▲△アウトドアウェアスレッドGORE-TEX"3"レイヤ△▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○○
part3です。
マターリ行きましょう。

注:patagonia、monclerの話題は専門スレにてお願いします。
  山屋じゃねぇのに〜的発言はスルーで。
  ですが、山屋のみなさんの意見もお待ちしてます。

part1: http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032792345/
part2: http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1036913196/

ブランドリンクは>>2-3
ショップリンクは>>4

それでは引き続き、どうぞ。
2○○:02/11/29 22:41

IBEX http://www.ibexwear.com/
アークテリクス http://www.arcteryx.com/
アウトドアリサーチ http://www.orgear.com/
L.L.BEAN http://www.llbean.com/
OOBE http://www.oobeinc.com/
KAVU http://www.kavu.com/
カリマー http://www.karrimor.com/
カリマー(日) http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/
クラウドヴェイル http://www.cloudveil.com/
グラミチ http://www.gramicci.com/
クロロフィル http://www.chlorophylle.net/
コロンビア http://www.columbiasports.co.jp/
サロモン http://www.salomon.co.jp/
シエラデザインズ http://www.sierra-designs.com/
ジャックウルフスキン http://www.wolfskin.de/
CINTAMANI http://www.cintamani.is/
チネリ http://www.cinellipiumini.it
ナパピリ http://www.napapijri.org/
ナパピリ・輸入代理店 http://www.howdy99.com/index2.html
3ノーブランドさん:02/11/29 22:41
ノースフェイス(日) http://www.goldwin.co.jp/tnf/
         (米) http://www.thenorthface.com/
パタゴニア(日) http://www.patagonia.com/japan/
     (米) http://www.patagonia.com/
フィルソン  http://www.filson.com/
フェールラーベン http://www.fjallraven.se/
blurr http://www.blurrstuff.com/
prAna http://www.prana.com/index.html
Mardale http://www.mardale.com/index.html
マウンテンハードウェア http://www.mountainhardwear.com/
マムート http://www.mammut.ch/
マーモット(日) http://www.marmot.ne.jp/
     (米) http://www.marmot.com/
ムーンストーン  http://www.moonstone.com/
メレル http://www.merrellboot.com/
モントレイル http://www.montrail.com/
モンテイン http://www.montane.co.uk/
モンベル  http://www.montbell.com/
ロウアルパイン  http://www.lowealpine.com/
4ノーブランドさん:02/11/29 22:41
販売店・代理店系

IBS石井スポーツ http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
REI http://www.rei.com/index.jsp
アルプスオンラインストア http://www.alps-kogyo.co.jp/
A&F http://www.aandf.co.jp/
OD BOX http://www.odbox.com/
オッシュマンズ http://www.oshmans.co.jp/
グリフィンインターナショナル http://www.griffin.cx/
さかいや http://www.sakaiya.com/
ナチュラム http://www.naturum.co.jp/
バンブーシュート http://www.bambooshoots.co.jp/
5980:02/11/29 22:45
>>1
お疲れ!
ショップ追加
asses http://asses.jcom.to/
6○○:02/11/29 22:47
アァ…しまった…
前は入れてたのに…

○○▼▼■■さん、テンプレありがとうございました。
7○○▼▼■■:02/11/29 23:16
おっつー。>○○
asses忘れたゴメンね。
リンク集は去年のpart4(アウトドアウェア総合スレッド4Life。スレ半ばにして消滅)からの意地なのでっす。
8ノーブランドさん:02/11/29 23:20
>>1
乙!

遅くなりましたがブランド追加
タラスブルバ http://www.asics.co.jp/outdoor/

ファ板的には微妙ですが、アウトドアウェアスレと言うことで・・・

9ノーブランドさん:02/11/29 23:23
>>1
オツカレー。

今日新宿SRC行って、シンプルなハーフ丈の人工素材使用のウエア見たんだけど
名前見てくるの忘れた・・・
2万ぐらいで、胸ポケにレザータブ使ってて結構よかったんだが。
10ノーブランドさん:02/11/30 00:02
>>1
乙!!



11ノーブランドさん:02/11/30 00:03
マウンテンハードウェアのチャガッチリーセス
ジャケットってどう?
12ノーブランドさん:02/11/30 00:48
マウンテンハードウェアのチャガッチリーセス
ジャケットってどう?
13ノーブランドさん:02/11/30 00:57
何か今年はどこのブランドも
叩かれてばっかだな
14ノーブランドさん:02/11/30 00:58
日本企画モノという点で、最近のムーンストーンと変わらないね。

安いし、好きな色があれば買いじゃない?
15ノーブランドさん:02/11/30 01:25
>>1
モツカレー
16ノーブランドさん:02/11/30 01:28
>13
そうか?アークとかモンテインは手堅い評価を得ていると思うが。
17ノーブランドさん:02/11/30 02:13
つうか、たたいてるのは文体からして一人か2人の粘着
だけみたいな気がするけど。
18ノーブランドさん:02/11/30 02:31
アークのHP初めて見たけどかっこいいね。
19ノーブランドさん:02/11/30 02:34
ここの商品はどう思う?日本に一応代理店があって
一部の店で売ってるらしいけど。

見た感じ、結構かっこいいとおもうんだけどね。

http://www.solsticegear.com/index.asp
20ノーブランドさん:02/11/30 02:47
>>19
ちょっと気になるモデルがあるんだけど・・・・
どこで売ってるって?
21ノーブランドさん:02/11/30 02:49
>>19
なかなか良いんじゃない。
値段も良心的だし。



2219:02/11/30 02:51
>>20
スマンがわからん。なんか
まえに雑誌かなんかで見た
だけ。
それで興味持ったんだけど。
23ノーブランドさん:02/11/30 02:56
>>19
SnowsportsのDeep Drift Parka っていうのと
MountainwearのVertical Parka っていうのが
いい感じだ。俺的に。
24ノーブランドさん:02/11/30 02:59
>>19
あんたも知らんのか。気になっても
どうすることも出来んじゃないか。
25ノーブランドさん:02/11/30 03:00
グラミチは基本です
26ノーブランドさん:02/11/30 03:01
少し調べたけど分からなかった。
Solstice、いったいどこで扱っているのか・・・
27ノーブランドさん:02/11/30 07:17
アーク、いつの間に国内サイトを…。
http://www.arcteryx-japan.com
28 :02/11/30 08:35
アークとIBS石井の関係はなくなっちゃんだね。。。。。
安かったのになぁ〜
29ノーブランドさん:02/11/30 12:29
新スレおめでとうございまっす!!

さて今年は暖かいのを1枚買おうと、色々サーチしているのですが
ノースのエレバスジャケットが気になってますが、通販でいきなり注文するのも怖いし。
街着に使うにはオーバースペックかな?(ちなみに関東北部です)
とも思うのですが実物はどんな感じでしょうか?
30ノーブランドさん:02/11/30 13:40
新スレ記念して今年は何買った?
漏れはカリマーグレンコとパタR2(ベタでスマソ
31ノーブランドさん:02/11/30 15:00
アークの新しい代理店はどこ?
石井の店頭にはいつまで製品はおいてあるのだろう?
32ノーブランドさん:02/11/30 15:12
>>30
モンテイン エクストリームJKT
クラウドヴェイル エンクロージャーマウンテンパーカ

パタR2欲しいけど、上記2点で資金が尽きてしまった・・・

33ノーブランドさん:02/11/30 15:13
前スレで誰かが言っていたマッキーノの
ファーフード付ってこれでしょ。

ttp://fanel7.ath.cx/cgi-bin/upbbs/img-box/img20021130151132.jpg
34ノーブランドさん:02/11/30 15:15
ファーの家の量が凄い。マジでエスキモーかよ
って感じ。
35ノーブランドさん:02/11/30 15:19
(゚д゚) ファー!
36 :02/11/30 15:20
>>31
石井の店頭にあるのは去年の売れ残り分だけだと思う。
今季は一切入荷してない(する予定もない)って店員は言っていたし。
37ノーブランドさん:02/11/30 16:09
ダブルマッキーノ、ファーフード付きでてるね。

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51180903
38ノーブランドさん:02/11/30 17:16
>>37
定価75000円だったはず。保管状態がよかったら
お得かも知れんな。
39ノーブランドさん:02/11/30 17:26
どっかにシンタマーニ売ってるショップないかな?
なんか前スレで見て非常に欲しくなった
40ノーブランドさん:02/11/30 17:34
>>37の出品者、写真下手だな。
もっとかっこよく撮れば良いのに・・・・
>>33の写真の方が、画質悪いけど
かっこよさげ。

41ノーブランドさん:02/11/30 18:59
>>39
ファー付きだといい値段だね。

着こなしが難しそう。
良くありがちな感じで革パン合わせるしか浮かばないな。
4241:02/11/30 19:00
間違えました・・・
>>39ではなく、>>38にでした・・・
43 :02/11/30 21:19
PHデザインのHPはないんかいな?
44ノーブランドさん:02/11/30 22:27
すいません、セールってだいたいいつ頃ですか?
45ノーブランドさん:02/11/30 23:17
>>44
アウトドア系ショップはだいたい三月ごろにセールになる
46ノーブランドさん:02/12/01 00:02
んじゃ今年の冬はTシャツで過ごして
春になったらごっついアウター買って着ろと・・・
47ノーブランドさん:02/12/01 00:04
モンクイウナ
4845:02/12/01 00:06
>>46
俺は毎年セールで来シーズン用のアウトドアウェアを買うよ。
今年も去年買ったグレンコー大活躍。
アウトドアウェアってある程度完成されたデザインだから型落ちでも
問題ないしね。
49ノーブランドさん:02/12/01 00:06
アウトドア系は、あんまし流行り廃りないからね。
ブランドや型にこだわりない人はセール狙いでいいんじゃない?

販売店もそれ目当てかは知らんが、バンバンセールやるし。
5045:02/12/01 00:07
>>48
失礼、去年ではなく今年の三月ね。
でもスッゴク安くなるから待つのも手だよ
5146:02/12/01 00:16
>>45
グレンコはセールまで残るもんですか?
近々買おうかなって考えてたんだけど
残る可能性があるなら待ってみようかなあ…
5245:02/12/01 00:29
>>51
過去スレ見る限りだとグレンコー売れてるようですねぇ。
まあ私のスタンスは「コレが欲しい」とは決めずにセールを待って、
そこであるものの中から欲しいものを選ぶというものなんです。
そこでたまたまカラーとサイズの丁度イイグレンコーがあったから
買ったという感じで、事前にブランドやモデルでこだわりがあるわけではないのです。
>>49みたいな感じですね。
ですから、もし「グレンコーが絶対欲しい!」というのであれば今買っておいた方が
いいかもしれません。まだまだ今シーズンも着れますしね。

でも特にこだわりがなければ絶対待ったほうがイイですね。
一度セールで買うと二度と定価では買えなくなってしまいますよ。
53ノーブランドさん:02/12/01 01:02
>>32
俺もエンクロージャ−マウンテンパーカー買おうと思ってるんだけど
着丈ってどんな感じ?
その他の点もインプレ希望
54ノーブランドさん:02/12/01 01:38
>>52
レスどうも。参考になりました。
じゃあじっくり考えて考えて考えている間に
気がついたら春のセールになっていることでしょう。


55ノーブランドさん:02/12/01 01:58
アークは結局どうなっていくんだ?
56ノーブランドさん:02/12/01 01:58
>>39
楽天のj-pia
57ノーブランドさん:02/12/01 02:00
フェロモンが、頑張れば、頑張るほど街着としては使えなくなるという
予想がされております。
58ノーブランドさん:02/12/01 03:11
モンベルのダウンどうよ?
59ノーブランドさん:02/12/01 03:15
?ようどンウダのルベンモ
60ノーブランドさん:02/12/01 03:21
モダウベンルのどンうよ?
61ノーブランドさん:02/12/01 08:38
>>58
ダウンの品質はとてもよく、デザインさえ気に入ればお買い得。
62 :02/12/01 10:15
6332:02/12/01 12:13
>>53
私は173cm 63kgですけど、試着した感じでは・・
 
S ・・・着丈・お尻にかかるくらい、袖丈・丁度いい、着た感じは少しぴったり目
M ・・・着丈・お尻くらい、袖丈・長め、着た感じは少しゆったり目
L ・・・着丈・お尻が隠れるくらい、袖丈・長い、着た感じはかなりゆったり目
(試着したとき、中はロンT一枚でした。)
私はMにしましたが、全体的にサイズの割に袖丈が長く感じました。

気になった点 ・・・ジップを上げると、アンダーカフの所(下腹部の辺)がゴムで引っ張られて少し締まり、
           お腹の辺りが少し浮いてしまう。

こんな感じですかね。

           
            
 
 
6453 :02/12/01 12:49
>>63
ありがとう。
通販で買おうと思ってるんだけど、SかMで悩んでたんだよね。
172cm、59kgなんだけど、参考になったよ。
65ノーブランドさん:02/12/01 13:53
モンテインのBIVVYジャケットを買おうと思っているのですが
身長176cm、体重58kgの場合、SとMのどちらが適当でしょう?
お持ちの方がいましたらお教え下さい。
66ノーブランドさん:02/12/01 14:08
えらくやせてるようだが
モンテインのSはほんとにSなので絶対M
6765:02/12/01 14:18
>>66
ありがとうございます!
助かりました。
これから注文ボタンをポチっと押します。
68 :02/12/01 15:01
>>67
もう注文ボタン押した?
俺はSの方が合っていると思うよ。
69ノーブランドさん:02/12/01 15:03
クロロフィルのサイト確かにアホっぽいな。
カボンガ(この名前もなんかアホっぽい)とか良さそうだが
都内で品揃えの良い店、知ってる人いますか?
70ノーブランドさん:02/12/01 15:04
つーか、返品受け付けないショップなんかないんだから、
気にするのは、自分の欲しいサイズの在庫と、
届いた際の試着時にタグを切り落とさないようにするだけでしょ?
71ノーブランドさん:02/12/01 15:12
>>69
A&F各店舗。
7265:02/12/01 15:18
>>68
まだ悩んでました(w
自分もやはりSの方がいいような気がしてます。
Mだとダボダボになりそうです。
どなたか決定打をPLEASE!!!
7369:02/12/01 15:26
>>71
レスどうも。今度いってみます。
>>72
ここは見た?
ttp://www.gaku-shop.com/DB/item_detail.php
74ノーブランドさん:02/12/01 15:31
>>72
身長・体重・胸囲・腕の長さ等のサイズと
どのように着たいのか(アウターかミッドレイヤーとか)を
店に聞けばいいんじゃない?売るだけが店の仕事じゃないし。
7565:02/12/01 15:37
>>73
>>74
ありがとうございました。
アウターとして着用しようと思っています。
店に聞いてみたのですがどうもあやふやで困ってます。
76ノーブランドさん:02/12/01 16:56
>>65
おれ167センチだけどSでじゃすとだよ。
絶対M
77 :02/12/01 18:01
>>75
アウターならMかなぁ。。。。。

私の場合、ツンドラジャケットになるけど172.5cm・60kgでXSだよ。

また、迷うよね(w
サイズ交換可能なんでしょ?
私だったら、とりあえずSを注文して小さいと感じたらMを頼むな。

7865:02/12/01 19:08
>>76
うわぁ。さっき遂にプチっと押してしまいました(w
結局Mにしました。

>>77
MONTANEはアイテムによってサイジングが全然違うらしいので
交換覚悟でMにしました。

3日後くらいに届く予定なので結果は報告します。
79ノーブランドさん:02/12/01 19:25
ヤフオクで変なものを落札してしまいました
死ぬほど後悔しています
80ノーブランドさん:02/12/01 19:28
>>77
ツンドラジャケット172cmでXSですか?
170cmないチビではサイズが合わないかなぁ?
81ノーブランドさん:02/12/01 19:37
82ノーブランドさん:02/12/01 19:40
スナッグもワイシンも、もう売れて無さそうなのにセールしないね。
83ノーブランドさん:02/12/01 19:40
>>79
どれか教えてください。
84ノーブランドさん:02/12/01 19:46
スナッグ投売りしたら買うんだけどな。
あんなの定価で買う勇気ないでつ。
85ノーブランドさん:02/12/01 20:13
OD BOXのオンラインってなんでこう重いのですか?
今は全然繋がりません。。。
86ノーブランドさん:02/12/01 20:39
今さらスナッグ見てカコイイとはレアなお方だな。
8732:02/12/01 21:06
>>64
了解です。
ちょっと補足しますが、着丈では後ろ(背面)の長さで書きましたが、
後ろの方が少し長くなっているのでので、前面は数センチ短いです。

個人的には、Sは少し小さく感じました。
好みにもよりますが、中に何枚か着るようだと窮屈に感じるかもしれないですね。


マーモットのホームページが少し変わったようですが、うまく表示されません。
皆さんはちゃんと表示されますか?
12/7よりビッグセールとか書いてあります。

88ノーブランドさん:02/12/01 21:08
>>86
このスレ以外の人には、まだ一番人気です。
89ノーブランドさん:02/12/01 21:12
本当だ。マーモットのHPが・・・
90ノーブランドさん:02/12/01 21:23
背が低い人間でもサイズが合って、カッコイイアウターを教えてください。
身長は163です。
91ノーブランドさん:02/12/01 21:25
>>90
スモッグ買え
9290:02/12/01 21:25
スモッグって何ですか?
93ノーブランドさん:02/12/01 21:31
カリマーのサミットってどうなの?
ちなみにグレンコーはカリマーの定番なの?
94ノーブランドさん:02/12/01 21:36
>>92
園児が着る上着
95ノーブランドさん:02/12/01 21:51
バーブァーのコールドストリームJKってどうよ?
96   :02/12/01 21:59
>>80
最初はSを試着してこれでいいや!って思っていたけど、
XSがあったので一応試着したら、こっちの方が気に入ってしまった。
店にXSが無ければ、そのままSを買っていたと思う。
170cm未満ならXSでいいと思うよ。>好みだけど

>>93
サミットいいと思うけど、ちと高くない?
まぁ、グレンコも高いと思うけど、グレンコ+25,000円=サミットだしなぁ〜。
グレンコとあと25,000円分違う物を買う方がよさげ。

個人的にはグレンコはカリマーを代表するモデルだと思う。

9753:02/12/01 22:44
>>87
丁寧にありがとう。
さっきLサイズだけ試着できたんだけど、袖丈が長すぎたんだよなぁ
SとMどっちにすべきか迷う…
98質問:02/12/02 00:25
MONTANEの話題が出ているので訊いてみたいんですけど。
(MONTANEに限らずかとは思いますが)裏地がフリース仕様になっているものって
独特の匂いってありませんか?最初。
あれって着ていれば自然と取れていくものなんですか?
99 :02/12/02 00:39
>>98
そうか?
気になったことはないなぁ

100 :02/12/02 00:41
やっぱりワイシンのプリマロフトはいいよ
101ノーブランドさん:02/12/02 00:43
ワイシンはせめてロゴが刺繍だったらな
102ノーブランドさん:02/12/02 00:54
>>91
細かいけど、
スモッグ ×
スモック ○

karrimor のスモックってどうよ?
http://www.aktive8.co.uk/Global%20Smock%204SSale.htm
わりと格好良いけど。
103質問:02/12/02 00:56
>>99
オレがたまたま気になったか気にし過ぎたかですかね。
でも、やっぱあの独特の・・・

sageて失礼します。
10432:02/12/02 01:04
>>97
私の場合は、Lは袖が長い、Sは着丈・胸囲が物足りないって事で
Mになりました。
Mサイズの袖丈は、伸ばした状態で手のひらが隠れるくらい。
袖口を絞れば落ちてこないですが、腕の辺りが少しだぶつく感じ。

個人的には、Mサイズで袖丈だけSサイズだと丁度いい感じかな。
海外のブランドですし、どちらのサイズを選んでも不満が出るかも・・・
105ノーブランドさん:02/12/02 01:19
>>87
マーモットのセールは最大80%OFFらしいよ。
http://www.marmot.ne.jp/shop/sale/
10653:02/12/02 01:26
>>104
そうなんだよね。
特にエンクロジャーは着丈が短いって話だから。
Sで着丈がもう少し長めなら問題ないと思うんだけど。
うう、迷う…
107ノーブランドさん:02/12/02 03:18
今更だけどカリマーのトラベルラインっていいね
108ノーブランドさん:02/12/02 03:50
マーモットセールのダウンジャケット\16800ってダウンセーターじゃないだろうなぁ
109ノーブランドさん:02/12/02 04:04
montaneのスモックってどんな服があ合いますかね。
色=赤
サイズ=L
品名=セロージャケット。

衝動買いで買ってしまったんです。
個人的には腰のクビレが気に入ってるんですが。
紺のあんまり色落ちしてない7分丈に着てます。
1年ほど前木村拓也が来てたやつ。

普通ならどんな風にあわせるの。
ファッション初心者なので不安です。。
よろしくです。
110ノーブランドさん:02/12/02 05:41
マーモットショップって4月から何ブランドをはんばいするかしってますか?
111ノーブランドさん:02/12/02 05:53
BRIKOとロッシ。
112○○▼▼■■:02/12/02 06:03
知ってる限りの過去スレ集

★アウトドアウェア総合スレッド★  http://life.2ch.net/fashion/kako/1004/10043/1004344408.html
♪続・アウトドアウェア総合スレッド♪  http://life.2ch.net/fashion/kako/1007/10076/1007637747.html
アウトドアウェア総合スレGORE-TEX“3”レイヤー http://life.2ch.net/fashion/kako/1010/10108/1010835444.html
アウトドアウェア総合スレッド4Life! http://ex.2ch.net/fashion/kako/1018/10185/1018541209.html
【新素材】アウトドアブランド総合スレ【登山】 http://ex.2ch.net/fashion/kako/1022/10223/1022342412.html
アウトドアウェア2002秋冬part1 http://life2.2ch.net/fashion/kako/1029/10294/1029403559.html
113ノーブランドさん:02/12/02 06:06
>>112
懐かしいな
俺は去年から常駐してるよ
114681:02/12/02 10:48
Urban Researchにクロロフィルを置いていると聞いたのですが、
関西にお住まいの方、どなたか知りませんでしょうか?

115ノーブランドさん:02/12/02 11:15
ブリコとロシニョールで、
あそこの三井ロシニョールショップに客が入るんだろうか?
116ノーブランドさん:02/12/02 15:04
マーモットお楽しみ袋:1万円←誰か買ってみてください。
117ノーブランドさん:02/12/02 17:15
すいません。カナダグースのこれなんですが、
このスレ的にはどうでしょうか?
アウトドアのテイストは薄いですが。。。
http://www.rakuten.co.jp/explorer/106149/128887/
118ノーブランドさん:02/12/02 17:49
>>116
1万円も無駄金持ってない
119ノーブランドさん:02/12/02 18:29
>>117
DRIVING COATと書いてありますが?
120ノーブランドさん:02/12/02 19:40
>>117
これ買おうと思ったんだけど
迷ったあげく買いませんでした。

アウトドアウェアさは感じられないかも。
見た感じは完璧街着だぁね。
121ノーブランドさん:02/12/02 19:58
>>117
でも、それちょっと良いよね。
生地はシェラの60/40と同じようなもんだよね。
結構便利そう。
122ノーブランドさん:02/12/02 20:09
スレちがいだけど、
ドライビングコートといえばバラクーダじゃない?
て、今も売ってるのかな

>>117
そのサイトは、ケンペルのハリスツイードのテーラードジャケも
あって、なかなか奥深いね。
123ノーブランドさん:02/12/02 20:22
>>117
それ先月号のbeginに載ってたなー。
カナダグースのが何点か紹介されてたね。
124ノーブランドさん:02/12/02 21:15
>>117
いいサイトだね。いろいろ見てたら1時間くらい経ってたよ。
125ノーブランドさん:02/12/02 22:35
columbiaのアウターって結構カコイイと思うのですが、どうですか?
126 :02/12/02 22:41
>>125
うん、俺は好きだね。
靴もいいのを出していると思う。

127ノーブランドさん:02/12/02 22:46
いま2
128ノーブランドさん:02/12/02 22:47
今日かっこいいと思ったアウター(ビレイ系のシンプルな型)が、
フェニックスのだった。
街着仕様の俺には、このブランド名はちょっと微妙だった。
129 :02/12/02 22:52
モンテインのエクストリームって暖かいね。
これで十分だわ。
130ノーブランドさん:02/12/02 22:53
なんでもいいから何か食うモンクレー
131ノーブランドさん:02/12/02 23:05
>>128
漏れフェニックス愛用。
アウトラストのアンダーウェアだけど。
132ノーブランドさん:02/12/02 23:34
で、このスレでオススメするアウターは何ですか?
133ノーブランドさん:02/12/02 23:40
2万前後で買えて温かいやつないですか?
134ノーブランドさん:02/12/02 23:42
自分の買った商品に自信が持てずに必死でいい情報を探して
他の商品の話題になると必死で悪口を書く人達の集まるスレとはここのことですか?
135ノーブランドさん:02/12/02 23:43
>>134 それは全てのスレで同じかと。
136ノーブランドさん:02/12/02 23:49
全てのスレに貼ってあるしな
137ノーブランドさん:02/12/02 23:54
>>128
意外なようだが、フェニックスはヒマラヤでの実績はかなりあるんだな。
「アウトドア道具考」村上宣寛、春秋社 http://www.shunjusha.co.jp/book/74/74132.html
でもレインウェアはフェニックスがお勧めになっている。
138ノーブランドさん:02/12/03 00:00
フェニックスといえば、違いのわかる男、野口健、御用達だね。
139128:02/12/03 00:14
皆様、レスどうもです。
自分が見たのは、ディアプレックス素材を使った街用ウエアでした。(25Kぐらい)
サイトを見てみたのですが、製品情報は制作中?らしく画像が見付かりませんでした。

フェニックス
http://www.phenix.co.jp/
140^^ :02/12/03 00:39
>>132
カリマーのグレンコとモンテインのビビーかエクストリーム。
141ノーブランドさん:02/12/03 01:18
ノースフェイスの新作ダウン(名前忘れた・・・)なんですけど、どう思いますか?
薄型のダウンで超軽量、確か値段が2万
買おうか考え中です。
142ノーブランドさん:02/12/03 01:33
>>141
アコンカグアのことですか?
こちらは2万9000円ですが。
重量320g、15デニールナイロンで着心地抜群、ダウンの量は極めて少ないですが、
光電子ファイバーなるもののおかげか、インナーとして着ると極めて保温性が高いです。
ただし、冬に着るアウターとしては不十分でしょうか。
2万円でレッドポイントJKTというのがありますけど、これはダウンでなくヒートシールド。
上位機種のラディアントレッドポイントJKTはフード付きで、
裏地が魔法瓶のような素材で保温性が高められてます。
143ノーブランドさん:02/12/03 01:34
モンベルのライトシェルジャケットってどうなんでしょう?
マーモットのセールでドライクライムが買えなかった場合に
買おうかと考えているのですが。
https://www2.montbell.com/japanese/asp/products/Spg_shosai.asp?cat=2001&hinban=1106320
144ノーブランドさん:02/12/03 01:44
>>143
今年モデルチェンジしたやつだよね。
あれなかなかいいと思うよ。自転車とか乗るんだったら特に。
145ノーブランドさん:02/12/03 03:26
>>117
その店で一番気になったのが、バブアーのレザーインターナショナルJKT。
オイルドのインターナショナルJKT持ってるんだが、抜群にカコイイ。
レザー仕様出たんだぁ。欲しいウズウズ
146ノーブランドさん:02/12/03 05:27
>>145
バイク乗ってるの?
俺はこういうデザインのヤツはダブルライダースと同じく
かなり他の服との合わせ方が限定されてしまうので買えない

カッコイイんだけどね
147ノーブランドさん:02/12/03 09:13
カリマーグレンコのサイジングで悩んでいます。
お尻が隠れるぐらい余裕を持ってデカ目に着るのは、ありでしょうか?
インナー着ると、ジャストでは少しきついもので。
148ノーブランドさん:02/12/03 10:57
>>147
インナーってフリースとか?
冬仕様ならインナー着てジャストが丁度良いかと・・・

149147:02/12/03 13:15
>>148
ジャストは丁度よいという意味ですよね、日本語が変でしたスミマセン。
インナーはフリースです(ポーラテック200)、
Mだと少しきついので、Lにすると丈・袖が若干長くなります。
ショートタイプのジャケットなので、でかめは少し変かなと気になるんですよ。
150ノーブランドさん:02/12/03 17:11
カリマーのサミットプロ最強
まあ、70kほどだが…
151148:02/12/03 18:24
>>149
Mのほうが賢明じゃないかな。
インナーにフリースだけしか着ないなら別にしても
春先にも着たりするならMで良いんじゃない。
…少しきついくらいなら大丈夫でしょう。



152ノーブランドさん:02/12/03 19:07
マックハウスはアコンカグア\19800なんだが・・・
153 :02/12/03 21:35
>>149
俺もMの方がいいと思う。
ショート&細みでないとグレンコを着る意味がない。

フリース以外で苦しくないインナーの重ね着も考えれば何とかなるはず。
154ノーブランドさん:02/12/03 21:43
>>150
サミットプロになると、山度が上がり過ぎる。街で着るならサミットだろ。
155147:02/12/03 21:45
>>151
アドバイスありがとうございます。
そうですね、着回しを考えてもう1度試着しまくってきます。
どうもです(・∀・)
156ノーブランドさん:02/12/03 21:47
>>152
あんなに露骨な贋物はないとおもうが。
チラシで見ただけで一発でパチモンってわかる。
代理店は何で黙ってるんだろう?
157ノーブランドさん:02/12/03 21:59
>>156
やっぱそうなんだ。安すぎるとは思ったんだけど
158ノーブランドさん:02/12/04 00:31
ワイシン、スナグはなぜここまでおちたのだろー。
159   :02/12/04 00:50
ワイシンのプリマロフトは誤解を受けていると思う。
160ノーブランドさん:02/12/04 01:01
ユーザーの事真剣に考えてないからじゃない?
161ノーブランドさん:02/12/04 01:08
陳腐化したからでしょ。モノそのものに魅力が無いのももちろんだけど。
162ノーブランドさん:02/12/04 01:11
>>159
どーゆー意味で?
いい意味?悪い意味?
ちなみに僕、プリマ持ってるけど、縫製最悪でモノはよくないと思う。
しかし、デザインはけっこー好きでいまだに着ているというワナ。
ただし、タグが裾のほうについてるほう。
胸タグは、ちょいきついかな・・・。好みの問題だけど。
163ノーブランドさん:02/12/04 01:12
若者文化の波に乗っちまったからね。
イメージダウンだよ。

パタは例外だけどな。
164:02/12/04 02:00
確かにパタって何度かブームが来てるけど
廃れないというかブランドイメージが陳腐化することがないな
量販店に卸しとかいてないからかな
165ノーブランドさん:02/12/04 06:37
基本的につくりがしっかりしてるからじゃないか?
安売りをせず、アフターサービスもしっかりするという
日本支社の存在も大きいとは思うが。
166ノーブランドさん:02/12/04 08:40
>>165に禿同。
アフターサービスがしっかりしてるという理由で
僕はパタゴニアに落ち着きました。
ワイシンなんて、今年ビームスも取り扱いなしね。
167ノーブランド熟女:02/12/04 18:03
今さら遅いが、>>65氏はMサイズで良いと思うよ。
俺は174センチ67キロでビビーのMを着用してるが、着丈・袖・身幅ともにジャスト
といった感じ(中にロンT程度でちょうど良くそれ以上着込むと辛い)。
Sだと、身幅はちょうど良くても、袖と着丈がツンツルテン状態になるかも。
小さめが好みというのであれば話は別だけど。
少なくとも、俺がSを試着した時にはそういう印象を持ったんで、返品交換を考えた
時の参考にしてくれれば。

>>158
ワイシンは着たことないからわからんけど、スナグはシルエットが悪すぎると
思った。発色の良さは魅力なんだけど、何つーか、着たところを横から見ると
腹の辺りが妙に膨れて妊婦さんみたいになってしまうのだよね(製品によって
差はあるのかもしれないけど)。
168 :02/12/04 20:58
俺の買ったワイシンのプリマロフトは縫製悪くなかったよ。
今年で3年目だけど、そろそろ着ようかな。。。

169ノーブランドさん:02/12/04 21:03
ワイシンは縫製悪くないけどすぐヨレヨレになる。
でもそれが味になってイイと思うけど。
着易いところも好み。
これがモンテインだと体が締め付けられる感じで緊張する。

170ノーブランドさん:02/12/04 21:11
デナリあったかいです。

171ノーブランドさん:02/12/04 22:52
ジオラインやキャプリーンなんかのインナーって
保温性の点では普通のロンTなんかとじゃやっぱ
全然違うものなんでしょうか?
北海道へ旅立つ前に、買おうかどうか迷ってます。
172ノーブランドさん:02/12/04 22:56
来週から北海道にボードしに行くのでジオラインをネットで注文してみた
どうだろう?
173ノーブランドさん:02/12/04 23:22
>>171
保温性は全然違う。汗をため込まないし冷たくならないから、そう高い物でもないし
買ってみる価値はあると思う。
174ノーブランドさん:02/12/04 23:31
>>171
全然違うよ。1度着たら病みつきになると思う。
個人的にはアウトラスト素材のものがオススメ。
http://www.phenix.co.jp/ph-outdoor/out.html
175ノーブランドさん:02/12/04 23:31
>>171
コットンとはぜんぜん違うよ。
コットンは濡れるとなかなか乾かないけどその手の製品は
洗濯して脱水機にかけただけでほとんど乾いた状態になる(ちょっと大げさか)。
寒くても動けば汗をかくから寒冷地で下着が濡れたままだと命取りに。
176ノーブランドさん:02/12/04 23:34
ちなみに下着メーカーが1000円くらいで速乾下着を出してるけど
なかなか優秀。本格登山をするのでもなければこれでも十分。
177 :02/12/04 23:34
>>171
ユニ黒のヒートテックインナーで十分だよ
178ノーブランドさん:02/12/04 23:44
下着だとTNFの奴はどうなんだろう?
179ノーブランドさん:02/12/04 23:56
アウトドアメーカーのが4000円〜5000円、ウニのは1000円。
漏れもウニので十分のような気がする・・・。
180ノーブランドさん:02/12/04 23:59
>>178
悪くない。ただし他社製品との違いは区別できず。
アンダーウェアはどこのメーカーも結構力を入れてるからね。
騙されたと思って一度山屋ブランドの下着を試してみるといい。
特にオートバイ乗りにはお勧め。
181ノーブランドさん:02/12/05 01:28
細かいところを見ればアウトドアものが優秀だと思うけど
コスト的に見ればユニクロのヒートッテック。
大したもんだよ。

恐るべしユニクロ・・・
182ノーブランドさん:02/12/05 01:41
183ノーブランドさん:02/12/05 01:45
ほんとそうだと思う。漏れも家ではもっぱらヒートテック。
184ノーブランドさん:02/12/05 04:33
ヒートテックは安いし保温性も十分だと思うけど
あんまり汗を吸ってくれない気がする。
汗かいた後ベタベタするんだよね。
普段着る分にはいいと思います。
185ノーブランドさん:02/12/05 04:35
汗がヒーテックよね
186ノーブランドさん:02/12/05 05:49
  _, ._  
( ゚ Д゚)< >>185フカクニモワ ライマスタ

187ノーブランドさん:02/12/05 20:10
ヒートテックのシャツは良いかもね
でもあれのボクサートランクス買った人居る?おいらはお尻が大きめのせいか背中が出ちゃってだめだったぞ。
しょせん安物だと再認識、ウニクロは他にも寸法おかしい服あるけどね。
188ノーブランドさん:02/12/05 20:27
ペンフィールドって安い割にはいいと思うけどそれは中に何か着ないと寒いと思う
189ノーブランドさん:02/12/05 20:36
ペンフィールドってタグがパタゴニアに見えてかっこいいね
190ノーブランドさん:02/12/05 20:40
191ノーブランドさん:02/12/05 20:53
パタゴニアが欲しくても買えない貧乏人の僕にはペンフィールドは神です。
ペンフィールドまじ安すぎ。
192ノーブランドさん:02/12/05 20:56
中綿に使われている『サーモライトプラス』という素材ですが、これが凄いんです!!
NASAの宇宙服などを手がけるアメリカの超優良企業「デュポン社」が開発した素材で、
通常の中綿素材に比べかさばりにくくソフトでしなやか!
独特なファイバーブレンドにより空気を多く取り込み体温を逃がさない優れものです!!
薄いけど暖かい!これは着てみた人にしか分からない!
193ノーブランドさん:02/12/05 20:59
194182:02/12/05 21:44
やっぱり、寒いですか。
かさばらないジャケットでちゃんと防寒できるのって
やっぱりちゃんとしたメーカー製のものになるんでしょうか。
ありがとうございました。
195ノーブランドさん:02/12/05 22:01
>>192
馬鹿?
196ノーブランドさん:02/12/05 22:08

カリマーのゲッコーってサイズはどうなんでしょう?
パタゴニアのエッセンシェル持っているんですけど
同じくらいなのかしら・・・
197ノーブランドさん:02/12/05 22:23
間違えました。
カリマーのハリントンでした
198      :02/12/05 22:34
今日、モンテインのエピック?を着ていた女の子を電車の中で見たけど
カワイイっかたよ〜〜萌え〜〜〜〜〜
199ノーブランドさん:02/12/05 22:52
>>197
漏れは175a55`でS着て丁度。←気持ち袖が短いかも
英国サイズだから気持ちでかい作りになってるぞ。


200ノーブランドさん:02/12/05 22:57
200着
201197:02/12/05 23:36
>>199(神)
ありがとうございます!
184a90`なんです!!!
Lで良いかもですか!?
202ノーブランドさん:02/12/05 23:44
>>98
ワ〇ガっぽいニホイ?
あれって自然に取れて行くぞ。
ポリ100のユニフォームがそれっぽいカホリを放ったりするのと同じじゃねー?
まぁ兎に角、MONTANEイイよ。(俺のエクストリームは今年で2年目だ)
203ノーブランドさん:02/12/06 02:14
ゴアテックスパックライトってなんかものすごくパリパリしてない?
音が気になってしょうがない・・・
204ノーブランドさん:02/12/06 02:25
街着用のシェルはソフトシェルに限る
高いの買ったら俺もごわごわして使いにくい
205ノーブランドさん:02/12/06 02:26
漏れは専らカツヲシェルだなぁ
206ノーブランドさん:02/12/06 02:31
アブトロシェルはいいよ。超愛用してる。
207ノーブランドさん:02/12/06 02:48
>>204
漏れも街着はもっぱらソフトシェル。
ハードシェルに比べてシンプルだしね。
208ノーブランドさん:02/12/06 03:08
関係ないけどフェニックスのカタログ見たけど
シンプルで値段もそこそこでいい感じのアイテムが多かった
カラーもベージュとかあったし
209ノーブランドさん:02/12/06 03:52
>>205
今期のカツヲシェルはカラーがダメダメじゃない?
210ノーブランドさん:02/12/06 03:54
今年のは買ってないな。
3年前までのカツヲシェルは美色揃いでよく買ってたな。
211199:02/12/06 11:14
>>201
知り合いは178a65`でM着てジャストくらい。
しかし大きいんだね。
まあLサイズ以上は確実でしょう。
下にも着るだろうし、丈短めなんでXLでもいけるかもよ。
212ノーブランドさん:02/12/06 12:13
ソフトとハードの境界線がわからん。
213ノーブランドさん:02/12/06 12:58
モンテインの商品を通販してるお店教えて下さい。
214ノーブランドさん:02/12/06 13:06
215ノーブランドさん:02/12/06 13:48
>>214
サンクス。
ついでに、モンテインの日本語ホームページってありますか?
216ノーブランドさん:02/12/06 14:27
正規輸入代理店のページならある
ttp://www.griffin.cx/
217ノーブランドさん:02/12/06 14:32
218ノーブランドさん:02/12/06 14:39
ゴアテックスパックライトって
昨年、新登場して
今年、一気に各メーカーで使われなくなったけど、
なんか問題あったんか?
219ノーブランドさん:02/12/06 16:30
このページでは165でXS着てるのに、
ttp://www.gaku-shop.com/DB/item_detail.php?i_id=290
ここでは165にはSでぴったりって書いてある。
ttp://www.gaku-shop.com/DB/item_detail.php?i_id=581

どっちを信じたらいいんだ…
220ノーブランドさん:02/12/06 16:31
生地のドットがフィルムを保護するんで、裏地がいらず、軽量化できるってのが
売りだったんだけど、ザック背負ったりするとその部分だけダメージを受けたり
するし使いにくかったんじゃないかね。

221ノーブランドさん:02/12/06 17:06
その通り。
おれのパックライト使用のアウター気が付いたら
背中痛々しい状態だったよ。
222ノーブランドさん:02/12/06 18:03
>219
インナー着込むならあげろ
223ノーブランドさん:02/12/06 18:05
219の画像はなんか見苦しいからSのほうがよさそう
224ノーブランドさん:02/12/06 20:07
SでぴったりだけどXSでもこんな風に着れますよってことで矛盾してはいない
225ノーブランドさん:02/12/06 22:19
ボナースでたらフィルソンのジャケットでも買うかと思って
店やサイトを見て回ったけどもう在庫がないのね。
秋口に買えってこと?
226 :02/12/06 22:54
>>219
そこの画像ってどれもへたくそだからな。。。。
ビビーライトJKを「シェルのインナー&アウターもたまに」として使うと考えるならXS。
アウターとして考えるならS。

でも、ビビーライトJKを完全にアウターとして考えているなら、
ビビーJKを買う方がよい。
ライトって名前が付いている意味を考えよう。

227ノーブランドさん:02/12/06 23:00
今、着ているシンチラ・スナップTでは
寒さに耐えられなくなってきたので、
暖かい中間着を新たに購入しようと考えています。
みなさんのお薦めの中間着を教えてください。
228ノーブランドさん:02/12/06 23:03
パタゴニア繋がりでキャプリーン
229ノーブランドさん:02/12/06 23:09
確かにこのスレってアウトドアってタイトルの割には
アウターの事しか話題になってないよね
キャプリーンってアンダーウェアじゃないの?
中間着ならパタゴニア繋がりでR2ジャケ
230228:02/12/06 23:11
スナップTの下になんか着るんかと思った・・・
R2だと普通のシンチラと変らんくない?
防風性のあるR4なんてどだ?
231ノーブランドさん:02/12/06 23:14
R2はシンチラより薄いよ。
232227:02/12/06 23:18
>>228
シンチラの下の話じゃなくてシンチラの代わりをって
意味でした。分かりにくくてスイマセン。
ちなみに下着はブレスサーモを着てます。
R4ですか、やっぱりパタゴニアが良いんですかね〜?
233229:02/12/06 23:20
R2ってシンチラよりも薄いんだ。
知らなかった・・・恥ずかし
234 :02/12/06 23:29
>>232
今日、R4を着て仕事してたんよ。部屋の中のデスクワークだけどね。
んで、ポケットは閉めて仕事してたんだけど、しばらくして
ポケットのファスナーを開けて手を突っ込んだらめちゃめちゃ
ポケットの中が暖かかったよ。
ちと感動した。
R4いいよ、おすすめする。
235ノーブランドさん:02/12/06 23:29
見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!
A型の特徴

●とにかく気が小さい(臆病、二言目には「世間」)
●ストレスを溜め込んでは、キレて関係ない人間を巻き添えにして暴れまくる(小心者のくせに短気)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●他人の忠告を受け入れない、反省できない、学習能力がない(自分の筋を無理にでも通そうとするため)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に対してはへりくだり、弱いものに対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない、女は連れションが大好き(群れでしか行動できないヘタレ)
●多数派(注・日本では)であることをいいことに、少数派を馬鹿にする、排斥する
●異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(性格極悪)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●DV夫が多い(特にB型やAB型の女に対して、世間体を気にするあまり)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●頑固で融通(応用)が利かず、表面上意気投合しているようで、腹の中は各自バラバラ(しかも考えていることは驚くほど幼稚)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自分は常に自己抑制しているもんだから、自由に見える人間に嫉妬し、徒党を組んで猛烈に足を引っ張ろうとする(ねたみが人一倍強い)
●おまけに執念深くしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げて、まず他人を意識する、しかも冷酷)
●女々しい、あるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
236ノーブランドさん:02/12/06 23:44
>>227
純粋に中間着として保温性を求めるなら、
モンベルのサーマラップジャケットがオススメ。
237ノーブランドさん:02/12/06 23:52
>>236
山板のモンベルスレでも話題になってるね。
238ノーブランドさん:02/12/06 23:54
街着の場合、暖房のきいた室内と寒い室外を行き来することを考えてアウトラスト。
239ノーブランドさん:02/12/06 23:58
アウトラストって何?
240 :02/12/06 23:58
ウェアのスレで悪いが、ボトムや靴はどんなの履いている?
俺はもっぱらジーンズ&NBなんだが.....

241ノーブランドさん:02/12/07 00:03
242ノーブランドさん :02/12/07 00:09
シェルを脱いでもシェル着てるのって恥ずかしくない?
243ノーブランドさん:02/12/07 00:11
??
244ノーブランドさん:02/12/07 00:13
>>241
ありがとう。アウトラストすごいね。欲しくなってきた。
245前スレより:02/12/07 00:41
●Dacron QD…米国デュポン社のポリエステル素材、ダクロンの中で特にアウトドア用に開発されたもの。
普通の繊維より20%広い面積を持ち、面の5倍の吸水性で、乾燥時間は約4分の1以下。
他の素材に比べ、比較的安価に手に入れられる。
●Outlast…NASAのために作られたアウトラストは、あらゆる環境、活動において、衣服の温度を
一定温度(26〜38℃)に保つ。内蔵されたマイクロカプセル中のPCMが、快適な温度帯を得られるようにする。
●CoolMax…”デュポンテトラチャンネル”と呼ばれる4つの溝を持つポリエステル繊維が、大量の汗を放出。
発散される水分を素早く肌から引き離し常に涼しく乾いた状態を保つ。抗菌処理済み。
●THERMASTAT…ホッキョクグマの毛をヒントにした中空螺旋構造の繊維。コットンと比較して50%ほど乾きが早く、
各繊維の芯の部分に空気を閉じ込め保温性を確保。発汗の際には、蒸散機能が働き、体温の上昇を抑える。抗菌処理済。
246前スレより:02/12/07 00:41
●Capilene…パタゴニアのキャプリーン素材は、汗を素早く効果的に吸い取って発散し、大事な体の熱を保持する
効果が非常に高い。吸湿発散性に優れ、乾きやすく、汚れが落ちやすく、耐久性に優れる。縮みにくく、毛玉も出来にくい。
また、繊維そのものに除湿発散加工を施されているので、洗濯を繰り返しても効果は失われない。
●BREATH THERMO…汗や水分を除湿し、その際に生じる吸着熱によって約+2℃の保温効果を発揮。
優れた吸湿、速乾性で衣服内の湿度を約20%も抑えてくれる。高い除菌効果、アルカリ成分を中和する機能も備わる。
●Omni-Dry…コロンビアの開発したこの素材は、優れた吸水効果と放湿性をもつ。オムニドライフィッシュを施した
オムニドライ100%タイプなら、さらに吸湿速乾性アップ。有害な紫外線もカットしてくれる。
●merino wool…際立ったしなやかさを持つメリノウールは、透湿・吸収・発散・撥水性を持った天然素材。
断熱・通気効果に優れており、天然の防かび性・耐火性も備える。カシミアのような細い繊維がしなやかさと耐久性の秘密。
●wickron…ライターの芯が油を吸い上げる現象の様に、気相の汗も液相の汗も全て吸い取って外へ放出する「ウィックロン性」。
ポリエステル100%のこの素材は、吸水拡散性と通気性、風合いのよさを実現。
●Hyglater…オンヨネのハイグレーターは、湿気を素早く除湿し、衣服外へ放出する機能をもち、吸湿発散性に優れた素材に、
吸水時に発熱、放湿時に冷却する特殊なパウダーを繊維に織り込んだもの。このパウダーは自己乾燥素材なので、
ムレから来る冷えやべたつきを解消してくれる。優れた消毒効果もある。

参考;skier 2003 パーフェクトカタログ&スキーテスト
247 :02/12/07 00:49
だからコストパフォーマンスでユニのヒートテックで十分だって。
山屋さんが山に着て行っても満足しているぐらいなんだから。
248ノーブランドさん:02/12/07 00:51
>>238
確かに室内に入った時に暑いのは嫌だな。
249ノーブランドさん:02/12/07 00:52
>>247
みんながそんなに言うから、今日初めてユニに行って買ってきた。
ん〜悪くない、悪くないよ!
250ノーブランドさん:02/12/07 01:13
モンティンのビビージャケットとビビーパーカの
価格差がそのまま保温性の違いになるの?
251ノーブランドさん:02/12/07 01:46
モンテインの機能比較。
http://www.griffin.cx/mt/suitability.html
252ノーブランドさん:02/12/07 05:01
>>98
おれもあまり気にならない。
どうしても気になるんだたら
切る前に選択かクリーニング(もったいないかぁ)に
出せばなくるなると思います。
253 :02/12/07 06:01
>>251
別ウィンドウで出てくる性能チャートの比較が分りやすくていいね。

モンテインはやっぱ、噂通り来季から生産国が変わるのかなぁ?
254ノーブランドさん:02/12/07 07:49
ユニクロ社員が常駐しているスレはここですか?
255ノーブランドさん:02/12/07 12:00
おいおまいら! 今日は天気悪い&寒いぞ! 自慢のアウトドアウェアの出番だ!
どんなカッコで既出しますか?
256ノーブランドさん:02/12/07 12:32
>>255
おうっ!!
カリマーのグレンコで出動だ!!
257ノーブランドさん:02/12/07 13:30
ところで、ODはクラウドヴェイル扱ってますか?
258ノーブランドさん:02/12/07 14:12
今日すげー新宿マーモット混んでたぞ。
いつものセールでもこんなに人いた事ないぐらい。
259ノーブランドさん:02/12/07 14:15
おしっ!!
俺もカリマーのグレンコで出動だ!!
260ノーブランドさん:02/12/07 14:34
>>258
このスレの住人も何人か行ってるかもね。
行った人は戦果を報告するようにw

行けなかった私はヤフオクでもチェックするかな。
テンバイヤー大暴れの予感・・・
261ノーブランドさん:02/12/07 14:41
>>260
俺開店してすぐに行ったんだけど、レジ待ちの人で店内とぐろ巻いてた。
会計済ますまでなんだかんだいって、30分ぐらいかかったかな。
店内暑いし、並んでる最中やっぱヤフオクで買おうかなという思いが何度も頭を駆け巡った(笑)

つーかさ、時期外れちゃうかもしれないけど、
まだ年明けとか、閉店間際とかのセールありそう。
262ノーブランドさん:02/12/07 15:04
そうか、今日からだっけ?マーモット
すっかり忘れてたよ。
263ノーブランドさん:02/12/07 15:06
>>261
お疲れ様でした! 
お目当てのブツは確保できました?

この分だと売れ筋の商品はすぐに無くなりそうですね。
閉店セールあるといいな・・・

264ノーブランドさん:02/12/07 15:18
>>263
シェル系は、店内に入った時にもうほとんどなかった気がする。
全品大体半額ぐらいかな?ちなみにイオンブレスは売れてないぽ。

次のセールもあるだろうという思いからスイッチバッグのみの狙いだったけど、
見てる内にEL CAPと薄手のナイロン系シェルも手に持っていました・・・
265ノーブランドさん:02/12/07 18:30
>>264
すんません、EL CAPはおいくらでしたか?
266ノーブランドさん:02/12/07 18:39
もうカナ〜リ寒いのでアウター買おうと思うのですが、
↓これなんてどうですか?
http://www.sakaiya.com/goods/wear/kari_02avro.html
あと候補にパタゴニアのインファーノも考えてます。ただ、どちらも値段が・・・

中がフリースかボアの地のジャケット他にもあれば情報キボンヌ!
267ノーブランドさん:02/12/07 18:39
     _
   /_、_ヽ 
  /  ,_ノ` )  ムゥ
  |    /   
  | /| |   
  // | |              
 U  .U
268ノーブランドさん:02/12/07 18:41
>>266
そんなの買うよりモンテインのツンドラかエクストリームの方が
良いんじゃねーの?
色が気に入ればだけど。

269ノーブランドさん:02/12/07 18:42
なぜだれもフリース着て無いんですか?
270ノーブランドさん:02/12/07 18:44
>>265
9kだったよ。
271ノーブランドさん:02/12/07 18:48
いや
272ノーブランドさん:02/12/07 18:49
>>269
漏れも今の時代はフリース着る気しないな。
やはりユ(
273265:02/12/07 19:18
>>270
ありがとです。

274 :02/12/07 19:25
フリースは部屋着にしてる
275ノーブランドさん:02/12/07 19:26
>>266
悪いことは言わん。インファーノはやめとけ。
http://www.rakuten.co.jp/burden/img1010393179.jpeg
276ノーブランドさん:02/12/07 19:55
おまえらシェルの中は何着てるの?
277ノーブランドさん:02/12/07 19:56
うぉー!忙しくてMarmotのセール逝く暇がないー!・゚・(ノД`)・゚・
来週の月曜とかでもモノは残ってるんだろうか・・・
278ノーブランドさん:02/12/07 19:57
>276
パタのR2が多いッス<ミッドレイヤー
279ノーブランドさん:02/12/07 20:09
漏れはパタのキャプリーン。
280 :02/12/07 20:13
>>266
モンテインのエクストリームジャケットかエピックジャケットにしとけ。
ツンドラもいいけど、保温性はこの2つの方が上だよ。
281ノーブランドさん:02/12/07 20:48
>279
シェルの下にいきなりキャプリーンかよw ってインサレーションウェアの下かもしれん罠
>280
同意
282ノーブランドさん:02/12/07 21:11
>>281
SWからEWまで気候によって使い分けてますw
ちなみにEWはスナップTと同じくらい温かいです。
283ノーブランドさん:02/12/07 21:15
やりすぎw
284ノーブランドさん:02/12/07 23:03

2万くらいで買えて温かいやつないですか?
285ノーブランドさん:02/12/07 23:05
あいまいすぎ
286ノーブランドさん:02/12/07 23:16
287ノーブランドさん:02/12/07 23:19
>>286
あったかそうですね
288ノーブランドさん:02/12/08 00:32
マーモットショップに今日いってきました。
ゴアテックスのジャケットが18000円で売られてるのを見てこれは買いだ!
と思って試着してみたんですが、手を入れるポケットがなかったため断念しました。
何でポケットがついてないんだろ。
何か特別な理由でもあるのかな
289ノーブランドさん:02/12/08 00:38
>>288
登山用だから。
290ノーブランドさん:02/12/08 01:16
marmot セール行ったけど、こんなに混んでるとは予想外だった。
見るからに山屋な人と街のおされさんが混在してる混雑している不思議な空間だった。

ドライクライムもの目当てだったけど、人気なのか?
昼頃に行ったのに色もサイズも、いまいちしか無かった。

手ぶらで帰るの悔しいから、スイッチバック \9,500- 購入。
291ノーブランドさん:02/12/08 01:20
東京かな? 大阪はドライクライム結構残ってたよ。
292290:02/12/08 01:34
東京っす
また、平日のマターリした時にでもチェックしてきます。
今日は混み過ぎでちゃんと見られなかったし。
293ノーブランドさん:02/12/08 01:47
ドライクライムって、そんなにいいもんなの?
294ノーブランドさん:02/12/08 02:13
>>275のはパタゴニアのなんていう商品?
295ノーブランドさん:02/12/08 02:21
インファーノジャケット。パタスレでいま話題沸騰中w
http://www.rakuten.co.jp/burden/468141/471780/474202/
296ノーブランドさん:02/12/08 03:34
>293
ドライクライムは、飛び抜けた性能が無いかわりに、汎用度が高い。
例えばMTB乗ったりするときに、そこそこ保温・防風・透湿性を備えたドライクライムは凄く使いやすい。
297ノーブランドさん:02/12/08 03:39
●●● やせすぎ注意の安心おすすめダイエット体験談 ●●●
==================================================================
 ☆(^o^)☆   4週間でマイナス10.5kg 達成     24歳  女性
 ★(^o^)★   おいしく食べながら1ヶ月9kg 減    22歳  女性
 ☆(^o^)☆   眠ている間にやせられるなんて     23歳  女性
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=CMJVJ+8GTYIA+1TA+60WN7
298ノーブランドさん:02/12/08 04:11
ドライクライムウィンドシャツは便利だよね。
生地も柔らかいし、ベンチも快適。
パタの旧型ゼファーより断然こっちの方が好き。
今なら7〜8000円で買えるんじゃないかな。
299ノーブランドさん:02/12/08 04:13
>>295
こいつは不細工はお洒落しても無駄ということを
身をもって教えようとしているのか?
300ノーブランドさん:02/12/08 04:25
カリマーってセールやらんな
301ノーブランドさん:02/12/08 05:33
<HAGLOFS>、去年SHIPSで買ってしまった.....。
別注なのか、今年はそのモデルがカタログに載ってない。

このスレでは人気なさそうだな.....?





パタのストームがゴアテックスになって悔しい。
302 :02/12/08 07:11
ドライクライムはいくらになっていたの?

>>300
カリマーのウェアはメーカー側が在庫を持たないようにしているから、
店頭にある分が全てだよ。
店頭で色・サイズ切れだったら、他の店で探すしかない。
メーカーには残っていません。
303ノーブランドさん:02/12/08 07:33
snugpakってここじゃダメダメなんですか?
304ノーブランドさん:02/12/08 07:41
カジュアルウェアとしてはいいんじゃない?
アウトドアウェアとしてはダメだけど
305ノーブランドさん:02/12/08 08:39
>>293
漏れはオムニジャケットを愛用。
機能はウインドシャツとほぼ同じだけど、
デザイン的にシンプルなのがとても気に入ってる。
306ノーブランドさん:02/12/08 08:49
そういえば以前、パタの店員が「うちのキャプリーンより
ドライクライムのほうが機能的に優れてる」みたいなことを
言ってたのを思い出した。
307ノーブランドさん:02/12/08 08:59
お楽しみ袋買った人はおらんのか?
308ノーブランドさん:02/12/08 09:28
お楽しみ袋、人柱きぼん
309ノーブランドさん:02/12/08 11:12
お楽しみ袋かいますた。
夜にでも詳しく報告します
310ノーブランドさん:02/12/08 11:43
わーいわーい。
福袋の中身楽しみ〜♪

それと出来ればドライクラ芋系いくらで売ってたか詳細きぼ〜ん ヽ(´ω`)ノ
311ノーブランドさん:02/12/08 12:03
はじめまして。
Moonstoneの正規取扱店ってどこにあるんでしょうか? ジャケットを買いたいんですが、どこに売っているのかわかりません。Moonstoneの品揃えが豊富な店でもいいので、ご存知の方教えてください。
312ノーブランドさん:02/12/08 12:06
>>301
ホグロフスはどっちかって言うとザックが有名だからね・・・
でもスウェーデンだけにダウンとかもいいの作ってるね。
313ノーブランドさん:02/12/08 13:06
今日も仕事でマーモット行けねーよ!
最終セールのためにドライクライムもの
出し尽くしてないことを望む。
314ノーブランドさん:02/12/08 13:07
セールっていつまでやってんの?
315ノーブランドさん:02/12/08 13:55
>>314
送られてきたDMには12/7〜って記載方法だべ。
いつまでとは書いてないね。

今日も行って見るよ。
316ノーブランドさん:02/12/08 13:57
セールは物がなくなるまでずっとらしいよ。
317ノーブランドさん:02/12/08 14:49
ゴア・パックライトはやっぱりだめか。
俺は来年にはストレッチャブル・ゴアがなくなっていると思う。
多孔質性防水透湿材にストレッチ性を持たせるのは無理があると思うぞ。
そのうちストレッチ部分にはディアプレックスやダーミザクスといった
無孔質性防水透湿材を使った物が出て来るんじゃないかと思うが、ゴア
テックス社が嫌がるだろうな。
318ノーブランドさん:02/12/08 15:39
つーことは、フェニックスのウエアって意外といいのかな?
ディアプレックスかダーミザクス使ってるウエア多いよね。

買ったことないので、手がだせないでいる。
319 :02/12/08 18:01
>>311
ライトオンにあるよ。
320309:02/12/08 18:26
お楽しみ袋かいますた。で、中身は
エクスカーション(ウェストバック)Leaf Green/Platinum \5,500
ドライクライムオムニジャケット Haze \15,000
プレシップジャケット Petrol \14,000
ドライクライムパンツJP Grey \13,000
ビッグ ショート Navy \6,800
フリーライドグローブ Black \7,000
フリースのキャップ
 総額で¥65000〜70000程度の商品が入ってるみたい。
個人的な感想としては、エクスカーションのカラーがリーフだった以外は
結構よかったんじゃないかと思う。
 
 一緒に買った友人の中身も、バックがエクスカーションじゃなくて
グローブ トロッターだった以外は同じだった。
ただ、プレシップのカラーがKiwi でへこんでたけど…
321ノーブランドさん:02/12/08 20:50
2〜3万で温かいアウターないですか?
もう外はカナ〜リ寒いので急いでます。
このままじゃ年越せないよ〜!!!
322ノーブランドさん:02/12/08 20:56
>>321
いくらでもあるけどそんなこといわれても何とも言えないよ。
323ノーブランドさん:02/12/08 20:59
>>320
あなたは神。
中身結構いいっすね、正直俺も欲しいっす。
まだ数はありましたか?
>>321
とりあえずユニ黒で生き抜こう。
324ノーブランドさん:02/12/08 21:18
>>322
例えばどんなの?
325ノーブランドさん:02/12/08 21:23
   /⌒ヽ 
  / ^_ゝ^)  ニコニコ
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
326ノーブランドさん:02/12/08 21:41
グリフィンのMONTANEのページにある色の種類と
FRAMEの色の種類が違うんだけど
FRAMEのヤツは実は昨シーズン物じゃないの?
http://www.frame.jp/webshop6/shohin1.asp?Bunrui1=20
327ノーブランドさん:02/12/08 22:24
セールならプレシップJKT買いに逝きてぇ〜
地方(鬱
328ノーブランドさん:02/12/08 22:32
>>327
プレシップJKTは7千円でした。
329ノーブランドさん:02/12/08 23:00
>>320
お楽しみ袋ってサイズはどうなってるんですか?
330ノーブランドさん:02/12/08 23:52
袋にLとかMとか書いてあると思う。今までのパターンからすると。
331ノーブランドさん:02/12/09 00:00
>>330
今回もそれでした。
袋が少し破けてる(誰かが空けた模様)のもあり、中が見えるのもありました。
332ノーブランドさん:02/12/09 00:04
想像よりいいもの入ってんだね。
今年最後の買い物は福袋で決まりかなぁ。
333ノーブランドさん:02/12/09 00:14
新宿マーモットのセール初日と今日も行ってみたけど、
商品替わってないみたいね。

必死こいて並んで買った商品が今日もイパーイあってちょっと鬱だった・・・
今並んでいる商品の在庫が無くなるまでずっとセールなのかな?
334ノーブランドさん:02/12/09 00:30
マーモット以外のセール情報はまだかいの〜?
335ノーブランドさん:02/12/09 00:43
アームストロング船長( ゚д゚)ホスィ…
ビンソンジャケット( ゚д゚)ホスィ…
お楽しみ袋も( ゚д゚)ホスィ…
お金が( ゚д゚)ホスィ…
336ノーブランドさん:02/12/09 00:52
MONTANEエクストJKゲトした…。

暖ったけーぞ、コノヤロ!
337ノーブランドさん:02/12/09 01:05
338ノーブランドさん:02/12/09 01:06
>>335
モデル名はよくわからないのだが、
アームストロング?のボディ黒×マジックテープ赤の奴が
カッコ良かったよ。
ビンソン?のアースカラーのも良かったねぇ。

在庫は結構ありそうだったよ。
339ノーブランドさん:02/12/09 01:37
>>338
レスありがとう!
やさしいひとだ(´Д⊂
明日行っています!
340ノーブランドさん:02/12/09 01:46
アームストロング船長はいくらでしたか?
341338:02/12/09 01:51
>>339
モデル名はあやしいっす。
俺がいったのは昨日の夕方(12//8)。

>>340
うーん、各モデルだいたい50%オフぐらいだと思う。
342340:02/12/09 01:59
>>341
50OFF!?ホ、ホスィ・・・
XS、Sサイズはありました?
343335:02/12/09 02:04
やばい、完全に欲しいものもサイズもかぶってるw
ライバルですな。

288さんの試着したポケットの無いゴアジャケットってこれかな?
http://www.marmot.ne.jp/tops/005.html
リキッド スティール ジャケット

これが1万8千なら、これも( ゚д゚)ホスィ…w
344338:02/12/09 02:05
ここまで、期待させて俺がみたのアームストロングじゃなかったらすまん。

>>342
シェル系手にとって見てないっす。
ただ、同じカラーの商品が数着並んではいたよ。

マーモットは、電話で在庫確認ととりおきやってくれるから
気になる人は連絡してください。
345309:02/12/09 02:06
>>323
土曜の夕方にいったけど、各サイズ殆ど残りが無かった。
店員いわく、追加は考えていないそうです。
当方大阪です。
346340:02/12/09 02:11
>>335
お互いゲットできるように頑張りましょう!
>>338
ありがとう!マジで感謝!
347338:02/12/09 02:11
ちなみに、俺は新宿マーモット。
348ノーブランドさん:02/12/09 02:11
山やじゃなかったら福袋買うほどいらんやろ
349335:02/12/09 02:33
>>340
がんがります!
>>338
ありがとう船長!

みんなやさしい人だ(´Д⊂
350 :02/12/09 06:32
>>336
シルエットもかっこいいよね。

つーか、東京は雪?
みんな着て逝けよ!
351ノーブランドさん:02/12/09 06:43
今日はハリケーンリッジで出動!
352ノーブランドさん :02/12/09 07:14
朝起きてみれば、雪がつもっているわけで・・・・
数年に一度しか雪がつもらない地域なわけで・・・・
僕にしてみればすでにエクストリーム状態なわけで・・・・
服が無いわけで・・・・布団からも出たくないわけで・・・・
数年前に流行ったノースフェイスのダウンジャケットで
街にでることを許して欲しいわけで・・・・・
353ノーブランドさん:02/12/09 09:00
>351
おおっ!おいらも足元ハリケーンリッジGTXで往きま〜す!
354ノーブランドさん:02/12/09 12:14
モンテインって偽物とかでてますか?
探したけど売ってないので、ヤフオクで買おうかと思ってるんですが、
なんか抵抗あります。
安心して買える通販サイトないですか?
355ノーブランドさん:02/12/09 12:24
>>354
モンテインの偽者は聞いたことないなー。
まあ、ここで安心して買ってください。
 
ttp://www.frame.jp/index.asp
356ノーブランドさん:02/12/09 12:51
エクストリームのサイズなんですが、
180cm 65kgの漏れだとLかXLどっちがいいですか?
多少大きめに着たいんですが、大きすぎなのはイヤです。
>>355
そこイイですね!コンビニ決算があるのでありがたい!
たぶんそこで買うとおもいます
357ノーブランドさん:02/12/09 12:51
358ノーブランドさん:02/12/09 13:04
ノースフェイスのダウンでバングラディッシュ製ってのがあるんですがこれって本物?
うちにあったのは中国製だったような気がするんですが・・
359ノーブランドさん:02/12/09 13:06
そんなの、直接ブランドに聞かなきゃ確実なところは分からないよ。
360ノーブランドさん:02/12/09 13:10
snugpakについているpertexって何なんですか?
361ノーブランドさん:02/12/09 13:17
>>360
大雑把に言うと、ゴアのような性能で肌触りが良い素材。

素材説明集
http://www.outdoor-station.com/goods/material.html
362ノーブランドさん:02/12/09 13:18
おぉ!即レスありがとうございます!
363ノーブランドさん:02/12/09 13:46
金が10000しかなくてあったかいジャケットが欲しいのですが、
おすすめはありますか?ヤフオクできますんで。
364ノーブランドさん:02/12/09 13:50
>>363
ユニクロならトータルCDできる金額です。
365ノーブランドさん:02/12/09 14:06
遅まきながら>>320さんありがとう。
いいなー福袋一個はほすぃ・・・。

ドライクラ医務系一個どうしても欲しいんだけど福袋買って他のはフリマかヤフオクで一品1000円程度でいいから処分してもオムニが5000円以下で手に入れられることになる。
ヤフオクで売ッパラうならもしかしたら臨時収入のとこまでこぎつけられるかも知れん。
まあこれやったらバイヤー化してしまってちょい鬱なのだが・・・・。
366ノーブランドさん:02/12/09 14:13
ちょっと横からでスマンが、福袋って毎日売ってんの?

初日と2日目逝ったのだが、初日の開店時にしか見なかったのだが・・・
367ノーブランドさん:02/12/09 14:20
MONTANEのエクストリームJKって何色あるのか知ってる?
368ノーブランドさん:02/12/09 14:22
>>367
日本で買えるのは、昨シーズン4〜5色で、今シーズンは2色。
本国でのことはわかりません。
369ノーブランドさん:02/12/09 14:26
>>326です。
やっぱりそうか〜
ということはやはりFRAMEで売ってるのは昨年モデルじゃないか!!!
02F/Wモデルとか抜かしやがって。
370ノーブランドさん:02/12/09 14:35
エクストリームだと、昨シーズンの濃いオレンジ×オレンジ
のが欲しかったな。今見ないね。
どっかのセレクト系ショップでの売れ残りを探せば見付かるかな?
371ノーブランドさん:02/12/09 14:55
ゴアメンブレンの再定着液どっか手に入る日本のショップ知らない?
372ノーブランドさん:02/12/09 14:55
>>356
Lのほうお勧め。
僕もほとんど同じ体形(179p67s痩せ型)なんだけど普通に多少余裕を持って着るつもりでLでジャストくらいだった。
流行に乗ってぴったり着るならMでもおかしくないくらい。
LLにしたら袖と丈が長くなりすぎるんじゃないかなぁ。

下にいろいろ重ね着するタイプのものじゃないから機能面から見てもぴたっとしたものを選んだほうがいいと思うし。
体形にもよると思うんだけど僕はこれでいけた。

でも一回試着しに行くことをお勧めします。
自分にぴったりのものを探そうと思ったら着て感触を確かめるより他ない。
ちなみにエクストリーム、ビビーと試着してみたけどMかLでLLは視野に入らなかったよ。

このスレにも>>65あたりからモンテイン系の事書いてあるけど一度前スレに目をとうしてみて。
373ノーブランドさん:02/12/09 15:04
モンテイン日本語HP
http://griffin.cx/mt/index.html
374ノーブランドさん:02/12/09 15:28
ドライクライムのシェルパが欲しいのですが、ありました?
375ノーブランドさん:02/12/09 15:30
フレームでエクストリーム(black)買ったけど今年のって言ってたけどなあ
去年のに比べてジッパーのとこが改良されてるとかいう話
どうなってるのか買う人そこのとこ問い合わせてみてください
376ノーブランドさん:02/12/09 15:33
エクストリームの今期のカラーって、去年のよりつまらなくなってるね。
377ノーブランドさん:02/12/09 15:58
いま気づいたけど、確かにフレームのモンテインは今年取扱いのないはずの
色だな。しかも逆に今年あるはずの色がないぞ。
確かに02FWの標記はあるが、これはおかしいな。






378ノーブランドさん:02/12/09 16:16
新宿マーモットのセールでビンソン ジャケットってあります?
あるならいくらか教えてください
質問ばかりでしいません。
379ノーブランドさん:02/12/09 16:19
マーモットは、電話で在庫確認ととりおきやってくれるから
気になる人は連絡してください。
380ノーブランドさん:02/12/09 17:28
エクストリームジャケット何色がカコイイ??
漏れとしては、チャコールが(・∀・)イイ!!と思うんですけど・・・
381ノーブランドさん:02/12/09 17:37
>>380
チャコールとブラックってありきたりだけど無難なので(・∀・)イイ!!
オレンジなんてどう?
382名有り:02/12/09 17:48
マーモットのシャルパシャツがストーブで溶けた・・・。
今年の2月に買ったばっかなのに・・・。
383ノーブランドさん:02/12/09 18:16
>>381
オレンジってまだ店頭並んでるとこあるの?
384ノーブランドさん:02/12/09 18:28
今年の色バリより去年のほうが
格好良いからいいけど。
385ノーブランドさん :02/12/09 18:28
>>378
今日のお昼の話ですけど、ビンソンジャケットありましたよ。
色は二色で、サイズはM.Lは確実にありました。XLもあったかな?
1万8千円でした。
欲しかったけど、俺はちびっこだから買えなかったですw

あとドライクライム シェルパ シャツは未確認です。ないかも?
他の人フォローお願いしまふ。
386ノーブランドさん:02/12/09 18:35
>>385
あのベージュの2色使いの奴は、やっぱビンソンだったんだ。
(俺は、昨日の夕方行った。)
あれ、セール初日からあったから結構在庫自体ありそうだね。
店員さんに聞けば、Sサイズとかもあったんじゃないかな?
387ノーブランドさん:02/12/09 18:50
パープルなんてどうよ?
388ノーブランドさん :02/12/09 18:50
>>385
店員さんに聞いたら、店頭に出てるのだけですって言われたよ。
アームストロング船長もブラックはXSしかなかったし。
これで裏に在庫あったら泣きます、私。

あとビンソンジャケットはタグを見て名前を確認したわけじゃないので、
ビンソン率は95パーセント。
389ノーブランドさん :02/12/09 18:51
レス先間違えた。
385は自分だった。
390ノーブランドさん:02/12/09 19:22
順調に伸びてますね。
391ノーブランドさん:02/12/09 20:42
伸びてますな。
392ノーブランドさん:02/12/09 20:54
2万円でアウター買えますか?
393ノーブランドさん :02/12/09 21:38
>>392
http://www.furuhon-unchiku.com/shop/UC1/uc1m/uc1m00003.htm
これおすすめ。内側と外側のレイヤーが秀逸。予算内だし。
394 :02/12/09 21:47
モンテインのオレンジは綺麗だね
395ノーブランドさん:02/12/09 22:57
>>393
2100円 安い!
396ノーブランドさん:02/12/09 23:01
アークのBETA AR JKTが19800円。
とりあえず買ってみた。
397 :02/12/09 23:02
>>396
Where?
398ノーブランドさん:02/12/09 23:08
>>396
某ネット通販
ちなみにパタのパフボールセーター20800円、ダウン25800円
399ノーブランドさん:02/12/09 23:09
>>398
駄フ?
400ノーブランドさん:02/12/09 23:38
400着
401$:02/12/09 23:40
>>1
乙〜
402ノーブランドさん:02/12/09 23:57
今日の閉店間際に新宿マーモットいったけど、
店内スカスカしてたよ。

アームストロングは、黒少しだけ、赤×黄は結構残ってた。
ビンソンは、2色とも残り僅かでLとかXLが残ってた。
スイッチバッグもちょっとだけ。ダウソは、いっぱいあったが。

これ全部売れたら、ロシニョールでうめ尽くされるのか・・・
403ノーブランドさん:02/12/10 01:21
>>402
明日、火曜日で休みで倉庫の整理、
水曜日に補充して放出。











なんて期待するのは甘いかな?
404ノーブランドさん:02/12/10 02:45
10度以下でもシェルの下にTシャツ、スウェット、フリー巣ベストで
十分だということを今日じっ感じました
まじでダウンなんかいらねー
405ノーブランドさん:02/12/10 03:50
ビンソンて172cmの場合、S?M?
406ノーブランドさん:02/12/10 04:41
新宿以外で、東京、神奈川あたりでマーモット試着出来る店ない?
407ノーブランドさん:02/12/10 05:59
>>406
OD BOX
408309:02/12/10 06:36
>>365 >>366
店員に聞いたら、お楽しみ袋は最初に出したやつだけで
追加する予定は無いって言ってたよ…
409ノーブランドさん:02/12/10 09:33
>>405
410ノーブランドさん:02/12/10 10:32
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e19273380

パタゴニアもびっくりだな
411ノーブランドさん:02/12/10 10:33
>>403
うーん、有り得そうだけど、>>388が聞いて在庫無いって
言われてるみたいだし・・・

水曜には、やっぱブリコ・ロシニョール満載の気もする。
行って見てきます。
412ノーブランドさん:02/12/10 11:56
洗濯機洗いの出来る、化繊の中綿入りアウターを探していますが
メーカー問わずオススメありますか?
一応、クラウドヴェイルのエンクロージャーマウンテンジャケットを考えておるのですが
なにぶんお値段も張るもので・・・・。
博識の皆様、お力をお貸しください!
413ノーブランドさん:02/12/10 13:19
>>421
洗うのなんてシーズン終わりか、シーズン中に1回ぐらいだろ?
なぜ洗濯機にこだわる?
あえて挙げるなら、モンベル・サーマラップアウタージャケット \7800
414ノーブランドさん:02/12/10 15:45
>>412
ユニクロで十分
415ノーブランドさん:02/12/10 17:30
昨日東京に雪降って思ったのだが。

寒いだろうと思って、
マーモットのゴアシェル+マーモットのELCAP+Tシャツ
下は、グラミチ厚手パンツ+ダナーという格好をした。

外にいる時は、動いているとちょっと暑かった。
また電車内や建物にいる時は、めまいがする程暑かった。

俺には、こんなにレイヤーが必要ないことに気付いた。
ミッドレイヤーのもの結構買ったのに・・・
416ノーブランドさん:02/12/10 17:39
>>413
同意。モンベルのサーマラップは良い。
417ノーブランドさん:02/12/10 17:47
>>411
HP見ると、4月以降ブランドを変更して・・・って書いてあるよ。
3月末まではマーモット取り扱うみたいだし、
もしかしたら閉店セールとかあるかも・・・と妄想中
418ノーブランドさん:02/12/10 17:59
>>415
都会は厳しいのだよ。
電車待ちは極寒、乗り込めば暑い。
419ノーブランドさん:02/12/10 18:10
そこで登場するのがアウトラスト。
http://www.phenix.co.jp/ph-outdoor/out.html
420415:02/12/10 18:17
>>418
地下鉄だったんだけど、そんな暖房いらないだろうってぐらい暑かったね。
すぐ降りる予定だったからシェル脱がなかったのが間違いだった。

>>419
帰宅した上着脱いだら、Tシャツビチョビチョだったよ。
その後すごい寒かった。
普通のTシャツだとキツイのが実感できた。
ベースレイヤーってやっぱこだわった方がいいね。
俺は山には登らないのだが。
421ノーブランドさん:02/12/10 18:48
ひろゆきコロンビア着てた
422ノーブランドさん:02/12/10 19:09
>>419
先週フェニックスのアウトラスト買ったんだけど、袋開けるとなんか臭い・・・
この臭いって最初だけ?
423ノーブランドさん:02/12/10 19:58
424ノーブランドさん:02/12/10 20:30
最近、フェニックスがワコールCW-Xのパチモン出していることを知って
(4Dというやつ)萎えた。
425ノーブランドさん:02/12/10 20:53
426ノーブランドさん:02/12/10 20:54
厨な質問で申し訳ないんですが、
カリマーのサミットプロとかアークのTHETAと
パタのストームジャケットって見た目も似ていてゴアテックス使ってるのに、
値段がずいぶん違うのは何故なのでしょうか?

同じ性能ならパタのほうが高くなると思うのですが。

よろしければレスお願いします。
427XCR:02/12/10 20:58
>>426
街着用なら、見た目良くて安いの買っときな
428ノーブランドさん:02/12/10 21:00
>>422
最初だけというか、
これまで特にニオイが気になったことはないけどなあ。
とりあえず1度洗濯してみたら?
429ノーブランドさん:02/12/10 21:02
>>426
ゴアにもいろいろあるんだよ。
430ノーブランドさん:02/12/10 21:06
>>426
アークは止水ジッパーと立体裁断で高い。
あと生産国でも値段の違いは出るはず。
431426:02/12/10 21:21
>>427>>429>>430
レスありがとうございます。

街で着る分にはストームもサミットもアークもそんなに変わらないんですね。
サミットやアークも大して保温性はないんですね。

値段が高いんでサミットやアークならこんな日でも下にスウェット一枚で最強かと思ったんですが。

値段と防寒性が比例すると厨なことを思ってました。


432ノーブランドさん:02/12/10 21:27
そもそもゴアテックスと防寒性はあまり関係ない。
433ノーブランドさん :02/12/10 21:45
すごく関係ある。
434ノーブランドさん:02/12/10 21:48
>>432
保温性はあんまし関係ないと思うが、
防寒性は大いに関係あると思うよ。
435ノーブランドさん:02/12/10 21:53
防風と防水じゃない?
436ノーブランドさん:02/12/10 21:53
>>434
どゆこと?
437ノーブランドさん:02/12/10 21:55
>>435
俺もそっちだと思ってたが、違うの?
438ノーブランドさん:02/12/10 21:57
防寒の基本は防風だよ。
439ノーブランドさん:02/12/10 21:58
どれも違うだから一番は透湿性だって。
440ノーブランドさん:02/12/10 21:59
>>439
(゚Д゚)ハァ?
441ノーブランドさん:02/12/10 22:00
>>439
ゴアである意味はそれだな。
でも基本的に街着としては防風と防水以外の意味はそれほど重要じゃない。
442ノーブランドさん:02/12/10 22:47
ゴアテックス(R)の機能と特性は、現在、主要なものだけでも18を数えています。
たとえば耐熱性、耐薬品性、耐候性など素材として劣化や変質に対して極めて強い、
多孔質構造のためあらゆる固体中で最も誘電率が低い、孔径が微細で均一なため
精密濾過分離に最適の素材である、生体適合性や抗血栓性など医療面でも画期的な
特性をもつ、などその特性は限りない可能性を秘めています。奇跡の素材として
その誕生から驚異の目で注目されてきた ゴアテックス(R)は、常に進化を続け、
現在も“未来適合素材”として、果敢に研究開発が進められています。
443ノーブランドさん:02/12/10 22:58
山板の防水透湿素材スレ
http://yasai.2ch.net/out/kako/977/977098374.html
444ノーブランドさん:02/12/10 22:59
>>415
ELCAPせーたーだけで十分じゃない?
おらはせーたーだけでも十分あたたかいよ。
ただ、色が派手(オレンジ)なのでちょっとはずかすぃ・・。
445ノーブランドさん:02/12/10 23:22
>>442
漢字いっぱいだな。

ゴアは透湿防水メインじゃない。
当然シェルにくっついて活躍する素材ってことで防寒や保温には
インナーで調整必須だろう。
昔ゴアにTシャツでバイク乗ったら寒かった。
446415:02/12/10 23:56
>>444
おー、レスしてくれてどうもです。俺のもオレンジ(パプリカ)っす。
着てみたら、そうですね、中にTシャツともう1枚着てマフラー
なんかすれば、自分も充分でしたね。

それと、EL CAPはちょっと作りでかめですね。
447ノーブランドさん:02/12/11 00:09
このボンクラどもめ。いいか、耳かっぽじって聞きやがれ。
ゴアテックスつーのはよ、防水して透湿するだけの数ミクロンのフィルムなんだあ。
そいつをナイロンの布に張り付けたって、ウインドブレーカーが多少暑苦しくなっ
たのと変わらねぇやな。

よっぽど寒くたって、登山つうものは汗をかくんだ。登っている間は、マイナス
15度でもジオラインMWインナー、ウールシャツ、ゴアのジャケットでちょうどいい
ぐらいだ。そりゃ休憩時にはダウンジャケット羽織るけどな。
衣服内気候っていうのは変化が激しいからな。ジャケットには保温性は持たせない
で、中間着で調節するんだよ。

その中間着もよ、ウールが一番なんだよ。植村直巳が何で死んだか知ってるかぁ?
奴はよ、フリースの上にゴアのジャケット羽織って冬のデナリに登ったのさ。
体から出た汗は、フリースが抜群のウィック性を発揮して放出された…かのように
思えた。だがよ、いっぺんに放出された水分はゴアの性能を越えて透湿されること
なく、ゴアのジャケットの中で結露しちまったのさ。結露した水分は体温を急激に
奪って疲労凍死でパンパカパンってこった。
これがウールならば、汗の水分はいったん繊維の中に吸収されて徐々に放出される
から、ジャケットの内側に結露することはなかっただろうな。

ま、おめぇらには、どてらかねんねこで十分ってこった。
448ノーブランドさん:02/12/11 00:11
パンパカパンって表現に、登山板に毒されていると感じた。
449ノーブランドさん:02/12/11 00:11
なに?それがネタでないとして彼はその知識を持っていなかったのか?
450ノーブランドさん:02/12/11 00:13
漏れは>>447の文章から愛を感じるのだが・・・
451ノーブランドさん:02/12/11 00:16
つーか、なぜに冬山登ることを前提で話されてんだ。
ここにいるヤシで、結露まで考慮して着るのはいないだろ?
452ノーブランドさん:02/12/11 00:38
>>447
どうもです。勉強になります。
453ノーブランドさん :02/12/11 01:04
正常な人間のレスを通しつつ、外からの電波を防ぐ素材はありませんか?
454447:02/12/11 01:05
>>451
おめぇ、粋ってもんがわかってねぇな。
アウトドアウェアを街で着るっていうのは、「崩し」ていって、本来の用途と
は違う物をあえて使うことで粋を見せるもんだ。
そんでだ、アウトドアウェアに必要なもんってなんだか分かるか?
それは人間の生存限界を超えたようなところで使われたという実績、そしてそれ
を纏うことで退屈な日常を乗り越える幻想というかイリュージョンなんだよ。
アウトドアウェアに対する正しい知識っていうのは、そのイリュージョンを確固
とするために必要なんだよ。
ま、俺としては、そのウェアが性能を存分に発揮できるフィールドに出て欲し
いがな。
ま、451には、どてらかねんねこで十分ってこった。
455ノーブランドさん:02/12/11 01:12
>>453には、ねんねこの刑を処する
456ノーブランドさん:02/12/11 01:14
>>447
熱いですね。
ところで、ウールのなかに水分が入ると凍らないの?
ちょっとだけ疑問に思いマスタ。
457ノーブランドさん:02/12/11 01:14
>>453
かちゅーしゃ。アルジャソ
458ノーブランドさん:02/12/11 01:15
>>453
ビニール袋を頭にスッポリ被り、首のところで空気が漏れないようぴったりと閉じる。オタメシアレ
459ノーブランドさん:02/12/11 01:18
>>447
漏れも質問。>>447さん的にアウトラストってどうですか?
460ノーブランドさん:02/12/11 01:19
かちゅーしゃは驚異的な防房性だ。
そのかわり透房性はまったくないので、電波系が改心しても気づかないがな。
ま、453には、どてらかねんねこで十分ってこった。
461ノーブランドさん:02/12/11 01:26
かちゅーしゃって2ch見るツール?それとも髪の毛まとめるやつ?
462ノーブランドさん:02/12/11 01:26
ゴアの下にフリース、Tシャツで、十分ホンワカです。
463447 :02/12/11 02:06
>>456
おまえ、バカだな自分で調べろよ。447さんの手を煩わせるんじゃないよ。
464ノーブランドさん:02/12/11 02:11
マーモットのコブラジャケットってアームストロングJKTと
似てる作り?
465ノーブランドさん:02/12/11 02:26
>>463
あーあぁ、名前消し忘れちゃったね・・・。
466ノーブランドさん:02/12/11 02:34
467ノーブランドさん:02/12/11 03:04
447の様な知ったかぶりのヲタが自作自演のスレは
468ノーブランドさん :02/12/11 10:10
>それは人間の生存限界を超えたようなところで使われたという実績、そしてそれ
>を纏うことで退屈な日常を乗り越える幻想というかイリュージョンなんだよ。

本当に見事なイリュージョンでしたな。
退屈な日常は乗り越えられましたか?
469ノーブランドさん:02/12/11 14:10
>>447
自作自演はいいから早く質問に答えてやれ。
470ノーブランドさん:02/12/11 16:20
ゴアテックスて何?
471ノーブランドさん:02/12/11 16:49
ノースフェイスのアコンカグアは
ヤフオクでどれくらいで売れるかな?
ちなみに、一回だけ着用、M、ブラックです。
欲しいやついる?
472ノーブランドさん:02/12/11 16:55
473ノーブランドさん:02/12/11 16:56
>>471
おまえ、バカだな自分で調べろよ。447さんの手を煩わせるんじゃないよ。
藁)
474ノーブランドさん:02/12/11 17:19
473はヤモリ
475ノーブランドさん:02/12/11 17:31
>>474
おまえはパタスレに帰れ
476447:02/12/11 20:48
おぅ、煽りも騙りも登場して2chらしい風景だな。おめぇらは猫でも抱いて縁側
で日向ぼっこでもしてやがれ。
>>449
ソースは「植村直巳の冒険」本多勝一 朝日文庫だぜ。

>>456
実はウールの吸水率は木綿より高い。だから原理的には凍ることもあり得る。
しかしよ、中間着が凍りつくような場合にはすでに低体温症になって死を意識す
るか、意識朦朧としていると思われるぞ。そのような事態は疲労困憊して動けな
くなったり、雪崩れに埋もれてこれまた動けなくなった時ぐらいじゃないか?

>>459
アウトラストは、フリースに混ぜた素材の帽子を持っているが、正直いいのかよく
わからん。アンダーウェアに使えば効果があるんじゃないか?フェニックス以外の
メーカーでも採用しているし、登山板でも評判は悪くないようだぞ。

そんじゃぁな。
477ノーブランドさん:02/12/11 21:04
>>447=476
植村氏の話は興味深いが、
そうするとMONTANEの推奨するP2システムはどうなる?
478ノーブランドさん:02/12/11 21:13
479ノーブランドさん:02/12/11 21:25
袖あまりすぎだって・・・
480ノーブランドさん:02/12/11 21:27
2枚目は立ちションしてるんだよな
481ノーブランドさん:02/12/11 21:27
若いコならそのぐらいの大きさでも問題ないんじゃない?
俺ならS着るけど
482ノーブランドさん:02/12/11 21:32
>>480
ワロタ
483ノーブランドさん:02/12/11 22:12
とりあえず>>478の出品者は団地住まいということがわかる。
484ノーブランドさん:02/12/11 22:23
485447:02/12/11 22:27
>>477
いくつかの検索エンジンを使ったのだが、P2システムが何か分からなかった。
俺も知らないことがある。どんなものか教えてくれ。
486 :02/12/11 22:49
>>480
>>484
こういうのをB系っていうの?
487ノーブランドさん:02/12/11 23:01
488447:02/12/11 23:28
487のリンク先を読んでみたが、よく分からないぞ。
100%の防水力?耐水圧はどのくらいだ?
100%の通気性?透湿性とは別物か?防風性はどうなってる?

なんとなく、それほど厳しくない(外気温で0度以上)条件で使用するソフトシェル
をやや防水よりに振っただけのようなものに思えるが。
489ノーブランドさん:02/12/11 23:29
LLbeanでフィールドコートを買いたいんですが
クリーニング表示が日本語のタイ製の物と
アメリカ製の物ではどちらが品質が良いでしょうか?
490ノーブランドさん:02/12/11 23:39
491ノーブランドさん:02/12/11 23:44
マーモットのプレシップジャケットが欲しいのですが
真冬の街着として不便なところはありますか?
492ノーブランドさん:02/12/11 23:49
>>491
中にフリースを着こめば大丈夫。
ただプレシップは身幅が広めなので、
シルエットには要注意。
493ノーブランドさん:02/12/11 23:53
>>492
サンクス
しかしシルエットが要注意ってのはかなりの罠ですな・・・
494ノーブランドさん:02/12/12 00:05
漏れもプレシップ試着したことあるけど、
あのシルエットは細身にはちと辛い。
495ノーブランドさん:02/12/12 00:08
今日、新宿マーモットショップいったけど、
品揃えが変わらん。だいぶスキスキになってたよ。

アームストロングとビンソン各2色づつあったけど、サイズがないね。
スイッチバッグなんかはもうないね。

今店頭に出てるものしか在庫無さそう・・・
もうすぐにロシニョールショップになりそう勢いだった。
496ノーブランドさん :02/12/12 00:08
>>491
昨日、プレジップジャケット メッシュ+ドライクライム アロー ウインドシャツ
でバイク乗ったけど、まあまあ暖かかったよ。
風には強いと思う。
497ノーブランドさん:02/12/12 00:08
>>484
なんでこいつはいつも立ちションしてんだ?
498447:02/12/12 00:09
>>490
だいたいイメージできた。488で書いたのとそれほど当たらず遠からずってところ
だな。
ベースキャンプから日帰りでスノートレッキングやアイスクライミングといった用途
には軽快に使えそうだが、ビバークの可能性のある縦走や高所登山には、ちょっと
怖いな。
そういう時には、大抵さらにもう一枚レイヤリングするし、そこで結露する恐れが
ある。それに書き忘れていたが、ウールやダウンは発熱するんだよ。
499ノーブランドさん:02/12/12 00:16
>>496
完璧な組み合わせ。
でもその2つ結構シルエット違わない?
500ノーブランドさん:02/12/12 00:20
500着
501ノーブランドさん:02/12/12 00:24
502ノーブランドさん :02/12/12 00:32
ドライクライムはピチピチで裾長い、特に後ろ。
プレジップはゆったりしてるというより裾が短めかな。
そのまま着るとドライクライムが後ろの裾だけはみ出る。
503ノーブランドさん:02/12/12 00:40
ムーンストーンのアドバンテージパーカを持ってるヒト
街だったら中に何着る?雪山だったら中に何着る?
レポートキボン
504422:02/12/12 00:41
>>428
洗ったらニオイ取れました・・・
しょーもない事聞いてスマソ
505428:02/12/12 00:46
それはよかった。ちなみに漏れはいまもアウトラスト着用w
506ノーブランドさん:02/12/12 01:06
>>502
だよね。それがまあそれぞれの特色ではあるんだけど。
507ノーブランドさん:02/12/12 01:12
>>503
レトロX、レトロカーディガン、ニット系、スウェット類なんでも着ますよ。
508_:02/12/12 05:01
今日はアドバンテージパーカにレトロXベスト
スウェットにTシャツという格好でした。
509ノーブランドさん:02/12/12 10:38
>>422>>428
アウトラストインプレ頼む
自転車板では好評だが、普段使いでは必要なのかと…
510ノーブランドさん:02/12/12 15:19
montaneのinteract blousonって奴を見掛けたのですが、
これはどういうモデルかわかる人いますか?
公式ホームページには載ってないようです。
511ノーブランドさん:02/12/12 16:15
世界で初めてゴアをウェアに取り入れたのはコロンビアである訳だが
512ノーブランドさん:02/12/12 16:21
>>511
いやマーモットだろ。
513ノーブランドさん:02/12/12 17:11
暇が無くてやっとMarmotセール逝ってきた。噂通りすっからかん。
でも欲しかったアームストロングJKT(黄赤)のMyサイズがあってラッキー。皆さん超無難な黒を選ばれるようでw
ほんのちょっとずつ補充はされるみたいな話。展開は元のままだけど。
514ノーブランドさん:02/12/12 17:43
>510
それ着てるよ! エクストリームJKTの色目が気に入らなかったのでインタラクトブルゾンにした。
お店の人の話によればエクストリームよりちょっと保温性が落ちる、とのこと。
でも、パーテックスも内側の起毛素材も一緒のような・・・
都内をMTBで移動したりするときに、キャプリーンなど+インタラクトブルゾンでOKってのが有り難い。
515ノーブランドさん:02/12/12 20:08
カリマーのグレンコってゴアが付いてないようですが、
他のメーカーの同価格帯のゴア付きシェルと比べてどうでしょう?


516ノーブランドさん:02/12/12 20:09
>>513
良かったね!

赤×黄は、マーモットっぽいカラーで欲しいけど、なかなか手が出せません。
でも、せっかくセールなんだからそういうアイテムを手に入れるのも
いい機会っすよね。

自分はセールでも弱気で責めてますw
517ノーブランドさん:02/12/12 20:26
montaneのエクストリームJKETは、
中に白いシャツを着たときに、フリースの繊維が
付いたりしませんか?
あと、グラファイトとオリーブではどちらがおすすめでしょうか?
かなり迷っているのでよろしくです。
518ノーブランドさん:02/12/12 20:32
マーモット逝ってきたけど、何にもなかったーよ。

小田急ハルクのノースフェイスコーナーみちゃった。
519ノーブランドさん:02/12/12 20:37
新宿西口の駅寄りアウトドアコース(ICIはちと遠い)

マーモット⇒NAPAなんとか⇒A&F⇒コロンビア⇒ノース⇒エーグル(笑)

520428:02/12/12 21:46
>>509
実は漏れも最初は自転車用に購入したクチ。
それで気に入って、いまは普段も使ってる。

普段使いについていうと、寒暖の差があっても
アウトラストが温度調節してくれるおかげで、
上着を着脱しなくても快適に過ごせるのが(・∀・)イイ!
521ノーブランドさん:02/12/12 22:07
なんとなく持ってるのあったかい順に

ワイシン・デナリ>モンテイン・ビビーパーカ>モンテイン・エクストリーム


>>517
グラファイト。無難。
522509:02/12/12 23:06
>>520
レスサンクス。アウトラストよさげですね、買ってみます。
>>517
特につかないですよ。私はグラファイト着てます。確かに無難ですね。
523ノーブランドさん:02/12/12 23:16
>>521
>>522
踏ん切りが付きました。
グラファイト逝きます。
これがラストMONTANEでもないし。
どうもでした!いや〜良スレだなぁ。
524ノーブランドさん:02/12/12 23:24
漏れはグラファイトあんまし好きじゃないけど・・・
525ノーブランドさん:02/12/13 00:18
A&Fで一番品ぞろえがいいのは本店?
526ノーブランドさん:02/12/13 00:21
バブアーなら新宿三越が見易いよね。
他店舗より少し大きいのが銀座。

>>525
どのブランドの品揃え?総合的にって意味?
527ノーブランドさん:02/12/13 00:38
>>526
例えば定番ばかりでなく、ちょっとマイナーなブランド(当然A&F取り扱い)が
置いてあったりするという意味だす。
528ノーブランドさん:02/12/13 00:47
>>527
それだったら、やっぱ本店じゃない?
あと、何気にアウトレットのとこ(すまん名前忘れた)かな。
529ノーブランドさん:02/12/13 00:54
>>528
ドモー
本店は行ったことがないんで今度行ってみる。
530ノーブランドさん:02/12/13 00:58
>>529
本店近くのアウトドアショップ風魔も寄って、
他の新宿3店舗(三越・ハルク・丸井フィールド)も行ってみては?

http://www.aandf.co.jp/store.html
531ノーブランドさん:02/12/13 01:14
ダークネイビー、ブラックのアウターを持っているんですけど、
次買うとしたら、みなさんはどんな色を選びますか?
532ノーブランドさん:02/12/13 01:16
同じような暗めの色
理由はバイクに乗るから排ガスで黒くなる罠
533ノーブランドさん:02/12/13 01:17
グラファイトってこれ?チャコールかも。
ttp://www.gaku-shop.com/DB/item_detail.php?i_id=197
534ノーブランドさん:02/12/13 01:27
>>525
IBEX好きなら代官山に限る。
535ノーブランドさん:02/12/13 02:49
カリマーのアブロ着てる人いる?
かっこいいなと思ったけど、着た感じはどうなんでしょう?

近くに試着できるところがないんで、何かレビューあればお願いします。
536ノーブランドさん:02/12/13 03:16
IBEXかっきー!!
537ノーブランドさん:02/12/13 04:04
>>526
便乗質問!
クロロフィルの品揃えがいいのはやっぱ本店ですか?
あと、マーモット、カリマー、クロロフィルが揃ってる都合のいい店なんてやっぱ無いですかね?
538ノーブランドさん:02/12/13 05:05
>>512
眼鏡をかけて怖そうな顔をした太ったオバサン(マザー・ボイル)の広告でお馴染みのブランドです。
ポケットのいっぱい付いたフィッシングベストの原型を製造して一躍有名になりました。
今ではアウトドアウェアでは不可欠となった透湿防水素材GORTEX( ゴアテックス)を最初にウエア素材
として採用した事でも知られています。
素材、形状とも機能性に優れたアウトドアウエアを数多く世に送り出しています。
539 :02/12/13 06:25
>>531
赤かオレンジ。

この2色が派手で躊躇するなら綺麗なブルーかな。
540ノーブランドさん:02/12/13 13:23
オレンジ最近気になるなぁ。暗い色ばかり着てたせいかな?
ブルーは何となく「現場スタッフ」って感じがする(あくまで個人的に‥)
541ノーブランドさん:02/12/13 15:05
ここで聞いて良い?

「チョークバック」でおすすめなのってあります?
無メーカー品でも良いのかな?
542ノーブランドさん:02/12/13 15:57
>>535
毎日着てますが絶好調です。
肩から肘までの袖が太いけど。
543ノーブランドさん:02/12/13 16:03
ナイキACGのダウンはどうでしょ?
544535:02/12/13 17:29
>>542
ですよね。
試着してみたらその肩から肘のラインの太さが気になったんですよね。
イギリス人の体型に較べて上半身の筋肉が発達してないんでしょうね。
そこ以外は東京の冬の街着としては最適だと思うんですけどね。
明日もう一回試着して買うか決めたいと思います。

他に何かレビューありましたらお願いいたします。
545ノーブランドさん:02/12/13 18:03
>>541
そのチョークバックを何に使うんだ?
546ノーブランドさん:02/12/13 22:25
ペットの散歩用に…。
547ノーブランドさん:02/12/13 23:02
>>546
なにかい、
ペットの糞をスコップですくって、チョークバックにポイッとするのかい?

・・・・・・・意外に便利かもな。
548 :02/12/13 23:06
携帯入れたりたばこを入れているヤシはいるよな>チョークパック
549ノーブランドさん:02/12/13 23:33
チョークバックってクライミング用の粉入れるやつだろ?
山岳板の方がいいんじゃない?
ここは山行く奴はあまりいないよ。
550ノーブランドさん:02/12/13 23:34
>>541
verve
551ノーブランドさん:02/12/13 23:36
>>541
blurr
552549:02/12/13 23:36
山岳板じゃなくて登山板ですた鬱
553ノーブランドさん:02/12/13 23:39
けどもチョークバックしてる香具師多いよな。
ポーチとして・・・しっかしなんでまたチョークバックかなあ。
554ノーブランドさん:02/12/13 23:52
ソフトシェルがホスィ
何かいいのはないものか。またパタゴニアか・・・
555ノーブランドさん:02/12/14 00:11
なぜにソフトシェル?
556ノーブランドさん:02/12/14 00:15
カツヲシェルがホスィ
557 :02/12/14 00:20
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28684105
これ持っているひといたらインプレ頼む
558ノーブランドさん:02/12/14 00:21
>>557
それの素材の表裏が逆の方がいいなぁ。
559ノーブランドさん:02/12/14 00:55
細くてかっこ良い。
モンテインかと思ったらムーンストーンでした
560ノーブランドさん:02/12/14 01:05
>>558 winstopper素材を裏返してどーすんの?馬鹿?
561ノーブランドさん:02/12/14 01:08
>>560
結局はエクストリームみたいにって意味やね。
表面がポリより裏地の方がヨクナイ?
562ノーブランドさん:02/12/14 01:15
windstopper素材裏返してもエクストリームJKTみたいにはならないのよ〜
手持ちのアイテム裏返してみ。
563ノーブランドさん:02/12/14 01:18
アホらしいやりとりですね。

ポリが表地のメリットって何かありますか?
564537:02/12/14 01:28
誰か>>537の質問答えてください!
565ノーブランド熟女:02/12/14 01:54
フリースが内側にあったほうが何となく暖かそうな気がするのだが。
これじゃ不可なん?
ちなみに当方、アウトドア知識についてはド素人。
566ノーブランドさん:02/12/14 02:47
となると、パタのレトロXを始めとするウインドストップフリースは
すべて無用の長物になるのか。
567ノーブランドさん:02/12/14 08:08
ユニクロがクラウドヴェイル風のジャケットを・・・
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49035
568ノーブランドさん:02/12/14 09:44
CLOUDVEILって言うからschoeller素材のソフトシェルかと思えば。。。
この手なら別にしょうがないんじゃない? みんな似たようなデザインだし。
ユニクロがschoeller素材使ってこの値段で出したら誉めてやるよ。
569ノーブランドさん:02/12/14 10:57
クラウドヴェイルのソフトシェルってなかなか置いてないけど、
都内及び近郊で試着できる店、あります?
570ノーブランドさん:02/12/14 11:07
パタゴニアのレトロカーディガンみたいにアウターとして着れるフリースで
何かオススメあります?
571ノーブランドさん:02/12/14 11:27
パタゴニアのレトロカーディガンがおすすめ。
572ノーブランドさん:02/12/14 11:27
ウールは水分を吸うと発熱します
理由は知らん
573ノーブランドさん:02/12/14 11:28
>>538
しかも安い
574ノーブランドさん:02/12/14 11:30
コロンビアのオムニテックジャケットを買おうかと思うのですが
皆さんサイズはどのくらいを買ってるのでしょうか?

自分は身長175センチ、体重63キロなのですが
どのくらいのサイズがよいと思われますか?
アウトドア系の服を買ったことがないので
ジャストで着るべきなのか、少しルーズなほうがよいのか
迷っています…。

サイズがアメリカ表示ということもあって決め兼ねています…。
575ノーブランドさん:02/12/14 11:34
576ノーブランドさん:02/12/14 12:07
写真じゃねーのかよ・・・
577ノーブランドさん:02/12/14 12:10
確かに・・・
578ノーブランドさん:02/12/14 13:50
>>566
なるんじゃないの?
あんなのもろ街用じゃん。
機能よりデザインが優れているし、ギャルオの公認ウエアだし。
579ノーブランドさん:02/12/14 14:06
丸井とかにあるコロンビアはセールになりますか?
580ノーブランドさん:02/12/14 14:28
>>578
アウター専用ってわけじゃないから十分意味はあるよ。
581ノーブランドさん:02/12/14 14:39
>>580
どう考えても、その上から着るアウターって防風仕様っしょ。

ダブルで防風の方がやっぱいいのかな?
582ノーブランドさん:02/12/14 14:54
>>581
防風膜があったほうがインナーとしても保温効果は高い。
つーかやっぱり外にシェルがあれば十分な気がするので風合い重視ってことで。
583ノーブランドさん:02/12/14 15:00
そんなあなたにグリセード
584ノーブランドさん:02/12/14 15:05
そんなやりとりの中、結局はエクストリームに落ち着く訳だ。

でも、あれは動いている人向けだよな。
下1枚ロンTだったら寒いべ。
585ノーブランドさん:02/12/14 15:25
防風仕様のフリースはフリース1枚で着る時に
風通しよすぎるという弱点を補うためのものだろ。
レイヤーとは別の問題。
586ノーブランドさん:02/12/14 15:28
駅までエクストリームを着てダッシュ
ホームで待機中、携帯してきたDASを被る。
587ノーブランドさん:02/12/14 15:30
>>586
用意良すぎ。ありえない。
588ノーブランドさん:02/12/14 18:20
カツヲシェルって何?
589ノーブランドさん:02/12/14 20:10
ドライクライムオムニジャケット友達に買ってきてもらったら大きかった…
Sで大丈夫だと思ったのに…鬱だ…
590ノーブランドさん:02/12/14 20:23
サイズ交換してもらえば?
591ノーブランドさん:02/12/14 20:40
>>589
俺は170でSだけど
身幅は中にフリース着るとちょうどいいよ。
着丈と袖はちょっと長い。
592589:02/12/14 20:43
>>591
同じく、着丈と袖が長い…
Tシャツの上から羽織れるようなのが良かった。
593    :02/12/14 20:55
>>574
Sサイズが丁度いいと思うよ。
Mだと服に着られているような感じでヤボったくなると思う。

594ノーブランドさん:02/12/14 20:56
>>589
漏れは170の細身でXS。ジャスト。
595589:02/12/14 21:03
>>594
俺もXSにしとくべきだった…

オークションで売るかな…
誰かいる?
596ノーブランドさん:02/12/14 22:14
marmotセール行ってきたけど、アームストロング黒Sがあった。かってしまった。
170cm60kgでS買ったんだけど周りから見たらちっちゃいのかな?袖とかは結構長かったんだけど。長さは後ろがケツギリ隠れるくらいです。
基準よくわからんです。下にスウェット着てたけど特に苦しくなかったんだけどこれって適正サイズと見ていい?
597ノーブランドさん:02/12/14 22:32
自分も欲しいなと思ってたんだけど、アームストロング

176cm80sだと Mでいいのかな?
598ノーブランドさん:02/12/14 22:51
アームストロングはカツヲシェルに分類されるの?
599ノーブランドさん:02/12/14 23:43
>>596
いつ行った?俺が行ったときはもう無かったはずだけど・・・
600ノーブランドさん:02/12/14 23:44
カツヲシェルってなんですか?
マジレスおながいしまつ。
601ノーブランドさん:02/12/14 23:45
>>596
>>599
マモットショップでエルキャップセ〜ターはうりきれてました?
602596:02/12/14 23:49
>>601
ごめん、俺アームストロング目当てだったから他は見てないんだよね・・・
ちなみに俺が行った日は9日で新宿店です。
603ノーブランドさん:02/12/14 23:49
>>598
あれはハードシェルでは?
604ノーブランドさん:02/12/14 23:50
ワカメシェルとの違いだろ?
605602:02/12/14 23:50
↑のやつ596じゃなくて599だった・・・
606ノーブランドさん:02/12/14 23:56
俺が木曜日いったときにももうアークストロング黒のSは無かった。
なのでXSを買ってきますた。
これはこれでよし。
607ノーブランドさん:02/12/14 23:58
XSの黒だけは残ってたよね。
赤×黄はほとんどのサイズがあった。
608ノーブランドさん:02/12/15 00:01
>>600
ねた。
609ノーブランドさん:02/12/15 00:17
いったのは今日の1時半くらいかな。黒Sは3着くらいあったXSは1着ありますた。

それでおれのSは適正サイズかおしえてください!
610ノーブランドさん:02/12/15 00:19
>>609
ちみのサイズは?
611ノーブランドさん:02/12/15 00:31
http://www.sakaiya.com/goods/wear/kari/kari_gecko_khL.jpg
これかしら・・・
http://www.sakaiya.com/goods/wear/gif/moon_cir_bkL.jpg
それとも・・・
http://www.sakaiya.com/goods/wear/gif/tnf_NY01104gpL.jpg
これも良いわ・・・
で、どれ買ったら良いでしょう?
612ノーブランドさん:02/12/15 00:31
正直アームストロングって、街着としては辛くないか?
613ノーブランドさん:02/12/15 00:33
アウトドア暦5年、ノースフェイスのジャケットにグレゴリーのバッグから始まり、
いろいろなブランドを試しては見たが、またノース&グレorパタに戻ってきてしまった
また冒険にでるか・・・
614ノーブランドさん:02/12/15 00:34
いやもうそれが最強。
615ノーブランドさん:02/12/15 00:34
>>611
それ着て何やりたいのか?どこへ行きたいのか?手持ちの服と合うのか?
なんて考えたら決まりそうだが。

難しいなら、全部買いなさい。
616ノーブランドさん:02/12/15 00:38
>>611
ムーンストーンにしとけ!!

617ノーブランドさん:02/12/15 00:38
>>612
俺は買わなかったけど、
アームストロングのブラックは、ちょこっと使ってる赤が効いててかっこ良く見えたが。
618  :02/12/15 00:44
>>611
正直、これにしとけ
http://www.columbiasports.co.jp/Products/010Midlayer/MID_LAYER/L_img/PM5015_L.jpg
リバーシブルで12,000円だ。
619ノーブランドさん:02/12/15 00:46
アウトドア歴3年とちょっと。
カリマーから入って、まだカリマーから出られない・・・
浮気もしたがやっぱりカリマーだけだ。
620611:02/12/15 00:54
ムーンストーンかな・・・?
サイズはどうしたらいでしょう?
パタゴニアのエッセンシェルのLがちょうど良いんですけど
Lで大丈夫でしょうか?
621ノーブランドさん:02/12/15 00:56
>>620
それは使い易いよ。
ただ、ライトオンにも売ってるし、今日新聞の折り込みチラシの
306にも掲載されてた。
622611:02/12/15 00:59
えぇぇぇぇぇぇ!!!!!
ちょっとゲンナリ・・・
やっぱりノースフェイスかカリマーかしら・・・
623ノーブランドさん:02/12/15 01:05
>>622
アウトドアブランドに対してそんなに思い込みなくて、
厨系とかぶりたくないなら、その3つの中じゃカリマーしかないんじゃない?

ノースもアメカジ系量販店で売ってるし。
624ノーブランドさん:02/12/15 01:10
>>620
でかいなあんた。
625ノーブランドさん:02/12/15 01:10
コロンビアって安いよな
626ノーブランドさん:02/12/15 01:14
アウトドア系でUSAとEU(特にUK)で街着としても
着られているメジャーブランドとメジャーアイテムは
それぞれ何があたるのでしょうか?
すみません、よろしくお願いします
627 :02/12/15 01:18
>>620
ムーンストーンの、あのタイプはなぁ
どうも身幅と着丈のバランスが悪い気がするんだよね、個人的に。
628ノーブランドさん:02/12/15 01:19
>>625
価格差が無いんだよな。
優良企業確定。
629602:02/12/15 01:44
>>609
まじで?アームストロングの黒S欲しくて行ったら無くて諦めたのに・・・
630ノーブランドさん:02/12/15 01:48
ストームの着丈について教えてくれ。
長いのか?正直長いのか?
631ノーブランドさん:02/12/15 01:50
アンダーウェアについて質問です。
フェニックスのアウトラスト(中厚)の上下を使っているのですが
とても気に入ったので、もう1セット買おうかと検討中です。

アウトドア系のアンダーウェアを買ったのは今回が始めてだったのですが、
他のメーカーや素材(ブレスサーモ等)でお勧めってありますか?

また、アンダーウェアの耐久性はどうなんでしょうか?
(ヒートテックインナー着てたんですが、すぐ毛玉できるし1シーズンでダメになりそうなので・・・)

>>611
3番目のやつって、ノースのラディアントレッドポイントジャケット?
かっこいいけど薄そうですね。

ネットで調べて1つに絞るのもいいけど、試着してみると
イメージと違う事(着丈が短い等)も良くあるので、
無理に絞らずにお店で試着してから決めても良いと思います。

632ノーブランドさん:02/12/15 01:53
正直短いと言ったらどうなんだ?
633ノーブランドさん:02/12/15 01:55
>>632
Mで32インチだろ?
Sだとどれ位よ?
634611:02/12/15 01:55
むふふ
田舎だからあんまりお店がないのよ・・・
どうしましょ・・・
明日アウトドア系のお店に言ってみようかしら
635611:02/12/15 01:59
あら、ないとか言っておきながら
明日行こうとか言ってるのって
明らかに矛盾してるわね
パラドックスね。
ごめんなさい。
636ノーブランドさん:02/12/15 02:00
新幹線で行くんだべ?
637611:02/12/15 02:01
連続カキコスマソ
パンツも買おうと思うんですけど
「お前みたいなキモイやつはこれ買えよ!!!!」
っていうのありますか?
638ノーブランドさん:02/12/15 02:18
>>611
ユニクロで十分
639ノーブランドさん:02/12/15 02:37
>>589
Tシャツの上から羽織るんなら、オムニじゃなくて
ドライクライムウィンドシャツにしたほうがいい。
こっちの方が細身。

ついでに質問。
Marmotの去年モデル、
ストレッチフォトンジャケットの黒、サイズMを
東京近辺で在庫してる店があったら誰か教えてくだされ。
定価で売ってるところは知ってるので、どこか割引してる
店が知りたいでつ。
640ノーブランドさん:02/12/15 02:46
Chlorophylleのヴェールってどう?
持ってる人いたら感想教えてください。
641ノーブランドさん:02/12/15 03:18
>>639
細身というか、こじんまりって感じ。
シルエット的にはオムニのほうがいいと思う。
642 :02/12/15 07:00
>>630
最近の寒さにはあの長さが下半身を守ってくれて助かっているよ。
ショート丈のシェルを着ている時とやっぱり違いを実感できる。

あとはファ的には好みの問題だからね>着丈の長さ

グレンコもストームも持っているけど両方大好きだよ、おいらは。
643ノーブランドさん:02/12/15 13:44
PHENIXって日本サイズ?
644ノーブランドさん:02/12/15 13:53
>>643
日本サイズです。
645ノーブランドさん:02/12/15 14:30
>>644
ありがとうです。
646ノーブランドさん:02/12/15 14:47
この前、マックハウス行ってみたらアコンカグア19800円ぐらいだった。本物かな?
647ノーブランドさん:02/12/15 17:48
モンベルのサーマラップってウエストにドローコード付いてます?
648ノーブランドさん:02/12/15 22:28
>>631
アンダーウェアの寿命って…
穴が空くまで着れるだろ。モンベルとTNFのを使って3年立つが、どうってこと
もない。
自転車通勤やトレッキングなどで汗をかくのなら、ブレスサーモはお勧めしない。
汗をかく→発熱する→よけい汗をかくという悪循環になるから。
良さそうに思えたのが、ワコールのCW-X ミッドウェア。ちょっと高いが。
登山雑誌を見てたら、備長炭入りアンダーウェアっていうのがあった。
649ノーブランドさん:02/12/15 23:42
消臭でつかね?
650ノーブランドさん:02/12/16 00:39
みなさんシェルってどのくらいの期間使えます。
5年くらい目指せますかな?
651ノーブランドさん:02/12/16 00:47
>>610 
おれは170cm58kgで内側についてある胴に回すゴム(名前がわかりませんすいません)
が腰骨のわずか下くらいまでしか行きません。あのゴムは本当はどこら辺まで届くものなのでしょうか?
652ノーブランドさん:02/12/16 02:35
>>631
フェニクスの中厚ってどの位の厚さなの?
グンゼのヤツが楽天で安かったので何枚か注文したんだけど、
各社性能で違いってあるのかな?
653ノーブランドさん:02/12/16 08:06
>>631
現状ではアウトラストがベストだと思うけど、
漏れは以前からパタのキャプリーンも愛用してる。
これはこれで機能的に優れてるのでオススメ。

耐久性については、アウトドアブランドのものなら
まず間違いなく抗ピリング加工などが施されてるので、
それほど心配する必要はないと思う。

>>652
厳密にいえば同じアウトラストでも、
素材構成が違えば性能も違ってくるはず。
街着レベルでそれを体感できるかどうかは?だけど。
654631:02/12/16 13:29
>>648
>>653
レスありがとうございます。色々参考になりました。
素材によって結構違うみたいですし、自分の用途に合った
物を探してみます。

備長炭入りアンダーウェアって本当にあるんですね・・・
http://www2e.biglobe.ne.jp/~smile/t.html

>>652
中厚は厚手のTシャツって感じですかね
薄手が普通のTシャツ、
厚手になると薄いスウェットぐらいにみたいです(触った感じでは)

違いについては良く分かりませんが、
フェニックス等 アウトラスト
モンベル ジオライン 
ノースフェイス サーマスタット
パタ キャプリーン
ワコール ダブルサーモ
ミズノ ブレスサーモ
と、色々出てるみたいです。
655ノーブランドさん:02/12/16 14:46
パタゴニアのストームJKってゴアテックスなんですか?漏れが見に言った店では
そんなタグはついておりませんですた。
 購入を考えておりますが、製品の長所や競合する製品そして格格帯、安い店
があったら教えてください。ちなみにその店は26800くらいですた。
656ノーブランドさん:02/12/16 14:56
>>655
旧モデルだから。
ゴアは2002からだから。
競合製品はいくらでもあるので言えないなぁ。
とりあえずさかいやあたりをのぞいてみるといいんじゃない?
657ノーブランドさん:02/12/16 15:55
>656タソ 
レスサンクスコ。そうですか、旧モデルを買わないで良かった。
ゴアを使ったのはモンベルがイイと聞いたので、その辺りも調べてみまつ。
658ノーブランドさん:02/12/16 16:08
Henry Cotton'sってアウトドアブランドになるのか?
659ノーブランドさん:02/12/16 17:05
>>657
ゴアにこだわりがあるなら別だけど、
漏れは旧モデルのほうがいいと思うぞ。
色目もよくて素材感もあるし。
660 :02/12/16 20:30
>>655
サイズと色が気に入れば、もの凄く買いなんだけど>2001以前ストーム
661ヒートテック:02/12/16 20:36
ヒートテック
662ノーブランドさん:02/12/16 22:46
俺もストーム買うなら旧モデルに限ると思う。
現行買うならストームの意味がない。
663ノーブランドさん:02/12/16 22:54
ナンデ?
664ノーブランドさん:02/12/16 22:55
なにげに新宿の306は良いよ。
665ノーブランドさん:02/12/16 23:01
>>664
たしかに、新宿の306はいいんだけど、
あの袋を持って帰るのがウニクロで買い物したときより恥ずかスィ。
666ノーブランドさん:02/12/17 00:02
>>664
家の新聞に入ってる広告が、ちょうどその店のだよ。
ムーンストーン売ってるんじゃない?

667ノーブランドさん:02/12/17 00:39
インサレーションって言うんですか?
中綿が入ってるジャケット欲しいんですけど
いろいろあるんですね迷っちゃいます。
コロンビアが安くて良さそうなんですけど
作っているのですか?
ヘンな質問ですみません。
668ノーブランドさん:02/12/17 00:48
どこでも出していると思われ。
669ノーブランドさん:02/12/17 00:59
コロンビアもだしとるですか?
670 :02/12/17 01:01
>>669
出しているよ。
例えば>>618とか。


671ノーブランドさん:02/12/17 01:03
ミッドレイヤーに使おうと思うなら、>>618ぐらいの薄さ
(手に取って見た訳ではないが)がいい気がする。
672ノーブランドさん:02/12/17 01:08
すぅぅぅ・・・あぁ・・
すっごい・・あぁすっごい!
673ノーブランドさん:02/12/17 01:21
618のホスィ!!!
けど売ってる所ないっぽい!!!
674ノーブランドさん:02/12/17 01:25
やっぱあったーーーーー!!!!!!
675ノーブランドさん:02/12/17 02:24
http://www.issun-boy.com/lineupchloro.htm
クロロフィルの安売りしてる。
50%以上安いよ。
ずっと前はもっといいもんあったんだけど売り切れてしまってたみたい。

ここってどうですか?
676ノーブランドさん:02/12/17 02:26
>667
結局厨房はメーカーリンクがあっても使わないのね・゚・(ノД`)・゚・
677ノーブランドさん:02/12/17 02:29
>>675
なぜ買い物はローソンに限られてるのか
678ノーブランドさん:02/12/17 02:31
679ノーブランドさん:02/12/17 03:07
これどう?マーモットらしいんだけど。

ttp://fanel7.ath.cx/cgi-bin/upbbs/img-box/img20021217030410.jpg
680ノーブランドさん:02/12/17 03:35
昔のドライクライムだね。左はわからん。
681ノーブランドさん:02/12/17 08:01
左もドライクライムだよ。マイクロクライムジャケット。
682ノーブランドさん:02/12/17 18:41
>>677
どうゆうこと?
683ノーブランドさん:02/12/17 20:09
マーモットのプレシップジャケット、9000円でみつけたんですけど、買いですかね?
これって、真冬でもきるもんなんですか?すごく薄手だったんで。
アウトドア初心者なんで、すいません。。。
684ノーブランドさん:02/12/17 20:57
http://www.jalana-ge.com/marmot/dwnswtr2/index.html
http://www.outdoorsports.co.nz/jp/Products/product.asp?product_id=52014
買うならどっち?
上の方はバランスがかなり悪いような気がする。
685ノーブランドさん:02/12/17 21:13
http://www.brklyn.com/sherpa.html
http://www.brklyn.com/elcap.html
この二つは、アウターとして使えますか?
686ノーブランドさん:02/12/17 21:20
>>684
下の方がよかれと。
macpacとは意表つかれました。

上は同じ意見です。
687ノーブランドさん:02/12/17 21:42
>>683
真冬でも着ようと思えば着れる。
保温性はインナーで調節すればOK。

値段はいまなら直営店のほうが安いよ。
ただしモノがあったらだけど。

>>685
どちらも街着レベルなら大丈夫。
688 :02/12/17 22:04
グッズプレスの今月号にアークの特集があったよ(P199〜)
689ノーブランドさん:02/12/17 22:49
Marmotのエルキャップセーターか、montaneのビビーかツンドラジャケット
のどれかで迷っています。レビューおながいします。
690ノーブランドさん:02/12/17 23:01
>>689
ビビー≧ツンドラ>エルキャップ
691ノーブランドさん:02/12/17 23:10
>>689
当方、エルキャップを愛用してます。
軽いし腰まで暖かくておすすめですよ。
今なら安く手に入れられるのでいいんじゃないでしょうか。
692ノーブランドさん:02/12/17 23:29
最近マーモットショップに行ったひといますか?
現在、在庫とかはどうなっているんでしょうか。
693開拓者:02/12/18 00:09
694676さんごめんなさい:02/12/18 00:15
http://www.rakuten.co.jp/deadstock/417869/452084/
これ安いですよね?
以前も聞いちゃったんですけど
パタのエッセンシェルL厨なんですけど
コロンビアもLでOKでしょうか?
695ノーブランドさん:02/12/18 00:31
パタゴニアの元スタッフが作ったゴーライトってとこが
性能もデザインもそこそこでここ数年マイブームっす 
なんといっても軽く着心地がいい あの質感一回試したら他に行きにくい
696ノーブランドさん:02/12/18 00:31
そうですね(笑)
697ノーブランドさん:02/12/18 00:32
すまんムーンストーンだった・・・なぜにパタ・・・
698ノーブランドさん:02/12/18 00:35
ゴーライトと言えばRAYWAY。
699ノーブランドさん:02/12/18 00:38
ゴーライト・ワイシン・スナッグ全部同じある種の臭いがします。
僕は遠慮させていただきます。
700ノーブランドさん:02/12/18 00:40
ゴーライ戸、輪威信、すなッ具はアパレルよりってことか・・・
山系にはウケ悪いな
701ノーブランドさん:02/12/18 00:40
悪いが俺も遠慮しとく。
702ノーブランドさん:02/12/18 00:41
ワシはスナッグとゴライトはOK
703ノーブランドさん:02/12/18 00:43
>>699
大流行するのはしょうがないとして、
裏付けされる実力がないと廃れてしまう、見向きもされなくなる典型っぽいね。

再起はあるのかな?
704ノーブランドさん:02/12/18 00:49
春秋ならたまに着てもいいけどねぇ・・
一時期あまりにファッションブランドっぽく流行りすぎた
705ノーブランドさん:02/12/18 00:51
つか一般人レベルだとビームスとかが流行らせたことでアウトドアだと思ってない人もいそうだな。
706ノーブランドさん:02/12/18 00:54
アウトドアといえばアウトドアというメーカーもあったな・・・
キムタクがリュック流行らせたあの・・
707ノーブランドさん:02/12/18 00:56
イーストパックもあったね。

でも、本場アメとかアジアの国では、今でも大人気なんだよね。
708ノーブランドさん:02/12/18 00:57
ゴーライトってインサレーションウェアを圧縮しないで輸送
してるのが売りらしいね。
709ノーブランドさん:02/12/18 00:59
つーか、ゴーライトってバンブー以外どこで売ってるの?
手にとって実物見たこと無いよ。
710ノーブランドさん:02/12/18 01:07
ナイロンパーカのさわり心地のよさは衝撃受けたけどね>ゴーライト
711ノーブランドさん:02/12/18 01:10
ゴーライトはRAYWAYにこだわるっていう姿勢に一部ファンもついてるようだし
他社と一戦画すものがあれば生き残れるんじゃないかね
まあ今はまだ流行アパレルイメージってとこかな
712ノーブランドさん:02/12/18 01:10
どれもファ板らしくていいんじゃいの?
漏れはもちろん遠慮させもらうけどw
713ノーブランドさん:02/12/18 01:12
これからはクラウドヴェイルの時代。
714ノーブランドさん:02/12/18 01:15
俺はモンクレだけは遠慮させてもらう・・・
715ノーブランドさん:02/12/18 01:16
モンクレルもちろん俺も遠慮する。
716ノーブランドさん:02/12/18 01:21
GALIBIERのブーツが欲しいんだけど
どっかないかな?

オクも楽天も全滅ですた。
717ノーブランドさん:02/12/18 01:35
モンクレってアウトドアブランドなの?
718ノーブランドさん:02/12/18 01:38
ムーンストーンのイメージキャラ&開発スタッフの山野井さんのページ
http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi1.htm
世間に知られなさ過ぎる。
719ノーブランドさん:02/12/18 02:40
>>713
ネタ?
ダサくない会?こりゃ
720ノーブランドさん:02/12/18 05:54
馬鹿だなお前等、時代はLLビーンだろ。
721 :02/12/18 06:11
>>694
いいんじゃないかな
722ノーブランドさん:02/12/18 08:04
山野井氏の事故概要報告、すごい、すごすぎる。。。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi4.htm
723ノーブランドさん:02/12/18 09:11
>>719
クラウドヴェイルのどこがダサいんだ?
724718:02/12/18 09:36
ネタかと思われるかもしれんが、世界最強の登山家としてゴルゴ13でも山野井さん
の名前が挙がっている。
725ノーブランドさん:02/12/18 10:03
つーか、おまいらアウトドア板でやってくれないか?
726ノーブランドさん:02/12/18 10:47
>>725はゴーライト・ワイシン・スナッグ着。
727ノーブランドさん:02/12/18 12:31
>>726
725はアディダスをアウトドアブランドだと思っていると思われ
728ノーブランドさん:02/12/18 14:20
>>692
今日時間あれば行く予定だから、また後にでも書き込むよ。
729ノーブランドさん:02/12/18 16:15
アウトドア系ってみんなサイズ大きめなんですか?
パタもアークもコロンビアもみんな同じような感じなんですか?
730ノーブランドさん:02/12/18 16:26
なんかこのスレに限らず板全体に厨房臭がぷんぷんする
休みが近いからなのか、それともアウトドアウェアは餓鬼の好みなのか
731ノーブランドさん:02/12/18 16:27
山野井さんが着てたから分かったが、
ムーンストーンでも本格の山登れたんだなあ。
732ノーブランドさん:02/12/18 16:29
パタゴニア
733ノーブランドさん:02/12/18 16:30
>>730

>>731みたいなのがすぐに出てきましたが。どうしますか?
734ノーブランドさん:02/12/18 16:41
放置しておいていいんじゃないの。
735ノーブランドさん:02/12/18 22:03
736ノーブランドさん:02/12/18 22:48
パタのタグが切ってあるアウトレットの製品と定価で買った製品って、その後の店の対応とかが違うの?。
モノは一緒だよねぇ?。
737ノーブランドさん:02/12/18 22:57
この時期はsageで行くべし。
これ定説。

ワイシン・スナッグ・ゴーライトは試してみないとわかりませんな。
頭っごなしに否定するのもどうかと。
この話題はこのぐらいにして。
738ノーブランドさん:02/12/18 23:34
>737
モンクレーもな。
739ノーブランドさん:02/12/18 23:36
補足 モンクレは見た目、スナグとかは性能な
740ノーブランドさん:02/12/18 23:39
まあ確かにファッションとしてはやったからって理由で避けて
実際試しもせずに山に向いてないってのもアレだな
というかファ板だしなw
741ノーブランドさん:02/12/18 23:40
生産国の違いとかでサイズ選びがむずいっす
742ノーブランドさん:02/12/18 23:55
ところでこのスレの人たちは下は何の靴はいてる?(街履きで)
やっぱブーツとかACG?
743ノーブランドさん:02/12/18 23:57
ティンバーとかクラークスとか
744ノーブランドさん:02/12/18 23:57
俺、アメカジ系だからその辺系の何でも履くよ。
今はブーツが多いけどね。
745ノーブランドさん:02/12/19 00:45
TNFのアウターをメーカー補修に出した人っています?
去年買ったゴアのジャケットの裏地(3レイヤー製品の灰色っぽいやつ)が
ちょっと剥げちゃったのですが、自分で補修するよりもメーカーに出したほうがいいかなと思って。
今は応急処置用のリペアシートを貼っています。

なんか昔よりも耐久性がかなり落ちている気がするのは私だけでしょうか・・・?
5年以上前に買った物はくたくたになっていても、こういう事態は発生していませんし。
746ノーブランドさん:02/12/19 01:26
そう?昔のゴア(2世代前)結構脆かったぞ。ゴアが剥離しまっくったりして。
生地との相性とかもあるんじゃない?
747ノーブランドさん:02/12/19 01:27
ゴールドウィンは対応いいらしいよ。
748ノーブランドさん:02/12/19 01:44
ゴアの、布地の加工の痛みの場合は、ジャパンゴアテックスの
対応になるかもね。
749ノーブランドさん:02/12/19 01:45
パフジャケ、ビビーみたいなインサレーション買うなら、どれがいいですか?
おすすめを教えてください。
750ノーブランドさん:02/12/19 02:16
コスパ優先ならモンベルのサーマラップ。
751ノーブランドさん:02/12/19 02:22
マウンテンハードウェアは?
752ノーブランドさん:02/12/19 03:21
>>750
街着のアウターとして使える?
753ノーブランドさん:02/12/19 03:22
ワイルドシングス、スナグ、ゴーライトは機能性で何の問題もないだろ。
アウトドアウェアとしての機能的問題はないし、流行だとしてもパタには
およばないし。ブランドのバックストーリーもあるし、不満がある奴は
何が問題なんだ?
ださいデザインの方が無骨っぽくて好きなだけじゃないの?
もしくは、田舎のアメカジショップのバイヤー好みなのが嫌なのか?
754ノーブランドさん:02/12/19 04:21
ちなみにゴーライトでお薦めはありますか?
755 :02/12/19 06:15
>>742
もっぱらNBだな。
履き易くて楽だし、、、最近は同じ靴ばっかり履いているな。。。

756ノーブランドさん:02/12/19 06:54
モンベルは街着としてはな…
757745:02/12/19 09:58
>>747,748
なるほど、対応はいい方なのですね。
早速午後にでもゴールドウィンに電話をしてみようと思います。
ジャパンゴアテックスの対応になると、何か違う部分はあるのでしょうか?

>>746
私が以前使っていた、ゴア2レイヤーのジャケットは、
裾を引っかけて穴があくまで5年間持ったのでそう思った次第。
透湿機能は低下していた気がしますけど。
2レイヤーだと必ずメッシュとかの裏地が付いているからうまく保護されていたのですかね。
758ノーブランドさん:02/12/19 20:02
漢ならモンベルで街中をガシガシ歩け!!!
759ノーブランドさん:02/12/19 21:34
>>752
それは君のセンス次第。
760ノーブランドさん:02/12/19 22:25
モンベルのアウターにはゼロポンのデイパックを合わせるべし。
761ノーブランドさん:02/12/19 23:46
今日、マーモットいったら、ビンソンジャケットの茶色の奴まだ結構ありました。
18000円って結構お得なんすよね。
すごい買うかなやんでますー。アドバイス求む
アームストロングの黄色のやつは全サイズありましたよ。
762ノーブランドさん:02/12/19 23:46
都内でカリマーのグレンコの品揃えがいい店っていったらどこですか?
763    :02/12/20 00:03
>>762
カリマーがほしかったらもっと早く行動しなくちゃ。。。。。
764ノーブランドさん:02/12/20 00:12
俺は今年グレンコはセール狙いだぞー。
2色目だからだがな。

>>762
カリマー売ってる所ならどこもグレンコはあるだろうから
しらみつぶしに探すも良し。 あえてさかいやかOD
765ノーブランドさん:02/12/20 01:42
さかいやのページだとほとんどの色、サイズ在庫あるみたいだけど
店行ってもあるのかな?
766 :02/12/20 07:24
>>764
具連呼のインナーは何着ているの?
767ノーブランドさん:02/12/20 12:34
グレンコは何色がおすすめ?
768ノーブランドさん:02/12/20 13:02
>>761
買いに逝けるもんなら買いに逝きたい・・・
769ノーブランドさん:02/12/20 17:29
スナグもらったんですけど、僕にはいい感じでした。
エアパックとかいうモデルかな。
最初、レス見てて先入観あったのですが、気に入ってます。
770ノーブランドさん:02/12/20 19:44
ヘリオスジャケットってどうなの?
持ってる人情報きぼんぬ
771ノーブランドさん:02/12/20 20:40
>>770
温かい、軽い、着心地良い、発色良い。
定番すぎてつまらない以外はとても良いです。
772_:02/12/20 23:05
http://www.thebackdrop.com/goods_img/pata-vest-nvy1.jpg

こういうフリースのベストって真冬は厳しいですかね?
773ノーブランドさん:02/12/20 23:17
>>772
アホは逝ってよし。
地域やアウターによって違うだろうが。
774ノーブランドさん:02/12/20 23:20
>>772
インナーになら使えるでしょう。
775ノーブランドさん :02/12/20 23:40
>>772
インナーなら十分使えるとは思うよ。
でも、腕が寒いと思う。
776ノーブランドさん:02/12/21 01:46
>>772
フリースのベストは袖なしのダウンベストの下に着てる。
ふあそん初心者だからこれでいいのか良くわかんないけど・・・。

>>775
胴体温かかったら天気のいい日、日中はいけるよ。
それほど寒くない。
動きやすいしさ。
777ノーブランドさん:02/12/21 01:53
なんとなくあげとこ。

>>759同意。
シルエット、色やデザインでいい感じに着れると思う。
ジャケット以外で名前のあるブランドもんチョコチョコつければ安っぽくもならないと思うし。
全身おしゃれ系ブランドで着飾るとかえってくどくなると思う。
自分的にはモンベルもオッケとおもてる。
778ノーブランドさん:02/12/21 01:56
グラミチのパンツってどうかな?
779ノーブランドさん:02/12/21 01:57
>>777
漏れ的には、サーマラップの前を開けて、スウェット、ジーンズ、スニーカー
で着たいと思ってる。
これはどう?
780ノーブランドさん:02/12/21 02:02
漏れもモノによってはモンベルでもOKだね。
今季はサーマラップとライトシェルがいい感じ。
781ノーブランドさん:02/12/21 03:51
782 :02/12/21 09:22
ゴールドウィンの8,800円のパンツはお薦めだよ。

783ノーブランドさん:02/12/21 10:08
グラミチのパンツもいろいろ種類あるみたいだけど、
定番のグラミチパンツは、冬でもいけますか?(街着レベルで)

ところで皆さん、冬のアンダーは何履いてます?
漏れは主にジーンズだけど。
784ノーブランドさん:02/12/21 11:26
>>783
ジーンズ着た瞬間とか肌触りひゃっこいので今年はスウェットパンツはいてる。
スウェットパンツは今年はプチはやりらしいんだけど着こなせるのはかなり上級者だとか。
霜降りスウェットパンツに黒のダウンベスト&赤チェックのネルシャツ、ニューバランスのスニーカーでニット帽の僕は逝けてない自信がある(;´д`)
785ノーブランドさん:02/12/21 11:40
>>779
いいんでないかな。
要は着こなしだとおもう。
うまくまとめるとマイナーブランドつこててもかこいい。
昔マムートのジャケット着てる人見かけて他の服とすごくバランス悪くてジャケットだけ異様なほどオレンジだったの覚えてる。
高いもん買っても着方しらないとかえって見栄え悪くもなるなって実感した。

かなりファッション初心者の僕でもよくわかった。
うまく着こなせる人うらやますぃ。。
786ノーブランドさん:02/12/21 13:14
ロシアに逝くことになるかもしれません
そんな漏れにイイ防寒具を教えてくださひ。
できれば、防風・防水も優れていた方がイイのですが。
787ノーブランドさん:02/12/21 13:25
>>786
マクマード買っときなさい。
788ノーブランドさん:02/12/21 13:29
マクマードの情報きぼんぬ。スマソ。ド素人なもので。
789ノーブランドさん:02/12/21 15:53
てか本格的な情報がほしいのであれば登山板のほうが適切かと思われます
790ノーブランドさん:02/12/21 16:29
>>788
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%DE%A5%AF%A5%DE%A1%BC%A5%C9&alocale=0jp&acc=jp

少し斬新なタイプがよければこんなのもACGにあります。
今年は販売してるかどうかわかりませんが。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29756235

完璧を目指すならばこれなんかどうかと。「ノースフェイス バルトロ」
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%D0%A5%EB%A5%C8%A5%ED&alocale=0jp&acc=jp

適当なHPが見つけられなかったんで全部オークションので済ましちゃった。
すんません。
それにしてもホントにロシア逝くの?
強制労働?
791ノーブランドさん:02/12/21 16:35
ポーラテクウィンドプロってどんな感じのものなんでしょうか?
http://www.columbiasports.co.jp/Products/010Midlayer/MID_LAYER/KI_ing/SM6388_KI.html

ここには
「これがその製品。Polartec Wind Pro という生地を使ったサイクリングジャケットです。風邪や雨を通さず保温性がありながら、体の汗や蒸れなどは排出する理想のウインタージャケットができた、ということです。今年の秋冬物から発売します、とのこと」
http://www.kcn.ne.jp/~vp-gyro/NEWS/visit_cannon_factory/cannon01.html
ってかいてあるんだけど耐水性もあるんだろうか。
それともこのサイクリングジャケットが防水加工してあるだけなんだろうか・・・。
たぶん後者とおもふけど。

でもポーラテックって思った以上に機能的なんだね。
792ノーブランドさん:02/12/21 17:11
PHデザインを
大阪で売ってるところ
教えて
793 :02/12/21 17:47
>>792
京都なら知っているけどね。
大阪はないんじゃないかな。
794ノーブランドさん:02/12/21 17:58
京都でもいいっすよ
795788:02/12/21 18:39
790タソ お手数かけますた。
ダウンジャケット系ですねフィルパワーも含めて検討します。
ロシア逝きます多分。罰ゲームじゃないですよ。w
まだ計画ですが、3人でウラジオストックあたりからシベリア鉄道乗ります。
4月くらいなのがまだ救いでし。
796ノーブランドさん:02/12/21 19:19
>>778
激しくお勧め、
古着屋やめて8年ぐらいかな
ファッション関係興味なくなって
もってたヤツほぼ全部売ったケド
グラミチだけは、外せない。ラクちン!
最近フツーのヤツは安く売ってあるでしょう
一本有っても良いのでは・・・俺だけの意見かもしれんね。
>>783
>定番のグラミチパンツ(一番ノーマルなヤツかな?)
寒いトコだとチト辛いかもね、下にスパッツ履いたりすればオケーイかも
でも冬だと上に着てるものが厚手だから下薄いと(素材ね)
見た目にさぶくて、ビンボ臭くなるかも、特に色薄いヤツは。
でも金無い時はそう言うやり方も…夏も履けるしね。
それで冬履くヤツは上に書いた通りジーンズ売ってしまったから
これまた8年位ベルトが必要なやつ履いてない。
グラミチのコードのヤツかスウェットパンツ(コッチはチャンピオン)

以上、ちょいオッサン意見。(グラミチから金貰ってないよ)
797783:02/12/21 19:49
>>784
そう!!ジーンズは朝ひゃっこいんですよね、うち田舎だし、
スウェット自分もチャレンジしてみます。
>>796
やはりノーマルグラミチで越冬は厳しそうですね、
ところでグラミチのコード、コードってなんですか?
マジです。

798ノーブランドさん:02/12/21 21:17
キチガイガキのせいでここまでがんばってきたバックパックスレが落ちてしまった。
799ノーブランドさん:02/12/21 21:27
http://www.rakuten.co.jp/fukuraku/431411/452854/
のSlate買いました!!!
かなり温かい!!!

バックパックスレお世話になってたんですけど
もしかして僕も荒してたかも・・・
800ノーブランドさん:02/12/21 21:32
エクストリーム買いに行ったら黒しか無くて帰ってきた。
ビビージャケットの茶が大量にあったけど、茶ってどう?俺は無しだと思った。
801ノーブランドさん:02/12/21 21:34
>>799
責任をとって、立て直しなさい。
802796:02/12/21 21:44
>>797
コード=コーデュロイです。仲間内語だったかも、悩ましたかな?

以後、俺の発言は全部個人的意見ね、ご注意あれ。

越冬の件は
どの辺(住んでる所)か解んないけど、ジーンズより
スパッツ+ノーマルグラミチの方が(注、俺は)あったかい気がするから
ジーンズで越せてるんで有れば問題ないかと…。
(一枚じゃ無理かな、まぁお洒落に暑い寒いは禁句という話も有り。あと
車が有とか、バイク乗るとか、それで釣りに行くとか条件は千差万別)
普通のコードとソープコード(多分、違ったらスマソ)って言うヤツとかにすれば
全く問題無し。

で、スパッツだけどボーダー柄(女の子にウケ◎)とか、本格的な
アウトドアメーカーの物、各社色々有る。(コッチは上下、別売り可、
何故か、まっちゃん上下と言うあだ名有り)

まぁ、色々悩んでチョーダイ。
803799:02/12/21 21:45
パートいくつだったのか覚えてませんゴメンナサイ
アロー22で騒いですみません
804ノーブランドさん:02/12/21 22:01
>>803
糞スレ立てまくってるやつのことだから気にしないでいいよ。
805ノーブランドさん:02/12/21 22:27
パタゴニアのパーカーなんですけど表のロゴにRのマークが入ってないんですけど
本物ですよね?首のタグにはRが入っているんですが。
806ノーブランドさん:02/12/21 22:31
パタだからな…。
807ノーブランドさん:02/12/21 22:33
どんなパーカですか?
808ノーブランドさん:02/12/21 22:37
パーカーって。。。
809ノーブランドさん:02/12/21 22:45
パタのものでロゴにRが入ってないものがあるのかを議論したら?
でも首タグに入ってんだもんね?うーん‥‥
810ノーブランドさん:02/12/21 22:45

もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://petitmomo.com/mm/
ここがちょっぴりエッチ系のめぐが運営している出会いサイトです。
もしよかったら使ってみて、、、
ヨロシクです。

めぐ(^o^)-☆
811426:02/12/21 22:48
とりあえず、僕のエッセンシェルは左の袖にあるから
エッセンシェルじゃないと
812783の田舎者:02/12/21 23:04
>>802
796さん、ご丁寧にどうもです。
ちなみに自分が住んでる所は、東北地方某県のB梯山近くです(冬はもうさっぶいです)
コードとはコーデュロイのことなんですね、納得です。
自分も山用アンダーの青いヤツは持っていますが、2枚重ねはモコモコ感が嫌いで・・・、
やはりグラミチのコード狙いでいきたいと思いますが、どこに売ってますか?
なにげに今まで見たことがないもんで。

ちなみにボーダースパッツ、確かに受けそうですね、
もう悩みまくりでモンモンです。
813ノーブランドさん:02/12/21 23:52
>>805
洗濯タグのところに品番タグがついてるから、
まずはその数字を教えれ。STY.00000 F00ってやつ。
814796:02/12/21 23:55
>>812
東北か…さぶいんだろな。俺、九州なのよ。
よってコッチの店紹介するより
http://www.alps-kogyo.co.jp/gramicci/index.html
これ見てチョーダイ。(オンラインストア、SALE中だ)
俺もはじめて見た。
あと、>どこに売ってますか?って聞くとPC自作板方面とか行くと
”それ位、自分で調べろ”と言われるので、注意報。(何処行ってもかな?)
Googleでグラミチ調べただけで700件以上ヒット
まぁ、丁寧なレスだったし良いか、ボーダースパッツにも賛成してくれたし。
今日暇だし。

おまけ…気の早い話だが、同社のクイックドライパンツ(調べてくれよ)は
夏には無くてはならんパンツ也(個人的)ハイビスカス柄またもやウケ◎。
って受け狙いのみはアウト。お洒落とモテはあまり関係なしの罠。

仲良い友達とあーだこーだ良いながら楽しむと幸せ。

815796:02/12/22 00:05

良いながら→言いながら
ワリ、ハイビスカス柄もう無い。
売れ残り探してチョーダイ
816ノーブランドさん:02/12/22 00:06
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・興信所・・> http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐殺人現場密着24時◆危険!!!
817783の田舎者:02/12/22 01:28
>>814〜815
九州ですか!!自分にとっては、もうパイナップル南国イメージです。
ちなみにこちらは雪だらけです、巨大なつららまで垂れ下がってます。
ああ〜、”どこに売ってますか”禁句ですよね、
おまけにショップは思いっきりリンク張ってあるしで、失礼しました。

コードパンツ、そこは黒しかないみたいですね、気長に楽しみながら探してみます。
それとクイックドライは、夏に向けてチェックしておきます、
(地形が盆地なんで、夏は夏で暑くなるんです)
それにしても、ハイビスカス柄ですか!!
楽しそうですね、受けそうだし、マジで現物を見てみたいです。

さて、正月休み後半にでも関東地区へ発掘作業に逝ってみます、
色々ありがとうございました(・∀・)
818796:02/12/22 06:25
>>817 さんへ
実に有意義、楽しかったよ。あれ?俺ってまだコダワリ失いつつもやっぱ
好き者だと再確認。(ドラゴン柄冬仕様のグラミチ思い出したよ、探そうかな)
にちゃん=なんでもありと思ってたけど…
=マジ&ネタ入り乱れ…って言うことでしょうね。(管理人も言ってるね)
俺は、にちゃんのルールに従うつもりは全く無いけど(?て思ったらつい…)
自分のルールには従うつもり…絶対嘘言わんよ。もし間違ってたら訂正入れる。
(注、クドイけど個人的意見に関して。にちゃんならではのネタはたのしいね。)
でも最近、リーバイのレギュラー(メキシコ製出回りだした、激しく注意)
ナンかも有りかと、思いつつ…。817レス貰ってから”だいぶ焼酎飲んでる”

これがマジ&ネタかは自分で判断してチョーダイね。

こんな事書いたら現役(ショップ店員)から凄い反応来そうだ
こんなオサーンいるよな〜って感じ(実際いる)…鬱。
にちゃん止めよかな…。
819ノーブランドさん:02/12/22 11:02
山板から来たヤシなんですがここの人達の方が詳しそうだと思ったので質問させてもらいます。
街着兼用でシェーラス買おうと思ってるんですが、現行は「3」で中綿はサーモライトマイクロ
でちょと重いなーってのと高いからヤフオクで片落ちらしいのにしようと思ってるんですが、
中綿の素材と重量と保温性がどんな感じに変わってるのか良く分からん・・・。
どうなんでしょう?多分同じ初期型と思われる物でもサーモライトとマイクロRと違う事
書いてあったり・・・用は軽くて暖かければいいんですが・・・よろしくお願いします。
820ノーブランドさん:02/12/22 11:10
モンテインのエクストリームをネットで買おうかと思ってるんですが
175cm、75kg、胸囲1mで腕も太めなんですけど、MとLどっちが良いですか?
インナーは薄めでピタピタの方が好きなんですけど、Mでも平気ですか?
821ノーブランドさん:02/12/22 12:45
822ノーブランドさん:02/12/22 14:48
エクストJKは結構タイトな感じ。
823ノーブランドさん:02/12/22 17:16
>>820
袖丈とかはMでもいいかもだけど体重から想像してがっしりしてそうだからLもいいかもです。
ロンT枚でいいならMでもいいかも。

やっぱりおいてある店で試着してみる必要がああるかと。
その後オー糞ンってことで。

http://griffin.cx/mt/index.html
ここは見ました?
モンテインのサイズチャートってとこ見てください。
http://griffin.cx/mt/sizehyou.html
わかりずらいといけないので一応。

>>822
そのとうりですね。
ぴったりフィットでつくられてるので中に着込むタイプのシェルなどのアウターと同じで考えないほうがいいですよね。
824823:02/12/22 17:17
>ロンT枚でいいならMでもいいかも。
ロンT一枚です。。失敬。
825ノーブランドさん:02/12/22 18:26
>>813
洗濯タグの品番タグには
FOR INFO:1-800-336-9090 PATAGONIA,P.O.BOX150
VENTURA,CA 93002 USA と入っています。
ちなみに首タグのところにはRN:51884と入っています。
正確に言うとパーカというよりはストレッチ素材のブルゾン(フード付き)です。
826ノーブランドさん:02/12/22 21:57
ジャケットの内側についているスノーガードって普通どのくらいの位置に来るものなのでしょうか?
827ノーブランドさん:02/12/22 23:21
>>826

下に着用する、パンツ(トラウザー)のウエストより下。
828ノーブランドさん:02/12/22 23:53
>>825
洗濯タグのところに、もうひとつタグが付いてなかった?
それが品番タグになるんだけど。
829ノーブランドさん:02/12/22 23:59
>>820
俺は180/63でMでピッタリだったよ
830    :02/12/23 00:23
このスレ的にはGILLはどうなん?
831ノーブランドさん:02/12/23 00:50
>>830
ジョニー??
832ノーブランドさん:02/12/23 00:58
今日渋谷と原宿の間の明治通りにあるストーミーでMARMOT製品が三割引だったよ。
割引されるとは人気ないのかしらん。
パーカの上に着るには丁度いいモコモコ感が好きなんだけどね。

ずっと狙ってたBELAY PARKAが三割引だったので購入しました。
着てみたらめっちゃ暖かくて最高でした♪
833ノーブランドさん:02/12/23 01:39
>>831
NEW EDITION好きですた
>>832
マーモットは人気あるけど、すぐ安売りするので誰も定価で買わない罠。
834ノーブランドさん:02/12/23 01:48
中綿ジャケットからパーカのフード出したら変でしょうか?
835ノーブランドさん:02/12/23 01:51
いつもはスエットとかの上に着てるんだけど
最近天気悪いからパーカしか残ってない・・・
836ノーブランドさん:02/12/23 02:46
おいら細長体型なんだけどサ。
身幅が最も細くて、袖丈の長いサイズ設定のブランドってないかな?。

837823:02/12/23 02:51
>>829
そう言われてみればそうかも。
僕はいつも袖は腕を肩のあたりまで上げた状態でくるぶしのあたり、まっすぐ下ろした状態で手の甲に少しかかるくらいで選んでるので。
あんまりぴたぴた買ってはやりが去ると着られなくなるのが嫌なのでそうしてます。
でも腕長いので大体ジャストです。
ちなみに180p68s。

175pだしぴたぴたがいいならMでしょうね。
838ノーブランドさん:02/12/23 03:28
>>834
変というよりムカッとします。
髪型から靴までBぽく着るならまだ許せますが。
ユニクロでマイクロフリースのロングスリーブでも買ってください。
>>836
多分アークかクライミング系ですが、
街着なら細身の体型にあった他の物の方がお洒落ぽく見えます。
シンプルなハイゲージニットとか似合いそうです。
ジョンスメとかきもちよいです。
839ノーブランドさん:02/12/23 03:38
教えて君で申し訳ないですが、東京近辺でcloudveilの品揃えが良いところを
どなたか御存知ないでしょうか?。snazジャケットが良いなと思ったんですが、
色合い、サイズなども一度見てから決めたいのです。
840ノーブランドさん :02/12/23 05:33
シンサレート使ってるいかしたアウター無いですか?
できれば、アウトドアっぽくないのがいいですけど。
841187cm:02/12/23 05:47
>>838
ありがと。
今回はアウターを狙っているんでクライミング用っぽいやつを探してみるよ。

袖丈がLLでギリギリで、身幅はSサイズなもんで服にはいっつも困ってるです。
842ノーブランドさん:02/12/23 06:34
>>840
スレ違い

843ノーブランドさん:02/12/23 06:58
RETRO-Xのベストてどうよ?
844 :02/12/23 09:18
>>841
アークのTHETA LT JACKETだね。
845823:02/12/23 13:57
823 :ノーブランドさん :02/12/22 17:16
>>820

で「ネットで買うおうか」てとこオークションって思いこんでた(;д;)
すんません・・・・。
846ノーブランドさん:02/12/23 15:58
どなたか都内でアウトドアウェアを買い取ってもらえるショップを
ご存知ないでしょうか?

シエラデザインズの60/40マウンテンパーカーを売りたいのですが…
取り合ってもらえるところが見つかりません。

もしご存知の方いらしたらお願いします!
847ノーブランドさん:02/12/23 17:19
>>846
高円寺のビーチならいけるかな?
とりあえず委託は出来ると思うよ。
848ノーブランドさん:02/12/23 17:31
>>846
お小遣いがほしいと思って売りたいのならやめたほうがいいよ
849ノーブランドさん:02/12/23 17:49
シェラのロクヨンは一万ちょっとで買えるしね。
850ノーブランドさん:02/12/23 19:24
おまいら
シェルの下は何着るですか?
851ノーブランドさん:02/12/23 19:26
ヘインズ赤ラベル
852ノーブランドさん:02/12/23 19:39
チャンピョンのトレーナーでつ
853ノーブランドさん:02/12/23 19:45
>>846
屋不奥で結構いけるだろ
854ノーブランドさん:02/12/23 21:50
フリース。
855 :02/12/23 22:59
>>850
フリース、パーカー、セーターなどなど。。。
856ノーブランドさん:02/12/24 05:40
gg
857ノーブランドさん:02/12/24 15:45
PHENIXのダウンってどこに売ってるの?
ホームページ見たけど取扱い店舗みたいなの載ってないし、
しかも値段もオープンプライスとかなってるし・・・。
申し訳ないけど本気で教えて下さいませ。
しかも横浜だと大変嬉しいです。
横浜なければ都内でお願いします。
858ノーブランドさん:02/12/24 15:58
>>857
横浜に店があるかはわからないけど、
(都内だと、新宿・神田・アメ横などなど)
ICI石井スポーツ、SRCなどの登山系量販店でイパーイ扱ってるよ。

859857:02/12/24 16:05
>>858
ありがとーっ!
アウトドアのショップならあるかもしれないんですね。
とりあえず横浜のアウトドアショップ廻ってみます。
なかったらアメ横に逝ってみます。
PHENIXってそんなに話題になってないみたいだから
売り切れてない事を祈りながら逝ってきます。
860ノーブランドさん:02/12/24 16:27
MADE IN USAならではのラフな縫製も味があります。

そんな・・。
861ノーブランドさん:02/12/24 16:41
>>859
んなとこ回る前に、まずはPHENIXに問い合わせしる。
862ノーブランドさん:02/12/24 23:03
カリマーグレンコ買おうと思って、試着してみたら思っていた以上に着丈が短くてやめました。
というわけで、コロンビアのオムにテックジャケットとか値段も手ごろだしいいかなとか思ったんですけど、
皆さんどう思いますか?着てる人とかの感想ちょうだい
863ノーブランドさん:02/12/24 23:15
まぁ安いし無難でいいんじゃない? コレデイイノ?
864ノーブランドさん:02/12/24 23:33
そんなんじゃいやだ。
865ノーブランドさん:02/12/25 00:14
オムニといえばマーモット。
866ノーブランドさん:02/12/25 00:17
>>862
カリマーにグレンコーより着丈が長くて、
価格も安いクリッグてのがあるよ。
でも個人的にはグレンコーぐらいの着丈がちょうどいいと思うが。

867ノーブランドさん:02/12/25 00:27
>>862
サンクスコ。
でもさかいやのオンラインページにはのってないすね。
マキシマも着丈は短いんですかね。
ちゅうか値段高すぎだから、学生にはむりや。。。
868ノーブランドさん:02/12/25 11:50
>>859
意外といいよPHENIX
暖かいし、かぶることはなさそうだし・・・



869ノーブランドさん:02/12/25 11:58
PHENIX えるぶれすに置いてあったぞ、

そういえば何かの番組で野口健が赤いPHENIX着ていたな、
なにげにカッチョよかった。
870原田大明神:02/12/25 11:59
フェニックスがいいのかお前…。よーし!
871ノーブランドさん:02/12/25 12:59
街着であまりにも高価なものきてるのって、だんだん恥ずかしくなってきたよ。
アークとか
872ノーブランドさん:02/12/25 13:04
だからなに?
安くて良いブランドでもあった?
873ノーブランドさん:02/12/25 13:14
アークを街着は痛いだろ、物にもよるけど
874ノーブランドさん:02/12/25 15:02
カリマーのハリントン買ったんだけど、サイズちょっと大きかった。
うまく着る方法ってないでしょうか?
875ノーブランドさん:02/12/25 15:17
誰だ?しつこくグレンコ、グレンコ言ってる奴は?
876ノーブランドさん:02/12/25 15:30
アーク、街着。いいじゃーん。
877 :02/12/25 22:14
>>874
サイズ交換するのが無難。
878ノーブランドさん:02/12/25 22:36
極めて個人的な意見だが、アークのロゴは痛い
879ノーブランドさん:02/12/25 23:52
おまいらアウトドア好きならスントしてるよな!?
880ノーブランドさん:02/12/25 23:58
ベクターしてるよ。
881ノーブランドさん:02/12/26 00:06
おっ!
ベクターがいる
いくらでかいますたか?
882ノーブランドさん:02/12/26 00:11
>>881
2万5千円弱。
883ノーブランドさん:02/12/26 00:14
スントは春に買う予定です、俺は
884ノーブランドさん:02/12/26 00:22
カシオのプロトレックしてる香具師いる?
885ノーブランドさん:02/12/26 01:16
俺も、以前アークのロゴはイタイと思っていたが、
いまはとてもかっこよくみえる。
886ノーブランドさん:02/12/26 02:01
スントも良いけど、カシオかtimexのヤツイやつもいいよ。
セイコーダイバーも愛用者多いです。
スントはずいぶん前に流行りすぎた感。物の割に割高。
887ノーブランドさん:02/12/26 02:16
漏れも今度スント買おうと思ってる。
オブザーバーってやつ。
888ノーブランドさん:02/12/26 06:38
あのー、凄くバカな質問なんですが、
アウトドアブランドで格好いいトコってどこですか?
自分パタゴニアぐらいしか知らないんで・・・。
よくスケーターの人達が黒のナイロンのアウターとか着てますが、
アウトドアブランドの物なんでしょうか?
バカ丸出しですいません・・・。
889ノーブランドさん:02/12/26 08:16
>>888
カコログから推測汁。
890ノーブランドさん:02/12/26 11:02
>>888
ファ板的にはありな質問かな・・・・。
891ノーブランドさん:02/12/26 11:12
アークテリクス、カリマー、クラウドヴェイル、クロロフィル、
コロンビア、ノースフェイス、パタゴニア、マムート、マーモット、ムーンストーン、モンテイン
892ノーブランドさん:02/12/26 12:01
MONTANE
893ノーブランドさん:02/12/26 12:30
hage do
894ノーブランドさん:02/12/26 13:20
門べる
895ノーブランドさん:02/12/26 14:53
896ノーブランドさん:02/12/26 16:55
age
897ノーブランド貴婦人1号:02/12/26 18:56
スント買うならヨドバシがいいよ。3割引だし。
つーか俺は、パソンコ買い換えた時のポイントのおかげでほとんどタダで入手できた。
898ノーブランドさん:02/12/26 20:32
モンテイン中ボアなやついい。
うごいてもまったく蒸れ蒸れ感かんじなーいよ。
ゴア系シェルよりやあらかくって動きやすーい。
防水と動かないときの暖かさがもう少しよかったらなって思うけど。
899ノーブランドさん:02/12/26 20:57
俺もMONTANEの真髄はエクストリームJKT系だと思う。
暖かくて蒸れない。冬場のスポーツに最高ッス。
900ノーブランドさん:02/12/26 22:45
カリマーは腰で着るもんだと店員さんに言われたのだが、、、腰!?
901ノーブランドさん:02/12/26 22:54
>>900
そだよ
902ノーブランドさん:02/12/26 23:03
モンテインのエクストリームジャケットを購入しようと考えているのですが、
170cm、60kの体格ならSとMサイズ、どちらが良いでしょうか?
インナーはそんなに厚着にしていません。
あと、アウターが黒ばかりなので、オレンジにしようと思うんですが、オレンジを着てる方はいらっしゃいますか?
質問ばかりですみませんが、よろしくです。
903ノーブランドさん:02/12/26 23:51
Sでしょ。
904ノーブランドさん:02/12/27 00:01
bellwetherどうよ
905ノーブランドさん:02/12/27 00:03
>>902
S。ただ試着は必須。
906ノーブランドさん:02/12/27 00:11
ttp://www.mizobuchi.co.jp/mls/image/montane_bivvys.jpg
ビビーパーカはこれよりもふっくらしたシルエットになるの?

ちなみに今期のビビーで1番良かった色って何???
907902:02/12/27 00:14
>>903 >>905
ありがとうございます。通販じゃあきびしいか。
908ノーブランドさん:02/12/27 00:18
身長158センチ、体重4?キロの女です。
カリマーのハリントンをネットで買おうと思ってますが、サイズは
Sでいいのでしょうか?
あと、女がこういうアウトドア系のを着てたら変ですか?
909ノーブランドさん:02/12/27 00:24
>>908
昨年Snugpak来てる女の子もかなり見たし
別に変と言うことはないと思う
サイズについては知らんスマソ
910ノーブランドさん:02/12/27 00:24
>>907
Sでいいでしょ。ちょうどこんな感じで。
http://www.frame.jp/s-montane/m_shiyou/extreme-m.html
911908:02/12/27 00:35
>>909
よかったー、ありがとう!

>>910
怖くて見れません…
ほんとにSでよいのですか?
ボタン押しちゃうよ?
912ノーブランドさん:02/12/27 00:42
>>908
XSの方がいいと思うよ。
ルーズに着たいんだったら別だけど。
913ノーブランドさん:02/12/27 00:44
910は907=902へのレス。
914908:02/12/27 00:47
>>912
XSとSだと結構違うんですか?
普段は結構ルーズっぽい格好をしてるので、できればちょっとルーズに
着たいです。
以前ゲッコー?とかいう中綿っぽいのを試着したんですが、Sでちょうどいいというか
パツパツ?って感じだったので、パツパツは避けたいのです…。

さかいやスポーツっていうHP見てるんですけど、ゲッコーとかいう方には
詳しいサイズが書いてなくて。
試着すれば?と思うかもしれませんが、ゲッコーを試着した店がめちゃくちゃ感じ悪くて
二度と行きたくないのです。
915908:02/12/27 00:49
>>913
ほんとだ、早とちりしてました。ごめんなさい。もう逝きます…
916ノーブランドさん:02/12/27 01:01
女カリマー(・∀・)イイ!
917ノーブランドさん:02/12/27 01:14
できれば試着を・・・・>>908
918ノーブランドさん:02/12/27 01:15

           ____              ζ
          /∵∴∵∴\          / ̄ ̄ ̄ ̄\    吉田カバンの社長
         /∵∴∵∴∵∴\          /         \
        /∵∴∴,(・)(・)∴|       ./\   ⌒  ⌒  |       / ̄ ̄ ̄\
        |∵∵/   ○ \|.        |||||||   (・)  (・) |       /   ∧ ∧ \
        |∵ /  三 | 三 |       (6-------◯⌒つ |     .|     ・ ・   |
        |∵ |   __|__  |       |    _||||||||| |.       |     )●(  |
          \|   \_/ /           \ / \_/ /       \     ー   ノ
          l\____/           .l\____/          l\____/
     /`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、 /`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、/`ーヘ、 ー-   l| \ ̄ニ-、
    ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \  ノ、ノ^⌒へ\ー--‐'/,_ \   \
   /⌒  ,◎、  \ / | : ̄  /⌒  ,◎、  \ / | : ̄ ./⌒  ,◎、  \ / | : ̄
  /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  : /::::    /|_.|イ-、 、V  ̄  :
  >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : >-― __/、ニEl(,,ノ : |o  i : o
 (   / 〈 ニニノ : |   ``'''(   / 〈 ニニノ : |   ``'''(   / 〈 ニニノ : |   ``'''―'
  \|   _ーノ  : |       \|   _ーノ  : |         \|   _ーノ  : |
   \`ー´/ ̄           \`ー´/ ̄           \`ー´/ ̄
      ̄ ̄                  ̄ ̄                   ̄ ̄
919ノーブランドさん:02/12/27 01:19
さかいや返品OKみたいですよー。
詳しくないからわからないけどHPには一週間以内なら大丈夫って書いてあった。
920ノーブランドさん:02/12/27 01:21
つーか、ネット通販はどこもクーリングオフありますよ。
(セール品とかは除く。)
逆に、それが無い店(表記が無いとこ)は、手を出さない方が無難です。
921ノーブランドさん:02/12/27 03:04
カリマーは170以下ならXSがいいと思う。
922ノーブランドさん:02/12/27 09:28
>>921
ごめん165でグレンコのL着てる
923ノーブランドさん:02/12/27 10:33
>>922
うそつくな。165ならSでもでかいぞ。
924ノーブランドさん:02/12/27 11:07
みんなアウターにこだわってるけどスキーとかぐらいには利用いてる?
925ノーブランドさん:02/12/27 11:37
もちろんいてるよ。
926ノーブランドさん:02/12/27 12:07
俺も登山(軽め、はっきり言ってハイカー。)に利用いてるよ。
927ノーブランドさん:02/12/27 13:23
>>923
いやいや本当だって、肩幅あるからそっちにとられるんだよね、
ちなみに裾は尻が隠れるぐらい。
928ノーブランドさん:02/12/27 17:08
たまにしかいかないけど釣くらいには利用いてるよ。
929ノーブランドさん:02/12/27 17:34
>>924
スキー行くとしたら使うけど。
僕も前は同じ考えだったんだけど高校のころの考え方とか思い返してみると、街着オンリーで綺麗にきて高級感とかだけ楽しむのもいいんじゃないかと思えてきた。

でもそんな僕はノースの中ダウンスキージャケット数万円を仕事着として愛用しています。
仕事は土木関係。
やっぱ機能は使ってこそ何ぼな気もするし。
930ノーブランドさん:02/12/27 18:04
今日ノースのマウンテンライトジャケット(ライトブラック)
買っちゃった
しかし日本サイズだからか176cm80kなのにXLでちょうどいいとは・・・
931ノーブランドさん:02/12/27 18:11
>>930
自分もほぼ同じ体型です。

日本製ではなく、アメ製他メーカーでも物によってはXLの時もありますよ。
ルーズに着る場合ですが。

でも、いつもサイズ困りませんか?
USサイズだとMなのかLなのか微妙なんですよね。
胸囲であわせると、確実に袖丈長いし、袖丈で合わせるとピチピチだし・・・
932○○:02/12/27 19:58
新スレ建てました。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1040986237/l50

スレタイも勝手につけちゃいました。すいません。
いろんな意味でごめんなさい。
933ノーブランドさん:02/12/27 21:14
パタってスニーカーとかある?
コンバースみたいなけっこうかわいいやつ古着屋でみつけたんだけど。
3900円、買い?
934ノーブランドさん:02/12/27 21:41
>>933
買いかどうかはお前次第だが、あることはある。
オーガニックコットンのヤツ。
935ノーブランドさん:02/12/27 23:12
クラウドヴェイルって置いてある店見ねぇ〜な〜、ちと興味はあるんだが。
どっか知らんか?。
936ノーブランドさん:02/12/27 23:23
phデザイン,買っちゃいました
937ノーブランドさん:02/12/27 23:41
>935
OD-BOX.
938ノーブランドさん:02/12/27 23:42
http://www.columbiasports.co.jp/Products/008Core/008PRO_folder/SM5167.html
かったひといませんか?コレどうすか?
939ノーブランドさん:02/12/27 23:47
>>936
うらやましい
940ノーブランドさん:02/12/28 00:05
自分は来年買いますph。
941908:02/12/28 00:41
昨日は質問に答えていただきありがとうございました。
やっぱりどうしても気になったので、仕事帰りにめちゃくちゃ感じ悪い店に
いって来ました。
それで、結局ハリントンのS買いました。

店員に「XSはないのか」と聞いたところ、「ない。Sが一番小さいサイズだ」と言われますた。
んで、ちょっと大きめだったけど、かわいかったので買いました。
うれしー!
942ノーブランドさん:02/12/28 00:56
>>941
カタログではXSはありますぞ。
店になかったってことかな。
943942:02/12/28 01:10
ログに出てたね。すまむ。
しかも関連ログにリンクが貼ってあったframeでバーバリアソのシャツを注文までしてた・・・
944908:02/12/28 01:23
>>942
だからあの店には行きたくなかったのですよ…
自信マンマンに「カリマーはSが一番小さいサイズなんですよぉ〜」と言ってますた。
もうめんどくさいのと、大きめでブカッと着るのもかわいいかなとおもたのとで
Sを買ってしまいますた。
でも満足です!
945ノーブランドさん:02/12/28 01:28
女カリマー(・∀・)イイ!
946ノーブランドさん:02/12/28 01:33
ところでロキっていうブランド持ってる人いないかな。
新興ブランドでA&Fが扱ってるくらいしか情報がない。
明日A&Fいってみようと思ってるけど・・・
947ノーブランドさん:02/12/28 03:13
普通の店だとxsはなかなか置いてないみたいですよ。>>908
店内にあるのでsが一番小さいってことはよくあることです。
948ノーブランドさん:02/12/28 03:55
キックザカンクルーの新曲のプロモで赤のマクマードに
似たのみんなきてるけどあれはなに?見た感じマクマード
より暖かそうなんだけど
949 :02/12/28 07:25
OD-BOXならXSは置いてあったよ>カリマー
950ノーブランドさん:02/12/28 09:24
本人が気に入ってるって言ってるんだから別にいいじゃん
意地が悪いよ
951ノーブランドさん:02/12/28 09:50
( ´,_ゝ`)プッ
952ノーブランドさん:02/12/28 14:58
>>948
arctic baltoroじゃね?
953ノーブランドさん:02/12/28 17:34
>>937
thx
近所のOD-BOXに行ってみますわ。
スナッズがあると良いのだが。。。
今年最後の運試しになるかな。
954ノーブランドさん:02/12/28 18:30
>952 今日ノースで見てきたらそれだった。
暖かそうだけど、52000円もしてたよ・・・
その価値はあるのか?
955ノーブランドさん:02/12/28 21:43
ソフトシェル買ってきた。
OD-BOX行ったらすごいいらっしゃいませ攻勢で
商品を手に取った途端数人で飛びかかってきそうだったので
買う気が失せて退散。そのままてくてく歩いて水道橋さかいやへ。
やっぱりここの品ぞろえと値段はすごい。
ブラーとかロキのキワノモとか色々あったけど結局ノースフェイスに。
まさかノースフェイスのゴールドウィンものを買うとは思わなんだ。
結構いいお値段ですた。
956ノーブランドさん:02/12/28 22:39
モンテインのエクストリームjkt買ってきた。
170cm、65kgでMで結構タイトだった。インナーが厚めだと
腕がキツ目。胸〜胴まわりは余裕なんだけど腕だけキツイ。
マッチョな人は絶対に試着した方が良い。
957ノーブランドさん:02/12/28 23:31
>>956
んで、結局サイズ何買ったの?
958ノーブランドさん:02/12/28 23:38
釣り開始か。957
959ノーブランドさん:02/12/28 23:40
地元のアウトドアショップに逝ったらすでによさげなものは売れてて
クラウドヴェイルのマウンテンパーカぐらいしか目に付くのがなかった
セールに期待が持てなくなった・・・
960ノーブランドさん:02/12/29 03:30
>956
ありゃインナー薄着で着るの前提のジャケットだからね。当然と言えば当然。
961ノーブランドさん:02/12/29 05:29
今日深夜NHKで外国の雪国の特集みたいなのやってた。
パタのレトロカーディガンみたいのでアラスカみたいなとこでイヌゾリしてたよ。
みんな結構ナイロン系シェル形着てなかったのが印象的だった。
シェルってやっぱ雨とか雪とかひどいときの重装備なんだろうか?

あとみんなニット帽かむってデザインは個性的なの多かったな。
耳あてボアつきも多かったしそれ以外のは必ずといっていいほどニットの上にはベンパツみたいな紐とポンポンついてた。
962ノーブランドさん:02/12/29 16:17
マーモットはよさそうなモデルたくさん出してるのに
日本に入ってこないのは実に残念。
963ノーブランドさん:02/12/30 00:41
今日ふじみ野のA&F行ったら、クロロフィルがぼちぼち安くなり始めてた。
とりあえず、FULMARが6900円だったから春用に買ってみた。
A&Fのサイトではまだ16000円で売ってるからお得な気分。
964ノーブランドさん:02/12/30 04:25
>>961
そうですね。やはり天候が良い時は通気性に重点を置いた方が
良いのではないでしょうか、動きが激しければ尚更です。
そういった事から、某パタゴニアのソフトシェルも出来たようですし…。
しかし、ハードシェルの機能美も捨てがたいですね。

965ノーブランドさん:02/12/30 14:54
登山の方のパタゴニアスレが盛況なのはここでスレがなくなってしまってるから?
情報欲しくて探したらダススレしかない。
966ノーブランドさん:02/12/30 15:03
967ノーブランドさん:02/12/30 20:36
>>966
ごめんあったのね。
検索したんだけどな。
968ノーブランドさん:02/12/31 01:01
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < とりあえずこのスレ使い切ろうぜ
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
969ノーブランドさん:02/12/31 01:10
じゃああげ。
970ノーブランドさん:02/12/31 01:17
マーモットショップって、
今どれくらい商品残ってるんだろう?
971ノーブランドさん:02/12/31 01:18
通常時の7〜8割以下ぐらい
972ノーブランドさん:02/12/31 09:51
>>966
相変わらずパタスレは荒れてるねー。
973ノーブランドさん:02/12/31 18:54
974ノーブランドさん:02/12/31 18:59
>>973
全然違うじゃねぇか(゚Д゚)ゴルァ
975ノーブランドさん:02/12/31 20:07
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 今日ゲッコーDAS着てるヤシ5人位見たぞ
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
976ノーブランドさん:02/12/31 23:25
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 埋め立てーマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
977ノーブランドさん:02/12/31 23:29
2002年もあとわずか
978ノーブランドさん:02/12/31 23:31
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 次スレがたったら人が来ないな…
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
979ノーブランドさん:02/12/31 23:34
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < ゆく年くる年マジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
980ノーブランドさん:02/12/31 23:35
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < とりあえず埋めるぞマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
981ノーブランドさん:02/12/31 23:36
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 981マジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
982ノーブランドさん:02/12/31 23:37
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 1000取り合戦マジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
983ノーブランドさん:02/12/31 23:38
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < そろそろ初詣逝かなきゃマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
984ノーブランドさん:02/12/31 23:39
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 今年の紅白どうなったかなマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
985ノーブランドさん:02/12/31 23:40
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 来年はどこの福袋買おうかなマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
986ノーブランドさん:02/12/31 23:41
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < まだどっちが勝つかわからんなマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
987ノーブランドさん:02/12/31 23:42
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 紅組が勝つのかマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
988ノーブランドさん:02/12/31 23:43
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 紅の勝ちかよマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
989ノーブランドさん:02/12/31 23:43
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < まあどっちが勝っても関係ないけどマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
990ノーブランドさん:02/12/31 23:44
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 蛍の光マジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
991ノーブランドさん:02/12/31 23:45
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < あと15分だマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
992ノーブランドさん:02/12/31 23:45
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 992!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
993ノーブランドさん:02/12/31 23:46
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < ネタが尽きたぞマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
994ノーブランドさん:02/12/31 23:46
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < とりあえず994!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
995ノーブランドさん:02/12/31 23:47
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 995!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
996ノーブランドさん:02/12/31 23:47
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 996マジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
997ノーブランドさん:02/12/31 23:48
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < カウントダウンマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
998ノーブランドさん:02/12/31 23:50
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 東京は雪が降るらしいなマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
999ノーブランドさん:02/12/31 23:50
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 999マジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
1000ノーブランドさん:02/12/31 23:51
    (^_^^_^)
   / ^。^。ヽ  ,---------------
   |  )・( | < 1000getマジック!
   \ H ノ  `---------------
    /⌒mOっ =-
    l;:;:ノ`'''ノ´ =-
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。