◆英検2級・準2級用thread◆(その2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
英検2級・準2級対策のスレです。

■検定試験の程度

【2級】<高校卒業程度>
約5,100語レベル
日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。

【準2級】<高校中級程度>
約3,600語レベル
日常生活に必要な平易な英語を理解し、特に口頭で表現できる。


リンク>>2-3
2名無しさん@1周年:03/01/05 17:49
3名無しさん@1周年:03/01/05 17:50

●英検2級を取りたいな。
http://mentai.2ch.net/english/kako/973/973973567.html

英検2級の二次試験
http://mentai.2ch.net/english/kako/983/983267061.html

英検準2級に相応しいラジオ・テレビ講座
http://mentai.2ch.net/english/kako/984/984929783.html

◆英検2級・準2級専用スッレド◆
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1035102209/

英検って廃れてきてませんか?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1023929780/

どうして英検やTOEICがそんなに欲しいの?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1026834837/

<< 英検Pass単熟語 フェチスレッド >>
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1011715459/
4名無しさん@1周年:03/01/05 21:18
2級と準2別々にしなかったのかー
5名無しさん@1周年:03/01/06 14:38
>>1
乙〜
6名無しさん@1周年:03/01/07 00:58
あげげげ
7名無しさん@1周年:03/01/08 18:44
英検2級受験するんだけど、模試と二日続くからツライ。。。
みんなどうやって勉強するの?
2級は単語力上げれば受かると思うけど、それがなかなか大変なのよねー。
問題集とかやっても知らない単語が多すぎて(><)
8名無しさん@1周年:03/01/09 18:29
>三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 

出て来い!!!!!!
9名無しさん@1周年:03/01/10 19:20
ageましておめでとう!
10名無しさん@1周年:03/01/10 21:48
通知表きたよ!!
締め切りの前日に速達で送ったから心配だったけどよかった。
あと少し。がんばろ
11山崎渉:03/01/11 03:50
(^^)
12名無しさん@1周年:03/01/11 23:17
残り2週間でTARGET1900覚えれば2級受かると思いますか?
13名無しさん@1周年:03/01/16 23:48
来週だけど、おまいら勉強してますか?
14名無しさん@1周年:03/01/17 13:15
昨日から始めましたが、なにか?
15名無しさん@1周年:03/01/20 17:43
私は今日から・・・(泣)
大学でて7年。英語の勉強ほとんどしてません。TOEICも500前後。
あと5日だけど、何やったらいいの?とりあえず、過去問は一年分解いたの。
あとはどうしたらよいの?だれか教えて〜!
16名無しさん@1周年:03/01/21 10:52
>>15
ま た 次 が あ る さ
17名無しさん@1周年:03/01/21 18:08
英検3級のスレありますか?
1817に捧げる:03/01/21 20:06
19三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 :03/01/22 23:37
>>8
ただの一主婦になった私に語学力など無用。
もう受験することはないでしょう。
女は結婚するが勝ち。三食昼寝付き。
20名無しさん@3周年:03/01/24 21:34
近くの高校が受験会場なんだが、なんだよ、土足厳禁上履き持参ってのは。
いまだに高校ってのは鉄筋コンクリの建物なのに土足厳禁なのかよ。
21名無しさん@3周年:03/01/24 21:41
三大紙記者たん、学生の頃一生懸命勉強してて、
でもやっぱり「女は結婚するが勝ち」って考えなのね
学生の頃から結婚するまでのためだけのつもりでがんばってたの?
それはそれですごいね
22名無しさん@3周年:03/01/25 07:40
>>19
このご時世で男に寄生か、おめでてーな。
23三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 :03/01/25 08:26
24歳年収 1200万(新聞記者)
26歳年収 1300万
26歳年収 1350万
27歳年収 1400万
28歳年収 1000万(転職・団体職員)
29歳年収   0万

ということになりました(w
24名無しさん@3周年:03/01/25 15:30
準2級受けたけどテープの説明してる人って
チューボーですよなんかにナレーションしてる人
だよね?
25名無しさん@3周年:03/01/25 22:09
>>24
確かに聞いたことのある声だった。
誰かは知らんが。
26名無しさん@3周年:03/01/25 22:32
これから初めて問題集開くYO!
どういう問題があるんだろ。
家を出るまで、14時間はあるな。
これならなんとかなる。
みんなもガンバろー!
27名無し募集中。。。:03/01/25 22:46
過去問4回分といたけど一番よかったのが40問正解
やばいっぽい、リスニングの2部1問しかあってないし・・・
28名無しさん@3周年:03/01/25 23:03
明日の試験9時半集合ってなってるけど、実際テスト始まるのって10時ですか?
29名無しさん@3周年:03/01/25 23:18
いよいよ明日や〜....
何もかもが決まってしまう怖ろしい明日が……

2級受験者の皆、頑張ろう!(^‐^)_且~~
30名無しさん@3周年:03/01/25 23:35
>>28
へー? 俺のには午後一時集合って書いてあるよ。地域によって違うのかね。
31名無し募集中。。。:03/01/25 23:45
準2は9時で2は1時だったような
32名無しさん@3周年:03/01/26 00:52
俺は昨日2級やって終わってきた。

つーか先公がへぼいCDラジカセ使って大音量で流すもんだから音割れまくって全然聞き取れねぇの。
そりゃもう驚くくらい聞き取れない。

もう死んでいいよ。
33三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 :03/01/26 03:35
皆さん試験がんばってきてください!
私は英検のおかげでここまで来られたと言っても過言ではありません。
「華麗なる人生」は、英検準2級の底上げ同然合格から始まりました。
英検の資格そのものが直結はしないかもしれませんが、
資格は、時として精神的にも人を変えます。
是非合格してあなたなりの自信をつかんで、素晴らしい人生にしてください。
期待しています。
34名無しさん@3周年:03/01/26 06:08
>>33
自己を高める事も止めた、
男に寄生した昼寝付きの生活が華麗なんですか(プ

あんたもう出てこなくていいよ、うざいから
怠惰な生活送ってる奴に応援されてもむかつくだけなんだよ
35名無しさん@3周年:03/01/26 06:59
>>33
英検2級に絶対落ちる方法の出版はまだですか?w
36名無しさん@3周年:03/01/26 07:47
全く勉強してないよ…
今からリスニングだけやろうかな
皆さんの健闘を祈る!
37名無しさん@3周年:03/01/26 08:31
みんな、頑張ろうねー。
どんな問題が出るのかな…
3500円ムダにするつもりで受けてみよう
38名無しさん@3周年:03/01/26 10:19
うわーぁあああ
落ちたくないよぉおおお
39名無し募集中。。。:03/01/26 10:41
落ちたくないならageろ!sageてんじゃねぇぞ!!!!
ageage
40名無しさん@3周年:03/01/26 11:17
今から試験会場に逝ってくるぜ!
おまいらもがんがれよ!
41AGE:03/01/26 11:18
あと30分後に英検2級受けに行きます。応援してね!
42AGE:03/01/26 11:20
>>32
どんな問題がでたの?
43名無しさん@3周年:03/01/26 11:29
>>32
俺も気になる。
44名無しさん@3周年:03/01/26 11:37
これから家でます!
学校受験じゃない一般受験は初めてなのでかなり緊張・・・

>>32
私も気になる。
45名無しさん@3周年:03/01/26 11:47
教えな〜い。
ごめんね。でも、しょうがないじゃん?
46pk-oj:03/01/26 11:57
http://2580.tv/piro/index.htm?id=3075
松浦亜弥の制服の画像が載ってるらしい。
携帯電話専用だから、パソコンからは見れないよ。
47名無しさん@3周年:03/01/26 13:15
>>32
>つーか先公がへぼいCDラジカセ使って大音量で流すもんだから音割れまくって全然聞き取れねぇの。
>そりゃもう驚くくらい聞き取れない。

俺も昨日2級あって全く同じ状態
しかも選挙カーが学校の周り走ってて糞五月蝿い
全く聞き取れなかった
氏ね
48名無しさん@3周年:03/01/26 13:37
準2級を受けてきますた。
高1で受けるのは無謀だったか…って感じです。
でも、中3で受かってる奴もいたもんなぁ。。。
49名無しさん@3周年:03/01/26 13:56
1次の合否はいつわかるの?
50名無しさん@3周年:03/01/26 14:33
後ろのほうの席で問題用紙が配られたにも関わらず、
大声で会話している女子中・高生っぽいDQNグループがいて、
非常に迷惑だった。
あのようなDQNは受験資格剥奪!
前回の会場は殺伐としていたのだが・・・
51名無しさん@3周年:03/01/26 14:44
>>50
オッサン
52名無しさん@3周年:03/01/26 14:52
>>49
2月17日に通知。らしいです
53名無しさん@3周年:03/01/26 14:54
>>50
そういう香具師らに限って、余裕でパスする罠
54名無しさん@3周年:03/01/26 15:02
あぁ、、もう、、

 も う だ め ぽ 
55名無しさん@3周年:03/01/26 15:26
今さっき受けてきた
もうだめぽぽぽおおおお
56名無しさん@3周年:03/01/26 15:30
2級受けてきました。
リーディングさっぱりん!
リスニングはおそらく18点ほどとれたと思います。
57解答速報:03/01/26 15:37
4131433232
2323312114
43111

5-2 3-5 5-4 4-1 4-1
長文
24132
13214
14231
31334

リスニング
1223413242
1134323243
58解答速報:03/01/26 15:38
↑2級のです
59名無しさん@3周年:03/01/26 15:39
リスニングそんなに取れたのか・・・
首吊って死んできます
60名無しさん@3周年:03/01/26 15:48
>>57
これは本物?
61名無しさん@3周年:03/01/26 15:48
自分の結果にワロタ
6256:03/01/26 15:49
>>57
が本物ならリスニング19点ありました!
63名無しさん@3周年:03/01/26 15:50
ダメポ
64名無しさん@3周年:03/01/26 15:50
>>57は正しいの?
65名無しさん@3周年:03/01/26 15:52
皆、お疲れ〜....
さっき大阪天王寺会場の2gradeに逝ってきた折れだが、
やはり予想通り、英作文とパッセージがアカンかった(;_;)

今日はゆっくり骨休めよぅな。
6656:03/01/26 15:52
24+19=43!!

リスニングに助けられた!!
6756:03/01/26 15:53
てゆーか本物ですよね?
大変失礼なのことを聞いてるのはわかっていますが、確信しておきたいのです。
68名無しさん@3周年:03/01/26 15:53
>>57が本物だとしたら
37/70だった…モウダメポ。また落ちてしまった…
6968:03/01/26 15:54
>>67
いいなあ…
70解答速報:03/01/26 15:55
>57は本物です
71名無しさん@3周年:03/01/26 16:04
もうだめぽあああああああああ
72名無しさん@3周年:03/01/26 16:07
今回は難しかったのだろうか?
俺は受けなかったんだけど。
73解答速報57:03/01/26 16:08
>57はたぶん1〜2問くらいは間違っている可能性があるかもしれないです。
信じられないのなら
http://www.icd-org.co.jp/eikennkaitou.html
に正式なのがうpされるまで待ちましょう
74名無しさん@3周年:03/01/26 16:11
46って平気?
75名無しさん@3周年:03/01/26 16:13
>>74
おそらく合格でしょう。
http://www.nine.co.jp/eiken/link2.html
76名無しさん@3周年:03/01/26 16:19
いつ解答でる?
77名無しさん@3周年:03/01/26 16:31
57が正解なら47問あってるかも!
どうか57、全問正解であってくれ!
78名無しさん@3周年:03/01/26 16:33
>57の自己採点で45。微妙...
2次試験の勉強始めるべきか迷うな。

79名無しさん@3周年:03/01/26 16:37
34点でした。。。平均点が異常に低いことをいのろーっと。。。うわ〜〜〜〜〜ん!!
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ、、、。
80名無しさん@3周年:03/01/26 16:40
>57によると43点だった…
公式で正解が発表されるのっていつなんだろう?
81名無しさん@3周年:03/01/26 16:42
リスニングほぼ完璧ですた。
38+18=56
準1狙えばよかった。
82名無しさん@3周年:03/01/26 16:45
42ってどうかなぁ・・。
本物の解答はいつ出るの?
83名無しさん@3周年:03/01/26 16:50
>81 56点で準一にチャレンジしようと思う?満点近くとれてないと通用
せーへん気が俺はするっす。準一と2の差はどれくらいあるんかな。
84名無しさん@3周年:03/01/26 16:50
48、微妙…
全く関係なくて悪いんだけど帝塚山学院大の301で受けてた
パーマの可愛い子がどこの誰か分かる子いない?
遠目で受験票見たところ四天王寺羽曳丘の子やった思うねんけど
85名無し募集中。。。:03/01/26 16:57
答え合わせしてないけど100%落ちた、リスニング1問もわからなかった・・・・
時間の使い方もミスって全部できなかったし・・・うわぁああぁああああああん
86名無しさん@3周年:03/01/26 17:07
ストーカー?
87名無し募集中。。。:03/01/26 17:15
答え合わせしたら34問・・・あああぁああああ
過去問だったら筆記だけで32はいってたのに・・・・今年は難しいのか俺があほなのか
後者だろうけど・・・。あああああああああ
88名無しさん@3周年:03/01/26 17:31
リーディング43 リスニング10の53ですた。
リスニング確証がもてるのが無かったんでウレスィ〜
でもこれからが本番なのです・・・2次イヤじゃぁーーー!!
以前準2受けて、2回も落ちてトラウマ・・・ww
聞き取りとかスピーキングが全くダメっすw 動機が走ってキョドっちゃいそうだよぉ
勉強ったって何やればいいんだ??
89名無しさん@3周年:03/01/26 18:07
57の解答によると
R40L18の58点ですた。
リスニングの一部3番は答え3のような気がしますけど。。。
ちなみに準1級も受けてきましたがこちらはさっぱりです。
レベル違いすぎる..…
90名無しさん@3周年:03/01/26 18:08
リーディング40、リスニング16の、56点ですた。とりあえず満足。
次回は真剣に準一狙います。当方18歳
今日は自分そっちのけで同じ教室にいたおじいちゃん応援してたw
91名無しさん@3周年:03/01/26 18:08
42だったけど2級の合格点てどのくらいなの?リスニングがんばれば良かった・・
9279:03/01/26 18:17
>>87
わ〜い、いっしょいっしょw
リスニングがネックでした。筆記28点リスニング6点ww
耳がだめぽ。
93名無しさん@3周年:03/01/26 18:20
準2の解答はないもんですかねぇ
94名無しさん@3周年:03/01/26 18:21
>>92 悪いけど筆記も駄目と思うよ
95名無しさん@3周年:03/01/26 18:32
すみません!教えてください!
もう解答なさったようですが、どこに解答速報があるのでしょうか?
私は二級を受けました。教えてください。よろしくおねがいします!!
96:03/01/26 18:36
57 名前:解答速報 投稿日:03/01/26 15:37
4131433232
2323312114
43111

5-2 3-5 5-4 4-1 4-1
長文
24132
13214
14231
31334

リスニング
1223413242
1134323243
97名無しさん@3周年:03/01/26 18:36
>>57
98名無しさん@3周年:03/01/26 18:37
っていうか、この速報のソースって何よ?
誰がつくったの?
9997:03/01/26 18:37
ケコーン!!
100名無し募集中。。。:03/01/26 18:48
57によると、リーディング48、リスニング14、計62だった!
これで2次で落ちたら鬱だ氏脳。
101名無しさん@3周年:03/01/26 18:59
リスニングは男が喋る問題が聞き取りにくかった。
全部女が喋ってほしかった(言い訳?)。
あと試験会場に不備ありすぎて萎えた。やっつけ仕事か?
案内する人間がちゃんとしないから受付混乱してるし。

教室では座席指定されてないから友達同士で固まって座ってる。
あれカンニングしててもわかんないんじゃ。
102名無しさん@3周年:03/01/26 19:04
俺のとこなんか試験管が2人いたんですが、ひそひそ試験中ずーーーーーーーとしゃべってましたよ。
そのひそひそ具合が余計にイライラさせるんです。
あいつら、うちの生徒だと思うんすけどまったく。。。恥です。
103名無しさん@3周年:03/01/26 19:13
35・・・・・゜・(ノД`)・゜・。
何点くらいで合格なの?
104名無しさん@3周年:03/01/26 19:14
40前後とみてよろしいかと。
はっきり言いますと35点で合格はありえません。
105名無しさん@3周年:03/01/26 19:16
俺も57によると49問正解でした。うれしいのばかりです。
で、友達が準2受けたんですが解答わかる方いらっしゃいませんか?
106名無しさん@3周年:03/01/26 19:17
>>104
・゜・(ノД`)・゜・。
次・・・次頑張ろう。
107名無しさん@3周年:03/01/26 19:18
>>106
次がんばってください!
今日の失敗を次回への推進力に!!
108名無しさん@3周年:03/01/26 19:19
>>107
ハイ(・∀・)
あーでも凹む。笑
109名無しさん@3周年:03/01/26 19:21
>>108
凹むよねぇw
俺、今回3回目だよ。
110いぇい:03/01/26 19:28
57によると、俺も49点でしたw
105さん、気が合うな!とお友達に伝えてくださいまし。
111名無しさん@3周年:03/01/26 19:29
>>109
アタシは2回目デス。
中2で準2とったときが一番ノってたなぁ・・・もうダメポ・゜・(ノД`)・゜・。
英語力衰えーーー。w
112そうそう:03/01/26 19:43
一通り問題と57の答えに目を通してみたけど、やっぱり57のでだいたいあってそうです。
まぁ、もともと間違えた自分がこんなこといっても、なんの確証にもつながりませんか?w
113解答速報57:03/01/26 19:47
57は試験直後に配られた解答速報です。
他に誰も配られてないの?
みんなてっきり配られてるものだと思ってました。
114名無しさん@3周年:03/01/26 19:48
41…次がんばろっと。

>>57はかなり正しいかと、リスニングは知らんが
115えっ:03/01/26 19:53
うち、終わっても何ももらえませんでしたよ!
こないだは新聞みたいのがもらえたのにw
ちなみに解答速報じゃないけど。
てっきり、57は英検の試験管側の何かで、答えを流したのかと思ったけど
まぁ、どっちにしろ、自分は50弱とれたのでうかれてますっ
116名無しさん@3周年:03/01/26 19:55
前にも試験直後に配られたという解答速報を書き込みしてくれた方がいました。
「正しい!」
「いや、ネタだよ!」
「失礼だぞ!」
「ネタだってば、俺が30点のはずない!」
結局公式に発表された回答速報と一致していました。
信頼できると思います。
117解答速報57:03/01/26 19:57
>116
それ、俺。
118名無しさん@3周年:03/01/26 19:58
57点!!
あとは二次試験だ
119名無しさん@3周年:03/01/26 20:01
>>117
毎回ごくろうさまです
120あー、そうそう:03/01/26 20:04
解答速報、まいどご苦労様です。

関係ないけど、受験会場に小さい女の子がきてて、試験中に筆記用具を下に落としちゃって、それを拾ってる姿に癒されてかなり長文がスラスラと解けましたw
(ちなみに長文のないよう一致問題は、57によると10点中9点でした)
121名無しさん@3周年:03/01/26 20:16
俺も>>57で採点してみたら、R41,L7の48点ですた。
リスニングできねー・・・けどとりあえずまず1次突破だぜ!
122名無しさん@3周年:03/01/26 20:22
リスニングが不確かなんで分からない所があるですが
合計42か43でした

僕は受かりますか 落ちますか
123名無しさん@3周年:03/01/26 20:24
おいおまいら!39点って大丈夫?
大丈夫だよね?ね?
124名無しさん@3周年:03/01/26 20:30
ちょうど7割くらいだった。
大丈夫かな・・
125名無しさん@3周年:03/01/26 20:44
>>57で56点
>>57氏に感謝。

単語正序問題っていうのか知らんけど、ぜんぜん判らんポ
誰か完全解凍please
126名無しさん@3周年:03/01/26 20:48
準ニの解答配られたヤシいねーかー
127名無しさん@3周年:03/01/26 20:53
公式ページではいつ解答でるの?
128名無しさん@3周年:03/01/26 20:54
長文は簡単だった
単語問題は知らない単語ばっか
ちゃんとやらなかったけど英検ナビを恨んだ
129三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 :03/01/26 21:06
35歳ぐらいになったらまた遊びで受けにいこうかな。
130名無しさん@3周年:03/01/26 21:12
英検てのはさ、まだ公2だから2級は無理だったか・・・とかじゃなくて
完璧に自分の勉強不足だから出来ないんだ


わかってはいるけどやっぱり凹むよなぁ・・・(´-`)2級21点か・・・
131名無しさん@3周年:03/01/26 21:16
↑中学時の受験校選びの本による数字だけど、偏差値50程度の高校に入った俺が
英語だけ好きで頑張って、今高2(留年・留学等なしの現役)が49点とれたんだ!
勉強すればできる!
それから肉を食え!
132名無しさん@3周年:03/01/26 21:19
今の時期の高2平均は55ぐらいじゃないの?
133名無しさん@3周年:03/01/26 21:20
>>125
漏れも整序が一番苦手。2つも落としてしまった
あってたのだけは一応書くけど
本当に正しいかは疑問だ(ニガワラ

26:they are/cultural or natural/treasures that/need to be/saved
28:many cultures/live side by side/and/still maintain/their
30:they soon/became/accustomed/to/it

誰か確認願う

漏れは>>57によると59とってるのでまず通過と思われ。
皆さんに感謝。
60%が真の合格ラインだとどこかのサイトに書いてあったが
全然余裕だった
134名無しさん@3周年:03/01/26 21:20
予想のボーダー教えてください
135名無しさん@3周年:03/01/26 21:25
誰か準二の答え分かりませんか??
136名無しさん@3周年:03/01/26 21:34
>>133
サンクス できてるの見ると判るんだけどなぁ。
becameをbe動詞っぽく使うとか今答え見たら当然じゃんと思うのに。
整序は1点あるかなしか(;´Д`)アアン
練習不足というか、やらなかったのがいけないのだろうか。
137名無しさん@3周年:03/01/26 21:46
57によると32点…
前回より頑張ったのに前回より3点落とした(;´д`)
「割と出来たかなぁ」とか思ってた自分が馬鹿に思える。
泣くに泣けません。
「落ちたー」って思わず口に出したのにも関わらず
今までうるさく「合格しろ」って言ってた父上が黙ってるよ…(;;´д`)
138名無しさん@3周年:03/01/26 21:46
速報のサイト見たけど、まだ出てない・・・役割を果たしてほしい
139名無しさん@3周年:03/01/26 21:49
>137
ターゲット1900と熟語1000を覚えたら受かる。それが俺。
140133:03/01/26 21:51
>>136
逆に言えば4しか落としてないんだろ?
合格ラインが65%として46問とれば合格
つまり24問は落とせるんだから残りで20落とさなければいい。
たぶん実際はもっと低いから整序なんかにビクビクするな

と やはり整序練習しなかったやつの言い訳
141名無しさん@3周年:03/01/26 21:53
なーんもしなかったのでリーディング24点
142名無しさん@3周年:03/01/26 21:54
>>138
なにそれ
143名無しさん@3周年:03/01/26 21:56
>>141
テストを受けていない人はいいよ 無理しなくても。
144133:03/01/26 21:58
>>137
頑張ったなら英語力は付いてると思うが
英検用の英語力ではなかったのかもしれない。
漏れは大問1対策と長文の流し読みをするのがおすすめ。
センター用長文とか日本語訳でも良いかと。
どういうパターンで内容が転んでいくかつかんだら
長文はすらすらとけるようになる。
あと、順接や逆接に使う言葉を覚えた方が良い気がする。
整序は無視。リスニングは他に聞いてくれ(w
今回のにはめげず頑張れ。

>>138
間違いがないように万全を期しているのか
時間を合わせていかどちらかでは?
でも試験日じゃなぜだめなのだろう?
145名無しさん@3周年:03/01/26 21:58
>>143
意味がよくわからない
146名無しさん@3周年:03/01/26 22:05
>>133
OH! やさしい言葉サンクス。
2次はお互いしっかり練習してからということで。
合格率もいいらしいし落ちたら恥ずかしいからね。
147名無しさん@3周年:03/01/26 22:06
>>144=133
アドバイスありがとうございます。
長文、順接や逆接の言葉、見事私の弱いところです(w
大問1も結構勉強に苦労したところです。
前向きに頑張って行こうと思います。
148147:03/01/26 22:07
あ、147=137です。
149名無しさん@3周年:03/01/26 22:09
大問1は前半むずかったから気にしなくていいよ
150名無しさん@3周年:03/01/26 22:26
自分の答えなんか忘れたよ
151名無しさん@3周年:03/01/26 22:27
答えながら問題用紙にマークするんだよ
152名無しさん@3周年:03/01/26 22:33
>139
ターゲット300くらい、熟語特にやってない。それでも54だったぞ?
今回易しくなかった?過去問解いたら45くらいだったのに。
とりあえず一次受かりそうなヤシ、二次対策ってどうするよ?
153名無しさん@3周年:03/01/26 22:35
>>152
そんなもんやらない。
今受けても受かるだろう。
154名無しさん@3周年:03/01/26 22:36
まぁ2次なら
ハキハキとこたえりゃいいだろ
155名無しさん@3周年:03/01/26 22:40
2時は楽勝と思われ。
外国人とあって普通の挨拶できるくらいの人なら。
もちろん How are u? とかじゃじゃなくてね。
156名無しさん@3周年:03/01/26 22:46
>138
英検って、ニューヨークやロンドンでも受けられるから
(あちらだと2級のクラスに小学生がゴロゴロいます)
それが終わらないと速報出せないのでは?
同じ問題かどうかは不明ですが。
157名無しさん@3周年:03/01/26 22:46
う〜受かった受かった
京都YMCAで受けたけど15分遅刻していったら
教室が殺伐としてて漏れだけ浮いてた
にもかかわらずウイダー飲んだり便所行ったり
シャツ脱いだりガタガタしまくってますた
同じ部屋の人すいませんでした。
158名無しさん@3周年:03/01/26 22:48
なるほど。納得
そういえば小学生っぽいのが隣に居たぞ
あの任意のアンケートとかもう…
159名無しさん@3周年:03/01/26 22:57
ツーか合格率26%ってマジかよ
簡単すぎだろこれ
160名無しさん@3周年:03/01/26 22:59
>>159
その数字何処からさ。
161名無しさん@3周年:03/01/26 23:01
・・・・・・そういえば友達からでした 
すんません
162名無しさん@3周年:03/01/26 23:12
まだかよー まだかよー
>>156
2次試験受験番号地にそんな地域のってねーよー
多分問題ちゃうんだよー
はやくー
おしっこもれちゃうー
はやく速報出してー
163152:03/01/26 23:13
>160
でもそれ、過去問の最初の方に書いてあったような・・・
ビビッてたけど、ホントにそんな低いの?ってくらい易しかった。
二次は確か80%くらいだったけど、寧ろそっちのが心配だw
会話なんて学校でちょっとやってるくらいだしw 
絵を見て状況を説明するのなんて出来ねぇよ〜・・・
前もそうだったし、残りの20%になりそうなヨカン
164名無しさん@3周年:03/01/26 23:16
普段、選択肢から単語を選ぶ系のが得意な人はむずい。
自分で文章つくれない。
3級レベルの文章すらつくれない。
165名無しさん@3周年:03/01/26 23:28
平成13年度英検合格率(2級)
第一回 一次27.0% 二次77.7% 対志願者合格率21.8%
第二回 一次27.4% 二次73.5% 対志願者合格率21.4%

10人受けて2〜3人しか受かんないのか・・・キビシ〜
166163:03/01/26 23:29
>164
まさにその通りですw
Rの英作文とかならまだいいんだけど、スピーキングが無理なんだな〜
3級の時は出来たんだか出来てないんだかわけわからんうちに終わったし。
慣れるしかないかな。2級持ってる友達は、「あんなん笑ってりゃ受かるよ」とか言ってんだけどw
適当なアドバイスありがとな・・・友よ
167名無しさん@3周年:03/01/26 23:53
準2の解答は載ってない?
168名無しさん@3周年:03/01/27 00:40
今回は大問1が偉く簡単だったよなあ。
169名無しさん@1周年:03/01/27 00:45
準2を4年前にとってて、久しぶりに英検受けたくなって
準1級と2級を受けてきた〜。
2級は57によると65点!!
でも準1は・・・死亡。
いくらなんでも差ありすぎ!!!
170名無しさん@3周年:03/01/27 00:45
こんばんはー。2級の解答速報まだでてないのでしょうか?
171さち:03/01/27 01:06
準2級の解答分かりますか?知っていたら教えて下さい><お願いします!!
172名無しさん@3周年:03/01/27 01:07
まあ明日の10時まで待ちなよ >準2
173さち:03/01/27 01:09
10時ですか・・・分かりました!!早く見たいです!!でも微妙・・・前回ギリで落ちてるもんで・・・(泣)
174名無しさん@3周年:03/01/27 01:24
2級も明日10時?
175名無しさん@3周年:03/01/27 01:29
>169
僕もダブル受験しましたけど準1は玉砕しました。
レベル違いすぎですねホント.…
準一受かるのにはかなりかかりそうです…
176名無しさん@3周年:03/01/27 03:07
やべぇ〜42点だぁ〜合格してるかな!?微妙!?
177名無しさん@3周年:03/01/27 07:37
>152
確かにだいぶ簡単だった。長文とか何だ・・・あれは。前回の方が少し難しかったかな。
178名無しさん@3周年:03/01/27 07:50
一次試験は、センター試験≧2級 って印象ですた。
二次試験は、有用な例文を多数暗記して、
それを組み合わせて文章を作るという方針で行こうと思うんだけど。
179名無しさん@3周年:03/01/27 08:46
結果っていつ頃届くんですか?
180名無しさん@3周年:03/01/27 08:47
君は受験票捨てたのか
181名無しさん@3周年:03/01/27 09:38
1/26(日)の英検解答は、1/27(月)午後2時にうpいたします。

http://english.evidus.com/license/eiken/
182名無しさん@3周年:03/01/27 10:09
10時だけどアップされてるとこないですか?
183名無しさん@3周年:03/01/27 10:13
>>182
10時より公開!となってるところ、微妙に更新中の気配。
もうちょっとまて。なんかページ重いし、殺到してるんかな。
184名無しさん@3周年:03/01/27 10:20
もう出てんちゃう?

http://www.eikyo.or.jp/sokuho/index.html
185名無しさん@3周年:03/01/27 10:22
186185:03/01/27 10:24
すまんここは登録が必要だった
187名無しさん@3周年:03/01/27 10:30
準2級受けましたがネイティブの友達に採点してもらって
リーディング45でした!大門1が以前に比べて簡単だった
ように思うんだけど・・次は2級がんばるぞーー!
188名無しさん@3周年:03/01/27 10:37
携帯で見れんかった
189名無しさん@3周年:03/01/27 10:40
・・・準2級のあわせしたら何とも微妙な42点でした?
どうなんでしょうか?二次の対策しようにもし難い・・・。
190名無しさん@3周年:03/01/27 10:46
191準2:03/01/27 10:48
(1)1 (2)3 (3)1 (4)3 (5)4 (6)3 (7)3 (8)2 (9)1 (10)1
(11)3 (12)4 (13)2 (14)4 (15)1 (16)4 (17)4 (18)1 (19)4 (20)3
(21)4 (22)3 (23)1 (24)1 (25)1 (26)2 (27)1 (28)3 (29)4 (30)1
(31)4-1 (32)3-2 (33)2-3 (34)5-1 (35)1-5
(36)3 (37)1 (38)4 (39)1 (40)2
(41)4 (42)4 (43)2 (44)3 (45)3 (46)1 (47)4 (48)2 (49)3 (50)3
LISTENING
(1)1 (2)2 (3)3 (4)4 (5)3 (6)4 (7)4 (8)2 (9)1 (10)2
(11)1 (12)4 (13)1 (14)1 (15)3 (16)2 (17)4 (18)3 (19)2 (20)2
192名無しさん@3周年:03/01/27 10:54
2級もお願いします
193準2:03/01/27 10:56
2級は >>57
194名無しさん@3周年:03/01/27 11:13
何点以上で受かるのですか?>2級
47では微妙ですか?
195名無しさん@3周年:03/01/27 11:13
2級だが回答速報みたら46/70だった。
マークミスしてなければ。
196名無しさん@3周年:03/01/27 11:17
確か60%前後…ってことは42くらい?
英検初心者なのでわからんが>>194は余裕かと思われ
197名無しさん@3周年:03/01/27 11:17
今年の2級って難易度はどうだったの?簡単だったのかな?
6月の時は40がボーダー 10月は43がボーダー
今回は・・・・
198名無しさん@3周年:03/01/27 11:25
ボーダーどれくらいになりそう?
199名無しさん@3周年:03/01/27 11:31
かなり余裕だったから、相当高いと思われ。
勉強という勉強をしてないにもかかわらず、
6割いっちゃったし・・・w
2級で過去完了みたいな基礎問題を出すところからしておかしい
と思われ
下手したら、準2より簡単かも
200名無しさん@3周年:03/01/27 11:37
6割で受かる?
準2より簡単って?
201名無しさん@3周年:03/01/27 11:46
>>57で自己採点したら、
42でした。落ちますか?>>199
202名無しさん@3周年:03/01/27 11:50
42だった。。。
203169:03/01/27 13:17
>>175
次は準1に向けてがんばりましょう。
あと5ヶ月くらいあるし、今からがんばれば受かるでしょう。
ってそんな簡単じゃないか・・・
204名無しさん@3周年:03/01/27 14:19
2級は今回の合格点は何点かなぁ。簡単だったから44くらいかなぁ。
205名無しさん@3周年:03/01/27 14:24
つーか、ギリで落ちたら、鬱だ!!
もし、受かったら、D-Snap買ってもらえるのに。
合格点が42だったら嬉しいけど、
やっぱり無理?
不合格Aで終わりかな。嫌だ!!
206名無しさん@3周年:03/01/27 14:36
昨日受けた二級、自己採点したら39点だった。
どんなに低くても40点だろうから不合格だな(;_;)
207名無しさん@3周年:03/01/27 15:07
35点・・・やはり1年で2級までは無理だったか・・・
来年がんばろう
208名無しさん@3周年:03/01/27 15:58
リスニング1部は9点だったのに、2部は4点しか取れなかった・・
2部の方がむずかしいと思う?
集中力が切れるのかな?
209名無しさん@3周年:03/01/27 16:20
初めて受けたんだけど、ボーダーっていつわかるの?
210名無しさん@3周年:03/01/27 16:24
誰か過去5年間の合格点をUPしてくれ。
2112級解答です:03/01/27 16:35
小問 (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
正答 4 1 3 1 4 3 3 2 3 2
小問 (11) (12) (13) (14) (15) (16) (17) (18) (19) (20)
正答 2 3 2 3 3 1 2 1 1 4
小問 (21) (22) (23) (24) (25)          
正答 4 3 1 1 1          



小問 (26) (27) (28) (29) (30)
正答 5-2 3-5 5-4 4-1 4-1



  A B
小問 (31) (32) (33) (34) (35) (36) (37) (38) (39) (40)
正答 2 4 1 3 2 1 3 2 1 4



  A B
小問 (41) (42) (43) (44) (45) (46) (47) (48) (49) (50)
正答 1 4 2 3 1 3 1 3 3 4

212名無しさん@3周年:03/01/27 16:44
2級は難しかったですか?
213名無しさん@3周年:03/01/27 17:11
準2で43点って厳しいですか!?
214名無しさん@3周年:03/01/27 17:15
>>212
自分にとっては簡単でした。まぁ大学生の分際なので当然だよね。
215名無しさん@3周年:03/01/27 17:18
>>211
それまじ?リスニング3点しか取れてない。
欝出し脳。
216名無しさん@3周年:03/01/27 17:28
マークシートって丸を全部塗らないと判定されないんだっけ?
リスニングの何個か真ん中しかぬってない・・・(涙)
217名無しさん@3周年:03/01/27 17:29
>>213

前回(2002年度第二回)の準二級の合格点は40点だったよ。
43点ならほぼ間違いなく合格するでしょう。
218名無しさん@3周年:03/01/27 17:32
準2で42だった
でも6題答案がメモってなかったので採点できず

落ちるか?これじゃあ
219名無しさん@3周年:03/01/27 17:38
おお!英語板はじめてきたらやっぱり解答が載せられているね
っていうことで自己採したらジャスト60点でした。
>>214と同じく大学生だしけっこう勉強したからまぁこれぐらいが普通か・・・。
220名無しさん@3周年:03/01/27 17:40
>>218
思い出せ
221名無しさん@3周年:03/01/27 18:19
嫌味だなぁ。
漏れ35点もうダメポ
欝出し脳
222名無しさん@3周年:03/01/27 18:22
2級の2次試験の対策スレってありますか?
223名無しさん@3周年:03/01/27 18:26
ここじゃないの?
224名無しさん@3周年:03/01/27 18:30
みんな2時試験どうやってべン供してるんですか?
225218:03/01/27 18:32
>>220
メモってなかったところは時間がなくて勘と好きな数字で書いたから思い出せん
226名無しさん@3周年:03/01/27 18:38
今夜はとってもらキー面。
合格点が43以下でありますように
227ボーダー40点台後半って今までに?:03/01/27 18:46
2Q、46点ですた
マークミスとか恐いので微妙すぎ―――。
簿記(2/23)の申込みしようかな・・・
228名無しさん@3周年:03/01/27 18:47
>>219
人間止めろ
229名無しさん@3周年:03/01/27 18:48
2級で43だった。
前夜にサンプル解いただけだったから仕方ないかな・・。
べんきょしとけばよかた。43なんて微妙すぎ。
230名無しさん@3周年:03/01/27 18:50
6割だからいけるんじゃないの?
>46点
231名無し@3周年:03/01/27 18:59
2級R35L11でした。今回は前回よりもかたんなような気が、、、。
ボーダーは44はありそうな気がする。
リスニングは期待してなっかたのに2桁にのりました。ラッキーでした。
合格ラインはどのくらいになりそうでしょうか?
232名無しさん@3周年:03/01/27 18:59
今回はえらい簡単だったような気がする。
あれじゃ、準1との差がますますひらくんじゃない?
準々1級ができそう。
233名無しさん@3周年:03/01/27 19:01
そんなこと言わないでー!じゃあ44点だった私って
微妙じゃん!!! 2001年3回(2002年1月実施)の2級って
合格点難点だったの?
234bloom:03/01/27 19:05
235名無しさん@3周年:03/01/27 19:13
>>233
NOVAうさぎじゃないけど、それこそビミョウ。
でもだいじょうぶじゃない?
ただ、その程度だと二次が厳しいと思われ。
236名無しさん@3周年:03/01/27 19:21
>>232
それ私も思った。
問題集を解いてたときの手ごたえと昨日の試験の手ごたえは
明らかに後者の方が簡単で、むしろ受けててびっくりした。
237名無しさん@3周年:03/01/27 19:27
>>189 自分は41ですた
238233:03/01/27 19:41
ビミョウ・・もうこれっきりにしたい。
ていうか次の試験の時って多分友達の結婚式だから
6月受験できないんだ。
ワーン!受かりたい!合格点ていつわかるのですか?
239名無しさん@3周年:03/01/27 19:43
合格点45点だって。
さっき速報出てたよ。
240名無しさん@3周年:03/01/27 19:46
どこ情報?
241名無しさん@3周年:03/01/27 19:46
ありゃりゃ・・
これからの時代は英検よりTOEICじゃないかと
思ったよ。
242名無しさん@3周年:03/01/27 19:50
>>232
はげ動
243名無しさん@3周年:03/01/27 19:50
>>239
まじで?欝だ
逝ってきます
244名無しさん@3周年:03/01/27 19:53
英検2級ってセンターテストの英語で180点以上取れる実力あれば受かりますか?
245名無しさん@3周年:03/01/27 19:56
>>244
確実。
246名無しさん@3周年:03/01/27 19:56
>>239
どこにのってた?
どうせネタでしょ。
とかいいつつ私45点だからドキドキ
247244:03/01/27 19:58
>>245
おお!ほんとですか!今度2級の問題集一通り解いてみて受けてみよう
248名無しさん@3周年:03/01/27 19:59
239さん、よろしければソースください。
249名無しさん@3周年:03/01/27 20:00
>>244
今年のセンターは簡単だったから、油断大敵です
つっても、180点とれてれば受かるね。
250名無しさん@3周年:03/01/27 20:01
>>247
てかあなた純一受けた方がいいかも。
251名無しさん@3周年:03/01/27 20:01
>>239
それほんとだったら鬱・゚・(ノД`)・゚・
252名無しさん@3周年:03/01/27 20:02
>>249
今年のセンター簡単だったの?
じぶんのときはすげー難しくなっている年で
あのしょっぱなですべて狂った。
253233:03/01/27 20:02
254名無しさん@3周年:03/01/27 20:03
∧∞∧
 (=E∀・)   从 从 从 从
 く___つ  お逝きなさい!
 / _ _ ゝ   ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄
 (__)_)

   ∧△∧
  ( ´∀`)
  │∪  つ お逝きなさい>>239
  ∠___丿


255名無しさん@3周年:03/01/27 20:04
>>239はうそです。
逮捕します
256名無しさん@3周年:03/01/27 20:05
>>239のせいで自殺した人がすでに600万人いるそうです。
257名無しさん@3周年:03/01/27 20:06
>>239 >>256はタイーホ
258244:03/01/27 20:06
>>249
現在大学3年生です。センター受けた時は186点でした。
>>250
準1もいずれ受けてみます
259名無しさん@3周年:03/01/27 20:07
>>255-257

なんなの・・・これは・・・。
260名無しさん@3周年:03/01/27 20:14
>>258
あんた灯台でしょ?
261244:03/01/27 20:18
>>260
NO,地方国立です。つまり英語だけってことです はい。
ちなみに英検2級に受かったらTOEIC何点くらい取れます??
262名無しさん@3周年:03/01/27 20:22
>>261
準一と二級両方受けてみたらいいかもね。
TOEICは500点ぐらいかと。
263名無しさん@3周年:03/01/27 20:25
意れあllyえんじょいヴぇryまtch
264名無しさん@3周年:03/01/27 20:27
専門行ってて初めての2級で43だった。はよ合格点カモン!
265名無しさん@3周年:03/01/27 20:32
おれ普段はTOEICの勉強しかしていないが、今回英検2級を
受けてみた。解答用紙のマークシートの少なさに驚いた。
英検用の勉強はまったくしていなかったが、結構分かった。
2次でどんな試験があるのか不安だ。
266名無しさん@3周年:03/01/27 20:37
準2自己採点で40点だった…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
267名無しさん@3周年:03/01/27 20:38
>>239は本当だったね。
もう欝だ死のう
268名無しさん@3周年:03/01/27 20:39
2次試験は難点で合格ですか?
269英検でも罠が!:03/01/27 20:44
同時にドングリと \   big one  /     / ヽ       /
マッシュルームが光る .\        .|ヽ___,,__ノ.|||■| side  /        ∧_∧ 
時木の向こうのリス  \  the  | ===..|||■| pocket/ .∧_∧   (´∀` )   ∧_∧
は罠だよ家と ∧P∧  \ other |_   _|||□|    / ( ・∀・)  ( Pat  )  (・∀・ )
スズメバチの巣(´∀` ) _ \ one. |曰|  .|曰||□|    /  ( Andy )   |  |  |   (Terry )
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  .\  └───‐-┘   /    |  |  |   (_(__)   |  |  |
   /∧_∧わかんねぇよ  \    ∧∧∧∧ /   (__)_)          (_(__)
  / (; ・∀・)_/        \  <     P>   You are the         Yeah,
 || ̄(   Emi つ ||/        .\<     a>    boss, Pat.          you're right.
 ||  (_○___)   .||           <予   t >「あんたが大将だよ(プ」   「おめでてーな(藁」
――――――――――――――― <感  の>――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 何この       <!    >    O h ,     .|   / ,,‐-     -‐ 
         ( ;・∀・)  糞ゲー…    ∨∨∨ \             |   i    ,-、     _, | 
    _____(つ_ と)___       ./  ∧ ∧ \  s o r r y   ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o` 
 . / \    |・・+|__ \アヒャ  /  (゚Д゚#) P \         | 、` l    `ー     ヽ´`i
 .<\※\ ____.|i\___ヽ.アヒャ ./  ._Ф__⊂ヽ._a  \         |  )             ヽ|
  ヽ \※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  / / / /    t   \     ヽ `     _   ゙ー-、_ ) 
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>//   ̄   /  め    \     ̄ i    |   、―ー  |
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| /  ̄ ̄ ̄ ̄     ! !      \   /.|         `ヽ/   |
270名無しさん@3周年:03/01/27 21:01
浪人生ですが、二級は受かるでしょうか?
271名無しさん@3周年:03/01/27 21:04
合格点45点ってまじですか?
272名無しさん@3周年:03/01/27 21:10
どこに書いてあったの?
273名無しさん@3周年:03/01/27 21:13
>>269
元ネタがわからない
274名無しさん@3周年:03/01/27 21:29
てか、英検のサイトには、合格点とかについては一切お答えできないとか書いてあったよん。
275名無しさん@3周年:03/01/27 21:32
漏れ70点だ
欝出し脳
276名無しさん@3周年:03/01/27 21:33
>>270
どこ目指してる浪人生なのか書かなきゃ意味ないけど、
受験英語勉強してるなら英検2級の長文は簡単すぎる。
277名無しさん@3周年:03/01/27 21:33
>>273
今年のセンター英語の第五問
278名無しさん@3周年:03/01/27 21:36
》274 だよねぇ。あれはどこ情報なんかなぁ?42点は不合格だけど
279名無しさん@3周年:03/01/27 21:42
ガセにきまってるやん。動揺すな。=45
280名無しさん@3周年:03/01/27 21:42
結果っていつもいつ頃返ってくるっけ?
281名無しさん@3周年:03/01/27 21:48
一次の結果は2月17日までに通知するとのことです
282名無しさん@3周年:03/01/27 21:48
合格点は以前より高くなりそう?整序、むずかしかった。
283名無しさん@3周年:03/01/27 21:49
いつもさぁ、それよりも早く通知されなかったっけ?
284名無しさん@3周年:03/01/27 21:52
整序0点っぽいし・・・鬱
285名無しさん@3周年:03/01/27 22:19
ここ3年は、最高で44。最低で37。
なんぼ簡単やったからって、45はないやろ。
286名無しさん@3周年:03/01/27 22:22
たぶん43かな。42は落ちじゃん( ̄□ ̄;)!!
287名無しさん@3周年:03/01/27 22:22
皆何回目の受験?
288名無しさん@3周年:03/01/27 23:56
>287
1回目だよ。持ってるのは3級・・・w
2次の問題見たら、3級とはえらい違ってビビってますw
289名無しさん@3周年:03/01/28 00:16
前回は合格点が43だったんだね
290名無しさん@3周年:03/01/28 00:22
3級から2級まで英検受けてきたけど毎回、簡単だった〜、だから合格点上がるだろな〜
と思ってても最終的には大して合格点の差はないという始末。
291名無しさん@3周年:03/01/28 02:30
リーディングの一部と二部って正解率かなり差があるの?
292270:03/01/28 02:38
>>276
あの、一応京大です…センターは196ですた。
じゃあ準一級はどうでしょうか?なんか二級とは結構差があるみたいなレスがありますが…
293名無しさん@3周年:03/01/28 05:04
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1042128239/50
そんなあなたにペイピッポォ
294名無しさん@3周年:03/01/28 06:49
3級のライン わかる人いますか?
295名無しさん@3周年:03/01/28 06:50
便利な世の中になったもんだ・・・
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
296名無しさん@3周年:03/01/28 15:23
35点なんて確実撃沈じゃーん。
あと10点て・・・大きい。
2回目なのに。もうどーやって勉強していいのかワカラン!
みんな何でぉ勉強してるの?
297名無し募集中。。。:03/01/28 15:59
>>296
速読英単語やるといいよ
298名無しさん@3周年:03/01/28 16:02
合格点は何点ですか?45点は本当?嘘だと言ってホスィ〜〜!
299名無しさん@3周年:03/01/28 16:31
簡単だったから、あり得る・・・w
長文・・・あれは何だ?簡単すぎる・・・
あんなにたくさん解けたの、初めてだぞ。
といいつつも42しか取れなかった、アホな中3です・・・
一応、英語部の恥さらしということで(w
45は嘘だろ、たぶん。時間無いから、誰か
>>239に削除依頼出しておいて。
削除理由は・・・混乱を招くとかで。w
間違っても、スレを消さないようにね。(逝
300299です。:03/01/28 16:39
あと、私は、試験前に高速で音楽を聴きまくってます。
一応、耳慣らしのつもり。
2級のリスニングはまだまだ聞き取れるね。
今回は、読解とリスニングで大部分を取りました。(恥
でもって、こういうときに限って、合格点が43なんだよなぁ。
落ちたら鬱だ!!
あと、削除依頼の前の字は、に→の ですので。
中学卒業までに2級が欲しいのに・・・
つーか、なんとしても、高校卒業までにTOEIC550を取らねば・・・
ANAに入れないじゃねーか・・・
301名無しさん@3周年:03/01/28 18:13
面接って重要なの?
1次受かって2次で落とされるってよくあること?
それとも2次で落とされるってのはほとんどないのかな?
302名無しさん@3周年:03/01/28 18:30
自分が聞いた話によると
一次受かったら、二次で落ちることはまずないらしい
303名無しさん@3周年:03/01/28 18:38
>302
面接二回も落ちましたがw
合格率は80%弱くらいっしょ〜 どうしよ・・・
304名無しさん@3周年:03/01/28 20:53
>>299-300
( ゚д゚)ポカーン…

305名無しさん@3周年:03/01/28 21:49
37点の馬鹿工房とは漏れのこと・・・・吊ってきます・・・。
306名無しさん@3周年:03/01/28 22:04
今回2級簡単すぎだろ?合格点46ぐらいあっても不思議じゃない。
307名無しさん@3周年:03/01/28 22:05
>>299-300
誰とはなしてんの。
308名無しさん@3周年:03/01/28 22:38
で、結局合格点はどんくらい?2級・準2級とも。
309名無しさん@3周年:03/01/28 23:01
過去のデータからいくと、、
準2 38ー42
2  40ー44
   こんなんでました。
310名無しさん@3周年:03/01/28 23:04
550で穴にはいれるなんて初耳。
311名無しさん@3周年:03/01/29 00:54
他の掲示板では2級はちょいむずかったっていってる人多数。
312名無しさん@3周年:03/01/29 02:43
どこ?
313名無しさん@3周年:03/01/29 02:50
2級の合格点を予想しよう!
42点だと思う。
314ありえん:03/01/29 02:52
俺でさえ、長文の空所補充で8/10、内容一致で9/10という点数をたたき出したのにw
まー、チェスの話は読み取りやすかったし、光ファイバー通信をつかった遠距離での手術は
実際に世界丸見えかなんかで聞いたことある話だったから、内容がつかみやすかったからかな。
たとえギリギリでも受かるだろうから安心。(ちなみに49点:70%)
315名無しさん@3周年:03/01/29 02:53
あの光ファイバーの問題はそんな話自体を知らなかったので
つかみにくかったよ。
316名無しさん@3周年:03/01/29 08:25
Y掲示板
317名無し募集中。。。:03/01/29 09:05
光ファイバーの問題は設問が嫌らしいなと思った。
318名無しさん@3周年:03/01/29 10:23
準2級 40点だった。逝ってきます…
319名無しさん@3周年:03/01/29 10:33
穴よりBAの方がいい罠
320名無しさん@3周年:03/01/29 11:59
長文については何にも知らなかったが、簡単に解けた。
正答率8割くらいだった。
あと、ANAの入社基準って、そんなに低いのか?
ネタだろ。
321名無しさん@3周年:03/01/29 13:43
簡単だったっていう人、何点取れました?
322名無しさん@3周年:03/01/29 13:56
>321
リスニング書き写してない所はわかんないけど、大体55くらい。
長文が全問正解なんて初めてだよ。明らかに易化だね〜
323名無しさん@3周年:03/01/29 14:12
2級は前回よりもむずかしかった?
324名無しさん@3周年:03/01/29 14:53
ここ数回のうちで一番簡単じゃない?
長文は特に簡単すぎ。リスニングも簡単。
高校1年でも楽勝だろう。
325名無しさん@3周年:03/01/29 14:56
大量一次合格で、面接官追加にあせってるんじゃないの?
主催者は今頃・・・なんてね。
326名無しさん@3周年:03/01/29 15:03
えーもしみんなできていたら合格率を安定させるために
合格点をたかくするんだよね?ひどくない?
327名無しさん@3周年:03/01/29 15:04
>>324
うんにゃ。折れ高1で今回(2級) 44点
328名無しさん@3周年:03/01/29 15:22
こんな事をいうと叩かれるかもしれないけど、英検って合格ライ
ン低すぎるように思う。テストの半分そこそこしか出来なくて合
格とするのはおかしくないか?。マークシートだし実際の英語力
が測れないんじゃないかと思う。
問題のレベルを下げて合格ラインをあげればいいのに・・
それにリーディングに比べてリスニングやスピーキングのレベル
が低すぎる。これだから日本人はいつまでたっても英語が話せな
いんじゃないか?
329名無しさん@3周年:03/01/29 15:56
昔と違って英検以外の資格試験がけっこうポピュラーに
なってきたから、英検側も必死なんじゃないの?
今回の2級はあきらかに易しすぎだよ。準2は見てないが
あんま変わらないんじゃないの?
330cxx:03/01/29 15:56
http://jsweb.muvc.net/index.html
 ★お気に入りに追加してしまったアドレス★
331名無しさん@3周年:03/01/29 16:09
確かに今回の2級はやばいぐらい簡単だった。今中3なんで記念受験ぐらい
の感覚でやったんですけど、49点とれました(今までの過去問では37ぐ
らい)。準一との差は凄そうですね。。。
332二級:03/01/29 17:15
僕、43点でした。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。落ちたくない。
神様。合格ラインは43点以下で御願いします。
333名無しさん@3周年:03/01/29 17:50
難しくはなかったし簡単だったけど、ひっかけ問題が多くなかった?と思うのは私だけ?
334名無しさん@3周年:03/01/29 18:10
つか、ここは3時くらいにカキコが多いんだね。人口どれくらい?
335名無しさん@3周年:03/01/29 18:26
準2級の合格ラインって何点だろう?
336名無しさん@3周年:03/01/29 18:28
今回一次落ちた人は相当力なしと思われ。
その代わり二次でむずかしくしたりしてね。
でも、準1は相変らずけっこうむずかしいから
2⇔準1の距離がますます広がってるなあ。
まあ、英検も世間に認められるのも準1くらいからだから
ちょうどいいか。
337名無しさん@3周年:03/01/29 18:41
42=相当力なし。バカ。終わったね、、、
338名無しさん@3周年:03/01/29 18:52
バカとかそういうんじゃなくて、これからの勉強の参考に
しなきゃね。それぞれがそれぞれの実力をしっかりと
知って伸ばさなきゃ。問題見せてもらってやったけど
ひっかけ問題なんかほとんどなかったでしょ。
始めの単語、連語は暗記物。並べ替えは文法力。
長文は、普段から新聞やテレビなどでの話題を見ておけば
かなり楽でしょう。これはTOEICも同じこと。
339名無しさん@3周年:03/01/29 19:04
Y掲示板の意見とは違うな
340名無しさん@3周年:03/01/29 19:09
簡単なら何点だったの?合格点はいくつくらい?前回受けた人いる?易しくなったの?
341名無しさん@3周年:03/01/29 20:01
>340
前回受けて無くても過去問解いてわかるっしょー

時間余ったのなんて初だよ
342ええと:03/01/29 20:01
>>339
え、どこ?

>>340
前回は37点、今回は49点でした。
旺文社の20日間集中ゼミというのを、10日間ほどでやっただけですw
40〜45点が多く、過去の合格率と今回の合格率が変わらないようになるか
それとも2次でいっきにおとすか・・・
343名無しさん@3周年:03/01/29 20:06
一次の合格率っていつも25%くらいでしょ。
今回は40%近くなっちゃうよ。
二次はいつも70%越えてる。
ってことは二次の合格率を50%くらいにしないとねー。
それはいくらなんでも・・・・
344名無しさん@3周年:03/01/29 20:20
合格点は、40〜42点ぐらいがちょうどいい
345名無しさん@3周年:03/01/29 20:37
>>343
だから合格点を上げて25%ぐらいにするのでは?
問題が簡単だったんだから合格点がちょっと高くても普通では。。
346名無しさん@3周年:03/01/29 22:15
易しくなったのって何か問題あんの?
合格点引きあがるだけじゃないのかな。
>>345に同意。
347名無しさん@3周年:03/01/29 23:07
それっておかしくねぇ?
2級なら2級の高校卒業レベルっつーレベルをみたしてるかどうかっていう検定試験でしょ
で、あっちがソレを判定するために作るテストだからいくら合格者が多くたって
そう大幅に合格ラインを上げることは無理な気がする 25%はあくまでも目安なんじゃネーノ?
348名無しさん@3周年:03/01/29 23:18
<<347
に一票。
349名無しさん@3周年:03/01/29 23:27
長文って、一番点数かせぐとこだろ?7、8割はあたりまえじゃん?
ちっさい自慢すんなよ。
350名無しさん@3周年:03/01/29 23:44
全体的に見て、前回より少し難しくなってるんじゃないか?
前回は長文が少し難しくて、今回は長文が簡単だった。
前回は最初の25問が簡単で、今回は最初の25問の最初がすこし難しかった。
俺、前回より2点しか上がらなかったけど、一緒に受けた友達は前回より7点下がってた。
よって合格点は42点と見た。
351名無しさん@3周年:03/01/29 23:54
つーかー、前回もかんたんだったってさわいでたべ?
んで、43だったじゃん?
だから、こんかいも、いって44だって。
40以下はだめだなこりゃ。あばよ。
352名無しさん@3周年:03/01/29 23:59
そっか。
協会もなんか調査テストとかいっぱいやって
統計集めてるからな。
難易は人によって感じ方が違うのか…。
でもなあ、あの問題はちょっとやさしいよ。
353名無しさん@3周年:03/01/30 00:26
だから、結局そんなに合格点は変わらないって。みんな知らないうちに力ついてるから
前回とかと比較して簡単だったって必然的に思うんだと思う。まぁ、別に合格ラインの
で議論しててもしょうがないよ。もう終わったことなんだから。
354名無しさん@3周年:03/01/30 00:27
ところで2級の二次ってどんなもんなんだろうか?
355名無しさん@3周年:03/01/30 02:26
2級の2次ってどういう感じなの?
356名無しさん@3周年:03/01/30 13:04
ここ2年くらい資格板で、語学以外の資格スレをいくつかみてたけど
2ちゃんでは終わった後に必ずといっていいほど
「今回はやけに簡単だった、合格ラインは相当あがるな」
という方向になる。よほど難しかったヤツは除くけど。

不安を煽る輩がいるということと、後は、2ちゃんで資格スレをチェック
するくらい試験に熱を入れてるのだから、2ちゃん住人のレベルは
一般に比べて高めであるからだと思う。
357名無しさん@3周年:03/01/30 16:17
葉書くるまで、合格点って分からないの?
358名無しさん@3周年:03/01/30 17:42
いや、STEPの職員が外部に情報を流せばわかる。
そんなことあり得ないが。(w
それに、板によっては、レベルが高すぎるところがあるし。
ひどいところなんて、会話のほとんどが英語というのも
ある。
359名無しさん@3周年:03/01/30 19:20
しかし、せっかくマークシートつかってコンピュータ処理しているなら、
とっととウェブなりメールなりで採点結果出してもらいたいのだが。
そんなに手間取るもんかいね。
360ちゅーことは:03/01/30 19:42
English@2ch掲示板の住民は英語力が優れているとか?
それとも、ここを見る限りでは「30点後半がちょびちょび、40前半がまぁまぁ、40後半〜がたくさん」といった割合で書き込みが見られるため
結果の良くなかった人は書き込みしづらいがゆえに、2級合格レベルに達している人たちが
「あ、みんなこんなにできてるってことは、俺はそこまでよくない、つまり今回は簡単だったんだ」と解釈してしまっているの??
361名無しさん@3周年:03/01/30 19:45
トータルフィアーズですね
362名無しさん@3周年:03/01/30 19:55
http://www.nine.co.jp/eiken/link2.html
これみてよ。
14年第1回は40点
14年2回は43点
44点でも過去1回だよ。
大丈夫!案外42か41かもしれないよ
363名無しさん@3周年:03/01/30 19:57
>>358
なんだそれw
その板教えてくれ。
364名無しさん@3周年:03/01/30 20:00
>当校生徒の追跡調査では過去最低52.8%で合格者が
出ている。日本英語検定協会で公表されている合格ライ
ンは65%前後となっているが、毎回の試験によって合格
ラインはかなり異なっている。今後も難化が続けば56%〜
60%あたりが合格最低ラインの目安になる。この資格試
験は全分野の基本を確実にマスターすれば、合格ラインに
到達できる。

これみてよ!
身構えて受けたけど、自分で思っているより自分の英語力(少なくとも英検用の)があったので、
なーんだ簡単じゃん・・・・今回ってすげー簡単だな。
よし、自慢しよう
「今回は案外簡単だったな(カチャカチャ)」と。

自己顕示欲に一言余計な言葉がついたようなレスの小さな塊におびえたりする必要はないよ。
勉強しろ、勉強。
365名無しさん@3周年:03/01/30 21:41
つーかY掲示板ってどこ?
366名無しさん@3周年:03/01/31 21:03
<<364
おもしろくない
367名無しさん@3周年 :03/01/31 22:47
土曜日に学校で2級を受けました。。。。
39です。どーですかね?
368名無しさん@3周年:03/01/31 22:59
しつけーよ。わかるわけねぇだろ。=39
369367:03/02/01 09:14
>>368 うるせーバカ

誰か教えてくれよ!
370名無しさん@3周年:03/02/01 09:55
土曜日に学校で2級を受けました。。。。
40です。どーですかね?
371名無しさん@3周年:03/02/01 11:29
ずばり、2次対策法について誰かおすえて
372名無しさん@3周年:03/02/01 12:49
39や40じゃ無理じゃない?わからんけど。
373三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 :03/02/01 13:46
そんなにやさしいなら受ければよかったな・・・。
374名無しさん@3周年:03/02/01 15:38
>>369
おしえてるよ。不合格。無理にきまってんだろ、39じゃ。
くそしてねてろ。
375名無しさん@3周年:03/02/01 16:04
>371
旺文社から、二次試験対策問題集でてたよ
376名無しさん@3周年:03/02/01 16:15
二次で聞かれる質問のパターンは同じでしょ。問題集に出てる。
それに試験官はネィティブじゃないんだろ。
377いいこと:03/02/01 19:25
質問の内容は、2パターンあって、それを1人ずつ順番に変えていっているから
本番では2人前の人と試験管の対話を盗み聞きすることw
自分があたるのともう1つのパターンの内容も少しわかれば、黙読のとき楽かな?
378いい:03/02/01 19:35
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできる。
HPにはサンプルがあるから試してみて。

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね
379名無しさん@3周年:03/02/02 01:10
わるいけど、、、、
バカなのは、、、、=39
ありえない、、、、、、、、、、、、、、、
380名無しさん@3周年:03/02/02 08:11
>375〜378
thanks
とりあえず、旺文社の対策問題集から始めます.
日々常に考えてることとか英語でどう表現するんだろうとか意識するということもやってみます。
381名無しさん@3周年:03/02/02 18:30
試験管ってさ、もちろん英検1級持ってるんだよね?
382名無しさん@3周年:03/02/02 18:33
試験管は薬品の調合に使う器具で、英検1級は持ってません。
383名無しさん@3周年:03/02/02 20:29
>>382
ワロタよ
(・∀・)イイ!!
384名無しさん@3周年:03/02/03 01:29
42点合格でいいじゃん!w
385名無しさん@3周年:03/02/03 20:14
>>384 意味が分からない
解説希望
386名無しさん@3周年:03/02/03 20:57
おれ48点だった。
二次の勉強した方がいいっすかね〜。
387名無しさん@3周年:03/02/04 00:15
僕も48点だった。
英会話の先生に絶対受かってるって言われたよ。
>>386
388名無しさん@3周年:03/02/04 10:37
>>381
持ってるとは限らない。
漏れの英語の先生は試験官だったけど、
準1だった。(その後アメリカに左遷されたけどw)
389英会話の先生:03/02/04 11:18
>>387
実はお前落ちてるよ
これ俺の本音
390名無しさん@3周年:03/02/04 18:15
今回の2級、そんなに簡単だったの?
391名無しさん@3周年:03/02/05 10:25
結果は17日までに来るって書いてたから、14日頃に来るのかな。前は3日前くらいに
来たし。
392名無しさん@3周年:03/02/05 10:32
私、2級だけどもぅほんっとギリギリ。
一次も二次も、合格最低点…
極めつけが、二次の雑談で就職について話してて、
何の仕事するの?何の仕事がしたいかを聞き間違えて、スチになりたいと
言ったつもりが、スチになったと言ってしまったらしく、Congratulation!と
言われて拍手されてしまった。そのあとの会話はさっぱりで、本当にコイツ
スチになるのかよ?って顔をしてた試験管。しかし温情かなぁ。最低点合格。
393名無しさん@3周年:03/02/05 20:33
不合格確定の俺はここでは肩身狭いな‥

また次があるか。
394 :03/02/05 20:33
395名無しさん@3周年:03/02/07 19:12
ところで、英検のHPの合否判定は、いつになったら2002年度第三回の結果が閲覧できますかねぇ・・・。
ちなみに前回は、ハガキがくるより早く見れそうだと思ったら、なんかエラーだかなんかで
結局、結果が閲覧できたのはハガキ到着後・・・
ええと、ちなみにそんときは落ちてました。w
396名無しさん@3周年:03/02/08 11:08
マークシートの処理に使われているコンピュータって、
いつ頃作られたモンなんだろうな。
397名無しさん@3周年:03/02/08 12:39
あれって、マークを読み取って、それを最近のパソコンにデータ出力(?)して成績処理をするのかな?
398名無しさん@3周年:03/02/08 14:03
昔の英検はどうやって採点してたんだろう
399名無しさん@3周年:03/02/08 14:51
>>398 赤ペン先生
400Anita:03/02/08 16:07
Stop Showin Off
401(。・_・。)ノ:03/02/08 16:08
402名無しさん@3周年:03/02/09 19:07
今週中に通知来るかね
403名無しさん@3周年:03/02/09 23:01
大学受験の勢いにのって英検受けようかな。
404おそらく:03/02/10 02:36
今週末までには来るでしょう。
405名無しさん@3周年:03/02/10 10:48
一次満点点点々。準1から受ければよかったかな、ハハハ。
冗談はおいといて、二次試験2回落ちた。TOEIC845点なのに・・・
406名無しさん@3周年:03/02/10 14:56
>405
なぜ?
407名無しさん@3周年 :03/02/10 15:22
誰か通知が届いたやつはいねーの?
408名無しさん@3周年:03/02/10 16:04
なんかもお、どきどきはらはらで(;´Д`)ハァハァですわ。
409あおごん:03/02/10 16:12
>>408
安心してよ俺まだ準2級も取ってないし
410名無しさん@3周年:03/02/10 17:45
毎回英検の結果は英検から2週間後の水曜日。。。。。。
けど、今年は火曜日が建国記念日で休み。ということは木曜日か?
みなさんは今まで、いつぐらいに届いてましたか?
411bloom:03/02/10 17:49
412名無しさん@3周年:03/02/10 23:51
ただいま帰宅。
英検結果キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

合格点は41点でした!
しかし早いな・・・。いつもはギリギリにくるのに。
413名無しさん@3周年:03/02/10 23:53
えーー!もうきたの!?
うちは英会話学校で団体で申し込んだからか遅いのかな?
ネットで自分の合否を見れるとこないですか?
414tarou@ムケチン:03/02/10 23:53
>>410
うひょっ!?
415名無しさん@3周年:03/02/10 23:54
412って2級?
416名無しさん@3周年:03/02/11 00:32
2級なの?準2なの?
どうか2級でありますように…
417名無しさん@3周年:03/02/11 00:56
だれか42でウカッテル人いない?
418きた!:03/02/11 01:16
英検の合否閲覧のページで、詳細はまだ見れない(過去のデータが表示されちゃう)けど
合格か不合格かはわかりました!
いちおう閲覧方法。(個人)
STEP 英検の、トップページ中央ちょい右の、「インターネット申し込み」を開く。
(● 2002年度第3回検定のお申込受付は終了いたしました。(12/24) の文字の上。)
「個人受験申し込み」を開き、一番したの「次へ進む」をクリックし、IDとPassを入力。
あとは合否閲覧を見るだけ。
ちなみに、2級、自分は49点で合格でした。
(↑詳細がわからないため、こうやって合格点出していきます?w)
419名無しさん@3周年:03/02/11 01:18
IDとPASSってどこにのってるの?
420名無しさん@3周年:03/02/11 01:19
私そうやってやったんですけど、合否閲覧の部分が更新されてなくてみれないんです…涙
421名無しさん@3周年:03/02/11 01:21
ネット上で登録してすぐ発行できたよ!
でも合否閲覧はできない…
422名無しさん@3周年:03/02/11 01:27
>>419
一次受験票にのってるよ
423名無しさん@3周年:03/02/11 01:29
えーーーー!受験番号しかないよ7桁の
424名無しさん@3周年:03/02/11 01:32
受験票って内開きになってるのわかる?
受験番号は左側でIDとパスワードはその右側だよ
425名無しさん@3周年:03/02/11 01:37
1次受験お申し込み団体で受験ってなってて受験票が一枚で
うち開きになってない・・・
受験地番号(4桁)と受験番号(7桁)しかないんです・・・・
426名無しさん@3周年:03/02/11 01:39
あたしもそれそれ!一緒…涙
427425:03/02/11 01:40
これって見れないバージョン?
428424:03/02/11 01:43
そういった場合は多分見れない
429名無しさん@3周年:03/02/11 01:44
そうっぽいね…涙
430425:03/02/11 01:44
ありがと・・・
でもでも41でも合格なんだよえ?自己祭典45だけど。
431名無しさん@3周年:03/02/11 01:46
11桁の英検IDとパスワードを書いても

「英検IDまたは、パスワードが違います 」

って出るんだけど・・(´・ω・`) ショボーン
432名無しさん@3周年:03/02/11 01:48
>>431
インターネット申し込みした?
433431:03/02/11 01:50
>>432
いや、本屋さんでしたよ。
でも受験票には11桁の「英検ID」とパスがのってるんだけど・・
434名無しさん@3周年:03/02/11 01:53
もうちょっとスレ読めよ・・・
今見れるのはインターネット申し込みの場合のみだってば。
435名無しさん@3周年:03/02/11 01:56
>>430
2級なのかPre2級なのかわからないのでなんともいえない。
けど、前よりも低い41ってことは・・・あるのかな?;;

そうそう、みんな、今回の受験票じゃなくて、過去に受けたときの結果に載ってなかったかな?
自分は、今年はじめて英検を受けたんだけど、1回目は学校で受験して
そのときの1次と2次の両方の結果の紙に書いてあったよ。
2回目と3回目はインターネット申し込みだったから、最初にもらったIDとかを使って申し込んだので
そのIDとかがそのまんま書いてありました。
436名無しさん@3周年:03/02/11 02:00
自分はいつも書店申込なので毎回IDとパスワードが違います。

 
437435:03/02/11 02:01
それか、IDとパスワードを忘れてしまった、みたいなやつを選んで
申し込みしたときに書いた名前や電話番号などを正確に入力してみるのもいいかも?
「あんなん、いいかげんに書いたって人はさよなら。」
438425:03/02/11 02:03
ありがとう。でも初めての受験だったです。
おとなしく待つしかないのかな・・・明日は来るだろうか?
439二級:03/02/11 02:05
41点を崇拝するスレッドになりました
440名無しさん@3周年:03/02/11 09:28
41・・2級で41であって欲すぃ。切実にそう思う祝日の朝。
441名無しさん@3周年:03/02/11 10:28
全然参考にならないと思いますが、2級38点で不合格
ですた。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
442名無しさん@3周年:03/02/11 11:00
情報ありがとー次がんばれー!
私はまだわからないのでビクビクしてますが、
もうちょっと歳なので受かっていたらいいなあ・・・
443名無しさん@3周年:03/02/11 12:12
ありがとう。
合格確認できました。

つっても60だから参考にならないかもしんないけど・・・
自己採点より1点あがっててうれしい。
面接がんばろー
444名無しさん@3周年:03/02/11 12:19
47点合格ですた。
インターネット申し込みじゃなかったけど、
受験票に記載してある英検IDでHPで合否確認できたよ。
445名無しさん@3周年:03/02/11 12:32
11時半ぐらいからインターネット申し込みじゃなくても
見れるようになってます。
446名無しさん@3周年:03/02/11 12:33
ャタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
46点で合格出来た。
私もインターネット申し込みじゃないけど、確認出来たよ。
447名無しさん@3周年:03/02/11 12:46
ネット申し込みだけどログインしても見られない。
受験票のIDでやってみてもダメ。
英検サイトトップの「インターネット申し込み」ってアイコンの所だよね?
448名無しさん@3周年:03/02/11 12:48
今回の2級合格点45点だって。
タカー!!
449447:03/02/11 12:52
スマソ。受験票のIDからちゃんと見れますた。
45点で合格。ギリギリっぽい…(w
ネットで発行されたIDからはまだ確認できないみたい。
450名無しさん@3周年:03/02/11 13:00
66点合格でした。ほっ・・・
451名無しさん@3周年:03/02/11 13:04
見えないよ〜だって前のレスのほうにもあったように
受験地番号4ケタと受験番号7ケタしかないもん!
これで見れた人いますか?
452名無しさん@3周年:03/02/11 13:05
448の2級の合格点45点て本当?
準2級は知っている人いる?
453二級:03/02/11 13:16
オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
43点で合格したぞ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ

めっさうれssssssssssssssssssssssssssssssssss
454名無しさん@3周年:03/02/11 13:26
今日郵便の集配ってあるの?
455名無しさん@3周年:03/02/11 13:31
2級のリスニング1回だけなのは厳しいと思う。
準1級からでいいじゃーん!って思った。
456名無しさん@3周年:03/02/11 13:51
どこに合格点載ってるの?マジで2級45なの?
457二級:03/02/11 14:01
(;´Д`)  え、俺じゃぁミスで実は不合格?
458NANASHI:03/02/11 14:03
43点で合格になってるぞ?
459名無しさん@3周年:03/02/11 14:04
2級の結果郵送で届いた人、いない?
団体申し込みだからネットで見れない・・。
460名無しさん@3周年:03/02/11 14:05
>>457
41点っていう神がいるから安心すれ(w
461NANASHI:03/02/11 14:09
合否閲覧ってでてるところだよねえ・・・。
平均点じゃなく、、、
合否の下に「合格」ってあるってことは、、、
ご う か く ?!

わーい?! ごうかくなのか〜?!

漏れ2級43点 準2級58点だった。 これが結果でいいの?
462二級:03/02/11 14:10
>>461 お前さん頭いいな 漏れ準2 47点だったよ
463NANASHI:03/02/11 14:12
詳細ってなんだよ、、、 
詳細みれねーよ、、
不安だよ、、、
受かってんのかヨこれ?!
なんだよチキショ詳細ってチキショ。。。
464名無しさん@3周年:03/02/11 14:15
42点ってどうなのか・・・。
465名無しさん@3周年:03/02/11 14:21
>>448
出てくるのが「自分の点数」と「合格か不合格」だけだから
自分の点数が合格点だと思ってない?
466NANASHI:03/02/11 14:27
>>465じゃあそこに合格って出てれば合格っすね!
467448:03/02/11 14:58
>>465
そのとおりです。
勘違いしてました。お騒がせしました。
えらいスマソ。
468二級:03/02/11 14:59
(;´Д`) ぶっちゃけ 前より簡単だったっていってたから前回の43点の合格ラインよりあがると思ってた・・・

∧‖∧ まぁ英語力がないのにはかわりは無いのだが
469名無しさん@3周年:03/02/11 15:07
まあ39点の折れには関係ない話なんだが
市んでくる
470名無しさん@3周年:03/02/11 15:19
合否閲覧ボタンの下が
◎2002年度第3回の合否結果、成績表の閲覧ができます。
ってなってたぞー
朝は「第2回」と書いてあった。
で、自分のを見てみたら
「2002年第2回に受験されました以下の級につきまして、
合否結果の閲覧をすることができます。」
だとさ。
うーん、ヮヶヮヵ
471名無しさん@3周年:03/02/11 16:54
書店申し込みだったけど、ネットで確認できますた
準2、46で合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
472a g e:03/02/11 17:07
まぁまぁ、準2は厨房でもジャンジャンとってるんだから、、
473名無しさん@3周年:03/02/11 21:28
明日通知くるかな
474名無しさん@3周年:03/02/11 22:33
今日きてた人もいるんでしょ?
明日こいよー!!
475名無しさん@3周年:03/02/11 22:54
自己採点より十数点悪い。それで43点で合格になってる。
自分で言うのも難やけど、このデータなんかおかしくないか?
476バスク大佐:03/02/11 22:56
 英検3級だが、なにか!
477名無しさん@3周年:03/02/12 01:01
英検オフィシャルサイトのドコ見ればいいのかわからん・・・・
サイトがわかりにくいよ!
478477:03/02/12 01:04
あーやっといけた。
「インターネット申し込み」からいくのかよ。なんだこれ・・・
479名無しさん@3周年:03/02/12 01:17
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/kojin/index.html

第3回英検2級閲覧可能
合格発表するよろし
480名無しさん@3周年:03/02/12 11:39
配達こないよ・・
481名無しさん@3周年:03/02/12 13:22
>>479なんかみれなくなっちゃたよ〜?! どぼぢで〜?!
482名無しさん@3周年:03/02/12 13:55
>>405
>冗談はおいといて、二次試験2回落ちた。TOEIC845点なのに・・

405さん、発音はいいのですか?
参考のため教えてくださいませ。
483名無しさん@3周年:03/02/12 15:25
通知きましたよ。2級は合格点は42点です。本当です。
484479:03/02/12 15:53
>>481

あらら(^^;)
その昨日の深夜はみれたんだが・・・

確かに見れなくなってる〜......
485名無しさん@3周年:03/02/12 16:11
英会話学校で受験したんだけどこの学校経由で来るから
遅いのかなーハヤクシロヨ!
486名無しさん@3周年:03/02/12 16:15
準2級 40点で合格しますた。
俺が最低だろうか・・・。
487名無しさん@3周年:03/02/12 16:48
>>486
とりあえずおめでとう(・∀・)
488名無しさん@3周年:03/02/12 18:04
>>486
準2の合格点は40点?
489名無しさん@3周年:03/02/12 18:08
準2 40  2級41 で合格点いいのか?
ていうか、英検の通知ってなんでこんなに遅いの?
490二級:03/02/12 18:44
2級は42じゃない? 今日学校の人に聞いたら42だったし
491名無しさん@3周年:03/02/12 19:23
英検のメルマガみたいなやつに登録してあるんだけど、そこから今日合否のメールが届いたよ!自己採点42点で合格してたよ☆
492名無しさん@3周年:03/02/12 19:57
私も英会話学校の申し込みだけど本当に遅いよね。
493名無しさん@3周年:03/02/12 20:08
メルマガってどこで登録するの?
教えてください
494名無しさん@3周年:03/02/12 20:33
>>493
IDとパスいれて、真中の段にあったと思う。

今日の夕方、一度だけ詳細がみれたので、そこで合格点がわかりました。
42です。はがきはまだきてませんでした。
メールでも、2級合格で、詳しいことははがき見ろとかほざいてました。
495-:03/02/12 20:38
>>405
>冗談はおいといて、二次試験2回落ちた。TOEIC845点なのに・・

2次試験は合格率がグッっとあがると聞いているが・・・。
>>405さん自分でどこが悪かったと思う? みてたらおせーて。
496三大紙記者の旦那 ◆1gn0THwRz6 :03/02/12 23:15
嫁のトリップ使ってます。ご承知おきを。
うちの嫁(三大紙記者)は僕が確実に英検2級に受からせてみます。
僕は嫁と違ってれっきとした東大卒(嫁は東洋大学卒→東大院中退)です。
英検1級、国連英検A級、TOEIC925点です。任せてください。
497名無しさん@3周年:03/02/12 23:19
>>496
「輝かしい成績の持ち主が必ずしも必ずし教え方が上手であるとは限らない」なんてことが
言われたりしますが、そのような例えにならないように頑張ってください






















と、書いてみる
498497:03/02/12 23:21
必ずしも必ずし教え方
     ↓
必ずしも教え方

に訂正
499三大紙記者の旦那 ◆1gn0THwRz6 :03/02/12 23:34
>>497
「妻が以前務めていた会社の協賛している超有名スポーツ球団の前監督」を
見ていればそんなことは百も承知。
ただうちの妻はほとんど勉強せず、5点不足ぐらいで前回の試験に落ちているので、
こんなのは一週間もあればどうにかなるレベル。
要領においては僕とは比べ物にならないぐらい器用だし。
努力が嫌いなのでペースメーカーさえいれば、妻は最強。今からでも東大文一受かる。
500名無しさん@3周年:03/02/12 23:39
>今からでも東大文一受かる。

 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
501三大紙記者の旦那 ◆1gn0THwRz6 :03/02/12 23:52
>>500
妻の今年のセンター得点知ってるか?
672点だったんだよ。妻は英語以外はもともと全科目9割以上取れるし。
(確か妻の現役時代の点数は、英語51/200、国語192/200、数学187/200、
理科95/100、社会97/100と英語以外は東大医学部もビックリの点数なはず)
今年の東大文一ボーダーは670点だから、二次をもう少し鍛えれば受かる。
502名無しさん@3周年:03/02/12 23:56
勝手にして
503名無しさん@3周年:03/02/13 03:38
42点なんだが落ちた・・・泣
マークミスったか?
504あおごん:03/02/13 10:17
>>503
その可能性が高いよ!!!
けど次があるさ。このスレでいっしょにがんばろうよ!!!

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1002298715/
505名無しさん@3周年:03/02/13 12:51
42で受かってる人もいるのに、同点で落ちるなんてコトあんの?
506 :03/02/13 16:59
準2 
合格≧38
507名無しさん@3周年:03/02/13 17:34
やたー。
38点で準2受かっちまった。
508名無しさん@3周年:03/02/14 12:56
まだ郵便こないんだけど
509名無しさん@3周年:03/02/14 13:17
うかったよ〜
510名無しさん@3周年:03/02/14 13:34
うかった
511名無しさん@3周年:03/02/14 15:00
国連英検は特A級まであるわけだが・・・
512名無しさん@3周年:03/02/14 16:20
郵便できた人いる〜?まだこないよ
513名無しさん@3周年:03/02/14 18:05
郵送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
って言っても、ネットで調べたから、合格は分かってたんだけど
514名無しさん@3周年:03/02/14 18:33
私も郵便キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2級の合格点はやっぱり42ですた。
515名無しさん@3周年:03/02/14 19:09
いつ届きました?今日ですか?
516三大紙記者@本人 ◆1gn0THwRz6 :03/02/14 19:23
>>511
私はD級までしか持ってませんが。。。
ちなみに特A級というのは象徴的な級(将棋でいうプロ十段・柔道でいう五段以上)であり、
実質的な最高級はA級なんですよね。
517名無しさん@3周年:03/02/14 19:45
準2級、38点って低すぎじゃない?余裕で受かったよ。
518名無しさん@3周年:03/02/14 19:51
まだ郵送の結果コナイ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
遅杉。ネットで確認済みだからいいけど。
519名無しさん@3周年:03/02/14 19:58
なにこのうざい固定は
520名無しさん@3周年:03/02/14 20:21
今度準二級受けようと思うんだけど、
単語はどんな内容とどのくらいの量を覚えればいいのか教えてくだしぃ
521三大紙記者 ◆1gn0THwRz6 :03/02/14 22:35
【単語レベル】
準2級→基礎英単語ターゲット1400(http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=jb&id=18988932)の
パート1の600語はほとんど覚えよう。パート2は半々ぐらいまでできればよし。

2級→基礎英単語ターゲット1400全部or英単語ターゲット1900の前半半分。
522もうバカは逝って下さい:03/02/14 22:44
サンダイシの国語能力は「前半半分」に集約されていると言っても過言ではない。
523名無しさん@3周年:03/02/14 23:46
だ・か・らーーー
2級受かってないやつの御託なんて聞きたくねえんだよ
524三大紙記者:03/02/15 00:16
あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。
だからこうして宣教師のように来ているわけなんですが。
525名無しさん@3周年:03/02/15 02:17
あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。

  あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。

    あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。

      あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。

        あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。

          あのー、2級受かりましたよ・・・。今回。
526名無しさん@3周年:03/02/15 02:25
>>504あおごんじゃないか。包茎はなおしたか?
527名無しさん@3周年:03/02/15 08:27
う、うん・・・?
三大紙さんが叩かれているが・・、単語レベルは
三大紙さんが挙げているのがベスト?
他の人のことも聞いてみたいけど
とりあえずサンクスコヽ( ´―`)ノ
528名無しさん@3周年:03/02/15 10:50
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスから。
HPにはサンプルがあるから試してみて。

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。
529名無しさん@3周年:03/02/15 10:52
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにサンプルあるよ。

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみて。
530名無しさん@3周年:03/02/15 11:19
自己採点より13点低かったけど合格。
マークミスそんなにしたんだ。
531名無しさん@3周年:03/02/15 11:25
郵便まだこないー!!
532三大紙記者:03/02/15 18:28
真面目な話、無駄に単語を覚えすぎの人が多いので、
もっと効率的に受けましょうよと言いたい。
死んでもその回に受からなくてはならない理由がない限りは、
皆さんが想像するよりは少ない単語でいいと思います。
特に英単語はあんまり得意じゃないけど、英字新聞の大意がつかめるような
タイプの人は、それだけで配点の半分(長文ほぼ全問正解の場合)が
取れるわけですから、あとは期待値だけでも受かるはずです。
533名無しさん@3周年:03/02/15 19:49
>>532
>>真面目な話、無駄に単語を覚えすぎの人が多いので、

「覚えておいて損はない!」と思っちゃうんだよね
損はないと言いつつも忘れてしまってすぐにその意味がでてこないようでは
意味ないなぁと思うのは分かってはいるんだけどさ

534名無しさん@3周年:03/02/15 19:57
いや、英検2級は通過点で、将来は海外に行こうと考えてる人にとって、
単語の暗記は何より大切です。
英検2級が目標なら、そんなに覚える必要ないけど、ネイティブとの会話で
最後に物をいうのは、やっぱり単語力。
535名無しさん@3周年:03/02/15 20:54
英検2級なんか、英語力ゼロと同じ。アホども!
536名無しさん@3周年:03/02/15 21:03
でも受かったから嬉しいの〜だからいいの〜
準一の問題やったら60点とれた!
勉強しよう!
537名無しさん@3周年:03/02/15 21:42
60点じゃあまだ合格点じゃないのかな
538名無しさん@3周年:03/02/15 22:30
英検5級受かりますた。
539名無しさん@3周年:03/02/15 22:59
と言ってる>>535は、2級すら取れていない引き籠もりと思われw
540名無しさん@3周年:03/02/15 23:19
>>538
おめでとう
541名無しさん@3周年:03/02/16 00:09
つーかー、合格点ってどうやってきめてんのさ?
うかったからどうでもいいけどー納得いかねぇー。
542名無しさん@3周年:03/02/16 13:36
漏れ、小6で準2うかりましたがすごいんでつか?
543名無しさん@3周年:03/02/16 13:40
>>542
一般的に見ればすごいんじゃない?
当然のことながら、普通の教育を受けただけでは無理な話だよね。
544名無しさん@3周年:03/02/17 13:20
>>541
サイコロ振って決めてんじゃないの?
545名無しさん@3周年:03/02/17 17:14
俺の友人で2級受けたやつが落ちたそうだ
そいつはいつも英語で何かを呟いてたり、
英語の本ばっか読んでいたのに・・・可哀想に
546名無しさん@3周年:03/02/17 19:18
そのレベルの人がなんで落ちるんだろう?
私英語でもつぶやけないし英語の本なんて読めないのに
憂かったよ。マークミスでは?
547三大紙記者:03/02/17 19:30
近々、また私の著書が出ます。
548名無しさん@3周年:03/02/17 19:42
どうせ、一点差で落ちたよ。
549名無しさん@3周年 :03/02/18 02:01
2次の対策ってしなくても大丈夫?
550名無しさん@3周年:03/02/18 10:13
一次絶対落ちたと思っていたから、二次の勉強してなかったYO!

どうしよう‥
551名無しさん@3周年:03/02/18 12:46
わたしも〜!しかも初めての2次試験なんだけど!
どうします???
552名無しさん@3周年:03/02/18 13:50
そんなに心配しないでもいいと思うよ。
去年漏れが2次受けたとき「これで終わりなの?」って感じだったから。
それに相手も人間なんだし気楽に望みましょう。
553名無しさん@3周年:03/02/18 23:03
3回目にしてやっと2級1次合格…一年かかりますた。
2次は最後の自分の意見をまとめて話すのが大変そうだな〜。
554名無しさん@3周年:03/02/19 02:28
自分の意見まとめて話すとかあるんだ〜!
ほんと2次のこと何も知らないんだけど・・・
まぁ、その場でなんとかなることを願う!!
対策してる暇なんてナイしねぇ(泣
555名無しさん@3周年:03/02/19 02:38
いや、そのレスをお書きになる時間があれば
環境問題についてのショートショートを書くことは可能です。
ならばさっそく書いて暗誦するんです。
何を聞かれても now I am interested in environment problems...
といって、そこから無理やり暗誦した文章を再生すれば
合格点です。うまく我田引水してください。
556名無しさん@3周年:03/02/19 03:31
>>555
誤爆?
557名無しさん@3周年:03/02/19 08:36
>>554
2次ってお決まりのパターンにそって進むから、本屋でガイドブックを
立ち読みしてでも雰囲気は掴んでおいたほうがいいですよ。
挨拶→椅子に座る→雑談→問題カード渡される→黙読→音読→で、質問
みたいな感じ。10分も読めば、どんなものか解るから!
558名無しさん@3周年:03/02/19 08:47
挨拶って日本語?英語?ですか?
559名無しさん@3周年:03/02/19 09:04
面接試験中は「全て英語」でやりとりするんだよ。
ハロー と マイネームイズ ナナシサン でOKだけど。
560名無しさん@3周年:03/02/19 09:13
宜しくお願いします。って英語でなんていうんでしょうか?
561bloom:03/02/19 09:20
562名無しさん@3周年:03/02/19 21:00
てか英検のトップページにバーチャル2次試験とかいう
フラッシュムービーがあるから、見ときなさい。
http://www.eiken.or.jp/
563560:03/02/19 21:01
562>>
ありがとうございますm(_ _)m
564名無しさん@3周年:03/02/19 22:40
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみて。
565名無しさん@3周年:03/02/20 19:03
>>564
いい加減宣伝ウザイ
566名無しさん@3周年:03/02/20 19:43
2級面接怖い。。。
怖い。。。

もともと一次がまぐれみたいなもんだし、ムリだよぉ。。
みなさん面接どうですか?
567名無しさん@3周年:03/02/20 21:53
>>566
ダメダメです。
でも確か、一次パスしていればたとえ今回面接で落ちても、
次にまた受けるときは面接のみでよかったかと。
568名無しさん@3周年:03/02/21 10:53
ネットで一次が合格と確認できたが、未だに通知ハガキが来なぃょぅ。
問い合わせてみるか。(´・ω・`)
569受験生:03/02/21 11:38
2次試験と早大社学の試験日が重なってる。どうしよう…
570名無しさん@3周年:03/02/21 16:53
W大受験に行きなさい。面接はまた受験料払いなおして夏に一次免除で面接だけ受ければええ。
571名無しさん@3周年:03/02/21 21:20
>>524
やった!おめでとうございます。
572(゚д゚)シメジ:03/02/22 03:06
単語本、こう書房とジオスのものを持ってます。
こう書房の2級の本は「陪審員」とか「弁護士の宿泊施設」とか法廷ネタが多くて、面接で裁判ごっこでもやるんかな…?
その上「近親相姦」とか「妾」とか2級に必要なんかな。まぁ、ジオス読むか。
573(゚д゚)シメジ:03/02/22 03:44
なんか痔押すの工作員みたいになってしまった…。もっと推敲すればよかった。
面接の時、プーの私は“I seek a job.”って言ったらなかなか通じなかった。無職だと何がいいだろう。
574名無しさん@3周年:03/02/22 09:20
I am jobless.とか、I am out of workですかね?
575名無しさん@3周年:03/02/22 09:31
>573
ネタじゃないとして。
I'm looking for a job.
576名無しさん@3周年:03/02/22 15:25
>>573
面接で落ちた経験ありですか?
577名無しさん@3周年:03/02/22 17:06
I'm seeking a job.だったら通じただろうに・・
今回はがんばってくだされ。
578名無しさん@3周年:03/02/22 18:07
明日は川崎地区で南武線のとある駅の近く(?)にある高校で受けてきまつ

>>573
ガムバレ!
579(゚д゚)シメジ:03/02/22 19:59
>>574 575 577 助言ありがとうでつ。
>>575の“look for〜”は「物を捜す」という意味合いなので使用しませんでした。とりあえず職探してきます。
>>573
無いんですが、2級はヤバいです。
英語サクールとかクラブで会うネイティブは口語表現が多いせいか、面接官のあいづちに“yah”とか結構使ってしまったのでアティテュードは悪いです。落ちます。
>>578
ありがとうでつ!がんがりまつ!南武線が人身事故を起こさない様祈ります。


お酒飲むと、語彙が出る事に気付きました。イクナイでつか?
5802時に受ける人:03/02/22 20:33
1時に受ける人に問題書いてホスィ
581名無しさん@3周年:03/02/22 20:44
会場までの「英検二次試験会場直行バス」って無料ですか?
乗れないほど混雑してたらどうしよう…
582名無しさん@3周年:03/02/22 20:46
口下手だしどーしませう
583名無しさん@3周年:03/02/22 21:39
明日二次試験だ・・・
いままで一発合格でしたが、正直2級は怪しい。
でも自分の高校の先生が面接官なのは(・∀・)イイ!!
準2の面接と比べるとやっぱりかなり差がありますか?
584名無しさん@3周年:03/02/22 22:34
面接で使えるフレーズあったら教えてください〜!
明日港区の某男子校で受験します♪
585名無しさん@3周年:03/02/22 22:44
先月の筆記試験前もそうだったが、どうして時間的余裕がなくなると
2ちゃんにハマってしまうのだろう‥勉強しろ俺。
586名無しさん@3周年:03/02/22 23:07
前日だというのに全く対策なし
ターミネータ2までずっと見てしまったし、しかもノーカット
駄目押しに今日の締めくくりが2ちゃんを覗いてる私は・・・・
587名無しさん@3周年:03/02/23 00:21
>>586
俺も見てしまった・・・
3時間続けて見てしまう自分が情けない・・・
588名無しさん@3周年:03/02/23 00:22
>>562のサイトにある擬似面接のようなものでナレーションてのがあるけど
なんなの?
589名無しさん@3周年:03/02/23 00:38
英検の合格通知表なくしちゃった。。。
どうしよう。。。
明日なのに、会場もわかりません。。。
どうすればいいですか?
一次免除で、準二級なんですけど。。。
おしえてくらさい、おねがいします(´Д` )
590名無しさん@3周年:03/02/23 00:43
>>589
世田谷区にある駒沢大学高等学校です。
591名無しさん@3周年:03/02/23 00:49
どうしよう。。。
受験地番号しかわからない。。。
明日どこで試験があるのかわかんない。。。
何時からだろ。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>590
漏れ神奈川県民です。。。

592名無しさん@3周年:03/02/23 00:55
財団法人 日本英語検定協会
http://www.eiken.or.jp/step_info/index_syozai.html
03(3266)6555
ここに朝一で電話して、頼み込んで対応してもらうしかないかも
{(+д +)モシモシ・・・・・・・・
593名無しさん@3周年:03/02/23 01:01
しかし、電話窓口は土日はお休みらしいぞ。試験当日はどうか知らんが‥。
ダメモトで早朝から電話しる。
594名無しさん@3周年:03/02/23 01:02
今思い出して、学校だけはわかるんですけど、
時間がわからないんです。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
どうしよう。。。
無いものは、一次試験免除票(受験地、時間はこれに書いてある)
です。。。
受験票(写真はつヤツ)はあるんですけど。。。
どうしよ。。。
自分のせいとはいえ、せつない。。。
595名無しさん@3周年:03/02/23 01:17
質問をもう一度ゆっくり言って欲しい時ってExcuse me? Slowly, please.とか言えばいいの?
596名無しさん@3周年:03/02/23 01:25
受験票必死に探したらあります他!!!
親切にしてくれた人、どうもありがと!!!
明日がんばろーね☆
597名無しさん@3周年:03/02/23 04:05
何が出るか予想しましょう
598名無しさん@3周年:03/02/23 04:19
今思ったけど、説明する所ではYesで答えた方が説明しやすいかも。
599名無しさん@3周年:03/02/23 07:55
二次試験会場まで片道一時間半。
学校のテスト前だってのに…ヽ(`Д´)ノ
ここのスレのみんなの健闘を祈る!!
600名無しさん@3周年:03/02/23 08:44
>>595
What? Say it again!
でいいんじゃないかな。
601名無しさん@3周年:03/02/23 09:02
みんな何着てく?スーツのがいいかな?
602名無しさん@3周年:03/02/23 09:06
黒のタンクトップとジーパン
603名無しさん@3周年:03/02/23 09:10
パンツスーツに汁!やるだけやる!
604名無しさん@3周年:03/02/23 10:01
何にもしゃべれないよぉ。2級って全国午後から?
605名無しさん@3周年:03/02/23 10:14
>>595
Bullshit! I can't hear you!

でOKです。
606名無しさん@3周年:03/02/23 10:21
あいべっぐゆあぱーどん?
607二級:03/02/23 10:27
(;´ω`)ぬぉー 発狂しそうだ
608名無しさん@3周年:03/02/23 10:29
20秒じゃ読み終わらない
609名無しさん@3周年:03/02/23 10:32
ごめん。この板始めて着たけど・・・。
さっき英検うけていますた。準2
あれってどれぐらいで合格なんっすか?
最後カード渡す時チラっと点(イグザミナーが付けてるやつ)
みえたけど・・・・。
どうもうからんぽい。
ふぅ・・・
610609:03/02/23 10:33
スマソ。さげわすれた。
611名無しさん@3周年:03/02/23 10:40
乙カレー
私は午後から。今から出撃ッス

英会話教室だと割り切って落ちてきます!
612名無しさん@3周年:03/02/23 11:08
ワシもそろそろ逝ってくるかの。
ハラ痛ぇ
613名無しさん@3周年:03/02/23 11:09
スーツのほうがいいんですかね?
614名無しさん@3周年:03/02/23 11:11
2級の面接なんですけど、
学生(中高生)の人達はやはり制服で行くものなんでしょうか?
615二級:03/02/23 11:17
も ち ろ ん 私 服
616名無しさん@3周年:03/02/23 11:19
問題教えれ!!
617名無しさん@3周年:03/02/23 11:36
すげーわらえる!おまえらみごとにパニクってるじゃん!
わろーとけわろーとけ!
なかよく撃沈じゃーーーーーーーー!
618準2:03/02/23 11:38
ソーラーカーに関して出たけど午後と問題違うんだよね?
619名無しさん@3周年:03/02/23 11:41
2級は2時から?
620名無しさん@3周年:03/02/23 12:56
面接官が学校の先生ですた。

二級受ける人、がんがれ!!
621名無しさん@3周年:03/02/23 13:11
おちたっぽい。YESかNOしかこたえられなかった

くそー
622名無しさん@3周年:03/02/23 13:14
今待ち合い室の中。
正直めっちゃ緊張してるし(´д`;)
受かりますように…!
623名無しさん@3周年:03/02/23 13:18
おわりました おちました
624名無しさん@3周年:03/02/23 13:27
準2受けました。一次が結構余裕持って合格できてたので
油断してました。意味不明な受け答えしかできなかった・・・
面接官発音悪すぎでした。笑 
ちなみにボランティアのカードでした
625名無しさん@3周年:03/02/23 13:32
全然答えられなかった。何いってるかわからんかった。落ちた
626名無しさん@3周年:03/02/23 13:38
おちた人次回うける?
627名無しさん@3周年:03/02/23 13:41
初めて準2級受けました。面接官英語つっかえつっかえで、
ほっぺた叩きながら話してました。。笑
あれで学校の先生なんだろうか??
628609:03/02/23 13:53
俺もソーラーカーだったw >>618
629名無しさん@3周年:03/02/23 14:02
終わったー!
二問くらいまともに答えられなかった…Σ(゚д゚;)
面接官が真面目そうなオサーンで無駄に緊張したし。
630名無しさん@3周年:03/02/23 14:07
面接官のうなずきがなかった。子供の教育についてだったかな
631名無しさん@3周年:03/02/23 14:17
2級受けたがあぼーん決定
3問くらい聞き返したし(w
問題は子供のなんたら
632名無しさん@3周年:03/02/23 14:27
ガキがPC買うなんて十年はえーんだよーーーって英語で
いいたかったけどいいえずにげきちーーーん!!
でもなぁ、準2の時、I DON'T KNOW連発してもぎりでわかってたからなー
もしかして、、、っつうのが本音。
633名無しさん@3周年:03/02/23 14:35
2級受けました。準2級の時よりかまともにできたと思う。
子供たちのエンターテインメントというような題だった。
「最近の子供たちは勉強をしないと言う人がいますがどう思いますか?」
という質問に「同意です。僕もしません。」と答えたら笑ってもらえた。
もちろん受験勉強はしてるけど。ていうか会場が志望校だった。
受かりますように(どっちも)。
634名無しさん@3周年:03/02/23 14:40
あれ?二次って合格点きまってるんだっけ?
635名無しさん@3周年:03/02/23 14:49
面接官がいろいろ書いてたんだけど怪しいかな?採点もサッサッとしてたwヲイヲイ・・あ〜あ・・
636名無しさん@3周年:03/02/23 14:52
合否発表いつ?
637名無しさん@3周年:03/02/23 14:53
私はもう落ちました。
638名無しさん@3周年:03/02/23 14:53
禿しく鬱死
639名無しさん@3周年:03/02/23 14:56
面接カード覗き見したら落ちとったよ。
Good bye...
640名無しさん@3周年:03/02/23 14:57
>>636
面接カードと一緒にあった紙には3月11日までにするってある。
641名無しさん@3周年:03/02/23 14:59
面接官が持っている採点カードをみたら、アティチュードは5点でした!
やさしい面接官でよかった〜。変にネイティブぶってなかったし。
642名無しさん@3周年:03/02/23 15:01
ここのひとって英検一次の筆記試験のときは余裕なのに
2次面接になるとみんな禿しく欝になってるギャップが面白い。
77.7%は受かるんだから気楽にいこうよ。
643名無しさん@3周年:03/02/23 15:14
おちますた
644名無しさん@3周年:03/02/23 15:14
>>642
スリーセブン
645名無しさん@3周年:03/02/23 15:31
だれか問1から問題なんていっていたかおしえてください!
聞き取れなくって問1:1回 問2:2回 ききなおしました。
私はちょっと耳が悪いので聞こえなかったのです。
ちなみにチルドレンアクティビティ ・ってやつ。お願いいたします。 
646二級:03/02/23 15:31
落ちたー! 落ちた落ちた落ちたー!
ピカチュー!ピカチュピカチュゥーーゥア!
YMCAの試験管イッテヨシ イッテヨーーーーーーーーーシ
647名無しさん@3周年:03/02/23 15:43
むずかしかった。チルドレンのとこ。
648名無しさん@3周年:03/02/23 15:44
準2の合格点の相場ってどのくらいでつか?

漏れもソーラーカーですた
最後に車で移動するのは好きかという問題で
小一時間問い詰められた・・・
649名無しさん@3周年:03/02/23 15:45
前の人インターネットだった!
そっちのほうが絶対に得意だったはず・・(泣)
なんでみんな問題を一緒にしないの?ずるいよ!
650名無しさん@3周年:03/02/23 15:46
やべー、絶対落ちた!!
パソコンの話だったけど、死んだ。
間違えた答えいちゃって、Finish?って聞かれたから、
No!!!!って言って言いなおしたけど、はああああああああ。
ダメだ。。
651名無しさん@3周年:03/02/23 15:47
チルドレンの問2って問題はなんていっていたの?
652名無しさん@3周年:03/02/23 15:47
絵の説明もめちゃくちゃで、質問の答えもめちゃくちゃ。できたのは自由会話のみ
653名無しさん@3周年:03/02/23 15:49
絵の説明ってさこれでいいの?
幼稚園で子供がおもちゃであそんでいました。幼稚園の先生は
本を子供たちによんでいました。
その後、おうちで子供はお父さんに本を読んでもらいたいとおもっています・
お父さんはテレビをみています。

ok?ですか?
654名無しさん@3周年:03/02/23 15:50
あーあ。難しすぎだよ。チルドレン。わけわからん。
655二級:03/02/23 15:56
男の子がいます
男の子は勉強するためにパソコンがほしい。
一週間後男の子はゲームをします。
親は困惑してます。



モウダメポppppppppppppppp
656名無しさん@3周年:03/02/23 15:59
>655
私はその『親は困惑してます。』の部分が言えなかった。
confusingでいいんですかね?
657二級:03/02/23 16:02
confused と言ったが 既に文法事項は吹き飛んでて なにがなんやら。
というかあの図は、母親が父親にしかってほしいと答えるべきだったような

思い出すだけで鬱だ。
658名無しさん@3周年:03/02/23 16:04
面接官が一度もうなすがず、あきれたかおしてた
659名無しさん@3周年:03/02/23 16:06
チルドレンの問題で最後の質問はなんて言っていたのですか?
660名無しさん@3周年:03/02/23 16:16
家族がいます……、店に。
男の子は両親にコンピューターを買って欲しいと言っています。
その後、男の子は……ゲームばかりしています。
……(沈黙)
母は……、父に男の子をしかってくれと言います。

私はこんな感じだった。
男の子が「勉強するために」パソコンが欲しがってるって言うのが
言えてないな。鬱。それ以前に英語になってなかったかも。
661名無しさん@3周年:03/02/23 16:19
みなさんの面接官さどんな人でした?
662名無しさん@3周年:03/02/23 16:21
めがねかけたおじさん。ある高校にて。
あんまりあいそがない。おわったあとはんこをおしていたけど
あれなに?ふごうかくのしるし?
663名無しさん@3周年:03/02/23 16:26
>>661
中年くらいのオバサン
英語うまかったけど。

>>662
面接官の名前のハンコ。不合格と関係なし。
664名無しさん@3周年:03/02/23 16:50
準2受けてきました。
私もソーラーカーのやつでした。
女子校で受けるときって男性は入れないんですか?
2回女子校で受けたんですけど男性は1人もいませんでした。
>>661
50位の男の人。三田村よしひこに似てた。
愛想なかったです。
665名無しさん@3周年:03/02/23 17:05
予想・・・
満点5てん中
アティチュード 3  
リーディング  3
質問 3 1 3 2 2
合計 17 もうだめぼ・・・・
 
666:03/02/23 17:09
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
667609:03/02/23 17:17
みんなお疲れさん。
まぁあとは健闘祈るだけw
そいじゃ私は結果の日にこの板にまたきます。
668名無しさん@3周年:03/02/23 17:17
わーん
669名無しさん@3周年:03/02/23 17:19
面接カードなんか札で隠れていて全然みえなかったよ。
いろいろ書いていた。
おじさん・・・合格にして欲しいな。
11日より前にくるかなー。。
あああああ
670名無しさん@3周年:03/02/23 17:25
英検IDかなんかで、合格のはがきが来る前に
インターネットでわかるんじゃなかったけ?
671名無しさん@3周年:03/02/23 17:30
緊張してると一級下の英語力になりますな...、一次は満点とるくらいでないとマズー。
672名無しさん@3周年:03/02/23 17:33
>>670
インターネットで申し込んだヒトなら、一次の時と同様
合否速報メールが来るんじゃないでしょうか。
6732級:03/02/23 17:36
エンターテイメントのやつ(おそらくA問題)

Q1.何を使って情報を得るか?(←あんま自信ないw)
A1.Such as TV〜 って感じの文だったと思う。(←同じく自信ないw)
#とりあえず、パッセージの上から2〜3行目あたりからの出題だったと思う。

Q2.子供たちはどのようにしてwellにlanguageを学ぶのか?
A2.(They learn language well) by reading books.
#これは下から2〜3行目のあたりからの出題だった気が。

(Q1、Q2に関してはワンパターン)

Q3.絵の状況を説明してください。
A3.(例)女の子が幼稚園(保育園)で、おもちゃで遊んでいます。
    その子は先生が子供たちに本を読んであげているのを見ました。
    次の日曜、その子は家で絵本を見つけ、お父さんに読んでもらおうと思いました。

Q4.最近の子供たちはあまり勉強しないと言う人々がいます。あなたはこのことについて、どう考えますか?
A4.(例)そのとおりだと思います。なぜなら、今は土日が休みになり
    子供たちは学校で勉強をせずに、家族や友達と遊んでしまうからです。

Q5.あなたは、テレビのコマーシャルが、新しい物を買うときに役に立つと思いますか?
A5.(例)はい。なぜなら、私たちはコマーシャルを通じていろいろな情報が入手できて
    新しいものを買う前にどれが良いものなのかを判断することができるからです。

・・・こんな感じで答えたのだが、間違いだらけだと思うので指摘ぷりーずw
674名無しさん@3周年:03/02/23 17:42
面接官のカード左から4・3・4の採点しか見えなかった。残り8点は・・・?
I高校が会場でI高校の団体申し込みの中に私1人ぽつーーん。おいおい全員制服。。。
675名無しさん@3周年:03/02/23 17:43
2級受けてきました。準2の時の面接官は愛想最悪だったので、あれが普通と考えて
今回挑んだので、今回の面接官の愛想のよさにビックリ。といっても良いとは言えないが、
前が悪すぎたために、とても良く思えた。で、試験の方は自分なりにもなかなかできたと思いました。
答えられない問題はありませんでした。でも受かってるって思ってて落ちたらショックなので、期待は
禁物ですな。describe the picture は両親は困っているのところは、簡単にtroubleを
使いました。2次の対策をしている時に、分かったことは変に難しい表現をしようとしていたこと。
別にかっこつけてる訳じゃないけど、自然となぜか難しい表現になってた。
だから本番はホント、シンプルに簡単に面接官に分かりやすく、シンプルといってもシンプルな
表現方で自分の意見を的確に伝えました。あと、各問で1回くらいの聞き返しは減点にはならない
らしいです。あと、返答が内容をつかんでいなくても、何かを伝えようとする意志が伝わるなら、面接官は
最低でも2点は与えるらしいです。
6762級受験:03/02/23 17:44
合格点て、準2と同じくらい19点かなぁ??
677名無しさん@3周年:03/02/23 17:45
問5 
かんちがいしちゃった!まったく健太王ハズレな答えしちゃった!
テレビを見ることは子供にとってはよいことです。
遊びだけでなくダンスもおもちゃの作り方も学べるからです。
といってしまった!
これって0点?
678二級:03/02/23 17:46
え?そんなもん? 俺21、22点ぐらい(試験官がチェックしてたのを見た)
(´ω`) もしかして大丈夫なきがすてきた
679二級:03/02/23 17:47
(´ω`)ノ 0点は無いヨゥ あとなんか喋ってれば2点はあるさぁー
680名無しさん@3周年:03/02/23 17:49
676  おそらく、それくらいだと思いますよ。
681名無しさん@3周年:03/02/23 17:52
もうー!2次試験なんで77%もうかるの?
信じられないよ。
落ちる人ってどんな人ですか?
また、点数の数え方ってどうやるの?
682名無しさん@3周年:03/02/23 17:52
俺も準2の時、死んだ・・・って思ってましたけど、普通に受かってました。
ホントぼろぼろで答えになってなかったのに。
683名無しさん@3周年:03/02/23 17:55
2級と準2級ってどの程度ちがうの?
もうすごく緊張して的外れな答えして手も口調も震えてしまった
ちなみに学生じゃないよ・もうおばちゃんです。
子供なら可愛いもんだが30代だとかっこわるいね。
684名無しさん@3周年:03/02/23 17:56
もーーうーーだーーめーーぽーーーーー・゚・(ノД`)・゚・
685二級:03/02/23 17:59
(´ω`)YMCAのあのオッサン すげー英語上手かったなぁ

つーかExaminerってどうやったらなれるの?素朴な疑問
686名無しさん@3周年:03/02/23 18:00
あたしもだーめーー!
結果くるまで具合輪来る区なりそう
687名無しさん@3周年:03/02/23 18:02
゚・(ノД`)・゚・ 二級難しかった。
ぎりぎりでいいから受かってないだろうか
688名無しさん@3周年:03/02/23 18:03
俺もYMCAでした。ちなみに大阪の天王寺
689名無しさん@3周年:03/02/23 18:12
千葉県のT大学付属T高校
690名無しさん@3周年:03/02/23 18:28
2級の合格点は19点ですか?決まっているのですか?
691名無しさん@3周年:03/02/23 18:35
私の面接官は70は越えてると思うおばあちゃんでした。
しかもかなりおそまつな英語・・・
椅子が二つあってどっちに座ったらいいですか?と聞いたら、
沈黙になってしまった。みんなネイティブ並の英語かと思っ
てたけど人によるんだね。私もYMCAの人に受けたかったよ。
692名無しさん@3周年:03/02/23 18:57
言い訳になるけど面接官の英語の言い方が
「What,the people, ナンタラ」とかとにかくいちいち単語ごとに区切ってしゃべる。
だから全然分からなかった。
だから2問目は2階聴きなおして、それでも答えられず次にいかれてしまった。
落ちた・・・欝出し脳
6932級受験者:03/02/23 18:59
>>692
問題スルーされたら不合格ケテーイだよ。
残念氏んでね。
6942級受験者:03/02/23 19:01
>>690
19点なんておそまつな点じゃダメだよ。
20点は必要。氏んでね。
695名無しさん@3周年:03/02/23 19:02
でもさ7割以上合格なんだよ。それ以外の問題が出来てたら、
1問ぐらいどうってことないんじゃない?
696名無しさん@3周年:03/02/23 19:09
>694
20点って音読と態度もいれてですよね??
覗き見したら
音読4
問題のほうが3,2,3,3,3
態度は見れなかった、、、

受かるといいな…
6972級:03/02/23 19:11
今回は35点満点。
35点の60%は21点、70%は24.5点。
まぁ、だいたい22〜23点ほどはとりたいところ。
698名無しさん@3周年:03/02/23 19:34
的外れなことを言ったら何点もらえますか?
699二級:03/02/23 19:46
(´ω`) 合格率が7割だからといって 自分の受かる可能性も7割ではない
当然ダガナー。 
700名無しさん@3周年:03/02/23 19:48
24.5点は無理だぼ
701名無しさん@3周年:03/02/23 20:57
2級の配点を教えてください。
お願いします。
702:03/02/23 20:57
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
703名無しさん@3周年:03/02/23 20:59
>702
あふぉ!
704名無しさん@3周年:03/02/23 21:01
2級落ちたな……
自分の高校が会場だったんだが
試験官がALTの日系の先生で…(´・ω・`)
一番嫌なのは不十分な答えしかできなくて、試験官が他に
言うことねーのかよって明らかに待ってる雰囲気だ。
705名無しさん@3周年:03/02/23 21:03
ぼくはおちた
おちたのだ
706名無しさん@3周年:03/02/23 21:05
ところで2級受けたヤシに質問。
おまいら何歳ですか?
自分は高3。ちなみに2級初受験。
707名無しさん@3周年:03/02/23 21:10
落ちた。
3番目の質問に的外れな答えしたら、
1をつけられた。最低でも42が付くはずなのに。
不十分な答えしたら、
That is all?
と聞かれた。
708名無しさん@3周年:03/02/23 21:13
子供がPC買って貰う話のパッセージはどういうことが
書かれていたか、緊張して全くわからなかった。
わかる人教えて。
709名無しさん@3周年:03/02/23 21:15
>706
自分は高2。
高2の第1回で準2をとって、第2回で2級を受けるも1次で死亡。
で、今回は2級GETできそう。
710名無しさん@3周年:03/02/23 21:18
>>709
高2か…いいなあ。自分は中3で3級ゲットして以来
ずっと受けないままで高3になって慌てて準2→2受けたから(w
711名無しさん@3周年:03/02/23 21:32
試験管の英語早くて質問の内容がわからなかった。
お・ち・た・・・
712名無しさん@3周年:03/02/23 21:35
子供がパソコン欲しがる問題の質問と答えを
分かる方がいたら、できる限りでいいので教えてください。
713名無しさん@3周年:03/02/23 21:41
それと子供の遊びについての問題も。
何種類あるの問題?
714名無しさん@3周年:03/02/23 21:42
>>713
問題は2種類。
2級は子供の遊び〜or子供がパソコン〜ってヤツだと思われ。
自分は遊びの方でしたが。
715名無しさん@3周年:03/02/23 21:43
ちなみに質問と答えは
多分>>673のものだと思われ。
716名無しさん@3周年:03/02/23 21:44
>>712
私もそっちだった。
コンピューターで何かを習うンだよね。
717名無しさん@3周年:03/02/23 21:45
子供の遊びだー
718名無しさん@3周年:03/02/23 21:45
あー、恥ずかしながら私大学3年。
ずっとめんどくさくて英検受けてなかったらこんな年に。
でも試験管に首かかしげられたよ。
719名無しさん@3周年:03/02/23 21:46
わたしも子供がPCをほしがるやつ。
2問目の質問は、人はPCで何を習うのか?
と理解したけどこれでいいの?
720名無しさん@3周年:03/02/23 21:50
>718
試験管の表情って結構正直だよね。
トンチンカンな答えをした時、明らかに変な顔をした。
721名無しさん@3周年:03/02/23 21:50
>>719
私もそれ。それが答えられなかったのです。
What ○○ need だったよね?
722二級:03/02/23 21:52
答えてる時の試験官の眼が嫌だ
(´ω`)この気持ちわかるかな
723名無しさん@3周年:03/02/23 21:52
>>720
でもわざとそういう風にしている人もいるかも。
わたしなんて最初の会話で冬と夏のどっちが好きか?って言われて
「i like summer」って答えたら変な顔された。
724名無しさん@3周年:03/02/23 21:54
どうしよう・・・すごい変な顔していた。しかも最後5問目、まったく違う
ことを言ってしまった。そうしたら悲しそうな顔していました。
725名無しさん@3周年:03/02/23 21:56
>>724
7月にがんがれよ。
726名無しさん@3周年:03/02/23 21:57
何も答えなかったら0点ですか?
漏れは2箇所あったけど、ダメポですよね・・。
727名無しさん@3周年:03/02/23 21:58
7月ダチの結婚式で受けれないんだよ
もうだめぼ
728名無しさん@3周年:03/02/23 22:00
>727
私も7月は受けられない。
来年の1月の1次まで免除だよね。
729名無しさん@3周年:03/02/23 22:02
でもここでだめだめ言っている人たちは大概受かっているんだよね。
730名無しさん@3周年:03/02/23 22:02
ネットではいつ頃から合否発表しますか?
731名無しさん@3周年:03/02/23 22:02
>>726
0点はないから1点。
732名無しさん@3周年:03/02/23 22:03
20点はだめ?
733名無しさん@3周年:03/02/23 22:06
>>730
明日からだよ。
734名無しさん@3周年:03/02/23 22:06
>>706
31歳。ちなみに漏れも初受験だ。
735名無しさん@3周年:03/02/23 22:07
>>732
微妙
736名無しさん@3周年:03/02/23 22:08
明日から!?本当?
団体受験はどう?ネットで見れる?
ちなみに1次は見れなかったよ
737名無しさん@3周年:03/02/23 22:11
そこまで早いか?
最低でも2月以内には結果は分からないと思うが
738名無しさん@3周年:03/02/23 22:11
明日?!まじですか?!
739名無しさん@3周年:03/02/23 22:15
明日はお祭りだな
740名無しさん@3周年:03/02/23 22:15
明日はないだろ・・・。
英検協会のことだしw
最近はなんかネット合否閲覧は、郵送の1日前が基本になってきたからなぁ。
741名無しさん@3周年:03/02/23 22:16
2月以降だよ
英検がそんなに早く仕事するとは思わない。
742名無しさん@3周年:03/02/23 22:25
毎回合格点てへんどうするの?
今年の2級のおしえてー。
743名無しさん@3周年:03/02/23 22:42
緊張で「はい」って答えちゃったし
744名無しさん@3周年:03/02/23 22:43
↑なかなか笑ったw
745名無しさん@3周年:03/02/23 22:47
インターネットの問題の2問目でtheseってありましたよね?
あれきづいたんですけど訳しませんでした。
3点ありますよね__??????
746名無しさん@3周年:03/02/23 23:02
質問なんですが、1人称「I」を先行詞とする場合、関係代名詞の中のbe動詞は何になるんですか?
[is]ですか、それとも[are]ですか?  教えてくださいm(_ _)m
747名無しさん@3周年:03/02/23 23:10
いっぱいバイトやとってさ3日ぐらいで結果発送すればいいのに。
748名無しさん@3周年:03/02/23 23:43
>>746
言っている意味が分からない。
もっと具体的にいって。
749名無しさん@3周年:03/02/23 23:45
2次の合否が分からないのも辛いが、
1次の合否が分かるのが2次試験の1週間前っていうのはどうなんだ?
750名無しさん@3周年:03/02/23 23:47
おまえらー普段はここにきやしねぇーのに
二次おわったとたんぱにくってんじゃねーよー!
あたふたぶりがわらえるけど!
751名無しさん@3周年:03/02/23 23:55
そそ。思い出した。
ちょっと聞いて。
みんな面接んときノックしますた?
自分はもちろんノックしますた。
・・トントン・・ガチャ・・
ノックでドアが開いちまったじゃーねか!
前の奴きちんと閉めとけよな・・・
752名無しさん@3周年:03/02/23 23:56
>>750
ここに普段から来ている香具師もキモイよ。
753名無しさん@3周年:03/02/24 00:00
でも3割は落ちるんだよね。
やっぱり「へへへへへへhello...」とか
「アイアイアイアイアイアイI'm a student」とか言ってる香具師なのか?
754名無しさん@3周年:03/02/24 00:02
ところで「コーヒーを煎れています」ってなんて言えばいいんだ?
ソーラーカーのQ3でそれだけわからんかった…
755名無しさん@3周年:03/02/24 00:05
ぜんぜんできなかったけど、
3割しか落ちないと考えると、合格の可能性あるな。
756名無しさん@3周年:03/02/24 00:07
俺もそれいようとがんばってたら面接官先いきやっがたYO
>>754
757名無しさん@3周年:03/02/24 00:11
>>752
マジレスするおまえが

き・も・い
758三大紙記者:03/02/24 00:15
>>754
I am taking a coffee now.だって英検2級以下の面接試験なら3点くれるよ。
Coffee is poured out.なら完璧。でもこのレベルすら面接試験では要求しない。
759名無しさん@3周年:03/02/24 00:17
二級
(面接官)"somebody say japanese stusents don't spend enough time for studying.
what do you think?"
(自分)"i think it's true."
(面接官)"why?"
(自分)"....?because...japanese students...don't like studying..."
こんな感じだけど受かりますかね?
760名無しさん@3周年:03/02/24 00:26
>>757
きもい
761名無しさん@3周年:03/02/24 00:27
面接官:Is it cold today?
漏れ:Yes I think so.
こういったとたん、変な顔された。なんか間違ってる?漏れがキショイだけか。
762名無しさん@3周年:03/02/24 00:29
>>759
考えは人それぞれだし、内容よりちゃんと英文言えてるなら
大丈夫じゃないか?
763名無しさん@3周年:03/02/24 00:51
じゃあ、質問に対してあきらかに変な答えいっても2点はくれる?
なんにも答えられないと1点でなんでもいいから言えば2点なの?
本には「見当違いナことや黙ってしまったときは1点」と
なていますが。
764名無しさん@3周年:03/02/24 02:05
>>760
きみ、つまんない
765名無しさん@3周年:03/02/24 02:35
英検スレで粘着がいるとは知らなんだ。w

766名無しさん@3周年:03/02/24 02:54
なんか試験官が俺の事笑うんだよなぁ。
あと、最後に日本語で「失礼します」って言っちゃった
日本語で話せるのに英語で話すのって照れくさいんだよなんか

767名無しさん@3周年:03/02/24 09:01
どんな人が落ちるの?
768bloom:03/02/24 09:04
769名無しさん@3周年:03/02/24 10:06
>>761
Yes,it is.である。
770名無しさん@3周年:03/02/24 10:12
>>760
明らかに見当違いな答えをしても2点はもらえると思う。
今回の面接で2問ほど分からない問題があって適当に答えたけど、
のぞき見したら2点ついてたよ。
771名無しさん@3周年:03/02/24 10:19
以外に受かってるもんだから気にせずに。
終わったことをいちいち気にしててもどうにもならんしね。
ちなみに自分は昔、準2の時に問2を無言、問3を意味不明発言して
合格した。だから大丈夫。
772名無しさん@3周年:03/02/24 10:22
おい、試験官やったことがあるヤツはここ見てないのか?
手の内教えろ。Please
773名無しさん@3周年:03/02/24 15:26
俺の先生、試験官やってるよ。
受験地が違うけど。
774-:03/02/24 16:19
準2と2級受けました。準2は9:30集合。2級は13:00集合。
試験時間10分弱。 人を待たせすぎ。寒すぎ。
準2の試験管ははきはきした感じの良いおばさんだったのに
2級は桑名マサヒロ(アンルイスの元だんなね)見たいな奴でおっかなかった。
試験室でるときも目も合わせてくれず、Byeって言ってもシカト。That’s all
だけ。 could I leave now ? とかきいたらシッシッって感じだった。
775名無しさん@3周年:03/02/24 16:25
なにそれ?かんじわるー!英検協会にいえば?
776773:03/02/24 16:33
ちなみに、試験官1日やるだけで2〜3万だか、そんぐらいもらえるらしいよ。
その先生はいつも飲み代につかっとるけど。w
777名無しさん@3周年:03/02/24 19:46
俺の試験管はきれいなお姉さんだったよ
発音も良かったし笑顔が可愛かったな(*´Д`*)ポワワ
778名無しさん@3周年:03/02/24 19:53
試験管で〜す。
手の内教えると、三万近いバイト代がもらえなくなるからだめで〜す。
779名無しさん@3周年:03/02/24 20:30
試験官が憎い
780名無しさん@3周年:03/02/24 20:33
ネット合否発表はいつだ!?
2月中は無理か?
781名無しさん@3周年:03/02/24 20:39
2級でホントにわからなかったから、sorry,I don't know言ってもうたが
これは、1点だろうか?
782三大紙記者:03/02/24 21:14
>>781
さすがにそれは1点。
もし2点なら、発音が完璧でリーディング5点、アティチュード3点、
あとは全部sorry,I don't knowでも18点になってしまう(w
場合によってはこれで合格してしまうじゃん!
783名無しさん@3周年:03/02/24 21:55
そういやアティチュードが5点満点だったな。変わったの?
784名無しさん@3周年:03/02/24 23:16
前まではアティチュードは3点満点だったような気がする。
それって優しくなったってことじゃないかなぁ・・
そうでもないか。
785名無しさん@3周年:03/02/25 00:48
>>783
それだけアティが重要になったってこと。
786名無しさん@3周年:03/02/25 00:51
いや、5→3点 4→2点 3以下→1点 という評価の付け方。
787sage:03/02/25 14:31
>>782
けど、どっかに無言でなければ最低2点と書いてあったぞ
788名無しさん@3周年:03/02/25 23:19


789名無しさん@3周年:03/02/25 23:24
>>787
問2で全く関係ない答えしたら1だったよ。
790名無しさん@3周年:03/02/26 00:57
>>789
なんで分かるんだ?
791名無しさん@3周年:03/02/26 12:03
>>790
(・∀・)ニヤニヤ
792名無しさん@3周年:03/02/26 13:04
793名無しさん@3周年:03/02/26 13:27
それは準一のことでしょう?
2級はなんか答えれば2点とかいてあるが
794名無しさん@3周年:03/02/26 23:27
>>793
採点用紙が丸見えだったから分かったんだが、
私の試験管は1つけやがった。
損した、何も答えなければ良かった。
795名無しさん@3周年:03/02/27 01:00
むかつくね!
なんか答えたんだから2点くれればいいのに!
796名無しさん@3周年:03/02/28 08:49
でー、いつになったら合否判定は届くんだー?
797名無しさん@3周年:03/02/28 09:14
まだこない、まだこない。
798名無しさん@3周年:03/02/28 10:45
こないけど、英会話学校申し込みってまたそっからくるの?
799名無しさん@3周年:03/02/28 12:29
ネット発表もまだ?
800名無しさん@3周年:03/02/28 12:50
11日までに届くらしいから、7、8くらいちゃうかな
801名無しさん@3周年:03/02/28 16:16
一次は2月17日までに届くことになってて速報メールは12日に来たから‥
やっぱりあと一週間はかかりそうだねぇ。悶々
802名無しさん@3周年:03/02/28 18:00
やっぱり関係ない答えは1点みたいね欝だ
803名無しさん@3周年:03/02/28 21:06
卒業式が6日なんだけど、それまでに届いてなかったら、辛い。
学校までチャリで片道40分かかるし、その道のりはアドベンチャーだし。
神様、どうか卒業式までには届けてください。。
というより何で学校から団体で申し込んだんだ。。。
個人で申し込めばよかった・・・
804名無しさん@3周年:03/03/01 14:32
age
805名無しさん@3周年:03/03/01 16:16
そーいえば、うちの学校(公立の高校ね)、2級とったら全校集会で表彰とかほざいてやがった。
今高2で、準1なら堂々と表彰されたいけど、2級じゃねぇ、、、w
断ろうかなw
みんなの学校はどんなかんじ?
806ひろゆき:03/03/01 16:17
てすと
807名無しさん@3周年:03/03/01 19:58
>>805
高校生で2級は普通。。
私だったらはずかしい
凄くないことでスゴイスゴイともてはやされるのって自分バカにしてんの?
っておもわない??

私も高2で2級持ってる。
808名無しさん@3周年:03/03/01 21:34
>>805
うちの高校は英検をあまり重視していないので表彰とかはないです。。
かわりに漢検では表彰がありますが。
4級にも3級にも、しかもトロフィーつきで(笑。。
>>807さんの言うとおり、まだ高1の第一回くらいで2級ならオォって感じでも
わかりますけど、高校2,3年生で表彰はちょっとはずかしぃかも。。
ちなみに私も高1で2級もってます。(中2でとりました。)
準1級落ち中。。。。早く受かりたい・・・・
809名無しさん@3周年:03/03/02 06:13
大学3年で二級受かるかどうか悶々としている俺って一体・・・
810名無しさん@3周年:03/03/02 10:54
大学出でも英検持ってないヤツはゴマンといるから(゚ε゚)キニシナイ!!
811名無しさん@3周年:03/03/02 11:40
だれか採点して! 
読み:つっかえないし、発音記号どおりには読めている。声も大きい・
   しかしかっこよくない。 予想4点
Q1:これはまともに答えられたと思う。一度聞き返した。予想4点
Q2:2度聞き返し。答えは文章の部分をまるよみ。予想3点
Q3:つたない英語だがなんとかいえた。最後の部分だけ言いたいことを
   うまく言えずに内容と違ったひょげんをしてしまった。 予想3点
Q4:自分の意見は言えたけど、面接官が変な顔してた。予想2点
Q5:質問とまったく関係ないことを言ってしまった。 予想1点
アティテュード:最初と最後はうまくいったとおもうが、質問のときなど
   あまり面接官のカオが見れなかった。予想2点

 合計19点だけど、誰か評価して。
812807:03/03/02 11:55
>>808
私の知り合いで
東北大学工学部の人(♀)でも
準1は落ちてるからあせらんでも
大丈夫だよ☆
813>>323:03/03/02 13:54
>>811
私も試験管やったわけではなくて経験から勝手に予想してるだけなので・・・・
参考にもならないかもしれませんが。読んでくれたらうれしいです。
準2ですか?2ですか?級によっても厳しさが違うんじゃないかなァ・・・・
あと試験管の性格にもよるんじゃないかなぁ。私は
試験管;「2級受けるんですよね?」
私;「はい」
しか言わせてくれなかったくせにアティチュード1点にされた。ヒドイ・・・・
読みは5点じゃないかな。。つっかえてなくて、発音あってるなら
Q1とQ2には確か文章から拾って答えをだせばいいように問題が
つくられてるはずだから、ちゃんと答えたなら5点じゃないかなぁ。
Q3も3〜4点くらいだと思う
Q4はしゃべれば2点くらい??私もめちゃくちゃいったけど大丈夫だったから
Q5は>>811サンと一緒で1点かも・・・・
ってことで予想合計点は21〜22点
こんな感じでどうでしょうか??
814>>323:03/03/02 13:55
名前の>>323は全然関係ないです。。
323=813とかいうわけじゃ全然ないです。
間違えましたスミマセン
815名無しさん@3周年:03/03/02 14:27
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね。
816名無しさん@3周年:03/03/02 15:06
>>811
まぁ、そんぐらいできてるなら、アチチュードは3〜4ぐらいくれるよ。
おまけみたいなもんなんだからw
あと、5に関しては、試験官にもよるけど、2くれるかもよ。

>>815
消えろ
817811:03/03/02 17:52
二級です。どうもありがとう。合格していると良いです。
818名無しさん@3周年:03/03/02 21:40
まぁ表彰のことに関しては、学校側の方針だから別に何も気にせずにいるのが一番いいよ?
今の高校生の平均的な英語の学力からして、高2で英検2級取得はまだ価値ある方だと思うよ。
ま、俺も言い出したらキリがないから素直に学校だけでなく、世間の方針については素直に
従うことにしてるけどな。だから、黙って従ってりゃいいんじゃない?いちいち気にしてても
しょうがないし、その時間がもったいない。だから心の中で『ふざけんなよ・・』ってね笑
819名無しさん@3周年:03/03/03 06:08
高校で英検2級は普通にスゴイと思うよ
素直によろこんどけってw
820:03/03/03 14:44
>>819
逝ってよし!
821名無しさん@3周年:03/03/03 16:07
準一はもう結果わかってるよ。
だれか合格いないの?
822名無しさん@3周年:03/03/03 16:56
準1はもう通知が来たのですか?
823名無しさん@3周年:03/03/03 17:05
いやネットでみれたらしい
824毎日見てるけど:03/03/03 17:08
まだ見れない@2級
825名無しさん@3周年:03/03/03 17:47
明日かな?
826名無しさん@3周年:03/03/03 19:39
ネットで見れたよー!2級!
ぎりぎりで受かってた!!!サンクスゴッド!
827名無しさん@3周年:03/03/03 19:39
ネットで合否判定でてるよ
828名無しさん@3周年:03/03/03 19:56
ネットじゃまだ一次試験の結果しか見れない…。
全員一斉発表じゃないのかな?
829名無しさん@3周年:03/03/03 20:09
くそぅ、まだ1次だけだ。。
Ctrl+F5で更新してもダメだ。
見れるひとずりぃなぁ。。
830名無しさん@3周年:03/03/03 20:12
一次の結果しか出てない。もしかして落ちてる奴は後回し?ありえないか
831名無しさん@3周年:03/03/03 20:12
一応、貼っとくか
ttp://www.eiken.or.jp/
832名無しさん@3周年:03/03/03 20:13
通知はいつ来るんだろね
833名無しさん@3周年:03/03/03 20:19
こっちもいちおう
アクセスが集中したり、更新作業中でアクセスをストップさせようと
トップの合否閲覧がなくなってるときがあるんだけど
そんなときはこっち
https://uketuke.eiken.or.jp/step/jsp/kojin/index.html
834名無しさん@3周年:03/03/03 20:23
ちなみに合格点は何点?
835名無しさん@3周年:03/03/03 20:39
前は19点だったらしい
836名無しさん@3周年:03/03/03 21:02
合格キター

でもアティチュード2点だった・・・鬱
837名無しさん@3周年:03/03/03 21:02
漏れは21点で合格だった
838名無しさん@3周年:03/03/03 21:20
俺のはまだ出ないよ(;´Д`)
落ちてるんだろうか(;´Д`)
839名無しさん@3周年:03/03/03 21:23
1次みれなかったから2次もみれないのか?英会話学校団体受験だ
840名無しさん@3周年:03/03/03 21:30
早くコイーー
841名無しさん@3周年:03/03/03 21:34
2級合格点教えてけれーっ
842名無しさん@3周年:03/03/03 21:39
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
 リーディング   5  
 Q&A   19  
 アティチュード   2  
 合計   26  
843名無しさん@3周年:03/03/03 21:51
アティチュード 1点て・・・なんでだ!
844おっ:03/03/03 22:00
合格合格♪
俺もアティチュード1点だったよ!!
獨協大学の101号室の発音悪い親父め・・・。w
まぁ、受かったからすべてよしw
845名無しさん@3周年:03/03/03 22:18
なんか落ちた人いない悪寒
846名無しさん@3周年:03/03/03 22:30
結果見れて落ちた人いる?ホントに合格者しか結果出てなかったりして・・やばい
847名無しさん@3周年:03/03/03 22:32
落ちててもいいから早く見たい
848名無しさん@3周年:03/03/03 22:33
22点で合格だったけど、アティチュード2点ってどういうこと?
ノックして、May I come in?まで言ったのに。
試験管の方が、声が小さくて、アティチュード1点だ。
でも、合格でとりあえずよかった。
849名無しさん@3周年:03/03/03 22:38
もしやしてアチチュードって3点満点なの?
850二級:03/03/03 22:41
 年度回  2002年度第3回
 受験級  2級
合否  合格

一次試験結果 :  合格
 分野  配点  得点  得点率(%)  平均点
 合格  全体
 語彙・熟語・文法  25  13  52  17  13
 読解  空欄補充  10  9  90  7  5
 内容把握  10  7  70  7  5
 大意要約          
 リスニング  会話文  10  7  70  8  6
 一般文  10  6  60  7  5
 内容一致記述          
 作文  5  1  20  3  2
 合計  70  43  61.4  49  36

今回の合格点  42  

       二次試験結果 :  合格
 分野  得点  満点
 リーディング  3  
 Q&A  16  
 アティチュード  1  
 合計  20  

( ゚∀゚)先生、俺みたいなドキュソでも受かりましたよ!
それにしてもアティチュード1点てどういうこったゴルァアアアアアアアアアアアア
851名無しさん@3周年:03/03/03 22:44
>>850
ギリギリ合格おめ
852おっ:03/03/03 22:45
試験官さー、自由会話でろくな質問してこねぇくせに、アチチュード1点ってどういうことだよ。
あんなんじゃ自分を英語でうまくアピールできねぇぞ。
準2のときは、過去のスポーツ暦(部活等)とか聞いてくれて、熱心に語れたのに。。
ちっ
853名無しさん@3周年:03/03/03 22:48
(´∀`)ノ ありー でも全然あれだわな 英語力ないな 俺。

俺さ、自由会話頑張ったのにさ なんで一点なわけ?
しかもリーディングも3点だし (´・ω・`)ショボーン キビシイネ。
あとQ&Aは2問目とか>>655見たいなこといってたけど18点はあるだろと思ったら・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(´ω`)いやー いい体験できました。 準1とか120%無理なんで、漏れの英検人生は終わりだなー
854名無しさん@3周年:03/03/03 22:55
アティは5点て書いてあったけど実際は3点で採点するらしいよ。
だから2点あないい方らしいよ。1点が普通。
855名無しさん@3周年:03/03/03 22:57
あな→なら
856名無しさん@3周年:03/03/03 23:49
19点で超ギリギリ合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
アティチュードは1ですた(w
857名無しさん@3周年:03/03/03 23:54
俺も19点で合格。やったー。
856さんと同じくアティチュードは1。
858名無しさん@3周年:03/03/04 00:05
落ちた人いない?私はまだ見てないけど落ちたっぽい(T_T)
859名無しさん@3周年:03/03/04 00:12
通知はいつくるのかな?
860名無しさん@3周年:03/03/04 00:17
問2の答えが分からなくて、無言だったのに22点で受かってた。
70%の合格率の意味がわかった。
861名無しさん@3周年:03/03/04 00:23
たぶん、ネットでは得点の高い人から公開していくんじゃないの???
862名無しさん@3周年:03/03/04 00:29
得点高い人からなのかなぁ
863名無しさん@3周年:03/03/04 00:31
>860
の問2って何点ついていたの?
864774だが。:03/03/04 00:57
>>774
二次試験結果 :  合格

 分野  得点  満点
 リーディング  4  
 Q&A  14  
 アティチュード  1  
 合計  19  

受かったよお・・・! あんちくしょお!
2次もボーダーってどんくらいだろ?
22歳だバカヤロウ!
865名無しさん@3周年:03/03/04 01:02
みんな合格なのかぁ。落ちる人ってどんな答えした人なのかなぁ
866774だが。:03/03/04 01:07
日本語オカシい。はずかしい。
867名無しさん@3周年:03/03/04 01:24
リーディング  4  
Q&A  16  
アティチュード  1  
合計  21  

合格でした。アティチュード1点だってさ。
試験官むかつく。
868名無しさん@3周年:03/03/04 01:29
まだ見れない・・
得点が高い順ではないと思うよ。
869名無しさん@3周年:03/03/04 01:31
緊張するぅ
870名無しさん@3周年:03/03/04 01:33
ぅヵゝッτゑ`⊂レヽレヽナょ(*^_^*)
871名無しさん@3周年:03/03/04 09:13
二次試験結果 : 不合格
 分野 得点 満点
 リーディング 3 
 Q&A 12 
 アティチュード 1 
 合計 16 

(´・ω・`)
872名無しさん@3周年:03/03/04 10:32
まだ通知こないこないこないこないこない
ネットでみれないみれないみれないみれない
873名無しさん@3周年:03/03/04 10:38
落ちたぁ
874名無しさん@3周年:03/03/04 10:47
英会話学校申し込みのものですが、英検ID(11桁)とパスワード(6桁)が
のっています。
875名無しさん@3周年:03/03/04 11:00
二級二次試験結果 : 合格
 
 リーディング 4 
 Q&A 21 
 アティチュード 2 
 合計 27

落ちたか…と思ってたけど意外に評価が甘かったようだ。
大学入ってすぐに準一を目指すつもり。
876名無しさん@3周年:03/03/04 11:06
えー!どこでみたの?もう結果きたんですか?
HPでログインしても見れなかったです。
877名無しさん@3周年:03/03/04 11:12
何故か今は見れないけど深夜には見れてたのよ
またしばらくすれば見れるのでは…?
878名無しさん@3周年:03/03/04 11:24
>>875
今から目指しといた方がいいよ。
思ってる以上に2と準1の差は大きいよ。
879名無しさん@3周年:03/03/04 12:12
2次試験うかったよ!!!
このスレの人々!どうもありがとう!
準1級相当は厳しいとおもうけどがんばるよ!!!
880名無しさん@3周年:03/03/04 12:47
ページを表示できません    になる・・・
881名無しさん@3周年:03/03/04 13:58
見れた。
ぎりぎり合格。
次は準1級・・・いばらの道、、、
高校卒業までには取りたい高一でつ。
882875:03/03/04 14:11
>>878さん ご安心下され。二次終わってから毎日勉強してます。


883名無しさん@3周年:03/03/04 15:18
>>811
私も今高1です。中2で2級受かったきり、
去年準1級おちてまだ受かれてません。。。。
準1級はほんとにいばらの道です・・・・鬱
私も高校卒業までに(できれば2年の間に)とりたいと思ってます。
お互いガンバリマショウ!!
884名無しさん@3周年:03/03/04 15:20
2級受かったー!!
面接すっげー失敗しまくりだったから、
ダメかと思ってた。
ページ開くまでが緊張だった。
885名無しさん@3周年:03/03/04 15:56
何でまだ見れないんだ・・・
おかげでIDとパス暗記しちゃたよ
886名無しさん@3周年:03/03/04 16:01
メールで合格速報キター
887名無しさん@3周年:03/03/04 16:09
準ニ合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

リーディング   4  
Q&A       19  
アティチュード  1  
合計        24  

しかしあんなんで合格なのか・・・
888名無しさん@3周年:03/03/04 17:40
HPで見て合格していた。でもこれって本当だよね?
889名無しさん@3周年:03/03/04 17:42
リーディング   4  
Q&A       23  
アティチュード  3  
合計       30

で合格でした(・∀・)
890名無しさん@3周年:03/03/04 18:22
           満点
リーディング  4   5
Q&A      16  25
アティチュード 3   3
合計      23  33

合格!
891名無しさん@3周年:03/03/04 18:24
祭りの悪寒!
892名無しさん@3周年:03/03/04 18:24
うかったー
893bloom:03/03/04 18:29
894名無しさん@3周年:03/03/04 18:35
二次試験結果 :  合格 ヤターーーーーーーーーーー!!!

 分野  得点  満点
 リーディング  4  5
 Q&A  18  25
 アティチュード  2  3
 合計  24  33

895名無しさん@3周年:03/03/04 18:39
27点合格!!キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
24歳だけど。
896おっ:03/03/04 19:52
そうそう、俺の仲のいい先生、試験官やってるんだけど、今日試験官用の資料見せてもらって
アティチュードの評価の仕方がのってたよ。
受験者が面接の前に名前とかを記入するカードには、アティチュードは5点満点になってて
面接試験でもアティチュードは5点満点で評価される。
でもって、その結果が「5点→3点 4点→2点 3点以下→1点」の3点満点に変わる。
まぁ、自由会話が普通にできたのに、アティチュードが1だった人は、きっと試験官が3をつけたんじゃない?
ちなみに、

分野:満点:合格点
Reading   5  3
Questions 25 15=3*5
Attitude  3  1
(5段階評価をするとき、合格点は3となるが、3以下は1点となるのでここは1になる。
 ついでに言うと、アティチュードは5段階で1だろうが、合格点になるw)
Total   33 19

で、合格点は19点固定の模様。(その資料に書いてあった。)

まぁ、参考にしてくだされ。
897名無しさん@3周年:03/03/04 19:57
リーディング  4
Q&A   19
アティチュード  2
合計   25

合格(゚д゚)ウマー
898名無しさん@3周年:03/03/04 20:22
リーディング3
Q&A11
アティチュード1
合計15
不合格

TOEIC700超えてるのにマジ鬱だ
今回の最低点いくつ??
899名無しさん@3周年:03/03/04 20:22
二次対策のおすすめありませんか?学校なんかはどこがありますか?
900名無しさん@3周年:03/03/04 20:29
>>898
>>899
まずは会話練習からはじめましょう。
901名無しさん@3周年:03/03/04 20:47
>>899
旺文社の2次試験対策問題集がいいよ。
あとパターン化するといい。
It is necessary for us to 〜 にあてはめるとか
902名無しさん@3周年:03/03/04 21:48
落ちたぁ。会話力ないんだなぁ〜俺。
16点だった。。。
次の英検は6月頃だったかな?
何か受ける気にならん。
903名無しさん@3周年:03/03/04 22:07
今回二次で落ちてたら、次の試験では一次は免除‥だよね?
904名無しさん@3周年:03/03/04 22:38
分野       得点
 リーディング  5  
 Q&A      24  
 アティチュード 3  
 合計      32  

おっしゃ!合格ー
1次が合格点ギリギリだったので
まさかこんな高得点で合格するとは思ってもみませんですた!
これもこのスレのおかげです!
やっと英検2級スレ卒業します(一年かかりますた)!
905名無しさん@3周年:03/03/05 07:26
未だに見れない。
もうだめか・・。
906名無しさん@3周年:03/03/05 07:29
あの、どうやってみなさん見られているのですか?
私は入力しても「現在お申し込みを受け付けておりません」って
いわれてしまう。
907名無しさん@3周年:03/03/05 09:51
>>906
合否閲覧サービスを開始しますた のところをクリック
個人受験申し込みをクリック
次へ進む
IDとPassを入力し、ログイン
一番下の合否閲覧をクリック
結果わかるー
908名無しさん@3周年:03/03/05 11:08
受かってました。でも25歳。準一は一次敗退。はじめての英検なので両方受けてみたのだが、さすがに二級は簡単でしたが、面接会場が高校生ばっかりで恥ずかしかったです。
次は準一・・・今回不合格Aだったので、次こそがんばります
ちなみに二級の点数は一次が61点、二次が29点でした
909名無しさん@3周年:03/03/05 14:13
>>907
ありがとうございます。
でもIDとPassを入れた後
ログイン自体ができない・・。
910名無しさん@3周年:03/03/05 14:16
信じられない。
落ちていました。
22歳なのに。欝出し脳
911恥さらし:03/03/05 14:18
次試験結果 :  不合格

 分野  得点  満点
 リーディング  4  5
 Q&A  12  25
 アティチュード  1  3
 合計  17  33

912名無しさん@3周年:03/03/05 16:12
正直、面接官によって変わるね。
今回の人、採点きびしすぎ。。。
まぁ実力があれば問題はなかったのだが。。
913名無しさん@3周年:03/03/05 17:06
面接官によって雑談の内容も違うのかなあ?
私は英語を普段使う機会はあるの?とかきかれましたよ。
「普段は無いけど、努力して機会を作っています。先日も英語圏の国に行き・・・」
と旅行の話をしました。
914名無しさん@3周年:03/03/05 17:29
俺が行った会場では
面接官が選べたから、優しそうな人選んだyo
厳しい人だったら落ちてただろうな、あんな英語だし・・・
915名無しさん@3周年:03/03/05 20:18
>>909
あとは、ログを見たりして、IDを知る方法などを調べてみるといいかも
916名無しさん@3周年:03/03/05 22:59
”週間ボイス”っていいよ
ニュースの英字記事内容と訳文を月80円で毎週日曜日に
購読できて、そのニュース音声も聞くことができる。
まぐまぐから配信されるから安心だよ。
申込は以下のアドレスからできるよ。
HPにはサンプルがあるから試してみて

HPから↓
http://flexy.infoseek.ne.jp

まぐまぐから↓
http://premium.mag2.com/
週間ボイスで探してみてね
917名無しさん@3周年:03/03/05 23:32
今回の試験じゃないけど 2級を受けた時。
面接官の発音が 驚くほどカタカナだった。
この人に採点されるのかぁ・・・と思ったら悲しくなった。
満点もらえたけど。

面接官は全部 ネイティブさんにしてほしい。
918名無しさん@3周年:03/03/05 23:38
私なぞ13点・・・
ここまでだと受ける気なくなってきますね
919名無しさん@3周年:03/03/05 23:45
あんな下手なオヤジベタ英語に負けたなんて
欝過ぎる。
あのオヤジ絶対殺ってやるぅ。
920名無しさん@3周年:03/03/06 02:18
2次の結果のことすっかり忘れてて、
今メールチェックしたら英検から受かったよメールがきてたーーー!!
でも自分も2回目でやっとなんで、落ちた人も次は受かると思ってがむばって!!
921名無しさん@3周年:03/03/06 12:10
>>918
私も落ちた。
普段ネイティブと話す機会が多くて発音とか褒められてたんだけど、
リーディング1点だった。面接官はカタカナ英語でひどかった。
カタカナ英語を喋れば満点だったのか?
面接官はネイティブにか帰国子女にしてほしい。
英検って面接官しだいだよね。今回の教訓。試験会場には皆より
少し遅れて行って、面接官のバッチを見て部屋を選ぶべし。
落ちた人一緒にがんばろう!
922名無しさん@3周年:03/03/06 12:19
さっき郵送で通知きますた。
ネットで結果は知ってたけど、合格点ピッタリの19点だった(w
923名無しさん@3周年:03/03/06 12:44
漏れも合格。
絵から説明するとこで「NO IDEA」とか言ったのに、合格(w
23点だった。
924名無しさん@3周年:03/03/06 18:07
ネットで見て合格は知ってたけど、
今日合格通知がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

しかしあんな発音とかでリーディング4か・・・
925609:03/03/06 19:16
合格しますた。
ヨカッタヨカッタ。
でもなぜQ∩Aが17点もあったのだろう・・・・。
面接官の見たとき3,3,3,2,2で13点のはずなのに・・・。
まぁ受かったからいいか・・・。
926名無しさん@3周年:03/03/06 19:43
>>921
残念ながら、それがあなたの実力なのです。
何かのせいにすることで、あなたの進歩は止まってしまいます。
恐らくあなたのまわりのネイティブの人も、あなたのレベルに
あわされていたのでしょう。
それらを受け止めれば、合格も近いでしょう。
927名無しさん@3周年:03/03/06 19:47
 氏名  ナナシサソ
 年度回  2002年度第3回
 受験級  2級  個人番号  7743
 合否  合格

一次試験結果 :  合格

 分野  配点  得点  得点率(%)  平均点
 合格  全体
 語彙・熟語・文法  25  14  56  17  13
 読解  空欄補充  10  9  90  7  5
 内容把握  10  7  70  7  5
 大意要約          
 リスニング  会話文  10  10  100  8  6
 一般文  10  8  80  7  5
 内容一致記述          
 作文  5  2  40  3  2
 合計  70  50  71.4  49  36

今回の合格点  42  

       二次試験結果 :  合格

 分野  得点  満点
 リーディング  3  5
 Q&A  15  25
 アティチュード  2  3
 合計  20  33

928名無しさん@3周年:03/03/06 20:00
ギリギリ合格でした。
でも通知はまだよ。
929名無しさん@3周年:03/03/06 22:31
自由会話で、どうやって試験会場に来たか聞かれただけで
By traindと答えアティチュード2点もらえ合格。
絶対に試験管の当たり外れがある。
準1の6月の2次試験では遅れて言って様子を見ることに決めた。
930名無しさん@3周年:03/03/06 22:54
アティチュードは
1→普通
2→優れている
3→特に優れている

らしいね。通知によると
931名無しさん@3周年:03/03/07 14:12
「普通」の定義が何なのか気になる
932名無しさん@3周年:03/03/07 14:18
英検2級受かったーー!!
分野       得点
リーディング   5  
Q&A       24  
アティチュード 3  
合計       32  

試験官良い人だ…ありがとう。
933名無しさん@3周年:03/03/07 14:42
>>931
アティチュードの5段階評価の時点で3程度のこと
つまり、自由会話等で、積極的な会話などはなく、ほとんど会話しないで簡単な答えですませたりするわけでもない
っていうぐらいかな?
まぁ、その前後(2 or 4)との境目がどこだと聞かれてもちょい微妙だけどさ。
けど、アティチュード(5段階時)って合格点の3であろうと、まったくだめな1であろうと
結局は3以下は1になるんだからねぇ。。
5段階評価で2だったやつ(合格点よりちょい悪い)も、結局は1点になるんだから
それを普通とよぶのもねぇ。。
まぁ、けど、ようは(5段階時で)1だろうが3だろうが、ちゃんと積極的な姿勢を見せないと4か5はくれてやらんぞ
ってことなのかな
934名無しさん@3周年:03/03/07 15:26
アティチュードって質問に答えてる時に焦らず普段の会話の
ように話せてるかっていうこともみてるんじゃない?
いくら自由会話でたくさん話しても質問に答えてる時に
何度もつまったり焦った話し方をしてるとだめなんじゃない?
935名無しさん@3周年:03/03/07 16:20
私は自由会話はよかったけど質問のときはいまいちだった
でもアティtュード満点もらえたよ。
936名無しさん@3周年:03/03/07 16:27
会話に隙間が出来なければかなりオッケーという話。
沈黙が出来る時間が長いほど減点への道まっしぐら。
つなぎ言葉や文句が結構大事との意見多数。
937名無しさん@3周年:03/03/07 21:51
落ちてると思ったのに受かってた。良かったあ…
938名無しさん@3周年:03/03/07 23:37
ぜってー運だな二次は。準2につずいて19でぎり。
いみねーなー二次って。
939名無しさん@3周年:03/03/08 14:24
今回30点で受かってた!たんに面接官が良かったんだと思う。
前回15点で落ちて今回前回より特別出来たとは思えないし、
あんな英語で受かるなんて・・やっぱ面接官次第なんだね。
940大亮 ◆TRIPPERJCo :03/03/08 18:47
宣伝書き込みです。
2ちゃんねるっぽい掲示板つくりましたー
なんとなく黒いんです、はい。
http://zeta.ns.tc/
どうかな?いいかな?

あなたを待ってるらしいですよ、
( ̄ー ̄)ニヤリ
941名無しさん@3周年:03/03/08 19:19
大学1年で、準2、二次落ちた・・・。
鬱だ・・・。なんでだ。18点だった。あと1点。
あのくそオヤジ面接官・・一生うらんでやる。
942名無しさん@3周年:03/03/08 22:07
>941
どこの大学ですか?
943山崎渉:03/03/13 13:06
(^^)
944名無しさん@3周年:03/03/13 17:21
まー、準2級堕ちた訳だが1次は勉強しないでも
2次はやんなきゃだめだよね
94561-21-125-22.home.ne.jp:03/03/14 00:10
>>943Uz333333!!
946名無しさん@3周年:03/03/14 00:51
次スレを立てました。

◆ 英検2級・準2級用 THREAD ◆ (その3)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1047570597/
947名無しさん@3周年:03/03/16 21:10
>>946
落ちてるわけだが
948947:03/03/16 21:11
949名無しさん@3周年:03/03/27 00:38
◆ 英検2級・準2級用 THREAD ◆ (その3) 
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047570597/
950名無しさん@3周年:03/03/27 00:38
◆ 英検2級・準2級用 THREAD ◆ (その3)   
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047570597/
951名無しさん@3周年:03/04/14 00:29
    /||ミ           /||ミ           /||ミ
   / ::::||..           / ::::||           / ::::||
 /:::::::::::||____.... /:::::::::::||____.... /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||       ||. |:::::::::::::::||       ||. |:::::::::::::::||       ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||. |:::::::::::::::||│ /  ||. |:::::::::::::::||│ /  ||
 |:::::::::::::::|| ̄\ガチャッ  |:::::::::::::::|| ̄\ガチャッ  |:::::::::::::::|| ̄\ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||,,,,,|:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||,,,,,|:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||,,,,,|:::::::::::::::||_/    ||,,,,,|:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||,,,,,|:::::::::::::::||│ \   ||,,,,,|:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||,,,,,|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||,,,,,|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||,,,,,|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||,,,,,|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||,,,,,|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||,,,,,|:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||,,,,,|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||,,,,,|:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ . ||
 |:::::::::::::::||   .〈 .....||,,,,,|:::::::::::::::||   .〈 .....||,,,,,|:::::::::::::::||   .〈 .....||
 |:::::::::::::::||,,/\」......||,,,,,|:::::::::::::::||,,/\」......||,,,,,|:::::::::::::::||,,/\」......||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄.... \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄.... \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
952山崎渉:03/04/17 10:03
(^^)
953名無しさん@3周年:03/04/17 16:43
今回は大問1が簡単だった
954堕天使:03/04/18 22:21
955名無しさん@3周年:03/04/19 00:59
2003年度第1回準2級 ボーダー予想して下さい。
956三大紙記者の旦那:03/04/19 01:32
うちの嫁(三大紙記者)は僕が確実に英検2級に受からせてみます。
僕は嫁と違ってれっきとした東大卒(嫁は東洋大学卒→東大院中退)です。
英検1級、国連英検A級、TOEIC925点です。任せてください。
957名無しさん@3周年:03/04/19 16:48
今回の2級はとても簡単ですた。
958名無しさん@3周年:03/04/19 16:49
hhhh
959名無しさん@3周年:03/04/19 18:02
TOEICの天才高橋さんの写真をみて烈しく萌えました。。。

高橋さんのきれいなピンクな肛門に、私の煮えきれない部分刺し込みたい。。。
白い液を流し込みたい。。。高橋さんの写真を貼り付けます。どなたか高橋さん
の個人情報をください。よろしくお願いします。
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/resume.htm
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/pictures/102702-2.JPG
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/pictures/102702-3.JPG
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/pictures/110102.JPG
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/TOEIC980.jpg
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/daibutsu.jpg
http://home.catv.ne.jp/hh/takahasi/kasukabe.jpg
960名無しさん@3周年:03/04/19 18:29

逮捕されるよ。
961名無しさん@3周年:03/04/19 20:02
受かったよ。
962山崎渉:03/04/20 04:35
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
963名無しさん@3周年:03/04/21 22:38
age
964名無しさん@3周年:03/04/22 00:09
今回2級受かりました。
965名無しさん@3周年:03/04/22 23:00
何点くらいで合格?
966名無しさん@3周年:03/04/23 02:19
(・∀・)ニヤニヤ
967名無しさん@3周年:03/04/23 02:43
そろそろ次スレだけど、次スレは2級と準2級を別スレに
分けた方が良いよ。他の級はどれも別スレにしてるし。
968名無しさん@3周年:03/04/25 07:57
じゃあ、分けてスレ立てよう。
969名無しさん@3周年:03/04/25 08:04
◆英検2級用thread◆


英検2級対策のスレです。

■検定試験の程度

【2級】<高校卒業程度>
約5,100語レベル
日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
970名無しさん@3周年:03/04/25 08:10
◇英検準2級用thread◇


英検準2級対策のスレです。

■検定試験の程度

【準2級】<高校中級程度>
約3,600語レベル
日常生活に必要な平易な英語を理解し、特に口頭で表現できる。
971 ◆uv.EvBg/Nk :03/04/28 08:54
test
972名無しさん@3周年:03/04/28 11:57
英検2級を大学入試の模擬試験の偏差値で表すとするとどれくらい?
973名無しさん@3周年:03/04/29 10:56
>>969-970

リンクです。

STEP 英検
http://www.eiken.or.jp/


100万人の英語
http://english.evidus.com/
英検最新情報
http://english.evidus.com/license/eiken/
974名無しさん@3周年:03/04/29 10:57
>>969-970

過去ログです。


●英検2級を取りたいな。
http://mentai.2ch.net/english/kako/973/973973567.html

英検2級の二次試験
http://mentai.2ch.net/english/kako/983/983267061.html

英検準2級に相応しいラジオ・テレビ講座
http://mentai.2ch.net/english/kako/984/984929783.html
975名無しさん@3周年:03/04/29 10:58
>>969-970

過去ログです。


◆英検2級・準2級専用スッレド◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035102209/l50

英検って廃れてきてませんか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1023929780/l50

どうして英検やTOEICがそんなに欲しいの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1026834837/l50

<< 英検Pass単熟語 フェチスレッド >>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1011715459/l50
976名無しさん@3周年:03/04/29 10:59
間違えた。

本当の過去ログ


●英検2級を取りたいな。
http://mentai.2ch.net/english/kako/973/973973567.html

英検2級の二次試験
http://mentai.2ch.net/english/kako/983/983267061.html

英検準2級に相応しいラジオ・テレビ講座
http://mentai.2ch.net/english/kako/984/984929783.html

◆英検2級・準2級専用スッレド◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035102209/l50
977名無しさん@3周年:03/04/29 11:01
今でも生きてるスレ


英検って廃れてきてませんか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1023929780/l50
英検の人って本当にしゃべれるの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1045317850/l50
どうして英検やTOEICがそんなに欲しいの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1026834837/l50
<< 英検Pass単熟語 フェチスレッド >>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1011715459/l50
たまには英検の本も語って下さい 英検専用総合スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041959135/l50
中学生の中学生による中学生のための英検スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035102248/l50
978整理(1):03/04/30 12:28
◆英検2級用thread◆


英検2級対策のスレです。

■検定試験の程度

【2級】<高校卒業程度>
約5,100語レベル
日常生活や職場に必要な英語を理解し、特に口頭で表現できる。


リンク>>2-3
979整理(2):03/04/30 12:29
980整理(3):03/04/30 12:30
過去ログ


●英検2級を取りたいな。
http://mentai.2ch.net/english/kako/973/973973567.html

英検2級の二次試験
http://mentai.2ch.net/english/kako/983/983267061.html

英検準2級に相応しいラジオ・テレビ講座
http://mentai.2ch.net/english/kako/984/984929783.html

◆英検2級・準2級専用スッレド◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035102209/l50
981整理(4)
生きてるスレ

英検って廃れてきてませんか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1023929780/l50
英検の人って本当にしゃべれるの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1045317850/l50
どうして英検やTOEICがそんなに欲しいの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1026834837/l50
<< 英検Pass単熟語 フェチスレッド >>
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1011715459/l50
たまには英検の本も語って下さい 英検専用総合スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041959135/l50
中学生の中学生による中学生のための英検スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1035102248/l50