◆◆ 園芸初心者質問スレッド 〜PART13 ◆◆
5 :
花咲か名無しさん:03/06/21 12:59
>1
乙カレ〜。
あぼーん
11 :
花咲か名無しさん:03/06/21 14:24
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| アラシにエサを与えないで下さい
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です
| 。
. Λ Λ /
(´・ω・)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
12 :
教えてください:03/06/21 15:05
アサガオのフタバを引っ張ったら、茎がフタバ側に2cm残って
切れてしまいました。この状態から花が咲くまで成長させる
ことって可能ですか?
13 :
花咲か名無しさん:03/06/21 18:28
質問です
2月に生垣用にサザンカを植えましたが、そのうちの3本が新しい葉っぱに生気が無くなってしまいました。(しおれるを過ぎて枯れかけのような感じです)
新枝は、葉っぱ4,5枚ついてるくらいまでは伸びているのですが、葉っぱの色はまだ若緑色です(前から付いている葉っぱは深緑)
病気でしょうか?
>>12 芽のある場所がフタバと一緒に取れた状態? もしそうならダメポと思われ。
当方愛知県で、昨日までは梅雨の雨ばかり、今日は晴天でした。
>>13 この春に出た新枝が変色して枯れはじめたって事でしょうか?
病気では無く、何かの理由で根が痛んでるのでは無いでしょうか?
今の時期なら水分過剰で新しく出た根が腐り始めてるのでは?
あるいは、植えた際に完全に発酵してない牛糞や鶏糞を入れたか
15 :
花咲か名無しさん:03/06/21 19:32
>>14 ありがとうございまつ。
そうです、新枝の一部が枯れ始めてます、つまり生きている枝も1/3くらいあります。
なにか対応策はあるでしょうか?
>14
さざんかは酸性の土にもよわいよ。
おまけに車の排気ガスも。
とりあえず、排水がきちんとなっているか、
こそっとテストで掘ってみ。
お近くのお宅でラウンドアップ(葉に付けて枯らす)
撒いたのが風に乗って来たのかも知れんし。
>>15 原因を特定出来ないと対策は不明
>16氏の書いてるように根元を少し掘ってみましょう、白いきれいな根が出てるのが正常です
生きてる所と死にかけてる所がハッキリ分かれてるなら幹に傷がついてるかもしれません
あるいは、植えた際に根の周囲に空洞が出来ていてその部分だけ極端に乾燥したかも、時期的には考えにくいですが
明日、根元を掘ってみマソ
19 :
花咲か名無しさん:03/06/21 21:21
うちの黄色い花(ひまわりの一種?)の葉の裏に、
小さな茶色っぽい毛虫が沢山ついていました。びっしりと。。。
葉を食い尽くすと集団はどこかに消えてしまいました。。。
調べてみたのですが、毛虫の種類がわかりません。
普通の草花なので、チャドクガとかではないと思うのですが心配です。
花は何本か枯れてしまいましたが、そのままひっこぬいていいのかもわかりません。
拙い説明ですが、これでわかる方、駆除の方法などを教えてください。。。
お願いします。
多分、あの情報量だから、幅が広いのは仕方ないからじゃないかい?
俺も他板で歴史有るスレを立てたときにそれに苦しんだからそう思える。
>>20さんもスレ立てしてみるとわかるから。
っていうか、過去スレぐらい
>>2ってやれよ、、、
レス数が進んでも表示される1はもっと簡素にするべし。
いや、改行を35文字程度で入れれば済む話で。
情報量とは多寡とは関係のない話で。
>>19 毛虫のハッキリした名前までは分かりませんが、恐らくヒトリガの仲間ではないでしょうか。
最初は集団で食害しますが大きくなると単独で食べまわります。
毛深いですが毒はありません。
本来は集団で居るときに一般に市販されている園芸用殺虫剤をかければ良いのですか・・・。
もう散らばってしまっているとの事なので、浸透移行性のあるオルトランやモスピラン粒剤などを撒き。
大きな物は見つけ次第捕殺するといいでしょうか。
食害された植物がわからないので引っこ抜いて良いかは判断できませんが、
明らかに枯れているのであれば処分してしまった方が良いでしょうね。
25 :
花咲か名無しさん:03/06/22 04:59
>1
乙カレ
27 :
花咲か名無しさん:03/06/22 05:04
>>18 サザンカはチャドクガがつくから根元を掘るときは気をつけてネ
28 :
花咲か名無しさん:03/06/22 05:16
朝顔の茎(やっと本葉数枚)が折られてしまい、その度に新しいの植えてたんですが
繰り返すので土掘り返したら、ブヨブヨとした灰色の芋虫が居ました
どうやら犯人のようですがこの虫を駆除する薬品はどんな
種類のものなんでしょうか?
29 :
花咲か名無しさん:03/06/22 05:28
名前欄:お借りします/タイトル:この花の名前
で、園芸板+をお借りして花の画像をうpしました。
どなたか名前をご存知の方、教えて下さい。
30 :
花咲か名無しさん:03/06/22 10:03
31 :
花咲か名無しさん:03/06/22 10:07
>29
ノートン入っている青果、いけないよ〜
いける方頼む〜
32 :
花咲か名無しさん:03/06/22 10:19
>>20-23 自分もそうなんだが、外野がグチャグチャとうるさい。
文句言うのは簡単じゃないの?
>>1がダメと思えば自分でスレ立てしなって。
>>33 漏れも外野だけど、重複スレは混乱の元(・A・)イクナイ!!
みんなで案を出して
>>1(+
>>2以降関連リンク)用のテンプレを
作って次スレたてる人に使ってもらうのが(・∀・)イイ!!とオモウ。
>>31 NISのオプショソ→IS→webコンテンツ→サイトを追加→res9.7777.netを追加→
res9.7777.netを選んだ状態で、グローバル設定の表示したサイトの情報→
デフォルト設定のチェックを外し、許可をチェキ。これでOK
まんどくさけれゃ園芸板+を見る時はNISを一時無効にする。
36 :
花咲か名無しさん:03/06/22 16:39
桜の枝を切った時に保護剤を塗れと言うけど、何がいいの?
ホムセンで売っているような奴なら、何でもいいよ。
俺はユーゴ剤F って奴をつかってます。高いけど信用に足りると思う。
>>36 細い枝や苗ならホームセンターで売ってるヤツでOK
太い枝ならペンキを吹いとくだけでもOK
なんにしても剪定は冬にやろうね
39 :
花咲か名無しさん:03/06/22 17:15
>>37-38 簡単に出来るのですね。台風で枝が折れてどうしても切らざるを得なかった
ので、とにかくありがとうございました。
>35
お手数掛けます‥どうもありがd
優しさに目頭が熱くなりました。
さっそく設定します。スレちがいスマソ
>>33 たてようかと思ったんだけどね、こうも早いタイミングでたてられると出来ない。
転送量の事を考えると1はもっと簡素にしてほしい
ましてやあの過去スレへのリンクの行列...
たのむよほんと...
>41
過去スレのリンクの行列はいんでねーの?
前スレの分しか貼られてないと
dat落ち等の関係で
辿れなくなってしまうし。
>>1 簡潔にスレッドの趣旨、使い方の説明など
>>2 あれば
>>1の補足説明
過去スレッドなど
>>3以降
関連リンク
という感じが良いと思われ。
>>42 いや、だからそうしたリンクの行列は「2以降に」貼ってくれということなのでは。
よその板とかの歴史あるスレ見ると分かるけど、過去スレへのリンクは2以降に置いて、
1は「前スレ、過去ログは>>2-
>>5あたり」のようにそこへのポインタだけにする、という
やり方が1を軽くできて親切です。
45 :
花咲か名無しさん:03/06/23 00:05
あげとくよん
>43-44
あ、意味わかった。
>2以降に過去ログリンクや注意書きを納めろと。
>1は軽くして>2以降にリンク貼れと。
それならわかる。
>1は軽くして>2以降にリンク貼る場合
ゲッターのような馬鹿がいるから
「
>>2-15に関連サイトや過去ログや諸注意があります」
のように広くとっておくほうがいいと思うな。
「
>>2に過去ログ」とあるから
>>2をクリックしたら
「2getズサー」とか書いてあると激しく萎える。
47 :
花咲か名無しさん:03/06/23 00:10
いいかげん話題変えません。
48 :
花咲か名無しさん:03/06/23 00:17
>>29 もちっと大きく見えるのおながいします。
「育ててる花の画像見せてください」のほうに
もし、できればキボン
49 :
花咲か名無しさん:03/06/23 00:29
コーヒーの木スレにも書いたのですが、レスがいただけないようなので、
こちらで聞くことにしました。マルチみたいでごめんなさい。
珈琲の木の新芽の葉っぱの形が変なんです!
普通、天辺に小さいの2枚、手を合わせたようにして出てきて、ある程度大きくなったら
かぱ!ってひらくじゃないですか?
何個かの新しい葉っぱはそうやってでてきたのですが、今回、天辺には細長い葉っぱが
出てきました。それも片方の1枚だけ…これって普通なんでしょうか?
51 :
花咲か名無しさん:03/06/23 07:01
今朝、宿根アサガオに水をやろうとしたら、土の表面に
長さ:1〜1.5p、太さ:髪の毛よりちょっと細いぐらい、色:
透明、な生き物がのたうっておりました。これが有名な
線虫なのでせうか?これはどうやって退治したら宜しい
のでせうか?お教え下さいませ。ぎも゛ぢわ゛る゛ぐで、
鳥肌がたったまま元に戻らないでつ。
52 :
花咲か名無しさん:03/06/23 08:20
>>50 虫に食べられたあとは無く、綺麗な細長い葉っぱです。
なんでなんだろうな…放射能で奇形起こしたとか???
んなわけないか…原発近所にないし。
53 :
花咲か名無しさん:03/06/23 09:05
∧∧
(,,゚Д゚) <おじゃまします。
| つ日
〜|酒| 3年目の八重クチナシの鉢植えを育てています。
UU
なだ花開いていない状態っす。
蕾もできているのか、葉なのか?は判別できないド素人であります。
このスレを見て、葉の食べている犯人の名が
オオスカシバの幼虫だといふコト、勉強させていただきました。
・・オルトランは蒔いているんだけど、↑、死なないのね( ´Д⊂ヽ
そして、花が咲いても、花弁についている
細長い「黒い虫」のコトですよね??
どうすればあやつらはいなくなってくれるんでしょうか?
54 :
花咲か名無しさん:03/06/23 12:08
花の名前を知りたいんですが、こちらで伺ってもよろしいでしょうか?
草丈 150〜200CM
花の色 ピンク・赤・白など
花の様子 大きくてハイビスカスに似てるのがてっぺんから
中ごろまでポツポツ咲いてる
こちらは北関東ですが5月ごろから見かけて現在も家庭の庭や
畑の隅(?)などでよく見かけます。
ググってみたけど分からないのです。
ルピナスみたいなデルフィニュームみたいな
ジギタリスみたいな感じなんですが。
ご存知の方いらっしゃいますか?
>54
フヨウでは?
>>スリップス で調べてみたら?
スリップスならマラソンよりスミチオンが効くとおもう。でも一度じゃだめで開花
期に2、3度散布したほうが確実。濃度は普通でOK。かかれば死にます
57 :
花咲か名無しさん:03/06/23 12:50
>>54 タチアオイの仲間ではないでしょうか?
花びらを二枚にはがすと粘り気があり、
子供の頃鼻の頭につけて鶏のとさかなんて遊んだものですが…
そうだ!別名ホリホック
タチアオイ!
画像で確認しました。そうです、これです。
はー、胸のモヤモヤがスッキリしました。
すばやいご回答ありがとうございました。
60 :
花咲か名無しさん:03/06/23 15:49
>>53 少ない場合は、割り箸で摘んで捕る。
多い場合は、スミチオンかマラソン乳剤の1000培程度に薄めた物を
スプレーで散布。でも、一鉢二鉢程度なら手で捕るのが良いね。
あと、オオスカシバの幼虫は薄い緑の大きなイモムシで、ケツにピンッと
角はやしている奴です。黒くはならないと思ったけどねぇ。
>>49 細いままか、次の葉がまた
細いか数日様子、ちょとみて、くだしゃんせ。
アサガオの変異は、苗の時、細い葉が出て、おっ、変わった花が
咲くか!と喜んだら、次の葉はふつーでした。そして
いつの間にか細かった葉もちょっとふつーの葉に‥ってことが
有りました。もうぜんぜん違う植物で参考にならんが。
先日お邪魔しました
>>29です。
園芸板+の投稿を一度削除して、
>>48さんのおっしゃる「育ててる〜」の方にうpしてみました。
タイトル「お借りします」 投稿者「花咲か名無しさん」で、黄色い花です。
チラリと見てみて下さい。
63 :
花咲か名無しさん:03/06/23 19:20
セント・ジョーンズ・ワートにスリップス(黒くて小さいの)がいます。
黄色い花に誘われてきたようです。
検索すると、キク科の植物に病気を移すとありますが、
マリーゴールドやヒマワリを側に置いておくと危ないですか?
他に野菜や果実は育てていませんが、対策は取らなくても大丈夫でしょうか?
67 :
花咲か名無しさん:03/06/23 19:38
トマトの苗がどうやらうどん粉病にかかってしまったみたいで・・・
なにかオススメの薬とかありますか?
>>67 初期でしたらカリグリーンはいかがでしょう。
>69
重複スマソ、
カリグリーンとはなにか!のコーナーになってしまった。
ううううう…
>72
薬は使っていいんだよね?
マラソンあたりでも
スリップスには良く効くからぶっかけてみれば?
>73
ハーブティにしているので、薬は使いたくないのです。
でもレスありがとう。
75 :
花咲か名無しさん:03/06/23 20:58
>63
近くの植物は心配ならこの時期
オルトラン・マラソン・スミチオン掛けといた
ほうが良いと思います。
テキはコガネムシの幼虫、ナメクジなどもいるので
薔薇の木を水に挿し木しました。どのくらい、根が出てきたら土に植え替えれば
よいのでしょうか?経験がないので、全くわかりません。
詳しい人いれば、教えてください。
>63
もちろん、セント・ジョーンズさんには
掛からない角度で。
78 :
花咲か名無しさん:03/06/23 21:06
>76
季節によって10日から20日で根がでるらしいです。
植え時は‥‥‥
経験者の方にタッチw
79 :
花咲か名無しさん:03/06/23 21:08
>>62 ニッコウキスゲ ?
高原で見る花なので
平地では見られないと思う
「通りすがりに」ってあるけど、どこで見たの?
>75
オルトランも効果あるんですね。食用ハーブ以外の物には粒剤をまきました。
これでしばらく様子を見てみます。ガクブルし過ぎかな。
アドバイスありがとうございました。
81 :
花咲か名無しさん:03/06/23 21:15
>>70 >「炭酸水素カリウム(銅45%)」重曹みたいなものです。
え?え?え?銅が45%も入ってるんですか!
82 :
花咲か名無しさん:03/06/23 21:34
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(* ゚Д゚)<
>>60 /つ目*| スミチオンあるので散布してみます。
〜(酒_ノ | どうもありがとうっす!!
\_______________
休日にイモムシは駆除してます。。。
もう、いたちごっこですね。がんがる!!
「黒い虫」というのは、花が咲いた後
花についてるウニャウニャ動く糸のような?細くて黒い虫のコトです。
これもスミチオン攻撃してみます。
84 :
花咲か名無しさん:03/06/23 22:12
ルッコラに虫が付いて困ります。サラダにしてたべるので、農薬は使いたくないし
どうすればいいでしょうか?
85 :
花咲か名無しさん:03/06/23 22:19
>>84 どういう状況で育てているのか(鉢植え、ベランダ、畑等)
どういう虫がどの程度付くのかも書いておいたほうがいいですよ。
86 :
花咲か名無しさん:03/06/23 22:26
>>85 駐車場の隅で、プランターを使って植えています。
今日見たら、葉に小さい一ミリくらいの穴がイッパーイあいていました。
ルッコラをよ〜〜く見てみたけど、そういう虫は見つかりませんでした。
>84
ニンニク液、トウガラシ液などご紹介〜
どちらも100円ショップの霧吹き等に薄めて使用〜
唐辛子液
乾燥50gを水で煮て
やわらかくなったトウガラシのみを取り出し
すりこぎで新しい水リットル加えすり、
これに水2リットルと35度の焼酎100ccを
くわえる。
これを予防には300〜500倍、
アブラムシには150倍に薄めて使う。
ニンニク液
ニンニク1玉 をすりつぶして
水1リットルを加え、布でこし
これに石鹸5 グラムを溶かして混ぜる。
これを5倍程に薄めて使用。
ttp://www.tsuchi-kobo.com/hoken/hoken-chie.htmlより
88 :
花咲か名無しさん:03/06/23 22:42
35度の焼酎「純」があるので、やってみます。(ウーロン割り用)
ちょっともったいないなぁ〜〜〜。(^-^;
ありがとうございました。
だいたい150倍に薄めればいいかな
>>76 バラの挿し木は手持ちの本によると・・・
約1ヶ月前後で新芽が伸びて発根してくるそーだ
2ヶ月弱ぐらいで、ポットに植えかえるとある
オアシス挿し木か、紙製か繊維質のタマゴトレーみたいなのに
土入れて挿し木すれば、根を崩さずにポットに移せると思われ
んでもって、植えつけは大苗の時期と同じ頃のよーだ
蛇足だが
バラを続ける気があるなら
手元にバラの本が1〜2冊はあった方が便利でよいぞ
薔薇の木を水に挿し木しました。どのくらい、根が出てきたら土に植え替えれば
よいのでしょうか?経験がないので、全くわかりません。
詳しい人いれば、教えてください。
>>90 バラスレの過去レスに水挿しについてのレスがあったよーな気がする
ココよりバラスレに引っ越した方が良いと思われ
蛇足
どっかで「水栽培の根と普通の根は違う」とあったような気がする
植え替え時とその後のリスクを考えた場合
普通に挿し木したほうが成功率は高いと思うが?
蛇足の蛇足
なんで「水に挿し木」したのか わからへんけど
『チャレンジャー』 なら
活着率の高いタイミングを見つけ出して人柱報告キボンヌ
『初心者』 なら
素直に普通の挿し木がお薦め
92 :
花咲か名無しさん:03/06/24 01:07
>>29,62さん
皆さんが仰るように、ヘメロカリス属の植物に間違いないです。
ただ、暗くなっていても咲いている所から、
65さんが言うように、ユウスゲかもしれません。
それと、ユウスゲの血が入った、ヘメロカリスの改良種は
夜咲きの物もありますが、画像からは品種名などの断定はできません。
ヘメロカリスは簡単に雑種が作れますし、毎年膨大な品種数が
新たに発表される、旬の植物なので、名札のない物は、もう品種名の断定は、よっぽど変わっている物以外、同定ができないものです。
51ですが、誰もレスくれないのね...。
94 :
花咲か名無しさん:03/06/24 01:29
埋もれちゃったわね。泣かないで・・・(´・ω・`)ショボーン
>90
バラスレにも質問してた人ですよね?
あちらでは幾度となく話題にのぼってるので、現行スレの過去レスをざっと読んでみてくだされ。
読むのが手間ならctrl+Fで「挿し木」 必ずヒットしますよ。
色々なやり方があるので、時間があるなら過去スレも見てみて。
年末に水挿しして断面に根になるポイントを発見してから、ポットへ移植。
移植して一ヶ月程度で2.5号ポリポットから根が見えました。
(ただし、春先までは温室で管理)
植替えして春はオールブラインド、今やっと蕾が色ついてきました。
↑このやり方が一番(・∀・) イイ!! ということでもないと思いまふ。
挿し木好きだけど、挿し木して一番早く咲いたのがこのやり方ですた。
切り花品種なので、園芸品種に比べて花付がいいだけなのかもしれないです。
挿し木がつきにくい品種もあるので、失敗してもめげずに
チャレンジしてみてくださいです。
>90
ある程度育て方は勉強してみてくださいです。
人によって微妙に違うけど、ある程度はセオリーがあるので、
それを頭に入れておくだけでも、たくさん花がつくようになりますよ。
病気害虫の被害にあって質問したときも、回答率あがります(ホント
>51
ナカナイデ
違ってたらゴメソ、もしかして、めめずの幼虫・・・?
つい2,3日前にそんな話題がどこかのスレにあったかも(忘れたゴメソ)
私もそんなのを見かけますが、小さすぎて写真も取れず、
特徴も似たりよったりで確証ないです。
出る場所が生ごみ堆肥を埋めてる場所なのでミミズだと勝手に想像。
ただ、私の見た虫と51さんの虫が同じなのかもアヤスィ。
正体をつかむために、虫かごに入れて育ててみようとも思ったことあるですw
>>97さん
絹糸のように光沢があって髪の毛のように細かったデス。
線虫でググッてみたけど、画像を見てると背中がかゆくなっ
てつらくなったので、調べるのを諦めてしまいますた。
>51
諦めちゃいましたか(゚∀゚;)ムッハー
検索してみたけど、線虫って種類多いんですね・・・
あらためてびっくり&画像見てまわってると背中かゆくなりますねw
明らかに植物に悪さしてるようなら駆除する手も。
線虫は鉢植えだと被害が深刻になると聞いたことがあるです。
庭植えだとそこまで深刻にはならないらしいですが、
線虫除けにマリゴ植えてみるのもいいかも?
連投スマソ
ミミズの幼虫の話、害虫統合スレですた。
見てみるとよいかも。
そろそろ名無しに戻ります〜 では
102 :
花咲か名無しさん:03/06/24 03:50
線虫は1cmもないと思われ
ミズアブの幼虫じゃないかな
生まれたてだと細いし。
大きくなると太く黒っぽくなって
3-4週間でブンブンブンw
>>97さん
>>101さん
レスさんくすでした。害虫スレも見てきました。なんかもう、
条件反射みたく、文字見ただけで首筋がムズムズ。ちな
みに鉢植えな上に、窓枠に張ったネットに蔓を絡ませて
いるので、マリゴの投入は不可能デス。大量発生するよ
うなことがあれば、またご報告します。
少し質問なんです。
公園で芝生の上に粉上の白い薬品を散布しています。
人間などの影響があったという話は聞いていないのですが、薬品散布し始めた頃から
そこに来る飼い犬が何らかのアレルギー(眼病や蕁麻疹)を起したと言う例が何件も出ています。
よく農薬を謝って食べてしまいというのはあるんですが、単に触れただけや走っているだけで
アレルギーなどを起すような薬はあるんでしょうか?
薬品名が分からないのですが、似たようなものがあればどれぐらいの期間で残留物などの
影響が出なくなるでしょうか?
105 :
花咲か名無しさん:03/06/24 05:19
オルトラン粒剤かな
犬相手じゃ判らないけど
カブの場合は収穫まで二週間を切ったら使っちゃいけないことになっているので
それぐらいかと。
>>104 食べたら症状が出るのは充分考えられることですが、犬や小さい子供さんは
地面に近い分、影響を受け易いと思います。たとえ食べなかったとしても、
鼻や口が地面すれすれにあり、クンクン匂いを嗅ぐ習性がある訳ですから、
単に触れる(皮膚からの吸収)以上に呼吸器系からの吸収が考えられます。
皮膚も影響はあるでしょうが、仮に同じ濃度/密度で皮膚と肺胞内とを考えた
場合、血中濃度は肺胞内経由の方が高いでしょう。血管までの物理的距離が
違います。
試しに四つん這いになって、時々地面に鼻をつけて呼吸すれば、犬と同様の
症状が出るかもしれません。出ないとすると、犬に特異性のある物質かも
しれませんし(ネギみたいに)、あるいは犬の症状と薬にそもそも因果関係が
ないのかもしれません(考えにくいですが可能性として)。
また体重あたりの摂取量で考える(ことが多い)ので、その点でもペットや
子供さんは影響を受け易いと推測されます。
なお、いかなる物質もアレルギーを起こしうると考えられます(起こし易い
物質=アレルゲンとして有名、というものはありますが)。
接触皮膚炎とかでぐぐってみてください。
薬品の方は分からないので他の人にお任せします。
107 :
花咲か名無しさん:03/06/24 06:53
タイツリソウに薄緑の細長いイモムシが茎の一部の様にじっとしております。
綺麗なちょうちょになるのなら育てたいのですが、
蛾になってしまっては嫌なのでどうするか迷っています。
タイツリソウを食べる虫の名前をどなたか教えてください。
お願いします。
>>91 アドバイスありがとうございます。
HP探しと、薔薇板で相談することにしました。
>>104 >単に触れただけや走っているだけで アレルギーなどを起すような薬はあるんでしょうか?
薬剤散布の際、マスク、ゴム手袋、長袖長ズボン、防塵メガネは必須でつ
程度の差はあれどアレルギーの原因になります
ただ、公園で使われる薬剤はそういった事が出にくい薬剤を選んで使いますので
業者が仕様を守っていれば何件も被害が出るとは考えにくいですが
>>98さんが書いてるように、普通に使ってる物も人には問題が出なくても体の小さい犬、猫には
有毒になる天然物、人工物も少なくありません
安易に農薬散布に原因を求めアレルゲンを見誤ると被害の拡大を招きます
>影響が出なくなるでしょうか?
これは使用された薬剤により変わってきます
心配ならば役所や業者に確認をとってみる事を薦めます
110 :
花咲か名無しさん:03/06/24 08:53
サフィニアなんですが、ちょっと元気がなくて葉をさわるとベタベタした感じ。
花は少し咲いてます。放っておいて平気でしょうか?
111 :
花咲か名無しさん:03/06/24 08:54
////////////////////////////////////////
//
// 無修正DVDが安い!!やっぱもろでしょ。
//
http://www.dvd01.hamstar.jp/ //
////////////////////////////////////////
シシトウがモザイク病になってしまい処分する事にしました。
使っていた土を他の植物に再利用しても大丈夫でしょうか?
113 :
花咲か名無しさん:03/06/24 10:11
観葉植物を部屋に置きたいのですが、土に虫(1mmくらいの白っぽいダニ
のようなものや羽の生えた黒いコバエにようなもの)が必ずわいてしまいます。
どのように駆除、防止したらよいでしょうか?
よろしくお願いします。
花芽がでてきたらその年に花が咲いたり
実がなったりするのですか?教えて下さい。
115 :
花咲か名無しさん:03/06/24 11:19
>>110 ペチュニアの葉はもともとべたべたしているもんだよ。
>>112 大丈夫じゃないので各種方法で殺菌する。しかし、明らかにモザイク病だ
とわかっているなら捨てたほうが気が楽かもしれん。
>>113 使用する予定の土は熱湯をかけてから使用する。
油粕などの有機肥料は使わない
などを心がければ大丈夫。
買ってきた観葉植物はバケツの水の中で土を洗い落としてから
前述の土で鉢に植えるがヨロシ
117 :
花咲か名無しさん:03/06/24 14:08
質問です。
東向き・半日陰の狭い場所に
マリーゴールドとサルビアをプランターに植えましたが
どちらも元気がなく。葉がしおれ、つぼみが枯れて落ちてしまいました。
水遣りは夕方に一度しています。
元気がなくなってから肥料(固形アブラカス)を与えましたが
よくなりませんでした。
何が問題なのでしょう・・・
手がかからず丈夫だろうと思って買ったのですが。
118 :
花咲か名無しさん:03/06/24 14:11
>>110 サフィニアは肥料食いですが、週1ぐらいで肥液をやっていますか?
それから日光がガンガン当たるところに置いていますか?
水と肥料と日光があれば、秋まで元気な花です。
>117
マリーゴールドもサルビアも
ものすごく日当たりを好む花では?
半日陰の花ではないよ。
あと水遣りはできれば朝の方がいい。
120 :
花咲か名無しさん:03/06/24 14:25
>>119 お答えありがとうございます。
マリーゴールドとサルビア、
どちらも移動できる日向の場所がありません。
もう諦めたほうがいいんでしょうか?
121 :
花咲か名無しさん:03/06/24 14:27
122 :
花咲か名無しさん:03/06/24 14:30
日当たりを好む植物は、日光がないと花つきは極端に落ちるよ。
>120
次買うときは、環境に合った植物を選びましょう
日陰を好む花も沢山ある。
日々勉強ですね。これを機に次は失敗しないようにすれば
124 :
花咲か名無しさん:03/06/24 14:35
ジャンボカボチャを育てています。
新芽の先端に雌花がついているのが確認できました。
しかし、もう雌花の実が黄色くなっているのですが、これって正常ですか?
お答えくださった方々、
どうもありがとうございました。
次がんばります。
≫116
ありがとうございました。
きちんと手間隙をかけてやらないといけないんですね。
がんばります。
>117
うちは西向き午後の数時間しか日が当たらない半日陰に近い
ベランダで素焼き鉢にブルーサルビアとポーチュラカを寄せ植えしているけれど、
ここ1ヶ月、晴れた日が週一回ある程度なのに、花は咲きまくっているし
葉っぱもぐんぐん育っているよ。
水やりは表土が乾いてからにしているので、週に2回くらい。
毎夕水やりって、そんなに土乾く?
128 :
花咲か名無しさん:03/06/24 18:05
西向きより東向きの方が乾きにくいと思うが…
水遣り過ぎ?
うちの庭に勝手に生えてきた謎の花。(1年ぐらい前まで更地でした)
フリージアの葉っぱに近いが大きい。
花つき方も似ているが、香りはない。花の色はややきつめのオレンジで
樹高50cm。
なんという花なんだろう?
129 :
花咲か名無しさん:03/06/24 19:44
高麗芝を庭に植えようと思うんだけど、おすすめのサイトはどこ?
庭は30坪くらいあり日当たりはいいです。
新築の分譲地ですのでどろどろした土のまんまです。
質問の書き込みをしました
>>29 >>62です。
レスを下さった方々どうもありがとうございました。
海沿いの道のガードレールの下に咲いていた、
リンク先の画像と同じく茎の長い背の高い花でした。
「ヘメロカリス」をイメージでググってみたところ、
色んな形や色があって(・∀・)ホー
お陰様ですっきりしました。
本当にありがとうございました。
131 :
花咲か名無しさん:03/06/24 20:12
134 :
花咲か名無しさん:03/06/24 21:51
アメリカンブルーのたねはどういう風にできるのでしょうか?
3年前に植えたペチュニアはこぼれ種で咲いてるのですが、5年以上たつのに
まったく芽をださないのはどうしてでしょうか?
毎年植えるのですが(大好きなので)たねのできたところ1度もみたこと
ありません。
ご存知のかたどうか教えてください。
>135
その花、近所の草ぼうぼうの荒地によく咲いている。
その土地所有者のおじさんに切花でもらったことあるけど
傘立ての壷にドサッと入れておくと様になってなかなかよかった。
>>134 アメリカンブルーは自分の花粉では受粉しない性質が強くて
ほとんど種を実らせないんですよ。
二株あっても流通しているのは挿し木で増やしたクローン株がほとんどですから受粉しないですし・・・。
でも最近はアメリカンブルーも小型の多花性品種や花色の濃い品種が出てきていますから、
それらの別品種同士なら交配するかもしれませんね。
私も実際やった事の無いので机上の空論ですが、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
成功したらお話も聞かせてもらえると嬉しいです。
138 :
花咲か名無しさん:03/06/25 00:53
140 :
わんにゃん@名無しさん:03/06/25 03:00
>>105-106-109
レスありがとうございます。
特に
>>106の方がカキコしていることは長年犬を飼っている方の話とも一致します。
雨が多い時期ですが残留薬品に注意してみます。
県が管理する公園ですので、そちらの方にもも問い合わせの上、獣医師とも相談してみます。
ルートンって水に溶ける?
ハイドロカルチャーに使っても、有効でしか?
142 :
花咲か名無しさん:03/06/25 06:16
143 :
花咲か名無しさん:03/06/25 08:32
奈良県@花壇は南向きです。
鉢植えの花手毬が一旦きれいに咲いたのですが、それ以降全然ダメです。
だらしなく丈だけ伸びていきます。
丈はスパッとカットしてよいのですか?
でもようやく出かけた蕾ごとカットするのは惜しいです。
144 :
花咲か名無しさん:03/06/25 08:41
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|| || (´Д` ) <
http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
/ \ \___________
|| ||
|| ||
__ //_ //___
/ // // /
/  ̄  ̄ //
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||
|| 教卓 || ||
|| ||
ツツジにグンバイムシ、コナジラミがつきました。
そこで剪定後にキンチョールをまいたのです。
今後は二週間に一度、散布してやるつもりですが
効果ありますでしょうか?
また
付近に食用野菜があるのですが
キンチョールは危険でしょうか?
なおキンチョールは
青のイラスト、赤キャップのものです。
よろしくお願いします。
146 :
花咲か名無しさん:03/06/25 10:08
>>145 キンチョールは近づけて噴射すると葉に凍傷ににた症状がでます
ホームセンターで園芸用の殺虫剤を買いましょう
バカだね
何でみんなこんなにキンチョールを使うんだろう・・・
ビオランテ ◆DfaycaWOuo さん、レス有難うございます。
納得しました。
おき場所が悪いのか、ピンチの場所が悪いのか、窒素が多すぎなのか?
色々ためしたんですが・・・・。
成功したら報告いたします。
151 :
花咲か名無しさん:03/06/25 15:16
「せっかくの家庭菜園だから無農薬で」なんて思ってて、ついつい本物の
農薬は使いそびれて、人体にも植物にも(適正に使った農薬より)さらに
悪いことも知らずに、馴染みのある殺虫剤なら平気で使うんじゃないの。
無知と不勉強はしばしば悪意より有害だが、なかなか咎められないのが
困ったものだ。
そしておなかの中に回虫の大群が
146さん どうもありがとうございます。
その他のみなさん
ご指導ご鞭撻、ありがとうございました。
154 :
花咲か名無しさん:03/06/25 17:54
>143
そのままびよ〜〜んと伸ばした形でいいなら
切らんでいいけど、こんもりめざすなら
泣く泣くきるべし。
それは挿し木に活用してわ。
後、湿気は得意で無さそう。
湿気の強い時は屋根下に取り込むとか、
土に根の無さそうなとこパーライト混ぜてジメジメさせないとか。
155 :
花咲か名無しさん:03/06/25 20:00
ポロネギ(西洋ネギ)の小さなポット苗を買ってきました。
検索してみると、
かなり太く(下仁田ネギのような感じ)なるようにも見えます。
コンテナ栽培するつもりなのですが、
普通のネギと同じように、
上を切って使うと、どんどん伸びてくるものなのでしょうか?
それとも、このネギは根から掘り起こして使うべきネギなのでしょうか?
教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
156 :
花咲か名無しさん:03/06/25 20:22
146さんに補足〜★
園芸用の物でもエアゾール式の殺虫剤類なら同じように植物に冷害が起こります。
できればスプレータイプ(霧吹き式)のものを使いましょう。
157 :
花咲か名無しさん:03/06/25 20:58
園芸書に出てきたのですが、ストライプマルチってどういうものなんでしょうか?
ぐぐってみたのですが、シルバーストライプマルチはアブラムシをよせつけないらしい、
というのがわかったぐらいで、どういうものを指して「ストライプ」マルチというのかが分かりません。
どなたか詳しい方、教えて下さい。
158 :
花咲か名無しさん:03/06/25 21:17
5月初旬から5号鉢でアイビーを育てています。
新芽はポツポツ出てくるですが、他の葉の大きさが買った時から
ほとんど変わらず、成長がかなり遅い感じです。
枝は6本くらいで、各々10センチくらいです。
最近は、下の方の葉が茶色く枯れ始めると数週間で一枝の葉全部が
徐々に茶色くなり枯れるというのを繰り返しています。
置き場所は、ベランダ、西向きの日向、愛知県の南部です。
水やりは土が乾いてからなので週に2-3回、葉水もたまにやっています。
虫はたまにアブラムシを見かけるくらいです。
育て方に問題があるのか病気か、ちょっとわからなくて。
どうなんでしょう?
159 :
花咲か名無しさん:03/06/25 21:33
>>157 黒ポリマルチに銀のストライプが入ったものじゃないかな。
銀色の部分がアブラムシよけになるということなんだけど。
一度使ったけど、劇的に効果があったとは言いがたいです。
160 :
花咲か名無しさん:03/06/25 21:58
アンスリウムを育てているのですが、
いつもケムシに食べられるので困っています。
油断していると丸坊主にされます。
他の植物は大丈夫なんですけど・・・。
アンスリウムってケムシの大好物なんですか?
庭に蔓植物が繁茂して困ってます。
地下茎(根)でどんどん広ってますので
駆除大変なんです。良い退治法、薬ありますか?
地道に根こそぎ掘り出すしかないのでしょうか?
あんまり深いところ張ってるわけでも無いみたいですが、、、
162 :
花咲か名無しさん:03/06/26 00:26
>>161 蔓植物って?名前を書いてくれないと対策も書けません
>>162 名前分からないんで近日中に写真アップします。
たぶん以前ニュースになった日本からの帰化植物がイギリスだかで
繁茂して困らせてるって微笑ましい話題があったけどその手のものかと。
>>161 ヤブガラシ?
ま、とにかく除草剤ならラウンドアップがお勧め。
撒いた直後でもタネまき、植え付けができるよ。
166 :
花咲か名無しさん:03/06/26 01:23
>>165 ヤブガラシならザイトロン使いましょう
一度根元で蔓を切り、新芽が30cm位伸びた時に散布
数回繰り返せば根絶できます
167 :
花咲か名無しさん:03/06/26 01:55
国華園で先月、「ニシユタカ」「セトユタカ」「アンデス」を買いました。
これは、じゃがいもの種いもなんですが「春・秋兼用じゃがいも」だったので
「秋」に植えたいと思いました。でも、保存方法がわかりません。
どうやって保存してたらいいいんでしょうか?
168 :
ゴミが友達 ◆URB2vO1EUQ :03/06/26 01:57
ハエトリソウて植物は、元祖だとか微妙に種類があるみたいですが、
具体的な差異を画像で確認できるような所はありますでしょうか?
___
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | < さぁて 今日も厨房どもの質問に答えるか
| )●( | \________
\ ー ノ
\____/
/ \
| \ ____
| \ \ // //
| \ \ // //
| \ \ // //
| \ ○―――――)
| | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>124 ふつうのきうり苗がちっこい一番果を付けたけど、
やはり一個だけ黄色くなってしまった。
どうみても普通でないとおもわれ。
ちなみにその時湿気とうどんこ病で苗は弱っていたらしい。
>141
ルートンは水に溶ける。粉だし。
ハイドロカルチャーに具体的にどう使うかによる。
>>155 ポロネギは仰るとおり、下仁田のように
根の下の白いとこ使用します。スープで煮るとウマー。
掘り起こして11月に収穫です。
5月ごろ、15cm位の穴を掘り、そこに苗を
根だけ軽く埋め、穴を埋めず根が付くよう水やり。
徐々に穴に盛り土ならぬ落とし土をして
軟白な部分を増やしましょう。
丁度、落とし穴にひっかかったひとをそのまま
育てるっぽい(そして体と穴の間に土を増やしていく。)方法です
>158
いちど、そっと、土ごと抜いてちょ。
根がびっしりではないですか?
もし、そうなら7号か6号鉢に植え替え。
それ以外は、高濃度の肥料がかかったか、
(猫のマーキング含む)風の影響かと。
高層階ほど湿気がないかと思われ、急に
暑くなる真夏日は日影に取り込む様にするなど。
ちなみにアイビーの中、ある種類は成長が遅いです。
そして涼しげ〜な斑入りはちょとヨワ〜い。
>>160 さといも科だからウマーな感じ。
ナメクジかと。オルトランいっとく?
176 :
花咲か名無しさん:03/06/26 15:55
177 :
ひまじんウォチャー:03/06/26 15:59
178 :
花咲か名無しさん:03/06/26 16:08
158です。
>174さん
さっき鉢から抜いてみましたが、根はまだ土の中に埋まっている状態でした。
市販の元肥入り培養土にしたので、肥料はまだ使っていないのです。
今日も葉が数枚枯れつつあります。
斑のない小ぶりの葉の品種でしたが、
苗そのものがあまり丈夫じゃなかったのかもしれないですね。
ダメ元で一枝だけ切り取って、水差ししてみます。
179 :
花咲か名無しさん:03/06/26 16:11
小売業を営む無知なオヤジです
お客様から「蚊連草」をいただきました
が、その日から少しづつ元気がなくなり萎れてきました
ぐぐってみても、水はけの良い土で水はたっぷり・・・
くらいしかわからないので、とりあえず水をあげてみたのですが
一向に元気になる気配がありません
水をやるとすぐに鉢のしたから垂れてくるので水はけは良いと思います
日当たりは店舗の中なので蛍光灯になります
どうしたら元気になってくれるのでしょうか
くだらない質問ですみません。お教えください
>>179 外部より集光しΦ50くらいの光学繊維を通して明かりをあててあげればよいでしょう。
光線のロスを少なくする為、光学繊維の曲げ角度をできるだけ押さえることを心がけてください。
外気導入には送風機を使用し、新鮮な空気を送りこんであげましょう。
>>180レス、ありがとう
やはり太陽光がないとダメですか。。。
風通しの良い窓側に移してみます
萎れてきたので直射日光に当てるともっと悲惨になりそうな気がしていました
どんどん日光にあててみますね
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
直通 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] ■グローバル探偵事務所
183 :
花咲か名無しさん:03/06/26 17:02
アストロメリアって多年草ですか?鉢植えで育ててますが丈が余り伸びませんでした。
地植えし様かと思うんですが、そろそろ咲いた花も終る頃なので多年草でないのなら、
このままにしておこうと思ってます。
185 :
花咲か名無しさん:03/06/26 19:09
アピオス(ホドイモ)の苗を探しています。そういうのはドコで聞けばいいですか?
宜しくおながいします。○| ̄|_
アピオスってさー
改良園とかこっか園で通販してるよね
あれって美味しいの?
>>186 ああ、吉永小百合が宣伝してるやつね。
ノ∩
⊂ ヽ
>>186 /( 。Д。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧ ∩ :: :.
( ・∀・)/ :: ::
(つ / :: :'それはアクオスや!!!
人⌒l ノ :: ::
し(_)
>>186 ムカゴみたいにふかして食べたら美味しいですよ〜。
是非是非見つけたら一度食べてみてくださいな。
190 :
花咲か名無しさん:03/06/26 21:25
>>185 大型の園芸店、ホムセンなんかで売ってるよ。
今からだと時期的に少し遅いので売れ残りのになっちゃうかも。
サカタなんかのカタログにもよく載ってるけど
今出てる秋用のカタログには載ってないみたい。
あとは、まちBBSなんかで聞いてみたら?
2ちゃんは全国区なので…
ちなみに自分が買ったのはサカタのタネガーデンセンター湘南。
ついこの前買ったばかりなのでまだあるかも。
191 :
花咲か名無しさん:03/06/26 21:45
毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。
一代交配種でつね
>>190 ありがとうございます〜
昨日初めて食べて本当に美味しくて感動していたんですよ〜
さっそく明日数件回ってみますね。
ありがとうございました〜♪q( ̄∀ ̄q)(p ̄∀ ̄)p ♪
>>193 ほー〜マメ科なんだ、なんか大豆と芋の中間とか、
サツマイモとジャガイモの中間とかの味で、
3cmのピーナツ形じゃがいもっていうか、
かなり健康に良いみたいだね、みのさんの番組でやりそうだ。
ガンガッテ
143です。
遅くなりましたが、花手毬のアドバイスありがとうございました。
197 :
花咲か名無しさん:03/06/27 08:49
あのぉ、教えてくださいませ、お願い致します。
ウチの鉢花、(主にペチュニアとかなんですが)
鉢の端っこ部分の土が盛り上がって内側に反ったようになっています。
乾き過ぎかな?とも思ったのですが、土自体はひからびた感じではなく
ちゃんとしめっています。
何で端の方から反っているのか分かりません。
どなたか、原因が分かる方いらっしゃいませんか?お願い致します。
>>197 単に水が真ん中に溜まった跡じゃないの?
199 :
花咲か名無しさん:03/06/27 08:56
関東は江戸時代まで朝鮮人の隔離場所だったわけで
大阪に城が建ってる頃に辺り一面わらぶき屋根
経済も昭和初期まで関西が最大経済圏だった
日本を支える大企業も殆んど関西発祥、おまけに都知事が関西人
隔離されたのは江戸時代以前の朝鮮出兵時の頃
江戸時代以後、関東平野に集結させられた朝鮮人
今の関東人は100%○○○と思っていい
このまま東京が首都では、日本人の文化や誇りが失われたまま
日本に戻すには首都を関西に返すことです。
>>198 おお、そうなんですか?
土がダメダメとかそういうんじゃないんでしょうか。
そうだったら土を変えなきゃとか思ってたので・・。
そういう事って結構あるんでしょうか?
202 :
花咲か名無しさん:03/06/27 09:41
203 :
花咲か名無しさん:03/06/27 09:45
>197
乾いたときに、土が収縮した痕跡ではないでしょうか。
鉢と土の間に隙間が出来ているんですよね?
これは良くあることです。
この隙間が下まで行っていれば、水やりの際にここを伝わって、
流れ出てしまうので問題でしょうが、そうでなければ放っておいても
良いかと思います。気になるなら、小さいスコップで、土をならして
下さい。
腐葉土などを土の上に散らしておくと、良いのかもしれませんが、
用土と植物の相性がありますので、調べてから行って下さい。
206 :
花咲か名無しさん:03/06/27 13:51
昔、ウチのおかあちゃんとか近所のオバチャンとかが、花壇にたまごの殻を
伏せて置いてたんですが、あれ、なんか意味あるんですか?
(大阪出身です。)
207 :
花咲か名無しさん:03/06/27 13:55
カルシウム
>>203 おおお、本当に丁寧に教えていただきありがとうございます!
そういうことだったんですか。心配しなくていいんですね、良かった・・
>>202 園芸の分野ではまだ幼稚園に通園中といった感じでしょうか。
>206
207さんのレス、美しい。ちょと補足〜(蛇足ともいう)
卵の殻は水に溶けない
「有機質のカルシウム(有機石灰)」
良い点 水に溶ける消石灰などに比べて
効果現れるまで時間はかかるが
効果は長持する。(ヤキトリの備長炭みたいだ
)
めんどい点 きれいに水洗いして乾かしてから使う手間がかかる
(そのままだと卵の成分が異常発酵して
根を傷めることがある
)
よく効かせるポイントは、乾かした殻を
細かく砕いて土と 混ぜ合わせる。
(土中の微生物と反応して分解が早くなるように)
わってすぐそのまま伏せておくのは特にこれからの時期NG
ずれ…た。スマソ
214 :
花咲か名無しさん:03/06/27 16:29
当方、神奈川です。
ミニトマトの質問ですが、かなり赤くなってきたトマトの半分以上の
皮が縦に1本上から下まで破れてしまっています。
中の実(というか種)は出てきていないのですが、どうしてこうなって
しまうのでしょうか?
何か考えられる原因がありましたら、教えてください。
215 :
花咲か名無しさん:03/06/27 16:32
>>214 雨に当たりませんでした?
雨あびると割れること多いですよね。
ウチのおかんも近所のオバチャン達もそのまんま卵の殻置いてました。
よく手でクシュってつぶしました〜。
レス有難うございます。
217 :
花咲か名無しさん:03/06/27 17:03
>214
トマトの尻割れ病というやつでは?
カルシウム不足でなるらしいよ
漏れもトマト初心者なので偉そうなこと言えないけど
トマトの栽培うんちく読んだら、そういうのが書いてあったので
慌ててカルシウム入りの肥料買って蒔いた(植えつけ直後)
今の所、漏れのトマトには尻割れは見られない
218 :
花咲か名無しさん:03/06/27 17:39
>>217 >>214の症状を良く読め。どこに「尻割れ」と書いてあるんだ。
自分が新しく知ったことを、バカの一つ覚えみたいにひけらかすな。
それにな、Ca不足でなるのは「尻腐れ」と呼ぶのが一般的だ。
なにが「漏れのトマトには尻割れはみられない」だ。
トマトと一緒に逝け。
220 :
花咲か名無しさん:03/06/27 17:48
>>219 言ってることは正しいぞ
>>218 なんでも「釣り」でかたづけるのはよくない
>>217は
>>214の質問を正しく理解せずに、
自分が仕入れた知識を、ただただひけらかしたいだけにも思えるが…
いちいちケンカ腰にならんでもものは言える
メロンの網目は何で出来るんだっけ?
あれと似たようなもん?
で、結局誰も214の質問には答えずに
くだらねえ罵倒だけか
225 :
花咲か名無しさん:03/06/27 18:22
>>214 今年は、照り降りが比較的はっきりしてるから、
天気がいいときに、外側の皮が先に固まってしまい、
雨降りで中身が水を吸って膨張したのに耐えられなくなって
破裂したんだと思う。
日照り続きのときに、突然タプーリ水を掛けたり、
急に雨降りが続くと、よく割れるよ。
慢性的な水不足や、乾燥後の雨続きは、
カルシウム不足にもなりやすいから、尻腐れの防止のためにも
水溶性カルシウムを葉面散布したほうがイイかもね。
今年初めてトマト植えた初心者です。
初心者の分際で出過ぎたようで申し訳ありませんでした
無い知識でできるだけ回答しようと思っただけで
何もひけらかそうだとか思ってのことではなく
困っている人に手を貸してあげようと親切心を出したつもりが
エライ罵声を浴びせられる結果になって困惑してます
私ごときでは何も言えないことは良くわかったので
ベテランのみなさん、的確なアドバイスをお願いします。
227 :
花咲か名無しさん:03/06/27 18:30
>>226 あなたの書き方に、叩かれる隙があったからでしょ。
>>214の質問内容をふつうに読めば、
あなたの読んだ「うんちく」とやらの「尻割れ」とは
症状が違うのが判りそうなもんだけど。
それと、この程度の叩きで殊勝ぶっても意味ないよ。
>>214 この時期多い質問ですね。
理由は
>>225さんの言うとおり。
で、これはミカンなどの柑橘類でも起こります。
(去年の今頃も同じこと答えたな〜)
なお、秋になってザクロやアケビの実が割れるのは
異常ではありません。w
ノ∩
⊂ ヽ
>>225 /( 。Д。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧ ∩ :: :.
( ・∀・)/ :: ::
(つ / :: :'当たり前や!!!
人⌒l ノ :: ::
し(_)
ノ∩
⊂ ヽ 漏れ
/( 。Д。 )っ
U ∨ ∨
・@;∴‥
∧_∧ ∩ :: :.
( ・∀・)/ :: ::
(つ / :: :'間違えるな!!!
人⌒l ノ :: ::
し(_)
230 :
花咲か名無しさん:03/06/27 18:38
なんだ祭りか
ここの連中は叩き台があると集中砲火が好きだからな〜
たまにやらないとストレス溜まるんだろ
いいぞ!やれやれ!!
以前間違って大嘘書いちまった時、
そっこーで嘘書くな!とつっこんでくれた方
ありがとう。そのほうが優しい。とオモタ
(初心者の方そうでない方多数に間違ったこと伝えること考えたら)
>>217 だから、罵声wの方が親心
ここに聞きにいらっしゃる方は、
実体験を知りたい場合も多い。
次回何か自信を持って答えられる場合
よろしく頼む(せっかく来たんだから逝くな〜)
失敗は誰にでもあるし
謝罪しているんだからいいじゃん
その後にAAまで使って叩くのってどういう神経してんだろ
暫く静かだったのに嫌な感じだな
>>233 >マスクメロンのマスクって覆面じゃなく麝香(ムスク)
とは知らなんだ
常識だよ。そんなことも知らないの(w
アンデスメロンはアンデス山脈と関係あると思ってるだろ
235 :
花咲か名無しさん:03/06/27 19:05
236 :
花咲か名無しさん:03/06/27 19:08
ジャコウジカの臭腺のニオイだなんて、キモイ。>ムスク
肛門のすぐ内側にあるんだよ。スカトロが喜びそうだ。
>>232 あの、AAまで使って・・・とおっしゃいますが
自分で自分を叩いただけなんですけど。。。
日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日
日日日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日
日日日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日翌日日
日翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌日日日日翌翌翌翌翌日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日翌日日
日日日日日日日日日日翌日日日翌日日日日翌日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日翌日日
日日日日日日日日日翌日日日翌日日日日日翌日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日翌日日
日日日日日日日日翌日日日翌日日翌翌日日翌日翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌翌日日日日日翌日日
日日日翌日日日翌日日日日日日日日日翌翌日日日日日日日日日日日日日日翌日日日日日翌日日
日日日日翌日翌日日日日日日日日日日日翌日日日日日日日日日日日日日日翌日日日日翌日日日
日日日日日翌日日日日日日日日日日日翌日翌日日日日日日日日日日日日日日日日日日翌日日日
日日日日日日翌日日日日日日日日翌翌日日日日日日日日日日日日日日日日日日日翌翌日日日日
日日日日日日翌日日日日日翌翌翌日日日日日日日日日日日日日日日日日日日翌翌日日日日日日
日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日日
了解。
つまらん議論が長い
242 :
花咲か名無しさん:03/06/27 20:01
214です。
トマトの裂果(というんですね)の事、教えてくださってありがとうございました。
確かに少々水不足だったと思います。
割れ始めたのも、ここ数日の雨の後でしたし。
尻腐れになってしまうのもイヤなので、カルシウムの散布をやってみます。
>217さん
お互い、トマト初心者ですね。
217さんのトマトも元気に大きくなるよう、祈っています。
頑張りましょう!
大人だね。こういう反応は見習いたいね。
244 :
花咲か名無しさん:03/06/27 21:21
バラの薬品なんですが サプロールとダコニール1000ってありますが
基本的にダコのほうが万病に効くって感じですが、どういう風に
使い分けたらよいんでしょうか。また 乳剤と 水和剤って
どう違うのでしょうか 教えてもらえませんか?
245 :
花咲か名無しさん:03/06/27 21:23
ダコはフロアブルだろ?
乳剤は展着剤がいらないんじゃなかったっけ?
247 :
花咲か名無しさん:03/06/27 21:27
>>244 そこまでわかってるなら、ググれよ。
話し相手が欲しいだけなら、余所へ逝ってくれ。
247は寂しがり屋
フロアブル剤ってどういうの?
250 :
花咲か名無しさん:03/06/27 21:47
>>249 そこまでわかってるなら、ググれよ。
話し相手が欲しいだけなら、余所へ逝ってくれ。
250は仕切り厨
252 :
花咲か名無しさん:03/06/27 21:55
ここって親切じゃないよね・・・意地悪な人ばっかり。
本当に初歩的なこと質問する場所じゃないの?
それなのに、質問すると
アフォかとか日本語不自由か?とか言われるし。
253 :
花咲か名無しさん:03/06/27 22:07
>>252 親切に教えてもらって当然なんて思ってるヤツは、ここに来るなよ。
自分で調べて、それでも疑問が残るなら質問しろってことだろ。
用語なんて、ググればいくらでも詳しい情報が得られるじゃねーか。
なんでも訊きゃ済むなんて思ってるヤツは、右から左で結局ナニも憶えない。
254 :
花咲か名無しさん:03/06/27 22:43
チャドクガかどうかわからないけど 旦那が草むしり後にわきの下に
紅斑のなかに小さい水泡ができますタ。結構派手な腫れ方です。
大きさは拇印ぐらいの2〜3個ぐらいです。
余り痛がらず 痛痒いらしい。でもだるそうにしてます。
皮膚症状で検索したらアオバアタリガタハネカクシがどうもアヤスイです。
この虫だとしたら どれぐらい症状が続きますか?経験者いますか?
今日はトマトから始まって
変な難癖をつける香具師が多いなあ
>244さんバラスレ行った方がいいかも
259 :
花咲か名無しさん:03/06/27 23:52
>>254関連で書いてみる
チャドクガ対策の(被害を受けたあとの)飲み薬があるそうな
詳細わかりませんか?
なおうちでは多少のダメージ覚悟でバーナーで焼いちゃいますw
>260
いい人だな。わざわざ調べてくれてたんだ…
>>260 ちゃんとした情報があるならsageないほうがみんなの目に触れるかと
荒されてもスルーでw
264 :
花咲か名無しさん:03/06/28 01:53
265 :
花咲か名無しさん:03/06/28 08:58
噴霧器なんですが 5L以下のもので 電池式と プレッシャしきが
有りますが どっちが使い良いですか。いずれもホームセンターで
5000円もしない代物ですが
266 :
花咲か名無しさん:03/06/28 14:00
>265
好みにも寄りますが、電池式のほうが使いやすいと思います。
プレッシャ式のものは、加圧しすぎると洩れることがあります。
特に金属製の場合は、継ぎ目から漏れ始めると、ハンダ付けなど
素人には難しい修理が必要になります。
267 :
花咲か名無しさん:03/06/28 15:25
>>265 5Lの加圧式買ったよ。IRISのヤツ。容器や加圧ポンプは樹脂製。
安売りで1,600円くらいだったから、即決。
でもさ、ポンプに体重掛けすぎると、取っ手がすぐに疲労して壊れるんだよね。
あと、薬液が少ないと、加圧するのに大変。夏は汗が滴るよ。
逆に、薬液が多いと、すぐに圧が下がるから、その度に加圧しなきゃならない。
その点、電池式はとっても楽だけど、電動のモーターを水回りで使うわけだから、
それだけ故障の確率も上がるよね。電池もタダじゃないし。
あと、肩掛けにすると、薬液+モーター+電池の重さがかかるよね。
そんなこんなを考えながら、自分に合ったほうを買えばいいよ。
268 :
花咲か名無しさん:03/06/28 15:34
>>267さんはちょっと貧乏性
旦那に撒かせればただですよ
夏もエアコンあるしw
269 :
花咲か名無しさん:03/06/28 15:48
うちには、旦那をアゴで使うズボラな主婦はいないので、
エアコンの効いた室内で薬散するほどムシは沸きませんが、ナニか?
ズボラなわけでは・・・
毎日ご飯作ってるし・・・
駄目ですか?
269は冗談で書いてんだろうから、正面から受け止めんなや。
本気で書いてたとしても、するりと交わせ。
気にすんな。
人に言われて気にするんだったら「貧乏性」なんて言葉使わない。
どういう気持ちで書いたが知らんが、取り方によっては侮辱されたとも取れるぞ。
ジサクジエンマツリ
一回の散布が5リッター以下なら、人力で十分だと思うけど。
それ以上の量散布で何度も薬剤詰め直すのなら充電式とかエンジン付きとかだろうけど。
すぐ壊れるのは・・・安物だから・・だと思うけど。
数千円台以上の物は消耗品が悪くなる程度だよ。5年10年使っても。
金属で穴があくのは、金属の材質が悪いか、使用後の手入れが悪い。
薬剤が残ってるとか。よ〜く洗わないと駄目。これはどの噴霧器でも共通した事。
モーター式だと薬剤が固まってモーターが壊れる。
方式よりメーカー(造り)だと思うけど・・。安いやつはそれなりに作って有ると思ったほうがいい。
275 :
花咲か名無しさん:03/06/28 18:01
それじゃ、安売りしてたIRISの加圧式噴霧器ってのは、
型落ちじゃなくて安物なのかな?
IRISという噴霧器メーカーは聞いた事ない。
277 :
花咲か名無しさん:03/06/28 18:22
有名なアイリス・オーヤマのコトじゃないの?HCでイロイロ売ってるよ。
なんていうと「そこは噴霧器メーカーじゃない。販売会社だ。」ってくる悪寒。w
ポンプの取っ手が付け根のところで折れるのは、安物というより、押し下げ過ぎなんだけどね。
278 :
花咲か名無しさん:03/06/28 19:57
ミニトマトを育てています
かなり葉が茂っていて満遍なく日光が当たってないように思います
そろそろ実も付き始めているんですが
すこし枝や葉を切ったりしても大丈夫でしょうか?
279 :
花咲か名無しさん:03/06/28 20:32
うちはトマトやキュウリはどんどん枝も葉っぱも取ってる。
うちも茂りすぎたらすかす程度に
切っちまう予定。ミニトマト。ほっとくと1m×2mの
あばれんぼう将軍だし。ただし、一枝切ったら何日かあけるよん
>>278 今、たまたま「園芸通信」6月号を読んでました。
「梅雨間の野良まわり」という記事に、
トマトの脇芽をとれ、と書いてあるのを発見。
(受け売りスマソ)
“ユーカリ”や“ゼラニウム”などの精油は防虫効果が
あるそうですが、水に薄めて植物に散布するのは効果があるのでしょうか。
竹酢液は試してみましたが、目に見えて効果があるようには思えませんでした…。
もし精油を試してみたことのある方がいらっしゃったら、お願いします。
283 :
花咲か名無しさん:03/06/29 00:46
今日、ブルーベリーとラズベリーの手入れをしていて気付いたんですが、
今年実のなっているラズベリー・ブルーベリーの枝に変なものが付いてるのに
気づいた。茶色の楕円形で4〜6ミリくらい、枝と同化しているんだけど、つめで引っかくとどうにか剥がれる。
乾燥していて殻って感じ。去年は特に虫の害はなかったです。
今年は、ラズベリーの葉がレース状になったり、穂先のやわらかい葉がくもの巣みたい
なものにからめとられて中になんかの卵が生まれていたという経緯がありましたが。
どなたか、お分かりになりましたら〜。
>282
ティーツリー、ローズマリーの精油なら試したことあります。
劇的な効果は無いように思いましたが、継続してやってる
わけでもないので、なんともいえないです。
色んなものを蒔いてると何が決定的に効いたのか
自分でもよくわからなくなるです。
希釈する時の濃度が濃いと葉焼けしますです。
もし試されるならご注意くだされ。
>284
丁寧なレスを有難うございます。・゚・(ノД`)・゚・。
数ある防虫効果のある精油の中から、手頃な値段のものを
試してみようと思います。(ティーツリーは多少安めなので良いですよね)
極僅かの農薬と併用しつつ、補助的な意味合いで使ってみます。
希釈濃度についてなのですが…
例えば、水が500mlだとすれば何滴程落とすのが無難なのでしょうか…?
>285
ゴメソ、適量は私もワカリマセン!
慎重にやるならお風呂に入れる量ぐらいから始めて少しずつ濃くしてはどうでしょ。
↑これで想像ついたと思いますが、湯船に精油を入れてよく混ぜ、
湯船に人間が入る前に使う分だけすくい取ったんですw
>287
回答、有難うございます。
葉焼けにはちとビビリつつ、5滴くらいから始めて、ちょっとずつ増やしてみますね。
植物によってOKな濃度に差がありそうだけど…あとは試行錯誤で(w
289 :
花咲か名無しさん:03/06/29 01:14
トウガラシのわき芽かきってした方がいいのでしょうか?
「わき芽かきして三叉仕立てにするべし」というのと、
「勝手に枝数調整するからわき芽かきの必要なし」という
両方の意見があるようなのですが…
291 :
花咲か名無しさん:03/06/29 01:26
クルミを拾ってきたので、GW頃に鉢に埋めてみたら、芽が出てきて
20cm位になったんですが、植え替えは何月頃まで、できますでしょうか?
>>159さん
成程。そういうものでしたか。
効果がいま一つとのことなので、
素直に忌避効果もある農薬撒いた方がよさそうですね。
お答えいただき、ありがとうございました。
293 :
花咲か名無しさん:03/06/29 01:36
>>285 ティーツリーは他に比べ高めじゃないかと。
純粋なティーツリーだけの精油は高いから、
混ぜ物精油のティーツリーがかなり多いし。
格安でにおいが強いのはやはりハッカがダントツだと思う。
>291
本来は、3月。きちきちなら
根をくずさないよう、一回り大きい鉢に。
一例として、赤玉6:腐葉土3:川砂1
肥料は10月下旬に発酵済油粕など、少量。
花は可愛くないがかわいがってやってちょ。
295 :
花咲か名無しさん:03/06/29 01:40
ニームオイルだっけ?
インドセンダンの抽出液。
効くらしいですね。
296 :
花咲か名無しさん:03/06/29 01:42
>>294 鉢で、花が咲くまで大きくできるんですか?
クルミは、結構大きい樹という印象ですが…
>>294 可能です。1〜2月にばっさりと切って、
丈を詰めます。そのかわり、鉢植えは収穫が3つくらい。
291さんはまだ、年数がたってないので
来年まではこのまま。
でも、実をつけるなら最終的には8号か10号以上で
栽培するようになるでしょう。
291さん、来年の1〜2月に30〜50cm残して切って、
次の1月は、新しい枝を2/3残して切って、なんとか
1.5mから2mに抑えられるよう頑張って下さい。
298 :
花咲か名無しさん:03/06/29 02:17
>>289 トウガラシは二股に、自然にどんどん枝分かれしていくので
大きくなりすぎると株が弱ることがあるとか。
>>298 そう言われて見るとそんな兆候が見られますね。
このまま枝が増え続けたら弱りそうです。
わき目かきをすることにします。
300ゲd
301 :
花咲か名無しさん:03/06/29 10:25
春に鉢植えにした若木のトウカエデの事で相談させて下さい。
順調に育ってたんですが
ここ数日、一部の葉がカサカサと堅くなり、抵抗なくポロッと落ちていきます。
病気や虫のせいではなさそうです。
水不足なのか、根腐れなのか、肥料過多なのか
西日の直射で葉焼けしたのか(色の薄いカエデです)
原因が特定できないで困ってます。
梅雨になって水やりの感覚が急にわからなくなり
一時的にどれも心当たりあるというか。
一応今は直射日光には当てないで、風通しのいいとこに移動しました。
でも、水を控えたらいいのか、もっとあげたらいいのかも
わからないです。葉が堅いので葉水もしてみたりしました。
こういう異変?の時、原因の特定というのは
みなさんどうされているでしょうか。
302 :
花咲か名無しさん:03/06/29 23:13
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( フ´∀`)フ < あげちゃえ!泣くなあ
>>301マターリまて
( )ノ \_______
/ / /
(_)_)
>294 さん
ありがとうございました。がんがりまつ
304 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:06
305 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:29
>304さんのリンク先 スバラスィ・・・
>301さん
原因が特定できないときの最終手段、鉢から抜いて根の様子を見てます。
鉢穴からチェックして抜いても土が崩れなさそうだったら、だけど。
小品盆栽のトウカエデ、そろそろ葉切りか〜とぼんやり眺めてたところですた。
復活祈ってます。ガンガレー
306 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:33
ID導入依頼出た模様
でもあそこって要望受けないって書いてあるぐらいだから駄目かな
(´・ω・`)
307 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:39
>>306 要望受けないってのは、
ここ数日このスレで沸いたような厨の相手に、嫌気がさしてるからだろ。w
ま、わかってる人は、わかってるってこった。
でもおいらID導入は賛成だよ
そういう厨NG指定させれw
310 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:49
>>309 だからお前みたいなコピペ厨消すためにもID必須だべ
311 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:50
同意
さっきまで迷ってたがいい加減むかついてきた
312 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:54
本スレで賛成してるの数人だね
314 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:56
このスレで話すことではないような気がする、、、。
こ こ は 初 心 者 質 問 ス レ
316 :
花咲か名無しさん:03/06/30 00:57
>>316 そういうレスを自制できないオマエモナー
悲しい時〜
∨
ハ_ハ ハ_ハ <質問スレが荒れていたとき〜
(´ロ`) . (´ロ`)
/_~| ~ ~□~|
u u 'u u
あんなバカ丸出しの申請が、とおると思ってる程度のリア厨、
相手にしないのがいちばんなんだけどなあ。
そうか?
IDは入れた方が入れないよりは厨の発生防げるんじゃないか?
322 :
花咲か名無しさん:03/06/30 01:32
うちのアジサイ丈が2m越えてるんですけど
もしかして下に死体とか埋まってますか?
324 :
花咲か名無しさん:03/06/30 01:39
青です
325 :
@埼玉県南部:03/06/30 01:42
鉢植えのレモンバームがうどん粉病のようなので、
小さな新芽を少し残して株元から刈り取ったのですが、
この状態でも消毒などしたほうがよいでしょうか?
再発してしまう場合、土が原因ということはありますか?
327 :
花咲か名無しさん:03/06/30 01:50
丸ごと代えたいです
でもそれは嫌みたいなので心当たりをパラパラと
アルコール 竹酢 キイロテントウ
個人的にはキイロテントウ最強と思いますが
手軽さではアルコール消毒かな
328 :
花咲か名無しさん:03/06/30 01:51
>>326 埋まってるんですか?
ぎゃあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
329 :
花咲か名無しさん:03/06/30 02:02
>>325 殺菌剤をまいたほうがよいでしょう。
水切れさせたことがありませんか?
水切れで根が傷むと、うどんこ病が発生しやすくなります。
330 :
花咲か名無しさん:03/06/30 02:20
ところでIDってどうなったの?
賛成とか書きに行くのもあれだしなあ・・・
331 :
花咲か名無しさん:03/06/30 02:22
>>330 関連スレで書き込みなよ、ここは初心者質問スレなんだから。
レスありがとうございます。
>>302さん、なごみました。嬉しかった。
>>304さん、参考になります。凄いページですね〜。
育て方のとこに、6月が一番難しい時期だと書いてありました。ドキドキ
>>305さん、抜いて根をチェックする方法、数日日陰に置いて
様子を見て、今堅くなってる葉以外にも
落葉が進行しはじめたら実行させて頂きます。
新芽はまだ動いてて柔らかいし、細い枝の折り口も青いので
なんとか復活して欲しいです。というかどうかお願い持ちこたえて。
333 :
花咲か名無しさん:03/06/30 10:09
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
つ・ついに、クチナシに卵が産みつけされた。
これが噂のスカシバ…?
卵の色はビーンズのように薄黄緑色でキラキラしております。
334 :
花咲か名無しさん:03/06/30 13:03
>>333 地植えの、比較的大きな樹ですか?
巨大な緑のイモムシになるから、食欲が半端じゃないよ。
うち、こんもり茂った5号鉢鉢植えの四季咲きクチナシに沸いて、丸坊主に。
翡翠の様に綺麗な虫だが、皆殺しにしないと大変な事になる。
また、自分の見落としで、近所迷惑にも。
諍いを起こしたくなかったら、スミチオンとかを散布する事をおすすめします。
君子蘭は欄と名前が付いてるますが、彼岸花の仲間れすよね?
それ系のスレってあるますか?
素人なのれ、スレタイからだと分からないのれす。。。
337 :
花咲か名無しさん:03/06/30 17:21
>>334 ガクガクブルブル (((((((;゚Д゚))))))
大八重クチナシ(H40cm)と一重クチナシ(H20cm)
両方とも卵が…綿棒で取ってつぶしますた。完璧とは言えないので
>>335のスミチオン購入検討中。
北海道札幌・日当たりの良い東南向きの広いベランダ・マンソン。
イチゴの苗を買ってきて育てようと思っています。
(別に今年に実を食べるが間に合わなくてもいい。
葉っぱも可愛いから葉を見ててもいいし、来年に植えてもいい)
園芸屋や花屋で良く売ってるのは
ワイルドストロベリーの苗なんですが
普通のイチゴの苗で生るイチゴのほうが美味しかったりしますか?
趣味園芸人に育てやすい品種や、美味しい品種を
教えていただけないでしょうか?
別に「ワイルドストロベリーで幸せになる」とかの占いは
信じてないので、美味しかったり育てやすかったりするんなら
なんでもいいんです。
園芸歴はラベンダー・ニチニチソウ・香りゼラニウムだけ。虫嫌い。
よろしくおながいします。
339 :
花咲か名無しさん:03/06/30 19:53
ワイルドストロベリー、ありゃ宗教ですね。
ヤフーオークションなんか見てると、なんだかちょっと恐ろしい。
強いけど、実なんか、え?って思うくらいチチャーイ。
で、さちのか、とよのか、あきひめ みたいなのは、
大型だし、バンバン肥料やんないと甘くならない。
病気も出やすいし、一般家庭では栽培が難しいかもね。
四季成りイチゴって売ってるのが、大きさもホドホドでイイんじゃない?
それでも、大きなストロベリーポット買ってきて何株か植えないと、
喰った気がするほどまとまった収穫ができないよ。
北海道なら、夏中採れそうだね。チャイブを一緒に植えるとイイかも。
マリーゴールドは止めたほうが良いよ。根が線虫よけになるって言うけど、
地上部は、ヨトウ、ハダニ、スリップスと害虫のデパートになるから。
>338
親切な回答をどうもありがとうございます。
「四季なりイチゴ」というのがいいんですね。
今からだとワイルドストロベリー以外の
イチゴ苗は手に入りにくいので
来年の園芸市があちこちで開かれる頃を
楽しみにしておきます。
342 :
花咲か名無しさん:03/06/30 20:44
>>341 へえ、イロイロ買えるんだ。いいね。
でも、商品情報で、草丈が10cmっていうのは、むちゃくちゃですよ、サカタ。
アップルキングなんて、小葉一枚の上に、あんな大実が2個も載ってるんだよ。
あの小葉一枚だけで15cmはある。
低レベル民間の人って嫌いじゃないんだけど、
報われてないっていうか、ダサいって言うか・・・生理的に受け付けない。
退職金なし、給料・ボーナスもろくなモンじゃない、なんか一緒には居たくないイメージ。
嫉妬の塊で生きてるようなところも好きになれない、
というか、はっきり言って人間的に気持ち悪い。
こういうふうに思っている人、意外に多いと思います。
344 :
花咲か名無しさん:03/06/30 20:52
なにコレ?
>>343 はご自分の事を書き記した模様です。 哀れな人生ですね。
346 :
花咲か名無しさん:03/07/01 00:46
>343は多分公務員スレ(?)のコピペだと思うわけで。
で、質問なんですが
トウモロコシの葉っぱに最近黄色いフが入ってます。
調べてみるとモザイク病の症状みたいなんですが、トウモロコシのモザイク病について
書いてあるサイトがみつかんなくて。
他の野菜のモザイク病については「抜くしかない」とありますが、やはりそうなのでしょうか?
347 :
花咲か名無しさん:03/07/01 05:17
今ベランダに出してるデンドロを見たら・・・
新芽の葉の裏に変な虫と卵がビシーリ!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
1ミリくらいの白い卵がいくつか固まっていて、その周りを
成虫と思われる虫がずらーっと取り囲んでじーっとしとりました。
成虫の特徴は、大きさは4、5ミリでぱっと見てんとう虫のような色と形。
頭?が黒くて胴体は赤です。その赤い胴体の背中には、黒く短い三本線がチョンチョンチョンとあります。
「デンドロ」「害虫」などをキーワードにぐぐって見たんですが、わかりませんでした。
どなたかこいつの名前をご存知でしたら教えてください。
348 :
花咲か名無しさん:03/07/01 05:49
350 :
花咲か名無しさん:03/07/01 09:38
>>349 大体想像できた。
それ、カメムシの幼虫が孵化して、
卵の殻のまわりに集まってるんだよ。
ふつうは、親がその上に被さるように護っているはずなんだけど。
画像は見てないよ。キモイから。
351 :
花咲か名無しさん:03/07/01 09:42
サフィニアがナメクジに食われてアボーン
予防する必要があったのでしょうか?
352 :
花咲か名無しさん:03/07/01 09:52
>350
だね。この季節、葉の裏のブツブツといえばカメムシの卵と疑えって感じ。
そこらにはたき捨てるんじゃなくて、袋に密封か薬剤かけて殺すかして処分して。
353 :
花咲か名無しさん:03/07/01 09:59
日々草は挿し木(というか、伸びすぎた茎を切って水にさしておくと)
で増やせますか?水の中で根っこが出てきますか?
インパチェンスだといつもこのやり方で増やせるんですが・・・
大きくなった所を切り戻すと、捨てるのが勿体無いでしょ?
それとも、切り戻したりすると、復活してくれないですか?
354 :
花咲か名無しさん:03/07/01 10:29
>>353 ニチニチソウ、挿し木できます。
でも、水に挿して室内に置くのは、光不足でキツイ。
土に挿して、発根までは日陰で管理。2週間もあれば発根する。
インパは日陰でも育つから、室内でも光が十分なのだ。
>>350、
>>352 ありがとうございます。カメムシでビンゴでした。
ぐぐってみたらまったく同じのがいました。キモチワルー
しかも臭いなんて・・・知らないで手を出してたかもと思うともう・・・
あれってすでに孵化してたんですねー。
卵にうっすら顔っぽいのが透けてたんでだまされました。
>>352さんのアドバイス通り、葉ごと袋に密封しました。
お世話になりました!
356 :
花咲か名無しさん:03/07/01 12:28
コツラの苗を買ってきました。
花と蕾がついていたのですが、蕾のまま枯れていきました。
花も雨が苦手なのか、濡れると黒くなって枯れてしまいます。
葉は根元は茶色くなっていますが、元気なようです。
どなたか育て方を教えて下さい。
357 :
花咲か名無しさん:03/07/01 12:44
>356定植したの?
358 :
花咲か名無しさん:03/07/01 13:52
>354
有難うございました。早速、切って苗床に挿してみました。
ついでにバーベナもやってみました。
色を厳選してお庭を造っているので、この日々草のピンクが
増やしたかったのです。
359 :
花咲か名無しさん:03/07/01 14:30
360 :
花咲か名無しさん:03/07/01 18:39
ロベリアが満開に咲きまして、その後は一斉に花が枯れてショボくなりますよね?
そうこうする内、雨が続いたりしてもっと傷んでしまいました。
雨に当ててはダメなんですか?切り戻したら半分ぐらい枯れてしまいました。
残り少しはチャント緑色で葉っぱも花芽もついてます。
一体ロベリアってどうお世話したら、良いのですか?
361 :
ビオランテ ◆DfaycaWOuo :03/07/01 21:49
>>356 コツラは種類がありますが、
356さんのお持ちのコツラは多分葉が銀葉の「コツラ ヒスピダ」ですよね。
銀葉カゲロウ草や姫朝霧草の名前でも流通します。
これは高温多湿を嫌うので注意が必要ですね。
茶色くなった葉はきれいに取ってあげて株元の風通しを良くします。
枯れた花や蕾も切り落してしまった方が良いですね。
夏場は日中の水やりは避けたほうが良いです。
土は水はけの良い土で、株元を軽石などでマルチングすると蒸れの予防になります。
ただ土の状態がわかり難くなるので注意が必要ですが。
イソトマスレでも質問させていただいたのですが
もしかしたら初心者スレでお聞きしたほうがいい内容なのかもと
こちらで質問させてください。
イソトマの花つきが悪くなってきました。
切り戻せば大丈夫でしょうか。
切り戻す場合はどれくらいまで切り戻したらいいのでしょうか。
1/3くらいまで切り戻しても大丈夫?
教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
マルチになってしまって申し訳ありません。
363 :
ビオランテ ◆DfaycaWOuo :03/07/01 22:01
>>360 ロベリアも高温多湿に弱いんですよ。
切り戻すこと自体は悪くは無いのですが、要はタイミングでしょうね。
あまりショボクなって弱ってから切り戻すと枯れてしまう株も出てきてしまいます。
少し切るのが勿体ないかな・・・、
と思うときぐらいに切り戻してあげた方が夏越しがうまく行くことが多いみたいです。
長雨には当てないほうが良いですが、
こまめに切り戻してあげたり、密植を避けて間隔をあけて植えたり、水はけの良い用土に植えたり、
蒸れないように少し工夫してあげれば何とかなるんじゃないでしょうか。
>>362 イソトマの切り戻しですが、三分の一くらいの切り戻しは問題ないと思います。
半分くらい切り戻しても大丈夫ですよ。
花付が悪いとの事ですが、
高温で花付きが悪くなるのでそのせいかもしれません。
あと日照不足、根詰まり、窒素肥料の過多、等も考えられますね。
丈夫な植物ですから頑張って育ててくださいね。
>>364=ビオランテ様
お答えくださってありがとうございます。
半分くらいまで切り戻してみます。時期は今でも大丈夫でしょうか。
最近はまだ涼しいので高温はそれほどでもないと思うのですが
日照不足っていうのがあるように思います。
早く梅雨が明けないかなあ・・・。
高温に気をつけて綺麗な花を楽しめるように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
>>351 普通はサフィニアの生長が早いので少しくらいの食害なら問題ないと思うのですが・・・・。
ナメクジの潜伏数が多すぎたりすれば少しの食害も無視できないでしょうね。
ナメクジには便利な誘殺剤が色々売られていますからソレを利用すると駆除出来ますよ。
368 :
ビギナーです:03/07/02 06:31
観葉植物(ハイドロ)に必要なのは紫外線ですか?光量ですか?それとベランダに熱帯魚用の蛍光灯があって陸亀用とブラックライトがあるんですが、もし効果アリならどっちがお薦めですか?お願いします。。。
370 :
花咲か名無しさん:03/07/02 10:24
ブーゲンビレアって、都内でもきれいに咲かせることが出来るでしょうか?
あんまり陽の当たらないベランダなんですが・・・
やっぱり無理ですか?
371 :
花咲か名無しさん:03/07/02 12:16
>>370 いつも行ってる病院の待合室で毎年咲いてるよ。
陽の当たる窓際なんだけどね。
南側に出窓かなんかあったらいいんですが。
372 :
花咲か名無しさん :03/07/02 12:44
今年初めて植えたプリエッタ。
1株ですごいボリュームに成長してくれたのは嬉しいんだけど、
ニオイが凄まじいのはどうして?
日当たりの良い玄関先に置いてあるんだけど、洗ってない犬のような
糞のような…とにかくなんとも言えないニオイがそこここに漂ってます。
こんな臭いのは我が家だけなんでしょうか?
プリエッタに詳しい方、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
373 :
花咲か名無しさん:03/07/02 12:46
374 :
花咲か名無しさん:03/07/02 14:19
今年の秋に初めて、種蒔きに挑戦しようと思っています。
パンジー、アリッサム、ネモフィラ等の種を購入する予定ですが、
余った種は冷蔵庫で来年まで保管した場合、発芽するのでしょうか?
375 :
花咲か名無しさん:03/07/02 14:46
セダムの冬型と夏型を寄植えしてしまいました。
今からでも分けたほうがいいのでしょうか?教えてください!
>374
そんなことしなくても
育った苗から大量に新しい良い種が取れるがな
1年も冷蔵庫で保管するのも面倒だろうに
全部蒔きなはれ
377 :
花咲か名無しさん:03/07/02 16:38
余った種は土手にまいてしまえ。
378 :
花咲か名無しさん:03/07/02 16:52
>>361 ご丁寧にありがとうございます!
そうです、銀葉かげろう草です。
さっそく枯れた花や蕾を切り落としました。
やはりこれからの季節は半日陰で過ごさせた方がいいんでしょうか?
379 :
花咲か名無しさん:03/07/02 17:56
愛知県南部ですが、初夏によく見かける花で、道路や歩道わきの
わずかな地面から生えている、薄いピンク色のかわいらしい花で
花の大きさは3-4センチくらい、草丈は20センチくらい、
割と長く(数週間?)咲き続けているんですが
この花の名前が知りたくてたまりません。
ずっとひなげしだと思っていたのですが、どうも違うようで。
花だけ見ると、ポーチュラカの花によく似た感じです。
どなたか、わかりますか?
380 :
花咲か名無しさん:03/07/02 19:57
381 :
花咲か名無しさん:03/07/02 20:05
>380
ありがとうございます。
まさしくそれでした。
来年はぜひ種で育ててみます。
383 :
花咲か名無しさん:03/07/02 21:28
384 :
花咲か名無しさん:03/07/02 21:34
ここでお尋ねしてよいのかわかりませんが、何かご存じの方、よろしくお願い申し上げます。
妹夫婦のマンションにお一人、花がとても嫌いだと公言されてる方がいらっしゃるそうなのです。小さなお子さんがいらっしゃるご家族の奥さんらしいです。
一軒ベランダに人一倍に見事な花で満たしているご家族があって、名指しで集中的な非難を受けているらしく、周囲も対応に困っているのだそうです。
花が嫌いで嫌いで仕方がないなんて、しかも女性であるものなのでしょうか?
アレルギーみたいなものが原因してとか、精神的な障害の症例としてとか、何らかの事例は他にありますかね?理解の為のアドバイスが欲しいのです。
385 :
花咲か名無しさん:03/07/02 21:38
>>384 ここより雑談スレの方が良いと思いますよ。
花だと思うから理解し辛いのだろう。
たとえば、タバコに置き換えればどうだ?
タバコの煙が嫌いで仕方が無い。
または、酒。
宴会に呼ばれるのがいやでいやで仕方が無い。
要は、そういうことだ。
花がイヤなのか、緑がイヤなのか、植物がイヤなのか
部屋の中に、ドロ臭いものがあるのがダメなのか・・・
個人の好みを障害だとか言うのは、ちょっと心が狭いのではないだろうか。
ついでに言っておくが
ネコだけは許せない人間が異常かどうかは、意見が分かれるだろうて(w
388 :
花咲か名無しさん:03/07/02 22:02
よそんちのジャングルが嫌ってだけでしょーもない苦情だすようなのは、
そのうち嫌われ者になって自滅していくだろうから
ほかっとけばいいんでないの?
そんなアホを病気や特別な事例なのかはてと理解したがる
>384もヤバイ人の部類だと思うが。
>>384 抽象的に「嫌い」とだけ言っているわけはないと思うのだが。
子供じゃあるまいし。なんかよくわからん話だとしかいいようがない。
それだけのコミュニケーションしかとれていないこと自体が変。
390 :
花咲か名無しさん:03/07/02 22:14
ビオランテ様、ロベリアの件、有難うございました。
今後もっと上手にお世話できるよう、がんがります。
高温多湿にならぬよう、水はけの良い用土になるよう気をつけます。
>>368 観葉植物は何でしょうね?
私もロシアリクガメの子供を飼っていてブラックライトとトゥルーライトを使ってます。
そのケージの横にある小さなパキラは太陽光がほとんど入らないので恐らくその光で普通に育ってはいます。
でも観葉植物の種類によって求める光量は変わってくると思いますし、
過度の紫外線も葉焼けの原因なると思います。
熱帯魚用の蛍光灯の方が無難なような気がしますが・・・・。
詳しい方いましたらフォローお願いします。
>>375 種類は何でしょうね、セダムはあまり夏型、冬型は気にすることは無いと思いますが、
これからだと多湿に注意して、育ちすぎる種類は整理して育ててあげると良いと思いますよ。
393 :
ビオランテ ◆DfaycaWOuo :03/07/02 23:02
>>365 時期は今で大丈夫ですよ。
夏は少し一休みしますが夏の終わりには良くなると思います。
>>378 そうですね、でも日陰過ぎると株が軟弱に育つので注意して下さいね。
一般的に不快でない物かどうかって所ではないでしょうかね
酒、タバコを不快に思ってもなんら変でない訳で
特にタバコなんか人体に及ぼす悪影響を考えるとね…
必要なのは、
花好きの人を名指しで非難するほど花が嫌いな自分は
「変わり者」だと言う自覚でしょうね。
>>394 所で、この質問スレの過去ログ(PART12だったかな)に
子供かなにかのアレルギー対策で長年植えられている
立派な山茶花を根こそぎ取り除きたいと言う質問がありましたね。
ま、そういう事もあるということで
単に、境界線無く花で埋め尽くされているのが嫌って線は?
避難経路にも花が置かれているとか、外側や落ちやすいところに設置されてるとか。
花粉や匂いが漂ってくるとか、花びらや葉っぱが落ちてくるとか。土や肥料くさいとか。
んー…それだと他の住人からも非難されるでしょう
>398
どっちにしても>384の話だけではわからないよ。
片側の立場でしかないんだし。
女性でも、花嫌いは割と普通にいると思うんだよね。興味無い人とかさ。
非難はやりすぎだけど、あの文からはそれ以上判断できない。
>>370 ブーゲンビレアは日差しがとても好きなので日陰での開花はまず難しいでしょうね。
都内でも充分咲かせることが出来ますが、充分に日に当ててあげないと充分咲いてくれないです。
371さんの言うように明るい窓際が良いでしょうね。
でも夏の締め切った室内の窓際は灼熱地獄になりますから換気に注意して下さい。
ホントは夏は屋外で管理できれば理想ですね。
みなさん、早速にありがとうございます。
>>385 さん、
そうですね、失敗しました。取り敢えずの返事レスだけお許し下さい。
>>386 さん、
私も聞いた当初はほぼ同じ考え方だったのですが、
タバコや酒を嫌う、ペットを嫌う、などのよく耳にする嗜好や好みのことでしたら、
理解ができるのですが、花に興味がないというくらいならまだしも、
敢て嫌いだと近所にふれ回らなければいられないほどというのが、
繰り返し聞かされるうちにどういうことなのだろうと不思議に思えてきたんです。
こういう方が、酒タバコ、ペットの例のように、いくらでもある事例として
くくれるとは思えなくなったからです。
「障害」の語はおっしゃる通り不適切でした。
コンプレックスとかトラウマとかそういうことに関わるのだろうか?というところから滑ってしまいました。
>>388 さん、389 さん、
最近世間が物騒なので、なんだかこういう話も心に引っ掛かってしまって。
よくある地域トラブルの一つでしかないといえばそれまでなのですが、
花を抱えている状態で、そこの住民の方々が、エレベーターや通路で
この方に出会うことを恐れているという状況には、心落ち着かないものを
感じています。
長文で重ね重ねお騒がせしまして申し訳ありません。これまでに致します。
あ、すみません。
レスを書いているうちに頂いた方もありがとうございました。
必要を感じましたら、この先は雑談スレでということでお許し下さいませ。
403 :
花咲か名無しさん:03/07/03 04:02
>>371 明るい程度でも大丈夫なんでしょうか・・・
>>400 そうですよね・・・全面コンクリのベランダなんですが、
午後はものすごく日が差しやすくなります。。
半日日向でも大丈夫かなぁ。きれいに咲かせてみたいなぁ。。
405 :
花咲か名無しさん:03/07/03 10:55
>>392 ビオランテさんどうもありがとうございます。安心しました。
いちおう、、、種類はモリムラマンネングサ、
フクリンマルバマンネングサ、レフレクサム(冬)です。
406 :
花咲か名無しさん:03/07/03 11:36
はじめまして。一畳ほどの花壇とプランター2個に、
(残りの敷地は車寄せで全部コンクリ)
今週末ブルーデイジーの苗を植え、フランス菊の種も
一緒に蒔く予定です。
質問ですが、この二つは一緒に蒔く&植えても大丈夫でしょうか?
407 :
花咲か名無しさん:03/07/03 12:52
>367
ビオランテさん、どうもありがとうございます。
教えていただいたサイト見ると、やはりモザイク病の
症例にそっくりです。
悲しいけど抜きます。しょぼーん。
408 :
花咲か名無しさん:03/07/03 16:47
408さん、レスありがとうございます。
どうやら両方とも日当たりがいい場所で、
水をやりすぎなければOKらしいですね。
他にも寄せ植え出来そうな花をしらべてみます。
頑張ります!
410 :
花咲か名無しさん:03/07/03 18:02
>409がんばれ〜
411 :
花咲か名無しさん:03/07/03 18:11
オルトラン粒剤の使用についてお聞きします。
庭の紫蘇が小さな毛虫に食い荒らされて困っています。
オルトラン粒剤を使ってみようと思うのですが、
残留農薬の影響が心配です。
使用後、収穫までにどれくらいの期間を置いたらいいのでしょうか。
ググって調べてみたら、キャベツや白菜などは「収穫21日前まで」
とありますが、紫蘇の記述が見つかりません。
葉物ということでキャベツ等に準じて使っていいものでしょうか?
412 :
花咲か名無しさん:03/07/03 18:22
>>411 残留農薬が気になるなら、使わないほうがいいよ。
特に、オルトランのような浸透移行性は、植物が体内に吸収するから、
残留しやすい。
使用基準は、あくまでも「人間が食べても、差し支えない程度の濃度」が先に決められて、
それに従って、決められているだけだから。
ちなにみ、差し支えない濃度自体、研究者によって見解が違う。
現在の基準は、建前じゃ客観的だけど、現実には農薬メーカーや生産者寄り。
接触毒の殺虫剤のほうが、まだ安心かも。
413 :
まじで初心者:03/07/03 19:36
ベランダで何でも植えてますが、育ちが全部悪いです。市販の土で施肥はせず、基本的に毎日水やりしてます。葉に薄い斑点が出来て黄色くなったり水々しさがありません。何が原因でしょうか?
>>413 何でも植えて全部育ちがわるい・・・・
そりゃーもう、あなたの感性がダメダメってことは
その文章でよくわかります。あきらめたほうがいい。
415 :
花咲か名無しさん:03/07/03 19:48
>>413 漏れも初心者ですがおもいつくまま…
ベランダはどちら(方角)向きですか
(陽はあたっていますか)
水やりし過ぎではありませんか
肥料を使わないのはなぜですか
鉢をコンクリに直に置いていませんか
具体的に植えているものは何ですか
>>413 元肥入りの培養土でなければ液体肥料くらいあげましょう。
ベランダは乾燥しやすいのでハダニがついているのでは?
417 :
花咲か名無しさん:03/07/03 19:51
マジで釣りの悪寒。
418 :
花咲か名無しさん:03/07/03 20:09
花の終わったテッポウユリ、雑草と一緒に刈られちゃったよ…
掘り上げた方がいいの?
>>418 ユリの球根は乾燥に弱いです。
そのままでイイんじゃないですか。
420 :
まじで初心者:03/07/03 20:19
具体的にはワイルドベリーっていういちごとかです。葉先が茶色になったりしてます。プランターは直に置いてます。あとは葱も植えてます。ベランダは南向きで、日当たりはそんなに悪くないですが、葉が日の向きに曲がったりしてます。
421 :
まじで初心者:03/07/03 20:24
小さい茶色の虫とかついてます。殺虫剤は怖いので、にんにくとかよもぎのエキスが入った虫スプレーってのを使ってます。あと、ハイポネックスという液肥をあげたりしてます。
422 :
花咲か名無しさん:03/07/03 20:32
>>420 最初に断っておきたいのは、生き物だから、
マニュアルどおりには行かないってことだよ。
水は、土の表面が乾いてきてから。
確かめ方は、触るとか、乾いたときと湿ったときの色の違いを憶えるとか。
肥料も、ちゃんとあげてください。
肥料によって、あげる方法か違うから、ここでは具体的に書けないけど、
買いに行ったときに、詳しそうな店員を捕まえて、自分に合ったタイプの肥料を
探してください。でもね、多ければイイってワケじゃないから、
めんどくさがってドバっとあげると、完全にアウトだよ。
そういう、観察しながら世話をするのが苦手なら、諦めたほうが良いかも。
でも、ちゃんとレスしてくれたから、可愛がる気があるんだなって信じるよ。
>413
415さんも書いているように、ベランダのコンクリは夏、かなり暑くなるので、
直置きはやめること。
ハイポネックスのような液肥は、速効性はありますが、持続性はないので、
心配なら粒状か固形の肥料をやること。
416さんも書いていますが、虫はハダニまたはアブラムシ、コナジラミなどが
増えやすいので注意。殺虫剤を使いたく無い場合は、手で潰すのが一番確実です。
ハダニの場合は、霧吹きで葉水をするのも、まあ効果ありです。
虫スプレーなるものは使ったこと無いので何とも言えませんが、使っていても
その虫が減らないのなら、他の手段に切り替えるべきです。
鉢は時々回してまんべんなく日に当ててやりましょう。
425 :
まじで初心者:03/07/03 21:41
みなさんどうもありがとう。色々と自分なりにやってみます。道の生い茂った雑草と近所の畑を見てため息つく今日この頃。気長に頑張ってみます。後日良い報告が出来ることを祈って、さようなら。
426 :
花咲か名無しさん:03/07/03 21:44
>>425 なんか人生に疲れてないですか
がんばってください!
ミンナ・・・ネタにマジに釣られちゃって・・・
430 :
花咲か名無しさん:03/07/03 22:49
あの・・
トマト板というのはどこかわかりませんでしょうか?
トマトスレ化も知れないのですが、検索してもみつかりませんでした。
アドバイスお願いいたします
431 :
花咲か名無しさん:03/07/03 22:58
>>431 レスありがとうございます
早速いってきます
>>412さま
やっぱり・・・残りそうですよね。
残留農薬が気になるので、今回オルトランは
やめておきます。レスどうもありがとう。
434 :
花咲か名無しさん:03/07/04 01:27
ネット通販で届いた苗、梱包を解いてみたら
アブラムシが大量にくっついてきてた(涙
恐らく100や150じゃないです。
100くらいはやっつけたから。
でもまだうじゃうじゃいるので、現在隔離中。
そういうのは返品交換の理由に
ならないもんですか?
店側にしてみれば
そんなもん全部取ればいいじゃん
みたいな感覚なのかなあ。
長旅をしてきた幼苗に
いきなり農薬かけまくりというのもためらうし。
じゅうぶん返品や交換の理由になると思うよ。
436 :
花咲か名無しさん:03/07/04 08:51
セイヨウベンケイソウ(ハカラメ)育てていますが、
真っ直ぐに育てる事はできるのでしょうか?
それともだらりと倒れてしまう運命なのでしょうか?
437 :
花咲か名無しさん:03/07/04 08:59
>434
返品した方がいいよ。気分も悪いだろうし。
俺の場合、通販で買ったバラ苗3本。箱を開けてびっくり。
青虫うじゃうじゃ。大きいのは体長4cmもあった。
葉がほとんど青虫に食われて、青虫の苗みたいだった。
しかも、まだましだった1本はうどんこで真っ白。即返品。
まずメールで連絡したら、「本当ですか?」みたいな返事。
まるでこっちが言いがかりつけているような対応にがっかり。
もう2度と頼まない○草園芸。
438 :
花咲か名無しさん:03/07/04 10:37
>>436 陽によーく当てて育てると、少しは硬くなるよ。
つか、支柱という選択肢は、あえて避けてるの?
>>434>>437 とりあえず、クレームの第一報を入れてから、
箱を開けた状態で、写真を撮っとくといいよ。
フィルムなら日付が入るモードにして。
デジカメなら、すぐにメールで送りつけられるね。
到着してから数時間で、そんな状態になるはずないし。
モメても、強力な証拠になる。送り状なんかも捨てないで。
439 :
花咲か名無しさん:03/07/04 11:50
すみません、最近園芸にはまった初心者です。。
ビニールの黒いポットに入ったアジアンタムを買いました。
これって植え替えた方がいいのですか?
440 :
花咲か名無しさん:03/07/04 12:04
黒いビニールポットは
苗の育成のための最低限のものですので
苗のためには植え替えた方がいいです
441 :
花咲か名無しさん:03/07/04 12:47
>>434です。クレーム入れました。
わりと誠意が感じられる応対だったので
代替え品で手を打とうと思ったのですが…。
在庫を調べて貰ったら、わたしのとこに来た苗だけでなく
その苗の在庫全てが同じような状態だったそうです。
代替えが出せないから値引きしたいとの事。
とりあえず他に広まるのだけは抑えようと
いま隔離して、薬散布繰り返してます。
かなり苗が弱っているけど、仕方ないですね。
それでもしあぼんしたら、値引きではなく
返品返金、もしくは別に入荷した健康な苗を
代わりに、という感じで話を終えました。
442 :
花咲か名無しさん:03/07/04 13:26
>>440 どうもありがとうございます。
週末植え替えたいと思います!
443 :
花咲か名無しさん:03/07/04 13:36
>>437 千○園芸のことですか?
有名どころなのにね・・・ひどい。
444 :
花咲か名無しさん:03/07/04 14:12
昨日ベニカスプレーで虫退治していたら
気が付かずに、カマキリの赤ちゃんにもかけてしまったんですが
カマキリにも害があるんでしょうか?
可哀想な事してしまいました。
445 :
花咲か名無しさん:03/07/04 14:54
春に園芸ネットでうどん粉まみれのミニバラが届いた
1500円もしたのに
返すのもめんどくさいから、薬まいてるけどいまだにうどん粉まみれ
446 :
花咲か名無しさん:03/07/04 16:15
エーデルワイスの種を採りたいんですけど、
タイミングが分かりません。
花の真中の黄色かった所が、黒くなっているのですが、
周りの綿毛を被ったような葉っぱ?がく?はまだ枯れていない状態です。
447 :
えみこ@びわこ:03/07/04 16:41
レザーファンの株を近くの農業高校で見つけ、分けてもらいました。
研究材料なので、具体的な育て方を聞くことがでいませんでした。
地植えは駄目だと聞きましたが、その他の具体的な育て方がわかりません。
どなたかご存知の方、お願いします。
やはり、育て方は難しいのでしょうか?
>>438 支柱という手がありましたね。アホな私。。。
ありがとう。
園芸品種かどうかはっきりと分からないのですが、
サンジバナと呼ばれている種の正式名称(学名)をご存知の方が
いらっしゃいましたら教えてください。
>>450 まさにこれです。素早い回答どうもありがとうございました。
今日、偶然この可愛い花が咲いているのを見つけて写真を撮ってたら
通りがかったおばちゃんに「サンジバナだよ」と言われたのですが、
いまいちgoogleで引っかからず…。
(同じ花はでてきたのですが、学名とかその他の情報が無かったのです)
本当にどうもありがとうございました。
↑
ブラクラだよ。開けるべからず。
456 :
愛知の初心者:03/07/04 22:17
挿し木スレで回答もらえなかったので
コピぺですが・・・
ブルーベリースレの住人でつ。
発根促進剤のルートンについて。
手元にあるので使いたいのだけど、
食用作物への使用不可となってる。
BBの収穫は、最速でも挿し木後3年以上。
それでも、問題あるのかな?
また愛知か!
愛知は人生の負け組!!!
458 :
花咲か名無しさん:03/07/04 22:31
>456
ルートンがすごくよく効くって言うならまだしも。
リスク冒してまで試すほどの効果はあるのだろうか。
>>452 ウイルスタイプ: HTML形式
破壊活動の有無: なし
別 名: Trojan.JS.WindowBomb.g, スアー
対応パターンファイル: 378
危険度: 低
感染報告: 低
ダメージ度: 中
感染力: 低
特 徴:
このウイルスは、ホームページや HTML 形式のメールなどの HTML 文書の中に記述され Script を理解できるブラウザ上で動作します。このようなインターネット配信できる
プログラミング言語を使用した不正プログラムを一般に「インターネットウイルス」と呼ぶ場合があります。
これは Internet Explorer のウインドウを次々に起動し、Outlookの新規メッセージを大量に作成するといった不必要な処理を行います。また、不正なパスへアクセスすること
でマシンの処理速度を低下させることを目的とした不正スクリプトです。特にファイル作成やシステム改変等は行いません。
対応方法:
単体で動作する一個の独立したプログラムであり、他のファイルへの感染活動はありません。感染活動を行わない不正プログラムですのでウイルスバスターなどウイルス
対策製品の機能で「駆除」処理は行えません。製品で「ウイルス発見時の処理」の設定が「ウイルス駆除」になっている場合「駆除失敗、隔離成功」などと表示されますが正
常な表示です。検出したファイルはすべて「削除」処理を行ってください。
・侵入方法:
通常Webページ内に含まれており、ユーザーが閲覧した時に実行されます。
・感染確認方法:
特に感染マシン上でファイルコピーやレジストリ改変などのシステム改変は行いません。
・感染していた場合の対処:
特にシステム改変などは行いませんので最新のウイルス対策製品でウイルス検索を行い、「HTML_SUAR.A」で検出したファイルをすべて削除してください。
460 :
花咲か名無しさん:03/07/04 23:14
>459
乙です
461 :
花咲か名無しさん:03/07/04 23:56
相談よろしいでしょうか?
北東北在住でコンテナガーデン(日当たり良)をやっています。
植えている花はペチュニアやアメリカンブルーなどの栽培の容易い物ばかりです。
ここ最近、花達の成長がピタっと止まったかと思うと
葉っぱが内側に沿ってきました。表面もブツブツしています。
色も若葉というよりは深緑といった感じに変わりました。
どの線から手当て(?)していけばいいのかわからず
検索してもどうにも辿り着けません。
どなたか手がかり下さいませんでしょうか?
462 :
花咲か名無しさん:03/07/05 01:10
463 :
花咲か名無しさん:03/07/05 01:41
>>461 もしかして、ウイルスの可能性があるのでは?
その場合、手当ては不能。
水芭蕉の苗を買いました。詳しい栽培方法などを探しています。
ご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?お願いします。
466 :
花咲か名無しさん:03/07/05 02:17
すみません、そちらはしていませんでした。
ココでのスレッドのことばかり考えていました。
ありがとうございます、検索してみます。
468 :
まじで初心者:03/07/05 10:05
ハダニが発生してるようなんですが、これって必ずしも退治しなきゃいけないものなんですか?結構ダメージがある気がしますが、他の原因もありそうで判断つきますん。あまりに幼稚な質問ですみません。
470 :
花咲か名無しさん:03/07/05 10:14
471 :
花咲か名無しさん:03/07/05 10:17
観葉植物スレでスルーされてしまったんでここで聞いてみるテスト。
マングローブを買ったんですよ。1鉢280円という安さにつられて(w
で、世話の仕方をぐぐってみたんだけど、鉢植えにするときの
土の配合を書いてあるページが見つからない。普通でいいんでしょうか。
また、根を水浸しにする/常時水浸しは良くない、
塩水をときどきやる/やる必要はない、などページによってまちまちです。
どうすればいいか教導してやってくださいまし。
472 :
花咲か名無しさん:03/07/05 10:40
>471
そこらに売ってる配合済みの普通の土で過湿気味に日当たりガンガンの場所で管理。
日当たりの良い場所で水浸しにするなんて水に突っ込む意外無理。
土が湿っているなくらいを保てれば十分。通気性が全くない環境も良くない。
プラ鉢おすすめ。
>463さん
ぐぐってため息出ました。マサにこれです。
ということは全滅か…。
お隣に伝染したりしたら大変ですので
無念ですが処分する事にします。
教えて下さってどうもありがとうございました。
474 :
花咲か名無しさん:03/07/05 11:02
>>472 簡潔に回答さんくす。そのようにします。
塩水をやる必要はない?
475 :
花咲か名無しさん:03/07/05 11:16
>474
マングローブの種類によって、葉っぱから塩を排出しているのや
塩を取り入れない構造だから塩水でも育つなどいろいろ合った気がしたけど。
なしにしといて様子みれば?
マングローブ 塩水 でグーグル検索しなよ。
476 :
花咲か名無しさん:03/07/05 11:49
家庭菜園の初心者向けの本を買いたいのですが、何かオススメ
ありますか?
あと、土と肥料に関する本も欲しいのですが。
NHK出版の本がいいんですかね?
477 :
花咲か名無しさん:03/07/05 13:29
>476
家の光協会 発行 季刊 「やさい畑」
雑誌ですが、タイムリーな栽培ノウハウが書かれています。インテリの心を
くすぐるような作りです。家の光協会は、農協の関連団体です。怪しい宗教団
体ではないので、ご安心を。
478 :
花咲か名無しさん:03/07/05 15:24
高麗芝ですが、刈り高を高くしたいのです(40〜50mmくらい)
ホームセンターで芝刈り機を見てきましたが、どれも25mmくらい
までです。
高く刈れるお勧め機種があったら教えていただけないでしょうか?
479 :
花咲か名無しさん:03/07/05 16:00
マングローブスレどこいったんだよ。
480 :
花咲か名無しさん:03/07/05 16:11
普通に考えれば落ちたかと。
482 :
花咲か名無しさん:03/07/05 17:37
「弱毒性ウイルス」ってどうにかして手に入りませんか?
(わざと感染させてある苗とか…)
483 :
花咲か名無しさん:03/07/05 17:47
ウィルスの種類を具体的にageてくれれば、用意できないこともないけど。
えっと、ちゃんと説明しますと、
トウガラシを数年育てて「トウガラシの木」にしたいと思っています。
(冬は屋内に入れるつもりです)
そこで、他の病気はともかくウイルスだけはきちんと防除したいのです。
ですから、防除するべきウイルスは、ピーマン類と同じ物で
CMV、TMV、BBWV、TSWV、PCrV等になる、のでしょうか。
…でも、良く考えたら、こちらには何のスキルもないので、
提供していただいても、正しく扱い、利用する事など不可能、ですよね…
487 :
花咲か名無しさん:03/07/05 19:47
庭の雑草で困っています
何かいい方法はないでしょうか?
・腰と膝を痛めてからは、草引きが雑草の生長に追いつきません。
・土の庭を残しながら雑草を防ぐという、ムシの良い方法はないでしょうか?
やはり、除草剤に頼るしか無いのでしょうか?
488 :
花咲か名無しさん:03/07/05 19:51
芝刈り機で刈ると雑草も芝の様でいいよ。
490 :
花咲か名無しさん:03/07/05 19:55
491 :
花咲か名無しさん:03/07/05 20:07
庭でちょこちょこっとひえ、あわ、ライ麦なんかの雑穀を育ててみたいのですが、
それらの種をどこで仕入れたらいいかが解りません。花屋や近所のホームセンター
では置いていなかったので、素人の私としてはお手上げです。どこに行けば手に入る
でしょうか?
493 :
花咲か名無しさん:03/07/05 21:12
弱毒CMV接種済苗だったらデルモンテ苗を手に入れればいい、
ということに、今、気がつきました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
>>492 確か猫用の草にライ麦が使われていたような気がしましたね。
メーカーによって麦の種類が違うかもしれませんが。
>>471 私もマングローブ育ててますよ。
オヒルギ、メヒルギ、ヤエヤマヒルギを淡水のみで3年育ててますが、
今のところ目立った問題も無く育っています。
マングローブも種類が色々あるので種類によっては少し塩分を加えたほうが調子が良くなるのかもしれませんが・・。
今のところこの三種類は普通に元気に育ってますよ。
>>461 ホコリダニの仲間が付いてしまっているかもしれませんね。
この場合は殺ダニ剤の散布と被害のひどい新芽は切ってしまったほうが良いと思います。
ホコリダニで検索してみて被害の症状を見てみて下さい。
498 :
花咲か名無しさん:03/07/05 23:34
>495
猫草は燕麦だったような…
粟、大麦なんかはドライフラワー用に通販カタログで見たことある。
鳥のえさ用に雑穀類売ってるけど、あれって芽は出ないのかな?
詳しい神の降臨キボンヌ。
>>498 燕麦でしたね、すいません間違いました。
猫を飼ってる友人からライ麦だと聞いていて思い込んでましたよ〜。
>487 熱湯をまく。
501 :
花咲か名無しさん:03/07/06 00:19
釣り板から来ました。庭に釣り竿を作るために庭に竹(布袋竹)を植えたって
書き込みしたら、こちらの住人さんから「直植えやめたほうがいい」との忠告を
受けまして・・・
それでお教えいただきたいのですが、鉢植えにするとして、鉢に入れる土の
種類、育て方などをご助言いただけないでしょうか?よろしゅうに、よろしゅうに。
503 :
花咲か名無しさん:03/07/06 01:21
質問もマルチなら答えもマルチかよ。
サイトの宣伝の自作自演か。
マルチは無視が相場だったけどな。
504 :
花咲か名無しさん:03/07/06 01:24
質問スレの答えを専門スレに持って来るのは後から見る人に役に立ちます。
質問スレは専門スレに比べて流れも速いしね。
505 :
花咲か名無しさん:03/07/06 03:38
504 が良い子とを言った!
506 :
花咲か名無しさん:03/07/06 04:13
最近念願だったバニラの苗を購入したんです!
植え替えを考えているのですが・・・
どのように植えかえしたらいいのか分からず困っています。
育てるのにも蘭科なので難しいのですかね〜
マルチ質問がなぜ嫌われるか、分かって無いようだね。
別々のところへ質問して、それぞれ別の人が回答したとしよう。
質問者は一人、解答者は二人。で、一人の解答者の応えが無駄になる。
回答するにしても、それなりの時間がかかっている。
一人の人の時間を無駄にしたことになる。
時間泥棒と言われても仕方無い。
サーバーの空間を同じ文字で埋める訳だから、空間泥棒。
第三者もまるっきり同じものを読む訳で、これも時間泥棒。
最近は常時接続が多くなったが、時間でお金払って読み書きしている人にとっては
回線代泥棒。
同じ人間が質問してるのに同じ答えを2つか区必要なし。
無駄にレス枠使っているだけ。
本気で504のように考えているのなら、間抜け。
おお、今日の所サンの目がテンはバニラの科学だ。
まぁ栽培方はやらないだろうけど。
511 :
花咲か名無しさん:03/07/06 11:06
っていうか
>>481の私の書き込みも誰かが芝スレに…
こういう時に511さんみたいに
ぱっと気がついてくれる人がいると助かるね
黙って>とかつけないでコピペするやつっているよね
そういうときはIDあってもいいなと思う
きゅうりを育ててたんですけど、枯れてしまいました(´・ω・`)
液肥とかいるのでしょうか?もう無理ですけど・・・
日当たりのいい場所に置いといて、水やりもやってたのに。
なんかショックです。
516 :
花咲か名無しさん:03/07/06 13:07
初心者の質問スレであっても、質問者は最低検索して
自力で調べた上でそれでもわからないって事を質問するのがマナーじゃないか?
検索もせずいきなり「育て方を教えてください」ってのは
リンクだけの解答もしくは誘導で良しと思うのだが。
>>516 まあまあ。君が初心者スレッドを見なければ済むこと。
このレス内でどんな質問しょうが初心者レスとして認めるが、
他のレスと同時に同様の質問している事が問題だといってる。
解答者を馬鹿にし過ぎてる。
ID大いに賛成だ。馬鹿な書き込み、自分勝手な書き込みしているのが分かっていい。
そんなやつは無視すればいい訳だ。
519 :
花咲か名無しさん:03/07/06 14:46
そういうマナーが守れないからこそ「初心者」なんじゃないかね?
その程度で腹を立てるなら、ここ見なきゃいいじゃん。
マナー違反があれば、その旨を伝えて以後気をつけるよう言えばおしまいだ。
以上。
まあそうカリカリせずに、続きは雑談か自治スレでやりましょう
ってことで
おさわがせしましたぁ、お次の方どうぞぉ〜♪
って、肝心なこと書くの忘れた
>>515さん
私も先日きゅうりの実が大きくならずに枯れてしまうので
農協で相談したら「雨が多いでかな?うちもそう」って、農家の方に言われました
答えになってませんが、なんかそんな感じです。
もうちょっと詳しく書いてくれると分かる人いるかも。
524 :
花咲か名無しさん:03/07/06 16:28
そろそろ紫陽花の切り戻しをしようと思います。
いろいろ調べたのですが、
花の咲いている枝は上から2,3節のところで切るとして、
今年花が咲かなかった枝はどれくらいまで切り戻せばいいのでしょうか。
去年失敗して、花の咲いてない枝がたくさんあるのです・・・
>>523 ありがとうございます!
そうなんですか・・。ちょっと残念だけど季節がダメなのかもしれませんね。
農家の方も苦労されてるんですね。
何時ごろ丈夫に育つか調べてから再度チャレンジしてみたいと思います。
527 :
花咲か名無しさん:03/07/06 17:16
ナリヒラヒイラギナンテン(マホニアコンフーサ)って実とかつけます?
528 :
花咲か名無しさん:03/07/06 17:17
純正の彼岸花が手に入りません。実際、どんな感じの生態なんですか?
529 :
花咲か名無しさん:03/07/06 19:34
>517
そう言うことを言うから、貴重な回答者が減ってしまうんじゃないか。
リンクでもいいからヒントが欲しいのに。
530 :
花咲か名無しさん:03/07/06 20:34
>>509 あなたの親が病気になって2人の医者に診断してもらっても
誰も責めないと思うよ。
531 :
花咲か名無しさん:03/07/06 20:36
セラミスって、どんな土ですか?
532 :
写め貼り付けてね!:03/07/06 20:36
>528
それはいわゆる普通の彼岸花ですか?
それだったらこの間掘り上げた球根が死ぬほどありますが・・・
生態はリコリスと同じでは?
>530
セカンドオピニオンと
マルチを同じに扱わないように。
マルチはネチケットとして常識的に禁止されてますよ。
まあ今回のは純正マルチではなく
悪意をもって第三者が行ったようですが。
535 :
花咲か名無しさん:03/07/06 22:02
536 :
花咲か名無しさん:03/07/06 22:15
537 :
釣りじゃなかったらスマソ1:03/07/06 22:20
538 :
花咲か名無しさん:03/07/06 22:20
>534
あなたつり板から来た最初の質問者の人?
でなきゃ、それがマルチなのか第三者の勝手な貼り付けかは判断つかないはずだが。
ちなみに私はこのスレの
>>502であり、ここ以外では解答していません。
539 :
花咲か名無しさん:03/07/06 22:21
粘土(原料はヴェスターヴァルト地方の山を掘って産出)を
特許の製造工程の練り混ぜ、燃焼などの用法で
作られる。小さく、軽く無菌、無臭、清潔。
500g(1.25L)、1kg(2.5L)、3kg(7.5L)
6kg(15L)、12kg(30L)のサイズあり。
6kgと12kgはどういうわけかキログラムあたりの単価が同じらしい。
室内、ベランダなどで主に穴無しの容器で用いられる。
底穴の有るのも利用できる。
多孔質な顆粒状の為、保水、肥料を保つ能力に優れる。
(たっぷり水をやっても吸っちまうそうです。)
土に水タンク入ってる感じ?
真夏や旅行計画者、水やりのタイミングが
解らない人には心配が無くなっていいですがな。
ただし、保肥って事は
濃いのをやったらアウトですか。
HPによっては根ぐされ防止剤を勧めている。
腐敗・分解し無いので優れた
保水性能を半永久的に持続。
(本当かよ‥そりゃ遺跡から縄文土器でるけどさ)
545 :
釣りじゃなかったらスマソその7:03/07/06 22:26
英国王立植物園も苗用に採用。おまけに推奨。
【ハイドロボールと違う点】
1.不定形および円柱形、(ハイドロは概ね球状)
小さいため密度が高くなりより土に近い。幾分軽め。
2.自重の100%以上の水を吸収(HPによっては80%以上)
保水できるので植物が水分を植物が
必要な時に必要な量だけ吸収できる。
3.水やりの回数が約1/3位減少する。
実際はセラミスの半分が乾いたら←ここ重要
容器の3分の1の水を与える。
初めは容器の4分の1(全体にしみ込む程度)の水が溜まるまで与え る。
548 :
10‥お付き合いありがとうございました。:03/07/06 22:30
透明容器なら水位が見える。見えない容器は
竹ひごに印し付けて刺しとく。
あるいは専用の水位計(インジケーター)を使用。
その名もセラミス水分感知器M型。水があると青、完全に乾くと赤と
色表示部分で水やりの適時がわかる。水をやって2時間で青から、赤に
変わる。水やりは家族全員で行うと重複する恐れアリ。
4.植え替えが一年中出来る。(普通は春。植物によっては秋)
5.根に土がついたまま植え替え出来るので根が傷みにくい
(ハイドロは流水で根を洗います。細かい傷付きやすい)
6.ハイドロボールは底に水が溜まるが吸収性のため水が溜まりにくい
(限度はあると思いますが)為、酸素の供給出来る。
以上、長文連続スマソ。
__
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
>>537-548 ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
>>538 言ってる意味が全然わからん…
とてつもなくスレてる気がしてならんのだが
>552
わからない場合は首突っ込まない方がいいよ。
554 :
花咲か名無しさん:03/07/07 02:16
スレ検索で出てこなかったので…。
スパティラフィムのスレがあったらh抜きで貼ってくださいです…。
数日様子見て無さげなら立てます。
m(__)m
556 :
花咲か名無しさん:03/07/07 06:05
>>554 スレタイトル:★★スパティフィラム★★
スレ立て日:02/04/13 23:22
かつてのURL:
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1018707738/l50 が立てられましたが、レスが5つつけられただけの寂しいスレでした。
その後、削除人さんに削除されたもようで、過去ログ倉庫にもありません。
現状の市場での人気から考え合わせると、まともなスレとしては難しいとおもいます。
ネタスレでしたら、その限りではありませんが、そう言う物は避けて欲しいところです。
ここは一つ、
>>554さんが言う様に、観葉植物スレッドの中で展開して見て
いけそうだったら、独立スレを立てるようにすべきでしょうね。
557 :
花咲か名無しさん:03/07/07 06:20
558 :
花咲か名無しさん:03/07/07 08:01
>>554 わたしも、
>>556さんと同意見です。
観葉植物スレッドでお話されるのが良いと思います。
そこまで細分化する必要はないでしょう。
あと、植物の名前は、正しく覚えてないと、
正しい名前で検索ができないので、
結局寂れたスレッドになってしまいますよ。
教えて下さい(^^;)
パンジーの花が咲いてしまい、もう花が咲かなくなったんですが、そのままにしといたら又来年も咲きますか?その間、水は通常通りやり続けなくちゃいけないのですか?
560 :
花咲か名無しさん:03/07/07 09:21
>>559 ・・・一年草です。まだ咲いてるなんて、余程寒冷地なんだね。
562 :
花咲か名無しさん:03/07/07 10:39
昨日ホームセンターでエンゼルトランペットを980円で買いました。
家に帰ってから育て方を検索すると、毒があるんですか????
うちは猫がいるんですけど、猫が葉をかんだりしたら危険ってことですよね?
エンゼルトランペットは捨てなくちゃいけませんか?
563 :
花咲か名無しさん:03/07/07 11:12
majiで恋する5秒前ってどんな気持ちですか?
564 :
花咲か名無しさん:03/07/07 12:12
>>559 日本の環境では1年草扱い。夏越しできれば咲くんだろうけど。
うちも(横浜)咲いているのがあるけど(サカタのモルフォ)、梅雨
明けしたらおしまいでしょうね。普通はもう枯れてるか、あってもよれよれ。
毎年 七夕になると玄関に笹を飾ってるんですが
買った店では青々としてるのに、持ってかえるとすぐに茶色くなってしまいます。
水を吸い上げる力が弱いのかもと思い、加糖炭酸水のペットボトルに差し込んで飲み口を密着して置いてみましたが駄目でした。
切った笹を長もちさせる方法があったら教えて下さい。お願いします。m( )m
566 :
花咲か名無しさん:03/07/07 12:18
>>559,
>>560 一年草じゃないですよん。
夏の暑さに弱いから片付けてしまうだけ。
うち、東京だけど、オリジナル実生の5年越しの株があり、まだ咲いています。
そろそろ、よれよれだから、刈り込みしてやり、夏に涼しい半日陰で
過ごしてやればいけます。刈り込んだ枝は、コップ挿しして冷房の効いた
事務室の窓辺で夏越しです。
>>565 昔からいろいろとやられているけど、どれもうまくいかないね。 無理とあきらめるべき。
業務用の特需品は、 グリセリン : 水 = 1 : 3 に緑色の染料を混ぜたものを、ササやタケに
吸わせてからドライフラワーにします。これだと、数年緑のまま。 死んでいるけどね。
ただ、この溶液を吸わせるのも半端じゃないし、企業秘密だとか・・・
568 :
花咲か名無しさん:03/07/07 12:25
10年近く昔の事ですが、
親がスーパーかどっかの街頭キャンペーンで
葉っぱを貰ってきました。
その葉っぱは台所など湿度が適度にあるところ?に置いておくと
葉の上から見て凹んでいる所から芽が出てきて、それを植木鉢に植えた記憶があるんですが
なんていう木(草?)なんでしょうか?
>>567様
早速のご教示、ありがとうございます。
グリセリンうんぬんは、竹に緑の色素を定着させる技のようですね。
ま、切り笹にあんまり酷な事もしてやりたくないですが 少し暇人の余興に付き合ってもらう事にします。^^;
どうもありがとうございました。それでは失礼します。m( )m
570 :
花咲か名無しさん:03/07/07 13:21
573 :
花咲か名無しさん:03/07/07 16:56
574 :
花咲か名無しさん:03/07/07 17:51
ユッカって切り落としたような頭の部分を何かで封じてありますよね?
あれは成長しないようにしてるのですか?
それともそこから枯れないように?
封じた部分を切ったらまた伸びますか?
575 :
花咲か名無しさん:03/07/07 18:18
腐らないように、ユッカや幸福の樹は、切り口に防腐剤等を塗って有るんですよ。
とっちゃだめ。
576 :
花咲か名無しさん:03/07/07 18:22
>>562 噛んだ程度では無問題
一本丸ごと磨り潰して青汁のごとく飲むなら別問題ですが
577 :
花咲か名無しさん:03/07/07 18:26
>>575 ありがとうございました。
成長させるのは無理なんですね...
>>574 は普段早とちりな人 と言われない?
575の文章からは
> 成長させるのは無理なんですね...
とは読めないでしょう?
幹からいきなり芽吹いてこられるので、切り口なんかは関係ないんです。
園芸よりも、自身の思いこみの強さを矯正するほうが大切じゃないの?
579 :
花咲か名無しさん:03/07/07 19:48
>576
レスありがとう!
ちょっとだけなら大丈夫なんですね! 検索すると猛毒と書かれたページがわんさか
出てきて、正直腰を抜かしちゃった。
ブーゲンビリアしか育てたことが無くて、猛毒というとトリカブトやケシを想像してしまって
今日はベランダに近づけませんでした(´・ω・`) ショボーン
本当に助かりました。ありがとうございました。
>>578 熱く語っていただきありがとうございました。
>普段早とちりな人 と言われない?
言われません。逆に相手の早とちりにイライラしてしまう方です。
>> 成長させるのは無理なんですね...
とは読めないでしょう?
切り口は防腐剤を塗ってある→はがすと腐れる→はがして成長させることはできない
と考えました。
ちなみに私が言った「成長」とは、幹が伸びていくということです。
>幹からいきなり芽吹いてこられるので、切り口なんかは関係ないんです。
芽吹くとは葉が伸びるのですよね?幹ではなく。
最初に質問で問題にしているのは切り口の部分なので、
それでわかっていただけるかと思ったのですが、
早とちりされる方もいらっしゃったようで言葉足らずで申し訳ありませんでした。
>>574 まぁ、もちつけ574さんの文は解りやすかったよ。
574さんはかさぶたみたいなとこは
生長しないように頭を抑えたみたいなものか、
はがしたら大きくなるか?という意味ですよね。
摘心したみたいなものなので、そういう成長はしないですよ。
原木を南米から輸入し、幹を管切りして
さし木し、発芽、発根させたものです。主幹が1.8mの
観葉のユッカや幸福の木は、1.8mのさし木!の一種に
なるわけで、幹が太い割りに根がやたら少なくて
細かったりします。横から出る枝を太く育てて
将来の主幹にするなら高くなるのでわ。
あと、小さい鉢だと成長は遅め、大きい鉢に植えると
大きくなりやすいそうです。
>>581 ご親切にありがとうございました。
なんだか妙な作り方してるんですね...
>横から出る枝を太く育てて
将来の主幹にするなら高くなるのでわ。
そうですね。期待せずやってみようかと思います。
584 :
花咲か名無しさん:03/07/07 23:02
はじめまして。さっぱりわからないので質問させてもらいます。
観葉植物などを入れる大きな植木鉢を探してます。
イメージとしては中国陶器っぽいエイジアンなかんじの物です。
そんなものを”安価”で買えるネット通販をご存じないですか?
または実店舗でも良いのですが。
陶器屋さんか園芸屋さんどっちが種類が豊富で安いのでしょう。
みなさんの普段お使いのお店を是非教えて下さい、宜しくお願いします。
クヌギ100%完熟腐葉土を売っている株式会社の陶器屋があるらしい
のですがサイトがわかりません。
教えてください。検索しても売っているサイトは出てきませんでした。
586 :
花咲か名無しさん:03/07/07 23:16
>>584 どこら辺に住んでるか書かないとレスが付かないと思われ
意外に安いのは観葉物を生産してる生産者
小売してくれないところもあるが、ほとんど卸し値で出してくれる所もある
587 :
花咲か名無しさん:03/07/07 23:17
ホームセンター、ディスカウントストア
>>586 あう、そうですね、京都に在住です。
生産者さんはじっくり探さないとダメでしょうね、気長に探してみまつ。
町家住まいなので和風な感じのお洒落な物が欲しいのです。
ステキなものはお値段も張るのが悩みです。
昨日、花を生けたいので、切花を買いに行きました。
でも、一箇所の花屋で、すべてを揃えるのは、なかなかできないので
(花材がないなど・・)いくつかの店舗を回りました。しかしそのうちの
一店舗で、他所で買った花をお店に持ち込まないでくれ。節操が乱れるから
そろえるなら、全部、うちの店で買ってくれと言われました。
こんなお店、みなさんの近所でありますか? ちょっとビックリしてます。
>>528 純正の彼岸花というのは一般に日本にある三倍体の物ではなく、
中国に自生する二倍体の物のことですかね?
>>527 実は成りますよ。
濃い青紫色実が付きますが、あまり実付きは良くないみたいです。
>>447 遅レスすみません、見逃してました。
レザーファンは育てやすいですよ。
育て方は一般的にプテリスの名前で売られているシダ植物に準じて良いですよ。
乾燥と強光、凍結するような寒さには弱いですから注意してくださいね。
>>446 遅レスすいません。
ウスユキソウの仲間は真面目に育てた事が無くて詳しくは分かりませんが・・・。
ただ中心の黄色い花の部分だったところが少し毛羽立ってきて、
触ると取れるようになったもう種子は出来あがってると思いますよ。
チャンと実生で繁殖させたこと無いので詳しい方居ましたらフォローお願いしますね。
最近モンステラのデリシオーサの種をヤフーオークションで買ったのですが
種を植えてもう5日たちますが芽がまだ出る気配がなく心配です。
一緒にヒマワリも別に植えたんですが芽が出てきてるんですよね〜
ちなみにモンステラの種植えたのは15粒です。水は毎日あげていて、
日に当たる場所に置いてあるんですが外に出してるのがいけないのかな。。
ビオランテさん おつかれさまです
596 :
花咲か名無しさん:03/07/08 00:36
すみません。あまりにくだらない質問だと思うのですが
初心者以下の人間です。どうかご容赦下さい。
北海道に住んでおります。最近ようやく庭のシャクヤクが咲きました。
全部で13コ?の花が咲いたのですが、その途端、凄い勢いで
アリやらアブやら様々な虫が花にたかりだしました。
花は徐々に枯れ始め、中央がソバカスのようになってきています。
今まで花の世話をしてきた母が入院しており、どうして良いのか分かりません。
虫は放っておいても良いモノなのでしょうか?
>596
殺虫剤(園芸用・ガス式で無いものおすすめ)を全体に散布。
或いは根元にオルトラン顆粒撒いて下さい。虫の被害はそれで止まる。
ホームセンターや園芸店に売っています。
花は株の養生の為あきらめて、切花にしちゃうか根元から切る。
庭にエダマメ、オクラ、ミニトマトを植えていますが、
最近毎日のように、一日一本のペースで、苗が噛み切られる被害にあってます。
だいたい根元から1〜2cm上のところが噛み切られているようです。
最初風かと思って、支柱を立てたのですがだめでした。オルトランも効果なしです。
オクラ、エダマメは被害にあってますが、なぜかミニトマトは被害なしです。
調べてみるとキリネムシというのが、噛み切るらしいのですが、これなんでしょうか?
このままでは夏前に全滅しそうです…誰か助けてください(;´Д`)
クヌギ100%完熟腐葉土を売っている株式会社の陶器屋があるらしい
のですがサイトがわかりません。
教えてください。検索しても売っているサイトは出てきませんでした。
>601
カブトムシ好きが集まるスレで聞いたら?
604 :
花咲か名無しさん:03/07/08 11:21
鉢植えにアブラムシがついたので、オルトラン撒きました。
数日後、めでたくアブラムシは昇天しましたが、、、、、
くっくさい。部屋の中に常時漂う異臭。
時間が経てば臭わなくなるものでしょうか?
605 :
引っ越したばかり:03/07/08 11:22
隣の家との境のフェンスはお隣さんの物、故に絡ませることはできない。>つる性植物
けれど、ウチからは東側だし、日中何分かは日が当たっているようだ。(南側から)
窓が大きいし、(こちらはダイニングに使っている部屋)隣のフェンスと外壁が
見えるだけではつまらないので、何かグリーンやお花を育てたい。
(今はカフェカーテンで殺風景さを濁しています。)
下の方で咲いてくれても見えないし、80センチ以上高さが欲しい。
どんな花がいいですか?
スズラン、ヤブランなんかは背が低いので却下です。
それとも高い台を細長く作って、その上に鉢とかプランターを置けばいいのかな?
皆様ならどうしますか?
606 :
花咲か名無しさん:03/07/08 11:36
>>605 植えられるスペースがどの程度か、台などを固定出来るものがあるのか
住んでる地域はどこら辺か、木本性か草本性どちらが好みか
位は書かないとレスが出来ないっす
>>603 ええ、ですがそのサイトに行っても腐葉土の類は売っていませんでした。
間違えてるのかな?
グーで検索したら一番始めに出てくるサイトですけど
コテハン変えろよ
じゃなきゃ答える気にもならない
>>608 ワロタ
しっかしあのコテハンで真面目に質問されてモナー
610 :
花咲か名無しさん:03/07/08 12:04
オサレな植木鉢を紹介し合うようなスレはないですか。
あとその他の道具とか。
611 :
花咲か名無しさん:03/07/08 12:05
>>607 カブトかこわるいのによく飼うね。
てゆうか野生動物板で聞け。
でしょw
もう、7月だからホームセンターのカブトムシコーナーに
専用のが売るほどあると思うがそれじゃだめかい。
614 :
花咲か名無しさん:03/07/08 12:22
>600
ありがとうございます。やはりネキリムシなんですね…
今朝もオクラが2本死にました(;´Д`)
除草はこれでもかとやったので多分大丈夫です。あとは薬を撒いて祈ります。
どうもありがとうございました。
616 :
花咲か名無しさん:03/07/08 12:42
>599
ネキリムシのことかな?
617 :
花咲か名無しさん:03/07/08 12:48
うちのモロヘイヤに小バエがたかっていやがった。。
葉っぱが穴だらけに。。
で、ホームセンターに逝って薬剤を見てみたけど、
「コバエ専用」と書かれたスプレーは、かなり強力っぽくて
葉っぱものに使っていいものかどうかわからなかったんでスルーしまつた。。
葉もの野菜にも安心なコバエ撃退法を教授されたし。
618 :
引っ越したばかり:03/07/08 12:49
すみませんでした、@横浜市
欲しい長さは1m50cmぐらい。奥行きは1mありますが、通り道としても
使えるように60,70cmは取っておくとして、30〜40cmの部分に
草花で作りたいです。
台はまだ無いです。夏休みにでも(暑いけど)作るかな?
574降臨。うぜえなあ。
623 :
花咲か名無しさん:03/07/08 15:51
どう考えても>574が赤っ恥だろ。
アドバイスもらっといてその言い草。
625 :
花咲か名無しさん:03/07/08 16:34
>幹からいきなり芽吹いてこられるので、切り口なんかは関係ないんです
これはアドバイスじゃないとでも?
626 :
花咲か名無しさん:03/07/08 16:48
初心者の分際でアドバイスもらっておきながら
終わった話を蒸し返してマターリできない香具師は放置しとけや
何がアドバイスなのか理解できないほど
頭に血が上っちゃって、もう頭を下げるとか折れるとか
ひっこむとかできなくなっちゃってるようだし
>>574,
>>580 は絶対に確信犯的荒らしだね。 端から見ていても嫌みな返事しか返していない。
こういうやつキライ
スルーで
おいおい、馬鹿にするなよ。詳しい奴も多いぞ。
というかそのコテでよく馬鹿にできたもんだw
大体この手のコテつける奴はオヤジなんだよなヤダヤダw
昆虫板の方がいらしたから
いろんな虫の名前がここでわかったのか……
と感謝含めの感慨
633 :
花咲か名無しさん:03/07/08 19:34
>>630-631 他板の雰囲気悪するような、煽りは止めてください。
だから「馬鹿」って言われるんでしょう。
ギャ
うちまで叩かれてる・・・
そんなに悪かったかな・・・
ホテイアオイを育てています、しかしアブラムシが…(;´Д`)
どうしたら退治できるのでしょうか?
あと、超初心者の質問ですが、家を1週間あける際は植木鉢などに
水をあげられずに枯らしてしまいそうで…皆さんはどうされているのですか?
>>633 煽りにはスルーがお約束だってば。自ら煽ってどうするw
637 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:02
640 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:20
577までどう見ても普通のQ&Aじゃん
とりあえず578の自己正当自演止めて欲しい
あんな嫌味な言い方されたら普通言い返したくなるだろ。
多分この人なんだろうなこのスレですぐに言い掛り付けるの。
言い返したくなるのは分かるけど、
そこで我慢できないと今回みたいに荒れる原因になる。
642 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:28
で、とりあえず
>>617の回答がほしいわけだが。。
漏れのモロヘイヤを救ってくれよぅ
643 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:32
>640=574
お前が一番うざい。
644 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:33
とりあえずオクラと一緒に美味しく食してしまえば?
645 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:34
じゃあ次スレから
煽り厨が居ます。
質問者は嫌味を言われても無視してください。
という項を足すことにしましょうか。
646 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:35
643←「このひと」
647 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:45
>>642 答えようがないんじゃないの?
今のスレの雰囲気で、たかってる小バエのせいで、
葉が穴だらけなんて質問したから、釣りだと思われたんだよ。
飛んでるハエが集って、葉を喰うとは考えられないから。
原因が「小バエ」だと思いこまないで、
もっとよく観察してから改めて質問してみたら?
多分、コナガかなんかだと思うけど。
ぼちぼち被害と思われる画像がスタンダード?
649 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:48
追加。
ヨトウやシャクトリかも。
今の時期だと、マメコガネってことも。
650 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:50
クヌギとコナラの苗、250円で買ってきました。
どのくらいのスピードで成長しますか?
651 :
花咲か名無しさん:03/07/08 20:54
>>647 ん〜、まぁハエが食べるとはたしかに思えないけど、
ほかに何も見あたらなくて。
ガもアブラムシもまったくついてないし。
葉の裏に黒いフン様のものがぽろぽろついてますが。。
652 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:00
>>651 つか、畑?庭?ベランダ?
どんな食われ方してんの?新芽?下の方の葉?
フンの話とか、小出しにしないで、なるべく詳しく書かないと。
どっかに絶対、ガの類の幼虫が潜んでるよ。
葉を巻いて、その中に潜むメイガみたいなのもいる。
幼令幼虫だと、芽の陰とかにいて、見つけにくいし。
ヨトウなら、土の中や鉢の下。
>645
追加。
他の板で初心者スレの>>××って、
という形で悪口+誘導+他人の振りで
煽りの自己弁護を目にしたり、
質問者は○○と言う形で定期的に
からんでくる厨が出ても、無視お願いします。
とまぁ自作自演で乗り切るいつものパターン
655 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:06
芋虫のちっこいの〜♪
しかねぇだろ!もいちど良く見れ。
657 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:12
>>652 ええと、庭でつ。食われてるのは上の方の古い葉で、
今のところなぜか新芽は無傷。
葉に穴が開いて筋だけ残るようなカンジでつ。
「マメコガネ」でぐぐって一番上にきたページの写真の、
穴あきの程度がひどくなったものなので、犯人はこれかも。
葉は巻いてないし、ヨトウはうちで一度も見かけてないので、
まずはコガネムシを疑ってみまつ。
で、葉の被害はとりあえずそれでいいとして、たかってるコバエに効く、
葉ものにも安心な薬剤が知りたいんですが。
658 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:13
そうですねぇ、明日さっそくイモムシもよ〜く探してみるです。。
659 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:13
例によってトウモロコシがハクビシンにやられました。人間と同じような
食い方をするのが憎たらしいです。簡単に防ぐ方法はないかな。
生き物が数メートル以内に近づいたら破裂音がする箱とかないかな。
同じような被害のある人どうやって防いでいますか。食べられる以上に
植えるかなあ。
660 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:17
>>657 穴だらけにされる位なのにマメコガネが見つからないのはおかしいって。
ヨトウガ幼虫に1,000点!!
661 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:18
コガネの類なら葉の裏に糞つかねーよ。
糞でかいし。
茎のどっかにヨトウの赤ちゃんがいると思うよ。
こんなに続けてカキコすると
自作自演がバレバレですよん♪
>>650 環境により生長するスピードも変わりますし一概には言えないと思います。
最良の条件なら最初の年は10〜15cm、次の年は15〜20cmって感じで生長は早くなっていくと思います。
ただ小さな鉢であまり肥料も上げない環境だとそんなに伸びないと思いますよ。
とりあえず、近くに有機の肥料埋めてませんか〜
腐葉土・油粕系の
発酵するような酸っぱいもんが
あると寄ってきますよ。
コバエは香りによっては寄ってこないらしい。
虫除けの効果の有るハーブの
枝を吊るしたり、製油をコットンに含ませ
100円ショップのミニ容器に入れ何箇所か置くんだと。
(ブルーベリーの本から)
665 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:21
666 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:23
ホームセンター辺りで売っている「暖地さくら」や「さくらんぼ」の
桜って、何の種類の桜ですか?
667 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:25
新宮寺サクラ
668 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:27
何だ、そりゃ?
669 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:28
新宮寺サクラ×
真宮寺サクラ○
670 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:29
>>666 暖地さくらは暖地桜桃という品種のさくらんぼだと思いますが、
2つ目は「さくらんぼ」だけでは何とも・・・。
サクラ大戦 しかも誤字
674 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:30
木之本桜
675 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:30
>>671 では「さくらんぼ」になる桜ってどんな種類の桜が多いとですか?
>>635 アブラムシは市販の薬品で簡単に駆除は出来ます。
エアゾール缶タイプやハンディースプレータイプの商品が色々売ってます。
でもホテイアオイとの事だから池に魚がいるとかビオトープを目指してるんでしょうか。
私の場合は水に沈めで揺すってアブラムシを池に落としてメダカの餌にしちゃっています。
あとアグリクールと言う植物保護液をかけると魚にあまり影響を与えずに退治できましたよ。
少し眉唾物の商品ですが意外と効いたので感心しました。
ビオランテさん粘着いるけど頑張ってね
多々参考にさせていただいております
678 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:35
681 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:40
うわっ、キモっ
ヲタねた聞いちまった
>>604 臭いは時間が経てば臭わなくなります。
極力換気するようにしてください。
683 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:40
>>679 って事はソメイヨシノみたいな綺麗な花は咲かんとですか?ガッカリです。
684 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:42
>>681 園芸板の会話だって、ある意味「ヲタねた」だよ。
自分がそのネタをわからなかったからって
そういうことをわざわざ言うんじゃないの。
686 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:44
>>635 うちはビニールの袋にホテイアオイと水入れて
シェイクしています。バケツで洗って睡蓮鉢に戻すのですが、
汚れもとれて一石二鳥。ちょっと葉も取れますが。(w
長期留守の水遣りですが、専用の水差しを刺していきます。
(屋内ですよね?)
乾きに弱いものは風呂場に移動して、タライに腰水で凌ぎます。
どこかに水遣りの専用スレがあったと思うので、探してみてください。
687 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:45
>>664 虫除け効果のあるハーブってなんですか?
688 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:48
>>685 有難う御座いました。花は咲くようですね。ウチにあるのはやはり
「暖地桜桃」と「佐藤錦」のようです。
>>594 私もモンステラを種から育てた事ないので分かりませんが・・・、
まだ五日との事ですからもう少し待っても良いと思いますよ。
たぶん発芽には高温多湿な環境を好むとは思います、
今の管理で問題ないと思いますが・・・、経験無いので何ともいえませんね。
荒れてるのにムキになって正統派気取ってるバカ。
691 :
花咲か名無しさん:03/07/08 21:49
1.8Mくらいの生垣用アラカシを買ってきました。最大で10〜15Mになる
らしいのですが、何年掛かりますか?
>687
タンジー。
除虫菊やらも混同移植しているそうな
694 :
花咲か名無しさん:03/07/08 22:17
「この人」がむきになって荒らしています。
暫く非難しましょう。
696 :
花咲か名無しさん:03/07/08 22:25
めいわくやめろばか
697 :
花咲か名無しさん:03/07/08 22:36
園芸店で「パイナップルフレグランス」(Cephalophara aromatica)という花を買いました。店員はバイトらしく全く知識なし、ネットで調べても分からず・・・ゴールドスティックやコツラみたいな感じですが、どういう植物なのか教えて下さい。
698 :
花咲か名無しさん:03/07/08 22:42
>>684 君ねぇ、あんな人類の最底辺(以下)と園芸趣味を一緒にすんなや。
ロリベドの類を同根やろ。キッショイワアァァァ
>>697 Cephalopharaというのはないようです。
Cephalophora aromaticaというのはありますので、それで調べてみてください。(・∀・)アヒャヒャ
学名ってぶっ殺したくなりません?w
701 :
花咲か名無しさん:03/07/08 22:52
702 :
花咲か名無しさん:03/07/08 22:52
>>699 ありました〜!有難うございます!でも英語(^^;)
>>682 ビオランテ様、とっくに流れたと思った質問に
答えて頂きありがとうございました。
704 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:01
七夕の笹(竹)を長持ちさせるにはどうしたらよいでしょうか
せっかく切ってきても次の日には葉っぱがシヨシヨになってしまいます
お祭りなんかのやつは結構長持ちしてると思うんですが
なにか良い方法ありませんか?
竹は水吸うよねえ・・・
水は必須
その次は奥の手だからちょっとなあ・・・
706 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:04
シヨシヨってかわイイ!
荒れてると好んで出てくるビオランテってなんなのでしょ?
砂糖とかは効かないのかな?>竹
710 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:16
>>710 プラタナス(スズカケノキ)ですね。
街路樹によく利用されます。
>>697 日本でも苗や鉢物が流通してるんですね。
最近は新しい植物が色々導入されて楽しいですが調べるの大変です。
713 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:25
>ビオランテさん
さっそくありがとうございます。
これがプラタナスですか。名前だけは聞いた事があります。
さっそく検索して色々調べたいと思います
ありがとうございました。
ビオランテさんがいるから甘えちゃおw
今売ってる西洋アサガオって15cmの角材登れますか?
715 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:30
質問でsageた・・・ 死
>>691 アラカシですか、うちの近所に植えてあるアラカシは年間30〜50cmペースで伸びてるから・・・。
単純に計算すると20年くらいかな?、でも環境により育つペースは変わると思います。
>ビオランテさん
あなたに名無しで煽られた○でございます。
これがプランチャーですか。名前だけは聞いた事があります。
思いもしない所から、降ってくるんですね。
さっそく検索して色々調べたいと思います
ありがとうございました。
>>714 15cmは少しキツイかも、取っ掛かりを作ってあげたほうが良いと思います。
西洋朝顔はノウリアンス ブラック育ててます。
全然黒くないですが(w
719 :
花咲か名無しさん:03/07/08 23:44
斜め上?にかなり引っ張ります
ベランダの支柱なのでまっすぐ上です
どうしたらいいんでしょ
>>719 紐を上から垂らしてあげるとか、センス悪いかな、と言うか支柱に絡んでないか・・・。
おお 紐ですか
やってみます
さすが(以下略
>>676 ビオランテさんありがとうございます!うちは池もなくベランダにて
ホテイアオイが入れ物にぷかぷか浮いているだけです。
洗ってみます。
>>686 鉢植えがいつの間にか増え続けてしまったベランダを見て
これじゃ旅行も出来ないな…と考え中なのです。
水差しペットボトルも考えたのだけど、金タライ買おうかな?
枯れたらかわいそうですものね。
二階からたらした紐と結んだw
724 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:27
隣の家からの視線を塞ぎたいので生け垣を造りたいと思います。
常緑で落葉が少なく、6〜7m位になるお勧めの樹木はありませんか?
ちゃんとお礼言ってなかった
ビオランテさんありがとです
上から紐つるします
上手くいったら報告しますねw
726 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:36
くだらない質問で申し訳ないのですが
「短日」ってどう読むのですか?
727 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:37
728 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:38
730 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:46
>>724 隣家との間はどれくらい?
視線が気になるくらいなら、かなり隣接していると思いますが?
どんな木でも、横にも枝を伸ばすことをお忘れなく。
6-7mにもなる常緑の生け垣って、どう管理するんでしょう?
刈るにしても、高すぎて素人では危険でしょう。
ちゃんと刈り込んでも、かなり暗くなって、風通しまで悪くなるのは覚悟しないと。
それに、常緑樹でも葉は落ちます。
少ない気がするのは、落葉樹ほど一度に散らないからです。
屋根の上にかかると、樋が詰まったりして、タイヘンですよ。
カーテンや、窓の外側につける目隠しなどで対応することをお薦めします。
731 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:47
732 :
花咲か名無しさん:03/07/09 00:54
>>724 どちらにお住まいですか?日当たりはいいですか?
植える場所は最低でも1,5m以上のスペースが確保出来ますか?
常緑は光線不足になると下枝が枯れてきます
私の住んでる地域なら、アラカシ、シラカシ、モチノキ、カラタネオガタマ、ヤマモモ
辺りが面倒が無くていいかもしれません
>>726 どっかの個人ページにあった用語解説で、
よみがなを振ってあったんだけど、
「短日処理」が「たんにちしょり」になっていて失笑。
他にもへんなのがあったけど、
掲示板に書いて泥を塗るようなことはしたくないし、
個人的にメールを出すほど、大げさなものでもないので、
そのうち気がつくのを、生暖かく見守ることにしました。
で、見つけてからもう、1年以上そのまま…
最近は、オーナー掲示板でチョト暴走気味なのが心配。w
花穂(かすい)、花期(かき) の事を公衆の面前で
「かほ、はなき、と読むのですよ」と説教されたことある。
ご自分のBBSで取り巻き相手にやっていればよいものを
なんて恥ずかしい親父だろうか? と思った。
シスプリネタ厳禁。
ガーン
花穂って『かすい』と読むんですか〜。
『はなほ』と勝手に読んでた。
×ダニコール ○ダコニール と知った時の
あのショックが再び。
>>736 しゃべるときは「はなほ」って言う人も多いですよね。
自分は元肥を「もとごえ」と読むのが嫌で「もとひ」って言いますね。
>>737 「もとごえ」は「基肥」を使ったほうが…
「きひ」と読んでも正しいし。
739 :
花咲か名無しさん:03/07/09 01:37
漢字ネタで深夜に盛り上がってるね。
>737
ガーン・・・ずっと「もとひ」だとおもってました。
じゃあ液肥も「えきごえ」って読むのですか?
タネが、ワープロで「種」と変換されるので、木に成る。
当て字になってしまうが、「種子」にしてくれ。
まあ、前後の文脈で判るのだが、「植物の種」とか、いきなり書かれると困る。
音読み訓読み湯桶読み重箱読み
743 :
花咲か名無しさん:03/07/09 01:54
>>740 ボケネタだと信じたいが、ふつうに「えきひ」だろ
>>741 タネはカタカナのタネか、あなたの言うように種子と書いてくれないと
原種の種なのか混同してしまうね。
生乳と書いて「きにゅう」と読むんだって。
NHKでもせいにゅうと読んでいた。酪農用語だけどね。
自分は、ここら辺のものは、みんなATOKに教え込んであるよ。
746 :
花咲か名無しさん:03/07/09 01:56
>>736 宿根草をシュクネって読んでた人がいたのを思い出した。
748 :
花咲か名無しさん:03/07/09 01:57
実生をジッショウって言ってた人もいた。
恥ずかしい。
>743
マジレスありがd
よかった〜安心した。
>>746 「シュクコン」もいたよ
しかもホムセンにいた、土日園芸相談員のオヤジ
そんなでカネもらえるなんて、いい気なもんだよな
751 :
花咲か名無しさん:03/07/09 02:05
生乳 広辞苑四版では「なまちち」 gooでは「なまちち」「せいにゅう」、難しいね。
(プリント)基板を基盤と書かれるとどんなに大きな物かと思ってしまう。
土の場合は、小粒「しょうりゅう」「こつぶ」どっちも言いますよね。
園芸学の講義で「しゅっこん」と習った記憶があるけどなあ
756 :
花咲か名無しさん:03/07/09 02:21
>>754 グーの辞書でも両方いいんだよ。
しゅっこんそう しゆくこんさう 0 【宿根草】
⇒しゅくこんそう(宿根草)
三省堂提供「大辞林 第二版」より
凡例はこちら
旅客機みたいなモンですか?
759 :
花咲か名無しさん:03/07/09 02:26
岩波は「しゅっこんそう」だよ
しゅっこんそう【宿根草】
生育に適しない冬期や乾燥期などには、地上部は枯れるが、
地下部は生きていて、外界の条件がよくなれば再び発芽・開花する草。
多年生植物。例、ユリ・キクイモなど。
しゅくこん【宿根】
@ 〔仏〕前世から定まっている機根。 ▽→きこん(機根)。
A 「宿根草」の略。→しゅっこんそう
ビオランテさんお返事有難うございます
今のままもう少し様子を見てみようと思います。
又変化があったらお知らせします。
761 :
花咲か名無しさん:03/07/09 02:49
つまり死ねってこった
あと勘違いはよしてくれよ
そうして頂くとありがたい
765 :
花咲か名無しさん:03/07/09 10:54
当方全くの初心者です。
先日小型の観葉植物をもらいました(景品)。品種等よく分かりません。
高さにして15p位でしょうか。
水は2日に1回程度、1日1〜2時間日に当てるように、とのことでした。
2週間程して、茎の部分に黒い斑点が現れ、徐々に葉に向かい増えています。
葉の一部も悪くなってきているようです。
これって何が悪いのでしょう?
または治す方法はありますか?所詮タダなら諦めた方がいい?
皆さんに質モーン!
友達んちに、本体が竹みたいで、葉っぱがダリアみたいで、
花がアジサイみたいのがあるって言ってるんですけど、想像
できまシェ〜ン!
イ可 ですか?
767 :
花咲か名無しさん:03/07/09 15:45
>765
湿ったままの状態が続いているなら
カビ‥かも。もし出来れば、ベンレートという園芸用殺菌剤使う。
害虫のフンやすす病じゃないことを祈る。
768 :
花咲か名無しさん:03/07/09 15:46
>766
アジサイみたいなのの花の色は?
769 :
花咲か名無しさん:03/07/09 15:52
ノノノハヽヽ
∩ 从‘ 。‘从 ♪あじぃ あじぃ だん ぱ でぃー だ ばん でぃー スルー!
ミ ´ !、......,! )
◇ `´ ノ カランコロン
|氷|⊂ノ
771 :
花咲か名無しさん:03/07/09 16:11
初心者です。
インパチェンス、サフィニア、日々草など簡単といわれている
草花からトライし始めました。
各スレッドを読むと、「簡単にさし芽で増やせる」と書いてあります。
切り戻した茎を2.3枚葉を残してさす・・・・というのはわかるのですが、
どこにさすのですか?
今咲いている花のそばにさすのではないのですか?
また、切った茎をそのままさすのですか?
それとも水につけるのですか?
インパチェンス&日々草を切ってしばらく水につけた後、
今咲いている花の横のスペースにさしたものの
ダメだったようなので、
これはまちがってる!と気付いたのですが。
おバカな質問ですみません。よろしくご指導ください。
772 :
花咲か名無しさん:03/07/09 16:55
>>768 「女子更生 ♀」はマルチまがいの荒らし。皆さんも相手にしないように。
アサガオスレでも↓こんなレス見つけました。
532 :女子更生 ♀ :03/07/09 15:50
皆さんに、質モ〜ン!
友だちんちに、本体が竹みたいで、葉っぱがダリアみたいで、
花がアサガオみたいなんがあるって言ってるんですが、想像
できまシェ〜ン。
イ可 れすか?
フン! なにヨ!
>>771 「挿し芽」で検索すると写真や図解入りでわかりやすく
説明してあるサイトに行けますよ。
妙な質問ですみませんがお聞きします。
嫁にいった先が、園芸が好きだったようでかなり広い庭があります。
主人の亡くなった祖父母が色々と植えたりしていたようで、
今は手入れをする人もなくうっそうとしています。
私は、残念ながら庭いじりに興味がなく、大量に積んである鉢や
のび放題の樹木に呆然としております。あまり目立たないように
植木を処分するにはどうしたら、良いのでしょうか?
夜中に少しずつ捨てる。
778 :
花咲か名無しさん:03/07/09 20:01
>>775 御主人の祖父母が亡くなったにしても、御両親は?
ということで、とてもまともな質問とは思われず…
お家の事情は無視させてね
処分ではなくお付き合いがあった方に引き取ってもらうのが一番です
お喋り好きの自作自演が今夜も続く。。。
つーか
園芸板に関しては
釣りかもしれない危険にも関わらず
答えてくれる人をおれは尊敬する。
仮に釣られたとしても
こと園芸板に関しては恥じゃない。
とおれは思う。
いい事言うね
答えやすくなった
釣られてくやしくて恥ずかしいことからの逃避。格好付け。
>>782 =
>>783 は、やっぱり負け組。
=じゃ無いことだけ書いとくよ
つうかお前みたいなのがいるからID導入論が出るんだよクズ
確定前に書いた
782=783じゃないよ
>786
やめとけ
馬鹿はどこまで行っても馬鹿
特にxxx=yyyって言うタイプは脳内麻薬全開だから。
>>776さま
お向かいや両隣が親子2代、もしくは30年以上おじいちゃん、
おばあちゃんとつきあいがある家なので、庭で作業をしていると
見てて口をだしてくるんです。
「それ、捨てるの?」とかいって
>>778さま
主人の両親は隣のアパートに住んでいるので、家は私の好きに
していいのです。
>>779さま
盆栽は生前付き合いのあった方が引き取ってくださいました。
>>781さま
3ヶ月の娘がいますので、それは許してください。
もう半分くらいの面積なら、もうすこし綺麗な状態を維持できると
おもうのですが、剪定もうまくできないし・・・。もともと趣味
じゃないので、うまくなるまでがんばる気力もないんですう。
ぼーぜんさん、大きい木はやはり
造園の業者さん
(口コミで評判のいいとこ)に
撤去を頼むとして、
長年鉢が積まれる位(空だとしても)
ということはさりげなく
植えてあるものの中に割合貴重な(高価な)
物があるのかも。
(近所の人が声掛けるのは捨て方監視か、
↑枝の大きさで捨て方違ったりする
あの花・山野草どうなるんだろ、
要らないならホスイだったり?)
処分するにしても見積もりは3箇所以上で。
790 :
花咲か名無しさん:03/07/09 23:06
>>788 今空いてるスペースを自分好みに変えていき、
そのどさくさの中で馴染まないものを処分していくとか。
大きい樹木などがなくなると、近隣の方も寂しがると思うので・・・。
一時悪者になる覚悟しといた方がいいかも。
>>775 スマソ、こっそり、だったんだね‥
少しづつ枝を切ってガーデンシュレッダーを
ご近所の目の無い裏庭で使うとか。
枝が小さな木のチップになって捨てやすい。
でも使っている時は、すんごい音するよ。
あれ、それじゃダメかも
>ぼーぜん さんゑ
>789に胴衣なんだが
鉢などを処分するなら旦那と相談してのちのち遺恨が残らぬ様にした方が良いかと
(処分した物に思いでの品が混ざっていると厄介)
鉢や草木を廃棄もしくは譲渡するなら、そのご近所さんの力を上手く借りれば?
相談のもって行きよう次第では
良いアドバイスや引き受け先になってもらえるのではないかと・・・
変にコソコソ策を弄するより、正面突破→背面展開で一気に殲滅した方が・・・
違った ご近所を掃討してどうすんだ
後々のお付き合いを考えるなら、上手にご近所さんの知恵を借りるのが吉かも
それだっ!
いいこと言うなぁ、でぶさんって
795 :
花咲か名無しさん:03/07/10 01:26
Σ( ̄□ ̄;)Σ( ̄□ ̄;)Σ(゚д゚|||)ガーン
797 :
花咲か名無しさん:03/07/10 07:38
光は多くの植物にとって水や空気と同じように生育に欠かせないものなのだ。
だから当然植物は光が大好きで、太陽の方向にむかって伸びる。
花も太陽の方に向かって咲く― と、一般にはこう思われている。
もちろんこれはこれで間違いではない。
だが、光がある方が植物の成長が早いかというと、その逆なのだ。
実は植物は光がくる方向と逆の側に細胞が多く作られるのである。
つまり陽の当らない陰になる部分の方が生長が早い。
結果として陽を受ける方の茎が短くなるため、太陽の方向に引っ張られるのである。
水差しの花なんかを陽の当る所に置いておくとちゃんと太陽の方を向く。
自然に生えている花は太陽の方が動いてくれるから問題ないのだが、
室内では陽の射す時間が限られている。
そのため放っておくと偏った伸び方をしてしまう場合があるのだ。
一日か二日に一回ほど、花瓶の向きをくるりと一回転させてやるとよい。
均一な生育が期待できるはずだ。
798 :
花咲か名無しさん:03/07/10 12:41
とある公園で黒い木いちごみたいなのが採れたのですが、
土に埋めとけば芽が出るのでしょうか。不安です。
799 :
花咲か名無しさん:03/07/10 12:44
おいおい、また釣りか?
800 :
花咲か名無しさん:03/07/10 12:45
801 :
花咲か名無しさん:03/07/10 12:47
採れた ×
盗った ○
>>799 違ってたら可愛そうなので
まさか釣りじゃないですよね?
くらいのセリフにアレンジ汁
挿し木の方が確実に増やせると思うが
実からでも絶対だめとは言わない。種もあるんだし。
だけど種からだと木になるには何年もかかるし
幼木のうちは困難も多いので、気長にやらないと厳しいと思う
新宿御苑の手入れされてない所にあったけど、
盗ったの方が正確ですかね。
>>800 ブラックベリーでぐぐってみたら、盗ったのと似た様な写真が出てきました。
ありがとうございます。
>>803 種からは難しいですか。
気長に頑張ろうと思います。不安だ。
806 :
花咲か名無しさん:03/07/10 12:59
>>805 難しくは無いよ、ただ親とは少し性質が変わったものが出てくる可能性もある。
ブラックベリーなら生長は意外と早い。
>805
取り蒔きと乾燥させないことがポインツ
たべて、ぽい、が一番発芽ヨイらしい?
このジメジメも君には好都合カモ、ガンガレ
808 :
花咲か名無しさん:03/07/10 13:40
>>805 実は埋めないで、土の上に置く感じで。
早けりゃ再来年には花が咲く。
ハルベリーの育て方を教えて下さい
みなさまご丁寧な回答ありがとうございます。
ご指摘を受けたとおり、ご近所さんの本音は
「(思い出があるのに)さみしいわー」
「もったいない!」
だとおもいます。
遺恨を残さないようにするのが大事ですよね。アドバイスをうけたとおり、
まわりにきちんと相談して、うまく力をかりつつやってみることにします。
こそこそしても、どこかで誰かが見てるものですよね。
私は普段は模型板にいるのですが、造園は究極の趣味かもなあとおもいます。
かかる時間、労力・・・。生きて成長しているものを相手にしているわけです
から並大抵のことじゃないですよね。私が普段いじってるレジンキャストは
勝手に形が変わったりしないので、余計にそう感じます。けどかかる手間と
同じくその美しさもまた自然の持つ美しさにはかなわない。
朝、池の蓮を見かけたりするとそうおもえますね。
やさしい園芸板のみなさまに幸あれ!
812 :
花咲か名無しさん:03/07/10 16:34
野菜などに使ったオルトランってどうなるのだろう?
植物の中で分解されるの?
813 :
花咲か名無しさん:03/07/10 16:40
774さん
ありがとうございました。
詳しいサイトを見つけました。
なんで検索するってことをおもいつかなかったのか・・・
ハズカシイです。
814 :
花咲か名無しさん:03/07/10 19:22
ブラックベリ…オルトラン撒いた途端、黒く熟れてきやがった。
ひよどりたんに食わせますた。来年こそはおいどんだー。
815 :
おっぱい河合:03/07/10 19:44
セラミスってどこに行けば買えますか?
816 :
花咲か名無しさん:03/07/10 20:04
817 :
まじで初心者:03/07/10 20:17
梅雨時ってのは植物の成長も止まるのでしょうか?何だか全然元気無いような気がしてなりません。土も乾かないから水もあげないほうがよいのですか?
水遣りは土の表面が白くなってから。
カビが生えてからじゃねえぞ
819 :
花咲か名無しさん:03/07/10 21:17
>>817 何処に植えてある何という植物なのか
書いておくと答えやすいよ。
820 :
花咲か名無しさん:03/07/10 21:18
ハルべりーの育て方を教えて下さい
821 :
花咲か名無しさん:03/07/10 21:42
822 :
花咲か名無しさん:03/07/10 21:44
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店目玉セール中!! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆さん!! 激安アダルトDVD入荷!!
http://www.get-dvd.com 今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
823 :
花咲か名無しさん:03/07/10 21:48
824 :
花咲か名無しさん:03/07/10 23:15
最近荒れてるね、まともな質問こないし。
825 :
花咲か名無しさん:03/07/11 00:01
質問です。
エラチオールベコニアとリーガースベコニアは同じものなの?
それとも違うものなのかな、違うとしたら何が違うのかしら。
826 :
花咲か名無しさん:03/07/11 00:33
ベガ ブルーベルと言う鉢植えを買ったんですが、是はどんな植物なんでしょうか。
灰白色の葉色で葉は細く、青紫色の花が付いてます、判る方いますかね。
ココモヒトイナクナッタネ
>>826 ラベルの裏、読みましたか?
「ベガ ブルーベル」でググってみましたか?
829 :
花咲か名無しさん:03/07/11 01:24
貰い物でキングスター?(確か…)って花を貰ったんです。
もう全部咲ききって枯れたんですけど、
枯れたら皆さん処分しますか?
初心者なんで教えてください。
>>828 切花のアレンジばかり出てきて参考にならないんです。
ラベルが無くて値札に名前が書いてあっただけなんでそれ以上手がかりが無くて。
831 :
花咲か名無しさん:03/07/11 02:14
母から分けてもらった万年青。
新しい葉が白っぽい模様がないものばかりで
今では全部緑オンリーです。
元の白っぽい模様を戻す方法ご存じでしたら
教えて下さい。
また、なぜ緑色になってしまったのか
考えられる理由をご存じでしたら教えて下さい。
>>831 それこそ、お母さんに訊いたら?
それとも、お義母さん(姑)で、下手に訊けないとか。。。
>>831のとは関係ないかもしれんが、
流通している斑入りの万年青のなかには、
斑を入れたい部分にガムテープを貼って人為的に白くしたものもあるぞ。
835 :
花咲か名無しさん:03/07/11 08:34
>>831 今うちの祖父さんに訊いたら、
暗いところに置きっぱなししてるか、肥料が足りんと
斑入りじゃなくなるかもしれんよ、ヘックショイと言ってました。
836 :
花咲か名無しさん:03/07/11 09:02
>826それって、カーネーションでしょ。
837 :
花咲か名無しさん:03/07/11 10:32
>>829 どんな形の花なのか、花色なのか、大きさ、詳しくお願いします。
838 :
花咲か名無しさん:03/07/11 11:20
ヒマラヤの青いケシが枯れそう。
花が咲いたあと急速に弱ってます。
夏越しのうまいやり方ってあるのでしょうか。
鉢植えで埼玉在住です。
人居なくなったね。
ビオランテも居なくなったね。
こんな状況では来ないよ
初心者スレがマターリ真面目に進行してないから
夜盗虫も最近見ないね。
>>831 聞きかじりなので間違っているかも知れません。
日光不足やチッソ肥料の与え過ぎで斑が消えることがあるそうです。
846 :
花咲か名無しさん:03/07/11 13:04
グンネラって屋外で冬越しできるかな、関東なんだけど。
847 :
花咲か名無しさん:03/07/11 15:49
買って来たレモングラスの風味が前から株の違うのですが、
こういうことってあるのですか?
849 :
花咲か名無しさん:03/07/11 20:01
>>848 スレ何番?
最新50だけじゃなく、
全部を Ctrl+F で検索したけど、
香りの違いは書いてないっぽい。
850 :
花咲か名無しさん:03/07/11 20:08
>>849 452の辺りから見てみそ。固体による差とか、季節によるものとかね。
>>846 グンネラ、日光の植物園(野外)でみたことあるよ。
>>847 レモングラスは実は品種があります。
茎が赤くなるレッドグラス系、茎が白っぽくなるホワイトグラス系等です。
あと近縁ですが種類が違う、
レモングラス イーストインディア(Cymbopogon flexuosus)
も他のレモングラスと区別されないで時々流通しているのを見かけます。
847さんのレモングラスがどれなのかは分かりませんが、系統や種類が違う可能性もあります。
もちろん環境でも風味がかなり変わることはよくありますから、この可能性も捨て切れませんね。
ちなみにイーストインディアは茎に赤みをさし、気持ち葉が細いです。
>>846 グンネラですか、蓼科のバラクラにも地植えしてありますね、恐らく大丈夫だと思いますよ。
株が小さいようなら霜よけ程度はした方が良いとは思いますが・・・。
でもあんな巨大な植物植えられる場所あるんですか、うらやましいです。
>>844 エレモフィラ ニベア (Eremophil nivea) ハマジンチョウ科 常緑低木
ですね、オーストラリア原産で最近は鉢植えや切花で売っているのを時々見かけます。
意外と寒さに強くて関東地域の都市部であれば越冬しています。
オーストラリアの植物は知らないものが多いです。
>>838 関東平野部での夏越しはまず無理ではないかと思います。
ヒマラヤの青いケシは明るい場所を好みますが、日に当てる平野部では温度が上がりすぎて枯れてしまいます。
かといって遮光すると日光不足でこれも弱ってしまいます。
あと元来ヒマラヤの青いケシは多年草と言うより越年草の性格が強くて、
花を咲かせるとかなり衰弱して殆ど枯れてしまいますし、、、。
冷温室でもあれば栽培可能かもしれませんが、現実的には可哀想ですが諦めた方が良いかと思いますよ。
>>831 オモトは私も真面目に育てた事がないんです。
詳しい方いましたらフォローお願いします。
他の方から回答された原因も考えられます。
あと考えられるのは先祖がえりして斑がない姿に変わってしまった場合です。
この場合は斑入りの部分が完全に失われてしまったら元に戻すことは難しいと思います。
オモト専門のスレがあったと思います、そちらの方が詳しい方いられるかもです。
>>829 多肉植物、タキタスの仲間のキングスターでしょうか?
今はグラプトペタルムですか。
私もチャンと育ててないですが、枯れた花柄は切ってしまっています。
丈夫な植物ですよ。
ほかの植物のキングスターと言う品種かもしれませんね、姿など詳しく分かればお願いします。
ビオランテうざい。少しは加減しやがれ。
そうそう、ビオランテタソが頻繁にレスしてるからにぎわってんじゃないの。よきことかな。
夜新着レスの数にビクーリすることは多いけどな。
実際スルーされる人が減って良い
>>855 ビオランテさんお答えありがとうございます。
やっぱり無理ですか、(´・ω・`)
周りの葉も枯れてきてみるみる元気がなくなってますし。
最後までみとってやるつもりです、ううっ。
みなさんお騒がせしてすみません。
これからなるべくまとめてレスを付けるようにしますね。
まとめると自分で訳わかんなくなっちゃって、
ついつい別々にレス付けちゃうんですよ、ごめんなさいです。
>>844 Eremophila leucophylla Benth. 鴨
∧ ∧
( ゚ Д ゚ ) >846 いつもご苦労さんです
( U U 草葉の陰から応援してます
ν
違った864だ
スレ違いみなさん、ごめんなさい。
自分も、以前は園芸板でかなり書き込みしていました。
最近は仕事に忙殺されているのもありますが、知識も無いのに変に煽りやちゃちゃ
を入れる人が多くて、馬鹿らしくなりここから遠ざかっていました。
>>864のビオランテさんも、以前の自分を見ている様です。
時に、息抜きをしてくださいね。
それと、将来、できるのなら、貴方とOFF会で御逢いしてみたい方です。
どういう御方なのか、此の目でしかと拝見したいと今、思ってしまいました。
ビオランテ様、Σ( ̄□ ̄;)様、ありがとうございます。
さっそくググってみました。全体の姿をみるとシルバーリーフのミントブッシュに感じが似てるでしょうか。
オーストラリアの植物は魅力的なものが多いですね。ぜひ手に入れたいものです。
826さんもググってみてくださいね!
>>868 ありがとうございますです。
質問に答えるのも意外と自分の勉強にもなって良いもんだなって思っています。
知識の確認や再発見が出来ますし。
オフ会も機会があれば出てみたいなと思っています。
私は深く知っている専門分野があまり無くて、色んな経験されている方と出会えればな、と思ってます。
868さんともいつか会ってみたいです。
ネット初心者なので時々ご迷惑かけると思いますが、その時忠告よろしくお願いします。
スレ違いですみませんです。
871 :
花咲か名無しさん:03/07/12 00:16
夏になり、初心者の皆さんがこちらに立ち寄る事が多いそうです。
スレ乱立予防のためにも、このスレッドは目立つ所に常時上げておくと良いかと思います。
●●初心者の皆さんは、スレを立てる前に、まずこちらで質問をしてください。●●
ベテランの皆さん、様々な質問があるかと思いますが、ご回答よろしくお願いします。
また、このスレッドが下の方に落ちている時には上げることをご協力お願いいたします。
872 :
花咲か名無しさん:03/07/12 01:10
あげ。
873 :
教えてくらさい:03/07/12 02:24
サボテンの元気がなくなったのですが、水をあげたら元気になりますか?人いないかしら。
874 :
花咲か名無しさん:03/07/12 02:28
>>873 水あげれば良いという訳ではないっしょ。
>>873 具体的にどう元気がないのか書いといたほうがイイと思うよ。
どうしたら元気になりますか?やっぱ話しかけたりが大事なのですか?
具体的に。クタッとしてほぇ〜て感じみたいです。
サボテンの気持ちになって考えてみろ!
今、足りないのは、水か、日光か、それとも愛情か?
彼を救えるのは君しかいないんだ。ガンガレ!
ふむ。
目一杯の愛情と日光と
水とを与えてみまふ。
ありがとなんです。
水は目一杯あたえちゃあかん。
水やりすぎやら根詰まりやら土の固さやら傷口からばい菌やら疑ってみるところは
いっぱいあるだろう。
サボの状況をもっと詳しく書いてくれ。でないと答えようがない。
881 :
花咲か名無しさん:03/07/12 13:20
チランドシア(チランジア・キアネア?)という鉢花を、観葉植物なので毎年咲きますって言われて購入しました。
検索してみると、「1度花が咲いたらその株はもうおしまいなので、子株を分けて育てる」というページと、
「子株をそのままにして翌年は大株仕立てにしてもよい」というページがあったのですが、どちらを信じたらいいのでしょうか?
882 :
花咲か名無しさん:03/07/12 13:24
室内で育てることのできる植物を観葉植物っていうんですか?
ベランダがないので、室内窓際で初めて育ててみようと思うんですが…
ある程度年中育てることができるのないですかね?
884 :
花咲か名無しさん:03/07/12 14:53
>>881 どちらでもお好みで、ということです。
ただ、子株はあまり小さい時に分けると成長が遅れるのでご注意。
株分けは大きくなっても出来るので、ゆっくり考えられては?
それと、833のスレッドも賑やかで詳しいです。
>>882 北向き以外の窓辺なら、
お店や室内によく置いてあるグリーンの類は、
大概年中育てられるはずです。
もし、こういうのがいい、というイメージをお持ちなら、
できるだけ具体的に書いて貰えると、レスがあるかも。
885 :
花咲か名無しさん:03/07/12 15:08
東京下町に住んでます。南北に細長い幅1メートル、奥行き15メートルほど
のスペースがあるのですが、何か植えられる植物はあるでしょうか?両側の家
が3階建てのため、6月から9月の間の11時ぐらいから2時ぐらいまでの数時間し
か陽は当たりません。風通しも悪く、じめじめしています。花は期待できなく
とも、緑があればと思っています。ドクダミぐらいしか育たないかと悲観的に
なっています。知恵をお借し下さい。
886 :
花咲か名無しさん:03/07/12 15:34
887 :
花咲か名無しさん:03/07/12 15:37
前に「スパティフィラム」について質問した者です。
お答えくださった方々、有難うございました。亀レスですみません。
名前から思いっきり間違っていました…私。
「スパティラフィムなんて植物なんて梨!逝ってよし!」とか
言わないここの住人さんには頭が上がりません。m(__)m
これから色々調べてきます。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
889 :
花咲か名無しさん:03/07/12 18:25
関西在住、南向きベランダで日々草を65aプランターで3ポット植えています。
そのうち一株だけ葉が内側に丸まってきて
花の大きさも明らかに小さくなってきました。
今まで次々と元気に花を咲かせてくれていたのに…どうしてでしょうか。
他の2株は元気です。御存知の方お願いします。
>>886 レス感謝です。ミョウガというのは考えたことがありませんでした。
食べられるし・・近所に似たような無陽挟所はたくさんありますが、
みなさん、あんまり利用していません。陽当たりがある場所は、とこ
ろ狭しとプランターが並べてあるんですけどね。頑張ってみます。
891 :
花咲か名無しさん:03/07/12 19:36
>>890 日陰・半日陰で元気な植物なら、
「シェードガーデン」というキーワードでぐぐってみるのも
いいですよ。最近ちょっと流行のようになってますから、
紹介される植物も多くて楽しいっす〜。
食べられるものも結構ありますし、条件が合えば、日なたより
病虫害心配なかったり。
892 :
花咲か名無しさん:03/07/12 19:45
ケイトウという花は鉢に植わった状態で売っていますか?
予算5000円くらいでガーデニング用に庭に植え替えれるような花の
プレゼントを考えてるんですが・・。他にはどんな花がお勧めですか?
893 :
花咲か名無しさん:03/07/12 20:05
>>892 鉢植え物は好みに合わないと困り物(苦笑
送る相手にどういった物が好みか聞いたほうがイイと思う
894 :
花咲か名無しさん:03/07/12 20:05
895 :
885=890:03/07/12 20:36
>>891 アドバイスを有り難うございます。
シェードガーデン、ですね。分かりました、調べてみます。
>>892 ケイトウじゃ5000円もあったら山ほど買えるよ。
>>892 黒葉のダリアとかは個人的に好きなんですが…
これも予算5000円だと、いっぱい買えますけど。
898 :
花咲か名無しさん:03/07/12 22:09
あげ
899 :
花咲か名無しさん:03/07/13 01:20
連作障害についてお教え下さい。
連作障害が及ぶ範囲ってどれくらいなんでしょうか?
根が張った所から少し離せば、翌年同じ作物を作っても大丈夫?
少しがあれだけど
畑ごと変えるのが基本です
901 :
花咲か名無しさん:03/07/13 03:51
>899
マメ科ですが、50cm離したら大丈夫だろうと思って、大失敗したことがあります。
>>901 今うちがまさにソレです。
つるありインゲン30cmずらして二度目を植え付けたのですが、
イクナイです。
903 :
花咲か名無しさん:03/07/13 11:28
北東北の日当たり良で細々とガーデニングをやっています。
今日、NGインパチェンスの水遣りをしようと
土にかぶさっていた部分の茎や葉を持ち上げたところ
土の上に虫がウジャウジャといました。
白く半透明で頭部は先細りで少し黒い線が入っています。全長は5oくらい。
こいつらが土の中を出たり入ったりしてるんです。
気が遠くなる思いで、ざっと数えた所20匹以上はいました。
どなたかこの虫の名前を教えて下さいませんか?
幼虫な気がするのでハエの部類かと思うのですが…。
ですから畑ごと変えてって
最低中二年で。
ウジかな・・・
どうしても薬を使いたくないなら地道に潰してね。
906 :
花咲か名無しさん:03/07/13 14:10
おばあちゃんが家庭菜園でとうもろこしを作っているのですが
カラスに食べられてしまうということでコンビニの袋をかぶせて対策しています
果たしてこれは正しいのでしょうか?
また、とうもろこしの鳥害対策専用の商品って売ってるのでしょうか?
907 :
花咲か名無しさん:03/07/13 14:15
いいんじゃない?
まあ無効だと思ったらすぐに別の手を。
908 :
花咲か名無しさん:03/07/13 14:20
蒸れて腐りそうだけど、そのへんはどうなんだろ。
鳥よけなら、いらないCD吊すのが安上がりで効果的かと。
909 :
花咲か名無しさん:03/07/13 14:25
CDはカラス以外なら利くかもね
> 蒸れて腐りそうだけど
かなり蒸れそうですよね。
実?の部分を紙袋でおおって保護してくれるような商品があったらいいな。
というのと、高齢なので楽に作業が行えればと思いました
これから近所の園芸のお店をまわってみます
みなさんレスありがとうございました
911 :
花咲か名無しさん:03/07/13 14:48
相手がハモグリバエとか小さいもんじゃないんだから、ネットでいいと思う。
913 :
花咲か名無しさん:03/07/13 15:08
やはりウジですか…。
先週、有機堆肥を使用したのでそれが原因なのかもしれません。
ホームセンターに行って薬剤買って散布します。
レスありがとうございました。
915 :
花咲か名無しさん:03/07/13 19:38
2年半ほど前に購入したエラチオールベゴニアの鉢植え。
置き場所は南西の窓辺(鉄線入り曇りガラス・この家の窓は
全部コレ。ベランダ等もないので、ここに置くしかない環境)
です。
一年位前から置き場所には慣れてくれたようで、花が咲いて
ますが、時々茎が変にのびるときがあって、倒れてしまいます。
倒れないように支えたり、倒れたら挿し木にまわしたりしてき
ましたが、「倒れないように育てる」にはどうしたらいいでしょう?
それとも、
思えばこの鉢、購入したときも既に、倒れないように茎を割り箸で
支えてあったんですが、もしかしてそういうものなのでしょうか...?
916 :
花咲か名無しさん:03/07/13 19:45
>>906 紙袋にしなよ。墨で黒く塗ればかなりカラス除けになる。
カラスがゴミ袋をつつくようになったのも、袋が半透明になってから激増。
>>915 生産者は、徒長抑制と開花促進のために、わい化剤使ってるよ。
917 :
花咲か名無しさん:03/07/13 20:33
それと、ベゴニアに限らないけれど、摘心して整えるのも良いね。
ただ、あなたの所はどうも我が家の環境に近いみたいだけど、
ある種、あきらめも必要さ。 咲いてくれるなら(・∀・)イイ!! と
思うんだよね。だって咲かない奴が大杉だから。
>>918 レスありがd
花が無い(減った)時はかなり思い切って先を切ってるんですが、
花がある時は切るのはチョットかわいそうだったりして〜。
そうやって挿し木して、だいぶ増えてしまったし。
(すぐ根付くので、丈夫ってば丈夫なんでしょうね)
でも仕方ないですね...環境が環境だし。
一年半葉っぱだけだったのが咲いてくれたときは嬉しかったです。
伸びるなら切る、で可愛がっていきます!
922 :
花咲か名無しさん:03/07/13 21:47
>921あんどんつけちゃえば?
>900 >901 >902
レスどうもありがとうございました。
連作障害って結構広く影響するんですね。
一坪ほどのレイズドベッドなので、土をそっくり入れ替えるか
違う作物を育てることにします。
ありがとうございました。
924 :
花咲か名無しさん:03/07/13 22:21
机の上なんかのちょっとした観賞用に
ミリオンバンブーみたいに、
ただ水につけておくだけでも大丈夫っていう植物はありますか?
できれば土を使いたくないので、ハイドロカルチャーっていうのも良さそうだったんですが
家を留守にすることが多いので、水遣りを忘れそうなんです…
大阪京都滋賀で大型のオススメな園芸店ありませんか?
盆栽、水草、観葉植物あたりを探しているのですが、小売店ばかりで検討がつかなくて困ってます。
926 :
>(・ω・)< ◆8SYvD8wDVI :03/07/13 22:40
スイレンについての質問させてください。
水槽内でスイレンを育ててるのですが、最近浮き葉がでてきません。その代わり、
水中葉がでてくるようになりました。どのようにしたら浮き葉がでてくるのでしょうか?
アドバイスお願いいたします。
927 :
花咲か名無しさん:03/07/13 22:44
>924 サボテン
929 :
花飾り名無しさん:03/07/13 23:08
生花を、この時期に露天に飾りたい
ドシロートなのですが
鉢から花の種類まで
長く綺麗に飾れるアドバイスをお願いします。わりとマジです。
930 :
花咲か名無しさん:03/07/13 23:09
生花って切り花のことじゃないの?
931 :
花咲か名無しさん:03/07/13 23:39
ギボウシの寒河江という品種を購入したいのですが
調べるもなかなか、hitしません。
ネット通販外でも購入の術があれば教えてください!!
>>922 エラチオールベゴニアのあんどん作り(w
考えてなかった〜
...意外によさそうですね。
試してみます。ありがとうございます!
934 :
花咲か名無しさん:03/07/13 23:57
>>925 ちょっと足を伸ばして阪急宝塚線山本駅周辺の園芸店を回ってみては?
あそこは古くから園芸業が盛んで園芸店が多いです。
>>925 いっぱいあるんだけど、移動手段は?
宝塚山本はいいよね。1日で回りきれないほどあるしw
>>926 そのスイレンは弱っているのかもしれないね。
そのままだと死んじゃうかも。
まず、肥沃な目の細かい土で鉢植えしてやり、日向に移動。
鉢の入った水槽内の水温は、25〜30゜を越えないように注意。
水槽の下には、煉瓦やブロックをゲタ状にして床からの熱伝導を
防ぐと良い。暫くして息を吹き返してきたら有機系の肥料を
与えてみると良いよ。
>934
宝塚は考えてませんでした、ありがとうございます!
>936
移動手段は車です。宝塚はそんなにあるんですか〜
924さんじゃないけど
937さん乙!有益な情報ありがd
941 :
花咲か名無しさん:03/07/14 04:05
ミニトマトをプランターで育てています。
培養土にパーライトを多めにまぜているんですが、
水をあげるたびにパーライトがういて上の方にたまってしまいます。
それ自体はそれほど問題があるとは思いませんが、
そのパーライトに苔が生えているのか、緑色に変色してきました。
これってなにか問題ありますでしょうか?
住んでいる地域は東京。
プランターの場所は南向きベランダ。一日6時間くらい直射日光があたります。
932さん、ありがとうございました。
プランターでピーマン育ててましたが、実が大きくならなくて、昨日大きい鉢に植えかしました。根がはってました…これで大きくなりますか?先輩方これで安心でしょうか(''?
945 :
花咲か名無しさん:03/07/14 08:29
カボチャは連作しても大丈夫でしょうか?
教えてください。
>941
苔が生える条件ってのは、日照不足で湿気が多い場合だから
今の時期仕方ないけど、水やりすぎじゃない?
カビじゃなかっただけマシかも。もう少し水やりを控える方がいい。
スプーンかなんかで苔ついたところだけすくって、洗っといたほうがいいよ。
947 :
花咲か名無しさん:03/07/14 11:24
>945
一般に連作障害が出ないとされていますが、長年栽培していたりすると、
土壌成分の偏りなどにより障害が出る場合もあります。堆肥、腐葉土などを
多めに施すなどの対策をしたほうがよいと思います。
花屋さんの軒先に、多孔質セラミックの土台に植えられた五色カズラ
があったので、まったく園芸に無縁だった私がどういうわけか
2000円出して買ってきました。たしか正月ぐらいに。
それがびっくりするぐらいどんどん伸びてきまして、毎日見ている
うちに愛情がわいてきたのでこれからも末永く育てたいのですが、
ネット上ではあんまり情報がないのです。
東京で、室内の昼間だけ明るいようなところに置いてるのですが、
セラミックの土台の下に皿を敷いた状態で売っていて、店員さんは
「常に皿に水が張っているようにしてください」といっていたので
その通りにしてきましたが、根が腐っちゃうんじゃないかと常に
不安です。一年中このやり方でいいのでしょうか。それと茎が細い
ながらもながーく伸びて、なにかに絡まりたいのかな?このまま
伸びるにまかせてほっとけばいいのでしょうか。それともなんか
したほうがいいのでしょうか。
>>883どうもです。これってエープランツそのものなんですか?じっくり読んでみます。
>>884株分け、毎年は面倒だと思ってたので良かったです。成長をみながら考えようと思います。
ありがとうございました。
951 :
花咲か名無しさん:03/07/14 14:34
>>950 同じチランジア属の中で、鉢に植えず、葉水だけでも栽培できるものが、
「エアープランツ」と呼ばれているようです。
キアネアはそれらよりは水を必要とするので、
土やミズゴケに植えずに育てるのは少し厳しく、
エアープランツには入らないかもしれません。
ただ、性質は近いので参考になると思います。
>>949さん
どうもありがとうございます。
五色カヅラの写真を見ると、やっぱり下のほうに向かって
成長していますね。買ったときは短い茎がピンと上に伸びて
かっこよかったのに、ぐんぐん伸びて横に重たげに広がっていくので
どうしようかと思ってました(笑)
来年ぐらいに鉢に植え替えようかと思います。
953 :
花咲か名無しさん:03/07/14 17:56
五月の後半は
オオキンケイギクだと思っていた黄色の花弁
それが六月後半になると
花の中央付近にこげ茶の斑が入るようになりました。
ハルシャギクだったのでしょうか?
というか、そもそも花びらって
途中から変化するものなんでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
954 :
花咲か名無しさん:03/07/14 19:22
━━━【お断り】
私は、ここ2ちゃんのとある板のスレでの議論の際、大変、卑怯で卑劣な
行為に及びました。 それというのは、論争上で私の意見への賛同者が
居ない事に腹を立て、自分の書き込みに自分で、名を換えて賛同するという
、所謂、「自作自演行為」に及びました。 しかも、私は男で在るにも関わらず
女性の振りをする「ネカマ」と呼ばれる大変に汚らわしい行為でした。
此処に、自らの不徳を恥、反省の意味を込め断りを致します。
当分の間はこの「お断り」文を頭に載せることによって、十字架を背負った
気持ちで2チャンに参加します。
皆さんには、私がこのような行為を仕出かした人物である事を念頭に置いた上で
以下のレスを読んでください。 ━━━━
質問です。 鉢底石の代わりにパーライトを使っても大丈夫でしょうか?
他の物でも結構ですので、何か使える物があったら教えてください。
956 :
花咲か名無しさん:03/07/14 19:27
>>955 パーライトなら十分だと思います。
代用品としては発泡スチロールがポピュラーじゃないでしょうか。
自分はリンゴや桃、メロンなんかを包んである目の粗いネットを
何枚か重ねて使ったりしてます。
958 :
花咲か名無しさん:03/07/14 20:07
パーライトや発泡スチロールは、載せる土の量が多すぎると
重みでつぶれて排水が悪くなることもあるので、なるべく軽めに。
>>954 あんた、バカか?
園芸板は知らないが、2ちゃんの多くの板ではそんなのあたりまえだよ。
そう言うのが嫌な奴は個人経営の「仲良し倶楽部」に行けはいいのさ。
954がネタなのか、確信犯なのか、真性厨房かはしらないが
そんなベタなネタに多くの2ちゃんねらが賛同すると思っているのか??
だとしたら、かなり重傷だな、ご愁傷様。
961 :
花咲か名無しさん:03/07/14 21:06
>>852 ビオランテさん、848さんありがとん。
レモングラスも品種があるんですね、知らなかったです。
うちのは赤っぽいからレッドグラス系かイーストインディアなのかも知れませんね。
貴重な情報ありがとうございます。
“白い牙”って昔のドラマを知ってますか?
仮面ライダーの藤岡弘、さんが主演男優をしているものです。
最近、DVDで復刻されて買ってみています。
なんだか、
>>954さんはそんな“白い牙”の主人公みたいですね。
とってもマジメなんだけど、 既にどうでも良いくらいに古い人です。
早く目を覚ましてくれることを期待しています。
>>955 パーライトは水に浮かびやすいからあんまりオススメではないですよ。
屋上庭園みたいな所では、重量を軽くしなくてはならないから仕方なく
使用しますが、一般のベランダや庭で会えて使う物では無いと思います。
日向土などの軽石系の物を混入する方が幸せになれますよ。
963さんはお幾つなのかを尻太陽
965 :
花咲か名無しさん:03/07/14 22:30
トマトを育てたいのですが、今更苗なんか売ってないし・・・
差し木?で根が出るって聞いたんですが、ホントでしょうか?
966 :
花咲か名無しさん:03/07/14 22:34
>965
出ます。今頃、挿し木すると、実が成るのは秋の終わり頃です。
967 :
花咲か名無しさん:03/07/14 22:38
末雪草ってなんて読むかわかりますか?
こんな花聞いたことないんですが、友人に読めと言われました。
なんかのひっかけですかね?
968 :
花咲か名無しさん:03/07/14 23:15
>>967 まつゆきそう?
先輩方、質問です!
何か、クモみたいに糸を張る、物凄く小さい虫を発見しました。ていうかクモなのか…?
どうも葉を食ってるらしく、新芽が… ショボーン
…オルトランって植物には害はないんでしょうか?
969 :
花咲か名無しさん:03/07/14 23:17
970 :
花咲か名無しさん:03/07/14 23:17
>>968 ハダニですよ。
クモは植物食べないです。
あのー。突然で申し訳ないんですが東京、千葉エリアで植物(観葉)が卸値で手に入る店はないでしょうか?
わかる方がいたらぜひ店の名前と所在地を教えてもらえないでしょうか?今月中に20鉢ほど手に入れたいんですけど・・・・。
972 :
花咲か名無しさん:03/07/14 23:39
>>953 ハルシャギクなら、同じ株で真黄っ黄のと茶のまだらと
両方でていたよん。まだらの面積は一個一個の花でかなーり違うようです。
キンケイギクはもうちと落ち着いてるかな。
>>971 お急ぎの質問のようですので、あげます。
観葉の高さ(大きさ)も出来れば‥
レスの付きようが違うかと。
花咲か名無しさん ありがとうございます!観葉は小さなものが欲しいんです。高さ5cmくらいのものです。
974 :
花咲か名無しさん:03/07/14 23:56
>>971 観葉の生産農家をタウンページなり生花市場なり貸し鉢屋なりに電話して聞くヨロシ
ありがとうございます!早速明日にでも問い合わせしてみます!
977 :
花咲か名無しさん:03/07/15 01:22
ありがとうございます!これがハダニなんですね…!憎い…!
駆除する良い方法がありましたらどうか教えてください!!
>>977 すみません、私も立てられませんでした…
980 :
花咲か名無しさん:03/07/15 01:49
>978
「ハダニ」でスレ検索しろ。
「ミニバラ」スレでも少し前にハダニの話題が出ていたよ。
981 :
花咲か名無しさん:03/07/15 06:31
ツバメの糞を肥料にしちゃっても大丈夫?
982 :
953 ハルシャギクについて:03/07/15 09:16
>>972さん!
どうもありがとうございました。
途中でいきなり模様が変わったのでびっくりしたのでした。
花って実際、育ててみるまでわからないもんですね。
>>971 葛西の市場の卸屋とかは?
連絡先はわからんのだが…。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
989 :
花咲か名無しさん:03/07/15 14:48
きちんと使い切らなくちゃだめ!
末雪草って
前に外食行った時に出されたオシボリの袋にクイズとして出てた記憶がありますが
何だったか忘れてしまいました…
なんか当て字にもなってない苦しいこじ付け読みだったような記憶が…
ん〜…ひょっとしてハイビスカスだったかもしれない…
なんだ、もうチョイじゃん。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今だ! 995ゲットォォォォ!!
\ \
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ∧ ∧
(゚Д゚∩
⊂/ ,ノ
 ̄  ̄ 「 _ |〜 ト  ̄  ̄  ̄
∪ ヽ l オ
/ ∪ \
/ : オ
/ || . ォ \
/ | : ォ \
/ .
| . ォ
| | : .
|: .
|| .
996 :
花咲か名無しさん:03/07/15 17:19
梅
ヒョイ , ∧∧
( _(,,゚Д゚) ミ ___
⊂___,.つつ て. ) クルリ
彡 ⊂ .ノ
(" ) ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ∨∨ 彡 (,,゚Д゚) < 997番ゲット!
/ ,つ \_______
〜、 ノつ スタッ !
.(/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
998ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧∧__
/\(゚ー゚*) \ (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\ (´⌒(´
\|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
,;: ;, ;:''':;;, ,';
,;:' '::;,::' ':;.. ..,,,,,,,,,,..;::
,;:'''''''''''''''',,;:' 0__0,;:'''''''''' ''´ ''' ''''´´''';:
';:,,,,,,,,,,,,,,,,;::',,,,,,,|::::::::|,,,';:,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:'
,,、ッっ彡
c'ュ゚cノ
. ., . .,
.: :..,(:;∧∧;".: ; ゴルァァァァァァァァァ
,.." ;: ;O',,゚Д゚)つ
⌒⌒
⌒)⌒ ⌒⌒) −ニ三、−ニ三、
三(⌒ )⌒-- -⌒ )⌒ )−ニ--三 \三' \ −ニ--、
⌒ ⌒)⌒ )⌒)⌒) ー' i O ┌┐0 iー─' i
)⌒) ⌒)三 ⌒三(⌒ ) ノ ノ | < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
三三)⌒) )⌒)ニ三(⌒ )_ノヽ__  ̄ ̄,ノ | 999ゲット!
 ̄ ̄ └────────
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。