【救世主】 宇佐美貴史 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1usami

日本サッカーを背負う男について語ろう

前スレ
【救世主】 宇佐美貴史 Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1224059420/
2usami:2008/10/27(月) 23:45:01 ID:30K2DH4s0

国内板スレ
     宇佐美貴史 Part7     
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1223830509/

過去スレ
【救世主】 宇佐美貴史 Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1223369017/
【ルイコスタ】宇佐美貴史【マグノアウべス】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1218936831/

◆プロフィール
ガンバ大阪ユース所属 U-16日本代表
生年月日 1992.5.6 身長 178cm 体重 68kg
http://www.gamba-osaka.net/youth/img_youth/palyer25.jpg

2006年 高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (U-15)大会 得点王
2006年 日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会 得点王 
2006年 メニコンカップ 敢闘賞
2007年 豊田国際ユースサッカー大会 MVP 得点王
2007年 フランコ・ガッリーニ(イタリア)国際大会 MVP
2008年 プリンスリーグ関西 得点王
3usami:2008/10/27(月) 23:46:00 ID:30K2DH4s0

2008 宇佐美の主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会4試合3得点
日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ4試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジア選手権5試合2得点

合計32試合29得点 アシスト約45


動画

MBC国際少年サッカー決勝 5人抜き
http://jp.youtube.com/watch?v=LJMbI5yjrkY
宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU
4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ
4:2008/10/27(月) 23:48:06 ID:Qc0MEj+SO
早く岡田は宇佐美を呼べ
5:2008/10/27(月) 23:48:42 ID:98GUqgOhO
日本史上歴代最高の逸材

カリスマ・宇佐美!
6:2008/10/27(月) 23:52:32 ID:v1uNGQhy0
ガンバが宇佐美の可能性を奪った
7:2008/10/28(火) 00:06:36 ID:9w6bXDuA0
プロにもなってない16歳のスレが日本代表の誰よりも伸びてる件
8:2008/10/28(火) 00:16:47 ID:T+2dGk/w0
宇佐美ってすげぇなw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:23:21 ID:5VeLeF+f0
そりゃそうだよ。サッカーに年齢は関係ない。日本というサッカーの砂漠に突如湧き出したオアシス
「サッカーの才能とは本来誰が見てももっともわかりやすい部類のもの」という言葉どおりどこが凄いか
素人目にはわからない雑魚日本代表選手とはわけが違うのだよ、宇佐見さんは
10:2008/10/28(火) 00:30:24 ID:nf4uQr3HO
漢字間違ってるけどなw
11_:2008/10/28(火) 00:33:19 ID:yGr0feCe0
宇佐美も駄目だったとき反動がすごそうだな
代表ヘビー層の反動がな
ライト層の値崩れはすでに起きてるから
あわせ技一本で代表人気完全崩壊する悪寒
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:51:42 ID:iFJ3X/dZ0
19歳くらいでアヤックスに移籍できたら成功
13:2008/10/28(火) 07:48:11 ID:AkoE1SBYO
本山越えで大成功
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 08:03:48 ID:bhlM5R950
>>9
遠目にオアシスに見えた場所に行ってみるとそこは・・・・



ただの幻だった
にならなきゃいいね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:29:54 ID:5VeLeF+f0
正直、現代の世界のサッカー界においてメッシに対抗できそうなポテンシャルを感じさせるのは
宇佐美くらいしかいない。わずか下にアグエロくらいか。
クリロナとかあんなまがい物とはレベルが違いすぎる。敗者意識に染められてる日本人たちよ
サッカーの神はお前らにとてつもないプレゼントをくれたんだぞ、早く気づけって
16:2008/10/28(火) 15:03:47 ID:AkoE1SBYO
ブンデスで毎年10点取れるレベルになれば大成功?
17:2008/10/28(火) 15:05:44 ID:CgYBBhty0
サッカーの神っていうてもなあ。
イギリスでタル蹴ってた人だろ?
18 :2008/10/28(火) 15:06:35 ID:/sEz2cCxO
プロ契約まだ?
19 :2008/10/28(火) 16:47:51 ID:eVYGqJvg0
遠くばかり見ててもしかたがない。小さなことからコツコツと。
まずは世界選手権でMVPをとって本山越えをはたそう。
20:2008/10/28(火) 18:29:06 ID:pHYTTpz7O
アジアでもMVP取れなかったな
プレーは1番だったんだろうがチームを優勝に導けなかったのが痛い
あと得点力も言われてるほど発揮できなかったよね?
アシストはガンガンしてたけどやはり見たいのはゴール
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:32:15 ID:6+gOWE1v0
忍者だな宇佐美は
消え気味だが突然現れて華麗に仕留める
コソコソしたプレイスタイル
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 19:20:44 ID:oo6nU57n0
そろそろ柿谷の天才ぶりと実力を思い知らされるな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:10:42 ID:6oLZs8YH0
U-17世代ということで小野世代と比べてる人いるが
小野世代がU-16のときドリブルで相手を抜けたのは山崎と高原、たまに小林と小野ぐらいだったぞ
U-19世代では高原も小野も抜けず、永井でさえほとんど抜くことができなかった
アジアと世界で抜けたのはU-19アジアとU-20世界の本山だけだったな
あとはオランダでの家長ぐらいか
24 :2008/10/29(水) 00:41:36 ID:SQc82NDp0
ボールを持って個人で何かをするって点では
これまでのU16代表の選手の中では一番かもな
25 :2008/10/29(水) 01:11:05 ID:RzYfYPPr0
俺もボール持ってからならここまで能力見せた人いないと思う。
ただボールのない時になると評価はかなり低い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:20:16 ID:QixWP80h0
こう言う馬鹿がいるから山岸みたいな糞が量産される
27:2008/10/29(水) 01:29:44 ID:DJ41dUjbO
山岸並になれればいいな宇佐美
一応山岸もユースの時はかなり期待されたテクニシャン扱いだったし
てか仮にも日本代表だった男を糞呼ばわりってどんだけお前凄いんだよwwwww
28:2008/10/29(水) 01:35:10 ID:YkrNGf8pO
ウサギ?可愛いよね!
ウナギ?旨いよね、ひつまぶし!
ウサミ?知らないなぁ!
ガススタ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:59:51 ID:klh5aJVt0
USAMI だからな。
アメリカの回し者だと言われないようにねw
30:2008/10/29(水) 04:54:19 ID:SAOXvsEEO
サッカー界のテロリストだからな
31:2008/10/29(水) 05:14:24 ID:+taS0eK90
ドリブル、ドリブルといったところでジョージ・ベストみたいな驚異的なバランス復元能力があるわけじゃなし
後ろから引っ張られようが横からド突かれようが構わず前に進むぐらいじゃなきゃ
32:2008/10/29(水) 05:18:17 ID:r2p5bKDu0
世界含めて今サッカー界で魅力的で見たい選手がいないよな
レアル時代のジダン、インテル時代のロナウド、バルサ時代のロナウジーニョは楽しかった

クリロナやメッシは深夜まで起きて見たいとは思わんし

俺から見ても宇佐美のボールタッチはレジェンド級だから期待してるよ
33 :2008/10/29(水) 05:38:01 ID:9CuAtFNR0
>>31
うまいんだけどそこが心配なんだよな
頑張ってほしいけど
国内板で明神やガンバDF相手にドリブルがどうたらあったのが気になる
34:2008/10/29(水) 06:45:23 ID:HlhC/p8fO
>>32

そうか?クリロナ見てても楽しいぞ。

あと
アーセナルのベルカンプとアンリも忘れるなW


宇佐美はドリブル、シュート、テク、身長もあるし是非大成してほしい。

35名無し募集中。。。:2008/10/29(水) 06:53:05 ID:KoT/Do1B0
もっと他にも個人能力高い選手ザクザク出てきて欲しいよね…。
育成あんまうまくいってないんでしょ?
36:2008/10/29(水) 07:41:18 ID:jcXTMDs1O
うまくいってる訳ないだろ
37:2008/10/29(水) 12:21:19 ID:fahmw7vK0
少子化だからザクザク出てくるわけない。
シドニー五輪世代みたいなことはもうあり得ない。
38 :2008/10/29(水) 14:32:34 ID:SZR0aXyNO
ただそのシドニー世代でも結局集大成のドイツで惨敗なのが現実
39_:2008/10/29(水) 15:07:21 ID:EbRKihVg0
フッキ以下の才能じゃきつい
40:2008/10/29(水) 16:35:57 ID:A38cWkTfO
今ボール持ってワクワクさせる選手っている?
マジで宇佐美ほどワクワクする選手世界中探してもいないよな。
ロナウドは動き固いし…ブラジルユース戦、相手子供に見えたな。
41:2008/10/29(水) 17:20:12 ID:DJ41dUjbO
財前もU17では
トッティより評価高かったんだけどな
グループリーグ全部の試合でマンオブザマッチだったし
宇佐美もアジアレベルなら全試合マンオブザマッチだったよな?
42:2008/10/29(水) 17:22:05 ID:jcXTMDs1O
全試合見ろ
43:2008/10/29(水) 17:32:03 ID:LtPL8Tw2O
てか昔のアジアと今のアジアレベルって全然違うんじゃないの?

A代表では格段に上がってるけど
44:2008/10/29(水) 18:58:16 ID:pcg1LArq0
>>37
なんでバ韓国とか競技人口少ないのにいい選手多いの?
日本より人口すくないヨーロッパの国々も日本よりいい選手多い。
>>38
しっかりした監督でしっかりチーム作りしてればGL突破の可能性もあったと思う。
45[:2008/10/29(水) 19:41:01 ID:k+zQ5Osq0
>>37
宇佐美って第三子なんだよな
兄の影響でサッカー始めたっていうよくあるパターン
今は3人以上子供いる家庭はほんと少ないし
少子化進んでなければ良い選手もっとたくさん出てたんだろうなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:09:44 ID:SEi3z9Mp0
欧州の国って人口1000万人くらいしかいないぞ
少子化もクソもない
47[:2008/10/29(水) 20:29:41 ID:k+zQ5Osq0
競技人口の割合とか育成体制にも差があるしな。
織田哲郎がロンドンの学校に通ってた頃の話を日記に書いてるんだけど
体育の授業ではサッカーとクリケットしかしなかったとか。
日本では某糞アニメの影響で小学校でドッジボールなんてやってたしorz
48 :2008/10/29(水) 20:35:21 ID:SQc82NDp0
アニメ関係なく昔からドッジボールはやってたでしょ
49:2008/10/29(水) 20:45:55 ID:DJ41dUjbO
とりあえず
来年のU17でグループリーグ全部マンオブザマッチなら財前と並べるな
あとU17に関してはアジアのレベルは落ちてる
前はサウジアラビアが優勝したり
オマーンやシリアもかなりいいとこまで行った
50:2008/10/29(水) 20:46:42 ID:ikXcGDgE0
日本や各国ののサッカー競技人口は?
>>45
東南アジアとの国際結婚とかの家庭は子供いっぱい居るよねorz
51:2008/10/29(水) 20:48:36 ID:SAOXvsEEO
つ年齢詐称
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:50:09 ID:SEi3z9Mp0
宇佐美には関係ないが

宇佐美レベルが一般でなければならない。

こいつがスーパーだと騒ぐ間はサッカー人気は回復しない

普通にゴロゴロ居る中の一人くらいのレベルにならないと話にならない
53 :2008/10/29(水) 20:58:35 ID:SQc82NDp0
U17だけ下がるなんてありえないから
まあ年齢詐称が減ったってことだろうなw
あとは力入れる国が増えたのもあるかもしれない
54_:2008/10/29(水) 21:39:19 ID:j2kmdLZ70
>>45未婚者が多いから少子化してるけど1家庭あたりの子供数は別に少なくないお
55:2008/10/29(水) 21:58:56 ID:jcXTMDs1O
>>16
普通に考えれば大成功

>>44
選手育成以外に何がある?身体能力で劣ってて育成で遅れてりゃ勝てる訳がない

この宇佐美率いるプラチナ世代で世界とは言わないがアジア最強を取り戻してくれるかな
とりあえず韓国に勝てない現実を打破してくれ
56:2008/10/29(水) 22:08:22 ID:aqbvGh0S0
うさみはざいぜんにのろわれた
うさみはさのゆうやにのろわれた
うさみはたまのにのろわれた
うさみはしのだにのろわれた
57:2008/10/29(水) 23:45:01 ID:8HyajL9+0
>>55
韓国も今回過去最強世代だったんでしょ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:58:21 ID:Tw1i11750
本山のドリブル、英のミドル、カズの得点力、中村のパス、小野の地蔵
59宇佐美の抑揚は船木と一緒。不快じゃない。:2008/10/30(木) 00:32:41 ID:N04BRzqfO
サウジ戦の20分16秒から20分28秒までのドリブルからシュート
始めの二人同時抜きの際の足の歩幅切替えは素晴らしい
足の柔軟性を目一杯生かして一呼吸でダルシムと化しているな
更に味方が押さえ付けていた敵選手の僅かな遅れを見逃さずに、すかさずスペースへとボールを蹴りいれる判断能力
二往復ボールとゴールを行き来する目線、そして計算し尽くした歩幅でゴールに押し込むもキーパーの好セーブに阻まれる
しかしありゃあシュートのタイミングを早めて逆取ってた
宇佐美の走りながら細かいギアチェンジして敵選手のリズムをずらす能力は特筆に値する
広義の意味でフィジカルが優れていると言えるでしょう。ずばり柔軟性です。
鋭く早いシュートも、プレースキックの精度も、優れた肉体感覚に裏打ちされた持ち味として表現できる。
これに完全無欠の肉体改造を施されると、もう手がつけられない。
スピードがあれば世界に羽ばたくでしょう。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 02:46:03 ID:CObSL73H0
宇佐美結婚するのか・・・安田もそうだったがガンバの選手って結婚するのはえーのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:42:51 ID:Ss80/xKw0
ガンバユースは関西大学リーグに参戦しろよ
62:2008/10/30(木) 07:33:47 ID:FTDkIrSWO
宇佐美=石塚
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:45:51 ID:rJnh9v+40
宇佐美「まいう〜」
64*:2008/10/30(木) 12:47:36 ID:Zn28GXGS0
将来プロゴルファー目指して
メタボになりそうな予感
65 :2008/10/30(木) 12:49:51 ID:oDdsGdSNO
宇佐美結婚すんの?
まだ16じゃん
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 12:57:01 ID:CObSL73H0
18になったら結婚するって、彼女は妊娠したとか出産したとかなんとか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 13:12:17 ID:rszMEtmk0
>>64
宇佐美の体系はメタボになりにくい体系。

どっちかといえば、高木のほうがメタボになりやすい
68:2008/10/30(木) 16:44:21 ID:f7N6DdrTO
日本サッカー人気の低下を止めるためにも早くA代表デビューさせるべき
69:2008/10/30(木) 18:19:40 ID:xbSlKtae0
実力がないんだから現実を受けとめろよ馬鹿ども。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 18:24:11 ID:vkPsJZf90
16の選手に実力がないとか
超新星、興梠みたいな例もあるしまだわからないさ
71:2008/10/30(木) 18:33:00 ID:JhkpzJtIO
なんでコオロギが出てくんだよwてか高校の時注目されてたじゃんコオロギ
72:2008/10/30(木) 19:04:00 ID:SJ44NtooO
増田取ったのは
コオロギ取りたいからとか言われてたな
てかコオロギとか年食った割りに大した事ないし
高原でさえJで得点王になってた歳だぜもう今のコオロギの年は
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:23:43 ID:4FLLTr6A0
見たけど思ったよりもずっと上手かった
74 :2008/10/30(木) 19:26:30 ID:4w3x0bdL0
75:2008/10/30(木) 19:45:56 ID:fbXhUbS30
Jデビューもできていないのが現実だからなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:07:47 ID:rszMEtmk0
あまり早くデビューさせるのも考え物だよ

下でジックリ育てるのも選択肢のうちの1つ
77 :2008/10/30(木) 20:15:47 ID:yazGH5wZ0
まあ、飛び級はクラブに大きく左右されるからな
宮吉をトップに上げたサンガとかだったら宇佐美もデビューしてるだろう
78:2008/10/30(木) 20:21:32 ID:JhkpzJtIO
森本や柿谷が上手く育ってればな。トップデビューは焦らず慎重にでいいよ
79:2008/10/30(木) 20:22:58 ID:Uah/TLDC0
森本みたいにヴェルディ所属だったら
既にデビューしてるだろうなw
森本がガンバだったらあんな早いデビューは
してない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:27:08 ID:kG4LJKHJ0
フィジカルの強さをどうつけるか、だわな
無理してトップに上げるとそこで苦しむし
81:2008/10/30(木) 20:30:15 ID:f4w/9Dy80
森本と柿谷があまりにもショボかったのが大きい

中田、中村、小野、高原等日本を代表する選手は
は高校サッカーでみっちり3年間やってる

宇佐美は高校2年までは焦らずユースでやってもいいのでは
82:2008/10/30(木) 20:36:03 ID:Uah/TLDC0
そう。
今まで早いデビューした奴で
大成した奴っていなくねw
83:2008/10/30(木) 20:43:27 ID:y/AyQ8QS0
稲本
84:2008/10/30(木) 20:58:54 ID:HaRpKoryO
あと阿部ちゃんもそうだな、高校生の時からJリーグ出てる。
でも内田みたいに高卒と同時にJリーグでバリバリやるのが理想かも。
少なくともU17ワールドカップまではユースでやらせてあげたい。
そこでフィジカルの差を痛感してからJリーグで鍛えるべき。
85:2008/10/30(木) 21:00:57 ID:JCCDKRV7O
稲本や阿部はそこまで早くないけどなぁ
86:2008/10/30(木) 21:01:05 ID:L6MYgedc0
稲本のJデビューは17歳6ヶ月だから、それまで宇佐美にはあと1年あるよ
来年は大塚とか抜けたらガンバユースでFW的に起用される可能性もあるし
あせらないほうがいいね
87:2008/10/30(木) 21:05:47 ID:fbXhUbS30
ようするに今の段階ではJに通用する実力はないってことだな
なんだ一部の信者に過大評価されてただけか
88_:2008/10/30(木) 21:16:13 ID:PonTnlT90
とりあえず怪我するな、と。
それが最重要課題だろな。
89:2008/10/30(木) 21:18:24 ID:Uah/TLDC0
稲本が高校サッカー所属でも今みたいになってるだろ。
もっと走れていい選手になってたかもw
プロ早期デビューってほんと意味あんのかな?
清水で早期プロデビューした市川大祐と高校サッカーで
3年間やった加地比べても早期デビューに意味なんか
ないんじゃないの。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:24:46 ID:8uniXSJn0
>>79>>82及び>>89は矛盾していますね。
91_:2008/10/30(木) 21:48:42 ID:wgMKBi4C0
ようするに
宇佐美=家長レベルってことでFA?
92:2008/10/30(木) 21:50:04 ID:z1sOfKw10
>>91
家長=メッシ
by西野
93:2008/10/30(木) 21:55:18 ID:f4w/9Dy80
>>91
ドリブル、パス、シュート、スピード、ビジョンは宇佐美の方が上
フィジカルは家長だろうが
94_:2008/10/30(木) 22:04:52 ID:wgMKBi4C0
>>93
メンタルは?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:06:13 ID:d7qEQeLn0
宇佐美よりうめー奴発見した
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ATr6KWRForg&fmt=18
96:2008/10/30(木) 22:32:29 ID:BWWh6ZqEO
ティンついてないからなあ〜
美味いけど
97アッバッドゥガー:2008/10/30(木) 23:03:15 ID:jNtdaI4b0
西野が意固地になっていく・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:21:29 ID:GMnDN+9c0
>>95
なんだアホの子か
こんなアホなしゃべりする女を公共電波で流すな
99:2008/10/30(木) 23:33:36 ID:f4w/9Dy80
北京世代潜在能力bPの家長を全く寄せ付けない宇佐美のプレー

いったいどこまで上り詰めるのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:23:46 ID:UE84S3FA0
アスリートとしての宇佐美を語るときに、まず最初に指摘しておかなければいけないのは、素材としての肉体の良さです。
宇佐美は、一般的な日本人のように華奢ではないし、痩せてもいない。筋肉も、速筋の比率が比較的高いいい構成です。
ああいう肉体を持った日本人は、滅多にいないんじゃないですか。
身体/運動能力という視点から具体的にいうと、生まれ持った素質として元から高いレベルにあったものは、筋肉と関節の柔軟性、スピード、反応の速さ、そして瞬発力です。
101:2008/10/31(金) 00:35:45 ID:akvEDLFh0
宇佐美と関係無いけど女子サッカーに凄い選手(らしい)が出てきてんだってな。
U-17ワールドカップで強豪アメリカに勝ったって。アメリカにだよ!?
女が強い!
102:2008/10/31(金) 00:38:56 ID:a72Ra9P/O
比率が高いとか、お前はデータでも取ってそれを見たのかよ?
頭の割るそうな見解ですな。
103宇佐美たかし:2008/10/31(金) 01:24:51 ID:NosDU2M/O
>>101 顔は?
そこが一番重要だろ!
104:2008/10/31(金) 07:15:56 ID:iNPNHdn/O
岩渕ならきっと日本を初の五輪優勝、W杯優勝に導いてくれる
グッバイ宇佐美
105:2008/10/31(金) 07:16:23 ID:F4a7E6wL0
>>103
見た目かわいいけど性格ヤンキー
106:2008/10/31(金) 07:25:21 ID:TItqD2OiO
おいおい、実力もあってかわいいんじゃ、どストライクじゃないか
川上直子や丸山カリナレベルより顔が上ならなでしこ始まったな
107うん:2008/10/31(金) 10:02:22 ID:NosDU2M/O
今までのなでしこの顔が沢だった過去を見ると
性格なんてどうでもいい
野球の片岡とかバドミントンのオグシオ並ならなおさら
なでしこ始まったな
108:2008/10/31(金) 10:33:28 ID:Ar9fsirs0
一方、宇佐美は子供が逃げ出す顔をしていた・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:30:02 ID:M2MrbPM60
↑宇佐美が整形したらお前のせいだぞ
110 :2008/10/31(金) 12:03:16 ID:73A6GGzU0
サッカーは格闘技
敵を威圧できる顔は好都合
111 :2008/10/31(金) 12:37:52 ID:LPCiTn2XO
福西みたいにさわやかな顔して肘てつ食らわすのも必要だぞ
112/:2008/10/31(金) 13:00:58 ID:G+NUlLio0
宇佐美は年とともにかっこよくなるタイプ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:19:02 ID:+g/vNpUN0
ダルビッシュなんか高校時代キモイとかいわれてたのに
いまじゃイケメンアスリートの代表格だもんな、宇佐美の顔はまだまだ成長する!
114名無しさん@お腹いっぱい。::2008/10/31(金) 14:46:05 ID:1f7eD3350
http://jp.youtube.com/watch?v=zqaPA4nSMh8&feature=related

プロ野球選手の付き合う女性は一流だな! サカ豚とは雲泥の差だw
115:2008/10/31(金) 15:10:39 ID:iNPNHdn/O
>>114
で、そもそもお前に彼女いんの?
116:2008/10/31(金) 15:47:46 ID:ce7tXN6kO
宇佐美キュンはそのうち島田紳助みたいな顔になるよ
117 :2008/10/31(金) 16:09:04 ID:MgvF+8FkO
ヨモギダに似てるよね。
118_:2008/10/31(金) 16:42:51 ID:SPb9Un2P0
jリーグの外人の方が上手いよな  jの外人も日本人なら史上最高級の大天才だよなw
119:2008/10/31(金) 16:49:36 ID:tt8O/ufYO
見事にバロンドールをとってくれた
120:2008/10/31(金) 16:50:54 ID:hK1dDiqzO
日本に来て16歳で活躍した外人教えてくれ
121_:2008/10/31(金) 17:07:59 ID:SPb9Un2P0
才能は一生変わらん サッカーはほとんど100パーセント才能だから
その順番にきれいに並んでいる 宇佐美は才能あるよ 中田や小野よりほんの少し
その程度 日本人は人種的に才能ない 日本で一番でも外人とは比べられない ぜんぜん違う
世界で活躍したいなら守備的な選手になった方がいい 中田とかもそうだった 
後ろの方の選手は世界のビッグクラブでさえ下手なのも結構混じってるから 前は化け物ばっかりきつい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:38:52 ID:OYBEHZjy0
岩渕は運動量豊富だな
U-16の宇佐美と違って攻撃の中心でチームを引っ張ってた。宇佐美もあのくらい走らないとねぇ。
123:2008/10/31(金) 17:39:38 ID:4FRuUAx+0
今日の10時からテレ朝チャンネルで、天才カキタニ率いるU-19代表の試合だ。
宇佐美以上の才能を持つ柿谷の創造性あふれるプレーを是非チェックしてみてくれ。
124_:2008/10/31(金) 17:41:52 ID:fzZCUKGD0
巨大な釣り針が垂れてるな
でかすぎるけど
125 :2008/10/31(金) 17:56:18 ID:73A6GGzU0
>>121
才能 小野>長谷部
実力 長谷部>小野

日本内でも発生してるこの事例の理由を説明してみ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:09:37 ID:DdrIsWyT0
サッカーは奥が深いね
単純に上手いからといって実戦的とは言わないってことかな

総合力かな
127:2008/10/31(金) 18:19:30 ID:zQcmY8IS0
今の衰えた小野に勝っても自慢にならね〜よ、長谷部w
長谷部がそんな凄いなら何でユース代表にも
選ばれず、W杯ドイツ大会にも小野は選ばれて
長谷部は選ばれなかっただよ。
オシムにも初めは呼ばれたがその後は呼ばれず。
今の層が薄い代表とブンデスでちょっと出てるだけ。
小野の方が選手キャリアとして断然上ですよ。
128 :2008/10/31(金) 18:33:07 ID:73A6GGzU0
才能は小野が上回ると言ってるだろ。
そして「サッカーがほとんど100パーセント才能」
なら小野がピーク前の年齢で著しく劣化し、成長した長谷部に抜かれるはずはないだろと。

お前はキャリアで選手を判断するのか?
選手は今現在の力が全てだよ。
129:2008/10/31(金) 18:39:32 ID:hK1dDiqzO
長谷部が外された理由は怪我だしな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:00:34 ID:GRAg2q6l0
>>128
キャリアで判断するに決まってるだろwww
年齢違うのにwww
お前はアホかwwww
131 :2008/10/31(金) 19:13:19 ID:73A6GGzU0
引退選手じゃあるまいし。
選手としてピークであるはずの時期で長谷部に負けてたのが事実。
132_:2008/10/31(金) 19:43:56 ID:fzZCUKGD0
サッカーファンが絶賛するオシムにも見限られたのが長谷部
長谷部はその程度の選手
133:2008/10/31(金) 19:53:37 ID:NosDU2M/O
まぁ、宇佐美も長谷部みたいに
24くらいでやっと海外移籍できるくらいなら上出来だよ
で27くらいで劣化して
28くらいでオッサンいらねとなる
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:59:49 ID:dVvX8oQd0
タイプ的に言うと

小野・長谷部じゃなくて、前園だと思うけど?

前園の全盛期と同じくらいインパクトは強い
前園は勘違いしてポシャったけど。
135:2008/10/31(金) 20:08:59 ID:Gm2+3qjb0
>>123
完全に忘れるとこだった、思い出させてくれて助かったよぉ
テロ朝はBS朝日でやらないでCSのテレ朝チャンネルだから
またネット放送を探さないと。情報ありがとう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:48:20 ID:Oew8rN9p0
シュート精度パス精度
ここまで高い日本人は居なかった
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:10:03 ID:GRAg2q6l0
>>131
wカップ3回出場の小野>>>>>>>>>>>>>>>>0回の長谷部www

アホは死ねよwww
138:2008/10/31(金) 21:13:59 ID:91vFWcB30
小野はボールタッチだけならジダンより上手かったがそれ以外が
丸きりダメだったから世界じゃチンケな結果しか出せなかった。

宇佐美はドリブルだけなら長谷部より上手いけど、
それ以外が丸きりダメだから海外移籍も出来なかった。
つーのが現実一番ありえそうなパターンだよなw
139_:2008/10/31(金) 21:24:44 ID:ouYrQqxY0
中田のボディバランス、大久保のバネ、斧のソフトタッチ、柳沢のフリーラン、
本山のドリブルテク、中村のFK、遠藤のコロコロPK


こんくらい揃えば一流クラブでスタメンいけんべ?
140:2008/10/31(金) 21:28:29 ID:4FRuUAx+0
>>139
本山のドリブルテク
↑この辺が致命的
141 :2008/10/31(金) 21:29:54 ID:fzZCUKGD0
>柳沢のフリーラン
これが一番ネックだ
142:2008/10/31(金) 21:52:44 ID:rANKZLW+0
たとえワロタ
143:2008/10/31(金) 22:28:46 ID:NosDU2M/O
>>140 じゃあ長谷部のドリブルテクニックで
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:28:48 ID:M2MrbPM60
前園さんを超えるドリブラーになってほしいな
145:2008/11/01(土) 00:15:41 ID:CEYHdHkhO
中田並の運動量、フィジカル、視野の広さ、判断力がつけば世界で、三大リーグで戦える。
一番、鍛えて養うことが困難な視野の広さという才能を
宇佐美のプレー見る限り、持ってるとは思えないけど。

最低限フィジカルやフリーラン、それに伴う運動量が身につかなければ
三大リーグ挑戦→あまり通用せずスットコリーグへ都落ち
という中村俊輔コースになると思う。

せめてブンデス、オランダ、リーグアンで活躍して欲しいけど
今の所、そこまでの片鱗も見せていないと思う。
高校時代の中田と比べると。

今のままならボール持った時だけのクラシカルなプレイヤーで終わりそう。
現代サッカーでは通用しなそう。

だから早く良い指導者に巡り会え。
さっさと海外行け。
146::2008/11/01(土) 00:40:16 ID:2Nx1jcXo0
数々の宇佐美のスルーパスをみたことないんだな。
ドリブルで注目されてるが、宇佐美のパスセンスは惚れぼれするぞ。
147:2008/11/01(土) 00:49:49 ID:CEYHdHkhO
>>146
試合内容も見てるが中田ほどの視野の広さや、判断の早さは感じさせなかった。
ボールを受ける前に、スペースや人の位置を頭に叩きこみ
いくつかのパスコースの選択肢を既に把握してるようなプレーは感じられなかった。

今ないとしたら、これからも得られることはないと思う。
だからこそ最低限、フィジカルや運動量は鍛えて欲しい。
148(^▽^):2008/11/01(土) 01:01:02 ID:3mbzb5HT0
話豚斬りしましゅ(^▽^)
大好きなモリシが引退しましゅ(T▽T)
モリシは使われるタイプの選手の中では日本至上最高の選手でしゅた(^▽^)
派手さはないもののシュート・ドリブル・トラップ・パスなど基礎技術も高かったでしゅが
なんといっても、モリシの飛び出しは天才的でしゅ(^▽^)
更に、攻守に運動量が豊富でしゅ(^▽^)

世界最高の選手になりたいという宇佐美に今、最も必要なもの…
分かりましゅね?(^▽^)
149.:2008/11/01(土) 01:12:45 ID:+oRVdJl90
むしろ、中田の持ってなかった部分を持っている選手なんじゃないかな?
いい点を特化するのか弱点を補うのか、また本人がどうなりたいのかで
今後の成長が全く異なってくる気がするな
いい指導者に出会って欲しいと切に願う

150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:13:05 ID:cC9Dcazv0
なんか黄金以来、視野が広くて意外なところにロングパスを正確にバシッと通す奴が少なくなったな
151_:2008/11/01(土) 02:40:08 ID:zT9nmb+30
デュソー氏は13歳〜15歳年代における育成のプロである。この年代に必要なこととしてテクニック、スピード、持久力の3要素があげられる。
デュソー氏が常に強調する事柄を以下に挙げてみた。
1.ボールに寄る(後ろにいる相手にインターセプトされないように)
2.ボールがないときにマークをはずす動きをする(相手から離れる)
3.広がる(サイドなど、ある程度フリーになれるスペースを見つける)
4.コントロール、パス、ドリブルをする前に首を振って周りを見る(ボールばかり見ない。顔を上げる。味方、相手の位置を把握。パスコースをあらかじめ2つ以上決めてからボールを受ける)
5.ボールを常に動かす(コントロール時も)
6.強いパス(乾いた音がするようなインパクトで。ボールが芝との摩擦でコロコロ転がって弱くなるようなパスではなく、芝の上をかすめるか、すれすれの状態で)
7.正確なパス(体のバランスを崩してまで常にダイレクトプレーをする必要はない。慌ててプレーしない)
8.パスを選択(まず前へつっかけるようなドリブルをするのではなく、チームでボールを保持することを考える)
9.常に動く(足を止めない)
10.動くからパスが来る(パスが人を動かすのではない。言葉ではなく走るという動作で要求することも覚える、止まって要求しない)
11.ディフェンスする時は下がらず積極的に寄せる(下がると相手にシュートするスペースを与えてしまう。相手がボールを保持している場合は積極的に取りに行く)
12.ディフェンスラインでは落ち着いたパス回し(サイドチェンジなどで攻撃の準備、展開するためのリズムづくり)
13.どんなポジションでもまずは守備の意識から
14.攻守の切り替え
これらの事項を全て一度に意識させると頭がパンクしてしまうので、1週間で1つ頭に入れてもらう。
よって、最短で14週間後に初めて全てを意識できるようになるのである。徐々に段階を追って教えていくことが重要である。

これらすべてもテクニックだ。宇佐美は半分ぐらいしかできていないだろう。
なので図抜けて才能があるわけではない

中田19歳↓ 1〜14ほとんどできてる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571

宇佐美の3年後は???
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 03:14:41 ID:5jJmcfAM0
最短で14週間で全てを意識できるようになると言いながら、アカデミーの一期生が
2年以上もトレーニングを積んでも出来てないのは何でだ??

他のチームの子をどうこう言う前に自チームの選手をちゃんと育てないと説得力ないよ

153 :2008/11/01(土) 05:29:18 ID:0Jg8TPD+O
宇佐美と岩渕は同じ学年。今のうち掛け合わせて子供を数人生んでおけば数年後は…ゴクリ
154:2008/11/01(土) 06:40:01 ID:oogc2TeeO
148
は?
そんなどうでもいい雑魚の話をこの世界レベルの天才のスレですんな
155:2008/11/01(土) 12:18:30 ID:XB2G2tFKO
>>153
国家事業だな
156 :2008/11/01(土) 16:01:42 ID:AB+1GI+v0
>>153
勇者誕生、てドラクエ思い出したw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 16:25:13 ID:KHhikOfN0
岩渕は天空人であったか、それならば納得がいく
158:2008/11/02(日) 00:52:17 ID:2LFF0yUpO
宇佐美世代が2ー1で力負けしたイエメンに
香川金崎抜きの一つ上の世代が5-0で圧勝したな
U17での結果といい
柿谷水沼世代の方が力は上だな
159:2008/11/02(日) 02:38:28 ID:XnZN/KEhO
なんでも良いから早く上でやれよ!
いきなり海外でガツンとやるぐらいインパクトある奴出ないとまずいぞ。
160:2008/11/02(日) 02:48:10 ID:LbIu6cNuO
そんな奴今まで出た事ないだろ。落ち着けよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:19:48 ID:vlQljDe70
つ中田英
162:2008/11/02(日) 03:47:58 ID:LbIu6cNuO
中田だって18デビューの21海外だろーが。
宇佐美は16だから、まだベッドで寝とけばいいよ
163-:2008/11/02(日) 04:03:39 ID:RnuhC6P20
宇佐美?
俺の隣で寝てるよ。
164@:2008/11/02(日) 05:01:11 ID:ah5uUj6p0
>>151
ここ数年天才と騒がれた選手でたとえば
前俊、家長、柿谷
これかなりできてない選手が多いな、特に10が
あとFWの平山なんてこれにあてはめる酷い
7しかできない気がする(それも甘めにみて)
165:2008/11/02(日) 11:10:12 ID:ozfEWb7Q0
中田越え・・・神(゚∀゚)

中田クラス・・・成功(´▽`)

中村クラス・・・ま、いっか( ゚ ρ ゚ )

松井クラス・・・うーん(  ̄_ ̄)

山瀬クラス・・・現実は厳しい(´Д`)

予想 中村クラス
166:2008/11/02(日) 12:52:28 ID:4j5Z59AMO
松井クラスでまいっか
167  :2008/11/02(日) 13:02:02 ID:wPoLPYKg0
まずは本山を越えないと
すべてはそれからだ
168:2008/11/02(日) 14:25:16 ID:2LFF0yUpO
中田はパス貰う方で
財前がパス出す方だったからな
スポラティブのインタビューでも財前は中田はパサーじゃない
アタッカーだよねって言ってたし
ボールがないところの動きはそこで鍛えられたんだろうな
169:2008/11/02(日) 15:13:57 ID:FWSjAChHO
宇佐美と岩渕の息子。。。
wktk
170_:2008/11/02(日) 15:23:52 ID:ah5uUj6p0
>>165
おもしろいが
山瀬以下の顔文字を頼む
171 :2008/11/02(日) 15:51:52 ID:9V2B8Gb20
http://www.fifa.com/u17womensworldcup/news/newsid=930437.html#japans+mana+from+heaven

岩渕は世界レベルで評価されてるのに宇佐美ときたら・・・
俺もうなでしこだけ応援するわ
172:2008/11/02(日) 15:55:11 ID:QzyJ0Bdz0
宇佐美の世界大会はまだだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:38:52 ID:gmd8560T0
手抜きの男子中学生に完敗する
男子小学生レベルの女子サッカーなんかどうでもいい
174:2008/11/02(日) 17:01:47 ID:LbIu6cNuO
女子の方が玉の扱い上手いからな
175:2008/11/02(日) 18:32:41 ID:2LFF0yUpO
>>174 男でも玉の扱い上手いのいるだろ
中田英とか
宇佐美が中田レベルまでいくかはわからんが
176:2008/11/02(日) 18:58:23 ID:QYBNMTX2O
キンタマーヽ(・∀・)ノ
177a:2008/11/02(日) 19:39:00 ID:SkvmQVlB0
中田は高校生の時にすでに
「試合中ボールを持つのはせいぜい数分。残りの80分以上の動きが大事」
と言っていた
178:2008/11/02(日) 19:42:46 ID:K+WY+zw70
ガンバと協会は宇佐美の足に10億円の保険金を掛けておいた方がいい
トップスピードで柔軟でステップが速く吸い付くような
ボールタッチができる選手なんてもう30年は出てこんぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:55:18 ID:5SEphAHv0
>>177

それ、サッカーやってた奴なら、小学生のころから監督に口煩く言われる。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:02:57 ID:cJmOVALE0
結局日本サッカーは中田が言ってたこと、やってたことをトレースする結果にしかなってないからな


オフザボールが〜
フィジカルが〜
走力が〜
早めに前線にボールを〜


純粋にサッカーの才能に優れてるよりはるかに稀有な人材だろ
問題はそのトレースのし方が遅すぎる上にバラバラなこと
181:2008/11/02(日) 20:06:49 ID:uQZFRpn+O
中田のU16監督だった小嶺さんの話。
35、6人の中から代表に残ったのは中田一人。
自分に足りないのはとこがいつも考えて、どうしたらいいのか実践していたって宇佐美が意識の高い奴なら中田を越えるだろうな
182a:2008/11/02(日) 20:09:37 ID:SkvmQVlB0
じゃあなぜ地蔵が大量発生するの
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:12:14 ID:7dchR7U80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm690536

この動画見る限り、手の使い方がやっつけ仕事過ぎる。
アジアでは良くても世界では通用しない。
後半なんて目もやる気ないし。
ステップワークはずっと落ちず一定のリズムを維持してるのは、さすがだけどね。
184:2008/11/02(日) 22:54:46 ID:msvd3YIu0
>>174
なんでそんなこと分かるの?ww
ソース出してよ。
185 :2008/11/02(日) 23:06:09 ID:wNCca9j20
玉より棒の方が上手いんじゃないか?
186:2008/11/02(日) 23:18:57 ID:LbIu6cNuO
棒なら男でも上手いが、玉まで愛せるのは女だけだ
187:2008/11/02(日) 23:56:46 ID:xhX92a0A0
小嶺がもっと優秀だったら、中田以外にも代表に残ったかもしれんな。
188:2008/11/03(月) 02:56:24 ID:kvWktx8cO
福大の永井の方が宇佐美より上だな
U17で優勝したイランより強いU19のイランからハットトリック!
189:2008/11/03(月) 03:00:13 ID:OM2JHCn+O
来ると思っていたよ!ようこそ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:01:34 ID:7axmCE980
永井謙佑って選手が素晴らしいかったみたいだね
将来代表かな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:06:00 ID:7axmCE980
最近のプレーで期待できるのは
永井
宇佐美  
山田   
原口
高橋
金崎
杉本

かな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:28:49 ID:wxefGbv00
C大阪 杉本

ボールタッチ、スピード、体力、体格、どれを取っても桁外れ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:35:32 ID:wxefGbv00
杉本建勇 16歳

身長187cm 体重77kg 俊足
194_:2008/11/03(月) 05:07:21 ID:gMFqzvv20
>>192
それブタモリシがプロになりてたのときにも
セレッソサポが言ってたw
195 :2008/11/03(月) 09:53:48 ID:6PPj22FB0
Numberに載ってたU-16アジア選手権を見たジーコのコメントでは,
7番(宇佐美)と17番(杉本)が良かったということらしい。
196ちんぎす:2008/11/03(月) 11:59:49 ID:/bJkAKg40
おい、あいつどうなったんだw伊藤翔w
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:01:18 ID:Ye0uT+rZ0
>>195
サウジ戦のみの評価な
198 :2008/11/03(月) 13:22:49 ID:ttwAJ6Nc0
永井君は足は速いけど足元が微妙かも
杉本みたいになれれば
下手したら苔口になる
199:2008/11/03(月) 14:59:26 ID:kvWktx8cO
杉本も苔口も
代表ですらないんだが・・・
200ウキョキョ!!:2008/11/03(月) 15:56:11 ID:Ef9PAiBR0
直近で彼のプレー(試合)を見れるのはドコですか?
無知ですまないが、心優しい人教えてください。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:03:09 ID:jotipSo00
下ネタにマジレスしてる>>184カコワルイw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:46:59 ID:zPQAh5oQ0
>>162
いや、海外移籍していきなり活躍するっていう意味さ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:58:50 ID:N4Gyx7wh0
最近の若い世代の韓国嫌いは異常


宇佐美がものすごい形相で韓国人を睨んでたw
204:2008/11/03(月) 20:20:31 ID:rXr8hHWI0
>>203
kwsk
205:2008/11/03(月) 20:34:59 ID:BoOKJ4RzO
豊田国際の韓国が酷い態度だったからだろ。まあ強気は良いことだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:39:30 ID:k/sCL8tX0
その嫌いな韓国に負けちゃったのか
悔しいにもほどがあるな
朴は一生かかっても越えられそうもないし
207_:2008/11/03(月) 21:19:37 ID:e4vdxCyB0
逆に朝鮮人が好きな奴なんているのか?
208:2008/11/03(月) 21:44:51 ID:Jbb9vpEf0
>>177
宇佐美にも早くそのことに気づいて欲しいね。
試合のレベルが上がると今の動きじゃ通用しないかも。
小野や家長のようになりそうで恐い。
女子の岩渕さんの方がボールの貰い方が上手い。w
209:2008/11/03(月) 22:10:39 ID:2Ry8CUcG0
ドリブラーって言われる奴は蹴る技術が大したことない奴が
多いが宇佐美は蹴る技術も素晴らしいんだよね。
シュートはジェラードばりの強烈シュート打てるし、
サウジ戦でピンポイントで素晴らしいCK連発してたし。
もう少し強化して欲しいのはキープ力かな。
接触嫌がらず、上手い体の使い方のキープ力を磨いて欲しいね。
210 :2008/11/03(月) 22:13:17 ID:gMFqzvv20
>シュートはジェラードばりの強烈シュート打てるし、
211:2008/11/03(月) 22:16:50 ID:WxQATJ3E0
宇佐美のボールタッチは異次元だな
U-19を見ても宇佐美レベルの技術的才能はどこにも見当たらなかった
トップスピードで敵が何人いようが全盛時のルイコスタ並のタッチを仕様でプレーできるのが凄い


バルサやミランで10番を担う可能性のある最初で最後の日本人だと思うよ
212:2008/11/03(月) 22:18:54 ID:WxQATJ3E0
>>210
オレが見た限りではサウジ戦と桐光戦で見たな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:35:14 ID:84srDSke0
宇佐美はシュート力あるよな。
u-12の動画を始めてみたときは、この年代であんなシュートが撃てるのかって思った。

>>212とおなじく、サウジのミドルは凄かったな。

まぁ〜ジェラードは言いすぎだけど。
214_:2008/11/04(火) 01:47:45 ID:UxMPSSdv0
4年後までに、選手オタ史上最大の「がっかり」が宇佐美オタを襲う
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:50:19 ID:/buGWiOw0
まだ、前園を超えた選手はいないな。
216:2008/11/04(火) 07:40:45 ID:NL3p356i0
今が全盛期の選手だな。
217.:2008/11/04(火) 10:01:59 ID:2GqkktQ00
小学生から騒がれて、この年代のトップに居るって事は晩成型だよ
218:2008/11/04(火) 10:05:53 ID:EEjmwqc6O
体型的に晩成型だよ。てかホンモノだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:15:08 ID:sqlr1dOs0
宇佐美に決定力やシュート力がないとか。
また凄いニワカが沸いてるんだな
220 :2008/11/04(火) 11:23:04 ID:HSUrUFAH0
ジェラードばりワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221::2008/11/04(火) 13:58:37 ID:hO8F2EYM0

宇佐美 - AFC U-16選手権2008 インタビュー (2008/10)
http://jp.youtube.com/watch?v=VUrPVz6owPg

風間 「出てくる選手しか出てこない」
    「ウマければ許される」」
222_:2008/11/04(火) 15:49:40 ID:UxMPSSdv0
宇佐美のシュートと一緒にされた
ジェラードさんが怒り心頭
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:36:45 ID:VZSnZRUS0
風間の言うとおり
224:2008/11/04(火) 16:41:19 ID:Nl2ebrOnO
ジェラードのシュートと一緒にされた
宇佐美さんが怒り心頭
225:2008/11/04(火) 17:36:33 ID:IuqABZjQO
かなりの逸材だな
武器はあるし面構えもいいし何より体格に恵まれてるのが大きい
バロンドールとかアホな事は言わないからオフザボールと運動量を上げてアジア1の選手になれ
朴、中田越えを期待してる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 18:20:21 ID:C+UzpI/e0
宇佐美はJですら通用しない選手、家永と同じ道を辿るよきっと
227  :2008/11/04(火) 20:01:19 ID:60RArAvW0
ゆとり教育が生み出した最高傑作となるだろう
228:2008/11/04(火) 20:18:32 ID:0xYaEScf0
中田や朴にはどう訓練しても到達できない柔軟で洗練されたボールタッチ

中村や小野が全く相手にならない瞬発力と実戦的なドリブル&シュートスキル

上半身のスラロームと下半身のステップの速さは全盛時のルイコスタ

229:2008/11/04(火) 20:32:14 ID:EEjmwqc6O
オフザボールと守備意識が備われば歴代最高の選手。出来なきゃただの人
230 :2008/11/04(火) 20:41:35 ID:UxMPSSdv0
2,3年後にはパクや中田を超えるかどうかぐらいは
わかるようになるだろう
231:2008/11/04(火) 20:57:13 ID:+RD604wuO
五年後ニューウェーブ北九州を
J2にあげる活躍を期待している
232sa:2008/11/04(火) 21:27:51 ID:LEPhg+Il0
で、実際どーなんだぁよぉーーーーー??
ここの意見は極端すぎるわw
教えてエロい人!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:50:47 ID:uqzmlpoE0
>>221
韓国2点目サインプレー時の宇佐美の守備は
Wカップ2006のブラジルvsフランスでのロベカルの守備のようだ
234:2008/11/04(火) 23:01:52 ID:S/EexpmU0
激しいプレスにも耐える、何人にマークされても突破できるだけの
技術か、フィジカルないと大成はしないと思うよ。
3大リーグで活躍するのはそれが最低条件。
235 :2008/11/04(火) 23:44:19 ID:UxMPSSdv0
>ここの意見は極端すぎるわw
わかってるならここで聞くなよ
自分の目で確認しなさい
236/:2008/11/05(水) 00:44:35 ID:00S77VPm0
ガンバじゃなければいまごろA代表
237a:2008/11/05(水) 01:52:34 ID:FrCO1m3J0
宇佐美もこのままだとヤバイ。
散々既出だがオフザボールとそれに伴う攻守の運動量が無さ杉。
レベルの高い試合であればあるほど使えない。
なぜなら、強い相手は徹底して宇佐美のポジから(余裕をもって)攻め続けるだろう。
このご時世、守備をしない中盤がいる時点でハンデを背負っていることと同じだ。
守備だけじゃない。攻撃でもボールをもらう動きをしない奴など怖くない。
レベルの高い試合であればあるほど、ボールを引き出す動きをしなきゃボールが来ない。
味方のパスコースをわざわざ少なくしているわけだし最悪。
仮にボールが来ても、前を向けない。
仮に前を向けたとしても、相手の守備組織が完璧に整備されているから何も出来ない。
柿谷や宇佐美は柳沢や引退した森島の長所を少しは見習え。
柳沢や全盛期の森島が代表にいる時は、ゲームがスムーズに動く試合が多かった。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:22:31 ID:ksTPCKgS0
朴も中田もO型だからな

モンゴロイドはB型じゃないとなかなか世界では活躍できんよ。
239:2008/11/05(水) 03:28:04 ID:BWsiJ+aQO
三男B型の宇佐美には期待出来る。走れるようになればな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 04:54:13 ID:XRMC+2Mo0
■歴代サッカーワールドカップ代表メンバーの兄弟型■

【次男】
川口能活、秋田豊、名良橋晃、相馬直樹、中西永輔、小村徳男、斎藤俊秀、
山口素弘、中田英寿、小野伸二、服部年宏、平野孝、曽ヶ端準、松田直樹、
中田浩二、福西崇史、戸田和幸、明神智和、小笠原満男、西澤明訓、中澤佑二、
坪井慶介、茂庭照幸、高原直泰、玉田圭司、大黒将志

【三男以上】
井原正巳、名波浩、呂比須ワグナー、森岡隆三、市川大祐、加地亮、遠藤保仁、
中村俊輔

【姉がいる長男】
中山雅史、森島寛晃、楢崎正剛、宮本恒靖、稲本潤一、柳沢敦、鈴木隆行、
駒野友一

【弟か妹しかいない長男】
城彰二、小島伸幸、伊東輝悦、三都主アレサンドロ、巻誠一郎

【一人っ子】
岡野雅行、土肥洋一

ちなみに世界の一流選手は3男以降が多い感じ
241:2008/11/05(水) 07:41:34 ID:lPkaMStNO
答えが出たな
素材としては素晴らしいが地蔵化の傾向が見られるのでこのままなら良くてJの王様レベル
オフザボールと運動量、戦術眼を磨けば世界へ飛び出せるかも
242.:2008/11/05(水) 09:41:01 ID:NdpTJuPe0
所詮、日本なんだから何もかもを求めるなよ
過去最高の攻撃力を持った選手が出てきてくれただけで十分
243 :2008/11/05(水) 10:38:08 ID:YYNdUNI+0
今:まだトップ昇格しないのかよ〜。でもよく考えりゃ16だな。まだこれから。
半年〜1年後:やっとトップ昇格きた〜!!少しでも試合に出て経験積め!
2年後:やっぱテクは良いもの持ってるけど運動量がな〜。出場機会のあるチームに行け!
3年後:家長2世かよ。これだからガンバは・・・。今からでも遅くない海外に行け!
4年後:もっさりしすぎ。海外行って劣化したな。
5年後:最近宇佐美呼ばないな。一度代表試してほしい。
6年後:監督糞過ぎる。宇佐美を使いこなせてない。もう少し長いスパンで使えよ。
7年後:宇佐美フィジカルの強さしか目立たなくなったな。こんな選手だったっけ?
244:2008/11/05(水) 12:26:42 ID:oOYdQiFDO
>>243

ちなみに実際にそういう軌跡たどった選手っていんの?
245 :2008/11/05(水) 13:46:05 ID:c1LJzE290
>>244
3年目までは家長コース
4年目からは平山コースだな
246 :2008/11/05(水) 14:07:32 ID:J5fYyfOT0
たしかにw3年目の内容家長で
4年目平山だな

宇佐美はまず3月にトップ昇格してるかどうかだ
247/:2008/11/05(水) 14:17:54 ID:KH3KFZJ30
宇佐美は家長や平山レベルではなく中田中村レベルだから心配なし
前者なのは柿谷とか原口
248:2008/11/06(木) 00:48:00 ID:hwxFGSOC0
クラブW杯のマンU戦でデビューさせてほしい。
249:2008/11/06(木) 02:19:54 ID:YN/wjngDO
>>247
ペルージャ、ローマ時代の中田とか
フェイエ時代の小野レベルって言うならわかるけど
Jレベルのリーグでしか活躍出来なかった、中村レベルになっちゃ流石に困るw
今の宇佐美見たら是非ともこの3人は越えて欲しいと思いたくなるね。
トップから中堅チーム位で中心選手じゃなくていいから
代えの利かない様な選手になってほしい。
250:2008/11/06(木) 16:59:15 ID:FZVB6VDxO
最近 日本サッカー界はようやく勉強したのか スターシステムを発動しなくなったな。
宇佐美も必要以上にマスコミに取り上げられることもない。
いいことだ。中村くらい海外で活躍して初めて騒がれる。
それでいい。
251:2008/11/06(木) 17:20:22 ID:gZddKcC5O
始まるのはこれからだから
252:2008/11/06(木) 18:38:12 ID:sBRPWrsdO
ちょいちょい地上波でも宇佐美見るけどな。
253 :2008/11/06(木) 18:47:21 ID:/Zl1K0h00
つーかサッカー人気自体が絶望的に下がってるだけ
254:2008/11/06(木) 19:34:27 ID:WaYNyKm4O
皆藤愛子ちゃんのおっぱい揉みたい(´・ω・`)
255:2008/11/06(木) 19:43:10 ID:9auqi6GQO
>>249
代えが利かない=中心選手じゃない?
256 :2008/11/06(木) 19:43:15 ID:9sdWq/SAO
宇佐美のプレーをみたセードルフが一言
257:2008/11/06(木) 20:00:53 ID:8r0t6AJTO
神様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
258:2008/11/06(木) 20:33:16 ID:WaYNyKm4O
皆藤愛子ちゃんは天使(*^∇^*)
259:2008/11/06(木) 20:52:43 ID:cE0fLuOq0
宇佐美をベンゲルに預ければOK
260:2008/11/06(木) 21:05:53 ID:78rpgmj60

ベンゲル 「日本のMFは私から見れば本来はFW向きの選手が多い」
261:2008/11/06(木) 21:14:55 ID:gZddKcC5O
宇佐美はどうみてもFW
日本人指導者はまた過ちを繰り返す
262:2008/11/06(木) 21:28:41 ID:WaYNyKm4O
愛子のアナルの臭いを嗅ぐには
どうすればよいものか(`・ω・´)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:30:40 ID:AIoXUY2P0
宇佐美はどうみてもスペースがあり前が向ける左サイド向き
宇佐美がFWになったら、90分ボールすら触れず前も向けず忍者モード確実
264:2008/11/06(木) 23:29:19 ID:WaYNyKm4O
皆藤愛子ちゃんの
おしっこ尿道から直飲みしたい(´・ω・`)
265:2008/11/07(金) 02:29:26 ID:CZjwsoe60
小野や中村を技術で圧倒できる選手を初めて見た
キック技術とトラップは3人とも同じレベルぐらいだが
トップスピードでの技術と決定力は宇佐美がズバ抜けてる
266/:2008/11/07(金) 02:37:07 ID:GaoolpIR0
宇佐美は低い位置からのドリブルが魅力なのでFWやらせちゃダメ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:41:48 ID:ap4KWGaY0
それじゃ、中村ケンゴーのちょっとドリブルが上手い人くらいにしか育たないじゃん

ランパードくらいまで行かないと思うし・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 02:43:56 ID:kYA0ywIW0
ケンゴは昔ドリブラーだったとか
269:2008/11/07(金) 03:32:51 ID:71YT02IQO
すでに技術では中村と小野を完全に抜いている
270:2008/11/07(金) 03:51:08 ID:LEwp+sx40
FWで起用して相手背負ってもキープする力
養った方が絶対いい。
あとFWでボール引き出す動きを身につけさせた方がいい。
低い位置からの長い距離のドリブルって警戒されて対策
とられたら発揮できなくなるんじゃないか。
デルピエロみたいにFWで育てて欲しい。
271:2008/11/07(金) 04:44:06 ID:0J4rPDgbO
宇佐美にパスセンスがなければFWで育てたのにな。才能のバカ!バカ!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:25:49 ID:177Kn5Kt0
宇佐美に宮市くらいのスピードと柳沢くらいのオフザボールの質があればFWでも大成するかもね
フェルナンド・トーレスやビジャ系のFWとして
273:2008/11/07(金) 06:00:14 ID:W1w/OnMK0
マジで万U戦出してみたら?
274:2008/11/07(金) 07:25:33 ID:zzwY2M/CO
つまらん
275:2008/11/07(金) 10:10:29 ID:JCn/glCkO
いい加減、小倉、前園、財前、玉乃、中田、小野、俊輔、稲本、本山、香川、森本、朴、岩渕、釜本、杉山、石塚、柱谷の誰か一人ぐらいに敵ってくれよ
276.:2008/11/07(金) 12:25:10 ID:zzwY2M/CO
>>266
それは魅力ではないw
277 :2008/11/07(金) 12:38:43 ID:c35yt/FO0
861 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/11/07(金) 12:30:27 ID:sNT00lgb0
ウェブ記事来なさそうだから日刊買ってきた

宇佐美、大塚、菅沼昇格内定。宇佐美は完全にトップ昇格
ttp://p.pita.st/?m=eiinpu8e
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:40:28 ID:ap4KWGaY0
宇佐美は上に上げて欲しくないな〜
つうか、22歳まで試合に出させたくないな〜

どうせ試合疲れして、中途半端な選手になるだけだし
279オフト:2008/11/07(金) 13:22:58 ID:89WldnVaO
ktkr
280名無しさん@お腹いっぱい。::2008/11/07(金) 13:56:21 ID:Rmr4sD6s0
テレ朝と野球ファンが、日本シリーズの視聴率が高いとの事で、大喜びしているそうです。

ここで一つ提案です! 

 野球ファンの方も、そうでない方も、是非ともテレビ朝日に、野球のテレビ朝日になって頂く様、
メール、TEL、FAXを送りませんか? 来期は、テレビ朝日が、巨人戦を144試合、もしくは、
ビジターの試合全試合を中継してもらえるようにお願いしましょう。

http://www.tv-asahi.co.jp/contact/ ←こちらからどうぞ♪

テレビ朝日の番組、イベント他、テレビ朝日の全般に関するご意見・ご感想、お問い合わせを電話、または
専用入力フォームにて承ります。

 “野球のテレビ朝日”になってくださいと、中途半端に報道ステーションだけが力を入れるのではなく、
テレビ朝日総出で野球局になってもらいましょう!!!
281:2008/11/07(金) 14:01:36 ID:g+6ksYknO
>>277
やべぇ始まったな
282 :2008/11/07(金) 14:04:17 ID:fvqMytUM0
16歳昇格はガンバでも異例だろ

ガンバのトップチームは低迷期ではないし、
稲本や家長より早いのは期待なんだろうか?実力なんだろうか?
それがもうすぐ分かると思うとゾクゾクしてくる
283 :2008/11/07(金) 14:08:26 ID:tKSDLaLDO
問題はケガとか早熟とかいろいろあるだろ
将来性なんか当てにならんし、森本が良い例
だったら18ぐらいから即戦略の中田タイプのが良い
284信者:2008/11/07(金) 15:03:42 ID:fu4rhHyg0
オレの唯一の希望だった、俊輔もダメだったか。

宇佐美も韓国のユースレギュラーレベルとそんなに大差無いみたいだし、つーか負けてるし・・・






オワタかな。
285:2008/11/07(金) 15:59:19 ID:71YT02IQO
宇佐美ついに来期トップ昇格のようだ
日刊に出てたって。ついに来たな。アジアNo.1のチームだけに
レギュラー掴めば世界に名前が売れるだろう
本来は身体が出来る年齢までトップには上げないで待つつもりだったみいだけど
あまりにも練習で別格すぎるから戦力として使いたいようだ
286 :2008/11/07(金) 16:08:53 ID:Ro03Jf5l0
ガンバがACL勝った場合は世界クラブ選手権に出てくるのかな?
287:2008/11/07(金) 16:56:44 ID:0J4rPDgbO
ヒント来期
288:2008/11/07(金) 17:28:44 ID:0e7mqkdXO
いよいよ真価がとわれるんだな!
楽しみだ。
289 :2008/11/07(金) 17:31:07 ID:tKSDLaLDO
いや、森本の件がある
真の評価は2年後
290:2008/11/07(金) 17:31:26 ID:AIQ8sVDa0
真価って・・・・

いきなり活躍したら化け物だろ、プロレベルの経験させるのが大切。
291:2008/11/07(金) 17:53:19 ID:3sGe8PIaO
トップの試合に出たら成長するってものでもないけど。
フィジカル鍛えたり、運動量増やすトレーニングしたり、
大黒の時みたいに動き方学んでからの方が良いんじゃ。
もう遅いかもしれないけどさ
292:2008/11/07(金) 17:54:26 ID:rv7Dcol00
>>291
逆にそういう意識が高くなるかもよ
293:2008/11/07(金) 18:01:50 ID:0e7mqkdXO
どっちに転ぶか楽しみだ!
294:2008/11/07(金) 18:03:25 ID:zzwY2M/CO
どっちにしろ転ぶのかw
295 :2008/11/07(金) 18:04:47 ID:tKSDLaLDO
中田はフランスW杯でそのプレーが認められセリエAに渡った


宇佐美が中田を超える逸材なら、南ア杯は無理でもせめてロンドン五輪で活躍して、プレミア渡ってデビュー戦のマンウ戦で二得点あげて引き分けに持ち込まなきゃいけないぞ
296ロニー:2008/11/07(金) 20:01:58 ID:fCsh/t6O0
あの中盤に宇佐美が入るとかwktkにもほどがある
しばらくはスーパーサブなんだろうけど、これでオフザボールの意識も変わるかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:07:50 ID:177Kn5Kt0
宇佐美はこのままのプレースタイルだろうね
ボールプレーヤーってやつ
298:2008/11/07(金) 20:23:14 ID:i3CIUXI20
日本サッカーの歴史とこれから(〜’07)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm687595
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:03:32 ID:iI9imLGC0
何にせよ早くあげた方が良い
オフザボールの糞さをどうにかするためにも
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:25:57 ID:PhbyX4SM0
昇格意図
@伸びた鼻を早めに圧し折る
A早めにトップレベルに慣れさせる

現実
@トップ完全合流も練習のみで実践感覚を失う
A無理がたたり怪我を繰り返す

301 :2008/11/07(金) 21:32:21 ID:DzUjvUxH0
さあ、これを見て韓国に負けるような奴のことは忘れて柿谷様への信仰を取り戻そう

http://jp.youtube.com/watch?v=tGB0UZsWnQ0&feature=related
302:2008/11/07(金) 23:27:22 ID:3sGe8PIaO
慢心があるとしても何か矛盾を感じるなぁ。
ガンバが望んだのは正に宇佐美みたいな選手じゃないの?
303:2008/11/07(金) 23:50:08 ID:71YT02IQO
遠藤もアジアNo.1のドリブラーは宇佐美と言ってるしな
トップチームに即戦力として迎えるようだから
即レギュラーもありえるだろうな。
304:2008/11/07(金) 23:56:27 ID:nVg/CicJ0
ガンバサポだけど
100%ないよ。
305_:2008/11/07(金) 23:58:11 ID:EnqxQArs0
>>301
柿谷にも期待しているよ。
A代表で柿谷と宇佐美が躍動する姿が見たい。
そうなれば魅力的な日本代表になるだろうしね。

>>303
遠藤、ほんとに言ってたの?
306::2008/11/07(金) 23:58:23 ID:3jsSrd6aO
実際にFWで使うかはともかく西野塾でFW修行させたら面白いと思うんだが
307_:2008/11/08(土) 00:03:58 ID:K6VZaOda0
脚サポだけどマジで期待してる。
ボール持って前を向いたらJでも止めるのは難しいと思う。
課題はスペースの無いところでどうやってボールを受けるか、受けた後にどうやって前を向けるかだな。
リードして比較的スペースのある試合終盤とかに投入なら十分即戦力になると期待している。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:12:06 ID:8si1WCLw0
>>307
まんま昔の本山だね
309:2008/11/08(土) 00:38:20 ID:8T0PdYtEO
 日本と海外では「大事に育てる」の意味が違っている。

 本当に才能のある選手は大事だからこそ上でやらせるべき。メンタルやフィジカルはしっかりサポートすればいい。
 選手は良かれあしかれ周囲のレベルに適応してしまう。
310_:2008/11/08(土) 00:43:53 ID:K6VZaOda0
本山と宇佐美だとドリブルの種類が違う気がする。
本山のは相手の裏を取るドリブル、宇佐美のは足に吸い付くドリブル。
前者は経験値の高いDFには読まれるが後者はどんなDFでもファール以外では止めれないはず。
て言うかそうであって欲しいww
311 :2008/11/08(土) 01:04:32 ID:xax3o3gd0
本山は身体能力低いからな
フィジカル弱かったりスピードがなかったりすると
技術で裏取れても相手を抜く際に身体ぶつけられたら抜けなくなる
つまり触らせないくらい完璧に裏取れないと抜けない
相手のレベルが上がってドリブルも研究されてこれをコンスタントにやるのは難しい
だからたまにやって抜ける程度になる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:09:23 ID:knNl0Kvn0
前園を超えられるか・・・だな
313:2008/11/08(土) 05:47:32 ID:TtMF7dCXO
遠藤が宇佐美をアジアNo.1のドリブラーって言ってんなら
中村にも情報は回ってるかもな
314_:2008/11/08(土) 06:08:19 ID:6OYM1si+0
FWの才能はまったくないよ
毎回毎回敵に張り付かれて足止めてる状態から
反転してスペースのないところをドリブルする気か
宇佐美をFW起用するならそうなるよ
315:2008/11/08(土) 06:39:04 ID:yv1cO4HmO
どうみてもFW向き
316:2008/11/08(土) 06:54:45 ID:9RxyH9Lq0
アジアNo1クラブで16歳でトップ昇格する宇佐美はほんと凄い。
317:2008/11/08(土) 07:49:32 ID:FVJP3vP3O
下手したらCWCで世界一になっちゃう可能性もある、アジア一エクセレントなクラブ、ガンバ大阪で16でトップ昇格だからな
きっとレアルとラウルみたいな関係になってしまうよ
318:2008/11/08(土) 08:28:42 ID:TtMF7dCXO
ガンバのユニかっこいいよな 青と黒のやつ。
宇佐美にはぴったりだし 日本代表のユニも 青+黒を試してほしい。
ジーコがU-16日本vsサウジ戦 現地で見てたらしいな。
宇佐美と杉本見て驚いてたらしい。日本の若手にもこんなタイプの選手がいるのかって
319:2008/11/08(土) 08:31:03 ID:yv1cO4HmO
言い方次第で印象変わるな
320:2008/11/08(土) 10:02:21 ID:lspQJ7gpO
プチ捏造だな。今日から廣木のファンになろうかな
321 :2008/11/08(土) 10:05:33 ID:vhydmHXRO
>>311
家長最強って事だな
322.:2008/11/08(土) 10:06:16 ID:SrOcTROg0
宇佐美に求められてるのはドリブルでは無くシュートだろ
ドリブル、パスが凄いだけならここまで期待しないし
運動量、フリーランニングが駄目でも今の決定力があればやっていける
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:02:10 ID:CZo9wCV10
U-16韓国ごときに通用しない決定力
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:08:15 ID:Ahd2+jNu0
>>323
マレーシアにしか通用しない決定力の間違いだろw
325_:2008/11/08(土) 11:11:25 ID:F9JPhfE80
罪チョソ土人発狂wwwwwww
326:2008/11/08(土) 14:23:39 ID:6MehkLjv0
とうとうトップ昇格か
ガンバというチームで16歳での昇格も凄いが
レギュラーを昇格1年目から獲れたら即A代表だろうな

練習で宇佐美のプレーを見たらガンバのトップの選手たちも危機感持つだろうね
特に二川は自分以上のサッカーセンスを持つ若手が現れたことに驚愕するだろう
327:2008/11/08(土) 14:34:26 ID:zt/KLWCKO
>>318 捏造乙
詳しく解説してるのは杉本の方
宇佐美は背番号だけ覚えて貰ってたが名前までは覚えてない程度
そりゃイエメンにさえ負ける代表の中では目立ちはするわwww
ただ名前は覚えてもらえなかった
プレーも解説してもらえるほどのインパクトはなかった
328 :2008/11/08(土) 14:35:33 ID:y2y+kiGYO
ここの期待しまくって過剰に持ち上げてる奴のレスを全てコピペした
宇佐見が通用しなかったら盛大に晒してやる。
活躍したら俺のケツの穴うpしてやるよ
329 :2008/11/08(土) 14:37:49 ID:vhydmHXRO
>>328
活躍してもケツの穴はうpしないでくれ
330 :2008/11/08(土) 14:50:50 ID:EmT7FhIw0
>>328
> 期待しまくって過剰に持ち上げてる奴のレス
そんなのネタみたいなもんなのに・・・。本気だとしても何でムキになってるの?
331.:2008/11/08(土) 14:58:23 ID:c0co/Js+O
バロンドールおめでとう
332 :2008/11/08(土) 15:02:50 ID:XehdKrQI0
>>330
>>328はケツの穴をうpしたいだけの変態なんだ。許してやってくれ。
333:2008/11/08(土) 17:30:34 ID:PxI2/1+SO
天賦の才能に中田の思考回路が加われば、
化け物になれる
334:2008/11/08(土) 18:30:43 ID:dI46FoHh0
金への異常な執着心か
335:2008/11/08(土) 18:32:05 ID:5TrpXSm0O
>>327
ジーコは宇佐美のプレー見て、あまりにも宇佐美が別格すぎてカルチャーショックを受けたのは事実だよ
多分あきらかに自分より才能ある若手が日本から現れて、ビビったんだと思う
336:2008/11/08(土) 18:54:57 ID:yv1cO4HmO
よくもまぁそこまでプラスに取れますねw
337:2008/11/08(土) 18:55:08 ID:4LJRvMbuO
宇佐美と中村ってどっちが足速い?
338:2008/11/08(土) 19:55:47 ID:72aVpt/i0
宇佐美君も早くこれぐらいできるようになってくれよ

http://jp.youtube.com/watch?v=nplemK3Y4ns
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:02:05 ID:Ahd2+jNu0
>>338
宇佐美はスピード普通だから無理でしょ
340/:2008/11/08(土) 20:07:05 ID:TSPVeV5t0
五人抜き見る限りではスピード偏差値56くらい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:11:02 ID:EeyRC5w50
>>338
何これ?wwwすげードリブル
宇佐美なんて比較になんねーじゃん
上には上が居るもんだな
342:2008/11/08(土) 20:16:11 ID:6ptjGibGO
UAEで遊んでたカリミは守備が駄目だったな。
イラン代表と言えば守備に問題を抱えてる。
イランの中盤の奴らは守備をしないんだよな
343:2008/11/08(土) 20:44:59 ID:lspQJ7gpO
>>337
余裕で宇佐美
344:2008/11/08(土) 20:46:50 ID:5TrpXSm0O
>>338
宇佐美のドリブルとそっくりだな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:56:41 ID:knNl0Kvn0
バルサ時代のロナウドのほうが最強だけどな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:01:38 ID:CZo9wCV10
>>342
バイエルンが日本に来たとき相馬にスッコンスッコンぶち抜かれてたな
ドリブル巧くてもあれじゃ定着しない
347 :2008/11/08(土) 21:57:52 ID:y2y+kiGYO
宇佐見の前にコイツに期待しろよ


10歳・宮川類くん5年契約…アトレティコ・マドリードU−12
http://gazz.221616.com/user-42AB37D669821CC977951A8AE9D63C12/blog/entry-56472/


若くして外人に揉まれちゃってる選手だぞw
16歳時にはムッキムキのガッチガチやで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:35:13 ID:8si1WCLw0
>>347
もうその手の選手はry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:19:44 ID:LEZSMg1O0
>>347
その子は将来の芥川賞作家
350:2008/11/08(土) 23:45:42 ID:6MehkLjv0
ロンドンの中核を担うであろうU-19はWY出場権逃しそうだ

いよいよ日本サッカーは本格的にこの男次第になってきた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:55:11 ID:ej7iNFWt0
ロンドン切符も失いそうだからさっさと海外に行かないとなぁなぁなサッカー人生で終わるぞ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:24:16 ID:FxvcRV0G0
ギグスみたいニカ?
353希望:2008/11/09(日) 00:25:20 ID:vobfCzHeO
もうおまえしかいないよ、、
354 :2008/11/09(日) 00:29:21 ID:MUYbVEAr0
>>350
逃しました

シドニー世代(WY準優勝、五輪ベスト8)←黄金世代
アテネ世代(WYでGL敗退、五輪1勝のみ)←谷間世代
北京世代(WYで初の0勝、五輪初の全敗)←史上最悪世代
ロンドン世代(WYすら行けず、五輪も予選敗退か?)←日本サッカーオワタ世代


人気なくなるに決ってる
ただでさえ同じもの見続けるのは飽きるのに
順調に劣化してるんだもん
世の中に娯楽はいっぱいありますから〜
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:39:25 ID:e2O4Tefr0
>>354
U20 と U17 と 北京五輪の世代を まとめて書くとややこしい。
微妙に年代が違うし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:05:42 ID:VeFDDYfV0
黄金世代以外はワルい方を都合の良いようにワルく書くようにして印象操作してんだろ
357 :2008/11/09(日) 01:10:29 ID:x2W4ezZkO
>>356
でも事実じゃね?
代表と共に明らかに下がってる
358  :2008/11/09(日) 01:33:12 ID:UYgh0Y4J0
20070514 ドイツ遠征      ●日本 1−2 ルーマニア   得点:井上裕
20070811 SBSカップ      ●日本 0−1 ウクライナ
20070812 SBSカップ      ●日本 1−2 静岡ユース   得点:丸谷
20070814 SBSカップ      ●日本 0−1 アメリカ
20070829 仙台カップ      ●日本 1−3 フランス     得点:比嘉
20070901 仙台カップ      ●日本 1−4 ブラジル     得点:鈴木惇(PK)
20070902 仙台カップ      ●日本 1−2 東北代表    得点:鈴木惇


こんな結果の監督を続投させたんだからな
チョンの監督が牧内なら結果は逆だった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:38:44 ID:oQOevQpa0
五輪よりもWYでの成績のほうがわかりやすいと思うよ。

95年 ベスト8
97年 ベスト8
99年 準優勝
01年 GL敗退   ←99年組の反動で谷間世代と呼ばれる
03年 ベスト8   
05年 ベスト16
07年 ベスト16
09年 アジア敗退  ←真の谷間世代の可能性大

360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:42:36 ID:cr8n97FN0
韓国人に監督のせいで負けたといったら

常識的にシュート19 : 1の試合は監督以前の問題だろう馬鹿と言われました
361:2008/11/09(日) 01:47:53 ID:jfsk054M0
この前のU17は韓国に負けたが
シュート数も同じくらいだし
ちゃんとパス繋いでやれてたぞ。
362 :2008/11/09(日) 03:00:21 ID:MUYbVEAr0
>>359
8→2→GL敗退→8→16→圏外
と言う流れを見ると順調に劣化してるのが見て取れる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 04:34:56 ID:FxvcRV0G0
選手を選ぶのは監督、監督を選ぶのは協会、協会を選ぶのは都道府県サッカー協会

都道府県サッカー協会を選ぶのは天下り官僚、官僚の天下りに関する法案を作るのが国会

国会議員を選ぶのが国民。国民が悪い。サッカーが弱い=民度が低い。ということです。

大阪府サッカー協会会長は元部落解放同盟大阪府連合会副会長の自民党議員

分かり易いだろ。自分は政治に関係ないとか言ってるバカは悔い改めた方が良い。何でも政治と関係してる。
364:2008/11/09(日) 07:04:47 ID:KQpRdKYFO
宇佐美がいないと駄目だな
365:2008/11/09(日) 07:13:38 ID:huUjlL46O
>>347
古いなw
366:2008/11/09(日) 07:48:19 ID:65cB+8ufO
典型的な早熟タイプだな
正直全く期待してない
367 :2008/11/09(日) 08:58:43 ID:gsqlkKhJ0
ガンバのトップに上がるより、韓国の高校やKリーグのユースに留学した方がいいと思いまつ
368なまえをいれてください:2008/11/09(日) 09:17:00 ID:NyAqFxo90
日本も個人能力高い選手ゴロゴロ出せよ!!
369p:2008/11/09(日) 10:06:44 ID:fuVDLG500
俺達にはもう宇佐美しか希望が残っていないようだな。

頼むよ宇佐美・・・おまえがだめだったら俺達は・・・・。
370:2008/11/09(日) 10:38:30 ID:hf6+GeAY0
岩ブチスゲー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:43:44 ID:9x4EQ/js0
昨今の情勢でますますこの子にかかる期待の比重
が重くなりすぎて良くないな
潰れなきゃいいけど・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 10:45:37 ID:J62As63W0
そしてこいつ以外の選手は激しい劣等感に襲われるw
373:2008/11/09(日) 11:23:06 ID:hf6+GeAY0
16歳にして日本サッカー史上最高の選手
俺が生で何試合も見た限り現時点でもガンバでもA代表でも即通用する

13歳の時から待っていたが
いよいよ来季は夢を見させてくれるんだよな


374_:2008/11/09(日) 11:26:07 ID:9DsYtfeu0
まぁ、こいつも毎年のように出る10年に一人の逸材なんだろ?
どうせ駄目だろうなw
375:2008/11/09(日) 11:51:01 ID:65cB+8ufO
3、4年後には誰にも知られずひっそりとJ2でプレーしてるよ
財前とか菊原みたいに
376:2008/11/09(日) 12:23:27 ID:huUjlL46O
いやJの中堅選手ぐらいはなるよ
377:2008/11/09(日) 12:53:16 ID:RCDecaeyO
ジダン超えるな
378:2008/11/09(日) 12:58:59 ID:vobfCzHeO
確かに色々欠点のある選手だがその攻撃の能力は異才を放っている。
修正して平均化させるより、どんどん個性を特化させるべきだと思う。これといった武器のない選手が多い日本には非常に貴重。
走れることにこしたことはないが、近くにボールをかき集めてシンプルにパスをくれるスペシャリストを置いてあげれば、活きると思う。
379:2008/11/09(日) 13:27:24 ID:lUVPjh/G0
香川レベルが雑魚なくらい個人能力が高い選手がたくさん居なきゃダメだ
380,:2008/11/09(日) 13:37:38 ID:8oys0W4o0

【日韓/サッカー】「日本人は今後大韓民国に絶対服従だ」・・・朴智星の大活躍に2ちゃんで嫉妬や劣等感の混ざった反応
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209592265/

「朴智星は京都が育てた」と叫ぶネチズンたちもいた。

このような日本ネチズンたちの主張に韓国ネチズンたちは

「朴智星を日本が育てたと言っているのは劣等感の絶頂を見せてくれているという事だ」

「日本はサッカーの歴史も歪曲しようとしていると思う」

と言い返した。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:50:25 ID:eJUj86rN0
前園を超えられるか・・・が1つの目安だな
382 :2008/11/09(日) 16:40:41 ID:MUYbVEAr0
>>371
んなこたーない
代表の注目度が劇的に下がってるから
ネットに汚染されすぎ
383-:2008/11/09(日) 18:32:17 ID:4fMF49/vO
ドリブルも本山レベルなんじゃないの?しょせん
384:2008/11/09(日) 18:41:31 ID:+KpC/SMA0
日本に本山以上のドリブラーっていないだろ
385 :2008/11/09(日) 18:49:02 ID:GT/6stA30
本山に体格と運があればとんでもないことになってた
386-:2008/11/09(日) 18:51:26 ID:4fMF49/vO
>>384
世界では全く通用しないね
387 :2008/11/09(日) 18:57:06 ID:x2W4ezZkO
ゆるゆるプレスの環境でトップでやってもいないのによくそこまで持ち上げられるね


自分としてはこの年代で見て能力は特に文句ないが自己中プレーをやめてほしい
388:2008/11/09(日) 19:06:05 ID:TucwZyr/O
若い頃活躍したってなら、
ワールドユースでアルゼンチンを唯一苦しめた中国の得点者・曲波はどうなるんだよ。
2002WCにも試合に出てるぜ。
その他にもアテネ五輪のイラクはどうなるんだ。
ホームとはいえマタルも活躍したなぁ。
坂田も活躍したなぁ
389:2008/11/09(日) 19:08:50 ID:S7dHWxfwO
本山みたいなフィジカル弱い鈍足ドリブラーと宇佐美を一緒にするな
390:2008/11/09(日) 19:10:34 ID:+KpC/SMA0
>>386
世界で通用するドリブラーなんて数える程度しかいないぞ。宇佐見に現時点で世界トップレベル求めてるの?アホだろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:13:39 ID:tYYDXLSr0
世界の前に日本のトップにならんと。。。本山?日本のトップか?
392:2008/11/09(日) 19:23:51 ID:hf6+GeAY0
本山とかそんな雑魚と比較しなくても
疑心暗鬼なのはわかるが今更言うまでもないが宇佐美は本物だよ

3931:2008/11/09(日) 19:24:23 ID:PhwqflOH0
ドリブルで抜くなんてアクセントだろ
毎度やってたら読まれて抜けなくなるわ
394 :2008/11/09(日) 19:25:47 ID:x2W4ezZkO
だからトップでやってもいないのに本物とかトップで通用するとか語んなよ
もう早熟は森本でこりごり
395:2008/11/09(日) 19:40:51 ID:Z9+lTP4fO
こんな雑魚マンセーしてる馬鹿はネタでやってんだろ
どこをどう見てあの程度のドリブルやシュートで騒げるのか
昨日韓国にボロ負けした日本に5-0で負けたU18イエメンより
更に弱いU16イエメンにさえ力負けした奴等だぞ
396:2008/11/09(日) 20:59:50 ID:Ild3BD4sO
宇佐美の膝下の振りを見て期待しない奴はいないだろう。
397:2008/11/09(日) 21:26:24 ID:SEkURXmM0
>>395
ここでは宇佐美個人について語ってるんだが
398 :2008/11/09(日) 22:22:35 ID:x2W4ezZkO
俺は森本に期待してた。
森本は15で中田浩はじめ日本代表DFをチンチンにして、実際に試合したレアルのロベカルをうならせた。
15というありえない若さで、トップチームどころか日本代表DF陣を圧倒した本物の実力。期待した人は多かろう。
今の宇佐美以上に注目された。


それが今じゃカターニアでベンチとベンチ外をいったりきたりという現実、あの若さでセリエAの一部は凄いほうという声もあるが、ちょくちょくしか試合に出れないんじゃやはり当時を見たら物足りない、
あそこまで期待してた選手がまさかの超早熟
なにより積極性、プレー面が劣化した。
期待するのはいいが、過剰に持ち上げると失望する。
将来性なんか当てにならないし、だったら中田みたいに18から出てきて別格のプレーして海外で実績を残してほしい。
代表なんてどうでもいいから
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:49:54 ID:5GwZeBD30
>>398
将来性が当てにならないというよりはずれた見方してるだけでしょ
別格の選手は適当に見てたってわかる

森本には俺も期待してたが伸びきらないままになる可能性も見えてた
今でいえば柿谷や原口なんかはそう でも宇佐美は違う
多少の障害があっても世界のトップレベルまで行ける素質があるよ
唯一怖いのは怪我だけ・・・

400:2008/11/09(日) 22:55:18 ID:Z9+lTP4fO
>>399 ネタ乙
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:56:39 ID:lsVHSUhz0
すっごい期待してるけど確信なんかまるでない
つーか確信できるほど宇佐美も育成もサッカーも良く知らん
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:06:07 ID:cr8n97FN0
ドリブルのコース取りのセンスはベナユン並だな
テクはベナユンの方が上だが
403:2008/11/09(日) 23:10:26 ID:hf6+GeAY0
森本、柿谷、原口が現状期待を裏切った以上ごちゃごちゃ言うてもこの男しかいないだろう
何人期待するのは勝手だが興味が沸くのは宇佐美だけ

404:2008/11/09(日) 23:31:56 ID:yLvnlYKl0
15歳ぐらいの選手が将来大成するかどうか見る場合。
見るのは主にテクニック、フィジカル、メンタルの三点。

テクニックは幼少時よりの積み重ねが大きいので基本的に今後それ以上大きく伸びるという事は無い。
ただ練習を続けないと精度が落ちる、能力が低下するという可能性はある。
フィジカル、これは15歳からでも努力次第で大きく伸びる。
メンタルといっても試合中の物、試合外での物といろいろあるが、
将来大成したいという強い意志を持っているかどうか。
口だけでなく練習に取り組む態度を主に見る。
メンタルというより性格と言った方がいいかもしれないな。
他に戦術的な理解力や動きの質やらなんやらもあるが、
これは大人になってからでも指導者の資質、指導力次第でどうにかなる場合が多い。

森本の場合、元々技術的には大した物はなかった。
ただ15歳にしてはありえないほど肉体的に完成されていた。
だからJ1でもそこそこ通用した。しかし普通なら15歳以降に筋力強化に取り組んで
大人の試合に対応出来る肉体を作る選手が多い所、森本は15歳の時点ですでにほぼ完成された
大人の肉体を持っていたので、伸びしろという面ではほとんど無いに等しい状態だった。
だから15歳の時点では飛びぬけた選手だったが今は他に追いつかれてそれなりの
選手に落ち着いた。

つまり15歳から大きく化ける可能性のある選手というのは、技術は飛びぬけて高いが、
身体能力が極度に足りない為にそれ程高いパフォーマンスを実現出来ていない選手。
それも練習嫌いだからではなく単に無知から身体能力系のトレーニングを怠ってきただけで、
やる気、将来大成したいという思いは人一倍あるという選手だ。そういう選手が、
15歳以降にフィジカルトレーニングに積極的に取り組むと大化けして大選手になる可能性が高くなる。

宇佐美はどうかというと、技術=世界的に見て大したレベルじゃない。身体能力=正直低いな。
しかも16歳にもなってまだフィジカルトレーニングに積極的に取り組んでいる風でもない。
メンタル=俺様風情であまり身の程を知らない。自分の今の能力で世界に通用すると未だに
信じているようだ。総合すると大成する見込みはあまり無いな。今後、心を入れ替えて
フィジカルトレーニングに積極的に取り組めば可能性が無い訳じゃないが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:43:48 ID:smN8D+K90
>>404
通用しないってことが言いたい為にそんな長文書いたのか
暗い奴だな
406 :2008/11/09(日) 23:50:56 ID:x2W4ezZkO
>>404
じゃあ今の森本をJに帰らせれば以前の15の時のような活躍が出来るのか?
違う、今の森本は劣化したんだよ明らかに


遅咲きの選手もいれば早熟の選手もいる、ケガで終わる選手もいる
宇佐美はどちらに転ぶかわからないが、今の時点でトップに通用するとは思わない
なぜなら森本が衝撃的すぎたから
15でトップチームのプロをチンチンにするとかありえる?それに当時最強チームだったレアル相手にも臆することなく高いプレーを見せつけてロベカルをうならせた。
だからトップチームとやってもいない今の宇佐美にはそこまで期待は出来ない、中田みたいにすぐ即戦力になるかもわからないし
トップチーム昇格いつ?
407:2008/11/10(月) 00:09:09 ID:FxX/2DO7O
自分がクラブの監督になって厳しいシーズンを闘う場合、どんな選手が欲しいかな。
1、当たりのフィジカルが強い選手。
単純に、身体の使い方含め倒れない屈強な選手。
2、運動量がある選手。
3、プレーの使い分けが出来る選手。つまり器用で頭の良い組織に順応出来る選手。
4、トラップ、パス、の基本が出来てる選手。
5、個が強い。組織的な意味、独立的な意味の両面で。
6、やる気のある選手。

これらのことを基本として備えてる健全な選手が欲しいな。
大きなことも可能だな。
サッカーと同じだ。
チームの芯の部分が揺るぎない基本で成り立つからこそ、
次のステップなり創造を可能にする。
ピカソだってそうだ。
基本を完璧に叩き込んだからこそ、
創造を可能にしたんだ。
自分で言ってる意味がわからん
知らん
408たかし:2008/11/10(月) 00:16:24 ID:PkgznrMi0
http://jp.youtube.com/watch?v=BO6U82gTXag&feature=related

宇佐美、佐野は北九州で頑張ってる!!!
あとを継ぐのは君だ!!!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:08:19 ID:IDSQw4bf0
>>404
10kg増えたっていってたよ、筋力強化はしてるんじゃないかね
技術的な物は同年代では数々のMVPをみれば大したレベルではないとは言えんだろう
宇佐美のメンタルって宇佐美の知り合いか?その通りならばたしかに心を入れ替える必要はあるな
是非ともU17WYそして、来季ついにTOP昇格するからJ1の舞台で挫折を味わってもらいたい
410:2008/11/10(月) 01:29:19 ID:SWxy4ta/0
>>409
あのなボディビルダーが筋肉増量だけに集中して1年間科学的に最良の
トレーング積んでも増える筋肉量は2〜3kgが精々なの。
まして筋トレド素人の宇佐美が1年で10kg増えたなんて言ってんなら、
そりゃほとんど脂肪に決まってんだろ。
サッカー選手がいくら脂肪増やしたって無意味なんだよ。むしろ害悪ですらある。

数々のMVPってどんな大会か内容みてんのか?
レベルの低い大会でいくらMVPの山築いたって世界のトップレベルじゃ屁のツッパリにもならんのだよ。

そもそも世界的なサッカーの一流選手なんてのは大抵が貧しい家庭の出で、
サッカー以外に娯楽が何も無いから朝から晩までボールを蹴り続け、
それでいつの間にか一流の技術がついていたみたいな奴がほとんど。

そういう奴は親に遠征費用出してやれるような金も無いから、
早くからビッグクラブに目をつけられて援助でも受けない限り国際的な
大会にはほとんど出てこない。つまりユースレベルの大会での実績など
大人になってから世界的に大成出来るかどうかの参考にはほとんどならないの。

ド素人はこんな基本も分かってねーから宇佐美みたいな雑魚に勘違い
妄想抱いちまうんだなw
411 :2008/11/10(月) 01:40:55 ID:lr6sz8E40
>>410
つまり今の時点じゃわからんということじゃん。
ただ少なくともアジアレベルでは抜けた存在なのは見て明らかだった。
ヨーロッパや南米とはまだ直接やってないので、なんとも言えん。
雑魚と言い切る根拠が結局あんたの個人的な主観の枠を出ない
412:2008/11/10(月) 01:43:26 ID:YNKerKsZO
同年代じゃ世界トップレベルだから期待してる
413_:2008/11/10(月) 01:44:12 ID:sNuMLsx50
横槍ですまんが、
どっちもどっちの自分都合の理屈だなw馬鹿ばっかw
414 :2008/11/10(月) 01:45:25 ID:lr6sz8E40
>>413
それならバカだと思う部分を具体的に指摘したらどうだ?
415テレマ:2008/11/10(月) 01:51:43 ID:RQm6uNO/O
>>408 佐野・・・
オッサンになったなぁwwww
エラシコ上手い!
416_:2008/11/10(月) 01:57:32 ID:sNuMLsx50
>>414
雑魚に雑魚っつっても怒るし、
馬鹿に馬鹿って言ってもおこるのなw

当たり前かw

どうぞ、俺はスルーして色眼鏡談義を
お好きにお続けくださいな。
417 :2008/11/10(月) 02:00:26 ID:EW2cOVwN0
>>407
ようするにこれだろ↓

>デュソー氏は13歳〜15歳年代における育成のプロである。この年代に必要なこととしてテクニック、スピード、持久力の3要素があげられる。
>デュソー氏が常に強調する事柄を以下に挙げてみた。
>1.ボールに寄る(後ろにいる相手にインターセプトされないように)
>2.ボールがないときにマークをはずす動きをする(相手から離れる)
>3.広がる(サイドなど、ある程度フリーになれるスペースを見つける)
>4.コントロール、パス、ドリブルをする前に首を振って周りを見る(ボールばかり見ない。顔を上げる。味方、相手の位置を把握。パスコースをあらかじめ2つ以上決めてからボールを受ける)
>5.ボールを常に動かす(コントロール時も)
>6.強いパス(乾いた音がするようなインパクトで。ボールが芝との摩擦でコロコロ転がって弱くなるようなパスではなく、芝の上をかすめるか、すれすれの状態で)
>7.正確なパス(体のバランスを崩してまで常にダイレクトプレーをする必要はない。慌ててプレーしない)
>8.パスを選択(まず前へつっかけるようなドリブルをするのではなく、チームでボールを保持することを考える)
>9.常に動く(足を止めない)
>10.動くからパスが来る(パスが人を動かすのではない。言葉ではなく走るという動作で要求することも覚える、止まって要求しない)
>11.ディフェンスする時は下がらず積極的に寄せる(下がると相手にシュートするスペースを与えてしまう。相手がボールを保持している場合は積極的に取りに行く)
>12.ディフェンスラインでは落ち着いたパス回し(サイドチェンジなどで攻撃の準備、展開するためのリズムづくり)
>13.どんなポジションでもまずは守備の意識から
>14.攻守の切り替え
>これらの事項を全て一度に意識させると頭がパンクしてしまうので、1週間で1つ頭に入れてもらう。
>よって、最短で14週間後に初めて全てを意識できるようになるのである。徐々に段階を追って教えていくことが重要である。
>
>これらすべてもテクニックだ。宇佐美は半分ぐらいしかできていないだろう。
>なので図抜けて才能があるわけではない
>
>中田19歳↓ 1〜14ほとんどできてる
>http://www.nicovideo.jp/watch/sm517571
418 :2008/11/10(月) 02:05:17 ID:lr6sz8E40
>>416
まあ馬鹿としか発言できない人間こそ、誰がどう考えても一番愚かだけどな
子供並でしょ。
419:2008/11/10(月) 02:07:12 ID:RQm6uNO/O
お前ら忘れてるかも知れんが
佐野も16の時
18でオリンピックに出て
20でワールドカップに出るって言ってたんだぞ
しかも監督は18の小野と16の佐野は同じレベルと言ってたんだ
凄いだろ16の佐野はww
420 :2008/11/10(月) 02:13:31 ID:kYmjDc9w0
宇佐美はまだ身長伸びてるからな
体重増えるのも当然だ
421 :2008/11/10(月) 02:20:31 ID:2i/+CG4v0
U16で佐野を見た時は結構平凡だったな
完全なレギュラーってわけでもなかったし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 02:31:33 ID:KMLCUQ5U0
ナカタのタイプは、筋肉をつけてはいけないタイプ

あれは重りにしかならない筋肉

宇佐美は逆に、小さい時から筋肉を付けていかないといけないタイプ
423:2008/11/10(月) 02:36:48 ID:RQm6uNO/O
その頃から怪我はひどかった佐野は
ただ東京V時代シュート練習ではエジムンドを押さえて一番上手かったらしい
シュートのアイデアが豊富でGK泣かせだと
424:2008/11/10(月) 02:50:52 ID:uFSvd81LO
佐野っていま何してんの?
425:2008/11/10(月) 02:55:04 ID:RQm6uNO/O
>>424 東京V→平塚→長崎→北九州
426 :2008/11/10(月) 02:57:35 ID:2i/+CG4v0
427:2008/11/10(月) 02:57:54 ID:D0F3NhAdO
宇佐美の期待してしまうのはしょうがないだろ
歴代の天才と言われてた選手と比較しても、あきらかに別格なんだから
428:2008/11/10(月) 03:05:19 ID:D0F3NhAdO
>>410
脂肪で10キロ太ったってか?w
お前みたいなニートとは違うんだよバーカw
成長期の時期は筋肉以外に骨格も成長するから普通に10キロくらい太るに決まってるだろw
身長だって去年より5センチ伸びてるのに。馬鹿かw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:20:31 ID:IDSQw4bf0
>>410
ボディビルダーって既に筋肉ムキムキな体ができてる奴が筋肉つけてもそんなに多くはつかないだろうさ
筋トレド素人ってそりゃフィジカルトレーナーの指導の下で普通やるだろう、外国のユースでは少なくともフィジカルトレーナーいるし

10kg増えたのが脂肪だっていうなら体のどこかしらふっくらしてくるはず、でもここ2年宇佐美を見てるがそんな印象は受けない
逆についこないだのU16アジア杯で見たとき上半身が前に比べてガッシリしてきてる印象を俺には受けた、10kg全部が脂肪になったとは俺には思えん。
でもかと言って10kg全部筋肉になったわけでもないんだろうな、身長も伸びてるし。

というか世界のトップレベルにならないと大成とは言わないのか?俺は今の日本のレベルを考えれば
小野、中村レベルになればそれでも大成だと思うよ。中田レベルになったら間違いなく大成と言っていいと思うけど。

>そもそも世界的なサッカーの一流選手なんてのは大抵が貧しい家庭の出で、
>サッカー以外に娯楽が何も無いから朝から晩までボールを蹴り続け、
>それでいつの間にか一流の技術がついていたみたいな奴がほとんど
>そういう奴は親に遠征費用出してやれるような金も無いから、
>早くからビッグクラブに目をつけられて援助でも受けない限り国際的な
>大会にはほとんど出てこない。

なるほど、本当にトップレベルの技術がある選手はユースレベルの大会には出てこないから
宇佐美のフランコガッリーニ国際のMVPなんかもまったく将来どうなるかを考える上でまったく参考にならないという事か

それじゃ聞きたいのだけども一体なにを見て宇佐美が15歳の時点でテクニックは大した事無いと判断したんだ?
430b:2008/11/10(月) 03:33:00 ID:s/5P12yc0
宇佐美バッジオ貴史
ユベントス入団
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 03:33:39 ID:KMLCUQ5U0
ボディービルダーのほとんどが日本人体型だよ。

短足チビのタイプ

宇佐美は一生かかっても、ボディービルダーにはなれないタイプ

柳原加奈子がいくらダイエットしても、モデルになれないのと同じ。
432:2008/11/10(月) 03:35:10 ID:YNKerKsZO
お前ら!10キロじゃなくて15キロだ!
あ、議論はそこじゃないってか!そこじゃないってか!
433 :2008/11/10(月) 04:03:24 ID:u9pE+wutO
わかったから、森本みたいにならないようにな
俺には将来現実的に見てマルセイユでプレーする宇佐美のビジョンが見える
決して強豪チームには行けない、歴代で見ても稲本や中田や奥寺だけだ
宇佐美はマルセイユでいい
434:2008/11/10(月) 05:51:00 ID:WwHFixZqO
10キロ脂肪太りしてあのドリブル突破なら、マジで超絶な怪物になるなw
>>410は宇佐美を否定するために一生懸命長文を書いたんだろうが、あのレスだと逆効果だなw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 07:28:13 ID:nR+K1SVA0
アンチ宇佐美:前園がダメだったから・・家長がダメだったから・・
       財前がダメだったから・・佐野がダメだったから・・

お前ら歴史家かよwwwww
436 :2008/11/10(月) 07:35:09 ID:Y4qHW8f/0
歴史を学ばない者に未来はないよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:22:54 ID:lr6sz8E40
前例だけで全て決め付けるほうが未来が無いけどな
438:2008/11/10(月) 10:25:42 ID:qoXnoZsnO
>>433
マ、マルセイユ?
早くも朴に降参宣言か?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:45:05 ID:9TfddMIo0
宇佐美に必要なのは筋力じゃなくて頭脳だろうよ
440_:2008/11/10(月) 11:07:22 ID:sNuMLsx50
まぁ心配しなくても4年もすりゃ
違う選手のスレで同じ様なこと言ってるさw
441:2008/11/10(月) 11:15:23 ID:z0JQ4IqC0
まあなんていうか糞スレじゃんここ
442:2008/11/10(月) 13:00:26 ID:UZveyLJEO
>>438
朴越えしたら言う事ないね
443:2008/11/10(月) 13:16:33 ID:F0ZztLIU0
財前ってすごかったらしいけど、動画とか一切出回ってないよね。
444:2008/11/10(月) 15:13:58 ID:YNKerKsZO
中田に合わせたFKはたまにテレビで出るけどな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:36:54 ID:IDSQw4bf0
>>442
朴チソンじゃなくて朴チュヨンね!
446 :2008/11/10(月) 18:53:31 ID:2i/+CG4v0
財前はよくわからんな
U17の中心選手で注目されてたけど
高校卒業する頃は同学年の中田がU20の中心になってたのに対して
財前はU20に選ばれてなかったから国内での評価はそんなに高くなかったし
ただ卒業後にイタリア留学してそっちでは高評価されてたから
それなりに凄かったのかもしれない
ただその後は怪我ばかりでパッとせず

10代の頃のプレーはU17とヴェルディユースで何回か見たはずだけど
正直あんま覚えてないんだよな
U17ではキックインの度に蹴りに行くんで大変そうだったなぁってのだけ印象に残ってるw
447 :2008/11/10(月) 19:49:28 ID:G+hkmuQbO
>>433
マルセイユって多くのスター候補生が移籍してダメになったクラブじゃんw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:03:29 ID:fkbH2mPb0
中田ことかな。
449:2008/11/10(月) 20:52:16 ID:kLF+EO8/0
トップ昇格して早くA代表で見たい
日本がどうこうじゃない
宇佐美が世界最高のスポーツであるフットボールの世界で
世界最高峰の選手になるまでの過程が見たい
450:2008/11/10(月) 21:04:53 ID:UZveyLJEO
妄想開始!
451_:2008/11/10(月) 22:48:21 ID:EW2cOVwN0
平山がダメだったから・・
マエシュンがダメだったから・・
家長がダメだったから・・
柿谷がダメだったから・・

おお、にっぽんにっぽん
452:2008/11/10(月) 22:54:34 ID:s/5P12yc0
バロンドールは23歳くらいでいいと思う。
453_:2008/11/10(月) 22:54:55 ID:sNuMLsx50
今から海外でも行かない限り
結局いままでの選手と同じ道をたどると思う。

日々の環境がJじゃJレベルに落ち着くんじゃね?
精神的に優れていて高い意識で自己実現していくタイプでもなさそうだし。
454:2008/11/10(月) 23:29:26 ID:FxX/2DO7O
育成や本人の意識の問題で駄目になるのも悔しいけど、
怪我で駄目になるのも悔しい。
小倉、金古、羽田・・・・。
ちゃんとした医者に見てもらってたらもっと良かったはずだけどそれでも・・。
ちくしょぉぉぉおおおおおお!!!!!!!!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:37:41 ID:9TfddMIo0
まずはU17WCで岩淵くらいFIFAに絶賛される活躍しないとな
456_:2008/11/10(月) 23:54:49 ID:sNuMLsx50
>>454
靭帯とかはブラックジャックでもない限り元通りにはならないんじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:56:57 ID:3ESub1ON0
バロンドールはネタとしても、本当に日本サッカー史上最高の選手だったら
U-16で韓国を一人でチンチンにしてほしかったな。
458:2008/11/11(火) 00:31:31 ID:TWY+VUa+O
>>453
そんなことない。かなり負けず嫌いだし、向上心や探求心は凄いよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:32:39 ID:1NQqMBKl0
ガンバで2くらいでスタメン奪取できれば(可能性薄いけど
自然と海外からオファーがくるとおも
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:36:17 ID:1NQqMBKl0
2くらいで→2年くらいで、の訂正で
461 :2008/11/11(火) 00:44:38 ID:ngwAUR8dO
>>454
膝の大怪我は欧州の名医にかかってもらえれば完全に回復できたかもな。膝手術に関しては日本は遅れてると言わざるえない…宇佐美は膝の怪我だけは気を付けてほしい…
462_:2008/11/11(火) 01:08:02 ID:YEFhuW7q0
>>458
まぁ歴史がいずれ証明してくれるよ。
463:2008/11/11(火) 01:20:17 ID:9ak7nRoLO
下手に水を運ばせて違うタイプにするのは勿体ない。
その攻撃力を徹底的に磨くべき。メッシやクリロナに守備は期待しない。日本にも攻撃に特化した選手を育てるケースがあってもいいはず。弱点は近くに献身的なボランチを置けばカバー出来る。銀河系でマケレレが攻撃の才能達にせっせとボールを配っていたように。
日本人だからみんなが走らなければと言っても突破する選手がいなければ話にならない。
464:2008/11/11(火) 01:22:08 ID:PPwFGLSAO
>>462
お前宇佐美見た事ないだろ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:24:57 ID:h96Jk/410
まぁ目指すなら、ロナウジーニョみたいなWGがいいと思う。
466:2008/11/11(火) 06:29:43 ID:Rr0taB2R0
まぁ目指すだけで終わると思う。
467 :2008/11/11(火) 17:04:12 ID:/F1q/5MqO
レアルマドリードが16歳のブランダオを獲得したけど宇佐美は海外チームからどこからも声かからないの?
世界で見ても凄い(らしい)宇佐美はなんで声がかからないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:04:12 ID:nBsPaPKU0
>>467
お前リーガのカンテラ(ユース)が9〜20歳まで1歳ごとにチームがあって更にC、B、トップ
に別れてるの知らんだろ?つまりカンテラなら日本のクラブユースよりずっと広き門って事
469:2008/11/11(火) 21:14:09 ID:7nqoIJlt0
柿谷と原口は宇佐美の前座にもなっれんかったな
日本が一番強いU-20WYですら檜舞台にすら立てなかったんだし
470 :2008/11/11(火) 21:15:54 ID:+BtSlglP0
まあ宇佐美は岩渕の前座ぐらいにはなったからな
その調子で頑張れ宇佐美
471 :2008/11/11(火) 21:40:47 ID:6vlmFIig0
今回ワールドユースに出れてれば、宇佐美の飛び級も
あったかもしれないのにな。
472:2008/11/11(火) 21:54:27 ID:PPwFGLSAO
U-17に出るんだから飛び級する訳ないだろ
473:2008/11/11(火) 23:01:10 ID:yu2s9zmNO
確かに!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:29:01 ID:AFQUPHGD0
WYもU17Wも一回づつしか出れなくなったんだっけ?
475:2008/11/12(水) 17:39:50 ID:ykWNdT4iO
宇佐美はバガボンドとなりうるのか?
できれば 2年後のワールドカップで 宇佐美と中村をコンビで使ってみてくれねえかな。
日本の誇る 攻撃特化型天才プレイヤーの 若武者とベテランでプレーさせてみたい。
1トップでもいい。その場合は裏取りが巧く足の速い奴を頼む。
ちょっと前のバルサ型フォメがいいね。

     ○
 宇佐美    中村

 遠藤      ○
     長谷部

こんなのも面白そうだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:01:31 ID:QjbYBFuD0
クラブワールドカップのマンチェ戦で宇佐美をデビューさせるたつもりなら西野凄いけどな
477:2008/11/12(水) 19:03:59 ID:3rSX88ul0
中村はいらない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:46:23 ID:oUQTAEBw0
 宇佐美 ○○ ○○
      ○○
    ○○ ○○
○○ ○○ ○○ ○○
      ○○
479:2008/11/13(木) 02:02:57 ID:CvfgnVizO
クラブW杯超新星
2006年…アレシャンドレ・パト(当時17歳)
[インテルナシオナル→ACミラン]
2007年…アミン・シェルミティ(当時19歳)
[エトワール・サヘル→ヘルタ・ベルリン]
2008年…宇佐美貴史(16歳)
[ガンバ大阪→?]
480.:2008/11/13(木) 03:04:49 ID:Kw/hjYY4O
かつて森本や平山が出てきた頃あれだけ期待されてて二人とも今じゃあのザマ
宇佐美だって、実際今後どうだか?
せめてクラブでスタメンはれるくらいのレベルになってからじゃなきゃ話にならなくないか?
481/:2008/11/13(木) 04:05:19 ID:FRN3PZk50
森本や平山レベルだと思ってるのか
482 :2008/11/13(木) 04:25:41 ID:+9bpwzSB0
クラブW杯超新星
2006年…アレシャンドレ・パト(当時17歳)
[インテルナシオナル→ACミラン]
2007年…アミン・シェルミティ(当時19歳)
[エトワール・サヘル→ヘルタ・ベルリン]
2008年…宇佐美貴史(16歳→20歳)
[ガンバ大阪→やっぱりガンバ大阪]
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 05:40:38 ID:tCMRWZ9X0
>>479
そう言うことをマスコミに書かれると意固地になるのが西野
484:2008/11/13(木) 05:40:45 ID:XqzEKWvtO
短期留学ならまだしも海外移籍は21歳ぐらいでいいんじゃないか?
中田路線が1番いい気がする。
485:2008/11/13(木) 09:09:25 ID:uC/ez4lZO
岩渕なら朴を超えてくれるだろうしこれで安心だな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 12:34:57 ID:OgkJxbPN0
岩渕の運動量は朴とか中田並だな
宇佐美も見習わんと
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:06:55 ID:qZYMlUdX0
もう女サッカーにすがるしかない日本www
488たかし:2008/11/13(木) 16:33:22 ID:fcKd290M0
ピルロも16でセリエデビューで
ものになったのは23くらいだからな
あと7年は気長に待とうや
489期待:2008/11/13(木) 17:01:39 ID:hzuguCOiO
マジでCWCのマンチェ戦でプロデビューだったら
レジェンド通り越してワロスだな。
そしたら西野を見る目は大きく変わるし ガンバファンに鞍替えしてもいい。

俺的には 乱打戦の末 宇佐美の鮮烈3ゴール1アシストで 4-3のガンバ勝利。
そのうちの1点は5人抜きからのゴール角を狙った技ありシュート。
もう一点は難しい位置からのスーパー弾丸ミドル。
とどめは後半ロスタイムに シザースで相手DF3人振り切ってのキーパー股抜き決勝ゴール
ゲームはクリロナのスーパーな2ゴールと朴からのクロスをルーニーが頭で強引に決めての接戦。
翌日 USAMIの名が世界に発信。
こんなエンターテイメント描いていたら 西野をマジで見直すな。
中田がユーベ戦で鮮烈デビュー飾ったけど カリスマは運も味方するからな。
ガンバがアジアチャンピオンになったのも ひょっとすると偶然ではなく必然かもしれん。
宇佐美がカリスマの系譜をひいているならば まさかの鮮烈デビューも1%くらいは可能性がなくはない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 17:08:31 ID:Fud9aaPz0
>>489
だろ ガンバ的には目玉にもなるし、もしそんな活躍したら移籍金ガッポリ狙えてウマーだぞ
491:2008/11/13(木) 17:19:24 ID:WRz8jP7O0
>>489
確かに0ではないなwktkしてきた
492:2008/11/13(木) 17:51:34 ID:9gkL3nQEO
幸せそうだなw
493:2008/11/13(木) 17:56:24 ID:qEbbqSDV0
とりあえず16日の天皇杯甲府戦の出場の可能性は?
代表戦で主力抜けるだろうし・・・チャンスあるだろうか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:01:51 ID:0yxD0quU0
ガンバオタですが今年は100%出場無いです。
まだ、普通にユースで練習・試合をしています。

わざわざCWCに出して、見世物にするような監督ではないです。
リーグ戦ベンチ入り→途中交代→スタメンという普通のデビューをさせるはずです。

過度にマスコミの注目を集めても何もいいことはありません。

暖かく見守りましょう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:06:27 ID:+qEgeedy0
他にも出たい選手は腐るほど居るだろうし
ACLを戦ってきた選手を出すだろう、普通に考えて
496:2008/11/13(木) 18:09:14 ID:qEbbqSDV0
>普通にユースで練習・試合をしています

MJに止められてたって話は何だったんだ?w
497 :2008/11/13(木) 18:13:08 ID:kCZ7vT1aO
宇佐美オタの妄想は留まることを知らない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:18:22 ID:0yxD0quU0
>>496
捏造です。

宇佐美君がトップの練習に参加したのは、去年。

それも、韓国の大会で、レギュレーションが高校生以上だったため、
一人飛び級の宇佐美君が参加できず、一人で練習させるぐらいなら、
トップの練習に混ぜてみようってことで、参加したのみ。

今年に入って、サテライトの試合に2試合ほど参加していますが、
それも、サテにメンバーが足りない時のみです。

499:2008/11/13(木) 19:25:39 ID:+tnD38+I0
http://www.nikkansports.com/soccer/jleague/acl/2008/news/p-sc-tp0-20081113-428966.html

フランクフルト稲本らを育て上げた上野山信行育成普及部長(51)は
「世界に選手を送り出すために頑張ってきた。
本当にうれしい結果」と話した。来季はU−16日本代表で「クラブ史上最高傑作」と
呼ばれるMF宇佐美貴史がトップ昇格を果たす。
わき出るように人材を輩出するG大阪にとって、なるべくしてたどり着いたアジアの頂点だった。


500 :2008/11/13(木) 19:27:26 ID:p8Kng2EkO
>>489
有り得ないから安心しろ
501:2008/11/13(木) 19:34:08 ID:KtYUt09z0
うさみ

バルサに移籍ってほんとでつか?
502_:2008/11/13(木) 21:47:02 ID:+9bpwzSB0
もう宇佐美に期待するしかないな
今の代表選手はまったく期待できない
503:2008/11/13(木) 21:55:20 ID:Vw5ycjqd0
今の段階で間違いなく香川より上
岡田は阿呆
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:02:26 ID:zEXxzjRG0
>>498
ってことはトップの練習や試合には然程合流してないってこと?
サテと練習はしてるかな。

過度の期待はしないけど、中三でクラブユース獲って、高一でユースレベル十分過ぎるほど?
通用してるのに、このままずっとユースっていうのも何かもったいないね。
でも西野が重宝するタイプには思えないし。佐々木も出てきたし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:19:25 ID:0yxD0quU0
>>504
サテとユースはまったく別。

今シーズンは絶対無い。
506:2008/11/14(金) 01:09:57 ID:4bj9rrgvO
何かと駄目だしされる香川だけどさ、物凄くいい選手だと思うのよ。
彼ほど決定気に絡むMFはそうはいない。
中田、中村、小野も日本代表だとそんなに結果を残せてない。
まず香川ほど決定気に絡めない。
プレイが限定されてるから「惜しかった」「周りが…」で終わっちゃう。
好きで見てる人は良いかもしれないけど、日本は勝てない
507 :2008/11/14(金) 01:32:37 ID:1xdgxdr60
香川のポジショニング、動きの質の高さは異常。
でも代表ではテンパッてるのか大事なところでミスが多いから、素人が見ると下手だと思われる。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:38:10 ID:M98wk+ml0
すれちがい。他でやれよ。
509_:2008/11/14(金) 01:43:23 ID:Yzn/jtlA0
宇佐美が駄目だったとして、
宇佐美の次は誰で盛り上がる?
こいつの賞味期限はあと2年くらいだろ?
510 :2008/11/14(金) 01:44:29 ID:1xdgxdr60
>>508
そうでもないんだな。
宇佐美に一番欠けてるものを持ってるのが、香川だから。
511 :2008/11/14(金) 01:51:03 ID:TFz2PMoS0
なんか素人にはわからないだろうけど、みたいな事を匂わせてるのがムカつくw
いるよなこういう奴。
マイナーな選手を持ち上げて自分はわかってるぞみたいなアピールする奴w
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:51:42 ID:1iJTYS710
誰かU12あたりの有望株動画つきで揚げてくれ
513::2008/11/14(金) 01:54:40 ID:lvX9+jnN0
シリア戦はおもしろくもなんともなかったね…
早く宇佐美のプレーでファンを喜ばせてほしいよ。
514 :2008/11/14(金) 02:09:52 ID:nrr3ElL90
こいつがだめなら〜
ってのは毎回同じ人が言ってるのかねw
御苦労様です
515 :2008/11/14(金) 02:18:25 ID:TFz2PMoS0
次に宇佐美が見れるのはいつになるんだろう?
516_:2008/11/14(金) 02:29:00 ID:1vnqZtA30
>>509
いや20歳までは見てあげようよ
>>514みたいな人がかわいそうだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 13:28:30 ID:ywBDfw4W0
カンテラでもバルセロナBだから凄いよな 狙ってるのは16位のトッテナムだけどw
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20081114-00000008-spnavi-socc.html
バルセロナのカンテラ(育成部門)の秘宝と言われ、“メッシ2世”とも称される弱冠17歳の
イスラエル人FWガイ・アスリンが、早くもイングランド・プレミアリーグの注目を集めている。
518:2008/11/14(金) 16:16:24 ID:RhxnGol8O
世界一の突破屋になってくれ。
みんなで水を運んだけど誰も突破できるヤツがいなかったっていう北京やアジアカップのようなオチはほんとに勘弁。

働き蜂の中に一人ロマーリオやメッシのようなのがいると厄介で面白い。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:37:21 ID:M98wk+ml0
宇佐美には良い環境だな今のガンバは
中盤の選手は攻守によく動くし、それでも本人が相変わらず地蔵のままなら家長コースだが
520 :2008/11/14(金) 18:12:48 ID:1vnqZtA30
だからメッシは守備はあんまやってないけど
ボールないところでも走ってるから
521:2008/11/14(金) 19:06:09 ID:h8fVbtjx0
>>520
その「だから」は何にかかってるんだ?
>518に対してじゃないよな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:08:57 ID:HzbTw3sS0
いや、518に対してだけど
523:2008/11/14(金) 21:23:11 ID:vApohbYn0
>>498
最近、トップチームとトレーニングしてきて向上した彼の才能を我々は使おうとした。
http://www.the-afc.com/jpn/articles/viewArticle.jsp_168231355.html
と池内監督は言ってるみたいなんだが・・・
トップとの練習はしてないのかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:32:35 ID:aJO/P61D0
宇佐美は守備はおろか攻撃でも走らないから
地蔵中の地蔵w
525:2008/11/14(金) 21:54:19 ID:RhxnGol8O
宇佐美もメッシもボール持ってから始まるタイプだろ。

メッシは一人よがり過ぎるってつい最近マラドーナ先生に怒られてたよ。ボールもらうために走るっていうよりも、凄すぎてみんながボール預けている。
526:2008/11/14(金) 22:11:03 ID:4bj9rrgvO
宇佐美選手はメッシやロマーリオじゃないよ(笑)
527.:2008/11/14(金) 22:16:45 ID:DIv2c7HB0
>>524
2008 宇佐美の主な軌跡

プリンスリーグ関西7試合8得点
モンテギュー国際大会4試合3得点
日本クラブユース選手権5試合4得点
豊田国際ユースサッカー3試合2得点
宮城スタジアムカップ4試合4得点
U-18高円宮杯4試合6得点
U-16アジア選手権4試合2得点

合計31試合29得点 アシスト約45


それでこの結果を出してるんだから改めて才能のすごさが分かるねw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:24:00 ID:aJO/P61D0
>>527
才能は凄いんだろうね

20過ぎてもそれくらいの結果出してくれたら最高だね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:17:43 ID:M3zQjVnN0
ユース年代での通算得点記録って誰?
530:2008/11/15(土) 01:26:09 ID:9Vi9BHiRO
知らないけど
ポルティージョとかソルダードは馬鹿みたいに点取ってたね
531:2008/11/15(土) 01:44:40 ID:KhEwTCQZO
ここまで吸い付くドリブルは、初めて見たな。しかし大成するのか・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:57:00 ID:EKAQ2d+r0

来年の宇佐美の背番号入り初年度ユニフォームは絶対に買うべし。
533 :2008/11/15(土) 01:58:41 ID:gC/RYOtRO
当時15でプロチームで通用して日本代表DFをチンチンにしてた宇佐美より凄い森本があのザマだからね
宇佐美だってどうなるかわかんねえよ
534:2008/11/15(土) 02:04:55 ID:9Vi9BHiRO
森本のJ初得点は
当時日本代表だった奴のマークを外してだったね
名前誰だったけ?
535無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/15(土) 02:06:56 ID:Gk2yngig0
まぁ中村も中田も、「なかなか良い選手でパスが上手い」って感じだったのが、
プロに入ってどんどん成長していったからなぁ。
大成するかどうかはまだわからんな。
536 :2008/11/15(土) 02:06:58 ID:dQb+hzsx0
森本ってJ2時代のヴェルディでもレギュラー取れなかったんだが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:10:53 ID:txt8l1Cp0
松井もJ2で戦力外だったな
森本は疲労骨折かなんかだったが前の年は新人王だったな
538:2008/11/15(土) 02:11:31 ID:FSiHt8tk0
>>531
どこが吸い付いてんだ、馬鹿か?
宇佐美のドリブルなんかプレスの薄い所縫ってただ走ってるだけじゃねーか。
実戦で使えるような洗練されたフェイント技術もトリッキーな技の一つもない。
技術が稚拙でフィジカルも弱いもんだから、ちょっと激しくこられるともう何も出来ない。
ドリブルだけとっても高校時代の小野の方がまだマシだったわ。

こんな奴は寄せの極度に遅いユースレベルだから通用しているだけで、
上のレベルに行ったら通用しなくなる典型だな。
得点が多いのも単に本来パスすべき所を強引にシュートにいく
自己中プレーで稼いでいるだけだしな。
テクニックやフィジカルのある奴ならそのスタイルでも上で通用する可能性もあるが、
宇佐美の場合はトップで通用するほどの物は何もねーから、
上でもあれと同じプレーしてたら単なる使えない自己中馬鹿になるだけ。

ド素人はほんと結果しか見ないんだな。
中身見れば宇佐美が大した技術も持ってないのは一目瞭然。
レベルの低いユースの試合で出せる結果が、
プロの上位レベルでも同じように出来ると信じて疑わない
その幸せ回路に乾杯w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 02:11:42 ID:EKAQ2d+r0
森本って、ファーストインプレッションの磐田戦で、DFを抜いたのが、
強く印象づけられてるけど、Jリーグでは活躍してないよね。
ライバルが、飯尾・平本だったのに、結局ポジション取れなかったし。
540 :2008/11/15(土) 02:15:46 ID:dQb+hzsx0
>>538
おまえの書き込みはアンチでもさすがに同意できないだろうなw
541:2008/11/15(土) 02:18:23 ID:mjJWTD9qO
>>538
酷すぎてワロタwサッカー見るの辞めてくれw
542:2008/11/15(土) 02:22:21 ID:wJNgH4dkO
そもそも地蔵って何ぞや?

走れない、運動量が少ない、ボールを運べないってことか?
リケルメ、バルデラマ、小野【怪我後】のような自分起点のパス出し職人がそうかな?

宇佐美はボールを持ったら鬼のように縦突破してボールを運んでいくのでまた少し違うのでは?家長も厳密には違うと思う。要は他の選手との使い方では?
543:2008/11/15(土) 02:23:09 ID:9Vi9BHiRO
>>540>>541 頭悪そう・・・
544_:2008/11/15(土) 02:29:08 ID:t4/Hh0zp0
>>538
次3行以上の長文書きたくなったら
それだけ頭弱く産んだお母さんに文句の一つも言ってやれ

「オマエ、ハンパねえ馬鹿に育ててくれたな・・」って
545:2008/11/15(土) 02:35:03 ID:9Vi9BHiRO
>>544 こりゃダメだ┐(´〜`;)┌
546:2008/11/15(土) 02:43:40 ID:KhEwTCQZO
531だが、別に宇佐オタでもなんでもないんだがな、あんな下品な返し喰らうとは思わなかったよ。
特に肯定してる訳じゃないんだけどな。
今のJにあんだけ足元吸い付くドリブル出来るのいるのか?
指摘されてる事も解った上で言ってるつもりだけど。
成功するかしないかはしらんがな。
547.:2008/11/15(土) 02:44:37 ID:znqs9o0a0
たしかに宇佐美はまだトップでプレーしてないしこの先どうなるかなんて誰もわからない。
でも今までの彼のプレーを見たら誰もが期待せざるをえないのは仕方がないと思う。
中田も小野もU-17から見てきたが、宇佐美はそれを上回る。
なにより誰よりも決定力があるからだ。
その決定力が日本を導くと思うから皆が期待する。
548:2008/11/15(土) 02:56:14 ID:wJNgH4dkO
トリッキーだったり派手なフェイントを使うドリブルとは全くの別物。
宇佐美のドリブルはより実戦的でゴールに直線的なもの。コース取り、巧みなタッチ、スラロームで相手をかわしていく。

ロナウジーニョは前者。時に必要以上にボールと戯れるが、それが効果的なのが凄い。
マラドーナは後者。練習で見せる遊びはほぼ皆無。ただ破壊的に突破していく。
549 :2008/11/15(土) 03:03:19 ID:gC/RYOtRO
森本は15で中田浩らかわしまくってシュート打ってたね
そして実際に試合したレアルのロベカルをうならせたというね。



それがカターニアでベンチとベンチ外をいったりきたりですよ
550/:2008/11/15(土) 03:08:52 ID:rJenP6bz0
宇佐美の凄さがわからない奴は普段何を見てるのかと思う
どんな目でサッカー見てるのかと
551:2008/11/15(土) 03:13:30 ID:FSiHt8tk0
宇佐美はこのまま行けば普通に柿谷コースだろ。
奴もユースレベルの結果だけ見て神の様に崇める馬鹿が沢山いたな。
しかしちょっと上のレベルに行けばアノざま。
宇佐美もその貧弱な肉体で周りに吹き飛ばされまくってJ1レベルですら微妙な選手で終わるんだろ。

まあテクだけなら森本より上手いから体鍛えれば森本よりは活躍出来るけどな。
本人がいまだにフィジカル能力の重要性に気付いていないようだし、
周りもまったく指導せず本人任せのようだから望み薄ではあるが。
552:2008/11/15(土) 03:20:23 ID:qx4QG8r7O
宇佐美の凄さなんてトップ昇格しようがユースにいようがわからないさ。本場でどれだけやれるか。
10年後に答えは出る。
サッカーファンてせっかちだな。日本には世界一になったプロスポーツがあるぞ野球みようぜ!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 03:27:28 ID:+dishRvj0
柿谷よりは上かな〜
ただ、稲本と比べた時にどうか
554:2008/11/15(土) 03:35:41 ID:qx4QG8r7O
稲本とかアーセナルのベンチ外だろ。結局本場では3流。
同じ年のとき松坂は世界レベルの日本でバリバリだった。
宇佐美はまだわからないよ。結果を急ぐなよ
555 :2008/11/15(土) 03:44:49 ID:dAeZ0LWH0
>>549
Jリーガーに通用したけどセリエで通用しなかったって言いたいならまだ分かるけど
ロベカルをうならせたけどカターニアでベンチってww
ロベカルみたいな世界的な選手を困らせたのにってことだろ

でも結果的にそれはそのとき過大評価だったか劣化したかのどっちかじゃんw
バカだろお前ww
556:2008/11/15(土) 04:23:24 ID:mjJWTD9qO
天才は使い続けないと劣化する。ただ使い続けると怪我をする。
今は身体を作れ。あと、おっぱい揉んどけ
557_:2008/11/15(土) 04:27:18 ID:U61LCQPC0
柿谷見たときはカス以下だと一瞬で見抜けたし、
注目にすら値しないのに2chで騒いでるヲタを馬鹿にしまくったものだが
宇佐美は期待して当然の選手だと思う。
ただ、過去の例からして、ほぼ間違いなくヲタの期待してるレベルには達しない。
スペインの弱小チームで複数シーズン(4年間とか)に渡ってがっちりスタメン
はれるくらいの選手になれれば奇跡。まず無理だけど。

と森本の時も思っていた俺を思い出す。
ちなみに森本は相当ずば抜けてると今でも思う。
558 :2008/11/15(土) 04:40:42 ID:gC/RYOtRO
>>555
意味不明
ロベカルは森本を誉めまくってたんだが
中田浩二はじめ日本代表DFチンチンにしたのが過大評価なのか?
劣化したんだよ明らかに
死んどけ
559 :2008/11/15(土) 04:57:33 ID:VPLzqyT00
柿谷より上って何の指標にもならんなw
どちらかというと聞きたくない言葉
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 05:02:29 ID:cTfhNHRWP
MFでこの得点力
どれだけバズーカが多いかが分かる
561>:2008/11/15(土) 07:49:38 ID:FNLlRK5SO
>>557
柿谷がカス以下って事はカスはU-19代表以上なのか?
カスはどのレベルなんだw
562:2008/11/15(土) 08:03:34 ID:usduzbNPO
柿谷あと10キロ増やせば日本代表呼ばれるかもよ
563 :2008/11/15(土) 09:41:14 ID:dAeZ0LWH0
>>558
だから劣化する可能性まで考えたら、誰だってどうなるかわからないなんてあたりまえだろw
わざわざ言うことじゃない。それがバカだって言ってるんだよ
564:2008/11/15(土) 09:44:01 ID:aC1iJQGD0
柿谷はFWしかない。
MFは無理。
特訓しろ。
565:2008/11/15(土) 11:02:45 ID:FNLlRK5SO
けどまだMF(左)の時くらいしか持ち味出せてないんだよね。FWで使われ初めてから伸び悩んでる
566:2008/11/15(土) 11:11:07 ID:FNLlRK5SO
って>>565は柿谷の事ね

つかここは宇佐美スレだったw
宇佐美はみんなスラローム経のドリブルが持ち味たけどフェイントとかも磨いて欲しいな。もっと欲をかいていろんなパターンのプレイを出来るようになって欲しい
567 :2008/11/15(土) 12:22:42 ID:gC/RYOtRO
>>563
だから俺がそれを言ったんだろw
宇佐美だってこれからどうなるかわからないってな、
別に森本みたいになるから期待するななんて言ってないだろ。ただ宇佐美をプロでも通用するとか言って過剰に神各化してる奴がいるから森本の例を出したまで。
わざわざ言うことじゃないとか別に関係ねーだろw
お前になんで制限されなきゃいけないんだよバーカw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 12:24:39 ID:lSqTCQxk0
15歳までは、結構いい選手作るんだよね。日本って。

それ以上になると、どうしてもダメ選手になってしまう・・・
569:2008/11/15(土) 12:38:29 ID:+3sNVJ6dO
メンタルとフィジカルの問題はどうしようもない
570 :2008/11/15(土) 12:51:34 ID:dAeZ0LWH0
>>567
流れ的に他選手の前例や同世代の選手と比較して宇佐美のポテンシャルがどの程度かって話だろ
劣化や怪我の可能性があるのは当然分かった上だろ
それでダメになった選手が腐るほどいるのは普通わかりきってる
別に制限しようなんて思ってないが、バカだと思われても仕方ないだろ
571 :2008/11/15(土) 12:54:51 ID:gC/RYOtRO
わずか15でトップチームでやってて中田浩二ら日本代表DFをふりまわした森本
プロでやってる分、宇佐美よりはこのまま成長すれば世界に通用する可能性が十分にあったワケだ。
しかし今はベンチとベンチ外をいったりきたりする生活、
このままフィジカルがつけば〜とか、過去の例からしてほぼ間違いなくヲタの期待してるレベルには達しないからな。
だから森本の件もあるように宇佐美だってこうなるかもしれないって言ってんだろ?確かに宇佐美は同年代で凄いがプロでも通用するとか、過剰に期待してもヲタが望むようなレベルに達した前例が無いんだからそんな期待すんなよってハナシ。

俺が言いたいのはそういうこと
572_:2008/11/15(土) 12:59:40 ID:VPLzqyT00
いいかげん
プロで1年,2年見守れってことだな
573:2008/11/15(土) 13:18:28 ID:wJNgH4dkO
2ちゃんくらい夢みさせてくれや、、、

協会もメディアもあれだし、サッカー好きには未来しかないんだよ、、、おまけにブラジルやアルゼンチンのように天才が雑草のように生えてくる国でもないし、、、

それでも16歳の少年に期待をかけすぎるのは酷だってのは確かに分かるが、、、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:23:59 ID:lSqTCQxk0
ここからが分かれ道だろうな

今まで見たいに組織・テクを磨いていくだけなのか
海外クラブみたいにフィジカル中心で行くのか

ま、日本なら組織中心になって個人を捨てるんだろうなァ
575 :2008/11/15(土) 13:28:19 ID:dAeZ0LWH0
>>571
期待するなってそれこそ余計なお世話だろw
日本の若い世代の中ではずば抜けてるわけだし
前例が無いってのは理由にならないよ。その理屈だと永久に日本から凄い選手が出ないってことになるぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:36:18 ID:xEKhWr540
組織が無くなったらU19のようにアジア予選敗退するからな
577 :2008/11/15(土) 13:37:59 ID:gC/RYOtRO
余計なお世話とか関係ねーだろ

>前例が無いってのは理由にならないよ。その理屈だと永久に日本から凄い選手が出ないってことになるぞ


理由ってなんだ?期待すんなよって言ってるだけなのになんで永久に日本から凄い選手が出ないって結論になんの?
理屈の使い方間違ってるし
まず日本語おかしいなお前
578 :2008/11/15(土) 13:52:37 ID:dAeZ0LWH0
>>577
だから前例が無いから期待するなっていうのはおかしいって言ってるんだよw
前例が無いっていうのは将来的な可能性が0ってことと全く別問題だし
可能性があるなら期待するのは当然だろ。そして一番可能性がありそうなのが宇佐美ってことだ

わざわざ匿名掲示板の専用スレに来て期待するなって住人に言うことが余計なお世話じゃなけりゃなんなんだよw
暗いんだよお前
579 :2008/11/15(土) 13:56:47 ID:y6h7Vc320
森本はフィジカル的に早熟で騒がれただけで
技術的には並みの選手
580 :2008/11/15(土) 14:01:30 ID:gC/RYOtRO
>>578
おいおい
発言の内容すり替えてんじゃねぇよw
お前が言ったのは
>前例が無いってのは理由にならないよ。その理屈だと永久に日本から凄い選手が出ないってことになるぞ


期待するなよ=永久に日本から凄い選手が出てこない
っていう理屈を言えよアホ
なんで期待するなと発言したら永久に出てこないんだ?
バカめ
581:2008/11/15(土) 14:02:47 ID:oHJqff+p0
>合計31試合29得点 アシスト約45
アシスト約45はガセじゃないか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:48:45 ID:dAeZ0LWH0
>>580
だんだん程度が知れてきたな、アホバカの連発かよw
お前だろ日本語が壊れてんのは

お前は前例が無いという理由で人が期待することを否定してんだろ
まったく関連性が無いことを=で結びつけてんのはおまえだろ

1%でもある限り期待するのは自然なんだから、将来の可能性を完全に否定してるようなもんだろ
その調子で否定してたら永久に凄い選手が出ないって言ってる様なものだという
物のたとえだろ。いちいち突っ込んでんじゃねーよ
583 :2008/11/15(土) 14:49:24 ID:gC/RYOtRO
とりあえず、無理やり反論するアホは、死んどけ。乙
おれは、
ヲタが期待するような成長をした奴は、いない。森本の件もあるように、宇佐美にそこまで期待するなよ、と言った。
べつに、日本の将来の可能性を、断定してまで否定しては
いない。
持ちあげるだけ持ちあげて、ダメだったらそれで、手のひら返したように叩くようなアホには、言われたくない。
それに、俺は宇佐美は、同年代で凄いと言っているが?
宇佐美アンチじゃねぇんだよ。ただ、ダメだったらダメで、手のひら返して叩くような奴らの集まりなんだから、過度に期待するのはやめろ、と、いうこと。
その、ニュアンスもわからないで、まるで宇佐美を援護するかのような、お説教野郎は、
死ね。
>>571が全て。
それもわからないで、まるで、正義ぶってるようなアホ丸出しの単細胞は、逝っていいと
いうことだ。
もう、中身の無いムダな反論はするなよ。
おれが言いたいのは、>>571
禿
584:2008/11/15(土) 14:49:36 ID:EZHKkjOr0
よく森本が中田浩ら日本代表DFをチンチンにしたとか強調する奴いるけど
ああいうパフォーマスンは継続的にやっていたわけではなく1年に1度できるかぐらいの単発
今の森本が代表DFをチンチンにできるかと言うと絶対無理だ
585 :2008/11/15(土) 14:55:41 ID:dAeZ0LWH0
>>583
おまえ俺の反論待ってたくせに無視してんじゃねーよせめて読めw
今か今かとずっと待ってたのか?やっぱり暗い奴だなw
586 :2008/11/15(土) 15:05:21 ID:y6h7Vc320
>>583
森本は15才でプロ選手並のフィジカルとそこそこの技術
見る人がちゃんと見れば伸びしろがないのはすぐわかった
宇佐美とは全然違うよ
587:2008/11/15(土) 15:09:32 ID:usduzbNPO
玄人みたいだな
588:2008/11/15(土) 15:11:50 ID:iz7s2oSK0
森本とかどうでもいい。
森本以上にイタリアでゴールあげた日本人FWは過去にいないってだけだ。
森本>>>>カズ>>>>>>>>柳沢>>>>大黒

宇佐美がこんなの軽く越えることを期待して何が悪いんだ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 15:32:20 ID:Q2h2hODr0
宇佐美の体がガッチリしても日本には優秀なフィジカルトレーナーがいないから
フィジカルトレしてもどうしてもスピードやドリブル精度がおちてしまう
宇佐美は大成しない
590:2008/11/15(土) 15:46:01 ID:LBUQPTQU0
04年 J1 22試合4得点 
05年 J1 18試合1得点
06年 J2  6試合0得点



森本ってJですら大して活躍してないじゃん
レアルの集金ツアーでロベカルかわしたなんて何の参考にもならんよ
需要なのは継続的に結果を残す事だし。
こいつは聖教新聞で大作マンセーしてたから大成しなくて良かったよほんと

591_:2008/11/15(土) 16:46:00 ID:uPgWHQga0
>>581
左足コーナー以外全部蹴ってるからな
592無記無記名:2008/11/15(土) 17:53:06 ID:aH+POopX0
宇佐美早く日本から逃げろ!
593:2008/11/15(土) 18:22:47 ID:JFhlEiWUO
>>527
う〜ん笑っちゃうよな凄すぎる数字だな
ユースなどで目立った結果なくいきなりトップリーグに入った森本と
各年代で王様のメンタリズムを身に付けた宇佐美
比較するとしたらむしろ小野だろうけど小野でもこの数字は無理だろ?
594 :2008/11/15(土) 18:39:30 ID:smBjd/Nq0
>>588
まあ、イタリアでやるにはまずフィジカルってことだな
森本は下手だけどフィジカルは日本人離れしてる
五輪代表でも技術的なミスは連発してたが
外人DFに当たられても殆ど倒れなかったからな
595:2008/11/15(土) 18:39:56 ID:mjJWTD9qO
タイプが違うからな。小野のパスセンスに山瀬の突破力を足した感じだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:46:37 ID:m42lWeSk0
>>527
高円宮杯とかガンバはベスト16で散ったけど
宇佐美はその時点で得点ランク三位につけてるのがすげえ
戦ってるの上の年代だし
597 :2008/11/15(土) 18:53:34 ID:uzmQ75MO0
だから本物のドリブルっていうのはこう言うのを言うんだよ
ド突かれようが引っ張られようが構わずぶち抜いてこそ本物だ

http://jp.youtube.com/watch?v=nplemK3Y4ns
598:2008/11/15(土) 19:03:28 ID:aC1iJQGD0
今までの日本人と比べろ。
599 :2008/11/15(土) 19:12:20 ID:uzmQ75MO0
本物と比べられてはかなわないので今まで中田英寿が最高レベルの雑魚日本人と比べて下さい、お願いしますからぁ〜




と泣きながら土下座してお願いしろ>>598
600:2008/11/15(土) 20:54:21 ID:asiWiByxO
これはキモいな
601:2008/11/15(土) 21:00:38 ID:mjJWTD9qO
>>599
お前馬鹿だろ。もうちょい経験重ねるまで待てよ。
602:2008/11/15(土) 21:01:03 ID:9Vi9BHiRO
最初からネタスレじゃんwww
何が救世主だよwww
603:2008/11/15(土) 21:01:36 ID:z/lkGk/nO
>>596
確かに。
604:2008/11/15(土) 21:04:57 ID:EZHKkjOr0
U19見てるけど宇佐美はこの中に入っても別格だろうな
香川は同年代ですらドリブルで全く抜けず、山本はショートパスすら通せない

605 :2008/11/16(日) 00:32:18 ID:BzD0Le9+0
香川はドリブラーじゃないからな
606:2008/11/16(日) 00:41:50 ID:Ya0MlspLO
鈴木啓太って
浦和じゃ相馬の次にリフティング上手いらしいね
607 :2008/11/16(日) 04:16:44 ID:YaJiimcr0
>>597
たしかに
年上にこうであれと無茶はいわんが同年代相手でも
宇佐美のドリブルってふわふわしてて重心がさだまってないんだよ
608:2008/11/16(日) 09:16:14 ID:AP9TAHD00
宇佐美はドリブラーじゃないだろう
相手をスルスル抜くからそう見えるだけで
どっちかっていったらルイコスタとかに近い

http://jp.youtube.com/watch?v=223ayPFmOzw
609 :2008/11/16(日) 11:03:23 ID:F5huZXxf0
>>608
たしかに
ボールの持ち方が誰かに似てると思ってたけど
ルイコスタだわ
610:2008/11/16(日) 11:23:47 ID:Dm12XMCa0
ルイコスタのボールタッチは世界中のサッカーファンを魅了してるからな
日本にそんな才能を持った選手が生まれること自体が奇跡
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:43:51 ID:/LuXOmC+0
宇佐美がルイコスタに似てるだと?
寝言は寝てから言えwwww
612 :2008/11/16(日) 11:54:42 ID:S8wyl8lN0
ルイコスタとかばかじゃねえの。
タイプが違いすぎる。
宇佐美にはあんな創造性はないし戦術眼も良くない。

宇佐美はとりあえずドリブルの馬力を強化すべきタイプだろ。
どのみち今の時代は馬力の高い選手の時代だし。
613:2008/11/16(日) 12:20:02 ID:8MGr5rmwO
同意。ルイコスタとか雑魚過ぎて宇佐美の相手じゃない
614 :2008/11/16(日) 12:27:38 ID:F5huZXxf0
だれも創造性とか戦術眼なんて言ってないんですけど・・
ボールタッチが似てるって言ってるだけじゃん
海外のスター選手の名前を出しただけで過剰に反応するなよ。
神格化してるんじゃない?
615 :2008/11/16(日) 12:35:52 ID:/1QnlP8/O
アンチもアレだが>>613みたいなアホな信者もいるからイヤなんだよな、キチ信は
616:2008/11/16(日) 12:41:02 ID:8MGr5rmwO
こんなネタにマジレスが来るとは・・・
自分でもびっくりしてます
617ミラニスタ:2008/11/16(日) 12:43:03 ID:9T4u08cMO
宇佐美がマンUを虐殺すると思うと嫌になる。
俺は心は欧州人。
他のイエロージャップとは違う。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:43:13 ID:RLj9WP6W0
都合が悪くなるとネタのふりするんだよな
619ミラニスタ:2008/11/16(日) 12:48:16 ID:9T4u08cMO
どうか俺達のヨーロッパ・サッカーの歴史を汚さないでくれ。

宇佐美を褒めるのはかまわないが、
俺らからしたらレベルが低すぎる。
せめて3大リーグに来てスタメンとってくれよ。
620:2008/11/16(日) 12:49:31 ID:Bk/Tf3QqO
明らかにネタだろw
621無礼なことを言うな。たかが名無しが:2008/11/16(日) 12:51:32 ID:EtvEjNla0
アホらし。
これじゃ稲本程度の選手になっても、なんか劣化したとか
かなり攻撃にあいそうだな。
622:2008/11/16(日) 12:56:49 ID:Dm12XMCa0
宇佐美が欧州サッカーをぶち壊す
日本人にバロンドール取られたら欧州人のプライドはズタズタだろうね
623:2008/11/16(日) 13:09:51 ID:8HVDAEJJ0
もう化けの皮がはがされて期待できなくなって
ネタを投下するしかなくなってきてるんだな。かわいそうに
・・・。
624 :2008/11/16(日) 13:17:53 ID:lOchLW0r0
ネタにきまってんだろ
本気で宇佐美が成功すると思ってる奴なんて一人もいねーよw
大人には通用しない
625:2008/11/16(日) 13:42:15 ID:llXV4uzVO
逆に本気で宇佐美がダメになるとは思ってる奴なんて一人もいないだろ
626_:2008/11/16(日) 15:00:07 ID:YaJiimcr0
>>621
大久保でも宇佐美オタの99%はがっかりだよw
627:2008/11/16(日) 15:06:02 ID:9gMssjNx0
時期的に期待、というか注目するのが早すぎる。
これも、今の19〜23の連中が糞すぎることが原因か。。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:25:15 ID:pTHVyPx60
>>627
そしてこの世代も駄目でどんどん年下の選手を持ち上げだすようになるわけだ
629  :2008/11/16(日) 16:47:55 ID:Yymu8Bcd0
CWCはロニー外して控えでも良いので入れて上げてください。
630:2008/11/16(日) 16:50:03 ID:domeje2/O
今日の試合で宇佐美>>>>>ロニーとわかっちまったな
631:2008/11/16(日) 16:53:38 ID:Dm12XMCa0
遠藤、二川の牙城を崩せるとすれば宇佐美だけしか可能性ない
圧倒的な個人能力を来季のキャンプでアピールできればスタメンも遠くはない
632:2008/11/16(日) 17:44:59 ID:X9A/nfHhO
前園さんクラスの活躍はできそうだな
633:2008/11/16(日) 19:30:12 ID:/v7wIZex0
>>622
じゃあウクライナ人に獲られてズタズタか?
アフリカ人だって獲ったことあるのに知らんのか?笑

アホらしいよ君。笑
634宇佐美将軍:2008/11/16(日) 20:34:16 ID:zDsrFSejO
宇佐美のドリブル技術は素晴らしいな
なんであんなに脚が触手のように伸び縮みするのよ
これからトップに上がってからもタコドリ頼むぜ!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:05:40 ID:HTAT0IHq0
ドリブルのスタイルとしては似てると思うけどボールタッチはあまり似てるとは思わない>ルイコスタ
タッチに関して宇佐美見てて連想するのはマラドーナだな俺は。
あくまで『タッチ』の『タイプ』に関してのイメージだけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:07:52 ID:C644uplC0
>>635
お前は分かってるねぇw ボールタッチとスピードで抜き去るメッシとも違うしな
637 :2008/11/16(日) 22:26:00 ID:atMbMoqT0
>>597
比較対象がジョージベストかwwwwwww
宇佐美大物すぐるwwwwwwwww
ジョージベストと比較なんて世界中探してもいねーよwwwwww
全盛期のギグスくらいかwwwwwwwww
638_:2008/11/16(日) 22:33:48 ID:E3gy3SfP0
J1のG大阪は16日、同ユース所属のMF宇佐美貴史(16)、DF菅沼駿哉(18)、
FW大塚翔平(18)の3選手が来季トップチームに昇格すると発表した。

高校1年生の宇佐美は、ことし10月に行われたU―16(16歳以下)アジア選手権に
日本代表の主力として出場した。

スポニチ:
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20081116052.html

見せてもらおうか
連邦のモビルスーツの性能とやらを
639_:2008/11/16(日) 22:48:02 ID:YaJiimcr0
>>628
この世代より下を把握してるやつっているのか?w
いるなら聞いてみたい>選手評
あまりに若すぎて役にたたなさそうだが
640-:2008/11/16(日) 22:56:44 ID:8MGr5rmwO
>>627
ガンバでこの歳でトップチームに昇格するくらいだから期待してもいいのでは?
641:2008/11/16(日) 22:57:19 ID:0TbcMIDOO
>>638 最後の一行にワロタw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:24:46 ID:WRXqp9Uy0
マンチェの17歳FWダニエル・ウェルベック(英)昨日のデビュー戦でゴールあげたな
宇佐美もガンバのトップチームで満足してちゃいけないだろ
643_:2008/11/17(月) 01:03:04 ID:M5xtRVzt0
森本のように
まだ18歳だからセリエAで試合に出てるだけで凄い
まだ19歳だからセリエAで試合に出てるだけで凄い
まだ20歳だからセリエAで試合に出てるだけで凄い

宇佐美も
まだ17歳だからJリーグで試合に出てるだけで凄い
まだ18歳だからJリーグで試合に出てるだけで凄い

宇佐美が存在してるだけであと2年はいける!!!
644:2008/11/17(月) 01:23:39 ID:smvCW2eYO
宇佐美のタッチはクライフ。テクニックで相手を置き去りにする。
645:2008/11/17(月) 01:37:02 ID:oi39UcmH0
岩渕が最優秀選手 サッカー女子U−17W杯

日本は準々決勝で敗退したが、1次リーグで3戦全勝した中心選手として岩渕の活躍が認められた。
国際サッカー連盟(FIFA)の技術委員会の担当者は岩渕について
「ボールを持たない時の動きや試合展開の読みが際立った選手」と評価した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20081117-00000001-kyodo_sp-spo.html

ぜひ宇佐美との子供を!
欠点のないスーパー宇佐美が生まれそうだ…
646 :2008/11/17(月) 01:56:36 ID:xJl9JkaFO
>>645
中田と澤がセクロスすれば問題無い
647:2008/11/17(月) 02:04:30 ID:eNeiJr26O
なんか手詰まりになると無理なシュート撃っちゃう気がする
周りとの連携が悪いかもしれんが
そこを打破するのが役目のはず
648:2008/11/17(月) 02:05:11 ID:1bDycGdvO
>>646
子供が可哀相
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:32:45 ID:Rc84Hc4m0

お前ら、来年のガンバ宇佐美の初年度ユニフォームは買っとけよ。

何十年かたったときに、「俺は宇佐美が活躍すると思ってた」って
孫に自慢できるぞ
650 :2008/11/17(月) 03:14:03 ID:U+lOGkvn0
まあ孫ぐらい後の話なら、すでにこんなに有名とは思わないだろうな
そんな歴史的な選手になれるとは到底思えんがw
651:2008/11/17(月) 05:04:40 ID:JBqsLAsyO
宇佐美が来期トップ昇格するらしいぞ

ソースはサンスポで!
652:2008/11/17(月) 05:08:46 ID:JBqsLAsyO
来年は南米の大会があるから

まだユースで続けさせるはずじゃなかったのか?
何かもう来期からトップ昇格らしいな
653a:2008/11/17(月) 05:45:31 ID:jRRPUo990
Jリーグはもっと若手育成に力を入れてほしい

有能な若手は積極的に試合出してほしいね
ヨーロッパとか特にスペインは若くて実力があれば即レギュラーだよね
654_:2008/11/17(月) 10:51:37 ID:EIZW8MHz0
>>649
3000万人は同じ事思ってるから自慢にならんだろうw
655_:2008/11/17(月) 11:57:46 ID:HBbZ9ns10
>>653
特に日本みたいにレベルの低い国は若手をどんどん育てていくことしか
やることが無いといっていいくらい。

日本のプロ野球ですらMLBへの選手流出からの影響を受けてリーグ全体が
スカスカになっていくだろうから、今から若手育成リーグ化を始めることが
最善の策だと俺は予想している。
(球団の老害経営者どもがそんなこと考えられるとは思わないけど。)

ただサッカーの場合はやっぱり10代全体の育成の方が重要視されるべきだと思う。
欧州の指導者招いたり向こうの猿真似じゃなくて、日本人に合った
日本人にとってベストな育成法を自分たちで考えリサーチして見つけるべき。
そしてそれはサッカー協会の役割。中学高校の指導法をもっと徹底的に
調べて結果(つまり選手)の比較分析するとか、体育大学と協力して
10代のトレーニング法に関して調べるとか、幾らでもやることあるんだから
もっと科学的論理的な見地から、自立した研究心をもってやってほしい。
すぐに欧米にたよんな。
656:2008/11/17(月) 12:41:15 ID:3eYCQYNC0
>>653
それはベストメンバー規定に対する不満ですね。
657:2008/11/17(月) 16:15:17 ID:tSnuX3pvO
宇佐美を知ってる人間せいぜい500万人だろ
658:2008/11/17(月) 16:50:50 ID:BnBZqTza0
リアルでいうと50人位かな
659:2008/11/17(月) 16:59:29 ID:1bDycGdvO
どこがリアルやねんw
660 :2008/11/17(月) 23:11:30 ID:9Tv6pbEq0
宇佐美のドリブルは確かに凄い。
あの切り返しは,もう少しスピードが付けばどこでも通用する。
でも,宇佐美の本当に凄いところはドリブルではなくて,シュート。
日本代表にないものが,宇佐美にはある。
661 :2008/11/18(火) 00:03:42 ID:r+FHYKLC0
インパクトうまいねー
筋力ついたときが楽しみだ
662 :2008/11/18(火) 00:29:28 ID:A5nVSj6Y0
シュート上手いし、パスも上手いんだよな
なんでもできるから多くを望みがちだけど、
FWとして育てるべきだと思う
663/:2008/11/18(火) 01:21:38 ID:3N2bWIpS0

ベンゲル 「日本のMFは私から見れば本来はFW向きの選手が多い」
664:2008/11/18(火) 09:13:05 ID:VcY+w9wAO
フォワードで育てれば いざというときにミッドフィルダーもできる。
最も難しいポジションはフォワードだよ。
フォワードができれば 今の大久保や田中達也のように攻撃的ミッドフィルダーも
兼ねることができる。ある程度固まっちゃうと逆は難しい。
速い時期にフォワードに転向させた方がいい。
フォワードで育てて ディフェンダーとのフィジカルバトルをどんどん学習経験していけば
幅がひろがる。攻撃センスやプレースタイルを見ても 中盤で守備したり 豊富に動き回るタイプじゃない。
運動量や守備をある程度 免除されるのはフォワード(セカンドトップ、トップ下)しかない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:05:29 ID:KAfQ0kSI0
FWが運動量免除されるってwww
2006年Wカップ出場国のFWの平均運動量知ってるのか?
中盤と殆ど変わらないよwww
666:2008/11/18(火) 18:19:49 ID:hboJvsha0

釜本邦茂  「稲本は攻撃の選手。トップ下からボランチに下げるのではなく、フォワードに上げて育てるべきだった」
667:2008/11/18(火) 20:33:21 ID:Vc6kWJxz0
ルイコスタの強化版とかサッカー選手として
最高の理想形であり夢のような話だが本当に夢見てもいいんだよな宇佐美?
668:2008/11/18(火) 20:43:36 ID:6hwuzuRXO
全盛期ルイ・コスタの三割増しのスローラムドリブル
+ジダンに勝るとも劣らない、相手との間合いの取り方の旨さ(飛び込みにくさ)。
宇佐美は重心が無に等しいから軽々抜けるんだよ。
Cロナウドとか常に必死で見苦しいわ。派手な足技やシザースとか笑っちゃうね。
宇佐美にはその必要は無し。まあ見たら分かるよ。
669:2008/11/18(火) 20:51:02 ID:U+AXV6CVO
>>666
2002WCの稲本は尋常じゃなかったw
その後のプレミアでもちょろっとだけど爆発したし
670:2008/11/18(火) 21:02:22 ID:Vc6kWJxz0
リアルで夢想転生を習得してるから複数抜ける

相手が懸命に宇佐美を削りに行ってもいつの間にかその場所にはいない
671:2008/11/18(火) 22:17:07 ID:/El9rOMTO
ゴールだよゴール
それが一番チームの為になる
運動量と少しの足技のやつなんて山ほど居るわ
走らないせいで1点取られんなら2点とればいいんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:15:44 ID:yG5SHAvw0
それにしてもここ数年の期待の若手はどんどん裏切っていったな
今残ってるのは2軍みたいなもんだろ
岡崎とか香川とか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:29:26 ID:OpV5WmPx0
そういえば家長って怪我治ったんかね
俺はまだ彼にも期待してるぞ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:29:58 ID:BVprEPY30
前俊も期待したんだけどな〜〜

奴の体型は、典型的な日本人タイプで、
気を抜くと太りやすく、かつ筋肉が重りになるタイプ

予想通り、太りやがった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:49:30 ID:vNeG3u2l0
太りやすいというか…
なんといえばいいのか。
筋肉の限界が低いというか妙に柔いというか。
最初は若さのせいかと思ってたけど潜在的な資質だったんだな。
せめて田中達也や佐藤寿人からスタミナ抜いた程度のアスリートとしての資質があればなあ。
676>:2008/11/19(水) 00:00:13 ID:3Ca+bc7EO
一番期待出来る日本人はエスクデロ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:33:06 ID:iVkA6JS20
>>671
宇佐美も所詮黄色人種レベルの個人技。ブラジル人のような変態度は無い。
前俊、柿谷だってユースでは点とってただろ。それだけじゃ確実に壁にぶち当たるよ。
韓国人の中でも運動量、フィジカルより個人技の優れたアンジョンファンやイチョンスのようなタイプが欧州で活躍しにくいのが現実。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:43:13 ID:+qYrIdWF0
韓国のパクチュヨンの方が宇佐美より全て上だけどな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 00:50:13 ID:iVkA6JS20
>>678
あれも個人技主体だからすぐ消えるよ
680:2008/11/19(水) 05:55:48 ID:SofZyssqO
とにかく試合に出続ける事が大事。来年はすごく大きな1年だな。
681_:2008/11/19(水) 07:05:04 ID:XSU7pzbD0
稲本が昇格した時とは戦力が違いすぎるからな。
FWだとルーカス、山崎、播戸とその他ユースの先輩、新外人?が競争相手。
攻撃的MFとして二川、佐々木、寺田らがいる。家長は来年は戻るのか?
ボランチの遠藤も前目ができるのは実証済み。
金崎獲得の噂もあるし。
正直今のガンバでレギュラーになるのはA代表級じゃないと難しい。
ナビスコが本当にU-23の大会になるのなら実戦経験も積めるが、現実には無理でしょ。
U-23でチーム組めないクラブはどうするの?って話になるし。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 09:44:35 ID:RGdXtyQT0
>>678

いや、もはや

韓国人>>>>>>>>>>>>>>>日本人

という評価はもう決着がついているわけだが。


海外上位〜中堅クラブで活躍する韓国人プレーヤーに対し、
降格争いのチームでもなかなか出られない日本人wwwwww

劣等意識を感じずにはいられ  




   ない?


683:2008/11/19(水) 10:50:21 ID:3Ca+bc7EO
つうかここは日本
韓国人の話しなんてどうでもいい
684 :2008/11/19(水) 12:23:42 ID:79VgswB60
韓国の選手なんてパクチソン以外知らないし興味もねーよw
逆に韓国の掲示板で日本の選手をアピールしようなんてせこくて無駄な発想も無いしな
消えろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:58:50 ID:a2WzciGS0
でも、実際日本の選手ってぜんぜん活躍できてないよなあ〜

なんでだろうね


オリンピックのメダル獲得数を見てみろ。

人口が日本よりはるかに少ないのにたくさんメダルとってる。

人種的に劣ってるのは間違いないだろ。ほら反論してみろw

出来ないくせにwサッカー界だけじゃなくスポーツ界の足をひっぱるな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:35:29 ID:qzsdP8JI0
人口の多い国は設備が整ってるぶん、メジャーな競技に集まるからねぇ
逆に少ない国は設備が整えられないからマイナーな競技ばっかりやってる。
687:2008/11/19(水) 14:11:40 ID:99UlrwnZO
確かに前俊もユースじゃ好き放題してたもんな
688 :2008/11/19(水) 15:34:29 ID:Y7bhBlzFO
>>684
そのうち宇佐美の起源は韓国とか言い出しそうw
689 :2008/11/19(水) 15:42:42 ID:InBmr0jF0
子供相手に何人抜いたとかは意味無いからもういいよ。
ガンバの紅白戦とかでどんな感じなんだ?
690 :2008/11/19(水) 20:03:47 ID:YvPScpzk0
森本も帰ってこないかなぁ
国外は向き不向きあるよ。
691 :2008/11/19(水) 20:25:17 ID:6FbB+Mwm0
>>688
もう言われてたりする
692:2008/11/19(水) 22:09:33 ID:n4GLdHpj0
なんで日本の指導者はうまい選手のポジションは中盤だと思い込んでいるのですか
技術のある選手こそFWで育ててほしい
ゴール前なら相手を一人かわすだけでチャンスになる。今の日本はその技術さえない選手がFWをやっている。
決定力不足だと言っているだけでは何も変わらない
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:26:59 ID:+qYrIdWF0
>>692
小野をFWで育ててれば今頃3大リーグでスタメンだったな
694 :2008/11/19(水) 23:44:38 ID:mI2j9crN0
中盤の方がプレッシャー緩くて上手さを発揮しやすいからだろうな
FWは動きが良くないとマークが外れないし前向きにもボール持てない
695:2008/11/20(木) 01:01:24 ID:7NQ4VeoS0
キャプ翼の影響という説もあるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:10:22 ID:BlXEtvni0
>>693
あのアジリティじゃ無理だ
あと上の方にもあった稲本もな。フラム時代は守備面で計算できないんで前目で出てたが案の定モッサリしてた。
697:2008/11/20(木) 01:16:03 ID:Mh6RUU9lO
宇佐美は16歳にしてプレースタイルが固まっている。
左サイドからドリブルでカットインしてシュートを叩き込む。今の個性を磨くべき。FWは無理。ヘディングは苦手だし体を張るのも得意ではない。スペースを生かした長短のパスセンスがあるし、MFにしろ得点力はずば抜けている。中盤からボールを触ってリズムを作るタイプ。
前線で張ってポイントで勝負するタイプではない。
698 :2008/11/20(木) 01:20:04 ID:GGriDji10
ベンゲルならFWに育て上げるだろう
699a:2008/11/20(木) 01:28:14 ID:w6ryBkRD0
中盤からドリ突破はどうかなぁ・・・
中盤複数仲間いるんだからもっとはたくべき

700 :2008/11/20(木) 01:52:07 ID:gJa4xBO10
2008/11/19(水)
11月19日(水)SL第7節○4-1vs徳島ヴォルティス@板野

【メンバー】木村、安田晃、福元、植田、菅沼Y、武井、倉田、寺田、星原(→74分宇佐美Y)、岡本、平井

701:2008/11/20(木) 02:46:32 ID:Mh6RUU9lO
見た感じの能力。

あるもの
スラローム、シザースドリブル。インパクトシュート。パスセンス。得点力。FK。エゴ【俺がやってやる】。チャンスメイク。しなやかなフィジカル【強さはない。いっても16歳】。
ないもの
守備力。運動量。ヘディング。競り合う気持ち。

※いかんせん消えることも多いのでゲームメイク能力は今のところ分からない。
702:2008/11/20(木) 03:19:09 ID:Mh6RUU9lO
強気のドリブル突破が多いが複数の敵に囲まれた時は憎らしい所にパスを通したりする。
試合によっては味方を使って省エネプレーをする。
本当によくわからん選手、、
703/:2008/11/20(木) 06:39:20 ID:E2sTDHtW0
ドリブルはカカ系だな テクニックより間合いとコース取りでスルスル抜いていく
ミドルシュートの威力、精度はいいし、FKもなかなか
攻撃面で一番なさそうなのは視野の広さか ゲームメイクの力はあまりなさそうだな
704:2008/11/20(木) 09:48:07 ID:sDLmSMEaO
水沼と柿谷、代表合宿招集。
宇佐美厨涙目www
705:2008/11/20(木) 11:52:17 ID:Mh6RUU9lO
細かい点で特筆すべきはトラップの技術。次のプレーへの流れを切らずに、吸い付くようにボールをおさめる。ワンタッチでシュートやパスに繋げている。この技術は今のA代表クラスでも稀なもの。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:59:10 ID:BlXEtvni0
柿谷並かそれ以上に攻守の競り合いやオフザボールの走に消極的だから、お前らの想像よりもかなり伸び悩むだろな
スタイルとして住み着いてるから家長前俊柿谷同様なかなか変われない。変わるかどうかも未知数。
実際その3人は未だに変われてない。
707  :2008/11/20(木) 14:27:49 ID:s/V25uCG0
ガンバ大阪育成は全力で前田俊介化を回避させなければならない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:40:51 ID:7O90QYtB0
あだ名考えた

ウサみん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 19:03:05 ID:WO7tvSJg0
なんでヴェンゲルは才能ある宇佐美を青田買いしてFWとして育てないん?
まだ16だからフィジカル鍛えるのに手遅れでもないのに
ヴェンゲルって馬鹿なん?アホなん?死ぬん?
710:2008/11/20(木) 19:24:47 ID:wGxth5A00
ガンバユースの大塚
U17で見たら、技術的になんの特長もない、よくいる日本人のFWという感じだった。
こんなのが代表のFWをやっているようじゃダメだ

ストイコビッチもベルカンプもバッジョもヘディングうまくないよねー
宇佐美はFWやるべきだよねー
711:2008/11/20(木) 20:24:43 ID:fgfWEeXg0
宇佐美ってシュート上手い家長でOK?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:27:17 ID:+6qR0wFa0
シュート上手いけど威力が全然なんだよな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:30:41 ID:+6qR0wFa0
前俊もなんだかんだでワールドユースで点取ったからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:53:17 ID:km+S4dCl0
>>710
俺は大塚みたいな日本人らしい平均的な選手は好き
下手に個性があるよりは使いやすいだろうし
715:2008/11/20(木) 20:53:58 ID:bR7Kw/IKO
>>712
じゃあケンゴも威力ない事になるな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:59:06 ID:X4J/y8BQ0
>>712
ん?そんな奴がエリア外からバシバシミドル決めれるのか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:13:24 ID:kv7iLvZ00
宇佐美がミドルを放つと音速の白い煙が出る
718:2008/11/21(金) 00:18:18 ID:ttUcKm+EO
宇佐美のつらいところは日本でサッカーをしている事。世界の同世代の天才達は青田買いをされ、既に高いレベルでサバイバルレースを始めている。ここから徐々に離されていくのが日本の天才達の厳しいところ。
719   :2008/11/21(金) 02:31:26 ID:Q/FWlBlf0
やはり海外からは評価されてないんだな・・
本当に宇佐見が天才ならどんな国にいようがオファー来るしな
720:2008/11/21(金) 03:19:40 ID:bFNXBi6IO
チェルシーから来とるやん
721 :2008/11/21(金) 03:47:55 ID:4VvQ6jIQ0
練習参加のオファーか?
722llllllllllllllll:2008/11/21(金) 04:21:47 ID:8kLZ5l/20
望月聖矢に期待
723:2008/11/21(金) 06:50:52 ID:xXktri/U0
伊藤翔みたいな前例があるんだから 
海外に宇佐美を若い年齢で行かす訳がない
 
724:2008/11/21(金) 07:59:01 ID:40kR7QSmO
どうみてもFWの選手だろ
前の密集地帯でのプレーを今の内に学ぶべき
得点力があるなら尚更
まぁ10年後には宇佐美をFWで育てておけば…になってるよ
725 :2008/11/21(金) 09:25:06 ID:dev8UEaOO
チェルシー以外にもインテル、レアルマドリードが宇佐美に興味っていうのは有ったな。そういう事は15歳の時の森本にも有ったことだが…
726:2008/11/21(金) 09:29:08 ID:ttUcKm+EO
タイプ的にバルサ時代のロナウジーニョのポジションが一番合っていると思う。前線でスルーパスに飛び出して勝負する選手でもないし、フィジカルコンタクトも得意でない。
今やっている中盤でも得点を量産しているのだから無理に変えなくてよい。
韓国戦でリードされ終盤FWに上がったが、持ち味が出ていないようだったし、後ろの選手からボールが来ないというオチだっだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 13:05:49 ID:mpoXSxTv0
後ろの選手からボールこないってそりゃ
チームが悪いんじゃねか
728:2008/11/21(金) 13:44:57 ID:3rBuhIlBO
見事に宇佐美のCWCデビューフラグが立ってる
二川はゆっくり休んでろ
729,:2008/11/21(金) 13:47:12 ID:MCh4hB5W0
代表でもクラブでもチーム状態が悪くてボールが回らない時は戦術宇佐美になってしまう。
そうならないようにするのが監督の腕の見せ所。
宇佐美までボールぽんぽん出せればFWでもいいんじゃないかい。
最近の若い年代の代表見てて思うのはDFラインからの組み立てが下手すぎる。
SBからSHにビシッとまともなパス出せよ。
CHだけが組み立てると思ったら大間違い。
とりあえず監督変えてくれ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:05:24 ID:Izf0JsdA0
10.動くからパスが来る(パスが人を動かすのではない。言葉ではなく走るという動作で要求することも覚える、止まって要求しない)

by デュソー
731:2008/11/21(金) 15:46:59 ID:AOkwj3gXO
中東の代表チームで若い選手を見かけるよく見るけどその後あまり伸びない
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:16:18 ID:Izf0JsdA0
カタール戦先発

川口 清水商
長友 東福岡
釣男 渋谷幕張
寺田 横須賀
内田 清水東
長谷部 藤枝東
遠藤 鹿児島実
大久保 国見
田中 帝京
中村俊 桐光学園
玉田 習志野

日本はユース出身者が伸びない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:00:49 ID:Dum2Gq4GP
ルーカス ボタフォゴFCユース
二川 ガンバ大阪ユース
佐々木 塩竈FCユース
遠藤
明神 柏レイソルユース
橋本 ガンバ大阪ユース
安田 ガンバ大阪ユース
加地
中澤
山口 ジェフ市原ユース
藤ヶ谷

日本はユース出身の選手を多用すると面白いサッカーが出来る
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:03:12 ID:YRziLMht0
なんかツマラン代表だと思ったらやっぱ高校オンリーか
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:25:14 ID:448yHK230
>>719
98年W杯の中田を見ても実力を見抜けなかった世界のスカウトマンなんてまるであてにならないな
736_:2008/11/21(金) 20:00:41 ID:ZY5xQWq50
>>732-733
ユースは内容を、部活は結果を重視。
野洲みたいな例外はあるが。遠藤はユース出身ぽいのが不思議だ。

ガンバが強いのはユース組と部活組がうまくミックスされてる点。
元々技術はあっても淡白な印象が強かったガンバ。
そこに運動量豊富な加地が加わった。
やべっちでも山口より先に声を出してた積極的な中澤が加わった。
練習生から這い上がり、札幌、神戸を経て播戸が戻ってきた。

ようするにバランスだよ。
ユース組と部活組の長所がミックスされてる今のガンバは宇佐美にとって最高の環境では?
737 :2008/11/21(金) 20:12:29 ID:4Dg2Nx8P0
分けること自体あまり意味があるとは思えないが
遠藤は典型的な一昔前の部活出身パサーじゃね?
シドニー世代に沢山いるタイプ
ユースから、もしくはユース主流になってからは
こういうタイプで突出してる選手が出てきにくくなってる
その代わり動けるとか自分で突破できるタイプが増えてるが
738 :2008/11/21(金) 20:29:28 ID:4Dg2Nx8P0
まあ、ユース云々というよりアテネ世代以降出てきにくくなってるって
言った方がわかりやすいだろうな
部活出身からも出てこなくなってるわけだから
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:38:22 ID:sOzpfeGl0
4強制度の韓国の方が強いように、結果は度外視とか言ってるから駄目なんだよな
740.:2008/11/21(金) 22:47:15 ID:TnKM9+lt0
>>732
監督が岡田ということを忘れちゃいけない
741:2008/11/21(金) 23:01:34 ID:ttUcKm+EO
宇佐美は不思議な選手。基本ボールを持ったら鬼のドリブル。ゴールが見えたらコンパクトな振りで強烈なシュート。貪欲な性格。
そうかと思えば、元セレソンのオッサン草サッカーみたいに巧みなパスセンスで人を走らせ省エネ。
かと思えば、格上相手に血相変えて一人獅子奮迅。
16歳でこれだけ個性が際だっているのは稀だしある意味凄い。
742:2008/11/21(金) 23:36:13 ID:U2BfqLdIO
平山とか森本が当たった時の
アジアユースのカタールの十番ぽい
あの時もこの選手はセリエAなどの強豪チームからオファーあったとか言ってたな
確かにあの時点では両チーム合わせて一番の選手どころか
ワールドユースでもかなり上位の選手だった
あの選手は今どこに?
昨日のフル代表にはいなかったが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 23:45:17 ID:xcJEF1Dn0
こいつか?確かに同大会で戦ったパクチュヨンより印象的だったよな
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Waleed_Jassem
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RFA2za6n6Kg
744_:2008/11/21(金) 23:55:26 ID:GyfjXI1y0
宇佐美で印象的だったのはペースを握られたFC東京U18戦。
おされるチームの中で、宇佐美は中盤の低い位置でゲームメイクをし始めた。
あくまで冷静で、まるで遠藤を見ているかのようだったたよ。

宇佐美は突破やシュートだけの選手じゃない。
時には周りを使い、ゲームをコントロールできる、本当に頭のいい選手だ。
宇佐美は一体どんな選手になるんだろう。
745 :2008/11/22(土) 00:07:50 ID:y70SzFOU0
去年アジアカップで戦った時は出てたな>ワリード
746:2008/11/22(土) 13:26:01 ID:3XoL0jhl0
宇佐美でホルホルしてる日本人が微笑ましいね

宇佐美なんか19歳にして韓国A代表の主力 キ・ソンヨンに全て劣ってるね

http://jp.youtube.com/watch?v=yO0A6d-sMH4
747p:2008/11/22(土) 13:49:21 ID:SNA3rfXj0
ショボwwww
何でこんな奴が代表レギュラーなんだw
こいつが宇佐美より上なら当然国際大会でMVPとか取ってるんだよねw?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:56:05 ID:Jiu7S6/O0
>>746
パスは横ばっかりだし、ドリブルは仕掛けないし、
仕掛けても途中で横パスだし、スルーパスは味方に渡らないし、
こいつ何がしたいのん?
749:2008/11/22(土) 14:21:00 ID:AJBu5bMn0
原口ヲタと一緒に巣に帰ってくれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:47:31 ID:34syCa2N0
>>746
こいつ芸スポとかにも張り付いてたK糞だろw
キスンスンキスンスン言って正直キモかったけど
誰かが動画貼った瞬間フルボッコでワロタw
こいつ水沼とか梶山より下だな。
751:2008/11/22(土) 15:02:14 ID:3XoL0jhl0
U16韓国に完璧に抑えられ空気だった地蔵宇佐美信者のサッカーの見る目の無さはバロンドール級だねw
宇佐美のドリブル?ww

そんなの若干20歳にして韓国A代表の主力 イ・チャンヨンの足元にも及ばないw

http://jp.youtube.com/watch?v=rdmXHExdV8o

752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:12:54 ID:qTKPFtwm0
>>751
何こいつ?
ドリブル下手wトップスピードでボール扱えてないじゃんw
止まった時のボール捌きもサーカス(笑)以下だし。
ハイライトのくせにシュート入ってないのは
そもそもゴール自体あんま決めてないんじゃないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:30:26 ID:3YgOR7qZ0
>>746
>>751
こんなザコ共が主力になれる代表とかあんのかwww
754.:2008/11/22(土) 22:01:45 ID:MWRxtjwM0
じつは宇佐美ヲタで下手糞を晒してるんだろw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:01:56 ID:3B0Nx7HL0
>>746
>>751
正直あんまり宇佐美万歳してるヤツらはウザイが
この朝鮮人よりは宇佐美の方が確実に上
756:2008/11/22(土) 22:08:27 ID:kDG+Sz/U0
宇佐美はルイコスタのボールタッチとジダンの間合いを兼ね備えているからな

韓国人や中国人には絶対マネできない柔軟で繊細なボールタッチなんだよ

目指すべきは朴や中田のように運動量、フィジカル、基本技術を徹底的に磨くしかないよ
757:2008/11/22(土) 22:17:40 ID:kDG+Sz/U0
宇佐美 貴史 5人抜きドリブル
http://jp.youtube.com/watch?v=luNKnGLT2dU
4人抜きゴール
http://jp.youtube.com/watch?v=pwbj_gIwrUQ


ルイコスタ
http://jp.youtube.com/watch?v=cSjMTc95_kw


宇佐美とルイコスタのように
これが天才フットボーラーのボールタッチ
758:2008/11/23(日) 00:34:52 ID:88nrQ0os0
ルイコスタのパスセンスが光ってる理由の一つに受け手の凄さもあると思う。
宇佐美の非凡なパスセンスも良い受け手で磨かれてほしい。
759 :2008/11/23(日) 00:53:15 ID:O8nTDeJs0
ガンバだから光りまくりだろ
Jでは一番のパスワークだし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:07:02 ID:ea0gKILN0
断言してもいい
オフザボールがクソの宇佐美は大成しない
761:2008/11/23(日) 01:09:31 ID:PE5y+vVwO
育ちざかりの今のうちにしっかり飯喰っとけ。
フィジカルにそのまま跳ね返ってくる。
怪我に当たりに強いタフな体を手に入れろ。
くれぐれもスピード、しなやかさを損なわないように。
762_:2008/11/23(日) 10:09:14 ID:1xlwBBep0
オフザボールで宇佐美を叩くやつは
2chの評価を鵜呑みにしてるか、動画でしか見たことないやつ
763:2008/11/23(日) 10:32:30 ID:feWTBlBk0
実際オフザボールはザル
764:2008/11/23(日) 10:41:48 ID:DQLDHzF60
柿谷、前俊、家長ほど酷くない

パス&ゴーもやるし、守備も体張ってる場面もある

あんなガチガチにマークされても決定機に絡む回数は断トツだしね

意外とマークを外す動きは上手い

生で何試合か見た奴ならわかってると思うけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:57:00 ID:TOtRJVdW0
パス&ゴーって自分が起点になる時だけでしょ走るの
766:2008/11/23(日) 11:02:16 ID:DQLDHzF60
自分で足元でもらって決定機を生み出すタイプだから傾向的にはそうなるでしょ
遠藤、中村と羽生、山岸で比較するなら宇佐美は前者だろうし

767:2008/11/23(日) 11:39:50 ID:feWTBlBk0
コンスタントにはしてない。
768:2008/11/23(日) 11:41:23 ID:feWTBlBk0
16なんてそんなもんかもしれん
769 :2008/11/23(日) 15:48:50 ID:jBNrnueN0
数年後には新しいガキ捕まえて、こいつは家長、柿谷、宇佐美らとは違うって言ってるんだろうな。
770ニワカだらけ:2008/11/23(日) 16:47:16 ID:a45lc43eO
新しいスターの台頭はスポーツの醍醐味だ

もちろん宇佐美や柿谷にも大成してほしい
771:2008/11/23(日) 18:40:31 ID:9fiKYhCWO
確かに今現在では宇佐美には並の選手には無い才能を感じるけど、宇佐美の顔を見ると自分の才能に天狗になってしまい、けっきよくはJリーグレベルの選手で終わりそうな気がしてならない。
やっぱり世界で戦える選手になるには才能と共にサッカーで言えば中田、野球で言えばイチローみたいな考え方を持った人間じゃないとダメだと思う。
772:2008/11/23(日) 18:43:27 ID:PE5y+vVwO
顔見て何でも分かるヤツがいるんだな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:45:29 ID:FpEORm/t0
>>771
顔ってw顔で判断するんじゃねーw
それに実績を残すうちに自信がついて顔も変わるもんだ
774  :2008/11/23(日) 18:49:15 ID:+RS1Om9l0
>>762
お前がこれまでの試合を見ていないとしか思えない。
実際ボール持った時は本当に天性の才能を感じさせるけど、
オフザボールの動きに至ってはこの世代でも酷いだろ。
775:2008/11/23(日) 18:50:52 ID:DQLDHzF60
中田だってラ王のCM出てた時なんてコイツがセリエAで活躍するなんて
思いもしなかったぜ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:54:52 ID:os4jyMRF0
中田は別に選手権でも飛び抜けてる選手じゃなかったが高校出てからの成長スピードが半端なかったな
777:2008/11/23(日) 19:05:39 ID:9fiKYhCWO
>>773
顔で判断したのは個人的なかってなイメージだから気にしないでね。
778:2008/11/23(日) 19:06:39 ID:DQLDHzF60
前半、ヴォルティスは立ち上がりからよくプレスをかけていいスタート。
3分に谷脇の左クロスを尾形がシュートするが、右に外れた。
7分には岡が抜け出してループシュートを放つも左に外れた。
9分に宇佐美がGKとの一対一からシュートを放つが右に外れた。
しかし14分に新居のクリアミスを大塚にフリーで決められた。

半ば以降はガンバに攻められてなかなかチャンスを作れない。
31分には友成からのパスに尾形が抜け出してシュートを放つもGKの正面。
40分には宇佐美の鮮やかなドリブル突破から攻めこまれるがよくクリアした。
終盤の猛攻を何とかしのぎ、0-1で後半へ。

後半2分にガンバは大塚が抜け出して右からシュートするが右サイドネット。
9分に小林のドリブルから友成が右からシュートを放つが左に外れた。
10分に大塚が左へ抜け出して放ったシュートは新居がナイスセーブ。
ガンバにボールを支配されて苦しい場面が続くが喜多がよく跳ね返している。

24分に新居が飛び出して競り負け、こぼれ球を途中出場の原口に決められた。
29分にも原口にシュートを打たれたが、新居がよくキャッチした。
ヴォルティスは30分に大西から宮本、中村から反田に交代。
31分に友成から小笠に交代。終盤は足が止まってきてガンバに好きなように
ボールを回される苦しい状況に。
そして41分にパス回しで崩されて宇佐美に左から決められた。
41分に藤本誠から藤本貴に交代。

そのまま0-3で試合終了。健闘及ばず、無得点で敗れた。



また宇佐美が魔法を見せたようだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:08:31 ID:os4jyMRF0
サテで異様な得点率を誇るFWがいてだな、
780:2008/11/23(日) 19:28:27 ID:9fiKYhCWO
>>776
中田にはJの何チームからオファーがあったらしいがクラブ側との交渉や契約などを全て一人で行ったらしい。
ベルマーレとの契約の中には将来の海外移籍の事も含まれていたらしい。
凄い18歳だよね!
あっ、ここって宇佐美スレだったね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:45:37 ID:ea0gKILN0
>>776
お前が見る目ないアホなだけだろ
12チーム中11チームからオファー貰ってんだよ中田は

ちなみにオファーを出さなかったのは緑
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:50:30 ID:os4jyMRF0
>>781
そんなの知ってますがw?
選手権で中田より活躍した選手を知らないんですかw?

しかしこう言う奴って普段Jクラブをけなすくせにこういう数字だけはちゃっかり利用したりするんだよなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:51:41 ID:ea0gKILN0
>>782
君はチーム力で選手を判断するんですか?
バカじゃないの?www
シネよww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:53:58 ID:ea0gKILN0
ID:os4jyMRF0の恥ずかしい発言ww

中田は別に選手権でも飛び抜けてる選手じゃなかったが高校出てからの成長スピードが半端なかったなwww

飛び抜けた選手じゃないのに11チームからオファーが来るんですか??www
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:59:03 ID:os4jyMRF0


人にアホとか横から喧嘩売っておいて今度は速攻ブチ切れてシネかw

貴様みたいなカスは今すぐ電車に飛び込んで死ねw
786:2008/11/23(日) 20:02:04 ID:eTmKVt8XO
どっちも生きなさい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:03:17 ID:os4jyMRF0
Jリーグのスカウト様ほとんど全員が選んだんだから選手権でも大活躍してたに決まってるお!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

じゃあ何戦でどう活躍したかしっかり記憶に残ってるんだろうから今すぐ語ってくださいw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:06:54 ID:ea0gKILN0
>>785
中田は別に選手権でも飛び抜けてる選手じゃなかったが高校出てからの成長スピードが半端なかったなwww
こういうアホな発言をして、間違いを指摘されると逆ギレする恥ずかしい ID:os4jyMRF0 
お前の母親もアホなんだろうなw どういう育てられかたしたんだ?

お前は性病持ちのアホの母親と一緒に1分後に死ねよww
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:08:16 ID:os4jyMRF0
なんだやっぱただの馬鹿か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:13:22 ID:os4jyMRF0
あ、一分たってもまだ生きてら
ごめんねwww
791:2008/11/23(日) 20:28:55 ID:zOzVpSD00
喧嘩はよそでしてねw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:51:42 ID:BGPxyk4g0
もし、宇佐美少年がこのスレ見たら、おまえらの幼稚な喧嘩に呆れるだろうなぁ
793 :2008/11/23(日) 22:59:11 ID:FpEORm/t0
なんかこのスレで宇佐美を叩いてる奴はガキみたいにすぐに逆ギレして逃げるパターンが多いな
794 :2008/11/24(月) 01:44:24 ID:GH++ndEC0
>>788
何言ってんだ
中田は高校の時から凄かったぞ
アジアユースで大活躍して10クラブ以上の争奪戦になったわけで
ワールドユースも確かプロ入り直後だろ
795 :2008/11/24(月) 01:53:12 ID:XLaDKLqY0
高3の時点でその年のNo.1って扱いだったな
それでプロ入り前にスパサカでも取り上げられてたしね
796 :2008/11/24(月) 02:05:39 ID:GH++ndEC0
ニュースステーションじゃない?
プロ入り前にインタビュー込みの10分くらいの特集してたからな
サッカーでそんな扱いは前代未聞だった
797:2008/11/24(月) 16:45:03 ID:84UCZC6a0
中田みたいな金のイメージが強い選手にはなってほしくないな
798:2008/11/24(月) 17:03:40 ID:uL8EixQ+0
http://jp.youtube.com/watch?v=uNVH1ZE7h7Y
ストイコビッチの守備

http://jp.youtube.com/watch?v=XmCAeL2C98I
中田英寿高校時代
799名無しのごんべ:2008/11/24(月) 19:49:18 ID:DWO/uxra0
宇佐美貴史は日本で唯一1対1で世界の1流レベルと戦える選手ダトオモウ。しかし、これにコリズ努力し続けることがやっぱり天才の試練じゃないのかなあ…(・ε・¥)¥
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:16:29 ID:VQCzpgWo0
>>799
お前の日本語おかしいぞ
801:2008/11/24(月) 21:34:38 ID:6jrnXcH4O
一番イタいのが宇佐美オタ
次にアンチ
どっちも頑張って生きなさいwwwwww
802:2008/11/24(月) 21:44:22 ID:LC+1bisPO
>>801みたいな奴が一番イタイな
803:2008/11/24(月) 22:14:39 ID:6jrnXcH4O
>>802 お 気 遣 い ど もwww
宇佐美君に負けないよう仕事も勉強も頑張ってwww
804.:2008/11/24(月) 22:41:37 ID:viyofFLh0
どこの板スレでもヲタとアンチの言い争いばかりだろw
805:2008/11/24(月) 22:51:22 ID:6jrnXcH4O
>>804 ごめんなさい(´・ω・`)
806:2008/11/24(月) 23:09:57 ID:e3oULuJ9O
こんくらいの年で天才だのなんだの大騒ぎして消えていった
選手たくさんいたね。彼もその一人になるんじゃないの?
もう一人の「天才」柿谷は既に・・・だしな。
選手じゃなく周りが成長する必要があるねw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:06:28 ID:+Z0YKKMv0
財前
本山
平山
森本
家永
柿谷

さて、何時ごろ宇佐美はこの人達の仲間入りするのかな?
808/:2008/11/25(火) 01:10:25 ID:YCSGEX0y0
釜本
奥寺
三浦
中田
中村

宇佐美はこっち側ですから
809:2008/11/25(火) 02:17:23 ID:05Td3DhUO
>>807より>>808の方がシュートが上手い選手が多いな。
そして宇佐美の膝下の振りはホンモノ。
810a:2008/11/25(火) 02:48:44 ID:04oTdcH60
せめてその間くらいの

名波
小野
小笠原
遠藤

くらいになれば良いな…
811 :2008/11/25(火) 03:21:48 ID:G0+v363o0
今までの前例を越えて欲しい。今一番才能ある若手にそれを期待してもいいじゃない
日本のレベルが底上げされてるのは確かなんだから
今までよりより高く飛躍する選手が出てきても不思議じゃないじゃないか
812 :2008/11/25(火) 03:42:08 ID:UQMIBXhx0
ドリブルで敵を抜くには、相手の重心の逆をとるのが基本。
だからドリブラーは、相手との間合いを計り、ボールを晒したりフェイントを入れるなど、エサをまく。
宇佐美が凄いのは、その抜くための予備動作がほとんどなくても抜けること。
だからあんなスラロームができるんだよね。

一瞬で相手の重心移動を認識し、間合いの取り合いになる前に、常に先手先手を突いてしまう。
だから攻撃を遅らせることもないし、相手守備陣を混乱に陥れることができるんだ。
813:2008/11/25(火) 04:56:35 ID:saC2pdqF0
まずはガンバで二川と遠藤を越えてくれ。
来シーズンにはガンバで攻撃陣の主力になってくれる事を願う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 09:49:11 ID:7KXNW9eg0
国内板に西野辞めろのスレが立ってるけど
あれは正しいと思う。
815:2008/11/25(火) 09:56:06 ID:qXS3P3jbO
いくら宇佐美が凄くても、二川は越えれねぇよw
816:2008/11/25(火) 10:08:24 ID:KGEjK7z/O
二川とか何処が良いんだ?
普通の才能がちょっと上手くなった程度の選手。
ちょっと探せば居る様な選手だし
宇佐美のボールタッチ見ると別物の選手に見える
勿論今の実力は二川のが上なのは当然だけどね
817:2008/11/25(火) 10:14:47 ID:G28HUeaFO
二川程度量産出来るだろw
818 :2008/11/25(火) 10:38:44 ID:YrbZOyhzO
>>812
甘ちゃんプレスの年代っての忘れんな
プロと一緒にすんなよ
だが森本は15でプロに通用してたがな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:42:50 ID:/AbwsuaP0
プロだとプロフェッショナルファールをしてでも、止めに来るよ

イタリアでのロナウドほどじゃないけど、カラダは確実に抑えてくる

それでも突破出来るか・・・がプロでの活躍のバロメーターだろうな


セリエAでは、ロナウドを怪我させろ!という指令まで出てた。
じゃないと失点しまくるから。
820:2008/11/25(火) 11:38:23 ID:xdtmv/sl0
そんな誰もが知ってる風な事をオシムみたいに
偉そうに語るなよ。
821 :2008/11/25(火) 12:34:50 ID:G0+v363o0
森本がJで通用してたって言う人がよくいるけど、通用してたって具体的に何を根拠に言ってるの?
822:2008/11/25(火) 13:07:49 ID:u2akuddX0
ゆっとくが宇佐美はカカークライフと肩を並べるくらいの実力はある
今はまだ及ばないが
2、3年後にはカカークライフと肩を並べる逸材になってる可能性は高いよ
宇佐美に足りないのは経験だけ
後は海外にでれば即活躍するのは間違いない
823:2008/11/25(火) 13:28:18 ID:s0r+DGXMO
>>821
年齢のわり通用してたってことじゃね?
実際17歳以下の年齢で森本以上の実績残した選手もいないし
824_:2008/11/25(火) 13:34:00 ID:gV76Tzv30
身体の成長的に早熟だったんだよな
デカかったし足も速かった
ジュニア時代限定のアドバンテージだったわけよ
825:2008/11/25(火) 14:12:58 ID:G/bVwb78O
おまえらカタールのサッカー番組みてえだな
826 :2008/11/25(火) 15:23:08 ID:G0+v363o0
>>823
年齢のわりに通用してたってなんかおかしくないかw?
通用するって言うのは全体と比較して平均かそれ以上の結果を残したってことじゃない?
それを若いときにできてたから評価に値するっていうならわかるが(例えばボージャン)
そこで若いことを理由に基準を下げたら本末転倒というかなんというか
827:2008/11/25(火) 15:39:02 ID:xdK5vpYY0
>>822
カカークライフさんお久しぶりです。
何してはったんですか?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:57:35 ID:TcyFqPPr0
「あ」さんの本物は携帯
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 16:00:30 ID:+v2LNY+R0
>>822
お久々です、お元気でしたか?

あれ?前までは家永さんを絶賛してたように思うのですが
830名無しのごんべ:2008/11/25(火) 16:58:37 ID:pHvLenN20
宇佐美貴史 対 柿谷曜一郎 どっちが強い 
831:2008/11/25(火) 17:00:34 ID:u2akuddX0
プジョル
「日本にとんでもない選手がいるらしいね。うちの幹部が2、3年後に獲得したいとゆってるよ」
 
メッシ
「usamiはとても脅威な選手だ。まだ若い選手だから怖いね。彼が今バルサにいたら僕はベンチだったよ」
 
エトー
「オレはバルサを離れない。何故なら2、3年後に想像を超えた最高日本人が来るらしいからね。彼とプレーしたいよ」
 
グアルディオラ
「まだ何もゆえない。ただ興味ある日本人はいる。彼はカカークライフと肩を並べる逸材ぢゃないかな」
 
バルサ会長
「3年前から目をつけてる日本人がいる。この選手を獲得できるなら僕は何億ついでも構わない」
 
今や宇佐見はスペイン全土に注目されてい
832名無しのごんべ:2008/11/25(火) 17:04:02 ID:pHvLenN20
だから、どっち?(^ε^)¥
833名無しのごんべ:2008/11/25(火) 17:15:12 ID:pHvLenN20
あさんvシカと?(@ω@)
834:2008/11/25(火) 17:25:32 ID:+gPm7bXJO
柿谷
835:2008/11/25(火) 17:40:54 ID:IHFmN0TxO
宇佐美゛カカークライフ貴志
836:2008/11/25(火) 18:05:19 ID:+gPm7bXJO
原口は村上隆、柿谷は伊藤若沖、宇佐美は俵屋宗達
837:2008/11/25(火) 19:35:10 ID:munFFZk/0
ルイコスタ+ジダンだろ

技術と重心移動で勝負するタイプ

瞬発力とシュートセンスも高い

股関節が柔らかいからボールタッチが吸い付くようで細かい

膝下が振り子のようにコンパクトに蹴れる

これらはもう練習では真似できない持って生まれたもの

838サッカー:2008/11/25(火) 19:55:11 ID:T8frJodiO
153 !!!助力頼みます!日本大ピンチ!!! 2008/11/21(金) 13:42:14
本当の本当に日本崩壊のお知らせです。

日本に潜伏していた、中国、韓国、北朝鮮のスパイの手によって
11月18日に、ついに史上最低最悪の法案
「国籍法改正案」が、衆議院で可決されてしまいました。
11月28日の参議院で可決されてしまうと
年内にも、中国人フィリピン人を筆頭とした貧困層の外国人が
雪崩をうって日本に入国し、日本国籍を取得します。

外国人犯罪により治安は最悪状態となります。
生活保護により、国家予算は大幅に削られてしまいます。
医療もただで受けられるため、医療制度も崩壊します。
日本人の被害は計り知れません。

マスコミはすでにおさえられているため、一切報道されません。
が、今ならまだ止められます。ですがまだまだ人手が足りません。
日本人全員の力が大至急必要です!!

【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227233627/
【国籍法改正案】 衆院で可決、今国会で成立へ…
日本
839:2008/11/25(火) 22:39:16 ID:u2akuddX0
柿谷さんは確かに上手い
しかし宇佐見とぢゃ比べるのがかわいそうだ
あまりに次元が違いすぎてな
宇佐見は2年後にチェルシーやインテル、マドリーあたりに移籍するだろう

柿谷さんも中々うまいですけどね
中傷はしてるつもりはないです
840:2008/11/26(水) 00:12:19 ID:uIjYaxHKO
宇佐美は曾我簫白。
841:2008/11/26(水) 00:54:28 ID:3T6USjCpO
ドリブル
×柿谷○宇佐美
得点力
×柿谷○宇佐美
テクニック
△柿谷△宇佐美
フィジカル
△柿谷△宇佐美
スピード
△柿谷△宇佐美
連携
△柿谷△宇佐美
創造性
○柿谷×宇佐美
才能
○柿谷×宇佐美
842:2008/11/26(水) 01:23:34 ID:8XsxeqtpO
和製カカークライフ宇佐美
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 01:55:28 ID:B9evMkx90
>>815
そんな凄かったら誰が監督でも代表にいるだろWWW
844:2008/11/26(水) 05:27:25 ID:JCH+1Y5O0
ガンバユースの大器と言われた稲本も家長も五輪代表やA代表まで行った選手

好調時のプレーは日本最高レベルなのではと思わせるプレーぶり

ガンバ史上最速の昇格で二人を遥かに上回る才能、評判、期待

宇佐美なら欧州の頂点に立てる可能性がある

845:2008/11/26(水) 05:52:51 ID:ysC84WVRO
>>838に続いて!日本は確実に崩壊するぞ!!詳しくはニュー速で!!今大騒ぎになってるぞ!!おまえ等宇佐美の話ししてる場合じゃねえよ
846:2008/11/26(水) 06:13:47 ID:jFUDs5Eu0
>>845
具体的にどうやって対抗すればいい?
847:2008/11/26(水) 09:04:12 ID:8XsxeqtpO
>>846 次々と糞スレに寄生するしかない(´・ω・`)
このスレのような
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:42:55 ID:GcoFe40B0
>>845
別に日本崩壊したって良いわ、俺はもう一生遊んで暮らせる金持ってるし
日本が壊れるならそれはそれで面白そうだからどうぞ滅んでくれ
849ペッパ:2008/11/26(水) 09:56:18 ID:xcGdGlAfO
>>822>>831
つまんね
永キチの偽物はきえな
永キチは家永信者だから宇佐美を褒める事はしない
てか永キチ戻ってこい
金崎スレに
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:09:48 ID:qj7ArqBW0
稲本はイングランド戦の骨折がなければプレミアでバリバリやってたんだろうし、
小野なんかも相当なクラブからオファーがあったんでしょ?でもさ、結局、怪我量産しすぎて
実現しなかったし。
中村もフィジカルが強ければ中堅のスタメンくらいはいけたんじゃないかなあ。

結局みんな、フィジカル面が全盛期の中田ぐらいあればなあ。
ファンデルサールと正面衝突や悪質な相手から思いっきりハイキック食らってもケロッとしてたからね、この人w
押されても倒れないし、それどころか相手吹き飛ばしてズカズカドリブルしてディフェンス切り裂いてたし。

宇佐美君もそうだけど他のユースの選手なんかも、みんなうまいと思うけど・・・
海外でプレーできるフィジカルがあるかどうか・・・
851:2008/11/26(水) 11:12:50 ID:ysC84WVRO
>>846 対抗手段はこれで頼むわ!!


【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227661095/

ここは特に重要です
16 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/11/26(水) 10:06:53 ID:GCG9GOhf0
2008年 インターネット一揆が起こる

国籍法改正 FAX攻撃超有効 演説 水間政憲
h●ttp:/●/www.●nicovi●deo.jp/wa●tch/sm5●32●8140

FAX攻撃方法、あて先など、あなたのご意見をFAXしてください。
h●ttp:/●/www.●fre●eja●pan.info/?_Fa●xSaik●you

FAXをパソコンから直接送ろう
FAX持ってない人もノートPCにアナログモデムが付いてるかも、
それを電話回線に接続、デジカメで原稿を撮影して送信
h●ttp:/●/www.●gon-●net.jp/win●dows/xp/f●ax/fax.htm
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:32:09 ID:GcoFe40B0
>>851
なんで鬼女板なんだw
853:2008/11/26(水) 11:38:43 ID:ysC84WVRO
これを 見ろ!!


http://imepita.jp/20081126/049570
854:2008/11/27(木) 21:21:05 ID:JkzNoSBh0
来年はガンバでレギュラー&A代表に喰い込んでほしい

宇佐美の成長によって南アフリカW杯の期待感が全然違ってくる
855:2008/11/27(木) 21:26:28 ID:brql63/hO
宇佐美一人目立ってもなぁ・・・
例え宇佐美が中田以上の活躍しようとも
中田の時はその前も後も有望な選手が一杯いたからなぁ
希望の持ち方が全然違ったよ
今は前も後も終末感漂ってるから
宇佐美一人が活躍しても
希望は前程持てないんだよね
856:2008/11/27(木) 21:50:39 ID:glSiLBiQ0
たしかに中田はすごかった
全盛期の中田はセリエでもトップクラスだった
しかしその程度
宇佐見はいずれカカークライフと肩を並べる逸材になっているだろう
すでにチェルシーやインテル、マドリーが獲得に動いてる
2、3年後にはビッグクラブの顔になっているは間違いないよ
宇佐見を中田、ましてや柿谷程度の選手と比べるのはあまりに滑稽
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:57:48 ID:WdG2xDBD0
朴の足元にも及ばないのはガチだろ
つーか今の朴は全盛期の中田どころの話じゃないな
明らかにアジア史上最高の選手
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:59:41 ID:vBKYAf0l0
宇佐美のスラロームドリブルは世界一
859:2008/11/27(木) 22:09:51 ID:brql63/hO
つーか
あと2、3年後の更に弱くなってるだろう日本に
例えカカークライフ並の宇佐美が入ったところで
2002位の期待感はないのよ
上は柿谷や本田が騒がれるレベル
下はまだぱっとした奴聞かねぇ
宇佐美一人が凄くてもどうにかなる感じがしないのよこの日本
860:2008/11/27(木) 22:40:28 ID:DovAYT3jO
宇佐美はFKを装備しているのがいいね。
ドリブルも出来るし、パスも両足から出せるし、サイズもある。おまけに面構えもいい。
切り込み隊長でもあり、司令塔でもある。

しっかりフィジカル作って、オフザボールの動きを鍛えれば、スケールのデカイ選手になる、、、、かも。
861:2008/11/27(木) 22:46:03 ID:hm6zQKE20
>>860
>しっかりフィジカル作って、オフザボールの動きを鍛えれば

なるかも、どころか宇佐美にこれが出来たら間違いなく超一流選手だろ。
欠点が見当たらなくなるぞw
862:2008/11/27(木) 23:33:23 ID:JkzNoSBh0
小野、中村、名波、稲本・・・

2002年前後は脇役も豪華だったな

宇佐美は一人でバロンドール級の活躍をしなけれなならない
863:2008/11/27(木) 23:50:23 ID:80QSnHgL0
宇佐美は日本のフレブ
864 :2008/11/28(金) 00:08:41 ID:VurOQ3Cz0
今の若い選手も十分なポテンシャルを持ってるとは思うけどね
核になるようなタイプがいなくなってるけど
動けてそれなりに上手いってタイプが増えてるから
上手くチームを作れば化ける可能性は持ってると思う
865:2008/11/28(金) 00:12:14 ID:01US+uFE0
糞弱いフィジカルで通用しないよ
中田は超えられないだろうな

866 :2008/11/28(金) 00:14:03 ID:84elv3yk0
協会のボンクラどもが評価するような「型」にはまった選手が多いということ。
これから世界で活躍する選手が出てくるとしたら、年代別の代表歴などない雑草タイプだろう。
867:2008/11/28(金) 00:29:16 ID:iGRqzYkyO
キレで勝負するドリブルでないのも良いね。
コース取りとタッチでかわしていくから、年を重ねてもクオリティーは下がらないと思う。
ボールを持ったらスピードが出る感じやプレーに無駄がないのがカカっぽい。
心配なのは怪我。ドリブラーの宿命でこの先削られると思う。
とりわけ中国あたり要注意。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:43:52 ID:YqVXt0bq0
風間がいるじゃん
宇佐美以上に活躍する可能性は高い
869:2008/11/28(金) 00:48:06 ID:Nv2yB6XY0
  前俊 柿谷
   宇佐美
 河野 乾 家永
   水沼
 巻 釣り男 ハーフナー
   川口

これが日本の最強布陣だ!!
870:2008/11/28(金) 00:58:53 ID:HVoYhnhV0
今のところ左足の精度はあまり高くないね

U-13韓国戦でのドリブルのコース取りが左利きの選手っぽくて
宇佐美は左利きと当時2chに書いてた人がいたなあ
871:2008/11/28(金) 01:08:08 ID:BHoMtKCe0
左足も精度は低くないむしろ精度高い方だよ

右も左もロングキックの練習で相手の足元にドンピシャで蹴れるからね

他のガンバユースの選手は利き足ですらまともに蹴れない選手が多いのに
872 :2008/11/28(金) 01:11:26 ID:J/s3Pzgx0
ところで次に公式戦出れるのは最短だといつになるのだね?
873:2008/11/28(金) 01:20:57 ID:B7G6ulr6O
>>871
宇佐美以外のガンバユースただのポンコツじゃねーかww
874:2008/11/28(金) 01:21:32 ID:iGRqzYkyO
宇佐美が本当にず抜けているのか、、、
それとも、これといった若手が他にいないからそう見えるのか、、、
確かにユース主流になって若い選手が小粒になった感はある。
けど、ヨーロッパのスカウト、関係者に絶賛されてるし、同世代のセレソンをチンチンにしているし、、

まあガンバが上手く育ててくれる事を期待します。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:26:16 ID:pu8mKn2k0
>>873
ロングキックを正確に蹴れる日本人自体絶対的に数少ないんだが。
876 :2008/11/28(金) 01:26:38 ID:VurOQ3Cz0
まあ、ボールを持って仕事をするという点では
これまでのU16の選手の中では一番だとは思う
この先もそう思える選手になるかは本人次第だが
877;P;P;B:2008/11/28(金) 01:30:39 ID:hk2xgGEK0
田口 名古屋内定したね
これで
宇佐美、原口、田口の黄金時代がみれるかも^^
というかみれたらいいな・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:33:57 ID:dk4XPOqc0
早めに高いレベル経験させろよ
来期Jで使えよ
879:2008/11/28(金) 01:48:02 ID:BHoMtKCe0
オンザボールに関しては世界でもズバ抜けてるでしょ
880ドグマ:2008/11/28(金) 02:27:40 ID:61POFOQVO
宇佐美のドリブルは足がダルシムみたいに伸びるからディフェンダーも反応が遅れる
あれは傍目からは判りづらいけれども
目の前でヤられると瞬間移動したかのように錯覚を起こす
実際にユースで対峙した人の証言だけど又聞きの又聞き
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 02:47:44 ID:pu8mKn2k0
>>880
ユースの一対一のドリの練習見てたら
宇佐美と対峙するとガンバユースの子が殆ど逆の方向にペタンと倒れて抜かれてる。
重心移動や瞬発力の活かし方が上手いんだろうが、その光景は驚きを通り越して笑えるぞw
882/:2008/11/28(金) 04:25:32 ID:j3zUYD4o0
毎試合○人抜きみたいなことしてるもんな
ユース世代だからってあんなにみんながよれよれで抜かれるのはおかしい
対峙したものじゃないとわからない怖さがあるんだろうなあのドリブルには
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:40:20 ID:MnWn2rDF0
>>881
マグノアウベスも得点王とった年だったかゴール前でボールもって
二人のDFに張り付かれてたのをフェイントだかなんだかで
二人を振り倒してそのままシュート、ゴールってシーンあったな

マグノ級の選手になってくれるとうれしいのだが
884:2008/11/28(金) 22:06:15 ID:iGRqzYkyO
体型も興味深い。
まだ背が伸びそうだし、アフリカ人のようなしなやかさがある。
一見、線が細いけど体のしなりを利かした強烈なシュートを放つ。

何となくベンゲルが好きそう。カヌ、アンリ、アデバ、好みが非常に分かりやすい。
885:2008/11/28(金) 22:27:13 ID:AvjHb0li0
アーセン・ベンゲル監督(アーセナル)

現在欧州の舞台で活躍する日本人の第一人者中村俊輔(セルティック)については
「彼はチーム最高の選手で強い衝撃を与えてきた。偉大な選手だと思うし、純粋に見ていて楽しい」
そして朴がビッグクラブマンUで成功している事に触れ
「朴のフィジカルの能力は並外れて高い。朴より優れているとは言えないまでも
同じレベルの日本人選手は多いが、朴ほどフィジカル能力が高い日本人はいない」
中田英の方がサッカー選手としては良かったが、朴は偉大なチームプレーヤーだ」
日本から有望な若手をアーセナルが獲得する可能性は?との質問に
「ここだけの話4年前からリストアップしている日本人がいる、それは宇佐見だ
宇佐見はアンリ、いやカカークライフと肩を並べる逸材であるのは間違いない
彼に足りないのは経験だけだ
チェルシーやインテル、マドリーもすでに獲得に動いてると聞いている
いずれにしても2、3年後彼がビッグクラブにいるのは間違いないだろう」

すでにベンゲルも宇佐見に一目置いているようだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:39:11 ID:BtpbLmC50
すげえ伸びだなこのスレ
ベンゲルの言葉なんてアテにならないんだぞー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:50:40 ID:X3Ic+BmV0
>>885
ソースは?
888:2008/11/28(金) 22:56:06 ID:hZqCHNvn0
脳内だろw
カカとクライフを同列で語っちゃうあたりが失笑を禁じえないw
889:2008/11/28(金) 23:05:58 ID:ii50W1IpO
>>885
ソースよこせ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:07:10 ID:DhxP7uMR0
宇佐美の鈍足スラロームドリブルが見れるのはスペースありまくりのユース年代までなんだから
それまで信者は楽しんでればいいんだよ



891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:09:25 ID:BtpbLmC50
宇佐美が鈍足ってことになってるのはなんでだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:10:11 ID:9dePyUrB0
>>885
このコピペ何回も見た いつも選手名が変るけどなw
893:2008/11/28(金) 23:12:08 ID:S6h+IHtyO
>>888
カカとクライフじゃない。カカークライフだ
894_:2008/11/28(金) 23:12:42 ID:m+2oTHKf0
ベンゲルってグルノーブルにいる伊藤翔を絶賛してなかったか?
日本人向けのリップサービスもあるだろうし、仮に>>885が事実だとしてもあまり当てにできない。
そういや昔ベンゲルもオシムと同じこと言ってた。
止まってるボール蹴らせると日本人はうまいと。
つまり対人で発揮できる技術が足りないって10年以上前から指摘されててそれが解決されてない。
宇佐美は家長の二の舞になるなよ。
895 :2008/11/28(金) 23:43:07 ID:tqPQD+rq0
>>888
カカとクライフをカカークライフと同列に扱うなよニワカ
896_:2008/11/28(金) 23:45:16 ID:DDHg+ux30
心配すんな、宇佐美は動いているボールの扱いがハンパなく上手い
トップスピードであれだけ自在にボールをコントロールできる選手は
見たことがないよ
897:2008/11/28(金) 23:48:05 ID:p6dvDedm0
これだいぶ前に見た記憶があるぞw
898:2008/11/29(土) 00:18:55 ID:6U4+L1V/O
宇佐美“カカークライフ”貴志(´Д`)ハァハァ
899:2008/11/29(土) 00:23:24 ID:T51LlKUQO
ベンゲルが日本代表のエース候補であり“超”天才・柿谷を絶賛

「末恐ろしい16歳」
「日本の皆さんはドイツW杯の惨敗、中田英寿の引退でショックを受けているが、
素晴らしい後継者がいるじゃないか」

ベンゲルの元に宇佐美君を預けたらなんと言うのか?
楽しみであり恐くもある
900:2008/11/29(土) 01:02:50 ID:+t48cPeM0
>>899
なだけに成長が止まってて潰れそうなのが痛い!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 07:36:34 ID:vT88Rt1y0
青田買い厨絶賛の選手が近い将来くすぶるのはお約束
平山もそう
柿谷もそう

宇佐美もそうなるだろう
そうなる選手に目をつける連中に目をつけられてるんだから
902長谷部:2008/11/29(土) 08:36:23 ID:2v+ci0Rg0
http://jp.youtube.com/watch?feature=related&v=5YL3h1r7IBo
http://jp.youtube.com/watch?v=p9MJmdNkQx0&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=MRobPdq_-gw&feature=related

将来、宇佐美の運動量やオフザボール質・守備力が向上すれば
Jリーグでこれくらいの活躍が出来るかもね
903:2008/11/29(土) 10:00:55 ID:iKuTKO+9O
こういうドリブルでがつがついって点取る選手って日本人ではほとんど見ないから
比較対象が海外の選手になる場合が多くなるんだけどやっぱまだよくわからんよな
すごいけど中東の若手でもたまにこういうタイプいるよな〜とか
せめて日本に来る優良助っ人外人レベルにはあって欲しいとか
なにしろこういうタイプ初めてだから妄想が先行すんだよな〜
来年が超楽しみ
904 :2008/11/29(土) 11:30:17 ID:evwOYAzz0
>>903
宇佐美みたいなドリブルができてシュートが上手い選手がいないと
今も昔も相手のシステムは崩れにくいからな。
相手にしてみれば,一番嫌なタイプだ。
905_:2008/11/29(土) 12:39:42 ID:w396Se8+0
皆もまぁなんだかんだ言って、
宇佐美も今までの選手と同じようなとこに落ち着くと思ってるんだろ?

それまで夢を見ようやって・・・なんかさびしいスレだな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 12:41:11 ID:h7RrnoA40
救いなのは、所属先がレッズじゃなくてガンバってところかな
907 :2008/11/29(土) 13:49:04 ID:8qeAm5ba0
やっぱ、一流国の監督とかにリップでも絶賛されればうれしいよな。
上のはネタか・・・。
ま、有望若手は現実見てフランス2部とかオランダ2部とかで頑張ろうぜ。
稲本コースもありだけど、花咲かなければ、伊藤翔コースだしな。
それはそれで往年にj復帰で微妙な活躍する広山的存在になったりして、
難しいな。
908:2008/11/29(土) 17:22:07 ID:STPuTVWgO
全体的にマルキーニョスレベルになれば、いい方だな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:50:29 ID:9UdwmRCu0
身体の使い方がまだできてないけどそれをクリアできればいい選手になると思うよ
910 :2008/11/29(土) 18:59:56 ID:giZhpvmZ0
>>903
強いて言えば山瀬がそういうタイプだろうな
911:2008/11/29(土) 19:36:51 ID:kgxM83QyO
とりあえず今はコツコツ練習に励み、しっかりメシを食え。

食事がアスリートの全ての基本。
肉、野菜何でも食べて、怪我に当たりに強い体を手にいれろ。
16歳の体は今まさに成長中。モロに成果が現れる。

今のスラロームに強さが加われば、スゴイ事になる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:01:19 ID:9UdwmRCu0
バランス系のトレーニングをしっかりやって体幹を鍛えましょう
もともと強い方だとおもうけどさらに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:29:23 ID:DRnAp/Db0
俺が宇佐美だ
914:2008/11/30(日) 19:15:19 ID:PbtP3/ElO
いいえ私が宇佐美です
915 :2008/11/30(日) 22:27:49 ID:uRA/L27zO
誰でもない
何処にもいない
いつもいる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 14:39:25 ID:Uxpe+E2o0
宇佐美サテライトで全然駄目だったな、やはり柿谷コースだったようだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:07:50 ID:Py7sTObi0
オフザボールが最低で運動量皆無のユ−ス限定鈍足ドリブラーが通用するわけないだろw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 16:37:01 ID:K0eGmz0i0
dat落ち記念“〆(^∇゜*)カキコ♪
919 :2008/12/01(月) 17:06:46 ID:yPr9ffVq0
走らなきゃどうにもならいことぐらい
CLとか少しでも見てれば分かるじゃん
球蹴りが好きでそれを職業にしたいんだろ?
なんでしないの?バカなの?
920:2008/12/01(月) 17:15:43 ID:E0X1HRwm0
止まった状態で足元にボールを受けてから
3人ぐらいぶち抜いて決定的な仕事ができるようになると思ってるんだろう
本人も周りの指導者も。
921:2008/12/01(月) 17:28:28 ID:XxEgSJkyO
Runner

走る走る俺たち流れる汗もそのままに
いつかたどり着いたら君にうちあけられるだろ
たとえ今は小さく弱い太陽だとしても

言葉もない俺たち
ひどく熱かった日の夕立
──────────────
Walker

歩く歩く俺たちセットした髪もそのままに
いつか気付いたら君に追い抜かされてるだろ
たとえ今は大きく強い太陽だとしても

あいつ必死だなwと俺たち
ひどくダルかった日の夕立
922:2008/12/01(月) 18:11:30 ID:1LsYpAshO
宇佐美“カカークライフ”貴志
趣味:ピッチ内を散歩、時々本気出す
923:2008/12/01(月) 18:37:36 ID:ykZYBI5MO
充実したカカークライフを送ってます
924:2008/12/01(月) 19:02:02 ID:7vV+8/hv0
w
925名無しさん@お腹いっぱい。::2008/12/01(月) 20:17:12 ID:EcsBoint0
星野仙一さんへ

 私は、日本の大学を卒業した後、スペインのスポーツ関係の大学をさらに卒業して、
現在は、プロアスリートの代理人になる為の準備を日本でしている者です。

 先日、あなたの日本テレビのニュース番組での発言を聞いて、黙ってはいられなくなりました。
はっきり言います!あなたはニュース番組に出てはいけない人です!

 私は、小さい頃から水泳とテニスに打ち込んできたので、あまりサッカーの事を詳しいほどでは
ありません。しかしながら、世界を回っていると世界スポーツのサッカーの事だけは、自然と知識
として入ってきます。
 先日、あなたは、全日本の野球チームを辞退すると表明した中日の選手を批判して、サッカーの
代表選手を例に挙げて話していました。星野仙一さん! あなたはニュース番組で語ってるんですよ。
その言葉は重いんですよ。未来の子供達にも影響するんですよ。
 
 はっきり言いますが、嘘や、軽はずみな知ったかぶりな発言はやめてください!

 本当に世界的なサッカー選手、レドンド(アルゼンチン代表、主にレアル・マドリード)
フリット(オランダ代表、主にACミラン)ロイ・キーン(アイルランド代表、主にマンチェスターU)
926:2008/12/01(月) 20:41:50 ID:eUUmhEEm0
電車でよく見かけます
927LLLL:2008/12/01(月) 21:04:26 ID:ZBceTIBj0
昨日はさすがにユースの試合より走ってたんちゃう
もっとアップを真剣にやらなあかん
ユースの時もそうやけど、「え?それだけ?」て感じ
個人差はあると思うんやけど
928:2008/12/01(月) 21:14:06 ID:1/SX0BW8O
このタイミングで1つ目の壁にぶつかって良かったな。早く動き覚えろよ。
929LLLL:2008/12/01(月) 21:22:51 ID:ZBceTIBj0
京都とのサテん時は、パスが通らなくて
少なくとも3回は取られて危ない状況を招いてたけど、昨日は通ってた
少しづつ自分自身で課題をクリアしてるんじゃないかな
温かく見守りたい
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:06:54 ID:5WevbYML0
ぬるぽ
931:2008/12/02(火) 00:38:04 ID:GxdVnShpO
「あのMF代えて!!!!!」
932:2008/12/02(火) 05:54:51 ID:nyrJqLHt0
888 :¥:2008/11/28(金) 22:56:06 ID:hZqCHNvn0
脳内だろw
カカとクライフを同列で語っちゃうあたりが失笑を禁じえないw




失笑されてるのはお前だろ
スレを>>822あたりから読み返せ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:58:31 ID:IC0yhrU70
かまって在日君また暴れてるのか 嫉妬してんだからスルーしろよ
934 :2008/12/02(火) 15:22:59 ID:dzzefnXf0
来シーズントップチームでどれだけ使われるかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:17:44 ID:msxPLRFX0
来年のJが楽しみだ
936a:2008/12/03(水) 00:46:08 ID:xJVcss2g0
やはりCWCのメンバーから外れたな
937 :2008/12/03(水) 01:33:45 ID:1a2NZbTP0
佐々木が好調だし、いらなくね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:04:32 ID:GIFgjx5E0
     宇佐美貴史 Part8     
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1228237432/

新しく立てたのでこっちにもおいでよ
939_:2008/12/03(水) 05:05:47 ID:wPWoaS+s0



12月7日 (日) 深夜0:25分 フジテレビ系

日本サッカー再生計画 世界のスタートラインへ!日本人高校生の挑戦

940:2008/12/03(水) 08:10:50 ID:5/N1BgLRO
宇佐美は上野山の実験台にされてる
941 :2008/12/03(水) 10:33:48 ID:Q7dTWZQTO
>>939
宇佐美なの?
9425:2008/12/03(水) 16:03:34 ID:kpN8MHSw0
風間と高木のヨーロッパ短期留学のやつ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 18:20:39 ID:FPLkwDCG0
上野山
「家長の育成に失敗しちゃった。テヘ♪」

お上だろうが在野だろうが人の上に立つ人間は責任とらないよ
この国じゃ
そして宇佐美でまた同じことを繰り返す
自分の手に余るならよそにやるか人を呼ぶかすればいいのに
出来ないのに自分でやろうとして大失敗
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:57:06 ID:2WDyJbuL0
家長は、大分か移籍した直後に大怪我しちゃったしなぁ
945:2008/12/03(水) 20:44:32 ID:QbnslEZdO
初代カカークライフも鹿島戦でおしいシュートあったし期待してるよ!
946 :2008/12/03(水) 20:57:43 ID:OncLAk8q0
宇佐美は留学とかいう参加させてくれくれレベルではなく,
ぜひ来てほしいと請われるようなレベル。
947a:2008/12/03(水) 21:15:48 ID:td8Ns1rc0
最近持ち上げるコメントのレベルが落ちたなw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:25:46 ID:GD5jFEUJ0
家長と宇佐美のオフザボールの質はそっくりだな
949 :2008/12/03(水) 21:26:26 ID:OncLAk8q0
>>947
ネタが出尽くした感があるからな。
来年の春先まではこんな感じでダラダラ続けていくことになる。
950:2008/12/03(水) 22:15:52 ID:wfquU6MD0
カカークライフも飽きてきた・・
951:2008/12/03(水) 22:33:57 ID:LsYTftQMO
韓国にやられるまでこのスレの伸び方は凄かった
952:2008/12/03(水) 23:43:19 ID:33E2EEruO
「〇〇は早熟」
「〇〇は終わった」
「〇〇は足枷。要らね」
「〇〇ってサッカー下手くそ」
「〇〇には期待してたのに。何でこうなっちゃったんだろ」
「今日で〇〇の信者やめます。これからは〇〇の時代だわ」
「〇〇がいれば世界を獲れる。そう信じてた時代が僕にもありました」
「〇〇使えない」
「〇〇は伸び悩んでるな。俺の予想では今頃〇〇だったんだが」
「〇〇と〇〇何故差がついたか。慢心・環境の違い」
「ユースの頃はマジで世界一の選手だった」
「〇〇に〇〇のメンタルがあれば最強なんだけどなぁ」
「〇〇は悪くない。周りが足を引っ張ってる」
「〇〇は天才。今でも期待してる」
「〇〇が糞なだけ。早く〇〇行け」
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:01:18 ID:BpZOiCFl0
戦術眼が低い
954:2008/12/04(木) 23:27:59 ID:VhUYiIhFO
ドリブルはカカっぽいかな。
懐の深さや体のしなりは、リバウドっぽい。

期待しちゃうね。
来年は自然とメディアに騒がれるだろうけど、
周りがしっかりケアして欲しいね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:16:40 ID:EZhtzF/w0
宇佐美の場合、身体の使い方にまだ課題があるんだよな
早めに克服してほしい
956 :2008/12/05(金) 01:20:06 ID:5sA8kvql0
この歳で課題の無い選手なんていないだろう
957:2008/12/05(金) 01:33:30 ID:eJ1YmSQuO
でもオフザボールと身体の使い方はガキの頃に染み込ませとかないと
ヤ・バ・イ・ぜ(はあと)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:34:50 ID:EZhtzF/w0
身体の使い方はできるだけ早く克服したほうがいいよ
柿谷とかも苦労してるし
一つ下の風間宏矢はもうできてる
959:2008/12/05(金) 14:57:14 ID:QsXLLVxA0
風間って4年前親子でサッカー小僧に出てたよな
キクちゃんやジローラモのチームに勝ってた
当時から結構巧かったな
960:2008/12/05(金) 22:19:04 ID:NJlqOwDVO
スナイパー、殺し屋、のオーラ。
MFよりFWのオーラ。
プレイスタイルはアンリとクリロナを足したような選手が理想ではないだろうか
961 :2008/12/05(金) 22:42:42 ID:YKqb6R9U0
>>957
オフ・ザ・ボールの動きは後からで十分間に合う。
もう少しサッカーのお勉強をしたほうがいいと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:14:55 ID:6WlUq8880
>>961
家長や柿谷も前俊も相変わらずですけど
今のうちどうにかしないと手遅れ
963:2008/12/05(金) 23:31:06 ID:vA5kUTYq0
>>961
サッカー勉強したほうがいいのはお前だろ
964 :2008/12/05(金) 23:42:22 ID:YKqb6R9U0
>>962
ボールを持たないときの動きは頭で考えてやるものだから,
後でもなんとでもなるんだよ。
まあ,>>963みたいなアホには刷り込みするしかないかもしれんが。
965 :2008/12/05(金) 23:44:39 ID:5sA8kvql0
といっても16歳でトップ間近という段階では、できないとまずいだろう・・・
確かにボールを扱う技術は12歳くらいまでが伸びるというが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:47:51 ID:6WlUq8880
トルシエ
ttp://soccer.cplaza.ne.jp/truth/n78/shin.html
テクニカル面ではこれ以上伸びるところはない。16歳まででできてしまっている。
それから筋力、フィジカル能力、判断力、オーガニゼーションの面で伸びる。
16歳で身につけた技術は30歳でも発揮できる。
12歳から16歳の4年間が技術を身につけるにふさわしい年代なので、
フランスではそこに力を入れている。
そこで必要なトレーニングを積まなければ、後では挽回できない。
フランスの国立育成センターは16歳から19歳まで。私も育成センターの指導者をしていたが、
16歳で身につけた技術は、19歳になっても同じ力。
16歳から19歳の3年間は、技術的な指導はほとんど行われず、戦術、フィジカルの面。
テクニカルはもう少し若いときから。それはサッカー以外でも同じことだと思う。
967 :2008/12/06(土) 00:04:25 ID:tTb9Umv60
プロになってから改善する選手もいるし、しない選手もいる
つか、しない選手は育成年代の段階でも難しいような気もする
この年代だとオフが糞でもオンが良ければなんとかなっちゃうからね
それでオフの重要性を説いても通じにくい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:27:17 ID:DJs76HCo0
>>964
オフザボールなんて後からでも間に合う
こんな悠長なこと言ってる指導者ばかりだから
ユース時代の小野を見て絶賛した海外のスカウトから、数年経って「まるで成長してない」だのと酷評されたり
前俊や家長や柿谷みたいな地蔵が量産されていくんだな
そもそもユース時代に地蔵だったやつがプロになって劇的に変化したなんて例過去にあったか?

「サッカーはボール持ってないときの動きで全て」と語り
高校時代から黙々とフィジカルトレーニングを摘んできた中田の意識の高さや
宇佐美の年齢の時にはボールにほとんど触れずに血反吐吐くほどのフィジカルトレーニング積んできてたジーコ
の爪の垢を煎じて飲むべき
動かないってのは結局持久力、フィジカルの不足から来てる訳だろ
969:2008/12/06(土) 00:36:35 ID:rojmi5PdO
ボールに触ったことすらない素人だから仕方ない
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:39:21 ID:A706iojb0
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 04:54:51 ID:OYvgPto70
ポエムしない松潤なんて
972 :2008/12/06(土) 08:58:47 ID:OANbrrLa0
>>968
同意。宇佐美には問題点が多すぎる。
ガンバユースのコーチは過去から何にも学んでない。
973_:2008/12/06(土) 11:57:05 ID:RNqYbD/Z0
ったく、まともに宇佐美のプレーも見たことないやつばかりだな
まさかネットの動画だけで見た気になってんじゃねえだろうな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:47:52 ID:ddFHQ4SC0
17のアジアユースのネット映像は、引きでピッチ全体を写してたから宇佐美の動きは良くわかった
画面下でテクテク歩いてたしなw
守備が駄目なだけなら別にガッカリしなかったが
攻撃の時のオフザボールの動きも駄目なのにはガッカリしたよ

小さな欠点を直すのに固執すると長所が伸びなくなるのは同意だが
あの攻撃の時の運動量やフリーランの質は大きな欠点すぎるぞ
975/:2008/12/06(土) 13:14:38 ID:JnSupPxQ0
早くも勝手なイメージを作られていく宇佐美は大物だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:08:22 ID:9yHEYv6P0
>>974
韓国戦は結構守備してたと思ったが
977うさみ:2008/12/06(土) 14:56:46 ID:NjK2NfSbO
ポイ シナイデ クダサイ。
978:2008/12/06(土) 17:50:09 ID:JU5MrhNM0
韓国戦での宇佐美は攻守に凄かったなw
宇佐美が華麗にパスカットしてカウンターしに行った時はフルボッキしちゃったよw
979:2008/12/07(日) 09:04:38 ID:OcaEvCsCO
宇佐美は同世代とプレーすると
抜けてるからどうしても
番長になって、サボっちゃう。
ユースやサテでは普通に
「先輩、俺、走ってるっす」
みたいな感じでやっている。

人間、人より才能あるとしばしば手を抜いちゃうよね。
プレースタイルそのものの問題もあるし、、

まあこういう時に飛び級が
大事になってくるんだね。
980_:2008/12/07(日) 11:39:32 ID:zp6bEBRm0
飛び級すると夢が薄らいでいくからやんなくていい。
現実を突きつけないでくれ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:56:57 ID:jAE2C1qL0
>>980
戦おうよ、現実と
982:2008/12/08(月) 02:00:53 ID:OKmJz9DvO
風間Jr.が出てたフジの番組面白かった。
やっぱり海外は違うね。
相当タフじゃないと。

二週間程度の留学でもかなり濃密に感じた。
カズの話も面白かったし、
つい宇佐美を海外のユースに参加させたら?
と考えてしまった。
向こうのコーチが日本人は規律化されすぎってバッサリ言っていたけど、
個性の強烈な宇佐美を観たら何と言うか、、
つい気になってしまった。
983:2008/12/08(月) 02:04:49 ID:z6ZMnu/jO
宇佐美も出てたね
写真で一秒くらいw
984:2008/12/08(月) 02:05:05 ID:cbOd/ZwnO
バルサに留学させてくれ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 02:40:57 ID:uSDKkQcT0
セビージャのユース監督が戦術的な部分に課題があるっていってたな
これって宇佐美にもいえることじゃないか
986::2008/12/08(月) 02:43:27 ID:79hZccgUO
海外の育成についてやってたけど、自分に自信を持つ事が一番大事みたいだね。

日本人はチームプレーに撤しすぎ。もっと自信を持ってプレーする事。
技術はあるから、そうすれば自然と海外でも自分を自由に表現する事が出来る。

みたいな内容だった。
二週間だけの短期留学だったけど、意識を変えるだけでかなりプレーも良くなってたな。
あとはチームプレーとのバランス。
987:2008/12/08(月) 03:48:58 ID:yqakWKm3O
自分が正しいと思ったら監督が誰であれ衝突しろ!
中田英寿のようにな
988 :2008/12/08(月) 04:18:11 ID:SWs2FK180
やはり育成年代では個を伸ばすことが大事だな
みんなが周りに合わせていると、突出した才能が花開かない
ただでさえ日本人は指導者のいいなりになってしまいがちだが
責任と自由を与えて個を伸ばすと言った風間には期待したい
989岩渕真奈たん:2008/12/08(月) 04:18:11 ID:SqQR1mZJO
試合中に個人プレーだとかチームプレーだとか考える暇は無いと思う。それより試合に勝つこと
点を奪うことのために個人技や味方、敵を使って頭に一歩先のイメージ描いてプレーしてほしい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 04:21:35 ID:HDMoqAIv0
>>987
干されて終わりだなw
991:2008/12/08(月) 05:33:11 ID:fcw9bN4MO
宇佐美キュンはバロン候補(`・ω・´)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:00:18 ID:1tDqlBO70
ユース世代の育成については釜元がブログでよく書いてるね

「15から18ぐらいの一番大事な時に指導者たちは何を指導しようとしているのか?
何を選手たちに求めているのか?
口じゃ個性を伸ばさなきゃいけないだナンだと言ってる割りに、
結局はすべてが基準値に達した選手ばかり集めていないか?」
993:2008/12/08(月) 07:57:52 ID:awnT1Mls0
>>992
彼はユースの指導者としてなら結果を残せるんだろうか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 08:38:12 ID:HDMoqAIv0
日本なんか個性的な選手ばかりじゃない

超絶足元テクがある地蔵や
世界的フリーキックがあるもやしっ子とか
大きな欠点があるやつ多すぎだろ

日本で一番成功した中田は大きな欠点が無い選手だぜ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:09:46 ID:uSDKkQcT0
日本でいう個性と海外でいう個性は違うのかな
996:2008/12/08(月) 09:54:56 ID:fcw9bN4MO
個性=日頃の習慣
練習でできない事は
試合でもできない
997.:2008/12/08(月) 10:28:07 ID:oKo6wqh20
来年からはプロだから、もう年代別代表はどうでもいい
998:2008/12/08(月) 10:37:03 ID:dHg5DdO70
>>987
そして満男は代表に呼ばれなくなった・・・・・
999:2008/12/08(月) 11:03:53 ID:fcw9bN4MO
ククク
1000:2008/12/08(月) 11:05:59 ID:memkq0arO
1000なら彼女ができる
10011001
    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
サッカーch http://live24.2ch.net/livefoot/
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live24.2ch.net/dome/