【新素材】アウトドアブランド総合スレ【登山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
アウトドアブランド総合スレです
パタゴニア、ワイルドシングス、ノースフェイス等
アウトドアブランドについて語りましょう
2ノーブランドさん:02/05/26 01:01
31:02/05/26 01:02
初・被2getされた
4ノーブランドさん:02/05/26 01:03
に、2!
5馬場 道正:02/05/26 01:04
俺はコロンビア チンバー などが好きだよ。茶系おおいし。
6ノーブランドさん:02/05/26 01:06
アウトドアブランドではないけど、下着メーカーが出してる
機能素材下着が快適。アウトドアメーカーのよりずいぶん安いし。
7ノーブランドさん:02/05/26 01:07
>>4
残念
アルプス逝って戻って来い

>>5
こんなスレ立てておいて何だが
俺、アウトドアブランド初心者なの…ヨロシク
発色いいJKTとか思い浮かぶけど渋い色もアウトドアならではだねー
8ノーブランドさん:02/05/26 01:08
アウトドアスレ4シーズン、倉庫落ちしたんだね・・・
91:02/05/26 01:09
ゴメ
1=7ですた
10馬場 道正:02/05/26 01:09
ノースフェイス エーグルはデザインがダサいと思う。ワイルドシングス スナッグパック
パタゴニア ケンペル は高いと思う。
11ノーブランドさん:02/05/26 01:10
>>8
あ、前スレあったですか…
検索してもひっかからなかったんで
思い切って立てちゃいました

よろしかったら盛り上げてやって下さい
12まい:02/05/26 01:12
でもさー裏腹にだす二万とこの子達に払う二万は
かなーり質に差があると思われ
13ノーブランドさん:02/05/26 01:13
>>11
ええ、ありました。
暑くなってから書き込みが減り倉庫落ち。
パート4まで続きました。
141:02/05/26 01:13
ワイルドシングスのウィンドシャツ購入検討してるんですが
値段安いのでちょっと不安

実物はどんなものかご存知の方いらっしゃいますか?

http://www.alps-kogyo.co.jp/wildthings/011w/windfz/windfz.html

コレなんですけど…
15馬場 道正:02/05/26 01:14
まあそうだね。実際問題、裏原はダサイし高いしボロイしでいいことなし。
16ノーブランドさん:02/05/26 01:15
>>6
>下着メーカーが出してる機能素材下着
くわしくお話聞きたいです。
17ノーブランドさん:02/05/26 01:16
ワイシンって意味なく高いのね。
おれなら、MHWかクロロフィル買うけど。(しかもセール品でね。)

アルプスいいよね。ただ、サイトの更新まめにやってるほうではないから
購入する時は、要お問い合わせしたほうがいいよ。
18馬場 道正:02/05/26 01:16
14
妥当だろ?本物。
191:02/05/26 01:19
>>14のシャツの素材ってヘッポコなナイロン・・?
実物置いてる店が周辺に無いので…

そこそこ素材と作りが良かったら
適当に羽織るのに丁度良さそうなので検討中なのです…
20かま:02/05/26 01:21
値段と質のつりあいからいくとアウトドアはよし
だが一辺倒は無粋
まー裏腹を非難したくないけど
縫製の悪さはゆるせんわな
21ノーブランドさん:02/05/26 01:21
去年はアークとして、今年の秋冬はどのブランドが来るかな?
22かま:02/05/26 01:25
マーモット好きなもんであまりはやってもらいたくない
ここのゴアダウンはまじ最強!
231:02/05/26 01:28
>>17
THX
問い合わせてみます
24馬場 道正:02/05/26 01:29
モンクレールってアウトドアやったっけ?
25ノーブランドさん:02/05/26 01:29
俺もマーモト好きだけど。
この先爆発的に流行ることないと思う。

つーか、マーモト欲しいのないよな・・・
すぐセール価格になるしさ。
26ノーブランドさん:02/05/26 01:33
いいかげん光線もSを入れてくれ
27かま:02/05/26 01:34
>25
えがったえがった
全てがよいわけではないけど
毎シーズン着れる素敵な名脇役
このどっちつかずの位置あーマモマンセー
28馬場 道正:02/05/26 01:37
つーか俺ちょっとハゲてきてるんだけど・・・
29ノーブランドさん:02/05/26 01:38
>>16
グンゼやBVDが1枚(上下とも)1000円くらいで出してるよ。
特殊加工のポリエステル混紡のやつ。
アウトドアメーカーのは3000〜4000円くらいするけど
普段着やちょっとしたアウトドアならこれで十分。
30ノーブランドさん:02/05/26 01:38
>28
じゃー湯に黒で十分だな
3125:02/05/26 01:39
>名脇役

イイ表現だね!
ここのゴア抜群なんだけどね。

確かにあまり主張しないとこが、俺は好きだし
長く付き合えそうなブランドかなと思う。
32ノーブランドさん:02/05/26 01:43
>>29
レス、サンクスです。
今度、下着売り場のぞいてみます。
33かま:02/05/26 01:47
>31
そうなんだよね
上野でいつも糞安く売ってるのにもかかわらず
なかなかなネームバリュー
少し何かに手をのばしたいけろ
新参者のアウトドアブランドはすたれる悲しいさだめ
なんででしょ
34馬場 道正:02/05/26 01:47
実績がないため。
35ノーブランドさん:02/05/26 01:57
マーモットって20年以上トップメーカーだよ。
36ノーブランドさん:02/05/26 02:46
マーモットが新参とか実績がないって・・・
それはワイルドシングスのことだと思うけど。
あれこそ名前だけのアウトドアメーカーだ。

素朴な疑問だが、ゴアダウンなんていつ着てるの?
上野の事が出てるんだから東京近郊の人だと思うけど。

オレも何年か前のゴアダウンパーカ持ってるけど、
真冬にバイク乗るとき以外は暑くて着れないがなあ。
37ノーブランドさん:02/05/27 01:51
今年の秋冬は、クラウドヴェイルが流行りそう。

何となく思っただけだけど・・・。
38ノーブランドさん:02/05/29 16:21
BEDFORDのハイキングブーツ買いますた
39三鷹:02/05/29 16:37
ボクはフェイマストレイルが好きです。
40○○▼▼■■:02/05/30 01:00
個人的に数年前からcloudveil応援してる。て言っても買ってるだけだけど。
アウトドアウェア総合スレッド4Life!(良いネーミングだったのに)が春厨にやられてDAT逝ったのが鬱・・・
41ノーブランドさん:02/05/30 01:02
アウトドアスレは秋までお休みです。

もうしばらくお待ち下さい。
42ノーブランドさん:02/05/30 01:21
カリマーもこのスレでいいのかな??
43ノーブランドさん:02/05/31 00:13
>>1
パタは単独スレがまだあったような気が・・・

>>40
ブランドやショップのリンク集もあって便利だったのにね。

>>42
もちろんそうです。
441:02/05/31 00:32
>>43
ごめんなさい
でも一応総合スレってタイトルなので勘弁して下さい

季節ハズレなスレですけど見守ってやって下さいまし
45ノーブランドさん:02/05/31 00:42
ドライフィット系のTシャツで良いのないですかね。
発色が良くて、裏地がサラサラして肌触りが良く、
できればラグランのツートンとかボーダー柄なんかのを探してます。
46○○▼▼■■:02/06/01 01:18
マイPCにデータが残ったので貼っときます。

アウトドアウェアメーカー系

IBEX http://www.ibexwear.com/
アークテリクス http://www.arcteryx.com/
アウトドアリサーチ http://www.orgear.com/
L.L.BEAN http://www.llbean.com/
OOBE http://www.oobeinc.com/
KAVU http://www.kavu.com/
カリマー http://www.karrimor.com/
クラウドヴェイル http://www.cloudveil.com/
グラミチ http://www.gramicci.com/S01/html/Index/
コロンビア http://www.columbiasports.co.jp/
サロモン http://www.salomon.co.jp/
シエラデザインズ http://www.sierra-designs.com/
ジャックウルフスキン http://www.wolfskin.de/
ノースフェイス(日) http://www.goldwinsys.co.jp/tnf/
       (米) http://www.thenorthface.com/
パタゴニア(日) http://www.patagonia.com/japan/
     (米) http://www.patagonia.com/
フィルソン  http://www.filson.com/
フェールラーベン http://www.fjallraven.se/
マウンテンハードウェア http://www.mountainhardwear.com/
マムート http://www.mammut.ch/
マーモット(日) http://www.marmot.ne.jp/
     (米) http://www.marmot.com/
ムーンストーン  http://www.moonstone.com/
メレル http://www.merrellboot.com/
モントレイル http://www.montrail.com/
モンベル  http://www.montbell.com/
ロウアルパイン  http://www.lowealpine.com/
47○○▼▼■■:02/06/01 01:19
販売店系

REI http://www.rei.com/index.jsp
IBS石井スポーツ  http://www.ibs-ishii-sports.co.jp/
OD BOX      http://www.odbox.com/
オッシュマンズ  http://www.oshmans.co.jp/
さかいや     http://www.sakaiya.com/
48ノーブランドさん:02/06/01 01:24
>>45
無地だけどさかいやのダクロンTシャツ安くていいよ。
ちょとちがうか。
49ノーブランドさん:02/06/01 01:30
>>48
レスどうもです。
探してみると案外これっていうのがないんですよ。
ACGでラグランのが4色くらい出てたんですけど、
リバーシブルなんでちょっと暑いかなと。
先日買ったラッギドマウンテンのが生地の感じは良かったです。
ただ5500円はちょっと高い。
50ノーブランドさん:02/06/01 14:13
>>46
サンクス!
ついでに
gaku http://www.gaku-shop.com/index.html

>>48
丈がちょっと長いよね。
51ノーブランドさん:02/06/02 06:30
アークテリクスの短パン買いました。
速乾性のナイロン素材なんですけど、裏側がコットンみたいに
起毛されていて履き心地もグッドです。
色はクレイとネイビーの2色だけですが。
52ノーブランドさん:02/06/03 20:05
ダナーだな
53ノーブランドさん:02/06/05 02:56
保守しとこ。夏は乗り切れないかな?
54ノーブランドさん:02/06/05 03:02
ところで。夏にハイキングブーツを履く方いますか?
55ノーブランドさん:02/06/05 12:14
>51
履き心地は如何ですか?

>54
今度山に行くのですが
やっぱりハイキングブーツじゃキツイです。
でもやっぱり履かざるを得ないので
サンダルも携帯します。

あと最近フィルソンの短パン買いました。
かなり丈夫そうで中々いいですよ。
56ノーブランドさん:02/06/05 12:18
夏にハイキングブーツは厳禁ですか?
俺はヘビロで履きたいんですが・・・・。
57ノーブランドさん:02/06/07 00:38
これからの時期はMontrailのハリケーンリッジGTXが大活躍なんだよね。
新色でないかなぁ。
58PELE:02/06/07 20:47
今日さかいやに久々に行った。思わず惚れる商品があったのでご購入。
Karrimorのmacapaシャツ http://www.sakaiya.com/goods/wear/kari/0macapa.html#2
Karrimorのnazcaショーツ http://www.sakaiya.com/goods/wear/kari/0nazcas.html
いずれもサプレックスナイロンで着心地抜群! デザインもクール。
そしてそして、昨シーズンから一押し、SalomonのEFS-520(シャツ) http://www.salomon.co.jp/ →apparel
コレがまたお得意の立体裁断と新素材、綺麗なアイスブルーの色目が相まって才色兼備そのものの逸品。
極私的今シーズン最もカッコイイシャツはこれに決定!
来週は今日の収穫を来て上高地に遊びに行くのだ♪
59ノーブランドさん:02/06/07 20:52
ムーンストーン大好き!って奴はあんまりいないのかな?
60ノーブランドさん:02/06/07 20:57
え〜っと、初心者な質問なんですけど
ティンバーランドってヒップホップな方が愛用するブランドなんですか?
あとリュックとか作ってますか?
61ノーブランドさん:02/06/07 21:21
>>59
俺は好きだぞ!
アドバンテージパーカをもう何年も愛用している。
62ノーブランドさん:02/06/07 22:46
質問スレでしかとされちまったので、ここで書かせてもらいます。スレ違いだったらごめんなさい

今度クライミングパンツかってみようと思ったんですが、どんなとこがお勧めですか?
普通にグラミチとかでしょうか?
また、はき方としてはジャストに履くのが普通なのでしょうか?やってはいけない組み合わせとかはありますか?
63ノーブランドさん:02/06/08 00:52
チャムスの半袖のスエット安く売ってる所ってないですか?
64ノーブランドさん:02/06/08 02:07
アドバンテージパーカって廃盤だよね。
かっこいいから欲しい・・・。
65ノーブランドさん:02/06/08 02:08
>>62
オールデンの革靴と合わせたらいけない。
6662:02/06/08 22:49
穿き方はジャストでいいの?
67ノーブランドさん:02/06/08 22:51
>62
グラミチはやっぱり定番。
変わったのが欲しければ、PRANAなんてオススメですよ。
68ロボコム ◆TZICT8R2 :02/06/08 23:39
http://allabout.co.jp/Ad/000890/3/product/000890_sub.htm

このトゥマロを検討しています。
はいてる方いますか?
69ノーブランドさん:02/06/09 16:28
クライミングパンツの件ですが、blurrってクライミングウェアブランドの3/4パンツがエライカッコ良かったですよ。
細身なラインでシルエットが凄くキレイ。思わず買っちゃいました。オススメ。
70ミ,,゚Д゚彡:02/06/09 19:52
>>67
クライマーの間ではプラナも定番。
71ノーブランドさん:02/06/09 21:43
お。フサギコさんお久しぶり!
確かにprAnaも定番ですが・・・仰る通りです・・・
blurrも定番ですか?
72ノーブランドさん:02/06/09 22:41
KELTYの純白強靭素材を
カッコヨク使ってくれるデザイナーいないかなー。
73ミ,,゚Д゚彡:02/06/10 21:02
>>71
覚えていてくれて感謝だ、ゴルァ。
悪いがBlurrというブランドは知らん。

>>72
あのスペクトラとかダイニーマとかいう繊維は高価だし、服はそれほど強度を
求められないから、ただの白いナイロンやポリエステル十分だという理由で
使われないだろ。
久しぶりに、ゴルァ。
74ノーブランドさん:02/06/11 23:30
>>68
結構イイらしいよん
75ノーブランドさん:02/06/12 22:07
>フサギコさん
blurrはアークテリクスに居たスタッフが立ち上げたクライミングブランドです。
http://www.blurrstuff.com/
ここのパンツがシルエット良くてカッコイイんですよぉ。
76 :02/06/12 23:27
ブラー東京ならどこで売ってる?
77ノーブランドさん:02/06/12 23:58
私は御徒町のOD-BOXで買いましたよ<blurr
78ノーブランドさん:02/06/12 23:59
>>77
Thanx!
79ノーブランドさん:02/06/13 22:36
クライミングパンツ買おうと思ってるんですけど
サイズは大きめのがいいのかな?
初めて手を出すジャンルなのでアドバイス下さい…
80ノーブランドさん:02/06/15 00:04
保守Age
81ノーブランドさん:02/06/15 14:45
>79
クライミングパンツはその性質上、とても動きやすいカッティングになっていることが多いので、
ジャストサイズで履くのがカッコイイのではないでしょうか?
お店で履いてみて店員さんにヤナ顔されながら動いてみてくださいな。180°開脚も可能なハズ。
82ノーブランドさん:02/06/15 22:14
>>81
レスTHXです
周りに良い物そろった店ないんで
通販しようかと思ってますた
定番でグラミチ逝ってみます
83今は亡きアウトドアウェア総合スレ1:02/06/15 22:39
いやー嬉しい。このスレ。
前のが人知れずdat落ちしてて泣きましたが…
クラウドヴェイルのヴェイルドピークジャケ買いました。
めちゃくちゃイイ(・∀・)!!!です。
これから名無しに戻って参加させて頂きまーす!
84ノーブランドさん:02/06/15 22:48
お。○1○さんかな? お久しぶり!
前スレは残念なことをしました・・・4まで行ったのですが・・・ 春厨の糞スレ乱立の煽りで逝ってしまいました・・・
ヴェイルドピークジャケットですか。夏山の朝晩にはピッタリですね!
お互いこのスレを大事に育てていきましょう。
85><:02/06/15 22:54
グレゴリーとミレーもここっすか?
86ノーブランドさん:02/06/15 23:04
バックパックならこちらで。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020974013/l50
87ノーブランドさん:02/06/15 23:07
そして、グレゴリーならこちらで

○GREGORY スレッド
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1020961057/
88ノーブランドさん:02/06/15 23:14
>>84
覚えててくれてうれしっす。及ばずながら参加させていただきまーす。
ヴェイルドはホントに快適ですよ。値段も手ごろだし。
突然プチ情報。この時期の上野アートスポーツは宝の山です。
是非、みなさんも行ってみてください!

89ノーブランドさん:02/06/15 23:22
上野OD-BOXですか? 結構値引いてますよね^^
僕はこの前icebrakerのメリノウールTシャツを2枚ほど買ってきました。@10%off。なかなか良いです。
コレ着て今日まで上高地行ってました〜。気持ちよかった。
90ノーブランドさん:02/06/17 10:00
age
91ノーブランドさん:02/06/17 14:42
>88さんの情報を見て、OD-BOXをチェックしてきました。
確かに3Fの奥の方のアウトレットコーナーは魅力的。
数は少ないですが、アークとかクラウドヴェイルが魅力的なプライスで下がってます。
ベータJKT買おうかどうしようか30分も悩んでしまいました。思いとどまったけど。
情報Thanxでした!
92ノーブランドさん:02/06/17 20:14
>>68

もってますよ
日本の山ならこれ一足でOKですよ
93ノーブランドさん
greanマソセ