1 :
:
2 :
:2009/09/08(火) 04:58:25 ID:J/P/WhCx0
3 :
:2009/09/08(火) 04:59:22 ID:J/P/WhCx0
◆プロフィール
出身地 京都府長岡京市 生年月日 1992.5.6 ポジション MF 身長/体重 178cm/67kg
経歴 1999〜2004 京都長岡京SS 2005〜2006 ガンバ大阪ジュニアユース(中1〜中2)
2007〜2008 ガンバ大阪ユース(中3〜高1)
※2007 年〜ユース登録、2008年2種登録
◇代表歴 U-13〜U-17 日本代表
2009年 G大阪史上最速のトップ昇格
2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王
2009年 - ビジャレアル国際大会 (スペイン) 得点王
2009年 - マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会(スペイン) MVP
◆2008〜2009 宇佐美主な軌跡
プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点
ACL・FCソウル戦1得点
ビジャレアル国際大会4試合3得点
マネル ・フォルネ・ポンス・ユース大会2試合3得点
52試合48ゴール アシスト約40〜50
◆動画
MBC国際少年サッカー決勝 5人抜き
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY 宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU 4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ
5 :
。:2009/09/08(火) 05:56:24 ID:o9PlME00O
ああこのスレタイ落ち着くわ〜
じゃあここは19で。
次は20ね
大会も近いしすぐ埋まるでしょ。
7 :
リバプールファン:2009/09/08(火) 18:03:19 ID:GmS4vbx+0
もうこのお方にかけるしか・・
この人もアディダスだから、ごり押しでA代表来ますね
ごり押し(笑)
10 :
浦和:2009/09/10(木) 15:26:34 ID:i8f2xcH50
うちの原口と交代してくださいwwwwwwwwwww
23試合出場1ゴール0アシストの才能の持ち主なのでwwwwwwww
11 :
_:2009/09/10(木) 16:14:08 ID:ah96yP+l0
いい素材だけどフィジカルをどう鍛えていくか
12 :
オラモ:2009/09/10(木) 22:33:58 ID:ONQvV5wPO
とりあえずバイエルンに預けといた方が良かったかもね。
実際は大した逸材でもないよ
世界的にみてテクが突出してるわけでもなく
シュート力があるわけでもなく
スピードあるわけでもなく
スタミナあるわけでもなく
フィジカルコンタクトに強いわけでもなく
インテリジェンスがあるわけでもなく
大体ヨーロッパや南米でのユースの大会で活躍した選手なんか今までにも腐るほどいるしな
モンテギュー国際大会なんかで優勝しても、地元開催のアジア予選で負けたこともあったよね
アジア予選>>>>>>>>>>>>>>>海外のユース大会
一番相手のレベルが高いガチ試合のアジア予選では弱小チームに2得点しただけだしな
しかもすでに試合中に手を抜くことを覚えてる怠け者
大成功して小野レベルでしょ
あれでシュート力がないといってたら日本人は全員シュート力が無いどころか皆無だな
まぁ一つの問題としてシュート感覚を大人になっても維持できるかどうかはあるけどな
若い時に鬼ミドル打っててもその感覚が失われる選手もいる
ドリブルはすでに最大の武器じゃなくなったようだし
宇佐美はスペインにいくべき
バックパスしかしない俊輔なんかを置いとくのはもったいない
17 :
。:2009/10/25(日) 21:06:10 ID:kYroC8+KO
そろそろこっちのスレ上げとくよー
18 :
ん。:2009/10/25(日) 21:18:34 ID:ZSBXO+n+O
宇佐美が逸材じゃないとかまだ言うやつがいるんだな
将来どうなるかなんて分かんねえけど
逸材なのは間違いない
家長も柿谷も今でも逸材
10年後はどれだけ劣化するんだろう
20 :
、:2009/10/25(日) 21:49:50 ID:zunoQJg+0
今ほど「救世主」のスレタイが似合う時はないな。
立ち上がれ宇佐美。
ネイマール1ゴール コウチーニョ1アシスト
高木 1ゴール 杉本 1ゴール 柴崎 1アシスト
堀米 PA内のスペースに入ってシュート。高木のゴールを間接アシスト
守備専門ボラント宇佐美はもちろん何もなしwwww
22 :
_:2009/10/25(日) 22:14:00 ID:SN7jK2bp0
ブラジルは流石に皆凄いよ。とにかく早いし。
あれで17歳以下だからな。
でも宇佐美は上手い。ジダンのボールの持ち方に似てるし
とにかくヨーロッパに早くいくべきだな。
西野も頼むから今から使い続けろよ。
23 :
.:2009/10/25(日) 22:24:01 ID:32NELNU8O
─────ニステル────
─────(杉本)────
─────クリロナ────
ルーニー──(宇佐美)ハーグリーブス
(高木)─────(堀米)
───アンデルソン─スコールズ──
──(小島)─(柴崎)──
24 :
あ:2009/10/25(日) 22:28:09 ID:hK4slfF+O
あんな始終オドオドしたキーパー、
ジョホールバルの、伝説のイラン代表キーパー以来じゃね?
池内さん、ツライだろうけど、キーパー替えないと。
あっという間にグループリーグ終わっちまう。
25 :
玄人:2009/10/25(日) 22:40:06 ID:vaHTp6/F0
宇佐見の凄い所は相手のマーカーがいくら増えようがプレイの質が全く落ちない事である
もはやメッシ、クリスチャーノロナルドを超えたと言っても過言ではない
海外スカウト「ウサミのインパクトはブラジルのロナウド以上」
28 :
こんな国に日本が勝てるわけがない。:2009/10/25(日) 23:01:00 ID:SN7jK2bp0
ブラジルの選手も宇佐美は気にしてたな。
宇佐美が下がってもついてきてたし。
スペインの大会で海外スカウトが日本の取材陣に「あいつは誰だ?」と
質問攻めにあってたと雑誌に書いてあるし。
30 :
。:2009/10/25(日) 23:38:22 ID:wvgDU5PhO
宇佐美叩くヤツはいくら何でも不し穴過ぎるだろ。
突破力決定力は基よりパスの角度、プレーのビジョンが秀でてるのは一目瞭然だろ。
この年代では違いを創れる選手だし、将来的にもフルでもそうなれる可能性大。
西野は過保護過ぎるし若手を育てる才能は無いよ、もっと試合に出すべきだよな。結局皆こじんまりとしちゃう。
西野は遠藤さえも理解を越えてるとか言っちゃう器の持ち主だからな。
31 :
か:2009/10/25(日) 23:40:18 ID:G2yAHbyQO
宇佐美は自分が日本サッカーの将来を背負ってるていう事を自覚しろ。それくらいメンタルないと駄目
32 :
あ:2009/10/25(日) 23:44:45 ID:JUDjLuZxO
宇佐美って頭はよいの悪いの?
日本の環境にいる限りそこが重要になりそう
33 :
あ:2009/10/26(月) 00:05:59 ID:MjJYJJJMO
オフザボールの動きが下手で
少しテクニシャンな感じなベナユンだな
34 :
・:2009/10/26(月) 00:28:31 ID:utDIb7+YO
海外厨って本当に恥ずかしい。すぐ和製なんとかだとか言いたがるし
35 :
c:2009/10/26(月) 00:31:35 ID:iftqUsdW0
U17日本代表は宇佐美が、まさに「組織プレーのフタ」になっていたわけだからネ。
それじゃ、いくら杉本や高木や柴崎などの味方がテンポを上げようと、チェイス&チェックや、
(攻撃では)ボールがないところで動き回っても、うまく組織プレーを加速させられるはずがない・・
宇佐美は守備では、まったくといっていいほどチェイス&チェックに入らず、怠惰にポジショニングバランスを取るだけ。
チェイスなんてハナからやる気がないんだね。だから、チームとして、良いカタチでボールを奪い返せないだけじゃなく、
次の攻撃にも勢いが乗っていかない(人とボールの動き=組織プレー=が活性化しない!)。
また攻撃でも、シンプルなタッチでボールを動かすというイメージが希薄なだけじゃなく、
たまにシンプルなボールを動かしたとしても、まったくといっていいほど「バス&ムーブ」が出てこない。
宇佐美など、前のスペースへ抜け出してタテパスを受けりゃいいものを、足を止め、「オイ・・オレにボールをよこせ!」
なんていう態度で足許パスをもらおうとする。
チームメイトはそんな怠惰な宇佐美を無視して(彼にボールをわたした瞬間に、組織プレーの流れが完璧に停滞してしまう!)、
すぐにパス&ムーブで、次のスペースへ動きつづけるのですよ。
宇佐美たしかに局面では能力の高さを魅せつけるシーンもある。でも「それ」が、組織プレーのエネルギー高揚に
貢献するケースは、ほとんどといっていいほど、ない。
彼のように、局面勝負で「全体の勝負」を決めてしまおうっちゅうイメージでプレーするんだったら、
やっぱりディエゴ・マラドーナじゃなければ、味方は納得しないでしょ。
そう、一度ボールを持ったら、まったく相手に奪われることなく、逆に、二人、三人と抜き去って「背後スペース」へ入り込み、
そこから決定的な仕事をしちゃう・・。そんなプレーが出来れば(もうこれまでに、何度、同じコトを書いたか忘れちゃったよ・・)、
そりゃ、誰も文句など言わずに彼らをキング扱いするでしょ。そして自分たちは、攻守の汗かきに精を出す。
でも実際は、まったくそうじゃないんだからね。宇佐美の場合、ボールを持ってドリブル勝負に入ったって、
相手の背後スペースを突けるシーンなど、ホントに希だからね。逆に、彼がボールをもったシーンで、味方がスペースへ走っても、
パスが出てこないし、結局ボールをキープするだけで、最後は逃げの横パスとかバックパスを出す「だけ」という体たらくなんだよ。
最悪な事にサーカスピエロ宇佐美は攻撃時のフリーランニングや運動量では、マラドーナよりも怠慢なのだよ…
いつになっても欠陥サーカスピエロサッカー選手を量産する日本ってのは救いようが無いな…
韓国に追いつくのはまだまだ先のようだな…
37 :
、:2009/10/26(月) 00:42:42 ID:K9Fayy/10
湯浅チックだと思ったらやっぱりw
38 :
:2009/10/26(月) 00:58:30 ID:n3XxNnOg0
宇佐見は和製フレブだろ
39 :
:2009/10/26(月) 00:59:53 ID:iMdh52LJ0
ホント上手かった。
ブラジル代表の選手達と比べても全然上手い。
しかし、ここからもれなく劣化していくのが日本人。
どうしたらいいんだろこれ?
宇佐美ほど個人タイトルを残してきた選手はいないから、
過去の日本人は参考にならない。
ハーフラインからドリブル開始した途端に3人が全力で潰しに来る
その後も常に1人が付き、すぐに2人〜3人で潰しに来る
ブラジルにここまでさせた日本人って宇佐美が初だよな
で、実質ボール奪取されたのがGKからのロングフィードを鬼トラップしたときだけ
あらためて宇佐美の技術の高さを実感した
前半最初はパス&ゴーでなんとかしようとしてたけど、周りが合わないんで
その後は結局走ってもらおうとしたのは柴崎が持ったときだけだった・・・
以前からの諦めが早すぎる癖は治ってない、もうちょいチームメイトを信頼すべき
43 :
:2009/10/26(月) 01:22:53 ID:Ww+2jhqP0
とにかくボールを貰ってからのプレーは素晴らしい
あとはいかにしてボールを貰うか学んでくれ
もう守備はしなくていいや
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:40:41 ID:q0MzedKC0
45 :
°:2009/10/26(月) 01:41:32 ID:vBofSDBvO
上手い選手だけどそれほど騒ぐレベルじゃないな
これがフル代表相手にだったら凄いと思うけど相手は同年代の少年
メッシレベルを期待したが全然そこまでの器じゃない
46 :
:2009/10/26(月) 01:42:27 ID:Ww+2jhqP0
メッシって世界一の選手だけど
勝手にハードル上げすぎ。
目標はフレブ・スナイデルらへんの超一流ではない、一流レベル。
48 :
a:2009/10/26(月) 01:44:49 ID:MQLG/OXy0
宇佐美はスロースターターだからな
次の試合は爆発するよ
昨日の試合は歯がゆくて仕方なかった
あれを宇佐美だと思わないで欲しい
宇佐美はあんなものじゃない
49 :
へ?:2009/10/26(月) 02:00:26 ID:aKVatbkiO
>>48ニワカでごめん。
昨日で、ジダンクラスだと思っちゃったんだけど…
>>45 チョンは本当に分かりやすいな
糞酒が切れたのか?
51 :
:2009/10/26(月) 02:02:04 ID:fzgK+nZL0
昨日はペナで勝負できなかったからな。
52 :
a:2009/10/26(月) 02:04:42 ID:MQLG/OXy0
>>49 昨日は全然駄目だった
次の試合ではもっと驚かせてくれると思うよ
宇佐美はスロースターターな上に西野のせいでガチ試合から遠ざかってたからな
53 :
あ:2009/10/26(月) 02:04:57 ID:xRThlAKCO
タイプ的には、デニウソンとかホアキンみたいな感じがした。
54 :
。:2009/10/26(月) 02:05:33 ID:p3NF+7IyO
>>49 まだ超絶ウサミドルと高速シザーズが出てない。期待しとけ
次の試合っていつだっけ?
56 :
:2009/10/26(月) 02:11:41 ID:Ww+2jhqP0
火曜深夜
その次が金曜深夜
57 :
。:2009/10/26(月) 02:25:10 ID:wStZd5Zm0
次の試合、超絶シザースからウサミドルで
ハット決めてくれないかな。。。
ウサミドルってなんかいいなw
59 :
(^O^):2009/10/26(月) 02:45:40 ID:HQwSG2bGO
岩渕真奈に似てるね。
顔がそっくり。(^O^)
60 :
名無しさん:2009/10/26(月) 02:56:31 ID:9jPTFKVa0
俺は、ニワカだけど
高木のが良い選手だったぞ
次は才能を見せ付けてくれるんだろうな?
>>60 ニワカだったら選手を比べた結果に正当性はねぇだろが、ニワカ以前にお前はアホ!
>>56 ありがと
決勝トーナメントいけたらいいな〜
1試合でも長く見たい
>>60 才能は随所に見せてたぞ
もっと見る目を鍛えるんだ
昨日は駄目だったという人がいるけど
これからどんどんステージが上がってレベルは上がるんだから
いつまでもユースみたいな無双状態ってわけにはいかないだろ
良いキープ良いパス、昨日は十分良かった
65 :
あ:2009/10/26(月) 03:22:33 ID:+Sh8KyEVO
宇佐美の秋山みたいなヌルヌルしたドリブルは
ロナウドを見ているようだった。
ドリブルだけならA代表クラスだな。それ以外は小野以下だが。
66 :
ま:2009/10/26(月) 03:52:11 ID:vBofSDBvO
ドリブルならサビオやエジウソンの方が上手いけどね
67 :
あ:2009/10/26(月) 04:26:25 ID:e1Z4mKAsO
>>65 パスは圧倒的に小野のほうがうまいがシュートは小野よりうまい。
68 :
あ:2009/10/26(月) 04:57:34 ID:f+hh/hhUO
2010以降は宇佐美は森本と2トップでFWになってほしい。
右サイドは本田で。
中盤は柏木やら長谷部で日本は良いパサーは揃ってんだから
森本やら宇佐美にまでボールは回りそうだし
69 :
:2009/10/26(月) 06:07:24 ID:fzgK+nZL0
宇佐美、森本、本田の3人も併用するとガタガタになりそうだな。
宇佐美が成長してくれたら本田の居場所なんて無くなってそうだけど。
とりあえず宇佐美はもっと高い位置で勝負して欲しい。
昨日はペナじゃ存在感なかった。
エリア内でボール触ったのでさえロスタイムにシュートはずした時くらいだろ。
あとこれはチーム全体の問題だけどポゼッションではほぼ互角だったのに、ゴールに近い位置で受けたファール(FKの数)の差は歴然だった。
結果的に最後はそのFKからミスで自滅してしまったんだし。
宇佐美の仕掛けはこの世代ならどの相手でも脅威になるんだから、もっとその回数を増やして欲しいわ。
相手はブラジルだったから・・・って思考停止してほしくない。
宇佐美が別格の働き出来たのも、あの一発でブラジルDFを恐怖に陥れた高木のおかげだよな
天才ゲームメーカーには、脅威のアタッカーがセットであればなおいいw
高木のシュートは素晴らしかったな
ループのほかにも狙ってたね
果敢なドリブルもあるし相手はとても嫌だろうな
72 :
a:2009/10/26(月) 08:23:55 ID:lHJmVVpxO
高木は本田とは少し違う面白さがあっていい
宇佐美って顔つき的に性格悪そうなんだけど大丈夫なのか?
73 :
あ:2009/10/26(月) 08:30:13 ID:cRKQxipUO
内田も結構よかったな
今年の宇佐美、大塚、菅沼同様、西野に干される来期からが勝負だ
74 :
あ:2009/10/26(月) 08:46:48 ID:nR2782boO
ガンバサポではないが、ブラジル戦の宇佐美は別格だったな。
西野は、なんで使わないのかなぁ。
このままだと、レッズの原口との差が開くぞ。
75 :
:2009/10/26(月) 08:50:51 ID:GQSuAXwBi
>>72 性格悪いなんて聞いたことないな
サッカー上手いよりおもしろいって言われたいとかいってたw
殺し屋っぽい雰囲気なのは本スレで散々言われてるw
76 :
_:2009/10/26(月) 08:51:05 ID:MW4uG+Su0
家長は本田と差がついてしまったな
昔はこうなるとは考えられなかった
宇佐美も本田みたいに強い向上心持て
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:54:07 ID:qFkDHNi30
神はそうそうニ物を与えないからな
サッカーうまい代わりにカッパとか
78 :
a:2009/10/26(月) 08:58:05 ID:1rj9aqsb0
家長なぁ…
今も局面局面では凄く技術の高さは感じさせるんだけどな
つくづく勿体ない
79 :
.:2009/10/26(月) 09:05:20 ID:f/HIU4mS0
ガンバにいるとダメになる
80 :
あ:2009/10/26(月) 09:06:19 ID:cRKQxipUO
ゴールにアシストに、下手したら試合を決めるシュートも放ったり、本当に高木ばかりが輝いた試合だったな
一方宇佐美は余りにも無力だった
かのU−13の大会も実際にゴールを決めたのは高木だった
ほんとに宇佐美は馬鹿どもにはいいめくらましだった
81 :
・・・:2009/10/26(月) 09:17:45 ID:iv0vDR/10
アンチ宇佐美は、次は高木をダシに使って宇佐美を叩くのか
ほんとにキチガイアンチのやることは常軌を逸してるな
アンチ宇佐美、アンチガンバユース、アンチガンバ大阪・・・マジでいかれてる
82 :
‘:2009/10/26(月) 09:20:12 ID:vBofSDBvO
メッシ以下だからな
83 :
:2009/10/26(月) 09:23:35 ID:MzZrExDX0
2ちゃんのオタクはファンタジスタ系の選手を嫌う傾向がある
宇佐美はファンタジスタ系って感じはしないな
85 :
あ:2009/10/26(月) 10:04:22 ID:oSuS0fn7O
>>84 元々、ファンタジスタ系ではない
ドリブルアタッカーだ
86 :
:2009/10/26(月) 10:11:35 ID:wLvd5mhd0
所詮ユースレベルで活躍しただけ
大人に混じるとバンド以下
フィジカルを鍛えれば海外でかなり成功しそうだけどな
88 :
あ:2009/10/26(月) 12:02:56 ID:4MyKgvA20
この世代の中では上手いが実際ガンバではいいとこ無し
世界クラスとか言ってる奴はマスコミに踊らされてるにわか
まだまだこれからなのに期待しすぎな奴が多すぎるわ
89 :
・:2009/10/26(月) 12:14:38 ID:6bTK9xlrO
期待しすぎなのがにわかとか関係ないと思うが
今まで若手の期待外れを散々みてきてそれでも期待してるやつもいるわけだ
期待することは玄人には悪いこと?
玄人はいつも悲観するの?
90 :
n:2009/10/26(月) 12:25:34 ID:5+2A1UEd0
宇佐美はあれだけドリブルやスルーパスが上手いと相手側からするとドリブルで仕掛けてくるのかパス出すのか、対応に苦慮すると思う
実際ブラジル選手も苦労してた
91 :
う:2009/10/26(月) 12:26:25 ID:7iy116mR0
止める気満々の相手を抜いたりは出来ないの?
相手はブラジルU17レベルとして
92 :
n:2009/10/26(月) 12:30:28 ID:5+2A1UEd0
仕掛ける時と球離れが早い時がハッキリしてるのも良い
DFからすると嫌な選手だよ
オフザボールの動きが下手で本人も自覚してるみたいなのに
試合で手抜きしてるように見えるのは問題だな
ガンバの指導が下手なのか、本人が本気で取り組んでいないのか
94 :
あ:2009/10/26(月) 12:46:38 ID:vma5Kf65O
ブラジルとの対戦は3回目。結局2〜3回も対戦すれば相手も宇佐美がどんなプレーをしてくるのか分かっているので、十分対応できていた。
結局、メッシやカカのような分かっていても止めることができないレベルのタレントではではないというこだな。
逆にコウチーニョなんて、危険な選手だと分かっていて何度も対戦しているのにやられてしまった。
そこが世界レベルと日本レベルの逸材の差
95 :
.:2009/10/26(月) 12:56:38 ID:5+2A1UEd0
火曜の試合が楽しみだ
96 :
1:2009/10/26(月) 12:58:53 ID:V71w7Aa80
>>94 日本DF=ブラジルDFなの?
宇佐美が相手してたのはブラジルの屈強DFでコウチーニョが相手してたのは
貧弱な日本DFでしょ?
98 :
あ:2009/10/26(月) 13:18:56 ID:dBMqi6QVO
>>92 ニワカ乙
むしろそれは宇佐美の悪い部分。
逆にもっとドリブルの匂いを消さずにパスをする癖を付けないとダメ。
またその逆もしかり。
ドリブルの匂いを消したままバレバレな横パスやバックパスをするあの悪い癖は直した方がいい。
ああいうイマイチ責任感が感じられないプレーは、メンタル面の問題が大きいのかもしれないけどな。
99 :
あ:2009/10/26(月) 13:21:47 ID:8hbIL3n1O
お前ら好きな選手取っ替え引っ替えしすぎワロタ
宇佐美はまだこれから
100 :
.:2009/10/26(月) 13:59:54 ID:5+2A1UEd0
ニワカ乙(キリッ
101 :
:2009/10/26(月) 14:11:52 ID:NsLwYE5h0
昨日の試合は宇佐美の動きの悪さにかなりイライラして見てたんだが、
いざ宇佐美ハイライトを見ると別格だな。
いかにオフザボール時がダメダメかということなんだが・・・
この際守備の運動量なんか一切求めないから攻撃の時には
ちゃんと走ってくれ。
クリロナとか17の時どうだったっけ。
クリロナはツーロン見たけどこねくり小僧だったよ。今ほどの得点力が身に付くとは
想像つかなかった。それでも技術は際立ってたが
103 :
あ:2009/10/26(月) 14:22:20 ID:gNSuC3pDO
クリロナはヘディングも武器だからな
足で駄目な時は頭でトドメさす
そりゃ得点力高いわな
104 :
k:2009/10/26(月) 15:39:08 ID:E4HBatm20
宇佐美は技術より身体能力が足らない
だから相手を振り切れない
似てるのは茸だ
105 :
@:2009/10/26(月) 15:52:00 ID:ArCi1xcGO
宇佐美のドリブルってプロシネツキに似てるな。
ボールの持ち方っていうか…
体の真下に近いとこでボール扱う感じがさ
引き技多用しないプロシネツキって感じ
106 :
あ:2009/10/26(月) 16:27:03 ID:ai9iemKrO
ハイライトみたら誰でも良いプレー集になるのは当たり前だろ
ハイライトじゃないと輝けないのか宇佐美は?
どうでもいい大会で得点王とかじゃなく柿谷みたいにFIFAのちゃんとした国際大会で強豪相手に得点しろや
柿谷(笑)
108 :
あ:2009/10/26(月) 16:37:53 ID:cRKQxipUO
しかし改めて本当のエースは高木であった事が確認出来たブラジル戦だったな
宇佐美は技術は高いが賢くない、
極めて玉田的な選手だと言う認識を新たに出来た
玉田もニワカ方面には評価が高い選手だしな
109 :
天才:2009/10/26(月) 16:38:09 ID:zHpaD94qO
宇佐美のボールの持ち方はジダンだって
110 :
゛:2009/10/26(月) 16:41:18 ID:Z5Wkg1pH0
フィジカルが物足りないな
111 :
ベンゲル派:2009/10/26(月) 16:42:58 ID:m2YFeuSbO
ホントの千両役者(スター)ならロスタイムのシュート決める筈だな これからも精進してください
112 :
、:2009/10/26(月) 16:44:25 ID:K9Fayy/10
抜き方はフレブ
113 :
あ:2009/10/26(月) 16:45:23 ID:hB0j+msZ0
俺もフレブに似てると思った。
114 :
::2009/10/26(月) 16:45:35 ID:S43aCOi1O
>>108 全然違うだろ。
宇佐美のプレースタイルはもちろん、玉田のプレースタイルも分かってないようだね君は。
115 :
あ:2009/10/26(月) 16:45:44 ID:U32JINW+0
間接のしなやかさ、足首の柔らかさもジダンに似てるわ
年代が経つにつれ突破するのが厳しくなってきてるが
キープ・パスは絶品だね
宇佐美はジダン・リケルメタイプの選手
116 :
?:2009/10/26(月) 16:46:13 ID:Snu0Z7LtO
宇佐美のドリブルは誰にも似ていない、異質で独特のモノだと思う。
吸い付くボールタッチと緩急、タイミングでスルスル抜いて行く。
瞬間的なキレやスピードに頼っていない分、劣化はせず、歳を重ねても味が出ると思う。
(前園なんかは、キレが落ちると途端にガクッとパフォーマンスが落ちた)
ドリブル同様パスセンスがまた凄い。
タイミング、角度、質、意外性に富み、視野か広く素晴らしい。
しばしば味方も騙され付いて行けないほど。
鋭いミドル、FKも兼ね備えているのも興味深い。
17歳の時点でこの完成度はヤバイ。
タイプが違うが、
小野よりもしなやかで懐が深く、縦への推進力があり、より攻撃的。
味方を使う才能と、自身で突破する才能が共存している稀な選手。
こりゃ楽しみだ。怪我なく育って欲しい。
筋肉、間接が柔らかそうなので大丈夫そうだが、、
117 :
a:2009/10/26(月) 16:47:27 ID:MQLG/OXy0
宇佐美は徹底マークされてたな
ブラジルが攻めてるときまでマークされてたし
118 :
あ:2009/10/26(月) 16:56:00 ID:hB0j+msZ0
寺川に似てると思った
120 :
_:2009/10/26(月) 17:02:45 ID:Om4AGo+tO
ヨモギダ君に似てると思った
121 :
せ:2009/10/26(月) 17:07:32 ID:s9P/y3W+0
122 :
あ:2009/10/26(月) 17:23:24 ID:hB0j+msZ0
中村獅童に似てると思った
信者は少しでもネガ評には必ず
試合を見てない人発見みたいなレスしてるよなぁ
>>123 それよりも「ファンタジスタ系」ってなんだよw
125 :
。:2009/10/26(月) 17:59:21 ID:p3NF+7IyO
相手チームに宇佐美がいると思えばその脅威が分かる。
ブラジルにいたら1-6ぐらいで負けてた
126 :
::2009/10/26(月) 18:06:13 ID:heaBGQUP0
>>124 トリッキーなプレーをしたがる選手をいうんだろ
松井とか
128 :
:2009/10/26(月) 18:09:05 ID:9sXy1Iuw0
宇佐美って瞬発力ねえし足が遅いな
足が速ければメッシとかCロナウド級になれる可能性もあったのに。
せいぜい本田越えるくらいだな
本田と宇佐美ってどっちの方が足遅いんだろ
129 :
あ:2009/10/26(月) 18:17:28 ID:4hmLO2WiO
宇佐美は背が伸びて、明らかに俊敏さ、キレがなくなった
15の頃が一番キレてた
130 :
あ:2009/10/26(月) 18:26:12 ID:1IpMtnHN0
宇佐美が両チームで一番チャンスメークしてたな
1試合しか見てないのがバレバレの奴が多い
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:42:15 ID:gQHoTxY10
133 :
‘:2009/10/26(月) 19:01:19 ID:vBofSDBvO
分かった! じぁデニウソンのような水スマシみたいなドリブルが出来たら認めてやるよ
ミズスマシドリブルw
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:04:13 ID:XAvKWkHr0
George ''Best''って言われるだけあるよ
137 :
.:2009/10/26(月) 19:18:31 ID:WvJbPaEtO
ピッチのせいか若干仕掛けきれなかったな
138 :
かあな:2009/10/26(月) 19:24:51 ID:4dQR0V8GO
なんか今のロナウジーニョみたいにならないか心配。ボールを持ったら一流だけど、、
カカになってくれ!
139 :
:2009/10/26(月) 19:27:23 ID:fzgK+nZL0
プレーエリアがゴールから遠い。
最後ロスタイムにシュート外した時だけだもん、エリアの中へ入っていったの。
ボランチの柴崎が3〜4度ゴール前に攻め上がってるのに。
何度か中へ仕掛けようとしたけど、上手く前をふさがれて横に流れる事しかできなかった。
140 :
あ:2009/10/26(月) 19:29:07 ID:Snu0Z7LtO
スイス戦、みんな開き直ってガンガン行って欲しいな。
ビビるとずるずるやられる。
キーパーの何とか君、頼むよマジで。
日の丸着て大舞台。
固くなるのも分かるが、
戦う前から相手見上げてどうする?
相手も緊張してんだから。
141 :
あ:2009/10/26(月) 19:34:26 ID:hB0j+msZ0
>>132 最初のプレーもアジアレベルならそのまま前にもって行けたんだろうが、
世界だとさすがにそうは簡単にさてくれないか。
ドリブルも
>>139が指摘しているように
縦に勝負できずに横に流れることが多く、
そこまで脅威にはなってなかったな
142 :
あ:2009/10/26(月) 19:35:23 ID:dBMqi6QVO
>>132 守備が軽すぎて話にならないw
ディフェンダーの体幹弱すぎw
宇佐美のドリブルなんかアリカリミより下だよww
ドリブルスピード遅いから余裕で追いつかれてたじゃん
宇佐美ってw
>>136 おまえはキムヨナ見て奇麗とか芸術性があるとかいってろ
146 :
あ:2009/10/26(月) 19:48:45 ID:gNSuC3pDO
今後はオフザボールと守備改善してキープしてパス出来る選手目指せ
あの絶大なキープ力は役立つ
うさみがユーロで大活躍する夢を見た
結局伸び代はどれだけフィジカルを上げられるかにかかってるし、
それはガンバにいては無理
149 :
あ:2009/10/26(月) 20:05:02 ID:1IpMtnHN0
アトランタ五輪のブラジル戦の中田
ナイジェリアU-17W杯のブラジル戦の宇佐美
最強を相手に輝きを放つのが本物
150 :
::2009/10/26(月) 20:10:58 ID:SIKSRz6EO
西野には大黒、播戸、山崎に施したFW特訓を宇佐美にやってもらいたいんだが
151 :
:2009/10/26(月) 20:30:46 ID:mkB38gJm0
日本には>146みたいなアホな考えを持った指導者が多すぎる
>>151 サッカーの歴史の浅いサッカー小国だけど、少ない年数でよくここまできたと思うけどな
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:10:10 ID:JfVcmNGX0
西野以外の監督なら使うけど西野だからな
日本のために海外移籍させたほうがいいな
154 :
:2009/10/26(月) 21:16:26 ID:a5OgueIW0
西野は今期かぎりだよ
ほぼ確定
西野は現役時代に天才FWと呼ばれ晩年になってオフザボールの動きが良くなりゴールを量産した
156 :
:2009/10/26(月) 21:28:19 ID:NsLwYE5h0
157 :
あ:2009/10/26(月) 21:39:02 ID:1IpMtnHN0
宇佐美の足捌きはフィオレンティーナ時代のルイコスタそっくりやな
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:40:20 ID:JfVcmNGX0
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:42:02 ID:SqiqTOAb0
160 :
.:2009/10/26(月) 21:49:39 ID:lvRh25Dx0
宇佐美はああ見えて笑わせる側だからな
こういうことやるのも分かる
161 :
あ:2009/10/26(月) 21:54:59 ID:05zj9D/z0
162 :
:2009/10/26(月) 22:01:01 ID:aW2QC9T20
今度は代表でも西野さんが宇佐美を見てくれるのか
ありがたいこっちゃ
163 :
a:2009/10/26(月) 22:03:13 ID:MQLG/OXy0
宇佐美今日こそは魅せてくれよ
164 :
:2009/10/26(月) 22:07:02 ID:Gl0RdgzaO
今日じゃないハゲ
165 :
レジスタンス:2009/10/26(月) 23:01:28 ID:wM5dIQRp0
ああ早く宇佐美君が見たいよぉーーーー
早く明日が来ないかなぁ
宇佐美はサテライトデビューの時にユニフォームが足りなくて急遽、背番号7の遠藤のユニフォームを借りて出場した
168 :
・:2009/10/27(火) 03:08:26 ID:XEa0L+3m0
お前らさー、この間のブラジル戦での出来で宇佐美を評価してたら絶対失望するよ?
後半6分くらいの突破からのシュートはちょっと宇佐美らしくてよかったな?
でもあれが一本できることがそんなに凄いことか?
だってブラジル相手だぞ!?・・・ とか思うじゃん?
でも残念ながら俺の記憶する限りでも、ブラジルのような強豪チームを
ドリブルでチンチンにした選手なんて普通にいたんだよ、ユースでは。
柳沢、大久保、石川、本山、本田、そして何を隠そうあのバックパッサー毒茸だって
若いころはPA付近での効果的な突破は結構やってた。
中盤以下がクソすぎてパスが回ってこない、とか言うじゃん?
パスを良い形で受けるのってほんと重要な才能だぞ、風間も言ってたけど。
特に強豪相手に、パスが受けにくくなることがわかっていればなおさらな。
それが出来ない選手はトップに行っても同じ。
とくに苦しい場面で点取れるような救世主なんかになれっこないよ。
宇佐美は運動力を増やせとは言わないけど、ボールの受け方だけは
もっと自分で考えて改善すべき。
169 :
W:2009/10/27(火) 03:42:25 ID:Cu/aXhu3O
流れを止める使うべきタイミングで周りに出さない
これだったらJ2の宇佐美ワンマンチームにいくか残り15分の頑張れしかねーべ
ガンバはそこを指導できないんだったらさっさとJ2にでも放流した方がいいな
おまえら若いやつらか?w
期待しすぎだろ、すごいとは思うがw
今まで何十回こうゆう「期待の若手」出てきたよw
そして同じ回数、期待を裏切られてきたじゃないか。
なにも変わらん、今までと一緒。
メッシがどう、クリロナがどうとかそんなレベルにいるはずないだろ、現実みろ
今の年代で凄くてもこれ以上成長できないのが日本
協会全体がクソなのが日本
期待してないわけじゃないけど別に彼は「特別」ではない
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 06:04:39 ID:oJouJVPR0
172 :
あ:2009/10/27(火) 06:29:12 ID:HbvgC/yjO
どうもアンチと信者が極端過ぎる
独特のリズムがあるのは確かだから生暖かい程度で見守ってる奴が大半なんだけどな
負けた時の顔が忘れられん。悔しいとかじゃなくて怒りのようなものが湧き出てたね。
阪神の下柳より恐かったぞ。
>>172 天邪鬼は日本古来の神様
2ちゃんにも沢山居られる。韓国人の振りをするのも上手い。
アンチが多いのは縁起が良い証拠
175 :
あ:2009/10/27(火) 06:54:43 ID:LRJ3MoarO
頼む。スイス戦、意地をみせてくれ。
このチーム、一試合でも多く観たい。
というか、宇佐美、高木、杉本をもっと観たい。
とても興味深い才能。
ブラジル戦の結末はとにかく悔し過ぎる。
オフザボールと守備改善は大して必要ないから長所を云々言ってる奴はさすがにどうかと思う
177 :
あ:2009/10/27(火) 08:34:10 ID:LRJ3MoarO
宇佐美のオフザボール云々もいいけど、
後方からのビルドアップの酷さも何とかして欲しいわ。
雑だわ、下手だわ、ビビリだわ。
それに宇佐美以外も対してオフザボールは上手くない。
宇佐美、高木あたりは技術以前にメンタルで動じてないから、
ボールを持てばたいていしっかり処理していた。
左SBとGKは論外。
スイス戦でやらかさない事を祈る。
178 :
:2009/10/27(火) 11:40:15 ID:x3E6TOij0
フリーの味方が前にいる時はパスしたほうがいいよ宇佐美君
179 :
:2009/10/27(火) 13:37:07 ID:OYfe62raO
守備よりオフザボールをどうにかしないと
ボール触れないと長所でない
180 :
た:2009/10/27(火) 13:42:39 ID:WnzLO959O
>>178 それは性格とか個性がでるんですよね〜
ウイイレ宙乙
181 :
.:2009/10/27(火) 13:47:22 ID:qeS5G13MO
長所を褒めるより短所を指摘するのは日本人の悪い
クセだな。
182 :
:2009/10/27(火) 13:52:17 ID:KfqvJ5WtO
もう柿谷出せよ
宇佐美と魔法のテクニカルコンビ結成すればもうメキシコとかスイスなんかチンチンだろ。
183 :
、:2009/10/27(火) 13:52:41 ID:aYR58CVEO
>>177 それを言ったらオフザボールはブラジルの方が遥かにひどかっただろ。
クリロナだってカカだって昔はオンザボール以外はひどかった。
それを我慢して見守ることができず、無理矢理回り見ろとか持ちすぎるなとか指摘して、周りばかり気にして仕掛けない平凡な選手にさせてしまう。
それが日本の無能指導者クオリティー。
仕掛ける姿勢は失って欲しくないな
日本だと「独りよがり」とか「オナドリ」とか言われるんだろうけど
185 :
.:2009/10/27(火) 13:58:57 ID:ZR+nss3Z0
パス出す時は簡単に出すしキープするときは奪われないし
あれでいいと思うけど
186 :
おっさん:2009/10/27(火) 14:00:55 ID:7eCbcFUSO
>>181ゆとりしてますね
ちょっと指摘されただけでプライド傷つくガラスのハートじゃなにもできませんよ
勝手に悪い文化みたいな言い方すんな
俺もオッサンの範疇に入る年齢になってきたが
ゆとりなんてレッテルを貼って自分の精神安定を図るようなことだけはしたくないな
ノーゴール
ノーアシスト
の宇佐美が救世主ww
足引っ張るなよw
宇佐美がいなければ3−0でブラジルに勝ってたわwww
189 :
.:2009/10/27(火) 14:22:06 ID:qeS5G13MO
>>186 お前程度に指摘されて傷付くような選手ならここ
まで騒がれてねーよ。書き込みしてる暇あったら
仕事しろよオッサン^^
190 :
:2009/10/27(火) 14:54:23 ID:KfqvJ5WtO
まあどっちにしろ将来世界レベルに行くことはまず無いわな。
家長や柿谷や15の森本なんかワクワクさせてくれたが、みーんなそこまでのレベルに到達しない
現時点での宇佐美を見て、世界レベルなんか見えっこない。
それならそれで17の年齢を言い訳にされるが、お門違いな話だし
それなら「このまま成長すれば〜」なんて確証も無い、信者のタラレバもやめてほしいね。
ていうかこのまま成長しなかった選手のが圧倒的に多いんだから、まず世界レベルは無いだろ〜 と思うのが普通。所詮ユースはユース。
そして宇佐美はガンバで腐ってる、これ現状
191 :
.:2009/10/27(火) 14:59:28 ID:Y43VOllvO
192 :
。:2009/10/27(火) 15:08:48 ID:yGAoOkc/O
こういうスレを保存して、後年見るのが面白い
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 15:43:55 ID:oJouJVPR0
194 :
ユトリは負け犬:2009/10/27(火) 15:44:10 ID:PFTGhM19O
195 :
.:2009/10/27(火) 15:55:57 ID:qeS5G13MO
196 :
ユトリ特有:2009/10/27(火) 16:07:05 ID:PFTGhM19O
197 :
ユトリさんへ:2009/10/27(火) 16:12:45 ID:PFTGhM19O
今日のスイス戦で結果(得点かアシスト)を残さないとスカウトからはスルーされるだろうな
199 :
a:2009/10/27(火) 16:44:18 ID:vGwXMgRc0
この子は上手いけどアタッカーの素質はゼロだね
アジアの予選でも思ったけど、意外に入れるだけって状況で
ゴールにボールを入れられない
視野の広さとかパスセンスは抜群だから、非常に残念だけど
日本の十八番の「司令塔」ってポジが適正だと思う
常に一歩引いてエスプリ利かせたプレーをさせてあげないと
腐って何の役にも立てない選手だよ
スピードはそこそこあっても、長い距離を走る身体的能力が無い
日本は中村俊輔の強化版後継者を手にしたにすぎない
200 :
すみません:2009/10/27(火) 16:46:17 ID:PFTGhM19O
試合何時からかわかります?
地上波では?…
各選手のスレに選手を貶す内容を延々と書き込む奴って何が目的なんだろう?
楽しくてやってるのだろうか・・・
貶すというか
ネガ内容だけど一応一つの感想ってことだろ
マンセー内容ばっかでもつまらん
203 :
あああ:2009/10/27(火) 17:11:54 ID:gz7Ts7G30
>>199 釣りじゃないなら、君がこの前の試合だけしか
宇佐美を見た事ないのがよく分かる。
204 :
地上波あるよ:2009/10/27(火) 17:19:17 ID:o0Xd2abPO
ドリブルとシュートの選手だと思ってたから
1点目につながるサイドへの正確なパスは感心した
今までの日本はパスがうまい中盤の選手がそろってたから
そんなのいて当たり前みたいな感覚だけど
若い選手はパサーがあまりいないような気がする
宇佐美はパサーっていうだけじゃないと思うけど
中村俊、遠藤がいなくなった後のことを考えると
若い世代でパスがうまい選手は貴重
206 :
a:2009/10/27(火) 17:31:47 ID:vGwXMgRc0
>>205 そう
古き良き日本のパサーの系譜を継ぐ選手
良い意味で
宇佐美はジェラードに似てるんじゃないか
一番目立つのはやはりキック・パス・シュートなど
蹴る能力、その次が懐の深いキープ力。
ジェラードに似てると思う。
ジェラードには全然似てないw
バルデラマにそっくりだw
209 :
あ:2009/10/27(火) 17:51:23 ID:HbvgC/yjO
和製バルデラマか
210 :
かか:2009/10/27(火) 18:05:40 ID:Q88NiBn3O
このスレ見て期待しちゃてブラジル戦は深夜に起きて見ちゃたよ…前半だけな…眠ちゃったよ
まぁ今日はいいや…
3年後?5年後くらい?フル代表は。いい選手になるんじゃない。
そん時でいいよ
211 :
.:2009/10/27(火) 18:31:45 ID:qeS5G13MO
>>197 16歳の選手に粘着して批判とかキモいんだよホモ爺。
212 :
ん。:2009/10/27(火) 18:57:41 ID:Ws4w4ifQO
マンUに入団当初のクリロナは、オフザボールの動きや守備に難があって、ギグスなどのベテランを使った方が確実にチームの戦力としては上になっていた
それでもファーガソンはクリロナを試合に出し続けた
彼の成長に賭ける価値は十分にあったからだ。
ベストを目指すには多少のリスクは付き物だ
強い国、強いチームというのは、そのリスクを怖れない
中央であれだけボールに絡めないってのはやはり問題が大きいのでは?
ボランチやらせよう
214 :
、:2009/10/27(火) 19:03:09 ID:P+q018ztO
試合勘の戻ったうさみんのハットを期待する
215 :
:2009/10/27(火) 19:35:45 ID:sseCQzH40
今の宇佐美は16歳のころのクリロナにくりそつだ
216 :
_:2009/10/27(火) 19:37:47 ID:9/1WIDW9O
>>205 同意。ドリブルとシュートに特価したアタッカーと思ったら広い視野でパスを散らしたりスルーパスやロングパスも出せるのにはビックリした。あれなら中盤で使われるのも納得
持ったらすぐにブラジル人選手が2、3人で囲んでくる中でワンタッチでサイドに出したりキープ出来たりと予想以上に良い選手
噂の破壊力あるドリブル突破は見られなかったが評価は上がった。あれなら将来は明るい
>>213 一番プレッシャーのきついところで働かせるべき。それが一番宇佐美の為になるでしょ。
下がることでは成長は中々望めないと思うよ。
218 :
1:2009/10/27(火) 19:49:28 ID:ODyu1VAm0
要するに何でもアリなわけで良い選手は往々にしてすべての
要素を高い次元で持ち合わせているものである。
219 :
.:2009/10/27(火) 20:05:21 ID:qeS5G13MO
オフザボール云々言ってる奴ってフムフムと同じ
事いってるよなww
220 :
?…。:2009/10/27(火) 20:17:11 ID:PFTGhM19O
221 :
あ:2009/10/27(火) 20:34:58 ID:MVEgK/h70
今日で日本の未来が決まる。
222 :
@:2009/10/27(火) 20:36:27 ID:bUUYxRRO0
宇佐美は小5か小4の時にリーズにスカウトされたろ
ヴィドゥガ、キューウェルを擁してプルミア4位になった頃にな
今のリーズを見たら行かなくて正解か(笑)
223 :
_:2009/10/27(火) 20:37:34 ID:1ZQUj46O0
ラモンDJラモンイズワ〜ルド!
ohyeah!
224 :
:2009/10/27(火) 20:48:41 ID:0GMMi61r0
>>222 おー、あの頃は、中田も稲本もへたくそや〜!とか調子に乗ってたな、宇佐美www
225 :
。:2009/10/27(火) 21:04:34 ID:gBl6wKjgO
日本を救ってくれ、宇佐美!頼んだぞ!
>222
それは宇佐美じゃないよ
227 :
a:2009/10/27(火) 21:27:05 ID:cyF65LoP0
>>224 嘘つけ
宇佐美が憧れてる稲本の事をそんな風に言う訳無いだろw
228 :
あ:2009/10/27(火) 21:30:02 ID:GuUefYc2O
宇佐美は運動量は少なくとも賢く動けるプレーヤー
バカみたいに走って肝心な所でミスが多いプレーヤーにはなってほしくない
今日も宇佐美のせいで負けるでしょ
宇佐美がいるって事は、日本は1人少ない状態でしょ試合してるのと一緒だからな
失点が多いのも当然だな
宇佐美は日本の失点以上の得点をして、日本を勝利に導かないかぎり戦犯だから
ミランでのロナウジーニョのようにな
231 :
・:2009/10/27(火) 22:07:12 ID:hFu3yJr7O
もうロナウジーニョと比べられるとはさすが宇佐美だぜ
>>222 それは田中(ガンバユース→現在 関西大1年生レギュラー)
田中くんの売りは、しっかりした基礎と勝負強さ。5年生ながらチームの得点王で、ゲームメークも巧み。
元G大阪ジュニアのコーチで、1年生から指導してきた寺尾和也さん(29)は「同世代ではずば抜けている。
向こうで成功する可能性は十分ある」と話す。
リーズ側は11月にも交渉の成立を切望。契約金などは未定だが、海外の前例から数千万に及ぶ可能性もある。
現在、家族で話し合っており、リーズ入りが決まれば、長期休みのたびに渡英。小学校卒業後に本格的な海外挑戦となる。
「やっていく自信はある。夢はトップチームでのプレー」と田中くん。
パルマの中田英やアーセナルの稲本らを「ヘタクソ」と言い切る大物小学生が、一躍世界へと飛び出す。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/s20010903_10.htm
233 :
あ:2009/10/27(火) 22:12:45 ID:Lm277Xyj0
今日もジダンのようなキープやパス、ルイコスタのようなボールタッチを見せてくれるのか
得点も決めてくれたら文句ない
透明あぼーんの推奨NGワード
日本人、韓国、チョン、宇佐美のせい
透明にすると、レス番が飛ぶだけなので、あぼーんされてる事にも気付きにくいから便利!
みんなも透明あぼーんを活用しましょう。
235 :
.:2009/10/27(火) 22:25:31 ID:CczRPn4PO
>>229 いやいや見た事ないだろw賢く動くタイプとは程遠いぞw
236 :
、:2009/10/27(火) 22:40:24 ID:+ysDJcExO
前線でブラジル相手に前向いてキープ出来るのはすごいわ。他の奴らはすぐに詰められてロストするのに
他の選手もだけど森本みたいに海外の良いチーム早くから行った方がいいな。この段階ではいつも世界のトップレベルにあまり引けをとらないんだから勿体ない。
もしも森本がJ2のままだったら今頃香川も抜けてないだろ
237 :
た:2009/10/27(火) 22:46:12 ID:oNa1xaDRO
怪我だけには気をつけろ
やばい、2点どころか1点すら取れないかもしれん・・・
出る大会出る大会MVP級の活躍と聞いていたのにこれでは話が違う・・・
宇佐美は今日も無意味なキープして攻撃を遅らせる足かせになるだろうな
怠け者は大成しないよ
欧州のスカウトにも怠け者って言われてたしなw
宇佐美、このままノーインパクトのままGL敗退か・・・
241 :
a:2009/10/27(火) 23:02:44 ID:cyF65LoP0
宇佐美にばかりマークが集中するからな
もう1人位怖い選手がいたら宇佐美も楽なんだが
242 :
・:2009/10/27(火) 23:04:22 ID:hFu3yJr7O
でも今のチームは宇佐美さえ潰せば勝てるチームでもないと思うんだが
243 :
どい:2009/10/27(火) 23:07:34 ID:XhOgSWCJ0
この世代を見ていると、このカテゴリでの日本サッカーの育成レベルが格段に
向上していることが分かりますね。
私はスペイン育ちなので、正直日本サッカーはEU圏と比べ100年遅れている
と思っていましたが、差はかなり縮まっていると思いました。
若年層の底上げが目覚ましいに比べ、現時点では上の世代の指導者レベル、
環境が貧弱に見えますが、何だかんだ言われつつも、日本サッカー界の
向かっている方向は正しいのではないかと思いました。
>207
私はサイドキックが似てると思いました。
彼はかなり強く蹴れるんじゃないかな。
244 :
あ:2009/10/27(火) 23:08:38 ID:Lm277Xyj0
とにかく勝ってくれ
この代表は長く見たい
245 :
どい:2009/10/27(火) 23:13:19 ID:XhOgSWCJ0
>>236 日本人ももっと出ていくべきです。
環境の違いで伸び悩む選手も多いですが、芽を摘まれている選手の方がもっと
多く見えます。
>>242 全然そんな弱いチームではありません。
ブラジル戦も負けはしましたが、良いサッカーをしていたのは日本だと思います。
246 :
:2009/10/27(火) 23:23:47 ID:J2fS5MXz0
>>239 宇佐美の特長は縦方向のドリブルなんだが。
宇佐美がたびたび指摘される運動量だけど
ボールと関係ないところで歩くのはいいんだよ
だけど、宇佐美の場合ちょっと走ればプレーに関与できる距離でも
だらだら歩いて傍観してるから叩かれる
本当の意味でゲームを読む力が不足しているんだと思う
このままでは小野二世だな
248 :
あ:2009/10/27(火) 23:42:43 ID:Lm277Xyj0
ゲーム読む力がなきゃこれだけの結果を残せないけどな
宇佐美信者はユトリのアホだからしょうがない
ここまでのスイス戦見たところ
宇佐美ほんと大したことない選手
宇佐美クソすぎだなw
こいつ家長よりサッカー脳悪いかもしれないww
252 :
:2009/10/28(水) 00:41:12 ID:D+25XUIc0
今日は2点決めなきゃ駄目だ
253 :
:2009/10/28(水) 01:07:04 ID:EJISC/IFO
宇佐美さんだいじょーぶん?
254 :
ネタばれ注意:2009/10/28(水) 01:10:48 ID:BxEJyFChO
あの〜…負けたよ…w
4-3でwww
宇佐美のせいで味方も疲れて守備崩壊
攻撃でも何もせず
守備も何もせず
256 :
:2009/10/28(水) 01:16:59 ID:EJISC/IFO
このままじゃ完全に柿谷以下
ほんとこの選手のどこがヨーロッパでも注目されてるの?うん?
258 :
-:2009/10/28(水) 01:19:18 ID:q2SJJeSoO
日本は4回のチャンスで2点
スイスは3回のチャンスで3点
259 :
.:2009/10/28(水) 01:21:20 ID:p4wyDo+OO
こいつ天才じゃん。
アンタッチャブルな宇佐美が害悪だな。
抜けないし走らないしFKは無駄にするし。
最悪だコイツ。小野コースだな。
261 :
あ:2009/10/28(水) 01:32:00 ID:seJH3w9HO
この子上手いね
4-2\(^o^)/オワタ
263 :
:2009/10/28(水) 01:36:10 ID:xlBooL/cO
がっかりしたな
ボール持ちすぎ
シュートど下手くそ
毎年いるレヴェル
宇佐美交代/(^o^)\
だみだこりゃ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 01:44:31 ID:V9oWZ9fi0
さよなら、うさみん・・・
267 :
あ:2009/10/28(水) 01:46:09 ID:7pzGHpVJO
もうこのスレで終了だな。
宇佐美やプラチナなんたら関連は。
酷すぎる。
とりあえず
柿谷>>>>宇佐美は確定かw
269 :
ユトリは韓国へ:2009/10/28(水) 01:49:54 ID:BxEJyFChO
わかった?ユトリは屑だってw
柿谷は前大会で鋭さ見せてたがこいつは自惚れだな
271 :
あ:2009/10/28(水) 01:51:18 ID:Bdqhw0NC0
このままだと小野、家永コースだな
もっとも小野はある程度結果残したが
272 :
。:2009/10/28(水) 01:51:32 ID:U8Qy8E+6O
ここでの挫折はでかいな。今後に期待できる
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:53:48 ID:5urrCio/0
>>272 試合に出れないことによる劣化だから
今のままだとやばいよ
274 :
ユトリは粕:2009/10/28(水) 01:54:22 ID:BxEJyFChO
結局…
中田>中村>小野>稲本>>松井ほんだ>>>カキタレ>うざい
ここで何を感じるかだな
今のままじゃ駄目なことに気付いて欲しい
276 :
1:2009/10/28(水) 01:56:30 ID:p2W2zGrx0
地蔵すぎ
そこまでスーパーな選手じゃないから
勘違いしたままなら小野の二の舞でしょ
宮市と宮吉の2トップだったら勝ててたね
宇佐美はアタッカーの仕事も動きも何もしてない
宮市なんか出場してすぐ相手の背後のスペース入ってアシストしたってのに
普通に香川の方が凄い 年齢が違うけどw
宇佐美もあと数年で高校サッカー出身の今は無名の選手に抜かれるだろうね
279 :
ま:2009/10/28(水) 01:59:56 ID:eJWDY1hmO
すごい巧いなこいつ
でも将来性の面では、見えないなぁ…
280 :
:2009/10/28(水) 02:01:49 ID:ZbvUidRV0
シュート下手糞すぎだなこいつ。
FKも何本無駄にしてんだよ。
281 :
う:2009/10/28(水) 02:02:17 ID:VOixFHKA0
上手いんだろうね
で?って話だわ
スピードもパワーも無いんじゃあどうにもならん
都市伝説だわ
282 :
あ:2009/10/28(水) 02:02:52 ID:4Q6NsQVo0
なんか背中丸めてプレーしてる姿が遠藤みたいになってきてるぞ
中田や本田みたいに背中伸ばしてプレーしてるのとは大違いだ
要所では一人光ってたと思うよ
前の試合も思ったけど宇佐美に追い付いてる選手があのチームにいない
284 :
:2009/10/28(水) 02:03:33 ID:yuca/lnK0
>>258 スイスは決定機にポストやバーに弾かれたシュートあったじゃん。
決めるべき所で決められなかったのはむしろスイス。
285 :
s:2009/10/28(水) 02:03:37 ID:iTvEw36H0
茸以上に守備しないのは問題だな
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:04:13 ID:5urrCio/0
さぼりすぎ
287 :
修羅イカー:2009/10/28(水) 02:04:21 ID:okXEu/2iO
フットサルで開花や!うさ
器用貧乏でヘタクソになったね
亡命するくらいの気持ちで海外行けばよかったがもう遅いな
将来どのレベルの選手になるかね?玉田、前田、岡崎辺りになれる?
290 :
あ:2009/10/28(水) 02:08:11 ID:8uuhxV79O
試合出てるミヤヨシと出てない宇佐美の差がでたな
普通に宮吉の方が凄かったな
宮吉はU20代表でも期待
宇佐美?U20には選ばれないだろw
292 :
::2009/10/28(水) 02:12:43 ID:Ucn/nL2l0
293 :
-:2009/10/28(水) 02:14:00 ID:zk4GSjvlO
5年早く現れて、5年早く去る前園
憧れの家長に順調に近づいていってる
何も心配する必要はない
295 :
a:2009/10/28(水) 02:17:02 ID:kARaGSpp0
宇佐美はリケルメ気取ってるの?w
たいしたテクもないくせに王様面しすぎだろ
296 :
):2009/10/28(水) 02:19:00 ID:xlBooL/cO
バロンドールとは新種のバームクーヘンかね?
297 :
1:2009/10/28(水) 02:20:51 ID:p2W2zGrx0
逆に考える
ガンバだからこそこの程度の選手になったと
地蔵っぷりを放置したガンバユースはカス
298 :
):2009/10/28(水) 02:24:32 ID:xlBooL/cO
大半の選手は5年後消えてるわ
宇佐美以外も中途半端に上手い器用貧乏だらけ
高校サッカー組に抜かされるのは時間の問題
299 :
あ:2009/10/28(水) 02:26:32 ID:djG0Pk/lO
宇佐美はもう駄目だな。
テクニックのない小野みたいな選手で終わるだろ。
早熟なだけだったな。髪型やファッション気にかける暇があるなら
サッカーにもっと力を入れるべきだった
やっぱ中田みたいな選手はなかなか出てこんもんやな・・
301 :
:2009/10/28(水) 02:36:53 ID:IraQrpqB0
伸びしろが感じられないよ
もう駄目ぽorz
302 :
あ:2009/10/28(水) 02:37:50 ID:4Q6NsQVo0
背中の丸みでわかる
背筋がのびてる中田や本田みたいのと大違いだよ
304 :
あ:2009/10/28(水) 02:39:05 ID:dkx7VBlu0
普通に良い選手だと思うよ。
ただアホ信者がワールドクラスだのなんだの煽っていたから
そういう目線で見ると馬鹿も休み休み言えというレベルだな
305 :
_:2009/10/28(水) 02:39:54 ID:YCPIjz0N0
コイツは経験値で勝ってるだけだもんな
今は抜けてるけど時代が経つと
どんどん詰められちゃうのがオチ
目立ってる奴がJリーガーでは駄目だなやっぱり
306 :
`:2009/10/28(水) 02:39:59 ID:KTZ1g4C7O
考えてみろ
中田は20歳の時にはすでにA代表の中心選手だったんだよw
宇佐美が20歳でA代表の中心選手に慣れるとは思えない
とりあえず同じ地蔵でも小野のテクニックには全く及んでない
宇佐美が大成することはないだろう
308 :
:2009/10/28(水) 02:40:15 ID:EJISC/IFO
>>239が見事に命中してワロタw
まあ宇佐美は所詮途中で変えられる選手、この年代での中田だったらまず無かった
309 :
:2009/10/28(水) 02:40:16 ID:IraQrpqB0
現実はこんなもんかorz
だれかオフ ザ ボールの動きを徹底的に教えこめよ
311 :
:2009/10/28(水) 02:41:36 ID:EJISC/IFO
>>190が見事に的中だな
日本人が世界に通用するには中田みたいな異質な考えや努力しないと無理ってこった
312 :
あ:2009/10/28(水) 02:42:27 ID:PgFFJjCpO
A代表に宇佐美入れろとか言う奴いたから観たけど、
伸びシロ無いやんw
テクもない
スピードとフィジカルに頼った縦突破だけ
それもこの辺りの世代から通用しない
残念ながら5年後は大阪レベルの選手
ど こ が 天 才 ?
地 蔵 は い ら ん
枠 に 蹴 れ な い な ら 黙 っ て 下 が っ て ろ
( ´,_ゝ`)プッ
314 :
あ:2009/10/28(水) 02:42:56 ID:dkx7VBlu0
得意のドリブルが2試合とも全く通用してなかった
自慢の決定力もガタ落ち。
プレッシャーの緩い親善試合限定か。
315 :
:2009/10/28(水) 02:42:58 ID:IraQrpqB0
やっぱ海外のスカウトは目があるんだな
節穴とか言ってすいませんでした
316 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:43:53 ID:V9oWZ9fi0
中田デビューの頃とはA代表の選手層や成熟度が違うから、
20歳で中心になれないのはしょうがない。
そういう奴がいつの時代でもどんどん出てくるようになったら
本当に日本が強くなったって証拠で、未来に希望も持てるんだろうなあ。
湯浅みたいなことと言うなと言ってた人がいたが
宇佐美の問題はボールをもらうための細かい動きなおしで
湯浅がよく求めるような長い距離のフリーラン以前の問題
318 :
:2009/10/28(水) 02:44:02 ID:IraQrpqB0
見る目の間違いです
319 :
あ:2009/10/28(水) 02:44:07 ID:dkx7VBlu0
まあテクニックのあるパサーとしてJリーグでそこそこの選手にはなれるだろう
茸みたいになりそう
期待薄だわ
中田姐さんにはなれないわあれでは
321 :
:2009/10/28(水) 02:46:08 ID:EJISC/IFO
宇佐美は世界の大会で得点王とか穫ってるが、どれもFIFAの主催じゃないどうでもいい大会ばかりだからなw ビジャレアルなんとか大会とかw
柿谷のがまだ通用してたな
322 :
_:2009/10/28(水) 02:46:47 ID:FHO+X35e0
こいつは何も持ってないな
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:46:55 ID:wiCQwxcbP
柿谷>>>>>>>>>臭み
324 :
あ:2009/10/28(水) 02:47:05 ID:kcsTjBK70
シュート精度もないし突破もできない
足も遅い、スタミナもない、ヘディングも駄目、身体も弱い
雑魚杉
325 :
.:2009/10/28(水) 02:47:35 ID:AdyuMsLXO
なんかパス出しても受けてもズレズレだったな。
ちゃんと、パス練習してんのか?このチームは。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:48:00 ID:pi2GFTTV0
327 :
あ:2009/10/28(水) 02:48:06 ID:PgFFJjCpO
磯貝2世
20代でゴルフの世界に行け
328 :
あ:2009/10/28(水) 02:48:41 ID:pqlp2TG/O
FK何本蹴った?
一本ぐらい枠に入れようよ
329 :
あ:2009/10/28(水) 02:48:54 ID:MkeTvthV0
もっと仕掛けて欲しかった
バイタルでの突破こそ宇佐美の真髄だろ
FK含めシュート数が多かったから1点でも決めてれば・・・
330 :
:2009/10/28(水) 02:49:16 ID:nQgekr+K0
まぁよい選手ではあるけど
所詮この程度
やっぱ地蔵はだめだわ
ここまで騒ぐレベルの選手ではぜっったい無い!
ただうまいだけ
あとこの程度じゃ世界では通用しないよ
331 :
あ:2009/10/28(水) 02:49:56 ID:kcsTjBK70
>>300 中田は20年に1人の選手
日本と言う雑魚国では中田レベルでも20年に1人の存在
ブラジル、スペイン、イタリア、アルゼンチンあたりでは10分に1人程度のレベルだがw
332 :
:2009/10/28(水) 02:50:44 ID:IraQrpqB0
ただのパス出し地蔵でしたwwww
333 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/28(水) 02:51:07 ID:V9oWZ9fi0
FKも直接狙うにしては、ふんわりというかスピードがなくて
例え枠に行ってもセーブされそうな感じだった。
334 :
あ:2009/10/28(水) 02:51:28 ID:zLVWICw1O
フランサになるかルイコスタになるかは、これからだ。一度位挫折したほうがいい時もある。頑張れ宇佐美
335 :
あ:2009/10/28(水) 02:51:56 ID:nhmDS5EPO
今日はパスは素晴らしいパスは多かったけど、それ以外はひどかったね。ブラジル戦に比べて。
なんか結局小野みたいになりそう。
動かないし、プレスも弱い。そこはプレスかけなきゃだめでしょってとこもすぐに諦めてたね。
このチームは本当に守備で試合をぶち壊してる。
流れも本当に守備のせいでむこうにいったね。
宇佐美より、柴崎のほうがいい選手になりそうだね。宇佐美はなんか本当に成長止まりそう。
止まっては困るからどうにか世界に通用するプレイヤーになってくれ。
336 :
・:2009/10/28(水) 02:52:36 ID:vfFl9lqdO
頭悪そう
ドリブルしかけるポイントが分かってないっぽい
337 :
あ:2009/10/28(水) 02:53:34 ID:A+6lgXquO
精度は悪かったけどいいボール蹴ってたと思う。
これからに期待する。
338 :
:2009/10/28(水) 02:54:19 ID:RhHPvGAM0
>>334 フランサはドイツでそれなりに活躍したぞ
339 :
:2009/10/28(水) 02:54:19 ID:gllu1ZeU0
2年ぐらい前から書き込んでるけど
アップ&ダウンの爆発的なダッシュができないと
現代サッカーでは本当に有効なドリブルはできません
ス ラ ノ ー ム はイネラ
フランスにいる松井大と一緒
アクセント程度だね
ドリブラ作りたいなら、浦和の田中達也の強化版(+フィジカル、+足下)作れ
宇佐美の延長線上のドリブルは使えない
340 :
。:2009/10/28(水) 02:54:32 ID:c6RaixdiO
このままなら柏やヴェルディにいた大野敏隆レベル
>>334 ドッチもすごい選手だと思うがどういう意味?
20くらいで今の動けないフランサになるってこと?
342 :
あ:2009/10/28(水) 02:55:28 ID:MkeTvthV0
どうしたんだ宇佐美
こんなもんじゃない
もっとドリブルしてくれ
343 :
あ:2009/10/28(水) 02:55:54 ID:kcsTjBK70
>>339 前半部分は正しい
ただし、日本人の人種的にダッシュ力あるやつは歴代見ても
見たことない
白人に比べるとやはりほとんどの割合で劣る
344 :
:2009/10/28(水) 02:56:31 ID:IraQrpqB0
全力を出し切れない選手になってしまったね
あまり伸びないだろうね
345 :
あ:2009/10/28(水) 02:56:56 ID:kcsTjBK70
>>341 すごいと言ってもミクー以下だろどっちも
中田以下なのは確定だろそいつら
346 :
.:2009/10/28(水) 02:57:29 ID:p4wyDo+OO
347 :
:2009/10/28(水) 02:57:53 ID:nQgekr+K0
だけどもったいないな
もし宇佐美がブラジルに生まれてたら
物凄い選手になれたろうに・・・・
日本に生まれた運命を呪うがいい
348 :
・:2009/10/28(水) 02:58:08 ID:+nWT0H6kO
サイドの方が向いてると思うよ
1vs1なら負けないし視野は広いしパスは上手いし
さっきみたいな相手に中央からドリブルで切り込むとか無理
349 :
・:2009/10/28(水) 02:58:16 ID:AfAKWJZOO
今日はよくなかったな
手抜き覚えたらこれ以上よくはならないな
ちょっと心配になった
350 :
:2009/10/28(水) 02:58:38 ID:EJISC/IFO
この年の中田だったら、監督との衝突とか以外ではこういう大きな大会で代えられるようなことは無かった。
なぜならこの年から運動量、走ることの重要性を誰よりもわかっていたから。
こういうビジョンが無いと将来世界と戦えるわけがない、宇佐美頭悪そうだもん
>>335 斧までいかないような
少なくとも海外では通用しなさそうだなぁ
何も武器がない
正直あの程度のテクなら海外クラブのサテライトにもゴロゴロいる
352 :
あ:2009/10/28(水) 02:59:14 ID:kcsTjBK70
とにかくフィジカルコンタクトが弱い、コンタクトに積極的じゃない選手はもう要らない
キーパーからのキックも相手との身体をぶつけ合いながらのヘディングでの競り合いが大好きというくらいな
奴らばかり量産した方がずっと日本のため
スピード、フィジカルがないのに
化けるもなにもないわ
ただうまいだけ
354 :
:2009/10/28(水) 02:59:40 ID:RhHPvGAM0
すぐにでも海外に武者修行に行け
そして帰ってくるな
出ないとこのまま消えていくだろうな
355 :
あ:2009/10/28(水) 03:01:01 ID:kcsTjBK70
カカもあの相手に引っ張られようが前に進んでいく重戦車ドリブルがあるからバロンドーラーなのだよ
356 :
あ:2009/10/28(水) 03:01:17 ID:YwaTPu720
なんで糞中田ゲイ信者がいるんだよ。消えろ。
357 :
:2009/10/28(水) 03:01:26 ID:xMyfyJ7yO
フィジカルは今からだよ。
テクニックがある人はフィジカルが出来てくると伸びてくる。
358 :
あ:2009/10/28(水) 03:01:30 ID:BuyWJFmj0
片鱗を見せてはいたよね
>>352 まだそこまでフィジカルはなくてもいいが体の使い方がだめずぎる
360 :
:2009/10/28(水) 03:03:02 ID:IraQrpqB0
頭が悪そうなのであまり伸びないと思うね
361 :
あ:2009/10/28(水) 03:03:40 ID:kcsTjBK70
>>357 日本人はフィジカルつけると遅くなる
さらに宇佐美は華奢なのにそんなに早くない
それがさらに遅くなると思うと雑魚にしかなれない
362 :
_:2009/10/28(水) 03:04:28 ID:7P2KhOFr0
なんか柿谷化しそう
363 :
_:2009/10/28(水) 03:04:42 ID:YCPIjz0N0
FKには何の片鱗も感じなかったな
364 :
:2009/10/28(水) 03:05:03 ID:RhHPvGAM0
フィジカルつけると遅くなるなんて迷信だぞ
オリンピック100mの選手はみんなムキムキだろ
テクだけならどう見ても斧の方が上だからな
ただ斧にはないもんを持ってるかと思ってたが違ったかな・・・
366 :
:2009/10/28(水) 03:05:49 ID:EJISC/IFO
>>362 ガチのフランス戦でスーパーゴールした柿谷のがまだ凄いし
367 :
:2009/10/28(水) 03:06:50 ID:gllu1ZeU0
>オリンピック100mの選手はみんなムキムキだろ
そりゃ走る方向が一直線だからな
368 :
:2009/10/28(水) 03:07:28 ID:RhHPvGAM0
ラグビー選手もムキムキだが速いぞ
小野はボールを引き出す動きは上手い
だからダイレクトプレーが抜群に良いわけで
宇佐美はその前段階
370 :
.:2009/10/28(水) 03:08:46 ID:Adl0X7o2O
いい選手だとは思う。
小野、中村に比べたら、得点意識の高さの点でずっと擁護出来る。
だけど今大会の彼に関しては、目に見える数字が出ていないから苦しい。
ドリブルで翻弄した、テクニックを魅せた、ボールを奪われない、いいパスを出した、
だが…
それらが結果に繋がらなければ、あってないようなものなんだよ
371 :
:2009/10/28(水) 03:09:59 ID:IraQrpqB0
俊介をさらにショボくしたような選手になるだろう
372 :
あ:2009/10/28(水) 03:11:54 ID:MkeTvthV0
前半はブラジル戦同様悪くなかったというか両チームで別格だった
後半になって消えてしまった
チームが劣勢の時にカウンターで40メートル級の
ドリブルなり中盤に下がってゲームメイクできる選手なのに
373 :
エロ:2009/10/28(水) 03:12:11 ID:tJx0fi3M0
能力が伸びるときってさ、もうダメだってところでもう一踏ん張りしたり、
自分より少し優れた人間の後を追いかけてるときなんだよね。
宇佐美って期待してみてたけど、
残念ながらこの子はこれ以上伸びない気がしたよ。
テクはあるけど、フィジカルやスピードがもう3回りぐらい伸びないと世界では通用しない。
それができるほど追い込まれて練習してるとは思えない。
早めに欧州の強豪に移籍しておくべきだったな。
カターニャ・・・ユースチームでいいからこいつとってくれ
375 :
ん :2009/10/28(水) 03:13:11 ID:DuhSTcor0
ドリブルもいいんだけどこの先スペースも時間も無くなっていくし
身体的な能力でも限界があるんだからもっと頭使っていかないとね
376 :
s:2009/10/28(水) 03:18:51 ID:dkx7VBlu0
しかし宇佐美がダメとなると
身体能力では太刀打ちできない日本は
やっぱ全員が献身的に動いて
なるべくフィジカルコンタクトを避ける
サッカーしかないのかなあ。
377 :
:2009/10/28(水) 03:19:23 ID:IraQrpqB0
まあガンバにいるかぎりはJリーグにいる普通の選手止まりだな
378 :
.:2009/10/28(水) 03:19:55 ID:TV8dyTKL0
>>376 そしてハードワーク横パスバックパスサッカーが生まれたのであった。
茸理論は偉大だな
379 :
ん。:2009/10/28(水) 03:22:13 ID:C4pwX0HNO
宇佐美は今の時点でA代表クラスの技術は持ってんだよな
技術だけ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:23:34 ID:pi2GFTTV0
381 :
_:2009/10/28(水) 03:30:55 ID:nAVBwV9V0
地方リーグでよろしく
382 :
アスト:2009/10/28(水) 03:31:49 ID:z5cur7kF0
なんか思い切りがないね。
ていうかフィジカルに戸惑ってるのかな?
技術的には全然問題なかった。相変わらず消える時間帯は多いけどさ。
まずは試合に出さなきゃ話にならんかもね。
ガンバが難しいなら浦和にいけ。フィンケなら絶対試してくれるだろう。
まぁ100パーセントないってわかってるけどねw
レンタルでどこかにいってくれー
>>382 鈍足だから前に進めない。これに尽きる。
384 :
あ:2009/10/28(水) 03:35:46 ID:KwYmI6jsO
トラップ、キックの種類の豊富さ、こういうので小野を超える選手はいないなあ。
385 :
あ:2009/10/28(水) 03:39:36 ID:1XOrsFSdO
ガンバユースって才能のある選手を次々ダメにしてるよな。
あそこは育成方針に問題があるんじゃないの?
中田
俊輔
本田
長谷部
松井
ユース上がりじゃ駄目だ
本田みたいにガンバユース首になったやつのほうが大成してる
387 :
:2009/10/28(水) 03:40:47 ID:IraQrpqB0
どこが最高傑作なの?
稲本のようなスケールの大きさは感じられないし
森本も早めにカターニャに移籍してよかったな
あのままベルディにいたら死んでた
389 :
:2009/10/28(水) 03:45:28 ID:i2n7q+Dg0
>>379 ガンバのトップチームレベルの間違いじゃないのか。
宇佐美=若茸・・・・がっかりした
391 :
あ:2009/10/28(水) 04:00:40 ID:XDn4+pxiO
しかも若茸の方が閃きとキックは上だしな
392 :
:2009/10/28(水) 04:08:39 ID:EJISC/IFO
>>388 森本はオファーが多々あったから行った。
だが宇佐美にはどこもなし
393 :
あ:2009/10/28(水) 04:16:26 ID:9Obdhgr5O
キープ力だけはJでも通用すると思った
総合的に見ればベンチ外は妥当と言わざるを得ない
394 :
:2009/10/28(水) 04:16:42 ID:cwxy3nA90
U-17WCで大活躍してバルサやアーセナルからオファーが届く予定なのはこの選手で間違いないですか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:19:23 ID:pi2GFTTV0
狙ったシュートは枠付近に行くが
強いシュートのコントロールが微妙に狂ってるね。
次の試合までに戻ると良いけど。
397 :
あ:2009/10/28(水) 04:27:14 ID:EJISC/IFO
>>393 言えてる
あれじゃあガンバのレギュラーは無理だわな。
結局は西野が正しかったということか
398 :
:2009/10/28(水) 04:37:12 ID:gllu1ZeU0
>>396 ふんわり気味のシュートが多いのが気になるな
あれ癖になると、シュート力伸びないぞ
ああいうシュートは、キーパのポジションがかなり悪いとき限定だ
シュートはうってるから心配は無いけど
シュート数多い奴が決めんと勝ちに繋がらんね。
そういう意味でも宇佐美が決めないといかんでしょ。
>>390 俊輔はO型、宇佐美はB型全く違う選手。異次元ですよ。
俊輔の能力を持ってしてB型だったら
スペインやイタリアではトップ中のトップでやれただろうね。
400 :
ま:2009/10/28(水) 04:48:32 ID:KTZ1g4C7O
でも宇佐美は将来絶対にいい選手になるよ。
何故かって和製〇〇と言われないからだ
和製〇〇と言われて成功した選手は俺の知る限り3人といない
401 :
_:2009/10/28(水) 04:57:07 ID:nAVBwV9V0
和製茸
蓬茸(よもぎだけ)
これは流行らん
403 :
い:2009/10/28(水) 06:08:30 ID:4SzobgzP0
この茸2世の性格はどうなん?
日本代表にとっての癌になるような性格なん?
自分のことを客観的に見れる性格
宮吉 2得点
杉本 1得点
宮市 1アシスト
高木 1得点
堀米 1アシスト
柴崎 1アシスト
小島 1得点
宇佐美0得点0アシスト
406 :
:2009/10/28(水) 07:03:08 ID:Z4v5p5VWO
引き合いに出すなら、柿谷というより家長だろう。最悪のケースでも家長みたいにJ1で自分の能力を出せるチームを見つけて
それなりにいいプレーしてチームに貢献したりするんだろう。それだけのものは持ってるよ。
もしくは梅崎コース。フランスとかのチームに移籍するもパッとせず、Jに戻って頑張るとかね。
もしくは稲本みたいにプレミアの強豪が採ってくれて、その後、海外リーグを点々とするのか。
一番いいのが森本コースだな。宇佐美は国際大会にもたくさん出てるんだから、スペインあたりに欲しがるチームがあれば
宇佐美伝説の幕開けなんだが。ただまあ昨日のようなプレーじゃどこからも声はかからんだろう。
メキシコ戦での挽回に期待したいが、個人的には家長コースが一番可能性高いと思ってる。
FKは蹴らないでくれ
408 :
ー:2009/10/28(水) 07:11:34 ID:DUWobO1SO
全然前に進まないドリブルだな
409 :
あ:2009/10/28(水) 07:13:39 ID:QhOnyhoTO
所詮は小野二世か
410 :
t:2009/10/28(水) 07:27:20 ID:uLz6Wm8f0
もう伸び悩んでるの?
過大評価乙
相手にボールを触らせない技術があるのは分かった。
加えて急停止や急転換後の一歩を素早く行える、強力
な下半身があればなぁ・・・
(ダラダダラ流れる続ける、潤滑油だけは勘弁なw)
412 :
.:2009/10/28(水) 07:38:00 ID:1SiXLz//O
ブラジル戦で別格だったというレスがたくさんあった時点で失笑だったw
随所に光るプレーも見れたがあれで別格ねw
さすがにスイス戦は別格じゃなかったかな?w
まぁオンザボールはピカ一なんだから実戦の効果的な動きを磨いてほしいな。
サッカー脳は残念です
413 :
あ:2009/10/28(水) 07:45:13 ID:kF1B3qUEO
お前ら好きな選手取っ替え引っ替えしすぎだろw
どういう選手になりたいんだろうな
FWならヘディングとか森本のように裏に抜ける動きとか磨かなくちゃだし
MFなら守備とか運動量増やさなくちゃいけない
中途半端な上手いけど使いづらい選手にならないようにしないと
415 :
、:2009/10/28(水) 08:07:53 ID:V7KjE+zmO
416 :
:2009/10/28(水) 08:18:00 ID:MB5v42bu0
宇佐美、遠くからみてたら茸みたいだな
フェイントのフォームとかもそっくり
417 :
自己満己:2009/10/28(水) 08:34:42 ID:A0s3zHvoO
仁志のが起用しない理由がワカタよ 自己満ワロス
418 :
:2009/10/28(水) 08:37:33 ID:FHgbQpry0
確かにw
使われるわけないわなw
こんなので海外オファーあるわきゃないし森本コースも無し
もうJ2移籍しかないねこりゃ。
ガンバじゃ西野が辞めたところで出番無いよ
こんなプレーじゃ誰が監督なっても使わん
残念ながらまだバンドゥさんのレベルには遠く及ばないようだな。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:59:59 ID:LhRNh+r30
421 :
、:2009/10/28(水) 09:06:02 ID:gsbe70DeO
宇佐美には期待してる
422 :
、:2009/10/28(水) 09:20:36 ID:XuAUlv+UO
>>399 何でそこで血液型が出てくるの?しかも理屈が意味不明
B型がO型より優秀だとでも?
俊輔に限らず小野も中田も稲本もO型だぞ
B型は高原(笑)とかそこらへん
とりあえず柿谷よりは上とか言ってた人は柿谷に謝れよ
424 :
:2009/10/28(水) 09:24:18 ID:+mG4noGv0
西野批判してたやつも西野に誤るべき
425 :
自己満己:2009/10/28(水) 09:27:32 ID:A0s3zHvoO
漏れは柿谷好きだったけど今はガッカリさせられてる 宇佐美も同じ道を辿ってしまうのか!!CもGも大阪って街の人間はこうなのか
宇佐美は結局ただの早熟選手になるっぽいな
スペースがあってプレッシャーがゆるい親善試合やユース年代で好き放題してただけ
サテの無得点、ガンバでの評価がやっと納得できた
そのせいで王様スタイルが確立してるのもなぁ
427 :
_:2009/10/28(水) 09:35:04 ID:VeR0JtPT0
血液型云々言ってる奴はただのオカルト馬鹿でしょ
細木やスピリチュアルデブの言う事を真に受ける様なタイプ
428 :
あ:2009/10/28(水) 09:35:36 ID:crbMD6k2O
>>415 小野なんてU-17の大会じゃなにもしてないわ
95年のエクアドルでやった大会は山崎光太郎がエースで小野なんて脇役。で予選敗退
過去U-17大会で活躍したのは93年の地元大会で財前、中田、船越
07年韓国大会の柿谷くらい
小野も稲本も高原もU17エクアドルは1学年下の16歳で参加
そしてU20では主力で準優勝
宇佐美は17歳で参加なのにカス
430 :
:2009/10/28(水) 10:17:50 ID:CKO4hHRl0
ぶっちゃけACLでも得点とっただけで空気だったからな
あの時は無理やり盛り上がったけど本心では「たいしたことないな・・」と思ってた人多いと思う
431 :
:2009/10/28(水) 10:26:27 ID:EJISC/IFO
U-17W杯
柿谷・・・ ケガ明けでフランス戦スーパーゴール、ハイチ戦ゴール 3戦2得点
宇佐美・・ 無得点無アシスト
432 :
a:2009/10/28(水) 10:26:50 ID:adDJYUqi0
宇佐美もこの大会でいろいろと学んだことがあるはずだ
いつまでも1試合1ゴール1アシストするのが当然だと駄目になる
早めに気付けて良かったじゃないか
俺はまだまだ期待してるぞ
433 :
あ:2009/10/28(水) 10:31:09 ID:1XOrsFSdO
絶対的なエースのはずなの、負けていて下げられるなんて屈辱だよな
434 :
:2009/10/28(水) 10:34:14 ID:YBjWRnTO0
まぁ今のままじゃ間違いなく劣化版俊輔だな
俺が今まで指摘してきた事がまったくといって改善されてないわ
もうこりゃだめだってこれで皆もようやく判ったろ
435 :
o:2009/10/28(水) 10:48:13 ID:MqSJIzo70
仕方ない
日本人は韓国人やオーストラリア人ほど優秀じゃない
日本人に海外で活躍を期待するのは酷
436 :
あ:2009/10/28(水) 10:56:23 ID:iLkobsX8O
ああ、バニコフ国際ってこうだったんだろうな、って容易に想像出来る駄目っぷりだったな
ヲタが無責任になんでもかんでも持ち上げるからこういうことになるんだよ
運動量、守備以前に肝心の攻撃が欠点だらけじゃねーかwww
ダイヤも磨く人間がいなけりゃただの石コロなんですがw?
しかしユースはガンバ、クラブの監督は西野、代表監督は置物、全く家長と一緒だなw
さあ、ドサ廻りへ向けてカウントダウンだwww
CFWで起用してガンガン裏走りやらせたら
すこしはオフザボール憶えるんでないの
438 :
AKB:2009/10/28(水) 11:08:49 ID:bzbYz1q3O
大したことなかったな
439 :
.:2009/10/28(水) 11:17:47 ID:AdyuMsLXO
不調だね。今大会は宮市使った方がいいかもな。
440 :
:2009/10/28(水) 11:29:29 ID:EJISC/IFO
不調ってか、ガチの大会じゃああんなもんなんだろ。
今まで得点王とか穫ってたのはFIFAの主催でもないどうでもいい大会だったしな。
ガチでもない大会では輝き、本戦ではクソだなんて、茸と同じだな。
まああれではガンバのレギュラーなんて無理、課題大杉
441 :
あ:2009/10/28(水) 11:36:51 ID:V7KjE+zmO
3試合で2ゴール(笑)
442 :
.:2009/10/28(水) 11:37:23 ID:Adl0X7o2O
日本の救世主は宮市だよ
馬鹿野郎
443 :
a:2009/10/28(水) 11:39:04 ID:YWl/Jzwa0
昨日の試合見たけど運動量少なすぎ
いいものは持ってるんだろうけど今のままでは全然使えない
444 :
おっさん:2009/10/28(水) 11:40:19 ID:vwHYZvJkO
宮位置はヨカタ
クリロナやメッシを越えるんじゃないかWWWWWWWWW
445 :
:2009/10/28(水) 11:43:33 ID:EyBLrAe2O
過大評価の勘違い野郎ということがよくわかった
ショボすぎこいつ
447 :
:2009/10/28(水) 12:28:16 ID:nGd1TwAM0
宇佐美ってFIFA公認の大会で活躍したことあるの?
448 :
アランサバル:2009/10/28(水) 12:30:39 ID:9fnMjc5sO
ない
ただ態度のでかいサッカー馬鹿
449 :
_:2009/10/28(水) 12:31:44 ID:nAVBwV9V0
本人以上に勘違いしてたのはおまえらだろw
450 :
あ:2009/10/28(水) 12:36:39 ID:iLkobsX8O
全くだw
451 :
兄:2009/10/28(水) 12:41:17 ID:Bxthk757O
なんか焦ってるというか自分がしなけりゃって感じがヒシヒシ伝わってくる
ブラジルやスイス戦早めに一点宇佐美が決めてたら楽になってたとは思うが
やっぱり過度の期待かかってることはわかってるだろうしプレッシャーかかってるのかシュート力んだりらしくない
452 :
:2009/10/28(水) 12:42:27 ID:Aq1VsJFQ0
今のプレースタイルだと未完の大器のままで終わるな
453 :
_:2009/10/28(水) 12:54:26 ID:fKBaaJzy0
結局お前らの目はただのニワカ同然
だったんだな。
454 :
@@:2009/10/28(水) 13:01:32 ID:5lI/SapBP
ガンバも西野の後任として
地蔵リケルメ中心でチーム機能させたペケルマン監督呼べよ
455 :
:2009/10/28(水) 13:46:07 ID:CFKkuQOR0
挫折を知った宇佐見はまだまだ伸びるよ
おまいら悲観しすぎ
456 :
な:2009/10/28(水) 14:05:26 ID:THxijKioO
>>406 こいつが目指すべきはパク・チュヨンだよ
パク・チュヨンもかつて天才と言われ実力は抜けてた
で、今はモナコの中心選手
伸び悩みとか言う奴もいるけどアジア人じゃこの辺が限界だろ
U-17くらいで凄いの出てくると世界でも凄い選手になると期待するが
ほとんどが早熟なだけで並の選手に落ち着く
欧州のビッグクラブで活躍できる選手などアジアにいないんだから
アジア人で今最も成功してるのがパク・チュヨン
もしくはイ・チョンヨンだろ
457 :
あ:2009/10/28(水) 14:08:02 ID:75iW27YTO
ドリブル途中で追いつかれてボールをとられてた。
相手から逃げるドリブルばっかりでシュートチャンスも外していたな・・
ナンバーワンじゃないオンリーワンだったな・・・
459 :
あ:2009/10/28(水) 14:27:17 ID:S4WWCBrCO
460 :
:2009/10/28(水) 14:29:15 ID:gI3vbl4K0
きれいにやることを意識しすぎじゃないのか?
それが原因でプレーが怠慢に見える
日本の意味不明なきれいさへのこだわりが悪い影響を生んでるとしか…
FK4本も蹴って1本も枠入らないって最悪だな
462 :
ぬ:2009/10/28(水) 14:36:27 ID:WRbCJiLu0
こういう技術あるけどフィジカルなさすぎは
すーぐ消えるけどね。メンタルも無さそうだし、
柿谷路線ですわ
463 :
・:2009/10/28(水) 14:38:57 ID:AfAKWJZOO
今後の環境次第だね
手を抜くなと教えられる指導者に会えるといいね
>>458 心配なのがこのチーム、このカテゴリーでは敵なしで、
才能を持て余している感のある宇佐美の行く末だ
このカテゴリーでも別に敵なしでもないしw
欧州行く前にガンバで110%の力出すのが先だろw
ガエル・カクタ>>>>>>>宇佐美
467 :
紫苑:2009/10/28(水) 15:56:52 ID:aQ04nhO10
茶髪+髪留めってなんか勘違いしてるだろ。
代表で一人浮きまくってる。
468 :
:2009/10/28(水) 16:03:00 ID:kcH4/RNL0
前傾姿勢で縦に抜ける能力って貴重だよね。宇佐美にそれができるのか知らんけど。
469 :
:2009/10/28(水) 16:08:35 ID:EJISC/IFO
できてたのはキープだけ
ミス多いしFK外しまくるし運動量無いし
他は総じてクソだった
470 :
あ:2009/10/28(水) 16:19:01 ID:TBLc8l2GO
走らない優雅なプレーに徹した日本選手が伸びた例を見たことない WYの頃にはエースですらなくて、20歳くらいからJ2JFL巡りして二度と帰ってこないパターンだな
ジャパンマネー目当てでもいいから早く海外行って、勘違いを直して貰わないと そしたら化けるかも
471 :
:2009/10/28(水) 16:19:36 ID:gllu1ZeU0
>>458 敵なし、、、、なのか
1得点もしてないのに、、、
途中で変えられるざまなのに、、、
472 :
:2009/10/28(水) 16:21:59 ID:gllu1ZeU0
>走らない優雅なプレーに徹した日本選手が伸びた例を見たことない WYの頃にはエースですらなくて、20歳くらいからJ2JFL巡りして二度と帰ってこないパターンだな
柿谷に最後のJFL以外、完璧に当てはまっててワロタ
普通に宮吉の方が成功しそうだ
まぁ、宮吉も宇佐美もレンタルでいいからJ2に移籍しないと駄目だろうな
やっぱりある程度の厳しい環境で試合するのが重要だよ
海外?冗談はよしてくださいw
474 :
あ:2009/10/28(水) 16:30:49 ID:KwYmI6jsO
そのガエルカクタって超上手いな
ドリブルでボールが体の真下から全く離れない
恐ろしくクロスが速くて曲がって正確
次元が違う
475 :
あ:2009/10/28(水) 16:45:09 ID:ocO0eHGtO
インテルからのオファー蹴ったからだな
Jみたいなゆるい所で伸びるわけないだろ
雑魚お疲れ様
>>458 このオッサンの言うとおり早く海外出たほうが良いな。
477 :
_:2009/10/28(水) 17:03:47 ID:AjPbwRmD0
おまえらの手のひら返しときたら
478 :
:2009/10/28(水) 17:09:15 ID:CFKkuQOR0
海外志向も強くないみたいだし家永の二の舞だな
479 :
あ:2009/10/28(水) 17:40:26 ID:75iW27YTO
あのドリブルのスピードじゃあドリブラーとしてはJ専。
本人が真剣にうまくなろうとしないと海外何か絶対無理。
このままJ専に落ち着くんじゃないか。
480 :
あ:2009/10/28(水) 17:48:54 ID:QhOnyhoTO
才能だけなら日本史上最高なんだけどな
481 :
:2009/10/28(水) 17:53:00 ID:0OOWDbJg0
小野に比べたらカス同然
482 :
1:2009/10/28(水) 17:53:28 ID:ZbvUidRV0
宇佐美が思いっきり遠藤化しててワロタw
遠藤を尊敬してるんだな。
こんなの望まれた姿じゃないと思うが。
483 :
・:2009/10/28(水) 17:53:45 ID:AfAKWJZOO
小野よりはマシかな
つか、将来のバロンドール候補だとかすでにメッシを超えてるだとか
カカより凄いだとか言われていたんで期待してスイス戦見たけど
一体どこが将来のバロンドール候補なのか?教えてくれ。そのように主張してたやつ
485 :
い:2009/10/28(水) 18:24:42 ID:NrMArurx0
1試合通して見るのは今大会が初めてなんだが
思ったよりパス出すんだな
ドリブルしかしない選手かと思ってた
そのパスセンスも結構相手の嫌がるとこ出すもんで
大久保かと思たわ
486 :
。:2009/10/28(水) 18:25:34 ID:V7KjE+zmO
折角マイナーな大会で活躍して都市伝説を築き上げたのに(´・ω・`)
487 :
1:2009/10/28(水) 18:32:18 ID:MqSJIzo70
狂信者から狂アンチに変わったな
488 :
q:2009/10/28(水) 18:39:01 ID:adDJYUqi0
宇佐美
メキシコ戦では個人プレイ魅せてくれよ
489 :
あ:2009/10/28(水) 18:41:43 ID:75iW27YTO
現状宇佐美ぐらいのパサーはいくらでもいる。
思ったよりトラップも巧くないし。
とにかくプレッシャーの中で仕事が出来ないのはこの2試合でよくわかった。
ガンバは宇佐美といい家長といい前評判はいいボロばっかいれるよな。
490 :
あ:2009/10/28(水) 18:53:18 ID:3Wt1kXGiO
スレ見てたら
アンチ宇佐美じゃなくて、アンチガンバだなw
491 :
あ:2009/10/28(水) 18:55:01 ID:iLkobsX8O
柿谷なんかと一緒にすんなよ(キリッ
492 :
あ:2009/10/28(水) 19:07:01 ID:XDn4+pxiO
>>480 日本史上最高の才能は小野
宇佐美のタッチは技術があるとか、独特とか言われる程度
小野はタッチ一つで同業者にさえ天才と言わしめる頭一つも二つも抜けた才能
サッカー見るならそれぐらい分からないと
493 :
:2009/10/28(水) 19:18:10 ID:1eY4zwkc0
早くガンバから出ないともったいない才能だ
494 :
。、。:2009/10/28(水) 19:22:43 ID:gh39RzWt0
決勝トーナメント行くには
メキシコに勝って
ブラジルが負ければいいの?
495 :
.:2009/10/28(水) 19:39:25 ID:mWPjFxbXO
>>494 メキシコ戦は勝つだけでいい
あとは他の組の結果しだい
ブラジルの勝敗に関係なく、メキシコに勝てば日本は3位になるのと
6組に分かれた1次リーグの3位の成績上位4チームが決勝トーナメントにいけるので
わずかながら可能性はある
497 :
あ:2009/10/28(水) 19:49:05 ID:pQFwLlZLO
498 :
あ:2009/10/28(水) 19:53:21 ID:iLkobsX8O
全くだ
アジア最高選手はパクチソンに決まってるだろうが
ブラジルが負けて日本が勝てば2位通過が濃厚なんじゃないか?
ブラジルが勝っても日本が勝てば、3位で拾われる可能性もあると。
500 :
:2009/10/28(水) 19:55:41 ID:EJISC/IFO
正直まだ見切るのははやいけどな
それだけおまいらの期待度が高いんだろうが
まずは、20〜22歳ぐらいには代表の不動になるくらいにならないとな
502 :
あ:2009/10/28(水) 20:07:47 ID:a6SlA4ve0
で、メキシコ戦のオンエアーはいつの何時から?
503 :
あ:2009/10/28(水) 20:27:15 ID:BcTvatZCO
ウサミ
504 :
どい:2009/10/28(水) 20:50:41 ID:ikBy39Ic0
>>498 日本人ではないのが残念ですが、今の所そこは揺るがないですね。
505 :
。:2009/10/28(水) 20:59:59 ID:U8Qy8E+6O
>>502 金曜日の深夜(日付は土曜)2:50から。次は地上波でも生中継
506 :
あ:2009/10/28(水) 21:04:18 ID:XDn4+pxiO
>>501 まずはというならU-20や五輪代表生き残りだろ
将来的に代表の不動になれれば大成功過ぎだ
現状はJレベルでも至らない点が多いよ
507 :
:2009/10/28(水) 21:04:39 ID:xFUqmgBh0
どうせメキシコ戦も点取り合った末に結局負け
なんかドンドン後退してるなwww
大会始まる前はブラジルに引き分けでスイスとメキシコに2勝かまたは2勝1引き分けといってたくせに
爆笑もんだよなw
>2勝かまたは2勝1引き分
間違えた。1勝1引き分け
510 :
:2009/10/28(水) 21:27:45 ID:EJISC/IFO
宇佐美と柿谷はどちらが上か
いろいろなスレで信者が
こんなもんじゃないのは分かるとか大会に乗り切れてないとか必死に言い訳してる
ACL、J、サテ、そしてU-17W杯。サカファンに宇佐美の素質はある程度把握された
過大評価
512 :
ワロス:2009/10/28(水) 21:28:26 ID:A0s3zHvoO
宇佐美クン交代のとき走ってアウトしたのは感心したが代わりに入るコウノに託す気持ちを込めて手を合わすくらいすべきだと思った
513 :
どい:2009/10/28(水) 21:29:43 ID:ikBy39Ic0
>>480>>485>>492 宇佐美、大久保、小野はいずれも17〜18の頃に見た時は将来有望だと思っていました。
特徴はそれぞれ違いますが、これまでのこの年代最高のプレイヤーと言って差し支えないと思います。
ただ宇佐美の場合、メディアの騒ぎ方が過去と比較にならないほど違うので、多感なこの時期、
変な方向に行ってしまわないことを祈るばかりです。
私の印象では、ペナルティエリア付近でのアイデア・攻撃センスは日本人離れしていると思います。
前園、本山、小野以来じゃないでしょうか。
余談ですが、ジーコは本山が15の時にブラジルに連れて帰ろうとしたそうです。
本山はそれを蹴って高校で3冠を取り成功を収めましたが、その後の到達点を
考えれば残念な選択だったのかもしれませんね。
514 :
・:2009/10/28(水) 21:30:07 ID:+nWT0H6kO
とりあえず海外行って本田みたいに意識改革しないとダメだわ
515 :
:2009/10/28(水) 21:33:38 ID:iVJ7oJUR0
>>508 あんなに守備陣がひどいとは思わなかったので。
もう少しきちっと整備してくるかと思ったけど、
アジア予選の頃のまんま。
516 :
ガバショ:2009/10/28(水) 21:37:41 ID:A0s3zHvoO
17才のサッカーだから、ヤってみないとわからないのが現実でしょうね
暖かい目で見守りましょう
517 :
:2009/10/28(水) 22:01:31 ID:EJISC/IFO
まあわかることは、プロとユースは別物ってことだ。
西野の眼は正しかった
518 :
_:2009/10/28(水) 22:36:36 ID:LsGsbYmu0
>>571 わかってないな。
ユースからプロへのステップは誰もが通る道だが、既にプロである選手しか使わないのが西野クオリティ。
選手を育てる気がない。
519 :
.:2009/10/28(水) 22:39:48 ID:Adl0X7o2O
520 :
・:2009/10/28(水) 22:40:31 ID:5q6IXPSLO
ファウルした選手が手を差し出しているのにわざと手を後ろに振って取らないのは印象悪過ぎるわ。
正直いくら上手くてもそんな事する選手応援したくねーよw
521 :
し:2009/10/28(水) 22:44:57 ID:2nos6x580
宇佐美は幼少時から天才扱いされて、各年代の王様、ユースで飛び級、インタビューでは超強気発言
テクニックやドリブルではJリーグの選手を全員見下せる程だからな
そりゃ天狗になるわなー
522 :
ぬ:2009/10/28(水) 22:47:34 ID:v/P90yuV0
この2試合だけ見るとメンタル的にはあまり使いたくない選手だな
彼にとって自身の技術アピール>チームの決定機という印象
オレに回せ!っていう意志もあまり感じない
自分で持って相手を引きつけるのも彼だからできる長所なんだが
ダイレクトで回したほうがいいときでもキープして
味方の動き出しを殺してしまうシーンも散見した
でるならでるで、もっと自分からボールを要求する姿勢が見たい
ボールにさわれば期待せずにはいられないものの
ボールにさわるシーンが少なすぎる
もう2cm背伸びて欲しい。
524 :
なよぅ:2009/10/28(水) 22:50:10 ID:v/P90yuV0
525 :
.:2009/10/28(水) 22:52:17 ID:Adl0X7o2O
宇佐美を真ん中で使うとドリブルも厳しいし、
潰されたときに不味いんじゃね。
中途半端にゲームメイクされても困るけど。
だからサイドで使ってみてほしい
526 :
あふ:2009/10/28(水) 22:54:59 ID:NrQdO9JAO
宇佐見は歯並び綺麗なのか?
527 :
_:2009/10/28(水) 22:59:12 ID:vdBQ/PJwO
縦に仕掛けてほしいな
528 :
む:2009/10/28(水) 23:02:20 ID:v/P90yuV0
>>525 攻撃に関してはそれが一番よさそうな気がする
このままミスター都市伝説と化してしまうのか・・・
「十で神童・十五で才子・二十過ぎればただの人」とはよく言ったものだ
531 :
笑:2009/10/28(水) 23:14:29 ID:BxEJyFChO
532 :
a:2009/10/28(水) 23:15:12 ID:adDJYUqi0
>>525 やっぱ宇佐美ってもろ劣化本田だなw
ミドルが得意、パスも得意でパス専でいいならトップ下も出来る、FKが得意、ボールを貰えれば怖い選手だが中々貰えない、DFはそんなにしない、あんまり走らない
唯一違うところはフィジカルだな
まあ本田が17歳の時は宇佐美の様な攻撃的なプレイヤーじゃなかったし、まだまだ分からないけど
将来は利き足が右だから左サイドでやってそうw
プロは天才の集まり。代表は化物の集まり
534 :
あ:2009/10/29(木) 00:06:48 ID:S4jP6yXOO
>>481>>492 その通り、才能は小野のほうが上。
それに、小野がU17の頃は宇佐美より全然動いてボールを貰い、捌いてた。
ただ才能だけでは、世界に通じる選手に慣れないのも事実。
ま〜宇佐美には、少しは期待しているけど今のままではダメ。
535 :
あ:2009/10/29(木) 00:25:43 ID:Kkg/mMGLO
宇佐美はもうだめだって。
宇佐美の特長は相手をかわしながら前に行くドリブルだったのにあのスピードじゃあ無理。
逃げぐせもついたし、もう鍛えてなんとかなる問題じゃない。
J専ならなんとかなるかもしれないが・
536 :
あ:2009/10/29(木) 00:30:34 ID:XkItSaGvO
手厳しいみんな、メキシコ戦大活躍で手の平返しは無しよ!
537 :
あ:2009/10/29(木) 00:33:55 ID:mtin6lVWO
まだ17なのにもう駄目だとか小野より才能無いとかアホらしい
538 :
し:2009/10/29(木) 00:41:54 ID:7iaCrEU10
岡田監督は18歳だった小野をフランスW杯に連れて行ったし、
宇佐美も上手く行けば引っかかるかも知れないねー
幼少時から天才扱い、抜群の経歴も小野と似てるわな
このまま天狗だと怪我で潰れて3大リーグにも行けず、影に隠れたような存在になりそうだ
柴崎には抜かれそうな気配
539 :
・:2009/10/29(木) 00:55:58 ID:ZXRxloxdO
メヒコ戦で活躍したところで
手遅れですわ
540 :
あ:2009/10/29(木) 00:56:55 ID:Kkg/mMGLO
宇佐美の末路=劣化版柳沢
柳沢はオフザボールの動きは上手いだろ
542 :
.:2009/10/29(木) 01:04:15 ID:ROIbZbOZ0
携帯とPCを駆使して頑張るねぇ
自分の行動振り返ってみた方がいいよ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:05:33 ID:H/wunGzQ0
前半終了間際のループシュートに痺れた
後半の宇佐美に切れた
544 :
あ:2009/10/29(木) 01:07:12 ID:kp9zj1eeO
まだ17だから成長の余地は十分あるけど、プレースタイルは
これから先あんまり変わんないんだよね。
運動量のなさとかどんな場所でも動かずに足元で貰いたがる
癖とかも直らないで、このまま年食って小野に近い形に落ち着く気がする。
545 :
あ:2009/10/29(木) 01:14:08 ID:Kkg/mMGLO
お前ら宇佐美の事天才とか逸材とかほめちぎるけどスイスの11・9番よりすごかったのか。
546 :
あ:2009/10/29(木) 01:20:03 ID:S4jP6yXOO
>>537 17才で才能は、わかるだろ。将来どっちがいい選手かは別にして
ま〜みんな期待の裏返しみたいなものもあるだろ、小野には少しがっかりしたからな
547 :
ラモ:2009/10/29(木) 01:45:01 ID:zhn0/TeaO
フリーキックも微妙走らない顔むさ苦しい眉毛さわりすぎ色黒包茎(カントン)
548 :
¥:2009/10/29(木) 02:04:17 ID:HNZ6Z32s0
フィジカルが成長してないのは痛いな、やっぱ。
昔から宇佐美知ってるやつ(まともなの限定)の懸念だっただけに、
予想通りの末路をだどってるってのが余計に失望だわ。
宇佐美がやりたがらなのか、それともやりたくてもその環境が無いのか知らんが
このままではこの先も知れてるぞ。
それにボールのもらい方が下手クソなのもすごく痛い。
どんなにうまくてもボールを受ける形が悪ければ次のプレーに
つなげられないし。
大久保とかも受け方めっちゃ下手だから、自分が王様の状況(桜時代)は
問題なかったしJ史上最強の日本人FWってかんじだったけど、
そうでないとき(スペイン、代表)は、出来不出来の以前の問題だったからな。
最近では年齢を重ねて体のキレもなくなったし、まさにいいとこなしだ。
まぁとりあえず宇佐美は海外行けや。
壁にぶつかってるのは本人も自覚しまくってるだろうし、
ガンバでしばらくやって、その微妙さ加減も分かったところだろうし、
今回の大会でさらに落ち込んでるだろうし。
行くにはちょうど良い頃合だ。
>>498 ああいう泥臭い選手が必要だな がんばれば僕にもできる、みたいな
とにかく少なくとも小野みたいになってもらいたくないよな
551 :
あ:2009/10/29(木) 02:23:12 ID:HnEJDNjqO
早く海外行って苦労した方がいいかもな
走る事も叩き込まれるだろ
552 :
あ:2009/10/29(木) 02:44:29 ID:S4jP6yXOO
Jレベルなら劣化前の小野ならすごいけどな
小野や宇佐美の持ってる才能からみれば残念
553 :
::2009/10/29(木) 02:59:08 ID:XT+A7WDlO
>>550 今の小野も以前の期待値ほどのレベルではないかもしれないがよくやってるだろ。
30歳なのに欧州主要リーグで主力張って活躍してるんだぞ?
監督によっちゃあ代表に呼ばれてもおかしくない。
怪我などは似てほしくないけど小野がめちゃくちゃダメというのはちょっと違うと思うぞ。
554 :
あ:2009/10/29(木) 03:26:04 ID:HS05dJ2RO
>>553 宇佐美信者は節穴ばかりなんだからしょうがないよサッカー見る目ない
俺は宇佐美が5人抜きで絶賛されてた頃柿谷と宇佐美のユース動画を何回も見直したが
宇佐美の方がちょっとマシな程度という結論にしか至らなかった
ここでは嵐のように馬鹿にされたけどね
J、ACL、サテにも足を運んでU-17W杯、俺の懸念は確信に変わった
王様スタイルや天狗ぽい性格も駄目
まだ17歳?もう17歳だよ
555 :
あ:2009/10/29(木) 03:50:01 ID:S4jP6yXOO
>553
550は、小野をめちゃくちゃダメとは言ってないと思うぞ
自分が期待している才能通りの選手になってほしいと言う意味だと思うぞ
>554
日本人としては、才能ある若手には間違いないだろ
良い指導者(監督)に出会って考え方を変えれば、世界で通じる可能性がある選手だと思うぞ
556 :
。:2009/10/29(木) 03:59:46 ID:2wu4dHQ8O
もうマガト一択しかない。フィジカルも精神力も上がるだろう
557 :
、:2009/10/29(木) 04:32:22 ID:khpaO82pO
上手いんだけど…って感じだな
チームがここぞってゆう場面の時に何もできないタイプ
558 :
ワロス:2009/10/29(木) 06:05:04 ID:MVbe6fMkO
1試合通して宇佐美を見たのこの大会が初めてだけど正直こんなもんかと思った 片鱗は見えたので本当の勝負はこれからでしょう 現時点ではJ2レベルです
559 :
.:2009/10/29(木) 06:38:20 ID:nUBJJsKCO
560 :
あ:2009/10/29(木) 06:49:22 ID:nUBJJsKCO
ブラジル戦で別格とか言ってる信者がいる時点でカス信者がね
561 :
:2009/10/29(木) 06:58:34 ID:3bDGS7V9O
かねてから指摘されてたオフザボール動き。スイス戦は酷かったな。すぐそばにいる相手ボール保持者にすら詰めないし。
あれじゃ後ろの選手がが大変だよ。残念ながら家長タイプみたいだからプロの世界でその能力を発揮するには
時間がかかると思う。このままだとね。使う位置を4-3-3の左とかで完全なアタッカーとして使ったらいいんじゃないか。
サイドでボール受けてドリブル突破、これに専念してもらう。インテルのカルーやマンUのナニみたいに。
そういう選手として使うならば一気にその才能が開花すると思うんだが。
562 :
:2009/10/29(木) 08:12:04 ID:iMk17CChO
柿谷はケガ明けでフランス相手にスーパーゴールした、これが全て
563 :
ま:2009/10/29(木) 08:28:25 ID:SLONC2vDO
こいつシュートまでの形持ってるし振りがコンパクト。初戦みたくドリブルからのコンパクトな振りでドライブが掛かったミドルみたいにすごい強烈なシュートが打てるのは日本人じゃ規格外。
ドリブルも技術あって体幹が強いから倒されないし奪われない。パスもなかなか良い
ただ、仕掛けはプレッシャーが弱いエリアだったこととアタッキングサードでのドリブルで抜けていない事(奪われていないが)
全て足元で、CFとの距離が離れている、フォローに全く行かない、クロスに入っていかない
守備しない中盤の選手って印象ですね。
スタイル的に欠点が多すぎて日本じゃ大成出来ない
家長コースですね
564 :
.:2009/10/29(木) 08:33:29 ID:1fBSoyGlO
天才…柿谷
鬼才…宇佐美
奇才…嘉味田
565 :
ま:2009/10/29(木) 08:35:05 ID:SLONC2vDO
スポルティングの下部組織に入って鍛えて欲しい
そっちなら大成する可能性が高い
566 :
.:2009/10/29(木) 10:08:44 ID:GBUGahJbO
567 :
-:2009/10/29(木) 10:38:29 ID:MQY11i41O
環境を変えるしかない。
いまのままじゃ家長の二の舞だ。
568 :
あ:2009/10/29(木) 10:48:21 ID:AQ8ga8HQO
海外行くべきだな
国内にいたいなら京都にでもレンタルで行って柳沢からオフザボールを学ぶといい
569 :
あ:2009/10/29(木) 11:02:37 ID:4YYgxa4vO
海外てW
今、日本で出来ないヤツが海外で大成すんのか?
まずはJ2行っとけって。
570 :
あ:2009/10/29(木) 11:18:36 ID:AQ8ga8HQO
海外のチームにもよるが、もし育成が上手いチームに行けるなら今行った方がいいだろ
571 :
・:2009/10/29(木) 12:21:49 ID:hxqNci8OO
日本の指導者は逸材と言われてる人間には強く言えないやつが多い
572 :
どい:2009/10/29(木) 12:40:06 ID:tEC3OQ6M0
>569
「大成」という意味では、日本でやるよりも海外でやる方が可能性が高いと思います。
それも行くなら早い内に。
即戦力にはなり得ないので相当な精神力が無ければ持ちませんが。。
(平山は失敗パターンでしたね)
573 :
あ:2009/10/29(木) 12:47:41 ID:KBMlOurOO
どこが欲しがるんだか、、いい加減現実みようぜ
574 :
あ:2009/10/29(木) 12:49:40 ID:Kkg/mMGLO
まぁ 今のままガンバにいてJ専のままたまに代表呼ばれるか海外の下部リーグで腐って日本に逃げ帰り鳴り物入りでJ入り。
この2つのみ!
575 :
どい:2009/10/29(木) 13:05:51 ID:tEC3OQ6M0
>>548 フィジカルって難しいですよね。
人によって伸ばすべき部分、時期が異なりますし。
ちなみに、宇佐美に対するフィジカル評っていうのはどのようなものなのですか?
大久保はスペインサッカーには合うと思っていたのですが、残念な結果でしたね。
実力不足もありますが、正直あまり活躍出来る環境にいなかったのも不幸でした。
576 :
どい:2009/10/29(木) 13:22:50 ID:tEC3OQ6M0
>>573 宇佐美なら欲しがる所あると思いますよ。
私は高校時代の小野のプレーをスペインのサッカー関係者に見せた事がありますが、皆驚いていました。
小野と宇佐美のレベル差議論はさておき、いきなり一部のチームなど高望みしなければ、
とってくれるチームはあると思います。
(取ってくれる理由の詳細は記しませんが、森本の移籍が近い形です。)
ただ、573さんの言うことも少し分かります。
欲しがられて初めて海外に行くから日本人はワンテンポ遅い所ありますよね。
カズの様にもっと早い時期から売り込み、ガンガン食い込んでいくべきです。
577 :
反共:2009/10/29(木) 13:34:43 ID:MUNlfH3CO
まだ味方のためにスペースを作ったり、自己犠牲をする概念が無い
個人能力は圧倒的なのでほぼ確実にドリブル、トラップ、パスをこなせるが
仲間はスーパーマンじゃないんだから、マークを引きつけたり、ボールを出してからもケアするべきだ、
視野も広く能力はあるので後はやるかやらないかの問題
あとボールを持ってから無闇にコネコネ移動しすぎだ
もっとシンプルにやれる場面や敵のマークを待って溜めを作ったり、仕掛けたりでリズミカルに展開のパターンを増やせる
小野や俊輔など針の穴をも通せるキックスキルがある選手達のラストパッサー然としたナルシスティックな振る舞いとダブる
そんな才能の片鱗でしかないプレイで満足するに止どまらなければ、更に上へ行ける
578 :
_:2009/10/29(木) 13:39:06 ID:tcMfzcTtO
あれ?
そんなことは才能のない選手がやることって話だったような・・・
579 :
あ:2009/10/29(木) 13:51:31 ID:5ywaml1BO
圧倒的な個人能力w
580 :
_:2009/10/29(木) 13:56:57 ID:tcMfzcTtO
宇佐美スレのマジレスはほんま最高やでw
581 :
:2009/10/29(木) 14:03:17 ID:iMk17CChO
柿谷はケガ明けでフランス相手にスーパーゴールしたってのに、このお方はバテバテで途中交代ですか?
582 :
あ:2009/10/29(木) 16:59:14 ID:Kkg/mMGLO
まぁメキシコはフィジカルで押してくるタイプじゃないから大量失点はないと思うが。
あのディフェンスで守れるか?
こねくりまわすパス回しが通用するか?宇佐美の個人技がドコまで通用するか?見処満載。
583 :
。:2009/10/29(木) 17:04:33 ID:2wu4dHQ8O
メキシコには2回負けてるからな。リベンジや!
584 :
。:2009/10/29(木) 17:07:25 ID:l1ceLQhbP
ブラジルに勝つメキシコ
強いんだろうなぁ
585 :
サルコジ:2009/10/29(木) 19:24:13 ID:sfYeWVTDO
宇佐美が並みの選手ではないのは分かる、しかしスイス戦は最低、人工芝のせいだとしても、FKは修正出来なかった。
メキシコ戦で活躍出来なかったら、将来的に期待出来ない。
586 :
・:2009/10/29(木) 19:27:12 ID:hxqNci8OO
まだ判らんと思うが
よくも悪くも将来どうなるかは
587 :
あ:2009/10/29(木) 23:21:59 ID:uKJH2ao5O
アマチュア相手に恥を晒した原口よりかは使える程度だな。
588 :
):2009/10/30(金) 00:00:59 ID:ZXRxloxdO
メヒコは日本の上位互換だからな
華麗なパス回しでちんちんにされないよう頼む
589 :
1:2009/10/30(金) 00:28:46 ID:mWiay9xV0
マスコミの編集は絶対許さないが
2ちゃんねるの虚偽は許される。
これがネウヨクオリティか。
590 :
・:2009/10/30(金) 06:27:40 ID:EAPH444MO
この年代で活躍した選手は満足してそのまま消えるからなぁ
将来どうなるかは分からない
591 :
あ:2009/10/30(金) 07:28:39 ID:xHrvDHnHO
>>520 それオレも気になったシーンだわ
あとはイーブンなボールなんかを諦める癖も気になった
結局ガエルカクタの足元にも及ばなかったか
宇佐美決めてくれ!
594 :
a:2009/10/30(金) 14:27:21 ID:xXdMBQKT0
>>591 イライラしてたんだろうな
今まで通り無双できない自分に
595 :
。:2009/10/30(金) 14:30:28 ID:PJThEizsP
いや、自分だけじゃなくてチームや負けてる状況にだろ
そこまで利己的な人間じゃないしまだ17なんだぜ
596 :
あ:2009/10/30(金) 15:53:12 ID:xHrvDHnHO
記憶違ってたらごめんだけど、確かあのシーンは前半だったような…
597 :
:2009/10/30(金) 22:36:37 ID:BVXS1kMFO
ていうか下手だよね
うまかったら決めるもの
スターつーのはメジャーな大会で輝きを増す
宇佐美は持ってないよ
残念ながら
世の中には失敗することで世に名を残すスターも居てだな
599 :
あ:2009/10/31(土) 00:20:37 ID:muHDUO1eO
流石に俺達の宇佐美もやる気を出すだろ。
みんな心配し過ぎなんだよ。
ここまでは宇佐美の演出、企みどおりなんだよ。
600 :
1:2009/10/31(土) 00:32:39 ID:zRC4TZ+o0
海外は行きたい奴だけ行けば良いんだよ。
周りがどうこう言う話しじゃない。
そんなんで行っても無駄だから。
601 :
。:2009/10/31(土) 01:25:31 ID:MUy2NfifO
宇佐美のプレースタイルは日本じゃ矯正出来ないから言ってるんだろ。
現時点で通用するとかの問題じゃなくて将来の為に海外へ預けるか
西野が根気強く使い続けるしかないだろ。だが西野には期待できないからな。
602 :
。:2009/10/31(土) 01:26:46 ID:MlgXEMEJP
603 :
ん。:2009/10/31(土) 02:04:17 ID:A4Gc927HO
「のびしろ」って言葉使うやつは必ずといって言いほど、運動量のあるやつを褒める。その逆も然り
こんな国、日本だけだよ
運動量が最優先されるなんて
どれだけ運動量でまさったって、スイスや2006オーストラリアのように中盤省略するようなサッカーされたら日本は勝てない
そんな相手から点とる為には結局、ゴール前で仕掛けて勝てる選手が必要なのに
よく日本の弱点が指摘されるけど
こんなのが弱点なら、まだまだ日本には未来があるなぁと感じるんだがな
ただし、今のままでは中堅国で終わるだろうけど
604 :
な:2009/10/31(土) 02:56:32 ID:12M5wMMKO
日本がサッカー強豪国になれると本気で思ってるとしたらお笑いだ
605 :
化:2009/10/31(土) 03:48:19 ID:/2fECMduO
18才限定なら世界ベスト5に入るな
606 :
。:2009/10/31(土) 03:50:19 ID:MlgXEMEJP
今日の宇佐美、凡ミス多くね?
マークがキツいのはあるけど・・・
607 :
あ:2009/10/31(土) 03:53:27 ID:f3qc0dx3O
宇佐美のゴール前に飛びこまなさは異常。ニアに飛びこまんか!このチキン!
宇佐美は一流になるには、勇気が決定的に不足してるorz
608 :
あ:2009/10/31(土) 03:54:57 ID:dgz5ZGG+O
茸+遠藤÷2=宇佐美
なんなのこいつ。
海外どころかJも無理。
終わった。
609 :
∀:2009/10/31(土) 03:56:56 ID:nv37bO0aO
二十歳過ぎたらただの人かな
610 :
、:2009/10/31(土) 03:57:24 ID:GxubbWYvO
走れない以前に走らない
611 :
†:2009/10/31(土) 03:57:38 ID:Lil9SzaOO
宇佐美は劣化版茸にしか見えないんだがあってる?
612 :
あ:2009/10/31(土) 03:58:06 ID:DAcHNg6+O
やっぱり宇佐美がどんなにうまくても日本人は公式の大舞台には弱いんじゃないのか?
それはどのスポーツでもそうだけど
日本人は大舞台に弱いイメージがする
613 :
、:2009/10/31(土) 03:58:09 ID:VlJhPRH4O
前半のミドルが入ってたらそれでOK。宇佐美はそういうプレースタイル
止まった状態の一対一からシュートまで持っていくのは宇佐美にしか出来ないよ
614 :
・:2009/10/31(土) 03:59:47 ID:s5ygRcN9O
615 :
:2009/10/31(土) 03:59:54 ID:x2PMlIA80
シュートが下手になってきた
もうだめぽ
616 :
∀:2009/10/31(土) 04:01:11 ID:nv37bO0aO
後半に期待するか
617 :
あ:2009/10/31(土) 04:01:13 ID:SLT4hqw7O
>>608 過大評価しすぎww
本田+羽生÷2くらいだろwww
ただめちゃくちゃなシュート打って試合も作れないゴミ
618 :
、:2009/10/31(土) 04:02:44 ID:GxubbWYvO
脚でも試合に出てるわけじゃないし
生ぬるい目で見てよ
619 :
あ:2009/10/31(土) 04:03:33 ID:f3qc0dx3O
宇佐美が視野が広く見えたり、ミドルが多く見えるのは、そもそもペナルティエリアに入らないから。ボランチならこれでよいのだが。
アタッカーとしては伸びしろに期待できない。
今必要なのはうまさくじゃなくて、強さ、
枠をはずすな!
(気持ちの中に茸が見えかくれするw)
621 :
考えて:2009/10/31(土) 04:12:03 ID:/2fECMduO
やっぱり宇佐美すげーよ
お前ら18の時オナニーばっかしてた癖にえらそうに言ってんじゃねーぞ
新たな地蔵の誕生だな
623 :
†:2009/10/31(土) 04:15:42 ID:Lil9SzaOO
こいつがFWはねーよ
瞬間的な速さがまったくない
624 :
:2009/10/31(土) 04:22:16 ID:kvX+gIz00
宇佐美は何回チャンス外しまくるの?しねよ
625 :
あ:2009/10/31(土) 04:30:52 ID:f3qc0dx3O
若い時のヘナギにうり二つ
626 :
2:2009/10/31(土) 04:31:22 ID:wsQ0ibL30
カンポスうらやましい
シュートへぼすぎ
627 :
あ:2009/10/31(土) 04:32:36 ID:CzaE8i3MO
オサレシュートうぜぇ
628 :
゛:2009/10/31(土) 04:36:10 ID:aViYAMw60
守備下手だな
終了・・・・
630 :
。:2009/10/31(土) 04:37:06 ID:MlgXEMEJP
終戦かな
宇佐美はもう一奮起してくれマジで
631 :
あ:2009/10/31(土) 04:38:28 ID:SLT4hqw7O
本田と同じにおいがするwww
前にいるだけで役たたずwww
632 :
、:2009/10/31(土) 04:38:43 ID:VlJhPRH4O
今まで都市伝説級に得点量産してたのになぜこの大会はこんななんだ?
今までは逸話だったのか
633 :
あ:2009/10/31(土) 04:39:20 ID:DAcHNg6+O
宇佐美も自身が結果とれなくなったから
これを機に目覚めてほしいね
634 :
・:2009/10/31(土) 04:41:35 ID:s5ygRcN9O
いい薬になったよよかったな
635 :
、:2009/10/31(土) 04:41:59 ID:mgawfFdCO
ダバディそうなんだねダバディ
17で挫折なんだね。彼は今日は戦犯だ
636 :
、:2009/10/31(土) 04:42:26 ID:LKwU0tVpO
もはやメキシコのスパイの域だな…
あ、土壇場でのナイスクリア連発さすがです
637 :
:2009/10/31(土) 04:43:30 ID:x2PMlIA80
宮市さんのほうが普通に凄い件について
638 :
あひゃ:2009/10/31(土) 04:44:41 ID:rZzEoqSsO
チンカス宇佐見
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:44:47 ID:3Pj0otshP
腐ったミカンがあらわれた!
640 :
わ:2009/10/31(土) 04:45:12 ID:MOXCUh2vO
酷い悪循環だな
始めはコース狙いすぎて枠にいかず
次はスピードにこだわってキーパーの手が出やすい高さ
最後は止められるイメージついてキーパーを意識しすぎ
もっとタイミングはずしたりフェイント入れる余裕があれば
運動量はなんとかなるかもしれないが点取るセンスはいかんともしがたい
641 :
。:2009/10/31(土) 04:46:23 ID:MlgXEMEJP
宇佐美にガチガチにマーク付いてるのは理解してるか?
642 :
」:2009/10/31(土) 04:46:28 ID:kgirTCuBO
想定内過ぎたね
大会前に「宇佐美が叩かれまくるのは容易に想像出来る」と書き込みしたが
その通りになった
俺は占い師になるわ
643 :
あ:2009/10/31(土) 04:47:21 ID:kvMzj6KVO
ハッキリ言ってこの大会しょぼいから
ブラジルが本気ならスイスやメキシコに負ける訳ないし
644 :
あ:2009/10/31(土) 04:47:28 ID:f3qc0dx3O
柳沢二世
騒がれ方といい、QBK連発といい、ゴール決まらないのは運のせいと言われるのも、全く同じ。
ガンバのリザーブで点を決められないのも偶然ではない。
645 :
あ:2009/10/31(土) 04:50:00 ID:kvMzj6KVO
柳沢は高校3年の時にB代表で大活躍して、飛び飛び級でオリンピック代表チームに召集されてるから
646 :
あ:2009/10/31(土) 04:50:08 ID:M4gi+7n9O
戦犯age
647 :
な:2009/10/31(土) 04:50:42 ID:S9EZnZT6O
シュートまでが速いのとちゃんとミート出来るのは評価出来る
宇佐美含めてみんな決定力低いけど化ける可能性高いわ
14番とGKが酷すぎたな
648 :
さ:2009/10/31(土) 04:50:54 ID:N/g3FsCBO
マークついてるならオトリに徹すればイイんじゃね?
チンカスの自己中プレイで台無し。
649 :
ラ:2009/10/31(土) 04:51:29 ID:gZW/oPWJO
とりあえずスターの素質はないな
650 :
あ:2009/10/31(土) 04:51:41 ID:gEZr0pJHO
この年代の柳沢は化け物だったぞ
こんなのと一緒にするな
651 :
やきう:2009/10/31(土) 04:52:03 ID:mD/dXThIO
あれがサカ豚自慢の宇佐美ですかwwwwwww
652 :
あ:2009/10/31(土) 04:52:10 ID:SLT4hqw7O
北京の本田と一緒ww
結局雑魚相手にしか通用しないww
653 :
死ねクズ:2009/10/31(土) 04:52:12 ID:zqCDJ+sdO
ボランチに回せ
もう二度と前線でボール持たせるな
654 :
∀:2009/10/31(土) 04:52:14 ID:nv37bO0aO
シュートは一応枠に行ってるしな
宇宙開発も無かったのは評価
人に当てすぎだけど
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:53:36 ID:KjBGTt/GP
大いなる失敗
656 :
か:2009/10/31(土) 04:53:55 ID:pKkjtJDKO
最期のフリーキックこそ狙えたはずだけど、自信なくて狙えんかったんだな
こいつ酷いな
シュートは下手だし
決定機も独力で生み出したものでなく
味方が決定機をお膳立てしてくれたものなのに
全部外しやがった
658 :
ボランチ:2009/10/31(土) 04:54:36 ID:zqCDJ+sdO
守備がザルなんだからボランチで丁度いいじゃん
659 :
。:2009/10/31(土) 04:54:56 ID:MlgXEMEJP
もう素人は書き込むなよ・・・
660 :
あ:2009/10/31(土) 04:55:14 ID:kvMzj6KVO
まあナイジェリア組で言ったら永井程度だな
ボールを持たせれば寄せられても取られないけど、良いところはそれくらい
パスセンスない、シュート下手、身体能力ない、ミスが多い
特に二ミスが多すぎて話にならない
まあ、宇佐美以外もひどいんで、一人の責任じゃないが
661 :
ん。:2009/10/31(土) 04:55:19 ID:A4Gc927HO
それでも宇佐美が一番シュート上手いという日本の現状
662 :
2:2009/10/31(土) 04:55:19 ID:wsQ0ibL30
これで変わらなきゃ
だだのうまい選手で終わるでしょ
足元ばかりでもらうのやめろ怖くねーよ
663 :
ショボい:2009/10/31(土) 04:55:25 ID:mu0HVWPBO
救世主ではなかったな。
この世代A代表までたどり着ける奴誰もいなそうだな。
誰だよ、プラチナとかいいだしたのは。
調子にのせたマスコミの罪もあるな
664 :
あ:2009/10/31(土) 04:56:07 ID:f3qc0dx3O
>>645 二世なので、初代よりは、スケールは小さめです。ヘナギは若い頃、アジアのザコ相手にたまにスーパーゴール決めてカズ以来の天才と騒がれていた。
そういう意味で、宇佐美とダブって見えた。もちろんヘナギの方がはるかに上品質
665 :
ん:2009/10/31(土) 04:56:29 ID:ipuVr7WUO
宇宙開発はなかったが、結局は大会通じてノーゴール。
アシストはあったの??
今大会でDFを抜き去ったシーンなんて一度もなかったな。
全くドリブルが通用しませんでした。
667 :
:2009/10/31(土) 04:56:56 ID:x2PMlIA80
おめーら叩きすぎ
スターはみんな挫折を経験して強くなんだよ
668 :
やきう:2009/10/31(土) 04:56:59 ID:mD/dXThIO
>>659 お前が一番素人だろwwwwwww
宇佐美のマークがきつい?
めんたまついてっか?
669 :
か:2009/10/31(土) 04:57:01 ID:+AQQcccoO
戦犯だな。駄目駄目なのに預ける味方。それをことごとく潰す宇佐美くん
670 :
日本代表板:2009/10/31(土) 04:57:48 ID:05hGYm4Q0
大久保嘉人臭いぞウサギ
671 :
どい:2009/10/31(土) 04:58:03 ID:yn+dfG0j0
センスは凄いものがあるけど、まだサッカーが下手。
ということで物凄い将来性があるなと思ったのは私だけですかね?
672 :
ん:2009/10/31(土) 04:58:17 ID:6ru05dkCO
とりあえず宇佐美は坊主になれ!
673 :
い:2009/10/31(土) 04:58:40 ID:psNYn+QPO
戦 犯 宇 佐 美 地 蔵
674 :
ま:2009/10/31(土) 04:58:47 ID:UaUFZBhkO
ユースだと強いシュート打てばGKは反応出来ないけど上のレベルだと、+αでコースを狙わないとゴール出来ないからな。
それよりドリブルが全く通用しなかった事で長所が短所を補填出来るほどの突出した才能ではないってことはわかった。
守備はともかく攻撃の課題は全て克服してかないと家長化は確定的
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 04:58:52 ID:KjBGTt/GP
叩いてももうしょーがないよ
自慰行為か
676 :
∀:2009/10/31(土) 04:59:08 ID:nv37bO0aO
これを糧に伸びればいいんだが
どうだろうかな
流れで貰う事と、早いパス交換が出来ないときついな
まぁあれだけ外したのは不運な面もあったのだろうが、それでも今日は戦犯だ。
ガンバで使われないのも、別に西野のいじめじゃないことが分かった。
俺はやっぱり宇佐美は才能がある選手だと思うけどな
遠目のシュートでもきっちり抑えたシュート打ててたし
ただまあ宇佐美にとっては初めての壁だろうな
これを宇佐美がどう受け止めてこれからやっていくか注目しておく
679 :
あ:2009/10/31(土) 05:00:11 ID:3tg7QjHBO
シュートは外しまくったが今日の動きは悪くなかった
680 :
.:2009/10/31(土) 05:00:14 ID:nxR6Ma5/O
宇佐見にハードマークがついてるなんて今日は感じなかったが
ゴール前でキーパーの位置どころか、周りが見えていない。ヤバイ。
ボールロストも大杉だろ。
682 :
::2009/10/31(土) 05:00:49 ID:+6poIHLrO
>>667 すぽると、フローランのコメントパクるな
よごれ
683 :
あ:2009/10/31(土) 05:01:04 ID:VFPugs8ZO
情けねーな
684 :
、:2009/10/31(土) 05:01:31 ID:0HdcpkOjO
三試合二得点か…
今となっては懐かしい
685 :
あ:2009/10/31(土) 05:01:52 ID:f3qc0dx3O
>>671 最高にすごくうまくいって、メッシーナで干されて涙目で日本に帰ってくるくらいの可能性。
うまくても、精神力がないとダメ
686 :
あ:2009/10/31(土) 05:01:58 ID:hrvSJ6MZO
信者も今日は完敗だろ。宇佐美が、今日の結果によって意識改革してくれればいいんだが。
687 :
なあ:2009/10/31(土) 05:02:05 ID:zqCDJ+sdO
器用で技術あるけど点を取る嗅覚がない奴にFWやらせるなよ
器用なら器用なりに後ろで使えばいいじゃん
この世代は攻撃のタレントはいても守備がザルなんだから、影響力のあるウサミが後ろをやれば随分違うだろ
688 :
あ:2009/10/31(土) 05:02:33 ID:E+o3XNyaO
叩いてるからどんだけヒドいかと思ったらハイライトのプレーだけでもセンス抜群なのが分かるじゃねぇか
スルーパスからのお前らが好きなトラップもいいとこにやってシュートまで早いし、他のシュートの質もいいじゃん
689 :
∀:2009/10/31(土) 05:02:33 ID:nv37bO0aO
あまり動かないのが気になる
球を失ってもチェイシングが短いし
もう少し動かないといかんかも
690 :
。:2009/10/31(土) 05:03:22 ID:XWOyZz8hO
>>674 家長のドリブルはどのカテゴリでも通用した
シュートは上手いけどどこのポジションが向いてんだ?日本の才能ある選手は使い勝手の悪い選手ばかり
691 :
†:2009/10/31(土) 05:03:23 ID:Lil9SzaOO
>>671 お前だけ
茸を越える事すら出来ないレベル
>>688 ハイライトしか見てないんじゃないよなまさか。
693 :
ショボい:2009/10/31(土) 05:03:28 ID:mu0HVWPBO
宇佐美はセンスはあるよ。でも本当にこれからだな
宮市とかの方がシンプルなサイドアタッカーだし現時点ではトップで試す価値はありそうだが
今日は相手のGKとメキシコのしたたかさを褒めるべきだと思うけどな
695 :
な:2009/10/31(土) 05:04:29 ID:6ru05dkCO
センスがあっても大きな舞台で活躍出来る運も兼ね備える奴でねえと。
因みに俊輔は運がないタイプ。
696 :
・:2009/10/31(土) 05:04:30 ID:8wVhP3DEO
悔しくて寝れないだろう宇佐美
697 :
:2009/10/31(土) 05:05:15 ID:x2PMlIA80
意識改革するいい機会だろう
この壁を越えれば凄い選手になれるよ
698 :
あ:2009/10/31(土) 05:06:04 ID:E+o3XNyaO
>>692 ハイライトしか見てないよ。見たかったぜ
これから期待させる面白いプレーだな
699 :
あ:2009/10/31(土) 05:06:15 ID:AsZFKwKTO
ボール持ってない時に力抜きすぎてるから
こぼれ球に対して一歩遅れる
700 :
」:2009/10/31(土) 05:06:29 ID:kgirTCuBO
過大評価ってだけの話
こういうタイプは若年層で輝くタイプ
17才ですでに劣化の兆候が見られる
年々劣化してくよ
701 :
ボランチ:2009/10/31(土) 05:07:00 ID:zqCDJ+sdO
動きやボールコントロールのセンスと、点を取るセンスは別だろ
ウサミは前者のセンスしかない
ザル守備代表なんだからボランチで使えよ
702 :
`:2009/10/31(土) 05:07:03 ID:12M5wMMKO
見てる方が悔しいんだからやってる選手は可哀想だ
しかもこんな夜中に
703 :
、:2009/10/31(土) 05:07:08 ID:VlJhPRH4O
いいもの持ってることは間違いないよな。
消えてても決定機には顔出すし。プレッシャー強かったのかな
704 :
ハマミー:2009/10/31(土) 05:07:57 ID:ICBWCYS+O
宇佐美辞めろ
サッカー辞めろ
髪の毛切れ カス
というか下手くそ過ぎるよ おまえ
ちやほやされ過ぎて劣化してるね
705 :
∀:2009/10/31(土) 05:07:59 ID:nv37bO0aO
左からの速いクロスに飛び込んで合わせたのはうまかった
DFの真っ正面だったけど
706 :
、:2009/10/31(土) 05:08:10 ID:93UHTPrbO
戦犯ブサミ
707 :
あ:2009/10/31(土) 05:09:26 ID:kvMzj6KVO
だいたいブラジルもスイスもメキシコも全然守備戦術なってないわけだろ
それでいてこの体たらく
日本はCB以外誰も守備しないし、そりゃ9失点するわ
708 :
きん:2009/10/31(土) 05:09:47 ID:+TSJVqlSO
てかこの子は早いとこ海外行ったほういいよ。
このままじゃ劣化するだけだ。
本当にすぐにでも海外行ってほしい。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:10:16 ID:KjBGTt/GP
途中からシュート外しても悔しい顔しなくなった
宇佐美はこの試合ですごい成長したわ。
それが諦めだとしても、大事なことだ。外すたびに大げさなリアクションとか2流のやること。
710 :
さ:2009/10/31(土) 05:10:20 ID:pKkjtJDKO
劣化て(笑) ただ単に自分の中で過大評価してただけだろ
711 :
鼻毛:2009/10/31(土) 05:10:26 ID:Y9JLd6yCO
点が取れないFW宇佐美。これが将来A代表になったら日本最悪やな。
>>696 だろうな。ただ単にTV見てるだけの俺たちがこれだけ悔しいんだ
選手たちの気持ちは察して余りあるよ
宇佐美の気持ちに変化があるとするならこの後だな
思いっきり泣いて怒って悔しがってほしい
必ず糧になる
713 :
あ:2009/10/31(土) 05:10:44 ID:VQMV6TfEO
なんかやっぱ天狗だよな
コメントが謙虚とかどーでもいい
何でシュート外した後ゲーム切れてないのに悔しがって止まってるの
ボール追うか次の準備しろや
イライラするわ
シュートを外したのはどうでも良いけど
今までの日本人にはいない個人で打開できる選手という前評判だったのに
全くの期待はずれ。
時折見せるパスセンスぐらいしか可能性を感じなかった
その点が残念だった
715 :
た:2009/10/31(土) 05:10:50 ID:6ru05dkCO
あんだけのチャンスを決めれないんだからそれだけの器だ。
716 :
どい:2009/10/31(土) 05:10:53 ID:yn+dfG0j0
>>685 ちょっとウケましたww
可哀そうに。。
精神力はおっしゃるとおりです。
人となりまでは分からないので何とも言えませんが、メンタル強かったら伸びそうな素材じゃないですか?
ただ、プレイを見てるとちょっと自己陶酔っぽい場面がチラホラ見えて、、
俊輔がダブって見えた。。(残念ながら良い意味ではないです)
717 :
:2009/10/31(土) 05:11:10 ID:x2PMlIA80
人工芝じゃなかったら力発揮できた
718 :
あ:2009/10/31(土) 05:11:19 ID:E+o3XNyaO
>>701みたいな奴らに批判されてるのはかわいそうだな
せめて一本でも決めていれば何か違ったのになぁ・・・
あれだけシュートチャンスがあって悉く外した日本と、
ワンチャンスを確実に決めてくるメキシコ。
宇佐美の得点力も世界では標準装備以下というのは悲しい。
720 :
。:2009/10/31(土) 05:11:55 ID:XWOyZz8hO
>>695 昔の大久保思い出したwwクリロナも今日の宇佐美みたいだったよね
721 :
あ:2009/10/31(土) 05:12:22 ID:f3qc0dx3O
宇佐美が点がとれないのは運のせいじゃない。ゴールエリアへの意識が普段から足りないから、半歩遅れる。
ミドルはともかく、人が近くにいるとプレッシャーに負けてプレーが雑になる。
チキンなのは治らない。技術万能論者は柳沢から何も学ばなかったのか?
722 :
あ:2009/10/31(土) 05:13:03 ID:/eBU3BKpO
足元は上手いけどボール持ってないときの動きが下手すぎる。
ドリブルが徐々に通用しなくなってきてるし、守備とか完全に俊輔とダブる。
723 :
やきう:2009/10/31(土) 05:13:08 ID:mD/dXThIO
お前らセンスって言葉好きだよな
この年代で縦パスが自由に入るメキシコ相手にセンスのかけらくらい見せるだろ
724 :
あ:2009/10/31(土) 05:13:57 ID:kvMzj6KVO
柳沢はワールドユースで5点取ってる
アンリより活躍したんだよ
725 :
あ:2009/10/31(土) 05:14:01 ID:eGCZwkj9O
アジア四位でしかも繰上出場のプラチナ世代。世界大会で通用しなかった宇佐美
アジアチャンピオンの新黄金世代。アジアMVPで世界大会でも結果をだした柿谷
何がプラチナだよ
宇佐美ってあんまりトリッキーなプレーとか
変態的なテクとかしないよな。
アイディア持ってないのかね。
727 :
。:2009/10/31(土) 05:14:50 ID:dnTgFiV3O
右サイドでフィーゴのような選手を目指せ
左だとカットインばっかしで読まれ放題
トップ下だと動きの量少なくスペースを造ることが少ない
こいつは突破力あるし何よりクロスの質高い
今日だったらもっと堀米と絡んで欲しかった、より流動的に
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:14:56 ID:KjBGTt/GP
宇佐美は悔しいとか感じてないかもね。
729 :
な:2009/10/31(土) 05:14:58 ID:6ru05dkCO
>>717 それじゃ人工芝でも力を発揮したスイスやメヒコは何?
>>724 しかしそれを言ったら横浜の坂田はワールドユースの得点王だろ
731 :
あ:2009/10/31(土) 05:16:33 ID:kvMzj6KVO
坂田は足速いからな
宇佐美は何も持ってない
732 :
、:2009/10/31(土) 05:16:36 ID:8lhIGpy/O
振り足の鋭さとインパクトの上手さは好印象
ただインステップでのシュートが多過ぎだろ
733 :
か:2009/10/31(土) 05:16:50 ID:2e2ewMJ1O
つか結構止められてたよな、ドリブル。
なんてことはない普通の日本人プレーヤーだね
734 :
:2009/10/31(土) 05:17:02 ID:x2PMlIA80
ブラジル戦で一点でも取れていれば宇佐見の大会になってたと思う
今回は運がなかった
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:17:14 ID:3Pj0otshP
宇佐美信者キモイ
736 :
あ:2009/10/31(土) 05:17:47 ID:0nu3pD+IO
今回の日本代表の中でも突出した存在では無かったな
とりあえず今の倍は走れるようにならないとA代表どころかガンバのスタメンすら無理
西野は何をやらせてるんだ?
ボールを止めたり蹴ったりといった基本技術がしっかりしてる
ただ天才的なひらめきとかそういうセンス系とは違うな
738 :
あ:2009/10/31(土) 05:19:31 ID:XIGGYkvJO
>>721 ヘナギはあのオリンピック予選強制送還事件があるまでは怪物くんだった…
梨○と出会ってなかったら今頃は…
739 :
あ:2009/10/31(土) 05:19:32 ID:gEZr0pJHO
ドリブルが想像以上にしょぼかった
サテで活躍できないのも納得
740 :
なあ:2009/10/31(土) 05:19:55 ID:zqCDJ+sdO
だからボランチでいいじゃん
後ろでパサー
741 :
あ:2009/10/31(土) 05:20:08 ID:VQMV6TfEO
キーパーと一対一外したシュートは俊輔のフォームっぽかった
742 :
.:2009/10/31(土) 05:20:15 ID:2Hx6p9aHO
盲目ヲタが宇佐美を駄目にした
743 :
†:2009/10/31(土) 05:20:36 ID:Lil9SzaOO
こいつは明らかにMFタイプの選手だろ
しかも点が取れないタイプ
つまり上手くいっても茸レベル
744 :
。:2009/10/31(土) 05:20:59 ID:e4hBE3/PO
17才の時の小野信二を10としたら宇佐美は6くらいかな
ちなみにメッシの17才で9くらい
745 :
p:2009/10/31(土) 05:21:45 ID:UaUFZBhkO
技術はあるけどセンスが無い
以上
746 :
あ:2009/10/31(土) 05:21:57 ID:SLT4hqw7O
本田臭がひどいな…
前にいるだけいて役立たず
オランダ行け
Jリーグではベンチ
747 :
か:2009/10/31(土) 05:22:41 ID:2e2ewMJ1O
>>742 宇佐美は2ちゃんなんて見ないだろうから関係ないと思うが
ウザい宇佐美信者がアンチ宇佐美を増やしているのは間違いないな
748 :
あ:2009/10/31(土) 05:22:59 ID:3tg7QjHBO
海外のスカウトにはどう映ったんだろ
シュートは外しまくったがアピール出来たかな?
それとも全く印象に残らない?
749 :
あ:2009/10/31(土) 05:23:15 ID:E+o3XNyaO
ドリブル見たかったなぁ。なかなか世界で通用するドリブラーは日本人じゃキツいと思うからそんな期待はしないけど
トラップからのゴロシュートは日本人ぽくないプレーで好きだな
750 :
あ:2009/10/31(土) 05:23:20 ID:ZWUhBd6DO
結果は最悪
でも、この世代では抜けてるのは間違いないと思った
751 :
:2009/10/31(土) 05:23:43 ID:x2PMlIA80
和製セスクになれる素質はあるよ
ベンゲルに鍛えてもらいたい
結局宇佐美をメッシやカカーと同じ天才扱いして
コーチに好き勝手に自由にやらせろと指示して育てたあげた上野山が馬鹿
宇佐美は天才でもなんでもなく、普通に才能のある選手で
教え込まなければならないことが山ほどあった。
753 :
か:2009/10/31(土) 05:25:20 ID:2e2ewMJ1O
この世代で抜けてる奴が無得点で終わるでしょうか
もっと客観的になろう
754 :
あ:2009/10/31(土) 05:26:07 ID:f3qc0dx3O
上にも書いてあったが、守備を頑張らせて、右サイドハーフが彼の適切なポジションだと思う。
俺としては、フィーゴよりベッカムになって欲しい。
基本技術はしっかりしてるが、センスに関しては、小野、中田、小倉、柳沢、茸、前園、小笠原、本山の若い頃には遠く及ばない。
勘違いを修正して、正確なプレーを極める選手に育てて欲しい。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:26:07 ID:KjBGTt/GP
756 :
。:2009/10/31(土) 05:26:22 ID:XWOyZz8hO
>>737 ひらめき系て例えばだれ?宇佐美も充分えぐい所通すけどな まDF緩い年代だけど
757 :
.:2009/10/31(土) 05:26:28 ID:8wVhP3DEO
シュート打てるだけでもすごいよ
758 :
:2009/10/31(土) 05:26:53 ID:XvKqBV9f0
海外のスカウトもいるから行き過ぎた自己アピールもアリだと思うが、
それで試合に勝つためにはもっともっと圧倒的じゃないとね。
逆に純粋にチームを勝たせたいと思うなら、
今大会は自分の流れじゃないなあって感じがしたら、
まず周りを使ってそれに絡んでいこうと判断するセンスがないと
(そうしてたら逆に自分が生きて4点ぐらい取れてたりするし)
強化委員会とか風間とかもう関わらないでほしいわ
759 :
あ:2009/10/31(土) 05:26:55 ID:ZWUhBd6DO
760 :
あ:2009/10/31(土) 05:26:58 ID:E+o3XNyaO
結果も重要だがそこにこだわるのはどうだかな
761 :
サルコジ:2009/10/31(土) 05:26:59 ID:EBM7OAMvO
宇佐美は一点取っていれば調子が出たんだろうけど、結局焦っていたような気がする。
パスセンスはあるけど。
762 :
なあ:2009/10/31(土) 05:27:02 ID:zqCDJ+sdO
誰か、ボランチも大事なポジションだとウサミを説き伏せてくれ
763 :
あ:2009/10/31(土) 05:27:25 ID:/eBU3BKpO
>>748 足元のうまさは印象に残るだろうが、ポジショニングとパス出したあと休む癖は
かなり印象悪いと思う。まあ、点決めてれば別だったが。
764 :
あ:2009/10/31(土) 05:28:57 ID:Xoho0tv4O
で、いつアーセナルからオファーが来るん?
765 :
あ:2009/10/31(土) 05:28:59 ID:E+o3XNyaO
技術はあってセンスないとか言ってるけどセンスてどう思ってるんだよ
結局宇佐美がここまで騒がれた所以もその得点数とアシスト数が一因だしな。
そういう意味では結果が全ての今日は決められなかった宇佐美は残念としか言いようがない。
767 :
:2009/10/31(土) 05:29:13 ID:x2PMlIA80
結果にこだわってる奴はアホ
WY得点王の坂田は世界に通用する選手になりましたか?(笑)
768 :
や:2009/10/31(土) 05:30:33 ID:N/g3FsCBO
とりあえず、アトランタ五輪の頃の前園目指せ。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:30:37 ID:3Pj0otshP
770 :
.:2009/10/31(土) 05:32:13 ID:HkCRq8slO
デル・ピエロ+日向=宇佐美
771 :
あ:2009/10/31(土) 05:33:50 ID:QKD4BWezO
もう宇佐美は成長止まったかwww
そりゃ西野朗も使わないはずだwww
772 :
あ:2009/10/31(土) 05:34:41 ID:M4gi+7n9O
上の年代に行けば行くほど、ドリブルが通用しなくなるのはよくあるけど、
もう少し夢を見させて欲しかったぜ宇佐タン
773 :
どい:2009/10/31(土) 05:35:12 ID:yn+dfG0j0
>>754 センスで言ったら小倉は無いでしょうw
ただ、オランダでの化け具合には正直ビビりました。
774 :
あ:2009/10/31(土) 05:35:19 ID:VQMV6TfEO
関係ないけど杉本良かったな
ポストプレー上手い日本人は珍しい
775 :
。:2009/10/31(土) 05:35:57 ID:Gcq6mAWTO
日本人はこの年代でしか世界で通用しないってのにその機会すら生かせないとは、、、
典型的な日本人だなw
776 :
::2009/10/31(土) 05:36:06 ID:RWTHPUAOO
まぁ宇佐美はお前らより良い生活水準を得るさw
777 :
a:2009/10/31(土) 05:36:23 ID:VbYxZ13+0
期待してたのにな
宇佐美にもプラチナ世代にも
U-20ワールドカップに期待
778 :
」:2009/10/31(土) 05:36:47 ID:kgirTCuBO
いや全然悔しくないよ
世界ではこんなもんでしょ
779 :
あ:2009/10/31(土) 05:36:49 ID:M4gi+7n9O
サイド使っていたら、今日の宮市ぐらいのプレーできんの?
780 :
あ:2009/10/31(土) 05:37:23 ID:Xoho0tv4O
781 :
あ:2009/10/31(土) 05:37:45 ID:dgz5ZGG+O
うまかったとか可能性があるとかゆうけどお前らサッカー知ってんのか。
知ってるって奴は宇佐美になにが足りないか当然わかるよな。
瞬発力、当たりに負けない足腰の強さ、次のプレイのためのポジショニング、瞬間的な洞察力、スピード、スタミナ、トラップ技術などなどこれらはちょっとやそっとじゃあうまくならんぞ。
努力すればJ位ならごまかしながらなんとか行けるかもしれないが。
あと気持ちが弱いのは治らない。
ようは長所より短所が多すぎる。
ずば抜けた長所があるならそれを伸ばせばよいがそのレベルはない。
固定砲台ぐらいにしかならんよ。
そんな奴チームにいるか?
782 :
さ:2009/10/31(土) 05:37:50 ID:12M5wMMKO
宇佐美は絶対伸びるよ
もっとスタミナつけてシュートの場面は落ち着くことだ
今までが順調だったからここで挫折を味わって自分を見直すきっかけにしてもらいたい
783 :
ぁ:2009/10/31(土) 05:38:19 ID:MxQVNoN/O
シュート枠にいってたのは評価できるな
コース切ってそこから読むタイプのキーパーだったからもうちょっと落ち着いてほしかった
これを糧にさらに成長してくれ
784 :
か:2009/10/31(土) 05:38:20 ID:2e2ewMJ1O
確かに。
結果にこだわってる奴ってアホだろw
セスクはU17で5得点とって準優勝しましたが世界に通用する選手になりましたか?
メッシはU20で得点王とって優勝しましたが世界に通用する選手になりましたか?
あれ?
宇佐美信者ってこのレベルの選手と比べてたよな?w
785 :
。:2009/10/31(土) 05:38:23 ID:XWOyZz8hO
>>774 ため造れてたしワンタッチで繋ぐとこは繋ぐし なんで変えたんだ?
今はなきガナハはポスト上手かったよね
786 :
、:2009/10/31(土) 05:38:30 ID:93UHTPrbO
結局大阪民国野郎共が騒いでただけか
相変わらずだな(笑)
787 :
あ:2009/10/31(土) 05:39:23 ID:Qm3nG6SDO
本当に世界レベルなのか?2chで騒いでた早漏共を詰問したいわ
788 :
(ρ_-):2009/10/31(土) 05:40:58 ID:h+IF0YVyO
こいつはセンスとテクだけでやってるよな
長谷部みたいに自分で考える力と勝利への飢えがない
良くも悪くも試合中クールすぎる
789 :
やきう:2009/10/31(土) 05:41:04 ID:mD/dXThIO
>>781 茸+遠藤なんて言ってる時点でサッカー知らないだろwwwwwww
今日は確かに残念な子だったけど、ゴールを狙う姿勢はよかったよ宇佐美。
今日に限っちゃ戦犯だけどまだ応援するぜ宇佐美。
791 :
、:2009/10/31(土) 05:42:58 ID:hzdzXU4xO
少なくとも柿谷以下であることは確定したな
792 :
あ:2009/10/31(土) 05:43:18 ID:Za1MQFg2O
まあ、もともとU17は日本が一番苦しい年代だから、U20に期待だな。
>>788 今回の結果をしっかり噛み締めてもっともっと飢餓感を持って欲しいな
794 :
あ:2009/10/31(土) 05:43:38 ID:0PRtAa+WO
このスレで持ち上げてた信者だが
今大会の出来は本当に悔しい
ドリブルでもシュートでも無双だと信じて疑わなかった
でも期待に比してほとんど通用しなかった現実が重くて悔しい
俺のサッカー見る目が未熟だったということを素直に認めざるをえない
宇佐美も何とかこれを糧にして練習に励んで欲しい
795 :
どい:2009/10/31(土) 05:43:40 ID:yn+dfG0j0
>>785 ちょっと可哀そうでしたよね。
メキシコ相手だから高さで勝負位に思ってたけど、案外裏取れてたんで交替!
みたいな感じに見えました。
今日は監督で負けてた気がします。
で、ガナハってそういえば今どこに??
796 :
きんぐぅ:2009/10/31(土) 05:44:08 ID:tVy7wHvz0
スターってのは突き抜けないとダメなんだよ
こんなレベルで挫折してどうする
797 :
あ:2009/10/31(土) 05:46:16 ID:E+o3XNyaO
>>787 2chは素人の集まりだよ
川口のファインセーブは背が低いからそう見えるとかそのレベルだぞ
798 :
。:2009/10/31(土) 05:46:44 ID:Gcq6mAWTO
この年代なら世界でも結構なレベルあると思ってたけど既に埋もれつつあるな。やっぱ身体能力はどうにもならん。
特に瞬発力。
799 :
):2009/10/31(土) 05:46:48 ID:kgirTCuBO
U20だと世界は主力ださないからねぇ
(トップチームが出場させない)
800 :
一般のサッカーファン:2009/10/31(土) 05:48:06 ID:4AAMQaA3O
え?宇佐美?
全然騒がれる程の先週じゃ無いんだけどw
801 :
どい:2009/10/31(土) 05:48:26 ID:yn+dfG0j0
>>795(追記)
ポストプレーが安定してても、チーム全体の押し上げが無ければ正直ディフェンス側は
これっぽっちも怖くない。
だから代えたっていう風に見えたんですよね。よりシンプルにって。
802 :
あ:2009/10/31(土) 05:50:13 ID:tVy7wHvz0
やっぱり日本人が世界でカカやメッシのポジションを担うのは難しそうだな
パクチソンや長谷部みたいな人のやらない泥臭い仕事をこなすしかないか
803 :
カミタ:2009/10/31(土) 05:51:00 ID:r0A75bP0O
ガチ試合でまったく活躍できないんじゃどこも拾わないわな
宇佐美(笑)オワタ
804 :
a:2009/10/31(土) 05:51:10 ID:VbYxZ13+0
まあ、まずはガンバでベンチに入れるように頑張れ
なんか結局U-17W杯2番手大成の法則が今回も発動されそうだな
宮吉は良いFWになりそうだ
805 :
あ:2009/10/31(土) 05:52:22 ID:0PRtAa+WO
あと西野さんご免なさいm(_ _)m
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:52:24 ID:3Pj0otshP
海外のキリンチャレンジみたいな試合で活躍してはしゃいでた宇佐美信者かわいいなw
807 :
あ:2009/10/31(土) 05:52:40 ID:dgz5ZGG+O
あと4番のCB。
お前はサッカー不向きやめなさい。
ゆとり世代の申し子。
頭悪い フィジカルない 闘争心ない サッカーやめなさい。
808 :
あ:2009/10/31(土) 05:52:50 ID:f3qc0dx3O
誰か・・・良い指導者を宇佐美につけてやってくれ・・・。このままじゃダメだ・・・
809 :
カミタ:2009/10/31(土) 05:54:08 ID:r0A75bP0O
>>797 川口を引き合いに出してくるなんて宇佐美(笑)信者も厳しい結果だなw
810 :
☆:2009/10/31(土) 05:56:24 ID:zIXWcZW3O
宇佐美 これをバネにがんばれ!
いい選手だと思う。
こいつというか日本全体だけど向上心が無いよな
ガンバごときで満足するんだから
812 :
あ:2009/10/31(土) 06:03:12 ID:QKD4BWezO
>>804 Qが帰って来たらトップチームでドンドン使って行くていってたからな
まあ西野はあんな出来じゃ使う余裕なんてねえだろし益々差か開くなwww
813 :
あ:2009/10/31(土) 06:03:39 ID:/eBU3BKpO
>>811 まあ、そのガンバで試合出れてないけどね。
814 :
†:2009/10/31(土) 06:03:43 ID:Lil9SzaOO
縦に突破する力があればいくでも可能性が広がる選手だったのが悔やまれる
815 :
:2009/10/31(土) 06:05:34 ID:XvKqBV9f0
いい選手なのは間違いない。
それどころか信者が期待するように救世主になれる才能もありそう。
でも今のサッカー協会系指導者やマスゴミが回りにいるとずっとこのままだろうな。
実際このままでも国内じゃそれなりにはやってけそうだし。
816 :
あ:2009/10/31(土) 06:06:15 ID:1nYSykeuO
大正義U17サッカー日本代表は31日、メキシコ代表との試合を行った。
プラチナ世代と呼ばれ、銀河系最強の呼び声高い大正義軍は前半からボールを一貫して支配。華麗なパス回しでメキシコ軍に攻撃の機会を与えなかった。
この大正義軍の目にも止まらぬパス回しにメキシコの選手は翻弄され、ボールを追いかけて高速で円運動を描いているうちに摩擦でピッチが炎上、嘉味田氏ね
さらに大正義軍は攻撃面でも主導権を握った。エースの宇佐美は大正義軍へのあまりの恐怖に涙目で糞尿を撒き散らし、膝まずきながら慈悲を願うメキシコ軍を華麗なドリブルで圧倒。
あえてゴールを狙わず、ゴールバーやゴール横数センチに高速シュート(平均時速9800キロ)を打ち込むことでキーパーにプレッシャーを与え、精神的に追い込むという鬼畜っぷりを見せ付けた。
これによりキーパーはストレスで過食症に陥り、試合中にも関わらずタコスを猛烈な勢いで食べはじめ、胃袋を爆発させて昇天した。
この大正義軍の猛烈な勢いに警戒を強めた中東の悪い人達は、恐怖のあまり武器を捨て、大正義軍の前に降伏。大正義軍はノーベル平和賞を受賞した。
なお試合は大正義軍が2-0で敗れた。
817 :
a:2009/10/31(土) 06:07:25 ID:VbYxZ13+0
でも、この大会でもいつも通り無双して天狗になるより良かったんじゃないか?
これを期に海外に目を向けて欲しい
海外のスカウトがこの世代ではNo.1って言ったんだから
しっかりとした指導者の元でいろいろと学んでほしい
818 :
あ:2009/10/31(土) 06:07:30 ID:M4gi+7n9O
アジアレベルとはリーチの長さやフィジカルの強さが違うから、今までのように簡単には突破できないんだな
819 :
あ:2009/10/31(土) 06:09:02 ID:tVy7wHvz0
>海外のスカウトがこの世代ではNo.1って言ったんだから
日本のマスコミ向けのリップサービスだろ
真に受けるなよ
820 :
か:2009/10/31(土) 06:12:25 ID:2e2ewMJ1O
海外のスカウトって言ってもシンガポールリーグのスカウトだろ
821 :
あ:2009/10/31(土) 06:46:58 ID:psNYn+QPO
杉本最高だな
822 :
名無し:2009/10/31(土) 06:47:42 ID:nIYaeXTyO
823 :
た:2009/10/31(土) 06:49:04 ID:N/g3FsCBO
つか、今後コイツがどうなるかより、勝てる試合を落としたのはコイツのセイと言う事をマスコミは指摘しなきゃ。
前2試合はキーパーのセイだけど。
一番の戦犯は監督だけど、「これを糧に頑張れ」で終わらすのは良くない。
他のチームメイトが可哀相。
「若いから」ってのが理由で曖昧にするなら、マスコミも過度な報道はするべきでない。
と、思う。
824 :
ア:2009/10/31(土) 06:51:13 ID:tWUwXXj40
お前ら宇佐美の雑魚ップリに今更気がつくとか、どんだけド素人なんだよw
結局、お前らが見てるのはサッカーじゃなくて、試合の結果だけ、その数字だけなんだよな。
だーから、高がユースのどうでもいい大会で点取ったぐらいで大騒ぎし、
見れば分かる宇佐美の雑魚プレーを、メッシレベルだ、いやクリロナだと持て囃す。
レベルが違えば同じプレーなど出来なくなるという当たり前の常識も理解出来ない。
お前らがこれまで持て囃してきたであろう、過去の天才(笑)選手たちも
ほとんどは別に劣化した訳じゃなく、始めからその程度だっただけ。
雑魚ユースでは通用した技が、上のレベルでは通用しなかった。
ただそれだけの事なんだよ。ド素人は見る目のない自分を正当化する為に
あいつは劣化した、こいつも劣化した、ドイツもこいつも劣化した事にしたがるけどな。
サッカーは結果じゃないの、中身なんだよ。
その場の結果、短期の結果は、運や天候、本人の体調、敵味方のレベルによっても
大きく変わる。そんなもんに一喜一憂しても何の意味もないの。
まあこの辺、会社でも人生でも同じだけどな。
テレビゲームオタクのお前らに理解しろったって無理な相談か。
825 :
あ:2009/10/31(土) 08:05:15 ID:X8lzaCGHO
826 :
ベンゲル派:2009/10/31(土) 08:58:17 ID:3DnWoe5jO
827 :
/:2009/10/31(土) 09:21:59 ID:EHtYv+I9O
あれだけシュート打ってほとんど枠に行かず、1点も取れなかったのは致命的
スターになれる可能性はゼロに近いな、地味に消えるだろう
828 :
…:2009/10/31(土) 09:23:20 ID:GUJK+pKfO
ジャニーさんトコと同じで17才くらいで
勘違いさせたら駄目だな。。。
829 :
、:2009/10/31(土) 09:42:41 ID:p5FlM/+TO
決定力無さすぎ、大したことない
830 :
た:2009/10/31(土) 09:43:35 ID:4Q2dqMhmO
日本代表FWとして正当に血を受け継いでる逸材!
コイツなら城や柳沢を超える働きを見せるだろう…
そのゴール感覚は凡人には絶対、理解できない領域!
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 09:45:43 ID:KjBGTt/GP
柿谷>>>宇佐美 確定
でも、香川>>>柿谷なので
香川がプラチナだったということです
833 :
`:2009/10/31(土) 10:02:28 ID:12M5wMMKO
日韓ワールドカップの時フランスもリーグ得点王が3人揃えながらグループリーグで一点も取れなかった
つまり宇佐美も決める力はあるがたまたまツキがなかったって事だ
834 :
-:2009/10/31(土) 10:10:47 ID:jXmFEn5DO
よかったと思う。課題がハッキリ見えたし将来性は感じるわ
835 :
あ:2009/10/31(土) 10:14:56 ID:0HdcpkOjO
課題のはっきりしている家長は
いつまで経っても微妙だよ
836 :
。:2009/10/31(土) 10:16:09 ID:ybBhNcYsO
宇佐美には期待してる
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:18:00 ID:KjBGTt/GP
>>835 家長はシュートが下手だからね。そこは改善のしようがない。
838 :
>:2009/10/31(土) 10:31:15 ID:+9xpQKHvP
結局個人技じゃ何も通用しなかったな
茸や地蔵タイプにはもううんざりだよ
839 :
あ:2009/10/31(土) 10:47:09 ID:otrHhGV30
今回の大会が宇佐美を進化させたきっかけになるだろう
840 :
_:2009/10/31(土) 10:49:24 ID:A+4OqSjQO
シュートはずしたあと
おばちゃんと猿を足した感じのリアクションが
なんかかわいい
841 :
あ:2009/10/31(土) 10:49:48 ID:6cRhMtl0O
バーに当てたシュートとかも凄かったし、これから飲んで食ってフィジカル鍛えればまだやれそうな気がするんだけどな。
842 :
あ:2009/10/31(土) 11:02:20 ID:f3qc0dx3O
なぜ、うまくいかないと全てツキのせいにするんだろ?3試合やって結果が出なかったんだから、問題を抱えてるってことだろ?
カミタはツキがなかったから、アホみたいに失点したのか?ヘナギはツキがなかったから、QBK連発したのか?ジーコはツキがなかったから、ワールドカップで勝てなかったのか?
悪いことは全てツキのせいにして、問題を先送りにしてきた結果、フル代表を含めた各年代代表の急激な弱体化を引き起こし、中田以降彼を越える人材が現れていない原因になっている。
843 :
か:2009/10/31(土) 11:25:36 ID:LOySe91IO
このスレタイ恥ずかしい
戦犯じゃねえか。
あれだけ打って一本も入らないとかありえねえ。
845 :
あ:2009/10/31(土) 11:26:21 ID:vo3qMGi7O
サッカーは運的要素はかなりあるからね
一回の大会で活躍できなかったからといって、ダメな選手とは限らないし
逆に今回たまたま大活躍したからって良い選手とは言えない
宇佐美は過去の実績からみても、日本人歴代最強の森本と肩を並べるくらい大物なのは確かだよ
実績からして小野や中村なんぞ比にならないだろ
846 :
宇佐チャソ:2009/10/31(土) 11:34:39 ID:3DnWoe5jO
歴代なんちゃらは大袈裟 有能な選手だと思うけど、ヘッドコーチが彼を中心のプランを組まなければ存在価値が下がるでしょうね
847 :
あ:2009/10/31(土) 11:53:38 ID:hFyJR7ylO
正直もう終わった選手
都市伝説とか言われてるうちが華だった
848 :
あ:2009/10/31(土) 12:02:37 ID:szbWZDx9O
849 :
・:2009/10/31(土) 12:04:11 ID:s5ygRcN9O
850 :
あ:2009/10/31(土) 12:12:31 ID:0PRtAa+WO
>>845 それが大会とは名ばかりの練習試合だったら良かったのになぁ
これは残念ながらU-17W杯という一世一代のガチ大勝負なわけで
そんなわけで俺は失望している
851 :
あ:2009/10/31(土) 12:16:16 ID:vo3qMGi7O
>>848 運は関係あるよ、普段ダメな奴でも活躍できることもあれば、その逆もある
確実にいえる内容としては、一大会のみの結果で、良い選手か悪い選手かなんて判断できないってこと
まぁよほどの馬鹿じゃない限り、このくらいは解ってるだろうけど
852 :
あいう:2009/10/31(土) 12:19:23 ID:5FDZvpFC0
運動能力的には一般人よりちょと上くらいのレベルだな。
足先が器用かもしれんが。
他のスポーツやってたらとてもじゃないが代表クラスのレベルじゃないな。
サッカーというメジャースポーツだから持ち上げられてるだけ。
853 :
に:2009/10/31(土) 12:24:45 ID:GvUT2VwGO
ぶっちゃけ試合どうだったん?
得点できなかったからダメという短絡的な考えはなしで。
決定機はかなり作れたんかな。
854 :
あ:2009/10/31(土) 12:28:07 ID:kIwKLxRhO
メッキが剥がれたな
この程度なら同じ歳の頃の小野の方が数段上
855 :
ばかだw:2009/10/31(土) 12:28:35 ID:fZKkCAn20
>>852 お前何言ってるのw?
宇佐美ってサッカー選手だろ?
全く問題ないじゃん。
宇佐美がサッカー選手ない仮定を願望と妄想を根拠にした
お前の考えを聞いて欲しいの??
スレ違いだろ?
856 :
あ:2009/10/31(土) 12:34:01 ID:BXmZT/9EO
十億円で海外有力クラブからオファーが届きそうだな。
それぐらいのポテンシャルは秘めてる。
国内だと、やたら欠点指摘され矯正されている内に凡庸な選手に成り兼ねないと思う。
>>853 「宇佐美なら決めないとダメだろ」ってのも含めてなら5,6回はあったかな。
おそらく他の選手ならここまで叩かれてない。
最大のチャンスは柴崎だった。
858 :
あ:2009/10/31(土) 12:40:54 ID:0PRtAa+WO
シュート決定力もだけど
ドリブルがこのレベルでは完全に通用しなかったのがショックだったな
859 :
・:2009/10/31(土) 12:40:57 ID:nsw4yF4fO
所詮は成長過程の一大会でしかないんだから別に
激しくがっかりすることも無いだろ
前線の個人能力とチームの戦術組織は良かったから
問題は監督コーチのゲームプランと手腕だろ
860 :
か:2009/10/31(土) 12:42:12 ID:AuDa41oHO
>>856 ポテンシャル。その言葉にこれまで何人が踊り、いくらの金が無駄遣いされたのだろう。
861 :
あ:2009/10/31(土) 12:43:16 ID:tVy7wHvz0
最大のチャンスってPA内で杉本のポストから宇佐美とつないで
GKとの1対1をブチ当てたやつじゃね?
862 :
あ:2009/10/31(土) 12:50:00 ID:f3qc0dx3O
宇佐美に関しては結果よりも、ゴール前の消極性と、人が寄ってきた時パニック起こすのと、縦にチャレンジしないのと、知性が欠如してるのが気になった。
特にチキンは治らないだろうから、フォワードとしては正直辛いと思った。
森本とは技術面では宇佐美のが上だと思ったが、フィジカル、メンタルが違いすぎる。
863 :
あ:2009/10/31(土) 12:53:01 ID:QKD4BWezO
0ゴール0アシストwww
864 :
_:2009/10/31(土) 12:53:45 ID:wFiuFehyO
今までミドルシュートの精度が抜群に高かったからゴール前に走り込まなくても長距離砲で活躍できたがそれがダメになるとどうしようもないな
運動量少ないなりに賢く動いてシュート精度上げれ
865 :
あ:2009/10/31(土) 13:21:17 ID:dgz5ZGG+O
そうしたら遠藤になった。
866 :
.:2009/10/31(土) 13:32:22 ID:3mqhEKGdO
この世代も含めてポテンシャル詐欺だな
867 :
-:2009/10/31(土) 13:33:13 ID:62VpkXMv0
宇佐美も本田同様にメッキが剥がれたねえ。
まあ、こんなもんよ(笑)
数カ月前、本田も宇佐美もここまで出来ねえ奴とは思わなかった。
過大評価しすぎたわ。
目が覚めたといったところかな(笑)
868 :
1:2009/10/31(土) 13:33:25 ID:oV2U+2YM0
ちょっと活躍できないだけでボロ雑巾みたいに叩かれるなんて酷すぎるよ・・・
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:36:55 ID:3Pj0otshP
散々持ち上げて期待感煽ってたよな。
それで結果が伴わないんだから叩かれても仕方ない
ある意味宇佐美は被害者信者が悪い反省しろ選手オタども
870 :
:2009/10/31(土) 13:46:48 ID:+iM0Ijcl0
今回の大会で評価落としてるのは
今まで見たことなかった奴だろ
課題はまえから言われてることだし
シュートは入らなかったが
狙いやシュートまでのもってきかたはやっぱり上手い
871 :
-:2009/10/31(土) 13:47:29 ID:62VpkXMv0
奴を持ち上げちゃいないが、人並みにもう少し出来るだろうと見ていたからな。
しかし守備がもろいねえこの世代も(笑)
岡田ジャパンも縦ポン1本で崩されちまうし(笑)
アテネ世代、北京世代、ロンドン世代は見てられねえや(笑)
ここまでレベルが低くなったと思うと見てるこっちは恐いね。
872 :
.:2009/10/31(土) 13:48:22 ID:3mqhEKGdO
さすがにメッシ、クリロナ以上とか言う奴らはいなくなったな。たくさんいたのにw
二川の足元にも及んでないことが分かった
874 :
_:2009/10/31(土) 13:55:31 ID:tZjTiC1u0
>>869 おまえだろそれは。責任転嫁すんなボケ。
875 :
:2009/10/31(土) 14:01:55 ID:x2PMlIA80
いやメッシ、クリロナを越える素質はあるよ
ただガンバにいるかぎりは無理だろう
876 :
あ:2009/10/31(土) 14:04:57 ID:dgz5ZGG+O
どういった素質があるんだ?
教えてくれ。
877 :
1:2009/10/31(土) 14:06:36 ID:M/Hqf2hGO
ドリブルは、宮市の方が上だったな
うさみんは茸みたいに嫌われだしたらジュニアってあだ名がつきそうだな
879 :
中間:2009/10/31(土) 14:20:54 ID:8TvM83fMO
宇佐美君はいいプレイしてたよ
ただ集中力を発揮しすぎるというか片時もボールから目を放さないので、
周囲の味方と敵の位置を把握してポジショニングに気を配るのは今から取組んでいきたいところ
本人はコンタクトを避けていたのだろうけどトップの試合では宇佐美君のような危険な選手はマークマンに張り付かれる運命にある
綺麗にシュートを打つだけに止どまらずスペースに潜り込めば後ろにフリーマンが生まれる
対メキシコ戦際どいコースを狙った素晴らしいシュートの数々でした
880 :
どい:2009/10/31(土) 14:27:08 ID:yn+dfG0j0
>>871 昨日のディフェンスは見てるのが辛いほどでしたね。
組織的な守備が出来ていないだけでなく、個々人のプレーも若いとはいえとても
ディフェンスを把握しているとは思えないプレーのオンパレードでした。
0-2だったけど、0-5でも、5-5でもおかしくない試合でしたね。
881 :
.:2009/10/31(土) 14:32:13 ID:M/Hqf2hGO
紙一重のシュート多かったな。まぁ、今大会は
ツキがなかったな。
ちょっと気の毒
883 :
あ:2009/10/31(土) 14:58:49 ID:LwcsCVBZO
紙一重のシュート何て少ないだろ、バーやポストに嫌われたならともかく
キーパー目掛けてシュートして防がれたのばっかり
もっと考えて、キーパーの捕りにくい所を狙えと思ったぞ
884 :
:2009/10/31(土) 15:03:26 ID:+iM0Ijcl0
とにかくシュートまでの持ってきかたや
狙いはセンスを感じるし
入るか入らないかは運もあるだろ
メキシコ戦は日本のほうが決定的なチャンスを作ってたし
ブラジル戦とスイス戦もこの面子で戦ってれば
と思ったしな
885 :
あ:2009/10/31(土) 15:15:48 ID:dgz5ZGG+O
宇佐美前線に貼り付かせてもらってなおかつ球まであつめてもらってアレだよ。固定砲台にもならなかった・
886 :
:2009/10/31(土) 15:24:31 ID:x2PMlIA80
宇佐見はシュートの引き出しが多いよ
中村を越えるだろう
887 :
.:2009/10/31(土) 15:24:51 ID:HkCRq8slO
中村、小野らはMF限定の選手。
ゴールに対する影響力は極めて少ない。
宇佐美はMFとFWを兼ねる、デル・ピエロやサヴィチェビッチのようなタイプ。
宇佐美は地蔵だなんだと言われる割には決定機に関わる回数が半端じゃない。
2トップの一角になってからそれはより顕著になった。
下がってはボールに触る回数が増え、
裏を狙っては決定的なシュートの回数が増えた。
宇佐美に比べたらメキシコのFWの方が存在感が薄かったくらいだ。
しかしあれだけシュート打ってゴールを決められない。
実はこれこそが宇佐美の真の課題だ
888 :
、:2009/10/31(土) 15:52:33 ID:lY9R78czO
宇佐美は、いろんな意味で完成された選手だね
技術は申し分ないが、シュートのタイミングが
まだ相手に読まれやすい感じ
もう1段階バワーをつけて、タイミングをずらすことが出来れば
バンバン点を取れるようになる
後は戦術眼が弱い
ラインの崩すパターンが分かっていない
考えたフリーランを実行すれば化ける可能性がある
889 :
。:2009/10/31(土) 16:04:50 ID:lY9R78czO
俊輔が80年代のサッカー
宇佐美は90年くらいの、デルピエロが出る直前の世界のサッカー
日本はまだ20年は遅れている
あと2段階は進化しないと
宇佐美が活躍する頃には
さらに遅れたサッカーになる
890 :
::2009/10/31(土) 16:11:01 ID:kgirTCuBO
普通に下手だよね
センスの欠片もない
結構キーパー正面が多かったな
ただ、シュートのミートは上手かった。
惜しいねぇ、何かの拍子で化ける可能性は感じた
892 :
目を覚ませニワカ:2009/10/31(土) 16:19:28 ID:RkSMGA+TO
空気読めない鹿島田代にwww本田の後釜ってだけ。
北澤豪のが使える。
893 :
.:2009/10/31(土) 16:25:15 ID:934rZCsHO
中2日で3試合はきついだろ
試合の翌日なんて体のどこか痛いもんだよ
あのレベルでさらにまだ体も出来てないんだからなおさら
そのなかでもよくやってたと思う
894 :
あ:2009/10/31(土) 16:31:25 ID:gEZr0pJHO
日程は相手も同じ
895 :
a:2009/10/31(土) 16:33:09 ID:VbYxZ13+0
というか運も悪かったな
ブラジル、スイス、メキシコって・・・
896 :
さ:2009/10/31(土) 16:36:56 ID:+ISoCWUCO
日本のウンコ世代は予定通り3連敗だったね!!
来年のW杯も予定通り3連敗決定(^O^)
897 :
-:2009/10/31(土) 16:42:33 ID:62VpkXMv0
また日本人の悪い癖が出たか。
組み合わせの運も悪い。
負けたけどおしかったな。
負けたけどよくやった。
日程がきつい。
昨日の実況穴は青嶋か?
奴も言ってたよな。
おしかったな、で日本に帰ってきてほしくない。
とね(笑)
898 :
.:2009/10/31(土) 16:55:39 ID:M/Hqf2hGO
>>897 次勝てばいい。というか、極論いえばフル代表の
w杯で勝つ事が最終目標なんだからそれ以外は通過点に過ぎない。
899 :
い:2009/10/31(土) 17:00:21 ID:VEyphcZG0
>>895 日本はどのグループに入っても3連敗
そして「死のグループだった」とか言われるんだよなw
900 :
の:2009/10/31(土) 17:05:56 ID:2ef6a3UHO
走らないがめつさない眉毛ない
901 :
か:2009/10/31(土) 17:09:43 ID:RkSMGA+TO
しかし今思えば谷間と言われた世代のが遥かに強かったな
このユトリ世代だけは全員飛行機事故で死んでもなんら日本サッカーに影響ないな。
死んでくれユトリ世代。
902 :
_:2009/10/31(土) 17:10:30 ID:tZjTiC1u0
903 :
あ:2009/10/31(土) 17:11:34 ID:dgz5ZGG+O
たしかこいつってプロだよな。
プロはこいつだけだったよな。
904 :
あ:2009/10/31(土) 17:12:47 ID:/eBU3BKpO
>>875 まだ低いレベルの相手としか戦ってないのに何いってんだか。
高校サッカー見て高校生が日本代表よりもシュート上手いとかいっちゃうほどナンセンス。
905 :
・:2009/10/31(土) 17:15:31 ID:s5ygRcN9O
メキシコ戦のダイジェストどっかにうpされてない?
907 :
:2009/10/31(土) 17:49:41 ID:oQz7tKEQ0
でも他国にも宇佐見以上にインパクトある選手はいなかったよなー
やはりこの年代では世界最高峰なのは間違いない
908 :
a:2009/10/31(土) 17:59:09 ID:KlRZglfF0
カクタ>>>>>>>>>>>>>>>>ウサミ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:59:40 ID:Vvm+ZRKJP
メキシコ戦はあれだけチャン作ってもらって点は取れないは
2失点目でマークミスするは、完全にA級戦犯。
ブラジル戦とスイス戦もチャンスがあったにもかかわらず、結局は無得点。
3戦通してこれだけ外すのは偶然じゃないよ。
現時点での宇佐美は所詮世界では全く通用しないレベルと言わざるをえない。
910 :
:2009/10/31(土) 18:04:30 ID:oQz7tKEQ0
芝にフィットしていれば宇佐見の大会になってただろう
ほんとうに勿体なかった
911 :
・:2009/10/31(土) 18:16:43 ID:s5ygRcN9O
ナイジェリアの空気にフィットしていれば宇佐見の大会になってただろう
ほんとうに勿体なかった
912 :
。:2009/10/31(土) 18:17:22 ID:MlgXEMEJP
海外行ってくれマジで
このままガンバで腐らないでくれ
913 :
:2009/10/31(土) 18:27:33 ID:u+/HbyYvO
宇佐美の大会になってたとかタラレバばっか、乙w
決めるとこは決めような宇佐美
特に相手キーパーからのボールをカットしてゴール前でのスライディングとかよ?
914 :
あ:2009/10/31(土) 18:49:48 ID:PkEYrSr/O
シュートが下手だったのが気になった
同年齢相手にこれだけフィニッシュの精度が悪いと
A代表レベルで活躍するのは難しそうだ
915 :
あ:2009/10/31(土) 19:18:14 ID:u+/HbyYvO
どこがヒデ二世なの?
Jで出れてない時点でヒデ以上とか確実に無いよ?
柿谷は2ゴールしたのに、宇佐美は0?
ダメダメにもほどがある。
もうサーカスは中村で十分見飽きた
916 :
。:2009/10/31(土) 19:24:22 ID:MUy2NfifO
中田が宇佐美と同じ年齢の時は韮崎高校だぞ
917 :
あ:2009/10/31(土) 19:37:29 ID:6gFSfT5dO
名前をウサミミに変えればきっと活躍できるよ
918 :
::2009/10/31(土) 19:39:30 ID:oV2U+2YM0
「この程度嘘を見抜けなければ2chを見る資格なし」
ってお前そういう事を言ってる奴らが殺人予告でしょっ引かれてるんだが
やっていい事と悪い事の判断もつかないゆとりだらけの掲示板なのは理解してるが
ここまでひどいのか最近は
ネタって言い張ればどんな誹謗中傷も捏造もしてそれでマスコミたたきしてるんだから
どこまでおめでたいんだ?
全て「惜しい」シュートだったな。
シュート5本蹴って全て惜しい奴よりも、
4本は全然ダメだが1本は決める奴の方が良い。
920 :
、:2009/10/31(土) 20:07:30 ID:VlJhPRH4O
まだ高2だぜw
おまえら高2の頃なにしてたんだよ
921 :
あ:2009/10/31(土) 20:08:33 ID:T9/uZmWDO
宇佐美のことまだまだ期待してるけど、メキシコ戦はシュート外し過ぎだったね。
今年は試合数をこなしてないってのも関係ありそう。
イメージに反して一生懸命走ってるように見えたけど、宇佐美の良さは消えてたな。
来年こそブレイクして欲しい。
922 :
_:2009/10/31(土) 20:08:54 ID:V1KTg2PN0
セックス三昧だったな・・・
923 :
:2009/10/31(土) 20:10:25 ID:u+/HbyYvO
ほ〜ら また年齢を言い訳にする奴が出てきたw
年齢世代関係ないプロの世界で比べてダメならまだわかるが、相手は同年代だからな。
ダメなら批判されてトーゼン
924 :
あ:2009/10/31(土) 20:12:51 ID:BXmZT/9EO
>>906 ユーチューブにフジテレビの中継のが上がってたよ。
925 :
、:2009/10/31(土) 20:17:28 ID:VlJhPRH4O
言い訳ってなんだよw
まだ未熟な高校生にあーだこーだ批評してんのが阿呆くさいんだよ。
なんで宇佐美が同年代相手に通用しないとここまで叩かれなきゃいけないんだ
そんなに凄い選手なのか?
926 :
あ:2009/10/31(土) 20:21:19 ID:dgz5ZGG+O
あんな 宇佐美はプロなの。
プロは結果残さないとダメだろ。
なんでそんなにヌルイんだ。
927 :
:2009/10/31(土) 20:32:53 ID:O6LjCsYy0
森本や本田レベルが今の日本のトップだけど、その領域を越えることは
ないだろうな。
求められてるのはそんなレベルじゃないんだよ。
929 :
@@:2009/10/31(土) 20:58:48 ID:3X8JvANiP
宇佐美信者(笑)
結局西野が正しかった
930 :
ア:2009/10/31(土) 21:00:20 ID:M/Hqf2hGO
ま、ガンバも帰国したら出場試合を増やしてあげたい
的な事いってるし、これからだろ。
931 :
ユトリ乙:2009/10/31(土) 21:02:17 ID:RkSMGA+TO
宇佐美ヲタまた本田ヲタに逆戻りw
どこまでも見る目無しw
932 :
あ:2009/10/31(土) 21:02:58 ID:AsZFKwKTO
点が取れなかったのは駄目だけどメキシコ戦の後半の動きはよかったな
FWの動きやれてたしゴール前にいることも多かった
できるならもっとはやくやれよとは思ったけど
933 :
.:2009/10/31(土) 21:08:14 ID:M/Hqf2hGO
>>931 本田は日本人の中で一番欧州で通用してるだろ・・・
キノコ信者?
934 :
あ:2009/10/31(土) 21:11:49 ID:LwcsCVBZO
>932
ダメ監督でも、さすがにハーフタイムに宇佐美に指示したんだろ
935 :
笑:2009/10/31(土) 21:14:05 ID:RkSMGA+TO
>>933 中村信者?いや日本代表を応援してる者だが?…
それより君見る目ないな〜w
ドンマイユトリw
936 :
ん。:2009/10/31(土) 21:15:26 ID:A4Gc927HO
結果でしかものを語れないバカばっかだなここ
宇佐美がシュート外した事しか見ずに、なんで何本もフリーでシュート撃ててるかは全く考えないんだな
もっと相対的に考えてみろ
ただ昨日はシュート外しすぎ
信者くさい事を言うかもしれないが、普段の宇佐美なら昨日のチャンスの半分以上は決めてたと断言できる
今大会を通して、メンタルの部分が弱かったように思える
宇佐美は今、人生の分岐点にいると思う
937 :
宇佐美より本山のがドリブル上手い:2009/10/31(土) 21:18:44 ID:RkSMGA+TO
>>936 で何が言いたいんだかw
長い割に中身の無いレス乙w
938 :
_:2009/10/31(土) 21:19:49 ID:wFiuFehyO
ハーフタイムの静かなロッカールームで
池内監督「ううう宇佐美くんもももっと動いた方が良いんじゃないかな…はは…(か細い声で)
宇佐美「…ギロッ(`д´)」
池内監督「ひ、ひいっ!」
チームメイトたち「(((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル」
939 :
、:2009/10/31(土) 21:26:13 ID:w76RlNhY0
940 :
ン:2009/10/31(土) 21:26:55 ID:/lxAuGU9O
とりあえず
>>936みたいな考え方してるうちは日本強くはならんだろうなー
941 :
へっ:2009/10/31(土) 21:28:09 ID:0trAvtvzO
宇佐美がスキル、センス共にこの年代ではトップクラスなのは確認できた。
ただし今後を思うと課題も多い。
前線に張ったプレーをこなすにはそろそろフィジカル向上に取り組まないと今後苦しくなる。
現状の中盤の前(1.5列)に位置した場合のプレーでは本来の持ち味が生かされ難いし、守備面でのリスクも有るのでこのままでは単に巧いMFで収まってしまう可能性が高い。中盤でのプレーをこなすためにはもっと動けないとな。
何で日本の「巧い」MFって、押し並べて馬力が無いんだろうな
943 :
あ:2009/10/31(土) 21:38:22 ID:tVy7wHvz0
宇佐美や本山みたいなスラローム系のドリブラーが通用するのは
スペースがあるユース年代までだな。
日本は玉田みたいなアジリティー系のドリブラーの方が通用する。
944 :
.:2009/10/31(土) 21:38:43 ID:HkCRq8slO
「巧い」へ意識が行きすぎている
945 :
へっ:2009/10/31(土) 21:40:51 ID:0trAvtvzO
》942
元々サッカーでは小柄な方が足下のスキルには有利な訳だけど、日本人で小柄な奴は筋肉量も少ない奴が多いんだよね。
だからアジリティーに活路を見いだそうとする傾向が強いんだが、日本では筋肉量増やすとアジリティーが低下するって考え方が未だに支配的なのが原因じゃないかな?
トレーニングの方法論の問題だと思うけどね。
946 :
アマチュア:2009/10/31(土) 21:45:59 ID:3DnWoe5jO
だったら、れば…ワロス
その日、その時、入れたか外すか、そういう世界だよ
947 :
、:2009/10/31(土) 21:46:58 ID:w76RlNhY0
野球でも大振り三振するホームランバッターより送りバントする小兵のほうが評価される
あと接触プレーに対するジャッジが厳しいのかなと思う。
948 :
あ:2009/10/31(土) 21:51:52 ID:dgz5ZGG+O
宇佐美より宮市の方が遥かに伸びると思う。
あの負けん気の強さはいい。
宮市こそ海外に行って欲しい。
宇佐美の二の舞にならないように。
949 :
P:2009/10/31(土) 21:53:05 ID:gE8cev+ZO
バーに当てたのは惜しかったな、あれが入ってれば、だいぶ違ったよ。日本、3、4点入っててもおかしくない試合だ、まあ、こういうこともあるさ。またU-20でがんばれ。守備さえしっかり鍛えればいいチームになるよ、メンバーも変わるだろうし。
>>937 長い割に中身の無いレスってのは
>>824みたいなのを言うんじゃね?
2、3人やたらと長文で中身の無い批判する奴等が居るんだよな〜
毎回、内容をマイナーバージョンアップしたような感じで殆ど
コピペみたいなのw
結局伸び悩んだな
終わった選手認定
952 :
ん。:2009/10/31(土) 22:04:16 ID:A4Gc927HO
>>937 2ちゃんねるのやつらって、二極性なんだよな
中立的な意見言っても、必ずどちらかに傾けたがる
>>938 どこがどうそうなのかも言わずに、ただそれだけ言うのはどうかと思うがな
おまえみたいなとりあえず言っとけ的なやつが多すぎ
それと、若手にこんなに厳しいの日本ぐらいだよ
期待裏切られる事がそんなに怖いのか
そんなに愚かな事なのか
少しでも期待できるやつは皆バカみたいに応援してやればいいじゃん
953 :
ん。:2009/10/31(土) 22:08:32 ID:A4Gc927HO
>>950 中身のない「批判」
ほらな
俺は賛美も批判もしてないから。中立
だから中身がないとか笑えるな
おまえらいつもどんな会話してんだよ
954 :
・:2009/10/31(土) 22:11:55 ID:GUJK+pKfO
石川遼のメンタルがあれば、大化けするな。
955 :
。:2009/10/31(土) 22:17:53 ID:MUy2NfifO
きっと今頃ペットボトル頭にガンガンぶつけながら泣いてるさ。
俺はいつでも更なる成長に期待してるぜ
956 :
あ:2009/10/31(土) 22:19:29 ID:dgz5ZGG+O
そうかぁ 何か言い訳考えてそう・
957 :
@:2009/10/31(土) 22:39:46 ID:oV2U+2YM0
なーんかニワカばっかだな、このスレ
958 :
:2009/10/31(土) 22:41:12 ID:u+/HbyYvO
ケガ明けでフランス相手にスーパーゴールしてグループリーグ2ゴールの柿谷
3戦フル出場で無得点無アシストの宇佐美
これが全てでFA
959 :
どい:2009/10/31(土) 22:42:02 ID:yn+dfG0j0
>>952 最後の一文いいですね。
酒の一杯も奢らせていただきたい感じです。
この掲示板見てると、若手に厳しいというよりも単にストレスの捌け口に使ってる
としか思えないコメントが多すぎる気がしますね。
厳しい意見とバッシングは全くの別物。
厳しい意見は必要だけど、バッシングは要らないですよね。
960 :
。:2009/10/31(土) 22:46:44 ID:0HdcpkOjO
961 :
.:2009/10/31(土) 22:53:51 ID:M/Hqf2hGO
>>935 焦って否定してるw茸スレに篭って題目唱えてろ
ゆとりww
962 :
・:2009/10/31(土) 22:55:17 ID:s5ygRcN9O
※このスレには絶滅寸前の茸信者が紛れています
963 :
:2009/10/31(土) 22:56:12 ID:u+/HbyYvO
柿谷>>>>家長>>>>>小野>>>>宇佐美
964 :
あ:2009/10/31(土) 22:57:28 ID:+ISoCWUCO
ウンコ世代3連敗^^
965 :
ん。:2009/10/31(土) 22:58:30 ID:A4Gc927HO
今回のチームは長所と短所がハッキリしてるよな
なにをすべきかが明確だから皆頑張って欲しいな
宇佐美はボールの貰い方が少しだけ上手くなったと思うよ
中盤から縦に何本も決定的なパス通して貰ってたし
これでパサーが遠藤なり二川なりになったら可能性はもっと広がると思う
一対一ならDFにも負けないだろうし
966 :
:2009/10/31(土) 23:01:28 ID:u+/HbyYvO
宇佐美くそすぎだろ…
必死に援護してるやつは、ジョホールバルの岡野をカスというのか?
ミスばっかでもいいから、起死回生の得点をしていれば宇佐美個人は合格点だったものを…w
中田帰ってきてくれー!
967 :
あ:2009/10/31(土) 23:04:32 ID:gEZr0pJHO
今日は西野と播戸を叩かなくていいの?
宇佐美はジェラードに似てると思う
969 :
あ:2009/10/31(土) 23:32:01 ID:PkEYrSr/O
とりあえずスレタイ変えろよ
こんなノーゴールノーアシスト野郎は救世主でもなんでもない
謙虚にJ2の柿谷を目指すべきだな
>>953 なぁ、何で俺がお前に責められねばならんのか訳分からんのだがwww
「お前等」って俺と誰を一纏めにしてるのさwww
>>958 その比較の仕方には意味は無いと言うか悪意しか感じられない
972 :
?:2009/10/31(土) 23:41:45 ID:muHDUO1eO
この数年、期待感はハンパなかった選手、世代だったよ。
韓国でのあの少年サッカー大会から始まり、
数々の国際大会での無双プレーぶり(チームとしては既にメッキが剥がれかかっていたが、、)。
壮大な前フリだったぜ。
協会、監督、スタッフらは、何年も金をかけ、世界中を遠征し、力を入れて来た。
その結果がコレよ。
選手もこたえているだろうが、協会はどうか、、?
抜本的に考えを変えられるのか?
宇佐美に関しては、この挫折をバネに、
埋没せず、成長してほしい。
死ぬ程悔しかったはず。
よりによってこの世代最後の集大成の舞台で不本意な出来。
はい上がれ。
973 :
ん。:2009/10/31(土) 23:48:53 ID:A4Gc927HO
>>970 そうだな
おまえはあくまで「中身のない批判」の批判をしてるだけで
俺が反論した「中身のないレス」の批判をしてる訳じゃないな
すまん
>>972 日本 3 - 1 ハイチ
日本 0 - 3 ナイジェリア
日本 1 - 2 フランス
から
日本 2 - 3 ブラジル
日本 3 - 4 スイス
日本 0 - 2 メキシコ
前進してるのか停滞してるのか評価が難しいな
975 :
。:2009/11/01(日) 00:14:00 ID:5ZzVhljHO
976 :
。:2009/11/01(日) 00:15:06 ID:5ZzVhljHO
>>974 内容的には今回の方が間違いなく良い
前回のフランスとナイジェリアはボール触らせて貰えなかったから
977 :
い:2009/11/01(日) 00:29:08 ID:UFNroEyeO
とにかく育成年代を日本人監督の育成に使うのは絶対ダメだ。
気合いを入れて最高の指導者をぶつけてやらないと。
別に外人でも良い。
協会はトルシエアレルギー引きずってる場合じゃないよ(コミュニケーションが難しく、手なずける事が出来なかった)。
>>977 岡田使うくらいならトルシエの方がいいよな
979 :
う:2009/11/01(日) 00:36:04 ID:UFNroEyeO
それこそ岡田は協会の最高の飼い犬さ。
980 :
あいう:2009/11/01(日) 00:39:57 ID:eTXHpk2o0
いまだに日本ではサッカーやってるやつなんて運動能力的には中の中レベルだろ。
J1とかで稼げる金額もサラリーマンと変わらんしな。
上の上の極上がサッカーやってる欧州南米と互角に張り合おうってのがどだい無理な話。
宇佐美だって普通のあんちゃんだし、サッカー選手の中ではちょっと足先が器用なだけ。
981 :
う:2009/11/01(日) 00:47:13 ID:UFNroEyeO
上手さよりも強さを求めて欲しいと思ったな。
何だろう、このチームの大人しさは、、
器用で上手いんだが、玉際アッサリ、闘志サッパリ。
982 :
a:2009/11/01(日) 00:47:19 ID:kHscapFq0
野球の方が給料いいもんな
そりゃ運動神経の良い奴は野球に流れるわ
プロになれなくても社会人野球で大手企業に入れるし
983 :
ん。:2009/11/01(日) 00:55:25 ID:Tws+htB8O
>>981 だよな
日本って技術的にはそこそこ上手いけど
強さや怖さがない
強さというよりブラジルやメキシコのもってる勝負強さみたいなものかな
彼らは勝つ方法をいくつも知ってるんだよな
だから海外に出てそういうノウハウみたいなものを肌で実感してきて欲しいんだけど
そういった視点の意見ってあんまり見ないんだよな
984 :
ア:2009/11/01(日) 01:13:56 ID:LyLaAvKTO
>>983 だな。実際ここから伸びる選手も多々いるのに、
もうダメだとかいってるヤツがいて笑えるwww
985 :
:2009/11/01(日) 01:29:54 ID:pp+iQecLO
>>976 また"内容" かよ
北京五輪から進歩しねーな
3戦全敗の時点で悪いに決まってる。
986 :
あ:2009/11/01(日) 01:36:54 ID:WZDtImOaO
伸びなければ間違いなく消える
その意味では中途半端に結果残すよりは良かったかもしれない
987 :
ん。:2009/11/01(日) 01:52:46 ID:Tws+htB8O
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:05:43 ID:MPjcIPwr0
どの試合も攻撃の形は作れたね
世界がどんなレベルかを知る、
そしてこれからの成長のためにこのU17はある。
悔しい思いもした選手達は出来た部分と駄目だった部分を
よく整理してこれからの成長に繋げてくれ。
U17選ばれてない奴で代表になる奴なんかたくさんいるからね。
うかうかしてたらすぐ抜かれるよ
989 :
。:2009/11/01(日) 02:28:05 ID:TRIX3lODO
>>985 今までと違うのがオフェンスでは通用してた DFは酷かったが全て負けてたドイツワールドカップよりはマシじゃない
990 :
・:2009/11/01(日) 02:47:39 ID:GWb2wYCpO
たしかにあの試合は戦犯だったかもしれないし、叩かれても仕方ない
でもこいつが本気で悔やしがってるのを見て、もう少し期待したいと思った
991 :
憂うもの:2009/11/01(日) 02:48:26 ID:HbURG5I30
DFにまともな人材がいたら突破できてただろう。
GK1人ととCB2〜3人はいいのがいないと駄目だな。
うさみんはルーニー目指すべきだな
993 :
@@:2009/11/01(日) 04:50:36 ID:KRzUn26xP
レンタルで徳島行って
柿とサーカス芸人コンビでもやってろ
994 :
↑:2009/11/01(日) 05:04:40 ID:wbJfDBhxO
宇佐耳も大概だが
チームとして弱い…
995 :
。:2009/11/01(日) 05:48:02 ID:ed+/4nMuP
贔屓選手には甘いねぇ甘甘だねーw
996 :
あ:2009/11/01(日) 08:14:40 ID:wRXQIYhaO
そりゃひいきしてるんだもの
つーか、17歳にこの段階で失敗確定の烙印を押す奴は心が病んでるとしか言いようが無い
998 :
あ:2009/11/01(日) 08:41:43 ID:wRXQIYhaO
所詮ユースレベルで神扱いしてとことん奉り上げてしまった信者はいいのか
999 :
.:2009/11/01(日) 08:46:03 ID:zD2UD0LwO
カテゴリーが上がるにつれて通用しなくなるんじゃ今までの選手と変わらないやん
1000 :
浜見:2009/11/01(日) 08:54:50 ID:63Jr7Un6O
1000なら宇佐美はガンバ解雇
1001 :
1001: