【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP15【国際A級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
初代1さんのお言葉
あの時 萌てた2輪レーサー達よ!
万年予選落ちから、プロまで
今だから言える熱い思いを、逝っちゃってくれ!!

前スレ
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP14【国際A級】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1195013696/l50
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP13【国際A級】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1186664616/l50
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP12国際A級】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1176389729/l50
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP11【国際A級】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1166849466/l50
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP10【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1157031231/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP9【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1146494839/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP8【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1139621624/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP7【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1131717015/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP6【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1122907183/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP5【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108821674/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP3【国際A級】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1069489361/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP2【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055697833/
【ノービス】元2輪レーサー集まれ【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045916716/
2音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:42:59 ID:48lI2m+C0
二輪ゲット>>1サンクス
3音速の名無しさん:2008/02/29(金) 23:57:26 ID:2f13R0Z90
>>1
4音速の名無しさん:2008/03/01(土) 00:59:39 ID:ZifVLH5vO
そういや!初めて、賞金貰った時は嬉しかったな! おまけに、初優勝!
5音速の名無しさん:2008/03/01(土) 05:17:03 ID:yBuD2hSXO
賞金からも税金は引かれるんだなぁと、妙に感心したよ。
6音速の名無しさん:2008/03/01(土) 11:24:49 ID:J+JIsJ0Q0
バブルの時、某耐久で100マソ獲ったわ
良い時代であった・・・・・・。
7音速の名無しさん:2008/03/01(土) 14:54:41 ID:qRX1lXaZ0
初めてサポートがついた時のことを思い出した。
嬉しさと同時にこんな俺が部品貰っていいもの
かと・・・。複雑だったな。
8音速の名無しさん:2008/03/02(日) 02:27:41 ID:P9dd8vdvO
いやいや!パーツ代が浮く事の方が嬉しかったぞ。
9音速の名無しさん:2008/03/02(日) 07:57:10 ID:4P8ttpUu0
「おまい、絶対結果出せよな」って無言のプレッシャーもきつかったぞ
10音速の名無しさん:2008/03/02(日) 08:51:46 ID:izu6WRFK0
>>4-9参加賞しか貰ったことのない
俺は話題に加われない・・・orz
11音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:33:53 ID:4S67S+iY0
でもあきらかに性能の劣る(整備性が悪いなども含む)パーツをサポートしてもらったときって困った。
だいたいそれに気がつくのはレース直前だったりしたし。
個人的に合わないってのもあったけど。
12音速の名無しさん:2008/03/02(日) 10:58:28 ID:P9dd8vdvO
俺の場合、コンスタントに入賞を繰り返しているうちに、まわりから寄ってきたよ。最初は、タイヤ!
13音速の名無しさん:2008/03/02(日) 13:29:21 ID:PYnuxUL+0
ワークスライダーの人なんかもう、何もかも与えられる代わりに
絶対優勝が義務になるわけだから相当な厳しさなんだろうな。
どうですか?Hさん。
147:2008/03/02(日) 13:48:28 ID:0tJt7Sb60
いやいや、俺の場合は「結果は出さなくてもいいよ」
みたいなこと言われたんで逆にそれが不気味だったw

今でも俺にパーツくれた社長の真意がわからん。
天国に行ったら聞いてみようか・・・
15音速の名無しさん:2008/03/02(日) 21:07:51 ID:wzp9Udcv0
ろくな成績を出してなかったオレにも、新しいパーツが回って来ましたよ。
当時は純粋に喜んでたけど、今思えばあれは一種の耐久テストだったのか・・・
16音速の名無しさん:2008/03/02(日) 22:33:01 ID:x7TLgrBl0
和田君が亡くなってしまったね
才能のある子だったのに残念だ

ご冥福をお祈り致します。
17音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:47:24 ID:rr0+Ijw70
>>16
どの和田君ですか?
差障りなければ詳細キボン
18音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:54:46 ID:35vPYcd40
16じゃないが
http://www.superbike.jp/news/20080302_01.html
ご冥福をお祈りいたします。
19音速の名無しさん:2008/03/02(日) 23:58:09 ID:rr0+Ijw70
>>18
d。
(-人-)合掌
20音速の名無しさん:2008/03/03(月) 00:17:23 ID:K4y0z6MJ0
ファルコン和田さんの息子さんですか!?
21音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:18:56 ID:yemy8u7B0
>>18
大ちゃんレプ・・・Orz
22音速の名無しさん:2008/03/03(月) 10:46:01 ID:ovsXozyu0
>>21
それは悪意のあるレスか? 面白がってるのか?

もしそうなら絶対許さねぇからな
23音速の名無しさん:2008/03/03(月) 18:07:57 ID:xDm5e/1P0
交通事故か、、、もったいねぇ〜〜
24音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:20:25 ID:ysSeE8kS0
25音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:41:20 ID:+33XVg4e0
流れぶったぎりで済みません。

SMSC再入会してきました。講習会はたった三人。
失効20年近くなりますが、通常の更新料のみで済みました。
スポーツ走行の予約が、以前と変わらず未だに音声予約システム
なのに驚きました(三月からはインターネットに移行しますが)。
SMSC事務所やパドックも以前のまんまですね。
池の埋め立て工事は行われてはいましたが。
26音速の名無しさん:2008/03/03(月) 22:54:07 ID:SJnzj0l50
>>25
日記うぜぇ
27音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:28:56 ID:sOoEvnCI0
おれが昔ライセンス取ったこの時期の日曜の講習日は
事務所前にいっぱいツナギ着て自走してきたヤツがいたなあ。
護送バスで遊園地のほうのホールで講習やったきがす。
いまやたった3人か・・
クアガーデンの回数券も廃止になるわけだな。
28音速の名無しさん:2008/03/03(月) 23:54:09 ID:cUZNV52M0
バイク屋に言ってもサーキットの話で盛り上がってるのは
オッサンばかりだものねー

平日の枠なんかは空いてそうだし。

俺もライセンス復活しないとなぁ。。。
29音速の名無しさん:2008/03/04(火) 01:42:45 ID:s/usWki40
鈴鹿のライドオンなんかガラガラだよ。
こないだは5台しか走ってなかった。
東コース貸し切りだ。
ST600の人なんか2Rで走りながら、ナンバー付けて来て
ライドオンでも練習できそうだよ。
30音速の名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:10 ID:Euoytr6N0
31音速の名無しさん:2008/03/05(水) 02:18:16 ID:3WAQbd170
山田池でバス釣りできなくなったのか。
つうかそんな金あるならクアガーデン回数券廃止すな。
32音速の名無しさん:2008/03/05(水) 12:31:57 ID:oipbDuQI0
クアガーデンの回数券でお得感をアピールして鈴鹿のピットクルーパスポートを
ヘルパーとか友達に取ってもらってたんだがなぁ。

全日本とか観れるレースも減ってるし、もう更新してもらうメリットねーな。
33音速の名無しさん:2008/03/05(水) 17:08:11 ID:5fAlDFiJ0
そう言えば、昔々なんだけど参加受理書と一緒に
そのレースの無料招待券みたいなの2〜4枚くらい
同封されてこなかったっけ??
34音速の名無しさん:2008/03/06(木) 00:50:25 ID:fqiQQYUH0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   こ  カ
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  っ  タ
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  ち  ヤ
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  に  マ
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  来 !
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  な
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      い
      /          i  ,  /|    で    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ; FREDDIE    `、
35音速の名無しさん:2008/03/06(木) 00:53:58 ID:Ttpk+Fk30
アtー!
36音速の名無しさん:2008/03/06(木) 00:57:54 ID:Ttpk+Fk30
そういやハスラムって胸毛〜ギャランドゥすごかったな
37ハスラム:2008/03/06(木) 23:09:42 ID:PIryEVgQ0
ELFに昔乗ってたハスラムだけど、ここに書き込む資格はあるのかな。
それより日本語難しい
38音速の名無しさん:2008/03/07(金) 01:40:39 ID:gM9xnez30
季節の変わり目に多いんだよな・・・・
39音速の名無しさん:2008/03/07(金) 16:40:26 ID:PgynGNna0
↑久々わろた
40音速の名無しさん:2008/03/08(土) 02:43:20 ID:boy7y8Jh0
俺がまだ中学一年だったころ、友達に「お前の髪型、亀頭みたいだな」といわれた。
その頃俺はまだ亀頭なんていう用語は知らず、知ったかぶりをして友達に「だろ?床屋に特注で頼んでんだよ」と言った。
それで月末、床屋に行って誇らしげに「亀頭みたいに切ってください」といったら、「いつもどおりね」って言われていつもの髪型にしてもらった。
41音速の名無しさん:2008/03/08(土) 05:03:15 ID:0jsMwl0mO
そういや!昔・相模原のパチンコ屋に、ダグ・ポーレンが居てフィーバーさせてたな。
42音速の名無しさん:2008/03/09(日) 10:46:28 ID:pJuYhAdZO
俺はロブ・フィリス(知名度イマイチ)にお好み焼きを半生で喰わせた事あるよ。
43音速の名無しさん:2008/03/09(日) 17:32:15 ID:JErgbIeb0
>>41
kwsk
44音速の名無しさん:2008/03/09(日) 20:23:07 ID:jPr0lDiN0
>>42
バリントン先生の相方の人だっけ?それは結構すごいんじゃw
45音速の名無しさん:2008/03/09(日) 20:51:23 ID:GoZo22Az0
ムービングカワサキ。
46音速の名無しさん:2008/03/10(月) 17:45:58 ID:tJb+eHKq0
ローソンとスクーター二人乗りしたことあるよ。
47音速の名無しさん:2008/03/10(月) 21:30:29 ID:KxSYAzS6O
ポーレンは、パチンコが大好きです。
48音速の名無しさん:2008/03/11(火) 00:22:47 ID:Bg2MuerD0
ローソンにスクーター二人乗りで行った事ならあるよ
49音速の名無しさん:2008/03/11(火) 03:40:11 ID:YP6dSGPu0
>>48
wwwwwwwwwワロタ

ローソンで思い出したんだが、
鈴鹿で、よく行ってたローソンの向かいの
すっげぇ、駐車場の狭い定食屋。
(名前は、覚えてない。平田町駅から南に行ったとこ)
おととし位に前を通ったら、潰れてた。
レースやってた頃の思いでが、一つ消えて
少し寂しかったよ。
50音速の名無しさん:2008/03/11(火) 10:32:16 ID:nURJTQdY0
仙台ハイランドのカレーのミニマムはまだある?
51音速の名無しさん:2008/03/12(水) 02:45:04 ID:sVwynq+D0
鈴鹿の宮崎祥司さんの店(ラジコン屋)の近所の○村屋も閉まっちゃたね〜
平日の昼間は近所の工場の人ばっかりなんだが、
全日本とかサンデーの時はレース関係者ばっかりだった。
ワークスライダーとかも利用してたみたいでよく見かけた。
おばちゃんの体の具合が悪かったみたいで閉められたと思うんだけど、
あのリーズナブル価格と味は良かったな〜
52音速の名無しさん:2008/03/12(水) 07:13:24 ID:HQxZmN7B0
鈴鹿と言えば新海龍
http://r.tabelog.com/mie/rstdtl/24000852/
53音速の名無しさん:2008/03/12(水) 13:34:07 ID:HZozeeW+0
>>52
新海龍ってまだ健在なんやwwwww
金無い頃、よくおせわになったなぁ
懐かしいなァ
54音速の名無しさん:2008/03/12(水) 19:07:51 ID:57ZrzdsO0
菅生のくぬぎ山荘でマイケル・ドゥーハンにテレビゲームで
勝ったら ファック・ディック!と連呼された。
本番でも勝ってやると思ったが
奴は500 俺は250 ま 勝てる訳無いけど・・・
55音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:22:57 ID:JV/2/Yv70
新海龍は嫌がらせと思うぐらいテンコ盛りwwww!!!!
トルク凄過ぎ!!!
56音速の名無しさん:2008/03/12(水) 21:56:07 ID:IuFSAowz0
ゴールドが閉めちゃったのも痛い(><)
57音速の名無しさん:2008/03/13(木) 20:31:38 ID:nwohWVwx0
>>52
このお店は知らなかった。
次のサンデーの時に行って見ます!
ありがとう。

他にも鈴鹿近辺でおススメのお店(安くて、量が多ければ、なおよし)があれば、ぜひ教えてください!
58音速の名無しさん:2008/03/13(木) 21:36:58 ID:54S9AmW/0
>>57
国道1号の関あたりにある【びっくりや】は安くて美味い!
けど、清潔ではないな。そしてあいそないw

5〜6人で焼肉食べて、ビール飲んで1万円未満!
59音速の名無しさん:2008/03/13(木) 21:38:11 ID:t1UqCMEA0
つくばの帰りにお醤油の街にある「やよい食堂」で
豪快に大飯を食うのがお約束でした。。。。。。
60音速の名無しさん:2008/03/13(木) 23:02:00 ID:AE7j0neY0
鈴鹿の新海龍 (大衆中華)
関の きみのや (うなぎ)
亀山?の亀八食堂 (焼肉)

どれも先輩からの伝授の店。
今は携帯やネットがあるからいいな。
すぐ調べれるから・・・。
61音速の名無しさん:2008/03/13(木) 23:36:44 ID:nwohWVwx0
>>58
>>60

ありがとう。
最近、鈴鹿での晩御飯がパターン化してきたのでw
さっそく教えてもらったお店に行ってきます。
62音速の名無しさん:2008/03/14(金) 00:00:34 ID:Ib7zoCMk0
|  筑波に来たらうちの院内の自販機の売り上げに貢献してくださいよ
\  ttp://www.nichirei.co.jp/foods/vending/index.html
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|湯本病院    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
いや…ホントにあるのか知らないけど、どうなの?w
63音速の名無しさん:2008/03/14(金) 00:50:11 ID:5KmW3tn20
>>62
ニチレイの自販機?
いや… なかったと思ったけど…

そういえば…
昔はクラッシュした仲間に付き添って湯元病院に行って、
診察してる間ツナギを着てロビーをウロウロしてても、
他の患者は特に何の反応もしてなかったけど、
この前四輪のレースでチームメイトがクラッシュしたので付き添って行ったら、
レーシングスーツでロビーをウロウロしてたら、
他の患者達に「なんだ、コイツは?」って目でジロジロ見られたよ。

レース人口が減ったのに伴って、湯元病院に運ばれるレーサーも減ったんだろうな…
64音速の名無しさん:2008/03/14(金) 01:29:55 ID:MZ3uv2rjO
何言ってんだい!野田といったら、ホワイト餃子だろ故平井さんによく連れていってもらったなあ。
65音速の名無しさん:2008/03/14(金) 01:29:58 ID:vaof0jf40
チーム員や仲間が救急車で湯元に直行したら、
すぐに追いかけて転院させるのがお約束だったなぁ
66音速の名無しさん:2008/03/16(日) 20:36:20 ID:U4bBEC9A0
春と言えば世界GP鈴鹿 からだろ普通。
オレの行事無くしやがって!!
67音速の名無しさん:2008/03/18(火) 09:17:26 ID:6mERhYnTO
鈴鹿ならグリーンピース 大都からホンダへの間にあるサ店 ゴールドの味を味わえるょ
68音速の名無しさん:2008/03/18(火) 17:17:22 ID:zIuXrjPX0
ゴールドは何年か前につぶれたらしいよ
69音速の名無しさん:2008/03/18(火) 22:07:54 ID:gsgSgmiT0
ゴールドはマンションに・・。
70音速の名無しさん:2008/03/19(水) 08:18:20 ID:0MPrEnH20
ゴールド、なくなった直後に、すぐ近くに同じ「ゴールド」っていう名前の店できてたけど、
入ってみたら全然別物で酷かった。

厨房から「チーン」とか聞こえてきてたしw

やっぱりもう無くなっちゃってたけど。
71音速の名無しさん:2008/03/19(水) 10:10:53 ID:gofBAYZE0
>70
そうそう、あの店には騙された(>_<)
72音速の名無しさん:2008/03/19(水) 12:26:13 ID:r9PhuKXTO
ゴールドってバトルの近くにあったとこ?
73音速の名無しさん:2008/03/19(水) 13:16:17 ID:t+46u1SP0
迂回君はおげんきですか!?
74音速の名無しさん:2008/03/19(水) 17:03:53 ID:6cGuVe9Y0
>>73
最近はハーレーで勝ったりしてるみたい
75音速の名無しさん:2008/03/19(水) 19:19:56 ID:t+46u1SP0
>>74 情報サンクスっす!

そうですか!いいな〜、しかも晴れ!?
それもまた、なんというか 彼らしいイメージ。
ココからは遠いけど、観に行きたいですな〜。

とあるバイク屋おやじより
76音速の名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:27 ID:MTjDOPcE0
>>50
去年10年ぶりに行ったら、もう無かったよ><
77音速の名無しさん:2008/03/20(木) 02:40:50 ID:SNSByt730
2ちゃんの中で一番信頼できる兄貴達に質問させてもらっていいですか?

よくF1で路面にラバーがのるって言いますけどアレって二輪、しかも
ミニバイクやカートでもあるんですかねぇ?
明後日久々にNチビでミニバイクコースを走る予定なんですけどどうやら
雨上がりの路面になりそうです。

だからラバーが流されてすべりやすいかなと。昔本気でやってた頃のことを
思い出しても、関係なかったようなあったような・・・で思い出せません。
そんな話をツレとしてたら気になってたまらなくなってきたんす。
78音速の名無しさん:2008/03/20(木) 04:37:59 ID:6RA+Nehi0
>77
雨上がりならホコリ、砂だろ ラバー云々基本無いから

てか、怖いなら一発目出るとき少しエア落としてみ?
前後の加減は自分の滑りの好みでね
79音速の名無しさん:2008/03/20(木) 10:58:14 ID:5QfZxzu80
カートはラバーのノリで路面が大きく変化しますよ
ミニバイクでは>78のいうとおり
ほこりや砂がなくなれば、OKじゃないでしょうかね
80音速の名無しさん:2008/03/20(木) 18:33:48 ID:Bis+pbl60
>ラバー

初めて聞いた。
鈴鹿では4輪の走行の後はタイヤカスで転倒者が多いと聞いた事もある。
タイム上がるとかは知らないなー。
81音速の名無しさん:2008/03/20(木) 18:51:52 ID:4JRFnTMi0
>>77
昔本気でやってたというのに、こんなとこ質問してるおまいのレベルでは
ラバーがどうとかは関係ない。とりあえず走り米。
8277:2008/03/20(木) 19:27:43 ID:SNSByt730
ありがとうございます先輩方。まず埃っすよね。
一本目は様子見てみます。思い出したんですが
そのサーキットはカートの全日本とかやって
ないからラバー云々は余計に関係なさそうですね。

鈴鹿の2&4は皆違和感を感じるみたいですね。
83音速の名無しさん:2008/03/20(木) 20:50:13 ID:wZgohNQa0
フォーミラーが走った後に走るとグリップがかなり悪かったよな
テストにならんくらい

旧FISCOなんて路面がうねうねになったりもしてたな
84音速の名無しさん:2008/03/20(木) 23:36:08 ID:Jc2WQE8L0
8耐の後のスポーツ走行も最悪だったような・・・・・

85音速の名無しさん:2008/03/21(金) 01:28:19 ID:dRsn8JoB0
すいません、昔ノービスで最近ミニバイクで復活しました。
そして昔は手が出なかったタイヤウォーマーも買ったんですが
冷間でエア合わせて、あとはそのままあっためておkなんですよね?
ぬくとめた後に調整必要ってことはないですよね?
86音速の名無しさん:2008/03/21(金) 08:40:37 ID:RU/Pgbo+0
>>85
走行前からなるべく走行中の温度に近づける為の物を導入しておきながら、
なんで内圧を冷間で合わせるんだよ…

まぁ、それで合うんならいいんだけどさ…
87音速の名無しさん:2008/03/21(金) 11:36:36 ID:bMIVOXre0
空気圧って温感で計測すんの?
88音速の名無しさん:2008/03/21(金) 12:09:40 ID:Lelkc3FH0
どちらでもいいんじゃないでしょうか。
常温でデータをとっていたなら、そのままのやり方。
あんまり気になるなら、窒素ガスをいれてセッティングすればいいのでは?

普通のレーサーは常温を基準としてデータをとっているはずですし、タイヤ屋さんが教えてくれる基準値も常温だと思います。
んで金のある本気チームは窒素ガスなんじゃないかなー?

同じ条件でセッティングデータをとればいいだけなので、
熱を入れた状態でとりたいなら、やってみればいいんではないでしょうか。
でも結局ウォーマーで温めた温度と走行中の温度は異なるしねえ。
89音速の名無しさん:2008/03/21(金) 21:53:30 ID:MHgOfE5I0
あー 俺ずーーっと冷間時で内圧合わせてたわ。
(プロダクションバイク)
ていう事は俺は常に空気圧やや高めで走ってたのか。
90音速の名無しさん:2008/03/21(金) 22:09:50 ID:e+CcxPB80
91音速の名無しさん:2008/03/21(金) 23:23:51 ID:vFAWF+OPO
タイヤは冷間で測るのが正解です。
それが一番誤差が出にくいです。
指定空気圧は冷間で表しています。
92音速の名無しさん:2008/03/22(土) 00:00:52 ID:BIwFCatS0
ここの回答は簡素で的確だね。
他じゃ脳内君うじゃうじゃいるけどw
93音速の名無しさん:2008/03/22(土) 00:46:22 ID:+EnaBRC30
冷間は気温に左右されるのみで、ある程度一定だが
温間なんて気温、路面温度、走り方、走行時間でかなり変わる
温間で合わせるなんて言ったら笑われるだろ

>>86バーカw
94音速の名無しさん:2008/03/22(土) 13:36:49 ID:IEkmcUKX0
夏場はハードを履いても、サイドウォールも良く動くだろうし
コンパウンドやカーカスまで良く働くでしょ、ホイールの温度も上がるしね
冬場はソフト履いたって、どうやってもタイヤは硬いままだろう
必然的にデータを残す為に、条件が近いのは冷間だと思うが

夏場跳ねる時、圧を測っておいて、少し抜いて試したりはするが
とても基準として使える物じゃない
95音速の名無しさん:2008/03/22(土) 13:51:53 ID:eXi9YaTT0
>>94

>カーカスまで

ラジアルタイヤの時代になる前のお方とお見受けしました。

>>80

2&4の時だったが、4輪のドライバーは「2輪の後に走ると滑る。」と言い、
2輪のライダーは「4輪の後に走ると滑る。」と言っていた。
ラバー云々ではなく、2輪と4輪では走るラインが違うせいではないか・・、
と考察したのはオレではなく先輩であったが。
96音速の名無しさん:2008/03/22(土) 15:22:23 ID:M2PbjcUbO
今は亡きミネサーキットでFポンの後に走ったら確かに滑りやすかった。
ただタイヤが全く減らないのよ。変に黒光りしてさ。
路面にFポンのラバーがのるんだろうね。
普段ツーツーって滑り方が、ヌルヌルヌルって感じの早くから滑る感じだったよ。
97音速の名無しさん:2008/03/22(土) 18:03:56 ID:IEkmcUKX0
>>95
お前頭大丈夫か? 
ラジアルとバイアスってカーカスの方向のこと言うんだぞww

ニワカは元2板に来るなよ〜♪

98音速の名無しさん:2008/03/22(土) 23:20:04 ID:T5q/Mmz40
4輪の後に2輪が走るとラバーとタイヤカスで滑るって言うし、
2輪の後に4輪が走るとラバーが取れてグリップしないって言う。
2&4ってどっちにとっても難しい状況みたいだね。見るほうとしては面白いんだが。
99音速の名無しさん:2008/03/23(日) 07:30:17 ID:3X/xWK1yO
俺の腕じゃ違いがよく解らんかったよ。
100音速の名無しさん:2008/03/23(日) 14:27:05 ID:tSOG7H/B0
てか、F1直後の路面の荒れっぷりときたら・・・
101音速の名無しさん:2008/03/23(日) 16:08:40 ID:dcBCp4XE0
>>98
富士の2輪4輪併催イベントとかだと
「2st車が走った後は地面にオイル(の蒸気)が乗ってて走りづらい」
みたいな意見が4輪ドライバーから出てたという話も。
102音速の名無しさん:2008/03/23(日) 21:03:59 ID:1bifd+250
富士だと以前はドラッグレース後もすごかったな。
バーンナウトした跡や、タイヤの表面溶かすグリップ剤塗った跡の
ゴムがこっぺり付いた路面はすごかった。
救いは直線のみだった事か。
103音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:31:40 ID:H6ksoiMJ0
よく西名阪国道でハイエースやホーミーなどレーシングマシーンを乗っけた
トランポがスッゲー勢いで右斜線を爆走して行きますが、スピード感覚って
やっぱりサーキット走ってる人って特別ちがうのかなぁ・・・。
例えば、教習所初めて走ったとき40キロでも、「すげ〜速いっ!」って
オレは感じたんだけど、慣れるに従って「すげ〜遅いっ!」って感覚になって
免許採って公道に出ると40キロなんて止まってるように感じてさぁ〜・・・。
サーキット末体験なんでオレには解らないんですけど、サーキット体験すると
同じように「140キロ・・止まってる・・」ような感覚になるんですか?
西名阪140キロ(オレはめいっぱいビビッてます)で走ってても余裕で
トランポに抜かれます。タチの悪い長距離トラックよりトランポにはビビリます。
スピード感覚について教えてくれませんか!?
104音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:44:30 ID:gMC723RS0
右車線でトランポ運転しながらスパゲッティ食ったりとか
運転しながら運転手交代したりとかは普通だったな。
105音速の名無しさん:2008/03/24(月) 21:54:13 ID:kA/g/4Mg0
>>103
天理の下りでクラッシュしたアホもいる。
覆面に捕まらないように安全運転が基本。
高速道路で速くてもね・・・。
106音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:28:28 ID:H6ksoiMJ0
確かに高速道路で速くても、危険なだけで意味なんて無いんだろうけど・・・。
レーサーのスピード感ってどんなだろう?って、興味あるんだよね。
ホント「4輪でもいいんじゃねぇ〜か!?この人っ!」ってトランポに
何度も余裕でブチぬかれてますから。
107音速の名無しさん:2008/03/24(月) 22:56:22 ID:pHMXKeTD0
F1レーサーのロランド・ラッツェンバーガーは親友ジェフ・クロスノフに
「彼はレンタカーを運転させれば世界最速だった」と評されてたけどw

…二人とも今やこの世の人ではないけどな('A`)
108音速の名無しさん:2008/03/24(月) 23:22:40 ID:kA/g/4Mg0
実際100Km/h〜200Km/h以上でバイクでコケたり振られたり
隣の奴と接触したりするんだから
車の高速で140Km/hなんて安全なもんだ。

しかし一般道で飛ばしてもしょうがないやん。
サーキットでは体張って走る理由があるんだ。
夢だったり目標だったり意地だったり。

オレも昔高速道路をスピード乗せてアウト・イン・アウトで
走ったら、後ろで見てた先輩に
「嬉しいやっちゃの。アホちゃうか」と言われ恥ずかしかった思い出があるw

109音速の名無しさん:2008/03/25(火) 02:50:55 ID:WAPP8B3f0
車で峠なんか通りかかると体がインに入る俺('A`)
直線では伏せてハンドルとダッシュの隙間から前を見てしまう。
子供とメリゴランドなんか乗るとどっかのCM見たくヒザ出したくなる。
110音速の名無しさん:2008/03/25(火) 03:34:07 ID:nbWvkT8hO
ンダマンセーでつか?
111音速の名無しさん:2008/03/25(火) 07:32:23 ID:Ibf5GeYX0
鈴鹿のBSのサービスに聞いたら基本は冷間でそれで十分とのこと。
どうしても気になるなら熱間で微調整。
003だと季節に関係なく冷間で1.8。温間のターゲットは2.4。
112音速の名無しさん:2008/03/25(火) 11:04:43 ID:7K3wnt++0
FISCO帰りの東名は特にスピード感覚麻痺してたっけ。

自分がレースはじめる前後で明らかに変わったのは
飛び出し食らってパニックブレーキになるパターンで
一度握ったブレーキを必要に応じてリリースできるようになった(なってた)とこだなー
113音速の名無しさん:2008/03/25(火) 12:12:01 ID:rFPBn+fHO
止まってる様に遅く感じることはないけど、速度が出れば出る程
物がはっきりと見えてくる
114音速の名無しさん:2008/03/25(火) 15:02:47 ID:7K3wnt++0
あーわかる
筑波の最終でカエルと目が合ったのは俺だけじゃないはずだw
115音速の名無しさん:2008/03/25(火) 17:51:33 ID:7l36J/TCO
俺の場合は相手が飛び出してきたり、かなり危ない場面でも冷静に対処出来る自分が怖いくらいだよ。NA止まりのヘタレだが・・・
116音速の名無しさん:2008/03/25(火) 19:55:32 ID:o7R/Kj8C0
サーキットでは速度差がないから200kmで接近しても怖くないですが
一般道で140とかトランポで出すのは、怖いと思います。
どんなに上級者でも、タイミング悪く横からとびだされたらぶつかりますし。

冷静に対処できても物理的に止まれなかったりするじゃないですか。
ぶつかる瞬間までハッキリ見えていても、それを100%回避できるわけでもないですもんね。

ここ最近、交通事故で亡くなっているライダー、何人いるよ?
みんな気をつけて行こうぜ。

117音速の名無しさん:2008/03/25(火) 20:42:44 ID:kHV5Szrp0
>>103
>>106です。
いろんな意見有難うございました。やっぱり実際サーキット走ってみないと
理解しがたいスピード感覚なんでしょうね・・・。
118音速の名無しさん:2008/03/25(火) 22:21:28 ID:tHi1fB3i0
みんな!レース好きだったらこれに乗ろうぜ!!

http://www.youtube.com/watch?v=ASLp7NPXYoM

119音速の名無しさん:2008/03/25(火) 22:24:52 ID:KRM7g/GD0
大体おれのオンボロハイエースじゃ140kmなんて出す気にもなれなかったな。

120音速の名無しさん:2008/03/26(水) 01:26:21 ID:eBGXgJCw0
バイクのハートマン軍曹が集うスレはここですか
121音速の名無しさん:2008/03/26(水) 07:42:44 ID:lgfqfQr+0
>>119
出す気はあっても、俺のファーゴじゃ110km以上出なかった。
適度に刺激wのある東名は大丈夫だったが、空いてる東北道は睡魔との闘い・・・
延々と拷問されてる気分だったな(´・ω・`)
122音速の名無しさん:2008/03/26(水) 13:38:06 ID:g9MaAIrm0
自分はサーキットの行き帰りは全く飛ばさないな。
なんか怖いっていうのもあるし、飛ばしまくったところで10分20分位しか
変わらない距離だったので(名古屋-鈴鹿)マターリ走ってるよ。
ストレートで団子状態で怖いどころか面白く感じるほどだが、
公道の右車線を団子で固まって飛ばしてるの見ると、逃げ場無いだろおまいらって思う。
123音速の名無しさん:2008/03/26(水) 16:22:42 ID:RfeW9Xkd0
そのころ美祢では

     クアァ━━━━━━━━━━━━ン !!!!!

    ―――――――――――――、  ───────
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.  ∩∧// ∧ ∧∩|      |||   ||  ────────
 /__ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/|___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ̄|.|.       |    |   ────────
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.|13B-RENESIS┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||  ─────────
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'

2輪レース愛好者達の需要を満たすべく恐ろしく邪悪な実験が行われていましたとさ。
124音速の名無しさん:2008/03/26(水) 22:18:20 ID:63P57xMt0
オレもボチボチ飛ばす方だけど
サービスエリア大好きだから早く目的地に着かないw
ソフトクリーム大好物!
125音速の名無しさん:2008/03/27(木) 03:41:51 ID:vPn8P0Pn0
乗用車のワンボックスなんて買えなくて、軽トラで行ってた俺
は名阪の登りなんてキライだ!
頑張っても登り40しか出ませんが何かw
126音速の名無しさん:2008/03/27(木) 09:56:09 ID:rhVm7/oF0
おれのハイエースなんてトップスピードは140でるけど満載で坂に入ると
60キロまで失速してたな。。

夜中に東名が事故渋滞で、鈴鹿まで中央道ルートを取ったときはすげー後悔したぜ
127音速の名無しさん:2008/03/27(木) 15:13:44 ID:KQXqjU270
上り坂の追い越し車線で何度トラックに抜かれたことか...
128音速の名無しさん:2008/03/27(木) 15:28:29 ID:uY2/mZ+r0
キンコン キンコンが更に眠気を誘うんだよな。
129音速の名無しさん:2008/03/27(木) 17:39:11 ID:z51SqOCl0
>>128
昭和の車きたこれw
130音速の名無しさん:2008/03/27(木) 21:45:28 ID:kn3j4iLb0
そういや友人のトランポの「キンコン」、ウルサイから走りながらメーター裏に手を突っ込んで、
線をぶち切ってやったことがあったな・・・
131音速の名無しさん:2008/03/27(木) 23:36:05 ID:cSf6tgq/0
>>130
ブザーなだけまだ新しい車だお
俺のなんてメータ内臓式で中にベルついてたorz
132音速の名無しさん:2008/03/28(金) 00:01:35 ID:3+rxuJWt0
平成元年頃の友達のオヤジさんのクラウンのメーターパネル外して
裏のツマミみたいなヤツだったかな、それを回して40kmでキンコン
鳴るように設定して返したw
133音速の名無しさん:2008/03/29(土) 01:18:21 ID:RAIxhBP+0
トランポは現行最新型でカスタムしまくりで
毎年毎年新車でレーサー買ってたヤツって仕事なにしてたの?
リーマンな俺はカーチャンのアクティバン借りてズタボロになった
型落ちマシンで走るのが精いっぱいだった。
134音速の名無しさん:2008/03/29(土) 01:52:31 ID:mk8PhyWA0
オレはサーキット近くの貸ガレージ借りてた。
レースになると、ガレージで愛車と一緒に就寝w
135音速の名無しさん:2008/03/29(土) 02:19:51 ID:GPjSHIkb0
「Die your dreams」トヨタ
トヨタ、ミズノ、アシックス、アディダス、はオリンピックを応援してると思います
「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
ロッテリアとクリスピー・クリーム・ドーナツはロッテグループ。ロッテはオリンピックに資金を出してます。
<遺体の写真です> 心臓の弱い人は見ないほうがいいです。 でも、これが現実。
http://www.tchrd.org/press/2008/pr20080318c.html
中共は「暴動の鎮圧に際しては、致命傷を与える武器は一切使っていない」と言ってたが
観光客がBBCのインタビューに「36台の戦車を見た」「まるで戒厳令だ。動くものは何でも撃つ」 って答えてる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689923
「胡錦濤はチベット大虐殺の張本人」
http://jp.youtube.com/watch?v=pab7NQ2Q1Pk&feature=related
ポーランド首相、チェコ大統領も五輪開会式出席せず
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080328/erp0803280028000-n1.htm
チベット人に扮した警察官がデモ隊を扇動→濡れ衣着せて人殺
http://jp.epochtimes.com/jp/2008/03/html/d53827.html
【↓これらの企業はチベット大虐殺五輪スポンサー企業です。
 これらの企業の商品を買うことは虐殺に加担したと等しいのです】
「虐殺したら、スカッとさわやかコカ・コーラ」コカ・コーラ  「I'm loving it(虐殺)」マクドナルド
「Die your dreams」トヨタ   「フリーダム、虐殺の自由を掴め。カップヌードル」日清食品
「明日の虐殺の素」味の素   「ビエラは虐殺もくっきり」パナソニック  「虐殺は〜ロッテ〜♪」ロッテ
「チベット大虐殺2.0」DoCoMo ・GE ・パナソニック ・コカコーラ ・マクドナルド ・サムスン ・VISA ・OMEGA
・ジョンソン&ジョンソン ・マニュライフ生命 ・lenovo ・アディダス ・フォルクスワーゲン
・MIZUNO ・ダイムラークライスラー ・コダック
136音速の名無しさん:2008/03/29(土) 03:44:27 ID:O293Igr/0
>>133
゚∀゚)♪しゃららー しゃらららー♪の世界だなw<アクティバンがトランポ
137音速の名無しさん:2008/03/29(土) 11:44:55 ID:t9c40ONm0
>>136
でもバイクはヤマハだった('A`)
138音速の名無しさん:2008/03/29(土) 12:16:33 ID:9k4AfTs10
宮崎敦のブログで宮坂賢発見。

ちょっと老けたか?元気そうでなによりだが。
139音速の名無しさん:2008/03/29(土) 14:04:07 ID:aM2doq/L0
>>1

**********************************************************************************************

sansosui=======gook

新規で質問したり複数IDで正当化しようと必死になったりしているのがたまにありますから・・・(汗)


**********************************************************************************************
140音速の名無しさん:2008/03/29(土) 22:11:04 ID:iyp2PROW0
読売新聞の夕刊にハイエース専門の窃盗団に注意って
記事あるよ。おまえら大丈夫か?
141音速の名無しさん:2008/03/29(土) 22:49:56 ID:+7/gRuNV0
キャラバンの俺は勝ち組・・・のはず。
142音速の名無しさん:2008/03/29(土) 23:16:01 ID:mk8PhyWA0
>>138
尾崎豊「15の夜」懐かしい〜
今何やってんのかなぁ

つーかみんなはバイク関連の仕事してんの?
143音速の名無しさん:2008/03/30(日) 01:18:50 ID:Y91/2ufb0
>>142
おれは車関係で自営になったよ。
バイク関連でこれから先は厳しいだろうなあ。
今ならバカスクとかミニバイクあたり相手じゃないと
儲からないだろうし。
144音速の名無しさん:2008/03/30(日) 03:42:17 ID:KO0hohNh0
卓越した貨物車ドラテクを見る限りみんな赤帽で成功しそうだけどw
145音速の名無しさん:2008/03/30(日) 09:14:17 ID:/dfHaSLq0
会社に車買って貰ったぜ!
日産 クリッパー
せめてキャラバンくれよ社長・・・・orz
146音速の名無しさん:2008/03/30(日) 09:19:09 ID:KO0hohNh0
| ♪ビャ━━━━━━アァアァアァ━━━━━━ ♪
\ 
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.  ∩∧// ∧ ∧∩||      |||      ||
 /__ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/||___|||___||
 ||_HOMY|_|  ̄ ̄ ̄|.|.       |     |
 l□ Θ □ロ|二二  .|.|沖縄日産|      |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'    `ー'   `ー'
ホーミーがこのスレを制圧しにきますた
147音速の名無しさん:2008/03/30(日) 10:03:00 ID:jDJVIDmG0
>>146 沖縄でホーミーかww
148音速の名無しさん:2008/03/30(日) 11:37:35 ID:XqXMSg4C0
なんだっけ、沖縄ではホーミーって名前が卑猥に当たるから
販売できないとかなかったっけ?
149音速の名無しさん:2008/03/30(日) 19:21:35 ID:cWzYO/fa0
>>140今日の読売多摩版にも記事あった
もし、レース参加直前に車のみ盗難にあって
仲間の応援やレンタカーの手配が無理なら
>>144見て思ったけど赤帽にバイク運んでもらう手もあり?
150音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:04:58 ID:GSEyOmCx0
スペインGPの結果ですぅ〜
1.ペドロサ
2.ロッシ
3.ロレンソ

KCは2度のオーバーランで11位
151音速の名無しさん:2008/03/30(日) 22:08:43 ID:70qXke5I0
落ちこぼれ共の馴れ合いスレッドかw
過去の幻想にいつまでもしがみ付いてろ
腰抜けどもが
152音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:04:31 ID:kuIBKgyJ0
新規質問です!僕は、レース未経験者です。
でもレース大好きで、地方戦から世界戦まで今まで色んなレースそしてライダーの
走りをまじかで観てきました。そして色んな転倒シーンもまじかで観てきました。
雨の鈴鹿、シケイン入り口でブレーキング時にフロントから転倒!金網にヘバリついて
観ていた僕の唇に砂利が飛んできて唇を切った思い出もあります。マジ話です!
前置きが長くなりましたが、元レーサーの皆さん!ハイサイドで吹っ飛んだとき、
路面を転げまわってるとき、セーフティーゾーンを滑走しながら脳裏によぎって
いる事、考えていることは何ですか?教えて下さい!
153音速の名無しさん:2008/03/30(日) 23:25:58 ID:3iOkYCkc0
>>152
富士旧コースの最終立ち上がり、ゼブラに乗ったらヌルッと滑ってハイサイド。
その時乗ってたのはGP250のRS250。
立ち上がりの速度は約200km/h。
空たかーく舞い上がって、飛んでる自分の下で、バイクが部品ぶちまけながら転げてくのが見えた。
「あ〜ぁ・・・幾らかかっかなぁ・・・(´・ω・`)ションモリ」
154音速の名無しさん:2008/03/31(月) 06:16:57 ID:rUJY+XG+O
鈴鹿の1と2の間でエンジン焼き付いてハイサイド。飛んだ瞬間→やっちまった!グラベル→イデデ〜止まらねーよ!その後マシンをみて呆然。左腕もオシャカ。
155音速の名無しさん:2008/03/31(月) 10:39:58 ID:zSB5M3oI0
>>153
あそこでハイサイドって他人事でもこえー
ゼブラあるんだっけ?外の壁まで近いよね。。
156音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:14:11 ID:XPxzyhGs0
無鉛になった年、デグ1で戻し焼きつき喰らって、空中遊泳したなぁ
飛びながら「帰りの積み込みどうしようかなぁ」なんて考えてた
157音速の名無しさん:2008/03/31(月) 12:25:04 ID:zSB5M3oI0
自分のゼッケンとこんにちわしたやつも結構いそうだねw
158音速の名無しさん:2008/03/31(月) 15:31:49 ID:McUkpFav0
富士の旧最終立ち上がり・・・走ったことあるけれど、200Km/hも出てたっけ?
ちなみに250で1戦しか走ったことないが・・・
159音速の名無しさん:2008/03/31(月) 15:57:05 ID:UyEhynnU0
あそこ250だと3速で入り口から出口まで全開固定だから
立ち上がって丁度200位ジャネ
160音速の名無しさん:2008/03/31(月) 22:12:19 ID:A88EzcHP0
俺も飛びながら、これで怪我したら仕事クビだなとか
クビになったら就職活動厳しいな〜、
バイクが俺のところに振ってくるなよな〜など短い時間の間に
走馬灯のように頭の中駆け巡ってた
161音速の名無しさん:2008/03/31(月) 23:15:57 ID:X536Lix8i
何回も転んだけど、走馬灯経験ナシw
162音速の名無しさん:2008/03/31(月) 23:25:35 ID:EkDWhK740
>>154
2コーナーへの侵入のスピードとラインがマズくて、あそこで何度も突っ込みそうになったことあるんだけど、
左腕もオシャカってどうなったってこと?
163音速の名無しさん:2008/04/01(火) 00:07:36 ID:QIHZjCXF0
昔の芝生の頃の方が安全でよかったな。
派手に砂煙あがったよなあw
164音速の名無しさん:2008/04/01(火) 06:26:49 ID:LK6Gwf6nO
正確には左手首です。せんじょう骨とかいう丸い骨が二つバラけて、靭帯切れた為手術しましたが、今でも60%ぐらいの稼動域です。それより当時手術代の25万が痛かった。
165音速の名無しさん:2008/04/02(水) 00:07:25 ID:s8zFGS5Q0
体より金の心配なんだ。
みんなそうだったよな。
166音速の名無しさん:2008/04/02(水) 20:56:21 ID:I0HtXqeW0
振られてヘルメットで2回程スクリーンを割りますた。
167音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:01:45 ID:IBMZayeW0
>>166
つ【○輪製純正タイプスクリーン】
168音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:09:32 ID:erzdOztb0
20年前、後輪で激安バッテリー買って付けて
スポーツ走行行ったら4周目の裏で突然死んだ。
透けて見える電極はヨレヨレに曲がってて気になってたけど
多分電極落ちたんだろうな。
169音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:39:01 ID:IBMZayeW0
>>168
だからなんでそんなものをレースにw

そーいえば89年型TZR250(後方排気)のSPキットには
バッテリーを12V分のニッカド電池で代用するためのユニットも付いてたそうなので
タミヤのラジコン用6Vバッテリーふたつとかでも良かったのかねw
170音速の名無しさん:2008/04/02(水) 22:59:03 ID:YcUeS+k20
今週末全日本茂木だね
パスゲット出来るか微妙ぽ・・・・
入場券だけは用意してもらえたんだがのぉ
171音速の名無しさん:2008/04/03(木) 16:11:26 ID:X8q+3iSU0
>>169
最近なら釣りの電動リール用の小型バッテリーもなかなかよさげ
172音速の名無しさん:2008/04/03(木) 16:18:00 ID:i3qMEpJG0
>>170
ついでにダートラのレースも見てくれ。
元全日本ライダーが3人出てるから。
173音速の名無しさん:2008/04/03(木) 19:17:51 ID:BiMe5QbF0
昔普通に、ニッカドというかRC用のSCRバッテリー使ってたよ。
SUBCをバラセル10本買って12Vにしてた。
174音速の名無しさん:2008/04/04(金) 23:21:26 ID:u4LltrHc0
>>173 お師匠さま
容量的に走行どれくらいもつの?
電圧下がらないし、小さいしいいかも〜
175173:2008/04/05(土) 11:39:43 ID:syf771Cf0
>>174
昔のは容量小さくて1レースギリ
今のなら、相当持つんじゃない?
4A/hとか普通にあるしね。電圧下がるときゃ一気だぞwww
もちろん、ジェネレーター付いてないと思うが、付いてりゃ外せ。
そのままじゃ充電できねぇ。Gつけたままやりたいなら、多少電子工作が必要。
176音速の名無しさん:2008/04/05(土) 18:16:00 ID:jGfCi1Gi0
ST600 黒川ポール どんだけ〜
177音速の名無しさん:2008/04/05(土) 19:32:56 ID:pVVm/VOY0
ヤミ車検パワー炸裂してるんですね?
178音速の名無しさん:2008/04/05(土) 21:10:25 ID:Wc6p8LuN0
まだピザーラやってんのかね?
179音速の名無しさん:2008/04/06(日) 00:09:56 ID:xbFV3Hq40
>>175
thks!!
RCマガジンでも買って研究します
180音速の名無しさん:2008/04/06(日) 05:01:49 ID:tsAlhjc8O
闇車検などの犯罪行為でこさえた金がMFJに流れている。

イヤむしろ、それで回転して居ると言っても良いだろう。

埼玉県三郷市周辺のレース関係者をもう一度調べ上げれば、
簡単に事実が明らかになるはずだ。

埼玉県三郷市周辺で、MFJに永く関係するヤツらに不正がある。
181音速の名無しさん:2008/04/07(月) 20:27:02 ID:DrEbXW5N0
金城サイクル事件は「蜥蜴の尻尾切り」だったんですね!?
182音速の名無しさん:2008/04/07(月) 21:12:00 ID:sI9vkJLcO
…もうダメだ。

今年でMFJ終わります。

サイナラ〜ノシ
183音速の名無しさん:2008/04/07(月) 21:49:31 ID:smrsk8Vg0
バカスクなんか表紙裏広告にのっけるライディングなんて
さっさと廃刊にして更新料値下げしろ
184音速の名無しさん:2008/04/08(火) 02:55:25 ID:UNKoTDgkO
そういやぁ前から薄々おかしいとは思ってたんだよな。

地方戦のスタンド席なんか、身内の客以外殆ど入って無い
ガラガラ状態なのに、あれで興行成り立っている方が不思議
だよな〜??って。

悪いバイトして、マル金を献金してたんだね…

大方仲間内の当番制でやってんだろーな。
ちょっと揺さぶってやるか。(笑)

185音速の名無しさん:2008/04/08(火) 11:57:46 ID:bqe03v4l0
186音速の名無しさん:2008/04/08(火) 21:38:19 ID:UNKoTDgkO
この話題…

ひょっとして哀ファクさんとか、
ケンZさんあたりにも飛び火したりします!?
187音速の名無しさん:2008/04/08(火) 22:33:14 ID:YjaS0VHH0
またそういう流れか。
別スレ建ててやれよ。
188音速の名無しさん:2008/04/09(水) 03:32:16 ID:3iAXil1yO
…どうせ別スレ建てたら建てたで

サカタやステージレザーの話で占領されちゃうジャン。
189音速の名無しさん:2008/04/09(水) 11:02:56 ID:1Y2fEVSV0
ここは元ライダーがマタリ話すとこでいいと思うな。
サカタ他のネタは専用のとこで思う存分語りまくってくれ。
まあここも転倒ネタ・トランポネタあたりでループしちゃってるわけだが。
190音速の名無しさん:2008/04/09(水) 13:02:09 ID:3iAXil1yO
だからこそ!


ペーパー(ヤミヤミ)車検で一発盛り上がってみませう!
191音速の名無しさん:2008/04/09(水) 15:12:45 ID:E27HdIX80
        


                      M F J お わ っ た な
192音速の名無しさん:2008/04/09(水) 23:15:22 ID:bsgXOGLg0
>>190
じゃああれだ、今北産業ってやつたのむよ
193音速の名無しさん:2008/04/10(木) 08:33:45 ID:ftPaUn7bO
えむえふじえい

ヤミヤミ車検で
今年




オワタ\(^_^)/
194音速の名無しさん:2008/04/10(木) 18:18:56 ID:x0IPPWxx0
ミクシのレーストピにへんなのが涌いてきた・・・
アーブ山〇って何者?
195音速の名無しさん:2008/04/10(木) 21:11:42 ID:ftPaUn7bO
美串〜やってないから分からないです。(><)
196音速の名無しさん:2008/04/11(金) 00:48:19 ID:xWPQbHPr0
197音速の名無しさん:2008/04/11(金) 05:15:38 ID:zcLx+iZi0
全ての文章が「イタい」
本当に走ってきた人が見れば
写真だけでも笑えるぞ!
198音速の名無しさん:2008/04/11(金) 05:44:50 ID:ywb6dqLX0
>>194
>196見た
この人をここで笑っちゃいかんだろ
サンデーレーサーは日本レース界の土台だからな

というかオモロ〜 暇なとき見よっと
199音速の名無しさん:2008/04/11(金) 14:00:52 ID:NevLtSatO
すごすぎかも。。
200音速の名無しさん:2008/04/11(金) 15:14:50 ID:e3c3jSj70
前ノリティっておやじギャグなの?
201音速の名無しさん:2008/04/11(金) 19:07:09 ID:q7Echr3a0
ドゥーハンは、前乗りだったっけ? 左コーナーはそう見えなくもないけど、右コーナーを見れば違うと思うが
202音速の名無しさん:2008/04/11(金) 21:00:20 ID:Fh1mFvIK0
>>194
アーブってどっかで見たような名前だと思ったらこの人か!
バイク部品の販売やってるんだよな、確か。
おれはこの人面白くて結構好き。
203音速の名無しさん:2008/04/11(金) 22:39:30 ID:8UOWBd3w0
>>196 みてもた。
で、このヒトどんだけ早いの?
どっかのサーキットで何秒とか”結果”は・・・
204音速の名無しさん:2008/04/12(土) 00:56:15 ID:x4i9m/MK0
>>203
たぶん脳内GPライダーw
205音速の名無しさん:2008/04/12(土) 09:01:20 ID:VN/rbIcG0
>>196
トップの写真見て、最近のタイヤのグリップってすごいんだねとオモタ
206音速の名無しさん:2008/04/12(土) 18:36:40 ID:fU9lUk+L0
トミンサーキットってカートコースみたいなとこなんだね。
動画見てもストレス溜まりそうだ。
今なら筑波も空いてるだろうに。
207音速の名無しさん:2008/04/13(日) 00:47:14 ID:x/GNF6xn0
アーブ、バイク復活とともにどんどん薄くなってきてて(((((((( ;゚Д゚)))))))
208音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:07:39 ID:ETQOETMn0
メット内でデトネーションが起こってるんだろ?
209音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:40:36 ID:5H0YWVDz0
>>205
それは違います。
あんな全部ヘアピンみたいなサーキットの低速Gでは
グリップなんて上等なものではありません。
20年前でもきっちり淵まで寝かし込めましたから。
210音速の名無しさん:2008/04/13(日) 01:56:09 ID:N/fvuIAt0
低速Gだからコンパウンドグリップが大切なんじゃない?
タイヤがはじまで接地しているからと言って、車両的に必ずしも
フルバンクしてる訳じゃないよ
211音速の名無しさん:2008/04/13(日) 02:08:52 ID:iWH1T4LMO
マジレスするけど、トミンは2スト原チャリとリッターマシンが
同じやうなタイムで走れるカートコース風サーキット。

インフィールドの左ヘアに飛び込んでギンギンに攻めるのがスキ。
212音速の名無しさん:2008/04/13(日) 02:39:21 ID:5H0YWVDz0
>>210
そんな返答が返ってくると思ってました。
言いたいのは、さしてG(タイヤにかかるプレッシャーいわゆる低速G)のかかってない
状態は、にじりターン(パロンなどをターンするような状態)ではタイヤ剛性含めた性能うんぬんではない。消しゴムのグリップがあれば事足りる。あんな回転半径の少ない低速コーナーではこける方が難しいくらいだよ。
213音速の名無しさん:2008/04/13(日) 02:42:18 ID:5H0YWVDz0
だけどおもしろそうだ。
金貯めてやろうかな、、
214音速の名無しさん:2008/04/13(日) 11:09:47 ID:W82kt3Ey0
トミンの動画みてるとなんかジムカーナに近い感じがするな。
215音速の名無しさん:2008/04/13(日) 13:45:48 ID:p+8s8QSN0
そんな事より、汚れた英雄のDVDでも見ようぜ
216音速の名無しさん:2008/04/13(日) 21:05:46 ID:0bRDECAX0
>>215
当時は純粋に転倒→再スタートしていくシーンに(・∀・)カコイイ!
と憧れたが、今はあらゆるところに突っ込みを入れたくなるからだめだ。
217音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:15:17 ID:5H0YWVDz0
>>216
転倒→再スタート(オフィシャルがライダーに触れた時点で、あの時代は失格でしたのに、、)
ちなみに吹き替えライダーは平でした。実際の汚れた英雄をやってのけたのは加藤大二郎じゃねえか?
218音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:27:30 ID:Ir0q2FJ+0
>>217
吹き替えライダー平のウィリーシーンはそのまた吹き替えの木下恵司。
コース中の走行シーンはポルシェ914の車載カメラでドライバーは浅見貞夫
219音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:30:55 ID:jcWJ15T50
>>217
つ【高吉克朗】
220音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:40:21 ID:O9oL1CvSO
おーい誰か!高吉君呼んでこいよ!
221音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:41:34 ID:d9Q7yNCb0
>>219
まだ生きてるよ
222音速の名無しさん:2008/04/13(日) 23:53:54 ID:5H0YWVDz0
>>218
そうなんだwそういえば平はウィリー出来なかったっけw
GP解説もすぐ降板だったしな、、かわいそうな忠ちゃん。。
223音速の名無しさん:2008/04/14(月) 00:14:27 ID:/bJm3UOG0
平さんはしゃべり出すと福島弁丸出しなので
普段はしゃべらないようにしてたのが逆にクールなイメージになtゲフンゲフン
糸芯も前歯無かった時は口を開けにくそうだったな。
224音速の名無しさん:2008/04/14(月) 01:23:12 ID:vOA5pa8x0
埼玉伊那レーシング  萌え〜
225音速の名無しさん:2008/04/14(月) 03:25:22 ID:GyjjwYKc0
浅見貞夫のスナックは今もあるのか
226音速の名無しさん:2008/04/14(月) 08:02:40 ID:N6rOGU/00
>>224イナレーシングは世界GP250ccで
86年最終戦(平忠彦)〜87年開幕戦(小林大)と
出身者が2連勝
227音速の名無しさん:2008/04/14(月) 17:31:56 ID:fMrvtENG0
>>226 気が付かなかった…w 
228音速の名無しさん:2008/04/14(月) 21:45:03 ID:NdOIcRIR0
ノガロレーシング
229音速の名無しさん:2008/04/15(火) 01:01:42 ID:HcwuvIsYO
>>148
遅レスだが、沖縄弁では
ホーミ=宝味
所謂オマ○コ
230音速の名無しさん:2008/04/15(火) 01:49:24 ID:DE1xibjm0
じゃあ沖縄でチソコはなに
231音速の名無しさん:2008/04/15(火) 08:00:09 ID:3YA09Zlx0
珍味
232音速の名無しさん:2008/04/15(火) 08:23:16 ID:H6eOOpcTO
【MFJヤミ車検ルート】
遂にその全容を解明!

【アイビー金城事件】は氷山の一角でしか無かった!
233音速の名無しさん:2008/04/15(火) 12:52:41 ID:bj32drmZ0
返事をしない三井彰は毎日天丼を食う
234音速の名無しさん:2008/04/15(火) 12:58:01 ID:9lKq+2T50
中ガマ→(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
235音速の名無しさん:2008/04/15(火) 13:08:07 ID:9lKq+2T50
朝研→(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!

鱸 →(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!

音叉→(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!

カワサキ→ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/9089/soon.html
236音速の名無しさん:2008/04/15(火) 16:56:11 ID:H6eOOpcTO
さあ〜いよいよ今年某勢力のカウンターアタックが始まるのかな〜?(笑)


うまく摘発逃がれた坊さんも、今回は逃げらんねーだろ〜て。
237音速の名無しさん:2008/04/15(火) 17:17:31 ID:9lKq+2T50
ステージ後藤→(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
238音速の名無しさん:2008/04/15(火) 19:21:23 ID:iR9bucDo0
種岡の1コーナー突っ込みはキンタクンテもビツクリ(死語w)
239音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:01:24 ID:9lKq+2T50
http://www.mfj.or.jp/user/contents/kyoukai/kyoukai/kifukoui.pdf

(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
240音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:10:34 ID:VaPBWcYT0
昔の話をすると判らないやつはこんな感じになっちゃうので、、
誰か話戻してー、はいどうぞ
241音速の名無しさん:2008/04/15(火) 20:17:47 ID:H6eOOpcTO
今でも組織ぐるみで続いている損害保険詐欺の話に
誰か戻してクダサーイ!(><)
242音速の名無しさん:2008/04/15(火) 21:39:24 ID:H6eOOpcTO
哀工場→(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
243音速の名無しさん:2008/04/15(火) 21:44:59 ID:9lKq+2T50
KEPLA→(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
244音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:34:27 ID:9lKq+2T50
銀の酉→(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
245音速の名無しさん:2008/04/15(火) 22:43:17 ID:L8MkSgTp0
ヤフオクにファーゴの救急車が出てるんだけど誰かトランポ用に要る?
246音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:11:49 ID:VaPBWcYT0
その前に使いたいやつがいるぞ
247音速の名無しさん:2008/04/15(火) 23:14:29 ID:L8MkSgTp0
|  >>246 いつもの定期便じゃなくてこっちですね
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 東京|.|都福祉保健局 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
248音速の名無しさん:2008/04/16(水) 01:07:25 ID:afa9lVCmO
プレステ→(((゜д゜;)))ガクガクブルブル
249音速の名無しさん:2008/04/16(水) 01:11:15 ID:afa9lVCmO
ニーズセ○ター(柏)押川登→(((゜д゜;)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
250音速の名無しさん:2008/04/16(水) 02:15:28 ID:aBJNxzCE0
>>248
プレステがどうした?w
251音速の名無しさん:2008/04/16(水) 02:47:31 ID:DEa+Wc3F0
>>240
>昔の話をすると判らないやつはこんな感じになっちゃうので

じゃお前が話しろや禿
252音速の名無しさん:2008/04/16(水) 04:11:52 ID:+VkRj93/0
この話題になると付いていけなくなるわw
253音速の名無しさん:2008/04/16(水) 08:43:41 ID:W9Bfc/Uh0
チャーリー(c)ブラボー(b)’s→→(((゜д゜;)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
254音速の名無しさん:2008/04/16(水) 08:45:50 ID:W9Bfc/Uh0
ステージレザー(マダムキラー)後藤→(((゜д゜;)))ガクガクブルブルガクガクブルブル
255音速の名無しさん:2008/04/16(水) 09:52:31 ID:YWmyFLKu0
シラけてきました。
256音速の名無しさん:2008/04/16(水) 11:54:51 ID:W9Bfc/Uh0
お犬さまU→(((゜д゜;)))ガクガクブルブルガクガクブルブル!!
257音速の名無しさん:2008/04/16(水) 16:18:14 ID:W9Bfc/Uh0
サカタのタネ→(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
258音速の名無しさん:2008/04/16(水) 20:21:47 ID:W9Bfc/Uh0
坊さん→(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
259音速の名無しさん:2008/04/16(水) 21:22:16 ID:MGUrGBZ/0
なんかわかんねけど→(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
260音速の名無しさん:2008/04/16(水) 22:47:05 ID:W9Bfc/Uh0
>>233
> 返事をしない三井彰は毎日天丼を食う


(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
261音速の名無しさん:2008/04/17(木) 17:15:51 ID:Y6Yamo1iO
グリップ精進→ガクガクブルブル(AA略
262音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:34:51 ID:z4tiAfCD0
グリップしねーとカr→(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
263音速の名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:01 ID:4fRulVjI0
よーするに、その不正で得た「裏金」が何処に流れ

果たして誰の懐を潤しているのか??なのれす。

それによってどのような恩恵を受けてるのか!?

ということですよ!    おしえて民生委員さん。
264音速の名無しさん:2008/04/18(金) 01:13:11 ID:87Kqa1//O
…っていうか、ぶっちゃけー☆



MEJ関東にダイレクトで質問ぶつけてみたら良いと思うぞー。
265音速の名無しさん:2008/04/18(金) 16:04:58 ID:7wIRbgOL0
201
266音速の名無しさん:2008/04/18(金) 17:29:03 ID:BTLregJK0
ステージの後藤が腹の中真っ黒
って言うのはみんな知ってること。
267音速の名無しさん:2008/04/18(金) 20:42:04 ID:lNI3r1B00
腹の部分が真っ黒なデザインのレーシングスーツオーダーしてくるノシ
268音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:05:03 ID:pAEUaiSa0
そういや革ツナギのワキとお股の部分が布地になってるタイプで
あそこが黒配色になってるのが多いのはなんでだw
269音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:15:23 ID:lNI3r1B00
俺、最後に着たツナギはクシタニのKRシリーズセミオーダーで約35万、
90年台初頭まで着てたが、最近になってミニバイクやるようになって
8万以下のアレンネスをオクで買ったらもう、動きやすくてびっくりした。
特に股下のジャージのおかげで足は開きやすいし、プロテクションも
昔とは比べ物にならないしデザインも派手派手だし、いい時代だよなあとおもた。
まあアレンネスは下手こくと脱皮してしまうらしいがw
270音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:22:53 ID:pAEUaiSa0
|  >>269 出番?
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| ∀ PLICANA┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
271音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:25:00 ID:g5nEAQwG0
レ・プリカーナ乙
272音速の名無しさん:2008/04/18(金) 22:29:22 ID:RhMO5C8W0
ビンボーなボクでも流石にレ・プリカーナでサーキット走ろうとは思いませんでした(´・ω・`)
273音速の名無しさん:2008/04/19(土) 00:43:24 ID:iMdRE31tO
金城サイクル三郷のマブ後輩・後藤んちのツナギ着る位なら
レ・プリカーナ(日清ラーメン○木兄弟仕様)でガマンします。
274音速の名無しさん:2008/04/19(土) 02:00:07 ID:4nSNJk+M0
口がぁ〜口がぁ〜〜〜〜
275音速の名無しさん:2008/04/19(土) 06:52:17 ID:KPpvwWwz0
>>232
> 【MFJヤミ車検ルート】
> 遂にその全容を解明!
>
> 【アイビー金城事件】は氷山の一角でしか無かった!
>


これの情報をくあしく。
276音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:02:51 ID:aM1Fzkx60
別にMFJがどうなろうと知ったこっちゃねえ
ここに居るみんなは引退してるからかんけねだろ
277音速の名無しさん:2008/04/19(土) 20:28:27 ID:uXHPKm3R0
ここまで長々と自演やって飽きないのかね?
278音速の名無しさん:2008/04/19(土) 23:06:03 ID:iMdRE31tO
今年、MFJがらみの例の件で、恐らく死人が出ますね、コリャ…。






という
大胆予想してみた。
279音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:00:35 ID:vFwHldlh0
でもプリカーナがGPを走ったことがあるという事実・・・
280音速の名無しさん:2008/04/20(日) 01:03:36 ID:2qGyI/+30
>>279
チームピレリかどっかに供給してたんだっけw
281音速の名無しさん:2008/04/20(日) 02:15:39 ID:TXFP8Y/F0
GPで供給してたのはちゃんとした国産のOEMで
プリカーナの名前だけ入れてたんじゃあ・・と妄想
282音速の名無しさん:2008/04/20(日) 04:33:20 ID:2qGyI/+30
>>281
というより多分どこかの革製品屋に下請けに出してるのは確かだろうから
市販品とは別品質のものを作るっていうのは別に難しくないだろうと。

意外と要求ランクが違うだけで他のメーカーの中にも同じ業者に下請け出してるところがあったりしてw
283音速の名無しさん:2008/04/20(日) 05:32:37 ID:TXFP8Y/F0
串=兵頭だったか太一=兵頭だったか、浜松繋がりであったような。
やっぱツナギはF1だなw
284音速の名無しさん:2008/04/20(日) 08:10:41 ID:xj9DN8Vw0
串谷なんて高杉で買えなかったオイラがきましたよーっとwww
同じ皮だといわれた中田家つかってたな。
285音速の名無しさん:2008/04/20(日) 09:31:05 ID:Ekvt3ErZ0
【調査】 若者、「バイク離れ」進む。バイク乗りはどんどん高齢化…原因は「経済事情」「社会の逆風」か★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208521284/
286音速の名無しさん:2008/04/20(日) 13:41:10 ID:VK6036xb0
>>284
そんなあなたにこそエフワンのフルオーダー
287音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:24:06 ID:+6bKH3Fp0
>>280
カピロッシが125でチャンプ取った時着てたな。
コーリンにもデカデカとポスター貼ってあったし・・・
最近の上野はどーなの? コーリンまだある??
288音速の名無しさん:2008/04/20(日) 21:31:28 ID:7DnMlRtMO
オレは別に〜
ツナギは何処でも構わないな…。






人殺しが作ったツナギじゃなければ。
289音速の名無しさん:2008/04/20(日) 22:39:43 ID:EdMMtkWo0
南海のツナギ着たライダーはなんかどんどん落ち目になっていったような・・・
290音速の名無しさん:2008/04/21(月) 11:17:38 ID:ff8csGaj0
対MFJ【ヤミ車検ハンター】がついに動き出したか・・・・・


オレ、もうしーらないっ!!

291音速の名無しさん:2008/04/21(月) 13:00:16 ID:XtIaCJSJ0
レースウィークにサービスが来てて違うブランドでも安く(たまにロハで)リペアしてくれたりするとそれまで色眼鏡で見てたメーカーでもイメージ変わってみえるよな
サービス受けてない頃は世話になった 職人さんアリガトさん
292音速の名無しさん:2008/04/21(月) 20:52:46 ID:x/7MORSE0
>>291
そういうとこがビジネスチャンスなんだよな。
ほんとに困ってる時にこそそうやって助けてあげたら
ずっといい印象で後々に繋がっていくんだよ。
それにくらべてあのk
293音速の名無しさん:2008/04/22(火) 00:24:28 ID:E3vsKBEY0
YのK??
294音速の名無しさん:2008/04/22(火) 01:45:16 ID:Rm18H9hSO
ツナギは
いくら転んで
痛めつけても修理出来る

だがしかし

あの尊い命は
二度と帰らない


他人が見ているときだけ
偽善的な行いをしたところで


所詮は
付け焼き刃なので

R
295音速の名無しさん:2008/04/22(火) 11:19:25 ID:wqW5Q13U0
>>294
どこを縦y
296音速の名無しさん:2008/04/22(火) 17:21:00 ID:svWD7XUu0
201
297音速の名無しさん:2008/04/22(火) 22:39:18 ID:5zd6OOq60
|  すみません救急車が出払っておりまして
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二 東京|.|都建設局    ||  ←黄色
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
298音速の名無しさん:2008/04/23(水) 03:50:58 ID:mS9Rcupb0
鈴鹿の救急車はまだあのぼっこいキャラバンなのか
299音速の名無しさん:2008/04/23(水) 04:51:19 ID:6WqXpyb50
>>298
茂木にはいすゞのでっかい高規格救急車があるみたいだけどw
300音速の名無しさん:2008/04/23(水) 16:53:48 ID:CKp9hmlQ0
201
301音速の名無しさん:2008/04/24(木) 00:26:35 ID:gP35jQb80
何故死人が出るんだ?
302音速の名無しさん:2008/04/24(木) 01:35:54 ID:rr3WCavY0
>>299
もてぎのはでかいだけで普通の救急車
303音速の名無しさん:2008/04/24(木) 02:08:50 ID:Fsb4rSPY0
TIで転倒したとき、まだ救急車から降ろされてないうちからツナギをサクサクに切り刻まれて怪我自体より痛かった思い出が
304音速の名無しさん:2008/04/24(木) 02:14:06 ID:jXoFfQd00
>>292
俺、名義上チーム代表してたときに突然クシタニから電話があった。
レースに参加している上で何かご要望があればぜひ!って言われたので
「サービスをパドックに入れろ。
南海はクシタニが出て行ったあとのサービスピット使ってるぞ。
でかい顔されたら腹立つだろう。
タイチもデグナーもパドックに来てるんだから、サーキット前に店構えてますから、なんて
ふんぞり返ってると、本当に客が来なくなるぞ」
って言った。
その後、サーキット前店がつぶれ、クシタニもサービスバンがパドックに来るようになった。
言ってみるもんだなあ、とは思ったよ。
305音速の名無しさん:2008/04/24(木) 04:15:43 ID:K/pQPt3r0
ミニバイクレースのエンジンキットメーカーなんかの
殿様っぷりもひどいもんだ
正に80年代レースブームの頃の再現
306音速の名無しさん:2008/04/24(木) 13:30:36 ID:4327mSIv0
201
307音速の名無しさん:2008/04/24(木) 21:59:53 ID:AYZJKLww0
光輪自己破産キタコレ━━(゚∀゚)━━…・・・ ・ ・ ・  ・
308音速の名無しさん:2008/04/24(木) 22:56:40 ID:+mU1QEhv0
オートバイ用品小売
株式会社光輪モータース
自己破産を申請
負債161億1100万円
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2625.html

TDB企業コード:981045637

「東京」 (株)光輪モータース(資本金5000万円、台東区上野7-10-1、
代表若林久治氏、従業員34名)は、4月23日に東京地裁へ自己破産を申請した。

 申請代理人は柴原多弁護士(港区赤坂1-12-32、電話03-5562-8500)ほか6名。

 当社は、1961年(昭和36年)1月に(有)光輪モータースとして設立した、オートバイ用品、
パーツの輸入・小売業者。65年9月に株式会社に組織変更、東上野の昭和通り沿いに位置する
「上野バイクタウン」の中心的存在となっていた。ピーク時には同地区に二十数店を展開、
一時は大阪店も開設し、外国製のヘルメットを中心にウエアやパーツを販売して92年12月期には
年売上高約94億円を計上していた。

 しかし、その後はオートバイ販売台数の減少や、東上野地区の再開発で上野バイクタウンの
地盤沈下によって販売不振に陥ったうえ、社員に対する賃金未払いなどの訴訟が相次いで企業
イメージが低下、2007年12月期の年売上高は約5億5900万円にまで落ち込んでいた。

 売り上げの低迷から金融機関への返済も遅れて、2003年にはメーンバンクが債権を整理回収
機構に譲渡。大半の不動産が競売にかけられたため次々と店舗を閉鎖していたが、残った店舗の
所有者の申し立てで明け渡しの強制執行が4月25日に迫ったため営業続行が不可能になったと判断、
今回の措置になった。

 負債は約161億1100万円が見込まれる。
309音速の名無しさん:2008/04/24(木) 23:05:13 ID:pkTZwmHW0
>>308
ついに倒れたか…っていうか社員34人しかいなかったのかよw
そりゃ社長が電話番してるわけだわw
310音速の名無しさん:2008/04/24(木) 23:10:01 ID:+mU1QEhv0
後輪って忠男のスポンサーだったんでしょ?
揉め事とか
後輪の社長のバブル伝説とか無い??
聞きたいなー。
311音速の名無しさん:2008/04/24(木) 23:45:34 ID:qB3BLPrF0
>310
別スレでやれや
しばくぞ
312音速の名無しさん:2008/04/25(金) 01:19:17 ID:aSckyzPS0
何故、別スレ?
コーリンの悪い噂は聞いたことがあるぞ。
313音速の名無しさん:2008/04/25(金) 03:29:42 ID:qzTsBbVu0
社長は金箔張りまくった茶室もってたねぇ
314音速の名無しさん:2008/04/25(金) 10:09:48 ID:s9b5cOuH0
Papas Way
315音速の名無しさん:2008/04/25(金) 10:49:40 ID:RMpNnyV90
最近この板って中傷が多いよな、何が楽しくて書くのか俺には解らんが
前の"ホンワカした思い出スレ"に戻してくれねぇかな?

俺だって現役時代は嫌な思い沢山したけど、楽しかった事を思い出して笑いたい
お願いだから、辞めた後も恨みつらみを引きずるのは止めてくれ

書いてる自分も思い出して気分悪くなるだろ?
もうそんな誰も喜ばない事するの止めないか?

お願いだ
316音速の名無しさん:2008/04/25(金) 13:48:58 ID:NcBzed5r0
>>315
どこを縦y
317音速の名無しさん:2008/04/25(金) 14:10:31 ID:wb7dPT5Y0
>315
数人の粘着が各板でウサ晴らしをしてるだけっしょ
きにせずスルーにて楽しくやりましょー
318音速の名無しさん:2008/04/25(金) 15:49:36 ID:mJwaUDFc0
中傷書き込みって、レースに憧れてただけで実際やってないヤツじゃない?
もしくは中途半端にしかやってなかったヤツ。

やり切ったら、過去をぐちぐち言う気にならないけどなぁ
319音速の名無しさん:2008/04/25(金) 16:48:47 ID:fqQ1JoV4O
暖かくなって、天気の良い日はサーキットに行きたくなるなぁ。

サーキットって、やっぱり2ストの音と匂いだよね。
あの、なんとも言えない高揚感がたまらなかった。
320音速の名無しさん:2008/04/25(金) 22:28:46 ID:yjscc2SD0
K.シュワンツ、2009年からMotoGP参戦!!!

ケビン・シュワンツは、2009年からスズキのマシンで参戦する希望を明白にした。
http://www.motogp.com/ja/news/2008/Schwantz+eyes+2009+Suzuki+MotoGP+role

真偽の程は??
321音速の名無しさん:2008/04/26(土) 08:22:41 ID:bA2CmEIy0
>>320
本人が乗るのかと思ったぜw
歳くったら骨折も治りにくいよと書こうと思ったら、マネージャーとしてね。ナルホド
322音速の名無しさん:2008/04/26(土) 11:16:09 ID:MfxGe/q40
>>319
で、当時のマシンを引きずり出してまた走ってる。
タイムは当時の自己ベストを抜いたが、タイヤがラジアルだからダメだ。
当時はバイアスだったもんなあ。
タイヤの進歩は大きいです。

2ST最高です。
323音速の名無しさん:2008/04/26(土) 19:33:14 ID:wd4eaEDd0
5月の全日本の筑波(5月11日) 観に行きたかったけど
旧友が鈴鹿のミニ耐出場の手伝いが(5月18日)なんだ。
手伝いは約束だから絶対だけど、筑波の観戦も
捨てがたい・・・・。
しかし中部地区からは遠いんだよなー・・・・。

2ストの音と匂いには同意。
324音速の名無しさん:2008/04/26(土) 21:08:44 ID:bpUUFzg00
2stの原チャリ持ってたら、このオイル入れてみ?
http://www.kz-hiroko.com/hiroko/7.1/2st-2/
ほのかに747みたいな懐かしい匂いがするよ。

って言っても今や原チャリも4st化が進んでるから厳しいか…
325音速の名無しさん:2008/04/26(土) 22:19:22 ID:wd4eaEDd0
もうライダーじゃないのにサーキットに近づくと緊張するわ。
なんなんだろう・・・・。
やっぱり戦場だったんだ・・・。
326音速の名無しさん:2008/04/26(土) 23:43:40 ID:VFH4HKXmO
>>324
おお、2stジムニーで試してみよっと。
327音速の名無しさん:2008/04/27(日) 13:21:53 ID:oUOEEq3C0
鈴鹿300kmのタイトル、Road to 8hours ってのがなんかいやだなあ・・・
328音速の名無しさん:2008/04/27(日) 14:35:20 ID:BLopKWQ8O
>>325 解るよ 途中の案内板見ただけで血圧あがるよな。
329音速の名無しさん:2008/04/27(日) 21:11:51 ID:PX51yH+r0
おれもだ。
プッチタウンのドリフトキッズレーサーに子供と乗るとき
あの1分前のファンファーレが聞こえてくるともうたまらんw
330音速の名無しさん:2008/04/30(水) 09:40:00 ID:gxG23JBh0
331音速の名無しさん:2008/04/30(水) 11:03:52 ID:94NBM6fl0
くだらねぇリンク貼って回ってんじゃねーよ 蛆虫
332音速の名無しさん:2008/05/02(金) 21:21:40 ID:TiJjdt/W0
おまえさん達、新しい愛車XR100買っちゃいましたよ
グニャグニャして楽しいぞ、おまえさん達も買って帰って来いよ

勝負しようぜ!
333音速の名無しさん:2008/05/04(日) 01:37:15 ID:CMmyk6vqO
家には、KX250の94・ 95がまだしまってあるぞ。
334音速の名無しさん:2008/05/04(日) 08:33:39 ID:magAhS3e0
倉庫には88NSR-RKが蜘蛛の巣にまみれてます。
335音速の名無しさん:2008/05/04(日) 10:55:52 ID:9fK/MXyO0
俺もガレージに98TZ125がある

ミニモトで復活したけど
鈴鹿はちょっとした同窓会のようだ
336音速の名無しさん:2008/05/04(日) 14:26:14 ID:CMmyk6vqO
しまって在るだけじゃダメだね!俺様のKXは、何時でも発車オーライだぜ!  










因みに、年一回程車椅子に乗ってるがなwww
337音速の名無しさん:2008/05/04(日) 21:52:58 ID:D6Ca7mgk0
おっ俺も88NSR-RKあるぞ・・・捨てられんな〜
338音速の名無しさん:2008/05/05(月) 09:54:20 ID:/93ZyHmg0
今更Nチビ買ったぞ。6月にはレースだ。
339音速の名無しさん:2008/05/05(月) 12:31:48 ID:XrAaHW110
おまいら羨ましいぜ
俺も90`ある巨体をどうにか出来たら復帰したいぜ・・・・_| ̄|○
340音速の名無しさん:2008/05/05(月) 13:24:10 ID:w/H3tWxF0
おれ、87RK。
部屋に飾ってある。
341音速の名無しさん:2008/05/05(月) 19:28:18 ID:G1F36bTf0
>>339
大丈夫だ阿部孝夫は速かったぞ
342音速の名無しさん:2008/05/05(月) 20:40:50 ID:yq52FH0J0
>>339
ラビーンのツナギでRS250Rに載ってる姿を目撃された御仁ktkr
343音速の名無しさん:2008/05/05(月) 21:54:08 ID:4nTOhQp00
今週末は筑波だね。
去年行ったけど30代40代の人達が
フェンス越しに遠い目で観戦してたw

344音速の名無しさん:2008/05/05(月) 22:28:02 ID:/93ZyHmg0
>>339
俺はジョギングを始めたよ。
おまいも頑張れ
345音速の名無しさん:2008/05/06(火) 07:13:18 ID:MdAn8iXNO
タイヤの無い93RS250ならあるぜ!ホイールだけ売るんじゃなかった・・・
346音速の名無しさん:2008/05/07(水) 21:04:58 ID:9/wjmx720
そろそろTZ250で復活しないか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87816983
347音速の名無しさん:2008/05/07(水) 22:38:51 ID:8fE3e+Xn0
687 :音速の名無しさん:2008/05/07(水) 21:11:47 ID:9/wjmx720
GP250の方、スペアでどう?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87816983

>最後のレースは2006年10月で、それ以来ガレージで保管していましたので、
>出品にあたって各部簡単な整備と確認を行い、特に問題なく普通にエンジン始動しました。

だめだ、貴方が復活するべきだw
欲しいが貴方の復活劇の為に涙を飲もうw





348音速の名無しさん:2008/05/09(金) 10:48:28 ID:BQJkbfUr0
それが新車の時期にRS乗ってた人間としてはぜひ乗ってみたいとこだけど、、
まー 20マソなら考えなくもない

こういうレーサーの中古って成績残ってる車両が人気ありそうだけど、
タイムでてる車両ほど酷使されてるから買うならノービスが乗ってたやつがいい気がするよね
シム調整適当でゆがんでるとかおまけがありそうだけど。。
349音速の名無しさん:2008/05/09(金) 11:45:20 ID:wMYYt4rW0
TZって何年からモデルチェンジ止まってるんだっけ?
現行に近いなら安いのかな?

350音速の名無しさん:2008/05/09(金) 18:30:32 ID:qJq/frs10
下手なノービスの中古レーサーはダメだよ。整備めちゃくちゃ。
オイルが漏れててもKE塗りたくって「問題ないです」とか言ってくれるもん。
ちゃんと管理してあれば全日本で使ってたって無問題だよ。
351音速の名無しさん:2008/05/09(金) 23:19:04 ID:0vNDnxeqO
おまいら、いい年扱いて又銭ばらまくのか?因みに、俺は、年間予算300万だったぞ!今じゃ、タイヤ代もこずかい〜はムリ!
352音速の名無しさん:2008/05/10(土) 04:18:07 ID:wFgJgJOIO
アゲ。
353音速の名無しさん:2008/05/10(土) 06:15:53 ID:zKPKqLQ50
計算すると3000万以上使ってたな・・・・orz
354音速の名無しさん:2008/05/10(土) 07:47:30 ID:3YoLYvVX0
>>353
4輪のF3マシンなんか1台でそのぐらいする
(シャシーだけで2000万)し、それを個人で買って参戦した人もいるから心配しなさんなw
355音速の名無しさん:2008/05/10(土) 08:33:32 ID:4+UJc4j00
今月エビスでステージレザー主催の走行会があるそうです。

ぶっちゃけ、金城サイクルの傀儡ですか!?
356音速の名無しさん:2008/05/10(土) 11:39:49 ID:NRMzYkzA0
俺も歴代彼女の貯金すら使い果たしたから
計算すると2〜3千万行ってるなぁ
357音速の名無しさん:2008/05/10(土) 18:47:05 ID:W+71Xi2NO
人間のクズ野郎www
358音速の名無しさん:2008/05/10(土) 21:30:20 ID:05lP4UDo0
このマッドマックス新型マシンすげえな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=qREGWU7dero
359音速の名無しさん:2008/05/11(日) 06:34:26 ID:ScpH0SrgO
>>349
2003年からホイールくらいしか変わってないよ。
360音速の名無しさん:2008/05/11(日) 18:50:49 ID:VtLLqWo00
みんな同じように金使ってんだな
おれも当時は給料ほとんど注ぎ込んでたな
あの頃の俺は輝いていた・・・
361音速の名無しさん:2008/05/11(日) 19:33:51 ID:z6CJ6Z5EO
筑波二時間走って、レース諦めた俺が来ましたよ。
362音速の名無しさん:2008/05/11(日) 22:46:48 ID:K4qqEwyA0
>>361
はやっ。でも中途半端に泥沼にハマって、借金背負うよか賢明かもな・・・
ええ、あたしゃレース辞めても三年くらい返済に負われてましたよ。後悔はしてないけど。
363音速の名無しさん:2008/05/12(月) 10:06:11 ID:FElMnuR/0
>>356 どこかで聞いた話というか、、結構いたんだろうなw
おれの知ってた人は彼女のモデルチェンジのときに
ガスの携行缶とかウォーマーとか彼女の金で買わせたものをいろいろ没収されてたなw

RS250の暖気までやらせてたのが印象的だった
364音速の名無しさん:2008/05/12(月) 10:35:51 ID:+YU7Jr+l0
俺は彼女に家賃払ってもらって、ハイエースをローンで買ってもらった程度だ
365音速の名無しさん:2008/05/12(月) 10:51:17 ID:Hdz4H/mu0
あの悪名高き金城サイクルの舎弟分「ステージレザー」が
走行会を主催している。
保険金詐欺の件ではまだ世間に何の謝罪も無いにもかかわらず・だ!!
http://blog.livedoor.jp/ebisucircuit/archives/50534485.html

よーし、野郎共!!
当日はビデオ&デジカメもって集合だ。

一人も撮り逃すな。首洗って待ってろよ坂田和人!!!


366音速の名無しさん:2008/05/12(月) 12:23:22 ID:F73eXTuEO
関係者 通報したら?
もう立派な営業妨害だろ。
367音速の名無しさん:2008/05/12(月) 15:47:40 ID:Hdz4H/mu0
地獄の果てまで追い込みかけてやるぜー!!>>KINJYO軍団
368音速の名無しさん:2008/05/12(月) 17:55:05 ID:Dc5s35t70
>365
ここは何をしたのですか?
369音速の名無しさん:2008/05/12(月) 18:32:18 ID:+YU7Jr+l0
馬鹿はスルー
370音速の名無しさん:2008/05/12(月) 18:55:59 ID:Hdz4H/mu0
ニーズセンターやステージ@後藤はキンジョウのマブ後輩!(w

で、走行会当日はプレストも来んのか!?オイ!?

今回は【 手 加 減 抜 き 】で行かせて貰うぜ!!



371音速の名無しさん:2008/05/12(月) 21:20:20 ID:Dc5s35t70
金城と坂田の関係は?何かあったのか?
372音速の名無しさん:2008/05/12(月) 21:34:04 ID:cNsn/jPY0
>>345
それくらいの年式のホイールなら意外とヤフオクで売られてるぜ。
がんばって探して復活させろ!
草レースならニーゴー出せば無敵
373音速の名無しさん:2008/05/12(月) 21:52:56 ID:+YU7Jr+l0
>>371
お前うぜぇんだよ、仲間つか自演だろ?
374音速の名無しさん:2008/05/13(火) 00:11:12 ID:2a6MOT/20
>>363
そして彼女は別の彼氏に持ち込み移籍したのかw

暖気どころかシェイクダウンテストまで代行できる彼女とかなら萌えるw
375音速の名無しさん:2008/05/13(火) 00:25:23 ID:4pwzklXu0
376音速の名無しさん:2008/05/13(火) 00:43:57 ID:13Z76YO10
>>363
雑誌に載ってた「女の子と為のヘルパー講座」みたいな連載見て
ちょっとしたヘルパーブーム到来。
ウチのカミサン(当時彼女)も、ヘルパー兼簡易メカまでやってもらった。
荷物持ち&弁当作りから始まって→タイム計測&サイン出し→
混合ガス作りや給油、暖気→ヘッド開けたりと簡単な整備
→ライバルへの偵察(セッティングデータ聞きに言ってたw)まで色々やってくれた。

でも一番嬉しかったのは、手作りの旗作ってレース中ずっと振ってくれた事。
ただサインボードはずっと「↑UP」のみでしたがw
377音速の名無しさん:2008/05/13(火) 01:07:30 ID:RxSOiA9iO
ちょっと前はキンジョウとサカタのタネ、ステージ後藤のネタがウプされた途端、
何故だかスレがピタッと止まってヘタすればそのまま.dat落ち。

最近は多少芸を覚えたのか、苦し紛れにどうでもいい話題を
1〜2名で無理やり展開し出して強行突破を図る。

金城サイクル事件と愉快な仲間たちのやらかした組織犯罪の
全容が知りたい世代が不満を持つのも分かる気がする。

とりあえずビデオカメラはレンタル品ですが準備オケですわ〜!
378音速の名無しさん:2008/05/14(水) 01:00:25 ID:c4vqET1TO
中川でジェットスキーでもしたいな〜っ、と。
379音速の名無しさん:2008/05/14(水) 04:34:19 ID:s7OocE0V0
日曜は鈴鹿ミニモト行ってくるよノシ
>>335さんのように顔見知りがいっぱいいるわけでは無いけど
8耐なんかでよくエントリーしてた人の名前見るとなんか嬉しいね。
宮城光さんエントリしてたけどライセンスが国内。
同姓同名でもなく本人みたいだし。
あと丸山さんや新さんや出口修君とか何気に出て来てるw
380音速の名無しさん:2008/05/14(水) 16:17:12 ID:jndPMEYu0
>>379
勝負だ と言っても俺は土曜のSTだけど
381音速の名無しさん:2008/05/14(水) 17:02:02 ID:/K/+raWk0
>>380
STは台数多いしがんがってください(,,゚Д゚)
なんか昔の4耐のSP400とF3混走の時みたいな感じですね。
382音速の名無しさん:2008/05/14(水) 18:58:06 ID:N2arwJXJ0
オレもミニ耐行くお。

手伝いだけどw
今から楽しみだよー!!
383音速の名無しさん:2008/05/14(水) 19:35:06 ID:arXQyDfjO
>>378 堂園君・・・・?
384音速の名無しさん:2008/05/14(水) 20:31:36 ID:LFex/ndE0
>>378 彗星さん・・・?
385音速の名無しさん:2008/05/15(木) 19:34:07 ID:voTvuBUk0
全日本筑波ラウンドで解説やってた人は
普段仕事してないんですか?
386音速の名無しさん:2008/05/16(金) 04:54:53 ID:2dL9seY6O
昔!彗星〜傷物のパーツよく買ったぞ!平山ブラザーズは元気かい?
387音速の名無しさん:2008/05/16(金) 08:28:58 ID:j4I3+23k0
佐藤学身さんのご冥福をお祈りします。
388音速の名無しさん:2008/05/16(金) 11:40:20 ID:juhfqHGS0
>>387 誰かと思ったら伊藤真一や町井邦生と同時代のチャンプか。
くわしくはわからないが ご冥福をお祈りします。
389音速の名無しさん:2008/05/16(金) 12:15:52 ID:fcBRfY1SO
亡くなられたんですか!?ご冥福をお祈りします。
390音速の名無しさん:2008/05/16(金) 15:56:05 ID:SEKvu8Le0
亡くなったんですか
お子さんのレーサくんはもう成人しているでしょうけど
若すぎますよねぇ・・・
391音速の名無しさん:2008/05/16(金) 16:10:29 ID:rmnSrWey0
学身、やっぱりダメだったのか・・・

さよなら学身 ご冥福を。
392音速の名無しさん:2008/05/16(金) 17:41:15 ID:fiPLOKSS0
学身さん、なぜ亡くなったんですか?
393音速の名無しさん:2008/05/16(金) 17:48:36 ID:+HfH+moL0
舌癌で療養中だったらしいですね。  菊
394音速の名無しさん:2008/05/16(金) 19:16:14 ID:jYqSlW3a0
学身さんのご冥福を祈ります。(-人-)合掌

つ菊
395音速の名無しさん:2008/05/16(金) 22:45:58 ID:wdGpB0ub0
堂園さん。おひさ!
ドリーム・ノダのシートカウル
かっこよかったです。
396音速の名無しさん:2008/05/17(土) 01:28:55 ID:BLf4LF7u0
|  買わないか?
\ ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56621375
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|湯本病院    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
397音速の名無しさん:2008/05/17(土) 01:35:12 ID:NePd5av80
∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 今はもう、真面目一本でやってますよ〜
 ( 建前 )  \_______________
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< っきしょー!一体ダレなんだよ黒幕はよ〜
  ∨ ̄∨   \_______________
398音速の名無しさん:2008/05/17(土) 04:38:55 ID:cVX2/3lmO
彗星よ!まだバイクに乗っているのかい?
399音速の名無しさん:2008/05/17(土) 08:53:39 ID:+w74NT920
佐藤学身さん 告別式 日時変更だそうです。本日12:30 場所は
ttp://www.mie-heiankaku.co.jp/saihokaku/shiroko.html
400音速の名無しさん:2008/05/17(土) 21:35:02 ID:uId/LSCB0
>>395
ありゃ無限製だった希ガス。

佐藤さん。ご冥福お祈りいたします。
401音速の名無しさん:2008/05/17(土) 21:53:32 ID:x9dS7D5J0
402音速の名無しさん:2008/05/17(土) 23:51:45 ID:cGnGaPzRO
>>399
ボロボロのマシン、センスのないカラーリングwで速かったのにな…
バトルレーシングって…
癌とバトルしてたのかよ…
負けたらアカンやろ…
まぁ全力出し切ったんやろな…
冥福を祈る…

時間が流れるの早いな…
403音速の名無しさん:2008/05/18(日) 03:48:17 ID:N5Ma+kT7O
平山兄かい?
404音速の名無しさん:2008/05/18(日) 18:38:24 ID:+/PaPesTO
>>386
奥多摩にたまにくるぞ
平山さん
405音速の名無しさん:2008/05/18(日) 21:22:14 ID:N5Ma+kT7O
今日懐かしくなって、奥多摩行ってみたが、ぱっとしないな!早い奴は、すれ違う時の風きり音が違うからな!
406音速の名無しさん:2008/05/18(日) 21:50:29 ID:YeMfKl/z0
族あがりっているの?
407音速の名無しさん:2008/05/18(日) 22:28:18 ID:NFCd8wiu0
>385
殿のこと?
408音速の名無しさん:2008/05/18(日) 22:45:13 ID:hLqVldlf0
409音速の名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:29 ID:N5Ma+kT7O
最後に兄の方に会った時はケミカルに居たけど!今はちがうよね?彗星は、パーツの配達人!
410音速の名無しさん:2008/05/19(月) 02:00:53 ID:bZsf3JOk0
佐藤学身さんといえば、85年の多分中京地区での4耐特番で始めて見た。
子供さんが零速(れーさ)君だったっけ。
8耐も走ってたよね、確か。
411音速の名無しさん:2008/05/19(月) 12:48:22 ID:wC9XTrme0
昨日鈴鹿ミニモト走ってきた。
鈴鹿のマモノにやられた。
412音速の名無しさん:2008/05/19(月) 14:38:42 ID:nfP3UfuJ0
>>411
マモノ、大活躍だったな〜。
カキコしているから怪我は無かったのかな?

うちのマシンは後少しでシケイン突入だったが、直前の車両から赤旗、
ピットロードへ誘導され、無事帰還したよ。
413411:2008/05/19(月) 16:28:04 ID:7kD0H2gn0
>>412
怪我も無く、シケインのオイルに乗ったものの転倒は避けられた。
赤旗終了はないよなあ。
2005年だったかSTも雨ってだけでラスト5分に赤旗出してたな。
414音速の名無しさん:2008/05/19(月) 18:10:17 ID:V8WUHZZE0
ピットのモニターで
「ああああああああああああああああああああ!!!」
と見てたよ。
暗かったので転倒した人は怖かったろうな。
415音速の名無しさん:2008/05/19(月) 19:01:59 ID:b7oXnCTE0
2005年の時はスタート時のトラブルもあって、2回目の赤旗だったな。
雨で、ってより、日没で暗くなったから危険な為の赤旗だった気がする。

結果が残った人もそうでない人も参加の皆さん乙でした。
416音速の名無しさん:2008/05/19(月) 23:23:24 ID:qi0C6ura0
学身さん、こころよりお悔やみ申し上げます。
癌だったとは・・・・・・
417音速の名無しさん:2008/05/20(火) 03:12:47 ID:bnheUfCP0
鈴鹿の3分〜1分前のファンファーレを着メロにしてる人いたんだが
どこでDLできるんだろ?
全然見つからない。
418音速の名無しさん:2008/05/20(火) 12:16:00 ID:Hg2QurUqO
↑俺も欲しい!
419音速の名無しさん:2008/05/20(火) 12:20:31 ID:ZrtVFWEAO
緊張するからアカンわw
420音速の名無しさん:2008/05/20(火) 15:47:41 ID:UytoqiGVO
何言ってやがんでぇー! スタートが楽しいんじゃねーか!ホールシット争いが
421音速の名無しさん:2008/05/20(火) 17:13:58 ID:ZrtVFWEAO
ホールシットって何w?
初耳なんだけどw
422音速の名無しさん:2008/05/20(火) 18:12:11 ID:TCYyHXj7O
>>420そんな、あなたはフロントローですか?
423音速の名無しさん:2008/05/20(火) 19:03:30 ID:QDpaNzT40
>>421 穴の糞 (Hole shit)
424音速の名無しさん:2008/05/20(火) 19:19:01 ID:cituSFq+0
>>417
表彰式の前にもかかる音楽だよね。
おれもほしぃ。

あのファンファーレは鈴鹿専用ではないみたいだぞ。
以前Q様で、飛び込み台のときに流れたからw
425音速の名無しさん:2008/05/20(火) 19:42:50 ID:A7NfdYPZ0
>>417
信号待ちで、あれが鳴り出したら
右手でシフトレバーをかきあげ
フロントフォークを上下に動かし
押しかけの準備に入りそうだ
426音速の名無しさん:2008/05/20(火) 22:18:09 ID:2pWK8Im90
今のファンファーレの前の電子音のやつもいいな。
よく聞くと毎分前毎に音が微妙に変わってたな。
もう1回聞きたい。

>>424
鈴鹿独自のものかと思ってたので意外(゚Д゚)
427音速の名無しさん:2008/05/20(火) 22:45:07 ID:cituSFq+0
ファンファーレ→ピエールの実況で
鈴鹿に来たという感じがする。
428音速の名無しさん:2008/05/20(火) 23:35:27 ID:2pWK8Im90
おれは実況はみし奈さんじゃないとって感じなんだが、
ヘンリーまでは何とか馴染めた。

みし奈さんてもしかしてもう60近いのかな・・
429音速の名無しさん:2008/05/21(水) 02:35:30 ID:nqgB6BOk0
みし奈さん派です。
いまでも実況やってるの?
ピエールはへんな英語使うしいやだw
430音速の名無しさん:2008/05/21(水) 10:38:55 ID:0lUjDZFD0
8耐でプライベートチームをウォーリアーズとかいってたな
431音速の名無しさん:2008/05/21(水) 10:46:48 ID:/rjzeGIP0
ミニモトのOPENで失格になったチームはインチキ???
432音速の名無しさん:2008/05/21(水) 15:33:08 ID:Vig5Q1hSO
皆さんは初めてタイム計った時どれくらいでした?
ちなみにRZ125で筑波10秒くらいですかね?
俺計った事ないんだけどノーマルの初期GSX-RでSP125と良い勝負したんで(笑)
フォームは国際A級より(涙)
433音速の名無しさん:2008/05/21(水) 17:22:18 ID:PakWdQkO0
>>431
胃脇チームはインチキの嵐だったなあ
8耐の名誉顧問かなんかやってるなら率先してインチキすんなっつうの
434音速の名無しさん:2008/05/21(水) 19:35:49 ID:oydVdv5c0
>>432 30年以上前にCB250のノーマルで
初めて走った筑波1分30秒くらいだった
435音速の名無しさん:2008/05/21(水) 20:23:18 ID:PDb9RAWSO
>>425 一速からかよww
436音速の名無しさん:2008/05/21(水) 21:09:34 ID:oydVdv5c0
>>435 >>425 押し掛け懐かしいな
あのスタート前の静かな緊張感がたまらん。
このスレでは、押し掛け経験者は多数派?
437音速の名無しさん:2008/05/21(水) 22:01:19 ID:Hg7c3mNj0
俺はFZR400で跨ったまま押し掛けスタートしてたよ。
ミスったら終わったけど、毎回ちゃんと掛けられた。

鈴鹿ファンファーレの着メロ見つからないな。
ピットレーンに入ってくるときのファーーーーーーーっていうのもほしいんだがw
438音速の名無しさん:2008/05/21(水) 22:25:27 ID:95eD/uB50
>>431 
中の人が、あら不思議、、、スクールJの厨・・・
将来は全日本走るつもりだろうけどな。
ラーメンは替玉・なべやかんは○○受験。
439音速の名無しさん:2008/05/21(水) 23:29:28 ID:OWoeQsKP0
菅生のSP250で予選で組2番手なのにグリッドは
3列目の12番手になったのにはちと驚いた思い出がある
予選7組ぐらいあったなー
ちょー激戦だった。
沼田君もいたしミラージュ関東なんかもいたね。
ね! みちお君
440音速の名無しさん:2008/05/22(木) 00:04:54 ID:+vOBoEBBO
おしがけで思い出したのは!彗星号がバックしたのはオドロイタ(οдО;)
441音速の名無しさん:2008/05/22(木) 00:19:39 ID:ckUUMcjK0
ピットロードでNSR-RKのヤツが押し掛けでドンッと横座りしたと同時に
激しくウイリーしてそのまま行っちゃったときはかっこよかったな
442音速の名無しさん:2008/05/22(木) 00:37:04 ID:h3JFAAYD0
>>441 前スレのこれに足しておいてくださいw

関東選手権のガイドライン

・ホモロゲ降りたばっかのマグホイールNSRなら大丈夫だろうと思っていたら同じマシンの30人に負けた
・ピットから徒歩1分のタイヤバリアでケンメーさんが竿立ちで刺さっていた
・伝説のハイランダーがタイムアタックに入った途端、ピットアウトした車両に追突された
・スターティンググリッドから1コーナーまでの100mの間に全員に抜かれた。
・幼稚園バスを見かけたから遠足かと思ったら、バスの中に野郎が充満していた
・そういえば腹が減ったと思って隣の車線を見たら、ハイエースの運転手がスパゲッティを食っていた
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った奴が5分後血まみれで救急車で担がれた
・「SP125で予選に落ちるわけがない」とTZR125で出て行った遠征者がAR125Sに負けた。
・初の決勝進出で周回遅れになる確率が150%。一度抜かれてまた抜かれる確率が50%の意味
・関東選手権における予選落ち者は1日平均120人、うち約20人が遠征者。
443音速の名無しさん:2008/05/22(木) 01:01:31 ID:W/E6Fzqd0
オフのイベント見に行ったら田口益充がいてびっくりしたw

レース結構出てるみたいだな
444音速の名無しさん:2008/05/22(木) 01:56:06 ID:L+jrIoCQ0
>>442
すいません、自分は鈴鹿と中山しか行ったことなかったんですが
・幼稚園バスを見かけたから遠足かと思ったら、バスの中に野郎が充満していた
ってなにww
幼稚園バスがトランポだったんですかw
445音速の名無しさん:2008/05/22(木) 10:31:55 ID:WTICf1KG0
非流
446音速の名無しさん:2008/05/22(木) 15:04:40 ID:rjlSkdp+O
激戦の筑波怖ス
447音速の名無しさん:2008/05/22(木) 17:39:48 ID:X+pUpzhf0
昔連れが筑波のライセンス取るときついてったら
Z400FXだったと思うが、皮ツナギの上から特攻服きて走ってるヤツがいたな
448音速の名無しさん:2008/05/22(木) 19:02:22 ID:IxkdX+2Z0
>>447
昔の暴ヤンには、バイクが好きで速さを求める奴も稀にいたもんな。
でも特攻服着て筑波走ってる奴は見たことねえwww
449音速の名無しさん:2008/05/22(木) 19:30:54 ID:Lb4vPAvz0
筑波の激戦具合は何年ぐらいが一番激しかったの??
450音速の名無しさん:2008/05/22(木) 19:49:13 ID:+vOBoEBBO
ミラ関全盛期の頃!
451音速の名無しさん:2008/05/22(木) 20:47:20 ID:h3JFAAYD0
>>444 まあ、そういうことですw
    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || ̄ ||
  /.  ∩∧// ∧ ∧∩|      |||   ||   ||
 /__ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/|___|||_ ||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ̄|.|.       |      |
 |ロロ ̄ ロロ |二二△.|.|ひりゅうようちえん┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
452音速の名無しさん:2008/05/22(木) 21:06:26 ID:X+pUpzhf0
筑波といえばモーターランド2で見た平VS水谷のバトルしか印象にない
453音速の名無しさん:2008/05/22(木) 21:24:44 ID:iS3gr4hk0
カワサキポスターグランプリ投票汁
ttp://www.kawasaki-challenge.com/kpgp/ja/
454音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:14:56 ID:JmVpk+PU0
>449
俺が持っている一番古い大会プログラムは88年の筑波選手権第5戦。
エントリー状況は・・・
N125 予選10組(271台)
N250 予選8組(194台)
NF-3 予選6組(146台)
SP400 予選5組(140台)
SP125 予選8組(201台)
S80 予選2組(69台)      でした。
 
455音速の名無しさん:2008/05/22(木) 23:54:46 ID:ZevryCCe0
>>449 85年筑波ロード選手権第5戦
N250 予選8組(169台)
NP-T予選5組(174台)
NP-U予選15組(428台)
NF-3 予選8組(239台)
S90 予選2組(51台)
S50 予選3組(81台) 

NP-U出ました もちろん土曜だけですが
456音速の名無しさん:2008/05/23(金) 00:59:23 ID:toC4VeH70
なんつうレースバブル時期だ・・
457音速の名無しさん:2008/05/23(金) 02:24:48 ID:JWQI9BsV0
そう・・・そんな筑波に乗り込んだ俺は地元の125連中が何故にヨコハマ?
と不思議なまま予選で終っていったのであったのですよ
458音速の名無しさん:2008/05/23(金) 14:03:59 ID:TMIOMniE0
○ケン
カイマス
+500
459449:2008/05/23(金) 20:02:26 ID:TbrVlhYr0
>>454-455
データ d。
やっぱ80年代半ばから90年ぐらいにかけてですか。
運営も大変だったでしょうね。
関東選手権のガイドラインwも頷けるエントリーですだ。
200台以上予選落ちって・・・・。
460音速の名無しさん:2008/05/23(金) 20:10:29 ID:D41AHfc80
>>968
気心が知れた仲間数台程度なら、マスツーもかなり楽しいぜ。
確かに、ハーレーアメリカ警官コスプレ軍団みたいなのだと
いろいろウザかったりするけどね。
461460:2008/05/23(金) 20:11:59 ID:D41AHfc80
超ロングパス誤爆すまそ。
462音速の名無しさん:2008/05/23(金) 22:32:52 ID:dHMNHVFw0
気心が知れた仲間数台程度なら、レースもかなり楽しいぜ。
確かに、WGPライダーコスプレ軍団みたいなのだと
いろいろウザかったりするけどね。
463音速の名無しさん:2008/05/23(金) 23:01:09 ID:i+GfS3qt0
レース中にバイクから振り落とされて、マシンだけコケずに走っていくシーンは観客として過去に何度か見たが、そのまま再度マシンに乗るところは初めてみた。w

http://www.collegehumor.com/video:1816535
464音速の名無しさん:2008/05/23(金) 23:29:58 ID:fltGg78L0
面白いね。これ。
NS500時代のランディ・マモラの映像かと思ったが、違ったな。
465音速の名無しさん:2008/05/24(土) 19:41:07 ID:d+ABLf6O0
筑波だけ決勝レース出た事無い人が多数いるのか?
466音速の名無しさん:2008/05/24(土) 20:41:35 ID:Ow6ZqSiJ0
筑波でスーパーノービスと呼ばれ
華々しく全日本デビューするも挫折した俺が参りましたよ
467音速の名無しさん:2008/05/24(土) 22:39:53 ID:Z7TM+ioy0
>>463
おもしろい!
危険行為かも知れないけどな。
後続来てたから。
でもおもしろい。
468音速の名無しさん:2008/05/25(日) 05:02:47 ID:0ycP9b/i0
ロッシやガードナーなんかの振り落とされそうになりながらも
また復帰していくのもかこよかたな
469音速の名無しさん:2008/05/25(日) 09:56:09 ID:gRpYfHFd0
>>466
すげえなw
コシカワのひととかにあこがれた高校時代おくってました
470音速の名無しさん:2008/05/25(日) 19:19:29 ID:dFCeqWPR0
ss400開幕戦で26位フィニッシュの俺がきました。
45000円で買ったGSX400Eで120万円のCBX400のRSCコンプリートマシンを何台も食ったあの日が懐かしい。
471音速の名無しさん:2008/05/25(日) 19:24:05 ID:f3fSpJUO0
>>470
先輩サーセン! GSX400Eが解りません
472音速の名無しさん:2008/05/25(日) 19:38:42 ID:OrX1HSq30
コシカワだと鈴木さんか?
473音速の名無しさん:2008/05/25(日) 19:45:34 ID:sbl4xGAp0
だがCBXコンプに乗っても勝てないだろ
474音速の名無しさん:2008/05/25(日) 20:15:55 ID:tAPEEQBr0
4Eきたこれ
475音速の名無しさん:2008/05/25(日) 20:36:14 ID:dFCeqWPR0
>> 473
絶対勝てん!
あの時の勝者は福本忠か宮城光だったと思う。
こっちが2分45秒くらいでラップしてる時トップ集団は2分30秒あたりで走ってた。
12週目の最終でラップ遅れになって3番目にチェッカーを受けたの覚えてる。
476音速の名無しさん:2008/05/25(日) 20:46:20 ID:tAPEEQBr0
>>475
あー そのレース、もしかしたらツレと見に行ってたかも。
83年3月くらいですか?
477音速の名無しさん:2008/05/25(日) 20:57:45 ID:GhjM+2WnO
>>475 ブッキーなつかしス
478音速の名無しさん:2008/05/25(日) 21:13:06 ID:XAnVAfQu0
>>470
あのクルマ良かったよな 4発、メじゃない程パワー感あった でも
鈴鹿じゃあまりにキツかった フレームぐねぐねとウォブルの嵐で
こりゃダメだって思った記憶があるよ 
カムとバルブのフリクションの無さが気持ち良過ぎて「もしかして
圧縮ないんか?」ってくらいよく回ったねあのエンジン
479音速の名無しさん:2008/05/25(日) 21:18:56 ID:dFCeqWPR0
>> 476
たぶんそのくらいの年代。♯67の青白のボロマシンが俺だ。モトチャンプとかいう雑誌にも載ってるはず。
ラップタイムが同じくらいなへたっぴなCBXとバトルできて面白いレースだった。3コーナーからダンロップ登りきりまでとスプーン立ち上がりはボロGSXが速かったぞ。
480音速の名無しさん:2008/05/25(日) 21:26:38 ID:dFCeqWPR0
>> 478
たしかによく回るエンジンだったね。13000回転までひっぱいていた記憶がある。
でも鈴レーとか浜松エスカルゴあたりのCBXは18000回転以上回っていたらしい。
481音速の名無しさん:2008/05/25(日) 22:55:40 ID:EDlA9LD9O
俺も400Eに乗ってたよー!
CBXどころか、CBRのスリップ使って付いていったらビックリしてたなw
まぁ、あんまり速くないCBRだったけど。

あの独特の音とトルク感が懐かしくて、今になって1台欲しいなって思っても、
みんな旧車會仕様にされて、しかもバカ高…

いいマシンなのになぁ…。
482音速の名無しさん:2008/05/25(日) 23:45:15 ID:sbl4xGAp0
>♯67の青白のボロマシンが俺だ。モトチャンプとかいう雑誌にも載ってるはず。

その頃のチャンプは読んでたから見てる筈だw
やっと16歳でバイクの免許取ったぐらいかな。
チャンプ見てカッコエエ!!と貴殿のマシン見て言った筈だわw

峠で速かった人がCBXでSS400の予選90位で予選落ちたと言ってたから
オレは「鈴鹿ってどんだけ速い奴がいるんだ?!」と
鈴鹿のレベルが遥かに高い事を実感した時も そんぐらいかも。


483音速の名無しさん:2008/05/26(月) 18:33:14 ID:jvO1dyHe0
>> 482
俺のマシンは決してカッコエエことなかったわ。
カウルレスで丸いゼッケンプレートでホンダの250単気筒空冷のレーサー(車名忘れた)のシート付けてた。
排気管はノーマルを内側に寄せてスイングアーム付け根のすぐ後ろでカットしただけだった。
あの頃は排気音に関して甘かったからみんないい音出してたな。
484音速の名無しさん:2008/05/26(月) 20:22:26 ID:5CgqaZpJ0
>>483
想像しただけでテラカッコワルスWww
でもそんなマシンであの激戦時代を戦い抜いた
先輩方はマジで尊敬します。
自分のころはもうCBXとかああいうベースのレーサーって
ほとんどもう見なくなってたな。
NSR-RKばっかり。
485音速の名無しさん:2008/05/27(火) 03:48:00 ID:nVNWLcSI0
>>229-231
ヤメレ 深夜にワロタwww
486音速の名無しさん:2008/05/27(火) 05:09:12 ID:GsKeHRE00
昔O誌に沖縄のバイクはほとんどがレーシングレイン(TT277だったか?名前忘れた)
履いてるって書かれてたな。
路面がかなり悪いそうだが。
487音速の名無しさん:2008/05/27(火) 19:47:28 ID:OaSR3bV70
>> 484
そうそう、素人がスプレーラッカーで塗装して全然ツヤが無くて、接合部分はスプレーグリスやCRCを吹いたままの汚いマシンでピカピカに磨き上げたマシンを喰う処に男のロマンがあったのだよ。
決勝前の車検でオフィシャルに「こんなマシン全日本に持って来るなよ。サンデーにしたら?」とか言われた。
488音速の名無しさん:2008/05/27(火) 21:54:25 ID:4INnQSF30
>>486 沖縄の路面は熱対策で砂の含有量が多いので、ドライでも白っぽく見える。
    グリップはドライでも関東の一般道の雨が降ったときと同じくらいで雨が降ると
    ツルツルで面白いくらいグリップしない。 結構フロントにレイン入れてた奴多かった。
    今もあるか分からないが、BUMと提携していた中古バイク屋の主任整備士が
    いつも腕にギブスをしていたw 半年後に行っても、1年後に行ってもね。
    それでタイヤはレインが良いと営業されるから初心者はみんなつけるよね。
    長文スマソ
489音速の名無しさん:2008/05/27(火) 22:13:29 ID:q/shUZ0D0
|  しかし「おんなそん・いんぶびーち」(恩納村 伊武ビーチ)とか
\ 「ま○こ」(漫湖)とかは実在する
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||      ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||___||
 ||_HOMY|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |     |
 l□ Θ □ロ|二二  .|.| 玉城観光     |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'    `ー'   `ー'
ttp://gpzagogo.s8.xrea.com/inbub.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%AB%E6%B9%96
490音速の名無しさん:2008/05/27(火) 22:22:02 ID:sydZJUVp0
青森県のマンコ畑とクサイ穴も
491音速の名無しさん:2008/05/28(水) 04:34:42 ID:jX4ozMsG0
>>487
十年以上前だけど、全日本のGP125で、素人ラッカー塗装仕上げのボロボロのRSで何年かエントリーしてる人いたなwww
スポンサー名もカウルに手書きっぽかったしwwww

RS誌か何かでエントラントをクラスごとに紹介する特集のときの写真がとにかく凄かった。

市川なんとかって名前だった気がする
492音速の名無しさん:2008/05/28(水) 09:12:26 ID:Gl1VWTSN0
>>491
あの人はミニバイク(新東京s)で殺人的に速かった人だって
某チャンバー屋のメカに聞いたことある。
493音速の名無しさん:2008/05/28(水) 14:43:43 ID:NFuyIFb50
テキサスなんとかだっけ?
494音速の名無しさん:2008/05/28(水) 14:48:20 ID:rJWVStCD0
ザブングルの悔しいですの方に似た人??
495音速の名無しさん:2008/05/28(水) 16:04:17 ID:k69W8dLI0
ウキオ?
496音速の名無しさん:2008/05/28(水) 21:14:03 ID:OW0hmXb20
亭?
497音速の名無しさん:2008/05/28(水) 22:42:22 ID:WDbErje00
>>491
選手会で怒られてたの思い出したw
498音速の名無しさん:2008/05/28(水) 22:45:59 ID:9C+BYUc+0
>>491
アプリリアの宮崎選手が日本GPの練習走行だかで
無塗装の物凄い気持ち悪い色のカウル(FRPの樹脂の色)で走ってたのを思い出したw
499音速の名無しさん:2008/05/29(木) 01:30:28 ID:KJTBvYVy0
>>497
詳しく!
500音速の名無しさん:2008/05/29(木) 12:11:17 ID:7opgScCJ0
↑島正人に聞くといいよ
501音速の名無しさん:2008/05/29(木) 17:10:02 ID:97lD/37pO
あー市川亨さんね!
雨の新東京速かったね。全日本でも雨降る とセカンドローとかに並んじゃってー
最後はシピーレンだったかな?
502音速の名無しさん:2008/05/29(木) 21:26:42 ID:+a+v8Va70
>491
まさか・・・Jトリップ日比野のマシン?  あれは250だっけ?
503音速の名無しさん:2008/05/29(木) 23:03:14 ID:liSydsrF0
日比野カラーはありゃ前衛芸術の一種だからw

86年のベネトンのF1みたいなもんだと思ったほうが。
504音速の名無しさん:2008/05/29(木) 23:24:46 ID:9Khpb5eN0
レースで入賞したら賞品にJトリップのTシャツ入ってた。
胸にロゴとマーク(キャラの人形?)だけだったけど
もちろん外では着なかったw
505音速の名無しさん:2008/05/30(金) 00:05:15 ID:Lgcf7McG0
|  >>504 気が合わなそうだ
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| 明光商会  ┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
506504:2008/05/30(金) 00:35:14 ID:H0w7d0Nl0
>>505
すまんな。けどオレはそのAA結構ツボで
アンタの事は嫌いじゃないぜw
507音速の名無しさん:2008/05/30(金) 01:14:57 ID:NApgLair0
>>503
ありゃ単にぶさいくなオッサンが落書きして悦に浸ってるだけの変態だから消えるのも早かったなw
508音速の名無しさん:2008/05/30(金) 04:56:38 ID:x2h89eLV0
>ぶさいくなオッサン

今じゃ立派な東京芸大の教授だがな
509491:2008/05/30(金) 08:49:57 ID:DSD69/rZ0
>>502
JTRIP日比野ではないよ。あれはあれでちゃんとしてたやんwwwwwもろバブルな感じで。

>>501が正解だと思います。誰かバックナンバー引っ張り出してくんないかな・・・・

510音速の名無しさん:2008/05/30(金) 10:15:51 ID:FLjZpUZGO
>>466皆○さんですか?
511音速の名無しさん:2008/05/31(土) 00:16:02 ID:DNbWwRR40
>>509
テキサスの市川氏で正解。
当時は結構スポンサー付いてたもんなー。
512音速の名無しさん:2008/05/31(土) 01:25:43 ID:0kShenvFO
いや、イチカワ リョウさんだね。
513音速の名無しさん:2008/06/01(日) 11:38:39 ID:loO/LuFl0
鈴鹿のミニモトに出たんだが、新さんが出てた
514音速の名無しさん:2008/06/01(日) 15:28:17 ID:wnzRrD7+0
上にも書いてあるが、丸山浩 宮城光 出口修他
全日本や8耐走ってるような人も多いね。
去年のDE耐のように岡田・原田・井筒組みたいなドリームチームが
もっと出てくるとうれしいけどなあ。
515音速の名無しさん:2008/06/01(日) 23:37:32 ID:aLx2PAyj0
>>508
これまた東京芸大はずいぶん質が落ちたもんだなw 後進が育たないわけだww
516音速の名無しさん:2008/06/04(水) 20:08:01 ID:jD3Sf6uMO
知らんがな
517音速の名無しさん:2008/06/06(金) 16:00:54 ID:bT2HC1Pp0
300kmは雨っぽいなあ。
大島選手が優勝した日を思い出す。
518音速の名無しさん:2008/06/07(土) 15:27:30 ID:IEU5HBuO0
6月7日(土) 15:50〜16:20 テレビ大阪

NANKAI SUZUKA Mini-Moto4時間耐久ロードレース
519音速の名無しさん:2008/06/07(土) 15:31:39 ID:5/NshypcO
学身、大島も居なくなったし、
時間が流れるのは速い。
520音速の名無しさん:2008/06/08(日) 00:47:16 ID:3xUAopzI0
>>518
たった30分か
TTSかどっかにカメラ張り付いてたけど
やっぱそれ特集だったのかな。
521音速の名無しさん:2008/06/08(日) 23:40:49 ID:Xz3wNcKSO
>>519残されたものは今を一生懸命生きろって事でしょうか?

俺にとってBEETの大島さんやバトルの佐藤さんはいつまでも雲上人です。
522音速の名無しさん:2008/06/09(月) 02:27:06 ID:fMkWWeZY0
鈴鹿もデグナーとかまっちゃんとか選手名から取ったコーナーあるが
加藤シケインとか大治郎トライアングルとか名前付けたら・・
と思った。
シケイン手前だったから無理か。
523音速の名無しさん:2008/06/09(月) 13:06:24 ID:c27w7KTXO
そのコーナーで転んだだけで亡くなったわけじゃないだろ?
まっちゃんにデグナー
524音速の名無しさん:2008/06/09(月) 13:42:25 ID:sh3QLoYV0
マっちゃんは、亡くなったと聞いた覚えがあるけど。
デグナーは、あのデグナーでも転んだって由来と聞いた。
525音速の名無しさん:2008/06/09(月) 14:08:54 ID:u6Ob4fZs0
じゃぁ「デグ1」は俺がマシン廃車にしたから
今日から「オレ1」という名前に変更することにした
みんな今日からあそこは「オレ1」と呼んでくれ
526音速の名無しさん:2008/06/09(月) 14:55:36 ID:6YcOGUdJ0
>>524
あのデグナーと言われても全くデグナーを知らないおれ(;´Д`)
まっちゃんという人も見たことも無い。
527音速の名無しさん:2008/06/09(月) 15:05:01 ID:Ewwi7a4W0
528音速の名無しさん:2008/06/09(月) 15:31:47 ID:NZDYUJ4q0
>>527
勉強になりました(゚Д゚)
色々貢献された方だったんですねえ。
2コーナーこそデグナーと名付けるべきだったのでは・・
529音速の名無しさん:2008/06/09(月) 16:55:51 ID:ze2EKAlP0
>>525

誰やねんw
530音速の名無しさん:2008/06/09(月) 21:38:45 ID:qmpP7fJJ0
デグナーさんは転んで大火傷した跡を生涯気に病んでいて、
その最期には自殺説すらある(>>527のリンク先の記事の内容と含めて考えると
「自殺と取られても仕方ないような事故」だったってことか?)っていうんだよなぁ。
531音速の名無しさん:2008/06/09(月) 23:07:25 ID:6gb8MzNL0
旧デグナーコーナーこそ最高!!!!!!!!!

と思うのはオレだけではあるまい。
532531:2008/06/10(火) 06:20:15 ID:WzUihAItO
オレだけかーい!!!
533音速の名無しさん:2008/06/10(火) 07:38:50 ID:yjBFKGPV0
君だけの様だ
534音速の名無しさん:2008/06/10(火) 10:47:13 ID:8X1+jfOV0
先輩
僕の中では、デグナーが一つのコーナーだったっていうのは都市伝説なんですけど
535音速の名無しさん:2008/06/10(火) 17:03:58 ID:5x+kuBak0
>>534
一つのコーナーでランオフエリアが2、3メーターしかなかった。
スプーンもランオフエリア1メーター位やったなwww
共に得意なコーナーだった。
536音速の名無しさん:2008/06/10(火) 19:22:00 ID:yw1S6xxM0
吉本のお笑いコンビ「130R」の由来は何か関係あるの?
537音速の名無しさん:2008/06/10(火) 19:28:45 ID:z9Yyns760
>>536

確か当時バイクレースに没頭してた紳助が名付け親だろ
538音速の名無しさん:2008/06/10(火) 20:05:49 ID:/wmb8w6H0
1986年(昭和61年)6月コンビ結成。
「130R」というコンビ名は、鈴鹿サーキットにあるコーナーの名称を島田紳助が個人事務所の名前に使用しているものを板尾が気に入り、島田の了承を得て、それをコンビ名にした。
※ちなみに紳助の個人事務所は「有限会社オフィス百三十アール」で通称を「130R」としている。
デビュー間もない頃、大御所の横山やすしと対面し、コンビ名の説明をしたところ、「130Rぅ!?緩やかなカーブやないかい!!」「わからん!ホンダとヤマハにせぇ!!!」と怒鳴られた。
539音速の名無しさん:2008/06/10(火) 21:00:07 ID:l/ZMTyqR0
>>538
なんだヤッさんが最強じゃねーかw
540音速の名無しさん:2008/06/10(火) 22:36:05 ID:d+iYcdWX0
先輩
僕の中では、西コースピットがヘアピンにあったっていうのは都市伝説なんですけど


541音速の名無しさん:2008/06/10(火) 23:22:57 ID:l/ZMTyqR0
鈴鹿も関東選手権みたくガイドラインが要りそうになってきたかもw
542音速の名無しさん:2008/06/11(水) 00:10:00 ID:EODFhSBr0
>>534
80Rくらいだったかの。旧デグナー。あの時代、それ程タイヤのグリップは利かなかったからハイサイドなんてのはめったになかったけど、あそこでスリップダウンすると即コンクリウォール行きでクルマ全損も珍しくなかったよ(笑
俺が見たいちばん恐ろしいクラッシュは、いつだかの8耐のオープニングラップでモトイネRの○○氏がダンゴ状態で誰かと接触してデグナー進入&即左コーナリングで殆どノーブレで壁に直撃した事件だね。あれ見て足、震えたよ。 まあ命に別状なかったからよかったけどね。

>>540
ピットっていうか広場ね 砂利だらけの^^ 且つデコボコの穴だらけで水溜り多数、皆様もれなく傾斜付きといった風情。整備中、シリンダーにバッタが飛び込んできたり、外してあるチャンバーにトカゲが入っていったりしてたよ。エントラントも観客もごちゃ混ぜだったな。 
コースからそこまでレーサーを押して登ってくると夏なんかもう汗だくで気絶寸前になった。
543音速の名無しさん:2008/06/11(水) 00:13:55 ID:ZxSFm8+z0
鈴鹿のピットが、今の筑波みたいに直接出れないタイプだったのは、
ワリと最近だよねぇ?
544音速の名無しさん:2008/06/11(水) 00:24:18 ID:5WpR/exq0
>>541
ぜひ欲しいw
545音速の名無しさん:2008/06/11(水) 00:51:53 ID:vMJ4Sb420
>>543
確か87年シーズン前にF1開催のために直したんじゃなかったかと
<ピット改修

1ファンとしてはあのタイプを見慣れちゃったので筑波を見に行って吹きましたw
546音速の名無しさん:2008/06/11(水) 02:38:12 ID:5WpR/exq0
ツナギを腰でまくってピットの段の上に立ち、
上のとこを掴んでコース見てる選手がなんかカッコよく見えました。
<鈴鹿旧ピット
547音速の名無しさん:2008/06/11(水) 10:15:34 ID:re9b3TCcO
よくぶら下がったもんだw
548音速の名無しさん:2008/06/11(水) 11:18:22 ID:rxfJLzxH0
先輩
僕の中では、輪乗りっていうウォームアップやってたっていうのは都市伝説なんですけど
549音速の名無しさん:2008/06/11(水) 11:33:29 ID:vbCiTmoB0
先輩
僕の中では、押しがけスタートが・・・・
550音速の名無しさん:2008/06/11(水) 13:24:45 ID:sUDKkYfA0
先輩
僕の中では、鈴鹿のホームストレートにピットウォールがないためにストレート
から直接ピットイン・・・・
551音速の名無しさん:2008/06/11(水) 15:16:22 ID:Z87tgIEx0
そのうち、

先輩
僕の中では、サインボードを人間が出してたってのが都市伝説なんだすけど
って言い出す時代になるんだろうか。。
552音速の名無しさん:2008/06/11(水) 16:02:21 ID:D/BgvyUZ0
昔ピットロードには制限速度がなくて、
みな全開で爆走コースインしてたって都市伝説だよな?
553音速の名無しさん:2008/06/11(水) 17:27:54 ID:vMJ4Sb420
つ【鈴鹿サンデーレースのガイドライン】
・火を入れた直後に焼き付いたエンジンを開けたら炒りイナゴが出てきた
・ホームストレートでグルグル回ってるから余興かと思ったらウォームアップランだった

…とりあえずこうですか わかりません><
554音速の名無しさん:2008/06/11(水) 19:04:06 ID:hovuKQfc0
ピットロードでスタート練習していたのも都市伝説です
555音速の名無しさん:2008/06/11(水) 20:10:07 ID:5JnzTpy20
・予選が10分間で、3周しか出来なかった
・速い奴は有名チームに所属が定番
・シト・ポンスが普通に歩いていた
・人だかりの中心はセナだった
・新海龍で腹が一杯になり伏せにくくなった
・トランポにSMSCのステッカーを貼っている
・トップの選手はA級並
・関東の初めて鈴鹿を走った人が110Rを平乗りで曲がった
556音速の名無しさん:2008/06/11(水) 22:04:24 ID:LqI+uJkH0
・パドックに数十台のレーサーレプリカとツナギ着た若者が大勢いたから
 走行会かなにかかと思ったらSMSCライセンス講習会だった。
557音速の名無しさん:2008/06/12(木) 01:33:36 ID:gtaSVU8q0
・講習会の先導がCB400だったんで、
「こちとらF3よ! 舐めんな」と思ってたらあっさりチギられた。
558音速の名無しさん:2008/06/12(木) 13:53:51 ID:c5e/+Qsv0
elfガスやavガスもそろそろ伝説化するな
559音速の名無しさん:2008/06/12(木) 15:37:53 ID:36GXHrnN0
名古屋空港へ直接ヘリ用のガソリンを買いに行った人がいると
聞いたことありましたがこれこそ都市伝説ですよね??
560音速の名無しさん:2008/06/12(木) 17:03:01 ID:1wBQRt8PO
>>558 懐かしいな よくスキッシュ測ったよなー
561音速の名無しさん:2008/06/12(木) 17:10:44 ID:3s6+D8hw0
新木場の東京ヘリポートに購入者登録名簿があって、有名無名ライダーチラホラいた
562音速の名無しさん:2008/06/13(金) 00:28:03 ID:peNmI0Xw0
>>561
行った行った。筑波で買うよりも新木場の方が安かったんだよね。
でもリッター5〜60円くらいの差で20リッターしか買ってなかったから
1000円位の差額だと、足代考えたら意味無かったのかもw
563音速の名無しさん:2008/06/13(金) 17:44:41 ID:dWm+yuCs0
先輩のトランポに生AVって書かれた給油タンクがあって
なんかエロ恥ずかしかった。
564音速の名無しさん:2008/06/13(金) 22:18:12 ID:C9dpVugh0
ミラ関のステッカーをヘルメットに貼ったスクーター乗りを見ました。
懐かしかった。
565音速の名無しさん:2008/06/14(土) 01:07:22 ID:/u/zYxYP0
筑波の青谷さんは今でもミラージュのヘルメット被って走ってるだろ
多分、最近のを塗装したんだろうが・・・。
566音速の名無しさん:2008/06/14(土) 17:29:53 ID:cEv0jHT00
>>557
冬場の講習会で走行時間が日没後になると
先頭走ってるライト付きのCBXやVFの斜め後ろにレーサー組がへばりついてたね。
で、先導してる人に「下がれ、下がれ」って手で抑えられてた。
でも、暗くて見えないんだものねえ。
567音速の名無しさん:2008/06/14(土) 21:11:24 ID:v6Vx8VZn0
講習会のとき、先導車の後ろでバトルを繰り広げたためにライセンス発行の
おあずけくらっている奴がいた
568音速の名無しさん:2008/06/14(土) 23:46:07 ID:ytz8hp720
バイトで先導していた多田喜代一が参加者ライダーをチギった後、スプーンでオーバーランしていた
突っつかれてアタマにきたんだろなw 
569音速の名無しさん:2008/06/15(日) 00:15:21 ID:700YEnTL0
>>567
いまじゃあよほどのことがない限りライセンスは発行されるもんな。
昔はフラッグ無視はもとより、整備不良とか転倒でも不合格だったよな。
570音速の名無しさん:2008/06/17(火) 11:48:10 ID:DNWMpgS90
>>569
今は何年ほっといても更新できるんだぜ
571音速の名無しさん:2008/06/17(火) 15:00:10 ID:YuSvPqdH0
以前は未更新分どんどん加算されてって
新規取得と変わらないくらいまで高くなったね
572音速の名無しさん:2008/06/20(金) 00:31:17 ID:CN4FKwEF0
てすと
573音速の名無しさん:2008/06/20(金) 00:33:41 ID:CN4FKwEF0
前々スレくらいでも聞いたんだけど、おまいら身体は大丈夫かい?
漏れは頚椎の強烈なヘルニアで半身痺れた状態ほったらかしにして働いてたら
肉体的&精神的に極度のストレスがかかって『中心性漿液性網膜脈絡膜症』
ってのにまでなってしまったよウキョ
574音速の名無しさん:2008/06/20(金) 00:35:14 ID:CN4FKwEF0
頚椎を患うと通常の状態でも人より数倍疲れんだけど人の数倍働き続けてたからねw
この中にも大きなクラッシュしてるヤシいてるだろうし気をつけろよん
漏れ症状出て来たのが引退後7年だからねw
ても今思えばクラッシュ直後からずっと体調がすぐれない気がすw
575音速の名無しさん:2008/06/20(金) 08:01:05 ID:bLMmMm5YO
しかし最近のガソリン価格凄いな
街のスタンドのレギュラーが、昔のAVガス並みだもんな。
576音速の名無しさん:2008/06/20(金) 20:35:27 ID:ktWpx5+N0
アブガス禁止になったのって、いつだっけか。
やったことないけどアブガス仕様のバイクにガソリン入れるとどうなる?
577音速の名無しさん:2008/06/20(金) 21:54:44 ID:9bu4UqLO0
97年から無鉛化じゃね?
AV仕様でハイオク炊いたらデトネばりばりであっという間に壊れると思われ

っつか、97年はみんなそれで苦労していたような・・・
圧縮落としただけじゃ対応できなかったんじゃなかったっけか
578音速の名無しさん:2008/06/20(金) 22:37:07 ID:39sSA7QN0
メーカーの対策KITパーツ組んでも結局デトネ出まくりでダメで
翌年新車に買い換えてたなぁ。。。
579音速の名無しさん:2008/06/21(土) 13:01:46 ID:ueHQPPBy0
97年はTZ乗りの俺にとって地獄だった
ストレート終わりでアクセル戻すとバンバン焼きつくんだぜ
俺の綺麗な鎖骨返せ!
580音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:41:58 ID:zS25efGY0
最近ネットで宮崎県のアナウンサーが尻相撲で頭から
田んぼに飛び込んで頚椎骨折してしまう動画を見た。

不運としか言い様が無いな。
オレは腰痛持ちになったぐらいで済んでるけど。
皆さんの健康ですか?
581音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:47:30 ID:zS25efGY0
皆さんの健康ですか? ←×
皆さんは健康ですか?←○
582音速の名無しさん:2008/06/21(土) 21:59:00 ID:JJ6gby8z0
583音速の名無しさん:2008/06/21(土) 22:22:10 ID:mI2BMUbF0
>>580
なんと不運な人ですかw>アナウンサー
584音速の名無しさん:2008/06/21(土) 22:55:52 ID:4An/7YGm0
14日午後2時ごろ、テレビ宮崎の柳田哲志アナウンサー(40)が、宮崎県高千穂町で開催された尻相撲大会の生中継中に、
首の骨を折る事故が起きた。
高千穂署やテレビ宮崎によると、柳田アナは同局の情報番組「JAGAJAGA天国」の中継リポーターとして、地元JAが主催した「どろりんピック 2008」の競技の一つ、水田での女尻相撲大会に参加した。

水田に土俵に見立てた発泡スチロールの板(縦2メートル、横1メートル、高さ30センチ)の上で尻をぶつけ合い、
落ちた方が負けというルールで、柳田さんは30歳代の女性と対戦。わずか数秒で押し出された。その際、深さ約10センチの水田に水泳の飛び込みのような形で頭から突っ込んだ。

周囲には「ボキッ」と骨が折れる音が響いたといい、動かない柳田さんを心配したスタッフが助け出した。この一部始終は生中継されたという。

585音速の名無しさん:2008/06/22(日) 00:54:59 ID:Be1r11Gq0
>>584

>JAGAJAGA天国

スレ的にはJAJA-UMA CLUB以来の響きだな
586音速の名無しさん:2008/06/22(日) 14:23:00 ID:zdmAtB5z0
スズキのクラブねw
587音速の名無しさん:2008/06/22(日) 16:30:38 ID:CvoNI5mL0
YESSとかKAZEってまだあるのかな?
588音速の名無しさん:2008/06/22(日) 20:06:47 ID:vT6TuLt/0
age
589音速の名無しさん:2008/06/22(日) 21:52:34 ID:sBBDPOeY0
>>580
>>573だけど、辞めてから知り合った人は意外と健常者が多いよね
軽く障害出てる身からするとそんな安全なスポーツだったか?
と不思議な感じすw

>>587
ホンダって何だったけby元一瞬HRC
590音速の名無しさん:2008/06/22(日) 22:58:42 ID:HM8UDcSe0
>>589
つ【HART】
591音速の名無しさん:2008/06/23(月) 00:54:03 ID:n/FQS9oz0
うわっいかにもホンダっぽい微妙なカッコ良さw
やっぱりスズキのJAJA-UMA CLUBがインパクトあっていいね
592鈴菌:2008/06/23(月) 01:39:24 ID:4PzwoaU1O
ホンダのH
ヤマハのY
カワサキのK

スズキのSはどこにも見当たらないのがスズキらしくて良い。
593音速の名無しさん:2008/06/23(月) 10:38:13 ID:US+d6FHO0
>>587
HARTはホンダライダーズクラブになってる。
YESSはクラブヤマハ、スズキは知らん。

現存してるのはKAZEだけか?意外にやるなカワサキ。
594音速の名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:18 ID:aQebpF5D0
JAJA-UMA CLUBのキャンギャル見て、
おれの股下でじゃじゃ馬になってみろよぉ〜とか
妄想抱いてたのはオレだけですか、そうですか。
595音速の名無しさん:2008/06/23(月) 18:13:37 ID:b8tLGbB4O
じゃじゃ馬とファミマのキャン女達は白ベースのコスチュームだったからツナギの中の息子が・・・・もう・・・スタート前なのに
596音速の名無しさん:2008/06/23(月) 22:35:51 ID:s0lIW4G/0
「JAJAカード」のサービスを終了
ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/jaja/index.html
597音速の名無しさん:2008/06/23(月) 23:20:06 ID:Fb3Nul4M0
ジュニアH・A・R・T会員の皆様へ
会員特典終了のお知らせ
http://www.honda.co.jp/HART/
598音速の名無しさん:2008/06/23(月) 23:56:02 ID:rONsHHaO0
599音速の名無しさん:2008/06/24(火) 02:06:33 ID:xPkU+rDF0
そう言えばKAZE主催のスーパーバイカーズミニバイクレースが
(確か琵琶湖の近くだったと思う)レースデビューだったw
まさかその当時は自分が鈴鹿とか走るなんて夢にも思わなかったなw
600音速の名無しさん:2008/06/24(火) 14:28:04 ID:Ppwadtwo0
俺もHARTのNSR50ワンメイクがデビューだった。
1年目で全国大会出て表彰台乗って、いい気になって次の年GP125にステップアップ。
その後GP250→SBってステップアップしたけど、優勝出来たのって結局ミニの時だけだった。
IA上がったって、後ろの方しか走れなかったら意味無いよな・・・orz
601音速の名無しさん:2008/06/24(火) 15:47:54 ID:yY1+PE/5O
全日本スレとかではそんなライダー排斥論者がうじゃうじゃいるな・・・
でも頑張れ、レースはトップだけのものじゃないよ
602音速の名無しさん:2008/06/24(火) 18:56:29 ID:rXxxGvyl0
昔、「先輩、1コーナーなんすけど・・・」って聞いても「要は気合よ あとはどんだけ遅く走って勝つか?だな」で終わり(笑
気合の種類が違うんだろうな 実力に裏づけられてないときついぜ先輩・・・
603音速の名無しさん:2008/06/24(火) 20:41:56 ID:bROC3L/F0
やっぱ詰まるところ気合だよ!気合!
気合で突っ込んで、気合で曲げて、気合で開けるんだ
・・・と俺も言われたw
あながち間違いじゃないと思うオレガイルw
604音速の名無しさん:2008/06/24(火) 21:03:42 ID:u5/n2FQj0
そういう先輩に限って、こっちがスっ転んで帰ってきたとき
「ばかやろう 気合で曲がりゃ苦労しねーよw」とか言うよな
605音速の名無しさん:2008/06/25(水) 00:02:48 ID:vOLxi3zh0
>>600
いや飲み屋とかで自慢しまくりじゃないですかw<IAに上がってライセンスカードも確かにある
606音速の名無しさん:2008/06/25(水) 01:52:57 ID:N0K3Gnsy0
>>601
全日本スレみてると、一部の人気ライダー以外参戦すんなって論調だもんな。
そういう人が居ないと、レースが成立しないのが理解でないらしい。
607音速の名無しさん:2008/06/25(水) 02:29:33 ID:9Ivcp4JK0
一将功成って万骨枯る
608音速の名無しさん:2008/06/25(水) 12:12:39 ID:0027h88vO
素人は言うのはタダだからなー。
609音速の名無しさん:2008/06/25(水) 12:45:16 ID:NyRC1s9LO
趣味でレースやってて成績あげたから全日本出れるようになったから出る
何も非難されることではないよな
趣味でマラソンやって速くなって出場制限厳しい大レースに出るのと変わらないよな
610音速の名無しさん:2008/06/25(水) 14:34:31 ID:aJgb7WgN0
叩いてるやつの大半はコース走った事無いやつだろ
そんなん真に受けてもしゃーないべ

走ってる、走ってたやつは解ってる。
611一人鷹:2008/06/25(水) 17:47:13 ID:AObaJpBA0
ある程度のセッティングも分かってないと気合があってもどうしようもない。
AVガスとかELFガスの時代が懐かしいです。
612音速の名無しさん:2008/06/25(水) 20:18:25 ID:RZmYONqw0
やっぱ気合よなwww
引退後もやたら気合出す癖が抜けなくて当たり前にやってるだけなのに
入社半年で営業成績トップw1年で取締役
そして1年半で病院のベットの上(過労死寸前w)

どうやらコース外でも気合いれ杉は事故るらしいです
613音速の名無しさん:2008/06/25(水) 21:42:37 ID:vOLxi3zh0
>>612
K山さんの「勝つためには怒れ」はこちらですかw
614音速の名無しさん:2008/06/25(水) 23:14:35 ID:hRdSFfLo0
>>611
その 分かってないセッティングも気合で合わせるんやがなw
615一人鷹:2008/06/26(木) 00:19:43 ID:icfa9fMi0
危険度を高める前にセッティングの知識を高めましょう^0^
自分も気合で何とかなると思って失敗しましたから。
サスの伸び側・縮み側や前後の車高やタイヤの内圧だけでもガラッと特性は変わってしまう。
回りのライダーが気合を入れてるところを気楽に走れるセッティングが見つかるかも。
616音速の名無しさん:2008/06/26(木) 00:26:32 ID:l3OhgQ2d0
ネタにマジレス来るとは思わんかった
617音速の名無しさん:2008/06/26(木) 01:01:34 ID:5m7NUiZ8O
だね
618音速の名無しさん:2008/06/26(木) 01:24:04 ID:wlGrdzXv0
>>613
「街中ですれ違う人をね、気合いでね、斬るんですよ」
619一人鷹:2008/06/26(木) 01:26:20 ID:icfa9fMi0
馬鹿な俺\(◎o◎)/!ヤッホー
620一人馬鹿:2008/06/26(木) 01:40:45 ID:icfa9fMi0
ネーム変えました・・。トホホ
621音速の名無しさん:2008/06/26(木) 10:27:49 ID:oqZPfrMh0
↑おまえ消えろよ
622音速の名無しさん:2008/06/26(木) 16:42:01 ID:XGvoMXXo0
まあそう言ってやるなよ 若禿げの至りだろ
623一人馬鹿:2008/06/26(木) 17:29:41 ID:RNZj7Irf0
>>621←レースを知らない虫が騒いでますねー知識が無くて悔しいのかな!
ネタだろうと気合で曲がるわけが無い・・・漫画の見すぎの集まりか!
バイクゲームでもやって気合で曲げてご機嫌なおしてね。あはは、アホクサ
624音速の名無しさん:2008/06/26(木) 17:45:04 ID:UjDZhcWn0
厨房臭いのが湧いてるな
625音速の名無しさん:2008/06/26(木) 18:03:54 ID:sjf6MJei0
痛いボウフラだな 梅雨だからな
626音速の名無しさん:2008/06/26(木) 18:53:51 ID:g6Ia+3iG0
素人ageコテはスルーの方向で
627音速の名無しさん:2008/06/26(木) 19:17:37 ID:Ej/u7YP50
ここまで見事なキチガイも珍しい
628音速の名無しさん:2008/06/26(木) 19:41:22 ID:EC51I1aa0
講釈多い予選落ち野郎って多かったよねw
629音速の名無しさん:2008/06/26(木) 20:22:25 ID:PGDLG0/s0
たまに変なのが湧くのはにちゃんの恒例行事w
それにしてもここは良スレよな
多分『元』ってのがスレの内容をよりマターリさせてるw
現役だと熱くなりがちだし
630音速の名無しさん:2008/06/28(土) 08:12:01 ID:+6ptsS6Q0
「原付は軽いから、大型バイクより難しい」

http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/bike/1214144915/
631音速の名無しさん:2008/06/28(土) 11:09:27 ID:IBT1JRPI0
ミニモト出たらツナギが欲しくなっちゃって

15年ぶりに作っちゃった。

今のツナギって動きやすいね
632音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:00:04 ID:19V6bF/MO
最近セルフのガソリンスタンドばっかりになっちゃって、
サーキットに行くときに携行缶に買えなくて困っちゃう〜。
633音速の名無しさん:2008/06/28(土) 18:19:31 ID:PTp5hk480
店員に言えば普通に買えるが…
634音速の名無しさん:2008/06/28(土) 19:38:15 ID:KUNiDaVj0
ワークスライダーになって、全日本ニーゴーのチャンプになって、
世界GPにフル参戦するも優勝1回もできなくて、最後のシーズンは自費でNSR借りて世界GPに参戦して、ワークスライダーとしてHRCからがっぽり頂いた金を全部使い果たして、
バイク乗るのやめた後、建築現場の土方から始めて1級建築士の試験を受けて資格を取り、
レースの世界と関係ない仕事をやっている清水雅弘ってカッコイイと思わないか?
http://www.sk2b.jp/

原田みたいにチャンプとって、余生を奥さんとモナコでセレブな生活を過ごすのもある意味カッコイが。
635音速の名無しさん:2008/06/28(土) 19:52:34 ID:TSw/Xxy/0
>>634
実家の建築屋から独立して住宅の設計施工やってるみたいだから
たたき上げって感じでもないんだけどね。

それでも十分凄いとは思う。

GPでは勝てなかったが、びっくり日本新記録の丸太乗りでは優勝した男、清水。
636音速の名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:03 ID:xuzw+VFN0
86年TS関東からNSRでヤマハYZR長谷川、片山らに切り込み、翌年は小林大と共にテラカラー
のNSRで圧巻 平に似たショウエイヘル、筑波では平乗りで1ヘアにアプローチし、最終では
ただ一人 リアを暴れさせながら立ち上がり・・一番いい時代だったな〜
他の小林、田口、山本陽一らは今何を??
637音速の名無しさん:2008/06/28(土) 20:24:41 ID:19V6bF/MO
>>633
そんな親切なGSばかりじゃないよ〜。
「規則で禁止されてます」って断られる事が多いんじゃない?

ま、実際には「顧客がガソリンを容器に移し替える事」はグレーゾーンなんだけど、
そんなの難癖つけてモメてもしょうがないしね〜。
638音速の名無しさん:2008/06/28(土) 20:51:05 ID:I89awZyn0
>>636
田口さんは設備屋頑張ってるよ
639音速の名無しさん:2008/06/28(土) 20:53:50 ID:xuzw+VFN0
へぇ〜そうなんだ ありがとう
640音速の名無しさん:2008/06/28(土) 20:55:29 ID:I89awZyn0
そういや、2010年でGP250終わるんだってね。
なんか悲しいな・・・
641音速の名無しさん:2008/06/28(土) 21:39:29 ID:rzlHQz2o0
>>634
功労者なんだから参戦費用はともかく車両ぐらいタダで貸してやれよと…>ホンダ
642音速の名無しさん:2008/06/29(日) 00:14:23 ID:oe+PcTF40
>>640
2stなくなって行くのもホンダ様の意向だからね
ヤマハのエンジニアが2stは意外にクリーンと必至に訴えてたのももう昔の話
と2stしか乗れなかったホンダ系ライダーが言ってみるw
643音速の名無しさん:2008/06/29(日) 01:14:37 ID:WutlcPvB0
>>641

ホントだよねぇ あれじゃただのSMプレイ
644音速の名無しさん:2008/06/29(日) 04:31:38 ID:Uo8d3Sk60
>>636
小林さんはヘリコのパイロットになったが、墜落事故に遭った。
ttp://www.47news.jp/CN/200406/CN2004060201001399.html
645音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:03:43 ID:LCo43Lr/0
>>642
時代を先読みして動いてるだけで、何で犯人のように言われないといけないの?
どの道、環境基準で2stは終わるんだよ、タイミングの問題をすり替えんなバカ
近い将来、動力が変る方向に行っても、またホンダが悪いんだろ?

お前みたいな低脳は見ててムカつく

ちなみに俺はTZ乗り
646音速の名無しさん:2008/06/29(日) 13:53:56 ID:uaE0ht/m0
人に口汚い罵倒する奴で速いライダーって、あまりいないよな

キヨさんくらいしか
647音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:07:55 ID:LCo43Lr/0
遅い速いでしか計れない奴にもろくな人間いないよな? >>646
648音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:41:06 ID:hlyNs8ahO
人に口汚い罵倒する奴でマトモな人間って、あまりいないよな
649音速の名無しさん:2008/06/29(日) 14:41:57 ID:KsoOH1P80
 ↑
普通遅い速いでしか計らないだろww
遅けりゃカス 速けりゃ王様
ここ、なにスレだと思ってるんだ?
650音速の名無しさん:2008/06/29(日) 15:02:25 ID:EIfZaRrr0
またボウフラ?
651音速の名無しさん:2008/06/29(日) 15:04:23 ID:LCo43Lr/0
レースやめた後の会話まで基準が速い遅いってバカじゃね?
652音速の名無しさん:2008/06/29(日) 21:50:16 ID:eQzzHUm/0
早いと嫌われるのがアレ。遅漏も嫌われるらしいが。

現役のときレースクイーンとやった香具師いる?
653音速の名無しさん:2008/06/29(日) 23:54:46 ID:8HCXssoI0
バブル全盛の頃のオレは昼は建築現場で夜は整備かバイト。
愛読書はCS誌かRS誌、車はファーゴでどっぷりレース漬け。

止めてからの社会生活で歳の近い人と話すと
青春時代の話がかみ合わない。
だってレースしか無かったしw
だから聞き役であんまり話さないw
654音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:21:08 ID:lAwkU+ta0
|  ファーゴだと?ハッチゲートに蝶番がついてるファーゴだと?
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_.(M)  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.|MAZDASPEED┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
655音速の名無しさん:2008/06/30(月) 00:29:46 ID:c8fbdg+/0
仲間のファーゴ

スライドドア勢いよく開けたら落ちた。
656音速の名無しさん:2008/06/30(月) 06:52:21 ID:diVzDRsdO
たしかに若いころの話しがついていけない。特にレースやってた頃の芸能関係 さっぱりわからん。
657音速の名無しさん:2008/06/30(月) 09:48:35 ID:gf0/Wuxn0
ファーゴは塗装が悪いのか、板材が悪いのか、みんな天井錆びてきてたね。
あの時代に丸っこいボディでカッコよかったんだけどな。
中はトラックチックだったけど。
ターボ付いてたワゴンは錆びなかったのかな?
オルタネータがお亡くなりになってサヨナラしました。
その後ハイエースの123Vに乗り換えたけど、なんで最初からコレ買わなかったんだろと後悔したw
658音速の名無しさん:2008/06/30(月) 16:39:24 ID:qXmaxeGi0
銀色のファーゴ、顔は当時いちばん可愛いかったけど
勧められても諦めた だって遅いんだも〜ん
659音速の名無しさん:2008/06/30(月) 16:46:45 ID:UpuKQbe00
キャラバンに負けない位黒煙吐くんだよなw
660音速の名無しさん:2008/06/30(月) 17:40:17 ID:RrtIttAe0
スーパーGLに車外アルミ穿いてるの見ると少しムカッっとくるのは俺だけではなかろう
661音速の名無しさん:2008/06/30(月) 18:06:26 ID:+IzE6zEkO
ノシ
662音速の名無しさん:2008/06/30(月) 18:28:07 ID:0PiTPDFk0
ファーゴで唯一優越感に浸れるのは、テールゲートが左右どちらからでも
開けられる機構だけ
663音速の名無しさん:2008/06/30(月) 19:57:15 ID:ZkfveNRJ0
80年代ノービス時代からしばらく離れていましたが、最近になってサーキットでスポーツ走行してます。
今のST600を80年代のTTF3やTTF1またはGP250と勝負させたらどんな感じになります?
筑波もMCができたりして当時のコースと違うもので・・
664音速の名無しさん:2008/06/30(月) 20:13:11 ID:HDMlHbFF0
漠然とし過ぎてるな
そういうのは無理 当時のライダー連れて来て乗せるのか?
つか、時代違いクラス違いのタイム知りたい理由が解らん
665音速の名無しさん:2008/06/30(月) 20:20:09 ID:UM6ShLQUO
ノービスF3で当時5秒切ってた人普通にいたよね。もちろん5秒じゃ予選落ち。今ノービスの600で5秒切れない人たくさんいるような?コーナー増えたけど。
666音速の名無しさん:2008/06/30(月) 20:28:06 ID:xzA5H3xRO
>>663
ヒント
90年後半のTBCビッグロードに来たドゥーハン、クリビーレよりも今のJSBの方がタイム速い。
667音速の名無しさん:2008/06/30(月) 20:40:59 ID:VDXsU+VO0
知り合いのファーゴに乗せてもらったら、足置くところから地面が見えてた
"俺たちは天使だ!" を思い出した
668音速の名無しさん:2008/07/01(火) 00:01:29 ID:d/c5Pti20
そういや筑波の救急車が、湯本じゃなく別な病院名になっててビックリした!
湯本潰れた?(笑)
669音速の名無しさん:2008/07/01(火) 01:06:08 ID:8KnFRIp+0
>668
リニューアルしただけだす
670音速の名無しさん:2008/07/01(火) 02:26:06 ID:Be373cmn0
道(人生)に迷ってここまで来ました
ファーゴとMAXコーヒーのスレはここですか?
671音速の名無しさん:2008/07/01(火) 02:55:40 ID:OMh6aPZ/O
湯本は院長逃げちゃって経営者が変わったみたい。なぜ逃げたかは知らん。
672音速の名無しさん:2008/07/01(火) 07:58:49 ID:tpztxNOxO
>>670
そうだ。
673音速の名無しさん:2008/07/01(火) 10:26:27 ID:pEp3vrYx0
>>670
ペヤング大盛りを忘れるな
674音速の名無しさん:2008/07/01(火) 14:53:05 ID:l0WOrlRX0
>>670
職場への土産を、笹蒲鉾か萩の月で迷う男達のスレでもある。
675音速の名無しさん:2008/07/01(火) 15:41:03 ID:d/c5Pti20
>>674
俺はどっちも高いから、伊達絵巻かずんだ餅にしてた。
676音速の名無しさん:2008/07/01(火) 15:44:18 ID:d/c5Pti20
>>669>>671
湯本潰れたんじゃないのか!
院長逃げたって、とうとう命に関わる様な医療ミスでもしたのか!?

院長変わったって事は、まともな医療受けられるようになったのかな?(笑)
677音速の名無しさん:2008/07/01(火) 19:50:46 ID:FK2kYst70
>>674>>675
きちんとした観光地っぽいものを買って帰るところに惚れたw

職場で「俺レースやってるんすよ」とか既に言っちゃってるような人だったら
キーホルダーとかステッカーとか配って回ってるもんなのかと。
678音速の名無しさん:2008/07/01(火) 20:07:04 ID:MDRJjtrf0
レースやってたのが他人ごとみたいなヤツが居るな
679音速の名無しさん:2008/07/01(火) 21:51:20 ID:FK2kYst70
>>678
レースブーム期を懐かしむファンだって何人かは出入りしてるんだってのを察してくださいm(_ _)m
680674:2008/07/01(火) 21:54:07 ID:l0WOrlRX0
>>675
めちゃめちゃチープっぽいような気もするが、なかなか渋い選択だな。

>>677
職場とかスポンサーとかには気を使ってちゃんとした物を買ってたよ。
仕事が忙しい時期でも無理言って休んでたのもあるし、
シーズン始めには新車のセッティングを決めなきゃいけないから5連休させろとか無茶言ってたからね。

で、スポンサーは当然だよね。
681音速の名無しさん:2008/07/01(火) 23:13:24 ID:QyoDEa200
みんな結構気を使ってたんだな・・・
オレなんか今考えるとスポンサーに思いっきりKYな土産物持って行ってた気が。
それよりもスポンサー社の社長の息子の結婚式でツナギ姿、ヘルメット片手に新郎新婦にウンチク垂れてくれとか言われてスポットライトの下、登場させられたのには参った。
「あんた達の金使ってクルマ走らせてるオレが何の人生訓話すんだよ」って冷や汗しきりだったよ。
682674:2008/07/02(水) 00:57:02 ID:1CXNSiix0
>>681
そりゃスポンサーには気を使ってたよ。

当時のル・マンでメルセデスワークスがピットインすると、
窓やゼッケンを拭く前にスリーポインテッドスターのエンブレムを拭いてたんだよね。

これにヒントを得て、耐久でピットインの風景をビデオで撮る時、
必要もないのにスポンサーのロゴを真っ先に拭いてた。
で、そのビデオをスポンサーに見せると、
「こんな所拭いてる余裕があるの?」とか突っ込まれるんだけど、
平然と「汚れて見づらくなったら意味ないですから。」と言ってのけた。

メチャメチャ感心されると共に、翌シーズンの増額決定w
683音速の名無しさん:2008/07/02(水) 01:01:23 ID:TK+aGYGv0
>>682
まあGr.Cは給油1秒1リッタールールだから時間的に余裕があるってのもあるかとw

バイクの耐久は確か作業人数制限がある(同時に車体に触れていいのが2人までだっけ?)とか思ったので
ライダーが乗ったまま出来る作業のときはライダーが雑巾持ってやるのが実戦的かもw
684音速の名無しさん:2008/07/02(水) 01:03:04 ID:NlUlkARe0
チームの先輩の披露宴で、人生をキャブセッティングに例えたスピーチをしてる人がいたな。
新婦側の親族ドン引きかと思いきや、内燃機屋一家だったらしく、結構ウケてた。

ちなみにチーム員の出し物は、新婦転倒シーンのスライドショー(解説付き)w
685音速の名無しさん:2008/07/02(水) 05:14:41 ID:x/m/ipCn0
先輩が新婦ってことか??
686音速の名無しさん:2008/07/02(水) 11:03:29 ID:Awlvd4DF0
>>679
いるのは構わんが、これまで元2板で素人が口出して盛り上がった試が無いんだ
経験者しか共感出来んスレだから、口を挟まず見て笑っててくれ
687音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:12:12 ID:/jGRyP92O
たしかに純粋な経験者て元A級でも元ノービスをバカにするような事いわないよな。自分よりランキングが低くても尊重してるみたいな。あの頃の思い出話で盛り上がれればいいね。
688音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:41:13 ID:UqFnw3Oz0
むしろ、このスレはあの頃の思い出話だけで進んでいますが。
689音速の名無しさん:2008/07/02(水) 15:45:53 ID:VxRCZEez0
色んな苦労を乗り越えて来てレースしてんだから
スピードに関係無く相手は尊敬出来る。
しかしルールを守らない奴は軽蔑するわ。

690音速の名無しさん:2008/07/02(水) 16:27:24 ID:A4F59JNX0
ゲートオープン直後のピット取りはルール虫の奴が結構いたかな
691音速の名無しさん:2008/07/02(水) 20:31:27 ID:HeY0D37h0
あぁ・・Hさん下界に来ないかなぁ・・・・
まだ逝ってないけど(わr
てか今の流れだと来ないだろうなぁ・・・・・・
初期の頃のLAPが懐かしい・・・・・
692音速の名無しさん:2008/07/02(水) 22:51:58 ID:mTwFVX+60
|  とりあえずファーゴ乗りの皆さんに少しいいやつを営業しにきました
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| |      |   |
  /.    ∧// ∧ ∧| |       |    |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) |     |    |
 |=ISUZU ==| ̄ ̄ ∪ |.|.____|___|
 |ロロ■■ロロ[|二二二.|.|────|──┤
 | ≡口≡ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l■
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
693音速の名無しさん:2008/07/02(水) 23:10:50 ID:F9hy1BCs0
>>692
エルフルートバン、パワー有るけどうるさ過ぎない?
694音速の名無しさん:2008/07/02(水) 23:37:28 ID:ZKjRGXwN0
復帰しリッターSSで草レースやってます。先日の土曜日にファンランで
鈴鹿へ行ってきた。
APE軍団の中になぜか自分一人も同じピット割り当て。
やつらは翌日の日曜が本戦で、土曜日は特別スポーツ走行のみ。
しかし、みんなしてエンジン積み換えやらかんやらで一日中忙しそうに、
かなり本気な様子。こちらは土曜日に予選と決勝なんだけど、ピット内を
広げまくって、こちらのことなど全く気にも掛けてない様子。

そして、いよいよ夕方の決勝。サポーターの嫁はプラットホームとピット間を
頻繁に行き来し、モニターをチェックしていたんだが、その決勝の最中の
嫁がプラットホームに居る間に、やつらは翌日の準備が整ったのか、
いつの間にかピットのシャッターを表裏両方とも閉めてどこかへ行きやがった。
695音速の名無しさん:2008/07/03(木) 04:21:33 ID:FXZ0GBvV0
ワッフル ワッフル
696音速の名無しさん:2008/07/03(木) 06:32:01 ID:v4AGQOaiO
う〜ん。リッターSS?おじさんには今のレース界のカテゴリーはわからんなぁ SS250 400迄なら解るんだが・・・
697音速の名無しさん:2008/07/03(木) 07:26:21 ID:efLr90Py0
スーパーストリートが青春だった
698音速の名無しさん:2008/07/03(木) 15:16:12 ID:FnH6AVQg0
リッターSSってのは鈴鹿を出入り禁止になったモ○キー誠也が菅生で走ってたクラスと似たようなやつか?
699音速の名無しさん:2008/07/03(木) 19:41:37 ID:Lm+6aK+d0
昔といえば一時期SP750ってクラスが試行導入されたことが…
700音速の名無しさん:2008/07/03(木) 20:04:05 ID:0nPglLhJ0
鈴鹿出入り禁止なんかなるの??
聞いた事無いや。
701音速の名無しさん:2008/07/04(金) 11:05:16 ID:AJwOR5PM0
>>700
剥奪と停止はある、実質出入り禁止だわな
702音速の名無しさん:2008/07/05(土) 06:15:48 ID:fMqU0NiC0
1000ccのスーパースポーツバイクって意味だよ。今はレーサーレプリカとは
言わない。

600ccだったら600SS。750ccだったら750SS。1000だけリッターSS。
703音速の名無しさん:2008/07/05(土) 10:50:37 ID:tVa2L1Ha0
どっちにしろ雑誌が勝手に言ってるだけ
704音速の名無しさん:2008/07/05(土) 11:48:12 ID:iGVqxEnO0
750SS・・・カワサキH2じゃないのかw
705音速の名無しさん:2008/07/05(土) 12:17:07 ID:eGrvO0m60
>>694
こんなトコでグジグジ言うなら現場で言えばいいだろう
お前が存在感ないから子供達も気付かなかったんじゃね?
カッコ悪いから二度とここ来るな
706音速の名無しさん:2008/07/05(土) 13:35:10 ID:5Cigfpmb0
筑波でよく見た。
緑のH2。
テンプラナンバー+ブレーキしても点灯しないテールランプ仕様でファミリー走行。
707音速の名無しさん:2008/07/05(土) 16:25:08 ID:ZHGXLw6D0
>>705
おまえは文盲か?
既に存在しないやつに文句もいえないだろう、
708音速の名無しさん:2008/07/05(土) 18:58:50 ID:eGrvO0m60
>>707
何キレてんだよヘタレ君
広げられるのが邪魔ならその場で言えるし
シャッターならすぐ上げられるだろ

ネチネチ言うような問題か? 死ねよ
709音速の名無しさん:2008/07/05(土) 19:35:29 ID:Kr/N/9Sz0
どこかのブログを勝手に転載しただけかと思っていたんだが・・・
違うのかよ
710音速の名無しさん:2008/07/05(土) 19:43:50 ID:eGrvO0m60
何で癪に障るか解った

>復帰しリッターSSで草レースやってます

↑お前らと同じ境遇だ、さらにあえてSSをアピる

>APE軍団の中になぜか自分一人も同じピット割り当て。
やつらは翌日の日曜が本戦で、土曜日は特別スポーツ走行のみ。

↑子供を馬鹿にし見下して、SSの自分は特別と言いたそう

>やつらは翌日の準備が整ったのか、
いつの間にかピットのシャッターを表裏両方とも閉めてどこかへ行きやがった。

↑普通に考えてそんな事しないだろ、話作ってね?

子供達もお前の放つオーラを感じ取ってたんじゃねぇの?
ちなみにピット割り見たらお前特定されちゃうぞ
711音速の名無しさん:2008/07/05(土) 23:01:53 ID:hyMc/a1L0
特定キボンヌ。
712707:2008/07/05(土) 23:02:25 ID:7y8hGqci0
>>710
キミ必死過ぎ。
ちなみにおれは書き込み主じゃないよ。
713音速の名無しさん:2008/07/06(日) 13:37:42 ID:eerNt3nT0
放置出来ず噛み付く>>712もどうかと思うよ
714音速の名無しさん:2008/07/06(日) 22:13:21 ID:V6CniO5e0
あちいなあ。
走る前は頭や体中に水で薄めたハッカ油を吹きかけてから
メットやツナギつけて走ってみろ。
寒くてレースどこじゃなくなるw
715音速の名無しさん:2008/07/07(月) 01:21:09 ID:EUuVUu7d0
まぢっすか?
初めてきいた。やってみようw
716音速の名無しさん:2008/07/07(月) 11:29:06 ID:+8RhFcrmO
ヒリヒリするのがいいわけすね?
717音速の名無しさん:2008/07/07(月) 21:48:01 ID:LkyCfbjM0
シーブリーズを頭にぶっかけてからヘルメットを被ろうとしたら
頭皮が焼けるようで酷い目にあったのを思い出したw

汗が顔に流れてくるのが嫌だったのでお願いしてナプキン(整理用w)を
分けていただき(ぐーで殴られそうになったww)額に貼ったらかなり効果がありました。
初めはみんなに滅茶苦茶馬鹿にされましたが試してみると意外に効果があり
いつの日かみんなの標準装備にw
メンソールか何かの入ったベビーパウダーも良かったです。
718音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:05:51 ID:bhxz9hUn0
きんかん体に塗りまくれ。

涼しいぞお。
719音速の名無しさん:2008/07/07(月) 22:51:53 ID:JVRzyY150
>>717
俺は四輪用のバラクラバ(耐火マスク)を愛用してたよ。
汗を抑えるのにもかなり効果的。
720音速の名無しさん:2008/07/07(月) 23:40:59 ID:PLApkHk10
以前、夏場にメンソール系を体に塗って走行したことありますが 多少の運動量
なら気持ちいい ですむが ハードな運動量では体は汗かきたいのに 汗腺が
縮むせいなのか分からないが 体調不良をおこし それきりやめた。

721音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:16:08 ID:t0CTw1dx0
走行後に暑いーーと言ってたら、パーツクリーナー頭からかけられた事ある。


・・・・死ぬかと思ったw
722音速の名無しさん:2008/07/08(火) 08:31:35 ID:huips3hr0
パドックで整備中
俺の横に後輩がやってきて腰を下ろしたところに
パーツクリーナーのスプレーがノズル無しの状態で・・・
ジュワッ、という音と共に後輩は飛び上がり
その後3日間 内股で歩いていた。
粘膜に揮発性の強いものは厳禁だと教わった。
723音速の名無しさん:2008/07/08(火) 10:49:23 ID:IDv4DRwU0
昔ヘルメットのデコにつけるナプキンみたいなの売ってたよね
724音速の名無しさん:2008/07/08(火) 11:24:18 ID:I+QeV4RkO
ユニ・チャームとのタイアップで新井から発売してたね 500のampm辻とか使ってたよね
725音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:19:45 ID:9f7u3BpsO
>>721
先輩に向かってすいません。


お前アホやろw
726音速の名無しさん:2008/07/08(火) 12:29:58 ID:9f7u3BpsO
すまん。
かけられたのか。
やはり先輩は偉大だった。

ごめんね。
727音速の名無しさん:2008/07/08(火) 17:49:16 ID:t0CTw1dx0
>>726
それがまた、めっちゃ親しいってワケでもない知り合いが、
多分、親切心からニコやかに大量にぶっかけてくれたでw

のた打ち回った後に、ヒキツリ笑いで応戦したけど。

ちなみにアホの自覚はあるんで σ( ̄^ ̄)
謝らんでええよぉ〜〜
728音速の名無しさん:2008/07/08(火) 19:25:47 ID:W2XnWlBX0
復活組の方〜 現在のカデゴリを教えてください!
参考にします!
729音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:28:41 ID:oh5XVk/N0
毛根に過酷な事は慎みましょう。
730音速の名無しさん:2008/07/08(火) 21:41:22 ID:b99+bpMj0
ナイトスクープでアイヌの涙っていうハッカ油を
お風呂にちょびっと入れたら寒くなるってんでやってみたら
本当に凍えそうになってワラタ
あれで走ったら死ねるわw
でもしばらくたつとカッカと熱く感じるんだよな。

ここならパンヘルを知ってる人も多いだろう
731音速の名無しさん:2008/07/08(火) 23:12:18 ID:t/fL+uW60
>>730
ベストバイクのお小遣い稼ぎですね。わかります。
クリ編とか上コウとか何やってるんだろう。
732音速の名無しさん:2008/07/09(水) 14:31:11 ID:oVrBLtZQ0
>>730
あべこべクリームですね。 わかります。
733音速の名無しさん:2008/07/10(木) 01:06:30 ID:oT03jns50
>>732
ムチャワロタ
734音速の名無しさん:2008/07/12(土) 07:59:31 ID:mEaRd3jd0
久々にミニでもやってみようかなと車両、ツナギをオクで入手したものの
メタボでお腹がキツイw 一昨日から腹筋開始。
メタボ解消に役立つので家族には文句は言わせませんw
735音速の名無しさん:2008/07/12(土) 08:27:14 ID:J6KFGkOKO
つ【ツナギの腹部にシャーリング加工】
736音速の名無しさん:2008/07/12(土) 09:11:03 ID:5+AvWEWE0
レギュが通るか判らんがシャーリングよりもジャージをそこの部分にしたら直ぐにでも着れるかもw
737フレッド・マーケル:2008/07/12(土) 12:59:56 ID:TCRPXNOT0
しかし暑い・・・
738音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:38:06 ID:4JNKXjtj0
引退してはや9年
今年からラジコン始めたおw
二輪は高いから四輪のドリフト出来るヤツにした

ミニカー→ラジコン→チャリ→バイク→チャリ→ラジコン
                 今ここまで来た↑
あと数年で幼稚帰りしてミニカー集めてそうw

そんな同士いる?

739音速の名無しさん:2008/07/12(土) 13:38:52 ID:mEaRd3jd0
近所のミニのサーキットを覗きに行ったらクソ暑い中を数台走ってました。
キツイのを我慢して一日乗ったら激痩せするかも?w
740音速の名無しさん:2008/07/12(土) 18:44:12 ID:P6ND5eYj0
>>738
俺は
二輪でオフ→本物の四つ輪でドリ→チャリ→プラモ
と進化してるよw
もうね完全なインドア派です。
741音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:21:05 ID:q0to594tO
>>738 三輪車→チャリ→オフQR→マグナカー(.FX)→ラジコン→オフCR→RS125→RS250→RVF750・・・さて・・・私は?
742音速の名無しさん:2008/07/12(土) 20:22:17 ID:q0to594tO
↑ごめん AFX トミーのマグナカーね
743音速の名無しさん:2008/07/12(土) 21:50:22 ID:AUji5XCj0
俺は「チャンピオンバイクコレクション」の影響で「ixo」のバイク集めてるw
744音速の名無しさん:2008/07/12(土) 22:22:24 ID:na3DONrx0
>>739
俺は1日どころか10分で腕アガった
745音速の名無しさん:2008/07/13(日) 05:49:22 ID:TwzABkCUO
チャリ→某TVで放送していたタミヤGPに憧れるも金が無く断念→バイクで峠小僧→レース→国内Aで諦める→念願のタミヤGP←中々楽しい。
746音速の名無しさん:2008/07/13(日) 08:46:17 ID:3XpvYUlh0
おおさか氏?
747音速の名無しさん:2008/07/13(日) 10:47:39 ID:CX9rUPsyO
↑ おおさっかけんじーぃは IAだから
748音速の名無しさん:2008/07/13(日) 15:21:24 ID:A843suvD0
20年ぶりにラジコン復活したら今の流行りがバギーじゃなくて
おどろいた罠w
確かに今って気軽に遊べるオフロード無いもんね
749音速の名無しさん:2008/07/13(日) 23:22:43 ID:8DZjzEXt0
|  >>741の人生の誤りを修正しにきました
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| ||   TYCO   |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
750音速の名無しさん:2008/07/14(月) 18:13:32 ID:RZR8FCtZO
>>749 タイコ社の親指コントローラーじゃ 繊細なスロットワークができんのよ
751音速の名無しさん:2008/07/14(月) 19:44:20 ID:XmLOCvPY0
|  >>750 おっと80年代半ば以降のタイプはガングリップですよ?
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ___________
    ―――――――||          |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||          |
  /.    ∧// ∧ ∧| ||   TYCO   |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||          |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.||           |
 lO|――|O゜.|____|.||.-――――――|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
752音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:00:38 ID:pRGZaL450
レースやめてラジコンやると、
パーツが実車よりも安すぎで
思わずオトナ買いしてしまう罠。
でもやっぱり自分が乗ったほうが楽しいと気づく罠。
753音速の名無しさん:2008/07/14(月) 23:25:29 ID:l9IlBHUv0
店の借り物のセローでクラッチ労わって極々ゆっくりつないでる
しかし夜中たまに周りに誰も居ないとき交差点で思いっきり伏せて斜め上方を見てシグナルを待ってみたりするw
754音速の名無しさん:2008/07/15(火) 00:47:03 ID:zuy9oBFv0
出来れば押しがけスタート希望
755音速の名無しさん:2008/07/15(火) 04:10:10 ID:uop9PRm/0
押しガケならホンダ車希望
756音速の名無しさん:2008/07/15(火) 12:17:11 ID:wu3EFugbO
今の草レースが押しがけになりゃいいんだけど、スタートだけは得意だったしー
757音速の名無しさん:2008/07/15(火) 14:14:36 ID:xdsrmA5m0
押し掛けスタート?

だったらスズキ車だけは勘弁してくれ。

SP400で1シーズンだけGSX-R使う羽目になった時、ずいぶんと泣かされたよ…
758音速の名無しさん:2008/07/15(火) 18:29:50 ID:72xQJ2U+0
セルでも掛かりにくいしね
759音速の名無しさん:2008/07/15(火) 23:27:55 ID:jAjP+TeF0
>>752
オトナ買いwワカルw
そして飽き方まで同じw
760音速の名無しさん:2008/07/16(水) 08:00:19 ID:0LHgKj9u0
そういえばちょっと前に音ネタ(鈴鹿ピット進入時ファンファーレとか)があったが、
筑波走ってた人にはこれ。ドゾー。

http://jp.youtube.com/watch?v=f9w8EK4j2ls

決勝前の興奮が蘇る。。。
761音速の名無しさん:2008/07/16(水) 08:05:35 ID:0LHgKj9u0
>>759

ラジコンのタイヤウォーマー、安っ!!!みたいな。
しかし最近じゃホンモノも3万ぐらい?
出始めの頃は高値の華だった。
762音速の名無しさん:2008/07/16(水) 19:05:39 ID:f66dCUyKO
ラジコンにもタイヤウォーマーがあるのか…
すげーな。

最近、電動ラジコンヘリが手軽に買えて、
しかも素人でも簡単に飛ばせるのに驚嘆。
763音速の名無しさん:2008/07/17(木) 00:00:51 ID:VhiMbWNB0
パドックでも共通意見はラジコンは本物より難しい
764音速の名無しさん:2008/07/17(木) 01:17:49 ID:8pI/1Ui90
>760
http://jp.youtube.com/watch?v=VZFrFqXqc4c

こっちはどーすか?
漏れはこれも聞いた世代っす。

765音速の名無しさん:2008/07/17(木) 14:06:44 ID:TMw584Wh0
http://bikerace.blog55.fc2.com/

↑これ大爆笑
766音速の名無しさん:2008/07/17(木) 18:59:07 ID:6K8Kk9nu0
>>764

聞いたことあるような無いような。

レース始めたの'96からだから、
ここではまだまだ若造?
767音速の名無しさん:2008/07/17(木) 19:25:04 ID:ZE/4IKVU0
>>766
このスレ的には赤ちゃん
768音速の名無しさん:2008/07/17(木) 22:13:32 ID:LuUvphsl0
>>766
いらっしゃいフレッシュボーイ
769音速の名無しさん:2008/07/18(金) 14:20:04 ID:SQPApvxb0
>>766
96年デビューだったらもう引退してる?
赤ちゃんって程は若くないんじゃねw
770音速の名無しさん:2008/07/18(金) 21:01:06 ID:egJVf2pO0
筑波のダンロップ先のMC用コーナー知らん俺
771音速の名無しさん:2008/07/18(金) 22:17:10 ID:pU7CH6po0
こないだ筑波TTで13年ぶりに復帰しました。

辞めた時は
もう二度と走らないと思ってたよ。
レース最高!
772音速の名無しさん:2008/07/18(金) 23:05:46 ID:dLB8Dccm0
>>771 オメ!
明日からミニやろうと思ってさっき試しにインナー、ツナギ、ブーツと身に付けたところでGive Up。
メット被ってグローブ着けて炎天下を走ったら救急車間違いなしだと思いました。
オクで一番安いツナギ買ったらパンチ無しだしww
773音速の名無しさん:2008/07/18(金) 23:23:41 ID:RshWbStm0
>>771
おめ!
俺も8年ぶりに復活したいけど
リストラあってからバイト生活で年収125万…ムリ('A`)

俺の分までどうかがんがってくれ
774音速の名無しさん:2008/07/18(金) 23:28:37 ID:OJVVZgLv0
>>770
俺も知らん。
775音速の名無しさん:2008/07/19(土) 06:30:30 ID:tEgjkNL40
俺はこの間初めてMC?CX?コーナーってもんを曲がってみたが
25分の練習中2回曲がれなかったよ。
つい癖で・・・
今のマシンは凄いね!!
全開にしたら気絶しそうになった。
ツナギはお腹が入るようにフルオーダーだぜ!!
776音速の名無しさん:2008/07/19(土) 14:17:26 ID:scd2Qqk40
お腹とプロテクターがすんなり入るよう肉体チューン中。
午前中ミニやってきたけどすんげー楽しかった。
久々に膝スリできてよかったよかったw
777音速の名無しさん:2008/07/19(土) 19:06:01 ID:JR04QKit0
数年前に復活の話があってホコリ(カビ?)だらけのツナギを出してきて
腰まで入らなかったメタボリックな淡いおひでもありますよ
それでも無理矢理着ようとして両腕を通したらエビぞり状態で身動きがとれなく
なってコケてオカンが帰って来るまで泣いてましたよ
あれ実家じゃなかったら死んでたね多分
778音速の名無しさん:2008/07/19(土) 20:53:36 ID:IPTAdF0B0
>>777
分かるう。

同じくオレも一旦袖を通した後、激しい後悔とともに生命の危険を感じたことがある。
779音速の名無しさん:2008/07/19(土) 21:55:08 ID:c6IYJxKN0
久しぶり着たら袖のインナーがバリって音と共に抜けたけどな
780音速の名無しさん:2008/07/20(日) 00:18:17 ID:N/GHhDnd0
レース止めてから
また走りたくなる気持ちを抑える為にツナギ類は処分したわ。

でも、この歳になったら別の気持ちで
サーキット走りたいなーと思う・・・。
781音速の名無しさん:2008/07/20(日) 07:52:39 ID:7LUQ+ifH0
|  >>779 修理のお客さんはこちら?
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| ∀ PLICANA┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
782音速の名無しさん:2008/07/20(日) 08:25:10 ID:/ldWXJc10
>>781

吹いたww

確かもうツブれたんだよね、降臨は。

そういえば筑波の救急車見て思ったけど
湯本ってなくなっちゃったの?
783音速の名無しさん:2008/07/20(日) 09:23:14 ID:NEn4WNg50
>>777 一人SMワロタ

>>780
私も止めた時はバイク、ウェア一式、ツール全部あげちゃいました。
手元にあるとまたやりたくなりますからね。
見物しようと誘われても絶対にサーキットには行かず、バイクのレースも見ず。
嫌いになったんじゃなくて、未練タラタラだったのでまたはまるのが怖かったからです。


私もツナギを着てみようとしたら脚はすんなり、
右手はなんとか、左手を入れようとしたところで
一人パロスペシャル。脱臼するかと思いましたw
784777:2008/07/20(日) 12:25:51 ID:H4P0le080
>>783
パロスペシャルwww
その名前が思い出せなかったのですよw

でもあの時は真夏の荷物部屋(クーラーなし)で本当に死の恐怖がおそったす
やっぱりレースは危険だから止めておこうと思ったもんね
785音速の名無しさん:2008/07/20(日) 13:25:47 ID:7LUQ+ifH0
|  >>782 絶賛閉店セール中デスw
\  
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ―――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |    |
 (□ ̄ ̄□ロ|二二二.|.| ∀ PLICANA┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
786音速の名無しさん:2008/07/21(月) 23:48:57 ID:eh4x/zrZO
なんかさ体重同じでも体型ぜんぜん変わるよな。昔は腹周り細くて上腕部や胸周りが太くて、今は腹周りや太ももにぜい肉が!
787美来斗利偉拉麺男:2008/07/23(水) 18:59:19 ID:4z6XjKoO0
パロスペシャルとか何言ってんだかわかんねーよヽ(`Д´)ノ
おめーら何歳だよ?
788音速の名無しさん:2008/07/23(水) 19:49:29 ID:daLI0RxV0
パロスペシャル、おいておきますね。

http://www.medicos-e.net/waza/paro_img/IMG_4861.jpg
789音速の名無しさん:2008/07/23(水) 21:06:18 ID:LaKCfg/B0
>>787
要するに
ハンドルに突っ込んで欲しいわけだよな
790音速の名無しさん:2008/07/23(水) 22:43:36 ID:V0CSHeK3O
かわいいよ787タンかわいいよ
791音速の名無しさん:2008/07/23(水) 23:46:33 ID:fPgnXP5Z0
>>787
子供は寝る時間だぞ
792音速の名無しさん:2008/07/24(木) 06:46:33 ID:IBnvxqdDO
じゃあ787は、俺の愛するキンコツマンも知らないな。
793音速の名無しさん:2008/07/25(金) 20:48:07 ID:P8WmNoS80
下の

完璧Bodyの三瀬真美子について語る [懐かし芸能人]

を見てる君、速やかに自首しなさい。
794音速の名無しさん:2008/07/25(金) 21:24:55 ID:PcchNdv10
隣の製材所の木を切る音が時々YZR500の音に聞こえる。
プギャアアアアアアアーーーーッって。
分かってもらえるかな、あのYZR独特っぽい音。
795音速の名無しさん:2008/07/25(金) 21:54:12 ID:4tX11dIX0
>>749
乾いた軽い抜けたような2ストサウンドで、いいよね
796音速の名無しさん:2008/07/25(金) 23:25:23 ID:6kUvD43I0
1機1200万かそのぐらいで量産供給されてたはずだから
世界最強の製材マシーンに転用されてもおかしくはないなw<YZRユニット
797音速の名無しさん:2008/07/26(土) 06:24:28 ID:XFDmKOvyO
8耐の出場選手名簿見ると、まだまだ懐かしい名前が出てきますね。嫉妬します・・・
798音速の名無しさん:2008/07/26(土) 08:37:57 ID:CSC4T6Z70
>>797
水谷とか、はっきり言って
ロードレースのイメージダウンじゃね?

トコロテンの先頭が出ないから、後から若いのが
引っかかって出てこれないよ
799音速の名無しさん:2008/07/26(土) 09:44:33 ID:X7nXD8OC0
んなこたねーよ
800音速の名無しさん:2008/07/26(土) 12:27:59 ID:zvUm4wEzO
>>798
うわっ負け犬の思考回路だw
801音速の名無しさん:2008/07/26(土) 14:16:32 ID:YJwTgl/k0
あの歳で8耐出るって凄いと思うけどな。水谷さん。

伊藤も黒川も頑張ってるよなぁ
802音速の名無しさん:2008/07/26(土) 14:54:17 ID:+gTfDk5H0
今日は4耐だぞ、懐かしい響きだろ。
語れ↓
803音速の名無しさん:2008/07/26(土) 14:57:40 ID:GvwwO8nK0
予選墜ちでした
804音速の名無しさん:2008/07/26(土) 17:47:57 ID:zvUm4wEzO
同じくw
805美来斗利偉拉麺男:2008/07/26(土) 18:15:20 ID:A8mp007R0
夏のクソ暑い時期にばっかり耐久の大きな大会があるのは何故ですか?
806音速の名無しさん:2008/07/26(土) 21:10:08 ID:7OVRfxuu0
今の4耐って20年前の8耐よりすごいきがす。
水谷さんってもう55歳とっくに過ぎてるんじゃないの?
ライセンスどうなってるの
807音速の名無しさん:2008/07/26(土) 21:14:03 ID:t/uWCWO70
85山中 正之 40 東京
  天野 邦博 38 東京
  荘 智義 40 神奈川
HONDA Q遊会 明和レーシング
808音速の名無しさん:2008/07/26(土) 21:49:34 ID:74HO2PjzO
>>807
懐かしいメンツだな(笑)
809音速の名無しさん:2008/07/26(土) 21:59:01 ID:A8mp007R0
ついに2stの死刑執行日が決まりましたね(TT)
一度でいいからGP250マシンに乗ってみたかった…
810音速の名無しさん:2008/07/26(土) 22:02:27 ID:E3Wvssij0
あまにょ本田社員になったんだっけか
がんばるね〜
811音速の名無しさん:2008/07/26(土) 22:24:19 ID:tPWwMqFD0
無駄に肘突き出して人のハンドルバーにぶち当たるの今もやってんのか?天野さんよ
812音速の名無しさん:2008/07/26(土) 23:12:06 ID:4Y6E6Qp80
>>805
メーカーの熱地耐久テスト
813音速の名無しさん:2008/07/26(土) 23:16:27 ID:rBe/+hry0
>>810
事故で首悪くしたとかいう人だっけ?<あまニョさん
814音速の名無しさん:2008/07/26(土) 23:20:29 ID:uf2PC2xm0
>>809
乗るなんて簡単だ。Doしちゃえばいいんだよ
815音速の名無しさん:2008/07/27(日) 08:45:16 ID:khhEFU/CO
俺がRS250で全日本出てた時(予選落ちばかり)ピット裏歩いていた清水さんに、NSRはやっぱり凄いですか?て聞いたら、市販レーサーより全然乗りやすいよって、言ってました。
816音速の名無しさん:2008/07/27(日) 10:25:05 ID:bkWm78Xk0
>>814
ていうか海外のアマチュアレースとかでは凄い長い間使われそうな気がするw

日本でも台数がある程度残ってて部品供給もある程度維持されるんなら
草レースレベルではしばらく使われるんじゃないのかなぁ。
817音速の名無しさん:2008/07/27(日) 11:53:34 ID:40kmVADy0
1998年とかだいぶ前の全日本のビデオ・DVDを販売してるところ知りませんか?
友人の子が250に出てて、ケガで引退したのですが、記念に欲しいそうなので探してるのですがネットでは見つけられませんでした。

http://www.europark.com/ny-reslt/ny-r1998/jp/jp9802sug.htm
818音速の名無しさん:2008/07/27(日) 12:58:20 ID:Y3S/bWGq0
819音速の名無しさん:2008/07/27(日) 13:50:36 ID:bkWm78Xk0
>>817
1994年日本GPはノリックのあの事故のせいか('A`)DVDで再販されたけど
原田VS岡田の「同着」とか未だにVHSのままですかねぇ<ウィックのロードレース系映像ソフト

あの辺り(というかもうちょっと前でもTBC杯とかは映像残ってるだろうし)の時代の映像ソフトって
結構需要はありそうなんだけどなぁ。
820音速の名無しさん:2008/07/27(日) 14:02:41 ID:oa1wyVHTO
>>816
部品供給2010年までだって
ま、HRCなんてもう受注生産だけど。
RSのピストン 1個\15000だって
821音速の名無しさん:2008/07/27(日) 14:20:00 ID:bkWm78Xk0
>>820
んなこと言ったら海外の好事家さん達から突き上げ食らいそうだけど
そっちは平気なのかなぁ。

まあ、あっちはYZR500エンジン用の位相同爆クランクすら作っちゃうエンジン屋さんがいるぐらいだから
メーカーからの部品供給なんて元々そんなに当てにはしてないのかもしれないけど。
822音速の名無しさん:2008/07/27(日) 14:25:45 ID:GS3lBaCL0
元2輪レーサー集まれ
823音速の名無しさん:2008/07/27(日) 16:51:30 ID:KYXw30NO0
販売終了後、最低10年間は全部品をほぼ当時の値段で供給してくれるのなら
1台買ってもいいかも <TZ250
RSは去年、一昨年あたりからシーズン中なのに長期のバックオーダー抱えたり
ピストンの件もあるからちょっと。
824音速の名無しさん:2008/07/27(日) 17:30:32 ID:40kmVADy0
>>819
ウィックですか、調べてみます。ありがとうございました。
825音速の名無しさん:2008/07/27(日) 18:00:44 ID:A2nbFGBr0
伊藤選手って今でも進化してるのな
またもポールって凄い。
826音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:46:02 ID:Zwm6F4NA0
イトシンすげぇ
でもリタイヤ残念だ
827音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:52:23 ID:CB5gPCtiO
誰が勝った?
828音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:53:44 ID:Wzh1xzWk0
順位 No Team
1 #11 ・DREAM Honda Racing Team
2 #12 ・YOSHIMURA
3 #73 ・Team HARC-PRO
4 #34 ・YOSHIMURA
5 #218 ・YAMAHA RACING
6 #19 ・MORIWAKI MOTUL
7 #48 ・PLOT FARO PANTHERA
8 #32 ・MotoMap SUPPLY
9 #10 ・Team SAKURAI HONDA
10 #71 ・Team SAKURAI HONDA 71
11 #7 ・YAMAHA AUSTRIA RACING TEAM #7
12 #4 YMES FOLCH ENDURANCE
829音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:54:18 ID:Wzh1xzWk0
13 #3 PHASE ONE ENDURANCE
14 #1 ・SUZUKI ENDURANCE RACING TEAM
15 #5 TRICK☆STAR RACING
16 #25 ・HONDA SUZUKA RACING
17 #14 ・Maco Motoracing Team
18 #38 ENDURANCE MOTO 38
19 #666
20 #41
21 #30
22 #221
23 #55
830音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:54:58 ID:Wzh1xzWk0
24 #17 ・BEET LUMIX RACING ZIPATSU
25 #62 ・Z-TECH・SBS KIDANI・KMU
26 #67
27 #58
28 #014
29 #16
30 #777
831音速の名無しさん:2008/07/27(日) 19:55:41 ID:Wzh1xzWk0
832音速の名無しさん:2008/07/27(日) 20:17:08 ID:Wzh1xzWk0
たまには、寄ってみろよ。

遠い昔、共に戦った名も知れぬ友へ。
http://suzuka.mine.nu/nijiup/upfiles/niji12405.jpg
833音速の名無しさん:2008/07/27(日) 20:20:02 ID:Zwm6F4NA0
>>832
少しだけ涙が出た。
ありがとう。
834音速の名無しさん:2008/07/27(日) 22:47:39 ID:WWR0n+JQ0
>>832
詩人だなー     ノシ
835音速の名無しさん:2008/07/28(月) 00:11:08 ID:7GUtKPwB0
>>832
見れなかったよ・・・
836音速の名無しさん:2008/07/28(月) 01:36:58 ID:BHjlB0Hc0
>>835
オレ保存してたからUPした。
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1217176538132.jpg

ノシ
837835:2008/07/28(月) 02:15:35 ID:7GUtKPwB0
>>836
ありがと><


俺の8耐、1度きりでしかも3時間ちょっとで相棒が逆バンで飛んで終わったんだよなぁ。
チェッカー受けたかったな・・・
838音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:45:26 ID:15zDT6z20
>>832 >>836

素敵やん
839音速の名無しさん:2008/07/28(月) 02:55:44 ID:dJtGHmI80
>>832
スーパーバイクの時か…

っていうか、もうちょっと良いレンズ買え。
EF24-105 F4L IS USM とか…


レース辞めてからカメラにハマッた写真廚より…
840音速の名無しさん:2008/07/28(月) 08:11:14 ID:JDkCgqS/0
>>839
どう見ても2006年F1日本グランプリ前夜なのだが・・
841音速の名無しさん:2008/07/28(月) 15:01:42 ID:v4iFMzKQ0
842音速の名無しさん:2008/07/28(月) 17:50:24 ID:IuzWyLo80
>>840
良い写真なんだし何でもいいじゃねーか
どう感じてどう見るかは各自の思い出と重なるから自由だ
いちいち突っ込んでんじゃねぇよカス野郎
843音速の名無しさん:2008/07/28(月) 20:55:23 ID:8yH3lI0K0
>>839
良い写真なんだし何でもいいじゃねーか
どう感じてどう見るかは各自の思い出と重なるから自由だ
いちいち突っ込んでんじゃねぇよカス野郎


844音速の名無しさん:2008/07/28(月) 22:17:50 ID:alRGI7xr0
>>837
ノービスで終わった自分には十分神です
845音速の名無しさん:2008/07/28(月) 22:45:13 ID:iz4txDiX0
何度も突っ込んでんじゃねぇよカス野郎
846音速の名無しさん:2008/07/28(月) 23:01:27 ID:JDkCgqS/0
おかしなのがひとり・・
847音速の名無しさん:2008/07/29(火) 00:28:36 ID:5STsDWBR0
こ これは・・・ 4パドなのか?
848音速の名無しさん:2008/07/29(火) 21:37:49 ID:FKdW/0BO0
山田池はもう埋まったの?
849某プレス:2008/07/30(水) 00:15:58 ID:0eYLGFlC0
>>848
もう完全に埋め立てられました
850音速の名無しさん:2008/07/30(水) 21:38:37 ID:jWO35TK+0
おれが涙しながら投げ捨てた彼女への
指輪も埋まっちまったんだな
851音速の名無しさん:2008/07/30(水) 23:15:11 ID:s2I5fIjv0
俺のルアーも埋まっちまったのか・・・
852音速の名無しさん:2008/07/31(木) 03:31:15 ID:Mn6mH+U60
俺のジェット入れた箱が・・・
853音速の名無しさん:2008/07/31(木) 03:54:35 ID:lR1xMjiM0
俺のマシンが…
854音速の名無しさん:2008/07/31(木) 07:01:38 ID:jgtznDpu0
俺が・・・
855音速の名無しさん:2008/07/31(木) 07:38:43 ID:oRbtkXDm0
856音速の名無しさん:2008/07/31(木) 21:16:00 ID:CUPU2ZCM0
なんかどんどん年取って行くなwww
857音速の名無しさん:2008/08/01(金) 01:37:38 ID:H0GKBJYN0
>>853-854
お前等、どんなもん山田池に落としてるんだよw
858音速の名無しさん:2008/08/01(金) 09:26:15 ID:bLYjOfUt0
地方選の最終戦でタイトル決めたライダーがゴール直後、
山田池に投げ込まれるのを目撃したことがある。
当時水面が低く 土手で一度バウンドしてから沈んでいった、、、
859音速の名無しさん:2008/08/01(金) 11:06:58 ID:Oc3ZCTfu0
タイヤサービスに渡る橋(旧型)のとこのオーバーハング
あそこで50アップのバス釣ったんだよね〜 懐かしい

走行の後スノーボードやって、パイプで尾骶骨折ったこともある
860音速の名無しさん:2008/08/01(金) 11:57:27 ID:gHdLmPPq0
>>859
そんなデカいの居たの!!
おれ20cmちょっとのしか釣った事無い・・・
861音速の名無しさん:2008/08/01(金) 12:49:57 ID:Oc3ZCTfu0
>>860
そのころサーキットスタンドの裏の葦のとこなんか
50アップがネスト作ってウロウロしてたよ
862音速の名無しさん:2008/08/01(金) 21:33:15 ID:ea8D5MvI0
オレの頃には観覧車無かったのだが・・・
863音速の名無しさん:2008/08/01(金) 23:55:09 ID:57vStmn20
低学歴ばっかりだね(嘲笑)
864音速の名無しさん:2008/08/02(土) 06:43:28 ID:T+XvrtmRO
中卒で悪かったな。俺の時代は3無い運動とかやらで、バイクの免許取得しただけで退学だったんだよ。まぁ退学になって無かったら、レースはやって無かったが。
865音速の名無しさん:2008/08/02(土) 11:41:37 ID:HZmLA0i+0
>>863
こないだの殺人予告野郎も、低学歴叩きやって実は自分が低学歴だったそうだよ
人って自分のコンプレックスを相手にぶつける傾向があるそうだw
866音速の名無しさん:2008/08/02(土) 14:12:33 ID:4IGW2rkz0
昔TIの池で日石のオサーンが鯉に餌付けしてた
その鯉をワームで釣りまくってたらオサーンが遠巻きに寂しそうに
見てたらしい
この前四輪の手伝いで久し振りに行ったらGSもサーキットの名前も
変わっててびっくりした
今は誰が鯉に餌やってるのかな
867音速の名無しさん:2008/08/02(土) 17:48:57 ID:DVaLrOtA0
おっちゃん(´・ω・) カワイソス
868音速の名無しさん:2008/08/02(土) 21:02:15 ID:a5Q1DklG0
俺は大卒だけど、レース出来るなら中卒でも良かったな。
今も「大卒」は、何ら関係ない職業だし・・
869音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:03:00 ID:N3pKF/JX0
>>868
原田哲也に至ってはおそらく日本モータースポーツ史上最も
(戦績上も富や人生そのものでも)成功したといえるだろうし…。
870音速の名無しさん:2008/08/02(土) 22:37:25 ID:ptb7GRrd0
おれはレースも練習も何も無い日に山田池に釣りに行ってたな。
ドラサロでカツカレー食って温泉入って帰ってた。
走らない今もライセンスだけは更新してたが、池ないんじゃなあ。
871音速の名無しさん:2008/08/03(日) 02:25:36 ID:WpFRHkdS0
俺も大卒だな。
結構大卒多いと思うよ。
全日本で一緒のクラスだった人で、医大出て医者やりながら全日本スポットで出てた人も居たし。
872音速の名無しさん:2008/08/03(日) 05:07:01 ID:Szj+DMKL0
>>866
TIから南に下りる裏道のオバケ池に放したんじゃないのw
洗濯機とかテレビとか不法投棄物が散乱してた恐ろしい道
873音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:17:02 ID:SQ4PMzkE0
>>871
そういえば4輪だと医者多いな。鈴鹿クラブマンのRSフォーミュラ
(昔のグラチャンみたいなシングルシーターにフルカウルボディのやつ)とか
ひところ「ドクターレース」って言われるぐらいだったしw

あとスーパーGTのレスキューチームの隊長は元々ドライバーとして参戦してた医者の人
<フリー走行の日に怪我人が出たらサーキット側に医者が常駐してなくて代わりに診たりとか
あまりに体制が貧弱なのをきっかけにGTに関してはレスキューチームを専任でやることにした
874音速の名無しさん:2008/08/03(日) 08:31:34 ID:3xq5qDd30
Dr..コスタ!
875音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:40:18 ID:gBbO763H0
>>872安室ダムね
帰りに釣りしたけど全然釣れないんだw

漏れは大学中退w
今はレースとはほとんど無縁で複数の会社で取締役をやってる
念願叶ってスポンサー(四輪)として数年ぶりにサーキットへ
よく売れない貧乏レーサーからここまで成り上がったもんだと自分でも思うw

876音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:45:38 ID:jgmL+BQE0
二輪のスポンサーやってやれよ
877音速の名無しさん:2008/08/03(日) 21:49:25 ID:JhdOHH5B0
遊びでも復帰を考えてるヤツへ

待ち乗りでもよいから
だまされたと思ってドカに乗ってみるべし。
878音速の名無しさん:2008/08/04(月) 20:14:56 ID:cLyz58LW0
ドカ、ディーラーさん乙!

色々乗せてもらったけれど、自分で買うならヤッパリ国産がいいや。 
879音速の名無しさん:2008/08/04(月) 21:12:05 ID:ghDMFT6a0
でっかいVTやん
880音速の名無しさん:2008/08/04(月) 22:50:30 ID:pl6Sasr90
ドカでレースやるくらいなら、またTZ買う
881音速の名無しさん:2008/08/04(月) 23:17:03 ID:uQ1GjEAI0
まあまあ、とりあえずドカの、国産と比べてのメリット書いてくれ。一応レースやってたんだからインプレしてくれよ。
882音速の名無しさん:2008/08/04(月) 23:38:51 ID:Lq6bPfaV0
>>879
俺もドカは何台か乗ったけど、
どれもエンジンの印象はでかくてパワフルなVTだったな。
883音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:43:42 ID:jRuTFgtU0
パワフルなVTってw
ではブルジョワなバイク便って事ね

てかなんぼ速いか知らんが音がね…
やっぱインフォアでしょむしろ2stが一番
884音速の名無しさん:2008/08/05(火) 00:48:47 ID:rQSSsuMm0
ドカは変にフラットだからなー・・・。

そこそこピーキーの方が乗ってて面白いんじゃねーの?

>>877の真意は??
885音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:08:08 ID:u1WFO3As0
>>883
いや、マジでそんな感じだよ。

モノによって乗り味は違うけど、
TVのエンジンをRZの車体に載っけたり、NSRの車体に載っけたりして、
それぞれを排気量を含めて大型化した感じ。

多少の違いはあれ、エンジンの印象はどれも似たようなものだし、
乗ってみても感動とかはなくて、ふ〜ん…って感じだったよ。

今でこそメジャーな存在になったとはいえ、
国産勢に圧倒的に押されまくってた時期も知ってるだけに
(っていうか、まさしくその時期に全盛期だった訳だけど…)
基本的な部分でドカに対する憧れみたいなもんがないからなんだろうけど…
逆にちょっとナメてる部分もあるし。

確かにエンジンにアイデンティティがあるのは分かるけど、
そのエンジンがなんか冴えない感じだよね。

同じくエンジンにアイデンティティがある乗り物としては空冷ポルシェがあるけど、
こっちはエンジンに強烈な個性があるだけに対比が面白いよ。
886音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:11:35 ID:u1WFO3As0
>>884
確かにそうだね。

レースをやってた頃にはフラットでどこから開けても付いてくる方が実戦的で良かったけど、
速さを競わなくなった今となっては、適当に振り回されちゃう車の方が面白いよね。
887音速の名無しさん:2008/08/05(火) 01:15:31 ID:u1WFO3As0
TVじゃなくてVTだよな…
888音速の名無しさん:2008/08/05(火) 07:22:17 ID:EzGHxs8S0
ハイサイドで頭を打った後遺症だな…
889音速の名無しさん:2008/08/05(火) 16:48:13 ID:fGCncJ10O
俺もかなりやばいな。一週間前の晩飯は忘れてるが、16年前のメインジェットの番号やニードル、スローのセッティングは覚えている。
890音速の名無しさん:2008/08/05(火) 19:26:12 ID:LgE3miN30
レースをする前から(ry
891音速の名無しさん:2008/08/05(火) 19:41:20 ID:Cr1lyQoY0
前日の晩の飯も思い出せないぞ。
数十年前からorz
892音速の名無しさん:2008/08/05(火) 20:55:53 ID:7McGAD510
何食ったか忘れるのは問題ないらしいよ
食ったか食わないか忘れたらいよいよだね
893音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:00:27 ID:5fDNqWUz0
とんでもねぇーわしゃ神様だよ
894音速の名無しさん:2008/08/05(火) 23:41:31 ID:x2HpebHf0
頭の中に消しゴムがある身としては一日食わなかったり
3時間で3回食ったり当たり前
忙しいだけだけどw

>>885まっポルシェとドカじゃ歴史が違う罠

てかVT250Z、VT250F、VツインマグナをTPOに合わせて使い分けてた
漏れてきにはここまでVTを連呼されると微妙に嬉しいw
895音速の名無しさん:2008/08/06(水) 00:21:02 ID:iXrI4Gzh0
>>894
VTR250SPが発売されなかったのは世界にとっての損失です('A`)
896音速の名無しさん:2008/08/06(水) 00:47:57 ID:MXu+0CGr0
まぁ、スーパーバイクなんかを見てても、
ドカなんてのは元々国産勢には全く歯が立たなくて、
ハンデ貰ってようやくなんとかなるレベルで、
それで戦い続けてるうちに、
それでなんとか力を着けてきたようなもんだからな。

あの当時、箸にも棒にも引っ掛からないカジバなんかを育てる為に
技術供与してたヤマハなんかはマジで凄いと思うよ。
897音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:03:59 ID:iXrI4Gzh0
むしろその点でヤマハを尊敬するとすれば例のカスタマー仕様のYZR500エンジンだけど。
あれがなければROCもハリスもなかったから、型落ち借りられるコネの無いプライベーターは
古いRSとかRGBとか掘り返して使うしかなかったんだし。

4輪のF2やグラチャンでもBMWの4発がいよいよ限界だってことになった時に
ヤマハのOX66はカスタマー仕様がリース販売されてたから
ホンダワークスを除くほとんど全車がそれ使ってた時期もあったし。
898音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:26:58 ID:HC6pxn/U0
ていうかGP250とか2ストのってたオレを含めたおっさんは、今のリッターSSの巨大なエンジンブレーキ気にならないの?
国産マルチでもうっとうしいのにドカなんて...
899音速の名無しさん:2008/08/06(水) 01:42:36 ID:MXu+0CGr0
>>898
最初は違和感あるけど、結局は車に合わせて乗るだけじゃん?
俺も元は2st乗りだけど、乗っちゃえば結構慣れるもんだよ。
900音速の名無しさん:2008/08/06(水) 02:19:05 ID:5jUgiQ4S0
復活サンデーレースで600に乗り始めたけど結構楽しい。
んでも、パドックでRSとかエスハチ整備してるの見ると
ついつい目が行ってしまう・・・

また混合ガス作ったり、ヘッド開けたりしたいなぁ
901音速の名無しさん:2008/08/06(水) 02:54:12 ID:HC6pxn/U0
>>899
4年前に十数年ぶりにバイク(GSX-R1000 K3)買ったけど、どうもこの巨大なエンブレになじめん。新型はエンジン出力3段階?選べるらしいけど
どうせならエンブレを3段階で選べるようにしてくれたらなと思う今日この頃。
902音速の名無しさん:2008/08/06(水) 03:13:37 ID:MXu+0CGr0
>>901
高回転でシフトダウンしなきゃいいじゃん。
ってのは駄目?

2stの時みたいにシフトダウンでもぶち回さないで、
ブレーキング時はブレーキングだけに専念。
ブレーキング終了間際にチョンチョンと落として、
そのまま倒し込んじゃえばそんなに違和感ないと思うんだけど。

俺はそれですぐに慣れちゃったけど、どう?

でも、そのうちブレーキだけに頼らない減速が面白くなって、
結局は高回転でのエンブレを多用するようになっちゃったけどw
903音速の名無しさん:2008/08/06(水) 04:37:18 ID:XqKjNsu+0
昔スペンサーが使ってたスリッパークラッチが今市販されてるジャマイカっ!w
904音速の名無しさん:2008/08/06(水) 05:22:15 ID:szUOp3Mu0
それは、バックトルクリミッターとは違うのかね?
905音速の名無しさん:2008/08/06(水) 05:44:00 ID:WlfHElY10
ていうかお前ら免許取立ての高校生じゃないんだから余裕でクルマに合わせろよ
素人より速く走らせられる って自信あるから(勧められてって場合もあるだろうけど)競技レースやってたんだろ
2stだろうが4stだろうがエンジン特性くらい直ぐ慣れるだろ 足回り決めれば何でも同じ
スリッパクラッチ付いてろうがなんだろうがFブレーキでケツ浮けば2stとおんなじ突っ込みになるんだよ と言うか、ある意味2stよりユルく感じたぞ○○R
若いやつらの経験不足を突け

しかしタイヤのことだけは分からんから、へりくだって教えてもらえw
906音速の名無しさん:2008/08/06(水) 05:55:23 ID:szUOp3Mu0
なにマジレスしてんだよw
907音速の名無しさん:2008/08/06(水) 09:35:36 ID:IaGVVaAd0
>>905
みんなネタで書いてるだけで、操作レベルは尋常じゃない猛者ばかり
908音速の名無しさん:2008/08/06(水) 09:36:59 ID:icrkOTKzO
最近の小学生は チャリで曲がる時、ヒザ出さないのか?
909音速の名無しさん:2008/08/06(水) 09:41:57 ID:1AIYL+sz0
鈴鹿で初めて4スト750乗った時、S字進入でシフトダウンした瞬間、エンブレでつんのめりそうに
なった。まぁレーサーだから、その後アイドル回転あげたり、軽くクラッチ切ったり
して対処できるようになったけれどね。
910音速の名無しさん:2008/08/06(水) 10:12:36 ID:T0zJnaIT0
どっかの本で読んだけどスリッパークラッチと
バックトルクリミッターは厳密には違うらしいね。
同じもんだと思ってたけど
911音速の名無しさん:2008/08/06(水) 10:47:05 ID:fx4wak740
高校の時RZからFZに乗り換えた日
Uターンでエンブレ計算に入ってなくてコケた
912音速の名無しさん:2008/08/06(水) 18:11:24 ID:v+3LWFJN0
ノービスの頃、ウェイティングが1番目だったので急いでTZを押して行った
慌てすぎて反対側に押しゴケした
ブレーキレバーの先っぽが折れてしまって、オフィシャルに「はい 急いで直す直す!」って言われてトボトボ戻った
913音速の名無しさん:2008/08/06(水) 19:16:35 ID:HC6pxn/U0
エンブレ巨大なバイク、コーナー進入時、スピードがみるみる落ちていく。次のコーナーが近いプチストレート?とかアクセル開けるか締めるか
微妙なところもそう。開けると滑り出すし閉じるとスピードが落ちる。アクセルも開けないしブレーキもかけない区間はオレにとっては若い頃から
速く走るためにはとても大事だったんだけどな。今現在の全日本とかどうやってんだろうか。何もしない区間減らす方向へいってんのかな
914音速の名無しさん:2008/08/06(水) 21:43:30 ID:dLaGuUoF0
>>913
オマエは多分解っているから、体型が大きく変わっていなければ、又 走れ!
915音速の名無しさん:2008/08/06(水) 22:03:12 ID:xBn4bknL0
>>913

つパーシャル
916音速の名無しさん:2008/08/06(水) 22:24:27 ID:HC6pxn/U0
いや、もう無理。いつの間にか40過ぎちまった。おまけに病気で骨がもろくなってる。
転倒覚悟でコーナーに突っ込むのはもう無理だな。
2ヶ月前にタイヤ交換で突き指したんだけどまだ痛くて恐らくひびが入ってる。なさけない。元気に年をとりたかったな。

パーシャルってアクセル開けないし閉じないって聞いてたからアクセル全閉はパーシャルじゃないってずっと思ってた。バカだねオレって。
917音速の名無しさん:2008/08/06(水) 22:25:08 ID:q16pQ3dy0
すいません、ボクのNSR250にもエンブレ付けてもらえますか?
918音速の名無しさん:2008/08/06(水) 22:55:54 ID:AvRx4doP0
>アクセル全閉はパーシャルじゃない

正解ちゃうのん??
919音速の名無しさん:2008/08/07(木) 00:02:31 ID:Evf9nes60
体が今は弱いなら、有能な(親に金無いヤツ)若手を育ててくれ、
アドバイス程度で構わん。
920音速の名無しさん:2008/08/07(木) 01:47:23 ID:Q1f+ROMO0
>>912
急いでると何かしらトラブルんだよな。
バンクセンサー付け忘れてたり、
捨てシールドの一枚目剥がし忘れてたり・・・OTL
921音速の名無しさん:2008/08/07(木) 08:59:03 ID:zNw34Kig0
1周700m位のミニサーキット、人里離れた山奥でいいから造りたいな。アスファルト張るだけでいったいいくら掛かるんだろう。
そんで本宮ひろ志の漫画のノリで塾開いたら楽しいだろうな。皆さん自分でコース造るならどんなコース造るって妄想したことある?
922音速の名無しさん:2008/08/07(木) 09:16:47 ID:jmo+oOqH0
スレ違い
923音速の名無しさん:2008/08/07(木) 12:38:37 ID:MBViZ1mX0
>>908
最近のオッサンは出すお
924音速の名無しさん:2008/08/07(木) 16:25:24 ID:NOK5xt6x0
>>921
各コーナでおネイちゃんがオマタ開いているコースがいいなぁ
925音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:03:01 ID:iqiOeArt0
>>923
このスレのハイサイドで頭打ちすぎてるおっさんだけだろうが!!!






オレモナー・・・・・・orz
926音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:11:19 ID:dkZFHOsd0
突っ込み重視だな
927音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:21:46 ID:RCga0u230
>>916
アイドリング3000rpm前後にすれば全然気にならないよ<エンブレ
スレ違いスマソ
928音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:27:11 ID:+uCtCdYw0
>>921
やっぱ菅生の旧コースとかシルバーストーン旧コースみたいな、
ゲルハルト・ベルガーにミッションカート渡したら大喜びで一日中走ってそうなやつ。

もしくは最大斜度31度で700mのオーバルとか?
929音速の名無しさん:2008/08/07(木) 22:39:49 ID:n4z73bG00
>>927
ブレーキング時に
後ろから蹴りが入ったと思うおwww
(・ω・)
930音速の名無しさん:2008/08/08(金) 01:21:24 ID:KkerE2jm0
石野サーキットでも億単位の金がかかったそうな

金だけでなく、地域住民への説明会やなにやらで大変だったそうな
931音速の名無しさん:2008/08/08(金) 08:24:55 ID:x4UEEcCD0
予算面は知らんけど、近隣への説明とかアフターケアがものすんごい大変とはよく聞くね。
ウチの近くのミニサの近くには今でもサーキット”場”反対!!!の看板が立ってるわ。
932音速の名無しさん:2008/08/08(金) 14:39:30 ID:73KI9MCdO
2ストマシンが主流だった頃、
チャンバー音は甲高くて近接騒音では不利だったものの、
音に指向性があり、波長が短いため遠くには響かなかった。

ところが4ストマシンが主流になってくると、
音が低く太くなったため指向性がなく、波長も長いので、
周辺のかなり遠くにまで地響きのように轟くようになったのだそうだ。
933音速の名無しさん:2008/08/08(金) 19:29:10 ID:G6e5gMAJ0
>>932

そういえば、全日本開催中に横のオーバルで走るオートレースのバイクがやかましかったな。
934音速の名無しさん:2008/08/08(金) 19:30:16 ID:G6e5gMAJ0
書き忘れたが(つーかここの住人は分かると思うが)筑波。
935音速の名無しさん:2008/08/08(金) 20:47:00 ID:QfFlYI9n0
間瀬サーキットまだあるのかな
コースの中で農作業やってたっけ
936音速の名無しさん:2008/08/09(土) 16:51:39 ID:F+nuhZnx0
937音速の名無しさん:2008/08/09(土) 17:00:05 ID:i19KORaz0
>>936
今でも峠にレーサー持ち込む熱い奴いるんだな。
938音速の名無しさん:2008/08/09(土) 23:15:09 ID:R+GZaZ5+0
正直エンブレで4スト乗れないとかどうなの?
939音速の名無しさん:2008/08/10(日) 00:29:15 ID:YrxLdZbp0
エンブレ無くて2st乗れないやつもいるからいいんじゃねーの?
940音速の名無しさん:2008/08/10(日) 06:41:44 ID:Es58G7z3O
4スト乗りは、2スト駄目ってやつ多かったね。自分は普段RSだったが、鈴鹿200や8耐の時は仕方なく4ストだけど、すぐに慣れた。逆に250に戻る時のほうが違和感あったなぁ。
941音速の名無しさん:2008/08/10(日) 09:40:41 ID:WbadJLgX0
イシイの皆葉も4スト乗れないという理由で、
鈴鹿4耐と同日に行われたハイランドにスポットで出てたな。
942音速の名無しさん:2008/08/10(日) 11:34:22 ID:0P1gV4HZ0
>>941
皆葉、コシカワでないの?
イシイは、カニだと思われ。
しっかし88NSRは、早かったなあ。
943音速の名無しさん:2008/08/10(日) 12:20:37 ID:m6tFnCPI0
2st→4stは昔のノリックや琢磨みたくタイムが出ないだけだけど
4st→2stって飛んで行ってしまいそうw

ちなみに漏れは2stしか乗れなくて時代と共にフェードアウトしたくちw
まっ乗らず嫌いだけど
944音速の名無しさん:2008/08/10(日) 13:27:21 ID:WbadJLgX0
>>942
ん? イシイだよ。
89年の話。

TZRって中段に埋もれてるイメージだったけど、
快音を響かせてトップをぶっ千切る姿はかっこよかったよ。

釣られて街乗り用に後方排気TZRを買って、
遅いわ、焼き付くわ、買い叩かれるわで酷い目に遭ったw
945音速の名無しさん:2008/08/10(日) 14:06:43 ID:qNxsbP/H0
>>942
ホント乗りやすくて速かったね〜っ
オレ85RS125降りて88NSR借りた時「コレ市販車?ずるいよ」とか思った。
946音速の名無しさん:2008/08/13(水) 12:15:30 ID:jJvtomFFO
そうか。
947音速の名無しさん:2008/08/13(水) 18:52:50 ID:yvNOPmTX0
随分前に確かここでだと思ったが、
失効した国際ライセンス、未払いの期間分上納すれば、
何年前でも戻るって本当か??
948音速の名無しさん:2008/08/13(水) 19:00:53 ID:pqPN4e4n0
>>947
原則無理だろ、
役員の推薦等で変わるかもな。  イイカゲンだから奴ら。
949音速の名無しさん:2008/08/13(水) 21:31:31 ID:oJJxAfam0
88NSRは実測57〜8ps出てたそうだが。
ホンダは4輪でもそうだけど、初期型モデルって
カタログ値大きく超えてるモデルがあった。
950音速の名無しさん:2008/08/13(水) 23:31:10 ID:NlM1HVCO0
>>947うそだよ〜

10年を超えると失効だ。
こないだフレッシュマン(笑)
を取得した俺様が言うのだから間違いない。
951音速の名無しさん:2008/08/13(水) 23:42:24 ID:MZo8YsO90
>950
年齢的にフレッシュじゃなさそうだなw
952音速の名無しさん:2008/08/14(木) 00:14:16 ID:T+MpBtC00
>>950

MFJ競技規則 付則1を読みな
http://www.mfj.or.jp/user/contents/motor_sports_info/rule/pdf/2008/fusoku_01.pdf

国際ライセンスが国内に降格になるのは欠格4年以上のとき
10年以上欠格の場合は公認サーキットの走行証明書があればOk
走行証明書がなければフレッシュマンから出直し。
ほかに欠格4年以上でも特別審査制度があるので、あとは付則をよく読むこと

※10年以上欠格でもライセンス所持の証明があって、欠格期間の会費を払えば
国際ライセンスが発行されるみたい。
まぁ、欠格期間分の会費を払えてことかね。
953音速の名無しさん:2008/08/14(木) 05:02:07 ID:jdwDfSg1O
次は川島の当番か。
954音速の名無しさん:2008/08/14(木) 10:52:49 ID:YEHZ0Dv8O
なんで今頃なって国際欲しいの?
昔と違って価値がないでしょう。
955音速の名無しさん:2008/08/14(木) 13:15:09 ID:Vru5+rWn0
何年か前に欠格期間?年でスポット復帰の時、少し悩んだけれどやっぱり国際は捨てられなかった。
審査料5000円と欠格期間数年分で、トータル3万円弱払って国際を頂いた。
審査なんてしてないのは明白だけれど、まぁ、しゃーないね。
956音速の名無しさん:2008/08/14(木) 19:28:31 ID:Q+YVGZc30
>>955
つ【ブラックリストに載ってる人かどうか名簿を確かめる人の日当】
957音速の名無しさん:2008/08/14(木) 20:47:42 ID:a5y8Ql7s0
エムエフジャーは昔から金さえあればなんでもおゲフンゲフン
958950:2008/08/14(木) 21:09:26 ID:CPup+psv0
まあ俺の場合は10年以上無更新の上
サーキットなんぞ走ってなかったわけで。

で、当時所持してたサーキットライセンスも
全て問い合わせたがMFJ無更新10年以上は
そっちでも全て新規扱いだった。

急にレース出たくなってしかもエントリー期限が迫ってたから
ツクバでファミリーとフレッシュマンを同時取得した。w
なんと神忠サンが講師で、終わってからマイクロバスで
ラインとか教えてくれながら4周くらいしてくれたよ。

なんだか10代の時を思い出して楽しめたw

だからもうこのスレからは卒業かな。
こないだのTTには70歳の人も出走してたみたいだし
これからは草レースを死ぬまで楽しみますわ。
959音速の名無しさん:2008/08/14(木) 21:39:16 ID:afevZNs10
このスレから復帰組をもっと作る為に
レース参戦記をたまにでいいからレポート汁
960音速の名無しさん:2008/08/14(木) 21:40:41 ID:+3nplcKz0
そんな人のブログを紹介でもいいな
961音速の名無しさん:2008/08/14(木) 23:25:28 ID:2GmHYFsH0
>>958
楽しんでこいよ!
神忠サン懐かしいな、まだチョークを片手で2本持ってコース図描いていたか?
962音速の名無しさん:2008/08/15(金) 00:10:49 ID:7c2ajj0/0
埼玉県三郷市に新しい闇車検ステーションが
オープンしたらしいね?場所どのあたり??
963音速の名無しさん:2008/08/15(金) 01:56:42 ID:ef0iscPPO
皆葉はコシカワからイシイに移籍したよね

4スト乗れないとか知らないけど2ストでも4耐出れたのに。
コシカワの誠ちゃんとのバトルに負けた?バトラックス3時間が印象にあるよ。
964音速の名無しさん:2008/08/15(金) 02:22:49 ID:I45PcKtA0
>>963
あの当時、イシイはFZRで4耐に出てたからね。
チームの方針として2ストで出ない以上、仕方ないんじゃない?
965音速の名無しさん:2008/08/15(金) 09:17:59 ID:LNoijQFy0
バトラックス3h懐かしい。
梯子を水着のまま上がって行く河口リカをコース上で見ながら皮ツナギの下で大将が爆発しそうだった事思い出した。
リカちゃんは今何処?
966音速の名無しさん:2008/08/15(金) 11:52:10 ID:hRf63klV0
イシイ=OXエンジニアリングって、
車椅子のメーカーになったんだよね。
967音速の名無しさん:2008/08/15(金) 11:58:28 ID:4lf9804B0
パラリンピックで大活躍してるらしいね
968音速の名無しさん:2008/08/15(金) 12:13:15 ID:qgbJYeSFO
最近オリジナルのマシン製作したみたいだよ。
969音速の名無しさん:2008/08/15(金) 13:19:51 ID:bfkURFXs0
河口リカなつかしぃwww


http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1176614268/
970音速の名無しさん:2008/08/16(土) 00:00:07 ID:NV7f/ckY0
皆葉はイシイ登録だったけど、ヤマハのライダーだよ。
971音速の名無しさん:2008/08/16(土) 00:09:30 ID:gI5tCDklO
俺は河口リカよりも立見里香が好き

Aにあがってから見かけなくなった?<皆葉選手
972音速の名無しさん:2008/08/16(土) 00:31:45 ID:rLiCkmuU0
井形智男の水着姿を見たいやつはおらんか
973音速の名無しさん:2008/08/16(土) 13:38:35 ID:kH0woHCl0
>>972
あいつたまにめっちゃくちゃいい香り漂わせていたりしたよな
すげぇむかついたwww
974音速の名無しさん:2008/08/16(土) 14:05:54 ID:GFKPShQr0
三半規管やられて、プチ廃人>皆葉
975音速の名無しさん:2008/08/16(土) 17:04:20 ID:xv+x1QU40
ほんまかいな
976音速の名無しさん:2008/08/16(土) 20:16:47 ID:JoZ8GvmE0
本間も一時そうだったよな
あいつ今何やってんのかね
飲み屋は潰れたんだっけ?
977音速の名無しさん:2008/08/17(日) 01:28:33 ID:TYghOp5P0
闇車検でハチタイ資金・・・・それもまた人生か・・・・
978音速の名無しさん:2008/08/17(日) 09:49:51 ID:clpaCA1BO
榎本
平沢
パチンコ
鈴木
献金
三郷
川島
詐欺
金城
もみ消し
闇車検

で検索
979音速の名無しさん:2008/08/17(日) 19:08:50 ID:6shYCWf70
帝銀事件 まで読んだ
980音速の名無しさん:2008/08/17(日) 20:22:07 ID:NhNFw63m0
名張毒ブドウ酒事件 まで読んだ
981音速の名無しさん:2008/08/17(日) 22:42:37 ID:cK0gzdMA0
鮫島事件 まで読んだ
982音速の名無しさん:2008/08/18(月) 00:41:30 ID:yQYGI8LF0
順三、デスクに両足乗せ事件 まで読んだ
983音速の名無しさん:2008/08/18(月) 01:51:01 ID:2qMZEk4Q0
榎本
平沢
パチンコ
黒川
鈴木
献金
商工会
三郷
後藤
川島
MFJ
農協
葛飾
詐欺
在日
金城
もみ消し
五百部
闇車検
森田
足立
坂田
984音速の名無しさん:2008/08/18(月) 21:12:33 ID:1h1V1iA10
UCCのキャンギャルかわいかったー
レッドロンパーズだっけかな。
本間かっこよすぎて、うらやましかった。
シンデレラボーイで、ワークス昇格だもんな。
SPの予選すら通らなかった俺って・・・
985音速の名無しさん:2008/08/18(月) 21:51:37 ID:ASu+iabI0
強い信念と熱い情熱でレースに挑む>>984も最高に格好良かったよ!(棒読み)







って冗談はおいといて
今時のキャンギャルってイマイチな娘ばかりな希瓦斯
986音速の名無しさん:2008/08/18(月) 22:22:00 ID:sB/9R2vV0
筑波クィーンいいじゃん!
987音速の名無しさん:2008/08/19(火) 00:03:19 ID:1h1V1iA10
>>985
棒読みでも嬉しいよ、ありがとう。
少なくともチャレンジした事で悔いは残ってないよ。
才能が無い事が良く分かったし。。泣

今は、観戦組だけどキャンギャルのレベル落ちたよなあ。
ま、どうでもいいんだけどね。


988音速の名無しさん:2008/08/19(火) 10:15:25 ID:nlh0P4PoO
やるだけ偉いやん。
口だけ野郎が多い世の中で。
989音速の名無しさん:2008/08/19(火) 12:27:17 ID:nlh0P4PoO
ふっと思ったんだが
レースにおける才能とは何んなんだろうか?
身近な人がGPに行ったり
ワークスライダーになったと言う人も少なくない筈。その人達と何が違ったんだろうか?

オレは想像力の違いと思ってる。
オレは、あーここまでだなと諦めてしまった。
しかしGP行った人達は
オレは世界に通用する筈だと思って走ってたと思う。
才能に関する諸兄の意見を聞かせてくれ。
990音速の名無しさん:2008/08/19(火) 13:55:21 ID:bQKEu0LRO
俺全日本予選落ち組。先輩全日本常連→日本GPスポット参戦。自分が先輩との違いを感じたのは、色んな意味でもう一歩踏み込めなかった。運も味方してたと思う しかし何と言っても頭のネジが切れてたなぁ。
991音速の名無しさん:2008/08/19(火) 16:29:46 ID:ocmYM4QVO
もう一歩踏み込めなかったっていうのはわかる。
上にあがった奴らは犠牲にするものも多かった。
俺はあそこまで捨て身にはなれなかった。
992音速の名無しさん:2008/08/19(火) 19:44:17 ID:2K5Q7TPN0
補足あったらヨロ。

榎本    農協 
日動    ジェットスキー
葛飾    森田
足立    パチンコ
黒川    金城
詐欺    商工会
在日    後藤
鈴木    坂田
もみ消し  五百部
三郷    川島
自民党   平沢
闇車検   献金
猟友会   MFJ
東京海上  八潮

   
993音速の名無しさん:2008/08/19(火) 20:35:53 ID:Wr9S/P3MO
>>992
【補足】オマエはウザい。

俺達にとってはどうでもいい事。
994音速の名無しさん:2008/08/19(火) 21:35:26 ID:GuH0U+CV0
立てれなかった、次スレ頼む。↓ >>995
995音速の名無しさん:2008/08/19(火) 21:39:54 ID:EAStaWjkO
これヘタすると、数年以内にMFJ自体解散消滅するやも知れ
ない大問題。
早いとこ何とかしないと、ハチタイとか開催不能になる
ってゆう話を、某タイヤ屋サンがらみで聴いたよ。

996音速の名無しさん:2008/08/19(火) 21:56:59 ID:mz/hlqIf0
若くして努力の仕方を知ってる事=才能

じゃないか?

努力も空回りじゃただの無駄なわけだし
997音速の名無しさん:2008/08/19(火) 22:10:51 ID:JYwEGGqm0
なあに、なくなったってすぐにMFJに代わる新しい天下り団体ができるさ
998音速の名無しさん:2008/08/19(火) 22:38:04 ID:EAStaWjkO
まぁ確かに。
日本ってゆう国はそういう国なんですよね〜。
999音速の名無しさん:2008/08/19(火) 23:21:38 ID:Oz80TXjp0
次スレ
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP16【国際A級】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1219155646/
1000音速の名無しさん:2008/08/19(火) 23:31:19 ID:Y8eLAVja0
新スレも立ったので、めでたく初1000get。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。