【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP7【国際A級】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1某プレス
初代1さんのお言葉

あの時 萌てた2輪レーサー達よ!
万年予選落ちから、プロまで
今だから言える熱い思いを、逝っちゃってくれ!!

前スレ
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP6【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1122907183/

過去ログ
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP5【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1108821674/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP3【国際A級】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1069489361/
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP2【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1055697833/
【ノービス】元2輪レーサー集まれ【国際A級】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1045916716/
2某プレス:2005/11/11(金) 22:54:52 ID:3hdSV6+7
どなたか、LAP4のURL張ってもらえませんか?
今ちょっと過去ログが手元に無くて。
3音速の名無しさん:2005/11/11(金) 23:14:16 ID:YG9BFLZ4
4音速の名無しさん:2005/11/12(土) 01:27:50 ID:Vvu8uUQO
5音速の名無しさん:2005/11/12(土) 02:11:48 ID:8eefxKCL
5

NSR50のプロレーサーですけどなにか???
6音速の名無しさん:2005/11/12(土) 18:39:08 ID:4dl5zzvI
日本にプロレーサーっているのか?
初めて聞いたぞ。
7音速の名無しさん:2005/11/12(土) 19:01:11 ID:8K8jGfrV
>>6
波多野孝士クンのことでしょ。
8音速の名無しさん:2005/11/12(土) 19:43:44 ID:0icGjgrn
俺はギャグ50のプロレーサー
9音速の名無しさん:2005/11/12(土) 20:17:50 ID:aOcXzjtv
俺はEPO(ry
10音速の名無しさん:2005/11/12(土) 20:45:27 ID:Yaf9K5id
俺はパッソル
11音速の名無しさん:2005/11/12(土) 22:44:44 ID:Xk6yn3xD
俺は脳内レーサー
12音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:36:21 ID:RG0pQCF5
>>10
いきなり最強マシンかよw
13音速の名無しさん:2005/11/12(土) 23:43:50 ID:YqSkuWwd
チョイノリワンメイクとかやっても面白そうだな。

いっそのこと東南アジアみたく賭けレースにもしてみる方向で。
14音速の名無しさん:2005/11/13(日) 00:27:24 ID:sFH2Cjm+
アジアの某サーキットには薬莢が沢山転がっている訳だがw
15音速の名無しさん:2005/11/13(日) 09:19:25 ID:kqIBkNYK
ホント・・・オートレースがサーキットでやってたらそっち目指したわ。

技術はすごいんだろうけどカチョワルイよねぇ。。
16音速の名無しさん:2005/11/13(日) 12:05:50 ID:5gO+oFMf
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□■□■□□□□□■□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□■□■□□□■■■■■■■□□□
□■■■■■■■■■■□□□□■■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□
□□□□□□□■■□□□■■■■□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□■■■■■■■□□□
□□□□□□■□■□□□□□□□■□□□□■□□■■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□
□□□□□■□□■□□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■■■■■■■□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■■■■■■■■■■■□
□■■□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□■□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□□■■■□□□□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□■□□□
□■■■■■■■■■■■□□■□■■■■■■■■□
□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□■□□□
□□□□□■□□■□□□□■□□□■■■■■■□□
□□□□■□□□■■□□□□■□□□□■□□□□□
□□■■■■■■□□■□□□□□■■■■■■■■□
□□□□■□□■□□□□□□□□■□□■□□□■□
□□□□■□□■□□□□□□■□■■□■□■□■□
□□□□■□□■□□□□□□■□■■■■■■□■□
□□□■□□□■□□□■□■□□■□□□□□□■□
□■■□□□□■■■■■□■□□■□□□□□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
17音速の名無しさん:2005/11/13(日) 12:11:52 ID:If7hI+D/
よかったね(^0^)/
18音速の名無しさん:2005/11/13(日) 12:54:36 ID:Rqz3BWaz
そういうスレです
19音速の名無しさん:2005/11/14(月) 01:54:33 ID:8wKm8f0s
>16
お前も速くこっちの世界に来るのだ。
20音速の名無しさん:2005/11/14(月) 20:55:39 ID:GPZ1lNmI
ここの最年少っていくつぐらいなんだろうねぇ。
21音速の名無しさん:2005/11/14(月) 21:00:48 ID:crHCJvTN
>>20
そら厨房もいるだろう。
書き込み常連は20代以上だろうけど。
22音速の名無しさん:2005/11/14(月) 21:17:16 ID:midMa2IH
高橋国光と同期の俺が参りましたよ
23音速の名無しさん:2005/11/14(月) 21:22:19 ID:crHCJvTN
>>22
一緒に走られたのですか?
24音速の名無しさん:2005/11/14(月) 22:22:32 ID:vq2f45Nt
俺38歳。
IA125卒
25音速の名無しさん:2005/11/14(月) 22:32:55 ID:crHCJvTN
>>24
38歳の方でしたら、選手層が今よりかなり厚かった頃ですね。
26音速の名無しさん:2005/11/15(火) 12:05:37 ID:vEKDz4D6
予選16組で上位2名のみファイナル進出だった。87年SP250(筑波ね)
27音速の名無しさん:2005/11/15(火) 19:48:10 ID:ngNNRKPz
すごい時代ですね。
なんで人へっちゃったのかな。。。
28音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:09:08 ID:ljmJOqpb
80年代にレース&バイクブームが爆発的に起きたのは何でだろう?
29音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:45:45 ID:Vu+OCPP6
バリ伝
30音速の名無しさん:2005/11/15(火) 20:48:10 ID:fduLS6+3
20だけどオレは39歳。
ちなみにヤマハの藤原と同じ日生まれ。
この差はいったい・・・orz
31音速の名無しさん:2005/11/15(火) 21:56:39 ID:VTKqK/lM
>>27
40過ぎです。全日本の決勝グリッドに行けただけでオワリましたw

SPはねぇ、、、、一般ピープルに色々ばれちゃったからじゃん?
そんな漏れはGP125だったから直接関係なかったけけどね。
レギュレーションもIAに上がるまではレーサークラスはノーマル
至上主義だったから、改造云々なんて余計な事一切考えずに
済んだしね。これは今思ってもラッキーな時代だったと思うよ。
今のキット至上主義じゃ漏れは絶対にIAなんて上がれてないね。

やっぱ、レギュレーションが緩いと特に初心者には色々ツライよね。
自分の乗ってるマシンにアレが付いてないってだけで初心者ほど
マシンが信用できくなっちゃうからね。走る前に考える事が増えす
ぎたんだと思うな。

どんな初心者でもイコールコンディションなマシンが手軽に安価に用意
出来るって言うのがとても大事だと思うんだよね。バイクブームの頃は
峠で走ってた250だか400だかそのまま持ち込んでレースをする事が
出来たんだよ。今持ってるマシンでそのままレースが出来るというのは
とても大事な事だと思うんだけど、今、初心者はいきなり公道じゃ使え
ない600買うんでしょ?それに100万以上掛かるわけでしょ?

それって相当無理があると思うけどな。
いっそのことデカスククラスでも新設したらどうだろう?





32音速の名無しさん:2005/11/15(火) 22:46:24 ID:yVMNNqOD
そのための125じゃないの。
今でも国内クラスは直キャブのバイクで十分上位を走れるよ。
ただ125は体格を選ぶからその意味では万人向けではないね。
3324:2005/11/15(火) 23:06:01 ID:GlBFa8If
ボリショイサーカスのクマみたいと言われてた俺様が来ましたよw

俺はGP125で体格良い方だったから(175cm、62s)後ろ走っている知り合いから
シートカウルからケツハミ出してるとか散々言われましたw
ノービスの頃は予選30組とか有った。

やっぱり市販車で250ccのイカれた奴出して貰って
保安部品外してタイヤ替えるだけで即レース仕様に
なるようなバイクが出ればレースも面白くなると思うんだけどな。
34音速の名無しさん:2005/11/16(水) 00:31:25 ID:X7mekeH7
>>32
もちろん直キャブ車で上位を走れるのは知ってます。
それどころか、きちんと組んだノーマルなら国内クラスで
何も問題が出ないのも良く知ってる。更に言えばヘタに
触ったマシンよりノーマルの方がタイムが出るのも知ってる。

ただ、それが始めたばかりの初心者にはまったく
通じてないんだよね。これが問題。ここで敷居が
いきなり高くなるんだよ。不必要な改造をどうやって
やるべきか悩んじゃうわけだから。もうドツボですよ。

もちろんこれは、キット組まなきゃダメとか言い放つ
一部のショップの影響もあるとは思うんだけども・・・・

ちゃんとしたパーツが入ってないから俺のマシンは遅いっ
て言うちゃんとしたセッティングの出来ない初心者がそれは
もうかなり居るわけですよ。

そんな意味で今の125って瀕死の状態だと思うんですよね。
35音速の名無しさん:2005/11/16(水) 00:34:35 ID:X7mekeH7
>>33
ですよねー。まず、ナンバーがつかないって言うのはつらい。
否定意見もあるでしょうが、見た目の気軽さって意味で慣ら
しは公道でって言うのが初心者的にキホンじゃないかとw

それにしても乗る人間が乗ったらもてぎで56秒とか出ちゃう
バイクに国内ライセンスライダー乗せちゃっていいのかとも思う。
それ初心者クラスと違うだろとかギモンに思いますね。

SP125みたいなクラスの復活ってできないものですかねとか
思うわけですが、そんな安価なノーマル至上主義物を凄く嫌う
ショップがかなりの数ありそうですから、これはこれ、難しそうです。
ST600誕生前夜ですらアレでしたからね。あのユーザー不在の
ショップの因縁には開いた口が塞がらなかったですw

それにしても、ノーマルって言うと目くじら立てるショップの殆どは
バイクブームの頃に参入した訳で、その当時はカブのパンク張る
くらいしか技術の無かったショップが殆どだったって言うのはなん
ともアレに思っちゃうです。

自分たちがサーキットと言う場所で頂いた技術を今度は壁にして新
規参入を阻むような真似は辞めるべきだと思うんですけどね。

GP-MONO参戦なんて普通のバイク屋には絶対に無理ですよ。
何でアレが次世代の初心者クラスなんだろう?
漏れには全然理解できんです。

と、酔ったついでの長文スマン
おっさんの戯言です。流してくだせー

36音速の名無しさん:2005/11/16(水) 07:33:29 ID:I3bp4l90
俺が89RS125を新車で買ったショップでは
その店で走らせてたIAのマシンより1丁ショートのファイナル組まれて
筑波旧コースで2秒切るまではキャブセット以外いじるな!って言われたけどな
37音速の名無しさん:2005/11/16(水) 10:27:11 ID:5mybRgZ/
>35
それってまさしく順ちゃん競技計画と緑の怪物職人の陰謀としか考えられないです。
まーてめえの懐具合しか考えない順ちゃんらしいといえば順ちゃんらしいですが・・・。
38音速の名無しさん:2005/11/16(水) 11:58:43 ID:BZ4GIr8Q
そうはいうけどよ、お前がそのクラスに行ったとして、
勝ちたいと思わないのか?

勝ちたいと思う奴から、マシンいじるじゃん。
フルノーマルだって、マシン一回全部ばらして、当たり取って
フリクションなくすように完璧に組みなおして、ピストンなんかの部品の
重さを完璧にやって・・・なんかしたら、はっきり言って君の車より
断然早くなるよ。ショップ云々いうけどさ、そういうとこは、そういうこと
ちゃんとやってるんだよ。
距離走れば、マシンは遅くなっていくしな。
新車の状態を保つだけだって、相当金かかるよ。

店としたって、コマーシャルもあるだろうけど、ソレより先に
レースが好きで、勝ちたいって情熱があるんじゃね?
で、勝ちたいから早いライダーのせる。いいパーツ組む・・・・
結果として金がかかるようになる・・・って話じゃん。

グダグダ言ってるお前らは何にもしないで、何位になりたいんだよ。
>GP-MONO参戦なんて普通のバイク屋には絶対に無理ですよ。
当たり前だろ。何にもしないんだし、出来ないし、できるようになろうとしてないんだからさ。

まったく、負け犬だらけじゃん、ここの奴ら。
39音速の名無しさん:2005/11/16(水) 12:55:08 ID:ZO/j7rcC
>38
そうです、ここは借金だけを抱えた抜け殻中年の吹き溜まりスレです。
40音速の名無しさん:2005/11/16(水) 13:03:04 ID:tRsZJNxm
>>33俺も89〜94までレースやってたけど!
あんたいつの時代だよ!予選30組って!
何処のサーキットで30組もあったんだ!
俺がしってる限り1番多かったのは 筑波の7〜8組
だったぞ!
41音速の名無しさん:2005/11/16(水) 13:32:01 ID:ksvzih8N
>>36
景気悪くなると店もそんなこと言ってらんないんだよ。
42音速の名無しさん:2005/11/16(水) 14:28:20 ID:Z7GkxHBf
まあでもGP-MONOはなんとなく普及していくんじゃないの?
2年後にはH車が完成車販売の意志表示をしているし。

今現在でも手を尽くせば何とか参戦することが可能だと思う。
車両作れなかったら可能なところに頼めばいいし。
実際HとかYのGP-MONO車両は余っているはずだし。

33,40>> 予選組最高はSP250の16組足切りだったような記憶が。
1KTワンメイクのころね。88NSRワンメイクからは減少傾向だったかな。
43音速の名無しさん:2005/11/16(水) 14:29:09 ID:IA7woZ57
テスト
44音速の名無しさん:2005/11/16(水) 18:32:46 ID:N5YVpOOm
手軽で安価なクラスがないとレース盛り上がらないねぇ、
って言ってるとこに、勝ちたけりゃ金かけるのが当たり前、みたいなレスしても
すれ違うだけじゃ。

GP-MONOは、コンプリートが出れば一気に盛り上がる予感。
それまでもてばだけど。
45音速の名無しさん:2005/11/16(水) 21:34:26 ID:U/XRAPWR
SP250復活キボン
46音速の名無しさん:2005/11/16(水) 21:48:18 ID:Rg9KCotQ
>>44
現行2st125/250は数年後に生産打ち切りとなり、代わりの4stマシンがメーカー
から発売されるような話を聞きました。
47音速の名無しさん:2005/11/16(水) 22:00:26 ID:x+pUMteb
それがMONO-GPな訳だが
48音速の名無しさん:2005/11/16(水) 22:08:25 ID:4aQOp+W9
まー要するにRS125とかTZ125のストラダーレが出てれば
それでSP125をやるような方向で成立し得た訳ですかね<国内ライダー向け入門カテ。

まー今更言っても排ガス規制でどうにもなりませんがorz
49音速の名無しさん:2005/11/16(水) 22:24:00 ID:NBNQgvPX
安価で遊べるMINIの4スト100ccが一番流行ったりして・・・。

http://blog20.fc2.com/r/rrl/file/NSF100_large_01.jpg
50音速の名無しさん:2005/11/16(水) 22:28:43 ID:U/XRAPWR
根本的にレースはカッコよくなくてはならない・・・
4stなら2気筒400くらいがいいなぁ
51音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:06:01 ID:NEU4UerK
>>40
>>42

SUGOで89か90だった希ガス。
もうね、パドックが125レーサーでウジャウジャと。
俺が予選18組だかだった。
30組というのは記憶が曖昧だが20数組は確実にあった。
でも正しいかどうかは思い出せない。
何せSUGOの全てのコーナーで転倒した完全制覇組だから
パンチドランカーry
52音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:24:27 ID:tRsZJNxm
↑SUGOのNB125に18組なんてなかったよ!
全体での間違いじゃね!あったてしても90年にはなかったぞ!
53音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:35:50 ID:NEU4UerK
んじゃそれでおk。
めんどくさいから。
54音速の名無しさん:2005/11/16(水) 23:43:27 ID:zQcdSzzK
なんでみんな予選組くらいでそんな必死なわけ?
不通過自慢でも始まるのか?
55音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:03:17 ID:4RhKRUOd
マッハ55仲城
56音速の名無しさん:2005/11/17(木) 00:50:14 ID:z6ukiC3Q
自慢じゃないが筑波で予選通った事ないぞ。
57音速の名無しさん:2005/11/17(木) 06:16:41 ID:dOT5iWnu
今なら楽勝ですよ

ST600以外ね
58音速の名無しさん:2005/11/17(木) 07:51:36 ID:9Vg5QVso
>>57
GP250なんて10秒落ちでも通っちゃうからね
59音速の名無しさん:2005/11/17(木) 10:59:18 ID:K2mudWFr
>>58
まじ?

ようしパパがんばってRS250買っちゃおうかな!今なら金あるし。
60音速の名無しさん:2005/11/17(木) 14:00:32 ID:Wo4wH6Bt
>>58
危ないね^^;
レースだと3ラップされるのかw
61音速の名無しさん:2005/11/17(木) 15:56:33 ID:+F9TtiaL
選手権レースでもサンデーレースと変わらぬ気軽さの今日この頃・・・
全日本でも下位の方はそんな感じか・・
62音速の名無しさん:2005/11/17(木) 16:16:19 ID:8Ooftqve
全日本の250なら予選通過するな!絶対!
63音速の名無しさん:2005/11/17(木) 18:35:32 ID:qsGBz02m
クソガキの110パーセント以内が出せればな・・・・・w

あれ?115だっけ?120だっけ?

まぁとにかく、出せればなw

64音速の名無しさん:2005/11/17(木) 19:42:16 ID:ZrTj3YNC
羞恥心さえなければイケル
65音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:44 ID:YTjtgHeS
別に その意見に反対では無いが
その金があれば、地方選で勝ちを狙って行きたいかな。
66音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:23:24 ID:qY1DnhAW
あなた達、今更頭のねじ、はずせるの?

67音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:46:47 ID:P6BzuU3S
全盛期の88’〜の地方選で通算9勝&その後
Sカップで規定ポイントに達して国際に昇格。
今は3歳の息子にメロメロのオレが来ましたよ。
68音速の名無しさん:2005/11/17(木) 20:53:04 ID:VA9XmLqX
その程度の奴ならこのスレにゃイパーイ居る。
69音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:00:43 ID:P6BzuU3S
>>68
まあそういうなよ(´∀` )

っていうか頭のネジの話に戻すと
オレはロックタイトついてるっぽいなぁ〜
70音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:15:34 ID:VA9XmLqX
俺はもともとミニバイク出身なんで、ロード(GP125)やってた時も
それなりに経験年数が長かった。

自分の中では常に冷静だったしあんまりネジが飛んでるって
感覚はなかったな。
それでも表彰台はしょっちゅうだったし、IAに昇格してもポイントは
それなりに取ってた。
「走りぶっ飛んでますね!」とか言われても「ん?どこが?」てな感じだったけどな。

いまいちネジが飛ぶって感覚がわかんない。
気が付いたらぶっ飛んでた事はしょっちゅうだったけどw
71音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:24:22 ID:P6BzuU3S
>>70
現役中はそんなもんだよ〜
いまだにそういう攻撃的な頭脳を持ってるのが
正直うらやましいところはあるよ。
72音速の名無しさん:2005/11/17(木) 21:58:35 ID:10FrDnMj
そそ、現役中はぶっ飛んでるとは思ってないよね。
知り合い(元IA)が10年ぶりにミニバイク耐久等で復帰して
その辺の走り屋小僧にも負けたりして涙をさそったなぁ。

というアタクシはまだ現役ですから〜。
73音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:10:25 ID:CXbXQ9kI
ねじを外すと言うか、勝ちに固執出来るか?なんだろね。

勝つ事を目標に置いてレース中心の生活なんて正直無理だなー。
せいぜい参加して、あー面白かった!で一杯かなw
74音速の名無しさん:2005/11/17(木) 22:48:11 ID:VA9XmLqX
俺はV6オデッセイでリミッター外して高速では振り切って走ってるけど
(おそらくオデのオーナーで過高速の耐久を実践してるのは俺だけw)
これもぶっ飛んでると言うのでしょうか?
BMWとかでも後ろに付かれると
思いっきりフル加速で振り切るんだけど
抜き返されたりした事はない。

あ、ちなみに家族が乗ってる時は安全運転ですw
75音速の名無しさん:2005/11/17(木) 23:17:47 ID:3Y/699tL
>>66
てゆーか某塾の先生みたいに
いい歳して夏の日の130Rに散っちゃった場合の覚悟とか
後始末の準備があるのかという問題なのだと思われorz
76音速の名無しさん:2005/11/18(金) 01:25:10 ID:xg0bMfiC
俺のロックタイトは熱くなるとすぐにネジが緩むほど効果無いぞw
来年のモテ耐出るか10年ぶりにバイク乗ってw
77音速の名無しさん:2005/11/18(金) 05:21:33 ID:JQzfepB6
>>38
エンジンはフルスクラッチのみ、排気量以外その他一切の制限無し。
たとえばこんなクラスが出来たら今の全日本のチームであっても
殆どは一位狙いで参加なんてできないでしょ?

で、それに抗議したとする。そーしたらこう言われるわけだよ

「それは何もしない、出来ない、できるようにならないお前が悪い」

って。まー、確かにそれは正論だとはおもう。しかしそんなレギュレーション
ではそれに付いて来れる特定チーム以外のライダーのモチベーションはま
ず上がらないだろう事もまた間違い無いと思わんですか?

そんな苦労を初心者にさせちゃダメだと思うわけ。ワークスには絶対に
かなわない筈だけど隙を狙ってなんて考えさせるのは全日本に行って
からで良いですよ。
78音速の名無しさん:2005/11/18(金) 05:23:41 ID:JQzfepB6
街中の普通のパンク張りしか出来ないようなバイク屋でもライダーさえ
しっかりしていればきちんと優勝を狙える。初心者クラスというか入門
クラスと言うものはそうでなければ栄えないと思うんですよね。どんな
技術的な努力をしない技術の無いバイク屋でも自分で囲った客を放し
たくは無い訳だけど、現状のレギュレーションだと客が選手権に出たいっ
ていった瞬間にその客を取られちゃう訳ね。それじゃバイク屋も積極的に
レースに関わる旨みが無いんですよね。だから選手権は死亡し、草レー
スだけ栄えているって言う今の形が出来てると思うんですよ。

現状のGP-MONOがそこら辺のバイク屋の軒先で作れるような
マシンじゃないって時点で、街のバイク屋の支持など得られな
いですよね?客がやろうって決めた瞬間に店を移られちゃうんだから。

まぁ、メーカーが一般市販した時点でこの状況が変わる可能性も
あるわけだけど、これまで書いたとおり、飛躍的な発展は今のまま
じゃ難しいと言わざるをえませんな。足を引っ張ってるのはどう考
えてもハードじゃなくてソフトなんだもん。

何位になりたいとかそんな話をしてる訳じゃないわけ。もっと
新規参入者に門戸を広げたらどうかねって言う話なんです。


79音速の名無しさん:2005/11/18(金) 05:52:50 ID:JQzfepB6
>技術的な努力をしない技術の無いバイク屋

って書いたけどさ、これでも潰れないんだよ。つまりバイク屋が
生き残るためには別に技術は必須じゃないのね。一番必要
なのは、客を集める集客力。バイクに乗ったことの無い人に
バイクの良さを教えるとか、一度客として関わったのであれば
その客が離れないように、飽きないように、ツーリングとかバー
ベキューとか色々企画も出したりするわけね。

うちは技術力があると言っている殆どのレース屋はこんな努力
まったくしないで客が来ないとほざいてるんだよ。技術さえあれ
ば客はいくらでも来るって幻想を抱いてるんだな。

だから、あんな商売になる。初心者はドン引きっすよw

牽引役の方々wは、もういいかげん今の選手権業界は世間に
見捨てられてるって認識してもいーんじゃ無いですかねー

もうね、乱獲しすぎてね、おさかな、居ないですよねw





80音速の名無しさん:2005/11/18(金) 10:43:48 ID:b/QJk8aM
>>78>>79
3行以内にまとめてくれ
81音速の名無しさん:2005/11/18(金) 11:28:42 ID:F30zIKwu
>>80のいうことも、もっともだな・・・。
82音速の名無しさん:2005/11/18(金) 11:36:27 ID:u540WaLy
ビッグスクーターブーム到来を予想できずに
行きつけのバイク屋は数年前に閉店した・・。
レースが盛んなころはちょっとは良かったんだろうけど
レース人口激減でスクーターのパンク修理じゃ食えなかったんだろう・・。
83音速の名無しさん:2005/11/18(金) 13:16:07 ID:zF8qz+0M
自分のアタマのネジロックより、嫁様の財布のワイヤーロックを
切る方が大変じゃないんか?
アレはちょっとやそっとじゃ切れんぞorz
84音速の名無しさん:2005/11/18(金) 14:52:41 ID:laE0eqtK
さっき、会社の隣のビルでスーツ姿の水○勝さんに会った。
びっくりしますた。
85音速の名無しさん:2005/11/18(金) 15:37:59 ID:aP9YWHYI
>>83
ワロス

ウチは切っても何も出てこないがなorz
86音速の名無しさん:2005/11/18(金) 17:39:05 ID:/9b7Ymv3
普通のバイク屋のお客が主体の走行会、イベントレースは
まあまあ盛り上がってるね。
今はその中で啓発した人間が選手権にチャレンジするといった感じかな。
20人に1人ぐらいの確率で。
昔みたいにいきなり選手権に出るヤツはあまり見ない気がする。

自分は現在、怪我しない程度に選手権で楽しんでいる。
10数年ぶりに、暇つぶしにイベントレースから復帰したんだけど
つまんねーし、かえって危ない。なんか昔の富士のスポーツ走行みたいで。

77〜80の意見も、まーもっともな話だ。
復帰して思ったんだけどやっぱりレースは面白い。
それをうまく伝えていくのが、このスレの人間の務めではないかな?
素人がいきなりレース見ても面白味を発見するのは難しいだろうし。
各々の苦労話や自慢話。レースの展開、駆け引き、パドックの人間模様とか色々。
例えば、水○勝さんにまつわるネタなんて豊富だよね。
87音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:07:37 ID:JQzfepB6
>>80
選手権の入門クラスのレギュレーションは新規参入してくる技術の無いバイク屋でも
サーキットと言う場所において、商売の可能性が見えるレギュレーションにすべきでは?

既存のショップの生き残り戦略が色濃すぎるレギュレーションじゃ発展もないんじゃん?
88音速の名無しさん:2005/11/18(金) 18:21:41 ID:JQzfepB6
と、言うわけで三行にまとめてみたらこんな感じ。
まー、業界に関係無い仕事しているおっさんの
戯言ですけどね・・・・・・w

選手権に50ccノーマルクラスとか作ってもいいかもしれない気もする。
125JXの時代、漏れは知らない世界だけど、それより今のNチビの方が速いんだからさ。

一台1000万円のバイクを使ったレースでも、一台10万円のバイクを使った
レースでも主催者側としての運営コストってたいして変わらんし、なによりも
出場してるライダーの意気込みっつーのも選手権って名前付ければさほど
変わらんでしょ。

ならば、数が多い方がよくね?無理してマニアックなクラス作る事も無いだろうに。



89音速の名無しさん:2005/11/18(金) 20:21:37 ID:aSH2jf8b
観客の入場料も大事な収入だし、観客来ないとスポンサーも金ださないし
9080:2005/11/18(金) 20:59:34 ID:b/QJk8aM
>>87
ビューチフル!脳は使えってことだな。
91音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:13:29 ID:psvtmE3k
皆さんどうせ金かけるなら全日本を、見捨てて世界を目指せば
(スポットで一戦位でも)飛躍しすぎでしょうか?
92音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:16:24 ID:psvtmE3k
↑あまりにも今あるレースを否定しているようなので、
93音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:22:06 ID:s1l+8Gza
昔ヤマハがGP500でYZR500のコンプリートエンジンを
1機1500万だかで販売したみたく
ベースエンジンだけは出す、とかいう方向でやっても
やっぱ出てこれるところは限られるんだろうな<GP-MONO

フレームビルダーさんとか向けにエンジンだけの供給もやります、ってのは
ひとつのメニューとしてアリとして、一方でやっぱ
プライベーターが買って基準セッティングで走ってそこそこ使える
コンプリートマシンも必要。
94音速の名無しさん:2005/11/18(金) 21:50:42 ID:8F2yigqY
CRFのエンジンをNSR50に積みたい(*´Д`)ハァハァ
95音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:51:31 ID:zPty+r9J
GPーMONO 結局2ストから4ストになったモトクロッサーみたいな
もんじゃないの?
出たら うまくGP125を継承すると思うけどなー。
96音速の名無しさん:2005/11/18(金) 22:58:29 ID:/w0iRBrj
>>83
うちの嫁は、ワイヤーロックし過ぎて自分で切りやがったorz
97音速の名無しさん:2005/11/18(金) 23:01:05 ID:/w0iRBrj
>>93
ベースエンジンだけで今でも買えるんだが。
YZ-FとかCRFなら。
俺が知らないだけで、スズキや川崎も買えるかもしれない。
98音速の名無しさん:2005/11/19(土) 02:05:03 ID:G9sgWrrd
>>91

否定してるのは別に漏れだけじゃないですよ。あるクラスのエントリー台数が全日本より
地方選の方が少ない現状と言うのは、すでに全日本は世間から見捨てられていると理解
すべきだと思います。

初心者が試しで出てみたいって考える時、その参加者が負担しても良いと思うコストなど
たかがしれてます。しかしそのたかが知れたコスト内できちんとレースが出来るのであれ
ば草レースライダーはそのまま選手権に来てくれますよ。この段階の参加者をカモって
は絶対に先がありません。この点はレギュレーションできちんと規制すべきだと思います。

その中で素質のある人間は昇格し上級ライセンスを手にする訳ですが、そこまで行
ければその参加者は「もう戻れない所」にいつのまにか居るわけです。こんな立場の
ライダーは景気不景気金持ち貧乏関係なく、マシンに金を掛けますよ。しかし参加した
ばかりの初心者にこれを求めるのは余りにも顧客の要求に対する配慮が無いと言わざ
るをえません。ま、平たく言うと空気の読めないバカって事ですが。


この、もう戻れない所に行き着くライダーを如何に増やすか?
その点において今の改革案はまったく配慮がありません。

#まとめは最後の2行に集約ってことでw
99音速の名無しさん:2005/11/19(土) 09:10:36 ID:zZMncQQf
>その点において今の改革案はまったく配慮がありません。

>#まとめは最後の2行に集約ってことでw



ここか
100音速の名無しさん:2005/11/19(土) 09:40:46 ID:QRt7ym7b
>98
あなた方の意見を切実にここの方々に読んでいただきたいと思うのは僕だけでしょうか?
ttp://www.rsj.jp/index.html

101音速の名無しさん:2005/11/19(土) 12:48:55 ID:njUWDd6Y
>>100
最新ニュースの最終更新日が『8月25日』とは、"やる気溢れる"サイトですねw
102音速の名無しさん:2005/11/19(土) 15:05:54 ID:2G4Qqc9P
>>100
廃墟だったよ。
103音速の名無しさん:2005/11/19(土) 17:45:41 ID:UlKvJBeF
たしかフランス?だったかRDカップとかあったよな?メーカーが単車用意して走らせるやつ。
104音速の名無しさん:2005/11/19(土) 18:40:51 ID:UDwes3ZI
景気が回復しないとレースなんか流行らないよ。
105音速の名無しさん:2005/11/19(土) 22:38:13 ID:sjdNruAH

今の風潮だと景気が良くなってもレ−スやりたがる人は増えないような気がします。
わざわざ死ぬ確立の高いことに半端な額ではないお金をかけるなど、
あの狂乱の時代にでさえあんぽんな人と言われたのに。
10698:2005/11/19(土) 22:52:48 ID:G9sgWrrd
>>99

あー
107音速の名無しさん:2005/11/19(土) 23:05:13 ID:G9sgWrrd
>>100
そこ、気持ちはバブルのまんま。回りの状況を見る事無く必死に頑張れば
結果は出るとか思ってるマインドコントロールに掛かっちゃってる人たちの
スクツじゃないですか・・・・・・・w
しかももう更新止まってるし。結局もう、飽きちゃったんじゃないですかね?w

>>104
景気は関係無いですよ。その景気に合せた参加形態が取れればいいだけです。
アジア諸国じゃ日本から見たら信じられないくらい安い車両でもちゃんとレースが
出来て客も入ってるみたいですよ。いくら日本が不景気っつーたってあそこよりはマシです。

>>105
それは絶対に言えますね。ST600にしてもGP-MONOにしても初心者には
背負わせるリスクが大きすぎます。筑波換算で10秒程度のトップ争いって
感じのレベルに入門クラスって持っていくべきじゃないかと思いますよね。

それなら命かけてるとか言われないし、マシンにも金は掛かりません。
108音速の名無しさん:2005/11/19(土) 23:35:56 ID:O7Ll5LKR
>>103
スペインのモビスターカップとかいうバッタの大群みたいなやつ
(ヘルメットだけ辛うじて何人か色違いが居るけどバイクとツナギがみんな同じ色のやつ)は
あれはどーゆー参戦形態なんだろう。
109音速の名無しさん:2005/11/20(日) 02:07:06 ID:yV1kyitt
>107
そうなんですよね。あそこの管理人及び某チームオーナーも確信突かれるとちゃんと返答できないし。
色々言われて作ったALTのH/Pなんて更新しないまま止まってるし。
そんな小手先、見せ掛けだけ頑張ってるんだという事しか出来ない奴等が運営してる選手会、選手権に
未来を求めようというのが土台無理な話なのかもしれません。
結局今の選手権自体、HとJの見栄のための選手権なのかもしれませんね。
個人的にはTの社長のような方が選手権を引っ張って行ってほしいと思いますが。
とにかくあの方々には現実をちゃんと見て入門クラスの整備をきちんとして欲しいものです。
110音速の名無しさん:2005/11/20(日) 02:09:14 ID:NB9hXp9H
全日本でミニバイクやったら面白いと思うんだけど。
優勝賞金30万、スターティングマネー5万もあれば車両代含めてもちょっとしたアルバイトにはなる。
レース展開は125以上のくんづぼづれつで大スペクタロw。
あ、20歳以下は参戦禁止でよろしこ。

111音速の名無しさん:2005/11/20(日) 02:15:12 ID:4Gi7KNkc
バイクないよ・・・
112音速の名無しさん:2005/11/20(日) 03:50:50 ID:zrh4asfK
>そんな小手先、見せ掛けだけ頑張ってるんだ

それは失礼ですよ。アレで精一杯なんです。まずそれを認めてあげなければいけません。
今頃はMONOが出てくればマフラー何本売れるかなとか皮算用してるんじゃないですかね?

でもさー、それなら新車はマフラー無し出荷してもらってマフラー引換券かなんか
付けてさ、関わってるショップのオリジナルマフラーを買った人間が選べるようにす
れば、ユーザーのコスト下がるし、マフラーも売れるよね。ダメかなこんなの?

どっちみちメーカーからデータ貰って下請けに丸投げしてるだけだから
何処の付けても性能的に大差無いじゃんか。それに入門者的にもなんかスペシャ
ルって感じでハッピーじゃないですか。それなら余計な出費も無いしね。

ミニバイクいいっすね。でも20未満ってのはダメです。あれは分別のある大人が
勘違いしているガキを矯正するというおっさんのロマンもありますから・・・w

NSR-miniとか復刻すればねぇ・・・・
113音速の名無しさん:2005/11/20(日) 07:48:43 ID:/LVSJbtG
そこでGAGですよ
114音速の名無しさん:2005/11/20(日) 08:49:41 ID:bRzbLJhd
NSF100だろ
115音速の名無しさん:2005/11/20(日) 09:39:33 ID:scFSUAGS
上からの一連の流れがスレ違いのような気がするのは俺様だけ?
116音速の名無しさん:2005/11/20(日) 10:00:50 ID:gjEc2Nht
入り口を入りやすくすることが大事かも・・・

ロードレースブームの前にはスクーターレースブームがあった。あちらこちらのミニバイクコースや河川敷の教習所などを一時借りしてエントリーフィーも安くて沢山の人たちがエントリーしていた。
潜在的にオートバイ好きな人たちも今では子供を育てることに手一杯。
もう一度、オートバイに乗ってみたいが・・・とか、子供と一緒に楽しんでみたいけど、と思っても、そこまで金銭に余裕は無いと思います(一部の方々を除いてです)
117音速の名無しさん:2005/11/20(日) 10:17:40 ID:scFSUAGS
景気関係あるじゃん、
昔はわりのいい仕事がいっぱいあった。
自動車の組み立てとかで50万とかもらえたし。
その代わりハードだったけどな。

店も経営維持していくだけで精一杯だから
いいライダー育成よりいい客を選ぶ。
「ノービスなんかノーマルで十分」
なんて死んでもいえないでしょー。
結果全日本のレベルも下がるしスターもいない。
いまだにイトシンとか仲城が活躍してるのがいい例だ。
118音速の名無しさん:2005/11/20(日) 11:56:08 ID:Rlc6Ppt2
NSF100を買おうとしている38歳の漏れ・・・・
119音速の名無しさん:2005/11/20(日) 16:38:02 ID:PHMYFruJ
いいやん、周りでも何人も来年のMINIの鈴鹿の耐久出るよ。
40歳前後でね。
120音速の名無しさん:2005/11/20(日) 16:42:40 ID:Rlc6Ppt2
そか
問題はツナギだな
チームカラーの奴しか持ってないから着てたら殺されそうだ
121音速の名無しさん:2005/11/20(日) 17:04:48 ID:4Gi7KNkc
バイクをその色にすればオケ
122音速の名無しさん:2005/11/20(日) 17:43:09 ID:PguZLG45
>>120
今年鈴鹿出たが土曜の夜は同窓会で盛り上がったよ
俺も急いでワッペンとロゴ剥がしたww

35歳〜が上位に沢山いる現実・・。
若いのは根性ないよ
123音速の名無しさん:2005/11/20(日) 19:05:42 ID:zrh4asfK
>「ノービスなんかノーマルで十分」
>なんて死んでもいえないでしょー。

これが言える店が潜在的に凄く沢山ある。今そこら中にある普通のバイク屋だよ。
色々出来ないから「ノーマルで十分」としか言わないはずだし言えないはず。
MFJがこの辺の参加を促す規則にしちゃえば問題は解決って気がするんだよね。

初心者クラスから裸の王様は切り捨てる事になるけど、
全日本で頑張ってればいーじゃんって事でひとつw

124音速の名無しさん:2005/11/20(日) 19:17:25 ID:zrh4asfK
たったこれだけの事で、レースへの入口の数は飛躍的に上がると思うんだよね。
レースをはじめる時初心者に一番障害になるのは、とにかく何やったらいいか
まったく解らないって事だもん。

今にして思えばだけど、マシンは完全ノーマルでキャブセッティングもサーキット
側で発表してくれたら初心者時代の漏れはもっと楽できたな。それならば完全に
友達同士だけの個人で参加できたしね。

ノービス時代当時は走る以前に解らない事だらけで、それだけでかなり疲れた
ですよ。漏れはそれでも何とかなったけど、走ること以前の事が解らずに
消えていった奴、いっぱい居たよね。

そんな配慮、初心者入門クラスにはほしーと思うよ。コネが無くても走るマシン。これね。
125音速の名無しさん:2005/11/20(日) 19:47:36 ID:EAaKs4KN
実のところズブの初心者のお客さんが
ノーマル競技車両でレースを始めるとして、
初心者さんの手に負えない種類のメンテナンスとかを請け負うことで
それなりには儲かるんじゃなくて?<ショップ

そういう方向だと、初心者の時点からあんまり大物の工具とかを
用意しなくてもいいって意味ではお客さん側にも有益だし。
126音速の名無しさん:2005/11/20(日) 19:49:02 ID:4Gi7KNkc
レースする人は金ないからそんなに取れないべ
127音速の名無しさん:2005/11/20(日) 21:55:15 ID:AVjywijF
茂木でやってるレンタルXRモタのレースは大盛況なんだけどね
128音速の名無しさん:2005/11/20(日) 22:02:05 ID:fIvwrZ59
レーシングカートの入門クラスは
レースの日にエンジンが主催者からレンタルされるなど
参加しやすい環境がメーカー(YAMAHA)によって作られていますね
129音速の名無しさん:2005/11/20(日) 22:36:05 ID:R8E2NzNI
ST250を去年までやってたけど生活維持しながらでもきつかったかな・・・
ただタイヤまで指定だったからあんまり細かいこと考えなくてよかったからいきなり
レースはじめた身分にはちょうどよかったかも
出入りしてた店がレースやってたからエンジン関係は全部お店におまかせだったよ
台数もそこそこいてトップはレベル高かった(と思う)一応選手権だったけど昇格もしないし殺伐してなくて
楽しかったなー
マシンもノーマルが基本でほとんどいじれないしマシンがーどうのこうのとか言うこともできないし
部品代が毎年上がってて今年は辞めたけど来年またでたいな
ST600とかGP-MONOやってみたいとは思うけど新規での車両を用意するのがなー
ST600はなんだかんだいって出費凄いし、GP-MONOは体格的にきついのよね・・・
CBR400あたりを今の技術でもっかい作り直してくれんかなーとか思う。
工具も結局SP忠のセットだけでトルクレンチもってない
DE耐今年見にいったけどあのくらいだと楽しめるかもねー
130音速の名無しさん:2005/11/20(日) 23:47:47 ID:uIIfXKqn
バイク屋はバイク売るのが仕事や炉
131音速の名無しさん:2005/11/21(月) 01:24:13 ID:+wUofS7o
ST250で金がきつかったらはっきりいって他のレースは何もできません。
132音速の名無しさん:2005/11/21(月) 02:30:12 ID:6FA6qiBS
このスレは生活全てをレースにつぎ込んでいた廃人が多いからな
楽しくやるレースもそれはそれでいんじゃね?
133音速の名無しさん:2005/11/21(月) 09:04:38 ID:ScJde6qM
>>125

まったくもってその通り。まーもちろん選手を抱える普通のバイク屋にメンテ講習とか
やってやる事は必須ですけどね。そーすれば、普通のバイク屋も参加者から金は取
れるし、店自体のスキルも上がると。ぶっちゃけバラして組むだけだったら手間は掛
かるけど、技術はそれほどいらーねーし。ただ普通のバイク屋がそれのやり方を知ら
ないだけでね。ちょっとした測定器具は買わなきゃダメだけど、ダイナミックバラン
サー付きタイヤチェンジャーなんて買う金はあるんだもん。たいした金額じゃないよ。

で、それでも手に追えない部分は経験のあるショップに出すしかないと。
そーゆーことなんですけどね。でもそこまでまったく読む事無く初心者
相手にマフラー何本売れるかなとか、どんなキットを横流そうかなとか、
そんな風に考えちゃうからね。あの人たちは・・・・・

ま、いつのまにか初心も技術も向上心もどっかに置いて来ちゃってるから
仕方の無いハナシではある訳ですけどねw





134音速の名無しさん:2005/11/21(月) 10:37:14 ID:xH5BuPFf
でもさー、GP80なんてほんとセッティング変えるくらいしかいじりようなくて、
タイヤも馬鹿みたいに安くて呆れるくらい長持ちして、サスでもキャブでも
壊れたら治すよか買い替えた方が安くて、メンテらくちんで
言うことないクラスのはずだけど10年しかもたなかったよ。
135129:2005/11/21(月) 11:22:51 ID:gfUc1jSi
>>131 
漏れもそう思うだから今年は辞めた一応結婚してるしな 年間100万が限界
レースはじめたいと思う人は600とかの年間ランニングコストで普通引くと思う。
まあ上狙って走りこむ人なら別だろうけど
上に上がっても残るのは借金だけという現実にだれが夢みれるよ?
やってて楽しくて得たものも大きかったと思うけど生活すべてを犠牲してまでやりたいとは思わなかった
一応ズブの初心者の一人の言葉です。 
136音速の名無しさん:2005/11/21(月) 13:05:18 ID:iY1LVdhC
まあ、GP80はレースだけど、胸張って
「俺は一般人と違うぜ!レーサーなんだぜ」ってみんな少しだけ持ってる
なんつうか、自慢というか、自尊心みたいなもんが、
保てないからじゃねーか?
『なにのってるの?』
『80cc』
『ふーん・・・』みたいな。

で、腕も、根性のないのに、とりあえずデカイの乗りたがる。
137音速の名無しさん:2005/11/21(月) 14:21:52 ID:oeGc6aK/
138音速の名無しさん:2005/11/21(月) 16:02:01 ID:hW7PL65f
個人的には昔のCB250RSみたいなのを使って、4スト単気筒250ccノーマルレース・・・
なんてのがあったら初心者にはいいように思うけど。
純正部品以外使用禁止。キャブノーマル、マフラー改造自由。エアクリーナー付き。
サス前後ともスプリング以外は交換不可・・・とか
139音速の名無しさん:2005/11/21(月) 18:01:18 ID:Dx8dbaJG
いや、全部ノーマルでないとだめよ。保安部品はずしてワイヤーロックのみ
走りだけで優劣つけないと金と情熱がなくなるで。完全に素で走る。

「遅い事を部品のせい」にできないのがいいんや
140音速の名無しさん:2005/11/21(月) 18:13:41 ID:xH5BuPFf
ST250/400なんてほぼそうだよ。リミッターカットとエレメント取り外しくらいしかできない。
もっと早く、F3がなくなると同時くらいにSTを立ち上げてれば状況も違ったんだろうけど
時既に遅し。ベースモデルがカタログ落ちしてからじゃね…
141音速の名無しさん:2005/11/21(月) 20:13:09 ID:hRUdV376
4気筒600じゃなくノービスは2気筒400でいいと思う
142音速の名無しさん:2005/11/21(月) 21:14:27 ID:byjk1A78
結局NSF100が売れそうだなw
143音速の名無しさん:2005/11/21(月) 21:32:28 ID:+lwOTJHT
>109
ウダウダ言ってねーで、アンタが全日本を引っ張って行けばいいんじゃない?

144音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:41:13 ID:COnQHhiZ
>>143
俺が引っ張ってやるから、とりあえず権利よこせや あ?
145音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:43:42 ID:byjk1A78
つ【全日本引っ張る券】
146音速の名無しさん:2005/11/21(月) 23:51:05 ID:vkh29v0R
>143
HかJの方ですか?
まー本当の事言われたら逆ギレしか出来ないような方々ですからねw
147音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:04:02 ID:VwAkh5Ri
>>142
40万くらいするぞ
148音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:34 ID:uHsH0GZy
25万くらいなら気軽に買えるのにな
149音速の名無しさん:2005/11/22(火) 00:58:22 ID:cm8dvreS
>>146 よーわからんけど、H=○るく? J=○ha ??
150音速の名無しさん:2005/11/22(火) 01:00:55 ID:kojuJ7YE
カブエンジンの3段ロータリーならきっとその値段でなんとかしてくれる
151音速の名無しさん:2005/11/22(火) 01:12:41 ID:WHjXUiuk
GP80はS80と初心者には違いが良く解らなかったのと、
初期投資コストがGP80もS80も実はそんなに変わらな
いって辺りに足かせがあったような気がするよね。
152音速の名無しさん:2005/11/22(火) 08:17:13 ID:/ycAt0z2
早く終わんねーかなー、このネタ。
153音速の名無しさん:2005/11/22(火) 08:27:28 ID:e22n6JBq
確かに。
154音速の名無しさん:2005/11/22(火) 09:32:02 ID:/ayCVkn6
GP80ってMH80ワンメイクのこと?
155音速の名無しさん:2005/11/22(火) 12:40:24 ID:QqudAaGO
152・153よ、そういうときは普通自分からネタ振るもんだと思うが、最近は違うのか?
156音速の名無しさん:2005/11/22(火) 12:50:47 ID:e22n6JBq
オマエモナー
157音速の名無しさん:2005/11/22(火) 13:10:52 ID:/ycAt0z2
正直、つまんないし

正直、スレ違いだと思うし

正直、長文読むのめんどくさいし
158音速の名無しさん:2005/11/22(火) 13:30:18 ID:gWTpLrvd
>1コーナーは全開

まで読んだ
159音速の名無しさん:2005/11/22(火) 17:17:28 ID:xRvarQuN
殿退院したか〜?暇だったら降臨キボンヌ
160音速の名無しさん:2005/11/22(火) 19:15:58 ID:QqudAaGO
元レーサーが現状を憂うのはスレ違いではあるまいよ。
161音速の名無しさん:2005/11/22(火) 19:59:11 ID:B677Akqy
>>149
よくわかりませんが兄者弟者スレはこちらで?
162音速の名無しさん:2005/11/22(火) 22:34:09 ID:WCytK4Lk
憂う、つーか、負け犬の遠吠えだな。

163音速の名無しさん:2005/11/22(火) 23:30:05 ID:Afns+Cx3
止めてからelfガスがリッター千円と聞いて 止めて良かった!とオモタ。

164音速の名無しさん:2005/11/22(火) 23:49:24 ID:W9/kCGlU
>162
どこが?オメーが現状知らなさ過ぎw
165音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:31:10 ID:/hukSERn
>>149
Jはそこじゃないよ。J○aはレースだけではなく、NSR250マニアの聖地として立派に
営業なさっております。ヤフ板を見ると、も少し詳しくなれるかもしれないです。

ちなみに現在の選手権は世間的には完全に負け犬です。それに気付いている奴と、気付
いて居ない、又は事情により気付いてない振りをしてる奴が居ると。それだけの事ですよ。

IA崩れなんてもう見捨てて、心有るセニアの方々にもう一肌脱いでもらいたいトコロ。











166音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:37:51 ID:ocj0K78C
>>165
弟者@HARCは違うの?<NSR250マニヤの聖地
167音速の名無しさん:2005/11/23(水) 00:49:13 ID:aaKfZaH5
J〜は順造のJ〜♪
168音速の名無しさん:2005/11/23(水) 01:58:39 ID:cjYjibK0
'95年に国内と国際の2クラスにしちゃったのって、大きな失敗だったと思う。
国際のレベルは下がるし、全日本まで走るつもりの無い奴は昇格したら止めとか昇格しないように走るとか変な流れが出来てしまった。
他のカテゴリーはNA,IBをしっかり残してる。
169音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:16:35 ID:KMp4k6Sy
Jのヒント:今年の全日本に、殺人で社長と店長が逮捕されたバイク屋のサポート受けて出てた所
170音速の名無しさん:2005/11/23(水) 10:30:35 ID:233XMlBP
フタイ?
171音速の名無しさん:2005/11/23(水) 16:09:34 ID:VzAvq9Nj
さっきバイクでふらっと大阪の北港に行ったら
モタードのイベントやってた。
どこかの招待で芳賀兄弟もいた。
模擬レース見たけど、
コースが小さいせいか、コケても怪我少ない気がしたな。
もちろん後続に轢かれたら危ないけど。
それとモトクロの要素がかなり多いかな。
おまいら、挑戦してレポしてくれ。
172音速の名無しさん:2005/11/23(水) 16:17:03 ID:VzAvq9Nj
そこでツキギなんかで8耐に出てた 北野なんとか さん見た。
やっぱり幾つになっても好きなんだなーとオモタ。
オレモナー。
173音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:12:13 ID:Js3u2R9a
もう2年やってるけどロードより手軽で面白いよ。
ターミネータズは全く興味なかったけど、何故かモタードはすぐに始めてしまった。
オールスター(全日本みたいなもの)でも多くはモトクロ出身者が活躍しているが、
それでもやってて面白い・・・
174音速の名無しさん:2005/11/23(水) 20:27:55 ID:tLMPotUv
フジTVでバイク対決
175音速の名無しさん:2005/11/23(水) 21:03:39 ID:V/rMF02y
梶原ハイサイド。ポケバイで良かったね。
176音速の名無しさん:2005/11/23(水) 23:43:15 ID:f7wmNuz7
釣りの途中に車のTVで見た。
ヒロミ大した事無いやん。
177音速の名無しさん:2005/11/24(木) 01:54:26 ID:suchNd8h
ヒロミはステージのツナギ着てた。
178音速の名無しさん:2005/11/24(木) 17:20:40 ID:Ype5D0gS
ゴールデンの人気番組でレース参加型の企画をやってくれるのはイイですね。
やりたがるコドモが増えるといいなあ。
179音速の名無しさん:2005/11/24(木) 20:57:39 ID:/r/rajwN
>>173
俺も昨年モタード乗ってみたんですけど、乗り始めてから2分。
逆チェンジしか出来ないボクが居た。oTZ 
まんまとシフトミスで転んで怪我して諦めますたw
180音速の名無しさん:2005/11/24(木) 21:17:26 ID:NcEUikAI
>>179
モタード車逆チェンにすればええやん。
181音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:00:48 ID:hwPs2Cqm
そこの燻ぶってる お兄さん!あんただよ、あんた。
どうよ!これ!一台いっとく??
http://www.honda.co.jp/HRC/products/nsf100/index.html
182音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:53 ID:UhqDZIZS
たかいって
183音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:33:33 ID:hwPs2Cqm
そーなんだよなー。CRF100Fが
\241,500なんですわ。
            orz 
184音速の名無しさん:2005/11/24(木) 22:43:54 ID:UhqDZIZS
新設計って
マフラー
カウル
エンジンハンガーくらい?
185音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:00:10 ID:suchNd8h
なんとなく欲しいけど。
やっぱ4ストのバルブ周りのメンテとか出来ないと維持できないのかな・・
2ストしかやったことない。
186音速の名無しさん:2005/11/24(木) 23:46:27 ID:rnIrowLG
オイル交換だけで充分と思われ
187音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:17:06 ID:FU3PyfQS
ハッ(゚Д゚〃)
これ乗ってミニバイクコース楽しいだろうなーと ふっ思ってしまった!!
http://www.honda.co.jp/HRC/products/nsf100/style.html
ヤバス・・・・。orz
188音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:24:41 ID:ibwOUZ9a
だからたかいって
189音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:38:16 ID:FU3PyfQS
190音速の名無しさん:2005/11/25(金) 00:40:12 ID:ibwOUZ9a
小さな巨人だ!
191音速の名無しさん:2005/11/25(金) 10:24:10 ID:VJHLmfgf
昔のマシンって大柄だからよけいに小さくみえるね・・・高井さん・・
192音速の名無しさん:2005/11/25(金) 11:44:45 ID:KycUqFAc
ここにいる大半がNSFに乗ると逆になる?
バイクちっちゃい、身体ごつい。
オレモナー。
193音速の名無しさん:2005/11/25(金) 20:49:58 ID:JpBR5OiC
あっあたしなら大丈夫かも。
194音速の名無しさん:2005/11/25(金) 21:47:52 ID:OcjALnnX
大丈夫だ、頑張って栗。
195音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:29:10 ID:5RUYflNG
NSF100がRS125より2`重い件について
196音速の名無しさん:2005/11/26(土) 01:47:49 ID:il/xpHTK
NSR50の車体にRS125のエンジン積んだマシンに乗ったことがあるけど
バランスが悪くてとても乗れたもんじゃなかったの思い出した
197音速の名無しさん:2005/11/26(土) 04:07:42 ID:1Svld1kq
改造パーツてんこ盛りにしたNSF100より、RS125のノーマルの方が安価な件について
198音速の名無しさん:2005/11/26(土) 07:34:46 ID:rdmSLrBD
>>197
結局ソコなんだよな。
参戦経費が上がったんじゃぁ・・・
199音速の名無しさん:2005/11/26(土) 08:02:28 ID:fbRiOKiV
素直にRS80を出してクレイ
200音速の名無しさん:2005/11/26(土) 09:05:36 ID:cfHa/Drb
お前らは何がしたいんだ?
201音速の名無しさん:2005/11/26(土) 09:19:52 ID:rMuAKYu1
モンキー(ノーマル)とかGS50(ノーマル)でも走れる件について

みんな贅沢過ぎ
202音速の名無しさん:2005/11/26(土) 12:18:37 ID:iw+CaMLo
結局レース出来ない奴らの吹き溜まり
なんだよここの連中は
203音速の名無しさん:2005/11/26(土) 12:26:35 ID:T0+m9YYz
TZ250が23台、TZ125が7台しか売られない件
204七誌RW:2005/11/26(土) 12:49:12 ID:4mMAHUeq
店 |ω・)現実問題として4サイクルになっちゃうとやめるひと多いでしょうね。

自分はバイク屋経営ですけど、お客さんには手持ちのこまで遊べるだけ
遊んで、1年はようすみれば〜?っていってます。まだ4ストが根付くか
どうかわかんないし、ホンダ以外のメーカーのやる気次第でしょうけど。
もちろん将来的にはすべて4サイクルになるのは間違いないですが、な
にぶんNSF100じゃあなぁ、って言う気持ちもあるしもしかするとあっという
まに次世代機でちゃうかも?とかおもってしまうもので。。。

ほんとに4ストしかなくなったときに考えればいいじゃないですか。それ
までは無駄な投資をさけて楽しくやれば。と思います。
205音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:16:56 ID:1qiIMh+o
やっぱアメリカはともかく
日本だとストリートバージョン先行で行った方がよかった予感<NSF100

それなら普段は街乗りとか通勤とかお買い物用とかで使って、
週末は保安部品外しただけでレースに使えるし。
206音速の名無しさん:2005/11/26(土) 13:34:03 ID:rMuAKYu1
NSFにCRF250のエンジンが付いたら走るのか?
207音速の名無しさん:2005/11/26(土) 14:26:37 ID:cfHa/Drb
頼むから別スレ立ててそっちでやってくれ
208音速の名無しさん:2005/11/26(土) 15:46:46 ID:1Svld1kq
その昔ミニバイクが華やかなりし頃、4ST改造クラスは金が掛かりすぎるって事で
若い連中にはまったく人気がなかったですな。行き過ぎた精鋭化はブームを殺すよね。

同じ轍を踏まない事を、、、、って踏むんだろうなきっと。っつーか既に踏んでるか。
ベースで既に40万だもんな。トランポすらない若い奴にそんな金用意できないってw
209七誌RW:2005/11/26(土) 17:24:47 ID:4mMAHUeq
店 |ω・)>>208すべてにおいてロードレースが衰退した反省が活かされてませんな(苦笑

まーあれか。ある程度ゼニ用意できない奴を足切りするほうがいいような気もしたりしなかったり。
今後のロードレースってアメリカ的な方向に行くのかもしれませんねぇ。
210音速の名無しさん:2005/11/26(土) 17:44:07 ID:4VBe23vJ
>>195>>197はレースやったこと無いやつ
211音速の名無しさん:2005/11/26(土) 18:04:59 ID:R40/6ai2
それにしても、最近のここはショボイ奴しかいないんだな。
レースがどうのこうのって、どーでもいいじゃん。
レースが衰退しようがなんだろうが、ソレはソレで時代の流れだよ。
金も作る気力もない、さらには遅い奴の基準でレースやるなんて、ばかじゃなかろか?
212七誌RW:2005/11/26(土) 19:17:33 ID:4mMAHUeq
店 |ω・)>>211わしだってあるていどの足切りは必要だと思いますよ。

ただ、ビリがいなきゃ1位もいないのもレースなんで。飛び込めない
ようなレースしかないんじゃどうしようもないんじゃないかなーとは
思う今日この頃。
213音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:26:07 ID:1Svld1kq
>>211
どーでもいいって言いながらなにをそんなに必死になってんの?

入門者の運転手としての資質を見極めるのに金を作る気力を考慮に
入れる必然性が解らんっすね。今はそんな時代じゃない罠。

ところでどの辺に遅い奴を基準にしろってなんて書いてあるんすか?
漏れにはそんな記述が一切見つからないんですが、これは漏れが
バカだから読み取れないのかなぁ?w
214音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:37:55 ID:1Svld1kq
どんなレースでも1位以外は全部糞でありますよ。しかし初心者クラスであるのであれば負けた結
果はコース上での頑張りが足りないって方向に考えるように持っていかないとライガーが育ちませ
ぬよ。負けた原因を金の問題と認識させてはレースを続けてくれませんでっす。

ちなみに、足切りの問題は今は考慮の必要はありません。足切るほど、人、居ませんからw
215音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:47:27 ID:Aszt/EHM
>>210
何故に?
216音速の名無しさん:2005/11/26(土) 19:52:04 ID:uNMN+Rv1
やっぱり底辺の拡大を考えなきゃいけないっすよね?人口少なきゃレベルは上がらないと思う。バイクもレプリカってゆーかベース車を作って直サーキット走れまーすみたいな。みんな考えてるか…
217音速の名無しさん:2005/11/26(土) 20:14:50 ID:MOeJKNPe
>>215
レーサーを知ってるなら比べても意味が無い車両同士だし
買う買わないの基準にならないだろ?
218音速の名無しさん:2005/11/26(土) 20:20:07 ID:Aszt/EHM
>>217
おまい 頭悪いだろw
219音速の名無しさん:2005/11/26(土) 20:35:50 ID:FUvoKxun
悪いですが何か?
220音速の名無しさん:2005/11/26(土) 20:44:44 ID:HN2fz1pk
腕と資金に自信があるなら遠慮なく全日本に行け
221音速の名無しさん:2005/11/26(土) 21:11:29 ID:BmPjqqC6
APEやXR100で遊ぶクラスなのになんでこんなん出すんだろーね。
ホンダばかじゃねーの(゚?B゚)
222音速の名無しさん:2005/11/26(土) 21:42:35 ID:K2qArP0Q
マジで別スレでたのむよ。
それで全て解決するんだよ。
223音速の名無しさん:2005/11/26(土) 21:55:06 ID:5WSWupZP
こんなスレタイでですか?

【現役】2輪ロードレースの未来を語る【OB】
224七誌RW:2005/11/26(土) 23:38:03 ID:4mMAHUeq
店 |ω・)荒れる可能性に目をつぶってまぁ一言。

>>214わしゃ差別論者なんで、脚きりって言ういいかたはまちがってたかもです。
貧乏人はバイクになんか乗るなってことです。レースなんて実際のところ道楽
ですからねぇ。
ただ、初期投資はともかく、その先でSPLな部品買わなきゃだめ的な状況はどーか
とはおもうんですよねぃ。究極行くと地方選手権なんて250あたりだと成立ぎりぎり
の状況とかあったわけでしょ?車両さえ用意できて、普通にメンテできればレースに
参加できる状況はやっぱり必要だとは思うのよねぃ。。。


MFJとK3カップあたり、どっちが人集めてるの?ってことを見ればもう、答えは
言わずもがな、とは思いますけどね。


上に行きたい人にはそれなりのレース。ホビーならそれなりのレース。
どっちも提供できないからお話にならないのではないかとおもうのでぃす。
225音速の名無しさん:2005/11/27(日) 00:57:28 ID:gFLUBwoE
>>211
お前も頭悪いだろw

皆は ここで遊んでるの。
お前の言ってる事なんて当たり前で あえて言う事でも無い話。

何 必死になってるの?ここに何を求めてるの?
お前のカキコが一番寒いぞw

226音速の名無しさん:2005/11/27(日) 03:00:11 ID:UsVLfcZ1
>>222
言ってる意味がわかんね
何を解決したいの?


227音速の名無しさん:2005/11/27(日) 08:07:32 ID:UAT3+wHA
やっぱりこの程度のレベルか
228音速の名無しさん:2005/11/27(日) 08:12:32 ID:l2W2uLc6
批判レス ツマンネ。
じゃハイレベルの話をよろ。
229音速の名無しさん:2005/11/27(日) 12:54:24 ID:A7XmW8sM
       ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ハイレベルな話マダー!?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
230音速の名無しさん:2005/11/27(日) 13:12:35 ID:/uEVBqBb
仙台ハイランドのストレート
50M看板過ぎても全開の漏れが来ましたよ!


・・・・・あの日、若かった漏れは・・・曲がれると思ってたんだよ・・・orz
231音速の名無しさん:2005/11/27(日) 14:42:44 ID:Bmts5pyU
↑バイクにもよるだろ50ccなら余裕で50メーターきるし
どんなバイクで走ってたんだ!
232音速の名無しさん:2005/11/27(日) 14:45:06 ID:/uEVBqBb
RGV250Γ VJ22
233音速の名無しさん:2005/11/27(日) 15:34:58 ID:Bmts5pyU
↑死ななくてよかったね
234音速の名無しさん:2005/11/27(日) 16:41:25 ID:XSEEOka0
鈴木車乗ってサーキット走ったことないな・・・
235音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:37:08 ID:Bmts5pyU
俺もスズキ車乗ったこと無いな、
236音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:45:10 ID:v64+CBfQ
つ【軽四のキャリーでパドック走った】
237音速の名無しさん:2005/11/27(日) 17:47:29 ID:xe25OlvR
’88TZR125のクランクを2年間無交換で使った。
人に言われて新品に交換したらシフトうpポイントが
全然変わっちゃって驚いた。
それまで「どこまで突っ込んでるの?」
と言われていたブレーキングポイントもね。
238音速の名無しさん:2005/11/27(日) 22:10:39 ID:v64+CBfQ
                                  人
                                 (・ω・`)      __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇...Kawasaki...........ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)


239音速の名無しさん:2005/11/28(月) 05:14:55 ID:4UT+cbp9
>>227
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄

言うに事欠いてこれかい・・・・・・・
ひょっとして初心者の財布から一部が金を引っ張るだけの規則歓迎してるのか藻前?w

漏れは初心者のケツの毛しか抜けなくなったショップはとっとと逝けと思ってるだけなんだがな。
240音速の名無しさん:2005/11/28(月) 10:38:45 ID:r+eXU8LJ
ここでこれからのレース界についてウダウダ言ってる奴って
マシンは整備不良なのにトランポはスーパーGLの新車
フルエアロ組んで自慢げに乗ってる様な勘違い野郎なんだろうな。
241音速の名無しさん:2005/11/28(月) 11:42:04 ID:juQ4rZiE
保守
242音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:16:12 ID:qtKapa2w
>240
よし、君の意見を聞かせてくれ(`・ω・´)
243音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:18:02 ID:+x5jmyJ1
>>240
マシンはバッチリだけどトランポ軽トラの俺の立場は?
244音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:19:51 ID:uwdX4rM2
240
自己紹介 乙。
245音速の名無しさん:2005/11/28(月) 12:32:20 ID:IFkMis9N
>>マシンは整備不良なのにトランポはスーパーGLの新車
>>フルエアロ組んで自慢げに乗ってる様な勘違い野郎なんだろうな。
ミニバイクにはこの手の少年たちが一杯いますな。

アタクシもついなんとなく敵視(?)してしまうけど、
本質はハイエースの新車がうらやましいという嫉妬心。
(あと、助手席にいる若い彼女)
246音速の名無しさん:2005/11/28(月) 14:47:39 ID:iHoNaQvs
愛車はポルシェでトランポはボロの10年落ちですが・・・何か?
247音速の名無しさん:2005/11/28(月) 15:09:42 ID:2JlFJMU0
95くらいに60年式くらいのHIACEで
「おせえな〜」なんて東北道ベタ踏み(110kmくらい)
しててさらに遅くなってきたからメーター見るとオーバーヒートしてた。
すぐPAに入って持主が「直るかな・・」と心配してたので聞くと、
前々オーナーはあの若井伸之様だったとのこと・・

乗る前に言ってくれ〜
248音速の名無しさん:2005/11/28(月) 15:24:24 ID:+x5jmyJ1
>>246
匿名掲示板で高い物持ってるってのは本当だとしても一番寒い行為
249音速の名無しさん:2005/11/28(月) 16:26:52 ID:bCbA3YIR
>>248
ポルシェといっても、高い物かどうだか?
>>246
何年落ちの、ポルシェの何でつか?
250246:2005/11/28(月) 16:45:55 ID:iHoNaQvs
>>248 あっそう?そりゃ失礼。普段はトランポのボロばっかり乗っているから
    身内以外、誰も漏れがポルシェ持ってるなんて知らない。落差を自嘲した
    だけのつもりだったが。
>>249 89のタイプ930でつ
251音速の名無しさん:2005/11/28(月) 16:57:45 ID:bCbA3YIR
>>246
>>248
>>250
930なら、別に高くないじゃん。
維持費は高くつくかもしれんが、
いまどきのトランポの方が、よっぽど高価。
嫉妬するほどでもないかな。










と、書きながらも。。。
いいな。と思う自分がいる。
252音速の名無しさん:2005/11/28(月) 17:40:08 ID:qtKapa2w
>250
やっぱりシフトチェンジするときは「ヌヌカ」?
253音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:06:21 ID:+x5jmyJ1
>>250
サーキット行く時はユニクロ着てるけど
いつもはグッチなんだよね〜って聞いて自嘲と感じるかな?
254音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:27:24 ID:m0+L19VC
変な所に金かけてっから速くなれねーんだよ
周回遅れご苦労様です。
255音速の名無しさん:2005/11/28(月) 18:48:46 ID:IFkMis9N
>>253
高級服のブランド名にグッチがでてくるあたりに貧乏レーサーっぷり発見(涙)
(ブランド名などアタクシもしりませんが)
256音速の名無しさん:2005/11/28(月) 19:51:19 ID:d9LxB/1q
メーカーのツナギ
257246:2005/11/28(月) 20:15:13 ID:iHoNaQvs
あっ漏れは一線はとっくに引退してんだよ。
趣味で草レースやモトクロスやるからトランポ持っているけれど。
タイプ930 911ターボは10年近く前に厳選に厳選重ねて買ったから結構な値段だった。
当時でもタイプ964初期型の並の中古より高かったっけな。
高い安いより「ポルシェを持つ」っていう・・・なんて言うんだろう・・・
ステイタス的な身分でないことは確かだが。
でも他の車に興味がなく、買い換えも全く考えないから、
ある意味安上がりでもある。

本格的なロードレースやめたら、色んな遊びができるよ。
でも一番面白かったのがレースでもあるのだが。
258音速の名無しさん:2005/11/28(月) 20:46:08 ID:m0+L19VC
↑だからなに?
259音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:15 ID:d9LxB/1q
一回のオイル交換で20りったーのくるま?
260音速の名無しさん:2005/11/28(月) 21:24:06 ID:9LK8yJd2
930と言えば木下恵司

・・・いや、ただ言ってみただけ。
261音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:09:49 ID:+0QXlM3p
>>1-260
過去を回想するようになったらジジィ。
臭いんで死んでくれ。
262音速の名無しさん:2005/11/28(月) 22:20:24 ID:8yHmc2fh
スレタイ嫁
263音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:08:14 ID:ocEBBuTV
そうだよ、ここは戦没ライダーの靖国神社なんだよ・・・・。
264音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:10:30 ID:eUe+Zc83
そいや林か○り女史がレースの一線から退いて
ライター稼業やるようになったらFD3Sなんか買ったらしいというのを思い出した
265音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:47:52 ID:CU4fz07o
うむ、確かにサーキットを走らないと笑える位金が貯まる(あくまで走っているときに比べてだけど)。
266音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:53:50 ID:1biwPw+r
引退した時チ−ムのコから「これでお金貯まるね」なんて言われたけど
あんまり貯まってないな。何でかな。
267音速の名無しさん:2005/11/28(月) 23:55:39 ID:KbXIet/W
>>264林か○りしてるのか?宮坂にふられてからCSに出てたのは
知っていたが性格悪かったぞチコちゃんに宮坂とられて落ち込んでたが
こいつ等今何してるんだろ?
268音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:04:45 ID:g3fwnMxR
>>255
グッチがカジュアルなブランドなのを知らない貧乏人発見ww
ちなみに俺のグッチのビーサン2マソ
269音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:55 ID:Xy4kJQFR
おまいら 心も貧しいな。
270音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:11:43 ID:5U2Pnttp
>>267
よくわかりませんがチコタン僕のお嫁さんのスレはこちらで?
271音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:16:53 ID:nGPjIZXH
>>240
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄

香ばしい、、、香ばしすぎるぞ藻前w

ちなみにまだ大して普及してない携帯電話とか、使い方が全く解らねーノート
パソとかウン十万のコンポに出たばかりのカーナビ・・・・・・まだまだ色々あるけどさ。

そんな物をサーキットでこれ見よがしに自慢してたのってIAばかりだったよなー

GPすら出たことないのにそんな事してるんじゃねーよって、ちゃんと言ってやったか?w
272音速の名無しさん:2005/11/29(火) 00:30:08 ID:+r+ZJqXQ
GPすら出たことないのにそんな事してるんじゃねーよ!
273音速の名無しさん:2005/11/29(火) 01:27:14 ID:nGPjIZXH
     _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄

スマン
274音速の名無しさん:2005/11/29(火) 01:29:39 ID:BAiN1cPE
>>267
たぶんおまい確実に知り合いだw
275音速の名無しさん:2005/11/29(火) 12:24:57 ID:4h1mK1NC
>>274知り合いか?久しぶり(^O^)/宮坂夫婦は
元気にやってるのか?電話でもしてみるか。
宮坂の電話番号かわってないかな?
276音速の名無しさん:2005/11/29(火) 16:28:36 ID:AH9Nim+Q
>>275
つながったら宮坂に、ここに来て尾崎歌うように伝えてくれ
277音速の名無しさん:2005/11/29(火) 21:46:10 ID:gkVplwhG
盗んだマシンで走り出す〜♪
278音速の名無しさん:2005/11/30(水) 14:44:02 ID:XyJDPbu+
林か○りは知らないんですが、林かずきなら持ってます。
279音速の名無しさん:2005/12/01(木) 16:22:03 ID:Mhug75LB
かずき、裏でよく抜いた。
280音速の名無しさん:2005/12/02(金) 17:31:00 ID:cNSaQS5Y
はじめまして
宮坂かぁ ブルメタのハイエースに乗ってたね
モタードやってる仲間がよく会ってるらしい
281音速の名無しさん:2005/12/02(金) 17:50:44 ID:cNSaQS5Y
2ストレーサー激減してますね
ちょっとショック
堤さん元気にしてるかなぁ
282音速の名無しさん:2005/12/02(金) 19:16:41 ID:2Y7Sc/Uf
ツツミモータースさんですか!
一度だけお店(?)にお邪魔しに行きましたが、いろいろ衝撃的でした。
ああいう人は大切な存在だな、だな。
283音速の名無しさん:2005/12/02(金) 19:58:22 ID:9oIRqTGz
中〇淳
284音速の名無しさん:2005/12/02(金) 20:10:53 ID:KIDs4MfW
>>280
セルート号だな
285音速の名無しさん:2005/12/02(金) 21:51:49 ID:zY8Wv3Eq
>>281
今、容態が悪化してるらしいよ。
お世話になったのなら、1度お見舞いに行く事を勧める。
286音速の名無しさん:2005/12/02(金) 23:59:15 ID:WBNMtWMx
>>285
まじっすか!
容態悪化って持病の腰?
入院or自宅療養?
詳細よろ


クランクではいつもお世話になっておりました。
レースやめてからしばらく顔出さなかったけど
何かのときにふらっと遊びにいったらちゃんと覚えててくれた。

“芯出し10分、世間話2時間、いないときはコロラドに行け”
が、うちらの合言葉だった。

287音速の名無しさん:2005/12/03(土) 11:28:20 ID:dniRMHv7
コロラドは行きました
駅のとこですよね
スカイラークグリルにも行きました
ツツミモタース行くと帰りにくくないですか?
288285:2005/12/03(土) 12:29:29 ID:ls8xwaDB
>>286
10月末の全日本最終戦で、ツツミのチーム員から話し聞いた。
結構やばいらしいよ。
TZ乗りの奴等で、クランク何処に出そうかって話ししたよ。
・・・俺にとって、ツツミさんは「クランクの神様」なんで。
289音速の名無しさん:2005/12/03(土) 12:38:45 ID:dniRMHv7
電話してみました
足を骨折してるそうです
直るまで待てとの事
290285:2005/12/03(土) 12:45:03 ID:ls8xwaDB
>>289
足折っただけなの!?
もっと酷い事になってるって聞いてたのに・・・
それじゃ、そんなに心配する事無かったんですね。
291音速の名無しさん:2005/12/03(土) 12:53:30 ID:rQaY7Qyh
>>283半〇淳ならしってるよ!やり満淳ちゃん!
昔お世話になりましたエビスの事務員、俺以外にも
お世話になった奴イッパイいたな!
292音速の名無しさん:2005/12/03(土) 23:45:40 ID:dniRMHv7
>>290
歩くのも辛いから遊びにも来なくていいからな
って言われました
293音速の名無しさん:2005/12/06(火) 18:51:15 ID:/ETzdKMJ
アゲチン
294音速の名無しさん:2005/12/07(水) 08:24:28 ID:S+Wk+eN4
ネタねーなー


「あの人は今!」の噂話と、今のレースに対する愚痴の無限ループなら、このスレ終了でいいじゃん。
295音速の名無しさん:2005/12/07(水) 10:10:36 ID:8nBVRwLR
自分がやったマシンを速くする為の涙ぐましい努力を語るスレにしましょう。

俺はRS125のベアリングをホイールやミッションのほとんどを精度球に替えた。
メチャ大変だったのにタイムは変わらなかった。

悪くなりかけたコンビニ弁当食って食あたりで下痢に襲われ
体重が2kg減った。タイムで1秒も速くなった。
296音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:17:57 ID:tGdEsJEb
↑2kgで1秒ってまじっすか。
アタクシ10年ほどかけて8kgほど太りまして。
これを戻したら4秒短縮、とはいかないまでも1秒くらいかわるのかなあ。

実際にダイエット成功してタイムがかわった方います?
297音速の名無しさん:2005/12/07(水) 15:28:20 ID:It0NqaLd
この前ロックオンの番組で水谷さんが
ST600でも体重落とせとコメントしてましたよ!
298音速の名無しさん:2005/12/07(水) 19:46:35 ID:NEp3wbas
体力まで落とさないでね
299音速の名無しさん:2005/12/07(水) 20:52:57 ID:CLc8SBeL
と、ここで阿部孝夫さんの話を持ち出すと終わりになっちゃうか?
この話題も。
300音速の名無しさん:2005/12/07(水) 20:54:56 ID:9r6ekfEK
阿部さんが痩せてたらスペンサーより速かっただろう伝説
301音速の名無しさん:2005/12/07(水) 20:57:25 ID:i6ABk0OE
89RS125にブレンボを入れた。
当時いろんなパーツが出始めて無償に欲しかった。

大枚叩いて取り付けましたよ、ブ レ ン ボ 。

しかーしノーマルのタッチ&フィーリングに慣れていた漏れは
タイムを落とし調子も狂い3回乗っただけで売っちまったのだった。

豚に真珠  とは漏れの為の諺だったのか?・・・orz 
302音速の名無しさん:2005/12/07(水) 21:03:12 ID:YIYHTRAr
俺様はその逆だったなー

最初からブレンボ入れたんだけど
トラブルでノーマル使わなきゃいけないときがあって
リリース時のアンコントローラブルさには本気で驚いたよ。

ブレーキONとOFFしかついてない感じ。
303音速の名無しさん:2005/12/07(水) 21:19:38 ID:iIzV/b5J
>>300
そんな伝説あんのかよw
304音速の名無しさん:2005/12/07(水) 22:36:40 ID:FeB2YYhK
みんなスペック教えて〜
漏れはST600、177cmの60kg
305音速の名無しさん:2005/12/07(水) 22:43:02 ID:8nBVRwLR
GP125 175cm 60Kg だったw
306音速の名無しさん:2005/12/07(水) 22:46:33 ID:Q3GqH/eq
まあ原田哲也が
「難波さんより速いのは体重が軽いからですよ」とか言ってたのは記憶にある。

本間利彦も小柄だったし、そういう意味で難波さんは損な役回りだったんだな_| ̄|○
307音速の名無しさん:2005/12/07(水) 22:57:41 ID:MTe44Ryc
国際A級に上がった時のスペック GP125 160cm 44kg

引退した時のスペック SB 160cm 65kg 

…orz
308音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:00:51 ID:9r6ekfEK
確実にステップアップしましたね
309音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:07:30 ID:8nBVRwLR
ちょおま
160 65てドラエもry
310音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:23:03 ID:qKHwo6gy
RZcup
175cm60kg


昔は180cm有ったのに・・・orz
311音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:27:36 ID:iIzV/b5J
>>310
おいw
312音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:14 ID:0UGot4xl
足とか関節バキバキにしたせいかな??腰も悪いし・・・・
313音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:55:36 ID:cTBhAR01
デブはなにやってもだめなんだよ
314音速の名無しさん:2005/12/07(水) 23:57:08 ID:9r6ekfEK
ケニーをバカにするにゃ〜(▼O▼メ)
315音速の名無しさん:2005/12/08(木) 00:11:37 ID:GJSPPdC3
ヴァレンティーノ・ロッシ 身長 180cm 体重 58kg
マルコ・メランドリ 身長 168cm 体重 58kg
ニッキー・ヘイデン 身長 173cm 体重 68kg

ロッシ軽すぎorz
316音速の名無しさん:2005/12/08(木) 08:09:18 ID:tcn0MJfQ
>315
イトシンもロッシに近似スペックだった記憶が。
大昔のライスポに出てた気がする。
317音速の名無しさん:2005/12/08(木) 11:38:54 ID:WO4+Id6d
いとしんがですか?
318音速の名無しさん:2005/12/08(木) 19:06:35 ID:BdK4U7M7
スレ違いが最近多いほかでやれ!
ここのスレも終わったな
319音速の名無しさん:2005/12/08(木) 20:13:48 ID:da3rlRoP
そう細かいこというな
320音速の名無しさん:2005/12/08(木) 21:26:53 ID:EFkxmKs+
何でスレ違いなんだ?元二輪レーサーだったら、何カキコしたって関係ねーだろ?
321音速の名無しさん:2005/12/08(木) 22:33:35 ID:y/fiX1wn
確かに。
322音速の名無しさん:2005/12/08(木) 23:26:36 ID:BdK4U7M7
>>320おまえほんとにレースやってた事あんの?
323音速の名無しさん:2005/12/08(木) 23:48:21 ID:+l/WU99V
>>322
何で>>320のレスでその疑問につながるのか説明してくれないか?
324音速の名無しさん:2005/12/09(金) 03:16:57 ID:T0azvGHf
来年、十数年ぶりに全日本復帰して華々しく優勝する夢見ましたが・・・・何か?
325音速の名無しさん:2005/12/09(金) 03:44:04 ID:CE1zpUUZ
今でも武威γでセンダイハイランド1コーナー50M看板過ぎてからのブレーキングで曲がれる夢を見ますが何か?
326音速の名無しさん:2005/12/09(金) 05:55:44 ID:XT631RS7
今でも、夢をみます。。

筑波CXで殿の必殺技を真似をして。。

失敗→転倒→鎖骨骨折→引退。。

何か?
327音速の名無しさん:2005/12/09(金) 10:28:37 ID:MFZSDLTN
始めて筑波を走ったとき20秒切れなくてパドックで丸まりましたが・・・・・・
328音速の名無しさん:2005/12/09(金) 11:02:44 ID:gWqOXbN2
レースに行くのに間に合わない夢は良く見るな。
あと予選でエンジンが全然走らないとか。

あと十数年ぶりに選手権出てます。
「なにツーリングしてんだよ!」
本人は必死。しかしまわりからは厳しい指摘がw
2年間無転倒です。昔は覚えきれないくらい転んだんだけどね。
確かにツーリングと言われてもしかたないな。
329音速の名無しさん:2005/12/09(金) 15:32:24 ID:1xKVtCwJ
私も15年ぶりに筑波走った。
SSのストレートの速さにビビッた。
330音速の名無しさん:2005/12/09(金) 16:35:33 ID:T0azvGHf
>>328
あ〜漏れもそんな夢よく見るよ!
他にも試験前日なのに何の勉強もしてなくって焦ってる夢とか。
レースではトップに立って必死に逃げ切ろうしているのに全然、逃げ切れない夢・・
草レース含めトータルのレース人生で優勝経験は数えられるくらいしかないもんで・・(w
331音速の名無しさん:2005/12/09(金) 18:09:42 ID:ZXcyH5Jv
>>328
よーく判ります。その気持ち。
本人的には白煙が出るほどのフルブレーキに、超フルバンクしている気分なんだけどね。。。。
あくまで気分だけで、傍から見ると慣らしレベルなんだよねorz
まー楽しめればいいけど、たまに悲しくなっちゃう
332音速の名無しさん:2005/12/09(金) 20:47:57 ID:0v2iAhKk
>>326
ハイサイドに近い動きを誘発させて一気に切り返すとかいうやつですか?
<殿の必殺技
333音速の名無しさん:2005/12/09(金) 21:19:12 ID:RQTVEPBv
筋肉切り返し?
334音速の名無しさん:2005/12/09(金) 22:03:51 ID:4fCXdwOv
330の数えられるほどの優勝経験うらまやしいゾ。
俺は入賞止まり。しかも4位ばっかでシャンパンシャワ−を目の前
で逃しっぱなし。やってみたかったよ。ホント。
335音速の名無しさん:2005/12/09(金) 22:47:22 ID:3+x0/sOZ
漏れは地方選ランキング4位だった。
3位までならトロフィー貰えたんだよね。6位までくれよーーー!!
けどその年のレコードでCS誌に名前載ったので後生大事に取ってあるw
336音速の名無しさん:2005/12/09(金) 22:51:08 ID:7yLLi/VL
トロフィーもシャンパンの瓶もとってあるが部屋の隅でホコリかぶって見るも無残・・・orz
337音速の名無しさん:2005/12/09(金) 23:14:32 ID:dhSlAC7K
俺は久しぶりに実家に帰ったら
トロフィー衣装ケース3つにごちゃごちゃに入れられて
押し入れに押し込まれてた(´・ω・`) ショボーン
かあちゃん!俺の青春を邪魔者にするなーと叫びたい
338音速の名無しさん:2005/12/10(土) 02:24:07 ID:18fl+x6z
俺の友人が過去に全日本チャンプになりました。
339音速の名無しさん:2005/12/10(土) 05:34:17 ID:BbGfh4Kj
>>332
そーです。横着者なのでSBで真似してました。
マモラも似たようなことしてましたね。確か。。

むー。優勝かぁ〜羨ましいですね。
他人に自慢出来ることなんてないなぁ。
レース人生、花が無かったよん。
地方のドサ周りしてポイント稼ぎしてたくらいだから。。

あっ!ひとつあった!自慢!!
E・ローソンに缶コーヒー奢ってもらったこと。。
えっへん!!
340音速の名無しさん:2005/12/10(土) 09:24:04 ID:D8dNsGzS
今日は日光サーキットであそんできます。
341音速の名無しさん:2005/12/10(土) 17:10:39 ID:RsUm/Wfp
レポよろ。
342音速の名無しさん:2005/12/10(土) 19:43:20 ID:gMFKtL9C
もう今年は終わったけど毎年白糸でやってるペンタ杯、Aが沢山出ててレベル高いって噂。
343音速の名無しさん:2005/12/10(土) 20:57:48 ID:bian0hqE
お前それはあまりにも大人気無いだろ構成のチームとか、玉砕万歳な
チームとか、よく解らないでエントリーしちゃった初心者とか・・・・・・
あれはレベルが云々で片付くレースじゃないかと・・・・w

究極の草レースって感じがする。あの発想結構好き。



344音速の名無しさん:2005/12/10(土) 23:24:43 ID:U0ivQyLD
まだ富士サーキットの頃何度か出たけど、某SワークスのKさん出てました。
同じ現役IAの速い人でも125の方々は正直、強引と言うか下品な走りでしたが
(素人に平気でぶつける)Kさんはバックマーカーの抜き方もキレイでした・・・
尊敬<m(__)m>
345音速の名無しさん:2005/12/10(土) 23:47:37 ID:y8RtGVXI
GP125乗りはそれが当たり前だから
何とも思わないんだよ。
危険な事だとさえ思っていない。
レースなら接触は当たり前だと思っているからね。
走ってるクラスの特徴だろうけど、
相手が素人だと思ったら抜くのも綺麗に抜かないとね。
タダの下品は良くないね。
346音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:06:08 ID:TW1nsq9O
素人のラインは予測しにくいから接触も怖い気がするけど・・・。
IAなら素人相手じゃスピード差で楽々抜けない??
347音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:12:40 ID:bMVwFdjL
ぶつかると言ってもブレーキングか立ち上がりでしょ。
楽々抜けるけど、レーサーたる者常に隙あらば抜くくらいに思ってるんじゃねーのw
348音速の名無しさん:2005/12/11(日) 00:26:03 ID:h/whm2TL
当時はTボーンアタックで素人を転ばしてたよ>ディ○キーの人達。
ユキさんはアウトからS字で並ぶとかブレーキでズバっと抜いてたっす。
349音速の名無しさん:2005/12/11(日) 02:10:29 ID:WUZUgDm6
>>344
だってKはミニバイク速くないもん。
ヤツがミニバイクやってた頃は、兄貴の方が速かったし、あいつ自身は遅かったよ。
でも、ハイランドでSP250出始めたら速くなったなぁ・・・
350音速の名無しさん:2005/12/11(日) 14:18:54 ID:yzesOYBB
幸男かぁ。
ハイランドで一緒に走ってたけど、久保のマシン、他のショップワークス(森熊等)
にまけず、インチキてんこ盛り!
351音速の名無しさん:2005/12/11(日) 14:47:31 ID:rwBcQYwa

    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || ̄ ||
  /.  ∩∧// ∧ ∧∩|      |||   ||   ||
 /__ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/|___|||_ ||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ̄|.|.       |      |
 |ロロ ̄ ロロ |二二△.|.|ひりゅうようちえん┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
352音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:18:14 ID:NIj1lJrj
幸男に勝てなかったのをマシンのせいにする>>350は負け組
353音速の名無しさん:2005/12/11(日) 16:19:11 ID:h/whm2TL
そんなユキさんを打ち負かしたコバちゃんはネ申
354音速の名無しさん:2005/12/11(日) 17:36:13 ID:QEUTqkyE
コバちゃんて誰??
355音速の名無しさん:2005/12/11(日) 18:33:19 ID:h/whm2TL
小林正義選手。
ユキオさんど同期の関東選手権SP250チャンピオン
356音速の名無しさん:2005/12/11(日) 18:46:55 ID:NIj1lJrj
五百部さんとこのライダーだっけ?
生き残ってるのは幸男だけかな?
357音速の名無しさん:2005/12/11(日) 19:02:58 ID:5e21+22e
コシカワ・フクシマ系だよ。今はプロのバス釣り人。。。
当時のライダーだと及川セイジン・アキラ両選手が全日本でガンバッテますね。
358音速の名無しさん:2005/12/11(日) 22:11:48 ID:hToDKp1g
アキラは気分やで八つ当たりするから嫌いだ
359音速の名無しさん:2005/12/12(月) 12:18:18 ID:WvfGySW5
バスプロ転向って
他でも聞くよなー。
どの道 儲からんだろうけど。
360音速の名無しさん:2005/12/12(月) 12:27:21 ID:IrkMWt6y
パチプロなら儲かるんだけどねぇ〜
361音速の名無しさん:2005/12/12(月) 16:58:16 ID:a7WbkIpI
幸、ミニバイクは兄貴のほうが速かったってカキコあったけど本当か?
同僚がK兄弟と中学一緒で「昔から兄貴より速かった」って言ってたけどな。
362349:2005/12/12(月) 21:53:30 ID:7evusEDn
>>361
本当だけど何か?
SP250時代だって、幸男より悟の方が速かった時もあったし。
363音速の名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:47 ID:Cy5m52KZ
.:| . :|    .! .l .l .i::l  
.:| . :|⌒─-.! .l .l .i::l  
.:| .__|(゙゚'ω゚'`:| .i .i .|.:!     _,  | |
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜     /\ \|| 
└l[ ̄]-――――      |\| ̄|=| |コ=
:::::::~<⌒/ヾ-、__     |\|  |, | |  
::::/<_/____ノ     \.|_|,||
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
      ____  . .| |
    /\二___\.. | |
    |\/‖   '''.|  | |
    | |  ‖┌┐ .|  | |   ↓ 給排気筒
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__从人从
    | |  ‖    .|二| |回_凵www/
    | |  ‖    .|└|=.|/
    |ミ.|  ‖    .|  | |
    |ミ.|  ‖    .|  | |
    | |  ‖    .|  | |
    \|_‖___.,,|  | |

364音速の名無しさん:2005/12/12(月) 23:00:55 ID:EqI58hN9
|  >>363を担ぎにきました。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|湯本病院    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
365音速の名無しさん:2005/12/12(月) 23:03:52 ID:s+cYk626

|  >>363を担ぎにきました。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|泉記念病院   ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
366音速の名無しさん:2005/12/12(月) 23:55:35 ID:BAbSKprH
日々進歩してる現役の国際的選手と引退した人を比べてどうする。
367音速の名無しさん:2005/12/13(火) 23:01:26 ID:XTFXenLu
ヨシムラがタイヤをBSに替えるそうだ来年は勝ちに行くんだと
368音速の名無しさん:2005/12/14(水) 01:46:57 ID:EyBBAZIj
もうどうでもいいんじゃん?
久保もあぼんだし。高野さん元気かな?
369音速の名無しさん:2005/12/14(水) 05:20:26 ID:PktCXDmO
BSって現役のときのイメージ悪いから、好きになれないんだよさぁ。あと社長室で社員が切腹自殺するような経営姿勢だから、やっぱりどーしても好きになれないんだよね。偏見かな?
370音速の名無しさん:2005/12/14(水) 07:41:18 ID:qDZZyef8
カナイマジックの呪縛から解かれたクラスは好成績>BS
371音速の名無しさん:2005/12/14(水) 07:56:15 ID:RtatG2Fs
BSか〜
佐藤さん元気かな。
372音速の名無しさん:2005/12/14(水) 08:15:15 ID:kLww9ZnQ
>>371佐藤って二人いるけどどっち?
373音速の名無しさん:2005/12/14(水) 12:30:32 ID:fnBcTKZc
80年代ライダーとしては雨と一部ワークス供給分しか好印象がなかったのだが<BS。
全般に、Dの凋落が激しいのね・・・
374音速の名無しさん:2005/12/14(水) 19:30:57 ID:YGdVeYuJ
>>371
潤さんならこの前の全日本もてぎで見たよ。元気そうだった。
375音速の名無しさん:2005/12/14(水) 20:19:32 ID:qg4IgfD9
>>370
カナイマジックで地獄で落ちたのは漏れだけじゃないんだな

>>374
筑波の最終で炎上した人?
376音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:03:09 ID:TtANKahq
93〜94くらいに地方選担当だったメガネの逸見さんみたいな人だよ〜
377音速の名無しさん:2005/12/14(水) 21:56:46 ID:kLww9ZnQ
>>376そっちの佐藤さんは今MC開発のタイヤを管理する部署みたいだぞ
エビスの草レースやSUGOの草レースに今も来てる今も相変わらず逸見さんににてる
つーかお前エビス出身か?
378音速の名無しさん:2005/12/15(木) 06:34:59 ID:yYmpVgom
皆さんは、今でもサーキット走行しているのでしょうか?もて耐で十数年ぶりに復帰しようと計画中です。茂木って路面はどんな感じ?んー。菅生の様に雨でもカットスリックで誤魔化せたりするかなぁ?
379音速の名無しさん:2005/12/15(木) 08:11:19 ID:pRGDVQaY
>>378
雨のSUGOカットスリックって12〜13年まえはレインでもかなりグリップしなかったぞ
SUGOはドライは良いけどウエットは最悪だたけどその頃のノービスのレースで転倒率
90%て言うレースもあったぐらいだぞ一度転倒した奴が優勝した
380音速の名無しさん:2005/12/15(木) 12:37:34 ID:o5+gwaX8
381音速の名無しさん:2005/12/15(木) 18:06:08 ID:xZwpIsSf
378>>
もて耐は危険だからやめた方がいいですよ。
大混走だから激突の恐れあり。

元選手権組なら選手権に地味に復活が安全と思われ
382音速の名無しさん:2005/12/15(木) 21:17:06 ID:hDJldj4M
まあ、でももてぎは鈴鹿みたいな飛び込むような高速コーナーがないから復活組みには
走りやすいコースかも。
383音速の名無しさん:2005/12/15(木) 21:53:30 ID:LJBoj7dV
俺はブレーキかけるコーナーが怖いw
384音速の名無しさん:2005/12/15(木) 22:22:25 ID:DGBvlJDd
>>383
つ【菅生旧コース】
385音速の名無しさん:2005/12/15(木) 23:02:08 ID:hDJldj4M
じゃオーバルしかないやんw
386音速の名無しさん:2005/12/15(木) 23:27:17 ID:2+TE5K1h
アクセル開けるのは怖くないなら いいじゃないか!
387音速の名無しさん:2005/12/16(金) 03:22:16 ID:CU2q9Jkp
>>378 です。

>>379さん。
そーでしたっけ??雨の降り始めなんて
結構いけた記憶があるのですが。
むー。他所?モウロクしたかな?

>>381さん。
ご心配ありがとうございます。
チーム一丸となる耐久の雰囲気も捨てがたいのです。
実は今年2戦ほどCBR1000RRでチャレンジカップに
出場しました。まだまだ、走りこみが足りず納得できませんがね。
あと、小学生の子供達にも働くパパ以外を見せてあげたい、
どの様なレースでもいいので、子供と表彰台に登ってみたい
それが、目標!!

最後に、今年、柳○選手にコース上で遭遇したのですが、
彼、凄く上手い。全日本の中では別格ですね。
05チャンピオンよりもね。
388音速の名無しさん:2005/12/16(金) 10:12:31 ID:oXo0RNSH
↑ ソレは多分コース上で有名人にあったからだよ。
田舎モンがゲーノー人みて、「やっぱすげーよ!」って言ってるのと同じだぜ。
全日本の上位のバトルでもまれてみな?
本気出してるときの彼らはものすごいから。

389音速の名無しさん:2005/12/16(金) 12:57:55 ID:0CXq05k5
>>392
全く同感
390音速の名無しさん:2005/12/16(金) 13:25:29 ID:pn6p8MY4
2004年の暮れ、
梨本氏にコース上で遭遇した時はスゲーと思った。
しかし、渡辺氏はもう訳わからん速さで離れていった。
それを見て、ああ来年、梨本氏はキツいだろうなと思ったがその通りだった。

柳川さんは、後半は井筒さんに全然負けてたし、
(テストとか鈴鹿8耐久のタイム)
その井筒さんも伊藤さんに負けてたし。(タイヤが大きいと思う)
それにしても井筒さんの走りはスムーズだった。(アタックしてるように見えない)
391音速の名無しさん:2005/12/16(金) 19:56:55 ID:9athbaS8
復帰するならモタード。
子供の前でドリフトしてみ?ヒーローだから(笑)
あといろいろロードより金かからんから財布にも優しい。
と、言いながらモタードで覚えたダートの面白さのおかげで、最近はエンデューロにハマってます(^^)
392音速の名無しさん:2005/12/16(金) 21:11:16 ID:s9V6F2uW
ロード以外興味わかない・・

スピード命
393音速の名無しさん:2005/12/17(土) 05:02:34 ID:OAIHSI6e
>>390さん
>渡辺氏はもう訳わからん速さで離れていった。
その気持ち、よーくわかりますよお!
私は250出身なのですが、コ○ンコキンに中指立てられて
泣きそうになった経験有りですもの。。
それと、現役ですか?
私は04復帰なので井○選手は見たことありません。
むむむー。そんなにスムーズですかぁ。。みたかったなぁ!
柳○選手はクリップからの開け方が上手かったですよ。(タイムは別でね)
伊○選手はタイヤによるところが大きいのですかね。やはり。
梨○選手は朝研の方の息子さんですよね?DJ1小僧の。。

>>391さん
>子供の前でドリフトしてみ?ヒーローだから(笑)
うぷぷー。笑)!ちーむの親父連中と同じ事いってるー♪
ありがとうございます。
モタードも面白そうですね。
ですが、サポートがらみで誓約書を交わしている為
予算が回せないのです。謝)

モタードって進入から両輪とも滑らせるものなんですか?
自分で滑らせるイメージがわかないのです。
394音速の名無しさん:2005/12/18(日) 01:07:29 ID:uFdUbPVh
話しかわるがこのサーキットのこのコーナーなら絶対まけねーってある?俺はSUGOのシケインかな。
395音速の名無しさん:2005/12/18(日) 09:34:05 ID:sJ7M6EG3
奇遇だなw
396音速の名無しさん:2005/12/18(日) 10:38:12 ID:psFKzR9y
SUGOシケイン侵入のコツがわからん。
397音速の名無しさん:2005/12/18(日) 10:48:01 ID:i45/hgwF
俺は筑波の左高速なら負けね〜って思ってたら、クラッシュパッドに
突っ込んで鎖骨折れた。
他人には負けなかったけど自分に負けた…
398音速の名無しさん:2005/12/18(日) 10:53:10 ID:oVawaH93
誰にでも負けるが鈴鹿のS字は好きだった。
あと筑波と富士最終立ち上がり。
399音速の名無しさん:2005/12/18(日) 11:04:07 ID:HTORCUOW
中山の下りの への字。
400音速の名無しさん:2005/12/18(日) 11:52:32 ID:nfgAO28o
筑波の最終、FISCOの100R、SUGOの馬の背は好きだった
401音速の名無しさん:2005/12/18(日) 12:49:45 ID:Y61FBtSd
あー俺も筑波の最終とSUGO馬の背は好きだった
アーーーヒャハァァァーって突っ込んでいくカタルシス
402音速の名無しさん:2005/12/18(日) 13:14:47 ID:ANsTJTyA
誰にも勝てないが英田のすり鉢状コーナー
403音速の名無しさん:2005/12/18(日) 13:36:42 ID:uFdUbPVh
>>356SUGOのシケイン確かに慣れないと入りにくいよね
404音速の名無しさん:2005/12/18(日) 13:41:22 ID:comJENpu
鈴鹿の裏のストレート
一応、微妙に曲がっているし・・・
405音速の名無しさん:2005/12/18(日) 13:49:32 ID:pozisM5w
国道4号那須の譲り斜線なら第一貨物に勝てる。
406音速の名無しさん:2005/12/18(日) 14:11:37 ID:sJ7M6EG3
>403
取り敢えず開いてるラインに突っ込む
407音速の名無しさん:2005/12/18(日) 14:15:34 ID:uFdUbPVh
↑それ結構難し〜!
408音速の名無しさん:2005/12/18(日) 14:20:28 ID:sJ7M6EG3
俺の場合は人が居ないとどこから入っていって良いか定まらなかったw
409音速の名無しさん:2005/12/18(日) 15:39:41 ID:tXi00TCS
>それと、現役ですか?
でしたね。今年まで。

>梨○選手は朝研の方の息子さんですよね?
ええっと分かりません・・・
梨本さんは別に隠す必要もないので、
今年ケンツで走っていた梨本氏です。
色々たたかれてますが、物事をハッキリ言う姿勢、私は好きです。

井筒さんは、全日本の予選をコースサイドから見ていた時、(筑波)
アタックしてるように見えなかったのですが、
そのラップがベストラップだったので、非常に驚きました。
410音速の名無しさん:2005/12/18(日) 16:41:24 ID:noZc+zH+
物事をハッキリ言う姿勢>

速い人間が言えばかっこいいが
遅いやつが言うのは言い訳と言う
411音速の名無しさん:2005/12/18(日) 17:29:51 ID:uFdUbPVh
>>409ウゼー(´Д`)
412音速の名無しさん:2005/12/18(日) 17:36:54 ID:3zUrL2Qu
物事をハッキリ言う姿勢>

かなり痛い香具師でつね。
見てる方が恥ずかしいよw
413音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:30:39 ID:JJPbxY0C
梨本選手は朝研の人(CB1000SFとかの開発責任者)の息子で合ってますです。
414音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:30:45 ID:CoKUeXQz
レス戻すよ−ん。俺は鈴鹿の130Rが好きでした。
お尻の穴がきゅ−んとなるところなんぞ。
日常ではなかなか経験できませんぞ。
415音速の名無しさん:2005/12/18(日) 21:42:35 ID:uFdUbPVh
92年に鈴鹿の練習中シケインをまっすぐいっちゃってコース復帰その時がベスト
ラップだった鈴鹿は難しい!ちなみに27秒だった遅くてゴメンね
416音速の名無しさん:2005/12/18(日) 23:09:05 ID:T0sVpmMx
SUGOのシケインを無視して走ってみたい・・・

ちなみにAE86がシケインを通過したことを知っている
417音速の名無しさん:2005/12/18(日) 23:44:03 ID:JL6oc2Oo
>>416
つ【旧コース】
418音速の名無しさん:2005/12/19(月) 01:05:21 ID:EAqigEDO
>物事をハッキリ言う姿勢>

雑誌のインプレとかで
ホンダのバイクとか容赦なく駄目なバイクだったとか書くからじゃね。
おかげで、奴はインプレ頼まれなくなったようだがw
419音速の名無しさん:2005/12/19(月) 08:15:50 ID:5/s/65Or
信用できんことをハッキリ言われてもな〜
420音速の名無しさん:2005/12/19(月) 12:38:44 ID:EAqigEDO
でも、ホンダの技研の息子だったのか。
そのわりに悪口かいてたな。
あと、自分のページに秋吉にのってもらったら、
自分より4秒速かったとかかいてあった。

ま、ナンシー嫌われ者みたいだし話戻して。
421音速の名無しさん:2005/12/19(月) 18:20:48 ID:bqvx1m3c
梨本の話しは ほかでやれ(−_−メ)
422音速の名無しさん:2005/12/19(月) 19:32:39 ID:wpRBVKl2
身内だから、多少のことで叩いても平気だろうという甘えが見えるな。
筑波の最終コーナーのスタンドに〇〇塾ってのぼり立てたキモイ集団が、たいして速くもなかった彼を見て大騒ぎしている様を見て引いたよ。
423音速の名無しさん:2005/12/19(月) 22:06:38 ID:Je+SDTih
あれは痛かった
奴はフィーリングで走るから教えるの無理だろw
424音速の名無しさん:2005/12/19(月) 22:51:19 ID:Pe3OFT0p
マイク・ボールドウィンのレーシングスクール
(今でもあるかどうかは分からないが実在した)とどっちが参考になりそう?
<梨本塾
425音速の名無しさん:2005/12/19(月) 22:53:35 ID:fushK5jx
梨本塾行くだけ無駄
426音速の名無しさん:2005/12/19(月) 22:57:02 ID:ouHiAFrv
ポールポジションがオーストラリアでやった100万円(だっけ?)のスクール
に参加した人います?
427音速の名無しさん:2005/12/19(月) 23:37:51 ID:bqvx1m3c
>>426俺の知り合いがポールポジションのオーストラリアのスクール出たよ、
金額は137万円だったはず俺も当時行きたかったが金が無くて行けなかった
行かないよりは 勉強になったみたいだよ
428音速の名無しさん:2005/12/20(火) 09:15:56 ID:t3gWIfVw
梨本塾とか新垣がやってる虎の穴(だっけ?)とか、参加者がそれなりにいるのかな?
関東は結構そういう商売やれるんだな・・・
429音速の名無しさん:2005/12/20(火) 12:12:27 ID:211sYXGw
>>428虎の穴はけっこう人がいるらしい 受けてる奴らはドシロウトばっかり
430音速の名無しさん:2005/12/20(火) 13:04:01 ID:+cVtp8UC
内容にもよるがライダーの育成、レースの普及に
役立っているなら良いことなのでは?
誰でも最初はど素人だしね。
431音速の名無しさん:2005/12/20(火) 13:51:58 ID:211sYXGw
確かにそうだと思う良い事ではあるな
432音速の名無しさん:2005/12/20(火) 16:31:44 ID:uNam6Dqc
今の奴は、まず『教えて』が最初だからな。
>>429
そういう奴らは何やっても、教わったとこまでしか行かないから、
大したことねーし、そもそもレースなんてやる必要ないんじゃねーのか?
大体、やってりゃからだで覚えこんでいくもんだしな。

まあ、ビジネスとして捕らえれば、需要と供給があるんで問題ナシな訳だが。

レースの普及にドシロウトばっかり集めて、普及もへったくれもないもんだw
433音速の名無しさん:2005/12/20(火) 16:58:30 ID:t3gWIfVw
よくわからんが、想像するにRC誌なんかで洗脳されたライディングおたくおじさんとか、
それでさらにのぼせて草レース始めたような人が客に多そうな希ガス・・・
434音速の名無しさん:2005/12/20(火) 17:20:47 ID:EiEhJz3T
>>432
違うよ。「誉めて」だよw
435音速の名無しさん:2005/12/20(火) 18:22:33 ID:EiEhJz3T
ま、だれでも最初はド素人なんだけどさ、そのド素人でもやっぱり向上心ってのがある訳さ。

向上心を持ったド素人はまず雑誌とかでライディングテクニック頭に叩き込むわけ

RC誌とかさそんなの(終

で、次に講習会と銘打つ教習所のスラローム?みたいなのやるわけ。

そこには講師と言うか邪教の信者みたいなのがいてさ、
レバーの握りが違うとか罵声浴びるのよ(違

で、次に行くのがインチキショップ。草しか出た事無い店員がレースの世界をあなたに(爆

きたねー溶接のポン付け部品。セッティングの出せないキャブ、
固けりゃ偉いって感じで付いてる性能の殺されたWPや
オーリンズ。ここで素晴らしきノーマルはゴミと化す。
でもね、ゴミといったら逆切れされちゃうのね。




まぁ、そんな香具師らだよ。プライドだけはものすごーく高いの。
こんなの相手にして講釈垂れてる方々、わたしゃ凄いとおもいますよ。
436音速の名無しさん:2005/12/20(火) 18:55:45 ID:211sYXGw
>>435
自分の体験談を話してくれてありがとうございました
勉強になったよ
437音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:07:54 ID:w56bDMwY
つーか新〇さん、講師ってか人に物を教えることできてるのか?
知り合いがサインもらってたけど「*RAKKAKI」って書いてあったくらいだし。
438音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:15:25 ID:NN9hd+3c
それはともかくレースに限らず、一から十まで教えないと何もできようなヤツ多いね。
あとかなりの数を占めるレジャー気分の奴らにゃ伝えるのが大変。
それでも良いんだけど基本的にすごく危ない事をやるわけで、
せめてルールとか基本とかは、本でもインターネットでもいくらでも手段は
あるわけで勉強して欲しいね。

TZ250の昔のオーナーズマニュアルの冒頭の記述を覚えているかな?

このマニュアルは高性能を誇るTZ250が十分にその性能を十分に
発揮できるように、また安全に・・・中略
また、経験豊富な先輩ライダーやメカニックの人々にロードレースに
関するあらゆる面についてのアドバイスを受ける事も自己の技量を
向上させる上で非常に大切なことです。
ご活躍を祈ります。

で?なに?
って感じかもしれないけど、ちょっと感動したな。


439音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:47:23 ID:ATrrCGBf
くだらねー愚痴ばっかならこのスレ終了でいいな
440音速の名無しさん:2005/12/20(火) 22:58:42 ID:9uu6NcRf
勝手に終了させるな!!
441音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:09:04 ID:EiEhJz3T
>>438

1から10まで教えるならまだマシだと思う。それをはしょって1にまとめろと言う奴が多いのよ。
で、それを実現する奴がいる。初心者でも理解できる言葉に上手くまとめるわけだよ。
そんな教え手って人気があるような気がするよね。

でも、初心者にわかるように絶対に説明できない事もあるし、1から10までは1から10までで
既に100だか1000だか10000だかを初心者向けに10にデフォルメしてる訳で、もうこれ以上縮
小の余地なんて無いんだよね。

と、言うわけで1に出来る、どんな事でも初心者に説明出来るという時点でこれは既に
ペテンなんだけどね。多いよね。そんなの。膝のすり方教えるとかねw
442音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:09:06 ID:Fs6IaHYZ
>>439
遠慮なくお前だけ消えろよ
443音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:13:06 ID:sU+CCUHt
んじゃすみません肘の擦り方をお願いします。
444音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:19:24 ID:5s6/ilJP
肘は軽く擦るように。
コーナリングスピードが落ちます。
445音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:21:26 ID:H1A2OdXj
知り合いがリッターバイクで たまに走行会とか参加してるけど
楽しそうにやってるよ。で、レースにも出たいと言ってNSR50で
カートコースを練習したりしてるみたい。
仕事もしっかりやってるし、大好きな趣味でエンジョイしてるよ。

そういう接し方も有りでしょ。オレは友人として
深入りせずに、楽しくやって欲しいと思ってるよ。
446音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:32:12 ID:EiEhJz3T
>>445

そのお友達、それは凄く正しいですよ。所がそう行かない世界もあるわけで。

漏れが言ってるのは「地面は象の背中の上に乗っていて果ては全て滝
になってる」ってレベルの電波飛ばしてる免許取り立てしか相手に出来
ない自称上級者の事ですってw

藻前らしらねーだろうけど、けっこう居るんだよ。そんなの。

ちなみに膝は力の限りブレーキを握り締めれば擦れます。この時人間とバイクが
離れますが、それほど大きな問題じゃありません。膝は擦れます。
447音速の名無しさん:2005/12/20(火) 23:37:19 ID:sU+CCUHt
ところでかのK山さんが
「人間を本気にさせるのは怒りのパワーに他ならないのだ!怒れ!」
とかなんとかロードス島戦記に出てくる狂戦士の人みたいな無茶な話を
メンタル面の秘訣として語ったとかいうのは本当ですか。
448445:2005/12/20(火) 23:57:03 ID:H1A2OdXj
>>446
あー漏れは今バイク業界で生きていないから知らないけど
>>446氏はいろんな人見たんだろうなー。

その友人の知り合いは 新型CBR600にマグホイル、リアサス、
マフラー等をショップで換えて貰ったってw
やっぱり「これを付けないと!!」と言われるのかなー?
漏れは聞いてて 自己満足の世界だからなー なんて思ってたんだけど・・・。


449音速の名無しさん:2005/12/21(水) 03:45:41 ID:MY1DyK0e
>>448

レースやってたとかそんな自己紹介まったくせずにそこらのバイク
乗りと知り合いになればすぐにたどり着くこと出来ますぜ。オススメ。

余裕の無い走りとか、うまいと速いは違うとかそんなことを
言われ出したらレーダーオンですよ。目標はすぐそこです。

精神的に非常に侵食されるのでガードはしっかりねw
450音速の名無しさん:2005/12/21(水) 10:43:44 ID:ZiXhsrfW
そんなの「どこどこで何km出した」とかいう類のはなしで十分じゃん
451音速の名無しさん:2005/12/21(水) 11:23:31 ID:g8ZPdZbY
>>447
その本は知らんが、要はアドレナリン出せと言ってるのでは?
走る前にむかつく奴や悔しいこと思い出しながら
テンション上げて行くのは、俺的に常識w
452音速の名無しさん:2005/12/21(水) 12:23:21 ID:AtUnQgDT
チョソ発見w
453音速の名無しさん:2005/12/21(水) 12:38:47 ID:ImPeSDJR
>>447
俺、その本持ってたよ
別に怒るネタは無いんだけど、無理矢理怒るんだとw
そうすると集中力がウプして、早く走れるとかなんとか書いてあった希ガス
454音速の名無しさん:2005/12/21(水) 12:43:25 ID:SN5Cn6Cr
漏れもあったな〜
メカニックがミスしてダブルエントリーの一つが×。
その怒りでもう一つがコースレコード、優勝だった。
しかし今もそのメカとは仲良しです。
455音速の名無しさん:2005/12/21(水) 12:49:56 ID:2+aeZgaP
>>454
優勝おめ
456音速の名無しさん:2005/12/21(水) 18:39:02 ID:iIJPqlaK
世界を極めた人の精神構造は一般ピープルには理解出来ないという良い例ですね。
457音速の名無しさん:2005/12/21(水) 19:14:22 ID:xv+nAohp
一体君たちは何を求めているんだい?
458音速の名無しさん:2005/12/21(水) 20:03:14 ID:qdR/T5WI
つ【おまんこ】
459音速の名無しさん:2005/12/21(水) 20:06:05 ID:79LwQWLy
以前「R6のホワイトバージョンがショップ関係に買い占められて
一般には1台しか出回らなかった」ってネタありましたよね。
R1はどんな感じだったんでしょうか。

07年はR1のホワイトバージョンでエリアを考えてますが、
実際にレースに出る仕様にするためにはいくら掛かるんでしょね。
スペアホイール、マフラー、カウル、オイル受け加工、
セッティングパーツ、キャブボックス(?)、などで+60万位で済みますかね?


460音速の名無しさん:2005/12/21(水) 21:18:23 ID:PiYmbp32
>>459
全然足りない。
+120は考えた方がいい。
マフラーとかRサスも必要だし、Fもスプリング変えたりシム変えないとダメだよ。
461音速の名無しさん:2005/12/21(水) 21:31:14 ID:RPBCFkWd
R1やらCBR1000RRは飛ぶとすぐにフレーム逝く罠
重いからな〜
462447:2005/12/21(水) 22:24:51 ID:H8okN+xb
成る程そーなるとさんちゃんが速い理由が何かとてもよく分かった気が(w
<怒れば速いというのは一理ある
463音速の名無しさん:2005/12/21(水) 23:09:03 ID:fmV777db

>>447
膝←肘擦りたいんだけど。
464459:2005/12/22(木) 15:56:03 ID:Seg+JE68
>>460
2stレーサーしか乗ったことないから、ナニが必要か全くわかってません。
考えてみたのが↓なんですが、多目に考えても100万しか思いつきません。
--------------------------
スペアホイール:30万
マフラー    :15万
カウル     :6万
スプロケ    :5万
Fサスパーツ :4万
Rサス     :15万
キャブボックス:10万(必要?)
その他     :15万(必要?)
---------------------------
Rサスもノーマルはそんなにヘボイんですか、もしかしてダンパ調整できなかったり。
エリア程度ならRサスは不要と考えてました。
もしかしてビックラジエターとかが必須だったりしますか。(+20万か?)
他にめぼしいパーツってありますかね。

>>461
R1、カタログスペックだと172kg。
600と大差ない車重だけど、600も同様にフレーム逝っちゃうコースなんすかね。
やっぱりまたTZ買うか
465音速の名無しさん:2005/12/22(木) 16:08:13 ID:rcizKo3N
なかがみやの下りです。
466音速の名無しさん:2005/12/22(木) 17:19:39 ID:l2DbXb0O
>>464エリアでただ走るだけならバイク別で100万くらいなら走れるよ
でも エリアの1000はレース成立する事少ないからST600で走った方がいいかもね。
467459:2005/12/22(木) 20:19:40 ID:Seg+JE68
>>466
あらら、たしかに筑波では今年開催してませんな、JSB1000
(茂木でも草レースっぽいニオイがするし、、)
8耐には出たいけど、全日本に出たいわけでもないしな〜。じゃあ、600でいきますか。

ということはR1のホワイトバージョンは結構売れ残ってそうだな。
468音速の名無しさん:2005/12/22(木) 21:16:15 ID:89z0ECkW
漏れレースでは250までしか乗ったことない・・・いや草レースでは750もあるけど・・・
R1とか、でかいヤツってどんなんだろうなぁ・・・
ストレート速いだろうねぇ。
昔ドカの916にサーキットで乗せて貰ったら、あまりの速さにたまげたよ。
引退して10年経ってたからかな〜
469460:2005/12/22(木) 21:33:05 ID:nG3pNmqC
>>464
ざっとだけど、

スペアホイール 30万
マフラー      20万
カウル      10万
ステダン      5万
Fサス関係     8万
Rサス       15万
B/S         5万
パワコマ      5万
ビッグラジエター 15万
スプロケ      3万
520チェーン    2万
その他 5万

その他って言うのは、スタンドやフレームプロテクターなど細々した物ね。
他にも、JSBだとスリックだから、スイングアームに補強入れないと怖いよ。
クラックとかも入ってくると思う。
あと、スペアエンジンもあった方がいい。
4stはOHに時間掛かるから、1基だと練習出来なかったりするよ。

俺はちょっと前まで、99R1で全日本(S-NK)出てたけど、今のJSBはお金掛かると思うよ。
エリアでも勝ちを狙ったら、カムとか交換しないと辛いだろうし。
ST600の方が良いんじゃないかな?
470音速の名無しさん:2005/12/22(木) 21:50:50 ID:HFHuGyy0
リッターSSならノーマル(タイヤは替える)全日本ST600位のタイム出ないものなのかねぇ?
エリアのJSBなら全日本のST600のタイムの方が速いくらいじゃない?
ちゅうか全日本でも金をかけたJSBの下位よりST600の予選ボーダーの方が速くないか・・
仮にST1000なんてカテゴリーあれば
当然ST600よりは速いだろうと思うけどその辺どうなんかねぇ・・・?
まぁ鈴鹿ならST600で15秒出るんだから乗り手次第では
ノーマルの1000でも13〜14秒あたり出るんじゃないの??
471音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:04:38 ID:gII0M7Tk
          @@@@@
         < `∀´>  >>463の感じている感情は怒りの感情の一種だ
       _φ___⊂)_   沈める方法は俺が知ってる俺に任せろ
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 犬鍋百円 |/
472音速の名無しさん:2005/12/22(木) 23:45:01 ID:fbk0P7GM
JSBでるだけならノーマルでも問題無いくらいでしょ。
でも本気で勝ちにいくなら、
当然エンジンもいじらないといかんし、
エンジン、リアサス、フロントフォークとかだけで軽く100万オーバー。
エリアの4,5位とかのマシンですらカムくらい変えてるし、
フロントフォーク変えてるのだって珍しくない。

で、TZ買ったらもっと掛かるだろ?
え、125?

JSBやエリアSBのタイムが遅いのは競争が少ないから。
当然1000の方が速い。
SB乗りがST600乗ると間違い無く秒単位でタイムが落ちる。
473音速の名無しさん:2005/12/23(金) 00:58:08 ID:4OVA6HWL
水谷さんのGSXがさぁFフォークSTD、スイングアームノーマル、タイヤMI
エンジンは軽くやってるだろうけどみたいな仕様で相方が乗って鈴鹿14秒でしょ
これに秋吉あたりが乗ってBSorDタイヤでアタックしたらどうなのよ
12秒位でそうじゃない? いやもっと出るか??
そんな100万以上もするFフォークその辺のレベルで必要あるの・・・?
474音速の名無しさん:2005/12/23(金) 01:17:04 ID:tqVOuT5L
全日本でトップレベルの腕があれば、
小改造でもエリアで勝てるだろう。
でも腕が劣っていても勝ちたいから
他人より改造するんだろ。
なんで意味はある。
エントリーしてる人の年齢見ればわかるけど、
エリアJSBは趣味的要素が大きい。

そういえば、秋吉は水谷さんとこのマシンもテストしてたな。
475音速の名無しさん:2005/12/23(金) 01:22:40 ID:RdnCdX8E
走りこみも大切な季ガス。
476音速の名無しさん:2005/12/23(金) 01:40:32 ID:4OVA6HWL
ちなみに〜そんな100万以上もするFフォーク使った事もなければ
この先使う事もまず無いだろうが一体どこがどう言う風に違うの・・?
仮に鈴鹿でSTDフォークで17〜18秒あたりしか出てないライダーが使えば
タイムが3秒も4秒も上がるのだろうか???
しかしその辺のレベルなら走りこんで3秒縮めるのに100万いらん気もするが・・
まぁ限界攻めて17秒止まりなら仕方ないか・・・
477音速の名無しさん:2005/12/23(金) 02:52:58 ID:tqVOuT5L
>この先使う事もまず無いだろうが一体どこがどう言う風に違うの・・?
オレに聞かないで。
3秒も4秒も違う訳ないじゃん。
それこそ、微々たるもんだろう。

レースベース標準マフラーとレース用フルエキ、違いなんて一秒ない。
レースチェーンなんて・・・
100万しか金がなくその金を練習に使った方が速いと判断した奴は
実際そうしてるだろう。コンマ1秒に金出すのが惜しくない奴が買う物。
だから金のない遅い奴は練習に使った方がいいってのは同意。

出るだけならノーマルでいいだろうけど、
ちゃんと戦うなら装備はいくらでも必要と書いただけ。
なんせそれにかけてる奴等と競争してるんだから。
ライバルは100万のサス買って更に100万分練習してると考えれば、
自分もそれ以上に努力しなければならない。(特に時間は有限)
478音速の名無しさん:2005/12/23(金) 03:22:46 ID:RdnCdX8E
250→JSBに乗り換えなら
走りこみの方が効果的な季がするなー。
479音速の名無しさん:2005/12/23(金) 10:23:25 ID:qw1oaEob
>>476
STDでタイムが出ない奴に、いいパーツ渡しても、はっきり言って
意味はないよ。だってノーマルパーツの性能使い切れていないんだもん。
高い(というか、いいといわれている足回り)パーツは、最後の最後のとこで
よく動いたり、フィーリングが良かったりするんであって、
セッティング一つでとんでもないものに(STDよりはるかに乗りづらい)なったりするよ。

STDマシンで、タイムは出てる(当然周りと比較して)けど、これ以上つめようがない・・・って時に
入れればいいんじゃない?だたメーカーによって微妙に味付け違うから、高いの入れて
「ダメだこれ」ってときだってある。
480音速の名無しさん:2005/12/23(金) 10:49:26 ID:RNt5h6op
和歌山俊宏氏が昔サイクルサウンズに書いてたコラムで
「いいから標準セッティングで速く走ってみろ。話はそれからだ」
みたいなのがあったな。
481音速の名無しさん:2005/12/23(金) 12:01:59 ID:Lg4Fmfir
昔、チームが80万円もするオーリンズのFフォークをTZに付けてくれたが・・・
タイムは全く変わらなかったなぁ・・・
80万円、漏れの給料にしてくれたほうが精神的に楽になってタイム上がったかも?
482音速の名無しさん:2005/12/23(金) 13:48:22 ID:e8ymVCB6
>「いいから標準セッティングで速く走ってみろ。話はそれからだ」
漏れもそう思う、例えば前に出てきた水谷さんのSTD足廻りのGSXに
秋吉あたりが乗れば鈴鹿11〜12秒あたり出そうな気がする・・
それを10秒、9秒台にもってくる詰めでその辺のパーツが生きてくるんだろうと・・
JSBでST600のタイムより遅いレベルでは宝の持ち腐れね・・
483音速の名無しさん:2005/12/23(金) 23:13:24 ID:HQXP8Kf/
俺はサスどころかマフラー交換すら十年早いって言われた。
最初はブレーキパッドとホースだけ。
484音速の名無しさん:2005/12/23(金) 23:30:12 ID:vtF7glnI
以上、クソジジィの空想でした
485音速の名無しさん:2005/12/24(土) 01:51:48 ID:b22kPQHM
ガキと金持ちはいじりたがるよね
486音速の名無しさん:2005/12/24(土) 08:22:05 ID:g0EwCXSh
487音速の名無しさん:2005/12/24(土) 10:36:59 ID:E9Hm3LKR
89RS125なら、旧コース2秒は楽勝と思われ。
確かにそこまで出ない奴が何やっても、
自己満おなにー以外の何者でもないな。
488音速の名無しさん:2005/12/24(土) 14:13:08 ID:f4mi29xU
>>487
まあいずれにせよ>>36氏が面倒見てもらってた店は正しいって事だな
<まずスタンダードで最低ラインぐらいのタイムが出るところまできて
初めてあれこれ弄る価値が出てくる
489音速の名無しさん:2005/12/24(土) 14:53:38 ID:uT4ML4nD
まあ、ソレが分からない、盆栽バカがいるわけですよ。
サーキットにも。
『自分はすげー』って痛い勘違いしながら、街中で乗ってくれればいいのに。
490音速の名無しさん:2005/12/24(土) 23:41:00 ID:3Wp/8hS1
旧コース2秒が楽勝ですか。。。。
早いですねえ。自分は4秒後半がやっとだった。
しかも4秒入った次の周に最終で飛びました。
491音速の名無しさん:2005/12/25(日) 10:25:47 ID:5Ldhd/G7
↑ えっ、CXないって上での話だろ!?
だったら、別に・・・
492音速の名無しさん:2005/12/25(日) 10:59:53 ID:ywWL8nkf
それが速いってことですよ。
493音速の名無しさん:2005/12/25(日) 12:45:24 ID:wDOXquO3
話の流れからフォーク替えたら2秒は上がるって言う意味にも取れる
494音速の名無しさん:2005/12/25(日) 13:56:39 ID:kewcX90Q
東日本エリアJSBはST1000溝タイヤ仕様で十分入賞狙えます。
ST600と違ってマッタリしてますから。
西はわかりません。
495音速の名無しさん:2005/12/25(日) 18:36:59 ID:EfT451+d
俺は86の125で6秒入れるのがやっとでしたよ。旧コース

だって曲がらないんだもの。
496音速の名無しさん:2005/12/25(日) 18:46:17 ID:ZCW0D5/0
88RS125で1秒半ばは まずまずかな?
497音速の名無しさん:2005/12/25(日) 19:55:49 ID:ywWL8nkf
498音速の名無しさん:2005/12/25(日) 20:05:34 ID:+Ez5a83E
愛ちゃんに失礼だろ
499音速の名無しさん:2005/12/25(日) 20:46:20 ID:hqNgGji4
ともちゃんは最近ますますカッコ良くなってきたぞw
500音速の名無しさん:2005/12/26(月) 02:01:17 ID:9U14DKr6
>>494
マジですかー。
むー。むむむー。
復帰しちゃおうかしら。
予選ボーダー幾つぐらいかな。。
2秒フラットくらいなら練習しないと厳しいな。
ちょっとリサーチしてみよう。。
それとホンダとスズキなら、どちらがコスト掛からないだろうか?
501459:2005/12/26(月) 18:16:04 ID:soALiC32
すみません、連休中こちらチェックせずにいました。
沢山のアドバイスTHXです!

やっぱりJSB金かかりそうですね。
私の実力では全日本で上位を走れる可能性もないのでエリア選手権で
上位争いでも出来れば楽しそうだな、と思ってたんですがやっぱり改造しなきゃ×ですか。

ST600も大変そうなイメージなので避けてましたけど、まわりの
GP250ライダーも皆ST600に転向しているので、こっちが楽しめそうですね。
体重激減させてGP−MONOでもいいかな。(WGP併催に出れるし)
502音速の名無しさん:2005/12/26(月) 21:17:07 ID:XhgPyjdI
>やっぱり改造しなきゃ×ですか。

いや逆だろSTDでも腕次第って事よ!
しっかりもう一度読んで味噌
503音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:07:58 ID:F1AVGiXE
>いや逆だろSTDでも腕次第って事よ!

そんな簡単にいかね。
エリア溝付きで走ってそこそこ速い人もいたけど、
エンジンはちゃんと改造してるし。
いくら競争が他より少ないエリアJSBといっても、
上位は数年〜10年以上もキャリアのある奴らばかり。
そんな中そいつらより、上の領域に簡単にもってけると思わない方がいい。

100万円分程度の練習なんかしたってもうそうそうタイムは上がらない。(最初だけ)
そんな中競争するならある程度パーツは入れるのが当たり前。
エリアトップの2秒落ちくらいの領域までいったら、
あちこちでタイヤ滑るわ行き詰るわ問題の連続。
504音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:16:02 ID:hW9xJnTW
よくわかりませんが86年富士スーパースプリントの
あの伝説の真っ白いTZについて語るスレはこちらで?
505音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:18:23 ID:F1AVGiXE
結局小改造でエリアに勝つくらいの腕を身につけるのに、
500万で済めばラッキーって感じでしょ。
だから100万のフォークいれろとは言わないけど・・・
506音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:34:48 ID:hW9xJnTW
・柳沢雄造さんに究極のエンジンを組んでもらう
・K山さんに気合いを入れてもらう

…で幾らぐらい?
507音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:42:30 ID:IfXWdSk3
筑波の選手権の最終戦なんだけど
みんな そんなに金掛かってる??
http://www.battle.co.jp/race/2005/tukuba/1023/06.htm
508音速の名無しさん:2005/12/26(月) 22:51:47 ID:Kz5hzoB0
>>504
違います。
ほんま違います。
509音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:10:09 ID:F1AVGiXE
筑波と茂木なら見たことある。

フロントフォークはノーマルも結構いる、リヤサスは変えてる事多し。
スイングアームやステム、リンクを改造してる人も多い。
後はディスクとホイールを変える人が多い。

CBR1000RRはかなり低コスト。
ディスクもサスもカムもミッションもECUも全て街乗りとは違うレース用が入ってる。
510音速の名無しさん:2005/12/26(月) 23:39:26 ID:IfXWdSk3
鈴鹿組は金掛かってるみたい。よく考えたら8耐絡みでバイク作るんだよな。
8耐は金引っ張れるみたいだし・・・。
どの道レースは金が(ry
http://www.battle.co.jp/race/2005/suzuka/r10/05.htm
511音速の名無しさん:2005/12/27(火) 00:19:54 ID:3gR9dDUC
亡くなった方にエンジンはくめないぽ
512音速の名無しさん:2005/12/27(火) 02:25:57 ID:arczMg4d
金か…。淋しいなぁー。
昔アメリカであったGSX-Rカップみたいな賞金付きワンメイクレースを日本でもやらんかね。
ホンダが全日本の1チーム分の予算を使ってCBRカップとか立ち上げたらいーのになぁ。
513音速の名無しさん:2005/12/27(火) 07:55:38 ID:AQl0BY2J
アメリカの話し、雑誌なんかだと「小さなAMAじゃない大会でも、
オイルやタイヤメーカーがスポンサーに付いててトップの連中は
結構な稼ぎになる」
「同じマシンで出られるクラスが一日に何レースもあるから
すごい鍛えられる」
とか書いてあるけどホントかいな?
514音速の名無しさん:2005/12/27(火) 12:54:19 ID:KKntNdDA
>>513
本当だと思うよ
515音速の名無しさん:2005/12/27(火) 15:49:48 ID:3IcI5fqa
貰ったことある人、全日本の賞金っていくらなんだろ。
果てしなく安いのは想像出来るんだけど。
30万くらい?

最近の筑波選手権だと、恐ろしいほどショボイ盾と、
めっさ実用的な商品・・・
516音速の名無しさん:2005/12/27(火) 17:01:00 ID:v7eSkDkb
おれなんかいらんバック貰って
これ何しろと小一ry
517音速の名無しさん:2005/12/27(火) 17:27:27 ID:MCDH8D5I
125だと優勝で50万、冠スポンサーが付いてたると100万だったよ。
518音速の名無しさん:2005/12/27(火) 17:42:50 ID:KKntNdDA
>>517
何時の話ですか?
519音速の名無しさん:2005/12/27(火) 18:13:20 ID:3IcI5fqa
全日本の賞金、安いからか知らないけど、公にされないよね。
守秘義務があるとか?

今でもスポンサーから別口ででることはある。
520音速の名無しさん:2005/12/27(火) 20:42:47 ID:AQl0BY2J
筑波選手権で優勝したら、賞品詰め合わせの中にフリーサイズのハーフメットか…
そっこーで誰かにあげた。
521音速の名無しさん:2005/12/27(火) 21:35:38 ID:3q6o+vU4
>>519

レギュレーションに載ってたよ(最終戦モテギ)。
JSBの1位で80万位じゃなかったっけな。
522音速の名無しさん:2005/12/27(火) 21:51:49 ID:3IcI5fqa
あれ、2005レギュブック一応読んだけど、
大会によるとかしか書いてなかったような。

大会のプログラムか、全日本エントラント用受理所の奴なんかな。
523音速の名無しさん:2005/12/27(火) 22:12:29 ID:T35pFXYN
昔はクレデンシャルと一緒にもらう公式パンフレットにも載ってたけどな、賞金。
今は秘密か?
あ、ちなみに鈴鹿組。
そういえば鈴鹿より筑波の方が安かったのは覚えてるな。
524音速の名無しさん:2005/12/27(火) 22:35:53 ID:80R1Y64b
茂木で優勝したらシャンパンファイトの代わりに牛乳一気飲みすることにして、
代わりにJAとちぎから賞金が出る、とかいうのはどうだろう。
525音速の名無しさん:2005/12/27(火) 23:43:17 ID:arczMg4d
>>524
あはは。少し罰ゲームぽいよん。
ならさ、AVメーカーが冠スポンサーに、勝者は専属女優からキス!どう?
そういえば昔8耐で、京都のヘルスがスポンサーだったよね。
526音速の名無しさん:2005/12/28(水) 00:31:15 ID:GEE6JeDt
>524
4輪のインディアナポリス500みたいだなw
527音速の名無しさん:2005/12/28(水) 15:45:31 ID:mv60cL+f
GPで使っている特大のシャンパン開けたい。
鈴をぶら下げた鹿のトロフィー(鈴鹿ね)も純金希望。
そーいえば西仙台のクルーガーランド金貨懐かしいなぁ。
まさに賞金稼ぎ感覚の遠征だったな。
528音速の名無しさん:2005/12/29(木) 00:46:58 ID:VPMBVs/F
どうせならポールポジション、各ラップのトップ通過、ファステストラップなんかにも賞金出してくれたらいいのにな
529音速の名無しさん:2005/12/29(木) 02:54:00 ID:jwZcowln
SUGOはポール取ると米くれたぞ
530音速の名無しさん:2005/12/29(木) 04:15:18 ID:U0ANkDn+
米といえば桶川。
醤油配ってたこともあったかなぁ
531音速の名無しさん:2005/12/29(木) 22:45:36 ID:eu3K8yR4
「何じゃコリャ?」と思った賞品は何ですか?
532音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:41:08 ID:LZUZE0ad
SUGOで貰ったバケツいっぱいの野沢菜
533音速の名無しさん:2005/12/29(木) 23:54:22 ID:AJp43yC7
お香
534音速の名無しさん:2005/12/30(金) 00:15:14 ID:t2Pkk3Hz
安物のゴムボート。
535音速の名無しさん:2005/12/30(金) 00:22:40 ID:n8C6nlgO
>>532
とはつまりPP獲って優勝もするとゴハンにお供もついて大満足な訳ですね。
536音速の名無しさん:2005/12/30(金) 00:58:51 ID:YMb5b5vN
鈴鹿で貰ったキムチとお米
537音速の名無しさん:2005/12/30(金) 01:49:16 ID:upjXoVhP
間瀬のパドックで整備してたらお百姓さんに大根貰った
538532:2005/12/30(金) 09:10:11 ID:z0QmhkVj
>>535
ネタ的になって来てるけど、野沢菜は実話なので。
マジで困った。

後俺が貰った訳じゃないけど、那須で副賞で冷蔵庫貰って「持って帰ってね」って
言われて困ってたチーム員が居た。
昔の那須って商品良かったけど、冷蔵庫とか洗濯機なんて積んで帰れないってw
539音速の名無しさん:2005/12/30(金) 11:05:56 ID:CpIM59SZ
藤井のおばちゃん時代は鈴鹿も洗濯機とか冷蔵庫が多かったよ。
540音速の名無しさん:2005/12/30(金) 13:49:31 ID:grqntIBO
なんか見てると筑波はショボイの多いな。
オレもブルゾンが入ってたけどSサイズだった・・・

茂木は?
541音速の名無しさん:2005/12/30(金) 23:43:05 ID:6LHSIrkv
茂木でつか?
数年前で悪いが漏れは公認競技で2位取った時、その時モラタのが…某左回り車のレースのピンバッチに車のミラー拭き(試用品)等だったよ。いやまじで。
542音速の名無しさん:2005/12/31(土) 00:49:13 ID:+K/GgMAf
>>538>>539
何だよその新潟港でロシア人の船員と親睦運動会やってるような賞品群は(w
543音速の名無しさん:2006/01/01(日) 00:49:40 ID:M3lCzfdZ
MCFAJは透けたTシャツ
みんなよくトランポのシートにかぶせてた
544音速の名無しさん:2006/01/01(日) 00:52:36 ID:M3lCzfdZ
あとルブローレン(どこ?)の2サイクルオイル1L
545音速の名無しさん:2006/01/01(日) 00:56:23 ID:M3lCzfdZ
つづいてごめんなさい
今年の全日本の美祢で金のチョロQと銀のチョロQだった
(現在はメカ)
546 【中吉】 【26円】 :2006/01/01(日) 11:00:41 ID:yiZxI9H3
おまいらの引退後の人生もうまく行きますように。
547音速の名無しさん:2006/01/01(日) 12:42:20 ID:iFsgX9fa
俺は引退後あっという間に出世して今や30代にして管理職。
それなりの大きな企業だから信じられないくらい早い出世だ。
レースをしてた時のセッティングの考え方やら
精神が今の仕事に生きている。
548音速の名無しさん:2006/01/01(日) 14:59:59 ID:CnNu+dyV
          @@@@@
         < `∀´>  >>547 だろ?
       _φ___⊂)_
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | .赤兎馬.  |/
549音速の名無しさん:2006/01/02(月) 00:16:10 ID:n0Xeg+Ct
>>547
東さん、こんにちは。
550音速の名無しさん:2006/01/02(月) 01:58:30 ID:SAtXG7Zn
ハズレです。ただのNAライダーでした。
551音速の名無しさん:2006/01/02(月) 08:35:40 ID:G/eQhUFo
レースウィーク中ぐらい真剣に仕事に取り組めば人生変わっていたかもという気はする。
(良し悪しは別として)
そんな漏れはしがないサラリーマン現役40代でつ。
552音速の名無しさん:2006/01/02(月) 12:07:09 ID:gZJZyGxm
つーか、まだレースが
心のどこかに引っ掛かって無いか?
553音速の名無しさん:2006/01/02(月) 15:13:49 ID:hMRLyHr+
引っかかりまくりだけどなw
息子ももうすぐ16歳だし、
親子で耐久なんてちょっと夢見ry
554音速の名無しさん:2006/01/02(月) 23:10:09 ID:/cSWueIZ
最近は子供用バイクで走れる親子バイク耐久なんてのもあるみたい・・
でももうすぐ16ならミニバイク耐久でいいか!
・・てか激戦時代に予選通れなかった鈴鹿4耐か・・?
いまならそこそこ走れれば予選通るもんなぁ〜
555音速の名無しさん:2006/01/03(火) 21:38:26 ID:F/9nzZCx
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
556音速の名無しさん:2006/01/04(水) 13:51:47 ID:VEzJQt9P
昨年の4耐は台数割れしてたと思うが・・・
557音速の名無しさん:2006/01/04(水) 21:34:53 ID:ooG5JplW
親子で耐久なんてかっこいいじゃないですか。
がんばってくださいよ。
558音速の名無しさん:2006/01/04(水) 22:49:03 ID:FnzlWN1t
よし!あの頃鈴鹿4耐の予選落ちに泣いた数千人を超える野郎ども〜、親子で4耐目指せ〜!!
559音速の名無しさん:2006/01/05(木) 01:47:09 ID:Lnb7/WsY
今からロッシ倒せる男の中の男出てこいや!!
560音速の名無しさん:2006/01/05(木) 02:03:21 ID:YXeFscUV
あいつらはバイクが速いのよ













そう思ったことも昔はありますした・・・・・・・・
561音速の名無しさん:2006/01/05(木) 04:08:36 ID:tcmSsi7w
畠山は親子で4耐出てたよな・・・・
562音速の名無しさん:2006/01/05(木) 12:10:59 ID:TIF/PZTr
>560
人間が速い上にバイクも速いからどうしようもないね。
まあ社会の縮図ですな。
563音速の名無しさん:2006/01/05(木) 13:04:51 ID:zL7v58xl
>>561
畠山って遅いのによくスポンサー見つけるよな
アイツに投資するなら関口に払ってやれって感じ
564音速の名無しさん:2006/01/05(木) 14:19:17 ID:A1nCYfrZ
SP、FV時代は微々たるマシンの差でタイムが変わった
60psのうちの2〜3psは大きいが
ST600ならば5ps前後劣っていても何とかなるし第一予選のレベルも高くない!
当時は予選で800台(1600人)位走ってグリッドに付けるのは
65台だっただろ、700台以上が涙を涙を呑んでたわけだな・・
565元NAライダー:2006/01/05(木) 16:30:25 ID:kG03F4Hy
俺はサーフィンに次の生きがい見つけたよ!
566音速の名無しさん:2006/01/05(木) 19:04:50 ID:9TeIvAOS
↑ お前は俺かw
567音速の名無しさん:2006/01/05(木) 19:12:25 ID:sDEfq8gJ
当然 今でもフルウエットでやってるの?
波乗りシンドイよw
漏れは年数回のロングボーダーになりますた。
心のどこかに「まだまだレースやりたい!まだ速いんだ!」
と思ってたけど、40歳になったら無くなったよw
今年は仕事に命を賭けて頑張っちゃうんだ!
いい意味でのライダーの誇りは失ってないからね!
568音速の名無しさん:2006/01/05(木) 19:42:30 ID:1ffiej7z
おれ、39
レースは24んときやめたです。

だって、青木とか宇川とか柳川とか、鈴木の八重歯の人とかすげー早いんだもんw
初めて宇川が筑波来て、最終入り口でやられたときには、
もう無理だって思ったよ。

ショート乗りだよ。
冬は嫌いだけど、北千葉で今でも週一で入ってるよ。
どっちかというと、俺は仕事より波乗りがすき。
デカイのにチャージするときの、アドレナリン吹きまくる一瞬がたまらん。

レースは必ず、順位がつくだろ。
アレやられると、人より下は我慢できなくて、でも勝てなくて・・・で
ちょっとフラストレーションたまるんだよw

レースも波乗りの結局自分の自己満の為な訳だが、
波乗りは、良い1本いけると、そのときは完全に満足しちゃうから
今の俺には、ベストなんだな。

569音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:05:25 ID:sDEfq8gJ
>>568
ショートはうまく出来ないけど、海はいいよねー!
怪我しないよう頑張って栗。 ノシ
570音速の名無しさん:2006/01/05(木) 20:07:32 ID:GRaFjexn
>>568
松戸カップに出てた?
571音速の名無しさん:2006/01/06(金) 15:37:59 ID:JHYRknAZ
サーヒンっすか
レースやってるやつってのは数字ではっきり結果がでる競技に燃えるんでないか。
レジャーとしては、サーヒンやスノボはサーキット走行に近い楽しみがありそうだけど
レースを上回るほど楽しいのかどうか。
(568 氏の言う通り、そもそもレースで順位がつくのがヤ、というなら別ですが。)

リタイヤした皆さん、レースを上回る興奮をもたらす遊びって持ってます?
572音速の名無しさん:2006/01/06(金) 16:25:35 ID:Jyh7gXTA
鈴木の八重歯って。。
しばらく考えちゃったじゃん。
573568:2006/01/06(金) 16:52:19 ID:sueaaysx
つうか、そう思うよな。普通。

けどね、やばさはレースにも引けを取らないのよこれが。
レースって速く走るんだけど、危険って自分でコントロールできるじゃん。
やばいと思ったら、引けばいいわけだし。

波乗りはね、自分のコントロールではどうしようもない時が沢山あるのよ。
まあ、どんなスポーツでもつめてきゃ、底にあるものは同じだと思うけど、
波乗りだけは、人生で味わった事ないくらい『わからされる』よ。

板もって海来るだけならサーキットランとおなじ・・・かな。
波乗りも色んな楽しみあるけど、でかいの(って言っても頭半超えると
わからされてしまうので、俺はそれ以上は無理)いくと、これは命がけになるときもある。

多分大体の奴は、サーキットランでもOKなんだと思うけど、
一生懸命やってある程度できるようにならなきゃ、でかいとき海に入ったって
沖まで出れないし、(エントリー拒否ってくらいか?)波に乗る度胸と腕がなければ
波に巻かれて苦しいしだけだし(予選落ち)・・・まあ、たとえが悪いけど、
そういう感じに俺は取れるわけだ。

>>571 順位がイヤっていわれると、ちょっとむかつく(笑
まあ、俺が勝てれば良かったんだけどね。頑張っても入賞すらないと自分に才能ないことが
すっごくわかっちゃうじゃんか。でも人との比較だからな。

海はこのレベルないと、入水したくても入れないから、
レースで言うなら、サーキット来る資格なし!くらいな烙印を押されるわけで(笑

まあ、人それぞれなんだが、波乗りは面白い。
きっと、負けず嫌いで、『何であいつができるのに、俺出来ないんだ?』って
素直にむかつける奴ならはまると思うな。まさにレース上がり向きだろ(笑

574音速の名無しさん:2006/01/06(金) 17:09:18 ID:JM7VW2+k
>>573サーフィンの話しはほかでやれよ!レースと一緒にするな!入賞もできなかった奴が!
頑張って海で入賞してください 漂流してテレビに出ない事を祈るよ!WW
575音速の名無しさん:2006/01/06(金) 18:24:11 ID:beQ2xAa+
元F1レーサーのチェザリスはプロのウィンドサーファーに転身したらしい罠。
576音速の名無しさん:2006/01/06(金) 19:06:53 ID:I9645WqX
なんだか心の狭いヤツがいるな・・・
それほどくどくど話してる訳じゃないからいーじゃん、元2輪レーサーの話題なんだから。
言われそうだから言っとくが漏れはIAシングルゼッケン×数年どす・・・
577音速の名無しさん:2006/01/06(金) 19:29:16 ID:z4TLzSoD
>頭半越えると
ヤバス(´・ω・`) 非常にヤバス(´・ω・`)
>>573は本当にサーファーだな。そんなん沖に出れないよ。
一つの道でうまく行かなかったとしても、別の道でうまくやれれば いいんじゃない?
たまにプロ野球選手の引退後の没落人生も聞くし。
人間万事塞翁が馬って中国の古典の諺もあるしね。
なんでも一生懸命やってる香具師は好きだよ!
578音速の名無しさん:2006/01/06(金) 19:37:59 ID:z4TLzSoD
>レースを上回る興奮をもたらす遊びって持ってます?

ないなーw
マジで今の趣味らしきものは、ネットと読書と街乗りバイクぐらい。
もう40だけど、波乗りやスノボや釣りも行かなくなったし・・・。
あっ、城めぐりも好きだ!ってオッサン丸出しだな・・・。orz

579音速の名無しさん:2006/01/06(金) 19:55:50 ID:JHYRknAZ
>>568
サーヒンにNGだしてるわけではありませんので〜
気分を害したら失礼。。。

>>578
城めぐりですか。完全にオサーンですね。(これまた失礼)

なんというか、究めた方々は競技とかもういいや、って感じになるみたいですね。
片山さんとか能を舞ってたりするし。

580音速の名無しさん:2006/01/06(金) 19:58:35 ID:RW6oRK9q
どこからサーフィンの話にずれたんだ? そうよ昔の鈴鹿4耐の話だったな
漏れの周りには親子で4耐久目指すってほざいてるの何組かいるなぁ・・
もう2〜3年したらポツポツ現れるんじゃね?
そう言えば1〜2年前8耐出てる親子もいなかったか?
581音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:01:12 ID:JM7VW2+k
>>576
自分だけがIAだと思うなよボケ(−_−メ)お前みたいな奴はレース業界でも嫌われてたろー
宇井みてーな奴だな!
582音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:13:18 ID:wtlr1AnR
IAなんてゴロゴロいるだろ?
そんな珍しくもない訳だが・・・
俺もIAだったけど更新してないから自動降格されたかもw
583音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:16:20 ID:izOOvzhL
どの時代にIAになったかが重要なわけだが。
584音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:35:58 ID:9Exa46qf
人のIA経歴けなすのはやめよう。
なんか悲しくなってくるぞ。
IAに限らずレ−ス経歴そのものをどうこう言わない。
585音速の名無しさん:2006/01/06(金) 22:41:19 ID:JM7VW2+k
IAは 94年までだろ95年から国際と国内になっただから95年からの奴は誰でも
国際の奴が多くなった
586576:2006/01/06(金) 23:19:33 ID:I9645WqX
あらら、別にIAって威張ったわけじゃないが、
>>574 みたいなヤツがいるから一応断ったのだが、
今度は>>581か(w
587音速の名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:35 ID:JM7VW2+k
↑きえろ宇井!
588音速の名無しさん:2006/01/06(金) 23:30:58 ID:z4TLzSoD
つ【>>574=>>581
同一人物だよw
589576:2006/01/06(金) 23:39:26 ID:I9645WqX
>>588
おー、そうか、そうか!で、さらに=>>587か・・・

宇井によほど恨みがあるのか?
残念だが年代が違いすぎる。宇井がミニバイクやってた頃、
漏れはすでにIAだったから。



590音速の名無しさん:2006/01/07(土) 01:20:28 ID:jac2O01v
↑はいはい(゜o゜)\(-_-)ホメテヤルヨ!糸冬だな ちなみにクラスは?
591音速の名無しさん:2006/01/07(土) 01:23:58 ID:NXd0nJdt
うめ組
592音速の名無しさん:2006/01/07(土) 01:29:31 ID:Kfo298Jp

    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || ̄ ||
  /.  ∩∧// ∧ ∧∩|      |||   ||   ||
 /__ヽ(゚//[ ](゚∀゚ )/|___|||_ ||_ ||
 ||_     _|_| ̄ ̄ ̄|.|.       |      |
 |ロロ ̄ ロロ |二二△.|.|ひりゅうようちえん┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
593音速の名無しさん:2006/01/07(土) 01:48:26 ID:vg6ROTdQ
>>592
ナツカシスwww
594音速の名無しさん:2006/01/07(土) 14:31:12 ID:XjaLIT7T
宇井か…?
そーいや殿が、チャンプ獲ったオフに「ヨーイチと同じマシンに乗ったら、負けるかもしれない」
といってたな…
そんな俺もIAだがテスト組だったよ。
595音速の名無しさん:2006/01/07(土) 17:19:21 ID:jac2O01v
武勇伝!武勇伝!武勇伝!伝!伝!伝!伝!レッゴー!皆自分の武勇伝カタレー
596音速の名無しさん:2006/01/07(土) 19:04:41 ID:L/Pff7OJ
武勇伝 武勇伝 武勇伝 武勇伝 伝 伝 ででん伝レッツゴー
筑波の帰りに常磐道、居眠り運転で三車線ぶっち
武勇伝 武勇伝
597音速の名無しさん:2006/01/07(土) 19:16:33 ID:jac2O01v
カッキィーン!
598音速の名無しさん:2006/01/07(土) 20:21:25 ID:w49ZO8m2
トランポでサーキットからの帰り道、
エンジン焼き付きで峠頂上付近で立ち往生。
携帯なんて高嶺の花で持っていなかった俺は
RS125を降ろして峠を下り、ふもとの公衆電話でレッカーを読んだ。
再びバイクに乗り走り始めたとたん
パトカーとすれ違い、Uターンしてきて追いかけられた。
それから本気で逃げた走りは
レースの時よりも凄まじい走りでジーンズの膝を擦りながらだった。
それをきっかけにして次のレースから常に入賞出来るようになった。
599音速の名無しさん:2006/01/07(土) 20:26:34 ID:3/OCbY6R
>>598 全栃木県民が泣いた!
600音速の名無しさん:2006/01/07(土) 21:10:38 ID:L/Pff7OJ
マシンの整備よりもトランポの整備に時間をかけろと小一時間。
601音速の名無しさん:2006/01/07(土) 23:57:48 ID:4DAjFaeC
ネタだろ_
602音速の名無しさん:2006/01/08(日) 02:41:47 ID:HRVL5O5s
ガキか加藤か?
603598:2006/01/08(日) 07:46:52 ID:0H90WdgU
ところがネタじゃなんいんだよな。
SUGOの帰り、土湯峠。
車はオンボロキャラバン。
トランポまでかける金が無かったんだよな。
まー貧乏だった。
604音速の名無しさん:2006/01/08(日) 09:49:30 ID:TySVZF62
ワロタけど、
普通なら通りがかりの車に乗せて貰うとか・・・
走ってないんか?

でもそりゃ必死で逃げるよな・・・
無車検、無保険、その他もろもろで、
12点オーバー、長期免停確実、悪くすれば免許取り消し。
605音速の名無しさん:2006/01/08(日) 12:46:44 ID:HRVL5O5s
会津で125といへば つぼや天狗堂か?
606音速の名無しさん:2006/01/08(日) 12:55:36 ID:sAdxDcXn
うぇwww
おまwww


その片割れですw
607音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:19:46 ID:iwJQKXI2
当時聞いた話で 土湯の峠をはしってるクルーズカラーのバイクてお前だったのか?
608音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:26:36 ID:sAdxDcXn
それは違う。
そんな噂は聞いた事有るが。
609音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:30:16 ID:HRVL5O5s
朝風呂が大好きな人ですか?
610音速の名無しさん:2006/01/08(日) 13:34:53 ID:sAdxDcXn
おま・・・。

もう勘弁してください。
611音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:04:50 ID:FcQLmsi+
ワロタ
612音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:42:51 ID:HRVL5O5s
つぼや天狗堂
変なチーム名だったので印象に残っていた。
主催者?の自宅を訪問して由来を知る。
屋号だったのね。
613音速の名無しさん:2006/01/08(日) 14:47:24 ID:N6Qi/N61
師匠は33歳で亡くなってしまいました。
心不全でした。
すべてにおいて師匠でした。
614音速の名無しさん:2006/01/08(日) 15:42:06 ID:0sL+ZmiV
>>604
アプリリアだったら無理矢理登録できちゃったりするかも(w
<何となくクランク辺りが共通の市販車が本国にあるかもしれないし
そうじゃなくても通関証明書とか手元にあれば何とかなりそう
615音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:09:58 ID:HRVL5O5s
613は612へのレス?
いづれにしろご冥福を祈ります。
616音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:39:29 ID:N6Qi/N61
>>615
そうです。
今でも天狗堂と刻まれたメットを大切にしてます。
617音速の名無しさん:2006/01/08(日) 19:53:59 ID:iwJQKXI2
↑それってなに?
618音速の名無しさん:2006/01/08(日) 20:01:05 ID:HRVL5O5s
こんなところで訃報を聞こうとは。。
619音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:03:53 ID:tR9b4n18
武勇伝!武勇伝!武勇伝!伝!伝!伝!伝!レッゴー!皆自分の武勇伝カタレー


620音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:38:15 ID:0YMovh9I
前年度ノーマルNSRで結構いけていたので翌年RS125買ったさ。
筑波選手権初戦、予選で最終コーナー自分では決まったと思った瞬間、アウトから綺麗に抜かれたさ。
その周なんとかそいつについて行って最終コーナーそいつと同じタイミングで入っていったら見事にハイサイド。
あとでそいつが原田だったと知った。
こいつは将来世界チャンプ獲る逸材だと感じたのがおいらの武勇伝。(どこが)
621音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:48:28 ID:tR9b4n18
そのレース出てたw
622音速の名無しさん:2006/01/09(月) 22:58:56 ID:IJXfD6+p
>>618
ところでどちら在住の方ですか?
俺も面識有りますか?
つぼやは色々お世話になってたバイク屋で
天狗堂は師匠の屋号。
ヘルメットにお揃いの天狗堂のステッカー。
師匠と共に過ごした時間は今でも心の支えです。
623音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:22:55 ID:WRAyNlUe
>>622
当時('89頃)神奈川におりました。
何回か話した事もあると思うよ。
師匠氏とは猪苗代に泳ぎに行った事もあります。
なので訃報を聞いてちょっとショック。



624音速の名無しさん:2006/01/09(月) 23:34:53 ID:IJXfD6+p
もしかしてゲッターの平塚の方ですか?
神奈川だと他に思い当たりませんが・・。
そういえば師匠が猪苗代に泳ぎに行ったと話していたのは覚えています。
いずれにせよ、こんなところで師匠の思い出話が出来て嬉しかったです。
あれ以来なんとなく師匠の家の方面にも行かなくなりました。
思い出すのも辛くて。
あの人なつっこい笑顔が忘れられません。
いつも兄貴のように礼儀作法から、人間としての常に正しくあれという精神論を厳しく言われた事、
今でも心に刻んでます。
625音速の名無しさん:2006/01/10(火) 00:26:55 ID:q7Pp8zS8
>>624
ゲッターじゃないけど余り物を貰ってた2人組の片割れです。
ちなみにもう片割れ(師匠氏と競り合ってた方)は出世して海外法人の部長になってます。
今でも猪苗代湖畔は通る事があるので 花でも捧げさせて貰います。
626音速の名無しさん:2006/01/10(火) 00:33:03 ID:L2ala1Ai
武勇伝!武勇伝!武勇伝!伝・・・・・

スマソ。空気読みます。orz  合掌
627音速の名無しさん:2006/01/10(火) 00:39:11 ID:q7Pp8zS8
じゃ故人に代わって武勇伝?。

ミニバイクレースで後にSワークスになるN田と競り合いになったが、ガンガンぶつけられて最後はコカされたらしい。
あいつはダーティな奴だと憤慨しておりました。
628元NAライダー:2006/01/10(火) 16:32:44 ID:lkz7Sqnc
なんだよサーフィンしてる奴結構いるんだね。
俺は85年から88年まで某ヤマハ系チームでTZで走ってたよ。

>>574のような万年予選落ちは一生
心の狭いまま生きていけばいいんだよ
629元NAライダー:2006/01/10(火) 16:37:36 ID:lkz7Sqnc
サーフィンで荒れたようだね、ゴメンネ
630音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:17:02 ID:09U2gQwm
>>629ブリカエスなよ荒れるから 空気ヨメ!NAくんわかったか!
631音速の名無しさん:2006/01/10(火) 18:56:45 ID:QSynPspT
辞めた後の趣味なんて興味あるけどなー。
けどいい大人なんで節度を弁えた書き込みをよろ。
後、前乗り禁止でゴミは拾って帰ろう・・・。
ってスマソ。空気読みますorz
632音速の名無しさん:2006/01/10(火) 20:08:55 ID:otDaKdiS
>>627
N田さんはきかん坊でしたw
それ事実です。
俺も同じレース走ってました。

俺は辞めた後はもっぱら車とスノボ。
苗場で7泊8日滑りまくり燃え尽きました。
それから行ってませんw
633音速の名無しさん:2006/01/10(火) 21:56:35 ID:pRZePJwg
サーヒンは荒れてるときがいいんだぞ!知ってるか?坊主。
釣りにハマってる奴も多そうだな。
634音速の名無しさん:2006/01/11(水) 01:54:33 ID:EW5syEhZ
元レーサーの話なんだから何でもいいだろ?
波乗りに興味ないからって勝手にルール決めんなよ

635音速の名無しさん:2006/01/11(水) 02:44:12 ID:D2Ds7zHK
↑オメーモナ
636音速の名無しさん:2006/01/11(水) 03:06:52 ID:vI/XnUyy
司馬遼太郎が好きだ!
637音速の名無しさん:2006/01/11(水) 17:30:05 ID:y9qC43xb
>>635
俺がなんか押し付けたか?
テメー市ねや
638音速の名無しさん:2006/01/11(水) 17:35:13 ID:LcJKGAcN
いい歳して
みっともないよ。
639音速の名無しさん:2006/01/11(水) 21:12:32 ID:8EPM3J+t
大人になろうよ。
精神年齢低すぎw
640音速の名無しさん:2006/01/11(水) 23:06:02 ID:73/QaB5B
パドックの場所取りトラブルを思い出させるスレですね
641音速の名無しさん:2006/01/11(水) 23:22:39 ID:kgKgqKkv
あの戦い熱かったね!!
トランポ接触して殴り合いになっているのを見ること数回。
コースの中でも外でも熱かった。
642音速の名無しさん:2006/01/11(水) 23:30:16 ID:soTUxZ5e
2パドでエンジン掛けるなやゴルアーーー!!!!


ってかw
643音速の名無しさん:2006/01/12(木) 00:07:16 ID:clQVNo1D
そういえば鈴鹿のサンデーでテクスポとけんかしそうになってたチームがあったな。
テクスポは威嚇のつもりか金属バット持ってでてきたし。
ああいうのでけが人が出たらチームの責任って問われるもんなのかね?
644音速の名無しさん:2006/01/12(木) 00:44:17 ID:JcH5bh96
つ【ホームラン競争で決着するつもりだった】
645音速の名無しさん:2006/01/12(木) 00:45:44 ID:Nz0hmhxf
>>642
筑波組か?
646音速の名無しさん:2006/01/12(木) 00:51:33 ID:lU65RxGB
つ【使用済みクランクケースとかクランクシャフト(並列4発用)とかブレーキディスク】
647音速の名無しさん:2006/01/12(木) 01:50:04 ID:rNBkygv6
>>643責任を問われてもTSRが詫びなんか入れる訳ないんじゃん?

私は鈴鹿パド内よりも周辺ファミレスとかサービスエリアの方が良く見掛けましたね。
鈴鹿に来てる人は目を合わせたら殴ってくるから気を付けろと言われてはいたんですが
レース後でも?と思って凄く怖かった。
もう喧嘩してても見ないようにするのが精一杯でしたね。
648音速の名無しさん:2006/01/12(木) 08:49:13 ID:2f3f+CIx
鈴鹿峠ぐらいからレースは始まってたな
649音速の名無しさん:2006/01/12(木) 08:56:04 ID:+xVZ0nM9
>>643
怪我人じゃないけど、某チームはヘルパーが殺人事件起こして(奈良の方で女子高生をひいちゃった有名な事件らしい)責任取ってチーム解散になったと聞いた。
650音速の名無しさん:2006/01/12(木) 09:02:45 ID:Nz0hmhxf
おせんべいか・・・・
651音速の名無しさん:2006/01/12(木) 12:53:33 ID:x56Mr+im
あの犯人 ヘルパーだったのか!!
652音速の名無しさん:2006/01/12(木) 14:21:50 ID:xLMaGVB2
>>650
おせんべいは鈴鹿の池に放り込んで半年後かなんかに発覚した・・・事件だろ?
親しくはないが、面識あるメカだったはず・・・
653音速の名無しさん:2006/01/12(木) 16:35:08 ID:s7JHJIFb
>>649
>>652
kwsk
654音速の名無しさん:2006/01/12(木) 17:14:14 ID:iDTyrM8b
>>652
それって鈴鹿の池に死体を自転車ごと沈めてたけど、水不足になって発見されたって事件のこと?
655音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:39:36 ID:6TGcNGyQ
>>641
昔はそこまで熱かったんですか?
ネタじゃないですよね?
信じがたいお話たくさんありますね。。。

656音速の名無しさん:2006/01/12(木) 20:47:11 ID:+RbavnZT
コースゲートオープンは戦いのGOサイン。
オウムの群のようにトランポがゲートに向かう。
657音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:04:42 ID:yYV6Ypre
場所を取った取られたで報復合戦。
友人のチームは場所を取られた腹癒せに、次のレースからそいつらの場所取り荷物を見つけたら池に投げ込んでた。

ピットを使うためには前週の金曜日ぐらいから場所取りをして毎日見回り。
それでも横取りされてたから、置いてあった自転車のダイヤル式チェーンロックを外してダイヤルを組替えてフェンスにくくり付けてやったよ
658音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:24 ID:49Sr+k2I
鈴鹿のパドックは狭かったからなぁ〜
659音速の名無しさん:2006/01/12(木) 21:44:42 ID:D+1BEE5I
おせんべい事件は知らなんだが、>>649のは4耐終わりに新潟までキャノンボールやってて
人轢いちゃった事件でしょ? あれって遺体が日本海で見つかって発覚したんだよね。
660音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:10:30 ID:9jpF+8yd
前に鈴鹿のパドックに工事に来てたDQN建設会社の香具師と
スポーツ走行に来てた香具師がケンカしてた。
するとSMSCの兄ちゃんが来て建設会社の兄ちゃんに猛抗議!
そら客先で客の客とケンカするDQNはアホしか言いようが無いか。
SMSCの兄ちゃんを見直したよ。DQNは(´・ω・`)となってたわ。
661音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:43:27 ID:6TGcNGyQ
みんな血の気が多いんでつね。

>>659
kwsk
662音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:45:31 ID:vw4BpflG
客の客!笑った。
確かに昔のレース場は殺伐としてたね。
予選とか決勝のコースインで並んでるとやたらメンチ切られて、
怖くてスモークシールド閉めっぱなしだった。
663音速の名無しさん:2006/01/12(木) 22:50:04 ID:oqzSJc8y
649から659にかけての事件ていつごろの話?。
そこまで恐ろしいのは俺は知らないよ。
664音速の名無しさん:2006/01/12(木) 23:28:39 ID:lU65RxGB
>>659
何ですかそのオノカツ失踪事件みたいなのは。
665音速の名無しさん:2006/01/12(木) 23:51:21 ID:9jpF+8yd
けど、すべては速さが正義だったクールなサーキットが大好きだった!!
666音速の名無しさん:2006/01/13(金) 00:17:09 ID:q69tI56S
おせんべいはスポンサーですよね
メカが鈴鹿の女子高生にいたずら目的で車でぶつけたら
勢い良すぎて殺してしまったという事らしい
667音速の名無しさん:2006/01/13(金) 00:52:22 ID:GTqCHyJ0
>>666
歩いている女子高生を車で轢いて動けなくしてレイプだろ
殺したかまで覚えて無いが余罪多数でチームまで晒されてた
668音速の名無しさん:2006/01/13(金) 01:22:08 ID:Lwkdlz4D
カ○ヤスさんまで引っ張られて大変だったらしいね。
669音速の名無しさん:2006/01/13(金) 02:07:46 ID:pLf5vmkJ
↑確かかなりひどい怪我したよね(事件とは関係ナシに)
今はお元気なのかしら
670音速の名無しさん:2006/01/13(金) 17:44:55 ID:MArUYLKs
おまいら、人間のクズだな…。
671音速の名無しさん:2006/01/13(金) 19:46:10 ID:a+eMrBfj
クズってのはおせんべいのメカだろ?
二輪レース関係ひとくくりにしてんじゃねーよ。
672音速の名無しさん:2006/01/13(金) 20:04:48 ID:0bYPa3lF
みんなやたらと詳しいでつね。
当時の2輪界じゃ有名なハナシだった?
673某プレス:2006/01/13(金) 22:05:09 ID:OA07Dzp3
ttp://www.cqmotors-mine.jp/1info/press.html
やっぱり、時代の流れなのでしょうか
674音速の名無しさん:2006/01/13(金) 22:19:24 ID:e1cW9MCG
>>673
あーヤフーのニュース見て驚いた。
オートポリスもカワサキのだし、TIも経営者変わったし
あっても おかしくないか・・・。
西日本の時しか知らないけど、好きなサーキットだったよ。
あーすり鉢 突っ込みたいなーw
675音速の名無しさん:2006/01/13(金) 22:40:13 ID:NlC9bfj3
>>674
何歳でつか?不惑の自分ですら知っているというのに。。。
676音速の名無しさん:2006/01/13(金) 22:57:11 ID:e1cW9MCG
>>675
つ【同い年で90年で辞めた】
677音速の名無しさん:2006/01/14(土) 03:57:22 ID:LbCfrgci
すり鉢なかなか危ないコーナーだったみたいですね。
SUGOの旧コース走ってみたかったなー。
678音速の名無しさん:2006/01/14(土) 18:55:56 ID:NRw9ifRg
次に、潰れるサーキットは?どこでしょう!あげて!
679音速の名無しさん:2006/01/14(土) 19:07:53 ID:9UXzbpZY
つ【中山サーキット】
680音速の名無しさん:2006/01/14(土) 19:36:03 ID:jhaqfIeb
西日本もどこかに身売りするんでしょ?潰れたとは言いにくいと思うが・・・
中山はしぶといと思うよ。
昔の儲けで、今はのらりくらりやってりゃいいんだから。
681音速の名無しさん:2006/01/14(土) 21:51:21 ID:cls/wNaC
つ【那須EXサーキット】
682音速の名無しさん:2006/01/14(土) 22:17:32 ID:a8xB1tig
買収先と目されてるところが、サーキット事業の継続はしない意向なんだと
牧場になるんだろうか?
683音速の名無しさん:2006/01/14(土) 22:40:14 ID:3aheOYGt
サ−キットってまず産廃埋めてその土地を使い道なくしてから
造るのだよ。だから牧場などにはできない。
684音速の名無しさん:2006/01/15(日) 00:16:19 ID:sgD8eReJ
ほんとかよ!
685音速の名無しさん:2006/01/15(日) 00:36:57 ID:SWC6+NO3
産廃とかなんとか怖くねーよな
エルフガスサイキョ
686音速の名無しさん:2006/01/15(日) 01:04:25 ID:Zer4r6fs
嘘つくなよ。産廃なんか埋めるかよ!

687音速の名無しさん:2006/01/15(日) 01:29:56 ID:AWJZjE3X
ハイランドのピット裏、今はパドックになっている所はサーキットが出来た当初は産廃捨て場だった。
結構巨大な谷だった。
数年で埋まってしまってびっくり。
ドリフトサーキットに成り下がって悲しい。
688音速の名無しさん:2006/01/15(日) 01:49:22 ID:Zer4r6fs
話が別やん。
689音速の名無しさん:2006/01/15(日) 02:39:12 ID:coomlwff
もしかしたら

次は鈴鹿かもね

四輪のF-1が開催地から外れたら
世界選手権イベントが二輪四輪とも無くなるもんね
ただでさえF-1だけの収入では赤字経営でしょ

富士でF-1開催が決まれば、HONDAは是が非でも
1国二回開催に持って行かなくてはならない

個人的には鈴鹿は大好きなコース

しかしどのみち今後他の世界選手権開催は無いのだから
コース使用料金をもっと下げるべし
サンデーレース オフ会会場提供等で利用者を増やさないとね

と書いてると四輪の鈴木アグリ(漢字忘れた)のF-1チーム
の正式承認には、鈴鹿サーキットの存続もかかってるんだな〜



690音速の名無しさん:2006/01/15(日) 03:22:05 ID:7uHBRDqH
>>689
お前がどこまで知ってるっちゅーねんww
691音速の名無しさん:2006/01/15(日) 09:48:39 ID:Zer4r6fs
世界耐久選手権 鈴鹿8耐は
>>689の脳内では地方選手権シリーズなんだなw
692音速の名無しさん:2006/01/15(日) 09:54:41 ID:acsfX9LB
>>691 まぁ、実際の8耐を世界選手権と認識するにはちょっと無理がないか・・?
693音速の名無しさん:2006/01/15(日) 10:08:49 ID:Zer4r6fs
つ【それは個人の主観】
694音速の名無しさん:2006/01/15(日) 13:48:29 ID:UGV6iJEi
ホンダのテストコースぐらいの役には立ちそうな気がするが<鈴鹿
695音速の名無しさん:2006/01/15(日) 17:25:42 ID:iJlRh0rL
今度はスズキが買う番だ!って、竜洋持ってるからいらねぇか。
696音速の名無しさん:2006/01/15(日) 21:16:29 ID:TKoy/a/a
>>689
メインスタンド改修したばかりで(ry
697音速の名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:42 ID:eB0qAVD0
国内の選手権?のオンボード映像ハケン。
岡山国際?の125だと思いまつ。
手に汗握って見入ってしまいますた。
ライダー氏 GJ!!
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7349.wmv
698音速の名無しさん:2006/01/16(月) 04:43:17 ID:NCFedq/8
いいねぇ!!
イケイケイケッ!!
699音速の名無しさん:2006/01/16(月) 11:25:48 ID:z+sGIZdE
>>697
イイ!!
仕事中に首を右へ左へ・・・と見入ってしまった
700音速の名無しさん:2006/01/16(月) 12:40:00 ID:t/MKMypM
いいねえ、、、いいねえ、、、
息は止まり手には汗ですよ。うんうん。
全米も泣いてますねコレは。
701音速の名無しさん:2006/01/16(月) 13:58:45 ID:cA8V+L4r
突っ込みが甘いというツッコミは無し?
702音速の名無しさん:2006/01/16(月) 14:30:15 ID:zAQSAX06
前半オロオロしてるのに後半落ち着いて来て
ラインとシフトが安定してるのが面白いね

オレンジツナギは典型的な関西走り

703音速の名無しさん:2006/01/16(月) 19:09:11 ID:P2BEfLfL
>典型的な関西走り

詳しく
704音速の名無しさん:2006/01/16(月) 21:18:23 ID:cA8V+L4r
関西走りってブレーキングとシフトダウンの時から
イン側のヒザ突き出してアプローチしていく事じゃネーノ?
下品=関西走り
705音速の名無しさん:2006/01/16(月) 21:40:00 ID:+TzOmhWC
上品 下品があったんだ!
速いか遅い かじゃ無かったんだね!

706音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:01:47 ID:sa3d0nz4
これって最終的に何位?
最初に一台抜け出てるように見えるし。

ギア抜けが気になった。
707音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:02:24 ID:M3sVtEML
関西のやつって、とりあえず突っ込んでから考えるだろ
無理やり入るから前と離されて邪魔なんだよな
708音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:17:45 ID:cA8V+L4r
前走っている奴でそんなに突っ込みスルドイ奴いた?
俺はカメラの奴が大した突っ込んでないのに
インに付けなくてスロットル開けられないのが
前半に何度もミスしているのが気になったけど。

立ち上がり重視のラインというわけでもないし
とにかく前半はアタフタしまくりだよな。
709音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:19:48 ID:4s+BXHwZ
>>708
ノウガキはいい。
結果が出てりゃOK。
710音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:28:53 ID:8uX0b8Xe
>>709
相手しちゃダメ!
ああいう香具師はTV観て「セテもイマイチなんだよねー」なんて言ってるクチ。
気分はロッシなんだから。
711音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:30:44 ID:M3sVtEML
>>710
自己紹介はそのへんにしとけ
712音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:37:32 ID:8uX0b8Xe
ごめんな、最速の君には逆らわないよ。
許してくれよ。
713音速の名無しさん:2006/01/16(月) 22:51:54 ID:+pK1WaYj
あー面白かった。
こういうの見せてもらって文句言っちゃいかん。

最終立ち上手いけどマシンも速いな。最後は抜いたんだよね。

あと、紀文がまだモータースポーツをスポンサードしてることに感激。
♪ふりしーきるー あめにうたれてー なにもーかもがー ぬれてーいるー♪
714音速の名無しさん:2006/01/16(月) 23:23:57 ID:1wjWCkEe
そうだね、地方選の未来ある若者は応援しなきゃ!
715音速の名無しさん:2006/01/17(火) 06:31:51 ID:F2EsbnKm
いつのレースかすぐ分かったw
オンボードのライダーから1・2位はほぼ見えなくなっており、最後に並んだ3位のマシン
には0.012秒及ばずの4位。でもファステストラップ出してるし、次回に期待!ってとこかな。
716音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:45:03 ID:xFp7jAOF
>>715
あれ最後抜けてないんだ
717音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:47:29 ID:L5nOwRcH
ああいう映像見ると血が騒ぐ罠
近くのライダーならサポートしてやるんだがなぁ
718音速の名無しさん:2006/01/17(火) 20:49:34 ID:edz92KYq
オヤジ共がよってたかって>>697にアドバイスをしてあげるオフ開催
719音速の名無しさん:2006/01/17(火) 21:14:17 ID:uJr72k1T
>>697
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧∧     >>697 G.J!
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` (゚∀゚)    やばい、また乗りたくなってきた。
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(  ))   でも、今は体力も金も時間も無いオイラな訳だが・・・
                        u~u
720音速の名無しさん:2006/01/17(火) 22:00:14 ID:BuprCg3/
動画好評だったみたいでつね。
では88年当時のサーキット族&レースドキュメント動画うPしますね。
リアルで観た人もいる筈です。
寒い夜の暇潰しにドゾー。
@http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7367.wmv
Ahttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7368.wmv
Bhttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7369.wmv
Chttp://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7370.wmv

番号順に見てね。で>>697のライダー氏の動画は うPローダーに
あった奴ですので、影ながらの応援でヨロ。

            ノシ
721音速の名無しさん:2006/01/17(火) 23:06:19 ID:xFp7jAOF
MINE、テストコースになっちゃうんだね・・・
ttp://www.asahi.com/business/update/0117/075.html
722音速の名無しさん:2006/01/17(火) 23:31:35 ID:uJr72k1T
>>697 の筑波版、ツヨーーーーーーーーーーーーーーク希望!!!!!!
どっかに無いかな??
723音速の名無しさん:2006/01/17(火) 23:56:58 ID:D2+0KigP
ttp://www.playstation.jp/scej/title/tt/

NC30の筑波あるぜ。6秒だけど。
724音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:21:16 ID:Gy6SH5zv
筑波の練習走行?
CBR600らしい。5秒ぐらいかな?
>>697みたいな緊迫感は無いかな。
http://2st.dip.jp/bikemovie/src/up7055.mpg
725音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:25:05 ID:RceLZUF2
懐かしい 緑山通ったなあ
726音速の名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:01 ID:Wpkkm/U3
レースのはないなぁ。
その人は草レーサーでベスト3秒だと。
2秒台の動画も同じとこに落ちてたな。
727音速の名無しさん:2006/01/18(水) 07:55:11 ID:F4AhB6L1
>704
そういえば、ストレート走りながら両膝パカパカさせて
周りを威嚇する関西系ライダー知ってるな(w
彼は引退してからオーストラリアへ渡って寿司職人に
なったと聞いたが、息災だろうか。
728音速の名無しさん:2006/01/18(水) 08:49:34 ID:E4hWk9GA
ザクがいたw
729音速の名無しさん:2006/01/18(水) 09:25:26 ID:amd8J3Dh
>>720
これビデオテープに残ってる。
「無謀君」は元気かな?
730音速の名無しさん:2006/01/18(水) 11:24:20 ID:ZtVxqUvK
>>720
懐かしいー。
サーキットの場面で知り合いがちらっと映ってて、当時も話のネタになったなぁ。
731音速の名無しさん:2006/01/18(水) 13:52:11 ID:ser6SUuE
誰か 2輪動画板つくって下さい昔のから現代のまで、よろしくお願いします
732音速の名無しさん:2006/01/18(水) 14:15:30 ID:b9fPu1Tx
俺もビデオに撮って繰り返し見てたなぁ。
無謀君、なつかしー。
733音速の名無しさん:2006/01/18(水) 14:34:47 ID:TbQPljGn
734音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:33:47 ID:kipBHqOI
>>731
ここの動画板で見つけて来てたんだよ。
http://2st.dip.jp/bikemovie/
735音速の名無しさん:2006/01/18(水) 21:35:28 ID:FZfMKhDB
>>731
バイク板にありますよ
[二輪]【!!動画集めよう!!】[2輪]Vol,24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1137305614/
736音速の名無しさん:2006/01/19(木) 12:12:51 ID:ZHxfZXqy
直リンやめれ

リンクする際はサーバの負荷を低減する為、このHTMLにリンクをして下さい。
アップロードされたファイルに直リンクするとファイルが削除される場合があります

737音速の名無しさん:2006/01/19(木) 21:16:11 ID:xY8xTQDK
あースマソ!
ちゃんと把握してなかったよ。
以後気を着けます。
738音速の名無しさん:2006/01/20(金) 21:49:26 ID:b2ix4JbJ
MINE 結果的にマツダのテストコースか・・・。
地元ライダーには酷な話だね。
739音速の名無しさん:2006/01/21(土) 01:04:23 ID:vnrr+APn
て事は、2輪への割り当て梨か・・・。
740音速の名無しさん:2006/01/21(土) 12:10:44 ID:DDqDbDe3
MFJの対応が見物だね。
せめて走行会でもねじこまないとあの辺廃れる一方でっせ。
741音速の名無しさん:2006/01/21(土) 12:50:44 ID:8+KfIKcj
MINE全日本なくなって、筑波が年間2戦になれば自分的にはむしろうれしい。
首都圏直近のサーキットで2戦やらないのは、プロモーション的に絶対損してる。昔は2戦あったのに。
スケジュール的にも、9月なら昔と一緒だ。
742音速の名無しさん:2006/01/21(土) 13:11:15 ID:bCQg4qr/
14 名前:音速の名無しさん[] 投稿日:2006/01/15(日) 01:28:10 ID:sby5YJfD
あのね、こんなの書いちゃまずいと思ったけど
意見を聞きたいので書きます
去年の全日本最終戦の茂木で
ST600入賞チームのホンダ車殆どが再車検に引っ掛かりました。
オフィシャルの友人が楽しそうに教えてくれたので
レース後の発表を待ってましたが結局全車OKという結果になりました
裏話ではカムの品番が違うものやカム山の厚みが違うかも
みたいのがあったそうです
確かに自分たちはこの人たちには敵わないのかもしれませんが
見本になるチームがやってよいのでしょうか?
レーサークラスならば良いですが
レギュレーションに厳しいクラスで自分たちは何年も
走って来ました。たぶん今後も有ると思います。
再検の知り合いも認めていましたがその後は言葉をにごすように
なりました。参加してる側としては許せる事ではないのですが
皆さんの意見を聞かせて下さい。お願いします。
743音速の名無しさん:2006/01/21(土) 13:27:43 ID:fRQjRElr
この前も同じこと書き込んでたね!
レギュレーション内でやってるんだからあきらめるしかないね
同じエントラントなら入賞車買取りすればいいパーツごと手に入るがな
744音速の名無しさん:2006/01/21(土) 13:30:20 ID:IBeOG4OH
>>742他の板でも書いてたね同じ事、再車検でヘッドまで開けないし、カムの品番
とかカム山の厚みまで計らないよそのオフィシャルの憶測か嘘でしょ、確かに
全日本の上位車両はちょっと違いますが車検で落ちる訳無いよ、それに茂木の
最終戦の時の車両解除早かったよ、どう考えてもヘッドバラス時間は無いはず。
そのオフィシャルが聞いた話を大きく話しただけじゃねーの!
745音速の名無しさん:2006/01/21(土) 14:15:30 ID:P4JYi0G8
実は非ホンダユーザーチームのネガティブキャ(ry
746音速の名無しさん:2006/01/21(土) 14:52:21 ID:cZhNCwoH
それはSU
747音速の名無しさん:2006/01/21(土) 16:33:20 ID:IgF83EYM
─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |コンコン |
      |(    )シ .|      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪

─――┬─――┬┬─――┬―
      | W.C || W.C |
      |∧∧  |<どうぞ. |
      |(    ) ||      |
      ||  |  ||      |
―――┴|  |―┴┴―――┴―
     ノ∪∪  
748音速の名無しさん:2006/01/21(土) 18:07:22 ID:e+9ExgoN
ちょっとまて
749音速の名無しさん:2006/01/21(土) 23:40:28 ID:YFtT3d9T
もまえら!単平ファイナルが2月16日にあるから参加よろ。
http://www.cqmotors-mine.jp/3event/tanpei.html
みんなで最後に走ろうぜー
750音速の名無しさん:2006/01/22(日) 04:14:40 ID:3DqB7AHj
ヘッド開けましたけど
751音速の名無しさん:2006/01/22(日) 06:37:39 ID:t+yCUueW
西日本サーキットで速かったライダー 大島、難波、越智、宮崎、出口
知っている方います?
752音速の名無しさん:2006/01/22(日) 11:23:57 ID:BWlRziex
>>746
スズキはそんなことしないよ。
漢がウリな変態だから
753音速の名無しさん:2006/01/22(日) 11:27:45 ID:p/KVPXeb
大島 ヨシムラ→スズキ→?
難波 ヤマハ
越智 知らん
宮崎 全日本ST600
出口 知らん
754音速の名無しさん:2006/01/22(日) 12:14:05 ID:p7GYePsv
>>750全日本は車検も無いからそんなのヤラネーよ
755音速の名無しさん:2006/01/22(日) 13:31:05 ID:CrSus8yZ
最終戦の再車検の目玉はFサスバラシだよ。
まあ素人車検じゃ何もでてこないけど・・・
カムにしてもリフト量を大げさに変えなきゃ・・・
Hの場合仕向け地違いでOKでしょ。
白いのUK仕様青いのUS仕様みたいな感じでさぁ
その部品が手に入る入らない別にして・・・
ちょっと喋りすぎたかな。
756音速の名無しさん:2006/01/22(日) 13:44:42 ID:UspPNc+k
西日本で
越智→全日本J250ぶっちぎり優勝
中村→全日本J125ぶっちぎり優勝だったかね?
757音速の名無しさん:2006/01/22(日) 13:52:48 ID:19/Y1njO
>>755
ホモロゲの取り方がよくわかんないけど
FIMに取ったホモロゲで国内も有効ならそれはそれでOKな気はするな。
で、逆車オーナーの人は車検証コピー付きで注文とかすれば取れるんだと思うし。

確かOW01とかGSX-R750R(89年頃の限定車)とか国内500台海外500台だったし。
RC30は国内1000台海外1000台で実は2000台出てるとかいわれるけど。
758音速の名無しさん:2006/01/22(日) 15:20:48 ID:p7GYePsv
そもそも、バイク速いとかバイクが遅いとか!言ってるうちは ダメダメでしょ
カムが違うとか、言ってもそれをちゃんとメンテナンス出来なきゃ駄目だしね
毎レース事にバルブやヘッド、カムチェーンなどできる?
同情してもらいたいならレース辞めたら?昔は今より大変だったよ、ワークス
いたしね、その中でも頑張ってワークスに勝った奴らもいるんだから、最初から敵わない
と言ってるようならレース辞めたら?そんな考えじゃやっても無駄だよ。金の無駄遣いだな
759音速の名無しさん:2006/01/22(日) 15:59:56 ID:pZaku0EM
オレはイマイチだったが他は頑張ってた

   まで読んだ。
760音速の名無しさん:2006/01/22(日) 16:18:25 ID:HgsSvRRT
kwsk
761音速の名無しさん:2006/01/22(日) 16:23:10 ID:p7GYePsv
>>759俺はそのイマイチだった奴に言ってんだけど?頑張ってる奴には言って無いから!
お前こそ ちゃんと読んだか??( ̄▽ ̄;)
762音速の名無しさん:2006/01/22(日) 16:53:13 ID:oDKv9wUK
>758
どうしてあれだけいたエントラントが激減したのか良く考えた方がいいんじゃない。
763音速の名無しさん:2006/01/22(日) 18:21:19 ID:UApywS3D
ワロス
764音速の名無しさん:2006/01/22(日) 18:32:49 ID:mEe6Asmq
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□■□□□□□□□□■□■□□□□□□□□□
□□■■□□□□■□■□□■■□□□□■□■□□□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□
□■■□□□□□□□■□■■□□□□□□□■□□□□□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□■■■□□□
□□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□■■□□■□□□
□□□□□□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■□□□
□□□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□■■■■□■■■■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■□□□□□□□■□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■□■□□■□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□■□□■□■□■□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□■□■■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□■□□□□□■□■□□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□■□□□□□■□■□□□■■■■□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■□□□■□□□■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□□
□■■□□□□■■■■■□□□■□□□■■■□■□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
765音速の名無しさん:2006/01/22(日) 20:36:00 ID:KqYgmxdS
>>764
君の素性はばれているから、これ以上荒らすのは止めたまえ。
766音速の名無しさん:2006/01/22(日) 20:40:50 ID:abKRoGI2
>>764
ここの住民の9割に喧嘩を売った訳だがw
767音速の名無しさん:2006/01/22(日) 20:50:32 ID:te6t8yMI
>>762
景気が悪くなった
バイクのトレンドが、ビッグスクーターになった
それだけだろ。
正直、俺も>>758には賛成だ。
768音速の名無しさん:2006/01/22(日) 21:23:41 ID:FwVOli96
>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド
>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド
>トレンド>トレンド>トレンド>トレンド
769音速の名無しさん:2006/01/22(日) 21:56:17 ID:+y2Gpiu0
ドレンボルト
770音速の名無しさん:2006/01/22(日) 22:30:23 ID:gDdqRcdz
結局RSJのサイトって何がしたかったんだろう
771音速の名無しさん:2006/01/22(日) 23:50:04 ID:69hUt/qz
俺の愛車NSR50BRD仕様かつら最速でしたよ 
772音速の名無しさん:2006/01/22(日) 23:54:44 ID:3DqB7AHj
誰かがコピーして張った訳だけど
確かに758さんの言うとおりかも
うちもECUもらったりしてるけどそこまでの
速さは出せない。
だけど運ちゃん次第だと思うよ
辻村も茂木の時練習で1秒しか出なかったけど
本番ではきっちり57秒入れてきた
この集中力があるかないかだと思う
インチキしてるかもしれないけどやっぱ乗り手ですよ。
そんなこと気にしないで頑張りましょう
レースが好きならそんな事考えず楽しもうよ
773音速の名無しさん:2006/01/23(月) 00:25:55 ID:dStISp91
そうだね、人のバイク見てアレが付いてる、コレが付いてるじゃ
金いくらあっても足らないもんね。
で、人のマシンは良く見えるもんだw
悪コンディションの時、常にトップタイム マーク出来るならなんだけどもね。
マシン面で妥協しない以上に自分に妥協しないように頑張って欲しいな。
774音速の名無しさん:2006/01/23(月) 00:27:53 ID:RAT/LimA
禿胴。
ごちゃごちゃ言う前に走るよろし。
775音速の名無しさん:2006/01/23(月) 00:30:27 ID:VBFHf0+0
>770
それを言ってはいけませんw
都合が悪くなったから全面改装と言う名の雲隠れですから。
776音速の名無しさん:2006/01/23(月) 01:29:33 ID:kK566jXh
結局あれだろ、子供をダシに親を食い物にして・・・
上手い事言ってるけど、今ポケバイに乗ってる子らが上を走る頃には全日本RRなんて無くなってるかも知れんぞ。
今年の全日本走る年齢層って30代>10代>20代じゃね?
このまま5年後はどうなっている事やら・・・
777音速の名無しさん:2006/01/23(月) 02:56:04 ID:KqmiW9+S
書くと荒れるからあんまり書きたくないが。
ヤマハ系の有名ショップにたまたまいったら、奥でR6のヘッドがうなりをあげて削られてる最中だったとか、
某全日本トップライダーのマシンがベンチで後輪127psだったとか。

マフラー変えてインジェクション合わせると大体100psオーバーくらいで、そこから詰めてって110psちょい、
がいっぱいいっぱいでしょ。
ピストン吟味したってバランス取ったって、そこから17psも上がらないよなぁ、てのが普通の感想。
じゃあどうしてるのか、ていったら、そこは知らないけどまともな方法じゃないんじゃないか、て思うよね。

タイヤだって、なんだか不透明な決着したのは周知の通り。そんなんならいっそオープンにした方が
すっきりすると思ってる人少なくないんじゃ?
778音速の名無しさん:2006/01/23(月) 03:09:32 ID:43adROJy
>マフラー変えてインジェクション合わせると大体100psオーバーくらいで、そこから詰めてって110psちょい、
がいっぱいいっぱいでしょ。

90年代ならそんなものだろ今時のST仕様なら120ps前後でも不思議じゃない
F4iの時でさえ桜井ホンダは後輪115ps仕様とか言って売ってたぞ
この時期の気温なら補正しなけりゃ120超えても不思議じゃない
まぁ残り数馬力は多少の技だろw
779音速の名無しさん:2006/01/23(月) 04:17:59 ID:KgDQZJp4
修正係数って知ってる?
780音速の名無しさん:2006/01/23(月) 13:43:35 ID:9GzhY8in
知らない
781音速の名無しさん:2006/01/23(月) 16:27:00 ID:9NnX9yQq
782音速の名無しさん:2006/01/23(月) 18:50:29 ID:qlq1PQRF
>>781
それはけいしゅうDARO!
783音速の名無しさん:2006/01/23(月) 19:21:01 ID:mmKBbxbb
784音速の名無しさん:2006/01/23(月) 19:41:34 ID:Z4SRrIdt
マシン差がなけりゃ絶対負けない!
って思うくらいトップとタイム差が少ない人ってすごいと思う。
785音速の名無しさん:2006/01/23(月) 21:54:01 ID:uQabZMuG
786音速の名無しさん:2006/01/24(火) 01:55:27 ID:lFkuCd/N
これはいい修正係数ですね
787音速の名無しさん:2006/01/24(火) 22:59:00 ID:XTVcg1t6
788音速の名無しさん:2006/01/25(水) 00:35:22 ID:FfzVsso9
>>785
大抵のライダー(いろんな乗り物wに乗るライダーは修正係数かけてるしね。実際に乗った時にはばれるんだけどwww)

>>787
メット屋のリンクかよww

789音速の名無しさん:2006/01/25(水) 01:48:54 ID:G2NyNiZQ
レース後再車検って他のチーム立ち会い可だっけ?
もし立ち会えるんなら、おかしいと思ったところは大会事務局に抗議すればいいよ。
ちゃんと異議申し立ての書類と保証金つけてな。
ただし、却下されても保証金は返ってこないのでそのつもりで。
いくらだっけ?年賀状より早く届いた今年のレギュレーションまだ見てないや。
790音速の名無しさん:2006/01/25(水) 13:25:29 ID:OJUYpXqr
80年代後半、決勝の朝、某タイヤサービスに行くと欲しい
フロントソフトコンパウンドは品切れと言われて仕方なく路面温度上がらない中、
フロントハードで走った。で、表彰台争い中に転倒。
すべてがタイヤのせいではないが、正直ソフトだったら・・・って思った。

数年後、そのタイヤを出さないようにメーカーに働きかけたのは某チーム
オーナーだったことが判明。「自分のところが勝ちたいから」だったそうだ。

普通そこまでやるか?って思ったが、あの頃はみんな熱かったなぁ。

レギュレーション違反じゃないが、こんな話もあったよってことで・・・
791音速の名無しさん:2006/01/25(水) 16:05:28 ID:yqumApih
>>772

楽しもうと言う意見に異論は無いし、運ちゃん次第と言うのも激しく胴衣

でもさ、、

ルール破らなきゃ勝ち目が見えない似非コンストラクターは退場すべきだし
てめーで作ったルールすらきちんと運用できない主催者も退場すべきだよ

全日本でこんな事やってさ、しかもばれちゃってる訳でしょ?激バカだよなw

無能な団体をいくら盛り上げても、レースは盛り上がらないと思うんだよね。
792音速の名無しさん:2006/01/25(水) 16:20:03 ID:yqumApih
>>758
>ワークス いたしね

おぢちゃん、話をすりかえるならもう少し頭ひねったほうがいいっすよ。
その当時のワークスは別にレギュ違反じゃないじゃん。

でも、今はそーじゃないから文句が出るんじゃねーの?

それともワークスと戦ってた自分を誉めて欲しいんすか?
仕様の違う二つのエンジン、完璧に整備できたらパワーは一緒すか?
機械の事解る? エンジンの整備やったことありまちゅか?

どっちにしてもその意見、お門違いだと思うっすよ。

つか、おぢちゃん、ほんとにモータースポーツやってたの?


793音速の名無しさん:2006/01/25(水) 17:18:25 ID:giMDUfBF
>>792
>>758じゃないけど今はどうなの?
794音速の名無しさん:2006/01/25(水) 19:38:15 ID:0skTHxBE
俺はワークス系ショップのバイクにストレートでスゲー勢いで抜かれても
インフィールドで追いついてそいつが振り返った時のギョッとする仕草がおもしれーかったけどな。
同じバイクだったらあいつらなんかに負けないって常に思ってた。

そしたらスカウトされたわけだが。
795音速の名無しさん:2006/01/25(水) 23:03:05 ID:G7RAMUP4
Hさんは今いずこ
796音速の名無しさん:2006/01/25(水) 23:56:54 ID:/4990wLm
ノービスの時雨のレースでショップ系を押さえて2位になった時あるが
その時にマシンを調べにきたチームのメカが数人
インチキ何もしてねぇよw
797音速の名無しさん:2006/01/26(木) 00:10:58 ID:lQFGzKqz
>>790
ていうかTSRだろ?
798音速の名無しさん:2006/01/26(木) 01:59:04 ID:HlgLxpWR
>>792、758だけどお前ちゃんと読んだか?仕様違いの二つのエンジンなんて言ってねーぞ!
もし同じエンジンで同じ整備できるのか?できないと速いエンジンでも遅くなる
て事だよ、わかったか!小僧!お前みたいな奴はレースじゃ勝てないよ。
799音速の名無しさん:2006/01/26(木) 07:26:27 ID:NWCQKjaO
このスレの平均年齢は若くても30後半のハズだがw
俺も諸先輩方から見れば小僧の30前半だけどな
あまり痛い書き込みは自傷行為でしかないぞ?
800音速の名無しさん:2006/01/26(木) 08:12:20 ID:u1j70QTy
30後半だけど現役だからスレ違いな俺が華麗に800ゲッツ(・∀・)
801音速の名無しさん:2006/01/26(木) 09:34:33 ID:NCi62y71
>>796Tさん、お久しぶりです。お店のほうは順調ですか?
802790:2006/01/26(木) 12:31:18 ID:y3pp1G2L
>>793
タイヤメーカーもチームも違うけど、TSRもそうだったの?
漏れのケースはもっと意外なとこだけど。
803音速の名無しさん:2006/01/26(木) 12:55:37 ID:HlgLxpWR
>>792>>799同一人物だろうけどお前痛すぎる!自分の意見否定されて悔しいんだろ!
だいたいレギィレーション違反とか騒いでるけどそのチームが失格になってるか?
なって無いんだから違反じゃねーんだよそれが嫌なら再車検の時に金払って調べてもらえよ
文句ばっかり言ってレースやってるならやっぱり辞めた方がいいかもね、
それでは レースが盛り上がらない辞める奴らが増えてもそれまでの事だよ
レースヤリタイ奴らは それでも辞めないで頑張るはずだよ、そう言う頑張ってる奴ら
がいる以上レースは無くならないから大丈夫だよ
804790&802:2006/01/26(木) 13:59:59 ID:y3pp1G2L
アンカー間違えた
>>797 ね。
805音速の名無しさん:2006/01/26(木) 19:02:11 ID:BgrO3jFh
>>790
そのころ、SPLコンパウンドが、もうでてたんじゃねー?
そんな、そふと・はーどなんて分けじゃ、どーしようもないのがさ。

それに、レース時のタイアサービスにそれだけ圧力掛けられるって、
そこのサーキットに、タイアメーカーからサポート受けてるチームが一個ってことだろ。
なんか違うんじゃね?思い込みじゃねーの?
確かにSPLは、そのチーム用にとってあって、目印がついいて絶対売ってくれないけどね。
それをあんたが一般在庫と勘違いして、『売ってくれない!圧力が・・・』って
いってるだけの気がしてきたんだが。
ちがう?
806音速の名無しさん:2006/01/26(木) 20:55:01 ID:MWCVxLci
つ【タイア】←×
つ【タイヤ】←○
807音速の名無しさん:2006/01/26(木) 21:37:04 ID:GJ8efYj5
80年代後半の87年、SPレースやっていたが、トレッドパターンは同じだがコンパウンドノーマルより
ソフトなヤツとかハードなヤツとか支給してもらっていたよ。おれ。
808音速の名無しさん:2006/01/26(木) 21:43:44 ID:KepBQ8x1
有名な話だよね。
レースの時コースインゲートの前で待っている時、ワークス系ショップの連中のタイヤの溶け方が
全然違うのはみんな周知の事実だった。
俺より遅い奴までそんなタイヤだから、よこせ!って気分だったよ。
809790&802:2006/01/26(木) 22:55:38 ID:y3pp1G2L
>>805 違うよ。
だって当時、タイヤワンメイク状態のクラスだったからね。
タイヤ競争が勃発する前のクラス。
ちなみに私、その後そのタイヤメーカーサポートになって開発担当してました。
810音速の名無しさん:2006/01/27(金) 00:11:08 ID:9RU+3/an
おじしゃん必死すぎだよーハゲワロス

>カムが違うとか、言ってもそれをちゃんと
>メンテナンス出来なきゃ駄目だしね

っておぢしゃん自分で書いたぢゃん。まさかおぢちゃんの言ってる事って
製造誤差とか考慮に入れつつ1/1000の精度を狙ってエンジン組むとかそん
なあたりまえの事言ってるわけじゃないでしょ?ゴットハンドに乾杯っす

でも次に書く時そんなこと忘れてるんだよねー。おちぢゃん、カコイイよ!

>同一人物だろうけどお前痛すぎる!

ちがうにょ。ぼくそんなにヒマじゃないっすよ。なんなら金払って
しらべてもらったらどーすか?あ、でもたかがエンジン組むだけの
事を、さも凄そうに威張っちゃう位だからむりかにゃ?

あのさー、おぢちゃんの書いている

「頑張ってる奴」っつーのをさ、「カモ」って書き換えちゃうと今の文
章よりさ、よっぽど日本語としてまともな文章になっちゃうんだよねー
811音速の名無しさん:2006/01/27(金) 00:22:57 ID:9RU+3/an
指導者的立場にある人間がよー

若い奴捕まえて胸を張って「それはお前の能力が低いからだ」って胸を
張って言えないでどーすんの?あ、言えてるか。肝心な物見えない振りし
てるもんな。でも普通の神経してたら言えないぜ。なぜ言えるんだ?

そんな当たり前の環境を提供すべく動けなくてどーすんの?

藻前が何かに尻尾振って丸め込まれるのは藻前の勝手だがさ、
そのいじけた根性から出たしわ寄せ、若い奴になすりつけてる
んじゃねーよって書いてんだよ。わかったかね?おぢちゃん。

カモ汁、そんなに美味しいのかね?


812音速の名無しさん:2006/01/27(金) 00:37:00 ID:2YSYQhNz
うわああああwwwwwwwwwwww

つ ま ん ね ぇ 争 い !!
813音速の名無しさん:2006/01/27(金) 01:07:43 ID:PrxfY4LC
>>810811お前みたいな奴は消えろ、30前半の奴も若い奴らに言わせたらオッサンだろ。
お前誰にも相手してもらえないから2ちゃんにきてるのか?かってにやってろよ!
相手するだけ疲れるから他に相手してくれる奴捜せよ・・・・・
814音速の名無しさん:2006/01/27(金) 01:23:40 ID:GkC3TUT5
しかし>>810>>811低レベルな文章だな>>813もこう言う奴を相手して
ると長くなるからスルーしろ!!それとここの住人の大半は30代
なので>>810は全員を敵に回したな!氏んでくれ頼むから!
815音速の名無しさん:2006/01/27(金) 02:06:29 ID:PrxfY4LC
813ですが>>810相手するの辞めました、完全スルー致します!
816音速の名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:56 ID:9RU+3/an
↑ジサクジエンするなら文体くらい変えろよ・・・・・・
817音速の名無しさん:2006/01/27(金) 07:24:24 ID:2YSYQhNz
      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) 
         l l
 カタカタ ∧_∧
     <`Д´# >ムキーー!!
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
818音速の名無しさん:2006/01/27(金) 15:38:11 ID:tIbyMJt8
人間は生まれつき不公平に作られているんだよ。
819音速の名無しさん:2006/01/27(金) 15:51:08 ID:mL6byzQx
あの頃、レースやってた連中にも色々な人間がいたということを10年以上経って
2ちゃんで知る・・・
820音速の名無しさん:2006/01/27(金) 16:55:49 ID:VfgOgZmQ
まあ楽しかったし、悔いはないね。
821音速の名無しさん:2006/01/27(金) 18:40:33 ID:R1+zCzAh
あの頃走ってたが一度も鈴鹿のグリッドに付いた事無いべ・・
今なら狙い目か? 今40代だが・・
822音速の名無しさん:2006/01/27(金) 20:10:16 ID:YWzWcQeS
ちょっと亀だけど漏れが現役の頃市販前のSPLコンパウンドタイヤなんてのを使ってたけど
今時はないのか?
823音速の名無しさん:2006/01/27(金) 20:56:12 ID:UZwkrNIq
↑ 市販前・・・ソレはSPLとは言わない。
本当にサポートもらってたのか?

あと、>>808
SPLは遅い人には供給されなかったけど。
ビッグネーム(なチーム員)でも。
824音速の名無しさん:2006/01/27(金) 21:23:38 ID:zbK1blZz
あの頃レースをやってた連中が今も全日本のチャンプ争い。
なんつー時代だよ。
825音速の名無しさん:2006/01/27(金) 21:46:18 ID:mL6byzQx
昔なら若い元気のいいやつがたくさん出てきて年寄りは居場所がなくなる
もんだけど、最近は年寄りの居場所がありすぎて(w
826音速の名無しさん:2006/01/27(金) 21:48:17 ID:TUb8bbqy
去年初タイトル決めた菊池も
伊藤真一も今年40歳だったかな?
ど〜なってんだ日本のレース界・・・
827音速の名無しさん:2006/01/27(金) 22:03:23 ID:VnktOrAy
>>826
底辺層が薄く、トップの層が厚い『逆ピラミッド』状態。

下からの突き上げがないので、いつまでも上にいられるかと
828音速の名無しさん:2006/01/28(土) 00:50:01 ID:dk/N+BqM
今年57歳の水谷さんが全日本のトップカテゴリー走ってるんだもんな〜
もう3〜4年したら日本のレースは平均年齢40歳台の時代へ・・
829音速の名無しさん:2006/01/28(土) 01:37:47 ID:+fn4ZZfw
8耐出るだけならライセンスあれば誰でも出られる訳だからその表現はどうかと…
830音速の名無しさん:2006/01/28(土) 01:39:01 ID:0AED6MKW
今は時代がシビアだからねー。
もし今、20歳だったらレースする?
オレはしないかなー?
皆さん どうよ??
831音速の名無しさん:2006/01/28(土) 01:56:44 ID:B6Vz2MAo
>829
全日本も参戦してるがな
832音速の名無しさん:2006/01/28(土) 06:20:56 ID:uGbifb+n
>>821
今ならちょっと気合い入れて練習すれば、地方選やエリアなら
グリッドどころかトップ集団走れるんじゃネ?全日本も夢じゃないかも。
行っとけ
833音速の名無しさん:2006/01/28(土) 06:38:08 ID:lznGS6Bq
今、本気で世界狙っている奴はJSBになんか出場しないからねぇ。
チャンプ獲れば世界に繋がるってわけでもないし。
834音速の名無しさん:2006/01/28(土) 08:30:35 ID:DnnYuPVO
>832
821書いた物だけどあんがと!4耐の予選ベストで100番位だった
確かエントリー700台以上あったと思う
鈴鹿サンデーで予選65番くらいがベストだった
これまた出走が400台近くいたような・・・
あの時は親を説得、今度は嫁を説得かぁ
835音速の名無しさん:2006/01/28(土) 09:49:23 ID:55qOMVfg
そのうち嫁に尻を叩かれる様になる
「○秒だすまで帰って来るんじゃないよ!」
836音速の名無しさん:2006/01/28(土) 10:49:28 ID:iSUGuZqv
>>834
そのぐらいなら今は予選30〜40番手ぐらいじゃないか?
いけるいけるw
837音速の名無しさん:2006/01/28(土) 11:58:59 ID:PzcyaSI8
俺もそう思うときあるけど、昔みたいにタイムだせねーんじゃねーのか?
今、他のスポーツをかなりマジにやってるけど、
自慢じゃないが、闘争心・反応速度・体力・集中力の維持・・・
全てにおいて昔より劣ってるって感じるぜ。
38才。_| ̄|○
838音速の名無しさん:2006/01/28(土) 12:03:56 ID:DPmRQ5Zj
>>835
ある意味理解のある嫁だ。
839音速の名無しさん:2006/01/28(土) 14:05:47 ID:wg90UlNa
>>837 >>838
激しく委同
840音速の名無しさん:2006/01/28(土) 17:27:16 ID:3W1vO7e0
>>837
そだね
無理くり何とか一発は出せても、集中が続く自信はない!
3周もしたら、どうでもいいですよーになる自信はあるが。
841音速の名無しさん:2006/01/28(土) 17:41:06 ID:1n/wkwnR
オイラの場合、体力以前に”体型”が問題なのだが。
15kg太って、当時のツナギはふくらはぎまでしか入らない orz
842音速の名無しさん:2006/01/28(土) 20:02:56 ID:SSWzG2GZ
>>841お前は俺かよ?
843音速の名無しさん:2006/01/28(土) 20:07:00 ID:7EtsiDXG
>>842
そういうおまいも俺かw
844音速の名無しさん:2006/01/28(土) 20:07:44 ID:Nno9CJQ5
体力面とか精神面の衰えって何歳くらいからなんかな?
個人差が大きいとはいえ大体35,6歳くらいからか?
845音速の名無しさん:2006/01/28(土) 22:02:01 ID:WT2B2yNr
マックウィリアムズだったっけ?
MOTO−GP復帰だとか・・今年42歳位じゃなかったか?
SBKのキリさんは走るのかな?キリさんもその位だったような・・
最年少記録はもうあきた、これからは最高齢記録が楽しみだ!
846音速の名無しさん:2006/01/29(日) 00:03:48 ID:SPYnIN2G
体力面はトレ−ニング次第で多少はなんとかなるであろう。
精神面はもっとなんとかなるだろう。
人間て意外にタフな面あり。
847音速の名無しさん:2006/01/29(日) 00:09:11 ID:lFO9UnhD
ボビー・オロゴンも39だしねw
848音速の名無しさん:2006/01/29(日) 00:49:21 ID:fBFS9XKr
>>841-842

お前ら俺かよ!
849音速の名無しさん:2006/01/29(日) 00:58:01 ID:lFO9UnhD
>>841-842-848
 
おまいらはオレか?
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
850音速の名無しさん:2006/01/29(日) 07:24:21 ID:ZHs7UEUb

今は昇格できる選手権レースは、台数集まらないから地方のサーキットはほとんど不成立
逆に昇格したいなら地方のサーキットに足繁く通うほうがイイ。お金にモノをいわせてw
851音速の名無しさん:2006/01/29(日) 11:23:37 ID:bUMaerVh
>>844
人にもよるんだろうけどね。

経験で、ごまかせる部分もあるけど、
疲れたとか、やばいと思ったときに(昔はそんなことすら思わなかったし)
そのあとのペース配分とか考えちゃうんだよね。
まあ、これも経験なんだろうけど。
ある程度、流れの組み立てでいけるところは昔より大きいかもしれないけど、
ガチンコで勢いのある若い奴には勝てない・・・と最近認めるようになって来た38歳。
衰えは37でいきなり感じましたよ。
852音速の名無しさん:2006/01/29(日) 12:37:07 ID:iTD+q6M9
転倒した時、後の事を考えなかった二十歳の頃、
今は仕事のこと(飯の種)を考えてしまう38歳(自分の事です)
853音速の名無しさん:2006/01/29(日) 16:51:30 ID:ko+03Dpk
>>851
>>852
貴方たちは私ですか?
854音速の名無しさん:2006/01/29(日) 16:54:08 ID:J31HHryF
>>851-853
オマイら、俺かよ!
855音速の名無しさん:2006/01/29(日) 19:34:47 ID:DwO0OqI9
ヲッサンとガキの境目はどのあたりでしょうか?
856音速の名無しさん:2006/01/29(日) 19:37:16 ID:J31HHryF
>>855
筑波の最終コーナーで、
家族の顔を思い出すか、何も考えないかの違い。
857音速の名無しさん:2006/01/29(日) 19:51:59 ID:hqQBF3ve
40代だけどガキw
858音速の名無しさん:2006/01/29(日) 21:53:41 ID:peM4gJDV
>>851-854
んん…? 質問!
衰え?って表現の部分は、女を抱くのに近いものがあるのかしら?
859音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:02:40 ID:EcltObP4
漏れも最近までは「また走りたい!まだまだやれる!」
という気持が失せてきたよ。
で、最近自分が好々爺的な性格になってきてるのを感じる。
これを衰えと言うのか、成長と言うのか・・・・。

>>858
近いかも知れんが、変態は 歳を取ってもド変態。
860音速の名無しさん:2006/01/29(日) 22:16:48 ID:fBFS9XKr
変態は 歳を取ってもド変態。

名句だ。
一茶祭り入選間違いなし
861音速の名無しさん:2006/01/30(月) 00:25:05 ID:5+G0iAWg
性欲パワーとオナニー回数は変わらないなあ。
862音速の名無しさん:2006/01/30(月) 08:27:41 ID:7tJgXIBt
変態さん乙。
863851:2006/01/30(月) 15:46:06 ID:2iPLrCHg
>>856に同意だ。
昔は最終で吹っ飛んでも、普通に笑ってたしな。
大したことねーって。
いまだと、転ばないこと考えるだろうから(金・怪我・仕事)、無茶な突っ込みしなくなると思うよ。
その分どうやったら早くアクセル開けられるかと・・・考える(笑


>>858
そっちもそうだよ。
けど、まだ硬さと角度は20代。まあ、意味もない自慢だ。
最近はスルのがめんどくさくなったんで、腰をガチンコでは動かさない。
けど、色々テクと余裕は20代の頃よりはるかに↑。
けど、そっちはレースと違って、何が勝ちってないから、なんでもいいんじゃね?
864音速の名無しさん:2006/01/30(月) 21:39:03 ID:hDMaqmd4
↑小さいチンチン 乙。
865音速の名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:55 ID:xnK4MQ7i
いいねいいね〜これからの全日本がどうたらこうたらなんかより1000倍いい
866音速の名無しさん:2006/01/30(月) 23:15:22 ID:geeserhl
俺の彼女は13歳年下。
エッチが激しくて付いていけない。

いつも速いね。とか最速記録更新とか言われて
喜んで良いのか。
彼女のなかではコースレコード保持者なのは間違いないと思う。
867音速の名無しさん:2006/01/31(火) 19:51:15 ID:dFT1n2Y/
偶然に見た素人のブログより。
おまいら 語れ

>前に書いたバイクゲー「ツーリストトロフィー」と言うらしい。
>CMしてました。 何やらラインディングポーズとか、作れるらしい
>サイトで確かめると、平忠彦もどきが「エアブレーキ」を使っていた!
>汚れた英雄で魅せた、あのコーナー進入前に上体を起こす事によって
>空気抵抗で減速すると言うエアブレーキ...有り得ねぇ。
ならばブレーキレバー強く握れ。 
まぁ当時はその位、ブレーキの効くバイクが少なかったって事です
868音速の名無しさん:2006/01/31(火) 20:13:53 ID:YzWt4ih3
869音速の名無しさん:2006/01/31(火) 21:06:39 ID:bTfEzPfo
核心を突いているな>>867
870音速の名無しさん:2006/01/31(火) 22:00:05 ID:XCZvQxcr
ttp://ameblo.jp/iichico/entry-10008467752.html
↑こういう事故ってよくある?
871音速の名無しさん:2006/01/31(火) 22:04:32 ID:fiQyw6Dw
>>870
よくは無い。
走行場所を誘導する人がいないのは酷いな。
これじゃあいつこんなことになってもおかしくないと思う。
872音速の名無しさん:2006/01/31(火) 22:37:57 ID:FETa1h8H
>>870
SUGOのSPイン手前当たりで
オフィシャルがバイク片付けているところに突っ込んで
亡くなったよね。
873音速の名無しさん:2006/01/31(火) 23:44:39 ID:1rv7l9Ap
俺たちの頃のは、鈴鹿の東で当時は押しがけ。
かからずにもたついたヤツがあきらめてホームストレート上にマシン放り出して逃げちゃった頃、
最終からトップ集団が・・・
一人亡くなったはず。
874音速の名無しさん:2006/02/01(水) 00:11:03 ID:kCxQC2VN
|  ガキ共の送迎にきますた。
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||_ ||
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |      |
 |ロロ ̄ ロロ |二二△.|.|ひりゅうようちえん┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
875音速の名無しさん:2006/02/01(水) 00:26:57 ID:ZxCavZUC
>>874
怪しげな連中が乗ってたもんで職務質問受けたんだっけか?w
876音速の名無しさん:2006/02/01(水) 00:52:47 ID:kCxQC2VN
まあモノがコースターなのはいいとして何であの色だったかだ(w
<ひりゅうようちえんトランポ
877音速の名無しさん:2006/02/01(水) 03:20:36 ID:+dqINKti
>>874
あのバスは今いずこ?
878音速の名無しさん:2006/02/01(水) 07:43:06 ID:OhUTDSZq
あれは、もともと幼稚園バスだったのを買って、「ひりゅう」に書き換えただけでは?
だから、あの色は買ったまんまかと。
879音速の名無しさん:2006/02/01(水) 13:39:46 ID:2ZmmQS+r
菊地さんが貰った坂田八詞賞って、
1980年台後半に筑波で事故死した坂田八詞さん
の遺族が、最優秀プライベーターに新車のRS250を1台贈ってた賞っすよね?
新車のRS250はもう無いから125になったのかな?
20年近く続いているのか・・・・。

何気にすごいなと思いつつ、坂田八詞さんに合掌。
880879:2006/02/01(水) 13:40:31 ID:2ZmmQS+r
881音速の名無しさん:2006/02/01(水) 13:47:05 ID:Og8dd2LD
「杉村陽子って何歳なんだろう?」と思った俺は逝ってよしですか、そうですか。
882879:2006/02/01(水) 13:56:05 ID:2ZmmQS+r
>>881
28才みたいです。ありえないです。
883音速の名無しさん:2006/02/01(水) 17:46:57 ID:uHNIY8YD
菊地正剛?なわけねーよな
884音速の名無しさん:2006/02/01(水) 20:00:15 ID:3TEIYe23
フジで変な番組やっている
885音速の名無しさん:2006/02/01(水) 20:37:14 ID:KirTo+K1
何気に熱かった
886音速の名無しさん:2006/02/01(水) 22:37:07 ID:kANK/rwm
トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は1日、共同通信のインタビューに応じ、
同社などが国際自動車連盟(FIA)に要望している「富士スピードウェイ」(静岡県小山町)
での2007年以降のF1開催について「良い雰囲気と聞いている」と述べ、
今後の正式決定に期待を示した。開催が濃厚になったとみられる。(共同通信)

887音速の名無しさん:2006/02/03(金) 22:03:54 ID:dPEnYu8O
袖ヶ浦age
888音速の名無しさん:2006/02/03(金) 22:11:33 ID:CNkAO+1v
あそ
889音速の名無しさん:2006/02/04(土) 00:40:05 ID:B0HnTxgd
>>883
正剛さんも昔もらったんじゃなかったっけ?
890音速の名無しさん:2006/02/04(土) 11:29:40 ID:dlbGN2Av
おまえら!TT買って昔を思い出せ!w
891音速の名無しさん:2006/02/04(土) 12:05:51 ID:yMCbNXrU
昔はよかった、でゲームなんて最悪
892音速の名無しさん:2006/02/04(土) 13:36:09 ID:AgfPCInh
TT面白かった!筑波で1秒02でたCBR600RRで!本物でもこの調子で1秒出せればいいな!
893音速の名無しさん:2006/02/04(土) 20:25:38 ID:IG+adoRG
TT、何でRS250がないんだよ...
894音速の名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:42 ID:53z0a7ed
NF5、NX5、NF4、NX5が欲しかったよな
NJ9があったら更にw
895音速の名無しさん:2006/02/04(土) 23:24:55 ID:AgfPCInh
RS125も無いね?
896音速の名無しさん:2006/02/04(土) 23:35:58 ID:c1TbXGki
んじゃアレですよ。
シークレットでレーシングサプライカラーのRGV250Γがあって、
それを手に入れてから赤いTZMとかアプリリアRS125に乗り換えると爆速になる方向で。
897音速の名無しさん:2006/02/05(日) 19:39:13 ID:Oy6+u+JK
昔レースやってたへタレIAです。
市販車を使った完全ノーマルベースのレースないでしょか?
STDなら経費も少なくて趣味程度に楽しめると思っています。
898音速の名無しさん:2006/02/05(日) 20:20:48 ID:8BpvZS9F
↑ライスポのレンタルレースやれば 50だけどね
899音速の名無しさん:2006/02/05(日) 20:50:05 ID:7ROwcqmV
>>897
つ[ST250]
900音速の名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:52 ID:IUkaTXzC
>>790
遅レスだが、
ガソリン違反しているショップチームもあったな
運営側もその情報は知っていたが見ぬ振りしてた
901音速の名無しさん:2006/02/06(月) 05:14:04 ID:Rcw0UTgf
ガソリンの話出たのでちょっと聞きますね。
皆様昔使ってたエルフガスって甘いにおいしました? 漏れはハイオクになってからレース始めたからワカラナイお。
902音速の名無しさん:2006/02/06(月) 06:37:15 ID:h+qvD06r
甘いっていうか独特の香りしてたな
まだうちに10年モノのエルフ128だっけ?の混合ガスが10リッターあるぜw
腐ってるけど捨てるのマンドクサw
903音速の名無しさん:2006/02/06(月) 12:01:49 ID:HM7qY4HI
ガソリンといえば
エルフの入った缶をイスにして整備してたら
微妙に気化したガスが菊門をじわじわと攻撃して
気づくと尻がただれてしまったことがあったなあ
1週間はトイレがきつかった。あれは危険だね、、、
904音速の名無しさん:2006/02/06(月) 15:34:14 ID:7FvSb8cG
甘いって言うより咽る感じが・・・
混合作ってる時に鼻にムズムズする刺激があったり、絶対体に悪いって
言うのは分かったよね。
905音速の名無しさん:2006/02/06(月) 17:30:08 ID:zybAI5c/
エルフとレースガスの混ぜモンにA747入れた奴が目に入って
スゲー痛かったことがある。
その場で洗って、数日で目の腫れひいたけど、
今考えたらガクブルな話だな。
当時は、整備後に普通にガソリンで手洗ってたもんな。
オイル良く落ちるし。もち、そのあと石鹸で再度洗ったけど。
906音速の名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:48 ID:slfJeXfa
|  鉛中毒の予感
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|湯本病院    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
907音速の名無しさん:2006/02/06(月) 20:33:53 ID:UujcpX+z
湯本病院にボケじいさんと相部屋していたオイラが来ましたヨ。
908音速の名無しさん:2006/02/06(月) 21:04:58 ID:3DXjbimD
>>907死ななくてよかったね。絶対に行きたくない病院のNO1ですね
909音速の名無しさん:2006/02/06(月) 21:40:47 ID:Rcw0UTgf
ガソリンの話どうもd
>>908 なんで?
910音速の名無しさん:2006/02/06(月) 21:48:35 ID:0W9OSu8i
内科で入院してたら、休日にラグビーの試合で骨折した人が入院してきました。
人間て、壊れやすいものなんですね・・・
911音速の名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:03 ID:TMpwmJaL
>>909
骨折して盲腸の手術されちゃうような病院です
912音速の名無しさん:2006/02/06(月) 22:09:16 ID:V6lm7Eae
>909
レントゲン撮られて「捻挫ですね」と言われて、帰ってからどうにも痛いので
地元の医者に行って貰ったレントゲン写真見せたら一目で「折れてますね」
と言われちゃうような病院です。
913音速の名無しさん:2006/02/06(月) 22:44:35 ID:qrmjlamz
ロードで骨折、MXでも骨折、スキーでも骨折
914音速の名無しさん:2006/02/07(火) 00:50:50 ID:ZR6sRRbP
チャリのチェーンが突然切れ、バランスを崩したために転倒し胸にヒビが。

オッサンになったもんだ...orz
915音速の名無しさん:2006/02/07(火) 01:23:22 ID:3VqtzwJm
>>907
えーと何ですかそのロックンロールな病院は(w
916音速の名無しさん:2006/02/07(火) 02:07:06 ID:mls5KNnE
今、病院名変えてるけど地元はだれも行かないよ
救急車で筑波から運んできても診察されるまで
ベットで3時間待たされてマジで死ぬかと思った
唯一良い所は看護婦が可愛かった
917音速の名無しさん:2006/02/07(火) 08:30:53 ID:Vy7NtZkb
漏れも運ばれたことあるけど、そんなに悪い印象ないけどなぁ。
なんか具体的な誤診話でもあるの?
918音速の名無しさん:2006/02/07(火) 09:07:07 ID:CFgRXMY0
>917
つ [912、913]

912はしらんけど、913は友人の実話。地元の病院じゃ、もっと早く来なきゃダメと叱られたらしい。
手首のあたりのめんどくさい骨折だったから、誤診のせいで回復がかなり遅れたと怒ってたよ。
最初に受診したときも、レントゲン写真持たされて一時間以上待たされたとやはりお怒り。
919音速の名無しさん:2006/02/07(火) 12:50:33 ID:Vfz/jsG0
これ俺の友達の話。
筑波1コーナーでこけて後続に轢かれたんだよ。
で、激痛で立てなかったので、病院搬送・・・。
その病院ですよ。
で、診断が、股関節脱臼。
実家が遠かったので、後日転院したんだわ。
で、どうも様子が変なので、転送先の病院で再診察したら、股関節の骨折・・・
1年入院+1年杖&リハビリ。
普通に歩けるようになるまで2年かかった。そいつ。
マジであそこの病院だけは、絶対いかねーと思った。
俺も、そのずーっとあと転んで、手の甲折れたけど、
サーキットの病院でシップと添え木だけしてもらって、
痛み我慢して車運転して、地元の病院へ行った。
920音速の名無しさん:2006/02/07(火) 13:02:32 ID:0ltnRYQz
まぁ〜湯本病院だけは 行ってはいけない場所です!筑波の唯一の欠点は転んでも
病院には スグに行けないのが辛い昔から湯本病院には行くなと言うのが先輩から
言われてたな。
921918:2006/02/07(火) 13:09:08 ID:CFgRXMY0
ありゃひとつずれちゃった。
911と912の話ね。
922音速の名無しさん:2006/02/07(火) 13:15:33 ID:gjP6WMVN
筑波も、コース改修の件で揉めたことあるね。
やっぱし、上級の選手権なんかやってるとコースのメンテ費用も馬鹿にならないってことか。
923音速の名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:32 ID:yPOALxBD
>>879
当初から10万円の賞与だったと思う。
年間数戦有った当時から、RS250出してたらスゴイ額だぞ。
924音速の名無しさん:2006/02/07(火) 17:02:14 ID:RKe27Mw6
知り合いが39歳でカンバックした、昔はRS125で速かったと聞いていたが本当だったらしい。
今年はロードもボチボチ走りたいと言って頑張っている。ここの人なら知ってる人いるかもだ。
かなり金かかるらしいからエロサイトの無料お試しとかのアフリエイト協力してあげて下さい。

しかし、、なんでエロサイトなんだよ。。。。スケベ。。まあ俺もだけどな。。。

http://moto.boy.jp/

↑これはそいつのHP、エロサイトじゃ無いから安心して踏んでね。
925879:2006/02/07(火) 17:03:58 ID:KnjTnE+t
926879:2006/02/07(火) 17:06:35 ID:KnjTnE+t
>>923
坂田賞が出来た当初は、
MFJの年間表彰のときに、その年のベストプライベーターが
新車のRS250、1台貰ってたはず。
俺の記憶が正しければ。
927音速の名無しさん:2006/02/07(火) 17:39:50 ID:qD6rAZBw
>>917
有名な所では、現RSの編集長青木さんの誤手術話し。
90年代前半のCSの編集後記で、実名出して批判してた。
くわはた行って手術やり直したんだって。
928音速の名無しさん:2006/02/07(火) 22:05:23 ID:a+WqE+hr
>>924
あのぷろふぃーるじゃぜんぜんわかんないー
929音速の名無しさん:2006/02/08(水) 04:28:44 ID:R7sThKjF
1990年にSP250で走ってたがエルフガスは超高級品で買えんかった
アブガスでいっぱいいっぱいだったな
エルフガスの感想は前を走ってたRS125の排ガスの香りは
腐ったミカンのような匂いが、まぁ混合してたオイルが何か不明だったが
930音速の名無しさん:2006/02/08(水) 06:31:29 ID:zTVVmpYL
エルフAVが出た時はほぼ同じ性能で値段が1/3かよ!って感動したもんだ
931音速の名無しさん:2006/02/08(水) 08:49:04 ID:l7MB2vso
>>929出光のオレンジオイルじゃね?
932音速の名無しさん:2006/02/08(水) 22:36:13 ID:j5ehkJES
(~・д・~)つI
すいませーんelfガス10リッターください
933音速の名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:47 ID:ydIwCaga
   シュボ.,   ∧_∧
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
934音速の名無しさん:2006/02/08(水) 22:52:17 ID:+de0oJU/
|  お爺さん達、お迎えにきましたよ
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ――――――――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ || ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||_ ||_ ||
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |      |
 |ロロ ̄ ロロ |二二△.|.|養老院┃
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l__||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
935音速の名無しさん:2006/02/09(木) 00:32:57 ID:+UqzlJAu

>          ∩____∩
>         /        ヽ|
>        / ●    ●  |  プハー
>        |///( _●_ )/// ミ  走行前の一杯はたまらんぜ!
>       彡、,,  |∪|   /
>       /__ ヽノ || ̄ ̄||
>      (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
>         |     ||_。_0_;||__)
>               |___.|

936音速の名無しさん:2006/02/09(木) 10:34:41 ID:fisLZIRU
elfネタをひとつ、鈴鹿ジュニア6耐

2スト用と4スト用を間違えられてピットで200リッター缶受領
メカもきつかず、混合つくって・・・いざ予選アタックに出撃
2週目の1コーナー進入で焼きつき、立て転がり



937音速の名無しさん:2006/02/09(木) 10:49:09 ID:+UqzlJAu
>>936

| 少し遅れますた 
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|湯○病院    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
938音速の名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:04 ID:fisLZIRU
湯元ネタをひとつ、とある夏の終わり、専有走行にチームで参加

シリンダの水ホース抜けて、旧ダンロップでハイサイド(、、、らしい
きづいたら、湯元にいますた。鎖骨開放骨折で即手術必要。
刺激さんは”チーム員がつれて帰れ”といっているよ、どうする?

骨がでているし、朦朧としてたので、”ココでいいです”・・・といってしまった。
完治に約2年。
939音速の名無しさん:2006/02/09(木) 18:46:28 ID:SP4nQjqT

湯元もすごいがあんたもすごいでつね。
今は元気そうでナニヨリ
940音速の名無しさん:2006/02/09(木) 19:13:12 ID:su0WcFv1
>>938
まるでホテトルで2回チェンジして3回目も地雷だったときの気分ですネッ
941音速の名無しさん:2006/02/09(木) 20:18:34 ID:0XnqH5aX
ここにいる人達は、自分の子供にはバイクレースさせないだろうな。
バリー・シーンみたく、バラバラになんかなったら・・・
942音速の名無しさん:2006/02/09(木) 21:09:19 ID:gItseFov
ロッシみたいに稼ぎまくるかもしれんぞ・・・
943音速の名無しさん:2006/02/09(木) 21:46:45 ID:0XnqH5aX
>>942
前向きでいいですねぇ・・・
944音速の名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:54 ID:SZMmZi84
子供にやらせるのならサッカー、ゴルフ
945音速の名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:53 ID:IEKvpvqx
|  >>933 だいぶ遅れますた(棒読み
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____  
    (;;,,,(_(;;;; ;,,,()____ ___     
   ,/――――//―┬─┤| ||__|┌┬┬┐
   /   .∧ ∧/,∧ ∧|..∧./||[]:::::::::::::::□::::::::::::|      
  [/__(゚Д゚/(|.゚Д゚,,|(゚Д゚,|||::::::::FISCO:::::::::|     
  ,||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|:::::::::::||:::::::::::|::::: γ ヽ:::::::::::::::::|
  l,0llii――iill0||:::::::;;;;;;;||;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;,;/ ̄ヽ;;;;;;;|
  |;;;━口━;;;;;;;;l;;;;;;フ.l O |l | |コ□ニ /l´O`ソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ ` ー'    `ー'
946音速の名無しさん:2006/02/10(金) 00:19:37 ID:WkMKxp4y
(~・д・~)つI
すいませーんHRCのキットパーツ売って下さい〜。あと銘柄入ってないスペシャルタイヤも
947音速の名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:59 ID:/fZylleM
つ【HRCのカタログ】
http://www.hrc-av.co.jp/
948音速の名無しさん:2006/02/10(金) 01:45:10 ID:fHQXpomq
おう、こんなAVメーカーあったな。
あんまり過激じゃなかった覚えが。
949音速の名無しさん:2006/02/10(金) 03:14:00 ID:WkMKxp4y
(~・Д・~)つI
すいませーんVFR400RK売って下さい
950音速の名無しさん:2006/02/10(金) 04:34:23 ID:MePJorFE
>>947
パラダイス・オブ・女子高生黒タイツくれ!

>>949
http://www.gvb.com/hrc/
951音速の名無しさん:2006/02/10(金) 10:03:37 ID:WkMKxp4y
(~・Д・~)< 毎度すみません先輩の皆様は現役の時は睡眠何時間で仕事しましたか?
952音速の名無しさん:2006/02/10(金) 11:05:15 ID:sogrFoCa
資金を作るために諸先輩方はどんな仕事や裏技を
使ってましたか?
ロードレース全盛期の頃のライダーはその辺の伝説多そう。
953音速の名無しさん:2006/02/10(金) 15:34:51 ID:fHQXpomq
954音速の名無しさん:2006/02/10(金) 16:07:16 ID:z9uEB05a
>>952
サラリーマンしながら夜はテレクラで働いてた
その縁で裏ビデオ業者と知り合いになって
¥1000で仕入れて¥2500で売ってたよ
デカイ工場勤務のやつに流したらバカ売れ
でも毎日睡眠4時間くらいかな
955音速の名無しさん:2006/02/10(金) 18:26:29 ID:TyaBknmD
>>952
当時バブル真っ最中だったので自分で会社おこしました

が、レースしたいが為におこした会社の為に数年後にはレースを辞めざるをえんかった

あまりに忙しすぎて・・・orz
956音速の名無しさん:2006/02/10(金) 18:49:01 ID:dBZlWhaK
俺は自動車工場で契約社員で6ヶ月働いて、現金200万手元残してシーズンスタート。
仕事やめたあとは、すぐ失業保険が出る(月16万円くらい)から、3ヶ月はレースに没頭。
あとは、バイトやら何たらで、月20万もあれば生きていける。
まあ、生活費は3万くらいであとは全部レースだったけど。
あの頃遊ばなかったお陰で、この歳になっても反動が止まらないがな・・・_| ̄|○
957音速の名無しさん:2006/02/10(金) 19:00:14 ID:orqAsxta
俺はバイト掛け持ちしたりしたけど、スタンドに腰据えたのが一番しっくりきたな。
真面目に勤務して時給¥1200までUP朝九時から夜九時まで働いて結構もらって休みも自由だった。
ちなみに日石だったから、オイル類も原価だったし、ダンロップの株持ってるところだったからスリックも安く仕入れできたな。
満年ノービスだったけど。
958音速の名無しさん:2006/02/10(金) 19:44:07 ID:/fZylleM
昼は建築現場で、夜も高速道路の清掃や運送の仕事もしたなー。
金銭面もそうだけど、自分に打ち克つ精神修養的な部分も多かった季ガス。
あー青春してたなー・・・・。
959音速の名無しさん:2006/02/10(金) 19:50:10 ID:5Vu2nvVG
>>958
精神面・・・とくに絶対に諦めね〜ってとこに行き着いてたのかも名w
あの頃はみんなグンだったよなwww
960音速の名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:04 ID:WkMKxp4y
>>953
カコ(~・Д・~)イイ!
皆様結構仕事やってましたね。まさか今も!?
961音速の名無しさん:2006/02/10(金) 23:26:52 ID:DP1AMeoQ
昼はバイク屋。夜中はコンビニ。
いつも寝不足。
よ〜客のバイクの整備不良やらかしてた(笑)
962音速の名無しさん:2006/02/11(土) 00:11:39 ID:bFPzGZDs
ツーリストトロフィーが流行ってるんだが、80年代後半〜90年代の車種が
微妙に偏ってるんだよな。NSRは88・89・90が無きゃダメだろ。
963音速の名無しさん:2006/02/11(土) 01:23:06 ID:h/5L5us2
>>962
アンダーの強い87(86)は?
964音速の名無しさん:2006/02/11(土) 07:03:54 ID:b3f6A02z
ツーリストトロフィーいいなー。
ゲームなんか持って無いけど
欲しいと思ったよ。PS2本体いくらぐらいするの??
ttp://www.wazamono.biz/bikemovie/src/up7565.wmv.html
965音速の名無しさん:2006/02/11(土) 09:55:26 ID:YbrQTcfj
TT、筑波のS字で平乗り出来ない。
結構面白いよ。TT

私は睡眠時間6時間以外は仕事してたな。コンピュータ、本屋、レンタルビデオ屋掛け持ちで。
タイヤ、オイルは支給されていたのでお古のタイヤは後輩に流してお小遣い稼ぎしてた。
966音速の名無しさん:2006/02/11(土) 10:18:07 ID:GZSFtEOr
>>964
新品定価で19800。市価はもちょっと安いかな。
中古は止めた方がいい・・・

レースやってた頃はバブルだったから、今じゃ考えられないくらい稼げたな。
しかし、しこたま稼いで手元に一文も残ってないのは、冷静に考えればスゴス
967音速の名無しさん:2006/02/11(土) 10:34:37 ID:ruUApj6W
次スレ
つ 【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP8【国際A級】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1139621624/
968音速の名無しさん:2006/02/11(土) 11:50:42 ID:pQCKrqY3
>>965
どんぐり海苔、塩森海苔は出来るのかな?
969音速の名無しさん:2006/02/11(土) 14:49:08 ID:m3lINAIp
今日 用事のついでに鈴鹿のスポーツ走行を見て来た。
久々のサーキットだった。
東コースで見たんだけど125はコーナー速かったなー。
でも600が多かったな。
後JSBの鶴田選手かな?速かったわー。

で、帰りに関の きみのや でうなぎ食って帰りますた。
970音速の名無しさん:2006/02/12(日) 18:13:24 ID:iZ+T+ZY0
>>967乙です
971音速の名無しさん:2006/02/12(日) 21:10:50 ID:l/u7YRsn

      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     < すいませ〜ん                           >
     < 先生〜!寝不足で筑波で転倒して怪我してしまいますた!
     <                                      >
       ̄|/∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
      | ̄ ̄ ̄|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 口口口 湯本病院.口口.  |
| 口口   ___   口口. |
| 口口口 |  |  | ..口口口..|
972音速の名無しさん:2006/02/12(日) 21:28:29 ID:2NkobMGa
現役の皆さん、サーキットに行くときは保険証も、持って行きましょう。
支払いが全額負担になります。(自分は後で申請しなかったので7割分
損してました)
973音速の名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:57 ID:ik8devKe
TTで筑波59秒633でました、それもZX6で!ゲームの中では CBRでは タイム出ない
974音速の名無しさん:2006/02/13(月) 08:44:38 ID:5GRsHjjt
実際に乗ってる場合は目線は垂直なんだから、ゲームでもそうして欲しいよね。
975音速の名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:50 ID:XqYT0BuK
自分で傾くのが楽しいんじゃね?やったことないけど(;^_^A
976音速の名無しさん:2006/02/13(月) 18:24:24 ID:9X75UPjz
なんだとぉ!?
977音速の名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:50 ID:mMX6KciN
ww
978音速の名無しさん:2006/02/13(月) 21:00:13 ID:w3q68ers
水谷さんは首が傾いていたね
979音速の名無しさん:2006/02/13(月) 21:13:41 ID:9X75UPjz
| TTの隠れキャラですだ 
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   ||
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||
 lO|o―o|O゜.|二二  .|.|湯○病院    ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
980音速の名無しさん:2006/02/13(月) 21:16:18 ID:RerRdfu7
>>974
むしろそれなら昔のハングオンみたくバイク型コントローラーを。

案外解体屋でNチビとか買ってきて...いやスレ住民の中には
倉の中に現役時代のマシンが残ってる人も少なくなかったりしそうだし。
981音速の名無しさん:2006/02/13(月) 22:43:05 ID:8V2bfTPS
蔵な。

俺はRS125 ’90モデルまだ持ってるw
めちゃくちゃ高価だったマービックのマグネホイールが痛々しいorz
982音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:35:22 ID:4STfdoY6
マグネて、時間たつと消滅するの?
983音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:38:01 ID:8V2bfTPS
んなアホなw
984音速の名無しさん:2006/02/13(月) 23:39:03 ID:2d+0NVS8
>>973 リアルZX6海苔か? ZX6はCBRより速え〜ぞ(運転手による)
985音速の名無しさん:2006/02/14(火) 00:19:30 ID:dAt6I5p7
俺はまだ1KTのF3が・・・
野口チャンバーが錆びて穴あいてる
もうじき土にかえりそう
986音速の名無しさん:2006/02/14(火) 03:47:48 ID:sstTc52D
>>984スンマソ!リアルではCBRなんですが、ゲームではZX6なんです!
987音速の名無しさん:2006/02/14(火) 10:47:07 ID:1T1ntAaz
ww
988音速の名無しさん:2006/02/14(火) 11:56:12 ID:kQxO1qxe
>>981
おれ、86RS125 2台。
ビートのキャストホイールにE/Gスペアパーツ多々あり。鉄フレーム万歳。
989音速の名無しさん:2006/02/14(火) 19:43:00 ID:Dcg/29fK
86はカッコ良かった。
アルミフレームより好きだ。
990音速の名無しさん:2006/02/14(火) 22:00:15 ID:WVm+d6Z1
タンクの下に腕が入るようにエグリがつけてあるんだっけ?86までは。
991音速の名無しさん:2006/02/15(水) 00:38:47 ID:xfqaUxs9
ぜひ当社へ!

                        ┌─┐
                              | ゴ |
                              | ミ. |
                              | 回. |
                              | 収.│
                              |..し│
                              | ま .|
                         | す...|
              \ │ /       │.!! │
>    ∩ ∧ ∧ ∩ / ̄\. ∩ .∧ .∧∩..└─┤ ∧ ∧
>    \( ゚∀゚ )/ ( ゚ ∀ ゚ ) \( ゚∀゚)/      .| ( ゚∀゚) 
>     | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|──□ |(  O┬O
> 〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎  ̄ ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
992音速の名無しさん:2006/02/15(水) 07:28:40 ID:ek5fzjJl
993音速の名無しさん:2006/02/15(水) 08:33:03 ID:j8G/JztG
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  次スレ ブンブン 
   | ωつ,゙
   し ⌒J
994音速の名無しさん:2006/02/15(水) 09:09:01 ID:VtYJcysE
ume
995音速の名無しさん:2006/02/15(水) 10:18:09 ID:yuwT8C8b
ビートのキャストってカンパニョーロにょろ?梅
996音速の名無しさん:2006/02/15(水) 10:50:24 ID:/KzluD+L
997音速の名無しさん:2006/02/15(水) 17:19:35 ID:rupW9yOH
次スレ
つ 【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP8【国際A級】
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1139621624/
998音速の名無しさん:2006/02/15(水) 17:32:02 ID:19SPy2WI
1000ゲットしたいがムリポ!次スレへ行きます
999音速の名無しさん:2006/02/15(水) 17:37:20 ID:rupW9yOH
umeキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
1000音速の名無しさん:2006/02/15(水) 17:37:52 ID:rupW9yOH
1000キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。