♪続・アウトドアウェア総合スレッド♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆1☆
★前スレ★アウトドアウェア総合スレッド★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004344408/l50

とりあえず続編作りました。名前を公募したつもりだったのですが、反応があまりなかったので
何のひねりもない名前になってしまいました(涙)。堪忍してください。
思う存分アウトドアウェアについて語って下さい!
教えて君は、ちゃんとお礼してね!
明日、ベスト買いにいってきまーす!!
2ノーブランドさん:01/12/06 20:22
2
3ノーブランドさん:01/12/06 20:33
>>1・・・
俺も建てたかった
4ノーブランドさん:01/12/06 20:34
今日めっちゃ寒くなかった?
うちの地域だけかいな?
でもクラウドベイルのセレンディピティジャケットと
クロロフィルのアウター重ね着したから上半身はぽっかぽっかでした!
ほほほっ
でもチャリがMTBなためすっごいスピードでて足が…
激寒
5623:01/12/06 20:59
来期クラシックレトロなくなるって本当かな?
まっ春のカタログ見れば分かるけど・・・。
6ノーブランドさん:01/12/06 21:14
>4

今日めっちゃ寒かった。てゆーか、まじ寒かった。
息がまっしろになたよ。ちなみに東京都内、武蔵野エリア。
7☆1☆:01/12/06 21:20
>>4
>>6
東京23区内イーストエリアも寒かったよ。
昔、住んでた八王子は極寒だろーなとおもったよ。
ところでR2ベストとレトロベストで悩んでるんだけど、着てる人いない?
保温性と、動きやすさの境目で悩んでます…
84 :01/12/06 22:21
あっ地域って東京都内でないのだ…
田舎モンだべさ、わたしゃ
北部九州なんだけどね。
まじ寒かったとって!
やっぱアウトドアウェアが最強ばいね
9○○▽▽□□:01/12/06 23:21
>前スレの982
MAMMUTのULTIMATEはとりあえずカッコイイんですよね(笑)
神田のさかいやで見かけましたよー。値段忘れました・・・・
確かにCloudveilのショーラー使ったソフトシェルも気になってます。フードの無い着丈短い方。
アークのガンマSV、シグマARあたりをご使用の方はいやっしゃいませんか??
10ノーブランドさん:01/12/06 23:33
>7
R2ベスト着てるがどうなんだろうな
かなり薄いデザイン的にもなんのひねりも無いし
あんま買う価値ないと思う
インナーは安物でアウターにまわした方がいいと思う

ところでいいダウンないか?
ベージュで上品なのが欲しいんだがモンクレはね・・・・
11ノーブランドさん:01/12/06 23:35
>>9
マムートはいずれ欲しいな。
12ノーブランドさん:01/12/06 23:36
マーク・コールマン安いな。
着てるやつ見らんけど。
13ノーブランドさん:01/12/06 23:37
>6
近所だ
14☆1☆:01/12/06 23:41
>>10
レスサンキュです。アウターはアイスナインがあるよー
でも、いくら良いシェル着てても、インナーがしょぼいと保湿できないと思うんだが
どうでしょうか?ダウンなら別だが…
カリマーのダウン結構かっこいいよ!あとはフェアリーダウンかな?やっぱり。
15ノーブランドさん:01/12/06 23:50
アウトドア系になるならやっぱ下着からですよ
アウトドアな高機能な下着は汗かいても綿よりは気持ちよく過ごせますよ。
アウトドアな功点はその機能性に着目する私は全身アウトドアでいってほしいです。
満員電車を降りたあとでその機能性を確認できるはず。
16ノーブランドさん:01/12/06 23:53
機能性だけでは、周りの視線には勝てないよ
17ノーブランドさん:01/12/06 23:54
>>15
山屋にみられそうでヤダなぁ…
18ノーブランドさん:01/12/06 23:58
うちの近所にコールマンのアウトレットがあるので
(ってどこに住んでるかほぼ特定できるな)
よくそこで部屋着用にスウェットやTシャツなど買うんですけど
アウターもありますよね。
ほとんど話題に上がってないですけど、
どんなもんなんですか?アウトドア的に見た場合には?
19☆1☆:01/12/07 00:07
>>16
>>18
正直な話、機能は大切だけど見た目も気にします。アウターを選ぶ際には、やはり
自分的にかっこいいかどうかっていうのも重要視します。インナーは見られないからね、
機能重視派です。あと、動きやすさ。でもなぁ、動きやすさを追求すると、寒いんだよねぇ、冬…
20☆1☆:01/12/07 00:12
>>18
コールマン=ランタン&キャンプ系用品って言うイメージが強くて
、ウェアに関してはうーん、というのが自分の感想です。使っていてどうですか?
2118:01/12/07 00:18
>>19 >>20
僕も見た目で選ぶことが多いので、実際にアウターを買ったことはないんですよ。
全体的に野暮ったい感じがします。Tシャツなどはあのランタンのマークなどが入っていて
けっこうしっかりしてるみたいなんですけどね。


今度行ってみて、よさげなものがあったら
試しに一着買ってみます(w
22ノーブランドさん:01/12/07 00:20
>>20
23ノーブランドさん:01/12/07 00:20
コールマンはファ板じゃだめだよ
登山板だよ
24ノーブランドさん:01/12/07 00:26
>14
アイスナイン持ってるならスウェットの下にキャプリーんの
ライトぐらいで十分じゃない?
パタのアウターの下にまたパタのロゴつきもってくるとね・・・
全身同じブランドで固めるとダサいと思うのよ
25ノーブランドさん:01/12/07 00:27
このすれは山男多いでしょ!?
26☆1☆:01/12/07 00:32
>>24
確かにそれは考えてました。でも、キャプリーンのライトだけではやはり寒いですよ。街着のときなら問題ないんですが…
アイスナインは風はまったく入ってこないんですがねぇ。ラストチャンスのベストでもかおうかな??
27ノーブランドさん:01/12/07 00:33
>25さん
初めは見た目で入りましたが、着込むうちに価格の高さは伊達じゃなかったと
思わされている2001年初冬であります。
28ノーブランドさん:01/12/07 00:40
>26
街着以外で使うの?
アウトドアで使うなら俺はやまおじゃないから知らんが・・・
ちなみにR2はかなりタイトだよ
172の痩せ型だけどSでジャスト、厚手のスウェットの上からは
着れないから
でもねーパタのフリースはぼっただと思うよ
29ノーブランドさん:01/12/07 00:42
改めてお聞きします。
TRAX裏ボア付きユーザーの方、使用感をお聞かせねがえませんでしょうか?
真冬、都内を越すことは可能でしょうか?
ちなみにMTBライダーです。
30○○▽▽□□:01/12/07 00:43
キャプリーンならミディアムウェイトのが活用しやすいかも。
シェル、インサレーションは色んなとこの使ってるけど、ベースレイヤーはキャプリーンオンリーッス。
色目も豊富だし。機能も文句無し。
31☆1☆:01/12/07 00:55
>>28
>>30
ともにサンキューです。キャプリーンのミディアムウエイトは確かによさそう。
&でもやっぱベストがほいしなぁ!ちょっとかんがえてみますね。お二人ともレス有難うです!
32ノーブランドさん:01/12/07 01:18
シエラの64パーカーが15000円だが買いかな?
黒ね
33ooioo:01/12/07 02:34
マーモットってブランドはどうなんですか?
アウトドア初心者の私に教えて下さいな
34F400:01/12/07 08:56
>>33
マーモットはパタよりも機能的であるにもかかわらず、
(僕は、以前パタ信者でした。)
価格はパタの2/3位だ。
しかも、東京と大阪にある直営店にはアウトレットコーナーがあり、
前年度モデルが定価の約半額で手にはいるので、初心者の方には特にお勧めです。
詳しくは↓
http://www.marmot.ne.jp/
35ノーブランドさん:01/12/07 16:28
ワイシンのプリマロフトのジャケットで、
ブラウン/オレンジ の色ってどうでしょう?
皆さんのご意見を聞かせてください。お願いします。
お勧めの色などがあれば教えて下さい。
36○○▽▽□□:01/12/07 17:49
今日、偶然のぞいた店でGORE WINDSTOPPERのベストを¥4900でGET!
BURTONのキャリー物ですが。でもカコイイからいいや。
37ノーブランドさん:01/12/07 18:02
アウトドアウェアファンはどこで服く買ってるんでしょうね。
都内だと・・・
38ノーブランドさん:01/12/07 18:21
OD BOX、さいかいやが正規取扱店で偽もなく無難でしょ。
39ノーブランドさん:01/12/07 18:34
ガイシュツでしょうが、パタのパフJKサイズと色がお気にの
物がまだありましたが、買いでしょうか?これから使えますか?
それと、私身長174センチ体重62キロですがMサイズで丁度いいですかね?
ここは達人に方が多いのでご教授お願いします。
40前スレ50:01/12/07 19:45
>>29
僕が使ってたのはその裏ボアではないと思いますが、良いですよTRAX。
素材が柔らかいので自転車乗るときに丁度良いです。
雪の日とかでは流石につらいですけど、晴れた日なら1〜2月でも着てました。

>>39
174cmなら普通Mですね。
痩せ型ならSでも着れると思いますが。
冬の防寒着としてはこれからが本番だと思います。
来年再来年も着るとすると・・・全く趣味の問題ですが、僕はあまり好きじゃないです。
ポケット位置は実用を意識されてますし、フード周りのデザインも・・・。
41ノーブランドさん:01/12/07 19:47
>>39
Sのほうがいいよ。
Mでかすぎるよ。
42ノーブランドさん:01/12/07 19:49
パタのストームJKとインファーノJKで迷ってます。
どっちがオススメですか?
4318:01/12/07 19:51
>>42
パタスレで聞いてみたら?
44ノーブランドさん:01/12/07 20:37
40さんは、相当な達人とお見受けしますがどのブランドで、
40さん、どのデザインなら好きですか?私はあとモンテインを狙っています。
ビビーというモデルですが、こちらはどうでしょう?
しつこくて、すいませんがご教授いただければ光栄です。
是非、あなたのような達人の意見が聞きたいので、お願いします。
もしかしてSHOPの方ですか?
45ノーブランドさん:01/12/07 21:41
>>40
お返事ありがとうございます。買っときます。
4640:01/12/07 21:51
>44
別段達人でもショップ店員でもなく、ただの服好きです。
モンテイン良いと思いますよ。
扱いやすくて街着にも丁度良さそうですし。
僕もハイパーアクティブ買おうかと思ってます。
好きで着ているメーカーは、最近ではアークとTRAX、
4〜5年前までのパタゴニアとノースフェイスです。
まあ、アウトドアショップが扱ってる物なら、
どれを買っても使用目的にあえば良いと思いますよ。
4740:01/12/07 21:52
ゴアテックスXCRパウダースカート付きのアルパインジャケットで、
色デザインも含めてコレはというのありますか?
現在アークのサイドワインダー保留中です。
まあ無理して今年買わなくても良いんですが。
48623:01/12/07 22:11
>42
ストームのほうが丈が長い。
ストームは、防水でナイロン、インファーノは、耐水でポリエステル
一度試着して気に入ったほうを買ってみては?
冬に重ね着しないですむインファーノもいいけど、
3シーズン着れるストームもいい。
ストームは、今年黒が無いです。いや、もし黒がほしい場合ですが・・・。
ファイア(赤)カッコいいですよ。単なる赤好き・・・。
49☆1☆:01/12/07 22:47
さかいやにてブラックダイヤモンドのベスト購入!
こうゆう掘り出しものがあるから、さかいやはたまらないね!
50○○▽▽□□:01/12/07 23:08
>>49
そそ、楽しみありますよね<さかいや
んで、買った後、近くの北京亭でおいしい中華食べて帰るっと。王道(笑)
51ノーブランドさん:01/12/07 23:15
みんなアウター何着持ってる?
5着持ってるのにまた今年も買いそう
52☆1☆:01/12/07 23:19
>>50
そうなんすよ〜!まったく同じコースでした(笑)
なぜだろう?さっきまでさかいやで隣にいた人が、北京亭になんてことがままありますからね。
なんか不思議!伝統か!?
安く手に入れられたので大満足です!
5339:01/12/07 23:34
達人様、返信サンクス。私はここの影響か最近アウトドア物が好きになりましたが
昔からフリースだけは好みじゃないです。着ていて一番楽できますね、ODは。
あなたが、達人を否定なさるならカリスマということで了承願います。
物凄く参考になりました。また質問させて下さいね。
しかし、ここの人は相当知識なある人ばかりですね。
54○○▽▽□□:01/12/07 23:49
クロロフィルファンの方へ!
ゴアパックライト使ったタドゥーサックジャケットがグリーンだけだがセールになってたぞー。
茶でも黒でなくてもタドゥーがかっこええんじゃあ、というあなた逝ってみるべし。
ふじみ野のA&Foutletにて。
5542:01/12/08 00:05
>>48
詳しいレスありがとうございます。明日にでもお店に見に行ってこようと思います。
56623:01/12/08 01:17
>>47
ゴアテックスXCRって
パタゴニア、マムート、アークテリックス、カリマー
以外だとどこがやってました?
あまりいろんなメーカーから出てないような・・・?
57ノーブランドさん:01/12/08 01:32
>>47
marmotのアルピニストジャケット
58:01/12/08 10:57
1日来ない間に新スレすごいことになってますね〜。
前スレでうちに来てくれた人、ありがとうございます。
>>5
そういう噂だけどね。
でも、今年はダスとかパフが売れてレトロ売れてないみたいなので
来年も今年のレトロが売ってるとは思う。
>>10
R2ダメですか???
R2買うかどうかかなり悩んでるんですよね〜。
青はかなりかっこいいんだけど、どーしよみたいな。
>>14
フェアリーダウンなら四谷でアウトレットを月1でやってるよね。
なんかダナー系列の人がやってるみたいだけど。
廃盤モデルも多数有。
>>15
そうですよね〜。
脱いで、下がかっこわるいのは俺的にもいやです。笑。
>>24.25
基本はアメカジだから、あんま気にせずに着てるよ。
なので山男ではないです。
山にたくさん登りたいけど…。
>>28
参考にさせてもらいます。
俺の場合、寝巻き兼用、コンビニ着にしちゃうかもしれないけど、
たぶん、Sだと思うけど、M買って、下に変な色のスウェットとか履こうかなと。笑。
>>29
俺はTRAX試着したことないんだよね〜。
結構色がストリートよりだったもんで。
でも、裏がフリースで暖かそうだよね。
今だったらモンティンみたいな。
>>33
アウターは買ったことないんだよね。
でも、Tシャツはかなりいいよ!
ちょっと大きめだけど、首とか伸びないし、
もう何年も着てるけど、全然平気。
>>35
今年ならピンク×チャコール。
>>37
結構、普通のとこで買ってるよ!
原宿とか渋谷とか。笑。
>>39
172cm,56KgでSがジャスト。
たぶんSで、十分じゃない???
Mだと結構大きいと思う…。
でも、パフ買うならダスかな。
でも、ポケットが上すぎなのがたまに傷…。
>>51
10着〜15着かな〜。
>>53
それがおもしろいよね。
達人ばっかで。
59ノーブランドさん:01/12/08 12:04
サーモライト、プリマロフト、ポーラガード3Dに
順位をつけるとしたらどんな感じになりますか?
色々調べたりしたんですけど、やっぱり実際に使っている人の
意見が聞きたいです。
当方、東京在住で街用で使おうと思っています。
60ノーブランドさん:01/12/08 12:04
>>56
やっぱり限られてきますよね。

>>57
アルピニストはダウンが入ってる奴ですよね。
アルパインジャケット気になってます。
う〜ん、やはりマーモットかアークになるかなあ。

アークは色と品質で見れば今一番好きなんだけど、丈短いのが多い。
今のパタゴニアは形はともかく色が全然ダメ。
マーモットは品質と値段は文句ないけど、なんか地味。
なかなか上手くいかないです。

>>51
マウンテンパーカが7、ライトウェイトナイロンが5、
フリースジャケットが4、ダウンジャケットが5。

まだまだ欲しいのが沢山。
何を考えてんだか・・・・
6140:01/12/08 12:09
60は40です。

性懲りもなくもう一枚ダウンが欲しくなってきました。
ちょっと野暮ったい感じのを探していて、
新品だとクレセントあたり、古着だと茶タグのノースあたりかなと。
シエラとかCAPM7の80年代物扱ってる古着屋ってどこかないですか?
6240:01/12/08 12:10
>61
CAPM7→CAMP7です。
失礼。
63ノーブランドさん:01/12/08 12:55
61、あなたの好みだとクレセントじゃないの。
64ノーブランドさん:01/12/08 20:15
age
65ノーブランドさん:01/12/08 20:22
今日、パタDASを着てる人みかけたけど
もっさりしてて、あまりいいとは思わなかった。
デカデカしてるし。あれなら、モンクレーのがいい!
66ノーブランドさん:01/12/08 21:00
>>65
パタとモンクレーを比べるのは意味がないと思うぞ。

レンジローバーとジャガーを比べて、
「ジャガーの方が洗練されている。」
って言ってるようなものだ。
67ノーブランドさん:01/12/08 21:08
>66
はぁ?
68ノーブランドさん:01/12/08 21:13
>>67
omaebakadaro?
69ノーブランドさん:01/12/08 22:49
>>66
おれもそう思う。
7040:01/12/08 23:06
今日はジーパン取りに行ったついでに少しショップ見てきました。
ノースフェイスのWOMAN’Sのダウンは相変わらずカッコイイ。
キルティングダウンのローズとヌプシのバミューダブルーが
良さそうでしたが、Mサイズまでしかなくて残念。
あと、サミットシリーズのレイディアント非常に軽くていい感じでした。
裏地がシルバー(魔法瓶に使われてる素材らしい)でなくて黒なら即買いなのに。

>63
古着のダウンでもヘンテコリンな色のがあるんですよ。
今回は光沢がなくて落ち着いた感じのを探してますけど。

>>66
分かります。
マーモットのバルバットなんかもそうですけど、
あの洗練されてない感じが良いってのがありますよね。
ただダスの場合はサイズ妥協して買ってしまう人が多いんじゃないかな。
71623:01/12/08 23:45
>>65
ダスはシェルの上から着ることを想定してますね。
結構横幅があると思います。
だから少しでも大きいサイズ着てると変に見えるかも。
でもジャストできればかっこいいよ。

もちろんモンクレーも好きです。
ロダン・カラコルムのどっちかがほしい・・・。

>>61
アウトドア系の古着ならブルズアイなんてどうでしょう?
前にも書いたけど・・・。
72ノーブランドさん:01/12/08 23:47
>68
顔だせや!
73ノーブランドさん:01/12/08 23:51
>>72
yapparibakadane
74ノーブランドさん:01/12/09 00:18
Rabっていうイギリスのメーカーのダウンが欲しい
どこかにないかな?
できれば通販できるとかがいいんだが
75ノーブランドさん:01/12/09 00:20
FILSONのダブルマッキーノクルーザーはどうよ?
76ノーブランドさん:01/12/09 00:22
今日濱口がカリマー着ていたように見えたんだが・・・気のせいか
77ノーブランドさん:01/12/09 00:32
上にも書いてあったけどプリマロフトとポーラガード3Dって
どっちがいいんだ?
モンクレールのダウンとマーモットなんかのも保温性に違いはあるのか?
78ノーブランドさん:01/12/09 00:39
>>77
モンクレールはもうアウトドアブランドじゃないから
本気には使えない。だけどマーもっとは使える。
その違い。
79ノーブランドさん:01/12/09 00:42
ポーラガードってムーンストーンのシェーラスJKTとかでしょ?
これ買おうと思ってるんだけどどうかな?
80ノーブランドさん:01/12/09 00:46
>79
ムーンストーンの赤は渋くてかっこいい
81ノーブランドさん:01/12/09 00:49
ショーラスジャケットってラグランスリーブだから小さいと窮屈に見えるんだよね
82:01/12/09 01:36
>>66
そうですよね。
もともとモンクレーはストリートで有名になった訳じゃなくて、
どっちかというと、モード系で有名でしたからね。
個人的に何年か前にモードの友達とかみんなモンクレー着てましたし。笑。
なのでダスとはちょっと違いますよね。
まあ、ダスもジャストで着ればかなりかっこいいと思いますよ!
僕は個人的に好きですが。
8340:01/12/09 02:10
>>71
ブルズアイ、ロストヒルズ、バックストリートなんかは良く行きます。
前スレ1さんに教えてもらって、久しぶりに高円寺のロッドマーズも
覗いてきたんですが、なかなか面白い物が結構ありました。

>>75
ああいうウェアもたまに着たくなりますね。
新品だと結構高いですけど、ブルズアイに状態の良いUSEDが置いてました。
パープルとかアクアグリーンなんかあると良いんだけど。
そう言えば、昨日フリークスでグースウールとかいうメーカーの
ジップアップウールブルゾンを見たんですけど結構綺麗な色のがありました。
84ノーブランドさん:01/12/09 02:46
ポーラガード3Dのジャケットならゴーライトかな。
3Dならうちが一番なんていってるから。
個人的にいらないけどゴーライト。
まだブランドイメージがつかめん・・・。
ブランドイメージって大事だし。
だからコロンビアはいまいち。
ムーンストーンも最近イメージダウン。
ブランドにこだわらない、いいものはいいっていう人はいいけど、
高い、安いにかかわらずブランドイメージを気にする俺・・・。
代理店は慎重にイメージ作りに行かないと。
最近の成功例は、カリマー、ワイシン、なんかかな・・・。
アークもそうだね・・・。
失敗はノースフェイス・・・。
85☆1☆:01/12/09 02:48
>>83
ロッドマーズどうでした?面白いものとは??よかったら教えてください。
ブルーもいい物おいてありますよ〜!
86ノーブランドさん:01/12/09 04:24
おすすめのグローブありますか?
コンビニでかった500円のフリースの手袋つけてますが
そろそろ限界なのでよろしく
87ノーブランドさん:01/12/09 08:30
>>84
ムーンストーン、なんでイメージダウンしたの?
ひょっとしてとんでもないとこでも売ってるの?
88ノーブランドさん:01/12/09 09:41
やっぱりphだろ。
ジャストで着たらかなりいいよ。
89:01/12/09 09:47
>>86
俺はアウトドア系で気に入った物がなかったので、
FOXのグローブつけてます。
それかほとんどグローブしてないですね。笑。
ポケットでなんとか過ごせています。
90ノーブランドさん:01/12/09 18:52
age
91ノーブランドさん:01/12/09 20:43
フィルソンは、ダブルだと重いしサイズも日本人向けではないよ。
そういえば、昔は永久定番とか言われてた。
92ノーブランドさん:01/12/09 23:13
age
93ノーブランドさん:01/12/09 23:26
マウンテンハードウエアの評価は結局どうなの?
詳細希望!
94ノーブランドさん:01/12/09 23:52
>>93
ゴアジャケットいいよ!
ただ、最近でてる大倉のライセンスものはチョト・・・だと思う。
95ノーブランドさん:01/12/09 23:58
ムーンストーンって最近取り扱い店が急激に減ったな
なんでだ
96ノーブランドさん:01/12/10 00:36
>>95
町着で売れてないからかな?
97ノーブランドさん:01/12/10 00:47
書いてるやついたけどムーンストーンのナイロンの赤はかっこいい
いい色だ
98メキシカンシーフード:01/12/10 00:54
確かにあの赤はいいね。ムーンストーンは90年代前半が華だったんじゃん。
99ノーブランドさん:01/12/10 00:56
96、並行で売るとこあるの?
あったら教えてもらえませんか?違いも。
10099:01/12/10 00:57
ごめんなさい、94の問いかけ間違いでした。
10194じゃないけど:01/12/10 01:02
>>100
タグ見ればいいのでは。
たぶん、大倉かMadeinUSAの違いじゃないのかな?

並行物はわかんないな。個人で海外通販すれば手には入るだろうけど。
102ノーブランドさん:01/12/10 01:03
2年前に買ったチャムスのトレーナーはまだイケてるのだろうか・・
103ノーブランドさん:01/12/10 01:05
イケてるイケてないじゃねーよ。着こなしでイカしてみやがれ。
104102:01/12/10 01:16
おーりょうかい。
105ノーブランドさん:01/12/10 03:32
>>102
俺は好きですよ、着心地良いし。今日も着てました。
106:01/12/10 10:22
>>93
俺はちょっとデザイン的に買う気にはなれないかな〜。
でも、かなり期待してます。
気に入ったデザインがあればたぶん即買い。
テントはかなりやばいらしいけど…。
>>102
全然着ちゃってありじゃないですか???
107ノーブランドさん:01/12/10 10:27
ジャングルモックはまだありか?
108:01/12/10 13:11
>>107
個人的に、流行に関係なくもともとなしかと…。
デザイン的にあまり好きになれなくて。すんません。
10940:01/12/10 18:27
>>85
80’ガイドシェル(エメラルド)M、98トーレ(ブルーリボン)S,
トレントシェル(スーパーバイオレット)WOMEN’S−?
90’ガイドシェル’(ピンク)KID’S−10
マーモットモデル名?(イエロー×パープル)S、などがありました。
シンチラスナップTも数は少ないですけど安かったです。
レトロカーディガンの類は高めでした。
ブルーというお店はどこですか?

>>91
僕もシングルの方が好きです。
しかも今売ってる奴、色が少ないんですよね。
ちょっと定価出す気にはならないかな。

>>86
ノースフェイスのはデザインもまあまあ、スノボなんかでも使えそうです。
モンクレーなんかもフリース素材のを5〜6千円で出してるんですが、
もうちょっと高くても良いから高級感のある奴作って欲しいです。

>>102
個人的に身幅があり過ぎるので着ないですけど、素材は好きです。
11040:01/12/10 18:44
ちょっとスニーカーの話題を。
アディダスのアディデスマン買ったんですが、中々の履き心地です。
アドベンチャーカテゴリーで、デザイン的にはオッサン靴なんですけど、
指周りのクッションと土踏まずのフィット感が良いです。
ヒールサポートないのにサイズがインチピッチなのが残念ですが、
ACGアゾーナ2の改良版な感じです。
111ノーブランドさん:01/12/10 19:52
ヤフオク高いよ〜、もっと安く〜。
アークテリクス( ゚Д゚)ホスィ
112ノーブランドさん:01/12/10 20:09
>>95
MOONSTONEって、何年か前に潰れるとか何とかって話があった気がしたが。
その後で代理店も変わったと思う。
113623:01/12/10 21:51
>>109
トーレのブルーリボンはよくデッドで見ますね。あまり人気ないのかな?

>>111
アークは??石井スポーツ(正式な店の名前忘れた・誰か教えて)で
安く買えます。シータで5万ぐらい。
山と渓谷(メジャーな雑誌)という雑誌に広告出してます。
結構大きい店です。何でこんなに安いんだ・・・。


>>102
好きです、チャムス。
スウェットといえばリバースかチャムス
114ノーブランドさん:01/12/10 22:11
IBSが安いんじゃなくて他が高いだけ。
国内唯一の正規代理店だから。
服屋のバイヤーが買いにくるって蛸鯖のころの
アウトドアウェアスレに書いてあった。
115:01/12/10 22:37
>111
昨日、おとといがなぜか雅子様出産記念で
ラブラがアークを29800円でやってたよ!笑。
11640:01/12/10 23:03
>113
ブルーリボンはいま一つパッとしないですからね。
マンゴー、パープル、ブラック辺りが人気あるんじゃないですか。

>114
シータに7万とかって店もありますよね。

>115
なぜラブラが(w
117ノーブランドさん:01/12/10 23:21
ムーンストーンのシェルってデザインはトップだと思う
ポケットの数も多いし位置もいい
代理店どこがやってんの?
118623:01/12/10 23:21
>>115
ラブラってラブラドールリトリーバーのことですよね。
もう1軒あるじゃないですか。ラブラ。
たしかラブラドールリトリーバーの経営者がもめてやめて作った
現あきづ経営者の中曽根とか言う人がやってる・・。

しかし何でラブラドールリトリーバーが・・・モデルはどんなの?
ラブラドールリトリーバーバーゲンやんないかな?
今年の一月はやったけど・・・。

アークの輸入代理店はどこ?
アークのシータの相場はいくら?
119ノーブランドさん:01/12/10 23:26
だからIBS石井だって言ってるんですけど。
120ノーブランドさん:01/12/10 23:50
ムーンストーンの代理店はエバーニュー。
121ノーブランドさん:01/12/10 23:55
ワイルドシングスって何系?
おせ〜て
122ノーブランドさん:01/12/10 23:57
>>121
雑魚系
123623:01/12/11 00:27
>>114
失礼。唯一の正規代理店とかいてあったので
かってに正規取扱店と思い込んでしまいました。
とすると、ほかの店は、ここから仕入れてるのかな?
それとも並行輸入?
124ノーブランドさん:01/12/11 00:35
>>123
並行輸入。
125ノーブランドさん:01/12/11 00:38
>>111
>>116
>>123
ムジでも似たようなのあるよ。
それで我慢しな。
16800円くらいだったかな?
126ノーブランドさん:01/12/11 00:40
>123
並行輸入。
たまにビームスとかのバイヤーが店頭に買付けに逝く。

IBS石井の社長とアークの社長が共に職人肌の人で気が合って、
日本で唯一の正規代理店となりました。

実際に一度、IBS石井に足を運んでベテランの店員を捕まえて、
2社のなれそめを聞いたら、色々教えてくれると思われ。。。
127ノーブランドさん:01/12/11 00:42
>>126
IBS石井の店員、親切だよね。
さかいやより、ここが好きかな。
128Chlorophylle:01/12/11 00:56
>>54
確か39千円売りだったはずですが、セールでいくらになってたのでしょう。
価格次第ではちょいと遠いけどふじみ野へいくか?
ちなみにあのアマガエルのような緑に惚れています。
でも新宿三越の店頭でもいつまでも売れ残ってました。
もう遅いかもしれませんが、足を運んでみます。
129ノーブランドさん:01/12/11 01:48
もっかいおせ〜て
ワイルドシング酢は何系なんしょ???

今シーズンもビームスで売ってるんかいな?
130ノーブランドさん:01/12/11 01:49
何系っていみわかんねーな
山系だよ。一応。
131ノーブランドさん:01/12/11 01:56
>>130
人気あるんかいな?
132が茶ピン@ヘッドポーター:01/12/11 02:00














こま

こま

133ノーブランドさん:01/12/11 02:03
>>131
峠は越えました。つかお前はAPE着てろ。
134ノーブランドさん:01/12/11 03:40
>>133
   ||
 Λ||Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <  エイプ着る位なら死ぬ!
 | |   |  \_____________
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
135111:01/12/11 04:06
>>113
お〜、そうなんですか。早速お店に行ってみます。シータ( ゚Д゚)ホスィ
遅レスでスマソ。
136アルメニア:01/12/11 04:10

 ほらっ!お前もアルマーニ拝めよ!拝み倒せよ!
137:01/12/11 09:44
>>118
そうです、明治通り1本入ったところのディーゼルの隣の
ラブラドールです。
そこで売ってるアークのモデルすべてですよ!
僕はお金がなかったので買わなかったですけど。笑。
138ノーブランドさん:01/12/11 13:30
>>137
シータも?
139ノーブランドさん:01/12/11 15:31
パフJK見たけど、試着されまくりでクタクタに干からびてた。
DASは、まだ黒も売れ残りがありました。
あと、モンテインのビビーJKは、W ZIPで壊れやすそうなので
買うのやめた。
140ノーブランドさん:01/12/11 16:03
>110
俺も買ったよアディデスマン。
値段の割に結構いいよな。
アディダススレではまったく話題になっとらんが。
ちなみに色は?俺は赤。
141ノーブランドさん:01/12/11 16:07
アディデスマンもキャンプモックも写真でいいなーと思って実物みたら
なんだかちゃちーんだよな。
重みがないっつーかね
142ノーブランドさん:01/12/11 16:12
>141
確かにショボイよな。
3900円でも違和感なし。
143623:01/12/11 19:10
アディデスマン赤もいいけどリード/アイロンもよかったな。

ウォーターモカシンの一番新しいのどうでしょう?
とりあえず流行ることは間違いないけど
購入を検討中。去年のは、紫を買って結構はいたけど・・・。
144コロンビア君:01/12/11 19:16
ビー系のいいブーツおしえてください。モカシンかうならギャラクシイが
いいとおもうよ
145ノーブランドさん:01/12/11 19:21
>>139
DASもWジッパーじゃん。
146コロンビア君:01/12/11 19:29
おしえろおしえろたのむ
147ノーブランドさん:01/12/11 19:32
紅いベストはチャンチャンコみたいだYO。
148コロンビア君:01/12/11 19:49
はーいはいおしえて、はーいはいおしえて
149ノーブランドさん:01/12/11 19:57
>コロンビア
ポロスポーツとかコロンビア
で、お前は二度と来るな
150ノーブランドさん:01/12/11 19:59
>コロンビア
人に物をたのむ態度を考えろ
それと少しは自分で探したらどうだ?
過去スレも全部見たのか?
HIPHOPのスレでレスしといてやったから見とけ
151ノーブランドさん:01/12/11 20:00
パタのインファーノって、今年のモデルからタグが刺繍に変わりましたよね?
去年のモデルとか見かけたって情報ないですか? 値段は高くなっちゃってるかな?
15240:01/12/11 20:42
>>140
リード×アイロンです。

>>141-142
同感。
でも、安くなったらもう一足欲しいくらいです。
パープル×コバルトみたいの出てくれると良いんですけど。

>>143
ウォーターモック履いたことないんですよ。
路面上の使用で履き心地どうですか?
でも、あーいうの一足あると便利ですよね。
ワイルドワープもう一回探そうかな。

>>151
あるところには全然残ってるような気がしますが、ちょっと分かりません。
ただ、プレミアは付いてないと思いますよ。
153ノーブランドさん:01/12/11 21:03
>>145
モンテインもってるけどマジでジッパーがしょぼい。
使ってるうちになかなか閉まらなくなる。
そういう意味で>>139は正しい。
154ノーブランドさん:01/12/11 21:05
すみません。
HOSU(?)てどこに置いてあるかご存知ないですか?
ブランド名があってるかちょっと自信ないんだけど
ほんとに探してるのでどなたかお願いします。
155小野☆ヤスシ:01/12/11 21:06
>>139
確かにモンテインのビビーJKTのジッパーはちょっと
ヤバかった。スナグのSLEEKA2000とかなり迷って、
何回も試着したんだけど、着るたびごとにジッパーが噛みまくりで・・・
単なる偶然なのか、それとも製品固有の弱点なのかな??
156151:01/12/11 21:21
>>152
お答えどうもです。今度の休みにでも探しに行ってみます。
157☆1☆:01/12/11 21:21
>>40
情報どーもです。クロフネヤがあったそばのビルの二階にあるんですが、そこはたまにアークのシータが29800円であったりする
恐ろしいところです(USEDですが美品)
また、最近その近辺に新しく出来た委託の店もかなり安いです!
ショーケースの中にNB996オリジナルが置いてある店(すんません、名前忘れました)なんですが、裏腹ものは一切扱ってないのも
嬉しい限りです。
>>151
根城としている高円寺にて多数ありましたよ!値段は25000〜33000くらいだったと思います。
足で探せば必ずあると思いますよ!
158623:01/12/11 21:46
>>151
去年のインファーノは探せばあるよ。
去年のモデルだったら売れ残ってる所が必ずあるから。
去年のクラシックレトロの青もよく見るから。
ヤフオクでも見るよ。
プレ値は付いてないよ。

>>151
ウォーターモック路面上での使用で履き心地には問題ないです。
雨の日にもはけるというのがいいです。
ただ細いパンツしか合わない気が・・・。

ムーンストーンのマウウンパの代表モデルってなんですか?
前はアドバンテージだったと思うけど
今は杯盤で無いんですよね。
159ノーブランドさん:01/12/11 22:12
アドバンテージはパーカとジャケットがあるよね
160151:01/12/11 22:20
>>157
高円寺は探してなかったです、今度是非行ってみます。貴重な情報どうもです!!

>>158
ヤフオクでは確かに見かけますね。ただ、買った後に後悔するのはツライ(精神的にも金銭的にも)し、
ちゃんと現物を見て試着もしたいので、店頭にあるものを探したいと思います。
お答えありがとうございます。
161:01/12/11 22:55
高円寺の2階にできた新しいお店は多分SAFARIじゃないかな?
委託商品でいいものが結構あるね。
MONCLERのダウンベストサイズS前9800円で売ってたよ。
今もあるかどうかはわからないけど…

個人的にアディダスは今、特価になってるWALKOUT2が気になるけど、
幅がかなり狭くて自分の足にはあわなかった…残念。
162ノーブランドさん:01/12/11 23:08
さかいやで売ってるカリマーのダウンどう思う?
ロゴが蛍光でださいんだよ
セールになったら買ってもいいんだが
16340:01/12/11 23:10
>>161
ウォークアウト2良いですよ。
確かにかなり細いんで、スーパースターのプラス1インチで丁度です。
同じ時期にトレイルカテゴリーでプロバイソというのが出たんですが、さらに小さかったです。
アディダスのウォーキングカテゴリーは来期以降も期待できそうです。

先日、タンジェントレボリューションも見たんですけど、
何だかカクカクしたデザインになってました。
あれ買うならモントレイルのハリケーンリッジの方が良いかな。
ACGは・・・当分期待できそうにないですね。
164:01/12/11 23:13
>>157
サファリですね。
僕は開店当時から、
色々話を聞いたりしてお世話になっております。
あそこはとてもいい店ですよ!
165:01/12/11 23:33
>>163
そうですね。あれはプラス1インチでちょうどいいくらいですね。
でも自分のサイズはなかったんですよね…
166☆1☆:01/12/12 00:53
>>161
>>164
そうそう、サファリです!こないだ行ったら、凄く店員さんの感じが良いお店で、
売ってるものも安くて良いものがたくさんありました!
また今度いこ〜♪
167ノーブランドさん:01/12/12 01:24
>>1
アークのシータが29800円であったりする
恐ろしいところ
ってどこにあるのか教えてください。
168ノーブランドさん:01/12/12 02:10
スタンスミスとアウトドアウェアとの相性は
良いと思われますか?
169ノーブランドさん:01/12/12 02:14
両方無難なので合う。がセンスしだい。
170ノーブランドさん:01/12/12 02:18
スタンスミスは持っていて損はないよ
171ノーブランドさん:01/12/12 05:08
シェラデザインズがシンプルで俺好み
172:01/12/12 11:05
>>168
でも買うならフランス製がかっこいい。
現行はあんまし履く気にはなれないので…。
173名無しさん:01/12/12 17:41
よゐこ濱口がノースのダウン(新型)着てたなー
174ポチ:01/12/12 17:44
お前ら!インナーとかは何着てるんだ!教えてください!
175ノーブランドさん:01/12/12 17:46
遅レスだがMONTANEのBIVVYはマジでファスナー噛みまくり。
製品としての欠陥だと思う。

アディデスマンは3,000円くらいになったら欲しい。
176ノーブランドさん:01/12/12 18:28
Wのファスナーは、メーカーやめた方がイイ!
壊れやすいし。
177623:01/12/12 19:00
スタンスミスはほしいと思ったこと一度も無いです。
なぜか好きになれなくて・・・。

シエラいいけど、60・40しか思いつかん・・・。
178ノーブランドさん:01/12/12 21:07
ここの人は中目黒のバンブーシュートは行かないの?
ここの人好みのブランドは、あまりないけど。
あそこは、どうですか?
179ノーブランドさん:01/12/12 22:07
>>178
あまりイイものがなくないですか?ワイシンとかいらない。
あのだとLUKEとLUKEinnとA&Fは必ず行ってたまにNOSEと
NORMALも覗きますね。
180ノーブランドさん:01/12/12 22:08
×あのだと
○あの辺りだと
181☆1☆:01/12/12 22:44
>>167
ブルーというお店です。大体の場所は前に書いたから、
後は自力で探してね!
182カキで食あたり ◆i36jxorM :01/12/12 22:45
とりあえずA&Fに行け.
決してアナル&ファックじゃねー
183623:01/12/12 22:57
バンブーシュートは、
ワイシン買うならいくけどそれ以外にあまり用事が・・・。
184ノーブランドさん:01/12/12 23:02
>178
ワラワラ目当てで行くんですけどね、代官山駅からそんなに遠くないし。
特に欲しい物ないんだよなあ。
今年は何か面白い物入れてるんですか?
185ノーブランドさん:01/12/12 23:08
この前patagoniaのパフジャケット買ったんですけど、
しわがたくさんついててなかなか取れないんですけどそういう人います?
18640:01/12/12 23:09
183は40です。

前スレで話題になりましたが、町田に行く人はいるのかな?
バックストリート、その隣の店、カントリー、ウプス、クラウド9、
ダメドン、セカンドブーム、その近くのB1の店、ABCマート等の靴屋
が巡回ルートなんですが、他に良いお店あります?
187ノーブランドさん:01/12/12 23:11
オッシュもいっとけ
188ノーブランドさん:01/12/12 23:25
すいませーん。ダナー・ケブラーライト(グレー)が¥29800って買いでしょうか?
新品で正規輸入品です。どんなもんでしょう?
189:01/12/12 23:30
>>186
あとデザートスノーが2店舗。
そして、ハンズの近くのアウトドアの店。
名前は忘れたけど…。
あとはカリオン広場の近くの古着屋と、同級生がいるのでアメリカ屋。
あと、その通りの古着屋くらいですかね。
190ノーブランドさん:01/12/12 23:33
>>188
ほしけりゃ買っとけ。
そもそも他人からどんな意見を求めてるのだ?
191ノーブランドさん:01/12/12 23:35
>>189
そのハンズの近くのアウトドア屋ってどこですか?
詳しく教えて下さい。
19240:01/12/12 23:39
>187
忘れてました。

>189
デザートスノーもありましたね。
ハンズ近くのアウトドア店は知らないですね。
バックストリートたまに良い物あるんですけど、ちょっと高いんですよね。

>>188
定価は4万くらいですかね。
他で安くなっててもそのくらいだと思いますが、
どうせ買うなら一番欲しいモデルの方が後悔しないと思いますよ。
193ノーブランドさん:01/12/12 23:42
誰か185にレスしてくれませんか?
194ノーブランドさん:01/12/12 23:46
ぶっちゃけ、ワイシンのロゴってダサくない?
厨房の着用率が高いからだろうが
195ノーブランドさん:01/12/12 23:47
>>194
厨房が着てなくてもださいよ、あれは。
196623:01/12/12 23:47
183 は623です。
197ノーブランドさん:01/12/12 23:50
最近、ロゴがでかでかと胸に入ってるの着るの恥ずかしいと
思うようになった
198623:01/12/12 23:52
188
ほしいなら買いでしょう。

町田は行かないなぁ・・・。
大体古着屋って行かないんです。

古着は未だに抵抗がある。
何で他人の着た服に金払わなければいけないのかと・・。
汚いような気がして・・。
ちょっと神経質?
199ノーブランドさん:01/12/12 23:53
パフジャケットの青なんて買わないで黒買えばよかったよー(涙
青ってかっこ悪いよね?
200ノーブランドさん:01/12/12 23:53
IBS石井でアークのシータ買いました。店員さんの話によると、IBS石井で扱ってるアークは
並行モノと比べて日本人向けのシルエットとなっているそうです(腕身ごろが若干短めなど)。
ストーンを買ったのですが、若干カタログと違った配色です(肩部分の切り替えしの
色がカタログのものと比べて薄い、ロゴが黄色など)。どうやら生地の手配がつかず、
そのようになったようです。でもロゴが黄色って、個人的には白よりカコイイと思うし、
切り替えしもシックで、逆に良かったのかな、と思いました。

上のレスで出てきたロッドマーズのトーレ98ブルーリボンなんですが、価格は
どのくらいだったのでしょうか?美Uで四万前後だったら買いかな、とも思うんですが。
まぁ今はアーク買ったんでしばらくは無理ですけど(w
201ノーブランドさん:01/12/12 23:54
みんなはアウターに重量系をもってきて中は薄着にするか
ちゃんとレイヤリングするかどっちよ?
20240:01/12/12 23:54
>>185
ダウン類も油断してるとシワシワになることありますけど、
う〜ん、下手なことせずにクリーニングが一番無難かと。
でも結構高いんですよね、うちの近所だと2500円くらい取られます。

>>194>>197
ちょっと嫌ですね、あれは。
個人的に好きなロゴは、ノースフェイスと旧グレゴリー。
アークのネームロゴは良いんですけど、始祖鳥がババーンと
入ってるのは止めて欲しい気がします。
203ノーブランドさん:01/12/12 23:56
>>201
どっちでもよくね?
俺は今年はアウターはパタのパフで
インナーはスェットを着る事が多いね。
パフ買ったはいいけど青じゃなくって黒にすればよかったと非常に後悔。
204ノーブランドさん:01/12/12 23:58
>>202
レスサンクスです。
買ったときにすでにしわがたくさんついてたんですよね。
パフジャケットはナイロンですけど
それでもクリーニング屋が無難なんですか?
2500円くらいなら許せます。
205ノーブランドさん:01/12/13 00:00
>>204
タグにはなんて書いてある?
ドライクリーニング禁止ってやつもあるぞ。
オレはパフ持ってないのでわからないんだけど。
20640:01/12/13 00:02
>>199
別段そんなにダメな青ではないと思いますが。
奥が深い色ですよ、青は。

>>200
状態は美品で4万5千円くらいでした。

>>204
汚れ落しでなくて、シワ取りならクリーニングの方が良いかと。
ナイロン物でも長く着ると結構ボロくなりますからね。
丁寧な手入れは必要だと思います。
20740:01/12/13 00:03
>205
あっ!それ忘れてた。
危なそうならパタに聞くのが一番ですね。
208ノーブランドさん:01/12/13 00:04
DASを毎年手洗いして5年になるけど全然問題ないよ。
シェルとかは洗った後にアイロンかけるくらい。
でも今日勢いでMoncler洗ったら再起不能の様子。禿げ鬱。
209ノーブランドさん:01/12/13 00:06
しわなんて気にするな
相当近めで見ないとわかんないって
2500円もったいない。所詮消耗品
210ノーブランドさん:01/12/13 00:08
>>205
●洗濯機:ぬるま湯・漂白及び柔軟剤不可
●乾燥機:低温
●乾燥後は乾燥機からすぐ取り出すこと
●アイロン:中温
●ドライクリーニング不可

って書いてありました。
そーいえばアイロンを使えば
(勿論温度は低めに設定して)
しわはけっこう取れそうですよね?

>>206
今度クリーニング屋に聞いてみることにします。
211ノーブランドさん:01/12/13 00:12
>>209
そうすることにします。
ありがとうございます。

>>208
モンクレールは高いですからね…。
お悔やみ申し上げます。
212ノーブランドさん:01/12/13 00:13
ナイロンものはネットに入れて洗濯機で洗う(脱水は短い時間で)。
低温でアイロンかければ問題なし。
でも、ナイロンものは背中をもたれて座ったりすると、どうしても
シワができるね。
213ノーブランドさん:01/12/13 00:13
ナイロン洗うの怖くない?
失敗したら取り返しつかない
フリースは洗えまくれるが
214ノーブランドさん:01/12/13 00:15
>>213
そうそう。失敗かなり怖いよね。
値段もけっこうなものばかりだし…。
215ノーブランドさん:01/12/13 00:16
パーテックスって全然しわにならなくていいね
スナッグパックなんて最高、無茶苦茶扱える
21640:01/12/13 00:16
>>213
リップストップなら気にならないですけど、
裏地にメッシュとかある奴だと洗濯機は少し怖いですね。
217ノーブランドさん:01/12/13 00:19
>>213
ナイロン、ぬれたまま日光に当てると
変色するよね。
218ノーブランドさん:01/12/13 00:20
ナイロンものは十着以上あってけっこう頻繁に洗ってるが、
>212のやり方で問題ないと思う。
219ノーブランドさん:01/12/13 00:24
カリマーのアクティベントジャケット買ったら
すぐしわつくよ。
36000円もしたのに…。
http://www.sakaiya.com/goods/wear/kari_act.html
220ノーブランドさん:01/12/13 00:30
しわしわあげ
221ノーブランドさん:01/12/13 00:32
モンクレーは店員曰く洗濯したら、どのアイテムもダメらしいです。
一応洗えることに、なってるけど。
222ノーブランドさん:01/12/13 00:32
湯船につかってると広がってくるよ。
223ノーブランドさん:01/12/13 00:34
>>221
ダウンは洗っちゃいけないんだよ。
水とかは絶対に通しちゃいけないんだって。
だから大和か登る時もダウンは絶対に水にぬれないように気を使わなきゃいけなかったんだよね。
だから最近のpatagoniaとかは
ダウンコート作ってないじゃん?
224ノーブランドさん:01/12/13 00:35
>>222
金玉は洗っちゃいけないんだよ。
水とかは絶対に通しちゃいけないんだって。
だから大和か登る時も金玉は絶対に水にぬれないように気を使わなきゃいけなかったんだよね。
だから最近のpatagoniaとかは
キンタマ作ってないじゃん?
225ノーブランドさん:01/12/13 00:36
Nikwaxで洗っとけって。
226223:01/12/13 00:36
訂正

大和→山と
227ノーブランドさん:01/12/13 00:43
やっぱりダウンコートは機能性は良くないかもしれないね。、
水は通せないし、
暑すぎるし、
ボリュームあるからかさばりつぎじゃん!!
228ノーブランドさん:01/12/13 00:50
あせ
229ノーブランドさん:01/12/13 00:50
>>223
patagoniaがダウン使わないのは別な理由。
230ノーブランドさん:01/12/13 00:52
東京の冬を過ごす程度なら、中綿のジャケットで十分。ダウソは不便が多すぎ。
231ノーブランドさん:01/12/13 00:53
>>229
じゃ、どーいう理由で?

>>230
同意。
俺はパフジャケット着てるよ。
232ノーブランドさん:01/12/13 00:54
パタがダウン使わないのは
良質な羽毛を一定量キープできないからじゃなかったっけ?
233ノーブランドさん:01/12/13 00:59
パタゴニアがどういう企業理念でやってるか考えてみろよ。
まあお前らBoysRushでも読んでなさいってことさ。
234ノーブランドさん:01/12/13 01:00
パタがダウンを作らなくなったのはダウンの機能性が良くないからだよ。
カタログにも載ってるよ?
235ノーブランドさん:01/12/13 01:05
>>233
確かに自然保護という観点からそうしている側面もあるんだろうけど、
ダウンは濡れるとどうなるのか知ってる人は
それだけじゃないって言うことはわかりきってるはず。
236ノーブランドさん:01/12/13 01:13
羽毛布団じゃなくてDASみたいな布団が欲しいな。
237ノーブランドさん:01/12/13 02:16
なあ、ライトオンでそのままDASPARKERってあったけどこんなのありなのか?
でもちゃんとパーテックス使ってんだよ
パーテックスってそんなくそ素材なのか?5,6千円だったぞ
鬱だ・・・
238ノーブランドさん:01/12/13 02:31
パタがダウン作らないのはグース、つまりは水鳥の保護のためだったと思われ。
自然環境を愛するのと同時に、その自然に暮らす動物達も保護せぇやってこと。
じゃなかったっけか?

自然環境に配慮したパタ、高級素材にこだわるモンクレーってとこかな。
239ノーブランドさん:01/12/13 03:03
ワイシンのロゴってそんなにダサいかな?俺は好きだけどね。
240ノーブランドさん:01/12/13 04:00
ロゴがかっこいいのはパタ、オスプレー、マウンテンスミス、イーストパックかな
と思ったらバッグばかりになってまった。
241ノーブランドさん:01/12/13 04:01
ヴァ−ヴをロゴかっこいいす
242:01/12/13 09:21
>>191
簡単に言うとユニオンの斜め前の2回だよ!
アッシュボードとか言うとこだと思う。
どちらかというとストリート系だけど。
アウトドア系で売ってるのはパタ、ゴーライト、スナッグ、チャムス、ルミノア、
メイ、グロウドッグぐらいかな。
オーナーがダサイのがたまに傷…。
パタは結構売れ残りでサイズが合えばいいのがいくつかある。
インファーノの98年とかもあったよ!
XLなんて絶対着ないけど…。笑。
>>203
絶対、青の方がかっこいいよ!
俺は青が欲しい!
243ノーブランドさん:01/12/13 09:29
>>242
あーわかった。あそこね。
どうもありがとう
244ノーブランドさん:01/12/13 13:11
アウトドアかどうかは疑問だけど、BURTONのアナログってどうなんでしょう?
245ノーブランドさん:01/12/13 13:12
つーか、アークテリクスって高いよね。
欲しいけど・・・
246ノーブランドさん:01/12/13 13:23
アーク安い店ってないかな?
247ノーブランドさん:01/12/13 13:30
パタのR2ジャケットのKIDSを買おうと思っているんですが
どうでしょう?色はFireデス。
ダメかなぁ。
248ノーブランドさん:01/12/13 13:34
アークはIBS石井スポーツが安いよ
日本唯一の正規代理店だったかな
249ノーブランドさん:01/12/13 13:35
>247
いいんじゃん。問題ないでしょう。
250ノーブランドさん:01/12/13 15:24
アディダス・サロモンがアークテリクス買収したんだってね。こういう時はたいがい製品
カッコ悪くなんだよな
251ノーブランドさん:01/12/13 15:29
>249さん
ありがとう。今日ゲッチュしてくるよ。
252ノーブランドさん:01/12/13 17:38
アーク、ヤフオクでグレイのゴア¥39000で出てたけど(M)
買いかな?それとIBSは、まだ色、在庫なんかありますか?
253ノーブランドさん:01/12/13 17:51
アーク渋いよね。でもあの値段だと気軽には山とかに着ていけない。
傷とか汚れが気になって。
254ノーブランドさん:01/12/13 18:04
>>253
それじゃ着る意味無くない?一度汚れたりキズが付いたりすれば、後は気にならなくなるよ。
2551:01/12/13 18:24
>>252
IBSはあまり在庫がないとホームページに書いてあった。

パフは、こと素は青が断然いいかと・・・。
赤もいいけど裏がモスグリーンだからね。
2561:01/12/13 18:29
×こと素
○今年

255は、1じゃなくて、623.
間違えてすまん。
257623:01/12/13 18:30
256は、623
訂正しておきながらまた間違えた・・・。
258ノーブランドさん:01/12/13 19:11
ノースフェイスのアップダウンダウンってかっこいいぞ
チェックしてくれ
259ノーブランドさん:01/12/13 19:49
>>242
>>255
そしたらパフの青着る時
細めのジーンズを穿こうと思ってるんだけど何色がいいと思います?
灰色がいい!!
260ノーブランドさん:01/12/13 19:55
>>259
お前、前にも聞いてただろ?自分で結論出てるんなら聞くな、ばか。
261ノーブランドさん:01/12/13 19:58
>>260
聞いてないんですけど?
262623:01/12/13 20:01
>>259

確かに灰色もいいですね。
裏がタールだから。
薄いブルーもいいと思われます。

個人的には、白系のパンツしかはかないけど・・・。
263ノーブランドさん:01/12/13 20:04
>>262
濃い灰色にします。
そーいえば今日神田のさかいや覗いてみたら
パフジャケット3着だけ残ってた。
男物が赤のLが1着
他二着はwomen's
264☆1☆:01/12/13 20:21
自分じゃない1がいてちょっとびっくりした。明日、オッシュのセールに行こうかと
考えてます。いいのあったら報告しますね!
265ノーブランドさん:01/12/13 20:21
明日オシュマンズのセールなの?
266☆1☆:01/12/13 20:22
もうやってるとおもうよ
267ノーブランドさん:01/12/13 20:25
新宿?
268ノーブランドさん:01/12/13 20:25
>>266
オシュマンズってさー、ラヴェンハムのキルティングとか売ってる?
269ノーブランドさん:01/12/13 20:28
売ってない
270ノーブランドさん:01/12/13 20:29
売ってないかぁ…。
271ノーブランドさん:01/12/13 20:31
この時期どこへ行ったらラヴェンハムの
キルティングジャケット買えるかなぁ?
272☆1☆:01/12/13 20:35
>>265
各店舗全部だと思うよ〜
>>271
SHIPSなどでは売ってないの?見た?去年銀座のSHIPSにあったような気が…
もしかしたらマッキントッシュのキルティングだったかも!?間違ってたらごめん
273ノーブランドさん:01/12/13 20:37
御茶ノ水のMAINEっていうセレクトショップ知ってる?
あそこにはちょっと前まであったんだけどなぁ…。
274ノーブランドさん:01/12/13 20:39
アーク街で着てる人って見かけないよね?
275ノーブランドさん:01/12/13 20:44
>>274
確かに。
276ノーブランドさん:01/12/13 20:48
>>258
見てきたよ、確かにカコイイ。俺的にはグレーがオススメかな。
277:01/12/13 20:51
>>271
ラベンハムなんてどこでも売ってるでしょ〜。笑。
色んなアウトドアショップ行けばどこかしらで
絶対売ってますよ。
メジャーなとこだとアローズとかにもあるけど。
ラベンハムもいいけど、キルティング買うなら
バブァーの方があったかいでしょ!
278ノーブランドさん:01/12/13 20:54
>>277
じゃ、もっと色々と探してみます。
サンクス
279:01/12/13 21:33
>>279
いえいえ。
ちなみにキルティングで有名なブランドは
マッキントッシュ、バブァー、ラベンハム、インバーラン、トラディッショナル
等がありますよ!それぞれ特徴は違うので色々見て周るのがベストだと思いますよ。
280ノーブランドさん:01/12/13 22:58
GOLITEのbark、シルエットとかどうですか?
かなり軽くて薄そうなんだけど
281623:01/12/13 23:09
>>☆1☆
間違えてごめんね。
282ノーブランドさん:01/12/14 00:13
>>245
アークと、他のブランドを交互に
試着させてもらえば納得できると思うのだが。

>>246
委託のお店まわってみれば?
みつからなくても、お店によっては電話番号を
教えとけば入荷したときに連絡もらえるよ。

>>252
シータならあるよ。

>>253
そんなに高いか?
パタや、カリマ−とくらべて。

>>255
ネットだけに頼らず直接足運べんだうえで、発言すればどう?

>>274
見たよ。
吉祥寺で。
283282:01/12/14 00:20
×運べんだ
○運んだ

スマソ
284ノーブランドさん:01/12/14 00:23
IBS石井で買うならば、アークは実際、そんなに高い価格帯ではないと思う。
むしろパタのほうが高い。BEAMSとかででてる値段はボリすぎ。

ところで、高円寺のロッドマーズで売ってるというトーレのブルーリボンって
サイズどのくらいなの?Sだったらちょっとそそるんだけど。
パタのシェルって、サイズ大きめだから身長175くらいまでならSで十分いけるよね。
285ノーブランドさん:01/12/14 00:27
>>199
バフジャケットって
buff?
あのマフラーというか首巻みたいなのがアル…
違ったらごめん
バフのマフラー好きなんでジャケットがあるなら見てみたいなと。
見当違いの質問だったらスマソ
286ノーブランドさん:01/12/14 00:28
>>282
アークのシータは石井でいくらしますか?
287ノーブランドさん:01/12/14 00:31
>286
49000yen
288ノーブランドさん:01/12/14 00:32
>>287
thank you
289ノーブランドさん:01/12/14 00:35
>>284
価格の問題ではないと思うけど・・・
BEAMSいかないからしらないけど、そんな高いの?

>>286
とりあえず5万円持ってけば買えるよ。
あとHiffオススメします。
290ノーブランドさん:01/12/14 00:36
>>289
石井って鶴見にあるんですね。
hiffってなんですか?
291ノーブランドさん:01/12/14 00:37
>>290
はい。
東口です。
Hiffは長袖シャツです。
292ノーブランドさん:01/12/14 00:55
カリマ−のコンコルディアは着心地どうなんでしょう?
293ノーブランドさん:01/12/14 01:06
>>286
消費税を入れたら5万超えるから、
ひとまず5万3千円持って逝け。
294ノーブランドさん:01/12/14 01:15
石井でセールとかないのかなー?
あればそれまで待つとかもありかな。
295ノーブランドさん:01/12/14 01:16
俺、半ヒッキーで街中なんて行かないんだけどなぜか服買っちゃうんだよ
何着ても似合わないし、意味ないってわかってんのに
296ノーブランドさん:01/12/14 01:25
>293
IBS石井でカード(会員費無料)作れば、5%offだよ
297ノーブランドさん:01/12/14 01:40
>>296
てことは5マンあれば足りるね
298623:01/12/14 01:53
>>
IBS石井って色はどうなの?
何色もあるのかな?

トーレのSのブルーのデットなら
59800で売ってたよ。
299ノーブランドさん:01/12/14 01:54
KARRIMORのALPINISTE FLEECEテッカッコよくない?
http://www.rakuten.co.jp/explorer/106149/117336/
300ノーブランドさん:01/12/14 02:17
>>297
シータもいいけど、カッパSPもいいよ。

>>298
いいかげん教えてクン、ウザイYO!
301ノーブランドさん:01/12/14 02:43
カッパSPはやめたほうがいいよ。
丈短すぎ

こんな商品薦めんな。
間違って買う奴出てくるだろ。

>>298
色は少ない。
気に入った色なければ他の店で買った方がいいよ 。
単に安いと言うだけで気に入らない色買っても損する。
どうせ20000円前後の差だし・・・。
302ノーブランドさん:01/12/14 02:56
>>301
ファ板なんだし、どうせ街着だろ?
カッパで十分。
山登るんなら話はちがってくるけどさ。
303ノーブランドさん:01/12/14 03:10
>>299
カッコ悪いっていったらどうすんだ?ヴォケェ。
304ノーブランドさん:01/12/14 04:49
>>299
カッコイイと思うよ、俺は好きなデザイン。
ただ、個人的にはフードは無い方がカッコイイと思う。
305ノーブランドさん:01/12/14 05:51
ake
306ノーブランドさん:01/12/14 08:29
アークのシータを買おうとおもいます。
チャリに毎日1時間とか乗るんだけど適してますか?
307ノーブランドさん:01/12/14 08:35
>>306
チャリがどうなってもいいのなら、いいと思う。お薦めはしませんが。
308ノーブランドさん:01/12/14 09:39
>>307
なぜチャリがどうにかなるんですか?
309ノーブランドさん:01/12/14 14:55
教えて君がウルセェからsageで行こうぜ。
チャリに適してるかなんてしらねぇよ。店で店員に聞けってんだよ。
310623:01/12/14 18:17
>>299
俺もフードはないほうがかっこいいと思う
311ノーブランドさん:01/12/14 19:20
教えてクン大歓迎。
どんどん質問しましょう
312ノーブランドさん:01/12/14 19:24
>>306
シータてチャリ通はまずいっしょ
ホントチャリが逝っちゃうかもよ
313ノーブランドさん:01/12/14 20:02
クロロフィルのアウターはどうなのでしょう?
31440:01/12/14 20:17
>>284
サイズSで、4.5万円前後だったと記憶してます。

>>299
僕もフードはあまり好きじゃないですね。
あと、個人的にですがジッパーもうるさい感じがします。

>>306
MTBの類だと思いますが、特に相性が良いとは思いません。
雨風は当然避けれますが、やはりゴワゴワしてますからね。
前スレで話題になったと思いますが、TRAXなどのパーテックスの方が動きやすいです。
あと、僕は着たことないんですが、ACGが丁度良いのを出してると聞いたことがあります。
315ノーブランドさん:01/12/14 20:18
来年アーク買おう!今だと時期が遅くて
いいのがなさそうだし。
316ノーブランドさん:01/12/14 20:20
>>40
すげーさんきゅーです。
もうすこしで買うとこだった。
けど、チャリがどうにかなるの?
317ノーブランドさん:01/12/14 20:24
TRAXはロゴがいまいちだね。
318ノーブランドさん:01/12/14 20:36
ナパピリは、ここ的にはどうなの?
評価が知りたい。
319名無しさん:01/12/14 20:41
TRAXの中綿のやつ7000円(安い!!)で売ってたの見たけど
ロゴがあちこちに(胸、肩、首後ろ、ジッパー×3)
あったのでやめといた
あのロゴの多さは何とかならんか?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12273441
こんなん↑
320:01/12/14 20:42
>>299
フード取り外せるし、いいんじゃないの?
細身ってことだし。

>>306
チャリ乗るんなら裾がジッパーとかで広がるやつのがいいと思う。
着丈短いからアークでもいいかもしんないけど。
あとはベンチレーションあるほうがいいね。

>>317
俺好きだけど…刺繍のpatagoniaより好きだよ。
321ノーブランドさん:01/12/14 20:46
◎さん、チャリには何がおすすめですか?
322:01/12/14 21:07
素材的にはPERTEXのがやっぱり柔らかくていいと思うけど…
俺はあんまり気にしてなくて、普通のGORETEXのマウンパ着てるよ。
ブランド的にはMARMOTとか。それかTRAX着てる。

実際どういう環境で自転車に乗ってるの?
323ノーブランドさん:01/12/14 21:16
◎さんレスありがとう。
環境ってよくわかんないけど、都内で片道30分マウンテンバイクで
学校に通ってます。
◎さんはアークもってないんですか?
324ノーブランドさん:01/12/14 21:43
ゴアは確かに動きにくいかもね。
325ノーブランドさん:01/12/14 21:48
最近ではシェルにもストレッチが使われていますが、
ストレッチ素材は劣化しないのでしょうか?
326ノーブランドさん:01/12/14 22:39
大学でアークを着てる人を今日初めて見た。
大学内だとパタは多いが、アークは初めて。
327ノーブランドさん:01/12/14 23:17
チャリにはベンチレーションついてないとしんどくねーか?
328ノーブランドさん:01/12/15 00:22
ロバートマックマンのファイヤーボールjk買った
上野の店の別注
けっこうかこいい
329:01/12/15 00:34
>>323
俺はアーク持ってないです。
着丈があまりにも短いかなって思ってw
う〜ん、難しいところだなぁ…
クロロフィルのタドゥーサックジャケットとか、
GORETEXパックライトのものもいいかも。
330ノーブランドさん:01/12/15 00:43
パックライトってどうなの?
携帯性がいいのはわかるんだが
あまりにぺらぺらで頼りない
シェルにも街着の場合は多少は保温性求めるでしょ
331ノーブランドさん:01/12/15 01:50
パックライトの生地のシェルを着てるけど、330の言う様に
寒くなってきた。
今のとこシェルの下にリバースウィーブだけど
そろそろインナーを変えなければ凍えそうだ。
332ノーブランドさん:01/12/15 03:27
トレントシェルって傍目には、「生地が薄くてちょっと寒そう」って感じに見えるんですけど、
実際使っている人からしたらどうなんでしょうか? 着ておられる方がいましたら、感想お願いします。
333ノーブランドさん:01/12/15 11:29
MARMOTとMAMMUTって
違うメーカー?

漏れアホ?
334:01/12/15 11:38
>>333
マムートは「マンモス」マークのスイス生まれのクライミング・ロープブランド。
マーモトはアメリカを代表するアルパイン・クロージング。
てな訳で全くの別物です。笑。
335333:01/12/15 11:46
即レスありがとう
ところで、新宿渋谷あたりで
MAMMUTのサイズ、種類が揃ってる店ってどこ?
336:01/12/15 11:51
>>335
マムートは新宿に正規代理店なかったっけ???
四谷には正規代理店あるの知ってるんだけど、
新宿でも見た気が…。
もしかしたら新宿はマーモットかもしんない。
337333:01/12/15 12:02
マーモットはココの過去ログに
http://www.marmot.ne.jp/
が有って、そこ見たら新宿に有るのは分かったんだけど
マムート見つからなくって・・・。
338:01/12/15 12:06
確か西口出て、駅から東京女子医大行きのバス停の方に向かえば
途中にあったと思うよ!駅ビルにくっついてたような。
そこの近くはマンダリナダックとかナイキショップとかが駅ビルに入ってたと思う。
小田急デパートの隣かなんかだと思うんだけど、ちょっとあやふやです。
ごめんなさい。
339秋人:01/12/15 12:09
ノースフェイスでしたっけ?あそこから黒の皮だったか
なんかのウエストがかなり絞ってあるダウンジャケットが出てて
良いなと思いました。
340333:01/12/15 12:11
>>あ
ホントにありがとう
今から行ってきます。
341333:01/12/15 12:23
>>338
ん?
それが、マーモット?
ってことは近所に両方あるの?
とりあえず出かけます
342ノーブランドさん:01/12/15 12:31
>>341
間違ったらごめんなさい。
ちゃんと調べた方がいいよ!
あとは四谷にマムートとロストアロウ系列とマックパックを
扱ってる店があるよ!
343ノーブランドさん:01/12/15 14:26
ノースフェイスのマクマードパーカーと
ナイキACGのサバイバルダウンパーカ、
どちらを買おうか迷っています。
デザイン的には似た感じで、定価は一緒、
細かいギミックはナイキの方が多そうなのですが、
どんなものでしょうか。
344ノーブランドさん:01/12/15 15:42
来期アーク、ブラックカラー出ますように。
345ノーブランドさん:01/12/15 16:10
はじめまして。
全くの初心者で申し訳ないんですけど
アウトドア通の皆さんに聞きたいことがあります。

最近原チャリに乗るようになったんですけど
メチャメチャ寒いです。と言ってライダースのツナギみたいのは
着たくないから、なにかアウトドア系の服装で
良いの無いかなあって思ってるんですけど
どんなのが良いでしょう?

こういうメーカーのこういう素材のにしろ!
みたいのがあったら教えてほしいんですけど・・・・。
ホント、突然すいません。宜しくお願いします。
346ノーブランドさん:01/12/15 16:20
やっぱゴアじゃねーの?
347ノーブランドさん:01/12/15 16:27
    ,へ、      /^i
    | \〉`ヽ- ―ー<〈\ |
    7 '   , --- 、, -- 〈
   /   ( ●   ● 、
  /  彡彡    ▼   ミ
  彡彡,, ___/\__ミミ
   彡'|.       -  - |ミ
    "'| (6      > |
     |     ┏━┓|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,||;| .    ┃─┃|ミ  < 正直、 ロシア人の気持ち
   ,,,彡||ミ、\_┃___┃/ヽ   \________
 /::::::::`ヽ `ヽ:::`ヽ `ヽ:::::)
(::::::::::::::::::::)   |:::::::|  ノ/
 \:::::::::::ノ   ノ;;;;;;/ /
   "''""'' ' ""'""~
348ノーブランドさん:01/12/15 17:41
age
349ノーブランドさん:01/12/15 17:42
>>345

普通にダウンでも着ればいいんでないの?
モンクレールとかマーモットとかノーツフェイスとかさ。
原チャリ初心者なら転倒も考えて
ユニクロでも良いと思うんだけどね。
350ノーブランドさん:01/12/15 17:48
トレントシェルは真冬は寒いよ。寒いに決まってるじゃん。
351ノーブランドさん:01/12/15 18:02
DASを原付の時には使ってるけど、最近は中にもう一枚着込まないと辛くなってきた。
ダウンは不意の雨などに降られたりするとキツイのでオレは着ない。
352ノーブランドさん:01/12/15 18:02
ぶっちゃけ、スタジャンってどう思う?
ゴールデンベアーからモードっぽくも使えるかっこいいラインが出たんだ
アウトドアだときちっとした所にいけないんだよ
353ノーブランドさん:01/12/15 18:04
最近、街中いっても黒のアウターばっかだな
みんな色で遊んでない
354ノーブランドさん:01/12/15 18:09
>>353
服にあんま興味がない人はそれで良いじゃん。
皆が君みたいに服ヲタなわけではないんだしな。
355ノーブランドさん:01/12/15 18:15
服オタってどのレベルからいうんだろ
356ノーブランドさん:01/12/15 18:15
さーな
357ノーブランドさん:01/12/15 18:17
ここに書き込みしてる時点で、すでに立派な服ヲタだろ。
358ノーブランドさん:01/12/15 18:18
>>343
マクマード持ってるよ。
でも1ヶ月位前に探しまくってやっと買えたからねぇ。今あるかな?
ちなみに黒のMの話ね。

インプレとしては、街着にするにはゴツイ。オレはバイク用に買った
けどね。N-3Bよりは遥かに機能的。買って損なし。
ファーが取れるから、N-3Bブームが過ぎても恥ずかしくない。(w
Nikeも試着だけしたことあるけど、趣味じゃなかたな。
359208:01/12/15 18:24
手洗いしたモンクレが見事復活。
一時はどうなるかと思ったよ。けど、乾くのに数日かかるな。
アウトドアウェアなんだから手洗いでいけるだろーとやってみたけど、
なにもモンクレでやらなくてもよかった。
360ノーブランドさん:01/12/15 18:25
N−3Bブームって今年で終わりでしょ。
361ノーブランドさん:01/12/15 18:25
>>359
おめでとう。
よかったな!
362ノーブランドさん:01/12/15 18:30
>>353
色で遊びたいって気はあるんだけど(特にアウトドアウェアは鮮やかな色のもの多いし)、
試着するとなんだか似合わん気がして無難に黒や紺やグレーになってしまう。。。
赤とか着たいけど、買ったあとに後悔するのは気分的にも金銭的にもツライので無難な色に行き着いちゃいます。
363ノーブランドさん:01/12/15 18:32
俺は紺色ばっかだな
黒は
364ノーブランドさん:01/12/15 18:37
>>363
俺も紺色が多いな。
やっぱり無難な色にするのが一番でしょ。
俺は学生で金もないし。買った後で後悔するのは嫌だもんなぁ…。
365623:01/12/15 19:07
>>345
ゴアテックスなどのマウンパなんかがいいんじゃない?
雨に日の防水は?みたいです。
前にパタの直営で店員に聞いてた奴いたけど
店員曰く「バイクで雨の日の防水は?」と言ってた。
ジップなどから水がはいるのか?
366623:01/12/15 19:09
>>362

個人的には、黒以外なら何でもきます。
黒は絶対いや。
派手な色が特に好き。
367ノーブランドさん:01/12/15 19:33
今月号のビーパルでウェアの特集やってますね。
個人的にはマウンテンハードウェアのチャガッチビレイパーカが
いいと思った。安くてクオリティ高そう。
368ノーブランドさん:01/12/15 19:38
>>365
いかにアウトドアウェアのウォータープルーフシェルでも
雨の日にはバイクではつらい。
バイクで雨の日用に使うなら一万以下のバイク用レインウェアにもかなわん。
ただ、アウトドアのシェルなら防風性が良いんで
日常用、出先での非常用にはとても良い。
デザインもカッコいいし。
369345:01/12/15 20:16
どうも、皆さん、早速のレスありがとうございます。

>>346
やっぱゴアですか?
それで、また質問なんですけどゴア使ってれば、何処のメーカーでも
保温性とか透湿性とかの機能は変らないものですか?
それとも、けっこう差があるんでしょうか?
もしあるなら、御勧めのメーカー教えてもらえないでしょうか?

>>349
えっと、原チャリ初心者って訳ではないです。
それで、今ダウン着てるんですけど、それでも寒いんで
ひょっとして、アウトドア系の新素材使ってるようなのなら
もっと暖かいかなあと思った訳なんです。
そんで、どうせ買うなら、ちゃんとしたの買おうと思ったんですけど
知識が無いもんですから、ここで質問してる次第でして・・・。
言葉が足りなくてすいませんでした。

どうなんでしょう?なんだかんだ新素材とか言っても、結局ダウンのほうが
上なんでしょうか?

>>351
すいません。DASってなんでしょう?よかったら教えて下さい。
長くなってすいません。
370ノーブランドさん:01/12/15 20:17
マウンテンハードウェアとアークを比べたら
どちらがカコイイでしょうか。
371208:01/12/15 20:48
>>369
バイク用のゴア製品のほうが適してるよ。
見た目気にするならインナーだけそうゆうのにすれば?
372345 :01/12/15 20:53
>>365
レスありがとうございます。
そういえば、雨の日のこと全然考えてなかった・・・・・。
ゴア=完全防水という考え方は間違いなんでしょうか?
もしそうなら、保温+防水の機能が高いのと言うと、何かありますでしょうか?
373351:01/12/15 21:09
>>369
パタのサイトで探すか、ヤフオクで検索かければでてくるよ>DAS
ちなみに暖かさはダウンの方が上。


もちろん雨の日には、おしゃれに気をつかってもバカを見るだけなので、
ちゃんとしたカッパを着てるよ。
いくら防水をうたっていてもバイクの速度域では染み入ったりする。
>>368の言ってる通りだね。
DSか南海辺りに行って見てくればいい。
374623:01/12/15 22:10
>>369

ゴアを使ったウエアならアークのシータか
パタのアイスナインがいいかな・・・。
個人的な好みですけど。
あと、アークのサイドワインダー
ゴアパックライトのパタのイーサーもいいかな。
375ノーブランドさん:01/12/15 22:40
>>374
イーサーいいよね、ただ値段がちょっと。。。
シンプルなデザインが好き。
376☆1☆:01/12/15 23:19
いやー、風邪ひいてオッシュマンズいけませんでした(涙)。
明日、改めて行こうかな!と思っています。しかし、さかいやには行ってきました。
パタのネックゲーター&ブラックダイヤモンドのミニウエストバックを購入しました。
ウェア系は特に無し。でも、さかいやのパタ館は結構物があったよ!
今期物、狙ってるかたいたらいってみては?
>>345
防水&保温というように、一枚で全てをまかなうのは困難と思われます。
バイクに乗るのであれば、高めのシェル系を一枚買って、防水&防風を行い。
中にフリース類をきて、グローブをつけて袖を絞るのが一番ベストではないかと?
ダウンは雨に弱いしね。
インファノーのように(パタ)両面からアプローチしているようなモデルもありますが
、それだと中にあまり着込めず、気温が高い日などは対応できないので
そのようにしてはどうかと思います。
377ノーブランドさん:01/12/15 23:50
BOOM JAPANというネットストアが、相当安いけど
ここの本物かな?それにしても売り切れが多い。
ここで購入された方いたら教えて。
378333:01/12/15 23:57
>>あ
結局、新宿中歩き回り
西口の新大久保に向かう道の途中にある
コージツっていうアウトドア系のお店に
マームト、イロイロ揃ってました。
これでやっと、マンモスオーナーになれました。
いろいろありがとう
37940:01/12/16 00:02
>>345
僕も>>367さんと同意見です。
ゴアテックスなどの素材のアウトドアウェアは、
透湿性を確保するために、保温性はもとより、防水性も完璧とはいきません。
自転車の場合より防風防水に重点を置き、運動性に目をつぶっても
問題ないでしょうから、ゴアテックスウェアの方が良いかと。
保温防寒性で見れば、大体においてですが、
ダウン>インサレーションウェア>シェルジャケットです。

ゴアテックスでもランクがあったり、その他ウェアメーカーが独自に開発した
ゴアテックス水準の素材もありますが、日常使用であれば、そんなに変わらないと思います。
最近では素材よりも、ジッパーや縫い目に防水処理を施したりする技術で競争されてます。
380368:01/12/16 01:37
>>372
冬場にバイクに乗るのなら、シェルにフリースかなんかのレイヤリングが一番。
首元と手首の防風さえしっかりしてたら結構ただのナイロンジャケットでもいける。
ゴアのシェルは確かに高機能ではあるが限界もあるし、
高いからバイク用には使いにくい。
バイクで雨天時に使うと傷みも早いし、湿気も風圧のせいで内側に入ってくるらしいから
雨の日に乗るのなら浸透防水の安いバイク用の方がいいと思う。

 個人的な結論は、日常ではゴアのシェルとフリース。
出先で雨が降ってきた程度なら非常用としてそのままシェルでのる。
雨の日はバイク用のウェア着て乗るかバイクに乗らない。
雨の日に走ると後々のバイクのメンテがめんどくさいから乗らないほうを勧める。
381ノーブランドさん:01/12/16 01:43
marmotでオススメありますか?
382ノーブランドさん:01/12/16 01:43
>>381
新宿いって見てきなよ。
383セルジ:01/12/16 01:50
>>381
3シーズン着られるドライクライムオムニが良い
384ノーブランドさん:01/12/16 01:53
ちなみにパタのネックウォーマーってどう使ってる?
買って損した、あんなの千円だよ普通
385セルジ:01/12/16 01:53
>>381
スマン、真冬のアウターとしては
ドライクライムオムニは無理だわ。
386368:01/12/16 01:56
>>379
ゴアの防水性自体はシームの処理さえちゃんとしてたらバイクでも問題なレベル。
実際ゴア製のバイク用レインウェアは、ただの透湿防水素材のウェアよりかなり快適らしい。
ただ、高速で雨滴を受けたりするとシームテープの劣化が早くなってもれやすくなるんだわ。
あと、風圧で外の湿気が内側に多少入ってきて、
発散しきれないウェア内の湿気と合わさって水滴になることがある。
その水滴を見て
「ゴアのくせに防水が出来てねえ!!」
といわれることが良くある。
バイク用とアウトドア用ではつくりも違うし。
387368:01/12/16 01:58
>>386
×−バイクでも問題なレベル
○−バイクでも問題ないレベル
スマソ
388ノーブランドさん:01/12/16 02:19
>>379
あのー、アウトドアウェアってひとくくりにしてしまうのは無理があるんですが・・
ゴアテックスなどのシェルは名前からわかるようにもともと雨と風を
ふぜぐのが主目的。保温性は考えていないよ。
保温はシェルの下にフリースやダウンセーターなどを着て行うものだから、
保温性でシェルとインサレーションウェアを比べるのは無意味。
それから防水をうたっているウェアは必ずシームシールは
しているので別に最近始まったものではない。
38940:01/12/16 02:34
>>386
なるほど、勉強になります。

>>388
いや、シェルジャケットの話題が出たときに
暖かいですか?って聞く人が多いので。
まあ、保温性ゼロではないですから書いたんですけど
確かに誤解を招きそうかも。

あと、アークのサイドワインダーとか見てると、
防水ジッパーとか縫い目そのものを極力少なくしたり
みたいなことに熱心だと思うんですけど。
まあ何にしても、ある程度の品質の防水ウェアなら
どれを買ってもほとんど変わらないですよね。
390368:01/12/16 02:36
>>388
いやシームテープの面積を減らし、なお且つ圧着を協力にすることで
ウェアを1グラムでも軽くしようという動きがある。
たしか、アークのウェアがそう。
でも、かなりシビアな登山に使うのでなければあまり恩恵はないなぁ。
ジッパーも所詮耐水だから、比翼があるに越したことは無いし
391ノーブランドさん:01/12/16 02:49
微異息で、アーク見てきたよ。
あまりサイズも揃ってないし、モノじたい少ない。
392ノーブランドさん:01/12/16 02:52
>>391
もう少し前の時期に逝って下さい・・・
393ノーブランドさん:01/12/16 02:58
>>392
いや価格がどうのと言ってる人がいたから、見てきただけです。
394ノーブランドさん:01/12/16 16:47
微異息ってどこよ?
395ノーブランドさん:01/12/16 16:52
みなさん、どこのフリースを愛用されていますか?
396623:01/12/16 18:12
>>395
パタゴニア
今のところ他メーカーで
ほしいものはないです。
397ノーブランドさん:01/12/16 18:16
漏れもパタのSYNCHILLAを部屋着によく使ってる。
うちの近所で半額で売ってたので、4枚買っといた。
398ノーブランドさん:01/12/16 18:34
>>397
半額で売ってるとこおしえてYO!
399アグファ:01/12/16 20:53
あの、シェラデザインのマウンテンパーカーって何処で変えますか?
大阪の何処で。あと何色があるんでしょ?
グレイってあるのかな? あと値段のほうも。
うざがらないで、教えてよ〜。
400397:01/12/16 20:56
>>398
ゴメソ。穴場なので。
401ノーブランドさん:01/12/16 21:18
>>400
ヒントだけでも。
402ノーブランドさん:01/12/16 22:09
シンチラって今年も売ってる?
40340:01/12/16 23:57
>>395
僕もパタばっかりです。
USEDも含めると色バリ多いです。
REIあたりで安いのないかと思ってるんですが、
なかなかピッタリなの見つからないですね。
現行品ではアークのが欲しいんですが、まだ買ってないです。

>>399
大阪はちょっと分からないですが、60/40ならここで通販できます。
http://www.sakaiya.com/goods/wear/sd.html
404アグファ:01/12/17 00:54
>403
 情報ありがとうございます〜。
シェラデザイン・ショートパーカなんてあったんですね。すごくタイトでかっこいい!
 買う!
 ありがと。
405アグファ:01/12/17 00:58
↑あ、ショートパーカーじゃなくて、
 パナミントというやつでした。
406ノーブランドさん:01/12/17 02:06
シンチラのスナップTは偽物が多い。
407ノーブランドさん:01/12/17 02:13
>>406
そんなに高くないのに、ニセモノあるんだ?
大手カジュアル系量販店にあるのがヤバイのかな?
408ノーブランドさん:01/12/17 02:49
パタ、ワイシンは偽物が多いから信用の出来るSHOPで。
シエラのショートは所有してるけど、なかなかいいです。
好みだけどLONGのように野暮臭さがないし。
409ノーブランドさん:01/12/17 02:55
>>389
そうかなとも思ったけど。
ただしシェルで完全に防風すれば中は薄着でも結構しのげるよね。

>>390
改良は常に行われてるよ。そういう意味にとらなかっただけ。
マーモットもテープを細くしたのを作ってたはず。
410:01/12/17 09:34
すみませんが、どなたかWyoming Wearについて
詳しいことを知っている方はいませんか?
いたら何でもよいので教えてください。お願いします。
僕的にはACORNと同じような経歴を持ったアメリカのブランドかな!?
と思っているのですが。
411ノーブランドさん:01/12/17 09:36
ここのスレの人はみんなアウトドアものしか着ないの?
412ノーブランドさん:01/12/17 09:59
age
413ノーブランドさん:01/12/17 10:14
>>410
アウトドアとアメカジ。あとは古着が多いかな。
でも、何気に昔、ギャルソンっ子やってました。笑。
414ノーブランドさん:01/12/17 10:19
>>413
あんまりアウトドアばっかりだとなんだかファッションの事を何も知らないみたいな
感じに取られそうで嫌じゃない?
415ノーブランドさん:01/12/17 10:53
>>414
別にそんなこと考えたこともないけど…。
ファッションのこと知らなくてもいいんじゃない?
自己満足の世界だし。
世間体なんて気にしないで自分の好きな格好したらいいと思うよ。
416ノーブランドさん:01/12/17 10:54
>>415
女の子の目とかはやっぱり気になっちゃいます。ごめんなさい…。
417ノーブランドさん:01/12/17 11:36
>>416
アウトドア系でもおしゃれい人は
やっぱり女の子の目を引くと思うので大丈夫!笑。
418ノーブランドさん:01/12/17 11:38
>>417
ホントっすか?
だってよー、例えばアウトドアものなんてさー、
神田のサカイヤとかそー言うおしゃれじゃないようなところでも
普通に売ってるんだよ?
やっぱ俺はおしゃれじゃないんじゃないかなって勝手に考えちゃう。
419ノーブランドさん:01/12/17 11:41
>>418
そんなことないよ!
普段はどんなかっこしてるの???
420ノーブランドさん:01/12/17 11:43
>>419
君たちとよく似てるよ。
421ノーブランドさん:01/12/17 11:47
>>420
そんなこと言われても困るが…。笑。
ちなみに今日は?
パジャマとかはなしで。
422ノーブランドさん:01/12/17 11:49
今日は今から学校に行くよ!!
何を着てるかって?
上はカリマーのアクティベントジャケット、
下は501の灰色です。
423ノーブランドさん:01/12/17 11:52
俺も学校だ〜。
その服装だと嫌なの?
424ノーブランドさん:01/12/17 11:54
>>423
別に嫌じゃないけど
アウトドアものがいつの間にか多くなってきたのが嫌なのよ。
425ノーブランドさん:01/12/17 11:57
ほぉ〜。
じゃあ違う系統を買うしかないね。笑。
俺はアウトドア系以外も基本的に好きだからね〜。(裏原を除く。)
426ノーブランドさん:01/12/17 12:03
>>425
そうね。だから俺明日か明後日あたりキルティングを買いに行くよ。
ハスキ−かラヴェンハムがいいとおもってるんだけどまだ売ってんのかな?
427ノーブランドさん:01/12/17 12:09
さーて学校に行くかな。
428ノーブランドさん:01/12/17 12:12
アウトドア系て古着とかにあわせてる感があるけど、どうなの?
429:01/12/17 12:34
>>428
全然OKですよ!
リバースとかWINTER KINGとか911Bとかもアウトドアの人は
大体好きだと思うし。
430345:01/12/17 14:37
レスが大変遅れて申し訳ありません。

皆さん、本当に沢山の親切なレスをありがとうございました。

一つのあおりも無く、ちょっと感動すらしちゃいました。
色々知識もついたので、自分に気に入った奴を探しに行ってきます。
本当にありがとうございました。
431ノーブランドさん:01/12/17 16:43
アウトドア物は、5,6年前くらいから
おしゃれ着になりましたね。メーカーもデザインパクリまくりだし。
432名無しさん:01/12/17 16:48
そうそう最近ファッションブランドがアウトドアものを
パクリまくってるよなsupremeのバックパックとか
アークのもろパクリだし
433ノーブランドさん:01/12/17 17:03
アウトドアがダサいなら、道行く人自体がダサいことになる。
もう、それだけ世間に浸透してしまった。
フリースあたりが、始まりだった。
それにしても、ユニ黒のエアテックを着てる人を男女問わず多く
見かけるけど、それでいいの?と問いたくなるよ。
ここと関係無くて悪いけど、あまりに蔓延してるので。
逆にパタは、それほど見かけないのも不思議?
434ノーブランドさん:01/12/17 17:04
パタみかけるだろ?
435ブライト・ノア:01/12/17 18:39
コロンビアのレザボアジャケットが打っていません。
もってる人いる?
すごくタイトでかっこよさげ。
436名無し:01/12/17 18:59
ワイルドシングスのデナリjktをお持ちの方に聞きたいのですが、防寒性はどうなんでしょう?デザインはかなり気に入ったので真冬でも過ごせるなら購入しようと思っています。
437ノーブランドさん:01/12/17 19:01
>>436
東京なら中はTシャツでも大丈夫。
寒がりでもスウェットぐらいでいいと思う。
そうとうあったかいよ
438ノーブランドさん:01/12/17 19:12
 先日、パフジャケットを買いました。あらかじめ試着して(ぼってるセレクトシ
ョップにて)、通販で手に入れました。家で届いたものをもう一度着てみて気づい
たんですが、ジップが首の付け根までしか上げることができないんです。無理やり
いちばん上まで上げてみようと試みるも窒息しそうになりました。Mサイズは少し
大きいのでSサイズを買ったんですけどMとSでは首周りもだいぶ違うのでしょう
か?
 それとここにはアウトドアウェアに詳しい方が多いようですのでお聞きしたいの
ですが、ノースフェイスの2〜3年前のモデルで、ダウンジャケットの袖、ダウン
ベストの裾に数字?が刺繍されていて、良く見かけるダウンとは型が違っているモ
デルについて詳しい事をご存じの方はいらっしゃいますか?ダウンジャケットは黒
と茶、ベストは黒を見たことがあります。
439ノーブランドさん:01/12/17 19:35
>>436
パタのサイズは、ここで「サイズ情報」をクリックすると分かります。
ttp://www.patagonia.com/webapp/commerce/PatagoniaJapan/Product.jsp?merchant_rn=74978&cgrfnbr=129105&sku=83990

NFのダウンに刺繍されてる数字は、多分フィルパワーだと思います。
ダウンの復元力のことで、数値が高いほど軽くて暖かいわけです。
よく見かける型は多分ヌプシだと思いますが、そのモデルの特徴は?
440623:01/12/17 19:36
>>438
確かに首回りきついよね。
僕もS試着したけどかなり苦しかったよ。
首結構細い方なんだけど・・・。
何であんなにきついんだ。上まであげてきたいのに・・。
買ってないけど・・
441ノーブランドさん:01/12/17 20:59
みなさんチャンピオンのリバースウィーブ持ってますか?
あれってこの時期インナーにいいと思うけど、一枚で着てますか?
442ノーブランドさん:01/12/17 21:22
>>441
一枚でとは?
中にTシャツかサーマル着るけど
443ノーブランドさん:01/12/17 21:30
ロバートマックマンのハイカージャケット持ってる方いましたら、どんな具合か教えて下さい。
444ノーブランドさん:01/12/17 23:27
>>442
意味わからん質問してごめんよー。
気にしないでくださいな
445ノーブランドさん:01/12/17 23:44
>443
俺ロバートマックマンのパーテック巣jk買った
パタのファイヤーボールをモデルにした奴
上野の店の別注
今時、イングランド製も珍しい
446ノーブランドさん:01/12/17 23:47
>>445
マックマンって品質はどう?
447ノーブランドさん:01/12/17 23:52
>>445
上野のなんて店ですか?
448ノーブランドさん:01/12/18 00:05
jalanaだろ
ネット通販でファイヤーボールみたけど安っぽいな
449ノーブランドさん:01/12/18 00:07
>>415
しごく当然ながらはげどう。

>>433
きみはどこに住んでるの?
パタなんて毎日、飽きるほど通勤の電車で見かけるよ。

>>441
ここ何年もリバース着てない。
プレミアムとくらべるとすべてにおいて劣るからね。
450ノーブランドさん:01/12/18 00:09
>>449
プレミアムって日本企画のか?
あんなもんダセ−だろ。
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!殺す殺す!死ね死ね!
452ノーブランドさん:01/12/18 00:25
暇人だな…
453ノーブランドさん:01/12/18 00:40
>>450
ヲマエみたいなダサ厨房にはわかるまいて。
プレミアムのタイトなカッコ良さが。
せいぜいリバースでも得意げに着てればいい(w
454ノーブランドさん:01/12/18 00:44
http://www.jalana.co.jp/syohin/outer/robertmcmann.html
これか、店員もアレだな・・・
455ノーブランドさん:01/12/18 00:47
>>453
まじでわからないw
だってあんなんダサイじゃん。
つかリバースなんて基本だから得意げに着ないしw
456ノーブランドさん:01/12/18 00:53
>454
かっこいいじゃん
シンプルで
ロゴがでかでかはいってるのよりいい
457ノーブランドさん:01/12/18 01:06
スウェットはTwoMoonが好きだ、個人的に。
458ノーブランドさん:01/12/18 01:06
真ん中の店員すごく自分に自信がなさそう。
459ノーブランドさん:01/12/18 01:25
>>458
この中央の店員、アーク似合わないんだよね(w
460ノーブランドさん:01/12/18 01:28
>>455
リバースウィーブをパジャマにしてますが、なにか?
461ノーブランドさん:01/12/18 01:33
リバースうぃーぶ重いんだよ
462ノーブランドさん:01/12/18 01:34
>>455
なにか?って何?
阿呆ですか?
463ノーブランドさん:01/12/18 01:39
インナーはバーバリアンのラガーシャツがいいぞ
464ノーブランドさん:01/12/18 01:40
だせーのがオッシュマンズで売ってた。
465ノーブランドさん:01/12/18 01:41
皆さんはpatagoniaのパフジャケットorDASパーカどんなふうに着こなしてます?
466ノーブランドさん:01/12/18 01:42
パタ板いったほうがいいよ
467ノーブランドさん:01/12/18 01:42
>>459
これはアークの売れ行きにも影響してると思うが・・・
468ノーブランドさん:01/12/18 01:46
>>466
行ってもレスつかないんですよね、あんまり。
一応逝って来ます。
469ノーブランドさん:01/12/18 01:53
age
470ノーブランドさん:01/12/18 02:03
ここのスレの人たちはやっぱり
471ノーブランドさん:01/12/18 02:04
もっこり
472ノーブランドさん:01/12/18 02:18
アーク教えてクンの次は粘着なリバースフェチか・・・

>>463
オレもバーバリアン好き。
オッシュマンズで、また店舗限定やってるのかな?
前の原宿限定良かった。
町田店や埼玉のどっかの店舗でも同様に店舗限定やってたのかな?

>>464
カラーリングによってはね。
OD BOXの別注でカッコいいのあったぞ。
473ノーブランドさん:01/12/18 02:19
新宿オッシュはまだ良いの売ってるの?
474ノーブランドさん:01/12/18 02:23
>>473
前回の店舗限定はわずかながら。
あらたにオッシュ別注は出てたよ。
カラーリングは個人の好みだから、なんとも言い難い。
SやMはなくなりやすいので、早めに買った方が良いと思われ。
475ノーブランドさん:01/12/18 02:23
>>474
っそっかー、明日行こうかな。
レスサンクス。
476ノーブランドさん:01/12/18 02:25
トレントシェルが安く売ってるお店ないですか?
47740:01/12/18 02:25
プレミアムウィーブってVの汗止めが付いてる奴ですよね。
古着系に近い格好ならあっちなのかな。
僕はランタグのラグランとヘインズのウィンドシールドが好きです。
アウトドアにはリバースはちょっとダサい感じの方がが合うかな。

バーバリアンは、ヘンリーネックの袖リブ付きで派手な色のが欲しい。
478ノーブランドさん:01/12/18 02:27
たびたびスレちがいでスマソ。
ファ板でバーバリアンのラガーシャツを
別注してみたいと思うのはオレだけだろうか・・・
何着からオッシュマンズで受け付けてるんだっけ?
479ノーブランドさん:01/12/18 04:49
オッシュじゃなくて代理店が10枚ぐらいから受け付けてた。
たしかビギンに載ってたよ。
480ノーブランドさん:01/12/18 10:22
>477
そそ。ヘンリーネックだとリブ無しになっちゃうのが残念なんだよね・・・
でもヘンリーばっかり買っちゃうんだけど。
481:01/12/18 11:53
>>480
リブ付きは別注でありますよ!笑。
探してみるべし!!
うちの近くなら町田の元プロペラの人がやっていた店に
置いてあります。
482ノーブランドさん:01/12/18 14:28
>445
ロバートマックマンって写真でみた感じちゃちいけど
実際はどう?
保温性とか軽さとか。
俺もちょっと欲しいかも…。
483ノーブランドさん:01/12/18 14:58
マーモットのダウンジャケットで胸にMarmotの刺繍が入ってない
モデルもありますか?
484ノーブランドさん:01/12/18 16:26
やっぱカリマーだな。たまらんばい
485623:01/12/18 18:22
>>476
パタのアウトレット行けば安いよ。
大阪と札幌

>>481
元プロペラの人がやってる店ってどんな感じ?
前に雑誌に少し紹介してあったけどいまいちイメージ湧かなくて。
置いてある商品とか・・

バーバリアン確かに代理店が個人の別注に対応してくれますね。
一回挑戦してみようかな(笑)。
バーバリアンの別注ならラブラドールのもかっこいいと思うけど。

それにしてもバーバリアンかなりビギンで特集組んでるよね。
タイアップか?
486ノーブランドさん:01/12/18 19:34
バーバリは確かにいいけど、毛玉とういかカスが出来るのが難点!
あまり目立たないけど、それがなければ完璧!
487ノーブランドさん:01/12/18 19:42
>>485
小さなプロペラって感じ。
488ノーブランドさん:01/12/18 20:02
>>486
そんなのできる?
一着寝巻きにしてるけど全く問題ないが
489ノーブランドさん:01/12/18 20:03
俺もバーバリアンで毛玉なんぞ出来ないよ。
490ノーブランドさん:01/12/18 20:55
最近カリマーも馬鹿には出来ないと考えるようになってきました。
491ノーブランドさん:01/12/18 20:55
>481
お。バーバリアン、ヘンリーネックでリブつきあるんだあ。探してみます! ありがと。
492ノーブランドさん:01/12/18 20:58
今日大学へ行ったら
カリマーのアクティベントジャケットをださい奴が着ててショックだった。
493ノーブランドさん:01/12/18 21:00
今期からアパレルに進出したサロモンって、ここ的にはどんな評価ですか?
ここんちのSTL-551ってソフトシェルモデル愛用してます。shoellerの素材使ってて良い感じ。

他にもアークのイージーライダー、カリマーのパワーシールド、cloudveilなどなど
今期はソフトシェルが気になってる。
494ノーブランドさん:01/12/18 21:02
SALOMONってスキーメーカーって言うimpressionが強すぎる
495ノーブランドさん:01/12/18 21:11
このすれって話題が一つにまとまらない…。
496ノーブランドさん:01/12/18 21:39
>>492
オレじゃないな、今日学校行ってないから。
497ノーブランドさん:01/12/18 21:40
>>496

ださいというか不細工だった。
498ノーブランドさん:01/12/18 22:16
来シーズンからそのサロモン傘下になるアークテリクス。なんかスゲーヤな予感するんだけど
どう?
499ノーブランドさん:01/12/18 22:19
サロモンって
adidasの傘下なんじゃなかったっけ?
500ノーブランドさん:01/12/18 22:20
500か…
501ノーブランドさん:01/12/18 22:25
今アウトドアだけど前は裏原着てたって人いる?
502ノーブランドさん:01/12/18 22:26
iruyo
503:01/12/18 23:21
>>501
6、7年前着てた。笑。
504ノーブランドさん:01/12/18 23:23
>>501
どっちもどっちだけどな。
505ノーブランドさん:01/12/18 23:26
アディダス・サロモン社って言うらしい。どっちがエライのかは知らんが
506496:01/12/18 23:28
>>497
俺は不細工だが、アクティベント着てるよ。不細工でもいいじゃんかよ、、、
507☆1☆:01/12/18 23:39
久々に来たら、物凄い勢いで伸びてるねこのスレ。
こないだ、幕張のアウトレット行って来たんだけどさ、もちろんお目当てはモンベルとコロンビアなんだけどね。
モンベルはよかったっす。あの、アウトドアショップ独特ののりのさわやか店員さんたちがてきぱき働いてて。
ものはそんなに安くなかったけど&何も買わなかったけど…
それに比べて、コロンビアはちょっとね〜
もう、店員は完全に遊んでるし、カッコはBBOY風、客もそんなのばっかり。
コロンビアはいつからそうゆう人たちに好まれるようになったの?とにかくがっかり。
もう二度といかないな、幕張ガーデンウォーク…
508ノーブランドさん:01/12/18 23:43
>>507
コロンビア今シーズン購入したんだけどな・・・。
これ。
http://www.jalana.co.jp/syohin/outer/clmb_flmth/index.html
509ノーブランドさん:01/12/18 23:54
コロンビアでもキレイに着こなせばいいんでない。
幕張はどれくらい安いの?
510ノーブランドさん:01/12/18 23:54
>>508
それってこれと同じだよね?
http://www.substance.jp/clmb/clmb_flmth/index.html
511☆1☆:01/12/19 00:02
>>509
ごめん、コロンビアに関してはあんまり店員が遊んでたから、腹立って2秒で出た。(笑)
モンベルは40〜50%引きだったと思うよ。
512508:01/12/19 00:03
>>510
そだよ。
513ノーブランドさん:01/12/19 00:13
>>507
モンベルの正社員は本格的に山やってる奴らばっかりだからな。
某店の女の子、オレよりクライミングうまいよ。
514ノーブランドさん:01/12/19 01:25
ミッドカットのブーツを買いたいと思っているのですが
今、この板の皆様のオススメはどの辺でしょう?
一応イメージとしてはティンバーのフィールドブーツが近いのですが、なんかティンバー信頼できなくて、、、
ttp://www.timberland.co.jp/products/shoes/bt/13072.html
ウェアじゃないのでsageときます、、、
515623:01/12/19 03:23
モンベル、ビームスボーイが別注やってるよね。
ビームスのタグがついたモンベル。ビームスはプッシュしてるのか。
メンズは見たことないけど・・・。
516事情痛:01/12/19 03:24
当店でも取り扱いのマウンテンハードウエアをよろしく。
517ノーブランドさん:01/12/19 03:31
>>514
ティンバーの何が信用できないんですか?
アメリカだとブーツで一番ポピュラーなのはティンバーだと思うけど

日本でならレッドウィングかダナ−ってとこじゃないでしょうか?
518ペンタックス:01/12/19 03:33
コロンビアのレザボアジャケット欲しい。
519ペンタックス:01/12/19 03:39
コロンビアのレザボアジャケット欲しい。
520アレッサンドロ・デルピエロ:01/12/19 10:26
ワイシンのシャモニクスジャケットでスノボー行ける?
521ノーブランドさん:01/12/19 11:49
>>503
>>504
どうやってというか何でアウトドアに移ったの?

モンベルは結構好き。
コロンビアはBぽく着てる人もいるような。
522ノーブランドさん:01/12/19 12:22
>>520
いけるよ
523ノーブランドさん:01/12/19 21:55
ペトロールってどんな色ですか?
524ノーブランドさん:01/12/19 22:08
>>523
俺の肌の色
525ノーブランドさん:01/12/19 22:19
DASもう売ってない??
526ノーブランドさん:01/12/19 22:49
>>525
直営店は全滅。
527ノーブランドさん:01/12/19 22:51
黒のSとL
オレンジのSとMならこの前まだみかけたよ。
528ノーブランドさん:01/12/19 22:54
コロンビアってマジでB系って感じだな。
529ノーブランドさん:01/12/19 22:56
そんな感じだな。
530ノーブランドさん:01/12/19 23:42
DASは、ネットならまだ買える!BOOM JAPANてとこで。
黒しかないけど。¥42000だそうです。
本物か知らないけど。
53140:01/12/19 23:44
>>528
いつからそんな感じになったんでしょうね。
昔EPMDとかその辺が着てたの憶えてますが。
安くて結構良いのあるんだけど。

ところで最近初期ACGって値上がりしてるんですかね?
昨日アゾーナ2がヤフオクに出てて、入札しようと思ってたら
3万円くらいまでいっちゃってました。

それと、パタゴニアのダウンも出てますね。
カッコ良いけど8万円かあ。
532ノーブランドさん:01/12/20 00:33
>>530
そんなに贋物って出回ってんの?
533ノーブランドさん:01/12/20 00:35
めちゃ多いよ!!
直営以外偽物だよ。
534530:01/12/20 00:44
パタゴニア、ワイルドシングスは偽物が多いのは事実です。
アークも来季から加わりそう!
だから、定価で買える安全な正規代理店で買うのがいいかも。
偽物だったら、しゃれにならないし。
BOOMは、分からないから再三ここの人に聞いてるけどさあ。
答えがないんだよね〜。
535ノーブランドさん:01/12/20 00:44
>>534
人柱キボーン
536ノーブランドさん:01/12/20 00:46
直営以外全部偽物!!
何度言わせるんだ、ヴォケ!!
殺すぞ!!!直営店で買えないなら買うな、ヴォケ!!
537ノーブランドさん:01/12/20 00:51
あっははははは!
538ノーブランドさん:01/12/20 00:52
アークもう偽物あるよ。
ケチって偽物掴まされるのが嫌なら定価で直営で買いなさい。
アウトドアウェアならなおさらだと思います。
539ノーブランドさん:01/12/20 01:01
>>538
アークは石井で買えば安くてホンモノだろ。
540ノーブランドさん:01/12/20 01:06
>>538
アーク偽物あるの!?
でもアークは正規代理店(石井スポーツ)あっても直営店ないよ。
スレちがいもいいところだが、京田美歩かわいすぎ!
541ノーブランドさん:01/12/20 01:13
マウパ買うかバブアーのビデール買うかどっちがいいかな?
あれはあんま機能的じゃないかもしれないけど固いところにも
いけるからいいね
542ノーブランドさん:01/12/20 01:17
アークと言えばタッキーがアイスのCMで着てるね。
543ノーブランドさん:01/12/20 01:20
ノースフェイスのマクマード(って読むのか?)がSHIPSに売ってた。4万ナンボだったような。
でも重くて着る気になれないな。
ちなみにアメリカだと250jぐらい。
544538:01/12/20 01:36
あぁ、スマソ。
直営じゃなくて正規代理店でってことね。

>>541
バブアーは洗濯はもちろんクリーニングもできないよ。
買ったとこor代理店にいって本国持ってってメンテナンスしてもらうしかない。
間違って洗濯しちゃうとオイルが抜けてやってくんないんだと。
しかも受け取りはシーズンオフの4月くらいまで。
渡しはシーズンはじめだから11月くらい?だそうです。
545ノーブランドさん:01/12/20 01:39
バブアー洗濯なんて要らないんじゃない?
汚れたところ水ぶきぐらいで
546623:01/12/20 01:49
偽者本当多いよ。
ヤフオクだって信用できん。
やっぱ正規取扱店で買うのが安心できていい。
変なとこで買っても、気になってしょうがないと思うよ。
俺は経験ないけど...。
547530:01/12/20 06:37
まあ、偽物が氾濫しすぎてます。
裏腹並に。
548ノーブランドさん:01/12/20 20:02
山屋さんて遊び好きが多いよな。
仕事場でもその区別のつかんやつがいると萎えるよ。
冬はスキーで夏はヨットなんていい気で遊んでるなんで、
バブル期の不動産屋のノリだよな。
で、夢を売るとかほざいてるうちに、年食って身を持ち崩すのさ。
549ノーブランドさん:01/12/20 20:17
なに?ほんまか?
55040:01/12/20 20:46
>>541
バブアー定番で確かに雰囲気あって良いんですけどね、結構神経使いますよ。
レストランのハンガーにかける時とか他のコートにくっ付かないか気になったり。
あと満員電車も避けなければ。
きちんとした所に入れるのとしては、グレンフェルとか
マッキントッシュなんかどうですか?
ゴム引きも汚れないように気を使わされますが。
551ノーブランドさん:01/12/20 21:00
洗ったらメンテしてくれないんだ、、、
俺、ガンガンに洗っちゃったよ。
552ノーブランドさん:01/12/20 21:18
バブアーは、よほど好きな人意外は買わないほうがいい!
553ノーブランドさん:01/12/21 00:28
スナッグパックはどうですか?
554ノーブランドさん:01/12/21 00:30
>>552
A&Fまじ臭い。
555ノーブランドさん:01/12/21 00:36
すまん。A&Fってどこにある?前は三越にあった気がするんだけど、家具屋になったでしょ?
556ノーブランドさん:01/12/21 00:38
>>555
うーん、それは三越南館だね。
今は、本館の6Fの奥の方に隔離されている。
557ノーブランドさん:01/12/21 00:38
>553
自宅から半径1km圏内ならいいと思うよ。
558ノーブランドさん:01/12/21 00:38
>>555
銀座の松坂屋。
559ノーブランドさん:01/12/21 00:40
>>556
本館ですか。どうもありがとう。
>>558
銀座もチェックしてみます。ありがとう。
560ノーブランドさん:01/12/21 00:43
A&F銀座って場所的に人気商品残ってそうな気がするんだけど
実際のとこはどうなのかな?

おれは、新宿しか行かないからわからないんだけど。
561ノーブランドさん:01/12/21 00:59
スナバいいんじゃない!でも色とかサイズ今更ないよ。
562ノーブランドさん:01/12/21 01:02
スナッグパックって最近の見たらカタツムリのマークが付いてるんだね。
俺のついてないよ〜
563ノーブランドさん:01/12/21 01:06
>>560
うん。あそこはDASとか残ってるの最後のとりでになるんだってね、例年。
564ノーブランドさん:01/12/21 01:09
DASなんてあるの?

新宿のA&Fも三越の中じゃ浮きまくってる感じだけど、
銀座なんかじゃ、もっと浮いてそうだね。
565ノーブランドさん:01/12/21 01:18
>>564
流石にもうDASはないけど
でも、店員曰く銀座唯一のパタゴニアの正規代理店って言ってたよ。
俺はそこでpuffJacket買ったよ。
566ノーブランドさん:01/12/21 01:22
銀座有楽町ってこの板ではなかなか話題にはならないけど
けっこういいショップあるよね。
普通にtomorrowlandとかzuccaとかあるし
2chでは何故か叩かれてるけど
ビームス、シップス、アローズだってある。
映画館だってあるんだしおいしい飯屋だってわんさかある。
カラオケだってゲーセンだってある。
なのに、なんでこの板では全然話題にならないの?
567ノーブランドさん:01/12/21 01:22
>>565
そうなんだ。
いつも買い逃した時に銀座ならあるかな?って思うんだけど、
結局行かないんだよね。でも今度は行ってみるよ。
568ノーブランドさん:01/12/21 05:21
aghg
569ノーブランドさん:01/12/21 05:49
スナッグパック、ロゴ変わったのか?
かたつむり?
570ノーブランドさん:01/12/21 10:01
スナッグパック、昨年買いのがし今年やっと買えました。ロゴは確かに
カタツムリみたいなマークありますよ。
571ノーブランドさん:01/12/21 11:18
>>566
答えは簡単明瞭
ファ板厨房多し→逝った事が無い・逝けない→わからない→自分にわからないものは叩く!
という図式。
572623:01/12/21 19:53
ここではなぜか話題にならない
デイナデザイン&モンクレール
573ノーブランドさん:01/12/21 20:09
>572
どっちも厨房には高くて買えん。
574☆1☆:01/12/21 22:32
久々に欲しい物が出来ました。モントレイルのハリケーンリッジ。
なんか急に新しいクロトレ靴が欲しくなってしまった。あーどうしようかな?
買ってしまおうかどうしようか?誰か背中を押してください…
575ノーブランドさん:01/12/21 22:32
おりゃ
576ノーブランドさん:01/12/21 22:39
>>574
A型?
577☆1☆:01/12/21 22:44
AB型だけど…
578力キで食あたり ◆i36jxorM :01/12/21 22:45
おりゃ,アウトドアもん好きだぜ
579ノーブランドさん:01/12/21 22:45
A型は優柔不断
58040:01/12/21 22:46
>>572
モンクレーは専用スレがありますからね。
デイナは今バックパック作ってるメーカーの中では
かなり上位にランクされそうですけど、僕もまだ買ったことないです。

>>574
実は僕も狙ってます、ハリケーンリッジ。
色は限定の黒・・・
581☆1☆:01/12/21 22:58
ヴィテッセというモデルはABCマートとかで2980で投売りされてるのみたことあるんですが
>>40
黒ってこれですよね。俺もこれがほしいんす。かっこいいすよね!
http://www.rakuten.co.jp/ashoes/412166/431875/
あんまり安く売ってんのみた事ないですよね?どっかあります?
58240:01/12/21 23:09
>>581
元々数が少ないようで、安く売ってるのは見たことないです。
ODで買おうかと思ってます。
ヴィテッセってモワブみたいなやつですよね。
レディースカラーでちょっと欲しいのがあります。
モントレイルのデザイナー、昔ACGをデザインしてたって話しがありますが、
言われてみるとエアマーダ辺りに似た雰囲気ありますね。
583☆1☆:01/12/21 23:21
ヴィテッセ
http://www.haward.co.jp/hawardhomepageGenericPages/vitesse.html
これです。言われればモワブに見えてくるような気も…(笑)
ABCマート、レディースカラーもありましたよ。
さがせばまだあるかも?
そうですか、俺は水道橋→小川町→上野で探して買おうかな。ODもありますし。
確実に背中を押されてしまいました(笑)。週末に買ってしまうでしょう。おそらく。
みなさんレス、サンキューです!
58440:01/12/21 23:27
>>583
モワブみたいなのは、グランドヴィテッセかな?
もう作ってないかも。
何にせよACGはダメダメだし、EQTもいま一つなんで
モントレイルやメレルなんかに注目してます。
585ノーブランドさん:01/12/21 23:36
アローズにおいてあるsnagpakとかって日本製って書いてあるんだけどいったい
586●●▼▼■■:01/12/21 23:42
ハリケーンリッジGTX、履いてますよ! 色は青。
一言で言って、ものすごく汎用性の高いスニーカーです。オススメ。
本日、初雪の東京でも大活躍(笑)
黒/赤は日本別注モデルでサイズはUS8〜って聞きました。
ただ生産国がKOREAからCHINAになってたのがちょっと気になりました・・・
でもカッコイイし良い靴なので是非買っちゃってください!>☆1☆さん
587☆1☆:01/12/22 00:27
あぁ、もう確実に買いますね…(笑)そんなこといわれたら。
もう名前からしてかっこよすぎ!車みたいだし。
押してくれて有難うです。
588ノーブランドさん:01/12/22 07:32
>587
買ったら感想きぼん
589ノーブランドさん:01/12/22 13:14
>>583
お宅みたいな人だね。
590ノーブランドさん:01/12/22 18:05
ハリケーンリッジGTXかっこいいけど
サイドの文字が・・・。
591623:01/12/22 18:07
デイナデザインの元デザイナーが
アークのノサイドワインダーなどを手がけたって
何かで読んだけど・・・。

デイナを作った人がはじめた
ワークスにも興味有り。
ちょっと高いが・・・。
592あの:01/12/22 19:23
パタゴニアを安く買える店あったら教えて(東京、横浜)辺
593ノーブランドさん:01/12/22 19:49
>590さん
青/黄だったらmontrailの文字黒いから目立たないよ!
594名無しさん:01/12/22 20:13
湯にクロの新しい「エアテックライト」ってやつは
ここでの評価はどうなの?
595ノーブランドさん:01/12/22 21:14
バーヴァーのシルコオイルタイプのクラシック・ビューフォートを
買ったけど,これならにおいはまったく気にならないよ.

バーヴァー知らんやつに「匂うか?」と嗅がせてみたが,特に
臭くもないようだ.

色はオリーブしかないけど.
596おにぎり:01/12/22 21:45
>435 コロンビアのレザボアJKTオシュマンズとかストーミーにもないので探してたらマルイフィールド館でみつけた。かっこいいけど薄いので微妙。オレンジっぽいのが一番カッコイイかも。
597ノーブランドさん:01/12/22 22:36
3万円以下で買えるダウソでお勧め教えて。
598ノーブランドさん:01/12/22 22:43
温かさと軽さ、着易さだったらNORTH FACEじゃないかな。
4、5年前に流行ったからきれいな古着がたくさんあると思うよ。
難点は1回大流行してしまった事と、そのために贋物も結構出回って
たって事。たしか内ポケットがマジックテープになってないモノが
贋物だった気がする。
599ノーブランドさん:01/12/22 22:49
セールで買ったマーモットのダウン
気軽に使えていい。
2万5千円が1万だったな。
600ノーブランドさん:01/12/22 23:05
>>598
内ポケいま見たらジッパー・・・
じゃあ上野のあそこは偽物扱ってるのか。
601ノーブランドさん:01/12/22 23:09
高円寺の委託で、アークみつけたよ。
サイズL。
カラーはスモークと、オレンジ。
アーク教えてクンは急いだ方がいいよ。
602ノーブランドさん:01/12/22 23:11
>597
http://www.marmot.ne.jp/product/set_jacket.html
マーモットのMen's Down Sweater \23,000なんてどう?
60340:01/12/23 03:06
>>597
現行品では、僕もマーモットのダウンセーターが良いと思います。
フェザーフレンズも2万前半で軽いの出してますが、
ちょっと着丈が短いのと、色が・・・・
もし165cm以下でしたらNFのWOMEN’Sキルティングダウンがお勧めです。
604ノーブランドさん:01/12/23 03:59
ダウンセーターはミッドレイヤーだから
着丈が短いのはしょうがないよね。
普段着ならむしろそのほうがいいかも。
605ノーブランドさん:01/12/23 18:16
age
606☆1☆:01/12/23 22:19
行って来ましたオッシュマンズ。皆さんにご助言賜ったのに、結局買いませんでした。
実際に履いてみたところ、なんとなく自分の足にはあってないような気がして購入を中断しました。
情報をくれた皆さん。すみません!
お礼にオッシュマンズミニ情報。
ワゴンセールではNIKEリフト、ズームヘイブン。メレル。Montrailヴィテッセなどが捨て売りになっていました。
また、パタ以外のものは大抵10%引きでした。あまり役に立ちそうも無い情報ですが…
あと、あのフリースの靴下で有名なやつのところが500円でした。
他に特に安くなってるものはありませんでしたね。もう終盤だったからかな?
ちなみに店舗は原宿です。
607ノーブランドさん:01/12/23 22:24
>>601
高円寺の委託ってどこでしょうか?
今日結構探して歩いたけどみつかりませんでした。
608ノーブランドさん:01/12/23 22:27
>>606
ACORN?のフリースソックスかな?色は白だけ?

>>607
ごくろうさん。過去ログ見てね。
609ノーブランドさん:01/12/23 22:28
>>607
601ではないけどロッドマーズの事かな??
パル商店街のインド屋のカド入ったとこに西友あって
その目の前の2階のビルだよ!!!!
610☆1☆:01/12/23 22:30
>>608
あぁ、そうです。白と、タイダイ柄みたいなのがあったなぁ。カラバリは4パターンくらい。
カラーによっては無いサイズもありましたよ。まだまだたくさんあったけど
物凄い勢いで買ってる人がいたので、欲しいんだったら急いだ方がいいかも。
611ノーブランドさん:01/12/23 22:47
過去ログどうやってみんの?
612ノーブランドさん:01/12/23 23:19
>>611
前スレはみれないよ。
613ノーブランドさん:01/12/24 00:10
>>609
YES。
614ノーブランドさん:01/12/24 02:50
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14851899
これってなんで安いの?買おうとおもってるんだけどヤフオクはなんかねぇ・・・
615ノーブランドさん:01/12/24 02:51
GO LITE欲しい奴なんていたんだ・・・
616ノーブランドさん:01/12/24 03:01
ゴーライトってイマイチなのか?
617ノーブランドさん:01/12/24 03:04
>>616
欲しいって奴はイマイチな奴が多い。(色んな意味で)
618ノーブランドさん:01/12/24 03:06
>>617
まあなんとなく理解できた。614のダウン以外ってかなりイマイチなんだよな
619ノーブランドさん:01/12/24 04:28
イマイチっていうか、これからって感じじゃない?GO LITE。
2〜3年後に期待してる。
620ノーブランドさん:01/12/24 07:08
ゴーライトはサイズが日本人には合わない。
袖も長いし。
621ノーブランドさん:01/12/24 15:29
明日ウエア買いに行こうっと♪
622ノーブランドさん:01/12/24 15:34
昨日、代官山のLUKE行ったんだけど、あそこはもう終わった店なのか?
623ノーブランドさん:01/12/24 15:36
カリマーで6万ぐらいするジャージみたいなフリース
があるんだけど、知ってる人いる?
店員いわく、ものすごい薄いけどベラボーに
あったかいらしいんだけど。
624ノーブランドさん:01/12/24 17:36
>>623
あれってそんな値段するっけ?違うものかな?
625ノーブランドさん:01/12/24 18:53
>>623
カリマーは材料メーカーでもないし、本当にそんな素材があったら他メーカーでもでてるだろ。
626ノーブランドさん:01/12/24 19:10
>>623
ビギンに掲載されてたもののことかな?
さかいやなら、6万もしないよ。

>>625
アークとNORTH FACEで同系統のものがあります。
627ノーブランドさん:01/12/24 19:17
>>623
>>624
パワーシールド\ 57,000
628ノーブランドさん:01/12/25 00:55
パタのR2って古着でもたかいね
629ノーブランドさん:01/12/25 01:47
>>628
R2、古着で出てる?
去年の?
今年の?
どっち?
630ノーブランドさん:01/12/25 03:40
ragged mountainのリュックを売ってるところ、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
631名無しさん:01/12/25 09:24
karrimorがなんかストリートラインはじめたらしいけど
情報求む COOL(雑誌)かなんかで見たけどカコヨカタ
632ノーブランドさん:01/12/25 12:56
カバンネタで悪いんだけど。

グレゴリーの花柄・デザートカモ・カモ柄のダッフルバッグが出てた。
使わないけどとりあえず買っといた。

Lサイズ買ったので、カバン用や服用の収納バッグに使おうかな。
633ノーブランドさん:01/12/25 12:57
アウトドアっていったら

「mountain dew」でしょ。知ってる?サイダーよりオイシイよ。
634:01/12/25 22:57
>>630
渋谷に630ragged mountainの店があります。
雷鳥って名前のお店ですよ!
635ノーブランドさん:01/12/25 22:59
グレゴリのタペストリーて茶系出た?
636ノーブランドさん:01/12/25 23:05
今、テレビ朝日でやってる番組
鶴田マユがNORTH FACEをサラッと
着ててオレ内の高感度アップ!!

マユタン、1ヶ月近く風呂に入って無いノカー・・・。
萌えるな。
637ノーブランドさん:01/12/25 23:20
真由さん、いい感じに歳とりましたね。
638田舎者往復でんちん1800円:01/12/25 23:26
コロンビアのホムペで目星つけたカコイ〜いやつが先日は店頭にはことごとくありませんでした。
大阪で一番品揃えのいいのは、やはりスポーツタカハシってところですか?
今度いこうかなと思っています。
教えて下さい地元の人〜。
639ノーブランドさん:01/12/26 01:06
某有名店は商品知識が薄く態度も悪い
パタゴニア様々だよな・・・
640ノーブランドさん:01/12/26 01:08
>>639
だからどーした?
ちゃんと店員に、態度なってねーよと逝ってやれよ。
641ノーブランドさん:01/12/26 01:09
>>640
文章読解能力→3点
もう少し読み込みましょう
642ノーブランドさん:01/12/26 01:11
リロード?
643ノーブランドさん:01/12/26 01:17
>>640
言いたいのはやまやま
IBS石井やさかいやにも売ってないアイテムが
ここにあるから言いたくても言えない
644岡本 孝:01/12/26 01:28
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
645ノーブランドさん:01/12/26 10:04
アークテリクスのシータ、ワイルドシングスのプリマロフト、パタのイーサー
で迷ってプリマロフト買いました。たまには変わりダネもいいかなと。

シータとイーサーは高いってのもあるけど。
646ノーブランドさん:01/12/26 11:20
θ?
647ノーブランドさん:01/12/26 13:31
ワイシンはちょっと難ありだけどシャモニー込みで3万円なら?
http://www.alps-kogyo.co.jp/home/01f_fuku.html
648ノーブランドさん:01/12/26 15:24
↑それいいんだけど…サイズバラにできたらな…
649ノーブランドさん:01/12/26 15:50
>>647
だいたいシャモニと他のインナー同サイズじゃ無理あるね。
俺シャモニSだけど、グラ道Lだもん。
650ノーブランドさん:01/12/26 17:06
>>649
サイズをバラで選べないのもそうだけど、色を選べないのも痛くない?
まぁ、福袋ってのはそういうもんだけどさ。
651ノーブランドさん:01/12/26 19:51
>>649
へー、俺はシャモニーMでグラミチSだな。
体型っていろいろあるなぁ
652ノーブランドさん:01/12/26 21:19
シャモニーってどうですか?こうしてみると使ってる人が結構いるみたいなんで。
653ノーブランドさん:01/12/26 21:20
シンプルでいいんじゃない?
654ノーブランドさん:01/12/26 22:02
>>653
俺的にはデナリの方が好きかな。両方とも高くて手が出ないけど、、、
655ノーブランドさん:01/12/26 22:08
福袋なんか、買うのやめとけ。
ゴミが増えるぞ。
656ノーブランドさん:01/12/26 22:21
>>655
基本的に売れ残りだからね。中身には期待できない。
657647:01/12/26 23:42
色が選べないので2個買っていらんほう転売とか。
買う人いるかしりませんけど。
658ノーブランドさん:01/12/26 23:45
>>657
両方とも色が気に入らなかったら大損害だよ。
659ノーブランドさん:01/12/26 23:55
>>658
だね、売るのを前提にして福袋を買うのはリスクが大きすぎる。。
660:01/12/27 13:18
すみません、デナリジャケット探しているのですが、
マスタードかバイオレットっぽい紫の売っている場所をしっている方
いらっしゃいませんか???あるいは、たくさんカラーがあって
試着するに適しているお店を知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします!
661☆1☆:01/12/27 13:51
>>660
中目黒のバンブーシュートはどうでしょう?
662ノーブランドさん:01/12/27 13:58
初心者なんだけどノースフェイスのダウンジャケットって
どういうイメージがあるの。
普通に街できていいの?みんな着てるけど・・
663あ@とー:01/12/27 14:17
>>615&616
ゴーライトはいいブランドですよ!
どんなとこがいいのかと言うと、
まず、代理店がゴーライトを入れるときには
ディーラーを集めて1泊2日でミーティングするんだけど、
その内容がすごいのさ!
まず、素材とかの勉強をして、実際に素材のテストも見せる。
そのあとは実際にゴーライトの商品を着てキャンプするのさ。
やばくない???
>>☆1☆
今のところ、バンブー、news、BEAMS、雷鳥、ビーバーぐらいは行ってみました。
もう1度バンブー行ってみようとは思っているのですが…。
先ほどは説明不足ですみません。
664中川毛:01/12/27 18:07
>>663
去年バンブーのセールでデナリほとんどの色出てたよ。
今なくてもセールの時ちょっとした汚れなんかの処分品でるからね。
665中川毛:01/12/27 18:09
あと皆さんマムートのエクストリームシリーズのジャケ着てる人います?
俺3種類持ってるんだけど、めちゃくちゃいいんでオススメ!
かぶったことないし。
666あ@とー:01/12/27 22:37
>>664
セールっていくらぐらいで
いつぐらいにやりました???
覚えていたら教えてくださいな。
667中川毛:01/12/27 23:32
去年は1月だったような。
デナリ6万くらい、シャモニ4万、あとチョット傷あり黒シャモニ3万だった。
それとワゴンセールがよかったよ。
668あ@とー:01/12/27 23:46
>>667
ありがとうございます。
そういえばワゴンセールありましたね。
ワラワラが2000円かなんかだったんで
まとめ買いした記憶があります…。
669中川毛:01/12/28 00:53
>>668
そうそう僕もハリケーントップ、グッドウエアまとめ買い。
いい寝巻きです。
670ノーブランドさん:01/12/28 02:32
俺も実はバンブーのセール狙いだけど1月何日から?
詳しい日時どなたか、教えて下さい。
お願いします。
671ノーブランドさん:01/12/28 02:35
>>670
それってポッキーとイチゴポッキーの違いを聞いてるようなもん...。
672ノーブランドさん:01/12/28 02:41
670>どういうこと?意味わかんない。
店に問い合わせて聞けということかい?
673670:01/12/28 02:49
すいません、>671の間違いでした。
674ノーブランドさん:01/12/28 13:09
アウトドア系の古着が充実してるのはどこでしょうか?
675ノーブランドさん:01/12/28 22:21
>>674
せめてロムってから書き込もうよ
676ノーブランドさん:01/12/28 22:56
ようやくかこスレ見れるようになった…
677ノーブランドさん:01/12/28 23:37
過去スレの方が書き込みの内容が濃い
678ノーブランドさん:01/12/29 00:44
マーモットショップの初売りで福袋が出るみたいなんですけど
どんな感じの中身か知ってる方います?
ちなみに1・2・3万の3種で4倍相当だそうです。
679あ@とー:01/12/29 00:54
>>670
今日、店員さんと話していたら17日とか言ってましたよ!
今年も色々やるみたいです!
楽しみですね!
680670:01/12/29 01:30
679さん、随分とあそこ遅いのですね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
ところで、何かいいのありましたか?バンブーで。
681あ@とー:01/12/29 02:02
>>680
一応、デナリを試着しに今日は行ったくらいです。
今年もワラワラのラグランスリーブスウェットを買おうかなと思っています。
682ノーブランドさん:01/12/29 02:22
681さん、ワラワラいいですね〜。中目まで家から近いのですが
寒くて、あまり外でる気にならないので、セールまで力貯めときます。
ワイシンはセールにかかりますかね?
今年の買い物は、はずればかりでしたのでセールには期待してます。
いらない物を無駄に買いすぎました。
683あ@とー:01/12/29 09:45
>>682
デナリもやっぱりやるみたいです。
でも、セールにかかる色のものとかからない色のものが
あるそうですね。
バンブーのデナリでオススメなのは
バイオレットとブラックの2トーンカラーかな。
でも、旧モデルだからsしかなかったです。
ちなみにゴアじゃなくてシンパーテックスの時代のですけど…。
僕が試着したとこで安かったのは
雷鳥さんですかね。
パープルのデナリも試着したんですけど、
52000円でいいと言ってました。
僕が取り寄せたやつがまだ倉庫にあるので
よかったら誰か問い合わせてみてください。
現行カラーでベーシックなものなら全部この値段らしいです。
僕は他のカラーを定価で買っちゃったので…。
684ノーブランドさん:01/12/29 09:56
雷鳥ってどちらにあるのですか?
685ノーブランドさん:01/12/29 10:17
アウトドア系はださいやつばっかり
686あ@とー:01/12/29 10:31
>>684
渋谷の南口です。
ライブハウスDeSeOの近く。
電話番号とか載せても平気なんですかね。
もしあれでしたら昔、ここに貼られてたサイトに来てください。
687ノーブランドさん:01/12/29 11:06
>638
大阪でコロンビア買うならGAREじゃないの?
688ノーブランドさん:01/12/29 11:45
ブルーっていう店はどこにあるの?
クロフネヤがあったとこってどこだかわかんないよ。
689☆1☆:01/12/29 11:59
>>684
渋谷駅ハチ公口から駅の線路沿いに代官山方面に向かって歩いていったところ
あとは686サンの説明どうりです。ラゲッジマウンテンがたくさんありますよ!
店員さんがいいひとで仲良くなれば安くしてくれるかも!?
690☆1☆:01/12/29 12:02
>>688
ここらへんです。まえにも貼った様な気が…
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.42.07.400&el=139.39.10.604&sc=2&CE.x=189&CE.y=418
691あ@とー:01/12/29 15:36
>>688
ちなみにクロフネヤがあったところは
サファリですよ!
692688:01/12/29 15:51
>>690 691
ありがとう!
明日にでも逝ってみます。
693ノーブランドさん:01/12/29 18:42
最近TNFのRadiant Redpoint Jacket(フード有り)ってヤツをGETしたんですけど
中綿薄いのに保温性が非常に高いです。パタのPuff Jacket並みかそれ以上。
裏地のRadiantって素材が体温を反射するらしいッス。透湿性は期待出来なそうだけど。
あとはこの素材の耐久性に注目。とりあえずUS企画のTNFを見直しました。
694ノーブランドさん:01/12/29 19:48
カリマーのパワーシールドっていったっけ?
ジャージみたいな完全防水素材のジャケット。
ほっしいーー!
でも57000円だった(T^T)
妥協してカリマーのゴアテックスもどきにするかな。
695ノーブランドさん:01/12/29 19:52
一応いっとくけどアウトドア系はおしゃれじゃないからね。
696ノーブランドさん:01/12/29 20:14
アウトドアがおしゃれじゃないとかいうけど
デザイナーは、どうしてデザインをパクルようなことするのか疑問?
69740:01/12/29 20:29
>>681
ワラワラのサーマルトレーナー欲しいなあ。
あれ、すごく良いアイテムなのに中々売ってないですよね。

>>689
ラゲッジマウンテンってどうですか?
夏にドライフィットみたいなTシャツ
買おうかと思ってたんですが保留してしまって。

>>693
レッドポイント凄いですよね。
着用して30秒くらいでポカポカしてきます。
ラディアントって魔法瓶に使われてる素材だそうです。
ところで何色買いました?
僕はちょっと欲しい色なかったので保留しちゃったんですが。
698693:01/12/29 23:41
>40さん
グラファイト(グレー)買いました。ブルーはちょっと合わせ難いかなと・・・
魔法瓶ですか、納得です!(笑)

>695
SalomonのSTL-551を見よ。モーダのパンツとのマッチングも素晴らしいぞぉ。
699あ@とー:01/12/30 02:42
>>693
それは水にも強いんですかね〜???
ノースフェイスもなんかいいのがあったら欲しいです。
ダスとかパフもかっこいいけど、
雨の日とかいけます???
最近デナリ買ったんですけど、かなりよかった。
ポッケが使いやすいとこにあって、
たくさんあるのが嬉しい…。
700ノーブランドさん:01/12/30 02:56
フリークスストアのセールいつから?
原宿の。正規な店なので偽はないと思うので、お願いします。
701ノーブランドさん:01/12/30 10:14
ノースフェイスのredpoint JKTは、僕もかっこいいと思います。推奨します。
702ノーブランドさん:01/12/30 13:40
>>694
それパワーシールドですよ。
防水にはこだわってないんでしょ?
デザインも似てるし、妥協するくらいなら
マムートのバーティカルジャケットがお勧め。
703 :01/12/30 19:41
ノースフェイスならセロウがいいと思ふ。
スペック的にも見た目も派手さはないけど長いこと着れるし。
昔はやったけど最近になってヌプシJKTもいいと思えるようになった。
新しい素材使ったようなやつはあんまりかっこよくないよ。
704ノーブランドさん:01/12/30 20:01
ノースのredpointはかっこ悪いからだと思うが
かなり売れ残ってたぞ。
705ggg:01/12/30 20:54
コロンビアのレザボアジャケットっしょ。カコイイのは。
あと、やっぱりシェラのマンパのあのシルエットだね。
706ノーブランドさん:01/12/30 22:00
デナリ買った!age
むちゃあったかいっす。
707ノーブランドさん:01/12/30 22:13
>>706
金あるねー
708あ@とー:01/12/30 22:19
>>706
俺も買った!
色は何色買ったの?
シンパ?ゴア?
709706:01/12/30 22:43
シンパの黒です。
長く使うつもりなんで無難な色にしました。
710あ@とー:01/12/30 23:00
>>709
黒もいいですね。
僕はシンパのコバルトブルーで、リップストップ付のに
しました。
定価で買ったので結構痛手です。
全額借りたんだけど…。
711ノーブランドさん:01/12/31 02:57
ノースはヌプシ、あの値段であのダウンの質はリーズナブル。
縫製も非常によい。
個人的には赤が好きだが、合わせ易いのはクロか。
712706:01/12/31 03:14
>>710
私も全額借りです。汗
コバルトブルーですか、いいですね〜。
私は冒険できませんでした。(オレンジも良かったんですが・・・)
あとリップストップって?付きじゃないのもあるんですか?
713ノーブランドさん:01/12/31 10:28
5、6マンなら安いよ。アウトドア系は仕立てもいいし
飽きのこないデザインだから長く着用できるし。(アイテムにもよる)
ホント、アウトドア系以外のは使えないのが多い!
714あ@とー:01/12/31 10:52
>>712
付じゃないのが普通じゃないですか???
代理店がいくつかあるので、付をやってる代理店もあるんですよ!
でも、今年モデルだとリップストップ付はあまりないはずですよ!
僕も初めて見ました。
715あ@とー:01/12/31 10:55
>>712
あと、そちらはリップストップ付ですか?
716ノーブランドさん:01/12/31 13:56
エーグルってどうですか?
裏がもこもこしたムートンっぽい加工してある
フリースとかパーカーってどうなんでしょう?
ベージュ系が欲しいんだけど
首まわりとかすぐ汚れそうだけど
717694:01/12/31 15:05
>702
マムーとのばーちかるじゃけっと
φ(._.)メモメモ
718ノーブランドさん:02/01/01 01:57
ロウアルパインがお値打ちでいいと思うのですがどうですか?
なんか意見ください。
また通販で売ってるとこなどがあったら教えてください。
おねがいちんぽ。
719ノーブランドさん:02/01/01 02:17
何気に買ったのが、ロウアルパインだったな。
安いし、ロゴがかっこいい。
720ノーブランドさん:02/01/01 10:17
おまえらアウトドアオタクは芯でくれ
721あ@とー:02/01/01 11:06
>>718
ロウアルパインはグラミチ、オスプレイと同じ会社だから、
そこらへんの正規代理店とかを探してみれば通販もしてるかもよ!
722ノーブランドさん:02/01/01 14:47
あげ
723ノーブランドさん:02/01/01 15:17
>>717
さすがに知ってると思うけど・・・
アークのガンマSVジャケットもきみの琴線にふれると思うよ。
724ノーブランドさん:02/01/01 16:35
今年、もうろくなのないから来期はモンクレのパリス
パタのストーム、DAS
スナパのエアーPAK買おうと思いますがこれが売ることも考慮すれば
妥当なとこですか?色はモノトーン中心で。
725あ@とー:02/01/01 17:15
>>724
来年はダスないですよ。
マイナーチェンジしちゃいます。
あと、ストームも胸の刺繍が気になりますね。
スナッグパックは最近はみんな結構買ってるので
他のを探してみるのがいいと思います。
スナッグパック買うならリップストップ付をぜひぜひ
探してみてください。
今からだと、デナリが安く買えるのでデナリおすすめです。
てか、自分が買ってホント良かったのでみんなにすすめてますが…。笑。
あとはモノトーン系で今の時期買うとなるとなんでしょうかねー。
726ノーブランドさん:02/01/01 20:15
あー、俺もモンクレール欲しいなー
727ノーブランドさん:02/01/01 20:45
ユニKRのエアーテクとスナのエアパクは、類似してるけど
パクリなのかな?
728あ@とー:02/01/01 20:49
>>727
関係ないと思うけど…。
性能もスナッグパックの方がいいし…。
729727:02/01/01 20:57
当然、元ネタがスナパと言う意味です。
730ノーブランドさん:02/01/01 20:58
みんなおたくだな、
731ノーブランドさん:02/01/01 21:51
日本総国民が、なんらかのヲタじゃねえの?
732ノーブランドさん:02/01/02 01:54
マーモットの福袋の中身が気になる。
733ノーブランドさん:02/01/02 02:25
>>699
ノースならヒートパーカがお勧めです

パタ以外で、フリースお勧めなにかありませんかね?
734ノーブランドさん:02/01/02 02:27
>>733
新宿ハルクのノースショップに
即ガチャピンになれるフリースあったよ。

ノースはアイテムの色目使いが変わった?
735ノーブランドさん:02/01/02 02:36
>>734
それ知ってます。
エーグルでしょ?
エーグルはアウトドアというよりか、タウンに近い感じがする。
736ノーブランドさん:02/01/02 02:40
>>735
エーグルじゃないよ。
ハルク入り口付近にノース移ったよ。

エーグルもイッパイ良いのあったけど高い。
あの値段なら隣りのマーモット買っちゃう。
737ノーブランドさん:02/01/02 03:00
>>736
スマソ。
ガチャピンでエーグルのフリースを連想してしまいました。
じゃあノースも、パタのレトロみたく毛足の長いフリースつくったんですね。
探してるのは保温がパタのR2程度。
さかいやに行って探してみます。
738ノーブランドさん:02/01/02 03:35
ワイシン・デナリで胸タグナシって存在するの?
らしきものを見かけたんだけど。
739テリマニ:02/01/02 17:20
アークテリクスのニットキャップ売ってるとこ教えて。
東京近辺か広島。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19022907
これのことなんだけど、色の違うやつ探してます。
740ノーブランドさん:02/01/02 18:01
>>739
ほしいな・・・。
まさしく垂涎のアイテム。
アークのニットキャップ売ってそうなところ!?
すでに探されていると思われるが
念のため・・・

IBS石井   鶴 見     売っていたとしたらここが一番安いと思われます。
さかいや    水道橋     しばらく行ってないからわかりませんが可能性はありそう。
OD BOX  上野(御徒町) ホワイトラインを扱っています。
BEAMS           あまり逝きません。でも案外ここにあるんじゃないのかな!?

アーク、他にも売ってそうなところあればどなたか教えてください。
741テリマニ:02/01/02 18:24
>739
IBS キャップしか売ってなかった。ニットはない。
BEAMS 新宿はなかった。

IBSに電話したところ、アークを輸入しとるとこに、ウエストサイドってゆーのがあるらしいけど、
いまいちわからん。

情報求む!!
742あ@とー:02/01/02 18:31
>>739
初めて見た!
見つけたら教えるね。
残念ながら分かりません。
ラブラドールもありません???
あそこは帽子を天井から吊ってたと思いますが、
ニットはなさそうですね。
743ノーブランドさん:02/01/02 18:38
ウエストサイドでいろいろ調べたら新潟県にそのような店があるらしい。
同一かわかりませんが・・・
744ノーブランドさん:02/01/02 18:39
二ット帽は、素材がウールとかなら熱いし蒸れる。
これ、綿ならいいけど多分違うよね?
745ノーブランドさん:02/01/02 18:55
ラブラはパタとういう印象が強いな
746ノーブランドさん:02/01/02 21:02
>>739
町田の古着屋CLAPSに売ってる。
747テリマニ:02/01/02 21:47
>>746
マジで!!
どこにあるん?どやって行くん?
748あ@とー:02/01/02 23:11
>>747
町田のカリオン広場のちかくのコンビニの斜め前。
モスの裏になるのかな!?
町田も中高生用のファッション雑誌とかの地図に
載ってると思うので参考にしたらいいと思う。
それか住所しらべて、検索するとか。
749テリマニ:02/01/03 00:10
>748
サンクス。来週行ってみる。

でも、まだまだ情報募集でヤンス。
750あ@とー:02/01/03 00:13
住所も電話番号も今分かるんだけど、
ここに載せるのはやばいかなと。
過去ログ見て、うちのサイトの掲示板に書いてくれれば教えるけど。
751ノーブランドさん:02/01/03 00:17
アディダス・サロモン社が、
「アークテリックス・イクイップメント社」を数千万ユーロで買収って
本当?
752ノーブランドさん:02/01/03 00:19
>>751
ずいぶん前にその話でてたから本当じゃないかな?
シルバースレのDQNの掲示板にも書いてあったみたいだし。
753ノーブランドさん:02/01/03 00:40
アークのニットキャップそんなカッコ良いか?
まあ趣味は人それぞれだね、カッコ良く着こなしてくれ。
神保町のさかいやに数種類売ってたぜ、12月半ばくらいに確認した。
754テリマニ:02/01/03 00:42
>753
自分の中じゃぁかなりアツイ。
てか、アーク大好き。
さかいやも行ってみる。
755706:02/01/03 02:37
>>715
リップストップ付きですね。
あまり気にしていなかったのですが確認したら付きでした。
付きじゃないのが普通なんですね。
勉強になりました。
756ノーブランドさん:02/01/03 03:48
アークは、硬派でいいね。
757ノーブランドさん:02/01/03 04:13
来年の方が価値あるよ、DASは。
第一弾ということで。
758757:02/01/03 04:15
板違いでした、すみません。
759あ@とー:02/01/03 09:30
>>755
僕もよく分からないんですけれどね。
でも、リップストップ付の方がコストがかかるので
現行のスナッグみたいに、リップストップがない方が普通モデルだと
思う。
760ノーブランドさん:02/01/03 19:27
ラブラドール確かにパタという印象。

ラブラドールが流行らせたと言ってもいいくらい。
渋カジ全盛の頃から扱ってるからね。
アークもかなり早い段階扱ってたな。

ワイシンはどこが流行らせた?
761ノーブランドさん:02/01/03 20:58
ワイシンは中目のバンブーシュートが流行らせました。
762ノーブランドさん:02/01/03 23:27
ワイシンのフーデッドプリマロフトをバーゲンで購入。
でも偽物多いって聞いてちょっと心配。
見分けかたあります?(正規店で買え、ゴラァっていわないでー)

あとシェルでおすすめってなんでしょう?
動きやすいのがいいです。
おしえてクンですみません。 
763☆1☆:02/01/04 00:02
今日、ゴールデンレトリバーでSNUGPAKやMONTANEが20〜30%オフになっていました。
興味ある方いってみては?まだ在庫はけっこうありそうでしたよ。
764ノーブランドさん:02/01/04 00:10
アークのニットキャップODにあったよ。
765ノーブランドさん:02/01/04 00:56
最近気がついたんですが、僕の持ってるスナッグパックのAirpak1だけ、何故か表のポケットの中の色が裏の色じゃないんですが、これって偽物ですか。
黒×ターゴイスなんですけど、街で着ている人を見ていたら、みんな表の黒のポケットの色がターゴイスなのに、僕のポケットの中の色は黒なんですが。
766ノーブランドさん:02/01/04 01:03
>>765
どこで買ったの?
767ノーブランドさん:02/01/04 01:09
ゴーデリ行こうかな?
768あ@とー:02/01/04 01:08
>>765
どっちが表?
リップストップ付のエアパック?
いつぐらいに買った?
769あ@とー:02/01/04 01:10
>>765
失礼!
どっちが表じゃなくて裏のポケットの中は何色?
770ノーブランドさん:02/01/04 01:13
ごめん!ラブラだね。2店舗くらい分かれてる店でしょ?
オリジナルは、ダサいけどまだやってるの?
771ノーブランドさん:02/01/04 01:16
>>764
情報サンクス!
近々、行ってみます。
772ノーブランドさん:02/01/04 01:41
>>768
黒が表です。リップストップっていうのは横のやつの事ですかね。買ったのは11月中旬ですが。買った場所は渋谷のGRAD RAGSという店ですが。
773ノーブランドさん:02/01/04 01:44
>>768
裏のポケットはターゴイスです、はい。
774☆1☆:02/01/04 01:47
>>763
訂正 ラブラです。すんません。
ちなみにショップオリジナルのほうは見てません。人も多かったし
自分は見る物ないので…
775ノーブランドさん:02/01/04 10:22
>>768
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Kaede/8340/brand/snugpak.html
↑リップストップはここのスレでもたくさんでてきてるから
覚えておいてもいいかもね。
776ノーブランドさん:02/01/04 12:11
>>762
ワイルドシングスのプリマロフトって
ポケットの中のナイロンのタグはwildthigs?primaloft?
パチもんってそんなにあるの?
777ノーブランドさん:02/01/04 14:09
primaloft
778763:02/01/04 15:21
ラブラ行きましたが、ろくなのなかった。
色、サイズは人気商品がセールに出ても限定されますね。
向かいのエディフィスという店セールしてたけどグッドウエアーのスエット
¥3800だけでスナパのエアー割引はしてなかった。
ラブラ、ゴーライトもセールになってました。
ラブラのオリジナルもセールしてました。(私も興味ないですけど)
欲しいのは、やっぱ11月上旬までに購入した方がいいですね。
セールで大物なんか出ないし。
779もちお:02/01/04 15:33
昨日さかいや行ってきましたが、アークのビーニーみたいのいっぱいうってました。
ころんびあのレザボアJKTはもう品ギレみたいです。前マルイのフィールドカンにありましたが。。
新宿のビームスでマムートのSEALJKET(ゴアウインドストッパーのフリース)24800円でした。
定価42000円でさかいやでも29800だったことを考えるとお徳かも。
780ノーブランドさん:02/01/04 15:38
ここの人が本命に狙うのはセールには出なそうな、アイテム
ばかりでしょう。
781ノーブランドさん:02/01/04 18:47
ラブラってラブラのことですよね。
ピンクドラゴン入った所はラブラドールリトリバーだから・・。

ラブラドールはハガキもってくと全商品22引きだよ。

ラブラはあきづと経営者一緒。

ラブラドールリトリーバーの商標は、
ラブラ代表の中曽根が持ってる。

ホントややこしい。
782ノーブランドさん:02/01/04 19:24
>764
ODっなに?
783名無しさん:02/01/04 19:45
アウトドア系ショップだろ
784ノーブランドさん:02/01/04 21:12
ODも知らねぇのかよ。出直して来い。
785ノーブランドさん:02/01/04 21:51
>>784
まぁまぁそんなこと言わんと、最初は誰でも知らないことだって
多いでしょ?アウトドア初心者の方かもしれんし。
もし初心者の方だったら、ODとか略されても判らなくて当然ですよ。
マターリ行きましょうや・・・。
ODはOD-BOXっていうお店です。上野にありますよ。
あとはまぁ検索してみて下さい。
786名無しさん:02/01/04 22:14
っていうかここでそんな東京の店のこと言わんといてくれ
と思う田舎人、俺。
787ノーブランドさん:02/01/05 00:20
>>784
いいじゃん、知らなくても。
ど〜せ、そんなにいい店でもないし。
ちなみに上野は本店。
渋谷と大阪に支店があるよ。

カリマーのフリースキャップ買うべきか、どうか悩む・・・
788ノーブランドさん:02/01/05 00:27
>>784
2chだからしょうがないとは思うけど、
煽ってもしょうがないから、
優しく教えてあげてくださいな。
このスレで初心者たたいてる人はいないのがいいんじゃない。
789ノーブランドさん:02/01/05 00:42
>>788
はげどう。
ROMってみたら執拗に聞いてくる教えて君でもないじゃん。
790:02/01/05 01:03
昨日そのウワサのOD-BOX上野店行ってきた。

アーク福袋なるものが50000円であった。
誰か購入者いない?中身気になる。
ちなみに俺はアロー22を購入。
石井スポーツまで行くのがめんどかったんで。

マムートの展示会でどっかが別注で迷彩色で作んない?っていったら激しく怒られたらしい。
大方どこかの大手セレクトショップだと思うが、心の中でよくやった!!マムート!!と思ってしまった。
791ノーブランドさん:02/01/05 01:14
>>790
アーク福袋、漏れも気になる・・・。
アロー、ODはもしもの時の修理保証(一年間)あるの?
792:02/01/05 03:14
どうやら何も言ってなかったので無いようです…
793ノーブランドさん:02/01/05 03:17
http://www.sakaiya.com/goods/wear/kari_mira.html
なんか最近無性にこれが欲しいんだけど、持ってる人いない?
794ノーブランドさん:02/01/05 03:21
>マムートの展示会でどっかが別注で迷彩色で作んない?っていったら激しく怒られたらしい。
>大方どこかの大手セレクトショップだと思うが、心の中でよくやった!!マムート!!と思ってしまった。
マムートエライ!どうせビームスだろ?
795ノーブランドさん:02/01/05 03:23
ヤフオクで98年頃にでたレトロカーディガン(胸のポケットが縦ファ
スナーでロゴタグが付いてるもの)の紺を買おうか迷っているんですが
ニセモノって出てるのですか?やめたほうがいいですかね?教えてくだ
さい。お願いします。
796ノーブランドさん:02/01/05 03:27
455 名前:ノーブランドさん :02/01/05 03:04
フリースだろ?
そんな何年も着れるモノじゃないんだから、どっちでもいいよ。


456 名前:ノーブランドさん :02/01/05 03:13
パタゴニアのレトロカーディガンは品質がいいから着ようと思えば10年でも20年
でも着れるよ。
797あ@とー:02/01/05 09:10
>>795
たぶん97年のですね。
パッチが付いてないやつでしょ!?
ちなみにいくらでした???
97年はラブラドールでデッドの緑が29800円。
あと、市場価格が39800円くらいなんで
それを目安に選んでみては。
798ノーブランドさん:02/01/05 09:53
皆さんは夏はどんな格好をしているのでしょうか。
冬は色々着こなすのに工夫ができるのですが夏は正直(;´д`)クルスィ・・・
というわけで皆さんの夏服をご教授くださいますでしょうか。
季節感ない質問でスマソ。
799あ@とー:02/01/05 11:26
>>798
涼しい日は上はグッドウェアーにラコステポロ、バーバリアン着て、
下は911系履いてサンダル。
暑い日はショートパンツ、Tシャツ、サンダル。
あとは気が向けば、スプーナー着たり。
800ノーブランドさん:02/01/05 12:45
>>797
そうです。パッチがないやつです。値段は26000でした。ちなみにサイズはXL
です。出品してる店は仙台にある「大きいサイズの古着屋”W”」ってとこです。出
品者の評価を見ると「良い」にはなっているんですけど・・。
801名無しさん:02/01/05 16:17
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d13213107
コットンってめずらしいな
802あ@とー:02/01/05 17:09
>>800
でも、XLはどうでしょう?
縮んでもLだからね。
一番外にレトロを着たいなら、95とか96の
ようにデザイン性にすぐれているのをすすめますが…。

>>801
そうですか?
803ノーブランドさん:02/01/05 17:34
ここでたびたび話題にでてるコロンビア、レザボアJKT池袋フィールド館でハケーソ。30%OFFなり。
マーモットの新宿店で福袋買った人います? バックパックの中にいろいろはいってるみたいですけど。。
804ロバマニ:02/01/05 18:47
Robert McMannのクレイジーパターンのこれ↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19054523
東京近辺でうっとるとこ教えて。
805名無しさん:02/01/05 19:33
>>804
すげーー
806ノーブランドさん:02/01/05 23:09
マーモットの初売りどうだった?
午後に行ったけど3万の福袋はもうなかったよ。

とりあえずゴアジャケット買ったけど、みんなはなんか他にいいのあったかな?
807ノーブランドさん:02/01/05 23:13
97年のレトロってラグランだっけ?
808ノーブランドさん:02/01/06 00:02
>>798
アウトドア物しか着ないアウトドア物オタクだから
そうなるんだよ。
どうせださださ君なんだろ、君は?
809ノーブランドさん:02/01/06 01:06
>>808
あおりはやめましょう!
みっともない。
別にださかろうがかっこよかろうがどーでもいいじゃん!
自己満足だし、関係ないでしょ!
810808:02/01/06 01:09
>>809
関係大有りなんだよ。
ださいやつが着てたら俺までださくなっちまうじゃねーか、ボケ。
811ノーブランドさん:02/01/06 01:13
>>810
恥ずかしいな、あんた。自分が無いから服でしか人を評価できないんだろ。
服がダサい=人自体がダサいって発想がもう既に
人間として底辺だね。あんたみたいな人のがほんとうにダサい人なんだよ。
わかれよクソヴォケ!
812ノーブランドさん:02/01/06 01:14
煽りは虫ということで…
813ノーブランドさん:02/01/06 01:15
>>811
>>810には一生かかってもわかる事は無理と思われ…
知能低そうだし。
814808:02/01/06 01:17
やっぱみんなださいんだな
815ノーブランドさん:02/01/06 01:23
煽りは無視の方向でお願いします。
いちいち反応するから調子のってくる。
どうせ冬房なんだから。
816ノーブランドさん:02/01/06 01:32
>>815
そうだね、アフォは放置しよう
817ノーブランドさん:02/01/06 02:51
>>816
禿同
818g:02/01/06 03:23
>803
 コロンビア、レザボアジャケットうらやましい。


 なんで、こうないの? 雑誌にのってる広告なんて嘘じゃんか。実物が店にねーんだもの。
 ちゃっちゃと輸入しろよ。怠慢だろ? なんか作戦なか?
819超初心者:02/01/06 03:51
パタゴニアをかろうじて知ってるくらいのアウトドア初心者です。
TOUSAND MILEって言うメーカーはいいのですか?
アウトドア好きのみなさんから見てどんなブランド
なのかなと思いまして。
ウエアハウスというアメカジのショップの福袋に入ってました。
自分は結構気に入っているのですが。
ちなみにこれの薄い紺色です。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c13630574
よろしくお願いします。
820ノーブランドさん:02/01/06 03:53
悪くない。普通
821超初心者:02/01/06 04:28
>>820
うわ〜それはないわ〜ってほどでもないし、
マニアが納得するほどでもないと解釈してよろしいですか?
822ノーブランドさん:02/01/06 04:34
うん
823小さいちんこ:02/01/06 05:04
コロンビアは詐欺師っということで。
824超初心者:02/01/06 05:14
ちなみにフィルソンの50年代前vスウェットはどのような評価ですか?
聞いてばかりですみません。。
825ノーブランドさん:02/01/06 06:35
みなさんがこの冬買って失敗したものを聞きたいな。
826ノーブランドさん:02/01/06 10:58
puffjacket買って失敗したかな。クラスメイトも同じの買ってたから
学校に着ていきたくても着れないよ…。
827あ@とー:02/01/06 11:02
>>819
俺の中ではサウザンドマイルは
チャムスとかと同じような部類。かな!?
あれば着るけど、お金ないときには別に買わない感じかな。
828あ@とー:02/01/06 11:11
>>819
でも、いいと思うから
ガシガシ着ちゃってよ!!
829ノーブランドさん:02/01/06 13:25
>806
マーモットの3万円の福袋の中身、
私の場合はゴアXCRのアルピニストライトウェイトジャケット、
ドライクライムオムニ、ドライクライムウィンドシャツジャケット、
ドライクライムウィンドベスト、ドライクライムアンダーシャツ、
福袋のリュック
でした。
とりあえずドライクライムオムニと、ゴアXCRのアルピニストジャケット、
ドライクライムアンダーシャツの3点だけで十分満足。後は八百福いきかな。
たまたま一番の目玉のゴアのアウターの色が自分の欲しいやつだったからよかったけど、
もし違ってたら3万円はイタイと思います。

でもマーモットのゴア系ジャケットってすごく作りがいいですね。
パタゴニアのアウターが安っぽく見えてしまいます。
830ノーブランドさん:02/01/06 15:49
まさに福袋・・・
831ノーブランドさん:02/01/06 17:03
お前等、せっかく大金だして買ったアウターを
オシャカにしたことががあるなら正直に告白してください。
832ノーブランドさん:02/01/06 17:24
ぐは
833ノーブランドさん:02/01/06 18:18
貴様ら
834超初心者 :02/01/06 19:28
>>828
ありがとうございます。
ガシガシ着たいと思います。
835アクロバマニ:02/01/06 19:36
>750
今日その店行った。あったけー、2個買いました。
感動。ホンット情報サンクス。

804の情報もあれば誰か教えてつかーさい。
836g:02/01/06 21:33
大阪でコロンビアレザボアジャケットとマウンテンフューリジャケット、オウヒージャケット
うってるところ教えてくれ。
とんでいくから。
837ノーブランドさん:02/01/06 23:16
>>829
大成功でしたね。
やっぱ買っとけば良かった(笑)
838ボコ:02/01/07 16:17
はじめまして。いきなり質問をしてしまってすいません。
モンテインのBIVVY LITEを購入しようと思っているのですが、わたくし、かなりの寒がりでして・・・・・
そこで、こちらは温かいのでしょうか?
それとサイズなのですが、わたくし170cmなのですがMでいいんでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
839ノーブランドさん:02/01/07 16:24
>>838
薄手なので無理だと思います。
840小野☆ヤスシ:02/01/07 16:24
>>838
BIVVY LITE はスペック的には結構ヨイらしいから暖かいんじゃない?
ただ、若干小さめに出来てるから中に重ね着とかするのは辛いかも
しれない。サイズは、(俺は買わなかったんであくまで試着時の経験
でいうと)174センチ中肉中背の俺にはMでジャストでした。
それと、ビビーはジッパーが壊れやすそうだったよ。閉めようとしても
ジッパーがうまく噛み合ってくれなかったり、生地噛んだり。唯一の
難点はそこかなー。
以上、ご参考までに。
841ボコ:02/01/07 16:34
ありがとうございます。
サイズはMで行こうと思います。渋谷のショップ別注カラ−に一目ぼれしてしまったんです。
後はジッパ−か・・・・・
他に何かおすすめのあったかいアウタ−ってありますか?
できれば3万位で・・・・・
お願いしま〜す!
842ノーブランドさん:02/01/07 16:39
マウンテンハードウェアってファ板的にはどうよ?
843ノーブランドさん:02/01/07 22:01
池袋の西武でスナッグパックとワイルドシングズが3割引だったよ。
エアパックとプリマロフトの街で見かけまくるヤツ。
844ノーブランドさん:02/01/07 22:09
>>841
MONTANEのEXTREME着てるけどジッパー問題ないよ。
ガッと突っ込んでピンと張ってひっぱりゃスムーズ。
噛むとか言ってるヤツは不器用なんじゃ?
845小野じゃないけど:02/01/07 23:02
BIVVYは噛むんだよ。内側のフラップとかポケット回り。
846ノーブランドさん:02/01/07 23:08
おれのモンテインも噛みまくるから売った。
ここジッパーのパーツ選択が不味い
847あ@とー:02/01/08 00:11
>>842
黒のシェル買おうとした。
てかテントはかなりやばいらしい。

>>841
デナリがあたたかい。
雷鳥で5万ちょいだけど。
848ノーブランドさん:02/01/08 00:15
モンテインのZIPは、こつがいるんだよ。
最初に両ハジ揃えて奥まで、つっこむ。
これで大丈夫だけど、壊れやすそうなのは事実!
849ぽー:02/01/08 00:16
「雷鳥」ってお店、よく聞くんですけど
どこにあるんですか?よろしければ教えてください。
850ノーブランドさん:02/01/08 00:17
カミナリバードのことかな?
たしか、浅草だと思ったけど。違ったら、スマソ。
851:02/01/08 00:23
雷鳥は渋谷。埼京線の線路沿い。
OD BOXからさらに代官山方面にちょっと歩いていくと、
靴屋があってその隣くらいです。
852ぽー:02/01/08 00:25
あぁ!隣がバイク屋の店ですね
ありがとうございます
853どんふらい:02/01/08 00:42
ragged mountain (スペル違うかも)ラゲッジマウンテン
ってブランドに詳しい方いらっしゃったら、おしえていただきたい
フリース貰ったんだけど、調べてもなんにもでてこない!
854あ@とー:02/01/08 01:28
>>853
知らないブランドが出てきたら、
とりあえず検索にかけてみるといいと思いますよ。
ragged mountain(ラジッド マウンテン)
↑たぶん、読み方はこうのはず。
↓を見なされ。
ttp://www.raggedmt.co.jp/
855戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/08 15:33
消されたようなのでこちらで。
アウトドアジャケットを買おうと思うんですが何かオススメみたいなのはありますか?

コールマン
なんとかハッキンソン
シェラ

とあげてくれた方がいるんですが・・・
856戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/08 15:35
356 名前:  :02/01/08 15:24 ID:BefXDnBe
アウトドアジャケット?を買いたいんですが・・・スレ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1010469858/

重複スレ。誘導済み。様子を見ようかと思いましたが、
スレ主に自覚がないようなので。

358 名前:356 :02/01/08 15:28 ID:BefXDnBe
うわ、分殺だ。
素早い対応ありがとうございます。
857戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/08 15:37
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

◇◇カリマー karrimor のジャケットを買うスレ◇◇
名前: 戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k
E-mail:
内容:
消されたみたいなんでカリマー1本で。
他にオススメがあったらカリマー以外でも問題ないです。

どなたかカリマースレたててもらえないでしょうか・・・
858ノーブランドさん:02/01/08 15:53
>>戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k

お前なんか気持ち悪いんだけど。なんか友達いなさそう。
煽るわけじゃないが、まず自分は何が気にっているのよ。

個人的にはパッと見てマムートの黒いジャケットいいと
思ったよ。
859ノーブランドさん:02/01/08 16:00
>>856
わざわざ削除依頼コピペするかね。恨みがましく。
860戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/08 21:32
>>858
ま、友達はいますよ。普通に。

気に入ってるのはよくわからんです。あまり見に行ったこともないので。
とりあえず温かい・軽い・あまりアウトドアアウトドアしてない、の3つくらいですね。
マムートですか。

>>859
いや、かなり腹が立ったので。
削除依頼出した方ですか?
861ノーブランドさん:02/01/08 21:33
誰かアルプスのセール行った人いない?
862ノーブランドさん:02/01/08 21:34
いったよ
863859:02/01/09 00:49
>>860
ハァ?違うよ。客観的に見てお前気持ち悪いよ、マジで。
864ノーブランドさん:02/01/09 01:08
このシェラのやつ安かったから注文しちゃったよ
http://www.rakuten.co.jp/deadstock/417869/430355/
865ノーブランドさん:02/01/09 01:48
>>860
>気に入ってるのはよくわからんです。
よくわからないのになぜこのスレにきたの?

>あまり見に行ったこともないので。
見に行かないのでは興味もないと言ってると同じでは?

>とりあえず温かい・軽い・あまりアウトドアアウトドアしてない、の3つくらいですね。
ユニクロのなんたらかんたらジャケットで十分。
知らんけど、あんたの希望に叶ってる。
温かいし(実際はど〜か知らん)、軽い(持ったら軽かったぞ)、
アウトドアしてない(アウトドアしてないぞ、あれ)。
そして安い。

つ〜か、初心者いいかげんにROMれ!
すこしくらい興味があれば検索したり、店に電話で問いあわせたり、
店にのぞきに行ったりするもんじゃないの?
866ノーブランドさん:02/01/09 12:28
>>865
閉鎖的でキモ〜い!
867ノーブランドさん:02/01/09 17:00
>>866
なれ合ってるのもキモイぞ…
868ノーブランドさん:02/01/09 19:22
age
869ノーブランドさん:02/01/09 20:29
バブアーのビーデルJKが、原宿のフリークスストアで20〜30%引きで
販売してた。スナパのエアーは、売れない色ばかりで断念。
インバーアランも2万位は、割引してました。
バブアーはサイズも豊富でしたが、あれ洗えないのが難点ですね。
870ノーブランドさん:02/01/09 23:18
バブアー臭くて人の多い所じゃきれない。
871ノーブランドさん:02/01/09 23:21
ビデイルっす
872ノーブランドさん:02/01/09 23:22
すまん
873ノーブランドさん:02/01/10 00:56
変な受験生がきてからおかしくなったなw
874あ@とー:02/01/10 01:26
>>873
煽りとか嫌いだけど、それに対しては禿同。
>>869
バブァーは手入れが面倒そうだから着る気にならないよねー。
かなりかっこいいけど…。
875戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/10 02:04
>>873
申し訳ない。

>>865
ユニクロはちょっと・・・
あと読み返したんですがマーモットくらいしかわからないです。
あと誰かが教えてくれたコールマン。
売ってるところあるのかな。
カリマー・パタゴニアくらいですね。知ってるのは。

素朴な疑問なんですがゴアテックスものとかって結構高いですが、あれってあったかいんですか?
876ノーブランドさん:02/01/10 02:06
>>875
ゴアはあったかくないよ。
中の汗を外に出して、外からの水を防ぐ。そんだけ。
877ノーブランドさん:02/01/10 02:09
なぜユニクロがイヤなのだろうか?
それとゴアはあったかくない。
878ノーブランドさん:02/01/10 02:13
>>戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k

マジでキモいよ。
この粘着のせいでダメになったよこの糞スレ。
879戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/10 02:13
>>876 >>877
どうも。
暖かくないんですか・・・ゴアテックス。
風を防ぐだけなのかな。
880戦う受験生@富田派 ◇MODS/80k:02/01/10 02:21
>>878
どうも。
そんなこと書いてないよ
俺の叔父も国会議員だけど
何の話?
881ノーブランドさん:02/01/10 02:22
クローン登場か、なんか荒れ気味
882戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/10 02:23
和やかスレだったのにスミマセン。
883戦う受験生@富田派 ◇MODS/80k :02/01/10 02:26
おい、和やかじゃねえだろ。
ちゃっかり謝るな。
884戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/10 02:36
月の光で大抵のことは美しく見えるから
885ノーブランドさん:02/01/10 02:41
そう。冷静と情熱の間でね。
886ノーブランドさん:02/01/10 02:56
ワイシンのマカルジャケットって知ってる人いる?
デナリの強力版でインナーのプリマロフトが二重なんだそうです。
日本で売ってるのか?
887ノーブランドさん:02/01/10 13:15
今晩はヘンなのがきませんように(祈)
888ノーブランドさん:02/01/10 21:00
イーサー欲しい、けど高い。でも欲しい、悩む。
889☆1☆:02/01/10 21:38
1です。最近書き込むようなネタが無くてROMってました。すんません。
カルビナを街で拾ったくらいです。前回、募集をかけたのですがほとんどレスが
無かったので、今回は早めに次スレの題名を募集したいと思います。
みなさん、ご希望などありましたら書いてください。
あと、私が立てさせていただいたこのスレには幸いにも幅広い知識を持った方が
きてくださるようになりました。最近、読んでいると結構過去ログに載っている様な
事が繰り返し質問されています。何回も同じ事を書くのは結構めんどいので
なるべく過去ログにも目を通すようにして、このスレをみんなで実りあるものにしましょう!
読み返してみると相当実用的な情報ばかりですので。
★1★からのお願いでした。
890ノーブランドさん:02/01/10 22:49
一言だけ。
コールマンの名前は出さない方がいい。
891ノーブランドさん:02/01/10 22:50
コールガール
892戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/11 02:10
>>889
了解しました。
893ノーブランドさん:02/01/11 02:21
アイスナインとストーム比べると
あきらかにゴアのアイスナインの方があったかい。
894ノーブランドさん:02/01/11 02:22
なに言ってんだ、こいつ。お前専用のアホスレあるだろ。
895ノーブランドさん:02/01/11 03:31
パタのディメンション着てるんだが、止水ジッパーって縁の部分弱くない?
なんか所々縁が捲れあがってジッパーが少し剥き出しになってきてる。
おれだけ?
896名無しさん:02/01/11 04:45
今年は厚着しないで冬を越そうと思ってるんだけど
暖かい良いアンダーウエアを教えて下さい。お願いします
897ノーブランドさん:02/01/11 04:46
祖父なんてどう?
上下で1万6千よ。
898ノーブランドさん :02/01/11 05:11
>>896
いいねー、そのコダワリ。
確か「evre warm」っていうメーカーが
4000円くらいで出してたよ。
でも、アウトドアブランドの
アンダーウェアの方がいいかも。
ところで、アンダーウェアって
半袖でも効果は十分にあるのかな?
899ノーブランドさん:02/01/11 13:42
まーもっと える きゃっぷ いいね
900ノーブランドさん:02/01/11 13:45
ジャングルなんとかってどんなぶらんど?
901ノーブランドさん:02/01/11 13:45
いいよ
902ノーブランドさん:02/01/11 13:55
ジャングル大帝
903ノーブランドさん:02/01/11 14:08
ジャングルブラザーズ
904ノーブランドさん:02/01/11 19:28
誰が何と言おうとムーンストーンがいい。
あとマーモットもいい。
905ノーブランドさん:02/01/11 19:31
>>904
うむ
906ノーブランドさん:02/01/11 19:31
シェルならね
907ノーブランドさん:02/01/11 22:37
美津濃のブレスサーモ使ってるよ。上下各5千円弱。
908ノーブランドさん:02/01/11 23:42
ポーラーガードとサーモライトってどっちが優秀なの?
909ノーブランドさん:02/01/12 01:29
インバーアランのカーディガン安く買えるとこないですか?
910ノーブランドさん:02/01/12 01:29
ない
911○1○ ◆AEZTHDss :02/01/12 01:36
みなさん、たまには新スレの題名もお願いします。
今後、★→○にし、トリップつけることにしました。よろしくです。
>>909
インバーアランを安く買える店はSHIPSのアウトレット(横浜、幕張)や
高円寺の委託ショップで型にもよりますが、20000円前後でありますよ。
まぁ、上手くやればオークションが安いでしょうが。
明日、高円寺行きます。何か情報ありましたら載せますね。
でも、どんなのを欲しがってるのかわかってないかも…
そしたらゴメンナサイ。では
912●●▼▼■■:02/01/12 02:15
>>○1○ さま
「アウトドアウェア総合スレッド_3レイヤー」でいかがすか<新スレ
913ノーブランドさん:02/01/12 02:17
>>896
Hiffが段違いに良い。
みつけたら即、買うべき。
あたたかいし、ブレスサーモとくらべて肌触りがいい。
914909:02/01/12 02:26
>>911
情報ありがとうございます。今度の休みにお店行ってみますね。
915ノーブランドさん:02/01/12 02:29
ワイルドシングの美麗ジャケット。
安かったんで衝動買いしちゃっtけど結構偽物が出回って足り寸の?
916ノーブランドさん:02/01/12 02:48
>>915
ワイルドシングスは結構出回ってるみたいですよ。年末に友人と上野へ行った時のことなんですが、
ワイルドシングスを扱ってるお店の店員さんと話してて、「偽物が結構ある」ってな話を聞きました。
917ノーブランドさん:02/01/12 02:51
>>911
アウトドア総合スレッド3合目
918○1○ ◆AEZTHDss :02/01/12 02:54
>>912
有難うございます。それでは、その方向で(w
>>915ワイシンの偽物は相当数出回っていると思われます。知人の店員さんも
困っていました。デナリクラスはまだあまり無いようですが、シャモニークラスは
結構あるとの事です。信頼できるお店で購入したのなら間違いないですが…
919○1○ ◆AEZTHDss :02/01/12 02:55
>>917
有難うございます。前回全くレスが無かったので嬉しいです!
どうしましょうか?ちょっと考えますね!
920戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 02:57
ゴアってのはなんの略なんですか?
921ノーブランドさん:02/01/12 03:00
>>920
http://www.jgoretex.co.jp/p_d/fab/gore_tex.html
ここで学んでください!では!
922ノーブランドさん:02/01/12 03:02
>>911
アウトドア総合スレ3期生
923戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 03:04
>>921
ゴアテックスですか。
しかし>>876が・・・
924ノーブランドさん:02/01/12 03:05
なんでこいつテメエで調べようとしないわけ?
925戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 03:06
>>924
いや、ゴアテックスは知ってましたよ。
なんかのブランドの略だと思ったわけです。
パタ→パタゴニアのように。
926ノーブランドさん:02/01/12 03:08
放置しろ。相手すんな。
927ノーブランドさん:02/01/12 03:09
>>916,918
やっぱり偽モン多いのかー。買った店の信用?たぶん1パーもないと思ふ。
何たって新宿の306だモン。モンモン。。。。
928戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 03:10
必要以上に突っかかってきますね。


アイスナインもパタゴニアなんですね。
929戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 03:12
72000か・・・
930ノーブランドさん:02/01/12 03:14
お前のせいでこのスレッドが駄目になってってるの気付かないのかよ。
くだらねぇことでレスしてんじゃねぇよ。
クソガキ、いい加減にしろよ。
931戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k :02/01/12 03:15
ガキの戯れ言だと思って寛容に流してやって下さい。
932ノーブランドさん:02/01/12 03:19
放置できないやつは厨房
戦う受験生@富田派 ◆MODS/80k もいちいち独り言を書くなyo

という訳で俺も厨房なんで逝ってくる
もうすぐ新スレ移行だ。マターリ行こうぜ
933ノーブランドさん:02/01/12 03:21
新スレの名前は?
アウトドア総合スレ3代目+ハナタン・・・
934ノーブランドさん:02/01/12 03:58
>>932
男らしい!!惚れた!!
935ノーブランドさん:02/01/12 09:14
アウトドア飯盒スレ三杯目
936ノーブランドさん:02/01/12 09:15
我らインチキ山男 三枚目
937ノーブランドさん:02/01/12 14:48
>>936
インチキ山男ってのは心外だなぁ。本気で山やってる人からしたらそう見えるんだろうけど。
938ノーブランドさん:02/01/12 15:33
新スレの名前は?
アウトドア総合スレ3代目(富田派以外)
939ノーブランドさん:02/01/12 15:46
前にも出てたけど
「アウトドア総合スレGORE-TEX“3”レイヤー」
これでどうよ?アホの放出が60%アップとかで
940ノーブランドさん:02/01/12 16:13
>>939
大変よろしいと思います。
941ノーブランドさん:02/01/12 16:40
インバーアラン、前のも書きこんだけど
原宿のフリークスストアに、¥22000位でありました。
この手のは、もう人気ないからまだ有ると思いますよ。
色もたくさんあったような。
パタスレで、安いサイト紹介してたけどアークのシ−タが¥39000とは安い!
IBS石井以外は、ここのどれも偽疑惑あるから買おうかな?
942909:02/01/12 16:55
>>941
前にインバーアランのこと質問した者です。情報ありがとうございます。
お店のぞいてみますね、ネイビーでサイズが合うものがあったら買ってこようと思います。
943ノーブランドさん:02/01/12 19:47
ノースフェースの襟にマーク入ってるダウンがほすぃ
売ってるとこ求む
944○1○ ◆AEZTHDss
新スレたてましたよー。よろしくです
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1010835444/l50