○●○アウトドアウェアスレッド・PART2○●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○○
PART2です。
マターリ行きましょう。

注:patagonia、monclerの話題は専門スレにてお願いします。
  山屋じゃねぇのに〜的発言はスルーで。
  ですが、山屋のみなさんの意見もお待ちしてます。

前スレ:http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1032792345/
2○○:02/11/10 16:27
3○○:02/11/10 16:28
メーカーHP

IBEX http://www.ibexwear.com/
アークテリクス http://www.arcteryx.com/
アウトドアリサーチ http://www.orgear.com/
L.L.BEAN http://www.llbean.com/
OOBE http://www.oobeinc.com/
KAVU http://www.kavu.com/
カリマー http://www.karrimor.com/
クラウドヴェイル http://www.cloudveil.com/
グラミチ http://www.gramicci.com/S01/html/Index/
コロンビア http://www.columbiasports.co.jp/
サロモン http://www.salomon.co.jp/
シエラデザインズ http://www.sierra-designs.com/
ジャックウルフスキン http://www.wolfskin.de/
ノースフェイス(日) http://www.goldwinsys.co.jp/tnf/
       (米) http://www.thenorthface.com/
4○○:02/11/10 16:29
フィルソン  http://www.filson.com/
フェールラーベン http://www.fjallraven.se/
prAna(プラナ) http://www.prana.com/index.html
マウンテンハードウェア http://www.mountainhardwear.com/
マムート http://www.mammut.ch/
マーモット(日) http://www.marmot.ne.jp/
     (米) http://www.marmot.com/
ムーンストーン  http://www.moonstone.com/
メレル http://www.merrellboot.com/
モントレイル http://www.montrail.com/
モンベル  http://www.montbell.com/
ロウアルパイン  http://www.lowealpine.com/
montane http://www.montane.co.uk/
5ノーブランドさん:02/11/10 16:31
(・∀・)イイ!!
6ノーブランドさん:02/11/10 16:32
乙カレー
7ノーブランドさん:02/11/10 16:32
>>1
モツカレー!
8○○:02/11/10 16:32
SHOP HP

asses http://asses.jcom.to/
さかいや http://www.sakaiya.com/
bamboo shoots http://www.bambooshoots.co.jp/
OD BOX http://www.odbox.com/
A&F http://www.aandf.co.jp/
アルプスオンラインストア http://www.alps-kogyo.co.jp/
IBS石井スポーツ http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/

それでは引き続き、どうぞ。
9ノーブランドさん:02/11/10 16:33
マーモットってどうですか。
ドライクライムのヤシを買おうかとおももわれます。
10○○:02/11/10 16:34
あれ…みなさん早いですねw
次スレにはタイトル募集しようと思います。

ていうか募集しようと思ったらあっという間にレス数伸びたんでw
最近寒くなってきていい感じになってきましたね。
11ノーブランドさん:02/11/10 17:03
>>9
ドライクライムは快適で良いよ。
ベンチレーションもあって自転車なんかに最適だと思う
12ノーブランドさん:02/11/10 18:58
camp7っていうメーカーの古着のダウンを持ってるんだけど、
誰か知ってる人いる?
2年前に手に入れてかなりお気に入りです。
13名無しさん:02/11/10 20:02
>12
UKのブランドです。カリマーの前身にあたります。
14ノーブランドさん:02/11/10 20:38
タグにおもいっきりUSAって書いてあるんですけど…
15ノーブランドさん:02/11/10 20:39
気にすんなよ。USAだって元はUKの移民なんだしさ。
16ノーブランドさん:02/11/10 20:41
センタマニはどうよ?
ttp://www.cintamani.is/
17ノーブランドさん:02/11/10 20:58
>>15
ワラタ。

MONT-BELLのパンツ格好良いなあ………
でも近くに売ってねえ。
田舎者は辛いっスよ。
18ノーブランドさん:02/11/10 22:14
やっちまった〜…。
クロロフィル、引っ掛けて裂いちまった………
19ノーブランドさん:02/11/10 22:36
>>16
センタマニ友達が着てるけど、カナーリかっこいいよ!
元値が高いのと、売ってるとこが少ないのが難点か?
20ノーブランドさん:02/11/10 22:42
教えてクソで恐縮だけど、Peter Storm ってどうなん?
フリースのジャケ見かけたんだけど、買うか否か迷ってるので。
21ノーブランドさん:02/11/10 22:42
>>19
俺、楽天で買ったんだけどちょっとサイズがでかくて参ったよ
俺が悪いんだけどね
腹の辺りがスースーして腹壊しそう(w
22ノーブランド熟女:02/11/10 22:50
>>12
あー、そのメーカーのなら俺も持ってるよ。ダウンじゃなくてアノラックだけど。
俺はシプースで買ったんだが、キャンプ用品の店なんかでヒソーリと見かけることアリ。
ダウン作ってたとは初耳だが。
2319:02/11/10 22:52
>>21
それってここ?
http://www.rakuten.co.jp/j-pia/362910/455690/
サイズは何を買ったの?
俺もひそかに欲しいから、インプレお願いできないかい?
24ノーブランドさん:02/11/10 22:58
>>23
なんか禿げしく安くなってるね
25ノーブランドさん:02/11/10 22:59
>>23
そう、そこ
NUNATAK JACKETのベージュを買ったよ
174cmですが何を血迷ったかLにしちゃいました
中を重ね着すればなんとかなるけど
肩のあたりはちょうどいいんだけど、ウェストがぶかぶかなんだよね
あと、腕もちょっとぶかぶか
まあ紐やマジックテープついてるからなんとかなるんだけど、ちょっとみっともない
中のキルティングの部分が取り外しできるけど、ぺちゃぺちゃであんまり期待できない
暖かいというより風を通さないので中を厚着すれば結構いいかも
2619:02/11/10 23:11
>>25
インプレサンクス!インナーのキルティングたいしたことないのか〜。残念。
俺はジップフリースか、フリースジャケット買おうと思ってます。
買ったらインプレしますね〜
2719:02/11/10 23:12
どうでもいいけど、フリースジャケットの白、牛みたいじゃない?
28ノーブランドさん:02/11/10 23:23
>>26
おう!よろしく〜
>>27
牛か・・確かにそう見えなくもない(w
2918:02/11/10 23:25
話の腰を折ってあれなんだけど、破けたところを修復する
リペアテープって綺麗に治るんですか?
30ノーブランドさん:02/11/10 23:27
Canada Gooseのダウンってどうなんですか?
誰か着用経験のある人、いませんか?
31ノーブランドさん:02/11/10 23:28
>>18
あー、使ったことないわ。
俺は修理はパタで持ち込み(ストレッチトリオレット)しかやったことないから。
そん時は物凄く綺麗に直って帰ってきたけどなぁ。
参考にならなくてスマソ。
破れたのはシェル系?
32ノーブランドさん:02/11/10 23:32
age
3318:02/11/10 23:40
>>31
シェル系です。
34ノーブランドさん:02/11/10 23:42
>>18
さかいやとかの山専門店員に相談するのが吉と思うが
35ノーブランドさん:02/11/10 23:48
キャンプ7は15年以上の前のビーパルで見たね。最近、ザックメーカーのはずの
カリマーがなんでウェアを出しているのかと思ったら、買収されたのか。

インナー限定になるが、ワコールのCW-Xシリーズは良い。山屋でも愛好者は多い。
「ミッドウェア」シリーズはシャツ代わりとしてかなりいけると思うが。

3618:02/11/10 23:51
>>34
明日いって相談してきます。
ありがとうございます。
37ノーブランドさん:02/11/10 23:51
こないだ電車の中で山帰りのオサーンがマーモットの新しめのソフトシェル見たいなのを着てた。
よさそうだったけどモデルが分からん。
今日近くに行ったので新宿のマーモットショップ覗いてみたけど
旧モデルの処分ばっかりで何にもなかったし。
38ノーブランドさん:02/11/11 00:02
>>16
センタマニーって言えば、ダウンのジャケットが格好良いよな。
あれ、どこで売ってるんだろう。。欲しい。
39ノーブランドさん:02/11/11 00:03
>>37
あそこ、終わっている雰囲気がプンプンしてるね、最近。
40ノーブランドさん:02/11/11 01:06
近所にCAMP7ってアウトドアショップがあるけど
それとは違うのかな?
一応CAMP7のタグが付いてるウェアも売ってるんだけど
41ノーブランドさん:02/11/11 03:44
>>37
処分ってことは、値段はやっぱ安くなってるの?
42ノーブランドさん:02/11/11 03:55
CAMP7ってアメリカのアウトドアチェーンだろ?そこのオリジナル
REIみたいなもん。日本にもライトオン系列で店出してるね。
43ノーブランドさん:02/11/11 10:59
BOYSRUSHでアウトドアブランドが
結構多く載ってたよ。モンクレールも特集
されてた。
4412:02/11/11 11:08
みなさんレス有難うございます。
CAMP7についてなんとなく分かりました。
おそらく自分の持っているものはもう手に入らないと思うので、
大切にしたいと思います。
45ノーブランドさん:02/11/11 16:30
age
46ノーブランドさん:02/11/11 20:14
前スレで言ってたモンテインのエクストリームにつける
オプションフード?ってどこで手に入りますか?
47ノーブランドさん:02/11/11 20:24
あの〜、FOX FIREってアウトドア系ではないんですかね?
ジャケットなんか意外に作りがいいなと思っているのですが、
妙に値段もいいし、ボッタ栗ですか?
48ノーブランドさん:02/11/11 20:25
ノースフェイスのDABLAMジャケット買ってしまった。
全体がストレッチゴアってのは、ちょっと他にないんじゃないかと思う。
下に厚手のフリースなど重ね着する時に威力を発揮しそうです。
フィット感の良い立体裁断、ベンチが脇でなくてフロントなのもナイス。
マウンテンパーカも年々進化してるんだなと感心しました。
49ノーブランドさん:02/11/11 21:48
今年こそクロロのタドゥーサックジャケット買おうと、秋物を我慢したのに
なんと今年はカタログにも載ってないみたい。
みなさん、どこかに置いてあるの見た方いらっしゃいませんか?
あの色とスタイルが良いんですよね。
当方、大阪に住んでおります。ネットでいろいろ調べたのですが、
どこにも置いてませんで。よろしくお願いします。
50ノーブランドさん:02/11/11 22:04
>>47
日本のスポーツメーカーか釣具メーカーのアウトドアブランドだったはず。
確かに高くて、品質はいいらしい。
51ノーブランドさん:02/11/11 22:25
>>49
今季はタドゥーサックの進化形が出てるようです。
ビームスのみだったと思います。(ソースはビギン)
5247です:02/11/11 22:27
>>50
出所は日本なのですね、そういえば釣り具に力入れてるみたいだし。
やはり品質は良いのですね、
あれでもう少し価格を頑張ってくれたら、結構いいかも、残念。
53ノーブランドさん:02/11/11 22:36
ノースフェイスのマウンテンジャケットかったけど寒いよ
冬越せるか心配…。
54ノーブランドさん:02/11/11 23:20
>>48
色は何?俺も欲しいがこれを買うとインナーにユニクロしか買えなくなってしまう(w
>>53
メンノンでピロシ・フジワラが着てたヤツ?
HP見てもどれがそれなのか解らんよ・・・
55ノーブランドさん:02/11/11 23:21
ぴろ紙ノースゴーゴー
56ノーブランドさん:02/11/12 00:02
ウェアと関係ないけど、スイステックの鍵型のツールナイフって格好いいよな。
俺の友達がキーリングにつけてた。
57ノーブランドさん:02/11/12 01:51
>>54
黒です。
赤も結構渋い感じの色で、そっちの方が良かったかと微妙に後悔中。
アコンカグアもアズテック買ってしまい、微妙に後悔中。
春先にゴーゴーグリーンのミニマリズムJKTで選んでしまったので。
やっぱり、そのモデルで一番ハマってる色買わないとダメですな。


ピロシ・フジワラが着てたのは、恐らくスノボカテゴリーで
リップストップになってましたから、バックサイドジャケットじゃないかな。
58ノーブランドさん:02/11/12 10:05
ヒロシ・フジワラの名前なんか出すなよ、フジワラ信者。

メンノンなんか読まないで岳人読め、バカチンが。
59ノーブランドさん:02/11/12 10:12
60ノーブランドさん:02/11/12 16:00
いや・・・普通に赤くて白十字のヤツだろ・・・
ナイフは詳しくないから解らんけども。
61ノーブランドさん:02/11/12 16:07
このスレ見てるヤツでメンノンと岳人どっちが読者多いだろ(w
両方見てるという強者はいるか?
>>57
60000円って書いてあったからバックサイドジャケットじゃないと思う。
62ノーブランドさん:02/11/12 16:52
コロンビアのファーつきダウンパーカーが微妙に安い。
ので欲しくなったのだが、表地のナイロンがザラザラ…
アウトドアウェア 初心者の私にはこれでいいのでしょうか?
63ノーブランドさん:02/11/12 17:50
>>62
あれ、安いよね。
ふつう、表地なんてザラザラじゃない?
初心者じゃなくても、別にいいんじゃない?あの値段なら買っても損はないでしょ。
64ノーブランドさん:02/11/12 17:56
65ノーブランドさん:02/11/12 20:20
66ノーブランドさん:02/11/12 20:24
ツールナイフといえば、レザーマンだろ
67 :02/11/12 20:43
>>64
俺ならコロンビアの方にするよ
68ノーブランドさん:02/11/12 21:29
>>46
前スレでMontane Extremeのフードのこと言ってたの漏れれす
上野のODで買いますた
5〜6000円だったよーな
先シーズンなもんで忘れた
今年もあるかはナゾ
69ノーブランドさん:02/11/12 21:33
ちょっと質問。
シェルにオイルのシミがついてしまったんだけど、
どうやって落としたら良いんですか?無理かな??
70ノーブランドさん:02/11/12 21:45
>>69
完全には無理かもしれないけどベンジンなどの染み抜きが使えるらしい。
ただし素材を傷めないか確認は慎重に。
71ノーブランドさん:02/11/12 21:50
>>64
俺も上だな。
個人的にシャリシャリした感じの生地が嫌いというのもあるが
72ノーブランドさん:02/11/12 21:54
>>69
全体に満遍無く油を染込ませる。
73ノーブランドさん:02/11/12 21:58
オイルドになって(゚д゚)ウマー
74ノーブランドさん:02/11/12 22:15
>51
ありがとうございます。
今週ビームスにいってみます。進化形ですか!どんなのでしょうねえ。
前と同じくシンプルな発色の良いのが出来ていればいいんですが。
75 :02/11/12 22:43
明日は冷え込むらしいね。
私の予定は
●ユニ黒ヒートテックインナー
●1900円のロンT
●パタR4
●カリマーグレンコー
以上、です。
76ノーブランドさん:02/11/12 22:46
>>61
6万ですか。
ならRTGのシルバーかな。
拡大写真でリップになってました。
スノーカフなんか付いてて実用では良さそうですけど、
まあピロシが着たから売れるって感じじゃなさそうですな。

>>64
僕も上の方が良いな。
60/40ならマッシュがちょっと良いかも。
77ノーブランドさん:02/11/12 22:57
ttp://www.goldwin.co.jp/tnf/catalog/apparel/softshell/np16200.html
ソフトシェルが気になってるんですが、これってどんな感じですか?
ジャージみたいに見えちゃいますかね?
お店が近くにない田舎住まいなもので…。
78ノーブランドさん:02/11/12 23:03
早速店員にヒロシ着用のRTGジャケット薦められてあっさり買っていった人がいたな
一般人のピロシ認識はこんなもんか・・・
でもアレはピロシカンケーなしにいいと思ったが、その人に続いて買うのはアレだったので
止めたwまた今度行ってみよ
79ノーブランドさん:02/11/12 23:08
ヒロシって正直、ダサくない?どうみても、引きこもりっぽいんだけど。
80ノーブランドさん:02/11/12 23:09
ソフトシェル欲しいけどショーラーのは高いねえ。
81ノーブランドさん:02/11/12 23:11
自分、自分正直に言いますが、RWのセッターに黒の皮ひも通したり
ゴローズにカムフォート合わせてみたり、あのセンスはイイと思います。
8269:02/11/12 23:12
>>70
ベンジンって薬局で買えるんですか?
83ノーブランドさん:02/11/13 00:01
ショーラー素材良いよ〜 蒸れない、防風、防寒。
ショーラー素材のアウター4着も持ってるよ。
84ノーブランドさん:02/11/13 01:48
ピロシ?ああ周富徳の影武者の人?
85ノーブランドさん:02/11/13 01:53
街中ではRTGジャケットにしろDABRAMジャケットにしろハードシェル着てたら変じゃないの?
ダウンならまだ解るけど。
86ノーブランドさん:02/11/13 01:55
そんなヒロシに騙されて
87ノーブランドさん:02/11/13 03:22
>>84
サイコー!
88ノーブランドさん:02/11/13 10:38
NIKE ACGはどうなのかな?
今ノースフェイスにするかACGにするかで迷ってるんですよ。
<THE NORTH FACE>
NP15101 ¥39,000  
http://www.goldwin.co.jp/tnf/catalog/apparel/mountain/np15101.html
NS15206 ¥54,000
http://www.goldwin.co.jp/tnf/catalog/apparel/rtg_s/ns15206.html

<ACG>
http://nike.jp/acg/index2.html
オールマウンテンハイブリッドジャケット¥42,000
ナイキ オールマウンテンシェルジャケット¥32,000
89ノーブランドさん:02/11/13 10:41
俺はウェアメーカーとしてはACGを信用していない
90ノーブランドさん:02/11/13 10:53
ACGは安くて好きだが、
マジスポーツする場合は絶対に選ばない。
靴も一緒。
本気でスポーツするときは、ナイキは絶対選ばない。
実際、プロスポーツでナイキにスポンサーを受けていたりする人は
別として、アマチュアスポーツ界ではほとんど使用されてないと思う。
9188:02/11/13 11:29
街着としてはACGのDRY-FITは信用に足るモノなのでしょうか?
92ノーブランドさん:02/11/13 11:33
そうなんか・・・俺もACGは結構好きなんだが・・・
デザインはやっぱり秀逸だし。
93ノーブランドさん:02/11/13 11:42
ACGに関しては、>>88-89の意見が合っています。

ただ、街で着る分にはなんの問題もありません。
9488:02/11/13 18:16
>93&ALL
暖かさに関して言うとGORE-TEXとSTORM-FIT差は
歴然なんでしょうか。
95ノーブランドさん:02/11/13 18:40
ゴアテックスもストームフィットも保温の為の機能では無い
96ノーブランドさん:02/11/13 19:01
その通り。保温はインナーで。
97ノーブランドさん:02/11/13 19:18
防水性と透湿性を高いレベルで両立してるという意味では、まだGORE-TEXにかなうモノはありません。
98ノーブランドさん:02/11/13 19:28
でもゴアテックスって家で洗濯できないんでしょ。
それともできるの?
99ノーブランドさん:02/11/13 19:34
俺は洗っちゃうよ。機能も極限まで使うわけでは無いしね。
清潔感のが大事でしょ
100ノーブランドさん:02/11/13 19:35
100ゲット
101ノーブランドさん:02/11/13 19:40
>>99
中のフィルムが剥がれるっていうけど
大丈夫かい?
102ノーブランドさん:02/11/13 20:03
フィルムは最終的には剥がれるものだけど、
何回か洗濯したぐらいでは剥がれないよ。
洗わないよりはマシでしょ
103 :02/11/13 20:14
>>99
中性洗剤はヤバイよ。
専用の洗剤&防水加工は最低限しとかなきゃ、
カッパ以下になるよ。。。。
104ノーブランドさん:02/11/13 20:29
とりあえず汚れたら洗いましょう。
http://asses.jcom.to/jouhou/mente/mente001.htm
105ノーブランドさん:02/11/13 20:32
ダークカラーで街使用オンリーだとあまり汚れがわからないね。

それに何着か持っていると連続で着ないからあまり汚れない。
106ノーブランドさん:02/11/13 20:36
すると街着だと、1シーズンに1回程度でOK?
107ノーブランドさん:02/11/13 20:59
パーテックスって機能はどんなもんなの?
108ノーブランドさん:02/11/13 21:04
軽くて風と雨を通さないのが売り>パーテックス
109ノーブランドさん:02/11/13 21:22
40デニールという超極細の66ナイロンに
超撥水加工を施したファブリック。
バランスのよい織りのためソフトな肌触りで
防風性・速乾性・通気性に優れている。
11088:02/11/13 21:36
THAXでした。
11188:02/11/13 21:40
結局今日THE NORTH FACEのRTG POWER JACKETS NS15206 ¥54,000を
買いました。http://www.goldwin.co.jp/tnf/catalog/apparel/rtg_s/ns15206.html
112ノーブランドさん:02/11/13 21:47
>>111
大金だしたねぇ。ACG買うよりも本当にいいと思うよ。
113ノーブランドさん:02/11/13 21:53
>>111
パウダーですか。
色は何?
スノーカフ付いてるんですよね。
便利そうだなあ。
114107:02/11/13 22:03
>>108-109
レスどうも。
115ノーブランドさん:02/11/13 22:27
>>98,その他
できるよ。
普通の粉洗剤ですすぎはしつこく、絶対にもまない。
そもそも防水なんだからそんなに弱いわけがない。
116ノーブランドさん:02/11/13 22:48
洗剤はロフトテックウォッシュが定番。
http://www.evernew.co.jp/outdoor/goods/nik/nik.htm
117粉はダメだよ。。。 :02/11/13 22:50
>>115
合成洗剤(粉洗剤)だと、素材の表面に細かい傷を付け、
この細かい傷が素材の磨耗を進める可能性がある。
あと、素材独自の防水効果も落ちてしう。アウトドア用の洗剤がベストなのですが・・・。
テックウォッシュなら、その洗剤は防水効果を落とさず汚れだけを、
うまく落とす事が可能。
まぁ、合成洗剤でも洗濯は可能だが、ウェアの防水性を損ねてしまい、
普通のウィンドブレーカーになりかねない。。。

機能を維持する洗濯なら、やっぱりテックウォッシュがお勧め。
118ノーブランドさん:02/11/13 23:08
コロンビア着てるとダサい?
119ノーブランドさん:02/11/13 23:16
ナパピリ
120ノーブランドさん :02/11/13 23:27
>>118
そうゆう発想がダサい
121ノーブランドさん:02/11/13 23:37
>>117
ゴアをはじめメーカーは粉洗剤推奨だよ。
たいていの素材はメンブレン自体が水を通さないので防水性は変わらない。
劣化するとすれば撥水性と透湿性。
専用洗剤に越したことはないけどコストがかかるので
普通の洗剤でこまめに洗ったほうが透湿性の劣化に有効。
122ノーブランドさん:02/11/13 23:42
みんなすげ-詳しいな・・・・専門店のショップ店員より知識有りそう(w
123ノーブランドさん:02/11/14 00:02
ゴアテックスと洗濯で検索してみたらおむつカバーハッケソ。(゚д゚) ナルホドー
124ノーブランドさん:02/11/14 00:07
>>121
禿同。とりあえずゴアはこまめに洗うに限る。
12588:02/11/14 00:41
>>113
あっ基本的にアウターは黒しか買わない人なので
もちろん黒を購入しました。そしてパウダーです。
値段というよりデザインでパウダーにしました。
前フラップが無いとどうも安っぽいというか、しっくり
こなかったので・・・・後、袖についてる熊の肉球みたいな
マジックテープがどうも・・・。
126ノーブランドさん:02/11/14 00:41
モンクレのダウンとノースRTG両方いった・・やべええええ金がねえええ!

>>118
たまにスナップとかで着てる人いるけどお洒落だぞ
俺はウインドブレーカー使ってるぞw
127ノーブランドさん:02/11/14 00:42
どっちか億でさばけ
128ノーブランドさん:02/11/14 00:44
>>126
その2つだけで10万余裕で超えとるやん。
どうせインナーにも豪華なの買ってんだろ?
129ノーブランドさん:02/11/14 00:45
アウターだけに金かけ過ぎだ。
130ノーブランドさん:02/11/14 00:47
そういうやつに限ってインナーユニクロだろ
131ノーブランドさん:02/11/14 00:50
ゴアのメンテについて一言。
ゴアは油脂が付くと防水性が落ちる。
そのため洗濯が必要だ。
洗濯すると生地表面の撥水性が落ちる(これ自体は防水性とは無関係)ため、
見かけ上の防水性が落ちたように見える。そのため撥水スプレーをかけると吉。
結露と防水性の低下とは無関係なのはいうまでもない。
132ノーブランドさん:02/11/14 00:53
防水・透湿材で丈夫なものを選びたかったら、ゴアでなくディアプレックスや
ダーミザクス、シンパテックスなどの無孔質のものを買うとよい。
133126:02/11/14 00:54
>>128
そう、13魔祖くらいかな・・・
ブランド的に流行とか関係ないから長い目で見りゃ安い買い物かな 
でもアウトドアモノは今後数年は無視しとくw

>>130
インナーはノースのフリースっぽいのと近所のスキー屋オリジナル¥7800
正直ユニにしときゃ良かったw でもよく考えると今年の春夏秋用の自分の服あんま買ってないから
ほかの人より余裕あるってことはある
134ノーブランドさん:02/11/14 00:54
つーかゴアは機能性云々よりもコットンライクな質感が良いのです。
135ノーブランドさん:02/11/14 00:57
モンテインのビビーパーカー。
裏返して、ネットに入れて、中性洗剤で、洗濯機にポン
でいいのかな?

136探偵Y:02/11/14 03:45
今日から二ヶ月間、札幌に滞在する事になって
今さっき、コンビニに行く時に
シェラの60/40にスナップT&ロンTで
出て行ったんですけど、かなり寒かったです。
これじゃ、札幌の冬は越せそうにないと悟りました。
やっぱりスナップTは止めて、R4とかを購入した方が
良いんでしょうかね?
真冬でもあまり重ね着しない方、アドバイスお願いします
137ノーブランドさん:02/11/14 04:54
>>131
知ったか馬鹿発見
中性洗剤を使用しての洗濯により
撥水性は回復する
ヘビーに使用して撥水性が落ちてしまった時は
http://www.sakaiya.com/goods/goods/nikwax.html
↑これを使いなさい
138 :02/11/14 05:32
>>121
>普通の洗剤でこまめに洗ったほうが透湿性の劣化に有効。
劣化に有効??ダメじゃん。
意味不明だよ

>>137
結局、中性洗剤を使ってたらダメになるってことだろ。
ダメじゃん

139ノーブランドさん:02/11/14 06:21
>>137
撥水性の話じゃないのに、ウフッ。
140ノーブランドさん:02/11/14 06:24
> 知ったか馬鹿発見

こういう言い方、やめようよ。
141ノーブランドさん:02/11/14 08:00
>>137
たぶん通気性と透湿性の違いが分からないバカ
142ノーブランドさん:02/11/14 10:54
あんまり自慢するような話じゃないのでは・・・
143ノーブランドさん:02/11/14 12:07
1
144ノーブランドさん:02/11/14 12:08
145ノーブランドさん:02/11/14 12:09
>>138
劣化→劣化防止
それぐらいわかると思って無駄に訂正レスしなかったわけだが・・・
146ノーブランドさん:02/11/14 12:24
カリマーってどうですかね?
今年も買ってしまったんですが・・・
147  :02/11/14 12:30
>>146
漏れは断固支持だ。グレンコーカコイイ。
148ノーブランドさん:02/11/14 12:30
いなかもの
149ノーブランドさん:02/11/14 12:52
なんでモンテインこんなに人気あるんだ?
150ノーブランドさん:02/11/14 12:54
シルエットがタイトで、よくあるアメ製アウトドアとは
ひと味違うからと、この先メードインチャイナに移行するから。
151ノーブランドさん:02/11/14 13:23
欧州アウトドアダサい軟弱ブランドばっか
152ノーブランドさん:02/11/14 14:21
アメ公ブランドはその分イモっぽいっからバランスは取れてる
153ノーブランドさん:02/11/14 16:56
やっぱDASだろ
154ノーブランドさん:02/11/14 18:13
>>136
まずは中のロンTをブレスサーモとかにしてみたら?
http://www.mizuno.co.jp/breath/
155ノーブランドさん:02/11/14 18:16
グレンコは何色がよかですか?
156ノーブランドさん:02/11/14 18:22
>155
マッシュルーム
157 :02/11/14 20:14
グレンコのインナーは何を着ている?
細みだしね。。。
158ノーブランドさん:02/11/14 20:21
>>157
スウェットにロンTくらいしか着れないけど、漏れはそれで充分だ。
159ノーブランドさん:02/11/14 22:25
北海道は大変だな
160ノーブランドさん:02/11/14 22:47
洗濯は中性洗剤でも良いんだよ。
一番の問題はすすぎ。ほとんどの洗剤には
界面活性剤が入ってるんだから、すすぎが甘いと
ウェアが水と仲良しになっちゃうだろ。中性洗剤で
失敗するのは殆どがこれ。撥水性はともかく、防水性は
洗濯数回ぐらいではそう極端に劣化しないよ。
161 :02/11/14 23:34
やっぱり、専用の洗剤を使うのが無難だな。
162ノーブランドさん:02/11/14 23:51
街中でしか着ないし、雨が降ったら傘を差すから
どうでもいい。
163   :02/11/15 00:45
海釣りの時は重要だな、撥水性も防水性も。。。。。。
164ノーブランドさん:02/11/15 00:47
やぱしグレンコはジャストサイズ(多少ピタ目)に着るべき?
ワンサイズ上げると異常に袖丈だけ長くなってしまったが・・・
165ノーブランドさん:02/11/15 00:48
人は絶えず汗をかいている罠。
166ノーブランドさん:02/11/15 00:57
気体
167ノーブランドさん:02/11/15 01:03
グレンコ
ネイビーが欲しい
168ノーブランドさん:02/11/15 01:10
>>162は内から汚れっぱなし?
169ノーブランドさん:02/11/15 01:15
>>167
漏れは黒が欲しい
見かけないのだが・・・
170ノーブランドさん:02/11/15 01:37
カリマーって黒あったんですね。
去年とか見かけなくって、
そしたら今年は普通にあったから…

>>169グレンコ黒はいまだに見てないですが
171ノーブランドさん:02/11/15 02:09
でも洗らうとしたらどうやって洗うの?
ゴアってきちんとクリーニングしてくれるのかな?
172ノーブランドさん:02/11/15 02:32
汚れたら捨てる
173ノーブランドさん:02/11/15 02:33
>>98から読み直しましょう。
174ノーブランドさん:02/11/15 02:36
>>98から読み直しましょう。
175ノーブランドさん:02/11/15 02:40
2度読み直しますた。
176ノーブランドさん:02/11/15 02:40
ワイルドシングスのJKTってどう?
177     :02/11/15 06:27
>>164
俺は172cm、60kgでSサイズだよ。

>>169
グレンコの黒。。。。。カッコイイよ。
OD-BOXで購入しますた。
178ノーブランドさん:02/11/15 06:53
パタのパフジャケ買ったんだけど、どうもバランス悪い気が。
安いムーンストーンのフーデットシェーラスか、クラウドヴェイルのエンクロージャーとか
各社一番デザインいい中綿モノはどれ?
179ノーブランドさん:02/11/15 11:36
すっきり見せたいならプリマロフトがいいと思う
180ノーブランドさん:02/11/15 11:48
プリマロフトと言えば、マーモットのビレイ。

本国じゃ、日本とはまた別なカラーあるのね。
http://www.marmot.com/products/cloth/ins_3024_belay_parka.html

つーか、日本でゴタゴタしてないで早く売れ。俺はオレンジが欲しいぞ。
181ノーブランドさん:02/11/15 13:37
>>173-174
さんきぅ。
2度読み直しますたw

過去レスチェックせずに質問しちゃった。
ごめんね。
URLとかも出ててとても参考になったよ。
メンタル系の人だから薬飲んでたのも災いしました。
ありがとぅ。
182ノーブランドさん:02/11/15 14:00
冬寒い。貧乏だから石油ヒーターくらいしかおいてないの。
出来れば石油ヒーターもつけたくない。
ネット代もかかるし。
経済難。

部屋んなかで着てて真冬でも寒くない防寒着っってどんなのありますか?
軽くて動きやすいのだいいんですけど、やっぱダウンがいいんだろうか。
一応部屋の中だから風も雨の心配もないんだけど出来れば街着にも兼用できるものがいいです。
今のーすのエクストリーム系のスキージャケットあるけど生地硬いからもこもこごわごわして動きにくいよ。

ワンルームマンションの底冷えにたえられるアウターを。
なんかここの人アウターに関してすごい知識持ってるからぴったりの知ってそうで質問してみますた。
183ノーブランドさん:02/11/15 14:23
中綿モノはどうすか?
ノスフェのアイスシェルフパーカもエントリー。これとクロロフィル、パタはポーラガードなんですよね。
184178:02/11/15 14:30
プリマロフト使用と言う事でマーモットかクラウドヴェイルを狙う事にします。
185ノーブランドさん:02/11/15 15:10
家の中なら布団に包まってりゃ良いだろう。
それ以上の防寒は無いぜ。
現に俺も今そうしてる(w
186ノーブランドさん:02/11/15 15:38
>>182
風がないからフリースでいいんじゃない?
187ノーブランドさん:02/11/15 16:02
>>182
室内ならフリースが暖かいかと。動き易いしね。

188ノーブランドさん:02/11/15 17:39
>>182
フリース これ最強

あと、登山用に薄くて暖かい新素材の防寒下着があるよ
189ノーブランドさん:02/11/15 19:04
>>182
他の方が言われるようにフリースで良いと思います。
ただし、パイル系は気をつけないと肘が潰れるので毛の短いシンチラにしましょう。

あと、ちょっと高いのでお勧めし辛いけど、今期のTNFのアコンカグア。
素材が15Dナイロン(パーテックスの半分以下の軽さ)で非常に柔らかい。
これにストレッチ系のアウターを羽織ると、布団をかぶっているような暖かさで
動きやすさが全く損なわれません。
防寒下着やフリース素材の靴下も費用対効果が高いですね。
190ノーブランドさん:02/11/15 19:16
アコンカグアにアウターって羽織れる?
191ノーブランドさん:02/11/15 19:18
シェルなら問題なく着れるでしょ
192ノーブランドさん:02/11/15 19:19
今日スクーターに乗った女の子がダスパーカ着てた。
メットはドンキで1980円くらいで売ってるやつ。
そんなのに金かけるよりももう少し良いメット買った方がいいのに。
193ノーブランドさん:02/11/15 19:24
でも、シェル大きめじゃなきゃいけないじゃん
194ノーブランドさん:02/11/15 19:26
>>190
薄くて軽いので何ら問題ないですよ。
脇下に余裕がないと、少し違和感があるかも知れませんが。
195ノーブランドさん:02/11/15 19:27
>>180
前スレ読んでもよくわからないのですが、マーモットって何で今年は少ないのですか。
196ノーブランドさん:02/11/15 19:30
代理店問題じゃなかったっけ?
197ノーブランドさん:02/11/15 20:09
代理店が小売店に卸していないってことであってますか?
198ノーブランドさん:02/11/15 20:47
春夏シーズンまでで三井物産スポーツが降りたらしい。
来シーズンから「どこかの」代理店に変更。今秋冬は「どこかの」代理店が臨時で入れるんだって。
「」内は過去スレ見て脳内補足してちょ。
つまり今シーズンの秋冬物はあんまり日本に入ってないってことですね。
199ノーブランドさん:02/11/15 20:53
>>198
ありがとうございますた!よくわかりました。
近くのアウトドアショップの店員さんにきいたらマーモットは入荷少ないですよ。
といわれたので、?と思ってました。
200ノーブランドさん:02/11/15 21:30
カリマーのハリントンてどうせしか?
201ノーブランドさん:02/11/15 21:55
シェラの60/40ショートパーカかっこいい、やすいし
202ノーブランドさん:02/11/15 23:17
>>182
冬山用のインナー上下にダウンベストが部屋着として一番よい。
このダウンベストを着て、ざっくりとしたシェルを羽織れば外歩きにも使える。
203ノーブランドさん:02/11/15 23:33
神奈川県民なのですが
クラウドヴェイル扱ってる店しりませんか?
やっぱ通販ではなく現物を触ってみたいので・・・・
204ノーブランドさん:02/11/15 23:48
>>200
日常生活の域での機能性(防水・撥水・防風など)においては
なんら問題ないと思います。

デザインもシンプルだし内ポケットもあるし。
205ノーブランドさん:02/11/16 00:03
>>203
御徒町のOD-BOXなら置いてあるんですが・・・澁谷はどうかな?
206ノーブランドさん:02/11/16 00:16
クラウドヴェイルオシュマンズにあるよ
207ノーブランドさん:02/11/16 00:16
しっかりした代理店ついたら、マーモット恒例の安売りはなくなるのかな?

つーか、ロゴスだっけ、代理店。
208 :02/11/16 01:09
椅子に座ってネットする時は膝掛けをすると全く違うよ。
209ノーブランドさん:02/11/16 02:01
最近のフリースは毛玉できにくくなったから良いよな。
昔はそりゃあ酷いモンだったよ・・・部屋着にしたらあっという間に毛むくじゃらだったし。

でも部屋着ならウニクロで充分だろ?
210182:02/11/16 06:31
WOOOOOOOOOOOO!
みなさんありがとう!
感謝の言葉もない。
やっぱりここで質問してよかった。
ここは比較的落ち着いた人多いですね。

>>183
ぅむ。
中綿物いいですね。
僕斬新なものがいいので
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25996862
こんなのもいいなーって思ってます。
値段も手ごろそうだし。

書いてある商品名はまったくわからないので知識を総動員して調べてみますね。

>>185
そのとうり!
今まではそれでやり過ごしてきたんですが布団から出るの億劫になるし動きが制限されちゃうんですよね。
それがネック。
でも布団が一番体温調節もしやすいし暖かい。

>>186-188
やっぱりそうなりますよね。
風ないし。
厚手のフリースヤフオクで探してます。
新品は高くて手が出ない・・・・・。

>薄くて暖かな防寒着。
フィットハウスにセールで2000円〜3900円で売ってますた。
ほかにもいいもの物色中。
211ノーブランドさん:02/11/16 06:47
ユニ黒フリースも馬鹿にならんね、
しっかりチャックもYKKだし、厚手だし
部屋着にはもってこいでは?
212ノーブランドさん:02/11/16 07:05
>>182
自分もワンルームマンションの底冷えの中に住んでいます。
この時期、エアコンなど暖房をつけていないときは、
ウニクロのフリース(去年の)、ウニクロのスウェット(去年の)、
ウニクロのフリースパンツと総額3500円くらいです。
213ノーブランドさん:02/11/16 07:43
寒いときは靴下履くのが一番。でも、水虫になるってさー。
214ノーブランドさん:02/11/16 12:07
DASパーカがいいよ
215ノーブランドさん:02/11/16 17:05
シエラデザインのパーカ買いますた
大きめがかっこいいと思ってワンサイズ大きいのにしました
国産でLなのでUSのLにしました
正しい洗濯だったでしょうか
216    :02/11/16 19:02
>>215
微妙だな。。。。。
217ノーブランドさん:02/11/16 20:16
マウンテンパーカはつんつるてんが一番カッコわりい
スーツの上にタイトなパーカを着てるオヤヅはダサ
半サイズ大きいぐらいが最適かと
ジャストフィットよりはワンサイズ上がモアベターかと
どうよ
218ノーブランドさん:02/11/16 20:18
マウンテンパーカの時期ももう終わりぽ。
219ノーブランドさん:02/11/16 20:33
どんな気候のトコに住んでんだ?北海道?
220ノーブランドさん:02/11/16 20:35
俺東京だけど、今頃からマウンパなんか着ないよ。
無理して寒い格好なんかしたくない。
221ノーブランドさん:02/11/16 20:42
俺東京だが今だマウンパどころか普通のパーカ(下に2枚着てるけど)で充分だぞ
風が吹くと寒いけどな、ウィンドブレーカーでも着ときゃまだこの格好で充分。
222220:02/11/16 20:53
俺が寒がりということで、逝ってきます。

ちなみにスタジャンとか既に着てるよ。さすがに、中はTシャツ1枚だけど。
マウンパ持ってるけど、ここ何年もきてねーな。
223ノーブランドさん:02/11/16 21:03
ティンバーランドのダウンコートってどう? いくらぐらい?
224ノーブランドさん:02/11/16 21:37
でも、シェラのマンパは、かなりタイトなデザインだから
意外とぴったりだったりして。
225ノーブランドさん:02/11/16 21:38
北海道でも
セータ+パーカで十分
ただし札幌市内
226ノーブランドさん:02/11/16 21:52
遅っ

>>177
サンクスコ
漏れは田舎者なのでOD-BOXには逝けないが
地元で探します 黒ホスイ

漏れは178cm69kgでグレンコ試着したら
M多少ピタ袖ジャスト、Lいい感じ袖長だった感じ
>>177がSだと漏れはやっぱしMってことだよな
カリマーなんかはやっぱしピタ目に着てこそ?

サイズ別の身長なんかの目安があったら良いのだが・・・

>>178
まとめてホスイ
227ノーブランドさん:02/11/16 22:13
そもそも東京なんぞ気温0℃以下はほぼあり得ないんだし
あってもせいぜい1週間だろ
何故ダウンがこんなにも売れてるのか?
228ノーブランドさん:02/11/16 22:17
お前が健康過ぎなんだよw
229ノーブランドさん:02/11/16 22:49
部屋の中でダウン着てます。
暖房つけなくて経済的です。
230ノーブランドさん:02/11/16 22:49
東京モンは軟弱野郎ばかりか
231ノーブランドさん:02/11/16 23:17
徒歩かバイクかによっても違う
232ノーブランドさん:02/11/17 00:09
age
233177:02/11/17 00:19
>>226
Mでしょうね。
元々ジャストフィットに作ってあるタイプだから
ピタで着るのが一番シルエットも良ろしいかと。
234ノーブランドさん:02/11/17 00:27
>>177
サンクスコ
ただ、当方寒い地方なので多少心配はありますが・・・
あとはお店の人と相談して決めまつ
235ノーブランドさん:02/11/17 00:35
            
236ノーブランドさん:02/11/17 02:08
細身で口が隠れる位までジッパーが
上げられるようなJKTありますか?
237ノーブランドさん:02/11/17 02:07
細身で口が隠れる位までジッパーが
上げられるようなJKTありますか?
238ノーブランドさん:02/11/17 02:08
細身で口が隠れる位までジッパーが
上げられるようなJKTありますか?
239ノーブランドさん:02/11/17 02:57
上の三つの連続 236-238 で、
なんで一番、早い時間のやつが 237 に書き込まれいるんだろう?
240ノーブランドさん:02/11/17 03:19
>>239
あとはお店の人と相談して決めまつ
241 :02/11/17 08:05
>>238
パタのストームなら着方によってはこんな感じも可能
http://www.rakuten.co.jp/explorer/106586/112342/

でも、細みで考えればカリマーのグレンコかな。

できるなら両方試着できるといいんだけどね。。。。

242ノーブランドさん:02/11/17 08:40
karrimorのKIMMJKTってどうよ?
ゴアパックライトで細身だけど。
243 :02/11/17 09:59
>>242
胸のリフレクターとロゴが好みの分かれるところだと思う。
個人的にはグレンコのシンプルな感じの方が好み。

>>234
寒いところだとインナーにそんなに着れないからチト厳しいかもね
244ノーブランドさん:02/11/17 17:34
ノースのソロイストジャケット、都内でまだ売ってるとこある?

245ノーブランドさん:02/11/17 18:07
ノースて風俗の店の表立ってるヤシがよく着るNO1だろ
246ノーブランドさん:02/11/17 18:13
>>244
上野の有名な棒店にあたよ
247ノーブランドさん:02/11/17 18:32
>>245
たまには素人とヤレよ。
248ノーブランドさん:02/11/17 18:33
mizunoのブレスサーモってどう思います?
試供品の綿に水かけたらホント暖かくなってるの。
なんか機能的ですごいと思ったんだけど。
お値段はちょっと普通のものより高めかなー。

耐久性とかメンテナンスのしやすさとか気になります。
耐久性はすぐに擦り切れたりするようだと嫌ですしね、大事。
249234:02/11/17 21:02
彼女と一緒に地元のアウトドアショップに逝ってきたのだが
グレンコ試着してどうよ?とか聞いてみたら
「ピッタリしててちょっと変かも・・・」と言われた
今日はロンTにフリースを着てただけだったのに・・・
そういうデザインなのだよ、とは割り切れないかも・・・
どうもサイズ的に漏れはMとLの中間らしい(鬱

カリマーの他のモデルも似たようなものですよね?
250ノーブランドさん:02/11/17 21:23
>>248
動いて汗をかく→ブレスサーモが発熱する→さらに汗をかく
ということで(登山板より)、シャツやタイツ、フリースには向かないと思います。
靴下や手袋にはいいと思います。私も靴下を使ってます。
251ノーブランドさん:02/11/17 21:26
ワイルドシングスの別注カラーは邪道なのでしょうか?
価格も正規物より安いので。
是非マジレスお待ちします。
252ノーブランドさん:02/11/17 21:29
ワイルドシングスというブランド自体が、邪道つーか厨房っていう
捉えられ方されてるからねぇ。

別に別注だろうが、正規だろうが何でもいいんじゃない?好きなら。
253ノーブランドさん:02/11/17 21:35
おい、マーモット新宿店平成15年3月で、
マーモットの取り扱いやめるってよ!

・・・今の時期、セレクトショップは、
わけわかんねーゴーライトとかワイルドシングスとか入れないで
マーモット入れたほうがいいんじゃないかと思うんだが。
254ノーブランドさん:02/11/17 21:36
>>253
なんだと!!!!
255ノーブランドさん:02/11/17 21:37
あそこは、三井物産の持ち物だったのかな?
代理店かわるからしょうがないよね・・・

俺、家から近かったからよく行ってたんだよね。マーモットも好きだし。
すごい、残念です。
256ノーブランドさん:02/11/17 21:44
アウトドアブランドは街着としては衰退していくのか・・・
257ノーブランドさん:02/11/17 21:47
もろ街着狙いのワイシンやゴーライトは売れてないねぇ・・・

街着ユーザーの心を捕らえるのはムズカシイね。
258ノーブランドさん:02/11/17 21:51
>254
まちがいないよ、今日行ったら張り紙がしてあった。
今ある在庫はほとんどがセール価格だから、
あるうちに買っといた方が良いんじゃないかな。
ヤフオクに新宿店で買って転売したっぽいのが結構でてるよ。
スタート価格=新宿店販売価格だからすぐわかる。
259ノーブランドさん:02/11/17 21:55
もう欲しいものないつーか、新製品なんもねーよゴラァって感じの店内だよね。

死んだ店舗の臭いさえ漂わせてる。
260ノーブランドさん:02/11/17 22:17
ノースフェイスのマクマードパーカーを今日、店で
見てなかなか良いんではないかと思ったのですが、
購入した方にお伺いします。保温性などいかがなものなんでしょうか?

261ノーブランドさん:02/11/17 22:33
都市で着るには、かなりオーバースペックだと思われますが。
262260:02/11/17 22:40
本州最北の県在住です。
263ノーブランドさん:02/11/17 22:41
アコンカグア、今日見てきたけどペラペラだった。
264ノーブランドさん:02/11/17 22:45
>>260
見ただけだけどカコイイとオモイマスタ
暖かそうだけど保温性なんかはわからないけど・・・(スマソ
265ノーブランドさん:02/11/17 23:05
Robert Mcmannをサイズ・種類共に多く扱っているお店を知ってる方、いませんか?
出来れば、都内でお願いします。
266ノーブランドさん:02/11/17 23:19
ベージュのPコートに合うスカートはどんなのがいいでしょうか…
267 :02/11/17 23:23
>>249
フリースは何を着ていたの?
グレンコのインナーで着れるフリースは、
やはり身体にピタっとするパタのRシリーズがベストかも。

カリマーがほしいのか?
細みのシェルがほしいのか?
その他、何か希望があるのか?

あなた様の希望を明確にすることでしょうね。

268234:02/11/17 23:40
>>267
スマソ、そこまでしっかりと考えてなかったよ(゚Д゚)マズー
こないだパッと見てグレンコカコイイ、コレホスイーと思って
それでカリマー(・∀・)イイ!なんて思ってみたり・・・

そうですね、やっぱしデザイン(形)に惚れたので
細身のシェルという事になると思います
ちなみに今日着てたのは無印のフリースでちょっとモコっとしてます
それがマズかったのか┐('〜`;)┌
まずはピタっとしたフリースに変えればなんとか着こなせる、という感じでしょうか?

他、モンティンのエクストリームJKTなんかもカコイイかも、と思ったりしてます
269ノーブランドさん:02/11/17 23:43
つーか、女の子とアウトドアウエア買いに行っても、
それいいよとか肯定的に言ってくれる子の方が少なくない?
270ノーブランドさん:02/11/17 23:44
とりあえずアウトドアウェアでこれ買っとけば安心っての何かな?
これから先もずっと流行とか関係無しに着られるようなので。
271ノーブランドさん:02/11/17 23:47
>>270
俺はマーモット派なんだけど、客観的に見たらパタじゃない?
ここ15年以上、街着ユーザーの間ではトップアウトドアブランドだよ。
272ノーブランドさん:02/11/17 23:49
パタはちょっと、という方にはノースフェイスを・・・ってどっちも一般人クラスには同じかw
273ノーブランドさん:02/11/17 23:49
>>271
パタって人気あり過ぎて逆に怖い。
そろそろ絶頂過ぎてく頃かなーとか思っちゃう。
そんなことないんだろうけど。
274ノーブランドさん:02/11/17 23:51
コロンビアってどうだ?
275271:02/11/17 23:54
>>273
一時的に個別のアイテムではあり得るかもね(DASとか・・・)
ただ、ストームなんかは昔からずっと人気あるしね。

パタの場合は、中古市場での地位も昔からあるし、
この先も安売りさえしなければ、人気は揺るぎないと思う。
(あくまで、マーモット派の俺の意見として)
276ノーブランドさん:02/11/18 00:03
>>274
微妙
>>275
ストームってデザインが好みじゃないや
DASが欲しいんだけど流行しすぎて怖い
puffってどうかな?
277ノーブランドさん:02/11/18 00:03
GOLITEって有名?
278ノーブランドさん:02/11/18 00:05
パフはダスの廉価版のようなイメージがついてしまっているから
ダスをちょいすが結局正解
279271:02/11/18 00:12
>>276
俺、マーモット派なんで・・・
でも、パフだったら、DAS買うかな?
パフはインナーとしてもアウターとしても中途半端なイメージあるんだよね。(価格も)
それならアウターとして、きっちり着れるDASを選ぶと思う。

つーか、パフだったらマーモットのビレイパーカー薦めるけど、
今売ってないんだよね。
280260:02/11/18 00:19
>>264
レスどうもです。
281ノーブランドさん:02/11/18 00:27
パフ←確かに中途半端なポジションかとも思う。
だったらDASのほうが…今は盛り上がってるけど、
この先消えていくことも無さそうだし、
定番の位置付けであり続けるんじゃないかと。

モンテインのビビーでもいいんじゃないかな。
282 :02/11/18 00:52
>>268
ユニのフリースは厳しいだろうね。
私はパタのR4を着ているけど、個人的にはこれが限界=見た感じおかしくない。

モンテインのエクストリームJKのインナーはTシャツ+スウェット、
ロンTの2枚重ね...こんな感じになると思いますよ。

暖かさはエクストリームJKの方が上かな。
グレンコはシェルだからインナーでどれだけ調節できるかがポイント。

両方ともインナーをよく考えながら試着して、イイ買い物してくださいな。
283ノーブランドさん:02/11/18 00:55
紅蓮粉って着丈が短くないか?チミタチよ
284ノーブランドさん:02/11/18 01:44
カリマーでお薦めはなんですか?
フードが無くて防風性バッチリのが欲しいです。
285ノーブランドさん:02/11/18 02:40
かなり細身でシルエットが綺麗な
アウトドアウェアありますか?
詳しい方どのブランドでも良いので教えて下さい。
286ノーブランドさん:02/11/18 04:03
>>285
おまえみたいななやつはアウトドア着ない方がいいよ。
287ノーブランドさん:02/11/18 04:07
>>285
マルイでも逝ってください。
288ノーブランドさん:02/11/18 04:31
>>286-287
なぜいきなり冷たいかw
289ノーブランドさん:02/11/18 04:33
くだらない質問に厳しいのは別にいいんじゃない?
290ノーブランドさん:02/11/18 05:43
>>267
>>282
パタのRシリーズにもう飽きたって場合は何買います?
結構、細身のフリース自体が少ないのよね。
デザイン無視なら幾らでもあるんだけど。


できればそれ単体で着てもカッコイイヤツないかな・・・・
素直にR2orR4買っちゃうのはつまらんし。
291 :02/11/18 07:13
>>283
前は短かめだと思う。
後ろは普通ぐらいかな。
立ったり座ったりするときに邪魔にならない長さがイイですよ。
まぁ、ストームも好きなんですが(w

>>290
細みのフリースはRシリーズ以外は知らないですね。
セーター等で寒さに対応できるなら、そっちの方で
インナーを考えるとか、、、、

>できればそれ単体で着てもカッコイイヤツないかな・・・・
まさに同じ考えで私はR4を買いました。。。。
292ノーブランドさん:02/11/18 10:53
マーモットのフリース系ってタイトで丈短めなの多くない?
293ノーブランドさん:02/11/18 11:30
ショートコート丈のダウンパーカー
暖かい!購入 (゜∀゜)
  ↓
ごつい、暑い
電車の中で座れない ヽ(`Д´)ノ
294ノーブランドさん:02/11/18 11:34
そだね。
ダウソとか、都市ではオーバースペック気味のアウターは
屋外にいる時間が長い時に着ないと、不便な面が多いよね。

脱いだ時、Tシャツ1枚だとツライし。

そんな俺は、レイヤーが好きじゃないので
TシャツとかロンTに羽織れる暖かいアウター大好きなのだが。
295 :02/11/18 12:42
164cmだと、グレンコーのSでは大きいですか?
296 :02/11/18 12:47
あと、オンラインでカリマー扱っているところありますか?
さかいやは品数を減らしたみたいだし…。
297ノーブランドさん:02/11/18 14:58
>>285
だからモンテインだっていってんだろ!
298ノーブランドさん:02/11/18 16:09
>>285
ペンフィールド
299ノーブランドさん:02/11/18 16:16
>>295
俺丁度同じ位の身長だけれど、多少袖が長いかな?という
感じはします。
でもとりたてて不便を感じることもなく、日々使えているので
大丈夫と思われます。
300ノーブランドさん:02/11/18 16:18
質問です。
ヤフオクでノースフェイスのヌプシベスト買ったのですが、
偽物が多いと聞いてちょと不安です。
見分け方あったら教えてもらえませんか?
よろしくです。
301295:02/11/18 16:43
>>299
サンクスです。
302ノーブランドさん:02/11/18 17:02
余命短い新宿Marmot shopでParbat黒をGET。ポイント貯まってたので安かった。
今年の冬はこれでDAS厨に対抗。っつっても都内じゃ出番無さそう。寝袋着てるみたい。
ロケで野外立ちっぱなしとかあるので、そういうときに最強だろな。
303ノーブランドさん:02/11/18 17:03
R2は(・∀・)カコイイ!ですね
モンベルなんかは細身だと思うのですが
デザイン的にはどうなのでせうか?

細身という事を除くとアークテリクスのカーキっぽい色のフリースが(・∀・)カコイイ!と
思いますた
304ノーブランドさん :02/11/18 19:58
私の場合、今年は・・・
パタゴニア・トーレ+R2+ユニクロのロンT
で決まりです。
305ノーブランドさん:02/11/18 20:01
ワイルドシングスの評価がかなり低いような
気がしますけど、何か根拠があるのでしょうか?
(機能性、品質など)
私的には、プリマロフトに関しては、評価していい
と思うのですが。どうでしょうか?
306ノーブランドさん:02/11/18 20:06
ワイルドシングスは別に悪くないと思いますよ。
でも、どうも流行り物といったイメージが拭えなくて
敬遠していまいますね。
偽物が出回ってるというウワサも聞きますしね・・・
307ノーブランドさん:02/11/18 20:18
ダウンを着たくない、あまり着込み(重ね着)たくない
わがままな私なんですが、やはりR2が一番お勧めなんでしょうか?
>>304
これで、真冬はすごせますか?
308ノーブランドさん:02/11/18 20:21
アウターにするならR4にしとけ
309ノーブランドさん:02/11/18 20:27
シェルのインナーならばR4はオーバースペックだから
R2で十分だぞ。
304じゃないがシェルにR2なら、中は薄着も可能です。
310ノーブランドさん:02/11/18 22:17
マーモットの株は暴落ですか?
311ノーブランドさん:02/11/18 22:21
>>309
今年はDASの下にR4着ますが何か?
極寒地在住。パタ以外のシェル探し中。
312 :02/11/18 22:22
>>309
今年はDASの下にR4着ますが何か?
極寒地在住。パタ以外のシェル探し中。
313ノーブランドさん:02/11/18 23:37
グレンコのカラー全色置いてある店しらないですか?
314ノーブランドさん:02/11/18 23:38
グレンコにあわせられるカリマーのフリースってないのか?
315ノーブランドさん:02/11/18 23:42
カリマーいっぱいおいてあるお店知りたい
316ノーブランドさん:02/11/19 00:09
>>313-315
さかいやかOD逝け
317 :02/11/19 00:10
>>295
XSの方がいいと思うよ。

>>305
縫製が悪いね>プリマロフト

>>308-309
単体でも活用したいならR4。
インナーに限定するならR2。
グレンコでR4を着た場合、少し首が苦しくなる感じがあるが
ちょい工夫すれば解消される。

>>314
ないと思う。

>>315
OD-BOX
318ノーブランドさん:02/11/19 00:26
>>317はロンTR4グレンコで過ごしてる?
319ノーブランドさん:02/11/19 00:55
アウトドアウェアに合う帽子ってどんなのでしょう?
320ノーブランドさん:02/11/19 01:09
KAVUでも被っていてください。
つうか、被りたいけど似合わないんだよなKAVU。
人を選ぶね。
321ノーブランドさん:02/11/19 01:21
クロロフィルってご存知の方いますか?カナダのメーカー。
ゴアテックス使用の定価40000のJKTが8000で売っていたので思わず買ってしまいました。
色も黒で、形もストームとかぶってます。結局ストームばっか着るんだろな今年も。
322ノーブランドさん:02/11/19 01:25
クロロは、マニアな濃いィ人達(一部の人達)にはよく知られています。
が、雑誌等には余り取り上げられない為、一般受けしません。
323ノーブランドさん:02/11/19 01:33
>>319
俺はキャップだけど、この時期ならニットでもいいんじゃない?
かぶってみてウェアと自分に似合えばよし!

この冬初めてノースフェイスに手を出すんだが、入門としてマウンテンジャケット
買おうとおもってます。着てる方どうすか?
GORE-TEX経験したこと無いのでちょっと楽しみ
324ノーブランドさん:02/11/19 02:09
>>321
40000が8000て良いね。
しかも黒だったら使い勝手も良さそうだし。
325317 :02/11/19 02:27
>>318
仕事が私服でいいので
通勤はロンT+R4+グレンコ
仕事中はロンT+R4ってこともありますが。。。。何か?
326ノーブランドさん:02/11/19 02:58
みんな厚着しすぎだろ・・・
327ノーブランドさん:02/11/19 03:13
厚着って事もないんじゃないかな?
でもR4は、やり過ぎな気もするかな。
私の場合、シェルのインナーは
シンチラ・スナップTとロンTです。
328317 :02/11/19 07:27
京都の底冷えは厳しいもんで......

329ノーブランドさん:02/11/19 10:57
グレンコ何気に支持多いですね。

アブロ着てるんですけど、脱ぐとどうしても
裏のボアがインナーにくっついてくるんですよね。
結構困りものです・・・

330ノーブランドさん:02/11/19 11:02
このスレをみてR2かR4買おうと思ったのですが
XSサイズないんですね・・・
身長が167しかないので諦めたほうがいいのかなあ
331ノーブランドさん:02/11/19 11:09
ムーンストーンってどう?
厨ブランド?
332ノーブランドさん:02/11/19 11:16
>>331
素晴らしい日本代理店の営業戦略のおかげで、
かつての栄光が消え去ってしまったブランドです。

ただ、現行の日本企画・チャイナ製はストリート寄りの出来に
仕上がってますので、使い勝手はいいのではないでしょうか。
ただ、一部アイテムは、アメカジ系量販店でも売られてますので、
その辺の厨房とかぶる可能性はあります。
333ノーブランドさん:02/11/19 11:19
>>332
http://www.moonstone.com/products_detail_ins.asp?id=Mens%20082620

これを欲しいと思ったんだけど。。。。
アウトドア系でpatagoniaとノースフェイス以外に
無難なのって何がいいすかね?
334332:02/11/19 11:27
>>333
それ持ってますよ。
暖かいけどダウソなんで、モコモコしますし、
着てみると、丈が見た目よりも若干短い気がします。でも自分は好きですが。

さかいやで旧モデル(去年発売)で安く売ってるカラーもありますよ。

http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/462807/473411/
335ノーブランドさん:02/11/19 11:31
>>334
わざわざどうも。
けど>>333の色がいいんすよ。
日本での値段っていくらでした?
336332:02/11/19 11:37
>>335
言葉が足らなくてすいません。
自分が購入したのは、去年なので同じ色のじゃないんですよ。
(ちなみに、自分はセールだったのでちょうど1万でした。)

たぶん、この現行カラーだと日本で定価売りの場合は、
¥35,000前後ぐらいいきそうじゃないですかね?
337ノーブランドさん:02/11/19 11:40
35000かー、ちょっと高めっすね、patagoniaのpuffジャケットにしようかなー
微妙にスレ違いスマソ
338332:02/11/19 11:45
>>337
去年の定価は3万って出てるんですけど、
為替相場の変動で定価変わりそうなんで、ちょっと高めになるかなと思いました。

ただ、ムーンストーンの場合は、シーズン過ぎると安売りされるケースが多いです。
まめに、登山系量販店ショップのぞいたり、サイトを見てると
安く手に入る場合が多いですよ。
339ノーブランドさん:02/11/19 11:50
>>338
わざわざレスすいません。
とりあえずアウター1枚も持ってないんで
切羽つまってるので適当に色々探してみようと思います。
340ノーブランドさん:02/11/19 12:58
無難にパタにしとけ
いらんくなったら売れるし
341ノーブランドさん:02/11/19 13:53
>>340
パタは流行し過ぎが怖いしDASは高すぎるしpuffは着てみたら
バランス的によくなかったしってことで却下
アウトドア系止めてN3-Bとかにしようかとか思ってきた。
342ノーブランドさん:02/11/19 14:30
N3Bだけはやめとけ
とっくの昔に流行しすぎたし
アウターは色々持ってるけどやっぱダウン、中綿系が
1番使い勝手がいい
343ノーブランドさん:02/11/19 14:39
>>342
流行とかじゃなくて定番的に使えるんじゃないかと。
流行してる奴だと来年にはあぼーんってなりかねないじゃん。
344ノーブランドさん:02/11/19 14:43
流行したってことは値崩れ起こしてるから
ダサい奴もたくさん着ているということ
流行してる奴を買えなんて言ってないよ
変な流行り方をしたものはやばいってこと
ノースが糞ブランドに落ちて行ったようにな
345ノーブランドさん:02/11/19 14:50
>>344
ノースフェイスは今はそんなに糞でもないんじゃないか?
pataも流行し過ぎてるから再来年あたり一時のノースフェイスみたいに
なりそうで怖い。んでムーンストーンにしようかなーと思ったんだけど
上半身がゴツ目だからあれで更にもこもこさせちゃうと・・・と思って
N3−Bにしようかと。
346ノーブランドさん:02/11/19 14:59
パタはある程度値が張るので厨房には買えないから
ノース状態にはならんと思うよ
ムーンストーンのほうがよっぽどやばい
ジーンズメイトに売ってるらしいからな
ノースのマクマードあたりは今は旬だしいいかもな
347ノーブランドさん:02/11/19 15:04
>>346
今ってかなりノース状態(人気があった時)になってきてると思うぞ?
348ノーブランドさん:02/11/19 15:05
>>346
んじゃあ逆にパタ以外にこれからも安定して着れるようなアウター
教えてくれ。
349ノーブランドさん:02/11/19 15:24
>>348
そんなブランドないんじゃない?どれ着たって人の評価はその都度違うと思うよ。
煽りじゃないけど、君みたいなタイプはDASあたり着るのが一番いいと思うよ。
そして、毎シーズン流行のを買えばいいんじゃない?


あと、ちなみにノースのマクマードが流行ったの昨シーズンだよ。
350ノーブランドさん:02/11/19 15:25
>>349
金が無いから今年一着買ったらもう3年は買わないつもりだ。
351ノーブランドさん:02/11/19 15:25
マクマードは今年も継続してる
352ノーブランドさん:02/11/19 15:27
>>350
じゃあDASのゲッコーでも買って
3年後にそれを売ってまた買うと
353ノーブランドさん:02/11/19 15:27
今日、マクマード着てる人見ました。
わりとどこでも売ってるね。
354ノーブランドさん:02/11/19 15:31
>>352
ゲッコーだったら黒を買う。
てゆーかN3−B買うことに決めた!
355ノーブランドさん:02/11/19 15:33
カリマーのダウンパーカーなかなかいいけど
ロゴが反射素材だから嫌だ
暗闇で光るんだぜ
356ノーブランドさん:02/11/19 15:34
>>354
ある意味ずっと着れると思う。どこの買う?
357ノーブランドさん:02/11/19 15:39
>>356
正直メーカー殆ど知らんのでSPIEWAKにしようかと。
358ノーブランドさん:02/11/19 15:40
359ノーブランドさん:02/11/19 15:41
>>358
なんかその写真画質悪いな。
360ノーブランドさん:02/11/19 15:44
長く着るならフィルソンだな。年取って40歳ぐらいになっても
着れそうだし。


・・・・・・体型が変わらなきゃね。
361ノーブランドさん:02/11/19 15:44
>>357
俺はアウトドア系アウター好きなんだけど、
N-2Bも欲しい。

このスレも見とくといいかも。

【最強】N3−B【フライトジャケット】スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1036636523/l50
362ノーブランドさん:02/11/19 15:44
これをN3-Bっていうの初めて知った。
どうしてこういう名前なの?
363ノーブランドさん:02/11/19 15:45
このスレでN3Bネタはやめてくれる?
364ノーブランドさん:02/11/19 15:46
マッキーノいいねぇ。
でも、年とった方が似合いそうだよね。

つーか、あれって寒そうだけど日本の冬で着れるの?
365ノーブランドさん:02/11/19 15:46
>>361
そのスレ見てたw
>>363
あい、スレ違いすいません、自粛します。
366ノーブランドさん:02/11/19 15:48
印バーアランがスコットランド製に変わったの知ってるか?
367ノーブランドさん:02/11/19 15:48
368ノーブランドさん:02/11/19 15:49
>>363
一応リンクはったんだが・・・

それにこんな短時間でレス多いの久々じゃない?
色々な話の中で、結果として他ジャンルのアウターになるのはいいよね?
369ノーブランドさん:02/11/19 15:50
>>364ダブルマッキーノなら、雪国でもなければ
充分。だが、ダブルは貧弱な日本人には重過ぎる罠。
一日着てるとたまに肩がこる。
370ノーブランドさん:02/11/19 15:51
俺のイメージでは軍もの=田舎のヤンキーなんだよ
371ノーブランドさん:02/11/19 15:51
>>370
それはお前が田舎者だからだよ
372ノーブランドさん:02/11/19 15:52
フィルソンは鞄に限る
373ノーブランドさん:02/11/19 15:52
>>369
自分はずっと欲しいと思いつつ、毎年買わないアウターっすね。

やっぱレイヤーというか下に何枚か着込まないとツライアウターですかね?
あと、袖口が広いような感じなんですが、その辺どうですか?
374ノーブランドさん:02/11/19 15:53
重い服は着たくないなー。
やっぱり軽いのがいい。
375ノーブランドさん:02/11/19 15:54
最近雑誌でやたらとバブアーのオイルドジャケット
を見るんだけど
376ノーブランドさん:02/11/19 15:55
>>375
A&Fが気合いれて売り出してるからじゃない?
377ノーブランドさん:02/11/19 15:55
>>369
この前、ファー付きフードのマッキーノみたいのを着てる人が
いたんだが、新しく出たの?
378ノーブランドさん:02/11/19 15:56
赤のブロックチェックはださい
379ノーブランドさん:02/11/19 15:57
ところでアウトドア系は

パタゴニア
ノースフェイス
カリマー
グレゴリー
コロンビア
モーマット

の他にあと何かチェックしたいメーカーってありますか?
380ノーブランドさん:02/11/19 15:57
>>378
つーか、カントリー仕様だから。バブアーも基本は同じ。土臭い。
381ノーブランドさん:02/11/19 15:57
コロンビアのダウンは安いんだよなー
382ノーブランドさん:02/11/19 15:58
コロンビアって人気あるの?
それとも結構手に入りやすいから?
383ノーブランドさん:02/11/19 15:58
>>379
クロロフィル(安売りに期待)
モンテイン(チャイナ製シネ)
アークテリス

最後に、マーモット
384ノーブランドさん:02/11/19 15:59
わざわざ重くて蒸れるもの買う必要ないだろう
ウールのアウターなら古着狙ったほうがよさそう
385ノーブランドさん:02/11/19 16:00
386ノーブランドさん:02/11/19 16:00
>>382
安価とか色んな店で売ってるってことも含めて人気はあると思う。
387ノーブランドさん:02/11/19 16:00
マーモットね、スマソ。
388ノーブランドさん:02/11/19 16:01
なるほど。
389ノーブランドさん:02/11/19 16:01
門手印って結局流行らないね
どう考えてもダサいもん
390ノーブランドさん:02/11/19 16:01
>>384
そこなんだよね。今一購入に踏み切れないの。
新しいアウターの方が、確かに着易いし、暖かい。

けど・・・なんかあのかたち・色見てると欲しいなるんだよね。

391ノーブランドさん:02/11/19 16:02
>>377
いや、10年ぐらい昔にそんなのがあったらしいけど。
フィルソン買ってポケットに入ってる、アメリカ版の小カタログ
みると、日本に無いのがあって珍しい。マッキーノの丈が長い
バージョンが欲しい
392ノーブランドさん:02/11/19 16:03
アウトドア系ブランド(メーカー)

パタゴニア
ノースフェイス
カリマー
グレゴリー
コロンビア
マーモット
クロロフィル
モンテイン
アークテリス

393ノーブランドさん:02/11/19 16:04
>>392
つーか>>3>>4を見ろ
394ノーブランドさん:02/11/19 16:04
>>390
雑誌の傑作品特集とかに必ず出てくるからな>フィルソン
395ノーブランドさん:02/11/19 16:05
N3Bスレが上がってるなw
396354:02/11/19 16:06
>>395
あげたの俺じゃねーぞ
397ノーブランドさん:02/11/19 16:07
マッキーノ、最初はごわごわ硬いけど、着込むうちに
体の形に合わせて変形(癖がついて?)なじんでくるよ。
398ノーブランドさん:02/11/19 16:07
>>394
金ある時に、BEGINとかその辺系で特集見ちゃったらヤバイね
即買いしそうで(笑)

でも、それくらいの勢いないとなんか買えないなぁ。
399ノーブランドさん:02/11/19 16:10
インバーアランも買いそうになる
あれアウターに使えるのかな?
風通しそうだけど
400ノーブランドさん:02/11/19 16:11
>>399
イメージ的にはカウチンと同じような気がするが・・・

風吹いたら寒そう。中にナイロンとか着るのもアホそうだし。
401ノーブランドさん:02/11/19 16:11
北風が吹きまくる日本で、ニットがアウターじゃ死ぬだろ。
402ノーブランドさん:02/11/19 16:12
アウトドア系

IBEX 
アークテリクス 
アウトドアリサーチ
L.L.BEAN 
OOBE 
KAVU 
カリマー
クラウドヴェイル 
グラミチ 
グレゴリー
コロンビア 
サロモン 















403ノーブランドさん:02/11/19 16:12
シエラデザインズ 
ジャックウルフスキン 
ノースフェイス
パタゴニア
フィルソン  
フェールラーベン 
prAna(プラナ) 
マウンテンハードウェア 
マムート 
マーモット
ムーンストーン  
メレル 
モントレイル 
モンベル 
ロウアルパイン  
montane


404ノーブランドさん:02/11/19 16:16
アウトドアアイテムで最強だと思ってたのは
パ他のフリースだったがウニのせいで
フリース自体がイメージ悪くなった
405ノーブランドさん:02/11/19 16:17
俺、すごい寒い時、カウチンインナーにしてシェル着る時あるな。
動いちゃうと激暑くなるが。
406ノーブランドさん:02/11/19 16:18
>>405
それは室内でシェル脱いだときに
かなり恥ずかしいな
407ノーブランドさん:02/11/19 16:22
>>406
俺の場合、シェル・カウチンの下はTシャツだからね。
室内の場合は、Tシャツ1枚になって寒いし、確かに恥ずかしい。
ずっと屋外の時しかできません。
408ノーブランドさん:02/11/19 16:23
やっぱ街中ではダウンの下にロンTが1番だな
室内が暑すぎ
409ノーブランドさん:02/11/19 16:28
ノースフェイスのマウンパ?(GORE-TEX仕様)に専用フリースをくっつけて、
その下にトレーナー、更に下は暖かババシャツを着たら
北海道(道南)の旅行は可能ですか?
410ノーブランドさん:02/11/19 16:31
>>404
激しく同意だな
411ノーブランドさん:02/11/19 16:32
シェルにフリースだと、動いていないと寒いよ。
動かないでジッとしていることが多いなら、ダウンなど
のインシュレーション系の方がいい。
412ノーブランドさん:02/11/19 16:37
>>409
旅行の中身に寄るんじゃない?

車で移動して、観光地にちょっと立ち寄るぐらいだったら
普段の冬の格好でも充分。
寒がりだったら、下にババシャツ・タイツはあった方がいいけど。
413ノーブランドさん:02/11/19 17:14
金持ちならアコンカグア
414ノーブランドさん:02/11/19 19:04
ダウンてなんで丈短いのかな?
いくら保温性があっても
腰までじゃ寒いよ。
415ノーブランドさん:02/11/19 19:11
ねげぇのもあるよ
416ノーブランドさん:02/11/19 19:11
な・・・ 鬱
417ノーブランドさん:02/11/19 20:54
グレンコ見に行ったら
アブロのオリーブが目に入ったんだけど
だれかアブロ持ってる人いる?
アブロってどうすかね?
418ノーブランドさん:02/11/19 20:58
ダウンで丈長いとあらゆる場所で座れないじゃん。
えっ、座る時は脱ぎますってか・・・
419ノーブランドさん:02/11/19 21:04
グレンコって何?
420ノーブランドさん:02/11/19 21:05
>>417
アブロ使えるけど裏地のボアがインナーに多大な影響を与えてます・・・
機能面では日常生活には十分ですよ。

421ノーブランドさん:02/11/19 21:10
422ノーブランドさん:02/11/19 21:18
シエラデザインズの60/40マウンテンパーカが欲しいなぁ。
でも、10年来着てるウールリッチのマウンテンパーカがあるし…米国製だしなぁ。

ちょっとぼやいてみた。
423ノーブランドさん:02/11/19 21:26
424ノーブランドさん:02/11/19 21:46
>>422
俺も両方持ってるぞ。
425ノーブランドさん:02/11/19 21:55
MONTANEのPROPANE JACKETの画像を見てカコ(・∀・)イイ!と
思ったんですが、EXTREME JACKETやBIVVY PARKAと比較して
保温性やらその他の性能的にはどんなものでしょうか?
426ノーブランドさん:02/11/19 21:56
エクストリームが一番あったかいらしいです
ODの店員に聞きました
モンテインの顔ですし
427ノーブランドさん:02/11/19 22:31
>>426
否。montaneで一番あったかいのはEightライン。フラッグシップっぽいし。
でも今シーズンは代理店では扱ってないっぽいがー。

去年のExtreme Jacketに続いてBivvy Parkaを買ったんだけど、Mサイズは小さかったかもしれんー。
まーあったかそうだからいーか。
428ノーブランドさん:02/11/19 22:51
シェルってなんですか?
429ノーブランドさん:02/11/19 22:56
というかソフトとハードの違いが分からん、素材?
あ、シェルの話です
430ノーブランドさん:02/11/19 23:05
ビビーが一番暖かいと思ってたYO!
431ノーブランド熟女:02/11/19 23:12
これ見る限り、ビビーもエイトも暖かさの点ではそんなに大差無さそうなんだが。
http://griffin.cx/mt/suitability02.html
432ノーブランドさん:02/11/19 23:40
>>429
ハキーリとした定義みたいなものはなくてメーカーでまちまちだけど
ハードは従来の強度のある素材で完全防水バリアのついたやつ。
433ノーブランドさん:02/11/19 23:50
あ、Eightのページできてんだー。
漏れが見たときはなかったが。

実は一昨年Eight Smock持ってたんだけど、街着にはオーバースペックですた。



434ノーブランドさん:02/11/20 00:28
>>431
それ見ると街着ならエクストリームよりビビーの方が暖かそうだね。
435ノーブランドさん:02/11/20 00:50
アークのFISSION SV JACKETが欲しいけど高すぎます・・・
436ノーブランドさん:02/11/20 00:55
ノースフェイス NP15103とNA45102だと雪国耐えられますか?
437ノーブランドさん:02/11/20 01:04
アークってなんであんなに高いんだろ?
確かに品質に文句は無いんだけども
438ノーブランドさん:02/11/20 01:06
街着目的の厨房に、たくさん買って欲しくないから。
439ノーブランドさん:02/11/20 01:16
>>437
パタゴニアは高くてもワークとか町着とか作ってるけど
アークテリクスはほぼクライミング専門だからね。
ザックは街用も作ってるけど。
440ノーブランドさん:02/11/20 01:26
高くても買う人がいるから。
441ノーブランドさん:02/11/20 01:27
売れて無さそうだから、数年後のセールに期待してます。
442ノーブランドさん:02/11/20 01:31
>>436
nd011ooのヒマラヤンスーツでも着ていてください。
443ノーブランドさん:02/11/20 01:40
アークは来シーズンからサロモン色が出てくるみたいね。
良くなってくれれば良いけど、なさそうだな。
444ノーブランドさん:02/11/20 04:33
>>443
まじかよー!ソースは?つーか、アークテリクスとサロモンって
どういう関係なの?
445ノーブランドさん:02/11/20 04:39
昨年サロモンがアークテリクスを買収しました
446ノーブランドさん:02/11/20 06:09
カナダグースあたりはいかがなもので?
エクスペディションはどうかと思うが
廉価ものはタウンでもカコイイよ
447ノーブランドさん:02/11/20 07:04
>>444
アークとサロモンの関係は445さんの言うと通り。
今シーズンまでのデザインは以前から決まってた物だけど、
次から違う感じになるらしいともっぱらの噂。
デザイナーさん達、頭にきて辞めちゃったりしてないと良いけど。
448ノーブランドさん:02/11/20 11:44
サロモンが買収ということで来シーズンからデザイン改革が・・・
結果タウンユース販売で商業戦略、厨房に買い荒らされるかもね。
449ノーブランドさん:02/11/20 11:47
カナダグーすってサイズがでかすぎる
Sでも日本サイズのL以上
450ノーブランドさん:02/11/20 12:25
>>420
>アブロ使えるけど裏地のボアがインナーに多大な影響を与えてます・・・
詳しく教えて
451ノーブランドさん:02/11/20 12:47
今日学校で糞ダサいのがモンクレのバジル着てたわ
終わってるな
452ノーブランドさん:02/11/20 13:14
>>451
気持ちはわかるが、それが資本主義
453ノーブランドさん:02/11/20 14:36
新興ブランドの「ブラー」って元アークテリクスのデザイナーが作ったってODの人が言ってた。サロモンの買収とやっぱ関係あるのか
454ノーブランドさん:02/11/20 14:38
君たちの最強のマウンパ教えてくれ
俺はシータAR
立体裁断がかっこええ
455ノーブランドさん:02/11/20 16:17
アークってサイジングはパタと同じくらい?
アイスナインかアークのどれかと悩み中。
アークならどのモデルがおすすめ?
456ノーブランドさん:02/11/20 16:25
俺は同サイズ買ったけど若干タイトな感じ
着丈も短かめです
457ノーブランドさん:02/11/20 16:49
ttp://asses.jcom.to/catalog/arcTHETAARfw02.htm
シルエットが細身だね。
458ノーブランドさん:02/11/20 17:20
ワイシンシャモニー、パタのストーム他
いろいろわたりあるいてきたが、
パタのアイスナイんがやっぱしほしい。
オーバースペックなのは承知ですが、
やっぱりほしー!!!
459ノーブランドさん:02/11/20 17:20
貝なさい。
460455=457:02/11/20 17:25
買う予定。がしかしアークも気になるんすよ。
ワイシンは流行り廃り以前に、
使い勝手悪すぎアンド品質悪い。
461455=458:02/11/20 17:26
間違えた。
462ノーブランドさん:02/11/20 17:27
アークはシルエットが細すぎるしタイトすぎるから
なんかバランスが悪いんだよな
シェルをジャストじゃなくてピチピチで着てる感じなんだよ
463ノーブランドさん:02/11/20 17:28
原宿、渋谷近辺はパタのダスだらけでした。
また、よくにたシルエットのも多数見受けられ、
イナゴの大群のようです。
464ノーブランドさん:02/11/20 17:54
パタのダウンは結構売れ残ってるんだけどな
465ノーブランドさん:02/11/20 18:01
466ノーブランドさん:02/11/20 18:06
せっかく復活?復刻?したのに、
結局DASの一人勝ち状態だね。w

>>450
アブロの裏地のボアがインナーにもじゃもじゃと引っ付く。
よってアブロ脱いだ時に大変。
まぁ大量に付くわけでもないけど・・・気になるときは気になる。
ってことです。


467ノーブランドさん:02/11/20 18:15
確かにDAS厨はうじゃうじゃ居るね。
それを後目にMarmotのParbatで颯爽と歩いてみた。暑かった。
468ノーブランドさん:02/11/20 18:27
アークがあと2マソ安かったら間違いなく買うのだが・・・
469ノーブランドさん:02/11/20 19:03
クレセントダウンワークスってかなりのお洒落さんじゃないと
着こなせないよなシンプルであるが故
470ノーブランドさん:02/11/20 19:18
お前は着こなせてるのか?
471ノーブランドさん:02/11/20 19:53
ダウンを着ない人の防寒対策って、どんなモノ?
>>411の言うとおり、シェルにフリースだけじゃ
寒いよね?
472ノーブランドさん:02/11/20 20:00
フリースをレトロパイル系にして
下にスウェットとサーマルとか着れば割と寒くない
後はネックウォーマーと手袋で中に冷気が入らないようにすればなんとかなる。
473ノーブランドさん:02/11/20 20:07
↑フリースをプリマロフトにすることもあります。
474ノーブランドさん:02/11/20 20:16
>>472
えっ、シェルの下にそんなに着込むの?
それで『割と寒くない』程度なんですか?
なんか十分暖かそうに思えるんですが
475ノーブランドさん:02/11/20 20:18
シェルなんかペラペラっすよ。ぶっちゃけ、雨ガッパですから。
マジ寒い時は、ちゃんとレイヤーしないと。
476474:02/11/20 20:23
なるほど、薄着したい奴はダウンを買うしか
道が残されていないんですね・・・。
そっか・・・。
ダウンって苦手なんですよねー。

477ノーブランドさん:02/11/20 20:25
住んでる場所にもよるんじゃない?
都内だと、インナーはフリースだけでもガマンできるけど、
北海道じゃ、ガマンできないでしょ。
478ノーブランドさん:02/11/20 20:31
>>474
例えば君が小学生の頃を思い出して見てくれ。
学年に一人はランニングで一年を通す奴がいただろう。
それを考えれば、シェルすらも必要ないのかもしれない。
479ノーブランドさん:02/11/20 20:39
>>474
君が寒がりかどうかは分からないけど
寒がりな僕の都内での真冬の格好は
マウンテンパーカに少し高機能なフリース、
それにアウトドアブランドが出している下着を
二枚着ています。これで都内なら真冬も越せると
思いますよ。まだ薄着な方だと思います。
480479:02/11/20 20:41
まだ試していませんがユニクロが
ヒートテックTシャツなるものを発売したみたいです。
是非、お試しあれ。
あと、もう既に試された方は感想お願いします。
481ノーブランドさん:02/11/20 20:44
>>480こっちのほうが印プレきけるんじゃない?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1037639470/l50
482ノーブランドさん:02/11/20 20:53
>>480
けっこう前だよね?
このスレやパタスレにも着てる人いたような
温かいらしくなかなか絶賛されています
僕は先入観にとらわれるタイプなので客観的な評価はできませんが
483ノーブランドさん:02/11/20 21:09
じゃ、フリースが良いメーカーってどこだろう??
484ノーブランドさん:02/11/20 21:11
フリースはパタゴニアが一歩リードしてる
485ノーブランドさん:02/11/20 21:13
パタゴニアってどんな素材使ってるんだっけ?
アウトラストとかブレスサーモとか各社で色々使ってるの違うみたいだけど
486ノーブランドさん:02/11/20 21:16
やっぱりRシリーズが良いからパタゴニアだと
487ノーブランドさん:02/11/20 21:18
インナーにダウン着れば?暖かいよー
でも、インナー用ダウンはモンベルしか
見たことがない
488ノーブランドさん:02/11/20 21:28
今期のユニクロの注目は
ヒートテックTなんかよりこれだ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49010
489ノーブランドさん:02/11/20 22:29
フリースの家元はモンデンミルズ社だな。ここが開発した最新製品を古くからの
つき合いの関係で、パタゴニア社が1年間独占使用できる。2年目からは他社も
採用できるというこった。
ポーラテックていうのがモンデンミルズ社の生地。ポーラテックの名前を使って
ないが、モンベルのクリマ何とかというのもモンデンミルズ。
フリースに特許があるのかどうかは知らん。
フリース=ポリエステル
アウトラスト=パラフィンの粒々が生地に練り込んであって、この粒々が熱を
吸収したり放出したりする。
ブレスサーモ=確かアクリル系だと思ったが。濡れると発熱する。
サーマレスト=ポリエステル中空糸。ポリエステルを中空にした製品は昔から
あって、中綿用に開発されたダクロン・フォロフィルあたりが有名。

490489:02/11/20 22:33
サーマレストじゃなくて、サーマスタットだ。
サーマレストじゃテント用マットだ。

あと>>487
モンベルのダウンインナーシリーズは、インナーの上に着るものだ。
491ノーブランドさん:02/11/20 22:44
勉強になるなぁ・・・

ttp://asses.jcom.to/catalog/arcDELrs.htm
↑シェルの中に着るフリースとしてパタのR2と比べて
保温性は如何なものでしょうか?
当方日本海側の雪の降る地方です
492 :02/11/20 22:48
>>455
絶対にアークを買っとけ。
高くても、来年からどうなるか分からないしな。

アイスナインはいつでも買える。
493ノーブランドさん:02/11/20 22:51
パタも分からんぞ
何の前触れもなくいつの間にか消えてることが多々ある
494ノーブランドさん:02/11/20 22:53
>>493
アークはブランドごと方向転換が有り得るってことでしょ?
495489:02/11/20 22:57
アークのデルタRSか…
正直知らん。
寒さ対策に一番効果があるのは、インナーの工夫だと思う。
漏れの場合、モンベル・ジオラインMWかTNFサーマスタットMW、中間着に
タラスブルバ・ウォッシャブル=ウールシャツ、モンベル・アルパイン=ダウンベスト、
タラスブルバのゴアのシェルを着ている(マイナス15度の環境で)。
496492 :02/11/20 22:58
>>494
そそ、その通り。
497ノーブランドさん:02/11/20 23:16
ノースのVERSA AIRってフリースどうよ?
保温性はR2と同等と考えていいかな?
切り返しのナイロン部分がちとダサい気もする。
498ノーブランドさん:02/11/20 23:19
>>489
サンクスコ
それだけ着込むとなると細身のシェルでは不可能ですかね?
499ノーブランドさん:02/11/20 23:21
500ノーブランドさん:02/11/20 23:25
>>489
つまらん事ですが、マイナス15度の環境って
どの辺りですか?
501ノーブランドさん:02/11/20 23:26
北海道だとよくあることです
502ノーブランドさん:02/11/20 23:44
●Dacron QD…米国デュポン社のポリエステル素材、ダクロンの中で特にアウトドア用に開発されたもの。
普通の繊維より20%広い面積を持ち、面の5倍の吸水性で、乾燥時間は約4分の1以下。
他の素材に比べ、比較的安価に手に入れられる。
●Outlast…NASAのために作られたアウトラストは、あらゆる環境、活動において、衣服の温度を
一定温度(26〜38℃)に保つ。内蔵されたマイクロカプセル中のPCMが、快適な温度帯を得られるようにする。
●CoolMax…”デュポンテトラチャンネル”と呼ばれる4つの溝を持つポリエステル繊維が、大量の汗を放出。
発散される水分を素早く肌から引き離し常に涼しく乾いた状態を保つ。抗菌処理済み。
●THERMASTAT…ホッキョクグマの毛をヒントにした中空螺旋構造の繊維。コットンと比較して50%ほど乾きが早く、
各繊維の芯の部分に空気を閉じ込め保温性を確保。発汗の際には、蒸散機能が働き、体温の上昇を抑える。抗菌処理済。
503ノーブランドさん:02/11/20 23:45
●Dacron QD…米国デュポン社のポリエステル素材、ダクロンの中で特にアウトドア用に開発されたもの。
普通の繊維より20%広い面積を持ち、面の5倍の吸水性で、乾燥時間は約4分の1以下。
他の素材に比べ、比較的安価に手に入れられる。
●Outlast…NASAのために作られたアウトラストは、あらゆる環境、活動において、衣服の温度を
一定温度(26〜38℃)に保つ。内蔵されたマイクロカプセル中のPCMが、快適な温度帯を得られるようにする。
●CoolMax…”デュポンテトラチャンネル”と呼ばれる4つの溝を持つポリエステル繊維が、大量の汗を放出。
発散される水分を素早く肌から引き離し常に涼しく乾いた状態を保つ。抗菌処理済み。
●THERMASTAT…ホッキョクグマの毛をヒントにした中空螺旋構造の繊維。コットンと比較して50%ほど乾きが早く、
各繊維の芯の部分に空気を閉じ込め保温性を確保。発汗の際には、蒸散機能が働き、体温の上昇を抑える。抗菌処理済。
504ノーブランドさん:02/11/20 23:46
●Capilene…パタゴニアのキャプリーン素材は、汗を素早く効果的に吸い取って発散し、大事な体の熱を保持する
効果が非常に高い。吸湿発散性に優れ、乾きやすく、汚れが落ちやすく、耐久性に優れる。縮みにくく、毛玉も出来にくい。
また、繊維そのものに除湿発散加工を施されているので、洗濯を繰り返しても効果は失われない。
●BREATH THERMO…汗や水分を除湿し、その際に生じる吸着熱によって約+2℃の保温効果を発揮。
優れた吸湿、速乾性で衣服内の湿度を約20%も抑えてくれる。高い除菌効果、アルカリ成分を中和する機能も備わる。
●Omni-Dry…コロンビアの開発したこの素材は、優れた吸水効果と放湿性をもつ。オムニドライフィッシュを施した
オムニドライ100%タイプなら、さらに吸湿速乾性アップ。有害な紫外線もカットしてくれる。
●merino wool…際立ったしなやかさを持つメリノウールは、透湿・吸収・発散・撥水性を持った天然素材。
断熱・通気効果に優れており、天然の防かび性・耐火性も備える。カシミアのような細い繊維がしなやかさと耐久性の秘密。
●wickron…ライターの芯が油を吸い上げる現象の様に、気相の汗も液相の汗も全て吸い取って外へ放出する「ウィックロン性」。
ポリエステル100%のこの素材は、吸水拡散性と通気性、風合いのよさを実現。
●Hyglater…オンヨネのハイグレーターは、湿気を素早く除湿し、衣服外へ放出する機能をもち、吸湿発散性に優れた素材に、
吸水時に発熱、放湿時に冷却する特殊なパウダーを繊維に織り込んだもの。このパウダーは自己乾燥素材なので、
ムレから来る冷えやべたつきを解消してくれる。優れた消毒効果もある。

参考;skier 2003 パーフェクトカタログ&スキーテスト
505502:02/11/20 23:49
ただでさえうざいのに2重カキコか・・イッテキマス
506ノーブランドさん:02/11/20 23:53
OD久しぶりに行ったらモンテインをやたらと売りに出してて引きました。
507ノーブランドさん:02/11/21 00:04
別にひくほどのことでもないと思われ とか書いてみる
508ノーブランドさん:02/11/21 00:07
ヒートテックは?
509ノーブランドさん:02/11/21 00:45
インナーはフェニックスのアウトラストがなかなか良い。
510ノーブランドさん:02/11/21 06:43
>>500
1〜2月の八ヶ岳。稜線上なら体感温度はさらにマイナス10度(立ってられな
いほどの風が吹くので)。
リフトで行ける所なら木曽駒・千畳敷とか新穂高ロープウェイの終着点あたり。
511ノーブランドさん:02/11/21 06:57
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1j4z/japanese/
512ノーブランドさん:02/11/21 18:20
チャンピョンのリヴァースウィーブ着てるけど
あれヘヴィーオンスだから全く風通さない
下にTシャツとサーモフィットでも着たら
今日ぐらいの寒さならアウターいらんね
513ノーブランドさん:02/11/21 19:26
モンテイン最高
もんでいいん??
514ノーブランドさん:02/11/21 19:33
>>512
首が寒いんだよ。
515ノーブランドさん:02/11/21 20:32
みんな、明日は寒いぞ、自慢のシェルの出番だ!!
516ノーブランドさん:02/11/21 20:59
>>454
> 俺はシータAR
ttp://asses.jcom.to/catalog/arcTHETAARfw02.htm
今日、買おうと思って試着してみたけど、思ってたよりゴツくてガッカリ。
なんかスキーウェア着てるみたいだった。それで、いろいろ着てみたけど
カリマーのシュミットが細くて良かった。
ttp://www.sba-inc.co.jp/karrimor/products/cl/cl1_alp/cl1o3_sum.html
ストームも良いんだけど、寒い日にDAS着るからパタはもういいかなと。
検討してる間にDASの季節になってしまった。
517ノーブランドさん:02/11/21 21:29
ノースフェイスのマウンパに着ける薄手ダウンみたいなのありますか?
フリースなら持ってるんですけど、もう少しパワーアップしたいので、
教えていただけると嬉しいです。
518ノーブランドさん:02/11/21 22:13
ムーンストーンって、売ってあるところ多いわりには、
着ている人少ないような。
結構カッコイイと思うんだけどな。
値段もそこそこだし。
519ノーブランドさん:02/11/21 22:51
>>517
モンベルのダウンインナージャケットがいいんじゃない?単体でも
街着に使えるし。同じくモンベルのU.L.ダウンインナージャケットは
725フィルで195gと最高なんだけど表面素材がテカッてて、シェルを
脱いだときにちょっと・・・
520ノーブランドさん:02/11/21 23:03
モンテインがばかすか売れてるのでマーデイルにします。




すねてみました
521517:02/11/21 23:17
>>519
ありがとうございます。単体で着られるのはイイ!
メーカーが違ってもマウンパとドッキングできるんですか?
それと「脱いだ時にちょっと・・・」じゃ私もちょっと・・・ですねぇ。

522ノーブランドさん:02/11/21 23:27
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freeweb2.kakiko.com/tama/
523ノーブランドさん:02/11/21 23:28
確かにムーンストーンは着てる人見かけないね。
名前も売れてて、機能もそこそこあり、値段も良心的なのに・・・
これは穴メーカーと思われ。


524ノーブランドさん:02/11/21 23:35
どうでもいいけどmardaleのマークってアディダスのパクリか?
このスリーストライプは
ttp://www.mardale.com/index.html
525ノーブランドさん:02/11/21 23:45
先週さかいやで見た(って言うか毎年見てるが)
カリマーのフリースで4万円前後するヤツを持ってる人いますか?
デザインはカッコイイんだけどインナーに四万円って結構冒険だよね・・・・
526519:02/11/21 23:49
メーカーが違うのでノースのZIP IN ZIPシステムには対応してない
けど室内等で脱ぐ機会が多いならくっついてない方が使い勝手がいい
と思うよ。
527ノーブランドさん:02/11/21 23:55
>>525
http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/products/cl/cl1_alp/cl1w1_mat.html
これ?ウインドストッパーとはいえ高いなぁ
528ノーブランドさん:02/11/21 23:55
>>524
そのメーカーがいつの設立かによるんじゃ?
アディダスの今のマークってごく最近でしょ。
529ノーブランドさん:02/11/22 00:17
>>527
これかな?なんかデザインが違うような気もするが・・・
もっとごちゃごちゃしたデザインで胸の所にカリマーのタグがあって・・・
今年の春頃セールでも赤いヤツを見たんだけど
明日上野にでも探しに行って来ます
530ノーブランドさん:02/11/22 00:19
ttp://www.outdoorsports.co.nz/jp/
↑ここで買ったことある人いる?
531ノーブランドさん:02/11/22 01:47
カリマーのぴかぴか光る蛍光素材のロゴやめて
暗闇で光るとダサいんだよ
532ノーブランドさん:02/11/22 01:50
>>531
よく小学生が履いてる靴底がピカピカ光る奴と同じで、
夜間の交通事故とかに巻き込まれなくていいかもしれないぞ。
533ノーブランドさん:02/11/22 01:51
蛍光のやつ、カリマー以外にも良くついてるよな
モンテインのエクストリームとかにもついてなかったっけ
534ノーブランドさん:02/11/22 01:54
ムーンストーンのXCRゴアジャケにも付いてる。
もろスノボウエアみたいな奴。
535ノーブランドさん:02/11/22 01:59
夜間の交通整理のおっさんみたい
NBもそうだな
536ノーブランドさん:02/11/22 02:01
>>535
あそこまで逝ったらある意味、的だな。
537ノーブランドさん:02/11/22 02:02
むしろあのおっさんの制服を欲しい。
いくらするのか知らないけど。
538ノーブランドさん:02/11/22 02:03
>的
ワラタ、ガキにエアガンで狙われるたらおもろいのにな
539ノーブランドさん:02/11/22 02:03
実際におっさんが着たものは、ブルセラと同じでプレミア価格ですよ。
540ノーブランドさん:02/11/22 02:04
>>525
eigerって奴じゃないかな?
画像は多分ググルでイメージ検索すると出てくると思うんだが・・・
541ノーブランドさん:02/11/22 02:09
>>531
カリマーって全製品蛍光素材のロゴを使用してるの?
542ノーブランドさん:02/11/22 02:11
違うけど最近増えたな
543ノーブランドさん:02/11/22 02:12
リフレクターって言え
544ノーブランドさん:02/11/22 02:12
それだ。
545ノーブランドさん:02/11/22 02:13
っていうかロゴ以外はリフレクターだろ。
546ノーブランドさん:02/11/22 02:14
どれだ
547516:02/11/22 02:14
> カリマーのシュミット
スマソ、サミットでした。(恥
カリマーはロゴどうこうより、厨に荒らされ尽くした感じが。
kinkiの太った方がリッジ背負ったのが始まり?もっと前から?
548ノーブランドさん:02/11/22 02:18
>>547
漏れはアウトドアウェア初心者だかR分からないのだが
そんな感じでカリマーって評判が良くないのか?
549ノーブランドさん:02/11/22 02:19
カリマーは素晴らしいですよ。
550ノーブランドさん:02/11/22 02:20
りふれくたー
551ノーブランドさん:02/11/22 02:20
カリマーはウエアだけやってれば良かったのに、
クソみたいなリュック出して、それが一時期流行ったから余計評判落とした。
552ノーブランドさん:02/11/22 02:25
>>551
カリマーは元々ザックが有名なとこなんじゃないの?
553ノーブランドさん:02/11/22 02:27
カリマーなんか知るかよ。
554ノーブランドさん:02/11/22 02:29
rihurekuta-
555547:02/11/22 02:31
>>548
なんかカリマー叩きになってきちゃった。
俺は良いと思うけどなぁ。今日いろいろ見てきた中でもサミットのシルエットが一番良かったし。
ただ、リッジが高校生あたりにブレイクしてイメージダウンしたのは事実。
556ノーブランドさん:02/11/22 02:33
カウパーなんか知るかよ
557ノーブランドさん:02/11/22 02:38
りふれくたー
558ノーブランドさん:02/11/22 02:40
>>555
リッジって何?
559ノーブランドさん:02/11/22 02:42
>>558
カリマーのよく売れたリュック。一般受けナンバーワンモデル。
560ノーブランドさん:02/11/22 02:42
リフレクターってある意味かっこよくない?
夜安全に行動できるための機能なのに。
561ノーブランドさん:02/11/22 02:55
かっこよくねーよ
562ノーブランドさん:02/11/22 02:56
しかしカリマーもウェアの高いヤツはかなり高いから厨には買えないような・・・

ああでも商品構成が広くて値段安いヤツもあるしな
563ノーブランドさん:02/11/22 02:59
モンクレでさえここまで街中にあふれ返るんだから
4万弱のカリマーなんて厨でも余裕で買うよ
564ノーブランドさん:02/11/22 03:05
どこからそんな金を捻り出すんだろう・・・・
565ノーブランド熟女:02/11/22 03:33
カツアゲだよ。俺への。
566ノーブランドさん:02/11/22 03:33
君に幸あれ・・・
567ノーブランドさん:02/11/22 04:49
manzellaのグローブ好きだった。今年のはあんまりそそられん。
ま、いろいろあるからおれの知らないのでいいのあんだろうが
だが、まんチラはいつでもそそられる
568ノーブランドさん:02/11/22 06:26
>>517
今期のアコンカグアがまさにそれ用ですよ。
ちょっとテカってますが。
ZIP IN ZIP搭載のマンパは今期ではマウンテンJKT、マウンテンライトJKTかな。
569 :02/11/22 07:09
リフレクターを知らなかったり、カリマーが元々ザックから
スタートしているのを知らない奴もいるんだな。。。。
570ノーブランドさん:02/11/22 10:04
リフレクターは言葉の問題だからよしとして
エクストリームジャケットにNB1400を履いている僕が的になるのも我慢するが

>>551はいかがなものか

carry more(キャリーモア)→カリマー
なんだぞ(真偽不明)
571ノーブランドさん:02/11/22 10:24
スレ違かも知れないスけど、アウトドアウェア着てるときに
手袋とかってどうしてます?
特にチャリに乗る人。
昔、雑誌でblack diamondの黒いフリスの手袋がかっこよかったなぁ。
今はなんかゴツイのしか出てないし。
572ノーブランドさん:02/11/22 10:36
>>551はやっちゃったな。
カリマーがザックメーカーでスタートしたことは
多分、オタでなくても知ってる事実だと思うのだが・・・。
むしろ、最近はウェアのほうがイタくなってきたと思う・・・。
573ノーブランドさん:02/11/22 10:52
カリマーのタウンユーザー向けの製品は(・A・)イクナイ!!と思う。
アークみたいにアウトドアを貫いてほしい。
昔は本当に「山登ってます」見たいな人がよくザックをしょってたよ。
このままだとコロンビアとかLLビーンとかと同じ方向にいってしまう…
574ノーブランドさん:02/11/22 11:31
>>569
ま、こんなもんだろ。
575ノーブランドさん:02/11/22 12:23
>571
オレは普通にFOXのとトロイリーのを使ってる。
厳冬期はパールイズミのウィンターグローブこれ最強。
black diamondのって登山用?
手のひらのスリップストップと指の操作性、それから風を切って走って
寒くない甲側の処理がされてればいいんでない?
576ノーブランドさん:02/11/22 13:21
このスレで最近話題に上がった紅蓮湖はタウンユーザー向け???

>>570
漏れも今年はそんな格好をしようとしてた訳だが(w
どうしよ┐('〜`;)┌
577ノーブランドさん:02/11/22 14:11
>576
俺はモンテインのインタラクトブルゾンにNB2000だYO!
足だけ的になる・・・
578ノーブランドさん:02/11/22 14:13
マーモットのエルキャップセーターってどうですか?
579ノーブランドさん:02/11/22 14:19
イイじゃん的になろうよ。
そもそもアウトドアのウェアに真っ黒の方が不健全(全部そうとは言わないが)
580ノーブランドさん:02/11/22 14:23
ハチにも襲われるしね(笑)

つーか、黒は入門用or定番カラーって感じかな。
俺は、黒は1着持ってれば後は要らない。
581ノーブランドさん:02/11/22 14:46
そもそもアウトドア文化は白人のもので、黒は黒人の色ということで
黒いアウトドアウェアは70年代にはほとんどありませんでした。
582ノーブランドさん:02/11/22 14:49
>>571
自分はモンベルのウインターサイクルグローブを使ってます。
これつけて毎日往復1時間チャリツーしてますが、保温性は
まったく問題なしです。見た目もとてもシンプルです。
583ノーブランドさん:02/11/22 15:32
実際マジで使用するなら黒は使わないよね
584ノーブランドさん:02/11/22 15:34
俺は野外ロケで良く着るので黒は必須だ。目立っちゃ駄目なのよん。
585ノーブランドさん:02/11/22 16:25
なるほどそういう事もあるのか・・・
586ノーブランドさん:02/11/22 17:57
漏れとしてはアウトドア系のウエアで青って意外と手が出しにくい
なんかいかにも山用ウエアって気がして街着としてはどうだろう?って思うのだG
ということで無難に黒に逝くことが多いでつ
587ノーブランドさん:02/11/22 18:02
俺は黒以外を買うときはカーキ、ベージュなんかを
狙うがアウトドアメーカーだとなかなか無い
青と赤で選ぶんなら厨っぽいけど青だな
588ノーブランドさん:02/11/22 18:05
逆に俺は化学繊維系のウェアって色あせないから
発色の良いものを選ぶけどな
589ノーブランドさん:02/11/22 18:07
20超えたらあんま発色の良いものばっかは着れないなあ
590ノーブランドさん:02/11/22 18:09
俺30なんだけど
591ノーブランドさん:02/11/22 18:18
僕ももうすぐ30ですが、化繊物はハデなのが多いなあ。
パタのマンゴー×パープルみたいなの。
地味な色は天然素材の方が表情あるし、着古してくと雰囲気出てくる。
黒はアウトドアというよりハイテク素材と相性が良いのか、結構着てますね。
苦手なのはオリーブとかグレー。
592ノーブランドさん:02/11/22 18:26
渋カジ世代は派手好み、と…
593ノーブランドさん:02/11/22 18:45
渋カジを知らない10代・・・
594ノーブランドさん:02/11/22 19:13
何着かアウター持ってれば、それなりの種類の色を持ってるでしょ。
595ノーブランドさん:02/11/22 19:57
Robert Mcmannいいよ
596ノーブランドさん:02/11/22 21:02
パタのマンゴー×パープルはいいね
別格だ
でもやっぱ単色の青とかは着たくないな
597ノーブランドさん:02/11/22 21:04
パープルって発色のいいやつだと
カジュアルにもちょっと渋めにもはまるね
598 :02/11/22 21:05
>>572
いや、カリマーのウェアはいいと思うよ。
フリースはダメだと思うけど、
今期の新作のタイクーン、バリアーは他のブランドにはない路線だし、
グレンコは間違い間違いなく名作、
ダウンもカッコイイよ。

>>591
>パタのマンゴー×パープルみたいなの。
これストームだよね?
このマンゴー×パープルのストームは最強だね。
599ノーブランドさん:02/11/22 21:10
カリマーのダウンいいんだけど
ロゴがリフレクター・・・
600ノーブランドさん:02/11/22 21:12
マンゴはトーレがいいんじゃね?
601ノーブランドさん:02/11/22 21:12
このモデル名わかりませんか
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18736239
602ノーブランドさん:02/11/22 21:14
このモデル名わかりませんか
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18736239
603  :02/11/22 21:17
2重ごめんなさい
604ノーブランドさん:02/11/22 21:17
クラガリデピカピカジャケット
605  :02/11/22 21:18
つまんない
606ノーブランドさん:02/11/22 21:28
>>571
http://www.cb-asahi.co.jp/image/parts/tokutoku/tni-globe-w.html

自分はコレ使ってます、チャリ乗りはオススメ
607ノーブランドさん:02/11/22 21:42
ユニクロのフリース手袋使ってるけど
風通しちゃって全然駄目だね
608ノーブランドさん:02/11/22 21:46
フリースは何でも風通すからね。
本当はインナーに着るものなんじゃないかな。
609ノーブランドさん:02/11/22 21:53
加工してあるフリースもある
610ノーブランドさん:02/11/22 23:16
グレンコって街着としてありですか?
611ノーブランドさん:02/11/22 23:21
フェニックスのダウンかっこいい
あの古臭さがたまらん
612ノーブランドさん:02/11/22 23:20
フェニックスのダウンかっこいい
あの古臭さがたまらん
613 :02/11/22 23:29
>>610
大アリ
614ノーブランドさん:02/11/22 23:31
>>607
モンベルのサイクリンググローブにしろ。フィルムを挟んで防風になっている。
フリースジャケットにも防風仕様になっているものは多い。
それ以前にユニクロはすれ違い。
615ノーブランドさん:02/11/22 23:32
どうせ他界の買っても1年で飽きちゃうから
これからアウターは古着にしようかな
616ノーブランドさん:02/11/22 23:34
>>615
よほど飽きっぽいか考えなしに買ってるかどちらかですね
617ノーブランドさん:02/11/22 23:37
アウターってみんな5,6着は普通に持ってるんだよね?
618ノーブランドさん:02/11/22 23:57
カリマーのアウターは比較的
派手さが抑えられてて良いんじゃない。
発色抑え気味のものも多いしね。

街着には最適です。
619ノーブランドさん:02/11/23 00:03
>>607
ゴアテックスウインドウストップ使ってる負リースてぶくろがあたよ。
620ノーブランドさん:02/11/23 00:41
ビレイパーカーでた。
621ノーブランドさん:02/11/23 00:42
マーモットの?どこに?
622ノーブランドさん:02/11/23 01:09
そう。でも四国だよ。
623ノーブランドさん:02/11/23 01:11
>>622
昨シーズンの売れ残りじゃなくて?

これが、米国サイトのカラーだけどこっちかな?
http://www.marmot.com/products/cloth/ins_3024_belay_parka.html
624ノーブランドさん:02/11/23 01:19
入荷のお知らせメールだけで、実物はまだ見てないけど、

●ビレーパーカー 32000円
綿入りフード付パーカーです。
カラー・・・パプリカとブラック サイズ・・・XS・S・M・L(USサイズ)

だって。
625ノーブランドさん:02/11/23 01:25
>>624
サンクス!
パプリカカラーは、去年の日本代理店は扱ってないカラーなんで
新規入荷の気がする。

いやー扱ってるとこあるんだね。ずっと探してたんだけど、どこも扱ってなくて・・・
四国はちと遠いんだけど、今シーズンビレイを手に入れられる可能性を感じました。
どうもありがとう。
626ノーブランドさん:02/11/23 02:01
なんかビレイパーカ異常にでかくない?
漏れ身長177だけどXSしか考えられなかったぞ
627ノーブランドさん:02/11/23 02:07
>>626
DASと一緒で装備の上から羽織るものだからでは?
628ノーブランドさん:02/11/23 02:07
>>626
そうなの?
俺は、176cmガッチリ型でMだと見た目窮屈そうなので、
L買ったけど。ややゆとりある感じなんだが・・・

同じぐらいの身長の奴で、ルーズ目好きな奴はXL買ってたな。
629626:02/11/23 02:11
あれ?漏れが勘違いしてるのかな(?_?)
漏れが試着した時はXS以外ありえないサイズだったのが・・・
630ノーブランドさん:02/11/23 02:20
XSは手に取ったことがないので、何ともいえないけど、
袖丈とかは大丈夫だったの?
631626:02/11/23 02:23
なんか本当にビレイだったのか心配になってきた
週末に確認してきまつ(スマソ

袖丈もXSがジャストでした・・・
632628:02/11/23 02:27
628=630っす。

>>631
袖丈もジャストならば、サイズの問題は別にいいと思うよ。

633ノーブランドさん:02/11/23 03:02
traxってどう思いますか?
モンテインとほとんど同じような使用ですよね。
634ノーブランドさん:02/11/23 03:31
おいビレイパーカーが何で32000円もするんだよ!!
ぼったくられてるぞ
635ノーブランドさん:02/11/23 13:05
チャガッチビレイパーカなら持ってるよ
636ノーブランドさん:02/11/23 14:58
>>634
US230ドルだったら、日本でそんなもんかな?

今年のビレイは、去年のものより少しだけディテールが変わって
素材も違うらしいよ。

>>635
MHW?結構安く販売されてそうで、俺も欲しい。


637636:02/11/23 15:52
補足ですまん。
価格の件は、正規店ではなく並行輸入ショップでの価格ね。

今年のマーモット冬物は、三井ロシニョールじゃなくてロゴス取扱いだよね。
正規で入ったビレイって店頭で売ってるのだろうか?
638ノーブランドさん:02/11/23 16:45
なんかロゴス扱いのは値段設定が上がってるっぽいね。
例)Parbat:\33,000→\36,000
639ノーブランドさん:02/11/23 17:04
去年のビレイパーカーって23000円ぐらいだった気がする
それをジャラーナがぼったくりで32000円ぐらいで
出してて問題になってた
640ノーブランドさん:02/11/23 17:07
ラルフのRLXラインはパタゴニアと値段が一緒位だが街着としてデザインされてて
とても良い。
641ノーブランドさん:02/11/23 17:44
すみません、知っているかた教えてください。
ノースフェイスの偽物かどうかを調べるのに、
ファスナーがYKKだと偽物だと聞いたことがあるのですが
本当のところどうなんでしょうか?
私が持っている物は「TNS」が2着、「YKK」が4着あります。
安売り店などでは買っていないのですが・・・
642ノーブランドさん:02/11/23 17:59
デザインの良さでは群を抜いている
HAGLOFSの話題がまったくないのはなぜだ
643ノーブランドさん:02/11/23 18:24
>>641
一時期、偽物対策で「TNF」になったけど、それも偽物に
真似されたので、結局今はまたYKKな筈。
今の偽物対策は、特殊な方法じゃないと
見分けられません。
644ノーブランドさん:02/11/23 18:32
>>641
「TNS」は偽物臭いな。「YYK」とかいうのも偽物だろう。
645ノーブランドさん:02/11/23 18:43
yykってなんだw
YKKだろう?吉田興行株式会社
646ノーブランドさん:02/11/23 20:26
>>642
HAGLOFSね。いっぱい売ってるけど目に留まったのは無かったな。
実際どうかな?
647ノーブランドさん:02/11/23 20:31
>>642
胸のHのロゴが嫌なんじゃない。
648ノーブランドさん:02/11/23 21:37
>>640
RLX持ってるけど、流通量の少なさがネックだね。
欲しいモデルがなかなか買えなかったりする。
大きめのラルフローレンショップをまめに巡るしかない。
今年で言うと中綿入りジャケットは厨っぽいのでシェルがいいかな。
649ノーブランドさん:02/11/23 21:56
クラウドヴェイルのエンクロージャーマウンテンパーカーはかっこいいぞ

650641:02/11/23 21:57
>>643-644さん
ありがとうございます。
「TNF」仕様は3.4年前にアメリカで買った物で、
「YKK」は日本で購入しました。
判断は出来ないようですね。ありがとうございました!
651636:02/11/23 21:58
>>638
為替レートの問題かな?

>>639
>>637の補足を書く時に思い出したのが、そのお店の価格設定だった(笑)
定価を知らないビギナー相手に商売してるよね、そこ。ある意味有名ショップ。
652ノーブランドさん:02/11/23 22:00
>正規で入ったビレイって店頭で売ってるのだろうか?
渋谷のストーミーフラッグタワーに何着かありますた、
カラーは去年無かったブラック、あとパプリカ(?)
値段までは見なかったが、欲しい香具師は急げ
653ノーブランドさん:02/11/23 22:03
>>652
つーかどこも売れ残ってるぞ。
654636:02/11/23 22:04
>>652
マジありがとう!
このモデル好きなんで、ストーミー見に行って来るよ。
ストーミーにあるなら、もしかしたら、ODとかICIにもありそうなんで
そっちもいって見ます。
655636:02/11/23 22:08
>>653
そうなんだ。
最近、ショップ行ってないんでこの機会に見てくるよ。
かなりの数余ってるならセールに期待できそうだね。
656ノーブランドさん:02/11/23 22:21
>>648
どこかで商品の映像とか見れる?
ポロスポーツはデザイン好きだったから興味あるなぁ
657ノーブランドさん:02/11/23 22:51
>>642
HAGLOFS、ノーマークだったけど意外といいのかな。立体裁断か。
http://www.soshakuba.jp/haglofs/3layer-shell.html
でも実物は結局「スキーウェアっぽい」予感。
658ノーブランドさん:02/11/23 23:30
>>656
一応ココhttp://www.polo.com/cgi-bin/polo/polo/landing/men_rlx.jsp
なんだけど、あんまり掲載されてない。
デパートとかに入ってるラルフローレンショップで確認するがよろし。
659ノーブランドさん:02/11/23 23:39
クレセントダウン売ってる場所教えてください
ジャラーナ以外で
660ノーブランドさん:02/11/23 23:47
オッシュマンズにアターヨ。
661ノーブランドさん:02/11/24 00:00
マルチポストになるけど…ノースフェイスのシェラパーカーってどこに売ってますか?
あといくらぐらいですか?

教えて君ですまん


662ノーブランドさん:02/11/24 00:16
直営店で取り寄せになるんじゃないの
店頭では見たこと無いな
古着なんかもいいかも
663661:02/11/24 00:28
やっぱ売ってないんですか…
古着も考えて探してるんだけど
程度がいいのが見つからない…
664ノーブランドさん:02/11/24 00:51
>>661
お台場にあるDAVOSに売ってるよ。
定価の¥45000だけど。
665ノーブランド熟女:02/11/24 01:00
>>650
あと、聞いた話だが、「YKY」とか「YYY」「KYK」「KKK」ってのも
偽物らしいYO。
666661:02/11/24 01:19
定価だとそんなにするんだ…
古着だと1万弱で売ってるから、古着で探すことにするよ。
667ノーブランドさん:02/11/24 01:20
シェラパーカーODが40500円
668ノーブランドさん:02/11/24 01:30
>>661
古着だと、強制ドライクリーニングで
ダウンが死んでる場合がかなり多いから
十分気をつけろよ。
669ノーブランドさん:02/11/24 01:30
コロンビアのキュンブーグレイシャージャケットって人気あるの?
欲しいと思ったけど欲しい色はどこも売り切れで・・・
コロンビアネイビーの色でまだ売ってるとこありませんか?
670ノーブランドさん:02/11/24 01:35
教えて君ばっかじゃスレが盛り上がらない
671ノーブランドさん:02/11/24 02:41
HAGLOFS、去年はお世話になりました。

骨折してたもので(右腕・三角巾吊りなし)。
着やすかったよ。
672ノーブランドさん:02/11/24 03:00
カリマーのファントムJKTってどうかな?
パタのストームJKTと悩んでいるけど
673ノーブランドさん:02/11/24 03:03
>>672
俺なら、どう考えてもファントムにする。
674ノーブランドさん:02/11/24 03:14
>>673
何故?
ファントムってフード収納できるの?
675ノーブランドさん:02/11/24 03:26
ダウンJKとストームJkバイク乗るにはどっちのほうが暖かい?
676ノーブランドさん:02/11/24 03:47
>>675
JKT単体ではダウン。
ストームなどのシェルは、インナーで暖かさを調整するので
インナーに何を着るかでかで変わってくる。

雨降った時とかはストームがいいかもね。


677 :02/11/24 10:29
>>669
遅いよ。
もう売れてないんじゃなかな。
特にネイビーのSサイズはね。
安いし、手軽でいいよキュンブーグレイシャーは。



678ノーブランドさん:02/11/24 11:39
やっぱアークのなかでおすすめは
シータARですか?
実物見たいけど、田舎で見れないので・・・。
画像では、どれも一緒にみえてしまう・・・。
679ノーブランドさん:02/11/24 11:41
グレイシャー発色が悪くて使えない色が多すぎるからな・・・
680 :02/11/24 12:12
>>678
つーことは試着もできないのか。。。。
試着なしは  コ  ワ  イ  ね


681ノーブランドさん:02/11/24 13:49
クロロフィルはどこに行けば買えるのですか?
682ノーブランドさん:02/11/24 14:05
ふじみ野のリズムにいっぱいあるよ。
683661:02/11/24 14:20
今、買ってきました。
古着で9800円
とりあえずダウンはだいじょぶそうだけど…
表側にペンキみたいなのがついてるのは
取ることはできないでしょうか?
684ノーブランドさん:02/11/24 14:56
>>681

>>682さんの言う通りA&Fに逝けば置いてあるよ。
(リズムというショッピングモールの中にA&Fがあります。)
685ノーブランドさん:02/11/24 16:23
確かに試着なしは怖い。
がしかし、欲しいのです。
だから、持ってる人のアドバイス希望!
686682:02/11/24 17:07
エレスメア 、カリブが9800で売ってたよ。
687ノーブランドさん:02/11/24 17:33
俺もリズムいきたいな。
あそこのほのぼの雰囲気がいいね。
688ノーブランドさん:02/11/24 17:35
中綿のジャケット買おうと物色中・・・・・
プリマロフト、シンサレート、ポーラガード。
どれがいいんだろうか。
いっそのこと、ダウンにしようかなぁ。
689ノーブランドさん:02/11/24 17:42
ティンバーランドがいちばん
690ノーブランドさん:02/11/24 17:45
>>688
俺ほぼ街着仕様だから。それぞれの素材の詳しいことわからんのだが。

モコモコ感をなるべく無くしたいなら、人工素材仕様
モコモコ感が気にならない・好きなら、ダウン

こんな感じかな。
691ノーブランドさん:02/11/24 17:47
正直ダウンが人口素材に勝ってるものって何も無いんだよね
羽はでるわ、もこもこしすぎだわ、保管めんどいやら
モンクレ人気でダウン人気が復活しただけでしょ
692ノーブランドさん:02/11/24 18:55
なんとなく天然素材の方に高級感を感じるんだと思う
693ノーブランドさん:02/11/24 19:17
>>691はどてらか、ねんねこで十分ってことだ。
重量あたりの保温力でダウンに勝てる人工素材なんてないんだよ。


694ノーブランドさん:02/11/24 19:43
>>693
あほ
695ノーブランドさん:02/11/24 19:44
どてら、ねんねこは勝てそう
696ノーブランドさん:02/11/24 19:45
>691
肝心の保温性に言及してないのはどういう訳だ?w
697ノーブランドさん:02/11/24 19:48
良いダウンきたことないんでしょ。可哀想に。
698ノーブランドさん:02/11/24 19:48
>>696
雪山にでも行くのか?w
699ノーブランドさん:02/11/24 19:53
グレンコってさかいやで通販できるかな?
カタログにのってないけど。
700ノーブランドさん:02/11/24 20:07
700着
701ノーブランドさん:02/11/24 21:40
タイクーンが買いたいのですが、サイズが分かりません。
田舎者なんで試着もできないです。
ちなみに、友人所有のパタのパフジャケ(M)とスパセル(M)が適度な大きさでした。
カリマーとパタで、同じMでもどのくらい大きさが変わってくるんですか。
両ブランドとも持っている方、教えてください。
702ノーブランドさん:02/11/24 22:26
パタのMはかなりでかいはず
ちなみに俺は173の60キロでタイクーンのMがジャスト
パタならSをジャストで着る
703ノーブランドさん:02/11/24 22:27
ついでにアークのサイズ加減も教えてくれ。
普段パタをM着ている178cmがっちりめの
おいらはアークはどのサイズ?
まじめに悩んでます。
704ノーブランドさん:02/11/24 22:34
アークもMでいいだろ
日本人でL必要な人は滅多にいないはず
アークはシルエットが細身だから気をつけろ
705ノーブランドさん:02/11/24 22:35
どーいうところをきをつければいいの?
細身だからってサイズあげると
格好悪くなっちゃうってこと?
706701:02/11/24 22:40
>>702
ならば、タイクーンはLを買った方がいいのかな。
海外モノのLって、すごく大きいイメージがあるんですけど。
707ノーブランドさん:02/11/24 22:47
>>704
アーク、みんなが言うほど細身かなぁ。
パタはSで着てるけどシータARは試着したらSでも大きいと思った。
708707:02/11/24 22:48
>>701
カリマーは他より細いと思う。
709ノーブランドさん:02/11/24 22:50
少なくともパタシェルのSよりは細いんじゃない?
アークってストレッチのが多いからそのせいかも
710 :02/11/24 23:34
>>706
タイクーンは中にボリュームがあるからLがいいと思うよ。
当方(172cm、60kg)パタでSを着ているけど、
タイクーンを試着したらMが丁度良かったし。

711ノーブランドさん:02/11/24 23:38
>>710
お前>>702とほぼ同じ体型だな
712ノーブランドさん:02/11/24 23:39
>>710
お前>>702とほぼ同じ体型だな
713701:02/11/24 23:51
なんか、ここの人達ってみんな優しいですね。
714_:02/11/24 23:52
なんだかほのぼのしてるな、ここ。
715ノーブランドさん:02/11/24 23:59
今日テニスの試合だったのですが、めちゃ寒かった!
しかーし!MarmotのParbatを着ていったので待ち時間もほっかほかだったぁ。
買って良かったよぉ。
716ノーブランドさん:02/11/25 01:53
marmotは来年でも良いですか?
717ノーブランドさん:02/11/25 01:54
つーか、今すぐ欲しいの無いなら、シーズンオフのセールを狙えばいいんでない?
718ノーブランドさん:02/11/25 02:01
>>717
なるほど、上手いこと言うね
719ノーブランドさん:02/11/25 02:06
毎年そう思うからさ、特にマーモットは。

新製品出るとつい買っちゃうんだけど、いつもセールで安くなってるんだよね。
余程、人気商品でどうしても欲しい物以外は通常時に買うの止めた。
720ノーブランドさん:02/11/25 02:12
おかげで助かりますた
ビレイとかもセールまで残ってるようなら買っちまうかな・・・

つーか、他ブランドのシェルを買おうか迷ってるんだが(w
721ノーブランドさん:02/11/25 02:18
>>720
ビレイは、去年新宿の直営で1万でセール出てたね。
サイズ・カラー等は残り物なんで、バラツキあったけど。

今年は去年程売れてないみたいっぽいので、
代理店移籍問題もあって、今期冬物何がでてるかみんなあまりわからないからかな?
俺も、ビレイ、セールで狙ってますよ。
722721:02/11/25 02:19
去年じゃなくて、今年の1月だわ。すまん。
723ノーブランドさん:02/11/25 02:27
サンクスコ
セールまで残ってるようなら即買いします
もちろんサイズ次第だけど
724ノーブランドさん:02/11/25 02:32
カリマーのクオリティ〜ってどうなの?
725ノーブランドさん:02/11/25 02:37
マーモットのエルキャップセーターが欲しいんだけど、来年まで待ってバーゲンを狙った方がイイ?
726ノーブランドさん:02/11/25 02:53
>>725
どうだろうね?
EL Capってすごい使い勝手良さそうなアイテムなんだけど、
似たようなの持ってるんで、注意して見たことないんだよね。すまん。

自分は、直営店ではスウィッチバック狙ってます。
こっちはセール出そうな感じですが・・・
727 :02/11/25 07:16
>>724
俺は問題ないと思うが


>>728さんはどう思う?↓
728ノーブランドさん:02/11/25 07:19
>>727
カリマーはいいと思うよ。人気も一段落して、いいんじゃない?

でもやっぱり、>>728さんの意見もきかなきゃ
729ノーブランドさん:02/11/25 07:20
最近ワイシン着てる人あんま見ないね。
ビームスにも売ってないし。
どこにうってるかしってる?
730728:02/11/25 07:20
すいません、流れを潰してしまいました。激しく鬱。

朝から、中央線止めてきます。
731ノーブランドさん:02/11/25 07:50
早まるな!
732教えてクン:02/11/25 08:53
マーモットのダウンが欲しいんだけど、新宿店にあるかな?
過去ログ読んだら品揃えが微妙らしいからさ。
家から新宿まで2時間だから、無駄足は避けたいっす。
最近行った人とかいたら教えて?
733ノーブランドさん:02/11/25 09:30
グレンコってさかいやで通販できるかな?
カタログにのってないけど。
734俺 ◆4/QfkgCIN2 :02/11/25 09:43
>>733
電話で聞いてみたら?
735ノーブランドさん:02/11/25 11:01
>732
ダウンのParbatならあるよ。ただし色によってサイズが限られる。
電話して聞けばOK。
736ノーブランドさん:02/11/25 11:14
>>732

>>734さん、>>735さんが言われてる通り、
直営は電話で教えてくれるし、店頭に無い物も在庫問い合わせしてくれるよ。
(冬モノは去年のものになってしまうけど。)
あと、とりおきも内金無しで1週間までかな。

新宿まで出てこられたら、ICI石井スポーツやオッシュマンズやSRCなんかも
一緒に周られてはいかがですか?
737681:02/11/25 16:52
>684さん
 当方、大阪在住でして・・
 大阪にはA&Fなるお店はないと思うのですが・・。
738ノーブランドさん:02/11/25 17:11
>>737
関西の方でしたか・・・

一応、A&Fのアドレス貼ります。
http://www.aandf.co.jp/
連絡すれば、クロロフィルのカタログが貰えるかもしれません。
(私は、店舗でもらいました。)

ビームスでも一部扱っているみたいです。
関西方面はわからないっす・・・すいません。
739681:02/11/25 17:21
>738さん
 ご丁寧にありがとうございます。
 ビームスで扱っているとの噂を聞いて、本日店を覗いてみましたが、
 置いていませんでした・・。
 通販での購入は少し怖いので、
 地道に置いてある店を探したいと思います。
 
740ノーブランドさん:02/11/25 18:19
A&Fに電話して、関西で取り扱いのある店を確認すれば全て解決。
741ノーブランドさん:02/11/25 18:39
スナッグパックはアウトドア系じゃないの?
742ノーブランドさん:02/11/25 18:40
寝袋系です。
743ノーブランドさん:02/11/25 19:31
>>681
京都のロフトマンコープにいきな。
744ノーブランドさん:02/11/25 20:46
スナッグパックって中国製かな?
745ノーブランドさん:02/11/25 21:06
クロロフィルはビームスで扱っているよ。
別注のものを
746教えてクン:02/11/25 21:52
>>735さん,736さん ありがとう!
電話してみます。買ったら感想でも書きまーす。
747ノーブランドさん:02/11/25 23:24
グレンコ着てる人
普段街とかへ着て出かけるときフード出してる?
748ノーブランドさん:02/11/25 23:32
>>746
オレも結構前からパルバットは気になってるんだけど、
合わせるボトムスが難しそう。
着てみると着心地はまさにダウンのそれで、フンワリあったかで、
さわり心地もいいんだけど、シルエットがちょっと。。。
試着したときはジーパンだったんだけど、激しくあわなかったな。
細身のパンツにでかい靴ですっきりした被り物とかならあうかなぁ。
749ノーブランドさん:02/11/25 23:59
Parbatはちょっとゆったりめのサイズで前を開けて着るといい雰囲気になりますよ。
保温力自体がもの凄いので、前を開けててちょうどいいくらい。
本気で寒いときはジッパーを上げると首の周りまですっぽり包まれて、まるで寝袋の中。
750ノーブランドさん:02/11/26 00:00
画像みせてよ
751ノーブランドさん:02/11/26 00:05
どっかにパルバット着ている画像あったんだけどなぁ。
忘れたな。楽天かな。
752ノーブランドさん:02/11/26 00:11
753ノーブランドさん:02/11/26 00:13
754ノーブランドさん:02/11/26 00:17
>>752
真冬でも汗だくになりそう。

>>753
こっちも汗だく。(;´Д`) ハァハァ・・・
755    :02/11/26 00:20
>>747
出さないよ、これからもずっと
756ノーブランドさん:02/11/26 00:27
マーもっとって最近値上げしたの?
俺はこのノースのが結構いいと思う
http://www.rakuten.co.jp/fukuraku/431411/475113/
757ノーブランドさん:02/11/26 00:32
アコンカグアのほうが良いだろ
758ノーブランドさん:02/11/26 00:32
759ノーブランドさん:02/11/26 00:32
>>474
漏れは出したい
760ノーブランドさん:02/11/26 00:34
>>758
色がいいんだよね。俺も気になる。
だけど、そんなには売れなそうなので、その内セールにでるかなと思って買えないでいる。
761ノーブランドさん:02/11/26 00:35
>>752
暖冬の作今、こんなの街中で着るのは
ちょっと恥ずかしくないか?
エスキモーって感じだぞ
762ノーブランドさん:02/11/26 00:38
お前らカラーに関してはどの程度妥協しますか?
カラーは気に入らないんだが欲しいアイテムを
ヤフオクで安く見つけたんだが
本当はベージュが欲しいがカーキなんだよな
763ノーブランドさん:02/11/26 00:38
>>758
着てる画がないからシルエット的には分からないけど
発色も良くダウンジャケットも含めて漏れは良いと思った

ちなみにアウトドアブランドとしてミレーってどのような印象なのでしょうか?
物知らずでスマソ
764ノーブランドさん:02/11/26 00:41
>>763
リアルな方御用達ブランド。
俺は海外版モンベルみたいな印象があるが。
765ノーブランドさん:02/11/26 00:41
ミレーはザックのイメージしかないな
766ノーブランドさん:02/11/26 00:41
ミレーはバックパッカー、ヒッピーがよく使ってるね。
たぶん安井から
767ノーブランドさん:02/11/26 00:51
>>754-766
サンクスコ
まとめると元来はザックが有名なブランドで
ウエアとしても本格山男達にはもちろんのこと
そのコストパフォーマンスから一般の方々まで愛されている
というフランスのアウトドアブランド
ということでよろしいでしょうか???
768ノーブランドさん:02/11/26 00:55
>>767
ビンゴっす。
ハイキングに毛が生えた程度の山行く素人のおばちゃんから
年季入った登山系のおばちゃん迄よく見かけます。(もちおじちゃんもね)

その辺が、街用で着ようする際に、気持ち的に引っ掛かるかな?
769ノーブランドさん:02/11/26 00:57
エイグルみたいなもんか
フランスだし
770ノーブランドさん:02/11/26 00:57
ミレーはもうブランド名だけの日本のライセンス生産だってさ。
771ノーブランドさん:02/11/26 00:59
そーなんだ、ちょっとがっかり・・・
772ノーブランドさん:02/11/26 00:59
エイグルと一緒にされるのは、ちと可哀想な気がする・・・
773ノーブランドさん:02/11/26 01:03
エーグルも定番製品(乗馬用ブーツとか)以外は結構日本企画品が多いみたい。
774ノーブランドさん:02/11/26 01:04
エイグル、エディバうア、LLビーンなんかにてるな
775ノーブランドさん:02/11/26 01:14
エデーバウアーってなんか定番ある?
776ノーブランドさん:02/11/26 01:17
山屋から言わせてもらうと、カリマー、ミレー、コロンビアは着ない。
ザックメーカーとしてみても、カリマー、ミレーより良いメーカーは
沢山ある。
777ノーブランドさん:02/11/26 01:17
電車みたいな名前のクラシカルなダウソなかったっけ?
778ノーブランドさん:02/11/26 01:19
カリマーの品質ってやっぱそんなもんなんだ
なんか弱そうだもんな
779ノーブランドさん:02/11/26 01:19
>>776
カリマー標的になってる気が・・・
まさか、一番イイのはゼロポイントじゃないっすよね?
780ノーブランドさん:02/11/26 01:22
スカイライナーね
781ノーブランドさん:02/11/26 01:23
>>776
で、何着るの?
782ノーブランドさん:02/11/26 01:24
>>756
三井物産系のMarmotSHOPは値上げしてない。
以前からパルバットメンブレンは\40,000、パルバットは\33,000
今期輸入のロゴス系のものは値上げしてるかもね。
783ノーブランドさん:02/11/26 01:25
カリマーはやっぱし厨に荒されてイメージが悪くなってしまったのかな?
品質どうこうはわからないがカリマーのウエア着て山に逝こうとは思わないかもね
街着としては漏れは良いと思うのだが
784ノーブランドさん:02/11/26 01:44
ミレーよいよ。コストパフォーマンスがよいね。
785776:02/11/26 01:48
山屋的には何よりもコストパフォーマンスが重視される。
★ウェア
モンベル(安い)、タルスブルバ(作りが丁寧)、TNF(雨具は日本企画の方
がいい)、ICI石井オリジナル(関東の人がよく着てる)、マーモット(投げ売り)。
インナーならベルグ(美津濃)、ワコールなど。
アーク、パタは物がよくても高すぎ。Tシャツなんかはよく着てる人見るけど。
ムーンストーンは山野井さん(現在世界最強のクライマー)が広告に出てるや
つねぇ、だけど実物は見たことないという感じ。

★ザック
アーク、グレゴリー(大型のみ)、ゼロポイント(モンベル)、DAX(国内
メーカー)、マックパック、オスプレーなど。
ザックに関してはアークとオスプレーが評価が高い。
786ノーブランドさん:02/11/26 01:51
>>785
本気で使ってる人には、消耗品的な感覚もあるだろうから
街着みたいに、そんなには金掛けられないんだろうね。

本末転倒なんだけど、俺が山屋だったら今街で着てるのなんか絶対に山には着ていかないだろうな。
787776:02/11/26 01:52
785は山屋が山に行くときの格好ね。
さすがにICI石井オリジナル(パイネ)で街を歩くとは考えられない。
788ノーブランドさん:02/11/26 01:58
>>785
なるほど・・
789ノーブランドさん:02/11/26 02:05
山屋さんが、山行ってない時に良く着てる街用ブランドみたいなの
あるのか?
やっぱ、私服というか普段着は、アウトドアブランドのじゃなくて
個人の趣味の服を着てるんだろうか?
790776:02/11/26 02:25
>>789
オレを含めた廻りの連中は、男はジャケットは山で使っているものをそのまま着てるなぁ。
反対に女性でアウトドアブランドを着ている人はほとんど見たことがない。
オレの場合も、ユニクロジーンズにタラスブルバのアルパインジャケットを着てる。

登山板では叩かれているパタだけども、品質で文句を言っているのはほとんどいない。
値段が高いと言うことと、ファ板でスレが立っているのが原因か?
791ノーブランドさん:02/11/26 02:41
>>790
どうもっす。
俺ほぼ街着専門で、ファ板だと怒られちゃうかもしれないが、パタは買いませんね。
やっぱ高いっす。すぐセールになるマーモット派ですね。
792ノーブランドさん:02/11/26 02:53
俺は本気仕様も街着としても、パタも着るなぁ。
快適さはお金に代えられないならね。死にたくないし。
793ノーブランドさん:02/11/26 03:23
ワイルドシングスのシャモニジャケットか
デナリジャケットを買おうと思ってるんだけどどう?
794ノーブランドさん:02/11/26 03:26
どうってなに?
795ノーブランドさん:02/11/26 03:57
胴または銅、しかし堂、それならば道?つうことで、同。
796 :02/11/26 05:30
>>785
コストパフォーマンスならコロンビアもいいんじゃないの。
山は知らんが、海釣りに逝っている時には大活躍で重宝しているが>コロンビア
797776:02/11/26 08:09
>>796
実際使ってみると、それほど悪くはないのかもしれん。
しかし、山道具屋には置いてない→山屋の目に触れる機会がない→実績がない
→やっぱりやめておこう
という悪循環が続いて、ブランドイメージは低い。
おばあさんを広告の全面に出しているのもイタイ。
798ノーブランドさん:02/11/26 08:32
>山屋的には何よりもコストパフォーマンスが重視される。

山屋なら機能最優先じゃねえの?どうも胡散臭いな
799ノーブランドさん :02/11/26 08:33
>>776
そろそろウザイよ
800ノーブランドさん:02/11/26 08:37
去年、marmotのパルバット、セールで13000円位で売ってたよ。
買っておけばよかった。
801ノーブランドさん:02/11/26 08:44
>>776
いや、勉強になります。
802776:02/11/26 10:33
んじゃ、これで最後だ。
>>798 みんなそんなに金持ちじゃないんだよ。バランスってものがあるだろ。
パタやアークは高すぎ、モンベル、タラス、GW製TNFで十分。どれも8000m峰
での実績(これは山屋に対する殺し文句)もあるし、過小評価されていると思っ
ている。

あと、山屋は貧乏自慢も好きなんだよ。北アルプス無雪期一般縦走路なんかは
スニーカーや長靴で十分とか(この手の話題で登山板はいつも荒れるw)。
803ノーブランドさん:02/11/26 10:51
>>802
充分参考になったよ。
山屋さんから見りゃ、アウトドアウエアはギアでありながら
消耗品的な感覚ってのもあると思うよ。

だからちゃんとした実績があって、尚且つコストパフォーマンスの高い
ブランドを選択するんだろうね。

また、それが、街着メインのユーザーが選ぶブランドの評価とは違ってくる
のも面白いね。

すげー、参考になりました。どうもです。
804ノーブランドさん:02/11/26 11:02
>>793
ワイシンやめとけ。
おいら、シャモニーとプリマJKT持ってるけど、
シャモニーは当時69000円とバカ高いくせに、
2レイヤーゴアテックス使用。
値段的に考えりゃ、十分パタやアークの3レイヤ―ゴアものが買えるぞ。
おまけにポッケは深すぎて、メリットといえば
新聞をたたまずにまるめていれやすいくらいのもの。
プリマロフトは、ステッチがホツレまくる。
まぁ、最近のものはわからんが、とにかくお勧めできん。
805ノーブランドさん:02/11/26 11:13
パタは本格だけど値段が痛いわな。
しかも厨房に荒らされてるし・・・
結局マーモットってことになるな。

セール狙うか。
806ノーブランドさん:02/11/26 12:56
>>804
3レイヤ―だからって、2レイヤ―よりすべて優れているわけじゃ
ないんだけど。数が多い方がいいと思ってるの?
807ノーブランドさん:02/11/26 13:17
2レイヤ― > 3レイヤ―?
本気でそう思ってんの?
それぞれ、優劣があって、使うシュチュエーション
によって素材を使い分けるんだろ。










808ノーブランドさん:02/11/26 13:18
かぶってもた。
809ノーブランドさん:02/11/26 14:41
ムーンストーンのシェーラスジャケットってかぶるかな
810776:02/11/26 15:16
これから夜勤入り。最後屁だ。
防水性:3レイヤー>2レイヤー
透湿性:2レイヤー>3レイヤー

3レイヤーはそれだけで生地が完成されているが、2レイヤーは必ず裏生地が
付いている。そうでないとゴア・ラミネートの保護ができん。
2レイヤーの場合(保護のためのツブツブが付いているゴア・パッくライトを
除くと)、中綿をはさんで薄い生地で覆っていたり、メッシュ生地が付けてあ
ったりしてるはずだ。
811ノーブランドさん:02/11/26 15:19
>809
ムーンストーンかっこいいね!
売ってあるところが多いなぁって
俺も気にしてたけど、実際あんまり見なくない?
ムーンストーン着てる人って。

俺はモンクレーの方がかぶるかと・・・。
812ノーブランドさん:02/11/26 16:24
新宿でアーク扱っている店ない?
813812:02/11/26 16:27
>>812
ザックじゃなくてウェアです。
814ノーブランドさん:02/11/26 17:56
マーモットのバーゲンって去年どれくらいの値引きがあったんですか?
EL キャップを検討中なんですが、半額くらいになるのなら来春までまとうかな・・。
815ノーブランドさん:02/11/26 19:13
質問続いてますけど、あえて質問。
さかいやのカリマーは定価売りなのですか?
816ノーブランドさん:02/11/26 19:48
>>815
頼むから氏んでくれ
817ノーブランドさん:02/11/26 20:31
キャプリーン着てる人(タイツ)に質問なんですが、
下になんか穿いてますか?
レーパンみたいにスッポポポン?
818ノーブランドさん:02/11/26 20:37
ザックはロウアルパインが安くて丈夫と思ってるけど
ミレーは昔は評価が高かったみたい
あと、体形が日本人と西洋人で違うので
当たり前だけど
しょってみてあうかどうかは重要
靴に関しては
イタリア製は伝統を感じる
シャツ関係はスーパーで売ってるので十分じゃない
下は夏ならジャージが最強
819ノーブランドさん:02/11/26 21:00
すんません。
どなたかパタゴニアのスレを御存じ有りませんか?
「自分で捜せ、ゴルァ!」
なんて言わないでね。お願いします。
820ノーブランドさん:02/11/26 21:07
821ノーブランドさん:02/11/26 21:12
今日久々にOD行って来た。楽しいかったです。
でカリマーのタイクーン買おうか検討中・・・
モンテインのエクストリームが安くなってたし
マーモットもそれなりに気を引くし。


822ノーブランドさん:02/11/26 21:51
>>820

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
823ノーブランドさん:02/11/26 21:51
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
私は27歳のOLしてるのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
あやしい所(゚□゚;ハウッ!とか…{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数の掲示板がありますけど、
これ全部1人の方が管理して \(^o^)/ いるんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついついσ(^_^)書いちゃったC= C= C= C=┌(^ .^)┘ のらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
メル友に、なってσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
素敵(゚□゚;ハウッ!な掲示板♪ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
それでは、今から他の掲示(゚□゚;ハウッ!板も色々見てきまーすC= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★   
824ノーブランドさん:02/11/26 21:52
>>806
んなこたぁ承知してますよ。
僕が言いたかったのは、不条理な値段のこと。
機能面でそれぞれ一長一短なのは別の話として
一般的にどのメーカーでも、3例やーより高い2例やー
なんてないでしょ。
そーゆー意味ですよ。
さらには2例やーで69000円てなかなかないよ。
パタでも3例やーのアイスナインが72000円だろ。
2例やーものならもっと安いでしょ。
かっといってワイシンがそのブン、
すばらしい機能性の2例やーかといったら
なんてこたない普通の2例やーゴアだしね。
わかってもらえたかな。
とにかく、いちいち人の文章のアラサガシすんなよ。
825ノーブランドさん:02/11/26 22:09
逆ギレすんなや低脳が
826ノーブランドさん:02/11/26 22:20
>>834-825
マタリいこうよ。な?
827826:02/11/26 22:21
>>824-825
だった。スマソ
828ノーブランドさん:02/11/26 22:34
  _, ._  
( ゚ Д゚)
829ノーブランドさん:02/11/26 23:04
明日は冷えるらしいぞ
830ノーブランドさん:02/11/26 23:15
ずっと前にワンルームマンションで暖房使わずに防寒着で過ごすって言ってたもんなんですが今ある中綿ベストで寝てたりすると中綿がつぶれないか心配なんですよね。
やっぱり多少はつぶれてぺしゃんこになるのは仕方ないですか?
ダウンじゃないんであんまりボリュウムはないんだけどぺ者ぺシャンなっても困るなぁ・・・・。
831ノーブランドさん:02/11/26 23:35
新宿のマーモットショップは今はそんなに安くないの?
以前オムニジャケットを6千円で買ったが最近行ってないんだよね。
832ノーブランドさん:02/11/26 23:38
マーモット、いいモデル出てるのにさっぱり日本に入ってこない。
833ノーブランドさん:02/11/26 23:39
>3例やーより高い2例やーなんてないでしょ

まだ本質がわかってないな。3pryだから高いんじゃないんだよ。
2pryの柔らかさ・透湿性を犠牲にしても、3pryを使わなければいけない
ハードな使用だから高いんだよ。
834824:02/11/26 23:41
>>825
逆切れはしてません。
真意をお伝えしたかっただけです。
確かに最後の一文は失礼だったかもしれません。
ごめんなさい。
ですので、826さんのおっしゃるとおり、
マターリいきましょう。
835    :02/11/26 23:42
>>830
そんなに気になるなら
ユニクロのヒートテックシャツ+安物スウェット+ユニのフリース2枚重ね
でいいんじゃない
836ノーブランドさん:02/11/26 23:43
>>831
新宿店なくなるんでしょ?いま、バーゲンやってるらしいよ。
というか、古い情報なので、もうなかったらスンマソン。
837ノーブランドさん:02/11/26 23:45
そうです。3レイヤ―、2レイヤ―は関係なく、ワイシン
が屑なだけ。
838824:02/11/26 23:45
はぁー。そうですか。
でも、実際問題、3レイヤーのが2レイヤーより高いのは
事実でしょ?
同じメーカーで3レイヤーより値段の高い
2レイヤーのモデル出してるメーカーありましたっけ?
839ノーブランドさん:02/11/26 23:46
まぁ価格の高さに価値を見出す人もいるわけで。
840ノーブランドさん:02/11/26 23:52
だめだこりゃ
841ノーブランドさん:02/11/27 00:13
>>814
EL CAP今日、新宿SRCにあったよ。14K弱だった。(定価2マンだっけ?)
OD、ICI、さかいやにあればもっと安いかな?

直営なくなるから、最後はセール連発が予想されるけど、
自分の好きなカラーやサイズがあるかは、運だよね。
842ノーブランドさん:02/11/27 00:16
>824
噛み付いてるのは一部の文盲でしょう、>804普通に読めば。
気にせずマターリで。
843ノーブランドさん:02/11/27 00:18
>>841
ヤフオクにたくさんでてるよ。だいたい直営店閉店セールの値段から始めてる。
844ノーブランドさん:02/11/27 00:20
>>843
サンクス。結構でてるよね。

なんか、人にレスしてて何気にEL CAP欲しくなっている自分がいる・・・
845ノーブランドさん:02/11/27 00:24
もう・・・。3レイヤーだからじゃなく、ハードな(テクニカルな)つくりだから
高いって上にも書いてあるじゃん。2レイヤ―だと、極限状態、または
激しい使用では、メンブレンにダメージが出やすいから、丈夫な
3レイヤ―をハードなモデルに使ってるの。3レイヤ―でも簡単なレイン
ウェアだと、上下でも3万円になるし。

つまり
2レイヤ―=軽快・快適なモデルに使われる=安く感じる
3レイヤ―=耐久性・ハードなモデルに使われる=高く感じる
846845:02/11/27 00:28
ああ、俺は文盲か・・・
生まれてごめん・・・・
逝っちゃいます・・・
さようなら・・・・・・
847ノーブランドさん:02/11/27 00:29
2レイヤーと3レイヤーの特徴が良くわかりました。
もうここらでこのネタは勘弁して下さい。
848ノーブランドさん:02/11/27 00:30
もう、6年位前に買ったノースフェイスのゴアテックス(当時は貴重だったと思う)製の
ジャケットが出てきたよ。5万円くらいしたかな〜、学生の自分には高い買い物だったけど
まだまだ、着れそうです。流行ものでもないし、最新アイテムじゃないけど、
馬鹿にしないでくださいね。
849ノーブランドさん:02/11/27 00:33
>>848
そりゃ、思い出もつまってるし、
あなたにとってかけがえのないアイテムっしょ。
他人に文句言われる筋合いは全くないと思うよ。
850845:02/11/27 00:36
5万ということはエクスペディションJKTかな?違う?
あれは凄いよね。シェルがコードュラナイロンだもんね。

おっと、逝くんだった。
851ノーブランドさん:02/11/27 01:09
ダウン板で聞いたほうが良いかもしれませんが
600フィルパワーっていったらどんなもんでしょう。
かなり暖かいもんですか?
852ノーブランドさん:02/11/27 01:17
>>851
ダウソ板って2ちゃんにありそうで嫌だな・・・

一応パタのダウソ、このスレで出てきたマーモットのParbatなんかは
700フィル。

そんなのと比べても、
600フィルでさえも街着としては、充分過ぎる程じゃないでしょうか?
853845:02/11/27 01:22
550もあれば並以上です。600なら高級ダウンと考えて
もいいと思う。700〜800オーバーなんぞ、最高級ダウン。

おっと、逝(以下略)
854ノーブランドさん:02/11/27 01:22
フィルパワー
フィルパワーとは、ダウンの膨らむ力を数字で表したものでダウンの品質基準です。
この数字は1オンス(約28g)のダウンが自然に膨らんだ状態を立方インチで計ったも
ので、たとえば600立方インチ膨らめば600フィルパワーのダウンと呼びます。通常
は500フィルパワーで高品質そして現在では800フィルパワーが最高品質と言われ
ています。

ttp://www.kamoshika.co.jp/online_shop/shf/meh201rl.html
855防風フリース:02/11/27 02:14
シェルの話が多いみてーだけど
ゴアウィンドストッパーとかマークついてる防風フリース結構便利だよな
お前らどこのが好きだ?機能性、デザイン性、単に好みとか含めて

おれはあんま本格的なのじゃなくてスウェット代わりに着れそうな
シンプルなプルオーバーみたいなの探してんだけど、あれだな、
ジップアップのタイプばっかだな。そりゃそうなんだろうけどさ。
誰かいいの知らんか?
856ノーブランドさん:02/11/27 02:52
ウインドストッパーでプルオーバーって
今までみたこと無いな。
857ノーブランドさん:02/11/27 02:56
ハーフジップのとかだったら見たことあるが
クルーネックとかだと知らん
858ノーブランドさん:02/11/27 03:15
ブラック以外で合わせやすいウェアの色は何色?
オレンジとかはどうですか?
859ノーブランドさん:02/11/27 03:16
お前なんか何色着たってかわんねーべ
860814:02/11/27 03:17
>>841
情報あるがとう!
エルキャップせたー14Kかぁ。明日ODとかさかいやを回ってみます。
もう直営は色サイズがすくなそうねぇ。
861ノーブランドさん:02/11/27 03:50
>855
GORE-TEXのWINDSTOPPER素材使ったプルオーバーならGWsportsが出してるのを見たことあるよ。
862ノーブランドさん:02/11/27 04:16
ブランドとしてのムーンストーンどうよ 買っちゃおっかなって気分なんだけど
863ノーブランドさん:02/11/27 05:00
クロロフィルのヴェールってどう?
なんかSでもでかそうに見える・・・
A&Fってどの店舗が一番品揃えいい?
864ノーブランドさん:02/11/27 05:08
>>855
サッカーのキーパーが着るジャージにもあったと思うよ。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e18664342

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51441486
こんなのもあったよ。
865ノーブランドさん:02/11/27 09:38
>>855
MarmotがWINDSTOPPER N2Sを使ったプルオーバー出してる。新宿SHOP行きゃ置いてあるよ。
866ノーブランドさん:02/11/27 11:52
ムーンストーンに限ったはなしではないけど日本語タグは何か萎える
867ノーブランドさん:02/11/27 12:14
>>862
何か用途があって使うのかな?
一部モデルはアメカジ系量販店に流れてるよね。
日本企画・チャイナ製の使い勝手の良さそうな(いわゆる、街着用)のあるし、
安く手にもはいるし、普段着るには別にいいんじゃない?

>>863
品揃えだったら、新宿三越か代官山か銀座かな。
868ノーブランドさん:02/11/27 12:38
クラウドヴェイルの、アイスフォール?アイスフロー?とかいうのは、
ぬくぬく暖かいですかね〜??
869ノーブランドさん:02/11/27 13:51
ガイシュツネタかな?

横浜のジーンズメイトにpatagoniaが置いてあるけど、
あれって本物?
それとも・・・・・・・・・・・
870ノーブランドさん:02/11/27 13:56
ついにジーンズメイトにもパタゴニア導入ですか・・・。

今じゃ、ガキもお金もってるしねぇ。
871ノーブランドさん:02/11/27 14:03
ジーンズメイトは過去に偽物売ったことがあるだけに信用できないな。
872869:02/11/27 14:57
>>871
過去の偽物とは、patagoniaのでしょうか?

ちなもの横浜に置いてあったのは、スナップTみたいなフリースです、
売値7000?ぐらいだったかな。
鑑定士の方、出張鑑定求む!!
873ノーブランドさん:02/11/27 15:16
スナップTだったら、もう10年ぐらい前から
ジーンズメイトに限らず、アメカジ系量販店で売られてるよ。
真偽は知らんが。
874ノーブランドさん:02/11/27 19:57
>>872
パタじゃないよ。パタ扱うのははじめてじゃない?
875○○:02/11/27 21:02
どうも。1です。
最近レスのつきがいいですね。
待望のアウターシーズン到来ですからね。

そろそろ新スレのタイトルを今回は募集しようかと思います。
このままpart3でいいよってのもいいんですが一応。

あとショップリンク・ブランドリンクに追加希望がありましたらよろしくです。
876ノーブランドさん:02/11/27 21:58
▲△アウトドアウェアスレッドGORE-TEX"3"レイヤ△▲
877ノーブランドさん:02/11/27 22:02
↑去年と一緒ジャン。。。
878ノーブランドさん:02/11/27 22:06
山を意識して▲にしますた
879ノーブランドさん:02/11/27 22:06
>>877
そういえば、そだね。なんか懐かしい・・・
880ノーブランドさん:02/11/27 22:13
同じだと、検索した時とか紛らわしいので却下
881○○▼▼■■:02/11/28 00:10
メーカーリンク制作者としては、使われててスゴイ嬉しい。
なんか追加無いかなぁ。あ、最近お気に入りの、
blurr(ブラー) http://www.blurrstuff.com/
あと、TNF日本のアドレスが変わったね。
ザ・ノースフェイス(日) http://www.goldwin.co.jp/tnf/
882ノーブランドさん:02/11/28 00:11
ttp://www.altrec.com/shop/detail/14122/ARC/photo
↑アークのフィッションSVジャケット
性能、素材、デザイン、シルエット等を見ても漏れの中ではこれが最強だと思う
ネックは値段とこれ着てると山逝くの?とか言われそうなところ(w
883○○▼▼■■:02/11/28 00:15
アウトドアウェアメーカー系

IBEX http://www.ibexwear.com/
アークテリクス http://www.arcteryx.com/
アウトドアリサーチ http://www.orgear.com/
L.L.BEAN http://www.llbean.com/
OOBE http://www.oobeinc.com/
KAVU http://www.kavu.com/
カリマー http://www.karrimor.com/
クラウドヴェイル http://www.cloudveil.com/
グラミチ http://www.gramicci.com/S01/html/Index/
コロンビア http://www.columbiasports.co.jp/
サロモン http://www.salomon.co.jp/
シエラデザインズ http://www.sierra-designs.com/
ジャックウルフスキン http://www.wolfskin.de/
ザ・ノースフェイス(日) http://www.goldwin.co.jp/tnf/
         (米) http://www.thenorthface.com/
パタゴニア(日) http://www.patagonia.com/japan/
     (米) http://www.patagonia.com/
884○○▼▼■■:02/11/28 00:16
フィルソン  http://www.filson.com/
フェールラーベン http://www.fjallraven.se/
blurr http://www.blurrstuff.com/
prAna http://www.prana.com/index.html
マウンテンハードウェア http://www.mountainhardwear.com/
マムート http://www.mammut.ch/
マーモット(日) http://www.marmot.ne.jp/
     (米) http://www.marmot.com/
ムーンストーン  http://www.moonstone.com/
メレル http://www.merrellboot.com/
モントレイル http://www.montrail.com/
モンテイン http://www.montane.co.uk/
モンベル  http://www.montbell.com/
ロウアルパイン  http://www.lowealpine.com/


一応五十音順。みんな追加してちょ。
885ノーブランドさん:02/11/28 00:18
>>884
サンクス!
886ノーブランドさん:02/11/28 00:23
>>882
モンクレールみたいなモコモコじゃないし、街着で違和感ないよ。
ダスパーカ全盛だし、冬になればモンクレールやらモコモコダウンが
溢れますから。サイズ選びが重要、これも例外なくデカイ。

アークはショップ間の値段の開きが大きいね。フィッションは
値下げ無理そうだけど、シータは3万違うから唖然。



887○○▼▼■■:02/11/28 00:26
クロロフィル http://207.253.179.19/chloro/

忘れてた・・・グラミチの後ろに追加してちょ。
888ノーブランドさん:02/11/28 00:27
3万て無茶苦茶っすね┐('〜`;)┌
889○○▼▼■■:02/11/28 00:28
販売店・代理店系

IBS石井スポーツ http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
REI http://www.rei.com/index.jsp
アルプスオンラインストア http://www.alps-kogyo.co.jp/
A&F http://www.aandf.co.jp/
OD BOX http://www.odbox.com/
オッシュマンズ http://www.oshmans.co.jp/
グリフィンインターナショナル http://www.griffin.cx/
さかいや http://www.sakaiya.com/
バンブーシュート http://www.bambooshoots.co.jp/

とりあえずいじょー。
890 :02/11/28 00:30
>>883
カリマーはこっちのURLも載せれ

カリマー(日) http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/
891ノーブランドさん:02/11/28 00:44
ノスフェのサミットシリーズってどうですか?
892○○▼▼■■:02/11/28 00:46
ごめんクロロフィル変更。こっちが正規のアドレスだった。。。

クロロフィル http://www.chlorophylle.net/
893ノーブランドさん:02/11/28 00:49
>>892
ありがとう。
クロロフィルのサイト一度見てみたかった。
カタログと違って、なんか妙に浮かれてるモデルが
ブランドイメージ(あくまで俺のね)から激しく浮いてる気がする・・・
894ノーブランドさん:02/11/28 01:04
895○○▼▼■■:02/11/28 01:04
>893
どーいたしまして。
確かのあのサイトは寒いですねw 前からなんですよ〜 なんでなんでしょうね?
896ノーブランドさん:02/11/28 01:06
リンクありがと。
REI見てると、クラウドベイルのジャケットとかカッコイイのが結構あるね。
モンテインよりこっちじゃないかな。
アウターはデカイ出費だからとりあえず大手のショップ巡って価格調べた方が
意外と安く買えるね。俺はそうしてる。最悪セレクト系で定価買いになるけど。
海外通販も円が120円だと、送料入れて一万程度の価格差だと躊躇するね。
試着が出来ないリスクがあるので。
897ノーブランドさん:02/11/28 01:08
>>896
セレクト系で試着、「考えておきまーす」と店を去り、
即ネットで注文。



ゴメンナサイ。
898○○▼▼■■:02/11/28 01:11
>896
クラウドベイル、いいですよ〜。
僕はソフトシェルが好きだけど、ハードシェルもカコイイ。
OD-B0Xとかで安くなるのが嬉しいです。
899ノーブランドさん:02/11/28 01:14
ナパピリ http://www.napapijri.org/
ナパピリ・輸入代理店 http://www.howdy99.com/index2.html
900ノーブランドさん:02/11/28 01:32
901ノーブランドさん:02/11/28 04:12
マーモットの来期がきになるます。
値引きとかしないんでつかね。
902ノーブランドさん:02/11/28 04:28
ノースフェイスのマクマードパーカーって、あったかそうだなぁ。

みなさんの評価は?
903ノーブランドさん:02/11/28 04:36
いいんじゃない?
去年はやりすぎたからあれだけど
904ノーブランドさん:02/11/28 09:10
>>889
リンクにナチュラム入れようぜ。
905ノーブランドさん:02/11/28 11:43
マクマードは超重い
906ノーブランドさん:02/11/28 11:57
>>894
CINTAMANIって、サンタマニ?シンタマニ?センタマニ?キンタマニ?
バリ島の地名ならキンタマニなのだが・・・
907ノーブランドさん:02/11/28 12:14
僕はお金がないのでウッズを愛用していますが論外ですか?
908ノーブランドさん:02/11/28 17:52
モンベルを再評価しよう
909ノーブランドさん:02/11/28 18:00
>>908
登山板でやってください。
910ノーブランドさん:02/11/28 18:41
>>882
カッコイイね、そのフィッションって奴。
デザイン的にはアークが頭一つ抜けてるなあ。
911ノーブランドさん:02/11/28 19:36
OD行ったらマーモットは全部安くしてたけど
あそこっていつもセールみたいなことしてんのかな?
912ノーブランドさん:02/11/28 20:19
カリマーのトラベルラインの
ベンタイル(Ventile)って素材使ったバリアー、ディフェンス
っていうのが気になってるんだけど
実物見た人とかいます?
913ノーブランドさん:02/11/28 20:43
>>906
さあ…?
ここではセンタマニーってなってるけど、シンタマニと言っているところもあったりして面倒くさい。
ttp://www.rakuten.co.jp/j-pia/362910/455690/
914ノーブランドさん:02/11/28 22:17
>>911
すいません、ODでマーモットのラインナップを教えていただけませんか?
ODに行くのはちょっとした遠征になってしまうので・・。
よろしくお願いします。
915ノーブランドさん:02/11/28 22:48
今年のマクマード値上がりしてる(´・ω・`)ショボーン
916ノーブランドさん:02/11/28 22:49
>>906
既出、金玉2またはちんたま2が正解
917ノーブランドさん:02/11/28 22:54
つーか誰かリンクをまとめてやれよ…
918ノーブランドさん:02/11/28 23:13
シェルでハーフジップ、フード付き
多少細身で適度な着丈、寸胴型のシルエット
前面にロゴ、リフレクター等は見当たらず

で思いつくものってありますか?
今日、街で着ている人を見かけて結構良いな〜
とおもつたもので
919ノーブランドさん:02/11/28 23:20
地元のビームスでマクマードを大量に見かけてカナーリ萎えてしまった・・・
920ノーブランドさん:02/11/29 00:00
moonstoneのシェーラスジャケットが欲しいのですが
この時期にほぼ定価に近い値段で買うのは屈辱だと感じておりやす。
かといってセール時期までは待てないのですが安く売ってる店知ってる人いますか?
安い=アメ横というのはあほの子の考えでしょうか。
921ノーブランドさん:02/11/29 00:10
アメ横ってそんな安くないよねぇ。
922ノーブランドさん:02/11/29 00:13
安くないね。
元々品質の悪いのをそれ相応の値段で売ってるだけって感じがする。
いい商品は定価並だし。
923ノーブランドさん:02/11/29 00:27
いちばん目立つとこにぼたくりジャラーナとかセールしないヒノヤとかあるし
924ノーブランドさん:02/11/29 00:30
パタでも何でも無造作に商品並べてるし。しかもぎゅうぎゅう詰めに。
925ノーブランドさん:02/11/29 00:31
>>920
REIの通販にないか?送料いれてもやや安く買えるんじゃないか
ただ届く頃にはセール1,2週間前ということになりそうだが
つかシェーラスなんて買うなよ、何色が欲しい?
926925:02/11/29 00:39
ジーパンはくから(理由になってない?)赤がいいかな、と。
明るい上着がほしかったし、完全に街着として着るつもりです。
ただネットだと赤の色味がよくわからんので実際に目で見て買いたいんです。
セールまで待ったほうがいいのかなあ。。。
つーかセールでこれを値下げするとこって具体的にどこですかね。
アローズとかで見かけたことはあるけど大して定価とかわらんと思うし。

927926:02/11/29 00:41
ごめん。
おれ、925じゃなくて920ね。
レスくれたのに申し訳ない、925の人。
928ノーブランドさん:02/11/29 00:41
>>926
bloodって色?濃いい赤みたいな、あとサイズは?
929ノーブランドさん:02/11/29 00:43
それとも今年は明るい赤作ってんの?>シェーラス
930926:02/11/29 00:43
>>928
身長は175位だからMかな。
なんで?
931ノーブランドさん:02/11/29 00:44
今年のカタログblood載ってないよ
932ノーブランドさん:02/11/29 00:46
つーか、もうそろそろシェーラスじゃつらいんじゃない?
933926:02/11/29 00:48
>>929
黒とかグレーとか茶色とかが多いんですよ。
おれの上着は。
シェーラスの赤ってさくらんぼみたいな赤だよね?
>>931
え?
ないの?
・・・
934ノーブランドさん:02/11/29 00:51
>>930
175か、だったらだめだ。おれのいらんから二千円で売ろうかと思ってたんだけど
シェーラス買わんほうがいいだろ、ちゅうと半端。
暖かさはせいぜい薄いニットの上にウインドブレーカー着てるようなもん。
作りも微妙にしょぼい。ま。同じ中国製でもユニクロよりはましな程度。
でも壊れやすいとかいうんじゃないから安心して、もしお店行って
買うんだったら
935ノーブランドさん:02/11/29 00:55
>>933
ん?bloodって暗い赤のことね。まんまblood。明るい赤じゃないよ。
さくらんぼってどんな色だ?ピンクか?ワイルドチェリーか?
936926:02/11/29 01:01
>>934
そっか。
そいつは残念。というか心遣いあんがと。
でも赤もってたんだ。

質はユニクロのフリースにナイロン張った感じすかね、イメージとしては。
だったらいいや。
そのうち店に行ってちゃんと確かめてきますわ。
937926:02/11/29 01:05
>>935
すんません。
さくらんぼはわかりにくいやね。
blood=血ってことで暗い赤っすね。
やっぱ定価19000は高けえよなあ・・・
938ノーブランドさん:02/11/29 01:06
939ノーブランドさん:02/11/29 01:24
スナッグパックてどうよ?
940ノーブランドさん:02/11/29 01:25
寝袋系
941ノーブランドさん:02/11/29 01:40
>>936
まんまユニクロっていうのは言い過ぎだがな、襟のあたり、
裏地とかしょぼすぎて着てるのが嫌になる、もちろん前開けて
着るのは無理。街中にはあんま出たくない。コンビニ着。
あとbloodは結構あわせづらい気もする。ジーンズだったら
後染めブラック、先染めブラック(普通にブラックデニム)
濃いめのインディゴだとなぜか合いにくかった。合いそうなのに。
やたらジャージチックに見える。体育教師が私服でジャージ着てる感じ
に思えた。あとボクサーとかが選びそうなジャージのカラーw
角刈りが似合いそう。とにかくやたらスポーツマンになる。
色の褪めたジーンズに合わせるのが1番マシだった気がした。かなり色の薄い
ある程度デザインされたブーツカットとか。下半身で遊ばないと苦しい。
ま、好みもあるし、身長体型サイズの選び方そいつの雰囲気でも変わってくる
だろうからまったくあてにならんけど。
942ノーブランドさん:02/11/29 01:43
http://www.rakuten.co.jp/kitarou/102625/137220/
たしかに遠目にはエアテックジャケットっぽいかもしれない
943ノーブランドさん:02/11/29 01:49
>>942
安っぽく見えるな、写真のとり方か。首元と全体の質感いまいちだろ
実物はユニクロよりだいぶボリュームないんだけどな
去年のブラウンとかはそう安っぽくも見えなかったと思うんだが
944ノーブランドさん:02/11/29 01:52
俺もそれのサックスっぽい色欲しかったんだけどやめとこ。
似たような奴でもっとよさそうなのさがさんと。
945ノーブランドさん:02/11/29 01:54
なぜか、とつぜん月石たたきレスが溢れ出したな。
946ノーブランドさん:02/11/29 02:00
ムーンストーン以外でお勧め希望
947ノーブランドさん:02/11/29 02:04
マーモット
948ノーブランドさん:02/11/29 02:13
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49008
ウニのほうがデザインもいけてる
949ノーブランドさん:02/11/29 02:15
ワッキーなんだが、臭いを小出しに出来るような
ベンチレーションがついたマウンテンパーカーを教えてくれ給え。
950ノーブランドさん:02/11/29 02:16
UNIQLOの方が値段も作りも暖かさも着心地も色の種類も良い
さらにリバーシブルでオトク
951ノーブランドさん:02/11/29 02:17
ビームスのアウトレットでクラウドヴェイルとかアークあった。
アウトドアウェアも消費された感じがあったな。
952ノーブランドさん:02/11/29 02:17
密封しておいてもらったほうが助かる
953ノーブランドさん:02/11/29 02:18
ワキに包帯をまけ
954ノーブランドさん:02/11/29 02:19
密封すると飲み屋とかカラオケで脱げなくてつらいんです。
955ノーブランドさん:02/11/29 02:20
>>949
外敵に襲われた時、ベンチレーション解放!か?
8×4というブランドがお薦め
956ノーブランドさん:02/11/29 02:22
ワッキーの間ではAGとかいうのが有名
957ノーブランドさん:02/11/29 02:25
自分の臭いが割と好きなので消臭は勘弁して下さい。
適度にマイ空気を味わいたい
958ノーブランドさん:02/11/29 02:26
つかユニクロまじで月石よりよくね?
959ノーブランドさん:02/11/29 02:26
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/425138/472060/
シェーラスと同じサーモライトマイクロ。
960ノーブランドさん:02/11/29 02:28
たまにマーキングしたいのか?
そういやシェーラスもベンチレーションついてるな。
961ノーブランドさん:02/11/29 02:30
ムーソストソ、パタは街中で出現率が高いのでマーモットが気になるんだけど
ダウン以外でイイヤシありますか?
ダウンは熱くてたまらんです。
962ノーブランドさん:02/11/29 02:36
963ノーブランドさん:02/11/29 02:36
964ノーブランドさん:02/11/29 02:43
>>962
股のラインとか斬新で良いですね。
暖かそうだし明日見てきます。
965ノーブランドさん:02/11/29 03:26
  _, ._  
( ゚ Д゚)< >>962ボムブラストスーツでつか?
966ノーブランドさん:02/11/29 04:32
>>962
これじゃまるっきり変態ぢゃないでつか。。
967ノーブランドさん:02/11/29 06:17
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/469207/469600/

都心だったら、パフボールセーターくらいで充分な気がするよ。
968     :02/11/29 07:17
そろそろ次スレの準備 ヨ ロ シ ク ー >>970


969ノーブランドさん:02/11/29 11:59
Snug pak、機能の割に高いなぁ。服屋じゃないのに。
じゃ、次スレよろ >>970
970ノーブランドさん:02/11/29 12:01
がってんだ
971ノーブランドさん:02/11/29 14:32
がってんだ
972ノーブランドさん:02/11/29 14:35
     \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < ネェー、1000取り合戦してくださ〜い         ,,、,、,,,
    /三√ToT) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,, タリー          タリー
      //三/|三|\        (\_/)        めんどくせー   タリー
      ∪  ∪          (  ´Д)    タリー    勝手にやれよ
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,      /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
      ,,、,、,,,          (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__)
973ノーブランドさん:02/11/29 14:55
コロンビアのKHUMBU GLACIER JACKET
なんかイイ
974ノーブランドさん:02/11/29 15:01
>>973
コロンビアは無し。
975○○▼▼■■:02/11/29 15:12
アウトドアウェアメーカー系

IBEX http://www.ibexwear.com/
アークテリクス http://www.arcteryx.com/
アウトドアリサーチ http://www.orgear.com/
L.L.BEAN http://www.llbean.com/
OOBE http://www.oobeinc.com/
KAVU http://www.kavu.com/
カリマー http://www.karrimor.com/
カリマー(日) http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/
クラウドヴェイル http://www.cloudveil.com/
グラミチ http://www.gramicci.com/
クロロフィル http://www.chlorophylle.net/
コロンビア http://www.columbiasports.co.jp/
サロモン http://www.salomon.co.jp/
シエラデザインズ http://www.sierra-designs.com/
ジャックウルフスキン http://www.wolfskin.de/
CINTAMANI http://www.cintamani.is/
チネリ http://www.cinellipiumini.it
ナパピリ http://www.napapijri.org/
ナパピリ・輸入代理店 http://www.howdy99.com/index2.html
976○○▼▼■■:02/11/29 15:12
ノースフェイス(日) http://www.goldwin.co.jp/tnf/
         (米) http://www.thenorthface.com/
パタゴニア(日) http://www.patagonia.com/japan/
     (米) http://www.patagonia.com/
フィルソン  http://www.filson.com/
フェールラーベン http://www.fjallraven.se/
blurr http://www.blurrstuff.com/
prAna http://www.prana.com/index.html
Mardale http://www.mardale.com/index.html
マウンテンハードウェア http://www.mountainhardwear.com/
マムート http://www.mammut.ch/
マーモット(日) http://www.marmot.ne.jp/
     (米) http://www.marmot.com/
ムーンストーン  http://www.moonstone.com/
メレル http://www.merrellboot.com/
モントレイル http://www.montrail.com/
モンテイン http://www.montane.co.uk/
モンベル  http://www.montbell.com/
ロウアルパイン  http://www.lowealpine.com/
977○○▼▼■■:02/11/29 15:13
販売店・代理店系

IBS石井スポーツ http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
REI http://www.rei.com/index.jsp
アルプスオンラインストア http://www.alps-kogyo.co.jp/
A&F http://www.aandf.co.jp/
OD BOX http://www.odbox.com/
オッシュマンズ http://www.oshmans.co.jp/
グリフィンインターナショナル http://www.griffin.cx/
さかいや http://www.sakaiya.com/
ナチュラム http://www.naturum.co.jp/
バンブーシュート http://www.bambooshoots.co.jp/
978ノーブランドさん:02/11/29 20:36
都内でダウンは暑いって言うの多いけど
全然寒いんだけど
俺は異常なのか
979ノーブランドさん:02/11/29 20:40
>>978
だからパンツ履けって言ってんだろが!!
980ノーブランドさん:02/11/29 20:50
じゃあ誰もやる気が無いので、俺が次スレ立てていいですか?
981ノーブランドさん:02/11/29 21:47
ウエアのダウン買いました
お前らには買えないだろうけど( ´,_ゝ`)プッ
982 :02/11/29 21:54
家の中でじっと引き篭もってたらそら寒い罠w
983ノーブランドさん:02/11/29 22:01
983
984   :02/11/29 22:28
>>980
チミに決定!
985980:02/11/29 22:42
>>984
駄目だった。ホスト規制に引っ掛かったらしい。この間まで大丈夫だったのに。
プロクシも5〜6個ためしたけどムリ。誰かお願い。あ〜疲れた。
986○○:02/11/29 22:43
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1038577257/

新スレたてました。埋め立てお願いします。
987ノーブランドさん:02/11/29 22:48
987
988ノーブランドさん:02/11/29 22:50
989ノーブランドさん:02/11/29 22:51
990ノーブランドさん:02/11/29 22:55
       ∧∧l||l
       /⌒ヽ)   ひとりにせんといて、、、
     〜(___)
    ''" ""''"" "''
991ノーブランドさん:02/11/29 22:56
♪  \\   はにゃーん   //

     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧   ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧ ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪(゚0 ゚*) |  ∪─
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  | |  ∪ |  |〜    ♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U  |  | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U     U U

992ノーブランドさん:02/11/29 22:58
        ∧_∧
        (´∀`*) <一緒にあったまろう!
      __(⊃旦⊂)_   
    /____/ミ\ 
   /※  ※ ※~|ミ ミ ミ ヽ
  /※ ( ´_ゝ`)ゞミ ミ ノ
   ⌒  ̄⌒""
993ノーブランドさん:02/11/29 22:59
オラオラ、たまちゃん様が993get!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒
994ノーブランドさん:02/11/29 23:00
おでんマンが994げっとをします。
がんばれ!おでんマン!!

        △/
       <●
        □
       / \     ::::::::::::::::::::::
     | ̄ ̄ ̄ ̄|  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     | 口 口  |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄\::::::::::::
へへ___. | 口 口  |::::::::/       ヽ::::::::::::::
     | 口 口  | ̄┌┐l ̄l .| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
 ̄ ̄|__.│ 口 口  | | ̄ ̄ ̄| |      | | ̄ ̄
    |  .| 口 口  | |      | |      | |
995ノーブランドさん:02/11/29 23:00
995
996ノーブランドさん:02/11/29 23:02
996
997ノーブランドさん:02/11/29 23:02
1000
998ノーブランドさん:02/11/29 23:02
1000000000000000000000000
10000
999ノーブランドさん:02/11/29 23:03
999
1000ノーブランドさん:02/11/29 23:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。