神奈川県教員採用試験7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
1スレ目
神奈川県の教員採用試験
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1157638533/

2スレ目
神奈川県教員採用試験
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1183907814/

3スレ目
神奈川県教員採用試験3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1213671692/l50

4スレ目
神奈川県教員採用試験4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1218885628/901-1000

5スレ目
神奈川県教員採用試験5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1246193827/

6スレ目
神奈川県教員採用試験6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1248866843/

2実習生さん:2009/09/14(月) 12:52:51 ID:fwAXjkEw
神奈川県教育委員会
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/40/4001/index.html

横浜市教育委員会
http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/

川崎市教育委員会
http://www.city.kawasaki.jp/88/88syomu/home/tyousa/newhp/index.htm

【教育・先生板ローカルルール】
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・板にふさわしくない話題、荒らしは完全放置でお願いします。
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。

■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
・煽りには教育・先生板に相応しく、冷静に対応しましょう。
・削除対象にならない個人(公人)の個人情報の範疇については、削除ガイドラインをご参照下さい。

■教育・先生板規定を遵守できないスレッド・レスは削除対象となります。
・削除依頼は『削除依頼板』の教育・先生板専用スレへ。

削除整理等についてはこちらをご覧ください
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
3実習生さん:2009/09/14(月) 12:59:51 ID:fwAXjkEw
[別スレ一覧]

横浜市教員採用試験
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1249469156/

【川】川崎市教員採用試験A【崎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1185614641/

4実習生さん:2009/09/14(月) 14:24:36 ID:1Ye7gwbV
このスレの間に発表日くるんだろうなぁ…
5実習生さん:2009/09/14(月) 20:03:19 ID:agO8vAgS
>>1
乙です。
6実習生さん:2009/09/14(月) 21:19:39 ID:KlZ5oIWQ
受かりますように受かりますように
7実習生さん:2009/09/14(月) 21:50:49 ID:exaAhbNo
>>6
和歌さん、かわいいね。
これからはそのキャラで通すといいと思う。
じゃないと、合格して採用されても周りは敵だらけだよ。
8実習生さん:2009/09/14(月) 22:18:17 ID:xobYf8dA
何でこいつが和歌って分かったん?この和歌めちゃわかいいやん。
9実習生さん:2009/09/14(月) 22:22:26 ID:exaAhbNo
>>8
別スレ(東京小学校スレ)で彼とお話しましたから。

ところで、私はこれで消えます。
みなさまの合格と長くすばらしい教職生活を祈念しています。
10実習生さん:2009/09/14(月) 22:29:23 ID:gSIKltRw
>>7
すでに手遅れ。
大学の夏休み中あんな感じで荒らしていたから、すっかりキャラが定着している。
11セークスマシーン ◆Pznmsc4vRw :2009/09/14(月) 22:34:37 ID:LXcrsoGY
ID:gSIKltRw←東京スレにも居たこのバカ、ここにまできてやがる。すげーしつけー粘着。
きもっ!さっさと消えろアホ!
12実習生さん:2009/09/14(月) 22:45:46 ID:JR0BHSDt
>>11
気持ち悪いコテハン野郎
おめーが消えろ 
13セークスマシーン ◆Pznmsc4vRw :2009/09/14(月) 22:53:05 ID:LXcrsoGY
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
14セークスマシーン ◆Pznmsc4vRw :2009/09/14(月) 22:56:31 ID:LXcrsoGY
     ∩___∩   \ヽ    くらえー粘着くそーやろー!
     | ノ     ヽ   \ \ヽ
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ 
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i 
   / _  ヽノ   )    l i  | l 
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
       ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /’, ’, ¨ 
           ̄ ’,ヽ∴。|;::::’,ヾ,::::| /。・,/∴
            -:’ヾ∩|!|!!,i,,!ii,!l,∩・∵,・、
           ・∵,・|ノ ̄'' ̄' ̄ 'ヽ/⌒)  >>12
              /⌒) (○   (○| .| 
              / /   ( _●_)  ミ/
             (  ヽ  |∪|  /
              \    ヽノ  /

15実習生さん:2009/09/15(火) 00:11:42 ID:voKwjbWq
だから次スレはしばらく立てんなつったのに。。。
16実習生さん:2009/09/15(火) 00:20:58 ID:6pwC6CgS
Votre opinion n'a pas ete acceptee.
Vous devez refraichir votre attitude.

Vous avez juge seulement sans ecouter des autre opinion
17実習生さん:2009/09/15(火) 00:26:32 ID:voKwjbWq
日本語でおk
18実習生さん:2009/09/15(火) 00:32:23 ID:6pwC6CgS
>>17
簡単に言えばあなたの判断だけで勝手に決めるなってことです
19実習生さん:2009/09/15(火) 08:06:54 ID:Xrizzxkd
>>18
結局日本語で説明するなら最初からそうしろよ。
20実習生さん:2009/09/15(火) 09:24:48 ID:VALPruTG
便所の落書き
21実習生さん:2009/09/15(火) 17:07:48 ID:6pwC6CgS
どうか受かりますように
みなさんは合否はネットで見ます?見に行きます?
22実習生さん:2009/09/15(火) 18:23:23 ID:1LQupeUr
私はネットです。受かってたら記念に実際の掲示をみてこようかな。
23実習生さん:2009/09/15(火) 18:51:32 ID:6pwC6CgS
二次の点数って出るよね?
24実習生さん:2009/09/15(火) 19:34:57 ID:6pwC6CgS
はよ答えんかい
25実習生さん:2009/09/15(火) 19:55:58 ID:45PB+RyX
>>24
なんだその態度?
見損なったよ、若。
さすがに見苦しいぞ。

だいたい募集要項は見たのかい?
ただ44分間待っていただけか?
そしてレスなければそんな悪態付くのかい?

関西弁やめるんじゃないのかい?
自分の思い通りにならないとその態度かい?

>はよ答えんかい
言葉遣いうんぬん言っていたが、神奈川ではほぼ脅迫まがいにしかとれないんだが

勘弁してくれ。
26実習生さん:2009/09/15(火) 20:10:05 ID:6pwC6CgS
老いぬれば 去らぬ別れの ありといへば いよいよ見まく ほしき君かな
27実習生さん:2009/09/15(火) 20:12:19 ID:6pwC6CgS
世の中に 去らぬ別れの なくもがな 千代もと祈る 人の子のため
28実習生さん:2009/09/15(火) 20:36:00 ID:Vl1TkRFK
大体国語の教師って自分が国語好きだからつってなんかひとりで楽しんでるのを生徒にまで押し付けてくるの多いんだよなー。
和歌もきっとそんな教師なるんだろな。やだなー
29実習生さん:2009/09/15(火) 20:49:04 ID:6pwC6CgS
自己満足な教員はだめ
30実習生さん:2009/09/15(火) 21:00:15 ID:AN5OLq3x
>>29
ああ、その通りだ
だから気をつけろ、和歌くん。
31実習生さん:2009/09/15(火) 21:05:27 ID:6pwC6CgS
はぁ〜い
(´・ω・)
32実習生さん:2009/09/15(火) 21:42:38 ID:XIGDRxxW
関西弁で頻繁に「アホや」「馬鹿」「はよ答えんかい」等言う人間が、言葉遣いの何を語る?

説得力皆無だわ。
33実習生さん:2009/09/15(火) 21:45:39 ID:6pwC6CgS
>>32
また次元が違う
34実習生さん:2009/09/15(火) 22:32:02 ID:Yb/nQ8Rw
>>32
PCに切り替えて書くが、また次元が違うんだわ。言っていいこと悪いこと
の。
言っておくが俺は人に接するとき、ものすごく丁寧。もーそれは、それこそ
ハケンの品格の里中主任みたいな感じ。
「はよ答えんかい」はついつい言ってしまったけど、関西ではそこまで強い
意味ではない。ここは神奈川スレなので自重します。

すみません。
募集要項みたら開示要求できるわけだから2次の点数も出るんだよね?
35実習生さん:2009/09/15(火) 22:42:51 ID:vCHII3HX
>>34
自重求ム。

窓口で点数開示できるはず
去年までは不合格者内のランクのみの開示だったらしいが
大分の件で開示がすすんだと思われ
36実習生さん:2009/09/15(火) 22:45:25 ID:Mv8fb+aL
私は自分に厳しくいこうっと(´・ω・)
37実習生さん:2009/09/15(火) 22:45:39 ID:XIGDRxxW
「人に接するときものすごく丁寧」な人間が、こんなに言葉遣いが乱暴で、毎回喧嘩腰で、命令口調なのか?

普段から、人に対して礼儀正しい態度・言葉遣いなら、「つい言ってしまった」なんてことはないと思うが…。

まぁ、主観と客観は違うからな。本人の思い込みだろう。
38実習生さん:2009/09/15(火) 22:51:07 ID:Yb/nQ8Rw
>>37
俺、現実では標準語使うし、丁寧な人だよ。めっちゃくちゃ。
俺、優しいから。めっちゃくちゃ。誰に対しても優しいっての
はありえないけどな。悪い人間には優しくしないので。

>>35
ありがとうございます。じゃあどうせなら見に行った方がいいね。
39実習生さん:2009/09/15(火) 22:55:52 ID:XIGDRxxW
>>38
言い募るほど、うそくさく聞こえる。
40実習生さん:2009/09/15(火) 22:57:43 ID:Yb/nQ8Rw
>>39
ほんとほんと。俺、優しいから。
41実習生さん:2009/09/15(火) 23:05:03 ID:GmHNJNEF
やっぱり二次試験から発表までが長すぎるな。
なんかもういろいろげんなりしてきた。
42実習生さん:2009/09/15(火) 23:07:39 ID:tjqoqIqG
優しいか優しくないか、ここで言い合っても仕方ない。
そんなことは、合格者説明会や辞令交付式のときに、話してみれば分かる。
きっと和歌さんはいろんな人から話しかけられると思う。
さびしくなくてよかったね。
43実習生さん:2009/09/15(火) 23:11:38 ID:XIGDRxxW
孝太郎似、神奈川県高校国語、慶應文学部卒って、一発で特定されるだろうな。
有名になれてよかったなw
44実習生さん:2009/09/15(火) 23:13:31 ID:Yb/nQ8Rw
>>42
俺は今回、受からないと思う。いずれにせよ大学院に行くかもしれないんだ。

いずれにせよ早く結果が知りたいね。
受かりますように受かりますように
45実習生さん:2009/09/16(水) 02:54:28 ID:wT1376v1
寝れない。絶対ダメな気がしてきた。
2分で自己アピールって言われたのに1分も自己アピールできなかったかも
しれない。ますます落ち込むわ。

辛いことです

46実習生さん:2009/09/16(水) 05:48:34 ID:rz1MsI3a
>>45
みんなそんなもんだよ。
面接で完璧なんてありえないから。
ただ、東京中高スレは自己アピールしすぎかも。
47実習生さん:2009/09/16(水) 17:21:33 ID:8SNeLYj1
>>45
俺は「ひとことで」と言われて長々と話してしまったぞ。

面接官の手が動いてたからたぶんマイナスかなぁ…

まぁでもみんなそういったマイナスポイントは絶対あるよ。

面接官との相性もあるし、結局そこが一番でかいんだろうね。面接の8割は第一印象ともいうし。
48実習生さん:2009/09/16(水) 17:57:18 ID:52FFKqjp
>>47
そうですか
愛想よくて印象もわかりにくかったですよね(笑)
真ん中はボケーッとこっち見てたし、自分から見て右は優しかったし、左は難しい質問してきたし
49実習生さん:2009/09/16(水) 18:15:03 ID:jLLEJcSS
向かって左から
PTA関係者
現役校長
事務方関係者(教育事務所や教委、県など)
幹事役(事務方)

例外あるかもしれんが
50実習生さん:2009/09/16(水) 19:19:09 ID:8SNeLYj1
左はPTA関係なのか〜
PISAのこととか聞いてきたから校長かと思った。

真ん中はつっこんできたから今考えると確かに校長なのかもな。

右は事務方ってのはわかったけど。
51実習生さん:2009/09/16(水) 19:26:54 ID:52FFKqjp
真ん中が先に質問してこなかった?
52実習生さん:2009/09/16(水) 19:38:40 ID:EFfMpWEx
私は一番最初に事務方と思われる方が質問してきましたよ。

私の場合も真中はボケーっとみていたような(笑)
53実習生さん:2009/09/16(水) 20:36:45 ID:52FFKqjp
真ん中は何のためにいるかイマイチわからなかった
54実習生さん:2009/09/16(水) 21:24:44 ID:AtwShXAt
宇和あああああああああああああああああああああああああんんんんんんんんんん!!!!!
もうらめえええええ!!!面接の話はやめてええええええええええんんんんんんん!!!!!
もうだめぼおおおおおおおおおおおおお!!!!!面接の失敗どっかんどっかん思い出しちゃうよおおおおお!!!!!
日に日に緊張感が、丹沢よりも、大山よりも高くなってくよおおおおおおお!!!!!
そんで絶望感が、津久井湖よりも、相模川よりも深くなってくよおおおおお!!!!!
もうだめだ!!!教えて!!!合否結果教えてよよおおおおお!!!!!!!!!!
55実習生さん:2009/09/16(水) 21:40:54 ID:52FFKqjp
秋風が身に染みて、私もせつなさに心がくもっています。
痩せてしまった私が倒れて死んで、亡きがらはきっと火葬されましょうが、その亡きがらをやく煙りが天に向かって飛び立つ雲の果てよりも遠く遠くに私は行くのでしょうか…
56実習生さん:2009/09/16(水) 22:02:45 ID:52FFKqjp
我が身だに 振り返りもする 過去の日に 忘れられぬる 人をしぞ思ふ
57実習生さん:2009/09/16(水) 22:07:59 ID:52FFKqjp
>>221
俺は社会性ある言うねん
教育実習、教育ボランティア、きちんとこなしとるわい
お前は勘違いしすぎ
社会常識も経験もない。ぬるま湯につかった勘違い馬鹿
わかった?
では
58実習生さん:2009/09/16(水) 22:09:30 ID:52FFKqjp
>>224
お前は文章語と日常語の区別ついてない。
人と接したことないのわかる。
59実習生さん:2009/09/16(水) 22:11:44 ID:52FFKqjp
間違えた
すみません
60実習生さん:2009/09/16(水) 22:22:19 ID:rz1MsI3a
和歌さん、そんなに東京中高スレが好きなら、東京で受ければよかったのに。
61実習生さん:2009/09/16(水) 22:26:11 ID:52FFKqjp
神奈川に住んでるし神奈川好きだもん
一年生の時は神奈川にキャンパスがあって神奈川好き。募集要綱の拍子もすき。神奈川は好きなの
このスレは被害与えないからそんなこと言わないで
ごめんね
62実習生さん:2009/09/16(水) 22:28:53 ID:rz1MsI3a
あの表紙はおれも好きだ。

「先生、神奈川で待ってます」だっけか。

待ってろよ、神奈川の子どもたち!
63実習生さん:2009/09/16(水) 22:33:17 ID:rz1MsI3a
誰か>>54にレスしてやれよ。
・・・いや、そっとしといてほしいのかな。
64実習生さん:2009/09/16(水) 23:39:14 ID:tYkUmX3Q
この時期は多かれ少なかれそんな心持ちになるわな。

10/2まで寝て果報を待つしかないね。
とかいうには間が空き過ぎなんだよな。

でも落ちても死ぬ訳じゃないし、臨採だってなんかしらあるだろうし。
なんて自分に言い聞かせないとやってられん。
65実習生さん:2009/09/16(水) 23:46:13 ID:rz1MsI3a
>>64
そっか、おれは仕事しながらだから、不安になる時間ないけど、学生はまだ夏休み?
バイトしたり、ジムに行って体鍛えたり、悩む時間減らすといいと思うよ。
まだ、このスレの人たちはそんなすさんだ人はいない感じだけど(以下略)
66実習生さん:2009/09/16(水) 23:48:40 ID:dfcUbhQD
当然今後も
ID:52FFKqjp は無視の方向でいいんだな?

というより、何度もそう言われてるのに特定されるID:52FFKqjpってアホなの?死ぬの?

67実習生さん:2009/09/16(水) 23:54:15 ID:rz1MsI3a
>>66
某スレがすさんでるおかげで、このスレが平和なのに、
導火線に火をつけるようなこと言わないように。

なんていったら、某スレの人たちに怒られそうだ。
先にあやまろ。
ごめん。
68実習生さん:2009/09/17(木) 00:14:27 ID:3WM9xxM6
>>65
もう学生ではないんだけど。
非常勤講師だからよけいなこと考える時間が多いのは確かかな。

すさんでいるというか落ち着かない。
非常勤なんてフリーターみたいなもんだからな。
落ちてたら来年以降もこの身分ということを考えるとやっぱり不安でたまらん。
69実習生さん:2009/09/17(木) 00:15:07 ID:JKAt8TvT
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
     ∧_∧ 毎日どこかしらのスレを
    (・∀・ ) 生け贄にすればいいんじゃないかしら

何てネガティブな発想だろう。嫌だ嫌だ。。。
70実習生さん:2009/09/17(木) 01:10:01 ID:GHG33k8L
面接の真ん中が1番影響するんかな
71実習生さん:2009/09/17(木) 03:37:10 ID:sQpnvFoG
東京中高スレがいけにえになったんだけど…。

神奈川高校国語らしいから、こっちでひきとってくれない?
72実習生さん:2009/09/17(木) 03:39:09 ID:sQpnvFoG
あと、ここに隔離しておいてください。
73実習生さん:2009/09/17(木) 05:52:11 ID:jloj4EQR
>>71-72
お断りします。
74実習生さん:2009/09/17(木) 06:09:43 ID:jloj4EQR
東京中高スレ、一晩でレス500くらいついてるよ。
すげー。
75実習生さん:2009/09/17(木) 08:06:11 ID:9EBHBsD8
ああいうのを相手するのも荒らしなんだけどね。
76実習生さん:2009/09/17(木) 09:38:54 ID:4tnP4J3R
>>62
そのポスター、高校のガイダンス室の前に貼ってあって、、、
ワロタ!

ココに貼るか!?
77実習生さん:2009/09/17(木) 14:16:52 ID:GHG33k8L
採用試験結果を待つ不安に、ふとこんな和歌が思い出されます

ふるさとの 旅寝の夢に 見えつるは 恨みやすらむ またと訪(と)はねば
(ふるさとを捨てて旅に出た途中で見た夢に、ふるさとのみんなが出てきたのは、今頃私を恨んでいるからだろうか。あれ以来帰ってないので)

[大和物語]
78実習生さん:2009/09/17(木) 14:55:17 ID:9EBHBsD8
>>76
確かになぜそんなところに…

余ったからとか?
79実習生さん:2009/09/17(木) 14:59:06 ID:GHG33k8L
あれ、高校生が書いた拍子だからね。
80実習生さん:2009/09/17(木) 16:45:00 ID:Yn28Xv0f
>>79
なるほど!
81実習生さん:2009/09/17(木) 17:16:37 ID:3WM9xxM6
あの表紙は秀逸
82実習生さん:2009/09/17(木) 20:52:20 ID:lWmpYxY5
採用試験結果を待つ不安に、ふとこんなアニソンが思い出されます

神の怒りに触れた 人は誰も罪人なのか 
重い鎖につながれ 彷徨い行く堕天使の群れ
裁きの日待つ 嘆きの壁の前で 祈りの声むなしく
(面接官の機嫌を損ねた 受験者は罪人なのか)
(来年度試験に束縛され 勉強続ける不合格者の群れ)
(10月2日を待つ 県教委HPの前で 合格への願いむなしく)

[女神の戦士 〜Pegasus Forever〜]
83実習生さん:2009/09/17(木) 22:07:23 ID:jloj4EQR
和歌の人の次はアニソンの人か。

まだ発表まで2週間もあるのに、そんなじゃ気が持たないよ。
時間があるなら、旅行にでも行ってくれば。
おれも会社がなければ温泉巡りでもしたいくらいだ。
有給は腐るほどあるけど、本当に2週間温泉巡りしたら、
帰ってきてオフィスにおれの席はなくなっているだろうしなあ。。。
84実習生さん:2009/09/17(木) 22:35:56 ID:3WM9xxM6
会社辞めちゃえばいいじゃん
見切り発車で
85実習生さん:2009/09/17(木) 22:40:57 ID:jloj4EQR
>>84
合格したら辞めるよ。
退職金も百万円単位で出る(計算済み)し、
それからでも十分楽しめる。
おれはそれを楽しみに明日も仕事に行くのさ。
86実習生さん:2009/09/17(木) 22:50:35 ID:jloj4EQR
温泉巡りもいいけど世界一周もいいなあと思ってググってみた。
ttp://www.pbcruise.jp/cruiseList/plan68/index.html
貯金使わなくても退職金だけで世界一周ってできるんだ。
合格した自分へのご褒美にいいかもと思ったが、
3月29日までって新学期直前じゃん。却下。
87実習生さん:2009/09/18(金) 00:00:34 ID:bEPwNGwN
>>86
いや、行くべきでしょ!
直前がなんだ!疲れが何だ!
基本もう60歳まで行けないんだよ!?
その経験は自信にもつながるし、大きい財産になるよ

漏れは退職金etc使い果してしまったから行けんが
あったら行くよ!うらやましい〜
88実習生さん:2009/09/18(金) 00:50:36 ID:ZnFJmfLF
やっと半分過ぎた。
アッという間だった。
あと半分もこの調子ならすぐだな。

合格したら私も仕事辞めたいけど、
非常勤だから退職金なんてないし、雇用保険もかかってないしで
無理だー。
8982:2009/09/18(金) 02:35:08 ID:/shM0s7u
>>83
安心してください。私は連載しません。(笑)

私も、(研究とバイトを抱えてますが)連休利用して、ちょっと
ツーリングか釣りにでも行って気晴らししようと思っています。
90実習生さん:2009/09/18(金) 05:36:09 ID:mN12aiFl
>>87
ツアーじゃなければもっと早く世界一周できると今考えてます。
あと2週間。世界一周の日程を考えようかな。

>>88
非正規の方は大変ですよね。
退職金も雇用保険もないわじゃ。
医療保険も社保や共済は入れないですよね。
88さんがどこの非常勤のかたか存じませんが、
特に学校現場の非正規雇用の人の多さときたら。。。
派遣切りだ、雇い止めだとこれだけ叫ばれてるのに、
学校現場のそういう側面にいまだに光が当たらないのが不思議。
学校現場の非正規の方々が従順すぎて声を上げないからなんでしょうね。

>>89
ほっとしました。(笑)
ツーリング、いいじゃないですか。気晴らしにもってこいって感じ。
ただ、飛ばしすぎたらダメですよ。
91実習生さん:2009/09/18(金) 06:12:31 ID:pRymlhhp
おはようございます。
俺なら世界一周よりも日本全国をまわり、和歌をたくさん創作するね。
業平のように…
身をようなきものに思ひなして…
92実習生さん:2009/09/18(金) 06:45:47 ID:pRymlhhp
高校は和歌のコンクールとかある?
なんか俺の和歌を添削しておもいっきり改造してきた国語の先生いたけど。
しかも文法の指摘以外は的外れだったが。
それにのってなんか変なのがまた講評してその二人でなんか仲良くなって。
前回のスレが進んだのはこいつらが悪いのに俺ばっかり怒られたし。字余りが好きじゃないから文法ミスしただけなのにきちんと対応しても「それで国語の教員は悲しい」
国語は浪人以来、ほぼ満点とってるのに
93実習生さん:2009/09/18(金) 06:52:37 ID:pRymlhhp
二次の発表出た時、嬉しかったり悲しかったりいろんな人がいるだろうけど、これから採用試験受ける人が「これから受験します。一次はどれぐらいで通りますか」ときいたときに無視しないでおこうね。
ずっと前の過去スレでおもいっきり無視して自分らの話ばっかりしてたから。
そんな最低な奴らにならんとこうな。合格者も、これから受ける人の質問にも答えてあげる。自分らだけのスレじゃないんだから。ね。
94実習生さん:2009/09/18(金) 07:04:21 ID:pRymlhhp
受かったばかりの人に合格者は質問されるかもわからん。「答える義務はない」みたいなど厚かましい態度とらずに答えてあげましょう。「一次は何割とりましたか」は答えられるわけだから。一言言ってあげる、気付いてあげる大切さだね。
変な人へは誰でも批判できる。でもその人らすべてがまともか?過去スレで「周りが見えてない」と異端者批判した奴の中に、「一次は何割とりましたか」に答えなかったやつきっと山ほどいるよ。
95実習生さん:2009/09/18(金) 07:13:50 ID:pRymlhhp
俺らは一年前何してた。大学三年なら教員採用試験の勉強を本格的にし始めた頃かな?人によるが。
前のスレで「合格発表まで神奈川スレ立てないでおこう」と提案した人、これから受ける人が質問したいかもしれんのだょ?
そういう細かな部分に気付いてあげるためには一度孤独を知らねばならない。安全な集団側に属して、適当に生きると見えてこない。そうだよね
96実習生さん:2009/09/18(金) 07:23:40 ID:pRymlhhp
携帯だから日本語が少し不自然ですみません。
大事なことなので詳しく書きました
周りを見ましょうということ。とくに合格者。舞い上がって説明会やら引越しの話するのはいいけども、「面接はどんなこときいて何て答えましたか?」みたいな質問にもちょっとは答えてあげよう。俺は多分、今回は落ちるけどな
合格者、たのむで!
97実習生さん:2009/09/18(金) 07:26:47 ID:xnS0Zr/9
日本語でおk
98実習生さん:2009/09/18(金) 07:53:50 ID:mMTxLQ74
掲示板→他の人との意見・情報交換。

ひとりで長文連投するのは、オナニー行為。空気読め、カス。
99実習生さん:2009/09/18(金) 07:54:32 ID:VvQpjQgO
あと二週間かぁ〜
ここまできたらあっと言う間かなぁ〜
今まで待ち遠しかったけど、近づいたら近づいたで不安がおそってくるんだろうね。
100実習生さん:2009/09/18(金) 07:55:36 ID:mMTxLQ74
オナニー長文なんて、誰もまともに読まんだろうけどwww

オナニー野郎のせいで、朝から気分悪いわ。
101実習生さん:2009/09/18(金) 11:48:25 ID:F9Ulsg1X
和歌くんが他人に優しいことはわかった。
でもちょっと独り善がりだと思う。
102実習生さん:2009/09/18(金) 12:00:17 ID:hUCGs6/S
優しいっていうか、「周りがみえていない」って批判されたことに対するための自己防衛的なスタンスな気がする。
103実習生さん:2009/09/18(金) 12:05:09 ID:m+CRm2fp
ID:pRymlhhp がクソ和歌野郎だってことはわかったが、こいつは精神分裂してんのか?
どちらもウザいんだが。

最近、関西弁のおしゃべりクソ英語野郎を見ないな。
和歌とダブルでいたときは同一視されてたけどw
104実習生さん:2009/09/18(金) 12:45:19 ID:Zf12pWjV
上の数レスは口は悪いものもあるけど、
スルーすることもできるのに、わざわざ諭したり意見したり批判したりしてくれてる。
和歌の人は、多くの人にあまり同意されない事実を受け止めたほうがいいんじゃないかなぁ。
105実習生さん:2009/09/18(金) 13:10:51 ID:m+CRm2fp
>>104
自演乙
106実習生さん:2009/09/18(金) 13:42:23 ID:Zf12pWjV
>>104
「上の数レス」=>>97-103。ほか、これまでの和歌の人へのレスのほとんども含んだほうが良かった。
2行目の主語=上の数レスを書き込んだ人。
3行目=和歌の人はこれだけ非難・説諭される理由を考えてものを言うべき。
という主張ですYO
107実習生さん:2009/09/18(金) 15:01:12 ID:pRymlhhp
>>104
1番触れられたくない部分だから同意しないんだろう。
ずっと前だが「部活をなくせ」というスレで、「運動部はやり過ぎ。でも文化部は一部除いてあまり活動してない。文化部をもっと活性化すべき。文化部を増やすべき」
と主張した。学生の意見だけどと付け足して。
そしたら「素人は黙ってろ」とかばっかり。で一人だけ「文化部活性化はいい提案だろ」といってくれた。俺は意見言っただけ。あの流れは確実におかしい。自分の悪いとこも正面から受け止めないと
108実習生さん:2009/09/18(金) 15:10:06 ID:pRymlhhp
「これってどう思いますか」のスレの流れ見てみ
明らかにおかしな先生をみんなかばってるから。まだ13レスだからすぐ見られるこういう人間になったら駄目
普段から生徒を指導するから自分が間違いを認める習慣がないんだろうかと思うね
109実習生さん:2009/09/18(金) 16:34:10 ID:AMEk0qv2
十人十色。
おれなんかよりも頭がよくて国語力のある和歌旦那にはこの言葉を送りたい。
いいヤツもいればやなヤツもいるのが社会の現状なんだ。
その現状を受け止めなはれや
他のスレのことをだすのはおかど違いだと思ふ

来年以降受ける人に優しくしたほうがいいよ、というのはちょっと賛成。
「そんな椰子は教員なれない」と切り捨てるのはおかしいね。

ただ、これからの教員にとって情報収集能力は必須。
少し調べれば(or金出せば)分かるような情報を簡単に教えてあげることは
短期的にはその人のためになっても、所詮付け焼刃であって、
本質的にはその人のためにならないと思う。

十人十色。自分がやった方がいいと思ったらやればいい。
110実習生さん:2009/09/18(金) 16:50:39 ID:Zf12pWjV
>>107-108
自分の間違いを認めないのは良くないけど、自分の間違いに気づきすらしない、
自分の間違いの可能性を考えもしないのも良くないよね。
人に言うのは勝手だけど、人に言うなら自分ももっと謙虚にいこうよ、本当の話。

「これって〜」のスレを見たけど、スレ主や校長に言及はしても
くだんの教師の言動を擁護・正当化してるレスは>>1-13では「みんな」どころか皆無。
偏ったフィルタを通して見るから曲解するんじゃないのかな。

君はひとつの考えを持ったら、それに凝り固まりすぎて自分を客観的に見られない。。。
人の助言や説諭に耳を貸さないのは君も君の叩いてる人も同じだよ。
君が叩いている人と同じ次元に落ちていることに気づきなよ。端から見れば同レベルだよ。
言ってることは正しいと思うこともある。でも、ものの言い方に問題があることが多すぎる。
そして何より、人につけた注文を君自身は満たしていないと言うことが多すぎると思うんだよ。
111実習生さん:2009/09/18(金) 17:16:19 ID:AMEk0qv2
>端から見れば同レベル

禿同
112実習生さん:2009/09/18(金) 17:50:38 ID:pRymlhhp
悲しいことです。
諌められ 今はかぎりと 思ふれど なほも変わらぬ このともしびは
(みんなに怒られて、もうこれまでかと思うけれども、叩かれて今にも消えそうな私の弱々しい灯の炎は、やはり変わらず燃え続けていますよ)

上の二人がが言いたいことはわかりました。すみません
113実習生さん:2009/09/18(金) 18:57:55 ID:Zf12pWjV
私も未熟なところばかりなのにかかわらず、割ときついことを言ったけど、
私の(そして、みんなとは言わないまでも、おそらくは結構な数の人の)正直なところです。。
114実習生さん:2009/09/18(金) 19:53:31 ID:mN12aiFl
仕事終わって帰ってきて気が抜けた。
おれの世界一周話がはるかかなたに。。。

頼む。神奈川スレは荒らさないでくれ。

和歌さん、君のしゃべり場は東京中高スレだろ。
115実習生さん:2009/09/18(金) 19:54:42 ID:OAN3Yw7B
なんだかんだ言ってみんな和歌のおかげで暇つぶしできてんじゃないの?
116実習生さん:2009/09/18(金) 20:14:23 ID:pRymlhhp
>>114
世界一周みたいなスケール大きいことより日本一周しなよ。
スケール大きいことするには人間も大きくないと。
何となく世界一周して大きな物を得た気にはなれるかしらんが実際は何もないからな。世界一周とかしても。自宅で小説一冊読む方が有意義だよ。世界一周してどうするねん。何を目的に行くのか。
117実習生さん:2009/09/18(金) 20:17:01 ID:MsIt/CKi
ハッキリ言いましょうか!今までずっとROMしてましたが、和歌さん、あなたはホントにウザいですよ!

どうか神奈川の教員採用試験に受かりませんように!
面接官がまともで、変質者を合格させませんように!
これは本気です!

神奈川の教員25年目現役ですが、あなたは教員に向いていません。
単なるトラブルメーカーです。
思い込みで突っ走るだけで生徒置いてけぼりタイプです。

私が教員になった時も国公立出身で物知りの優秀?な人が居ましたが、空気読めない、ひねくれもんで、みんなからバカにされてた人が居ました。それとなんら変わりませんよ。

今年、勤務校には新採用3名赴任したのですが、地元以外は東北と南の方です。3名共教調性があり教師としの適性を感じます。あなたとは雲泥の差です。

もう一度言いましょう。あなたには教師としての適性がありません。反面教師としての適性なら卓越したものをお持ちですが。
118実習生さん:2009/09/18(金) 20:17:16 ID:mMTxLQ74
まだいたかオナニー野郎。しゃしゃり出てくるなよ。
119実習生さん:2009/09/18(金) 20:19:41 ID:pRymlhhp
世界一周するぐらいなら上手に字を書く練習をした方がいい。
120実習生さん:2009/09/18(金) 20:23:30 ID:pRymlhhp
>>117
それは面接員が決めること。学校とちゃうぞここは。俺はあなたの生徒じゃないから。余計なことにクビつっこむな。
それから「うざい」って言葉遣いはやめときや。汚い言葉だから
121実習生さん:2009/09/18(金) 20:29:03 ID:m+CRm2fp
>>120
うっざ!
こいつまじでうざいな。
全力で特定したい。

関西弁のクソ和歌野郎まじうざい!
122実習生さん:2009/09/18(金) 20:32:51 ID:mMTxLQ74
>>119
人それぞれ価値観が違う。
自分の歪んだ価値観をもとに、決め付けるな。

くそオナニー野郎。お前、頭おかしいわ。
123実習生さん:2009/09/18(金) 20:34:09 ID:mMTxLQ74
自分の歪んだ価値観に照らし合わせて、何でも決め付けるのが糞オナニー野郎の特徴。
124実習生さん:2009/09/18(金) 20:35:01 ID:pRymlhhp
じゃあ何を目的に世界一周するの?ってだけ聞けばよかったんかしら
やっぱお金かかるからな。いらんことも言ったけど
125実習生さん:2009/09/18(金) 20:36:56 ID:mMTxLQ74
毎日朝から晩まで2ちゃんに張り付いて、長文連投繰り返して悦に入って、相当精神病んでるだろ、お前?
126実習生さん:2009/09/18(金) 20:38:08 ID:mMTxLQ74
でてくんな。
目障りだ。
127実習生さん:2009/09/18(金) 20:41:18 ID:pRymlhhp
実体験から。俺もフランスに行ったのよ。個人旅行で5日間。30万以上かかったが別に。
確かに貴重ではあったけど、貧乏旅行だったし。日本の旅行ならもっとよかったかなと
まぁ一言多かったな
128実習生さん:2009/09/18(金) 20:41:49 ID:mN12aiFl
>>124
自分へのご褒美っていってるのに読めないの?

というか、君が↓みたいなことにならないかどうか心配になってしまうんだけど。

201X年4月某日、神奈川県立某高校での教師と生徒の会話

生徒「今度来た○○先生って、慶応文学部出なんだってすごいね」
教師「新採の○○先生か。違う学校の知り合いの先生に聞いたけど、実は有名人らしい」
生徒「ええ、どんな有名人?」
教師「2ちゃんねるで『和歌』とかいう有名な荒らしだったそうだ」
生徒「ワカ? 何それ? 2ちゃんねるの荒らし? きも」
教師「おいおい。だからって、授業で○○先生をいじっちゃダメだぞ」
生徒「はーい(いいこと聞いた、ふっふっふ)」
129実習生さん:2009/09/18(金) 20:47:59 ID:pRymlhhp
>>128
というか正直、受かっても行くかまだわからん。落ちてると思うし。
大学院行きたいしな。
その生徒に話す教員のが性格悪いと思うよ。他人に悪口言う教員なんて信頼されんから。
それから俺は実世界ではめっちゃ丁寧
130実習生さん:2009/09/18(金) 20:59:12 ID:m+CRm2fp
>>128
こんだけ個人が特定しやすい情報たらしたんだから、
こうなった場合の対処法くらい既にあるって!!
な?和歌??
131実習生さん:2009/09/18(金) 21:04:16 ID:pRymlhhp
>>130
あるよ。しかもここに書いてることがすべて本当かわからんしな。高校か中学かとかな。
そして神奈川ともう一つ、地元の二次も受けたし
大学院行くかもわからんし、まぁいろいろな。
小泉孝太郎には似てますが(・m・)クスッ
132実習生さん:2009/09/18(金) 21:04:37 ID:YZgN7khf
一言どころかそのレス事態マジで余計!
たかが5日間の旅行で知った風に語るな!
は?小説1冊の方が有意義?アホぬかすな!!

自分で世界一周して「なんもなかった」なら100歩譲って許す。
でもしてないやろ?なら知った口利くな!!

お前の人とはズレた価値観を押し付けんなよ!見てるだけで不快
133実習生さん:2009/09/18(金) 21:08:46 ID:pRymlhhp
>>132
じゃあ行っておいで
後、私学適正も受けたからな(笑)
進路まだわからんのよ
134実習生さん:2009/09/18(金) 21:09:23 ID:m+CRm2fp
>>131
さっそく始まった。
おまえが過去どの教採スレに書き込んだのかすぐわかるよw
135実習生さん:2009/09/18(金) 21:14:11 ID:pRymlhhp
>>134
どうぞ。それくらい考えとるわい
免許が国語だけとは限らんで?(笑)
136実習生さん:2009/09/18(金) 21:16:13 ID:m+CRm2fp
>>135
受けるw
137実習生さん:2009/09/18(金) 21:17:20 ID:7d6VLSsc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※神奈川県教員採用試験7のスレに関して重要なお知らせ

今後、このスレを荒らしている人には「完全に」スルーでお願いします。
「完全に」です。

それなりに快適なスレにするため、ご協力お願い申し上げます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もういい加減気付きませんか?絡むだけ無駄なんです。
どんなに非難されようが反省しようが消える宣言しようが。
結局は湧いて出てきて、皆に不快感を抱かせます。

いいですね、「完全にスルー」ですよ!?

以上。
138実習生さん:2009/09/18(金) 21:17:51 ID:pRymlhhp
>>136
世界一周しておいで。俺が悪かった。
139実習生さん:2009/09/18(金) 21:18:51 ID:pRymlhhp
もうすぐ学校始まるから消えるけどな
140実習生さん:2009/09/18(金) 21:23:16 ID:mMTxLQ74
みんなは、二次終わってから何してる?
141実習生さん:2009/09/18(金) 21:29:55 ID:tpSi635L
オワタ\(^o^)/ 授業中に事故起こしちまった
理科実験中に実験の実演中に手を滑らせて器具の部品を
生徒に当ててかすり傷を負わせた
事故報告書を書かされて、教育委員会に提出した
これはもうおわたね/(^o^)\
142実習生さん:2009/09/18(金) 21:30:36 ID:msQm553b
>>120
生徒?あなたみたいな生徒も教えたくありませんよ!
同僚?として感じた事を述べているだけです。
143実習生さん:2009/09/18(金) 21:34:39 ID:J1+FQa47
>>142
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※神奈川県教員採用試験7のスレに関して重要なお知らせ

今後、このスレを荒らしている人には「完全に」スルーでお願いします。
「完全に」です。

それなりに快適なスレにするため、ご協力お願い申し上げます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もういい加減気付きませんか?絡むだけ無駄なんです。
どんなに非難されようが反省しようが消える宣言しようが。
結局は湧いて出てきて、皆に不快感を抱かせます。

いいですね、「完全にスルー」ですよ!?

以上。
144実習生さん:2009/09/18(金) 21:38:23 ID:xnS0Zr/9
>>141
あああああああああああああああ。
145実習生さん:2009/09/18(金) 21:49:40 ID:m+CRm2fp
和歌、怖じ気付いたかwww
146実習生さん:2009/09/18(金) 21:51:29 ID:pRymlhhp
本性出てきたな
「あなたのような生徒教えたくもありませんよ」
単に世界一周について意見を述べたらどっかの人間のあのきれっぷり。
それで何が協調だ何が「すべての生徒を〜」だ。
147実習生さん:2009/09/18(金) 21:54:12 ID:J1+FQa47
>>145

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※神奈川県教員採用試験7のスレに関して重要なお知らせ

今後、このスレを荒らしている人には「完全に」スルーでお願いします。
「完全に」です。

それなりに快適なスレにするため、ご協力お願い申し上げます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
148実習生さん:2009/09/18(金) 21:54:23 ID:pRymlhhp
結局、ご褒美の世界一周を何故したいのかもわからず。普通に答えたらいいのに。これって図星だからだよね?世界一周なら一つの国に五日もいられないし。
ま、好きにしたらいいけどお前らもかなり傲慢だよ
149実習生さん:2009/09/18(金) 21:57:16 ID:mMTxLQ74
慶應文学部って三田キャンパスじゃないの?www

神奈川にキャンパスあるとか、学歴詐称してるなwww
150実習生さん:2009/09/18(金) 21:57:35 ID:mN12aiFl
和歌、迷惑なんだよ。
別におまえが神奈川の高校国語で合格してもおれは驚かない。
だが、おまえが教師として上司や同僚や生徒と協調して勤めていけたとしたら、
おれは本当に驚く。
151実習生さん:2009/09/18(金) 21:58:54 ID:pRymlhhp
>>149
文学部は一年は神奈川、二年から三田。
残念。
152実習生さん:2009/09/18(金) 21:59:03 ID:m+CRm2fp
このスレはまちがいなく教委も見てるw
和歌乙。
153実習生さん:2009/09/18(金) 21:59:16 ID:mMTxLQ74
和歌、うざい。

お前の歪んだ価値観で人を決め付けるな。

お前の腐った脳内では価値がないことでも、他の人には十分価値があるんだよ。
消えろ。
154実習生さん:2009/09/18(金) 21:59:59 ID:M44xd1b7
>>141
事故起こしたあとの対応が適切であったかが大切だ。
155実習生さん:2009/09/18(金) 22:00:55 ID:pRymlhhp
>>153
だからその価値観を教えてよ
156実習生さん:2009/09/18(金) 22:01:05 ID:CZsDqGVn
今日のNGID:pRymlhhp,mMTxLQ74,m+CRm2fp
157実習生さん:2009/09/18(金) 22:01:24 ID:m+CRm2fp
>普通に答えたらいいのに。これって図星だからだよね?

こういうのを本当の押し付けという。
158実習生さん:2009/09/18(金) 22:02:06 ID:mMTxLQ74
>>151
学歴詐称乙www
159実習生さん:2009/09/18(金) 22:03:57 ID:mMTxLQ74
和歌の脳内では、自分の意見は常に図星www
160実習生さん:2009/09/18(金) 22:05:06 ID:mMTxLQ74
>>151
お前みたいな真正のアホが慶應だとか、誰も信じてないだろwww
161実習生さん:2009/09/18(金) 22:05:11 ID:pRymlhhp
生徒が「世界一周なんて意味ないよ。先生なんでそんなことしたんですか?」と言いました。どのように生徒に自分の価値観を説明せよ
162実習生さん:2009/09/18(金) 22:06:14 ID:rJXlQ5KL
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
※神奈川県教員採用試験7のスレに関して重要なお知らせ

今後、このスレを荒らしている人には「完全に」スルーでお願いします。
「完全に」です。

それなりに快適なスレにするため、ご協力お願い申し上げます。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もういい加減気付きませんか?絡むだけ無駄なんです。
どんなに非難されようが反省しようが消える宣言しようが。
結局は湧いて出てきて、皆に不快感を抱かせます。

いいですね、「完全にスルー」ですよ!?

以上。
163実習生さん:2009/09/18(金) 22:07:06 ID:n/oaxxJ1
>>142 あなたみたいな生徒も教えたくありませんよ!

142さんが私の先生だったら嫌だな。
生徒や保護者もここを見ているかもしれないってこと、忘れないで下さい。

神奈川県立高校の卒業生より。
164実習生さん:2009/09/18(金) 22:07:32 ID:mN12aiFl
>>161
毎日毎日、どこかのスレを荒らしまくるおまえの行動を生徒にどう説明するんだ?
165実習生さん:2009/09/18(金) 22:10:47 ID:pRymlhhp
>>164
生徒の前での自分、先輩教員の前での自分、後輩の前での自分、授業中の自分、休み時間の自分、部活での自分、家での自分、ネットでの自分をきちんと使いわけるのがコミュニケーション
166実習生さん:2009/09/18(金) 22:13:48 ID:mN12aiFl
>>165
「ネットでの自分」は特別だということ?
でも、他者から見れば、どの側面もあなたという一存在の一側面にすぎないのですが。
167実習生さん:2009/09/18(金) 22:16:07 ID:CZsDqGVn
>>156にmN12aiFlも追加。
今日は荒らしが4人もいて賑やかだなぁ。
168実習生さん:2009/09/18(金) 22:17:26 ID:m+CRm2fp
>>167
拾うお前もあ(ry
169実習生さん:2009/09/18(金) 22:18:01 ID:mMTxLQ74
>>165
「ネットでの自分」=異常者だろうが。

毎日毎日、朝から晩まで2ちゃんに張り付いて、あちこちのスレ荒らして、まともな人間ではない。
170実習生さん:2009/09/18(金) 22:18:32 ID:pRymlhhp
>>166
教師は役者であり学者でないといかんねんで?教師は五つの「〜者」であれと習わなかった?俺も全部は言えないがね。
それぞれ違って全部本当の自分。その場に相応しい態度、言動をする。
ネットなんか顔はみえないわ何が嘘やらわからんやろ。だからイマイチわからんのよ
171実習生さん:2009/09/18(金) 22:19:17 ID:mMTxLQ74
>>165
使い分けているのではなく、人格が分裂してるだけ。
172実習生さん:2009/09/18(金) 22:19:43 ID:z5U5wjM1
スルーをスルんだ
173実習生さん:2009/09/18(金) 22:21:11 ID:mN12aiFl
>>170
「その場に相応しい態度、言動をする。」
いいことを言ってるよ。
ぜひ実践してほしい。

「わからん」で逃げられても困る。
174実習生さん:2009/09/18(金) 22:22:04 ID:pRymlhhp
>>172
プーックスクスクス
(>m<)
175実習生さん:2009/09/18(金) 22:23:09 ID:pRymlhhp
>>173
次はあなたが答えてください
176実習生さん:2009/09/18(金) 22:24:57 ID:mN12aiFl
>>175
全然答えてないのに、もう答えるのを放棄したということ?
やれやれ。(村上春樹風)
177実習生さん:2009/09/18(金) 22:25:44 ID:M44xd1b7
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
178実習生さん:2009/09/18(金) 22:27:19 ID:Amizb2n1
神奈川はガキばっかりだな。
スルーもできないのか。
179実習生さん:2009/09/18(金) 22:27:48 ID:pRymlhhp
>>176
ただのワガママやな
180実習生さん:2009/09/18(金) 22:30:09 ID:mN12aiFl
>>178
和歌さんをスルーしたスレって、ちなみにどこですか?

>>179
自己紹介乙
181実習生さん:2009/09/18(金) 22:31:10 ID:mMTxLQ74
182実習生さん:2009/09/18(金) 22:31:25 ID:CZsDqGVn
もはやスルーできない人間も荒らしというか、スルーできない人間をスルーできない人間も荒らしという世界。
あ、俺もだw
183実習生さん:2009/09/18(金) 22:31:58 ID:pRymlhhp
>>180
本気で自分を反省したことないやろ?
184実習生さん:2009/09/18(金) 22:32:43 ID:mMTxLQ74
185ネオニート雄太:2009/09/18(金) 22:33:32 ID:CUXgpVU5
ネオニート
186実習生さん:2009/09/18(金) 22:36:34 ID:mMTxLQ74
>>23-25
カスめ
187実習生さん:2009/09/18(金) 22:36:50 ID:mN12aiFl
>>183
人に言う前にね。。。

なんか空しい。
毎日仕事でいろいろな人間と接しているが、
これだけ接するだけで空しくなる人間も珍しい。
他者から、私も君とどうレベルに見られているのが感じられるので、
おれはここまでにしとくよ。

じゃね。
今日も徹夜?
がんばってね。
188実習生さん:2009/09/18(金) 22:39:34 ID:pRymlhhp
質問に答えず、逆に質問して、そして答えたら答えになってないといい、勝手に帰る身勝手さ。
自分がしたことに責任持てないなら最初からするな
189実習生さん:2009/09/18(金) 22:47:34 ID:Is8i/cbh
>>187
ナイスファイト!!そうだね、これ以上は自分が損するだけだね。

そんなことより…
>>177
キャプテンと一緒に野球やろーぜwww
190実習生さん:2009/09/18(金) 23:02:02 ID:pRymlhhp
>>187
ごめんね
191実習生さん:2009/09/18(金) 23:38:51 ID:Zf12pWjV
>>110を書いた者だけど。
>>112で私の主張の理解と謝罪をしたと思ったら。。。形だけの謝罪ならやめてよ。
たまに人の良い方が君に同情したり優しく諭すようなレスをしてくれるけど、裏切り行為だね。

自分を荒らしだと認識してるならもはや何の問題もない。スルーなりNG登録なりすれば済む。
でも、もしも未だに自分が荒らしでない、自分は悪くないと思っているとしたら。。。
君は君が悪者だと認識してる人達よりも遙かにたちが悪いと私は思うよ。
君に言わせれば、自分だけ批判・説諭されるのは納得いかないだろうけど、とんだお笑い種だね。
192実習生さん:2009/09/19(土) 00:02:50 ID:3x9kWVq+
知らぬ間にこんな風になってるんだね
>>127
30万で貧乏旅行だったんですね。私は東欧だったからなのか20万かからない
くらいで2週間ブラブラ東欧を回っていました。EURO使用圏内だと30万でも
きついんですね。受かったらどっかいこうと思ってたけど、迷うなぁ。
193実習生さん:2009/09/19(土) 07:55:47 ID:rdOtSw2d
おはようございます
昨日は批判したが、試験に受かり、世界一周の夢が叶って有意義な旅になるよう祈っておく。今日は神社へお参りに行くから。
ただ、何か目的を持った方が生徒にも体験を話しやすいだろう。
スーツ着た俺、ほんとにコールセンターの恋人の都倉渉みたいやわ
(#^.^#)
194実習生さん:2009/09/19(土) 08:00:07 ID:N6QT+Cop
>>193
神頼み?
和歌さんのそういうところはかわいいのに。
195実習生さん:2009/09/19(土) 08:09:18 ID:rdOtSw2d
>>194
いんや。神社は時々行ってる。家は仏教だけどね
オウム事件などで宗教の地位は落ちてしまい、怪しいイメージになったけど、仏教とかの本は本当に大事な事書いてる。悪口言うと自分に返ってくるとかね。
改正教育基本法でも宗教の教育力を再評価してるよね
普段当たり前に生きてる気持ちに感謝するのは大事な気がすると、古典やってると感じるんですわ
196実習生さん:2009/09/19(土) 08:11:39 ID:N6QT+Cop
>>195
悪口言うと自分に返ってくる

深い言葉ですね。
私も自戒するようにします。
197実習生さん:2009/09/19(土) 19:35:37 ID:rdOtSw2d
誰かに触れたい秋の夜長であることだ…
今まで20年あまりを生きて、いつも傷つきながら生きたせいか、私の悲しげな顔はまるで業平のようであります…
スーッと心も身体も安らかになればいいのに
198実習生さん:2009/09/19(土) 22:48:55 ID:V7GdG7EB
ああ
どう考えても受かっているとは思えないのに、
なぜか合格発表が気になって仕方ない・・・

完全に落ちてると思って、来年の準備なんか始めちゃってるのに
なんだかんだで合格発表が気になる・・・

早く楽にしてほしい・・・
皆さん合格の自信とかあるんですか?
199実習生さん:2009/09/19(土) 23:43:01 ID:iU2DLd0B
自信なんて、ありません。
私は日に日に、不安、焦り、苛立ちが募っています。

私事になりますが…
神奈川で教員やりたくて、専門性を伸ばすために院で研究しながら、必死で教採の勉強をしてきました。
「教員なんてwww」とか、「まだ学生やってんのかwww」と、嘲笑や蔑みのような言葉を投げかけられることもあります。
このような周囲の無理解と、今の心が反応し、自身がどんどんやさぐれていってる気がしています。
ガンで余命宣告されながらもずっと応援してくれている母のためにも、受かりたいです。
200実習生さん:2009/09/19(土) 23:55:40 ID:+v3vFW+U
悲劇の主人公に酔うのもほどほどにして、がんばってね。
201実習生さん:2009/09/20(日) 05:47:12 ID:LgMTF+1w
>>200
このスレで性格悪いのは和歌だけじゃないんだな。
202実習生さん:2009/09/20(日) 07:40:20 ID:iih8hR+R
>>199
死ぬなよ
203実習生さん:2009/09/20(日) 11:27:44 ID:kM2jXVbX
>>200
俺は性格いい
204実習生さん:2009/09/20(日) 11:34:15 ID:kM2jXVbX
間違えた
>>201
俺は性格いい
>>200みたいなのが性格悪い。多分、愛されていない人です
205実習生さん:2009/09/20(日) 12:47:52 ID:ae1fkprk
和歌特定に2chが動き出してやんのw
206実習生さん:2009/09/20(日) 15:40:49 ID:SFKM6Bz6
>>205
なんで分かるの?
207実習生さん:2009/09/20(日) 16:39:59 ID:2fDWtpnP
>>206
他のスレで特定を呼びかけてた。
ちなみに、彼の性格上、自分が受検した自治体の教採スレには必ず書き込むと思われる。
現在、書き込み経歴があるのは
神奈川県教員採用スレ
東京都小学校教員採用スレ
鬱病スレ だったかな?
支援よろ

※関西圏に履歴ないのかな?
208実習生さん:2009/09/20(日) 16:45:42 ID:LgMTF+1w
>>207
最近、2ちゃん始めたの?
東京都中高スレと勉強量スレでの和歌の活躍を知らないなんて。

特定って、神奈川県高校国語を受験した播州出身の慶応文学部の学生、
で十分すぎる気がするけど。
209実習生さん:2009/09/20(日) 16:52:05 ID:2fDWtpnP
>>208
忘れてた。
こないだの東京都中高スレはひどかったな。
この連休はどう荒らしてくるのか楽しみだw
210実習生さん:2009/09/20(日) 17:03:48 ID:LgMTF+1w
>>209
和歌は、2つある「■移転ですー」スレの片方、それとお友達のマシンスレにもいるね。
ところで、あなたは鬱病スレの方ですか。
鬱病スレってはじめて見たけど、みんな議論好きで和歌にぴったりなスレの気がする。
和歌のことは、あなた方にお任せします。
211実習生さん:2009/09/20(日) 17:16:33 ID:SFKM6Bz6
>>207
>鬱病スレ だったかな?

なんか納得します。
勤務校に鬱で休職した人がいましたが、被害妄想、攻撃的、自分は正義の味方気取りでした。当然、生徒にも職員にも相手にされていませんでした。しかも突然学校に来なくなって。。
臨任が来るまでの間、教科のみんなでその人の代わりに授業をする事に。
最悪でしたよ。
212実習生さん:2009/09/20(日) 17:25:07 ID:LgMTF+1w
>>211
>被害妄想、攻撃的、自分は正義の味方気取りでした

おれは今まで鬱病の同僚、4人見てきたけど、鬱病にそんな攻撃性はないよ。
生命力がなくなって何もできなくなる、という感じ。
どちらかというと、あなたの書いた症状は統合失調症的。
あなたが刺されなくてよかったと思うよ。
213実習生さん:2009/09/20(日) 17:39:01 ID:YAswn56J
和歌が突然おとなしいw
214実習生さん:2009/09/20(日) 17:43:47 ID:LgMTF+1w
和歌に関係なく、こんな鬱病だらけの職場にこだわる人間って、
よほどのMかバカのどっちかだなって思う。おれも含めて。(笑)
215実習生さん:2009/09/20(日) 19:20:33 ID:TEaeM8DM
>>212
そうなんですか!?

刺されなくて良かったです。でも、精神的には皆さん刺されまくってましたが!w

その方、数ヶ月後に復帰したのですが、復帰前、久し振りに挨拶に来た時には、涙流してみんなに謝ってました。「ひどい事言ってごめんなさい!」って。でも、定年間際の方が、「謝ってたけど、私は絶対許しません。」って言ってました。
入院前から感情の起伏が激しかったのですが、復帰後は、みょーに陽気になってました。みんなで「クスリ効いてるなぁー!」と話していたのを思い出します。

なんかスレ違いですね、ごめんなさいっ。
216実習生さん:2009/09/20(日) 19:26:06 ID:ZzL+Tm+o
>>211-212
>>211の先生は躁鬱の躁期なんじゃないの?
大変だよねえ。明日は我が身か。。
217実習生さん:2009/09/20(日) 19:36:26 ID:LgMTF+1w
>>215
治ったわけではないので、その先生、これからも同じこと繰り返すかもしれませんね。

>>216
確かに、そういう可能性もありますね。
いろんな病気になる先生がいて、自分もそうなるかもしれないし、
そうならなくても、そうなった先生のせいで被害を受ける立場になるかもしれない。
この商売、いろいろな覚悟が必要です。
218実習生さん:2009/09/20(日) 20:01:12 ID:kM2jXVbX
>>215
俺は許さない奴に許してもらいたいと思わんな
自分を嫌う奴に好かれる必要なし
嫌われ悪口言われて平気な方だから
219実習生さん:2009/09/20(日) 20:23:22 ID:iih8hR+R
>>218
和歌復活!!!www
220実習生さん:2009/09/20(日) 20:34:42 ID:kM2jXVbX
自分を嫌う人に何故好かれなければならないのか
221実習生さん:2009/09/20(日) 20:43:48 ID:LgMTF+1w
和歌って、どんな教師になって、どんなふうにホームルーム経営をしていくんだろう?
個人的にとても興味がある。
222実習生さん:2009/09/20(日) 20:57:18 ID:TEaeM8DM
>>220
相手が生徒でも?
223実習生さん:2009/09/20(日) 20:59:34 ID:kM2jXVbX
>>222
生徒とは信頼確立せな教育活動成り立たんやろいな
さらに教員との連携も大切
ですが、嫌われるのを怖れる人は利用され搾取されます
224実習生さん:2009/09/20(日) 21:00:50 ID:iih8hR+R
>>222
生徒全員に好かれようなんておこがましいw
225実習生さん:2009/09/20(日) 21:14:44 ID:TEaeM8DM
>>224
姿勢についてですよ!
結果はともかく。
226実習生さん:2009/09/20(日) 21:18:15 ID:kM2jXVbX
また後で詳しく書くわ
227実習生さん:2009/09/20(日) 21:22:13 ID:kM2jXVbX
とにかく嫌われるのを恐れてたら付け込まれる
世の中にはずるい人間がたくさんいる。知り合いの過労で死んだ先生もそうだった
いい人の行動は素晴らしい
だがその行動の動機は何なのか
いつも笑顔の人は人が好きだから笑顔の人もいれば嫌われたくないから必死で笑顔の人もいる。
228実習生さん:2009/09/20(日) 21:24:58 ID:kM2jXVbX
殺人事件が起こるとよく、「あんなにいい人が何故」「理解に苦しむ」と周りは言う
自殺した人に
「いつも明るい元気な人」「優しい人だった」
と周りはいう
周りは行動の動機を見ていない
これなら堂々と嫌われた方がまだよい
229実習生さん:2009/09/20(日) 21:29:06 ID:kM2jXVbX
さんざん嫌われるのを怖がっている人に仕事を押し付け、自分は楽をしておきながら、その人が過労で死ぬと
「〜というシステムがあれば〜先生は死なずに済んだ。」などと言い出す
死んでも利用される
230実習生さん:2009/09/20(日) 21:35:29 ID:kM2jXVbX
自分を嫌う人にわざわざ好かれようとして無理をする人がいる
NOを言えない人である
ずるい人間は弱い人を見抜くのが実にうまい
ずるい人ほど権利を主張し、弱い人は利用されつづけてもなお「生きててごめんなさい」と感じる
相手の不機嫌が恐ろしく見えるのは錯覚だ
231実習生さん:2009/09/20(日) 21:42:01 ID:kM2jXVbX
生徒には
「あの先生は口うるさくてむかつくが、言ってるこっと行動は一貫してるな」
「前と言ってることは同じやな」
「気分で怒らず、誰にも平等に叱ってるな」
という関係が信頼にかかわるんではないか
232実習生さん:2009/09/20(日) 21:45:28 ID:kM2jXVbX
おっ
俺なかなかまともなこと言ってるな
233実習生さん:2009/09/20(日) 21:47:25 ID:ZzL+Tm+o
和歌さんの言うとおりだね。
上から目線で偉そうにお説教する人。誰にでも先生ぶって一席ぶつ人。
人に指摘されれば、「自分は注意する立場だから」、
「相手のほうがひどいことを言ってるから」、「リアルでは礼儀正しいから」
とどこまでも自己を正当化する人。一言一言がブーメラン。お前が言うな状態。
って、あれ?
234実習生さん:2009/09/20(日) 21:51:36 ID:kM2jXVbX
俺は「君」とかいういいかたしないし、また性質が違う
235実習生さん:2009/09/20(日) 22:00:03 ID:iih8hR+R
和歌暴走!!w
236実習生さん:2009/09/20(日) 22:15:05 ID:GdkpVaEV
変なのがわいてるなぁ。

精神病んでる人?
237実習生さん:2009/09/20(日) 22:15:31 ID:kM2jXVbX
暴れるって何よ
別に何もしてないわ
238実習生さん:2009/09/20(日) 22:25:59 ID:iih8hR+R
>>236
そうだよ♪
239実習生さん:2009/09/20(日) 22:30:00 ID:GdkpVaEV
>>238
やっぱりね。
240実習生さん:2009/09/20(日) 22:31:48 ID:GdkpVaEV
狂人は、自分がおかしいことがわからないっていうしね。
241実習生さん:2009/09/20(日) 22:32:16 ID:pQcEYFOA
荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

242実習生さん:2009/09/20(日) 22:33:18 ID:7fTbZ4dZ
本年の統計。不登校ワースト1に選ばれた神奈川県。2009 
 千人当たりの不登校の割合は神奈川県が14・5人と最多で、
 長野県の14・2人が続いた。最も少なかったのは宮崎県の8・3人、
 次いで秋田県の8・8人だった。

採用も簡単。ところが辞めさせるのも簡単。尾行(公安警察?)
を使って被害妄想に追い込み、判断力などを奪って、「辞めないと
分限だ!」(上田県職員)と脅す。本人は怖くて辞表を書く。
でもめても「あんたが自分で書いたんだろ」で終わり。何人もの
同様の手口で辞めている。そのくせ組合で非合法活動をした者
教委で闊歩する世界。
 絶対神奈川の教員は辞めなさい。東京でさえ石原都政で独善的
と言うが、それなりのことは教委もやっている。
243実習生さん:2009/09/20(日) 22:33:59 ID:TEaeM8DM
今、東京中高スレ見てきたけど、すごい&酷いですね。みんなと大揉め!よくまぁあんな時間帯に頑張れるものだと。夜は心のためにも寝た方が良いですよ。

あっちでも「君」って言葉に異常反応してたけど、なんかトラウマでもあるのかな?
244実習生さん:2009/09/20(日) 22:37:00 ID:pQcEYFOA
 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

245実習生さん:2009/09/20(日) 22:38:11 ID:xNhovPGz
>>243
他スレから参りました。

彼は、ボランティア先の学校で個人的にかなり嫌な思いをしたらしい。
1人の教師に言われたことを、全教員に当てはめようとしています。
246実習生さん:2009/09/20(日) 22:39:29 ID:TEaeM8DM
>>242
>尾行(公安警察?)を使って被害妄想に追い込み、

現場にいますが、そんな噂聞いた事ないな。

>絶対神奈川の教員は辞めなさい。
これはちょっと言えてるかな?w
247実習生さん:2009/09/20(日) 22:40:07 ID:GdkpVaEV
>>245
それで精神病んで引きこもり粘着キモオタニートになったんだね。なるほど。
248実習生さん:2009/09/20(日) 22:41:15 ID:ZzL+Tm+o
私は周りにいる大勢の「君」使用者と、辞書の
>[代]二人称の人代名詞。
>1 多く男が同等または目下の相手に対していう語。「―、一緒に行こう」
を信じてるけどね。
少なくとも「『君』は下手のみに使う。ソースは俺周辺」はいただけない。
249実習生さん:2009/09/20(日) 22:57:11 ID:T/m6SEOC
みんな!
赴任するならどんな学校が良い?
レベルとか学科とか!

私は全日制普通科で3学期制の中堅校がいいんだけどな!
えっ?平凡過ぎてダメダメですかね?
250実習生さん:2009/09/20(日) 23:33:05 ID:kM2jXVbX
>>245
読み間違ってます
読解力なさすぎ
情報ってこうやって混乱するんやな
251実習生さん:2009/09/20(日) 23:49:20 ID:kM2jXVbX
>>249
若いうちに大変なとこ経験したら自信つく気がするし、大変でも生徒から教えられる事が多い気もするのでいわゆる教育困難校も経験したいし、進学校でレベル高い内容を教えたり部活指導もやりたい。
中堅も努力しだいで学力延びるし、それをサポートしたい気もする
252実習生さん:2009/09/21(月) 00:00:01 ID:IWxuLwaU
私も全日制普通科中堅校希望。
副教科だからあんまり気にしないけど。
職員がマイペースで職員室の雰囲気が素晴らしい学校…
これは無理かw
253実習生さん:2009/09/21(月) 00:01:01 ID:5ggVc9K9
校長の人事力次第
254実習生さん:2009/09/21(月) 07:37:47 ID:4Wul47te
>>251
和歌さんって、何部を持ちたいの?
255実習生さん:2009/09/21(月) 07:57:41 ID:5ggVc9K9
>>254
おはようございます
運動部ならソフトテニスか硬式テニスかバレーボール
文化部なら書道。
一部を除いて文化部は活気がないけどもっと盛り上げていくべきだよね
あるいは個性的な部活を作っていくべきだよね
小説研究部、古典愛好会、第二外国語研究部、学習部、なんでもいいし大学の非常勤を呼んだりしてもっと文化部は活動すべきだよね
256実習生さん:2009/09/21(月) 07:59:10 ID:5ggVc9K9
文化部は活気がなさすぎ。
257実習生さん:2009/09/21(月) 08:01:26 ID:5ggVc9K9
ま、まだ受かってないし。気が早いのは浪人した時に懲りましたけども

(・m・)クスッ
でも若いうちは運動部がやりたいね
258実習生さん:2009/09/21(月) 08:16:30 ID:4Wul47te
>>255
運動部持てる先生が減っているので、運動部を希望すれば、
先生方にも生徒にも喜ばれるよ。
259実習生さん:2009/09/21(月) 09:15:12 ID:EgkHATv3
【韓国のブログ】韓国芸人チョ・ヘリョン「君が代に拍手」で謝罪
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000046-scn-int

>チョ・ヘリョンは5日、午前イーデイリーSPNと電話インタビューで「『君が代』に対して分からなくて生じた事」、
>「あらかじめ分かっていたら出演しなかった」と答えた。また、所属事務所を通じて「今後このようなことがないように日本の活動を慎重に行う」と再度釈明。

※ヘリョンは創価学会員です、放送局にクレームの電話入れるより直接スポンサーに文句言った方が効果大です。
260実習生さん:2009/09/21(月) 18:08:48 ID:5ggVc9K9
>>258
じゃあ受かればだが、運動部にします
多分、受からん
261実習生さん:2009/09/21(月) 18:50:16 ID:5ggVc9K9
しかし、合格発表の日に合格者がこれから受ける人からの質問にどういう対応するかが1番気になる。

自分で調べるより合格者の生の意見がききたい人もいるから合格者はきちんと答えてあげないと。丁寧に
おもいっきり無視してたのみて痛々しかった
あれで「生徒一人ひとりを〜」とかいうんだから
262実習生さん:2009/09/21(月) 18:54:48 ID:5ggVc9K9
「自分で調べないと」という人がいる。しかしあの時合格者はそういう気持ちより自分に精一杯だったはず。
もっともらしい意見は後付けの理由
しっかり答えてあげましょう。合格発表の日は合格だけの話が飛び交うんじゃないで?採用試験をうける人からもいつもと変わらぬ質問が出る。
自分で調べなくてもいいこともたくさんあるからな。
263実習生さん:2009/09/21(月) 18:56:06 ID:bYP1VtSY
神奈川で採用になった場合の給与が知りたいのですが、教育委員会のページを探しても見当たりません
どなたかご存じないですか?
264実習生さん:2009/09/21(月) 18:59:33 ID:5ggVc9K9
>>263
募集要綱の1番裏やったはず
265実習生さん:2009/09/21(月) 19:00:52 ID:aA2kg0tF
また変なのがわいてる…。

脳の病気?
266実習生さん:2009/09/21(月) 19:18:20 ID:bYP1VtSY
>>264
募集要綱とは実施要項のことだろうか?
実施要項
http://www.pref.kanagawa.jp/siken/kyosyokuin/youkou2.html
は見つかるが、ここのすべてのpdfを開いても見つからない(´・ω・`)
267実習生さん:2009/09/21(月) 19:21:42 ID:5ggVc9K9
あー募集要綱が手元にないんか…
拍子の裏にあるんだけどパソコンには中身だけしかないのかな。んー。給料は安いよ
268実習生さん:2009/09/21(月) 19:31:42 ID:ffFhEwYV
和歌はどこと勘違いしてるのか知らんが、神奈川は紙の募集要項にも初任給の記載はない。
手元の教職課程08/11号には、小中高で修士26、学士24、短大21とあって、特支は記載なし。
269実習生さん:2009/09/21(月) 19:34:25 ID:bYP1VtSY
>>268
私は和歌ではありませんよ
でもありがとう
>>267氏もd
270実習生さん:2009/09/21(月) 19:35:16 ID:5ggVc9K9
あるわいや
(`´)
271実習生さん:2009/09/21(月) 19:38:10 ID:K0YfgY2H
>>270
和歌さん、あっちのスレの回答をお願いします。
272実習生さん:2009/09/21(月) 19:38:24 ID:ffFhEwYV
>>269
あなたが和歌って意味じゃないよw
>>267とかが和歌。
273実習生さん:2009/09/21(月) 19:49:43 ID:5ggVc9K9
国語やら
274実習生さん:2009/09/21(月) 19:57:39 ID:K0YfgY2H
>>273
回答よろしく。
275実習生さん:2009/09/21(月) 20:00:14 ID:5ggVc9K9
いまバイバイさるさんになってるから無理
お前なんか相手ならんからやめて
276実習生さん:2009/09/21(月) 20:02:08 ID:K0YfgY2H
>>275
国語が得意なんでしょう?

277実習生さん:2009/09/21(月) 20:03:43 ID:5ggVc9K9
国語はほとんど満点や言うとるやろが
278実習生さん:2009/09/21(月) 20:03:53 ID:ffFhEwYV
どこのスレの人か知らんが、和歌との会話に神奈川スレを使わないでくれないかな。迷惑この上ない。
279実習生さん:2009/09/21(月) 20:06:24 ID:5ggVc9K9
そうそう
やめとけよ
280実習生さん:2009/09/21(月) 20:09:23 ID:aA2kg0tF
和歌帝国とか、隔離スレ作って、そこから二度と出て来ないでくれるかな。

存在自体、迷惑なんだけど?
281実習生さん:2009/09/21(月) 20:12:32 ID:5ggVc9K9
別にお前が命令する権利はない
それでもどーしても出ていってくださいいうなら
頼みかたを考えな
282実習生さん:2009/09/21(月) 20:25:49 ID:aA2kg0tF
これだけ嫌われまくってなお居座るとは…。

どれだけ図太くて、面の皮厚いわけ?

まともな神経してないな。
283実習生さん:2009/09/21(月) 20:32:32 ID:ffFhEwYV
今日のNGID:5ggVc9K9,K0YfgY2H,aA2kg0tF
284実習生さん:2009/09/21(月) 20:35:27 ID:ZduS1/rd
とかなんとか言いながらみんな和歌に夢中なくせに!
愛されキャラだなあ。
285実習生さん:2009/09/21(月) 20:38:47 ID:aA2kg0tF
和歌ひとりいなくなれば、平和になる。

このカスが書き込みしたスレは、100%荒れる。

どれだけ暇で寂しい人間か知らんが、迷惑極まりないヤツだな。
286実習生さん:2009/09/21(月) 20:39:54 ID:aA2kg0tF
全力で駆逐したいとしか思わんけど?
287実習生さん:2009/09/21(月) 20:40:20 ID:4Wul47te
和歌は神奈川スレのマスコットだからな。(笑)

それは冗談としても、実はID:ffFhEwYVのようなやつが一番うざい。
288実習生さん:2009/09/21(月) 20:40:57 ID:ZduS1/rd
とかなんとか言いながら、和歌に構って暇つぶしてんじゃないの?本当に嫌なら無視するはず!
289実習生さん:2009/09/21(月) 20:41:28 ID:aA2kg0tF
害虫は駆除せんとな。
290実習生さん:2009/09/21(月) 20:41:32 ID:4Wul47te
>>287>>284へのレスね。
291実習生さん:2009/09/21(月) 20:41:37 ID:ffFhEwYV
>>286は全力で和歌のこのスレでの居場所を作っているようにしか見えないが。
292実習生さん:2009/09/21(月) 20:42:06 ID:zNmUfO1K
まぁあれだ。
和歌は人格障害ってやつだ。
精神障害は病気だからわかりやすい。
発達障害も独特だからわかる。
これらは自覚もあるし自分からはあまり関わりを求めない。
人格障害のタチの悪さは自覚がないところと、
迷惑だろうが嫌がられようが人と関わりたがるところだ。
293実習生さん:2009/09/21(月) 20:42:16 ID:aA2kg0tF
ひたすら目障り。
294実習生さん:2009/09/21(月) 20:44:14 ID:aA2kg0tF
>>291
和歌、ID変えてきたのか?www

それとも、PC起動したか?お前、もういいよ
295実習生さん:2009/09/21(月) 20:44:20 ID:ZduS1/rd
和歌がいないスレなんて… きっと寂しくなるよ。うんうん。
296実習生さん:2009/09/21(月) 20:46:08 ID:4Wul47te
和歌のおかげで、きっと採用されてからも、神奈川合格組はいろいろと楽しめる。
ありがたく思わないとね。
297実習生さん:2009/09/21(月) 20:46:47 ID:aA2kg0tF
>>295
なら、隔離スレ作って和歌とふたりで一生こもっておけ。二度と出てこなくていいか、。

利害が一致してよかったな。
298実習生さん:2009/09/21(月) 20:48:02 ID:ZduS1/rd
またまた〜。
299実習生さん:2009/09/21(月) 20:49:10 ID:4Wul47te
というか、ほんとに和歌スレできてるし。。。
300実習生さん:2009/09/21(月) 20:49:19 ID:BSdmmEAL
立てたよ。

「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50
301実習生さん:2009/09/21(月) 20:50:25 ID:4Wul47te
>>300
スレ立て乙、というべきかどうか。。。
302実習生さん:2009/09/21(月) 20:51:29 ID:5ggVc9K9
いらん
それにもう学校始まるから消える
303実習生さん:2009/09/21(月) 20:51:58 ID:aA2kg0tF
>>291
>>295-296

お前ら、よかったな。

思う存分、好きなだけ語ってこいwww
304実習生さん:2009/09/21(月) 20:53:02 ID:aA2kg0tF
>>302
消えるまでの間、隔離スレにこもっておけ。
305実習生さん:2009/09/21(月) 20:53:09 ID:4Wul47te
「消える」といって絶対消えないのが和歌の和歌たるゆえんだが。
おれはあまり気にしてないのでかまわない。
306実習生さん:2009/09/21(月) 20:53:37 ID:ZduS1/rd
和歌がいた夏、2009。
307実習生さん:2009/09/21(月) 20:54:48 ID:ffFhEwYV
>>303
>>291=>>283なんだが、見えてないんだろうなぁ。
てことは、>>300のスレはお前さんと和歌の専用スレなんだが、それもわかってないんだろうなぁ。
308実習生さん:2009/09/21(月) 20:55:22 ID:aA2kg0tF
すでに過去の人物www
309実習生さん:2009/09/21(月) 20:56:23 ID:4Wul47te
>>306
落ちたら、来年もいるが。
310実習生さん:2009/09/21(月) 20:57:42 ID:aA2kg0tF
落ちるだろ。
311実習生さん:2009/09/21(月) 20:58:23 ID:4Wul47te
ってことは、これから数年神奈川スレの主として君臨することになるのかな。
312実習生さん:2009/09/21(月) 20:58:25 ID:ZduS1/rd
和歌の国から、2010夏。
313実習生さん:2009/09/21(月) 20:59:56 ID:ZduS1/rd
来年も高視聴率が期待できそうだね。
314実習生さん:2009/09/21(月) 21:00:15 ID:5ggVc9K9
落ちたら地元の大学院にいく予定なので神奈川はきません。
315実習生さん:2009/09/21(月) 21:01:27 ID:K0YfgY2H
>>314
行けるの?
316実習生さん:2009/09/21(月) 21:02:07 ID:aA2kg0tF
>>314
隔離スレがあるんだから、そっちに書き込めよ。
317実習生さん:2009/09/21(月) 21:02:14 ID:5ggVc9K9
まぁ大丈夫ちゃうか。
318実習生さん:2009/09/21(月) 21:02:30 ID:4Wul47te
おれは和歌は合格すると見ている。
ハロー効果って教採の勉強で習ったでしょ。
慶応文学部生というのは、面接官の心理にけっこう影響を与えるはず。

かえって、ここで和歌をバカにしてた連中の大半が落ちるだろう。
採用試験なんてそんなもの。
319実習生さん:2009/09/21(月) 21:05:32 ID:ffFhEwYV
慶應文学部でこの性格の人間が受かるなら、東大理学部の俺は余裕で受かりそうなもんだけど、どうだろうなぁ。
あんま受かってる気はしないよ。
320実習生さん:2009/09/21(月) 21:05:37 ID:5ggVc9K9
多分受かってないよ
慶応、早稲田程度山ほど受験生いますよ
321実習生さん:2009/09/21(月) 21:06:40 ID:5ggVc9K9
>>319
東大理系で院にいかんのはアホや
322実習生さん:2009/09/21(月) 21:09:01 ID:BSdmmEAL
こちらでお願いします。

「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50

神奈川教採スレ・東京都教採スレ・鬱病スレ等で
大人気の通称「和歌」さんがおおいに語るスレです。

以降「和歌」さんのありがたいお言葉、
「和歌」さんに対する意見・批判・評論・議論はこちらでお願い致します。

上記住人の平和なスレ活用のため、どうかご理解を願います。
323実習生さん:2009/09/21(月) 21:09:26 ID:4Wul47te
慶応文学部でわざわざ教職課程取って公立の高校教諭を目指す人が、
「山ほど」いるということはないはずだけど。
困難高に回されることのない有名私立高の教諭を目指す方が普通なんじゃないの。
324実習生さん:2009/09/21(月) 21:09:43 ID:ffFhEwYV
院に行けってのは耳タコ。
友達からも両親からも散々言われた。
まさか和歌にまで言われるとはねw
その言い分もよく理解した上で判断したよ。
325実習生さん:2009/09/21(月) 21:13:03 ID:5ggVc9K9
>>323
いい私立高校は修士がいるで。
それに私立より公立がいい。高校で嫌な思いしたんでね。マシンスレね最初に書いたが。
いますよ。文学部は
早稲田の文学部教育学部なんて多いよ
326実習生さん:2009/09/21(月) 21:15:53 ID:K0YfgY2H
>>325
それで歌人の方はどうなった?
327実習生さん:2009/09/21(月) 21:16:13 ID:4Wul47te
>>325
>それに私立より公立がいい。

最近は、いい生徒もいい教員もみんな私学に流れるので、
こういうコメントを見るとほっとする。
328実習生さん:2009/09/21(月) 21:19:33 ID:5ggVc9K9
>>326まぁ川柳と俳句は詠む対象が違うだろ。川柳は諷刺的だし俳句はもっと自然とかを詠むし
329実習生さん:2009/09/21(月) 21:23:55 ID:aA2kg0tF
隔離スレ行け
330実習生さん:2009/09/21(月) 21:25:45 ID:aA2kg0tF
悪いことは言わん。

普通の人間と感覚がズレてるから、巣にこもっておくが吉。

隔離されてた方がお前のため。
331実習生さん:2009/09/21(月) 21:28:44 ID:K0YfgY2H
>>328
隔離スレに行け。
332実習生さん:2009/09/21(月) 21:29:48 ID:ffFhEwYV
>>329>>331
お前らもな。
333実習生さん:2009/09/21(月) 21:32:12 ID:4Wul47te
隔離スレに行けって言って行くわけないじゃん。
教員(及び志望者)なら、もっと上手な誘導の仕方を考えないと、
クラス経営で苦労するよ。
334実習生さん:2009/09/21(月) 21:33:11 ID:4Wul47te
あ、行ってた。
おれの見込み違いw
335実習生さん:2009/09/21(月) 21:33:21 ID:8O4hKldw
こうして無駄に300を超えるレスを消費した神奈川スレだが
連休明ければ発表まで10日足らずだ。

ちょっと前にこれから受験するやつの質問に答えようみたいなレスあったけど、
それは個人の自由で答えたいやつは答えればいいし、
無視するやつは無視すればいいんじゃないのか。
訳わからんぞ。
自分が去年ガン無視されて悲しかったのか?
336実習生さん:2009/09/21(月) 21:36:38 ID:aA2kg0tF
>>335
普通の人間とは感覚がズレてるから、何言っても無駄。
337実習生さん:2009/09/21(月) 21:37:48 ID:5ggVc9K9
>>336
世界一周のことまだ怒ってるんかいな
338実習生さん:2009/09/21(月) 21:44:11 ID:4Wul47te
合格発表11日前でしょ。
誰だって気がそぞろになって当たり前。
多少スレが荒れたって大目に見てもいいんじゃないかな。
(和歌はかなり前からこんな調子だったが)
合格でも不合格でも、夢から覚めたあと、
自分の書き込みを振り返って、あんなバカなこと書いてたのか、
と振り返ることによって、みんな一歩成長できて、
そんな経験がいい教師へと近づけるもの。
そんなふうに考えてるおれは、甘いのだろうか。
339実習生さん:2009/09/21(月) 21:56:15 ID:5WuCsgec
このスレにいて自分が成長する可能性はあるのだろうか…。
自分としては発表後どんな流れになるのか興味ある。
340実習生さん:2009/09/21(月) 22:01:26 ID:5ggVc9K9
不況で周りの学生が必死な中、ただ待っているだけの身は辛いことです
341実習生さん:2009/09/21(月) 22:08:32 ID:4Wul47te
>>340
>ただ待っているだけ

待ち時間でも自分磨きはできるよ。
高校国語教師志望なら、本をひたすら読みまくるのはどう?
専門は古文らしいけど、文藝春秋を買えば直近の芥川賞受賞作が読めるし、
村上春樹の『1Q84』などのベストセラーは最低押さえておかないと。
おれは流行追いが嫌いなので、この2週間で『海辺のカフカ』を読了した。
暇つぶしにもちょうどいいしね、読書。
342実習生さん:2009/09/21(月) 22:11:09 ID:MV9+MhBG
岡山出身で関西の女子大出てます。山梨県で来年から公務員として働きますが、神奈川県の方が山梨に持つイメージってどんな感じでしょう?
343実習生さん:2009/09/21(月) 22:13:55 ID:4Wul47te
>>342
無関係というイメージ。
344実習生さん:2009/09/21(月) 23:00:40 ID:jpRUYIPJ
≫342 小生は山梨に勤め今神奈川です。どんなことを知りたい?
345実習生さん:2009/09/21(月) 23:33:00 ID:BSdmmEAL
もう10日そこそこか…
一時はおさまった不安な気持ちがまたムクムクと沸き上がってきてる。
346実習生さん:2009/09/22(火) 00:50:31 ID:hn127eu5
>>345
そのムクムクと沸き上がり、起き上ってきた気持ちを
一時的に発散・解放し、なんとかやり過ごすために、
今宵もまたマウス左手に慰(ry

あぁ、こんなフザケた俺が聖職者になれるのだろうか?
347実習生さん:2009/09/22(火) 01:08:14 ID:00mWfoTv
>>346
大丈夫だよ!君なら立派な性職者になれるよ!!
348実習生さん:2009/09/22(火) 01:55:55 ID:AGkDlba6
大丈夫だ。
教師はもはや聖職ですらない。
349実習生さん:2009/09/22(火) 02:20:11 ID:0zrz18M5
>>347
ナイス!ベタベタな突っ込みw
350実習生さん:2009/09/22(火) 07:15:19 ID:fgQ+anmH
基地外ユダヤが人工地震を起こすようだぞ

【緊急情報拡散願い】

ついに来ました。

大きい動きです。250nT超えてきました。ほぼ間違いありません。もう一度言います。

友人、知人、親類縁者、あらゆるつながりを駆使して巨大地震がくることを教えて下さい。

四川地震より大きいのが来る可能性があります。
http://g★olde★ntam★atama.b★lo★g84.fc2.c★om/
★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★

★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★
★★★千葉、静岡、東京、関東で大地震が起きる可能性が非常に高くなっています★★★

★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★危険度MAX★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★
警告!連休中の21、22、23日が危ない!かも2
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1253494015/
【大気イオン】e-PISCO Part11【また延長】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1252991726/
351実習生さん:2009/09/22(火) 08:11:35 ID:00mWfoTv
>>349
ありがとう!
いやあ、やっぱり鉄板なレスはしとくべきかなあと思ってw
352実習生さん:2009/09/22(火) 11:51:00 ID:F12s6PNo
合格発表までのこの期間、
羽を伸ばしたいが、
小心者なので何も手につかん。
充実した休日過ごしたいなー。
353実習生さん:2009/09/22(火) 19:13:22 ID:6g20Iuc+
連続強姦の男に懲役10年判決 神戸地裁

女性を車に連れ込み、自宅などで乱暴したとして、強姦罪などに問われた運転手黄利一被告(35)=川西市火打=の判決公判が4日、神戸地裁であり、
東尾龍一裁判長は「被害者の人格を無視した卑劣な犯行」として懲役10年(求刑懲役13年)を言い渡した。
判決によると、黄被告は一人歩きの女性を狙い、2008年8月、川西市内の路上で10代の女性を強引に車内に連れ込み、
自宅に連れ帰り乱暴したのをはじめ、07年11月から逮捕されるまで計5人に、わいせつな行為や乱暴をした。
神戸新聞
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001987104.shtml

>運転手黄利一被告(35)=川西市火打=

毎日新聞地方版
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/archive/news/2009/06/05/20090605ddlk28040361000c.html

>同市火打、運転手、藤田利一被告(35)
354実習生さん:2009/09/22(火) 20:02:01 ID:UlhihCLX
やっぱ真面目な子が得する世界じゃないとダメ
355実習生さん:2009/09/22(火) 20:03:53 ID:pr8nq1hh
>>354
和歌さん、突然どうしたの?
すれ違い?
356実習生さん:2009/09/22(火) 20:08:46 ID:UlhihCLX
いや、採用試験でも学校でも真面目な人が報われる世界じゃないとダメ
要領ばっかりいい人が時代はおわった
357実習生さん:2009/09/22(火) 20:10:45 ID:pr8nq1hh
>>356
心境としては和歌さんに同意だけど、要領いい人はやっぱり得だよ。
358実習生さん:2009/09/22(火) 20:13:30 ID:UlhihCLX
そうですか…
359実習生さん:2009/09/22(火) 20:37:54 ID:pr8nq1hh
>>358
まあ、人生は損得ばかりでもないから、
結局は自分らしくやっていけばいいんじゃないかな。
360実習生さん:2009/09/22(火) 20:39:00 ID:pr8nq1hh
と書いたけど、今は鬱病スレで忙しそうだね。。。
361実習生さん:2009/09/22(火) 21:03:06 ID:UlhihCLX
体調崩した時に人は人に優しくなれるね
362実習生さん:2009/09/22(火) 21:10:52 ID:pr8nq1hh
今日は不思議なつぶやきが多いね。
もしかして、和歌さん、体調を崩したの?
363実習生さん:2009/09/22(火) 21:12:23 ID:UlhihCLX
いいえ
あんまりゴタゴタ長々しく抜かすのはやめただけ
364実習生さん:2009/09/22(火) 21:24:12 ID:UlhihCLX
正論を言っても人は納得しない。人を説得するには信頼が確立していなければならない。

また、道徳的に許せないと人は犯罪者に訴えるが、彼らはもっと前の段階で生きることを教えられていないからわからない
365実習生さん:2009/09/22(火) 21:30:58 ID:pr8nq1hh
>>364
>正論を言っても人は納得しない。人を説得するには信頼が確立していなければならない。

すばらしい。
一般社会人でももちろんそう。
特に、教員は子どもや保護者、また上司や同僚との信頼関係がないと、仕事にならないでしょうから。
366実習生さん:2009/09/22(火) 21:48:29 ID:UlhihCLX
人は幸せになるために生まれてきたのではありません
自らの運命を成就するために生まれてきたのです
(ロマンロラン「ジャンクリストフ」より)
367実習生さん:2009/09/23(水) 18:02:55 ID:RINzWylA
不合格発表まであと8日と16時間
368実習生さん:2009/09/23(水) 19:18:00 ID:TGyswnhm
不覚にもわろた
369実習生さん:2009/09/23(水) 19:20:22 ID:y62zPxgQ
何も可笑しなぃわぇー
(`´)(T_T)
370実習生さん:2009/09/23(水) 20:12:37 ID:y62zPxgQ
レスを読み返して、やはり俺は割りとまともだと気付いた
371実習生さん:2009/09/23(水) 20:28:13 ID:RINzWylA
不合格発表まであと8日と13時間30分

>>370
和歌さん、「教師は世間知らず」スレでも大活躍ですね。
私は、最後の一葉が樹から落ちるのを待つ病人の気分です。
372実習生さん:2009/09/23(水) 20:28:40 ID:Od7h7IDE
>>367
いい感じにネガティブになってるなw


一緒に地獄へ落ちよう、兄弟…
373実習生さん:2009/09/23(水) 20:42:09 ID:y62zPxgQ
まぁ半ば期待させる面接だから傷つくのを恐れて絶望にかられた自分を演じ、自分も気付かないようにしてるんよね
俺も含めてね
謙虚ではなく傷つきたくないから
374実習生さん:2009/09/23(水) 20:51:23 ID:6ELEqbOn
ところで

教師のわいせつ事件、いつも思うんだが大きく報道しすぎじゃないか?

最近の中高生は成長も早いし、肌の露出も大きい

中には向こうから挑発する子もいて、全く教師側が悪いとは言えない

もっと軽く報道するべきだ
375実習生さん:2009/09/23(水) 20:53:53 ID:y62zPxgQ
俺は猥褻な行為働く教員は1番最低だと思う
376実習生さん:2009/09/23(水) 21:05:52 ID:Od7h7IDE
>>373
そりゃあ、「ぎゃああああ!!!落ちたああああ!!!」よりも、「やっぱり落ちたか…」の方が精神的に幾分マシだろうさ。
面接の感触に気を良くしてお空に舞い上がった状態から地面に叩きつけられるよりも、はじめから地面にへばりついて衝撃に備えてからダメージを受けようってことだね。
逆に、受かる可能性も考えれば…

何かイヤな感じもするが、落ちた気分でいた方がどっちに転んでも得じゃね?w


そうそう、俺は教員が猥褻したら、大きく報道されて当然と思うよ。
子どもを守り育てる教員の社会的責任を考えたら、ただの猥褻事件じゃ済まないよ。
377実習生さん:2009/09/23(水) 21:06:21 ID:wCS1fUE6
やはり今年も2次配点は

個人面接200点
模擬授業・討論40点
論文40点
実技40点

だろうか?

ただ、今年は1次の集団面接の代わりに集団討論ができたから
模擬が40点が80点になるのかな?だったらうれしい。
378実習生さん:2009/09/23(水) 21:14:20 ID:y62zPxgQ
そうそう。論文もあるんやったな。忘れてたがそこで足切りが何人いるか…
379実習生さん:2009/09/23(水) 21:32:46 ID:RINzWylA
不合格発表まであと8日と12時間30分

性犯罪のコピペにマジレスしたり、みんな元気でうらやましい。
ところで、私も模擬授業の配点が高い方がうれしい。
ただ、協議をみんな討論って書いてるけど、
私の班はちっとも討論になっていませんでしたが。
ほかの班はちゃんと討論になっていたのですか?
380実習生さん:2009/09/23(水) 21:48:10 ID:wCS1fUE6
>>378
足切りは昨年は、
論文・模擬・実技各10点だからよっぽど悪くない限り大丈夫だと思うよ。

問題は個人面接。足切りが90点だから、かなりひっかかると思う。
昨年の合格最低点も320満点中、約160点だから、得点率ベースでは、
最低点ちょい下が足切りボーダーみたいなもん。

381実習生さん:2009/09/23(水) 21:49:40 ID:a4PaW1Y5
>>379
あくまでも集団討論でなく集団協議なんだから
討論でなくておkのはず。
むしろ批判等するほうが協調性ないってとられかねないと思われ。
382実習生さん:2009/09/23(水) 21:54:01 ID:Od7h7IDE
>>379
結果発表までの時間をコツコツ計算している君も、ある意味元気だと思うぞw

>>381のご意見の通りと思う。
俺のグループでは、協議の際に面接官から「他者の意見を否定したら失格」みたいな注意があった。そのためか、少なくとも討論にはなってなかった。
模擬授業のテーマ(言語活動の充実)に関して、どのように考えるか、どのようなアプローチがあるかを各々が出し、一通り出揃ったら意見の統合を図る。
と言った具合だった。
383実習生さん:2009/09/23(水) 22:24:07 ID:8k9mqYc/
>>374
犯罪予備軍乙
384実習生さん:2009/09/23(水) 22:27:25 ID:sijhKJ68
個人攻撃すんなっていう注意を「他者の意見を否定したら失格」なんて曲解するレベルの人がいるのを見て、なんか安心してる俺がいる。
385実習生さん:2009/09/23(水) 22:48:25 ID:y62zPxgQ
>>384
うん。議論なんだから反論とかはしていいはずだよね
言い方が大事であって
反論しないのは協調ではなく同調
386実習生さん:2009/09/23(水) 23:14:32 ID:wCS1fUE6
>>384,385
釣りなのかはわからんが、こういう協議はふつうブレーンストーミングだよ。

批判した奴は協調性でDかEになるよ。

387実習生さん:2009/09/23(水) 23:51:13 ID:y62zPxgQ
あらっ
じゃあアカンわ
388実習生さん:2009/09/23(水) 23:56:10 ID:9ZtoL6r7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |


389実習生さん:2009/09/23(水) 23:58:01 ID:sijhKJ68
とりあえずブレストする流れなのに空気読まずに反論し始めたりしたらそりゃ減点だろうけど、それだけしかしちゃいかんというもんでもないでしょ。
と俺は思っていたのだが。
いや、まぁうちんとこは結局ブレストに終始してたけどさ。
390実習生さん:2009/09/24(木) 00:56:52 ID:FS+taKok
昨日発売の教員養成セミナーに独自調査の神奈川の配点載ってるね

http://book.jiji.com/kyouin/seminar/brandnew.html

神奈川の模擬・協議の配点と実技の配点にびっくりした。
391実習生さん:2009/09/24(木) 07:07:39 ID:j0X0kuuR
>>390
情報ありがとう。早速立ち読みしてみます。
392実習生さん:2009/09/24(木) 08:38:24 ID:zSpgGaF6
自分の裸画像を送信 女子高生3人を異例の書類送検へ 神奈川県警
※引用元URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000510-san-soci

本件は受信者の求めに応じて、という経緯だが、いろいろ考えると怖いな。
自身へのリスクも大きいだろうが、教員を陥れる目的で猥褻画像を送信する生徒も
ありえるのでは。痴漢捏造で無実の男を脅して金ふんだくる人間がいる世の中だし。

実習の注意事項を見たり教採の勉強してると、「安易にアドレスを生徒に教えるな」
という文言が見られるけど、自分の立場を守る意味でも、俺はその通りだと思うね。
393実習生さん:2009/09/24(木) 16:01:03 ID:+8SGO4bS
>>384
俺も少し安心したわ

いくら協議だからと言って、間違いに反論しないのはおかしい
もちろん言い方はやんわりと、だけどな
394実習生さん:2009/09/24(木) 16:37:30 ID:6Cr+OlTO
>>390
無駄足な情報ね
395実習生さん:2009/09/24(木) 17:17:56 ID:hUi+wfnL
>>394
無駄足にもほどがあるよね。
396実習生さん:2009/09/24(木) 17:32:40 ID:u2gPmyMY
配点教えて
397実習生さん:2009/09/24(木) 18:11:37 ID:6Cr+OlTO
>>396
情報は自分の足で確かめるのが一番。
掲示板での情報に流されてはいけない。

といっても、私自身は流されて確かめにいったけれどもね。

>>390の情報は、無駄足になる、とだけ言っておきます。
398実習生さん:2009/09/24(木) 18:36:00 ID:7+27xye0
不合格発表まであと7日と15時間30分
399実習生さん:2009/09/24(木) 18:46:04 ID:u2gPmyMY
縁起悪いで
400実習生さん:2009/09/24(木) 18:53:45 ID:u2gPmyMY
合格しますようにと祈ろう。
そんな不合格不合格って書かんと
401実習生さん:2009/09/24(木) 19:10:45 ID:AAx5sQ0P
>>400
お前はおちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
m9(=皿=)どーーーーん!!
402実習生さん:2009/09/24(木) 19:12:43 ID:u2gPmyMY
やかましわえ
(`´)
403実習生さん:2009/09/24(木) 19:40:43 ID:TrAhsHt1
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道

【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
        審議に圧力をかけた。

【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
        共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」

ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
404実習生さん:2009/09/24(木) 20:09:25 ID:mP56eiUi
教員養成セミナー見た方、小学校の配点(独自予想?)教えてください!!
無駄足でもいいから、何卒おねがいしますぅ
近隣の本屋に教セミ売ってないんです……
405実習生さん:2009/09/24(木) 20:22:10 ID:x+2ks5se
>>404
だから…無駄足なんだよね…。
さっき帰りがけに立ち読みしたけど。
406実習生さん:2009/09/24(木) 20:28:36 ID:u2gPmyMY
載ってないんちゃうんか?
407実習生さん:2009/09/24(木) 20:28:52 ID:pEGy0eUi
そんなの気にしても、落ちる奴は落ちる
408実習生さん:2009/09/24(木) 20:41:35 ID:mP56eiUi
>>407
そりゃそーだ!

でも、なんか気になるじゃん…
「大したことない」的なこと言って教えてくれないのって
偶然聞いてしまったうわさ話とか二度聞きしたときとか

>>405
おねげーしますm(_ _)m
409実習生さん:2009/09/24(木) 20:50:45 ID:GWdJzkqM
>>406
お前はおちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
m9(=皿=)どーーーーん!!
410実習生さん:2009/09/24(木) 21:04:08 ID:7+27xye0
まあ、みんな、けんかしないで明るく行こう

不合格発表まであと7日と13時間
411実習生さん:2009/09/24(木) 22:47:57 ID:u2gPmyMY
>>409
やっかっまっしわえ
(`´)
まだ言うんかい
(`´)
412実習生さん:2009/09/24(木) 23:24:55 ID:GWdJzkqM
>>411
お前はおちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
m9(=皿=)どーーーーん!!
413実習生さん:2009/09/25(金) 00:08:32 ID:iLTLEGxS
どうせ調査とか言っておきながら、去年と変わってない点数が載ってるってことでしょ。
414実習生さん:2009/09/25(金) 06:05:57 ID:Q3TBUrFS
論文40*模擬授業40*集団討議40*個人面接200
415実習生さん:2009/09/25(金) 07:53:58 ID:9CyTqse+
おはようございます
今日も午前中に神社行って合格祈っておこうっと

スーツ着たらほんとに小泉孝太郎みたいやわ
(#^.^#)
416実習生さん:2009/09/25(金) 08:16:05 ID:9CyTqse+
一つ非常に気になったんだけど、結構俺みたいなのに対して「人格障害」とか決めつけてる人いるけどさ、これ、生徒にはそんな簡単に決めつけないよね?
「こいつはLDだな」とか。そういう診断はスクールカウンセラーしかできないんだからね。勝手に決めつけてその方向で対応すると大変なことになるからな。
ま、当たり前のことだが
417実習生さん:2009/09/25(金) 08:40:05 ID:9CyTqse+
全く漢字が覚えられない生徒に対して「LDか」と思ったが、根気よく指導したら八割取った子供もいるからな
教員が軽々しく決めつける態度はLDの子供にも、そうでない子供にも失礼になるしね。専門家でもないのに、「自分は常識人」という態度持って傲慢になるから決めつけがはじまる。
418実習生さん:2009/09/25(金) 10:21:35 ID:gPqyKJgG
流れはやいなぁこのスレ。
とりあえず>>372
矢車さん乙
419実習生さん:2009/09/25(金) 10:27:31 ID:DnTb7tX0
発表の20日弱前に立って、そっから10日ちょいで400か。
直前は加速するだろうから、ちょうど発表の頃に埋まるぐらいかもね。
420実習生さん:2009/09/25(金) 10:27:40 ID:yUb77b+O
>>415
お前はおちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
おちろ〜
m9(=皿=)どーーーーん!!
421実習生さん:2009/09/25(金) 12:16:47 ID:FlD9BBPW
スクールカウンセラーも診断しちゃダメ。
診断できるのは医師のみ。
それ以外は医師法違反だよー。
422実習生さん:2009/09/25(金) 15:09:17 ID:Q3TBUrFS
来週?
423実習生さん:2009/09/25(金) 15:25:50 ID:29l/pU/R
だなぁ…
424実習生さん:2009/09/25(金) 16:45:05 ID:9mRpl57C
>>415
いつも元気な和歌さんに励まされている今日この頃です。
和歌さんは大丈夫ですよ。
私が言うから間違いないです。

不合格発表まであと6日と17時間15分
425実習生さん:2009/09/25(金) 17:17:35 ID:yUb77b+O
和歌受かったら本人特定されるよw
426実習生さん:2009/09/25(金) 17:28:29 ID:9mRpl57C
>>425
採用されたら、特定なんて小さなこと。
2010年採用組で「和歌の会」という同期会をつくって、
休みの日ごとに親睦を深めるのもいいんじゃないですか。

不合格発表まであと6日と16時間30分
427実習生さん:2009/09/25(金) 17:36:13 ID:DnTb7tX0
和歌の会wwwwwwwwww
428実習生さん:2009/09/25(金) 17:40:41 ID:9CyTqse+
>>421
すみません
429実習生さん:2009/09/25(金) 17:52:37 ID:9mRpl57C
和歌の会に入りたいけど、
そもそも私には和歌の会に入る資格が得られなさそうです。

不合格発表まであと6日と16時間
430実習生さん:2009/09/25(金) 18:13:24 ID:9CyTqse+
多分俺も落ちてるが、もし他落ちて神奈川受かったらみんなにいじめられそうやから確かに怖いな
顔で多分わかるし…

いらんこと言わんかったらよかった
でも俺そんなにむちゃくちゃなこと言ってない
431実習生さん:2009/09/25(金) 18:17:22 ID:9CyTqse+
俺は「君」という言葉遣いする勘違いやらやたら先生面するのやらに言っただけ。世界一周の件は余計な事言ったが。

みんな誤解してる
俺は相手に死ねとかカスとかも言ったことないし。
432実習生さん:2009/09/25(金) 18:49:55 ID:9mRpl57C
>>431
和歌さんこそ誤解してるよ。
和歌さんは人気者になれるよ。
採用後きっと自分の時間持てないくらい、お誘いがあると思うよ。

不合格発表まであと6日と15時間
433実習生さん:2009/09/25(金) 19:18:31 ID:naO9cV6s
>>432
「うわぁ…。コレが、連日2ちゃんに張り付いて荒らし回っていた『和歌』かぁ…」
「あれだけ醜態晒して、よくもまぁ、恥ずかしげもなく来れたよなぁ」

としか思わんけど?
434実習生さん:2009/09/25(金) 19:42:13 ID:wJyv6Qgm
どういうことを言ってるかは周りが判断するもんだと思うよ。
氏ねだの言わないのは当然であって、そういうことを言う人を引き合いにして
自分は言わないから云々ということに意味を感じないな。

私は周りにいる大勢の「君」使用者と、辞書の
>[代]二人称の人代名詞。
>1 多く男が同等または目下の相手に対していう語。「―、一緒に行こう」
を信じてるけどね。
少なくとも「『君』は下手のみに使う。ソースは俺周辺」はいただけない。
435実習生さん:2009/09/25(金) 19:46:38 ID:9CyTqse+
君」
は不自然なのわからんかな
436実習生さん:2009/09/25(金) 19:51:17 ID:9CyTqse+
少なくとも現代の日常会話で対等な立場に「君」はつかわんよ
437実習生さん:2009/09/25(金) 19:53:11 ID:naO9cV6s
やっぱり、和歌=頭イタタなキ〇ガイだな。

コイツは、誰彼かまわず、突っ掛かってくる。

見かけても、半径3メートル以内には近づかないようにするわ。
438実習生さん:2009/09/25(金) 19:53:51 ID:9CyTqse+
>>434みたいなセリフはな、ごっついアホな奴がいうねん
439実習生さん:2009/09/25(金) 19:55:22 ID:9CyTqse+
>>437
「きちがい」って言葉使ったらあかんで
440実習生さん:2009/09/25(金) 20:08:42 ID:DnTb7tX0
今日のNGID:9CyTqse+,naO9cV6s
441実習生さん:2009/09/25(金) 20:11:32 ID:naO9cV6s
>>439
わざわざ伏せ字にしてやってるだろうが、カ〇

>>434 はもっともな意見。客観的に見て、和歌の方がおかしい。面接官にもその調子で突っ掛かっていったのか?
442実習生さん:2009/09/25(金) 20:11:49 ID:9CyTqse+
>>440
大学院いかんの?
443実習生さん:2009/09/25(金) 20:16:20 ID:DnTb7tX0
和歌さんのなかでは、俺が院に行かない人だってことをよく覚えてたねw
444実習生さん:2009/09/25(金) 20:16:36 ID:9CyTqse+
>>441
隠しても人に向けて言っていいわけじゃない
誤解もされてるし
445実習生さん:2009/09/25(金) 20:17:43 ID:DnTb7tX0
打った文章直そうとしたらなんか日本語変になった。
何にしても、よく覚えてたね。
446実習生さん:2009/09/25(金) 20:18:56 ID:9CyTqse+
>>445
東大理学部で教員ってほんとかね
447実習生さん:2009/09/25(金) 20:19:01 ID:O9PN6lYT
ここは神奈川県の教員採用に関するスレです。

「和歌」さんのスケールが大きすぎてここの住人は『貴方』を理解することができません。
今後、『貴方』のありがたい御説、それに対する意見・批判・評論、
及び二人称に関する議論はこちらでお願いできませんか?

「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50

お互いのため何卒、ご協力お願い申し上げます。
448実習生さん:2009/09/25(金) 20:20:32 ID:DnTb7tX0
>>446
うん。続きはここじゃなくて和歌さんのスレ行って話そうか。
449実習生さん:2009/09/25(金) 20:30:27 ID:naO9cV6s
>>444
和歌みたいに、連日朝から晩まで2ちゃんに張り付いて、毎回同じようなことをしつこく粘着レスする人種をなんて呼ぶのだ?
450実習生さん:2009/09/25(金) 20:33:42 ID:MQpUWgCY
>>449
「第二放送局愛好家」
451実習生さん:2009/09/25(金) 21:08:32 ID:9mRpl57C
和歌さんが受かるのなら、私も受かりますように。
私が落ちるのなら、和歌さんも落ちますように。

不合格発表まであと6日と13時間
452実習生さん:2009/09/25(金) 22:02:33 ID:FMe2D+t7
もうそろそろ判定会議が終了するころかな。
453実習生さん:2009/09/25(金) 22:10:46 ID:9CyTqse+
判定会議なんてあるんだ
454実習生さん:2009/09/25(金) 22:24:17 ID:MQpUWgCY
>>453
あなたはそれぐらい想像つかないのか?
455実習生さん:2009/09/25(金) 22:26:51 ID:9CyTqse+
点数で出るんやろ
456実習生さん:2009/09/25(金) 22:32:10 ID:MQpUWgCY
>>455
いろいろとあるんですよ。
457実習生さん:2009/09/25(金) 22:33:22 ID:9CyTqse+
>>456
何があるんや
何で知ってるん?
458実習生さん:2009/09/25(金) 22:35:59 ID:9CyTqse+
いろいろってどういうことやねん
(`´)
459実習生さん:2009/09/25(金) 22:37:47 ID:MQpUWgCY
>>458
「excelで数値をソートして、はい決定!」みたいなものではない、ということ。
460実習生さん:2009/09/25(金) 22:40:35 ID:9CyTqse+
>>459
詳しく。
お前が何で知ってるんか知らんがな
口先だけで物言うからな、教員は
461実習生さん:2009/09/25(金) 22:44:41 ID:MQpUWgCY
>>460
そんなもん、民間だろうが公務員だろうがいっしょ。
点数だけ、数値化されたものだけで採否は決まらない。

教員採用試験と呼ばれるものが正式には「採用に名簿に記載される候補者」を決めるものであることを
考えればわかるだろう。
462実習生さん:2009/09/25(金) 22:46:11 ID:9CyTqse+
>>461
ん?じゃあ例えばどんなことすんの?
463実習生さん:2009/09/25(金) 22:51:37 ID:MQpUWgCY
>>462
・その自治体の教員の男女比、年齢構成のバランスの考慮
・その自治体が求めている教師像に合う候補者のニーズに合っているか
・スポーツや特技などの特筆すべき事項の考慮

これらが、1次・2次の試験の成績に加味して合否が決まるのは当然だろう。
464実習生さん:2009/09/25(金) 22:55:57 ID:9CyTqse+
>>463
なるほど
あの点数は会議で出すんかいな
465実習生さん:2009/09/25(金) 23:11:37 ID:9mRpl57C
神奈川は会議なんてないよ。
↓は去年の流れ(ソースは既に削除されている)だけど、今年もたぶん同じ。

教職員課スタッフによる合否判定の線引き
           ↓
教職員課長ヒアリング
           ↓
教育局長ヒアリング
           ↓
教育長ヒアリング(最終合否決定)

不合格発表まであと6日と11時間
466実習生さん:2009/09/25(金) 23:24:16 ID:MQpUWgCY
失礼。上記の僕の書き込みは「一般的な話」として考えてください。
467実習生さん:2009/09/25(金) 23:52:19 ID:Q3TBUrFS
ただしそこに大どんでん返しの推薦ポイントがつくけどね。
私の周りで公言、個人的に聞いた、大体察しがつく、人だけでも結構いる。ただでさえ採用少ない高校で相当数の人にあれやられると辛い。
てか本当に凄い人が受かってたりするから怖い。
468実習生さん:2009/09/26(土) 02:05:56 ID:Q0kFWf9g
そろそろ合格者判定会議があるのかな?
469実習生さん:2009/09/26(土) 03:25:29 ID:tPPMpu8h
>>466
「失礼」じゃない。
「ごめんなさい」や
470実習生さん:2009/09/26(土) 03:33:52 ID:tPPMpu8h
人に謝るということに慣れてないんかね
何が
「失礼」や
人に向かって偉そうに言うといて
「ごめんなさい」を言えごめんなさいを
471実習生さん:2009/09/26(土) 05:32:42 ID:NfwCuWNo
喧嘩良くない。みんな発表まで明るく元気に行こう。

不合格発表まであと6日と4時間30分
472実習生さん:2009/09/26(土) 07:14:19 ID:tPPMpu8h
おはようございます
もうすぐか
473実習生さん:2009/09/26(土) 07:30:41 ID:34NaUhL6
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
474実習生さん:2009/09/26(土) 09:01:54 ID:Mli6OaG7
>>469
>>470

とても言葉が子どもっぽいな。もしかして、お子様?
475実習生さん:2009/09/26(土) 09:09:20 ID:tPPMpu8h
>>474
それをお子様というという人は一度も本気で反省したことのない人
476実習生さん:2009/09/26(土) 09:13:25 ID:tPPMpu8h
「すみません」「ごめんなさい」が言えない人は、反省しない。
「すみません、すみません」と二回言う人は本音は「早く許して、私を解放して」である。一度だけ「すみませんでした」を言える人は強い人
対等な立場にむかって「申し訳ない」も斜に構えた幼稚な大人が使う
477実習生さん:2009/09/26(土) 09:18:34 ID:tPPMpu8h
「申し訳ない」は上が下に使う。「ま、許してくれたまえ」ということ。自信家の人や一人っ子、あまり謝るという経験のない人が対等な立場に「申し訳ない」を使う。
悪いことをしたら「ごめん」である。対等な立場には語気を強め「ごめん」が1番誠意がある。「ごめんね」はもう少し軽い謝罪の時
478実習生さん:2009/09/26(土) 09:32:45 ID:Mli6OaG7
>>475-477

失礼千万つかまつりました。

479実習生さん:2009/09/26(土) 09:35:14 ID:tPPMpu8h
「失礼」は自分の非が明らかでごまかしがきかないときに斜に構えた人間が使う。明らかにごまかしがきかない。もう「お前はまだ学生だから」とか「社会人経験ないからお前にはわからないだろうな」みたいな言い訳がきかない時に使う。
480実習生さん:2009/09/26(土) 09:38:11 ID:tPPMpu8h
「失礼」は「私はあなたに謝る立場にはないけど、謝罪は人間として必要だから謝罪という形をとっておくよ」である。

>>478
馬鹿丁寧な言い方も、実は人を見下してる。すみませんが言えないから滅多に使わないセリフやドラマのような言葉になる。そこには「茶化してごまかしちゃえ」の本心がある
481実習生さん:2009/09/26(土) 09:42:10 ID:Mli6OaG7
>>479
>>480

I apoligize you. I'm sorry.
482実習生さん:2009/09/26(土) 09:44:42 ID:tPPMpu8h
ほら。
オウムの麻原被告も英語使ったりしてたがあれは自己防衛。

こういう人は絶対に「すみません」が言えない。
483実習生さん:2009/09/26(土) 09:46:51 ID:tPPMpu8h
>>481
関係ないけどtoがいるんちゃう?
484実習生さん:2009/09/26(土) 09:47:11 ID:Mli6OaG7
僕は乾燥したところが苦手なので、雨の少ない地域にはすみません。
485実習生さん:2009/09/26(土) 09:50:35 ID:Mli6OaG7
>>483
その通りです。抜けていました。ご指摘ありがとう。
486実習生さん:2009/09/26(土) 09:51:02 ID:WettpyOI
ここは神奈川県の教員採用に関するスレです。

「和歌」さんの 論は高尚すぎてここの住人は『貴方』を理解することができません。
今後、『貴方』のありがたい御説、それに対する意見・批判・評論、
及び二人称に関する議論、並びに謝罪の表現に関する議論はこちらでお願いできませんか?

「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50

『ごめんなさい』ご協力お願い申し上げます。
487実習生さん:2009/09/26(土) 09:55:49 ID:34NaUhL6
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
http://www.e-★pi★sco.jp/r_i★on/at★tention/090925weekly_z.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0925-1414-33/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
http://s02.megalodon.jp/2009-0926-0102-46/www.e-★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
http://gol★den★tamat★ama.bl★og8★4.fc2.com/blo★g-date-20090922.html
http://s03.megalodon.jp/2009-0926-0114-47/goldentamatama.bl★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
http://www.yo★utube.com/wat★ch?v=8A★MlqRsHUXI&feature=player_embe★dded#t=51★1

2ちゃんねる地震情報 
http://li★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
http://da★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。
488実習生さん:2009/09/26(土) 09:56:46 ID:tPPMpu8h
俺、おかしなことは言ってないけどみんなに迷惑を感じさせてるんかもなぁ…
敏感過ぎるから2ちゃんねるという掲示板に向かないんかもな
489実習生さん:2009/09/26(土) 09:59:47 ID:Mli6OaG7
>>488
隔離スレで主張されてはいかがか。あそこなら「迷惑」は少ない。
「おかしい」というよりは、現在のところ世間の常識を学んでいる段階にあるのではないでしょうか。

あと、どうしてもそれが気になるならカウンセラーに相談するなり、メンタルクリニックの受診をおすすめします。

490実習生さん:2009/09/26(土) 09:59:59 ID:45tI38V8
おまいら発表はいつなんだ?
影ながら応援してるぞ!!

子どもらが待っているぞ
491実習生さん:2009/09/26(土) 10:17:30 ID:A08pMo1d
しかし、ボクサンはもう出てこないんだねぇ…
492実習生さん:2009/09/26(土) 10:25:50 ID:SBRi/EBG
http://www.geocities.jp/pandiani2006/bs042.jpg

韓国の強姦事件発生率は日本のおよそ8.5倍
韓国の暴力事件発生率は日本のおよそ22.4倍
韓国男子高校生の4割は痴漢経験あり
韓国男子高校生の3.7%は強姦経験あり
493実習生さん:2009/09/26(土) 11:57:39 ID:aQINNkXU
>>491
ボクサンはいませんが、和歌さんがいます。
来年4月から神奈川の高校の教壇に立ちます。
よく覚えておいてくださいね。
494実習生さん:2009/09/26(土) 12:40:58 ID:aQINNkXU
>>490
10月2日午前10時です
495実習生さん:2009/09/26(土) 22:04:05 ID:tPPMpu8h
運命が決まるとなると不安だわ
496実習生さん:2009/09/26(土) 22:22:50 ID:7HtG8t5m
合格だったら4月までウキウキで過ごせる。
仕事は大変なのわかってるけどどこに赴任するかなとか色々想像して楽しい。

一方不合格だったらその時ガーンときて脱力感と惨めさに襲われる。
信じられなくて何度もネットの発表見返したり。
んで立ち直るのに軽く一ヶ月かかり、
来年の教採に気持ちを切り替えるために莫大な労力を必要とする。
497実習生さん:2009/09/26(土) 22:26:37 ID:VqI3pi1/
ボクさんは男の中野男だったな
498実習生さん:2009/09/27(日) 17:20:04 ID:q/diLgRB
>>497
ボクサンは一次落ち、
和歌さんは二次発表待ち、たぶん合格
499実習生さん:2009/09/27(日) 18:33:40 ID:DjahLyMg
神奈川って2次の倍率2倍くらい?3倍くらいあるのか?
500実習生さん:2009/09/27(日) 20:56:44 ID:gH7ENrH6
2次試験終了後、
再度提出書類、1次小論文を見直し、配点を変える事はあるのだろうか。
たとえば、何らかの経歴が引っかかる、もしくは、こういう人材が欲しいのだが
2次試験の総得点でみると落ちるため、再度配点しなおしなんとか合格圏にした、
など・・・
501実習生さん:2009/09/27(日) 21:06:24 ID:2x5uZ8gP
>>500
あるとしたらそれは教育委員会がアホや
502実習生さん:2009/09/27(日) 21:08:47 ID:2x5uZ8gP
中学・高校枠でコネの不正やられたらたまったもんじゃない
ないことを祈る
503実習生さん:2009/09/27(日) 22:01:32 ID:2x5uZ8gP
でもやっぱり高校は「生徒と関わるのがめんどくさい」の人が多そうなイメージあるね。
「中学より高校のがマシ。民間は嫌。普通の公務員試験は無理」みたいなの。
俺は違いますが
(・・)
504実習生さん:2009/09/27(日) 22:14:44 ID:gH7ENrH6
>503
たぶんそこまで深く考えていないと思います。
新卒なら。
505実習生さん:2009/09/27(日) 22:19:05 ID:2x5uZ8gP
>>504
多分考えてるよ
結局、大学院行く奴らで教職とってる奴に聞いても「高校」って言うもん
大学教員になりそびれたら高校教員になるんやろうけど
506実習生さん:2009/09/27(日) 22:26:05 ID:2x5uZ8gP
校種選ぶ時に考えるやろ
結局、部活はそこそこ、教科の専門性で尊敬されたい、中学生みたいなの相手にするとプライド傷つくって奴が多いんや
実際、中高一貫の私立で実習行った友人も言ってたが、高校の先生だったのに中学にやられた人がいて、生徒とあえて距離をおいてるって言ってたらしい
中学の先生は連携がすごいが高校の先生は個人主義
507実習生さん:2009/09/27(日) 22:31:06 ID:2x5uZ8gP
高校志望者でこういう奴が多いのは事実やで
508実習生さん:2009/09/27(日) 22:58:23 ID:2x5uZ8gP
高校志望は
「せっかくそこそこの大学行ったんだし、高校入試より大学入試に対応したい」
「高校は退学あるしな」
「早く年取って部活やらずに定時に帰れるようになりたい」
こんなことばっかり考えてる。
大学教員になる研究熱心さも博士にいく勇気もないから高校教員。高校志望は大学教員になれるなら絶対そっち選ぶ奴多い
509実習生さん:2009/09/27(日) 23:02:50 ID:2x5uZ8gP
だから進学校か中堅に行きたがるんよね
生徒がおとなしいから
510実習生さん:2009/09/27(日) 23:04:22 ID:xPtDs0Ls
絶対とか言い切る意味がよくわからんが…そうか?
そんな先生ばっかで学校やっていけると思えないけど。そうじゃない熱心な人らも多数いるでしょ。
511実習生さん:2009/09/27(日) 23:05:58 ID:ONko+lvC
和歌が狂った!
きちがいだ〜!
512実習生さん:2009/09/27(日) 23:06:46 ID:Q6LZNnBr
もうまな板の上の鯉
早く殺してほしい
513実習生さん:2009/09/27(日) 23:07:48 ID:2x5uZ8gP
実際、高校の先生って適当やろ。中学に比べて
514実習生さん:2009/09/27(日) 23:11:12 ID:2x5uZ8gP
英語試験の友人が授業研究会みたいな先生らが授業批評しあう研究会に行ったらしいが、中学の先生ばっかりらしい。
515実習生さん:2009/09/27(日) 23:13:49 ID:xPtDs0Ls
そう?まあ適当ってことばが当てはまるかはわからないけど中学とはまた違うでしょーね。
高校志望の私から言わしてもらうと小中の先生の専門知識のなさは驚愕の域だけど。
特に小はレベルとか言う次元をもはや越えてると思う。
516実習生さん:2009/09/27(日) 23:15:38 ID:2x5uZ8gP
>>515
そうそう。どっかで見下す気持ちあるやろ。
実際、そうだから悪いとは思わないがね
517実習生さん:2009/09/27(日) 23:15:55 ID:Q6LZNnBr
ここは『神奈川県の教員採用』に関するスレです。

「和歌」さんの論は高尚すぎてここの住人は『貴方』のお言葉を理解することができません。
今後、『貴方』のありがたい御説、それに対する意見・批判・評論、
及び二人称に関する議論、並びに謝罪の表現に関する議論、
または中学校・高等学校の教員の質に関する議論はこちらでお願いできませんか?

「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50

『すいませんが』ご協力お願い申し上げます。
518実習生さん:2009/09/27(日) 23:20:15 ID:xPtDs0Ls
見下すとかっていうより、要は役割ってか求められてるもんが違うから中学の先生は〜だけど高校の先生は…とか比べること自体に意味を感じない。
ただ、今の公立の小学校の先生のレベルが適正だとは全く思わないけど。
519実習生さん:2009/09/27(日) 23:24:52 ID:gH7ENrH6
和歌さん
他人の意見や、自分の偏見で物事を捉えてはいけません。
あなたも当事者(先生)になるかもしれないのですよ。
自分はどうあるべきか、を主張してほしい。
他人は皆・・・と言うとわざわざ否定したくなります。
あなた自身の考え方で突拍子も無い意見を言う分にはレスしませんが。
520実習生さん:2009/09/27(日) 23:34:05 ID:2x5uZ8gP
事実やって
521実習生さん:2009/09/27(日) 23:36:39 ID:2x5uZ8gP
じゃあ高校の人は何で高校にしたん?
522実習生さん:2009/09/27(日) 23:36:58 ID:ZBDX2obG
最終的には教育長の一声で決まるだろ?w
523実習生さん:2009/09/27(日) 23:42:35 ID:p3TQXUbo
和歌はとりあえず方言やめた方がいい。
最近は決して悪いこといってないんだけど、その前までの絡みっぷりが
悪すぎて、スレの人間がアレルギー症状を起こすんだよね。
やっべー和歌が来た、荒らされる、隔離しなきゃ、って思ってしまう。

とりあえず「和歌」の痕跡を消せば、普通に書き込みできるから。
たぶんね。
524実習生さん:2009/09/27(日) 23:42:43 ID:2x5uZ8gP
和歌スレに書いてくれてもいいです。
どうして中学でなく高校にしたのか教えてください
俺は今回落ちたら中学にしようか迷ってる
中学は連携強いし部活もやりがいある。ただ教科指導は高校レベル教えたいし。
525実習生さん:2009/09/27(日) 23:42:45 ID:xPtDs0Ls
ついでにコネの話だけど中高でも余裕でありますよ。
そもそも配点変えるとかじゃなくて予め頼まれてる人の得点表はそれと解るようになってて、面接官が高得点つけるんです。
てか本当にすごい押しがあれば事前に皆分かっていて敢えて面接官に圧力かけなくても皆そういうものとして取り扱うんです。そもそも面接官してる地位の人らはそういう圧力に弱い人らですから。
てか採用にコネがないなんて本当に思っている人がいるとするなら相当事情に疎いと思う。
526実習生さん:2009/09/27(日) 23:45:00 ID:gH7ENrH6
>じゃあ高校の人は何で高校にしたん?
それをどうやって一般化する?
それを質問してどうすんの?
じゃああなたが中学校を受けない理由は何だ?
527実習生さん:2009/09/27(日) 23:52:32 ID:2x5uZ8gP
高校教育が危うい
528実習生さん:2009/09/27(日) 23:55:48 ID:p3TQXUbo
>>526
無理に絡まなくていいから。
529実習生さん:2009/09/27(日) 23:56:41 ID:gH7ENrH6
和歌さん
議論を逃げるの?
530実習生さん:2009/09/27(日) 23:57:42 ID:2x5uZ8gP
>>529和歌スレ行く?
和歌スレに書くわ
531実習生さん:2009/09/28(月) 00:01:01 ID:e5BYXU/y
コネがある人は面接の質問内容が答えやすいとかあるのかな?
532実習生さん:2009/09/28(月) 00:14:17 ID:H0cBtmBj
コネなんてずるいよな…
実質の倍率はすごいってことか…
533実習生さん:2009/09/28(月) 06:15:24 ID:dEZl5y8q
不合格発表まであと4日と4時間

「教員採用試験落ちた人の反省スレ」を上げておきました。
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1186396808/
534実習生さん:2009/09/28(月) 08:18:09 ID:H0cBtmBj
おはようございます。今日は大学近くの神社行かないといけない
535実習生さん:2009/09/28(月) 11:08:25 ID:H0cBtmBj
コネで合格などというずるい人が世の中で得をしてはいけない
やっぱり真面目な人が得をする世の中にならないと駄目。
536実習生さん:2009/09/28(月) 12:05:27 ID:SMqyfDsO
>>535
すごくわかるけど、残念ながら今はそれを変えられるところにいないから、私たちが採用されてそういう形にもっていけるようにしていきましょうよ。

とにかく金曜日ですね…
537実習生さん:2009/09/28(月) 14:06:59 ID:r+fGLPPx
私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 支払いは任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
538:実習生さん::2009/09/28(月) 14:42:08 ID:lMLf1ofx
高知県四万十市の四万十川で21日午前10時10分ごろ、修学旅行に来ていた神奈川県立横
浜桜陽高校の在校生に起きた不幸な事件。
(旧・汲沢高校で、生徒指導などあって無きに等しく、卒業式にはパンダの縫いぐるみで
参加する者、「日の丸反対」の立て看を立てるなどしていた。その時の田中分会長はあろうことか
教育委員会の教職員課に在籍。教職員を処分することもある)

 神奈川で教員やりたかったら、必ず組合には入ること。「○○不足の
 ターゲットに成りやすく、一旦成ると、ゲットーという収容場(センター)
 で徹底的に「辞める」というまで虐められる。最後に「分限だよ」
 と脅し、裁判でも「自分で辞表書いたんだよな」で終わり。血も
 涙もない退職無能校長にひたすら頭を下げ続けることだ。
 学力、生徒指導など関係ない。再度、組合には絶対はいることだ。 

 各都道府県別の校内暴力(他校生徒への暴力や、通行人への暴力等の高校生の暴力)発生件数

▽1位:神奈川県《6088件(千人あたりの発生件数7.9人)》
▽2位:大阪府《4574件(千人あたりの発生件数5.4人)》
▽3位:兵庫県《2522件(千人あたりの発生件数4.3人)》

生徒千人あたりの校内暴力発生件数順位

▽1位:高知県《8.7件》
▽2位:奈良県《8.0件》
▽3位:神奈川県《7.9件》

日本の危険地帯
【神奈川・大阪・奈良・高知】
539実習生さん:2009/09/28(月) 15:02:43 ID:plRhMgR4
【政治】日教組の「悪法支配」を許すな(1)/八木秀次(高崎経済大学教授)、三橋貴明(評論家・作家)[09/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252908901/
540実習生さん:2009/09/28(月) 20:01:50 ID:H0cBtmBj
合格発表が近いが、「落ちた」のレスの後に「受かったあぁぁぁぁぁぁぁぁ」みたいなはしゃぎくるった喜びを出さんように気をつけないとね
気遣い、配慮
541実習生さん:2009/09/28(月) 21:14:52 ID:dEZl5y8q
もういくつ寝ると不合格〜

不合格発表まであと3日と12時間45分
542実習生さん:2009/09/28(月) 21:15:35 ID:xWeJnMQ0
それは仕方が無いんじゃ…
543実習生さん:2009/09/28(月) 21:16:39 ID:KsUJChjB
合否結果発表って、時間的に県庁の方が早いのかな?

もしそうでも、私自身は、見に行く勇気と度胸がないのですが…
544実習生さん:2009/09/28(月) 21:24:59 ID:oOGygJCX
>>543
一緒だと思われ
545実習生さん:2009/09/28(月) 21:41:33 ID:KsUJChjB
>>544
ありがとう。

あなたも受かると良いな、同志!
546実習生さん:2009/09/28(月) 22:05:30 ID:fs+Vj6x8
県政情報センターでの合格発表は、合格者の受験番号が貼り出される形式かな?

一次の段階で倍率二十何倍ってところを二次まで残れたから、結果はどうあれ、気分的に見に行きたいなあ。
547実習生さん:2009/09/28(月) 22:08:40 ID:H0cBtmBj
俺も授業の後に見に行く
その場で点数もわかるんだから
あっでも見に行くとどんな形で発表されるんだろうね
「受験番号は?」
「…です」
「えーっと。番号は…ないですねぇ」
みたいなのなら嫌
548実習生さん:2009/09/28(月) 22:18:35 ID:KsUJChjB
>>546
あなたを見習いたいなぁ。

>>547
それなら、職員はある意味、面接官よりも辛い仕事になりそうだな…

たぶん、番号が張り出されて、職員が点数自体を伝えるだけじゃないかな?
549実習生さん:2009/09/28(月) 22:21:29 ID:oOGygJCX
>>545
dクス

>>546-547
去年は掲示板だって
550実習生さん:2009/09/28(月) 22:30:29 ID:H0cBtmBj
>>549
ありがとうございます
怖いが見に行くことにします。
551実習生さん:2009/09/28(月) 22:49:07 ID:CpDxIEAh
一次、二次のトータル点数も教えてもらえるの?
落ちても受かっても?
552実習生さん:2009/09/28(月) 22:52:17 ID:RyunhUJq
論文40模擬授業40面接200っていうネタのような配点の試験に全く公平性を感じない。
553実習生さん:2009/09/28(月) 22:52:35 ID:H0cBtmBj
>>551
二次だけじゃないか?
兵庫県今日発表。兵庫県スレの813から820の流れ。820の人はさすが、受かるだけあって謙虚に落ちた人のことも考えてる
神奈川はこういう掲示板にしようよ
554実習生さん:2009/09/28(月) 23:01:18 ID:H0cBtmBj
自分の受かった喜びだけの人がいる。で無視して引越しや説明会の話。
そりゃしたら駄目とは言わないが、神奈川スレは以前はこの流れがあった
あれは醜かった
555546:2009/09/28(月) 23:14:17 ID:fs+Vj6x8
みなさん、合否結果掲示の情報ありがとう。

ところで、試験の要綱を確認したのですが、掲示の期限ってありますか?
まさか、10/2のみなんてことは…
だとしたらバイトで見に行けんorz
556実習生さん:2009/09/28(月) 23:18:11 ID:dEZl5y8q
>>553,554
最近の和歌さん、説教くさいけど、以前よりもずっと好感が持てるので、私的にはOKです。

不合格発表まであと3日と10時間45分
557実習生さん:2009/09/28(月) 23:26:29 ID:H0cBtmBj
あっ見に行ったら特定されるからやっぱやめとくわ
558実習生さん:2009/09/28(月) 23:29:09 ID:PjK/km+/
みんな自分のことでいっぱいいっぱいだから、和歌さんのことなんか気にもとめないよ。
559実習生さん:2009/09/28(月) 23:35:39 ID:H0cBtmBj
じゃあ今日からヒゲ剃らないで、だて眼鏡かけていこっと。
560実習生さん:2009/09/28(月) 23:51:04 ID:oJui0uJI
【画像多数】女性教師のパンチラ★11

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1253241889/
561実習生さん:2009/09/29(火) 00:03:55 ID:vqbLoz+V
パン板に飛ばそうったってURLでバレバレだぜw
562実習生さん:2009/09/29(火) 00:35:14 ID:vck2y/1D
>>559
和歌特定のカウントダウンが始まるw
というか、たぶん教委はここ見てるから君落ちるよw
よかったじゃん、ここの住人に特定されるよりマシだべ?
563実習生さん:2009/09/29(火) 01:41:12 ID:F/Gf72xP
ここまで言われて和歌が受かってたら大勝利だな
564実習生さん:2009/09/29(火) 03:10:54 ID:fAacPEyc
落ちたときのショックに耐えられそうに内・・・
565実習生さん:2009/09/29(火) 06:21:11 ID:ZGrvS5d0
和歌さん大勝利まであと3日と3時間40分
566実習生さん:2009/09/29(火) 08:55:26 ID:Tcb9LOpB
教委の人も見ているだろうけど、他人が偽装しているケースも考えられるし、確実性がないのに落としたら大問題だから和歌さんの合否には関係ないんじゃないかな。
567実習生さん:2009/09/29(火) 09:03:30 ID:pU70geQ/
というか俺、暴言はいたりしてないし実はそこまで問題あるようなことは言ってないはず。
568実習生さん:2009/09/29(火) 10:35:51 ID:pU70geQ/
人に誤解される朝の光はナイチンゲールの声もむなしい…
569実習生さん:2009/09/29(火) 10:46:11 ID:vck2y/1D
>>566
確実性がなくても教師にさせたらまずいだろ。
採用試験なんてそういう小細工が当然だよ。じゃなかったら全部筆記試験でいいじゃん。
570実習生さん:2009/09/29(火) 10:47:13 ID:vck2y/1D
>>567
それに気づいていないんだったら相当な精神異常。
571実習生さん:2009/09/29(火) 10:52:15 ID:pU70geQ/
>>570
例えばどういう「内容」に問題がある?
具体的にレス番号を指摘せよ。
何も問題あることは言ってない
572実習生さん:2009/09/29(火) 10:58:08 ID:pU70geQ/
ただ合格者は不合格者のことも考えようねと言っただけ
後は言葉遣いの話をしただけ。「あいつは死ね」とか「消えろ」とかのがよっぽど問題だと思うがね
573実習生さん:2009/09/29(火) 10:59:06 ID:pU70geQ/
あと、特定がどうこうとかな。根性腐ってんのかね
574実習生さん:2009/09/29(火) 11:06:07 ID:pU70geQ/
みんな言葉が軽すぎないかね。「カス」「気違い」「消えろ」「うざい」
こんな言葉を平気で言える、そしてそれを何とも思ってない
平気で「バイト先のあのババア」とか「クソジジイ」とか日常で使ってないだろうな?とんでもない言葉なんだよ。
575実習生さん:2009/09/29(火) 11:13:22 ID:pU70geQ/
「事務員のハゲ」
などと生徒が言ったら、笑って「ははは」とか笑ってる先生がいる。現役の教員にもいる。
普通は絶対許されない暴言できつく注意しないといけないのに
特に中学は
576実習生さん:2009/09/29(火) 11:27:25 ID:Tcb9LOpB
>>569
確かにこういう場所で首を傾げたくなる人はいますし、人を指導する場に立つのにふさわしくないと感じる人はいます。

ただここの内容から誰々が怪しい…という判断で勝手に個人を推測して証拠もなくはじくのは問題じゃないかな。

もしかしたら和歌さんは九州の人で体育専攻ってケースも考えられるし、採用試験受けてないかもしれない。なのに推測だけで関西の人を怪しいと弾いたらねぇ…

小細工はむしろ実際の面接とかの方が合理的にできるんじゃないかな?あるかないかはわからないけど。
577実習生さん:2009/09/29(火) 11:59:07 ID:9LUi3GC0
教師ってそんなにも高潔な人間がなるもんなんでしょうか。
想はあったとしてそんな人間を集められるはずもなく…
578実習生さん:2009/09/29(火) 12:12:50 ID:pU70geQ/
高尚とかじゃなく当たり前のことだろうに
テレビのお笑いとかが悪いのかな。「ジジイ」とか平気で使うよね

今のお年寄りがあって今の日本がある。その気持ちは忘れちゃいけないよ
高齢化社会、長寿社会の日本子供らにはお年寄りへの畏敬の気持ちや、これから自分たちがお年寄りを支える番だってことを伝えていかないといけないよね
579実習生さん:2009/09/29(火) 12:16:23 ID:pU70geQ/
その教員が雑談とかで「この前、公園でジジイがさぁ」みたいな笑い話するとかもう…
580実習生さん:2009/09/29(火) 14:06:46 ID:vqbLoz+V
今日のNGID:vck2y/1D,pU70geQ/
581実習生さん:2009/09/29(火) 14:10:27 ID:pU70geQ/
>>580
大学院行って博士まで行きな。漏れたら高校教員があるわ
どうせ高校教員志望の多くは生徒と関わるんが面倒だからなるんだから
582実習生さん:2009/09/29(火) 14:13:17 ID:pU70geQ/
コネがあるとしたら高校選ぶ奴はたいていそういう動機だ
民間で働く自信がない、中学はきつそう、あっ高校はまだましかも。
で高校教員。親が管理職なら中堅校に行かしてくれるだろうし
583実習生さん:2009/09/29(火) 14:21:43 ID:pU70geQ/
ほんとに高校教員志望というのはいい加減が多いな
出来れば部活やりたくないんだろうし。土日は事務仕事なら許せるが部活だけはどうしてもいやだなーって人多いよな
だから比較的部活が緩い高校に行く人とかね
大学教員は狭き門だから自信ない。大量採用終わらないうちに高校教員になって余裕出来たら大学院に通って出来れば教授に
みたいな人
584実習生さん:2009/09/29(火) 17:24:34 ID:1/1e+XLi
2次で落ちたら、また来年1次からやり直しですよね…。
神奈川県も東京都のように一次免除制度が早く導入されないかな?
585実習生さん:2009/09/29(火) 18:38:23 ID:WwrUqSLA
和歌、ウザいから自分のスレに書き込めよ。
586実習生さん:2009/09/29(火) 21:27:10 ID:vck2y/1D
和歌コテにしろよ。
587実習生さん:2009/09/29(火) 21:36:36 ID:kR6E89Pi
>>583
「自身の能力(院で高めた専門性)を、教科教育や部活で活かせる校種がいい」
「体力も技量も発達している高校生を相手に、○○(ある球技)の部活指導したい」
「就職や進学と、成人前の大きな岐路で揺れる高校生を支えてやりたい」

こう考えて高校を志望している俺に謝れ。
あなたのケガティブな偏見で高校教員志望者を概括するな。
588実習生さん:2009/09/29(火) 21:37:43 ID:kR6E89Pi
うわっ、「ネガティブ」打ち間違えちまったwwwwwかっこわるwwwww
589実習生さん:2009/09/29(火) 22:17:05 ID:r779NS31
「合格」発表まであと2.5日!!
590実習生さん:2009/09/29(火) 22:26:56 ID:9LUi3GC0
今までのやりとりみたいなの見てて和歌嫌いじゃないけど実際会ったら意外につまらない人間なんだろうと思う。
いろいろ浅い。
591実習生さん:2009/09/29(火) 22:32:00 ID:pU70geQ/
>>587みたいなのが動機ならいいんだけどねぇ
どうも高校教員志望というのは中学教員志望に比べて熱意が薄いという印象はあるね
コネ使う奴なんて絶対高校選びそう。あるいは高校の内容は難しいから中学か。とにかく中学の先生を馬鹿にするのはやめましょう
以上。忙しいからまたね
592実習生さん:2009/09/29(火) 22:37:47 ID:pU70geQ/
東京都のような中高一緒に募集する自治体では、高校志望で受かっても中学から連絡がくることがある
そこで断った人もいれば「何で中学が嫌なの?」の人もいる。
断った奴は結局、中学生を教えるというのはプライドが許されんのと面倒くさいんだろう。教育に関心あれば中学でもいくだろ
593実習生さん:2009/09/29(火) 22:40:41 ID:pU70geQ/
中学の先生は高校の先生の言うことを信じてないって人いるし
594実習生さん:2009/09/29(火) 22:46:26 ID:11k2PLqV
ここは『神奈川県の教員採用』に関するスレです。

再三再四の繰り返しのお願いになりますが
『貴方』のありがたい御説、それに対する意見・批判・評論、
及び二人称に関する議論、並びに謝罪の表現に関する議論、
または中学校・高等学校の教員の質に関する議論はこちらでお願いできませんか?

「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50

『すいませんが』ご協力お願い申し上げます。
595実習生さん:2009/09/29(火) 23:20:16 ID:F/Gf72xP
>>594
落ち着け
596実習生さん:2009/09/29(火) 23:24:15 ID:vck2y/1D
>>595
sage推奨
597実習生さん:2009/09/29(火) 23:29:47 ID:11k2PLqV
>>595
「再三再四の繰り返し」は重ね言葉でした。
謝罪します。
598実習生さん:2009/09/29(火) 23:34:55 ID:NzyP1AER
教育に熱意があれば中学志望するべき。日本に高校レベルの教師は要らない。
599実習生さん:2009/09/29(火) 23:37:57 ID:pU70geQ/
>>598
そりゃ極論
600実習生さん:2009/09/29(火) 23:46:31 ID:NzyP1AER
高校教師は勉強しか教えられないダメ教師
小・中教師は勉強は・・・だけど何か大事なことを教えているらしい。
勉強は塾でやるのが世論だろ
601実習生さん:2009/09/29(火) 23:48:16 ID:F/Gf72xP
>>598
私は教育に熱意があるつもりですが、高校の教員になりたいです。
先生になりたいと思ったきっかけが、ちょっと道にそれちゃった高校生に
触れて矯正してやりたいと思ったのと、実際に予備校で高校生を教えていて
高校生の進路選択が非常に重要と感じたからです。

高校教師の進路指導がおざなりな傾向があるなら、なおさら高校の教員になりたいです。
602実習生さん:2009/09/29(火) 23:50:09 ID:pU70geQ/
>>601
和歌スレに書くわ
603実習生さん:2009/09/30(水) 00:44:03 ID:GmGDP5O7
面接だめだめだったし落ちると思うけど、
心の中では奇跡起きないかなぁとか考えちゃう。

はっきり現実突きつけられないと先に進めないよー

ぐわー
604実習生さん:2009/09/30(水) 00:46:36 ID:00uVcGlO
本日の日経に書いてあった。1年で辞める先生が急増。
先生と呼ばれても、生徒からは好きなことを言われ、教師が言えば
「人権を侵した」だ。世界でも希な教育現場。教委に頭を下げ、書類の
量を争う。行事、分掌、なんでもござれ。「生徒が嫌いです」辞めた先生の
一言。予算も文科省の天下り先で退職金、給与も使い放題だった。が、現場
には冷遇。これでも「先生」目指しますか。政権が変わったのでましには
なるでしょうが。精神疾患で休職者急増中。言うこと聞かぬ生徒の親を
呼び出し「家庭教育がなってねーんだよ」と叫ぶが良い。それが正論だ。
605実習生さん:2009/09/30(水) 01:12:21 ID:00o74GE3
>>604
それは文部科学省がアホや
606実習生さん:2009/09/30(水) 01:18:12 ID:KwfXq17X
>>605
和歌くんなボケカス
607実習生さん:2009/09/30(水) 05:24:14 ID:00o74GE3
おはようございます
今日はボランティア先の朝練がないので写経します。
合格発表ももうすぐですねみんな受かってたらいいのに

>>606
やっかっまっしわえ
(`´)
まだ言うんかい
(`´)
608実習生さん:2009/09/30(水) 07:22:47 ID:Y+SmOQrA
また徹夜で2ちゃんか…
病気が悪化するから、ネットから離れろと教えたのに。
609実習生さん:2009/09/30(水) 07:35:07 ID:00o74GE3
仕事いけや
そろそろ中間試験やろ
610実習生さん:2009/09/30(水) 07:44:03 ID:Y+SmOQrA
人間的に終わってるな。
ネット廃人とは、良く言ったものだが、
喪われたアイデンティティを
ネットでかろうじて、保とうとしても
他人から見れば、腐った臓物を突きつけられているに等しい。
611実習生さん:2009/09/30(水) 07:45:15 ID:00o74GE3
お前のせいで写経の続きが出来ないんだけど
612実習生さん:2009/09/30(水) 07:47:12 ID:00o74GE3
またみんなに怒られるから文句あるなら和歌スレに書いて
613実習生さん:2009/09/30(水) 07:54:23 ID:Y+SmOQrA
君が、ネットを切れば良いだけだな。
それすら、できずにいるから、人間的に終わってると言われる。
多分、非難されるのは根拠がないと思っているのだろうが
ちゃんと、こうやって、根拠を持ってやっているんだよ。
なお、君が引っ込めば良いだけなので
板のマナーに反する場所に書くことはしない。
614実習生さん:2009/09/30(水) 08:01:50 ID:00o74GE3
じゃあ黙っとれ
615実習生さん:2009/09/30(水) 08:16:34 ID:Y+SmOQrA
君がね。
616実習生さん:2009/09/30(水) 12:16:39 ID:AYRRjJ4e
高校志望者は… とかってあるけど、小中志望の人って高校の先生になれないから小中志望なのではないんですか?
617実習生さん:2009/09/30(水) 12:28:20 ID:00o74GE3
>>616
突然ですが教科は英語?
618実習生さん:2009/09/30(水) 12:48:58 ID:AYRRjJ4e
社会ですけど
619実習生さん:2009/09/30(水) 13:04:30 ID:AYRRjJ4e
よくみたら↑和歌だった。
てかどうみても和歌=以前いた高校英語の関西弁。だろ。
620実習生さん:2009/09/30(水) 13:05:38 ID:00o74GE3
ん。
やっぱりそういう人考えの人もおるんだね。
俺も高校だけど中学の先生のが熱心だと思うわ
621実習生さん:2009/09/30(水) 13:08:16 ID:00o74GE3
>>619
何で高校にしたん?
622実習生さん:2009/09/30(水) 13:16:55 ID:AYRRjJ4e
和歌と同じくらい賢いから(笑)
小中では頭もてあますでしょ。特に社会は高校のほうが圧倒的に専門的なんで。
だからまあ、ある程度の学校に行きたいですね。生徒指導も嫌いじゃないんでやりますよ。体育会系なんで。
623実習生さん:2009/09/30(水) 13:23:44 ID:00o74GE3
ということはあなたの考えでは中学教員はアホということだね?
624実習生さん:2009/09/30(水) 13:29:00 ID:AYRRjJ4e
アホとはいいませんよ。それぞれに必要な能力というものがありますし。
ただ相対的にみれば、高校→中学→小学の順に頭の程度は落ちるでしょうね。
個人的には高校の先生も大して賢いとも思いませんけど。早慶レベルで凄いとか言われるんでしょ、多分。
また高校教師なんて本当に賢い人がやる仕事ではないです。
625実習生さん:2009/09/30(水) 13:31:43 ID:00o74GE3
やっぱりな
ほら、みんな俺の言った通りじゃないか
概して高校志望はこういう馬鹿たれがいる
626実習生さん:2009/09/30(水) 13:34:01 ID:00o74GE3
中学の先生舐めとったらあかんで
627実習生さん:2009/09/30(水) 13:35:15 ID:AYRRjJ4e
別にあなたに何を言われようと結構です。
考えの次元がそもそも違いますから。
628実習生さん:2009/09/30(水) 13:38:45 ID:00o74GE3
とにかく高校志望の多くはは結局、生徒と関わるのがめんどくさいんだよ
629実習生さん:2009/09/30(水) 13:39:41 ID:00o74GE3
高校の先生は冷たい
630実習生さん:2009/09/30(水) 13:39:58 ID:AYRRjJ4e
ひとつ言っておくと、別に小中の先生を舐めるとかそんな低い次元にいませんよ私は。
少なくても私にはない能力を持っている方々だと思っています。
要は向き不向き、自分の力を一番発揮できる校種を志望したらいいのです。
631実習生さん:2009/09/30(水) 13:40:58 ID:7/v7WPBV
>>627
貴方が来る前は、「高校の先生が中学の先生をバカにするなんて
馬鹿げてる。そんなこと互いに気にしない」が主流だったのに、
貴方の書き込みが図らずも和歌君の主張を裏付けることとなってしまった。

非常に残念です。
気が済んだらとっとと巣に帰って下さい。
632実習生さん:2009/09/30(水) 13:43:26 ID:00o74GE3
>>630
あなたのいう高校教員にはなく小中学に必要なものとは何
633実習生さん:2009/09/30(水) 13:44:19 ID:00o74GE3
間違い
あなたになくて中学の先生が持ってるものって何よ
634実習生さん:2009/09/30(水) 13:48:03 ID:AYRRjJ4e
残念も何もそれぞれで意見があっていいでしょ、民主主義なんだから(笑)

上の方は見ていないけど仮にそれが和歌の意見と同じならそれで一向に構いませんけど。それが私見ですから
635実習生さん:2009/09/30(水) 13:48:37 ID:7/v7WPBV
>>633
和歌君さ、総論で語るといろいろ不便だからやめといたほうがいいよ。
「慶応の学生とは」っていうのと同じぐらい無意味。
636実習生さん:2009/09/30(水) 13:51:41 ID:7/v7WPBV
>>634
北朝鮮も民主主義だけどね。

それよりも、空気読んでほしい。
637実習生さん:2009/09/30(水) 13:59:24 ID:AYRRjJ4e
あなたが管理人なら従います。
空気を読むのと他人の意見に迎合するのとは別でしょ。人に意見を押しつけたり無理にあわせることを善とは思いませんが。
多用な価値観の存在を理解することが大切だ。と教員面接のマニュアル本に載ってましたよ(笑)
638実習生さん:2009/09/30(水) 14:03:02 ID:7/v7WPBV
人の意見に合わせろと言ってるわけではないんです。
議論を長引かせないように、考えて議論を進めて下さいと言うことなんです。
スレッドはチャットではなくて、1000個コメントがたまると流れてしまいます。
その辺をよく考えて、スレッドを有効活用するよう心がけて下さい。
639実習生さん:2009/09/30(水) 14:04:43 ID:7/v7WPBV
人の意見に合わせろと言ってるわけではないんです。
議論を長引かせないように、考えて議論を進めて下さいと言うことなんです。
スレッドはチャットではなくて、1000個コメントがたまると流れてしまいます。
その辺をよく考えて、スレッドを有効活用するよう心がけて下さい。
640実習生さん:2009/09/30(水) 14:11:21 ID:AYRRjJ4e
あなたとは考えが合わないですね多分。そもそも私は、自分=ルールだとか、周りの空気を読んでそれに当てはまるようにさせよう、みたいなタイプの人は苦手なんで(笑)
先生「みたいな」人っていうんですか。

そもそもネットの掲示板にルールみたいなものを求めるのが間違いだと思っています。管理人が示すルールに反していない限りは。
641実習生さん:2009/09/30(水) 14:14:36 ID:00o74GE3
>>640
お前それで体育会系かい(激怒)情報モラルは?高校志望はこんなのが多い
問に答えていただけますか?
何よ「中学の先生は私にはないものをお持ち」って
中身は何?で、それは高校の先生にはいらないものなんですか?
642実習生さん:2009/09/30(水) 14:19:24 ID:7/v7WPBV
>>640
わかりました。
そのあたりは、時間をかけて慣れていただければいいと思います。

ただ、実際に最近一部の人間によってスレが無駄に流れてしまう
事態が多々あって、その対応に苦慮している現状はご理解下さい。
その「一部」の人間も決して悪意あってスレを流しているわけでは
なくて、それぞれに思うところあってスレが流れてしまうわけです。
それを良しとする板もありますが、ここはそういう板ではないので
極力有益な情報が薄まらないようご協力お願いします。

これ以上は書き込みません。後はご自分で判断して下さい。
スレ汚し失礼しました。
643実習生さん:2009/09/30(水) 14:22:09 ID:AYRRjJ4e
人に意見をつける前に情報モラルの意味をまず学習してください。

自分にないもの?
一番は中学校の先生をしたい、という熱い気持ちでしょうね。これに関しては何故と聞かれても、高校教員という仕事があるかぎりそちらがしたいんだからどうしようもないことでしょうね(笑)
あと、何故中学を志望しないかについてあなたが望んでる回答をしましょうか?
中学の生徒指導は面倒くさそう、ってところですか。
644実習生さん:2009/09/30(水) 14:22:27 ID:7/v7WPBV
すいません、もう一言だけ・・・

>>641
和歌、お前もだよ。
お前がらみだと議論が長引くって分かり切ってるんだから、
和歌スレに誘導するとかしろよ。せっかく作ってもらったんだから。
相手が誘導に応じなかったら仕方ないけどさ。
645実習生さん:2009/09/30(水) 14:23:28 ID:00o74GE3
そういうこっちゃ
646実習生さん:2009/09/30(水) 17:37:42 ID:00o74GE3
さあさあ
決めつけではなかったぞーある程度根拠あることしか俺はいわん
647実習生さん:2009/09/30(水) 17:40:42 ID:KSYxHxMI
なんだか小中高校の教員をランク付けしたい人がいるようですね。無意味なことです。高校が上ということはありませんし、小学校が飢えを言うこともありません。
学校とはいっても、やってる仕事は違うのです。高校の先生は小学生の相手はできません。小学校の先生では高校の専門教育はできません。それだけのことです。
あまり下らないことでスレを汚すのはやめましょうよ。
648実習生さん:2009/09/30(水) 17:45:18 ID:00o74GE3
高校志望にはそういうのが多い
あっ意見ある人は和歌スレに書いてね。また怒られるから。俺が。この男前の俺が
649実習生さん:2009/09/30(水) 17:57:03 ID:vLTnW9r6
あー、早く発表にならんかなぁ。
スレ人口が十分に多ければ和歌のレスなんか埋もれてくれるのに。
650実習生さん:2009/09/30(水) 18:11:47 ID:00o74GE3
発表のときにどれだけ合格者が不合格者への配慮が出来るかみとこ
651実習生さん:2009/09/30(水) 18:43:07 ID:A9CHFSK1
>>650
偉そうに
652実習生さん:2009/09/30(水) 18:53:40 ID:00o74GE3
明後日発表。俺は授業ですが。
「落ちました。受かった人おめでとう」のレスの後にあまりに配慮のない喜び方するのは最低だからね。
いろいろ工夫しましょう。喜び方、配慮、そしてこれから受ける人から質問受けたら上から目線にならずに答えられる範囲で答える。
こういった配慮が男前の俺には出来るが常識人の人は忘れがちだからね
653実習生さん:2009/09/30(水) 18:59:17 ID:00o74GE3
答える答えないは確かに自由は自由
でも面接で言ったことと矛盾はないかな?少数派や困っている人を見落とさないかな?
ここがきっと大事だよね
素晴らしい神奈川スレにしましょう。俺は発表の日は多分、書き込まないから。見させてください。
合格者は偽善者だったか優しい人だったかを
654実習生さん:2009/09/30(水) 19:48:18 ID:Tsw6YOQy
不合格者発表はいつなん?
655実習生さん:2009/09/30(水) 20:27:37 ID:5JfQH18N
ちょwおまえら落ち着けw
656実習生さん:2009/09/30(水) 20:37:38 ID:A9CHFSK1
>>655
「おまえら」って誰に言ってるの?
657実習生さん:2009/09/30(水) 22:01:42 ID:kakhq5L6
さあ、合格(しててほしい)発表まで1日半ですぞ!!
658実習生さん:2009/09/30(水) 22:50:07 ID:AYRRjJ4e
ランクに関しては私の意見ではなくて世間一般の感覚でしょうね。
私はおそらく小学校の先生はできますがしたくないだけです。
役割が違うのは私も同感ですが、小学校の先生はもはやブルーカラー的仕事だと私は思います。
実際試験のボーダーもそのようなレベルになっていますし。
659実習生さん:2009/09/30(水) 22:53:00 ID:7/v7WPBV
それをここで言ってどうする
660実習生さん:2009/09/30(水) 23:04:42 ID:AYRRjJ4e
和歌が聞いていた私の高校志望の理由ですね。
志望の理由というか何故小や中を目指さないか、という理由になってしまっていますが。
ただ、もちろん高校の先生に是非なりたいというのが志望の一番の理由なのは間違いないですが
、上記の理由から小中の先生になりたくないという気持ちがあることは否定はしませんね。
661実習生さん:2009/09/30(水) 23:09:04 ID:vLTnW9r6
和歌が暴れててもいまさらなんとも思わんが、和歌スレ以外でわざわざ和歌に構ってる輩には閉口する。
662実習生さん:2009/09/30(水) 23:13:11 ID:k/zgU6J6
>>658
ハイハイ、ワロスワロスwww
663実習生さん:2009/09/30(水) 23:15:27 ID:u/Y7ep87
687 実習生さん sage 2009/09/30(水) 21:33:51 ID:Wc8IJ17d
みんな!
神奈川来いよ!!

690 実習生さん 2009/09/30(水) 23:09:28 ID:VGwwr/uP
>>687
神奈川も受けたよ。
1つ受かってるので大きな気持ちで待ってる。

ここで和歌を一句
「受かったよ、何が良かった和歌らない。」
あっ、川柳でした。 国語の先生に叱られちゃう。
664実習生さん:2009/09/30(水) 23:27:58 ID:VGwwr/uP
中学の先生が優しいと感じるのは厳しくないから=進路に責任感が無いから。
だってどうせどっかの高校受かるんだから気楽だったよ。

高校はシビアだからドライに接するだけ。
それを「中学の先生は優しかっった。」といまだに勘違いしているとは...
665実習生さん:2009/09/30(水) 23:46:07 ID:1JCl2+MH
>>663
すまん。和歌氏ではないけど真面目に川柳について学んでいる自分からすると、
それは川柳ですらない。
666実習生さん:2009/09/30(水) 23:51:44 ID:u6mQ74PH
ところで、1次試験で、たまプラーザで悪徳業者にだまされて
個人情報売って、さらにお金も払った人はどうなった?
あれ以来、DMとかくるようになった?
667実習生さん:2009/10/01(木) 00:17:02 ID:FcbGHzt1
発表・・・こわい
668実習生さん:2009/10/01(木) 03:56:33 ID:lIfUquOz
誠の恋をする者は、みな一目で恋をする
669実習生さん:2009/10/01(木) 06:20:27 ID:lYcBs24x
和歌が合格したら、高校国語で不合格だった受験生のショックは大きいだろうな。
670実習生さん:2009/10/01(木) 08:04:13 ID:iNRYFUAs
明日発表
他スレより改変
【校種】
【一般or特選】
【受験回数】
【論文の出来】
【面接の出来】
【模擬授業の出来】
【実技の出来】
【結果】
【利用した参考書・講座等】
【感想】

これでよろしくお願いします
671実習生さん:2009/10/01(木) 08:22:55 ID:bnc4hcs3
>>669
多分、本人は「合格した」と書くだろう。
そもそも、試験を受けたのか、は別にしてね。
672実習生さん:2009/10/01(木) 09:14:52 ID:lIfUquOz
>>671
嘘はつきません。お前はよ仕事いけよ
先週からずっと休んでるんかいな。映画行ったりして。暇やから人に口出すんやろ。教育実習スレでも言ったが
句読点のクセでわかるんだよ。
673実習生さん:2009/10/01(木) 10:41:02 ID:Iq14dEJP
てか和歌が高校国語なんてこと自体どこまで本当なんだか。
ネットの掲示板ですからね。
674実習生さん:2009/10/01(木) 11:16:49 ID:lIfUquOz
>>673
いいは悪いで悪いはいい!
675実習生さん:2009/10/01(木) 14:02:55 ID:bnc4hcs3
>>672
君は、24時間、2ちゃんに浸っているようだか
(徹夜までしてね)
あるいは、昼夜逆転しているのかもしれないがね
俺は、ちゃんと仕事をしてるから、こちらの心配は、しなくていい。
引きこもっている君自身の「これから」を
ちゃんと考えることだ。
676実習生さん:2009/10/01(木) 14:32:26 ID:lIfUquOz
授業出てるわえ
677実習生さん:2009/10/01(木) 18:24:37 ID:lYcBs24x
この場に及んで、和歌は神奈川を受験してないなどと言い張る者がいて驚いた。
和歌が合格で、自分が不合格だったときの衝撃を和らげるための現実逃避か。

明日の発表で不合格だった者は、自分が神奈川の教員として、
和歌以下という判断をされたという現実を、ただ現実として受け止め、
深くかみしめればいいだけのことだ。
678実習生さん:2009/10/01(木) 18:57:40 ID:bnc4hcs3
ネットの自己申告を、どこまでしんじるか。

常に「騙そう、なりすまそう」としている人がいる
と言うことを頭に入れなければならないわけだ。
679実習生さん:2009/10/01(木) 19:11:52 ID:lYcBs24x
>>678
>常に「騙そう、なりすまそう」としている人がいる

和歌がそういうことをするような人間かどうか、
少し考えれば分かりそうなものだが。

いずれにせよ、明日すべてが明らかになる。
680実習生さん:2009/10/01(木) 19:16:42 ID:lIfUquOz
明日は俺は書き込まないからそのつもりで
見させてもらうわ
681実習生さん:2009/10/01(木) 19:40:11 ID:G+SidgQD
在日都市伝説〜昭和35年〜

私はさほど裕福ではないがしっかりした家で育った。
祖父はかなり厳格な人間で、非常に厳しくしつけられた。中でも友達関係にはとても厳しかった。
子供の頃、友人を家に招いて遊んでいると、祖父はその中の1人の耳をつかんで表に引きずりだした。
「お前はこの家に入ることは許さない!」と怒鳴りつけた。
私はなぜ祖父が仲良しの友達にそんなまねをするのか理解できず、祖父をひどく嫌ったものだ。

子供の頃は気にしなかったが、祖父が家に入ることを禁じた友達はどうやら朝鮮人だったようだ。

一方、祖父と異なり、おおらかな家風の家も近所にあった。その家では、朝鮮人の子供が家に入ることを禁じることもなく、家族ぐるみの付き合いをしていた。
その友人は、「昨日は焼肉を食べさせてもらった」とか「めずらしい辛い料理を食べた」と自慢していた。
私は、焼肉など食べたことがなかったので、その友人がひどくうらやましかったのを覚えている。

しばらくすると、その友人の両親が殺され、家からは金目のものが一切合財なくなっていた。時を同じくして、家族ぐるみの付き合いをしていた朝鮮人が警察につかまった。

人づてに聞いたところによると、朝鮮人一家は子供を家にあがらせ、かくれんぼをする中で金目の物のありかを探らせていたという。
さらに家族ぐるみの付き合いをすることでそれを確かめ、家の間取りや鍵の具合などを調べていたそうだ。

友人の家よりも、我が家の方が経済的に恵まれていたが、朝鮮人一家は親切にしてくれた友人の家へ盗みに入ったのだ。さらに帰宅して鉢合わせになった友人の両親を刺し殺したという。

両親をなくした友人は、遠くの親戚の家へ引き取られていった。仲の良かった友達と遊べなくなった私は、とても悲しかった。

祖父は食事をしながら吐き捨てるようにこう言った。
「鮮人を家に上げるから、あんな目にあうんだ。あいつらは平気で恩を仇で返す」

その朝鮮人一家は人付き合いのよい、傍目には「いい人たち」であった。

『いい朝鮮人もいる』そんな話を私は信じることがどうしてもできない。
682実習生さん:2009/10/01(木) 19:48:34 ID:/NRs+pQe
さんざん「あとの人のためになる書き込みをしろ」と言っておきながら、自分は書き込まないとか…。

相変わらず言ってることが矛盾しまくりな和歌
683実習生さん:2009/10/01(木) 19:51:16 ID:lIfUquOz
>>682
国語苦手やったやろ?
もし反論あるなら和歌スレに書いてな
684実習生さん:2009/10/01(木) 19:53:52 ID:/NRs+pQe
自分が落ちることを前提にして、書き込まないとかいってるわけ?(爆)
685実習生さん:2009/10/01(木) 20:01:18 ID:lIfUquOz
明日はや
結果は報告するがな
明日は俺がいたら特に迷惑やろ
明日は忙しいんや
明日は授業集中してるから
686実習生さん:2009/10/01(木) 20:48:25 ID:bnc4hcs3
>>685
君の頭の中にしかない「結果」など、書き込み無用。
687実習生さん:2009/10/01(木) 20:52:54 ID:lIfUquOz
>>686
もうええ。黙っとれ
ややこしなるから。
この時期に揉めたくないから。
688実習生さん:2009/10/01(木) 20:54:53 ID:lYcBs24x
いや、おれは和歌の結果が知りたい。
できれば、合格でも不合格でも、
得点開示を請求して、その内容も書いてほしい。

神奈川県教委の選考力が赤裸々に明らかになり、
来年の受験者にとって、大いに参考になるはずだからだ。
689実習生さん:2009/10/01(木) 21:01:31 ID:/NRs+pQe
もともと、神奈川の高校国語受けてないから。
690実習生さん:2009/10/01(木) 21:04:12 ID:lYcBs24x
>>689
疑いすぎ。
神奈川を受けてるのは間違いない。
受けてなければ、協議や面接の話題には入れない。
691実習生さん:2009/10/01(木) 21:14:31 ID:/NRs+pQe
なら、高校国語にどんな問題が出たか、聞いてみたら?
692実習生さん:2009/10/01(木) 21:17:03 ID:lYcBs24x
なんでそんなに疑ってかかるのか分からない。
693実習生さん:2009/10/01(木) 21:19:46 ID:PvuwElmm
和歌についての話題は全部和歌スレでやってくれないかな。
おまえら和歌以上に邪魔。
694実習生さん:2009/10/01(木) 21:33:16 ID:Iq14dEJP
実際高校国語ってどんな問題でたんですか?和歌さん。
695実習生さん:2009/10/01(木) 21:53:35 ID:wnmpNMHb
もう今日でてたんだね。
気付いている人多いのかな
696実習生さん:2009/10/01(木) 21:58:53 ID:lYcBs24x
何が出てるというの?
そんな性格だから、愛知落ちるんだよ。
697実習生さん:2009/10/01(木) 22:04:18 ID:wnmpNMHb
>>696
いやすまん、誤爆です。
698実習生さん:2009/10/01(木) 22:04:48 ID:lIfUquOz
受けたわい。二次試験はグループ分けがあったやろ。1のDとかな。受け付けでちゃんと番号書いたのを渡され、みんな受験票にはりつけてたな。
模擬授業の後に机を動かし、一人ずつ自己反省。言語活動の充実について。
午後は面接。

さあ、俺は明日早いから寝ますが、俺の言った話、忘れずにいいスレにしてな。自分のことだけじゃなく。
じゃあ、明日は書かないから、頼むで!
誇り高き神奈川の教員志望者であろう
699実習生さん:2009/10/01(木) 22:09:46 ID:lIfUquOz
補足。言語活動の充実は協議ね。それから受け付けで名前を言ったら番号かいて渡してくれたな。
んじゃ寝るから。明日頼むよ。特に合格者。
>>652 >>653に書いたことを踏まえていい一日にしてください
700実習生さん:2009/10/01(木) 22:10:26 ID:lYcBs24x
>>697
こちらこそすまない。
思わず、県教委のHP、見に行ってしまって、ついカッとなってしまった。
701実習生さん:2009/10/01(木) 22:12:49 ID:lIfUquOz
>>700
「すまない」じゃなく「ごめん」「ごめんなさい」「すみません」
702実習生さん:2009/10/01(木) 22:15:15 ID:lYcBs24x
>>697の「すまん」はいいのかい?
というか、寝なよ。
明日、変装して来るんだっけ?
会うのを楽しみにしてるよ。
703実習生さん:2009/10/01(木) 22:35:08 ID:BaSxZVwf
>>687
揉めたくないなら、君が消える。
それで、全て平和になる。
君がこのスレに寄与できることなんて何もないんだからね。
704実習生さん:2009/10/01(木) 22:37:28 ID:/NRs+pQe
二次の内容は、発表されている。面接や模擬授業の形態も、高校国語以外を受験してもわかる。

一次の高校国語の問題を言ってみな。
705実習生さん:2009/10/01(木) 22:37:53 ID:BaSxZVwf
>>698
とりあえず、君は消えるってことだね。
それだけで、今より無条件で数段良くなるよ。

君は、君自身のために
ネットを切るべきだろうな。
状態が悪化するぞ。

ちなみに、アリバイ的にここに書いていることくらい
引きこもり特有の時間意識で
ネットのどこぞから集めてこられるレベルに過ぎない。
706実習生さん:2009/10/01(木) 22:42:37 ID:/NRs+pQe
だから、一次の高校国語の問題を書いてみな。まだ受験者以外には公開されてないはずだから、信じてもらえるかもな。

連日、一日中2ちゃんに張り付いて、本当に大学生かどうかすら怪しい。よほどの暇人なんだろうな。
707実習生さん:2009/10/01(木) 22:48:50 ID:BaSxZVwf
>>706
大学生と言えども、この時期
連日のように徹夜でネットなど、流石にできない。

また、一種の異常なまでのこだわり。

書いている内容の異常性および
異常なまでの自己顕示欲と自己中心性

これらから、察するに、
普通の生活は不可能だろう。

いいとこ、進学校に合格したものの
クラスの最初の段階で溶け込めずに
勝手に引きこもったまま退学になってしまった
引きこもりクンだろう。
708実習生さん:2009/10/01(木) 22:57:43 ID:DKlVxrKE
この期に及んで、和歌、未受験疑惑!?
ワロタ
709実習生さん:2009/10/01(木) 23:03:38 ID:PvuwElmm
>>703
和歌が消えるだけじゃ平和にならん。お前も消えろ。
710実習生さん:2009/10/01(木) 23:04:05 ID:/CtvMQXr
みんなナーバスだな。

大丈夫だよ。みんな受かるよ。
711実習生さん:2009/10/01(木) 23:04:17 ID:BaSxZVwf
>>709
相手が消えれば、自動的にオレは消えるよ。
安心して良い。
712実習生さん:2009/10/01(木) 23:09:00 ID:PvuwElmm
相手が消えるまで消えない時点で和歌並みなんだよ。
713実習生さん:2009/10/01(木) 23:20:40 ID:dTS15ZtC
まあまあ、みんなで不安を共有できる最後の夜だ。仲良くやろうぜ。

どうしてもやりたい人はこっちで頼む。
「和歌」さんが語るスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/l50
714実習生さん:2009/10/01(木) 23:44:26 ID:iEjSQLcr
一ヶ月ぶりにのぞいたけどなんでこんなに伸びてんの?

さて、ついに明日か…
715実習生さん:2009/10/01(木) 23:47:45 ID:F7saxfz3
明日の発表も一次と同様に10時くらいなんですかね‥?
716実習生さん:2009/10/02(金) 00:22:37 ID:IsFau33V
和歌は受けてないだろ。というか国語じゃないだろ多分。
学歴も顔面も全部ウソ。
英語の関西弁だろ、どうせ。高校英語受験者で関西の男のヤツだな、多分。落ちたな。
717実習生さん:2009/10/02(金) 00:27:44 ID:ZGSqwQDh
さあ、シコって寝るか!
718実習生さん:2009/10/02(金) 00:28:04 ID:AnC+poCC
小物だなお前ら
719実習生さん:2009/10/02(金) 00:35:35 ID:AMdPk+Cc
>>718
ってつっこんでるオマエモナーwwww
720実習生さん:2009/10/02(金) 00:53:21 ID:ML03Oc23
さあ、今後の人生に関わる重要な日が来た



囲碁でも打ってようかな
721実習生さん:2009/10/02(金) 01:59:00 ID:yC44pNsE
俺は将棋
722実習生さん:2009/10/02(金) 02:25:29 ID:2SlW4SeZ
オレ、ウィイレ。
723実習生さん:2009/10/02(金) 02:48:28 ID:9zZY3lGC
ねれない…
724クラウド・ミスター ◆A/3ax56jvE :2009/10/02(金) 03:53:30 ID:XDhCUHiC
それは皆同じさ
725実習生さん:2009/10/02(金) 04:29:26 ID:qpgISvhi
今日発表ですね。地元も堺市も落ちたからとても不安です。あ〜、受かっていて欲しい!!
726実習生さん:2009/10/02(金) 05:10:08 ID:ML03Oc23
もうすぐ日が昇る

眠れん

それでも今日も研究室には行くつもり
727実習生さん:2009/10/02(金) 08:51:05 ID:WDdlRH4X
320 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:27:12 ID:klleIpBA0
今日ペプチドエースつぶタイプのテレビCMを見たんですが、ちょっと不自然に感じられました。
万国旗のかざられた老人ホームの一室らしき場所で、
ペプチドエースつぶタイプの効果を5、6人の老人達が次々に語るんですが
内一人を除いて、万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。
老人達は部屋の中央に円状に並べられた別々の椅子に座っており
コメントをする時は一人ごとに違う角度から移している上、
万国旗の中の韓国の国旗の割合も他の国旗に比べて多いわけではありません。
ですから、韓国の国旗が4/5〜5/6位の確率で映るのも変に思われます。
撮影上の都合というのもあるでしょうし、気にしすぎと言われればそれまでなんですが。


321 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:36:59 ID:DI+pIJwQ0
>>320
あ、それわたしも気になってたw
あの国旗が嫌いだからよけい目に付くのか?
いやいやハウスのCMのこともあるし意図的かも?とか
いろいろ考えてたよ。なんなんだろね、あれ。

322 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/02/12(木) 18:43:50 ID:lVnQFoak0
>>320
>万国旗の中の韓国の国旗が必ず老人の頭上に映ってるんです。

2002日韓W杯の時期にケイン小杉が出演していたバーモントカレーCM事件の時と同じだね。
あの時は、最後に日の丸アボーンまでやらかしてネットで大騒動の祭りになった。
後日、そそくさとCM打ち切りにして誤魔化してたけど。
728実習生さん:2009/10/02(金) 08:56:34 ID:/u2daR5g
へへっ
これで…全てが変わる
このスレ住民の運命…
この…オレの運命!
神奈川県教育の運命、そして…
子どもの運命もっ!!!


じゃ、県庁に行ってくっぞ!!
729実習生さん:2009/10/02(金) 09:00:17 ID:7Zru4I6M
あと一時間!!!!!
730実習生さん:2009/10/02(金) 10:00:02 ID:FWVzhwuy
発表!
731実習生さん:2009/10/02(金) 10:01:38 ID:gIo/fVHl
怖くてみれん!
732実習生さん:2009/10/02(金) 10:03:20 ID:PCpHC4vd
ネットで発表するよね???!!!
733実習生さん:2009/10/02(金) 10:05:11 ID:BKjZk3rC
見れない…
734実習生さん:2009/10/02(金) 10:07:12 ID:gIo/fVHl
735実習生さん:2009/10/02(金) 10:09:53 ID:R9g6Dd8k
だめだ不合格…
でもスベった事言っていないと自分では思っているから、なぜ落ちたのか分からない
736実習生さん:2009/10/02(金) 10:11:17 ID:G5nes/oD
不合格
面接がいけなかったな
737実習生さん:2009/10/02(金) 10:13:12 ID:/18QmJT7
おれも だめでした。  合格していて問題なかったとおもったのに 卒業見込み
、免許取得見込みだからでしょうか?  そんなことはありますか?

悔しいです。
738実習生さん:2009/10/02(金) 10:20:55 ID:ABniGw30
落ちた!
739実習生さん:2009/10/02(金) 10:25:12 ID:6CWQlU/t
私の情報が参考までに
【校種】
中学
【一般or特選】
一般
【受験回数】
2
【論文の出来】
今年から傾向が変わったのでとまどいましたが、普通より下ってことはないと思います。
【面接の出来】
比較的良かったのではないかと思います。
【模擬授業の出来】
バタバタしてしまい、出来としては50点
【結果】
合格
【利用した参考書・講座等】
教員セミナーや問題集
【感想】
二次試験対策を一次試験前から少しずつ用意していったのが良かったと思います。
740実習生さん:2009/10/02(金) 10:25:40 ID:t7b0lSHa
【校種】
【一般or特選】
【受験回数】
【論文の出来】
【面接の出来】
【模擬授業の出来】
【実技の出来】
【結果】
【利用した参考書・講座等】
【感想】

これでよろしくお願いします
741実習生さん:2009/10/02(金) 10:26:32 ID:Pyie2X59
これって補欠とかないよな?
742実習生さん:2009/10/02(金) 10:30:09 ID:/18QmJT7
補欠はないと言っていました。。。。。
743実習生さん:2009/10/02(金) 10:30:42 ID:sW4MIYor
不合格だた
出来の悪かった他の自治体で受かってたから、神奈川も受かってる自信あったのに…
というか正直なんで落ちたのか分からない
744実習生さん:2009/10/02(金) 10:30:45 ID:Gl0NZ72h
落ちたー

なんで落ちたのかわからないって
言ってる人がいる時点で諦めついたw

これからどうしよう…(;;)
745実習生さん:2009/10/02(金) 10:31:35 ID:2INAhFdW
小学校で落ちた
倍率低いのに落ちるってもうだめなのかな・・・
746実習生さん:2009/10/02(金) 10:33:43 ID:e1uRSQeJ
面接官の気分だろ
747実習生さん:2009/10/02(金) 10:34:02 ID:R9g6Dd8k
面接官から「現場に行った時、がんばってください。あなたのような若い人を求めています。」
と言われた。
なのに落ちた。

人間不信になりそう
748実習生さん:2009/10/02(金) 10:37:26 ID:/18QmJT7
あと1年 始まるのか〜〜
こんな結果だったら 1次で落ちているほうがまだ、よかったような気がする。
749実習生さん:2009/10/02(金) 10:51:40 ID:2INAhFdW
これからどうすればいいのか、分からなくなった
750実習生さん:2009/10/02(金) 10:54:15 ID:gIo/fVHl
>>749
小学校なら10月にある第二回教員採用試験うけるのはどうよ?
願書配布になってるはずだ。
受けるなら今から一次試験の勉強すべし
751実習生さん:2009/10/02(金) 10:55:07 ID:gIo/fVHl
752実習生さん:2009/10/02(金) 11:07:10 ID:im0WMX0d
■就職できない学生

高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は
少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況が原因ではありません。世の中のせいではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴はいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方であなた方の一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう、どうか死にもの狂いで努力される事を望みます。
753実習生さん:2009/10/02(金) 11:07:45 ID:2INAhFdW
>>750-751
ありがとうございます。考えてみます。
754実習生さん:2009/10/02(金) 11:21:37 ID:/18QmJT7
教えてください。 10月にある第2回教員採用試験 とはなんですか?

教育委員会のホームページで見ることは出来ますか_? 
755実習生さん:2009/10/02(金) 11:25:40 ID:KbpSpYHW
これ受けた兄の足音がドカドカうるさい…

落ちたかな?
756実習生さん:2009/10/02(金) 11:28:40 ID:Xt88zpPa
みんなはどうやって落ち込んだ気分を持ち上げてますか?
757実習生さん:2009/10/02(金) 11:28:41 ID:OduGcQLE
東京都教員採用二次募集試験のことです(小学校のみ)条件は今年度夏に東京の一次試験を受験していない者、または、東京中高で受験し不合格となった者で小免をもつ者は受験可能です
758実習生さん:2009/10/02(金) 11:31:02 ID:OduGcQLE
募集は150名。受験会場は仙台と福岡に設置されます。願書〆切り→今月23日、試験→来月下旬、面接→12月中旬、合格発表→1月中旬になります
759実習生さん:2009/10/02(金) 11:49:11 ID:t7b0lSHa
376 名前:実習生さん[] 投稿日:2009/10/02(金) 11:44:42 ID:GCYBPodY
あかんかったわ
それにしても、神奈川スレでみんなが助け合ってる。感無量だ…これほどうれしいことはない
俺は大学院にいくからえぇ。みんな、教えあってる
760実習生さん:2009/10/02(金) 11:50:56 ID:/18QmJT7
ありがとうございます。 さっそく東京都教育委員会のホームページを見ました。
761実習生さん:2009/10/02(金) 11:58:57 ID:+nNfHA4q
【校種】
  高等学校
【一般or特選】
  特選(英語資格)
【受験回数】
  2回目(昨年は二次で不合格)
【論文の出来】
  文字数、観点の数などの指示にはすべて従って書けましたが、
  内容は薄かったと思います。
【面接の出来】
  一番準備に力を入れたところなので、最低限のことはできたと思います。
【模擬授業の出来】
  予定していたところまで進まなかったので、少し不安でした。
【実技の出来】
  あまりよくはありませんでしたが、ある質問でネイティブの試験官に
  「cool!」と言わせることができました。
【結果】
  合格
【利用した参考書・講座等】
  「教員採用 面接試験の答え方(2009年度版)」(一ツ橋書店)
  ネットで集めた情報
【感想】
  上記の参考書さまさまです。本当に参考にさせていただきました。
  あとは、教育関係の人でなくてもいいので、誰かに面接官をしてもらい
  模擬面接を何度も行うことが本当に大切だと思いました。
762実習生さん:2009/10/02(金) 12:09:47 ID:/+hcknh+
で、和歌は落ちたの?
763実習生さん:2009/10/02(金) 12:12:33 ID:K3C3GlsA
みたいだね
よかったね
764実習生さん:2009/10/02(金) 12:37:42 ID:/MnnBE3e
落ちた。
人間失格のらくいんを押された心境です。
765実習生さん:2009/10/02(金) 12:44:27 ID:fXRr1R/5
こんにちは。私は高校英語、不合格でした。
来年に向けてがんばっていこうと思うので、761さんの書き込みなど、すごく参考になります!
ありがとうございます。

なぜ落ちたのか?の分析をしたいので、合格された方の報告お待ちしております。
私も一応、不合格ながら書き込ませていただきます。

【校種】高校英語
【一般or特選】 英語資格 特選
【受験回数】 1回目
【論文の出来】 無難にはまとまっていたと思うのですが・・・
【面接の出来】  手ごたえがなく、自分でも「これはやばいかな」と思いました
【模擬授業の出来】  いいと思ったのですが、予定箇所まではいかなかった。
【実技の出来】  これは手ごたえを感じたのですが。
【結果】  不合格
【利用した参考書・講座等】 高校受験の問題集、東アカの通信の論文、2次対策講座
【感想】  結局、すべて無難にはこなせていたと思うので、何が悪かったんだかさっぱりわかりません。
何か取り返しのつかない変なことを言ってしまったのか、それとも僅差で足りなかったのか。
点数開示と、ここの皆さんの報告に期待。

766実習生さん:2009/10/02(金) 12:58:01 ID:9EEpX31U
大学推薦の人達は落ちてますか?
767実習生さん:2009/10/02(金) 13:22:37 ID:uItpHnH2
もし参考にしていただけるなら…

【校種】高校理科
【一般or特選】 一般
【受験回数】 1回目
【論文の出来】 内容よりも出題形式に合わせた基本的な型を作ることを優先しました。内容は結局「やる気と情熱あります!」で締めました。
【面接の出来】 終わってみればもっといい答えも思いつきましたが、その場では「謙虚に謙虚に…、楽しく楽しく…」を心がけて進めました。
【模擬授業の出来】 周りの上手さに圧倒されましたが、いわゆる塾の授業のようなものより、いかにも学校の授業…というイメージで作りました。
【結果】 合格
【利用した参考書・講座等】 特に無し(身の回りの教員の方に困った都度、相談しました)
【感想】 面接対策ももちろん大事だと思いますが、2次試験は人となりを見ると思うので直前の対策よりも1年を通して日頃から色んなことに考えを巡らせるのが良いかと…。

まだまだこれから!頑張りましょう♪
768実習生さん:2009/10/02(金) 13:53:18 ID:WUlZTauU
>>762
今日はカキコしないって言ってた?
769実習生さん:2009/10/02(金) 14:25:11 ID:ci2FAPis
今年は点数開示したら即見せてくれますかね?
去年みたいにしばらく待つ必要とかあります?
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
770実習生さん:2009/10/02(金) 14:25:28 ID:t7b0lSHa
771実習生さん:2009/10/02(金) 14:46:29 ID:/u2daR5g
【校種】高校日本史
【一般or特選】 一般
【受験回数】公立3回目(神奈川2回目)
【論文の出来】 合格者中最低点でした。@課題の分析→A具体策→Bまとめ・熱意、と基本を抑えたつもりでしたが…
【面接の出来】 得点6割強。反省点はいくらでも思いつきますが…、とにかく、始終気合全開、ハキハキ・明るくを心がけて熱意を伝えました。
【模擬授業の出来】 得点7割5分。事前に個人的にお願いし、現職教員や大学の仲間の前で模擬授業をしました。県の地域史料を用い、自分の技能をアピールできるよう独創的なものにしたつもりです。
【結果】 合格
【利用した参考書・講座等】 時事通信社のテキスト。東京アカデミーの直前対策講座。前者でコツコツ勉強し、後者で直前の仕上げをした感じです。
【感想】 2次試験は、本気で受験勉強した人や現職が集まってくるので、受験者はみな一定以上のレベルにあります。その中で差をつけるため、面接、模擬授業、論文のどこかで得点を稼げればと思います。
このスレの住民は、本気で教職を目指してる方ばかりと思います。私も3回目で夢をつかみました。熱意ある限り、受かるまで挑戦して下さい。

>>769
私のときは、窓口の方がすぐに書類を調べ、出してくださいました。
772実習生さん:2009/10/02(金) 15:10:57 ID:ci2FAPis
>>771
ありがとうございます。これから私も開示請求にいってみます。
773実習生さん:2009/10/02(金) 17:49:35 ID:qqKe7hqd
高校理科
合格した

でも他県も受かってるから神奈川は辞退する…

なんか申し訳ない気分
神奈川も魅力感じてたから名残惜しい…
774実習生さん:2009/10/02(金) 17:53:48 ID:RVSAKV2R
受かり落ち、受かり落ちるのが人間だと思う。
775実習生さん:2009/10/02(金) 18:01:24 ID:Y6TW1oEz
自己申告の「何割できた」「ミスはなかった・あった」
なんて情報は、データにもならないんだがね。
しかも、このスレには、年中2ちゃんで徹夜する引きこもりが、
「受験した」などと説得力のない書き込みで居ついてまでいる。
それぞれの真面目な人が一生懸命書くほど、
積み上げた「当社比」の愚かさと、なりすましの悪意と、妄想者の情念が
「正義」の顔をして悪さを働くのを手助けすることになるんだよ。
情報は、ないより、ある方が、有害な場合も多くて
こういう掲示板の使い方も、その一つなんだよ。
来年受ける人、あるいは、将来、受験したい人を迷わせたい人だけが
受験の「データ」を、一生懸命、書き込むといい。
776実習生さん:2009/10/02(金) 18:28:42 ID:Zexoxe1M
【校種】 高校理科
【一般or特選】 一般
【受験回数】 初受験
【論文の出来】 文章を書くのは好きです。ふだん通りに書きました。7割5分
【面接の出来】 多少テクニックは使いましたが、ほぼ地で受け答えしました。8割弱
【模擬授業の出来】 すでに非常勤講師なので、普段通りの授業を行いました。7割
【結果】 合格
【利用した参考書・講座等】 なし(無勉強)
【感想】  ほっとしました。
私は日々、教育について考え、生徒について考え、自分の教員生活について考えています。
これらについて考えることは、試験勉強としてではなく、私の人生そのもので・・・。
仮に落ちていたら、これ以上何をすべきか私にはまるでわからなかったので、
合格してほっとしています。

これから受験される方にとって参考になれば幸いです。
777実習生さん:2009/10/02(金) 18:50:23 ID:RSQ7Qdf+
>>776
面接で8割弱とはすごいですね。
自分は6割5分でした。面接は配点が大きいなあ・・・
778実習生さん:2009/10/02(金) 19:07:42 ID:QSgRkqUG
成績開示したいなぁ。
でも関西だから無理だなぁ。
779実習生さん:2009/10/02(金) 19:36:46 ID:7y7JfE+c
高校数学不合格。
面接官の愛想はよかったが、それはみんなそうだったそうなので、まぁ五分五分かと思ってました。
開示に行かなきゃな。
780実習生さん:2009/10/02(金) 20:06:57 ID:IyfI3oxr
昨年、私も自分では「出来は良かった」と思っていましたが不合格でした。
振り返ってみると、やはり要所要所のポイントがズレていたり、
凝らなくていい部分に変な個性を出し過ぎたりしていました。
今年は、元面接官だった校長にアドバイスを受け、
「答えは短く、余計な事は話すな。黙っていても、
面接官は聞きたければ聞くので、聞かれたら話せ」
という教えを守りました。
熱意が大切とはいえ、指導要領を理解せず、
ただ「熱意だ、子どもの目線だ」と答えてもダメだとのこと。
その辺も十分気をつけて受けたら、
今年はなんとか合格しました(小学校)
781実習生さん:2009/10/02(金) 20:29:54 ID:/18QmJT7
私は不合格 何か、合格した人は、 書き込みからも、教育者的な
印象が受け取れる。 
 
 合格した人たち おめでとう。
782実習生さん:2009/10/02(金) 20:30:20 ID:wIUSnTjc
落ちた人は、面接官の愛想と結果は違うことが勉強できたと思う。
にこにこ聞いてくるから、評価が高いのでなく、
あれはあえて、相手を乗せて、本心をえぐり出していたに違いない。
783実習生さん:2009/10/02(金) 20:39:01 ID:7y7JfE+c
いや、さすがに愛想がいいから評価が高いなんて早合点はしてなかったし、俺の本心は聞かれて困るようなもんじゃないつもりだけどね。
まぁ、勉強になったのは事実だし、何を言っても負け惜しみにしか見えないだろうからいいんですが。
784実習生さん:2009/10/02(金) 20:54:12 ID:VgVP7mI6
二次で落ちるなんてもったいない。残念でしたね
785実習生さん:2009/10/02(金) 20:54:14 ID:bXYk0sM1
【校種】中学数学
【一般or特選】一般
【受験回数】2
【論文の出来】採点基準の文字数にがんばって達したレベル
【面接の出来】かみかみ、気づいたら言いたいこと言えず終わってた
【模擬授業の出来】周りは見えていたけど、他の人と比べて準備不足
集団討論は2回しか発言できなくてしかも微妙な発言でした
【結果】不
【利用した参考書・講座等】独学
【感想】
落ちるとわかってても受験番号が書いてないと落ち込むものだね
受かった人はおめでとう
786実習生さん:2009/10/02(金) 21:01:00 ID:PY5UUGM5
合格したものですが・・
点数は教えてもらえるのでしょうか。。
書類届いた方いますか?
787実習生さん:2009/10/02(金) 21:13:59 ID:GCYBPodY
>>781
それは俺の忠告がいきたわけや
788実習生さん:2009/10/02(金) 21:27:39 ID:t7b0lSHa
>>787
いいね。
こういうふてぶてしい書き込みがないとw
789実習生さん:2009/10/02(金) 21:52:41 ID:BPkE9n03
【校種】高校数学
【一般or特選】一般
【受験回数】 1回目
【論文の出来】まだ開示に行っていない為、分かりません。
       思ったことをそのまま書きました。
【面接の出来】受けた直後は受かったと思ったけど、周りも同じような手ごたえ
       だったので、五分五分だなと感じました。
【模擬授業の出来】予定していた範囲まで終わりませんでした。
         でもそれもしょうがないと思い、開き直って今の自分を素直に
         表現しました。
【結果】 合格
【利用した参考書・講座等】 1次は東アカ
              2次は使用してません。
【感想】 神奈川県は他県と違い圧迫ではなく、素直な面接だったと思います。
     僕はとりあえず、新卒でアピールできることが何一つなかったので、素直さと
     熱意、明るさだけをアピールしただけです。
     他の方の面接をみてないので比較でいませんが、面接官を経験された先生
     曰く、面接の評価方法としては「この人材が、うちの学校に欲しいか、欲しくないか」
     だそうです。
790実習生さん:2009/10/02(金) 21:54:33 ID:zTcrYO0w
>>787
クラス経営、最終&最上級テク!
これって、何だかわかりますか?

自分が身を捨てて、全生徒の敵になる!
必ずクラス全体が団結します。

これを見越しての振る舞いだったとしたら、
和歌さん。あんたは間違いなく、、

ネ申 ですょ!
791実習生さん:2009/10/02(金) 21:54:53 ID:4+e/18s2
これだけ悪意の集積するスレも珍しいね。
やっぱり落ちた人の情念のなせるワザ?
792実習生さん:2009/10/02(金) 22:21:39 ID:3Ivgxs6w
>>774
>受かり落ち、受かり落ちるのが人間だと思う。

何これ?響きはやたらきれいけど、「受かって落ちて受かって落ちるのが
人間」ってどういう意味?
挫折を経験してそっから這い上がって、また挫折してまた這い上がって成長する
って意味かな?

「受かり落ち、受かり落ちるのが人間」ってのは試験ということではなく
ということやね?そうしないと、試験受けない人生送ってきた人もいるし
どこをどう見てそういう人間の真理を見つけ出したのかってことになるか
ら比喩やね?
793実習生さん:2009/10/02(金) 22:35:41 ID:vfMnX1Rx
なんで疾うに過ぎたレスに亀レスしてまで人を罵って雰囲気を悪くするのん?
あなた以外誰も得しないのに。。。
794sage:2009/10/02(金) 22:42:30 ID:8UR/jAUM
【校種】小学校
【一般or特選】社会人特別選考
【受験回数】神奈川では2回目(特別選考は初)
【論文の出来】二次で使われる論文は書き辛く感じた
【面接の出来】可もなく不可もなく
【模擬授業の出来】自分としては上手くできたと思ったけど、社会人経験者は
         臨任枠と一緒だったので比較されたら経験不足ととられるかも
【結果】不
【利用した参考書・講座等】教師塾
【感想】多分社会人特別選考は二次で10分の1しか受かっていない。一次も半分近く落とされた。
    正直一般枠の倍率の乖離がすごくて、来年受験枠を考えてしまう。
    「実力不足」と言われればそれまでだけど、来年特別選考で受けるか迷う。
    受験区分別に倍率を公表してもらいたい。
    
    
795実習生さん:2009/10/02(金) 22:45:26 ID:8JLg4U4H
【校種】 中学理科
【一般or特選】一般
【受験回数】 初
【論文の出来】 8割はできた
【面接の出来】 だめだめ。面接官の発問を履き違えて捉えてた。

【模擬授業の出来】 大きな実験物などの準備はしなかった。討論はみんなの意見
          に共感したりして5,6回は発言した。
【実技の出来】 なし
【結果】 合格
【利用した参考書・講座等】東京アカデミー、高校の時使っていた専門の参考書
             大学の教員講座のテキスト
【感想】 個人面接で面接官が「教員の不祥事についてしっていることをあげてください。」
     の質問に、「児童へのセクハラなど」と答えた。その後、「教員の不祥事にあなたは関係ありますか」
     の質問に、「私は関係ないです。」と答えた。その後、「教育現場では情報漏斗など、学校全体で取り組
     まなければいけないので、自分も関係しているという意識を持ったほうがいかな?」
     と、いわれた。。。面接官の発問を勘違いして間違った解答をしたので
     その時点で不合格だと確信していたが、合格していたのでよくわからない・・・。
     
796実習生さん:2009/10/02(金) 22:51:43 ID:Gl0NZ72h
>>785
俺と全く同じなんだけどw

思わず絡んでしまったw

お互いこれからも頑張りましょう!
797実習生さん:2009/10/02(金) 23:20:26 ID:0yfjp6kT
【校種】高校
【一般or特選】一般
【受験回数】1回目
【論文の出来】相変わらず出題が曖昧で、こちらの論理も曖昧。
【面接の出来】PIASの問いに答えられなかったのがマイナス。
【模擬授業の出来】ハイテンションでやったが“塾っぽい”と敬遠されたか?
【結果】敗
【利用した参考書・講座等】らくらくマスター、東アカの模擬試験
【感想】>>794
    枠に関係なく多分社会人は厳しい。
    社会経験者を重宝するのは教員しか経験の無い自分を否定しかねない。
    特別選考ももどちらかといえばPTAの希望だからね。
    落ちた俺が言っても僻みにしかならないが。
 
    
    
798実習生さん:2009/10/02(金) 23:44:48 ID:Bi9Oy5Nm
社会人枠きらって一般枠で受験→合格
筆記の点数低いし、勉強しなくても受かるから
一般枠お勧めだと思います
799実習生さん:2009/10/02(金) 23:46:05 ID:5O8p7Js+
【校種】 小学校
【一般or特選】一般
【受験回数】神奈川では初(東京で過去2回)
【論文の出来】可もなく不可もなく。書きやすい課題だった。
【面接の出来】厳しい質問は無く、終始和やかな雰囲気で終わり、手応えは無かった。
【模擬授業の出来】試験という意識は持たず、落ち着いてできた。
【実技の出来】人並み。
【結果】合格
【利用した参考書・講座等】ランナー
【感想】教員採用試験を受けるのは3回目でしたが、心境としては特に頑張ろうとか気合い入れた
    とかはありません。むしろ今回が一番勉強もせず、自信はありませんでした。
    試験に自信が無いのであれば非常勤なり臨任なりなにかしらの経験を積むことが一番の近道だと思います。
    ちなみに自分は臨任経験1年目です。
800実習生さん:2009/10/02(金) 23:46:50 ID:4iyMgQVD
やっぱり理数系は合格率高いなw
特に理科が不足しててとりあえず入れてしまおうという流れが続いてるのか
801実習生さん:2009/10/03(土) 01:10:10 ID:DHnOu2xW
【校種】 高校
【一般or特選】一般
【受験回数】初
【論文の出来】>>799さんと同じく、可もなく不可もなく。書きやすい課題だった。
【面接の出来】面接官が常に優しく、つっこまれることもなくアピールする間もなく終わり、手応えは無かった。
【模擬授業の出来】トップバッターだったということを考慮すればよく出来たかと。
【実技の出来】特別選考のグループには遠く及ばないけど、一般選考の人の中ではよく出来たほうだと思う。
【結果】合格
【利用した参考書・講座等】1次は東アカのテキスト。2次は英会話に通いつめた。
【感想】個人面接が手ごたえが全くなかったので合格していて驚きました。
    はきはき、元気よさを見せれたことが良かったのかなと思います。
802実習生さん:2009/10/03(土) 01:16:40 ID:NBfr6qnz
結局二次は面接勝負なわけで、元気に、ハキハキ、爽やかに、さえクリアしてれば受かる。
高校某教科だけど文化系っぽい人らが多かったのでラッキーだった。
803実習生さん:2009/10/03(土) 07:45:35 ID:n8Z3jOxG
補欠合格なしで辞退者出たらどうなるんだろう。
804実習生さん:2009/10/03(土) 07:46:37 ID:CwnDZ/z9
>>803
臨任、非常勤で穴埋めするだけでしょ。
805実習生さん:2009/10/03(土) 07:51:24 ID:CwnDZ/z9
臨任、非常勤なんて権利も保障も全然不十分だし、
教委にとってただの都合のいい存在でしかない。
不合格の人たちが臨任、非常勤という道をあえて拒否すれば、
物理的に学校経営が不可能なほどの人手不足となり、
採用試験合格者を適正な規模に増加させるしかないのだけど、
実際は率先して奴隷になりたがる方々がたくさんいるので、
来年以降もこういう傾向は続くのでしょう。
806実習生さん:2009/10/03(土) 08:28:35 ID:wC+a4YAx
今、学校行く途中、若いとび職の男が新人に偉そうに言ってたわ
俺も上下関係にうるさいが上の立場の「役割と責任」の視点が抜けてる人多いね。
807実習生さん:2009/10/03(土) 08:34:41 ID:nbGsSRTn
>>806
もうちょっと、筋道立てて書けると良いね。
君以外の人には、わからない。
「他人の視点」が君には抜けているってことだ。
808実習生さん:2009/10/03(土) 08:37:49 ID:wC+a4YAx
だって具体的に書いたらとび職を特定されて、とび職に怒られるもん
何が大事かよー考えーアホー
809実習生さん:2009/10/03(土) 08:39:13 ID:nbGsSRTn
>>808
意味不明なら、書いたらいけない
ってことを理解した方が良いな。
810実習生さん:2009/10/03(土) 08:40:08 ID:nbGsSRTn
相変わらず、自己中なんだよなあ。
社会適応できないでしょ。
しかも、今日は、土曜なんだけどね。
「学校行く」か……
811実習生さん:2009/10/03(土) 08:42:44 ID:wC+a4YAx
この世は舞台 一つの舞台
男も女もみな役者
812実習生さん:2009/10/03(土) 08:43:32 ID:wC+a4YAx
私立大学は土曜日もあるわえ
813実習生さん:2009/10/03(土) 08:52:27 ID:nbGsSRTn
>>812
ふうん
4年生で、土曜に学校行くってのは
結構、あれだと思うけどねえ。
まあ、曜日感覚を失わないようにね。
ついでに言うと、今は、朝だよ。
814実習生さん:2009/10/03(土) 08:54:21 ID:wC+a4YAx
フランス関係や
任意で取ってるんや
アホたれ
815実習生さん:2009/10/03(土) 08:56:18 ID:nbGsSRTn
>>814
他人には意味不明なレスを
書いて、何か楽しいの?
ここは、君のブログじゃないよ。
だからこそ、社会性を疑われているってことを
理解した方が良い。
816実習生さん:2009/10/03(土) 08:56:39 ID:wC+a4YAx
お前みたいに必要な単位だけとるんやない
じゃこの辺で
817実習生さん:2009/10/03(土) 09:01:26 ID:nbGsSRTn
>>816
早く引っ込んだ方が良い。

それと、君にはオレのことはわからない。
相変わらず、根拠のない決めつけが好きなんだなあ。
自己中、ここに極まれり、ってやつだ。

社会復帰できないよ、このままじゃ。
818実習生さん:2009/10/03(土) 09:09:11 ID:bR7oEdMr
180単位以上取ったけど何か?
819実習生さん:2009/10/03(土) 09:10:21 ID:bHCJYU5N
>>818
俺の同期は4年間で220単位取った。
アルバイトが無ければ240単位は取れてたらしい。
820実習生さん:2009/10/03(土) 09:54:05 ID:g6kQY6TO
>803
辞退者が出ても良いように、
どの教科も採用予定者数より多く採用してるみたいですね。
821実習生さん:2009/10/03(土) 10:04:12 ID:t6gHzmtK
うん。予想より多かった。
辞退者ってそんな出るんかな。
822実習生さん:2009/10/03(土) 11:41:18 ID:yX6ZbEfP
小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川

【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。

「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。

移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。

ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=652006121202000

>「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
823実習生さん:2009/10/03(土) 12:01:32 ID:wC+a4YAx
>>817
俺は大学生だって言ってるのに社会復帰とかなによ
人をおとしめたいのかね

「心に宿して美しいのは憎しみよりも優しい愛」
人を馬鹿にしないほうがいいよ。
824実習生さん:2009/10/03(土) 12:08:28 ID:U2WI7fLt
補欠のしくみはあってもいいと思う。
有効期限1年で、
・その教科で退職が出たら、その時点で本採用
・翌年の採用試験は1次完全免除+二次でも補欠合格のことを考慮に入れる
とかでもいいのではないだろうか。
825実習生さん:2009/10/03(土) 12:17:53 ID:wC+a4YAx
そんなやり方したら正規に埋められて後の世代で教員志望者が困る
講師の枠を広くして実力で通らないと。退職したら本採用なんて。
後の世代のことを全くかんがえない自分勝手になるからな。
826実習生さん:2009/10/03(土) 12:20:20 ID:wC+a4YAx
本採用枠の空きを毎年ある程度確保しないと小学校教員の低倍率問題や逆にとんでもない倍率になるわけや
827実習生さん:2009/10/03(土) 13:09:58 ID:PUDyylfT
【校種】小学校
【一般or特選】一般
【受験回数】初
【論文のでき】書きやすく、練習の成果を発揮できた
【面接】模擬授業・協議を踏まえた上で質問された。意外とイジワルな質問が多かった。雰囲気はよかった。
【模擬授業の出来】6年算数をやったが、自信はある。
【実技の出来】 音楽:弾き歌いで2回伴奏ミスをしたが、歌唱には自信あり マット運動:人並み
【結果】合格
【利用した参考書・講座等】ランナー、オープンセサミ、共同通信社のDVD講座
【感想】東北出身者としては、地元がダメだったので、受かってとてもうれしい。神奈川の選考は、さらっとすぐに終わった感じがする。
828実習生さん:2009/10/03(土) 13:51:09 ID:Y1LPAJLk
【校種】小学校
【一般or特選】一般
【受験回数】2回目(神奈川は初)
【論文のでき】テーマが漠然としていて、個人的には書きづらかった。起承転結の構成に心がけた。
【面接】若干不意打ちのような質問もあったが、終始和やかな雰囲気だった。教育への思いを飾らず、誠実に答えるようにした。
【模擬授業の出来】予定していたところまではいかなかったが、テーマに沿った内容では行えたと思う。
【実技の出来】 音楽は練習不足でボロボロ。歌詞も間違えた。体育は得意なので問題なし。
【結果】合格
【利用した参考書・講座等】オープンセサミ、過去問
【感想】素直にうれしい。昨年は他県受験だったけど、落ちてなかなか立ち直れなかったので・・・
    来年の4月からが楽しみ!
829実習生さん:2009/10/03(土) 14:01:43 ID:nbGsSRTn
>>823
大学生、ねえ。
レスを見る限り
とても、そのようには見えないがね

土曜まで授業に言っている人間が
ウイークデイは、毎日のように徹夜で2ちゃん。
曜日感覚はなくしてるし
受けてもいない教採を受けたと言い張る
授業はもう終わりか?
中途半端な時間だね。

まあ、貶めるつもりはない。
地面どころか、地下にいる人間を
落とすことは不可能だからね。

だから、早くネットを切って
社会復帰をしなさいと再三教えてやっているのだが。
830実習生さん:2009/10/03(土) 14:02:37 ID:wC+a4YAx
携帯
831実習生さん:2009/10/03(土) 14:12:02 ID:A21N3As3
フジテレビ ザ・ノンフィクション2003年9月28日放送
「母よ!引き裂かれた涙の在日家族」

在日の老女と息子の会話
老女「あたしゃ12歳の時、徴兵で日本に連れてこられたよ」

取材スタッフ「ちょ、徴兵!?」

息子「ナニ言ってんの!?(当時は)まだ法律(徴兵)がなかったの!証拠もあるの!
   あん時は自分の意思で来る時代なのに!」

老女「なんで無いのよ!」」

息子「徴兵ってのは42,3年にできるの法律が。あの時は自分の意思で来た時代なのに」

老女「ナニ言ってんのアンタ!!(朝鮮語で興奮して)工場で働いたんだよ!」
息子「他の朝鮮人も、○○さんも(徴兵が無かったことを)みんな知ってるよ!
   なんで徴兵、徴兵って言うの!?」

老女「(興奮した朝鮮語で)私は徴兵で来たんだよ!友達が知ってるよ!このボケ!」

息子「何がボケだよ!」
最後に、老女が取材スタッフに一言..
 「うちの息子には“(反日)思想”が無いの」

http://www.youtube.com/watch?v=lCbB1BAcN3w
朝鮮人に対する徴兵は1944年に9月に始めて行われた訳だが。
つまり、それ以前に入隊した朝鮮兵はすべて志願兵なのだよ。
しかも、そのほとんどが半島内での訓練期間中に終戦を迎えてる
つうか、女なんて徴兵してねーよw
832実習生さん:2009/10/03(土) 14:34:54 ID:wC+a4YAx
>>829
大学行ったことないんか?
833実習生さん:2009/10/03(土) 14:38:59 ID:nbGsSRTn
>>832
大学に行ったことがあるからこそ
「大学生」として、君の行動は不審だよ。

そして、単なる引きこもりとして考えると
綺麗に説明がつくだけのことだ。
理由もなく、決めつけることはしてないつもりだがね。
834実習生さん:2009/10/03(土) 14:42:49 ID:wC+a4YAx
理系?
835実習生さん:2009/10/03(土) 14:48:32 ID:wC+a4YAx
俺が神奈川スレから去れば文句ないわけや?
836実習生さん:2009/10/03(土) 14:54:05 ID:NBfr6qnz
文系の大学生なんてこんなもんでしょ。
全然忙しくはないですよ。ただ和歌は友達は少ないから引きこもり的要素は十分だけど。
てか落ちたのに神奈川スレにいつまでもよくいられるなとは思うけど。
837実習生さん:2009/10/03(土) 14:54:37 ID:nbGsSRTn
>>835
いや、2ちゃんから消えてくれ。
それが君のためだと思うから。
神奈川だろうと、千葉だろうと、東京だろうと
君のために良くないからね。
838実習生さん:2009/10/03(土) 14:58:07 ID:wC+a4YAx
>>837
あなたに言われる必要もないし、従う義務もない
俺より身近な人のために頑張ってください
俺は放っておいて。
839実習生さん:2009/10/03(土) 15:02:54 ID:nbGsSRTn
>>838
従う義務は全くない。
余計なお世話だと思う。

しかし、放っておくわけにもいかない。
ただ、それだけのことだ。

君は、なるべく早く、親を安心させてあげないとね。
840実習生さん:2009/10/03(土) 15:11:17 ID:5WtbOKfC
>>839
アニメに出てくるイギリス紳士口調やめてみない?
それだけでずいぶんマシになるんだけど。
841実習生さん:2009/10/03(土) 15:15:25 ID:nbGsSRTn
>>840
君の指示に従う義務があるとでも?

君の家族も、将来を考えると不安なはずだよ。
まず、ネットを切りなさい。
家族と食事ができるようになりなさい。
そこから、社会復帰が始まるんだよ。
842実習生さん:2009/10/03(土) 15:18:58 ID:5WtbOKfC
>>841
もし子どもに「君の言葉に従う義務はないがね」って言われたらどう答える?
843実習生さん:2009/10/03(土) 15:19:46 ID:CwnDZ/z9
ID:nbGsSRTn
>>840は和歌じゃないと思うが。
というか、君、和歌よりよっぽどうざいので消えてくれない?
844実習生さん:2009/10/03(土) 15:23:06 ID:5WtbOKfC
>>843
その言葉に従う義務があるとでも?

……便利な言葉だな。
845実習生さん:2009/10/03(土) 15:25:41 ID:CwnDZ/z9
>>844
なぜそれをおれに言う?
846実習生さん:2009/10/03(土) 15:27:08 ID:nbGsSRTn
>>842
子ども」というと、オレの仕事上の話を聞いているのか?

仕事とネットを一緒にするのはやめた方が良いよ。


>>843
ネットにはいろいろな人がいる。
君にとってはウザイ、迷惑となるのかもしれないね。
しかし、こんな所を見ている人間が
そんなことを言う資格があるのかどうかを考えてみると良い。

もちろん、オレのボランティアは
当の引きこもり青年人だけ適応されるわけではないから
必要に応じて、専門知識を提供もしよう。
すくなくとも、ブログと間違えて、無意味な独り言を
書き込んでいる人間は排除すべきだと思うがね。
847実習生さん:2009/10/03(土) 15:28:28 ID:5WtbOKfC
>>845
いま習得した言葉を練習してみただけだが?
848実習生さん:2009/10/03(土) 15:29:10 ID:wC+a4YAx
だから俺はひきこもりじゃないってのに
お前のボランティアは役に立っとらんわ
849実習生さん:2009/10/03(土) 15:31:03 ID:5WtbOKfC
>>846
で、どう答える?
850実習生さん:2009/10/03(土) 15:31:34 ID:nbGsSRTn
>>848
まあ、ボランティアとは、自分の満足のためにやるだけだからね。

君が居づらい環境作りに精を出すことにしよう。
それがオレにできる精一杯だから。
851実習生さん:2009/10/03(土) 15:32:08 ID:CwnDZ/z9
>>847
とりあえず、ID:5WtbOKfCは、
ほかの人の書き込みのIDを見て、
どれが誰の書き込みか把握してくれないか。
852実習生さん:2009/10/03(土) 15:33:08 ID:nbGsSRTn
>>849
場面設定と、「いきさつ」をできる限り細かく設定せよ。
さもないと「正解」が無限に存在するため
回答不能だ。
853実習生さん:2009/10/03(土) 15:33:54 ID:5WtbOKfC
>>850
あなたはボランティアを自分の満足のためにやるのか?
俺は人のためにやっているがね。
854実習生さん:2009/10/03(土) 15:35:32 ID:nbGsSRTn
>>853
ボランティアの精神について
勉強してごらん。

「他人のためになる」という喜びとは
すなわち「自分の満足のため」なんだよ。

このあたりの基礎知識は

ボランティア―もうひとつの情報社会 (岩波新書)
金子 郁容 (著)

あたりを読んでみると良い。
855実習生さん:2009/10/03(土) 15:37:31 ID:wC+a4YAx
和歌スレでやり
856実習生さん:2009/10/03(土) 15:39:02 ID:5WtbOKfC
>>852
君は面接官にもそう言ったんではないかね?

結果は推して知るべしだな。
857実習生さん:2009/10/03(土) 15:42:15 ID:nbGsSRTn
>>856
すまないが、現職でね。
それと、こんな所でのレスと
面接での回答をごっちゃにする人間は
やはり、どうかしていると思うが?

オレとしては、君が「正解」を知りたいのだろうと
親切心で、教えてやろうと思って言ったのだが
別に質問ではないのなら無視させて頂こう。
858実習生さん:2009/10/03(土) 15:42:41 ID:5WtbOKfC
>>854
君は誰の満足をして自分の満足に変えようとしているのかな?
859実習生さん:2009/10/03(土) 15:43:38 ID:nbGsSRTn
>>858
誰の満足?
基本を踏まえてない質問だな。

あえて言うなら、自分の満足のためだと書いたはずだが?
860実習生さん:2009/10/03(土) 15:45:29 ID:5WtbOKfC
>>857
つまり受験者以下の現職なんだね。
教員の職を得てもなお受験スレが忘れられんとは……。

無視することを認めるよ。
861実習生さん:2009/10/03(土) 15:45:51 ID:wC+a4YAx
>>857
お前先週の金曜からずっと休んでるやないか
862実習生さん:2009/10/03(土) 15:47:32 ID:nbGsSRTn
>>860
現職ではあるけどね。
「受験者以下」かどうかは、さてさて……

君は、オレを無視してくれて、一向に構わないよ。
オレはオレで、したいようにするから。
863実習生さん:2009/10/03(土) 15:48:52 ID:wC+a4YAx
自分の満足が相手の役に立ったことで満足するならいいが、一方的にやるだけで満足したらあかんよ
864実習生さん:2009/10/03(土) 15:49:22 ID:nbGsSRTn
>>861
ほら、出た。
一方的な、根拠のない決めつけ。
自分の範疇でしか他を見られない。
社会経験の(足りない)ない人
あるいは、知識と能力の(足りない)ない人特有の現象だよね。

オレはちゃんと仕事をしているから安心しなさい。
君が社会復帰をすることを考えるんだよ。
そのためにはネットから離れないと
865実習生さん:2009/10/03(土) 15:50:34 ID:5WtbOKfC
>>862
二人称を「君」にするなら、一人称は「私」にしなくては
一人前の英国紳士とは言えないのではないかなあ。
866実習生さん:2009/10/03(土) 15:51:29 ID:wC+a4YAx
>>864
金曜は映画行こうとして行けず月曜もいたし、たびたび顔出してるやないか
867実習生さん:2009/10/03(土) 15:53:09 ID:wC+a4YAx
和歌スレでやろ
868実習生さん:2009/10/03(土) 15:55:52 ID:nbGsSRTn
>>865
別に英国紳士を気取るつもりもないが?

>>866
映画云々、と言うことは、そこは振休だったんだろう。
たしかに、映画に行こうとして、反対されて行かれなかったことがある。
月曜日は、仕事の時間以外に書き込んだんだろうな。
しかし、金曜日のケースで考えれば
オレがどういう人間で、どういう生活をしているのか
想像できるはずなんだがね。
やれやれ……
流石に、引きこもり生活をしているだけはある。
869実習生さん:2009/10/03(土) 15:56:42 ID:5WtbOKfC
いや、失礼。
どうしても四時まで時間を潰す必要があったのだよ。

レイトン教授ごっこ、楽しかったよ。
では、さらばだ!
870実習生さん:2009/10/03(土) 16:05:06 ID:PLTiUVRF
時間を潰すなら、本を読むべきだな。
871実習生さん:2009/10/03(土) 18:08:46 ID:wC+a4YAx
ほとんどの教員は第二外国語をやる奴いないアホが多いから困るな。
872実習生さん:2009/10/03(土) 18:09:49 ID:wC+a4YAx
高校教員のが二次の合格点低いやろ
なんでか。熱意ないから。
やっぱり俺が言ってること当たってるで
873実習生さん:2009/10/03(土) 18:17:11 ID:nbGsSRTn
>>872
無意味なことをつぶやくなら、自分のブログでどうぞ。
自己中には、そんなことも理解できない?
874実習生さん:2009/10/03(土) 18:25:06 ID:wC+a4YAx
ほんとに高校教員はいい加減なのが多い
875実習生さん:2009/10/03(土) 18:26:14 ID:nbGsSRTn
>>874
さ、そろそろネットを切ろうね。
君のこれからの人生のためだよ。
876実習生さん:2009/10/03(土) 18:27:52 ID:wC+a4YAx
中学は連携が強いのに高校は個人主義やからな
877実習生さん:2009/10/03(土) 18:30:53 ID:wC+a4YAx
そのくせ高校の先生はいきなり中学きたり、中学の先生の都合を考えてない
878実習生さん:2009/10/03(土) 18:35:11 ID:nbGsSRTn
>>877
はいはい。
つぶやきは、ブログでどうぞ。
無意味なことを書いても、それは荒らしになるよ。
879実習生さん:2009/10/03(土) 20:22:05 ID:Kg8mkZpa
今日書類が届きました。
住民票記載事項証明書に市長のはんこが必要だそうだけど、
今臨任で仕事してるから、平日の昼間に市役所に行けない。
どうすればいいんでしょうか…。
880実習生さん:2009/10/03(土) 20:42:19 ID:Tvoo6WjT
もう届いたの?
うちは明日かな。
他に要提出の書類はありましたか?
881実習生さん:2009/10/03(土) 20:51:05 ID:wC+a4YAx
さあ、こっからが大事。
合格者は自分のことだけじゃなく誰かが質問してきたら上から目線にならず答えること
882実習生さん:2009/10/03(土) 20:52:48 ID:Kg8mkZpa
>>880
10月16日必着の提出書類は、
@意向調査票
A個人票
B住民票記載事項証明書
C卒業証明書・成績証明書
D教員免許状の写し(所有するすべての免許状)
だそうです。
いろいろあって焦ります…。
883実習生さん:2009/10/03(土) 20:55:59 ID:wC+a4YAx
以前の例

レス1
書類は…だったから…

レス2
すみません。来年受けます。みなさんはどのくらいで一次受かりましたか

レス3
レス2をおもいっきり無視してレス1と延々ぺちゃぺちゃ

レス2は埋もれた。
884実習生さん:2009/10/03(土) 20:56:11 ID:5NomGbQF
いまんとこの大量採用、どれくらいまで続くのかな。
神奈川の児童数は増えてるって聞くし、セミ団塊世代の大量定年はもう少し残ってるんだよね?
885実習生さん:2009/10/03(土) 20:59:55 ID:Tvoo6WjT
≫882ありがとう。
成績証明と卒業証明か。
なんとかなるよね。
こうゆうめんどくささはやりがいあるからいいけど。


886実習生さん:2009/10/03(土) 23:55:43 ID:9B5JGnVf
ここ数年の採用数はすごいと思う。
傾向としては小中は維持から減へ。
高はしばらく維持とか聞くけど。
どうなんだ。
いずれにせよ5年後には終わってるんじゃないかな。
887実習生さん:2009/10/04(日) 00:02:44 ID:80gs/RyG
今の採用増は、つまり段階の連中の再雇用が終わるからなのか?
退職は数年前だった気がするが。
888実習生さん:2009/10/04(日) 00:05:34 ID:NBfr6qnz
それもあるけど団塊ちょい下も結構多いよね。
団塊ほどではないけど40代後半から50代もそこそこ多いから、
今ほど異常じゃなくてもそれなりにはあるんじゃない?
889実習生さん:2009/10/04(日) 00:07:51 ID:7MW4+s3w
40代後半で退職する人が増えてると? 生活はどうするんだろう?
890実習生さん:2009/10/04(日) 00:17:56 ID:jCoeCr7Z
多いのは退職者じゃなく在職者なのでは?
891実習生さん:2009/10/04(日) 02:00:41 ID:zaJBrgIy
そうそう。てかこの場あたり的な採用ほんとやめてほしい。
今小学校の先生って相当なのでも受かるよね。確か危険水域と言われる三倍すらないんだっけ。
892実習生さん:2009/10/04(日) 02:13:57 ID:eJ8rrGl7
採用者説明会、実習ともろかぶった!受け入れて頂くだけでも実習校にはご迷惑おかけしてるのに……
893実習生さん:2009/10/04(日) 03:05:45 ID:PAYvu42p
実習のほうが大事だよー。
説明会の要旨はあとで誰かに聞けばいいのでは?
頑張れ。
894実習生さん:2009/10/04(日) 03:59:25 ID:sHnh9kHy
>>892
事情を説明して県教委に指示を仰いでは?現場に迷惑がかかるのは当然ですが、県教委がどう判断をするかは別問題。場合によっては、実習先に相談してみるのも一つかと。
とにかく、自分一人で判断してはいけません。まぁ、無断で欠席するようなことはないんでしょうが。
勤めてからも管理職には必ず報告すること。これ大事ですょ。
895実習生さん:2009/10/04(日) 07:25:19 ID:ls8WGxWm
>892
私も実習と被りました。なので健康診断も今週中に済ませなければなりません。
私はまず大学に相談しようと思います。教育実習は大学から学校にお願いして
いるものなので、自己判断でどちらかに相談するのは危険だと思います。
もしかしたら学校からお願いの連絡をするのかもしれませんし、逆に本人が
直接連絡を取らなければならないかもしれないので。
896実習生さん:2009/10/04(日) 07:33:39 ID:Q4tChFBU
【校種】
  養護教諭
【一般or特選】
  一般
【受験回数】
  2回目
【論文の出来】
  個人的に書きにくいテーマで、うまく書けなかったと思う。
【面接の出来】
  質問内容には、全て答えることができた。
【模擬授業の出来】
  これは結構自信があった。
【実技の出来】
  実技なし
【結果】
  合格
【利用した参考書・講座等】
  教員養成セミナー
  受験経験者の先輩からもらった情報
【感想】
  関西弁はダメとか特別支援希望しないはダメとか一部で言われていたけれど、
 私は関西弁で特別支援を希望していませんでした。
897実習生さん:2009/10/04(日) 07:53:26 ID:knT6j0Qm
俺は実習と試験日が重なったけど、実習は休ませてくれる。
その分一日伸ばすか課題をだすか選択できたし。休んでる人も何人かいた。
俺だったら実習休むかな。
898実習生さん:2009/10/04(日) 08:24:09 ID:ucXnlHLA
>>842 名古屋弁?それなら「そんなこと言っとったらいかんがね」って言う。


…てか神奈川スレってなんでケンカしてるの?英国紳士がうざいの?
みんな仲良くね☆
899実習生さん:2009/10/04(日) 12:07:26 ID:dhM2KgVH
ナゴヤという文字をここで出すんじゃねー!
方言など言語道断。
地下鉄うんこ臭いくせにw
900実習生さん:2009/10/04(日) 12:49:59 ID:zdh2so6E
おいおいおまいら、ケンカすんなよ。ナゴヤかにいこうぜ。
901実習生さん:2009/10/04(日) 12:52:48 ID:HAC14+VT
関西在住のため、まだ書類が届いていないのでお尋ねします。
10月16日必着の提出書類に、健康診断書は含まれていますか?
もしそうであれば、国公立病院でないといけませんか?
902実習生さん:2009/10/04(日) 12:55:09 ID:L0ntjIOw
今日不合格通知が届いた
アルベールカミュの
今日、ママンが死んだのフレーズと重なって…
903実習生さん:2009/10/04(日) 13:43:17 ID:GEix83BV
>>901
健康診断書だけは説明会の日に持参とのこと。
項目が結構細かいので、病院が対応してくれるか要確認ともありました。
ちなみに自分は学生なので、大学の保健管理センターとかで相談してみようかと。
完全に実費で受けると結構な出費だし。
管理センターや関連病院で受けられるならいいなぁ…
月曜になってみないと相談もできないんですがね。
904実習生さん:2009/10/04(日) 13:57:50 ID:HAC14+VT
>>903
大変丁寧にありがとうございます。
説明会はいつですか?
905実習生さん:2009/10/04(日) 14:06:17 ID:Om0tHRmV
【校種】
高校
【一般or特選】
一般
【受験回数】
1回目
【論文の出来】
自信あり→2割5分w
【面接の出来】
ふつう→基準点にさえ届かず
【模擬授業の出来】
微妙→半分
【実技の出来】
なし
【結果】
もちろん不合格
【利用した参考書・講座等】
みなさんと同じです
【感想】
ほんとにわけわからん。
ここの合格報告見てると地縁有利(地縁がない人はコネも基本的にないってことでしょ)でもないみたいだし、
純粋に面接でそんなに差つけるほど面接官にとって印象って違うものなのかな?
それとも面接の点数には面接以外の学歴・職歴とかが後日教委によって加味されるのかな。

昔みたいに恨みっこなしで一次の点数だけで決めてほしい。
906実習生さん:2009/10/04(日) 14:33:15 ID:NblrrcwU
面接官していた人に聞いたが
部屋に入った時の第一印象がすごく大事なんだそうだ。
その第一印象が作られたものか
その人となりを示すものかを時間内で見極めると。
途中で段々暗ーくなっていったり話し方から誠実さや聡明さが推し量れなかったりすると
どんどん減点されていくらしい。
要は最初から最後まで明るく爽やかに質実剛健な雰囲気をかもしだせば好印象てことかな

やっぱり人に与える印象って大事なんだな。
907実習生さん:2009/10/04(日) 14:49:06 ID:pROy9n2Y
>>902
和歌落つ!(乙)
和歌スレにて待つ
908実習生さん:2009/10/04(日) 16:15:58 ID:8OYcBahC
>>908
あと模擬授業の印象だろうな
面接の点数に比べて点数が低いとはいえ
第一印象は模擬授業で与えることになるだろう
909実習生さん:2009/10/04(日) 16:40:11 ID:BzgSTmC3
確かにまず模擬授業からみられるから、第一印象という点ではそこが大事だね。

企業に勤めているときに面接もしたけど第一印象悪いと技術があっても採用につながらなかったな。
910寄生虫の在日:2009/10/04(日) 16:56:55 ID:jbfKUzf1
ミンス議員秘書の選挙違反で当選取り消しになると、
中川さんが繰り上げ当選になるから、その前に友愛されたんでしょうか?

そもそも、奥さんも子ども二人とも外出中だったらしいし。
留守中に何かがあってもおかしくないんじゃ?
911実習生さん:2009/10/04(日) 17:10:09 ID:zaJBrgIy
今日って郵便届く?
地方だからか今日は配達休みなんだけど。
912実習生さん:2009/10/04(日) 17:19:08 ID:kJ2HTMwB
郵便屋さんしている友人に聞きましたが日曜は配達しないそうです。

ちなみに関東でない県の者ですが土曜の午前中に届きました。
913実習生さん:2009/10/04(日) 17:21:13 ID:zaJBrgIy
902に今日届いたと書いてあるので焦りました。
じゃ着くのは月曜かな。
914実習生さん:2009/10/04(日) 18:49:01 ID:K65vp4xf
採用者説明会の日時教えてくださいm(__)m
915実習生さん:2009/10/04(日) 19:43:04 ID:Ghk4wb4G
>>914
名簿登載者説明会は11月4日(水)13:00〜16:30だそう。
横浜市の神奈川県自治総合研究センターというところであります。
916実習生さん:2009/10/04(日) 19:48:50 ID:BSy46Qp+
つーか説明会を平日にすんなよ…
917実習生さん:2009/10/04(日) 19:55:23 ID:eQC2jRhE
>>916
「つーか」→「というか」ぐらいにしとき
言葉が軽すぎる。

なんかこうヘニャーっとしたようなな。俺が中学のときはつーかさー」
とか言ったらパチーンと顔をひっぱたかれたもんだが。
918実習生さん:2009/10/04(日) 19:58:00 ID:eQC2jRhE
平気で「あのババア」とか使ってないだろうね。
ほんとに言葉が軽いのが多いから。
919実習生さん:2009/10/04(日) 20:02:39 ID:XotGnc9g
>>918
とりあえず、君の言葉は
軽すぎるほど軽いんだよ。
それに気がついていないのは
君だけだよ。
だからこそ、ネットでオモチャになっているわけ何だけど。
それを勘違いしているのが哀れだと思うから
本気で心配して上げているんだ。
君が書き続ける胃間は、ちゃんとバカにし続けて上げるよ。
それこそが、君のためだからね。
920実習生さん:2009/10/04(日) 20:05:28 ID:eQC2jRhE
ジジイとかババアとかとんでもない言葉なのにお笑い番組とかで
平気で使うからそれほど悪い言葉と思わないようになってきてる
みたいだね。

バイトでムカついたから「バイト先にウザイババアがいてさあ」とか
教員志望の奴でもいう奴がおる。「ババアってどういうことやねん」
って一回喧嘩したことあるわ。大人を馬鹿にして。

で、そのまま教師になって雑談とかでふと言っちゃうんよね。「あのババアが
〜」で、生徒は「はっはっは」。面白い先生だから卒業式に生徒が涙。
でもそんなの決していい先生とは思わない。そういうのに敏感な生徒は
そういう先生を絶対に嫌ってるわ。

「ババア」とか平気で使っておいて。こういう教師が最近多い気がするね。
921実習生さん:2009/10/04(日) 20:13:07 ID:XotGnc9g
>>920
こういう教師が最近……

って、君は、どれだけの学校の、どれだけの教師を知っているの?

そう言うこともわからないんだよなあ。

病気が悪化するから、ネットを切りなさい。
(だんだん、老婆の繰り言みたいになってきたな
 まあ、それもしかたないか)
922実習生さん:2009/10/04(日) 20:14:03 ID:eQC2jRhE
後は「おはようございます」が言えない奴がいるな。
「オッス」で返されたら「オッス」でいいけど、いつでも「オッス」では
ダメ。やっぱり「おはようございます」と言われたら「おはようございます」
あるいは生徒などからなら「おはよう」や。「オッス」を使っていい場合と
ダメな場合がある。そういう状況がわかってないからいい加減な教員になる。

言葉というものがどれほど大事かわかってないんだね。最近の人間は。
923実習生さん:2009/10/04(日) 20:17:12 ID:XotGnc9g
>>922
>後は「おはようございます」が言えない奴がいるな。

おいおい、
無視したつもりが、ちゃんと影響されてるぞ(笑)

このあたりがオモチャにされている原因なんだろうけどね。
君にとっては良くない兆候だよ。
924実習生さん:2009/10/04(日) 20:20:09 ID:oPX7t6ru
まのえりなで抜きました
925実習生さん:2009/10/04(日) 20:22:21 ID:eQC2jRhE
「つーかさー」とか「ていうかあ」とかそういう言葉遣いで教壇に立って
生徒が影響受けて真似して…
キャラクターを使い分けてるならいいんだけどね。先生の時は先生の顔、
言葉遣い、友人同士は多少軽く…みたいに。でもその区別が出来ないの
がいるからな。

926実習生さん:2009/10/04(日) 20:25:16 ID:XotGnc9g
簡単に影響を受けちゃってる誰かさん。
ちゃんと明日は、家族に「おはよう」と言うんだよ。

もう、ネットは切りなさい。
927実習生さん:2009/10/04(日) 20:27:06 ID:6VolZfkd
ID:XotGnc9gは通称「非常識派」と呼ばれ、下の参考スレで暴れ回っている
自称東京都高校教師女子バレー部顧問です。

部活を学校からなくせ!! Part34 (本丸)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1249840322/
新任教員の集うスレpart7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1248501057/
体育教師って必要なの?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1198751144/
学校の勤務時間っておかしい!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223670800/
教員免許の更新制度廃止へ 民主・輿石氏が明言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252773424/
【東京】東京都教員採用試験Part25★中高編★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1254062386/
☆☆☆質問スレッド29@教育・先生板☆☆☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1248213079/
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253403087/
神奈川県教員採用試験7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1252900045/

相手にしてはいけません。相手にすればするほど喜びます。
荒らしを構うのも荒らし。
928実習生さん:2009/10/04(日) 20:27:10 ID:eQC2jRhE
服装乱れてるのに注意しない先生もいる。高等学校な。
中学校なんて学年で決めた方針には例え教育観が異なっても従わないと
いけない。連携がすごい。
高等学校は個人主義。自分の価値観で動こうとするからな。
いい加減やからな。中学の先生馬鹿にして。

929実習生さん:2009/10/04(日) 20:29:43 ID:eQC2jRhE
あの、高校の先生、見てたら言うとくけど、

中学校訪問にアポなしできたら本来しばきまわされるぐらい無礼
やからな。中学校の先生は自分の学校の生徒に影響しないように
我慢して無理やり面会してるだろうけど。

ええ加減やねんから、高校の教師は
930実習生さん:2009/10/04(日) 20:31:07 ID:eQC2jRhE
ほんとに高校の先生はいい加減。中学校と小学校は連携したり
してるのに高校の先生は中学の先生に対してやたら偉そうな態度
で接してる場合もあるからな。

ほんま。
931実習生さん:2009/10/04(日) 20:32:18 ID:XotGnc9g
でも、君は何も言う資格はないんだよ。
きちんと社会に戻ってから、書いてみたら?
932実習生さん:2009/10/04(日) 20:32:21 ID:eQC2jRhE
高校の先生はいきなり来るからな
アホ丸出しやで。
人の都合も考えられんようなら。
中学の先生やからええと思ってるんかい。中学の先生なめとんか。
933実習生さん:2009/10/04(日) 20:33:04 ID:eQC2jRhE
>>931
お前、高校の教員やったよな。
やってないやろな。こんなこと
934実習生さん:2009/10/04(日) 20:33:31 ID:XotGnc9g
すごいなあ。
一気に、爆発したみたいだ。
まるで欲求不満をここにぶつけてるみたいだね。
でも、まず、ネットを切らないと
そう言う苦しさは、ますます強くなっていくよ。
935実習生さん:2009/10/04(日) 20:35:10 ID:eQC2jRhE
>>934
中学の先生をなめとんかって聞いてるんや
936実習生さん:2009/10/04(日) 20:42:50 ID:XotGnc9g
これについては、明確に答えておくけれど
いわゆる、公立の学校の「教諭」の中で
最もハードな仕事をしているのは
中学校の先生だと、思っているよ。

その意味において、オレは中学の先生を尊敬している。

ただ、ここで分析してみようか。
今回、君が「なめてる」と考えてしまったわけは
オレが君のレスを無視したから。
俺が何も言ってないのにね。
つまり「オレのレスに答えないってことは、コイツは○○や」
と、思い込んでしまう、自己中心性が発揮されていると言うこと。

それも、この種の思い込みを、君は何度もしてきた。
この種の思い込みをしてしまうということは
ある種の「共感能力の不足」
あるいは、「コミュニケーション能力の不足」
あるいは、「知的な判断能力の欠如」の
いずれか、あるいはその全てを表している。
そう言う人間が、まともな社会生活を送れはしない。

だから、君が病気で、引きこもっているだろうというのは
こういう根拠に基づいているんだよ。
君のように、勝手な思い込みで書いていることではないんだ。
937実習生さん:2009/10/04(日) 20:45:34 ID:wI/ykB4r
二人とも和歌スレでやって下さい。
ところで、おれは和歌よりID:XotGnc9gの方に病的なものを感じる。
938実習生さん:2009/10/04(日) 20:46:28 ID:a3O+zjfw
なんか支離滅裂だよーんw
もしくは破れかぶれw

だいじょーぶかーwww
939実習生さん:2009/10/04(日) 20:46:56 ID:WOO+F6/y
最悪板にスレ立ててきた

【教育板】教育板に巣くう通称「非常識派」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1254656552/
940実習生さん:2009/10/04(日) 20:47:08 ID:L0ntjIOw
携帯に変えた。
よし。それならいい。
俺がどう思われようが中学の先生の大変さわかってるなら。
同僚に中学の先生見下してる人はいますか?
941実習生さん:2009/10/04(日) 20:48:07 ID:BSy46Qp+
俺のためにケンカをすんなよwww
942実習生さん:2009/10/04(日) 20:49:00 ID:XotGnc9g
>>940
オレの知っている範囲にはいないが

ネットを切ったのは誉めるけど
携帯でつないだら、同じことなんだよ。
2ちゃんをやめろ、と言うべきだったのか?
943実習生さん:2009/10/04(日) 20:49:37 ID:wI/ykB4r
個人名スレがどんどん増えるなw
ただ、和歌はこのスレにいていいと思う。
今年の神奈川受験者で、来年も受けるかもしれないのだから。

ちなみに、私は来年の神奈川高校国語を受験する予定でここにいます。
944実習生さん:2009/10/04(日) 20:50:47 ID:L0ntjIOw
>>942
それはよかった。ありがとうございます。
945実習生さん:2009/10/04(日) 20:56:49 ID:L0ntjIOw
>>943
お互い「中学の先生を見下さない」高校の先生を目指して頑張りましょう
946実習生さん:2009/10/04(日) 21:00:09 ID:XotGnc9g
>>945
いや、その前に、社会復帰を目指してくれ。
947実習生さん:2009/10/04(日) 21:00:12 ID:L0ntjIOw
高校の先生はアホが多いんやから。
まぁ学力的には中学の先生よりは高いけどそんなこと関係ない。
948実習生さん:2009/10/04(日) 21:00:37 ID:wI/ykB4r
>>945
中学の先生を見下すことはないですが、
高校教師として目指すべきものは、
もっと大きなものの方がいいのではないかと思います。

一年お互いがんばりましょう。
949実習生さん:2009/10/04(日) 21:06:30 ID:L0ntjIOw
中学の先生とは今も付き合いあるがまあ立派というかすごい生徒のこと考えてるね。ボランティア先もそうや。
高校の先生はなんというか…プライドは高い。学歴もまあまあ。難しい入試問題でもたいてい対応しよる。が、生徒の視点がなさすぎ
950実習生さん:2009/10/04(日) 21:09:52 ID:XotGnc9g
>>949
はいはい。
さ、もう寝なさい。
徹夜なんて、バカなことをするともっと悪化するよ。
951実習生さん:2009/10/04(日) 21:12:01 ID:L0ntjIOw
>>950
俺、ほんとに大学生だよ?和歌スレみたら文学の話してるし、わかってくれるかな。
まぁ中学の先生を悪く言わないのを知ってあなたを憎く思わなくなりました。
952実習生さん:2009/10/04(日) 21:31:18 ID:Guodb7el
「金持ち喧嘩せず。」というように、自分に自信があるんなら中学だろうが高校だろうがいいじゃん。
中学が熱心だとか高校が頭いいとかっていうのは
結局会社のブランドを自分の実力と勘違いして自慢してる奴みたいになりたいんか?

ちなみに俺は熱心でもないし頭も今一なのでキャラで勝負だ!!
953実習生さん:2009/10/04(日) 21:33:38 ID:L0ntjIOw
>>952
一次の合格最低点は高校志望が上、二次は中学が上。どの教科もな。
954実習生さん:2009/10/04(日) 21:38:13 ID:L0ntjIOw
>>952
キャラなんかより知識。
955実習生さん:2009/10/04(日) 21:44:40 ID:0YVa/VFb
こんな中学教師と高校教師とどちらが上かなんて、
「早稲田と慶応どちらが上か」みたいなのと同じぐらいくだらねえよ。
956実習生さん:2009/10/04(日) 21:46:47 ID:L0ntjIOw
どっちが上かの話なんてしてない
あなた、国語苦手だったね?
957実習生さん:2009/10/04(日) 21:51:50 ID:L0ntjIOw
>>955
すぐわかる
高校苦手で記述問題なんか丸もらったことないって。
誰もどっちが上かの話などしてない
958実習生さん:2009/10/04(日) 21:52:43 ID:L0ntjIOw
訂正
国語苦手で
959実習生さん:2009/10/04(日) 22:04:03 ID:Guodb7el
>>956 >>957
953はハッキリ『上』の話してますが...
960実習生さん:2009/10/04(日) 22:09:23 ID:eQC2jRhE
>>959
やっぱり国語苦手やったやろ?
話の焦点は「高校の先生は中学の先生を見下してる」
ということ。そんで、実際高校の先生は中学の先生より
熱心じゃないって話をしてたわけ。中学の先生は大変って
んで、1次合格の点数、すなわち「学力」面では高校が
上であり、2次の点数「熱意や意欲人間性」は中学が高い
って意味でやってるわけ。つまり中学の先生のが熱心という
話をしただけ。だが主旨は高校の先生は中学の先生を見下して
いるかどうかなの。それだけ。
961実習生さん:2009/10/04(日) 22:09:30 ID:25DU92wN
こんな不毛なやりとりでもうすぐ1000レスw
どうなってんだ神奈川県スレ…つーか和歌おまえだ。
962実習生さん:2009/10/04(日) 22:14:07 ID:eQC2jRhE
>>961
だからその「つーか」って言い方やめろ
963実習生さん:2009/10/04(日) 22:34:04 ID:eQC2jRhE
ほら、みてみ。言葉遣いにいい加減な奴が多いからこういうスレが立つ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1254588902/l50

知的障害の人を馬鹿にしてる。1〜3全部のレスがな
964実習生さん:2009/10/04(日) 22:35:31 ID:XotGnc9g
部活スレを見るとわかりますが
みなさんが「和歌」君と呼ぶ者の異常性がハッキリ出ています。
ここで、お願いがあります。

このスレは、「将来先生になりたい」と言う人達が多いはずです。
みなさんが、おもしろがって相手をしている人間は
今現在、引きこもっている可能性が高いけれど
仮に、今、引きこもっていなくても、将来、そうなる可能性が高いのです。
みなさんにとっては「冗談交じりの暇つぶしの相手」
「遊び半分の対応」だと言うことは良くわかります。
しかし、時には「軽い気持」が本当に一人の人間を追い込みます。
そこに悪意がないだけに、余計に始末が悪いということもあります。
このまま彼がネットに浸るのは、かなり危険なことなのです。
そして、私が書いていることは
今は信じられないと思います。それはよくわかるつもりです。
しかし、みなさんが将来、教師となったとき
必ず、引きこもってしまう生徒、病的に学校をやめざるを得ない生徒
果ては、自らの命を絶ってしまう生徒に出会うはずで
そうなったとき、初めて、私の書いたことが理解できるようになるでしょう。

心から頼みます。どうか、彼の相手をやめてください。
彼のために。

なお、私は東京の人間なので
ここに来たのは、東京のスレに来た彼を
何とかしたいと思ったからです。
これ以上、追いかけることは、余計に悪化させることになるでしょう。
よって、これにて、このスレから撤退します。
お騒がせしたことを心からお詫びします。
965実習生さん:2009/10/04(日) 22:38:43 ID:25DU92wN
そしてまた始まるウダウダw

試験に通らないおまえの分析などなんの価値もない。
教採で高校と中学の評価基準が同じだとでも思ってんのか?

高校教師と中学教師は別物だ。
見下すとかそんな低レベルなこと意識してる奴はいねーんだよ。



966実習生さん:2009/10/04(日) 22:41:41 ID:eQC2jRhE
>>965
とにかく高校の先生は中学の先生に失礼なことばっかりしてる
967実習生さん:2009/10/04(日) 22:43:23 ID:eQC2jRhE
いい加減な奴が多いんやから。高校教師は
968実習生さん:2009/10/04(日) 22:52:33 ID:25DU92wN
スルー検定っつーのやってみる?
969実習生さん:2009/10/04(日) 22:54:34 ID:eQC2jRhE
本気で非常識な奴が多いからな、高校教員は
中学の先生のこと何も考えないで。
敬意を払えよ、敬意を。尊重の精神は中学側には出来てるのに
高校側が偉そうなボケが多いせいで教員の示しがなってない。
970実習生さん:2009/10/04(日) 23:01:03 ID:eQC2jRhE
コネで高校はいるやつとかな。アホやこういうやつは。
971実習生さん:2009/10/04(日) 23:05:10 ID:eQC2jRhE
>>965
受かる受からないでやる考え方が一番頭の悪い考え方。
お前は表彰状もらったら授業中に騒いでて怒られても
「俺は表彰状もらったから。もらってない奴も騒いでる。
向こうを注意してください」というかもな。

本来しばきまわされるとこだがな
972実習生さん:2009/10/04(日) 23:05:12 ID:pw/ZsoZf
中学の先生はどうこう、高校教員はどうこうと、
自分の周りのことを一般化してものを言わないでくれ。
973実習生さん:2009/10/04(日) 23:07:10 ID:eQC2jRhE
>>972
実際そうよ。周りの話じゃなく。高校の先生のいうことなんか
中学の先生は信用してないで。嘘ばっかつくから。

「国公立目指して頑張ってます」
といいつつ実際は私大ばっかりとかな。私立高校は特にそうや。
アホが。校長がアホなんやな。

>>972
なんで高校にしたん?
974実習生さん:2009/10/04(日) 23:09:30 ID:eQC2jRhE
>>968
スルーするって言ったから言い返したくても言い返せないこの辛さ
(・m・)クスッ
975実習生さん:2009/10/04(日) 23:11:54 ID:/kMiuaWW
和歌スレ行け、カス
976実習生さん:2009/10/04(日) 23:13:31 ID:/kMiuaWW
無駄な書き込みでスレ流すな、カス
977実習生さん:2009/10/04(日) 23:14:53 ID:eQC2jRhE
「カス」って言葉…ちょっと和歌スレに来い
978実習生さん:2009/10/04(日) 23:16:02 ID:pw/ZsoZf
何を根拠に一般化してるの?
集団に主観的なレッテルを貼って中傷することに意義があるの?
そもそも各校種によって異なる総意が存在するの?
それは自分の周りの様子から一般化したに過ぎないのではないの?
979実習生さん:2009/10/04(日) 23:17:17 ID:eQC2jRhE
>>978
中学の先生やり
980実習生さん:2009/10/04(日) 23:39:23 ID:L0ntjIOw
あるいは仲いい中学の先生いたら聞いてみ
大学からの友人とか
中学の先生は何かしら高校の先生に不満あるわ
981実習生さん:2009/10/05(月) 00:09:53 ID:OicNwxng
多数の人に不快感を感じさせる=「荒らし」
無駄にスレ消費する(短レス連発)=「荒らし」
「荒らし」に反応する    =「荒らし」
「荒らし」をスルーできない =「荒らし」

おでんには欠かせない和風辛味=「からし」
腹部に巻いて刃などから保護 =「さらし」
5人組 超人気男性アイドルグループ=「嵐」
タッチ、H2の著者 充   =「あだち」

受かった人・落ちた人ともに有益なスレにしていこう!!
駄レスすまそ
982実習生さん:2009/10/05(月) 00:34:15 ID:MwWbSnxa
小の先生はブルーカラー寄りの仕事、高の先生はホワイトカラー寄りの仕事。中はその間。
そういう意味では小中の先生は凄いと思いますよ。とても私にはできない仕事です。
相対的に高の先生が個人主義という点には同意ですが、それが悪だとは全く思いませんね。
983実習生さん:2009/10/05(月) 00:53:14 ID:MwWbSnxa
和歌には和歌の知識はあっても(笑)知性を全く感じない。
一般論、相対論と個別論、絶対論がごっちゃになってしまう、またはあえてそうしたがる典型的な馬鹿の思考。
本当にこんな人が国語の先生目指してたのかと疑います。落ちて当然だとおもう(笑)
984実習生さん:2009/10/05(月) 01:31:03 ID:AIhZEOh/
>>982
>小の先生はブルーカラー寄りの仕事、高の先生はホワイトカラー寄りの仕事。中はその間。

あまりブルーかホワイトかなんてカテゴライズしない方がいいよ
そこまで悪気はないだろうし、チミがそう思うのは勝手だし、
実際「言い得て妙」なところはあるかもしれんが、
「肉体労働者」って言われるのは、小の人としてはちょいイヤだね

「高の先生は大学受験ある程度しっかりやった人なら誰でもできそう」
って思うけど、そんなこと高校の先生(予定)の前では言えないもん
今、言ってしまったけど(笑)


あと、和歌に吹っ掛けるなら和歌スレでやってくれや
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253533623/
985実習生さん:2009/10/05(月) 01:47:28 ID:MwWbSnxa
「誰でも」とは思いませんがそれなりの知識と授業の技術さえありゃあ、
小中の先生に比べればある意味楽な仕事だと思いますよ。
986実習生さん:2009/10/05(月) 03:03:16 ID:HXRzhYEB
>>915
ありがとうございます。説明会、平日なんですね。実習ともろかぶりです;
987実習生さん:2009/10/05(月) 08:23:07 ID:N9q63FzW
中国で「日本人と犬 接近禁止」 ナンバープレート
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1253994289/
988実習生さん:2009/10/05(月) 08:48:37 ID:EK8fXNyW
こんにちは。高校英語、不合格です。
点数公開します。合格した方も不合格の方も、辛口でもアドバイスくれろ。

面接 82/200
模擬授業 40/60
論文 20/40
実技 83/120

面接が基準点に達してないのよね。
面接が基準点に達していないのって、もう人間としてお断り、ってことなのか。
それとも、面接が基準点に達してなくて不合格、って人結構いるのか
(だとすると、面接も模擬授業も実技もやるイミないじゃん、って思う)。
みなさんはどうでしたか?
989実習生さん:2009/10/05(月) 10:06:46 ID:rTEbwXbz
>>914-915
変な流れで埋もれちまってるけど、
こっちは別の日程で説明会のお知らせが来たよ。
校種等によって違うみたいだね。
990実習生さん:2009/10/05(月) 10:16:49 ID:78CBXngv
 小学校で採用試験に合格しました。
私は平○市に住んでいて二次の面接で平○市を希望として出したのですが違う市の学校で臨採をしています 
で、教えてほしいのですが
今の臨任をしている学校の校長
が「この人は、新採用でもつかいたいからうちの学校に配属させて
もらえるかな」というように教育委員会に校長の意向で新採用の人事の希望が通るってあるのでしょうか

それとも、配属先は校長の意向とは関係なしに県の教育委員会が決めるものなんでしょうか。
私は、今の臨任をしている学校は好きじゃないので、平○市で新採用になりたいんですが
誰か詳しい方教えてください
991実習生さん:2009/10/05(月) 11:26:45 ID:F2bTAfmg
そろそろ合格者が自分らのことだけ話すころや
さぁ気をつけてね
992実習生さん:2009/10/05(月) 11:28:52 ID:UDine/nu
>>988
こんにちは。761の書き込みをしたものです。
私も昨年、面接の点数が基準点に届かず二次で不合格になりました。
いや、むしろ基準点どうこう言えるレベルの点数ですらありませんでした。

その時の面接の点数 58/200

・・・歴代受験者の中でもかなり低い点数だと思います(汗)
初受験で面接対策をせず、手ごたえもなかったとはいえ、さすがに自信をなくしました。
そんな私でも、今年こそは合格するぞと面接対策を重点的に行って試験にのぞみ、面接で122/200取ることができ、
他の項目もそこそこ取れていたので、合格することができました。
基準点に達していないとはいえ、面接で82点取れていて人間としてお断りということでしたら、
昨年の私は、もはや人間ですらありません。
そんな私でも今年合格することができたので、人間としてどうこうではなく、
他の項目の対策も怠らず、面接対策を今年以上にしていけば合格できると思います。

ちなみに私は、教採の面接に関する本を読んで、大学の同級生(教育とは全く関係ない職に就いています)
に面接官をお願いし、 模擬面接を何度も行いました。
できれば教育関係の職についている方にお願いするのがいいと思いますが、そうでない方相手でも
かなり練習になると思います。
993実習生さん:2009/10/05(月) 11:29:00 ID:ccGK7S2n
>>988
私も、昨年基準点はギリギリ切りませんでしたがあなたと同じようなバランスで落ちましたが今年合格しました。

落ちたときに私なりに考えたのは、当たり前なんですが全体的な底上げ+面接力の向上でしす。

特に面接に関しては色々な本を読み、気になるところはマーカーをふり、面接で想定される質問に対してひとりで声に出しながら一言や一般論で終わらせず、一人プレーンストーミングで色んな意見を出し、その意見に対して具体的な方法を紐づけていくなどしました。

また自分の意見に対してキツいツッコミをいれ、それに対しての回答も口にしっかりと出して練習しました。

そのおかげか面接では全ての質問に対して対応でき、自信ももって臨めましたよ!

また、よく面接指南あるように軸をプラさない、結論からいうところも意識しながらやるとより効果的だとおもいます。

参考になれば…

994実習生さん:2009/10/05(月) 12:01:24 ID:UDine/nu
992です。
私が行った面接対策についてもう少し・・・

模擬面接を行っていく前に、そして模擬面接と並行して、面接で聞かれるであろう
質問を、参考書やネットで調べてワードに書き出し、そのすべての質問に対する答えを
ワードで打ち込みました。おそらく手書きの方が頭に入るとは思いますが、
量がとんでもなかったのでワードで考えをまとめました。
(結局ワードで15ページくらいになってしまいました。)
そして模擬面接では面接官役に限界を超えてもらい、厳しさ・細かさの鬼になってもらいました。
模擬面接の後も、厳しく細かく評価をしてもらい、そのたびにワードの文章を書き換え、
面接官役に晩御飯を御馳走しました。

あと、993さんがおっしゃっているように、各質問には一言や一般論で終わらせないように
するといいと思いますし、いろいろな本を読んで自分の意見に深みを出すことも大事だと
思います。私はそんなに多くの本を読まずに試験にのぞんだのですが、やはりもっと
多くの本を読んでおけばよかったと感じました。

あくまで個人の意見ですが、参考になれば幸いです。
995実習生さん:2009/10/05(月) 12:05:23 ID:yuPNB/bB
>>990
句点使おうよ。
読みづらいよ。

あと、一文が長すぎて論点が不明瞭。
先生になるんだからしっかりと!
996実習生さん:2009/10/05(月) 12:12:49 ID:F2bTAfmg
>>995
お前は誰に対しても先生かい。
勘違いしとったらあかんぞ
997実習生さん:2009/10/05(月) 13:02:47 ID:G7013Mup
>>988
面接は第一印象の与える影響が本当に大きいし大事だと思います。
来年までの準備次第で、今年とは違う自分を必ずやアピールできるんではないでしょーか^^
私は現職教員の方の話を聞ける機会を大切にして1年過ごすといいんじゃないかと思います。
お節介かとは思いますが…以上です。

>>990
聞いた話で確証はないですが…臨任やっていた方が新採用になる場合、緊張感を持って働いてもらうために違う勤務地に配属する方針があるそうです。
従って同じ学校には残りにくいそうです。むしろ落ちてしまった場合に、気に入ってもらって同じ学校に臨任として残る方がまだ確率高い、と先日聞きました。(あくまで聞いた話…。)
でも可能性を捨てず、残れるよう働きかけるのもありかな、とは思います^^
998実習生さん:2009/10/05(月) 15:10:33 ID:y2bS/r1p
999実習生さん:2009/10/05(月) 15:12:42 ID:y2bS/r1p
1000実習生さん:2009/10/05(月) 15:14:03 ID:Y5DyzKPU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。