中学レベルも脱出してないドキュンが質問するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
このスレのドキュンスレでいう“ドキュン”とは
英語が苦手な人、学生時代英語が苦手だった人。
ドキュンも頑張って英語を学習しよう!
大人のやり直し英語の人も大歓迎!

どんどん質問してください。
2名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:39:18
こっそり2ゲット。
3名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:40:18
テンプレもっと工夫しろよ。
ウルトラDQN用とか。それ以下用とか。
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

ドキュンにも出来るお勧め英語学習法スレッド 6
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1105364767/l50
★英語の勉強の仕方教えてください★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1025178016/l50
中学英語ができれば英語はできる【(゜∀゜)ビクーリ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1029510571/l50
中学英語その後
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/984922538/l50
■2Ch的英語学習法、人体実験■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1039419513/l50
英語を勉強するためのモチベーションを上げるには
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1031396695/l50
これを「やめたら」英語力がついた!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1043638155/l50
これをやったらTOEICスコアがこんなに伸びた!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1023278267/l50
今日どれだけ勉強した? PART14
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1105615958/l50
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part89◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1108345267/l50

5名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:43:52
上のほうで出ていたisについて再び質問です。
簡単に言うと、be動詞のニュアンスが理解したいと思っています。
英語を使う人は、is..と言う時、どういう風に考えているのか。

今、進行形をやっています。be doingです。
このbe動詞の解釈について悩んでいます。そのまま機械的に覚えるのが苦手なんです。
そこで詳しく調べてみると、いろいろな解釈があるんで困っています。

She is playing tennis.

この文章を見て、自分は「playing tennis」が目的語だと思いました。
She is happy.と同じです。
するとplayingが動詞の形容詞形でtennisにかかっているのだと思いました。
自分としてはこう考えたほうがすっきりする気がするんですが、テキストには
is doingがセットで動詞扱いです。するとisが助動詞的に使われる用法という解釈になります。
○isを助動詞として考える場合、このisはどういう主観的判断を示しているのでしょうか?

続きます
6名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:44:38
続きです (↑の「○」は打ち間違いです)
調べてみたところ「She is playing tennis. 」におけるisの考え方は

・イコールのbe
・存在のbe
・断定のbe(これが助動詞的使い方?)
・進行形といえば「be doing 目的語」になってるんだからそのまま覚えろクソッタレ

などとあります。自分がわからないのは、単に進行を表したいのなら
She playing tennis.
で用が足りるだろうと思うからです。どうしてもbe動詞を使うのなら、喋っている人が
beを使わないといけない気持ちになるのは何故なんだろうかと。
きっと重要な意味的ニュアンスがあるんだと思うのです。

質問がへただとは思うんですが、どうぞご教示をお願いします。
7名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:45:34
もうひとつありました。これは自分の思いつきなんですが、

She is playing tennis. には、
She is (herまたはshe) playing tennis.が略されているからイコールのbeなのかと。

それならイコールで全て読み解ける気もするし、be動詞の用法で悩むこともなくなりそうですが…
8名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:46:56
まず,目的語とは何かが分かってない。

次に,She playing tennis. これのどこに動詞あるんだよ?
これは文じゃないよ。
9名無しさん@英語勉強中:05/02/15 18:51:19
1.まずbe動詞は自動詞なので目的語はとらないです。
2.She is happy.のbeとShe is playing tennis.のbeは別モノです。
10名無しさん@英語勉強中:05/02/15 19:00:38
>>8
多分そういうことじゃないんだろ。She playing tennis.が文じゃないのは分かるが
そもそも英語という言語を何故進行形にisを入れる必要性があったのか分からないって事だろ多分。
考えたことないけど分詞構文形容詞用法と区別がつかなくなるからじゃないか。
1110:05/02/15 19:01:55
英語という言語を作るときに何故進行形にisを入れる必要性があったのか分からないって事だろ多分。

だなすまん。
12名無しさん@英語勉強中:05/02/15 19:07:31
あなたの言っている目的語は補語の事でしょうね。
補語っていうのはAイコールBのBの事でShe is happyのhappyです。
で、be動詞は進行形、受動態では助動詞扱いですが
isの右側は全部形容詞って考え方も出来ますね。

is、was、wereで現在、過去を表して
進行形は能動 しつつある、している 
過去分詞は受動 されつつある、された

She was playing tennis. 彼女はテニスをplayしていた。彼女=テニスをplayしていた
Tennis was played. テニスはplayされた。テニス=playされた
13385:05/02/15 19:13:10
>>5-7の元を書いた者です。おじゃまします。
すいません今ちょっと出かけなきゃいけないので後ほどまたきます。
14名無しさん@英語勉強中:05/02/15 20:56:21
・「be doing」でセットで進行形、だからbeは助動詞、そこに意味はナシ
を中学時代に受け入れて久しいので、捕らえ方もクソもなくそうじゃなきゃ気持ち悪くなってる。
She is a student. のis だって、役割を理解し感じてから使えるようになったわけじゃない。
現される意味を感じてから、その形に気持ちと意味が込められるようになった。
うーん、こういうことが知りたいんじゃないのよね。
進行形がなぜこの形になったのかは、別に気持ちとか意味とかを考えて
誰かがこうしようと決めたとも思えないので(そうだったりして)、
ラテン語時代の格の変化に何か答えがある、のではないかな、もしかして。
15名無しさん@英語勉強中:05/02/15 21:22:36
どーでもいいが、考え無しにぽこぽこスレ立てんなっつの
16名無しさん@英語勉強中:05/02/15 22:39:41
>>14
でもこの取り組み方は悪くないのでは。
一度覚えたら喋るレベルまですぐ行きそうな理解法で興味があるよ。
受験英語じゃないならアリじゃないかな。
17名無しさん@英語勉強中:05/02/15 23:05:44
>>16
この取り組み方は、挫折しなければ読解力はつくかもしれないけど、
英会話はムリポ。

受験英語じゃないんだから、もっと要領よくやればいいのにと思うけど、
理系で男性で、感覚的なものがだめなんだろうね。
リーディング教本、頑張って下さい。
18某スレ64:05/02/15 23:15:23
>>13
某スレでの64です。
あの時は迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。
誤解しませんでした?大丈夫?
気にしてないと言ってもらって気が楽になりました。
いずれにしても一度ご自分で手にとって確認してみてくださいね。


ところで、進行形のisの意味についての疑問。興味深いです。
私もDQNスレの住人なくらいですからもちろんわかりません。
考えたこともなかったです。(笑

個人的には時制がからんでるのかなあくらいにしか思えませんでした。
どういう答えがでるのか楽しみです。是非頑張って牽引してください。
では。
19某スレ64:05/02/15 23:21:31
あっ、時制がからんでるってのは具体的にはisやareの部分がないと
現在なのか過去なのかわからないなと、そう思っただけです。
2012:05/02/15 23:39:29
私も似たような事で悩んだのでアドバイスしておきますが
文法はあくまでも後付けですから、解釈は色々あるし理屈では割り切れませんよね。
言葉ですから時代と共に変化してますし。
文法書によって書いてある事が違うのも正解が無いからです。
子供用に簡潔に説明してたり、学校用文法に変えてある場合もあるけど
著者によって解釈が違うから説明が違うし、説明出来ないから覚えろと言う。

前置きが長いですが、要はたくさんの文法書を読んで自分で納得するしかないと言う事で。
品詞分解系では薬袋善郎(リーディング教本)か伊藤和夫(ビジュアル英文解釈)を読んで下さい。
今使ってる本や辞書、勉強法を書いてくれれば又何かお役に立てるかも。
21名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:18:47
分かりやすい文法書はないですか?
22名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:23:19
>>21
Forest(桐原書店?)というのが初級者〜に人気があるみたい。

ロイヤル英文法というのもあるけど、これはかなり詳しく書いてあって、
かなりの上級者でもつかえるらしい。

いずれにせよ、本屋で自分の目で見てみるのがいい。
23名無しさん@英語勉強中:05/02/16 02:37:31
>>21-22
ミドルDQNな漏れ(ってなんやねん)でも
フォレストは、役に立ってます。
全体的にはDQNには、ちとムズカシイけど、
英文法の辞書的に使えばDQNでも使える。
24名無しさん@英語勉強中:05/02/16 10:35:32
ロイヤルのいいところは索引が充実してるとこ。
日本語の表現からでも文法項目からでも英語の表現からでも知りたい
事が探せるようになってる。

25名無しさん@英語勉強中:05/02/16 11:25:34
英語熟達すれば脳使わず 中学からでも日本語並みになるという新聞記事が
あったので以下に紹介する。

 日本人でも英語を勉強すればするほど、脳を働かせなくても英語を使えるように
なる、とする研究結果を、酒井邦嘉東京大助教授(言語脳科学)らのチームが
16日付の米国神経科学会誌に発表したとのことです。
 酒井助教授は「中学生から英語の勉強を始めても、熟達すれば脳活動は日本語を
話すときと同レベルになる」との知見が得られたといいます。
 実験には、渡航経験がなく、中学1年から英語の勉強を始めた理科系の東大生
15人(いずれも19歳)が参加。過去形がcaughtとなるcatch
のような不規則動詞を使って、過去形の活用を選択肢から選ぶ実験を行い、
その際の脳活動を磁気共鳴画像装置(MRI)で測定したとのことです。


26名無しさん@英語勉強中:05/02/16 12:33:44
一度覚えたら喋るレベルまですぐ行きそうな理解法で興味があるよ。
受験英語じゃないならアリじゃないかな。
27名無しさん@英語勉強中:05/02/16 13:37:28
質問者さんが帰って来ないので、違う話題でも。
形容詞と修飾される名詞の関係ってイコールなんだ!と関係代名詞を勉強して思いました。
形容詞って名詞を違う言葉で説明してるだけで言ってる事は同じなわけで。

He is a friend.彼は友達です。彼と友達は同じ人を違う言葉で言っただけ。
I have a friend( who lives in Boston.) 私はボストンに住んでいる友達が居ます。
friendを who lives in Bostonで説明しているわけだが
友達、私の友達、ボストンに住んでいる友達、彼、
言葉は違うがI(私)は同じ人の事を言っている。

形容詞が増えると段々範囲が狭くなって限定されるけど、結局一緒じゃん!と思ってから
だいぶスッキリしてきました。
28名無しさん@英語勉強中:05/02/16 14:26:18
25について追加すれば、実験の内容というのは、不規則動詞を探し出すテストを
して、慣れないうちは努力して探すので脳が活発な活動をしていることが信号で
表示される。慣れてくると正しい形の単語をすぐに見つけられるので
脳の活動を示す信号が静かになっていくということが観察されたということでしょう。
29名無しさん@英語勉強中:05/02/16 17:13:49
すみません質問者です
実はインフルエンザにかかってしまい昨夜病院へ駆け込んだところです
熱は峠を越えたんですが脳みそが動いてないので、とても申し訳ないのですが
返事には少々時間を下さい
せっかく色々レス下さってるのに皆さんすみません
30名無しさん@英語勉強中:05/02/16 18:09:56
不可算名詞が今ひとつ理解できない・・・
31名無しさん@英語勉強中:05/02/16 18:28:50
おれも。前置詞と数字もダメ。
32名無しさん@英語勉強中:05/02/16 19:39:17
>30 疑問があったら文例を集めるのがよいとおもわれます。以前、分詞構文を勉強
しようと思い立って、小説や文法の参考書などか集めたことがあります。そして
自分の基準で、仮定、譲歩、条件、原因、結果、付加叙述の用法というように分類
しました。集めた文例が、その後大いに役に立ちました。今は、googleを使えば、
不可算名詞の用法など、すぐに集められるでしょう。
33名無しさん@英語勉強中:05/02/16 19:51:33
My name is Japane
34名無しさん@英語勉強中:05/02/16 20:10:07
すいません。
heard の発音は「ハード」ですか「ヒアード」ですか。
35名無しさん@英語勉強中:05/02/16 20:12:52
大きくは口を開けないで,ハード。
36名無しさん@英語勉強中:05/02/16 20:14:13
>>35
hardは同じ「ハード」でも
大きく口を開けるんでしたっけ?
37名無しさん@英語勉強中:05/02/16 20:14:41
そ。
38名無しさん@英語勉強中:05/02/16 20:16:43
>>37
ありがとうございました。最近超簡単な単語でも
正しい読み方が分かってない事が多いのに気づいて・・・
39名無しさん@英語勉強中:05/02/17 00:16:25
i'm not dqn
40名無しさん@英語勉強中:05/02/17 09:26:51
うっせー Faq you
41名無しさん@英語勉強中:05/02/17 22:24:58
実はインフルエンザの人の心配をしていたりする俺
ゆっくり休んでいいからちゃんと直せよー
42>>5-7の質問者:05/02/20 16:11:44
まずはじめに体調不良でレスが遅くなったことをお詫びします。
それと目的語と補語については完全なる書き間違いです。すいません。

>>8 playingが現在分詞なのはよくわかっているんですが、動詞の現在形という考え方
  が覚えやすく、理解しやすいと本に書いてあったのでそういう視点はないのかと思いました。

>>9 「2.」についてもう少し詳しく教えていただければ幸いです。

>>10-11 そのとおりです。いま自分は赤ん坊が英語を覚えるように、感覚的なものを
    求めているんだと思います。日本の教育で使われる文法論からはみ出したと
    しても、こう感覚的にわかっていればbe動詞の本質は理解終了だから今後
    be動詞で悩むことは一切なくなる、という風に理解したいんです。

>>12 「isの右側は全部形容詞って考え方も(略)」そこです!それなんです。
   その辺に重大なことが隠れていると思うんですが、自分にはわからないんです。

>>14 自分はその勉強方法ではどうしてもうまく英語を使えるようにならなかったので
    言ってみれば正統派からこぼれた英語ドキュンのための考え方が欲しいです。

>>15 立てたのは自分じゃないです。こちらに貼られているので移動してきたんですが、
   実は自分もスレ立てすぎではと少々心配しています。

>>16 自分もそう思います。この理解法だと実感がこもってるから
   口からスッと出るようになると思います。

続きます
43>>5-7の質問者:05/02/20 16:28:06
>>17 リーディング教本を読めば本当にこの疑問が全て氷解するんでしょうか。
   不覚にも寝込んでいたので今週こそ買いに行ってきますが…
   それと自分は感覚的なものを求めているんですよ。苦手な暗記のかわりに。
   理詰めに見えると思いますが、理詰めの人はもっと頭がいいと思います…

>>18 大丈夫です。本当に全然気にしないで下さい。こちらこそなかなか見にいけなくて
   申し訳なく思っています。読んだら感想書きますよ。

   isは時制にからむと自分も思いました。時制の表現のために必要なんだろうと。
   でもそれなら、何故doではいけないんだろう?隠れたdoがあるのに。と疑問に。
   She is playing tennis.が良くて
She does playing tennis. が何故駄目なのでしょう?
   そこで、この文章「is doing」(進行形)は、彼女の動作が言いたいというよりも、
   彼女が動作している存在である、という事が言いたいニュアンスであって、
   これは「存在のbe」だと思ったのです。すると、I'm here.のamと意味は同じです。
   本を読むと、普通のアメリカ人の大多数は、She is playing tennis.のplayingを
   動名詞だと思っているそうです。
   これは、実用上ではほぼ一貫してそういうニュアンスでbeが使われているという
   事ではないかと思ったのです。
   なぜbe動詞なのか。doではないのか。必ず実用上の簡単な事情があるはずです。

続きます
44>>5-7の質問者:05/02/20 16:39:43
>>20 ありがとうございます。リーディング読本は本当に早く見てみたいです。
   ただ自分は20さんのような、普通の皆さんのようなやり方では英語がうまく
   理解できなかった過去があるんです。だからドキュンで、だから見ようによっては
   特殊で要領の悪いやり方でしか勉強出来ないんです。情けないし、残念なんですが
   自分は頭悪いので仕方ないです。また相談に乗ってくれるとうれしいです。

>>26 ありがとう。そうだといいなと思って頑張ります。

>>27 申し訳なかったです。関係代名詞は自分も同じように理解しています。

>>41 ほんと申し訳なかったです。ありがとうございます。
   実は熱が40度を超えて暫くたってから虹色のパンダに襲われる夢を見ました…


皆さんもしかしてウザくなってたら申し訳ないんですが、
isの問題について引き続き意見聞かせてくれると大変ありがたいです。
これを理解出来るかどうかで今後の英語学習が決まる気がしています…
45>>5-7の質問者:05/02/20 16:50:59
補足します

・イコールのbe
・存在のbe (=これはbeの次に略された主語の繰り返しがあると考えればイコールのbeである)<補足
・断定のbe(これが助動詞的使い方?)<(これはplayingが動詞の現在形であるという
                    考え方に則っています。)
・進行形といえば「be doing」になってるんだからそのまま覚えろクソッタレ

これ以外にこのbeを理解する方法を思いついた方がいたら教えて下さい。
46名無しさん@英語勉強中:05/02/20 18:19:51
通りすがりだけど……。
>>5-7の人
beには動詞として使われる場合と助動詞として使われる場合がある
っつー前提が自分の中では納得できない。
だから悩んでるってことだよね?
それに関しては、たぶん、リー教でも疑問に答えられないと思うが。

リー教の助動詞の項に、
beとhave以外の助動詞の後には現在形と過去形しか来ない
くらいのことは書いてあるけど(だからShe does playing tennis.は無理だよな)、
あなたの疑問には英語学とか生成文法とか、そっちの書籍じゃないと
難しいんじゃないかな。

47名無しさん@英語勉強中:05/02/20 21:07:04
言われてみるとdoでもよさそうな気がしてくる…
何らかの理由があるんだよな?
48名無しさん@英語勉強中:05/02/20 22:29:32
She is playing tennis.
彼女はテニスをしています。
何か問題でもあるのか?この文法知らんけどあってると思うよ。
49名無しさん@英語勉強中:05/02/21 00:46:00
不定冠詞 A を エイ と発音してるのを時々
聞くけど、どう使い分けてるのか未だに分からん。
50名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:05:24
She does doing it.
ならdoが重複してしまう。

She playing tennis.
がダメな理由は普通動詞に「存在」の意味が無いからだろうな。
"playing tennis"って状況に"She"が存在してる事が話し手と聞き手の間の共通項目になってないんだろう。
51名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:19:38
is ---ing で進行形と覚えたら駄目なの?
このスレが中学レベルからかなり離れた、研究家レベルにしかみえないのだが。
52名無しさん@英語勉強中:05/02/21 01:37:33
理屈抜きに感じないとダメだよね。例文がたくさんインプットされると
脳みそが勝手に統計処理するっていうか、整理していく。
でも感じとしては、英語は左から(音声なら聞こえた順に)順に理解して、
She(彼女はっていう主語キタ)is(何らかの状態にあるっていう動詞で述語キタ)で、その後に
playing tennisならテニスしてる状態
is in the living room.ならリビングにいる状態
is happy.なら幸せな状態、
っていうふうに一瞬にイメージする感覚ではないかと。
5352:05/02/21 01:46:09
野球の指導で、低めを打つな、っていうとどうしても低めを打っちゃうんだけど、
高めを打てっていうと低めを打たなくなるんだって。
英語も、○○するな、○○はダメ、○○っていう間違いをしやすい、って発想で
覚えるのはよくないね。○○と言う、○○が正解、っていう勉強をしないと。
○○がダメな理由、なんて考えるのは不毛だ。そんなこと考える暇あったら
正しい文を一つ覚えるべきなんだと思うよ。
54名無しさん@英語勉強中:05/02/21 08:28:39
なぜそこにbeがあるのか感じ取ることができたら実感がこもって
スッと口から出るようになる、と期待しているだけじゃないの?
RやLの発音が完璧になればリスニングも楽になるから
まず発音練習からやろうって発想と似てる気がする。

「私はテニスをする」と「私はテニスをしている」の「いる」にどれだけ
実感がこもってるのか、どうもよくわからない。
事象の差異を意味で現したいから「する」を「している」に変えて表現してる、
それ以外の理由は考えられない。「いる」だけの感覚を捉えて喋ったりしない。
「いる」ってどういう気持ちかと尋ねられたら、そりゃ、こうでこうでと
感じてることを言う。じゃあそれが「テニスをしている」にどれだけこもっているか
と尋ねられたら、そんなのこもってないよって答える。
事象を正しく言葉にしたいという気持ちの方が専らだから。
55名無しさん@英語勉強中:05/02/21 13:19:11
>>5-7の質問者さんへ
こういう勉強の仕方で、中学レベルを終わらせようと思ったら、人生が先に終わります。
感覚的な事を求めているなら、中学教科書を500回音読した方がいい。
500回は無理でも、累積で100回は欲しい。
(音読であって、暗記じゃないです。CDを良く聞いて、発音だけじゃなくて、
イントネーションやリズムにも神経を配って真似る事。)

そうすると、>>52さんが言うような、
>例文がたくさんインプットされると 脳みそが勝手に統計処理するっていうか、整理していく。
という事が起きるのと、文の頭から訳す、というかイメージできる状態になります。
なると言うより、なった時が音読の成果が上がった時なので、50回でこのような状態になれば、
50回でもいいし、100回でも成果があがらなければ、もっと回数が必要という事です
56名無しさん@英語勉強中:05/02/21 15:46:36
>50さんが言ったように

>She does doing it.
>ならdoが重複してしまう。

というのが大きいのでは。
英語は一つの文に同じ動詞が重複するのを
嫌うみたいです。

一般動詞だと繰り返しを嫌ってわざわざ代動詞としてdoを
つかったりするくらいですし。


57名無しさん@英語勉強中:05/02/21 16:01:52
>>56
質問者は「こうだからダメ」って消去法的発想の理由よか
「こうだからこう使う」っていう絶対的根拠が知りたいんだろう。

まあ俺が知るはずもないが。
>>45
だけど>>46が言ってくれてるように
りー教に期待し過ぎないほうがいいぞ。

いい本だが
そこまで詳しくは載ってない。
普通は載せる必要がない。
薬袋さんならそういった類の文法の深い
ところまで知ってはいそうだがな。
58名無しさん@英語勉強中:05/02/21 16:21:17
be動詞の助動詞扱いうんぬんより
be動詞と一般動詞の違いと言うかbe動詞の存在意義を考えたら?
どうしてbe動詞が必要なのか。一般動詞と何が違うか。

私はbeの右側は形容詞と理解してます。
主語の状態を説明している。
動作や行為自体にスポットをあてて話すか
状態にスポットをあてて話すかの違い。
59>>5-7の質問者:05/02/22 20:09:45
皆さんありがとうございます。
そうですね、そろそろ潮時かも知れません。
皆さんのレスをプリントアウトして、じっくり考えながら
とりあえず結論は保留にして、次へ進みたいと思います。
自分としては>>50さんの書き込みにピンと来るものがありました。

本当に皆さん、ありがとうございました。
これからも頑張ります。
60名無しさん@英語勉強中:05/02/22 22:32:49
第5文系

第1文系 S(主語) V(動詞)・I run.(私は走る)

第2文系 S V C(補語)・・・I am Mike.(私はマイクです)

第3文系 S V O(目的語)・・I have a book.(私は本を持っている)

第4文系 S V O(人) O(物)I gave him the book.(私は本を彼にあげた)

第5文系 S V O=C・・・・・・He call me Miko.(彼は私をミコと呼ぶ)
61名無しさん@英語勉強中:05/02/22 23:52:22
こう見ると、第5文型って当たり前の事しか言ってないね。
本当にこの5つで、殆どの文を分類できるの?
信じられない。そ、そんなに英語って簡単なの?いや、そんなはずはない。
英語は恐ろしい。違った。難しい..はず。

質問者さん、もう体調はいいのかな。お大事に〜。
62名無しさん@英語勉強中:05/02/23 01:02:40
こんな低レベルの質問していいか分かんないんだけど
what music do you like?とwhat do you like music?
で、何故、前者じゃないと駄目なんですか?
63名無しさん@英語勉強中:05/02/23 01:05:51
>>62
意味は違えどどっちもOK!
64☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/23 02:10:59
>>62
後者は
「ミュージックさん、なにがすきなの?」
という意味になります。
65名無しさん@英語勉強中:05/02/23 07:33:52
What do you like music?
    ↓
Do you like music? 
(疑問詞Whatを頭につけたただの疑問文)


What music do you like?

Do you like What music?
(What music(何の音楽)が目的語になってます。
それを頭に持ってくれば疑問文になるというわけです。)

どちらも同じ疑問文というわけです。
66名無しさん@英語勉強中:05/02/23 07:43:39
因みに・・・
What kind of music do you like ?(何の種類の音楽が好きですか?)
       ↓
Do you like (What kind of music)?

(この文章もWhat kind of music(何の種類の音楽)が目的語に
なっていてそのまま頭に持ってきたら疑問文です)
67名無しさん@英語勉強中:05/02/23 10:21:55
that is of important

↑この場合のofってどういう意味ですか?
68名無しさん@英語勉強中:05/02/23 11:28:26
that is to sayなんかと同じで「〜な」とimportantを受けるためにつけられた前置詞。
taht is importantだとthatはimportantそのものだとなるが、ofが入ると客観的に見て
that はimportantな状態のようだくらいの意味になる。
69☆まりりん☆ ◆mpCujopyKE :05/02/23 17:24:54
>>68のかたがおっしゃっている通り、

ofは後ろに性質を現す抽象名詞をともなって、「‥という性質をもっている」といった意味の形容詞をつくります。
70名無しさん@英語勉強中:05/02/23 17:33:43
5文型なんてあんまり気にする必要は無いかと思います、
第一、世界でこんなもの気にして勉強しているのは日本ぐらいの物ですから。
文型というのは、「そういう傾向がある」だけで、絶対じゃないですから。
71名無しさん@英語勉強中:05/02/23 17:54:40
>>70
上のほとんどの解答が微妙に間違ってるところを見ると
もっとマジメに5文型をやるべきだなあとも思うが
このスレの人たちには無理かもなあとも思う。
72名無しさん@英語勉強中:05/02/23 20:41:05
>>65
前者のwhatは目的語を問う疑問代名詞
後者のwhatは疑問形容詞

よって、前者に目的語がふたつくっついているので、文になっていない。
73名無しさん@英語勉強中:05/02/23 20:44:56
>>67
そのimportantは形容詞なわけだが、importanceの間違いか
importantの後ろに名詞があったりはしないかね。
74名無しさん@英語勉強中:05/02/23 22:41:42
>>72
完全に間違えてた・・・。指摘サンクス
一から出直してきます・・・orz
75名無しさん@英語勉強中:05/02/23 23:06:42
Why do you like music?なら疑問副詞だから意味が通るよね。
76名無しさん@英語勉強中:05/02/24 00:37:59
今のあっちでの流行は7文型だからな
日本に輸入されるのは数年後か?
77名無しさん@英語勉強中:05/02/24 00:46:50
>76
くわしく
7867:05/02/24 04:20:52
>>68-69
どうもありがとうございます。

>>73
適当に作った文なんで間違えたようです。
79名無しさん@英語勉強中:05/02/24 10:47:23
ここに書いてるドキュンの人は伸びる可能性があるよ。
国弘正雄先生が
「英語ができるようになりたいんですけど」とか
「英語ってどうやって勉強したらいいんですか?」みたいな
質問をする人じゃなくて
具体的に単語や品詞や文法の意味を質問してくる人のほうが
この人は伸びる人だと思って
気合を入れて答えたって話を
英単語ピーナツって本で語ってたから。
80名無しさん@英語勉強中:05/02/24 11:25:13
We arrived home late in the evening.
これは第何文型すか?
81名無しさん@英語勉強中:05/02/24 11:39:08
SVの第一文型。homeは前置詞+名詞の働きをする副詞なのでarrivedが自動詞でも前置詞で次の言葉を
接続しなくてもいいんだよ。lateも同じ。the eveningには副詞の働きはないからinで接続しないといけない。
だからarrivedは他の時はarrived at schoolみたいに前置詞を続ける形が一般的。
82名無しさん@英語勉強中:05/02/24 11:58:28
>>81
大変詳しく教えていただいて・・・有難うございます
前置詞+名詞の働きをする副詞というのはたくさんありそうですが、
そのようなことは(試験の問題等の)経験で覚えたのでしょうか?
それとも単語を覚える時に、一緒に情報として覚えたのでしょうか?
83名無しさん@英語勉強中:05/02/24 23:06:07
そういうのは例文で覚えるもんかなと思う。
arrive home,get there,come here,go somewhere,early in the morning,late in the evening,
a week from today,about this time next week,a year agoとか
アタマの中に塊として渦巻いている感じ。第何文型?とか言われてもすぐ出てこないけどw
84名無しさん@英語勉強中:05/02/25 02:54:50
まりりんの迷言
「動詞の後ろでは不定詞および分詞、という中2レベルの基本」
85名無しさん@英語勉強中:05/02/25 13:04:32
>>82
具体的な場所を指す副詞はhomeが代表的というか他にはあまりないよ。
「家に帰るんだよ」と言うのはそれくらい簡潔に話したい日常の言葉ということだろう。
時間や距離の副詞は多すぎて書ききれないよ。参考書見た方が早いでしょ。
86名無しさん@英語勉強中:05/02/25 14:45:34
品詞と文法と文法用語が全くわからないと、ドキュソ憧れの
「日本語を排して、英語で考える」ために「英英辞典を使う」を
実行しようとしても、英英辞典の説明が読んで理解できないよ。
英英辞典も品詞や文法に従って書かれてるから。
87名無しさん@英語勉強中:05/02/25 19:55:55
>>85
時間や距離の副詞は多いんじゃなくて
前置詞が省略されるのが普通だからだよな?
88名無しさん@英語勉強中:05/02/26 20:01:44
質問者さん消えちゃったけど、まだ見てたら、このHP見て欲しいな。
以前にあった、英語と戦うページという有名な英語サイトの復刻版?
http://www.tatakau.com/tactics0100.htm
89名無しさん@英語勉強中:05/02/26 20:16:41
初心者用のスレ作れって言ったのオレだけど,
このスレタイではまだ上過ぎて,
ホントはもっと下の,
中学レベルも分からない英語学習者のスレ
作ってほしいんだよな。
90名無しさん@英語勉強中:05/02/26 22:33:30
>>89
何がわからないのか、質問されないとわからない。
クマが教える英語のしくみを読んで、わからない所を質問すればいい。
http://onsenp.s45.xrea.com/
web上で皆も見られるから、答えやすい。
91名無しさん@英語勉強中:05/02/26 23:43:40
>>89
上手くスレタイを考えないと一緒だろうな
文法馬鹿が文法スレにしてしまう
>>86が指摘してるように、辞書を使うのにも文法はいるんだけど、
文法の前のレベルの奴が参加できるスレが無い
92名無しさん@英語勉強中:05/02/26 23:48:11
中学スレでリーディング読本の宣伝してる奴には気をつけろ。
93名無しさん@英語勉強中:05/02/27 00:02:41
ヘルプ読まない、マニュアル読まない、
それで質問スレで「インストールの仕方がわかりません」って言ってるようなもんだぞ。
94名無しさん@英語勉強中:05/02/27 00:19:38
自動詞と他動詞の違いって後に前置詞が来るか来ないかってコトですか??
他動詞の後に前置詞が来てもいいんですか??
95名無しさん@英語勉強中:05/02/27 00:27:23
英語より訳が分からん日本語を覚えなければならないスレですね。ここはw
96名無しさん@英語勉強中:05/02/27 01:04:11
>>94
違いは、目的語を取るかどうかです。
↓ここに詳しく載っています。
http://onsenp.s45.xrea.com/morikuma/C3/C3_1/C3_1.html
97名無しさん@英語勉強中:05/02/27 02:04:46
宣伝かよ。。
98名無しさん@英語勉強中:05/02/27 07:15:34
自分は数学DQNだが、一時は数字を見るのも嫌なくらい苦手だった・・・
それを考えると英語DQNの人がいかに英語学習を苦痛としているのかがわかるよ・・・
おそらく長文なんて見たら一瞬で本閉じたくなるだろうに・・・
99名無しさん@英語勉強中:05/02/27 14:03:27
>>98
じゃあ閉じちゃえばいいのに。
開くって自分で決めたのに、文句言うのはおかしいよ。
100名無しさん@英語勉強中:05/02/27 14:19:38
こっそり100ゲット。
101名無しさん@英語勉強中:05/02/27 14:23:12
>>99は英語DQNじゃないでしょ。
2CHは日本語が不自由な人が大杉
102名無しさん@英語勉強中:05/02/27 14:23:53
>>98だった。トホホ〜♪
103名無しさん@英語勉強中:05/02/27 18:24:12
>>76
嘘を書くなよ。まぁ、他人の受け売りだろうけど。
7文型というのは、今迄副詞なんかは除外されていたが、構成要素として
認めるという考えに基づいたもん。
例えばこんなかんじ。
1 S+V God is.
2 S+V+A I am here.

で合計7文型とさ。8文型ってのもあるけどね。
でもSVCの「C」とSVOCの「C」を同じ記号で書くのには
誰も反対しないの?このスレには関係ないけどさ。
104名無しさん@英語勉強中:05/02/27 18:29:02
>>99>>102
意味わからん
105名無しさん@英語勉強中:05/02/28 12:33:09
>>103
本来文型は、あくまで動詞がその次にくる単語や句の意味を決定するための
指標に過ぎない。細分化しすぎても実用的だとは言えないから、主語補語と目的語補語を
特別区別してもあまり見返りはないよ。
106名無しさん@英語勉強中:05/02/28 19:58:13
だから初心者のスレであんまり難しい事書かないでくれー!!
107名無しさん@英語勉強中:05/02/28 20:50:00
お前は英語の前に日本語を勉強しろよ。
文法用語を覚えなきゃ漢字読めないで本読むのと一緒だよ。
パソコンだって「パソコン」って名前がどういう物体を指すのかわかってない人に
言葉だけで説明するのは大変だろう?
とりあえず「パソコン」がどういう物体かわかってから
詳しい使い方を理解していくんだよ。
108名無しさん@英語勉強中:05/02/28 22:11:03
>>107
文法用語が難しいんじゃなくて、>>103がドキュン相手に、
ちょっと知ったかぶりしてみたかったんでしょ。(幼稚だが、高校性なのか?)
それを>>105がマジレスしただけでさ。

>>107
主語補語と目的語補語をこのスレで論じる意味を教えてくれ。
>>103自身が、言ってるんだよ。
>このスレには関係ないけどさ。
って。難しいというよりも、「関係ないことは、書くな!」だ。
109名無しさん@英語勉強中:05/03/01 08:28:08
日本語も含めてドキュンっていう意味にしようぜ
110名無しさん@英語勉強中:05/03/01 08:34:18
日本語が物凄く得意だが、英語が苦手なドキュンスレでもたてるかw
111名無しさん@英語勉強中:05/03/01 10:00:13
そこでかの有名なゲーテの言葉で煽るわけですね
112105だが:05/03/01 12:21:57
>>106
正直ややこしく書いてすまんかった。他の人間も超初心者スレなんだからへんなあおりとか入れるなら書くなよ。
自分が初学者のときの苦労を忘れてるようでは、人に物を説明したりするのはむしろ有害だ。
113名無しさん@英語勉強中:05/03/01 16:07:40
超ドキュン難民いじめはやめてホスイ。文法論なら文法スレあるだろう。
>>112気にしないでくれ。
114名無しさん@英語勉強中:05/03/01 20:28:44
>>112
ややこしい事を書いたのが悪いんじゃない。
煽りに無意味なレスをした事が悪い。煽りはスルーが常識。
煽りにレスを返したら、その人も煽りとみなされる。
そもそも、このスレの水準を考えれば、煽りかどうかくらいわかるだろう。
115名無しさん@英語勉強中:05/03/01 23:25:43
>>103が煽りなら>>76はなんなの?
きっと「4文型」なんて知らないんだろうなぁ。
116名無しさん@英語勉強中:05/03/02 14:08:01
>>114
あおりと思わなかったよ。真面目に聞いてきたのかと思った。自分の知識の披露だけなら、
もっとレベルの高いスレでやればいいだけってことだろう。
文型なんてそもそも英書の文法書ではせいぜい1,2ページしか割かない。その程度のものだ。
英文を見て5文型がだいたいわかればOK。暗記の方がもっと大事だ。
117名無しさん@英語勉強中:05/03/02 14:11:59
というか、真面目に質問する人の迷惑だからもうお互い控えよう>>115.
その話がしたいなら進学板に文法論スレがあるよ。
118名無しさん@英語勉強中:05/03/03 19:21:58
あんまり質問ないんだね、基礎すぎて参考書で解決出来てるのかな。
119名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:03:19
中2ですが第何文型なんてあまり意識した事が無かった・・・
レベル高け〜

第1 主語+動詞
第2 主語+?
第3 主語+動詞+目的語
第4 主語+動詞+目的語+目的語
第5 主語+動詞+?+?

だったような希ガス・・・
120名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:09:37
are you sure you wanna have friends with that pic of yours?

これって馬鹿にされてますよね。
121名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:10:25
>>120 カナリナ
122名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:16:48
文型なんか覚えてなんか役に立つの?
123名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:19:17
こっそり123ゲット。
124名無しさん@英語勉強中:05/03/03 22:20:58
>122
テストで文型を問う問題が出たら役に立つかも
実際にはほとんど意味がないんじゃないかな・・・
125名無しさん@英語勉強中:05/03/04 01:12:06
文型知らなきゃ文書けないし読めないよ。
文型は結局、構文だからね。
126名無しさん@英語勉強中:05/03/04 01:28:23
たのしい英文法ってどうなの?もう過去の遺物?
127名無しさん@英語勉強中:05/03/04 01:54:45
>125
そう?おれ文型なんてよくわかってないけど読めるよ
結局、慣れだと思う
128名無しさん@英語勉強中:05/03/04 07:00:12
俺も文型よくわからんけど、英語の小説とか読むよ。
129名無しさん@英語勉強中:05/03/04 09:05:29
文型ってそのまま文の構成型のことだよ?
それは知ってるに決まっている。
知らなきゃ絶対理解できないし、文も書けない。
みんな「全く」知らないと言ってないのがその証拠。
文法用語に踊らされすぎ。
130名無しさん@英語勉強中:05/03/04 12:10:18
じゃあさー、英語じゃないかもしれないけど質問。
「りょうま」って名前をローマ字表記するときは
RYOUMA・RYOMAどっち?
131名無しさん@英語勉強中:05/03/04 14:35:58
イチローは、ICHIROなんだよね。
という事は、RYOMAじゃないか?
132名無しさん@英語勉強中:05/03/04 14:41:45
ソノトウリデース!
133名無しさん@英語勉強中:05/03/04 14:55:23
You=ユー
リューマ→Ryouma
134名無しさん@英語勉強中:05/03/04 14:56:08
Oh=王
リョウマ→Ryohma
135名無しさん@英語勉強中:05/03/04 19:00:28
やっぱりここはアホばっかだな。
136名無しさん@英語勉強中:05/03/04 22:32:34
英米人に限らないけれど、母音の「長い(イーなど)」と「短い(イなど)」をはっきり区別する言語なら楽だね。
しかし、英語は大して区別しない(有名な話だが、「おばさん」と「おばあさん」の聞き分けに苦労するらしい)。

Korakuなら、「コラク」でも「コゥラァクゥ」でもあり、どちらでもない。
ましてや「コーラク」「コラーク」「コラクー」と読ませるのは至難の業だ。
「新しい英単語だよ」といって読ませたら、「コゥレイキュ」とでも読むんだろうかね。
137名無しさん@英語勉強中:05/03/04 23:17:38
コウレイカですな。
専門スレあるけど。
138MY HISTORY HAPPUN TO SEA:05/03/04 23:26:07
俺も英語は、苦手だよ。

でも、将来的に、社会的地位の高い仕事に就くには、

英語ってとっても、大事なSKILLだと思うよ。

>1さん、思います?















139MY HISTORY HAPPUN TO SEA:05/03/04 23:26:48
>1さん、どう思います?
140名無しさん@英語勉強中:05/03/04 23:28:34
インリン・オブ・ジョイトイのofは
同格のofと考えていいでしょうか?
141名無しさん@英語勉強中:05/03/04 23:37:38
   ∧ ∧    ┌────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
142名無しさん@英語勉強中:05/03/04 23:51:47
このスレッドちゃんと機能してないんじゃない?
143名無しさん@英語勉強中:05/03/04 23:58:21
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・`)η   知らんがな〜
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ


144名無しさん@英語勉強中:05/03/07 19:08:05
教師募集
ヒキ板から出ることすら出来ないヒキに英語を教えてくれ

ヒッキーが英語を身につけるスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1089634827/
145名無しさん@英語勉強中:05/03/08 11:13:05
 
146名無しさん@英語勉強中:05/03/11 12:45:20
To do good is to be happy.

不定詞わかんないです
教えてください

ちなみに自分で考えて訳すと「よいことをすると幸せになる」になりました
147名無しさん@英語勉強中:05/03/11 20:41:25
>>146
それで合ってるんじゃないんですか?
良い事をする事は幸せになる事。諺みたいな言い方で。
148名無しさん@英語勉強中:05/03/11 21:54:32
塚、英語の勉強って何をすればいいんだよ?スレ違いかと思うんだが頼む。
149名無しさん@英語勉強中:05/03/12 14:46:01
>148 英語を身に付けたいのですか? まず自分に興味のあるモノを買ってくる。
英語で書かれた漫画、エロ本、釣り、ペット、ゲーム、切手、絵本、映画のシナリオ、
料理、園芸、水泳、テニス、野球、百科事典、ガーデニング、ゴルフ、パソコンの説明書、
などの本を買ってくる。そしてまず絵を見ていく。書かれている内容を知りたく
なったら、英和辞書で単語の意味を調べる。日本語の訳を英語の本に書き込んでいく。
これを気が向いた時に続ける。

いきなり本格的に英語の勉強したい場合は、本屋へ行ってCDと本が一組みになった
モノを買ってきて勉強する。
150名無しさん@英語勉強中:05/03/12 14:49:34
>>148
まずは語彙と文法を身に付ける
話はそれからだ。
151名無しさん@英語勉強中:05/03/12 14:51:52
>>150
それは言えるよな〜。
ある程度単語を知らないと話にならないかと。
152名無しさん@英語勉強中:05/03/12 15:01:52
>150
堅苦しいのが嫌い。文法は少したってからにしよう。
153名無しさん@英語勉強中:05/03/12 15:54:04
>>152
堅苦しいんじゃなくて、外国語には最低限必要なこと
単語がわかっててもそれをきちんとした文章にできなきゃ意味がない
その逆も然り。
それをちゃんとやればグッと英語力が伸びるよ
それから発音記号もちょこっとでいいんで覚えることをお勧めする
単語も覚えやすくなるし、英語が聞き取りやすくなるからね。
154名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:10:57
>148
この方は教科書時代からかなり経った中年の方と推察します(勝手に)。また、
文法云々すると、またやる気をなくす虞れがあります。とりあえず興味のあるところ
から英語に親しむことを推奨したい。
155名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:15:10
インリン・オブ・ジョイトイのofは
同格のofと考えていいでしょうか?
156名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:26:25
単語知らないと文法書読むのも嫌気がさすよ。
157名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:32:32
ジョイトイって共産主義理念を唱導するジョイトイプロジェクトのこと。それに
所属しているという形容的用法ではないか。
158名無しさん@英語勉強中:05/03/12 16:49:29
とりあえずアメリカのYahoo!メッセダウソして外人とチャットしてみる
実際に会話する中で自分に必要なものが解ってくる
俺はinuyashaで登録してるからこのスレの住人ならなんでも教えてやるぞ
あとyou are →u rみたいな省略形を覚えたらタイピングの効率も上がる!
159名無しさん@英語勉強中:05/03/12 17:31:32
いきなり現地に住んで会話から入ったほうが
難しい文法が理解しやすいのだろうか?
160名無しさん@英語勉強中:05/03/12 18:56:54
148 :146 :05/03/12 15:52:10
>>147
特に意味はないんですね。了解です。

続きが
"He had a handful of heroin bags in one had and a baby in the other."
こうなってるのですが、
had a handful of heroin bags が使役の形です。

in one had and a baby in the other
正直これが全く検討付きません。30分近く調べて疲れましたorz

one hadってなんなんだ・・・・
and a baby in the otherそしてもう片方の赤ちゃんって・・・



149 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:08:53
>>148
なんとなく予想はつくが自信がない


150 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:09:59
どっちでもよろしくないよ。意味違うジャン。
文がつながらないジャン。
使役の形じゃないよ。
heroin bags in one Hand だよ。よく見ろ,ヴぉケ。
161名無しさん@英語勉強中:05/03/12 18:58:30
151 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:10:53
>>148
いや、特別な意味がある。というか最重要。


152 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:11:28
>>144
接続詞。


153 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:12:07
>>132
多分全く理解してない。


154 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:13:55
and a baby in the other (hand). のこと。


155 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:16:01
>>150
one Hand
何で勝手に文を変えたの?
162名無しさん@英語勉強中:05/03/12 18:59:57
156 :146 :05/03/12 16:20:27
"He had a handful of heroin bags in one had and a baby in the other."
彼は片手で一掴みのヘロインの袋を持ち、もう片方の手で赤ん坊を持った。
ということですか?

157 :146 :05/03/12 16:22:09
あぁこれは「持っていた」の方がいいのかな・・・
でも進行形はあらわすような部分はどこにもないですよね。

158 :名無しさん@英語勉強中 [sage] :05/03/12 16:23:15
>>157
haveだけで持っているという意味があるので。過去形にしたら持っていたで大丈夫。

159 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:24:11
>>157
have は瞬間じゃないからどうでもいい。

160 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:24:22
いやいやだから何で勝手にone had→one handにしてんだ?
156は納得してるのか?

161 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:24:29
どうしようもないアホだな。
ヘロインの袋を片手に持ち,もう一方の手には赤ん坊を持ってた。
He had a handful of heroin bags in one haNd and a baby in the other (hand).
163名無しさん@英語勉強中:05/03/12 19:01:26
162 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:25:37
>>156
その場合のhandfulは少数のっていう訳がいいよ。

163 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:26:15
one と the other の使い方だよ。
文脈上,had ではなく,hand だと考えられる。

164 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:26:57
>>161
おいおい!何で今度はhaNdとかしてんのよ?
one hadとone handがこの文意で同じといえるか?

165 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:27:49
handful of
《a 〜》ほんの一握り{ひとにぎり}の
英辞朗

166 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:28:08
>>163
勝手に考えるなよ。どういう根拠よ。
書き間違えたとかならまあいいが。もしも意図的にやってるなら勝手にhandに変えてはダメだろ。

167 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:36:30
>>146 は原文を注意深く読んで,報告する!
164名無しさん@英語勉強中:05/03/12 19:02:35
168 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:37:28
前から言ってんだけど,>>146 が来るべきとこは,
ここじゃなくて,下記。

中学レベルも脱出してないドキュンが質問するスレ

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1108460289/l50#tag145

170 :146 :05/03/12 16:44:05
"The first thing we saw was a drug dealer standing on the corner talking to another dealer," Cannatella said.
"He had a handful of heroin bags in one had and a baby in the other."

ニュースサイトからのコピペなので移し間違えはありませんが・・・・
仮にhadの場合はどう訳されるんでしょうか?

171 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:46:12
そのサイトのリンク キボンヌ
165名無しさん@英語勉強中:05/03/12 19:03:51
173 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 16:56:49
>>172 さんは had か hand か,どっちだと思います?

174 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/12 17:06:12
>>146 はどこ行ったんだ?

177 :146 :05/03/12 17:23:21
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&cid=519&ncid=519&e=9&u=/ap/20050308/ap_on_re_us/new_orleans_cameras
ここです。

166名無しさん@英語勉強中:05/03/12 20:40:28
>159
いきなり行ってもダメ。見ず知らずの人に親切にして来る人はざらにはいません。
オカマはくるけど。紳士がいきなり車のドアを開けて、乗れっていったりして。
167名無しさん@英語勉強中:05/03/12 21:10:59
>>165
どこからのコピペだか知らんけど、
多分この記事は配信記事であっちこっちのニュースサイトに同じ文があった。
「one hand」に修正して掲載してるサイトが1か所だけあった。
168名無しさん@英語勉強中:05/03/12 22:33:52
リンク キボンヌ
169名無しさん@英語勉強中:05/03/12 22:34:53
こっそり159ゲット。
170名無しさん@英語勉強中:05/03/12 23:19:27
「one hand」のミスだろ。

"in one hand and a baby in the other"で検索すると、126件hitする。
さらに、heroin "in one hand and a baby in the other" で検索すると、13件hitする。
171名無しさん@英語勉強中:05/03/13 09:38:13
172名無しさん@英語勉強中:05/03/13 19:20:40
238 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/13 13:51:22
speakとtalkの文法的な使い方に違いってありますか?
使える前置詞とか…。
エキサイトでは、
《★【比較】 speak とほぼ同義だが,talk は(打ち解けた)少数の人たちとの会話に用いる》:
なんですけど。

239 :238 :05/03/13 13:54:53
追加で。
だれが彼と話をしているのですか?
Who ( ) ( ) with him?
is talking,is speaking
両方いけますか?

240 :名無しさん@英語勉強中 :05/03/13 14:00:28
speakとtalkの意味の違いから勉強したほうがよさそうだ。

241 :名無しさん@英語勉強中 [sage] :05/03/13 14:24:31
dqnスレに行けとか言うdqnが頑張ってんのか
173名無しさん@英語勉強中:05/03/16 20:42:55
なんか問題出してくれませんか?
中学レベルの問題です。英訳和訳どちらでもいいです。
174名無しさん@英語勉強中:05/03/16 20:44:33
494 :名無しさん@英語勉強中 [sage] :05/03/16 17:44:16
「私とあなた」以外は3人称だと覚えていたのですが

1)Is he a singer?
「彼は歌手ですか?」

2)Does he a singer?
「彼は歌手ですか?」

英語の得意な友人に1が正解と言われました。
中学のときの教科書を見ても同じことが書いてあり、混乱しています。
どちらが正しいのでしょうか?
175名無しさん@英語勉強中:05/03/16 20:44:37
修飾語と副詞と形容詞ってどうやって見分けるの?
176173:05/03/16 20:56:00
>>174
1が正解です。be動詞は基本的にA is Bで、AはBであるという意味です。
AはBですかという疑問文を作るなら当然be動詞を使っている1ですね。きっと;

doは何かをするとかなので
Does he sing a song?
彼は歌を歌いますか?
とかで使います。

>>175
副詞は動詞の修飾。形容詞は名詞の修飾です。

もっと問題をお願いいます。
177名無しさん@英語勉強中:05/03/16 20:59:00
修飾語は?
178829:05/03/16 21:00:08
>>177
修飾語は総称ではないでしょうか?
179173:05/03/16 21:00:32
180名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:04:36
I heard you're doing okay
But I want you to know
I'm addicted to you
I cant pretend I dont' care
When you dont think about me
Do you think I desebe this?
181名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:05:28
何でお前が問題を募集するんだよ?
182名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:05:47
日本語に訳して

He stopped to smoke.
183173:05/03/16 21:07:09
>>182
彼はタバコを吸うことをやめた。

これは禁煙ではなく火を消した的な意味だと思います。
184名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:09:12
早速間違えてんじゃねーかよ。
185名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:11:15
彼は煙草を吸うために立ち止まった、
が正解では。
186173:05/03/16 21:11:27
>>184
え!?
187173:05/03/16 21:13:18
>>185
・・・・・・orz

stopを自動詞解釈したらそうですね。でも他動詞解釈はありえないんでしょうか・・・
188名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:13:54
さすが中出しスレ。
189名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:15:27
>>185正解

彼はタバコを吸うことをやめたは
He stopped smoking.
190名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:18:55
なんでHe stopped to smokingじゃないんだ?
191名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:21:24
He has stopped to be smokingだろ!
192名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:22:29
前置詞じゃないから。
193173:05/03/16 21:24:15
次の問題ないでしょうか?
194名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:24:29
He quit smoking.じゃないのか?
195名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:25:11
>>193
お前が問題なんだよ。
196173:05/03/16 21:28:28
>>195
迷惑ということでしょうか?
でもみんな集まってくれてますし、それなりに楽しんでくれてると思ったのですが;

消えた方がよいでしょうか?
197名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:29:12
早く消えろ。
198名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:29:21
暇だから別にいい。
199名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:30:20
>>197
別に君自体がこのスレにこなければいいだけでしょ。
そんなに2ちゃんのスレを自分の居場所とか思うなよ。
200名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:30:29
869 名前:名無しさん@英語勉強中 :05/03/16 21:07:30
役には立てないし,迷惑をかけるから,やめてくれ。
201173:05/03/16 21:32:05
>>197
すいませんでしたm(_ _)m
不愉快にさせてしまってごめんなさい。
下の方に沈んでいたので大丈夫かなっと思ったのですが;

元のスレに帰ります。失礼しました。
202名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:35:07
元のスレに返らないで,ここで質問してればいいの。
203名無しさん@英語勉強中:05/03/16 21:37:30
質問なんてどこでもいいけどな。
どうせ回答者は一緒だし。
204名無しさん@英語勉強中:05/03/16 23:21:59
全部自演でしたとか言うなよ。
ものすごくベタな問題にベタな間違いをしてるんでドキドキするぁ
205名無しさん@英語勉強中:05/03/17 00:49:21
>>201
君は面白いからここでUSA TODAYのスポーツ記事を勉強すれば良いじゃん。
このスレ限定のコテハンにて。そしたらちょくちょくここにも遊びにくるよ。
206USA TODAYで勉強:05/03/17 20:33:46
>>205
宜しくお願いしますm(__)m

On the night Ben Wallace broke Detroit's shot-blocking record,
Rasheed Wallace's defence and clutch shooting ensured the Pistons would win their 10th in a row at home.

この夜のベン・ウォレスはデトロイトのブロックショット記録を壊した(塗り替えた)。
レイシード・ウォレスのディフェンスとシュートをつかむことは、
ピストンズがホームゲームで10連勝することを確実にした。

これでどうでしょうか?
207USA TODAYで勉強:05/03/17 20:37:37
102-95
こういう何対何ていうときにハイフンは英語だとなんて発音されるんですか?

ワンハンドレットツー -(の?) ナインティファイヴ
208名無しさん@英語勉強中:05/03/17 20:50:57
toだよ!
209USA TODAYで勉強:05/03/17 20:51:09
Chauncey Billeps tied a season high with 32 points
and Rasheed Wallace had nine of his 24 during a key stretch of the fourth quarter to lift
Detoroit to a 102-95 win over Seattle on Wednesday night.

チャンシー・ビリップはシーズン記録になる32得点をした。
その上レイシード・ウォレスはシアトルに勝ち越すために第4クォーターに頑張って自分の24得点の9番目の記録をだした。
水曜のナイトゲームのはなし。


・・・ダメですorz
2行目のand以降を一つの分としていいんですかね。
前置詞がしつこく続いていてわかりづらいです。


210USA TODAYで勉強:05/03/17 20:51:31
>>208
ラジャ!
211USA TODAYで勉強:05/03/17 20:58:01
and Rasheed Wallace had nine of his 24 during a key stretch of the fourth quarter to lift
Detoroit to a 102-95 win over Seattle on Wednesday night.

そしてレイシード・ウォレスの24得点中の9点はduring節の間に行われた。
212USA TODAYで勉強:05/03/17 21:04:11
during節

during a key stretch of the fourth quarter to lift Detoroit to a 102-95 win over Seattle on Wednesday night.

デトロイトを102-95でシアトルに勝たせるための第4クォーターの主要な伸びの間

だめですねこりゃ・・・
このスレって日と着てくれないのかな。
213名無しさん@英語勉強中:05/03/17 21:29:21
>>212
よくわからんがお前の質問は和訳スレじゃないんか?
ここは和訳はしてくれないぞ。
214名無しさん@英語勉強中:05/03/17 21:50:42
質問します。
I wiped out on my snowboardという表現がありますが、
I wiped out my snowboardだとだめなのですか?教えてください。
よろしくお願いします。
215USA TODAYで勉強:05/03/17 21:53:53
"We knew we had to step it up at the defensive end to end it,"
Rasheed Wallace said.

「私たちは勝つためには守ってばかりはいられないということを知っていた。」
とウォレスは言った。

会ってますかね?
216USA TODAYで勉強:05/03/17 21:55:45
>>214
ふき取るのはスノーボードではなく、スノーボード上の汚れなのだからonが必要なのではないでしょうか?
217名無しさん@英語勉強中:05/03/17 21:59:16
A:Is the seat taken?
B:No, it's (  ).

ここに入るのは解答では「occupied」となってますが、意味的におかしくないですか?
訳すとA:その席とってるの? B:いいえ、とってます。になるし・・・
おかしくないですか?BがNoでこたえてるんだから( )のなかは「空いてますよ」の意味になるのでは?
218USA TODAYで勉強:05/03/17 22:05:23
Rasheed Lewis' three-point play
midway through the fourth quarter put Seattle ahead 83-82,
its first lead in almost 10 minutes.

レイシードは第4クォーターのシアトルが83-82で優勢の途中でスリーポイントを決めた。
それは初めてのリードで残りは時間は10分弱だ。
219名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:13:14
>>214さん
ありがとうございますが、ふき取るのではなく、
こけるという意味なんですが・・・・。
もういちどお願いします。
220USA TODAYで勉強:05/03/17 22:13:16
というか回答者誰もいない・・・・・・・・・
221名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:17:05
>>217
そうだね。どこにそんな問題あったの?
間違い知らせてあげれば,何かもらえるかも。
222名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:17:51
こっそり222ゲット。
米国今日を追放した男。
223USA TODAYで勉強:05/03/17 22:18:35
>>219
転倒でしたか。すみません。

wipe outが自動詞だってことではないのでしょうか?
もちろん他動詞でも使えるのかもしれませんが、
「こける」というのは自動詞です。
I wipe out
S+V

なので目的語はとりません。どこで?というのは動詞に対する目的語ではなく文の修飾ですよね。

スノーボードでこけたのではなくて、スノーボードじょうでこけたということかな。
224名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:19:05
>>206
OK
225名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:19:51
>>221
某都道府県の教員採用試験の過去問題です…
しかも英語の専門試験の問題…
まじでありえない。出版社の移し間違いであってほしい…
226名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:21:24
>>233さん
スノーボードをしていてこけたという意味になるのですが。
227USA TODAYで勉強:05/03/17 22:23:05
>>226
my snowboadはスノーボードをしているという意味は持っていません。

私のボードという名詞ですね。myは冠詞ですから。
228名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:27:34
>>218

midway through the fourth quarter
第4クォーター途中における

Rasheed Lewis' three-point play
ラシード・ルイスのスリーポイントプレイが

put Seattle ahead 83-82,
シアトルをリードさせた

its first lead in almost 10 minutes.
ほぼ10分経って初めてのシアトルの(its)リードだった



NBAは1つのクォーターが12分じゃなかった?
だから12分のうちの10分ほどをずっとリードされてたって
ことがわかる。

このくらいのレベルは普通の英→日スレでもジャマにされない
と思うぞ。
229USA TODAYで勉強:05/03/17 22:27:41
>スノーボードをしていてこけたという意味になるのですが。
それなら
When I was playing snowboard , I wiped out.
230USA TODAYで勉強:05/03/17 22:31:25
>>228
あ〜〜〜〜putがこの文の動詞でしたか;
midway through からカンマまでは全て前置詞句だと思い込んでいました。
こういうplayはほんとに名詞か動詞か迷います。
感謝です。
231名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:34:13
>>227さん
ありがとうございました。すいませんがもうひとつお願いします。
What kind of food do you like?か
What kinds of foods do you like?か
What kinds of food do you like?か
What kind of foods do you like?どれがただしいのですか?
あとなぜ違うかを教えていただきたいのですが。よろしくお願いします。
232名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:34:41
974 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:05/03/17 21:45:18
the defensive end

NBAの記事でこういう名詞があったのですが、なんでしょうか?


978 名前:名無しさん@英語勉強中 メェル:sage 投稿日:05/03/17 22:08:16
>> 974
またお前かw

endってのは「終わり」「終端」だけじゃないんだよ。
あっち側、こっち側の「〜側(がわ)」って事だろ。
つまり守ってる側、攻められてるほうのチームじゃないの。
ちゃんとした辞書買って、それをちゃんと使いなさいよ
本気で勉強したいなら。

ちなみにNHLなら defensive end はポジションの名前だね。
233USA TODAYで勉強:05/03/17 22:43:38
>>232
それは誤爆です。すみませんです。しかし直に撤回もしたのですがね。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1110365397/976
なんかターゲットにされてるのかな;

>>231
う〜んちょっと私にはわからないですねぇ。
ごめんなさいですm(_ _)m
234USA TODAYで勉強:05/03/17 22:44:06
今日はここらへんで失礼します。
ありがとうございました。
235名無しさん@英語勉強中:05/03/17 22:50:16
867 :829 :05/03/16 21:05:37
>>866
いや;明確に何がわからないというより中学基礎知識全般の復習には中学レベルの問題を
みんなにだしてもらうのがいいかなって思って。

あのスレなら正規質問者の役にも立てるかもしれないので迷惑をかけないですみそうだったんで。
236名無しさん@英語勉強中:05/03/17 23:29:42
>>231
What kind of food do you like?

俺は中学英語からやり直している人間なんで、
詳しいことは誰か別の人の解説を期待してくれ。
237名無しさん@英語勉強中:05/03/18 01:44:12
>>214
辞書をひいてみたが
wipe out 目的語で「〜をふき取る」
be wiped out で「こける」
もしかしたらbeが抜けてないか?
238名無しさん@英語勉強中:05/03/18 01:50:30
>>231
まずfoodと名詞のkindを辞書で調べて来い。
foodとkindの単複の用法が載ってない辞書なら捨てろ。ありえん。
239名無しさん@英語勉強中:05/03/18 16:49:47
今日はここらへんで失礼します。
ありがとうございました
240USA TODAYで勉強:05/03/18 17:24:54
The teams took turns with the lead
before Rashed Wallace turned two steals into a dunk and a mid-range jumper,
giving the Pistons a 91-90 lead.

両チームはシーソーゲームをしていました・・・before節が理解できないんですが、

turned two steals
ってtwo stealsがturnedの目的語ですよね。

スチールは相手からボールを奪うことなのでそれを2回という意味ですが、
それをturnするってなんでしょうか?

スチールをターンして一体どうするんだろう・・・・
241名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:33:05
Rashed Wallace が
two steals を
a dunk and a mid-range jumper に
turned into したの。
242名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:34:28
can'tとcann'tの違いをおせーて。
243USA TODAYで勉強:05/03/18 17:34:54
あ、あとgiving the Pitons a 91-90 leadって名詞が連続してますが、
S+V+IO+DOの関係詞節ということでしょうか?
でも動詞がなく現在分詞(動名詞?)しかないんですよね。

動名詞でも目的語にIO+DOの形を取れるのでしょうか?
244名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:36:03
>>242
一緒。
245名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:37:11
>>242
辞書ひいてもcann'tなんて無いんだけど?
246名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:38:39
cannot
247USA TODAYで勉強:05/03/18 17:41:36
>>241
S+V+O+Cみたいなものですかね?

Sが Raysheed Wallace
Vが tuened into
Oが two steals
Cが a dunk and a mid-range jumper

turn stealとかでalcで検索したりしましたが、turn intoという句動詞とは思いもよりませんでした。
こういう「Vが句動詞の時に、Oが間に入ってしまう」場合、とても文型判断がしづらいのですが、
どうすれば迷うことなくできるようになるでしょうか?

色々な句動詞を覚えて、読むときに常に意識していかないといけないのでしょうか?



248242:05/03/18 17:42:15
テエンクス 一緒ですか。
can'tとcann'tをどーやって使いわけるのかもおせーてほしー
249名無しさん@英語勉強中:05/03/18 17:42:43
>>243
現在分詞(分詞構文)です。
250USA TODAYで勉強:05/03/18 17:57:41
>>249
ありがとうございますm(__)m
251名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:03:29
>>240
ウォレスが2回スチールしてそのままダンクとシュート(一本ずつ)決めたってことだろ。
ちなみに
mid-range jumper=the pull-up jump shot to score

On the pull up jump shot, pound the ball on the last dribble as you elevate into the shot.
http://www.recsports.hhp.ufl.edu/intramurals/guides/strategies/basketball.htm
との解説あり。まぁバスケ知ってればこの解説で想像がつくと思う。
(バスケ用語もそれなりに抑えないとダメポだな。正直知らなかった。)
252名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:03:34
句動詞が分離可能か不可能か・・・
明確なルールはないですね。残念!
253USA TODAYで勉強:05/03/18 18:14:10
Richard Hamilton then connected on a 3-pointer,
and Tayshaun Prince made two free throws to seal the victory.

2種類で迷ってます。


リチャードはそのときスリーポイントを決め、さらにテイシュアンが2本のフリースローを
決めて、勝利を確実にした。


勝利を確実にするために、リチャードはそのときスリーポイントシューターにパスをつなぎ、
そしてスリーポインターのテイシュアンがフリスローをもらって2本とも決めた。



一応この試合はDetroit 102-95 Seattleが結果なので91-90でリードしていたデトロイトが5点追加して
96になれば勝ちが確定しますよね。だから1で大筋あってるような気はしますが。
254名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:22:25
>>253
1で良し。
つーか、ググってみれば分かると思うんだけど、
connected on a 3-pointerで三点シュート決めたってことみたいだよ。
255USA TODAYで勉強:05/03/18 18:23:43
>>251
前にmid-range jumperってはじめて聞いた時は中くらい飛ぶ人kなとか思いましたが、
ジャンプシュートの成功を意味するとはなんか意外ですよね。
〜perっていうと人間をイメージしてしまうのですが。


>>252
ないですか・・・・ありがとうございます。
256USA TODAYで勉強:05/03/18 18:26:20
>>254
やはり1でしたか^^
257名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:26:58
うーむ、それにしても日本でもバスケ用語ってバスケしてないと
いまいちピンと来なかったりするもんだろうけど、それが英語になると
いっそう拍車を掛けるんだなと思ったよ。ある意味、いい勉強になった。>USA TODAYで勉強

ところで、今期もピストンズは強いのか?オールスター戦はちょこっと見たけど、
今期はあんまり見てないもんで。
258名無しさん@英語勉強中:05/03/18 18:28:55
>>255
>〜perっていうと人間をイメージしてしまうのですが。
分かる分かる。w
これってバスケ用語だから多少特殊な感じではあると思うよ。
259USA TODAYで勉強:05/03/18 18:47:09
>>257
実は私、NBAファンではないんです^^;
単に一つの分野に集中すると出現する単語が偏りそうなので、記事を適当に選んでるだけなのです。


>>258
そういってもらえるとなんかうれしい^^
260USA TODAYで勉強:05/03/18 19:00:32
"Sheed went on a little tear
and when he gets rolling, it's tough to stop him
because he can di it at both ends". said Benn Wallace,
whose first of three blocks surpassed Terry Tyler's franchise record 1,070.

口語ってほんと難しいですね。
SheedはたぶんRasheed Wallaceの呼称だと思います。

「シードはlittle tearし続けた。そして、彼が取りかかった時、彼に両サイドをとめることができるので、彼を断固止めるつもりであった。」
とベンは言った。(ベンはテリーが作ったブロックショットのチーム記録を破った男だ)


口語部分が「彼」が乱立して困ります;
261USA TODAYで勉強:05/03/18 19:08:49
3行目途中はhe can do itでした。
262名無しさん@英語勉強中:05/03/18 19:15:59
little tearってなんだろうな?
263名無しさん@英語勉強中:05/03/18 19:24:30
he can do it は、he can get rolling ね。
264USA TODAYで勉強:05/03/18 21:35:50
Sheed went on a little tear
これはもしかしたら「シードはディフェンスの隙間に突っ込みました」とかいう意味かも。

and
そして

when he gets rolling, it's tough to stop him
「シードが突っ込んだ時、ディフェンスはつらく当たってくるでしょう。」

becauese he can do it at both ends,
「なぜならシードは両サイドから突っ込むことができるから」

う〜ん・・・・まだまだですね。頑張ります。
265USA TODAYで勉強:05/03/18 21:43:47
わかった!

when he gets rolling, it's tough to stop him
「シードが突っ込んだ時、ディフェンスはシードをとめることは難しいでしょう」


ですね。tough toでalcで検索でやっとです^^
まとめると
「シードはディフェンスの隙間に切り込みました。シードは両サイドから攻めることができるので、
ディフェンスはシードをとめることは難しいでしょう。」

両サイドというか、対面で右か左かも。フェイクをかけて抜き去るみたいな状況かな?
266USA TODAYで勉強:05/03/18 21:47:33
whose first of three blocks surpassed Terry Tyler's flanchise record of 1,070.
「ベンは3回中の1回目のブロックショット成功でテリーがの持つブロックショト1070という
チーム創立からのチーム内記録を超えました。」

よし!
267USA TODAYで勉強:05/03/18 21:56:09
"It's a good feeling to accomplish a milestone like that,"he said.
"And, it feels good to get it at home."

「あれほどの記録を成し遂げられてとてもうれしいよ」とベンは言った。
「家でこの喜びをかみしめるよ」

2行目はちょっとダメかも。
268名無しさん@英語勉強中:05/03/18 21:58:37
℃キュン達がんばれー
269名無しさん@英語勉強中:05/03/18 21:59:50
it's tough to stop him
itは仮主語。to以下が難しかった、ってこと。
270251その他:05/03/18 22:05:38
>>267
>"And, it feels good to get it at home."
>「家でこの喜びをかみしめるよ」
ピンと来ないかな?
これは、ホームゲームで記録の達成が出来るのはいい気分だっていうことだろう。
271USA TODAYで勉強:05/03/18 22:05:56
Lewis scored 26 for the SuperSonics , who had won four straight on the load.
「リュースはスーパーソニックスのために?26得点をした。リュースはこの会場で4連勝している。」

何か違うな。スーパーソニックスに向けてか?それともスーパーソニックスという会場かな?
272USA TODAYで勉強:05/03/18 22:08:38
>>270
ああ!
直訳気味にすれば
「その上、この喜びをホームで得ることができた」
ってことですね。本当助かりますm(__)m
273USA TODAYで勉強:05/03/18 22:14:26
"When the game was on the line, we fell apart," Seattle coach Nate McMillan said .
「危機に瀕したとき(負けそうになった時)に我々はバラバラになってしまった」
274251その他:05/03/18 22:26:21
>>271
>Lewis scored 26 for the SuperSonics , who had won four straight on the load.
こういうので分かんなくなったら、ググってみーって。
score 数字 for 相手
で(相手)に対して(数字)を得点するって意味で使われているのが分かるから。
それと、
>had won four straight on the road
だけど、ロードで四連勝中ってことだろうね。
ホームゲームとロードゲームがあるのは知ってるっしょ?
ちなみにNBAに限らず、on the roadは、遠征とか出張とかに出たといった意味合いで使われる。
275USA TODAYで勉強:05/03/18 22:32:57
http://sports.yahoo.com/nba/recap?gid=2005031608&prov=ap

>>274
ここなのですが、なんでいきなり無関係のスーパーソニックスが出てくるんだろうと思ってたのです。
シアトルに対して26得点したのならいいのですが、急に新たにチームが現れてはおかしいなと思って迷ったのです。

で、274さんに元記事のアドレスを教えようともう一度NBAのとこ言ったら、
なんと「シアトル スーパーソニックス」という落ちで・・・・・orz
276名無しさん@英語勉強中:05/03/18 22:41:25
>>258
「ナイター」(和製英語) 「ダブルヘッダー」

日本人も無意識に 〜er で使ってるんでないかい?
277251その他:05/03/18 22:42:06
>>275
いやいや、こっちにも誤解があった。
相手じゃなくて自分とこのチームに対してってことだね。
すまん。
278USA TODAYで勉強:05/03/18 22:47:57
>>277
いえいえ、そもそも私が部分抜粋してるせいでリュースがどのチームの選手かわからないのだから
私が悪いですm(__)m
279名無しさん@英語勉強中:05/03/18 22:51:00
どなたか麻布十番にあるコペル英会話についてご存知ありませんか?

満席でまったく体験レッスンの予約が取れないのですが
空くまで待つべきか他を試すべきか悩んでます。

マイナーなので誰も知らないようですがどなたか情報提供お願いします。
280USA TODAYで勉強:05/03/18 22:59:11
Seattle's Ray Allen missed all four of his shots
and was held to two points in the firs half
before finishing with 20 points on 6-of-11 shooting.

6-of-11 shootingでかなり苦戦しました。

シアトルのレイ・アレンは20得点で試合終了する前に、
打った4本のシュートを全てをはずして、前半は2得点から離れられなかった。
(シュート数は前半6の後半11)

before finishing with 20 points
の訳がちょっとへたくそですが、何とか意味は外れてないかな。

今日もたくさんありがとうございました。そろそろ落ちます。
281名無しさん@英語勉強中:05/03/18 22:59:53
>>279
このスレとはちょっとずれてるんじゃない?
282251その他:05/03/18 23:08:48
>Seattle's Ray Allen missed all four of his shots and
>was held to two points in the first half
>before finishing with 20 points on 6-of-11 shooting.
シアトルのレイアレンは放った4本すべてのシュートが外れて、前半は
2点に押さえ込まれたしまい、結局11本のうち6本を決めて20点を取るに
とどまった。

次の文の試訳は↑くらいかな。。。
多分前半の2点はフリースローなんじゃない?でもって、レイアレンは
スリーポイントシュートを含めて20点と。

で、スタッツへのリンクが張ってあったから確認したところ、
フィールドゴール6/11のうちスリーポイント3/5(フリースローが5)で、
6+9+5で20点ということで数字的にもOKかなと。
283251その他:05/03/18 23:25:34
>>280
NBAファンではないということでちょっとだけ解説しておくと、
フィールドゴールっていうのは、フリースロー以外にゲームの流れの中で
打ったシュート数のことね。
レイアレンと言えば、前々回(だったかな?)のオリンピック代表にも選ばれていた
3ポイントシューターで、つまり沢山シュートを打って沢山点を取るべき人物。
そいつが、今回2ポイントになるシュートが3/6でスリーポイント3/5しか取れなかった
ということで(フィールドゴールは2点3点を合算したもの=6/11)、ご機嫌斜めだったみたい
だね。
(>Allen bristled when he was asked about his shot total. と繋がるので)

ではね。
284251その他:05/03/18 23:36:49
すまん、最後にもう一言だけ付け加えさせて。
前半 0/4 2点(フリースローで2点)
後半 6/7 18点(うち、三点シュート3本で9点、フリースローで3点)
(フリースローはゲーム全体で5/6、各1点)

ではおやすみなさい。
285251その他:05/03/18 23:59:44
と思ったけど、せっかくだから、beforeの訳出/意味理解のすんなりとしたフォームを一つ提案して
寝ることにするよ。
beforeって「〜の前に」って意味だから訳し上げるように習うのが一般的かもしれないんだけど
実は書いてある内容が、
【先に起こったこと】before【後に起こったこと】っていう順番で現れてくるんだよね。
だから、【後に起こったこと】の前に、【先に起こったこと】って理解のフォームだと
リスニングのときにちょっとついていけなくなる可能性がある。
すんなりと理解するフォームとしては、
【先に起こったこと】の後で/それから【後に起こったこと】と理解すると
読み返りが無くて済むので、お勧め。
286名無しさん@英語勉強中:05/03/19 01:47:24
>>285
いいこと言った!
287USA TODAYで勉強:05/03/19 11:40:31
>>282-285
6-of-11 shooting がフィールドゴール数だったとは;
難しい・・・・印刷した紙を眺めてるだけじゃダメなのですね。

今日も頑張ります。
288USA TODAYで勉強:05/03/19 12:03:21
"We had the game under control and a three-point lead
and then we turn the ball over twice," he said, referring to Rasheed Wallace's steals.
"That was the game."

「俺たちはゲームを支配し、スリーポイントリード(多分3得点分勝っている状況)をした。それからもボールを2回以上奪い返した。」
と彼はレイシードウォレスのスチールについて言った。
「あれがゲームを決めたね」

なんか少しレベル上がったかも^^
289名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:09:24
2回以上、じゃないよ。
turn (the ball) over を2回、ということ。
290USA TODAYで勉強:05/03/19 12:09:44
Allen bristled when he was asked about his shot total.

アレンは今日のゲームでの彼のシュートの合計(得点結果)についてたずねられた時、怒った。
291USA TODAYで勉強:05/03/19 12:10:43
>>289
あ〜。turn overという句動詞だという目星はつけてたのですが、おかしなことをしてしまいましたorz
292USA TODAYで勉強:05/03/19 12:22:55
"No, I'm not getting enough looks," he said. "You've gotta talk to the coach."

gottaって・・・形容詞なのか動詞なのか?辞書には非標準としか載ってない;

「いいえ、私は重要視していません。」と彼は言った。「コーチと話さなければならない」

う〜ん。後半の発言は記者に対して「後はコーチに聞いてくれ」みたいな感じなのかなぁ。
gottaがイマイチ;
293USA TODAYで勉強:05/03/19 12:25:30
gottaを目的語的に捉えるとhaveの使役形になると思うんですよね。

しかしgottaに話させるって・・・
294名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:28:18
>>292
gonna = going to
gotta = got to (mustとほぼ同じ意味)の略語。
295名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:30:15
意味は、You have to talk to the coach. です。
296名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:35:35
全部同じ意味だよ。
You have to talk to the coach. 
= You've got to talk to the coach. 
= You've gotta talk to the coach. 
= You gotta talk to the coach. 
297USA TODAYで勉強:05/03/19 12:41:23
>>294-295
そうでしたか。
willとmustの少し違うニュアンスみたいな感じかな?助動詞的な用法ですね。

>>295さんの文章は
「あなたはコーチと話さなければならない」みたいになると思うのですが、
なんか話の流れからして不自然な気がします。

訳し下手なだけでしょうか?
298名無しさん@英語勉強中:05/03/19 12:57:32
コーチじゃなくて監督だろ?
299USA TODAYで勉強:05/03/19 13:00:15
Jerome James added 12 points and resrve Antonio Daniels scored 10 points for the Sonics.

シアトルのために、ジェロム ジェームスは12得点加え、控えのアントニオも10得点をした。

Richard Hamillton and Tayshuan Prince each scored 18 for the Pistons,
who have won four of their last five games.
Billups made a career-high 15 free throws and tied a career high with 16 attempts at the line.

リチャードとテイシュアンはピストンズの為にそれぞれ18得点した。
二人は最近5試合の4試合を勝ち取った(出場しているってことかな?)。
ビリップスは自己最多の15本のフリースローを成功させました。
16本フリースローを打ったことも関連して・・・・

and tied a career high with 16 attempts at the line.
ここが難しいです;
and tieで意味を持つかと英次郎で見ましたが、ネクタイばっかで。
300名無しさん@英語勉強中:05/03/19 13:01:11
プライファイって何?
スペルも教えて。
301名無しさん@英語勉強中:05/03/19 13:09:44
purify でしょうか??
302名無しさん@英語勉強中:05/03/19 13:13:48
>>301

センキュ。
PRI*やPRAI*で調べても見つからなくて…。
303名無しさん@英語勉強中:05/03/19 13:17:09
自己最多記録をさらに16本に伸ばした、
という意味なんじゃないの?
304名無しさん@英語勉強中:05/03/19 13:51:13
>>299

> who have won
> 二人は

whoが指すのは the Pistons
305USA TODAYで勉強:05/03/19 14:01:32
Pistons coach Larry Brown missed his second straight game and is out indefinitely
after having surgery Monday related to a Novemver hip operation.
Gar Heard coached in Brown's place.

ピストンズのコーチ、レイリーブラウンは2戦連続ミスをしならが、漠然に回復をした。
(月曜の会議は11月の突き出た働きに関連した)
ガー ハードはブラウンの立場について指導した。

文自体の形にしてもsurgery Monday related〜とか1時間調べながら考えても理解できませんでした。


>>303
Billups made a career-high 15 free throws
この時点でビリップが記録を出したって感じがにおうのですが・・
306USA TODAYで勉強:05/03/19 14:04:03
>>304
ホントだ
http://sports.yahoo.com/nba/teams/det/schedule

先行詞はfor the Pistonsでしたね。
307名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:14:59
>>305
> is out indefinitely
無期限の休養をとった (=上層部から責任とらされたわけ、事実上のクビ)

※ indefinitely :  1 不明確に, 漠然と. 2 無期限に


> after having surgery Monday related to a Novemver hip operation.
11月の尻の手術に関連した月曜の手術の後で

※ 英語では同じ単語をくり返し使うのは駄文の証拠とされる。なので手術をsurgeryとoperationと
かき分けたのではないだろうか。11月の尻の手術(痔か?)の再手術を月曜にやったという事では?

> Gar Heard coached in Brown's place.
ガー・ハードがブラウンに代わってコーチを務めた
308USA TODAYで勉強:05/03/19 14:27:18
>>307
わぁ。すごい!
私はバスケなんだからsurgeryやoperationを医療分野の言葉ではないと決め付けてました;

out indefinitely  無期限に出かける
辞書にも載ってるので一度こういう訳を考えたのですが、それが辞任という意味とは気付かず「違うなこれは」と漠然という意味不明な用法をしてました。

もの凄くわかりやすい解説でとてもありがたいのですが、一つだけ気になる点があります。

Pistons coach Larry Brown missed his second straight game and is out indefinitely

このandはどういうことでしょうか?
Pistons coach Larry Brown missed his second straight game
ここで一旦文章は終わってるのですか?
その後からandを「そして〜」的に使ってるのでしょうか?

栄次郎ではandi isの例文で「〜しながら」のように使ってるものもあるようです。

Pistons coach Larry Brown missed his second straight game
この最後にカンマをおいてandなら、「そして〜」を確信したかもしれませんが。
(もちろん日本人もまともに句読点を使わないことが多いのでなんともいえませんが;)
309名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:28:20
>>299
> Billups made a career-high 15 free throws
「ビラプスは自己最高の15本のフリースローをきめた」
ここまでは問題ないよな

> and tied a career high with 16 attempts at the line.
and と tied の間にBillups(または he )が省略されてる
「そして彼は、(たったの)16回のスローで自己タイを出した」
という意味では? 前に15本きめた時は20回ぐらいフリー
スローのチャンスがあって15本だったのに、今回はなんと
16回で15本成功だ、と。

at the line がよくわかんないんだけど、attempts at the line
がフリースローの遠回しの表現で、フリースローは決められた
位置(ラインが引いてある所)から打つからかな?
310USA TODAYで勉強:05/03/19 14:29:11
あぁ、読み直したら意味不明な質問だ;

and (who) is out indefinitely

実はwhoがあると考えることは間違ってませんか?
311名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:29:59
>>308

> Pistons coach Larry Brown missed his second straight game
> ここで一旦文章は終わってるのですか?
> その後からandを「そして〜」的に使ってるのでしょうか?

でしょ。
312名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:30:41
>>310
he が省略されてるの。
313USA TODAYで勉強:05/03/19 14:33:48
>>309
最高記録に結びつけたっていう意味でしたか。
何に結び付けたのかを明確に捉えれませんでした。

まだまだダメダメですね^^;

「そして彼は、(たったの)16回のスローで自己タイを出した」
これって(たった)とにおわす部分はどこになるのでしょうか?
15-of-16という数字的に人間が自然に思い浮かべればいいのでしょうか?

at the lineは私もフリスローラインの位置での試み、つまりフリスローってことだお思い真下。
314名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:33:54
>>308
> それが辞任という意味とは気付かず「違うなこれは」と

he is out. 彼はお払い箱 彼は窓際に置かれた 彼はクビ 等々よくある表現
315名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:35:32
>>313
16回中15回の成功は、たとえプロでも凄いと思う、ごく普通に。
316USA TODAYで勉強:05/03/19 14:35:50
>>312
こういうのは関係詞節ではないんですね・・・ってandという接続詞ありますもんねorz

>>314
ラジャ!
317名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:40:28
なんか頑張ってるね
318名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:40:40
>>316
一つ忘れてはいけないのは、君がいつも訳してる文章は
ニュースの記事であるということ。それはつまり、限られた
文字数でわかりやすく書く必要があるわけ。そのために
主語の省略なんかもバンバンやってるよね。
319名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:54:05
>>297
> 「あなたはコーチと話さなければならない」みたいになると思うのですが、

you をすぐに「あなた」と考えるなよ
“一般論”の話をするときには you を主語にすることが多いだろ
「拳銃で撃たれたら救急車を呼ぶべき」という主語が漠然とした
一般論なら、英語では you を主語にして文章を作ることができる

「プレイがイマイチだから、コーチと相談しなきゃな」
ごくごく普通の当たり前のことだからでは? 
いっぱい英文を読んでればこういう用法に出くわすぞ
320名無しさん@英語勉強中:05/03/19 14:59:21
>>319
プレイがイマイチだとは思ってないが、じゃない?notだし。
321名無しさん@英語勉強中:05/03/19 15:06:41
>>320
ありえない
322名無しさん@英語勉強中:05/03/19 15:17:17
>>288
> "That was the game."
これ、単語も文法も中学1年レベルだけど実は難しい。
すくなくとも
> 「あれがゲームを決めたね」
ではない、と思う。

煽り文句で Tonight is the night ! なんて表現を目や耳に
したことがあるだろう、それと同じような表現だと思う。

That was the game. は「すげー試合だったぜ」あるいは
「大事な試合だった」(←ちょっと違うような気はする)
というような意味ではないか。
323USA TODAYで勉強:05/03/19 15:26:03
Ben Wallace helped Detroit take a 27-19 lead in the first quarter with all of his six points,
nine of his 14 rebounds and his record-breaking block.

ベンウォレスは第1クォーター、27-19でリードを掴むことを、
この試合の自身の総得点と、9リバウンド(このゲームでの個人総合は14)と、
レコードを塗り替えたブロックショットで、手伝った(貢献)。

"He's one of the best off-the-ball defenders I've ever seen," Heard said.
"The two things you know that
you will always get from Ben is that he will go for every rebound and every block."

「彼(ベン)は私が今までに見たことがある、最高のリバウンダーの中の1人だ。」とハードは言った。
「ご存知の通り、いつでもベンはあらゆるリバウンドとあらゆるブロックをしに行くだろう。」

最後の発言が・・・
The two things you
これ難しい。

「彼(ベン)は私が今までに見たことがある、〜
ここはうまく訳せたような気がするんですが^^
324USA TODAYで勉強:05/03/19 15:40:18
The two things you know that

You know that the two things

かな?「あなたは二つのことを知っている」でもきっとまた「あなた」ではないんでしょうね。
325名無しさん@英語勉強中:05/03/19 15:52:22
>>323
> The two things you know 〜

= You know the two things 【that you will always get from Ben is】
( and )【that he will go for every rebound and every block】 .

ではないか? off-the-ball defender ってのは「リバウンダー」ってことに
なっちゃうの? バスケの専門用語でそういう意味ならそうなんだろうけど、俺は
「ボールがないところでも良いディフェンスをする奴」って読んだ。つまり
「ディフェンスの際にポジショニングの良い選手」ってことかな、と。そうすれば
次に続く文がすんなりする。
326名無しさん@英語勉強中:05/03/19 15:53:22
>>324
うん、一般論の you だろうね
327名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:04:46
私は、彼が好きだ。

  I don't like he.とおもったら
  I don't like him.て言われました。

  彼がなのにどうしてhimでしょうか。分かりません。
328USA TODAYで勉強:05/03/19 16:09:31
>>325
ちょっと疲れて5分くらい休憩してました。
off-the-ball defenderは調べましたが、特に用語的に使われてはいないようです。
なので私の勘ですm(_ _)m
確かにポジショニングのいい選手というほうがよさそうですね。

>>327
目的格ですよ。
329名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:18:03
>>327

  わかりません。
330USA TODAYで勉強:05/03/19 16:23:53
>>325
う〜ん

You know the two things
ご存知の通り(その二つのことを)

それで1つ目が、
【that you will always get from Ben is】
いつでもボールはベンから???
いつもボールはベンが取ってくる???


2つ目が、
【that he will go for every rebound and every block】
ベンはあらゆるリバウンドとブロックを狙う

1個目が難しい。
331名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:25:06
スペースそんなに空けるなよ。
332USA TODAYで勉強:05/03/19 16:27:31
【that you will always get from Ben is】
ベンはいつもいいところにいる

そしてあらゆるリバウンドとブロックを狙う。

かなぁ

>>329
heの目的格はhimなのです。
333名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:28:59
こっそり333ゲット。
334USA TODAYで勉強:05/03/19 16:31:00
【that you will always get from Ben is】

Ben is 【He's one of the best off-the-ball defenders I've ever seen," 】

ってと解釈すれば、
「ベンはポジショニングのいい選手ゆえに、いつも狙っている。」
まだ微妙だ・・・
335名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:37:01
>>332
俺もよくわかんないんだけど you will always get from Ben is
のfrom が where だったら
「一般的な人(=you)はいつもベンのいる(=Ben is )ところにブチ当たる」
  ↓
「ベンはいつもいいところにいる 」
という訳のとおりだと思う

口語だからね、よくわかんないよ。じゃあ俺は出かけます、がんばってね〜
336USA TODAYで勉強:05/03/19 16:48:24
>>335
う〜ん。これはかなり難しい問題なんですね;

私もそろそろ一旦落ちます。疲れました。
337名無しさん@英語勉強中:05/03/19 16:54:09
A is that he will go for every rebound and every block.っていう文で、you will always get from BenがAの内容。
あなたがベンから得る二つのことは、彼がどんなリバウンドにもどんなブロックにも向かっていくこと。
って感じかも。you know は相づちみたいな挿入ではないか?
338名無しさん@英語勉強中:05/03/19 20:17:53
>>337
それで当たり。
The two things (you know) [that you will always get from Ben]
is <that he will go for every rebound and every block>.

( )=相づち
[ ]=形容詞節
< >=名詞節
339名無しさん@英語勉強中:05/03/19 20:24:16
>>338
自己レス、やっぱちょっと訂正。

you know that you will always get from Ben
これ全部形容詞節かもしれない。
訳文に現れるyou knowか訳出しない程度のyou knowかはよくわからん。ごまん。
340251その他:05/03/19 23:39:26
>"The two things you know that
>you will always get from Ben is that he will go for every rebound and every block."
構文だけ解析しときます。といっても、前の方に同意ですけど。
The two things (you know that you will always get from Ben)
is that he will go for every rebound and every block.
多分文法的にはis→areが正しいんだと思うんだけど、the two thingsとbe動詞が間に挟まった
関係詞が長いせいで直前のBenに引きずられてisになってしまってるんじゃないかと思う。

で、
You know that you will always get 【the two things】from Ben.
が下敷きになっているんじゃないかな。

会話体でのうなずきで挿入される場合は、コンマでyou knowを挟むのが普通かな(文章にする場合は)。
なので、you know thatの部分のthatはいわゆる接続詞の役割で、getの目的語になっている
that/whichは省略された形じゃないかな。

ちなみにベン・ウォレスはリバウンド王/ブロック王を取ったことのある守備の要と
言っていい存在のはず(マメマメNBA情報)。
341251その他:05/03/19 23:54:03
もしくは
You know two things that you will always get from Benを下敷きに
しているのかもしれない。
でも、これって解釈が相手の発音の仕方で変わるっぽいよね。

The two things you know ・that you will always get from Ben
The two things ・you know that you will always get from Ben

とかって感じで。。
まぁ感覚的な戯言で根拠・自信なし。すまそ。
342251その他:05/03/20 00:24:18
で、あやふやなままだといかんと思ったんで、今数年ぶりに文法書を紐解いてみました。
関係ありそうな項目として、関係代名詞の二重限定っていうところを調べてみたんだけど、
The two things you know ・that you will always get from Ben
と取ると二重限定ってことになるんだけど、これだとやっぱり意味的にちょっと
辛いかも。
あなたが知ってることのなかで、あなたがベンからいつも得られるであろう二つのことは・・・
と取るとちょっと辛いかなぁ。「知ってることのなかから得る」っていうのがどうもね・・。
The two things ・you know that you will always get from Ben
やっぱり二重限定じゃなく、
あなたがベンからいつも得られるであろうと知っている/思っている二つのことは・・・
と取ったほうがすっきりするような気がする。

どうでしょ?
343251その他:05/03/20 00:35:59
>>305
なんとラリーブラウンが首になっていたとは。。
どんなに名将でもためらい無く斬ってしまうわけだな。。
彼は去年のオリンピックでアメリカチームのヘッドコーチもしてたくらいの人物で、
この人が指導したチームはマジでディフェンス力を上げると言われてた。(まぁ
結局オリンピックは銅メダルだったけど)。

何だかんだで、もうすっかり今年のNBAの流れが分かってないということでFA。
おやすみ。
344USA TODAYで勉強:05/03/20 12:41:33
>>337-343
一杯解説ありがとうございますm8__8m
口語ってやっぱ常に使っている言葉でないと難しいんですね。

日本でもチョーとかありますし、言い回しにも流行りがあったりですし。
345名無しさん@英語勉強中:05/03/20 12:43:21
こっそり345ゲット。
346USA TODAYで勉強:05/03/20 13:04:37
The Sonics started the second quarter with 12-0 run and led 47-42 at halftime.

第2クォーター、ソニックスは12-0で先行して前半を47-42のリードで終えた。

Billups put the Pistons back ahead early in the third with free throws and he scored Detoroit's final nine
points of the quarter for a 78-72 lead. The Pistons scored a season-hige 36 in the third.

第3クォーターはじめに、ビラプスはフリースローでピストンズリードを取り戻す。そしてビラプスは第3クォーターピストンズの最後の9得点を入れて、78-72のリードでクォーターを終えた。
ピストンズは第三クォーターにシーズン記録の36得点をはじき出しました。
(第3クォーターとしての記録なのか、1ウォーター分での記録なのかは汲み取れませんでした;)


これで一応この記事はおしまいです。(注釈みたいなのはありますが、ちょっとごちゃとしてるので飛ばします。)
347USA TODAYで勉強:05/03/20 13:14:25
http://sports.yahoo.com/mlb/recap;_ylc=X3oDMTBpcDBuM2RlBF9TAzk1ODYxNzc3BHNlYwN0aA--?gid=250319105&prov=ap

松井秀樹の記事にしようと思います^^
なんかちょろっと読んだらどうやら土曜の試合で2ホーマーしちゃったみたいですよ!
348USA TODAYで勉強:05/03/20 13:58:42
Sore-armed Hideki Matsui hit two long home runs Saturday to help a New York Yankees split squad beat a Cleveland split squad 8-5.

腕を痛めてる松井秀樹は土曜の試合でヤンキースがインディアンスを8-5で破る事に手伝うために2本のホームランを打った。

The Yankees outfielder has been wearing a protective sleeve on his right arm this week
after experiencing some soreness while thowing, but Matsui said he has battled arm soreness during spring training in the past.

ヤンキースの外野手(松井)は今週ボールを投げる時に腕に多少の痛みを感じてから、ずっと右腕にサポーターをつけていた。
しかし松井は言った。「春季キャンプの間中ずっと腕の痛みと戦ってきた。」

"It didn't affect me at today," Matsui said through a translator.

「(しかし)今日一日は(痛みが)影響しなかった、」と松井は翻訳家を通して言った。

Indians starter Scott Elarton gave up both of Matsui's homers,each sailing well over the right-field fence.

インディアンス先発スコット・エラートンは松井の両方の(それぞれ外野ライト側フェンスをはるかに超えた)ホームランにお手上げだ。


"I don't pay much attention to spring-training results," Matsui said.
"I take the same approach , whether it's spling training or the reqular season."

「私は春季キャンプの成果とは思っていない。」と松井は言った。
「私は春季キャンプか昨シーズン中のどちらかと同じバッテッィングアプローチを手に入れました。」
349USA TODAYで勉強:05/03/20 14:01:47
最後の松井の発言が微妙です。

I take the same approach〜
の訳が
I don't pay〜
に反しているんですよね;

ついでに「チーム名 split squad」、これは用語だと思いますがご存知ありませんか?
350名無しさん@英語勉強中:05/03/20 14:12:35
whetherは「〜であろうとなかろうと」。
この文は現在形です。
351USA TODAYで勉強:05/03/20 14:18:11
>>350
ん〜、ということは。

"I don't pay much attention to spring-training results," Matsui said.
"I take the same approach , whether it's spling training or the reqular season."

「私は春季キャンプの成績を気にしてはいない。」と松井は言った。
「私は春季キャンプであろうとレギュラーシーズンであろうと同じバッテッィングアプローチをします。」

なのかな。
352名無しさん@英語勉強中:05/03/20 14:20:47
"I don't pay much attention to spring-training results,"
春のトレーニングの結果はあまり気にしないよ。
pay attention toで調べよ。

"I take the same approach同じアプローチをとるよ(同じようにやるよ)whether it's spling training or the reqular season.キャンプだろうとシーズン中だろうと。
353USA TODAYで勉強:05/03/20 14:31:25
Tino Martinez also hit a home run off Elarton,
who was charged with five runs in five innings.

チノ・マーチンもホームランを打って、エラートンをマウンドから引き摺り下ろした。
エラートンは5イニングスで5本のホームランを浴びた。

"I pitched behind in the count most all day,
and quality hitters like (Matsui) are going to hurt you," Elarton said.

私は投球数を減らそうとするあまりに、松井などの好打者に打たれてしまった。

エラートンがどんな負け惜しみを言っているのか理解できませんorz
354USA TODAYで勉強:05/03/20 14:34:51
>>352
pay much attentionやattention toは栄次郎で見ました。
この間栄次郎alcを教えてもらってから常にyahooとexciteとalcは見てます。
特にalcは句動詞関係に焼く立ちますね^^

後半は意思を表しているのでしょうか?
「キャンプでは成績悪かったけど、シーズンに入ってもやり方を変える気はない」
みたいな。

バッティングアプローチと解釈したのはやはり間違いっぽいですね^^;
355名無しさん@英語勉強中:05/03/20 14:40:34
キャンプでは成績は気にしない。あとはキャンプもシーズン同じようにやってるよ。
くらいじゃないかな。ちなみにこのキャンプの松井は成績いい。

behind in the count 《野球》不利なカウント
356名無しさん@英語勉強中:05/03/20 14:43:17
動作を表す動詞の現在形だから、「私は常に〜する人です。」という意味。
日本語にするとヘンだけど。
357USA TODAYで勉強:05/03/20 14:56:19
>>355
すみませんm(__)m

「私は今日一日、とても多く甘い玉を投げた。そして好打者(松井)はあなたを傷つけるでしょう。」

このyouはなんだろう。少なくとも「あなた」でも「エラートン」でもないですよね。
are going toで未来系ですし・・・ムズイ。

behind in the countを甘い玉と訳すのもダメそうですね;
and以降は「それゆえに」とか「なので」のような感じかな。「BはAの結果」的な。

「私は不利なカウントを多く投げたので、好打者(松井)に打たれたのでしょう」

・・・
358名無しさん@英語勉強中:05/03/20 15:04:18
ほとんど、不利なカウントで投げた。(だから打たれた。)
好打者はあなたを傷つける。→ 好打者はコワイ。  じゃない?
359名無しさん@英語勉強中:05/03/20 15:08:01
ずっとカウントが悪かったから誰だって松井みたいな打者には打たれるだろうね。
不特定のyouで締めくくったのは、”当たり前だよ””カウント悪くすれば俺じゃなくても
誰だって”みたいな一般論的ニュアンスを出したかったんじゃないかな。言外には、
「俺の決め玉が通用しなかったわけじゃない。」っていう感情があるんだろう。
360USA TODAYで勉強:05/03/20 15:11:38
>>358
不利なカウントで投げるって審判批判なのか、自分の制球が定まらなかったことを行っているのか
どっちなんでしょうかね?

ごめんなさい、ちょっと一旦落ちます。
361名無しさん@英語勉強中:05/03/20 15:48:19
>>357
> このyouはなんだろう。少なくとも「あなた」でも「エラートン」でもないですよね。

何度もyouの用法について教えてもらっていながら・・・
362名無しさん@英語勉強中:05/03/20 16:57:46
>>353
five runsは「5本」じゃなくて「5点」だな。
363USA TODAYで勉強:05/03/20 17:09:14
>>361
いや、一般論的な用法もあるというのはちゃんと覚えていますが、なんか漠然としていて、
日本語では言葉としては表されない部分ですので理解しづらいんですよね。

一般論として使うと考えてもなんか文章自体の訳が一般論になりそうでないときとか。

are going to hurtを普通に未来系で考えると一般論的な未来系って?って迷うというか。
ごめんなさい。

>>362
なるほど!
364名無しさん@英語勉強中:05/03/20 17:41:16
365名無しさん@英語勉強中:05/03/20 21:13:56
英語無知の26歳なのですがこれから勉強しようと思っています。
NOVAが近くにあるのですが通うのおすすすめですか?
上達の近道ですか?家でももちろん勉強するつもりです。
366名無しさん@英語勉強中:05/03/20 21:14:48
勧めません。
367名無しさん@英語勉強中:05/03/20 21:41:36
>>365
俺も勧めない。
基礎ができていれば伸びる人もいるかもしれんけど、
そんな自信はないでしょ?

どぶに金を捨てる前に、國弘正雄の『英語の話しかた』でも立ち読みして、
それから考えても遅くない。
あるいは、ttp://homepage3.nifty.com/mutuno/でもちょっと読んでみ
読んだあとでもNOVAに行くつもりなら、別に止めないが。
368365:05/03/20 21:51:28
>>366 そうですか・・・
>>367 基礎は全く自信ないですorz
金が裕福ではないのでまずは基礎を英語初心者本を買って
   勉強します。日常会話くらいまで話せるようになりたいので
   頑張ります。有り難うございます!
369名無しさん@英語勉強中:05/03/20 22:28:47
こっそり369ゲット。
370名無しさん@英語勉強中:05/03/20 22:54:58
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>365)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/

371名無しさん@英語勉強中:05/03/21 00:26:28
今年の春から大学生なんですけど、うちのドキュソ高校、
3年生のとき授業に英語がなかったんですよ。
だから俺も関係代名詞以降まったくわからないし、大学初日には英語のクラスわけテストがあるっていうし・・・・
独学で勉強しなきゃって思うんだけど、どこからはじめていいかわかんない。
とりあえずどんな参考書買っときゃいいっすかね?
372名無しさん@英語勉強中:05/03/21 01:12:21
>>371
大学受験板を訪問することをオススメする
373名無しさん@英語勉強中:05/03/21 01:13:47
AIOの問題集を完璧に理解したんですが
中学レベルは卒業したとみてよろしいでしょうか?
374名無しさん@英語勉強中:05/03/21 01:19:54
sixthのthや、monthsのsとかの発音は結構ハッキリ言うんですか?
『シックスス』とか『マンスス』みたいに。
375名無しさん@英語勉強中:05/03/21 01:58:51
どなたか『目的語(O)』をわかりやすく説明していただけないでしょうか??お願いしますm(__)m!!
376名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:02:16
>>375
他動詞が係る名詞
377名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:29:02
He wrote a letter.という文だったら、『a letter(O)手紙』が『 wrote(V)書いた』に係わって『手紙を書いた』になるみたいなコトですか??
378名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:29:52
↑わかりにくくてすいませんm(__)m!!
379名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:33:01
動詞(V)を見てたら、自然と出てくる疑問があるやろ?
当然、それに答えるような言葉が後ろに来るわけで、それが他動詞の目的語(O)

He wrote「彼は書いた」→何を?!→a letter.「手紙を」
He want「彼は欲しがっている」→何を?!→a new car.「新しい車を」
He visited「彼は行った」→どこに?!→Tokyo.「東京に」
380名無しさん@英語勉強中:05/03/21 02:55:47
He went「彼は行った」→どこに→「Tokyo」
He went Tokyoでもいいんでしたっけ?
381名無しさん@英語勉強中:05/03/21 03:24:59
>>380
go(went)は自動詞だから駄目に決まっとるわな
382名無しさん@英語勉強中:05/03/21 03:29:13
わかりやすい説明、本当にIありがとうございましたm(__)mッ!!英語の勉強がんばりマス!!
383名無しさん@英語勉強中:05/03/21 03:32:43
>>379がよくて何で>>380が駄目なのですか?
384381:05/03/21 03:38:53
>>383
自動詞と他動詞の働きの違いは理解してますか?
どの動詞が自動詞としてもしくは他動詞として使われるかは、
動詞によって決まっているので、理解するというより憶えるしかない。
ただ、この動詞は絶対に自動詞(もしくは他動詞)とは決められない
場合があるので注意が必要だが。
385名無しさん@英語勉強中:2005/03/21 03:45:59(月)
日本語で、自動詞か他動詞かが決まるわけではないので、個別に憶えるしかない。
386名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 03:49:31
>>379
みたいな教え方は良く見るけど、結局>>383みたいな疑問がでて
なんの意味も無いような気がする。
387名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 03:52:31
>>383
He visited「彼は訪れた」→どこを?!→「東京を」になります。
と訂正すれば、理解できますか?
379氏は380氏に揚げ足をとられた訳だ。
381氏の通り、goは自動詞として使われるので、380は語法的に
誤りですよ。
「彼女がナンバーワン」は、She is No.1.でsheなのに、
「私は彼女が好きだ」は、I like sheでは無いのと同じで、
日本語の訳だけで英語の機能を考える危険です。
388名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 03:56:08
>>386
では、どんな教え方が意味のある教え方だと。
389名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 04:00:22
I'll try!→What?→Well, I said I'd try.
390名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 04:29:48
>>383
「あいつは行っちまったんだよ・・・」って言われたら「どこへ?」って質問するのは野暮。
黙って頷くのが真の漢。
391名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 05:39:57
でもさ、行っちゃったって言われたら「どこへ?」って聞きたくなるのが人情なのっ。
残された方の身にもなってよね。金貸してた男に逃げられた女の気持ち、わかるでしょ。
392名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 12:01:14
前置詞をはさまずに直接、目的語をとれると、とれない場合がある。
そんなことがあるとわかったら十分。あとは実際に使われる例文を覚えていけばOK。
本物の中学生じゃないなら、文法説明と本の整合性を保つことを目的とした人工文は覚えても駄目。
393USA TODAYで勉強:2005/03/21(月) 12:14:48
New York pitching prospect Chien-Ming Wang allowed a first-inning run Csey Blake's sacrifice fly,
then retired 10 of last 11 batters the faced over four innings.
ニューヨーク期待の投手チーン・ミン・ワンは1回にケーシー・ブラックの犠牲フライによって得点を許した。
それからチーンは10人に投げて、4回を投げ終えてマウンドを降りた。

Blake, Jeff Liefer and Jose Hemandez hit home runs for Cleveland.
クリーブランドのブラックとジェフとホセはホームランを打った。

多分チーンは1回途中で点を許したが、その後4回終わりまで投げたんだと思います。
10 of last 11 batters っていうのはthenがあるのでそういう風に解釈してみました。
どうでしょうか?
一応これで松井の記事は終わりです。
394名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 12:26:25
ライスフラワーってどういう意味ですか??
395USA TODAYで勉強:2005/03/21(月) 12:29:07
>>394
多分花の名前です。yahoったらそんなのが一杯出てきました。
396名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 12:37:11
>>394
Rice flour
お米をすりつぶして作った粉。ちなみに小麦粉は麦からできた粉。
ちなみにベトナムの生春巻きを作る皮はrice flourでできてるよ。
397USA TODAYで勉強:2005/03/21(月) 12:38:46
あら・・・^^;
398名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 12:40:03
>>394
上新粉も、rice flourだよ。
399名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 12:54:28
then retired 10 of last 11 batters the faced over four innings. ひょっとして
then retired 10 of last 11 batters he faced over four innings. じゃない?
だったら、4イニングにわたって対戦した残りの11人の打者のうち
10人を退けた、かも。
400USA TODAYで勉強:2005/03/21(月) 13:07:26
http://sports.yahoo.com/golf/pga/news?slug=ap-bayhill&prov=ap&type=lgns
今度はゴルフで行こうと思います。


Vijay Singh launched a 7-iron into the air and over the water,
then posed as it descended toward the flag on the 18th green Sunday in what looked like a fitting conclusion to his return as No. 1 in the world.

世界一に返り咲くのにおあつらえのような日曜日にビジェイ・シントゥは7番アイアンで空に向けて池越え狙いを打った。
それから18番ホールのピンそばに落ちるように見せかけた。

やっぱスポーツごとで使われる言葉や言い回しは全然違いますね。
1段落目からてこずってます。
401USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 13:12:30
>>399
あ、すみませんm(__)m
間違えてtheとして移してしまったようですm(__)m

正しくは
he faced over four innings.
です。

face overで栄次郎っても出てこなかったんですが、face overで退けるなどの意味を持つのでしょうか?
faceで調べるとface downでやっつけるとありましたが、
402名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 13:21:52
>>393
待て待て待て。
直前でホットな話題の他動詞と自動詞の訳し間違いがある。
単語だけ繋ぎ合わせて矛盾のない訳文が作れたらヨシにする傾向がないか?
まずは意味が通ろうが通るまいが、文法通りに訳すんだよ。
「retired 10 of last 11 batters」目的語がある限りretireは他動詞だよ。
それで他動詞のretireの意味がわからなかったら辞書ひかなきゃ。
403USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 13:47:30
>>402
他動詞でしたか;
最後の11人のうち10人を退かせたってことですね。

しかしfaceはどちらにしても辞書には「交代する」とか「降りる」の意味が乗ってないんですよね。
文脈から4回終わってマウンドを降りたのだと思いますが、どうなんでしょ・
404399:2005/03/21(月) 13:50:45
>>401
last 11 batters he faced 彼が対面した(対戦した)最後の11人の打者
over four innings. 4イニングに渡って
だと思う。

retired 10 10人を退けた
405名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 14:31:44
>>403
文脈からはそうなんだが、402氏も言っている通り、文法を完全に無視してないか?
確かに、スポーツを扱ったニュース記事なので、単語さえ分かれば何とかなるのだが、
文法の知識を少しは使ったら?
正解は、404氏のとおり、文法的に言えば関係代名詞の省略だわな。
406名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 14:50:54
Vijay Singh  ビジェイ・シン
407USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 16:11:58
>>405
関係詞節でしたか。
he faced that over four innings

(that) he faced over four innings

って言うことですね;10 of last the 11 batters が先行詞で。
う〜ん気付けませんでしたorz
408405:2005/03/21(月) 16:22:16
>>407
ちがう。正解は404氏の言うとおり、といっておるだろうが。
なぜに、「10」を自分勝手に付け加えるのですか?
先行詞は、the last 11battersです。
回答された日本語を熟読してください。
409名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 17:21:26
なんかしごかれてんなw
410USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 17:28:02
>>408
え、名詞句と考えて10も入れたのですが、ダメでしたかorz
すみませんです;
411名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 17:38:13
>>395-398 ありがd
412名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 18:05:04
てか>>410はなんでこんなレベルの合わない文を読むのだろうかっていう
素朴な疑問はもう誰か言った?
413名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 18:15:03
414名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 19:04:44
>>412
同意
スレの趣旨と全く合っていない・・・
415名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 19:06:03
う〜ん、久々にここ来たけど……。

>>USA TODAYタン
>>183みたいな訳が出てくるうちは、新聞の前に
速読速聴BASICみたいな中高生向けの英文の解釈から始めた方が
よくないかい?
興味ある題材じゃ続かないかもしれないけど。
416名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 19:15:07
>>400
> then posed as it descended toward the flag on the 18th green Sunday
> それから18番ホールのピンそばに落ちるように見せかけた。

なんだよ「見せかけた」ってw
日曜日の18番ホールってことは、最後の最後だよな。そこで池越えのショットを
ピンそばに持ってきた(=ナイスショット)。それはつまり勝利(=世界ナンバー1)
への返り咲きをほぼ確実にしたわけだから、ガッツポーズとか、何らかのアクションを
したということだろ。

この「as」は「〜したとき」または「〜なので」の「as」
417405:2005/03/21(月) 19:55:50
>>409
はい、皆で鍛えましょう(笑)
「それから18番ホールのピンそばに落ちるように見せかけた。」
なんて書いているようじゃ、英語どころか日本語もドキュンな
わけですから。
このスレ限定で、皆でしごきましょう。
どうせ暇人なんだから。
418名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 19:59:19
まずは Wang retired 10 of last 11 batters he faced over four innings.
を今日30回、明日20回、音読するべし。
419USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 21:15:09
なんか変な番組を見て憂鬱になってしまったorz

>>416
pose asという句動詞に惑わされました。
今からもう一度チャレンジします。
420名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 21:22:55
句動詞じゃない。。
421真性DQN:2005/03/21(月) 21:31:03
当方30台後半の英語真性DQNです。
英会話を勉強しようと思い、いろんなスレを拝見しましたが
何から始めたらいいのやら・・・・
アドバイス願います。
新聞広告によくある聴くだけで上達するドリッピーのようなのが
本当に効果があるのならいいんですが、ここではあまり評判もよくないようですね。
私のスペックは以下のとおり
年齢:37歳 男性
英語力:皆無に等しい。単語もほとんど知りません。
    おそらく中学2年ぐらいのレベル
目的:海外出張や旅行の時の簡単なコミュニケーション
学習時間:1日2時間程度取れるか取れないか

よろしくお願いします。

422USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 21:36:01
Vijay Singh launched a 7-iron into the air and over the water,
then posed as it descended toward the flag on the 18th green Sunday
in what looked like a fitting conclusion to his return as No. 1 in the world.

ビジェイ・シンが世界一に戻る為の結末としてあるようなこの日曜日に、シンは7番アイアンで打った池越えショットをピンそばにつけてガッツポーズをした。

続けます。
423USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 21:42:19
>>400
????

なんか元のソースが変わってる・・・・
手元にある印刷したものと違う;

http://www.poconorecord.com/sports/local/lk032105.htm
こんな感じの内容から、
http://sports.yahoo.com/golf/pga/news?slug=ap-bayhill&prov=ap&type=lgns
こっちに差し替えられたのかな?????

う〜ん。新しいほうでいきます。
http://sports.yahoo.com/golf/pga/news?slug=ap-bayhill&prov=ap&type=lgns
これです。
424USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/21(月) 21:49:11
っていうかもしかして同じURLでも日によって違うのかな;
425名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:17:05
good luck! に対する「おうよ!」のような答えで定番の語ってありますか?
426名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:25:33
Thank you!
427名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:35:13
翻訳をチェックしてくださる方いますか?
趣味で細々とRADIOHEAD(イギリスのロックバンド)の
歌詞の翻訳をしております。
語学力が未熟なため、うまく訳せない箇所も多々あります。
どなたかざっとご覧になって、「ここ違ってるよー」という
指摘をHPのBBSに書き込んで頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。

http://www.geocities.jp/gato_1116/

428名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:38:04
>>426
サンキュー
429名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:41:04
あまりにもトンチンカンな訳は頭痛くなるけど、一生懸命に
努力してる姿はかわいいし、教えるみんなが丁寧に解説するので
ROMってる低レベル人間には勉強になると思う
430名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:45:51
個人で翻訳も承ってます。
英語→日本語、日本語→英語
スペイン語→日本語、日本語→スペイン語 ができます。
料金は500円くらいから。
431名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:46:43
>>422
あー原文が一つの文だとしても、訳文まで無理して一つの文に
しないほうが良いから。どんどん「。」を使って複数の文に
しちゃいなさいよ。そのほうが訳しやすいし、読む方も理解
しやすい。
432名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 22:48:43
こっそり432ゲット。
433名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 23:16:20
>>421
すぐにでも話せるような文例を得たいなら、
会話表現集を買って何度も何度も音読すればいいんですが、
現段階では厳しいと思います(基礎が無いから)。

半年以上の長期戦を覚悟して、まずは中学生の文法から
やり直してみませんか?
中学レベルの短文がすんなりと出てくるようになれば、
口語表現はわりと簡単に身につくので。

「なぜあなたは英語を勉強するのですか?」
「大阪は日本で最も大きな都市の一つです」
「この問題はすべてのなかで一番難しい」
三つとも中学二年の英語ですが、英文がすぐに出てくるかどうか。
出てこないとすると、ドリッピーは止めておいた方がいいでしょう。
(いや、取り組むことは充分可能だけど、続けるのが大変で嫌になると思うので)
434名無しさん@英語勉強中:2005/03/21(月) 23:25:59
>>430
HPの宣伝は結構だけど、商売の宣伝は勘弁。
435421:2005/03/22(火) 08:25:13
>>433
ありがとうございます。
なかなかレスが付かないのでスレ違いだったかなと心配していました。

恥ずかしながら、本当に基礎の基礎がわかりません。
もちろん出題していただいた文章もチンプンカンプンです(恥

で、中学の文法からやろうと思いますが、教材は本屋さんで売っているの
でしょうかね?
できればCD付なんかあればうれしいのですが。

やはりドリッピーは止めておいたほうがいいですね
436名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 08:42:17
>>435
最初は、NHKの語学講座と公立図書館を最大限利用してみてはいかがですか?
437名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 08:47:22
437ゲット
438名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 09:18:39
>>435
このHP参考になるよ。NHKの語学講座はいいね。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
439名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 11:51:27
私はムラっ気の塊なので、NHKの語学講座みたいなものは駄目。
やる気出た時にばーーーっと突っ走りたい人にはお奨めしない。
もちろんずーっと続けてる人もたくさんいて、その人たちは満足してるから続けてる。
総合英語はNHKで、プラス自分の好きなテキストって人も多いよね。
440名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 12:08:44
最近のNHKのテレビ講座は質が落ちていると思う。
441名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 16:21:21
ずいぶん前だけど、教育テレビの英会話上級って、
番組まるごとインタビューでしたよね?
442USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/22(火) 18:27:02
こんばんわ。

ゴルフの話ですが、名詞で a late chargeっていうが分詞構文の目的語としてあります。
栄次郎では延滞違約金・遅延損害金などとありますが、ゴルフでそんなものあるんですかね?

特別な用語のような気が刷るんですが、
443名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 18:29:27
>>435
海外出張→議論、交渉、説得が必要。
海外旅行→トラベル英会話で十分。

覚えるべき英語の範囲と習得しなければいけない上限が違うので分けて考えた
方が良い。

基礎からやっていくとなると結局全部やる嵌めになると思う。目的がはっきりして
いるわけだからいらない部分はそぎ落とす方が効率的。覚えるべき単語や熟語
も激減する。

時間がないとの条件もはっきりしているのだから、日常会話がしたいなら日常会
話しか覚えないのも手ですよ。
444名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 18:37:22
すいません二つ質問させてください。
@ピカチュウのことなんですけど、
電気ネズミを英訳する場合、
Electric Mouseか、Electric Ratかどちらの方が正しいのでしょうか。

Aある宿泊施設にメールしたいのですが、
「以前あった一定日数以上宿泊する場合の割引は無くなったのですか?」
という文が訳せません・・・

お願いしまつ・・・
445USA TODAYで勉強 ソースは400です:2005/03/22(火) 18:38:51
446名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 18:47:07
survive (他)乗り切る
a late charge 最後の追い上げ
by Singh シンによる
447名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 18:48:11
>>444
どっちでも。ちなみに、ピカチュウの正式英語名はPikachu。
448USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 18:53:40
All he wanted was the trophy at the Bay Hill Invitational.
彼はベイ・ヒル招待試合の優勝トロフィーさえあればよかった。

Singh had to settle for the No.1 ranking.
シンは世界ランキング1位で満足してしまった。

Kenny Perry emerged the winner in a dramatic finish at Amold Palmer's tournament,
surviving a late charge by Singh that ended
when his gutsy shot came up short, crashing against the rocks and into the lake for a double bogey.

ケニー・ペリーはアモルド・パルマートーナメントでの劇的結末の勝利者として現れた。
シンの思い切ったショットが及ばなかった時、シンの破滅によるlate chargeを切り抜けて
行き詰って大失敗して、そしてダブルボギーに向かって池に落ちてしまって


お手上げ状態でした;日本語にもなってません;
とりあえず分詞構文をもっと熟知したいです。
449名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 19:03:58
>>448
細かいとこは後に回すとして、
とりあえずarnold「アーノルド・パーマー」なw
rnがくっついて見えることってよくあるよな。
450USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 19:06:53
>>446
あ〜これは>>448一杯起こられそうだ^^;

「最後の追い上げ」やっぱさすがですね。毎回私が何十分も調べて分からなかったことを
ズバリ回答をしてもらうと、あっ!とします;

分詞構文向上したいんですが、

suviving a late charge by Singh
「シンの最後の追い上げを切り抜けて」
でemergedにかかる副詞節ですよね。(分詞構文は全部副詞節だと思いますが)

問題は元々の形といいますか、
http://www.els-e3.jp/sample/nonqt/unit18/index.html
個々見て勉強したので、
When they saw a bear , they ran away.

Seeing a bear , they ran away.
みたいな感じで分詞構文を紐解くといいますか。

surviving a late charge 〜
この場合は
through Kenny had a late charge by Singh

あ〜throughが動詞的なのでどうすればいいかわからない・・・
451USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 19:12:21
>>449
全く気付きませんでした^^;

surviving a late charge by Singh

before Kenny survive a late charge by Shigh

の方が近いのかな?でもbeforeだと微妙かも。
452名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 19:13:58
>>450
昨日、NHKで中継してて、訳通りか気になって見たから
453USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 19:23:52
afterですねごめんなさい;

crashing against the rocks〜
これはcame up句動詞にかかるもので、(当然か^^;)

....その前に一連をもう一度訳さないと難しいですね;

that ended when his gutsy shot came up short,
carashing against the rocks and into the lake for a double bogey.

彼の思い切ったショットが、ダブルボギーに向かって、座礁して(?)、池の中に入って、大失敗してしまった時に決着が付いた。
(シンは終わったのほうがいいのかなぁ)

なのでなんだろ、ここにあう前置詞は・・・
because?

because it crash against the rocks and insto the lake for a double bogey.

for句は入れないほうがいいのかな。
454名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 19:27:28
>>453
あ、だいぶよくなって来たじゃないの。
あと訳に現れてないところから見るに確認が足りないと思われるところは
that endedのthatってつまり何よ?ってことかな。
455USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 19:27:57
これって分詞構文を見た瞬間に、接続詞が何なのかを判断するには基本的な
接続詞は暗記しておかないとだめですよね。

どこか一般的な接続詞一覧表を簡易訳付でまとめてるサイトはないんでしょうか?
456USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 19:33:17
>>454
thatが何をさしてるかですよね。
う〜ん。はじめはSinghにかかる関係代名詞かなぁと思ったのですが、それならwhoですしね。

あ、a late charge by Singhに丸ごとかかるのでは?^^
「シンの最後の追撃」を先行詞にとる関係詞節と考えるとthatで正しいと思います。

「シンの最後の追撃」の修飾みたいな感じかな。

どうですか?
457名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 19:34:01
>>456
さうでーす
おめでたう!
458USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 19:49:55
Kenny Perry emerged the winner in a dramatic finish at Arnold Palmer's tournament,
surviving a late charge by Singh that ended
when his gutsy shot came up short, crashing against the rocks and into the lake for a double bogey.
ケニーは劇的決着だった「アーノルド・パーマー」トーナメントの勝者として、シンの最後の追撃を乗り切って現れた。
(シンの追撃は、シンの思い切ったショットが岩に当たって池ポチャして、ダブルボギーの大失敗になった時に終わった)


でもまだ日本語的にうまくないですよね。最後のforなんかはほんと訳し辛いです。
「向かって」みたいに考えるとシンに「望んでダブルボギー取ったわけじゃない!」って
起こられそう^^;

もしかして、思い切ったショットをしなくても既に、「そのまま行くとダブルボギーだな」って
予測されてる状況だたのかなぁ。
459名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 20:11:47
まあいいんじゃないの。書いた人の気持ちになって頭から一回でとれることが
大事だよ。
460名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 20:19:39
>>450
あのー、自信ないんですけど
throughっていうのはthoughの間違いじゃないんでしょうか。
接続詞を当てはめてるんですよね?
だったら多分、throughは接続詞にはならないから…
461USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/22(火) 20:20:20
次の口語の壁に思いっきりぶち当たってしまいました;

とりあえず一旦おしまいにします。
後で又時間が取れたら来ますね。それでは失礼しますm(__)m
462名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 20:31:08
頼むから、次はもうちょっと簡単なニュースを選んでくれんかのお。
教えながら自分も勉強しようと思っても、ウソ教えそうでヒヤヒヤしてしまうぞ。
股間にバナナ仕込んで逮捕されたおじいさんとか、
小包の中のダッチワイフが誤作動して郵便局が大騒ぎになったとか、
そういう簡単でわかりやすくて下品な記事じゃいかんのかのお・・・
他のスレ住人も勉強になると思うがのお。
USA TODAYで勉強は上級者じゃなきゃ教えちゃいかんよ。どっかで間違うよ。
463名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 20:44:24
明鏡止水ってゆう4文字熟語、
like a clear mirrow. like a quiet lake.
と直訳しても意味は通じるものでしょうか。
464エージローより:2005/03/22(火) 20:56:22
検索文字列 : 明鏡止水
該当件数 : 2

心は明鏡止水である
be under no illusions
心はいつも明鏡止水な人
noncalculating man
465名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:07:28
>>461
ロイターのOddly Enoughなら、Exciteの“世界びっくりニュース”に訳が出てるから、今より楽だよ

ReutersのOddly Enough
http://today.reuters.com/news/newsChannel.aspx?type=oddlyEnoughNews
Exciteの“世界びっくりニュース”
http://www.excite.co.jp/News/odd/
466名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:11:10
>>444
この刷れで聞くのもどうかと思うが、
1.pikachu mouse とpikachu ratでぐぐったらmouseみたいだぞ。
2.Do have long stay discount now?とかでどう?あるいは
I'd like to know wether you still have long stay disicount you use to have.
とかか。間違っててもシランが。
467名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:11:32
The gorenment provided the houses to live in

これって何でinが付くんですか??
468名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:12:09
>>464
おおサンクス。
エージローってなんですか?
469名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:16:21
こっそり469ゲット。
470名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:18:24
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
471名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 21:21:48
>>467
その意味のliveは自動詞だから
472名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 00:14:10
兄弟はbrother、姉妹はsisterですが、男女の場合はどうなるんですか?
473USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 00:29:05
>>460
throughを接続詞と勘違いしてました;throughのような接続詞ですねm(_ _)m
>>462
あまり下品な記事は避けたいと思ってます^^;
その言い回しを覚えてしまうと、気付かぬうちに下品な英語を使ってしまいそうで;
>>465
URLを保存しておきました。ありがとうございます。

まだ口語で悩んでるんですが、
"It looked like it was goung to fly right next to the hole," Perry said.
はじめはfly rightというのが栄次郎でかかったので、それで訳そうと思ったのですが、どうやら違いますね。

2種類で迷ってます。
「カップの右側を狙うべきだと思った(そういう状況に見えた)。」これと「カップの右側を狙っているように見えた(シンが)。」
was going to fly
これを単なる未来系ととるか運命or義務でとるべきか;

Be 不定詞
この形で運命/予定/義務/意図が表現できるようですが、4つのうちどれに当てはまるかが
判断できないんです。何か明確なルールがあるのでしょうか?

それと今回の「Be (going) 不定詞」のように、途中にgoingが割り込んでもBe toの形としてみなしてもいいですよね?
って、これを書いていて時計をみたら12時過ぎorz
もう今日はおしまいにせざるを得ないので又明日の夜来ます。すみません。
474名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 00:37:57
>>472
は?意味がわからん
475名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 00:51:13
2人兄弟でブラザーズ
3人姉妹でシスターズ
じゃあ男2人と女2人の兄弟でなんていうの?
という質問じゃないかな。よくわかんないけど。
476名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 01:22:07
sibling
477名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 01:25:51
>>473
まるでカップのすぐ隣へ飛ぶように(飛びそうに)見えたんだよ
くらいじゃないかと。next to は〜の隣り。rightは”まさに、すぐ、正しく”って
感じでそれを強めてる。”右”ではない。be going toについては参考書見てくれ。
市橋本によると同じ未来でもwillと違って3人称でも意思が出せ、willより話者の確度が高い、
らしい。
478名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 02:06:30
あの車はとても早い
〜〜〜very first
〜〜には何が入るのですか?
479名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 02:40:33
>>478
that car runs very fast
that car is very fastでも大丈夫

「速い」は f a s t   f i r s t は「イチバン」
480251その他:2005/03/23(水) 02:53:48
全体を見てないのでアレかもしれんが

>>473
訳は>>477さんのでばっちりなんじゃない?
ただ意思というよりは、既にショットを打ったあとにゴルフボールが
飛んでいく方向がカップの真横に行きそうだと弾道を見て確信したから
出た発言なのではないかと。
あとwill自体も第三者に使えるし、例えば
The door won't open.みたいなのでは、ドアがどうしても開こうと
しない、みたいな意味になるんで。

それと、be to doとbe going to doは別ものだね。
あんまり使われないけど、例えば、新聞の見出しなんかで
Bush (is) to launch sthみたいに結構仰々しく使われることが多いみたい。
まぁこういう場合は予定と取るのかな。。
481名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 07:02:30
単純に「fly」を文字通りに解釈してさえいれば、
itがflyしようとしている、しつつある、で混乱しなくて済んだのではないかね。
あとitが何を指すのか間違えなければ。
482名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 09:45:48
>>435
もう見てないかもしれないけど、ここの元スレ
「ドキュンにもできるお勧め英語学習法」では、
『高校これでわかる基礎英語―基礎からのシグマベスト』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4578010848/
がCDつきでいいという話だけど。

現行スレは↓
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109415107/
ちょうど、この本の話題が出ている。
483名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 13:08:31
>>479そうでしたか!勘違いしてました。ありがとうございます!
484名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 13:40:41
〜〜詞とかっていう言葉の意味っていうのはみなさん学校で教わりました?
自分はその言葉の意味が分かんないんですが、これって小学校で習ったんでしょうか?
習った記憶が無いんですが今更人に聞けないんで・・・
そういった言葉の説明が書いてある本とかってあるんでしょうか?
485名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 14:06:45
>>484 名詞とか動詞とかのこと?
486名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 14:20:49
>>484
「品詞」で、検索してみたら?
487名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 14:38:56
習ってるねぇ。小学校では〜詞とつけて教えてはいないだろうから
中学校だと思う。(小学校だと、こそあど言葉、みたいな感じで教わる)
名詞、代名詞→体言(→体言止めとか)
動詞、形容詞、形容詞→用言
助詞、助動詞とか

連体修飾、連用修飾とか聞いたことあるっしょ?
488名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 16:02:39
ああ、それ習った。というか、習ったけど全然わかんなかったわw
489名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 16:06:43
日本語のは習った記憶があるが英語のは記憶がない。
490名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 16:23:02
英語の8品詞
1.名詞 2.代名詞 3.形容詞 4.動詞 5.副詞 6.前置詞 7.接続詞 8.感嘆詞
491名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 17:57:03
>>489
中学では習わなかった(用語として)。名詞、動詞、助動詞ぐらい?
高校では突然用語説明なしにキターって記憶がある。文型とか。
492名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 18:21:13
中学生だと疑問詞を品詞だと思ってるかな?
493名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 18:54:51
“USA TODAYで勉強”クンは「〜詞」とか言うの好きだよね。
俺なんか未だにそういうの混乱するけど、それでも青学の英文ぐらいなら受かったよ。
494名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 19:10:15
>>493
青学の英文「ぐらい」どころか中学校の英語も怪しい程度に
英語のカンが鈍いんで、〜詞とかで合理的に攻めた方が確実ですね、ワタクシは。
495USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 20:44:29
>>477>>480>>481
Be 不定詞
ではないんですね;

it was going to fly right next to the hole,
このitをちゃんと理解できてなかったようです。
人間とか一般論とかかなぁと中途半端に考えてました。
itはボール又はショットであるわけですね。
納得です^^

と思ったけど、これはペリーが自らのショットについて話してるってことでいいですよね。
なんかちょうどこの文章の前がシンのミスショットの話なのでつい、シンのショットを代名詞に
当てはめてしまいます。

とりあえず続きがまた難しいのでゆっくり頑張って、訳してupします。
496名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:47:14
>>494
でもそういう程度の人はたいてい「〜詞」という言葉をおぼえるのに
ウンザリして挫折するような気がするな

高校時代の英語の先生に
「beの意味には2種類ある、『であるビー』か『があるビー』だ!」
って教えてくれた人がいたけど、こういう解りやすい言葉で教えて
くれる方が効果的じゃないのかな

別スレでTOEICXXX点以上じゃないと英語教師の資格はないとか
言う奴がいるが、高校の英語までなら英語ペラペラじゃなくとも
教え方が上手い人の方が先生としては貴重だと思うな
497名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:51:57
>>495
シンの池ポチャの話
直線的にいくと、シンの位置とカップの間に池がある
498名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 20:54:27
>>495
訳す文章をリンクURLだけじゃなくて、ちゃんと引用して貼ってちょうだいね。
我々は勉強のおつき合いするだけでも結構な労力なんだから、自分からUSA
TODAYを見に行くのまでやるのはかったるいよ。
499名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:03:22
>>495
待て。
>ペリーが自らのショットについて話してる
根拠は。
いや、また余計なことを考えさせてはいかんか。
この場合は構文や文法からはわからない文章だ。流れ、流れだ。
500名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:04:50
こっそり500ゲット。
501名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:05:02
>>496
今私にそんな先生いないし。
502名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:06:20
>>495
記事の部分も、キーボードで打ち込んでるの?コピペのほうが誤字脱字がなくて、いいんだけど
503USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 21:35:33
>>497
シンのショットについてであってましたか^^
>>498
申し訳ないですm(__)m
>>499
いや、根拠もなしにイイショットに見えたのなら自分のかなぁと。
シンのショットはあからさまにミスショットだと思ってました。
>>502
コピペより打ち込むことをすると、単語のスペルなどを覚えれていいなぁと思って
自分で打ってます;これからはもっと誤字脱字に注意しますm(__)m

とりあえず今やってる口語部分の自分なりの訳ができたら、前後あわせてupしますね。
504USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 21:53:56
Kenny Perry emerged the winner in a dramatic finish at Arnold Palmer's tournament,
surviving a late charge by Singh that ended
when his gutsy shot came up short, crashing against the rocks and into the lake for a double bogey.

ケニーは劇的決着だった「アーノルド・パーマー」トーナメントの勝者として、シンの最後の追撃を乗り切って現れた。
(シンの追撃は、シンの思い切ったショットが岩に当たって池ポチャして、ダブルボギーの大失敗になった時に終わった)

"It looked like it was going to fly right next to the hole," Perry said.
"From my angel you're thinking , 'Man, that looks perfect,' And then to see it... I was stunned."

「(シンのショットは)カップのすぐ横に飛んだように見えた。」とペリーは言った。
「私の天使(空想上の)から『おい(男に対する呼びかけ)、あのショットは完全に見えるぞ。』と言われ、その後着地点を見に行くと....私はあっけにとられた。」

"From my angel you're thinking , 'Man, that looks perfect,'
ここ自信がないです。
倒置してるみたいですが、原形はこうでしょうか?
'Man, that looks perfect,' from my angel you're thinking

なんか違いますよね。you're thinkingはmy angelを先行詞にとる関係詞節ですよね。
youは一般論で「みんな考えているthat(天使)」⇒「空想上の天使」かなぁと思ってるんですが。

なんか不自然な感じが;
505名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 21:57:49
>>504
やらかしてるぞー
angel じゃなくて angle
506USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 22:01:11
>>505
あぁ・・・・至急訳しなおしますm(__)m
やっぱコピペじゃないとダメかな・・・
507USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 22:13:23
"It looked like it was going to fly right next to the hole," Perry said.
"From my angle you're thinking , 'Man, that looks perfect,' And then to see it... I was stunned."

「(シンのショットは)カップのすぐ横に飛んだように見えた。」とペリーは言った。
「私のいた角度から見て『おお!完璧なショットだ』と誰でも考えるだろう。その後着地点を見に行くと....私はあっけにとられた。」


かなぁ。
「私の角度からみれば誰だって完璧なショットに見えたはずだ」的なことの言い回しだと思うのですが。
508USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/23(水) 22:16:09
あ、もしかして、
" 'Man , that looks perfect' , And then to see it .... I was stunned from my angle you're thinking."
の倒置だったりして;

ペリーと同じアングルで見てた人間が、グリーンを見に行った時にあっけに取られたってことなかn。
509名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:16:00
>>508
キャディーか?w
From my angleから始まる文とAnd ... 以降の文とはピリオドで
分かれてるのだから(カンマと写し間違えてるぞ)無理に後ろにくっつける理由はない。
ちなみにManが大文字で始まるけど、それはセリフだからで、前の文とちゃんとカンマで
つながってるのはわかるね。
和訳は>>507で大正解おめでとう、だ。
510名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:34:28
I was stunned to see it .が話し言葉でひっくり返ったんだな。
511名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 23:49:06
emerge って自動詞なんだね
emerge as the winner かと思ったけど、emerge the winner のほうがGoogleでヒットするね
512名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 00:10:04
>>511
そういえばそうだね。asを省略するのが通例なのかな?
513名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 05:40:02
来年マーチをほぼ確実に受かるための勉強方をアドバイスして下さい。
514名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 05:46:26
>>513
受験板へ。
515名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 10:07:02
>>510
はっ
そうか。密かに勉強になった。
そうか、ひっくり返せるのか。こうやって時間差のニュアンスを出せるのか。
いろいろ使えるなあ。なんか朝から膝を打った出来事であった。ありがとう。
516名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 11:49:30
>>444
もう見てないかな。
I'm plannig to stay there.
May I ask some question,please?
I heard that You have charged for discount for over certain times in a row.
Is that available now?
で通じるみたいだからよかったら使ってみて。宿泊の英語を一覧したサイトもあったはずなんだけど、
ちょっとわからなくなっている。ぐぐって調べてみるのもいいかも。
517名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 11:52:56
3行目訂正。
I heard that You could have charged for discount for over certain times in a row.
518名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 16:56:01
970 名前:名無しさん@英語勉強中 :2005/03/24(木) 15:35:07
be動詞ってどんな時に使うんですか?っていうかbe動詞って何ですか?誰か説明お願いします(;>Д<)教えて下さい!!!
519名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 16:57:37
971 :名無しさん@英語勉強中 :2005/03/24(木) 16:53:00
中学生?
勇気を出して英語の先生に聞いてみた方がいいと思うけど。
am, are, is(現在形の場合)をbe動詞と言う。(原形がbeだから)
動詞と呼ばれるものには他に一般動詞(play, study, live, swim, watchなどなど)がある。
(助動詞というのもあるけど、これは単独では使わず
必ず「助動詞+be」または「助動詞+一般動詞の原形」という組み合わせで使う)
be動詞はどんな時に使うかというと、主に次の3つの場合。
1.状態を表す時
 I am a student.私は学生です。(私=学生)
 She is beautiful.彼女は美しい。(彼女=美しい)
ちなみに、一般動詞は普通は動作(行動・動き)を表す。
 例:He plays tennis.彼はテニスをします。
2.be動詞+一般動詞のing形で現在進行形を表す。
3.be動詞+一般動詞の過去分詞形で受動態を表す。
2と3以外の場合では、be動詞と一般動詞を一緒に使うことはできない。
(I am play tennis.とかIs he study English?とかは不可)
520USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 17:29:07
>>509
移し間違えまくってごめんなさいm(__)m

No longer needing to match Singh's aggressive play,
Perry hit safely to the middle of the green some 70 feet away,
lagged to 2 feet and closed with a 2-under 70 for a two-shot victory over Singh (69) and Graeme McDowell(66).

もうシンの攻撃的なプレイ(追撃)の相手をする必要はないので、
ペリーはおよそ70フィート先のグリーンの中央に向かって安全に(人より2フィート手前狙い)打った。
そしてシンとマクドウェルを超えて、優勝するために(この日は)70の2アンダーの成績で終わった。

a two-shot victory
これ優勝の言い回しなのかなぁ。
栄次郎によるとゴルフではtwo-shot holeで「パー4のホール」みたいですがね。
確かにこの最終日の最終ホールはパー4ですが。

分詞構文の解釈あってますかね。
521USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 17:32:48
The only consolation for Singh was the No.1 ranking after loaning it to Tiger Woods for two weeks.
シンにとっての唯一の慰めはタイガーウッズに2週間貸していたランキング1位の座を取り戻せたことだ。

"Big deal," he said. " I lost the tournament."
「大したことだ。」と彼は言った。「私はトーナメントに負けた。」


なんか最近というか昨日寝る時とかに思ったのですが、USA TODAYの和訳だけじゃ
ちょっと効率悪いですよね。

そこで英訳もすれば文法も熟知できるし、何かといいかなと思うのです。
Yahoo Japanのnewsの英訳となるとちょっとしんどいので自分で適当な日本語文章を
英訳することからはじめたいと思います。

そちらの採点も気が向きましたらお願いいたしますm(__)m
522名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 17:47:05
>>520
自信はないが
a two-shot victory 2打差の勝利かも
523名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 17:53:01
Kyoto is a tourist ( ).(京都は観光客がぜひ見るべき場所だ)
a.must b.service c.hole d.look

You have no ( ) in this matter,I suppose.(この件については,君には発言権がないと思う)
a.say b.obligation c.reason d.talk

お願いします
524USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 17:53:37
>>522
確かにシンとマクドウェルの二人ともが10アンダーで、ペリーが12アンダーです。
そうっぽいですね。

しかしこういう用語なのか、用語的言い回しなのか分かりませんが、こういう英語の名詞ってやっかいですね;

525名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:05:22
USA TODAYで勉強 くんは、
どういう意味で日本語にsemicolon使ってんの?
526名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:07:13
>>521
お前に今必要なのは中学・高校の復習だよ。
なんで変に手を広げるかねぇ?
527名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:11:58
>>523
aとdじゃない? 
パッとみると名詞に見えないけど、実は名詞でも使うんだよっていう
引っかけ問題でしょ
528名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:17:17
>>523
2番目はsay。
529USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 18:34:07
>>525
^^; この顔文字のセミコロンと同じ意味で使ってます;
>>526
中学・高校の復習になるかなと思ったのですが・・・・

とりあえず、やってみました。実は英訳今までほとんどやったことありません。

A:あなたはどうして、今日の昼食にハンバーグを頼んだのでしょうか?
Why did you order a hamburg steak in today's lunch ?

B:なんとなくそういう気分だったからです。
It is because I'm such a feeling vaguely.

A:それではハンバーグが特別に好きというわけではないのですか?恥ずかしがらずに正直に言ってください。
Then don't you specially like it? Please say honestly it to me without being a shy man.

B:嫌いじゃないけど、大好きっていうわけでもないですね。
I don't dislike it , but don't specially like it.

A:では、あなたは何が好きなのですか?
Then do you like a food?

B:その質問には答えたくありません。
I don't want to answer the question.

副詞の置き場所に明確なルールってあるのでしょうか?
530名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:48:29
>>529
> B:なんとなくそういう気分だったからです。
> It is because I'm such a feeling vaguely.

現在形では間違いですね
531名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:49:23
dgyegdvvcvcnmmkjsjcvvc
532USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 18:52:08
>>530
あ;
It was because I'm such feeling vaguely.

because節部分は過去形にすると間違いですよね?
533名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:52:35
>>529
> A:では、あなたは何が好きなのですか?
> Then do you like a food?

(ノ∀`)アチャー
534名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 18:53:12
>>532
な・ん・で?
535名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 19:02:27
>>529
もうちょい普通の脚本にならんかw
536USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 19:03:12
>>533
・・・・・突っ込み方が面白くて笑ってしまいました^^
Then what food dou you like?

>>534
because部分はその時の感情なのでいいのかなと・・・;
It was because I'm such feeling vaguely then.
みたいな。自身ないので思いっきり罵倒お願いしますm(__)m
537名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 19:11:03
>>529
in today's lunch.

昼飯の中に入ってどうする。
あと、よくわかんないけどtodayをこういう風に所有格で使うのが
普通なのかどうなのかという疑問がある。
あと、この人が本当に好きな食べ物は何なのかという疑問がある。
538251その他:2005/03/24(木) 19:11:39
>>521
>"Big deal," he said. " I lost the tournament."
>「大したことだ。」と彼は言った。「私はトーナメントに負けた。」
このBig dealなんだけど、たまに皮肉で使われるんで、状況に合わせて理解して
やってくれ。一位に返り咲いたけど、トーナメントに負けたっていう事実を
やや自嘲気味に捉えた発言だよ。Big dealって言ってるけど、意味としては
「そんなの大したことじゃない」が本当の意味。
539名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 19:19:58
I'm such a feeling. つまり I = such a feeling
ってことはないでしょう。
名詞にするならbe動詞にはしない。be 動詞にするなら形容詞にする。
でもfeelingって感情や意見じゃないかなあ。
わからん、自分だったら I liked to do so somehow. とかでごまかすかな。
で、この人は何が好きなの?
540USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 19:23:04
>>537
やっぱダメなんですかね。
では at lunch time today. かな。

>>538
なんか違和感は感じてましたが、まさか逆転するとは思いませんでした。
251さんはもうかなり深く英語を理解されてるんですね。

541名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 19:25:53
>>540
ねいねい、今までの学習歴をちょっと教えてくれないかしら。
542USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 19:29:23
>>539
そうかぁ。人 is 名詞 ってのはおかしいんですね。

ちょっと夕食にしますので一度落ちますm(__)m
543251その他:2005/03/24(木) 19:33:22
>>529
その押し問答ワロタ。w
試訳:

A:Did you eat a hamburger this noon, but why?
B:I don't know. Maybe I was in the mood for it then.
A:You mean you don't love it? Come on! Speak your mind!
B:Well, honestly, hamburger doesn't mean a lot to me.
A:Then what food do you love?
B:I can't be bothered to answer such a meaningless question.
544251その他:2005/03/24(木) 19:35:38
Did you eat はおかしいな。
You ateに直してね。
545251その他:2005/03/24(木) 19:51:01
>>540
いや、俺も昔こういう使い方を見て文脈から考えると違和感あったから
調べたことがあったので、今回はたまたま使い方を知っていただけです。。
546251その他:2005/03/24(木) 20:43:34
ちょっと気付いたことを書いておくと、
Why-becauseの応答関係のときは、
"It is" をbecauseの前にくっつけなくていいよ。

It is becauseが使われる典型的なパターンは、
結果/結論を前の文章で書いておいて、「その理由はね・・・」という風に
あとで付け足す場合かな。この場合は、逆にIt isをつけるのが普通。たまに見かける
けど、whyとかに呼応しないで、いきなりBecause節だけで文章書くのはあんま良くないらしい。
(従属節のビコーズのあとに、主節が来る場合は全然問題なし)
ちなみにThat's whyだと逆に理由を前に書いておいて、「だから・・・(という結果)なんだよ」みたいな
使い方をする。
ついでに口語では、Just because ----doesn't mean〜〜〜で
「ーーーーだからといって、〜〜〜ではない」という決まりきったパターンが結構
使われているので、ドラマとか見ると出会う可能性があると思うのだが、ビビらずに
ふーんそういう使い方もあるんだと思いながら割り切ってしまうのが◎。
547名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 21:53:36
>>546
質問がbe動詞じゃないからIt isで受けないのかと思ってた。
この場合で言うならI did because 〜なら不自然だけど正しい形になるかと。
548USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 22:08:54
>>541
It is one and a half month since I start to study English.
I try to study English word and to review English grammar by ploblems collection and the USA TODAY,
after I had studied a English grammar of junior high school since about a two week.

To speak English is difficult for me. orz

>>543-546
I thank you.
I wrote teaching of yours.

dameda...
549名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:12:26
ちょっと余計なお世話だが。

>>529って、英作文の本から引用じゃないから、解答例もないんだよね?
そういうので英作するのはは止めた方がいい。少なくとも今のうちは。
ネイティブだったら絶対使わない表現を作る可能性大。

英文を翻訳した文章なり、英作文の例文を利用することを強く強く勧める。
そこそこ英語ができる人だって会話レベルの英語に悩むことがあるんだから。
550名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:21:18
> 548
英語で一ヵ月半をなんと言うのか知らない、DQNがレスするのは失礼だけど、

> It is one and a half month since I start to study English.
っつー言い方ってあるの?

I've studied English for one and a half month.
I've studied English since last month.

とかじゃないの?
(2行目以降はまだちゃんと読んでないけど、これもなんか違うような……)
551名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:25:45
>>543
こういう例文は“このスレの趣旨”には合わない
あんまりいい気になるべきではないと思う
552251その他:2005/03/24(木) 22:32:57
>>547
うん。通じると思う。
多分I didを省略して発言してるんだろうなと。

あとは、whyで聞かれたことに対して答えになる内容を先に言ってから
〜〜〜, that's why.
で締めくくるパターンもたびたび見かけるね。
553251その他:2005/03/24(木) 22:35:28
>>551
どういう意味?レスつけないほうがいいってこと?
別にいい気になってるつもりは無かったけど、スレの趣旨にそぐわない
レスをつけているっていうなら止めるね。

結構このスレ楽しかった。では、お邪魔しました。
554USA TODAYで勉強 ソースは445です:2005/03/24(木) 22:38:19
>>549
あぁ・・・・素人考えでは、あまり初めから正確な英語を求めず、
「自分の意思が伝わればいい」「相手の意思が汲み取れればいい」しかし文法的な規則はなるべく正確に覚える。
という感じで、考えました。
それができるようになってから、アメリカの掲示板やなどに行って、
「自分は日本人で、英語があまり得意ではありません。おかしな表現があったら指摘お願いします」
的な事をして、細かい部分のツメをしていこうかなと思ってるのですが・・・・。
初めから完璧目指すより、何週もして完璧を目指したいみたいな;ごめんなさい変な表現で。

>>551
そうですよね・・・
やっぱそろそろ自分の勉強は自分ひとりでやるべきですよね。
スレを私物化しすぎでしたね;

今後はこの間教えていただいた、和訳もあるニュースサイトと、自分なりの勉強でやっていこうと思いますm(_ _)m
どうしてもわからないときだけ頼りに来るといった形に変えようと思います。

みなさんありがとうございましたm(_ _)m
これからもたまに宜しくお願いします。
555名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:40:29
こっそり555ゲット。
556名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:42:37
あからさまに556げっと。
557名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:46:40
おっしゃることはよく分かりました。
I [clear/have/made/perfectly/think/you/yourself].

並び替えお願いします。
558名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:47:44
In Topeka, Kansas, an eight-year-old black girl named Linda Carol Brown wanted to
(   ) a public school near her home. However, the law said that only white
children could (   ) that school, and that Linda would have to (   ) an
an all-black school.

この穴埋め問題で、(   )の中に他動詞のattendを入れるべきか、自動詞のgo toを
入れるべきかで悩んでいます。
動詞の直後に名詞が来れば他動詞、というのは良く聞くところですが、自動詞も前置詞を取ることで、
直後に名詞を置くことは可能であるため、判断がつきかねます。

一体、どのように考え、判断すればよいのでしょうか。
どうか、よろしくお願いいたします。
559名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:47:50
宿題スレ行け。↑
560558:2005/03/24(木) 22:50:26
>>559
6秒後に返レスとは・・・流石すぎます。
では、宿題スレにて質問しますので、こちらでの質問は取り下げさせていただきます。
561名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 22:52:37
Your katin’me!!
ってどう訳しますか?
562名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:02:48
>>561
マルチうざ。
563名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:03:11
>>557
おっしゃることはよく分かりました。
I [clear/have/made/perfectly/think/you/yourself].

並び替えお願いします。

I think you have made yourself clear perfectly.
564名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:04:40
I think you have made yourself perfectly clear .
565名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:08:28
I think you have perfectly made yourself clear.
566名無しさん@英語勉強中:2005/03/24(木) 23:54:21
並べ替えなんて受験以外では何の役にも立たないし意味もない。受験板でやるべき。
567名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 00:24:58
>>520
> Perry hit safely to the middle of the green some 70 feet away,
> lagged to 2 feet and closed with a 2-under 70
> for a two-shot victory over Singh (69) and Graeme McDowell(66).

ペリーは、カップから70フィート離れたグリーンの中程に安全に打った。
そして、カップから2フィートの所にパターで打ち、シンとマクドゥーウェルを破って2打差の勝利となる、2アンダーの70で終えた。
568名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 06:42:39
>>549
あんただったらどう英訳するわけ?英作文の本に載ってないことは
分かりませんで終了?
569名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 08:14:06
↑難癖屋はいつでもどこでもいるだろ。
その典型だったということで終了。
570名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 09:03:14
ここってたしかに「中学レベルも脱出してないスレ」だよな?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
571名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 09:58:43
>>551
おまえがいい気になってるのがかなり不快。
572名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 11:11:52
>>571
まあ、あの解答例がいい気になってるなんて思わなかったけど
このスレタイであの訳はないんじゃないのとは思った。
あのぐらいに訳せるなら、レベルを考えた訳も作れるだろうに。
573名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 11:39:20
つーか単にUSAたちを追い出したかっただけだろ。
574名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 11:47:09
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1110496179/l50
俺の通信家庭教師になってください。

USATODAYで勉強も次はこういうスレを立てればいいと思うよ。
確かに>>570の言うようにスレタイと比べると新聞記事は若干レベルの高いから。
575名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 12:05:00
若干どこじゃないよー。
2ヶ月ぐらいの勉強期間じゃ高過ぎ。
教えてる人が結構ていねいだったから
もっと簡単な文章だったらこういうの悪くないと思うけど・・・
576名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 18:32:26
うーん、本来のこのスレの対象者を押しのけて、上のレベルの人が
スレを乗っ取るのもどうかと思う。
適正なスレに書き込むか、自分で立てればいい事だし。
577名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 18:49:04
っていうか死にスレでそんな自治必要なのかね。
まぁ俺は元々質問スレの分割に反対派だから、一般論ではないのかもしれないけどさ。
578名無しさん@英語勉強中:2005/03/25(金) 21:16:30
私は殆ど書き込みしませんが、いつもここともう1つのドキュンすれをROMして、励みにしています。
難しい事が書き込まれると、焦るというか、自分のレベルのあまりに低さに落ち込みます。
579名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 00:23:11
〜〜〜終了〜〜〜〜
580名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 06:57:41
>>576
全然言ってる意味が分からないけど。
低レベルだけが集まれれば良いっていうこと?それじゃ誰が質問に答えるわけ?
ちょっと被害妄想も過ぎるよ。
581名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:23:01
スレが立った経緯を考えれば意味ぐらいは普通にわかるけど。
582名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:37:28
私はジムで汗を流す。
I sweat on the gym.

こういうのはwhereを使うべきでしょうか?
I sweat, where you play a exercise.

583名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:53:48
>>582
使うべき。だと思う。
理由は関係詞とか関係副詞とか先行詞の省略された関係代名詞とか
そういう言葉を使わないと私には説明できないんで、まるごと省略……
584名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 13:59:44
>>582
坊や、それは使わないぜ


585582:2005/03/26(土) 14:06:55
>>583
そうですか。それでは「どこで」の内容についてはwhereを使うものと前置詞だけで
済ませてしまうものとの境界は明確にありますでしょうか?

自然言語なのでやっぱそこらへんは雰囲気ですか?

>>584
onで十分ということですか?
586名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:10:07
>>584
in
587582:2005/03/26(土) 14:12:37
>>586
すみませn
588名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:14:06
>>585
坊や、文法的に使おうと思えば使えるよ。

where=the place which
589名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:15:09
>>585
坊や、そのとおり
雰囲気だよ
言語なんてそんなもん
590582:2005/03/26(土) 14:19:34
>>588
the plasce 関係詞節
ですね。了解。
591名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:21:16
>>590
そうよ坊や
長文にはthe place whichよりwhereの方がでるわよ
592583:2005/03/26(土) 14:22:32
>>588
>where=the place which
これはイコールじゃなくて
the place in whichにしなきゃならないんじゃないでしょうか。
それで、そうかといって
I sweat, in whichにはならないのだからwhereとするべきなんじゃないでしょうか。
あ、I sweat, in whatならいいんでしょうか。
593583:2005/03/26(土) 14:24:45
>>592
あ、すいません。イコールですよね。あれ?
594名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:26:39
>>592
坊やゴメン
inは必要だったわ
I sweat、だったらwhereしかできないわよん
I sweat だったらin whichも使えるわよ
要は制限用法、非制限用法ってことね
595名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:28:39
>>593
坊や
in which
=where
= the place which

もう、あんたのせいでパニクったぢゃないの
596582:2005/03/26(土) 14:36:46
私は昨日、客対応やら事務処理やらで忙しかった。

I was busy

この後に忙しかった理由とyesterdayが必要だと思うのですが、
〜やら、〜やら、っていうのはどう表現されますか?

それと
As I responded to a shopper, I am busy yesterday.
こういう風に理由を一つしか言わないならasもokですか?
597582:2005/03/26(土) 14:37:36
As I responded to a shopper, I was busy yesterday.
598名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:39:58
>>595
where
= the place where
= the place in which
が正解どすー

制限、非制限とは関係ないどすー
非制限の場合は
, where
= and there
みたいになるどすー
599名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:41:04
>>596
理由をAつ言ってもasでも大丈夫よ
〜やら、〜やら
はand
もしくはBetween〜ing、〜ing、i was busy
になるわよ
600582:2005/03/26(土) 14:43:16
I was busy yesterday,
because I responded to a shopper and have many paperworks and some.


601名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:44:50
>>600
残念。違うわよ
一か所間違いありまする
602582:2005/03/26(土) 14:48:00
>>599
へぇ。じゃあこんな感じかな?

Between responding to a shopper , having many paperwoks ,I was busy.

でもこれって2つ目を分詞構文と間違いそうじゃないですか?
カンマなしでandを使うとダメです?
603582:2005/03/26(土) 14:49:22
>>601
I was busy yesterday,
because I responded to a shopper and had many paperworks and some.

have→had
でよろしいです?

客対応を
responging to a shopper
とか
respond to shopper
みたいにするのは問題ないでしょうか?
604名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 14:56:52
>>602
良いわよ
>>603
正解

でもshopperは不可さん名し

正解
605582:2005/03/26(土) 15:01:43
>>604
どうもです。
というかふかさん名詞って冠詞いらずですか?それどころか何があってもつけてはいけない名詞ですか?
606名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:04:57
文章の最後にwithとかusってつけるのってどんな意味があるんですか?
friend with.とか
607名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:05:36
>>605
冠詞いらずよ
しかし例外もあるわ
peopleを(国民)とか(民族)って言う風に用いたら、冠詞をつけられるわ
608名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:08:27
>>606
その前の動詞に関係があるわよ
動詞+前置詞+名詞

動詞+名詞+前置詞
にしても意味が変わらない単語もあるわよ
そこんところは勉強しているうちにわかってくるわよ
609名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:09:56
>>606
追加
withの後に何か省略されてる
って場合もあるわよん
610& ◆tNtHsziLno :2005/03/26(土) 15:13:20
Thats fine with me
Thats fine by me
の違いを教えてください。
611名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:14:02
>>608-609 Thanks!
612名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:16:23
by the way, って文頭におくんですか?文末ですか?
613名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:16:26
>>606
withとusは全然違うものだから、例文上げてくんないとわからんよ。
>>608
それ、前置詞じゃなくて副詞じゃないか?
614名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:17:08
何かこのスレをちられてんじゃないの。
615名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:17:18
>>610
両方とも同じよ
しいて違いを言うなら、気分によって使い分けるってことよ
be fine with[by] O
Oにとって都合がよい、申し分ない
616名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:18:55
>>612
9割文頭で使うわよ
たま〜〜〜に文末よ
けどめったにないわ
617582:2005/03/26(土) 15:20:13
年度始めは行事が多く忙しいので、来週のことを考えると気が重いです。

I feel depressed ,if I think what do I do next week,
because As I have many event , I am busy A start of fiscal year.
なんかごっちゃになってしまった。
I have many event in a start of fiscal year,
and a start of fiscal year is next week.
If I think what do I do next week, I feel depressed,
これでもおかしいな。


>>607
了解。
618名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:21:02
>>613
辞書をひきない
619名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:21:10
>>610
Thats fine with me 別にいいですよ、と控え目の傾向がある。
Thats fine by me 。別にいいよ、全くかまわないから!と喧嘩腰の傾向がある。
620名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:21:48
低レベルですみません。I haveの過去形ってありますか?
621名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:22:09
>>619
そうなの?
おばさん初知りだわ
622名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:24:38
>>617
what do I do
↓↓↓
what I shoud do
だわよ
623名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:24:50
>>618
引くから、どの動詞をひけばいいか教えてくれ
624名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:25:06
>>619
そういえばそうかも。fine by me はよくドラマや映画で男女の喧嘩の際によく耳にするね。
625名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:25:18
>>620
I had
626名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:27:23
>>619
ありがとうございました。
627名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:28:12
I have relaxed. リラックス出来たよってI had relaxedですか? >>625
628582:2005/03/26(土) 15:28:45
年度始めは行事が多く忙しいので、来週のことを考えると気が重いです。

I usually have many event in a star of fiscal year.
Today is before one week of a start of fiscal year, so I feel depressed.

まだこれの方がマシかな?
629名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:28:50
630名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:33:15
>>628
start of fiscal yearの2回目はitにしなさい
>>627
haveでもhadでも良いわよ
631582:2005/03/26(土) 15:35:19
>>622
what I should do
ですか。shouldほとんど使ったことないのでわかりませんでした。

〜すべき、〜しなければならない
とかの助動詞ですよね?
I think what I should do next week
来週私がしなければならないことを考えると
って感じですね。

I think what do I do next week
来週私が何をすればいいのかを考えると
的になって間違いなのかな。

そうだ。
Today is before one week of a start of fiscal year,that I usually have many event, so I feel depressed.
これで一文に収まるな。

意味的にはあってますか?
632582:2005/03/26(土) 15:37:42
>>629
こういうプログラムってどれくらい信用度あるんでしょうか?
エキサイトやnifty翻訳を使ってますが、結構デタラメですよね。

重文とかは特に。
633名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:39:37
>>631
それで一文に収まるわ
shouldの用法は辞書みてみて
いっぱいあるわ

what=the things that
という風に考えてみて
634名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:40:56
>>632
スーパー直訳機だから、重文とか複雑なやつは、訳しきれないみたいよ。
635582:2005/03/26(土) 15:43:35
>>633
>what=the things that
>という風に考えてみて

これも私へですか?
what = the things (that節での修飾)
ごめんなさいどういう意味でイコールなのかわかりません。
636名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:44:55
>>635
あなたへよ
書いてるまんまよ
637名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:47:10
>>635
追加
what I must do
私がしないといけない事
この場合、whatをthe thing thatという風に意味合いを含んでるのよ
638名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:48:40
carefreeは辞書だとほのぼのとかいう意味だけど「まったり」って言葉ありますか?
639名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 15:52:12
>>638
mild
smooth
640582:2005/03/26(土) 15:54:24
>>637
あ〜!
understand!
641名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 16:13:48
あげ
642名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 16:18:07
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ >>641糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|>>1∵ ヽ\ 

643名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 16:37:15
あげ
(´;ェ;`)
644名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 18:47:27
>>578
で、今までは英字新聞だとイライラしてたけど、レベルが
下がって気持ちよくROMできると言うわけだ?
645名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:03:21
あげ
646名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:08:37
>>644
誰かに何か注意されでもしてキレてるの?
単に面白がってるだけ?
647名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:11:29
〜STOP〜
648名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:14:20
被害者ぶってるんだろ。癪に障るね、はっきりいって。
649名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:15:27
〜SHUT UP〜
650名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:20:16
被害者ぶる奴の性質の悪いことこの上ない。このスレは自分のものだったのに
いきなり土足で上がりこんできて仲良くしようや、とでも言わんばかりだ、とでも
いいたげな振る舞い。勘に障るね。ずっとロムってろや。
651名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:25:07
〜FIGHT〜
652名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:29:21
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ59問目★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109783163/l50

ここと統合しましょう。内容的に見ても、2つに分割しているのは意味無いです。
653名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:31:08
〜STOP THE KUSOSURE〜
654名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:31:10
>>652
〜〜FUCK〜〜
655名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:32:04
>>653
だまれ不細工
656名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:32:48
>>652
重複スレは削除。内容が中高スレと被りすぎ。
だから言っただろ。
657名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:34:25
>>655
B U S A I K U
658名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 19:35:09
ROMってるんじゃなかったのかよ。w
659名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 21:04:39
実際中高質問スレのほうが機能してるだろ。
660名無しさん@英語勉強中:2005/03/26(土) 23:45:28

判断をお願いします。正しい訳はどちらなのでしょうか?
(和訳スレでスルーされてしまったらしいので、こちらでお願いします)

元の英文 : Static can put you in an awkward position.

英辞郎   : 静電気が起こるとスカートが変な格好になってしまいます。
英語板住人: いざこざを起こすと、面倒な状況に追い込まれるだろう。

 出所:http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1073647210/920-

661名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 00:35:31
>>660
乏しいのはあなたの検索能力です。
英辞朗でstatic, awkward, positionをそれぞれ検索すれば
そこから意味は見出せます。
自分の欠陥を英辞郎に押し付けるのはやめましょう。
ちなみに、その要点の表現方法、下品だと思います。
662名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:02:11
>>660
どっちにも取れそうだけど、英辞朗の方はよっぽど前後でそれとわかる文じゃないの。
ちょっと意訳過ぎてわからないな。
これ1行だけ見たら、自分だったら板住人と同じと思う。
663名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 01:12:17
>>660
出所のほうで一応結論出てるだろ
664名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 02:57:25
>>660
英辞郎は辞書じゃなく、単語帳です。
例文の訳は信用しないこと。
665名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 03:07:05
>>660
スカートが変な格好・・・・・いやはや。笑わせていただきました。

>>661
その英辞郎が信用できないっつー質問だろ?

666名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 03:28:26
>>665
まあ、確かに、あまりにも判断力のない人には向いていないですね。
英辞郎は情報満載なので、ある程度自分で意味を推し量ることのできる人に向いていると思います。
667名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 03:29:10
>>660
元スレの通りかと。
まず、"put someone in an awkward position"が"スカートが変な格好になる"は失笑もの。
"静電気"に引きずられて、むりやりの訳になってる。
"static"が"静電気"か"いざこざ"かは議論の余地があるけど、どっちか1つなら"いざこざ"かと。

>>666
でも間違った情報も多いよね・・・。
668名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 03:46:13
>>660
このスレの住人がなんで英辞朗なんか使ってるのよ?
初心者レベルならまともな辞書使わないと駄目。
英辞朗って、誤訳を見つけたら笑って済ませられる人が使う物。

でも、スカートうんぬんってすごい訳だ(藁
669名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 04:51:21
英辞朗が正しいと思う。中傷している連中は誤訳だと言えるだけの証拠を示せ。
670660:2005/03/27(日) 05:06:47
>>669
同感です。私が英辞郎を利用してきた経験で、今まで一度も間違えていると思ったことはありません。
むしろ、英辞郎の例文などは豊富ですばらしいと思っています。
その豊富さが、初心者の方を困惑させてしまうおそれもありますが、
間違ったことは書いていないことは、私の中では確かです。
671名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 06:26:03
I do not care about Eijiro. Any dictionary could be wrong.
I only care if someone is giving an erroneous conclusion,
and people believe it. In order to get this, you have to be
familiar with American culture. Maybe the dictionary should
have explained the source, or you should already know the
background.

672671:2005/03/27(日) 06:27:19
>>985
You said:

>> Mistake of Eijiro:
>> 1. "put you in an awkward position" means to be put in a painful
>> situation, and the appearance of a skirt does not apply.
>> 2. "static" is translated as static electricity. It may be right
>> for specific situations, but it is not right for a dictionary's
>> sample usage.

>> Conclusion: correct translation
>> A person who causes trouble will be put in a difficult situation.

Don't be cocky. How did you get this conclusion? "Static can put
you in an awkward position" does not indicate a person specifically.
The term static is first scientific, used for electricity or radio
interference, and second evolved into colloquial use for back talk,
interference, or criticism. The sentence should make it clear if
the meaning is the secondary, colloquial expression. As to the
argument that this colloquial expression is primary, you have it
backwards.

to be continued...
673671:2005/03/27(日) 06:28:37
For 1) an awkward position is not the same as a painful situation,
true, but "awkward" is more broad and versatile. It includes
embarrassment. There is nothing wrong with the skirt situation.

For 2) if the sentence is not clearly a colloquial expression meaning
social interference or criticism, then by default it is understood as
static electricity or radio-wave interference.

No matter what you write here, if the conclusion is wrong, you are
spreading false information. What you need is a reality check. I
recommend to ask English-speaking persons their opinions, which is
why I translated your comments into English. Show them, and see who
is right.
674名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 06:34:31
あの、同じ長文をいろんなスレに書かないで頂けますか?
675671:2005/03/27(日) 07:01:56
>>674
Why? Are you afraid of the truth?
676674の代理人:2005/03/27(日) 07:17:58
I'm sick and tired of "the truth" someone with evil intentions at
the bottom of their heart cooks up in order to decieve us. I don't beileve you.
I don't want to. Never, ever offend us. You're disgusting. What you said
made no sense. Look back on things you've done so far. Who could
believe you? No one. We'll never be tricked, NEVER.
677674の代理人:2005/03/27(日) 07:23:26
What's more, you put us in an awkward position!!
678671:2005/03/27(日) 07:31:15
Why are you so pissed off? Who are your comments directed to,
exactly? How do you feel you're being tricked? Explain why
you don't want to "believe" and what?
679名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:35:24
比較級の使い方の質問ですm(_ _)m

この車は以前の車より2倍速いです。

This car is more speedy than previous one.
この車は以前のものより速いです。

2倍っていうのが表現方法がわかりません。
This car is more twice speedy than previous one.
こうやって比較級の形容詞の前置修飾みたいな形で使えばいいんでしょうか?

2倍以外だとどうなるのでしょうか?15km速いなどは



This car is more 15km speedy than previous one.

ですか???
680名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 17:36:28
やまとなめしこ
681名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:42:02
今思えば、あの英単語書き取りって非常に重要だったんだな。
ノート1ページに
tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis
tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis
tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis
tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis
tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis tennis
って。
覚え方も例えば
sometimes
ならサムタイムズじゃなくてソメティメズって覚えたり。(おまいらもそうだろ?)
baseball
ならベースボールじゃなくてバセバジュウイチって覚えたり。(そうだよな?)

俺は何が言いたいのだろう。
682名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 18:53:30
オイラはソメティメスとバセバルって覚えてたな
683名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 20:42:59
バセバルは異端です。
684名無しさん@英語勉強中:2005/03/27(日) 23:47:48


>>669-673 >>675

英 痔 瘻 の 擁 護 も た い へ ん だ ね ( プ プ プ


685679:2005/03/28(月) 00:00:54
・・・・スレ違いなんでしょうか?

他のスレで聞いて見ます。すみません。失礼しました。
686名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 14:55:55

英辞郎の間違いの主要なポイントは「静電気」ではなく、「スカートが変な格好になってしまいます」の方だろ。

馬鹿が作った辞書が2500円で売れる世の中なんだな・・・。


687名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 17:20:36
英二郎は、用例を見て「そうそう、そういえばそうだったよな」って思うための辞書でしょ。
688名無しさん@英語勉強中:2005/03/28(月) 18:52:10
>>686
そんなもんだよ。
営業力があればちょっと商品が悪くてもとりあえずうっぱらっちゃうことはできる。
689名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 00:51:17
>>660

当然の事なんだけど、英和辞典の用例っていうのは、あまり特殊な言い回し等は
避けた方がいいわけね。あと、めったに使われない表現とかも。

で、その例文についていうと、まずstaticは静電気かノイズであってほしいところ。
いざこざっていうのは米口語だからね。

次に、put you in an awkward position。これは苦しい立場に追い込むでないとダメ。
衣類が不格好になる、なんて訳される事があったとしても、実に珍しいだろうから。

あと、canは推量で「〜〜だろう」、youは「不特定多数の人」でいいと思う。

すると、「静電気のせいで、苦しい立場に立つ事があるだろう」という事ですか。
・・でも、これだと意味が通りにくいね。冬場なんかに、金属製品に触れたときに
ピシッ!!って静電気が起きて痛い、ってのは違いそうだし。
690名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:08:09
例の香具師は今日も気分良くROMっているだろうか・・・。
691名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 10:39:31
ttp://4-ch.net/nihongo/kareha.pl/1104295536/357-360
>What would come to mind when you hear "Static can put you in an awkward position."?

>The grammar is fine, but that sentence by itself isn't enough to understand the situation. Many things can receive "static", so it's hard to guess what the "awkward position" would be.

692名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:07:33
smooth の比較級、最上級って smoother smoothest でいいと思うんですけど
どういう発音になるんでしょう?あんまり聴いたことない言葉だと思うんです
693名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 14:43:16
>>692
テキスト/発音記号変換フォーム
http://www.kt.rim.or.jp/~s_aoki/english/text2pron/
694名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 15:07:30
>>1
瀬川英語は、俺も苦手だな。
歳食っているのに何だか可愛すぎだ。
ショートカットの茶髪がなんとも言えん。
695名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:52:49
私は昨日の飛行機内でユミの隣に座りました。
I sat next to Yumi in the plane yesterday.

前に座るってどう英訳すればいいですか?
front toなんてないですよね。ユミの前に座ったといいたいんですが。
696名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:03:46
私は友達とAやBのことについて話す。

目的語が複数あるときってandですか?

I talk a A thing and a B thing with my friend.
697名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:40:36
それは1週間前に同棲を始めてから初めての出来事だった。

It is a first time, since we started a dousei a month ago.

sinceは現在完了形文に対して使えるように教わったのですが、こういう用法がダメとも聞いていません。
こういうsinceの使い方はいけませんか?

dousei手抜きでごめんなさい。
698名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:44:21
多分使う
699名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:50:39
>>689>>691
やっぱりその例文をスカートがどうこうという意味でいきなり使うのは
相当無理があるってことだな。当たり前か。
700名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:04:39
英語では物や状況も主語にできるんですか?
「怒りが彼の話を過熱させた」
こういうのが文章の途中にある場合に
He spokes hard by anger.
His anger made his speaking hard.

どっちでもいいのかな?
701名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:05:32
spokeの間違いだったw
702名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:18:31
speak hardって?
703名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 00:21:52
>>695
in front of なになにでいんでないの。
向かい合ってない、前の列の席もin front ofでいいと思う。
704名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:47:20
>>699
つーか、誰もそれを問題にはしてないでしょ。
問題なのは「苦境に立たされる」でなければいけない等のナンセンス。
705名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 01:57:14
ttp://4-ch.net/nihongo/kareha.pl/1104295536/362-363

I can't tell whether you are serious.
But I think that phrase is fine, especially regarding a situation
like you refer to. "Static [cling] can put you in an awkward
position"--like if you're a woman and your skirt sticks to your
blouse. Or if you are installing computer equipment and get a
shock from static electricity, destroying important data.
"Awkward" does not mean "very distressing," anyway--more like
"uncomfortable."

706名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 06:06:14
ttp://4-ch.net/nihongo/kareha.pl/1104295536/373

Oh, there is a slang expression in which you can say someone is giving you static, and you mean trouble.
I think static --> interference on TV or radio channel --> interference with you --> trouble.
It's street slang, and would almost certainly not fit the formal sentence
"Static can put you in an awkward position."
707名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 11:52:32
英じ郎持ってるけど、例文付いてないよ。使い方間違ってるのかな。orz
awkward positionは、苦しい立場、putはある状況に〜を置く。
staticは、雑音か苦情批判不平意義になる。
708名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 12:44:40
>>706
>>705

及び
ttp://4-ch.net/nihongo/kareha.pl/1104295536/376

I've never even heard that phrase before.
709695-697:2005/03/31(木) 21:01:33
>>698
多分ですか・・・
ではあきらかな間違いではないだろう程度ですかね。

>>695-696もどなたかお願いしますm(_ _)m
710名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:20:06
The U.S. army,in a research program called Invisible Soldier,has been trying to make a kind of blanket or poncho which could change color.
In a green forest it would turn green.
In the sandy desert,it would turn yellow.
Using sensors and a portable computer,this kind of
active camouflage would change color as the soldoer moves,
like the skin of an octopus.

この中のactive camouflageの意味が分からないので教えてください.
711名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:23:25
>>695
in front of Yumi
>>696
I talk with my friend about A and B things.
712名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:26:02
結局この色の変わる布のことでしょ。
だから,可変(色)カモフラージュとか能動カモフラージュ。
713名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:31:24
フュージョンのスペルを教えて
714695-697:2005/03/31(木) 21:31:31
>>711
やった!ありがとうございました。

696の話ですが、AとBが名詞でなくて、thatなどで名詞節にした長い文章でも
その形で大丈夫ですか?それともAとBが長い時はもっとわかりやすい形がありますか?
715695-697:2005/03/31(木) 21:34:29
あ、そういえばそうなるとinが二つになってしまう。
一つの文章にinが二つあってはおかしいですよね?
716名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:35:21
fusion
717名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:38:23
716 dクス
718名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:45:01
in front of は正面。飛行機に向かい合う席ってなくね?
preceding使えば
719名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:50:35
in何個あったっていいべ in in ってなることもあるべ
720名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 02:52:18
This is a picture of the flat that we live in in London.
こういうのとか
721名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 06:58:56
>>713
「核融合」あたりを翻訳ページに入れてみな。
722名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 07:46:17
>>715 >>720
口語では問題ないと思いますが、文章としては美しくないと思います。
美しくないのを気にしないならいいんですが。
723くれた: 2005/04/01(金) 14:07:59
あなたもすきなんですか!?って英語でなんて言うんですか?
724名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:16:23
A natamo suki nano?
725名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 14:21:01
>>718
いや、正面じゃなくても位置的に前なら使えるっぽい
726695-697: 2005/04/01(金) 21:13:45
>>718
inが二つあってもいいんですか!?
それってinに限らず同一前置詞を一つの文章の中で何度も使っていいんですか?
of courceとかofがダブル時もいつも困ってました。

位置的に前ではprecedingは無理ではないのですか?
727名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:15:27
はすむかい
で英辞朗へ飛んでいってください。
728名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:50:42
>>727
英辞朗にコピペしましたが、何も出てきませんでした・・・
729名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 21:55:37
ahead ofでいいだろ。
なんでnextになるんだよ?
730名無しさん@英語勉強中: 2005/04/01(金) 23:28:36
>>729
なんでシェイン・コスギはちゃんと二重母音使って「シェイン」やのにスペンサーや元横浜のバワーズは「シェーン」やねん、
あほか、SHANEってどう見てもシェインやろ、人名くらいはちゃんと音源に近い表記をしろ!!
あとな、昔ダイエーにラジオってピッチャーおったけどあいつってRADIO?それでラジオって放送されたらたまらんな、は?これ自分のことか?って思うやろな。
あとイバン・クルーズっておったけどな、あれアイヴァンちゃうんか?
おい、何とかいえやこのアホが!
731名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:32:22
I will do my best.(私は最善を尽くすつもりだ)

doって助動詞なんですよね?でも助動詞って二つ続けられませんよね。
この文章はなぜ助動詞二つ続けられるんでしょうか?

とりあえず自分で考えてみたところ、こうじゃないかなというものを挙げてみます。

@doは助動詞以外の品詞としても使われるから。
Ado one's best で1つの動詞になっているから。
B助動詞を二つ続けられる例外があるから。
以上3つのうちに正しい理由はありますでしょうか?
もしくは正しい理由を教えてください。
よろしくお願いします。
732名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 01:44:38
>>731
そのdoは動詞だと思うけど。
doが助動詞になるのは一般動詞かhaveがあるときだと思う。
733名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 06:39:48
???
734名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 07:24:06
Don't waste your time in learning English grammer, rather do your best in
reading English.
735I'm not sure.: 2005/04/02(土) 08:54:15
I made an effort not to be late for school.
私は学校に遅れないように努力した。

このbeが分かりません。beはどうしても必要なんですか。
なくても困らないような気がします。
また、お勧めの参考書などありましたら教えてください。
736名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 09:18:37
>>735
一番簡単な説明は、、、
「遅くなる」の、「なる」=「Be」だから。
まだわからなかったら教えて。
737名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 09:21:59
>>736
回答ありがとうございます。
もう少し似たような例文をたくさん見て確認します。
ありがとうございました。ヽ(´∀`)ノ
738名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 12:58:12
>>735
その例文を30-50回音読して覚えてください。そうやって例文を増やしていくと、
「とにかくbeがないとおかしい」という感覚ができます。それが語学。あなたが
やりたいのは言語歴史学とかじゃないでしょうから。
739735: 2005/04/02(土) 13:35:30
>>738
yes.
I will try.
740USA TODAY: 2005年,2005/04/02(土) 22:36:13
お久しぶりですm(_ _)m
英語
http://today.reuters.com/news/newsArticle.aspx?type=oddlyEnoughNews&storyID=2005-04-01T160629Z_01_N31271618_RTRIDST_0_ODD-LEISURE-HOLLANDAMERICA-LAWSUIT-DC.XML
日本語
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081112432391.html

この英語の方の1段落目。
A California woman and her son have sued cruise operator Holland America Line
for unspecified damages after getting sick on a cruise
(where they said toilets overflowed and crew members were seen with prostitutes at ports of call.)

括弧の部分に疑問があるのですが、
they saidはおばさんと息子の主張だと思います。そこからの二つの文章が主張ですね。
気になるのはwhereです。これはどういう働きがあるのでしょうか?

whereはどこでとかの副詞だったりまあ色々な意味がありまして、辞書は見てるんですが・・・
この文章ではwhereは副詞用法ですかね?
どこにかかるんでしょうか?a cruiseですか?
船のどこで、どういう状況で気持ち悪くなったのかっていう部分だと思います。
しかしこういう用法使ったことないのでイマイチ理解が深くありません。
741USA TODAY: 2005年,2005/04/02(土) 22:40:39
「どんな点で」みたいな感じかな?
副詞で節を作れるんですかね。

あ、関係代名詞的な用法かな?
舟の上で気分が悪くなった。←舟のどこでどういう状況でという修飾をwhere以降の文章で
修飾している?
742名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 22:41:45
on a cruise =where
743名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 22:41:59
I'll be back.
744USA TODAY: 2005年,2005/04/02(土) 22:44:06
ということは。

今日は公園のトイレで遊びました。
I played in the park (where みんながおしっこするところ)
()ないは英訳直にできなかったのでとりあえず、用法の確認だけ。すみません。

whereにはこういう使い方もあるってことですよね?
745USA TODAY: 2005年,2005/04/02(土) 22:46:12
>>742
あれ^^;
イコールですか・・・
ではどうして重複させてるんでしょうかorz
関係代名詞みたいな感じではなかたのですね。
746名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:15:56
>>USA君
おっす。漏れはUSA君に教えれるほど知識ないけど前からなんとなく応援はしてる。
見てるのが結構面白い。じゃ、頑張ってね。
747名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:18:44
頑張れUSA。みんな君を応援している。
じゃ、またね。
748名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:19:02
>>745
〜 getting sick on a cruise. と、they said toilets overflowed 〜 on a cruise.
を一つにしたものじゃないの?
749名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:28:08
whereは関係副詞だしょ。
750名無しさん@英語勉強中: 2005年,2005/04/02(土) 23:32:24
どきゅん
751名無しさん@英語勉強中:2005/04/03(日) 11:25:19
>>735
lateは形容詞なので動詞が必要。

日本語は述語中心の言語といえるので名詞、形容詞、動詞それぞれ一つの単語で文を完結できる。
でも英語の文においては必ず主語と動詞が必要(例:I run.)、そうでないと未完結の文になり、さっぱ
りわからん、わけわかめ。

よって「動詞+late for」、もしくはbe〜for」(〜には形容詞lateを入れる)となり
→「be late for school」とし動作、状態を表す。

例:I was late for school.→私は学校に遅れた。
(訳を「遅刻した」としても日本語文だと成立するし十分意味も伝わるだろうが、英語の文では未完結文
になる)
752名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 16:58:58
ちょっと補足していいかな?多分文の形でわかりにくくなってるんじゃないか?

もうちょっとわかりやすくすると「遅刻するように努力した」なら
I made an effort to be late for school.
もともとbe late forは「遅れて」という意味の熟語。これをmade an effortに
接続するのに目的を表す不定詞の形でto be不定詞を続けた形なんだよ。
そこで「遅れないで」という意味にするのに、不定詞の否定の形でnot to beとしたという事。
だからbeプラスlateでないとおかしくなるんだよ。
753USA TODAY:2005/04/04(月) 21:22:59
>746-747
ありがとうございますm(_ _)m
それにしても寒いですね。4月だというのに真冬の格好を余儀なくされていますorz
昼間はあったかいですが・・・

>>749
あれ。やっぱ関係副詞でよかったんですか。すみませんでした。
754名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 22:03:43
>731 インターネットで遊んでないで2,3日文法の本を読んだ方がいいよ。
755名無しさん@英語勉強中:2005/04/04(月) 22:20:38
すみません。教えていただきたいのですが、
See you again.は、『また会いましょう。』ですよね。
では、『あなたは私にまた会えますよ。』という文は
You can see you again.でいいのでしょうか?
それとも
You can see me again.
ですか?
よろしくお願いします。
756名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 01:15:16
>>755
とりあえず下の方
757名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 08:54:03
>>755
I will [=I'll] see you again.だな。
758名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 09:00:09
>>756さん>>757さん
ありがとうございました。
女の子が驚いてもOh boy!なので
もしかしたらどんな場合でもSee <you> again.なのかな?と
思ってしまいました。
すごくすっきりしました。
ありがとうございました!!
759名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 09:03:02
>>757さん
なるほど、主語を自分にするという手もあるんですね。
勉強になりました。
ありがとう!!
760名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 17:21:51
>>759
>なるほど、主語を自分にするという手もあるんですね。

いや、それが普通だって。
761名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:04:59
>>760
普通って?
主語がなんか決まったもんであるのがふつう??
自分が主語じゃないと異常ですか?
762名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:08:10
God be with you

ってどう訳すんでしょう?
よろしくお願いします
763名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:08:27
>>761
>>755で『あなたは私にまた会えますよ。』という文章の英訳をってことだから
この場合でも「私」が主語でいいのかってことだと思うが。
764名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:22:48
>>763
この場合でもだって。他にどの場合で私を主語にする話をしたの?
765名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:37:25
『あなたは私にまた会えますよ。』って、あいさつとして、言ったんでしょ?
766名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 18:58:04
ここはドキュンスレなのでドキュンにわかるように解説よろ。

なぜ「あなたは…」の主語がえいごにすると
I'll see you agein. になるのか?
767名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 20:23:24
はっきり言って、日本語を英語に直訳してもほとんどの場合いんちき英語に
なると思った方がいいです。向こうの連中が使う表現が正解なのです。
例えば、yahooとかの機械翻訳を試してみればわかりますが、ほとんど
むちゃくちゃな英文になります。単語を逐次英訳して文法知識で並べても
駄目なことが多いということです。
768735:2005/04/05(火) 22:56:33
>>751-752
詳しい解説ありがとうございました。
本当に助かります。
ノートに解説を写させて頂きました。〆(゚▽゚*)
勉強になります。多謝。
769名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:19:29
>>767
そういうのはいいから「あなたは私にまた会えますよ」がなぜ
Iが主語になるべきなのか本当に教えてほしい。
770名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:25:54
>>769
多分そういうところで躓いてる人いっぱいいるよね。
「そういうものだからそう覚えろ」って教えられても理解してないものはすぐ忘れる。
771名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:32:51
だって、I'll see you again.
を『あなたは私にまた会えますよ』っていう意味で言う人いる?
「また会いましょう」か「さようなら」でしょ?
772名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:37:47
「また会いたいわ」
「会ってもいいぜ」
773名無しさん@英語勉強中:2005/04/05(火) 23:40:24
>>762
決まり文句っぽいからそのまんま検索したよ。
http://www.eigotown.com/culture/story/kenkyusha/gogen2-2.shtml
なるほどー。
774名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 01:03:21
どうしても分からないので教えてください。
現在分詞と動名詞って何が違うのでしょうか?

I like watching TV.

と言う場合、watchingがTVを修飾して「テレビを見ること」
になるので形容詞的になっているように思えるのですが
775名無しさん@英語勉強中:2005/04/06(水) 03:06:44
>>774
TVを形容するということは、テレビの状態や特質を形容するということでしょ。
大きなテレビとか故障中のテレビとか。「〜なテレビ」っていう形に読み取れること。
そういう意味で、「テレビを見ること」っていうのはテレビを形容してはいないよね。
wathingがTVを形容しているのなら、「見る用のテレビ」とか「観察しているテレビ」とか
って読み取ることになる、はず。無理矢理だけどw
「テレビ(という目的語)を見ること」って訳してる時点で、
動詞(ここでは動名詞)として読み取っているわけです。
776名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 09:05:57
>>775
サンクス。ドキュンなので理解するまで今までかかりました。
例に出された「大きなテレビ」や「壊れたテレビ」だと日本語と
イコールな関係なのは理解していました。

>動詞(ここでは動名詞)として読み取っているわけです。

これでようやく腑に落ちました。
英語では動名詞は名詞的に扱われるけど
日本語に訳すと動詞的になる。
こういう理解で問題ないでしょうか?
777名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 20:47:59
>>769
わたし、760ではありませんが
学校の英作文だったら「あなたは私にまた会えますよ」は
Iで始まる文になることはないけれど
普通に会話をしている場合だったら
Iから始まるこの文でも同じ内容が伝わるということなのでは?
私的には、それらの文が結局
別れの挨拶なのか、また会うことのある挨拶なのか
すごく気になってきました。
778名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 22:06:46
>>777
日本語でさえ「あなたは私にまた会えますよ」なんて挨拶する人はいないのだから
これを挨拶だとなぜ判断するのかという方が気になってしかたなかったw
挨拶じゃない文の中なら"you can see me again"という表現は自然だと思うし。
"You can see me again if you behave."とか。
779777:2005/04/07(木) 22:21:18
>>778
なるほど!
普通の挨拶では出て来そうもない文だよね。
私は勝手にそう言う挨拶があったのかな?と思ってしまいました。
卒業シーズンだから、そう思いこんじゃった。w

780名無しさん@英語勉強中:2005/04/07(木) 22:35:23
>>776 > 英語では動名詞は名詞的に扱われるけど日本語に訳すと動詞的になる。

全く違う。
781名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 00:13:25
>>780
(´・ω・`)ショボーン
ドキュンでもわかる解説ぷりーず
782名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 01:36:16
>>781
何がわかんないのかいまいちわかんないぞ。
動名詞と分詞形容詞の違いがわからなかったんじゃないのか?
動名詞そのものがわからないのか?
あと、もしかして、日本語でも形容詞や
動詞から作られる名詞の役割がわかってないんじゃないか?
783名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 02:02:33
>>781
ん〜、何が聞きたいのか俺にも分からん。
もうちょい質問したい部分を詳しく書いてくれれば、答えられると思うよ。
784名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 02:22:03
>>780
watching TV (テレビを見ること)

動名詞句
       扱い 意味
英語    名詞 動詞的意味含む
日本語   名詞 動詞的意味含む(〜すること)

これで合ってる?
785名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 08:34:20
>>782
>>783
動名詞は訳すと「〜すること」だとなぜ名詞となるのかさっぱり理解できません。
現在分詞は何となく理解してきましたが、日本語に訳さないと動名詞と現在分詞は
判定できないものでしょうか?
自分でも英語の問題というより日本語の問題の気がしてきました。(´・ω・`)ショボーン
786名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 09:21:33
「食事は楽しい。」
「食べることは楽しい。」
当然、同じ意味だよな。「食べること」=「食事(名詞)」だ。
「私は水泳ができない。」
「私は泳ぐことができない。」でもいいぞ。
とにかくいろいろ考えないといかん。
787名無しさん@英語勉強中:2005/04/08(金) 15:57:35
>>785
わからない原因がわかれば理解は目の前だ。頑張れ!
私にはちゃんと説明できないけど(笑)っていうか(´・ω・`)ショボーン
788名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 01:05:29
age
789名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 05:55:19
sage
790名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 10:52:15
英語じゃないけど、「シュークリームドーナッツ」が見つからないけど、どこにあるんだ?
ttp://www.iwanttoplayfreegames.com/freegames/freegames.php?IdGame=28
791名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 19:39:43
>>786
サンクス!わかったよ
確かに「食事」と「食べること」を対比したら名詞だ。
ドキュンから一歩脱出できました
792名無しさん@英語勉強中:2005/04/10(日) 20:34:32
>>790
ググって、ヒントを得て、無事にクリアできました。ふぅ。
そんな道、気づかなかったYO!

You have to pass the treasure box outside and get the shovel, then pass Jon on the left side and follow the stone path to a cemetery, ignore the first set of graves and go to the right to dig them up.
793名無しさん@英語勉強中:2005/04/14(木) 03:06:56
to不定詞と、動名詞の違いが判りません。

例えば、「私はテレビが見たい」は
 I want * to watch * TV.
ですよね?
なぜ、
 I want * watching * TV.
ではダメなんでしょうか。
794名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 06:35:18
>>793
最初はこの動詞には不定詞、この動詞には動名詞と覚えて
ゆくしかありません。ある程度覚えると、すこしパターンが見えてきます。

http://www.pure.co.jp/~learner/english/hutedou.html
上記サイトなどに書いてありますが、to不定詞は基本的には
これからのこと、未来に視線が向いています。したいとかなりたい
にはto不定詞がつきます。
これにたいして、動名詞は現在・過去に視線が向いています。
楽しんだ、やめたなどには動名詞がつきます。
795名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 23:19:26
今日買った英文法の本にこんなことが書いてあった。

英語には本来、中学英語、高校英語、受験英語などというものはなく、あくまでも英語であって、
ただアルファベットの学習から次第にレベルが高くなっていくだけのことですから、
「英語の基礎」というのはどういう事項なのかと言うことは大きな視野で見なければなりません。
…以下略 (綿貫陽著「基礎からよくわかる英文法」はしがきより抜粋)

なるほど、たしかに中学フランス語、高校ドイツ語なんて区分けはないもんね。
ということは中学英語というのは日本だけでしか通用しない区分け方法なのか?
796名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 01:32:17
ESLではエレメンタリー、インターミディエート、アドバンストのように分けます。
797名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 03:40:28
なんでドキュンって言うの?
798名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 03:43:14
>>797
ドラクエ\を必死に待ちすぎているからだよ。
799名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 13:03:04
誰がタマちゃんって名付けたの?
800名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 13:42:41
>>799 ドン・コルレオーネ
こっそり800ゲト
801名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 18:44:21
>>797
マミー石田でググれ。
802名無しさん@英語勉強中:2005/04/17(日) 20:38:34
ここは普通の質問スレか
803名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 21:46:32
お土産屋さんにて
A: I'd like to send them to Japan.
B: All right.
A: Can I pay for this on delivery?
B: Yes, you can. How do you want it sent?
A: By airmail please.
B: OK. please fill this in.

この会話でHow do you want it sent?
どうやって送りたいですか?の送るがなぜ過去形になっているか
分かりません。
教えて頂けませんか?(*´д`)
804名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 22:01:51
>>803
(to be) sent
過去分詞
805名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 22:27:30
>>803
英会話は文法とか基礎的なことをわかっている香具師が習うものだから、
一通り文法をさらりとやっといたほうがいいぞ。
#その番組は俺も昨日見たが。
806名無しさん@英語勉強中:2005/04/21(木) 21:24:22
えーと過去分詞で受動態を作っているという事でいいんでしょうか?
「どうやって送られますか?」
あ、本スレの方にまで出張頂いてありがとうございます。
807名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 16:57:16
数字の読み方が分かりません。
7996ならセブンサウザンドナインハンドレッドナインティシックスでしょうか?
それともワンオーワン風にセブンナインナインシックスでしょうか?
恥ずかしくて聞けません
808名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 17:16:44
>>807
どちらでもよいが、お金を数えるときは前者が多いな。
電話番号のときは絶対後者。これは日本語でも同じでしょ。
英語に特徴的なのは
350(三百五十)をスリーフィフティと呼ぶときがある。
809名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 17:26:34
>>807
数字の英語 藤田 保
810名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 18:16:12
>808,809
ありがとうございます。
これでも合ってたんですね(´∀`)
>809のは本ですか?
とりあえず検索してみます
811名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 18:27:16
>>810
いや、だから場合によるって。
コンビニで115円払う時にイチイチゴ円とは言わないでしょ。
百円玉と十円玉と五円玉をださなきゃいけないから。

でもお金を電卓で計算するときはそう言うときもある。
それは1と5のボタンを押さなきゃいけないから。
812名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 18:40:48
初めて質問します.某ネトゲをしていて、
good luck then and remember me when you get two :)
と言われたのですが、twoは何を意味しているのでしょうか?
813名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 19:24:13
2ゲットしたら僕のことを思い出してください
814812:2005/04/23(土) 20:10:30
自己解決しました :D
直前に
did you get the ○○? (○○はそのゲーム内のレアアイテムです)
という会話をしましたので「2つげtしたら知らせてね」ということだと思います.チラシの裏でしたスマソ
815名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 20:10:41
>>812
最後は:)ですか?つまり冗談を言っているんですよね。
ネットゲームの種類にもよりますが、
あるアイテムを2個取ったら思い出してね(すなわちくれ)
と言っているのではないかな?
816812:2005/04/23(土) 21:04:26
あらら、ケコーンしてますね lol
>>815
そうみたいですね。ありがとうございました
817名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 23:18:47
あ、そうか。思い出してねっていうのは声を掛けてねってことか。
楽しい思い出か何かがあるのかと思った。。。(;´Д`)
でもこんな簡単な文なのに面白いんだね。
私も頑張っていろんなこと感じられるようになろう。
818名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 07:50:52
>>817
私の友達で英語版ドラクエで英語覚えたやつがいます。
会話を理解しないと前に進まないから一生懸命になったそうです。
また、各単語がドラクエのさまざまな場面と重なって忘れにくいそうです。

英語のゲームというのは勉強の動機付けとしてはいいほうでしょ。
819名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 08:45:21
You are a good student.
を命令文にしろと言われました。どうしたらなりますか。
820名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 10:00:27
はて?
「あなたは良い生徒です」を命令型にしろということは
良い生徒になれ!という事だろうか?

you must become good student.
あなたは良い生徒にならなければいけない。

you must be good your behavior in your school.
あなたは学校では良い振る舞いをすべきだ。

・・・たぶん間違ってるから参考にしないように。(*´д`)
821名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 11:01:16
Be a good student!
かな。
822名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 11:06:41
「主語を取って動詞を原形にしろ」が命令形の鉄則
んで、そういえばareを原形にするって?とぼーっとしてた中学時代。
あの頃私はアホでした。
823名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 11:49:56
>>818
英語版のドラクエって入手できる??
824名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 13:30:39
>>823
かれが持っていたカセットには
Dragon warriorと書かれていましたが
内容は全くドラクエでしたよ。
825名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 17:16:03
8年前の話で申し訳ないけど、
イギリスに行ったとき、大きめのスーパー(ジャスコみたいなの)で
ファミコンのカセット普通に売ってたよ。
ゼルダの冒険とか。今時ファミコンかよと思った。
さすがにもう店頭で売ってるかどうかわからないけど、
ネットとかだとまだ手にはいるかも知れない。
826名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 19:08:36
ゼルダの伝説
リンクの冒険
827名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 19:42:55
おお、スマソ。
828名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 20:13:19
私はPSもっていないのですが・・・
PSなどのゲームは世界的に販売されているので英語喋ってるといううのは本当
ですか?
ウィザードリー、ウルティマで英語覚えた世代なので。
829名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 20:19:45
そういえば、英米にもサウンド・ノベルってあるの?
830名無しさん@英語勉強中:2005/04/24(日) 21:13:40
>821 822
納得です。今日先輩にも聞いてみたところ、同じ返答が返ってきました。・・・すっかり忘れてた、その鉄則。
831名無しさん@英語勉強中:2005/04/27(水) 17:43:04
会社の上司(米国人)に、文句(多分…)を言われ時、それを理解しそして言い返せるぐらいの、会話力を付けたいのですが、何からどう学習して行けばいいですか?
自分の英語力は、ゼロに等しい為、壱から、勉強しようと考えてます。
832名無しさん@英語勉強中:2005/04/27(水) 18:03:59
意味の通るように並び替えなさいって問題なんですけど。 it get few took only it minutes to used a me to 教えて下さい。エロい人!!
833名無しさん@英語勉強中:2005/04/27(水) 18:53:06
It took me only a few minutes to get use to it.
834名無しさん@英語勉強中:2005/05/03(火) 16:46:20

深刻!!学力低下 中学生レベル…短大の授業でbe動詞
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/etc/050502-1etc.html
835名無しさん@英語勉強中:2005/05/03(火) 22:29:32
学力低下って言ったって学校卒業して英語話せる奴なんかいねえよ。
深刻とかほざいてる奴、てめえはバイリンガルかっての!
ガタガタ言わずにてめえが勉強しろ!
836名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 20:17:05
あのう、よく文法本に出てくる「句」「節」って
英語でいうと「phrase」「verse」って言うんですか?
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B6%E7&kind=&mode=0&je.x=47&je.y=10

それから、句がSVが含まれないまとまりで
節がSVが含まれてるまとまり〜みたいに
本を読んでなんとなく理解してたんですが
↓を読んでわからなくなりました。(´・ω・`)
http://happyenglish.fc2web.com/74.htm

よくわかるヒントを教えてください。
それと、文法がバビッとわかる本を薦めてください。
837名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 22:32:39
下の文に出てくるPとOPって何の略ですか?

-------------------------------------------
ttp://kumanomori.net/

アメリカに行ったってやることは文法
いまだに「アメリカに語学研修に行けばペラペラになる」と
思い込んでる方が多いようです。
でも、アメリカに行ったって文法テストなんです。

「Pがあったら必ずOPがあるのよ!」
「節っていうのはね、必ず、主語と動詞を含むの!」

授業は本当に目からウロコが落ちる内容でした。
一日分でもカセットに録音しておけばよかったと今でも悔やまれます。
838名無しさん@英語勉強中:2005/05/15(日) 23:14:16
>>836
句はphrase、節はclause。verseは主に詩の節などを言うので、文法用語では平叙文には使わない。
pとかopは何を言ってるのか分からない。例えばpreposition前置詞があればobject目的語が必ず存在するとか
なのかもしれないが、これだけでは推測するだけ無駄な努力だろう。
839836:2005/05/15(日) 23:45:32
どうもありがとうございます。
840名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 01:11:36
よくわからんが、たぶん>>836
Ichiro has a book in her hand. [句] (イチローは手に本を持っている)

を見て、は? 句って書いてあるけど文じゃないのと思って混乱したのかね。(確かに舌足らずで誤解を招く書き方だ)
まあ、そうだとして説明すると、句、節については、おまいさんが言ってるように

>句がSVが含まれないまとまりで
節がSVが含まれてるまとまり〜

という理解でだいたいOK。もうちょっと詳しく説明すると、
文を構成する要素は 単語(1語)<句(phrase:2語以上)<節(clause:2語以上で内部にSVの構造を抱えてるもの)
<文そのものの順に大きくなる。
(単語=句という見方を唱える文法書もあるが混乱をさけるため、ここでは複数語以上のまとまりの語句を句とする)

じゃあ、Ichiro has a book in her hand.で句はどれ? a bookとin her handだよね。
そのうち a bookは動詞の目的語になっているがこれを名詞句という。
名詞句はかたまりで名詞の働きをするわけだから、文中で主語にもなれるし、目的語にもなれるし、補語にもなれる。

・My favorite movie is "STAR WARS". 「私の一番好きな映画は『スターウォーズ』です」
(My favorite movie がひとかたまりで名詞句。でもって文の主語になっている。)

・He is a friend of mine. 「彼は私の友達です(友達の一人です)」
(a friend of mine がひとかたまりで名詞句。でもって文の補語になっている。)


841名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 01:12:19
(続き)
次にin her handだけどこいつはいうまでもなく「体のどこの部分(場所)で」を述べているが、これが副詞句。
ひとかたまりで副詞の役割をする。時や場所や手段や理由を表す場合が多い。
副詞句は名詞句のように主語や目的語や補語にはなれない。(修飾語句となる。)

・What happened at the moment? 「そのとき何がおこったんだ?」 (at the moment が副詞句で時を表している。)

・She sells sea shells by the sea shore. 「彼女は海岸のそばで海の貝殻を売る」
(by the sea shore が副詞句で場所を表している。ちなみにこれは有名な英語の早口言葉で意味は特にない。)

・She went home by taxi. 「彼女はタクシーで帰宅した」 (by taxi が副詞句で手段を表している。)

・The race was canceled because of bad weather. 「悪天候のためレースは中止になった」
(because of以下が副詞句で理由を表している。)

上の文にはないけど、形容詞句はある名詞を修飾するというまるで形容詞のような働きをする句のこと。
あと、よく思い出してほしいんだが、形容詞は文の補語になれたでしょ。(She is cute. みたいに)
だから、名詞を修飾しないで、文の補語になる形容詞句もある。

・Do you know the man standing over there? 「向こうに立っている男の人を知っていますか?」
(standing over there がひとかたまりでthe hmanを修飾している。)

・This job was too difficult for her. 「この仕事は彼女にとっては難しすぎた」
(too difficult for me がひとかたまりで文の補語になっている。)
842名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 01:13:04
(続き)
一方、節はその内部にS+Vを抱えているもので、名詞節、形容詞節、副詞節がある、(各節の機能的なはたらきは句と同じ)

・Don't tell me (that) you've forgotten my birthday again.「また私の誕生日を忘れたなんて言わないでよ」
((that) you've forgotten my birthday again が名詞節でtellの目的語)

・This is the house that Jack built.「これはジャックが建てた家です」
(that Jack built がhouseを修飾する形容詞句。ちなみにこれはMother Gooseの有名な一節)

・The last train had already left when we arrived the station. 「私たちが駅に着いたとき、終電はすでに発車してしまっていた」
(when we arrived the station が時を表す副詞節)

以上で説明は終わりなんだけど、こういうのをぱっと見分けるためには練習が一番。
次に有名な演説から抜き出した文をあげるので、句、節を分けてみて。

I have a dream that my four children will one day live in a nation where they will not be judged by the color of their skin
but by the content of their character.
「私は夢見る。私の4人の子供がいつの日にか、その肌の色ではなく、その人格によって判断される国に生きるであろうことを」

回答例をあげておくけど、自分なりにやった後で見てね。

おおまかに
I have /a dream/(名詞句) /that 〜 character./(名詞節:「〜という夢」というように夢の内容を説明している。これを同格という)

that節の中
/my four children/(名詞句:この節内での主語) will /one day/(副詞句:時) live /in a nation/(副詞句:場所)
/where 〜 character./(a nationを修飾する形容詞節)

where節の中
where they will not be judged /by the color of their skin/(副詞句:手段) but /by the content of their character./(副詞句:手段)
843名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 01:27:14
>836
それ、書いた人が勢いでタイプミスとかしてない?
OPって何だよ。
SVOCのOCの間にOとP、主部と述部の関係があるじゃん?
それのことかと思ったんだけどな。

違ってたらすマン
 
844名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 02:40:57
ichiroは女なの?
845名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 04:33:37
>836
中学レベルをやっと脱出したドキュンですが
句と節についての説明は、旺文社の「基礎からよくわかる英文法」っていう
高校生向けの本がわかりやすいと思います。

読むだけだと、私の場合、わかったつもりになって
頭から抜けてくから、700円の準拠問題集をやりながら読むと(゚д゚)ウマー。

英語が苦手な人向けに易しい単語が多かったり
かわいいネコのイラストがチョコチョコ入ってるんですが
載ってる文法や構文は高校レベルまできちんと説明してるし
文法用語を使ってきちんと説明していて幼稚じゃないから
この本を終えて、もっと上の段階の本に移った時に
つまづかないと思います。
846名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 05:34:37
自動詞と他動詞ってどう違うんですか?

日本語にも自動詞と他動詞がありますか?
847名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 06:07:33
ある
848名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 09:04:36
>>846
日本語で自とか他という漢字から意味を考えるとわかりにくいよ。

単純に自動詞は、目的語になる名詞類が必要なく後ろにつく単語は副詞か前置詞になる動詞。
他動詞は、動詞の働きを説明する名詞が目的語として必ず後ろに来る動詞。
849名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 09:41:55
I look after mona.

みたいな文の場合、

I  look (after mona) なのか
S V

I  (look after) mona
S   V     O

850名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 10:15:04
I saw the movie, in order to change feeling.

「気分転換をするために、映画をみました」ってつもりで書いたんですけど、
あってますか?
ちなみに、「in order to」のところは、ただのtoじゃだめなんですか?

まったく英語わからないので、
そもそも最初の文自体まちがってるかもしれませんが・・・。
851名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 11:52:10
I saw a movie for a change.
852名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 13:53:07
>>849
文法的には I look (after mona).です。

I (look after) mona. と括って動詞とし、monaを目的語とするのでは、
I (take off) mona. と文法的な区別がつきません。
前者は、monaはafter(前置詞)の目的語で、後者はtake(他動詞)の目的語ですね。
後者は I take mona off. とできますが前者はできません。
それが他動詞+副詞の熟語と自動詞+前置詞の熟語との大きな違いです。

(look after)とカッコで括る感覚で覚えてしまう人が多いのは事実です。
afterが副詞でなく前置詞というのはわかりきったことだからです。
853名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 20:25:26
>837
P=述語、述語動詞

OPは何だろ。

Oは目的語で、Pは述語だけど…。
854名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 20:58:28
多分そのまんま object of preposition でしょう
855名無しさん@英語勉強中:2005/05/16(月) 23:38:30
「Do your best!」って、「頑張れ!」って意味であってますか?
「頑張れ」だった場合、「your」と付くぐらいなので、
やっぱり相手を励ます言葉になるんですよね?
自分自身を励まして、「頑張れ」という場合、なんと書けばいいんでしょう?
「Do my best!」になるんですか??
856名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 00:08:19
英語のサイトや本を理解出来るぐらいの英語力を身に付けたいのですが
私は中一の英語もよく分かっていないほど英語が苦手です・・
(中一で英語の授業についていけなくなり以後は英語を捨てていました)

今から勉強するにはどのような勉強をすればいいのでしょうか?
初心者にオススメの本とかありましたらご教授下さい。
857名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 03:23:48
>852
どうもありがとうございます。
日本語に訳すと
「A look after B = AがBを探す」
なので、熟語のlook afterをひとまとまりで他動詞扱いして
SVO文型のように理解しちゃっていいのかな?って思ってたんですが
あくまでも「SV(自動詞)+前置詞+名詞」なんですね。
理解しましたー。
858名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 03:29:30
>856
「くもんの英文法」やって、そのあとは
高校生向けの英文法の本を買って
高校生向けや大学生向けの英文解釈の本で
英語初心者にも入りやすいように書かれてるけど幼稚じゃなくて
内容の濃い本を難しくてもくらいついてきっちりやるといいと思う。

どういう本がいいかは合う合わないがあるけど。

受験英語だと英会話ができるようにならないみたいに
バカにする人もいるけど
洋書や英文サイトを正しく読めるようになるには
受験英語など高校生向けの本が結局一番
初歩からきっちり詳しく丁寧に書いてあるなぁと思ったよ。

やっちゃダメなのは酒井のSSSみたいな方法。あれはダメぽ。
859856:2005/05/17(火) 07:44:56
>>858
ありがとうございます。早速注文してみました。
同社の「スタートでつまずかない中学英語」とセットで1から勉強してみます!
860名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 17:28:45
How have you been? の応対として
I've been sick. って変ですか?
現在完了なので 久々にあった時に 
「ずっと病気だったんだ(今は直ってる)」っていいたいのです。
現在完了を使うと今も病気になっちゃうんですよね??
861名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 17:48:28
>>860
今治ってるのだったらおかしいですね。
I'd been sick.
もしくは
I was sick.
だと思います。
862名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 18:18:11
         ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
863名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 22:23:28
>856 >859
読解ができるようになるまで

●おすすめプラン

森のクマの英文法(ttp://kumanomori.net/  2500円)で英文法を勉強
(レベルは中学生レベル+α。ゲームみたいで楽しい。
 わかりやすくてゲームみたいなのに、高度なことも覚えられる)
  ↓
英語リーディング教本(1500円)って本で
英語の読み方を勉強
(高校生から一般人までの読解本本。
 ちょっぴりレベルの高い本だけど、森クマーが合ってた人なら
 森クマに共通してるところが多いので、頑張って読める!)


●おすすめプランその2

高校これでわかる基礎英語(1500円)で勉強
(レベルは中学生レベル+α)
  ↓
英語の読み方Try Again(1300円)で勉強
(レベルは勉強のできない高校生向けの読解本。
 すごくわかりやすく、読みやすい。)


中学英語だけやってても、絵本や語数制限系以外の
洋書は読めるようにはならないから
頑張って早めに終えて、高校生向けの本に移動するのがおすすめ。
864名無しさん@英語勉強中:2005/05/17(火) 23:36:08
He had his money stolen in the train.
S  V

訳し方と品詞分解の仕方を教えてください。(´・ω・`)
865名無しさん@英語勉強中:2005/05/18(水) 01:25:06
Help me と、 Rescue me の違いを教えてください。
よろしくお願いします。
866名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 16:14:17
>865
英英辞典で調べたんだけど
rescue のほうは
「dangerous な状態から save する→危険な状態から救う→救助する」
みたいな意味で
help のほうは、
「相手にとって役に立つ状態や良い状態や楽な状態にしてあげる
 →手助けする」
「相手の苦痛、災難、病気などから、良い状態や役に立つ状態にしてあげる
 →助ける、救う」
みたいに意味が広い。

あと、助けてほしい人の叫び声の例文として、helpのほうは載ってたけど
rescueのほうは私の辞書に載ってなかった。

グーグルではこんな感じ。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=help+me&lr=
help me の検索結果 約 227,000,000 件中

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=rescue+me&lr=
rescue me の検索結果 約 8,860,000 件中


手助けにならなくてスマソ。
867名無しさん@英語勉強中:2005/05/19(木) 16:25:36
>864
訳:電車の中で彼はお金を盗まれた。

in the train は、前置詞+冠詞+名詞で
〜電車の中でっていう場所を表す副詞句
He は主語。

had his money stolen は
had +目的語+ 過去分詞で 
目的語が過去分詞された
ていう受身の意味だから
彼のお金が盗まれた
って意味。
868名無しさん@英語勉強中:2005/05/20(金) 01:03:20
>>864
ここで使われてる「had」は使役動詞
869名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 21:12:08
彼は今まで一度もしたことのなかったことをしました。
He ( before/never/done/thing/a/has/he/had/done).
並べ替えたらどうなるんですか?
has と had がいまいちわかりません
870名無しさん@英語勉強中:2005/05/21(土) 22:40:37
He has done a thing he had never before...?
871896:2005/05/22(日) 01:48:56
>>870
arigato-
872869:2005/05/22(日) 22:02:59
今見て、変だと思ったら、あちゃー、後の方のdoneがぬけてたー。はずかしー。
873名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 10:41:57
ガッ
874名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 11:24:29
どんなに頭が悪くても、地道に勉強すれば英会話ができるようになりますか?
875名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 12:51:17
誰だって地道に勉強せな賢くならんわ
876名無しさん@英語勉強中:2005/05/23(月) 17:59:08
>>875
含蓄のある言葉だと思った
イヤミじゃないにょ
877名無しさん@英語勉強中:2005/05/24(火) 19:50:41
『〜しながら〜することができるから』
の文法を教えてください
もしくは英訳おねがいいたします
878865:2005/05/24(火) 21:54:43
>>866
わざわざ調べていただいてありがとうございました。
ニュアンス的に理解できました。
こういうものは感覚的なものだったりもしますよね。
879名無しさん@英語勉強中:2005/05/25(水) 01:48:59
>>877
なんでも構文として考えない方がいいよ。文が自分で作れなくなる。
多分いちばん難しいのは「〜しながら」だろうけど、付帯状況の分詞構文というのがある。
with + ing の形を取ればいい。
「〜する事が出来るから」は単純に becauseで理由の接続にしてbecause以下の文にcan辺りを使えばいいでしょ。

「眠りながら勉強できるからプラネタリウム見学は大好きだ。」
I love visiting a planetarium because I can study with myself sleeping.
880名無しさん@英語勉強中:2005/05/25(水) 20:49:54
英文法の本を立ち読みしていたらネクサスって言葉が出てきました。
ネクサスってなんですか?
881名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 22:03:46
中学校の英語教科書を教材に使いたいのですが
あれって一般の人にも買えるんでしょうか?
882名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 22:08:31
>>880
"ネクサスとは" の検索結果 約 234 件中 11 - 20 件目 (0.20 秒)
>ネクサスとは「きずな・つながり」を意味する。
883名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 22:34:05
>882
ネット辞書では調べています。調べたけどわからなかったから質問したんです。
そんなんじゃ全然わかりません。('A`)
884名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 22:47:19
>>883
ウルトラマンの一種らしい。
885名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 23:07:52
ネクステージがどういう意味なのかも気になるところだな
886名無しさん@英語勉強中:2005/05/27(金) 23:36:15
>>880
文の中の隠されたもう一つの主語と述語の関係を言う。詳しくは山口俊治の英文法講義の実況中継(語学春秋社)辺りを
読むといいよ。
887名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 01:13:17
>>880
山口俊治はど〜だ スレで同じ話題が出てたじぇ
888英語DQN:2005/05/28(土) 16:01:16
質問があります。
ラジオの基礎英語の表現で、I'm starving.(私はハラペコだ)という表現がありますが、
これはstarve (飢える)の現在進行形と考えればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
889名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 16:21:58
そんなもんで考えておけば取りあえずOK。現在分詞の形容詞用法だとかいろんな見方が出来るけど
要するに「今おれは腹が減ってるんだよ!」と言いたいわけだから。
890名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 17:02:27
It is the best doll that he has ever made.
この文章での人形は「彼が作った中で」最も優れているんですか?
891英語DQN:2005/05/28(土) 17:14:43
>889
レスありがとうございます。
基礎2で現在進行形にできる動詞とできない動詞があると習ったのですが
考えてみれば、starve は現在進行形にできない動詞のような気がしました。
英語DQNなので、現在分詞の形容詞用法なんて知識はなかったので
参考になりました。ありがとうございました。
892名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 19:38:54
>>890
そうです。
893名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 19:47:23
>>892
ありがとうございました。
894名無しさん@英語勉強中:2005/05/28(土) 22:42:34
>>891
はっきり言うと「出来ない」んじゃなくて「しない」動詞な。
しないはずの状態動詞がing形を取っている例ならマクドナルドが教えてくれてるだろ。
I'm lovin' it って。loveは状態動詞だ。でもやるときはやるんだよ。
895名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 00:42:10
>でもやるときはやるんだよ。

なんかいいね、この言い方ww
ツボにはまるわ。
896名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 04:02:52
starve(自)1:餓死する、2:(インフォーマル・通常進行形で)ひもじい、空腹である

なるほどなるほど
しかしじゃあ、「彼は餓死しつつあった」をHe was starving.ではマズいのかしら?
897お願いします・・・。:2005/05/29(日) 05:15:22
If I knew her address,I would write to her.
If I had known her address,I would have written to her.
を直説法にするとどのような英文になるのでしょうか?
まったく浮かびません・・・
898名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 05:45:30
>>897
As soon as I get her address, I will never fail to write her;
nevertheless, she won't let me know so I'm not able to write her.
899お願いします・・・。:2005/05/29(日) 06:06:50
>>898
ありがとうございます!!
900名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 06:24:31
900頂きマッスル。
901名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 06:26:21
>>900
朝から張り切ってるね
902名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 21:44:40
Are you〜とDo you〜の使い方の違いを教えて下さい。
まじでDQNでスミマセンm(__)m
903名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 21:47:32
You are 〜.の疑問文形がAre you〜?
You 動詞〜.の疑問文形がDo you〜?
じゃないかな。

形容詞と副詞の区別がつきません。
どう違うのか、どうやって区別するのか教えていただけませんか?
904名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:01:50
903ありがとうございますm(__)mでもまだAre you〜とDo you〜っを使った疑問文の違いがわかりません;
905名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:11:00
文章中に含まれる動詞が、be動詞だったらbe動詞で始まる疑問文
一般動詞(?)ならDoで始まる疑問文になる。
例えばYou are a student.だったら、動詞はareなので、Are you a student?
You speak English.だったら動詞はspeakなので、Do you speak English?
普通はDoを文頭に持ってきて疑問文にするんだけど
be動詞のときはdoを使わないでbeを文頭に移動して疑問文にする。


って自分は理解してるんだけど、これでどうでしょう?
906名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:21:50
905
ご丁寧にありがとうございます!やっと理解することができました!
907名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:28:33
>>904
動詞がbe動詞の文を疑問文にするときはbeと主語とを入れ替える。

 動詞が一般動詞(be動詞以外の全ての動詞)の文を疑問文にするときは
助動詞(do,can,will,mayとか)を主語の前に持ってくる。
動詞の位置はそのままで原形にする。
 
 >>903
区別がつかないというまえに品詞の意味がわかっていないのでは?
908名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:44:05
>>903
はい、わかりません。
副詞ってそもそも何なのか orz
909名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 22:59:21
形容詞も副詞も、形容してるじゃん、って思うのですが
動詞と名詞みたいに、はっきりと意味から区別できる物ではないんですか?
910名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:00:53
英文法のトリセツって本はわかりやすかった。
書店で立ち読みしてみるがよろし(・ω・)
911名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:01:46
>>908
これは日本語の知識と考えてさしつかえない。
「速く走る」の「速く」は副詞か形容詞か。
「速いクルマ」の「速い」は副詞か形容詞か。
英文を日本語に訳して考えろってことじゃないよ。
上のふたつの違いが納得できて説明できるかってことだよ。
912名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:04:06
形容詞は名詞を修飾する語で副詞はそれ以外にかかる語だと覚えておけばいい。
一応完全に正しくはないけど初心者としてはこのレベルで十分かと。
913名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:07:57
>>911
上が形容詞で下が副詞ですよね。
日本語でもなんかよくわからないです。
そっか、私そこからつまずいてたのか o...rz

>>910
気になってたので明日買いに行きます。

>>912
穴埋め問題とかだと、それだと全く歯が立たなかったので...
激しく修行します。

どうもありがとうございました。
914名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:12:42
あれ?上が副詞で下が形容詞か・・・モウワケワカメ
915名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:13:40
>>913
首がはねてるぞw
穴埋め問題って…どんなだ?文型とか考えて埋めていくヤツ?
単語出されて形容詞か副詞か答えるとかじゃないよなさすがに。
916名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:15:59
>913
基礎編からやったほうがいいよ。安くはないけど、
そのほうがよくわかるよ>トリセツ
顔文字とか入っててちゃねらには入り込みやすい。
917名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:17:19
TOEICで括弧内に一つ選んで埋めるようなのです。
似たような単語の動名詞とか形容詞とか並んでるっぽくて、
たぶん副詞とかも混じってるんだと思います。
でも全然区別できなくて意味わかりませんでした。
918名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:23:14
英語は語順で品詞が決まって来る。構文を例文の形で暗記してること、
単語を例文で暗記していること、が重要だね。
括弧に副詞が入るのか形容詞が入るのか一目でわかるように
なるよ。っていうか一目でわからないとpart7の時間がなくなる。
919907:2005/05/29(日) 23:28:17
>>917
だろうな。

君はとりあえず

「形容詞:名詞を修飾し補語になる」

「副詞:動詞、形容詞、その他の副詞を修飾する」

 「」内の定義を仏壇の前で毎朝唱えること。厳密には全然違うが今の
君にはそれで十分。
920名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:28:18
問題見てないと分からないけどそれは単語覚える際にちゃんと品詞も
一緒に覚えていくしか…。一応接尾とかである程度法則あるけど例外多いしなぁ。
まあ文法とかキチンとこなしていくうちに少しずつ分かるようにはなるかと。
921名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:32:30
Difficult to do
ってどうゆう意味ですか?お願いします。
922名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:33:41
>>919
詳しそうなのでちょっと便乗で質問。
自分自身は>>912レベルである程度考えてるけど
I like fruits,especially ripe ones.のespeciallyは
副詞だけど名詞にかかってますよね?これは強意の副詞とでも
考えればいいんですか?
923名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:37:19
>>921
do(する)のが難しい
924名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:48:11
>>917,919,920
皆さんどうもありがとうございます。
品詞とか全然意識しないで単語覚えてました。
文法の勉強は全くしていないので、トリセツから始めます。
がんばります。
仏壇ないので、太陽に向かって朝夕唱えますね。真剣に。
925名無しさん@英語勉強中:2005/05/29(日) 23:59:52
文を作るときに文中に入るit/is/for/the/a/of/if/with/that/to/are/beの使い方がよくわかりません。なんでこんなところにコレが入ってんの?!っていうことがよくあります...or2 。。。どうすれば、使いこなせるようになるんでしょうか…〇| ̄|_
926907:2005/05/30(月) 00:08:11
>>922

一般には副詞は名詞を修飾しないといわれているが、その名詞が意味上段階的
(garadable:程度の大小が比較できる場合)は強意の副詞(強意詞という)での
修飾が可能「 ripe ones」 熟してる程度には大小があるから段階的。
  
 foreigner,teacherなどは二者択一的で、中間状態はないので非段階的。

 しかし
 I like fruits,especially ripe onesは
 「とりわけ熟したもの」と名詞修飾にもとれるし、
 「(熟したもの)がとりわけ好きだ」という動詞修飾にも取れる。
 このあいまいさは文脈で決定する。








927名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 00:21:10
>>924
英語は例外がいっぱいあるし、同じ単語が副詞になったり形容詞になったり
語順で変わってくるんだから単語ごとの品詞を覚えるというよりも、文型と
構文の品詞を理解し、例文を暗記することが重要なんだよ。
928名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 00:42:06
>>925
全部だなオイ。取りあえず必ずその「なんでだヲイ」な英文は別なノートに書き写しておくことだね。
たぶん少しずつ学習していろいろな英文を覚えていくうちに、突然気がつく時が来るから。
しかもそのノートがあれば力がついてから、他人が引っかかる時の状況がすぐわかるようになる。
家庭教師でもやるなら即役だってラッキー!
929名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 02:27:27
shopとstoreの違いと
nakedとbareとnudeの違いがわかりません。

他にもこういうふうに日本語に訳すと同じ意味だけど
微妙なニュアンスの使い分けが必要な語句の
調べ方や知り方がわからなくて困っています。

ドキュンだから英英辞典は持ってないし
(持ってたとしても今の自分の力じゃ使いこなせないし)
教えてください。
930名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 02:30:51
>917
なんで中学レベルも脱出できない人がTOEIC受けてるのか
わかんないけど(受験料高いじゃん)

構文暗記と、(短文の)日本文→英文に言い換え、書き換え
をやると、文法問題は「えーと、これが副詞だから」
「えーと、これは仮定をあらわしてるから、ここには過去分詞が入って…」
などといちいち考えなくても、問題を見たら瞬時に答えが浮かぶように
なるぽ。
931名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 16:40:43
Kathleen always jogs at lunch time.
すいません、kathleenってなんですか?あと訳も教えてください。

My grandfather often takes a walk before break-fast.
こちらの文の訳を教えてください。
932名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 17:53:28
>>931
キャサリンはいつも昼飯時にジョギングする。
俺のじいちゃんはしばしば朝食前に散歩する。
933名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 18:44:39
一般動詞ってなんですか?
934名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 19:15:04
be動詞以外の動詞
935922:2005/05/30(月) 20:04:20
>>926
丁寧にありがとうございます。ようやく謎が解けました。
936名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 20:25:32
She died five years ago.
She has been ( ) for five years.
下の文を上と同じ意味になるように、空所に適語を入れなさいという問題が出たので、あ!現在完了だからdieの過去分子diedを入れれば良いのだと思い(died)と入れたんです、そしたらバツになりました。何故なんでしょうか?
937名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:08:45
まず「現在完了だから過去分詞のdiedを入れる」と言ってますが
もう既にbeの過去分詞であるbeenが入ってますから入ったとしても過去形のdiedです。
ではなぜdiedがダメなのか。下の文を現在完了から現在形の形に直すとhasが取れて
beenが元の形に戻り、for five yearsは現在完了において期間の長さを示す句なので
She is ().となります。
この文にdiedを入れてしまうと受動態となり、意味が通りません。
(それ以前に文法として問題がありますが…。)なのでここには形容詞のdeadを入れると
She is dead.(彼女は死んでいる状態だ→彼女は死んでいる)となり意味が通ります。
これを元の文に戻すと
She has been dead for five years.(彼女が死んで五年になる。)
となり上の文と大体同じ意味になるわけです。
何箇所か説明省いたんで分からなかったら言ってください。
938名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:16:03
aとTheの使い方の区別がつきません。どなたか教えて下さい。
939名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:46:56
a  : 1つの
the : その
940名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:48:14
冠詞は結構説明がだるいのだが…。間違ってたら訂正頼む。
まずaは数えられる名詞の単数形にしかつけられません。
そして文中に初めて出てきた語、または不特定多数のものを指すときに使います。
theは特定のもの、または同じ文中(一文中じゃなくてもいい)に2度目に出てきた語につきます。
ちなみに数えられない名詞にもつけられます。
まあ基本的に1回目に出てきたものと同じものだよーっていう暗黙の了解みたいなもん。

ちなみに一度目に出てきた名詞なのにtheのついてる名詞には以下の可能性があります。
@この世に1つしかないもの。ex)the earth.the sunなど。
A後ろから説明(ofとか関係代名詞節とか)がかかってるとき。
ちなみに上の逆に2つの場合にあてはまるといって
必ずしもtheがつくというわけではないです。

まあ基本的に何らかの形で1つのものに限定できる時にtheがつきます。
他にも言いたいこと有るけど言い始めたらキリ無いんで終了。
941名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:56:21
940
丁寧にありがとうございますm(__)m数えられない物とは具体てきにどういう名詞なんでしょうか…orz
942名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:02:40
water
943名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:12:03
すみません、和→英の問題を解いてるんですが、

「北海道の冬の気候は厳しい」
をこのテキストでは、
「In winter , the climate of Hokkaido is severe.」
と答えがのってるんですが、これは
「The climate of Hokkaido is severe in winter.」
ではだめなんでしょうか?

そもそも始めの「In winter , 〜」とは
逆に日本語に訳すときはどういう解釈をすればいいんでしょうか?
944名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:16:09
辞書引くとジーニアスとかは四角で囲まれたCとかUが書いてある。それで確認しましょう。
とりあえずCはcountableのことで数えられる名詞。
Uはuncountableのことで数えられない名詞。
大体は日本語とリンクするから。でも両方取れたり単語の意味で変化する。
Cの例)dog(犬) rose(バラ) lie(嘘) etc.
Uの例)truth(真実) money(金) furniture(家具) etc.
まあ普通に日本語とリンクさせてそれとあわないものは覚えていくといい。
とりあえず俺だけじゃなくて他の人の意見も聞いてくれ。
945名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:34:36
ありがとうございますm(__)m今辞書引いて確認したらUとCありました!わかりやすく説明して頂いてありがとうございましたm(__)m
946名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:35:00
>>943
「In winter」は「冬の間は」とかでいいんじゃないか?
あとその語順に関しては中学の段階では知らなくていいかと。
情報構造とかが関わってくるからなぁ。
簡単に言うと文の最初には相手が受け入れやすい情報が来て動詞の後に
重要な情報が来ます。情報構造に関してはこれ以上つっ込まないでくれ。
947名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:42:19
>>946
わかりました。とりあえずスルーしますw
いきなり前後に解釈も無しで出てきたんでとまどったんです。

ありがとうございましたm(_ _)m
948名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:44:16
>>947
いちおう言っておくと文脈によっては上下どちらもありえるから
間違いではないと思うよ。
949名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:48:07
英会話学校通いたいけど、いくらレベル分けされるとはいえ
レッスンについていけるか心配。
みんなの前で自分だけ喋れなかったらどうしようとか。
こんな人、いないよね?
950名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:57:51
行っても無駄だと思って行かない。
951名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 23:37:10
>>949

英会話学校に通うことは金をドブに捨てることと同じ。
あなたがお金持ちだったり、社会勉強したいならどうぞお好きなように。
952名無しさん@英語勉強中
>>937
>まず「現在完了だから過去分詞のdiedを入れる」と言ってますが
>もう既にbeの過去分詞であるbeenが入ってますから入ったとしても過去形のdiedです。

わかりません、どうして過去形のdiedなんでしょうか。