毎日、車通勤で片道1時間かかります。
CD教材何がいいでしょうか?
運転に集中してろ。
テンポゆっくり目のリピーディング系教材がいいんでねいか?
助手席に外人女を・・・・・・ってCD教材か。
5 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/08 11:46
車で英語のオーディオブックのCDを流したことがあるんだけど、
聴き入ってしまって、これは危ないとやめた。
でも、昔通勤の時にFENを聞いていたが
これは聞き流すことができたので
危ないとは思わなかった。
7 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/08 11:50
DUO、AFN。
運転しながら聴くわけだから、当然危ないし
後で疲れがどっとくる・・・。
2に同意。
事故るぞ。やめとけ
9 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/08 12:33
毎日運転しながら聴いてるが、精聴には向いてないな。
聞き流し程度だよ。じっくり聴くなら駐車して聴くのがベスト。
モームスでも流しとけ
そうだぞ、やめとけ。
俺が轢かれたら困る。
12 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/08 20:50
車って簡単に人が殺せるもんなんだから、いい加減なことしたらあかん。
運転中は運転に集中する!
慣れた道なら聞き入って事故を起こすなんてということはまずないよ。
そんなんだったらカーオーディオやラジオが許されることはない。
路上でなんかあれば集中力は運転の方に回されて聞き取り回路は遮断される。
だいたい運転に集中しろといっても飽きてくれば意識が飛ぶしな。
15 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/09 00:21
運転中,ラジオや音楽,英会話テープも聴く余裕のない奴は,運転するな!
周囲の迷惑です。
16 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/09 00:23
オレの場合、AFNや音楽よりわき見運転のほうが
はるかに危険。あたりまえだが。
17 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/09 00:31
同感。ラジオ聞くとかオーディオ聞くのが危ないと思っているやつは
免許もってないか車にのったことの無いやつだろ(w
18 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/09 00:33
それよりも携帯のメール打ち、カーナビでのテレビ見の方が数倍危ない
19 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/09 00:33
ゆったりめで繰り返すリピーディング系のやつがいいって絶対。
運転でリスニングに集中するのはいかがなものかと思うから優しく聞き取れるのがいい。
声に出すことで覚醒につながるから睡眠防止にもつながっていいって。
簡単なことをリピートしまくったらかなり英語筋肉つくよ。絶対だよ。
それにリピートって電車じゃ絶対できない。
20 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/09 00:35
運転中 運転者と話すと危ないので同乗は禁止なんて
聞いたことないしね(笑)
21 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/11 20:34
オーディオブックを試してみたが車線変更や交差点を曲がるときなどに
途中で聞き逃すことが多く筋がわからなくなる。あまりよくない。
単語帳の付録で付いている短文がいっぱい入っているのがよさげだな。
ちなみに漏れはしばらく前DUOの基礎編をやっていた。
日本語で読み上げてくれるので本を読まなくて済むのが
ものぐさな漏れにはちょうどよかった。
22 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/12 01:17
リスニングはラジオや音楽をきくのとかなり違うきがするのだが・・。
英語に相当なれてて、もうそれほど意識することなくすんなり頭に入ってくるなら
ラジオとおんなじような感じで聞けるかもしれないけど。
23 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/12 03:27
自分はCNN Englishです。
2000年1月号をずーっとかけています。
スクリプトは持ってますがあえて見たことないです。
だんだん聞き取れるようになってきているのが実感できて嬉しい。
24 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/12 04:14
25 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/12 19:07
私はカセットなんですが杉田時代のビジ英を聞いてます。
一週間分のビニェットが約5分なんです。20分テープで一ヵ月分。
一年で6本。それをぐるぐる聞いてる。
気になったフレーズを車の中で口ずさんでる。
それを帰ってからテキスト見て調べる。凄く頭に残る。
適当にemotionalな方が飽きない。その意味では最高。
26 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/26 00:48
3年聞けば、どんなテープでもマスターしちゃうね。^^
27 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/29 01:15
28 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/29 01:23
胡散臭い。逝ね。
29 :
名無しさん@英語勉強中:03/11/29 01:53
40日で英語をマスターってなによ、マスター?
単語のcdでしょうな。文章系はちょっと。
集中して聞くものではないほうがいいでしょう。
私は池田のソニックを聞いています。
業者、宣伝やめれ。