってるところがあったわ・・・
少し浮き上がった角質を溜めすぎたのかね
俺の場合は溜めすぎると駄目なのかわからんけど、次は汚くなってきたと思ったら軽く撫でる感じに洗うようにしてみるわ
それまではまたモコモコの泡で、鼻に触れずに泡を転がして洗顔してますわ
146※名無しイケメンに限る:2012/06/06(水) 01:39:34.49 ID:rQrJJRQb
手持ちのオイルがあればオイルを手にとって鼻の部分だけクルクル優しくなでる→蒸しタオルをあてる→洗顔
オススメ
毎日だとダメだけどあまりにひどい時はやるといいよ
ホホバオイル・太白ごまオイル・スクワランなんでもオッケー
147※名無しイケメンに限る:2012/06/06(水) 11:59:47.56 ID:VfeB05q5
もう3ヶ月ほど自分の鼻を見てない
148※名無しイケメンに限る:2012/06/07(木) 21:06:36.32 ID:i2FjhBTR
>>146
良さそうな方法サンクス
油を溶かすのはやはり油だもんな!
洗顔の時に洗顔石鹸泡立ててクルクルしても全然取れなかったしなww
2週間半くらい経過すると外に出たくなくなるレベルになるから、程度を見てやるようにするわ
とりあえず無印でホホバオイル買ってくる!

あと一つ聞きたいんだけど、鼻に白ニキビ出来たときってどうすればいいの?
かなり大きくなってパンパンに白になって、ちょっと触ったら爆発する様な状態になってもそのまま完全放置でおk?
んで放置してる時に勝手に破裂して中の膿が出たら、手で軽く押して出して良いのかな?
ニキビって絶対に触らないように放置しろって言われるけどこの辺がわからん・・・
149※名無しイケメンに限る:2012/06/08(金) 20:33:32.12 ID:NpFYbr9m
>>148
白くてもうプチっといけるようならプチっといって平気
赤くて腫れて痛いやつは放置 触っちゃだめ
私は女だから化粧水とかつけるけど君は何かつけてる?
ニキビ潰して乾燥させとくとあとが残りやすいからニキビ後が残らないように化粧水なりオロナインなりぬっとくといい
150※名無しイケメンに限る:2012/06/08(金) 20:34:36.17 ID:NpFYbr9m
それとプチっとやった後は皮を引っ張ったりしないように
151※名無しイケメンに限る:2012/08/01(水) 20:55:08.70 ID:9vUyi6r2
テカテカしない乳液&日焼け止めってないかなあ
顔全体が油っぽく見えてやなんだよね
152某研究者:2012/08/29(水) 15:48:39.73 ID:mQTyRTJW
眉の部分は汚れた油が溜まるかも知れぬが
只水・ぬるま湯で流すだけで良いのかだが
153※名無しイケメンに限る:2012/09/03(月) 10:17:31.13 ID:7cZFmlap
前に洗顔ミトンでこすりすぎて角質落としすぎた時は
オリーブオイルと化粧水持ち歩いて数時間おきに保湿しないとひび割れがすごく目立ってたな
洗顔も水でペースト状にした塩を肌に乗せて
泡立てた石鹸で溶かすだけにして絶対こすらないようにしてた

元に戻るのに3ヶ月くらいかかったよ
154※名無しイケメンに限る:2012/09/08(土) 16:00:06.92 ID:AV5vN6oH
ほう
155※名無しイケメンに限る:2012/09/17(月) 18:28:02.08 ID:+xcZt5Sh
基本は水洗顔?
156※名無しイケメンに限る:2012/09/24(月) 15:23:53.39 ID:YLBEP0gU
>>151
まず乳液塗るのやめればよくないか?
あんなの合成界面活性剤と合成ポリマーの塊だよ
塗り続けてたら改善するどころか悪化するし
シンプル成分の化粧水とオイルで充分だろ
俺はほぼ毎日化粧だけで、たまにスクワランつけるぐらい
157※名無しイケメンに限る:2012/09/29(土) 15:57:11.42 ID:FEavOap0
ウエーイwwwwwwwwwwwwwwwwww
158※名無しイケメンに限る:2012/10/14(日) 12:40:34.22 ID:O4+iJ+kO
黒ずみ良くなった人いる?
159※名無しイケメンに限る:2012/10/18(木) 15:22:20.46 ID:j8ThcJD8
角質培養って意味ないらしい
ソースは自分で探せ



終了ー
160※名無しイケメンに限る:2012/10/26(金) 11:41:05.43 ID:vXuxXRNl
洗顔料使うより調子がいいぜw
新規も出来ないし
161※名無しイケメンに限る:2012/10/27(土) 17:36:18.04 ID:EfcRPAgQ
乾燥がある程度防げるね
162※名無しイケメンに限る:2012/11/20(火) 20:33:14.12 ID:hB9S0Zrd
このスレ見ても全くやり方がわからないのですが、一体どうすれば角質培養が出来るのですか?
163※名無しイケメンに限る:2012/11/22(木) 00:23:21.88 ID:KG9aobn2
手始めに洗顔料は一切使わない
164※名無しイケメンに限る:2013/01/18(金) 14:51:10.63 ID:+Ljb53X+
おーい
165※名無しイケメンに限る:2013/01/19(土) 18:39:15.30 ID:RnplPKuj
顔は一切洗いません。
でも洗髪でシャワーがかかるだけで肌がガサガサに乾燥しちゃう。
166※名無しイケメンに限る:2013/03/07(木) 21:41:12.72 ID:ace2zXkr
167※名無しイケメンに限る:2013/03/21(木) 21:52:48.97 ID:ftYcYDj6
シセイドウメンのクレンジングフォームは使わないほうがいいですか?
168※名無しイケメンに限る:2013/03/22(金) 08:02:54.94 ID:kOO/gWib
やめといたほうがいい
水だけでおk。
169※名無しイケメンに限る:2013/03/22(金) 19:17:07.80 ID:zN+eLStx
捨てるのももったいないなー
170※名無しイケメンに限る:2013/09/06(金) 21:36:38.71 ID:gyZdPEuz
培養失敗している人は化粧水やらクリームをつけすぎな気がする、培養の本質は肌を綺麗にするという事も勿論だが肌の自然治癒力を高めるというのが目的だと俺は思っている、俺は風呂に入ってもなるべく顔を濡らさず、二回ほど水に濡らして洗うだけで風呂上り何もつけません。
皆さんも培養頑張って下さい長文失礼
171※名無しイケメンに限る:2013/09/09(月) 08:56:27.18 ID:h2slHXCE
メイクもしてないのに顔洗う必要なんてそもそも無いし、
不潔がニキビの原因っていうステマの被害者なんだよ
172※名無しイケメンに限る:2013/09/13(金) 22:11:29.43 ID:/UBFgbIH
水だけで皮脂落ちるか?
モサが皮脂で黄色くなったからそんときはさすがに洗ったよ
173※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:45:17.51 ID:THBeLJ2y
落とす必要があるのは汚れであって皮脂ではない
174※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 14:48:30.96 ID:Qd5oq/VC
余分な皮脂は落とさないと酸化してシミになりますわよ
175※名無しイケメンに限る:2013/09/16(月) 18:52:50.81 ID:V0dDaORH
ステマの理論では皮脂が真皮まで浸透してさらに酸化までするらしいwww
176※名無しイケメンに限る:2013/10/23(水) 00:20:37.05 ID:Cen1VQLi
小鼻が少しひりひりしてきた!
皮膚炎だったらやだなあ
モサは相変わらずしつこい
177※名無しイケメンに限る:2013/10/24(木) 18:41:44.27 ID:GId6UbTG
角質培養して28日経ったけど……
イマイチよくならんなあ
これからよくなるのかなあ
178※名無しイケメンに限る:2013/10/25(金) 22:57:09.80 ID:EISz8ikM
培養できてるのかは知らんけど、普通に乾燥肌が改善したから感謝
179※名無しイケメンに限る:2013/10/27(日) 15:34:42.37 ID:HkJjUpi2
泡で洗うっていう感覚が分からないって人けっこういるね。

私もその一人なんだけど、洗顔ネット(なかったらみかんネットでもおk)で石鹸や洗顔料をもっこもこに泡立てたら肌に均一に乗せて
上から軽く押さえて離す、の繰り返し。弾力を感じるようにって言えば分かるかな。洗顔に30秒以上かけるのは肌への負担が凄いから、長くとも20秒。
泡を乗せるだけでも汚れは落ちるから擦る必要なんかないよ。それでも角栓が気になるなら、ミルクタイプの乳液やなんかでマッサージするがヨロシ。
グルグルッて感じじゃなくて、とにかくゆっくり優しく。洗い流して終了。角栓に水分が増えるのと、マッサージで抜けていくらしい。
180※名無しイケメンに限る:2013/11/08(金) 20:58:37.09 ID:b5M2dsQN
>>177
10ヶ月は見ないと駄目だろ
181※名無しイケメンに限る:2014/01/30(木) 19:21:59.31 ID:yWcTEkwV
みんなどれくらいでモサなくなった?
182※名無しイケメンに限る:2014/02/01(土) 02:52:46.71 ID:dhgdcqPO
モサ自然に落ちる?
自分でリセットしてしまう
183※名無しイケメンに限る:2014/02/01(土) 17:05:23.00 ID:uxfoqrHY
角栓?はたぶん減ってるんだろうけど、モサがやばい。黄色くなって張り付いてるんだけど、経験ある方いますか??どれくらいでとれるんだろうか、、
184※名無しイケメンに限る:2014/02/04(火) 05:43:08.75 ID:I5cx2+4G
>>183
俺は始めモサができてだいたい1ヶ月で治まったけど
それから周期的に出来たり治ったりを繰り返してる
繰り返してるうちに出来なくなっていったよ(だいたい半年)
185※名無しイケメンに限る:2014/02/04(火) 19:50:57.33 ID:y8pv5IOd
>>184
ありがとう。半年頑張って耐えてみます!
まだ二ヶ月入ったくらいなんですけど、なかなかモサが消えなくて焦ってました笑
186※名無しイケメンに限る:2014/02/10(月) 22:27:12.39 ID:OIg61nJZ
リセットってどれくらいの頻度でやってる?
187※名無しイケメンに限る:2014/02/25(火) 19:45:33.40 ID:4P3s/yII
耐えきれなくなったら
リセットって感じかな
あんまり厚くなると
角質肥厚起こしてる可能性もあるし。

みんな顔のどの辺がモサってんの? 自分は額、両頬、口の下
188※名無しイケメンに限る:2014/03/16(日) 03:38:05.00 ID:Y/YNxiUH
鼻の角栓ってほっとけば良いの?
なんか取らないと毛穴が広がりそうで怖いんだけど
189※名無しイケメンに限る:2014/03/23(日) 12:56:22.27 ID:1/sGF4xY
いろんな説あるけど、培養してる人曰く、だめだってsa
190※名無しイケメンに限る:2014/03/26(水) 17:46:23.04 ID:7uTFJAqJ
そういえば鼻の角栓のスレってある?
191※名無しイケメンに限る:2014/03/27(木) 16:31:56.19 ID:s9hpNA/6
「いちご鼻」で検索したらあった
192※名無しイケメンに限る:2014/04/08(火) 19:45:59.29 ID:k51FZf6Q
鼻の左脇だけ毛穴でこぼこしてイチゴ鼻なんだが治る?
右脇は普通に綺麗
193※名無しイケメンに限る:2014/05/01(木) 00:37:23.19 ID:qOjQ7tKH
暖かくなってきたから週1回身体洗うよ
頭は2週に1回洗うよ
洗顔は永久に水
194※名無しイケメンに限る:2014/05/02(金) 12:20:37.09 ID:GONr9O00
少し不潔でいるほうが美容にいいな。
195※名無しイケメンに限る:2014/05/07(水) 01:49:52.65 ID:dpyO/Miz
角質培養ってか
肌断食してる
今1ヶ月半
モサやばいよ
需要あるなら超グロだけど画像載せる
20歳男
196※名無しイケメンに限る:2014/05/07(水) 08:17:16.54 ID:3A+rTN0z
後学のためにお願いします
197※名無しイケメンに限る:2014/05/07(水) 16:23:29.05 ID:dpyO/Miz
4週間目がこの状態
右頬
http://i.imgur.com/JvnLrpv.jpg
198※名無しイケメンに限る:2014/05/07(水) 16:25:34.58 ID:dpyO/Miz
1ヶ月半の現在
ちなみに髭や顔剃りもしてない
培養始めた理由はビニール肌

グロ注意
http://i.imgur.com/GGQSIwS.jpg

横から
http://i.imgur.com/ca1rLxp.jpg
199※名無しイケメンに限る:2014/05/07(水) 22:12:52.33 ID:o4kbKllt
凄いですね
外出の時はどうしていますか?
200※名無しイケメンに限る:2014/05/13(火) 08:35:32.09 ID:i11y3jD5
やばすぎ
201※名無しイケメンに限る:2014/05/15(木) 01:33:33.47 ID:fj1bj0XT
いや、さすがにグロまで行ったら洗おうよ・・・
肌が呼吸できなくない?
202※名無しイケメンに限る:2014/05/15(木) 01:37:27.60 ID:P6or2uOc
水洗顔ぐらいはした方が…
203※名無しイケメンに限る:2014/05/15(木) 19:17:09.36 ID:a5Ht1HC8
195だけど水洗顔はしてる
辞めたのは洗顔料、化粧水、にきび等の塗り薬
外出はマスク
肌断食始めたのは3月22日〜
204※名無しイケメンに限る:2014/05/16(金) 15:27:46.33 ID:IzZSaZC6
いつまで続けるん?
205※名無しイケメンに限る:2014/05/21(水) 21:52:29.03 ID:N1HMfPHy
その黄色い鱗はね水洗顔してる限り自然になんてとれないよ
かといって無洗顔でも取れないけどね
水洗顔なのに肌乾燥してつっぱるかんじしない?
206※名無しイケメンに限る:2014/05/22(木) 19:31:00.82 ID:1HjzeP+0
>>205
黄色ウロコあったけど勝手にとれたよ
207※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 10:45:09.39 ID:ecXg/2Pi
保湿してた?
208※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 11:02:46.72 ID:6GlMfQl9
風呂の時に水洗顔、他は一切なんも塗らないし触らない
209※名無しイケメンに限る:2014/05/25(日) 15:00:21.06 ID:fNh4H4Py
↑で画像あげた者だけど2ヶ月経ったしそろそろモサ取ろうかと思うんだけどどう思う?
やっぱりあと数ヵ月我慢しないと意味ないのかな
210※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 14:15:47.04 ID:goZuyMO7
自然にとれないってことはターンオーバーが正常になってないから
自分でとってもまたすぐにモサモサになるよ
211※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 14:37:32.87 ID:h2rzTDCh
普通はどれくらいで自然に取れるもん?
212※名無しイケメンに限る:2014/05/26(月) 18:42:19.90 ID:9SExtiMs
始めて一ヶ月でモサできて、四ヶ月目で全部取れた
213※名無しイケメンに限る:2014/06/02(月) 23:43:05.31 ID:DNZTAlqb
俺は二年経つけどまだできる
モサというか瘡蓋がね
量は減ったけど
214※名無しイケメンに限る:2014/07/04(金) 14:43:14.21 ID:YeA5KPdh
その後>>195がどうなったか気になる
自分は角質培養はじめてまだ1週間とかだけと195みたくなるのか…と今からgkbr
215※名無しイケメンに限る:2014/07/04(金) 15:05:42.12 ID:JVQ8PZg8
男で角質培養ってのはどういうこと?
ひげそりするから角質削ってるよね
それをなるべく保湿しようってこと?
でもひげそりは毎日やるよね?
216※名無しイケメンに限る:2014/07/11(金) 16:36:22.10 ID:Kl6RAo9X
>>214
>>195だけどもう2週間前くらいにガリガリ落とした
まだ若干モサ残ってるけどね
一昨日から4ヶ月ぶりに洗顔料も使い始めた
そして4ヶ月ぶりに保湿も再開した
使ってるのはハトムギ化粧水とニベア青缶
結果からいうとまたビニール肌になってる
とにかくテカテカしてる
培養中(肌断食中はモサはあれどビニール特有のテカりは収まっていた)
やっぱ無理矢理モサ落としたり洗顔保湿再開は悪だったのかな・・・
最悪や
217※名無しイケメンに限る:2014/07/11(金) 19:22:55.66 ID:FTLu6cHD
>>216
無理矢理はだめだろうねぇ
俺もその場しのぎで剥がしたことあるけど

洗顔して痒くなったりしなければ問題ない気がするけど、洗顔料自体は大丈夫そうなの?
218※名無しイケメンに限る:2014/07/11(金) 20:00:21.00 ID:Kl6RAo9X
洗顔料は皮膚科に売ってたNOVの低刺激ソープを使ってる
ビニール肌ってマジでどうすればいいんや
219※名無しイケメンに限る:2014/07/11(金) 21:32:22.90 ID:pJXyEQWD
>>216
自分がやってる方法は朝は水洗顔、夜は純石鹸で洗顔
化粧水や保湿は一切無し
アラサーだけど、学生時代はニキビに脂でスクラブや鼻パックやりまくり
酷い時は鼻パックを頬にもやってたw
まだ角質培養やって1ヶ月、ビニール肌や角栓はマシにならないけど、
気持ち毛穴が落ち着いてる気がする

角質培養の方法を見直してみれば?あのモサはちょっとやり方間違ってんじゃねーかな
220※名無しイケメンに限る:2014/07/13(日) 13:43:14.08 ID:q/wULH+u
ひとそれぞれなんだんなー
俺は化粧水とか保湿しないと痒くなったりヒリヒリして赤くなるから

はじめは水洗顔だったけど、今は石鹸素地100%の石鹸で洗ってすすぎは軽くにしてる(俺はすすぎ過ぎるとふやけてしまうから)

二年半続けてビニール肌はマシになったよ
221※名無しイケメンに限る:2014/07/19(土) 23:08:34.35 ID:F1TXQNQC
>>218
モサが自然にとれないってことはまだまともに肌が回復されてないのだろうから
剥がすとしてもふやかしてできるだけ刺激が少ないように剥がさないと悪いところへ元通りになっちゃうんじゃないだろうか

自分にあった洗顔の仕方と運動睡眠食事といった基本的なことを特にしっかり気長に続けるしかなさそうだ よくならないからといって気落ちしすぎないように
ビニール肌だったら洗顔剤とかできるだけ使わないほうがよさそうに感じるがなんともいえん
222※名無しイケメンに限る:2014/09/26(金) 00:07:33.19 ID:Y88L+VCN
結局原点に返って肌の自己修復作用を最大限発揮
ターンオーバーは28日周期・・・時間がかかる
223※名無しイケメンに限る:2014/10/09(木) 14:10:56.67 ID:vnQSOHAF
1ヶ月経過、少し角質が育ってきた
224※名無しイケメンに限る:2014/11/29(土) 05:37:13.96 ID:2uOXA026
毛穴開きまくりだったがかなりツルッとしてきた
225※名無しイケメンに限る:2014/12/15(月) 00:22:27.55 ID:2hI6Wqwy
水洗顔は脂出まくりの自分には合わなかった
取りすぎないようにしながらも泡乗せて余分な脂は取らないとニキビだらけ
化粧水無しでオイル系も合わずに、結局化粧水と乳液たっぷりが合ってた
取りまくっていた角栓を放置で極限までびっしり詰まると脂が止まるのには驚いた
でも汚過ぎて限界で取ってしまう
それでもましになったけどビニールは4年経ってもまだだな
226※名無しイケメンに限る:2014/12/15(月) 05:59:43.60 ID:w7tbSdxT
>>225
脂症は止まってるの?
227※名無しイケメンに限る:2014/12/15(月) 14:44:09.92 ID:teY1tpfa
>>226
どんなに保湿しても一日中脂が浮くオイリーだったのが
角栓マックスだと朝起きても脂が出なくなったってだけだよ
毛穴パックしたくなる程度より、もっと広がるほどびっちり毛穴詰まるまで放置すると
脂浮きが止まったんだよ
リセットしたらまた脂浮き出たよ
今では脂も少なくなったけど
228※名無しイケメンに限る:2014/12/26(金) 00:05:09.56 ID:Vcc+TLDz
>>216
蒸しタオルを顔に乗っけてモサをふやけさせてから
水や微温湯ではなく、ぬるめのお湯で洗い流せば良かったのにな
次回は気をつけろよ
229※名無しイケメンに限る:2015/01/13(火) 19:33:08.76 ID:WFRhWc8r
語れ
230※名無しイケメンに限る
>>225
角栓は出っ張ったところを小さいハサミで切るといいよ
眉毛整えるハサミで先っぽが丸くなってなくて尖ってるタイプとかだと切りやすい
角栓切っても角質には影響ないから大丈夫
見た目多少はマシにはなる