【救世主】 宇佐美貴史 Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
133

日本サッカーを背負う男について語ろう

前スレ
【スラローム】宇佐美貴史part5【ドリブル】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1229167165/
233:2009/01/23(金) 18:36:38 ID:L/B/+shs0
国内板スレ
     宇佐美貴史 Part8     
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228237432/

過去スレ
【救世主】 宇佐美貴史 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1225118618/
【救世主】 宇佐美貴史 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1224059420/
【救世主】 宇佐美貴史 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223369017/
【ルイコスタ】宇佐美貴史【マグノアウべス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218936831/


◆プロフィール
出身地 京都府長岡京市 生年月日 1992.5.6 ポジション MF 身長/体重 178cm/67kg
経歴 1999〜2004 京都長岡京SS 2005〜2006 ガンバ大阪ジュニアユース(中1〜中2)
2007〜2008 ガンバ大阪ユース(中3〜高1)
※2007 年〜ユース登録、2008年2種登録
◇代表歴 U-13〜U-17 日本代表
2009年 G大阪史上最速のトップ昇格

http://www.gamba-osaka.net/youth/img_youth/palyer25.jpg

2006年 高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (U-15)大会 得点王
2006年 日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会 得点王 
2006年 メニコンカップ 敢闘賞
2007年 豊田国際ユースサッカー大会 MVP 得点王
2007年 フランコ・ガッリーニ(イタリア)国際大会 MVP
2008年 プリンスリーグ関西 得点王
333:2009/01/23(金) 18:37:39 ID:L/B/+shs0
2008 宇佐美主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権5試合2得点
Jリーグユース杯5試合4得点

38試合33ゴール アシスト約48


動画

MBC国際少年サッカー決勝 5人抜き
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU
4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ
4-:2009/01/23(金) 18:43:19 ID:LtjNFao90
うさ揉みてぇ
5メイシアコンプレックス:2009/01/23(金) 19:09:52 ID:BvfQDsSOO
すでに中田はペルージャで小野はフェイエ在籍時でキャリアの最終解答が出た選手だ
日本サッカー界のダークマターこと宇佐美さんのピークがガンバユースになることにならないことを祈る
才能に溺れるか、金に溺れるか、名声に溺れるか、女に溺れるか、ケガに溺れるか、環境に溺れるか
ゲヘヘヘヘヘヘ
何にしてもネガティビティは楽しいものである
アハハハハハハ
6:2009/01/23(金) 19:19:17 ID:nVljJ4sS0
>>1
乙。
トップデビューが待ち遠しいぜ
7 :2009/01/23(金) 20:19:11 ID:DqmgPBdxO
>>5
それでもコンスタントに高い能力を維持してる日本人選手や大器晩成の日本人で、早熟の中田や小野を超える日本人はまだ現れてないからね
宇佐美が早熟じゃなく大器晩成だったとしても、中田や小野を超えるレベルに達するとは限らない。
実際中田と小野は若くして日本で別格の存在になったからね、大器晩成の日本人で世界とはれる選手なんか未だにいない
釜本でさえ24頃がピーク
8:2009/01/23(金) 20:42:21 ID:sBIz6cX40

宇佐美さんのスケジュール

1月
25日(日) 01:00 対ブラジル代表
26日(月) 01:00 対MORELIA (MEXICO)
27日(火) 07:00 対CHIVAS USA (USA)
28日(水) 02:00 対TOLUCA (MEXICO)
28日(水) 休息日、全チーム試合なし
30日(木) 02:00 対SANTOS (MEXICO)
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:15:58 ID:lYysev2k0
1乙
10:2009/01/23(金) 22:30:38 ID:XAuumUbRO
>>1
>>8の時間って日本時間?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:42:28 ID:ctGBKncP0
宇佐美さんはグアムに合流すんの?
12:2009/01/23(金) 23:42:31 ID:ASh0IvdG0
アシスト量が半端じゃないよな。ゴールよりも取りにくいのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:17:38 ID:i5rxKUWK0
>>12
いやゴールのほうが大変だろうw
FWじゃないんだから
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:50:11 ID:Zs+JaCCw0
宇佐美はFWで育てればいい
トッティのようにワントップ、セカンドトップでも通用するキープ力
相手を背負っても質の高いプレーが出来るようになれ
15 :2009/01/24(土) 01:42:43 ID:Ojg43TEgO
残念ながらならない、世の中甘くはない
もしなったらそれは宝くじ300万円当たるのと同じ確率
16:2009/01/24(土) 03:45:22 ID:JDGe94AHO
U代表でプレーするより、
ガンバトップチームのキャンプに合流した方が有益だろうに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:30:45 ID:n+q3hoQG0
韓国戦みたいに限界がある宇佐美頼みの戦術でボロ負けするのかな
18/:2009/01/24(土) 10:55:53 ID:trqnYUis0
点取ってるからってFWで育てろとか言う奴はわかってなさすぎ
19:2009/01/24(土) 11:19:04 ID:GPuJz9pkO
宇佐美 眉毛 ねぇじゃん
20:2009/01/24(土) 11:31:56 ID:1yKE5zBRO
俺にはFW向きにしか見えないがな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:52:04 ID:XrSb8Trr0
宇佐美にとってみたら、なんであんなゴールに近づかなあかんねんって感じだろう。
FWほどプレッシャーもきつくないし、ゴールまでの距離なんて屁ともないと思ってる。
そういう能力を持っちゃってるから、たとえFWにしても
下がってきてボール貰ってミドルで決めるっていうパターンが多くなると思う。
22:2009/01/24(土) 15:02:16 ID:Zbu6KkEV0
パスもクロスもミドルも持ってるし、安易にFWに変更はできないだろうな
23:2009/01/24(土) 16:13:51 ID:nMrM4acF0

ベンゲル 「日本のMFは私から見れば本来はFW向きの選手が多い」
24:2009/01/24(土) 16:53:00 ID:VnwLGxLLO
もういいってベンゲル語録は、、、
宇佐美を直に観たのかよ、、
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:58:23 ID:3cmIrepJ0
ベンゲルは伊藤翔の件から信じてない
26:2009/01/24(土) 17:01:39 ID:VnwLGxLLO
しかし、ベンゲルだったりデュソーだったり、
人の言葉を、
肛門様の印籠のように振りかざす馬鹿がどこのスレにもいるよな、、、
27:2009/01/24(土) 17:12:19 ID:nuG+61hU0
宇佐美のこれまでの経歴を見ると素晴らしいね
記録にも記憶にも印象に残るプレーができる
これがスーパースターになるような選手なんだろうな
28 :2009/01/24(土) 17:18:23 ID:1YtxhOWkO
得点力がありアシストもできて視野も広いからトップ下やセカンドトップでも使ってほしい
29:2009/01/24(土) 17:56:17 ID:HZYveBz60
宇佐美はFWで使ったほうが良く動くよな。裏取る動きもするし。
ジュニアユースまでFWだったし。
今のポジションは楽しすぎだと思う。
宇佐美はセカンドトップが一番適性があると思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:24:32 ID:uzvQkZkfP
コウチーニョはブラジルでは叩かれてない
31/:2009/01/24(土) 18:42:53 ID:trqnYUis0
今は俊輔が一番っていう扱いだけど10年後は宇佐美になってるんだろうな
宇佐美以外は想像できん
32 :2009/01/25(日) 03:55:46 ID:w8kKPHiW0
サイドで勝負したがるしトップ下はないだろ
それにガンバは4-4-2だからポジションないし
トップ下なら得点力のあるボランチの選手にでもやらせろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:24:09 ID:+7Xa6ycxP
778 名前:usa[] 投稿日:2009/01/25(日) 05:59:49 ID:JrXIF5dJ0
http://www.chivascampeon.com/noticia/5619
(1-0) (13' 2T) Felipe Barreto
(2-0) (26' 2T) Willen Mota
(2-1) (30' 2T) Takashi Usami
(2-2) (34' 2T) Takashi Usami
34 :2009/01/25(日) 06:24:47 ID:kUQtHkVq0
ネ申すぎwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:30:07 ID:961IAU/70
動かないとか色々言われてるが結果はしっかり出すんだよなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:40:36 ID:OnB/wxtM0
日本人は無駄な動きが多すぎると外人によく言われるように
宇佐美が動かないとか、型にはまった指導はしないほうがいいんだろうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 06:50:52 ID:WOFx/++50
平山もそうだけど、どう育成すればいいか分からないのかな
技術ある中盤なら常にいるけど、高さや突破力あって点取れるやつなんて日本人では滅多に出ないからな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:12:16 ID:w1xN3aux0
金子達仁さんがアップを開始しました。
39:2009/01/25(日) 07:12:41 ID:LLLsgX8o0

【サッカー】U-17代表メキシコ遠征・グループB 強豪ブラジル相手に宇佐美貴史が2ゴール![01/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232833755/
40:2009/01/25(日) 07:17:28 ID:Q/6r2emsO
>>38
そっ、それだけはー!
そっ、それだけはーorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:08:02 ID:l1UGYzUN0
金子も西野も関係ない
セオリーは無意味だ
42 :2009/01/25(日) 09:15:04 ID:t2fIURd/O
ホント、ウィングよりトップ下やセカンドトップの選手だな
43 :2009/01/25(日) 09:17:27 ID:w8kKPHiW0
いや、サイドだっつーの
ウイイレしすぎ
44 :2009/01/25(日) 09:28:57 ID:+ZYJY7ioO
宇佐美さん、パネエっすw
45:2009/01/25(日) 09:42:39 ID:R0HRwh4GO
いやCFだ
46:2009/01/25(日) 10:10:44 ID:wsh76U3gO
相手が強いと一人獅子奮迅ってのは本当だな。
47_:2009/01/25(日) 10:12:54 ID:CFLJfnh90
ミランのパトのようなポジションが宇佐美さんには一番合うような気がする。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:03:16 ID:l1UGYzUN0
宇佐美には宇佐美のようなポジションが似合う
49 :2009/01/25(日) 13:10:16 ID:t2fIURd/O
宇佐美が走らないのはプレッシャーの少ない左MFでプレーしてるから。FWでプレーすればDFからのプレッシャーがきつくなりオフザボールの動きに工夫をする。ゴールに近いポジションならに裏へ飛び出す動きもする。現状で走らないのは左MFでプレーしてるから
50 :2009/01/25(日) 13:14:34 ID:afCo/StP0
戦術宇佐美でいいよ
ポルトガル代表のクリロナみたいな動きでおk
51:2009/01/25(日) 13:50:01 ID:Gf/9nWJQ0
まぁ代表はどうでもいいから怪我だけしないでくれ
52:2009/01/25(日) 15:10:15 ID:ooSntGQZ0
836 :名無しさん@恐縮です:2009/01/25(日) 15:02:53 ID:OCRd3oWA0
Pero si algún futbolista ha dejado la sensación de que tiene un futuro esplendoroso por delante ese ha sido el japonés Usami Takashi.
Apeados los nipones por Corea en semifinales en lo que todo el mundo coincidió en calificar como la final anticipada, este mediapunta corpulento y
con excelentes condiciones técnicas ha maravillado durante todo el torneo. Diestro, capaz de arrancar en diagonales desde la izquierda,
con carácter, tiene un disparo sensacional, bota muy bien las jugadas a balón parado y llega con peligro desde segunda línea.

だが(韓国の)誰も日本の宇佐美貴史程、輝かく未来があるという印象を残せた選手はいなかった。誰もが早すぎた決勝と形容した韓国戦だったが、この大きなトップ下は
大会中ずっと素晴らしいテクニックを見せ付けた。右利きで左から対角線上に左から攻めあがる能力もあり、個性があり、センセーショナルなシュートを持ち、セットプレーのキックは正確、
二線目から危険を作り出した。

寄り道したらアジアカップのスペイン青田買い評で見つけた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:47:46 ID:I/KZd9oB0
恐ろしい子・・


U-17代表メキシコ遠征・Copa Chivas 2009 (1/21〜2/3)
グループB VSブラジル

Seleccion de Brasil 2-2 Seleccion de Japon
(1-0) (13' 2T) Felipe Barreto
(2-0) (26' 2T) Willen Mota
(2-1) (30' 2T) Takashi Usami
(2-2) (34' 2T) Takashi Usami

http://www.chivascampeon.com/noticia/5619
http://www.chivascampeon.com/noticias_images/5619_grande.jpg
U-17代表 メキシコ遠征メンバー・日程
http://www.jfa.or.jp/national_team/2009_u17/index.html
http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/b20090113_3.html
54:2009/01/25(日) 21:40:30 ID:CFLJfnh90

宇佐美さんは、神が初めて日本サッカー界にくれた贈り物。
55 :2009/01/25(日) 21:58:00 ID:0VT5LjkDO
お前ら、若き小野もユベントスユースやアヤックスユース相手に得点したりして日本じゃ別格だった存在、末路が小野みたいでいいのなら堂々と持ち上げやがれ。
オレは一人で柿谷に期待する。
56:2009/01/25(日) 22:04:16 ID:RoMy4EiKO
小野で十分
57:2009/01/25(日) 22:08:53 ID:7qRDtLu8O
うさみんが世界で通用しないなら俺は二度と日本サッカーに期待しない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:10:20 ID:5+/n+TEg0
>>55
小野の末路など関係無い。期待できる人材が出てくれば期待するのは当然。
そうして世代をつないでいくもんだ。次の世代、また次の世代、そして、次の世代へと。。。
サッカーがこの世にある限り、つないでいく。そういうもんだ。おまえはケツが青い。
59通りすがり:2009/01/25(日) 23:07:04 ID:bHGcu8Q0O
語るねえ>>58
60:2009/01/25(日) 23:13:08 ID:9sO4cfmv0
2014年ブラジルワールドカップで宇佐美が活躍。
  ↓
海外からも絶賛。
  ↓
全日本人の希望の光に。
  ↓
韓国が宇佐美を在日認定。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:11:13 ID:SucQ5IGx0
今回の活躍で毎回携帯から書き込んでいた親衛隊もホッと一息といったところか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:12:33 ID:AC0lviFA0
絶対親衛隊って女だよな
男であんなだったら怖いわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:45:14 ID:ju1SV8Do0
64_:2009/01/26(月) 01:59:09 ID:ypALm6ec0

U-17日本 2-2 U-17ブラジル

        杉本

 宇佐美  小林  宮吉
       (高木) (小川)

    柴崎   堀米
   (小島)  (原口)

内田(恭)内田(達)岡本廣木

        松澤

得点
61分 宇佐美 貴史
69分 宇佐美 貴史
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 03:36:14 ID:UkRP+2v50
ブラジルも日本人に2点取られるなんて思ってなかっただろうな。
痛快だわ。
66 :2009/01/26(月) 11:24:42 ID:jGH75GsvO
>>65
前回の対戦も宇佐美にやられまくったから日本が強いのは分かってるだろ
67 :2009/01/26(月) 13:02:04 ID:RK/dYTDb0
ブラジルのリーグにでも移籍しないかな?
欧州はその後でもいいし。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:42:48 ID:6UrI1LriP
>>49
しかし、DFの近くでのシュートを意識しだすとミドルシュートが減る
厳しいDFに当たったときは、点を取るのは難しくなる。
やはりジェラードのような考え方が、宇佐美のようなミドルレンジの精度を持った選手にはピッタリ。
宇佐美なら「現代のMFは年間20点は取らないと」とか言ってほしいとは思わない。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:43:49 ID:hfMIXxS/0
廣木と内田恭はコンバートしたのか
70:2009/01/26(月) 14:19:50 ID:Yb8n+xJYO
みんな宇佐美に運動量や守備を求めてるけど、

サッカーは点とればいいんだし、

運動量や守備があっても点とれない奴はいらないじゃん。宇佐美には

パクチソンみたいな脇役プレーにはなってほしくないんだよな

たしかにパクはマンUで試合出てるし凄いと思う。 けど点とれないしアシストもほとんどできないじゃん。 所詮そうゆう役割を求められた存在。 で アジア人はパクを目指せって考えを宇佐美にふしょくしてもらいたいんだよな。
アジア人のイメージを宇佐美が変えてほしい。
宇佐美は攻撃特化型でいいよ。
あとはオフザボールの動きがうまくなればいいんだよ

宇佐美に余計な守備させると攻撃力が失われて点とれなくなるし。

宇佐美はリーガに移籍したほうが攻撃に集中できるし宇佐美らしさがだせるよ
宇佐美にプレミア
セリエは合わない
こうゆうタイプはリーガに行ったほうがいい。
オフザボールの動き方がうまくなれれば もっと点とれるようになるから攻撃をもっと磨けばいい。
71:2009/01/26(月) 14:28:19 ID:Yb8n+xJYO
あと俺が心配なのは
2011年いこうの日本A代表の監督が西野になる可能性高そうだし不安なんだよね。
西野はパスサッカーだし ガンバの攻撃スタイルは宇佐美には合わないよ。
A代表でもパスサッカーになると 宇佐美は代表に呼ばれなくなりそうだし、

西野は中田とアトランタの時に確執おこして 何かあったよね。


パスサッカーに宇佐美は必要ないしね。
宇佐美タイプはやっぱり鹿島だよなぁ
18になったらリーガに移籍してほしい。
デポルティーボラコルーニャとかいいな。
72:2009/01/26(月) 15:13:19 ID:5k9Ckq7l0
>>70

ふしょく→×
ふっしょくな
漢字では払拭
73:2009/01/26(月) 15:20:04 ID:T+000rAUO
漢字での揚げ足取りもくだらんぞ。
言いたい事が分かればどうでもいいだろ。
74 :2009/01/26(月) 16:00:33 ID:droJZrxa0
全然西野のことわかってないぞ
極論で言うと西野は点が取れればいいって考え。
FWのタイプから逆算して攻撃パターン決めるからそれに対応すればいい
それに宇佐美はクロスもパスもうまいぞ。
あと守備に不安があってもしっかり仕掛けることができれば使うし、西野が代表監督になるなんて事実はどこにもない
契約が今年までってだけで延長するかもしれんし海外クラブに行くかも知れん。
75::2009/01/26(月) 16:05:33 ID:NPSW5VwyO
もちろん実力は違うけど、バルセロナのようなサッカーでもむしろメッシは居ないと駄目な存在

パスだけだとリズムが単調になりがち
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:17:07 ID:TiF12Q0l0
>>70
そういうプレースタイルを宇佐美が目指すなら

@安い報酬・タイトル無縁の弱いチームで王様として引退する宇佐美になる。

Aバンドール級の絶対的能力を身につけ、強いチームの能力の高い選チームメートを
納得させる結果と存在感を見せ付ける。

そしたら高い報酬・優勝トロフィー獲得の強いチームで活躍する宇佐美になる。

現実的には@しかないな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:00:08 ID:QficNRIc0
播戸ール級の絶対的能力?
78:2009/01/26(月) 17:03:30 ID:/NYA1S7d0
最低でもホアキン級の選手にはなってほしいな。
あ、もう超えてるか
79 :2009/01/26(月) 17:08:02 ID:Nv+P/9kqO
ブラジルに本気にさせられちゃったのかな。
80 :2009/01/26(月) 17:41:40 ID:jGH75GsvO
>>79
むしろブラジルが数十分だけ宇佐美を本気にさせたんだよ
81:2009/01/26(月) 18:00:28 ID:T+000rAUO
点の取れる選手に守備的な走りをさせるのは愚の骨頂。

宇佐美はどういうタイプか?

走らせると言っても、
攻撃的な走りを鍛えてあげるべき。

駆け引き、裏への飛び出し、ポジション取り。
いわゆるオフザボール。

ある程度の守備はさせても、
専念させたり、その事でダメ出しはNG。

攻撃のセンス、才能を信じて、
思いっきり特化させてあげるべき。

重要なポイントは近くに守備の才能を置いてあげる事。

銀河系でマケレレ、カンビアッソがせっせと水を運んでいたように。

日本からも攻撃型クラッキを生み出す気概があってもいいはず。

端から才能を信じず、否定して、
一様に守備的な走りをさせるのは間違い。
82:2009/01/26(月) 18:20:15 ID:T+000rAUO
走らなくても点が取れている宇佐美に、
今の年代だけと決めつけて、
守備に走らせ、パワーを使わせ、
得点力を減らすか?

それともクリロナやジタンのように、
駆け引きの攻撃的走りを鍛えて、
さらに今の才能に磨きをかけるか?

宇佐美は羽生や山岸や橋本とは明らかに才能もセンスも違う。
チームの得点源、高性能の攻撃型兵器にしなければ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:55:28 ID:rgRWx2n40
ありがちな妄想スレだな
外国のプレーヤーをみて「こういうやつが日本にもいたら・・・」
と日々妄想して、ちょっと才能ありそうなやつが出てきたら
「こいつだ!」とばかりに妄想のたけをぶつける
で、結果を残してもプレースタイルが理想から外れ始めると叩く
結果を残せなくなり始めると叩く
84 :2009/01/26(月) 19:03:20 ID:Al46kA3i0
85 :2009/01/26(月) 19:06:18 ID:Km/e7UQ+0
海外には守備はそんなにしないけど攻撃的走りはやるって選手もいるが
日本にはこういうタイプって少ないよな
日本だと守備で走らない奴は攻撃でも走らない
攻撃で走れる奴は守備でも走るって場合が殆どだし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:18:05 ID:Tt6Dd6Or0
>>84
宇佐美は原口の位置のほうがいいんじゃないのかねえ
87a:2009/01/26(月) 19:24:48 ID:+DTXvURL0
>みんな宇佐美に運動量や守備を求めてるけど、
>サッカーは点とればいいんだし、
こういう発言ができるのは、最新のサッカー戦術を
知らないド素人だけ。
日本人はテクニックはあるが、戦術理解が
全然ないって言われる理由もわかるよ。
サポータも知識ねーもんな
2005年まで選手だったガンバの初心者指導者に最新の戦術知識求めるのも
酷かもしれんが、少しは勉強してしっかり戦術の知識を選手に教えろって感じ
だね。そしたら個人レベルで走る必要性がわかってくると思うがな。
トップクラブみてみ、宇佐美より凄い奴が沢山
走ってるからw
逆に走れなくて、トップクラブにずっと入れる奴って誰がいるんかな?
リケルメなんかも、バルサ来たまではよかったが、使いづらくて
アルゼンチン逆戻りだしね。まぁ彼中心のチーム作りをしてくれる
とこじゃないと使えないってわけだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:49:59 ID:xQ1LraKa0
携帯厨頑張れヨw
あと早くPC買えよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:53:07 ID:tXBlloPY0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |          ガンバ一軍にユース上がりが安田しかいないのは残念だね。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


二川(G大阪Y)橋本(G大阪Y)安田(G大阪Y)
山口(ジェフY)明神(柏Y)
90-:2009/01/26(月) 19:53:37 ID:Z1FbhEO4O
マンフトで映像くるかな?
91_:2009/01/26(月) 19:57:57 ID:ruCOW5EV0
>>86
激しいプレスの中で何度も決定機を作ったそうだから
宇佐美がこのポジションで力を発揮したのかも知れないしそうじゃないかも知れない。

動画もないし情報もないから宇佐美が実際どうだったのかは全くわからんw
92:2009/01/26(月) 20:23:20 ID:cVXSKvRHO
とりあえず宇佐美のよさを研いてけばいいよ
その中で宇佐美自身のプレースタイルに必要なものに気付けばいい。こういうのは他人に言われても自分で気付かなければ変わらないよ。
もしだめだったらそこまでだね。変に不得意な部分だけに目を向けさせるのは恐い。
93 :2009/01/26(月) 21:15:49 ID:Zend/DbiO
映像なくて良かったな。
お前らの宇佐美君はゴールもアシストもない時は何もしてないぞ。
94:2009/01/26(月) 21:31:52 ID:Mbxl9DFd0
>>93
お前は見たの?
95:2009/01/26(月) 21:39:25 ID:3//MMPeW0
動いた時だけゴールとアシストしてるなら
そっちの方が凄いけどなw
96_:2009/01/26(月) 22:02:36 ID:WBCEZgKH0
ttp://blog.livedoor.jp/augustoparty/archives/51168872.html
MF 宇佐美貴史 178cm・68kg ガンバ大阪ユース1年
注目度の高い選手である。批判的に語る人も多い。
「運動量と守備が足りない」という評価を何度も目にした。
でも私はそういう議論に違和感がある。
彼は「守れない」「動けない」という選手ではない。
むしろタフな部類に入る選手だ。
例えばクラ選の準決勝はよく動いて守備もしていた。
勝利のために必要と思えば彼は走るんじゃないかな?
だが重要なのは仕事の量でなく「質」「結果」だ。
宇佐美は「優先順位」を把握しているように思える。
しかも天才肌の選手にありがちなムラがない。
今年は春から冬まで常に素晴らしいパフォーマンスを発揮していた。
試合の終盤によく点を取るのも特徴だ。
1シーズン、1試合を通した「ペース配分」が出来ていた。
身体だけでなく、精神面も安定していた。

クラ選ベスト4。高円宮ベスト16。Jユース杯優勝。
どの大会もほぼ1試合1点ペースで得点を挙げた。
U-16のアジア予選突破も彼の活躍が大きかった。
「ナカータ、ナカムーラ、ウッサーミ」の台詞は一部でブームに(笑)
プレーの特徴は何を語っても「今さら」という感じだが…。
股関節、膝、足首の関節が特別に高機能。
柔らかい踏み込み、鋭い動き出しを両立させている。
キープ、ドリブル、小さい振りの鋭いキックとずば抜けた天性だ。
遠くがよく見えているのも素晴らしい。
97:2009/01/26(月) 22:16:19 ID:T+000rAUO
やっぱりツマランぜ。

日本人だから個がたかが知れているので、
みんなで水を運びましょうってのは。

水を運ぶ事は否定しないが、どんな選手も一様にっていうのは無理があるだろ。

バランスだよ大事なのは。
宇佐美はボールを持ってから真価を発揮するタイプ。
近くにボールをかき集めて、シンプルにパスをくれる守備職人を置いて、
攻撃に専念させてあげれば活きる。
加えてオフザボールの動きを叩き込む。

どこまでの選手になるかはわからんが、
日本も画一的育成ばかりでなく、強い個(職人)を育てても良いはず。

オランダが伝統的にサイドの崩し屋と本格的CFを育成しているように。

結局、その時代時代の現代サッカーを破ってきたのは、
突出した個なのだから。
98.:2009/01/26(月) 22:16:46 ID:O6qRr3jo0
>>96
よく試合を見てる党首の意見だから納得できるな
見ないで語ってる奴とは大違いだw
99:2009/01/26(月) 22:47:03 ID:+pu7gJHG0
ルイコスタ+マグノアウべウス
柔と剛を兼ね備えている黄金の才能

20年に一人と言われる天性のフットボーラー

その名は宇佐美貴史
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:27:35 ID:qYE2sXMl0
アーセナルが狙っているらしいね
101 :2009/01/26(月) 23:57:32 ID:+vLPFvLpO

捏造乙


宇佐美は確かに凄い、日本でズバ抜けてるのは事実
だが将来は小野だな、早熟で終了
102 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2009/01/27(火) 00:07:19 ID:JkUpobM30
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \   
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \ 
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | やべぇよこいつ・・・・
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く                     /´



103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:26:28 ID:p54ju8XV0
小野ちゃんでもスペ体質じゃない小野なら凄いと思うが
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:30:03 ID:Ga+EI8DN0
小野はもはやファンバステン状態だからな・・・
105 :2009/01/27(火) 00:41:07 ID:sruSBn5I0
小野は怪我&スペ化がなくてもなぁ・・・
元々欠点も多い選手ではあったし
サカ頭が相当悪い選手だってのもわかっちゃったしな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:42:54 ID:gjf6jZel0
小野は静岡県のサッカー指導者の投票で静岡歴代NO1選手になった
怪我がなければってとこに尽きるな
それと、高校時代で能力以上を求められることなくプレーできてしまった
もっとハイレベルな環境を与えることができたらと考えると勿体ないな
家の事情で、アヤックスの誘いを断り清商を選び、日本で支援を受けながらプロになる道を
選んだ小野を責めることはできないけど
宇佐美が、16才でトップ昇格して、すんなり活躍できないかもしれないが
それが宇佐美を成長させてくれると信じたいね
107 :2009/01/27(火) 10:26:07 ID:Jeupod//0
小野は阿部みたいに高校時代からプロの試合に出てたらなあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:39:18 ID:ctJEtKhj0
Chivas USA vs 日本代表
(1-0) (28' 1T) Takashi Usami
(2-0) (13' 1T) Kenyu Sugimoto
(3-0) (22' 2T) Shibasaki Gaku
(4-0) (30' 2T) ???
(5-0) (34' 2T) Takashi usami
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:18:40 ID:OZ6v/VWZ0
宇佐美
原口
宮キチ
高木
柴崎
内田達
杉本
大迫勇
香川
金崎
松永
本田け
森本

これだけ期待の若手が居ながら誰一人大成しそうにない日本wwwwwwwwwwwwww
110:2009/01/27(火) 11:42:30 ID:UzH3Q3vSO
小野は何事もなくフェイエでプレーしていたら、今頃世界のスター選手の仲間入り。
111 :2009/01/27(火) 11:46:41 ID:XqOH4Tvl0
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20090127-OHT1T00080.htm

>「派手に一瞬だけ光る流れ星にさせたくない。長い間、光り続けるように育てていきたい」

うまい表現w
原口のほうは良い指導者にめぐり合った予感。
宇佐美はいまんとこ流れ星だな
112さは:2009/01/27(火) 11:54:26 ID:Amh/o9a0O
また2点取ったらしいじゃん。
113:2009/01/27(火) 12:19:41 ID:rhxz23lLO
原口は一度ダレかけたのを池田伸康が立ち直らせたからな
さすが天下のレッズはスタッフも一流だ
114:2009/01/27(火) 12:54:21 ID:D5OagIX40
日本にライバルは居ない
宇佐美を使った売名行為はやめてくれ
115:2009/01/27(火) 13:18:43 ID:UzH3Q3vSO
↑過大評価の典型w
116:2009/01/27(火) 13:27:27 ID:FvY8CPu80
マジな話世界を見ても同年代に敵なしだな
今のところな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:45:10 ID:OZ6v/VWZ0
>>116
ネイマールは既にトップチームで得点だしてるよ
118:2009/01/27(火) 13:52:24 ID:1nUeeNDFO
宇佐美式日本型蹴球兵器。

スラロームドリブル。
シザースドリブル。
左右からの高性能型長短パス。
吸い付き式ボールタッチ。
コンパクトスイングからの弾丸ミドル。
高精度FK。
逆境からの獅子奮迅モード(負けん気)。
自身省エネ型ゲームメイク。
しなやかで粘りのあるフィジカルボディ。
ボール保持からのスピードアップ。
ワンタッチトラップからのスムーズなプレー始動。

極めて破壊的、実戦的な兵器です。
遊びの要素は皆無です。
取り扱いに十分ご注意下さい。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 14:20:22 ID:5NxyiQBM0
宇佐美ヲタ的にはウイイレでの能力をどんなもんだと思ってんの?
120:2009/01/27(火) 14:35:24 ID:L1FADsARO
>>117
豊田国際では誰が見ても宇佐美の方が上手かったぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:56:58 ID:Uuokr3Sy0
豊田国際のメッシも今ほど凄くなるとは思わなかったよな

この年代からの成長度が違うんだろうな

サッカー後進国日本とサッカー先進国とでは
122:2009/01/27(火) 15:13:08 ID:JlJJlD2wO
14歳の頃のアドゥーの方が数倍インパクトあったけどビッグクラブも狙ってたし
世界じゃ宇佐美?誰って感じでしょ
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 15:30:21 ID:5NxyiQBM0
>>122
チェルシー知らんのかよw
124:2009/01/27(火) 15:33:34 ID:3yPcYS0AO
日本語で
125:2009/01/27(火) 15:36:46 ID:YRTQDi2q0
>>116
トップデビューしてる同い年の選手。今思いつくだけでこれ↓だけいる
ジャック・ウィルシィア(アーセナル)
ジョゼ・バクスター(エヴァートン)
エル・シャーラウィ(ジェノア)
あとでデビューはまだだが有名処は
ジョン・ボストック(トッテナム)
コウティーニョ(バスコ)
ネイマール(サントス)
ブランダオ(レアルマドリー)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:10:08 ID:+RLzqUpH0
>>125
思ったより少ないね。で、そのなかで点を獲ったやつは?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:23:42 ID:gNFv6LMn0
三日連続だから次の試合は出ないだろうな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:42:49 ID:Uuokr3Sy0
別に試合なんか何試合連続で出ても問題ないよ
プロじゃあるまいし
宇佐美は全試合出場して経験つむべきだね

ユース年代だって毎日2時間くらいのハードな練習してるんだろ

高校サッカー部時代は練習試合連戦の80分より
夏合宿練習のほうがよっぽどきつかったわ

なんで宇佐美が試合に毎日出場したら酷使になるんだよ

若い年代なんか毎日試合しても問題ない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:58:17 ID:vJ7pvZl70
この大会は35分ハーフだよ
130 :2009/01/27(火) 17:41:41 ID:UtgduG5/0
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:03:51 ID:BpJLJ7te0
どうせまた5位なのにMVPとかっていう程度のレベルだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:08:18 ID:6TrGsCZE0
なぜか日本てそう言うのほんとに多いよねw
で結局大人になるとスコットランドとかオランダ二部とかだけどw
133名無し番長:2009/01/27(火) 18:11:46 ID:EZeo73c2O
宇佐美は彼女いるのか?
いたらセックスでスタミナを鍛えられるのに
腰使いも上手くなるしな
134:2009/01/27(火) 18:46:13 ID:v2BpKs5JO
また2得点
135 :2009/01/27(火) 19:01:53 ID:ijliDlZJ0
>>110
ば〜ka
136サルコジ:2009/01/27(火) 19:13:40 ID:/CfWGDLZO
同年代では世界に通じるレベルかも知れないが、問題はトップレベルまで引き上げるプログラムがあるのかな?
137:2009/01/27(火) 20:00:26 ID:YfCCeux10
コパチーバスはユース世代最高峰の大会だったよな
去年の原口世代は全く結果が残せてないのに

ブラジル代表やレアルマドリードが参加してる大会なのに
宇佐美さん凄すぎる
138名前なし:2009/01/27(火) 21:16:00 ID:xqwIcNQ70
宇佐美ってどんな性格なの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:19:47 ID:3SgngctA0
>>126
ネイマール、今のところ3得点
他はしらん
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/27(火) 21:19:49 ID:5NxyiQBM0
こういうのにでるのも良いが、サッカー留学生を高校だけじゃなくユースにも受け入れてほしい。
身体能力が高く、将来はプロのサッカー選手になりたいというアフリカや南米の貧しい子供たちをな。
(ヨーロッパでは普通。)

そうすれば、環境やら体格や体のつくり自体が違う選手たちに揉まれることによってより強い「個」を
持つ選手ができるだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:22:29 ID:6TrGsCZE0
>>126,139
森本は16でJ1で4点取ってたな
142:2009/01/27(火) 21:56:06 ID:7L9wKuBDO
早くJで見たいな〜
ゼロックスで出ないかな
143:2009/01/27(火) 22:31:19 ID:YfCCeux10
これほどのフットボールセンスがある選手は初めてや
ボールを扱うセンスがある奴は何人かいたようだが
フットボールにおいてこれほど効果的かつ実戦かつ試合を決めれる才能は天性
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:36:43 ID:kl2DS9650
でも監督が西野じゃなー
あいつの干しっぷりは天下一品だからな
145:2009/01/27(火) 22:36:57 ID:vIeL5z6W0
>>143
ユース年代だしな。
宇佐美は、ミドルシュートが一番の特徴になりつつあるな
ドリブルの切れだけでいったら、当時の本山のほうが上だろうし
プロになったらプレッシャーきつくなるからね。
それで彼の振りの速いミドルがどこまで通用するかだろうね。
運動量が多くなったらジェラードに近くなるのにな
146 :2009/01/27(火) 22:45:15 ID:wtSeAjlF0
あのスーパー足に吸い付きドリブルはやばい。
あんなドリブルができるのはフレブぐらい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:47:30 ID:3SgngctA0
ドリブルは本山の方が上か?
148ヒデファン:2009/01/27(火) 22:56:06 ID:H/q4oC6S0
おそらく>>145は本山に衝撃を受けて今なお残っているんじゃね?
たしかに本山はU-19でも決勝以外はやばかった。
ただ、宇佐美とは種類が違う。
宇佐美のセンスは低脳の俺じゃ語れない。
誰か変わりに語ってくれ。
149 :2009/01/27(火) 23:01:49 ID:psPaJrPz0
正直本山はワールドユースでたまたま活躍できただけにしか思えない。
ドリブラーは初顔合わせだと有利だしな。

宇佐美もドリブルスキルは高いが本山と違い出る試合全てで凄いのが別次元
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:05:39 ID:pPkFwTwU0
本山は凄かったからね。

スーパーサッカーのインタビューでバッジョが褒めてた気がする。
たまたま、自宅でウルグアイ戦を見てたらしい。

五輪が始まる前までは、ドリブルで何人も抜いてたイメージがある。

http://jp.youtube.com/watch?v=ctq5BSt8xlk
http://jp.youtube.com/watch?v=7FqIQPx3lCo&feature=related
151:2009/01/27(火) 23:06:26 ID:YfCCeux10
宇佐美の方がオンザボールにおいてオールラウンドであり圧倒的にパーフェクト
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:07:04 ID:+RLzqUpH0
今回も会場を沸かせまくりだったようだね。メキシコのTVでは放送してるようだが
ネット放送はしてないのかな?
153 :2009/01/27(火) 23:08:57 ID:AhWVaYCB0
>>133
野洲サッカー部のマネージャーが彼女輝気取てった気がするが
ブログ前貼られてたよな
154 :2009/01/27(火) 23:12:24 ID:pln46EmWO
ゴルフの石川遼はサッカーでいうところの宇佐美だな
155 :2009/01/27(火) 23:17:12 ID:jSfuA0/w0
スカスカの子供サッカーで活躍できるのはわかってたこと。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:24:40 ID:wNycDEav0
本山のドリブルは確かに凄かった。あのキレはワールドクラスだったかもしれない。
切り替えしとかあり得ない角度で入ってたし。
けどそれ以外にはせいぜいスルーパスくらいしか武器がなくて
昔から今に至るまで線が細いままだしパンチ力とかも宇佐美ほどないし・・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:34:40 ID:dVo+YSCL0
>>140
才能あるやつはみんなヨーロッパへ行く
代理人も絡んでくるし
サッカーで駄目だった場合の教育、家族の世話
ヨーロッパ以上に文化・言語のギャップもある
簡単に言うけど難しい
158/:2009/01/27(火) 23:37:24 ID:XwImn03A0
まぁ本山もなかなかの選手だよ Jでもかなり活躍してるしな
フル代表に縁がなかっただけ 俊輔とか中田がいたからなぁ
159 :2009/01/27(火) 23:44:25 ID:psPaJrPz0
豊田国際のインタビューで宇佐美が
「2010年もあるけどまずはU17」っていってるんですがどういう意味でしょう。
160:2009/01/27(火) 23:56:08 ID:JlJJlD2wO
本山は横のドリブルは上手いけど縦に突破していくドリブルが苦手なんだよね

それが出来れば和製サビオだったけど
161ヒデファン:2009/01/27(火) 23:57:43 ID:H/q4oC6S0
俊輔を日本のトップ選手と位置づけてはいけんだろ。
低レベルのリーグやのーマークのFKでしか脳が無いから。

現時点までで語るならローマ時代までのヒデか
怪我が無かったと仮定したバージョンの小野だけ。

宇佐美は、現時点ではこれらの選手を超える逸材であると言われてるけど
本当にそうなることを期待してる俺。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:04:35 ID:SoMCfbY50
ぶっちゃけ中田や小野、中村に本山など所謂黄金世代の
選手達ってテクニックはあったけど宇佐美ほどの身体能力の高さは
感じなかったんだよな。
宇佐美は黄金世代のテクニックに加えて久保みたいな
生まれながらに身に付いてる身体能力を持ってると思う。
驚異的な日本人離れしたバネっつうか。
163ヒデファン:2009/01/28(水) 00:10:08 ID:w3Y0cC6r0
ぶっちゃけんでもいいぞ
普通に語ってくれていいぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:15:35 ID:fJcqpQST0
>>161
誰もそんなこと言ってないのにとりあえず俊輔嫌いなことはよくわかったよw
16501:2009/01/28(水) 00:19:27 ID:pD9yVI+t0
>>161
とりあえず小野は論外
166 :2009/01/28(水) 00:21:20 ID:eVBeVKNv0
怪我が無かったと仮定したバージョンの小野

存在しないものをトップにしてどうすんだよw
167ヒデファン:2009/01/28(水) 00:26:48 ID:w3Y0cC6r0
すまん。
存在しかけたってことで上げてみた。

そんくらい宇佐美はやばいってことだ。
>>164なかなかやるな
168:2009/01/28(水) 00:35:39 ID:m5lybN4w0
中田、俊輔、小野がほぼ同時期に一挙に出現したのは
日本サッカーにとって奇跡的。
宇佐美も同世代のチームメイトに恵まれて欲しいのう。
169:2009/01/28(水) 00:39:32 ID:f2/IIbvr0
中田もローマにずっと在籍しとけばよかったのにな
パルマで醜態さらすくらいなら、ローマのサブの方がまだかっこいい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:40:04 ID:SoMCfbY50
>>168
まず大迫 こいつはマチガイナイ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:40:18 ID:fJcqpQST0
>>168
高原だってそうだしな
類は友を呼ぶじゃないが宇佐美もきっとそうなるさ
172 :2009/01/28(水) 03:04:26 ID:Ofaxi1kd0
3試合連続スタメンだし今日はお休みかな
173 :2009/01/28(水) 05:21:17 ID:3w6eHhGc0
>>17
多分今日もスタメンで出てますw
http://www.chivascampeon.com/noticia/5662/
174 :2009/01/28(水) 05:22:04 ID:3w6eHhGc0
>>172でした
175:2009/01/28(水) 05:56:34 ID:3k1RGoOk0
良い選手出るときはなぜか時期が同じなのか
176:2009/01/28(水) 06:19:29 ID:5QPGWdhOO
宇佐美は世界でも五本指に入るストライカーだよ
177 :2009/01/28(水) 06:49:10 ID:5JK/fv3DO
黄金世代を上回る選手層は日本じゃもう出ない。
柳沢だって中田浩二だって黄金世代、あの才能は奇跡すぎる。


宇佐美や柿谷?
個では良いトコまでいくだろうが"日本"というチームとしてはなんも変わらんな
宇佐美が少しケガしただけでチリと同列のレベル。将来の日本代表
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:27:38 ID:PBq+bBj30
>>177
一度出たものが2度でないと決め付けられないわけだが。別に奇跡だとも思わないし。
179:2009/01/28(水) 08:08:47 ID:svOm2BKR0
1点目は宇佐美のアシストから小川かな
180 :2009/01/28(水) 12:27:13 ID:KF2KNp/9O
プラチナ世代
宇佐美、原口、柴崎、柴原、宮吉、幸野
181名無しさん:2009/01/28(水) 14:54:37 ID:ho8vh4Yn0
宇佐美は小野臭がする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 15:06:38 ID:PBq+bBj30
>>181
まったくしない。性格、身体能力、プレースタイルetcまったく違っている。
183y:2009/01/28(水) 18:22:28 ID:xVs236r60
宇佐見はサッカーバカだから

どこやらさんみたいに旅人にはならない
184 :2009/01/28(水) 18:39:15 ID:5JK/fv3DO
稲本に限らず運動量無い奴にSBやらせられっかよ、安田でさえSB出来るスタミナあんだから
稲本とか、死ぬぞ
185 :2009/01/28(水) 19:04:23 ID:kzGXQh500
宇佐美マンセーしてる奴らって、Jリーグではどのくらい活躍すると思ってる?
ユースと同じくらい得点量産すると思ってるのか?
Jリーグで大した活躍できなかったらどうすんの?
186.:2009/01/28(水) 19:12:17 ID:6zt7tQSk0
今年は多分公式戦には何試合か出る
で得点もする
U-17W杯でも普通に活躍して宇佐美すげーってなる
肝心なのは2年目
活躍できたらいっきに海外
できなかったら家長コース
187:2009/01/28(水) 19:17:37 ID:Xy0mwKzO0
>>185
お前はどれだけ西野のことを知ってるんだ?
今年リーグの出番はまず無いぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:19:09 ID:sOCj/dfk0
>>185
1年目は10試合出場、2得点2アシストぐらい
2年目で完全にレギュラー奪取して
3年目でJリーグMVP、代表では日本を五輪ベスト4に導いて
4年目に海外の強豪チームに移籍かな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:21:26 ID:mHQrdh420
>>185
まだ16歳で1年目だろ・・・
お前さんが一番過剰に期待してる気がするわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:52:10 ID:QanqliLX0
そうだ
みんながみんな森本みたいに15歳でJ1選手をチンチンにできるわけじゃない
191:2009/01/28(水) 20:05:37 ID:uv2QV6JWO
1年目…8試合出場 2ゴール2アシスト
2年目…19試合出場 7ゴール3アシスト
3年目…21試合出場 5ゴール4アシスト
192ヒデファン:2009/01/28(水) 20:39:57 ID:Fhq6LhW10
家長コースて
家長って怪我しんかったらいい感じだったやん
大分は何かといい感じのチームやし
ガンバて今でもユース上がりの若手が時々出場するから
宇佐美もちょこちょこは出るやろ

結果はどーなるかわからんけど
とにかく楽しみや

つか森本って、くそベルディーの補欠やったよな?
193:2009/01/28(水) 20:48:48 ID:Xg6FLPh3O
なんかザボビッチみたいなオナニータイプだね

194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:09:22 ID:6E86dZhp0
195:2009/01/28(水) 21:13:55 ID:g242GC3GO
なんじゃこりゃwwww
196/:2009/01/28(水) 21:36:18 ID:lVVtHMr10
おそらくこれまでの新人1年目を考えれば6〜10試合くらいはチャンスがあるだろう
宇佐美の場合得点力があるからわかりやすい結果を残しやすい イケそうだ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:07:04 ID:lVVtHMr10
>>194
高木Jr退場かよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:34:08 ID:PBq+bBj30
3枚目で退場というルール?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:02:37 ID:AMjSsytF0
二枚目と同時に累積でレッド出されたんじゃないの
200:2009/01/28(水) 23:37:36 ID:/tfVH5ec0
高木Jrが連続でイエロー二枚で退場、神田がレッドで1発
201:2009/01/29(木) 00:13:11 ID:OIKfMlrrO
この世代限定ならバロンドール取れるよ。
豊田でやったブラジル戦で、ネイマール、コウチーニョがカスに見えるぐらい
宇佐美別格だった。あの試合に欧州のスカウト来てたら大騒ぎだっただろうな。
202-:2009/01/29(木) 00:35:47 ID:H6fOAKTb0
Jリーグが若手の育成に適しているかどうかって問題があるよな。
リーグ全体のレベルとかに関係ないからな。
言葉の壁がなければフランスとかオランダの方が若手には向いているとは思う。もしくはスコットランド。
203:2009/01/29(木) 09:47:51 ID:wiYbGB1U0
審判の地元贔屓の判定で退場者2人出たんだろうな。
204;lbhb:2009/01/29(木) 20:05:05 ID:mvkq8Ued0
92年組みはいい素材がたくさんいる
91年組みも原口中心になにげにいる
205:2009/01/29(木) 20:19:37 ID:aiIAZi4GO
>>202
スコットは合わないだろ。
206:2009/01/29(木) 21:42:24 ID:KIyMZMB90
宇佐美は中学の時は凄かったらしいよ。
自分がサッカー界の期待を担ってるからって、
学校に昼ごろに登校や、先生など大人に対しても、常に見下した態度で
手がつけれなかったらしいから。

まあそれくらいの性格じゃないと、通用しない世界なんだろうけど・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:46:46 ID:ybocd8AT0
らしい
208名無しさん:2009/01/29(木) 22:30:32 ID:sjMFJgXW0
宇佐美より高木Jrと風間Jrのほうが大成しそう
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:39:24 ID:XJ/2NBBa0
>>208
Jrと言いたいだけだろ?
210:2009/01/29(木) 23:15:41 ID:XhSeLR3cO
良いサッカー選手には良い相棒がいる。
世界的な選手も例外ではない。
ジダン君とマケレレ君
グーリット君とライカールト君ロシツキ君とガラセク君
カズ君とゴン君
俊輔君と遠藤君

そして翼くんと岬くん

宇佐美君にも共にこれから歴史を作っていく相棒が見つかるといいね。

宇佐美君に欠けている守備のピースを埋めてくれる人が、、
211:2009/01/29(木) 23:19:54 ID:oELeXQRyO
>>210
バティストゥータとルイコスタが入ってないな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:27:17 ID:XJ/2NBBa0
>>211
あるなしクイズとしては入りません
213:2009/01/30(金) 00:42:04 ID:/rnJ6Tfx0
>>206
らしいっていい加減な情報で非難するなよ。
本人にしたらたまったもんじゃねえだろ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:04:27 ID:/W9Za+mB0
救世主とか・・・
あんまり若手にプレッシャーかけるなよ
潰したいのか?
215.:2009/01/30(金) 01:20:52 ID:Di08L7nuO
ここの屑なんかの言葉何にも感じんだろ
216:2009/01/30(金) 01:21:46 ID:S/GbbnJfO
18歳でアーセナル移籍だろうね
217:2009/01/30(金) 01:29:15 ID:qfAdqSXyO
>>214
1年前のフジの特集からとったんだろ。
これから救世主は固定でいいよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:33:32 ID:DjdJbelQ0
メディアにつぶされるケースってのはよくあるけど
こんな便所の落書き見てプレッシャー感じて潰れちゃう選手なんかいるのか?
つうかそんなガラスのメンタルのやつじゃやつそもそもプロにすらなれないんじゃねえの
なれたとしてもいずれ客席から聞こえるヤジにヘコんでろくなプレーも出来ないだろうな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:46:02 ID:gD0QRPGI0
スカパーのカメラ向けられただけで、照れて隠れるシャイボーイなんです。
220セイヴァー:2009/01/30(金) 02:16:23 ID:rRhpvw38O
しっかりと彼女さんに腰振りと自信をつけてもらわんとな
彼女さん、どうか一人前になるまで喘ぎ声のほう大きめにお願いしますよ
バカげた下ネタはヤメロ、だなんてとんでもない!
そうすることで近い将来あなたは肩からブランドバッグをぶら下げられるのですから
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:45:26 ID:HtZmoXmC0
Japan Natエl Team 3 - 0 Santos
13' Usami Takashi
52' Usami Takashi
59' Usami Takashi
222:2009/01/30(金) 05:04:21 ID:qfAdqSXyO
>>221
マジかよおおお
223A:2009/01/30(金) 05:13:34 ID:clJmE7HWO
これ、マジか?
224 :2009/01/30(金) 05:15:22 ID:UHSjYUtNO
>>221
わけがわからんな
225:2009/01/30(金) 05:32:04 ID:nFf/RUGVO
出来過ぎてて後が恐いな。
226_:2009/01/30(金) 05:39:41 ID:MVHlRsnC0
なんかいつも全得点宇佐美にする奴がいるよな
大嘘ですよ
227:2009/01/30(金) 07:06:13 ID:/RaLhOi9O
>>226
大嘘というなら真実くらい書けよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 07:17:28 ID:bDOTM3rE0
>>226
>なんかいつも全得点宇佐美にする奴がいるよな

いねーよ、そんなやつ。
229Tかし:2009/01/30(金) 07:31:37 ID:WB8VpPrOO
確にwww
230:2009/01/30(金) 07:36:27 ID:T+T09Z6/0
得点者マダー?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:04:52 ID:IgUQWEhK0
633 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 08:04:04 ID:9vpsIWWB0
得点者は杉本、宮吉、柴崎

宇佐美得点王になれずw
232.:2009/01/30(金) 09:15:03 ID:BHC66vQ10
得点者ぐぐったけどわかんねw
233:2009/01/30(金) 09:56:32 ID:+MLxYYTN0
ストイコビッチみたいな選手に育って欲しい
和製ピクシー。
でも宇佐美世代はあんま見たことないかw
DVDでピクシー見ろ
234.:2009/01/30(金) 11:06:32 ID:XAAwJMDC0
まぁお疲れだな
これからはプロとして頑張ってくれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:33:51 ID:VS8mCHxp0
うさみハットトリック本当だったwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:03:08 ID:6hyCmKz+0
宇佐美ハットで単独得点王は本当。

ソース(左下のgoal scores)
http://www.copachivas.com/estadistica/Jornada5en.pdf

後続は2位のリバープレートの選手を除いて、
皆予選敗退しているから、得点王の可能性もある。
結構有名な大会なんだけどすげーな。
237:2009/01/30(金) 12:16:39 ID:us+3aKCgO
中村獅童に似てるよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:25:53 ID:SYa7Cwax0
U-17イラン代表が参加してたぶっちぎりで優勝するような低レベルな大会だな
イラン9番なんか余裕で得点王だろ
宇佐美は一番レベルが高いアジア予選でマレーシアイ相手に2点しか取れなかった
239:2009/01/30(金) 12:30:07 ID:5Dmh+z8+0
なに?この不自由な日本語w
240 :2009/01/30(金) 12:52:39 ID:KZrLNeQ90
>>236
RIVAR PLATEって( ARG )と(URG)の2チームでてるね
URGは予選通過したけど得点ランク2位のいるARGは予選落ちっぽい
7得点の宇佐美を抜ける可能性があるのは現時点では最高で4得点かな
241:2009/01/30(金) 12:56:11 ID:FlMRnj86O
フォワードでもなくてコーナーキック、フリーキック全て任されての7得点は凄いんじゃない?
242:2009/01/30(金) 13:10:47 ID:zJ2nw7Hk0
天才が出る時期が同じだと聞いたことがある

黄金世代があるように
宇佐美に近い世代もすごい若手がいるんだろうね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:12:21 ID:yXsk8XcB0
宇佐美のJデビュー戦はぜひ山本浩さんに実況して欲しい。
244:2009/01/30(金) 13:39:17 ID:rwZWQ9JbO
勝ったから予選突破は確実なのか?
245:2009/01/30(金) 13:48:57 ID:/rnJ6Tfx0
>>244
1位,2位勝っちゃたから予選敗退らしい。
苦しい中でいい経験できたのは良かったと
思うけど将来性がある選手が多いのに監督
の手腕はアジア予選でもかなり疑問なのが
残念すぎる。
246:2009/01/30(金) 13:58:43 ID:NakJgCMUO
今季途中出場でJデビュー。宇佐美貴史のアナウンスに揺れるスタジアムと鳥肌をたて涙するオレが見えます。
その瞬間から本当の伝説がはじまる
247^:2009/01/30(金) 14:00:12 ID:vxQRBTG1O
すごい選手みたいだね
248 :2009/01/30(金) 14:30:53 ID:WANPnGunO
才能は化け物だけど西野がうまく育てられるかだな
249:2009/01/30(金) 14:36:51 ID:rwZWQ9JbO
負けたのか。まぁ宇佐美だけで7得点ならすごいよ!

シドニー世代に宇佐美が合体したらすごかっただろうな。
シドニー世代みたいに この世代も宇佐美に頼りきらず 化け物並の選手がいっぱいでてきてほしいな

天才が現れれば別の天才が現れたりとかそうゆう現象がおきてほしいな。
この世代は宇佐美に頼りすぎだよ。


宇佐美が『こいつはスゲエな。こいつには負けたくない』と同じチーム内でそう思わさせてくれる選手が現れればお互い向上心があがるから
いい感じになるんだけどな。
宇佐美が信頼を置ける選手が現れたらなぁ。

当時中田浩二は小野のプレーを見た時 こいつとなら世界に渡り合える。
そう思ったらしいから。 宇佐美にとってもライバル的な選手は必要だしな
250:2009/01/30(金) 14:38:16 ID:rwZWQ9JbO
負けたのか てのは
予選敗退したのか

て意味だから勘違いしないでね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:41:20 ID:BAyl34pe0
今シーズン後半辺りから徐々にガンバのトップの試合に出てきて
得点に絡んだりするようだったら岡田に確実に呼ばれるな。
それが幸か不幸かはわからんが。。。
252:2009/01/30(金) 14:41:22 ID:CQMvjhVNO
非公式にオファー来てそうだな
253_:2009/01/30(金) 14:43:57 ID:9TxwYG1T0

宇佐美さん、ただいま得点王。

Jugador Equipo G
1 USAMI TAKASHI SEL. NAC. DE JAPON 7
2 CARLOS CHAMORRO RIVAR PLATE (ARG) 6
3 ARTURO TAPIA TOLUCA 4
4 BERNARDO CAMPOS U. CATOLICA 4
5 CARLOS GAMEZ SEL. NAC. DE MEXICO 4
6 JUAN ENRIQUEZ SANTOS 4
7 RYAN MASON TOTTENHAM 4
8 ULISES DAVILA GUADALAJARA 4
9 DANIEL GUZMAN SANTOS 3
10 FELIPE BARRETO  SEL.NAC. DE BRASIL 3
254名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/30(金) 14:45:09 ID:5rri6n9h0
U-17世代の場合、チームとして上手くやる必要なんてない。
好きなだけ個性を伸ばせばいい。
しかし、Jリーグのチームにはまだまだ偉大な選手になりうる才能を伸ばせない傾向がある。
宇佐美・宮吉・杉本・高木・柴崎・・・・。個の力は前回アジアを制覇した柿谷・水沼らの世代よりも上だと思う。
監督の指導力の差だけであって。
255/:2009/01/30(金) 14:45:49 ID:eXVU/kAK0
宇佐美にせってる2位の奴なかなかやるな
FWだろうかMFだろうか
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:51:30 ID:HFySRKZz0
今年のU17W杯の活躍次第じゃビッグクラブからオファーくるかもね
いきなりバルサ、レアル、マンU、ユーベとかからオファーきたりするかも・・・ワクテカ
257:2009/01/30(金) 15:02:33 ID:EuMInCig0
宇佐美にとっては活躍して、怪我やこれ以上の疲労無く
ガンバのキャンプに行けるから1番いい結果になったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:07:15 ID:DoFBbN760
個人的には華麗で攻撃的なスペインリーグで
ヴィジャレアル、ヴァレンシア、アトレチコらへん行って欲しいなw
レアル、バルサといった超強豪とやれるし
CLやUEFA杯出れるチームだからマンU、ユーベともやれるし。


259:2009/01/30(金) 15:08:44 ID:xxttFRTQO
中田を確実に越えるな
260:2009/01/30(金) 15:17:00 ID:rwZWQ9JbO
バレンシア行ってアイマールの後釜を引き継いで欲しい
261 :2009/01/30(金) 15:23:50 ID:mgnqjdW60
むしろレアルやバルサやマンUやユーベがほっとかない
262:2009/01/30(金) 15:31:43 ID:+MLxYYTN0
バルサが一番合うでしょ。
4−3−3の左ウィングのポジは
宇佐美のためのポジション。
右メッシ、左宇佐美で得点量産してる
バルサの姿が目に浮かぶよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:46:53 ID:yXsk8XcB0
夢は膨らむ一方っすねw
264:2009/01/30(金) 16:03:14 ID:YH4cnw64O
西野がその夢を叩き潰すよ。
265/:2009/01/30(金) 16:06:47 ID:eXVU/kAK0
さすがにアンチも沈黙するしかないな
266.:2009/01/30(金) 16:30:35 ID:BHC66vQ10
【日本代表メンバー発表】2月4日フィンランド戦、2月11日オーストラリア戦(09.01.30)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233300137/
267ヒデ中田溺愛マン:2009/01/30(金) 17:00:37 ID:7FEPImmB0
中田が好きだ
アトランタは大したことなかったが
初代表の韓国戦から中学生だった俺は中田に憧れていた

けど宇佐美にはさっさと超えてほしい
才能は一番といわれてんだから
まじでさっさと超えてほしい

小野の二の舞ならないように
東南アジアに注意
268.:2009/01/30(金) 17:06:00 ID:KpwuyXk/0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。


【朝鮮日報】「韓国のために日本に勝つ」 ヒディンク約束守れるか【W杯】[06/12]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1150083906/

韓国での日本ーオーストラリア戦視聴率 52.9%
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150167810/

【韓国:サッカーW杯】日本が負けるのは痛快・快感だ! 韓国が勝つ事より嬉しい
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1150172875/
昨日のサッカーワールドカップ 日本vsオーストラリア戦で、韓国での視聴率は異常に高かった。 望みは日本が負ける事。
後半日本が得点を取られるたび、多くの家庭で喜びの叫びをあげていました。
『日本が負けて韓国国民は心より喜んでいる』
『日本には天罰が下ったのだ!』
『ざまあみろ! 恨むなら先祖を恨め!』
『これで独島(竹島)や対馬は韓国の領土に決定した』
『韓国が勝った試合を見ても、これだけの喜びは感じられないだろう』
『嬉しいです。日本は悪い事をしていた国だから勝つ事は許されない、本当に良かった』
など、心無い書き込みが多くの掲示板に書き込まれた。
269.:2009/01/30(金) 17:06:32 ID:KpwuyXk/0

【韓流】ユンソナが韓国で記者会見:「日帝の蛮行を教えない日本の歪曲歴史教育、腹立たしかった」 ★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174461927/

【李明博大統領】李明博大統領「天皇明仁は韓国訪問時にひざまづいて謝るべき」★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226387921/

【大地震】韓国人が予想通りの反応「天罰だ」「挑発するからだ」「倭国の地震は私が起こした」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216827776/

【竹島問題】「我が国も教科書に『対馬は韓国領土だ』と書いて、倭人が怒りでわめき叫ぶ様子を見て楽しもう」★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216818053/

【竹島問題】韓国保守団体:「何としても対馬島(テマド)を奪還しよう。そのためには日本との戦争もやむを得ぬ」★5
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216487649/

【韓国調査】 「最も嫌いな国」で日本が堂々1位
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1222049774/

韓国の小中学生の一番嫌いな国は日本(67%)との結果 「日本は独島を自分の地だと言い張って本当に嫌いだ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219930807/

【日韓】日本の高校生、修学旅行で韓国訪問し謝罪「同じ日本人として申し訳ない」★3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132326855/

ソウルの日本大使館前に集結した韓国デモ隊、「アキヒト日王」(天皇陛下)の写真を燃やして抗議
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216269510/

韓国、米政府に日本を仮想敵国と表現するよう要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1161146167/
270:2009/01/30(金) 17:28:08 ID:5ii7s8IpO
才能がヤバすぎる
神童だな
271:2009/01/30(金) 17:33:15 ID:7C+kUdeqO
ついに本山を超える才能が現れたか・・・
272:2009/01/30(金) 17:37:48 ID:UOplOU26O
俺は冷静に客観的に見れるから言わせてもらう
宇佐美はまだメッシレベルには届かないな
ボージャンレベルはもう超えちゃってるけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:47:29 ID:BahD3tMP0
ワールドユースの時の本山のインパクトも超えたな
274P:2009/01/30(金) 18:23:23 ID:KA7nTPnzO
香川入れるくらいなら宇佐美いれとけよ。点が欲しいときに攻撃専門でなんか代表でも点を取ってしまう気がする。
275:2009/01/30(金) 18:41:51 ID:rILrZj6CO
相棒・・・
小野君と高原君www
276:2009/01/30(金) 18:47:29 ID:gzldVRhf0
金子達仁がアップを始めました
277:2009/01/30(金) 18:49:42 ID:Hs1nGRA/0
岡田さんもアップを始めました
278 :2009/01/30(金) 19:24:08 ID:Q3M01lCG0
U-17ワールドカップでMVP取れる
同年代なら世界のトップでも宇佐美を止められるヤツいねえわ
279:2009/01/30(金) 21:00:39 ID:/RaLhOi9O
>>255
2位のヤツはリーベルだから、
将来欧州ビッグクラブだろうな。
覚えといても良さそうだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:10:53 ID:nLFASejU0
都市伝説が現実化する瞬間を目にすることができるかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:14:45 ID:T+QHqMrr0
夢ひろがりんぐwwwwwwwwwww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:22:49 ID:jbR2TIk10
ガンバみたいな小クラブに収まる器じゃない

宇佐美よトップ契約する前に海外池

18歳までリーグ戦出れないけどな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:29:32 ID:yXsk8XcB0
都市伝説が大阪伝説になりそして日本の伝説からやがてワールドレジェンドへ・・・・
284:2009/01/30(金) 22:09:22 ID:M041807mO
Jで通用するハズねーだろ
イタリアなら活躍出来そうだが
285ヒデ中田溺愛マン:2009/01/30(金) 22:34:53 ID:y22fe2tD0
通用って定義が良くわからんけど
ユースに上がった時同様最初は今までどおりにはいけない
ただ徐々に適応→驚く速さで主力または準主力になる
って感じが今の所の見込める最上級の出世経路じゃね?

遠藤、橋本、明神の黄金世代
二川は代表ではないけど同等レベルの中盤
朝鮮半島人など外人多数のトップ
こんな中でポジション確保は
ある意味ちょこっと代表呼ばれるより至難と俺は思うから
286:2009/01/30(金) 22:46:12 ID:6IKNTR1uO
走らなくてもいいリーグはどこよ?
287:2009/01/30(金) 22:46:50 ID:6IKNTR1uO
走らなくてもいいリーグはどこよどこよ?
288おしっこ:2009/01/30(金) 22:48:58 ID:JJ3EmuV00
宇佐美、原口の2トップの時代が3年後くらいにはやってくるのか
289:2009/01/30(金) 22:50:02 ID:eKlU3ZFE0
>>285
ごく一部の人間を除いてみんなそう思ってるよ
今のガンバの層の厚さはちょっと異常
普通に2チーム作れるんじゃないか?羨ましいぜ・・・
2901:2009/01/30(金) 23:12:07 ID:T+0RjKiy0
ガンバでレギュラーになったら確実に代表だろ。
乾とか香川が呼ばれるわけだし
291:2009/01/30(金) 23:41:56 ID:YH4cnw64O
本人にU17への思い入れがあるみたいだが、
ヨーロッパや南米だったら、
とっくに上のカテゴリーでやっているはず。

やっぱりU17では一人抜けてる。
レベル、オーラが違う。
セレソンの卵達にも負けていない。

この才能をどう大成させるか?これはガンバだけではなく、日本サッカー界の課題。

マジで関わる周囲が全勢力をかけるべき存在。

問題は今の日本サッカーの指導者、環境に、
宇佐美を育て上げる力があるのか?
決して本人だけの問題ではない。

多くの天才を育て上げたブラジル、アルゼンチンの指導者、環境が
猛烈に羨ましい。

西野さん。
いい意味で裏切ってくれ。
家長とは違うのだよ、この子は。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:43:54 ID:bDOTM3rE0
>>291
育て上げたくてもノウハウが無い。前例がない部類の人材だからなおさら。
天才の扱い方をわかっている指導者に預けるべき。
293 :2009/01/30(金) 23:45:37 ID:zTyemMd80
宇佐美だったら試合に出る事が出来れば普通に活躍できると思う
問題は試合に出る事
294:2009/01/31(土) 00:11:41 ID:UPqzO8onO
南米にはいくつもの天才を大成させた前例がある。
日本には悔しいかな、あまり上手くいった成功例がない。

というか、
宇佐美のようなタイプは日本サッカー史上初めてでは?

打開力、展開力、得点力があり、
スラッとした、しなやかなフィジカルを兼ね備えている。
おまけにカーブ系、ストレート系多様で高精度のFKまで!

くれぐれも、
守備に走らせ過ぎて、この持ち味を薄めたり、消さないでほしい。

怖いのは、運動量、守備というウィークポイントだけ指摘され、
全てを否定されないかという事。

日本人指導者はコレを16、7の子にやりそうで怖い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:13:41 ID:qL1lDXvG0
>>294
>>得点力があり、スラッとした、しなやかなフィジカルを兼ね備えている。
ここら辺は久保に似てるんだよなぁ。久保も日本人離れしてたし。
シュート力が半端無いのも似てるし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:14:05 ID:cktbM8Lt0
>>294
西野に限っては大丈夫だろう。
本人がそれで才能を消された口だからな。

じゃなきゃ二川なんて使わない…
297ヒデ中毒者:2009/01/31(土) 00:20:32 ID:s2EwR2vJ0
>>293
Jリーグなめ過ぎ
ずば抜けた存在が皆無なだけで
底辺や平均レベルは新人が余裕で爆発できる数年前までよりはるかに上がってる

>>296
じゃなきゃ二川なんか使わないってどういう意味??
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:24:03 ID:cktbM8Lt0
>>297
二川さんは、決定的なスルーパスを出せるし、走力もあるんだけど、
得点力に乏しく、かつ競り合いに激ヨワなので、守備力に難があるのです。

そんな二川さんに現役時代の自分を重ね合わせ、
彼の長所を見続けることでチームの中心選手に育て上げたのが、西野。

代表監督たちは、二川さんの短所を嫌って代表に呼ばないからな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:24:14 ID:qL1lDXvG0
>>297
だから宇佐美は今までの新人とはまるでレベルが違うと言っている!!!
300ヒデ中田溺愛マン:2009/01/31(土) 00:31:31 ID:s2EwR2vJ0
>>298
そっか。
関係無いけど中学のとき関西大会で二川と対戦したけど、信じられなかったわ。笑
結構ちっさかったのに。

>>299
俺も期待はしてるし、活躍しないなんて言い切れないけど
現時点では試合にコンスタントに出れるだけで化け物級の評価だよ
活躍って定義が俺と君とでは違うかもしれないけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:36:52 ID:cktbM8Lt0
>>300
ちなみに西野は、君が言っている問題意識を口にしていたよ。

どのようなアプローチをしていくか、は
彼にアプローチする全ての関係者が考えていかなければならない課題だろう、って。

二川さんと対戦したとかすごいねえ。
302 :2009/01/31(土) 00:40:22 ID:pxB+icoa0
二川さんは当時から無口だったんですか?
303:2009/01/31(土) 00:46:22 ID:UPqzO8onO
宇佐美は決して地蔵ではない。
リケルメやバルデラマのようなタイプではない。

ドリブルで爆発的な突破力を見せ、
グイグイと縦にボールを運べる。
ここぞという時はワンツーだったり、素早い走り込みでスペースに飛び込む。

そもそも本当に地蔵で走らない選手だったら、
ユース年代であれ、
MFのポジションでここまで点が取れるはずがない。

今の攻撃力を磨き込むにはやはりフィジカル。

筋トレではなく、大人達に交じってプレーし、
練習、試合の中で体を作っていくのがベスト。
それとしっかりした食事。
怪我に強い体を手に入れるのも世界的な選手になる条件。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 00:50:50 ID:EA7WEikx0
また来たのかよ
305:2009/01/31(土) 01:18:34 ID:bESP/3jI0
>>303
しっかりストレッチやってるから宇佐美は体が柔らかいんだろうな。
宇佐美の年代だと、フィジカルトレーニングが最重要課題だろうね。
国内だと宇佐美は活躍できると思うが、海外に通用するかどうかは
フィジカルにかかってるだろうね。
これまでもテクニックだけなら、世界に通用する選手は、そこそこは
いたからな。フィジカル面も海外の選手の平均以上あったのは中田
くらいだったからな。

ただ、現時点で走れないのは結構きついかもね。持久力に必要な
呼吸器系や循環器系の発達はすでに終わってるだろうからね。。。
本来なら、成長期に合わせて、しっかり適度に有酸素系のトレーニングを
取り入れるべきだったんだろうけどね。
ガンバユースにそいう年齢毎のトレーニング方法分かってるやつが
いなかったと恨むしかないな。
耐乳酸トレーニングを多く取り入れて筋肉が疲れないように心掛ける
しかないだろうな。

中田自身は、インタビューで自分は下手糞だから沢山走った。
サッカーは、走るスポーツって答えてるんだよね。
攻撃面しか見れてないニワカと違って当然って言ったら当然の答え。
306a:2009/01/31(土) 01:39:12 ID:sDSvP6Zz0
>ただ、現時点で走れないのは結構きついかもね。持久力に必要な
>呼吸器系や循環器系の発達はすでに終わってるだろうからね。。。

日本の若い世代はフィジカル的には走れるよ
実践で効果的に走れないだけ
いまどきユースで2ch以下の知識量なわけないだろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:49:17 ID:C96Zs1WF0
実際に試合見てる人は感じてると思うけど、宇佐美って肉体的には結構タフな部類だよな
特に中3の時のプレー見てた時にはそれを感じたね
控えめに見ても心配機能自体は同年代の選手の平均以上には鍛えられてると思う

それが、成長期に合わせてしっかり有酸素系のトレーニングをしてきたからなのか、
もともと生まれ持った心肺が素晴らしいからなのかは分らないが。(恐らく両方だろう)

今後の課題はその体力を限界まで試合で使い切るプレーをする事だろうね
ユースレベルでは常に全力を出さなくても活躍出来たからね
308:2009/01/31(土) 01:51:34 ID:pP35ZwzN0
サッカーは点をとるスポーツ。走るスポーツではない。
要は走りの質がよければよい。
宇佐美さんは長所をもっともっと伸ばせばそれでよい。
そしたら間違いなく世界で通用する。

309.:2009/01/31(土) 01:54:13 ID:h7YP2gL50
単純に運動量だけあってもねえ・・・
走り回るだけが脳じゃないでしょ。

かくいう中田にしたって、動画見ると、
スタミナ以上に身体の瞬発力が凄いよ。
スピードないのに、というか普通なのに、
すっげー足が速く見える。
トップスピードに乗るのが速い。
奴がテクないのに、ドリブルが上手かったのは、
この瞬発力とボディバランスを使って、
スラロームですいすい抜いてったから。
この辺宇佐美と同じ。

効果的に動くことが重要であって、
体力を限界まで試合で使い切るプレーなんて必要ないでしょ。
310.:2009/01/31(土) 01:55:33 ID:h7YP2gL50
あ、ごめん。
宇佐美が同じなのはスラロームが得意って意味ね。
テクないのは中田だけw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:00:55 ID:C96Zs1WF0
>>309
体力の限界までって書き方が語弊あったかもしれないけど、
試合中ずっと走り回ってろって意味じゃなくて、効果的な動きの量を増やして、
いい形でボールを受ける回数を増やしてほしいって事を言いたかった。

それが出来るだけの体力・心配機能は持ってるんだから
312 :2009/01/31(土) 02:01:17 ID:x7tsVp1d0
>>306
そう、この効果的って言葉が大事。
できるだけ得点に結びつくプレーを指導者はわからないと駄目。
フィジカルやテクニックとか単純なことじゃないんだよなぁ。
どんな状況でもどんな体の部分でもトラップして次に繋がるプレーをすることが大事。
大久保なんかはこの効果的なプレーが巧い。
宇佐美から最近ヘディングゴールが出てきたのが興味深いな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:38:43 ID:3UaFGMus0
ハラヒロミみたいな糞の妄言を拠り所にして
宇佐美叩いてた奴出てこいよw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 02:46:00 ID:6QSfrnzA0
ブンデス経験者  風間に酷評
監督経験者    ハラヒロミに酷評
ゼムノビッチに酷評

将来、湯浅健二の餌食になる宇佐美

315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 03:17:23 ID:itXQswhS0
>>308
それはほんとその通りだな
ユース出身者より高校出身者が代表に多いのは
ユースの整備の時期の問題もあるけど部活で伸び伸び長所を伸ばせたからってのが
大きい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:16:15 ID:erGFTQSj0
>>314
ヒロミの場合は宇佐美に異常に思い入れがありそう
サカマガの記事でも唐突に宇佐美のこと言い出すし
かなりの宇佐美ヲタw 育てたくてしょうがないんだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 04:21:36 ID:Rc1wGeGa0
頼むから近寄らないでくれ・・・
318 :2009/01/31(土) 05:58:13 ID:lhAdkBYu0
20歳過ぎればただの人
319 :2009/01/31(土) 06:21:25 ID:WeDBzHMnO
ヒロミは若手選手が異常に好きだからな。デビューした時の森本もユースの頃から知っていてよく語ってた
320:2009/01/31(土) 06:55:09 ID:vlAs8Q6F0
原ヒロミって盛田に頭にこだわり
レッズをJ2に降格させた無能監督だからw
321 :2009/01/31(土) 07:38:54 ID:eEYzLaJe0
なんか次の技術委員長有力とか言われてるなw
322:2009/01/31(土) 08:03:58 ID:gNMxtazw0
3年前から毎日宇佐美のこと考えてる
結婚したい
323ω:2009/01/31(土) 08:11:08 ID:E3WQsat8O
アッー!
324ピョン基地:2009/01/31(土) 08:14:04 ID:QCbuQJglO
ウサタソ大好き
325:2009/01/31(土) 09:13:09 ID:XXFIEgAD0
>>314
宇佐美叩いてる奴のほとんどがツンデレ
湯浅は違うだろうがなw
326/:2009/01/31(土) 09:47:27 ID:erGFTQSj0
風間とか入れ込みすぎてわけわからんコメントしてるしな
327:2009/01/31(土) 10:09:31 ID:AOJvCLiNO
>>294
実際その歳の場合、天才と言われている選手でもあんま公式戦試合出てないよ。
ほとんどが途中出場だったり

宇佐美は今季途中出場で10試合出ればいい方だと思うよ。
328:2009/01/31(土) 10:26:41 ID:biFvkBgv0
>>306
不思議な事に2ch以下の知識でもユースの監督なれるんだよね。
実際高校の指導者たちに、ユースの指導者たちは、サッカーの知識は
あるけど、人間の成長の仕方を知らないから、どの年齢も同じ
トレーニングをしているって批判されてたし、海外からきた監督にはユース指導者
って結構批判されてるんだよね。


現に宇佐美が所属している、去年のガンバユースの監督は、2005年まで選手
将来の監督候補ってコネだけで育成関係の知識をまったく持たずに、
ユースの監督をやっている。
海外のユースじゃありえないんだよね。育成を最重要って考えてるから
長い期間努めれる実績のある人がユース監督をする。

南米と比べるとあまりに劣悪な環境だが、宇佐美は成功してほしいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 10:43:16 ID:LEZ/Njrx0
つーか日本のサッカー指導者なんてそれっぽいこと言ってればやれそう
アタッキングサードとか
330 :2009/01/31(土) 10:50:46 ID:lMl/71YI0
宇佐美はとりあえずスペイン語を覚えて,
まずはボカに行った方がいい。
331:2009/01/31(土) 10:55:26 ID:8s/UzoRP0
A                  B
 レアンドロ チョジェジン       山崎 播戸        
 ルーカス   遠藤        二川   寺田  
    明神 橋本           倉田 武井
安田 山口 高木 加地   下平 パク 中澤 菅沼
      藤ヶ谷              松代

実際はBに入るのも厳しい
332:2009/01/31(土) 11:24:14 ID:L5GfsyfU0
成功ってどのレベルを言ってるのか知らんが、
16、7で三大リーグのカップ戦要員にでもデビュー果たしてる海外の天才選手達は
その時点でJリーグレベルなら余裕で即戦力、エース候補の実力がある。
つまりはJリーグごときでも試合出れるかどうかすら怪しいレベルの宇佐美は
それだけで海外の天才選手達と比較するレベルにすらないという事。
日本の自称天才選手達と比べているなら話は別だがw

中田は16、7の時点で自分にテクがないの自覚して必死こいてフィジカル鍛えてたからな。
一方、宇佐美は自分の実力が同年代では世界のトップクラスに劣らないと未だに信じていやがる。
身の程知らずな言動は伸び悩みと言われる柿谷にも通じるものがあるな。

だいたいあんなヘタッピなドリブルで何をどう勘違いしたら自分が世界の一流レベルだ
なんて妄想出来るのか不思議で仕方ないわ。
宇佐美のドリブルなんてザルディフェンスの間縫ってただ走ってるだけじゃねーか。
華麗なフェイントテクニックがある訳でもない、敵DF陣を切り裂く脅威のスピード瞬発力がある訳でもない、
同年代の平均より劣るそのフィジカルで、ちょっと体寄せられるともう何も出来ない。

宇佐美が活躍出来るほど広大なスペースががら空きになってるのはユースまでだっての。
そのユースですら走らず怠けて怠って温存した体力で、疲れ果てて運動量落ちた相手に
後半まとめて点取るぐらいしか能がなくなってきてるらしいけどな。
こういうチームを犠牲にしても自分だけ活躍出来ればいいという考えの奴でも
点取れてる内はまだいいけどな。今のやり方、今のフィジカルのままではどうやったって、
プロでは点の取れないオナニードリブラーにしかなれない。

中田は上には前園、下には小野がいたから身の程を知りやすかったってのもあるけどな。
まあ欧州サッカー普通に見れる今の時代、身近に自分より上手い奴がいないからなんて言い訳にもならんが。
将来はプレミアなんて言っている奴にしては志、目指すレベルが低すぎるんだな。
こいつは劣化中村、柿谷コースが半分見えてきたわ。
333:2009/01/31(土) 11:35:20 ID:XXFIEgAD0
釣り臭が酷くてもう・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 11:44:29 ID:u3kAfjlL0
ちゃんと守備しないと試合には出れないの当然
宇佐美の糞守備で試合に負けるわけにはいかんからな
335 :2009/01/31(土) 12:16:35 ID:MHeJqj420
アンチ勢い無いな
336 :2009/01/31(土) 12:24:22 ID:h50/xnZu0
成功は中田と同じレベルの活躍だろう
あれほどインパクトを残したサッカー選手は日本発
結局は一人居るだけで客が呼べるほどの影響力がある選手

サッカーだけじゃなく私生活も魅力ある選手だな

中村と同じくらいじゃ成功とは言えない
337 :2009/01/31(土) 12:28:54 ID:MHeJqj420
愛すべきサッカー馬鹿の中村の方がいいわ
中田の私生活って一流選手の友達イッパーイ。毎日セレブパーティーてか?
あんなピエロに憧れる必要は一切無し
338-:2009/01/31(土) 12:37:42 ID:1PeCgpVT0
宇佐美がデビューするには

ルーカス・二川・寺田を越えないとダメだな

今の順位だと
ルーカス>二川>>>寺田>>宇佐美

さてどうなるかね
3391:2009/01/31(土) 12:45:29 ID:Hjq6KM2B0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1200289713/l50
これって、ひがみ根性全開でガンバサポに成りすましたあっちの人らが立てたってホント?
340:2009/01/31(土) 12:46:48 ID:LaR2aM14O
二川>ルーカスだろ
341:2009/01/31(土) 12:49:28 ID:Q1f/FE5n0
ガンバでスーパーサブになれる位だったら
U17は辞退してほしいな
同年代とやるより余程いい経験になる
342:2009/01/31(土) 12:51:30 ID:Wvsd+mid0
ベンチ生活のイメージの中田よりも、常に試合に出ないと
成功とはいえないのでは
343 :2009/01/31(土) 12:53:34 ID:h50/xnZu0
結局は著書やらユニフォームの売れ行きが物語ってるじゃないか

中田にブランド価値を感じるからユニフォームは売れる
著書も中田の価値観に共感したり、生き方が魅力的だから売れる


中村じゃ絶対売れないw
344 :2009/01/31(土) 13:04:29 ID:h50/xnZu0
まず、中村は堂々としてない
声が小さい、ハッキリ話さない、喋るのが遅い、話がつまらない、暗い
あんな営業マンが居たとしたら即解雇だろう
コミュニケーション能力が足りない


そういう内面も宇佐美には求めたい
地味なのは絶対人気でない
サッカー界を若さだけでなくずっと引っ張れるにはそれが必要
345:2009/01/31(土) 13:20:51 ID:xQmb/9vB0
コパチーバス得点王

また素晴らしい肩書が手に入れそうだな

346-:2009/01/31(土) 13:30:51 ID:8NM9XQr/0
サッカーのスタイルとして今のJが若手をのばすのにいいとは思えない。
中田、中村がJでやってたころとは全然違う。基準にならない。
347 :2009/01/31(土) 13:36:05 ID:h50/xnZu0
>>346
同感だな
昔のJの方がシステムマチックではなかった
今はシステム的過ぎて肝心な個人能力を伸ばす環境とは思えない

だからこそもっとガツガツ削りにいくような環境でやるべきだと思う
個人的にはセリエAに行くべき
そこで通用したらどこでも通用する
348:2009/01/31(土) 14:02:23 ID:UPqzO8onO
Jで一年、途中出場なり何なりで経験積むのと、
コパチーバスみたいな海外遠征で一年経験積むのとでは、
後者の方が成長出来るような気がする。

大人達に交じってプレー出来ると言っても、
何かJリーグは窮屈で、若手に個性を発揮させる余地がないような感じがする。

上手く言えないが、、

森本は怪我やチーム状況もあったが、
あのままヴェルディにいたら今頃どうなっていただろう、、、
まぁ、ガンバのスタッフを信じるしかないね。
フィジカル管理、マスコミ対応、、等

救いはガンバには技術重視のカラーがあることかな。
一方的に線が細い、守備が弱いと言って、
個性を潰す事はないだろう、、
349ヒデ中田溺愛マン:2009/01/31(土) 14:09:17 ID:4U/ZHjP+0
NAKAMURA支持者はミーハーか学会員
プレッシャーがかかれば何も出来ない

ヒデはちょこまかしたテクは無い
むしろそんなもの無くてもボディバランスやドリブルの進行方向判断で
ブラジル代表でもファウル無くしては止めれてなかった

フィリピン人に殺されるまでのSINJIは
状況判断が機械のように早くて
機械のようなパスを供給し続けていた

宇佐美はこれらのどれにも当てはまらないタイプだから
なおさら楽しみな存在

にしても、柿谷とかってみんな結構期待してたん??
俺は特にずば抜けた存在とは思ってなかったけど
ロングシュートがやたら取り上げられていただけで。
350 :2009/01/31(土) 14:20:43 ID:h50/xnZu0
もしドイツ行ったとしたら

高原
ブンデスリーグ
135試合25ゴール

これは超えてくれるよな?

イタリア行ったとしたら

森本

セリエA
29試合4ゴール

これくらいは超えられるよな?
351 :2009/01/31(土) 16:51:06 ID:MsAU18xg0
森本貴幸

03'7    U15マンチェスターUプレミア杯(米国オレゴン州開催)にてヴェルディJY総合6位 日本人史上初大会MVP(この年代の世界クラブ選手権に当たる大会)
      ttp://www.nike.jp/football/jpn/premiercup/
03'9   U16ヒルデン杯(ドイツ)にてヴェルディJY優勝 大会MVP/出場5試合7得点 得点王(アグエロも参加していた)⇒ドイツのクラブから誘いを受けた
      ⇒この頃海外のビッグクラブ(マンUやミランとも)からも早くからオファーがあった。(マンUやミランとも)しかし、18歳未満は海外移籍できないというFIFAの規定の為移籍を断念。
03'12   高円宮杯全日本ユースU15選手権 6試合8得点 得点王
04'     ナイキカップ国際大会で大会MVP(チームは全体で6位だった)

(J)
04'3/13 15歳10ヶ月6日公式戦出場(後半6分)
04'5/5.  15歳11カ月28日J1史上最年少初得点 
05'3/19 16歳10ヵ月12日ナビスコ杯史上最年少初得点

(セリエA)
06'7/23 セリエAへ昇格したカターニャへ1年の期限付き移籍
      ⇒プリマベーラ9節迄全試合出場8得点(1試合ハットトリック有)
06'12/3 対アスコリ戦ベンチ入りからトップチームが主戦場となる
07'1/28 対アタランタ戦セリエAデビューゴール(セリエA外国人最年少3番目のゴール、ボジノフ/マルティンスの次いで)
07'3/6   練習中、左膝前十字靭帯を断裂
07'6    完全移籍完了
352:2009/01/31(土) 17:22:40 ID:AxHCcVxaO
前の試合で退場したはずの高木をサントス戦に出してるから、
バレたら宇佐美のハット取り消されんべ?
353:2009/01/31(土) 18:34:27 ID:z7UzvTN50
別にそれでもいいんじゃん?
仮に今大会得点王になったからどう、ってわけじゃないし
類まれな得点力を改めて見せつけてくれただけで十分。
354.:2009/01/31(土) 19:31:56 ID:6LJMQFzP0
香川より宇佐美のほうがうまい
355_:2009/01/31(土) 21:18:05 ID:WNuS6C/Z0
宇佐美は伸び悩むと思う。

知性がほかのJリーガーと大差ないから。

環境の劣ったJで成長期の最後を締めてしまうか・・・。
356あんちっち:2009/01/31(土) 21:25:11 ID:2A9GGy4R0
この大会の規定とかあんじゃないの??
357:2009/01/31(土) 21:35:36 ID:ciS1fmN5O
宇佐美の重心移動はまさに天性。
あとトップスピードに入るギアが超早い。
そして極めつけは寸分の狂いもないパス。
上のレベルに行って、フィジカルの強いヤツと対面して場合、
抜ききらずにいなしてから、鬼制度の高いパスばんばん通すスタイルに対応出来るのが強み。
フィジカルも見かけによらず強い。ていうか当たりに来られても
無にできる天性のバランス能力があるからな。
文字通りルイ・コスタやロシツキみたいな感じ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:47:27 ID:a10AyCFX0
>>352
出場停止の規定じゃなかったんだろ。必ずセットと思い込むのは痛いよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:49:00 ID:a10AyCFX0
>>355
おまいに宇佐美の知性のなにがわかってるというんだい?
身近に接してもすぐにわからないことがあるというのに。
360_:2009/01/31(土) 21:55:38 ID:WNuS6C/Z0
>>359
インタビューとか見てても普通の域を出てないと思う。
361a:2009/01/31(土) 21:55:48 ID:pKvwjqjk0
今までの日本のMF達と比べて得点力が圧倒的過ぎる
中田も小野もこんな点取るタイプじゃなかっただろ
362_:2009/01/31(土) 22:00:47 ID:TGaUo5Iq0
>>355
あれだけの戦術眼を持った高校生は見たことないがな
ハイライトしか見たことないやつにはわからんだろうが
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:07:30 ID:KO2almnx0
知性とか言ってる奴大迫スレでも見たな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:13:45 ID:kwbPyKaX0
>>360
まあ底辺の域を出れないお前がテライケメソの宇佐見くんに嫉妬するのも無理ないわな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:27:11 ID:iaMP9q2K0
ルーニーと宇佐美と、どっちが知性があるの?
366:2009/01/31(土) 22:45:26 ID:9sRLebcAO
少なくとも宇佐美はロシツキーよりは確実にこえると思う
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:49:52 ID:a10AyCFX0
>>360
インタビューでは知性は判断できないよ。
判断できないということを自覚してないおまいの知性のほうに問題アリと感じるがな。
それに、おまいは、普通=知性が無い という考え方なのか?
368:2009/01/31(土) 23:18:21 ID:gNMxtazw0
宇佐美のスペースへ走りこむ能力は異常
369:2009/01/31(土) 23:39:35 ID:qipRhYYNO
>>360は単なる馬鹿
370:2009/01/31(土) 23:44:01 ID:UPqzO8onO
要はサッカーIQが高いかどうか。

人間性だったり、常識的な頭の良さとはまた違う。

最たる例がマラドーナ。
ピッチを出れば社会不適合者。
しかし紛れも無いサッカー理解の天才。

中田、俊輔、遠藤、橋本、、
この辺りも非常にサッカーに対して賢い。
稲本、大久保あたりはノリ。

宇佐美の場合は試合を観る限り、
要所でのツボを知っている感じがする。
感覚的なものだと思う。

そこを見てるか!
っていうパスを出したり、
ここぞという時、ゴールに鋭く襲い掛かる。
ツボを知っているからこそ、異常に結果を出せている。
371_:2009/01/31(土) 23:45:26 ID:ehxcvIjt0
結論としては大久保系の脳だな。
372 :2009/01/31(土) 23:49:08 ID:eEYzLaJe0
そういう部分はトップレベルでやらないとなんとも言えないな
ユース年代じゃその辺はシビアに求められないから
373_:2009/01/31(土) 23:57:51 ID:ehxcvIjt0
>>372
求められないと出来ないなら"普通"じゃね?
374.:2009/02/01(日) 00:05:14 ID:wUO47M34O
その通りだな
よく親父に言われたわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:10:25 ID:lkmt8gvN0
出来るやつはユースなんかで同年代相手だとどうしても手を抜いちゃうのはしょうがないって
ガンバ育成の上野山が行ってたぞ
だからこそ飛び級させてあたらしい壁を提供させてあげると
家長なんかにそういうチャレンジをさせてあげられなかったことを悔やんでたみたいだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:12:20 ID:2yBL0jfl0
>>373
求められないと出来ないのではなく、やる必要が無いと判断してるんだよ。
だから、トップに上がって、やる必要性が出てくれば、必然的に空いたピースを
埋めるようにやることになる。
377 :2009/02/01(日) 00:59:54 ID:tEhG+GxKO
>>375
家長をもっと早くトップ上げれば良かったって言ってたな
378_:2009/02/01(日) 01:12:50 ID:lwRuS6Rp0
話した事は無いので良くは知らないが、近くで見たら頭のいい選手なんだと思ったよ
16歳で注目されてて歳上ばかりの中にいて、どんなえらそうなやつかと想像してたけど
かなりまわりに気を使ってるように見えた。
379_:2009/02/01(日) 03:14:37 ID:YcmPDg+00
>>376
だからそれが>>373であって普通ってこと。
課題が出てからなら誰だってやる。
380:2009/02/01(日) 03:30:18 ID:sJculJdnO
>>379
お前は小学生と試合したら本気出すかよ?
俺達の宇佐タソは誰にも止められないんだぜ!
381_:2009/02/01(日) 03:36:03 ID:YcmPDg+00
>>380
まぁ・・・別にそう思うならそれでいいよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:48:41 ID:gdWS3G83P
シュート精度が高い。それだけで十分
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 03:59:08 ID:2yBL0jfl0
>>379
おまい、頭悪そうだな。課題が出てから、ではなく、本人が必要性を認識したら、だ。
その様子では、今後も宇佐美のことを理解することは当分無いだろうな。
384-:2009/02/01(日) 06:14:21 ID:rq16fOdk0
1 課題を与えられてもやらない。
2 課題を与えられたらやる。
3 本人が必要性を認識してもやらない。
4 本人が必要性を認識してやる。

多くの日本人は2、もしくは3。
4ができる人は少ない。
385:2009/02/01(日) 06:46:32 ID:jmFDqBPN0
宇佐美さんはもう帰ってきたのかな?
それかそのままグアムキャンプ合流?
386:2009/02/01(日) 08:33:03 ID:RU0f9oOZ0
決勝 Atlas 対 Monterrey になったみたいだ。
で、この両チームから得点ランクにはATLASの
3点の選手が1人ランクインしてるな。
宇佐美は7点だから大会得点王は確実だろう。
387:2009/02/01(日) 09:44:39 ID:QlMUDfCM0
コパチーバス得点王という結果まで出されたら
日本歴代史上最高の才能は認めざる得ない

16歳の中田、小野、中村やその他では絶対不可能な偉業だろう

ルイコスタ+トッティを彷彿とさせる
華麗で柔軟なボールタッチと試合を決める決定力を両方を兼ね備えている
388めろん:2009/02/01(日) 10:05:01 ID:sZSBtqgwO
あんなに線が細いのに、強烈なシュートを撃てるのが不思議だ。
キック時のインパクトが常識を超えて正確なんだろうな。

人類では究極の精巧な技術を誇る『典型的な日本人』プレイヤーなのかもしれない。
389名無し:2009/02/01(日) 10:19:46 ID:hYYS8Z0MO
アルシャビンと似てるよね
390:2009/02/01(日) 10:22:37 ID:+VOywGRR0
こんな才能は田中洋明・小松原以来だ・・・
391:2009/02/01(日) 10:28:14 ID:QlMUDfCM0
ドリブルからシュートまでの重心移動がスムーズなんだろうな
これもバネというか身体能力的なアドバンテージだろう
392 :2009/02/01(日) 10:54:35 ID:gCUhvv2E0
シュートもそうだけどドリブルのときの速度変化力からしても脚にバネがありそうだね。
川崎の中村ケンゴも似た雰囲気があるけどいかにもサッカー向きっぽい。
あとコオロキあたりも技術的にはいまいちだけどあの弾力ある走りの雰囲気からすると身体的にはそうかもしれない。

だからってか細いままでいいわけじゃなし、
恵まれたものを持ってるからこそそれを最大限高めるように鍛えこんでほすい
39301:2009/02/01(日) 10:57:43 ID:dkF3fohq0
>>388
あのシュートのうまさは異常だな
394:2009/02/01(日) 11:02:23 ID:+VOywGRR0
この異次元のボールタッチとドリブル突破はワールドユースの高原を彷彿とさせる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:12:39 ID:pFxqJ+920
>>387
得点王なんてWYでサンキュー坂田が獲れる程度のモンだよ?
396:2009/02/01(日) 11:20:19 ID:GD1Wy+9R0
ランプティーの再来じゃ
397:2009/02/01(日) 11:21:57 ID:QlMUDfCM0
>>395
坂田はマグレ
宇佐美は本物

宇佐美は12歳からズバ抜けた結果を継続しているから信用できる
398:2009/02/01(日) 11:22:28 ID:+VOywGRR0
坂田さんはミランが欲しがったほどの才能だぜ?
399 :2009/02/01(日) 11:22:31 ID:gCUhvv2E0
>>394
高原のドリブルは間合いを釣り込んで逆をつく、横(特に左方向)にずれていくドリブルで、
相手選手の間やピッチ中央を加速していくスピード感は皆無。
高原はCFだからそれくらいの足技があれば十分だけど宇佐美が今の段階で高原を彷彿させるのはまずくないかw
400:2009/02/01(日) 11:25:20 ID:GD1Wy+9R0
レンティーニを彷彿とさせる
401:2009/02/01(日) 11:26:00 ID:+VOywGRR0
前田がFWになれたんだもの、宇佐美だってなれるさ
402真奈:2009/02/01(日) 12:22:38 ID:A1hRuGIPO
私も頑張るので、貴史も頑張って!
403:2009/02/01(日) 12:38:27 ID:QlMUDfCM0
シュート、パス、FK、ドリブル、キープ・・・オンザボールの神だが

ゴールから逆算的にプレーできるビジョンを
構築できる宇佐美のフットボール頭脳こそ宇佐美最大の才能
404佳奈:2009/02/01(日) 13:02:18 ID:AgaTTVliO
私も頑張る!
405:2009/02/01(日) 17:04:09 ID:+Dp7OxHT0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ENvLJfB8oT4
ワントラップしてからのどっかんシュートの場面
するするっとフリーになるのがうまい!!!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:19:56 ID:2yBL0jfl0
まぁ、才能の塊だよね。
407::2009/02/01(日) 21:01:56 ID:4sKJXEzdO
2010年とは言わないが2014年はW杯出てくれると期待していいよな?
まあそもそも日本が出場権得られるかわからないけど
408:2009/02/01(日) 21:06:13 ID:bH/KsSfY0
2014は岡ちゃんリベンジ編
乞うご期待!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:23:32 ID:2yBL0jfl0
2010年に出るべきだろ。
410:2009/02/01(日) 22:23:53 ID:VeDUzJr5O
今年10点くらい取らないとな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:28:51 ID:cpSjKUPx0
だからあのバネは久保と一緒で生まれ持ったものだよ。
久保はJで何度も日本人では有り得ないシュート決めてるだろ。
いくら努力しようがああいうのは練習では身に付かない。
天が与えてくれた才能だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:35:31 ID:yJzPOIXL0
とりあえず森本1年目の4点は軽く超えてくれないとな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:37:39 ID:cpSjKUPx0
>>412
22試合も使われれば十分可能だろう。
414.:2009/02/01(日) 22:55:47 ID:zesoREOMO
今年ブレイクしたら10年あるかもな
そして欧州から絶賛の声
415:2009/02/01(日) 23:23:58 ID:QlMUDfCM0
試合にさえ出れれば結果は確実に残せる
それだけの技術とセンスは過去の選手と比べてもズバ抜けてる

西野さんには育成する勇気も持ってほしいね
416 :2009/02/01(日) 23:28:49 ID:9OulLyd00
>>412
本当に化け物なら森本ぐらいは超えなきゃな
それも17歳にになるんだろ
森本は16歳で4点だったしな
もし0点や1点なら大きな期待するのやめる
417+:2009/02/01(日) 23:33:22 ID:ZbaDTA9h0
アジアカップ予選香港戦で招集するべき
418:2009/02/01(日) 23:35:02 ID:hT4auZIe0
何歳で出るとか、何点取るとかはどうでもいいんだよ
1年だけで終わるより毎年成績が上がっていく方がいいだろ
419:2009/02/01(日) 23:41:36 ID:ZYCtXq4jO
天才を誰が育成、指導できるのか?
ってとこだね問題は。

イチローも無理解の指導者に潰されかけたし。

宇佐美はそれこそ分かりやすいよ。
長所、短所ハッキリしている。
クサせばいくらでも否定できる。
でも、それで芽を摘めば日本サッカーの大きな損失だよ。

俊輔、遠藤の後の才能の枯渇ぶりを見よ。
420+:2009/02/01(日) 23:55:29 ID:cN4MMsCV0
とりあえず早く欧州移籍して欲しい
421/:2009/02/01(日) 23:55:29 ID:UxWjClSg0
おまえら・・・
宇佐美はMFだということを忘れるなよ
ろくに出場機会もないだろう中で5得点以上って
422a:2009/02/01(日) 23:58:28 ID:ZbjaAdk70
>>415
西野は我慢できないからな
いつものメンバーで引っ張って結局負けてる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:59:26 ID:N/x6Dot+0
西野監督は土井監督か仰木監督か
さあどっちだろね。

俺はどっちでもないと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:07:43 ID:H17YX96I0
>>420
ガンバでCWC優勝してからな。
425:2009/02/02(月) 00:11:31 ID:TqIIfib50
この子最近知ったけど凄いね
同時期だったら間違いなく本山や小野より
上のプレーしてる
10タイプより7のエースタイプに育ててほしい
426 :2009/02/02(月) 00:22:32 ID:BZSIEWBRO
守れない、動けないという選手ではない。むしろタフな部類に入る選手。例えばクラ選の準決勝はよく動いて守備もしていた。1試合を通したペース配分が出来ていて、どの大会もほぼ1試合1点ペースで得点を挙げた。 股関節、膝、足首の関節が柔らかい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 00:22:37 ID:CpQOmASwP
小野や本山はそれほど点取ってなかったしね。
MFでありながら高原より遥に点取ってる。もちろん大迫よりも。今の時点で。
428 :2009/02/02(月) 01:26:17 ID:gDYF83tj0
かつての平山スレそっくり
海外行けだの、日本人離れだの、
天才だの、過去の誰々より凄いだの
動かないだの、指導者がわかってないだの
429:2009/02/02(月) 01:26:30 ID:uwUUQ+tq0
おおさこは
そのうち代表にはいくじゃろ

仕切るのは宇佐美
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 02:06:44 ID:rc7QGLQ90
平山はメディアと素人がやたら騒いでたけど、ジーコはじめ指導者連中からは全く評価されなかったな
宇佐美はジーコに褒められたんだっけ
431:2009/02/02(月) 02:55:58 ID:ngbDv5Uu0
平山はユース時点でスピードに致命的な問題があるのが
露呈したからね
あのサイズの日本人のダメさ加減を思い知ったというか
あの時代は高校>ユースだったけど
森本はまだわからんけど
同時期なら高原のが上だな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:01:28 ID:1YTv14q00
>>430
杉本の方が評価としては高かったな
433 :2009/02/02(月) 03:20:10 ID:rGiytczW0
平山は今でも才能はあったと思っている
っていうかまだ期待してる
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:30:51 ID:IVohCeuy0
>>433
つうか致命的に遅いし Jの中でも
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 03:35:29 ID:1YTv14q00
ドログバみたいに25くらいで開花すりゃおk
436:2009/02/02(月) 03:48:40 ID:/aKl8OhD0

■「日本人」と聞いて思い浮かべる言葉(1995年の読売、ギャラップ、韓国日報合同調査)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/072107.jpg
■アジア七カ国世論調査(1995年の読売、ギャラップ、韓国日報合同調査)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/ecfabb62290ad09d862.jpg
■アジア七カ国世論調査(2006年の読売、ギャラップ、韓国日報合同調査)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b5/07a7a3e29a6ca5f2fddf3667b740241c.jpg
■アジアの人たちは日本をどう思ってる?(フジテレビ世論調査)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~g-plan/tokua/iup21552.jpg

■世界に良い影響を与えている国 日本が3年連続第1位 英BBC
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080402-OYT1T00195.htm

1年目の1位 日本とEU
http://www.globescan.com/news_archives/bbc06-3/index.html
2年目の1位 日本とカナダ
http://www.globescan.com/news_archives/bbccntryview/backgrounder.html
3年目の1位 日本とドイツ
http://www.worldpublicopinion.org/pipa/pdf/apr08/BBCEvals_Apr08_rpt.pdf
437:2009/02/02(月) 06:05:58 ID:ey+RfiWE0
宇佐美7得点で大会得点王!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 06:29:00 ID:FkSn6ZMx0
森本は16歳で4点取ったんだ、それ以下だったら期待するのをやめるしかない
439:2009/02/02(月) 06:47:00 ID:5sndp+PC0

コパチーバス終了。宇佐美さん得点王!!

Goleo Individual

Jugador Equipo G

1 USAMI TAKASHI SEL. NAC. DE JAPON 7

2 CARLOS CHAMORRO RIVAR PLATE ( ARG ) 6
3 ULISES DAVILA GUADALAJARA 6
4 ARTURO TAPIA TOLUCA 4
5 BERNARDO CAMPOS U. CATOLICA 4
6 CARLOS GAMEZ SEL. NAC. DE MEXICO 4
7 JUAN ENRIQUEZ SANTOS 4
8 RICARDO VAZQUEZ GUADALAJARA 4
9 RYAN MASON TOTTENHAM 4
10 ALONSO ZAMORA ATLAS 4

http://www.copachivas.com/estadistica/Finales.pdf
440:2009/02/02(月) 07:07:51 ID:iLOaffe1O
ウサミミスゲー
441:2009/02/02(月) 07:44:36 ID:P4XKshhUO
うさぎキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
442:2009/02/02(月) 08:11:07 ID:aP7Y4USZ0
生きる伝説宇佐美

ユース世代最高レベルの大会をも制覇してしまった
443:2009/02/02(月) 09:04:39 ID:3MwwaI2hO
やべぇ・・・マジでレジェンドクラスだよ、これは・・・
444:2009/02/02(月) 09:10:22 ID:7ShsKqzn0
24チーム参加でクラブチームはU18だっけ。
結構デカイ大会でブラジルU17やレアルマドリーユース
も出てるし得点王は凄いと思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:27:08 ID:cfGqOGVt0
7点は立派だなあ・・・
それもコンスタントに取ってるからね
446ババァ:2009/02/02(月) 09:29:30 ID:7K//hHFkO
今のとこ同世代世界一だろうな
447+:2009/02/02(月) 09:34:43 ID:DgFn+qYS0
遂に日本の時代が来たな
448 :2009/02/02(月) 09:54:24 ID:LAsNxHfpO
ハイハイ小野小野
449:2009/02/02(月) 10:19:48 ID:w5ZhbdogO
なんか最近アンチ宇佐美にとって悔しいことばっかだな
450:2009/02/02(月) 11:15:46 ID:0JCJCqGFO
ちょっ、マジかよw!宇佐美得点王かよwwww
マジ凄すぎてフイタwコイツだけは完全別格だな
451 :2009/02/02(月) 11:31:19 ID:mRmXQ50N0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3648868

本山はこれだけの才能持ってても国内レベルまでで終わった。
若年層の試合での活躍なんかにうかれんなよ。
452:2009/02/02(月) 11:42:09 ID:Mv5XBMx3O
叩かれるほど活躍する宇佐美と遠藤
453 :2009/02/02(月) 11:59:14 ID:mRmXQ50N0
憂慮してるだけですが。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:18:10 ID:DEGeQ8WH0
>>453
おまえが憂慮するのは勝手だが、得点王を素直に喜べないのはかわいそうだな。
うかれんなよとか余計なお世話だ。
455:2009/02/02(月) 12:35:09 ID:Z/6calxdO
>>427
逆にトップだったらこんなに点取れないと思う
456:2009/02/02(月) 12:48:24 ID:DbgLoQX50
U-17W杯が楽しみすぎる
もう完全に宇佐美さんの大会じゃないか
457アンチ宇佐美:2009/02/02(月) 12:50:32 ID:BV1l33bUO
認めんぞ・・・俺は絶対認めん!
日本人の美徳される「勤勉」さのかけらもない、こんな選手は断固として認めるわけにはいかーん
結果をだせばなにをやっても許されると思ったら大間違いだ。
宇佐美みたいな選手だらけになったら、
日本がダメになるうううう。
458:2009/02/02(月) 12:51:40 ID:w5ZhbdogO
W杯得点王サレンコみたいに大物になれ、宇佐美!!
459a:2009/02/02(月) 12:58:02 ID:WJcXoR/h0
>>451
ドリブルが下手
初めての相手なら通じるけど研究されたら終わりのレベル
460:2009/02/02(月) 13:01:50 ID:w5ZhbdogO
>>459
それなんて宇佐美?
461 :2009/02/02(月) 13:16:24 ID:7xSzpgjd0
>>451
本山ってこんなに凄かったのかw
点を取る能力以外は宇佐美クラスだな
本山の現状見る限り、宇佐美に変な期待するのは止めておこう。
462あし:2009/02/02(月) 13:38:05 ID:3MwwaI2hO
>>456
今年のU-17W杯、
最大の注目選手になるのはお世辞を抜きにしても間違いないな。
463 :2009/02/02(月) 13:49:47 ID:QEIf+2NU0
スカスカの子供サッカーでは大活躍。
20歳過ぎればただの人。
464宇佐美(笑):2009/02/02(月) 13:50:49 ID:LAsNxHfpO
まあ若くして世界の "プロ・トップレベル" に通用した中田や小野のが凄いがね、
まぁ年齢、世代別で活躍してる宇佐美くんも凄いよw
465あし:2009/02/02(月) 13:52:34 ID:3MwwaI2hO
しかしU-17W杯(10/24〜11/15)に出場した場合、
ナビスコ決勝(推定11/3)&ACL準決勝(10/21、10/28)&ACL決勝(11/6or7)を
棒に振る事になるんだな。

もしレギュラーを獲得していたなら、辛い決断を迫られることになる。
466:2009/02/02(月) 13:57:13 ID:zIBiS0KaO
おまいら本当おめでたいな(笑) ルーニーは17でイングランド代表のレギュラーだったんだぜ。宇佐美は上手くいって高原ぐらいのポテンシャルだろ。期待し過ぎると後でガッカリするだけだぞ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:03:28 ID:KMx3AvB30
>>465
U17とJなら当然Jが優先
もうU17からは卒業するくらいじゃないと
468:2009/02/02(月) 14:11:43 ID:vkdh9CnrO
期待するのはまだ早い。若い世代の中で輝いてるから…なんて事で持ち上げられて

使えないってわかったら手のひら返されるとか…よくある光景。

ともかくこれからが正念場だと思うけど
469:2009/02/02(月) 14:17:24 ID:0G6+UA0RO
オーストラリア戦先発させろ。どうせ糞監督に任せてもろくなことない
470:2009/02/02(月) 14:19:17 ID:QDZt3Jgf0
何だかんだ期待してるけどなぁ…ガンバの宝だね
471:2009/02/02(月) 14:24:56 ID:y8zoeXXAO
若いうちに持ち上げ過ぎると、自信過剰になってわがままになる選手が多い。
練習も自分勝手になって、自ら才能をつぶすことも多い。
いっそ、海外で厳しくもまれて、まだまだたいしたことないと、自分にいい聞かせて、順調に伸びてってほしい。
472:2009/02/02(月) 15:13:05 ID:5F/+jYLLO
やっぱりメディアとの関係だろうね。
本当にしっかりと守ってあげないと。
おもちゃにされるよ。

いろんな輩が寄ってくるし、
若い選手はペース狂わされる。
いい歳した戸田なんかも日韓W杯以後、
勘違いして、フェードアウトして行ったからね。

前園と中田はある意味ラ王のCMが分岐点だった。
473  :2009/02/02(月) 15:54:13 ID:QEIf+2NU0
まぁ天才童貞たちが宇佐美に期待しちゃう気持ちも分からんでもない。
みんなそうやって大人になっていくんだ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:01:30 ID:C5BE3W/T0
底辺の域を出れないお前らがテライケメソの宇佐見くんに嫉妬するのも分からんでもない
475:2009/02/02(月) 16:08:41 ID:iTtaN6Lx0
若いうちに期待しすぎることにいちゃもんつけてるクソボケカスども

素人ながら若い時に将来性感じまくってるから期待してんのじゃアホボケカス

みんなでガンバ戦見に行って宇佐美コール・・・・・は意味ないか
476:2009/02/02(月) 16:22:10 ID:3MfuvV0v0
>>472
でも冷たいようだけど
それで道を外れたらそれまでじゃないの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:23:50 ID:H17YX96I0
宇佐美はB型だからB型の人はみんな応援するべき。
478.:2009/02/02(月) 16:51:05 ID:OgsS+ec8O
それ朝鮮人みたいな発想だな
479:2009/02/02(月) 16:59:27 ID:e0PKmPxDO
宇佐美は在日三世だから間違いではない
480:2009/02/02(月) 17:11:32 ID:xqWD1mJF0
過度な期待はしないけど
無事に伸びて欲しいね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:08:10 ID:xDnp+8hb0
谷夫人↓
482 :2009/02/02(月) 18:52:54 ID:grk6BFpR0
ポルトガル人だったらクリロナより期待できると語られるレベル
アルゼンチン人だったら滅私より(ry

日本人だとなぜか森本あたりと比べられてカワイソス
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:04:38 ID:na738Utt0
>>482
森本と比べてるのは極少数
484:2009/02/02(月) 19:41:09 ID:w3d5X6P40
我慢しきれずアンチが沸いてたw
このタイミングで貶しても説得力ゼロだから大人しくしてろよなw
485:2009/02/02(月) 20:04:35 ID:aP7Y4USZ0
2006年 - 高円宮杯全日本ユースU-15 得点王
2006年 - 日本クラブユース選手権U-15 得点王
2006年 - メニコンカップ(クラブユース東西対抗戦) 敢闘賞
2007年 - 豊田国際ユースサッカー大会 MVP、得点王
2007年 - フランコ・ガッリーニ国際大会(イタリア) MVP
2008年 - プリンスリーグU-18関西 得点王
2009年 - コパ・チーバス2009(メキシコ) 得点王

2008〜2009 宇佐美主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会(フランス)4試合3得点
U-18日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ5試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点
Jリーグユース杯7試合5得点
コパチーバス2009(メキシコ)5試合7得点

45試合41ゴール アシスト約40〜50


圧倒的な天才

486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:11:05 ID:QDZ+gRK40
ボージャンと比べてカスすぎ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:26:51 ID:4F8sDG4C0
U-16アジアユース選手権(ウズベキスタン)5試合2得点

ガチ試合じゃマレーシアにしか得点できない
研究されたらこんなもん
488_:2009/02/02(月) 20:30:54 ID:RaSsce8B0
>>435
>45試合41ゴール アシスト約40〜50

ウサミンスゲー!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:31:27 ID:QDZ+gRK40
アジアで5試合2得点?
マレーシアにしか得点できない?
それがエースなの?
おいおい大丈夫かよ日本
49012345:2009/02/02(月) 20:33:38 ID:uWeL3Gl30
>>487
毎試合2点以上いけるほどの実力差あったんだけど
ツキがなかった
491 :2009/02/02(月) 20:34:53 ID:fNO4qNdj0
ん?K糞ってこんなとこまで出張してるんだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:35:03 ID:QDZ+gRK40
ツキがなかった

おいおい、言い訳が恥ずかしすぎるにもほどがあるだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:39:53 ID:lEQ0M8B30
972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/02(月) 12:58:14 ID:cys+x3Z60
宇佐見は所詮パドレベル
494:2009/02/02(月) 20:39:54 ID:Hm6NQP5fO
>>492
なんで上から目線なんだ?w

これだけ圧倒的な結果出してるのに難癖つけてみっともないだけだよw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:42:21 ID:QDZ+gRK40
>>493

宇佐美は所詮ペドレベル!?

なんてこった、早くも菊地2世の座予約済みかよ・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 20:43:28 ID:Gm9qW0290
うわぁ…
497 :2009/02/02(月) 21:31:24 ID:LAsNxHfpO
日本人の早熟なんてみんな晩年は活躍出来てない、よくて総合的に中田が一番実力がマシだったレベル。


宇佐美も所詮そんなもんだろ、小野なんか当時のザコの日本代表でアヤックスユースやユベントスユースに結果出してプレーでも別格だったもんな。
中田や小野は20たらずで世界のプロのレベルに通用した。
世代、年齢別の大会で結果出してる宇佐美は確かに凄いが、当時の日本で若くして世界のトップと戦えるレベルだった中田や小野とはレベルがちげぇよ。
498:2009/02/02(月) 21:36:50 ID:E6WHOn+7O
>>497
せめてあと4年後に書き込め
499:2009/02/02(月) 22:04:00 ID:f4byqRyl0
>>497
宇佐美が現実的に中田や中村越えが難しいのはヲタでもわかってるんだよ
支配できるレベルタイプではないし
本当はああいうタイプがいて初めて生きる
でも小野、本山、高原は越えて行っていただきたい
得点力はガチだな
500_:2009/02/02(月) 22:13:27 ID:wbGM/CkC0
宇佐美から得点力を奪ったらあとは何が残るんですか?
501:2009/02/02(月) 22:15:16 ID:DbgLoQX50
アタッカーから得点力を奪うなんて、仮定だとしても愚問だわ
502:2009/02/02(月) 22:17:42 ID:w3d5X6P40
>>499
>宇佐美が現実的に中田や中村越えが難しいのはヲタでもわかってるんだよ

何をもってその二人を超えたことになるのか分からないけど
宇佐美は日本人で過去最高の逸材だと思ってるよ俺は。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:20:07 ID:DEGeQ8WH0
中田や中村越えが難しいとは思わない。同年代時の中田、中村ははるかに越えている
わけだし、前例が無い人材だから、すでに越えているとも言える。
MFとして越えるかという視点なのかもしれないが、それは愚問だと思うし。
アタッカーとして見るべきだろう。
504:2009/02/02(月) 22:24:38 ID:qqFq83K6O
比較対象は、本山とか前俊とかにすべきだな
505:2009/02/02(月) 22:34:18 ID:+EvxUGy3O
Jリーグの前で大活躍してJリーグで活躍できない奴を何人も見てきた
それは目標がサッカー選手だからそれ止まりなんだよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:44:12 ID:1YTv14q00
ボージャンと比較するなよ・・・奴はユースの試合じゃ
常にハットかましてる感じだぞ?ダブルハットも結構あったな。
ちなみにボージャンの最高得点は1試合11得点、ユース時代のゴール数じゃ
宇佐美なんかは当然そうだが歴史的選手と比べてもカスに見えるくらい
ユース時代のボージャンのゴール数は凄すぎなんだよ。

宇佐美は1試合いい所ハットトリックの3点だろ?
1試合精々3得点が最高の宇佐美、そして年間41ゴール
ボージャンは1試合で11ゴール、年間200ゴール近くを上げている年がある

ガスコインの息子も8人制での試合で一試合20ゴールとか上げてたな
ユース世代じゃ宇佐美くらいの得点率なんてゴロゴロいんだよ
おまえらはしゃぎ過ぎ、本当に強い奴はコパチーバスなんて出てないで
既にトップリーグで活躍してる、豊田国際に居たネイマールは今回出てこなかっただろ

これが真実、宇佐美信者はもっと現実を見るべき。
507:2009/02/02(月) 22:50:33 ID:E6WHOn+7O
>>506
ボージャンてユースで年間何試合ぐらい出てたんですか?教えてくだたい
508:2009/02/02(月) 22:51:28 ID:qqFq83K6O
>>506
宝くじを買ってるのに、「こんなの当たるわけないさ」と嘯くファン特有の屈折した心理だな
509:2009/02/02(月) 22:54:40 ID:w3d5X6P40
ボージャンと比較してるのはアンチと明らかなネタレスだけなんだが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:58:32 ID:k4Si2CaT0
裏切られたときの心の傷は深いからな
防御体制をとっておくのは、人生の知恵
511:2009/02/02(月) 22:59:06 ID:DpMYb4gK0
中田を超える選手になって欲しいなぁ。
ボージャンってFWの選手じゃなかったっけ?比較対象外でしょ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:59:37 ID:gKTVEhdU0
そんなもんで傷つくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
513A:2009/02/02(月) 23:03:33 ID:MiAYtPkp0
ボージャンてww海外の若手と比べるのもオコガマシイでしょww取り敢えず水野辺りからだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/02(月) 23:07:21 ID:jelHrGrP0
まだ先だけどU17ワールドカップはやっぱり楽しみ。
前回だとボージャンとクロースが5点ずつ。
日本では柿谷が2点。

この世代だとトップレベルが出場してるし、基準になるんじゃない。
515  :2009/02/02(月) 23:07:58 ID:G8dntoLF0
三国人の嫉妬が凄まじいな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:09:01 ID:khxr0rFx0
>>512
ロンドン世代がこけたらガチでやばいからなw
中心になるであろう宇佐美に期待が懸かるのも仕方ない
517:2009/02/02(月) 23:10:19 ID:DbgLoQX50
俺はサカ豚だが、ロンドンと2014がコケたらマジでサッカー滅ぶと思う
518:2009/02/02(月) 23:13:49 ID:MwoJk56x0
だな
頼むから黙って妄想させてくれ
批判もあるとはいえ、史上最高の逸材と言われてんだから
俺たちにも自由に妄想させてくれ
せめて2chにおいてだけは
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:14:38 ID:khxr0rFx0
滅ぶとは言わないが、少なくとも代表戦は地上波から消えるな
520 :2009/02/02(月) 23:20:14 ID:LAsNxHfpO
わかった
俺は宇佐美に期待するが、本命は柿谷に期待する。


あいつは国際試合に強いぜww
521  :2009/02/02(月) 23:21:34 ID:G8dntoLF0
柿谷ヲタの嫉妬だったのか
522:2009/02/02(月) 23:36:51 ID:MwoJk56x0
つか何オタでもぇぇねんけど
タレント揃いの代表が見たいわ
98、02、06、〜09における総合的代表ぐらいのレベルの日本が。

俺の妄想ではこうだ↓↓

    西沢&高原合体    玉田&大久保&田中合体

             ヒデ           

  小野&宇佐美成長型          俊輔&名波合体

            稲本&長谷部

サントス&相馬合体               内田
  
         井原&松田    中澤&秋田


              かつての川口


   監督 俺
523:2009/02/02(月) 23:37:55 ID:MwoJk56x0
あ 1人少なかった

適当に入れといてくれ
524:2009/02/02(月) 23:39:49 ID:DbgLoQX50
赤サポ
525:2009/02/02(月) 23:51:44 ID:aP7Y4USZ0
ルイコスタの技術にトッティの決定力を兼ね備えた20年に一人のスーパーフットボーラー

ユース世代で素材や才能は現時点で世界ナンバー1と言っても過言ではない
526 :2009/02/02(月) 23:53:42 ID:+KNxub+u0
本山が駄目だからっていうやつ多いけど
本山は今でも鹿島の大黒柱だろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:56:35 ID:eMrNdo1V0
宇佐美ってオンザボールのときはスゲーけど、広島
の佐藤弟みたいにボールのないとこも磨かないと
絶対見る価値のない選手になりそう
みんなすごいっていうけど、そこも磨いていかないと
数年後はげんなりってパターンだと思うけどな
ちょ、やべぇって選手になるのはまず無理だな
528  :2009/02/03(火) 00:00:08 ID:CG0rASaQ0
プレーも見ないで批判してる奴は論外だな
529:2009/02/03(火) 00:00:46 ID:5mCEjHuE0
じゃみがかせばいいじゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:17:18 ID:8x9VwH0X0
しかし、サッカーでユース世界ナンバーワンが日本に生まれるとはね。
あり得ないことと思っていたことでも、起こることってあるんだな。
531 :2009/02/03(火) 00:30:59 ID:BVY2mG840
ここって宇佐美がよく点取るからFWと思ってる奴多そうだな
中村俊輔の逆サイドのポジションと思え
532_:2009/02/03(火) 00:33:13 ID:9qGCjzvVO
去年は満足できる試合が少なかったって言ってるから
今年はさらに一皮むけて、やりそうな感じがする
533 :2009/02/03(火) 00:38:04 ID:3ONlfBYV0
宇佐美スレこのところ伸びまくりだな
いよいよって感じか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:46:06 ID:8GAAPVWm0
そんなに凄いならとりあえず森本のJ1最年少ゴール記録とセリエA日本人最年少ゴール記録を破れよ
535   :2009/02/03(火) 01:05:08 ID:00ZQiKBL0
ワールドユースで相手をチンチンにしてベストイレブンになったってJリーグじゃたいして通用しないんだよ。
子供と遊んでないでプロの大人と戦って勝たないと。
しかし期待する気持ちはよく分かる。みんなはじめて天才を見ればそうなるよ。
期待するなと言ったって期待しちゃうよね。つける薬なんてありゃしない。
俺はなんて理解のある素晴らしい大人なんだ。
536中田:2009/02/03(火) 01:06:42 ID:CG0rASaQ0
セリエだけはヤメロ
ちっとも面白くねー
537:2009/02/03(火) 01:14:34 ID:N0TwS1yQ0
小野や本山の個人タイトルなんてワールドユースベストイレブンぐらいだろ

宇佐美はMVPや得点王を取りまくってる

勿論今後の伸びが重要だが現時点で小野や本山とは次元が違う

だからこんなに期待してしまうんだがな
538 :2009/02/03(火) 01:15:08 ID:MtV+NeX0O
未だに中田以外セリエAで通用した日本人がいない件について



柳沢、小笠原、名波、犬黒
みーんな逃げてきました。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:18:05 ID:8GAAPVWm0
中村俊輔は通用してただろ
540:2009/02/03(火) 01:24:18 ID:EgQrQ6Xr0
>>535
やっぱ大人相手にどういったプレーをするのか楽しみだ。
Jリーガーをチンチンにする可能性はどうなのかね?

やっぱフィジカルで苦労するのか、スピードだけで勝負するタイプじゃ
ないだけに、宇佐美の深さを見たい
541  :2009/02/03(火) 01:29:11 ID:CG0rASaQ0
柿谷や家長と違ってとにかく得点に絡む
そこらのオナニープレーヤーレベルで終わるとはとても思えん
542_:2009/02/03(火) 01:35:01 ID:UgnNk9/00
まぁ何はともあれ継続的に他の人より努力を続けてくれないとな。
ガンバの指導があだにならないように願ってるよ。
543あ :2009/02/03(火) 01:35:35 ID:DpcJJrCA0
>>537
多くの天才がそうだったように宇佐美も上のカテゴリーで通用しなくなる可能性もあるからな。
まだ上の世界大会で活躍してた小野や本山のほうがマシだろ。
仮にそこで活躍できたとしてもJで通用するかどうか。次は海外。
先は長いよ。さっさとJで活躍してくれれば面白いんだけど。
544:2009/02/03(火) 01:45:10 ID:N0TwS1yQ0
今の小野や本山ってほんとつまんねー選手になったよな
28歳ってキャリアの全盛時だろうに

545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:57:36 ID:2j6+qafp0
>>537
小野はアジアユースMVPで
本山はアジアユース得点王だったな
546 :2009/02/03(火) 02:06:16 ID:MtV+NeX0O
若き中田や小野は若くしてA代表で世界とはれる実力だったからな、宇佐美はまだプロでやってもいないだろ?
世代や年代で縛られてる大会で活躍してようが、それとプロや代表とではまた別
今の年齢では中田以上の実績でも、18や20で即戦力だった小野や中田以上とは言え難い。


とりあえず15でプロに通用して現在セリエAで踏ん張ってる森本レベルになれればいいなと思える感じ。
小野や中田が逸材すぎた
日本には早すぎた人材だったな
547:2009/02/03(火) 02:10:20 ID:0zJVeUl7O
>>546
お前ちゃんと過去のサッカー見てる?
基準がズレてるんだよ
548 :2009/02/03(火) 02:10:22 ID:1HCqBmMR0
小野は思ったよりはたいしたことなかっただろ

中田だけが別格だよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:11:57 ID:NG/wqvOq0
小野もそうだけど、怪我を避ける技術がない選手はダメだよ。
小倉しかり。
550:2009/02/03(火) 02:14:55 ID:zWcpY9lh0
中田と中村だけが別格
小野はユース時代の周りのメンバーの優秀さ考えれば
別に凄くない
サブクラスでも幡戸や永井だぜ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:49:26 ID:UJxPHSYv0
圧倒的な才能を目の当たりにして嫉妬が収まらんのだよ。
552 :2009/02/03(火) 03:10:34 ID:MtV+NeX0O
>>547
見てるよ、ただ宇佐美に過度な期待しすぎてプロでも通用するみたいなこと言ってる奴がいるからユースでもプロでも優秀だった選手の例を出したまで


宇佐美が中田みたいな考え方もってるなら海外いけるかもね
中3で海外に向けて英語、イタリア語を勉強していた中田みたいな選手は現れんかね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:12:03 ID:UJxPHSYv0
優秀だった選手と宇佐美を比べられてもね。
ここまで得点能力の高い選手は今まで1人も居なかったよ。
中田とかシュート枠行かない人とも比べたら駄目だよ。
554a:2009/02/03(火) 04:12:37 ID:718MkU9J0
西野が潰して終わりだよw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 04:37:59 ID:1cuNh7el0
>>486
おまいは単なる田舎者のくせになに調子こいてんだよWWWWWWWWW
556:2009/02/03(火) 04:56:13 ID:qEARkJ9D0
コパチーバスの得点ランキングトップ10のうち、MFは宇佐美と4得点で
10位のアトラスの選手だけであとはみんなFWだった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:39:30 ID:L7RTok990
>>540
ファンペルシーのデビュー年のフェイエの試合は全部見たけど、
サイドでドリブルしかけてもほとんど取られまくって酷いもんだったな。
本当に小野の足を引っ張るんじゃねーよ、と思った。
あれなんかもユースでは通用したドリブルなんだろうけどね。

でもあっさりと壁を越えてしまう選手もいるんだよな。
宇佐美はどちらなのか・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:44:17 ID:i+vW4VN/0
宇佐美にはさらにすごい弟とかいないのかな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:58:14 ID:Az4qe1Sk0
宇佐美の二人の兄はどうなんだ
560a:2009/02/03(火) 08:18:21 ID:718MkU9J0
弟より優れた兄はいない
561 :2009/02/03(火) 10:00:16 ID:Y9kfjZb10
中田はシュートが下手ってイメージの人、結構いるけど
セリエでリーグ戦24ゴール、カップ戦入れると30ゴール
プレミア1ゴール?
これって何だろうね
あと、テクがないという人も多い
けど動きの中やプレッシャーの中でのトラップなんて
上手いなあと唸る事が多かった
小野にも感じたけど、先のプレーを考えてトラップしてるんだろうなと思った
派手ではなかったけど、ここは中村と比べると上手かったんじゃないかな
そこらへん見落とすと、おかしな事にならないか?
562:2009/02/03(火) 10:18:14 ID:c1Txfx3aO
中田?
超天才宇佐美のスレでそんな雑魚の名前を出さないでくれ
宇佐美は惑星の選手なのだから
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:06:25 ID:8GAAPVWm0
中田のシュートはとにかく大振りで宇宙開発のイメージしかない。
宇佐美は小振りで正確無比の精度
レベルが違う
564:2009/02/03(火) 11:53:09 ID:twz5+oYJO
いい時の中田はよくミドルレンジからシュート決めてたな
カザフとのシドニー五輪予選で決めたミドルはさすがだなーと思った
ドカンじゃなくゴール隅に転がすシュートが主だったような…
宇佐美はドカンと決めるよね
565:2009/02/03(火) 12:07:20 ID:c1Txfx3aO
カザフとか低レベルな話はブラジルをもボコる世界レベル宇佐美さんのスレでしないでくれよ
566:2009/02/03(火) 12:16:16 ID:CcSZcImQ0
俊輔はブラジル相手に強烈なミドルシュート決めたじゃん
コンフェデ2005で。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:22:32 ID:9JC3WC630
ユースのアジア選手権とかも優勝できないのに
世界レベルとは・・・
568;:2009/02/03(火) 12:47:29 ID:WRvQKKDg0
>>567
アジアで優勝出来るかどうかはチームの問題
1人で試合するわけじゃない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:00:45 ID:7U8UdKwm0
>>561
ただしそのリーグ戦での11ゴールはPK
さらにカップ戦でのゴールはすべて2部とか格下からの得点だからな
中田はセリエ時代は7シーズンで実質13ゴールしか決められてない
1シーズン平均2点、中田は確かにいいプレイヤーではあったが
彼の得点力はそんなに持ち上げるほど凄いもんではないよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:05:26 ID:8x9VwH0X0
>>569
実質などくだらん議論だ。事実は事実。ゴールはゴールということでよい。
リーグ戦だろうがカップ戦だろうがゴールはゴール。
Pkだろうがごっちゃんだろうがヘディングだろうがセットプレーだろうが、ゴールはゴール。
1点の重みに違いは無い。
571:2009/02/03(火) 13:08:49 ID:kUK4nA5q0
今年中にJでレギュラー奪ったら本物だわな
当然、その時は代表へのキップも握った事になる
間に合え2010
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:09:27 ID:LgWjkKKP0
>>569
捏造ひどすぎるな
中田の24ゴール中PKは6点だけな
カップ戦のゴールの内2部相手に入れたものは1点だけしかない
他はすべて一部のチームでその中にはユーべとかも含まれてるからな
573 :2009/02/03(火) 13:17:25 ID:rtw3uR150
なんにせよペルージャ1年目を除いて見ると凡庸な得点力
平塚でも代表でも点取り巻くってたわけじゃないし
1発屋としてのインパクトはかなりのもん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:24:47 ID:LgWjkKKP0
大迫あたりと比べてろよ
年も近いしプロ実績もなしの小僧同士いい議論になるだろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:26:44 ID:8GAAPVWm0
俊輔と中田の代表ゴール数比べてみろよ
得点力に関しては超1流ではないよ、視野の広さ、瞬時の状況判断の良さ、卓越したボディバランスは凄まじいものがあったけど
3年も前に引退した選手を神格化したい気持ちはわかるけどね
576:2009/02/03(火) 13:31:26 ID:mSeXL63H0
いやいや
中田の評価は得点じゃないっていってるだろが
得点は目に見える結果として残っているだけで
彼の評価はもっと別のところにある

宇佐美は現時点で得点力がずば抜けている
あとは上の世代で通用するかだけだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:36:11 ID:sAV8JC3U0
別に中田を擁護するつもりはないけど、点数の多寡だけで凡庸な得点力とか1発屋とか表現するのは
どうかと思うよ。チーム内でも役割は年ごとに違ったりしたわけだし。
平塚の時も最初はベッチーニョ(だっけ?)が組み立てて、中田がボールを受けてゴールを狙うって
パターンが多く、そのおかげでJのルーキーイヤーで確か10点近くゴールもした。
(パスの受け手って意味ではユース代表でも同じような役割を担ってた)
んでベッチーニョが抜けて中田がゲームを組み立てるような役割を任された頃、その動きが加茂の
目にとまってA代表でもパスの出し手側として地位を築いていくわけで。
ペルージャの1年目は、もうあれは中田にゴールを求めるようなシステムだったから、あれだけの
それなりのゴールも出来た。ただ、以降ローマではボランチやったり、パルマでは右サイドだったり、
純粋に得点を求められる役割が減った分も考慮しないと、「1発屋」って見方だけになっちゃう。
ただし、「シュート」の技術は、若い頃は高かったけど、ローマ以降、明らかに落ちたよね。
それは本人もどっかのインタビューで認めてた。
長文でスレチでした。すみまんせん。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:46:37 ID:9JC3WC630
ユース時代のゴールなんてなんのあてにもならんからなぁ
まあ評価できるとしたら今度行われるユースのワールドカップくらいか
なんでJですらプレーしてない選手のスレでセリエAの話になってるんだか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:47:10 ID:5M521UOR0
>>569
中田のイタリア時代のゴールはPK6だが
たしかにカップ戦は2部の連中にしか入れられてなかったな
正直パクチソンともゴール数ではそんなに差はないんだよな

>>570
自分でPK取りに言って自分でPK蹴るならまだしも
中田の場合他の選手がPKとってるからなぁ、事実事実って
いうけどPKだけでゴール決めてる選手がいたとしたら
そいつに決定力があるとは言えないだろう
数値だけで選手の評価が出来る競技じゃないぞ、サッカーは

まぁ中田信者が言うほどすくなくとも中田には決定力はないな
561みたいに中田の30というゴール数で中田を勘違する奴が居るが
こいつは間違いだ。
580:2009/02/03(火) 13:56:31 ID:vl2BrEL0O
中田はもうどうでもいい
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:59:24 ID:UM5/4Dyu0
>>561
こういう中田信者があちこちで出没するからおかしくなる
松井、森本、宇佐美、あらゆる日本人の選手で出てくるからな
キチガイとしかいいようがない
582アンブロジーニ:2009/02/03(火) 14:01:12 ID:PNRcjSx8O
帰れ〜
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:04:19 ID:LgWjkKKP0
>>581
日本で一番の選手だから期待の若手のスレで名前が出るのは当然だろ
むしろ若手選手のファンが中田超えるとか中田と比べる話出してる場合が多いだろ
584:2009/02/03(火) 14:05:37 ID:o+rYhx7t0
>>578
なんでJですらプレーしてない選手のスレに来てるんだw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:46:26 ID:dt/O+s2R0
>>583
でもいつも中田の話となるとセリエの30ゴールの話になるんだよなw
森本のスレでも中田の30ゴールを森本が越える事は不可能とか
中田のゴールの半分近くがPKや2部相手からのゴールなのに
意味の無い事で比較しすぎなんだよ中田信者は
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:51:22 ID:fXEeIOYb0
中田信者は居場所がないからこういう若手スレとかにしがみ付くしかないんだよな・・・
まぁ察してやれよ
587:2009/02/03(火) 14:51:54 ID:U3Y/gaHGO
特定の選手の実績ばかりで観るとややこしくなる。

宇佐美はこれまでの日本にはいなかったタイプの選手。
中田、中村とはまた違う。

それにどんな一流選手でもリーグには向き不向きがある。

アンリ、ベルカンプ、古くはソクラテスなんかは
イタリアの水に合わなかった。
ポンッと一人の選手の実績を出して物差しにすると、
無理が出て来る。

要はいい監督との出会いに尽きると思う。

どんなに能力が高くても、理解者がいなければ(例、パリSG時代のロニー)。

若く実績がない駆け出しの選手ならなおさら。
これはある意味、運。
成功者はみな実力の他に、何かしらの運がある。

力はあるのに、この運がなくて消えて行った天才達は沢山いる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:52:58 ID:UnW1wOtC0
>>583
中田と比べてるのは信者だけだろうがww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:59:08 ID:b5375kXG0
期待の若手はアルゼンチンではマラドーナ
フランスではジダンと常に比較されるように
日本ではそれが中田なんだろ
何もおかしいことじゃないと思うけどな
590:2009/02/03(火) 15:06:09 ID:c1Txfx3aO
まあモンゴロイド最強の朴と比べるのは無謀だからな
中田ぐらいが現実的ないい目標
591:2009/02/03(火) 15:16:01 ID:rJMJvB+BO
中田信者の巣窟は本田圭佑スレ
592:2009/02/03(火) 15:44:03 ID:V4cgPXbx0
平日の昼に2ちゃんとか暇人多いな
593:2009/02/03(火) 15:44:05 ID:U3Y/gaHGO
そもそも海外云々以前に、
西野が宇佐美のよき理解者たりえるのか?
ここだろポイントは。

いきなり芽を引っこ抜かない事を祈る。
594:2009/02/03(火) 15:55:00 ID:5T5dMAuTO
香川連れてくよりよっぽど期待出来てしまう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:01:44 ID:xYgeq3w80
>>551
嫉妬(笑)
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:06:01 ID:xYgeq3w80
>>539
・・・・通用してた?
池沼かよお前ww携帯茸信者これだから・・・
597 :2009/02/03(火) 16:12:37 ID:EfjimZLy0
>>579
> 中田のイタリア時代のゴールはPK6だが
> たしかにカップ戦は2部の連中にしか入れられてなかったな

中田のカップ戦7ゴールの相手は
トラブゾンスポル(トルコ1部の強豪)
テルナーナ(イタリア2部)
ボアビスタ(ポルトガル1部)
ブレッシャ(イタリア1部)
ユベントス(イタリア1部の強豪)
ブレンビー(デンマーク1部の強豪)
ザルツブルグ(オーストリア1部の強豪)

2部相手には1ゴールだけで他はそれぞれの国のトップクラスのチームな
捏造もほどほどにな
598 :2009/02/03(火) 16:18:31 ID:1HCqBmMR0
>>550

中村は入らないだろう
中村程度ならプレーのインパクトを残したという意味では
高原以下だと思う
まだ、全盛期の高原の方が目を丸くさせるようなプレー連発してたからな

>>552

だな
宇佐美の頭の良さがどの程度なのかで将来も決まる
頭がいいなら5年以上先を考えて行動できる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:19:47 ID:SJ+uEVM30
100 名前:_[sage] 投稿日:2009/01/28(水) 22:55:16 ID:qAn3SnJT0
宇佐美は知性が無いので伸びない。
(本山クラスぐらいにはなるだろうが・・・)
日本でそれ以上になるのに必要な知性がない。

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 04:01:09 ID:TinTtx+P0
ルーカスや遠藤を外してまで入れる選手か?>宇佐美

どれだけスーパーな選手なんだ?w

194 名前:a[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 07:45:09 ID:ZbjaAdk70
宇佐美はタイプ的に二川の控えだろ
ガンバから遠藤抜いたらやばい

【釜本】大迫勇也 part3 【2世】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1232840029/
600 :2009/02/03(火) 16:25:18 ID:1HCqBmMR0
中田のファンは基本的には特別、中田じゃなくてもいいんだよ

つまりはワクワクさせてくれるってことだ
日本人に中田以上の興奮を与えてくれる選手が居ればそれだけで満足できる
ただ、現状そんな選手はいない
中村が10だとしたら中田は100
くらい、すべてにおいて格の違いがあるってだけ

だから中田と同じレベルかそれ以上のレベルの選手が出てきて
また夢を見せてくれるのを待ってるのが中田ファンだ

中村ファンはただの層化か固定的な盲目的な信者なだけだ

もし日本人にムトゥが居れば中田なんかどうでもよくなった

でもそんな選手はいない
だから中田が現時点で歴代最高の日本人だから中田のファンをやってるのであって
それを超える選手が出てくればそっちにいくだけさ

レベルの低い選手のファンなどやってられんわ
601.:2009/02/03(火) 16:34:31 ID:+sZ2qLMx0
何で中田信者はこうもウザいのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:42:22 ID:nFLvhhAf0
>>600
こういうプロのサッカー選手に敬意を持ってないような奴は最低、とういか人として最低
こんな輩に宇佐美を語ってほしくない
603 :2009/02/03(火) 16:46:30 ID:1HCqBmMR0
>>602
同じ人間に敬意を払う必要を感じないからそれまでのこと
凄いと思っても敬意を払う必要は特にない
604:2009/02/03(火) 17:09:55 ID:U3Y/gaHGO
凄いと思う時点で敬意は生まれているよ。
605コピーライト:2009/02/03(火) 17:11:55 ID:OOThh4njO
ゴールまでのプレイは全て予備動作
凡百の選手にとってはその通りなんだけど
宇佐美の場合の予備動作はシュートまでだ
だって、今までの日本人選手と比べると異次元のシューターだから
一流の肩に立つ超一流、宇佐美
2月3日
NOW ON SALE
店頭に急げ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:18:07 ID:SJ+uEVM30
>>602
オマエモナーwww
607 :2009/02/03(火) 17:29:31 ID:L7xBmR4y0
中田はMFとしてのボールスキル・対人スキルは高かったけれど(対人守備スキルは欧州
目線では凡庸かな)、アタッカーとしての対人スキルは全然だったよ。相手がきっちりマークに
つくとクロス1本上げられず、バックパスてのが多かった。

シュートにしてもノーマークなら大きなフォームで実効的なのを撃てていたけど、フェイクや
一瞬のダッシュと連動しつつ、ほんの一瞬マークを無効化して小さなフォームで枠に飛ばす
ようなスキルは持ってなかった。

だからこそ弱小ペルージャでカウンターサッカーの核となった以外はFWやトップ下ではなく、
ボランチや労働者的SHとして使われた訳で。

それに比べて、宇佐美はユースレベルではそこは満点に近いほど出来ている。後は大人の
白人や黒人相手にも通用するかどうかだけが問題。
608 :2009/02/03(火) 17:36:56 ID:rtw3uR150
宇佐美と中田どうして差がついたのか…慢心、環境の違い
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:37:02 ID:c5A+li0Q0
偉そうな人が多いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:44:35 ID:Nj83dFq80
舞台のレベルを無視して語る奴何とかならんか
ユースレベルで天才と騒がれ伸び悩んだ選手なんて日本にも腐るほどいるってのに
611:2009/02/03(火) 17:46:46 ID:kUK4nA5q0
サッカーを見ろよ
612:2009/02/03(火) 17:48:51 ID:U3Y/gaHGO
2ちゃんは自分は頭が良いと思い込んでいる人間の巣窟です。

こんなとこに書き込んでいる時点で馬鹿なのに(オレも)。

少しでも批判されたり否定されると、
途端にプライドと自惚れに火がつき、
噛み付いてくるのです。
613:2009/02/03(火) 17:50:07 ID:c1Txfx3aO
朴と言う偉大な存在を断念して中田と比較するのは身の程を弁えていていい
614:2009/02/03(火) 18:01:18 ID:kUK4nA5q0
ksk
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:03:56 ID:8x9VwH0X0
宇佐美には、パクみたいな労働者タイプになられては困る。
もしパクみたいになったら悲しくて泣いちゃうね。
宇佐美はパクみたいな奴隷労働者ではない。君臨する皇帝タイプだ。
616キャッチアンドキャッチ:2009/02/03(火) 18:13:20 ID:OOThh4njO
将来的にパクを召し使う宇佐美が観てみたい
それにしても宇佐美にフィットするパートナーは居ないもんかね
足が早くてなお走り回って宇佐美のパーフェクトパスに反応でき
パーフェクトワントゥーを形成してしまうような選手
617 :2009/02/03(火) 18:13:48 ID:MtV+NeX0O
パクなんかゴールもアシストも全然じゃん、
周りがあんな実力者ばかりなのに、酸素タンクの守備専
618 :2009/02/03(火) 18:22:07 ID:qfwni3VcO
パクやオシムチルドレンは忙しそうにするのは上手いけどゴールとアシストは少ないからな。外見は良いけど中身は空っぽ
619:2009/02/03(火) 18:36:18 ID:TfHZW3Nh0
>>610
こんな結果論ばっか言ってたら何も希望持てない
どんだけアホなんだ?
620 :2009/02/03(火) 19:04:42 ID:MtV+NeX0O
>>619
だからって手のひら返しを認めていいという理由にはならないなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:25:48 ID:4R9iGD710
朴智星
2005年  年棒200万ポンドでマンUと4年契約
2006年  契約見直し1年延長 年棒280万ポンド(約5億6000万)で2010年まで契約

宇佐美もこれくらいの選手になって欲しいな
ガンバ→アヤックス→レアル・バルサ
この王道を目指せ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:31:49 ID:GupLcIws0
ま〜た年棒とか書いちゃうチョソか
623  :2009/02/03(火) 19:38:19 ID:DGhkWfk+0
中田に関してだが、フィジカルや視野の広さは世界レベルだったと思う。
日本の選手が外国選手を吹っ飛ばすのは正直びびった。
宇佐美もあれくらいとはいわないでも、フィジカルに自慢の技術が全く
生かされなくなる、これまでの日本選手のようにはならないでほしい。
後、中田のシュートについてだがはっきり言って酷かったぞ。
世界はおろかJでも大したことなかった。
624:2009/02/03(火) 19:40:40 ID:sy4ZlWLR0
>>600
批判されても言い続けてくれ
反感買いそうな表現をしているが
言っていることは実に的を得ている

俺も中田信者だ
しかし、宇佐美に中田越えを夢見ている
625 :2009/02/03(火) 19:48:02 ID:MtV+NeX0O
>>623
ドイツ杯のクロアチア戦前、練習後みんなが帰ってく中、中田は小野とジーコと残ってシュート練習してたんだってさ。
中田とジーコが残ってシュート練習をしてるのを見た小野が加わって、なぜ?とスタッフに聞かれたところ
僕もやったほうが面白いじゃないですか。と言ったらしい


ヒデの練習はクロアチア戦で活きたね。
626  :2009/02/03(火) 19:57:21 ID:CG0rASaQ0
なんで中田信者に乗っ取られてるの?
中田もうざいが信者もうざい
旅板でほざけよ
627h:2009/02/03(火) 20:00:38 ID:52oTg+Nb0
宇佐見は中田をこえるだけでいいのか

こんなレベルなら夢も希望もないわな
628:2009/02/03(火) 20:04:06 ID:sy4ZlWLR0
そらもっと夢みたいわ
ただ今まで誰一人追いつくことさえ叶っていない
だから超えることを第一に夢見ている
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:09:27 ID:CpucSSmU0
ID:c1Txfx3aO
こういう奴が成功しなかったら後で手のひら返すんだろうなぁwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:11:02 ID:/Ju4swir0
森本も16くらいの時どんだけの化け物かと思ったら
今は普通の日本人FWレベルに落ち着いてるしこの先どうなるかなんてわからんな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:12:31 ID:CpucSSmU0
こいつもID:CG0rASaQ0もID:c1Txfx3aOと同類だなww
池沼ばっかだなぁww
632 :2009/02/03(火) 20:15:11 ID:MtV+NeX0O
森本は20でよくもがいてると思うよ
セリエAじゃ通用した日本人は中田だけで、カズですら1シーズン1ゴール、大黒も柳沢も小笠原も名波も城もみんなセリエAから逃げてきたもんな。
633 :2009/02/03(火) 20:40:49 ID:9RNRwZk1O
中田まで突出した才能は今後出ないと思うし、そこまで必要ないよ。
宇佐美は上手くいけばJ1トッププレイヤー、ドイツ・フランス・オランダあたりで通用する選手になると思う。
そういう選手が代表の攻守に半分以上の数で出るのが理想。
中田は世界でも有数の選手だったけど、そういう選手が一人いてもチームが飛躍的に強くなるわけではない。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:47:07 ID:/Ju4swir0
なんか逆にアンチ中田に見えてくるな
635:2009/02/03(火) 20:59:10 ID:U3Y/gaHGO
夢がないよ。

中田はパイオニアとしては本当に見事だった。
だが、日本の土壌が生み出す才能の限界が中田クラスって、、
サッカーがプロ化して、百年の歴史があっての中田止まりなら分かるし、仕方ないが。

俊輔、遠藤、宇佐美のような選手を生み出す日本の土壌は興味深いぞ。

天才を殺さず、上手く育てる環境が日本にも整えば、
世界的な選手が出て来るのでは?
それが何年後何十年後かは分からんが、、、

日本人はこれでも急速にサッカーを発展させた、
数少ない民族だぞ。

田嶋も小野も牧内もみんな淘汰されるはず。

信じようではないか。
日本国の創造性を。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:00:52 ID:8x9VwH0X0
>>633
そういうことじゃないだろ。こゆことだろ。

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 20:29:26 ID:/Tlp8N5Y0
日本代表がそこそこ強くなるより、
圧倒的な個をもった一人の日本人がビッグクラブのスタメンになったほうが、
サッカー少年に夢をあたえ、個を育む連鎖が生まれる。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:01:44 ID:jmFixJwK0
ならねえから安心しろよ
638 :2009/02/03(火) 21:17:23 ID:MtV+NeX0O
関係無いがあまりに面白いので韓国代表イ・チョンスにまつわるエピソード。(主にWiki引用)



・レアル・ソシエダ入団会見では、『2年後はバルセロナ、4年後はレアルマドリードで活躍したい。』と語った。
アテネオリンピック予選ではU-23日本代表について『日本の弱点はわかった!』と語ってる。

・移籍期限日最終日にフェイエノールト移籍が決まり、オランダに渡ろうとしたらパスポートに問題があり入国出来ず、結局韓国内の病院でメディカルチェックをうけ、国内で契約した。

・オランダに適応出来ず、ホームシックになり一時帰国。

・一時期髪を七色に染めていた。

・顔がお笑いタレントのなべやかんに似ている。

・北朝鮮の選手に何故金髪に染めたのか?と聞かれたところ『女の子を誘惑するためだ。』と答えた。

・バラエティ番組に積極的に出演する。スケジュール表もあるらしい。

・ソシエダ入団後、リーガの開幕戦ではアシストを記録。しかし興奮しすぎてゴールを決めていないのにユニフォームを脱いでイエローカードを貰った。

・レアル・ソシエダ入団が決まると『中田英寿を超えてやる!』と発言。

・ソシエダ時代イジメを受けていたらしい。

・スパルタ・ロッテルダムのGKヴェスタフェルトはチョンスのことを『彼は韓国のベッカムだ。』と絶賛している、しかしそれに見合った活躍はしていない。

・2002年まで黒人恐怖症だった。

・海外移籍で悩みに悩んだ結果、円形脱毛症になった。
639 :2009/02/03(火) 21:31:01 ID:Y9kfjZb10
なんだかおかしな流れになっていたんだね
宇佐美ファンの質が分かったのがよかったw
まず、唐突に中田を出したわけではない
その前の枠に行かないというレスに対して、
それなのに、他の日本人と比べて少ないとはいえない
何故?と問題提起の意味もあったんだが?
下行も同じ
それに自分は中田のシュートが上手いとも思わないしね
まあ、宇佐美は超天才との事なので、楽しみにしてるよ
640 :2009/02/03(火) 21:42:03 ID:MtV+NeX0O
まあ攻撃の選手なら確かにシュートの上手さは必要だが、晩年中田のポジションから言えばシュートの上手さはあまり必要無い、必要なのは他にある
641_:2009/02/03(火) 22:13:24 ID:cyPE+S8GQ
中田の話はどうでもいい。全然タイプ違うし
中田儲は巣に帰れ
642:2009/02/03(火) 22:15:47 ID:h60PkVYl0
少なくとも前園みたいにはならないでほしいね、
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:22:17 ID:cbrcC52d0
>>641
だよな
タイプの違う選手で比べて意味わからん
中田の適正はセンターハーフだけど
宇佐美はもっと前目のアタッカータイプだし
644:2009/02/03(火) 22:24:21 ID:KmbITdfoO
宇佐美の身長ってまだ伸びてるのかな?
あんまり伸びすぎないでほしい
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:43:34 ID:/Ju4swir0
宇佐美はタイプで言うなら本山とかだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:10:16 ID:8GAAPVWm0
>>596
俺が茸信者?
全然違うよ、むしろアンチだよw
レスくれたんで回答しとくね
647 :2009/02/03(火) 23:16:51 ID:qfwni3VcO
全盛期の中田はスペースに出すパスと質の高いオフザボールの動きと意外と守備が上手くMFの手本のような選手
宇佐美は明らかにFWの選手で左MFの選手ではないのは確か。飛び級でプレーしてきて層が薄くプレーの幅が広がるから左MFで使われた。原口や柴原(中学時代)もその理由で左MFで使われた。去年の4月の時点で本来のポジションであるFWにした方が良かった
648 :2009/02/03(火) 23:47:38 ID:3ONlfBYV0
サイドハーフの手本にはなりません
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:03:40 ID:lf08GMy50
うかうかしてると大迫に負けちゃうぞ^^
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:20:21 ID:h2S7rcno0
大迫って代表も落選したし、実績がほとんど無いじゃん。
日本人の高校生相手だけでしょ?
651名無しさん@お腹いっぱい。::2009/02/04(水) 00:22:10 ID:n1SzC+aY0
>>650  牧内に落選されたと言う事は、素晴らしい選手という証拠!
とっとと巣に帰りやがれ!

心機一転を期して移籍したパルマのナンバー10を背負い、主役としての活躍が期待された'01-02シーズン。終わってみれば中田に
とっては多難な1年だった。セリエA34試合中、先発出場は半分の17試合(+途中出場7試合)。3人の監督からいくつもの異なった
ポジションでプレーすることを求められ、それに応えるための試行錯誤に大半の時間とエネルギーを費やした感すらある。ウリビエリ
から与えられたのは2トップの背後中央、いわゆる"トップ下"のポジションだった。しかし、開幕から2カ月が過ぎてもチームは十分に
機能せず、11月初めに同監督は解任となる。
その後ダニエル・パサレラの短期政権を挟んでシーズン3人目の監督となったカルミニャーニは「中田はトップ下の選手ではない」と
宣言。終盤戦に入ると、攻守双方を担う純粋なセンターハーフとして起用した。イタリアの若手プロ監督の中でも屈指の理論派として
高い評価を集めるマウリツィオ・ヴィシディに、3つの異なるポジションを務めた昨シーズンの3試合をビデオでチェック、中田のプレー
を分析評価してもらった。加えて、昨シーズンのバルマを率いたウリビエリとカルミニャーニ、2人の元監督を直接訪ねて話を聞いた。
中立者の客観的な分析と当事者の主観的な証言、ふたつの視点から、中田英寿を解剖しようという試みだ。

トップ下ポジション失格選手中田

第2節 パルマ VS インテル  3−4−1−2

マウリツィオ・ヴィシディ
@「ほとんどいつも2タッチでシンプルにプレー」A「パスはグラウンダーのショート、ミドルパスが大部分」
B「正確でミスが非常に少ないが、決定的なチャンスを作るリスクの大きいパスも少ない」
C「合理的・論理的なプレー選択だが創造性と意外性に欠ける」
D「パスは止まった状態で足下に受けるのがほとんどで、フリーでスペースに走りこみパスを呼び込む動きはない」
E「ゴールに背を向けてのプレーが多く、ボールを持ってもなかなか前を向けない」

こうしたプレーの傾向は、イタリアにおいて"トレクァルティスタ"、すなわちトップ下に求められるそれとは明らかに異なるとヴィシディ
は指摘する。では、求められているのはどんなプレーだというのだろうか。

マウリツィオ・ヴィシディ
「攻撃の"仕上げ"を担当するトップ下に要求されるのは、ボールをつないで攻撃を組み立てる局面ではなくその先の最終局面つまり
シュートに直接つながるプレーです。ボールを受けたらすぐに前を向き、ドリブルで突破を図る、FWに意外性のあるラストパスを送る
自ら強引にシュートを打つなど、リスクを冒してでも決定的なチャンスを狙う。MFというよりはFWに近い、
いわば、ハイリスク・ハイリターンのプレイスタイルです」

しかし中田には、こういうエゴイスティックにみえるプレーを嫌い、常にシンプルかつ安全にプレーする傾向が強くある、というのが
ヴィシディの観察である。トップ下の選手は簡単にボールをはたくより、ボールを持って何かを創造しなければならない。

マウリツィオ・ヴィシディ
「ボールを止めたらすぐにパスを出す。早いタイミングでボールを放すことを考えている。言い方を変えれば、単独で局面を解決
しようという意志が希薄で、いいバスを出すだけで終わっている部分があるということです」
その視点からすると、80%近いパス成功率やわずか3回のボール喪失数など、一見ポジティブに見える数字も「リスクにチャレンジ
していない証拠で、マイナス評価の要因になる」という。事実、この試合での中田は、数少ないシュートの場面以外、決定的な場面
に絡むことがほとんどなかった。  総合評価は残念ながら及第点以下、である。

参考文献:Number Plus october 2002

1.5列目ポジション失格選手中田

第8節 キエーボ VS パルマ  3−4−2−1

序盤の5試合を1勝3分1敗という煮え切らない成績で終えたところで、ウリビエリはシステムに手を入れた。3−4−1−2のオプション
として準備していた、前線を1トップにして1.5列目に開き気味でふたりのトップ下を配する3−4−2−1システムを実戦に導入したのだ。

マウリツィオ・ヴィシディ
「1トップの場合、そのままではゴール前のシュートゾーンの"人口密度"が低いため、背後のプレイヤーが積極的にそこに入り込んで
フィニッシュに絡む必要があります。やや外に開いてプレーする1.5列目の2人に、サイドアタッカー的な仕事が求められるわけです。
例えば、ライン際を縦に、あるいはエリアに向かって斜めにフリーで走り込み、DFラインの裏でボールを受ける動き。もちろん、1対1の
ドリブルやワンツーでの突破にも積極的にチャレンジしなければなりません」

しかし、この試合での中田のプレーもまた、この要求を満たすものではなかった。

@「DFラインの手前にとどまってパスを足下に求めることが多く、裏のスペースにボールを呼び込むフリーの動きがない」
A「外から中に向かって動きながらボールをもらい、その後もシンプルに危険度の低いパスをつなぐか、横に動いてボールをキープ
するだけで、ドリブル突破やDFラインの裏にパスを通すなど、縦方向にプレーを展開する試みがまったくない」
中田のプレーはゴールから遠い位置でのボールタッチが大部分を占めており、フィニッシュにつながるプレーがほとんどなかった
ことがわかる。後半9分にマルキオンニと交代するまでの54分間でボールタッチは32回。パス21本のうち成功13、失敗8
(うち5本は前線へのアーリークロス〉。ボール喪失はわずか2回だがシュートも0だった。

レンツォ・ウリビエリ
「相手のディフェンスと中盤の間、やや開き気味の位置から内に入りながらフリーでボールを受ければ、ゴール正面に近い絶好の
ポジションで前を向くことができる。ここまでは戦術的な狙い通りだった。彼ほどのテクニックの持ち主ならば、そこで決定的な
チャンスを作って当然の状況だ。それこそまさに私が彼に求めていたことだ。しかし、中田にそれを求めるのは誤りだった。
彼は本来トップ下のプレイヤーではなかったからだ。私はもっと早くそれに気つくべきだった」

中田がトップ下ではないとは?
レンツォ・ウリビエリ
「中田のフィジカル面の資質は(トップ下より)センターハーフにより近い。つまり、非常に高い持久力を持ち、90分間休まず
走り続けることができるが、爆発的な瞬発力には欠けている。トップ下は、試合の中でどんな動きをするだろうか。
ずーっと動かずにいて、突然ダッシュをする。またずーっと止まっていて突然スタート。この繰り返しだ。しかし中田は常に走り続け、
動き回っている。これはセンターハーフのプレイスタイルだ。中田は、たくさんのポールに触る。で、質の高いプレーを繰り出す。
我もよく使う表現で言うと『量の中に質を見出す選手』だ。こういうタイプはトップ下にはあまり向かない。相手DFと距離が近すぎて、
動き回るスペースがないからだ。彼が生きるのは、もっと自由に動ける中盤だ」

参考文献:Number Plus october 2002

ピルロのように使い勝手が悪い上に、ピルロのようなパスセンスやパス精度も無いという使い勝手が悪すぎる
3流センターハーフ選手だと判明した中田。

3人目の監督として後半戦を率いたカルミニャーニも、当時これと同じことを緑り返していた。そこで今度は、現在は育成部門で5人の
GKコーチを統括する彼をパルマの練習場に訪ね、同じ質問をぶつけてみた。帰ってきたのは次のような答えだった。

ピエトロ・カルミニャーニ
「私が2トップの後ろでプレーする中田に求めたのは、前線に素早くボールを供給することだった。その点で、ゴールに背を向けたまま
ボールをキープして攻撃をスローダウンさせてしまう彼のプレーが、私は好きではなかった。テクニックは申し分ないものを持っている
から卜ップ下に求められるプレーをこなす土台はある。しかし、これは技術ではなくプレイスタイルの問題だ」
第30節ウディネーゼ戦(ホーム・4月7日)の基本フォーメーション。ここまで見た2試合とは違って、1・5列目に選手を置かず
中盤センターのMFを2人から3人に増やした3−5−2システムである。中田のポジションは、3人並んだセンターハーフの左側。
守備的な役割を多く担う真ん中ではなく、攻撃時には敵陣まで攻め上がることもできる位置だ。当然のことながら、このポジションに
求められるプレーは、ここまで見てきたトップ下中央や1.5列目左サイドのそれとははっきりと異なっている。

ピエトロ・カルミニャーニ
「まず違うのは攻守の比重です。トップ下が70:30だとしたら、センターハーフは50:50。攻守両局面を常に意識しながらプレーする
必要があります。また、自分のゴールにより近い地域でプレーするため、ハイリスク・ハイリターンよりも、確実性が高いプレーが求め
られる。まず大切なのはボールを奪われずにパスをつなぐことであり、そこから前線に展開するチャンスを窺うわけです」

この試合での中田は敵陣の左サイドで主にプレーしており、攻撃の局面によく絡んでいたことが分かる。90分間のボールタッチ数は
76でチーム最多。パス44本中、成功39、失敗5。トップ下ならば失敗が少な過ぎると言われるところだが、MFとしてはパス成功率の
高さは称賛の対象である。ただし、MFにとっては重要な仕事のひとつであるディフェンスについてはやや点が辛い。
ヴィシディだけでなくウリビエリ、カルミニャーニも口を揃えたのが「セリエAのMFの中では、ディフェンスの能力は平均かやや劣る
レベル」ということだった。中田のディフェンス面については、ウリビエリが非常に興味深い指摘をしている。

レンツォ・ウリビエリ
「中田はディフェンスに関して大きな欠点をひとつ持っている。彼は守備に回った時の1対1のフィジカル・コンタクトには決して強くない。
しかし問題はそこではない。そもそも、1対1のボール奪取力が弱いからといって、守備でチームに貢献できないわけではない。
適切なポジションで敵に対峙して危険なパスコースを切り、攻撃を遅らせるだけでも、十分大きな貢献になる。自分の次でボールを奪う
と考えればいいのだ。問題は、中田はそこであえて当たりに行ってボールを奪おうとし、失敗して抜かれてしまうということだ。何故そう
するのか。私には、自分がディフェンスでも強いと示したいがためだと見える。自尊心が強過ぎるのかもしれない。あるいは責任感の
なせる業かもしれない。中田にはフィジカル・コンタクトの強さはないがインテリジェンスはあるのだから、自分の役割はインターセプト
だと割り切って、その能力を磨くことに徹すればいい。それができれば、より完成度の高いMFになれるはずだ」

さて、ここまでの分析と証言をまとめると、「中田はトップ下よりも下がり目のセンターハーフで力を発揮できる選手」という結論が自ずと
導き出されてくる。しかしこれはあくまで昨シーズンのパルマでのプレーを基準にしての話である。それでは、トップ下でプレーして高い
評価を受けたペルージャ時代、そしてカペッロ監督によるボランチへのコンバートの試みが失敗に終わったローマ時代は、いったい
どう説明すればいいのだろうか。

レンツォ・ウリビエリ
「確かに、ペルージャ時代はトップ下でも機能していた。しかしあのペルージャは、前線に1トップがいて、中田はその後ろで自由に動き回り
ながら攻撃を組み立てる役割を担っていた。動くスペースははるかに大きかったし、チームは常に自陣に引いて守りを固めていたから、
前を向いてプレーすることもずっと容易だった。トップ下というよりも、守備の負担を軽減されたセンターハーフと言った方が近い。
言い忘れたが、カウンターアタックは中田が最も得意とするレパートリーのひとつだ。自分が走り込むことも、パスでチームメイトを
走らせることも出来る。強力な武器だ」

同じトップ下でも、自由に動き回れる大きなスペースがあり、いつも前を向いてプレーできる環境があれば、中田の持ち味も活きると言うこと
だろうか。しかしこれは試合の大半を自陣に引きこもって守り、ボールを奪ったら一気にカウンターを仕掛ける下位チームの戦術である。
強いチームになればなるほど、前線で攻撃を担うプレイヤーへのマークは厳しくなり、与えられたスペースと時間は少なくなっていく。
そこで局面を打開するため必要なのは、ここまで指摘されてきたようなフォワード的なプレースタイル、ハイリスク・ハイリターンのプレー選択
そして何よりも、意外性をもたらす創造力に満ちたプレーだろう。

参考文献:Number Plus october 2002

そして使い勝手が悪く能力が低い中田はペルージャ以降1クラブ平均在籍1.3シーズンというタライ回しの渡り鳥状態のすえ

引退した。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:02:08 ID:dfCi4oEk0
中田とか雲の上の人はいいから大迫と比べようぜ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:15:52 ID:W7XUCKdX0
>>651
城福に落とされてる。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:23:23 ID:lf08GMy50
私宇佐美君のファンだけどID:E+T+anqM0は基地外だと思うの(>_<)
659_:2009/02/04(水) 01:32:38 ID:lVJq2Nbf0
>>655
だいたい長文を書くやつってKYだから、
評論も当たらないんだよな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:05:09 ID:Urkhf99V0
中田の試合はほとんど見たが、誹謗中傷の部分を除けば正論だと思うよ
何故ここに貼るのか知らんが
661:2009/02/04(水) 02:06:10 ID:cLsm9P2T0
>>652-655
中田に関してはこの通りだと思う。中田を神格化してるヤツのサッカー観は一体なんだ??
宇佐美が中田と違うのは、攻撃のアイデアと決定力を兼ね備えてるという事。
それは人々を魅了させるプレーができるという事。そんな宇佐美に皆が期待するのも当然だろう。
中田にはファンタジーが全くなかったから。
662:2009/02/04(水) 02:21:35 ID:WoV2aSBK0
ファンタジーを求めてる時点でミーハー乙
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 02:26:54 ID:a4ZwLxM/0
>>661
まずそれだけのレベルで語ることのできる選手がいないし
3大で結果出した唯一の選手だからだろ
超える選手が出てくれば忘れられるだろうけど今はそういった選手も
見当たらんな
まあ若手では宇佐美が一番その可能性を持ってるとは思うけどな
664_:2009/02/04(水) 02:31:18 ID:lVJq2Nbf0
>>661
チームにはいろんなパーツが必要。
そのパーツとして優秀かどうかの判断だろ。

ファンタジー宇佐美とは役割が違う。
665 :2009/02/04(水) 02:31:19 ID:rsy7QWUUO
セリエAで満足に通用したのはアジアでも中田ぐらいしかいない。
韓国のアンなんかペルージャ追い出されたんだからな。
666_:2009/02/04(水) 02:33:01 ID:lVJq2Nbf0
>>665
パクチソンはだめなの?
成功に入れて然るべきだと思うのだが。
667 :2009/02/04(水) 02:37:40 ID:rsy7QWUUO
>>666
パクはオランダやプレミアだろ。
まあパクも凄いと思うがね、
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:17:10 ID:FAzfejAP0
セリエAだったら昔マレーシアだったかイランだったか
すげぇストライカーが居た気がしたが、つか最近でもイラン人でセリエAのスタメン張ってる人いるでしょ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 03:37:52 ID:Urkhf99V0
定位置確保という意味なら中村も腰を痛めた時期を除いて出来てたな
ビッグクラブから数十億のオファーが貰える活躍をしたのは中田だけだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:01:41 ID:h2S7rcno0
>>666
セリエAの話をしてるのに、なんでパクチソンの名前を出すんだ? いい加減にしとけ。
パクのキャリアは、日本-オランダ-英国だろうが。
韓国では無名だった。Kリーグのドラフトにすらかからなかったわけだし。
見いだしたのは、日本人の木村だな。まさに恩人と言えよう。
671 :2009/02/04(水) 04:13:54 ID:V+PoqwO30
日本がまた怪物が現れた騒いでるwwwアホだwwww
日本に何人怪物が現れるんだwww全く学習しないなwwwwww
怪物たち全員パク以下wwwwww哀れwwwww

と韓国人が笑っております。
672 :2009/02/04(水) 04:15:30 ID:rsy7QWUUO
>>668
全然名前が出ない、セリエAはアジア人じゃ厳しいところだよ
だからまだ20でちょくちょく出てゴールしてる森本はよく頑張ってるほう。得点力もアシストもパフォーマンスもMFの中田に及ばないトコロを見ると、いかに中田がアジアでも突出していたかわかる。
宇佐美は将来どう転ぶかね、15でJで通用して宇佐美以上に報道されてた森本がまあまあの活躍だが、宇佐美もそんな感じなのかね。
673_:2009/02/04(水) 04:33:37 ID:1ECTwYIw0
中田が日本で一番のプレーヤーというのは、悲しいかな日本のレベルの低さを露呈してる。
宇佐美が中田を越えられなかったら他に誰もいないぞ?
ブラジルには宇佐美レベルがたくさん出てくるというのに。
代表戦の視聴率を見てもわかるように、今の日本にはスターが必要。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:45:17 ID:rPhy/P8F0
>>665
正直セリエAなんてカスリーグ無視でいい

宇佐美はプレミアとスペインだけ目指せ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:19:26 ID:cx0yjY6S0
>>671
実際そうだからな・・・
反論のしようがない
676 :2009/02/04(水) 05:58:17 ID:rsy7QWUUO
宇佐美が成人してる頃にはマンCがプレミアをむちゃくちゃにしてるだろうな。


マネーの時代は終焉を迎え、時代は伝説のセリエリーグへ…
677:2009/02/04(水) 06:18:06 ID:Jg8tDRra0

ガンバの専用スタジアムは2011年には完成予定。
2018年か2022年には日本でW杯が…

宇佐美さんの為に、ステージが用意されていってる気がする…
678:2009/02/04(水) 08:11:41 ID:TlLgYJ6g0
ナビスコU23をさっさと実現しておきゃ、若手に機会をベテランに
休息をって感じで何とか上手くいったんだよ
西野も悩むだろうなあww
今年はにしノン的にリーグ優勝最後のチャンスだろうし、どう使うか
679:2009/02/04(水) 10:34:00 ID:jUfiN7ARO
全然関係ないけどノボリさんが静岡の高校サッカーって本で宇佐美を誉めてたよ
680sage:2009/02/04(水) 10:56:53 ID:EbPR2iuE0
西野って、代表で活躍してくるとその後は結構使ってくれてた気が。
家長のワールドユースの時とか。
宇佐美も得点王になったことだし
ゼロックスで後半残り15分でいいから使ってくれないかな。
681 :2009/02/04(水) 13:05:37 ID:YCXKmBGe0
CWCでパトを超える衝撃の世界デビューだな
移籍先はマンUかレアルが望ましい
682:2009/02/04(水) 13:08:03 ID:UCROY+Km0
欧州移籍してCWCで日本のクラブ倒そう
683:2009/02/04(水) 13:26:59 ID:7WPUK7NkO
中村獅童に似た悪人面だよね?
684:2009/02/04(水) 13:34:18 ID:v9GpiT680
パトと比べちゃったら宇佐美なんてサッカー習いたてのハナタレ小僧にしか見えないな。
http://www.youtube.com/watch?v=jL49r5yd-Tg&feature=related
685 :2009/02/04(水) 13:43:53 ID:YCXKmBGe0
パトは仙台カップでU-18東北代表戦・U-18日本代表戦共に無得点
これ豆知識な
686:2009/02/04(水) 14:01:24 ID:yTNsVlds0
>>683
中田も悪人顔だからいいんじゃないの
687:2009/02/04(水) 14:07:33 ID:v9GpiT680
なるほど糞チームから馬鹿みたいに点取る宇佐美と
どうでもいい相手には適当に手を抜き調整するパト。
これも一流選手と三流選手を見分けるポイントの一つだな。
688:2009/02/04(水) 14:15:12 ID:mXNCzmmyO
今度はパトかよwww
素直に期待できる逸材だよねって言えよww
6891:2009/02/04(水) 14:39:05 ID:i7K9hAf80
世界の逸材と比べられる宇佐美は正直すごい
690_:2009/02/04(水) 14:42:10 ID:IxOUrNMG0
数年後にJリーガーをコンスタントにちんちんにできるようになったらな。
それだったら、三大リーグ中堅チームくらいの話がでてきていいだろ。
でもまぁ無理だろうな。期待してるけど。
691:2009/02/04(水) 14:52:01 ID:DI/1PvBq0
パトってカナダのワールドユースで米に負けたりと
弱かったブラジルユース代表世代だろ。
692 :2009/02/04(水) 15:20:47 ID:rsy7QWUUO
中田はトッティと争ったが、宇佐美は誰と争うかね
将来的にセスクやナスリかな
693:2009/02/04(水) 15:28:33 ID:Qo0lAmAeO
マンコさんとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:32:43 ID:rNIWpAay0
>>661
自演すんな池沼
695_:2009/02/04(水) 15:36:24 ID:IxOUrNMG0
ちょwトッティと争ってたってwwwww
乾杯杉wwwwww
696:2009/02/04(水) 15:42:33 ID:i+pFEFN10
宇佐美にはフレブみたいになってほしい
697695:2009/02/04(水) 15:45:16 ID:lqlIQQx70
阿部祐大朗みたいにプロで通用しないなんてことも考えられる。
698:2009/02/04(水) 15:45:28 ID:kSKrq1XW0
ちょっと話違うけど
チョンをけなすのやめようや
基本的な価値観がわれ等日本人と違うから仕方ない

02日韓杯の時 多くの外国チーム、サポーターからの評価が全てだ
知らない人いる?

宇佐美とか良い選手が出てきて批判しおるけど
ほっとくって戦法とろうや

こいつらを批判してたら、われ等日本人まで下等人種と思われてしまわんよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:46:11 ID:IsI7nOwt0
宇佐美貴史

上の世代の代表に全く期待できないため
伸びしろという妄想を根拠に過剰に持ち上げられてる
よくいる未来のスーパースター

次世代の宇佐美 宮川類
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080117/scr0801170022000-n1.htm
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:47:18 ID:FJFzzu9D0
未経験者に大人気なプレミア
701 :2009/02/04(水) 16:00:42 ID:4yy9Pudq0
>>692
中田はトッティとポジション争い

中村はコッツァとポジション争い


物凄い差があるなw

宇佐美にはオランダとかいかずにいきなりフィオレンティーナレベルのクラブに
移籍してもらいたい
702 :2009/02/04(水) 16:02:35 ID:4yy9Pudq0
宇佐美には

 ジラルディーノ
武藤      宇佐美

のトリオで活躍してくれw 
703 :2009/02/04(水) 16:08:39 ID:rsy7QWUUO
確かに中田は、さすがにローマの絶対的選手、鉄板のトッティに負けたが、ポジションを脅かすぐらいは活躍していた。

パルマ時代ジダンのライバルとも呼ばれたミクーをブンデスに追い出したしな、宇佐美もこのくらい出来たら最高
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:11:20 ID:FJFzzu9D0
272 名前:・[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 17:37:48 ID:UOplOU26O
俺は冷静に客観的に見れるから言わせてもらう
宇佐美はまだメッシレベルには届かないな
ボージャンレベルはもう超えちゃってるけど

wwwwwww
池沼だなwww
他にもパトレベルとかwwww
705 :2009/02/04(水) 16:17:32 ID:4yy9Pudq0
そろそろA代表に呼ばれないとやばいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:29:26 ID:sI/PKiH00
>>705
試合に出してもらえるかどうかだな
707 :2009/02/04(水) 16:47:01 ID:4yy9Pudq0
サッカー人気のためにもそろそろ超新星としてCMとか
ニュースでバンバン広告うつべきだな

中田を超えるスーパースターが現れたとか言って
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:57:56 ID:+qR5E+J50
>>707
宇佐美をおしてんのってやべっちFCだけだからな
あそこのスタッフはなかなかあざといな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:01:10 ID:AKhP4k/B0
本格的に注目されるのはU20ワールドカップあたりからじゃね?
まあその前にJで活躍することができれば一般に注目されるのも早まるだろうけど
710:2009/02/04(水) 17:15:54 ID:v9GpiT680
パトと並ぶには17歳中に国際レベルの大会で目覚しい活躍をして
18歳中に35億円以上でビッグクラブに引き抜いてもらわねばならんが。
まあ100%無理だなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:19:54 ID:AKhP4k/B0
>>710
ACLでガンバが優勝してCWCに出られればいいんだけどな
ってかパトに並ぶなんて考えなくていいわな
712:2009/02/04(水) 17:22:16 ID:DI/1PvBq0
W杯で98年の小野伸二みたいにサプライズ選出すりゃ
すぐ大注目の存在になるよ。
ま〜W杯に出られればだけどw
大迫か宇佐美のどっちか連れて行って欲しいわ
713 :2009/02/04(水) 17:24:48 ID:4yy9Pudq0
カカ、パトのコースに乗れればな

18歳ですぐミランに移籍できれば最高だが
714:2009/02/04(水) 17:30:22 ID:dX+pxdMFO
ユース時代にベルルスコーニ杯のMVPだから、ミランも少しは注目してんじゃないかな。去年、飛躍的にガンバの知名度も上がったし。
715姑息な中田の被害者ミクー:2009/02/04(水) 18:12:03 ID:E+T+anqM0
中田信者の妄想
パルマ1年目 ミクーがスタメンで未勝利→後半戦中田がスタメンで順位上昇
中田先発のおかげでパルマは強くなった

現実
中田先発の2001/10/28ベローナ戦までの8試合の戦績

1勝5分2敗 (勝ち点8) 1試合平均勝ち点1

中田がベンチになった2001/11/04ペルージャ戦から2002/03/17ペルージャ戦までの戦績

7勝2分9敗 (勝ち点23)1試合平均勝ち点1,77 

11節から15節まで5連敗してますが、そのうち3試合はユベントス、ACミラン、ASローマ戦であり
中田は強豪チームに使ってもらえないベンチ要員。先発してたらもっと大敗してたでしょう。
その証拠に13節のウディネーゼ戦に先発してますが、66分で交代させられチームも負けています。

http://calcio.main.jp/japan/nakata/nakata_2001_2002.html

LA CLASSIFICA DI RENDIMENTO DOPO 9 GIORNATE:
1- Frey (9) 6,514
2- Grieco (1) 6,500
3- Di Vaio (8) 6,297
4- Micoud (1) 6,167
5- Sensini (6) 6,146
6- Appiah (6) 6,125
7- Ferrari (4) 6,063
8- Boghossian (3), Torrisi (1) 6,000
9- Djetou (7) 5,982
10- Diana (5) 5,975
11- Cannavaro (9) 5,958
12- Marchionni (9) 5,932
13- Sartor (3) 5,917
14- Bolano (6) 5,896
15- Lamouchi (7) 5,786
16- Almeyda (4) 5,750
17- Bonazzoli (8) 5,714
18- Junior (7) 5,661
19- Falsini (3) 5,563
20- Nakata (9), Gurenko (1), Mboma (1) 5,500
21- Milosevic (5) 5,325
9節までの不良債権中田の採点平均 下から2番目

―どうして中田にこだわるのか。
ウリビエリ「私はだれにもこだわったことはない。固定観念は持たない。ただ、気がつかないところがあるかもしれないが…」
―(中盤に)ミクは起用しないのか。
ウリビエリ「それはクラブ側(会長?)とも相談しないといけない。私だけの判断では決められない」

-中田はどうですか?
ウリビエリ「・・・・。中田のことは聞かないでくれ」
-中田がチームの質を下げているのでは?
ウリビエリ「タンツィ(会長)の考えは理解できない。わたしはもう我慢の限界だ」

kata web

姑息な中田の被害者 かわいそうなミクー 
716:2009/02/04(水) 19:47:45 ID:RmmRDvrbO
まー世代別だけど、これだけ代表レベルで活躍出来るなら宇佐美は可能性は認めてやるけど、大迫はないわ(笑)
選手権で判断とか(笑)
717:2009/02/04(水) 20:07:45 ID:VPqQkMtt0
>>716
何でそんなに上から目線なんだ?
718nember7:2009/02/04(水) 20:26:58 ID:Spa5TyQtO
個人的に
G大阪・宇佐美
C大阪・柿谷
には期待してる。
G大阪はいいサッカーしてるし、選手層も厚いけど10代からレギュラーで出場してほしい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:30:38 ID:cx0yjY6S0
宇佐美なんかと一緒にすんなよ
720:2009/02/04(水) 21:48:56 ID:CA0PLVEp0
アホか。
ユース年代で国際的な評価対象になるのはU-17、20のワールドカップだけだ。
ニワカド素人が宇佐美が得点王スゲーだなんだと騒いでいるような糞大会は
強豪国の連中から見たら全部練習試合のお遊びレベル。
U-17で柿谷が通用したのも結局、アジアまでだったしな。
宇佐美の場合は、アジアですら微妙だったがw
721:2009/02/04(水) 21:55:56 ID:rzMlZ9bc0
またそれか
コパ・チーバスは同年代最高峰の大会だし、宇佐美はAFCでも抜けてた
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:10:39 ID:XULmiYLb0
中田小野中村より身長高い上にスピードはこの三人より圧倒的にあるからな。
さらにこの三人には無い、久保並の強烈なシュート力がある。
はっきり言って上の三人はパスとかボール扱いで有名になったようなもんだし。
圧倒的な身体能力は感じなかった。まあ中田は後にフィジカル強くなったけど。
723:2009/02/04(水) 22:12:02 ID:r04oT7hdO
宇佐美はもう手遅れ、今やってる全ての練習が時間の無駄
もう悪あがきは止めにして遊びに没頭しなさい
焦らすだけ焦らしといて、さあインサートだぞって時に実は男だとカミングアウトされる
そんな風に日本全国の浮かれサッカーファンを失望させたくないヨ
このままじゃ宇佐美が実力詐欺罪で有名になるのも時間の問題さ
724無名の123:2009/02/04(水) 22:20:34 ID:Zw8z/JWP0
よくいる宇佐美、宇佐美・・っていう奴キモい
そんな世界でどうこうってレベルじゃないから。
ましてメッシレベルではないが誰々レベルは超えてるとかもホント世界のサッカー見てるのか
それともネタか
725:2009/02/04(水) 22:27:42 ID:lvtVTbve0
17歳の少年を必死で否定する2ちゃんねらw
726:2009/02/04(水) 22:34:58 ID:YkeTPxw1O
香川なら食えんじゃね?
本当にすごいなら頑張ってほしいもんだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:38:06 ID:fls1EBl80
宇佐美はまだ16歳
728:2009/02/04(水) 22:40:57 ID:VPqQkMtt0
大塚と菅沼がキャンプ合流

宇佐美はまだか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:41:02 ID:VZ6gw66z0
まだ高校1年だろ?
730 :2009/02/04(水) 22:48:48 ID:rsy7QWUUO
>>722
圧倒的に速いとかシュート力が久保並とか、それは比較対象が同年代の奴らだからだろ。
同世代で縛られてる大会で結果出したからって、プロという世界で
若くして世界に通用した中田や小野を下に見んなよ。
宇佐美だって森本並の早熟かもしれないしな、まあ中田や小野を超えることはまず無理だろうな
731:2009/02/04(水) 22:51:13 ID:lvtVTbve0
>>727
ホントだ、まだ16歳なのか。失礼しました。

って、なおさら叩いてる奴みっともないw
732:2009/02/04(水) 23:05:43 ID:tZPf17YF0
宇佐美が凄すぎて他の信者がゾロゾロやって来るんだよw
733:2009/02/04(水) 23:06:17 ID:YQ3D47ME0
>>722
中田の場合は持って生まれたバランス感覚みたいなのがあったよ
若いときからいくら当たられても無関係にドリブルしたりプレーできた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:06:35 ID:sI/PKiH00
サテライトで宇佐美出てたときそんなに早くは見えなかったぞ
シュートも強烈っていうけどJ1で混ざってやってたらそうは見えなくなるよ
宇佐美はただそのへん早熟なだけだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:22:26 ID:WCMM8ZbD0
>>731
後で手のひら返すやつの方ががみっともないけどねww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:26:12 ID:V/jKNkCV0
宇佐美まで期待外れだったら日本サッカー終わるな。
737_:2009/02/04(水) 23:45:48 ID:lVJq2Nbf0
>>736
まだ歴史ってかサッカー文化が浅いからしょうがないよ。
10代後半〜20代前半の重要な時期の環境がな・・・。
738_:2009/02/04(水) 23:54:03 ID:0qiavdCHQ
中田、小野儲ウゼーーー
7391:2009/02/04(水) 23:58:27 ID:i7K9hAf80
中田はすごいと思うが小野はたいしたことないのにな
740,:2009/02/05(木) 00:09:55 ID:5LGTDCip0
たまには奥寺の名前も出そうよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:23:40 ID:Du7DHmgw0
>>738
2ちゃん初めてか
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:24:12 ID:Du7DHmgw0
>>738
2ちゃん初めてか?力抜けよ
743:2009/02/05(木) 00:27:59 ID:FfyewZoh0
現実は厳しい

1999 FIFAワールドユース出場選手

1位 スペイン
チャビ バルセロナ

2位 日本

小野伸二 VfLボーフム
稲本 潤一 フランクフルト
高原 直泰 浦和
中田浩二 鹿島
本山雅志 鹿島
遠藤保仁 ガンバ大阪

日本以下だった選手達

フォルラン アトレティコ・マドリード
チェバントン セビージャFC
シモン・サブローザ アトレティコ・マドリード
ロナウジーニョ ACミラン
マルケス  バルセロナ
ダフ ニューカッスル
ロビー・キーン リヴァプールFC
カンビアッソ インテル・ミラノ
サンタ・クルス ブラックバーン
クラウチ ポーツマスFC
アシュリー・コール チェルシー
ケイタ バルセロナ
ファビオ・アウレリオ リヴァプール
スアソ インテル
マンシーニ インテル
ミリート バルセロナ
744:2009/02/05(木) 00:34:30 ID:lcFzWulbO
>>742
とりあえずお前も落ち着け
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:36:25 ID:APlnDUOx0
>>744
おk
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:10:05 ID:zaOO1KVA0
>>743
みんな怪我多いなあ。
747:2009/02/05(木) 03:43:34 ID:1l7Tq7K6O
韓国だったら毎年
3人〜5人はいるレベル
748:2009/02/05(木) 03:50:05 ID:3QxqP9b+0
おまえ そんなに祖国を愛してるのか?
なぜそんなに日本を敵視する?
749 :2009/02/05(木) 04:03:08 ID:7Cng+U5u0
とにかく頼むからFWとして育ててくれ
750/:2009/02/05(木) 04:08:04 ID:Ke1TvL5F0
宇佐美は二川の位置ってのはもう決まってるんだからあきらめろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 04:08:44 ID:QmVeMUrk0
左SHというのはどう?4231で。
752 :2009/02/05(木) 04:15:56 ID:JdP96W0J0
ガンバのレギュラーには通用してなかったからな。
海外とかまだまだ無理だろ。Jでもなかなか難しい。
上の天才さんたちみたいに数年後にはJ2の下位チームに
いるなんてことにならないと良いんだけど。
753暴走反騰:2009/02/05(木) 05:01:33 ID:009Om8XCO
宇佐美はU-17の世界大会で通用した
これを乱暴に世界で通用した、と書いちゃうので
2ちゃんねるの集団が混乱してしまっている
念を押すと、未だ、否定的にも肯定的にも力説できる段階じゃあない
ただ、ここは2ちゃんねるだぞ、の闇声に気おされて
熱い思いのたけやビジョンを掻き立てるのは便所に行くより自然なことだ
754 :2009/02/05(木) 05:09:28 ID:qt8vw+7IO
確かに現時点でU-16日本最高選手なのは間違いない。
だが




中田英寿 >>>>>サッカーの頭脳>>超えられない壁>>> 小野伸二 >>>超えられない言葉の壁>>>>>> 中村俊輔 >>> 宇佐美 > 森本


だろうな、将来的に
今は思う存分チヤホヤされてもらいなさい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:10:48 ID:+KrYFGLS0
もう飽きた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:19:22 ID:OZ/FPVy00
× U-16日本最高選手
○ U-16世界最高選手

この世代で世界ナンバーワンだ。
757:2009/02/05(木) 07:21:35 ID:cKTH1doeO
前で運動量ある選手に育ててたら期待した
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:23:51 ID:4T92N9Z20
ボージャン・クルキッチ

1990年8月28日生まれ。170p/65s
マーカーを振り切る能力、スピード、足元の技術、そして何より得点感覚に優れ
るストライカー。
カンテラでは7年間で960点を叩き出し、Uー17欧州選手権では得点王に輝いた。
759 :2009/02/05(木) 09:06:08 ID:4iOHm9c+0
>>754
nakataのサッカー頭脳って何?
ほとんどの監督と合わなかった
マツ爺とだけは抜群の相性だったけどね
760 :2009/02/05(木) 09:22:46 ID:8NPrL0fJ0
>>759
サッカー頭脳が監督と合う合わないに変換されていますよ
761   :2009/02/05(木) 10:35:39 ID:9LUBI8Po0
>>752
今すぐに通用しなくても良いじゃないか。
5年後、10年後に活躍してくれればいい。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 11:53:44 ID:4vmxxefq0
ルーキーイヤーの最多得点記録って城の12点かな?
763:2009/02/05(木) 12:28:01 ID:VfCrnxgk0

俺の日本サッカーの楽しみは宇佐美の成長だけ。
764クラシック:2009/02/05(木) 12:30:13 ID:YaQCIfb3O
>>756 ガエル角田の方が上
間違ってたらごめんね
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 12:32:27 ID:4vmxxefq0
>>763
大迫もかなりのもんだと思うけどどう?
身長は180超えてるのにスピードあるし、両足使えるしキック力もかなりある。
766:2009/02/05(木) 12:34:01 ID:vtrkJUdq0
もうすぐでトップに合流だな
767:2009/02/05(木) 13:12:47 ID:VfCrnxgk0
>>765
レベルの低い高校サッカーでだけ活躍してもね。
世界基準で見れるかというと厳しい。
逆に、宇佐美は世界でどこまでできるか。
俺はそこしか興味がないし、皆もきっとそうだろう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:55:31 ID:niOYBawG0
大迫はガンバユース相手にハットトリックした。
769:2009/02/05(木) 14:03:32 ID:wU8MbgQA0
ガンバに勝った、点取ったからって
個人競技じゃないんだから宇佐美<大迫にはならないぞ
770a:2009/02/05(木) 14:17:57 ID:/NoWDlw+0
んなこと言ったら7点とったからって予選敗退したり、
孤軍奮闘しても韓国に負けたりしてんのに
宇佐美がこの世代世界トップって評価にもならんわな
771 :2009/02/05(木) 14:25:19 ID:4iOHm9c+0
>>770
日本語でおk
772a:2009/02/05(木) 14:31:02 ID:/NoWDlw+0
だってお前ら結局アジア相手ですらチームとして結果でないのに
宇佐美の個人成績だけで持ち上げてんじゃんw
サッカーは個人競技じゃないんだろ
773宇佐美:2009/02/05(木) 14:47:27 ID:SsflyQy2O
>>772
俺から見れば、おまえが個人プレーにはしってるようにみえるが。
774o:2009/02/05(木) 15:20:19 ID:k3NSrZxg0
>>770
正論すぎだろ!自重しろww

>>773
苦しいなw
775 :2009/02/05(木) 15:42:06 ID:ZlqkoLxV0
ずっと飛び級できた選手がトップでどうなるか


言っておくがユースまでとは超別格の競争環境
外人含めてガンバのメンバーは最低ラインが日本A代表クラス


今までみたいに先発とるまでに何年かかるか
宇佐美が未成年のうちは期待しないで見ることにする
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:11:16 ID:cVfmqJV00
今のA代表はそんなレベル高くないからな
宇佐美くらいだったらすぐスタメン取れるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:34:59 ID:ql8pBnVn0
とりあえず宇佐美は15分間全力でプレーすること。
これをやり続けない限りスタメンはないな。リスクが高すぎる。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:15:22 ID:zaOO1KVA0
そう言われてみれば、山口と中澤とGK以外はスタメンみんなA代表経験者だな・・・
779:2009/02/05(木) 18:20:38 ID:PedxQcMoO
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:32:41 ID:iTIYfmze0
山口もA代表の経験なかった?
781:2009/02/05(木) 18:52:30 ID:87/Xo6/w0
プラチナ世代と宮川類がピッチで共存するの楽しみ
782:2009/02/05(木) 18:56:51 ID:mdnLtCXyO
黄金世代と玉乃がピッチで共存するの楽しみ
783:2009/02/05(木) 19:04:31 ID:kd7xXaGBO
ブラチラ見せで玉舐めしてくれるビッチが共演するのが楽しみ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:21:26 ID:HLgRaPrJ0
なんとエロい
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:24:12 ID:4vmxxefq0
お前ら、宇佐美と大迫どっちが先にJデビューすると思う?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:27:55 ID:uWbn+hFY0
監督しだいだろ
浦和の原口が一番早いんじゃないか
監督が色々発言してるし
787妖怪岡田:2009/02/05(木) 19:48:40 ID:JzQEDiB1O
宇佐美だろ

大迫はチーム内のライバルが強力だから大変
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:53:05 ID:QLOjZ9F+0
>>787
大迫は相手は田代しかいないし最も交代するFWなんだから大変じゃないだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:56:34 ID:+jDp0cGX0
おやおや、こりゃ今年大迫より活躍できなかったら宇佐美は大変だな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:58:39 ID:niOYBawG0
マルキ・こうろき・田代・佐々木・大迫
でFW2枠を争う。
FWは結構途中交代の多いポジション。

ルーカス・二川・佐々木・寺田・宇佐美
でMF1枠を争う。

どうみても宇佐美のほうが厳しい。
791:2009/02/05(木) 20:02:56 ID:QxzeA+RW0
ルーカス・二川・佐々木・寺田

逆にコイツらで宇佐美の相手になるのか
792/:2009/02/05(木) 20:05:33 ID:QLOjZ9F+0
倉田とか安田弟とか武井とか中途半端にそこそこの実力者がいるからなぁ
793:2009/02/05(木) 20:07:59 ID:QxzeA+RW0
宇佐美のダブルタッチのスラロームドリブルとシュートセンスを見たら
誰が監督でも使いたくなるよ
例え西野でもな

794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:13:19 ID:+jDp0cGX0
若い頃の北嶋
「ベンチーニョを超えない限り試合で使わないと監督(西野)に言われた時はなんてでかい壁だよ、と思った」

西野は想像を超えるガイキチだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:35:40 ID:FfyewZoh0
練習で目立てば使われるし
目立たなければ使われない

監督は練習の出来を見てスタメン決めるからな普通は

西野は知らんが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 20:52:08 ID:+jDp0cGX0
「西野半端ないって!
 マジ半端ないって!
 高卒新人に助っ人ブラジル人超えなきゃ試合に出さんとかめっちゃ言うもん!
 普通できひんやんそんなん!」

「あれはすごかったな。俺も引いたぞ。」
797:2009/02/05(木) 22:05:30 ID:nGLK8HhgO
西野はルーカスかレアンドロを越えないと試合で使わないから
798 :2009/02/05(木) 22:25:58 ID:y4X5eTsM0
左サイドだから二川、ルーカスくらいだろ
あとは右の寺田回してくるかな。
ナビスコとACLの消化試合あれば出れるかなって感じ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:02:44 ID:ZBW3FY3x0
ルーカスを押しのけてレギュラー獲得するくらいのことをやってみせてほしい
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:44:11 ID:CNs3LiFg0
レギュラーとれればA代表はすぐそこだしな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:27:48 ID:B8KmFsvd0
しかしA代表の試合はつまらんな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 05:22:57 ID:QbdmG1Zh0
つまらん。
二川と宇佐美が入れば面白くなる。
ガンバは遠藤よりも二川が面白くしてる。
803 :2009/02/06(金) 21:29:08 ID:B0wPsDKkO
ストイチコフ「西野は俺に守備をしろと言ったんだ。クライフも言わなかったのに」
804:2009/02/06(金) 21:31:48 ID:JedssmLP0
三菱養和の田中輝希ってどうなの?
特に宇佐美と比較して。
805:2009/02/06(金) 21:32:23 ID:JedssmLP0
三菱養和の田中輝希ってどうなの?
特に宇佐美と比較して。
806:2009/02/06(金) 21:35:06 ID:yLXaWhTe0
>>805
ユース世代で宇佐美と比較できる奴なんて存在しない
比較されたかったらもっと活躍して実績を積め
807:2009/02/06(金) 21:47:48 ID:JedssmLP0
>>806
おっしゃるとおりですね。
では宇佐美君は鹿島入団予定の大迫と比較して
どうなんすかね?大迫君は国際経験に乏しいですが。
あと、全日本ユースで対戦していて結果だけ見れば大迫君
の勝利ですが実際あの時の宇佐美君はどうだった
んですかね?
808_:2009/02/06(金) 21:57:03 ID:yasDO5F50
西野が監督なってからガンバの選手が地味で小粒で詰まらなくなったな
西野の出身地埼玉といえば西武の管理野球で才能を貯め殺しされた清原を連想してしまう
809:2009/02/06(金) 22:00:06 ID:Uv3KUSVR0
君は何をもって勝利といっとるのかね?
試合の結果かい?
試合での得点数かい?
クソマスコミは上記の要素によって○○に軍配があがったとか言うけど・・
君もおなじなら、あえてココで質問する意味無いよ
大迫君が勝ったってことだろ?

歳も違うのに比べるのもなんだが
宇佐美は史上最高の逸材と言われている
このさきどうなるかなんて誰にもわからない
今はそう言われている
ただそれだけだよ

俺は宇佐美に最高に期待している
810:2009/02/06(金) 22:00:51 ID:Uv3KUSVR0
>>807に対してね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:01:32 ID:2fILt5Fj0
>>807
ポジションが違う奴と比較してもあまり意味がないな
宇佐美を比較して見るなら代表でポジション争ってる小林祐希なんかと比較しなきゃ
812:2009/02/06(金) 22:04:28 ID:yLXaWhTe0
>>807
あの日あの時の大迫は神がかっていたな
宇佐美も1G1Aで悪くなかった
大迫は才能のある選手の一人だよ
君の言うように国際試合での実績が乏しい
総合的に比較して昨年の大迫でも国内・国外のパフォーマンスで
宇佐美完敗してるのは事実だよ
813:2009/02/06(金) 22:06:30 ID:yLXaWhTe0
訂正→宇佐美に完敗してるのは事実だよ

814:2009/02/06(金) 22:08:18 ID:Uv3KUSVR0
ナイス修正
一瞬焦った
815:2009/02/06(金) 22:12:25 ID:c0NTy9yc0
全日本ユースは大迫より宇佐美の方が
点を取ってたんじゃ無かったっけ?
816:2009/02/06(金) 22:14:59 ID:yLXaWhTe0
まだ田中輝は大迫と比較出来るレベルではないとも言えるね
スーパー16歳(笑)とは何を持って出てきた形容詞なのかな
817:2009/02/06(金) 22:17:34 ID:JedssmLP0
やはり大迫<宇佐美っていう意見が圧倒的なんですね。

今まで年代別代表の中心選手でありながら消えてった
選手はたくさんいるけど宇佐美君にはそうなってほしく
ないですよね。あと怪我にも気を付けてガンバってほしい
です。
818:2009/02/06(金) 22:21:54 ID:yLXaWhTe0
池内ジャパンでも田中輝は合宿に招集されたがサブにも入れず落選

同年代ですら特別な存在でもない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:22:27 ID:tJF5VE040
宇佐美に後ろから来たボールをめっちゃトラップするのは無理
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:27:26 ID:tJF5VE040
大迫はCFとして一流のプレーができる上にパスセンスも良く強烈ミドルも持っている
宇佐美は大迫から力強さを引いた感じ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:29:31 ID:tJF5VE040
高円宮杯とか、選手権の前座で活躍してもだれも評価してくれない
822:2009/02/06(金) 22:33:07 ID:Zs09yhq8O
どう考えても選手権の方がレベル低いだろ
823/:2009/02/06(金) 22:38:30 ID:2fILt5Fj0
つられちゃだめよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:43:54 ID:EaRDQGg90
選手権得点王って毎回期待されるけど、近年で大成功したやついたっけ?
大久保くらい?
825_:2009/02/06(金) 22:49:41 ID:1NhO4SgEO
あの程度のトラップ宇佐美に限らずできる奴いるだろ。
826:2009/02/06(金) 22:55:35 ID:QQOOljcCO
>>824
これから大前がきますよ
827:2009/02/06(金) 22:57:15 ID:yCsua6s70
日本語かけ
828:2009/02/06(金) 22:57:53 ID:2FAdYNoQO
年齢、スケールを考えると
やはり宇佐美だろう。

世界の才能達を相手に、
臆することなく、仕事をこなす姿は圧巻。
ユース年代とは言え、
王国の子供達をチンチンにする日本人選手が出て来ようとは!
センスがぷんぷんと香り、ふてぶてしさを漂わせた姿には、
十代にしてオーラがある。

大迫のように、点が取れるだけではない。
二列目から巧みなパスを配球し、攻撃を司る。
単独でも鋭いドリブルで相手守備ブロックを突き破る。
ファールで止めれば、高精度のFKが待っている。

メンタル的には逆境に強くタフで、
苦しい時、試合終盤に、
よくゴールを奪う。

厳密にはFWでもMFでもない。
プラチナクラスの攻撃的才能。
怪我すんなよ。マジで。
829:2009/02/06(金) 22:58:51 ID:JedssmLP0
>>824
そうじゃない。
自分はその翌年に得点王に輝いた
岐阜工業出身の片桐淳至って選手に
スゴイ可能性を見出していたんだが
今は岐阜で10番。覚醒して代表
に選ばれてほしいけど厳しいのかなぁ〜
830  :2009/02/06(金) 23:04:45 ID:+w7F5Mm80
俺は財前にいまだに期待している
831:2009/02/06(金) 23:05:13 ID:yCsua6s70
828はおそらく
大迫のプレーをじっくり見てないな
ダイジェストか結果オンリーだけとみた
832 :2009/02/06(金) 23:05:23 ID:/nIYUNYSO
宇佐美なんかザコ
柿谷がこれから覚醒すんよ
833  :2009/02/06(金) 23:06:52 ID:+w7F5Mm80
>>832
柿谷は財前コースだな
35歳頃には覚醒するかも
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:07:19 ID:NxrBtWcd0
4-3でガンバユースが負けた高円宮杯だろ
大迫はその時爆発したけど得点ランキングなら高1なのに宇佐美の方が上だったな
835:2009/02/06(金) 23:13:00 ID:JedssmLP0
宇佐美君はトップ昇格したけど
J1だといったいどれくらいのレベルなんだろう。
全くそうぞんつかん。ユースと違ってフィジカル
の要素も重要みたいだし。あのガンバのメンツに
割って入ってレギュラー取れるんでしょうか?
836:2009/02/06(金) 23:20:50 ID:nVUlFc+tO
西野なので無理ですw
837:2009/02/06(金) 23:33:25 ID:JedssmLP0
>>836
そうですか。でもそんな西野監督体制の下でも
18歳までにガンバでレギュラー取って活躍
できないようであればビッククラブで活躍
するなんてのは宇佐美君といえども夢のまた
夢ってことになっちゃうんでしょうね。
838:2009/02/06(金) 23:34:37 ID:2FAdYNoQO
宇佐美の注目する点は実力の他に、
その歩んでいる道だと思う。

若くして国際経験をハイペースで積んでいる(パスポートのスタンプどんなだよ、、)。
常にジャパンブルーを纏い、同世代の外国人と戦っている。
この先のカテゴリーでも代表入りしていくだろう。

中村剣豪や橋本らに決定的に欠けるのはそこの部分。
若い内から外人慣れしている選手とそうでない選手は、
何かが違う。
黄金世代の強み、ふてぶてしさの源はまさにそこ。

感受性豊かな時に国際舞台を多く経験する事は、
メンタルの部分で後に強みになる。

怪我すんなよ。マジで。

大迫も本格的CFになってくれよ。
ってか、みんな大成してくれ。
俊輔、遠藤抜けたらどうすんだよ、、ヤバイぞ、、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:32:36 ID:iLlidfKl0
宇佐美って今現在、同世代では世界最高レベルといってもいいのでは。
日本にとっては中村遠藤のあとにすっぽりとおさまるような成長をしてくれるのが理想だな。
840:2009/02/07(土) 00:45:43 ID:1TmF3rMb0
香川や乾や金崎が化けたら遠藤クラスは楽に越える
今の遠藤の評価はタイプ的に珍しいってのが主な要因

欧州では絶対に試合にでれない
小笠原みたいに
841:2009/02/07(土) 01:01:52 ID:57IKrLw/0
宇佐美はU16アジア予選MVPのイランの9番にまず勝たないとな
韓国にドリブル対策とられ研究され低い位置で泳がされたあげく、
シュートコース切られ余裕で抑えられた宇佐美と違ってイランの9番は韓国DF陣を切り裂いてたからな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:14:59 ID:LivO+Ft10
研究しててあんだけ凹すか抜かれてたのかw
843/:2009/02/07(土) 01:25:16 ID:vBQ6QxXD0
対策とられてあれだけ抜かれるとは韓国もだらしがない
844:2009/02/07(土) 01:29:07 ID:Ndc628UFO
乾、金崎はユースW杯を経験出来ないのがツライ。
香川も次のに出れないし。

朴も経験してないが、稀な成功例。
牧内、小野がホントにもう、、
ヨーロッパや南米と違ってアジアにとっては本当に貴重な大会だった。

プレースタイルでいうと、基本みんなドリブルを小刻みで使うタイプ。
ドタバタして緩急がなかなか付けられないように感じる。
若さなのか、これからなのか、、
成長に期待。

確かに遠藤のパスセンスは異質なのかもしれんが、
日本らしさを体現してる選手だと思う。
気配り、性格な足元の技術。
似たような若手がいないのが気になる。

宇佐美は上の三人とはスタイルも違うが、
良い意味でふてぶてしい。
俊輔、遠藤らと同じように、
上から客観的にピッチを観ているフシがある。
パスの通し方、歩くところ、走り込むところの緩急。
上手くボールが回らないと、下がってきて、
ピルロみたいにパスを配れる。
センスなのかサッカー脳がいいのか、、、
今のところ国際経験もバッチリ。
期待してしまう。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:39:19 ID:57IKrLw/0
低い位置で抜かれてもまったく問題ないからね
宇佐美はスペースのある低い位置でオナドリさせられてただけ
イランの9番はスペースも時間もない最前線で韓国DF陣をトインチンにしてた
846:2009/02/07(土) 01:47:16 ID:B2Y+SzTB0
>>845
なんで韓国が基準なのw
847:2009/02/07(土) 01:48:42 ID:B2Y+SzTB0
対韓国を全ての基準にして語る
きもいな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:58:13 ID:znoMb+ox0
人類の起源は韓国
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:05:44 ID:57IKrLw/0
ユースの柏戦でもFC東京戦でも韓国戦と同じ宇佐美でしたが
ドリブラー対策の王道 DF2枚でコース切られたら宇佐美はもう低い位置に移動して
ボールを触る位置もゴールから遠く、前線で決定的な仕事は何も出来なったんだけど
850:2009/02/07(土) 02:34:34 ID:QI27hMRJ0
11月ぐらいの試合の時に、半身で足裏トラップしたあとにそのまま
ダイレクトでボレーシュート決めてた
その瞬間に俺は金切り声を挙げ、満面の笑みを浮かべたまま芝生の上に
大の字に倒れた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:43:15 ID:IjGabvM60
俺はそのまま階段から転げ落ちたわ
852:2009/02/07(土) 02:45:49 ID:Ndc628UFO
選手としてのスケールの問題だよ。
特定の試合でどうこう言ったらキリがない。
パトやメッシでさえ上手くいかない日もある。

ガッリアーニに始まり、先日のコパチーバス。
どう考えても異様な個人成績。
これだけの結果を出している選手は今のユースではいない。

プレーの幅、引き出しの多さ。
若くしての国際経験の豊富さ。

攻撃的MFでは日本サッカーユース史上最高のセンスなのでは?
松井、柏木、本田、香川ではない。
サウジの実況のオッサンが言う通り、
中田、中村の系譜を継ぐのは宇佐美なのでは?

中田→強いフィジカル。パスセンス。実戦的技術。タフなメンタル。知性。

中村→パスセンス。足元技術。高精度FK。サッカーオタク脳。

宇佐美(今はまだ成長中だが)→しなやかなフィジカル。パスセンス。実戦的技術。突破力。得点力(シュート力)。高精度FK。タフなメンタル。知性?

宇佐美は中田、中村の同い年の時より、
国際経験をしているのもミソ。
853 :2009/02/07(土) 02:47:15 ID:GqSl35k60
知性はないだろw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:58:10 ID:F6Z0rwnO0
マジレスすると、韓国人の起源は、エベンキ族という北方の土人だ。
オンドルを発明したのがエベンキ族で同じだし、熊を民族の起源にしてる神話も同じ。
トーテムポールを神として拝んできたのも同じ。
日本人や高句麗人、百済人 と 韓国人、朝鮮人はまったく別の民族。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:26:04 ID:znoMb+ox0
ゴールから逆算したプレー選択が出来るって、最高の知性だと思うけどなぁ。

でも、日本では中盤でゲームを作ったり、スペースを埋めたりするプレーは
戦術眼が高いと評価されるけど、得点するための戦術眼は評価されないよね。
そういうプレー選択が出来る日本人選手自体も少ないが。。。
チームには両方必要だと思うんだがね。




856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:26:18 ID:bLJ3W8Gn0
確かにサウジTVの実況のおっさんウサーミ、ウサーミうるさかったよなw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:46:20 ID:znoMb+ox0
韓国戦に関しての2ch内での評価は「低い位置でドタバタしてただけ」「韓国DFには簡単に押さえられた」
「全く怖くなかった」「いや孤軍奮闘してた」等々色々あるけど、ネラーの評価よりも、
>>52 にあるスペインのサッカーサイトの評価を参考にした方が良いだろうな。
日本でも韓国でもアジアでも無い中立の立場だからね。
2chの書き込みは何処の国の人かもわからないしねw

http://siemprecantera.blogspot.com/2008/10/asia-ya-tiene-campen-cadete-y-en-15-das.html

858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:46:27 ID:6cvF7K0DP
サウジTVの実況よかった
テレビでやってても、サウジTVでもやってたら実況はサウジTVだわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 03:55:22 ID:6cvF7K0DP
試合は全部見たけど、宇佐美だけ雰囲気が違った。他に目立った選手は居なかった。
相手はフィジカル強くてプレスも早いから、日本はパスミスがめっちゃ多かった。
韓国DFは宇佐美のドリブルは止められてなかったけど、サポートも少なかった。
宇佐美へのパス供給が少なすぎで、他でパスミスの連発だから、そら負けるやろって感じ。
そういう反省も込めて、今回は中で使って宇佐美へのパスを集めさせたんだと思う。
得点も増えたし。

孤軍奮闘でもなかったかな。怖さというものでもなかった。
なんで宇佐美をもっと使わんのって感じ。使ってたら孤軍奮闘にもなったろうし、怖さも出たと思う。
860:2009/02/07(土) 04:05:52 ID:Ndc628UFO
宇佐美、メキシコから帰還。
グアムキャンプ合流。

始まるよ。伝説が、、、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:24:25 ID:WWgLPhEo0
目に余ったから西野が強制送還したってよ
862 :2009/02/07(土) 07:29:45 ID:otYIL61O0
宇佐美「やるしかない」
これはプロとしてアマチュア精神は捨ててガンバに捧げるってことですね。
楽しみです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:19:13 ID:aoC9ObkB0
播戸と仲良くなりそう
うんと年上かタメじゃないと飛び込みにくいよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:46:41 ID:CcLh9PYk0
>>808
その西武黄金期の監督といえば森祇晶。管理野球の枠で清原の才能を貯め殺した森の出身地といえば、
大阪になるわけだが、大阪つながりで西野朗が監督なってからガンバの選手が地味で小粒で詰まらなくなったな。
西野の出身地埼玉といえば西武の管理野球で才能を貯め殺しされた清原を連想してしまう
865   :2009/02/07(土) 09:09:30 ID:7S3WdJIT0
日本の選手は上手そうな雰囲気を醸し出すことについては世界にも負けてないと思う。
柿谷とか凄いよ。しびれるぜ。
866_:2009/02/07(土) 09:49:47 ID:sK5Sgvza0
先輩家永を潰し戦術に従わなければ中田も干した西野について宇佐美はどう思ってるんだろう。
中田も大迫も自分の意思でクラブを選んだが。
867 :2009/02/07(土) 10:41:52 ID:L5Ujl2gZ0
>>858
リアルタイムで聞けなかったんだけどどういう事言ったのかな。
868:2009/02/07(土) 10:45:54 ID:gP8dEk7Z0
俺は某大学でサッカー部で宇佐美と試合したことあるが
半端じゃねーぞ。

練習試合でプロともよくしてたけど、宇佐美のドリブル、シュートは
すでにかなり上のレベルだと思うけど。

ただ、守備しないのも半端じゃなかったなw
あれは周りがかわいそうだな・・・
869-:2009/02/07(土) 10:47:15 ID:RgbxIZnq0
大迫がハーゴンなら宇佐美がシドーだな
870a:2009/02/07(土) 10:57:20 ID:rAwxS53S0
>>864
清原が駄目になったのは西武の堤が甘やかしたからだろ
871:2009/02/07(土) 11:12:06 ID:VzE+uZ330
なんで宇佐美を監督にしないのか…。
宇佐美クラスの能力があればやっていけるはず。
872P:2009/02/07(土) 11:43:15 ID:pUGhRJMxO
早くJで活躍してほしいね。特に攻撃面なら十分通用するだろ。
873:2009/02/07(土) 12:24:21 ID:espKwRpL0
>>868
実際試合した人の貴重な意見だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:33:54 ID:QYj7Asus0
>>868
こんな妄想なら素人のオレでも書けるかも
875複数のJクラブが興味を示す存在:2009/02/07(土) 12:41:20 ID:mmKRIjjMO
フィンケ監督“スーパー16歳”にラブコール
デイリースポーツ [2/7 10:05]
J1浦和のフォルカー・フィンケ監督(60)が6日、練習参加した三菱養和ユース所属のU-16日本代表候補・MF田中輝希(16)に早くも“ラブコール”を送った。
昨年11月以来の練習参加を終えた16歳は「スピード感が違った。楽しかった」とケロリ。これまで名古屋、千葉などの練習に参加し、既に複数のJクラブが興味を示す存在で、浦和幹部も「高校1年生が、何の違和感もなくプロの練習に入っていることから分かるでしょう」と、その才能を高く評価した。
フィンケ監督も練習後に「また会えることを期待している」と逸材に言葉をかけた。関係者によると、今後もサテライトなどの練習試合に招待する意向という。
876_:2009/02/07(土) 12:42:37 ID:FdPOB1E8O
どこの大学だか書いてみろや雑魚がWWWWW
877_:2009/02/07(土) 12:45:02 ID:d9oqWK240
国内版のうさみみスレにニッカンの記事キテル
878:2009/02/07(土) 12:59:33 ID:w+R0R+xPO
>>873
お前純粋だなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:00:55 ID:0No+b5aX0
見てても、確かに宇佐美は守備しない
それでいいと思うけどね。

日本は攻撃の選手に多く求めすぎだろといつも思う
880:2009/02/07(土) 13:32:05 ID:gP8dEk7Z0
>>876
うーん、W大学です。

嘘ではないんだけど・・・。
まあ、判断は任せます。

俺は補欠がやっとで話しにならないレベルだったし。
881_:2009/02/07(土) 13:37:22 ID:fSZrNjDY0
岡ちゃんの後輩というレッテル貼られたらいまいち嬉しくないかもw
882:2009/02/07(土) 13:45:40 ID:gP8dEk7Z0
けっこうミーハーなんで
豊田国際のブラジル戦もみにいったよ。

守備は青森山田(?)の左サイドバックが悲惨だったが
攻撃力は圧倒できだったよね。

先輩、後輩でプロもいて、神のような存在だったが、
宇佐美ははるか上をいってるかと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:48:21 ID:EO8k4SF60
宇佐美は後30年生まれるのが早かったらバロンドーラーになれた
884.:2009/02/07(土) 14:13:07 ID:UbGjnR8j0
G大阪の逸材宇佐美が「開幕ベンチ」宣言

G大阪史上最高の逸材と言われるU−17(17歳以下)日本代表のMF宇佐美貴史(16)が6日、
グアム合宿に合流し、いきなり「開幕ベンチ」を宣言した。
「ガンバはまじでオールスター。でも、プロになった以上、開幕から試合に出たい」と決意を口にした。
ドキドキの初合流だった。「西野監督から直接指導を受けるの初めて。
先輩たちはみんな、テレビで見てた選手ばかり。緊張するな〜」。
天才的なプレーとは裏腹に、あどけなさは隠せない。
今合宿前にはU−17代表のメキシコ遠征で5戦7発と大暴れしたが、満足感はなかった。
G大阪で、もっと激しい戦いが待っていると分かっていたからだ。
「でも、ここで一番下からはい上がってレギュラーを取れば、日本代表も見えてくるはず」と夢は大きい。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090207-458267.html
885:2009/02/07(土) 15:07:43 ID:wdx5d3VW0
>>879
だよね。
守備の事を言われて小さくまとまらないでほしい。
宇佐美は今のまま成長して皆を魅了してほしい。
886 :2009/02/07(土) 15:35:51 ID:L5Ujl2gZ0
>>884
すでにA代表を目標とかwwwパネエww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:00:02 ID:K8yeInVG0
>>873
wwwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:05:52 ID:EO8k4SF60
まぁ今の代表スタメンくらいだったら余裕だろ
むしろガンバのスタメン取る方が難しい、今のガンバに俊輔が入ったところでベンチだし
889:2009/02/07(土) 16:13:29 ID:SgL7KJi30
イランの9番そんなに凄いのか。
890:2009/02/07(土) 16:18:17 ID:gP8dEk7Z0
なんといか宇佐美には独特のリズムがあると思ったけど。
日本人てみんなリズムが同じで、規則性があるんだけど、
外人と対戦するとリズムが違いすぎてすごい戸惑うんだよ。

それはテクニックとかではないんだよね。言葉では説明しにくい。

ではスレ荒らしてすみませんでした。
891-:2009/02/07(土) 16:29:56 ID:JBBI6dOZ0
こいつの才能は本物、間違いなし。
ただ本物の才能が本物の大選手に育つには幾つか関門がある。
・身体の変化につれ子供の頃出来たことが出来なくなる場合がある
   必ずしも筋肉に頼らない子供ならではの俊敏性などなど
・敵も味方も大人になる。体もプレーも。その変化に対し工夫できるか
・どんなに才能があってもメンタルで潰れる選手は多い。激しい闘争心を
 継続できるか。それとは一見真逆な地味ーな努力を継続できるか
・チームに中に居場所を確保できるか。トップチームは一選手の育成
 よりチームの成績を優先するのがデフォ。チーム事情と賢く折り合
 いをつけながら自分を生かす工夫ができるか

とりあえずこんなもんか? あと何かある? 

関係ないが一言いわせろ。平山ー!今年こそしゃっきりしろー!
生まれ持った才能が泣いてるぞ! 
892 :2009/02/07(土) 16:31:21 ID:3WpwCynyO
まあトップチームで大したことなくて手のひら返すバカが続出するのは間違いないな、世代無視年代無視のプロなめんなよ。


もし大したことなかったら過度にマンセーしてた奴の文、その数およそ80コピーしたのを豪快に晒してやるよw
フヒヒ…w
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:41:09 ID:yq5GVaxb0
>>892
わざわざ出張ご苦労さん^^
894 :2009/02/07(土) 16:49:51 ID:mgbVUj8f0
>>884
カッコよくなってね?
点取屋の目つきしとる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:01:46 ID:yq5GVaxb0
896:2009/02/07(土) 17:03:09 ID:Ndc628UFO
892。
来世は道端のたんぽぽ辺りで頼む。
897 :2009/02/07(土) 17:31:27 ID:X4/I6e1e0
サッカー選手?
違和感あるな殺し屋稼業20年はやってきた顔つき
898:2009/02/07(土) 18:38:17 ID:U/uc4rS40
>>892
根暗すぎてフイタw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:52:07 ID:Q2hRbYd20
職業プロとして、この世界で仕事をするんだという自覚をもって
すべてに前向きに取り組めるプレーヤーになりますように ナムナム
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:24:36 ID:0No+b5aX0
J1でもガンバ以外なら、即スタメンレベル。
ガンバだと、ルーカス、二川、遠藤を抑えてまで出す選手ではない。

大迫より将来性はあると思うけど。
901_:2009/02/07(土) 20:09:11 ID:wR4plKlb0
>>900
俺は大迫のほうがあると思ってる。
902:2009/02/07(土) 21:01:15 ID:QI27hMRJ0
宇佐美さんは紅白戦に出てたようだ。
そしてフィジカルトレを1人だけ行ったらしい
903:2009/02/07(土) 21:04:31 ID:espKwRpL0
大迫はセンターFWで宇佐美とは被らない。
どっちもガンバレ
904 :2009/02/07(土) 21:16:12 ID:HscAxzyp0
てかまだ16歳なんだなw
905:2009/02/07(土) 21:20:19 ID:espKwRpL0
今16歳時の宇佐美の姿をしっかり目に焼きつけとけ
今後出てくるであろう逸材と宇佐美を比較したりするのが
楽しいんだよ。
高校時代の小野見た人が宇佐美と比較したりしてるだろ
9061:2009/02/07(土) 21:30:49 ID:CnhHRsEW0
やっぱりガンバの中盤の層が厚すぎる。
907:2009/02/07(土) 21:37:22 ID:RXHmOBs1O
世界一の選手目指してんのにこんなとこで立ち止まってられんだろ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:42:09 ID:DbBomvo90
>>903
大迫も結構ドリブルあるし攻撃的MFの位置でもプレイできると思うんだけど。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:02:54 ID:Ahbz+sb30
どうも宇佐美は紅白戦で1回もドリブルで抜けなかったらしい
プロの壁厚すぎワラタ
910:2009/02/07(土) 22:08:00 ID:Ndc628UFO
宇佐美は仏の遠藤と早く仲良くなる事だな。
プレー、性格を知ってもらうと慈悲深いパスが送られてくる。

ダーヤス、ドーバン辺りは要注意。
オチャラケ、悪ふざけ路線でハメを外しかねない。
距離を置こう。
911:2009/02/07(土) 22:14:19 ID:g+ozQxMr0
>>909
  ,, ....,,,...,,...,,...,,...,,..,,,_
 ィニニニニニニニニヽY´|
/: /:/ | /ヽ !ゝ:ゝ、:::::::::ゝ、>
|:::/ /    ヽ ::: \::|∨
|::i (●), 、(●)、 |:::!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ::i:::!  < まーた妄想が始まった
|::|   ,;‐=‐ヽ   .:::::;i:::!    \_______
i::ト.、 `ニニ´  .:::::イ:::!!
 /`ー‐--‐‐―´´\
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:16:24 ID:DbBomvo90
安田ブログに登場しちゃったりするんだろーか
9131:2009/02/07(土) 22:16:30 ID:CnhHRsEW0
>>909
もっとうまい嘘をつこうぜ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:18:45 ID:Dbpbku3n0
>>909
ガンバスレにも、ガンバの公式のキャンプリポートにもそんな話ないぞw

915:2009/02/07(土) 22:20:22 ID:CYPLz3mW0
紅白戦のメンバーは、
GK松代 DF加地、中澤、山口、下平 MF倉田、佐々木、大塚、平井 FW山崎、三木
GK藤ヶ谷 DF星原、パク、菅沼、晃大 MF武井、寺田、宇佐美、ルーカス FWチョ、レアンドロ
で20分ハーフを。もう一本は、
GK木村 DF加地、中澤、山口、下平 MF倉田、寺田、ルーカス、山崎 FWチョ、レアンドロ
GK太 DF星原、パク、菅沼、晃大 MF武井、佐々木、宇佐美、平井 FW大塚、三木
のメンバー構成で。


これに遠藤、明神、安田、橋本、二川、播戸、高木が合流

ここでスタメン取れたら即A代表&海外も見えてくる
916 :2009/02/07(土) 22:33:16 ID:3WpwCynyO
>>905
じゃあ世界のプロに通用した若き小野に比べたらカス
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:39:03 ID:EO8k4SF60
>>915
どんあ感じだったか見てた人居ないのかね
918>:2009/02/07(土) 22:40:52 ID:zHtsXX7f0
>>892
2分の1の確率はどう転ぶかわからんがここまで結果出してるのに期待しないのはおかしい

919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:41:03 ID:UeIsgerA0
これから二年ほど
西野氏ねというレスが絶えなくなるだろうなあ

宇佐美を使わないという理由で
920 :2009/02/07(土) 22:42:50 ID:kC53qIN3O
>>902
宇佐美がフィジカルトレ…(゚ーÅ)ホロリ
921/:2009/02/07(土) 22:46:07 ID:cXstabb20
西野がこっちがびっくりするくらいにガンガン使って・・・なんてことはないか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:47:29 ID:Dbpbku3n0
宇佐美と小野の16才の時のプレーを生で観戦したことがあるが
小野はいかに華麗なパスを出すかに重きを置いたプレーをしていて
宇佐美はいかにゴールを奪うかに重きを置いたプレーをしている
同じMFでもタイプが全然違う、素人目には小野のプレーのほうが上手く見えるかも
923_:2009/02/07(土) 22:52:49 ID:P4dzOEKD0
西野は行けると踏んだら躊躇なく使うよ
高3の家長をいきなりスタメンでプロデビューさせたからな
宇佐美が「本物」なら、ガンバだろうが頭角を表わすはずだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:08:42 ID:EO8k4SF60
そして宇佐美衝撃のサイドバックデビューだな
925_:2009/02/07(土) 23:59:24 ID:U3s1zXov0
http://www.gamba-osaka.net/upimg/ci_149_3.jpg
全体練習に初合流した宇佐美選手。
監督から「U-17で得点王になって帰ってきた宇佐美。みんな声も知らないと思うから、一言」と言われ
「宇佐美です」と挨拶。
926 :2009/02/08(日) 00:41:24 ID:kOHonsiM0
なぜそこでボケないっ!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:53:34 ID:MppzbnBW0
家長が丸2年もサイドバックやってたって、今考えるとありえんよなーw

アリエナイ起用がある、それが西野
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:09:22 ID:xKWZOMga0
西野「今日からお前センターバックな」
929_:2009/02/08(日) 03:12:14 ID:PULbpv9t0
>>862
3ヶ月後・・・
宇佐美、電撃デキ婚!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:33:59 ID:O9MXYJFs0
で、結局宇佐美の適正ポジはどこなの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:50:42 ID:yEY2B6O60
16才の宇佐美でももう何十人と女抱いてきたのに
おまえらって30,40でも童貞とかw
生きてて恥ずかしくないの?w
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:54:57 ID:3Lk9wZ430
左SH
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 04:34:41 ID:O9MXYJFs0
>>932
左SHかw
芸スポで釜本がFWについて苦言を呈したっていうスレがあったんだがあそこの住人は宇佐美をFWの救世主扱いしてたぞw
934/:2009/02/08(日) 04:57:14 ID:pxD/8T8y0
ミドルが上手すぎるからFWと勘違いしてしまう気持ちはわからんではない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:06:34 ID:O9MXYJFs0
>>934
ならなんで宇佐美ファンと原口ファンはよく喧嘩してるんだ?
936:2009/02/08(日) 05:16:13 ID:R5GWYMF7O
>>931
和製カッサーノを目指してもらわないと困るからそれでいい
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:30:40 ID:3Lk9wZ430
>>935
マスコミに煽られたやつらが勘違いしてるだけさ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:17:50 ID:khDwlbzGP
>>926
Bはけっこう慎重なんだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 07:25:50 ID:khDwlbzGP
ボランチがつくの?DFがつくと裏空かない?って感じのポジションで
精度の高いミドルを撃つと。
左SHよりもトップ下で使うべきだと思うんだよ。コパチーバスでやったみたいに。
西野は戦術宇佐美にはしないけど、シュートどんどん打ってく分にはいいんでないの。
左SHだとパスがなかなか来ないよね。
940:2009/02/08(日) 07:45:58 ID:ZvxLTCH5O
>>939

コパチーバス見に行ってたような口ぶりだが。
941 :2009/02/08(日) 07:48:48 ID:XfZ+cmsn0
大人より優れた子供なぞ存在しねぇ
大人の怖さを見せてやれ
942:2009/02/08(日) 07:48:59 ID:dsl8tSeMO
いつフジ739でダイジェストやるんだよ?まだまだか?
943:2009/02/08(日) 08:35:16 ID:EG4+BTSJ0
運動量がパクだったらレアルでスタメンクラス
ガンバから移籍金43億で引き抜かれる
944 :2009/02/08(日) 10:38:37 ID:s45ZiIXj0
しかしこれ見ると平山も凄かったんだな。ヘディングの強さはもちろん
1:00過ぎの13点目みたいに、これだけ鋭く対角線上にシュートできる
選手なんて日本にいないだろ。驚くべきは、15点目に今度は左足で
同じような鋭い対角線へのゴールを決めてるところ。ハンパねえわ・・。

http://www.youtube.com/watch?v=xxDkU9nFLIc&feature=related

平山と大迫のツートップでさ、中盤には柿谷・宇佐美・香川あたりが
才能を開花させて、DFやボランチにもいい選手が出てこれば第二期
黄金世代みたいに、こいつらで世界のどこまでいけるんだろうって
ワクワクさせてくれるんじゃないだろうか。
たまにはこんな夢みてもいいよな。
945 :2009/02/08(日) 10:43:20 ID:eoIHQF9X0
柿谷(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:43:31 ID:GC3Gyu260
平山ほど飼い殺しにあってる選手もいない。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:45:13 ID:ZbbLmw6O0
夢を見るのはいいが
まさに脳内妄想で完結させるべき夢だな
現実化するなどとは塵ほども期待すべきじゃない

一年もすればそんな妄想することすら馬鹿馬鹿しくなる
黄金世代とやらがメディアの作り出した幻想だったように
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:17:17 ID:vZ2WNZXm0
鼻糞オタの押し売りがうざい
949_:2009/02/08(日) 13:15:52 ID:TqhypZoo0
指揮官から 「ワンタッチでシンプルに」

オワタ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:54:17 ID:Ur5ycXzD0
G大阪宇佐美が合宿合流、全体練習に参加
ttp://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090208-458598.html

 G大阪の16歳のMF宇佐美が7日、西野監督から初めて直接指導を受けた。
前日に合流し、この日から全体練習に参加した。指揮官から「ワンタッチでシンプルに」
と言われ奮闘。紅白戦では最も得意な左MFでプレーしたが、ボールを簡単に奪われる
場面が目立った。「全然、ダメです。緊張した」と本人はがっくり。一方、西野監督は
「才能は素晴らしい。焦らずにやればいい」と期待した。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:07:06 ID:FS9HipCF0
>>927
サイドバックなんてやってないが
お前見たいなアホがいるから困る
952 :2009/02/08(日) 14:09:28 ID:XfZ+cmsn0
十年早かったな小僧
953:2009/02/08(日) 14:51:54 ID:oDuLgBN10
慣れりゃ大丈夫
颯爽とレギュラー奪取しる
954 :2009/02/08(日) 16:17:07 ID:GVDzbyerO
>>950
>「ワンタッチでシンプルに」
こういう慣れない事をさせるから選手が余計に緊張して上手くいかなくさせる。今までトップと練習した時は伸び伸びとやっていたのに…家長もこうやって調子を崩されていったんだろうか?
955:2009/02/08(日) 17:30:47 ID:SyRnBMgpO
トップチームってのはユース世代じゃ滅多にボールを奪われない宇佐美が簡単にボールを奪われてしまうステージ
甘くはないよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:42:13 ID:y1ticX5f0
そのトップでバリバリドリブラーの安田のドリブルがクリロナw相手に全く通用しないのが世界レベル
本当に世界レベルになりたかったらあと1年以内に日本を出ろ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:43:13 ID:CnnR2mfH0
もうトップだ〜ユースだ〜で区別してないだろ
ユースクラスでも、トップと練習してるはず

飛び級をイロイロ経験してきている宇佐美なら
もう分かるって。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:45:41 ID:y1ticX5f0
朴は21歳までJにいたのに今マンUのレギュラーじゃないかって?
あの人は特別だ・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:56:42 ID:sQBN7EPi0
何年で慣れるかな
ユースに上がった時も最初は苦労したみたいだけど
960:2009/02/08(日) 18:06:46 ID:dsl8tSeMO
1年ちょいで大丈夫だろ。
基本技術は高いから判断力が上がればすぐ通用しだすよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:13:20 ID:IkWKNMkh0
マッチアップが加地なのは素晴らしい。
1対1は右SBナンバー1だから、加地を攻略できれば、
Jは攻略できる。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:02:25 ID:xKWZOMga0
宇佐美が半年後には加持をチンチンにしてる姿が見えるぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:17:15 ID:yS/aaKPG0
<練習試合:浦和2−0明大>◇7日◇さいたま市内

 浦和FW原口元気が、決定力を見せつけた。明大との練習試合で、前半45分間プレー。
36分に縦パスを受けて相手DFを背負いながら反転し、左足で先制ゴールを突き刺した。
プロ1年目のルーキーながら、1月宮崎合宿からの練習試合4試合で計3得点と絶好調。

 「45分間で力を出し切ろうと思っていた。まだまだ動きが足りないですけど、得点できたのはよかった」
と手応えを口にした。試合は2−0で浦和が勝った。


やはり宇佐美よりも原口の方が上だったな、いままで原口叩いて宇佐美もちあげてたカス出て来いよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:18:25 ID:9/8GAhba0
>>963
なに?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:26:53 ID:y1ticX5f0
たった1歳しか違わないのにここまで違うとは・・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:33:40 ID:yS/aaKPG0
宇佐美「全然、ダメです。緊張した」ノーゴール
原口「「まだまだ動きが足りないですけど、得点できたのはよかった」」4試合3ゴール

宇佐美の化けの皮が剥がれましたね、韓国に通用しない宇佐美、コパチーバスとかいう
マイナーな大会でしか活躍できない典型的な雑魚専プレーヤーでした。
967:2009/02/08(日) 19:38:57 ID:oDuLgBN10
見方がJ1で大学相手に得点で発狂wwwwwwww
これこそ雑魚専の見本だろwwwwwwwww
968 :2009/02/08(日) 19:43:59 ID:XfZ+cmsn0
子供と遊んでんじゃねーつってんだろ!どいつもこいつも!
大人を舐めるのもいい加減にしろハナタレ小僧どもが!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:47:15 ID:vwzbuIqu0
バルサもアーセナルも練習はワンタッチのパス回し
こんな練習は普通どこのクラブでもやってるんじゃないの
970:2009/02/08(日) 19:48:53 ID:k88Yxe6tO
神様。
966の来世は健気な便所虫あたりでお願い申し上げます。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:12:01 ID:4PTT2n9H0
下手したら香川より下かもな
香川呼ぶなら宇佐美呼べって声が結構あったと思うけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:38:04 ID:DTGsvbSl0
>>971
何を判断基準に言ってるの? 素で不思議だ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:54:57 ID:4PTT2n9H0
いや、ど素人だからよくわからないけどそういう書き込みが多いからそうだと思ってただけ
で、判断基準は簡単にボール取られたらしいから代表戦でゴールしてる香川のほうが上かなと思ったんだよ
気を悪くしたのならすまん あボーンしといてくれ レスくれたから回答しとくね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:56:36 ID:yS/aaKPG0
>>971
香川より上なわきゃないだろ、香川より上だったら間違いなくA代表スタメンだよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:17:41 ID:CnnR2mfH0
プレーも見ずに適当に言ってるだけさ
まだ宇佐美をFWだと思ってるやつさえいるんだしw
976:2009/02/08(日) 21:38:04 ID:+UoP16DgO
原口ってアジアユースで何も出来ないどころか足引っ張ってたよね
977:2009/02/08(日) 21:53:38 ID:66pnDmQkO
今の時点で香川より上とかアホすぎるやろw

宇佐美には18までにJの王様になってもらって海外移籍の資格を得たらすぐに海外に行って欲しい。


J2でも微妙だった森本がセリエに行けたからJ1でそこそこやれれば行けるだろう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:58:07 ID:DTGsvbSl0
つか、現時点で香川よりも上 なんて誰も言ってないと思うが・・

誰にかみついてんだ?
979:2009/02/08(日) 21:58:57 ID:2XUri5LRO
宇佐美ってブラジルから2点取ったの?
980:2009/02/08(日) 22:06:04 ID:66pnDmQkO
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:18:27 ID:0SzJc2ib0
いや、香川より上って書き込みはあったよ。芸スポあたりに
しかし、その書き込みを信じる奴が居るとは・・・

2ch脳って恐ろしいな
982 :2009/02/08(日) 22:23:27 ID:6p+pZaxW0
   チョ  レアンドロ            山崎  播戸
遠藤        ルーカス      二川       佐々木        
    橋本 明神               寺田 倉田
安田         加地       下平        SB
    山口 中澤               高木 パク 
      GK                    GK

さらに武井、平井、晃大、大塚
これだけ選手がいるわけだが宇佐美ガンガレ
983:2009/02/08(日) 22:51:36 ID:MfYDtMz30
中盤すごいな、残りが宇佐美、安田弟、武井か・・・
984:2009/02/08(日) 23:41:30 ID:la/gGSWc0
ちょっと前までメッシだパトだクリロナだと言ってた奴らはどこ行った?w
985 :2009/02/08(日) 23:43:43 ID:kOHonsiM0
香川以下っていわれるとなんか急にしょっぱく感じるなw
数ヶ月の間とはいえ
986 :2009/02/08(日) 23:46:24 ID:kOHonsiM0
あのへんの連中もいきなり主力ではなかった
987/:2009/02/08(日) 23:53:13 ID:MDmTg6Js0
とはいえ佐々木以下はみんな中途半端な実力者だから一気に抜ける可能性はある
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:18:45 ID:KHrQgBxh0
コパチーバス

原口 得点ゼロ
宇佐美 得点7 得点王 ブラジル代表から2得点

このスレには明大から得点しただけで大騒ぎのバカがいるなw 笑えるw
98933:2009/02/09(月) 00:18:56 ID:ZA2UL1/A0

次スレ

【救世主】 宇佐美貴史 Part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1234106193/
9901:2009/02/09(月) 00:21:55 ID:7yJUzMTc0
>>988
さすがに釣りだろ
真剣にいってたらやばいって
991_:2009/02/09(月) 02:23:47 ID:i0bB8sS60
宇佐美は留学に出さないと成長限界を超えられないって
サカつくで言ってたw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:38:29 ID:dfT6oOqYP
PSMまだかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:06:12 ID:dxp87TcR0
>>911
それは平ストだろWWW
994:2009/02/09(月) 08:26:48 ID:zGU9YSic0
249 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/01/30(金) 20:11:07 ID:1/Uzt/OLO
RP
元気、一対一で釣男を翻弄、周囲を驚かせる
「もう慣れてきたし、うまくかわせた」

トゥーリオって日本トップレベルのDFなのに原口すげえ
995:2009/02/09(月) 09:47:28 ID:JZRCGLiLO
やっぱり十代で海外移籍すべき。若いと高値で売り払うためにしっかり成長させてくれるからな。
まぁもちろん使ってもらえるだけの才能が必要ではあるが

森本も言ってるが、何をやれば成長できるかが海外にきてよくわかるらしい。

がんばれ宇佐美!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:00:11 ID:Tre7LKVO0
やっぱ原口に抜かれたな
一年後にはあの人は今・・・?状態だろうな
でも財前は今でも山形に所属しててで彼が出るか出ないかで
試合が変わるほど今でも存在感がある
宇佐美もJ2に島流しに会うだろうが財みたいにひっそりがんばれ
997:2009/02/09(月) 10:20:06 ID:Bt3hmCm2O
朴、中田、森本、原口、一体誰なら越えられるんだよ宇佐美は
998:2009/02/09(月) 10:28:06 ID:Bt3hmCm2O
どれだけ森本に差を付けられれば気が済むんだよ
今年Jデビュー出来るかも怪しいのに二十歳でセリエAでレギュラーで普通に得点とか絶対無理だろ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 11:21:42 ID:IhgX7QLH0
阿部祐太郎なら超えられるだろ
まあ、そのレベルだな
1000:2009/02/09(月) 11:52:06 ID:4DCAcFhKO
1000なら俺の人生薔薇色
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/