英検準2級に相応しいラジオ・テレビ講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
私は英語検定の準2級を持っているのですが、4月からの講座を
ラジオ・テレビ、の中から選択しようと思っています。
何を選べば良いでしょうか、教えてくださいませんか。


2takeshi:2001/03/19(月) 00:41
ラジオでしたら基礎英語の1、2、3、英会話入門あたり。
テレビでしたら3チャンネルで放送されている
月曜日と火曜日の英語の講座と、土曜日に放送されている
日本語講座あたりが良いと思います。
もし、1つだけ選ぶとしたら基礎英語3あたりが良いと
思います。
3名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 00:42
やさしいビジネス英語
4名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 00:43
NHKラジオやNHKのテレビ放送に関するページはありますか?
53:2001/03/19(月) 00:54
>>2
え、英検準2級って、そんなもんなの?
6名無しさん@1周年:2001/03/19(月) 01:08
>3
>やさしいビジネス英語
英検準2級所持者でも、難しい内容があるとおもうけど
>2
>基礎英語3
やさしくないか
準2級もってたら、やはり英会話入門くらいはきかないと
7名無しさん:2001/03/19(月) 02:11
ラジオ英会話はいかが?
8takeshi:2001/03/19(月) 22:12
 2です。
私は英検2級で一月の
Toeicのリスニングでは380点
でしたが基礎英語2と3を聞いています。
結構、聞き取れない部分があります。
もし、1つだけ選ぶとしたら
文法の解説も載っているし基本は大切だと
思うので私は、基礎英語3あたりを
お薦めします。

91です:2001/03/20(火) 03:26
>>8
基礎英語3を受講することにきめました。
以前、基礎英語1、2、3を連続で聞いていたのですが
つい、仕事に追いまくられて、3年間遠ざかってました。
あまり、無理をせず、1講座に絞って頑張ろうと思います。
10名無しさん@1周年:2001/03/20(火) 03:35
>>1さんがんばってください。「基礎英語3」は、私もたまに「英会話入門」
の前に聴いているのですが、内容は面白いですよ。
ところで、アシスタントは漫才師の「パックンマックン」のパトリックさん
なのでしょうか?テキスト買ってないのでよくわからなかったのですが、
声が似ているなあと思ったので。
111です
>>10
ありがとうございます。
まだ、テキスト買ってないので、よくわかりません。
私も、遠山 顕 の英会話入門をよくききました。