基本英文700選vsよくばり英作文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
駿台文庫から出てる新旧の例文集。
よく比較され、議論される例文集です。
受験生の方、元受験生の社会人の皆様で大いに論じていただきたい。
2名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 17:31:27.61
よくばり英作文の例文は口語って言われているけど
話すときに役立ちますか?
3名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 17:42:51.12
>>2
立ちません。
よくばり英作文の会話文は、その発話状況がマイナーで、尚且つ汎用性が無いんで作文対策にも会話対策にも中途半端で役に立たない。
会話なら会話用の文例集をやる方がいい。
4名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 17:53:49.90
教本の著者小倉、暗記例文について「本当はね、駿台の700選覚えたいんだけどね、本当はね」
http://www1.axfc.net/uploader/N/so/150664
(授業音源抜粋)
5名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 17:57:34.13
>>3氏の指摘は正しい。
よくばりやるくらいなら実践ロイヤルの例文集の方がよほど汎用性がある。
6名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 17:58:07.77
和文英訳教本とのペアで使うなら700選
竹岡信者なら竹岡本で統一

以上
7名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 18:10:26.81
早くも結果が出てしまっている
8名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 18:10:29.41
>>6
竹岡英作文って、
「こういうときはこう言います、この表現を使います」
で終わってるから、正直1冊の本としてのレベルは低いんだよね。
本人が偉そうなのと固い日本語を使って取り繕ってるけどw
まあ、ああいうふうにキャラがたってるとファンも多いのかもしれないが。
9名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 19:08:18.75
何か別スレにここのリンク貼られてたから来てみたわ。
700選とよくばり英作文なら、700選使った方がいい。と言うのも、ひとえに効率性と必要な情報の網羅性に尽きる。

よくばり英作文の418文は700という数に比べて効率良さそうに思えるが、この418文の選定にあたって除外された熟語・構文・表現も遅かれ早かれ読解なり和訳なりでいずれ必要になるわけだし、
それらは他でもない和文英訳や自由英作文で生きてくるからね。英語の総合的見地からすれば、結果的には700文の方が効率良い。
10名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 19:10:24.77
英作文なら大矢ハイトレ和文英訳に付属してる例文集で十分。

英語力を総合的に高めるなら700選。

よくばり英作文は英作文には多すぎ。汎用性のない例文ばかり。解説は詳しいけど最初から英作本やった方が良いわ。
11名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 20:16:27.38
帯には418(ヨイワ)
12名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:03:40.09
>>10
大矢さんのは例文数少ないの?
13名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:15:48.62
汎用性の有無ってどうやって判断してるわけ?
14名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:23:59.16
汎用性のない化石のような無味乾燥な英文をひた
すら暗記したいなら700選

面白く汎用性のある英文をそこそこ
詳しい解説と共に楽しく覚えたいなら
よくばり英作文
15名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:38:14.54
>>12
150
16名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:39:29.82
>>14
つい最近改定してネイティブチェックが入ってるものに化石はないだろw
17名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:43:33.03
>>15
ありがとう
150なら覚えられそうだ
18名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:49:30.79
>>16
マジ?
2002年版以外に新しいの有るの?
19名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 21:51:35.13
>>4
聞いた限りで言えば、本当は駿台のように700個覚えたいけど、目標は300と言っているから300で十分とも言っていると思えるが…
20名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 22:39:52.91
たしかに小倉と鬼塚は700選やれって言ってたわ
21名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 22:41:49.20
「ミラクル英文108」は良い本だよね
22名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 22:54:34.20
>>18
ヒント:おっさんにとっては2002年でもつい最近
23名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 23:10:49.19
>>22
お前、例の末尾Pだろ?
24名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 23:17:59.38
>>23
え?違うけど?

ネイティブチェックというものは、ネイティブが見ても意味が通るか、
文法事項はあっているかがチェックされるもの。

古い古くないというのは関係ない。あまりにおかしすぎる物以外はつっこまないので
ネイティブチェックの有無で英文の鮮度を測るのは難しいと思われ。
25名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 23:23:22.14
よくばりは堅苦しい文かっけーな人が叩いてるイメージ
別によくばりの日本語訳なんて自分でいくらでも堅苦しく出来るだろ
26名無しさん@英語勉強中:2012/07/16(月) 23:31:11.77
>>26 まぁそれが真実なんだろ。
   竹岡が自信満々すぎなのと逆に実力が及ばず付いていけないひとが
   絶望のあまりにアンチになってしまったのを見た。
27名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 00:30:53.22
>>24
その特徴的な改行で末尾Pってわかるわ
28名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 00:33:26.80
969:大学への名無しさん :2012/07/14(土) 22:16:44.31 ID:X1LkwuyA0 [sage]
>>968
竹岡本は教本の内容と相反する例文がごろごろある。
例えばIt is said thatとThey say thatの使い方。
教本の理屈では、
「it is said that〜の〜には諺や有名な決まり文句(つまり“よく言われること”)がくる」
「they say that〜は口語表現だから何でもOK」
で、700選の該当例文(81、143など)もその理屈通りになってるが、よくばり英作文(例えば16、418)ではこれが真逆になってる。
29名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 00:37:21.46
和文英訳教本とのペアで使うなら700選

竹岡信者なら竹岡本で統一

これだけの話
30名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 00:46:59.26
そうだな
信者と言う言い方は好きではないが
結局それぞれの信者が自分の使いたいものを使えばいい
小倉信者とかなら教本
竹岡信者なら竹岡本
31名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 01:27:24.38
ミラクル英文108が最強。解説講義1080分と朗読音声と小テストが無料なんて神過ぎる。
32名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 01:37:32.87
>>31
今はつべに解説が上がってるしな
33名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 02:09:45.65
>>31
あれのNo.1の最初の方で鬼塚が書く「太陽」の陽の字間違ってね?
34名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 02:25:23.87
竹岡の本と伊藤の本は比べたら駄目だ
35名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 02:53:33.51
思うんだが竹岡本の記述って、どれも著者独自の説明って無くね?
何て言うか、どれも辞書や文法書見れば載ってることをそのまま転載してるだけじゃん。
で、二言目には「これは古い」だの「あれは不自然」だの自己顕示欲に裏打ちされた“否定”ばかりで、小倉の教本や伊藤の教室に見られる本質的な画期さが無い気がするんだが…
36名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:00:48.16
>>35
英文熟考読んだことある?
あれは他の講師と比べても
独自の解説がなされていて面白いよ
37名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:06:53.92
>>35
んでよくブレるしなw
マンガに肖って「暗記例文はこの100文で十分!」と大見得切ったかと思えば、ブームが過ぎた数年後に418文もある例文集を出す始末。
小倉本や伊藤本には「最低数十年は通用する書物を」って気概に支えられた普遍性が備わってるが、竹岡本ってのはどうもウケ狙い、自己顕示欲、他者の否定に突き動かされて書かれたって感がある。
38名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:12:28.63
>>36
あれは認める。あとセンター対策系の本も実戦的でなかなかいいと思う。

ただ英作文ってフィールドになると、こう…攻撃的というか、“否定”が先行してるんだよ。
ドラインのはしがきも、まず否定から始まるじゃん?
何でこうなるかね。
39名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:15:21.58
桐原英頻の1960が最強だろ
40名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:27:14.76
2年前くらいに出た河合の太先生の参考書なんて、まず他者の肯定から入るしね。
やっぱこういう所に人間性って表れるもんだよ。

そりゃ否定と言えば、教本だって教室、ビジュアルだって一種の否定から始まるが、それらはその否定元の歴史的位置付けを経た上での正当な否定なんだよな。
41名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:47:45.90
「古い」だの「不自然」だの、自分の英語が一番ナチュラルだと言わんばかりの、一種の政治党争にも似た否定を押し付けられると、英語ってものの学習自体に心理的に疲れてくるわ…

生徒や学習者を講師間のイデオロギー闘争に巻き込むんじゃねーよ

むしろ桐原みたいな平凡だが何派でもないものが清潔に見えてくる
42名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 03:50:03.57
だから桐原のCDで覚える1960やればいいんだよ
43名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 04:10:37.00
まあ早い話、ある表現に対し「古い」「不自然」「覚えなくていい」「害だ」って言うのは、説明する力の無さを露呈してるようなもんなんよ。

そう言っちまえばそれまでだからね。教える側としては楽なんだわ。

しかしそう説明された生徒は一旦はそう信じるも、英文を読んでて現にそのような表現に出くわすわけで、そこで混乱が生じるんだよ。
はたまた、竹岡は否定するが別の講師は相反することを言い、そこでまた生徒を混乱させる。どちらも「ネイティブが〜」を盾に自分の正しさを主張する。
生徒はどっちの論が正しいのかを調べるために翻弄し、無駄な時間を消費する。

こういう人間に、もはや教師を名乗る資格無し。
44名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 04:18:04.90
ミスった
“翻弄され”な

とにかく講師間の余計な闘争に巻き込まれて受験生が必要以上に神経すり減らすのは愚の骨頂だから、例文集を選択するにあたっては、小倉系なら700選、竹岡系ならよくばり、でいい。
45名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 04:25:20.61
“ドラゴン”だの“よくばり”だの…(笑)

もうちょいマシな名前考えられんかねぇ
46名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 04:26:23.18
例文集なら吉ゆうそうの奴でいいんじゃないの
47名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 06:17:47.42
>>46
入試英語最重要構文540?
48名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 07:23:59.47
吉ゆうそうって ギャグっぽい名前だけどペンネーム?
吉幾三のファンなの?清水かつぞーに対抗して付けた源氏名?
49名無しさん@英語勉強中:2012/07/17(火) 13:44:52.94
吉ゆうそう→予習しよう

本名:吉田雄三
50名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 07:24:35.61
>新・基本英文700選(駿台文庫)(←小倉、授業で推奨「本当はね、駿台の700選覚えたいんだ」http://www1.axfc.net/uploader/N/so/150664)

これは聞いてみたが、この音声の内容は必ずしも700選を勧めたものではないような。
他の講義や個人的には知らないが、この音源を貼ってもそれほど説得力はない。

理由は、よく聞いてみると、文のストックとして、本当は駿台のように700くらい覚えて欲しいけど、目標は300ほど暗記することって生徒には言っているから。

これだけだと、例文の中身から700選を勧めてると言うよりは、ストックが多い方が有利という意味で700を出してる感じしかしない。

これは、少なくとも小倉が例文の中身から700選を勧めたとするには弱い音源。
51名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 08:21:15.90
700でしょう
52名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 08:26:38.05
桐原の1960やればおk
53名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:01:14.43
1960はちょっと多すぎじゃない?
54名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:05:29.35
単語でも文法語法でも会話表現でも何でも言えることだが、覚えるのに多すぎるということはない。
多ければ多いほどよい。表向き「効率」を重視とかもっともなことを言って
数を減らそうとするのはただ、楽をしようとしているだけ。

同じ事は勉強する時間にも言える。
「短時間で集中してやる」より「休憩をはさみつつ長時間集中してやる」
方が圧倒的に良いのは明らか。
55名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:08:25.22
>>50
小倉が700選薦めてるのは紛れもない事実。以下、小倉スレの過去スレより。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 15:08:23.01 ID:6YXHs8f3O
小倉って700選推奨してるんだな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 20:48:32.16 ID:yY0ddtB10
>>197
700選の文はどれも小倉の説明と合致するから、CDがあるぶん暗記用例文としては遺書の例文よりもいいよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 05:21:10.83 ID:9pk24XTgO
いやでもサテでは一学期のラストに「本当は駿台の700をやった方がいいんだけど、やっぱ300は覚えたいね」みたいに言ってたよ。
他塾の本を大っぴらに薦めちゃいけないのか、“駿台”の部分は「ふんdぃ」みたいな感じでわざとゴニョゴニョ言ってたが。
何なら音声upしようか?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 05:55:17.38 ID:YjsdNiJV0
うん、じゃあ音声うpしてみ?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 10:43:25.28 ID:9pk24XTgO
はいよ
http://loda.jp/karacha_kikaku/?id=249
30秒辺りで言ってる。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:35:48.22 ID:F5PVYrLn0
あれ?小倉って伊藤和夫のことは評価してるんじゃなかったっけ?
前の前のスレぐらいで見たような・・・。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:09:41.82 ID:DGuDXa7x0
>>202
確かに駿台の700は良いと思ってるみたい
56名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:09:32.43
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:15:03.11 ID:9QRMtTfK0
小倉が授業中に伊藤のやり方や本について言及したことは特にないけど、確かに夏休み入る前に「本当は700選がいい」って言ってたんで、俺もその日に700選買ったんだよ。
だから印象に残ってる。
>>202の授業とは違うみたいだが。
で、実際に小倉の本の説明がそのままリンクするから、小倉と700選は相性いいよ。
57名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:12:29.97
他にも、最近小倉に直に700選について質問しに行った奴がいる。そしてアンチ700選の先鋒末尾Pがついに折れた。

970 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:42:17.07 ID:xMhSGepZ0
聞いてきた。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/364639
自分の声の入った部分は消してある。
フレンドリーに何でも聞けるような雰囲気じゃないし、後ろにも質問者が数人いて忙しかったから、あまり突っ込んだことは聞けなかったが、
小倉曰く、「例文13が改訂された理由はよくわからないけど、現行版の方がすっきりしてるから暗記するならこっちでいい」と。

あと録音はしなかったが前回とは別のネイティブにも聞いたんでそれを要約すると、
「旧版の方に文法的な間違いとかはないけどperfectlyに続くstrong qualitiesはちょっと大袈裟で、その主語がtwo menだから下手すっと同性愛者のような類いを連想させる。
前にperfectlyがあるからそれで二人の絆の度合いは十分示されるし、更に主語をmusiciansにすることで分かり易く(想像しやすく)なった。暗記するならこっちでいい」と。
あとone anotherは司法英語や政治関係の真面目な話題や格調高い文でよく見かけるらしい。
日本語でも例えば「任意」って言葉みたく、自然科学(「任意の数」等)や司法関係(「任意同行」等)など特定の分野でよく目にする言葉が有るように、英語にも分野によってよく使われる言葉とそうでない言葉があって、これもその一つなんじゃねーのって言ってた。
だから、この文で使われてても全くおかしくはないし、むしろeach otherを2回続けるのはbadだと。

971 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:59:33.26 ID:S/3evSmLP
>>970
なるほど、よくわかった。
わざわざ訊いてきてくれて本当にありがとう。
以前の書き込みは撤回する。
誤解していて申し訳なかった。
58名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:15:49.78
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 22:21:52.58 ID:9pk24XTgO
作文されたものを読んでるんだから、本来読解と作文は表裏一体。
だから例文集に読解用も英作用も糞もない。
それなのに竹岡の“ドライン”なり“よくばり”には、『読解でしか出てこない構文があるから、既存の例文集は英作文のためのものとは言えない』とか意味不明なこと言ってる。
竹岡はやめた方がいい。
“よくばり英作文”でググると、トップにそれを購入した人のブログがくるんだが、そのコメント欄に竹岡本人がコメントしてて笑ったわ。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 00:06:49.03 ID:P1s27OwK0
>>216
これかw
http://blog.livedoor.jp/honnga-toeicosyuminisuru/archives/3883893.html#

ふつう予備校講師が見ず知らずの人間のブログに名前明かして書き込むか??

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/11(火) 00:41:45.64 ID:1t6e+Xr5O
>>219
なんかこれ見ると竹岡って不気味やな。
粘着そう…
59名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:45:41.25
竹岡ってそういうところあるよな

前にも自分のブログで、Amazonで自身の本を低評価付けたレビューを晒してファビョってたし

絶対2chもチェックしてんだろうなぁ
60名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 09:58:21.95
伊藤信者や700選信者も似たようなもんだろ。
61名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 10:07:58.26
信者がやる分には別に普通じゃん?
それを言ったら「竹岡信者だって」って話になる。

信者がやるのと本人がやるのは大違いなんだなぁ。
62名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 10:25:18.49
竹岡スレより

114 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2008/08/22(金) 15:17:36 ID:ukaJFBUt0 : AAS
この人の本は割と好きなほうだったが、自分のHPでAmazonのレビューにマイナス評価した人を「糞」と断言したのはちょっと…。
いくらなんでも「糞」はないでしょ。

こういうところいかにも「教師」なんだよね。
世間知らずで、お山の大将気取りで、そのくせ基本的なコミュニケーションスキルが全く欠如している。

「ああいうマイナス評価つけるのは同業者か他の出版社に決まってる」みたいなこと書いてるけど、そんなこと言うならあそこでプラス評価つけてるのもはっきり言って信者がほとんどだからね。
評価に偏りや意図的な操作があるのはどっちの一緒。
63名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 10:29:57.35
問題となった旧ブログの内容

116 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2008/08/22(金) 21:30:12 ID:IR/YloxN0 : AAS
(注:以下引用)

おかげさまでドラゴンイングリッシュ必修英単語1000は良い評価を頂いております。
ただ、アマゾンの評価は毎回そうですが、よい評価を頂けば必ずマイナスの評価をしたがる人が出てきます。これは人間の性なのでしょうか。
気にいらないのでしょうね。以下に、ドラゴン必修英単語1000のマイナスを5段階で1にされた方の感想を貼り付けておきます。

ここにレビューしてる人ってまだ全部暗記してないでしょ?
俺はたくさんの理由で糞だと思う。
難関大学受かってからレビュー書けよ。

この類のコメントは別の単語集の執筆者、あるいは同業者がほとんどです。
よほど、日々の生活の中で辛いことがあるのだと思います。
それでもこの方の評価によって、星の数が5つから4つに減ってしまう理不尽さには耐え難きものがあります。

昨日は大阪南校で講演をしてきました。
大阪の皆さんに「是非、大阪に出講ください」と言われ、来年度より大阪に出講できればいいなと思いました。

2008年8月16日 (土) 03時12分
64名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 10:37:10.62
117:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:58:17 ID:Z7+Nd+iu0 :AAS
ここは堪えどころだろー
信者としてはかなりガッカリした

118:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:16:24 ID:GciwbHhZO :AAS
知人に高評価の書き込みを頼む竹岡ww☆5つでよかったねwwwwwww

120:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:30:07 ID:DHkraCcpO :AAS
>>116の。
竹岡に失望したんだが。
何が謙虚に、だ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:41:09 ID:4FL1NjdMO :AAS
失望するも何も竹岡は元からこんなもんだろwww
お前ら何を期待してたんだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:12:17 ID:AbjtKzYM0 :AAS
この人の本好きだけどこんな事は書かないでほしかった

123:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:26:31 ID:JeOjOxmC0 :AAS
批判していたいた単語帳はやっぱりキムタツのでした

124:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:33:53 ID:RHT6DlYa0 :AAS
レビューにわざわざ噛み付くあたり、竹岡は相当日々の生活の中で辛いことがあるんだろうな。

125:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:09:10 ID:yZfUYjsKO :AAS
パクりがばれたとか?w

126:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:05:12 ID:vMFLASmK0 :AAS
てかwikiによると教職課程の単位落としたらしいけど落とす奴なんているんだ
ブログの発言みたいな人格破綻がバレたのかな
65名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 11:00:41.54
竹岡は商売じみてるから好きになれないな〜
英作文の著者も三冊出してるが自らそれぞれどういう位置付けなのか明確にしてください。
66名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 11:02:40.62
竹岡の英作文本は面白いほどだけやってりゃいいんじゃないの
67名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 11:30:36.65
>>62-64
ワロタw

ってか、何か竹岡信者によって勝手に『竹岡=アンチ伊藤(ゆえに当然アンチ700選)』みたいな図式にされてっけど、竹岡って普通に伊藤をリスペクトしてるぞ?
安河内との共著でも伊藤の英文解釈教室を「苦心して集められたのであろう英文の選択が素晴らしい」みたいに絶賛してるし、竹岡スレかどっかで700選丸暗記しろってアドバイスされた人もいるし
68名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 11:34:09.15
アンチ伊藤は大西とかだろ。
69名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 11:37:58.50
O西は伊藤を批判出来るレベルじゃないわ。
70名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 11:47:19.96
誰?

大西って
71名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 12:41:15.28
大西さんてNHKで公開授業みたいなのやってた人じゃないの?
TVで見たときあの授業を聞きに来ていた生徒さんたちはリスニング
かなり上手そうだった
72名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 15:22:05.83
>>65
授業で説明してるから
73名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 17:01:53.11
>>72
んなもん、むしろ一般人に言えよ
74名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 18:46:46.93
授業って・・
75名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:00:45.83
んなもん自分で立ち読みして判断しろよw
76名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:22:53.05
大西は詐欺師
77名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 19:51:47.12
竹岡もあれで結構必死なんよ。
関東圏の奴らは知らんだろうが、授業とかブログで露骨に竹岡を批判する講師がいるからね。
某表なんてしょっちゅう竹岡と死ね死ね言い合ってるしw
“竹岡=アンチ伊藤”なんて本人は心にも無いと思うぞ?
78名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:14:11.51
いい加減予備校講師の本は卒業しようぜw
79名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 22:28:21.82
だが未だ英文解釈教室を超える読解本が出ていないという事実
80名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:17:29.60
安藤さん、江川さん、多田幸蔵さん、佐々木さん、行方さん、安西さんらが伊藤超えを果たしております。
81名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:22:55.11
それぞれの代表著書を「解釈、文法、作文」で1冊ずつ頼む。
82名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:27:23.35
大学受験用にもいい本はあるけど、この板にいるような人が
わざわざよくばり使わなくてもいいと思うけど
83名無しさん@英語勉強中:2012/07/18(水) 23:28:18.28
よくばりはいらんが面白いほどはいいんじゃない
84名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 00:39:28.44
>>81
各氏の活動・著作を見れば明らかであろう。
85名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 00:54:19.21
では各氏のフルネームを頼む
86名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 00:56:28.80
こんなスレあったのか?
自分も仲間にいれてちょ
とりあえず竹岡叩いとけばいいんでしょ?

竹岡はダメだね
俺らが本書いた方がまともな本出版できるレベル
アンチ竹岡で本書かね?w
87名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 01:54:11.13
アンチ竹岡っていうか、「あれは古い」「これは不自然」とむやみやたらと言葉を狭めない方がいいと思う。
どちらもネイティブチェックを経てるのに竹岡本と小倉本で違うことを書いてるように、ネイティブだって住む地域や環境で言語における「自然不自然」は全然変わってくるんだから、渡米経験の無い日本人の予備校講師ごときが言葉を安易に切り捨てるのはよくない。

※「休日を過ごす」を小倉本ではspend a vacationとしてるが、竹岡本ではtake a vacationとしspendは使えないとしてる。
88名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 05:38:44.76
たかが数百の簡単な例文すら暗記できない奴らwwwwww

グダグダ言ってる前に暗記すればいいのにwwww

これじゃあ日本人の英語力はダメなままだwww
お前ら本気で英語勉強する気あるの?

たかが数百の英文暗記したくらいで、どうにかなるとでも思ってるの?
竹岡?700選? 両方覚えるって気は無いの?

それから、今の大学受験だと、英検準1級の「単熟語」や「文で覚える」
とか、その他なんでもいいから、実用英語の本の例文覚えた方がはるかにいい。
はるかにいいんだけど、だからといって受験用例文集が悪いわけでもない。
それらも含めて全部覚えればいいだけの話。

お前らは、たかが数百の日本語の例文を暗記したくらいで
日本語がすさまじく上達すると思うか?思わないだろう。

89名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 09:55:24.86
マジレスするとTOEICテストスーパートレーニング555が最強
90名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 10:26:50.74
>>88
桐原1960覚えてる俺に隙はない
91名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 14:03:34.31
このスレとは違うねwww

小倉【 代ゼミ 】VS伊藤和夫【 駿台 】
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1022257771/
92名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 14:44:36.78
小倉ってそんなにすごいの?正直伊藤とvsとかつけられる程じゃないような…
93名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:12:02.67
小倉は基本的に英作文講師。
伊藤は基本的に英文解釈講師。
フィールドが違う。
94名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:16:32.53
絶対値を考えると
英作文フィールドの小倉は解釈での伊藤クラスの伝説の講師なの?
確かに和文英訳本出してるのは知ってるが…。
95名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:17:32.94
英文法最強は?飯田とかか?
96名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:20:24.86
>>91
そんな2002年の、しかも5日間しか存在せず20レスしか付いてないスレ持ってこられても。
97名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:48:41.89
>>94
少なくとも竹岡よりは小倉の方がポイント高い。
98名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 15:55:16.91
小倉の伊東でいう英文解釈教室みたいな必読の書は何?
99名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 16:01:51.97
和文英訳教本だろうね。ただ、小倉にしても絶対視はしない方がいい。

しばし小倉が「現代ではほとんど使われてない」という“but for”をGoogle.com in Englishでググった結果
256,000,000 results (0.29 seconds)
余裕で使われてる。しかも2011年にはAli Smithによって「There But For The」っていう題の小説が 書かれてるくらい。

さらに小倉の言う「使われてない」があまり当てにならない例を一つ。
小倉の教本青では「休日をすごす」をspend a vacationとしているが、竹岡&大矢最難関ではtake a vacationになっており、大矢最難関ではspendの使用はだめだと書いてある。
そして両者をGoogle.com in Englishで地域をアメリカに設定してググると、
小倉のspend a vacationは378,000件(小倉曰く、現代では使われてないはずのbut forの方が3桁も高い)、takeだと2,950,000件ヒット。
100名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 16:07:12.81
んー
結局予備校系英作は大矢竹岡小倉あたりをひと通り見る必要がありそうだな
101名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 19:04:04.20
アメリカ英語に関しては市橋最強。
102名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 19:21:03.82
犯罪者やん
103名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:10:38.24
市橋敬三さんが?
104名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 21:27:13.81
>>100
系統立てて出版してる小倉の奴やって、次の高みに行ったほうが
1番要領いいかも
105名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 22:12:58.59
>>100
竹岡()はいらないだろ

あんなの紙資源の無駄遣い
印刷屋に竹岡本は印刷しないようにデモしに行こうぜ
106名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 22:23:25.71
このように英作文ってのは結局終り・完成が無いんだよな。
>>99見りゃわかるが、一人が「古い」「不自然」「使われてない」と主張しても御覧の通り。
107名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 22:53:14.65
いや、最終的に和文英訳の修業に行き着くのは確定なんだよ
108名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 23:00:56.81
Ali Smithによって「There But For The」っていう題の小説

小説だからでしょう。古い用法で印パ区とを与えるという。
109名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 23:04:40.99
>>107
そういう話じゃない。
ある人が「古い/不自然/使われてない」と主張したことが実は普通に使われてたり、またある人が「自然な英語」と主張することが実はスラングすれすれだったり、言葉の次元が小学校の先生が小学生に向けて言うような類いのレベルだったりと、突き詰めたら終わりがない。
110名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 23:10:38.42
>>108
>小説だからでしょう。古い用法で印パ区とを与えるという。

その手の本じゃないし、そういう意図の小細工だとしたらむしろbut forは新しすぎてクラシック感は出ない。
まぁ仮にそういう小細工だったとしても、そして「but forは現代では使われてない」って都市伝説が事実だったとしても、これによってbut forは広く知られたんだから、どっちにしろ(ryだろ。
111名無しさん@英語勉強中:2012/07/19(木) 23:11:40.90
>>109
いや、別にそんなことはどうでもいいんだが。
112名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:05:43.27
Google検索のヒット数は罠だらけだろ
そんなの常識。
113名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:09:44.90
富岡の本もいいぞ。
実践講義、スタイルブック、ライティングのための英文法ハンドブックとか。
エディンバラ大学で博士号取ってるし、予備校講師から大学教授になって、英語文体論の研究者だから、小倉や竹岡より上だろ確実に。
114名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:10:59.36
代表著書を早く
115名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:13:26.61
>>113
ただ決して入門から分かりやすくってわけではないな。最難関なら良いが。
116名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:16:48.59
>>113
出身大学は?w
117名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:18:00.63
出身大学に関係なく竹岡はカス
古い新しいに関係なく竹岡本はダメだね
正しい間違いに関係なく竹岡本は信用しないほうがいい
竹岡本で英語力が上がった人は一人もいない
118名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:21:01.55
どんだけ竹岡が嫌いなんだよwww
119名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:53:40.11
>>117
お前ふざけてるだろ
120名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 00:56:01.68
>>116
エディンバラ大学の難しさを知っていて書いてるのか?
日本の大学が何処かは知らんが、相当できないと博士号も取れんだろ。
小倉がすごいってもたかだかサイマルだろ?
121名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 01:06:02.09
>>119
ふざけてるのは竹岡だろ
よくばり英作文()
マシな名前つけろよ
内容もふざけすぎ
122名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 01:22:30.98
よくばりって書いてる割には解説があっさりだったわこれは竹岡の著者全てに言えるが。
もちろん得るものはあるよ
123名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 01:44:21.19
例文集に解説があるだけマシなんじゃないか?
まぁどんなに内容がよくてもよくばりから得るものはないよ
竹岡本だからね
124名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 01:50:58.89
桐原1960覚えりゃいい
125名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 02:35:56.66
桐原のには体系性が欠けてる

この点に関して、ドラインは論外として、よくばり英作文はそこそこいいが、やっぱり700選よりは薄いんだわ
126名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 06:19:59.15
よくばり英作文にしてもドラインにしても、精選して数を絞ったことが売りなはずなのに「なんでこれが1/418(1/100)に?」って文が多数見受けられる。

ドラインで言えば、「日本人は信号待ちだと、わずか30秒でイラつく」とか(勝手に日本人って括ってんじゃねーよ)、
「トムご飯ですよ」とか(こんなの説明の方に入れときゃ済む話だろ。応用の機会も乏しいし)、
「今朝電車乗った時、空席が見つからなかった」とか(で?w)、
「ヨーロッパ旅行中、どこでも日本人に会うのでうんざりした」とか(なんで?日本人嫌い?ってか向こうもお前のことそう思ってるよw)。

論理の章なんて、その入り口のコメントからしておかしい。

オーストリアに行きたい理由を「コアラが見たいから」だと非論理的と言うなら、アメリカ人の日本旅行者が日本へ来た理由に「寿司を食いたいから」「和食を堪能したいから」って言うのも非論理的と突っぱねるんかね?
「何でアメリカにある寿司屋じゃダメなの?」とでも言うのかね?
バカじゃねーかと。
そこには他でもない『本場で満喫したい』って意志が背景にあるんだろーが。
これこそ、その国に行く一番の理由だろ。それを「何で上野動物園行かないの?」とかマジで人格を疑うわ。

それを言うなら例文59の論理性の無さはどうなるんだ。
何で「現代文明が進む」(この表現もよくよく考えると変だよな。“文明が進む”ならわかるが)と夜型の生活を強いられるんだ?
「コアラが見たいから」以上に非論理的だろ。
127名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 06:20:50.17
よくばり英作文に至っては、必要以上に会話文が多くて救いようが無い。
で、その会話文も応用の余地があるものならまだしも、
「エマ、ホース持ってこいよ」
「いい考えね」
とか、
「ベンツ買えたらなぁ」
「本当?俺は自転車で十分だ」
みたいな呼応のズレたのが多くて、しかもシチュエーションがこれだから入試はもとより、会話でも使う機会など凡そ巡ってこない。
こんな駄文・漫談に1/418(1/100)を割くなら、
There is no human disease which gene therapy does not promise the possibility to treat.
「遺伝子治療は人間のあらゆる疾病を治療する可能性を約束する」(700選No.445)
〔cf.教本§88 <二重否定≠単なる肯定>
「日本語の二重否定は断定を避ける効果があるが、英語における二重否定は肯定よりもさらに意味が強くなる」〕
みたいな例文入れた方が勉強になるし、和文英訳・自由英作共によっぽど役に立つだろ。
128名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 07:04:19.35
いつもネタが同じだなw何回二重否定の話を聞いたかw他にネタはないのかよwww
129名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 07:20:50.08
よくばり英作文て

「700選を改訂してよくばり700選を出せば解決だね!」
「本当?あたいは自転車で十分だ、イエイ」
「分かるかな?わっかんねえだろうな・・」

こんな感じなの?
130名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 07:37:52.98
中国は2010年に中高の英語教育6年間で基本英文1000文暗記させる政策を正式に打ち出した。
思うに、このまま内輪でつまらん小競り合い・権力闘争をしてる間に日本は中国に追い抜かれる。
この際、英語教師の先輩を代表して700選を高校での暗記必修の例文集に制定してみてはどうかと、わりと本気思う。
この例文集に噛みつく負け犬は後を絶たないが、ぶっちゃけ大学受験生が「知らない」では済まされない基本英文が網羅されてるわけで、
これを避けて「自然な英語(笑)」なるものを与えても、デザートやお菓子ばかり与えて栄養や基礎体力が付かないのと同じような事態を招くだけだ。
131名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 07:40:57.21
700選という参考書には東亜のリーダーたらん日本人の気概・迫力が詰まってる。
132名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 07:42:37.35
700選に詳しい解説があればいいのにな
サイトがあるよ
ではなくて、本に解説欲しい。
この場合この単語使ったらアウト。これも欲しい。

133名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 08:12:24.96
700選解説サイト「勝手に英文解釈」の管理人始め新旧の700選解説サイトの管理人及び、700選編集に関わった駿台講師や一般メンバー、700選のポリシーに賛同する英語日本語に堪能なネイティブ、伊藤教え子や700選経験者で現在それなりの地位にいる有志

これらを一同に集めて700選解説冊子を作ったら面白いかもしれないな
134名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 08:29:20.89
>>129
正直、日本語訳をわざと現実で使う言葉に近づけて訳してる感じ

英文内にはちゃんとそのテーマ文法とかの要素があって、それが解説されてる

135名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 08:37:26.40
>>133
俺は竹岡にやって欲しい
解説はなんだかんだ好きだ
136名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 08:54:46.69
竹岡なんかに解説やらせたらロクでもない例文集になるわ。
そもそも竹岡の文法解説って、本人の言葉によるものがほとんど無いじゃん。
辞書や文法書見れりゃ載ってる解説をそのまま転載した感じ。
小倉の教本や伊藤の教室に見られる画期さが無いんだよ。で、二言目には専売特許の如く「古い」「不自然」を多用し逃げる。
137名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 08:57:04.53
(´;ω;`)
138名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 09:25:50.40
700選? ひきこもりニートに人気あるだけで19世紀英語の化石英文
139名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 09:53:40.57
>>138
それは無い。
小倉その他ネイティブ講師に確認済み。証言録音もある。
今さら説明すんのめんどいから知りたければ過去スレ含め小倉スレや700選スレで探してくれ。
数年前の2chで言われてた「古い」「不自然」等の因縁も大半が実はそうではないってことも判明してる。
140名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 10:11:31.33
“古い・不自然”は講師の自己顕示欲

授業でヒートアップしてくるとつい飛ばして言っちゃうらしい

そして、それを聞いた受験生が「これはトリビアを知ったぞ」と意気がってネットで吹聴

それを見た受験生等も「お前らは間違ったことを教わってるんだ」と言わんばかりに得意になって回りに拡散

余計な(間違った)知識の収集にばかり夢中になってネット漬け

勉強時間が減り基礎学力低下

その後も参考書に何だかんだ因縁つけて勉強せず

さらに学力低下


まさに負のサイクル
141名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 11:41:08.39
700選の例文は現代の外国人が会話として聞いたら、古い、つまんないって
感じるだけで、
その他は問題ない。
142名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 12:26:11.55
古いというより堅い哲学
会話では使えない
143名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 12:47:03.94
別に使えるだろw
144名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 14:10:43.60
>>142
2ちゃん以外で他人と会話しないニートに言われては
伊藤も迷惑じゃろうて
145名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 14:52:24.48
てか会話は別の使わないとw
146名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 15:06:07.96
コミュにかティ部=ゆとり
147名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 16:40:40.41
>>141-142
それは無い。
小倉その他ネイティブ講師に確認済み。証言録音もある。
今さら説明すんのめんどいから知りたければ過去スレ含め小倉スレや700選スレ等で探してくれ。
数年前の2chで言われてた「古い」「不自然」等の因縁も大半が実はそうではないってことも判明してる。
148名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 16:42:37.97
こういう奴らって何かあったら古いとか言っときゃそれっぽく聞こえると思ってんだろうなw
149名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:01:36.55
292 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2012/07/20(金) 10:58:11.71
>>290
700選についてはそれは無い。紛れもなく英作文(を含む英語全般)のための例文集で、不自然な英文は無い。
16年間、複数のネイティブとペア授業してきた小倉や、その他ネイティブ講師に確認済み。証言録音もある。
今さら説明すんのめんどいから知りたければ過去スレ含め小倉スレや700選スレ等で探してくれ。
数年前の2chで言われてた「古い」「不自然」等の因縁も大半が実はそうではないってことも判明してる。


293 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2012/07/20(金) 14:19:21.11
またこいつだよw
150名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:37:32.15
700選はあれだけ歴史があるのに頼れるのが小倉とバーナードしかいねえのかよw
外国に行って、ネイティブ相手に使って全く問題ないとか役立ったとかいう話は一切出ないw
151名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 18:52:42.70
どうやって使うんだよ。文の構造を効率よく理解するためのモデルだろ。将来きちんとしたリーディングをするための筋トレなんだから。
152名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 19:46:27.21
700選じゃなくても700ぐらい英文暗記すれば英語力上がるよ
ただそれだけの話
153名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 21:21:12.04
会話にも種類があるだろ。
日本語だって仲の良い友達に使う言葉と、公の場面では全く違う言葉遣いだろ?
700選はフォーマルな英語だから、クラブで知り合った酔っぱらいの英米人に使っても「何堅っ苦しい言葉遣いしてんだ?こいつ。まぁ飲めよ」って感じになるだけ。
154名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 21:57:46.13
>>127
>みたいな呼応のズレたのが多くて、

こいつが本の「はじめに」を読んでないのがよくわかった
155名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:13:50.50
>>154
馬鹿か?
「はじめに」で言い訳すれば何でもアリかよ
156名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:15:23.93
>>153
日本人が第一に学ぶべきは、そのフォーマルな英語で全然いい。
むしろ下手な馴れ馴れしい言葉は良くない。
157名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:16:30.44
「はじめに」でだいたいどんなコンセプト、用途の本かわかるんだから需要がある人が買えばいいだけだろ

会話が多いって書いてあるのにそれに文句とかな

長文問題集に長文多すぎっていうようなもんやぞ
158名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:17:51.75
>>156
だからな
第一にこれで学べ
なんてだれも言ってないの

ああいうのは絶対需要が少なからずあるんだよ
159名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 22:37:53.26
大体、センテンスは現代は昔よりも短く簡潔に書くのが主流になりつつあるのだから、ライティングのがための例文は新しい方が良いと考えた方が良くないか?
まあよくばりが良いかは別として。
いつまでも和文英訳の修業やら700選に頼る状況がよくないと思う。
160名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:04:47.66
>>157
問題は会話が多いことじゃなくて、その会話の呼応がズレた不自然なものが多いってこと

>>159
>センテンスは現代は昔よりも短く簡潔に書くのが主流になりつつあるのだから

そんな主流ありません
161名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:07:42.60
>>160
研究結果がありますがw
まさか知らないの?w
162名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:13:53.80
二重否定を馬鹿の一つ覚えのように書くが、それを使う問題が入試でどの程度出るのよw
自由英作文で使うと加点してくれるのかい?
163名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:16:51.55
してくれるよ
164名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:17:52.90
>>161
ソース
165名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:22:00.23
>>162
それを言ったらお前、ドラインの「トムご飯ですよ」みたいなセリフとか、よくばり英作文の「ベンツ買えたらなぁ〜」「本当?」みたいなズレた会話はもっと出ないし使う機会も無いだろ。
166名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:26:05.15
英文の短文化なら、富岡のスタイルブックにも書いてあるだろ?
富岡の専門は英語文体論だからな。
167名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:26:43.14
http://i.imgur.com/0oDfl.jpg

こういう本だって最初に書いてあるの

使わない要らないってひとは買わなきゃいいの

そもそも、同意するだけなら割りとマジでYESだけいってればいいの
それでで足りるから
168名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:32:21.44
中途半端はやめてもう一回どっしりと編成しなおしてよ竹岡さん
169名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:34:21.81
>>165
ま、そのままじゃ使わないが、ポイントは二重否定よりは頻出だと思うよ。
別にドラインが良いとは思わんけど。
170名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:42:54.76
>>169
ではそのポイントとは何か述べよ
171名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:46:59.55
>>170
ドラインに書いてあるじゃん。
172名無しさん@英語勉強中:2012/07/20(金) 23:50:20.64
結局>>159の確たるソースは無いわけね。
冨岡とか一人の言論を持ってこられても、そいつが主観で言ってるだけってこともある。
173名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:00:50.73
>>172
まず読めよw
富岡が勝手に言ってるんじゃないから。
ちゃんと時代毎の平均のword数まで書いてあるぞ。
研究論文じゃ面倒だから手に入りやすいソースを出してやったんだろ?
それに富岡が勝手に言ってるだけなら小倉も変わらんだろw
しかも片方は予備校講師から大学教授、しかもエディンバラ大学院の応用言語学科博士課程修了、しかもネイティブとの仕事も長い、研究論文もあるが小倉は所詮はサイマルで予備校止りでその時点で歴然とした差があるだろw
それともサイマルはエディンバラの博士課程よりも難しいのかい?
174名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:04:34.16
>>171
え、あれだけ?
なら例の二重否定の文
700選No.445
There is no human disease which gene therapy does not promise the possibility to treat.
の方が頻出ポイント含んでるじゃん。
いくつか列挙すると、
・ <二重否定≠単なる肯定> 「日本語の二重否定は断定を避ける効果があるが、英語における二重否定は肯定よりもさらに意味が強くなる」(教本§88)
・there is構文
・which→関係代名詞目的格
・個々の名詞(ドラインでもrice等を挙げている)

この1例文だけでもかなりの頻出ポイントを学べるぞ?
175名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:07:34.37
ドラインってなんだよ!?wwwwwww
176名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:08:08.75
そもそも>>159の言う「短く簡潔にが主流」が事実だったとしても、では何故新しい例文集にする必要があるのかの繋がり、及び新しい例文集とやらは短く簡潔になっているという根拠が不明。

むしろ「短く簡潔にが主流」ならばこそ700選は向いてると言える。
177名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:19:01.90
178名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:21:00.79
>>176
例文が古いのもあるからだろw
日本語だって明治時代の言葉は現代でも通じるが外国人に勉強するのに勧めたいとは思わんけどなw
179名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:30:38.64
>>178
じゃあ外国人に「てゆーか」とか「Jk」とか「○○だはwwww」とか
「うぜえ」とか「はんぱない」とかのレベルの文を集めたもんで勉強しろとでも言うのか?
180名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:37:03.15
>>179
それは極論過ぎるだろw頭大丈夫か?w
現代の純文学やら新聞やら公的に出された文書にそんな表現されてんのか?
181名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:38:34.79
いや、巷で言う「会話で実際に使われている生きた英語」(笑)はこのレベルのことだろ
182名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:41:23.77
>>181
お前の周りの人間の低レベルさがよく表れてると思うよw
俺の周りじゃあそんな話し方する奴いないが?w
183名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:43:42.05
馬鹿かこいつ…一般人はそのレベルなんだよ
184名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:44:32.10
>>178
日本語に比べて英語ってのは比較にならないくらい進化の遅い(裏を返せば、大昔に既に進化を終えた)言語だから、古いってことはほとんど無い。
1945年の天皇の玉音放送は、現代の日本人が読もうと思ったら現代語訳を付けなきゃならんレベルだが、当時の英文は今と全く変わり無い。
それどころか、ゴールドラッシュ時代の英文や、もっと言えばニュートンとかダーウィンの論文も受験英語でほぼ読める。
英語ってのは18世紀から助動詞のいくつかが変形したくらいで、現代とほとんど形を変えてない。
185名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:45:48.56
1 あいつうぜえわ。
2 このラーメン半端ないな。
3 彼女出来たはwwwww
4 A「こいつら馬鹿だろ常識的に考えて」
  B「ワロタ」
186名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:46:05.97
>>183
俺の周りも一般人だ。心配するな。そんな言葉使いなんかしない。
187名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:47:50.19
>>186
だから、お前の周りとかどうでもいいんだよ。
一般的に言われる「生きた英語」とかいうのが日本語でいうとそのくらい低レベルなんだよ。
188名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:48:21.59
>>184が論破したとこで今日は終了か
189名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:51:50.75
>>184
玉音放送は当たり前だろwわざと漢文調にしてわかりにくくしてあるんだから。
高校の現代文とは明治以降だが、明治の文学作品は読めないか?読めるだろ?
だけど、明治時代や大正の文章を外国人に積極的に教えたいとは全く思わないわなw
190名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:52:39.13
もう諦めろ、どう見てもお前の負けだわ
191名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:54:12.89
>>187
周りに合わすのも大切なことだがな。
自分が好きな人間とばかりとは付き合えないんだよ?社会ではね。
192名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:54:44.83
>>190
玉音放送を例にだすのはアホな証拠w
193名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:54:57.03
もはや話すら通じないww
194名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:55:44.54
英語だけでモノを知らないのが700選信者w
195名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:56:11.78
内容がどうだろうと
竹岡本はカス
需要なんてない
一冊も売れてないことが確たる証拠な
196名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:56:44.52
シェイクスピアの時代の英語だから古いとかならわかるけど700選とか全然古くないやん
197名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:56:45.36
頼りはサイマル出身(笑)の小倉(笑)
198名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 00:58:08.20
>>196
日本語なら古いわな。十年前でさえ。読めるからわかるから古くないは説得力ないねえ。ソース出せよw
199名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:05:11.76
>>197
一方竹岡は…
200名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:11:15.22
何か1だけすげー必死だな。そんなに700選を古いってことにしたいのかww
201名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:11:23.02
700選ってその利点や素晴らしさを小倉や予備校講師以外の英語の専門家の賞賛、絶賛のソース出せるの?
まあ竹岡ははなから期待はしてないが。
202名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:11:46.06
1だけ→1人だけ
203名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:12:37.91
>>198
だから日本語でいうと>>185みたいな例文集が新しいんだろ?
204名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:13:24.09
まあ批判の嵐だよな。
和文英訳のパクリとか言われてるしw
盗作の伊藤だよねw
205名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:14:42.52
別に700選なんかどうでもいいが、700選に入ってる英文は別に古くない
206名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:15:08.61
古いよ。
207名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:17:49.18
パクリをしないだけ竹岡はマシか…
208名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:18:49.33
>>206
どの英文がどう古いのかソース付きで詳しく
209名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:19:44.26
やめとけ、どうせどっかで古いって噂を聞いただけで実際見たこともない奴なんだからww
210名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:21:04.25
>>208
古くないソースを先に出してねw
211名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:25:47.39
Robert Louis Stevenson『Treasure Island』とか古いな
212名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:30:28.61
>>210
ほら出せないw
213名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:30:43.02
YouTubeの伊藤の英語の発音の悪さ、棒読みは笑えるレベルだなw
214名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:31:24.06
だから、それは出典元の年代が古いだけで、その古さが前面に出たような文は選択から除外してるってことぐらい容易に想像つくだろ。

その辺は小倉やネイティブ講師にも調査済み。証言録音もある。めんどいから知りたかったら自分で小倉スレや700選スレ等を調べてくれ。
215名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:31:26.64
>>212
でとるやん、宝島。古いで。明治時代やん。
216名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:31:30.51
結局そういう全然関係ないところでしか叩けなくなったとさwww
217名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:32:06.82
◆伊藤和夫…天下の難関一高から東大へ上がったスーパーエリートにして、一高時代に図書館の洋書を全て読破した努力家かつ哲学青年。
◆小倉弘…同時通訳の資格も持つサイマルインターナショナル出身。16年間複数のネイティブとペア授業。愛国者。
218名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:32:47.17
◆竹岡…マンガにあやかって人気を得た駿台講師。ドラゴン桜でモデルにされた講師や紹介された講師は他にも沢山いるのに、図々しくも一英語講師の分際でドラゴンの商標を独り占め。削除された旧Wikiによると、教育免許を取れなかったとか。
在りし日の竹岡塾の合宿で酒飲んで騒ぎブログ(旧)炎上。その炎上したコメントを強制削除したことにより更に炎上加熱&親からの苦情殺到によりブログで謝罪するはめになったお茶目な一面も。
また、Amazonで自著に低評価を付けたレビュー者をブログ(旧)で『糞』と形容。
例文集ではしばし日本人の民度失墜を促すような内容や韓流ステマが登場。
(日本人は30秒でイライラしたりしません!)
219名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:32:58.18
出版された時代が古かったら文章全部が古いとか思ってんのかこいつ
しかも明治時代の英語て全然古くないし。
220名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:33:31.67
>>214
それは予備校講師という狭い世界の人間がそう言ってるだけかもしれないw
そういうのはソースとは言わんのよw
ちゃんとした第三者の英語の専門家、ネイティブの評価じゃないとねww
221名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:34:37.72
>>219
明治時代の日本語は古いじゃん。英語なら古くないっていうソースを早く早くwww
222名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:34:55.71
>>220
少なくともお前よりは広い世界にいる専門家だろww
223名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:35:36.29
>>217
社会的には予備校講師という最低な身分ですがねwwww
224名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:36:12.18
>>221
だからお前は英語が古いってソースないなら黙ってろ。
225名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:36:43.21
このひたすらファビョってる人って何してる人なのかな?大学生?
226名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:36:58.93
>>222
ぷっ!出せないんだろ?田中康夫でも出しますwwwww
227名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:37:37.73
>>224
古くないソースも出せないwww
228名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:37:46.93
古くないソースなんか出す必要ないだろw
古いっていうならそのソースを出せ。出せないなら消えろw
229名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:38:28.73
基地が紛れ込んでますなぁ
230名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:38:43.17
>>228
必死だなw
231名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:39:09.07
>>227
てか君は結局何が言いたいの?
232名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:40:21.88
>>231
え?暇だからお前らをからかって遊んでるだけ。だって、竹岡を褒めてないだろ?俺は。
233名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:44:07.58
700選信者ほどからかって楽しい存在はないな。世間知らずなんだろうなあ。
234名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:46:44.15
内容がどうだろうと
竹岡本はカス
需要なんてない
一冊も売れてないことが確たる証拠な
235名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:47:15.59
思うに、700選と言うか小倉信者って大西信者とかとあまり変わらんな。
236名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:47:18.26
頭おかしいな
237名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:47:26.64
パブリックドメインの昔の英文を読めば、日本で江戸時代に相当する時期の英語でも現代の英語とほとんど変わってないってことがわかるよ。
これが他でもないソース。
あと『英語は訳さず学べ』って本でも同様のことが書かれてる。

あとアメリカ独立宣言とかも読むといい。
人前で「この英語は古い」とか知ったかこいて恥をかく前に。
238名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:48:55.72
O西は予備校講師バカにする割に自分はそれよりも遥かに使えない本しか書かないからきついわ
239名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:53:12.45
>>237
変わってるよ。その時期と比較すれば平均Word数は減少傾向。
日本語だってビジネスの世界では簡潔にわかりやすく。簡潔な表現を好むのは今や世界的な傾向だよ。
240名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:55:27.86
何言ってんだこいつ…
241名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:58:34.54
何について話してるかすらわかってないのか。
まあ古いということの理由には全くなってないんだがそれすら気づいてないんだろうな。
242名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:58:45.58
大西尊師の一億人の英文法は700選も和文英訳教本もよくばりも全て超えた!
次は読解でビジュアルと解釈教室を超えて闇に葬る予定なんで、予備校講師の方は今のうちに転職先探してくださいね(^-^)/
243名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 01:59:23.91
これはさすがに見え見えの釣りでつまらんわ。
244名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:00:05.33
お前らって古いって言葉に敏感だよなw
余程気にしてるんだなw
245名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:01:10.04
これからは関先生とりょうとくの時代です。
246名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:03:10.15
りょうとく?
247名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:03:45.97
だれだよw
248名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:04:02.69
まあドラゴン竹岡はもう古いよ。
249名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:05:17.75
大矢が最強
250名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:06:48.09
大矢の最難関へのシリーズが最強
251名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:10:17.47
小倉より西。英作文も読解も上。そして西は300の例文で十分とのこと。
252名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:13:24.62
読解は伊藤でいいわ。
西はまんべんなくいけて悪くないんだけど、各領域のトップが崩せないって感じ。
253名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:16:05.49
>>252
伊藤死んでるじゃん…
254名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:16:57.62
聖典は永遠だ
255名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:18:44.45
英語は富田が最高。英作文でも動詞を数えないとダメだろw
256名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:19:35.76
英作文は杉山さんだろ
257名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:20:32.77
英文法詳解は認める
258名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:21:58.20
文法書とその例文暗記が解説もあるし最強!
259名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 02:22:20.92
解釈…伊藤
文法…江川
作文…佐々木

これが至高。
260名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 05:55:12.46
700選は英作文のための例文集であることは言うまでも無いが、はしがきにあるように英文和訳の例文集でもあるんだから、訳しにくい文学的な言い回しの例文がいくつか入ってたからってすぐに読解用とするのは馬鹿の極み。
この辺はちょっと考えりゃ誰にでもわかることだし、小倉だってそんなことは百も承知の上で薦めてるわけよ。
馬鹿は一から十まで逐一説明しないと理解できないから疲れるわ。
261名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 06:56:59.47
あんだけ歴史あるのに相変わらず出てくるのは小倉のみかよ。説得力ねえな。小倉かわ勝手に言ってるだけだろ?
262名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 07:09:13.77
>>260
ま、文学以外で文学的な文を書く奴はおかしいけどな。日本語でも。
263名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 08:15:49.53
700選のどれが文学的な文なの
264名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 12:37:24.85
たしかに文学的ではない。
265名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 14:45:23.15
266名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 14:57:22.28
どうして英語が使えない?―「学校英語」につける薬 (ちくま学芸文庫) [文庫]
http://www.amazon.co.jp/どうして英語が使えない
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480082466/
267名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:03:10.16
誰かこの問題たのむ・・
http://toeicto.jugem.jp/?eid=102
268名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:11:04.54
結局、どっちでもいいんで、
しっかり暗記しろってことだろw
269名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:39:24.64
>>263
例えば575番の「知識という名の島が大きくなればなるほど、不思議という名の海岸線も長くなる」等
270名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:42:51.82
>>265
そのググるサイトは馬鹿すぎ。
comeに主格補語がつく表現も知らない上に、他にも例えば、
marry young、die young、read interesting、return safe
などなど、このような表現は基本中の基本。
at onceは文語とか言ってるが最も一般的。むしろimmediatelyの方がやや堅い。
271名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:45:19.87
>>265
センテンスをそのままぶっ込んで検索するのは、あまり賢くない。

よくばり英作文の
“The weather is comfortable in fall”
↑この文なんか、「一致はありません」ってなった
272名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:47:48.16
>>266
お前それ読んだことあるか?
団塊左翼特有の詭弁・ヒステリーのオンパレードだぞ。
一応「文法間違いは一切無く、さすがである」とした上で、まず例文5のmorning and eveningの訳を「朝晩」と訳してる所の批判(ってか誹謗中傷)から入るんだ。
散々「朝晩」って訳をあざ笑い罵倒したあげく、結局最後までてめぇの考える適切な訳を言わず次の批判へ行く(この辺がまさに団塊左翼)。
それ以降も、基本的に批判してるのは英文でなく訳の方で、批判の根拠も独断と偏見に満ちた薄っぺらいもので、終いにはむしろ著者が哀れに見えてきたわ。
273名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:57:55.47
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 15:08:23.01 ID:6YXHs8f3O
小倉って700選推奨してるんだな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 20:48:32.16 ID:yY0ddtB10
>>197
700選の文はどれも小倉の説明と合致するから、CDがあるぶん暗記用例文としては遺書の例文よりもいいよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 05:21:10.83 ID:9pk24XTgO
いやでもサテでは一学期のラストに「本当は駿台の700をやった方がいいんだけど、やっぱ300は覚えたいね」みたいに言ってたよ。
他塾の本を大っぴらに薦めちゃいけないのか、“駿台”の部分は「ふんdぃ」みたいな感じでわざとゴニョゴニョ言ってたが。
何なら音声upしようか?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 05:55:17.38 ID:YjsdNiJV0
うん、じゃあ音声うpしてみ?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 10:43:25.28 ID:9pk24XTgO
はいよ http://loda.jp/karacha_kikaku/?id=249
30秒辺りで言ってる。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:35:48.22 ID:F5PVYrLn0
あれ?小倉って伊藤和夫のことは評価してるんじゃなかったっけ?
前の前のスレぐらいで見たような・・・。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:09:41.82 ID:DGuDXa7x0
>>202
確かに駿台の700は良いと思ってるみたい

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:15:03.11 ID:9QRMtTfK0
小倉が授業中に伊藤のやり方や本について言及したことは特にないけど、確かに夏休み入る前に「本当は700選がいい」って言ってたんで、俺もその日に700選買ったんだよ。
だから印象に残ってる。>>202の授業とは違うみたいだが。
で、実際に小倉の本の説明がそのままリンクするから、小倉と700選は相性いいよ。
274名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 16:58:51.34
388 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/03(火) 22:40:29.68 ID:lUAL/CYfO
例えば『仮主語It isの後ろは(決まり文句化したものを除いて)基本的に形容詞しか置けない』とか
『“They say that〜”は口語的、“It is said that〜”は文語的で、“It is said that〜”の〜には諺やよく言われることが来る』とか
700選の英文も全くその通りになってる。
あと時制とか“2・3人称+will”とか定冠詞とか、とにかく小倉の理屈通りの英文が700選には並んでるのには驚いた。
275名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:00:47.46
389 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 00:27:20.78 ID:MgzFPrJD0
教本
§84「itを仮主語で使いたいならit isの後は名詞でなく形容詞にしなければならない。ただしIt is no wonder that などは決まり文句なので誤解の余地が少ないため例外的に名詞が来る」

700選
No.4 It is a pity that〜
a pityは名詞だがこれは決まり文句なのでgood!

No.31 It is against the traffic rule to〜
これもほぼ決まり文句だが、「前置詞(against)+名詞(the traffic)」で主格補語(つまり形容詞)になるためどちらにせよgood!

No.45 It is hard to〜
形容詞good!

No.55 It is generally believed that〜
過去分詞(ここではbelieved)には形容詞要素があるためこれもgood!
※受動態では程度を表す副詞(generallyなど)は過去分詞の前に出て「副詞+過去分詞」となる。通常、副詞が形容詞を修飾する際は形容詞の前に出て「副詞+形容詞」となるが、
本文のように「副詞+過去分詞」となる理由はまさに過去分詞に形容詞的要素があるために他ならない。
etc...
276名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:02:28.81
390 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 00:53:58.79 ID:MgzFPrJD0 [2/3]
教本
§84「真主語は“仮定的なこと/これからやること”ならto不定詞、“確定的なこと/現実的なこと/前提とされてること”ならthat節」

700選
No.4→that節
いま“現実に”彼は世間に埋もれてるわけだから教本の理屈と合致!

No.31→to不定詞
「ヒロシちゃん。赤信号でね、横断したらね、交通違反よ。だから信号は青で渡るのよ。いい?わかった?」はいきた仮定的なこと〜。ゆえにto不定詞でこれも合致!

No.45→to不定詞
明らか仮定的な話なんでto不定詞で合致〜

No.55→that節
「〜だろうと一般には考えられている」、すなわち今一般に考えられてるんだから「確定的なこと」であり「現実的なこと」であり「前提とされていること」ってわけでこれも合致〜

etc...

391 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 03:03:01.86 ID:MgzFPrJD0 [3/3]
700選 No.142
「問題は、その本質よりもむしろ外観である」
The question is not so much what it is as how it looks.

なんと!これは和文英訳教本の長文編p.281で出てくる、適当な名詞が思いつかない時に役に立つ「英作文助っ人五人衆」のhow様とwhat様ではないか!
しかもこの一文でhowにwhatと2つも用法が学べるぞ!なんて効率的なんだ!
277名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:03:29.84
407 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 01:19:30.04 ID:tH+f62mj0 [1/4]
教本§65 <総称のa>
「定義のa→主語で使う」

700選
No.6 A car is convenient〜
No.231 In former times, a book was〜
No.241 A strike is〜
......etc

408 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 01:28:04.72 ID:tH+f62mj0 [2/4]
教本§88 <二重否定≠単なる肯定>
「日本語の二重否定は断定を避ける効果があるが、英語における二重否定は肯定よりもさらに意味が強くなる」

700選
No.445
There is no human disease which gene therapy does not promise the possibility to treat.
「遺伝子治療は、人間のあらゆる疾病を治療する可能性を約束する」

うむ、たしかにこれは単なる肯定よりも意味が強調されてるぞ!
278名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:04:48.02
412 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/05(木) 20:23:16.01 ID:tH+f62mj0 [3/4]
教本§61 <対比のthe>
「都会と田舎、個人と集団、のように反対概念が存在する単語にはtheが付くことが多い」
「countryには国という意味もあるから同じ文中にthe cityが伴わない時は紛らわしいのでthe countrysideを用いるべき」

700選
No.19
the real world⇔the appearances
実在⇔見かけ

No.39
people in the country⇔city life
田舎で生活する者⇔都会の生活
なるほど、これはcountrysideとはなっていないが、反対概念のcityがちゃんと含まれてるからcountryでいいんだな。

No.85
In the country⇔in the city.
うん、これもちゃんと教本の理屈通りtheが付いてらぁ。

.etc
279名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:20:16.20
>>265
700選、酷ぇなw

>83. Mother is more anxious about the result of the examination than I am. 
>私よりも母の方が試験の結果を心配している。
>
>こういう文章を見ると、伊藤先生は本当に英語の語感がなかった人なんだなあと思ってしまいます。
>MotherをMy motherに変えてください。なんで無冠詞で書くかなこの人は。
280名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:47:19.75
>>279
『ハッキリと所有とか数量を限定している名詞は無冠詞になる』から別に間違ってない。
この例文の場合、発言者が「私」であることは最後の「than I am」からも明白だから、むしろいちいち「My mother」みたいに言う方が不自然。
281名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:53:11.00
首都大学志望なんだけど700選はオーバーワークかな?
英作が二問でる
282名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 17:55:30.85
だから言ってるだろ。そのググるサイトは馬鹿すぎるって。
comeに主格補語がつく表現も知らないしat onceは文語とか言ってるが最も一般的。むしろimmediatelyの方がやや堅い。
よくばり英作文の“The weather is comfortable in fall”なんてググったら「一致はありません」ってなったぞ。
283名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:05:17.82
>>281
大学受験レベルならいらないと思うぞ。
大矢実況中継読んでから300文前後の例文集覚えるだけでいい。
284名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:10:36.97
よくばりのほうは4人のネイティブチェック受けてるからググる必要ない
285名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:17:03.66
そういや昔、ケリー伊藤の本でも
700選がデタラメだって批判してたな
286名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:19:05.40
てか700選は伊藤ですら改訂が必要って言ってたんだろ?でも共著の奴が拒否したとか。
287名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:20:05.14
>>284
ネイティブチェックなんて言っても要は自分を肯定してくれるネイティブ探して御墨付きをもらってるだけ。
ネイティブチェックがあまり当てにならない例を一つ。
小倉の教本青では「休日をすごす」をspend a vacationとしているが、竹岡大矢ではtake a vacationになっておりspendの使用はだめだと書いてある。
どちらもネイティブチェック済み。
288名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:22:05.06
>>286
それはアンチがでっち上げた作り話。
そんなソース無い。
289名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:22:57.60
>>285
またソースの無い捏造か?
290名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:23:02.01
桐原1960でええやん
291名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 18:44:23.93
よくばり英作文で不満な所は、英語の索引が無いところ
マジで不便
292名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:03:08.27
まあ小倉が勧めたというのもでっち上げだけどなw
293名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:30:21.93
受験板に小倉の受講生がいて、直接聞いてきた話あったじゃん
294名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:43:29.11
>>293
あれ…よく聞いてみると700選を勧めてはないんだよw
駿台みたいに700は覚えて欲しいけど、300が目標と言っているだけw
信者お得意の捏造w
例文が素晴らしいから700選を覚えるべきという話は皆無。
伊藤派の西なんかもはっきりと700選を暗記する必要はないと言っているしな。
295名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:44:51.57
700選はどうでもいいけど英文解釈教室だけは伝説の参考書。
296名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:53:09.73
西って伊藤派だったのかw
297名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 19:59:44.45
298名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:38:05.27
>>294
小倉が700選薦めてるのは紛れもない事実。以下、小倉スレの過去スレより。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 15:08:23.01 ID:6YXHs8f3O
小倉って700選推奨してるんだな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/09(日) 20:48:32.16 ID:yY0ddtB10
>>197
700選の文はどれも小倉の説明と合致するから、CDがあるぶん暗記用例文としては遺書の例文よりもいいよ

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 05:21:10.83 ID:9pk24XTgO
いやでもサテでは一学期のラストに「本当は駿台の700をやった方がいいんだけど、やっぱ300は覚えたいね」みたいに言ってたよ。
他塾の本を大っぴらに薦めちゃいけないのか、“駿台”の部分は「ふんdぃ」みたいな感じでわざとゴニョゴニョ言ってたが。
何なら音声upしようか?

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 05:55:17.38 ID:YjsdNiJV0
うん、じゃあ音声うpしてみ?

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 10:43:25.28 ID:9pk24XTgO
はいよ
http://loda.jp/karacha_kikaku/?id=249
30秒辺りで言ってる。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/10/10(月) 12:35:48.22 ID:F5PVYrLn0
あれ?小倉って伊藤和夫のことは評価してるんじゃなかったっけ?
前の前のスレぐらいで見たような・・・。

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/10/10(月) 13:09:41.82 ID:DGuDXa7x0
>>202
確かに駿台の700は良いと思ってるみたい
299名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 20:51:53.72
>>296
西は伊藤の長文読解教室の帯の推薦の言葉書いてる
300名無しさん@英語勉強中:2012/07/21(土) 23:10:20.19
>>298
それのどこが紛れもない事実なの?w
得意の捏造と自演の間違いじゃね?ww
小倉は>>294で書いたことを言ってるだけじゃんw
もしそれを聞いて700選を勧めてると思うなら耳鼻科か精神科に行くかw、英語じゃなくて小学生の応用自在でもやり直した方が良いレベルwww
まあ小倉や700選なんかに嵌るから代ゼミはダメになったんだなとよくわかるwww
301名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:05:12.70
誰が聞いても700選勧めてるな
302名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:06:33.16
>>301
頭悪いねw
303名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:12:27.05
>>300
確かに。この音源の文脈的に700の意味は数字以上の意味はないな。出来るだけたくさんの英文を覚えた方が有利以上の意味はない。
304名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:12:32.91
700選奨めてるじゃんww
305名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:13:13.24
信者必死ww
306名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:21:15.54
て言うかこんだけ有名なのに、小倉しか勧めてない時点でオワコンだわな。
予備校講師、英語の専門家から評価されてないのが現実だもんな。
ま、竹岡は問題外だけど、さ。
307名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:26:17.25
>>306
それを言ったらお前、竹岡や飯田の例文集なんて著者以外薦めてないだろ。必修600なんて話題にも上がらんし。
308名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:28:52.59
>>303
小倉の過去スレ見りゃわかるけど、この時黒板に700選って書きながらこれを言ったらしい。
わざとらしく“駿台”ってワードとかを濁して言ってるのは代ゼミへの配慮。
309名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:31:12.18
>>307
うん、だからどれも駄目なんよ。
あえて言えば和文英訳の修業くらいだろうね。例文が専門家から評価されてるのは。
あと小倉も含めて予備校講師は基本は英作文のテキストの英文をまず暗記しなさいと教えるのが普通。
竹岡とかはまず勧めないし700選も勧めない。
310名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:33:17.09
は? 基本英文700選は、和文英訳の修業を発展改良させたもんなんだから、700選が良いってことになるだろjk
311名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:33:22.83
じゃあ何やればいいんだよ
312名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:37:09.92
>>310
700選は修業を参考にした(悪く言えばパクッた)程度で改良したわけじゃないだろ?
しかも改訂で700選は変化してるし。
313名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:40:33.18
>>311
予備校生なら英作文のテキストの例文と問題、受験生なら英作文の参考書の例文と問題を暗記すればいい。
極めたいなら英文法解説を通読しながら文法書の例文を覚えるとか方法はいくらでもある。
314名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:45:22.34
じゃあ結局700選覚えてもいいってことじゃねーかww
315名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:49:54.24
>>314
は?何でそこでそういう結論になるの?
あの駿台ですらもう700選を熱心にやったりはしない。それが現実。
316名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:53:57.20
例文覚えりゃいいんだろ?じゃあ700選でもいいじゃんw
317名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 00:57:42.00
小倉の理論の発想は、学術的な根拠がなく、大西あたりの相方のマクベイと作り上げた(でっち上げた)ネイティブ感覚とかと変わらん。
318名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:01:09.67
>>316
テキストや参考書、文法書には解説書があるから便利だし、まともなテキストや参考書なら英作文のポイントを網羅してあるから例文集は基本は要らない。700も覚えるのは時間と労力の無駄。よくばりも同様で無駄。
319名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:01:24.07
さすがにそれはかわいそうだろ
320名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:01:54.92
>>318
じゃあ何やればいいんだよwwww
321名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:07:08.47
>>320
参考書の例文と問題を覚えりゃあいいだろ。大学受験は。
だから小倉も300って言っているわけ。
偏差値70越えないと基本、英作文は書いてないかお笑いレベルが大半なんだから。
まともな講師や教師なら700もムダに覚える暇があれば、他の教科をやれ!って言うだろ。
322名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:08:51.52
文法書は山口実況中継を読み潰してから黄ロイヤルあたりを通読でいいよな。
323名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:09:46.61
>>321
記述系模試で偏差値100弱を狙っているのでその程度では足りません。
324名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 01:12:31.14
>>323
進研模試受けるのか?それとも代ゼミ模試ってそんなに程度が低いんだっけ?
325名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 04:34:53.11
>>321
はいアンチの詭弁きたー
例えばだ
<文法>
・桐原英頻→1267題
・ネクステ→1380題
<熟語>
・英熟語ターゲット→1000個
・解体英熟語→984個
<構文>
・最重要構文540→540個
・構文300選→300個
<英作文>
・よくばり英作文→418文
・ドライン→100文
・英作文300選→300文
・必修600→600文

私文御用達の有名どころを列挙してみたが、この各分野から一冊ずつやるとすると、最少でも2651個も暗記事項ができてしまう。
私文がこれらを一生懸命やってもロクにモノにできず、偏差値も大して上がらず、大半がマーチすら落ちてニッコマ以下に流れ着く客観的現実の裏には、700文という数を膨大な数と錯覚し敬遠したが為に、かえって暗記事項を増やしてしまったという原因が隠れてるんでないか?
上記の各参考書の内容の中道を行くのが700選で、これには頻出事項は言うに及ばず、合否の分かれ目となるような事項までバランス良く700文中に集約してあるわけ。

上に列挙したように、英語トータルで見れば700という数は実はかなり効率的。
もし各自の受験校に於いて、例えばマイナーな熟語まで出る等の傾向があるなら、その上で部分的に補強するってのが賢い。
326名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 04:43:29.64
アンチ700選のスタンス構造は次の2つに大別できる。
・古い、不自然、使えない
・700文も不要
1つ目は小倉の発言によって再評価が進みほぼ絶滅。アンチや酒井の批判も大半が間違い・的外れだったことが既にこのスレ及び該当スレ(700選スレ、小倉スレ等)で判明済み。
2つ目はちょっと考えれば詭弁とわかるが、あえて説明すれば>>325
327名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 06:35:59.51
ほとんど説明が皆無の700文を覚えるより、
構文集や文法書などの説明付きの英文を覚える方がずっと楽だろ。
たとえそれが1000や2000でも。
328名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 06:45:59.52
ふひひ、文法ポインツ入ってて解説が詳しい最強の例文集があるぞ。

ネクステージだ。これを全部覚える。ただし英文数は1380.

作文のポイントは教本の物を覚えれば十分。これだけで最強になれる。

329名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 07:03:50.04
かなり詳しい解説があるんだけど。
http://katteg.blog.fc2.com/
平均すると1例文につき、ノートにして1ページ使って解説。例文によっては2、3ページ分使ってる。
330名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 07:07:45.23
アンチ700選のスタンス構造は次の3つに大別できる。
・古い、不自然、使えない
・700文も不要
・解説が無い
1つ目は小倉の発言によって再評価が進みほぼ絶滅。アンチや酒井の批判も大半が間違い・的外れだったことが既にこのスレ及び該当スレ(700選スレ、小倉スレ等)で判明済み。
2つ目はちょっと考えれば詭弁とわかるが、あえて説明すれば>>325
3つ目は単なる無知。解説はある(→>>329)。
331名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 08:26:37.55
700選が酒井の批判で教え子や共感者によって改訂されたから(たぶん)、
伊藤の著作という気はしない。

旧700選はネイティブの作品からの引用なのだから、堂々と出典元を
書き添えればよかたっただけ。ブレちゃいかんよ。
332名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 08:43:14.30
>>328
ネクステは問題数が少な過ぎる。桐原英頻にするべき
333名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 08:50:26.65
>>325
信者ってバカだね〜wアホの極みwwww
問題集の英文を全部暗記する、暗唱しないといけないと思ってんの?
なこと考えてるからアホなまんまなんだろうなw
なこと誰もするわけないだろw?
334名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:00:45.20
俺はしたけど?
335名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:09:45.32
>>330
>アンチ700選のスタンス構造は次の3つに大別できる。
>・古い、不自然、使えない
>・700文も不要
>・解説が無い
>1つ目は小倉の発言によって再評価が進みほぼ絶滅。アンチや酒井の批判も大半が間違い・的外れだったことが既にこのスレ及び該当スレ(700選スレ、小倉スレ等)で判明済み。

小倉でさえ目標は300と同時に言ってますw
700を覚えるのは解釈で言えば解釈教室をやれって言っているようなもん。
それなら他の勉強させるのが普通w

>2つ目はちょっと考えれば詭弁とわかるが、あえて説明すれば>>325

問題集の英文を暗記しないと解けないと考えてる時点で…あなたには応用力とか
んすか?w

>3つ目は単なる無知。解説はある(→>>329)。

そんな著者以外の解説を読むなんてまどろっこしい方法を取らなくても、文法書や参考書には著者自身の解説がついてますw

よって、積極的に700選をする理由はないねw
もちろんよくばりもドラインも不要www
英作文の例文暗記は参考書の例文と問題で足りるしね。
大学入試で買う価値がないのは別冊の例文集だねw
336名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:12:37.88
>>330
ググって見ても再評価進んでるのはほとんど2chの中だけじゃねえかwww
337名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:14:04.25
え?まともな大学受験生なら解釈教室なんて必須だろw
338名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:17:17.33
>>337
おっさん乙。何年前の受験生だ?

339名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:18:56.73
解釈教室を超える読解本が出てないから仕方ないだろ
340名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:20:39.06
>>339
解釈教室は素晴らしいけど今や京大生以外は大学生になってから読む本になってるだろ。
341名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:21:35.57
行方先生の「英語のセンスを磨く」は伊藤を超えました。
342名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:25:34.28
行方先生の英作文のオススメ例文集は和文英訳の修業。
343名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:26:21.79
>>341
っていうか最初から伊藤は負けてるだろw
344名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:29:31.41
京大なので…
345名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:30:03.35
ゆくえ先生って誰?
346名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:40:31.10
行方の読み方は、なめかただよ。
347名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 09:42:51.59
釣られるなよww
348名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:31:08.40
正しい方に○を付けなさい

英語教育の行方

英語教育のゆくえ
英語教育のなめかた
349名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:38:42.40
く…難しい
350名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 10:56:06.87
どっちも正解です。なぜなら、行方先生は英語教育界の人間国宝だからです。

英語教育といえば行方
行方といえば英語教育
351名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 11:11:40.60
気くばり英作文というのがあれば売れるのじゃないかな?

おっ、この人の気くばりはすごいなぁ。

と言われてネイティブに大受け間違いなし。
352名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 11:27:33.59
クソ…ワロタ…
353名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 13:17:44.21
黄ロイヤルの例文全部覚えたら最強だよ。暗記用例文とかいう抽出された奴じゃなく本文に出てくる例文全部な。
354名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 14:29:09.41
受験生の方へ: 本棚にこの本があったらすぐさま捨ててください。
駿台の英語担当の先生方へ: 早く『700選』を絶版にしてください。
http://www.sanctio.jp/archives/3439
355名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 14:48:48.31
356名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:03:39.94
>>354-355
『「基本英文700選」をググる』というサイトの馬鹿さ加減
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/84
同ググるサイトの論理を借りれば「よくばり英作文」は不自然な英文の宝庫
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/85
「どうして英語が使えない?」の内容は団塊左翼による単なる詭弁とヒステリー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/86
同書の著者酒井は、stareは「好意的な視線」の場合にも使うということすら知らずに700選を批判していたことが判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/95
酒井の間違いを裏付ける証拠が山ほど出てきましたw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/96
700選以外の英作関係の本の例文をググったら700選の文よりもヒットしなかった!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/663
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1317544692/311
そしてアンチ700選「Googleのヒット数そのまま根拠にするのはもう勘弁」(おーと、これは見事なブーメランだ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1317544692/312
英作文の最高指導者・小倉弘は700選を授業で推奨
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/638
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/639
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/640
アンチ700選の先鋒“末尾P”をして「誤解していて申し訳なかった」と言わしめた小倉直接インタビュー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/641
小倉って?竹岡って?どんな人なの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/217-218
小倉の著書「和文英訳教本」と700選の相性は抜群
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/644-646
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/648-651
357名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:13:54.73
アンチも信者も発狂中w
例文集なんかやらないに限るな。
358名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:22:52.29
文法要素が満遍なく入ってるのはイイね
解説無いのはキツイ
359名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:24:54.87
700選には解説が無い?いいえ、詳しい解説がございます。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/329
360名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:41:01.68
ロイヤルや英文法解説などの文法書の例文の方が解説付きだし有効だわな。
伊藤のも竹岡のも例文集買うのは金の無駄。
361名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 16:48:30.09
700だの418だの少な過ぎて低レベル過ぎると言いたい!
362名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:02:32.22
じゃあ700選と竹岡の面白いほどの二つだったら
やるのどっちがいいですか
迷ってます教えてください
363名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:03:34.79
>>362
両方やれ!と言いたい!
364名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 17:04:36.04
>>363
すげー爽やかな解答でした
ありがとうございましたそうします!
365名無しさん@英語勉強中:2012/07/22(日) 21:46:38.62
お前等自重してやれよw

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/07/22(日) 21:12:15.00 ID:UHYcRTbZ0
700選の話題がいちいち出てくるのは何で?
名著だろうけど、英作文のためだけにこれやる馬鹿はいないだろうし、700選スレでやってくれよ

700選の例文が自然とか小倉の解説に合う合わないとかどうでもいいんだよ
解釈文法英作をまとめて例文暗記で勉強する人のための本なんだから
366名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 11:35:19.76
English EXやったら、700選がゴミに見えたよ。
367名無しさん@英語勉強中:2012/07/24(火) 16:29:32.96
>>366
チョン乙
368名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:20:38.64
あれ?700って英作文対策なるよね?1年後の一橋受験に向けて丸暗記してるけど・・・
あと700選って文法とか解釈する必要ありますかね?サイトみたり、調べたりするの結構時間かかるんで・・・
369名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:48:08.68
丸暗記するのも良いが文の構造などを把握しつつ覚える方が遥かによいのは明らか
370名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 00:52:57.14
>>368
お前はいつの季節に受験するんだよw
371名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 05:26:58.95
>>369
解釈が先?覚えるのが先?

>>370
2年後だー
372名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:00:54.18
>>371

104:大学への名無しさん :2012/07/22(日) 00:22:51.99 ID:WWAvXZ9tO [sage]
>>103
個人的な経験を踏まえて言うと、
まず丸暗記
次に分析+理解

分析や理解は、暗記の速度の妨げにならない程度なら並行にやってもいいが、とにかく文を頭に入れるってのが最も重要。
理解は秋以降でも全然いいが、秋以降に例文暗記なんて平常心保って出来るもんじゃないし、不安で不安で地に足着いた勉強ができない。
今のうちに暗記を済ませておけば、少なくとも文の型は頭に入ってるわけだから秋以降も平常心を保って勉強なり模試なりに対応できる。
373名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:25:41.09
700選肯定派の特徴
高校レベルで学力が止まっている(当然TOEIC900とか英検1級とかは取れない)
単語の微妙なニュアンスが分からない(単語の語感が鈍いor700選のせいで破壊されている)
英英辞典が使えない(引いたことすらない)
374名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:28:30.00
1つでも用例があれば正しい英文だと思っている
ネイティブに正しい英文かどうか質問できない(英語なんて話せないから)
レベルが低くて間違いだらけだから使うなって言っているのに、レベルが高いから批判していると話をすり替える
375名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:31:24.44
少なくとも3人称のshallはおかしい。
英作文じゃなくていいから、入試の読解問題で3人称のshallが出てくる例を挙げてみろよ。
I think I 助動詞って言い方もやめろ。I 助動詞だけで十分。
Punctualityとかmountaineeringを主語に持ってきたがるところも、いかにも日本人英語って感じだな。
376名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 06:57:00.24
700選ってなんであんなに叩かれるん?
正直、どれも大差なくない。どれ覚えてもマイナスになる事はないだろうし
377名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:02:33.33
>>376
700は少な過ぎて話にならない低レベルなものなのに、覚えた奴がまるで英語を極めたかのように勘違いすりから。
まあ成績を見ると大抵たいしたことがないんだがw
378名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:08:18.51
いやマイナスになるよ
700選は食品添加物=不自然な表現が大量に含まれた食べ物だよ
379名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:16:26.19
自分の感覚が腐っているくせに権威を持ち出して見下す。
伊藤なんて権威でもなんでもない一予備校講師だが。
それを権威だと思い込んでいるところが笑える。

こういう権威主義者には安いワインの中身を高級ワインのビンに詰め替えて飲ませてやればいいんだろうな。
きっと「うまいうまい」と言って喜んで飲むぞ。
380名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 07:18:27.23
予備校の英語って本によれば、伊藤のときは東大で入試がなかったらしい。
予備校の英語って本を書いたのは伊藤本人だから、伊藤のときは東大で入試がなかったというのは本当の話。
381名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:39:34.91
よくばりが「ちゃらい文」に見えるのは代名詞が使われてないからってのもあるんじゃないか?
結構印象変わるぞ
http://i.imgur.com/bleEr.jpg
http://i.imgur.com/wh4VR.jpg
382名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:44:44.77
>>380
東大っていうか旧制一高だろ?
入不二や江川等の論文によれば、逆にその従来の受験英語に毒されなかったことが英文解釈教室等の独創的な参考書を生んだとか。
383名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:58:43.44
独創的なのか
384名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 08:59:51.84
>>374-380
3人称のshallは現在でも余裕で使われてるし、司法英語(契約文等)に限ってはむしろshallが主流。
英辞郎の例文:
Buyer shall have the right, upon reasonable notice to enter Maker's premises to recover the documents and drawings.
あと700選もネイティブチェックが入ってるから。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1321272884/584
そして700選の英文は初版から全て入試に出た長文からの引用。
これは晴山陽一の『英語ベストセラー本の研究』に書いてある。
385名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:12:59.90
>結局、やれネイティヴは言わない云々程度をくり返しそこから進歩しない、
>「不自然な例文があるのではと心配する潔癖主義」を、
>「その程度のことを気にしているから英語が上達しない」と、
>同時通訳者の草分けが指摘する。
>母国語のひととどれほど深い溝があるかを彼らは知らないん
386名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:16:59.73
伊藤和夫は英語話せなかったからな
著書にもそれが表れて当然だろ
387名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:18:02.21
>>384
「日本人英語」とかいうのを使っちゃってる時点でスルー推奨
388名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:47:25.61
>>387
は?
389名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:49:47.19
日本人英語、日本語英語、学校英語、受験英語

これらの言葉を使って批判する人間は大体うさんくさい法則。
390名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 09:58:54.54
とりあえずアンチ700選の脳みそは思考停止状態ってことがわかった。

3人称のshallは現在でも使われてるってことも知らないで、どっかで聞きかじった間違った知識を吹聴する点は『どうして英語が使えない?』の酒井と同じだな。
391名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:19:31.15
一介の予備校講師より
酒井のほうが信頼できるけどな
392名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:23:46.32
出身大学を隠し65歳になってもまだ准教授の酒井か。
ちなみに3人称のshallググったら普通に出てくるぞ?
The Board shall appoint and dismiss presidents of the public institutions.
393名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:24:53.68
「どうして英語が使えない?」の内容は団塊左翼による単なる詭弁とヒステリー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/86
同書の著者酒井は、『stareは「好意的な視線」の場合にも使う』ということすら知らずに700選を批判していたことが判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/95
酒井の間違いを裏付ける証拠が山ほど出てきましたw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/96
394名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:31:07.69
アンチ700選の特徴

・単なる700選へのアンチ心だけで英語を見ているため、高校レベルで学力が止まっている(当然TOEIC900とか英検1級とかは取れない)
・単語の微妙なニュアンスが分からない(単語の語感が鈍いor700選へのアンチ心のせいで破壊されている)
・英英辞典が使えない、引いたことすらない(アンチの代表酒井邦秀は、『stareは「好意的な視線」の場合にも使う』ということすら知らなかった)
395名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 10:39:29.85
グーグルよりコーパスを使った方がいいのではないかと思う
396名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 11:55:17.12
>>394
ただの悪口のレッテル貼りじゃないか
不毛すぎる
しかもアンチ700選のうちのある人物1人についての特徴を「アンチ700選の特徴」というあたりにそういう意図というか必死さを感じる
397名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 12:07:48.13
>>396
それは>>373に言えよ
398名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 13:04:11.41
>>395
それはなに?
399名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 17:11:40.04
コーパスどこで見れるの?
400名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:25:29.48
伊藤が不自然なのは英語よりも日本語。文章力はないね。
訳語がおかしいから英文まで誤解される。
401名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:34:13.96
それはあなたの読解力がちょっと…
402名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 20:38:16.26
>>401
読解力以前の問題。
403名無しさん@英語勉強中:2012/07/25(水) 22:42:19.71
涙拭けよ
404名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 00:23:49.60
まあ変な訳ばかりなのは解釈教室が証明してるわな
山口の方が解説も上手かったしな
伊藤の文才の無さは異常
405名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 00:43:31.50
涙拭けよw
406名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 00:54:36.53
マジスレすると社会人なら、よくばり英作文は神。
ロイヤル、伊藤は化石英語。
407名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 00:57:32.54
訳は伊藤よりは富田の方がマシかもな
408名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 00:59:03.64
てか、なんで日本人ってこんな風になるんだ?
誰信者でもいいんで全部覚えて英検1級、TOEIC860オーバーとれ。
実践ビジネスで稼げるように英語力上げろや。

日本人の嫌なとこでる、お前ら、島国根性もたいがいにしとけよ。

誰信者とかマジで不毛な議論。AKBの誰推しとかで喧嘩してるオタと変わらないぞ、クソガキが!
409名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:00:26.78
これはマジ正しい。なんで新興宗教みたいになっちゃうんだろうね英語ってwww

>誰信者とかマジで不毛な議論。AKBの誰推しとかで喧嘩してるオタと変わらないぞ、クソガキが!
410名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:03:16.33
>>409 同意。
このスレは浪人生やクソガキが多いからな。
あの講師が良いとか悪いとかの議論に熱心な時期あったけど、
今考えたらあの時間は人生の無駄な時間だったわw
411名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:03:49.11
別に英語に限らんよ。受験板見りゃわかる。
412名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:06:02.83
>>410
ですよね、人生の先輩、参考になります。
でも、なぜこのスレにいらしたのですか?
413名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:11:23.66
伊藤の発音の悪さは異常だな。
414410:2012/07/26(木) 01:14:57.14
>>412
よくばり〜を生徒さん用(主に社会人)の教材にしてるんで覗いてみた。
この書籍は英会話など使える英語の側面では秀逸だと思う。
ちなみに私は代ゼミで佐藤ヒロシ受けてて何故か上智(外)に受かった。

今は教えてる学校で重宝がられてメシウマ状態。
先生の議論してるヤツは大体、英語できないねw外国語学習は素直さ大事だから♪
415名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:17:01.76
詳細スペック
416名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:35:44.21
よくばり英作文が社会人の会話に使える?
冗談だろw

例文205「ベンツ買える余裕があればいいのに」「本当?」(←何が本当?だよw)
例文231「サッカーの試合、録画するの忘れてた」「また?どうしようもない人(hopeless)だなあ」(←これは暴言だろw)
※hopelessは「絶望的」「改善の見込み無し」「無能」等のかなりキツイ言葉
例文134「私とダンでスミス先生にいたずらした(tricks on)」(←これはまずいだろw)
※trickは教科書的な定義は悪気の無い“いたずら”だが、米での一般的日常会話やラフな会話ではあっち系の“いたずら”を指すため公衆の面前でこのような下品な言葉を使うのはかなり危険。
417名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:38:41.74
また知ったかが始まったw
418名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:43:54.63
>>416
都合のよいデータを持ってきて自分に有利に議論しようとする典型的な低脳タイプ
逆に頭が悪いのがバレるのにw
419名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:45:51.14
よくばり英作文派の特徴
高校レベルで学力が止まっている(当然TOEIC900とか英検1級とかは取れない)
単語の微妙なニュアンスが分からない(単語の語感が鈍いorよくばり英作文のせいで破壊されている)
英英辞典が使えない(引いたことすらない)
420410 ◆PzaKcgWr3o :2012/07/26(木) 01:51:14.50
まあ、ざっとこのスレの書き込みをみたが、まあアレだな。
英語が得意な奴はいなさそうだな・・。

明日だけまた来るから質問あったら適当に書いてくれ。
完璧なアドバイスをしてやる。
無料だから上から目線は我慢しろよクソガキ受験生ども。
421名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:54:25.54
自然な英語に大量に接していれば700選の例文は失笑ものだね。
422410 ◆PzaKcgWr3o :2012/07/26(木) 01:54:58.48
>>419
お前が英検1級とかTOEIC900あって、
それをいうなら少しは説得力あるがなw絶対無いだろw 
700もよくばりも発話を鍛えたい人にとっては良本だ。

てか、700が今の時代にあることに感動w
文章はいいかもだけど、眠くなった記憶しかない。
423410 ◆PzaKcgWr3o :2012/07/26(木) 01:57:25.62
日本語みてパッと英文を発音良く暗唱できてるように使えば、
会話力は相当に鍛えられる。竹岡氏のあの本はそういうメッセージ。
英文読んで訳すだけの英語学習は日本だけだから気をつけろ!とな。
424名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:58:29.31
嘘つけや。このクズ
おれはこういう偉そうなクズのことは信用しないと決めているんだよ。
425名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:58:57.75
>>422
それは>>373に言えよ
426名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 01:59:22.41
むしろおまえみたいなやつと逆のやり方をすれば学力が上がるかもな。
427名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:09:04.16
>>416
ググったらマジだったw
こんなの出てきた
trick
・a sex act performed by a prostitute for money.
ex)She turned three tricks last night.
http://onlineslangdictionary.com/meaning-definition-of/trick
428名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 02:29:37.00
なんかもっとありそうだなそういうの。
きわどい誤解を生むような英語は避けたいな。
429名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 06:32:14.83
先生にいたずらしたから怒られた
ってのと
先生にいたずらしたでは文脈が変わるよね

本当?私は自転車で十分よ?と
本当?だけでは文脈が変わるよね

マスゴミじゃないんだから一部だけ抜き出して叩きやすくしてから議論するのはやめようね
430名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 07:06:40.94
>>429
先生にいたずらしたから怒られたんだから、先生にいたずらしたんだろ?

本当?私は自転車で十分よ?の本当?って何だ?
431名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 07:08:26.97
2:名無しさん@英語勉強中 :2012/07/26(木) 02:18:58.57 [sage]
その“よくばり”こそ不自然な英文の宝庫じゃないのか?
例えば205の
「ベンツを買える余裕があればいいのに」
「本当?私は自転車で十分よ」
って文。
相づちの「本当?」もなんか変だが、何よりこれは『ベンツを買えるくらいの金銭的余裕があればいいのに』
→『ベンツが買えるくらい金持ってたらなぁ〜(贅沢するし海外旅行にも行くし)』ってことであって、あくまで“金銭的余裕”が発言の軸なんだからその応答に「私は自転車でいい」は不自然だろ。

もしこの返答をするなら、相手は“ベンツに乗りたいという贅沢な願望を言っている”という潜在設定を含んだ発言をしてないと。

「ベンツ乗りてぇな〜」ってのの返答としてなら「俺は自転車で十分だ」は自然なんだが。
432名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:04:39.65
日本語の「イタズラ」も同じ感じじゃね?

私は先生にイタズラをしました。
私は女の子にイタズラをしました。←エロい。
昨晩は少しイタズラしました。←エロい。
433名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:09:09.98
trickが使えないってアホかよw
434名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:09:11.31
>>430
街中でお、マジ?マジで?とか言ってる奴にに
「何がマジなの?」(真顔)
って感じで突っかかって来いよww
435名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:19:30.36
>>433
trickはあまり使わない方がいい。
文脈上、手品等のtrickなのであれば別にいいが、「人にイタズラした」なんて危うい英文でのtrickはドン引きされるのが落ち。
436名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:22:18.35
普通は手品とかの時にしか使わんだろ
437名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:29:23.93
だよな

露骨に「先生にイタズラした」とか普通言わない

ってか恥の概念があればまず言えないし、使う機会もこの先およそ無い
英作文用の例文としてこれを入れた価値が見いだせない
438名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:36:03.26
「子どもの頃はいたずらっこでさ〜、よく先生にいたずらして怒られたわ〜」

お前ら「エロ、てかお前恥をしれよ」

コミュ障すぎワロタ
439名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:39:13.01
子供「トリック オア トリート!!」

お前ら「殺されたいのかボケェ」

440名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:43:50.06
竹岡の英文は全部変だよ
418文中一個もネイティブには通じないと思う
たとえネイティブチェック受けてても竹岡が書いた時点で全部通じないよ

ちなみに俺も立ち読みして変だと感じた
俺の英語センスがこれはあかんって警鐘をならしまくってた
441名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:44:36.62
trick or treatが下品な言葉だったなんて…
442名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:45:08.07
>>440
それなら安心して竹岡本で勉強できるな
443名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:48:54.97
>>438
そんなことを語る機会は多分一生無いよw
ってかありがちな会話に見えて普通はそんなことあえて言わない
百歩譲ってtrickという単語でのイタズラなんて言わないわ

よくよく考えて、お前ら友達と会話してて「先生にイタズラした」なんてセリフ発したことあるか?
「悪態ついた」「先公殴った」「担任ちゃかした」「女教師泣かした」「反抗した」等は言うかもしれんが、そこでイタズラってワードを日本人が選択するか?
日本人がそれを選択するのと同じくらい不自然な感覚なんよtrickは。試しに身のまわりのネイティブに聞いてみろ。
444名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:50:06.40
>>439
子供が言う分には別にいいんよ

大人が言えば犯罪・猥褻って言葉、日本語にもあんだろ
445名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:51:15.70
「いたずらした」なんて下品だから日常で普通使わない
誤解されないように上品に「先公殴った」と言うよ
前者は恥を知った方がいい
446名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:53:20.34
なんで自分がいう前提なの?
子供がいう事には耳を傾けないの?

「英語圏の子供と話す機会ないし・・・」ってこと?
どこからどこまでがお前らが日常で使う会話なの?

447名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:54:23.45
会話上手は聞き上手
自分的に不自然に感じる文でも相手の言ってることを理解できぬ奴は・・・
448名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 08:56:46.73
竹岡の書いた英文なんて読む価値ないよ
449名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 10:10:51.19
>>446
つまり読解用ってことか
450名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 18:49:06.60
>>446
暗唱用英文集のスレだぞ。
自分が言うのが前提なのは当たり前だろう。
日常会話ってのが人によって大幅に異なるのは事実だが、
少なくとも子供と話すよりは大人と話すほうが機会が多いだろうし、
誰と話すにしても、自分が話すときの言葉は大人用の言葉じゃないとダメだろ。
451名無しさん@英語勉強中:2012/07/26(木) 22:45:46.57
今700選を覚えてるんですが色んなサイトみてるとこれは英文じゃないのが10個くらいあるとかなんとか・・・
※以外でこれは構文として成り立ってない例文あれば教えてくれると助かります
452名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 02:56:26.43
>>451
そういうのは全てデマだと思っていい。700選もネイティブチェックされてるからそんなものはない。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1321272884/584
どうせ3人称のshallはおかしいとかそのレベルだろ?
3人称のshallは現在でも余裕で使われてるし、司法英語(契約文等)に至ってはむしろshallが主流。
英辞郎の例文:
Buyer shall have the right, upon reasonable notice to enter Maker's premises to recover the documents and drawings.
453名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 04:07:50.48
こんなこと書かれてるけども
http://www.sanctio.jp/archives/category/jyuken-eigo/700
454名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 05:21:00.44
>>453
そのサイトはこのレベルだから無視した方がいい。英語が出来なくなるよ。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/84

アンチをこじらせると、そのサイトの奴みたくニートになるから注意な。この手の異常な人間は、何が気に入らんのか知らんが、とにかく700選を貶めるためだけに情熱を注いでるから“英語力”は低い。
現に上記URLで言われてる用に、「あの用法は古い・不自然」みたいな主観・偏見に基づく間違った知識(だってネイティブとて地域や年代、キャラ、性別、趣味、家族構成etcでその人が思う「自然」は千差万別であることは日本人を見てもわかるでしょ)ばかり豊富で、
基本的な事項がすっぽり抜けてるもんだからこういうミスをドヤ顔で犯すんだ。
stareは好意的視線の場合にも使うってことすら知らずに700選批判してた酒井邦秀が良い例だ。
455名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 05:29:46.13
普通の人は真面目に700選暗記して(必ずしも皆がこれ使うかどうかは別だが、少なくともアンチなんかにならず)、それなりの大学に受かり、それなりの職業、それなりの年収にありついてるんだよ。
例を挙げれば、灘から現役で理3受かった和田秀樹(医師)や一橋受かった田中康夫(政治家)やケンブリッジの院出身の泉忠司(大学講師兼作家)だな。
あとこの理3合格者のブログでも700選が薦められてる。http://www.geocities.jp/sleepingsteeples/ri3.htm
456名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:09:25.93
和田秀樹は金貰って参考書勧めるクズだぞ
457名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:10:21.87
医師って言っても精神科医だしな
理Vでも落ちこぼれ
金に汚いから評論家もやってる
458名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:24:00.25
ともあれ700選以外で、著名人が絶賛したり、こう「英語偏差値30から全国1位に」みたいな伝説が聞かれないってのは、やっぱりその本の到達度、完成度、クオリティを示しているんではないだろうか
459名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:26:28.75
物理のエッセンスも古い本だからそういう伝説多いけど、悪書だね
460名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 08:48:46.34
使いこなせない奴が本を叩くのはいつの時代も一緒だな
461名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 09:10:18.06
物理のエッセンスは結局“その場しのぎのエッセンス”だから切羽詰まった奴に人気があるだけで、700選に起こる伝説とは一線を画す。
462名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 14:26:23.30
700選の伝説列挙してみてよ
463名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 14:48:13.65
1文覚えるごとに偏差値が0.1上がった
464名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 16:27:56.44
>>455で出てきた泉忠司って人は700選丸暗記したら半年で駿台全国の偏差値が30から一気に80超えして全国1位取った。
465名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 16:48:29.33
受験には700選良さそうだな
466名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 20:24:28.99
>>464
で行った大学は?
467名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:19:22.12
>>466
横市()
468名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 21:37:13.80
横浜市立って…余程他の教科が出来なかったんだな。
469名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:03:35.88

122 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2012/07/24(火) 20:16:44.76 ID: 2aI+zY85O
泉忠司は現役で京大受かったけど彼女が広島大行くんで、彼女と離れたくないが為に東大だか医学部だかを目指すって方便作って親に許しを乞い、京大蹴って広島で自炊浪人を始めたが、程なくして彼女に新しい彼氏が出来たんで広島にいる意味なくなって上京したんだよ。
それで当時、小野何とかっていう翻訳の大家が横市で教授やってて、直々に学びたいから横市受験して入ったらしい。
で、四年生の時にその小野の研究室に入るんだが、調度次の年に横市定年退職して日大に移るってんで、追いかけるように日大大学院に入学して小野の研究室にまた入ったらしい。
470名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:15:18.04
つまり700選はやる以前にアホだったんだな
471名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:46:32.73
よくばり英作文の文は使う機会がないっていうけど700選にある
「外国に行って初めて、日本の伝統文化の良さに気づく」
って文も全然使わないよね
472名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:55:32.21
今日ネイティブ相手に使ったばっかだわ
473名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 22:58:24.64
ごめんよくばりの文だったww
474名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:21:24.50
>>469
単なるアホじゃん
475名無しさん@英語勉強中:2012/07/27(金) 23:46:13.44
あるべき学生の姿。学問の追求はこうでなくては
476名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 05:22:48.86
泉忠司はまがりなりにもケンブリッジまで行って、現に大学で英語教えてんだから、定職にもつかず2chばっかやってるお前らがどうこう言える相手じゃない
477名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 07:20:43.14
ケンブリッジで何を研究したの?
478名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 11:54:35.80
>>469
苦しい言い訳だよね
479名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 12:25:39.41
>>476
泉のプロフィール見てみた
Ph.Dとったとかならともかく、「ケンブリッジ大学留学」だけじゃ英語力の担保には全くならんなぁ
横市が夏期短期留学制度を持ってただけかもしれんしw
そういう意味なら、俺もUCバークレー留学ってプロフィールに書けるよ
480名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:12:45.02
そんな低レベルなもんじゃないだろw
481名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 15:28:15.46
結局700選勧めてる人間のあら捜しで終わる
482名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:10:32.27
700選カルト狂信者の頭の中
・現在進行形が使われるようになったことは大した変化ではない
・大母音推移は大した変化ではない
・thouが使われなくなったことは大した変化ではない
483名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:11:25.99
文法辞典はともかく、例文集で2人称、3人称のshallが載っているのは700選ぐらいだから。
700選カルト狂信者はそういうのを見て、「他の例文集には乗っていない表現が700選には載っている。700選は素晴らしい」って思うんだろうけどさ。
お笑い種だね。
こっちは700選カルト狂信者がバカだと思っているよ。
484名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:14:19.45
>>483
700選は一種の文法辞典だからそういうのが1文くらいあったって別に普通だろ。
文法・読解・英作文・リスニングまで対応してるわけ。
こっちはその程度まで思考の至らない基地害アンチをバカだと思ってるよ。
485名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 16:20:45.29
ほっとけ

アンチ700選はキチガイなことで昔から有名だ
486名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 17:17:18.13
>>485
自分の価値観だけが絶対だと思うのは危険です
487名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 17:21:37.60
>>486
それも自分の価値観では?
488名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 18:01:56.68
英英辞書に無い表現はダメ
英英辞書に有る表現はアリ

以上
489名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 18:28:13.88
というかお前ら受験勉強は?
まさか受験終えてる奴らが未だに受験参考書で争ってるわけじゃないよな?
490名無しさん@英語勉強中:2012/07/29(日) 22:59:29.16
700選落ちこぼれが粘着してるよ
491名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 09:41:12.75
使いこなせない奴が本を叩くのはいつの時代も一緒だな
492名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:04:01.67
私は伊藤和夫先生の著作にはお世話になり、尊敬もしております。従って、アンチ
というわけではないのですが、「「基本英文700選」をググる」でも指摘されている、

294. make much of math(ematics) [English]

という表現はやはりおかしいのではないでしょうか?

せっかく良い本なのですから、おかしい所は直してより良い本にして欲しいです。
493名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:10:45.29
何がおかしいのか書いてください
494名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:38:51.46
>>492
まずNo294は
English and Mathematics are made much of in senior high schools.
な。
これは【「他動詞+目的語+前置詞」+目的語】の構文が受動態をとった構造(cf.ロイヤル、英文法詳解)で、全くおかしくない。
複雑な構造だから次元の低い英文では見かけないだろうが、科学技術系英語では頻出。
495名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 10:43:30.79
意味を教えてくれないか。あと詳解のどのページを見れば書いてる?
496492:2012/07/30(月) 10:58:43.36
>>494
ああ、すみません。ちゃんと引用すべきでした。

文法上の問題ではなく、make much ofというのは、「重視する」というより、
「ちやほやする、甘やかす」で用いる方が普通だから、この文ではおかしい
というのが、「ググる」の趣旨でした。

つまり、コロケーションの問題としておかしい、とのことのようです。

もし普通に使われるようでしたら、例文等教えていただければ幸いです。
497名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:01:22.20
>>495
英文法詳解でなく江川の英文法解説だった。
意味は「高等学校では英語と数学が重視されている」。
ロイヤルの方は「34.おもな動詞+副詞[名詞]+前置詞の句」あたりを見てくれ。
あと参考までに、この「他動詞+目的語+前置詞」が主語になったロイヤルの例文。
Allowances must be made for his lack of experience.
Particular emphasis is laid on social security by the present government.
これはロイヤルの「§277 句動詞の受動態、(2)-【2】他動詞の目的語が受動態の文の主語になるもの」を見てくれ。
498名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:06:03.50
>>496
ロイヤルには重んじるって意味で載ってるよ。
499492:2012/07/30(月) 11:08:14.65
「普通に使われるようでしたら」という書き方はまずかったです。

S be made much of

は良いとしても、このようなコロケーションで使われるのか、どうか
知りたいです。私もネイティブの友人に確認してみますが。
500名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:13:00.89
>>496>>499
その『「基本英文700選」をググる』ってサイトはこのレベルだから、そんなとこ見ると頭悪くなるぞ?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/84
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/127
英英辞書より
make much of
→to give a lot of importance to something
例) Curtis claimed to be one-eighth American Indian and made much of this in his political career.
例) Her campaign made much of economic issues at the party convention.
501492:2012/07/30(月) 11:16:05.29
>>500さん
ありがとうございます。economic issuesが来れるんですね。

いやはや、よく調べもせず生意気なことを書きました。

ご指摘・ご教示頂きありがとうございました。
502名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:18:08.84
アンチ700選の特徴
・(英英)辞書すら引けない、引いたこともない、引こうともしない
503名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:19:47.39
>>501
わかればよろしい。
もうそんなインチキサイト見てはいかんぞ。
504492:2012/07/30(月) 11:23:02.41
>>503
了解致しました(笑)
英英辞書引きます。
505名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:24:44.97
いやこの人はまともでしょ。真のアンチは何言っても理解出来ないからな。
506名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:25:51.78
>>503
最強の文法学習法教えてくだしあ
507名無しさん@英語勉強中:2012/07/30(月) 11:31:11.12
>>506
鉄則は
まずマクロの次元
次にミクロの次元
508名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 07:04:05.88
>>494
別になんてことない英文なのに次元が高いとか低いとかいうお前が次元低いよ(笑)
509名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 07:11:03.54
明らかに会話と思われる例文に分詞構文や前置詞+関係代名詞みたいな書き言葉が出てくるのは
不自然というほかなかろうに。
510名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:42:22.83
>>509
それは馬鹿のひとつ覚えというもんだ
511名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 09:45:44.08
少なくとも700選に関しては2名のネイティブチェックに加え、小倉を通じたミントン、ハリス、バーナードの間接的ネイティブチェックを経てるから、全て自然な英文であることは精査済み。
512名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 10:44:47.01
16年間複数のネイティブ(それも大学教授)とペア授業をしてきて、同時通訳の資格も持つ小倉が推す700選

ネイティブとのペア授業の経験は全く無く、英語に関する資格も一切持ってない竹岡が推す自著よくばり英作文

どっちを選ぶかは、あなた次第だ
513名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 10:55:19.87
>>510

反論になってないよ。
514名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 10:58:45.16
この基地はいったい何がいいたいの?
515名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:00:57.72
>>512

どちらも選ばない。大学受験板いけよ。

そんなにいい教材なんだったら、大学の授業や英会話学校や
語学系の専門学校でも使ってるはずだろ。
しかし実際にはそんな事例はないわけだ。

大学受験に特化したものだということさ。
特に700選は特にむかーしの大学受験の傾向に特化してて
ほかに用途はない。
516名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:04:00.40
うわぁ…こりゃまた化石みたいな批判が来たな^^;
517名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:20:53.17
小倉、別によくばりのこと否定してないよね。

ま、例文集を評価するには全体の構成みないといけないから、
見てる暇ないってだけだろうけど。
518名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 11:49:51.07
>>515
>大学の授業


講義と言ってくれ…
519名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 12:00:26.19
>>517
基本的に小倉ってのは、某竹岡と違って具体的に他人の本を晒し上げて貶すことはしない。
そもそも、良くない本は話題にしない。

逆に、良い本は授業でも推奨する。
例えば700選や『aとtheの底力』等は出てくるが、小倉から竹岡の話題が出たことは一度も無い。
520名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 13:33:16.99
>>516

じゃあ有効な反論してみな。
521名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 14:32:07.36

バカ
522名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 14:55:06.74
ここの常駐おっさんテンプレ
・2ちゃんのTOEIC総合スレを私物化しアフィリエイトで稼ごうとして失敗。
・朝5時まで起きて昼起きる無職
・あの好戦的キャラから想像できないくらい叩かれ弱い
・構われたがりw 反応無くても必死で構われようとしつこくレスする
・息子くらいのかなり年下の連中の仲間に必死で入ろうとするイタイおっさん。
・自称残業で9時まで仕事wだが毎日、早朝寝て昼起きる生活w
・おじさん、50代前後。
・すぐ発狂してコピペ連とうする
・ここに常駐して自分の書き込みに自己レスする
・容易に釣られる
・あの年齢で独身www
・中国地方在住かも>
・スレで住人が揉めた時あらしときょうへいに加勢したり、成りすますw
・自分よりTOEIC高得点者にさも自分のほうが英語で出来る顔して参考書や勉強法を教えるw
・非常に執念深い
・他のスレを荒らす(上のコピペ参照)
このスレの結構な数の書き込みはおっさん自ら投稿しおっさんが他者を装い自分で答えてます

追加
・自称TOEIC900点台
・大阪大学医学部を自称または東大レベルの大学を卒業
・誰かと揉めるとROMってた人や初めて来た人が突如いろんなキャラや肩書きで現れおっさんに加勢するww
・前スレの何割かはおっさんの自己レスw
523名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:17:56.93
竹岡はNHKやテレ東に出てから勘違いした感丸出しだわ
524名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:29:02.53
よくばりのCDはいいよ。男の声ってこんなに聞き取れないのかと驚く。
525名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:35:27.64
てか竹岡ってドラゴン桜に便乗してドラゴンの商標(?)を私物化してるが、どうなのこれって?
かなり図々しくない?
あのマンガで紹介された講師やモデルにされた講師はもっといるし、少なくとも英語の川口先生に至っては「例文暗記、歌う、踊る、ターゲット推奨(竹岡は過激なターゲットアンチ)」等の特徴から確実に泉忠司色が強い。
唯一の竹岡的な所といえば100文暗記だけだが、これもマンガのブームが過ぎて418文の例文集を出して終了。
“英作文の鬼”とやらも竹岡の自称だし、竹岡の一切が虚像だと思うんだが。
526名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:42:12.98
>>525
講談社がドラゴン系出してるから、版権も講談社で問題ないんじゃない。

なんで川口が竹岡なのかはわからないけど、講談社が依頼して出したんだろうし。
527名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:51:39.41
>>525
その唯一の100文暗記もはなっから虚像。

確かに竹岡は100文暗記をさせてたが、マンガ内やドラインのキャッチフレーズになってる『100文だけで十分』的なスタンスじゃなかった。
この100文暗記は初期のうちに完了させて(竹岡塾では入塾テストの段階で100文暗記を要求)、その後もっと例文暗記させてたんだよ。
それをマンガが誇張して(或いは竹岡が自己顕示欲のために誇張して)、さも暗記するのは100文のみで大丈夫かのように描き、マンガに便乗したドラインもそのコンセプトで編集されたと。

竹岡の売名の犠牲になったドラインユーザーたちがかわいそうだ。
528名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 15:54:38.50
つまり当初から100文“のみ”で対応できるとは思っておらず、ドラインにも自信が無くなってきた(&人気が減少してきた)ので新しい例文集を出したいが、
今さらドラゴンの名を冠して100以上の例文集を出すわけにもいかず、とぼけた面して駿台から418文のビミョーな例文集を出すに至ったわけだ。

一冊出したらそれに自信を持て
そして例文集から離れろ
529名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:04:33.35
出すのは自信のある一冊だけにしろ

530名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:12:17.50
>>529
おまえ、松本 亨に喧嘩売ってんの?
531名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:22:36.23
>>530
死人に喧嘩売ってもしょうがないだろw
てかもうすぐ携帯変えるんでここで電話番号公開してもいいから
こんなとこでグダグダ言ってないで電話してこいよ

お前がしてくると約束できるなら番号書いてもいいわ

ネットと同じ態度で来れるか楽しみにしてるわw

ただし非着信はダメだぞw
532名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:29:11.81
松本亨ってのも何か胡散臭いよな

身内にテコンドー関係者がいるみたいだし、改革派宗教団体にも勤めてたみたいだし

キリスト教系新興宗教の類いじゃないのか?
533名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 16:30:24.06
“韓国”、“キリスト教”
この2つのキーワードでだいたいどんな人物かわかる
534530:2012/07/31(火) 16:31:42.48
>>531
おまえ、すげー喧嘩腰だな。松本享って書いただけで、いきなりお前と会話すんの?
公衆電話からでいい? 俺も自分の携帯でかけるの?

お前は俺と何を話したいの? >>526についてか?

いーけど驚いたわー。急に電話で話そうなんて言われて。2chで初めて言われたわ。
535529:2012/07/31(火) 16:45:00.56
ちょっと待て

>>529は俺だが>>531は別人だぞ
536530:2012/07/31(火) 16:47:03.48
>>535
ふう。なんか安心した。
急展開にビックリした。
537529:2012/07/31(火) 16:57:19.91
この特徴的な半角小文字wから察するに>>531
>>479>>417>>377...etc
のどれかだろう

あるいはこれ全部同一人物か
538名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 22:47:48.37
アンチじゃないけどいふゆーらいくのところ何番かわすれたけどもしあなたがしたいならに訳し変えた方がいいよー
539名無しさん@英語勉強中:2012/07/31(火) 23:42:17.05

ただのバカ
540名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 00:00:41.65
↑ここまで一人の人物による自演。二人目は俺↑
541名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 00:24:04.76
多浪の集まりはここでしゅか?w
542名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 08:46:59.53
>>541
自己紹介乙
543名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 09:41:48.43
>竹岡は過激なターゲットアンチ

何で?
544名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 10:16:57.21
理由は特に知らんが有名だよ

竹岡スレの過去スレみればわかる
545名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 10:40:20.47
スレかよ
アンチだらけで信憑性のかけらもないやん
546名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 10:43:33.02
あれじゃないの、昔のターゲットって例文もなく、訳語の選択もマジでクソだったから
その時代の批判を聞いたりした人がまだ言ってるんじゃないのか。
547名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 11:23:09.21
いやいまだにターゲット(ってか単語帳そのもの)を強烈に嫌ってる

ところが当の本人が単語帳出してるというね

結局ここでも主張がブレブレなんだな
548名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 11:31:32.40
>>547
単語帳そのものを嫌ってるわけではないよ
アンチって日本語読めないのかな
549名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 11:34:43.15
いや単語帳嫌ってるからw

竹岡信者って竹岡の授業受けたことあんのか?
単なる700選へのアンチという薄っぺらい理由で竹岡信者になってるだけだろ
550名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 15:26:53.02
700選信者のよくばり批判の薄っぺらさに比べたら(笑)
551名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 15:30:57.70
「ベンツを買える余裕があればなぁ」
「本当?私は自転車で十分よ」

552名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 16:19:33.75
>>549
一般の単語帳嫌ってるだけだ
単語帳は嫌ってないよ

だからあいつが出した単語帳は本人の中では一般のものと区別化されてる

だから>>547は的外れな意見だな

竹岡アンチだけど>>547みたいなレスはアンチ全体が馬鹿だと思われるからやめてくれ
553名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 16:26:38.91
>>551
ベンツ一点突破wwww

もうベンツにこだわって竹岡とその信者のハートを砕くしかない!ってやつね。
554名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 16:35:04.91
>>552
>一般の単語帳嫌ってるだけだ
>単語帳は嫌ってないよ

だからこれがブレてるんだっての

「200文も1000も不要!100文で十分!」→ブームが過ぎて「よくばり英作文(418文)」
もそうだが、自分に都合のいいようにまわりを否定してるだけ
まさに左翼らしいブレ方だ
555名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 16:39:53.83
十分だからもうやらないってのは違うんじゃないか?
十分やってもまだやりたい向上心のある人向けなんじゃない?
タイトルもそんな感じだし
556名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 16:40:46.68
自分の都合のいいようにって言ってて自分のことだってわからないのか?
挙句に左翼がどうとか
557名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 17:02:00.24
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。: 2008/12/25(木) 23:46:49 ID:b4YQjrmjO : AAS
竹岡せんせー、日本海はたぶん世界中どこへ行っても(ウリナラ除く)Sea of Japanだと思いますよw
558名無しさん@英語勉強中:2012/08/01(水) 22:59:23.82
『700選』推薦者の方、『よくばり』推薦者の方、どちらでも良いのですが、
暗記の効用の結果としてどの程度英語力がついたか知りたいので、英語で両者
の長所・短所を書いて頂けないでしょうか?

決して揚げ足を取りたいとかではなく、純粋の効果を知りたいのです。全く
英語の書けない人が不自然だ、と言っていても意味がないと思いますし。
あなたの英語は不自然だとか言う人が出てくるかも知れませんが、そういう人
は放っておくとして。

Could you please tell me about advantages and disadvantages of each book?
I just want to know how much your English skills have improved.
If you find any mistakes in my English, let me know.
559名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 00:52:26.03
I wish I could do.
560名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 01:51:20.75
正直、700.418って量覚えるのに一体何年やるつもりだよ、
ぶっちゃけ構文全部暗記してお前ら東大理Vとかに行きたいの?
凝縮された150くらいの例文を何度も繰り返した方がいいし、受験は効率勝負な上に
暗記できてりゃいいって話じゃないよな。
医学部にしたって構文700とか418とか覚えなくても入れるからな。
561名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 01:55:35.83
>>560
お前、700覚えるのに何年もかかんのかよw
562名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:02:01.86
即戦力にならないのはガチだろ
現役生だったらそのくらいわかれよ、模試なんて一ヶ月単位で来るのに
半年もかけれるか、アホくさ。
563名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:06:03.48
私は1日3文ずつ700÷3≒234日≒8ヵ月かけて覚えたよ。
もちろん絶えず復習しながら。

700文てと多く感じるけど、1日で割ると復習時間も入れて1時間あれば
できる量。

ただ、受験生に勧めるかというと勧めづらいかな。挫折率高そうだし。


564名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:08:28.63
構文クソ暗記したら英文法、英文解釈、英作文が全部できると勘違いしてクソ暗記に
走るバカが多いけどさ、基本文法がわかってないと全部できないし、700信者は異常に
これが一番いいと言うけど、現役組ははなっから塾のテキストやら講師がくれる構文集
でコツコツやってるわけで参考書に頼るやつは基本非効率的なんだと知った方がいいよ。
565名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:11:23.02
正直教えてほしい。700選使った人はいつ初大学受験しましたか?
566名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:16:49.72
痛い話かもしれんけど、DUOの560の文を構文集と思ってガチ暗記した方が
オススメだよ。リスニング、単熟語暗記、構文暗記全部できるから。
大学受験にマッチングしないとかって言ってる人いるけど、アマのレビュー
見る限り大学受験をこれで制覇したって人は結構いる。所詮語学だから参考書
複数別々に買う必要ないよ。もっと他の勉強に当てた方がいい。
567名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 02:32:38.35
基本英文700選vsよくばり英作文
もうこのスレタイ見ただけで参考書オタクのキモいスレッドってわかるよな
構文に関する質問は勉強になるけど、それ以外の本の構成にケチつけてる変態は何なの?
作ってる人間が違うんだからそれぞれに個性があるし、向き不向きなんて人それぞれなんだから
ここで誰かに共感を得ようとしても意味ないだろ。
568名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 07:20:33.86
受験生は受験板にいけw
569名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:01:08.54
そういえば南極老人の本でも700選をすすめていたな。
私立文系向けの3冊目の本。
700選のネタ本が和文英訳の修業ってことも書いてあった。
570名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:07:54.64
事実だけを列挙
・700選の英文は全て入試長文からの抜粋(文によっては便宜的に固有名詞を日本名に変えたりはしてある)で、ネイティブチェックも入ってる(ソースは出版に携わった晴山陽一の本及び駿台への電凸、疑うなら駿台へ電話しろ)
・修業のパクりである証拠は一切無い(そもそも両本は用途やカテゴリーが違うため優劣比較をすること自体おかしい)
・英作文だけでなく読解や和訳にも対応した例文集である
・それゆえ、同意表現も複数入ってるから「この1つの表現だけで十分なのに、わざわざあの表現を覚える必要は無い」等の批判は無効
・灘高&東大理3出身の和田秀樹や、同時通訳の資格を持つサイマル出身の小倉弘、ケンブリッジ出身の泉忠司等に支持されてる(別にこの記述は、著名人からの支持を得ていない他の本を暗に批判する意図のものではない)
・小倉弘は16年間、複数の教養あるネイティブ(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342935611/350
)とペア授業しており、その過程で700選含め様々な英語参考書についての意見が交わされたであろうことは想像に難くない
571名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:36:40.06
>>570
>事実だけを列挙
>想像に難くない
572名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:44:05.06
晴山陽一『英語ベストセラー本の研究』pp.80-81
(『基本英文700選』について)この本は、二人の著者の没後、2002年になって大改訂が施され、
やはり、多くの英文が修正された。おそらく、ネイティブ・チェックを入れて、間違いを正し、
内容や表現の古くなった英文を新しいものに差し替えたのであろう。(中略)
例文はもともと大学の試験問題から採られたようなので、
これは入試に使われた英文がいかに危なっかしいものだったかを露呈していると言えるだろう。
573名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 12:55:21.17
574名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 16:09:32.62
>>572
なんか変な文章だな
「やはり」ってことはおかしいと思ってたってことだよな

>例文はもともと大学の試験問題から採られたようなので、
>これは入試に使われた英文がいかに危なっかしいものだったかを露呈していると言えるだろう。

なんで700選を直接批判しないで仮定の話を持ち出して「わら人形論法」やってんだよw

△これは入試に使われた英文がいかに危なっかしいものだったかを露呈していると言えるだろう。
◎700選に採用されていた英文がいかに危なっかしいものだったかを露呈していると言えるだろう。

575名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:03:58.96
まあとりあえず
・700選の英文は全て入試長文からの抜粋(文によっては便宜的に固有名詞を日本名に変えたりはしてある)で、ネイティブチェックも入ってる(ソースは出版に携わった晴山陽一の本及び駿台への電凸、疑うなら駿台へ電話しろ)
・修業のパクりである証拠は一切無い(そもそも両本は用途やカテゴリーが違うため優劣比較をすること自体おかしい)
・英作文だけでなく読解や和訳にも対応した例文集である
・それゆえ、同意表現も複数入ってるから「この1つの表現だけで十分なのに、わざわざあの表現を覚える必要は無い」等の批判は無効
・灘高&東大理3出身の和田秀樹や、同時通訳の資格を持つサイマル出身の小倉弘、ケンブリッジ出身の泉忠司等に支持されてる(別にこの記述は、著名人からの支持を得ていない他の本を暗に批判する意図のものではない)
・小倉弘は16年間、複数の教養あるネイティブ(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342935611/350)とペア授業しており、その過程で700選含め様々な英語参考書についての意見が交わされたであろうことは想像に難くない
ということ
576名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:06:24.03
駿台に凸したらネイティブチェック受けてるという記録はないってよ
疑うなら駿台に電凸して録音してここに上げろ
577名無しさん@英語勉強中:2012/08/02(木) 18:31:15.97
700選買ってきた
ずいぶん薄い
これ言うほど分量は多くないぞ

竹岡の面白いほどをこなした人なら出来るでしょうね
むしろこっちの方が量は多い
578名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 00:01:03.66
>>576
悪いがチェックしたネイティブの名前まで判明してる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342935611/376
579名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 02:43:00.31
ねえ信者君。酒井邦秀って学者が700選を批判してるのは知ってるかな?
580名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 06:29:10.59
ドヤ顔でそれかよ…
つりか?  >>579
581名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 10:31:12.99
>>579
酒井を学者だと思ってる池沼はこれ見ろ

「どうして英語が使えない?」の内容は団塊左翼による単なる詭弁とヒステリー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/86
同書の著者酒井は、stareは「好意的な視線」の場合にも使うということすら知らずに700選を批判していたことが判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/95
酒井の間違いを裏付ける証拠が山ほど出てきました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/96
582名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 11:04:46.85
>>579
酒井さんの指摘はなかなか鋭いと思ったよ
信者は誹謗中傷で誤魔化そうとしてるけど(笑)
583名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 11:09:45.03
>>582
お前それ読んだことあるか?
団塊左翼特有の詭弁・ヒステリーのオンパレードだぞ。
一応「文法間違いは一切無く、さすがである」とした上で、まず例文5のmorning and eveningの訳を「朝晩」と訳してる所の批判(ってか誹謗中傷)から入るんだ。
散々「朝晩」って訳をあざ笑い罵倒したあげく、結局最後までてめぇの考える適切な訳を言わず次の批判へ行く(この辺がまさに団塊左翼)。
それ以降も、基本的に批判してるのは英文でなく訳の方で、批判の根拠も独断と偏見に満ちた薄っぺらいもので、終いにはむしろ著者が哀れに見えてきたわ。
584名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 14:12:38.69
名誉毀損書き込み連発して大丈夫か?
585名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 14:21:35.54
何がどう「大丈夫か?」なのか意味不明

反日糞左翼を反日糞左翼と言って何が悪い
586名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 14:34:50.82
ネトウヨ気持ち悪っ
587名無しさん@英語勉強中:2012/08/03(金) 16:08:52.39
連呼厨は消えろ
588名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 00:47:33.65
>>585

訴訟になってもしらんぞ。
589名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 01:13:57.42
泉忠司って全国模試でトップ取ったらしいけど横浜市立大だし、南極老人も全国模試でトップ取ったらしいけど高卒でしょう。
700選は模試で点を取るには良くても本番にはまるで向かないんだろう。
590名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 11:00:16.86
和田秀樹
700選で東大理V現役合格
591名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 11:37:33.04
和田秀樹はペテン師の代名詞だからな
592名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 11:48:37.64
>>591

訴訟になってもしらんぞ。
593名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 13:29:53.85
竹岡の英作文はたしかに偉そうだから内容すごい気になるけど、実際は…
594名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 13:54:52.30
自称“英作文の鬼()”も小倉教本に完敗

よくよく見れば、竹岡本の解説って文法書や辞書に書いてあることを丸写ししてるだけじゃん

教本の解説みたいな、著者の研究の跡が見られない
595名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 14:52:05.98
ここでも700選原理主義者が暴れてたのか。
こいつは700選だけではもはや太刀打ちできないことを自覚してか、
小倉の教本とセットにして宣伝を繰り返し、他の教材(ここではよくばり英作文)を誹謗中傷し続け、
どのスレでも鼻つまみ者になっている疫病神。
ホント死んでもらいたいよ、こいつ。こんな奴がいるというだけで世の中大迷惑。
596名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 15:13:17.24
>>595

こういうアンチこそ、どのスレでも鼻つまみ者になっている疫病神であることに、いつになったら気づくのやら。
ホント死んでもらいたいよ、こいつ。こんな奴がいるというだけで世の中大迷惑。
597名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 15:16:02.44
ほら、こんな感じで病的に反応してくる。
こいつはどうしてここまで必死になって700選の布教に明け暮れているのだろうか。
こいつ自身が、実は700選のことを信頼していなくて誰かに保証してもらいたいという深層心理のあらわれなのだろうか。
598名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 15:30:16.35
599名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 15:35:40.52
ttps://twitter.com/takeokahironobu/status/230641162598363136


これが本当なら酷過ぎるのではないだろうか・・・。
600名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 15:47:14.64
>>599
これマジで本人!?

ヤバくね?
ちょっと本気で人格疑うわ…
601名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 15:59:12.56
9:28pm 金曜 8月3日
@takeokahironobu
「はーい,今日は助動詞の授業するよー.couldはcanの過去形ですよー.」はい,これで200人死んだ….
https://mobile.twitter.com/takeokahironobu/status/231365938006589440
602名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:01:08.73
12:26pm 金曜 8月 03
@takeokahironobu
この問題わからん奴はパプアニューギニア人や.
https://mobile.twitter.com/takeokahironobu/status/231229533943107584

完全に頭狂ってるだろ
603名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:09:02.68
ガチで病気だろw

ここまでイカれた奴だとは思わなかったわ
604名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:23:58.93
竹岡本全部捨てるわ

こいつ絶対頭おかしい
605名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:41:30.87
バカ発見器とはよく言ったものだ
606名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:42:18.25
ネクステの例文「彼は先生というより詩人だ。」なら先生やめろや!

これはワロタ
607名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:46:01.50
なら竹岡は先生と言うより人格異常者じゃん…
608名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:52:55.55
パプアニューギニア人発言でコイツがチョンであることを確信した

チョンってのは何かと黒人やら東南アジアやらを見下すんだよな
ベトナム戦争の時、韓国はベトナム人レイプしまくってたし
609名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:53:06.12
時間を空けずに立て続けに書き込むから、自演丸見えw
頭悪すぎ700選狂信者w
610名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 16:57:05.55
は?
自演はキチガイアンチのお家芸だろ

てか自演だからどうだってんだ?
んなこと言っても竹岡が人格破綻者であることは変わらないぞ?
611名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:11:46.23
あらら、自演を認めちゃったw

そんなに必死になって誰かを攻撃したりしている君が一番の人格破綻者だと思うけどね。

著者の人格がどうこうではなくて、その本が役に立つのかどうかしかほとんどの人たちは関心がないと思うけど。

612名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:14:51.59
しかしこれで病気なのは竹岡側だったってことがわかったな

いい歳した大人が本名晒して、これだけ人格を疑われるような発言を平然と繰り返していられることに呆れるわ
日本人としてのモラルがあれば普通出来ないぜ?
613名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:16:56.50
キチガイ700選信者=伊藤和夫信者=ルーピー700選
(HOST:softbank219182151133.bbtec.net<8080><3128><8000><1080>[219.182.151.133])
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1137417398/496-499
徳川=ルーピー700選 amazon.co.jp 徳川さんのプロフィール
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A21EUW9MDJ3YZ0/ref=cm_cr_pr_pdp
614名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:19:06.53
>>611
役に立ってねーだろw

さすが、よくばり不自然英作文だけのことはあるな
思考回路がズレまくり

ってか、このツイッターの一連の発言、出すとこ出せば面白いことになるぞ
615名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:19:40.65
HOSTに注目 キチガイ700選信者=伊藤和夫信者=ルーピー700選 softbank219182151133.bbtec.net
★☆埼玉県蕨市(わらびし)について語ろう34機め☆★
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1320271735/251
616名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:22:12.21
キチガイアンチが暴れ始めたな

617名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:25:51.95
あまりにアンチが暴れるようなら竹岡ツイッターの発言出すとこ出せ

まず竹岡本人にブログで確認した方がいい

竹岡本人でなかったら、このツイッターは竹岡への名誉毀損だ
618名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 17:55:48.13
それがいい。 
このキチガイ700選狂信者は一度法的に何らかの罰を受けさせるべき。
619名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:04:48.40
>>618
お前わかってるか?
法的に罰を受けるのはこのツイッター主=アンチ700選だぞ?
竹岡の名を借りて、竹岡の名誉を毀損する内容を投稿してんだから
620名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:17:22.12
700選 やっぱすげーわ
何でも満遍なく

竹岡の方は、できる限り少なく
また使い回ししやすい文章に抑えてる

受験の目線でなら竹岡
受験関係なく生涯英語だったら700だ

最初から出来るなら700選
621名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:19:54.86
>>620
急にわざとらしいな
例のツイッター主か?
622名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:24:44.02
うーん、bot相手にするのってギャグなのかな?
623名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:31:50.55
>>622
ここまで来ると、もはやbotだ何だってのは関係ないな。
さすがに洒落になる範疇を超えてるでしょ。
竹岡にも迷惑がかかるなこりゃ。
624名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:39:19.30

これはちょっと…

625名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:48:27.27
この700選狂信者が竹岡になりすましてツイートしてるんだろう。
626名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 18:52:06.47
それはさすがに考えられない
ってか都合いい解釈だな
その辺も含めて白黒はっきりさせるか?
627名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 19:27:27.51
botだから予め主が入れといた言葉を周期的に繰り返すだけのツイッターだから、竹岡本人ではないことは確か。
だとすれば、本人の写真まで使ってるし、これはツイッター主による竹岡への名誉毀損以外のなにものでもない。
628名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:31:18.40
これを竹岡に通報しよう。エリート700選信者の正体がわかるぞ。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1343236613/
https://mobile.twitter.com/takeokahironobu
629名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:38:15.55
うん、それがいい。
630名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:46:53.09
小倉に700選の事を聞いたが、700選信者の捏造、嘘だと判明したよ。
伊藤和夫の英語を廃止を進めてるのに推奨するはずがない。
631名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:49:05.90
伊藤和夫の本は古い英語、英米人が絶対に使わない英文や悪文誤文だらけ。特に700選と英文解釈教室。
小倉が伊藤和夫の本を薦めてるとネットで書かれているが?「そういうバカは無視しろ。」と。
キチガイ700選信者が2chで書いている小倉のデマは名誉毀損だから、このクズは訴えられたほうがいい。
632名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:51:17.83
633名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 20:59:08.83
小倉の授業や本で批判された表現が700選にあって、指摘されるとキチガイ700選信者が700選が正しくて小倉が間違ってるとが発狂。
しかも小倉が推薦したとされる音源はなぜか削除されて聞けないようにしあてるしwwwwそしてコピペで誤魔化すwwww
634名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:00:19.66
小倉は英作のためにはトータルで700くらいの英文は暗記しといたほうがいい、
と言っただけであって700選をやれとは一言も言ってないんだよな。
635名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:02:48.71
こいつTOEICスレでおっさんおっさん言ってるのと同じやつじゃね?
636名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:03:30.03
もし時間があって暇な人は小倉弘氏に2chのデマや700選の事を聞いてください。
そして訴えるように言ってください。竹岡広信氏にも同様です。
637名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:03:48.12
小倉だか竹岡だかしらんが佐々木高政の本を超えることは出来ない。
638名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:05:37.98
>>634
小倉の過去スレ見てみ
その時、黒板に「700選」と書きながら言ってる
639名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:06:50.52
そりゃ同じヤツがデッチあげてるんだから過去スレ見ることに意味はないわなw
640名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:07:45.01
>>636
小倉にはもう確認済み。で、アンチのボスの末尾Pが謝罪した。

953 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 17:26:21.07 ID:pAJB2/RQP
もし本当に小倉に質問するのならこの違いも訊いておいてくれ。
できればICレコーダーで録音してくれると有り難いね。

963 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 00:26:40.88 ID:CX3AGGuI0
小倉に質問して来てアップすれば、
末尾Pも黙ることでしょう。

970 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:42:17.07 ID:xMhSGepZ0
聞いてきた。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/364639

971 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/04(月) 20:59:33.26 ID:S/3evSmLP
>>970
なるほど、よくわかった。
わざわざ訊いてきてくれて本当にありがとう。
以前の書き込みは撤回する。
誤解していて申し訳なかった。
641名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:11:23.83
>>640
それは700選を勧めた証拠に全くならない話だろw700選の表現は間違ってはない証拠にはなってもw
642名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:13:13.56
>>613>>615
コイツのIP自ら丸出しだから特定簡単だねwww
キチガイだから訴えられて裁判になっても平気だろうねwww
643名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:15:47.81
>>641
お前が末尾Pか?
どう考えても700選を薦めてなかったら、あんなこと(http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/638-640)や、こんなこと(http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/640)は言わないだろ。
644名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:17:39.58

そもそも700選を薦めたくなかったら、そのワードすら出さないよな普通
645名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:17:49.22
>>640
末尾Pを擁護するつもりはまったくないが、彼は700選アンチじゃないぞ。
700選キチガイが、いろんなスレに出没しては700選以外の本や著者をクソミソに貶して
700選あげするやり方を批判してるだけだろ。彼はむしろ700選のことはある程度評価しているじゃないか。
646名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:19:21.61
>>643
知らねえよ末尾Pなんか。
あの音源も駿台みたいに700の英文を丸暗記して欲しいんだけどって言ってるだけだしw、700選と書いてたと言っても画像があるわけでもなく何の証拠にもならないw
647名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:19:58.12
>>645
それは末尾Pのお決まりの開き直り台詞

奴は散々不自然だの何だの言って誹謗中傷&営業妨害してたから
648名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:21:08.69
>>644
ところがどっこい本人は300で良いと言い直してるし小倉受講生からも700選なんか勧めてないと言う証言もある。
649名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:22:56.98
小倉が700選薦めてるのは間違いないよ
後で本人に700選のこと聞きに行った奴が証拠録音までして末尾Pに聞かせて、その末尾Pが納得してんだから
650名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:30:00.07
>>649
だから>>646で書いてるように信者が挙げてるものは証拠になってないのw
なんなら小倉先生に頼んでこいよw
700選を勧めてますって証言してくれってw
651名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:31:30.49
>>650
>なんなら小倉先生に頼んでこいよw
>700選を勧めてますって証言してくれってw

それこそ異常者のやることだ
652名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:32:39.69
>>647
いいや、俺はずっと眺めていたけどPはそんなことは言ってないぞ。
どうしてそんなあからさまなウソをお前は書き込むんだ?
Pが言ってたのは、700選には載っていない構文がある、ということと、
700選は700選キチガイが絶賛するほどに素晴らしい例文集ではない、
ということだけだよ。むしろ本物の700選アンチに対しては
真っ向から反論してたじゃないか。
653名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:33:13.79
小倉は土台そんなフレンドリーに話せる相手じゃない
質問行けば必ずキレる
ましてそんなこと聞けるわけがない
654名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:34:40.46
>>651
何で?何の例文集を丸暗記すべきですか?って聞きに行くだけだろ?何でできないの?700選以外を勧められるからかい?w
655名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:35:04.97
>>649
>アンチ700選の先鋒“末尾P”をして「誤解していて申し訳なかった」と言わしめた小倉直接インタビュー
>(p)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/641

これ明らかな印象操作だね。
末尾Pが誤解していて申し訳なかったと書いたのは、
ある予備校生の書き込みを700選キチガイのものだと勘違いしていたことについてであって、
700選を誤解していて申し訳なかったと謝罪したのではないぞ。
こういうウソを平気でつくから700選キチガイはどのスレでも嫌われるんだよな。
656名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:37:56.50
>>655
予備校生をキチガイ呼ばわりしてたんだからタチわりーじゃねーか
657名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:38:28.33
>>653
キレられて来いw
最高の例文集のためだwwww
658名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:45:41.70
授業のやつに末尾Pへの録音と、こんだけ小倉の発言があるんだから十分だろ
良くない例文集だと思ってたら、こんなにこのワードが出てくるわけがない
それか竹岡みたくバンバン悪口言うんじゃないか?
659名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:48:18.91
>>658
都合の悪いレスはすべて無視して印象操作を続ける卑怯者。
だからお前はどこに行っても嫌われる。
660名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 21:50:12.87
>>659
少なくとも700選の悪口は言ってないだろ
むしろ良く思ってるから例の授業みたな発言をするんじゃないか?
これが竹岡だったらこんなこと言うと思うか?
661名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 22:38:53.73
700選に好感を持っていないなら、まず授業でそんな話題を出さないだろ

そもそも小倉が700選推奨すると何か都合の悪いことでもあるのか?
662名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 23:20:30.05
散々小倉を中傷してるが、なんだかんだ言ってアンチは小倉の偉大さを認めてるんだよ。
その小倉が700選を薦めるようなこと言ったもんだからファビョってんだろ。
663名無しさん@英語勉強中:2012/08/04(土) 23:53:54.03
小倉が薦める→700選が売れ、他のが売れなくなる

とでも思ってるのか?
664名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:03:06.23
現在中3で700例文中9割ぐらいは和文から英文にすることができるようになった。
中高一貫だから助かったものの、数学の成績が壊滅状態だw
この労力を数学に数学にあてるべきだったと激しく公開しているw
665名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:10:26.42
>>661
いやそんなの無いから小倉に直接オススメしてもらえって言ってるの?
それで小倉が勧めたか論争は完全に終わるわけで。
それとも小倉に聞きに行くことが出来ない理由でもあるのかなあw
キレるとかしょうもない言い訳をしてますがwww
666名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:15:50.53
>>665
末尾Pならわかるが、例の末尾Pに聞かした音源では「暗記するならこれ(つまり現行版700選)でいい」と言ってるんだわ

もし700選自体を悪く思ってるなら、この時「これはやめろ」と言うのでは?
667名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:20:33.31
>>666
ならその音源を上げればいいだろ?
668名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:23:59.93
>>667
それは音源上げた人に言ってくれ
俺は聞いただけだ
これは末尾Pも聞いてるはずだから、末尾Pが現れたら確認してみろ
669名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:28:02.44
末尾Pがだんまり決め込んでるからいけないんだろ
670名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:32:41.23
末尾Pなんか知らんし、信用に値するかもわからんから証拠にはならないな
671名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:34:54.87
多分、奴は普通にここ来てるよw
あえて言わないんだぜ
駿台の全ての英語の本にネイティブチェックがされてることも、知っててずっと黙ってたからな
672名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:37:23.37
末尾Pがどうだろうと関係ないな。
俺には関係ないしな。
小倉に聞きに行くだけなんだからはようソース出せ。
673名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:40:59.63
闇雲な暗唱を勧めた人が罪作り。
やらないよりはやった方がいいけど、それより構文をとれるかどうかが肝心。

竹岡さんは現役なわけだから悪い流れを修正するくらいの
気概があっても良いんじゃないかしらw
674名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:42:06.56
小倉に聞きに行ける奴がいけばいい
俺は無理だ
675名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:43:19.31
676名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:43:37.92
小倉も竹岡も予備校講師のなかでも小者じゃねえか。
677名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:44:29.16
>>675
それも証拠にはならんよ。はっきりとは言ってないし。
678名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:49:05.13
>>677
代ゼミで他塾の本を大っぴらに薦めるのは違反だから、あえてはっきりとは言ってないだけだろ

「700」とははっきり言ってんだから、そして末尾Pに依頼されて700選に関して聞きに行った奴もいるんだから、紛れもなく700選を薦めてる(少なくとも悪くは思ってない)だろこれはw
679名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 00:52:26.83
>>677
>>4はソース以外の何物でもないだろ
680名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:01:23.48
やっぱ小倉の影響力ってすごいんだな
681名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:02:06.68
とくだねにも出てるからな
682名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:06:01.53

   おづら
683名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:11:27.89
なんか小倉がキャバクラ好き(ソース無し)とか言ってる奴まで出てきたぞw
684名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:15:57.93
ちなみに小倉はついこの前結婚したよ
685名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:26:03.89
女嫌いの小倉が…
686名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:35:22.18
彼女がいたってのは有名

新宿でたびたび目撃されてたから
687名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:39:27.82
小倉スレで像の肛門とか言ってる奴はいた
688名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:45:58.73
そういうネガキャンは恐らく同業者からの攻撃だろうな
689名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 01:52:23.33
やはり奥さんも皇居に向かって敬礼を日課にさせられるんだろうか。
690名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 05:58:50.71
>>666
小倉は700選とはいってないぞ、嘘言うな。
700程度は覚えたほうがいい、といっただけだ。
後、予備校生が訊きにいったのは、one anotherが今でははとんど使われていない、
というPの話を確かめに行ったというだけ。
each otherとの重複を避ける為なら使うのもやむなし、という回答。
そして、Pが謝ったのは、その予備校生を700選キチガイの自演だと
勘違いしていたことに対してのもの。

どうしてまあ、こう呼吸をするように嘘をつくかな、700選キチガイは。
691名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 06:02:31.48
>>690
だからその予備校生の質問に答えてるわけだろ?
692名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 07:13:19.74
>>691
予備校生の質問に答えたことがどうして700選を勧めていることになるんだ?w
693名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 07:22:10.51
小倉は、和文英訳教本・自由英作文編の例文を暗唱用として使えと言っている。
つまり現在では700選ではなく自由英作文編の例文を含めた教本の英文を片っぱしから覚えていけばいいわけだ。
700選には、例えばbe being 〜ing(〜のふりをしている、わざと〜している)等は載っていない。
時制に関しての取り上げ方などは昭和の古い時代の認識のままなわけだ。
694名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 07:46:46.46
英文が古いとかはないが、
英文の載せ方が古いということだな
それは否めない
695名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 07:53:23.20
間違えた、be being〜ね。 be being kind 親切なふりをしている、普段はそうではないのに今日は親切に振る舞っている
696名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 08:13:01.36
まあとにかく早く小倉に聞いて裏を取って来いよwすぐ済む話だろ
697名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 10:07:25.99
>>690
「本当はすんだ・・・S台のように700個ぐらい覚えたいんだ」

S台で700っていったら700選以外何があるんだ?
698名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 10:29:56.42
もし700選をそれほど推薦しているというなら、
そんな具合に言葉を濁す意味がない。
発言の主旨は、700なんとかというどっかの予備校の例文集があるように、
700くらいは覚えることが望ましい、と言ってるんだよ。
699名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 10:45:09.92
そして、小倉自身、教本の自由英作文編の前書きで、
この本の例文に暗唱用としての機能も持たせたと明言し、
その数も700前後あることからもわかる通り、
どちらにしても今や小倉が700選を推さなければならない積極的理由はどこにもないと言えるだろう。
700名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 10:51:22.38
別に700選がダメということにはならないよな
701名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:02:13.53
でも良いとも推薦してるとも言えない
基本的に小倉は伊藤の参考書を認めてないしなw
702名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:17:44.74
>>701
ソースは?
703名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:26:06.94
とりあえず700選を推す発言のソースはある。
では>>701のソースは?
704名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:28:19.41
>>703
またそうやって嘘をつくw
700選は推してないだろ。お前朝鮮人か?
705名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:32:27.54
>>702
小倉の過去スレにあるだろw
706名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:33:04.05
小倉だろうが竹岡だろうが伊藤だろうが好きな講師の信者やればいいだろw
707名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:45:27.93
>>705
どこよ?
基本的に小倉が実名挙げて批判するのは朝日新聞と売国経済学者&政治家のみ。
あと伊藤の最大のポリシーである「英語を英語の語順で読む」は小倉のスタンスと一致する。
708名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:52:10.12
そして小倉と互いに認め合う仲の西は、伊藤の長文読解教室の帯で推薦の言葉を書くくらい伊藤をリスペクトしてる。
アンチ伊藤にまともな奴はいない。
709名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:58:37.19
そもそもアンチ伊藤っているの?O西とかのわけわからん学者以外で。
710名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 11:59:31.96
はい過去スレ
基本的に読むしか出来ない伊藤の教授法には小倉は否定的
http://2chnull.info/r/juku/1315194619/201-300
711名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:05:57.46
>>709
レベルが低過ぎてまともな学者は相手にしてません(笑)
712名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:08:24.55
>>711
まともな学者とは? 具体的な名前を挙げていただこうか?(笑)
713名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:09:14.63
誰からも相手にされてないから挙げれませんw
714名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:09:26.42
>>711
ま、何だかんだ言っても英文解釈教室を超える解釈本書いた学者はいないけどね。
715名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:10:30.61
>>710
だから証拠がないじゃん
「誰かが言ってる」でなく証拠を出せよ
そのURLによれば、少なくとも700選推した発言はうpされてるぞ?
716名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:13:22.47
>>712
行方昭夫先生、佐々木高政先生、安藤貞夫先生、江川泰一郎先生は誰も伊藤を評価してませんが何か?
717名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:14:37.52
>>716
またそれか
その人たちは伊藤を否定もしてないわけで、それはなんの意味も無いレスだ
718名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:15:04.82
>>714
は?w
佐々木高政と行方昭夫が超えましたが?w
719名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:15:13.19
伊藤に対抗できるのはその辺の超大御所くらいか
720名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:15:48.62
ゆくえ先生って誰
721名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:16:39.18
>>718
は?
722名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:16:52.64
ゆくえ先生の解釈本の代表作は何ですか?
723名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:17:36.26
むしろ伊藤和夫は東大を卒業したのに超大御所に相手にされない予備校講師で終えた負け組だったわけでw学問的にはw
724名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:18:17.73
学者にならなかっただけだ
725名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:18:50.34
>>722
先生の著作は全て読みましょう。
726名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:19:49.28
>>724
そういうの負け惜しみって言うんだよなw
届かない葡萄は酸っぱいってかwww
727名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:20:07.65
>>723
山手英学院で教えてた時代にアカポスのオファーを受けてるが、ちょうど大病を患って長期入院するんでおじゃんになったんだよ
728名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:20:10.59
>>718
佐々木も行方も伊藤の書いた英文解釈本とは目的とするところも対象読者もまったく違う。
お前は頭悪いんだからいちいちレスせんでいいよ、低学歴無教養のボケがw
729名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:20:34.01
そもそも伊藤も小倉も竹岡も西も教師であり、学者じゃないし。
>>709は伊藤アンチの例としてたまたまO西とかいう学者を挙げただけで
それに対する>>711の反応のほうがおかしい。
730名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:22:30.98

O西って誰?ってレベル
731名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:23:20.09
英文解釈教室を超えるゆくえ先生の著書名をお願いします。
新訂英文解釈考は持ってます。
732名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:25:30.80
ございません
733名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:29:38.95
中原道喜の誤訳のシリーズの方が良い
734名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:31:25.45
山下りょうとくが超えたじゃないか(笑)
スマートリーディング三部作で(笑)
735名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:36:01.21
>>731
『英語のセンスを磨く』。
ただし『英文解釈教室』とは本の目的が違うから、
超える超えないなんていう比較はナンセンス。
736名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:36:08.46
これを読めば?

解釈につよくなるための英文50
行方 昭夫
■ジュニア新書 706
■体裁=新書判・並製・224頁
■定価 861円(本体 820円 + 税5%)
■ISBN978-4-00-500706-6 C0282
英文和訳ではどこでつまずく? 知らない単語やイディオム? 
それとも省略や割り込みを見抜けない? 
この本では,入試問題でよく見かける作家や作品を中心に50の文章を選び,
先生と生徒の対話形式で,こなれた日本語に翻訳していきます.
英文和訳が苦手な人から,さらに翻訳力を磨きたい人まで,必読・必携の1冊.

ttp://www.iwanami.co.jp/shinkan/index.html
737名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:36:15.03
>>731
『英語のセンスを磨く』
738名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:38:08.90
>>735
すぐに目的が違うとか言って逃げるのが伊藤信者の特徴w
大学受験という狭い世界からいつまでも卒業出来ないw
739名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:39:22.43
>>711
反ゆとり英語派の江利川春雄や大津由紀雄は伊藤英語を高く評価してる。
740名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:39:44.60
それらって、とてもじゃないが教室には及ばないだろ
システム面でも「英語の語順で読む」術の習得法においても
741名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:40:38.61
>>739
大西並みの小者に用はないなw
742名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:42:04.44
>>740
そういう低レベルなことを対象にしてないからねw
743名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:43:28.97
『英文解釈考』や『英語のセンスを磨く』は『英文解釈教室』で教えていることなどは
もう当たり前にをわかっている人たちのためのもの。
ところが『英文解釈教室』を馬鹿にしている書き込みやってる奴は、
『英文解釈教室』レベルのことさえちんぷんかんぷんなただの馬鹿(笑)
そいつが佐々木だ、行方だ、と叫んでるんだからお笑い草w
744名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:46:48.15
745名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:46:53.06
佐々木、行方、中原の誤訳以外に、
安井稔『納得のゆく英文解釈』、村上陽介 『英語正読マニュアル』
あたりもおしておく。
746名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:47:57.79
>>741
その二人でだめなら、「大物」ってどの人たち?
747名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:48:57.45
お前らって上であがってるような本ってマジで全部チェックしてるのか?
748名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:51:48.50
>>743
自己紹介乙w
読んでたら解釈教室を超えた本はないとか言えないもんね普通はw
749名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 12:54:55.32
>>748
俺はそんなこと一言も言ってないぞw
750名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:02:00.46
教室は「これはああ訳す」みたいな知識を前提とした一対一対応的なやり方を脱却すべく、ネイティブがやってるような「英語の語順で読む」方法を明らかにした本だろ。
ちなみに竹岡も安河内との共著で教室を絶賛してる。
751名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:04:24.83
そりゃ竹岡も同じ予備校講師だものw
752名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:05:45.40
>>751 竹岡は700選に対しては否定的だけどな。
753名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:10:04.47
単語帳の件もそうだが、基本的に他人の本が嫌いなだけだろ
安河内との共著で竹岡が推奨してるのは、伊藤の教室以外どれも個人作品ではなかったし、あるいは自分を脅かす心配の無い安全なものばかりだった。
754名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:23:01.21
安河内が薦めてるのって竹岡がブチギレそうなのばかりなんだが
755名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:31:10.17
548 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2012/07/30(月) 10:44:26.44
>542
http://www.toyokeizai.net/ad/english/
週刊東洋経済6月2日号 脱TOEIC英語術
安河内哲也氏による白熱講義(45分間)の音声ファイル
22分ぐらいから模範朗読

557 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2012/07/30(月) 14:36:02.89
>>542
安河内は発音ぜんぜんダメ。
少なくとも、こいつ程度の発音なら誰でもできるレベル。

563 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2012/07/30(月) 16:01:49.92
>>557
通じないよな。これ。
母音のほとんどが正しく発音できてない。
/?r/の発音が全くできてない。/a/と/?/の発音も全くできてない。
こんな発音目指しても笑われるだけ
/?/だろうが/a/だろうが/?/だろうが/??r/だろうが「あ」に聞こえる
ものは全部「あ」で読んどけっていう典型的なカタカナ英語。

569 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:2012/07/30(月) 18:22:47.09
>>563
それダウンロードしてまで聞きたくないからYouTubeで検索してみたら、
自分のチャンネル持ってるじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=6BD5V7dzsLY&feature=plcp

正しく区別できないのにαとかも無駄にアで発音するタイプだな。
Lは完全にラ行だね。
まぁ三木谷よりは聴き取り易いけど。

老けたな〜
756名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:34:02.84
通じないとか言ってるけどこれくらいなら十分通じるレベルだろ
757名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:48:54.65
>>755
ワロタw
このスパコンの大学教授の方が100倍上手いだろ
http://www.youtube.com/watch?v=78hL3PdTlhw
758名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:49:03.51
>>698
代ゼミの授業で大っぴらに駿台のことは言えないからだろ
S台の700と言うなら、700選を念頭に置いているのは明らか
逆に700選が全く推奨しない例文集であるなら、こんなところでS台の700などとは言わない

小倉の師匠の鬼塚は「700選ぐらい覚えているのが当然」と言っていたので
小倉も受験生時代は700選を使っていたのだろう
759名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:53:27.47
元ネタが伊藤なことが多い。
そこを隠してオリジナルと言い出すから不毛な争いが生まれる。

言葉に関することで全てオリジナルを生み出すなんて出来るわけがない。
商売絡みで真似てないですよ!と主張するからややこしくなっているだけじゃね。
760名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:53:33.74
うん。
761名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:56:20.25
>>758
だからそれでは確たる証拠にはならんのよw
小倉に聞いてこいってw
762名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:56:28.01
>>759
真似てないですよ!
763名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:57:43.49
>>761

バカ
764名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:57:49.13
小倉はNOVAに通うような情弱大学生だったんだぞw
765名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:58:44.49
鬼塚の英語 0:48〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=SnYiIQS2Zag
766名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:59:17.51
>>763
簡単なことなのにあれ以上ソースを出せないということは、本当は勧めてないんですね、わかりますw
767名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 13:59:38.65
>>764
当時はネットもyoutubeも何もなかった。
その時代に英会話学校に通うのは、少しでもネイティブの英語に触れたいという向上心の表れ。
768名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:00:32.92
>>766

常識で考えられないキチガイ
769名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:01:43.22
>>767
フォローにも言い訳にもなってないなw
770名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:02:52.41
>>765
「ガーリック!」

www
771名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:03:04.53
>>768
はい、逃げたw
ぷっ悔しければ小倉に聞いて来なw
何で出来ないんだろうね〜?
772名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:07:47.46
>>771
今は小倉に習ってないから無理。
例え習ってたとしても、そんなアホなことは聞く気になれないね。
あの二つの音源で十分。
アンチは一生死ぬまで認めないと言い張ってればいいんじゃない?
773名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:14:47.60
>>772
はい言い訳が来ました〜w
774名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:16:20.93
>>773
苦しいねぇ
775名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:17:58.68
>>774
君がねwだって大学生なら予備校講師から卒業してるはずだからねえ。
早く誰か聞いて来いよw
776名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:19:24.05
>>757
特に留学したとか無いみたいだな
予備校講師のレベルの低さが際立つな

http://matsu-www.is.titech.ac.jp/~matsu/

777名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:20:59.32
そりゃそうよ伊藤とか安河内とか竹岡とか小倉とか低レベル過ぎw
778名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:22:38.76
>>775
だからお前は信じなきゃいいだろ
で一生よくばり英作文でも崇めてな

客観的に見ても、小倉は再三700選絡みの発言してるし、現に小倉本との相性の良さが証拠だ
使用者としては、相性がいいから教本と700選をペアで使ってるってだけのこと
779名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:23:54.62
安河内w
780名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:24:20.12
>>778
相性が良いwとか言っている時点でアホ確定w
781名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:29:34.12
>>780
バカ確定
ワロスw
782名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:31:32.22
そりゃ竹岡とか和文英訳教本なんか使うのは情弱だけだもんな
783名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:32:49.52
教本は情弱じゃないだろ
784名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:36:50.99
教本…理屈を学ぶ本
700選…実戦で駒となる例文集
修業…演習書
これでいいだろ
全部やれ
785名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:40:28.82
英文構成法→和文英訳の修業だけでいいよ
英文法は英文法解説を通読
786名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:44:46.06
文法書は黄ロイヤルが良い
787名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:47:54.92
文法書は江川のがいい
788名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:49:36.32
正直なところ黄ロイヤルについてる例文300の方が700選よりもよくばりよりも良いと思う
789名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:52:05.10
ロイヤル300もいいんだけど、例文が短いものが多くて試験の英作文にはあまり役に立たなかったな。
例を挙げると、
I like my eggs fried.
Boil the eggs hard.
The book is on the desk.
His father died young.
I forgot my umbrella.
She has a bad cold.
People will talk.
などなど。
790名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:53:13.09
700選は解釈用。
解釈用に覚えるんだよ。
試しに覚えてみな。
読解のスピードが格段にUPするから。
791名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:55:30.05
吉ゆうそうの奴とかでいいやん
792名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:56:36.84
>>790
うん
解釈にも使えるが、英作文にもベストなんだな残念ながら。
試しに小倉教本見てみな。
小倉が“英作文のために”絶対暗記と言ってる構文全部入ってるから。
793名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:57:31.22
例文集なら桐原1960が最強だろ。構文文法語法イディオム全てに対応出来る
794名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:58:58.66
桐原はダメだ
ネクステでわかるだろ
795名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:59:11.04
例文集ってこう考えるといっぱい出てるよな
796名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 14:59:42.78
>>794
何がどうだめなのか説明出来ないと全く信用出来ない。
797名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:02:13.92
>>796
体系性が無いから
798名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:04:51.85
体系性www
799名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:06:39.01
文法項目別に並んでないと分かりません><
ってこと?
800名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:08:01.78
>>794
ネクステ最高だよ(笑)
801名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:09:34.09
>>799
違う違う

その逆だよ
802名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:09:50.72
まあよくばりも700選も所詮は受験用で低レベル過ぎる
803名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:11:20.96
で、結局例文集はどれが良いんだよ
804名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:14:55.41
>>803
700選だろ

読解と英作両方できるんだから
805名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:15:36.73
英文構成法と和文英訳の修業と英文法解説の例文を丸暗記しる!
806名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:19:39.52
シャア専用ザクのような鋭い例文選定が光る700選やな
807名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:33:31.61
700選→シャア専用ザク
よくばり英作文→ガンタンク
808名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:35:13.04

修業→マグマ大使
809名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:37:32.58
ドライン→マジンガーZ
810名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:57:24.96
300選→テコンV
811名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 15:58:18.96
りゅーじんまるー
812名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:03:23.01
最重要540→鉄人28号
813名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:06:49.17
555→ゲッターロボ
814名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:11:10.65
ロイヤル300→アシモ
815名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:12:27.31
例えで年齢がバレてるよ、おじさんたちw
816名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:13:25.57
やっぱシャア専用だね
817名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:23:54.85
テコンV→チョンw
818名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:36:19.24
なんで左翼はアンチ伊藤化するんだ?
819名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:39:13.78
アンチが左翼なだけ
820名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 16:42:05.32
竹岡→ドム
821名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:14:05.70
長州小力
822名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 17:31:29.66
伊藤は社会党(極左)を批判してる
小倉は毎朝皇居に向かって敬礼してる
鬼塚は日の丸弁当を毎日持参してる
田中は新党日本党首
和田秀樹は離散合格
823名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 19:36:48.09
小倉は左翼世界史講師を論破した
824名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 20:43:45.35
ビジュアル英文解釈T・U
新・基本英文700選
英文解釈教室・改訂版

これだけあれば英文読解の基本はOK.

あとは徹底した多読を続けていきながら英文の中に出てきた未知の単語・慣用句を覚えていく。
825名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 21:08:16.33
解釈教室の英文を原文に変えて、行方昭夫先生の訳に変えたら最高だと思う。
826名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 22:17:28.36
何言ってんだこいつ
827名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 22:22:24.48
だって解釈教室って原文じゃないし、訳も微妙だし…
828名無しさん@英語勉強中:2012/08/05(日) 22:26:02.06
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 末尾Pに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
829名無しさん@英語勉強中:2012/08/06(月) 16:50:08.40
vsじゃなくて、どうして両方マスターしてやろうという発想にならないかな。
830名無しさん@英語勉強中:2012/08/09(木) 10:22:19.39
>>829
ここはそういう発想ができずに、けなし合う人を観察する板なんです。
831名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 03:06:20.46
以下、事実を列挙する(各先にソースも有り)

700選の英文は入試に出た長文からの抜粋で、ネイティブチェックも経ています
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342935611/176
『「基本英文700選」をググる』サイトの嘘(抜粋)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/84http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342935611/145http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/492-501
上サイトの論理を借りれば「よくばり英作文」は不自然な英文の宝庫?
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/85
「どうして英語が使えない?」の内容は団塊左翼による単なる詭弁とヒステリー
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/86
同書の著者酒井は、stareは「好意的な視線」の場合にも使うということすら知らずに700選を批判していたことが判明
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/95
酒井の間違いを裏付ける証拠が山ほど出てきました
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/96
試しに700選以外の例文集の文をググったら700選の文よりもヒットしなかった!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/663http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1317544692/311http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1343236613/321
英作文の最高指導者・小倉弘は700選を授業で推奨
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/638-640
アンチ700選の先鋒“末尾P”をして「誤解していて申し訳なかった」と言わしめた小倉直接インタビュー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/641
小倉って誰? http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/217
小倉の著書「和文英訳教本」と700選の相性は抜群
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/644-646http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1329388498/648-651http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341317420/5
700文は多い?いいえ、英語トータルで見れば非常に効率的
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/325
700選には解説が無い?いいえ、詳しい解説がございます
http://katteg.blog.fc2.com/
832名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 06:48:23.03
>>831
しつこい。何度も何度もいろんなスレに貼りつけなくていいから。
833名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 07:09:56.82
小倉のステマだろw西や富田に負けてるもんな。
834名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:13:56.66
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < English
    /   ⌒(__人__)⌒ \      English 
    |      |r┬-|    | English
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
835名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:24:39.84
>>834
始まりましたねw やる夫に頼れば少なくとも余裕のふりできるしねw
836名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:27:49.28
>>835
必死だなww
837名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:36:21.75
「必死だな」と言わずにはいられないのですねw 2chじゃ負ける訳にはいかないですもんねw
838名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 12:37:29.80
>>837
そんなんじゃないんですけどwwwwwwwwwwwwワロスwwwwwwwwwww
839名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 14:35:38.36
>>838
必死だな
840名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 14:38:30.29
>>839
必死だな
841名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 14:42:11.81
>>840
必死だなw
842名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 14:46:35.31
せめて2ch野中だけは負けるわけにはいかない実社会負け組団塊爺w
843名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 14:49:58.51
>>841-842
必死だなw
844名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 14:52:40.74
>>843
必死だなww
845名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:00:57.86
>>844
必死だなwww
846名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:09:44.71
>>845
必死だなwwww
847名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:18:40.14
>>842
実はオマエが爺だろ?
848名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:29:33.72
>>846
必死だなwwwww
849名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:43:01.84
>>848
必死だなwwwwww
850名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:48:57.19
>>849
必死だなwwwwwww
851名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 15:59:55.93
団塊の世代の爺さんはしつこいのが特徴。
852名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 16:49:22.65
>>850
必死だなwwwwwwww
853名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 17:02:18.75
>>852
必死だなwwwwwwwww
854名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 17:27:01.04
>>854
必死だなwwwwwwwwww
855名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 17:39:00.14
>>584
必死だなwwwwwwwwwww
856名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 18:16:27.70
>>855
必死だなwwwwwwwwwwww
857名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 18:33:03.59
痛いところを突かれてファビョりまくりの団塊糞左翼爺www
858名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 19:04:48.90
>>856
必死だなwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 19:39:56.76
※ここは統合失調症患者の症例を観察するスレです。
860名無しさん@英語勉強中:2012/08/10(金) 23:29:05.25
>>851
ユトリの餓鬼(≒ネトウヨ)はキモイのが特徴w
861名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 00:06:06.29
>>858
必死だなwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 02:06:05.06
>>861
必死だなwwwwwwwwwwwwwww
863名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 03:16:10.54
>>862
必死だなwwwwwwwwwwwwwwww
864名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 03:18:07.99
>>859
必至だなwwwwwwwww
865名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 03:31:55.93
>>864
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
866名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 04:43:54.59
>>865
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 05:35:20.53
>>866
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 06:16:59.53
>>860
その歳ではまともな就職先はもう皆無でしょう。
ご愁傷様、何の存在価値もない社会の粗大ごみ爺w
869名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 13:07:48.01
>>867
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
870名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 15:35:52.60
>>869
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 17:19:26.40
>>870
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
872名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 21:48:37.18
>>871
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@英語勉強中:2012/08/11(土) 23:27:54.74
>>872
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 02:43:48.11
>>873
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
875名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 05:06:18.92
↓必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 11:37:27.68
>>875
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 15:55:59.73
700選を竹岡の解説付きで改訂すればいいじゃん
878名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 15:59:00.79
>>876
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
879名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 19:44:16.99
財務省の犬 野田総理

増税 庶民いじめで英雄気取り

身を削る気はなし

公務員天国温存

後ろで糸ひいてるのは

財務省 事務次官 勝栄二郎


880名無しさん@英語勉強中:2012/08/12(日) 22:00:02.68
ってか民団の集会に出てる時点でチョンの犬だろ

もちろん民団主催の韓日交流マダンに出た橋下もな
881名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 10:09:21.52
>>878
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
882名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 13:30:15.25
ふふふ。
必死だなwwwというのをやめた方が負けだと思ってる。
883名無しさん@英語勉強中:2012/08/13(月) 21:24:41.60
>>881
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 13:58:22.56
竹岡は150の改訂にに手を挙げたことはあった。

俺の一押しは鬼塚のミラクル108
885名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 20:59:10.12
>>883
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
886名無しさん@英語勉強中:2012/08/14(火) 22:57:31.40
>>884
英語の構文150
ミラクル英文
よくばり英作文

これらを組み合わせるのが最強
887名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 10:03:02.31
>>884
俺もミラクル好き。朝から寝るまでの時系列で暗唱例文が載っているから、覚えやすい。
講義動画はいらないけど、音声だけは配信し続けてほしいな。
888名無しさん@英語勉強中:2012/08/15(水) 23:20:59.65
>>885
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
889名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 00:21:49.32
>>888
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 07:23:14.40
>>889
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 13:11:46.30
IDがないと、自作自演か本気でやりあってるのかわからんね。
892名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 14:33:41.09
>>890
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 16:10:56.47
>>892
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
894名無しさん@英語勉強中:2012/08/16(木) 16:59:46.67
必死だなwwwwwwwwwwwwwwww

というのを辞めた時点で俺らの勝ちだなw
895名無しさん@英語勉強中:2012/08/17(金) 09:58:41.25
>>893
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 15:51:06.40
>>895
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 16:55:07.87
Both of them are not equivalent to each other on how to use.
898名無しさん@英語勉強中:2012/08/18(土) 21:59:20.27
>>896
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899名無しさん@英語勉強中:2012/08/19(日) 20:52:46.48
>>898
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@英語勉強中:2012/08/19(日) 21:04:17.47
何このスレ
時間もサーバーの負荷もちょー無駄
901名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 03:28:19.87
>>900
そう思うなら書き込むなよwww
902名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 14:47:52.86
この「必死だなwww」というの、二人で本当に言い合ってても笑えるし、一人で自作自演してても笑える。

もし、一人でやってるとしたら、やめた方が勝ちで、続けてる方は負けだよね。
903名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 16:24:11.86
>>899
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904835:2012/08/20(月) 16:44:28.51
さかのぼってレスを見て行ったら「必死だなwww」の原因、>>835じゃん!
それ、俺のレスじゃん! そんなこと忘れて>>902みたいなことを書いてるじゃん!

でも、反省しないじゃん!
905名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 17:13:13.33
ちなみに、>>834は俺で、違うスレで使うための単にやる夫のテストだった。
たまにAAがずれることがあるから。

だからテキトーにEnglishを3回繰り返したわけ。

そうすると、馬鹿な>>835がそんなことも知らずにしたり顔で意味不明なこと
書いたわけだ。( ´,_ゝ`)プッ
906名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 17:17:56.23
>>905
うん、そりゃわからんわ。
もしかして、それでお前が「必死だなwww」を始めたのか? そして続けてるのか?

うわーw どんどんやりなさい!
907名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 17:19:58.09
>>906
必死だなwwwwwwwww
908名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 17:22:34.32
そうくると思ったわw 
909834:2012/08/20(月) 17:45:04.90
>>906
せっかく煽ったんだから、そんな大人なレスをされては困る。

ついでに「必死だなwww」を始めたのは俺じゃない。
910名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 19:04:51.74
>>892の必死だなは俺
wの数も1つずつ増えてるんだよな
911名無しさん@英語勉強中:2012/08/20(月) 22:25:27.06
Shut your goddamn mouth !
912名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 01:07:59.23
>>903
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 15:14:44.06
もういい加減にしろよお前ら!
ここのスレタイをよく読め! 「基本英文700選vsよくばり英作文」だろーが!
全然対決になってないじゃねーか!
比較の特徴を捉えた例文、時制へのアプローチ、そういうのを比較するスレだろ!
何が伊藤だ、何が竹岡だ! 誰が書いた例文かなんてどうでもいいんだよ!
どんな例文なのかが大切なんだよ!
調子にのってんじゃねー! 俺をなめんな!
分かったなら今すぐ俺と伊藤と竹岡と鈴木に謝罪しろ!
わかったか糞ども! もう二度と俺レベルの人間にこんなことを言わすな!
914名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 15:19:48.90
>>912
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
915名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 15:23:25.37
>>909
煽りの文だとしたら、非常によく出来てると思う。
全然矛盾を感じなかった。頭がいいな。
916名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 20:25:19.00
つまらん、実につまらん
917名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 22:20:57.34
両方覚えれば解決する問題。
たった1118英文。これくらい覚えられなくてどうする?
918名無しさん@英語勉強中:2012/08/21(火) 22:48:57.99
>>917
その通り
いいこと言うねぇ
919名無しさん@英語勉強中:2012/08/22(水) 14:00:24.30
>>917
どっちか一つで十分。
TOEICも英検1級も覚える例文集はそれで十分。
920名無しさん@英語勉強中:2012/08/22(水) 14:42:44.10
>>914
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
921名無しさん@英語勉強中:2012/08/23(木) 17:45:33.73
>>920
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
922名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 00:15:27.21
>>921
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 14:28:46.54
>>922
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 15:19:10.83
>>923
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
925名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 21:15:21.53
>>924
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@英語勉強中:2012/08/24(金) 21:42:54.59
>>925
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
927名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 00:41:53.05
ひどすぎ
クソスレ化してるので、削除依頼出しとけよ
928名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 12:54:50.90
>>926
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
929名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 20:31:43.58
>>928
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@英語勉強中:2012/08/25(土) 20:50:02.28
>>929
必死だよpupupupupupupupupupupupupupupupupupupu
931名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 04:47:22.49
>>929
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 13:18:17.37
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140373887/485
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140373887/487
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1248922966/265
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1137417398/495-499
933名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 13:20:19.47
おれがスレストの権限持ってれば速攻止めるんだけどなぁ、こんなクソスレ
934名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 18:34:54.37
>>931
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
935名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 20:55:32.66
>>934
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 21:56:13.16
>>935
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しさん@英語勉強中:2012/08/26(日) 23:40:14.65
>>936
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 13:36:00.68
>>937
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
939名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 14:39:59.49
次のスレとかどうする? このスレいる?
新しくスレができても「必死だなw」は続くんだろうけど、
どこまで続けるのか見たい気持ちも実はあるw
940名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 16:28:16.46
イラネ

結論は>>6で既に出てる
941名無しさん@英語勉強中:2012/08/27(月) 22:15:20.45
700選信者の和田の本に700選と和文英訳教本がなく、よくばりと面白いほどが載ってるぞ
942名無しさん@英語勉強中:2012/08/28(火) 00:21:52.93
>>938
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943名無しさん@英語勉強中:2012/08/29(水) 02:16:22.06
>>942
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 05:52:33.85
>>943
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
945名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 06:39:55.02
受けてると思って同じネタをしつこく繰り返すのがおぢさんの特徴w
946名無しさん@英語勉強中:2012/08/30(木) 12:25:19.42
おぢさん=粘着700選信者
【アメリカでネガキャン工作】
・チョン→米ロサンゼルスの高速道路に「独島は我が領土」看板を立てる
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0202&f=national_0202_007.shtml
・竹岡信者→アメリカの掲示板(4chなど)に700選のネガキャンスレを立てる
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1341317420/225(※しかも海外IPに偽装して自演 http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1341317420/258-261
【火病る】
・チョン→火病って2chにサイバーテロ
・竹岡信者→火病って2chにいくつもアンチ700選スレを乱立(常軌を逸した発言も→http://mimizun.com/log/2ch/english/1344084318/341
【韓流ステマ】
・チョン→日本へ国策韓流ステマ!さも日本で韓流が流行っているかの如く偽装
・竹岡→“Studying Korean is very popular nowadays.”「<丶`∀´>最近韓国語ブームニダ」
“Yes, even my mother's into it.”「<丶`∀´>うん。うちのオモニも韓国語にはまってるニダ」
(よくばり英作文No.242)
【日本海呼称問題】
・チョン→日本海は東海ニダ
・竹岡→http://mimizun.com/log/2ch/english/1343236613/287
http://mimizun.com/log/2ch/english/1343236613/410-417
【民度が低い-キーワードは「糞」-】
・チョン→http://blog.goo.ne.jp/odin_1974/e/a979fe94c7846569b13dbd2573d3fbd8
・竹岡→http://mimizun.com/log/2ch/english/1343236613/5-11
【日本の民度を下げる工作】
・チョン→http://www.youtube.com/watch?v=3VYJ3H2FaoQ
・竹岡→When waiting for the elevator to come or the traffic light to change, most Japanese people become irritated in only thirty seconds.
「日本人はエレベーターや信号待ちだと、わずか30秒でイライラする」(ドラインp.22)
(※いや、しねーから。そういうこと勝手に英語で書くのやめてもらえます?せめてmost Japanese peopleはやめろや)
【東南アジアを蔑む】
・チョン→ベトナム戦争でベトナム人虐殺&レイプ
http://www.youtube.com/watch?v=s8usokAjSko
・竹岡→twitter「この問題わからん奴はパプアニューギニア人や」
https://mobile.twitter.com/takeokahironobu/status/231229533943107584
948名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 14:03:47.52
>>944
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん@英語勉強中:2012/08/31(金) 19:30:20.41
>>948
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しさん@英語勉強中:2012/09/01(土) 03:25:25.28
>>949
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 05:17:47.45
tesu
952名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 05:20:45.44
よくばり英作文完璧に覚えて早稲田6学部受かった俺が来ましたよっと。
953名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 16:11:51.55
700選=放射能入りの食べ物
放射能入りの食べ物だから食べないほうが良いと判断しているのに、放射能入りの食べ物を食べないから健康になれないんだ、もっといっぱい食べるべきだと喚いているのがカルト700選信者。

食べて応援(笑)
954名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 20:26:42.42
あっちこっちに同じコピペを貼ることしかできない低学歴無能負け組w
955名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 20:35:50.11
952だが、700選が名著だったのは今とは求められる英語力が全く異なった一世代昔の話。伊藤和夫という権威は本番全く役に立たないぞ。
受かりたいなら、そして大学入学後に英語がペラペラ話せるような下地を作りたいなら、騙されたと思ってよくばりやれ。一昔の構文なんて熟語帳で十分。
956名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 20:57:00.40
一昔の構文…。
957名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 22:36:46.84
30年そこらで言語の法則って変わるものなの?日本語だとそんなに変わってるようには思わないけど英語は違うの?
958名無しさん@英語勉強中:2012/09/11(火) 22:41:33.45
一緒だよ。ただの妄想レスを本気にしないようにw
959名無しさん@英語勉強中:2012/09/14(金) 11:52:59.54
竹岡の面白いほど英作文が書ける本
これが初めて買った英作文の本

この本買うまで「英作文には複数の回答が有るべきで、自分の好きな組み合わせで正しく書ければ良い」と考えていた。この欲を満たしてくれたのが、竹岡の面白いほど英作文が書ける本だった

よくばり英作文も当然複数解答で、と思ったら、ろくすぽ解説の無い一問一答じゃねーか

よくばり英作文をやるくらいなら、700選の方がいい
960名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 01:59:26.66
なあ。
なんで700選とよくばり両方やってるオレみたいなヤツいないの?

二つ合わせたって、1118だろ。たったの。
必要だけど、全然足りないって感じ。
961名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 06:09:16.59
大矢実況中継
ドライン
桐原パーフェクト英作文
竹岡面白いほど
大矢最難関大への英作文
英文構成法
和文英訳の修業

これくらい+中学英語の瞬間英作文はやりたいところ
962名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 09:15:04.23
英作文の勉強や例文暗誦の前に語法をまとめて勉強したほうがいい。
963名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 09:21:32.21
どれでだよ
964名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 09:29:36.47
語法の本ならいくらでもあるだろ。
965名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 09:31:19.99
だからその中でどれが良いんだよ
966名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 10:42:08.70
English Tool Box 語法マスター超重要語1500
http://www.amazon.co.jp/dp/4757418078/

英語語法Make it!―図解でわかる語法アイテム付
http://www.amazon.co.jp/dp/4875686013/

English EX―Grammar & Usage
http://www.amazon.co.jp/dp/494774720X/

この中からやりやすいと思えるものを選べ。
967名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 10:47:29.50
その中なら大矢かな。EXはないわ。悪名高きallinoneと同じシリーズだろ?
968名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 11:49:12.29
ETB一択だな。
969名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 14:26:19.57
新・基本英文700選(英文解釈用)
英語必修例文600(英文法用)
よくばり英作文(英作文用)

というのが駿台文庫内での位置づけだそうです。
970名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 16:18:26.94
ってことは英作対策にはよくばりだけでいいな
971名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 17:04:49.80
>>961
佐々木高政なんて時代遅れの本をいまでも使おうとするのか
全く分からない
予備校教師の方が断然いいよ
972名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 17:06:38.89
両方やれば良いだけ
973名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 17:07:30.18
昔から今の教材全てを極めてこそ
974名無しさん@英語勉強中:2012/09/20(木) 18:48:30.07
竹岡面白いほど
大矢ハイトレ
これがメインで

サブに
700選

欲張りは英作文はないな
975名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 00:19:27.52
>>969
必修英文600はかなりイイ文多いけど、レイアウト驚くぞw
責任者頭オカシイ
976名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 02:18:30.96
『よくばり』と『新TOEICテスト スーパートレーニング 実戦活用例文555』とでは
どちらが良いのかな?

どちらも現代的な例文集という点では似ているけれど…
977名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 07:08:15.80
>>975
あのスタイルは和文英訳の修業を踏襲しているだけなんだけどね。
英文の真下に日本語訳が書かれているわけではないし、
左側だけ隠せば普通に700選のように使えるよ。

>>976
よくばりのほうはとにかく英作文での汎用性が高い表現を詰め込んだとの印象、
555はこれ一冊でTOEICに頻出の単語やイディオム、文法事項を効率よく身につけさせよう
という意図で編纂されているようだ。

どちらも例文ごとの解説はそこそこ詳しいが、よくばりは関連表現への言及多く、
555は文法や単語のニュアンスの微妙な違い等への説明が中心になっている。
978名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 09:27:42.20
>>971
程度低w
979971:2012/09/21(金) 13:07:13.67
本当にそう思うんだけどな
例文に解説がほとんど無いし、例文は古すぎる
せめて90年代以降に出た本じゃないと、英語の勉強には向かない気がする
980名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:09:06.50
wwwwどんだけ低レベルなのww
例文が古いとか言ってたら良いと思ってる人?
981名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:14:51.26
例文が古い
不自然な英語
学校英語
日本人英語

これらの言葉を使って適当なこと言う奴多すぎ。
982名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 13:34:48.25
>>979
まさにゆとり脳乙w
983名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 14:57:33.08
具体的な根拠を提示できないお前こそゆとり脳w
984名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 15:00:02.30
<問題>
couldとwas(were) able to の違いについて簡潔に述べよ.
985名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 15:06:47.74
>>984
時制じゃなくていいなら
could 定期的に出来た事 一回たまたま出来たは不可
Was able to
一回でも可。でも一回できただけなら
無理して出来たと捉えて
Managed to do
を使うだろうな
986名無しさん@英語勉強中:2012/09/21(金) 16:11:12.11
>>983
解説がないwアホは言うことが違うw
987名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 05:30:32.86
『よくばり』って、尼で見ると竹岡氏の著作としては売れてないようだな…。
ドラインの『必修英単語』以下になってる。

オレは『700選』覚えたら『よくばり』もやってみたいけど、客観的に見たら『よくばり』は『700選』を駆逐するどころか、
『300選』とか『600』と同じ位置にいる状態になりつつあるかも知れない。

『よくばり』は、社会人向けの『新TOEICテスト スーパートレーニング 実戦活用例文555』と目指す方向似ているんだから、『700』選を
補完する例文集としてもっと評価されてほしい。このスレで良く見かけるような二者択一って感じじゃないでしょ。
988名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 07:42:43.03
てか竹岡本はドライン→面白いほどで十分だろ。
あとは大矢実況中継読んだり
989名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 08:15:08.80
そら受験勉強の話け?
990名無しさん@英語勉強中:2012/09/22(土) 09:15:53.22
『よくばり』は『ドライン』や『面白いほど』を終えた人が、さらに上を目指すための本だよ。
だから“よくばり”なわけだ。
991名無しさん@英語勉強中
>>961にある本だけで十分