川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
責任は取ってもらいたい
2 :2006/06/17(土) 01:37:16 ID:EP5oTsUc
              +         ⊂⊃
                  +     (⌒─‐⌒) ノ
            +         ((`・ω・´))<彡
         + 新スレです    +  O⊂_ ⊃
            楽しく使ってね       J
              +   仲良く使ってね
      ∧∧ チンポ      +
 ./|\(´・ω・`)ψ
  ⌒⌒ /   っ/
  ∋〜'u--J/
3 :2006/06/17(土) 01:39:00 ID:3dqnCrmm
こんばんは
川渕二郎です^^v
4      :2006/06/17(土) 01:40:10 ID:8MOfcT/V
2ゲッツ!
こいつが全ての元凶!
癌、鼻くそ、疫病神、こいつが居る限り永久に強くはなれない
5 :2006/06/17(土) 01:46:55 ID:nbDPVuyo
なんかうやむやになってこのまま居座りそうで
恐い
6 :2006/06/17(土) 01:48:03 ID:TROcE4ml
後任に川淵一派が就任しないなら大賛成!
7:  ::2006/06/17(土) 01:48:16 ID:mLvKGC9i
川渕やめろ
8 :2006/06/17(土) 01:51:25 ID:JoLcYc4x
次に負けて予選敗退が決定的になった場合には
辞任してもらおう
9爺古GO HOME↓:2006/06/17(土) 01:54:18 ID:zlQjlH7i
>>1に激しく同意☆☆☆☆ 諸悪の根源は↓↓↓↓ 河馬淵ですなwwww
10.:2006/06/17(土) 01:57:13 ID:dr9tAt7b
次負けたら辞めるでしょ。
その位の空気は嫁ると思うよ。
11     :2006/06/17(土) 02:02:57 ID:pq8V+IgN
解任って誰が解任するの?
自ら辞めてもらうしかないんじゃね?
12:2006/06/17(土) 02:04:25 ID:TxB6ZtaD
辞任、引退、隠居

追放ともいう
13 :2006/06/17(土) 02:05:29 ID:E8axzpQz
激しく賛同age
14 :2006/06/17(土) 02:06:15 ID:PEGABpEU
解任デモしないのーー?
15 :2006/06/17(土) 02:08:21 ID:EFVhEzrD
クロアチアに負けたら辞めるだろ
16爺古w GO HOME!:2006/06/17(土) 02:09:26 ID:zlQjlH7i
河馬淵が↓↓↓↓JFAにいる限りwwww 日本代表に明日はない↓↓↓↓
17 :2006/06/17(土) 02:10:16 ID:aAUCpCAh
そして院政が始まる。
18 :2006/06/17(土) 02:17:50 ID:nbDPVuyo
川渕が辞めても協会の体質は変わらなそうだなぁ
商業、利権主義
19 :2006/06/17(土) 02:30:11 ID:VgCif3Rm
20 :2006/06/17(土) 02:30:15 ID:HWCbK628
なんだよ「日本にカカがいればなー」って('A`)
老害以外の何でもない
21 :2006/06/17(土) 02:34:04 ID:ROs7sM9Y
「日本サッカー協会にまともな人間がいたらなー」
22爺古w GO HOME:2006/06/17(土) 02:56:50 ID:zlQjlH7i
『日本にカカがいれば』発言でwwww 河馬淵がもうろくした事が↓↓↓↓ はっきりした件についてwwww
23.:2006/06/17(土) 02:58:34 ID:ta6X9puz
その前に日本に川淵シャブ郎がいなかったら・・・よかった
24 :2006/06/17(土) 02:59:50 ID:s2pFvKo2
コイツやめないことには同じことの繰り返しだよ
25:2006/06/17(土) 03:01:59 ID:cr86e1/8
なんで日本代表のことなど考えず、くだらない派閥争いしてるの?政治家なの?
26 :2006/06/17(土) 06:34:59 ID:pWfQZZvo
ここらで引くのはデフォだろ
調整してよくJリーグを立ち上げた。権力もっていまでは老害
27 :2006/06/17(土) 07:51:14 ID:vqrQwAH4

 元ドイツ代表DFで浦和を指揮するギド・ブッフバルト監督(45)が、16日付の
ドイツ全国紙「ビルト」で、オーストラリア戦でのジーコ監督のさい配を批判した。
同紙は「間違った戦術。ブッフバルトがジーコを攻撃した」との見出しで記事を掲載した。

 紙面上でブッフバルト監督が批判した点は2つ。1つ目は追加点を奪えなかったことで
「ジーコは先制点を取った後、それを守ることだけに専念した」。
また、代表23選手以外のバックアップメンバーを想定していなかったことも非難し、
「ジーコは23人以外を準備させていなかった。田中(誠)がけがをしてハワイ旅行から
茂庭を呼び寄せたが、彼は明らかにオーストラリア戦に集中できていなかった」とした。

 ブッフバルト監督はこの日、スポーツ報知の取材に対し日本の初戦敗退に
大きな落胆を示し、「日本はオーストラリアと10試合戦ったとしたら、7試合は勝つだろう。
あの負けはいらなかった」と話した。試合は会場で観戦し、日本に声援を送っていたという。
90年イタリアW杯優勝メンバーである同監督は日本をこよなく愛し、今後の2戦も懸命に応援する予定だ。

ブッフバルト監督、ジーコ批判…ドイツ紙に「豪州戦間違った戦術」
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060617-OHT1T00027.htm


(省略)
 さらにトルシエ氏は日本の次期監督についても私見を披露した。「監督には2つのタイプがある。
まず監督自身が考えるシステムや戦術に選手を当てはめるタイプ。まだ経験の浅い日本にとっては、
先頭に立って選手に教え込む、そのような監督が合っているのではないか」と話し、チェルシーの
モウリーニョ、ユベントスのカペッロ監督らの名前を挙げて“推薦”。ジーコ監督については
「もうひとつのタイプ。選手の自主性や創造力を重んじる監督としては一流だと思うが…」と語った。

トルシエ氏「システムや戦術に選手を当てはめる監督の方が日本に合っている」とジーコを批判
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20060617-OHT1T00023.htm
28_:2006/06/17(土) 08:09:24 ID:JPiz+hMo
>1
ただの書き込みでさえ川淵の淵の字が間違ってないか気にするってのに
堂々と間違えてスレ立てしてんじゃねえよクソが。
29  :2006/06/19(月) 00:49:35 ID:rlrFmK55
>>28
協会の馬鹿必死だなw
30 :2006/06/19(月) 00:55:57 ID:E0NFqEBw
で、いつ辞めるんだ?
ドイツにいる間に決断しろよ
31中田:2006/06/19(月) 11:41:54 ID:gmqJDmls
川淵=もはや日本サッカー界のナベツネ
32 :2006/06/19(月) 22:07:15 ID:JeWKncIF
33  :2006/06/19(月) 22:12:49 ID:bYl4McGi
現代と大衆読んできましたので要約いたします。

【週間大衆】
@ベンゲル氏には既に拒絶された(可能性はゼロ)
A協会関係者(反川淵派)の第1候補はオシム
Bオシムは日本代表監督に興味を示しており、すんなり決まる可能性もある
C五輪代表監督の反町氏もオシムをプッシュ(両名のサッカー感の同一性が魅力)
D協会関係者の理想はオシム・反町の2巨頭体制

【週刊現代】
@ベンゲル氏には既に拒絶された(可能性はゼロ)
A協会関係者(反川淵派?)の一押しはオシム代表監督
B川淵が「有名でないから」との理由でオシム就任に反対の意を述べる
C川淵は協会関係者に「内定という時点まで来ている。後は金銭面だけ(1年間10億円?)」
 と告げてはいるが、川淵氏のみが一人で発言しているのみ。
Dジャケならば、キノコ・中田は一掃される。

(結論)
・協会関係者はオシム代表監督で一致。
・オシムも日本代表監督に興味あり、受諾するのも容易。
・川淵一人がオシム就任に猛反発。
・オシム就任への障害はもはや川淵のみ

→何がなんでも、川淵を追い出さなければならない!!!!!!!!!!!!!!

34: ::2006/06/19(月) 22:32:43 ID:wWqt0tQH
じーこ批判の矛先が自分に来るのを
恐れてるんだって
35 :2006/06/19(月) 22:36:53 ID:nzoLKKv6
>>33
現代のジャケ構想は気違いざただったな
2010年のメンバーとして、ボランチに小野が入ってたよ
36 :2006/06/19(月) 22:38:51 ID:nzoLKKv6
川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/l50

そろそろ日本蹴球界から川渕三郎を追放しませんか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143400352/l50

そろそろまとめる?

川渕三郎解任要求統一スレ とか
37 :2006/06/20(火) 00:51:48 ID:2NGwm3O5
川淵「この勝点1は大きいですよ 今日は合格点」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150644524/

ジーコと川淵のせいでサッカー暗黒時代到来
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150125723/
ジーコと川淵って日本サッカー潰しの工作員?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150425887/
■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/

以前代表板にあったカピタン本スレ

川淵キャプテンヲチスレ(実質20)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117210229/

川淵会長の退任を要求するスレ とか
38:2006/06/20(火) 02:10:52 ID:aFUb0W3G
オシムさん、我々はあなたに監督をやって欲しいと思う
39 :2006/06/20(火) 02:37:43 ID:wpU7zRDf
統一に一票

川ブチに切腹を要求するスレ
40 :2006/06/20(火) 20:14:52 ID:t4inEAkx
川淵は責任とってもうやめてくれよ

たのむからうやむやにして続投するのはやめてくれ


ブラジルに勝っても
41 :2006/06/20(火) 20:17:27 ID:wVcvKwBK
名誉会長 川淵三郎
新会長 馬淵史郎

42 :2006/06/20(火) 20:20:08 ID:sW7Ius72
っていうかオシムを拒む理由が良くわからん。
アジアで知れ渡ってないだけなんだが。
43川淵解任デモスレ:2006/06/20(火) 20:30:11 ID:aFUb0W3G
44 :2006/06/20(火) 22:29:46 ID:wbsiPGIY
>>40
ブラジル戦は消化試合
そんなもんをダシにされたらかなわない
45 :2006/06/21(水) 00:45:01 ID:GAAYaLJf
ブラジルは予選突破確定だもんね。
46 :2006/06/21(水) 09:33:04 ID:tsfkUMuV
名誉会長就任か
47  :2006/06/21(水) 09:42:17 ID:VUlgyogr
もうブチはいいですよ
潔く実を引くべき
仮に、もしもブラジルに勝ったら、敗退でも煙に巻くつもりなのだろうか・・・・
感動をありがとうとかw 日本のやり方(ジーコ流)は間違ってなかったとか騒ぎ立てて・・・

48:2006/06/21(水) 09:45:24 ID:LV3L5Z1y
名誉会長にでもなったら呼び名は?
キャプテンから何に変わるんだろ?
49  :2006/06/21(水) 09:47:09 ID:BZzb6Ph+
>>48
スペシャルアドバイザー
じゃねえの?

てかもう2度とサッカーに関わって欲しくないけど。
50:2006/06/21(水) 09:48:16 ID:hWkjQbwm
>>1
解任じゃなくて
更迭だろ
今回のドイツW杯で、2試合終えて、日本代表が最悪のグループリーグ最下位に終わってしまう危険性も増えてしまいました。
もし仮にグループリーグ最下位敗退などで世界中に日本サッカーが恥を晒したとしてもJリーグサポーターや日本代表サポーターを
やめないでください!!
日本代表戦の観客減少や、Jリーグ観客減になってしまうことや選手の給料が減ったりするとJリーグの選手や日本サッカー協会が大困惑してしまいます。
あと、成田空港に日本代表選手が帰ってくる時も、警察の静止を振り切って、催涙スプレーを日本代表に吹きつけたり、
生卵を日本代表に投げつけたり、日本代表選手に暴力をふるうような暴動を絶対にしないでください。
最後にもう一回ですが、Jリーグのサポーターをやめないでください!!日本代表サポーターをやめないでください!
52 :2006/06/21(水) 10:01:46 ID:0ne3OGSX
試合時間変更を容認した川淵の責任は大きい
53 :2006/06/21(水) 10:03:26 ID:tsfkUMuV
>>48
スペシャルキャプテンかな
54 :2006/06/21(水) 19:01:49 ID:CUGKTSWs
ドイツW杯
こんな日本代表に誰がした!

▼大暴落! ジーコの「お値段」
▼柳沢と高原はDFに転向しろ
▼俊輔を外したトルシエは正しかった
▼「独裁者」川淵キャプテンの進退を問う
▼「日本はイケる」と煽ったテレ朝と女子アナの罪
▼金子達仁「中田英寿はなぜイチローになれなかったのか」
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
55:2006/06/21(水) 19:15:44 ID:10mBMqXr
仮に、オシム推薦して川渕が拒否できるほど権力があるとは思えない。

協会関係者からみればジーコを推薦した川渕の選択は間違ってたと見るだろうし
予選最下位にでもなれば、なぁなぁで監督を決められる状況にならず責任問題に
発展する可能性は十分ある。
56 :2006/06/21(水) 21:23:54 ID:RWxKf3Wy
ここで一番問題なのは日本協会の老害と化してしまった自称キャプテンの名前は川淵で
あるのに川渕というレスがついたりスレがたつことのほうが多いことで、
そうすると川淵で検索してる人が引っかからず、「川淵」と「川渕」で割れてしまい、
結果として川淵批判が一箇所のスレに集まらないことだ。

スレタイにスペースいれるのもよくないんだよな。
検索なんかで引っかかりづらいし。
57 :2006/06/21(水) 22:25:53 ID:J1cxUwcB
川淵 と 会長 と キャプテン は入れとくべきかな
58 :2006/06/21(水) 22:28:51 ID:GAAYaLJf
>>56
加持が加持であるように、奈良橋が奈良橋であるように
この板で認められないヤツにはわざわざ変換してやらない。
川渕もそう。
59 :2006/06/21(水) 22:42:15 ID:yWmCaxgo
”川淵”を”川渕”と書くのは、”既出”を”がいしゅつ”と書くのと同じように、
わざとやってるんじゃないの?それともマジで間違えてるの?
マジで間違えてるのなら、>>56の通り、”川淵”で統一すべし。

オレも前に同じ事を書いたことがあるけど、検索でうまく引っかからないんだよ。
60 :2006/06/22(木) 10:31:24 ID:jGv4cFM6
検索には or というのがあるよ
61 :2006/06/22(木) 21:47:15 ID:RDXfTI7f
>>60
問題はそれを知っている人間が必ずしも多数派じゃないってことだ。
川淵関連スレの乱立と過疎を見ればわかる。
川淵をみんなで一丸となってたたくスレがほしい。
62 :2006/06/22(木) 22:04:47 ID:Vvbx55T1
>>61
なんでこのスレが寂れているかというとだな、川渕しか
標的にしてないんだよ。
板の流れを見ても「電通・川渕・ジーコ」の3点セット
に人が流れている。
特に今ホットなのが電通。
63 :2006/06/22(木) 22:34:30 ID:k5PWU9+9
まあ電通の時間変更をOKしたのは川淵なんだけどね
64:2006/06/22(木) 23:42:58 ID:qwMx2bwG
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/
65日本サッカーの落日:2006/06/22(木) 23:43:57 ID:dQQOsBKX
協会がブラジルへ5億スイスの口座に振り込んだらしい。3一1で勝つね。
66 :2006/06/22(木) 23:46:23 ID:Jq1frf/1
要求しマーす。
67 :2006/06/23(金) 01:51:55 ID:aONqtJ37
W杯惨敗の責任は協会会長が取って当たり前だろう
独断で素人監督ジーコを呼ぶ暴挙をした川渕は責任を取るべき

別の人間が川渕みたいな事やらかしたらその人を真っ先に川渕は糾弾したであろう

>>65
0−1でブラジルの勝ち
68 :2006/06/23(金) 06:02:26 ID:OQdFDW2x
あげ
69 :2006/06/23(金) 06:03:47 ID:CpIkE0Hg
氏ねよこいつマジで
70­:2006/06/23(金) 06:06:45 ID:CipdApE9
このスレはage
71 :2006/06/23(金) 06:08:23 ID:jvLq9gQU
禿げと一緒に辞任が筋だろ
江戸時代なら切腹もんじゃ
氏ねや
72_:2006/06/23(金) 06:09:42 ID:6buVK3S1
デモする時、教えてね
俺も行くから
73 :2006/06/23(金) 06:10:15 ID:zHSeoBMQ
当然でしょ
74 :2006/06/23(金) 06:11:12 ID:SeUmHj6A
コメントまだぁ
75 :2006/06/23(金) 06:12:07 ID:G5Riszja
そうだね 
76高原氏ね:2006/06/23(金) 06:12:11 ID:TcSwjVyY
誰の目にも明かに監督として無能な
ジーコを使い続けてこの結果
どうこをどう考えても辞任だろ
77ああ・・・:2006/06/23(金) 06:13:07 ID:o3N5qCgx
川渕インタビューないのはもちろん協会の意向なんだろうな。糞。

78 :2006/06/23(金) 06:16:33 ID:zHSeoBMQ
ブラジル相手に1点入れられたから合格点かもw
79:2006/06/23(金) 06:19:50 ID:8R0KckrO
長沼はフランスW杯のあと責任取って一応辞めたぞ
こんな醜い内容、結果じゃなかったのに
80sage:2006/06/23(金) 06:19:57 ID:bFTo48Yq
見事に合格したなw
81 :2006/06/23(金) 06:20:46 ID:jIVfq7bF
センターサークルで切腹しろ!!
82*:2006/06/23(金) 06:22:09 ID:1VPfKc9e
独裁者川淵
83_:2006/06/23(金) 06:23:05 ID:eVBB3RH6
もし川淵がこの責任を負わず辞任しなければ日本サッカーは滅びる
84 :2006/06/23(金) 06:26:32 ID:wuUuKBwF

カワブチこれで居つづけるとしたら、相当すげぇ根性だぞ。
85,:2006/06/23(金) 06:27:51 ID:ccb9c7zf
オシムを監督にするなら続投していいよ
86 :2006/06/23(金) 06:28:13 ID:S706oqTE
こいつがいる限り日本は一生強くなれない
断言できる
87 :2006/06/23(金) 06:30:58 ID:jIVfq7bF
2006年6月22日 川淵三郎 ドイツにて没 69歳。
88 :2006/06/23(金) 06:31:23 ID:/VaLOlJR
そろそろ日本蹴球界から川渕三郎を追放しませんか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143400352/
89 :2006/06/23(金) 06:33:37 ID:fBHWQk/L
有名な話

日韓のワールドカップが終了し
サッカー協会の連中がリサーチしてきた海外の監督リストを川渕に持って行って検討に入った。
その場で、なぜか川渕はリストに名前がカケラも無い素人のジーコを挙げごり押しした。

そして4年間がドブに消えた。


川渕は引責辞任してサッカー博物館で余生を過ごしてくださいね。クズが。
90ナナシ:2006/06/23(金) 06:34:03 ID:jjg5SA4X
とにかく川渕
川口葉をいっそう、敵対派閥にやらせて、アジアカップでだめだったらそいつらも追放。
そうやって、「自分たちの首もかかっている」と思えばトルシエやジーコを使いつづけるようなあほな人事は出来なくなる。

91 :2006/06/23(金) 06:35:47 ID:nxRLjuAe
どうもブチは今後もキャプテンって呼んでほしいらしいぞ

つまり辞める気なんて更々無いってさ
92         :2006/06/23(金) 06:41:33 ID:gmBWExhI
川渕に「だけ」卵をぶつけようぜ
93 :2006/06/23(金) 06:45:05 ID:G6sfQzLW
>>92
了解です。

金田も氏ね
94 :2006/06/23(金) 06:45:35 ID:VYzeVcfZ
日本代表を駄目にした川淵三郎を辞めさせるには
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1151011000/
95_:2006/06/23(金) 06:46:01 ID:JRC27e2B
責任取れる人間は川渕しかないわけだけど
96別所:2006/06/23(金) 06:47:29 ID:l7PJNyHP
いまはただ

 うらみもあらず

  もろ人の

   命に代わる

     わが身と思へば

by別所
97 :2006/06/23(金) 06:48:06 ID:5FvbidrV
まじでコイツらを首にしないとどうしようもないんじゃないか
98:2006/06/23(金) 06:50:54 ID:y1pORPUd
川淵コメントまだあ〜チンチン
99ナナシ:2006/06/23(金) 06:51:23 ID:jjg5SA4X
敗因は川渕とジーコ。ジーコをごり押しし、擁護し、この結果を招いた川渕は無能な人間だっただけのジーコよりも罪が重い。
選手たちはみな選手たちなりにがんばった。柳沢がシュートをはずしたなんてシュートを打ったことに比べれば小さい話。
まずは川渕。
100 :2006/06/23(金) 06:51:43 ID:zkBHmbR7
同意!
101_:2006/06/23(金) 06:52:10 ID:JRC27e2B
川渕は、次の監督はジーコ路線を継承する人間にさせる、ジーコをオブザーバーに
据えるとまで言ってるんだけど、やはりジーコ路線はここで決別するすべきだし、
こういう川渕は当然責任取るべきだよ。
102  :2006/06/23(金) 06:52:57 ID:ARKHr2Js
オシムも知らないような馬鹿がサッカー界の頂点に立っても仕方ない。
後任は誰にするんだよ。
103:2006/06/23(金) 06:53:31 ID:pX6dFPZP
引きずり下ろそうぜ‥今後の代表の未来にも毒なだけ
104:2006/06/23(金) 06:53:47 ID:gifj5bJc
コアサポが動けば何とかなりそう
長沢の時みたいに誰か喧嘩売ってこい
105 :2006/06/23(金) 06:54:02 ID:6tgDJas1
監督とか以前にこいつをかえないと無理
106 :2006/06/23(金) 06:54:05 ID:zGk1QYes
アンケートにご協力ください。

【サッカー】日本代表は4年前に比べて強くなったのか?
ttp://www.touhyoubako.com/box/42/
107  :2006/06/23(金) 06:54:30 ID:aOws6Bmm
川渕は権力者だからな。
奴一人取り除いてもダメ。
川渕シンパというか、イエスマンたちを全部首にしないと。
陰のドンみたいに影響力を持つ危険性がある。
108 :2006/06/23(金) 06:55:18 ID:qMe3qs/N
>>107
平田とかも首にしないとね…
109:2006/06/23(金) 06:55:41 ID:lPx9VskF
何でサッカーもサッカー界についても知らないような川淵なんかが監督選びしてんだよ。

知ってる人々で決めりゃいいのに。
110日本弱:2006/06/23(金) 06:55:48 ID:v+CGKhvc
ほんとやめて欲しい。
オナニーキャプテンいらね。
111 :2006/06/23(金) 06:56:37 ID:Fr7e/HII
大粛清を施すにしても、協会内で古川閥&早稲田閥どれだけいるのさ…気が遠くなるわorz
112:2006/06/23(金) 06:56:50 ID:m39bmtli
次の監督は監督経験豊富な人がいいよ。
113 :2006/06/23(金) 06:56:54 ID:J2XypBVg
ある意味ジーコも被害者

かわぶちのコメントが聞きたい
調子こいた事いうんだろうな
114 :2006/06/23(金) 06:56:55 ID:SnhajPus
Jリーグが搗き、
トルシエがこねし天下もち。
食ってウンコにしたのはジーコ。
115新代表キャプテン:2006/06/23(金) 06:58:54 ID:KlTJUyy6
まず日本代表にテスト枠を二人分作るべきだ。全国の高校、大学、下部リーグの選手を集結させてあらゆるテストを行い、使えそうな奴を特別召集。選手にも危機感、ライバル心を与えることが出来る。
練習メニューにポジション別強化練習を作るとか、内部から変えるしかない!
116.:2006/06/23(金) 07:00:02 ID:VUHP+KFT
電通さんみてますか?
川淵と今の体制を買えなきゃ日本は強くなりませんよ。
日本が強くなれば、広告収入もあがるはずです。
目先のこずかい稼ぎより、日本を強くしたほうが大きな利益はあがります。
川淵体制をか工エエェェ(´д`)ェェエエ工工ください。
117 :2006/06/23(金) 07:01:31 ID:Q12DJHD3
こいつの解任は当然として、強化委員会・田嶋もクビにした方がよくね?
118 :2006/06/23(金) 07:01:55 ID:g0t475dk
進歩のない者は決して勝たない。
負けて目ざめることが最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。
スポンサーへのご機嫌取りやキャプテンの面子にこだわって、
本当の進歩を忘れていた。
敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか。
今目覚めずしていつ救われるか。
俺たちはその先導になるのだ。
日本の新生にさきがけて散る。
まさに本望じゃないか。
119ナナシ:2006/06/23(金) 07:02:35 ID:jjg5SA4X
>>116
電通というよりその内部の「電通マン」は「今いくら稼ぐか」が大事だから、
4年後の50億より、目先の五千万。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 07:03:26 ID:wgbEMALh
加藤久キボン
121 :2006/06/23(金) 07:04:14 ID:6tgDJas1
>>114
え?
122:2006/06/23(金) 07:04:36 ID:tURA4Dmf
川渕は今のJのレベルが低いみたいなこと言ってたな
123 :2006/06/23(金) 07:05:29 ID:Fr7e/HII
>>119
電通マンの嫌いなところってそういう目先の利益主義なんだよなあ。
「鬼の営業力」や宣伝センスは認めるんだけど、どうも先行投資とかそういう目を持ってる人間がいないというか。

日本の代理店全部に言えるけど、それ(目先の利益主義)が真のマーケティングといえるのかねえ。
124 :2006/06/23(金) 07:06:00 ID:AzLnzlcH
このスレは常時age
125 :2006/06/23(金) 07:06:18 ID:adHqqGwk
川淵うぜええええええええええええええええええええええええええええええええええ
126DF;SL:2006/06/23(金) 07:06:50 ID:NzXp7/y2
川渕
127 :2006/06/23(金) 07:07:10 ID:J2XypBVg
結果的に選手のせいらしいですね
128:2006/06/23(金) 07:07:45 ID:YnowcyMq
川渕の言い分は何なの?
129 :2006/06/23(金) 07:07:57 ID:Fr7e/HII
なんかもう一生サッカーは復興しないかもとか思うようなコメントキタコレorz
もうサッカー協会にテポドンでも飛ばしてくれマジで
130 :2006/06/23(金) 07:08:39 ID:m5ylzOVS
真剣に考えようぜ。

どのくらい署名があれば解任できそう?
131 :2006/06/23(金) 07:09:55 ID:Wjz0KhaX
誰かふさわしい後任いる?

仮に追い出せても、釜本とかに座られたらイヤなんだけど。
132-:2006/06/23(金) 07:10:01 ID:l30B0rUN
なぜジーコだけかばう
トルシエ・ファルカンと差別してんじゃねーよ
133 :2006/06/23(金) 07:12:31 ID:qMe3qs/N
>>131
協会内で息かかってないやつとなると、
なかなか難しいよねぇ…
134:2006/06/23(金) 07:15:40 ID:gifj5bJc
岡野氏再任でいいと思う
我慢してトルシエを使い続けた力量は侮れない
135ナナシ:2006/06/23(金) 07:17:25 ID:jjg5SA4X
>>131
>>133

「代表が無様な負け方したら自分たちの首も飛ぶ」そう思わせれば、誰でもいい、そのために川渕解任。
136:2006/06/23(金) 07:17:40 ID:RmH5KoOE
こいつはマスコミに踊らされてるただのじぃさん
137 :2006/06/23(金) 07:19:47 ID:qMe3qs/N
>>134
年齢的にアウトだし。
JOCのこといろいろやってるから菓子屋は無理でしょ
138 :2006/06/23(金) 07:19:54 ID:VYzeVcfZ
コイツの場合今までの会長と違って
給料をもらって会長をやっているんだから
ちゃんと金をもらって仕事をしている責任は取って辞めてもらわないと
139 :2006/06/23(金) 07:22:18 ID:IEUHBeNA
■川渕三郎のせいで日本の4年間は空白になった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151007860/

川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/

ジーコと川淵のせいでサッカー暗黒時代到来
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150125723/

失 わ れ た 4 年 間 8年目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150732796/

そろそろ日本蹴球界から川渕三郎を追放しませんか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143400352/

川淵「この勝点1は大きいですよ 今日は合格点」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150644524/

川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/

■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/

■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/

川渕「日本サッカーの限界を感じた」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151013975/
140 :2006/06/23(金) 07:24:40 ID:qMe3qs/N
川淵の息かかっれるとはいえ、
現椅子男なんかは電通に利用されるだけじゃなく
それなりに上手い付き合いできるだろうけど、定年なんだよな・・・
141 :2006/06/23(金) 07:28:22 ID:yzhgQMe2
絶対辞めろ氏ね
142 :2006/06/23(金) 07:37:00 ID:Un0Ii65X
■川渕三郎のせいで日本の4年間は空白になった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151007860/

川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/

ジーコと川淵のせいでサッカー暗黒時代到来
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150125723/

失 わ れ た 4 年 間 8年目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150732796/

そろそろ日本蹴球界から川渕三郎を追放しませんか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143400352/

川淵「この勝点1は大きいですよ 今日は合格点」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150644524/

川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/

■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/

■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/

川渕「日本サッカーの限界を感じた」
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151013975/

【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/
143    :2006/06/23(金) 07:43:41 ID:zfvZtPQN
解任署名で追い込むぞ
144 :2006/06/23(金) 07:44:38 ID:Sgc+SJvS
この4年、セル塩以外にほとんどジーコ批判がなかったからな。
マスコミのレベルの低さでしょ。
145_:2006/06/23(金) 07:47:17 ID:GXumS0mx
川淵に関して解任を求めるならスレ統一しません?

ここか、こっちに。

そろそろ日本蹴球界から川渕三郎を追放しませんか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143400352/
146 :2006/06/23(金) 07:50:00 ID:KpXkMFsJ
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい川渕
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
147 :2006/06/23(金) 07:50:42 ID:2pFMQNdL
>>145
274 名前:_[sage] 投稿日:2006/06/23(金) 07:49:22 ID:GXumS0mx
川淵に関して解任を求めるならスレ統一しません?

どっちか。

そろそろ日本蹴球界から川渕三郎を追放しませんか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1143400352/

川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/

死ね
148 :2006/06/23(金) 07:51:23 ID:2pFMQNdL
つーかもう辞めるしかないだろ
149 :2006/06/23(金) 07:54:29 ID:fEvik0Dk
川淵はナベツネを批判できる立場にあるのかよ
どちらもやっていることは同じ組織の癌
150 :2006/06/23(金) 08:16:23 ID:pAe3ZdyA
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 06:21:14 ID:un2Hyyi5
代表監督は名誉職程度に考えてる川淵のアホが特に深い
意味もなく自分が個人的に好きだからというただそれだけでジーコを選んだ。
そしてサポーターもジーコなら喜んでくれるし、選手もやりやすいだろうと
あの老害は本気で信じていた。

今まで監督選びに一貫性のなかったサッカー協会が02W杯後、トルシエの
奇行と珍采配の数々は別として、プロコーチとしての仕事にはある程度の
評価をし、継続性を考えた監督選考を行おうとしていたのは最初に出された
選考基準を見れば間違いない。

だが、監督をプロフェッショナルの視点で見ることのできない川淵のアホは
人間的に好きか嫌いかで監督の能力を評価し、現場の意向を無視して
ジーコを推薦した。


74 : :2006/06/16(金) 10:03:05 ID:tZ94acm2
>>43
川渕は独裁者になりたいんだろう。
自分をキャプテンと呼ばせたり、何かとマスコミに露出したり、
サッカー協会の会長に相応しくない行動が目立つ。
煽るのが好きな性格も災いして、サッカーに妙な偏見が
植えつけられている。
やっていることはほとんど政治でサッカーとあまり関係がない。
日本代表の強化にもなっておらず、日本サッカーに対する
しっかりとしたビジョンも描けない。
だから、代表監督人事などの仕事では素人丸出しになる。
一方できちんとした協会運営をやれる人材は育成できない。
幸いなことに協会の末端では草の根でサッカーのレベル向上が
成果を上げ始めている。しかし、上層部が足を引っ張り、
結局、日本サッカーの将来に影を落としているのである。


838 :   :2006/06/23(金) 06:03:29 ID:g7/JurDX
感動の余地も与えない無様きわまりない負けっぷり

黄金世代の過ごしたこの4年はやはり無駄だった・・・

恩人トルシエに「バカにされた」と私怨を抱き
技術委員会の意向を無視して
独断で素人ジーコの監督就任を決めた
川渕が最大の戦犯・・・
川渕がやめないならもうサッカーは見たくない

日本サッカーを大きく後退させた川渕やめろ!!!!!
151 :2006/06/23(金) 08:18:43 ID:9afE481v
15年も日本にいて日本語も喋れない奴を
ヨイショして監督やらせた川淵は万死に値する
152:2006/06/23(金) 08:19:44 ID:C1uvnX9I
こいつ金儲けしか考えてないからな
153 :2006/06/23(金) 08:20:55 ID:8xOu5zvO
川淵解任デモがあるなら行くぞ
154 :2006/06/23(金) 08:23:31 ID:Sgc+SJvS
名を汚したまま川渕がやめるわけないじゃん。
155 :2006/06/23(金) 08:23:53 ID:pLyA7ujr
こいつさえいなきゃ日本のサッカーはもっと発展してたのにな
こいつこそ唯一の癌
田嶋さんにすべてまかせたい
156 :2006/06/23(金) 08:31:58 ID:24zpwTdV
川渕は日本代表を使ったお金儲けの仲間だから取り上げないマスゴミw
157 :2006/06/23(金) 08:34:01 ID:24zpwTdV
川渕「どんな結果でもジーコで良かったと言える大会にしたい」

マスゴミは指示通りにジーコありがとーな雰囲気を作っているw
158 :2006/06/23(金) 08:39:48 ID:wOeOd14/
いっそセル塩に後任会長させよう
あいつの批判は結構当たってるしチキンだから監督はいやだという
だったら会長させれば良い
159:2006/06/23(金) 09:04:16 ID:0R1wVFzQ
昨日のNumberに「崖淵三郎をまずやめさせろ」といった内容の文が載ってたっけ?
160 :2006/06/23(金) 09:08:29 ID:jgnuFnhU
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!
ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!
161 :2006/06/23(金) 09:10:09 ID:ZlZUEJUX
デモやらないの? やるなら参加するよ
162 :2006/06/23(金) 09:17:05 ID:OHI/laY9
新ポスト、川淵を創設しないか?
163  :2006/06/23(金) 09:17:18 ID:zfvZtPQN
川渕が留任するとか言い出したら

各スタジアムで「川渕辞めろ!」横断幕
各スタジアムで 解任署名
各スタジアムで デモ参加者募集

協会が偉そうな事抜かしても サポーター敵に回せば終わり

それでも辞めなければ Jの試合観戦ボイコット
164 :2006/06/23(金) 09:18:21 ID:ZlZUEJUX
>>163
登録サポーター制でサポーターも協会の飼い犬と化してるからなあ
165 :2006/06/23(金) 09:19:12 ID:GQ1KztEj
元々、ジーコが監督になったのはコイツのわがまま。
結果責任がある。
長沼だって加茂といっしょに辞めた。
当然川渕も辞めるべきだ。
166 :2006/06/23(金) 09:19:14 ID:ocAarfPV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060623-00000001-spnavi-spo
「Jリーグのレベルも上げていかないと」川淵三郎キャプテン=サッカー日本代表

早速論理のすり替えをしてるぞ
全部を個人の能力差の問題にして自分が意味不明な采配をする監督を選んだ事はスルーするつもりだな
167:2006/06/23(金) 09:22:37 ID:1b1Mxn5V
川渕やめろ
168 :2006/06/23(金) 09:23:21 ID:GQ1KztEj
このスレは常時最上位でおながいします
169 :2006/06/23(金) 09:24:03 ID:3KkQ8N2O
>>166
博報堂から電通に鞍替えした上に捨てたんじゃねえのか?
お前の所為でJのチームとの確執大きくなったんだよ。ヴォケ。
170 :2006/06/23(金) 09:25:42 ID:GQ1KztEj
川渕辞めろ
171 :2006/06/23(金) 09:26:42 ID:3KkQ8N2O
>自身が代表監督に推薦したジーコへの固執(ならびに前任者であるオマル・トルシエに対する態度とのあまりの違い)をはじめ、そのワンマンぶりが批判される。
>「ワールドカップで敗退してもジーコで良かったということになる」といった趣旨の発言も行っている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E6%B7%B5%E4%B8%89%E9%83%8E
172 :2006/06/23(金) 09:29:29 ID:LrhbDV7O
辞任必至
173 :2006/06/23(金) 09:31:40 ID:GQ1KztEj
辞めろage
174 :2006/06/23(金) 09:35:25 ID:eiS12rRx
タマゴタマゴー
175 :2006/06/23(金) 09:38:07 ID:OhXmsFLQ
次期会長は釜本か。それはそれで面白そうではあるな。
176:2006/06/23(金) 09:38:37 ID:1b1Mxn5V
ジーコのような監督未経験者に監督依頼するんだったら
おれを監督にしてくれよ
いい仕事するよw
177 :2006/06/23(金) 09:39:42 ID:Deo4goEB
このまま責任も取らずに川淵が居座るようだと日本サッカーは終わりだよ

178 :2006/06/23(金) 09:40:04 ID:9afE481v
電通に抗議電話したら良いのか・J試合観戦ボイコットしたら良いのか
どっちが効果的かのう?
179 :2006/06/23(金) 09:45:01 ID:3KkQ8N2O
>>178
代表→電通が関係
Jリーグ→博報堂が関係

なのでJは今後も見てやってください。電通にメールやると命が危ない気がして…
でもがんばって。
180 :2006/06/23(金) 09:46:26 ID:Zg08UeWS
なんだかなあ。はじめから分かりきったことを、さも新事実のように
いうあたり、詭弁の能力だけは最高だな。w
Jのレベルなど素人でもわかることだし、世界との個の実力差も
サッカー関係者なら当然知っていなければならないことだろう。
181 :2006/06/23(金) 09:47:25 ID:3KkQ8N2O
>>180
とある企業のセミナーでも川淵は悪徳経営者の例として挙げられるんだってw
182 :2006/06/23(金) 09:51:55 ID:9afE481v
>>179
ということは川渕解任には電博両方叩く必要があるわけですな。
微力ながらやってみヨット。
183 :2006/06/23(金) 09:52:16 ID:Deo4goEB
「日本サッカーの限界」→「私が独断で無能監督選んだ責任じゃな〜い!日本が弱いだけ!」

こういうこと
ジーコ信者の言い訳、屁理屈と一緒
184 :2006/06/23(金) 09:54:02 ID:3KkQ8N2O
博報堂も下手すりゃ明日はわが身。Jで一回コケたんだから気をつけて。
185kkk:2006/06/23(金) 10:00:52 ID:EsJXgeYA
とりあえず、JFAハウスと電通の前でハンストを
186_:2006/06/23(金) 10:27:16 ID:l/xiZ3ae
>>182
>>169じゃね?
187 :2006/06/23(金) 10:51:46 ID:tyWDRaP3
川淵は絶対に辞めさせなければならない。
せっかくジーコが辞めても、川淵が残ったら意味がない。
188_:2006/06/23(金) 10:58:57 ID:l/xiZ3ae
189  :2006/06/23(金) 11:12:19 ID:LEhO1CRg
早く辞任に追い込も〜ぜ
190:2006/06/23(金) 11:13:04 ID:QYNGcd/V
マスゴミと共謀してサッカーバブルを作り、崩壊させた
サポーターを調子に乗らせて叩き落した。
今回の様で、運動できる子供たちも他スポーツに流れると。
191のま:2006/06/23(金) 11:21:28 ID:Rjk0hAyB
川淵さん、協会関係者の皆さん見てますか?

今大会の反省をしっかりして下さい。これから日本はどうなりますか?
責任とってください。
192川ビッチ:2006/06/23(金) 11:29:28 ID:bkE+Ydiq
日本ではサッカーはスポーツじゃなくなってしまったね。
もはや一部の人間達による金集めの道具に過ぎない。
これで勝てるほうがおかしい
193 :2006/06/23(金) 11:34:15 ID:f3WFCSvQ
川淵はACLだけに専任してくれてればいいよ。
194 :2006/06/23(金) 11:37:40 ID:/26t/hJq
サッカーというかスポーツは文化だけど
日本の場合はでっちあげた文化を作ったってことだ。
195 :2006/06/23(金) 11:40:28 ID:ZlZUEJUX
>>194
ハリボテの文化だな
196 :2006/06/23(金) 12:08:59 ID:gdqIQ/Tl
>>59
川渕と書いてるやつは工作員の可能性が高いよ。
川淵スレが同じようなスレタイで次から次へと乱立してるのは
閲覧者を分散させて議論が熱くならないようにするためだろうね。

以前は川淵キャプテンスレと川渕氏ねスレのふたつがあって
”川淵”スレが上がると直後にdat落ち寸前の”川渕スレ”をわざわざ
上げてきたり、週末にはきちんと保守しにくる。w
197 :2006/06/23(金) 12:10:00 ID:Zi1Aqktz
で、後任誰がいるの?
今辞任させても院政敷かれるだけじゃね?
198 :2006/06/23(金) 12:49:56 ID:RDj0Gtvc
>>196
川淵工作員なんて存在するのか!?ww
199 :2006/06/23(金) 13:19:04 ID:6HRNLiRF
>ブラジル戦後、川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言。
http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062302.html
200 :2006/06/23(金) 13:30:33 ID:weK9gypI
川淵は永遠に叩かれ続けねばならない。

age
201J:2006/06/23(金) 13:35:08 ID:HPneFiAK
川淵自称キャプテソ解任要求署名運動しませんか?
202 :2006/06/23(金) 13:37:09 ID:IzaW8ns5
インタビューで自分に責任は当然あると思いますとは言ってたが
やめる気はさらさら無いみたいだった
203 :2006/06/23(金) 13:37:55 ID:OhXmsFLQ
>>197
釜本が最有力。
204 :2006/06/23(金) 13:43:24 ID:AqtX9cpj
日本サッカー界から川渕三郎を追放するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151037745/
205:2006/06/23(金) 14:04:03 ID:lPx9VskF
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
206 :2006/06/23(金) 14:06:17 ID:LsLzJoXx
>>199
辞めるつもりはない。
解任されるのが筋だ。
ってのなら、少しだけ見直すのにね(´・ω・`)
207 :2006/06/23(金) 14:17:40 ID:weK9gypI
この結果を招いた責任から逃れられるはずがない。

age
208 :2006/06/23(金) 14:20:45 ID:AqtX9cpj
【サッカー】川淵キャプテン「会長を辞めるつもりはない」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151036258/
【サッカー】戦犯は川淵、中村俊輔、ジーコ。しかし川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151038551/
【W杯】どっちが大事?日本代表の環境とメディア・スポンサーへの協力「トルシエは前者、ジーコ・川淵は後者」ダバディ発言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150977310/
ジーコと川淵のせいでサッカー暗黒時代到来
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150125723/
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/
我々は、川渕辞任を求める。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151010089/
日本サッカー界から川渕三郎を追放するOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151037745/
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/
■セルジオ「監督采配もともかく、協会の人事(川淵)も何とかしないとだめじゃないかな」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1151014430/
【日本サッカー協会に抗議の電話を!】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151034789/

209 :2006/06/23(金) 14:22:31 ID:T2d2V1DQ
サッカーライターの人はこぞって「川淵続投に疑問」っていう記事書くように。いいね。
210 :2006/06/23(金) 14:27:02 ID:wApWLRl+
川淵、切腹しろ
釜本も団長だから同罪

しらばっくれるなよ釜本
211ああ・・・:2006/06/23(金) 14:42:08 ID:e1fKZX+l
川渕が留任するとか言い出したら

各スタジアムで「川渕辞めろ!」横断幕
各スタジアムで 解任署名
各スタジアムで デモ参加者募集

協会が偉そうな事抜かしても サポーター敵に回せば終わり

それでも辞めなければ Jの試合観戦ボイコット


これが一番効果的でしょうね。
212 :2006/06/23(金) 14:50:16 ID:c99gClJc
伝説のキャピタン、川渕イチローきぼんw
213 :2006/06/23(金) 14:55:36 ID:wApWLRl+
単に解任は超危険
こいつ絶対に院政するぞ
川淵暴力団を一掃せよ
214 :2006/06/23(金) 14:57:30 ID:pZzAbXcv
【サッカー】戦犯は川淵、中村俊輔、ジーコ。しかし川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言

1 名前: ぽこたん( ・∀・ )φ ★ 投稿日: 2006/06/23(金) 13:55:51 ID:???0
日本惨敗! 川淵辞めろ…神様にすべてを丸投げ  俊輔、大一番で頼りにならず

日本サッカーが崩壊、暗黒時代へ突入する。W杯1次リーグ最終戦をむかえたジーコジャパンは22日、
ブラジル代表と対戦して、惨敗。ドイツ大会を1分2敗の勝ち点1と、ジーコ監督が宣言したベスト4入りは
絵空事に終わった。世界各国のサッカー界に共通するのは、その原因をつくった“戦犯”探し。
日本サッカー協会・ 川淵三郎キャプテン、3戦フル出場しながら見せ場がなかった中村俊輔、チームを率いた
ジーコ監督は当然、レッドカードだ。

日本代表は、こんなに弱くなったのか…。それは日本サッカー協会の体質そのものに原因がある。
ブラジル戦後、川淵キャプテンは「会長を辞めるつもりはない」と断言。同協会は川淵キャプテンを筆頭に、
完全なトップダウン方式。そもそも日本代表・ジーコ監督誕生は、02年7月にスタートした川淵体制の
目玉人事として、華々しくスタートを切った。

実は、トルシエジャパンの後任は、ジーコ監督ではない人物に決まっていたのだ。が、川淵キャプテンは、
当時、代表監督の招聘(しょうへい)に動いていた大仁邦弥技術委員長に「とりあえずジーコに聞いてみろ」と指示。

ジーコ本人は鹿島との契約切れで「無職」となったことから渡りに船の話に、飛びつかないわけがなかった。
それから、誰一人、反対意見もなくトントン拍子でジーコ監督が誕生した経緯がある。

それだけに、技術委員会など、ジーコ監督に意見するなどできるはずはない。加えて、それまではご意見番
として影響力を行使した川淵キャプテンまでもが、完全にジーコ監督を信頼しきってしまったのも
ドイツ大会「惨敗」の大きな要因となった。

(中略)

ジーコジャパンの失敗はまさしく「イエスマン人事」だけで、進められたことに大きな原因が。全能と信じた
神様の無能を見過ごしてしまったことにあった。

ソース http://www.zakzak.co.jp/2006worldcup/news/2006062302.html
215 :2006/06/23(金) 14:58:11 ID:IGPiGTrw
カズ選手兼会長
216中田ヒダ:2006/06/23(金) 15:07:20 ID:9VJ6w/Vf
川渕なんてあんな70前の爺イラネ
脳細胞が死んでるからサッカーのことは考えてねぇーもん
誰か60歳から仕事できなくなる法律作れ
217 :2006/06/23(金) 15:07:38 ID:GQ1KztEj
218 :2006/06/23(金) 15:10:14 ID:bvt0B3oe
ビジュアル的にも北澤で良くね?
あいつ結構サッカー判ってるよ
219_:2006/06/23(金) 15:14:31 ID:l/xiZ3ae
>>216
他のお年寄りに失礼
220・・・・:2006/06/23(金) 15:15:09 ID:Y4ePolHl
一年しか代表監督してない川淵がなぜキャプテンなんだよ?
221_:2006/06/23(金) 15:17:45 ID:954KVwzL
>220
やつには政治力があったのさ。
222 :2006/06/23(金) 15:19:03 ID:n0tKSkPm
やめてほしいのは山々だがデモとかしたら余計居座りそう。各スタジアムジーコ&川渕お疲れさま!ゆっくり晩年を過ごしてね。でいいんじゃないw
223 :2006/06/23(金) 15:30:26 ID:wuUuKBwF
ジーコは選手の全部自主性に任せてたんだから、
惨敗も全部選手の責任とするのは当然。理屈は通ってる。
問題は、でお前の仕事は何なのよ?ってことだな。
そんな只の傍観者に、2億も払ってたブチは切腹すべき。
224 :2006/06/23(金) 15:37:08 ID:MxuvhnjB
>>223
ジーコは本当に監督だったのか?
何か監督らしい仕事してたか?
こんな無能監督に4年間も任せて責任逃れはしないだろうな、川渕は!?
225 :2006/06/23(金) 15:59:41 ID:jgnuFnhU
明後日、川淵辞任を求める突発オフするか?w
226 :2006/06/23(金) 16:13:08 ID:gOCaIxXp
>>223
どこが理屈通ってるんだか
227.:2006/06/23(金) 16:18:53 ID:g2rhXunV
川淵解任運動は堺にトレセン、スタジアム、Jリーグチームが揃ってからにしてもらおうか。
奴の鶴の一声で上3つが堺に揃うチャンスなのに。
228 :2006/06/23(金) 17:07:17 ID:GQ1KztEj
財団法人 日本サッカー協会
TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
FAX:03-3830-2005

漏れは抗議のの電話をしますた
思うだけでは変わらないです。
是非とも今の協会に疑問を持ってる方…抗議の電話を!
229 :2006/06/23(金) 17:08:19 ID:Nz6RKiKd
>>228
週末の終業前に電話したところで効果無いだろ
230 :2006/06/23(金) 17:11:42 ID:EsJXgeYA
お舞ら、週明け早々JFAハウスへ突っ込むぞ!
231 :2006/06/23(金) 17:16:29 ID:n3hrlpP/
>>230
そんな物騒な。せめて彼には自殺を前向きに検討してもうらう線で。
232  :2006/06/23(金) 17:21:23 ID:W4DsVWKR
メキシコ五輪の連中ってしょうもねえな。
オリンピックでサッカー銅メダルって、W杯の予選一勝分の価値もねえ
233 :2006/06/23(金) 17:24:23 ID:wApWLRl+
切腹報道まだあ?
234 :2006/06/23(金) 17:25:48 ID:XAkEeJXE
川淵 辞めろ!
マスコミ 川淵を批判できない お前らは御用機関にすぎないね
235あれ?っクス(笑:2006/06/23(金) 17:27:15 ID:UB25o8cm
川渕辞めろ 完全に同意する。
こいつ、一番の責任者でしょう??

何、のんきなこと言っているんだよ。
今すぐ辞めろ。
236Z○co監督:2006/06/23(金) 17:28:05 ID:Z8fKxD1N
237 :2006/06/23(金) 17:35:47 ID:clhnVNZF

低脳川淵よ、おまえに「キャプテン」はふさわしくない。
おまえは、みんなにおしぼりや飲み物を買ってくる部活の
「マネージャー」がふさわしい。
238 :2006/06/23(金) 17:36:57 ID:bhBEos8I
ジーコ解任デモした人らはこいつの解任デモやれよー
239 :2006/06/23(金) 17:37:45 ID:w3eniYlv
川渕がいる限り暗黒時代は続くな
240 :2006/06/23(金) 17:38:07 ID:m5ylzOVS
>>237
名言ktkr

もう会長は釜本でいいじゃん。
241 :2006/06/23(金) 17:38:20 ID:jgnuFnhU
関係ないかもしれないが、
玉田のコメントとかVTRは笑顔のところばかりで、悪意を感じるように編集されている。
情報操作の得意なマスゴミはこうやって、
試合全体を見てない一般人やミーハー、にわかを洗脳させてる。
W杯ゴーラーだった鈴木師匠のあからさまなスルーとか、
意図的な営利体質見えるからマスゴミを最低限しか信用してない。

メディアが全てを支配する現状を、一般の人達ももっと知るべきだろ。
まともに意見が反映される場所なんて個人の人間関係とネットくらいじゃねーか。

さぁ、マスゴミの扇動に乗せられないサポーターになろう!!
242:2006/06/23(金) 17:38:41 ID:V+kFVS+R
川淵辞任してくれ!お前にキャプテンシーはない
243 :2006/06/23(金) 17:40:21 ID:IVvN0KsL
みんなで協会に文書提出。数打ちゃ当たる作戦。
244 :2006/06/23(金) 17:41:46 ID:jgnuFnhU
いっそ、超タシロ砲並みに送りたい
245:2006/06/23(金) 17:42:23 ID:m7/rMIhB
奥寺キャプテンやれ
246:2006/06/23(金) 17:43:26 ID:Z8fKxD1N

日本のW杯敗退を“アシスト”した、電通とマスコミの商業主義
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=434
247 :2006/06/23(金) 17:44:33 ID:2f4RUb1F
川淵って息子が電通だっけか?たしか。まぁ氏ね。
248_:2006/06/23(金) 17:46:41 ID:954KVwzL
上田朝日ともども消えて欲しい。
249アイムチョーノ:2006/06/23(金) 17:53:07 ID:pZn0FjMG
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | オイカワブチヨクキケオラエー!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <  ヒトツモカテネーナラ
 |||  【 一 ー 】 /    | トットトヤメチマエヨオラエー!
 || \   丁  /    \______________
彡|   \__/ |

250 :2006/06/23(金) 17:53:55 ID:clhnVNZF
>>財団法人 日本サッカー協会
>>TEL:03-3830-2004 (10:00〜18:00/土日・祝休)
>>漏れは抗議のの電話をしますた

そんなところよりそこの資金源になっている電通に電話する方が効くと思うよ
251a:2006/06/23(金) 17:58:25 ID:40QmjLVo
川渕辞任しろ
252 :2006/06/23(金) 18:01:59 ID:MCUHRKLj
長沼も酷かったが、アホ渕はその比じゃ無いな
253:2006/06/23(金) 18:10:24 ID:R//TFCTo
>>246
電通癌だな
スポーツ絡みのみに限らず
254 :2006/06/23(金) 18:10:30 ID:e4950f7p
川淵が帰国して白々しく「4年後を信じてください」とか保身会見をする前に辞任要求デモで騒ぎを大きくしときたいんだが。
255 :2006/06/23(金) 18:12:41 ID:m5ylzOVS
>>254
同意。当たり前のようにこのまま座ろうとしている。
256 :2006/06/23(金) 18:13:42 ID:jgnuFnhU
玉田のコメントとかVTRは笑顔のところばかりで、
他の選手は悲壮感漂うコメントで、
(勿論玉田なりのそういうコメントもあったがほとんどが消されている)
明らかに悪意を感じるように編集されているように感じた。
情報操作の得意なマスゴミはこうやって、
試合全体を見てない一般人やミーハー、にわかファンを扇動してるんだと思う。
W杯ゴーラーだった鈴木のあからさまなスルーとか、
意図的な営利体質見えるからマスゴミを最低限しか信用しない方がいい。

メディアが全てを支配する現状を、一般の人達ももっと知るべきだろ。
まともに意見が反映される場所なんて個人の人間関係とネットくらいじゃないか。



流れる情報に惑わされない、そんなサポーターを目指そうぜ!!
257 :2006/06/23(金) 18:15:51 ID:Dxhcrgs8
そろそろ川淵スレを統一すべきだと思うんだが

【キャプテン】川淵会長の退任を要求するスレ【川渕】

こんな感じで良いかね

それとも
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/

名前が合ってて「辞めろ」が入ってるこれに統一するか
258 :2006/06/23(金) 18:44:59 ID:6yPN/wzU
解任してくれ
259oz:2006/06/23(金) 18:46:05 ID:jmy0lWxm
川渕がもし続投なら次も負ける
260 :2006/06/23(金) 18:47:01 ID:t5CQ4Auu
川渕が続投ならばW杯は予選でお終いだろうな
261 :2006/06/23(金) 18:51:34 ID:O8FBwA/e
>>258
解任って、ブッチは独裁者でライバルを粛清してるから
解任出来る奴がイネ
262 :2006/06/23(金) 18:51:53 ID:PF8NoPoA
>>257
■■【A級戦犯】川淵三郎は辞任すべき【日本サッカー衰退の癌】■■

これでいいと思う。
これぐらいじゃないと。
263 :2006/06/23(金) 18:54:14 ID:4Cyxt0d6
デモやろう
とりあえずはサッカー協会に電話&メールで川渕辞任を要求しよう
264企業名チーム大賛成:2006/06/23(金) 18:56:09 ID:uuuF39in
川渕の、Jリーグは地域の代表だから、チーム名に企業名は付けさせないという方針はどう思う?
企業名が付けられれば、企業は経費として予算が取れるので、もっと実力のある外人選手を呼べると言う話なんだけど。
そのくせTOTOなんて導入して、売り上げは尻すぼみ。
今回のブラジル戦をみて、勝てない根本の原因は、やっぱり実力不足。
Jリーグのレベルアップを図ることが、選手能力、戦術面、メンタル等全てを向上させてくれるんじゃないの?

川渕は綺麗ごと言うけど、大リーグだって球場名がセーフコとか宣伝そのものジャン。
NHKのアナウンサーだって、耳にタコが出来るくらいセーフコフィールドって連呼してるぞ。
結局、他から口を挟まれたくないからとか、独裁者でいたいからと思われちゃうぞ。

サッカー選手とプロ野球選手の年棒を比較してみたら明白なんだが。
265 :2006/06/23(金) 18:56:26 ID:UwWV5BO4
>>262
A級戦犯を使うな馬鹿
266:2006/06/23(金) 18:58:25 ID:ZNIfY9fq
果たして川淵は少しでも責任感感じているのか?
自己保身しか考えていないんじゃないだろうか?
267 :2006/06/23(金) 19:00:10 ID:4Cyxt0d6
ここに統一しよう
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/l50
関連スレ
■川渕三郎のせいで日本の4年間は空白になった
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151007860/l50
川渕の責任にたいして
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150133008/l50
■■川渕+ジーコはっささとやめろ!!!!!!!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150124371/l50
さすがに川渕は辞めるよね?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151015138/l50
さあ川渕よ 腹 切 っ て も ら お う か
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151027476/l50
268 :2006/06/23(金) 19:00:19 ID:j9oSRdAe
■■川淵三郎は辞任しろ■■日本サッカー弱体化の癌■■
269 :2006/06/23(金) 19:00:47 ID:RDj0Gtvc
>>265
右翼キター
270 :2006/06/23(金) 19:01:11 ID:gdqIQ/Tl
>>267
字が違うから却下
271 :2006/06/23(金) 19:01:48 ID:RDj0Gtvc
正確には川淵とかきます
272 :2006/06/23(金) 19:02:44 ID:S0TkiWNZ
A級っていうのは等級じゃなくて種別だよ。
中国人とかは勘違いしてるけど。
273 :2006/06/23(金) 19:18:49 ID:ujP5xuax
靖国におけるA級って平和に対する罪だっけ?
274:2006/06/23(金) 19:22:58 ID:R//TFCTo
>>272
つーか日本人でも勘違いしてる奴多い…
275@@:2006/06/23(金) 19:27:43 ID:EfIgVEQC
川渕はS級戦犯

ジーコはあらん限りの力を振り絞ったよ
でもこの大会で勝てる監督じゃなかった
276 :2006/06/23(金) 19:34:32 ID:4Cyxt0d6
日本サッカー協会HP(抗議先掲載)
http://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/
ワールドカップ板
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/l50
日本代表板
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/l50
277ザマーミロ:2006/06/23(金) 19:36:54 ID:Mw4EYK2I
どうでも、いいじゃん。  たかが蹴球さ。
278 :2006/06/23(金) 19:37:12 ID:Ppmwox+l
WC2006 戦犯メーター
川口  ■■■■■■■■■■■■
宮本  ■■■■■■■■■■■
中澤  ■■■■■■■■■
中田浩■■
坪井  ■■■■■
福西  ■■■
三都主■■■■
駒野  ■■■■■■■■■
稲本  ■■
小野  ■■■■■■■■■■
小笠原■■■■■■■■ 
中田  ■■■■■■■■
中村  ■■■■■■■■■■■■■
加地  ■■
柳沢  ■■■■■■■■■■■■■■
高原  ■■■■■■■■■■■■■
大黒  ■■■■■
巻   ■■
玉田  ■■■
ジーコ ■■■■■■■■■■■■■■
川淵  ■■■■■■■■■■■■
電通  ■■■■■■■■■■
279 :2006/06/23(金) 19:38:44 ID:3VI5YmO5
戦犯ってのは、「濡れ衣」のことだから、使うな。
280 :2006/06/23(金) 19:40:40 ID:5q1UwvP/
仮に川淵を解任させたとして、後任は誰が適任なの?
281@@:2006/06/23(金) 19:45:55 ID:EfIgVEQC
じゃあなんと呼ぶ

罪人川渕か
282野球党:2006/06/23(金) 19:45:57 ID:vNk2flrU
>>280
根来泰周やるよ
283 :2006/06/23(金) 19:50:09 ID:rMzZ4DWZ
>>278
なんだそりゃ?? 小野のポイントが低すぎるな。
根本原因たる川淵がトップでないのもおかしい。
ちゃんと分析できてないやつの作成だな。
284 :2006/06/23(金) 19:51:06 ID:3VI5YmO5
>>281
それでいいでそ。
285 :2006/06/23(金) 19:52:52 ID:MEY1oK2D
川淵はジーコと一緒に日本サッカー界から消えるべき
286 :2006/06/23(金) 19:58:59 ID:1rneWVbN
「戦犯」って言葉の問題はさておき
とにかく犯人探しは意味ナス

個の力をチームとして生かせなかったわけで、
今のやり方が通用しないということがはっきりわかったわけです

先に進むため、日本にフィットした改革が必要なのです
その改革を行うには、トップから変更する必要があります

と、そういうことです

こいつが戦犯だとか癒着だとか腐ったミカンだとか、
そういう意見ではゴシップにしかならねーからさ
287 :2006/06/23(金) 20:00:07 ID:jgnuFnhU
ジーコ監督日本にサヨナラ
2006年 6月23日 (金) 10:28

<1次リーグ:ブラジル4−1日本>◇22日◇F組◇ドルトムント

ジーコ監督はW杯終了後は日本協会と一線を画す意向を示した。
川淵キャプテンから代表のチームアドバイザー的な役割を求められていたが、
21日の会見後に「それはない」と受諾する意思がないことを明かした。
ブラジルのクラブ監督に就任する考えもなく、あらためて欧州クラブの監督就任への意欲を見せた。
大会後に、これまで封印してきた欧州クラブへの職探しを再開する。



>>川淵キャプテンから代表のチームアドバイザー的な役割を求められていた

癌の一言だよな。
ジーコは無能監督だったが、コイツよりマシ。
288<:2006/06/23(金) 20:02:11 ID:R//TFCTo
川淵…馬鹿だな
289 :2006/06/23(金) 20:03:38 ID:lCy9olwp
川淵を会長の座から引きずりおろすには、

日本サッカー協会に苦情の電話かければいいのか?
それとも品川駅前で川淵解任デモとかやらなきゃダメなのか?
290::2006/06/23(金) 20:04:21 ID:Y4ePolHl
欧州でOG戦の采配したらすぐ解任だろw
291 :2006/06/23(金) 20:09:07 ID:njAqN9h9
>>289

代表戦でデモやるのが一番効果があるんだろうけれど
直近の8月の試合では、もう2期目に入っちゃってるからな・・・・・
292~:2006/06/23(金) 20:10:58 ID:jmy0lWxm
日本サッカーのために
辞めてくれ辞めてくれ辞めてくれ辞めてくれ辞めてくれ辞めてくれ辞めてくれ

頼むから
辞任しろ辞任しろ辞任しろ辞任しろ辞任しろ辞任しろ辞任しろ辞任しろ辞任しろ

辞めろっていってんだろ辞めろっていってんだろ辞めろっていってんだろ
辞めろっていってんだろ辞めろっていってんだろ辞めろっていってんだろ
293 :2006/06/23(金) 20:19:58 ID:gdqIQ/Tl
>>276
字が間違ってて紛らわしいんでこれで。



日本サッカー協会HP(抗議先掲載)
http://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/

ワールドカップ板
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/l50

日本代表板
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/
294反省:2006/06/23(金) 20:23:00 ID:OlxmpyYi
「組織では勝てないことが、皆様にもわかったでしょ」って?

今回は個の力で挑んだのでは?

その為にジーコにしたんだろ?

さっきNHKテレビ見たけど、支離滅裂だよ言っていることが
自分の失敗を認めたくない上に自己保身のためなら過去のことを
すり替えたり何でもありの態度

ネルシーニョの時は一部しか腐ってなかったミカンが本当に腐りきって
腐るところが無くなってしまった感じだな

いずれ天罰が下るな、目の肥えた大勢のサカファンを舐めるなよ
295:2006/06/23(金) 20:23:31 ID:pGMElNhE
川淵には協会のトップとしてとらなければいけない責任がある
しかしこいつは自分の責任を全く感じていないようだな
まさか自分が退いたら弱くなるとか自意識過剰的なこと思ってないだろうな
296 :2006/06/23(金) 20:24:43 ID:lCy9olwp
自分が居なくなったら日本サッカーはどうなるんですか?とか言い出さない事を祈る。

まぁ、言ったら間違いなくここで祭りが興るが。
297#:2006/06/23(金) 20:43:42 ID:TUILf+1V

   川渕三郎の 懐妊を 要求する
298 :2006/06/23(金) 21:03:20 ID:r2WswaBI
電通絡みで、スキャンダルでてこねぇかな。
ってかありそうな気がすんだが。
そうすれば一発で解任じゃねぇ?
299 :2006/06/23(金) 21:09:11 ID:Dxhcrgs8
じゃあそろそろ>>257で立ててくる
300 :2006/06/23(金) 21:10:25 ID:Dxhcrgs8
ダメだったorz
誰かおながい
301 :2006/06/23(金) 21:32:55 ID:njAqN9h9
>>294
ネルシーニョの時は、腐ってたのは当時の長沼体制で
ブチは、むしろネルシーニョを強力に推していたカトQのほうに立ってたんだがな・・・・・・・
302:2006/06/23(金) 21:43:35 ID:Nt6WAZJR
【A級戦犯】速報・川渕会長辞任へ【巨額給与】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151062739/
303ジーコ:2006/06/23(金) 22:02:52 ID:bDXJF+U7
デモやんないの?
参加するぞ
304 :2006/06/23(金) 22:03:47 ID:96jeEtaR
こいつの解任より重要なこと。。

それはJ1のレベルの高さを戻すためにまず6チームくらいに戻すべきだ!
305 :2006/06/23(金) 22:14:07 ID:Vb1p+rFf
いーーーーーーーーーーから!!!

川渕!!辞めろ―――――――――――――――――――――!!!!!

在日企業の電通と組んで、私腹を肥やすな!!!
306 :2006/06/23(金) 22:16:36 ID:w3eniYlv
頼むから辞めろ
307 :2006/06/23(金) 22:16:53 ID:4Cyxt0d6
日本サッカー協会HP(抗議先掲載)
http://www.jfa.or.jp/jfa/outline/
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/

ワールドカップ板
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/l50

日本代表板
■■■■川淵三郎はさっさと辞めろ■■■■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151008221/
308 :2006/06/23(金) 22:18:28 ID:lCy9olwp
デモやるんならついでに川淵解任の署名も取ってくれ。

場所教えてくれたら行くよ。
どこでやんの?
309 :2006/06/23(金) 22:20:10 ID:jLcATc79
Jリーグ再開がまだ3週間もあるのが残念だ

今なら爆発できるチャンスなのに
310反省:2006/06/23(金) 22:21:52 ID:OlxmpyYi
>>301

それを翻してしまったからね、自己保身のために
結局は加藤久を裏切って切り捨てネルシーニョを混乱させて
平気でいられる、その程度の人ってこと
目の前にニンジンがあると本性が出てしまうんだよ
311岡田:2006/06/23(金) 22:22:07 ID:EaB4yfj3
※求人のご案内

職種…日本サッカー界の会長(キャプテン)をやっていただきます
資格…性別、年齢、人種は問いません。お金や権力に執着しない方を求めています。

給与…固定給+歩合(詳細は面談にて)

時間…不特定

休日…不特定

休暇…不特定

待遇…あまりよくありません。とにかく、サッカーを愛し、食い物にしない方を求めています。

勤務地…日本(海外出張あり)

応募…履歴書(写真貼付)をもって面接会場までお越しください。
担当の岡田から一言
「ぼくたちと一緒に世界と戦ってみませんか? ご応募お待ちしております」
面接会場↓

渋谷    
  ↓ココ 世田谷
  ■

六本木
312 :2006/06/23(金) 22:26:03 ID:QiScuuEK
>>311
ダバディ「俺キャプテンやりたいです!ビジョン持ってるし人脈あるし(本気らしい)」
313:2006/06/23(金) 23:19:20 ID:t87DSzBK
(6/23)後任監督はフランス路線?・日本協会、7月中に決定

 川淵三郎会長がジーコ監督の路線に肯定的な立場を示していることから、
ブラジル人指導者に指揮を委ねる可能性も残されている。
http://sports.nikkei.co.jp/wc2006/news/index.cfm?i=2006062307021n1

この馬鹿、また独断で糞監督呼ぼうとしているらしいぞ。
国賊、川淵の首を取れ!
314 :2006/06/23(金) 23:22:06 ID:odR2lVid
●川淵三郎キャプテン
「みなさんの期待に応えられず、申し訳ない。残念です。
今、ジーコとは話をしたが、教えられることはすべて教えたと言っていた。
オーストラリア戦を落としてしまったことがすべてだった。
これからはJリーグのレベルをもっと上げていかなくては世界で日本が勝つのは難しい。
中田は通路でひとり泣いていた」


・・・やっぱこいつ最低だ。
最後の一言、かなり余計。
中田が何でないてんのかもうちょっと考えろよ・・・w

わかんないお前が泣いて辞任しろよ・・・。
315 :2006/06/23(金) 23:29:24 ID:Vx0nXfQJ
しかしジーコって何も教えてないに等しいのに「すべて教えた」って…
引き出し何もないのな
で、こんな糞を監督にした糞の責任は?
316 :2006/06/23(金) 23:33:24 ID:odR2lVid
あ、そこねw
それは俺もオモタよw

でも現役時代のジーコや今のブラジル代表に実践できてることを
まんま今の日本代表に教えてできるもんでもないしなぁ・・・。

今のレベルより今一つ上のちょうどいい「次」を教える
ってのがむずかしいよなぁ。
317 :2006/06/24(土) 00:03:30 ID:Xk7bY5hU
惨敗したんだから辞めて当たり前だな
318::2006/06/24(土) 00:06:19 ID:NxT6546W
目標達成できないのに誰も責任取らない組織はありえないだろ。
319 :2006/06/24(土) 00:22:48 ID:rupmW5XW
老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/

マルチ誘導宣伝で失礼します(´・ω・`)
川淵(川渕)にどうしようもない絶望を感じている気持ちはわかります。
ただ、スレッドが乱立しすぎると、責任がボヤけるというか、
結局みんな愚痴を言うだけで終わって、他の選手スレッドのように継続して批判ができない、
という状態になってしまう気がするんです。

総合スレッドを立てて(川渕でも川淵でもヒットするようにしました)
みんなで集まって叩きませんか?

気持ちよくお話しているところにスレ宣伝に来るような形になってしまいました。
でも、川淵が変わらない限り、未来がない気がするんです><!
320:2006/06/24(土) 00:53:04 ID:37JWQDv8
川淵会長は「02年のトルシエ前監督のように、選手を枠にはめるような方向には絶対にしない。
選手個々の特徴を大事にするジーコの流れを変えない」という方針を掲げている。「第一候補の監督も、
これまでのやり方をみれば、その方向に沿ってくれると思う」とも話した。
http://www2.asahi.com/wcup2006/news/TKY200606230581.html

こいつ、ほんまもんの馬鹿だな。技術で勝る南米や欧州、高い身体能力を誇るアフリカに対して、
日本が強みに出来るのはその知性と集団性を生かした組織力とスタミナ、運動量の豊富さのみ。
組織を無視して、世界のサッカー大国と渡り合える個人技が日本代表レベルにあるとでも思っているのか?
組織を完全無視して、個人技だけに全依存するジーコのやり方では100年かかっても世界のサッカーと
伍して渡り合う事など出来ない。日本代表が考えなければならないのはまず組織、次に個人だ。
間違っても逆にはなりえない。南米の高い個人技に対抗する為に、欧州が考えたのが組織サッカーだと
言うのに、その欧州よりはるかに技術の劣る日本代表が、南米ですら10年以上前に廃れた
個人技サッカー戦術を目指すなど笑止千万。トルシエ個人が無能だったとか、人格に欠陥があった事を
もって組織サッカー全盛の現状を否定する事など到底出来ない。

川淵の馬鹿は偉そうな事ほざいてサッカーの歴史も、サッカー戦術の進化の過程も何も知らない
ど素人と見える。こんな馬鹿に代表監督を選ばせていたら100年経ってもワールドカップで勝てる
チームは作れない。日本サッカー協会に莫大な寄付をするスポンサー企業、Jリーグ、代表チーム、
そしてすべてのサッカーファンはこいつを首にするか、2010年もぶざまな敗北に泣くか、どちらかを選ぶんだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:55:58 ID:QwY6RnCm
川淵がやめないことには日本サッカーの未来はないな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:56:45 ID:2SLTGpNg
なんか全然そういう風潮になってないのがむしろ腹立つな
ジーコも悪いが、それを選んだこいつが一番だろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:59:35 ID:2SLTGpNg
*************【 急 募!! 】*************
仕事内容 : 投卵手(主に卵を人にあてるお仕事、軽作業です)
期   間 : 6月25日〜6月27日 
勤 務 地 : 成田空港
給   与 : その日のニュース(程度に応じて逮捕あり)
採用条件 : 日本国籍を持っていて国内外プロ1部リーグ在籍者、
        敵ゴール前にて針の穴を通すようなクリアをする方、
        シュートチャンスでパスを出す方、
        体力というより根性のない方、
        ウルトラマンのような方、
        これらの方を空港にて温かく歓迎できる人。
        
        ※一応空港なので、急に警備員がくることもあります。

申込み先 :  財団法人日本投卵協会 (担当:ジュウシマツ)
324 :2006/06/24(土) 01:01:44 ID:PHUTKHtY
こいつだけはサッカー界から追放しないとマジで
やばい。
325 :2006/06/24(土) 01:05:33 ID:Wm2uIGej
ジーコ叩きする奴はいるみたいだが、ジーコを選んだ元凶を叩く奴は無さそうだな。
ジーコは無能というのは4年前から周知の事だし寧ろ責任はジーコを4年間も任せた協会のトップにあるはずなんだが?
326:2006/06/24(土) 01:08:52 ID:Liu/Ccuu
愚痴だけじゃ始まらない
具体的に川渕をサカ協から追放する方法を考えようよ
署名集めるとかレイソルみたいに皮肉の応援幕で
生放送アピールとか。。質が低い策でスマンorz
また流されて無駄に4年送るのはいやだよー
川渕と電通は早急に潰しとかないと日本に未来は無い。
327面倒な川渕:2006/06/24(土) 01:09:48 ID:5puKDqe/
次期監督もまたかよ
そんなにブラジルサッカーにこだわるなら面倒くさいから欧州も味わった気持になれるレオンで良いよ面倒くさいし
もう川渕の訳が分からない洗脳されてるくらい排他的に自由自由ばかり言ってる間は期待出来ないし聞く耳も持たないし面倒だから
勝手にしてくれもうコイツの話をチマチマ聞くのさえ面倒
328 :2006/06/24(土) 01:10:34 ID:2TPmD4K0
川淵が全ての元凶!!!

なんでジーコ叩くのに川淵叩かないの???

おかしいよ!

まじで辞めてくれ
329J:2006/06/24(土) 01:11:12 ID:mloShG3L





ブ━━━━r(゚∀゚)つ━━━━ン!!
330_:2006/06/24(土) 01:28:10 ID:B9Wyfbhu
クロアチア戦で勝ち点1を手にした時
_| ̄|○だった俺がいる。。。
331     :2006/06/24(土) 01:29:13 ID:bAsVWP+I
川淵 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
332☆   :2006/06/24(土) 01:52:43 ID:Ff0rsrZK
とりあえず空港でブーイングしてみるよ
どうせコソコソ別の出口だろうけど
333 :2006/06/24(土) 01:56:58 ID:8CeBlCKV
>「02年のトルシエ前監督のように、選手を枠にはめるような方向には絶対にしない。
>選手個々の特徴を大事にするジーコの流れを変えない」

トルシエ頃より弱くした上に更に弱くしようってのかねぇ
何がしたいんだこの爺様
334 :2006/06/24(土) 03:43:33 ID:HqU9ALDM
川淵問題wiki http://www15.atwiki.jp/jfa/
335 :2006/06/24(土) 05:17:28 ID:e22h8ZpY
厚顔無恥とはまさにこのことだ
そこまでして利権にしがみつきたいか
336名無しさん:2006/06/24(土) 05:44:47 ID:EeACfHTZ
>>301
長沼氏の腰巾着だった川淵がカトQ派だって?
冗談は止めて下さいよ
337*:2006/06/24(土) 05:50:24 ID:B786DOaC
ナベツネ批判して巨人は作らないとか言ったけど
テメエ自身が巨人じゃねえか
巨人のように自分の意見をごり押しして通す

ナベツネですらアンチ巨人の存在を許容し読売批判、WBC批判報道を許したのに
川淵は代表マンセーしか認めなかった
338agu:2006/06/24(土) 06:19:36 ID:ZuTmj0u0
川淵キャプテン 辞任の意思なし!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2006/06/24/08.html
339やめてくれ:2006/06/24(土) 06:21:06 ID:sMMFUNUc
なぜやめないんだろ。トップは責任取るために居るのに。
340 :2006/06/24(土) 06:22:36 ID:Ep/BSfxi
何この検索しにくいスレ
341 :2006/06/24(土) 06:24:30 ID:lFijfjXX
新スレ立てるか、
次スレからは詰めた方がいいね。
342 :2006/06/24(土) 06:25:01 ID:F3lqHXCx




              おまえらアホどもが解任デモに参加しなかったからこの現状


343 :2006/06/24(土) 06:25:24 ID:Ep/BSfxi
>>342
他力本願乙
344:  ::2006/06/24(土) 07:42:04 ID:16rA984A
カワブチ ヒダ 

消えろ
345 :2006/06/24(土) 08:12:43 ID:mFJ1Q/Yy
ナベツネよりひどいな
報道規制なんて言語道断だろう
346 :2006/06/24(土) 09:18:37 ID:qf3hwdJv
>>252
長沼はただの老害。川淵は老害ぐらいじゃ済まないレベル。
日本サッカーを私物化しようとしている。
347_:2006/06/24(土) 09:19:41 ID:lcNZB+up
責任は取るべきだろうな
348 :2006/06/24(土) 09:21:12 ID:87CYJ+St
やめりゃいいってもんじゃねえだろ
後任は誰がやるんだよ
川渕より適した人材はいるのかよ
辞めろ言うなら誰々に代われくらい指名しろバカ
349 :2006/06/24(土) 09:22:24 ID:LMmdf5jn
このジジイ、マジでどうにかしないともっとひどくなるぞ。
なんのチェック機関も機能してないじゃないか。
アフリカかどっかの軍事政権よりひどいだろ。
ここは日本じゃないのか。
クーデターしかないのか。
350 :2006/06/24(土) 09:23:06 ID:qf3hwdJv
>>294
>「組織では勝てないことが、皆様にもわかったでしょ」って?
>今回は個の力で挑んだのでは?
>その為にジーコにしたんだろ?

これ川淵が言ったの?すごく悪質じゃね?
351 :2006/06/24(土) 09:23:53 ID:qygMwI9K
キャプテンて職が無くなって誰が困るんだ?
やめて当然。
352 :2006/06/24(土) 09:23:56 ID:OX+8KoNW
本スレっぽいスレタイだがなぜスペースを入れる?
353 :2006/06/24(土) 09:24:47 ID:qf3hwdJv
>>312
だが、ダバディが自分でも出来ると思える程、今のサッカー協会は
腐っているということだろう。
354 :2006/06/24(土) 09:26:02 ID:Gwgz0wF/
とりあえずブチは自分のどこが悪かったか反省文を書け
355 :2006/06/24(土) 09:26:30 ID:qf3hwdJv
>>348
工作員?釣り?
現時点では
ダバディ>>>>>>>>>>川淵
なんだけど。
356 :2006/06/24(土) 09:33:15 ID:87CYJ+St
ダバディはワールドカップの開幕日に
WOWOWでテニスのフレンチオープンを熱く語っていたけどw
357 :2006/06/24(土) 09:44:33 ID:xfBezmHa
>>326

川淵スレが幾つも立っていますがそろそろスレをまとめて力を結集してもいい頃合かと思います。
せっかくサッカーに対する熱い熱意と広い視野を持った方々の力を分散させては勿体無いと思いますので。


私は1さんではないのですが、

老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/

こちらでは

*解任要求のネット署名Web作りの話
*Web作成に骨折りしてくれるという技術者さんの登場
*スレまとめWikiサイトの雛形完成

というところまで話が進んでいます。宜しければこちらも見てみてください。
358 :2006/06/24(土) 09:52:22 ID:35o/4gBG
かわりがいないのなら空席でもいいじゃん。
川淵が居座り続けるよりはマシ。
つーかAFCでは功績を評価されてるみたいだからJFA辞めてAFCに行ったらどう?
359 :2006/06/24(土) 10:27:22 ID:PDSm6SZu
辞めろ辞めろいうだけなら社会党と一緒。
後任誰がいいかもいわないと。
俺としては井原。
理由としては解説の「あー!」が好き。
360 :2006/06/24(土) 10:31:33 ID:qf3hwdJv
後任も重要だが、それは二の次だろう。
該当者はいくらでもいる。
重要なのは「責任者に責任を取らせる」という社会の常識だ。
まず、辞めてもらう。それから話がはじまる。
辞めない限り、後任など決めようがない。
361川渕氏ね:2006/06/24(土) 10:34:57 ID:4aEqr9kN
デモとか署名とか、おまえら口先ばっかで、どうせ本当は何にもできないだろが。

こんなとこ書き込んでる暇あったら、空港や協会本部で張り込んでろや、腰抜けどもが。
だからあんなジジイがのさばるんだよ
362_:2006/06/24(土) 10:38:30 ID:MSH9fd20
こいつが辞めない事こそ悪い慣例だ
363反省:2006/06/24(土) 10:42:05 ID:IBM5AmQJ
>>350

もちろんですよ、NHKで敗戦後にインタビューで言ってましたよ
俺は夜の番組で見たんだけど、呆れたというか頭にきたというか
呆然としたよ

このインタビューは多くの人が見ているはずだよ

次からは、統一スレ?に書いたほうがいいのかな
364  :2006/06/24(土) 12:24:26 ID:EBB8XziW
誰か川渕頃せよ
365:_ ::2006/06/24(土) 13:13:40 ID:fhxPNuLo
[email protected]

ここでワールドカップについて読者の声を募集しています。
川淵解任をメールしましょう
366 :2006/06/24(土) 13:24:06 ID:i1fQxSpb
「世界中を見ても、監督が辞めるからといって、会長は辞める国はない。
前例をつくりたくない。僕には、まだやるべきことがある」
367 :2006/06/24(土) 13:52:09 ID:wEMcgpn9
サウジは監督も会長もクビじゃなかった?!
368::2006/06/24(土) 14:27:02 ID:WPO+8l5Q
少なくともジーコが追出される形で退任ならまだいいけどさ、
ジーコは感謝されて退任しそうだから、誰も責任取らないよな。

結果が出なかったときに誰も責任取らない組織は失敗の典型例。
369  :2006/06/24(土) 14:32:04 ID:TSXIEKPn
ジーコは本戦始まる前から辞める事決めてたじゃん
んで川渕も全く責任をとろうとしない

じゃあ今回の惨敗の責任は誰が持つの?
選手にだけ敗戦の責任押し付けるつもりですか協会は?
代表を強化できなかった田嶋はまた強化委員に居るの?

何それ
370 :2006/06/24(土) 14:39:30 ID:Jy4UnY9A
誰も責任取らないって何?
サポ達を馬鹿にしてるとしか思えない。
誰も責任感感じてないんだからな。
寧ろ「選手達の能力がなかった。こんなもの」と開き直ってる。
はっきり言って愚弄してるとしか思えない。
トップの人が独断で監督に据えた人が馬鹿采配をして惨敗を喫したのに
それに対して責任を取らないどころか路線継続、我々は正しいの一点張りで
サポ達が納得すると思っているのだろうか?
馬鹿にするのも程ほどにして欲しい。
371 :2006/06/24(土) 14:53:50 ID:wEMcgpn9
なんだかみんな植木等みたいだなw
372 :2006/06/24(土) 14:56:58 ID:qf3hwdJv
サポーターを馬鹿にしているというより、
日本国民を馬鹿にしているように思う。
サッカーを知らないことをいいことに、
言いたい放題って、それを信じこませる。
サポが何を言っても「あいつらはただの
オタクだから」のような目で見下される。
芸能界のノリでサッカーを持ち上げ、
駄目なら「さっさと忘れよう」。
マスコミとサッカー協会はそのまま
しらんぷり。「自由で創造性溢れる
サッカー」を標榜するだけで金が
集まる。金を払うのはサッカーを
知らない国民。

だが、このまま川淵がいい思いを
続けられるかというとそうはいかない
だろうな。
373 :2006/06/24(土) 14:58:20 ID:cyofQFu1
川淵がやめて誰が会長になればいいんだ?
協会のスタッフなんてみんな無能だろ
374 :2006/06/24(土) 15:09:58 ID:52XePIRA
>>373 駄馬ディ
375 :2006/06/24(土) 15:32:34 ID:+x2/dKtI
>>373
もう1回岡野で。
376 :2006/06/24(土) 15:46:23 ID:pjiCQbGd
間違いなくサッカー熱は冷めるな。

電通と絡んで巨額のスポンサーマネーを自分らの好きなように
動かすシステム作って、
秘密にすべき他人の言動をペラペラ話して、
W杯が終わればあつかましく自分の保身ばかり考えて。

このままだと
「サッカー?プッ!」
とかって15年前の状況に戻る。
ニワカが減っていい!って言うヤツもいるだろうが、
そうなれば競技レベルは確実に下がるし、これまでのような強化はできなくなる。
それに減るのはニワカファンとは限らない。バカばかりが残る可能性も高い。

自分の利益でなく日本サッカーの将来を考えられる人に代わって欲しいよ。
377 :2006/06/24(土) 15:49:16 ID:RaRxdGiF
キチガイが川淵刺し殺さないかな…
378 :2006/06/24(土) 15:54:04 ID:EhvR/jMY
つーか、もういいよ。
川淵一郎とかいねぇの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:54:58 ID:JJ5oYEO3
翼君のコメントが痛々しすぎる件について
http://www.youtube.com/watch?v=TjFQIM9cXxM
380 :2006/06/24(土) 15:55:50 ID:nMCGYOnf
おいおい。。
馬鹿騒ぎしてる殆どが俄だってこと忘れるなよw
川渕だってわかってるんだよ。だから堂々と辞めない宣言w
381ブ━━━━⊂(・∀・)⊃━━━━ン!!:2006/06/24(土) 15:58:29 ID:mloShG3L
岡田きゃぷてんキボンヌ
382 :2006/06/24(土) 15:59:15 ID:Z3A0vpZh
協会の会長は川淵で
監督は川淵の犬で
選手はスター気取りの三流で
サポはニワカばかりになってしまい
マスコミは川淵のこれまた犬
儲かるのは電通

最悪の社会構造だなw
日本サッカーの将来を危惧する人はどこいったんだ?
383 :2006/06/24(土) 16:01:44 ID:nMCGYOnf
>>382
そうだなあ。。これ深刻だよなあ

つーか前の選挙のときも同じだったじゃんw
困ったときは俄をターゲットにする。。国民の舐められたもんだなw
384 :2006/06/24(土) 16:06:47 ID:M20vopyn
成田には事無く選手どもが帰ってきました。
別に卵投げれよとは言わないが、ファンまでサッカーに対してぬるい感じがする。
385 :2006/06/24(土) 16:10:37 ID:nMCGYOnf
俄ファンは勝とうが負けようが選手にキャーキャー言ってればしあわせなんだよ
ぬるいっていうかそれを洗脳したのは、ひたすらマンセーした増塵だし
386 :2006/06/24(土) 16:20:27 ID:TKnBN5WY
>>384
そもそもコアサポ排除が川淵の最終目標だし。
手ぬるい成田だったならこれまでの努力は成功してるって事になる
387 :2006/06/24(土) 16:22:09 ID:DjZy95QJ
よし、じゃあ俺は川渕が辞めるまで
キリンビールは飲まないことにする。
388 :2006/06/24(土) 16:22:30 ID:poH1Vpz7
なんなんだこの協会は?本当に先進国のサッカー協会なのか?
389:2006/06/24(土) 16:28:35 ID:k+BdY4+S
選手個々能力が世界レベルより劣っているのは
最初から分かりきってた事だろう>川渕
それをGL敗退の理由にするな>川渕
個々の能力が劣っていて尚、ジーコ路線の継続とは正気か>川渕
夢想はもう良いから、現実的視野を持って、次期監督は戦術論と組織論に
理念を持っている監督を選べ>川渕
390 :2006/06/24(土) 16:33:59 ID:RaRxdGiF
>>388
「アフリカのサッカー協会よりひどい」と、
サッカーバーで知り合った出稼ぎカメルーン人のお兄さんが言ってました。
391 :2006/06/24(土) 16:38:32 ID:xfBezmHa
392 :2006/06/24(土) 17:23:58 ID:d8VBvvsS
オシムにしてくれそうだから俺は許す
393 :2006/06/24(土) 17:25:30 ID:bQx6ps6l
>392
ただ、今回も川淵の一声で決まるような状態だと、
先々の監督選考にあたって問題解決にはならんぞ。
394 :2006/06/24(土) 17:28:16 ID:n96r9qWK
川淵三郎日本サッカー協会会長解任不買運動
日本代表チーム サポーター企業

キリン
キリンビバレッジ
アディダス
セゾンカード
ファミリーマート
富士フイルム
JAL
日産
http://www.jfa.or.jp/daihyo/
395 :2006/06/24(土) 17:31:55 ID:EbSRhV/A
ジーコ監督後任にオシム氏と交渉 川淵会長明かす=日本代表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060624-00000010-spnavi-spo
 24日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会から帰国した日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは、
帰国直後に成田市内のホテルで記者会見を行い、ジーコ監督の後任となる日本代表監督として、
現在Jリーグのジェフ千葉を指揮するイビチャ・オシム氏と交渉を進めていることを明らかにした。
 川淵キャプテンは、オシム氏を後任監督候補として一本化した理由について「弱かったジェフ千葉
をあれだけ魅力的なチームにした監督術は素晴らしいと思っている。選手の判断を尊重する指導方法
はジーコ監督の考えを受け継いでいく上でふさわしい」と述べた。
 さらに、川淵キャプテンは「私自身はまだ本人と直接交渉をしていないが、W杯前からすでに交渉は
進めてきた。あとは本人とジェフの意向次第ということなので、7、8割の確率でうまくいくと考えている」
と交渉の状況を明かした。日本サッカー協会では、週明けにもオシム氏との詰めの交渉を進めていく
という。


>ジーコ監督の考えを受け継いでいく上でふさわしい
まだ言ってんのかこの馬鹿
396   :2006/06/24(土) 17:34:19 ID:ayEvbg9g
オシムにしたら許す
397川渕:2006/06/24(土) 17:35:08 ID:EBB8XziW
ジーコは悪くない
悪いのは100%私です
398 :2006/06/24(土) 17:35:27 ID:d8VBvvsS
ジーコの考えは間違ってないよ。考えはね。
399 :2006/06/24(土) 17:35:39 ID:ZCdcJnqh
>>392>>396
会長続けるのは許さないけどってことでしょ?
400 :2006/06/24(土) 17:35:40 ID:bibA4boz
あんな見っともない試合・成績だったんだ。責任取れ。
今回のw杯は国辱ものだぞ。
401_:2006/06/24(土) 17:36:03 ID:Er0K2iH2
これからは川渕が試合の挨拶などで出てきた時の
紹介時に大ブーイングするのがお約束になるw
あと俺は川渕より田嶋・平田を解任すべきだと思う。
402 :2006/06/24(土) 17:37:03 ID:KVBlkaOc
ああああああああああああ

もうマジで辞めてくれ川淵

オシム選んでから
403 :2006/06/24(土) 17:38:45 ID:EbSRhV/A
諸悪の元凶・川淵三郎を排除しないと駄目だ。
404ss:2006/06/24(土) 17:41:08 ID:pKKoXHJ7
こいつぼけてきたんか?口はすべるし、かつぜつも悪い。
405 :2006/06/24(土) 17:42:21 ID:Ezq2IX4Q
自らの責任を有耶無耶にする為に
あえてオシムの名前をポロっと出したとしか思えん
406 :2006/06/24(土) 17:42:37 ID:HqU9ALDM
はっときますね。

川淵三郎断罪wiki
http://www15.atwiki.jp/jfa/pages/1.html
保身第一の川淵さんが選んだ
オシム監督バックアップの為にもwikiの充実に協力お願いします。

総合スレ
老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/



とりあえず今のところの課題はこんなところ


a まとめとしてwikiの更なる整理

b 川淵を解任させる為の確固たる理由の整理

c 抗議デモの場所・日時

d 後任候補者を何人か挙げておく

e 他サポーター団体との連携

f 署名活動する際の方法案の整理
407 :2006/06/24(土) 17:43:21 ID:EbSRhV/A
協会ビル囲んで抗議するしかねえな、もう。
408NUDA:2006/06/24(土) 17:59:25 ID:WytuV9Is
>>376
スポンサーも「モノ言うスポンサー」になってほしいな。
とりあえずお前ら、ブチがやめるまで麒麟麦酒は飲むな。
エビちゃんが好きでもFinepixは買うなよ。
近くにファミマがあってもセブンイレブンまで足のばせ。
409 :2006/06/24(土) 18:02:21 ID:xlYOn3eD
しかし、オシム出して解任騒動を回避しようって川淵…
おぬしも悪よのぅw
410  :2006/06/24(土) 18:04:54 ID:EBB8XziW
オシムってマジ大丈夫?
いや、年齢的にさ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:05:18 ID:QwY6RnCm
川淵も田嶋もやめないのかよ('A`)

日本\(^O^)/オワタ
412 :2006/06/24(土) 18:05:57 ID:xAeaz4/d
オシム就任を置きみやげに川淵辞めろ
413 :2006/06/24(土) 18:06:14 ID:pTmSvEnX
協会内部の反川淵派も、これで抑えようとしてるんだろうな。
糞、本当に悪代官だな、ブチは。
414:2006/06/24(土) 18:06:53 ID:pKKoXHJ7
オシムの代表と今の代表を対決させて勝ったほうにやらしたらいい。
415:2006/06/24(土) 18:08:05 ID:epnlWqrn
次、いい監督もってきても遅いんだよ!
選手は今大会がピークだったんだから。


ジーコ監督とか逆に2006年以降だったら、まだ失敗も予選の途中ではっきりする
だろうし、救いようがあるだろうから良かっただろうに。
416 :2006/06/24(土) 18:08:18 ID:EbSRhV/A
今65歳、四年後には69歳か。

しかしオシムは本当に就任要請受けるのか?
417 :2006/06/24(土) 18:20:09 ID:nRkqh63c
川淵辞めろとか言ってるやつはシロート

責任とる=辞めるだと思ってるアフォ、思考停止もいいところ

たかだかW杯で負けたくらいでトップが辞めてどうすんの?

代表監督の使命と協会会長の使命はちがうんだよ。
418 :2006/06/24(土) 18:21:59 ID:ZCdcJnqh
使命果たせていません
能力ありません
辞めるしかありません
419 :2006/06/24(土) 18:23:50 ID:ZhHVhTmU
でもいまのような  川淵の失言癖じゃ、 オシム受けないかもな。。。

ギリシャでも 通訳に裏切られたっていってたし・・・。



川淵の口を止めさせないと、今後も次々と・・・。
420 :2006/06/24(土) 18:24:21 ID:xlYOn3eD
責任とれよ!!
サムライだろーがw
421 :2006/06/24(土) 18:24:31 ID:/AUgrAfI
>>417
たかがW杯ですか?
自身の独断でシロートを監督にし、大事な4年間を無駄にした人ですよ
こんなやつに会長やらせ続けてはいかないと思いますけど
422  :2006/06/24(土) 18:24:41 ID:r9eiTFbA
とりあえず協会の公式サイトを見てサッカー協会が
代表関連以外でどれだけの仕事をしてるのか見てきたら?

自分的にはA代表もそうだけどユースの監督の方が不満あるんだけどね。
423::2006/06/24(土) 18:26:38 ID:CQT1GXuW
このまま行くと敗北の原因すら検証されずに4年後になりそう…

川渕続投を認めたとしても、責任の所在の明確化は組織として不可欠。
424 :2006/06/24(土) 18:29:01 ID:b57HklOr
協会だって川淵だってジーコが無能なのには気付いていたんだよ。
だから以前にもオシムに打診していたんだけど、変に選手が頑張っちゃって
肝心のところで結果を出しちゃうからクビにできなくなっちまった。

この4年間の使い方は、前半ジーコ、後半オシムがベストだったんだが。
W杯ベスト8は狙えたと確信している。
425      :2006/06/24(土) 18:29:54 ID:GDb8to6c
川淵は日本協会本部ビルの前に逆さ吊りにすべきだな
426 :2006/06/24(土) 18:30:54 ID:EbSRhV/A
>>417
ドアホwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:31:49 ID:QwY6RnCm
>>417
( ´,_ゝ`)プッ
428 :2006/06/24(土) 18:34:07 ID:L6ec3Upz
一応さジーコの契約は終了ってことだけど
せっかく日本に帰ってくるっていうんだし
川渕自身が選んだジーコなんだから
せめてもう少し次期監督のことは伏せておけよ、とw
429 :2006/06/24(土) 18:36:08 ID:i2EeRG2g
サッカー界の森元首相みたいだな
切腹マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
430 :2006/06/24(土) 18:38:52 ID:GqfV5QaJ
>>429
実際に森と仲良しなんですが・・・
431:2006/06/24(土) 18:39:38 ID:U5QPWO1W
よっぽど交渉のコネがないんだな。
手じかで無難な人間しか使わない。
432:2006/06/24(土) 18:40:06 ID:4rMFaWbm
オシムが…ん?あれ?オシムって言っちゃったね
433 :2006/06/24(土) 18:41:16 ID:E9YdmpHT
>>422
協会がたくさんのことやってるのは知ってるよ
その中のジーコを選出した一部門は責任を取るべき
434::2006/06/24(土) 18:41:34 ID:CQT1GXuW
海老ジョンイルとも仲良かったりして・・・
435 :2006/06/24(土) 18:41:59 ID:GqfV5QaJ
自民党とつながっているのはガチ。
436:2006/06/24(土) 18:42:47 ID:YVQU+Raq
いいからはやくやめろ!
437:2006/06/24(土) 18:43:12 ID:uxk9+JjB
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
******************************************
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。
年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 一度掴んだ他には絶対にありえない
スポーツ界一おいしい地位は、日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
******************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の十数倍で購入するとき、
この犯罪者名義の銀行口座には数百円が入金される。
438 :2006/06/24(土) 18:43:16 ID:RS8Y1jsk
あのアホ演技、態度見たらオシムがやる気あっても断るよ・・・
439 :2006/06/24(土) 18:43:18 ID:hnLsAlyh
なんで無能な上役に限って無駄に偉そうなんだろうな
440 :2006/06/24(土) 18:44:41 ID:5iU5dEgy
川淵辞任しろ。
441::2006/06/24(土) 18:45:40 ID:9vP9c6CS
次期監督をこんなに早く決めようとするのは、明らかに人気取りで自分に対する
批判をかわそうとする意図だろ。老獪ですな川渕帝も。
442:2006/06/24(土) 18:45:55 ID:epnlWqrn
>>417

川淵辞めろ=トップが辞めろ、と思ってる人はシロート。

選手的には史上最強であった日本代表がチームとしては弱くなってしまった。
監督とともに会長も辞めることはない。
が、今回は特別。
監督選び、選び方、理由が異様におかしいし、それをやったのが川淵。
「会長が」ではなく「川淵が」責任とって辞めるべき。
辞めても、特別な理由があるからということで、前例にはならない。
443 :2006/06/24(土) 18:46:34 ID:HqU9ALDM
今回の川淵ポロリ「後任オシム」のコメントとか批判が高まる中保身を狙っているようで、悪意を感じるように感じた。
情報操作の得意なマスゴミ・電通とそれにべったりな川淵はこうやって、
全体を見てない一般人やミーハー、にわかを洗脳させてる。
W杯他に候補者が決まっていたのに独断でジーコを監督にした川淵、
代表を広告塔にし、電通との8年間にも渡る破格の契約で代表や世論を強いと慢心させた。
意図的な営利体質と世論操作が見えるからを人気優先の弱い代表になってしまう。

協会批判も許されない、操作されたメディアが全てを支配する現状を、一般の人達ももっと知るべきだろ。
まともに意見が反映される場所なんて個人の人間関係とネットくらいじゃないか。

マスゴミ・川淵の扇動に乗せられないサポーターになろうぜ!!



老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/
444  :2006/06/24(土) 18:46:44 ID:is8dbfqC
解任の話題回避のために計算しつくされた演技。
最低な男。
445:2006/06/24(土) 18:49:28 ID:uxk9+JjB
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
******************************************
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。
年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 一度掴んだ他には絶対にありえない
スポーツ界一おいしい地位は、日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
******************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の十数倍で購入するとき、
この犯罪者名義の銀行口座には数百円が入金される。
446 :2006/06/24(土) 18:49:49 ID:8W0teBbf
まあ営業頑張って金だけ持ってきてくれれば辞めなくてもいいよ。

ただし邪魔しないように!!
447:2006/06/24(土) 18:53:29 ID:SHQCJvIy
川淵君…君は一時期サントスを必死で叩いていたが、あの時、柳沢なんか代表でいのか!?もうヘタレのポンコツじゃないか!?あんなもんいらん!と柳沢を叩いて追放すべきじゃなかったのか!?川淵君!君はアホだ!犯罪者だよ…
448川渕キャプテン・・・:2006/06/24(土) 18:53:58 ID:ExpH4Uwd
トップが責任をとって辞める悪しき前例がどうのより
「川渕」という個人が個人の意見でごり押しで決めた
監督と心中するくらいでなくてどうするといいたい。
惜しむだってまた川渕のごり押し人事っぽいし。
会長の責任というより「発案者」としての責任だな。
449::2006/06/24(土) 18:56:48 ID:CQT1GXuW
会長の一声で代表監督が決まる悪しき前例をなによりもまず絶ちたい。
450 :2006/06/24(土) 18:58:09 ID:RdS55p32
老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/
451川淵は責任とれよっ!:2006/06/24(土) 19:02:04 ID:+edGRffX
>>442

正論だ!
別に川淵がいなくても日本サッカーは後退などしない
やはり責任取るべきだと思う!
452 :2006/06/24(土) 19:15:32 ID:d8VBvvsS
これでオシムに蹴られたら完全に辞任
453 :2006/06/24(土) 19:25:28 ID:xR7J4BZq
しかし、ここ数日の『オシムだ!』、『デシャンだ!』、『フランス派だ!』、『オジェックだ!』って餌撒きの後
これ以上ないタイミングで『オシムけてーい!』と発表するところは、ダダもんじゃない
これでブチの責任を取る論調は殆ど封じ込めて、7月の新執行体制も無事に乗り切っちまうんだろうな
454 :2006/06/24(土) 19:25:58 ID:b57HklOr
>>452
何言ってるんだ、おまえ?? オシムに蹴られるかどうかは関係ない。
川淵はしてきたことのケジメを付ける必要がある。
独断専行でジーコに決めた暴走をした責任はとてつもなく大きい。
455 : ::2006/06/24(土) 19:26:22 ID:meT60dqy


川淵しか代表監督決める権限ないのか?こいつにまかせると
じーことかオシムとか手近なところでしか代表監督スカウトできない。

代表は川淵の私物(おもちゃ)じゃないんだ。
456 :2006/06/24(土) 19:28:09 ID:xlYOn3eD
高円宮さまに川淵を首にしてもらおうw
457_:2006/06/24(土) 19:28:34 ID:5McF8598
ど、どうする? オシムに決めたら責任保留にしとくか?
こ、こまったな・・・
458 :2006/06/24(土) 19:29:14 ID:HqU9ALDM
今回の川淵ポロリ「後任オシム」のコメントとか批判が高まる中保身を狙っているようで、悪意を感じるように感じた。
情報操作の得意なマスゴミ・電通とそれにべったりな川淵はこうやって、
全体を見てない一般人やミーハー、にわかを洗脳させてる。
W杯他に候補者が決まっていたのに独断でジーコを監督にした川淵、
代表を広告塔にし、電通との8年間にも渡る破格の契約で代表や世論を強いと慢心させた。
意図的な営利体質と世論操作が見えるからを人気優先の弱い代表になってしまう。

協会批判も許されない、操作されたメディアが全てを支配する現状を、一般の人達ももっと知るべきだろ。
まともに意見が反映される場所なんて個人の人間関係とネットくらいじゃないか。

マスゴミ・川淵の扇動に乗せられないサポーターになろうぜ!!



川淵辞めろ=トップが辞めろ、と思ってる人はシロート。

選手的には史上最強であった日本代表がチームとしては弱くなってしまった。
監督とともに会長も辞めることはない。
が、今回は特別。
監督選び、選び方、理由が異様におかしいし、それをやったのが川淵。
「会長が」ではなく「川淵が」責任とって辞めるべき。
辞めても、特別な理由があるからということで、前例にはならない。
ドメサカ板のジェフサポさんも激怒してるよ。
川淵のやりかたでオシムが機嫌損ねるのは間違いないって。


オシム就任による祭り効果>>>>>>>>>>>>>川渕の責任

これが狙い



老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/
【川淵キャプテソ解任デモ参加者募集】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150477619/





http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tsports&page=2&nid=2641848

459 :2006/06/24(土) 19:36:25 ID:7B4c5yQX
サポ「代表を私物化するな!」
ブチ「んだとゴルァ!!」
460 :2006/06/24(土) 19:51:16 ID:4ZeQlAxC
責任追及age!
461 :2006/06/24(土) 19:54:39 ID:R5O3H4HX
この責任を風化させてはならない
462:2006/06/24(土) 20:06:14 ID:xonVGyaW
なんとか辞めさせる方法はないのか?
ここで俺たちがウダウダ語ってたって結局なにもかわらないだろうし…
やっぱり協会内部のクーデターを期待するしかないのかなぁ?
463 :2006/06/24(土) 20:06:29 ID:mVmu2nbO
惨敗にも関わらず責任を取らない協会会長、代表監督は要らない
464 :2006/06/24(土) 20:10:40 ID:xR7J4BZq
>>455

ブチがトルシエ解任を独断で図っていた際に当時の会長の岡野が
『代表監督の去就を決定できるのは会長の俺だけだ!』って一喝し
ブチの暴走を止めさせた事があったから
ブチが会長になった今、香具師が独断で会長を決めても
反ブチ派は何もいえない状態になっちゃってる
465:2006/06/24(土) 20:11:36 ID:6YqtugQd

           _, ._       日本人 バカばっかり
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、   オシムの名前だしたら、ダボハゼみたいに食らいついて
      ///   /_/:::::/   安泰、安泰
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」    
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
466 :2006/06/24(土) 20:17:30 ID:mVmu2nbO
>>464
会長を辞めさせられるとしたら、唯一サポーターだけだな。
連中は代表サポをただの従順で批判もしない、カネを落とすだけの応援自己満オタに洗脳して仕立てようとしているが。
467::2006/06/24(土) 20:28:04 ID:9vP9c6CS
俊輔、ジーコ魂これからも受け継ぐ!4年後へ新たなスタート
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20060624&a=20060624-00000018-sanspo-spo

川渕といい中村といい、本当に日本サッカーを考えたら、役立たずなことを
自覚して潔く身を引くもんだろうが。今回は体長が悪かったから次回は活躍
できるなんてのは、プロとしてあるまじき態度だな。四年に一度のチャンスに
実力を発揮するのが代表の使命だろうが。どんな理由であれ、それを全う
できなければ、その任務のプロとしては落第だろ。本当にこいつらW杯を
馬鹿にしてるのか。
468 :2006/06/24(土) 20:28:32 ID:C5xesKga
独裁者川淵解任デモ、まだ?

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151147905/l50

みんなも参加してね♪>>1-1000
469 :2006/06/24(土) 20:29:06 ID:HqU9ALDM
 
           _, ._       日本人 バカばっかり
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、   オシムの名前だしたら、ダボハゼみたいに食らいついて
      /// 淵 /_/:::::/   安泰、安泰
      |:::| ⊂⌒ヽノ|:::| /」    そういえば、明日は電通接待か、腰が持たんな・・。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |    老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
  | |-----------| |       http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/
470:2006/06/24(土) 20:47:03 ID:uxk9+JjB
巨悪君臨継続
周囲の反対を押し切って全く世界戦での指揮経験のない南米の素人を法外な年俸数億円で監督にした。
4年間指導能力に欠如した、一切有益な指示を出せなかったその監督が、
単に自分の好みだけで、A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手らを代表に選んだ。

*世界戦で指揮経験のない南米の素人監督
*A級戦犯とされた女遊びに呆ける実力の全くない選手
    これらを糾弾しても何にもならない。

多くのテレビ出演でチヤホヤされ、はてはバラエティー番組で羽目を外し、常時煽てられ、
スポンサー、代理店、メーカー、役人等々と連日連夜協会の巨額の金で銀座を飲み歩き、
ホステスを侍らせ我が世の春を謳歌していた会長。その惨憺たる結果を招いた張本人が、
サッカーを愛する純粋な数千万人の日本国民に対し、未だに謝罪の一言もない事、
責任追求に逃げの一手である事が大問題である。
会長が君臨し続ける限り、4年後、8年後以降永遠に本大会出場の可能性は1%もない。
未来永劫の予選敗退が決定した。
権力、豪遊、酒池肉林、最高の地位。年収数億円、超巨額無限交際費。
この犯罪者・金の亡者は 他では絶対にない日本スポーツ界で最高においしい地位を、
日本全体が戦犯責任追及しても馬耳東風、絶対に手放さない。
他人に責任押し付け逃走中。殺されても権力と金は手放さないようだ。
**************************************
一般庶民・何の知識・学習能力・社会的地位のない、しかし純粋無垢な数千万人のサポーターが
ユニフォームや多くの応援グッズを原価の数十倍で購入するとき、
この犯罪者とバカ家族名義の銀行口座には毎月数百万円が入金される。
協会資金月間数百万円で銀座の高級クラブを連日飲み歩き、挙句アルコールで脳細胞に支障をきたした。
脳は萎縮し判断力の完全な欠如から、精神は病みロレツも回らず、記者会見で重要機密事項も
ポロリと口にしてしまう軽率さである。権力と色と金の魔力に冒され酒に溺れた脳軟化症の老害は、
今後ますますその存在を肥大化させ、日本スポーツ界の歴史において史上最大最悪の暴君と化した。
471  :2006/06/24(土) 20:57:07 ID:Vj5L4Gym
なんでこいつは確定してないことを口軽く言ってしまうんだろう?
川渕は辞任してもらったほうがいい。
後任には監督選びの人事の土台をしっかりと作って適切な監督を選ぶべきだ。
472 :2006/06/24(土) 21:02:28 ID:/AUgrAfI
アホなことをすると国民(サッカーファン)が黙っていないという緊張感を協会に持たすためにも、川渕辞任に向け行動した方がいいと思う
473 :2006/06/24(土) 21:03:26 ID:kkZIcMEK
こうやって速攻話題を反らさせて
自分の批判をさせないようにしてるんだね
さすが保身術に長けてる
474 :2006/06/24(土) 21:11:06 ID:/AUgrAfI
>淀川隆博社長はクラブの広報を通じて「協会からオシムと交渉を始めたいという電話が今日あった。
>慎重に交渉したい
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060624048.html

今日ですよ、今日w
475 :2006/06/24(土) 21:25:01 ID:ny0NqQfe
解任要求あげ
476 :2006/06/24(土) 21:40:48 ID:gtlQ+Pg1
川渕こそ最大の戦犯ですから!
解任!解任!さっさと解任〜!しばくぞ!
477 :2006/06/24(土) 23:29:44 ID:xfBezmHa
こそーりwikiを新しくうpしました。


川淵会長断罪スレ
http://www15.atwiki.jp/jfa-kawa/pages/1.html

>>47さんのご意志をなるべく引き継いで作りました。下手ですけどw
メアドも晒しますので、ソースのある記事ならここに送ってください。それでは。

老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/より
478:2006/06/24(土) 23:32:20 ID:19HcRG5S
【重要】
 アポなマスゴミがマイクやカメラを抱えてどう思いますと
 オシムが空港に来る時芸能人取材の様に押し掛けて、オシムが日本嫌いになったらどうするよ!いつもは暖かい出迎えが一転してマスゴミ
 マスゴミは「視聴率+スクープ+カメラの位置しか」考えておらず、日本の為になんか殆ど考えていないんだから。ハイエナなんだから。
 マス「ゴミ」のせいで!
 ジェフサポーター、オシムをハイエナのマスゴミ連中から、守って!

479:2006/06/24(土) 23:35:45 ID:8Eft1jDm
ネットで川渕辞任要求署名しようぜ。

あのバカは日本サッカーをダメにするぞ。
480.:2006/06/24(土) 23:41:10 ID:fN7ve4I7
川淵!!謝罪の一言もないのか??
自分への批判が高まる前に話題をそらすために
契約できてない人物の名前を出すなんて最低だ!!!
自己保身の塊がっ!!
責任を取って辞めろ!
481_:2006/06/24(土) 23:42:16 ID:ERcE0TtQ
>479
協力するからその企画立ち上げてくれ
482477:2006/06/24(土) 23:43:07 ID:xfBezmHa
メアドです。[email protected]
483.:2006/06/24(土) 23:45:16 ID:IaXx08wR
おまえらあれだろ、トルシエ路線を切り捨てた川淵が
憎いだけなんだろ?
執念深いっつうか、勘違い野郎というかとにかくキモイよ。
484 :2006/06/24(土) 23:45:41 ID:xfBezmHa
>>481
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/でWeb技術者の方が
力を貸してくださると仰ってくださっています。
485 :2006/06/24(土) 23:53:55 ID:rAw69zYa
辞めてくれ頼む
辞めるのが嫌だったら死んでくれ
486:2006/06/24(土) 23:55:09 ID:8Eft1jDm
>>481
ネット川渕解任署名を立ち上げたいが
オレには技術がない。

協力求む。
487.:2006/06/24(土) 23:56:54 ID:IaXx08wR
勝手にトルシエに熱上げて、あほみたいに人を恨んで生きている
連中の巣がここですか
488  :2006/06/24(土) 23:57:04 ID:BYqIL/gC

審判批判を理由にファルカンをクビにしておいて
同じ理由でジーコは負け試合をさんざん4年間も誤魔化しまくって来たのを
放置して、最後には無意味なGK交代の屈辱を受けたんだから
この人に責任が無いとは思えない。
国の恥さらしたんだから日本人なら誰でも文句言う権利あるよ
489 :2006/06/24(土) 23:57:31 ID:bgQSzdRd
>>467
QBKといい、W杯を馬鹿にしている以前に代表を、サカーをバカにしている。
490:2006/06/25(日) 00:04:19 ID:epnlWqrn
無知なのに教えてやっても聞く耳もたない点で川淵とジーコ信者は共通する。
491:2006/06/25(日) 00:11:06 ID:YjjkYXBE
>>487
てか誰もトゥルシエにmなんか熱上げて
ねーだろ。
古ネタ杉
492:2006/06/25(日) 00:16:17 ID:PbU93fZ8
おい、こいつオシムの名前出して、自分への辞任要求を
誤魔化そうとしているぞ。こういう奴は心底、腹黒い奴が多いから
早く辞任するよう世論を盛り上げていこうぜ。
493 :2006/06/25(日) 00:16:22 ID:Da2kwAnw
メディアは川淵キャプテンと呼ぶな。

勝っても負けても責任をとるのがキャプテンだ。
494 :2006/06/25(日) 00:24:05 ID:1GAFh2Ek
>>486


>>http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/115

> >>108
> あ、CGIは画像ハリコ系だと、
> サーバ容量が気になるのでまずはテケスト入力レベルでいいかね?
> ・署名テキスト入力してもらうページ
> ・あなただけが内容を閲覧できるページ
> ・署名件数がわかるページ
> の3つがありゃえーかと思うんじゃが
495 :2006/06/25(日) 00:26:34 ID:IQL4cS05
おまえらオシムならいいのじゃないのか?
今回の人事はファンの支持が一番ある人を選ぶのは当然だよ。
川渕さんの批判の矛先は変化する。
ジーコの踏襲でオシム。
これで万事解決。
どうせ南アフリカでも決勝トーナメントは無理。
496:2006/06/25(日) 00:28:02 ID:LVeTLRsW
ナベツネ、海老沢と来て次は川渕か
497 :2006/06/25(日) 00:28:56 ID:VwsRRHEx
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060624-00000111-mai-spo

> ――自らの責任について 川淵 ジーコを選んだことに何の後悔もしていない。
>
> 結果責任は考えないといけないが、代表だけが私の仕事のすべてではない。
> 草の根の普及やアジアでのプロリーグ創設など残された仕事は多い。
> (協会の)評議員会で私が必要ないと言われれば潔く身を引く。

で、評議員会には川渕に物申せる人間がいるの?
498 :2006/06/25(日) 00:30:18 ID:/ze6vuL/
川淵三郎解任OFF開催決定!
詳細は↓で
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/l50
499 :2006/06/25(日) 00:31:18 ID:NNAANOT9
>>498 はブラクラw
500 :2006/06/25(日) 00:37:20 ID:/12dBI0B
代表だけが仕事でないのなら、周りの反対を押し切ってまで
独断で代表監督を決めるなボケ川淵。

つうか、今日話を持ちかけたのに「70-80%決まり」とかどういうことだ?
保身のための話題逸らしで口からでまかせか?
501 :2006/06/25(日) 00:41:27 ID:u1aqPlKy
>>458
ハゲド。
今回のは小学生でもわかる仕組まれた「失言」だよな。
川淵は自分の責任回避のために、
恐らく最もサッカーファンの支持を
得やすいと思われるオシムの名を出しているだけ。
「オシムマンセー」の大合唱の中で川淵は延命。


芸能人水泳大会の「ポロリ」並みの稚拙な演技だな。
502 :2006/06/25(日) 00:44:23 ID:+xyF6cJQ
>>497
川淵の茶坊主で占められてるだろうから無理だな
503:2006/06/25(日) 00:44:52 ID:LVeTLRsW
川渕は太平洋戦中の兵士を無駄死にさせた無能な将校と同じだ
504 :2006/06/25(日) 00:48:49 ID:IQL4cS05
オシムとの交渉は前向きな答えがもらえたから発言したのでしょ。
確かに前回は独断でジーコを選らんで失敗したかのかもしれない。
だから今回は一番支持があるオシムを選んだ。
これで何が悪いの?
505 :2006/06/25(日) 00:52:30 ID:NNAANOT9
今回の川淵ポロリ「後任オシム」のコメントとか批判が高まる中保身を狙っているようで、悪意を感じるように感じた。
情報操作の得意なマスゴミ・電通とそれにべったりな川淵はこうやって、
全体を見てない一般人やミーハー、にわかを洗脳させてる。
W杯他に候補者が決まっていたのに独断でジーコを監督にした川淵、
代表を広告塔にし、電通との8年間にも渡る破格の契約で代表や世論を強いと慢心させた。
意図的な営利体質と世論操作が見えるからを人気優先の弱い代表になってしまう。

協会批判も許されない、操作されたメディアが全てを支配する現状を、一般の人達ももっと知るべきだろ。
まともに意見が反映される場所なんて個人の人間関係とネットくらいじゃないか。

マスゴミ・川淵の扇動に乗せられないサポーターになろうぜ!!



川淵辞めろ=トップが辞めろ、と思ってる人はシロート。

選手的には史上最強であった日本代表がチームとしては弱くなってしまった。
監督とともに会長も辞めることはない。
が、今回は特別。
監督選び、選び方、理由が異様におかしいし、それをやったのが川淵。
「会長が」ではなく「川淵が」責任とって辞めるべき。
辞めても、特別な理由があるからということで、前例にはならない。


オシム就任による祭り効果>>>>>>>>>>>>>川渕の責任

これが狙い



老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/
506 :2006/06/25(日) 00:56:18 ID:bp72++D5
>>501
まったくその通りだけど、オシムに確定したわけじゃないから、
自分への批判をうまく反らしたと思った頃に、いろいろ難しい条件を
つけてオシムのやる気をなくさせ、契約不成立。
また自分の言いなりになる監督を連れて来る悪寒。
507 :2006/06/25(日) 00:57:57 ID:YpwpOaNV
>>504
まだ水面下の交渉中の話。
本当に相手のことを思ってたら、こんな失言はしない。
うっかりやってしまっても例えばの話として通すでしょう。
508 :2006/06/25(日) 00:59:35 ID:3qyzRPmp
今やるべきことはこの4年間の総括だろ。
まずはなぜこういう結果になったのかを分析して反省しそれからでなければこれからの方針を決めるべきではない。

第一まだワールドカップ期間中なのに監督人事うんぬんを口にすべきではないよ。
509 :2006/06/25(日) 01:00:48 ID:NNAANOT9
総合スレ
老害・川淵アンチ総合スレッド(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151075578/



とりあえず今のところの課題はこんなところ


a まとめとしてwikiの更なる整理

b 川淵を解任させる為の確固たる理由の整理

c 抗議デモの場所・日時

d 後任候補者を何人か挙げておく

e 他サポーター団体との連携

f 署名活動する際の方法案の整理
510 :2006/06/25(日) 01:03:21 ID:tt0WRwr+
ブチのおっぱいポロリは完全にフライングだろ

「ジーコ路線の継承」でなんでオシムなんだよ?
訳わかんねーよ

これでオシムが断ったらブチに絶対に責任取らせる
511   :2006/06/25(日) 01:03:31 ID:pE9uuNKt
川淵会長、続投に強い意志 7月に改選
2006年6月24日(土) 21時35分 共同通信

日本サッカー協会の川淵三郎会長は24日、7月に改選となる会長3期目について
「もう1期、日本とアジアのサッカーの発展に尽力したいという強い意志を持っている」
と、続投したい意向を示した。
 日本代表はワールドカップ(W杯)の1次リーグF組で1分け2敗の最下位に終わり、
2大会連続の決勝トーナメント進出を逃したが「ジーコ監督を選んだことに何の後悔も
していない。(会長として)結果責任を考えないわけではないが、代表チームがわたし
の仕事のすべてではない」と話した。
512 :2006/06/25(日) 01:04:28 ID:DmKUMRrV
>>506
それ最悪だな
どうにか辞めさせないと・・・
513 :2006/06/25(日) 01:04:47 ID:qXdwsDnC
うっかりついでに「辞める」と言ってくれないかなw
ま、あれは自分やジーコの盆暗さを叩かれないように
目晦ましとしてわざと言ったんだろうが、、
514 :2006/06/25(日) 01:04:59 ID:EPp4NX3e
いきなり書き込むが、

本当に川渕が技術委員会の意見を無視してジーコを選んだとしたら、
第一に今回のジーコ以後の監督選びは川渕を外してやるべきだ。

客観的に正当な委員会を組織して、選べば順当な線は出るだろう。l

大会期間に代表メンバーにシュート練習を課すとは何事だ。
やっていいことと悪いことがあると思うぞ。
515 :2006/06/25(日) 01:07:15 ID:IQL4cS05
だから水面下ではオシムとは合意しているに決まっているじゃん。
あとはジェフと話を詰めるだけ。
川渕に今できることは一刻も早く、支持のある監督(オシム)と交渉をまとめること。
あたらしい監督人事が話題になることによって責任問題とかは薄れていく。
516 :2006/06/25(日) 01:10:15 ID:Da2kwAnw
技術委員会って言っても、茶坊主の集団なんだから。
会長が委員長の選択権を持っている限りダメだよ、このシステム。

岡野とかはそのあたり、大人だったよな。
517 :2006/06/25(日) 01:11:54 ID:29ILeATr
オシムはやらないだろう。
情報漏洩をすごく嫌がる監督だから
ポロリなんかやった日には
パナシナイコスと同じ結末になると思われ。
518:2006/06/25(日) 01:16:18 ID:C+fqij0E
なんでブチは代表監督に、初めて監督の人間を選んだのん?
選手を育てるには手間暇かかるけど、監督は名将を雇えばいいだけじゃん。
FIFA内での政治力とか?
519:2006/06/25(日) 01:16:19 ID:vUwtdevQ
時期監督にオシムなら、川淵を辞めさせて再度オシムを任命してもらえばいい
なんの問題はない。オシムが道連れになることはない
しかし川淵の口先パフォーマンスの駒にオシムを出すのは許せん

]デーは7月早々か

520 :2006/06/25(日) 01:19:51 ID:IQL4cS05
今、川渕のできることは一番支持率の高い監督を招聘すること。
その後はどうなっても関係ない。
前回は独断で失敗したから、オシムで失敗しても川渕の責任ではない。
今頃ジーコや川渕を批判している人は結果論にしかすぎない。
批判があるのなら初めからしないといけない。
521 :2006/06/25(日) 01:21:44 ID:ulZiaVRe
川渕解任デモしようぜ!
漏れは参加するぞ。
やるなら早い方がいいぞ。
風化する前に
522 :2006/06/25(日) 01:23:47 ID:/12dBI0B
>ID:IQL4cS05

川淵が監督経験も無いジーコを独断で招聘した4年前から批判しているが?
523 :2006/06/25(日) 01:36:09 ID:DmKUMRrV
>>520
川淵の擁護に必死すぎてキモい
しかも全くの的外れww
524 :2006/06/25(日) 01:37:43 ID:2SUgPG+Q
川渕の会見、オシム適任って言いながら顔が不満タラタラなのがおもろかった。
だけどこの速さはさすが川渕だ、自分の首の守り方を良く知ってる
これで川渕解任デモもお流れ、過去の話になっちゃったね。
525 :2006/06/25(日) 01:38:05 ID:faRXkUj9
川渕が助かるにはマジでオシムかそれ以上の監督を連れてくる以外に無いから
526:2006/06/25(日) 01:41:42 ID:Qh0taeaT
誰かデスノート持ってないのか?川淵をこ(ry
527:2006/06/25(日) 01:44:39 ID:mDlMY3i3
川淵を解任させたら、日本は強くなるの?
528 :2006/06/25(日) 01:45:18 ID:dUNDas/Y
(協会の)評議員会で私が必要ないと言われれば潔く身を引く。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060625k0000m050087000c.html

自分からやめろ
529.:2006/06/25(日) 01:46:59 ID:tp4Y7u1B
いくらいい監督を招聘しようが頭が川淵でいるかぎりは単発に終わりそうだ
530 :2006/06/25(日) 01:48:51 ID:YTl8jtZX
            _____  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /_.lVVVl_/| < とりあえずオシムの名前だしておけばいいモナー
           |  |_.淵._| .∀|   \______________
  ノノノハヽ   _| ( ´∀`)┷|    ノノノハ
 川VvV从 / /|( m   つ ./|  从‘ 。‘从
  (つ つ  l⌒l/⌒ヽ .l⌒l  |  ⊂  ⊂ )
  | | |.  | (__) ⌒|.|  | ,l   | | |
  (__)_)  |会|   (_)|長|/   (_(__)

      ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (  ,,) < キャプテン、2chで解任を要求するとか騒いでますが
      /  |   \____________________
      (__,/
531_:2006/06/25(日) 01:54:31 ID:OCM3Jj2N
どうせやめても院政狙うだろうしな
ホントにコイツ癌だわ
日本サッカーのことは何も考えてない
目先の金だけ
532 :2006/06/25(日) 02:09:54 ID:7OWLxhnM
意中の候補を思わず口に…川淵会長会見、一時中断
http://www.sanspo.com/sokuho/0624sokuho055.html

口軽すぎ
軽率
不誠実
533 :2006/06/25(日) 02:14:05 ID:+aElCwEt
わざとオシムのリークをしてオシムの監督就任を潰すのが目的だったりして。
そしてジーコ路線継承w。
534 :2006/06/25(日) 02:19:04 ID:nhAEidLR
>>520
支持率が低くても、結果としていい監督であって、2010年に勝ち進めばよい。
プロは結果論。
535_:2006/06/25(日) 02:20:04 ID:Wj90E77m
川口がこれほど馬鹿だったとは、再発見だ。

日本サッカーの金正日だな。
536:2006/06/25(日) 02:20:33 ID:05+TMjMq
ポピュリスト保身川ブタ
http://vipper.jpn.org/www/upload/src/VIPphoto5352.jpg
537 :2006/06/25(日) 02:23:04 ID:Rv6KM5f8
>>528
身内で評議員を固めといてよく言うわ。
しかしどのTVも最後の去就問題には触れないよな。
オシムの話で追いやられた格好。まさにブチの思い描いたとおりの
展開。
538ggg:2006/06/25(日) 02:39:33 ID:kFVuqVFX
539::2006/06/25(日) 02:41:59 ID:TYnJL+8U
>>528
その発言もパフォーマンスかも。そういうこといって、実は評議委員達が買収
されたり圧力かけられたりしていても、我々一般人には窺い知れようがない。
そんなこと政治の世界じゃよくあることだからな。
540 :2006/06/25(日) 02:49:25 ID:HcwS9/c3
言っちゃいけないことを無意識のうちに言っちゃってるんだから、
トップとしての責任能力が無くなってるんだろ。
疲れなのか耄碌なのか知らんが、もっとひどいことが起こる前に辞めておけ。
541::2006/06/25(日) 03:24:02 ID:TYnJL+8U
ジーコ監督の後任人事は、日本サッカー協会の川淵三郎会長自身による
「世紀の失言」(川淵会長)という形で発表された。
「今の発言、なかったことにならないかな。弱ったね」。
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060624-00000111-mai-spo

だいたい自分で世紀の失言とか言うもんじゃないだろうに。しかも21世紀は始まって
からまだ数年しか経っていないんだぞ。そんなにまでして歴史に名を刻みたいのかね。
それと、本当に報道されたくなかったら、例によって暗黙の了解でこうして
報道されることはないんだから、とんだ田舎芝居だな。このニュース記事を読んだ
人は、相当の馬鹿でない限り、わざとらしさと白々しさを感じ取ってるぞ。
542 :2006/06/25(日) 03:33:14 ID:Cgfu/jGr
>>540
会見の動画見たか?。大根役者丸出しのわざとらしさだぞ。
明らかに故意のリークだ。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3319926.html

> 疲れなのか耄碌なのか知らんが、もっとひどいことが起こる前に辞めておけ。
結論には同意しとく。
543 :2006/06/25(日) 03:38:29 ID:ske5cKxf
俺が奴を懐妊させてやるよ
544 :2006/06/25(日) 03:55:38 ID:NNAANOT9
>>542 この言い方は、言いたくて言う時のこぼし方だな。
     言いたくなかったらずっとスルーだするだろ。
545 :2006/06/25(日) 04:30:26 ID:JhzvAEhr
>ジーコを選んだことに何の後悔もしていない。
>結果責任は考えないといけないが、代表だけが私の仕事のすべてではない。
>草の根の普及やアジアでのプロリーグ創設など残された仕事は多い。
>(協会の)評議員会で私が必要ないと言われれば潔く身を引く。

代表だけが私の仕事のすべてではないなら
もう代表に干渉するなヨ

結果責任を取らないなら誰がやっても良いってことだ
オレにやらせろ
546 :2006/06/25(日) 04:32:17 ID:cWZSEXti
プロレスの記者会見みたいだった
547 :2006/06/25(日) 04:37:24 ID:cWZSEXti
>アジアでのプロリーグ創設
オシムの件でスルーされてるけど。これもよくわかん。
AFCの役員ってわけでもないのに、なにしようっていうんだ???

548 :2006/06/25(日) 04:50:22 ID:/12dBI0B
明らかに芝居だな。それにしてもとんでもない狸だこのジジイ。
549川淵うざい:2006/06/25(日) 04:55:47 ID:ned6SshL
なにあれ?
キャプの仕事あれで本当にやってんの?
もともとW杯はベスト8以上は無理だと分かっていたけれども、
こいつそれのキャプだったんでしょ?
つまり数字ぐらい見ながらやってきてたんだよな。

要するにあの会見で分かったことはこいつ相当頭わりぃーぞ。
ってことで、川淵が戦犯者で決定。
まぁ決定力不足・判断不足ってところさ。
550 :2006/06/25(日) 05:07:38 ID:c/u7bZ8Y
桜庭あつこを思い出した
551_:2006/06/25(日) 05:23:51 ID:8U54j+sM
(Q)君サッカー好き?
(A)うん好きだよ。









(Q)ワールドカップで体中の血が騒いだよね?
(A)うんちがさわいだよ。
(Q)川渕って血祭りもんじゃね?
(A)うんちまつりだね。
(Q)センデロスって血出たの?
(A)うんちがでたんだよ。

(Q)ワールドカップって国際大会なの?
(A)うんこくさいたいかいだよ。

(Q)ワーワー騒いでたニワカサポーターって餓鬼だよね?
(A)うんこどもだよね。

(Q)中田英寿って何ヶ国も話せて国際人って感じだよね?
(A)うんこくさいじんだね。

(Q)柳沢って知人なの?
(A)うんちじんだよ。
552 :2006/06/25(日) 05:26:57 ID:C73WLPEX
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


553まんこ日本:2006/06/25(日) 05:31:28 ID:Igf3euvx
日本は監督・選手・スタッフを全員クビにしてサッカービジネスから手を引いた方が賢明だと思う!
仮にサッカービジネスを続けたければ、
正直国内での練習は身内から山里離れた所に隔離して強化試合に負ける毎に身内を一人死刑にした方がまだましなプレイはしてくれるんじゃないかな!
554545:2006/06/25(日) 07:06:53 ID:JhzvAEhr
もう一言

>草の根の普及やアジアでのプロリーグ創設など残された仕事は多い。

お前様がいなければ前に進まない話ならやめてしまえ
代表のチケットを協会事務所で手売りしていた時代ならいざしらず
組織が大きくなってからの「おれがやらねば・・・」意識は百害あって一利なし
周りの人間も相槌打てばそれで安泰
ろくなことにならないね

メキシコ時代の老兵はすべて身を引け
井原辺りまで一気に若返りが必要
555 :2006/06/25(日) 07:17:46 ID:6XGzTz+u
テレビでみてないけど
わざと言っちゃった演技したんじゃないか?
オシムが拒否させないために
556::2006/06/25(日) 08:18:58 ID:TYnJL+8U
>>553
それくらいの意気込みで取り組まないと日本は改善しないだろうな。欧州ほどの
プロリーグとしての長い歴史をもってるわけでもなく、南米ほど子供の頃から
サッカーに親しんでいるわけでもない日本は、今のようなやり方じゃだめだろ。
選手とて人の子、今の生ぬるい日本の環境じゃ、彼らに勝てるような選手は
育たない。日本の伝統芸能やる人なんか、4〜5歳の頃からスパルタ教育を
受けているんだから、サッカーもそれくらいの年齢から強化訓練をして、
小学校に入るくらいの年齢からは俗世間から隔離された寄宿舎生活で特別な
サッカー英才教育でもしないと太刀打ちできないだろうな。英語だけで授業する
特区も日本にはあるんだから、サッカー特区でも設けてもらって強化訓練を
する必要があるな。こういうのが嫌なら、いつまでも現状に甘んじる覚悟でいないと
仮に大会で予選突破しても自分達には超えられない壁が常に立ちはだかるだろう。
557 :2006/06/25(日) 08:29:52 ID:1aniwV51
サッカー特区あるじゃん、福島に。そのための特別体制の公立中も用意したし。
558::2006/06/25(日) 08:31:43 ID:TYnJL+8U
すでにあるんだ。なら十年後くらいには期待できそうだな。
559 :2006/06/25(日) 08:38:00 ID:ibv8545b
>>557

柔道みたいな個人競技ならともかく、サッカーではそういう形では選手は育たないよ
プロ選手はJのユース上がりってのが主流にならないと
ひところよりはマシになったが、それでも中学生まではJのユースに所属していながら
高校進学時に強豪高校へ進み、選手権・インターハイを狙って3年後に上手くいけば
プロ入り、そうでなければサッカーで大学進学って考えの香具師等が結構いるから
そういう風潮があるうちはまだまだだね
560 :2006/06/25(日) 12:54:53 ID:EQrTmSRn
こいつに関してはネガティブキャンペーンが成功することを祈って
age
561 :2006/06/25(日) 13:12:35 ID:0p4bXTpl
なんで解任しんのだろうな
総括もないのにすぐに新人事はじめちゃって
矛先かわす目的が見え見えだわな
562 :2006/06/25(日) 13:21:41 ID:IuuHezl+
テレビ局(電通含む!?)のご意向により、
日本代表の最初の2試合がお茶の間が試合を見れる
時間帯である10時頃、あの猛暑の時間帯に設定
されたって本当なのかな?本当だとしたら、
サポート体制に大問題ありなのだが。
563:2006/06/25(日) 13:26:23 ID:SXALu1gQ
読売が手厳しい記事を載せてるね。

 http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060624ie33.htm

まさしくこの記事の通りだな。
564 :2006/06/25(日) 13:27:54 ID:ibv8545b
>>562

普通に考えれば、欧州のサッカーファンは 
日本vsオージー、日本vsクロ よりは ブラvsクロ、ブラvsオージーを
ゴールデンタイムで見たいと思うわな
565 :2006/06/25(日) 13:28:39 ID:jnKis6Df
>>563
桜庭 敦子の羽賀研二発言思い出した。
566 :2006/06/25(日) 13:31:54 ID:fGUAnb0h
なんか謝罪の一言というか「国民の皆様の期待に応えられなくて申し訳ありません
でした」ぐらい言って欲しかった…言った?
つうか、新監督オシムはいいが、切り替えるの早すぎない?
ジーコジャパンの反省点もろくに述べないで今回のことは次に生かされるのか?
まあ、マスコミもジーコジャパンは忘れてオシムジャパンへ切り替えるの早すぎだな…
567_:2006/06/25(日) 13:32:13 ID:ezBZoxsj
568 :2006/06/25(日) 13:33:09 ID:ST6DkM3w
正論キタ━ ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!

【サッカー/日本代表】土田晃之、正論を吐く!「オシムでもいいが問題は決め方。川淵さんの独断ではいけない」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/river/1151065096/
569 :2006/06/25(日) 13:34:22 ID:EO6TLIZC
>>568
同じことばかりして楽しい?
精神障害者だな
あんか哀れに思えてきた
570 :2006/06/25(日) 13:59:38 ID:jnKis6Df
>>569


571 :2006/06/25(日) 14:17:07 ID:GoFRvp3f
敗退した途端にオシムの名前を出すなんて……
ジーコの立場は?自分で頼んだくせに面子を潰すんですか?
大人の配慮が無さすぎる
この人が日本サッカーの舵とりをしてるうちは明るい未来なんて無さそうだね
572 :2006/06/25(日) 14:31:36 ID:ibv8545b
>>571

途端じゃねーだろ、「ジャケだ!」 「デシャンだ!」 「オジェックだ!」 「オシムだ!」 って一通り名前を書かせてから
『オシムにケテーイしますた』ってところにブチの政治的センスってか腹黒さを感じるよ
これがブラ戦敗北直後に『時期監督はオシムにしまつ!』って発表したら、「テメーの責任はどうなんだ?」って話題も
でるだろうし、W杯が終わるまで「時期監督は○○だ!」って話題で引っ張ったら、マスゴミもいい加減に飽きて
やっぱりブチの責任を問う声を上げざるを得ないしな
本当にこれ以上ないぐらいのタイミングで発表して、自分への責任追及の声を最低限に抑えたのは見事だ
573 :2006/06/25(日) 14:33:03 ID:03W6hLj7
>>572
いや、感心しちゃダメだろ。
バカにされてるって怒らないと。
574 :2006/06/25(日) 14:54:27 ID:uVcpY2Cw
【セルジオ越後】なぜ帰国の日に発言?惨敗の追及かわしか!!

1 名前: 依頼@252-253@巨乳ハンターDφ ★ [sage] 投稿日: 2006/06/25(日) 10:11:47 ID:???0
川淵会長がどういうつもりでオシムの名前を出したのか分からないが、悪いタイミングだ。
帰国早々に自分から言い出すなんて、軽率すぎる。会長ではなく広報マンが妥当だろう。
W杯で1勝もできなかった検証と反省を協会あげてきちんとしたとは思えない。
またぞろ独断専行の悪いくせなのか? W杯惨敗の責任逃れで、追及の目をそらせよう
としたと受け取られても仕方ないだろう。ポロリと言ったとしても、とんでもないミスだ。
イエローカード2枚だな。

 オシムに何を求め、何を託そうとしているのか分からない。またもやブランド志向なのか?
その程度の考えでオシムを招こうとしているのであれば、失礼きわまりない。
監督としては素人のジーコとは比較できないほどのW杯での実績もあり、
千葉では若い選手を育てている。しかし、何も帰国した瞬間に、
交渉事を明らかにする必要はないはずだ。

 W杯で惨敗して、世界との差を感じ、きちんと出直すチャンスにもかかわらず、
協会のトップが浮かれていては、世界で勝てないのも当たり前か。
サッカー協会の計画性のなさが、今後の日本サッカーの先行きを不安にする。

ソース
http://germany2006.nikkansports.com/column/sergio/sergio20060625.html
575 :2006/06/25(日) 14:56:33 ID:e0vBIjL3
3 名前:   投稿日: 03/02/14 09:11 ID:Ph5AHSWv
キャプテン発言集

(トルコ戦は)「トルシエ監督の選手への嫉妬心があった」
「ジーコの威光で、欧州の各クラブは快く代表戦の召集に応じる」
「ジーコのコネで、いろんな国とテストマッチが組める」
「ジーコにノルマは課しません」
「コーチ育成のために代表スタッフは日本人にする」
「ジーコは監督経験が無いからダメとは言えない。有能かどうかは監督になる以前の段階で分かる。」
「ジーコ監督には3年後に“日本を代表するサッカー”を見せてほしい」
「ドイツW杯でベスト8まで残り、またやりたいなら代える必要はない」
「西野は次の監督候補。でもオレがキャプテンでいる間に、優勝しなければダメだな」
「西野、山本もそう(候補)だ。山本は面白い采配をする。
トルシエではなく、山本だったら(W杯で)優勝したかも」
「次は日本人だと思っている。第1条件のJ1優勝を果たせば
岡田だけでなく、西野(G大阪)山本(U−22日本代表)反町(新潟)でも可能性はある」
「山本は見直したな。競争意識を促して選手のモチベーションを高めている。今までの監督とは違うタイプ」
(中田に)「将来、協会の幹部になってほしいと言った。」
(俊輔は)「かわいいね」
「カーン相手の1点は、ほかの試合でハットトリックするくらいのこと」
「日本でストライカーと言えるのは高原だけ。
ハンブルガーSVのレギュラーを取れば(次のワールドカップまでの)3年半は明るい」
「トルコを日本に呼んでやっつけたい。みんな喜んでくれるでしょう」
「J2は日本人監督であることが望ましい」
(ベストメンバー問題で)「市原は私に頭を下げた。だが福岡は下げてない」
576 :2006/06/25(日) 15:02:03 ID:cLLINl8O
山本は面白い采配をする。トルシエではなく、山本だったら(W杯で)優勝したかも

これ見るたびに笑い転げるんだがw
577 :2006/06/25(日) 19:22:27 ID:EQrTmSRn
>>575
ネタとしか思えん・・・
578日本頑張れ:2006/06/25(日) 19:25:09 ID:o7y70vzc
>>1
後任に釜本か?
579園長:2006/06/25(日) 19:35:30 ID:tBlw1+dV
■『サッカー太平洋戦争』の流れ

1:玉田     『真珠湾シュート』
2:ロナウド   『東京大空襲シュート』
3:ジュニーニョ 『沖縄上陸シュート』
4:高原     『特攻隊』
5:大黒     『レイテ島敗走』
6:ジウベルト  『ヒロシマ原爆シュート』(リトルボーイ)
7:ロナウド   『ナガサキ原爆シュート』(ファットマン)

終戦
8:サポーター、他チームに心を奪われ抑留
9:東京裁判始まる
10:川淵天皇の戦争責任が問われるも、維持決定

焼け野原にブラジル軍進駐。
ピッチにはサンバのリズムが響いた。
580 :2006/06/25(日) 19:37:21 ID:sVjfmKyh

 川淵もかわいそうだね

 常勝鹿島のサッカーだと思ってジーコにしたら

 降格時ヴェルディのサッカーだった
581 :2006/06/25(日) 19:40:39 ID:z1pnDAI/
まぁホントに失言なのか計画通りなのかはワカランがこうなった以上
就任が決定しないと川淵はもう何をしても批判の矢はかわせない。
決まらなければ誰を連れてこようとその時点で終了。
決まれば決まったでオシムは川淵の言いなりには絶対にならんだろう。

どっちにしろ川淵にとってオシムという選択は諸刃の剣
582 :2006/06/25(日) 19:42:53 ID:DDP+CBoT
>>579
マジやめてくれ。
583 :2006/06/25(日) 19:45:26 ID:E6Gj3c36
JEFスレに勇ましい人がいますよ
584:  ::2006/06/25(日) 19:48:23 ID:mRsgoMEA

千葉県(社)★
〒264-0036
千葉市若葉区殿台町90-1
式田ビル
TEL:043-253-7878
FAX:043-253-7838
埼玉県(財)★
〒336-0002
さいたま市浦和区北浦和1-21-18
雁ヶ音ビル204
TEL:048-834-2002
FAX:048-834-2004
http://www.saitamasfa.com/
群馬県★
〒371-0844
前橋市古市町1-11-6
TEL:027-256-7258
FAX:027-256-7298
http://www.gunma-fa.com/
栃木県(社)★
〒320-0834
宇都宮市陽南2-12-19 TEL:028-684-6900
FAX:028-684-3330
http://www7.ocn.ne.jp/~tfa/
585 :2006/06/25(日) 19:49:08 ID:JsUiGJbL
W杯で一番汚い国は日本
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1151218026/
586  :2006/06/25(日) 20:25:13 ID:/lmdRH7m
>>528
(協会の)評議員会で私が必要ないと言われれば潔く身を引く。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060625k0000m050087000c.html


評議員には手を打ってあるんだろ
どっかのスレに、7月の会長選挙だったものを、5月に事前選挙やっているって
あったしな

無税の財団法人は、年間予算・会計・運営において公平・公正が求められてる
監督官庁よ、サッカー協会に監査に入れ!!
違法性がなかったとしても、道義・モラルに問題があれば、理事会・評議委員会で
解任できる!!
587 :2006/06/25(日) 20:33:10 ID:FFmXzfNw
ブッチは政界にもパイプ持ってるんだろ
もはや奴を脅かすものは何もない
588  :2006/06/25(日) 20:38:34 ID:/lmdRH7m
>>587
>ブッチは政界にもパイプ持ってるんだろ

つ「ゴルフ」

パイプがあっても不正経理、不正運営が公開されれば終わり

世論>>>政治家
589こいつ:2006/06/25(日) 20:48:19 ID:Z3VrX2VV
ジェフになんの怨みあんだよ!お前古河だったろ。ジェフは昔出資しなかっただので未だに根に持ちやがって!
590川渕www:2006/06/25(日) 22:06:12 ID:JiaHnYe0
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!厚顔無恥な川渕出て来いや
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \________________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
591:2006/06/25(日) 22:19:12 ID:IVqeQRKW
抗議場所

日本サッカー協会   http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/

みんなで川渕を辞任に追い込もうぜ!
592Ψ:2006/06/25(日) 23:52:02 ID:+F4DsQQP
今日行ったファミマでまだ「みんなでドイツワールドカップ日本代表を応援しよう」って歌が流れてた。
狭い店のいちばん良いところに代表グッズが並んでたけど、
誰も買わねえだろうな。
負けたからじゃねえんだよ。
無様な負け方したからだよ。
責任者、責任取れよ。

593 :2006/06/26(月) 01:35:48 ID:7odZkjHH
マルチ宣伝で申し訳ありませんm(_ _)m
が、スレ乱立だけでは行動に移ることはないという気がしますので、敢えてこれを張らせてください。

更迭要求総合スレが次スレ移行しました。
新スレでもよろしくおねがいします m(_ _)m

老害・川淵更迭総合スレッド2(検索用:川渕)
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151249083/
594(・∀・) :2006/06/26(月) 23:13:27 ID:ea+zbMxB
責任者は責任をとるために存在している
595 :2006/06/27(火) 02:20:39 ID:vXUoJSKs
サッカー界のナベツネ誕生、おめでとうございます
596  :2006/06/27(火) 02:31:41 ID:4I/c5jN6
くたばるのを待つしかないのか・・・・無力だね
597@@:2006/06/27(火) 02:32:05 ID:LXuneuvP
そもそもまともなチーム作りができない凡愚に欧州で拾ってくれる
クラブが存在するのか疑問だが

最近罪人川渕がアントニオ猪木とオーバーラップしてきた
やはりクビだ、協会私物化確定
598 :2006/06/27(火) 11:28:22 ID:J3KtYfSI
川淵のせいでもはや意味不明



阿波野コーチ 「オシム流」投手強化
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/06/27/08.html

魔裟斗「オシム流」特訓で世界王座奪還へ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=jleague&a=20060627-00000101-nks-spo
599 :2006/06/27(火) 14:52:28 ID:sBoS/UeZ
余興ですが
新語・流行語大賞
ttp://www.jiyu.co.jp/singo/

「史上最大の失言」などを投票というのは?
600 :2006/06/27(火) 14:54:43 ID:xzsn9Ff3
調子乗せるだけ
601 :2006/06/27(火) 14:56:54 ID:DYmdpYQB
アルツハイマー川淵が会長である限り、サッカー界の衰退は必然
602 :2006/06/27(火) 15:07:35 ID:TF1slsmq
>>586
>無税の財団法人は、年間予算・会計・運営において公平・公正が求められてる
>監督官庁よ、サッカー協会に監査に入れ!!
>違法性がなかったとしても、道義・モラルに問題があれば、理事会・評議委員会で
>解任できる!!

toto利権でお互いズブズブだからだめでしょ。
サッカー協会とかtoto関連とかで天下り先の外郭団体沢山作ってるし。
603 :2006/06/27(火) 15:18:05 ID:GOuKpsdU
>>599
まったく関係ない「クールビズ」ファッションショーに
自ら志願して出たがった人間に今度は「流行語大賞」の
機会を与えるのか?
604:2006/06/27(火) 15:23:39 ID:L5+5bdYp
金しか考えていない。日本の弱体化のがん、
川淵は去れ。責任を取れ。
605 :2006/06/27(火) 15:24:07 ID:5QJSdzxp
>>595
すでにナベツネを超えて無残な姿晒しているだけだよ。
606     :2006/06/27(火) 15:25:26 ID:OcsT3r+Q
【サッカー】「何かの責任は取らなければとも思う」川淵キャプテンが引責の可能性を示唆

1 名前: すてきな夜空φ ★ [sage] 投稿日: 2006/06/27(火) 05:28:03 ID:???0
★川淵三郎キャプテン引責の可能性も

日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン(69)は26日、W杯1次リーグ敗退の責任に
ついて「ファンの腹立ちを思えば、何かの責任は取らなければとも思う」と、引責の
可能性も含めて検討していることを明らかにした。

敗退が決まった22日のブラジル戦後には「辞めることの方が無責任」と辞任の意向が
ないことを明言。「監督が辞めたから会長が辞めるというのはサッカー界にはない」とし、
次期チームの強化や普及・発展に力を尽くす方針を示していた。

しかし、帰国後の国内の反応などをみて「今はまだ考えがまとまらない。黙って少し
考えたい」と揺れる心境を吐露した。日本サッカー協会に会長への解任動議権はなく、
進退は辞意か各都道府県の評議員による投票で決議される。

ソースはhttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006062703.html
607:2006/06/27(火) 16:08:35 ID:bFXAQc24
トルシエで強くなって成功したんだからその路線でいってりゃ強くなってたのに
しなかった。

そしてどう見ても弱くなる路線にわざわざ切り替えて駄目だ駄目だと言ってるのを強行して長引かせてやって案の定駄目だった。


感動も何もないし、得るものも教訓も課題もなくしらけたW杯になったな。(過
去に同じ過ちしてきて初めからわかってたことばかり、でそのまんま批判を聞か
ずに続けさせて失敗。)

川淵は大変なことをしでかしてくれたよね。ことの重大性をわかっているのかなあ。
608 :2006/06/27(火) 16:16:53 ID:uXhrjuCA
>>607
>川淵は大変なことを誌で介してくれたよね。事の重大性を分かっているのかなあ。

分かってるわけないじゃん、香具師の脳内では

2002〜06の代表関連の売上>>>>1998〜02の代表関連の売上って事から
ジーコ>>>トルシエって判断してるんだから
仮にオシムが引き受けて2010年大会でベスト8に入っちゃったりしても
2002〜06の代表関連の売上>>>2006〜10の代表関連の売上って結果に終われば
ジーコ>>>オシムって評価をするような香具師だぞ

609 :2006/06/27(火) 16:22:41 ID:fav43oys
川淵「辞めるのは無責任」
http://news.goo.ne.jp/news/sponichi/sports/20060627/kfuln20060627002005.html
自身の進退問題について「辞めろという声が多くなってきている。ファンの気持ちを思うと、
気が重いし、考えがまとまらない」と苦しい胸中を明かした。

でも・・・
「ここで辞めるのは無責任。代表の成績が悪ければ会長が辞めるという前例はつくりたくない」
とあらためて続投の意欲を示した。

あらためて続投の意欲を示した。
あらためて続投の意欲を示した。
あらためて続投の意欲を示した。
610 :2006/06/27(火) 16:31:35 ID:GVoYzImo
これでオシムに断られたら流石に行動しないとな
611: ::2006/06/27(火) 16:38:21 ID:HTXBcB8I
川淵ってそんなに「力」のある奴かよ?
負けたら責任取って辞めるのが当然だがな
612 :2006/06/27(火) 16:54:55 ID:V++xthEY
負けたら責任とるというより、ジーコのような無能監督を強引に選び、擁護しつづけてきたことに対して
責任をとってくれ。
613 :2006/06/27(火) 17:03:59 ID:TekcTvrO
もう十分儲かっただろ!いい加減にしろ!
614:2006/06/27(火) 17:10:59 ID:L5+5bdYp
理由はどうであれ、監督を選ぶセンスがないんだからやめろ。
615 :2006/06/27(火) 18:45:56 ID:I6hR9Rk+
川淵はW杯決勝が終わる前に辞めろ!! お前のせいで決勝トーナメントが楽しく見れない!!!!!!!!
616_:2006/06/27(火) 21:06:58 ID:PhP51Yqt
長沼のガンコ爺にも手を焼いたがコイツはそれ以上だな
617:2006/06/28(水) 20:11:23 ID:0aOGlprX
ここまではジーコさんは結局はトルシエ監督に全ての大会で負けてんだよね…。
ジーコ信者の頼みの綱・南米選手権入れても負けてるし、トルシエジャパンはホ
ームだとか言いつつジーコジャパンのホームの試合も駄目なのばかりだし、ジー
コ信者はアジア杯を大袈裟に二軍とか言いながらどの大会が一軍なのか聞いても
どの大会も落ちてるからか答えないし…(結局のところ、一軍でも弱いってことだし…)。
練習試合しか誇るとこない感じだし…。

W杯本大会では、言い訳抜きで前回進出したステージ以上いけるのか不安…。
618 :2006/06/28(水) 20:13:09 ID:oyRz1udS
サッカーコラム 木村元彦の「地球を一蹴」
(『オシムの言葉』著者)

腹が立って腹が立って、仕方がない。
「言葉」を重要視して来た監督に対するサッカー協会の何とも不用意な「言葉」の先走り。川淵キャプテンの「大失言」。
(略)
川淵キャプテンは拙著『オシムの言葉』に感銘を受けたと言って下さったようだが、
著者の私がこの4月、一ヶ月に渡ってジェフ千葉から、取材拒否をされていたことを、ご存知だろうか?
(略)
それは、今春Number誌に掲載されたオシム記事がジーコ批判に当たるとして、「木村さんの取材はちょっと」ということになったそうである。
(略)

是非とも川淵キャプテンにお目にかかって直接質したい。
間接的な圧をかけておいて、手の平を返して今度はそのオシムに要請ですか?
『オシムの言葉』のこの部分はお読みになったのですか?
「言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある」
オシム監督はこういう信義に外れたやり方を最も嫌うのだ。

著書の宣伝ありがとうございます。
でも、どこの広告代理店か存じませんが、世論誘導に加担する気は断じてありません。

http://mobile-emu.goo.ne.jp/cgi-bin/imode2.cgi?SY=2&MD=2&FM=1&TP=http%3A%2F%2Fmobile.skyperfectv.co.jp%2Fimode%2Fsport%2Fsoccer%2Fcolumn%2Fk_20060627.html
619  :2006/06/28(水) 20:19:44 ID:G3lASptN
 【「オシム監督就任」は、JFA(日本サッカー協会)のカウンター攻撃 手玉にとられたスポーツメディア】
  サッカー記者が日本にいないタイミングで発表

   この会見は、当初設定されていないものでした。しかし、ブラジル戦の敗戦直後、まず「急遽」川淵キャプテン
   による会見が日本で行われることをJFAは発表。そして会見当日の朝、スポーツ紙2紙に対してオシム氏との
   交渉内容をリークしています。メディアと読者に「オシム」の名前を十分に刷り込んだところで、
   川淵キャプテンはその名前を口にしました。
   この時点で、日本代表とJFAの動きを長年にわたって追っていた記者のうち、かなりの数がドイツでの取材を
   続けている状態でした。この新しい状況を、より深く分析できる記者の数が少ないタイミングで行われたのが、
   この「ハプニング」会見だったのです。
     : 略
   予選リーグ突破の可能性がほんのわずかに残っていたブラジル戦の敗戦により、ジーコ監督のみならず、
   JFAと川淵キャプテンへの責任追及がまさに始まろうとしていました。特に、ジーコ監督をトップダウンで指名し、
   4年間擁護し続けた川淵氏への批判が急速に高まることは明白でした。
   その炎が上がる寸前を狙い、まさにカウンター攻撃のように行われた「オシム」発言。主要記者の日本と
   ドイツの間での分散という状況も見極めることで、一気に世間の耳目を「ジーコ」から「オシム」へと移行
   させることに成功したのです。
     : 略
   この状況を、一般の企業で例えてみると、どうなるでしょう。
     : 略
   公開企業でこのような状況ならば、当然CEOの責任は問われ、当の事業部長は虚偽の情報を事前に流した
   ということで批判を受けるでしょう。告訴されていた可能性もあります。
     : 略
    (日経ビジネスオンライン ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20060627/105153/?P=1
620 :2006/06/28(水) 20:45:06 ID:oyRz1udS
  〜 よくあるまちがい 〜

×  川渕

○  川淵
621 :2006/06/28(水) 20:45:40 ID:flvcYOK1
暇だからこういうの作りますた
ttp://www.vipper.org/vip281613.mp3

聞いたら感想よろ
622 :2006/06/28(水) 21:32:51 ID:oyRz1udS
77 名前:   投稿日: 2006/06/26(月) 15:23:37 ID:5guA0f5J
大手広告代理店(おそらく電通)勤務X氏のブログより

「6月20日 日本サッカー協会が主催する会合がボン市内で開かれた
出席者は、川渕キャプテンをはじめとするプロジェクトWのメンバー、弊社担当役員、オフィシャルスポンサーの担当、NH選手、NS選手らのエージェント、などなど。
議題は、ほぼ絶望的となった1次リーグ通過について、今後の対応とPOオペについてだった。
川渕氏からは、くれぐれもフランスの二の舞(長沼氏の辞任、城選手への水掛け)を繰り返すことのない様、念を押された。
弊社の株式市場における評価も、ネット上の掲示板への書き込みなどにより、ここ数日で数十億円規模の損失である。
弊社の担当役員からは『協会上層部に責任の及ぶことはないオペを考えておりますし、日本人らしい敗北の美談を構築いたします』と、
すでに説明されていた、プランNo.Cでいくことが説明された。
Cは、POオペの中では最も精神論が主柱になっており、今回の場合はNH選手が試合後ピッチ上で涙をみせるところからスタートすることになる。
っまた、協会上層部や弊社への不当な責任追及をかわすためには、
@帰国後の選手および監督の公式会見を一切行わないこと(特に内部を知りすぎている宮本PC、ジーコ)
A空港のセキュリティーチェックで、飲料を持っていたものについて、隔離すること
B川渕ACの記者会見時に、次期監督候補を明かすこと(方法については、弊社担当Sが機上で説明しSIMする)
CNH選手を美談の主人公とし、代理人と弊社でPOオペの中心とすること
が確認された。
ボン市内のステーキは、日本のものと違って、いくら食べても胃がもたれない。
トスカーナのキアーナ牛には及ばないが、私好みであることは確かである。
NS選手の代理人Tさんも、しきりにオイシイを連発していた。」
623 :2006/06/28(水) 21:50:40 ID:QxNS9av4

◆早稲田閥によって牛耳られたサッカー協会◆
http://soccerunderground.com/blog/archives/000671.html

<JFA会長>
 川淵 三郎 早稲田大学 1936年生まれ

<JFA副会長>
 小倉 順二 早稲田大学 1938年生まれ
 野村 尊敬 早稲田大学 1941年生まれ
 釜本 邦茂 早稲田大学 1944年生まれ

<Jリーグ会長>
 鬼武 健二 早稲田大学 1939年生まれ


◆早稲田大学サッカー部(ア式蹴球部) 歴代OB◆
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%82%A2%E5%BC%8F%E8%B9%B4%E7%90%83%E9%83%A8
・川淵三郎
・釜本邦茂
・鬼武 健二(OB会会長・次期Jリーグ会長)
・宮本征勝(鹿島初代監督)
・西野朗
・加藤久
・岡田武史


◆早大サッカー部OB・川淵三郎と『早稲田体育会系閥』の太いパイプ◆

川淵 ━ 釜本福会長(早大サッカー部OB) ━ 森元首相(早大ラグビー部OB・川淵の盟友)
川淵 ━ 宮本征勝(鹿島初代監督) ━ 大東和美 鹿島球団社長(早大ラグビー部OB)━ ジーコ(鹿島OB)
川淵 ━ サッカー協会内の早大閥 ━ 電通の早大閥(慶応閥と社を二分) ━ 川淵の娘婿(電通社員)
川淵 ━ 鬼武健二 次期Jリーグ会長(早大サッカー部OB)


◆闇に消えた13億円──参院議員・釜本邦茂と森自民党幹事の日本ハイカ事件◆
http://homepage2.nifty.com/tatsumi1123/back/H10-nagata/nagata130.html

〜(略)〜
が、事件のキーマンと見られている釜本参院議員の元国会秘書・鶴田耕一氏、
中道弘被告と政界ルートのつなぎ役とされる大阪市在住のN氏の二人が、
忽然と姿を消している。しかも釜本参院議員の元国会秘書・鶴田耕一氏を釜本議員に紹介、
仕事をあっせんしたのは、森幹事長なのである。鶴田耕一氏とNの二人は、
日本ハイカ事件の構図と全容を知る人物と見られている。もちろん、
この二人と森幹事長を結ぶ線もあり、

それは泉井事件の泉井純一被告も連なる早稲田大の体育会人脈でもある。



624 age:2006/06/28(水) 22:24:16 ID:PReSOqB/
またいきなり書き込むが

日本代表は日豪戦でバックラインとミッドフィルダの間に歴史に残る大スペース
を与えた。まるで船が浮かぶぐらいの。

選手が悪いわけではないと思う。監督も素人だし。だったら川渕が説明する
べきでしょう。いわゆる説明責任を。ジーコが何もわからず、「選手が悪か
った」と言っているのは理解できる。所詮そういう人だから。選手としては
大好きだし。

みんなこうなることは分かっていたはずだ。少なくとも過去4大会ぐらいの
ワールドカップをみれば、ぎりぎりの守備の闘いのしのぎあいになることは
容易に想像できたはずだ。まさか広告代理店の「今度の代表は前の代表とは
違って、長島巨人みたいな絵になるものになってほしいんですよ」みたいな
言葉にのせられたのですか。
625 :2006/06/28(水) 22:53:17 ID:ILpFYF6a
ジャーナリスト田原総一朗が主宰する有名講座「大隈塾」。
著名リーダーをパネリストに招き新時代のリーダーシップの決め手を探る。

日時:平成17年3月1日(火)(開場/18:30 開演/ 19:00)
場所:東京国際フォーラム ホールC
料金:3,800円(全席指定)電子チケットぴあ等で発売中(Pコード:603-773)
--------------------------------------------------------------------------------
・第一部 長期低迷する早稲田ラグビーをわずか1年で変身させた清宮克幸監督。
 勝つためのシステムと指導者の条件に迫る。

 清宮 克幸(早稲田大学ラグビー部監督)
 聞き手 後藤 幹雄(電通総研取締役)

・第二部 パネルディスカッション

 パネリスト 
 安倍 晋三(自由民主党 幹事長代理)
 川淵 三郎(財団法人日本サッカー協会 キャプテン)
 木村 剛(日本振興銀行株式会社 取締役兼代表執行役社長)

 司会
 田原 総一朗

主催:tv asahi 共催: 早稲田大学/電通総研 後援: 奥・井ノ上イラク子ども基金
協賛:イカリソース 企画制作: 田原総一朗
626 :2006/06/28(水) 22:55:35 ID:KMQcS7NU
>624
スレ違いだと思うwが、一昨年のドイツ戦見て、その件でもうダメだと思った。
去年になるとジーコ支持率70%超えて、3連敗しなかったら奇跡だと思った
627_:2006/06/28(水) 23:47:12 ID:PD3hmVwo
川 渕 三 郎 の 解 任 を 要 求 す る
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1150475731/
628 :2006/06/29(木) 00:01:39 ID:UHZSWbpG
>>616
長沼はただの無能だがこいつの場合、
やってることが悪質だから。
629 :2006/06/29(木) 00:18:59 ID:5HUAL4aF
動いてる金の規模が長沼のころとブチの頃では桁が違うからな。
全くたいした金権爺さんだよ。
630「「:2006/06/29(木) 00:33:28 ID:tETIadg3
618 : :2006/06/28(水) 20:13:09 ID:oyRz1udS
サッカーコラム 木村元彦の「地球を一蹴」
(『オシムの言葉』著者)

腹が立って腹が立って、仕方がない。
「言葉」を重要視して来た監督に対するサッカー協会の何とも不用意な「言葉」の先走り。川淵キャプテンの「大失言」。
(略)
川淵キャプテンは拙著『オシムの言葉』に感銘を受けたと言って下さったようだが、
著者の私がこの4月、一ヶ月に渡ってジェフ千葉から、取材拒否をされていたことを、ご存知だろうか?
(略)
それは、今春Number誌に掲載されたオシム記事がジーコ批判に当たるとして、「木村さんの取材はちょっと」ということになったそうである。
(略)

是非とも川淵キャプテンにお目にかかって直接質したい。
間接的な圧をかけておいて、手の平を返して今度はそのオシムに要請ですか?
『オシムの言葉』のこの部分はお読みになったのですか?
「言葉は極めて重要だ。そして銃器のように危険でもある」
オシム監督はこういう信義に外れたやり方を最も嫌うのだ。

著書の宣伝ありがとうございます。
でも、どこの広告代理店か存じませんが、世論誘導に加担する気は断じてありません。

http://mobile-emu.goo.ne.jp/cgi-bin/imode2.cgi?SY=2&MD=2&FM=1&TP=http%3A%2F%2Fmobile.skyperfectv.co.jp%2Fimode%2Fsport%2Fsoccer%2Fcolumn%2Fk_20060627.html

631:2006/06/29(木) 06:03:09 ID:X+KTpdTL
何だかんだ言い合ってみても…ジーコ監督で日本代表が弱くなってしまったのに
はガックリきたしショックだったよ…。

トルシエジャパン:対アジア勝率88.8%、引分け率11.1%
(1試合平均得失点差+3.33)
:対アジア:9戦8勝1分け(得失点差+30(得失点差1試合平均+3.33))
アジア杯1次予選3戦3勝(得失点差+15)
アジア杯6戦5勝1分け(得失点差+15)
勝:◎サウジ2、○ウズベキスタン、○イラク0、◎中国0、◎サウジ2、シンガポー
ル、ブルネイ、マカオ
引分:○カタール 負:無し

ジーコジャパン:対アジア勝率75%、引分け率20.8%、敗北率4.1%
:対アジア24戦18勝5分け1敗(得失点差+32(得失点差1試合平均+1.33))
W杯1次予選6戦6勝(得失点差+16)
アジア杯6戦4勝2分け(得失点差+7)
W杯最終予選6戦5勝1敗(得失点差+5)
東アジア選手権3勝3分け(得失点差+4)
勝ち:オマーン、タイ、○バーレーン(延長)、◎イラン1、○北朝鮮1、中国0、イ
ンド、シンガポール、 中国0、香港、◎韓国3
引分け:ヨルダン(PK戦勝上り)、◎イラン1、◎韓国3、北朝鮮1、中国0
負け:◎イラン1

トルシエジャパン:対非アジア勝率41.7%、引分け率25%、敗北率33.3%
:対非アジア12戦5勝4敗3分け(得失点差+2)
南米選手権2敗1分け〈得失点差-5〉
コンフェデ杯5戦3勝1敗1分け 準優勝(得失点差+5)
W杯4戦2勝1敗1分け GL1位・ベスト16(得失点差+2)
勝ち:ロシア17(BEST4)、チュニジア1:カメルーン4(BEST8)、カナダ0、オースト
ラリア0
引分け:ベルギー10(BEST4):ブラジル60(優勝5):ボリビア0
負け:トルコ5(BEST4):フランス21(優勝1):ペルー4:パラグアイ5

ジーコジャパン:対非アジア勝率22.2%、引分け率22.2%、敗北率55.5%
:対非アジア
コンフェデ杯6戦2勝3敗1分け 2GL敗退(得失点差+1)
(仏大会:1勝2敗:GL敗退(得失点差+1))
(独大会:1勝1敗1分け:GL敗退(得失点差±0))
W杯3戦0勝2敗1分け GL敗退(得失点差−5)

勝ち:ニュージーランド0、ギリシア0
引分け:ブラジル60(優勝5):クロアチア

負け:メキシコ10(BEST8,2回)、コロンビア3:フランス21(優勝1):ブラジル、オーストラリア
対アジア:◎…W杯出場、○…W杯最終予選進出
※国名後数字=W杯通算勝利数(最高到達ステージ) 、未出場数字無し
632 :2006/06/29(木) 10:17:56 ID:5HUAL4aF
今頃自分が辞めた後にも協会内で影響力を持つためのスキームを幹部と必死こいて考えてるんだろうな。
633 :2006/06/29(木) 10:26:37 ID:vCSxeoTx
>>598
オシム流とか笑っちゃうよな(w。
野球なら「走れ、走れ」の金田だろ。
マサトはボクシングのトレーニングだわ。ボクサーなんか走るのが仕事。
634 :2006/06/29(木) 17:40:50 ID:XO5ma/nb
ジーコは辞めたから、もういいとして、
もう一方の癌、独裁川渕 責任回避のためにオシムの名前を出したりして
矛先をかわしてるが、当然、辞任するんだよな。
635:2006/06/29(木) 18:18:59 ID:X+KTpdTL
選手レベル、選手層は良くなったのに、ジーコ監督でなぜ急激に弱くなってしま
ったのか。追求しなければならない。
636 :2006/06/29(木) 21:19:26 ID:Vj4vBUY1
>>635
選手の仲が悪すぎってBBBに書いてたよ
637:2006/06/29(木) 21:30:27 ID:X+KTpdTL
だからトルシエの路線でいけって言ってたのに…言わんこっちゃない。
638辞意粉:2006/06/29(木) 22:02:00 ID:WAfK1BnS
川淵は即刻死刑にケテーイ
639・・・:2006/06/29(木) 22:21:24 ID:buWji2nF
オフト→ファルカン→加茂→岡田→トルシエ→ジーコ→オシム?

監督は嫌だろうなあ。
前任者は後任監督で否定されたのがわかるし、
後任監督は1から始めるから結果が出ないし・・・。
640 :2006/06/29(木) 23:29:47 ID:9wMhhuGM
日本サッカー協会付近、アキバ、新宿にデモのチラシあったからマジ協力しようぜ!
本気でやろうと志してる人いるみたいなんだからさ!明日もう一回見にいくわ
641:2006/06/30(金) 00:20:30 ID:jZu7giJp
川淵を見ていると子供の頃こんな大人にはなりたくないと思ってた姿がだぶる
お前みたいなやつがキッズの育成だのなんだの語るなっての
スカパーでもセルジオははっきりいってくれてたな
642 :2006/06/30(金) 01:26:11 ID:MUouTqQc
643_:2006/06/30(金) 01:48:54 ID:OEonVawz
長沼、会長→名誉会長までは知ってたが最高顧問ってなんだよ( ゚д゚)、ペッ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B2%BC%E5%81%A5
644 :2006/06/30(金) 02:05:12 ID:huvuPd4l
すっかり川淵の話は下火になってるなぁ。
645 :2006/06/30(金) 02:06:51 ID:X27VUqQl
>>644
ぜんぜん。順調に4スレ目突入

■【老害】川淵更迭キャンペーン総合スレpart4【川渕】■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151591032/
64620XX年まで名無しさん:2006/07/02(日) 05:00:04 ID:3j6mJ4IH
>645
更に次スレ立ちました。

■【老害】川淵更迭キャンペーン総合スレpart5【川渕】■
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151770059/
647 :2006/07/02(日) 06:04:37 ID:wAgYPyhh
【サッカー】金銭スキャンダルか?川淵会長に寄り添う「女帝秘書と3千万円の行方」・・週刊ポスト報道
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151764226/
648_:2006/07/03(月) 08:45:07 ID:7iBishWy
川渕やめろ
649 :2006/07/03(月) 09:22:01 ID:Qd0unqzh
どうすれば辞めさせられるのだろう
650 :2006/07/03(月) 09:59:23 ID:2nGpAcXb
協会に電話しなよ!
651 :2006/07/03(月) 10:12:47 ID:Qv7DeV3S
>>649
スタジアムでのブーイング、「川淵辞めろ!」の大コールが一番効くと思う。
でも代表戦8月までないんだよね・・・
652日本の実力、世界ランク106位ですよ!:2006/07/03(月) 10:53:56 ID:S0XpSPoT
独裁的な会長はいつも必ず犯罪の匂いがする
会長任期は4年にするべきだ!
いつもニタニタしてる川淵だから選手もいつもヘラヘラしちゃってる
オシムが言ってるように日本代表は勘違いばっかりでカッコ付け過ぎ。
653 :2006/07/03(月) 13:10:51 ID:wOgcFI7m
川淵やめろ
654 :2006/07/03(月) 23:39:41 ID:Ab1CJdTW
オシムが監督就任条件に川淵引退を入れればいいんじゃね?
655 :2006/07/04(火) 05:55:07 ID:Xb1+m4hY
中田が誰よりも一番責任を感じてたんだな。
代表監督よりも、協会会長よりも、真先に責任を全うする代表のキャプテン。
理想の引き際を見せてもらったよ。本当のサムライだ。
それに比べて無責任かつ、醜態を晒して必死に椅子にしがみ付く会長、給料泥で足早に逃げ出す監督・・・・
醜い老害と言わずして何と言うのか。
656 :2006/07/04(火) 11:23:41 ID:mQ4tX+8u
中田もジーコも辞めたのに川淵ときたら・・・

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1151930298/
657   :2006/07/08(土) 09:20:47 ID:gqP6seOT


************************************

    デ モ 計 画 の 実 現 化 の た め の お 知 ら せ

************************************

     川淵会長の失言に端を発した一連の騒動に怒っている人、
   日本のサッカーの現状と未来に不安を持っていて、何か行動したい人、
   今 週 末 の 日 曜 日 に 御 茶 ノ 水 に 集 ま れ!


 ● デモや署名等、運動の実現化にむけて話し合いを行います

 ● 日本サッカー協会・JFAハウスに行き、日本サッカーミュージアムを見学します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ・場所   御茶ノ水駅改札 御茶ノ水橋口
       ・期日   7月9日(日曜日)
       ・時間   15時に改札前に集合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 サカダイを手にもって集合ください
(サカダイは何号でも可です。目印なので、絶対ではありません。)

日本サッカーミュージアム http://www.11plus.jp/use/

※このコピペをサッカー関連スレ、代表板、国内板の各サポのスレ、
 ニュース速報等、のページに張ってください お願いします。
658 :2006/07/08(土) 09:46:37 ID:7EIWULlL
>>647
これ、昨日ラーメン屋に置いてあったのを見たけど
俺の中の川淵がかなりイメージダウンした

協会の金で雇われてる秘書やハイヤーを自分の公演に使っちゃいかんでしょ
いや使ってもいいんだけど、公演料をまるまる自分の懐に入れちゃいかんでしょ
なんか私と公を混ぜこぜにして、金もうけしてると言われてもしかたない
659:2006/07/08(土) 09:54:08 ID:KqAdBHWr
ヴァカブッチの講演なんて誰が聞きたいんだよ。
660 :2006/07/08(土) 10:01:17 ID:7EIWULlL
>>659
かなりの依頼がきてるらしい

一回100万くらい
月2−3回やってるらしい

もちろんまるまる川淵の懐に
公演依頼はサッカー協会を通してくる
661 :2006/07/08(土) 10:01:17 ID:ukTrJRLL
>>651
Jオールスターが7月15日。
川淵は来ないかも知れないが、スタジアムでのブーイングは最初で最後のチャンスだと思う
テレビ中継あるはずだからね
662 :2006/07/08(土) 11:21:14 ID:2yQaA0Ef

************************************

    デ モ 計 画 の 実 現 化 の た め の お 知 ら せ

************************************

     川淵会長の失言に端を発した一連の騒動に怒っている人、
   日本のサッカーの現状と未来に不安を持っていて、何か行動したい人、
   今 週 末 の 日 曜 日 に 御 茶 ノ 水 に 集 ま れ!


 ● デモや署名等、運動の実現化にむけて話し合いを行います

 ● 日本サッカー協会・JFAハウスに行き、日本サッカーミュージアムを見学します

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ・場所   御茶ノ水駅改札 御茶ノ水橋口
       ・期日   7月9日(日曜日)
       ・時間   15時に改札前に集合
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 サカダイを手にもって集合ください
(サカダイは何号でも可です。目印なので、絶対ではありません。)

日本サッカーミュージアム http://www.11plus.jp/use/

※このコピペをサッカー関連スレ、代表板、国内板の各サポのスレ、
 ニュース速報等、のページに張ってください お願いします。
663 :2006/07/09(日) 14:56:20 ID:DrIOVmHr
そろそろ集合してるかな?
誰かノートパソコン持ってるやつ実況してくれないかな
664  :2006/07/09(日) 15:00:24 ID:iNnfm8qA
げ、ちょっと見なかったらデモあったのか
今からじゃ遅い罠
665:2006/07/09(日) 15:04:48 ID:ZRALPIfU
>>664
デモじゃないデモに向けての話し合い
666 :2006/07/09(日) 22:19:29 ID:q5EiVvur
>>625
田原総一朗って、証拠をでっち上げたり曲解したりして、強引に自分に都合のいいように
結論を導く卑怯者だよな。筑紫と同じ、タチ悪いヤツだ。
コイツがジャーナリストってたち悪い冗談だよ。
667 :2006/07/10(月) 17:31:44 ID:Bkq8eI5U
age
668川淵解任age:2006/07/10(月) 17:52:09 ID:99B1U53e
とにかくage
669:2006/07/14(金) 22:02:58 ID:gDbXm0DR
こいつだけは絶対許せん!
670:2006/07/16(日) 18:35:48 ID:SSjXKY79
川淵がわけわかんない理由で決めてしまったジーコ監督就任直後の話

サポーター(川淵に向かって叫ぶ)「日本代表はお前の私物じゃないぞ!」

川淵「何を!(俺の私物だろ!)」

…ここは土下座して「すみません」とか「申し訳ありませんでした」とかの言葉、気持ちが欲しかったな。
671 :2006/07/17(月) 00:57:44 ID:zxU7WoIQ
具体的なデモの行い方のページ
参考になりますね。

ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/knowhow/kh01.htm
672 :2006/07/17(月) 11:56:36 ID:gd9fVW4F
今週の水曜に千葉の某所でやるって情報は本当?
673 :2006/07/18(火) 18:33:28 ID:cZqKaOJ1
キムジョンイル独裁政権

川渕キャプテン独裁政権
674川淵が辞任するまでキリン不買運動継続:2006/07/22(土) 01:28:25 ID:+2ebJ7Ph
age
675:2006/07/29(土) 22:07:32 ID:EFNprUOv
トルシエのシステムは一定の基盤に基づいて柔軟で変幻自在って感じだったが、
ジーコのは硬直化してワンパターン(あるいは少パターン)って感じだった。
象徴的なのがサイド、WBの動き。
トルシエのWBは攻撃的MFと完全に入れ替わって中央さらには本来のポジションよ
り逆サイドまで進出して攻撃をしかけたりしてたが、ジーコのは前後がほとんど
でせいぜい中までいくくらい。
こういうちょっとしたとこも違う。
676__:2006/07/30(日) 05:34:12 ID:rsymZEex
とうとう決まったらしい

----------
■「川淵会長にレッドカードを」8月9日デモ実行のお知らせ

川淵会長への意思表明として、日本代表戦試合後、
千駄ヶ谷駅方面行きのデモを企画しました。
所要時間は10分程度を予定していますのでお気軽にご参加ください。

日時 : 8月9日(水) トリニダード・トバゴ戦終了後
時間 : 21時20分(試合終了時間によって前後する可能性あり)
場所 : 日本青年館玄関前 (競技場より徒歩5分)
経路 : 日本青年館前→千駄ヶ谷駅手前にて解散 (所用時間10分)
申請 : 7月28日付けで四谷警察署に申請済み
http://kawabuchi.tv/
----------

なお、当日はチケットの無い方のために、
集合場所にて代表戦テレビ観戦も予定しているそうです。
677:2006/08/01(火) 18:47:56 ID:a+5+dBUK
川淵は勘違いしてるようだが2006W杯以降頑張っても遅いんだよな。
さっさと辞めて欲しい。


代表監督の決め方もまだおかしい。
こんなんじゃまたジーコ、ファルカン、加茂みたいに間違った選択を繰り返すぞ。
いくら全国にサッカーを根付かせたって、若年層からの育成に成功したって、監
督選び間違えたら全て水の泡なんだからここから手を付けないと駄目だろ。
ブラジル並みに人材が育っても無理。
逆に、仮に全国にサッカーが普及しなくても人材の育成成果が乏しくても監督選
びさえ間違えなければなんとかなる。
678:2006/08/01(火) 19:20:46 ID:HYGhW0JA
旧古河電工枠で日本サッカー界を牛耳る川淵を許すな!
ジェフ(旧古河電工)は川淵の犬!
元ジェフ監督のオシムは旧古河が送り込む破滅の使者!
679:::2006/08/02(水) 09:39:16 ID:g/DU7qX5
WCで惨敗したから、全て協会のトップが悪いって考えるのもなんかおかしく
ないか?

それにやめろやめろ言う人もさ、その後誰が相応しいか、何故その人がいい
のかって言う具体的な根拠もなしに騒いでいるだけに見える。
そういう人に限って次は釜本がいいとか本当は協会トップの仕事が何なのか、
誰がいいのかも分からないのに騒いでいるだけに見えるんだよね。

勿論サポがいろんな声を上げる事も大事だけどさ、他の取り組み、例えばア
カデミー作ったり、ナショナルトレーニングセンターでの取り組みとかさ川渕
の功績も大きい部分ってあると思うんだよ。
それに川渕だから風通しがよくて、色々積極的に出向くからこっちにも今の考
えとか伝わってくるけど、それは川渕だからこその良い部分だと思うんだよ。
昔の長沼、平木とかさそういう時代は今よりももっと派閥的な閉鎖的なものだ
ったと思うし、そういう部分を改善したのも評価として考えてもいいんじゃ
ないかな。

やめろやめろいっても、その後誰が相応しいのかなんて一般的にあまりわから
ないじゃん?知ってるとしても釜本とかその辺だろ?やめろとかいうやつが
知ってるのって。
今新しくJのチェアマンになった人がどんな人なのかなんて、さっぱりわかん
ないし、その前のチェアマンもほとんど表に顔出さなかったし声も姿も見えず
に終わってさ、まだ川渕の方が元気でよかったと思うんだけどな。
680_:2006/08/02(水) 12:56:03 ID:f/mHcmm1
>>679
アホなこと言ってんじゃないよ。W杯で惨敗したからじゃない。
過去の経緯をまったく知らないのか?
組織を完全に無視して暴走した人事を行った以上、責任を取れってことだ。
681:::2006/08/02(水) 13:29:28 ID:g/DU7qX5
>>過去の経緯をまったく知らないのか?

いやいや、過去の経緯というならそれはむしろやめろやめろ言う人も同じじゃない?

評価すべき部分も考慮に入れてるのか疑わしいんだよね。例えばさ今オシムが代表監
督になってこれで外国人監督は3人目だけど、そもそも日本人監督に頼らないで外国人
監督を招聘しようって実現したのは川渕ってことすら知らないんじゃないの?

派閥だ、天皇制だっていってるけど、自分は逆でむしろ古臭いそういう閉鎖的な教会
に風通しよくしたのは川渕の力が大きいって評価してるんだよね。

昔なんて長沼とか平木が技術委員やってた頃なんて、会議といっても平木とかの一声
だけで物事決まってて、川渕自身がそういう体質は駄目だって考えて行動してたのも
どう評価してるのか?
協会内部の事なんかまともに知りもしないくせに(まぁ、自分も含めてだけどね、w)
ただやめろやめろ、川渕が元凶みたいなのもちょっと違うんじゃないかなって。

まぁ協会の仕事とか取り組みを黙ってみる事はないし、色々声を挙げるのは大事だし
川渕にも色々足り無い部分があるのはしょうがないし、でも川渕一人で全部の問題解決
できるわけでもないし。
682_:2006/08/02(水) 14:20:25 ID:f/mHcmm1
>>681
おまえ、組織がなんたるかわかってないな。
仮に、まったく落ち度が無く、責められるポイントが無いとしても
組織のトップというのは、いざというときの責任を取る為に存在してるんだよ。
責任とは功績があるから相殺されるわけじゃないしな。
川淵が会社の創業者なら理解できる。その場合、辞める必要は無い。
だけど、日本サッカー協会というのは公的機関なんだよ。
おまえは視野が狭すぎるぞ。
683:::2006/08/02(水) 15:06:04 ID:g/DU7qX5
>>責任とは功績があるから相殺されるわけじゃないしな

いや、責任逃れがいいとか過去に功績があるから何でも許すってことじゃなくて
あくまでも、やめろやめろとヒステリックに言う人はそういうものも含めて考え
ていないんじゃないかって言いたかったんだよ。

それに協会の、キャプテンの責任の取り方も曖昧なんじゃないかって。ドコで線引
きしたらいいの?WCで負けたら協会トップは首にならなきゃいけないの?とかさ。

試合の勝敗云々より、協会の立場としては今後の日本サッカーの方向性とか各カテ
ゴリーなどの強化、運営とかさっそういう部分の方が役割大きいと思うんだよね。

確かに独断とも思えるジーコ監督就任決定とか、WC後に全部の総括も無いままもう
オシムだ何だって言われると、ちょっと待ってって言うのも自分も分かる。

けど、こっち側も何のビジョンも無いまま感情的にやめろやめろってシュプレヒコー
ル挙げるだけなのもおかしいかなって。

684 :2006/08/02(水) 15:53:55 ID:IyhrJZO3
何のビジョンも無いまま感情的にデモをやめろやめろってシュプレヒコール挙げるだけなのもおかしいよね。
685無能:2006/08/02(水) 16:20:42 ID:Qp5r0Qlp
無能な人間を解任させたり、追い落とすのにヴィジョンなんていらない。

ただ「無能」で充分w

永田議員が辞めたが、失態・ミスがあったからで、
あれを非難する側にヴィジョンなんてなかったろ?w
686 :2006/08/02(水) 16:31:33 ID:xWrXcr5r
どんな理由からのデモかもだんだんわからなくなってきましたw


ヴィジョンのないデモ行進に参加するのはやめよう。
http://blog.livedoor.jp/znet/archives/51057366.html

※追記
2.ジーコジャパンの総括がないことの責任 に関して。

ドイツワールドカップの総括・分析を内容とするJFAテクニカルレポートの発売が11月10日に決まりました。
当然日本の分析もあるわけで、ますます理由が薄弱になってきたような(笑)。
687_:2006/08/02(水) 16:37:28 ID:O2L0LzwW
ここで自演で自分の糞ブログ宣伝するのをやめろ。

みんなもアクセス数増やして広告料を引き上げようというクソ魂胆に荷担しないように。
688無能:2006/08/02(水) 16:38:30 ID:Qp5r0Qlp
>>686
前から出ると既出で川淵の言い訳にもなってる。

しかも、反省分析を終えてから、新体制を組むのが普通なのに
もう組んでしまっている。たんなるアリバイ作り
689_:2006/08/02(水) 16:38:37 ID:XomXwbP4
グダグダになってきたな
690無能:2006/08/02(水) 16:39:31 ID:Qp5r0Qlp
Znet ケソはゴミブログ 見る価値なし。

691_:2006/08/02(水) 16:47:57 ID:XomXwbP4
>>687
なんか貧乏人っぽいなキミ。
692=〜:2006/08/02(水) 17:15:08 ID:UJA9+1KO
>>685 そりゃ言えてる

>無能な人間を解任させたり、追い落とすのにヴィジョンなんていらない。

>ただ「無能」で充分w
693名無し:2006/08/02(水) 18:10:15 ID:tfMptKuo
明日発売の週刊誌[週刊文春]8月10日号より
⇒川淵三郎本誌独占インタビュー「独裁者と呼ばれても構わない!」
淀む水は濁る。91年のJリーグ発足以降、長期にわたってトップの椅子に座り続ける川淵三郎。
意図的、との見方も消えない監督人事を巡る<失言>。これらの<逆風>に川淵三郎はどう答えるか。
続投が決定した日本サッカー協会会長への直撃インタビュー。
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
694_:2006/08/02(水) 18:33:27 ID:VPOKlUPI
とりあえずこれでもageとくか。
>>692
おお、言いえてるw

>無能な人間を解任させたり、追い落とすのにヴィジョンなんていらない。

>ただ「無能」で充分w
695:2006/08/02(水) 18:47:13 ID:Ki+UR2eV
Z‐NETとかゆークソブログに田代砲ぶち込めないの?
マジうぜぇし目障りだからぶち込むわ
696_:2006/08/02(水) 18:47:17 ID:VPOKlUPI
>>686

その「分析」って、ジーコには言及しないって言う話じゃんか。

それは「総括」したうちに入らないよ、ただの責任逃れ。
697 :2006/08/02(水) 19:11:31 ID:P7utrOco
>>695
まあまあw

「言論の自由」は誰に対しても守られてしかるべき。

田代砲発射を行えば、川淵と同じ輩とみなされちゃう。

チョムスキーも「私の言動の安全は守られている」と
言ってるではありませんか。

で、「言論の自由」を理解できない川淵氏ね。
698_:2006/08/02(水) 19:25:56 ID:VPOKlUPI
ZNETの掲示板って、すごい勢いで閑古鳥が鳴いてるなw
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/26129/
699 :2006/08/02(水) 19:55:06 ID:1VjEYRk2
700:2006/08/02(水) 20:22:30 ID:6aKvARhf
>695
とか、スゲーぶん殴りたいんだけど!
田代砲とかじゃなくて熱い鉄拳でな

シネマズ
701_:2006/08/12(土) 11:29:22 ID:QczvedE3
川淵解任デモ参加者700〜1000人大成功御礼age

動画:8/9川淵解任デモのハイライト
http://www.youtube.com/watch?v=guuK_hLz2pg
702:2006/08/12(土) 11:33:25 ID:0LmvJuU9
日本サッカー死亡
703:2006/08/16(水) 23:01:21 ID:sW8HYbiR
>>693
8/15の朝日新聞にも川淵の記事があったけど、内容はそれと一緒。
ただし、中小路のインタビュー形式を取っている。
なのに内容がほぼ同じって、インタビューじゃないよw。
質問の内容も、答えも最初から決まっていて、ただ原稿を渡しただけ
の可能性もあるな。茶番だ。

あと、川淵の過去の功績を評価すべきとの主張があるが、評価されたからこそ
会長になったのを忘れずに。過去の評価はそこで終わり。会長としての
業務の評価はどうなのか?代表だけが会長の仕事ではないが、代表も、
会長の仕事。しかも川淵は、この四年間、かなり力を代表につぎ込んだ。
で、結果があのとおり。無能ってことじゃないか!
しかも組織を独裁体制下において、部下が仕事をしにくい環境にした。
自由に考え、自由に発言し、自由に討論する環境をなくした。
これ、管理職としての基本中の基本がやばい状態ってことだよ。
704 :2006/08/17(木) 12:29:31 ID:05fPxp1X
ジーコスタイル
705:2006/08/22(火) 21:38:23 ID:mkGRjfBR
      r'ff77"/////〃〃∠=:、     
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l    
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!    
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l    
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、  
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \   
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   | オシムって………
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |  言っちゃったねえっ! !
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<

この老害 どうにかして!!
706:2006/08/26(土) 14:13:50 ID:nQa29HlR
川淵……。
707H :2006/08/29(火) 02:28:41 ID:JUE5n8tT
いっそのこと川淵自身が監督やればいいのに。
708  :2006/08/29(火) 23:28:47 ID:CVTqwVAR
昔やって最悪だったじゃん
勘弁してよ
709 :2006/09/05(火) 17:43:47 ID:6g/1289+
とりあえずアジア杯決勝が終わるまで保留だな

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。

【セルジオ越後】高校サッカーレベル…世界には通用しない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157415503/

セルジオ越後「オシムジャパンはトルシエ、ジーコ時代以下のレベル」「負けて言い訳するな」
http://blog.nikkansports.com/soccer/sergio/archives/2006/09/post_60.html

◇高校サッカーレベル…世界には通用しない◇

 選手や監督が代わっても決定力不足は同じ。反省や検証なしで次に進んできた
日本サッカー界のツケが表れたにすぎない。これじゃトルシエ、ジーコ時代以下のレベルに
戻ってしまった感じがする。最後に「闘莉王を使え」というベンチの声にもかかわらず、
選手に伝わっていなかったのはどうしてなのか?選手とベンチの一体感のなさが日本中に
知れ渡ってしまった。大熊コーチの独断だったら、オシム監督としてのメリットはないし、
逆に監督の指示であれば、何とも高校サッカーだね。闘莉王をFWとして使うのが
オシム監督の切り札であれば、情けないし、寂しい限りだ。世界に通用しない。

 オシム監督は、これまで勝っても手厳しいことを言ってきたが、今回負けて言い訳じみたことを
言ったのには興ざめだな。代表の監督は結果を出してこそ評価されるもので、負けてはダメなんだ。
若いチームを選んだのは監督自身なんだし、1試合1試合、勝利を重ねていくことで、自信を持ち、
強くなっていくのが選手であり、チームだ。負けて言い訳していたら、きりがないよ。

 「オシム監督に任せれば4年後は大丈夫」という根拠のない信仰? を考え直すには、
良い負けだったかもしれない。

【セルジオ越後】高校サッカーレベル…世界には通用しない
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157415503/
712 :2006/09/24(日) 00:04:41 ID:SElc9E03
保守
713_
>>709
アジアカップの責任を問われたら、
オシムをスケープゴートにして、自分はかわすに10000000ユーロ