男の角質培養

このエントリーをはてなブックマークに追加
1※名無しイケメンに限る
過度な洗顔で、角質を削り取り過ぎていませんか?
薄くすっかり弱ってしまった肌に、いくら高価な基礎化粧品を塗り込んでも
それらを保持してくれる角質がなければ、思うような効果は期待出来ません。
それに薄肌は多くの肌トラブルの原因にもなっています。

肌を優しく扱うと言っても「洗顔してはいけない」ということではありません。
ただ、丈夫で健全な角質が育ち、肌が再び自活出来るようになるまでは
「絶対にこすらない」という、放置に近いくらいの洗顔意識が必要だということです。
(汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!)

肌はもともと、自ら美しくなろうとする再生力・自浄力を持っています。
せっかく頑張ってくれているのに、角質をゴリゴリ削ってしまっては肌が可哀想。
肌のチカラを信じて、ツラの皮を厚くするべく レッツトライ!

関連スレ
【角質培養】美肌を取り戻せ!35皮目
2※名無しイケメンに限る:2009/05/29(金) 17:57:24 ID:34pple92
まとめサイト その1
http://www.geocities.jp/bihada77/(2皮目・964さん制作)

まとめサイト その2
http://akalog.blog67.fc2.com/(どなたが制作?)
3※名無しイケメンに限る:2009/05/31(日) 21:13:13 ID:P5qMZOPm
乙一
4※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 18:34:32 ID:yxL3OcJq
ヒゲが濃いから脱毛しに行ってるが、モサが恥ずかしい
5※名無しイケメンに限る:2009/06/01(月) 23:03:32 ID:+M7ND3F9
1乙!
サッポーは勉強になるのでテンプレに入れておいた方が良いかと

参考:サッポー美肌塾
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/index.htm
※ここはサッポーマンセースレではありませんが角質の項はわかりやすいです。


手持ちの服がヘンリーネックとVネックのモノが増えてきたw
6※名無しイケメンに限る:2009/06/02(火) 00:14:29 ID:t7etTRk5
女とは肌が違うから、男用の角質培養マニュアルみたいなのが
欲しいね。

>>4
モサは男だと化粧できないから大変だわな、俺は外出れないくらいあまりに酷くなったら
綿棒で軽くコスってとっちゃうな。
7※名無しイケメンに限る:2009/06/02(火) 12:29:21 ID:0twNiqNt
>>1

俺もモサやばかったから、角質培養スレのテンプレサイトを参考にガスールでパックしてみたんだ。
そしたらビックリするくらいモサが取れてしまってかなり凹んだ・・・。
また培養し直しか・・・。
8※名無しイケメンに限る:2009/06/06(土) 23:26:37 ID:62HD/O1M
ガスールで取れるのは表面のいらん部分だから、問題ないよ。
要は肌をゴリゴリ削らないで優しく扱って肌を適切な厚みに回復させること。
決してモサモサにすることではないんだからね。
なんか目的が肌を健康にすることではなくモサを育てることになってる人がいるよ。
本末転倒って奴だ。
9※名無しイケメンに限る:2009/06/06(土) 23:43:38 ID:nUHRce9P
男の培養スレ出来たんだな。

男は女より皮脂多いし、基本的に化粧落とすためのクレンジングする必要ないから
たまにガスールパックでリセットするくらい全く問題ないぞ。
多すぎるモサに苛々する方が健康に悪い。

男用のノウハウが確立すればいいな。
10※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 00:11:44 ID:6QgcdXPi
そのとおり。
女はクレンジングでかなり手荒にした上でのケアだからな。
11※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 00:41:17 ID:+jUt223N
化粧してないから時間問わず適度に水洗顔する事もできるし女の人より楽かもしれんね
皆肌の状態どんなもん?
俺は無知だった頃力任せに擦り洗いしてたからボロボロだったんだけど
4ヶ月培養続けてかなり良くなった!(とは言えまだまだ毛穴開いてるけどね…)
始めの頃は顔が痒くて鏡見てみると剥がれかけの角質がくっついてることがよくあった
毛抜きなんかで一生懸命とってたなーw今じゃそんな事する必要はなくなった
12※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 02:10:49 ID:G6367+Rq
男用のスレ参考にしたい!自分は先週から始めたばかりです。
1週間前にKSPで角栓除去してリセットしてからのスタートです。
頬は少し落ち着いてきたけど小鼻やおでこの細かいところにコメドが前より出てきてる気が…。

角質培養のつもりでコメド培養してたら大変なので気をつけたいのですが、やっぱ男は皮脂が多いんでまた角栓がつまるまでが早いので…
気になるときくらいときどきのクレンジングなどはOKでしょうか?
細かいコメド・かすなどが気になったので1週間目にして少しクレンジングしたけど、これくらいの頻度でやるのはOKなのかな…

ちなみに朝・夕せっけん洗顔、化粧水保湿・乳液でフタを実践して保湿には気をつけてます。
あとは少しテカってきたなと感じたときにお湯洗顔するくらい。いずれもこすらないよう注意、保湿はおこたらず。
13※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 14:23:49 ID:6QgcdXPi
男の場合はあまり神経質にならなくていいと思う。
14※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 14:43:29 ID:q8jFXAvV
専門用語が分かりませんw

日焼け止め塗って、クレンジングオイルで落とすときに、
角栓ポロポロ取れるのもダメなの?
15※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 17:43:08 ID:sUg49BbO
クレンジングは基本駄目だと思うよ。
洗顔しすぎ、クレンジング、ピーリングのしすぎで、
ビニール肌になった肌を角質培養で、元の健康な肌に戻す事が目標なんだから。

16※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 19:49:35 ID:NvqY+KE9
mjk
毎日食用オリーブオイルでクレンジングやってたわ。
17※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 20:43:52 ID:hZrLZstc
クレンジングオイル使うと肌にダメージ与えるからダメなわけで
オリーブオイルなんかのピュアオイルでクレンジングするのは大丈夫だと思うぞ
18※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 21:36:07 ID:sUg49BbO
オリーブオイルが大丈夫かどうかは、
むこうの培養スレで聞いた方がいいかもね。

女のがそういうの詳しいし。
19※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 22:23:58 ID:6QgcdXPi
泡立ててモフモフして擦らなきゃいいだけだよ。
余計なこと考え始めると訳わかんなくなるよ。
20※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 22:50:45 ID:G6367+Rq
>>19
そうだと思うけど…それだけのケアで実際のとこはみんなどう?
自分は1週間くらいすると細かいコメドたくさんつまった状態になってくる
サッポーは「放置しておけばそのうち自然な洗顔でとれるようになる」というけど…
その気配もなくその経験もないので実感がもてず何かやさしいことなら手を加えたくなってきてしまう…

どのくらいの期間でコメド・角栓が自然と流れるようになったかとか人それぞれとは思うけど経験者の話をよければきかせてください!
21※名無しイケメンに限る:2009/06/07(日) 23:43:20 ID:hKw9waZH
>>20
とりあえず3ヶ月くらいは何も手を加えず我慢してやってみれば。
角質培養は年単位で考えるものだし、初めて1ヶ月くらいは過剰なケアからのリバウンドで悪化する人のが多いんじゃない。

俺は、朝昼夜の3回ぬるま湯洗顔で、3日に一回だけ無添加石鹸で洗う。保湿は極潤で、乳液はつけない。
乳液つけるとニキビがやたらできるから。
22※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 00:12:39 ID:Weiv6fXO
>>20
良かったら参考にしてください

俺の場合はホントに肌ボロボロだったので始めの二ヶ月は洗顔後サラっとなでて角質落としたり
洗顔前にグレープシードオイルでクレンジングしたりしてた

洗顔前のグレープシードオイルでのクレンジングがオススメで
どこからともなくコメドというかニキビの芯みたいなのがとれた
ただ角質が未熟なので簡単に剥がれるんだけどそれくらいで剥がれる角質は仕方ないと割り切った

二週間くらいでまず赤みが少し消えてその後二ヶ月までは肌ガサガサ(この間が辛かった…夜の保湿は30分くらいかけてた)
三ヶ月で人の肌っぽくなったw四ヶ月で化粧水を使う量が初期より格段に少なくて済む様になった!

ターンオーバー含めて肌の状態を考えて焦らず少しづつ頑張ってください
長文失礼しました
23※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 02:59:20 ID:ohkPRvCj
>>21>>22
>>20です。おふたりとも長期期間がんばってるんですね!
過剰ケアのリバウンド、状態にあわせたケアと、経験からのレスで参考になりました。
1週間や最初のターンオーバーの1ヶ月くらいで少しの荒れや汚れにめげそうになる自分は見習いたいです。
汚れためにならないように気をつけながらも、もっと長期展望でがんばります!

睡眠不足もなんなので寝ますw
24※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 08:25:48 ID:2nAwCdTD
角質培養に半身浴って逆効果かな?
テンプレ見たけど意見が聞きたい
半身浴した直後はほっぺたがカサカサする。毎日はやめるべき?
25※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 09:15:40 ID:6TIjk001
半身浴自体は体にいいんで、肌にも悪くはないけど、カサつくなら回数控えるか、ローションパックしたらどうだろう。
化粧水とローションパック用のマスクで顔全体じゃなく、
精製水とコットンで気になるとこだけやるのでも十分効果ある。
26※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 10:10:11 ID:2nAwCdTD
>>25
レスありがとう
回数を減らす方にしてみるよ
一応化粧水はたっぷり塗ったりしてるけど足りなきゃローションパックもやってみる
27※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 10:25:29 ID:MefDiXkx
男板でこのスレを作ってくれて助かる。

とりあえずスペック公開
年齢:28
体型:170cm/53kg
現在のケア:無添加石鹸洗顔フォームで泡のせ→ぬるま湯50回すすぎ
      アベンヌガンガン吹き付けて、馬油を極少量。
      とにかく一切擦ってない
これで3ヶ月程度たつけど大きな変化無し、瘡蓋を見たことが無い。

クレンジングって男性でも必要なものなのですか?馬油が使えると
読んだことがあるので、効果があるならと思います。
あとどうにもテカリ→ニキビの気がするのでオルビスのメンズを検
討中なんですが、使っている人いたら感想お願いします。
28※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 12:24:31 ID:ZiC/Q5e5
じゃー俺も^^
年齢:26歳
体型173cm/53kg
現在のケア
水洗顔のみ。化粧水なし

まだ始めて2週間もたってないんだけど、肌の色は結構よくなった気がします。
化粧水は今までつけてたんだけど、どーも化粧水そのものが肌に合わない。というか
肌がおかしくなっているので逆効果?な気がしたので1ヶ月くらいまったく何もしないで
いて、そこから化粧水はつけようかと思っています。

適当なこといっちゃってるかもだけど化粧水で肌荒れてる人結構いると思うんだよね。
俺だけかな・・・・
29※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 13:27:15 ID:H8DuGFxf
毎日化粧水付けてると肌が化粧水に頼りすぎて自分から潤う機能が低下するよ
30※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 14:15:40 ID:ohkPRvCj
自分は化粧水つけないと乾いてつっぱるか、自己防衛で脂を出して脂肌になるかです。
脂性なのか別段普通なのかよくわかりません…。
朝夕しぜんな洗顔と保湿を心がけますが、日中の脂やテカリにどう対処すべきか…。

脂とり紙くらいはさっとつかったほうがいいかな(あまり熱心につかうととりすぎで余計脂でるだろうし、おすすめはされてないと思うけど)
最近はティッシュで軽くおさえるくらいにしてます。
31※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 15:28:13 ID:HWhUzT5R
女性と違って化粧で誤魔化せないからマイペースでやった方がいい。
引き込もる訳にはいかないし、デートとか大切な日もあるだろう。
そんな時くらいはしっかり目に洗ったっていいんだぜ。

誤魔化せないかわりに化粧のクレンジング分の負担はないんだからプラマイゼロさ。
32※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 16:43:10 ID:MefDiXkx
>>30
化粧水何をつけてますか?自分もつけないと乾燥するけど、つけている
と皮脂が出てきた時のテカリが激しい。で、つけないと白ニキビができ
る状態。
33※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 17:20:53 ID:ZiC/Q5e5
>>30
28レスのものですが、俺も脂性?だと思います。
化粧水つける方が皮脂がたくさんでるように感じたので化粧水やめました。
2,3日はつっぱりもするし、多少皮脂がでるけど、だんだん出なくなってきました(自分は)
化粧水つけてるといつまでたっても出てる感じなんだよね・・・

まー責任は持てませんがw
いちど化粧水を絶ってみるのも一つの手だと思います。
皮脂やテカリがそれほど気にならないんであれば現状維持で角質培養を続ければいいし。
そこらへんはやっぱりいろいろな意見聞いて自分で判断する方がいいですね。
自分が一番わかってるし
34※名無しイケメンに限る:2009/06/08(月) 20:47:55 ID:ohkPRvCj
>>32
同じような肌です!にきびも気になるので美顔水を使ってる。
一方でケチらずたくさん使うものとしてナリス化粧品からでてる「スキンコンディショナーローションVC」をつかってます。
500円もせず、360ml。のびもいいので使いやすいし、パックもできる。
最近は荒れてきたときは美顔水、それ以外のときは保湿メインで後者をケチらず使ってます。

>>33
状態をみて、しなくてよさそうなときは減らしてみます。ありがとう。
35※名無しイケメンに限る:2009/06/09(火) 09:29:41 ID:74lra+Uo
>>33
レスありがとう。やっぱり化粧水つけた時の方が皮脂がたくさんでる
気がしますよね。それなのでアベンヌ(水)に変えたんです。でも、結
局皮脂から肌荒れ起こしてるからお金の無駄なのかも知れない・・・。

>>34
テカリはどうですか?アベンヌをそれこそガンガン吹きかけても、午
後から鼻の周りが光沢を帯びてきます。ただの水だからかな

白ニキビにも苦しめられているので、とうとう漢方に手を出してみた
36※名無しイケメンに限る:2009/06/09(火) 10:37:37 ID:fndmLtFa
アロマやってる姉貴が芳香蒸留水色々わけてくれたんだが
それ使い始めたら脂がマシになったぞ。
使った感じ、ラベンダーかローズマリーが調子いい。
37※名無しイケメンに限る:2009/06/10(水) 01:11:53 ID:f9R1pgGn
>>35
同じく時間がたつとテカってきます。
でも「午後から」鼻の周りが光沢を帯びてくる、くらいは男なら少なくないと思うよ。
脂とり紙の使いすぎは逆に脂を噴出させるので気になったときにティッシュでおさえるくらいにしてとってる。

自分の場合は肌の自己回復能力が低いうちに化粧水などの補助をいつも切らすのは乾燥させたり脂っぽくさせたりとバランスを悪くするので基本つけるようにしてます。
少なくとも乾燥は防げるし、脂もやたらテカるということはなく、男ならこれくらいはあるよね?というレベルで落ち着いていると思う。

白ニキビは脂肪とか油分とかとも関係ありそうだから食生活の面も大事かも?内用という点では漢方もいいかもですね。
38※名無しイケメンに限る:2009/06/10(水) 01:33:31 ID:MCqZVScE
昼休みとかに顔洗ってローションつけ直してるよ。
女と違って化粧してないから清潔なタオルとローションあればどうにかなる。
時間無いときはとりあえずアベンヌウォーター。

内服する漢方は何が向いてるんだろうか?
39※名無しイケメンに限る:2009/06/10(水) 08:59:26 ID:mFAD7FXl
角質培養?水洗顔始めて2週間経ちました!
現時点では間違いなく皮脂の分泌量が減ったと思います。
今までは、朝洗顔→化粧水ってやってると最初はつっぱった感じになり2時間もすれば
毛穴から皮脂が出てるのが自分でわかる感じだったけど
今はほんと今のところはなんだけど、しっとりとまでは行かないけど、皮脂が出てる感じがしません!
あと一週間水洗顔のみでこの調子で行けたら、肌も正常にもどりつつあると判断して
化粧水つけ始めてみようと思います!でだめだったらまた最初からやり直しでもう化粧水つけるの
諦めるわ・・・
いままで赤ニキビとか腫れ上がるようなニキビはあんまりできてなくて白ニキビに悩まされてた
(鼻と口の間、顎、鼻の横あたりに)けどここ2週間はできてません^^
やっぱり皮脂がでるとニキビってできてくるのかなぁ
あーずっとこのままの調子で言ってくれればいいのに〜
日曜デートだから最低そこまでは持ってください!



40※名無しイケメンに限る:2009/06/10(水) 09:27:16 ID:bxseNpDh
>>35です。
>>37
軽くティッシュで押さえるようにしています。鼻の周りと書き込みましたが
鼻と口の間がテカリが強く、痒いなと思ったら白ニキビが生まれているのが
パターン化しています。漢方は初めてなので、とりあえず小太郎にきび薬を
飲んでいます。

化粧板の方を読んで、ロゼットのミルククレンジングというのがあるらしい
んですが男で化粧もしていないのに使うのはおかしいんでしょうか?
洗わずに脂汚れだけ浮き上がらせてくれるのなら、それもありかなと思い始
めています。化粧水や乳液で荒れる事が多いので使用を中断しようと思うの
でその分洗顔を弱くしたいなと。
41※名無しイケメンに限る:2009/06/11(木) 15:44:41 ID:jxRnX50g
一ヶ月だけど、石鹸で軽く撫でたら抵抗なく簡単に表面の角質が取れてつるつるになった。
毛穴も少し小さくなっている。
また頑張ろう。
42※名無しイケメンに限る:2009/06/12(金) 13:47:00 ID:8QOZ+Yha
ヒゲ剃ると、角質ごっそり落ちない?
たまにヒゲ伸ばしたりするから、整えるためにシェービングジェル+L字カミソリなんだけど

他にもシェービングフォームとかT字カミソリとか電気シェーバーとか色々あるけど、
おまいらヒゲ剃りはどうしてるよ

>>30
日中は水洗顔だけして、朝晩の洗顔時に使わなくなったオイリー肌用ローション付けてるよ
皮脂を全部洗い落とすわけじゃないから、アルコール入りでも良いかなって
43※名無しイケメンに限る:2009/06/12(金) 15:41:54 ID:c8FwZE5A
俺はレーザー脱毛してるから、あんまり生えない。
もう髭剃りで肌を毎日削ってヒリヒリなんてウンザリなんだよ。
44※名無しイケメンに限る:2009/06/12(金) 20:18:31 ID:dD15olRb
kimo
45※名無しイケメンに限る:2009/06/12(金) 21:39:28 ID:QI0g2YfC
俺もヒゲのレーザー脱毛する前は、皮脂ギトギトですごかったけど、
ヒゲあんまり剃る必要なくなってからはテカらなくなった。
46※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 02:09:15 ID:Q7zndyQR
カミソリで肌を痛めることがなくなるから
自然に肌がいい状態になったってことかな?
だったら、金はかかるけど「俺はヒゲ伸ばさなくてもいいんだっつーかヒゲ剃りうぜー角質培養させろー」
ってやつにはメリット大きいのか
47※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 02:15:17 ID:Q7zndyQR
連投スマソ 俺はぬるま湯で肌やわらかくしてから泡+電気シェーバーをソフトタッチであててる
微妙に剃り残し出るけど今はとりあえず不格好でも肌への刺激防止を最優先てことで…
48※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 09:22:08 ID:B7PxJmg7
>>43-45
肌にダメージ溜まってんのに、レーザー脱毛なんかやったら余計悪化するだけだろ
業者必死すぎwとしか思えない
49※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 12:14:44 ID:Xspm4Grt
髭剃りはネックだよな
やっぱり電気髭剃りにした方が肌への負担は少ないのか?
50※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 18:08:32 ID:hjlJ4Lw3
おれ、培養始めて電気髭剃りに変えたら、
鼻の下に出来るニキビが出来なくなったよ。
T字使ってた時よりは、肌への負担が格段にマシになったと思うし、
剃るのが楽になって一石二鳥w
51※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 18:14:37 ID:S+I+wwL+
>>48
仕組みを知らないからそう思うんだろね。
毛根にダメージ与えるだけだから肌自体は傷まないよ。
金はそこそこかかるし、他人に勧めるものではないので、
これから毎日肌を削り続けてがんばってくれ。

ただレーザー脱毛スレを一度覗いて見るといいよ。
傷むどころか真逆だとわかるから。
52※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 20:41:38 ID:mVshmPgq
三日前から培養をはじめました。モサがもうたまってきています。男はモサできるのが早い…
ならテンプレに三日に一回はかるくこすり洗いもOKとか入れるのどうだろ?
53※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 20:46:11 ID:Xspm4Grt
>>50
やっぱ電気髭剃りの方がいいんだな
電気髭剃りしたときのあの細かい髭の粉が嫌でずっとT字だったけど、
そろそろ電気のやつにしてみるわ
54※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 22:15:39 ID:WfzTUHcd
擦らなければ夜は石鹸で洗ってもおKですよね?
55※名無しイケメンに限る:2009/06/13(土) 22:28:55 ID:B7PxJmg7
最近の、濡らして剃るタイプの電気シェーバーを使ったことがなくて、
よく分からんからググってみたら、こんなニュースが出てきた
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090610/1026937/

価格帯を統一してメーカー比較してるわけじゃないみたいだから、
内容を鵜呑みにしちゃダメだろうけど

>>52
そんなに頻繁にこすり落としちゃ意味ないだろw

>>54
おkおk
56※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 12:07:21 ID:dAHXjZBP
>>54
おkですよ
57※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 16:31:27 ID:+/D9xypU
質問です。リセットしようと考えています。
オイルクレンジングと石鹸でかるく擦りとるのはどちらがいいでしょうか?
58※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 19:45:35 ID:dAHXjZBP
石鹸で優しく。
59※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 21:48:06 ID:+/D9xypU
ここあんまり人いないのかな?
もっと体験談とかききたいです。モチベーションがかなりあがるんで。
自分の体験談話します。
男20歳大学生
去年の7月〜9月に角質培養してました。
朝はお湯洗顔、夜は泡洗顔だけでかなりキレイになったよ。女の子に遊び誘われたりもててたなぁw
だけど、いろいろあって角質培養やめてゴシゴシ洗顔、ピーリングしたりしたら赤ら顔肌あれが酷いことに…んで4日前からまた始めました。
油性が改善されてきたのと赤みが減ってきました。
モサは肌水と保湿ゲルであんま目立たないかな〜
石鹸はノブのアクネソープ。
他の人も頼む。
60※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 22:07:27 ID:dAHXjZBP
ピーリングって日本人の繊細な肌には合わないらしいね。
61※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 22:22:09 ID:ppm5frF0
>>59
ちょ
俺の親がノエビアで働いてて
親が持ってくるから俺もアクネ使ってるよ
あれまじいいよなw
62※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 22:35:07 ID:+/D9xypU
60、61ありがとう。暇な時にでも途中経過とか教えて下さい。角質培養は心が折れそうになるんで。
ピーリングは後悔してる。肌赤くなるしいい事なかったです。確かによく落ちるんですが…
ここにもアクネソープ使いがいて嬉しいです。泡パックとかいいですよね〜w
63※名無しイケメンに限る:2009/06/14(日) 23:25:15 ID:ppm5frF0
いやいやこっちの台詞だわww

俺は親が務めてるから知ったけど
そうじゃない人に気に入ってもらえてるってのが凄く嬉しい

今まで周りに使ってる人すらいなかったなあ
64※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 00:14:35 ID:XyINkkRI
本スレに新たなまとめサイトが出来たみたいだぞ。
覗いてみたけどまとめサイトと言うか過去ログが全部読めるサイトっぽい
http://baiyou.2pg.in/
65※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 00:51:50 ID:ltcElZbr
>>59
男の美容板自体が過疎ってるし、男で角質培養なんてマニアックな事
やってる人も少ないだろうしな。

書き込み少ないのは仕方ないかな。



66※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 03:18:32 ID:bkmIjpBo
しかし、実際ニキビや毛穴、汚肌の悩みを抱える男は多い。
極端に金がかかるケアではないし、メイクしない分、女より挑戦しやすいから
一度目に留まれば浸透するのも早いんじゃないか?
67※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 07:04:30 ID:g/IcoStf
おはよう!
角質培養3週間と2日めです!
昨日鼻下に一個白ニキビできてすげー憂鬱だったけど今朝みたらもう直ってた^^
角質培養始めてから全然出来なくなったし、赤みもかなり引いてきたんでこのままの調子でいってほしいです
自分は
朝も夜も水洗顔のみで化粧水も使ってないのでちょっと皆さんと違う角質培養かも知れませんが、
これが自分に会ってるんじゃないかと思います。そして最近アレルギーがあることに気がついて
特定のものを食べると背中と胸にめちゃくちゃニキビが出来ますTTでも2日もすれば完全になくなって後とか
赤みもなくなるんですが、たぶんアレルギーだと思うのでアレルギー検査に行ってきます!
あと海で泳いだ後も出来る・・・

って何か日記みたくなっちゃったけど。
今週も頑張りましょう!
68※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 07:20:45 ID:LX1aepC9
>>66
でも男は逆に髭そりがあるからなー…
69※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 07:51:20 ID:ireUT0WZ
>>67
日記みたいでもいいと思うよ。調子よくなってきてよかったね!モチベーションあがりました。ありがとう。
金属アレルギー検査なら自分もやりました。パッチテストめんどくさいですよ。
70※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 08:10:33 ID:WT42BW3K
培養一ヶ月目。
Uゾーンに赤く炎症を起こした小さいにきびが大量に散らばっててすごく鬱。
モサもかなりヤバイがこれと言った「良くなってきた!」という実感はまだ無し。
去年皮膚科で勧められるがままに半年くらいピーリング石鹸で肌をいじめた罰だろうか・・・。
挫けそうになりながらもサッポーの「最初は悪化するが肌が育てば絶対に良くなる」
という言葉を励みに何とかモチベーションを保ってます。
71※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 08:27:16 ID:ireUT0WZ
>>70
俺もUゾーンに赤ニキビ出来てました。皮膚科行ったらひげ剃りまけ、乾燥が原因ってわかり、アクアチムクリーム塗ったら治りました。皮膚科おすすめです。
72※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 08:43:41 ID:13qQZ8HA
みんな がんばれ〜(^o^)/
73※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 14:57:24 ID:euN/sIdM
モサはカサブタみたいなもん。
良くなるときはそれが剥がれるように一気にいくよ。
74※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 15:04:11 ID:jaXWdHbD
テンプレ見て
泡のみで洗顔を心掛けてたんだが
三日目にしてなんか鼻に白いゴミが沢山出てきた
これがモサ?
なんか汚らしいんだが
とっちゃだめなの?
75※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 16:45:11 ID:ireUT0WZ
>>74
とらない方がいいです。
とると意味ないです。
泡洗顔で自然にとれてるとかなら構わないです。
76※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 17:37:52 ID:euN/sIdM
白いゴミって表現がなんか素直な感じで可愛いな。
77※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 18:58:49 ID:jaXWdHbD
>>75
ありがとうございます
とるの我慢します

>>76
…///
78※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 19:31:26 ID:9rLOikav
ここ見つけて昨日から培養してます
ほほのあたりがあかくてにきびできたりしてて全然治らなくて
ふとしたきっかけで角質培養見つけました。
とりあえず>>74見ると早いと三日目くらいから変化があるようなので頑張りたいと思います。

あと、質問なんですが乳液って必要なんですか?
乳液とかつけると肌が弱くなると聞いたのですが・・・・
79※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 19:56:09 ID:euN/sIdM
それは肌断食の類いと混同してるんじゃないかな。
いろんなアプローチがあるかもだけど、角質培養には保湿は必要だよ。
乾燥してるとターンオーバーが円滑にいかないし。
80※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 19:58:57 ID:ireUT0WZ
>>78
乳液は乾燥するとこにだけにつければいいと思います。
つけすぎはニキビの悪化、肌荒れします。なんで、乾燥しないなら使わない方がいいと思います。
化粧水の肌水たくさんつける、保湿ゲルとかがいい感じです。
81※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 20:29:16 ID:UR8jKNmk
洗顔料使うのとお湯洗いならどちらが良いですか?
そもそもお湯洗いの人いますか?
82※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 21:12:43 ID:ireUT0WZ
お湯洗いだけだと、脂漏性皮膚炎ってのにかかるリスクが上がります。
夜だけでもいいので泡洗顔とかした方がいいと思います。
83※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 21:26:01 ID:9rLOikav
>>78ですがいろいろ答えてくださってありがとうございます。

先ほどお風呂を上がったら鼻周りとTゾーンに白い皮?が出来てました。
これがモサでしょうか?
成果が出てきてうれしいです。
84※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 21:46:37 ID:ltcElZbr
>>81
女のスレでは、お湯洗いは肌に負担かけるから駄目だと言われてるよ。
ぬるま湯ならいいらしいです。
洗顔料は慣れてきたら、
徐々に使う回数を減らしていけばいいんじゃないかな。

あと、洗顔料は無添加石鹸が基本的にはベストだと思う。
85※名無しイケメンに限る:2009/06/15(月) 23:37:33 ID:0Ynnu0ZC
スレのびてくといいですね!

アクセス規制でしばらくかけんかったw
培養はじめて2週間ちょいたった。頬の毛穴が少しまともになった…かなあ?w赤みとか過度な脂はなくなってきた。
けど小鼻のモサが増えてきた!けど触らずにやさしく洗顔と保湿を繰り返す日々。
前はそのまま黒ずみとなって鼻に沈着してたけど、最近は黒ずまないで白いモサ・コメドのままとどまってモリモリ外に顔だしてきてるww
こないだ額のコメドがこうやって表面にでてきた末に自然な洗顔でぽろっと落ちて感動した。
鼻でも同じことがおこるまで我慢して続けてみようと思う。

そろそろ石鹸切れるから評判のいいアクネソープ検討してみよかな!
86※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 00:55:34 ID:zUkG5w02
お湯で洗う場合は、手で触って「けっこうぬるい」程度でね!
熱いお風呂が好きな人は、顔だけは水足してぬるーくして
洗ってあげてね!
熱い湯は脂が落ちてスッキリするけど、皮膚細胞にはとても良くない
脂が取れすぎて「脂出さないと肌に悪い!」と肌が活発に
皮脂を分泌しだすよ

水洗顔は、毛穴にがっちり詰まってしまうほどに
皮脂が出る人も多いだろうから、にきび発生を避けるために
いきなり「水のみ」からは始めないでね
せめて「ぬるま湯」洗顔から

石鹸は無添加の石鹸を、石鹸泡立てネットが売ってるから
モコモコにして、優しく優しく「泡で押すようにして」洗ってね
キメの細かい泡にする事がポイント
泡がクッションの役目を果たすから、そっと優しく手で撫でても
大丈夫!ゴシゴシはダメ
キッチン用のスポンジや、キッチン用水切りネットで
モコ泡作成の代用をする猛者もいる

お湯・水・石鹸、全ての洗顔に言えるのは
「とにかくよくすすぐ事」
パシャパシャとかけるだけのようなのを「これでもか!」と
やるのがいい
顔を拭くときもこすらずに、顔をそっとタオルに押し当ててね

その後は保湿をしっかりとね!夜だけなら、自分にあった
クリームで蓋してしまうのもいい

化粧水・乳液でトラブルが起きる人は、成分を気にしてみてね
アルコールがダメとか、パラペンがダメとか、香料(天然の
ハーブでも)の何かがダメとか、個人差でアレルギーかもだよ
天然成分=安全・安心じゃないからね
蕎麦や牛乳にアレルギーあったりするのと一緒

ちふれ や 松山油脂 がネット上でも全成分書いて
多くの人へ出来るだけ低刺激の製品を、と作ってるから
参考にしてみて
87※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 01:10:23 ID:zUkG5w02
以上、新スレおめー!てことで化粧板からの出張でした
長文スマソ

肌は綺麗になると、同時にすごく丈夫になる
無茶な濃いメイクしても、荒れやニキビが出来なくなった
肌を考えて食生活も改善した結果、体中が変わったよ
努力は無駄にならないよ
皆も頑張ってね
88※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 07:09:58 ID:zPZXLyo5
>>86
アルコールが自分にとってダメなのかわからない…
資生堂のやつなんだが 
どう判断すればいいんだ
89※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 08:56:57 ID:3QqvgyEp
腕の内側でパッチテストしてみては?
詳しい手順はぐぐってくれ。

乳液合わない人はオリーブやツバキ、ホホバ等の植物油使うのもアリ。
ただし、食用ではなく、必ずコスメグレードのを使ってね。
90※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 09:31:50 ID:zPZXLyo5
>>89
パッチテストやってみる

角質が育ってると思ったら取れてたんだけど、普通なの?ずっと角質がある状態じゃないとダメ?
擦ったりしなかったんだけどな
91※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 10:21:38 ID:hvGe5y9i
俺的まとめ

角質培養とは?
 化粧品やエステのCMでは「古くなった角質を落として〜」なんて言ってるけど、
 角質はお肌にとって、なくてはならないとても大切なものなのです
 だから、これまで落としすぎてしまった角質を再び育て、お肌の状態を回復するのが目的です

どういう人にオススメ?
 これまで顔を洗いすぎたり、角質落とし洗顔やピーリング、角栓パックなどを試した結果、
 肌が荒れたりニキビができるなど、以前より状態が悪くなってしまった人にオススメです
 いくら洗顔しても脂性肌が改善しないあなたも、もしかしたらその洗いすぎが原因かも

どうやるの? 時間はどれぐらいかかるの?
 やり方は簡単、できるだけ肌をこすらず刺激も避けて、たっぷりと保湿するだけ
 朝晩、石鹸をよ〜く泡立てて洗顔し水かぬるま湯ですすぎ、化粧水と乳液などで保湿、ぐらいが基本形かな
 詳しいことはスレとかテンプレとか読んで勉強しながら、自分の肌に合ったやり方を見つけてちょ
 ただ、肌の奥から生まれ変わるのが角質培養の目的なので、効果が出るまでにかなり時間がかかります
 角質の新陳代謝は28日サイクルなので、効果が出始めるのは早くてその頃(らしい)
 「角質培養は年単位で考えろ」とか言う先輩もいて、さすがにえっちょっそれマジかよって感じです

始めてみたら、なんかむしろ悪化してるんですけど・・・?
 いままで肌を削って誤魔化して来ましたが、これが本来のあなたの肌の状態です
 ニキビ出来たり顔中モサだらけになったりするけど、いずれ良くなる(らしい)ので我慢

ヒゲ剃りについてはどうしたら良いの?
 なるべく剃らない方が良いし、やるなら洗顔前になるべく肌に優しい方法でやった方が良い
 詳しいことは、まだ調査中です

その他
 モサとかコメドとか、普段使わないような単語の意味をまとめたい
 あとは何かある?
92※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 10:26:35 ID:hvGe5y9i

このスレが立ってから角質培養を始めてみて、やめろって言われたけど>>14でリセットしちゃって、
その後ちょこちょこ調べてみた俺の認識をまとめてみた

テンプレ化できたら便利かなと思うんで、加筆・修正よろしくです

>>90
角質って肉眼で見えるんだっけ?
93※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 10:30:00 ID:zPZXLyo5
>>92
え…
わからないですすみませんm(_ _)m
なんか白いのが詰まってるのがそうかと思ってたんですが…
94※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 10:31:46 ID:pCWFMley
自然にとれるのはいい事だよ。肌が育ってきていると思います。
もともと肌を酷使してない人ほど、モサ、角質って自然にとれやすいとかだったと思います。
95※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 10:36:12 ID:zPZXLyo5
>>94
ありがとうございますm(_ _)m

モサって主に小鼻の横あたりにできるやつですか?
96※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 10:47:07 ID:pCWFMley
>>95
そうですよ。小鼻以外にも頬、口周りなんかにも出来る事もあります。
お互い頑張りましょう!!
97※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 11:28:39 ID:bSyrmaG8
98※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 12:07:39 ID:3QqvgyEp
>>91-92
大変分かりやすくよくまとまってるよ。GJ!
いいおさらいになった。
99※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 13:42:05 ID:zUkG5w02
日焼け止めを石鹸で落ちるものに変えると
メイククレンジングしなくて済むよ
男性は顔中のお化粧をしないから、こまめに塗りなおしも出来るので
ドラッグストアでSPF15〜30ほどの製品を見てみて

近江兄弟社の「サンベアーズセンシティブ」SPF32PA++
松山油脂の「日焼け止めローション」SPF18PA++
が、価格・入手しやすさでお薦めです
どちらも敏感肌用となっています
顔だけ使用製品を変えるなどで、ローコスト対策をw

サラサラで塗りやすいのはサンベアーズ
松山はホホバワックス入りで保湿効果があるので、モッタリ感あり
日中の乾燥が気になる人は松山のホホバ入りがいいかもです
塗るときは、多めに手のひらに伸ばし、顔に押し当てる
ハンドプレスでね!
100※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 13:51:51 ID:zUkG5w02
>>88
アルコール入りの化粧水を使って、赤くなる・痒みが出る・吹き出物が!
などがあれば、疑ってみると良いですよ
アルコール無しで安価で入手できるものを試しに使用して、問題なければ
そちらを使用すると良いと思います
身体は大丈夫でも、酷使され弱った顔だけは無理という場合もあります

資生堂は、敏感な時はdプログラムでも合わない人は合いません・・・
本当に合うものがなくて困ってる人は、洗顔後に
スクワランオイルをハンドプレスすることをお薦めです
アヴェンヌウォーターなど、水を化粧水の代わりにすると
トラブルも起きません

スクワランについての詳細は、情報サイトがあるので参考にどうぞ
ttp://www.scwaran.com/know1.html
ひげそり後の剃刀負け対策にも使用できるようですね
101※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 17:26:10 ID:zPZXLyo5
>>100
吹き出物や痒みは無いかなぁ…
痒みはたまにあるけど化粧水のせいかわからない
赤みが少しでるかも。今日パッチテストしてみる
レスありがとうm(_ _)m
いつも思うけど男の美容板は意識高いせいか美容板に比べて荒れたりしないのがいいね
102※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 17:57:30 ID:dxjqZG+e
>>91
乙!
ほんとモサとかコメドとかの用語がわかんないからテンプレ化してほしいよ
とりあえず毛穴に溜まる脂肪の固まりの芯みたいのがコメド?とすると、モサは何?
この二つだけでもどなたか教えて下さい
103※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 19:31:47 ID:AkR+Y4rz
モサはブツブツとかゴツゴツそういう種類の擬音にすぎない。
ゴシゴシ洗いをやめることで起きるガサガサの総称だと思えばいいよ。
みんな適度に使ってるだけで定義なんてないから深く考えなくていい。
104※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 21:15:01 ID:j+EZ/v/Q
今日で三日目です。
鼻のあたりの白いのが増えてきました。
落としたいけど我慢・・・
早く自然に取れるようになってほしいです
105※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 21:20:09 ID:dxjqZG+e
>>103
ありがとう!
別に深く考えていた訳じゃなかったんだが、単純に皆のレスの意味が解らなくてw
俺もやり始めて5日目くらいなんだけど、そのモサ状態は少し軽くなってきた感じ
途中でT字で髭剃っちゃったからかな?
現在、人生初の電気シェーバー(PHILIPS)を検討中です
106※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 21:27:49 ID:pCWFMley
>>105
電気シェーバーはおすすめ。肌への負担がかなり減りましたよ!ただ深ぞりはできないんですけどね〜
って角質培養してる人は深ぞりしないかw
107※名無しイケメンに限る:2009/06/16(火) 23:50:54 ID:j+EZ/v/Q
よくスレで肌水の名が出ているので買おうと思ったのですが
色んな種類ありすぎてわかりません・・・
いったいみなさんはどれを使っているのですか?
108※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 00:22:21 ID:UccCaiMu
成分と価格、入手のしやすさで選ぶしか無いよ
温泉苦手の鉱水が合わない肌なら、アベンヌウォーターは
やめた方がいい
109※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 01:23:05 ID:7T5iDKww
>>102
Google先生によるとあまり一般的な言葉じゃないっぽいけど、ここに載ってるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1244521293/8

俺も含め、今後は男の美容板デビューの人が増えると思うけど、
向こうのスレのテンプレぐらいは全員読んでおいた方が良いと思うんだ

【角質培養】美肌をとりもどせ!36皮目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1244521293/
110※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 06:45:53 ID:JejNriAF
角質培養3週間と3日目!
今日も調子がいいです^^
肌荒れ直すために、やってた洗顔や化粧水やめたらよくなったって・・・
うれしいような悲しいような。
あと顔の体操朝晩やるようになってから、みずみずしく?なってきたような気がします!
あいうえお体操ってやつ。
あとモサなるものはほとんど出来なくなってきました。
全然話違うけど馬油っていいのかな?どっかのスレでみたけど
・人間に近い油だから浸透性抜群。
・殺菌効果があり内側で菌を殺してくれる。
・浸透した馬油はそのまま血液に入り込んでくれる。
って何か効果だけみたらすばらしいんだけど、ニキビができたりするとか
書いてあったりするからちょっと怖い。なんで殺菌効果あるのにニキビできんだよー
って意味不明に思ったり。
まー今日も一日頑張りましょう!
111※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 06:57:40 ID:Z2va6Nho
浮かれすぎ
112※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 07:44:21 ID:efVg+cxt
>>110
よくなってきてよかったですね!うらやましいです!
自分は今日で一週間
赤みは減ってきました。小鼻だけはまだ少し赤いけどw油性はかんぺき治りました、うれしい!
肌水の話出てたけど、自分は肌水青(ノーマル)を使ってます。
113※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 11:09:22 ID:TVMlOI9D
今まで突っ込まれたことないけど、
モサって他人からするとどう思われてるんだろう・・気になる
114※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 13:11:36 ID:ysPabYjD
>>110
化粧水をやめたはわかるんですが、洗顔をやめたとは?洗顔料を変えた
とかですか?

馬油を使っていました。量を間違えなければ重たくないし調子もいいの
ですが、自分の場合は調節が難しく断念しました。

>>113
結構近くで見ないとわからないから、他の人は気にしてないどころか気
づいてないと思いますよ。
115※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 14:50:00 ID:0YdveatL
>>113
風呂上がりのモサは気になるけど時間がたって皮脂と馴染んでくるとあまりわからないよ。
モサってても毛穴は小さくなってる不思議な状態になるし。
116※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 15:34:44 ID:TVMlOI9D
>>114 115
レスありがとう。
風呂上りはモサ部分が白くて白くて・・
たしかに時間が経てば肌色っぽくなって目立たない感じだけど
ひょっとして自分でそう思いこんでるだけかな?って心配になったんで。
あと、皮膚科に行ったついでに聞いたらモサって言われるものは
誰しも多少はあるらしいんだけどホントなのかな?
117※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 17:22:41 ID:JyHDzvUn
乳液はTゾーンにもつけるべき?
化粧水塗ってTゾーン以外に乳液塗ってるんだけど
118※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 17:41:36 ID:7T5iDKww
>>116
風呂上がりとか洗顔後は、水分でふやけてモサが白く見えるだけ
乳液つけると突然目立たなくなるよ

>>117
顔全面につけるべき
つけてもし問題が出れば、量は減らしても良いけど
119※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 18:06:46 ID:JyHDzvUn
>>118
レスありがとう
乳液は全体につける。

Uゾーンと目の周りを除いて赤茶の色素沈着が目立つんだが…
額に今はもうニキビも無いのに一向に治らない。
脂漏性皮膚炎かなあ…
120※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 19:08:59 ID:efVg+cxt
脂漏性皮膚炎なら乳液はやめた方がいいです。油は悪化します。
ヒアルロン酸やセラミド配合の化粧水で保湿した方がいいです。
例えばだけど、キュレル、肌研とか!
121※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 19:27:41 ID:JyHDzvUn
>>120
レスありがとう

脂漏性皮膚炎かわからないんだ…
よくテカってる。

やっぱり皮膚科に行くのが一番かな
122※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 20:00:23 ID:BAoRbVCm
素人判断は禁物だから、医者で診てもらいつつの方が安全。
123※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 20:32:27 ID:UccCaiMu
ヒアルロン酸は若いと荒れる事あるので注意・・・
皮膚炎かわからない、となると炎症を起こしてる以上
素直に皮膚科へGOが良いと思う
自分の思い込みで何かいじったりはしない方がいいよ
124※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 21:23:42 ID:S5MnXGuu
化粧水で保湿したあと馬油やホホバで蓋をしているのですが
洗顔するときにオイルクレンジングやミルクレなどをしなくてもよいのでしょうか?
男は化粧しないから軽視しがちだけど酸化した脂や油が泡洗顔だけで落ちるでしょうか?
125※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 21:33:11 ID:noxymT7R
肌水ってどれ買えばいいんだ?
いっぱいあったわからないんだが・・・
126※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 21:47:46 ID:efVg+cxt
>>124
泡は脂や油を包み込んで汚れを落とします。しっかり泡立てて洗えば大丈夫な気がします。
化粧板の方できいてみた方が情報多いかもです。

>>125
青がノーマル、
ピンクがかなりしっとり
サプリインもしっとり
メンズ肌水はさっぱり
だと思います。
今の時期なら青色肌水なんてどうかな?
127※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 21:47:48 ID:7T5iDKww
>>124
酸化するのは空気にお触れてる部分だけだろうから、洗ったら落ちるんじゃね?
と思うけど、実際のところは良く分からない
化粧品には都市伝説みたいなの多すぎて、脂や油の酸化を重視すべきなのかどうかも良く分からない

>>125
>>107の人?
あんまりいっぱい名前出てる印象ないけど、何に使うの?
128124:2009/06/17(水) 21:54:29 ID:S5MnXGuu
石鹸だけでも大丈夫なのかな?
調子悪くならない限り石鹸のみで頑張ります
ありがとう
129※名無しイケメンに限る:2009/06/17(水) 21:56:43 ID:UccCaiMu
>>124
石鹸の泡洗顔でおk
石鹸は油となじみ、浮かして綺麗に落とすものです
軽い通常メイクなら、丁寧にすれば実は石鹸で綺麗に落ちます

オイクレやミルクレは、ウォータープルーフマスカラやラメ入りなどの
がっつりとくっついて落ちにくいメイクを、簡単に素早く落とす物です
オイクレは必要な皮脂まで取りすぎる傾向にあるので、お薦めできません
毛穴の奥まですっきり!や、角栓がポロポロ落ちる!など書いてるものは
オイクレが多いですね・・・モサを無理やり取ってるので毛穴も開きます

どうしても気になるなら、馬油を馴染ませてから石鹸で洗うと良いです
オリーブオイルなどのエッセンシャルオイルで丁寧に洗う方もいますが
しっかりメイク女性のメイクオフの仕方なので、そこまでしなくて良いかと・・・
130※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 06:55:43 ID:AdvtbRAe
おはようございます!
>>114
洗顔をやめたってのは、洗顔料を使う洗顔をやめたって事です^^
ここ三週間は洗顔剤も化粧水も一切肌に使ってないってことです。
かなり脂肌だったけど、十分落ちますし。
あれだけ乾燥肌&皮脂がすぐ目に見えるくらい毛穴から出てきてたのに、
出なくなりました。自分の場合本当にごしごし洗いすぎてたんだと思います。
それで、正常じゃない肌になってしまい、化粧水も意味を成さず、顔もちょっと赤く
なってしまってたんだと思って、一切絶ちました。
現時点では化粧水つけなきゃいけないほど、乾燥してるとは思いませんが、
脂漏性皮膚炎なるものが怖いので4週目くらいから付け始めてみようかと思います。
それでまた赤みとか、違和感が出てきたら、自分は化粧水合わないと判断しようかなと思ってます。


131※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 09:52:41 ID:b6e1uFHX
>>124
俺の場合吹き出物がひどくて、
サッポーを見てその改善のために毎日オリーブオイルでクレンジングしてる。
効果は抜群で、かなり改善された。
吹き出物とかの悩みがない人は、特にクレンジングはやらなくてもいいんじゃないかな?
洗顔だけで酸化汚れ落ちてるって事だと思うし。
132※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 13:59:16 ID:atlcXrla
毛穴が徐々に小さくなってくのが嬉しい。
133※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 14:45:40 ID:/ljftMKH
>>132
わかる
俺も毛穴小さくなってる。
134※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 19:02:59 ID:UvVMQk9L
>>132-133
やり始めてどれくらい経ってから小さくなった?
自分はまだ1週間だけど、まだモサってて良くなってる実感なしです
135※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 19:24:37 ID:/vpe/ssd
まだ培養三週間ですが日増しに良くなっている
が 常に顔の皮膚下にもにょもにょ感がある
皮膚再生突貫工事が行われてるのだろう
たまに冷たい針をあてたような感覚もあるし超気になる…
工事完了はいつになるやら
136※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 20:17:10 ID:atlcXrla
>>134
1ヶ月半。
1週間ではかすり傷だって癒えないくらいの期間じゃないか。
あと1週間くらいすれば何となく感じ始めるよ。
137※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 20:38:53 ID:UvVMQk9L
>>136
サンクス!
うむ、確かにそうだわ
もう少し気長に頑張ってみるよ
138※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 23:08:37 ID:D6BEFAwG
途中経過とかも書ける人でスレのばしましょう♪

>>82
「脂漏性皮膚炎」調べたけど原因が不明瞭でこわい…。
ひとまず殺菌は重要ってことなんですね。
皮脂の多い人はゆるやかにでも石鹸洗顔はかかさないほうがいい気はします。

培養3週間目。小鼻のモサがしつこいけど触らず我慢…ときどきかゆいけどおさえたり軽く叩いたりしてしのぐw

ちょっとした疑問だけど顔がぬれているときって激しく表情かえると角質われたりはがれたりするのかな…
最近風呂上りとか洗顔後に表情筋動かすようにしてるんだけど、角質がやわらかいうちにするとせっかく培養したのにバリバリ割ってるかもしれないと思ったw
139※名無しイケメンに限る:2009/06/18(木) 23:15:38 ID:D6BEFAwG
138です、新着レスの表示で最新の書き込みを見過ごして書いてしまいましたorz
亀なこといってる部分あってすみません。

>>110
なんとwやってることもろかぶりw自分も最近表情筋鍛える運動取り入れ始めました。
スレチかと思ったので詳しく書くのは避けましたが、なので↑のように少し疑問がわいたりしました。
140※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 00:02:17 ID:YWaTVoUI
一週間経ったけどまだ洗顔後は鼻の周りに白いのがもっさり
時間経てばマシになるのが救い…こそぎ落としたいけど我慢我慢…
141※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 06:36:12 ID:/nneUQks
やっぱサプリメントも併用した方が効果あるのかな?
一応二十日前からDHCのコラーゲンとマルチビタミン、他社のビタミンC飲んでる。
培養は十日前くらいからで、少し肌の状態は良くなってるんだけど、サプリのみの
効果が判らなくて。
142※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 08:50:17 ID:Jai+3M33
>>138
そうですよね。
脂漏性は完治が難しいってのが…
予防が大事ですね

自分は昔
医者に脂漏性って言われたんだけど、
角質培養して最近赤みが減ってきていますw
本当に脂漏性なのかw
143※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 12:27:08 ID:o2Ah0hgq
>>141
ニキビで飲んでる?自分と同じ原因でのニキビかは解らないから難しい
けど、とりあえずサプリよりはニキビ用の方が多少は改善した。
ペアAとか漢方とかね。

>>142
同じく脂漏と診断された過去ありです。痒みも痛みもないのに炎症(痕?)
があって、そこに頻繁に白ニキビできる。化粧水等をつけてもつけなく
てもできるので、今は何もしてない・・・。患部は「鼻の周り」だけなんだけ
ど顔面の中央だから精神的にキツイ
144※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 18:24:39 ID:WqsrsCHp
今日は日差しが強いから顔や首に日焼け止めをつけてみたんだ

数時間後、なんだかかゆくなってきた。
角質培養してるときによくある肌のかゆみかなーと思ってしばらく放置してたが
悪性のかゆみだったときがこわくてチェックしてみたらかゆいところに赤い斑点が!!
脂漏性皮膚炎がこわくてつい神経質になりそうだったが、よくみると首にも斑点が…。

ようやく日焼け止めのせいなのではと気づいたwwぬるま湯洗顔してつけすぎたもの落としてみたら如実に赤みがひいてかゆくなくなったよ。
過保護にするのもよくないんだね。あとやさしいとうたわれてる商品でも自分にあわないものはやめとこうと思った。
145※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 18:35:15 ID:9cCgB+Ef
日焼け止めも強いものは肌に負担がかかるからね。
日焼けが苦手な人でもSPF30ぐらいまでにした方がいいかも。
146※名無しイケメンに限る:2009/06/19(金) 21:32:03 ID:Vn8xeRQo
7日目です。
あまりめだった変化がなくなりました。
ただ、小鼻のモサのあるあたりが痒いです・・・
147※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 09:43:59 ID:OiUDUetu
培養前後の写真とかどこかにありますか?
モサがあまりにひどく、モチベーションが…
148※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 10:46:07 ID:+m2MtsE+
>>146
俺もその頃、モサも一通り発生して、目だった変化が見られなくなった
もとから鼻にあった角栓が、たまにポロッと取れるぐらいで
白ニキビはたまに出来るけど、それまでひどかった赤ニキビはかなり収まってきた

>>147
まだ途中だけど
ttp://keananobaka.blog123.fc2.com/(※グロ注意)
149※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 11:32:57 ID:uGTSUiGT
小鼻の当たりに血が固まったものが出来ててモサごと取ってしまった…
ショックだ。
でも他の毛穴は目立たなくなってきたけど、角質ゴッソリ取ったら前と変わらなくなるのかな
150※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 18:44:55 ID:itXeJnpj
酷い状態のモサがそのまま肌に張り付いたままってことは代謝の理屈から考えられないので、
ピークを超えたら押し出されるように自然に剥がれて行く。
それを待つのが角質培養。
モサが酷くなるのは育ってる証拠だと心得よ。
行くとこまで行くとポロポロ逝くぜ。
ターンオーバーのサイクル考えると最低1〜1.5ヵ月見ていこう。
151※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 19:06:35 ID:PdrSZgCb
もう二度とガシガシ顔を洗うことがないと思うと少し寂しいかな…
かと言ってそんな洗い方はもうしたくないわけなんだがw
152※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 20:19:06 ID:itXeJnpj
すごくわかる。
153※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 21:09:21 ID:uGTSUiGT
モサというか毛穴に詰まってた角栓が取れた 優しく洗ってるんだけどなあ…。
取れたあとはポッカリ毛穴開いたままだった。直ってきてると思ったのに。
擦らないだけで角質培養できるんだよね??
154※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 21:55:34 ID:eKp5ouIn
3週間目、順調に肌荒れせずモサが発生している状態。
ターンオーバーからいってもっとがんばりたい。
が、2ヶ月に1度いく理容室で顔そりがあったな。どーする俺w
155※名無しイケメンに限る:2009/06/20(土) 22:35:08 ID:KcYmcqbE
花粉で荒れてるとか、薬の副作用で荒れが、とか
言い訳して回避するのが吉
156※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 06:48:38 ID:22i2XlLQ
いや、きっと154は顔剃りの快感にあらがうことが出来ずに迷ってるんだと思うw
157※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 15:00:14 ID:9Bygb3iP
今日で11日目。
モサは少しあるものの肌がめちゎくちゃ白くなったw
あと、最近湿気が多いせいかわからないけど
化粧水つけない方が脂がでない!
なぜだろう?
158※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 18:27:57 ID:/2Wkn9op
ジメジメして汗が沢山出るから、拭くときについ擦ってしまう。
159※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 20:08:55 ID:RPhqM6B4
垢すりでガシガシ洗顔のおれ…
鼻周りが赤黒いんだが角質培養で
治るだろうか…
160※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 21:09:36 ID:Zw8JWGx8
スレの誰かが、乳液付けない方が脂出なくて良いとか言うから、
今日かなり湿度高いし、俺も試しに化粧水だけにしてみたんだが
シャワー浴びたの7時頃なんだけど、なんか乾燥してかゆくなってきたぞ

かなりオイリー肌だった俺でも乾燥してるの分かるぐらいだから、
やっぱりおまいら全員、洗顔後は化粧水だけじゃなく乳液まで付けるべき
日中テカってきても水洗顔とかで対応すれば済む話なんだし
俺もこれから化粧水付け直して、乳液塗ってくる

>>159
流石に垢すりはマズイだろ・・・
赤黒いのの原因が角質の落としすぎや乾燥なのか、別の原因があるのか分からんけど、
特別他に原因がない限り角質培養で改善されると思うよ
161※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 21:20:33 ID:RPhqM6B4
>>160

今日から垢すりやめて
培養がんばってみるよ
162※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 21:25:50 ID:RPhqM6B4
>>160

今日から垢すりやめて培養がんばってみるよ
163※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 21:35:29 ID:DiWmhInf
>153
そっと洗顔している上で取れたなら、自然現象だから気にしなくておk

>160
培養方法に絶対はないからなぁ。
乳液が合わなくてもクリームなら大丈夫な人もいるし
馬油、スクワランのような動物由来系の油、
オリーブ、ツバキ、セサミ、ホホバのような植物油やワックスがいける人もダメな人もいる、
自分にあったやり方で保水と保湿が大事だな。
164※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 22:01:45 ID:Zw8JWGx8
>>163
そうか、乳液が合わない人もいるのか・・・
言われてみれば確かに

でも、化粧水のあと蓋をするための何かはやっぱり必要なんだなと実感したよ
165※名無しイケメンに限る:2009/06/21(日) 22:06:22 ID:41nDpLiX
蓋となる油分も追加しないと、水分は蒸発して乾燥していくから・・・
健康な皮膚だと自前の皮脂で蓋をするけど、培養するくらいに
垢すりやらピーリングで痛めつけた肌は、まともに皮脂分泌を
してくれないからなー
部分乾燥や部分皮脂分泌過多がおこっちゃう
166※名無しイケメンに限る:2009/06/22(月) 13:16:19 ID:9CbOoPAN
脂肌改善されて、新規ニキビもできなくなったんですが赤みがなかなかとれなくて…
 
部分的に火傷、あるいはカサブタみたいになってるんだけど似たような症状の人いますか?
また効果的な改善方はありませんか?
167※名無しイケメンに限る:2009/06/22(月) 17:05:52 ID:sHfuq/Zq
>>166
軽い脂漏性ではないよね?
カサブタみたいなのは保湿ケアを続けるとそのうち収まってくるけど
火傷みたいなって表現が気になった

一度皮膚科に行ってみたらどうだろう
お薬くれるけど、薬も使用量と期間をきっちり守れば
健康な肌になるための最短ルートになるよ
168※名無しイケメンに限る:2009/06/22(月) 20:29:00 ID:+e6U07pw
初歩的な質問だけど、洗顔してタオルで拭いて化粧水つけるまでって、
肌が乾燥しないように適当に拭いてダッシュでやるのが良いの?
それとも、水分をちゃんと全部タオルで吸い取ってからが良いの?

乾燥する時期とそうでもない時期とで、また違うのかな
169※名無しイケメンに限る:2009/06/22(月) 21:18:30 ID:q1v73Odx
>>168
水分は拭き取ってから化粧水を付けるのが普通かと
んで俺の場合は、化粧水が手に付かなくなるくらいのしっとり状態で乳液を付けてる
170※名無しイケメンに限る:2009/06/22(月) 22:07:02 ID:9CbOoPAN
>>167
アドバイスありがとうございます。油ギッシュがおさまっても脂漏性の可能性もあるんですか?
火傷という表現は大袈裟だったかもしれません…
赤みのある部分が薄くもりあがってる感じなんです。これは正しいケアを続ければ治るということでよろしいんですか?
171※名無しイケメンに限る:2009/06/22(月) 22:26:52 ID:+e6U07pw
>>169
入浴後は肌が乾燥しないように、浴室から出る前に保湿クリームを塗るとか前に聞いたんだけど、
良く思い出したらそれは顔じゃなくて、冬場に身体がカサカサしてかゆくなる場合の話だったw
これからも普通に拭き取ってから化粧水つけるわ、ありがとん

>>170
赤みがあって盛り上がってるってことは、たぶん何かの炎症を起こしているんだと思う
俺からも、一度皮膚科を受診してみることをお勧めするよ
普通のスキンケアだけじゃ治らないかもしれないし、治るとしてもすごく時間がかかるかもしれない
172※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 00:34:04 ID:cN9QTyxH
はい!脂漏一丁あがりw
173※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 12:35:33 ID:h+S5hn1D
オレ、特殊なケースだけど保湿止めたら脂漏直ったぞ
174※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 20:04:30 ID:oxnRr7Ys
>>173
じゃあ俺も乳液つけるのやめるわ
175※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 20:15:25 ID:khNqcZIU
俺漏れも
176※名無しイケメンに限る:2009/06/23(火) 22:36:56 ID:eGq/C9w4
脂漏って早ければどのくらいで治る?
2週間?1ヶ月?それ以上?
177※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 01:07:06 ID:hatrJx7J
脂漏性皮膚炎 でググルといい
治っても再発の可能性は高いものだよ
178※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 06:50:32 ID:amz/qk9L
脂漏性皮膚炎ってそう簡単になるもんじゃないだろw
しかも水洗顔との因果関係なんて実際ないし・・・・
179※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 09:57:05 ID:aiS/j/VU
角質培養難しいな
なんか汚れが貯まってるような気がしてならん
180※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 14:06:30 ID:Bp5H3sb/
>>178
脂漏性皮膚炎の過去スレみろよ
結構多いぞ水洗顔で脂漏性になった人
181※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 15:22:19 ID:a52FMB7T
ひげそり対策についてサッポーの考えはこうらしい。みんなはどう思う?

ttp://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_203.html
肌をやわらかくしてからだと角質自体も柔らかくなって傷つきやすくなるから
必要以上にやわらかくしないほうがいいのかと思ってた。

あと電気シェーバーについて。
ttp://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_184.html
直接肌にかみそりをあてるよりは負担が軽いと思っていたけどどうなんだろう?

現在、サクセスのプレシェーブローション(電気シェーバー用シェービングフォーム)をつけてから
電気シェーバーで深追いせずにさっとそってます。
自分はこのプレシェーブローションつけるのとつけないのとで全然違います!
それまで電気シェーバーは肌を赤くしてあわなかったけどこれをつけるとかなり負担ないです。
182※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 18:27:43 ID:amz/qk9L
>>180
そんなんでなったら世界中でなってるやつ続出だわ
183※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 18:53:48 ID:Bp5H3sb/
>>182
過去スレみたの?
184※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 19:09:00 ID:9QfpaU7X
脂性肌の人が水洗顔すれば脂漏性皮膚炎に高確率でなります。
ただし洗いすぎで脂性になった人は例外です。
185※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 19:11:54 ID:UUeKtKVF
>>182
そうですね
>>183
みてないですね
186※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 20:01:25 ID:zHGGmIO9
>>184
洗いすぎで脂漏性になった俺はどういうケアがいいんだ?
187※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 21:02:55 ID:MhvxowVU
>>186

あきらめろ
188※名無しイケメンに限る:2009/06/24(水) 21:49:02 ID:a52FMB7T
>>186
とりあえず皮膚科へ!専門家の指示をあおごう
189※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 02:38:31 ID:6Y9KorGk
男はなりやすいから、注意は必要だね
女はなりにくいと言われてるのに水洗顔に極端に走って
発症してるケースが見られる

>>186
皮膚科へGO!薬と自分にあったケアで悪化を防ぎつつ
良いコンディションへ近づけていくと良いかと
洗いすぎでなる場合は、皮脂のとりすぎで「皮脂足りない→分泌するよ!」と
お肌が大量分泌して、脂漏になるケースじゃないかな
炎症を抑える・殺菌効果のあるオイル(スクワランやホホバ)でのケアが
脂に油投入で実は良かったりする
ニキビにも言える事

まぁ素人判断は良くないから、毛穴が目立ちかゆみも少しあって
赤い部分ありのオイリーな人は、皮膚科に見てもらうだけでもしたらいいよ
190※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 08:23:17 ID:51qdFLHm
オイリーじゃない人でも脂漏になる場合あんの?
 
症状がそれっぽいけど
オレはまったく油肌じゃないんだが…
191※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 10:34:33 ID:23bU7Ny1
>>181
電気シェーバーじゃなくてもT字で十分ってことなのかな?
最近肌が気になり出して電気シェーバーにかえてみてるんだけど、
なんだか爽快じゃないからまたT字にしようか考え中なんだわ
192※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 19:00:27 ID:TJbX18V/
お湯洗顔でも脂漏になるの?
洗顔料使うと白ニキビできるから控えたいんだけど...
ちなみにオイリー肌\(^o^)/
193※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 20:56:30 ID:qascnW3x
オイリーの人はお湯洗顔は駄目だろう
脂漏になる確率が高い
194※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 21:06:49 ID:VD5+Qdup
お前ら、鼻の白いかくせんどうしてるよ??
195※名無しイケメンに限る:2009/06/25(木) 21:15:12 ID:9FvxyWYK
そもそも>>1によると

「洗顔してはいけない」ということではありません。」
「汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!」
↑これ重要だと思う

汚れや余分な脂はしっかり落とすべき。
脂肌の人は顔がぬるぬるしたり、きれいになってないなと感じながらも我慢する、ということがあればやめたほうがいいと思う。

ただ角質間の脂まで奪うと成長しきらない角質がさらにはがれやすくなって培養失敗となるので、
あくまで余分な脂で心地悪いから落としたい、というときに洗顔料でさっと泡洗顔するのがいいと思う。

脂漏は原因がカビの一種ともいわれているし、清潔にするためにもさっと洗顔料をつかうのは大事だと思うよ!

ちなみに60秒も洗ってると少し洗いすぎのようです。だいたい30〜40秒で泡洗顔を終えたほうが無難なのかな?
「洗いすぎ」ってどれくらいの時間のことを言うんだろう?
196※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 00:51:39 ID:Mmny/nEk
サッポーでは泡がついてる時間は20秒とありました。
197※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 09:14:56 ID:GNSr3xVg
>>195
秒数に神経質にならないように、自分は時間適当ですね。朝起きると、
テカリと同時に鼻の周りに白いカスが出てるorz
こすらないようにしてるから古い角質が残ってんのかな。

すすぎってこの時期はみんな冷水?
198※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 10:11:25 ID:bZzk9gB4
俺理論でいくと泡洗顔は余分な皮脂まで落としてしまっている。
きれいさっぱり取れて気持ちいいけど、肌が弱い、酷使してきたひとがやると
余計に脂がでる。

だから俺は水洗顔がお勧め。昨日母親に、みずみずしくなったね。っていわれたし
199※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 10:45:19 ID:mMgfny3z
肌が弱くて酷使して水洗顔やって脂漏性になった俺が通りますよ
200※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 12:52:58 ID:TSTeXGwg
つまり人それぞれ合う合わないがある。それだけのこと
201※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 15:40:56 ID:BjIPVjqB
洗い方が足りないと白ニキビがポツポツ出てくるから、
あごの下とかも含めて顔全体ではたぶん60秒ぐらい洗ってる
で、化粧水たっぷり+乳液ちょっぴりで保湿してる

最初の2週間ちょっとは洗顔後すぐにテカって困ったけど、
その後ここ数日は、なぜかあんまりテカらなくなった
マーガリンみたいなこってり皮脂が出なくなったのが自分的にでかい(鼻だけまだだけど)

Tゾーンの乳液を減らしたからなのか、角質培養で肌質が改善してきたからなのかは不明
でも一時期いっぱいあった赤ニキビも全然できないし、全体的に調子いい気がする

>>197
朝は洗面所で水、夜はお風呂でぬるま湯
202※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 16:14:11 ID:8kPJy8KP
培養してちょうど1ヶ月たちました。
鼻にわいたコメドがまだ全部は落ちてないけど、少しずつはがれて効果はあるかなと感じます。
頬などの毛穴や肌のつやがだいぶよくなった!

大きなバスタオルで髪をふくときにときどき顔にふれてすってしまう…さっきもちょっと鼻とおでこにすった…へこむorz
203※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 16:59:58 ID:JsH6zWMl
そんなナーバスになる必要ないって。
いくら何でもそんな飴細工みたいに柔なもんじゃないから。
204※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 18:04:56 ID:Sm0d3wsC
やっぱり人の目が気になって仕方がない><
早くとれないかな
205※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 19:10:13 ID:8kPJy8KP
>>203
そうですよね、よかった。
サッポーが「ぬれた角質は豆腐のようにやわらかい」というからもう神経質になっちゃって…。
これからもがんばります。

>>204
自分も早く鼻とかあごのコメドとれてほしいです…。
でも大丈夫ですよ。日常生活や仕事でしっかり顔の様子まで見てる第三者は少ないし…。
自分はどうかと思い出しても、一緒に仕事してる人とかちょっと顔をあわせた人の毛穴の状態を細か〜くまでみてないし。
顔を近づけたり、自分をよくみているような親しい人には自分は角質培養のことは打ち明けてます。理解してもらってのびのびやれるといいですね。
206※名無しイケメンに限る:2009/06/26(金) 21:42:20 ID:0aWQe2C3
居酒屋に入ってビールの前にあつーいおしぼりで顔を拭く快感…
今年から封印します!
207※名無しイケメンに限る:2009/06/27(土) 01:39:34 ID:cM+NVkqZ
うん。それは品がないからやめた方がいいなw
208 [―{}@{}@{}-] ※名無しイケメンに限る:2009/06/27(土) 17:31:29 ID:pbzoJuv0
紫外線対策どうしてる?
209※名無しイケメンに限る:2009/06/27(土) 23:10:24 ID:Jr3uCSU4
リセットしようと思ってガスールでパックしたんですけど、モサが全くとれず逆に目立つようになってしまった。
これって使い方間違ってるんですかね?
210※名無しイケメンに限る:2009/06/28(日) 01:39:46 ID:TVO+3yYV
よく言われるけど実際のとこガスールでリセットはできないよ。
あれはただ微細な汚れを吸着して取るだけ。
むしろ石鹸使わないでやんわり汚れを取るために使う。
211※名無しイケメンに限る:2009/06/28(日) 18:04:41 ID:N3Gym7Kr
どうやってリセットするのが一番良い方法ですか?
212※名無しイケメンに限る:2009/06/29(月) 14:27:31 ID:pAtt3AZI
優しくしたいなら、洗顔料不使用で使うこんにゃくスポンジ
というのがあるから、それで優しくマッサージお薦め
メイク前にツルツルの肌にするものだから、毎朝使用しても
「一応は」問題ないとされている
培養的にはやや問題あるけど、リセットには優しくて良い

参考までにこういう感じの物
「マンナンスポンジ」
http://www.mamew.net/shopdetail/002003000108/order/
色々なメーカーが出してると思うから、価格や入手しやすさで検討を
防腐剤が入ってない物は、よく干さないとカビとか雑菌の注意あり

上記の製品は弾力のある「まさにこんにゃく!」な感触(と匂い)で
ザラザラしてないおかげで優しい仕上がりになります
213※名無しイケメンに限る:2009/06/29(月) 14:59:10 ID:MGjQo2zb
これ良さそうだな。
214※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 16:08:38 ID:NF0YzrkN
汗は角質をふやかして塩素や雑菌を肌に残し悪いというが、汗をかいたほうが
調子いいんだよな・・
化粧水とか色々ジプシーしてみたが結局かぶれてだめだから石鹸洗顔のあとは
何もしてない
汗をかいてる方が手入れした後のように潤いもある
人それぞれかもしれんが、クーラー使わず汗たらす美肌理論なんてある?
215※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 16:17:10 ID:r6t/nK6h
そろそろ1ヶ月たつけどコメドがとまらない…orz
新規のニキビとかは相当なくなったのはいいことだけど
216※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 17:31:41 ID:rxsevM7z
石鹸さえ使わずにぬるま湯洗いで十分だよ!
腋臭体質だから臭うところは仕方なく洗ってるけど。
217※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 18:28:59 ID:aEgWSbHA
>>215
そろそろ三週間経つけど俺もコメドが相変わらず。
一ヶ月経ったらおさまると思ってたけどダメみたいだね…orz
どれくらいしたらなくなるんだろ?
218※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 18:31:33 ID:/QwcCQQO
油症でニキビ肌で肌ボコボコなんだが、
角質培養の手順教えてください

マルチミネラルみたいなサプリとって増やしていくかんじですか
219※名無しイケメンに限る:2009/06/30(火) 20:02:07 ID:x+I24Orh
バリア機能も正常な、キメの整った肌になる時間は
個人それぞれと思ってください

ピーリングなどもほとんどせず、洗顔も元から丁寧だった人なら
三十路でも3ヶ月ほどで綺麗になる
10代だったらおそらくもっと早い

間違った洗顔方法や合っていない化粧品でケアをして
肌を痛めつけていた人は、それだけ時間がかかるものです

過度なピーリングを続けることの多い女性の場合、年単位で
培養を試みたりもするので、長期戦の可能性も考えて
苦痛にならない範囲で続けるのが良いと思います

ストレスも、正常な角質を生み育む妨げになるので・・・

>>218
スレの1から読むのが吉
サプリは実年齢が老いてるわけじゃないなら不要
220※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 10:56:07 ID:2iSyQ3xW
全体的に調子良いんだけど、鼻だけめちゃ油田状態
そして、他の部分は目立たないコメドがいっぱいだけど、鼻は目立つ角栓がポツポツ

これどうすりゃいいんだ
保湿してもしなくても、洗顔後1〜2時間で鼻だけテッカテカなんだけど
スキンケア総合スレに載ってたパウダー化粧水でも試してみるべきかね、こりゃ
いっそ1日3回洗顔でも挑戦してみるか

ちなみに、角質培養もうじき1ヶ月
221※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 11:52:18 ID:UNiuiuAY
全体的に調子が良いならいい兆候。1-2ヶ月目は耐えどき。
ちょうど、未成熟なまま表面まできてしまった角質がいると思って良い。

鼻はティッシュなどでおさえて油分だけとっとけ。
季節的なものもあるしな。
222※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 13:24:53 ID:s3NQt4vc
脂か汗かどうやって見分けるの?
鼻触って指についたものはどっちなんだろう。
223※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 13:30:17 ID:Iaj9H7QY
角質培養にプールやサウナはアウト?
224※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 15:36:53 ID:mpnG1+Iw
そんなことはない。
ザラザラを取ろうとゴシゴシ擦って洗わない。
やることは、それだけだよ。
他の要素はオプションだと思っていい。
225※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 16:02:45 ID:i+IZGqYe
ごめんみんな

1つ教えてほしんだが
コメドってなに?
226※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 16:28:02 ID:2iSyQ3xW
>>221
なるほど、鼻の脂がヤバイのも一時的なものってことか
いままで通りちゃんと保湿して、余分な皮脂はティッシュで取ることにするよ
でもあんまりあれなら、部分的にアクネス パウダー化粧水を試してみたい

>>222
手であおいだらスースーするかとか、時間がたって乾くかどうかとか

>>225
>>109後半
227※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 17:35:46 ID:Iaj9H7QY
擦らず保湿

これだけ注意すればいいんですね!
プールもサウナも楽しもうと思います

さすがに朝、晩はテカテカしてるので泡洗顔してるのですが、お昼やプール後は泡洗顔ではなく、ぬるま湯洗顔→保湿にした方がいいのでしょうか
228※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 20:00:52 ID:FtOEsA3g
にきびがひどくなってきたので、サッポーの純なクリームでのクレンジングってやつをやってみた。
一回やっただけでモサがごそっと無くなったんだけど、大丈夫なのかこれ・・・。
229※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 23:21:45 ID:77XCnrBC
男はだまって角質培養!男はだまって角質培養。
230※名無しイケメンに限る:2009/07/02(木) 23:39:19 ID:m5oW0yAD
俺もこのスレみて始めたぜ。まあ3日目だけど。
初日から肌断食(朝晩ぬるま湯洗顔のみ)。3日目にして鼻周りの角柱がうはぁww
まあおれは肌荒れ始めて4年経つから自分の肌には正直みなれちまった。
けどそのお蔭でストレスはあんまり抱えなくなった。思いのほか調子いいみたい。
まあ2日目に2〜3個の白ニキビはできたが、その日の晩の風呂上がりには消えてる。
たかが3日目だが毎日泡洗顔→化粧水していた時よりも明らかに皮脂分泌量が激減。
おそらく皮脂を取りすぎていた上に、化粧水もあまりあってなかったのだろう。
どっかでみた記事だが、1か月して状態が変わらないならそのケアは見直す必要があるらしい。
だからおれはまったり自分のペースでとりあえず1か月様子みようと思う。
長文ですまないが、必ず良くなる!そう信じてみんな頑張ろうぜ!
231※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 00:19:31 ID:k0p4aPjz
角質培養≠肌断食。
基本、必要以上に擦らず、十分保湿してればOK。
間違った方法で脂漏性皮膚炎になる人も多いみたいなんで
十分気をつけてください。
232※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 01:47:15 ID:zLaZt1WX
洗わなすぎてシロウになったオレ、涙目。
233※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 06:53:41 ID:zQXyG3r/
あらわなすぎてシロウになったっていうけど、それは最初からシロウだったかただの乾燥しすぎだよ。
シロウセイヒフエンってのは、体の免疫力が低くなって、皮膚に在中するカビが多くなって起こる症状なんだから
・・・
だからまた今までどおりの洗い方にすれば、もとに戻る。(正確にはシロウをごまかしてるだけなんだけど)

だからあらわなすぎが原因とかは勘違い。
234※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 09:39:35 ID:cwLaxiLq
>>233
あらいすぎが原因は有り得る?
235※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 12:31:27 ID:zMxIXsKz
固形石鹸で顔洗ってるんだが
駄目なんかの?
236※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 12:56:06 ID:zMxIXsKz
連投だったらすまん
取りあえずやってるのは風呂入ったとき石鹸洗顔(親が敏感肌だから弱酸性かもしれん)
あとは気が向いた時に水洗顔

期間は二ヶ月くらい。
なんか指摘するところがあればよろしくお願いします
237※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 13:58:58 ID:6IjDDq1x
うわ、俺も普通に風呂場にある石鹸で洗ってた…
まずかったんでふか?
238※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 15:21:59 ID:cg5wjRHq
普通の石鹸でも大丈夫。
239※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 15:50:24 ID:zLaZt1WX
マキロンで消毒したらカビの菌は死ぬ?
それとも脂漏性皮膚炎が悪化する?
240※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 16:36:47 ID:6IjDDq1x
>>238
サンクス!
241※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 16:59:33 ID:cg5wjRHq
>>239
頼むから病院行ってくれ。
変な俺治療はやめろよ。
242※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 21:14:15 ID:zJk0lqbp
>>233
肌の抵抗力が落ちたときに皮脂がたっぷりあると発症するんじゃないの?
体の免疫力って言ってもこの場合は肌だろうから、角質培養するような肌の人にとって、
皮脂をきちんと落とさない水洗顔やぬるま湯はかなりのリスクだと思うんだけど

>>234
洗いすぎてても、常識的な範囲でなら基本的になることはないはず
一日何十回みたいな非常識なレベルだと、肌の抵抗力が落ちたり何があるか知らんけど

>>239
そういう問題じゃないからホントやめて下さい、俺からも頼みます
243※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 22:47:01 ID:zLaZt1WX
やっぱ皮膚科に行ったら
劇的に良くなる何かくれたりする?
医者に貰った薬使っても治らないとか悪化したってよく聞くから躊躇ってたわ。
244※名無しイケメンに限る:2009/07/03(金) 22:57:22 ID:hpDwoBJz
>>243
いいかげんうざい
245※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 00:33:35 ID:7NZQkiE5
角質培養1ヶ月たった。
鼻はかなりの効果があった。
頬はそんなに変わってない。
246※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 06:53:41 ID:4uSO4j0E
>>243
ニキビをなめるな。
かれこれ100万は費やした俺がいうからほぼ間違いない。
それほど重度でもなかったから逆に効果がなかったのかも知れないが
ピーリング、イオン導入、フォトフェイシャル。PDT、レーザー治療
どれやっても、ほとんど効果なかったよ。もちろん普通の皮膚科の外用薬も。
しいていえば、皮膚科でくれる抗生物質が一番効果あったかなwやめると復活するけどw

ようするにレーザー治療だ、ピーリングなんてのは結局皮膚の表面しか対処してないわけで
直るわけじゃないんだよね。一過性のものであって・・・(重度の患者除く)
体の中からなおさなきゃ意味ねーわけよ。
247※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 07:00:23 ID:4uSO4j0E
でニキビの原因ってのは結局は内臓。または自律神経系のもの。
まず内臓が悪いやつは相当な難病でない限り、直すのは困難。
姿勢が悪い。姿勢が悪いため内臓が圧迫され、内臓が正常に働かない。
→内臓自体に問題がないため病院じゃ相手にされない。

さらにここにいるやつらって皆細いでしょ。俺も当然細い。
内臓が悪いやつは吸収率が悪いため、たくさん食べても太らない。
また姿勢が悪いとその悪い姿勢自体にエネルギーをたくさん使うため
カロリーを勝手に消費してくれる。
このため太りにくい。

ここにいるやつらは、たぶん全員体が細い。
これはつまり内臓に問題を抱えているという証拠。

皮膚科や美容皮膚科の治療なんてのは重度の患者だけ。重度だから殺菌除去だけで
かなり効果が見て取れるわけだ。

248※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 09:22:15 ID:ER+Lo83b
>>247
おれ184cmで66kg、5年前から身長は伸びるものの体重は一切変わらず。
しかもかなりの猫背・・・ざわ・・・ざわ・・・
姿勢気を付けてみようかな
249※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 09:40:49 ID:81f08wB6
>>247
ほう・・・

俺も実際姿勢悪いわ.
そして食べても太らない.
250※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 09:45:39 ID:TjXW79ky
>>247
俺にあてはまりすぎワロタ
今日から姿勢見直してみよう
251※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 10:00:15 ID:xjCTYlPv
>>247
全員体細いって決めつけんなよ
体太い俺に失礼だろ
252※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 10:04:04 ID:jccKtPB7
>>247の人気に嫉妬

そして俺もガリで猫背
猫背の姿勢が楽過ぎて元に戻らん
253※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 11:09:00 ID:81f08wB6
この姿勢なんとか直したい!
でも気がつくといつも猫背.

一定時間毎にアラートを表示してくれるガジェットでもあればいいのにな
254※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 11:39:46 ID:4uSO4j0E
>>251
そしたら君は内臓には問題ないということですね。たぶん治りやすい人です(適当
食生活をきちんとして適度に運動したら治るかもしれないです(適当


255※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 11:53:19 ID:eTe3RH5E
猫背は腹筋・背筋と、首の筋肉鍛えれば治るぞ
スレ違いだけど

>>247
身長的にはSサイズなのに、筋トレしたら着られなくなった俺に謝れ
256※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 13:55:49 ID:Eo98oq1v
>>247
すげえ説得力あってビビった…

172で50キロで猫背
座るときは浅く腰掛けでろーって座ってる…
しかも、何食べても太らない
4年間ニキビに悩まさせていろんなもん塗ってきたが、原因は姿勢による内臓圧迫だったとは

姿勢スレなんてあるかわからんが覗いてみるよ


ところで、オルビスの洗顔がきれたから洗顔買ってこようと思うんだが、
角質培養するにはどんな洗顔選べばいいかな?
257※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 15:09:27 ID:sq8lKiww
ガッリガリやん。
えーッ?チョップしたら腕折れる?
258※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 15:25:23 ID:G55JVEOr
170で55
同じく太らない
そうか原因はこれだったのか
259※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 17:21:58 ID:q8s+AbqS
30代になれば自然と太ってくるんだなぁ、これが。
太るより脂肪減らすほうがぜんぜんキツイっす。
260※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 18:51:39 ID:eO/uw4wH
食物繊維と善玉菌を取って腸内環境を改善するとニキビは驚くほど激減するぜ。
261※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 19:00:19 ID:wBQNACxI
弱冠スレ違いかもしれんが
俺は結構太めなんだけど
体重落としたら肌汚くなるかな
なんか支離滅裂かもしれないけど前ビューティコロシアムでダイエットしたら肌がボロボロになったって奴がいたんだ
皆が皆そうじゃないとは思うけど実際の所どうなの?
262※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 20:20:40 ID:eO/uw4wH
大抵の人が性急な食事制限でてっとり早く体重を落とそうとするから。
必要な栄養が取れず、筋肉も落ちてコンディション最悪になるの。
理想的には運動して成長ホルモン出しながら筋肉を維持しつつ緩い食事制限で徐々にシェイプすること。
263※名無しイケメンに限る:2009/07/04(土) 20:22:44 ID:eO/uw4wH
因みに運動すると分泌が促される成長ホルモンは、肌のターンオーバーも促す若さの元でもある。
と、スレの本筋に戻してみる。
264※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 01:21:37 ID:MZdawn9Y
風呂上がりのモサが半端ないんだが
これは角質培養が上手く進行してると思っていいのか
265※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 02:40:25 ID:9XfMjup6
おk。
そのモサモサがゆ〜っくり減っていくので頑張れ!
266※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 08:52:58 ID:zNcgcAlb
男は洗顔料何使えばいいんだ
使ってる洗顔料教えてくれ
267※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 13:44:34 ID:zNcgcAlb
ちなみに俺は今日なるせのせおとっていう無添加石鹸買ってくるつもり

使い心地報告するよ
268※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 14:44:43 ID:veUnrJhi
>>1
え、角質除去いけなかったのか?
新しい肌作りや肌の新陳代謝あげるのにいいんじゃないのか?
269※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 17:40:06 ID:U6XRuyRA
>>267
俺も白雪の詩か、なるせのせおと使ってるよ。
安いし大きいし、長年愛用している。

無添加石鹸にしてから毛穴は大分気にならなくなったかな。
270※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 19:27:53 ID:MZdawn9Y
>>265
わかった頑張ってみる。

あと擦らないって具体的に擦りそうになることって何がある?

俺は泡洗顔の泡を擦らずに乗せるだけ、すすぐときも軽く水を当てるだけ、タオルも押さえつけるだけ

これだけは意識してるんだが
271※名無しイケメンに限る:2009/07/05(日) 22:30:02 ID:NSVMT2kE
>>261
体重ばっかり気にする人いるけど、体重なんか重要じゃないんだよ
そういう無理な減量は、ダイエットとは呼べない

運動メインの正しいダイエットで、地道に絞っていけば大丈夫
ただし、100kgクラスの病的なデブなら、一度減量してから健康や美容を考えよう

>>266
家の洗面所に手洗い用で置いてあった、固形の牛乳石鹸使ってる

>>268
(´・ω・) カワイソス

>>270
風呂で洗髪→あごに髪の毛が付いてムズがゆい→たまらず手で取る→角質がごっそりorz

顔が濡れたときさえ気をつければ大丈夫
あと、うつぶせ寝も良くないらしい

洗顔は、きちんとモコモコに泡立てれば、撫でる程度に擦ってもおkなはず
272※名無しイケメンに限る:2009/07/06(月) 00:46:40 ID:pMD8VsQZ
>>271
うつぶせ寝はしないけど横向いて寝てる
頬にはモサがそれ程ない
これダメなの?
273※名無しイケメンに限る:2009/07/06(月) 10:01:15 ID:NRsfwZgI
なぜか鼻&鼻周りが赤黒い感じなんだが
角質培養で治りますか?
274※名無しイケメンに限る:2009/07/06(月) 10:23:16 ID:2B9r+3Xg
>>273
脂漏性ってオチじゃないの?
275※名無しイケメンに限る:2009/07/06(月) 23:22:51 ID:KzGqIKIt
リセットの具体的なやり方いくつか教えてもらえませんか?ググってもなかなかでてこないんで
276※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 08:58:55 ID:EVDMz12Z
@たわしでゴシゴシ
277※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 09:49:53 ID:OFmKRNAg
ピーリングだわな
278※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 11:13:04 ID:X7bBTt3i
角質培養はじめて1年半。
朝、水洗顔
夜、石鹸洗顔
保湿は化粧水のみ。
他にも食生活と睡眠時間の改善、適度な運動を心がけてきたが
毛穴は悪化する一方。培養始める前と比べてもあまりに肌が汚すぎる…。

毛穴パックやらスポッツクリアやらで散々肌を痛めて来たから
肌の状態が好転するまでに時間がかかるんだろうと思って
ひたすら同じケアを続けてきたけど、これはなにかを変えなきゃまずいよなぁ…。

ひと月に一回程度、炭酸ガスパックのようなピーリングでリセットしてもおkだろうか。
279※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 12:49:43 ID:7mTDOkbz
お前がやってるのは「肌断食」
そんなんで良くなるわけ無い
280※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 13:22:21 ID:X7bBTt3i
肌断食って基礎化粧品なんかも一切断つような行為を指すんじゃね?
最初はクリームも使ってたけど
やっぱ化粧水だけじゃ保湿が足りないのかな…。
つうかなんでそんなにケンカ越しなんだかわからんわ。
281※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 14:19:25 ID:rHIOTRiq
>>280
乳液かクリームなんかを使ってみればいいんじゃない?合わなかったらやめればいいだけだし。
ちなみに俺も培養して一年位たつけどまだまだ肌は汚い、一緒に頑張ればよろしいやん
282ドログバ:2009/07/07(火) 15:03:11 ID:bPH77/r/
角質培養3週間ぐらいっす。長文スマソ。
朝はぬるま湯で毛穴をひろげて冷水で引き締める。夜は牛乳石鹸で泡をめっちゃ泡立ててこすらないように洗い、化粧水たっぷりでハンドプレスして、水の天使っていう保湿クリームをたっぷりつけてます。
肌の状態は、かなりおでこの赤いニキビ跡がきれいになった。頬のニキビ跡の赤みも徐々にきれいになってます。
これからも頑張って続けるぜ!
283ドログバ:2009/07/07(火) 15:06:22 ID:bPH77/r/
長文スマソ。
角質培養3週間ぐらいっす。
朝はぬるま湯で毛穴をひろげて冷水で引き締める。夜は牛乳石鹸で泡立ててこすらないように洗い、化粧水たっぷりでハンドプレスして、水の天使っていう保湿クリームをたっぷりつけてます。
おでこのニキビ跡の赤みがかなりきれいになってます。頬のニキビ跡の赤みも徐々にきれいになってます。
これからも頑張って続けるぜ!
284※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 15:18:27 ID:sU0C+8hK
>>278は普通に角質培養を実践してると思うが。
改善報告が多い中でベテランのこういう報告も貴重ではないかね。
初期がどの程度かわからないけど、一年半で改善しないのは何かが足りないか、原因が違うのか。。
285※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 15:30:03 ID:keizLy6m
>>278
顔に汗かく?
286※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 18:25:13 ID:X7bBTt3i
>>285
人より多少汗をかきやすい体質だと思います。
287※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 22:00:00 ID:9gLQSA7N
洗顔方法とか化粧水に問題があるかもしれない
もっと詳しく
288※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:03:44 ID:BWmr9lGx
培養してだいぶ経つ…
http://imepita.jp/20090707/828310
↑ここまで培養したらもうkspとかで一掃してもいい?
培養続けたまま学校行きたくない…
289※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:11:52 ID:YQncy2QP
test
290※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:16:17 ID:0u/HVP3p
>>288
自分も風呂上がりとかそんな感じだけど
化粧水と乳液つけると結構おさまらない?
291※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:17:57 ID:BWmr9lGx
乾くといつの間にかなくなってる
ただピョコピョコ出てるのが嫌だ
292※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:18:52 ID:qlkJnqdj
最近思った事!
男は化粧でモサをかくすことは出来ない。
化粧を落とすクレンジングでの負担もない。
なら石鹸洗顔の時、軽くなで洗いぐらいならいいと思う。
あとすすぎは30度のお湯で。
角質培養は肌を大事にする事の極端な方法だから、
普段学校や会社がある人はなで洗いでいいと思うけど…
んで、土日、長期休暇で人と会わない時は角質培養すると。
293※名無しイケメンに限る:2009/07/07(火) 23:19:37 ID:9CBzbaQB
>>288
それよりもまず鼻毛と髭なんとかしろw
294※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 07:09:57 ID:Y7Bq2Cfq
>>287
石鹸はシャボン玉石鹸
化粧水はこれです↓「アルージェ モイスチャー ミストローション」
ttp://www.arouge.com/lineup/index010.html
最初の3ヶ月くらいは保湿にDHCのクリームも使ってましたが
最近は化粧水のみ。

朝の洗顔は5回くらい水で軽くすすぐ程度。
夜の洗顔は石鹸をネットで泡立てて
泡の先で15秒くらい、くるくるとマッサージする感じで
その後、水をはった洗面器に顔を突っ込みすすぎます。
化粧水は洗顔後すぐに、コットンは使わず手でつけてます。

去年くらいは湯船に長く浸かる癖があったんですが、
長風呂で角質をふやかすのは培養によくないと聞いたので
最近は5分程度で出る事にしてます。

だいたいこんな感じです。長文すみません。
295※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 08:14:27 ID:MQhCREUf
>>294
俺は半身浴してふやかしてもモサは元気だよ

入浴は結局どうなのかな。確かに角質培養には影響あるとは思うけど
296※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 09:20:49 ID:gW16FidV
ゲルマニウムローラー?なんかコロコロ転がして小顔にしようぜ!?みたいな奴って角質的にはやらない方がいいのかな?
297※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 10:27:48 ID:MQhCREUf
>>296
それはダメだろう
298※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 11:59:11 ID:UnF/rw3P
>>294
朝晩石鹸で洗顔しないと白ニキビができちゃう俺からすると、
こすらないように気をつけながらもう少し丁寧に洗顔しても良い気がする
あと、他メーカーの化粧水や乳液・クリーム類もいろいろ試してみたら良いと思う

でもまぁ、一度、皮膚科の診察を受けてみるのが一番かと

>>296
ゲルマニウムに「科学的根拠なし」 販売中止、返品検討で業界大騒ぎ
http://www.j-cast.com/2009/06/26044132.html
299※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 13:08:12 ID:zEhIEo6T
>>294
すすぎがたりなさすぎ
無添加石鹸、自然成分石鹸でも、よくすすがないと
肌トラブルの元でしかない
水洗顔で5回って、寝てる間に出た皮脂は全く落ちてないと思うよ
全て落としきるのも悪いけど、古い皮脂を肌に残しておくのも良くない
化粧水浸透しないよ
300※名無しイケメンに限る:2009/07/08(水) 23:32:10 ID:hvv/qlEd
>>288
モサが目立つ所だけを、綿棒で軽くこすってあげれば目立たなくなるよ。
kspは将来の肌の事を考えたら、俺はやらないほうがいいと思うかな。

>>296
顔をマッサージすると、しわやシミが出来やすいって聞いた事ある。
301※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 02:07:22 ID:6sileZ5u
培養一年位してるんだけど、この前オイルクレンジングでマッサージしてリセットしたらビニール肌に逆戻りしたような気がするんだけど、こんなに簡単に戻ってしまうものなのかな?
302※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 10:42:37 ID:/VtSjkl5
>>294
すすぎ少なすぎるだろ…そら肌も汚くなるわ
角質培養はすすぎを100回やるつもりでしっかり&こすらないが最低条件
化粧水使うかとか水洗顔か泡洗顔かは人によるけど
303294:2009/07/09(木) 11:13:48 ID:aTVzKcf2
レスしてくれた人どうもありがとう。
書いてもらったアドヴァイスを参考に
とりあえず今日からすすぎの回数を10倍以上に増やして、
保湿に乳液を足してみようと思います。
それで良くならない場合は皮膚科も検討。
変化が現れたらまた書き込みます。
304※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 13:09:38 ID:Oi4tdPfA
化粧水、乳液を一切使うの止めたらよくなるって人もいるので…あしからず
305※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 18:13:02 ID:5t1aIHzd
朝、水洗顔
夜、泡洗顔

って書き込みを培養スレでよく見るけど、
男だと朝も泡洗顔しないとキツくないですか?

朝起きると、顔が脂でギトギトテカテカになるんだけど、
上記は、女性・乾燥肌・敏感肌の人がやる方法ですよね

それとも、オイリー肌でも水洗顔で角質培養していけば、テカテカが治ってくるんですか?
306※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 18:22:08 ID:TZxgQS/e
脂漏になる
オイリーのやつは朝夜共に石鹸使った方がいいです
307※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 18:45:35 ID:GsTtuWul
キュレルの薬用ローションって乳液状なんだけど
どれくらつかえばいい?乾燥してオイリーになるタイプ
普通の化粧水とちがうから、目安がわからん
とりあえず真珠粒(クリームの目安参考)塗ってるけどコレクリームじゃないし・・
308※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 20:58:56 ID:5t1aIHzd
>>306
やっぱりオイリーな人は朝晩泡洗顔したほうがいいですよね

おかしいなーと思ってました
やさしく擦らずは意識したいと思いします



角質培養していればテカテカはなくなってくるのでしょうか?
それとも他に方法あったら教えてください
309※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 22:50:02 ID:ejiYTjPS
スクラブ入りの洗顔剤(マンダムの炭)はどれくらいの頻度で使うべき?週1くらい?
310※名無しイケメンに限る:2009/07/09(木) 23:15:45 ID:YhQDtwQz
使わないべき
311※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 01:00:32 ID:PZUSR+ZF
鼻のコメドがとまらないよ!!こんちくしょー!!

暑くなってきましたが、汗かいた顔を扇風機やエアコンで直に冷やしたり乾かしたりは我慢して避けるようにしてます。
サッポーによると汗でぬれた肌をそのように乾かすことで角質はがしを急激にすすめるそうです。

肌に汗をとどまらせず流れる汗にするために、整ってない肌にこそ、夏にこそクリーム!みたいなこともかいてますが…
正直最近このような天気の中、乳液でふたするだけでも白にきびがまたでき始めてるくらいなんですが…。
乳液を省こうとすら思っていたんだけどなぁ…。
312※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 01:58:33 ID:0Mh5ExrY
>>311
水分を多く摂取して、大量に汗をかいても、「成分が薄い汗」にする。
汗をかいたら乾く前にハンカチでそっと押さえて汗を吸う。
これだけでいいよ。

ガシガシ顔こすらなかったら大丈夫。
313※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 13:42:49 ID:2L4r4znC
湿度計がないうえ、古いタイプのエアコンだから
湿度コントロール?がない。で、冷房と除湿機能どっちが肌にはいいか教えてくれ

314※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 16:39:54 ID:4X4CqJhX
男は黙って扇風機!!
男は黙ってあ扇風機ぃ!!
315※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 17:53:04 ID:Thr+YdmG
男は黙ってうちわだろ。
316※名無しイケメンに限る:2009/07/10(金) 20:39:44 ID:8lKQzdSx
男は黙って水風呂
317※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 02:28:38 ID:CYkb7ErM
男は黙って我慢
318※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 03:07:19 ID:Wm26+fqJ
モサだらけだと凹みが見えなくなって精神的に落ち着く
これ一遍に取ったら凹みだらけなんだろな
319※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 07:12:11 ID:rt3M133l
モサが凹み誤魔化してるだけじゃん→あれ?モサ無くなってる&あったところの毛穴が小さくなってる!

と いう夢を見ましたとさ
320※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 09:05:09 ID:s6qAGqGu
モサが愛しく見える…
321※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 10:52:23 ID:l3lyThJr
顔を軽くピーリングしたみたいに顔の皮が剥けてるんだがこれが伝説の猛者か?
ほほの毛穴からコメドもつぶつぶ頭出してる


始めて二週間たつけど、美肌になるにはあとどれくらいだ?
322※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 11:50:31 ID:MnLJuYhW
> 顔を軽くピーリングしたみたいに顔の皮が剥けてる

それマズイんじゃないか?
323※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 13:02:14 ID:ptl8SeHM
チンポの皮は剥けないとマズイぜッ!!
324※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 13:44:35 ID:0gB0pgdp
しかし鼻とかのざらざらが減って来ると、
今までそのざらざらを取るためにゴシゴシ洗って痛めてたのが糞馬鹿って思うな。
325※名無しイケメンに限る:2009/07/11(土) 17:44:56 ID:l3lyThJr
>>322
マズイの!?
溜まった角質、垢が剥がれていってるんだと思ったけど…
326※名無しイケメンに限る:2009/07/12(日) 00:21:25 ID:VLGrfe3w
>>305
男は脂症が多いから難しいんじゃないか?
さすがに浮いた脂放置してたら肌も炎症起こすと思うんだけど・・・
だれか脂性の人、人柱になってスレで報告してくれ
327※名無しイケメンに限る:2009/07/12(日) 01:11:37 ID:iyzy19+o
>>326
おまいは脂漏患者を出す気かwたしかに興味はあるが。

一応自分は>>1にのっとり「角質培養は油ため・汚れためとは違うので注意」というのを信奉する。
角質間の適度な油は残す必要があるが、表面のぬるぬる、不要と思われる油はやっぱり取り除いたほうがいい気がするよ。
自分が気持ち悪いと感じるほどの油は残さなくていいとは思うんだが…。

>>325
どういう感じかはみてみないとわからないけど、新陳代謝がうまくいって角質や垢がはがれている過程ならいいね。
ただ「皮がむけている」という表現から水分不足を心配するかな。保湿はしっかりしてる?お互いがんばりましょう。
328※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 15:30:58 ID:yAgdiHUl
目的が何かを明確にするのは大切だよな。
角質培養は脂落とさないのが目的ではない。
ある程度、脂を許容してるのは肌を守るため。
それが過剰で傷めてるとしたら本末転倒だ。
329※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 17:54:04 ID:wtaWMClB
角質培養はじめて
はや1ヶ月


まったく効果がねぇや

みんなアドバイスくれ

洗顔は

朝はぬるま湯でパシャパシャ
そして水で引き締める

夜は顔に泡をのせて
ぬるま湯で流す

水で引き締める

これどうかな?
330※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 19:03:21 ID:UBml3WUv
培養歴二ヶ月と半。
以前は超オイリーで洗顔後一時間も経てば顔中テッカテカだったのが、
最近ではすごく改善されて驚いてる。
鼻の毛穴もパカーン!だったのにかなり小さくなった。
後は定期的に発生する吹き出物が出なくなれば嬉しいんだが・・・。
331※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 19:09:42 ID:wtaWMClB
>>330

どれくらいから

効果実感できた?
332※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 19:10:57 ID:EAxsnzEk
洗顔したあと保湿って流れでいいの?

保湿って肌水顔射するだけでおk?
333※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 20:03:45 ID:UBml3WUv
>>331
まず一ヶ月とちょっとで顔の脂が徐々に減ってきた。
そして二ヶ月目を過ぎた辺りで一番酷かった鼻のモサが激減。
毛穴が小さくなった!と実感したのは最近かな。
それでもまだまだ美肌とは言い難いんだけどね・・・。
334※名無しイケメンに限る:2009/07/13(月) 22:41:19 ID:bzi2Hjl1
角質培養って頭皮にも有効かな?
この季節汗かきまくりだし、夕方辺りになると頭皮の皮脂の臭いとか若干気になる。
335※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 00:25:46 ID:fOHMvt59
気がついたら小鼻のモサがなくなってる・・・・
うわああああ擦っちまったのかあああ
と思ったら、あれ?毛穴もなくなってる・・・
俺が角質培養を実感できた瞬間です

後は、ニキビ跡の赤みが消えてくれれば・・・
赤みにはビタミン系を取るのがいいんだっけ?
336※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 01:12:24 ID:a66BexFG
オイリーなんだけどこれはオヌヌメっていう化粧水ある?
出来れば乳液もおせえてほしい
337※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 01:19:03 ID:GsZoJHco
>>329
俺も同じくらい(5週間?)だけど、けっこう効果出てきたよ

最初は肌が薄くなってて、こめかみと頬の赤い吹き出物がひどかったんだけど、
角質培養始めてすぐに新規の吹き出物ができなくなった
代わりに白ニキビが10〜15個とか多発してたんだけど、1週間〜10日くらいでそれも収まった

皮脂がこってりマーガリン状だったのも、2週間ぐらいで鼻以外が、
3週間ぐらいで鼻も、サラッとした感じの皮脂に改善された
前から鼻にあった角栓(コメドじゃなくて)も、3週間ぐらいで取れ始めてきた

あとは、鼻も含めて顔中にコメドたっぷりなのが、いつ減り始めるのかってところかな
化粧水とか乳液付ければ目立たなくなるから、あんまり気にしてないけどさ
毛穴とかニキビ跡の赤みも、あんまり気にしてないから良く分からない

あ、そうそう
始めて3日目ぐらいから顔中の皮膚の下がもにょもにょむずむずしてて、
マジなんじゃこりゃ勘弁してよと思ってたけど、2週間しないうちに収まった
すっごい変な感じだったけど、いま思えばちょっと面白かったw

ちなみに、超フツーの洗顔石鹸で朝晩洗顔して、化粧水と乳液付けてます
どっちも無印良品の、敏感肌用さっぱりタイプ

乾燥肌の人じゃなければ、洗顔はやっぱり朝晩とも石鹸で一度皮脂を落として、
化粧水をたっぷり染み込ませてから、再度、油脂っぽいもので蓋をするのが良い気がする
338※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 01:33:23 ID:a66BexFG
>>337
本当に知識なくてすまないんだけど朝化粧水とか使ったら肌テッカテカにならない?外出とかどうすんの?
339※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 02:09:08 ID:gzCpUnFu
テッカテカになる化粧水ってどんなのだよ・・・成分何入ってるんだ?
340※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 03:07:04 ID:FwnOP1sS
3週間目にしてたえられず鼻だけスクラブ使ってしまった…
自分は天使の肌水?使うとテカテカになりますw
341※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 15:38:10 ID:R4tbwBKF
化粧水は基本、化粧の下地だからね。
342※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 16:19:19 ID:4q+zrHZ2
>>337

ありがとう

これからも頑張って続けてみるよ
343※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 16:28:51 ID:M540dqaa
>化粧水をたっぷり染み込ませてから、再度、油脂っぽいもので蓋をするのが良い気がする

ごめん俺も夏にこれは、日中に超テカテカになるわ
344※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 17:46:12 ID:R4tbwBKF
テカテカを我慢するか、ビニール肌を我慢するかどっちかだよ!
345※名無しイケメンに限る:2009/07/14(火) 22:59:28 ID:UrPbqutP
一週間くらいやってみたけどモサがが生理的に耐えられなくてやめたw
ピーリングで一気に根こそぎ落としてやったわ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
346※名無しイケメンに限る:2009/07/15(水) 14:00:53 ID:typfVjCf
いまさらだがおまいら化粧水や乳液ってどうやってぬってんだ?

『こすらない』
を目標にしてるのに

347※名無しイケメンに限る:2009/07/15(水) 14:27:13 ID:6wUyAEAR
こすらず塗る方法くらいちょっと考えりゃわかるだろ…。
基本はハンドプッシュ。
化粧水や乳液を手の平全体になじませて
両手で顔を包むように優しく抑えて、肌に浸透させる。
俺は化粧水を霧吹きで吹きかけてから両手でハンドプッシュしてる。
348※名無しイケメンに限る:2009/07/15(水) 18:55:39 ID:STUQNuD+
でも母親とかすり込むようにこすりまっくてるけど、
俺よりかなりキレイってどーゆーことやねん・・・
349※名無しイケメンに限る:2009/07/15(水) 19:39:05 ID:38EvWqQK
40日目なんだけど、今仮眠して起きたら小鼻にビッシリあったモサが一気に取れ出してた。
確実に毛穴は小さくなってます
350※名無しイケメンに限る:2009/07/15(水) 21:48:14 ID:uw1OKZVW
洗顔はミルクレがいいよ。オイリーでも。
適度にさっぱりする。

水洗顔が無理で石鹸洗顔に疑問な奴はやってみるといいと思う。
351※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 01:07:55 ID:OtxuN1dU
昼寝すると肌の調子がすこぶる悪くなるのはオレだけ?
352※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 06:07:05 ID:dFZmr7Aj
>>348
よくかんがえてみ。
体毎日あんながさがさするタオルでガシガシ洗ってるだろ。
なのにめちゃきれいじゃん。
353※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 11:10:29 ID:d9kpxGdx
オイリーは絶対に水洗顔中心にしちゃ駄目だ。
確実に脂漏性皮膚炎になる。
特に普通に社会生活してる奴は日光と溜まりきった脂で
肌に絶大なダメージを受ける。

乾燥防止とかそんな次元じゃない。

肌が育ってくれば皮脂は勝手に減っていくので
とにかく清潔性を最重要視したほうがいい。

いうまでもないけど、石鹸使うならとにかく泡立てて洗おう。
そうすればツッパリ感はほぼ皆無になるから。

頻出だろうけど、今一度言っておく。
354※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 12:56:28 ID:X3+Hty7c
コメドがとれたり表面が整うことは少しずつみられるようになってきたけど黒ずみがあまり改善されないな…
355※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 14:49:08 ID:DXb/Jnmv
ここの住民は美容液何使ってる?
赤みを消したいからビタミンC系のを探しているんだが


脂性だから朝夜石鹸泡洗顔で角質培養始めて2週間
356※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 18:11:30 ID:9WXECV3n
脂余計に出る気がするから美容液類はつけないなあ。朝晩の泡洗顔だけ。
そんなつっぱらないし、今2ヶ月目だけどテカりが明らかに減ってるから問題ない感じ。
冬の乾燥する時期になったらつけるようになるかも。
357※名無しイケメンに限る:2009/07/16(木) 21:05:35 ID:DBfF8FF1
三時間ほど冷房つけっぱなしで寝ちゃったんだけど、これぐらいじゃ角質培養に影響ないですよね?
358※名無しイケメンに限る:2009/07/17(金) 05:39:57 ID:jjtXvp6Z
モサが大量に出来る→モサが取れる→
ここからどうなって行くの?また同じ様にモサが大量に出来る流れ?
359※名無しイケメンに限る:2009/07/17(金) 13:39:18 ID:9SUmnkdR
どうなるんだろう…俺はとれてもまたモサできるし。いろいろ問題あるんだろうな。

以前からなんだけど、角質培養始めた今もいまだにあごの決まった場所ににきびできる。
で、培養もいいけどニキビ対策くらいはしようかなと買ってきたオトナにきび対策クレアラシルジェルをついさっき買ってきたんだが…

「角質軟化成分レゾルシン配合」とあった…。

一般名  :  レゾルシン

ベンゼンスルホン酸から化学合成される白色の結晶、または結晶性の粉末。
独特の臭いがし、アルコールに溶ける。
殺菌効果、角質軟化、角質除去効果があり、毛穴をクリーンにするのでニキビの予防化粧品(医薬部外品)に適す。頭髪にはフケ、カユミ防止の目的で配合される。
局所刺激性、毒性があり。サリチル酸に比べて刺激性は強いが、角質溶解作用は弱い。
化粧品には配合量0.1%までの使用が認められている。

なんだそうです。これってまずいんだろうな…。返品考慮のためまだあけてません。
角質の点からみて、こういう製品はどういう主張なのかな。にきびと角質軟化の関係がわからないので誰か教えてー!

長文すまん。
360※名無しイケメンに限る:2009/07/17(金) 13:53:14 ID:9SUmnkdR
>>355
美容液ではないけど、化粧水としてナリス化粧品発の「スキンコンディショナーローションVC(ビタミンC誘導体配合ローション)」ての使ってるよ。量があるから気軽に使ってる。パックにも最適。

角質をはがしたり、溶かしたり、傷つけたりっていうことがなければいいんじゃないかということで炭石鹸で毛穴をきれいにしたいと思ってます。
これ気になってるんだけど成分的にまずくはないよね?
http://www.kenko.com/product/item/itm_8931024072.html

それから>>350さんもオススメしてましたが洗わずに汚れをとってうるおいを守るという商品がありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cosmebox/j4901696531815.html
自分はちょっと脂肌なので使いませんが…インパクトのある商品だったので。

別にまわしものじゃないですが、一応紹介させていただきました。
361※名無しイケメンに限る:2009/07/17(金) 14:06:53 ID:mvzEuge/
角質培養効果がすごい。
362※名無しイケメンに限る:2009/07/17(金) 15:10:44 ID:6i4p311U
>>361
禿ドウ
363※名無しイケメンに限る:2009/07/17(金) 22:10:20 ID:4G0SdjqG
>>359
ニキビ治す事の方が大事なんで、ニキビのとこだけ塗った方がいいと思います。
自分は、ニキビには皮膚科からもらったアクアチムクリームっての塗ってるけどすごく効きます!
364※名無しイケメンに限る:2009/07/18(土) 04:40:42 ID:88TVt2e6
>>350
メイクしてるのか?クレンジングは要らんだろ。
無用の脂を顔に塗るこたない。

>>359
昨日ちょうどこんな記事を↓
「洗顔のポイントは、最後のすすぎの時に、左右の顎を交互に丁寧にすすぐことです。
これだけで、ニキビはかなり減ります。」

ソース捜すのに一苦労だた。。
ttp://www.lucavenus.jp/rurica/cleansing.html
365※名無しイケメンに限る:2009/07/18(土) 16:58:05 ID:E0D7OUPo
>>364
読みました!他にもためになることたくさん書いてあってわかりやすいソースですね。
お疲れさまです!
366※名無しイケメンに限る:2009/07/18(土) 18:44:26 ID:qp3/pe+r
プラシーボ効果は美容にも関係してるんだろうなあ
367※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 00:16:27 ID:+P3B4zHh
2ヶ月弱…部分的にリセットを試みてしまった…。
口周りとおでこにものすごくコメドができていたし、あかニキビを起こしているような気もして。

で、気になる箇所にクレンジングオイルのせてしばらくしてからほんとにさわさわとだけどなでて細かいのをとった。
わりととれたんだけどあがって鏡をみた感想としては…

意外と残ってるw
中途半場に角質傷つけただけでしかもとれてないって結果になってたら嫌だけど、残ってるってことはそこまで傷つけなくてすんだのかな。

しかし久々だとこの程度のクレンジングで風呂上りはちょーっとぴりっとした気がする。とりあえずこれから丁寧に保湿します。
368※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 02:30:26 ID:nUzY8o1S
2ヶ月も培養しててまだニキビできんの?
369※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 12:21:20 ID:+P3B4zHh
>>368
そうなんです…なにか根本的に間違えてるのかもしれないですねorz
洗いすぎかもしれません…回数じゃなくて長さの点で。
頬の毛穴が少しよくなったかな?という点と
以前ならパックしなきゃいられないような鼻の角栓もほっといたらこんなに出ないもんなんだと実感できるほど発生が減った
ということくらいでしょうか、結果として出ているのは。
培養開始あたりから1週間ごとに写真を撮ってるんだけど、あんまり変わってる感じがしない…。
その場しのぎのきれいさかもしれないけど物によっては以前のほうがきれいな感じがする…orz
370※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 20:28:45 ID:xPnarpHB
培養一年くらいたつけど角栓が一向に減らないorz
しかも今日ガスールでリセットしようとしたけど角栓が浮くだけで綺麗にならないし
アドバイスもらえませんか?

ケアは
朝:泡洗顔>肌水>化粧水>アノンクリーム
夜:泡洗顔>肌水>化粧水(鼻だけコットンパック)>アノンクリーム

です。
371※名無しイケメンに限る:2009/07/19(日) 22:02:34 ID:d7vrI6ZW
>>369
俺も二ヶ月目くらいだけど普通に赤いニキビできるわ。
でも顔中の肌の質というか、ニキビができてない部分は以前と比べて明らかにきれいになってるんだよね。
まぁそのうちできなくなると信じて気長にやるよ。
372※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 07:22:16 ID:SZTvE5to
ここの内容って洗顔をガシガシやらないで角質落とさないようにやるってだけ?
あとは普通に化粧水とか?

そんなんでよくなるんだったら皮膚かも美容皮膚かもいらないんじゃないかな?
まー皮膚科や美容皮膚科いってもよくならないけど^^;;

大事なのは
自律神経と副交感神経の調節と食生活と適度な運動
あと内臓をよくする。
373※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 07:59:22 ID:/RT7Vq12
>>372
ってか交感神経+副交感神経=自律神経だよね?どうでもいいけどw

そういう生活全般の見直しが結局1番大事だろうね。
374※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 08:33:26 ID:MRChNjSU
>>372
昨今あちこちで宣伝されてるピーリングやスクラブ洗顔、角質ケア商品、
毛穴パックのような、刺激の強いスキンケア商品のデメリットをきちんと認識する
その上で、過剰なスキンケアで肌が受けたダメージを回復させるのが、角質培養の目的

内容的には、肌に優しいスキンケアの「基本」と言えるようなことばかりで、
これまであまり気を使ってこなかった男性陣には目新しい内容かもしれないけど、
特別なことはこれと言って何もないように思う

だから、過剰なスキンケアのせいで肌にダメージを受けた人には効果があるし、
内臓や生活習慣などの問題によって肌が荒れている人には、あまり効果は見込めない
皮膚科や美容皮膚科での治療が必要な人にも、あまり効果は見込めない
(複合的な要因の人は、過剰なスキンケアの分だけ改善されるけど)

自分に効果が出たやり方で、世の中全ての人に効果が出ると思うのが、そもそも間違いなわけで
このスレにも、全ての人が良くなるとか皮膚科も美容皮膚科もいらないとは書かれていないよ

まぁ、ついに夏休みが始まったからね〜
2ちゃんねるにようこそ
375※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 16:02:00 ID:bXewZB4f
>>374
禿げ同
376※名無しイケメンに限る:2009/07/20(月) 17:16:57 ID:988kpWgr
モサっぽいのが見えなくても角質って溜まってるんだよね?
額にはモサが出来ないから培養出来てるかよくわからなくて
377※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 15:04:33 ID:ovpkLXmg
大丈夫よ。
鼻とかだと角栓が剣山みたいになるからわかりやすいだけ。
378※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 15:49:20 ID:7W6bySVq
>>377
わかった。ありがとう
379※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 16:28:02 ID:PyOpM1WI
極潤っていう化粧水を使ってる男が多いみたいなんだけど、
角質培養的には使用感どうですか?


むしろ、女も極潤つかってるのかな


ちなみにオイリー肌で、白雪の唄で石鹸洗顔してます

相性いいんであれば、極潤買ってこようと思います
380※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 21:02:04 ID:qYcOERHN
>>379
前使ってました。顔ふっくらしていいと思いますよ。つけすぎるとベタつくから気をつけて。ライトタイプの方はアルコール入ってるよ。
381※名無しイケメンに限る:2009/07/21(火) 21:46:10 ID:PyOpM1WI
レスありがとうございます
顔がふっくらするのはいいですね

安いので試してみたいとおもいます

なぜやめてしまったのか気になりますが
382※名無しイケメンに限る:2009/07/22(水) 02:03:38 ID:Nfh5m8Hk
オレは化粧水使うと逆に脂っぽくなる

使うの止めたら最初は乾燥するが時間たっても脂っぽくはならなかった
383※名無しイケメンに限る:2009/07/22(水) 03:49:41 ID:5tRqPOz6
>>381
おはようございます。
使わなくなったのは、自分には重かったからかな。つけすぎるとベタベタしたから。あとライトタイプを姉に借りて少し使ったけど、アルコールがダメでした。
今、コンビニで少量の売ってるからそこから試してみるといいよ!肌にあうといいね。
384※名無しイケメンに限る:2009/07/22(水) 04:13:18 ID:5tRqPOz6
>>382
化粧水だけだと水分が蒸発してさらに乾燥を招き油が出る場合があるみたいです。
そんな人は化粧水の後、乳液orクリームなどの油を薄く塗る(これ大事)といいかも。

ただ男は皮脂量が多いから、乳液やクリームで補わなくても大丈夫な人もいる。
自分は化粧水だけで大丈夫な人でした。
何もしない方がキレイなら、肌が外からの助けを必要としてないワケだから
若々しい肌って事です。

…なんか長文ごめん。それにありきたりな事ばっかですいません。
385※名無しイケメンに限る:2009/07/22(水) 21:48:20 ID:OJM8pFwZ
赤みが引かない
何故だ
毛穴は徐々に縮まってるのに
もうニキビも新しいの出来ないのに
386※名無しイケメンに限る:2009/07/22(水) 22:56:05 ID:5tRqPOz6
>>385赤みはニキビ跡によるもの?
387※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 02:31:09 ID:uebHJQy6
>>386
多分…
良かれと思って毎日蒸しタオルをやりすぎたのも赤みの原因かもしれない アレ乾燥しすぎでかなり肌荒れした…
角質培養じゃ無理なのかな
388※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 07:20:26 ID:bkbqrtaS
>>387
蒸しタオルくらいなら大丈夫。ゴシゴシこすってる訳じゃないし!
ニキビ跡の赤みは絶対治るものらしいよ。ただニキビが悪化した人は1年、それ以上かかるみたいだけど。
赤みを早く治すには角質培養を続けつつ、新陳代謝をよくするために適度な運動、日付のかわる前に寝る、食事をみなおす、すれば治りが早くなるよ!特に睡眠は10時に寝ると次の日の肌の調子がかなりいいです。
389※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 09:37:37 ID:uebHJQy6
>>388
そう言ってもらえると嬉しいです…、ありがとうございます。
ただ、ニキビを潰すためにホントに毎日三回ぐらい蒸しタオルを使って毛穴を開けるのを三年ぐらい続けてたから…、軽い火傷?とかしたのかなと。
軽い火傷だったら怖い。
今言われたことはやってみます
390※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 10:21:01 ID:WQuNTQvO
>>388
おれも皮膚科の医者に赤みが時間さえかかるものの必ず治りますと言われた。現にその医者も昔ニキビに悩んでたらしくて、いろいろ教えてくれたぜ。
391※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 10:22:01 ID:WQuNTQvO
連投スマソ。390のものです。
赤みが→赤みはに訂正です、
392※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 14:45:26 ID:sQpRjvkS
ニキビは潰すのと潰さないとでは、潰さないのが何倍も早くかつ綺麗に治る。
潰さないのは一時の恥だぜ。
393※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 15:04:31 ID:bkbqrtaS
>>389
軽い火傷の赤みも自然治癒するから安心して!
日焼けはしないでね、治りが遅くなるから!
お互い頑張りましょう!
>>390
いい先生だね!
ただ薬渡すだけじゃなく、教えてくれる先生はいい!一番タメになった事は?
394※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 19:02:33 ID:bzhLHaaV
http://imepita.jp/20090723/683950
角質とやらを知らず毎日泡立てた洗顔でゴシゴシ→化粧水&乳液&クリーム→鼻や目元をつまんで角栓を爪で削り取ってます

ヤバいんでしょうか?
395※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 19:06:34 ID:max/OYrm
>>394
赤ら顔だし皮膚が薄いね
自分がそれで良いと思っているのなら、それでいいのではないでしょうか
396※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 19:09:19 ID:bzhLHaaV
>>395赤ら顔に皮膚が薄いですか…

皮膚が薄いのはどうにかなるものですか?
397※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 19:13:11 ID:HXm+I91w
>>389
軽い火傷だったとしても、日焼けみたいなもんだからそのうち治るよ

>>396
そこでこの角質培養ですよ
398※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 19:24:36 ID:bzhLHaaV
>>397失礼(^_^;)

皮膚が厚い方いらっしゃったらどんな感じなのか写メを見せてもらえませんか?
399※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 19:30:30 ID:s/E8zk5F
角質培養中の鼻がかゆいよおおおおおお
これいつになったらモサ洗い落として良いんですか?
400※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 20:06:09 ID:sQpRjvkS
本格的に暑くなって汗だくになるようになってから、停滞してる気がする。
汗の塩分やどうしても拭いたりして擦ってしまう。
401※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 20:08:20 ID:sQpRjvkS
>>399
ずっと洗い落としちゃらめ〜。
自然に従って。
402※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 20:24:33 ID:bkbqrtaS
>>399
石鹸洗顔は朝晩してる?
かゆくなってる場所は赤くなったりしてる?
403※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 20:29:03 ID:s/E8zk5F
>>401
このモサって勝手に取れるんですか?
増えてく一方で…

>>402
朝晩してます
ホントに泡でポンポンするくらいですが…
赤くはなってないですが
たまにかゆくなります
404※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 20:29:23 ID:ZTK5w01T
>>394
おれより普通にきれいだ・・・
俺ってひどいほうだったのか・・・
405※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 22:15:21 ID:WQuNTQvO
>>404
必ずよくなるから自分を信じていこうぜ!
406※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 22:45:52 ID:bkbqrtaS
>>403
朝晩石鹸洗顔してて赤くなってないなら悪い痒みではないと思うよ!
モサためるのがストレスになってるっぽいから、無理せずリセットしてみたらどうだろう?
女性みたいに化粧で隠せる訳じゃないし
ごしごし擦るんではなく、なで洗いで3日くらいかけておとす感じで!
これなら肌の負担はほとんどないと思います!
407※名無しイケメンに限る:2009/07/23(木) 22:49:01 ID:zHvXSDP3
こんにゃくスポンジやってみろ
408※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 01:37:36 ID:70Zj3OQq
サッポー見たんだけど
石鹸じゃないとダメなの?
今まで普通の洗顔料使ってた
409※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 06:25:52 ID:Tt3GiFQg
サッポーを読んで理解できていない君に説明しても無意味なので次の方どうぞ
410※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 07:30:38 ID:JkQInR6b
>>394
俺よりも全然いいよ〜

俺それくらいだったらまったく気にしないと思う。
ネットで肌について調べようなんて思わないわ。たぶん・・・
411※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 08:54:35 ID:HAceaFUM
培養始めてから基礎化粧品を様子を見ながら入れ替えてがんばってきた。
しかし最近特にニキビがひどくて、本当に必要なのか疑念を持ってた化粧水をやめたら劇的に調子が良くなってきた。
今は洗顔→精製水+馬油→ホホバオイルで蓋。
培養本スレでは化粧水必須!みたいに書かれてるけど、必ずしもそうだとは限らないんだなぁと思った。
ちなみに肌質は普通肌です。
412※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 09:18:48 ID:lNhxRDPS
>>406
ありがとうございます!
アドバイスにしたがってとりあえずちょっとずつ落としてみます
413※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 09:56:44 ID:70Zj3OQq
>>409
合成界面活性剤とやらの関係だとアルカリ性の石鹸がいいって書いてたのだけ見たんだ。
普通の洗顔料だとダメなのか教えてくれ
もう二ヵ月近く培養続けてたのに…
414※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 10:56:04 ID:mj0uQ322
合成界面活性剤は、紫外線なんかと一緒で肌には悪影響がある
でも、悪影響があるってだけで、角質培養できてないわけじゃない

よ〜くすすぎすれば、まぁ別に洗顔料でも良いんじゃない?
効果はいくらか出てるんでしょ?
415※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 11:01:22 ID:70Zj3OQq
>>414
効果はそれなりに出てる気はします。
SHISEIDOのクレンジングフォームを使ってるんですけど、基本的に界面活性剤が含まれてると考えていいですか?
角質培養の事を考えるなら今から石鹸に変えるべきでしょうか
416※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 11:07:09 ID:Tt3GiFQg
ほら 甘やかすから
夏休み早く終わらないかな
417※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 11:13:20 ID:70Zj3OQq
>>416
普通の質問だと思うんだけどなにがそんなに不満なの??
418※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 14:30:22 ID:5VV13gJq
>>417
>合成界面活性剤とやらの関係だとアルカリ性の石鹸がいいって書いてたのだけ見たんだ。
肝心の「理由」について読んでないんじゃ・・・ね
出直してこいと言われてしまうのも無理はない

合成界面活性剤についてはこのサイトで色々と調べてみてくださいな
あと固形せっけんでも界面活性剤入りのはたくさんありますよ

ttp://www.9-girl.com/php/cosme/
419※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 14:44:58 ID:/pIwXBHC
>>404>>410ありがとうございます

フラッシュである程度美白に写ってるだけです
420※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 14:46:18 ID:70Zj3OQq
>>418
理由の部分も見たよ
だから石鹸の方がいいのか確認したんだけど…
421※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 14:55:46 ID:5VV13gJq
>>420
界面活性剤も、無添加系せっけんもメリット・デメリットはそれぞれあるので
自分の好きにすればいいとしか言えないよ
あとは>1の角質培養の基礎を読み直してみてね
422※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 15:38:20 ID:KBHyIrFc
>>394
上唇肌色なのね・・・
423※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 17:39:42 ID:4K9AdvC5
>>420
すすぎ50回もすれば界面活性剤入りでも大丈夫だと思うよ!
もし石鹸使うなら泡立てネット買うと便利!
あとは石鹸は汚れが良くおちるんだけど、初めは肌がつっぱりやすいよ!
使ってれば肌も慣れてくるんだけどね!
共に頑張ろう!!
424※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 19:26:54 ID:Nyuz79FP
http://stbs.jp/g.html?n=68

この石鹸ってピーリング石鹸ですかね?
425※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 21:21:56 ID:4K9AdvC5
>>424
たぶんピーリング!
肌によくなさそう!
しかも、ミネラルは皮膚から吸収されません。まして血管になんて…;
426※名無しイケメンに限る:2009/07/24(金) 21:37:04 ID:mj0uQ322
>>420
全員に当てはまるような正解はない
だから、いま使ってるモノで肌が良くなってるなら、それを使い続ければ良い
他のモノが気になったら、場合によって悪化するリスクを覚悟して試してみれば良い
あと、>>417みたいなレスは書く必要ない
427※名無しイケメンに限る:2009/07/27(月) 13:38:02 ID:+daWXv9l
>>394
しゃぶらせて〜
428※名無しイケメンに限る:2009/07/28(火) 23:41:07 ID:Tz5K06a9
おいっっ
お前らどうした?

どんどん報告してくれ寂しいじゃないか
429※名無しイケメンに限る:2009/07/29(水) 15:52:16 ID:4ZckriEX
鼻をさわさわすると、つぶつぶイチゴポッキーみたいです
430※名無しイケメンに限る:2009/07/29(水) 21:48:05 ID:XWlh5yJ6
開始して2週間経過したがモサに変化無し…
モサはどれくらいから無くなるんだ?誰か教えて
431※名無しイケメンに限る:2009/07/29(水) 21:52:51 ID:szU8n95F
424のやつはマジなのか?

こんなんウソだよな

治るなら絶対買うけどな
432※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 00:35:30 ID:GPgGCfIG
>>430
開始して1か月経ったがモサはまだまだ現役だw
とりあえずおれは3か月様子を見るつもりだ。
433※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 02:41:17 ID:7UYwgWez
>>430
50日ぐらいで減り出した。
434※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 07:15:56 ID:Pj31MHQV
はじめて2ヶ月たつがなにもかわらん

なぜだorz
435※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 12:35:26 ID:Y1ToynUG
個人差はわかるが
人によって50日も待たないと駄目なの!?
それまでに人目が気になり過ぎて耐えられないわ
モサ見た目不潔過ぎ
436※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 13:53:14 ID:l6HJCcCS
モサは乳液やオイル系をつけると目立たなくなる
シアバターというのをロクシタンという店で、小さいのを買ってみた
指先で伸ばしてチョンチョンとつけると、目立たなくなったぞ
モサがひどいとこだけ、優しく塗ってる
437※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 16:59:23 ID:R4wsq191
ごまかしたい気持ちはわかるけど、モサは隠さずそのままにしておくほうがよい。
顔にたまった悪い波動を出しているわけだしね。それにモサモサの顔面でも
別にいいじゃん。
438※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 18:34:21 ID:4YtpS7je
俺も鼻のモサがすごいわ。
風呂上りなんか鼻に白カビ生えてんのかと思うぐらい。
439※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 19:52:34 ID:XDzei1S9
>>438
それって角栓みたいなかんじですか?
440※名無しイケメンに限る:2009/07/30(木) 23:21:24 ID:4YtpS7je
>>439
たぶんそうだと思う。
毛穴という毛穴全てからなんか生えてるみたいな感じ。
風呂上りはそれがふやけるから鼻全体が白く見える。
441※名無しイケメンに限る:2009/07/31(金) 01:09:30 ID:5VuuOqrP
自分は今日で2ヶ月たちました。
モサで長いこと苦しみましたが、ここにある「とれるときは一気にいく」というのを信じてやってきました。
結果は先週末のことなんですが、たしかに!減ってきたかなと思った頃でしたが、激減しました!
今みためはさらっとしてます。触るとまだ少しざらつく感じはあるけど、風呂上りの真っ白感、平常の粉がついている感はなくなりました!
同時にほほの毛穴もよくなってきています。自分はほんとに突然でした。
家族にも今日はずいぶん肌きれいだねと気づいてもらえるほどある日きれいになりました。
ここ最近ほんの少しの食生活の改善、長年愛用してきた化粧水に戻したこともあり、それが重なったのもあると思いますが、2ヶ月めにして効果がでてきました。

モサはほんとに耐えるのが大変ですが、既出のように化粧水や乳液をつけることで目立ちにくくなります。
自然にとれる日までがんばりましょう!どうしても気になったらやさしくリセットしてみるのも手かも。
自分は部分的にやさしーくリセットしたらなぜかそれ以降モサがでなくなった部分もありました。肌から落ちてなかっただけ?

まだまだがんばりたいと思います!
442※名無しイケメンに限る:2009/08/01(土) 20:22:22 ID:zGFEht0S
洗顔後30分で油が滲み出てき始めるのがわかる超オイリー肌
30歳童○・日課はオ●ニー、ムギッシュと油ぎった食べ物が大好物

朝晩ぬるま湯でソンバーユ泡洗顔・保湿は極潤を始めて2日目、本日鼻に白カビ発生を確認
みんなの仲間になれたようで嬉しいです
ついでに昨日から油物はできるだけやめ、30分程度のウォーキングを始めました

今日も元気いっぱい油ダラダラで俺だけ特異体質で皆様のように本当に良くなるのか不安ですが頑張りたいと思います
443※名無しイケメンに限る:2009/08/01(土) 21:28:20 ID:XHzA057h
俺も洗顔後2,3時間で毛穴から油が垂れてくるぐらい油ギッシュ
だったけど、今丁度2週間たったが油はかなり少なくなったぞ。
あと、モサもだんだん細かい奴ばかりになってきて少しずつだけど
目立たなくなってきてるような気がする。
444※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 00:40:49 ID:yV0CBoCv
>>442
仲間って一緒にすんなよwまぁおっさん。がんばりや〜
445※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 01:52:23 ID:tC2E23Dr
モサが増えると油が減るのって単にモサが毛穴に詰まって油を閉じ込めてるみたいで
気持ち悪いんだが良いのでしょうか?
446※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 03:48:13 ID:YR0+rmi1
>>444
つめたいwwいいじゃない、同じ板にきてるものだしww
>>442へ。オナ○ーのしすぎがからだにどういう影響を与えるとかは科学的根拠はないけど
出るものの中には亜鉛とたんぱく質がたくさん含まれてるよ。
亜鉛は皮膚や粘膜の健康維持を助ける栄養素ですんで。摂取したほうがいいですよ。
出しすぎてるならなおさら補いましょう。ビタミンCは一緒にとると吸収よくなります。美容によいのでぜひ。
サプリもよし、納豆などもよし。

スレチになりそうなのでこの辺で。がんばりましょう!
447※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 07:28:38 ID:wC2A/UNL
オナニーは男性ホルモンが増えるから、したあと顔が油ギッシュになるんだよ
亜鉛とかあまり関係ないから
448※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 14:50:04 ID:uI86M+yk
亜鉛不足が原因だったら、ただ亜鉛補えば済むだけだもんな
あんな必死にオナ禁しないって
449※名無しイケメンに限る:2009/08/02(日) 22:34:36 ID:yV0CBoCv
体質によっては絶大な効果がある。
450※名無しイケメンに限る:2009/08/03(月) 07:12:01 ID:z6XGZgoY
ぬるま湯だけだと脂漏性皮膚炎になりますよ!
石鹸使って下さい。
女でもぬるま湯洗顔でなる人いるのに、皮脂の多い男がやったら…
451※名無しイケメンに限る:2009/08/03(月) 07:13:48 ID:z6XGZgoY
↑間違えました…
ごめんなさいぃ!
452※名無しイケメンに限る:2009/08/03(月) 11:48:32 ID:dRojfqm+
オナ禁は関係なくはないかもよ。

結婚して子供出来てから殆どオナしなくなって、気がついたら肌が綺麗になってた。

453※名無しイケメンに限る:2009/08/03(月) 18:24:57 ID:0Ul/u4fo
体質による。
454※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 10:19:12 ID:Y/IkVOhj
オナニーしてもtinko弄らなければ男性ホルモンでないから大丈夫だぞ
455※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 13:21:01 ID:O8aLqakF
エロい事考えるだけで男性ホルモンは分泌されるらしいよ。
出したときが一番多く分泌されるみたいだけど。

まぁ30過ぎから減少していくみたいやから少しはニキビも出来にくくなっていくんジャマイカ!

456※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 14:10:20 ID:b5Vdo2Y0
ビーチクオナニーしてるけど、したあとは顔テカるよ
457※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 15:09:11 ID:TrEJXvhY
おなにの仕方によって脂の出が違うと思う。普通にポコターンをしごいてピュピュすると
脂もドバドバ出る感じ。黄門様に指を突っ込んで奥を刺激する方法だとじんわり脂。
チークビおなにはしっとり。
458※名無しイケメンに限る:2009/08/04(火) 23:42:29 ID:PVPcnJo0
>>457
バリエーション豊かすぐるorz
459※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 00:10:07 ID:UjdzFQ6h
私の片思いの30前半男性は
おでこからあごの方までニキビびっしりです
石鹸を丁寧にねっとりもったりクリームのように泡立てて
優しく洗ってあげたい衝動に駆られます
あばたもえくぼとはよく言ったもんです

というわけだから角質培養男子がんばれ!
460※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 12:07:17 ID:CZBGTGZn
気持ちワルっ・・・
461459:2009/08/05(水) 13:48:46 ID:UjdzFQ6h
あはっ☆だよねぇw
ごめんねぇ
462※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 18:23:22 ID:DBxCMwtx
明日美容室行くんだけど鼻カビ状態で行くのはためらうな
だけどココまで成長させた息子を自分の手で…と思うとやるせない
みんなはどうしてます?
463※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 20:14:34 ID:vI5dSDlr
気にしない か マスクしてゆく
464※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 22:52:04 ID:6/01RzDw
気にしないで逝きます!
話のネタとしてもつかえるかも
465※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 23:06:06 ID:3O2x7WG1
人と会わなきゃいけない時は
角栓の飛び出た部分だけを眉毛用のハサミでカット(肌を傷付けないように!)
その後、化粧水を染み込ませたコットンを貼り付けてたっぷり保湿すれば
カット部分が透明化してほとんど目立たなくなるよ
466※名無しイケメンに限る:2009/08/05(水) 23:09:52 ID:TQWt46+g
>>461
どんまい!

>>462
先週末逝ってきました…。
ばりばり顔そり、ごしごしタオル…orz
気にせずいき、顔のケアに入りそうになったらことわらないにせよ
せめてやさしくしてもらえるよう一言いいましょう。
467※名無しイケメンに限る:2009/08/06(木) 19:08:51 ID:X5WU1hdp
顔洗ってもピーリングしても顔中の角栓? 白いヒゲみたいなのが凄いんだけど、これって保湿不足?
468※名無しイケメンに限る:2009/08/07(金) 12:38:39 ID:ZvcSQDDE
かさぶたと一緒。治ってくれば自然にとれる。無理にとんなよ
469※名無しイケメンに限る:2009/08/07(金) 14:19:35 ID:LKHj5Ndw
何でみんなそんなに角栓出るの?
俺は一ヶ月半ほど前から角質培養に取り組んでるけど、白いポツポツ程度だよ。
 
ハサミで切らなきゃいけないぐらいデカい角栓なんて出来ないんだけど…
やり方間違ってるのかな…
不安になってきた
470※名無しイケメンに限る:2009/08/07(金) 14:28:42 ID:mRSp/X+R
>>469
個人差じゃない?出なくても角質は育ってるし大丈夫だと思う。出ないほうが見た目はきれいだからうらやましい…。

口まわりにひげのようにコメドがくっついてる…前はちょっと触ったらさらりと落ちたけど、
最近はほんとにひげみたく根強くてためしにひっぱってみたけどとれないwww
471※名無しイケメンに限る:2009/08/07(金) 17:02:38 ID:sHDvF8o9
おまえら日焼け止めとかぬってんの?

ぬった日の洗顔ってどうしてんの?
472※名無しイケメンに限る:2009/08/07(金) 18:10:09 ID:sHDvF8o9
角質培養はじめて2ヶ月。これってうまくいってるのか?

画像、少しグロいから見るとき注意な
http://imepita.jp/20090807/652020
473※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 01:30:33 ID:Ol8iUZ1Y
>>472
そこからモサが取れるまで我慢だな
乾燥してるからちゃんと保湿しろよ
474※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 12:19:30 ID:V6jYXuye
>>473

わかった

ちゃんと保湿します
475※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 15:31:23 ID:rr2L62Zx
>>472
モサってこんなに出るんだな
流石にこれだけモサると人前には出られないよな
頑張れ
476※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 16:14:39 ID:objLMy73
少しずつ始めたからか全くモサ出なかったぞ。
477※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 19:44:24 ID:V6jYXuye
>>742だが、モサは化粧水と乳液ぬったら見えなくなるぞ。
つーか、おれはモサひどい方なのか…
なぜだ…
478※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 19:46:20 ID:V6jYXuye
>>477

すまん訂正

>>742>>472
479※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 21:06:28 ID:eBTxsXjn
風呂上り後の俺はもっとすごいぞ
塩を塗りこんだみたいになる
480※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 23:08:34 ID:V6jYXuye
>>479

うp
481※名無しイケメンに限る:2009/08/08(土) 23:37:49 ID:7XXlQ1AB
モサは愛しいものだぞ。もっとかわいがってやれ!
そいつらが自然に剥がれたときに白い肌が待ってる
482※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 06:57:48 ID:1tbSGkTp
溜めすぎると、モサの下が赤くなってることあるよ
483※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 09:01:36 ID:Fe/9rv2e
484※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 09:46:30 ID:1tbSGkTp
483って成功してるの?
485※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 10:37:32 ID:ZAgNPmw6
残念ながら失敗してますね、コレは・・・
486※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 12:50:54 ID:JLaFm+e4
>>485
kwsk!
487※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 13:16:00 ID:F0AO3dYS
俺もモサの下赤くなってる
溜めすぎもダメってどうしたらいいんだよ…
やばいのか?
488※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 14:14:11 ID:hga+2KcS
モサ下が赤くなってるのは、脂漏の可能性がある
俺もモサが我慢できずに、リセットしたら、赤くなってた
モサで気付かなかったが、脂漏になってたんだなとオモタ
489※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 16:01:08 ID:F0AO3dYS
まじでか
培養してたからといって洗顔を怠ってなわけじゃないのに…
この赤みはビタミンCとかで治るのかな?
490※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 16:11:32 ID:R13zJloD
俺の経験上、男が意識的に角質培養をやり過ぎるとロクなことにならんぞ。
角質培養なんてのは本来、過剰な手入れや過度の洗顔で荒れてしまった肌をリセットする為にするもの。
若い時から鏡ばかり見て過剰なスキンケアをしてきた”おナルちゃん”ならともかく、
普通の男の肌はほとんどほったらかしで、元々が”角質培養した自然な肌”に近いんだよ。
そんな自然な肌がトラブルになるのは、加齢やストレスによるホルモンバランスの崩れか
生活習慣の乱れが原因である場合がほとんど。
そんな状態で安易に行き過ぎた培養をすれば、コメドだらけになって余計毛穴が開いたり、
最悪脂漏になったりロクなことが無い。
ちょっとでも違和感を感じたのなら、早めにリセットして様子をみたほうが良いよ。
491※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 17:09:54 ID:FqTuy6X0
俺もモサとったら赤くなってことあるわ
皮膚科でステロイドだされたよ
492※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 18:55:52 ID:F0AO3dYS
>>491
それで治りました?
493※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 22:47:20 ID:Sy6v3Vup
>>490
あなたはどんな方法で肌を改善しましたか?
494※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 22:53:38 ID:bXqqllRC
こんなことを言うのは元も子もないのだろうが
生活習慣の見直しと医師に相談
自分に完璧に合う肌ケア製品を見つけることなんだろうな…
495※名無しイケメンに限る:2009/08/09(日) 23:38:02 ID:JLaFm+e4
若いときから摩擦洗顔とかKSPとか角栓とるための最低限のクレンジングを乱用したり、鏡みながら角栓を爪でおしだしてきたオナルちゃんはおk?w
角質培養直前期はりんごマークの緑色のAHAせっけんを2日にいっぺんくらいで使ってました。
なんかかさついてきたかな、過剰だったかなと思って調べて角質培養はじめました。
でも鼻とかほおがほんの少し気になってたくらいで、全体的にはわりとこまめにいじってた培養前の肌のほうがきれいだった気がする…。
長期的にみたら培養のほうがきれいになるのかと思って続けてるけどときどき不安になります。
コメド下がたまに赤くなってたりするのでこの板の流れがますます気になった次第です…いじってるといっても女性を基準にしたらかわいいもんなのかな?気にしないほうがよかったのかなぁ。
496※名無しイケメンに限る:2009/08/10(月) 11:57:10 ID:ELUyml1E
>>495
素人に意見もとめるよりも皮膚科に行きましょう
497※名無しイケメンに限る:2009/08/10(月) 20:38:05 ID:dyJF2QKI
みんなの、育てた、モサってどのくらいなんだろうか?

みたい
498※名無しイケメンに限る:2009/08/11(火) 08:07:51 ID:6aPhVfDV
499※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 00:21:19 ID:yb9ZpyMi
海で日焼け止め使ったのでオイルクレンジングしたので必然的にリセット
皆は日焼け止め角質培養の折り合いはどうしてる?
500※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 01:00:06 ID:CaAipAfp
石鹸で落ちる日焼け止めにしてる
501※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 01:29:39 ID:f5fg7YyG
21時から24時までバイトしてるんだけど化粧水、乳液つけるのはバイト前とバイト帰宅後のどっちがbetterですか?
502※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 02:33:46 ID:wWa5ejqv
調子いい箇所もあったけど総じて培養続けててびっくりするぐらいざらざらコメドだらけの肌になった。
2ヶ月ぶりにこすり洗いしますた!!!乳液もなでまわしてつけますた!!!乳液だけでコメドやたらとれた。
ミルクレ状態。さぁリセット1日目orz
503※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 03:20:41 ID:ybrfW6tn
>>501
どちらでも洗顔した後
504※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 16:51:42 ID:56VPLvCM
コメドだらけの顔で髪切りに行ったら、空席が沢山あるにもかかわらず
いっちばん奥の席に案内されたけど偶然だよな?
最近女性の美容師が一切俺の担当になることがなくなって
男の美容師ばかりついてるのも偶然だよな?な?
俺が来店すると女性スタッフが男美容師に耳打ちして
そいつが「え、俺がやんの?」とか言ってるのも(ry
505※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 19:48:15 ID:uqVOq6Lj
顔面低偏差値って事もない?
俺はおっちゃんがやってる男性客が多い個人経営の美容室行ってる
細かいところまで色々注文できていいよ
コメドのこともネタにしてはなしとるよwww
506※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 20:44:14 ID:71RJB5LV
イケメン過ぎるのかもね
507※名無しイケメンに限る:2009/08/12(水) 22:16:57 ID:TgKRKFxF
>>504
お前の顔が見てみたいわw
508※名無しイケメンに限る:2009/08/14(金) 23:35:47 ID:ZsfXEGZV
このスレの住人的には化粧水は消炎成分とか入ってない方がいいのかな?乾燥しそうで
509※名無しイケメンに限る:2009/08/15(土) 20:19:31 ID:rebtGode
>>504
それがあなたの思う妄想ではなく最悪の事実だとしたら、美容院として最低です。
美容院なんて腐るほどあるんだから。担当替わっても問題ないくらいならそこじゃなくてもいいはず。
510※名無しイケメンに限る:2009/08/16(日) 11:10:01 ID:93j8vN67
>>508
顔に炎症があるのか?
511※名無しイケメンに限る:2009/08/16(日) 21:20:41 ID:COp7U4YW
炎症じゃなくニキビだな
512※名無しイケメンに限る:2009/08/17(月) 20:07:55 ID:YX0GXSnb
絶対脂漏性皮膚炎になったわ俺…
培養するんじゃなかった
513※名無しイケメンに限る:2009/08/17(月) 21:36:40 ID:O/6ktyzz
>>512
それってどんな症状なんですか?
514※名無しイケメンに限る:2009/08/17(月) 21:58:11 ID:lfqQ1Wdf
だからお前ら、洗顔はきっちり石鹸or洗顔料を泡立てて洗えってば
俺なんか、朝晩じゃ足りないから昼も洗顔料で洗って、化粧水+乳液ですこぶる快調だぞ

水だけ洗顔とか、冬ならまだしもこの時期には、どう考えても罠だろ
515※名無しイケメンに限る:2009/08/18(火) 11:54:45 ID:W0krCNrg
>>513
詳しくはググれと言いたいところだが…
まぁ俺の場合鼻の両脇が赤くてなかなか治らない感じ
皮膚科かかってないから自己判断だけど普通に洗顔してても1ヶ月以上このままだしなぁ…
516※名無しイケメンに限る:2009/08/19(水) 00:35:40 ID:XW943mih
早急に皮膚科行けよ
俺も言ってクスリもらってきたし
517※名無しイケメンに限る:2009/08/20(木) 02:24:54 ID:Y3q6pBjA
この板にはかなり初期からお世話になっているものですが、自分の肌状態をみてあってるやり方をするのがいいと思うようになりました。
始める前はそっとタオルで拭くこともせず、KSPも乱用、つめで押し出したりするなどの愚行が多い初歩的なレベルでしたので、今ではそういった基本的にやってはいけないことを守ってあとは自然にしています。
培養、あるところまでは調子よかったんだけど、汚れため・油ためと紙一重な状態がだんだん続いてきて…。
ニキビや赤み、脂漏は「病気」で皮膚科にかかるべきものです。角質を培養する以前に治すべきものかなと思います。
角質培養のマニュアルに気をつかいすぎて、汚れためをも我慢する事態も多々ありますので、自信がもてないときや悪い症状を少しでも感じたらリセットするのも悪くはないと思います。
男の肌は女性の肌と代謝が違うんだから。
>>292>>353あたりのゆる培養主張が私には真理でした。みなさんも適度な汚れおとしを。
518※名無しイケメンに限る:2009/08/20(木) 23:14:57 ID:AE07iQ60
培養始めて2ヶ月経つけど、肌の調子は以前より全然いい。
 
●培養開始してからニキビができなくなった。
 
●今までは皮脂がハンパなく出てたのに、今は適度にしっとりしてる。
 
 
と、まぁ感じた効果はこんな感じ。
ぶっちゃけ毛穴が塞がるとか期待した効果はまだ表れてないけど、肌の調子はいいからこれからも続けてく。
 
ちなみに俺の培養方法は水(ぬるま湯)洗顔のみ。
519※名無しイケメンに限る:2009/08/21(金) 21:05:11 ID:K/+zQr6A
>>517
297を書いた者です!書き込みが役だってうれしいかぎりです。
自分も今はかなり肌の調子いいですよ〜
んで最近は石鹸洗顔の後、100回すすぎをしてるんだけどもさらに調子よくなってきました。
念入りにすすぎするだけ!
おすすめです。
520※名無しイケメンに限る:2009/08/21(金) 23:32:28 ID:Y7AED6cn
1ヶ月朝晩とパシャパシャしてさわったりこすったりしてないが
モサ?が全くない というかモサじたいどんなモノかがわからない
鼻をさわるとザラザラしてるが鼻しかザラザラしてねぇー

写真でわかるサイトないかなー
521※名無しイケメンに限る:2009/08/22(土) 03:53:32 ID:QDb1h5//
サラサラした肌になりたいのに
洗顔した後塗るジェルクリームとかで、いつもペタペタな肌になってる・・・
それか、皮脂でやっぱりテカテカした肌
522※名無しイケメンに限る:2009/08/22(土) 07:02:35 ID:qoW+YBaC
サラサラな状態は乾燥してるんだよ。目指すはスベスベ
523※名無しイケメンに限る:2009/08/22(土) 19:07:10 ID:SUKvUki0
培養してモサが剥がれてきたが完全にはがれたあとのケアはどうしたらいいんだろうか?
今までとおりだとまたモサがでてくるし強い肌になったからゴシゴシ洗っていいのかな?
524※名無しイケメンに限る:2009/08/22(土) 19:32:06 ID:rVlNg7Re
ゴシゴシは絶対だめ。
優しくなで洗いして下さい。
525※名無しイケメンに限る:2009/08/23(日) 10:51:49 ID:Vws6Bvp+
モサは過渡期だけじゃないかな?
モサ時期経験してないから分からないや。
526※名無しイケメンに限る:2009/08/23(日) 13:36:28 ID:RMZFfVSD
サッポーのサイトによるとセッケン洗顔で培養すべきとかいてあるな
俺は水洗顔のみでやってきたがなかなか改善されない
セッケンに手を出してみようか
出してる奴いる?どんな感じ?
527※名無しイケメンに限る:2009/08/23(日) 14:15:27 ID:+vAshtKR
泡であらわなかゃいけないのか
朝晩と湯洗顔で角質培養してるがダメなのかな
汚れとか湯だけで十分落とせるしなー
528※名無しイケメンに限る:2009/08/23(日) 16:20:59 ID:kNmd3kfl
いろいろ試してみるのが吉
529※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 00:24:29 ID:1BGtzUcf
>>523
乾燥してると思われ。
化粧水と乳液とかで保湿しないとモサるよ
530※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 00:54:52 ID:2dR7djR/
乾燥してたらモサは剥がれ落ちる保湿すると余計にモサるよ
触らない保湿することでモサができるんだから
531※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 07:56:37 ID:eqJUb2pa
だからそれ乾燥してるんだってばw
532※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 18:25:35 ID:m5lt5Ey3
>>520
角質培養 モサとかでググると、画像の載ったblogが多数ヒットするよ

>>526-527
水とかお湯とか、それ「汚れが落ちたつもり」になってるだけだぞ
お前らちゃんと泡で洗えってば
533※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 18:49:04 ID:sM+4SUzg
水はわからんが湯なら汚れ落ちるぞ
泡つかってるのは日本人だけだぞ
534※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 19:00:57 ID:CJxVIEUC
>>520

拾い画だけどこれがモサ。

http://imepita.jp/20090824/683620
535※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 19:20:33 ID:Z8RayKe5
学生のときは水洗いしかしてなくてもモサなんかできなかったのに
536※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 19:29:39 ID:5Mizw2ZA
いっくらやっても産毛が抜けない…やり方間違ってるのかな
537※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 20:36:55 ID:CJxVIEUC
俺はモサが全然出来なくて不安なんだが…
538※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 22:10:45 ID:Za25jrOU
モサモサが出ないということは角質にダメージがあまりない健康な肌という考え方でいいのだろうか。
539※名無しイケメンに限る:2009/08/24(月) 23:11:34 ID:gFWsFpGq
>>534
の三倍はモサある俺
540※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 00:40:51 ID:S/6dDy4f
角質培養して3か月だが自然に剥がれるのか不安になってきたな
洗顔は湯洗顔でパシャパシャ当てる程度だし風呂あがりのモサが半端ない
毛穴が小さくなってるけど角栓がつまって目立たないだけだし
541※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 02:02:15 ID:gTX1SE3u
今まで皮膚をいじめてたのを(ピーリング石鹸とか鼻パックとかいろいろ)やめてみるっていうのが最初にあるんだろ
ただ角栓がたまればいいってもんじゃないっていうことでしょ?
痛めつけてない人がやっても逆効果なんじゃないの?
542※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 02:26:02 ID:bhU/tj40
モサもたまらなきゃ普通の核栓もたまらなくなった。
ニキビもできない。
培養やりはじめてからだね。
543※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 08:14:52 ID:uW4/j+Vn
石鹸で洗顔したけど顔が赤くなる
あわないのかな
544※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 12:55:52 ID:oO8nZ761
すべすべだったのにさらに毛穴を小さくしたいなどと欲張って始めたがためにコメドの絶えない肌になってしまった。
やらないほうがよかったかもしれない…たった4ヶ月でものすごい年齢相応の肌になってしまった。

乾燥しがちなんだけど、化粧水ばしゃばしゃしても肌がぷるぷるにてかるほど水をたくわえないし、
乳液とかで保湿を試みても時間がたてば脂っぽくなるだけで、顔を動かすと皮膚の下は乾いて硬い感じがする。
典型的なインナードライ、こういうのに培養はあうと思ったんだけどな…。どうすりゃいんだ。
545※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 13:04:56 ID:qi79QzWa
石鹸洗顔で炎症赤みなら注意が必要だね。


・ すすぎ洗顔
・ クリームすすぎ洗顔
・ 朝クリームすすぎ&晩クリーム+石鹸すすぎ
・ クリーム+石鹸すすぎ
・ 石鹸すすぎ


肌の調子でこの洗顔をいったりきたりするのがよさげ。
石鹸のみでアウトなら、クリームためしてみたら?
クリームは皮脂油脂の酸化こびりつきをうかしてくれるだけの、純クリームおすすめ。
その場合は水じゃなくて、ぬるま湯がいいかも。
546※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 15:13:15 ID:PthwYPZg
培養が合うのは超乾燥肌だけだよ
547※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 16:28:26 ID:4mWOnAM4
>>544
以前からちゃんとスキンケアしてた人?
もしそうなら、角質培養って結局肌をこすらないだけだと思うんだけど
何を変えるとそんなに変わるんだろう??
548※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 18:11:38 ID:qi79QzWa
>>544
春〜夏にかけて培養4ヶ月中に、なにかしらネックがあるんじゃないかな。
紫外線、クーラー乾燥、汗なんかも角質痛める&乾燥原因だよ。

自分も汗かいてふやけた角質をガシガシふいていたのを、
ティッシュでそっと抑えるようにするだけで、ずいぶん変わってきたよ・・・。
549※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 18:27:45 ID:jZtV1RWz
ロゼット洗顔パスタ使ってるんだけど、角質培養にはあうかな?
脂とか余計に取りすぎちゃったりする?
化粧水は無印の使ってるのだが、何が自分にあうのかよく分からない…

550※名無しイケメンに限る:2009/08/25(火) 21:02:47 ID:UYEbpfJ4
>>547>>548
リアクションありがとう!
以前から結構念入りにやってたほうでした。やりすぎなのかもしれないと思って培養にふみきった。
がしがしやってたときのほうがみためはきれいだった、一瞬のきれいさってことだと思うけど。
で、最初の二ヶ月くらいはものすごい丁寧に培養の手順ふんでました。
けど今度はこのやり方に過剰になって今度は汚れためを実践してたんじゃないかと思い(夏場だから脂と汗があったし、男の肌はそれなりにあぶらっぽくなるし)脂漏もこわかったから清潔のために石鹸洗顔を復活。

ただ4ヶ月とおしてみて感じたのはみなさんが「だいぶよくなったよ!」と報告されるようなことが自分にはまだ起こってないかなっていう感じです。
むしろ体感したことのないコメドの存在にあたり、一時期よかったものの軽くリセットした今またちらほらでてきてます。

インナードライな気がするのでいまいちど十分な保湿に立ち戻ろうと丁寧に保湿しているところです。

あと指摘ありがとう。汗には気をつけます。毎日運動して汗をかくようにしているのですがジムはエアコンもよくきいているんですよね。
551:2009/08/26(水) 00:33:02 ID:Fe19FrGZ
角質培養でクレーターとかってなくなるんですか?
552※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 00:55:33 ID:0igpVVK0
.コメドとか角柱とかいうやつ風呂上りがやばいw
553※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 02:02:48 ID:Ht/Fv8nJ
>>549
ロゼット洗顔パスタは、古い角質を取り除き効果的に働くように配合された
洗顔フォームなので、使用感がよくても培養目的にはむかないね。

石鹸に抵抗あるかもしれないけど、つっぱり感は弱点がわかるだけよしです。
あまり難しく考えなくても、結局どのメーカーでも泡立て方洗い方すすぎ方ふき方が
重要だよ。
化粧水も単純な保湿がはいってればおkじゃないかな。
あとは肌に乗せ方、たまに化粧水パックするとかで代謝かわってくるよ。
554※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 14:36:09 ID:Q6OgTl4T
>>553
なるほど
固形石鹸調べてみます
555※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 18:41:25 ID:UemFzXKM
>>552
風呂上り3分以内の鼻はグロ。
556※名無しイケメンに限る:2009/08/26(水) 20:19:13 ID:Ht/Fv8nJ
553で、まぎらわしいこと書いちゃったので訂正。
化粧水パックは、コットンパックじゃなくて、ラップパック。
化粧水は両手でつつこむ感じになじませる程度で、水浸しにしないほうがいい。

ラップパックは蒸発を防いで、体内の水分循環を改善、血行促進をはかるため。
汗をかくような状況では、同じく水浸しをさけるためよしたほうがいい
557※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 08:57:54 ID:Ha7e8KcK
風呂で洗顔した直後に顔の肌触るとざらざらしてるから軽くこすると、垢がたくさん出てくる
とくにTゾーン。さすがにこれだけ垢がぽろぽろ出てきたんだから数日は出てこないだろうとおもいきや
翌日でもこすると結構出る。よって毎日指の腹でこすって垢を出してます。なんでこんなにすぐ垢がたまるんだろう?
逆に垢をとるからいけないかもしれないがそうしないと肌を触るとざらざらするしTゾーンなんかは
薄い角質?蛇の抜け殻みたいなのがついてたりするからついつい毎日洗顔後にやっちゃうんだよな
558※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 10:02:44 ID:TMe8celT
>>557
すぐやめないと、1〜2ヶ月で取り返しのつかないことになるぞ
冬の間は調子良かったのに角質培養せざるを得なくなった俺が、まさにそのパターン
559※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 15:55:27 ID:VTEUMXur
560※名無しイケメンに限る:2009/08/27(木) 22:57:07 ID:Ha7e8KcK
>>558
一、二ヶ月どころか年中やってるぞ。特に問題はないが。ところで角質培養って何?
561※名無しイケメンに限る:2009/08/28(金) 10:58:42 ID:9GZxkQMk
問題ないならいいんじゃない?
何しに来たの?
562※名無しイケメンに限る:2009/08/28(金) 20:04:46 ID:Do0eBNKe
こすって取るのだけはやめとけ
小麦粉パックおすすめ。刺激0でリセットできる
563※名無しイケメンに限る:2009/08/28(金) 21:51:50 ID:t6gtHxzw
>>559
やばい、請求来たんだけど、これ消費生活センターと警察に相談して載せたIP発信者突き止めて振り込んだお金返して貰える?

なんで振り込んでしまったんだ俺は・・・・・
564※名無しイケメンに限る:2009/08/31(月) 21:29:49 ID:48OO4062
うわあ…そんなカスな人間まだいたんだ
565※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 01:07:22 ID:nwfDqNhI
女性スレで相談したらこっちを紹介されたので、こちらで相談させてください。

培養始めて約2年…顔全体のテカリはマシになりましたが、頬はカサカサTゾーンはテカテカという混合肌の状態が続いてます。
今の悩みが、毛穴が開き気味で、角質というかもう角栓が鼻とUゾーンにあってかなり気持ち悪いことなんですが、これはどうしたら改善されるでしょうか?
化粧はしませんが、ヒゲを2,3日に1回剃るので、そのとき角質が全部はがれて培養できてないんでしょうかね…。他の男性も同じ条件だと思うんですけど。

ちなみに洗顔料をネットで泡立てて洗顔、精製水と無印の化粧水でラップパック、適当なハンドクリーム(例フタアミン)とかで蓋という手入れを朝晩してます。
何かお気づきの点があればアドバイスお願いします。培養してますが、正直迷走中です…
566※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 01:33:24 ID:wzi8Xfe4
ハンドクリームいらないと思う
567※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 02:12:09 ID:oCzQSwtN
>>565
ハンドクリームの変わりにオイルや、馬油は?あとカサカサ部分のみに塗る。とか。
568※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 08:07:39 ID:xoJYi2M2
夜に石鹸洗顔して化粧水をたっぷり乳液少し
というケアをしてるんだけど、次の朝にちゃんと化粧水なりを洗い流さないとまずい?
一応水かぬるま湯洗顔はしてるんだけど
569※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 11:22:14 ID:lkWIedw/
>>565
ラップパックを毎日朝晩してるの?
自分自身も身をもって知ったことだけど、手をかけすぎると本当に裏目に出てしまうよ。
せめてラップパックは夜だけとか、数日やったら1日は肌を休ませるとか
様子を見ながら程々にやった方がいいんじゃないかな。
あと>>567さんと同じく、ハンドクリームをオイル(ホホバとか)に変えてみたらいいと思う。
1〜2滴を優しくハンドプレスするだけで十分蓋になるから。
長文すみませんでした。
570※名無しイケメンに限る:2009/09/03(木) 13:53:05 ID:AP5Q+E0L
最近涼しいから、夏の間必須だった昼洗顔をしなくて済むし、
乳液を普通の量つけてもテカらないしで調子が良くなってきた気がする
@東京

>>565
化粧水を、テカる部分とカサつく部分で2種類使い分けてみたら良いかも
あと、あんまり詳しくないんだけど、精製水って何の効果があるの?

>>568
化粧水は洗い流さなくても良いんだけど、次の化粧水を肌に浸透させるためには、
乳液とか皮脂は石鹸で洗い流した方が良いっていう説が一般的
571565:2009/09/04(金) 01:21:25 ID:Cphl/gEC
レスありがとうございます!
予想はしていましたが、やはり過剰なケアはダメなんですね…。
とりあえず毎日のラップパックをやめて、ハンドクリームをオイルに変えてみて、しばらく様子を見てみようと思います。

>>570
ケチな私は、ラップパックの化粧水の量を減らすために精製水を使っています…。
化粧水が合わなくて、精製水のみで保湿している人もいるみたいですよ?
572※名無しイケメンに限る:2009/09/06(日) 23:07:49 ID:Bp6w4hk/
ラップパックやってれば肌綺麗になるだろ
573※名無しイケメンに限る:2009/09/07(月) 15:34:33 ID:gc9Pcj4b
  /ミミミミミー‐、、-;:;:_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_;:;:;:;:;:ィ彡彡彡彡ヽ
    lミ三三三三三彡    ̄``゛ ‐‐''-- 、、;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:''--''‐‐''"´  ̄      ミ三三三三彡,
    lミ三三三三三彡,.       __,,,,,_  ̄`゛゛゛゛"""´ ̄  ,,,,,_          、ミ三三三三彡l
   .iミ三三三三三彡、    こ三三三ヲ          ヾミ三三ニ=       ミミ三三三三彡l
   lミ三三三三三ニ、、       ̄ ̄ ̄              ̄ ̄          .ィミ三三三三三彡l
   lミ三三三三三ゞ"                                 ``゛‐-三三三三彡l
   lミ三三ミミ'"                                       `ミ三三三彡l
 ,-'ミ三三ミミ″         _,,,,                             `ミ三三彡;l
. l,‐、i三三三'       ,. -"二三,、: : : : : .          . : : : `ニ三こ-、、.       三三ニ彡´^ヽ
.i l ll三三三       ´;ィ彡'",ニ、`ヾ、、: : : .      . : : : : ;彳"ニ、ヾミ、、: :.     三三彡//^、',
i l  !三三三      .::メ《″(::о::) ,l:ヾ、: : : .    . : : : :,イ'ヘ,.(::о::) ゞヘ、::       三三彡ノ  i l
ヽ', :l.ヾ三三       : : : ::``ーゞ='-‐'"ンソ : .:    :  、´``'-`''‐="‐'"´:: : : : :     三彡ソ i  //
 ヽY ヾ三ミ       : ::`ー---‐'''"´: :ノ   :    :   ヾ、`ー--- ' ´:: : : : :      三彡  l //
.  ','、 ゞ三;        :: : : : : :;;;;、-‐'´     :     :    `' 、、; : : : : : : :        彡ツ   i//
   ',ヽ、_!ヾミ                    :    :       `             彡'  ノ/
   ヽ `  `ミ                _,   :     :   _  .                 彡  ノ./
    ', '   ミ                .:/ `       ´  ヾ:.              彡   /
    ゝ、__,,ノ.ミ             .:/              ヽ.                 彡  ノ
         ミ             .:/  :、.ゞ≡      ,r;つ 丿 ヾ、           彡‐--'′
        ミ           .:/       `ー‐‐'´        ヽ           彡l
           ミ          ノ                   ヾ、           彡l
        ヾ;        /       __ ; ; _           ヽ         彡
         ヽ       '′     ,ィ_'_,,,,,,_,,,,,,_ヽ、、       'i        ツ
           ヽ         ,r‐''"イ⊥T'T'T''T''T''T`i`=‐;-、、__.   :l        /
            \      .:ノ⌒ヾ「T''i`lー|ー|ー|ー|ー|ーl´ゞ',ノ"´ ヽ :i       /ヽヽ、
            \    .ノ     `゛゛゛'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'´''"´     ノ      /:l ノ |:\
              lヽ        `ー─--------一 ´           /;;;;;;l/   l:::::::ヽ
             /l、\                              /;;;;;;;/   ノ::::::::ヽ
            /::::::l l  \                         / l;;/     /:::::::::::::ヽ
574※名無しイケメンに限る:2009/09/08(火) 16:42:09 ID:uOhHciEP
化粧水、乳液を一切つけなくしたら急激に良くなる体質もあるから!!
オレは顔に何か塗るとかぶれたみたいに赤くなってたから試してみたらハマったみたい。
脂漏っぽいのも解消されて肌の色もまともになった。かれこれ一ヶ月以上何もつけてないけど乾燥には困ってない。肌が健康に近づいた証拠かしら?

保湿は絶対ってわけじゃないみたい。ただ少数派だと思うから合わない人も多いかも知らん…
もし、培養の効果をあまり感じない人がいたら試してみては?
575※名無しイケメンに限る:2009/09/08(火) 19:20:16 ID:3WFIfHy/
>>574
洗顔はしてるの?
576※名無しイケメンに限る:2009/09/09(水) 12:47:06 ID:5aBNjd0A
水洗顔のあとも化粧水・保湿液をつけた方がいいのでしょうか?
577※名無しイケメンに限る:2009/09/09(水) 13:38:10 ID:8dohO2Ax
>>576

天然保湿成分が働いている健康的な肌ならつけなくてもいい。
30分ほどノーケアトレーニングして、様子を見てみるとわかる。
違和感を感じずもちもちならよし。
そうでないなら、乾燥→しっとり、べたつき→さっぱりとかスキンコントロールの
化粧水と、蓋用に乳液かクリーム。
全体にべったりつけなくても指先でつける量と場所は加減できる。

30分ノーケアトレーニングは続けていくと天然保湿を刺激して活発にするから
無理しない程度に習慣にするといいよ。30分で落ち着いてしまうので、
それ以上の時間をあける必要もない。
578574:2009/09/10(木) 17:57:46 ID:ain5jVrj
>>575
洗顔はしてます。
基本は朝水洗顔、夜泡洗顔で汗かいたりベタつきが気になるときは昼にも水洗顔します。
 
自分が言いたいのは
化粧水なんかつけるな!ということではなく、自分の体質あるいは肌質に合ったケアの方法を探すべき。
ということです。
 
・顔を洗いすぎるのはダメ・保湿はたっぷり
・汗をいっぱいかく

この3つは自分には当てはまりませんでした。顔は一日何回か洗ったほうが調子いいし、汗をかきすぎると次の日顔がヒリヒリします。

自分に合ったケアを見つけると長い間なかなか改善されなかった肌の調子が劇的に良くなって驚きますよ!  
何ヵ月も改善が見られないような人は方法の見直しをオススメします。
579※名無しイケメンに限る:2009/09/10(木) 22:11:35 ID:8lzpsLsp
そろそろ皮膚科に行こうと思うんだが


いくらぐらいかかるの?
580※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 11:47:12 ID:omWKI1pC
昨日から角質培養始めてみたんだけど、すぐに顔が痒くなってかきたくなる
みんな顔痒くなった時とかどうしてる?
581※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 15:10:31 ID:PWvSjlSK
痒みの種類によっては、悪影響が出てる場合があるから注意した方が良い
良い痒みなら、冷水で顔を洗ったりしてごまかすべし

>>579
保険証があれば、2000円しないぐらいで済むはず
582※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 18:51:42 ID:jMfrQPZt
小鼻の付け根や頬がアンパンマンみたいに赤っくなっているのはこのせいだったのか!?
583※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 21:44:09 ID:D3RxjAUO
最近ごっつ乾燥する
584※名無しイケメンに限る:2009/09/11(金) 22:35:38 ID:BDfSspmr
角質つくるってどういうこと?ニキビ増えるだけじゃないの?
俺は毎晩角質パックで角質ポコポコ抜いてるよこれやばいの?
585※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 07:19:57 ID:3l2CHgmu
>>583
空気が乾燥してるからね〜
夏のUVケアの努力の差が如実に現れる季節でもある

>>584
角質と角栓は違うよ
でも、毛穴パックで角栓抜くのは、毎晩やるのはやばいとおもうよ
586※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 07:43:16 ID:goEOTRFQ
一昨日から角質培養を始めてみたんですが、
ぬるま湯で30回くらいこすらないように洗顔
ヒゲを薄くしたいので、洗顔後に自作の豆乳ローションで保湿(美肌水との併用が出来ないそうです)
やり方これであってますか?
あと、髪が顔にかかったり、埃や繊維が顔にかかる度に痒くてかきたくなってしまいます
587※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 09:48:15 ID:5qL6cVE+
>>585
違うんだ知らなかった
けど、毎日やらないとやばいんだけど・・・
毎日やらないとニキビが急速にできる
588※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 14:34:43 ID:tVCJ67tu
589※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 15:38:01 ID:3l2CHgmu
>>586
ちゃんと汚れを落とさないと、別のトラブルが発生する恐れがある
角質培養でも、基本は泡洗顔だよ
水やぬるま湯オンリーを試すなら、肌が安定してくる一ヵ月後ぐらいで良いんじゃね?

敏感肌なうちは少しの刺激でかゆくなるのはしかたない
もし肌がキレイじゃなくても、髪は短く切っちゃう方が長期的には良いよ
自作の豆乳ローションも、肌に合うかどうかちゃんと見極めながら使ってね

>>587
一回ニキビだらけになって、それが完治するまで耐えた方が良いよ
角栓って、無理やり取ると余計出来やすくなるモノだし、
そのうち赤みが引かなくなったり皮膚がカサカサはがれ始めるかも知れない
継続は力なりってよく言うけど、毎日続けてるとホント大変なことになるよ

>>588
なぜか最近、fc2の画像が見れないんだよね(´・ω・`)
590※名無しイケメンに限る:2009/09/12(土) 16:19:41 ID:goEOTRFQ
>>589
ご回答ありがとうございます
では、今日からしばらくは泡洗顔に切り替えてみます
591579:2009/09/12(土) 16:40:33 ID:e3a63mi/
>>581
サンクス


とりあえず月曜行ってみる
592※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 18:05:55 ID:USL/tR1i
>>589
もうじゅうぶんニキビ地獄してます
角栓を1日1回はやらないと1週間でニキビが3つくらいできます
こんな状態がもう中2のときから今大学1年ですがずっと続いてます
593※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 19:08:46 ID:9d5xsTGW
化粧水や乳液つけたあとの顔が、赤いんだけど仕方ないことなの?
試しに何もつけなかった日は赤くならなかったです。
594※名無しイケメンに限る:2009/09/13(日) 19:46:42 ID:NDsKFnPw
ここ初めて覗いたんだが、毎日スクラブ洗顔している俺って…
595※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 00:44:22 ID:IpThGu2V
毎日できる皮脂詰まりは、夜はお風呂で暖まる→クリームマッサージ→
すすぎ→クリームでちょっとだけ強めマッサージ→すすぎ→石鹸洗顔。
クリームは洗浄剤の入らない純クリームのみ。
指がよくすべる状態で炎症部位は避ける。
これだと角質をいためずに物理的に押し出すので、朝晩こつこつやって
これ以上の皮脂の酸化よごれをためないという目的もあるよ。

皮膚の表面は0.2mm、毛細血管は1mmのところにあるのだから
顔がよじれるような圧力や真っ赤になるほどしなくて大丈夫。

にきび、皮脂が気になって2ヶ月毎日スクラブ洗顔してたら、敏感肌になって
培養数年コース行きだよ。あの時それがわかっていたなら・・・。
596※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 07:47:39 ID:PU2qpwMw
>>592
それ、毛穴パックがニキビの原因だって言ったら、笑う?

>>593
数分放置すれば元通りにならない?

>>594
多くても週1〜2回ぐらいにした方が良い
597※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 12:44:54 ID:4kW/uilr
>>595
モサってなんのこと?
598※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 13:12:38 ID:YodPFEka
>>595
そのパターンにはまった人多そうだよね
599※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 15:41:23 ID:IpThGu2V
>>597
モサは、皮脂詰まり、角栓が洗顔後の白いピラピラ状態とか、
ふやけてるとドロっとみえたりするやつかな
未熟なので自然に剥がれ落ちずにしがみついている角質。
無理にこすり落とすと、次世代の角質ごとがっつりもってかれるので
悪循環になりやすい。
600※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 20:56:41 ID:p14xZlmq
>>596
毛穴パックとか最近やりはじめたんだが・・
601※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 20:56:48 ID:nbldYKT0
ここ覗いたおかげで今までの自分のやり方がかなり揺らいだw
602※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 22:28:08 ID:4kW/uilr
>>599

鼻用の毛穴パックを頬とかに使用しても良い?
603※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 23:21:13 ID:mfYlpTbZ
毛穴パックはやめたほうがいい。
ほっぺたに使うなんてあり得ない。
あれのせいで毛穴広がったよ。
604※名無しイケメンに限る:2009/09/14(月) 23:39:30 ID:zW90FmCX
俺も鼻パックや拭き取り化粧水使わなくなったら鼻の毛穴から白にきびができるようになったな
培養始めてからは頬はまずできないし顎もできない、鼻と口の間にたまにできる
脂漏性皮膚炎のおかげで鼻腋に白いにきびがよくできる・・・
脂漏と白にきび後で鼻を中心に赤くなって凄くみっともない
605※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 09:51:27 ID:0cBquUFW
もうすぐ培養4ヶ月目だけど、3ヶ月を越えた辺りから急激に肌が変わり始めた。
赤ニキビに悩んでの培養だったが
今では小さな白ニキビがたまに出来る程度に。
顔中のモサもいつの間にか気にならないくらいまで改善されてる。
培養前とは比べものにならないくらい肌が柔らかく、肌色がきれいになってきたのも実感できる。
日に日にどんどん良くなってきてるのが分かる感じ。
3ヶ月目までは「苦」しかなかったのに・・・。
606※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 10:07:22 ID:tgchYm+z
>>605
オメ!!

泡洗顔って泡を顔に乗せて流す程度でいいですか?
607※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 10:37:55 ID:+h7GP0kx
>>605
おめ〜!
どんな手入れをしてきたのか書いてくれると有り難いです〜
608※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 11:17:33 ID:/BARDAAA
泡洗顔は汚れを落とす目的なので、両手たっぷりの泡をのせて、
常に顔と手の間に泡がある状態でゆっくり、くるくるまわす。
手の力は生卵をつかむぐらいのやんわり感でね。
20秒ぐらいで洗い流す。

よごれがたまると酸化しちゃうし、
長すぎると脱脂強すぎだから適度にね。
609605:2009/09/15(火) 13:37:51 ID:0cBquUFW
>>606
608さんがおっしゃってる通りでいいと思う。
ここしばらく泡洗顔はやっていないので・・・。

>>607
二ヶ月目までは純石鹸で泡洗顔していたんだけど、
どうも洗顔後に顔が赤くなっていることに気づいて、それからは食用グレープシードオイルでのクレンジングのみにした。
オリーブオイルは逆にニキビができて自分には合わなかった。
朝晩純オイルで優しくクルクルして酸化汚れを落として、その後はぬるま湯ですすぐだけ。
ぬるま湯洗顔後、タオルで擦らないように拭き取るとべたつきは気にならなかった。

その後は↑の方のレスを見てアヴェンヌウォーター+尊馬油、蓋に無印ホホバオイルだけに。
俺はこれで十分だけど、
人によってはこれに保湿目的の美容液なり化粧水なり入れてみてもいいんじゃないかと思う。
610※名無しイケメンに限る:2009/09/15(火) 21:11:23 ID:Nyso29Lg
よく耳にするんですが、リセットは何のために行うのですか?
培養は継続させる事で肌を綺麗にするんですよね
リセットしたらそれまでの努力が水の泡なんじゃ
611※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 07:13:13 ID:jLSAKRDN
人に会うとかデートとか、そんなときだけじゃねーの

水の泡とまでは行かないけど、1ヶ月分ぐらいは後戻りする気がする
612※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 10:17:30 ID:fPDxkDcg
>>610
荒れた角質を整えるためです。
角質はいくら培養しても、やがては自然にはがれていくものですから、努力は水の泡にはならないです。
良い状態の角質を維持するのが重要。
613※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 10:18:40 ID:fPDxkDcg
ニキビ肌で鼻に黒ずみやコメドが発生する人はクレイパックを常備しといたほうがいいです。
クレイパックで定期的に除去。
コメドはニキビの初期症状だから炎症が起こる前に除去する必要があります。
614※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 10:29:47 ID:XXXhdpWe
えっリセットってなんですか?
培養して10日ほどで、頬や小鼻に白いの沢山うにうにしてる(これがモサ?)んですが、これは気にしなくて良いのでしょうか。
615※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 10:37:26 ID:6VJQIWOK
>>614
気にしなくていいよ

何ヵ月かしたら自然にかなり減っていくから我慢。

培養したての頃は、俺も洗顔後のモサが半端なかった
616※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 14:40:05 ID:XXXhdpWe
ありがとうございます!
数ヶ月はこのままなのか……笑
モサを取らないように気を使いすぎて、すすぎがちゃんとできてるか心配なんですが、基本的にシャワー浴びせてれば平気でしょうか?
617※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 15:15:33 ID:8cTfRQ2E
誰かモサある状態でうpしてください
よくわからんのです…
618※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 15:18:18 ID:6VJQIWOK
>>616
シャワーはだめだよ
培養するような人ならなおさら。
俺は、少し冷たいぐらいのぬるま湯で100回すすぎしてるけど
619※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 20:15:15 ID:XXXhdpWe
鼻をすすぐ時に擦っちゃいそうで難しいです。保湿の時も鼻につけるのが難しい(特に小鼻のとこ)んですが、なにか工夫はありますか(-_-;
620※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 21:01:41 ID:nhcKFoQR
石鹸でも洗顔量でも、水少量加えて手の平の上でこすってもネチャッとするだけで泡立たない
泡立てるコツとかないかな?
621※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 21:04:23 ID:6VJQIWOK
>>619
ただただ水を当てるだけだなあ…
手で擦る動きをせずに水を真直ぐぶっかけるだけというか…

保湿の時も手のひらや指をそのまま乗せたりするだけ
確かに鼻はやり辛いね
622※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 21:05:17 ID:6VJQIWOK
>>620
ネット使わないの?
623※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 21:31:44 ID:Y4aYgIuX
ケータイからすみません。
鼻周辺のモサが黄色く詰まってます。
2日に1回のリセット(オイルでクルクル)してもすぐ詰まってしまいますが、酸化してしまってるのでしょうか?

当方、脂漏性皮膚炎持ちなので脂がすぐに酸化してしまってるのでしょうか?

お手入れは朝 泡洗顔→化粧水→ジェルで蓋
夜も同様です。

頬などの赤みは少し薄くなったかなと言う感じなので脂漏性皮膚炎にも角質培養効果が現れてるみたいなんですが、やはり鼻周辺のモサが…

長文すみません。
624※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 21:59:11 ID:jLSAKRDN
言葉だけが独り歩きしてる例の典型だなぁ>リセット

>>612
> 荒れた角質を整えるためです。

化粧板の関連スレや外部サイトをあらかた読んだ俺も、その話は初耳なんだけど
角質培養しながら角質を落とすと角質が整うって説、他にもどこかで読めるとこある?

>>623
洗顔後に白っぽくふやけるようなモサなら、問題ないから落とさなくて良いよ
ていうか2日に1回も肌をこすってたら、状態が良くなるわけない気がするんだけど
625※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 22:05:07 ID:jLSAKRDN
>>619
ゆすぐときは、多少顔を横に向けたりしながら頑張る
保湿のときは、小鼻だけ先に指でつけてから、手のひらに伸ばして顔全体につける

>>620
最初に顔を濡らすとき、手に顔の皮脂がつく
こいつが泡立ち悪化の元凶なので、一度石鹸で手を洗ってから石鹸や洗顔料を手に取るべし
626※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 22:19:29 ID:Zscpbv4k
>>616
水圧弱めにしたシャワーを、さらにひっくり返して頂点ですすぐようにすると、
力学的に圧がかからないらしいよ。他の角質培養スレでも話題になったね。
最近やってみてるけど、確かに負担は少ない気はする。
          ↓
758 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/03/07(火) 20:03:42 ID:2GSmQWSE0
シャワーは、出口での流速が結構早いから気をつけた方がいいって話だった気がする。
自分は、手を伸ばしてシャワーヘッドの位置を低くして鉛直上向きにして使います。
ヘッドの位置によらず噴流の初速が一定だとすると摩擦などの損失がないとすると
高校で習う 力学的エネルギ(一定)=ポテンシャルエネルギ+運動エネルギ
より、ポテンシャルエネルギ最大の位置(水流の頂点)では運動エネルギが最低(流速=0)と
なりますので、噴流から受ける力積はゼロ。
つまりお肌の角質がはがれるようなエネルギを受け取らずに済むので角質を守りつつ、
泡が流せるわけであります!めでたしめでたし。
…orz

763 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2006/03/07(火) 20:36:34 ID:2GSmQWSE0
ごめんなさいごめんなさいたいしたことじゃないんですごめんなさい…
シャワーを上向きにして使うと、噴水みたいになりますよね。
噴水の上の方では水の勢いが弱くなるので、そこを使うんです。
ちょっと強めにしたい時は顔とシャワーヘッドの位置を近くする、
弱めたい時は遠くすることで調節して下さい。
627※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 22:36:02 ID:Zscpbv4k
>>620
石鹸の泡立てはボディ用泡立てボンボンを使ってる(\500ぐらい)
洗顔用の2〜3倍あるので少量の石鹸で楽に両手一杯に泡立てられる。
夜なら大量に泡をつくって、顔だけじゃなくて、首背中全身も泡を手ですべらして
体の角質培養してるよ。首や背中のニキビも改善しつつある。
628※名無しイケメンに限る:2009/09/16(水) 22:43:42 ID:nhcKFoQR
>>625-627
参考にさせていただきます
普段は泡立てようとしてもベチャッとした状態にしかならないので、こすらないように顔にペタペタ塗ってゆすいでました
629※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 09:46:23 ID:bABlSqsP
>>624

コメントありがとうございます。
2日に1回のリセットは多いと思いますが、すぐに角詮が溜まってしまうので汚れ溜めになってしまってるのではないかと不安になってしまうのです。
また過去ログでも、洗顔前にオイルでクルクルするのを頻繁に行っている方もいたので、私もその人と同じケースなようです。

>>624さんはモサや角詮に何か対処していますか?

630※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 13:35:18 ID:J/AurgjZ
624じゃないけど、
脂漏性皮膚炎の場合は、事前に医師に角質培養や洗顔方法、
使っているアイテムなどについても相談するとよいかと思います。
よかれと思ってやってることが重症化をまねくのも危険だしね。

角質培養的なモサ対処は、適切な洗顔、保湿、紫外線対策で
それ以外はいじらず、焦らず、長期間で様子見が基本かな。
悪化はさせずに自然に剥がれ落ちるのをまつだけ。
少しずつ改善するにも数ヶ月以上かかります。
リセットする分、改善にかかる日数は増えると個人的には思う。

あと純オイルやクリームくるくるは洗顔前の汚れ浮かしのためであって、
卵の表面をなでるぐらいの優しさで十分。
それだと角質を痛めないのでリセットにはならずにすむね。
631※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 16:21:57 ID:bABlSqsP
>>630

コメントありがとうございます。
脂漏性皮膚炎を病院で治すというのが私は疑う所でして、根拠としては以前2、3件皮膚科に行っても改善しなかった、ネット上でも薬は駄目と言われている事です。

過去ログにも角質培養でアトピーなどが治ったと書いてあったのでこの方法を取りました。

モサは>>630さんのおっしゃる通り、放置で行きたいと思います。
モサの酸化を防ぐために、少し脱脂力が高い石鹸に変えたりしたいと思います。
リセットも優しくを心掛けたいと思います。

少しスレチな内容ですみませんでした。
答えて下さった方々ありがとうございました。
632※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 22:59:52 ID:+vnpE3zH
624ですが

>>629
角栓が詰まっても、普通に洗顔していれば汚れ溜めにはならないよ
ていうか、あの毛穴のニョロニョロしたヤツは肌の再生のために必要なものだから、
役目を終えて勝手に取れるまで、無理に剥がしたりしない方が良いよ

ちなみに俺は、モサも角栓も全て放置してる
正確には、丁寧に洗わないとニキビが出来てしまう鼻と小鼻だけは、
洗顔時になでる程度に優しくこすり洗いしてるんだけどね
それによって小鼻のモサはある程度落ちるけど、鼻の角栓は全然減らない

以前は額や眉間もこすらないといけなかったから、これでも進歩してるんだぜ
633※名無しイケメンに限る:2009/09/17(木) 23:12:30 ID:J/AurgjZ
>>623
酸化を防ぐために脱脂力の強い石鹸を使用したい、のくだりは少し心配かな。
確かに油分が多いと紫外線や酸化の進み具合も早いけど
1日2回の洗顔間隔を守れたらそこまで慎重にならなくてもいいと思う。
早朝から深夜まで帰宅できない場合は適度なところで、別に洗顔はさむとか
工夫は必要だけど・・・。

未熟化が進んでいる肌はバリアー層が低下しているので
脱脂力の強いものより、むしろ優しいものがいいと思う。
あとジェルでの蓋は合成ポリマー剤入ってないものでね。

生活と体調整えてがんばってください。
634※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 00:40:47 ID:AWqhLM86
>>632さん

コメントありがとうございます。
やはりモサも角詮も放置が1番なんですね。
632さんの我慢強さには脱帽です!!
私も放置を徹底します。

ところで、部分的な角質培養はどうなんでしょうか?
私は鼻周辺はモサや角詮は気になりますが、頬や顎は保湿で少し目立たなくなるのであまり気になりません。
なので角質培養初めてからほとんど放置のままです。
これで頬や顎の毛穴や赤みが改善してきたら、今度鼻周辺を本格的に培養するっていう方法とかってどうなんでしょうか?

肌の気になる部分を徐々に減らしていく方法です。

635※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 00:52:21 ID:AWqhLM86
>>633さん
コメントありがとうございます。
脱脂力の高い石鹸はリスキーですかね。
私は脂漏性皮膚炎持ちですし、年齢が21と若いため皮脂も活発なんだと思います。
なのでもう少し脱脂力が欲しいかなと思ったのですが、日中の洗顔を挟むのも手かもしれませんね。

また633さんはモリモリ!美容ブログ http://nonnonspring.blog98.fc2.com/はご存知ですか
このブログの主は、科学的に皮膚を研究したりしてて、角質培養も実戦しておられます。
その方が石鹸洗顔を推奨している事も私が石鹸洗顔を試してみようかなと思ったきっかけなんです。

636※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 06:16:00 ID:eeVlXRKf
培養三日目で赤にきびができなくなりましたかなり嬉しいんですが…

小さいつぶつぶのニキビができます。

原因はなんだろ…
637※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 08:11:07 ID:swnbrfuO
先日のサンケイ新聞に載っていた記事なんだけど面白い商品みつけたから紹
介します。潤いやシワのひきしめ、更にはシミ、にきびなどにも効果がある
カタツムリエキスを利用したクリームがチリ国から日本に初上陸。 自然の
中で育てたエスカルゴのエキスを利用した自然派クリーム。
潤いやハリを与えるコラーゲン・エラスチン、肌再生機能のあるアラントイ
ン、肌を柔らかでしなやかにするプロテイン・ミネラルなど5つの成分で健
康肌をつくります。先行販売した肌質の似た韓国ではすでに流行していると
か・・・。興味ある人はhttp://www.elicina.jp/へ

638※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 10:54:14 ID:ZDwuz9oh
ていうかリセットって聞いたことないんですが
どうやるんですか? やった方が良いんですか?
639※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 12:27:10 ID:fVTLYAT9
633です

>>623
自分はサッポーのクリームクレンジング+石鹸派。
石鹸のアルカリ性は洗えば肌に残らない界面活性剤なので、角質培養としては
おすすめ。ただ石鹸は健康な肌には最良だけど、弱っている肌だと刺激が
強いので、違和感を感じたらすぐに中止できるスタンスが必要ということです。
モリモリさんもたまにサッポー先生に質問してますね。
美肌塾のバックナンバーのまとめもぜひ見てください。
両方読むと補い合っていい感じ。

>>636
培養が原因ではなく、この季節になると絶えず出ている汗が
少なくなって(天然皮脂膜とかのね)
乾く縮む硬くなる→皮脂つまり→ニキビになる人も多いです。

>>638
リセットはできればやらないほうがいいです。
荒くなっている表面の角質をとってしまっても未熟なままの角質が表面にでて
1〜2日ですぐに傷みます。角栓の根っこ部分がとれてしまうと、
待機ずみの角質をもごっそりとれるので、それまでの努力も1歩進んで2歩さがる状態。
人前にでる、ストレスがたまりすぎるなどの理由で、モサ部分をガスールパックする
カットする、綿棒で優しくこするなどしている人がいるようです。
640※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 18:00:33 ID:la7Ogibr
ほうれい線消す為に顔のマッサージしたいんだけど、角質培養と同時進行は無理かな
顔こする事になるし・・
641※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 21:42:49 ID:HiovgF1h
>>640
無声で発声練習のような口の動きをするとか
食事の時に普段よりも多く噛むようにするとか
変な顔を意識してやってみるとか
筋肉をとにかく使うようにしたほうがいいよ

と、同じくほうれい線を気にし始めた三十路半ばは思う
顔筋マッサージ系はこすらないツボ押しだけやってみたらいいかも
642※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 21:56:53 ID:la7Ogibr
その方法でやってみます
スベスベ肌のシワなし顔になりたいので
643※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 22:02:31 ID:la7Ogibr
今発声練習をやってみたんですが、顔を動かした時にほうれい線の部分にシワが寄り、表情を戻してもしばらくシワが刻まれた状態になってしまいます
かえってシワを深くする事になりませんか?
644※名無しイケメンに限る:2009/09/18(金) 22:52:29 ID:8c/njeHA
>>634
> 部分的な角質培養

荒れた肌を時間によって解決しよう、というのが角質培養なので、
始めるのが早ければ早いほど効果が出るのも早いです
他の部分がきれいになっても、鼻だけ汚いとやっぱり印象は良くならないから、
早く全体がきれいになるように、全体の角質培養をするのがお勧めです

ものすごく手間のかかることをするなら、部分ごとにっていうのも分かるけど、
洗顔と保湿だけしてあとは放置するだけなんだから、全体やれば良いじゃんw
645※名無しイケメンに限る:2009/09/19(土) 02:41:28 ID:8QIi9v3d
洗顔料にOXYのDEEP WASH使ってるんですが、角質培養には駄目でしょうか?
毛穴の奥の汚れや古い角質もしっかり落とす、と書かれてます
捨てるのも抵抗あるし角質培養もやりたいし・・
646※名無しイケメンに限る:2009/09/19(土) 10:22:03 ID:Ux4DzoIr
OXYのDEEP WASHはマイクロスクラブ入りの洗顔料なので
角質培養には一番向いていないタイプだよね。


647※名無しイケメンに限る:2009/09/21(月) 10:33:27 ID:YXLSdvLc
洗顔後、精製水で2分位コットンパックするようになってから
にきびができにくくなったわ。
やったあとは、化粧水→スクワランで調子良い。
ちなみに、自分は、インナードライと思われる肌質です。

>>646
スクラブとか、ピーリングとか、美白系は培養に向いてないと思う。

648※名無しイケメンに限る:2009/09/22(火) 23:33:55 ID:dnD3o2BL
始めてまだ一週間程度なんだけどニキビが出来た
乳液なんて使い慣れないもの使ってるからかな?
649※名無しイケメンに限る:2009/09/23(水) 10:46:32 ID:5bIHrr7n
一週間だとなんとも言えないかもだけど、
自分も、乳液使うとにきびができやすかったため、
今は、スクワランオイルを使ってる。
650※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 16:44:46 ID:9ZJZ1HSK
洗顔をしているといっても時間が遅いとだめかな?
最近早朝おきてもあぶらっぽくないし、家でるまでいいやっておきて3時間くらいたってから洗顔して、
帰りは遅いので寝る前に顔を洗うことになっている…。

「1日2回朝夜の洗顔」という字面だけはあってるけど、
あぶらっぽい、ぽくないにかかわらずおきたらすぐ洗顔、帰宅後も遅すぎない洗顔にしないと意味ないかな。
651※名無しイケメンに限る:2009/09/26(土) 21:24:12 ID:91ewnoMM
化粧水とか乳液なんて使うから荒れるんだよ
652※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 13:59:36 ID:MUrRcf+s
乾燥肌が化粧水も乳液も使わず普通肌に戻ると思うか
653※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 14:48:19 ID:hlriYpml
洗顔にAHA石鹸ってマズいかな……?
古い角質を取るとか書いてるし。
654※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 15:05:36 ID:S9AAHls2
まとめサイトくらい見ろよ
655※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 20:24:54 ID:wEqCp+BN
乳液は必要だけど、化粧水は正直必要ないと思う
角質層を潤わすだけなら、体内の水分だけで足りるから、水分補給することのが大切
その水分をホホバオイルなどのオイルで蒸発させないことが大切
化粧水をつけすぎて角質層がふやけたり、水増しになれば角質が剥がれやすくなるし、
皮脂膜が流されて結果的に乾燥を引き起こすことになる
最悪の場合はインナードライになることも
化粧水をつけるぐらいなら、洗顔後ラップを顔に張り付ける方が効果的
何もつけない状態でラップパックするとマジで効果的だから。
656※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 21:58:17 ID:13z+nY+4
本当にそうだよ。
俺自身凄い肌弱くて粉ふいたりしてたけど
顔洗うときは泡で肌を触る感じでめちゃくちゃ優しく洗って、
すすぎは桶に水張って肌に水をつけるイメージでする
(最後は水に顔をつける)

で、柔らかいタオルで水分を吸う(こすらない)

これだけは徹底して、化粧水&乳液なんてつけなかった。

そしたら周りの人らに羨ましがられるほど美肌になった。
粉ふいたら普通のリップクリーム塗ったらいい。

明らかに化粧水やらつけてた時より調子良い。
肌にとっては化粧水やら乳液も異物なんだから当たり前だわな。
657※名無しイケメンに限る:2009/09/27(日) 22:16:21 ID:LYR0Gk3Z
っ個人差
肌質によってケアは違うんだから一概には言えないんだから決め付けるな
658※名無しイケメンに限る:2009/09/28(月) 01:39:11 ID:AoPM4QN7
ニキビはどう
659※名無しイケメンに限る:2009/09/28(月) 12:46:44 ID:z580OxY1
アトピーのもんは水分油分ともに出ないんだけど…

水分ないとこに油分で蓋なんてしてみそー エラいことになるから
660※名無しイケメンに限る:2009/09/28(月) 23:49:36 ID:0Cd50Gev
>>655
俺は8年間くらい化粧水信者だった。
でも最近角質培養始めてから「ぶっちゃけ化粧水って必要ないんじゃないか・・・?」と疑念を持つようになり
ここ二ヶ月くらいは655の言うようにオイルで蓋しかしてない。
これでビックリするくらい調子が良いから、今までの努力は何だったんだろうと逆に切ないよ・・・。

確かに肌質によってケアは違うと思うけど、特段乾燥肌ってわけでもない人は試してみる価値はあると思う。
これから乾燥の季節だし少々不安もあるけど、とりあえずはこのまま様子を見ます。
661※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 10:57:41 ID:pl8eRsYa
相談です。
鼻と鼻の脇が脂漏で、頬には赤みがあり、鼻の毛穴が茶色く詰ってて目立ちます。
こういう場合は、朝と湯路のどちらとも石鹸で泡洗顔したほうが良いでしょうか?
それとも朝だけ石鹸は使わない洗顔だけの方が良いでしょうか?
その場合、お湯と水のどちらが良いか教えてください。
662※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 17:50:46 ID:+sYR+YWr
>>659
アトピーがスキンケアしてどうすんのw
663※名無しイケメンに限る:2009/09/29(火) 20:47:13 ID:hESqYzvl
結論

角質培養はゆとりには無理
664※名無しイケメンに限る:2009/09/30(水) 21:41:39 ID:GaOdFPnE
>>661
茶色にみえるのは酸化汚れなので、朝夜ともに石鹸泡洗顔がおすすめ。
たっぷりのクリームでなでるぐらいなら、角質はがさないから
クリームクレンジングでうかしてから、泡洗顔でもいいしね。
洗顔温度は38℃ぐらいがベスト。
665※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 00:38:23 ID:FLWCIwMI
まずは病院に行く事をお薦めする
666※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 14:41:14 ID:brIACH2+
>>664
ありがとうござます。
小鼻の部分の毛穴が茶色いです。
鼻を石鹸泡洗顔しても、少し時間がたつと脂が出てきます。
そこでですが、泡洗顔するのは鼻の上だけで、他の部分は夜だけぬるま湯洗顔で良いでしょうか?
あと、上の通り鼻を洗ってもいつも脂が出ている状態だし、
茶色の毛穴がずっと治らないので石鹸は逆効果(あるいは無駄)な気がしますが、
それでも朝夜の泡洗顔で良いでしょうか?
667※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 14:44:10 ID:brIACH2+
「他の部分は夜だけぬるま湯洗顔」ではなく、「他の部分は夜だけ泡洗顔」でした。
668※名無しイケメンに限る:2009/10/01(木) 23:20:18 ID:4dfXNbbi
通常のぬるま湯洗顔だけで落ちるはずの皮脂よごれが落ちにくくなって
こびりつく→角栓→酸化よごれ→茶色や黒ずみという仕組みなので
石鹸は逆効果にはならないと思うよ。
ただ泡洗顔はこれ以上の酸化を防いで、酸化による角質はがしの
過剰促進をなだめる・・・だけ。
茶色毛穴を改善するには内部の角質の育ちから改善していくので
長い目でみないとね。
長文のくせに、うまく説明できずにすまん。

ぬるま湯はうまく組み合わせて問題ないと思う。
むしろ肌や季節に合わせて洗顔・保湿ケアは変えていくべき。
669※名無しイケメンに限る:2009/10/02(金) 03:20:32 ID:/SyaeSV8
彼女の乳房から出る乳液を毎晩塗ったら赤ちゃんのような肌になりました。
670※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 12:23:40 ID:bLHvEoMj
培養前によく使ってたポアトルの角栓クリアジェルを発見。温感作用のあるこれで毛穴を開いてKSPをしてごっそり角栓をとるというもの…
もちろんそんな使い方をするつもりはないですが、あまっているし洗顔前の毛穴開きで使ってみようかなと思ったりもするのですが…
これって角質柔軟や溶解作用のあるものとか、使わないほうがいいっていう情報ありますか?
あくまでKSPと組み合わせたときの破壊力が恐ろしいと思っているのですが…。
671※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 13:23:52 ID:GqDyfxuh
捨てろ
672※名無しイケメンに限る:2009/10/03(土) 19:06:51 ID:rNgZ3YMd
合成界面活性剤入りはたんぱく質をとかす作用が強いので
毛穴開くだけじゃなくて、全体的な角質はがしの促進。
培養の意味なし・・・。
673※名無しイケメンに限る:2009/10/04(日) 16:28:36 ID:wr+tx/+8
皮膚科には、朝・夕は洗顔料使ってしっかり洗ったほうがいいって言われた
674※名無しイケメンに限る:2009/10/04(日) 17:52:07 ID:74rohBHA
>>668
お返事ありがとうござます!
分かりやすかったです。
>>664の方法でうまく見ながら長い目でやって行こうと思います。
675※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 15:37:24 ID:tHxEJ7KN
>>672
今まで買っていた洗顔料がもったいなくてまだ残っていたOXYなどを使いながら培養してましたが、
合成界面活性剤が豊富なものを使っても意味がなかったのですね…
肌によくないとはいってもそこまで大差ないだろうなどと思っていました。
今日から無添加固形せっけんを使ってますが、泡切れのよさに驚いてます…4ヶ月も培養してたつもりでできてなかったなんて…orz
676※名無しイケメンに限る:2009/10/05(月) 23:19:41 ID:pHoVLrUx
自分なりのメモというか、目標・・・。

十分な睡眠
バランスのとれた食事、ビタミンのサプリ補給
適度な運動と水分
紫外線対策はしっかり。日焼け止めは日常的にはspf10〜15ぐらいで
ウォータープルーフじゃないほうが培養肌に負担なし。
オイルクレンジングよりはクリームクレンジング
洗顔料よりは石鹸
泡はたっぷりくるくるで20秒、38℃すすぎは20~30回
「1日2回洗顔」は回数じゃなくて、なるべく12時間の間隔重視。
半身浴と頭→顔→体の洗う順番。
合成界面活性剤入りシャンプーの場合は、顔への付着をふせぐために
油分のはいったクリームではじく。
可能なら30分ノーケア訓練。
適度に保湿orラップパック
モサは乾燥した硬い肌にできるので、その部分はさらに保湿重視。
冷え性なら保温、暑がりなら汗対策

改善は2〜3ヶ月目ぐらいから、1年以内はまだ未熟肌なので、いったりきたり。
角質の育ちに改善がみられない場合は何かしらのネックがある。
シミの改善は紫外線対策から1年以降。
677※名無しイケメンに限る:2009/10/06(火) 17:19:43 ID:V7MLHzHu
洗顔についての相談なんだけど、石鹸つける前に顔をさっと流す時のお湯の温度と
石鹸を流す時、すすぐ時の温度はそれぞれ何度ぐらいが良いでしょうか?
あと、すすぐ時は弱めのシャワーの流水を直接顔に当てるのと、
水を手ですくって顔をすすぐのはどちらが良いでしょうか?

678※名無しイケメンに限る:2009/10/06(火) 19:54:43 ID:1vw01/Zr
培養でニキビは改善されたんだが、凸凹と赤みが消えない…

お風呂中、ベビーオイルとかでやさしくマッサージした方が治り早いかな?
679※名無しイケメンに限る:2009/10/07(水) 09:33:21 ID:BqzBkr76
>>677
洗顔時の一貫して38℃ぐらい。
好みで「〆だけ」冷水かける or 38℃と冷水を交互にかけると
肌の毛細血管を拡縮させて、血行をうながす訓練にもなる。
すすぎは、水圧を自由に変えられるシャワーヘッドか、自分の手指が
一番加減できる自信がある場合も、これも好みで。


>>678
お風呂でマッサージしたい場合は、半身浴中に汗が出始めたら
ざっとすすいで顔と手の水分をタオルでとり、それからクリームorオイル。
過敏な人は塗り広げて2〜3分放置で湯船につかったまま、
その後にそっと指先や手のひらをあてるだけで摩擦なしでOK
強めにマッサージしたり、皮膚を強引に引っ張ると繊維が壊れるので
力任せは注意でね。
680※名無しイケメンに限る:2009/10/08(木) 11:18:59 ID:Zu73fac5
自分も洗顔と洗髪両方〆は冷水かけてるな
結構促進の為
681※名無しイケメンに限る:2009/10/08(木) 12:34:43 ID:Uajw0idM
洗髪も冷水とかかなり冷たそうだな
682※名無しイケメンに限る:2009/10/08(木) 12:39:21 ID:S1qKUTnQ
〆だけな
683※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 12:32:43 ID:vCXph2JK
みなさんは洗顔後に暫くたってから肌に触るとどんな感じですか?
自分はかなりザラザラしてます。
684※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 14:51:56 ID:VL4HwKSl
>>679
>>677です。
お返事どうも!
あと聞きたいのですが、シャワーのお湯の栓だけをひねった場合だけだと、
38度のお湯よりも高くなってしまいますよね?
シャワーならお湯の栓と水の栓をそれぞれどれくらいひねれば良いでしょうか?
あとお湯の流水ですすぐ場合は、
・強さはどれくらいで、
・流水の先端か中程かシャワーヘッドに使い部分のどの部分で、
・何秒(何分)ほどすすげば良いでしょうか?
中々改善されないので色々聞いてしまいました。
もしよろしければアドバイスいただけると嬉しいです。
685※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 14:57:11 ID:VL4HwKSl
>>679
すいません。
あと泡石鹸で洗顔する場合はどれくらい(何秒くらい)顔をクルクル
すれば良いでしょうか?
686※名無しイケメンに限る:2009/10/09(金) 17:05:39 ID:TqCXcsCK
>>684

おまえ馬鹿だろw

お湯の調整でどれだけ栓ひねるかなんてわかる訳ないだろw
687※名無しイケメンに限る:2009/10/11(日) 21:06:10 ID:1VDRKuDO
>>683
頬はだいぶましになったけど、口周り、アゴ周りはざらっとするよ。

>>684
何事も自分の肌感覚が大事。
培養は教科書どおりってわけにはいかないので・・・。
ちなみに、自分は泡のせてるのも20秒、水圧弱めのシャワーの先端
そよそよ20秒ぐらい。
688※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 09:09:54 ID:LUgoFzu7
きちんと洗顔した方が良いよ。特に男性は元々ナチュラルな肌な上に脂性だし。
角質培養で成果でた人はメチャクチャ少ないんじゃないかな。
肌が汚くなった人の方が多いでしょ。
ゴシゴシ洗顔したりする必要はないけど、きちんと洗顔料を使って洗顔するのは大事だよ。

多分、ここの人の顔はどんどん汚くなっていると思う。「1年やっても効果が出ない」なんて
レスも多いけど、そりゃ無意味って事だよ。人間の細胞なんて100日で全身の100%の細胞が生まれ変わるのに。
顔なんて1ヶ月もやれば効果出るよ。ヘアケアでもそうなんdなけど、
薄毛が気になって、シャンプー・リンスせずに、お湯だけですすぐ人が多いんだけど、
みんな禿げてるよ。
689※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 09:19:39 ID:LUgoFzu7
きちんとぬるま湯で洗顔料(石鹸でもおk)つけて、丁寧に優しく洗う。
そして、丁寧に濯ぐ。これを毎日やりなよ。君達の方法は不衛生なだけだよ。
「汚れを溜めるのでなく角質を溜める」
こんな抽象的な方法でどーするの?どこに境界線があるの?数値化できる?

野菜と魚を沢山食べる、タバコは吸わない、運動とストレッチ(姿勢もストレッチに含む)をする、
半身浴、睡眠を7時間取る、洗顔は優しくも『丁寧に』きちんとする。これだけだよ。
ちなみに22時に寝るのが体に良いってのもオカルトだから。

ハーバード大学の調査で早朝型・普通型・夜型と分けて研究したけど、健康も知力も年収も
体力も全ての面で大差が無かったと結果が出ている。
ただ、睡眠は7時間が最も死亡率が低く、次に6時間と8時間で、後は短くなるだけでなく
9時間や10時間と長くなっても死亡率が上がるので、7時間睡眠が最も健康的、
次に6時間か8時間睡眠にするのは科学だ。これも別に朝6時に寝て昼の13時に起きても
なんの問題もない。

美容関係はオカルトが多いので騙されないように。
大手企業が何故、湯シャン教や角質教を否定する商品をメインに売っているのか?
陰謀か?そうでなく大卒集団で専門の研究チームまである大手企業の方が、
そこらの中小零細企業より優れているだけなんだよ。
690※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 09:33:57 ID:LUgoFzu7
それと化粧水と乳液も塗ること。ナチュラル教も分かるし、俺もハマったことあるけど、
『普通』に、そこらのOLがやっている事を真似る方が効果出るよ。女は清潔だもん。

清潔な洗顔はするべきだよ。酒とか脂とか着色料とか防腐剤を控えて、ストレッチと運動をきちんとする。
俺はこれで美肌になったよ。汚いカミソリとか髪が触れるところがニキビもできやすい。
他にも顎とか鼻のように凹凸があって洗顔が雑になりがちなところとか。

つまり、汚いと荒れるんだよ。「これは汚れでなく角質です」と言っても、
ぶっちゃけ汚いじゃん。汚れだよ、それ。だから、もっと酷くなったり1年やっても成果が出ないわけ。
運動・ストレッチ・食事・睡眠時間(夜型でもおk)・禁煙・酒も飲みすぎない・半身浴
そして、丁寧な洗顔と濯ぎ、化粧水と乳液。

湯しゃん禿げでもそうなんんだけど、一回完全にOLや女子大生になりきってみなよ。
水で洗うだけで顔を汚くして化粧水も何もつけないOLいないよ?
否定する前に、ヨーグルトやフルーツも食べてヨガもして、OLになりきる。
化粧だけはしない。これで透明な肌になります。
男はオカルトで余計に不潔になるケースが多い。汚いだけだから、それ。
「日本人は過剰洗顔(先髪)でうんぬん」だろ?信じるなって。
691※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 09:43:04 ID:LUgoFzu7
清潔第一だよ。角質も洗い落としておkだから。髪の油分と一緒。
きちんと洗うことだよ。運動して汗かいてストレッチで頭皮から足の裏(繋がっている)まで
伸ばして、お風呂にきちんと入る。洗顔適当なら風呂の時間も短いんじゃねーの?

俺は30分〜1時間は入るよ。読書しながらね。これも駄目とか言うのだろうけど、
どんどん肌が綺麗になる。汗をかくので体の毒素が抜ける。
肌荒れなんて原因は一言で言えば菌なんだから。代謝を良くして体に良い物を食べて
清潔にしとけば治るんだよ。洗え、洗え。後悔するだけだよ?

それとヨガしないなら枕を低くして寝ろ。俺はバスタオルを折って置いて寝てる。
血がずっと足に沈殿するよりもある程度は混ぜる方が良い。頭を下にして血が上る寝かたは
危険なのでしなくていい。枕を低くするかバスタオルで寝る。
でも、食事とストレッチと運動だな。お前らやってるか?
ガリ雑魚やメタボで体カチコチで酒とタバコをガンガンやりながら、顔もきちんと洗わずに
汚れ溜めてたら最悪だぞ。

スキンケアは人それぞれ?違うよ。みんな一緒だよ。人間なんだから。それが科学だ。
そんな抽象論に騙されるなよ。
692※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 10:31:10 ID:LgGNETjm
3つもレス使って力説していただけたのはありがたいけど
それくらいはみんな知ってると思いますよ
ここではその中の「洗い方」について個人差も考慮しながら実践するスレですから
とりあえず>>1を100回読んで来いカス
693※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 10:46:31 ID:LUgoFzu7
>>692
1を読むと「オカルトに騙されて洗顔をおろそかにして、顔をどんどんと汚くしているお馬鹿」
にしか見えんのだが。

「それくらいはみんな知ってると思いますよ」
いや、知らないと思うよ。知っていたら、きちんと洗顔しているはずだから。
だって顔汚いじゃん。それは知らないってことだよ。

このスレで「効果が無い」「酷くなった」とレスがつくと、過剰に攻撃的なレスが即つく。
「なんでそんな攻撃的なの?」というレスもあったが、それは信じている宗教を否定されたから
自我が崩壊しそうになり防衛本能が働くから。

ただのオカルトだよ。
顔が不衛生で不潔になって肌荒れが加速するだけ。


以上w

694※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 10:57:44 ID:B8sXvS6/
まぁ、清潔第一なのは確かだな。
週一で枕カバーは洗うようにしたぜ。
695※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 11:17:57 ID:QQo58Osz
LUgoFzu7の言ってることは当たり前だが身にしみた。
俺の脂漏性皮膚炎も治るような説得力だぜ。


どうしたら治りますかね?.......orz
696※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 11:30:29 ID:B8sXvS6/
いや、医者の指示に従えばいいじゃんww
697※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 12:29:25 ID:ro9bI/jW
たしかにLUgoFzu7のいうことももっともだなー…俺も角質培養する前の方がきれいだったかもとか思うこともあった。
鼻パックをくりかえしてきた鼻や、こすり続けてきた頬など部分的にはよくなったが今まできれいだったあごとか鼻の下に
みたこともないコメドをくっつけての生活になり始めた。

ところでひげそりについてなんだが、俺は電気かみそりでそると一部赤くなったりして痛くなったりもする。
これってもしかして角質そってる?w で、産毛も気になるし、久々にすごく肌とひげ柔らかくしてからかみそりでそってみた。
すごくつるつるきれいになったが、コメドはそれることなくしっかり残ってるwww 角質はいためなかったと解釈していいんだろうか。
698※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 13:29:59 ID:QQo58Osz
>>696
それが医者に行ってもニゾラールとビタミンB2B6処方されるだけなんだぜ。
効かぬもの渡されてもな...。
三年前まで普通の肌だったんだけどな。
知らないうちに犯されてたぜorz
699※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 13:41:09 ID:SGSb/c8B
俺と同じ悩みをもつ人がこんなにいるのか。嬉しいわ。    
俺、角質培養なんてのがあるなんてわからなかった。角質できたらクレンジングでとりまくってたわ。
だから肌が毎日パサパサでヒリヒリだわ。

夏に1ヶ月ちょいの間、角質蓄めてみようと思って、クレンジングは全く使わず、夜だけ石鹸洗顔でやってたけど、
顔が角質だらけになってキモくなったから全部とっちゃったわ。
このスレみてると4ヶ月くらいやんなきゃだめなんだな。
俺も元の肌に戻すために、角質培養はじめるわ。そしたら石鹸洗顔はしないほうがいいのかな?
700※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 13:45:49 ID:Lfp3P8oJ
洗いすぎたときの、大きく腫れてずっと赤みが引かないニキビと、
洗い足りないときのポツポツした白ニキビの違いぐらい、普通分かるだろ
そしたら、そしたらその部位に応じたケアをすれば良いだけで、何も難しいことはない
肌の状態が改善してきたら、多少こすってモサ落としても問題ないんだし

それより、なんでID:LUgoFzu7はこのスレに来てヘアケアの講釈垂れてんだ
自分が過去に角質培養にチャレンジして、効果が出なかったからファビョってんのか?
野菜も魚もタバコも酒もストレッチもヨガも睡眠時間もヨーグルトもフルーツも枕を低くして寝るのも、
所詮は数値化の出来ないオカルトだろうに・・・

>>693
このスレだけ読めば、普通に石鹸or洗顔フォームで洗うべきって書いてあるだろ
>>1にも「汚れため・油ためとは違いますので、誤解なさらずに!」と書いてある
でも、誤った情報をどっから仕入れてくるのか、水orお湯だけで洗顔の人って未だにいるんだよね・・・
あと、この話題とは関係ないけど、文章が下手なくせに長文書くのは罪だと思う
701※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 13:59:15 ID:V7e3QKNZ
事実を言っただけだよ。
男は禿げでもナチュラル信者が多かったからさ。
1から読んだけど、顔汚くなって荒れが酷くなっている人ばっかじゃん。

後戻りできなくなる前に、素直に『普通』のケアにしろ。
そこらのOLがやっている方法でおk。
「日付が変わる前に寝ると〜」
「シャンプーは頭皮に悪い〜」
「洗顔し過ぎると角質が〜」

2ちゃんでこの手のレスを見ると、まだオカルトに騙されてんのかって思う。
野菜だけ食べてIQ下がるアホと一緒。成果を出したいのなら科学的にするべき。
角質なんて培養しなくておk。
洗顔フォームで丁寧に洗って、丁寧に濯いで、化粧水と乳液、これでおk。

シャワーの強さに関してもレスがあったけど、別にひっくり返して重力を利用して
シャワーを弱める必要もないw ←なんだ、それ?
シャワーの圧力で取れる角質なら全部取っちまえって。

お前らだって「この方法間違ってるかも・・・」とどっかで感じてんじゃねーか?違うか?
>>700のレスを見ろよ。
「普通に石鹸or洗顔フォームで洗うべきって書いてあるだろ」とひよってんじゃん。
そんなもんなんだよ。

ちなみに肉だけでなく野菜や果物等もバランス良く取る、防腐剤や着色料は極力摂らない、
睡眠時間は7時間が理想、朝方夜型は関係ない、枕を低くする、ストレッチ、ヨガ、
タバコを吸わない、酒を取り過ぎない、これらは数値かできる科学です。

頭悪いの?
禿げでもジャガイモ面でも、なる奴にはそれなりに理由があると思う。
いつまでオカルトやってんの?もう奇跡の水でも買って、それで顔洗えよw
702※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 14:09:33 ID:V7e3QKNZ
まあ、本人の顔なので自由だけどさ。
後悔するよ?
俺は赤ニキビとクレーターまであったけど、OLスタイルを徹底して美肌になった。
ま、クレーターはサプリの力も借りたが、赤ニキビ群でも治るんだよ。
ちゃんとやれば。科学的にやればね。

努力するなら科学的にしないと全てが無駄になる。
宗教が好きなら好きなだけブツブツ面しとけよ。
もうレスしないけど、俺のレスを理解できないならかなりのアホだよ?
難しいこと書いてないから。
汚い荒れた顔か、仲間ユキエみたいな顔になるかは自分で決めろよ。

なんで綺麗な女と逆の事するかね。禿げでも不思議に思うんだけど、
なんで小雪の逆するの?綺麗に洗顔しろよ。
俺が数値化できると言ったのは事実だよ。お前ら「美容コンサル」とかでなくて、
きちんとした大学の研究結果とかを読みあさった方がいい。
きちんと読めば理解できる。

読むの面倒なら、俺のレスを全部(タバコだけは吸いますとじゃ無意味)やってみろよ。
100日で別人になってから。30日以内に成果は出る。はっきりと出る。
俺は33歳で禁煙と同時に美肌作戦を始めたが、女みたいな肌だよ。
ケアは女と同じでも化粧はしないから、肌は女より綺麗かも。

俺のレスを拒絶するのも自由。だけど、俺のレスはイデオロギーや感情や宗教でなく
工学や科学だと理解してほしい。これに逆らってどーすんの?って思う。
703※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 15:13:29 ID:nv/BFNjg
>>702は120l独身
704※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 16:29:11 ID:Dws9k7wT
>>697
電気カミソリは少なからず皮膚も一緒に削ってるよ
705※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 19:24:28 ID:fVvNIkDI
言葉は汚いけど、 ID:V7e3QKNZの言ってることは間違ってないな。
「鼻を少し擦ってしまった。どうしよう。」とか「シャワーは直接当てるな。」
なんてレスが多いのも事実だし。
706※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 20:45:58 ID:IS42W5tB
>>702
使ってる洗顔料と化粧水と乳液、サプリ、1日の食事内容教えて
707※名無しイケメンに限る:2009/10/12(月) 20:48:05 ID:IS42W5tB
あと運動とストレッチのメニュー、シャンプー、コンディショナーも
708※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 10:29:10 ID:s0QG+XMa
OLスタイルってのがウケるw
OLを一般化すんなw
709※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 16:14:24 ID:Rn/4s2wc
>>706
洗顔料や乳液なんてなんでもいい。はっきり言って大手が販売している商品に
大きな違いはない。どれでも大丈夫。石鹸でも良いし。牛乳でも無添加(本当の無添加なら大変だが)、お茶でも
ビタミンでもどんな石鹸でも良い。中国製とかでなく日本の大手企業が販売しているならな。
大事なのは、今みたいに顔を汚くして菌を繁殖させている状況を清潔に変えることだから。
シャンプー・リンスも同じ。
ただ、俺はシャンプーは育毛系を使用している。禿げでは無いが、医者の見解を読むと
「育毛シャンプーで2回洗う」が圧倒的に多いから。(この店はOLと違う)
まあ、科学的手法になると考えは統一されて当然だが。
710※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 16:27:09 ID:Rn/4s2wc
まとめると

☆洗顔
・日本大手企業の商品ならなんでもおk。
・丁寧に洗う
・化粧水と乳液で保湿する

☆サプリ
・ビタミン

☆食事内容(これは後で詳しく説明する)
・少食
・穀物と野菜・魚と果物・肉と卵の順で多く摂る
・冷たいものより温かいもの、柔らかいものより硬いもの、白いものより色の付いているもの(着色料は除く)を優先する
・人参・林檎・蕎麦は特にお勧め
・和食メイン
・朝は無し若しくは人参林檎ジュース、昼は蕎麦かうどんか、他のものなら8分目、夜は和食中心で好きなだけ

☆運動
・下半身中心
・下半身の次が、胸・背中・お腹
・必ずジョギングかウォーキングか水泳等の運動をする(ヨガだけでは駄目ってこと)

☆ストレッチ(これもシャンプーリンスと同じで普通のメニューで良い。奇をてらう必要無し)
・下半身を優先
・下半身の次に上半身
・頭を下にする、足を上にするメニューを入れる。下半身に沈殿しがちな血液を上に循環させる為。
711※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 16:40:07 ID:Rn/4s2wc
何が大切かと言えば、清潔さはもちろんだが、付け加えると、筋力や柔軟性の体のベーススペック、
体温、血液の循環、この三つを清潔さに付け加える。
筋力じゃ柔軟性の大切さはここでは書かない。これくらいググったり本を買えない程度じゃ人間として駄目だろうし。
体温に関しては、人間は体温が1度上がるだけでも免疫力がかなり増加する。

駄目な人って寒そうな格好してないだろうか?体は温かくすること。ウイスキーを飲むときでも水割りよりお湯割りとか。
色に関しては、大雑把に説明すると色が付いている料理の方が体に良いケースが多いから。(バナナは例外)
白ワインより赤ワイン、白米より玄米、野菜でもそう。
硬いものに関しては、水分が少ないから。白米をチャーハンにすると水が少なくなるように、
生よりは火を通すのも大切。こうすると水分が減る。

肌が荒れる原因は不衛生、乾燥肌もあるが、体内の水分が多いのもある。
食べ過ぎ同様に水分の摂りすぎも体に悪い。レタスより人参の方が水分が少ない。
だから硬い。
「温かさ・色・硬さ・少なさ」、これがポイントだ。

水が多くなると、体が出そうとする。すると寝汗になったり下痢、嘔吐、そして、顔に大人のニキビができる。
ニキビと言うと単純悪にされがちだが、これは体が頑張って過剰な老廃物を出そうとしてくれているんだよ。
肌が荒れている人は、食べ過ぎ、少食でやせていても、酒じゃジュースを飲みすぎだったりする。
お冷をお代わりしがちな人は、肌が荒れているケースがある。
汗っかきでお腹も弱く肌も弱い。
712※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 16:47:20 ID:Rn/4s2wc
昔、ある美容コンサルの本を読んだら、「半身浴は美肌に関係無い」とあった。
半身浴は心臓に負担をかけない高齢者向けだし、汗が出るところと毛穴は違うから、
毛穴の汚れが一緒に出るわけじゃないと書いていた。

しかし、「清潔にして食生活も改善したのにニキビが治らなかったのに、半身浴すると治った」
こんな意見は珍しくない。これは汗をかく運動をしていなかったか、
食生活を改善しても水は体に良いと言うトレンドに乗って、水分を多く摂っていたケースだ。
せっかく体に良い食事と清潔な肌に心がけても、水分の過剰摂取の為に、体がそれを出そうとして
ニキビになるわけだ。

半身浴は毛穴の掃除うんぬんでなく、体の無駄な水分を出す為の行為だ。
綺麗系OLはウォーキングや半身浴が好きだが、下半身中心の筋トレ、汗をかいて水分を出す、
どちらも合理的な行動だ。
713※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 16:58:10 ID:hm8vIl0e
>>709
清潔第一なのは理解出来るし、君が力説するまでもなく当たり前のことだよね。
このスレはまだ本家の角質培養スレと情報の共有が出来てないから、勘違いした書き込みもたまに見られるけど
本来のスレの趣旨は「洗いすぎない、必要ならば、保湿する」で、それ以上でもそれ以下でもない。

運動、食事を含めた生活習慣が大事なのはわかるし、当然のこと。
けど、そこまで語るのはスレの趣旨とかけ離れてしまう。

君は、「男の科学的美肌スレ」でも立ててそこで切り盛りするべきだよ。
テンプレ作ったり、やる気あるみたいだから、盛り上がると思うよ。
714※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 16:58:13 ID:Rn/4s2wc
体は合理的にできている。ニキビができるには合理的な理由がある。
ニキビは悪でなく、体の治癒行為だ。ニキビができたおかげで、体の水毒が排出され
健康を害さずに済んでいるわけだ。

ここで思い出したので、言っておくが、シャンプーでもサプリでもなんでもいいが、
ステロイド系のニキビ(体の治癒行為)を「強制的」に抑え込む薬を使用する時は、
第一に、俺のレスを100日実行してから使う、第二に医師と相談しながら使用する。
この二点は守ってほしい。それ以外は、ストレッチメニューも洋式でもヨガでも良いし、
シャンプーだって日本の大手メーカーの商品なら何でもいい。

肌を不潔にした時、水分や食べものを摂りすぎた時、こんな時に体の防衛システムが作動してニキビになる。
ニキビでも下痢でもかさぶたでも涙でも合理的な理由がある。全ては自分の利益の為に起きている。
食べ過ぎも老廃物が多くなるのでニキビになる。

次に血行だが、これもあまり食べる過ぎると血液が胃に集中して手足や頭まで回らなくなる。
体もパフォーマンスが落ちるのである。血行が悪くなると禿げやニキビやインポになる。
胃に力を奪われ過ぎて、その他のパーツに栄養が回らなくなるからだ。
ヨガや運動、半身浴には血行を良くする効果がある。少食もそうだ。
715※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 17:04:55 ID:Rn/4s2wc
>>713
まず第一に質問があったので答えている。ここには君以外の質問者もいる点を確認しよう。
次に>>>本来のスレの趣旨は「洗いすぎない、必要ならば、保湿する」で、それ以上でもそれ以下でもない

だが、洗い過ぎよう。化粧しないので洗顔をほとんどしない男性が、「洗いすぎない」
なんて言うと、顔を菌だらけにしてニキビ面になるだけだよ。
女性は化粧をするので、どんなにソフト洗顔をしても化粧落としを毎日する。
その上での洗顔なので、人によれは「洗いすぎないように」もあるかもしれない。
女性でもごく少数だと思うが。

男性は洗いすぎるくらいで良い。女性の洗顔量が100とすれば、男性は10〜50程度だよ?
洗えって。今まで過剰洗顔を気にするほど洗って生きて来たの?化粧もしない男性がさ。
また、保湿も必要ならばなんてことはない。絶対に必要だよ。

要は、洗わない、保湿しない、そういうことじゃん。だから、顔は菌だらけになってジャガイモになるんだよ。
頭悪いのか?
認知的不協和も分かるが、誤りを認めないと一生キモ顔人生ですよ。
716※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 17:20:47 ID:Rn/4s2wc
話を戻すと、筋トレも体温の上昇目的もある。運動すると体温が上がり血行も良くなる。
肌と内臓は関係があるが、内臓と筋肉を比較すると、人間の体は圧倒的に筋肉が多い。
内臓なんて小さなもんだよ。
筋肉を無視して美容健康は語れない。肌荒れ君にはガリガリかメタボ、若しくは水分過剰で下っ腹だけポッコリが
多いんじゃない?

筋肉は絶対に必要。子供は肌が綺麗だけど、若さうんぬん以前に運動量が凄いじゃん。
学生でも体育の授業できちんと運動するし。
そして筋肉の75%が下半身なんだから、下半身中心に鍛えるのが科学。

何もマッチョになるまでハードに鍛えなくていい。体力がなければウォーキングでわけだし。
OLでもできる事なので、男性ができないなんてことはないはず。
ただ、男性は女性より保守的で変化を嫌う。「ITなんて必要ない」と言って駆逐されたのはオジサン、
10年後は「英語なんて必要ない」と言っているオジサンが駆逐されるだろう。

女性はパっと変化できる。オジサンだと「それ、高度成長期のファッション?」なんて人が多いが、
女性で未だに眉毛は太いのは流石に少ない。
湯シャンスレみても禿げオヤジがいるが、ここでも現実逃避ジャガイモオヤジにならないようにするべき。
俺の書いた内容は、どれも金は掛からない。ジムに行かなくてもいいし、野菜や魚もスーパで買えばいい、
また少食なので経済的だ。サプリくらいだろう。サプリもクレーターがなければ別にいらないと思う。
とにかく安い、道具を買う必要もない。誰でもできる内容にした。

本当を事を書くと不機嫌になる人もいるようなので、これを最後のレスにする。
でも、美肌になると人生変わるよ?俺はペニスの立ちも悪かったけどそれも治ったし。
食べないが喉が渇くので酒とコーヒーはよく飲んでいた。お冷も必ずお代わりするタイプだった。
当然、下腹は出てた。アバラは浮いているのに下腹だけポッコリだったからな。
ガリなので汗かきだったし、通勤中は電車の中で汗だくだった。

今は別人になっている。今の方が若く見えるくらいだ。
人生は自分が望んだようにある程度なるものだから、不機嫌になってジャガイモ人生も自由。
だけど、チープなプライドや認知不協和の恐怖なんて、さっさと捨てて、
30〜100日でさっさと小雪みたいに綺麗な顔になって、他にもスタイルも良くなって、健康になって
ペニスの機能まで上げる方が、幸せな人生だとは思う。
717※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 17:26:31 ID:bssCMW+m
ペニスだけ読んだ
718※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 17:35:01 ID:/vFuAjPn
>>716
女性の美容に対する認識がかなり間違ってるけど。
あなたが思い描いてるOL像の方が少数。

あなたが言ってる事を全部実行するなんて
男女関係無しになかなかできないもんだよ。
えらいよキミは。
長文おつかれさまでした。
719※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 17:51:54 ID:dzDuUfSX
>>716
論より証拠。
女より綺麗な肌を見せてくれ。
720※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 18:20:55 ID:U7PE7+Qj
別に日和ってんじゃなくて、
石鹸or洗顔フォームで洗うべきだって俺はこのスレで繰り返し言ってて、
それがこのスレに少しは浸透してるかなと思ってからそう言ったんだけど、
まぁこの人には興味ないからどっちでも良いや

こーいうタイプの人、最近2chでもあんまり見かけなくなってたのにね

>>719
スレ違いだから、続きが聞きたいなら別スレ立ててそっちでやってちょ
721※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 20:32:33 ID:Mjur8O9H
動機付けに失敗する文章の典型例だな。
722※名無しイケメンに限る:2009/10/13(火) 22:00:00 ID:UOlSX91w
>>699
朝晩石鹸洗顔したほうがいいよ
泡モコモコにして擦らないように洗って、すすぎはしっかり
タオルは優しくあててゴシゴシしない
肌がヒリヒリしたら化粧水もつける

多分ここまでテンプレな感じ
人によって乳液つけたり、逆に化粧水つけない場合もあるけど
723※名無しイケメンに限る:2009/10/14(水) 12:57:30 ID:c2yE8SMl
やっとキチガイが去ったのですね。
724※名無しイケメンに限る:2009/10/14(水) 18:27:15 ID:T6OKf/at
>>687
お返事どうも!
やっぱりマニュアルより、それぞれに合う方法のがよいか。
あと、>>679の方法で、シメだけ冷水の方法とお湯水の交互の方法のどちらでやってる?
どういう人がどちらの方法が合ってるか、とか判断基準はあるのでしょうか?
725※名無しイケメンに限る:2009/10/14(水) 18:59:34 ID:A7aaja1R
>>724
ゆとり世代でしょ?
こーいうケアには絶対的な正解がなくて、何が良いかは本人の肌次第
だから、実際に自分で試してみて比較するしかない

こんなとこで質問する前に、どっちでも良いから自分でやってみなよ
726※名無しイケメンに限る:2009/10/14(水) 22:19:19 ID:vm1UR08A
洗いすぎて洗いすぎて肌ボロボロになったから角質培養してるんだよ。潔癖なぐらいだわ。
リアルに一ヵ月風呂入らない様な放置してるやつの方が、俺より何倍もましだったんだよ…。
727※名無しイケメンに限る:2009/10/16(金) 00:21:56 ID:Q+sA/1Gx
ぬるま湯か水洗顔だけで、その間は荒れるが何ヶ月もかけて肌がきれいになるっていう人と
>>715のように石鹸でよく洗えば90日ぐらいできれいになるっていう人がいて、
どちらをやればよいのか迷う。
728※名無しイケメンに限る:2009/10/16(金) 08:03:01 ID:EdvS72db
朝はぬるま湯洗顔、夜は石鹸洗顔にしとけば大失敗することは無いんじゃないか
729※名無しイケメンに限る:2009/10/16(金) 14:50:46 ID:fKkoQqE3
夜にクリームで蓋をすれば朝のぬるま湯洗顔だけでも
石鹸みたいな効果(油をうかしてよごれをおとす)を期待できる
と提唱しているとこもあるね。
のせる量を見極められたら培養にもいいかもしれない。
730※名無しイケメンに限る:2009/10/16(金) 19:16:30 ID:nUZHWaHf
角質培養130日たった。
ここ一週間、異常に調子がいい。異常に。
10時に寝るのも徹底してる。
あと化粧水や乳液をつけなくしてみたのが、何故かかなり効いてる。
たまに保湿液をつける程度で。


本当に、ケアし過ぎだったんだなと思った。
731※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 02:26:30 ID:3DhgxABf
>>729
冬場は朝の洗顔はそれで行ってるわ>夜の蓋クリームのままぬるま湯
乾燥する季節だし、冬はその方法ですごく肌の調子が良くなる

逆に汗をかく夏は難しい・・・血行良くなるのはいいけど
軽いアトピーあるから自分の汗でかゆくなってしまって不安定な肌にw
732※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 03:58:56 ID:kfxKLUZC
>>728
石鹸洗顔で肌が荒れることはない(培養が少し遅れる可能性はある)けど、
水やぬるま湯洗顔だけだと肌が荒れる可能性があるし、後から綺麗になるとは限らない

普通に石鹸で洗え
どうしても水orぬるま湯洗顔を試したいのなら、そこから自己責任で石鹸の回数を減らしてけ
もっとも、ちゃんと朝晩石鹸で洗わないと、例え真冬でも俺は調子悪くなるけどな
733※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 07:39:19 ID:m6xoo6+T
自分は逆に朝冷水、夜ぬるま湯にしたら油量が減ったし、イイ感じだよ
3日に1度くらいは石鹸使ってみるけど。
極度の乾燥肌(インナードライ)だったみたいです
734※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 10:13:07 ID:TESc6wze
>>732
お前みたいな書き込みが知識ない人を混乱させて、汚肌を生み出すんだよな…。
735※名無しイケメンに限る:2009/10/17(土) 14:09:55 ID:3DhgxABf
>>734
732は特別間違った事は書いて無いぞ
ただし、人の肌はそれぞれ違うから正解な方法は無い、という事は言える

季節やその日の肌の調子によって、洗顔方法を水や湯、石鹸と
変えるくらいしないと、これこそ正解!とずっとやってると
間違いなくトラブルが起きる
季節によって汗や皮脂の量は変わるし、湿度も変わる
736※名無しイケメンに限る:2009/10/19(月) 14:04:21 ID:iVaCkL7b
顔の皮膚って薄いからちょっと擦ったりしても汚くなるよね?
乾燥肌だから角質ポロポロ剥がれてくるから、つい擦りたくなって触っちゃう。
乾いてきたら保湿クリーム→触らない→乾いてきたら保湿クリーム この繰り返して今日から肌から角質を剥がさないように頑張る
737※名無しイケメンに限る:2009/10/20(火) 10:48:14 ID:SmaKArS5
自分も洗顔&保湿以外は触らないように気をつけているけど
寝ている時に無意識で枕やシーツに同じ側の横顔を
押し付けているらしい。
なぜか左右で培養進みがちがうと思ってたよ・・・。
738※名無しイケメンに限る:2009/10/24(土) 12:46:11 ID:F4t2hDM+
ID:Rn/4s2wc
とりあえずID付きで肌、体(筋肉)うpしてからだなw
739※名無しイケメンに限る:2009/10/28(水) 11:57:21 ID:JQAKcyqr
自分は、アルコール、鉱物油、なんかの香料が駄目だった事に気付いた。
赤ら顔の原因は化粧品の問題だったらしい。
で、とりあえず極潤で落ち着いてたら今度は
合成界面活性剤を使ってる化粧水は角質を壊して浸透するって聞いて
極潤なんか使ってらんねー!と化粧水ジプシーしまくった結果、
モイスチュアマイルド ピュアに行き着いた。
香料、着色料、アルコール、鉱物油、防腐剤(パラベン)、
合成海面活性剤、皮ふ刺激性原料、重金属フリーで1000円位

個人的に神なんだけど、ここでは崇められてないの?
740※名無しイケメンに限る:2009/10/28(水) 21:19:37 ID:nuAUi63A
>>739
ふつーに知らなかった!よさそう。
いま極潤つかってるけどそろそろなくなるからこれ使ってみます。
さっぱりとしっとりとあるんですね。自分の肌次第とは思いますが739さんはどれ使ってますか?
741※名無しイケメンに限る:2009/10/29(木) 11:52:27 ID:p6N05tFE
>>740
しっとり使ってるよ。
でもこの商品廃盤かって位どこにも置いてなくて、(15店位巡って1店のみ)
しっとりしか見付からなかっただけ;さっぱりはどうなんだろう。
このピュアシリーズは乳液も珍しく界面活性剤フリーだから
探してるんだけど、ネットじゃないと手に入らなそう。

サラサラのテクスチャで、頑張ってプレスしないとなかなか浸透しないし
しっとりはするけど潤うまでは結構大変なんだけど、
使い心地より結果だろ!って事で成分を信じて使ってる感じ。
742※名無しイケメンに限る:2009/11/07(土) 13:29:11 ID:ZuadVGFq
>>739
化粧品はどうしても肌との相性があるから、
誰かにとって神でも、他の人にはゴミだったりするわけで
商品の選び方じゃなく使い方のスレだから、具体的な商品名は挙がりにくいよね

ちなみに極潤は、使ってて何か問題でもあったの?
743※名無しイケメンに限る:2009/11/15(日) 08:49:34 ID:v4g2ybTf
あげ
744※名無しイケメンに限る:2009/11/26(木) 21:33:19 ID:UZtWiN0c
いままで8年間くらい化粧水使用してたが顔テカテカ
水洗顔のみ化粧水、乳液等一切使用しなくなって1週間目だが、
触っても1日中カサカサ、サラサラ。
鼻からは白い角線が、他人の目にもわかるくらい大量に出てる。
このまましばらく様子みてもいいだろうか?
745※名無しイケメンに限る:2009/11/27(金) 15:09:23 ID:r7vTkK+w
培養しててなんかかゆいなーと思ってたんだけど
脂漏性皮膚炎になってた

培養って難しいな
746※名無しイケメンに限る:2009/11/27(金) 15:13:32 ID:NZ+go/Y6
>>744
水洗顔はやめれ
カサツクところに化粧水つけろ
あとテンプレな
747※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 05:12:55 ID:GQtQs6VD
頬にだけ赤ニキビがたくさんあってその他の場所は綺麗なんだが、頬だけ角質培養してその他の場所は今まで通りの洗顔とかって大丈夫なのかな?

その他の場所にまでニキビができるのが怖くて…orz
748※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 18:26:17 ID:wzmHtgVL
>>747
わたしは鼻の角栓がひどくて培養してますが
頬とか、鼻以外のところは培養必要ないと自分で判断して
鼻だけ培養してるつもりです。(でも結局顔全体培養してるかも)
でも、わたしは培養はじめてから、3ヶ月間は、鼻に白いニキビができてかなり悩まされました。
749※名無しイケメンに限る:2009/11/29(日) 22:07:54 ID:WW4dpgjw
>>747
優しく洗うならそれでも良いんじゃね
750※名無しイケメンに限る:2009/12/03(木) 17:14:31 ID:2dORADcx
いいスレなのに過疎りすぎ。
脂漏完治した人いる?
751※名無しイケメンに限る:2009/12/03(木) 19:34:09 ID:sMzzGqfP
顔洗う水を熱いお湯じゃなくてぬるま湯にするだけで脂が減るぞ。
熱い方が脂が融けるし気持ちいいけどな。
752※名無しイケメンに限る:2009/12/04(金) 07:28:51 ID:JETkwxSq
角質培養+禁煙+オナ禁で綺麗になります。。
753※名無しイケメンに限る:2009/12/04(金) 19:52:16 ID:po9RERtG
化粧水買うつもりが酔った勢いにオナ禁がプラスされてエネマグラぽちった、なんで尼であんな安く取り扱ってるの?
まぁ別にまだ後悔はしてない
754かしゆり ◆Kqa2TLZVak :2009/12/08(火) 14:13:03 ID:DoTzR/NR
age
755※名無しイケメンに限る:2009/12/12(土) 21:34:40 ID:9WMx6Mc6
720あたりの長文投稿しまくってるおっさんいなくなったのかな…

個人的にはこのスレはめちゃいいこと書いてて、あのおっさんも言ってることはこのスレとそんなに変わらないと思うのだけど。

顔を擦らないのは一番大切だと思う。
でも食生活も同じくらい大事。

試しに1週間毎食すりおろしリンゴとお粥にしてみたら、体中のニキビがおとなしくなるよ。
低血糖で死にそうになるけど笑
3日目くらいから体の脂が枯渇してくるのが分かるはず。
756※名無しイケメンに限る:2009/12/13(日) 17:35:20 ID:fIBtMOqu
あと男だと発射回数も地味に影響してるよな
オナ禁ホント効くって実感するわ、最近やめて一気に肌悪化したからだが
757※名無しイケメンに限る:2009/12/14(月) 18:27:37 ID:7X1IIFts
メンズビオレダブルモイスト洗顔ってクレシングミルクの部類に入るのかな?



余分に角質取れそうで心配なんだけど…
758※名無しイケメンに限る:2009/12/15(火) 17:58:23 ID:QeuewHiB
>>757
知るか 氏ね
759※名無しイケメンに限る:2009/12/16(水) 07:21:35 ID:/bGHbEKW
ドクターフィッシュにお願いしよう
760※名無しイケメンに限る:2009/12/16(水) 12:09:33 ID:lq5JNOEC
日本にいる?>医者魚
761※名無しイケメンに限る:2009/12/16(水) 19:22:13 ID:dza9qyyk
熱帯魚として売ってた気がする
水槽で飼って毎日自分の顔を突っ込めばいいんだよ
762※名無しイケメンに限る:2009/12/18(金) 16:25:01 ID:8iX6Yc7O
最近、ゆるく角質培養してるよ
朝は水洗顔のみ
夜は34度のぬるま湯で洗顔化粧水乳液
擦らない事をてってい
前より調子いいですー
763※名無しイケメンに限る:2009/12/23(水) 19:48:24 ID:0XVDIIc2
男の水洗顔は危険。
ニキビはないけど赤みがある場合は泡洗顔した方がいい。
純石鹸でね。
764※名無しイケメンに限る:2009/12/24(木) 06:40:48 ID:/CUeJ+VA
臭っせーから、ゴシゴシ擦ってくれよ!w
765※名無しイケメンに限る:2009/12/24(木) 13:22:27 ID:AkvxhKBo
あんま培養してる人っていないのかな?
スレも過疎ってるし
766※名無しイケメンに限る:2009/12/24(木) 16:28:24 ID:1f7U4lgB
やってるよー多分そろそろ3ヶ月位。
みんなとはスタンスが違うかもしれないけど、見違えるような肌になった!

角質を育てる為に洗顔しない。ではなくて、
角質を傷めないようなセレクトで普段通りのケアをしてる感じ。
767※名無しイケメンに限る:2009/12/25(金) 02:33:45 ID:5kRMueda
>>766
なかーま!あきらかに肌きれいになってるってわかるよね
質問なんだけどここのイケメン達は何度くらいで洗顔してる?
ひとそれぞれってのはわかるんだけど、参考までに!
768※名無しイケメンに限る:2009/12/30(水) 09:23:36 ID:o4j3VMDA
32℃〜33℃くらい
769※名無しイケメンに限る:2010/01/03(日) 10:23:37 ID:a9RFpq2A
昨年末に目から頬部分がかゆく、また赤くなり軟膏を塗りましたがかゆみが引かず、こちらのサイトを発見しました。

以前にも赤みが度々でて皮膚科に処方されたキンダベートというステロイドの軟膏で対処していましたがこの度、肌を元にもどしたいため、角質培養を始めました。

まだ始めてまもないですが初日からかさかさがひどく、3日間なにも塗らずがまんしていました。四日目から化粧水やアベンヌをつけています。

化粧水などをつけていても、目に見えて顔中にかわのかすできたない状態です。赤みもあります。

みなさんもこのような状況になったのでしょうか?

770※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 00:33:02 ID:vqSXhbpn
         ,イ
         / |            ━┓¨
     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ       ━┛
      ゙l   / ̄\    ゙、       ━┓¨
     .j´  |    |     (.        ━┛
      {.   \_/     /      ━┓¨
      )    |       ,l~    ━┛
       /  ̄  ̄ \
     /  ::\:::/::  \
    /  <●>::::::<●>   \   ………
    |    (__人__)     |
    \    ` ⌒´    /



      ___    ━┓
    / ―\   ┏┛
  /ノ  (●)\  ・
. | (●)   ⌒)\
. |   (__ノ ̄  |   不機嫌そうにしてどうしたんだお?
  \        /  
    \     _ノ
    /´     `\
     |       |
     |       |



         / ̄\
           |    |
         \_/
           |
       / ̄ ̄ ̄ \
      /   ::\:::/::::\   アメリカとイギリスが茶々入れてきやがった
    /   <●>::::::<●> \
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´   /
       ̄(⌒`::::  ⌒ヽ
        ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
         ヽー―'^ー-'
          〉    │
771※名無しイケメンに限る:2010/01/07(木) 01:22:28 ID:+xxZBUSM
age
772※名無しイケメンに限る:2010/01/11(月) 18:07:00 ID:et20XOi5
始めてまだ1週間だけど既に大きな変化が・・・角質培養凄い。
773※名無しイケメンに限る:2010/01/13(水) 19:09:58 ID:ZWlQP7QC
やっぱりカサブタとカクセンだね
でもすぐ綺麗になるんでいいね
長い奴も結構いるみたいだが

モサとか朝鮮用語使ってる障害者いるみたいだけど
クズの溜まり場化粧スレ行けばいいんじゃね
774※名無しイケメンに限る:2010/01/14(木) 02:45:22 ID:PmvaurgZ
モサモサ
775※名無しイケメンに限る:2010/01/16(土) 00:38:21 ID:1K8RH438
test
776※名無しイケメンに限る:2010/01/16(土) 16:31:06 ID:hMipE9XO
混合肌の俺は鼻に白ニキビ出来てしまって培養は合わなかったみたいだ
777※名無しイケメンに限る:2010/01/16(土) 23:08:02 ID:oMPAdaNx
ずっとニキビに悩まされていたが始めて五日で全部消えた
あとは赤みや凸凹なんかの跡が引いてくれれば言うことないんだが
778※名無しイケメンに限る:2010/01/19(火) 23:01:31 ID:PIRVRthV
俺はニキビはまだ出るが赤みと凸凹が一週間で早くも引きはじめた
ただ角栓とかの溜まり具合を見るに
相当ケアの方法を間違えてたんだなぁと反省してるわ・・・
779※名無しイケメンに限る:2010/01/27(水) 02:19:40 ID:64GPj7fG
はじめてすぐに効果を実感するやつが多くて驚く。
俺は全然実感しない…というかコットンに化粧水を含ませて風呂上りにゴシゴシふいてた頃のほうがきれいだった気がするくらいだ。

ちなみにそれまでもだけど、今もモコモコ泡立ててほんとにちゃんと洗ってたんだが、
風呂上りに化粧水含んだコットンで顔ふくとコットンが茶色くなる…orz

なぜ?ちゃんと洗ってるのになぁ…こんな俺は培養に不向きなんだろうか。
780※名無しイケメンに限る:2010/01/27(水) 03:10:45 ID:vKgkvkF0
ファンデとか日焼け止めとか塗ってない?
あと培養をはじめようと思ったきっかけは?
781※名無しイケメンに限る:2010/01/27(水) 08:49:46 ID:64GPj7fG
>>780
レスありがとうございます!
もちろん塗ってないです。きっかけは鼻やほおの毛穴を縮めたくてです。
なにもしらず鼻パックを繰り返してきて、よくみたら鼻パックでもとりきれない黒ずみが埋まった状態の鼻になっていて…。
前より鼻はよくなりましたが、黒ずんでないだけで細かくコメドがいつも詰まっている状態で、つるっとした鼻にはなっていません…。

でも変なあぶら肌やバランス悪い状態にはならなくなったきもしますね。
782※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 09:58:56 ID:Ha22Gsch
ふき取り化粧水は、角質を剥がすのが目的な部分もあるわけで
このスレ的にはハンドプレスの方が良くないんじゃないかな。と言ってみる
783※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 10:01:08 ID:Ha22Gsch
うあー、これじゃ意味分からんじゃないかw

×良くないんじゃないかな
○良いんじゃないかな
784※名無しイケメンに限る:2010/01/28(木) 23:51:27 ID:qKnbX+ki
もちろんハンドプレスを実践してるけど、培養(極力さわらなくなってから)はじめてから
肌がざらざらしてきてるから、たま〜に勇気だして乳液のった上からさわさわしてみたり、
コットンでさら〜っとふいてるんだけど、ちょっと茶色くなったり…orz
培養はじめる前から、きちんと顔は泡でもっこもこにして洗ってるんだけど、なんでだろう…。

顔しっかり洗ってるのにコットンなどでごしごししたら汚れがつくといった経験した人いないだろうかorz
785※名無しイケメンに限る:2010/01/29(金) 12:14:24 ID:BshSB6W1
石鹸が悪いんじゃね?どんなの使ってるかは知らんが
それとコットンでゴシゴシとかは論外じゃないか?このスレ的に
786※名無しイケメンに限る:2010/02/04(木) 22:02:07 ID:GOdjwOi7
こすらない事、できるだけはがさない事、角質層にたっぷり潤いを与える事
これが角質培養に何よりも重要な事

化粧水はハダラボ極潤使ってるよ、洗顔もハダラボ極潤のチューブタイプ

朝→水道水のみで10秒くらいパシャパシャしてからタオル当て拭きの後保湿
夜→浴槽に使った後泡で20秒くらい洗顔、絶対に顔に触らない、水寄りのぬるま湯で泡を流した後冷水パシパシャ、タオル当て拭き、保湿

毛穴酷くて鼻のさわり心地もざらざらだったんだけどかなり良くなってきた
787※名無しイケメンに限る:2010/02/10(水) 11:37:18 ID:FpC/O6cx
みんなほんとに全然こすってないの?もこもこの泡でくるくるやってるくらいだと全然コメドとれないで、剥がれ落ちないままくっついたまま…。
プロアクティブとかその他洗顔剤、化粧品のCMで洗顔シーンでてくるけど、みんなゆるやか〜に水でゆすぐときこすってるよね?
あれくらいはいいの?あとリフトアップ系の化粧品なんでもう上に上に顔ひっぱってるけどこすってることにならない?
788※名無しイケメンに限る:2010/02/11(木) 18:58:47 ID:zFEOnBiN
789※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 15:59:28 ID:U9MHy8B4
うーむ、かれこれ培養一ヶ月になるんだが
赤い炎症を起こすようなニキビはかなり減ったんだが
代わりに白いニキビが大量に出るようになってしまった
これはいい傾向なのかな?
790※名無しイケメンに限る:2010/02/12(金) 16:44:57 ID:hKWFUGiO
>>789
つまり炎症の原因は角質の取り過ぎだったけど
にきびの原因は他にあるって事。あと一歩ガンガレ
791※名無しイケメンに限る:2010/02/13(土) 17:03:52 ID:+I0sD5tx
ニキビにはビオフェルミンとエビオスだな
792※名無しイケメンに限る:2010/02/17(水) 15:32:15 ID:TuE4xSAg
>>784
化粧水があってないんじゃないかな?
俺も肌に合わない化粧水を使ったら、使用後赤茶色くなったよ。(洗顔料も合わないの使うとそうなる)
出来るだけ成分が抑えられていて肌に合うのを探す方がいいと思う。
取り合えず無香料・無着色・オイルフリーは基本。

それから確かに肌はザラザラするけど、それを乗り越えると柔らかい肌になるよ、
俺は最初の一ヶ月ゴワゴワザラザラで、これでいいのか半信半疑だったけど
一ヶ月過ぎるとそれが無くなってきた。
まだ少しザラザラするけど、明らかに前より柔らかくて毛穴が小さくなってる。

頑張ろうぜー。
793※名無しイケメンに限る:2010/02/18(木) 23:36:00 ID:OT8+8HOI
>>792
ありがとう!(涙
見直してみるわ。がんばる!
794※名無しイケメンに限る:2010/02/19(金) 00:42:23 ID:abCcgdcU
>>793
クレイが入った洗顔料使ってみたらどう?
俺はクレイ使うとニキビが出来やすいから、もし使うならすすぎはいつも以上にしっかりとした方がいいかも。
脱脂力が強いのもあるから商品選びは慎重に。

俺は洗顔はソフティモ使ってるよ。(メイク落としも一緒に出来るのがあるから注意)
300円くらいで安いし、泡立てネット使わなくても凄く泡立つ。
今は乾燥してるからヒアルロン酸が入ったの使ってるけど、普段はノーマルの。
ノーマル使うと肌に透明感が出る。

洗顔は純石鹸が基本みたいだけど、スクラブとかピーリングとかじゃなけりゃそんなに気にしなくていいと思う。
出来るだけ成分少ない方がいいとは思うけど、自分に合う洗顔料・化粧水を見つける事が大事かと。

俺はソフティモの洗顔料+HABAのスクワランオイル一滴で大分改善されたよ。
鼻はダメージ受けすぎてるから長期戦だけど、頬は二ヶ月で大分改善された。
毎日の積み重ねが大事だから地道に頑張ろ〜。

長文失礼しました。
795※名無しイケメンに限る:2010/02/19(金) 01:12:46 ID:kVYNkNv0
HABAのスクワランオイルなんてアンタ贅沢なもん使ってるわね!こっちは無印のホホバよ!
796※名無しイケメンに限る:2010/02/19(金) 01:36:23 ID:abCcgdcU
>>795
肌に合うなら何でもいいんだけど、それが偶然HABAだっただけだよ。
今なら1050円で買えるよ。15mlだけど。

オイルだけどサラっとしてるから、夜の洗顔後に付けると翌日の朝いい感じ。
朝はコンディションによって付けたり付けなかったりするから2ヶ月は持つし、
それで1500円ならいいかなぁと。
797※名無しイケメンに限る:2010/02/19(金) 11:56:06 ID:drXCQ8av
>>795
姐さん、ここ同サロ板じゃないよ。。。
798※名無しイケメンに限る:2010/02/25(木) 15:44:54 ID:984yuvEP
半年くらい前だったと思うが、たけしの番組で洗顔特集やってた。
顔のアクネ菌だけでなくて、顔ダニが這い回り顔にうんこまでするらしいので、
きちんと洗顔しないと駄目だと医者が言ってた。

モナが水で軽く流すだけ、ブラマヨのぶつぶつがゴシゴシと洗う。
どっちも駄目だったさ。ゴシゴシは肌を傷めるし、モナの水チョイで終わり洗顔だと、
アクネ菌や顔ダニの這い回りとうんこが取れないらしい。

正しい洗顔をしていたのが八代アキだった。きちんと洗顔フォームなり石鹸の泡で
優しく丁寧に洗ってた。八代は最後に顔を出てペタペタとすると良いとか言ってたが、
医師はこれにはノータッチだった。

ネットや著書と違いゴールデンのテレビ番組なので、いい加減なことを言うと納豆ダイエットみたいに問題になる。
それを踏まえた上で考えると、テレビで医師が「ゴシゴシは駄目。また水洗いも駄目。
石鹸で丁寧に顔を優しく洗う」と言うのそれなりに信用できると思う。
やっぱりアクネ菌と顔ダニを水で軽く濯ぐだけじゃ汚いよ。
モナは肌しわ目立つが、八代は60歳超えてあの肌をキープしてる。
799※名無しイケメンに限る:2010/03/01(月) 10:56:18 ID:JJzkP24C
test
800※名無しイケメンに限る:2010/03/03(水) 09:45:05 ID:RV6DLeaR
>>798
池沼朝鮮人私生児が一匹
これが無知って香具師か
801※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 09:33:25 ID:4PX/BDWw
鼻の角栓取るのとかもやっちゃ駄目なの?
802※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 09:40:24 ID:yli2yVCH
うおーやってしまった!
培養3ヶ月目にして鼻の付け根の角質があまりに気になってしまったので‥
指でなでて取ってしまったー
このスレでは俺は最大のだめ人間だな。
培養といっても水洗顔のみで保湿も一切してないからこんなに顔中
角質だらけになったんだな
これから自分にあう保湿を探してみるよ‥
803※名無しイケメンに限る:2010/03/05(金) 10:00:52 ID:89RMLcjS
>>801
鼻を触る機会を作るって事だけでも角質を痛める可能性を作ってるし、
某所では角栓を取ると同時に作りかけの角質も取ってしまうと言及されてた。
804※名無しイケメンに限る:2010/03/06(土) 21:30:29 ID:uiE6R3xH
>>798の番組はみてないけど、そういう情報もあるんだなと参考になったよ。
培養に気をとられすぎて不潔なるのを戒めるにはいい例。
805※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 00:46:26 ID:MyIqvYP+
不潔は基本的に駄目だと思う
菌やダニが繁殖しそう
806※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 03:00:03 ID:DIef29S5
一年培養したがコメドがとまらないだけで一向によくならないんだが…orz

洗ってはいるけどこんなに細かいカスだらけの顔では雑菌にはいい養分かも…
807※名無しイケメンに限る:2010/03/07(日) 04:45:31 ID:PI59zwVD
>>806
保湿足りないのでは?
808※名無しイケメンに限る:2010/03/13(土) 18:06:00 ID:ICR4y0pb
もっと若い頃に知っていれば・・・

809※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 17:54:10 ID:julsxfnf
ここのスレの人達は鼻脇のモサモサ=脂漏性皮膚炎の症状だったりすることは知ってるよね?
「モサが育つ=培養が進んでる証拠」とか言ってる奴いるけど大丈夫?
810※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 19:21:35 ID:LI/0AtAX
>>809
脂漏性皮膚炎のこともっと知りたいかも^^
811※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 19:24:21 ID:GIxO87GX
チャレンジしたけど、殆どできた事ない俺ににきびができた・・
なにごとも適度だとおもったわ
野菜だって必ずしも無農薬がいいってわけじゃなくて
最適な微妙の農薬がベストらしいしね!
812※名無しイケメンに限る:2010/03/15(月) 21:30:55 ID:zqKjuA3e
脂漏性皮膚炎の人って保湿とか全く効果ないの?
813※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 07:06:56 ID:pu1ec4Jx
>>812
原因が色々あるからそれ次第だけど、皮脂の過酸化が原因の場合は
皮膚の水分不足から毛穴が開いてる可能性がある。だから保湿は大事。
ただ、化粧水の成分自体が原因の場合もあるから、とにかく肌に優しいやつで。
保湿したら水分が逃げないようにオイルとかで蓋。

スレ違い。
814※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 09:04:18 ID:yZaE1Tu4
>>813
良いこと言ってると思うけどちょっとズレてね?
皮脂の過酸化が原因というより、その皮脂の過酸化自体が結果(脂漏ryの症状)とも言えるのでは。
水分不足=乾燥が原因というが、脂漏の症状自体ぼろぼろして乾燥したような症状だし。
そもそも「脂漏の原因の有力な説はマラセチア(カビ)だが、原因は多岐にわたる」
だから、一概にその保湿とかオイルとかの治療策も断定できないだろうと思う
815※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 11:34:40 ID:zsm3ELyT
>>812「脂漏性皮膚炎の人って保湿とか全く効果ないの?」
>>813「原因次第だけど、保湿が効果ある場合もあるから重要だよ。保湿するなら○○が良いよ」
>>814「813はズレてね?治療法は断定出来ないよ」

??
816※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 12:28:33 ID:7aYzd0uI
マラセチア真菌の皮膚炎だったらちっちゃい赤ニキビがブツブツできまくるから
見た目でわかるよ
817※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 22:15:06 ID:yZaE1Tu4
確かにマラセチア毛包炎等は見た目で分かりやすそうだね。
でも、脂漏の場合マラセチアが原因でも見た目じゃ判断できない。
皮膚科で検査してもらえるよ。
818※名無しイケメンに限る:2010/03/16(火) 23:43:25 ID:7d95NQAE
なんか顔がチクチクする
819※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 09:16:49 ID:UiJVRjgI
自分もチクチクする、というよりちょっとカユイ。
すぐ治まるしにきびも出来てないので気にしてないのだが‥
820※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 14:36:16 ID:emx5m+9k
顔ダニというのもあるらしい

ところで顔がしろう性皮膚炎になったらどう対処したらいいの?
殺菌成分入りの石鹸とかであらえばおk?
821※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 15:22:51 ID:UsqBTzOP
http://plaza.rakuten.co.jp/gogonene
脂漏性皮膚炎で検索したらこんなのが出てきた。。
822※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 16:58:29 ID:gUzXNmoG
だいぶ調子にムラがあるみたいね…
823※名無しイケメンに限る:2010/03/17(水) 17:18:12 ID:ND20kRao
>>820
素人判断で後悔したくないなら皮膚科へ。
824※名無しイケメンに限る:2010/03/18(木) 00:07:49 ID:r//uu91C
脂漏性なら諦めた方がいいよ。
いろんな美容品を試すも効果なし、もしくはより悪化
皮膚科に行くも、ニゾラール、ステロイド、プロトピック、硫黄ローション、その他

しかし効果無く

民間療法に走る

食事療法、漢方、断食。

そんなところだと思います。

mixiでも私の知っている人で
脂漏性皮膚炎で一人自殺したようです。

ほんと、大変です。
825※名無しイケメンに限る:2010/03/18(木) 00:11:14 ID:jpWT4p/K
>>824
治った人は1人くらいいるでしょ?
治らない病気ではないはずだ
826※名無しイケメンに限る:2010/03/18(木) 10:24:28 ID:zAsufEOb
>>824
それしか試してないのに何を偉そうにw
と脂漏性湿疹が治った俺が言ってみる。
827※名無しイケメンに限る:2010/03/18(木) 13:13:09 ID:sPy7Acz1
脂漏性皮膚炎が治った人、どういうふうに治したか教えてください。

参ってます。
828※名無しイケメンに限る:2010/03/18(木) 18:58:12 ID:jpWT4p/K
>>826
どうやって治したの?
829826:2010/03/19(金) 08:28:57 ID:/A2iV2cf
どれが効果的だったのかは知らない。

脂漏性疾患の本を読みまくった
別の病気で貰ってた処方薬を全て変えて貰った
サプリ摂取を辞めた(食品で補う為)
食生活を変えた(栄養士になれそうな位勉強した)
禁煙・禁酒
毎日ジョギング10km ストレッチ
22:00-02:00間は必ず寝る
水道水を全て浄水、シャワーヘッドも変えた
化粧水とかを完全無添加に
洗濯洗剤も無添加、柔軟剤をやめた
空気清浄機、加湿器導入
常にマスク

とか。結局自分自身と自分に触れるもの片っ端から変えてみたら治った。
今は↑全部やってる訳じゃないけど大丈夫な様子。
830※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 11:00:01 ID:sJwOetOi
>>829

すげーな。
化粧水ってつけたほうがいいのかな?
皮膚科によって言うこと違わない?
マスク付けると擦れて蒸れて余計赤くなる。

化粧水の種類とか教えていただけますか?
831※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 13:16:51 ID:0P3ejscc
脂漏なんたらっていう病気になってる奴って多いんだな〜
俺には必要のない情報だから、そういう話は身体板の脂漏スレ行って絶望してくれるかな。
832※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 15:10:59 ID:49T+fs/U
洗顔料使わないと皮脂で臭くなるんだよねw
良いなぁ皆はどんどんきれいになって
833※名無しイケメンに限る:2010/03/19(金) 15:27:04 ID:NBsElcjM
>>832
>>1をちゃんと読もうね
834※名無しイケメンに限る:2010/04/14(水) 12:50:10 ID:xndZjMi5
最近、仕事の都合で日焼け止めが欠かせないんだけど、
毎日クレンジングするとどうもダメなんだよなぁ
どうしたものか
835※名無しイケメンに限る:2010/04/14(水) 14:22:02 ID:N5RThuIy
そんな1日中ひなたにいるの?
836※名無しイケメンに限る:2010/04/16(金) 12:14:10 ID:0QKZvReT
>>834
汗で流れにくいウォータープルーフのは培養の敵。
しかも、日焼け止めは小まめに塗りなおさないと効果ないんだとか。

だったらクレンジングをクルクルしなきゃ落ちない日焼け止めは避ければ良いよ。
あと、なるべく日陰に入ろう。
帽子はかぶれないのかな?下手に日焼け止め塗るよりいいのに。

日射病や脱水症状は怖い。
837※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 23:35:53 ID:qKRNJwtA
モサって何ですか?
838※名無しイケメンに限る:2010/04/17(土) 23:38:16 ID:PDUz2Qj7
AHA洗顔が元凶だとわかって 
崖から投げ捨てた
角栓を取らない為に毛抜きを
高温で溶かした
毛穴パックを捨てた
839※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 06:53:17 ID:/nj4FQlI
四年前位から鼻の側が赤いの引かなかったから悩んでたが
脂漏性皮膚炎だったの知ったのは今年初め
親が全然指摘してこなかった…
まじきちがいだ
840※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 07:06:04 ID:/nj4FQlI
確執培養なんて意味ないだろ
中学の時何もしてなかったら今以上に肌荒れまくった
そのせいで鼻の毛穴がひどいことになっている
ピーリングしかもうない
何しても鼻の毛穴は改善しなかった
頬も赤みかかってるし最悪
841※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 15:41:32 ID:bP5OfhPF
>>840 それって保湿もしなかったからじゃないか?
もしくは油とり紙とか多用しなかったか?

頬の赤みは肌が薄くなって過敏になってる証拠だぞ
842※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 20:04:21 ID:a+ZcX77T
思春期なんだからニキビ含め肌荒れるよ。その時のケアの仕方次第で長引くよ。
843※名無しイケメンに限る:2010/04/18(日) 20:44:02 ID:/nj4FQlI
>>841保湿はしてたよ
油鳥神は多用 いかんせん皮脂がヤバいので
最近保湿はよくないときいた
844※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 09:42:39 ID:hHzU01Ah
>>843
皮脂がヤバいのはそのあぶらとり紙も原因だと思う。油取りすぎで分泌過多。
そもそもその油が角質を守ってくれてる事を学ぶんだ。
ティッシュオフ程度にしてうっすら油は残す方が良い。

845※名無しイケメンに限る:2010/04/19(月) 21:48:27 ID:VxkfUzvw
>>839
その病気って痒みとかあるんですか?
846※名無しイケメンに限る:2010/04/20(火) 16:59:56 ID:H7OlHueM
ニキビ用洗顔料やAHA石鹸でゴシゴシ洗うのをやめて2週間。
牛乳石鹸青→無印敏感肌用化粧水→無印ホホバオイル
大きい赤ニキビと黄(膿)ニキビができなくなって、全体的に赤かった顔が肌色になった。
小さい白ニキビはできるけど大きい赤ニキビや黄ニキビに比べたら可愛いもんだな。
そういえば10年位前の高校生の時に姉に「よく泡立てて優しく洗って保湿しろ」って言われたけど無視した。
反抗期だったしw素直に聞いてればよかったと後悔
847※名無しイケメンに限る:2010/04/21(水) 22:29:52 ID:yot67Ys0
化粧水の後にホホバオイルで十分保湿出来ますか?
848※名無しイケメンに限る:2010/05/09(日) 22:09:10 ID:vToj9v6l
ホホバオイルw

男がホホバオイルw

ぷっ。
849※名無しイケメンに限る:2010/05/10(月) 01:05:38 ID:WpshfKjf
別にオイルぐらいいいんじゃね
850※名無しイケメンに限る:2010/05/10(月) 02:22:39 ID:aqZzfSTh
>>848
ぷっ。
851※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 05:22:38 ID:hGtQd9j/
化粧水無しのホホバで十分。
852※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 10:37:43 ID:JEGhu/dO
>>847
遅レスだけど
化粧水多め+ホホバ1滴、で保湿できるけど肌質と要相談
化粧水無しにしたかったら顔がぬれた状態でごく少量なじませる
ほんとに聞きたいなら関連スレで聞いた方がいいよ
853※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 18:47:29 ID:ublhuygD
培養中はひげはやはり、剃るよりピンセットで抜いた方が良い?
854※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 23:00:28 ID:8ntMt9CR
俺も角質なくなっちゃって培養したことあるんだが、3ヶ月から半年くらいかかったかな。
その間は少しでも乾燥すると顔の皮膚がひび割れるみたいになって大変だったけど
その後はこれまでのトラブル地獄が嘘みたいに安定したわ。

>>853
抜くのも毛穴のトラブルの元だから剃ったほうがいいよ。
洗面所で剃らずにシャワーや入浴の最後のヒゲが水吸ってやわらかくなってる時に
風呂場で石鹸か刺激の少ないシェービング材で剃るようにして、
剃刀の刃も4枚刃以上のやつを普通は二週間でチェンジだけど一週間でチェンジにする。
このくらいやれば大丈夫じゃないかな。
855※名無しイケメンに限る:2010/05/15(土) 23:31:01 ID:KaNIk/O8
電気シェーバーおすすめ、カミソリは赤くなってヒリヒリしちゃう
856※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 00:51:42 ID:PbO7mLjA
>>855
俺は電気シェーバーからカミソリに移行した派だ。
こっちのが肌に優しくて綺麗に剃れるってことで移ってその通りだったんだが
いつでも剃れないのは面倒くさいなw
857※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 02:18:19 ID:ZwOeh5T8
>>854
同じく培養中で少しでも乾燥すると顔にヒビいっちゃうんですが、どうやって克服されましたか?
自分は、ぬるま湯洗顔(たまにTゾーンだけ石鹸アワ洗顔)のあと、自作のグリセリン入れた化粧水+ホホバ って手入れをしてます
いくらちゃんと保湿しても乾燥して皮ムケみたいになっちゃうんで、マジで困ってます。アドバイスお願い…
858※名無しイケメンに限る:2010/05/16(日) 19:01:31 ID:Q+EzI5Yj
>>858
横レス&女性なのでヒゲそりのことはよく知らないんだけど
肌質にもよるけど、洗浄料を使った洗顔が少なすぎても乾燥することもあるので
刺激の少ない洗顔料を選んで一日一回は石鹸洗顔にしてもいいかも
石鹸が刺激強すぎるなら、フォームタイプでもいいし

あと、オイルで蓋をするよりもクリームを塗った方が保湿効果は高いよ
手作り化粧水も肌に合ってない可能性がある
ノンケミ志向なのもいいけど、そのお手入れで乾燥がひどいのなら
スキンケア全体を見直した方がいいよ
859※名無しイケメンに限る:2010/05/17(月) 07:45:06 ID:SI4CsxyW
シェービングはニベアフォーメンでもひりひりするから、保湿用の乳液で剃ってるw
860※名無しイケメンに限る:2010/05/17(月) 22:11:31 ID:ix/BPcFA
>>857
黄色いホホバをたっぷり塗るだけでよくない?
塗った直後はテカテカだけど、時間がたつと吸収されるのかよくわからないけど、テカりがなくなってしっとりする。
861※名無しイケメンに限る:2010/05/18(火) 07:55:51 ID:8eDd8rfj
角質培養2日目ですがもうモサがすごいことにw
862※名無しイケメンに限る:2010/05/19(水) 08:27:51 ID:tKiQUH/7
4日目なんだけど皮膚の傷んでた部分がめくれてきた
もう効果あり?ツルピカ肌が見えてきました
863※名無しイケメンに限る:2010/05/19(水) 18:21:45 ID:tKiQUH/7
モサが垢っぽいんだけど大丈夫?俺やばい?
864※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 13:50:24 ID:wuV1QAXC
清潔にはしておいた方がいいよ
865※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 14:07:03 ID:U/LUTA5P
汚れと脂は落としてよし!角質はできるだけ落とさないように!
866※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 18:12:36 ID:FRgSFoLA
顔すすぐだけだと垢がたまりまくる・・・どうすりゃいいのよ
867※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 18:17:53 ID:uCD3hmWn
石鹸くらい使えって
身体は石鹸かボディソープで洗ってんだろ?
全身で一番脂を分泌して外気に晒されてる顔こそ洗顔料が必要
生後1か月の赤ちゃんだって石鹸使うよ
よく女が水ですすぐだけ〜っていうけど、あれはメイク落とし使ってるから男には当てはまらん
868※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 20:40:46 ID:FRgSFoLA
石鹸でゴシゴシ?
869※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 21:41:52 ID:U/LUTA5P
ゴシゴシはしたらいかんw
870※名無しイケメンに限る:2010/05/20(木) 23:01:22 ID:FRgSFoLA
じゃあどうするの?
石鹸泡立ててやさしくモフモフ?
871※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 07:07:49 ID:AeftExna
まず泡たてネットで「これでもか!クソッタレー!」というくらいモコモコの泡をたてる
そして肌に"乗せ"、泡をハムスターや小鳥だと思い撫でるようにして洗顔するんだ!
872※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 12:43:20 ID:yOOaNZ+m
>>1や関連スレのテンプレも読まない奴は放置で
873※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 17:38:50 ID:EAsPXR+a
>>871 に萌えたw

本当、洗顔の仕方で絶対変わる。
よーく泡立てて洗顔するべし
874※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 17:48:17 ID:2wAvJTG3
洗顔ネット買ってきた
ありがとう
875※名無しイケメンに限る:2010/05/21(金) 17:53:19 ID:WaQlYxUX
無印の洗眼ネットいいよ
876※名無しイケメンに限る:2010/05/23(日) 22:00:12 ID:ftkPevPu
髭抜いてるけど薄くなった&生え難くなって来た
877※名無しイケメンに限る:2010/05/24(月) 01:28:21 ID:OyFXOwqi
ひげ抜くとかどうなの・・・
おじいちゃんになったときに立派なお髭してないとしめしがつかない
878※名無しイケメンに限る:2010/05/25(火) 22:40:13 ID:QZsoByZq
泡を肌にのせてる時間ってどれ位?1分位かな?
879※名無しイケメンに限る:2010/05/27(木) 20:48:56 ID:amasCFYJ
【逆ナン】イケメンの日常を体験したいんだけど・・
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1274960662/
880※名無しイケメンに限る:2010/05/29(土) 02:39:18 ID:EncI1Ca2
髭抜いてから、ニキビできなくなった

やっぱり毛穴に汚れがつまるみたいだね

まじでみんなトライしてみ
881※名無しイケメンに限る:2010/05/29(土) 06:58:17 ID:1Gw4dFHA
髭抜き良いよ髭抜き
肌への負担が気になる人は半身欲で汗だらだらになってから抜けばマシになるよ
882※名無しイケメンに限る:2010/06/05(土) 07:26:08 ID:qduHg/iN
顔がかゆいからかくと肌?みたいなのがむける
これは肌が再生してる証拠?
883※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 02:06:37 ID:0cT15J6q
>>882
俺もそんな感じ
気になる
884※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 07:50:06 ID:XqkgiIUf
乾燥して皮膚がはがれ落ちてるだけかもしれないし、
それだけじゃ何とも言えない

ていうか、かゆくてもかいちゃダメに決まってるだろw
885※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 11:05:21 ID:B5sQl+/k
>>884
めっちゃかゆいもん
寝てる時とかどうせかいてるし
少しかくくらい問題ない
886※名無しイケメンに限る:2010/06/06(日) 14:22:17 ID:QIRPJ5/n
小鼻の右と左でモサの育ち方が全然違う・・・
無意識に触ってんのかな
887※名無しイケメンに限る:2010/06/08(火) 09:17:53 ID:rENEmMau
このスレに書いてあったラップパックいいわ
洗顔後何もつけないでラップ巻いとくだけでモチモチする
888※名無しイケメンに限る:2010/06/12(土) 01:30:17 ID:YroQcaia
>>877
しめしってなんすかw
たしかにきれいにはなるけど、我流で抜きすぎたら毛穴を余計広げることになったり、
ひげや毛を支えてる筋肉をひっぱることになって、年取ってからたるみとかの原因になるから最小限にしたほうがよいよ
889※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 16:33:08 ID:eqFuDZ1J
昨日皮膚科にいって、にきびのクスリもらうついでに聞いてみたんだけど
やっぱ水洗顔だけってのはダメみたいね。洗顔料使わないとダメって言われたぜ。
ただ毎回洗顔料使う必要はなくて、朝は水だけで、夜は洗顔料使うって感じが一番いいってさ。
既出だと思うけど、聞いてきたからカキコした。
890※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 17:27:33 ID:DqPk6fnk
無印良品週間で、敏感肌用化粧水と乳液買ってきたwww
それぞれ400mlと200ml買って1400円とか、まじコスパ高すぎ

>>889
朝は水だけ、って言うけど、洗顔後にちゃんと化粧水とか使う前提なのかな?
泡洗顔しないと皮脂が残って、化粧水が入って行かない気がするんだけど
891※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 17:56:14 ID:eqFuDZ1J
>>890
皮脂を落としすぎるのもよくないって言ってたぞ。
水だけだとちょうどいい感じに皮脂を残してくれるんだってさ。
ただよごれは落ちないから夜に泡で洗顔しろだとさ。
化粧水は、おれは乾燥肌だから使ったほうがいいと言われたな
ほかの人は知らんけど。
892※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 19:02:03 ID:mPDC85Oi
小鼻のモサが超絶繁殖してるんだがこれでいいのか
893※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 22:27:04 ID:DqPk6fnk
>>891
そかー
俺は朝晩とも泡洗顔して化粧水+乳液入れた方が調子が良いけど、
人によっては1日2回泡洗顔すると洗いすぎになる人もいるってことなのかな

>>892
たぶん大丈夫
894※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 22:46:20 ID:sbEJ15IJ
30度ぐらいのぬるま湯で顔濡らした後に、牛乳石鹸を泡立てて顔に乗せて10
数える。それを念入りにすすいでるんですが、なかなか効果が出てくれませ
ん。軽く位はこすった方がいいんですかね? 鏡で見ると米戸ができてるん
ですが、放置してます。
895※名無しイケメンに限る:2010/06/13(日) 23:44:36 ID:DqPk6fnk
肌はもともとどういう状態だったのか、
どういう効果を期待しているのか、
角質培養を始めてからどれくらいの期間がたったのか、

が分からないと、何とも言えない
896※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 00:12:34 ID:AkO8clW/
sage忘れてました。

>>895
皮脂の多い鼻の周りにだけ白ニキビがよくできます。頬や額には全然
ないのですが、顔の真ん中だけにできてしまい目立ちます。
期間は1年くらいと思います。とにかく白ニキビが抑えられればいい
なと期待しています。

化粧水や乳液は合わないらしく、今は洗顔後何もつけていません。
897※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 06:47:08 ID:buJyAbLk
>>896
それはたぶん、洗い方が足りないんじゃないかと思う
泡の弾力を使って、泡のタオルで顔をなでるみたいにして洗うと良いよ

でも1年たっても改善が見られないってことは、角質培養じゃ解決しないのかもね
丁寧に洗ってもダメなら、ニキビのできる辺りを軽くこすってみても良いと思う
俺の場合は、鼻と小鼻と眉間は週2回ぐらい、洗顔中になでる感じで軽くこすってる
そうしないと俺も、ちょこちょこ白ニキビできちゃうんだよね

で、洗い方を見直して、それでもダメならやっぱり保湿に挑戦してみるしかない
肌に合う化粧水は、探せばきっと見付かるよ
なんか俺と肌質が似てるっぽいから、無印の敏感肌シリーズをお勧めしとく
898※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 13:52:44 ID:N6dSneJQ
培養し始めて3週間くらい

モサに身体の神秘を感じるようになった
899※名無しイケメンに限る:2010/06/14(月) 17:48:35 ID:a9U6nInD
6年ニキビ肌に悩まされてきたが
角質培養っつーか肌をゴシゴシこするのやめてから3ヶ月
確実に状態よくなってる。新しく出来にくくなったしなんか肌がもちっとしてきた
900※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 11:03:30 ID:mLMHs6nY
培養から3日目…鼻の毛穴の黒ずみがやや目立つように…。
朝水洗顔、夜泡洗顔です。
このまま数カ月培養すれば毛穴の黒ずみやら毛穴が小さくなるよな?
お前らを信じるぞ。

このまま外でるのが恥ずかしいけど。はぁ・・・。
901※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 14:34:14 ID:gGu4pO98
泡洗顔で肌に触らずぬるぬるやってるだけだとあとで小鼻さわってみてもなんかぬるっとしてる…
脂落ちきってないというか。もちろん触らないだけで念入りに泡はいきわたらせてます。軽くこすったほうがいいのだろうか…orz

保湿、とはいうけど保湿しすぎても毛穴ふさがっちまうし、今のままの保湿だとコメドはとまらないし、どうすれば…。
902※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 22:37:00 ID:bkySuEa5
俺は化粧品の油分とか皮脂の汚れを浮かす目的で、毎日風呂前に植物油で顔をマッサージしてる。もちろん擦ってはいない。
このとき若干角栓のようなものがポロポロ取れるけど気にしてない。
その後軽くティッシュオフして、風呂の最後に純石鹸でモコモコの泡を立てて、きっかり15秒だけ洗う。ここでもけして擦らない。

培養を始めて一年と二ヶ月目だけど、随分と肌が丈夫になった。
鼻も油田イチゴ鼻だったのが、まだ完璧ではないけど油田も治って毛穴や黒ずみも自分では気にならないレベルに。
個人の感想だけど、洗いすぎず、その後油分でしっかり蓋をすれば肌自身が皮脂を出しすぎる事は次第になくなっていく気がする。

長文乱文失礼しました。
903※名無しイケメンに限る:2010/06/19(土) 23:47:10 ID:gGu4pO98
>>902
どうやってすらずに角栓が取れるくらいマッサージしてるの?
とりあえず興味そそられたので今日はオイルで顔湿らせてちょっとほっといてから洗顔してみた。
1回なのにずいぶんコメド浮いてきたな。驚き。ただちょっと脂分もってかれすぎたかな、少し乾燥が早い。
904※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 01:00:09 ID:2hNoIQi3
>>903

俺はサッポー読んで勉強したんだけど、
力を入れずに指を優しく滑らせるだけ。
オイルがクッションになって擦れない。
それだけで不思議と角栓が少し取れるんだ…。
培養本スレを見ると、同じ様にしてる人(こっちはクレンジング目的だろうけど)もいるみたいなので培養に不向きというわけではないみたい。

乾燥が…って事だったら、思い切って石鹸で洗うのやめてみたら?
俺は培養開始直後は肌が乾燥&過敏さがあったので、3ヶ月前まではこのオイルマッサージだけで石鹸洗顔はしてなかった。
オイルが顔についたまま風呂に入ると、風呂を出る頃には不思議とオイルは薄っすらとしか残ってないよ。
そのオイルが乾燥を防いでくれる感じで風呂上がり後も保護のケアをするまでに余裕があったな。

元々ニキビもちょくちょくできたりしてたけど、この方法のせいで肌荒れたりとかも無かった。限りなく肌に優しい感じ。

でも人それぞれ合う合わないあるので、少しずつ試行錯誤していくといいと思うよー。
905※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 06:26:36 ID:aBMVW6SP
>>901
洗いにくいから、小鼻だけは横から指の腹でツンツンする感じで押し洗いしてるよ
そのままこすったりしなければ、肌に触れても全然大丈夫みたい

コメドは、肌の状態が改善すれば最終的には保湿しなくても出なくなるものだから、
いまコメドが止まらないのは保湿のせいじゃなく肌の状態が回復していないせいだよ
コメドのことは当分、気にしない方が良いと思う

でも保湿も、しっかりやった方が良いよ
もし、しっかり保湿しようとするたびにトラブルが起きるとしたら、
それは毛穴がふさがるせいじゃなく、化粧品が肌に合わないせいかもしれない

>>902
「化粧品の油分とか皮脂の汚れ」って泡洗顔でも十分落ちると思うんだけど、
そのオイルマッサージを毎日やると何が良いのん?
906※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 11:07:23 ID:75CvRaOM
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1258046401/1-100
>>896
アゲサゲは自由

上の方にオイルでクルクルとか言ってる池沼いたがアフォだな

>>905
>押し洗いwwwwwwwwwww
907※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 12:11:59 ID:2hNoIQi3
>>905

角質層の状態が良くない肌は、石けんだけでは皮脂や油脂の酸化物が取れにくい。
ソースはサッポー。
興味があるなら自分で調べておくれ。
908※名無しイケメンに限る:2010/06/20(日) 13:15:14 ID:aBMVW6SP
なるほど
皮脂が足りてればその表面が酸化してても洗い落とせそうな気がするけど、
まぁその辺は人によるのかな
ありがとう
909※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 22:48:17 ID:NHrlAX/6
モサって鏡の近くで見ればわかるけど
普通に人と話す距離ならわからないよね??
910※名無しイケメンに限る:2010/06/22(火) 23:57:58 ID:hpNXPOaN
石鹸洗顔の時、濡らしたネットに
何回位擦り付けてから泡立てるのが良いのだろうか?
石鹸の量というか、濃さの加減がわからん
911※名無しイケメンに限る:2010/06/24(木) 08:18:43 ID:uptwGUA8
泡立てて、握りこぶし大ぐらいになれば十分
鶏卵ぐらいだとちょっと足りない
912※名無しイケメンに限る:2010/06/24(木) 20:35:41 ID:OqT/hLk7
>>909
いや分かるでしょ
そんな明るくないところならバレないけど
913※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 17:53:43 ID:esRSRLq7
今日すごく暑い
あぶらも汗もでまくりでこーゆーときどうしようかと悩む

ところで乳液をすればあぶらっぽく、しなければ乾いてくる俺は乳液等の保湿ものをむしろやめてみたほうがいいのだろうか…
保湿が大事なのはわかるんだが、脂だらけの顔になってるのもなぁ
914※名無しイケメンに限る:2010/06/26(土) 19:56:19 ID:Q+eTqZfW
このスレ初めて来ました
僕は乾燥肌で肌が薄くて顔フケがでやすいです。

水洗顔とかやってみようかとも思うのですが、
時々は顔の産毛そらないと汚くなるから、そんなに長期間ノー石けんは無理・・
あと、石けん使わないと顔ダニとか増殖しないのか気になります
915※名無しイケメンに限る:2010/06/30(水) 18:04:50 ID:ocfCvHWU
>>914
産毛剃るだけなら
石鹸なしでも電気シェイバーでいけるんじゃない?
916※名無しイケメンに限る:2010/06/30(水) 23:02:42 ID:NWbMqibX
培養始めて2週間経ったが顔全体が角栓と白ニキビだらけできめえええええ
でも我慢だ。
917※名無しイケメンに限る:2010/07/01(木) 09:14:27 ID:ZfOYaAQc
分かってるとは思うけど生活習慣がアレだったら角質培養しても意味無いからな
918※名無しイケメンに限る:2010/07/01(木) 10:19:44 ID:LrJESNer
思い当たるふしがありすぎてどれのことをいってるのかわかりませんw
919※名無しイケメンに限る:2010/07/03(土) 13:31:50 ID:/BHRYxH8
いちご鼻をなんとかしたいからやりはじめた。
朝、水洗顔、夜、泡洗顔してます。夜に化粧水かけてます。
やり方はこれでいいのかな?
鼻の毛穴から生えてくる毛はどうしたらいいんだろ…
920※名無しイケメンに限る:2010/07/03(土) 22:35:30 ID:4b9N+u5S
毛穴の開きと異常な感想肌に悩んでた俺、このスレを発見して先週から培養中
朝晩に、なるべく擦らない泡洗顔後に尿素系の保湿剤を塗るだけ・・・一週間で相当変わったよ
以前は洗顔して何も付けないでいると、すぐ乾燥してガサガサだったのが、今は何も付けなくてもしっとりしてる
毛穴開きすぎて顔全体が黒っぽくすら見えてたのもだいぶ良くなった
タオルに洗顔剤つけて顔擦ってた昔の俺を殴りてぇ・・・・

スレの皆ありがとう
あとはこのまま、ざらざらしたのが自然に取れるまで続ければいいんだよね?
921※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 12:39:18 ID:VZln1dTv
全然よくなんねえ…
既出ですまんが、やはりひげそりは気になるな
電気シェーバーにするとひりひりするときもあるが、手剃りだとそれはない
けど痛くないからってそれが角質をそいでないことになるのかといったらわからない
毎日などとてもできない…困った

あとサロンいくと顔そり後にタオルでめっさゴシゴシ拭かれるorz
922※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 14:55:04 ID:Z3oWN34+
>>913
ちゃんと洗顔して、化粧水→乳液→ティッシュオフ
日中も皮脂が浮いてきたら、あぶらとり紙 or ティッシュオフ

>>914
乾燥肌でも、最低一日一回は泡洗顔した方が良いよ

>>916
あんまり白ニキビができるようだと、何か間違ってるかもしれない
ちゃんと洗顔してる?

>>919-920
そうそう、そんな感じ
923※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 15:33:51 ID:R+7XhK6l
3日目だけどモサモサがハンぱねぇ・・・。
外でれんぞ。。。
924※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 20:17:03 ID:xuXgH/eY
>>920
尿素にはタンパク質の分解作用=角質剥離作用がある。
極端に状態が悪い肌には良いものらしいけど、ある程度落ち着いてきたら常用するのは控えた方が良いと思うよ。
925920:2010/07/04(日) 22:48:03 ID:FZYpYxYX
>>924
アドバイス感謝です

調べてみたら、健康な肌に戻ったら一般の保湿剤に変えたほうがいいみたいですね
以前までの俺の場合、ボロボロの肌の改善の為に尿素系の保湿剤を使いつつも
ゴシゴシと擦ってたのが汚肌の原因だったのか・・・
肌ケアはしっかりと科学的に考えなければダメって事ですね
もうしばらくしたら尿素の入って無い保湿剤に変えてみます
926※名無しイケメンに限る:2010/07/04(日) 23:21:33 ID:nAUNNo7w
>>923
本当はよくないんだろうけど俺は2週間経過したときに毛抜きで全部抜いた
その後は擦り過ぎない程度に洗顔してるけどモサは出てこない
その代わり穴が目立って黒ずむが。
927※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 13:41:11 ID:3Qx3bd54
1週間たったけど凄い毛穴が目立つ。黒ずんでるし…。仕方ないのかな。
928※名無しイケメンに限る:2010/07/05(月) 20:56:34 ID:UFa0N5dX
クリニークのターンアラウンドコンセントレートとかの美容液ってつけちゃだめなのかな?
929※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 09:07:54 ID:xN9jZepd
何が角質培養だよ
きたねぇんだよお前ら
930※名無しイケメンに限る:2010/07/06(火) 12:21:12 ID:Lqp7qyc0
931※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 21:42:07 ID:RLHOlaj9
>>921
俺は綺麗になるまでは髭剃りのカットモードでしかやらなかったな
これなら肌に触れないでいける、鼻の下は最初に綺麗になったので普通に剃ってたよ

アゴと頬のカサブタと言うか垢が凄かったんだが綺麗になった後の肌がスゲエ良くなったんで嬉しいぜ
932※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 22:46:34 ID:UpZWM5wu
一週間目だけど、顔にぶつぶつが出来てきた・・・。
933※名無しイケメンに限る:2010/07/07(水) 23:24:53 ID:smoK1kJ/
耐えろ
934※名無しイケメンに限る:2010/07/08(木) 16:47:53 ID:NURlXA+O
>>931
アドバイスありがとう!!

改善おめ!!お互い引き続き頑張ろう
935※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 16:58:00 ID:7BcKmKAD
きったねえやつらだな
936※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 19:05:47 ID:3lWywvkJ
培養とか言うな気持ち悪い。
正常なターンオーバーに戻すだけだろ。
専門知識ある奴いねーのかよ
937※名無しイケメンに限る:2010/07/09(金) 19:14:04 ID:3lWywvkJ
テンプレ作った。
少なくともこれくらいの情報が揃わないと何ともいえないな。

【身長・体重】
【体脂肪率】
【洗顔料・化粧水・乳液など】
【洗顔回数】
【タバコ】
【食生活】
【睡眠時間】

データは最近の(1週間以内のもの)がベスト。
タバコは吸うか吸わないか?紫煙の多い環境にいるか?
洗顔料等は使うか?いつ使うのか?
つかもうこれ作れば自分でどうすればいいか判断できると思うけどな。
938※名無しイケメンに限る:2010/07/10(土) 00:01:57 ID:L5U0OzWG
>>936
馬鹿なの?w
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:01:16 ID:fjUfJkBL
泡洗顔はかれこれ3ヶ月くらいやってないけど、
微温湯だけでも十分な気がする。
940※名無しイケメンに限る:2010/07/12(月) 14:00:41 ID:U6TRVQ6B
鼻の毛穴からはえてくる毛をなんとかしてくれ
941※名無しイケメンに限る:2010/07/16(金) 22:39:37 ID:OLd4ZGGn
>>939
俺も垢が消えたんでお湯だけで良くなったよ
マジで快適だぜ
942※名無しイケメンに限る:2010/07/16(金) 23:22:41 ID:wSdujmyv
いまだコメドが取れない状態だけど、きっちり洗顔はしてる
けど、コメドって菌にとってはやっぱ栄養分なんじゃない?取れる前ににきびがいくつか出てるのがしんどい
943※名無しイケメンに限る:2010/07/17(土) 10:00:26 ID:XUFTXh3h
あばば
944※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 04:23:52 ID:+orDC6+n
>>942
コメドどころか汗や皮脂ですら菌にとっては栄養だよ。
ニキビは睡眠不足やストレス、食生活の乱れなどで表皮にいる菌のバランスが
崩れることが原因だな。他には思春期にみられるテストステロンの増加など。
歳は知らんが、まず生活習慣を見直さなきゃな。
洗顔ばっかしても意味ねーぞ。
菌は増えたもん勝ちなんだから、表皮ブドウ球菌が増えやすい環境を作ればいいんだよ。
945※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 13:44:49 ID:psoy5/12
>>944 レスありがとう!歳は25です。
たしかに最近睡眠不足の日が多かったかもしれません。これくらい大丈夫だろと思ってましたが如実に出るものなんですね。
食生活や運動はわりと管理できてると思います。睡眠大事にしますね。
でもある程度の脂は必要ながら、この季節は汗と脂の管理が難しいですね。
表皮ブドウ球菌を増やす環境づくりというと例を知りたいです。自分でも調べてみますね。
946※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 21:41:23 ID:+orDC6+n
>>945
つ「『人体常在菌のはなし −美人は菌でつくられる−』」

これを読んで勉強するといいよ。
新書で薄いわりによく出来てるし、初学者でも理解しやすい。
肌なんて個人差あるんだから管理しようと思えば自分で勉強したほうが早い。
増やすというかバランスを整えるんだよな。すべてはバランス。
運動はとても良い事だ。
このスレの趣旨に添う沿うと、洗顔をやめればいいんだよ。
洗顔料を使った洗顔をかな。
化粧水も乳液も一切やめて水だけの洗顔にする。
洗顔は顔の汚れ、汗や皮脂や垢を取ると同時に菌を死滅させるからね。
表皮菌のバランスを崩すことに他ならない。
せっかく菌が肌を健康に丈夫に整えてくれてるのに、洗顔料使って自分から肌を弱めてる人結構多いんだよ。
それで1月くらい様子見てみたらいいよ。
947※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 21:42:41 ID:4oQ/M1h/
そうしてニキビだらけの顔になる>>945
948※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 22:09:24 ID:/VOR4HQc
本読んで学べた気してよくなるんならみんななってるんじゃないの?
949※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 22:49:12 ID:4oQ/M1h/
服着ようと思ったら眼鏡が服に引っかかって小鼻をエグった

角質どころか血が出て最悪
950※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 23:28:00 ID:+orDC6+n
>>947
洗顔料を使わない美容法を推奨すると必ずお前のようなやつが沸くよな。
何の根拠も無いくせに。
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ。
951※名無しイケメンに限る:2010/07/18(日) 23:28:41 ID:4oQ/M1h/
>>950
業者臭いお前に言われたかねーよwww
952※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 11:06:43 ID:oY8N3Y/B
朝は水洗顔、夜は洗顔料を使って洗顔する事にした。
てか思ったんだけど、このスレの奴等は髭剃ってないわけ?
水洗顔にしても、フォーム塗ってカミソリ使うと結局水洗顔にする意味が無くなるかなぁと悩んでる。
953※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 11:31:51 ID:lUOleawc
わかるー。髭剃りどうしてるんだろうね?
俺なんて休日肌休みのためにひげそらないで過ごしてるけど
やっぱりひげそった部分にモサが発生するのな
で、週明けにひげのようにひげとまとめてモサ剃りをしている状態w
ひげの生える部分はなかなか培養できんわ。
954※名無しイケメンに限る:2010/07/19(月) 19:02:08 ID:XUbWpl61
いちご鼻に悩んで今培養中なんだけど、鼻の横から角栓みたいのが
やたらにょきにょきでてきてるんだが、、これでいいの??
人前にでたくないんだが・・・。
955※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 12:59:28 ID:cflLCOQa
俺もにょろにょろが我慢ならんから
酷くなったら重曹でパックしてる
また数日したら戻るんだが・・・
956※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 14:24:01 ID:/LqM6g1+
>>950
でもお湯だけだと垢やカサブタが溜まるんだよ
いつかは落ちるだろうと待ってても全く落ちてくれない

お湯だけで良い奴の肌は既に正常だから全く荒れていない


>>952
俺が治療してた頃は勿論髭剃りのカットタイプで刈ってただけだよ
直接肌につけるなんてできなかったな
治った今は週1でビッチリ剃ってるけどな
T字は優しくて電動だと肌がメチャクチャになるとか聞くが俺は電動でやってる
変なくりーむつけたくねえし良質なローションとかつけてやるのも難しそうだしな
957※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 15:05:37 ID:c4tKCNy8
>>955
おいおい、アルカリ性の重曹水溶液でパックしたら何の意味もないだろ・・・
958※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 17:10:38 ID:cflLCOQa
駄目なのはわかってるが精神衛生上どうしようもない
にょろにょろが出た状態で人に会う勇気がない
959※名無しイケメンに限る:2010/07/20(火) 21:40:47 ID:lWjkaagl
ひげ剃りしてるけどモサが出てきた。
これはひげ剃りに負けずに培養がうまくいっていると考えていいのか?
960※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 03:28:40 ID:8TyXB+Mh
>>958
それやめて真剣に治さんといつまでもループだぞ
なぜまた生えてくるのか理解できんのか池沼は
961※名無しイケメンに限る:2010/07/21(水) 22:04:15 ID:v5GL238s
皆さん、泡をのせてる時間って何秒位ですか?
泡立てた石鹸で1分位載せてたが、洗い過ぎな気がして。
培養で重要なポイントですよね、?洗浄時間って。。
962※名無しイケメンに限る:2010/07/22(木) 18:23:18 ID:gIW0n9j2
水洗顔暦4年で、最近サッフォの石鹸を夜だけ使い始めたが、
洗った直後、毛穴の部分の粉吹き?が凄い事になる・・
しかし30分ぐらい放置すると元に戻るのが、不思議でもあるが助かる。
963>>945:2010/07/24(土) 01:36:44 ID:L4SriJjb
>>946
アドバイスありがとう!本読んでみます。出来る限り試してみます。

もちろん調子悪いと思ったら情報すべてを鵜呑みにしないで適応できるとこだけでも続けていきます。
汚い、にきびになるぞといってくれた人もありがとう。どのやり方が絶対ということはないから自分にあわないと思ったらちゃんと見極めますね。
964※名無しイケメンに限る:2010/07/26(月) 22:08:00 ID:+T8AcKPe
洗顔料はかれこれ10年以上使ってないよ。
10日に一度くらい風呂上りに白くふやけた部分があればティッシュでふき取ってる程度やね。
それでも肌は健康そのもの!

965※名無しイケメンに限る:2010/08/03(火) 15:35:58 ID:/uh5Vr1Z
ほしゅ
966※名無しイケメンに限る:2010/08/05(木) 05:13:03 ID:D7gt5Sx0
>>944〜946
辺りの流れが気になったんだけど
人体常在菌を増やす事と角質培養は分けて考えた方が良いと思う。
角質培養である程度環境を改善してから常在菌を増やすというプロセス
に進むんじゃないかな?
肌が弱った状態で菌を増やしても悪玉菌に負けるだけって気がする。
967※名無しイケメンに限る:2010/08/05(木) 08:54:26 ID:30SsZ8Bl
人間の皮脂を食べて保湿成分のグリセリンを出すとかいう、表皮ブドウ球菌の話だろ?
洗顔で皮脂を洗い流してしまうと常在菌が減ってしまうから、
水洗顔やぬるま湯洗顔で皮脂を残した方が良いという説の根拠となる菌

でも皮脂が多すぎると悪玉菌と言われる菌も増えてしまうから、
実際にはただ残すんじゃなく、皮脂の量を各自でコントロールしないといけないわけ
もともと皮脂の多い体質の人、夏になると皮脂が増える人、
肌が乾燥して一時的に皮脂が過剰になってる人なんかには最低限の泡洗顔が必要なの

そういう前提をまるきり無視して、所かまわず誰彼かまわず布教して回るから、
湯シャンや水洗顔は宗教だって言われてんのが解らんのかなぁ・・・
だいたい>>1に「汚れため・油ためとは違」うと書いてあるんだから、スレ違いだっつーの
968※名無しイケメンに限る:2010/08/05(木) 09:19:36 ID:30SsZ8Bl
あ、常在菌についてこのスレ的に一応書いておくと

・角質培養が必要な人
 まずはちゃんと洗え
 その洗い方で肌に問題がなければ、永遠にそのままでも全然良い
 でももし常在菌が気になるなら、様子を見ながら徐々に泡洗顔を減らしてみろ
 (朝だけ水洗顔にするとか、泡洗顔でも顔に泡を乗せる時間を短くするとか)
 大事なのは、肌の状態を整えるために角質の培養を最優先することと、
 肌のターンオーバーが落ち着いてきた後に、注意しながら進めていくこと

・角質培養が必要なのかどうか、まだ判らない人
 いろいろ試してみれば良い
 でも、欲張ってあれこれ平行させながら進めるのはお勧めしない
 結論として角質培養が合うならこのスレで、水洗顔やそれ以外が合うなら別スレでどうぞ
 半年とか1年とか角質培養やって効果出なかった人も、別の方法を試した方が良いのかも
969※名無しイケメンに限る:2010/08/05(木) 17:53:17 ID:D7gt5Sx0
あと自分も補足

健康な角質培養において使用する洗顔料も重要なファクターと
捉えるべし
洗顔をして肌がつっぱるという人は大概洗顔料の洗浄力が強すぎる事が多い
自分は極力油を取り過ぎないほど良い洗い上がりの石鹸を
選ぶ様にしている。

理想的なものは100%天然由来の油脂
保存料、着色料、香料、界面活性剤 、の含まれていないもの

「界面活性剤」は泡立ちを良く見せるためや水と油の親和性を良くするために
入れられる添加物で油を分解する性質があり、過剰に肌の油を取り去ってしまう
原因になる。   
なので妙に泡立ちが良い一般的に売っている安い石鹸や
水で落とせるオイクレなんかにはふんだんに使われてます。

お勧め石鹸一例
・マリウスファーブル社 オリーブ石鹸(オリーブオイル70%パームヤシ油30%)
 このメーカに限らず天然オリーブ石鹸であれば良し
 ポイントはオリーブの割合が多いほどシットリし、パームヤシ油の割合が多いほどサッパリ

・畑惣商店 坊っちゃん石鹸(牛脂・ヤシ油・苛性ソーダ)
 上記に比べて安価で入手もし易いが牛脂使用の為かわずかに乳臭いのが難点

この辺りを踏まえてモフモフ泡洗顔で優しく洗ってあげて下さい
その後の保湿も忘れずに

970※名無しイケメンに限る:2010/08/12(木) 14:01:31 ID:kFJuUmfA
はじめて一週間目くらいだけど吹き出物で酷かった口の周りが結構調子よくて嬉しい
洗顔後はTゾーンがモッサモサで鼻の頭の黒ずみもモッサモサ アゴも小鼻もモッサモサ
愛しい気持ちになりますね
971※名無しイケメンに限る:2010/08/13(金) 00:57:05 ID:/ePhXkQH
ちょっと相談させてほしい。
一年半くらい培養してて、
洗顔の後はしっかり保湿、最後にホホバでフタ。
これをやってたら超油田肌だったのが全然脂が出ない肌になってしまった。
快適だけど、どちらかというとただ乾燥しているだけのような気もする。
ホホバなどのオイル系は長期使用によって皮脂腺退化との説もあるようだけど、
同じように培養始めてから異常に脂が出なくなったって人いる?
オイルというより、保湿のやり過ぎが原因なのかな…
972※名無しイケメンに限る:2010/08/13(金) 22:15:52 ID:3eE0sr/s
ちゃんと洗って綺麗になった後は何もつけんでも綺麗になったな
化粧水とかもつけたことない
顔もお湯だけで十分になったんで油田じゃねえならいいんじゃね
973※名無しイケメンに限る:2010/08/14(土) 15:25:58 ID:Zb5+dOsz
>>971
俺も一年ちょっと前に培養始めて、肌も皮脂も数ヶ月で落ち着いた
そっからゆる培養に切り替えて、冬に雪山行って日焼け止め&クレンジング繰り返して、
春先から再度培養し始めて今に至る感じなんだけど

しっかり保湿してると皮脂が適度な量に落ち着くけど、
皮脂が足りないと感じたことはないから、培養は関係ない気がする
ちなみに乳液派
974※名無しイケメンに限る:2010/08/18(水) 17:18:37 ID:W5ar3zn3
最高やなこれ
975※名無しイケメンに限る:2010/08/19(木) 18:30:08 ID:X0wtKGnR
>>971
角質培養で皮脂の分泌が落ち着いた所に
冬になって更に少なくなったので
夏場と同じ洗顔料を使用してるのなら脱脂力が強すぎるとか
976※名無しイケメンに限る:2010/09/02(木) 09:25:48 ID:/bZOkskF
初めてそろそろ一ヶ月。
モサというか鼻の周りでペリペリ剥がせそうなかさぶたが目立つようになった。
化粧水乳液つけてしばらく経つと見えなくなるけど風呂上りに確認すると明らかに黄色い。
角質が黄色いのはどうなんだとも思ったが一度小鼻の角質が剥がれたあとが綺麗になってたので無視することにした。
鼻の周りは角質が育ってる感がすごいが眉間と顎の育ちがいまいち。とくに顎はモサもあまり見られない。
寝る前にオロナインを顔に塗りたくってそれを落とすために朝の洗顔がひどかった生活が10年近く続いたからだろうか。
オロナイン中毒だった私の肌は相当なダメージを受けていたようでまだまだ時間がかかりそう。
まあでもここまで肌がよくなってるって目に見えるのは今までなかったので続けていきたい。
977※名無しイケメンに限る:2010/09/03(金) 20:59:53 ID:74eamIub
>>976
殺菌作用が凄そう。
なんで、オロナイン中毒になっちゃったの?
978※名無しイケメンに限る:2010/09/04(土) 21:04:25 ID:nzjEScDU
俺もニキビ酷い頃は顔一面オロナインだった
泡洗顔じゃおちないよねオロナイン、わかる
979※名無しイケメンに限る:2010/09/04(土) 22:37:58 ID:mCNpJR4Y
中学のころだったかニキビができた時にオロナイン塗ってみたら治ったもんだから、
段々とエスカレートして最終的に一つでもニキビがあったら顔全体に塗るようになった。
寝る前に顔全体に塗りたくらないと落ち着かない、オロナイン塗れば大丈夫という中毒というか依存だね。
実際肌が綺麗とは言わないけどオロナイン塗ったらニキビ治ったし単純に気にいってた。それ以外にニキビ治す方法知らなかった。

>>978
落ちないねぇ。眉間の方とか小鼻とか明らかに残る。

まあでも化粧水のつけ方とかも適当だったし乳液もつけてなかったし、角質培養知ってだいぶ変わったはず。
肌がもっとよくなったらまた報告します。
980※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 18:08:47 ID:XX1YnmJv
最近始めた素人なんだけど、これって顔かたりしたらマズイかな?

あまり、神経質になるのも良くないとは思うんだけど
981※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 18:27:34 ID:WL+scsQ/
思春期のにきびは、ちゃんとした治し方わからんよね。

30過ぎの自分は、寝不足で疲れが溜まるとすぐに出る・・・。
洗顔とホホバオイルをいつも通りにやって睡眠を十分にとるしか治す道が無いわ。
982※名無しイケメンに限る:2010/09/05(日) 18:48:42 ID:XX1YnmJv
>>980
顔をかいたりしたらの間違いだった
983※名無しイケメンに限る
こすらないのが基本だから掻くのはマズイんじゃないか
軽く押してみてごまかすとかで何とか乗り越えるのがベター
我慢できない慢性的なかゆみが続くのなら洗顔や保湿を見直すかそもそも培養が合わない可能性も