アウトドアウェア総合スレッド4Life!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○○▼▼■■
アウトドアウェアをあまねく網羅するスレッドも4シーズンめに突入!

スレッド履歴
★アウトドアウェア総合スレッド★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1004344408/
♪続・アウトドアウェア総合スレッド♪
http://life.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1007637747/
アウトドアウェア総合スレGORE-TEX“3”レイヤー
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1010835444/

各メーカー等へのリンクは2以降へ。
3ノーブランドさん:02/04/12 01:07
アウトドアウェアメーカー系

IBEX http://www.ibexwear.com/
アークテリクス http://www.arcteryx.com/
アウトドアリサーチ http://www.orgear.com/
L.L.BEAN http://www.llbean.com/
OOBE http://www.oobeinc.com/
KAVU http://www.kavu.com/
カリマー http://www.karrimor.com/
クラウドヴェイル http://www.cloudveil.com/
グラミチ http://www.gramicci.com/S01/html/Index/
コロンビア http://www.columbiasports.co.jp/
サロモン http://www.salomon.co.jp/
シエラデザインズ http://www.sierra-designs.com/
ジャックウルフスキン http://www.wolfskin.de/
ノースフェイス(日) http://www.goldwinsys.co.jp/tnf/
       (米) http://www.thenorthface.com/
パタゴニア(日) http://www.patagonia.com/japan/
     (米) http://www.patagonia.com/
フィルソン  http://www.filson.com/
フェールラーベン http://www.fjallraven.se/
マウンテンハードウェア http://www.mountainhardwear.com/
マムート http://www.mammut.ch/
マーモット(日) http://www.marmot.ne.jp/
     (米) http://www.marmot.com/
ムーンストーン  http://www.moonstone.com/
メレル http://www.merrellboot.com/
モントレイル http://www.montrail.com/
モンベル  http://www.montbell.com/
ロウアルパイン  http://www.lowealpine.com/
4ノーブランドさん:02/04/12 01:08
販売店系

REI http://www.rei.com/index.jsp
IBS石井スポーツ  http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
OD BOX      http://www.odbox.com/
オッシュマンズ  http://www.oshmans.co.jp/
さかいや     http://www.sakaiya.com/
6ノーブランドさん:02/04/12 01:18
おちゅきゃれ!
7 :02/04/12 01:20
8ノーブランドさん:02/04/12 01:25
4Lifeにしてくれたんですか?
ありがとうございます。
もう1っコのスレは黙殺かよ
10ノーブランドさん:02/04/12 01:29
すいません。削除依頼出してきました。ごめんなさい!
11ノーブランドさん:02/04/12 01:34
こっちでいいのかな?
乙カレー。
12○○▼▼■■:02/04/12 01:37
好きなメーカーを入れ忘れてた・・・不覚。うーミスばっかりじゃぁ。

prAna(プラナ) http://www.prana.com/index.html
こっちのタイトルのほうがイイね!
14○○▼▼■■:02/04/12 01:40
前スレの996さま、スレッドタイトル好評ですね!
15前966=8:02/04/12 01:49
>>14
ありがたき幸せ。お疲れ様でした。
16ノーブランドさん:02/04/12 05:06
お疲れ様で〜す♪>1
17ノーブランドさん:02/04/12 08:06
雨ですね。
今日は、マーモットのアクティベントアノラックで出かけます。
18ノーブランドさん:02/04/12 08:10
僕はパタのエッセンプルで出かけます。
19ノーブランドさん:02/04/12 08:33
前スレで放置されたのでもう一度。

四谷にマムートの正規代理店が在るって聞いたんですが
詳しい住所とか場所ってどこなのでしょう?

お願いします
20ノーブランドさん:02/04/12 08:45
正規の輸入代理店?販売店?どっち?
その辺があいまいなんだが。
21ノーブランドさん:02/04/12 09:14
DENALI
Aida Bldg. 1F
1-20, Yotsuya
Shinjuku-ku
TOKYO

おい!!これで満足か!?
上で張ってくれたマムートのホームページからたどれば
すぐわかったじゃねーか!ちょっとは苦労してみてください。
22ノーブランドさん:02/04/12 18:15
21さんに追加して。
輸入代理店は、プーマやミレーなどと同じ
コサリーベルマンです。
23ノーブランドさん:02/04/12 18:52
>>21
最後はなぜか丁寧な締めくくり。笑っ茶田よ。
24ノーブランドさん:02/04/12 23:12
昨日今日とちょっと肌寒いから、ライトナイロン系が
ちょうどいいね。
25ノーブランドさん:02/04/12 23:14
今日はコロンビアのレザボアジャケットでしたとさ。
26ノーブランドさん:02/04/13 10:15
さかいや1900円TシャツいいYO!
27ノーブランドさん:02/04/13 21:57
今の時期にちょっと上に羽織るナイロンJKTが欲しいんだけど
なかなかいいのがない。形の気に入ってるドライクライムオムニじゃちと暑いし。
なんかお勧めありませんか?
28ノーブランドさん:02/04/13 21:59
>>27
しぇらデザインの60/40
29ノーブランドさん:02/04/13 22:06
クラウドヴェイルのヴェイルドピークジャケット。カコイイよ。
3027:02/04/13 22:36
>>28-29
レスサンキューです
60/40はちょっと暑めですねぇ…
ヴェイルドピークジャケットはこれですよね?
http://www.gaku-shop.com/cgi-bin/f_category.cgi?category_id=10
確かにカコイイなぁ。値段も手頃だし。
ただクラウヴェイルはあんまり取り扱ってるとこみた事ないなぁ。
通販で買うかどうしようか。うーん。
31ノーブランドさん:02/04/13 22:58
そう。それです!
その黒が格好良いんですよぉ。わりと薄手です。
東京ならOD-BOXに売ってるんですけど・・・
3227:02/04/13 23:06
>>31
クラウドヴェイルODで扱ってるんですか?いつも行く上野のODにあったかな?
明日、電話して問い合わせてみます。なかなか良さそうですね!
問題はポケットがたくさんあるかどうか?それで購入を決めます!
あるといいなぁ〜
33ノーブランドさん:02/04/13 23:31
クラウドヴェイルってどこが一番取り扱い多いんだろうね?
まだまだこれからのブランドだから、どこの店も様子見なのかな。
34ノーブランドさん:02/04/14 14:34
今日はパタのヴェロシティjktを羽織ってデート♪
35ノーブランドさん:02/04/14 17:46
いいねー。デート。俺の彼女、昨日来て、今日の昼前に帰っちゃったよ。

ナイロンじゃないけと、カブーのスローシャツとか、コットンキャンバスの
ジャケット類もなかなか心地よい。まあ、雨には弱いのだが、通気性
保温性、吸湿性、耐久性など適度にバランスが取れてるし、なによりも
肌触りが凄く気持ちいい。
36ノーブランドさん:02/04/14 21:43
彼女と一緒に散歩。
俺の腕にしがみついてはしゃぐ彼女。
そんな彼女がどうしようもなくいとおしい。
この幸せ、
いつまでも続いてくれればいいと思う。

そんな想い出に涙。
37ノーブランドさん:02/04/14 22:17
>>35
うん。総合的な機能性はともかく、肌触りはコットンが1番好き。
つうわけで、Tシャツは機能と肌触りを両立した、ダクロンQD製
を愛用してる。(毛玉できるけど)
>>36
がんばれ。人類の半分は女だ。出会いがきっと待ってるよ。
38ノーブランドさん:02/04/14 22:26
ファ板的には、マウンテンハードウェアって評価低いの?
俺的には、結構ハードコアな感じで意外と好きなんだが。

>>36
たまたま縁がなかっただけだよ。これから、本当の運命の出会いが
きっとあるよ。
39ノーブランドさん:02/04/14 22:38
>>38
俺持ってるよ。マウンテンハードウェア。
大倉じゃなくってアシックスの時の。
着てる奴もあんまりいないし、シンプルなデザイン
だし、けっこういいかんじで愛用してるよ。
40ノーブランドさん:02/04/14 22:43
大倉すぽーつか。親会社、大倉商事が健在ならなぁ。
かつては、マーモットとシエラデザインを擁する大手メーカー
だったのにな。
4136:02/04/14 22:46
>37>38
ありがとう(涙
42ノーブランドさん:02/04/14 22:48
全スレ最後のほうに、メーカーのキャッチフレーズって
あったけど、おれはノースが好きだね。
NEVER STOP EXPLORING
43ノーブランドさん:02/04/14 23:17
俺の好きなクラウドヴェイルは
Live close to your dreams.
44ノーブランドさん:02/04/15 00:09
大倉スポーツのライセンス、およびオリジナル製品てかつての
シエラデザインの匂いを感じるんだよね。
45ノーブランドさん:02/04/15 00:13
ハゲオクトップで好きなアウトドアブランドの投票やってるよ。
46ノーブランドさん:02/04/15 20:47
マウンテンハードウェアーのロゴマーク、ナット。
なんとなく言いたいことは判るし、悪くは無いと思うが
アレが大きく書いてあるTシャツをカタログで見た時は、引いたな。
47ノーブランドさん:02/04/16 00:09
大阪でアウトドア系のジャケットたくさん置いてるところないかな?
クラウドヴェイル探してるんだけど見つかんないですよ。
ビームスとかにはあんまおいてないし。
48ノーブランドさん:02/04/16 00:12
クラウドヴェイルってオシュマンズでこないだ初めてみた。
テロテロのリップのジャケットしか無かったんだけど
それは良くなかった。他のアイテムは、いいのか?
49ノーブランドさん:02/04/16 00:24
以前ビギンでアイウェア特集してたときに、サッカーボール持ったモデルが着てた
クラウドヴェイルのアノラックの奴がかっこよかったなぁ。
あれ欲しいな
50ノーブランドさん:02/04/16 00:28
>>49
パタゴニアやカリマーはメジャーすぎる。
その点クラウドヴェイルなら、程よい知名度ではないかと。
品質は、元パタの人間が作ってることからする察するべし
51ノーブランドさん:02/04/16 00:29
50:
まちがった
>>49じゃねえや、48だ。スマソ
 
52ノーブランドさん:02/04/16 00:31
要するに、環境保護ウンヌンの建て前は捨てて
売りまくろうっていうアウトドアブランドって事かな?
53ノーブランドさん:02/04/16 03:06
それは現パタでしょ。
54ノーブランドさん:02/04/16 03:59
クラウドヴェイルすら買ったことないようじゃ、アウトドアウェア語る資格なしだね
55ノーブランドさん:02/04/16 05:49
俺、資格ないじゃん
56ノーブランドさん:02/04/16 06:52
クライドヴェイル?
57ノーブランドさん:02/04/16 07:04
カリまーラッシュライトほすぃー。
マウンテンバイクで気楽にヒョコヒョコ出かけるのに良さそー。
58ノーブランドさん:02/04/16 09:30
クラウドヴェイルってサイジングどうなの?
パタと同じくらいなのかな?
ちなみに身長178でパタはいつもM。
59ノーブランドさん:02/04/16 22:44
cloudveilのサイジングはパタゴニアなんかとほぼ一緒と考えてOKですよ。
60ノーブランドさん:02/04/17 03:37
AGE
61ノーブランドさん:02/04/17 20:58
モンテインのシロッコ買うかな
62ノーブランドさん:02/04/17 23:29
時期的にウィックロンのシャツを一枚買おうと思うんですけど、
お薦めメーカーありますか?
一応モンベルをかんがえていますが。
63ノーブランドさん:02/04/17 23:31
マーモトのドライクライムは
64ノーブランドさん:02/04/18 06:36
ドライクライム暑い
65   :02/04/18 13:00
patagonia のシルクウェイト。

値段は高いが持ちはよさそう?
三種類でとる・・・今年は。
66ノーブランドさん:02/04/19 03:45
モンベルって意外といいですよね。
この前専門店見てきてびっくりでした。
色づかいとか前よりオサレだし。
性能いいし安いからありがたい。
67ノーブランドさん:02/04/19 20:01
age
68ノーブランドさん:02/04/20 01:28
クラウドヴェイルのヴェイルドピークジャケット薄手って言う話だけど
どれくらい薄手?保温性は期待できないかな?
いっそ通販で買おうかと思ってるんだけど
69○○▼▼■■:02/04/20 03:01
ショーラードライスキン素材の一番薄いやつってかんじですね。
ナイロンペラ一枚よりは厚いです。
保温期待するなら新しいカスケードジャケットは如何?あれもカコイイよん
70ノーブランドさん:02/04/20 15:04
ヴェイルドピークJKT持ってる人。
リポートキボンヌ。
タイト目にできてるのかな?
71ノーブランドさん:02/04/21 05:57
ドライクライムのの色がハデ目なやつ持ってる人居ませんかぁ?
ジップが下まで下がらない奴が欲しい。
情報求。
72ノーブランドさん:02/04/21 17:23
age
73ノーブランドさん:02/04/22 12:15
age
74ノーブランドさん:02/04/23 00:18
age
75ノーブランドさん:02/04/23 00:30
>>71
派手なやつなら、ドライクライムウインドシャツの赤/黄とオレンジ/黄
をもってるが。でも今は売ってないよ。

ちょっと前までドライクライムウインドシャツのプルオーバータイプが
あったが。フード付きで。
76アフロマン:02/04/23 21:26
クラウドヴェイルのヴェイルドピークJKT、今日上野のOD BOXで
GETしてまいりました! パッと見、ジャージっぽいかなぁ、と
思ったのですが、着てみるとSO GOOD LOOKING。非常に軽いし
絶妙な着丈で、重ね着にも対応。でも、やっぱ袖は長めです。
店員曰く「すごく水を弾きますよ」との事。さすがショーラー!
オイラ、T178cm、体重65kgで、MサイズでJUSTです。
因に、ポケットはハンドウォーマー(ベンチレーション兼?)の他
ジップ付き内ポケ有りです。
77ノーブランドさん:02/04/23 21:28
まだ
7870:02/04/24 12:25
76:アフロマン様
参考になりました。
ちなみに色は何色を買われたのですか?
というか、カラーはどんな色がラインナップ
されてるんでしょーか?


あと、カスケードJKTってどんな感じなんですか?
僕、田舎モンでクラウドヴェイルは、画像しか見たことないっす。
誰かおせーて!!
79ノーブランドさん:02/04/24 13:29
>>75
これもやっぱ売ってないのかぁ・・・・。
レスサンキュ。
80アフロマン:02/04/24 14:32
>>70
色は黒で、切り返しがグレーっぽい色です。あともう一色
きみどり色っぽいのがありましたが、はっきし言ってしんどい色です。
カスケードJKTは、V.P.JKTの裏地にフリースが貼ってあって
防寒仕様になっている物ですよね(一応'02年度のニューモデルらしい)。
ブルーの物がいい感じでしたが、今から買うには…ややHEAVYかな。
で、形は意外とゆったりしてると思いますが。そんなに
タイトではないですね。クラウドヴェイルは、形、コンセプト共
すっごく好きなんですが、他のブランドの物よりも
いかんせん発色がしんどくて。もっとカラバリを増やして欲しいっす。
81ノーブランドさん:02/04/24 14:37
>>80
>クラウドヴェイルは、形、コンセプト共
>すっごく好きなんですが、他のブランドの物よりも
>いかんせん発色がしんどくて。もっとカラバリを増やして欲しいっす。
それ禿げしくわかる。折れもその理由で買ってない。
82アフロマン:02/04/24 17:06
クラウドヴェイルって、パタの元デザイナーが立ち上げたという
触れ込みだけど、パタの発色があんなに良い(しんどいのもあるけど)のに、
何でこの色? とか思っちゃう。あの色使いじゃ
雪山や林の中でも映えんと思うが。どうでっしゃろ?
83ノーブランドさん:02/04/24 18:26
>>80-82
僕もクラウドヴェイルは色で気に入るのがなくて買ったことないです。
逆に黒かグレー系の色で良いのが出たら手を出してみようかと。

ところで、ノースのミニマリズムJKT買っちゃいました。
もう暑いというのに。
軽量で動きやすく、細かいとこも工夫してます。
色は4種類くらいありましたが、黄緑をチョイス。
アークのサイドワインダーは結局保留しましたが、
これは即買いしてしまいました。
緑フェチの人は是非見に行って欲しいです。
ちなみにお値段は40000円、日本製です。
84ノーブランドさん:02/04/24 19:03
アイベックスはいかがなものか??
85○○▼▼■■:02/04/25 00:16
IBEX、ひとつだけ持ってますよ〜!
ICE FLOE JACKETってやつ。アメリカのなんかの雑誌で賞を取ったらしいです。
個人的にウールへの拘りがカッコイイと思ってます。日本では滅多に売ってないですけど。
86ノーブランドさん:02/04/25 06:54
なんだか勃起してきたよ♪
87ノーブランドさん:02/04/25 08:37
>>85
そうそうそれそれ!!
気になってるんですよね?
まーいまから買っても暑くて着る機会ないでしょうけど。
もしよろしければ、詳しくリポートキボンヌ
88ノーブランドさん:02/04/26 12:37
age
89○○▼▼■■:02/04/26 22:41
>87さま
確かに今から買うには暑いジャケットですね、、、一応インプレを。
IBEXのICEFALL JACKET。私の持ってる色はSoot/Blackでブラウン系です。
素材はスイスSchoeller社のSkifansというモノ。ナイロン、メリノウール、スパンデックスの混紡です。
表地はSchoellerのDryskinのようなナイロン織物。裏地がウール起毛素材になってます。
伸縮性に富み、撥水性抜群。防風性、保温性もあり、結構暖かいです。
昨日今日の東京の夜の気温で、コットンロングTシャツの上にこれ一枚でOKな感じ。
ポケットもチェストとハンドウォーマーの3つあり、非常に使い勝手は良好。
こんな感じで、シックな色目と相まってかなりお気に入りの一枚です。
90ノーブランドさん:02/04/27 17:27
夏は山服はいいのはないのですか?
雑誌とかに載ってたカリマーの黒の半袖はどですかでん。
スレ違い?

おされのこと詳しくないんで厨な質問の仕方でスマソ。
91○○▼▼■■:02/04/27 21:37
今日OAKLEYのMEN'S HOODED AIR BRAKEっていうパーカを買ってきました。色は白(というかクリーム)
素材はHUNMAXというTEXLAND社の防水防風透湿素材らしい。
説明を読む限り、三層構造でかなり透湿性の高い素材のようです。
さっそく羽織ってMTBで走り回ってみましたが、汗の排出はかなりのもの。
とりあえず透湿性を比べるとGORE-TEXよりずっと上ですね。
デザインも斜め使いのジッパーなどOAKLEYらしい凝ったものでカッコ良し。
OAKLEYというメーカーがアウトドアウェアと言えるかどうか怪しいのですが、機能素材だったのでここでご報告。
92ノーブランドさん:02/04/28 14:01
最近下がるのはやっ。
93ノーブランドさん:02/04/29 20:22
機能素材(CoolMaxとかキャプリーンみたいな)のTシャツでカッコイイのってどこのヤツでしょうね?
色目はパタのキャプリーンが豊富だけど、デザイン性に欠ける。
なにかオススメありませんか?
94ノーブランドさん:02/04/30 00:28
えらく下がっております。

これだけではなんなんで、パタゴニアのスーパーセルジャケットを買ったので感想。
トレントシェルの後継(まだ現行モデルだけど)という感じだけど、
トレントシェルの不満だった点がかなり解消されていい感じ。
ただしトレントよりかなりゆったりしたカット。
95ノーブランドさん:02/04/30 00:53
モンクレー
96ノーブランドさん:02/05/01 22:32
保守。
97ノーブランドさん:02/05/01 22:40
>>93
アローズでポリエステルの機能性素材のロンTがあったぞ
タイト目のシルエットで結構いい感じだった
9893:02/05/02 00:20
>97さま
おお情報サンクス! アローズのオリジナルかな? 近い内に見てきます!
9997 :02/05/02 00:42
オリジナルだった。
カラーが二色か三色展開だった。
ナイキの使ってる素材とおんなじとか何とか言ってた。
俺も欲しかったけど金欠で・・・
100ノーブランドさん:02/05/02 13:47
何気に薄手でポケットいっぱい!っていうのはなかなか無いね
101ノーブランドさん:02/05/02 19:25
>>100
山用にはそのようなものはない。
ザックは荷物を運ぶ道具。 収納しやすさ出し入れしやすさは二の次。
余計なものがつくと重くなるうえに、ひっかかったりしやすいし、
パッキングのとき無理がきかなくなる。
それでも選ぶのなら山用以外のザックを選ぶしかない。
102ノーブランドさん:02/05/02 19:34
>>101
ザックじゃなくて、ジャケットとかの話ではないかと
103ノーブランドさん:02/05/02 19:45
スマソ バックパックだと思ってたよ。 >>101の発言
104101:02/05/02 20:57
ウェアの話です。
105100:02/05/02 20:58

×101
○100ね
106アフロマン:02/05/02 21:16
そう言えば、クラウドヴェイルのHARD SHELLもSOFT SHELLも、
ハンドウォーマーが付いてない物が多いよね。昔のパタの
ヴェロシティとかトーレとかも付いてなかった。要するに
グローブを付けて着る事を前提にしているからだとか。無駄を一切
省く意味でもあるらしい。その分、重量を押さえられるしね。
でも、最近のパタは、ベンチレーション兼とはいえ
ほぼ総てのモデル(HARD SHELL)にハンドウォーマーが付くようになった。
それって、パタがカジュアルユースに合わせて来たって
事なのだろうか…。
107ノーブランドさん:02/05/02 21:59
街着が主の折れはハンドウォーマーが無いと
手をどこにおいといたらいいのかわからないので困る。
108ノーブランドさん:02/05/02 22:06
確かにハンドウォーマーの位置にあるポケットって、デイリーユースに便利だもんね。
街着としては有った方がいいかもしれない。
とりあえず日本でのマーケティングを考えれば、パタゴニアがデイリーユースを考慮したとしても
何の不思議もないよね。
俺はクラウドヴェイルとかアークとかのコアなウェアも好きだし、カジュアルなパタも着る。
109アフロマン:02/05/02 22:20
て事は、クラウドヴェイルも発色を良くして、ハンドウォーマーポケットを
付ければ、もっと売れるようになるかな。ま、あんまり売れて
セレクトショップとかで高値で売られるようになっても困るが。
110ノーブランドさん:02/05/02 23:22
クライミング系のジャケットにハンドウォーマーがないのは、主に
パックのウエストベルトやクライミングハーネスを付けるのに
邪魔になるからです。
111ノーブランドさん:02/05/03 16:55
なんか講釈タレがいるな
112ノーブランドさん:02/05/03 22:36
下がりまくりだね。あげとく。
暑くなってきたから、本格的にナイロン系上着の出番はしばらくなさそうだね。
梅雨の時期まで寝かしておこう。
113ノーブランドさん:02/05/04 03:39
と思ったら雨・・・
114ノーブランドさん:02/05/04 13:52
>>112
て優香、出番ありマクーリだよ
山逝くし、キャンプ擦るし。
115ノーブランドさん:02/05/04 23:31
>>111
てきとうな事を、自信ありげに言いふらすよりは、マシ。
116ノーブランドさん
アゲよう。
がんばって夏を乗り切るのだ!
・・・・無理か。。。