部活を学校から亡くせ! Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
現在の部活動には、いろいろな問題がある。
とりわけ問題なのは、部員にしろ顧問にしろ、自分の意志とは関係なく、強制的に活動(参加)しなければならない場合がまだまだあること。
そのことが様々な弊害を生んでいることは事実である。

やりたい人がやり、やりたくない人はやらない。
そのようなスタイルの部活動が実現されるのは、いつの日になるのだろうか?

※部活動として,アルバイトを行う・授業の補習(自習)を行う等の非現実的な内容は,
「主義・主張板」http://society3.2ch.net/shugi/
でどうぞ


前スレ
部活を学校から亡くせ! Part15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1139996711/

過去スレ、その他は>>2-5あたり

2実習生さん:2006/03/15(水) 01:01:57 ID:KnsWD51K
過去スレ
部活を学校から亡くせ! Part14
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131104148/
部活を学校から亡くせ! Part13
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1120057508/
部活を学校から亡くせ part12
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1100929241/
部活を学校から亡くせ part11
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1090758989/
部活を学校から亡くせ! Part10
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060736308/
部活を学校から亡くせ! Part9
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1055641162/
部活を学校から亡くせ! Part8
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1052805356/
部活を学校から亡くせ! Part7
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1044374755/
部活を学校から亡くせ! Part6
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031840499/
部活を学校から亡くせ!!PART5
http://school.2ch.net/edu/kako/1023/10233/1023365958.html
部活を学校から無くせ!!PART4
http://school.2ch.net/edu/kako/1014/10145/1014563322.html
部活を学校から無くせ!!Part3
http://school.2ch.net/edu/kako/997/997962821.html
部活を学校から無くせ!!Part2
http://mentai.2ch.net/edu/kako/993/993205629.html
部活を学校から無くせ!!
http://mentai.2ch.net/edu/kako/986/986386197.html
3実習生さん:2006/03/15(水) 01:02:39 ID:KnsWD51K
部活動の位置づけについて。

Q.部活動は仕事では無いのですか?
A.正規の仕事ではありません。法においても部活動の条項はありません。
  そのため、校務分掌とは関わりなく顧問を持つことがほとんどです。

Q.部活動には残業手当がつきますか?
A.自治体によって違いますが、時給にして300円程度です。

Q.休日出勤手当はありますか?
A.3時間以上から、日当1200円程度です。
  正規の業務ではないことになっているため、代休などは認められません。

Q.労基法違反ではありませんか?
A.部活動は、建前上『業務ではない』ことになっているため。
  労基法の適用範囲外となっています。

教員の仕事は、構造的に時間外労働が発生しやすく、その部分の評価も非常に難しいと言えます。
そのため、行政職の公務員とは給与体系が違います。
現在の部活動は、それを拡大解釈した上に成り立っていると言えるでしょう。
4実習生さん:2006/03/15(水) 01:03:26 ID:KnsWD51K
部活動にはこんなメリットがありませんか。

Q.部活動による、生徒の欲求不満に対する、所謂『ガス抜き』効果があるのではないですか?
A.適度な運動には、活動欲求を増進する効果があります。
  しかし、現状の部活動は適度を越えているものも少なくなく、ストレスとなるケースも多くなっています。
  また、そういった部は、辞めたくても強制的に続けさせられることもあり、部活動が嫌で、学校から足が遠のくケースも少なくありません。

Q.無料でスポーツ指導が受けられるのではありませんか?
A.それは、教員の『サービス残業』と表裏の関係です。
  そのため、無料で行われる部活動には、民業を圧迫している側面もあります。
  生徒にとっては、競技者として行うか、健康維持や趣味として行うかを選択できません。
  また、活動のサイクルが2年半前後と短いため、適切な指導を受けられないケースも少なくありません。

Q.部活動によって、学校の『荒れ』を防ぐことが出来るのではないでしょうか?
A.確かに、競技を指導する過程で、師弟関係や上下関係などによる秩序が学校内に生まれることも少なくありません。
  しかし、部活動加入率が低下した昨今、その秩序の効果は薄くなっています。
5実習生さん:2006/03/15(水) 01:05:22 ID:KnsWD51K
部活動が廃止されないのは?

Q.部活動を廃止したときの受け皿がないのですが?
A.受け皿が在るものから、廃止できないでしょうか。
  水泳・(空手などの)武道・サッカー・テニスなどは地域にスクールが在ります。そういった受け皿が在るものや競技者人口の多いものから、順次、民間移行していけば良いでしょう。

Q.クラブチームでは、大会に出られないのですが?
A.中高体連・高野連が、学校単位以外での参加を認めればよいのです。
  それによって、水泳などでは部活との2重在籍の必要も無くなり、選択の範囲も増えるのではないでしょうか。
6実習生さん:2006/03/15(水) 08:00:24 ID:wwbaFoSZ
基礎をつけたいだけなら、新入部員がするみたいな走りとグラウンドの隅で基本練習だけでいいでしょ?だったら別に邪魔じゃない
7実習生さん:2006/03/15(水) 09:05:28 ID:370UlNz6
ろくにROMってないのにいうが、部活は普通に辞められるぞ。
システム上かなり辞めにくい環境ではあるが。
辞められないのは顧問があれな場合と友人関係のものだと思う。
顧問の方が問題なら他の先生と相談すると良い。
そんな先生がいなくても相談先はたくさんあるだろう
友人関係は自分らのことだからそれは関係ない。
むしろ部活が無くなる方が危機感を覚えるキガス
8実習生さん:2006/03/15(水) 09:47:43 ID:wwbaFoSZ
部を辞める理由がめんどくさいとかこれ以上やる意味無いとか言うやつには、最初から入らないで欲しいものですが
9実習生さん:2006/03/15(水) 09:50:46 ID:mccGnN0N
>>6
おもしろいか?
10実習生さん:2006/03/15(水) 10:02:36 ID:wwbaFoSZ
9
だってある程度の基礎が出来るだけで彼らは満足なんだから、それでいいと思うけど
11実習生さん:2006/03/15(水) 10:37:17 ID:mccGnN0N
>>10
普通試合でできないとおもしろくねーし。
12実習生さん:2006/03/15(水) 10:42:59 ID:oRcyeNir
>>7
いや、現実問題としては辞めにくいでしょう。

>顧問の方が問題なら他の先生と相談すると良い。

顧問に退部の意を伝えても、簡単には辞めさせてくれないので交渉していたら
「その他の先生」特に他の部の顧問がその交渉中に乱入して、その先生も辞めないようにと加勢して
2対1場合によっては3対1の状況に追い込まれるケースもあります。
部活の顧問をしていない先生に相談して、その先生から顧問に伝える方法もありますが、
職員室内での力関係は顧問より低い場合が多いからこの方法も効果的ではありません。

>そんな先生がいなくても相談先はたくさんあるだろう
教務主任の先生や教頭先生、校長先生に直談判しても辞めさせてもらえないでしょう。
スクールカウンセラーの方に相談しても週一回しか来られない上に、外部の方なのでこれも駄目でしょう。
最終的に一番相談できるのはやはり保護者になってしまいます。
俺の中学で辞めた人はかなりの割合で保護者に相談して、仕事を休んで職員室に来て顧問に
自分の子供を退部させてくださいと、大人同士が話し合ってやっと辞められたケースが多々あります。
しかし、その保護者でさえ、子供の体調を気遣って退部に積極的な保護者がいる一方で
保護者自体が体を壊すまで絶対に部活を辞めさせない保護者や、子供の体調のことを考えると辞めさせてあげたいけど
保護者同士の近所付き合いが悪化するのが怖くて辞めさせてあげられない(日本の田舎は未だに村社会ですからね・・・)といった複雑な事情も
あります。




13実習生さん:2006/03/15(水) 11:31:14 ID:B4zdx77t
>>6
野球だったら偶数人数でくればキャッチボールさせておけるし、
バッティングも順番着たらさせてやれるし、守備もできる。
サッカーも同様。 新しい人が来てこまる部なんてあるんだろうかと
聞いているけど、回答が無い。

毎日新しい人が来たらそれが普通になるわけだし、そしてそういう人が
いろんな部の話をすると、1つの部活だけだったやつもほかの部をやりたくなる。
まして、テスト前なんてずっと自習すらしてても部活やったことになるし、
自分の経験では結構の人が、浸透さえすればうろうろ部に入ると考えるよ。
週5回サッカー一本やって週2回バスケット、バレーとかだってできるわけだし。
2日くらいやらなくても技術は落ちない
14実習生さん:2006/03/15(水) 11:34:08 ID:oRcyeNir
>友人関係は自分らのことだからそれは関係ない。
これは
>>8さんの>
部を辞める理由がめんどくさいとかこれ以上やる意味無いとか言うやつには、最初から入らないで欲しいものですが

にもリンクしているのですが、そもそも部活動入っている生徒全員がその競技が本当に好きで一生懸命練習して試合に出たい
と考えていると思ったら大間違いです。なかには
・友達に誘われて仕方がなく入った
・好きな競技の部がなかったので、仕方なく別の部に入った
・親や先生に入った方がいいと言われてとりあえず入った
・クラスで仲間はずれにされるのが怖くて入った
・部活に入らないと高校に入れないという噂を聞いてとりあえず適当な部に入った
・上級生に脅されて仕方なく入った
等、他にもいろいろな理由がありますが、このように不純な動機で入部した生徒も一定数いるわけです。

何故このようなことが起きるのかというと入学直後に部活動紹介のセレモニーが行われて
担任の先生が部活動への加入を施すなど学校側が部活動への入部を積極的に勧めているのに加えて
友人関係でも部活の見学に付き合わされる羽目になり、自分が所属している派閥の子がみんな入ってしまうから自分も
どこかに入らざるを得なくなる。それに加えて上級生が「部活に入らなければ内申点が加算されないので高校に入れなくなる」
というデマを一年生の間に広めてしまう。その結果上に述べた不純な動機で入部する子もたくさん出てきます。

15実習生さん:2006/03/15(水) 11:38:17 ID:oRcyeNir

>最初から入らないで欲しいものですが
結論から言うとそういう生徒に最初から入って欲しくなければ、学校側も部活動紹介をを5,6校時に行うのを辞めて放課後、部活に本当に興味がある生徒や
その競技が本当に好きで大会に出たい生徒だけに参加させればいいし、そういう生徒にも部活見学に嫌がる友人に無理やりつきあわせないように各担任が指導する。
これだけでも退部者や幽霊部員は大幅に減ると思いますけどね。 その代わり加入者も大幅に減ってしまうのがデメリットですが。

余談ですが、中学校では、一度部活動に加入したら最低でも半年から1年、酷い所になると3年の中体連まで
加入している部活を退部すること自体を校則で禁止しているところもあると聞いていますが。
こうなると部活動は強制ではないけど事実上の半強制と言われても仕方がないと思います。
前々スレでも前スレでも出たやりたい人はやって、やりたくない人は入らなければいいといった真っ当な意見が
通用しなくなるわけです。

ところで>>1から>>5つまりKnsWD51Kさんの姿が前々スレ、前スレから見られないのですが(俺が気付いていなかったらすみません)
貴方の意見もお聞きしたいのですがどう思われますか?

16実習生さん:2006/03/15(水) 11:52:30 ID:wwbaFoSZ
13
<二日くらいしなくても技術は落ちない
でもすぐに止めるんだからどのみち下手になる

あとサッカーはチームプレーってのは分かるよな?きて数か月で止めていく人を顧問が使う?野球なら個人技でごまかせるが、サッカーはごまかせない競技なんだよね。たとえ、ヨーロッパのサッカーのトッププレーヤーでさえ、チームになじむのに時間は必要。
個人技がメチャクチャ上手くて、センスがあるやつが集まってもこうなんだから、素人に毛が生えたようなやつらがとっかえひっかえ来たってチーム力としては向上しない。
部活してて、勝ちたいと思ってるやつには、ほんと迷惑な話なんだよね
それに、部活に対する価値観が違うやつが、一緒にしてて楽しい?あなただって、馬の合わない人と一緒にいたい?だから、別な場所でやってくれと言っている
てか前スレで人より少しうまければいいと言っていたが、基本が少しできれば素人よりは上手くなるからそれで我慢できないわけ?
あと、君の経験って君の学校はなんでも好きに移動できる部だったわけ?
17実習生さん:2006/03/15(水) 12:18:14 ID:mccGnN0N
>>13
だから部活は試合がやりたい連中が集まってるんだって言うの。

俺野球部だったから野球部を例にあげるけど
野球部からして週に1回だけバッティング練習に混ざってくるとか結構ウザいぞ。
マシンから飛んでくる球すらそもそも当たるのか?
何気なく見てるけれども初心者が硬球を打ち損じたらかなり手が痛いぞ?
20球くらい打ったら手の皮が剥けるぞ。
他の部活も結構やってる連中だからそれにいきなり合わすのはほぼ不可能だろ。
結局やるにはずっと続けるくらいの覚悟がないと何もおもしろくねーぞ。
18実習生さん:2006/03/15(水) 12:33:44 ID:oRcyeNir
>>984
>たかが習い事の奴がなに言ってるの?
こっちはね、部活を真剣にしてるのよ。

その発言(特に一行目)撤回していただけませんか。
部活を真剣にやっている人だけが正しいと言う考えは偏ってますよ。
習い事は学問や趣味に色々と役に立つので決して悪くはないと思います。
たかが習い事というけど部活、特に運動部の練習や試合に出たことが直接学問に直結しますか?
市の大会や県の大会で優勝したことがあったり、全国大会に出たことがあるのなら凄いと思いますが。
市の一回戦や二回戦どまりの戦績では社会に出てもお話になりません。
肉体労働や俺みたいな現場のフリーターならどんなに悪い戦績でも「○○部に入っていました♪」と言えるしこれだけハードな練習をした事等も自慢できますが
正社員や教職以外の公務員の世界(特に理系)だったら最低でも市の大会で優勝出来るレベルじゃないと
高校だったら県大会で上位の戦績か、全国大会に出ていないと厳しいらしいです。
それはさておき、まだ文化部(特に科学部や生物部)の人達が学問に関係することをやっていて有意義だと思いますけどね。

>美化してる?
部活を馬鹿にするレスに普通に真実を伝えてあげただけだから

Errorさんこそもう少し他人の価値観(習い事やっていたり勉強に打ち込んでいる人)を認めましょう。視野が狭すぎますよ。
前スレのTLX9+p2Fさんもとんちんかんで同じ部活否定派としても見ていてイタいですが
あなたもそれと同等かそれ以上に寒いですよ


19実習生さん:2006/03/15(水) 12:36:02 ID:oRcyeNir
>>984
>たかが習い事の奴がなに言ってるの?
こっちはね、部活を真剣にしてるのよ。

その発言(特に一行目)撤回していただけませんか。
部活を真剣にやっている人だけが正しいと言う考えは偏ってますよ。
習い事は学問や趣味に色々と役に立つので決して悪くはないと思います。
たかが習い事というけど部活、特に運動部の練習や試合に出たことが直接学問に直結しますか?
市の大会や県の大会で優勝したことがあったり、全国大会に出たことがあるのなら凄いと思いますが。
市の一回戦や二回戦どまりの戦績では社会に出てもお話になりません。
肉体労働や俺みたいな現場のフリーターならどんなに悪い戦績でも「○○部に入っていました♪」と言えるしこれだけハードな練習をした事等も自慢できますが
正社員や教職以外の公務員の世界(特に理系)だったら最低でも市の大会で優勝出来るレベルじゃないと
高校だったら県大会で上位の戦績か、全国大会に出ていないと厳しいらしいです。
それはさておき、まだ文化部(特に科学部や生物部)の人達が学問に関係することをやっていて有意義だと思いますけどね。

>美化してる?
部活を馬鹿にするレスに普通に真実を伝えてあげただけだから

Errorさんこそもう少し他人の価値観(習い事やっていたり勉強に打ち込んでいる人)を認めましょう。視野が狭すぎますよ。
前スレのTLX9+p2Fさんもとんちんかんで同じ部活否定派としても見ていてイタいですが
あなたもそれと同等かそれ以上に寒いですよ


20実習生さん:2006/03/15(水) 12:48:23 ID:B4zdx77t
>>14
そういう問題事例を数多く見ていくと、うろうろ部みたいのが一番だという
答えに達したわけ。

>>16
サッカーはそういう場面があるなら、試合にださなければいいかと。だけど
2,3日やったら、慣れるし、そもそも試合に出て勝てないのにどうして試合に出すのかと。

そして、サッカーにいきなりプロの人が入ってきても普通に受け入れる。
閉鎖的な人なら受け入れないだろうけど、うまいならそのまま普通の人は入れる。
入れないというのは一部の人の考え。

>>17
それは部活きて初日の人の話でしょう?10回もきたらレギュラーの一番下手なやつより
うまいひとだっているし、部活ははじめからでるから、バッティングだけ参加というのはない。
途中からは、影響が小さいので抜けれるけどね。
21実習生さん:2006/03/15(水) 13:33:12 ID:oRcyeNir
>>986
ならスポーツをして体を鍛えたりしていつかは有名になりたいと思ってる人の侮辱は言っていいんですか?

それは俺もよくないと思います。俺も小学校の頃からから競泳をやっていて水泳選手を夢見たこともあったので
わかりますよ。はじめたのが小3で学校の水泳大会では1位になったこともあったけど、SCでは大会に出てもなかなか3位以内には
食い込めませんでした(競泳の世界では乳幼児から幼稚園の年少の間からやっていないとSCの大会では通用しないんですよ。小3はおろか
小1でも遅すぎるくらいです。)

ただリアルの世界やここ最近のこのスレではどうでしょうか?
どちらかというと部活に入っている人を馬鹿にするレスよりも
部活に入っていない人を馬鹿にしているレスが多すぎるような気がします。
リアルの世界でも部活ばかりに熱中している人に、「勉強しろ!」と注意する人は少ないですが
勉強や習い事に打ち込んでいる人には容赦なく「部活に入れ!」としつこく勧誘されます。
また俺の高校では不祥事(集団飲酒、喫煙等)を起こすのは決まって運動部の人でした。
部活に入っていない人で問題を起こした人はほぼ皆無に等しかったですね。
制服だって短ランを着ている男子は決まって運動部の男子だったし、女子のスカートの丈も
運動部の練習の厳しさと丈の短さが比例していました。学生カバンを潰す生徒も決まって運動部の生徒でした。
俺の高校は田舎だからだけど服装で運動部に入っているか否かがわかるんですよ。

22実習生さん:2006/03/15(水) 13:35:42 ID:oRcyeNir
>人はなにか楽しい事を見つけてストレスを発散してさらに将来の仕事にしたりします。
部活は先輩や後輩とやって人間関係を上手くやっていける能力を作ります。

一行目はほぼ同意ですがなにも部活動に限定しなくてもいいのではないのでしょうか?
このスレはおそらく80年代から90年代半ばにかけて中学、高校、大学生活を送られた方が多いのかな。
アルバイトの話題が出てきても、習い事の話題が全くでてこないのが不思議だなと思いました。
多分俺が習い事も選択肢にあった90年代後半から2000年代前半に中学、高校時代を送ったので
世代間の意識のズレもあるけど習い事でもそれは出来ると思います。

2行目もSCで先輩や後輩もコーチもいたし英会話スクールではネイティブの先生やスタッフや
月一におこなわれる会合で社会人とも話せるので、習い事でも人間関係はある程度は学べると思います。
むしろ部活動のほうが同年代の子と顧問としか接することができないので視野がせまくなるのでは?と疑問に思います。
 
>実際に部活をしてた人なんか卒業式とか見てみなよ少なからず部活の後輩が先輩に花あげたり泣いてあげたりすると思うよだけどそれは部活という物をとおせずとして得られはしないよ。

花をあげるのはわかるんですけど泣いてあげるって・・・卒業生が泣くのはわかるけどなにも後輩が泣いてあげるのは高校で部活(軽音楽部)やってたけど理解できません。
後輩に「がんばってください」と言われたたり、握手したりしたけど、もし後輩が泣いたら俺は辞めるように注意しますけどね。
だって創○学会の久本の泣いているビデオとあまり変わらないというか、カルト宗教の臭いがするのは俺だけでしょうか?

23実習生さん:2006/03/15(水) 13:35:47 ID:wwbaFoSZ
20
部活にきて10日でレギュラーってどんだけ弱い部活なんだよWW中学ならそれもあるだろね。めちゃくちゃ弱いところなら。もしくは人がいないところ。高校ならまずありえない
あなたは部活を軽視しすぎだよ。
24実習生さん:2006/03/15(水) 13:50:35 ID:s6IWyrGt
部活はね、
学校教育の華ですから。
部活入らなかったらいけないよ。
25実習生さん:2006/03/15(水) 14:00:32 ID:wwbaFoSZ
↑そんなアホな発言するからアンチ部活が調子にのる
26実習生さん:2006/03/15(水) 14:46:09 ID:mccGnN0N
>>20
>>23に大方同意。
逆に10日やって慣れるヤツが部活やってるヤツにはいないって発想が
生まれて来るのがすごい。その発想は中学までが限界だろうね。

うろうろ部なんて作るんなら別になくてもいいじゃん。一人でやれよそんなこと。
部活やってようとどうしようと成績とか変わるわけじゃないし。
高校側だって進学校になるほど部活やってたかどうかなんて見てないらしいし。
27実習生さん:2006/03/15(水) 15:13:57 ID:wwbaFoSZ
22
創価学会と一緒にするなよ。一緒に活動してきた先輩と別れるときに悲しい・さびしいと思うのは当然だろ?
中には、涙もろくて泣いてしまう子だっているわけだ。それを、あんなアホ宗教と一緒にすること自体人間性を疑うよ。
また、別に部活動に限定しているというのは文面からは読み取れないが?ただ、部活だとそういうこともできると言っているだけだと思うんだがな
ちょっと被害妄想というかヒステリックだな
28実習生さん:2006/03/15(水) 16:14:50 ID:B4zdx77t
>>23
昔やっていたとか身体能力たかいとできるけど。

>>26
中学まで出3年もあるし。そして3年あるということは何回もいろんな
部にいくわけでそのつどうまくなっていく。
うろうろ部にして時間拘束するだけで、部活やってることになるから必要。
何を読んできたのか。だれしもが、同じスポーツ何年もと言うのにうんざり
してるんだよ。 スポーツ熱血だけやってろと・・
29実習生さん:2006/03/15(水) 16:38:05 ID:SVUsPOxg
たとえば中学で他の運動部やってて高校から
陸上部とかなら10回どころか1回でレギュラーもある。


レベルにもよるが才能がかなりものを言わすスポーツだからな
30実習生さん:2006/03/15(水) 16:40:21 ID:mccGnN0N
>>28
>だれしもが、同じスポーツ何年もと言うのにうんざりしてるんだよ。

練習なんて誰だってうんざりで嫌いに決まってるだろ。
年に1回の大きな大会で勝ちたいからみんな部活やるんだろうが。

>うろうろ部にして時間拘束するだけで、部活やってることになるから必要。

部活をしなきゃいけないって言う理由は?そんなんない方がいいと思うし。
高校ならやるやらないは自己責任だし、大学でもあまり評価の対象にはならないはずだが。

まぁ学校に一度提出してみてはどうだろうか?きっと誰もやらないと思うが。
結果は俺だってやってみないとわからないからお前が試して成果を報告してくれ。
31実習生さん:2006/03/15(水) 16:43:26 ID:mccGnN0N
>>29
聞くが当然オマイがその中に混じってやるんだよね?
別にオマイがやっていけるならそれでいいけど。
32実習生さん:2006/03/15(水) 16:44:01 ID:370UlNz6
>>28
そういう人もいるだろうが、皆そういう風にはいかない。
それに個人競技は上手くいくかもしれんが団体は無理だろう。
個人的には一つのことを仲間と一緒にやる方が良いと思う。
楽しいし、卒業しても関係あるし。
一番そういうことしやすいの部活だし。
33実習生さん:2006/03/15(水) 16:52:11 ID:B4zdx77t
>>30
>部活をしなきゃいけないって言う理由は?そんなんない方がいいと思うし。

部活をやっていたと言う経歴がつくし、管理されないと子供はきちんと動かない。
きちんと動くやつはいるけど一定数動かないので、全員時間拘束がいちばん
生徒が伸びるわけだ。

>>31
下手でも、陸上の練習の仕方とか、フォームとか一番早い人の特長とか
いろいろ知れるから普通にやれるけど。そして、週2回くらい定期的にでていれば
どんどんタイムはあがるだろうし。

>>32
部活やったことないんだろうけど、ほかのクラスの人とか部外者が入ってきても
普通にやれてるんで。 うまくなかったらレギュラーになれないし。
34実習生さん:2006/03/15(水) 16:59:22 ID:mccGnN0N
>>33
だから部活やってたって経歴が何の役に立つんだって言ってるんだ。

あと明らかにスポーツをなめてる・・・そりゃ研究は必要だけど。
フォーム研究して10日くらいで120キロくらいの球は放れるようになるってか?
聞くけど今までスポーツやったことあるの?
35実習生さん:2006/03/15(水) 17:03:51 ID:QnLoZ3+H
>年に1回の大きな大会で勝ちたいからみんな部活やるんだろうが。

年に1回しか大きな大会がないのか。部活をやったことないか弱小チーム所属。
36実習生さん:2006/03/15(水) 17:07:21 ID:mccGnN0N
>>35
そこ突っ込むな。一応最後の大会のこと言ってる。
3732:2006/03/15(水) 17:11:18 ID:370UlNz6
>>33
そうか、自分は吹奏楽だからそういうのはいまいち想像しにくかった。
たまに途中から入って来る奴いるけど、昔やってても音合わないし下手。
最終的には上手くなることが多いが、最低でも一年以上はかかる。

陸上とか体型や人によってもその人にあったフォームも変わるだろうし。
種目にもよるが純粋に走りを追及するわけだから、ある意味難しいと思ってたんだが。
38実習生さん:2006/03/15(水) 17:22:12 ID:TjyklbZc
部活に入っていないなんて、恥ずかしくて言えない。
39実習生さん:2006/03/15(水) 17:33:47 ID:uhZAlX4p
何だか部活のメリットを問うレスが多いが、部活っていうのはメリットを考えてやるもんじゃないだろう。
泥まみれ、汗まみれになって部活をやること自体に意味があるんだよ。
みんな若いんだから、年寄りみたいな損得勘定は抜きにして、励もうぜ。
40ルクス:2006/03/15(水) 17:55:36 ID:ohUV8O1K
スポーツをなめすぎなんだよ。
たいしてやった事のない奴が知ったような口はよした方がいいよ。
41実習生さん:2006/03/15(水) 18:07:32 ID:wwbaFoSZ
アンチ部活の考えは、能力の低いやつにはどう対応するんだ?
そもそも、少し練習したらのびるなんて、そんなに才能あるやつばっかか?ごく一握りのやつばっかだろ?
それからみんながあなたと同じ考えという根拠は?なにかデータでもあるの?
42実習生さん:2006/03/15(水) 18:07:40 ID:B4zdx77t
>>40
はじめからいってるようにスポーツはほどほどにできればいいんで。
ほどほどにできるスポーツの種類が多いほど意味がある。
1つの種目をやっていると伸びがなくなってきて、僅かづつしかうまくならない。
そうなったら、ほかの種目をうまくなった方がいいと考える人だっているわけ。
低いレベルでわずかづつなら、ほかの種目覚えた方が実用性も、身体能力も
上になるんでね。
43実習生さん:2006/03/15(水) 18:09:29 ID:B4zdx77t
>>37
吹奏楽は無理かも。ただピアノとか小さいときにやっていると
ものすごい音感良いんで、上達速度は全然違う。
そして、そこに下手な人が入れないと言うものでもないし、下手
なのでしあいにはでれないだろうけど。
44実習生さん:2006/03/15(水) 18:09:54 ID:mccGnN0N
>>42
そんな中途半端なヤツと一緒に練習なんてしたくねーし。
45実習生さん:2006/03/15(水) 18:10:39 ID:B4zdx77t
>>34
バレーとかやってると、腕の動きが似ているので早い球は投げられる。
ただ、投げる速度をその個人が求めるのか、キャッチボールのコントロール
がよく振ってもバットにあたるというレベルでOKと考えるのか、人それぞれわかれる。
46実習生さん:2006/03/15(水) 18:10:56 ID:wwbaFoSZ
42
いろんな部活を少しづつしたからって身体能力はそんなにかわらんとおもうが。ほとんどのやつは中途半端な技術が育つだけ。
みんなが上手く行くなんて根拠は何もない
47実習生さん:2006/03/15(水) 18:12:27 ID:B4zdx77t
>>44
下手なやつと練習できないなんて協調性ない。部活やってるやつは
人間能力高いんでなかった?矛盾してるよね

今日はサッカーやりたいからサッカー、今日はバレーやりたいからバレー
テスト前なので、自習、お金が無いから今月はバイトor日雇いバイト
とかその日の気分で決めるのもあり。 ただし入れない部活はあるだろうけ
どその部活の例が1つもあがってこない。
48実習生さん:2006/03/15(水) 18:13:37 ID:B4zdx77t
>>46
中途半端な技術のほうがいいという人がいるんで。
それがだめなら、全員強制して同じにしないといけないと
言う理由をのべないと。
49実習生さん:2006/03/15(水) 18:15:44 ID:wwbaFoSZ
47
安心しろ。あなたの考えは絶対に世間に通用しないから。この2CHだけのお伽話
50実習生さん:2006/03/15(水) 18:16:42 ID:mccGnN0N
>>45
絶対無理。ウチのピッチャーそんなにバレーボールでスパイク打つのあんましうまくなかったし。
ただ単に足が速ければ盗塁できるとか、それと同じレベル。
まぁ長いことスポーツやってるヤツはそれなりの駆け引きみたいなのは冴えてるのは認めるけど。
51実習生さん:2006/03/15(水) 18:18:13 ID:wwbaFoSZ
48
中途半端な技術でいいの?普通は少しでも上手くなりたいと思うものだが
質問なんだが、あなたの言う適当な技術ってどれくらい?
52実習生さん:2006/03/15(水) 18:22:26 ID:mccGnN0N
>>47
別にヘタなのは構わないさ。みんなで上達して、その上で試合するから面白いのに
上達する意思のないやつと練習なんてしたくないね。
53実習生さん:2006/03/15(水) 18:29:46 ID:B4zdx77t
>>49
部活やってなくても社会に通用するし、部活やってても通用しないのもいるし。
むしろ運動系部活やってる方がDQN率たかい・・

>>50
野球やってたら、野球やってなかったやつとボールの速度が8割くらいしか
変わらなかったんだけど。

>>51
テニス・卓球なら、ラリーができるていど、バスケっとなら、レイアップシュートとか
普通のシュート・1人フェイント抜きできたら、バレーならアタックレシーブサーブ
ができたらOKとする。
54実習生さん:2006/03/15(水) 18:31:20 ID:B4zdx77t
>>51
そもそも素人が教えてる運動部なんて一定以上いくと
伸び悩みになる練習内容なんだよ。うまくなっても何の
利益もないし。

>>52
上達する意思があるからその部に人がくるわけだけど。
やりたいからその日にくる。 上達のまえに、人柄が重要視
されるけどそのへんがわからないなら、部活やったことないひと
55実習生さん:2006/03/15(水) 18:38:03 ID:wwbaFoSZ
53
あなたの言う技術レベルなら体育で十分できますが?それができないのは、よほど向いてないか運動が出来ない人
それと運動部よりも帰宅部でだらだらしてるやつのほうが危ない。
それこそ、あなたが前に言ったように部活で時間を拘束されてるんだから犯罪率は減るはずですよ?
56実習生さん:2006/03/15(水) 18:42:17 ID:wwbaFoSZ
54
顧問が素人なのはめったにない。なぜなら、ちゃんと教育委員会が人事異動の際に調節するから。
顧問が素人なのはどうしても、調整が聞かない場合。
57実習生さん:2006/03/15(水) 18:44:48 ID:B4zdx77t
>>55
テニスのラリーやったことあるんだろうか。まっすぐ打ち返すのが
難しいんだよ。卓球も一緒。。。知らないからそんなことがいえる

>>56
素人にはかわりない。プロの技術の何割を知っているのかと。
1年くらいやっていったら、伸びなやみになるんで。そこでプロに
教えてもらえたらいろんな技術をさらに教えてもらえるわけ。それが
素人にはない・・
58実習生さん:2006/03/15(水) 18:54:38 ID:wwbaFoSZ
57
すごいな。人がスポーツをやったことあるかないかが分かるなんてあなたはエスパーですか?
ラリーなんて普通に打ち返せばある程度はできますが?だったら体育の授業で、することはまったく意味が無いですね。

素人って、あなたはプロに教わらないと気が済まないんですか?わがままですね。
プロじゃなきゃコーチライセンスをもってても意味無いんですね。
59実習生さん:2006/03/15(水) 19:01:48 ID:wwbaFoSZ
それにプロ以外なら全部素人って短絡的すぎですね。はっきり言って中途半端な技術のあなた方よりは上手いですから安心してください
下手なやつが教える側に文句を言うのはお門違いですよ。明らかに体罰とかしごきならそれは問題ですが
また、犯罪率についての返答はなしですか?前から思ってたんですが、自分に不利なのは無視なんて都合が良すぎですね
60実習生さん:2006/03/15(水) 19:09:18 ID:oRcyeNir
>>27
一緒に活動してきた先輩と別れるときに悲しい・さびしいと思うのは当然だろ?
中には、涙もろくて泣いてしまう子だっているわけだ

その先輩にもいい奴もいれば嫌な奴もいるから、
「あ、A先輩(面倒見のいい先輩)いなくなってしまうんだ・・・でも卒業してもたまに遊びに来るから楽しみだなー。」
とまた遊びに来ることを前提に、また会えることを期待しましたし。今の別れの悲しさよりも先輩の将来を祈っていました。
逆に「B先輩(後輩を奴隷としかみなさない嫌な先輩)はもう卒業したら来ない、校内で顔をあわせなくてスッキリする。」
同じ学年の部員でおおはしゃぎしてましたね、俺達の場合。

>悲しい・さびしいと思うのは当然
B先輩みたいなタイプは論外としてA先輩の場合でも、「夏休み頃にはまた会えるさ」とポジティブに考えますけどね。
むしろ泣いたらその先輩の迷惑になるんじゃないかと思ったし、俺も自分の後輩に泣きつかれたらかえって気色が悪いと思いますけど。
まあ、俺の場合、高校時代運動部じゃなくて軽音楽部だったから週に1、2回しか一緒に活動しなかったからかもしれないけど。
それでもプラス思考でドライに行きましょうよ。何も5年、10年、20年一緒にやってきたわけでもないし、ましてや血がつながっているわけでもないのに
それにも拘らず泣いてしまうなんて・・・女子ならまだ少しわかるけどいい歳した男子がみっともない、見ていて恥ずかしいと思います。


61実習生さん:2006/03/15(水) 19:09:46 ID:wwbaFoSZ
追加ですが、プロの技術の何割を知っているのかとおっしゃってますが、それは、プロの技術を顧問にしろということですか?
はっきり言いますが、壁に当たってプロが指導したからといって、急に上手くなるなんてそんなことはない。
あなたが、ロナウジーニョにサッカーを教わったからって、急にボールコントロールが上手くなりますか?
イチローに教わったからって急に打率があがりますか?
62実習生さん:2006/03/15(水) 19:12:52 ID:oRcyeNir
>>39>泥まみれ、汗まみれになって部活をやること自体に意味があるんだよ。
みんな若いんだから、年寄りみたいな損得勘定は抜きにして、励もうぜ。

泥まみれになったところで肝心の戦績(結果)を残すことが出来なければ、後には何も残らないし履歴書にも書けない。(趣味の所に少しかけますが・・・)
損得勘定おおいに結構!今の若い人(特に10代の人)にこそ今の時代、損得勘定で動いてしたたかに生きていかないと、要領のいい嫌味な頭の切れる人間に騙されるのがオチです。
それよりも履歴書に資格として書けること(英検やTOEIC,TOEFL,旧MOUS)に若いうちから取り組んだ方が効率がいいです。

俺自身書いていて少しニヒリストっぽい冷めたタイプの人間かもしれないと思いましたけど。
皆さんの方がどちらかというとスポ根漫画やドラマに感化されているのではないのでしょうか。

俺もSC時代競泳に打ち込んできたけど、当時の先輩達を見てテレビの爽やかなスポーツ選手の
イメージとはかけ離れていて結構腹黒い汚い世界だなとも子供心にも思いましたけどね。
63実習生さん:2006/03/15(水) 19:19:17 ID:wwbaFoSZ
60
おそらくあなたもきっとB先輩のように後輩に思われてたんだろうね
泣いてる子に気味が悪いから泣くなですか。サイテーですね。
男だろうが女だろうがそこは関係ないでしょう。泣きながら別れを惜しまれて気味が悪いっていうあなたのほうが気味が悪いですよ
問題はあなたが、泣いてる部をみてカルト集団だとか侮辱的にとらえるその考えですかね。
64実習生さん:2006/03/15(水) 19:21:21 ID:wwbaFoSZ
部活してても資格をもってるやつなんて腐るほどいますけどね。
65実習生さん:2006/03/15(水) 19:23:52 ID:B4zdx77t
>>58
ラリーやったことあるんだろうか。打ち返すのは難しいんだけど。
そして、プロに教わらないと途中から伸びないのでほかの種目を
やりたくなるということ。
プロ以外なら素人でいいと考えるけど。素人で無いなら、全国優勝とか
結果を出しているので見分ける。 いちいちまれなれいを言わないと
いけないのかね。
日本人はごはんを食べると言ったら、パンも食べる人がいると反論くるとばか
らしくて反論する気になれない。
66実習生さん:2006/03/15(水) 19:26:26 ID:B4zdx77t
>>61
あがるよ。ピッチャーならボールを逆スピンかけてなげると遠くに届くとか
そんなことは元プロに聞くまで知らなかった。そういうこまかいことをプロは
しっているわけ。自分がしたことないことを教えられるわけないし知ってるわ
けが無い。。

部活の人間関係が最良みたいに言う人がいるけど現実はながくやっていると
中でグループにわかれたり、いじめとか発生するわけだ。そんな状態なのに
何が部活の人間関係化と。一部の人しか当てはまらないではないか
67実習生さん:2006/03/15(水) 19:44:59 ID:wwbaFoSZ
部活内でいじめられたりするほうが少ないと思うが
じゃああなたの考えでいうと、高校生や中学生が普通の教師よりも教授のほうが知識があるから、教師の授業を受けさせろ。
でないと受ける意味無いと言ってるようなもの

68実習生さん:2006/03/15(水) 19:48:06 ID:wwbaFoSZ
66
そんなこと野球やってるやつなら普通知ってるぞ。あなたは野球部なわけ?知らなかったのはあなが素人だからじゃないの?
69実習生さん:2006/03/15(水) 19:49:44 ID:/PkZAzzZ
部活をなくせ、とは言わないが、部活やってないとダメ、という空気は何とかしたい。
部活入ってない俺なんか息苦しい。
なんでこんな考えがはびこっちゃたんだか。
70実習生さん:2006/03/15(水) 19:49:56 ID:wwbaFoSZ
んで、犯罪率についてはノータッチ?随分と都合がいいんだな
71実習生さん:2006/03/15(水) 19:51:41 ID:wwbaFoSZ
69
それは思い過し
72実習生さん:2006/03/15(水) 19:57:23 ID:wwbaFoSZ
67は、教師の授業を受けさせろじゃなく教授の授業を受けさせろだった
73実習生さん:2006/03/15(水) 20:41:32 ID:/PkZAzzZ
>>71 いや、言われたことありますよ。
「なんで部活入らないのだ」とか「部活はいらないなんて社会性0じゃね」とか。
部活至上主義は勘弁してほしい。
74実習生さん:2006/03/15(水) 20:46:55 ID:wwbaFoSZ
73
へぇ〜
75実習生さん:2006/03/15(水) 21:31:40 ID:B4zdx77t
>>67
学校は教科書どおりすすむからそれにはあたらないかと。部活は1年たつと
伸びが無くなり意味があまりなくなってくる。

>>68
知ってる方が普通でないかと。普通にキャッチボールするとき逆スピンかけるような
握りフォームでやってるのは少数。
76実習生さん:2006/03/15(水) 21:40:27 ID:B4zdx77t
>>67
でも学校の授業は今の教師より教授の方がいいな。あまりに
しらなすぎるんで・・

30歳以上からとるようにするとか、30歳以下でもその専門科目で
模試で偏差値70超える得点とるとかそういうのにしないと、点数
低い人に教えられても点数があがらない。 ほんの読む有効性
なんて20歳超えてから知ったし、あまりに教える知識が不足してる・・
77実習生さん:2006/03/15(水) 21:44:18 ID:wwbaFoSZ
76
ならあなたはもちろん先生より知識があるんだよね?
知識の低い人が、自分より高い人に対して知識が無いなんて普通は言わないからね
78実習生さん:2006/03/15(水) 21:46:56 ID:wwbaFoSZ
75
それは野球部のやつに聞いてみたんだよね?素人の勝手な判断じゃないよね?

プロだろうが顧問だろうが知識・戦術を教えるのに、差はないよ。違うのは、技術があるかどうか。
サッカーで、あなたがいう素人でもJFA公認の指導者ライセンスを持ってる人はたくさんいる。
そういうことも踏まえて発言してるんだよね?
また何回も言うんだが、犯罪率についてはノーコメント?
79実習生さん:2006/03/15(水) 21:56:16 ID:dmfq0VcA
部活に何故はいらないといけないのか!?…と、言ってる奴に聞きたい

なんで部活やらないの?絶対に自分のためになるし友達もできるしさ、スポーツやってりゃ女にもモテる、部活よりオンラインゲームマンセーなオタなら仕方ないけど
80実習生さん:2006/03/15(水) 22:28:52 ID:wwbaFoSZ
やりたくないからでしょ?
81実習生さん:2006/03/15(水) 22:40:32 ID:B4zdx77t
>>77
知識があるというか勉強のやり方は知っている。

>>78
聞いたよ。
82実習生さん:2006/03/15(水) 22:59:12 ID:wwbaFoSZ
81
よく考えたら聞いた聞いてないはこの場で立証できないからいいですよ。質問した俺の考えが足りませんでした

大学に行って勉強して採用試験を受けて教師になった人でも、勉強の仕方は知ってると思いますが?
勉強の仕方を知っていることはまったく自慢にならないので気を付けたほうがいいですよ
また、さっきから何回も聞いてますが、犯罪率についてはお答えにならないんですか?ずっと返答を待ってるんですが
83実習生さん:2006/03/15(水) 23:00:14 ID:/PkZAzzZ
>>79 俺の場合
・土曜日曜とられるから
・そこまでして友だち作ろうと思わないから
・運動音痴だから
・帰ったらとっとと家に帰りたいから
・集団行動苦手だし、体育会系的空気になじめないから。
84実習生さん:2006/03/15(水) 23:03:59 ID:wwbaFoSZ
↑だから、そういう人はする必要ないんですよ。
ついでに質問ですが、こんな考えの人が今の部活をしない人に多いと思うんですが、そういう人はたとえ何でも出来る部があったとしても入りますかね?
85実習生さん:2006/03/15(水) 23:20:57 ID:YJcOx7oH
>>62

39ですが、泥まみれ、汗まみれになってやれば、
最終的に負けたとしても、努力している最中の充実した気持ち、
チームメートとの友情、恩師への尊敬など、
得るものは多いんですが、しかしこういう書き方すると、
結局メリットを語ることになるので、自己矛盾してしまいます。

ただ、今の世の中、無心で取り組むことの素晴らしさを若者たちに分かって欲しいと思います。

失礼しました。
86実習生さん:2006/03/15(水) 23:21:56 ID:B4zdx77t
>>82
そこらあたりにいる部活の人とプロの人に技術の知識について
聞いてみたらいいかと。ものすごい差があるんで・・
87実習生さん:2006/03/15(水) 23:22:48 ID:YJcOx7oH
>>83

騙されたと思ってやってみてください。

きちんとした社会人になれますよ。
88実習生さん:2006/03/15(水) 23:24:36 ID:B4zdx77t
>>85
そして無職・・

>>79
今の部活の形をすごい変えたら入る人は増える。ネットやるだけの2ch部とか
うろうろ部とか。文科系だと運動しないと決まってしまっているけど、うろうろ部だと
運動から、文科系の活動までできる一番入っても後悔しない部。
ほかの部だと、同じ部から動けないし、毎日同じだしで、ごく一部以外は面白いと
思わない
89実習生さん:2006/03/15(水) 23:25:28 ID:B4zdx77t
>>87
スポーツやってなれるんなら苦労はないかと。
スポーツやってるやつの不祥事みたことないの?
90実習生さん:2006/03/15(水) 23:36:18 ID:wwbaFoSZ
86
じゃあ百歩ゆずって、あなたの言うプロの知識を教えたとしましょう。それで急に上手くなるんですか?
同じ県の私立のサッカー部に元プロが指導に来ましたが、普通に県大会で勝ちましたよ
また、そのすごい差というものをどういう風な差なのかを具体的に説明してください。
91実習生さん:2006/03/15(水) 23:39:30 ID:wwbaFoSZ
88
そのごく一部以外というのはどういう根拠ですか?説得力が無さすぎて納得することもできません
92実習生さん:2006/03/15(水) 23:41:29 ID:wwbaFoSZ
89
部活してないで遊んでるやつのほうがあぶないんじゃないか?
さっきから矛盾発言連発だから犯罪率についての返答を待ってるんですがいつになるんですか?
93実習生さん:2006/03/15(水) 23:45:49 ID:B4zdx77t
>>90
うまくなるよ。元プロがおしえるTV見たこと無いんだろうか。

>>91
DQNと一緒にいたらDQNになる。人間は付き合う人間を選ばないと
自分もそれになるということ。

>>92
部活の中でもDQN部に入ったら犯罪率あがる。全員が部活やるのは強制すべき
だけど、今の部活の形だと内容が変なので強制できない。
94ルクス:2006/03/15(水) 23:47:01 ID:ohUV8O1K
僕の学校では部活をしている人が不良みたいなことしてる数は絶対に0ですがね。

してない人が圧倒的に多いねこの前なんかトイレットペーパーに火をつけて消したあどがあって…
95実習生さん:2006/03/16(木) 00:01:51 ID:wwbaFoSZ
93
あなたには文章を理解する能力が欠けてますね。
私の言っている根拠とは、あなたが、一部以外はあなたの考えを選ぶということを言い切るだけのたしかな情報のことなんですが

今の部活はがんじがらめだから自由度の高い部にするというのがあなたの考えですよね?
今の部活で強制力が足りないのに、さらに自由度を高くしてどうするんですか?それに、それだったらDQN部をどうするか考えたほうが早いですよ

プロのビデオを見たらうまくなるんですが!すごい才能ですね!!
普通はプロの知識に自分の練習量を合わせることで上達するんですがね
96実習生さん:2006/03/16(木) 00:01:54 ID:370UlNz6
DQN部は少なからずある。
原因は顧問の管理不足。
そういうのはもの凄いたちが悪い。
集団だから手が付けにくいのも確か。
ただ、そういう奴は部活入らなくてもDQNだから。

あと>>93
テレビの情報を鵜呑みにするな。
確かにプロは理論じゃなくて経験で語れるから分かりやすくかもしれんが基本的に内容は変わらん。
要は理解出来るか出来ないかの問題。
97ルクス:2006/03/16(木) 00:14:46 ID:0FA1bmIA
プロのビデオ少し見ただけでとても上手くなるなら外で練習する馬鹿いない。

スポーツを一回してみろよ。
98実習生さん:2006/03/16(木) 00:20:01 ID:a0blDPk0
>>94
学校は喧嘩の強い男が支配する場所だったよな?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/loser/1135431296/
99実習生さん:2006/03/16(木) 00:23:05 ID:a0blDPk0
>>95
強制力の問題でなく将来に続く能力を伸ばしているかが問題。
今だと1つだけのスポーツ。はじめは行ったらずっとその部というもの。
それより日によってやりたいスポーツをやり、テスト前は、勉強部というのが
いい。
こういう部をつくってから全員部活入るのに強制しないと、今ある部だと
意味が無さ過ぎて、不満がでるのは当たり前・・
勉強部だと、塾行く前に宿題やってから塾行くとかまででき、部活が強制
になったところでなんら、生活の動きは代わらずにできる
100実習生さん:2006/03/16(木) 00:24:30 ID:a0blDPk0
>>97
人間の体は脳で動く。知識がないと動かないわけ。
投球動作とかすごい科学的に考えられたものとか
調べないとうまくはなれない。
101実習生さん:2006/03/16(木) 00:38:21 ID:Yuvpfo8T
99
それなら前から言っているように部に入らずに自分で行動すればいいんですよ。部でしようが自分でしようが活動にはまったく問題ない。
そもそも学習指導要領外の部活が将来役に立つかなんて考える時点で後付け理論としか見えない
102実習生さん:2006/03/16(木) 00:39:29 ID:Yuvpfo8T
100
頭で分かってても体が動くかは別問題ですよ
103実習生さん:2006/03/16(木) 00:41:56 ID:a0blDPk0
【裁判】 "深夜3時まで大騒ぎ" 明治大ラグビー部等の合宿所騒音で、賠償命令
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142414399/
104実習生さん:2006/03/16(木) 00:43:13 ID:a0blDPk0
>>101
時間を拘束しないと現状見たいになる。いまは自分で活動となっているのと同じ

>>102
わからないと体すら動かないわけだけど。知ってそれに
向かって動くようにする。今はその動く目的すら知らない。
105実習生さん:2006/03/16(木) 00:45:00 ID:Yuvpfo8T
↑あなたは部活を強制するという考えなのに、部活生の不祥事を示して何がしたいんですか?
106実習生さん:2006/03/16(木) 00:47:08 ID:Yuvpfo8T
時間を強制すれば、犯罪が減るというその考えの根拠はなんですか?
107実習生さん:2006/03/16(木) 00:49:02 ID:Yuvpfo8T
それと、あなたは中途半端な技術でいいと言っていたのに、プロのビデオを見るという考えが理解できません。意見をかえたのですか?
108実習生さん:2006/03/16(木) 01:04:33 ID:a0blDPk0
>>105
今の部活のこと。

>>106
その時間中はなにもできないし、マンパワーが消耗されるので
動きがすくなくなり犯罪減る。

>>107
中途半端な技術でいいというのと、部活やってると途中で伸び悩む
と言う話と別。
109実習生さん:2006/03/16(木) 01:52:39 ID:cYtNn28p
>>31
すまないな。俺はそれでレギュラーを追われた立場だ。
110実習生さん:2006/03/16(木) 07:19:11 ID:lQtP9akq
>>92 俺部活やってないが、犯罪は犯してないぞ。
部活やらないぐらいで危ないじゃたまったもんじゃない。
聞くけど部活に強制的に入って何のメリットが?
111実習生さん:2006/03/16(木) 07:41:22 ID:Yuvpfo8T
↑犯罪率が増えるかららしいですよ。データもなしにおっしゃってますから、ただのこじつけでしょうが
112実習生さん:2006/03/16(木) 07:58:32 ID:Yuvpfo8T
108
まったく根拠になってません。なんですか?マンパワーって?W
今の部活でも十分拘束できますよ。何でもいい部だろうとなかろうと、部活動時間は決められてますからね。

まぁどうせあなたは、顧問がプロだろうと素人だろうと、途中で辞めるから関係ないですね。
一年くらいで伸び悩むという根拠も分かりませんが。小学生から始めたやつも一年したら伸び悩むんですから、あまり上手くないですね
また、伸び悩みを知識だけで解決という考えは馬鹿としかみれないのでやめたほうがいいですよ。
113実習生さん:2006/03/16(木) 08:59:03 ID:a0blDPk0
>>111
遊ぶ時間が減るからその分少なくなる。
部活で疲れて、更に犯罪なんて難しい。DQNにきくと
何もやることなく暇だからやったと言うのが多かった。
そして毎日マラソン20kmさせたら、一日のそのあとは
何をできるのかと。疲れて寝るとかそういう風になる。
時間拘束して、疲れさせると犯罪減ると言うのは
あまり難しくないけど

>>112
検索:マンパワ

文を読めないようだけど、途中でその競技をやめる人と、それを
ずっと極める人とわかれるから、極める人にとっては、プロの方が
いいかと。
114実習生さん:2006/03/16(木) 09:22:31 ID:Yuvpfo8T
113
極める人なんてプロになろうという人だけでいいんですよ。
はっきり言って普通の部活している人が極めることは不可能に近いですから。
ただ、みんな少しでも上手くなろう、上手くなって試合に勝とうと思って練習するわけです。だから何年も同じスポーツをするんですよ
そうやって試合に勝てたらとてもうれしいことなのに、おそらくあなたには一生わからないでしょうね


犯罪を侵すようなDQNが、まじめに部活をするとでも?どうせ、教室で適当に時間つぶして終わりでしょうね。
さぼりだってするでしょうしね。あなたが、部活を強制しようと中身がなんでもいい部なら目的である体力の低下さえ果たせませんが?
115実習生さん:2006/03/16(木) 09:32:21 ID:TIChHMes
>>114
強くなる=ナンバーワンとかプロとか言ってる時点で素人。
スポーツがうまくなる、強くなるというだけでも十分な達成感を得られるし、
試合に一つでも勝った喜びってのはずっと忘れないよ。
いい思い出も作れるし、同じ苦労をしてきた人間同士で世間話もはずむ。

生涯スポーツだって、部活のバックグラウンドがあれば年取ってもある程度
体が覚えてるしね。
114は高校生? だとしたら、何かスポーツはやっといた方が良いよ。
スポーツでなくても、楽器でもいい。
大人になってからスポーツ始めようったって、仕事もあるし、時間も場所も
限られてしまう。初心者になると、なおさらね。
116実習生さん:2006/03/16(木) 09:58:48 ID:qVoPvyyn
教師で部活を亡くせと言っているヤツは怠け者。
生徒で部活を亡くせと言っているヤツはヘタレ。
従って、部活をやっていないなんて、恥ずかしくて言えない。
117実習生さん:2006/03/16(木) 10:18:43 ID:Yuvpfo8T
115
何か勘違いをなさってるようですが私は部活肯定派ですが?
118実習生さん:2006/03/16(木) 10:50:45 ID:5YpAZ6KH
>>114
あとは今何やってる人かとかそんなのも知りたかったりする。
こいつは新運動原理とかそんなこと知ってるのだろうか?
119実習生さん:2006/03/16(木) 10:56:11 ID:Yuvpfo8T
118
なぜあなたに個人情報を教えなければならないんですか?
120実習生さん:2006/03/16(木) 11:07:00 ID:5YpAZ6KH
>>119
世間知らずなことばっか言ってるから知りたいだけ。
121実習生さん:2006/03/16(木) 11:26:18 ID:Yuvpfo8T
120
だったらまずどういうふうに世間知らずか指摘するべきですよ。あーだこーだ言うだけなら誰でも出来ます
122実習生さん:2006/03/16(木) 12:18:16 ID:5YpAZ6KH
>>121
そんな風に感じる。ってだけじゃダメか?
お前の言い方に共感を得られない、頭の良い意見に感じられないってのが本音。
それだけだね。オマイが何歳で交流関係はどうとかそんな感じのことが知りたい。
それでこの年齢層やこういう人間にはこんな意見もあるって研究材料にもできるしね。
123実習生さん:2006/03/16(木) 12:30:24 ID:7i+/8ar9
>交流関係

にワロタ。
電気ですか?
124実習生さん:2006/03/16(木) 12:31:35 ID:5YpAZ6KH
まぁこの時間に書き込めるってことは大学生か高校か中学の卒業生だわな・・・
多分どれかだな・・・ここまで偉そうなこと言ってニートはないだろうし、
書き込みが大学生っぽくないのは確か、高校生では10日でレギュラーとれるなんて言う馬鹿そうはいないから
中学生かな?
125実習生さん:2006/03/16(木) 12:32:35 ID:5YpAZ6KH
>>123
間違いくらい別にええやんw
126実習生さん:2006/03/16(木) 12:51:03 ID:Yuvpfo8T
124
それは俺じゃないですねWWW 俺は10日でレギュラーにはなれないと発言したんですよ。何か勘違いをしていらっしゃるようですね
127実習生さん:2006/03/16(木) 13:06:32 ID:5YpAZ6KH
>>126
マジかw誤爆wすまんかった。
128実習生さん:2006/03/16(木) 13:16:39 ID:Yuvpfo8T
127
いいですよ
129実習生さん:2006/03/16(木) 17:55:17 ID:3fHCpYlv
>>79
釣られて見ますが、俺の場合は、同じく
・土曜、日曜日に拘束されるから
・得意な競技、(俺の場合は競泳)の部がなかった(全校生徒200人弱の学校でしたから)
・仕方ないので他の部に入ろうとしたらサッカー部も卓球部もなく、文化部にいたっては一つもなかった
・バスケ部と野球部、バレー部、バドミントン部も考えたが、どの部も経験者だらけでスタート地点が違うので不利
 それの加えてどの部も上級生が新入部員のなかの未経験者をよってたかってリンチするのが洗礼という悪習が横行していたのが小学校のPTAで噂されていたので却下
・陸上部に入ろうと思ったが、顧問の常軌を逸した体罰と、嘔吐させるまで練習を休ませないシゴキで有名だったからこれも却下
・譲歩の極みに達して最後に残ったシゴキなし虐めなしの軟式テニスに入ろうと思ったら、親に「軟式は役に立たない」と反対された
・バスケ部の週6日を除いた全ての部が週7日で休みがなかった
・それゆえ小学校から続けてきた習い事で休みのない部活に入る余裕がなかった
・上記に関連して部活動集会の日とSCの練習日がブッキングして、軟式テニス部に入り損ねた
・部活動に入らない生徒に対する差別的な扱いを当時はよくわからなかった。

等、他にもいろいろな諸事情により中学校時代は全く部活に入りませんでした、というよりは入れませんでした。

ただ部活をいろいろ見学して思ったことは
・そもそも学校側が部活を推奨しているくせに6競技しか部を用意していない
・部活動というシステム自体が習い事をしている生徒のことを全く想定していない
・自分は中学入学直後で身長が165センチあったのでバレー部とバスケ部に勧誘されたので
断ったら「入らないと命はない」と脅され、実際に部活動集会の日に帰ろうとしたら囲まれて
集団で囲まれて、担任の先生が止めに入るまで、危うく腕の骨を折られる寸前だった。

という風に入らない人にも事情があります。ゲームに四六時中はまる時間なんて習い事で忙しくてありませんでした。
部活に入らない人を馬鹿にする人は実際にその人達と腹を割って話したことがないのでしょうか。立場の違う人間の側に立って思いやる心が欠落しているとしかいいようがない罠
130実習生さん:2006/03/16(木) 17:57:39 ID:a0blDPk0
>>129
スポーツは馬鹿がやるもの。 部活厨がほとんど
馬鹿だと考えると納得がいくと思うけど。

>部活に入らない人を馬鹿にする人は実際にその人達と腹を
>割って話したことがないのでしょうか。立場の違う人間の側
>に立って思いやる心が欠落しているとしかいいようがない罠
131実習生さん:2006/03/16(木) 18:13:31 ID:Yuvpfo8T
130
そう考えるあなたが馬鹿と言うことに気付いていない
132実習生さん:2006/03/16(木) 18:25:43 ID:pYBnU6YG
>>115
> 強くなる=ナンバーワンとかプロとか言ってる時点で素人。
何をどう読み間違えているのかな???

それはともかく、運動部系の部活に反発している者には、「何でもいいから楽して安直に
勝てるのでないとすぐに放り出す軟弱者」が含有されているのは事実。
133実習生さん:2006/03/16(木) 18:28:59 ID:pYBnU6YG
>>130
何のことはない、いわゆるガリ勉を貶す輩と同レベル。
小利口な軟弱者には関係ない世界がある、ということ。

もっとも、だからといって「部活に強制参加させる」のは若干の無理があることも事実。
134実習生さん:2006/03/16(木) 18:35:50 ID:pYBnU6YG
>>129
> ・得意な競技、(俺の場合は競泳)の部がなかった(全校生徒200人弱の学校でしたから)
そういえば、地域によってはプールがあるほうが珍しいばあいもあるとかいうから、
それは、まあ、程度の問題でしょうね。

> ・仕方ないので他の部に入ろうとしたらサッカー部も卓球部もなく、文化部にいたっては一つもなかった
え・・・ それは、あまりに選択肢が少なすぎで「問題あり」ですね。

文化部が一つもないというのは、どういうことだろう?
たとえば、社会科の先生が、地元の地理歴史を独自に勉強したりしてもしていない、
とかいうことなのかな??? それとも、そういう先生に「恵まれた」ほうが例外???
135実習生さん:2006/03/16(木) 18:36:26 ID:P0cOf85N
>>129
俺もそうだったよ。俺の場合は弦楽器をやっていたから、
オケ部とかあったら入りたかったんんだが、あいにく吹奏楽しか
なかったのでやりたい部なし,やらなかったってオチ。
まるで無所属 = ニートのような言われ方をしたこともあった。

上の学校にあがったらニートはどうかということで、とりあえず
吹奏楽に入ったが、今度は今度で妙なしごきがあるんだよね。
練習前に先輩の茶をいれる、先輩の荷物をもつ、自分のことは
「自分」とよべなどと色々あった。完全に意味不明かつ名目不明
な制度だった。部内いじめなんて部外にまで問題にされていたしね。

まぁ、部活をやるとえらいというのは、放課後自分のやりたいことを
やるということではなく、そういう変な制度と前向きに向き合い、
なんとか乗り越えていっているからすごいという価値観なんだろうね。

俺には結局意味不明な組織だった。

>>130
スポーツをやる人が馬鹿なのではない。本当のスポーツはわけあいあ
いとして楽しいもんだよ。部活をやる奴が馬鹿なんだと俺は思う。
136実習生さん:2006/03/16(木) 18:42:30 ID:P0cOf85N
>>134
俺のところは野球部がなかった。文化部水槽と美術…
いや、美術は顧問のなり手がいなくてつぶれたんだった。
パソコン部は人気だったかなぁ。顧問が楽なのかどうか
シランが,2,3人くらいいた。

顧問が大変な部活はどんどんつぶれているし、もし顧問が
いても放置が基本だからなんか妙なことになっているよね。

個人的に部活の地域移行キボン。

137実習生さん:2006/03/16(木) 18:55:29 ID:pYBnU6YG
>>135
それはガックリだろうけど、まあ、世間にありがちなことではある。

> 部活をやる奴が馬鹿なんだと俺は思う。
同上。
138実習生さん:2006/03/16(木) 18:57:02 ID:lQtP9akq
>>136 個人的に部活の地域移行キボン。

同意。
狭い学校の世界でそういうのをやると、息苦しいが、地域でやれば開放感もある。
139実習生さん:2006/03/16(木) 18:57:18 ID:pYBnU6YG
>>136
ふーん・・・ パソコン部といっても、中味は大体想像がつくよね。

パソコンが諸悪の根元の一つかな。
140実習生さん:2006/03/16(木) 19:02:30 ID:pYBnU6YG
>>136
野球といえば、地域によっては、トーナメントの大会が行われている社会人の軟式野球クラブに、
学生も、もちろん学内チームに入っていない場合に限って、参加可能になったりしているけど。

>>138
そうするには、やはり「地域差」が大きすぎということはありそう。
もっとも、それをいったら、学校間の格差が大きすぎともいえそうだけど。
141実習生さん:2006/03/16(木) 19:30:05 ID:Yuvpfo8T
135
だったらあなたの周りはほとんど馬鹿ばっかりですね。部活=馬鹿ではありません。
142実習生さん:2006/03/16(木) 21:05:03 ID:3fHCpYlv
>>134
長文にレスありがとうございます。

そういえば、地域によってはプールがあるほうが珍しいばあいもあるとかいうから、
それは、まあ、程度の問題でしょうね。

いや、プールがあるのに水泳部がないんですよ。
皮肉なことに隣の中学校にはちゃんと水泳部がありました。
その中学は全校生徒が700人近くいるのでサッカー部も卓球部も
水泳部もちゃんとありました。
そのまた隣の中学(生徒数400人)にも水泳部がちゃんとありました。

このスレには競泳経験者がいないみたいなので
簡単に解説しますと>>5の水泳などでは部活との2重在籍の必要も無くなり
のテンプレにあるとおり、学校のプールは夏の間しか利用できないので
水泳部もこの期間は所属している各SCの練習を優先し、SCが休みの日やSCに所属していない部員が学校で練習して、
その他の期間は筋トレをするか所属しているSCでやはり泳いだり筋トレを行います。
このときSCに所属していない部員は地域の温水プールで泳ぎます。(ちなみにSCのプールも全て一年中泳げる温水プールです)

また水泳部員が少ない学校は最初から校内のプールでの練習をいっさい行わず
SCに所属している生徒を試合の時だけ水泳部員として登録して出場させます。
まさに水泳部員はSCとの 二 重 在 籍 なのが現状です。
顧問もこの場合は他の部の顧問が兼任しており、要するに学校で全く練習しないSCの生徒が
学校の名義を借りて出場しているわけです。

俺もSCに所属していたので中学校の体育教師に「自分も中体連や新人戦にに競泳選手として出場したい」
と申し出たのですがなにしろ学年でSCに残っていたのは俺だけだったので「お前一人のためだけに水泳部を作るわけにはいかない」
とあっさり却下されました。

143実習生さん:2006/03/16(木) 21:07:22 ID:3fHCpYlv
どうしてこういうことが起きてしまうのかというと、まず夏しかプールが使えない上に
競泳出身者は学校の体育教師よりもプロの競泳選手かSCにコーチとして就職しますので
競泳の指導者自体が中学、高校どころか小学校ですら必然的に少なくなります、
実際に競泳経験者としてあえて言わせていただくと学校の水泳の授業では競泳のスタートである
飛び込み自体が禁止されていて、自由形や平泳ぎのタイムを上げる為の正確なフォームを手取り足取り教えてくれませんし
自由形で最も多く使われているクイックターン(前転してプールの壁をキックするターン)も危険だと言うことで
教わりませんでした。飛び込みを教えないので、飛び込みの後のスタートダッシュの仕方も必然的に教わらりません。

まだまだツッコミどころがたくさんあるのですが、挙げたらきりがないのでここで終わりにして

高校の競泳にいたっては毎年4月の初旬、しかも部活動集会よりずっと前の日に
選手登録をしないと高総体を含めた全ての大会に出場できません。(入部見学は事実上不可能)
この時点で水泳部に入りたい人は入学式前にに決めておかないと、入部しても試合に出れません。
これで必然的にSCに所属している人か以前SCに所属したことがある人に入部希望者が限られます。

その証拠に決定的な一昨年のアテネオリンピックに出場して金メダルを2枚取った北島康介選手も東京SC所属ですし
その他のメダリストや最近の競泳選手の皆さんもほぼ例外なくSC所属か出身者です。
水泳の雑誌の最大手スイミングマガジンも学校の水泳部よりもSCの記事が多いです。
まれに取り上げらるとしても大学の水泳部で、中学や高校の水泳部はあまり登場しません。

144実習生さん:2006/03/16(木) 21:07:54 ID:3fHCpYlv
またごくまれにSCに所属していない部員が大会で入賞することもありますが
彼らはほぼ例外なく過去にSCに所属歴があるか、地域の水泳教室で正規のトレーニングを受けた
パターンです。

前スレではサッカーの民営化は実現が難しいと言う結論が出ましたが、
水泳は二重在籍がほぼ常識なので民営化しても、記録上の選手の所属先が本来の所属SCになるだけで
大会の順位はほぼ変動はないでしょう。(リレー競技は学校の名前がでなくなってしまいますが)
つまり学校名と所属SC名を併記すればこの競技の民営化は理論上可能となります。

長文失礼しました。でも競泳経験者としてはこういう声もあるということを皆様にお伝えしたかった所存であります。
145実習生さん:2006/03/16(木) 21:10:06 ID:P0cOf85N
>>138
うん。

>>139
俺もそう思う。
まぁその頃(今も?)学校でパソコン教えようっていうのが
あった背景で、パソコン部っていうのは楽かつ、やっておくと
いいって感じで色んな方面から優遇されていた側面はあるよね。

顧問3人は流石にいらんと思ったが,まぁ,教師も人の子だから
どうしても楽なほうにいっちゃうんだろうな。まぁ、それは仕方
ない。

>>141
馬鹿というのはよくなかったね。スマソ。俺の周りで部活をやってい
る奴(とひとくくりするのはよくないんだろうが)は
・年功序列にこだわる。
・部則を追加したがる。その多くは低学年への縛り関係の部則で、
 最高学年だけで決めたことを「みんなで決めた事。」として
 下級生に守らせる。
・部内で派閥を作りたがる。派閥ではぶれた人の陰口をいう。最悪
 いじめに発展する。

という特徴があった。それを馬鹿だなと思うかどうかは
主観だからなんともいえないね。

地域活動はやったことはあるけど、まぁ陰湿な側面もあることはあるけど
部活ほどじゃなかったかなぁ…。
146実習生さん:2006/03/16(木) 21:13:50 ID:4hDcTp6D
部活は楽しいと思うんだけどなぁ。
ちなみに我は弦楽部。一番最初の人、仲間だねぇ^^
147実習生さん:2006/03/16(木) 21:16:48 ID:P0cOf85N
>>142-144
現状の報告乙。でも俺のところはそもそも日頃の体育からして
教師がクロールはどう泳ぐとかそういうことをまったく理解できて
いなかったので、まぁそういうことなんだろうね。

水泳部もぶっちゃけ、よく地域の水泳施設で練習してたしね。
たまに俺が夏、地域プールにいったらなんか部員が練習していて
鉢合わせしたことあったし。「いつもここで練習してるんだー」
とかなんとか。

学校で練習する日は、活動掲示板をみる限り、その日水泳の
授業があった日だけだったしね。いいたいことはよくわかります。

でも、
水泳は健康にもいいと人気のスポーツだから大体どこの地域にも
施設があるから、その点では恵まれていると俺は思うよ。

学校にも地域にも練習施設がない部活とかあったしね…。
そういうところは流石にかわいそうだった…。
148実習生さん:2006/03/16(木) 21:17:28 ID:3fHCpYlv
>>134
>文化部が一つもないというのは、どういうことだろう?
たとえば、社会科の先生が、地元の地理歴史を独自に勉強したりしてもしていない、
とかいうことなのかな??? それとも、そういう先生に「恵まれた」ほうが例外???

はい、一言で言うとそのパターンは大当たりです。俺の中学校は生徒数が200人弱しかいなかったので
社会化の先生も一人しかおらず。教頭先生(理科専門)や体育の先生がその先生以外のクラスの授業を行うこともありました
その貴重な一人の先生が運動部に熱心な顧問だったのでpYBnU6YGさんの学校が羨ましいです。
ちなみに文化部が一つもないので小6のころ120人近くいた学年の生徒も
中1には90人、中2になると78人にまで減りました。(俺の校区は一つの中学校に一つの中学校からしか来ない過疎地域だった)
文化部に入りたい生徒は皆、別の校区の公立に引っ越すか私立の中高一貫校に進学して文化部や習い事をエンジョイするわけです。
どうみても俺の逃げ遅れです。
本当にありがとうございました。
149実習生さん:2006/03/16(木) 21:17:38 ID:P0cOf85N
>>146
テラウラヤマシス。俺はチェロ5年くらいやってたんだけど、
学校になかったよ…OTL

いいなぁ…。
150146です:2006/03/16(木) 21:19:20 ID:4hDcTp6D
我はヴァイオリンだお。
チェロ難しそう。すごいね!
151実習生さん:2006/03/16(木) 21:21:30 ID:P0cOf85N
難しさはどっちもどっちじゃないすか。
学校に弦楽あるのはいいよね…。テラウラヤマシス。
152実習生さん:2006/03/16(木) 21:23:23 ID:P0cOf85N
あぁ、そういえば確か一回地域でもオケがあるってきいて
地域オケっていうのを一回調べたんだが、練習は土日でしかも
夜で、もろ塾とかぶって断念した苦い思い出がある。

俺はこれがまぁ実態かなぁ…とか思ってあきらめたけど…。
153実習生さん:2006/03/16(木) 21:23:46 ID:4hDcTp6D
ども^^でも残念なことに皆やる着ないんだ(*。。`)
154実習生さん:2006/03/16(木) 21:27:00 ID:P0cOf85N
>>153
いや〜〜〜。やる気のあるないどっちにしろ、そういう場所が「ある」
というのはいいことだと思うよ。マジで。家で一人で無伴奏で
練習するのはあまりに微妙な心境になるよ。

OTL
155実習生さん:2006/03/16(木) 21:28:08 ID:4hDcTp6D
何で土日だけなのかね。
いける人結構すくなそう。
156実習生さん:2006/03/16(木) 21:31:25 ID:4hDcTp6D
家で一人でひくのって結構寂しいよね。(*‘△`)
ガンバ!!
157実習生さん:2006/03/16(木) 21:31:46 ID:P0cOf85N
大人が主だから、仕事が休みの日しか参加できない為。
そのぶん、練習できる日が限られているから、その時その時を
まじめにやってはいたけどね…。

ちなみに俺がやった地域活動は、その地域オケを受験が始まる
までやったのと、後は市報みながら地域で突発的にやっている
活動に顔だすとかそういうのだったんだけど、

部活と比べると、変な体質…?
とかそういう感じはしなかったな。人の好き嫌いはあるんだろう
けど、まぁ普通じゃない?っていうかなんていうか…。
158実習生さん:2006/03/16(木) 21:51:25 ID:4hDcTp6D
あたしもオケっていうか、弦楽団みたいなのに入ってるけど、
年々レベルが落ちてってるんだよねぇ。
練習熱心な人が少ないらしくて。
あたしも熱心なほうじゃないんだけども。
159実習生さん:2006/03/16(木) 21:53:47 ID:a0blDPk0
>>156
ネットで集まってひけばいいかと。音を介してやれるチャットとかあるし
160実習生さん:2006/03/16(木) 21:55:03 ID:a0blDPk0
職業に直結するならいいけど、職業に直結とか生活で必要に
迫られない音楽とかよくやれるね。 かなり、将来が安定している
人でないとそんなのはやれない・・
161実習生さん:2006/03/16(木) 21:59:16 ID:4hDcTp6D
我は馬鹿だけど、昔からならってたから続けてるんだぁ^^
今じゃ趣味と化してます。

159番さん
そんなハイテクなものが!?
162実習生さん:2006/03/16(木) 22:05:13 ID:Yuvpfo8T
160
将来に直結しなければやる意味無いという考えはおかしいと何回も言っていますが?
たとえば、就職の面接で学生時代に打ち込んだことについて聞かれたとき「将来に意味が無いからやってません」といったら相手はどう思いますか?
いくら成績が良くても一人の人間としての評価は低くなるから。通知表で言えば意欲・態度の部分。
他の部分は○でも、意欲・態度が△ならばほとんど5はとれませんよ
163実習生さん:2006/03/16(木) 22:13:58 ID:P0cOf85N
>>158
それはあるだろうね。

>>161
そう。俺と同じ。昔からやっていたからずるずるって
いうのもなんだけどそんな感じで続いている感じかなぁ…。

>>159
まぁここでそんなこといっても仕方ないと
思うんだけど、それぞれの録音機材1つで音がだいぶ違って
くるし、難しいんじゃないかなぁ…。それと関連するかどうかは
知らないけど、他板のスレのうpキボンとかにはたまに答えて
色々意見いってもらっているけどってスレ違いかスマソ。

>>160
っていうか,それは関係なくないか?少なくとも俺はロボット
ではなく人間だから、人間らしく生きることを考えれば、
自然と音楽なりスポーツなりもやっておこうと考えるのは
当然だと思っているんだけど。
164実習生さん:2006/03/16(木) 22:17:00 ID:a0blDPk0
>>162
そういう風にいわない方法だってあるわけで。。
勉強そっちのけで部活やってました とか言うのの反論と一緒。

無職・だめ板一回みてくるのをおすすめする。

>>163
今の日本はそんなのんきなことやっていると職すらないと言う状態に
陥るわけだけど。 自殺者年間何人か知ってるんだろうか一日100にんだよ
165実習生さん:2006/03/16(木) 22:21:45 ID:P0cOf85N
>>162
>将来に直結しなければやる意味無いという考えはおかしいと
>何回も言っていますが?
俺もそう思う。ってか、そんなこといったらそれこそ毎日
機械みたいに勉強して、将来は機械みたいに働いて…って
それはどうかと俺は思う…。

ただ趣味は別に就職の面接で好印象受けたくてやっているわけじゃないし、
ましてや成績表の意欲・態度も別にほしくない…っていうかそんなもの
教師がつけるもんじゃない自分で考えるもんだと思っているのでどうで
もよかったりした。
166実習生さん:2006/03/16(木) 22:25:28 ID:P0cOf85N
>>164
無職・だめ板にはヴァイオリンやチェロを弾く人はいないんじゃない
かなぁ…。俺はああいうところにいる人って、(失礼だと思うけど)
勉強も部活も何もせずただ遊んでいた…そういう人だった気はするよね。

少なくとも、無職・だめ板とスポーツや音楽と相関づけようとするのは
どうかと思う。むしろ、ああいうところは行政との相関が強いと思うので
不満は行政の雇用対策のほうにいけばいいジャマイカ。


167実習生さん:2006/03/16(木) 22:28:27 ID:P0cOf85N
>>164
>今の日本はそんなのんきなことやっていると職すらないと言う状態に
>陥るわけだけど。 自殺者年間何人か知ってるんだろうか一日100
>にんだよ

自殺は年間3万人だね。1日は確か平均86人だっけ…。でもさ。
俺はそれの原因をスポーツや音楽のせいにするのはどうかと思うんだ。
多分自殺者が減ってもスポーツや音楽をやる若者は減らないと思うよ。

自殺が多い理由は、むしろ部活よりも、長引く不況や、無意味な
年功序列による格差社会、つらくなる一方の現場とか、世代交代が
進まないことによる若者の失望とかそういうのが原因だと思うんだよね。

若い人がスポーツや音楽に夢中になることが原因じゃないと思う。
168実習生さん:2006/03/16(木) 22:33:46 ID:Yuvpfo8T
164
あなたの浅はかな考え方には笑わせてもらっています。だれが面接の仕方の話をしているんですか?例で出しただけですよ。
こっちが言いたいのは、あなたが将来に意味がなければする意味がないという考え方がどれだけアホかということですよ。
さっきから、返答のポイントがずれているんですが、こちらの話の趣旨をちゃんとわかっていらっしゃいますか?
169161です:2006/03/16(木) 22:36:25 ID:4hDcTp6D
もちろん、将来に向けて、無職にならないためにも、頑張っていくことは
大切だと思います。
だけど、たまに息抜きや、個性として、ヴァイオリンを
続けているのであって、将来のためではないぉ^^
170実習生さん:2006/03/16(木) 22:39:36 ID:P0cOf85N
>>168
多分、例の出し方が悪かった。同意の俺も、「面接……?」」
って感じだったし。ってか普通こういうのはそういうの意識
してやるもんじゃないじゃない?

まぁ確かに履歴書に書けるから部活なり地域活動なりをやるヤシ
っているけどさ…。俺はそれは的ずれてんじゃないかと思う。
もともとそういう活動じゃないだろ、と。

とにかく、将来のことを考えて勉強をガンバることは必要だけど、
今を楽しむことも必要だよね。別に部活でも地域でもなんでもいいけど。
171実習生さん:2006/03/16(木) 22:45:08 ID:4hDcTp6D
そうですよね。
やっぱり部活は楽しむものだと思います。
172実習生さん:2006/03/16(木) 22:46:53 ID:P0cOf85N
これはあまりいいたくないんだけど…先生にもちょっと問題があると
俺は思う…。部活やっている奴は学校生活も問題なくおくれる、
部活をやっていない奴はたいてい問題学生…とかそういう言い方する
先生ってわりと多いように感じている。

でも学校生活と部活って本来別の活動でしょ?いや昔は同じだった
んだろうけど今は自由制になったんだから違うはず。

仮に相関があるのが事実だったとしても…そういう発言をすることが
部活に対して変な偏見をうみだしている側面ってあると思う。
「部活をやらなくたってちゃんと学校生活はおくれる」という意見には
俺も同意だ。両者は独立して考えてほすぃ…と切に願っています…OTL
173実習生さん:2006/03/16(木) 22:49:09 ID:a0blDPk0
>>167
18歳で階級みたいのがきまる。それ以前の段階で、部活なんてのに
時間を費やすと困る事態に陥る。
174実習生さん:2006/03/16(木) 22:50:06 ID:Yuvpfo8T
170
面接を例に出した理由は、その考えは一般社会で通用しないということを言いたかったんですよ。
別に面接じゃなくてもいいんですが、人を見るということで一番実感がわくのが面接だと思ったので、面接を例に出したんです
175実習生さん:2006/03/16(木) 22:51:35 ID:Yuvpfo8T
173
じゃあ部活をすべて廃止するんですね
176実習生さん:2006/03/16(木) 22:52:26 ID:4hDcTp6D
ですね。部活をやっていない人はたいてい問題学生というのは偏見
だと思います。
べつに、絶対にはいらなくちゃいけないものでもないし、
用事があって時間がない人や、やりたい部活がない人も
いますしね。
177実習生さん:2006/03/16(木) 22:54:48 ID:Yuvpfo8T
確かにそういう雰囲気はなくすべきですね
178実習生さん:2006/03/16(木) 22:55:26 ID:3fHCpYlv
>>147
水泳は健康にもいいと人気のスポーツだから大体どこの地域にも
施設があるから、その点では恵まれていると俺は思うよ。

そうですね、どちらかというとこのスポーツは民間が活発ですし
学校の水泳部の大会が夏の高総体と秋の新人戦と国体ぐらいしかないのに対して
民間は温水プールなので一年中(冬でも)大会がありますし、SCに所属すればSC内での大会もあります。

サッカーのユース選手がユース選手権に出られても、高総体や冬の国立選手権に出場できないのに対して
水泳のSCの選手は高総体等にも4月に登録さえしていれば、学校のプールで練習しなくても出場できるし
私立の高校の水泳部は冬の間SCのプールをお借りして練習しているところもあるそうです。
すでに民間との交流が進んでいるわけです。

また、水泳をやっていれば陸上競技も得意になりますし。
実際に、かくゆう俺も50メートル走が6秒台後半だったので
陸上部で短距離で市の中体連の4位の選手と運動会で直接対決して
僅差で俺が1位、陸上部の選手が2位になってクラスの話題にもなり
今でも俺の武勇伝として残りました。

しかし、その代償として水泳ばっかりやっていたせいか野球、サッカー、バスケが苦手な
球技運痴になってしまいました。

水泳をやっている小学生の皆さんは、ボール遊びもやっておかないと球技運痴になるので気をつけましょう。

179実習生さん:2006/03/16(木) 22:56:03 ID:3fHCpYlv
ちなみに水泳に形態が似ている競技としてフィギアスケートがあります。
この間のトリノオリンピックで日本人初のフィギアの金メダルを取った荒川静香選手も小学校の頃は民間のスケート教室に通っていましたし
グランプリファイナルで優勝した浅田真央選手も同じく民間出身で
中京大中京中学校と グランプリ東海クラブ所属の二重在籍で、
2chで評判の悪い安藤美姫選手も中京大中京高校とオリオンフィギュアスケートクラブ所属
の2重在籍です。加えてコーチも自腹で呼ばなければなりません。

前々スレで浅田真央選手の活躍を例に出して部活を推奨していた方がいましたが、
テレビで見ましたが、フィギア選手を目指す子の家庭は小学校の頃から民間スケート教室へ通うケースが多いです
よく考えれば中学の部活からはじめてフィギア選手になった選手は少ないですし、競泳も同じようなものです。
そもそもフィギアを教えられる顧問が公立の中学校にいるわけがないですし。
180実習生さん:2006/03/16(木) 22:57:02 ID:P0cOf85N
>>173
階級……………?学歴のこと?あのさ、学歴社会なのは
そうだけど、それがすべてじゃないんじゃないですか?
それに、別に部活をやっていても受験勉強との両立は
できてしまうし、ましてやどういうプランをたてるかを
含めて教育なんだから、それを考えるとどうだろう?

部活に時間を費やすと困ったことになるというのは、
まぁ一応部活の変な体質というのは俺も経験しているから
一理あるとは思うけど、

例えばそういうのがゆるい地域だったらむしろ人間として
いい効果がでると思うよ。部活……も多分そうだと思うけど、
地域活動のような活動ってこれから仕事やめても一生関わって
いくことじゃない?バイトと同じように若いうちに体験するのって
悪くないと思う。

>>174
なるほど。
181実習生さん:2006/03/16(木) 22:57:18 ID:a0blDPk0
>>175
廃止でなくて勉強部とかのちのち役に立つ部。職業で体力使う
部が必要ならそれをやってもいい。自衛隊とかそういうのがあるし。
182実習生さん:2006/03/16(木) 22:58:37 ID:a0blDPk0
>>180
両立できるやつはそれでいいけどできないやつもいるんで。
だれがやっても偏差値70超えるわけでないし。
183実習生さん:2006/03/16(木) 23:03:35 ID:Yuvpfo8T
ただ、したい部活動が無いというのは解決できる問題でもあります。なぜなら、自分で部を作ればいいから。
顧問と五人の部員がいれば、同好会からですがスタートできます。内容や条件というのをクリアすればですが
俺の高校では、三年間で漫画研究、将棋、水球、天文、合気道が部や同好会として出来ました
ないからあきらめるのではなく、自分で行動してみるのも一つの手ではありますね
184実習生さん:2006/03/16(木) 23:07:04 ID:P0cOf85N
>>178
俺の場合は音楽ばっかりやっていたせいで、スポーツはむしろ
やるのあんまり得意じゃない感じですよOTL まじで。
>>172を書いておきながらこれをいうのは本当はいけないんだけど、
変に論理的な思考がみについて勉強がわりとわかるようになったりは
するね。まぁ、それぞれの活動に利点欠点とかそういう関連性は
あるかもしれない。ただ、それを強調してメリットとして宣伝しては
いけないと俺は思う。


>>179
そうそう。スケートはむしろ(傾向として)学校ではなく地域スクール
が主になって頑張っている感じだよね。
俺の住んでいる町では、フィギュアスケート部は市内のどこの学校にも
なくて、ただ駅前近くにスケート場があって、そういうところで地域
スクールがあってやっているね。

>そもそもフィギアを教えられる顧問が公立の中学校にいるわけがないですし。
そうそう。ってか、それは他のスポーツに関しても似たようなもの
だよね…。ルールわかんないけど野球やサッカー,バレーの顧問
をやっている先生もいたしね…。
185実習生さん:2006/03/16(木) 23:07:06 ID:Yuvpfo8T
181
だから勉強は一人でもできますし、放課後に質問だってできるので、必要性を感じませんが
186実習生さん:2006/03/16(木) 23:08:21 ID:a0blDPk0
個人個人みてあげる必要があると言うこと。君たちみたいな将来安泰
と言う人は勝手にぶかつでもやらせても、問題ない。
ただ、先をあまり考えてない人が仲にはいるので、そういう人は将来に
つながることをさせてあげないと、無色だめいた→首吊り になるわけ。
先の先までみれない→ばか→スポーツはばかがやるもの  法則どおり・・
187実習生さん:2006/03/16(木) 23:08:36 ID:P0cOf85N
>>182
あの。だから、部活と受験を両立するか、それとも受験一本で
いくかを自分で決めること含めての教育なのだから,自分でよく
自分と相談して決めなよ
ってことがいいたかったんです。わかりにくくてスマソ。
188実習生さん:2006/03/16(木) 23:11:07 ID:a0blDPk0
>>187
そんな18歳以下が自分で決められるわけがないかと。社会
の何も知らないのに。すべてを教えてるならわかるけど、
189実習生さん:2006/03/16(木) 23:15:19 ID:P0cOf85N
>>186
いやいや。将来は全く安泰じゃないですが、
それとこれとは話しが別じゃないですか。

将来のために勉強も頑張る。でもそれだけじゃ片手おち。
やっぱり今も楽しんでおかないと。そこでまた課外活動する
わけでしょう。地域なんかはその点やっぱりいい側面もってい
るよ。将来のためにもなるし今のためにもなるしね。部活も
もともとはそういう側面もっていたと思うし、まぁ俺の知らない
ところではそういう部活もあるんじゃないかな。

個人個人をみるなら、むしろ今のように自由制にして、
自分で自分のやることをきめて頑張りなさいとしたほうがいいよ。

ただ、しつこいけどそのために先生には部活と学校の関連性は
あまり強調してほしくない。そういうのを妨げちゃうからね…。

後はなんだろ…。
スポーツはばかがやるものじゃないよ。やっぱり。多分部活の
体質や、まぁやっている連中も結構子どもな部分があるから
いけないんだと思うけど、本当のスポーツは楽しいんだよ。本当に。
音楽もそうだけど。
190実習生さん:2006/03/16(木) 23:16:43 ID:P0cOf85N
>>188
ん?親や先生など周りには大人がいるわけじゃないですか。
普通に考えて、そういう方の意見をききながら自分できめれば
いい。

あと、何も知らないからこそ、自分で調べることも18歳の方には
必要だと思うし、それに最近の18歳は意外と現実を知っているよ?
191実習生さん:2006/03/16(木) 23:18:02 ID:Yuvpfo8T
理想論ですね。先を見ていない子に対して、あーだこーだ言って素直に聞きますかね?
先を見通せてなくて部活をしていないやつもたくさんいますし、むしろそっちのほうが多い気がしますが?
192実習生さん:2006/03/16(木) 23:20:19 ID:P0cOf85N
>>186
で、首つりはどうだろう…。多分あなたのいっている首つりは
社会人の首つりかな?

学生の自殺は大半が人間関係を苦にしているものだから、
そのきっかけが部活にあることって少ないケースじゃないと
思うので一理あると思うんだけど…。

社会人の自殺はむしろ先のことを考えて動かなかったからじゃ
ないんじゃないかなぁ…。っていうか、世の中どんな先のことまで
考えてもなかなか思いどおりにいかないしね…。思いどおりに
いかないときにリカバリできる環境にあって、リカバリできるか
どうかが原因だと思うよ。
193実習生さん:2006/03/16(木) 23:20:54 ID:Yuvpfo8T
↑188に対してです
194実習生さん:2006/03/16(木) 23:20:58 ID:pYBnU6YG
>>142
ふーむ、もちろん同じ地域の公立、ですよね?
知らなかったですが、「学校によってあまりに違いがありすぎる」、という問題があるわけですね。

※引用をそのままコピペすると本文と区別できないので、引用部は行頭に「半角の大なりマーク
+半角空白」を付けてもらえると分かりやすいです。
※パソコンなら、2ちゃんねるブラウザソフト類を使うと、返信の場合には自動で入る便利な
仕様になっていることが多いです。

195実習生さん:2006/03/16(木) 23:22:04 ID:P0cOf85N
>>191
そうかなぁ…。素直にはきかないかもしれないけど、
言えば心の片隅にはとどめておいてくれると思う。

それに最近はやたら情報があふれているから、どこから
ともなく現実知っている子もお多いしね。

先のことはわからないから部活に打ち込む人がいるのは俺も
そう思う。
196実習生さん:2006/03/16(木) 23:22:46 ID:P0cOf85N
>>193
あ、わかりますよ。
197実習生さん:2006/03/16(木) 23:23:08 ID:pYBnU6YG
話が極端に走っている人がいますな。

もうちょっと落ち着いてどうぞ。
198実習生さん:2006/03/16(木) 23:41:51 ID:DTMxhnz0
スレ違いかもしれませんが、弟の部活の事で悩んでいるので相談させてください。
弟は高2で体育系の部活のキャプテンをやっています。
先日いつもの帰宅時間より早い夕方に、おでこから血を流して帰ってきました。
びっくりして尋ねると「顧問に缶コーヒーを投げられて切れた」と。
血が止まらない様子なので病院へ連れていったら、3針縫われました。
別の日に同じ高校の同じ部活をやっている近所の仲良しさんに聞くと「○○くん、今日も殴られてた。」と教えてくれました。
体罰はしょっちゅうらしいです。でも弟は「キャプテンだから仕方ない」と言って我慢しつづけています。
あまりに傷を作って帰ってくるので両親が怒り、一度学校へ連絡したことがありました。
その時の校長の対応は「指導の一貫」と言ったそうです。顧問にも指導すると言ったそうですが、謝罪一つありません。
その顧問は、自分の息子や娘にも缶コーヒーを投げたり、お腹を蹴ったりするんでしょうか。
健気に頑張っている弟をみて、学校の対応と顧問の態度に腹が立って仕方ありません。
普通に考えて、生徒に缶コーヒーを投げ付け、顔を3針縫う怪我をさせた。と言えば、懲戒ですよね。ニュースに出るレベルですよね。
でも学校は何も対応してくれない。教育委員会に連絡したほうがいいんでしょうか。こんな部活なら、無くなればいいと思います。
199実習生さん:2006/03/17(金) 00:39:48 ID:OY5XEC4I
理由は?
200実習生さん:2006/03/17(金) 01:21:51 ID:o4jH3WJn
理由は、帰りのホームルームが長引いて、部活に行くのが少し遅れたとか、練習試合で負けたとかだそうです。
顧問が気に入らないことがあれば、すぐ手を上げるそうです。
学校では、熱心で情熱のある先生と言われているそうですが、いくら熱心でも行き過ぎた指導な気がするのですが…
201実習生さん:2006/03/17(金) 01:53:43 ID:/MnHCXsh
校長が何もしないなら「教育委員会に言う」と言ってみれば?
今教師は外からの圧力に弱いから態度が一変すると思う。
それでも変わらないなら実際やってみれば?
それに弟さんも何やってんの?
やめればいいじゃん、そんな部活。
そこまでして勝って何が残るの?そもそも勝てるの?
202実習生さん:2006/03/17(金) 02:22:01 ID:o4jH3WJn
レスありがとうございます。
弟は中学生のときに活躍し、部活をやる前提、スポーツ推薦で高校に入学してるので、部活は辞めれないはずです…
試合にはほとんど勝っています。シーズンは毎年全国大会まで行っています。遠征やら何やらで、出掛けますので、よけい心配でもあります。
もぅそんな部活辞めればいい、と何回も話しましたが、中学の頃は生徒会長をやっていた程、責任感などある子ですので、自分は我慢して、キャプテンという責任を果たそうとしているみたいです。
我慢しなくちゃいけない事と、我慢しなくていい事があるって事を話してみようと思います。
203実習生さん:2006/03/17(金) 07:55:44 ID:OY5XEC4I
あげ
204実習生さん:2006/03/17(金) 09:01:57 ID:AhOeCCXT
>>202
ネタ?
205実習生さん:2006/03/17(金) 11:09:15 ID:1XxSi+zx
部長が新入部員に自分のオフィスに来るように命じた。
「君の名は?」
「ジョンです」と新人。
部長はしかめ面をした。
「いいか?君が以前どんなふざけた部にいたかは知らないが、私は部員を下の名前で呼んだりしないんだ。
そうすると妙な親近感が湧いて、私の権限に関して誤解する輩が出てくるからな。
部員は苗字でしか呼ばないんだ。 スミス、ジョーンズ、べーカー...そんな風にだ。
私のことはミスター・ロバートソンとしか呼ばせない。
この辺を理解してもらった上でもう一度聞こう。君の苗字はなんだ?」
新人はため息をつく。
「ダーリンです。僕の名前はジョン・ダーリンです」
「よし分かった、ジョン、次に言いたいことはだな...」
206実習生さん:2006/03/17(金) 11:43:16 ID:OY5XEC4I
↑遅い。何日も前に見た
207実習生さん:2006/03/17(金) 12:51:56 ID:6av0xCc6
202番さん
弟さんが責任感が強くて、スポーツ推薦で入学したため、やめるわけにも
いかないことはわかりました。
教師や校長の対応も、世間からみても明らかに間違っています。
そんな人たちには201さんのような対応が一番効果的だと思います。
訴えるといっても、そう簡単にできることではないと思うので、
言い方は悪いのですが、まず脅してみてはいかがですか?軽く。^^
208実習生さん:2006/03/17(金) 18:12:59 ID:L71LJswa
>>204
スポーツ推薦があるところはそういうの厳しいらしいよ…。
もしスポーツ推薦で入って部活をやめようものなら母校の後輩達
がスポーツ推薦を使えなくなるとか妙な体質があって、そこに
つけこんで部活側も変な体質をつくるんだよね。>202みたいな悩み
はそういうところでは珍しい事例ではない。

だから部活と学校を関連づけるのはやめろと主張しているんだが…。

で、実際に>>202みたいなことになると、多分スポーツ推薦というので
色々悩むとは思うけど、後輩達が同じ道を歩んだら、後輩達も同じように
悩む可能性が大いにあるということを頭にいれて、

一度教育機関に相談して対応を考えたほうがいいんじゃないでしょうか…。

本当、部活ってなに?
209実習生さん:2006/03/17(金) 18:45:49 ID:6av0xCc6
ほんと部活って何って感じになってきましたね。
部活で高校に行くような未来に役立つ部活をやる人や、
今を楽しむ部活をやる人、人それぞれなんですねぇ。
210実習生さん:2006/03/17(金) 18:54:23 ID:LGfaLv7/
>>202番さんへ
学校の部活というのは社会とはかけ離れた、いわば密閉体質なので

>>201さんの仰るとおりに基本的に「教育委員会に言います」と脅すのがいいですし。

ただ、お住まいの地域によっては教育委員会もグルになっている可能性も十分考えられますので
スポーツ事故に詳しい弁護士の先生に相談してみるのも選択肢に入れておいてください。
弁護士が派遣されている法律相談所や、お住まいの地域の弁護士会に連絡すれば
その手の訴訟のプロが必ず一人は紹介されると思います。

そもそも弁護士っていうのはいい意味でも悪い意味でも左寄りの思想の方が多く
昨年の駒大苫小牧高校の野球部長の暴力問題でも高野連が優勝取り消しを検討したのは
マスコミよりもスポーツすらしたことのない人が多い法曹界や学者の世界の目が厳しかったからだと
行列のできる法律相談所でおなじみの橋元弁護士が自身のブログで批判したくらいです(ちなみに彼はラグビー部だったので体罰容認派です。)

また、万が一の場合に備えて、できるだけ似た目に遭われている弟さんの部の部員さんやいない場合は同じ部でその現場を目撃している部員さん
とその保護者さんと日頃から連絡を取っておいた方がいいです。

その他にもマスコミに情報を提供する方法もありますが、今の時代は
基本的のどこの新聞社や週刊誌でもいいのですが。
やはり全国紙の新聞は球団を所有していたり、部活の試合のスポンサーになっているところもあるので
できれば、しがらみのない地元のローカル新聞や学校スポーツに懐疑的な週刊誌に提供したほうがいいでしょう。

でも、まずは教育委員会をつついてみた方がいいでしょう
それでも駄目な時は、弁護士に相談するか、マスコミにチクる事をお勧めします





211実習生さん:2006/03/17(金) 19:08:22 ID:LGfaLv7/
>>202さんへ追伸;あくまで弁護士とマスコミは最終手段として
考えておいてください、先にこの二つを実行すると弟さんの部内での立場が
危うくなるかもしれないですから。

ちなみに部活についていろいろググってみたら

http://www7.atwiki.jp/kyouiku_hiroba/pages/70.html

こんなサイトを見つけたのですが、最初は部活動の事故関係のサイト
と思ったのですがこれ実は学校の体罰記録のサイトだったんですよ。
このサイトを見ていると部活動関係の体罰が多いし、(特に高校、次に中学)
授業中や休み時間の体罰と比較しても悪質なケースが多いのでビックリしました。
これ民間の企業で上司が同じことをしたら今は「パワーハラスメント」略して「パワハラ」
で訴えられるか。傷害罪の現行犯で逮捕されます。
212実習生さん:2006/03/17(金) 19:16:47 ID:6av0xCc6
これはひどいですねぇ。(サイト)
やっぱり目撃者がいりますよね。
教師が嘘付くかもだし*‘_`*
他に部員で先生のやり方に疑問を持っているような人は
いないんでしょうか。・・・いるにきまってますけどねぇ。。。
なかなかその話は部員の間では切り出しにくいですよねぇ。
213実習生さん:2006/03/17(金) 19:32:39 ID:2iCBUz2U
>>115
おそらく、社会人で無いんだろうけど、そんな時期にそんな遊びしてる
暇ないと思うけど。職が絶対あるとか、ホームレスでもかまわないというなら
その行動で理にかなっている。

でもそんな人はわずかしかいない。いってることは間違いだね。
214実習生さん:2006/03/17(金) 20:13:17 ID:6av0xCc6
でも学生のうちに部活でやっておくっていっても、
我の想像する社会人のスポーツって・・・ゴルフかなぁ。
上司と土日に行くゴルフの旅・・・みたいな。。。
まだまだガキの考えでごめんなさい。
215実習生さん:2006/03/17(金) 22:16:01 ID:LGfaLv7/
>>184
そうそう。スケートはむしろ(傾向として)学校ではなく地域スクール
が主になって頑張っている感じだよね。

やはり同意が得られましたね、少なくともP0cOf85Nさんには理解していただいたと思います。
フィギアのようなお金のかかるスポーツはたいてい民間か地域のスクールではじめるか、在籍するケースが多いですし。
お金のかからない競泳でも、一年中練習が出来る温水プールがいるので、これも民間主導スポーツです。

勿論、民間のスポーツクラブにも弱点があります、それは例えば水泳のSCは学校の部活とちがって
企業が運営していて、俺の所属していたSCも地元の大手醤油会社が経営していました。
市内のの3つあるSCの中では一番生徒数が多く、大会で実績を一番あげていましたが
その醤油会社が真珠の養殖の事業に手を出して見事に失敗してしまい。
借金を抱えて倒産寸前まで陥って、資産であるSCを売却することになったのですが
買い手が見つからず、結局市が買い取ったのですが、市側はプールが目当てではなく
土地(市内の一等地だった)が目当てだったので、プールを含めた建物自体を取り壊すことになり
俺が中一の3学期にSCは潰れてしまいました。

216実習生さん:2006/03/17(金) 22:16:35 ID:LGfaLv7/
コーチの先生方は全員他のSCや地域の水泳施設に再就職できたのでよかったのですが、
肝心の生徒達は路頭に迷いました。
一番近い他のSCは通っていたところよりも10キロ離れていて最寄りのバス停や駅もなく(市の郊外)
その近くに住んでいる生徒やスクールバスの通っている地区の生徒はよかったのですが
俺の住んでいる所にはスクールバスの通っていない地区だったので(市中心部)
移籍に必要なタイムを満たしているのに移籍できませんでした。

あれから9年が経ちましたが通っていたSCがあった土地には
市の出先機関のビルが建ち、かつてのプールの面影はどこにもありません。
俺の青春の思い出を帰せと言いたい気分です。

それどころか、倒産寸前だったかつての持ち主の醤油会社はその土地を売った金で
経営を立て直し、今も醤油を作っていて、ネットで検索してもSCはでてこない代わりにその醤油会社がヒットします。

部活動でスポーツをやっている方々、特に廃部の危機とは無縁の方は
自分の練習しているグラウンドや体育館等の施設や部自体がある日突然無くなる悲しさはわからないでしょう。
永遠に存在するのが当たり前だとお思いでしょうから。
競泳をやっている人間が所属SCを無くすことは、野球をやっている人からグラウンド一式をコンクリートで埋めて
バットとグローブを取り上げ、チームを解散させられることと同じで。
命を奪われるよりも悲しいことなんですよ。

こういうことがもうないように、自治体も民間のスポーツクラブ等の資金援助や経営自体に取り組んで欲しいものです
217実習生さん:2006/03/17(金) 22:42:41 ID:LGfaLv7/
>>212
>やっぱり目撃者がいりますよね。
教師が嘘付くかもだし*‘_`*

嘘付くかもどころか実際に嘘を付いた事例があるんですよ
http://www.heat.gr.jp/case/matsuyama.html
このページは16年前愛媛県の新居浜市のとある公立高校で
女子バスケ部の顧問が部員をシゴキで熱中症で急性心不全で死亡させた
事件の概要が載っていますが、ここの

>S教諭は、「しっかりせんか。」と言って、Aを引っ張りあげて立たせた上
両頬を2回ひっぱたいたが、それでもAの意識ははっきりせず
さらにコップ一杯の冷水を頭から浴びせ両頬を叩いたところ

のところも原告の著書によると顧問が報告書を偽造して水を浴びせたことや体罰の部分もカット
その他の練習を再開した所もカットしてすぐ自分が救急車を呼んだことにするなど
また、インターバルの練習も実際よりも少なく見積もるなど、偽造した報告書を校長と教育委員会に
提出してそれを裁判で資料として出したらしいです。

結局、部活動では顧問と部員だけで、保護者がその場にいないので、いくらでも
偽造が可能なのです、この裁判では、原告の遺族が他の部員から事故当時の目撃情報と証言が得られたので
それをもとに原告側の弁護士が資料を作成して顧問を尋問した所、偽造を認めたそうです。

ですから>>202さんはくれぐれも>>210
>できるだけ似た目に遭われている・・・

を普段から気をつけておいた方がいいですよ
218実習生さん:2006/03/17(金) 22:51:33 ID:LGfaLv7/
>>214
そのゴルフもフィギアや競泳と似ていて民間が主役です。
昨年のブロードキャスターのゴルフ特集を見ましたが
やはり、ゴルフをはじめる家庭はゴルフスクールに通うか
親が直接ゴルフ場に連れて行って教えます。

宮里藍選手も横峰さくら選手も部活に入ってゴルフをしていたわけではありません。

フィギアや水泳とちがって二重在籍自体も少ないです。つーかほぼ民間主導です。

まれに中学、高校にゴルフ部があるところもありますが、それは私立のスポーツ校で
専用のゴルフ場を持っているパターンが多いです。
そもそも公立の中学、高校にはゴルフ場を作るのに必要な広大な土地がありません。
219212です。:2006/03/17(金) 23:11:15 ID:6av0xCc6
そうですか。どうもありがとうございます。
220実習生さん:2006/03/17(金) 23:17:46 ID:o4jH3WJn
202です。 
みなさん、暖かいレスありがとうございます。
色々な体罰のサイトをみて、とても恐ろしくなりました。顧問の体罰がこれからエスカレートしないとも限らないし、今2年生で、あと1年あるので何かある前に対処しなければならないと思いました。
ただ、弟の立場もあると思うので、様子を見ながらいきたいと思います。
部員数は比較的多く、60人くらいいるのですが、近所の子によると、ほとんどが弟への体罰の目撃、認識はあるそうです。
次は自分が殴られると思うと、見て見ぬふりをするしかない状況みたいです。
弟も部活に向かうのにかなりの覚悟がいると思いますし、トラウマになりつつあるので、色々な対処方法を視野に入れながら、弟が高校生らしい生活ができるようにしてあげたいと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
また報告いたします。
221実習生さん:2006/03/17(金) 23:19:24 ID:L71LJswa
>>213
そんな暇は今も昔もこれからもあると思われだね。
他の先進国は下手すると日本よりもスポーツ・芸術活動が
盛ん。イタリアにいたってはあいつら少しは勉強もしたほうが
いいんじゃないか的なぐらいやっているよ。スペインは完全に
昼夜逆転してもう少し健康考えたほうがいいんじゃないか的な
感じが…。

まぁつまり何がいいたいかというと、若者が勉強ではなく
スポーツや芸術ばかりに関心をむけるのは人間として当たり前の
自然なことで、それを無理矢理おしつけて勉強だけやらせるのは
無理かつ無責任ってことだね。

やっぱり、遊びというものなくして勉強はありえないだろうね。
222214です。:2006/03/17(金) 23:22:58 ID:6av0xCc6
217さん
そうですね。ありがとうございます。
やっぱり、この場合、教師が教育委員会と学校側とぐるになって
報告書を偽造するという最悪のじたいを想定して考えたほうが
よさそうですね。
202さんの弟さんの時は、少なくとも保護者はいなさそうなので、
やっぱり、同じ部員さんの中から、証明してくれる方を探したほうが
よさそうですね。
218さん
もちろん、うちのがっこうにも、ゴルフ場はありませんね、プールさえも
ないです。
そもそも女子校なので、バレーバスケ卓球バド以外の
部活はありません。
やっぱりメダルを取るなどのそれなりのひとは、
幼いころからそれなりの教育を受けているものなんですね。
223実習生さん:2006/03/17(金) 23:28:02 ID:L71LJswa
いってはいけないことなのはわかっているけど…あえて書くと、
結局、先進国になるってことは
庶民が芸術的にうまいものを食べ、スポーツに熱中し、
芸術をみて感傷にひたるってことなんだな。

そして、一部のエリートが勉強を頑張ってその国の科学技術や行政
をひっぱっていく。そういうことなんだよ。
ちなみにヨーロッパの小〜高(制度は各国ごとに微妙に違うわけ
ですが、そこはくんでください)は日本みたいに一日中学校にいて
勉強なんてせず、塾なんてものもない。そんなことしている暇が
あったら遊べと考えているヤシばかりだ。

ただ大学は国内だけでなく世界中の優秀なエリートを集めて
勉強をしている。だから大学は比喩的な言い方をすれば無受験で
入れ、ただ卒業までがべらぼうに厳しい制度になっているのかな。

日本も今迄後進国だったわけだけど、これから先進国になるために
改革をするってことなら、子ども達部活ではなく地域で活動しろって
ことになるのは当然だし、むしろ学校で勉強ということもだんだんと
薄れて行くのかもしれない。

今、他のいい加減な行政機関を無視して、まだマシな社会保険庁
ばかりが叩かれるのは、これから社会福祉制度を充実させていこうという
あらわれでもあるのかもね。と、スレ違いなことを書きましたスマソ。
224実習生さん:2006/03/17(金) 23:36:29 ID:6av0xCc6
220さん
がんばってください。
このことがきれいに解決することを願っています。^^
225実習生さん:2006/03/18(土) 00:39:06 ID:HQv2x8g7
220です。
↑ありがとうございます、本当にありがとうございます。
暖かいお言葉、感謝いたします。
一筋縄ではいかないと思いますが、頑張りたいと思います。
226実習生さん:2006/03/18(土) 02:31:06 ID:ofPpW0BE
とりあえず、勉強時間を増やしても成績はのびないという調査結果は出てるから自分のしたいことをすればいいんですよ。
人の邪魔をしない範囲でね
227実習生さん:2006/03/18(土) 02:45:08 ID:hXcIzLFa
>>226
「したくないことはしない」のでは成績はのびない。部活だろうが成績だろうが同じこと。
228実習生さん:2006/03/18(土) 03:06:54 ID:lDBHNwZD
部活も勉強もいやいやでも時間かけたら一応力はつくけどね。いやいややるのは勉強くらいでいいと思うよ。それ以外は好きなことをすればいい。
229実習生さん:2006/03/18(土) 10:35:01 ID:NQW/7aF+
>>226
どんな調査結果だよ・・
230実習生さん:2006/03/18(土) 10:38:41 ID:RdfbmGe5
>>226
そんなの聞いたことはない。
231実習生さん:2006/03/18(土) 12:45:48 ID:ofPpW0BE
国連が調査した国別の学力と学習時間のグラフがあって、日本よりも学力で上な国で学習時間が短い国は8カ国。日本は11位くらい。
そして韓国やアメリカなどの日本よりも学習時間が長い国は学力が20代だったはず。
232実習生さん:2006/03/18(土) 12:48:36 ID:RdfbmGe5
>>231
まぁ日本よりもGNPの高い国ってそんなにないんだから日本の方が成果は出てるんじゃないの?
233実習生さん:2006/03/18(土) 13:10:04 ID:9JCmNxFR
勉強は、そのうちしたいって思ってくるものですよ。きっと、、、。
成績よくなりたい=勉強したほうがいい  をいつも頭に焼き付けておけば
いいんですよ。それで、本当にやりたいと思っている、部活や遊びなどをやる・・・
でいいと思います。
234実習生さん:2006/03/18(土) 14:03:34 ID:NQW/7aF+
>>231
それはやり方悪いだけ・・
235実習生さん:2006/03/18(土) 14:04:53 ID:NQW/7aF+
>>233
日本の場合は30歳から大学が普通でない。あとから勉強が駄目な社会。
こんな国は先進国の中で日本だけなんだけど。後から勉強OKな社会なら
その考えは通用するけど、18歳でほとんどすべてが決まってしまう日本だと
無理やり勉強させないと、生徒本人のためにはならない。
236実習生さん:2006/03/18(土) 14:07:52 ID:NQW/7aF+
>>231
やり方悪いと長時間やっても学力は伸びない。逆にやり方いいと
短時間でも延びる。 ただ時間が長いから伸びないと言う結論に
達するのは早すぎる。 いろいろ原因は考えられるわけで、それを
すべて説明できるものでもないし
237実習生さん:2006/03/18(土) 14:29:09 ID:ofPpW0BE
結局中身ってこと
238実習生さん:2006/03/18(土) 15:20:21 ID:igrM7FCh
>>226
ようするにこういうこと?
ttp://www.shimma.jp/_1_02.php

まぁ、嫌いなことを何時間もだらだらやるより
好きなことを短時間集中してやったほうがのびるのは明らか
だな。学校の勉強時間と部活時間を比べる限り。

>>235
>あとから勉強が駄目な社会。
>こんな国は先進国の中で日本だけなんだけど。

あの、ちゃんと世間知らないとだめだよ。
日本は諸外国に習って社会人入学制度も作っていて、
あとからでもいくらでも勉強できますが?

後から勉強できないというのは、会社の終身雇用と年功序列
により脱サラ = 悪いことと考えられていたから。
でも終身雇用と年功序列制は崩壊しつつあって、それはもう
なくなりつつある。そんなものが残っているのは学校と部活
ぐらいじゃないかと思うんだけど…。                    
239実習生さん:2006/03/18(土) 15:26:07 ID:igrM7FCh
>>231
確か先進国ほど若者は机に向かわない特徴があるんだよね?
種は、まず調査対象が「学校にいっている子」となっている点で、
学校にいけない子は(先進国には少ないが、発展途上国には多い)
含まれていない。

中国やインドは、一部のお金持ちの子をエリート教育するから、
自然と勉強時間が長くなり、落ちこぼれのデータが混入する先進国
は勝ち目がないという罠。

しかも、その落ちこぼれも学校にいかない間は遊んでいるわけだから、
発展途上国の学校にいけない奴(この人達はその時間を労働に費やし
たり、少なくとも遊んではいない)のほうがしっかりしているという
ことになる。

しかし、先進国になるということはむしろ人が自由に遊ぶことができる
国を作るということでもあるから…微妙な心境になるデータなんだよね…。
進化って退化することだったのかみたいな。
240実習生さん:2006/03/18(土) 15:37:17 ID:igrM7FCh
>>233
確かに、若いうちは若いうちしかできないことをやりなさい
というのがあるべき姿だね。

やりたいことをやらずに勉強だけして育つと、それこそ
将来、自分のやりたいことがわからずに無職でだめ人間に
なる可能性は高確率でありえる。

ただ、部活にも問題があって、あの組織は部員が完全に受け身
で活動することになることが多いこと。部活の場合は卒業・退部
した後一時的に抜け殻のようになってしまう現象が報告されている。
サラリーマンが退職後廃人になるような感じ。

自分が将来何をやりたいか考えていないからそうなる。

ただ部活をしないで勉強することがその解決策になるのはありえない。
勉強は下手すれば部活以上に他人から押し付けられてしまう受け身的な
要素が強い。その証拠に有名大学受験が終わったら後は遊び放題やって
フリーターならまだしもニートやホストになるヤシがでてきてしまった
わけで。

結局、部活をやるにしろ勉強するにしろ、将来どうなりたいかは
自分でちゃんと考えておきなさいということだろうね。
241233です:2006/03/18(土) 15:53:47 ID:9JCmNxFR
たしかにそうですね。
若い頃から、まだ体の自由のきく頃から、
自分の好きなこと、本当にしたいと思っていること、
などを考えておくことも大切ですね。
242実習生さん:2006/03/18(土) 19:42:53 ID:Ib9pmYQR
>>228
うむ、もっともである。

ただし、「好きなこと」というと、日本では「好き勝手に」という方向にスライドして
しまいやすいからね。
243実習生さん:2006/03/18(土) 19:44:57 ID:Ib9pmYQR
>>240
> 部員が完全に受け身で活動することになることが多いこと。

それが諸悪の根元ですね。「やる」のではなくて「やらされる」に堕してしまいやすい。
ま、勉強のほうも似たようなものですが。
244実習生さん:2006/03/18(土) 23:11:10 ID:YzBH1rqr
部活は無くして体育の授業を充実させれば良いと思う。
先生本人が大怪我の経験がある人がいたが毎回1km以上全員走らせ
軽く筋トレをしてから授業に入った。その時自分は運動部ではなかったが
かなり鍛えられた。
野球部を途中でやめたら先輩らに金属バットでぼこぼこに殴られた知り合い
がいたがそんな話を聞いていると部活などなくても良いと思う。
245実習生さん:2006/03/18(土) 23:21:44 ID:igrM7FCh
>>243
そう。っていうか,日本の子ども達は、自分から何かを始める
ことをしなさすぎるよね。自分達で自分達だけのクラブを作って
そこで活動しようという発想がない。その発想さえあれば、部活を
卒業しても廃人になることなどありえない。
ま、昔からある問題で、子どもではなく日本人に、という言い方が
正しいんだけどね。

その原因は大人が「大人の許可なしに子どもが何かをやることは
許すな」という教育方針を妙な方向に勘違いしたことにある。
子どもに何もやらせるなって意味じゃないんだよね…。

具体的にいえば、本当は暴○族をこの世からいなくするのではなくて、
そういう奴をバイク部にいれて活動させるのが正しい姿なんだけどな…。
246実習生さん:2006/03/18(土) 23:41:48 ID:Ib9pmYQR
>>244
> 野球部を途中でやめたら先輩らに金属バットでぼこぼこに殴られた
聞くところによるとそういう異常な運動部もあるらしいですね。
247実習生さん:2006/03/18(土) 23:43:42 ID:NQW/7aF+
>>246
部活厨は部活は人間関係を育てる最良の場としか言わないから
言っちゃ駄目。
248実習生さん:2006/03/18(土) 23:48:40 ID:Ib9pmYQR
>>245
> 具体的にいえば、本当は暴○族をこの世からいなくするのではなくて、
> そういう奴をバイク部にいれて活動させるのが正しい姿なんだけどな…。
まあ、単なる仮の例ということだとは思うけど、あの手のは、落ちこぼれた不良が、手頃だから
バイクを利用しているだけのことで、バイク部に入れば真面目にレースに打ち込むようになる
とかいうことはありえないでしょう。
249実習生さん:2006/03/18(土) 23:55:08 ID:igrM7FCh
>>248
あ、いわれてみるそうだろうね。スマソ。
学校よりバイクが好きで暴走している奴と,どうすればいいか
わからなくて暴走している奴の2通りいそうだしな。
250実習生さん:2006/03/19(日) 00:25:45 ID:et0ah6Vq
ああ言うのは、女にもてたいからやるのが大半。13歳くらいから男のみは
風俗行ってOKになったらすごい減る。
実際195,60年の過去の人間見てみるとわかるでしょう。
251実習生さん:2006/03/19(日) 01:30:32 ID:pV+UtbXK
>>249
それはないでしょう。
実際を知っている人はここには来ていないと思うけど、バイクのレースは、決められたルールを
厳守する必要があるスポーツの類いで、内部は完全に運動部。暴走族とかとは縁もゆかりもないです。

「やみくもに人を突き飛ばしながら歩道を突っ走っているやつ」を陸上部に入れるというのが
意味を成さないようなもの。
252実習生さん:2006/03/19(日) 02:01:25 ID:GcYKffK7
ところで 東京都の条例どうなったの?

そろそろ4月になるけど。
253実習生さん:2006/03/20(月) 09:24:02 ID:/lTgEU4y
【社会】初V・野洲高サッカー部の1年生、けんかで骨折 「対外試合の自粛などは考えていない」[03/20]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142807327/
254実習生さん:2006/03/20(月) 10:06:16 ID:BX9nu2pm
部活内の事件が、部活に入ってない生徒の事件の数をこえればなにかしら対策は打たれるかもね。
まぁ何十年先の話なのかはわからないが
255実習生さん:2006/03/20(月) 10:10:50 ID:1hPK0B9b
部活ほど人間教育の場にふさわしい活動はなく、
部活ほど学校の宣伝になる活動はない。
だから賛成。
256実習生さん:2006/03/20(月) 21:46:52 ID:ggZKChkz
255さん
部活がそういう存在な学校もあるけど、
逆の学校もあるよ。
ちょっと偏見です。
257実習生さん:2006/03/20(月) 21:51:24 ID:Nu8Ey+xF
>>251
暴走族と部活はつながるものがあるよ。
暴走族にルールがないというのは大間違い。

組合を風邪なりなんなりで欠席・遅刻しようものなら
叱られるそうだし、走るときも誰が先頭,2番目ときまっている。

「暴走」じゃなかったのかとつっこみたくなるがそうみたいです。

ああいう変な体質をどこでも作りたがるのは日本の性質
なのか…。
258実習生さん:2006/03/20(月) 21:53:10 ID:Nu8Ey+xF
>>255
宣伝活動と人間教育って本来矛盾するものでは…?
259実習生さん:2006/03/20(月) 21:57:46 ID:ggZKChkz
257さん、暴走族って普段走る以外に
どういう活動をしてるんですか?
260実習生さん:2006/03/20(月) 22:17:09 ID:Nu8Ey+xF
>>253
それは知りませんが…。
まぁ、暴走族にも部活と同じようにルールがあって、
走るときもバイクレースと同じようにルールがあるそうです。
つまり暴走ってわけじゃないみたい…。しかもルールを破ると
仲間内から色々あるそうです。

内部も頭がいて、副がいて、幹部がいて…とあれこれあるみたいで…。

つまり、子ども達は大人がいなくても、そういう規則にのっとった
社会を作る能力があるわけですね…。

そんな厳しい社会で生きていて、しかもそれは犯罪であってつかまる
のはなんだかなぁ…と思います。

連中をバイクサークルにでもうつせたらいいのにね…。
261実習生さん:2006/03/20(月) 22:17:59 ID:Nu8Ey+xF
スマソ
×253
○259 
262実習生さん:2006/03/20(月) 22:19:40 ID:ggZKChkz
なんか暴走族とかヤクザみたいな怖いこと
してるひとほどホントはやさしそう。
263実習生さん:2006/03/20(月) 22:21:43 ID:ggZKChkz
仲間意識とか強そうで
仲間大事にしそう。
264実習生さん:2006/03/20(月) 22:25:10 ID:FIu7KUwO
>>257
そういう異常な部もあるとかいうね。

>>260
何故に、目的が全く違う別のものを同一視しようとするのかな?
その論法でいうなら、存在や目的自体が非合法の団体、仮の例でいうなら窃盗団
とかにも「内規」はありうることになるでしょ。
265実習生さん:2006/03/20(月) 22:28:12 ID:FIu7KUwO
>>262
何故にそういう風に事実を歪曲しようとするのかな?
266実習生さん:2006/03/20(月) 22:36:52 ID:ggZKChkz
私は事実がよくわからないので
聞いてみました。
267実習生さん:2006/03/20(月) 22:44:04 ID:wudK+53l
>>262
しゃべりとか、対人能力高くないとなりにくい。普段はよくても
有事になるとゴミみたいな行動とるからそれにだまされてはだめ
268実習生さん:2006/03/20(月) 22:48:23 ID:BX9nu2pm
スレタイと内容が違ってるなWWW
269実習生さん:2006/03/20(月) 22:50:23 ID:ggZKChkz
あ、部活の話に戻ったほうが・・・
270実習生さん:2006/03/20(月) 22:52:44 ID:BX9nu2pm
とりあえず、部活の存在意義から否定していたやつがいなくなって急に静かになったな
271実習生さん:2006/03/20(月) 23:04:49 ID:ggZKChkz
いなくなるとなるで
寂しいです・・・
あれ?これ作った人が部活反対派ですよね。
今ここにいます?
272実習生さん:2006/03/20(月) 23:10:33 ID:BX9nu2pm
いないんじゃない?
273実習生さん:2006/03/20(月) 23:19:05 ID:22GqHxhG
 先生方、初めまして。

 姉の娘(漏れの姪、今度中3)の部活がハードすぎるようです。
顧問が居る中学校での練習が18:30 一旦帰宅

その後、どこかの体育館を借りて、コーチが指導。

 姉(姪の母)が迎えに行く時間が22:30

 ちょっと行き過ぎじゃないかな。
どうしたものか思案中。
274実習生さん:2006/03/20(月) 23:26:34 ID:wudK+53l
>>273
そういう問題がなくなるためには、何でも部が必要となってくる。行きたいときに行く
部なんで、こういういろんな問題を解決できる。
275実習生さん:2006/03/20(月) 23:29:35 ID:Nu8Ey+xF
>>262
部活と本質的に同じ組織が、悪いことをやっている
わけだから、優しくはない。
276実習生さん:2006/03/20(月) 23:32:06 ID:Nu8Ey+xF
>>267
それも学校や会社と同じだよね…。有事になると本当にみんなそう。
いさぎよく自首するってことはまずないよね…。

人間って生き物がそういうものなのかな…。
277実習生さん:2006/03/20(月) 23:33:57 ID:Nu8Ey+xF
>>274
部活という狭い組織が変な体質の諸悪の根源なわけでしょ?
なのにそういう活動を盛んにしても問題は解決せんよ。
278実習生さん:2006/03/20(月) 23:43:03 ID:wudK+53l
>>276
そういう生き物であり、その生き物を統制する法律が間違ってるから
こうなる。暴力OKとか戦いOKにすると、人間は相手の武力を気にして
カンに障る行動を取らなくなる。
頭いい奴が決まりをつくれば、相手に気を使う人間が増えるということ。
ただ世の中の大半は頭悪いので理解されない。

>>277
部活と言う形でも別にいい。ただ今の1つのものをずっと続けると言うのが間違い。
人間を流動的にして、個人個人に合わせた形の部活だったら、批判が激減する。
今の部活は途中で帰れない。時間を拘束すると言うのが部活にはあるからこれだけ
を残し、時間内は個人個人やりたいことをやらせると言うのが一番かと
279実習生さん:2006/03/20(月) 23:45:06 ID:Nu8Ey+xF
>>270
ん?部活の存在意義を否定していた奴っていたか?
俺が読む限り、変な体質を作らないで、ちゃんとやっていくなら
部活はいい効果をうむしありだけど、現実はそうなっていないから
問題だ という意見だったんジャマイカ?

まぁ、現実は変な体質以上にもう教師の数も生徒の数も減りすぎて
部活の存在意義以前に存在させることが難しくなってきている
わけですが…

OTL
280実習生さん:2006/03/20(月) 23:52:14 ID:Nu8Ey+xF
>>276
つまり暴力を合法化しろっていいたいのか?

>部活と言う形でも別にいい。ただ今の1つのものをずっと
>続けると言うのが間違い。
>人間を流動的にして、個人個人に合わせた形の部活だったら、
>批判が激減する。

まず、部活に対する批判は「部内でのいじめや暴力、帰宅時間
が不規則」とかそういった類のもの。別に1つのことばかり
やるのが嫌だっていう批判ではない。

なぜそれが批判されないのかは、その子どもが自分が一番好きな
ことだから。とりあえず、子どもにあれこれつまみぐいさせても
あまりいい効果はえられないので、それは別に今のままでいいというか、
今のままにしておかないとうまくいかないと思う。どこの国も
その子どもが一番好きなことをやらせなさいとなっているし。

しかし、それをやらせるには学校という組織はあまりに狭く、
とても多方面をカバーできないから、地域地域と叫ばれているみたいだな
281実習生さん:2006/03/20(月) 23:55:06 ID:wudK+53l
>>280
1つの事ばかりさせなかったら、部活の時間、勉強もできるわけ。
そうなると批判が無くなる。
282実習生さん:2006/03/21(火) 00:08:40 ID:IiZTY/4W
いや、子どもが自分の好きなことができなくなるわけだから、
批判はむしろ高まるよ。

いい部活はうまくいっているみたいだから、
好きな時間を削られ、嫌いな勉強の時間が増えるとなると、
下手すると勉強離れが今よりすすむかもね。
283実習生さん:2006/03/21(火) 00:12:44 ID:90D1GhsB
>>282
好きなことって、万引きとか暴行とか? 犯罪増えるんだよ?
284実習生さん:2006/03/21(火) 00:13:05 ID:IiZTY/4W
いや、部活のことだよ。
285実習生さん:2006/03/21(火) 00:16:31 ID:90D1GhsB
>>284
部活はできるけど。 同じ部にいたい人はいればいいし、痛くない人は今日は
バレー、明日はサッカー、今週は自習と自分で選ぶ。
286実習生さん:2006/03/21(火) 00:18:17 ID:90D1GhsB
【社会】Jリーグ選手を逮捕 川崎Fの茂原容疑者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142862048/
287273:2006/03/21(火) 01:09:26 ID:9zug9yrV
 話が思わぬ方向へ行ちゃいましたね。
学校で18:30終了充分と思うのですよ。
朝練は7時からだし。

 夜10時過ぎまで、中学女子部の活動があるなんて、
びっくりして書いたのです。

 そこまでやるべきことかな。なんでそこまでやるのかな。
断れないボランティアで、姉はバテバテです。
いつ勉強するのやら。叔父としてちょっと心配です。
288実習生さん:2006/03/21(火) 06:05:29 ID:JvjrETeT
>>273
18:30後の練習って、部活じゃなくて、
外部コーチのクラブだったという落ちの気がする。

本人と親はどうおもってんおかね。
289実習生さん:2006/03/21(火) 06:13:24 ID:R8GumV6k
部活をすれば犯罪が減るという根拠が無いんだよね。なんかソースを出してほしいな
290実習生さん:2006/03/21(火) 06:14:39 ID:R8GumV6k
↑いろんな部活をした場合
291実習生さん:2006/03/21(火) 09:12:21 ID:3yJfRY9s
とりあえず運動はあまりしたくはないが、なんでも部には俺は入らないぞ。
何か鈍臭いヤツの巣窟になりそう。。。
292実習生さん:2006/03/21(火) 09:45:46 ID:RpdsIpXS
ただ今、部活の試合中。保護者にうるさい椰子がいる。子供の気持ちが理解できた。
293実習生さん:2006/03/21(火) 10:01:19 ID:90D1GhsB
>>289
刑務所にいる人が外で犯罪できないのと一緒。

>>291
入りたくない人は入らなければ言いかと。なんでも部の人がグループで
その部にやってきて今日はバスケ、明日はバレーするとか話していて
1人で、ずっとサッカーだけ毎日やってればいいし。
294実習生さん:2006/03/21(火) 13:57:25 ID:3yJfRY9s
>>293
まぁそこまで俺が否定的なのもナンなのでオマイの状況も聞いてみる。
高校時代とか何の部活やってた?今どんなことしてる人?友人関係や最終学歴は?

よければ出来る限り教えて欲しい。俺は学生時代は野球部だったんだが、
俺は例えば運動部以外の人間が運動部をどう思ってるかとか本当のトコは知らない。

ただ俺の経験では1年も続ければ辞めたいなんていうヤツなんていなかったし
チーム全体がなんとしても試合には勝ちたかったし、レギュラーをとってその位置を守りたかった。
中学と違って高校に入ってやってるヤツはそんなヤツ多いから、
突然そんなノリで練習なんて来られても、そっちの人間からしたらあんまし面白くないと思うよ。
そっちの方も考えたこと言ったらもっとみんな納得してくれるんじゃないかな?

まぁ文章が稚拙なのはスマンが言いたいことはわかってくれ。
295実習生さん:2006/03/21(火) 14:03:55 ID:Aw1d1A8m
>>294
やりたいやつがやればいい。
どうしてひとくくりにできるのかと。
296実習生さん:2006/03/21(火) 14:08:56 ID:dltz5MOg
部活ないと青春が薄れない?
297実習生さん:2006/03/21(火) 14:10:40 ID:3yJfRY9s
>>295
まともな意見を期待した俺がアホだった。スマンね。
298実習生さん:2006/03/21(火) 15:26:16 ID:R8GumV6k
具体的なデータをくれよ
299実習生さん:2006/03/21(火) 16:11:55 ID:R8GumV6k
↑293
300実習生さん:2006/03/21(火) 17:38:39 ID:Aw1d1A8m
>>297
結論が理屈なしで、全員同じ部活にしないと気に入らないだけでしょう?
多様性の問題を無視してるだけ。
301実習生さん:2006/03/21(火) 17:46:30 ID:Vvn1MV6g
運動会のシーズンが近づいてまいりました。

近隣への騒音に配慮してスピーカーの
ボリュームは程々にお願いいたします。
302実習生さん:2006/03/21(火) 17:50:09 ID:7EF5zF5u
>>300

横から失礼します。

多様性なんてあってはいけません。
チームプレーなんだから。

しかし、本日、日本野球がBaseballを制しました。
部活の力、ここにあり。
303実習生さん:2006/03/21(火) 17:53:19 ID:Aw1d1A8m
>>302
別に毎日一緒にいなくても部活として成り立つし、学校で一番うまい奴が
だれかわかるからチーム力、日本のスポーツ力はアップするんだけど。
304実習生さん:2006/03/21(火) 17:54:16 ID:Aw1d1A8m
>多様性なんてあってはいけません。 チームプレーなんだから。

部活厨ならではの、自己中心的な部活脳だね・・
全員を自分と同じように巻き込まないと気がすまない・・
305実習生さん:2006/03/21(火) 18:02:30 ID:Aw1d1A8m
部活1つだけずっとやりたい奴がいる

いろいろな部活を日替わりでやり、自習もやりたいやつがいる。

こういうのが必ずいるから、それぞれにぴったりあったものに
制度を変えるのが一番。

ずっとやりたいやつはやればいいし、やりたくないやつは、日替わりで部活に参加させる。

ただ部活厨は自分の部にやりたくないやつを無理やり閉じ込めてやらせる
という強行的な行動をとる他人の感情を無視した人間。どちらが全体の理に
尽くせているかなんて一目瞭然だよね
306実習生さん:2006/03/21(火) 18:07:11 ID:7EF5zF5u
>>303

サッカー、柔道、野球など、
部活のあるスポーツは強いです。

同じ釜の飯を食う、という言い回しがある通り、
24時間365日一緒に暮らすと、素晴らしいチームプレーができるということは、
自明の理なので、昔から軍隊や部活は合宿するのです。

アフリカの狩猟だって、何日もかけて、男たちが一緒に荒野をさまよい、獲物をしとめます。
日本の建築現場だって、飯場に泊まり込むことによって、作業するのです。
作業の安全の確保と効率的運営は、チームプレーから生まれるのです。

スポーツ振興と普及には、さらなる部活の拡大と、
普及を図ることが急務であるのは否定しようのない事実です。
307実習生さん:2006/03/21(火) 18:08:44 ID:7EF5zF5u
>>304

> 部活厨ならではの、自己中心的な部活脳だね・・
> 全員を自分と同じように巻き込まないと気がすまない・・

全員ではないでしょ。
部員だけですよ。

それに、嫌なら部活やらなきゃいいんだから。
やりたいやつだけが集まり、チームを作るんですよ。
308実習生さん:2006/03/21(火) 18:53:14 ID:Aw1d1A8m
>>307
やりたいやつだけそれをやればいい。途中参加するやつは途中参加
させればいい。外部を排他的になるような人間はあまり好ましくないし。
309実習生さん:2006/03/21(火) 19:20:05 ID:Aw1d1A8m
一緒に暮らすとすばらしいプレー→きちんとかくにんはされていない。別な要因も考え
                      られるし、ただの言葉の1人歩きかも。同じ人間がずっと
                      いると腐るというのが自明の理であるんで・・

世界一になったから部活最良→野球はやる回数によって勝ち負けがずいぶん変わる競技

部活やる意味→将来無色か、底辺職の率多い
310実習生さん:2006/03/21(火) 20:07:26 ID:R8GumV6k
いつも机上の空論で終わるよな。いくら具体的なデータを出してくれと言っても無視なんだからしょうがない
311実習生さん:2006/03/21(火) 21:06:44 ID:Aw1d1A8m
部活厨の考え

一人一人自由にやれるものにしたらいい→自分たちの部活にはいって
くるなんて気に入らない→部活はお前のものではない・・
→部活厨は自己中であり、排他的な性格。部活で人間関係と言うのはうそだね。

そもそもスポーツやるやつは、他よりうまくなろうと常に考えているため、
出し抜くことのみ常に考える。
ブスが性格悪いようにスポーツも同じように性格悪くなる。
スポーツマンシップが嘘だというのはよく言われること。 排他的性格・自己中
からもよくわかるけど・・
312実習生さん:2006/03/21(火) 21:09:38 ID:Aw1d1A8m
1人1人が自由に動ける部活が今のところ最良の策。

部活一本のやつはそのままできるし、やりたいときに
やると言う人も同時に参加できる。

実際やってみるとわかるけど、うろうろグループができて、それが
いろんな部に参加したりするから、それを部活一本のやつがみると
うらやましく見えるようになるだろうし。 テスト前には勉強、今日はバレー、
明日はバスケといろんな話をしているとき、1人だけポツーンと1つの
ことだけしている人は・・
313実習生さん:2006/03/21(火) 21:20:26 ID:R8GumV6k
どう読んでも机上の空論です。お疲れさまです
314実習生さん:2006/03/21(火) 21:22:05 ID:lGPaXK9V
>>312
それが出来る部活の数は少ないんじゃないか?。

体育系にしても文科系にしても、一つの競技をある程度の水準で行うに
は多くの時間と基礎の訓練がいる。とても一朝一夕では出来ないと思う。

自分が好きなときに好きな部というのは、何でも出来て楽しそうだけど
実際の所、何も出来なくて終わってしまうと思うよ。
315実習生さん:2006/03/21(火) 21:43:54 ID:Aw1d1A8m
>>314
たとえばどんなことができないんだろう。
野球で言ったらそんなのはないし、陸上も、サッカーもバスケもバレーも
卓球も無い。 具体例が必要かと。ある気がするけど探してみるとないと言う
ものではないのかね
316実習生さん:2006/03/21(火) 21:53:25 ID:gWvyqfKV
部活をやっていないなんて、
恥ずかしくて言えない。
317実習生さん:2006/03/21(火) 21:54:14 ID:Aw1d1A8m
>>316
いるコミュニティーによって価値観は違うからね。
318実習生さん:2006/03/21(火) 22:08:09 ID:R8GumV6k
とりあえずサッカーはやめたほうがいい。恥かいておわるから
319実習生さん:2006/03/21(火) 22:20:11 ID:R8GumV6k
315は、もちろん自分でさまざまなスポーツを経験し、全てにおいて一定水準以上のレベルなんだよね?
そもそも具体的な例を示せといいながら、こっちが具体的で客観的なデータを出してくれと言っていることにはスルーしているのが面白い。
320実習生さん:2006/03/21(火) 22:28:56 ID:Aw1d1A8m
>>319
一定水準でなくて、一定水準の方が、1つを極めるより実生活で
使う部分が多かったということ。 人それぞれを認めない部活厨は
理解できないだろうけど
321実習生さん:2006/03/21(火) 22:37:15 ID:R8GumV6k
320
それでいいから、正確かつ簡潔にこちらの質問に答えていただけますか?
もう一度聞きますが、あなたは全てにおいて一定水準以上のレベルなんだよね?
322実習生さん:2006/03/21(火) 22:40:05 ID:R8GumV6k
ついでに実生活でどういう風に役立ったか教えていただけますか?
323実習生さん:2006/03/21(火) 22:51:05 ID:Aw1d1A8m
>>321
一定水準レベルまで高めていたらいいと思うことが多かっただけで
一定水準レベルでないけど。いつ全部水準以上なんていったんだろう
324実習生さん:2006/03/21(火) 22:52:22 ID:Aw1d1A8m
>>322
休み時間やるスポーツがいつも同じでない、学級とか会社でおこなう
スポーツもいつも同じでない、体育も同様、そのほかいろんな種類の
スポーツにそれぞれ身体的な能力の発達がみられたのでそれを得ら
れていない、など
325実習生さん:2006/03/22(水) 00:21:03 ID:oD6np43c
>>279
部活にいたくない人が部活をやることはできないです。はい。
326実習生さん:2006/03/22(水) 00:21:52 ID:oD6np43c
スマソ285へのレスね
327実習生さん:2006/03/22(水) 00:25:53 ID:oD6np43c
>>293
学校は刑務所ではありません。なぜなら、自由に出入りできるから。
しかし、市民がスポーツを楽しむことが犯罪発生率をおさえる
ということはありえるそうです。

>>293
入りたくないもなにも、そんな部を作るのはどう考えても
無理。

>なんでも部の人がグループで
>その部にやってきて今日はバスケ、明日はバレーするとか話していて
>1人で、ずっとサッカーだけ毎日やってればいいし。

それは逆になるだろうね。みんなが普通に部活にうちこんでいる
中、1人何をやるのも決められなくて、おどおどしている感じだろう。
328実習生さん:2006/03/22(水) 00:28:51 ID:oD6np43c
>>295
現在の部活はやりたい奴だけ勝手にやればいい、と制度上は
そうなっているんだけどね。

問題は、一部の人間がまだ昔の制度をひきずって
「生徒は皆スポーツ部に入れ」とか、「とにかく全員部活だけは
やれ」一的な主張をもっている
教師がいるってことかな…。

もうそういう時代じゃないんだけどね…。
329実習生さん:2006/03/22(水) 00:30:56 ID:RJ0sNTAW
>>325
部活に途中参加しても部活成り立つんでできる。

>>327
そうなるかもしれないしならないかもしれない。普通は一年も
やっていたら面白い部とつまらない部にわかれる。他の部をみて
入りたくなるやつもいるから流動的なのに移る奴は必ず出てくる。
一年生だとものすごいつまらない部活の内容だし、はじめはうろうろ
はいないわけがない。
330実習生さん:2006/03/22(水) 00:32:16 ID:oD6np43c
>>302
多様性はなくてもよいって…。それは違う。
日本のベースボールが勝ったのは、

メジャーリーグからパリーグ,(ときたまセリーグ)まで
いろいろな選手を起用して、多様性のあるチームを作った
から勝てたんだよ。

つまり選手を足のはやい奴や打てる奴、守備のうまい奴を
色々集めて多様性をだすことで相手にその作戦をよまれない
ようにすることで、こちらはいくらでもいろんな戦術を
うみだせる。

これは部活をやるやらないにも同じことがいえる。

部活をやる奴からやらない奴までいろんな奴がいることで、
日本社会が強い国になれるんじゃないかな。
331実習生さん:2006/03/22(水) 00:34:48 ID:oD6np43c
>>329
部活に途中参加しても成り立つ理由は、その人がこの先
ずっとやってくれるという信頼があるから成り立つんだよ。
そういう信頼がなければ成り立たない。最悪無視される。

>普通は一年も
>やっていたら面白い部とつまらない部にわかれる。
だから、そのために部活を途中でかえることができるわけ
でしょ?そうすればいいだけですね。
332実習生さん:2006/03/22(水) 00:38:24 ID:oD6np43c
>>312
ほんとに机上の空論です。>>313さんのいうとおりです。
そもそも、1つの部をやっていた俺からみると、
あれこれ部活をかえる奴はまったくうらやましくないです。
むしろうっとおしいです。そんな奴が自分の部にきても
「教えたり教わったりしても明日はいないんだろ?」的な
感じで微妙な空気になります。

ちなみに、テスト前はどこの部活も休止して、テスト勉強する
ように指導されていますのでそれで問題ないと思います。
333実習生さん:2006/03/22(水) 00:41:17 ID:RJ0sNTAW
>>330
剣道ずっとやってたけど、実は柔道の方がつよかったとか、
バレーずっとやってたけど、実はバスケの方がうまかったとか
よくあること。うろうろ部でいろいろな部活を長期間体験することにより
自分が何が一番得意なスポーツかを見極められ、一番いい人材を
一番いいスポーツに行かせる事が出来る。

ただスポーツやっても無色だよ・・ 意味なし

>>331
信頼関係がなくても成り立つから言ってるんだけど。ルール守ってほとんど一言
もしゃべらないでも部活はできるし・・部活を閉鎖的にしかやってないとわからない
だろうな。
334実習生さん:2006/03/22(水) 00:42:35 ID:RJ0sNTAW
>>332
別にいないんだろうな空気でいいと考えるけど。面白くして
よくこさせるようにするか、うまいやつをみつけて部を強くするか
、閉鎖的に固まってやってるか、自分で選べばいいかと。
335実習生さん:2006/03/22(水) 00:44:28 ID:oD6np43c
>>315
野球でいうと,詳しくはシランが
素振りを毎日かかさずやって正しいフォームをみにつける、
守備も毎日ノックをうけて,味方どおしの連携プレーを強化する,
塁にでた時の走り方。とかだろう。まぁ、1年はみっちりやらんと
みにつかんわな。

陸上は、基礎体力・筋力づくりからせにゃならんからこれも
1年はやらんといけないし…

サッカーはあれもあれでまじめにやるなら味方どおしの連携,
個人技術の上達に1年はかけなきゃいけないでしょ,

バスケはもっと複雑だな。サッカーとは比べ物にならないほど
ルールが複雑だし,後の項目はサッカーと同じだし…。

バレーも味方どおしの連携に1年は必要。

まぁあれじゃない?
手話部とか英会話部あたりはお前のいうのでもいけるんじゃ。
336実習生さん:2006/03/22(水) 00:47:26 ID:RJ0sNTAW
>>335
野球はフォーム身につけなくてもできる。
守備も一年生に混じってやれば何も困らない。
塁に出て走るのなんて差ほど難しいものでもない。
できないならその場は見学

陸上も同じ。下手な奴がいても部は成り立っているから、できる

サッカーは連携はうまいやつだけあつめて、やればいいかと。
一年も部活にいるんで、それがいて部がすでに成り立っている。

否定的すぎて考える能力ゼロだね・・
337実習生さん:2006/03/22(水) 00:49:21 ID:oD6np43c
>>333
「うまい」の定義が間違っている。最初の段階では
向き不向きっていうのがあって、そのために体験入部
ってものがある。地域でも部活でもどこでもそう。

後は、むいている競技を練習してうまくなる。
それが部活。

後になってあっちのスポーツのほうがむいていると
いうのは勝手だが、むいているものをどれか1つ
選んで練習してうまくなろうとしなければ,本当に
その競技を楽しむってことにはならんだろうな。

ちなみに部活やっている奴はただスポーツをやっている
連中じゃない。ただスポーツをやっているのは体育の授業。

>信頼関係がなくても成り立つから言ってるんだけど。ルール守ってほとんど一言
>もしゃべらないでも部活はできるし・

俺がいっているのはそういうことじゃないんだよ。
明日からしばらく部活にこない奴にまじめに競技を教える
意味あるか?
338実習生さん:2006/03/22(水) 00:51:35 ID:RJ0sNTAW
>>337
体験入部程度だとわからないよ。数年やり続けないと。
一番下手なやつが、一番うまくなってるのだってよくあるし

>明日からしばらく部活にこない奴にまじめに競技を教える 意味あるか?

まわりの真似してやるとか一年に混じってやればいいかと。
閉鎖的なやつは勝手に閉鎖していればいいし。何が部活が人間関係の
育成の場かと。ろくなやつでないし
339実習生さん:2006/03/22(水) 00:52:42 ID:oD6np43c
>>336
甘い。フォームを身につけていない野球は危なすぎて
野球にならない。バットとか凶器なんだから危ない振り方
とかされたら命にかかわる。

野球やる奴はまじでちゃんとバットの振り方、ボールの投げ方
取り方くらいは覚えてもらわなきゃ。

陸上は、ちゃんと筋力をつけないと、下手するとケガして
神経をきって大けがする可能性大なので、ちゃんとやって
もらわないと。

サッカーの連携はうまい奴をあつめてやればいいのは
そのとおり。で、うまくなるために1年間は必要だ。

あんた考える能力ゼロでしょ、ホント。
340実習生さん:2006/03/22(水) 00:55:33 ID:RJ0sNTAW
>>339
バットの振り方で命にかかわるのなんて見たこと無いけどw
それを言うなら、心臓に軽くボールが当たって死ぬ人がでたので
守備キャッチボールすべて禁止になるよ。。。

バットの振り方は周りの真似をするしボールも同じ。バットはまず当て方
ボールもまずコントロールからはいってその後フォーム。その逆でもいいけど、
実際に人きてやらせてみると、君の非現実的な妄想が見事に打ち砕かれるのは
言うまでも無い。
341実習生さん:2006/03/22(水) 00:56:16 ID:RJ0sNTAW
>>339
陸上はじょじょにあげていくのは当たり前かと。
342実習生さん:2006/03/22(水) 00:57:37 ID:oD6np43c
>>338
そう。一番下手なやつが一番うまくなることは
よくあること。だから1つのスポーツをやりつづける
ってすごいってことだな。

>まわりの真似してやるとか一年に混じってやればいいかと。
すぐにまわりの真似するのは不可能なので(それができりゃ
みんなスポーツ選手になれる)結果的に1年にまじって
やることになるだろうが、1年に教える奴が嫌気さすよ。
絶対に。教えても身に付く頃には別のところにいって
忘れてしまうからね。

>閉鎖的なやつは勝手に閉鎖していればいいし。何が部活が人間関係の
>育成の場かと。ろくなやつでないし

それは違うな。新しい奴が入ってくれば歓迎すればいい。
これから一緒に頑張る仲間として。

だが、これからしばらく休む奴は部活だろうと地域だろうと
会社だろうとどこも歓迎しない。

それを人間関係がなっていないというのは甘えだな。
343実習生さん:2006/03/22(水) 01:00:37 ID:RJ0sNTAW
>>342
>だから1つのスポーツをやりつづける ってすごいってことだな。

毎日やらなくても、一日おきでも上達するんで。そのため複数の
部活をやることができる。

一年に何を教えるんだろう。

>だが、これからしばらく休む奴は部活だろうと地域だろうと
>会社だろうとどこも歓迎しない。

しばらく休むなんてなぞ。明日また来るかもしれないし、
ずっとこないかもしれない。個人が選ぶ。つまらない部なら
2度といかないだろうけど
344実習生さん:2006/03/22(水) 01:00:50 ID:oD6np43c
>>340
はぁ?バットの振り方のなってない奴がキャッチャーの
後頭部ぶったたいてケガさせたとか、そういう恐い事故は
よくあるよ? あんた部活語る前に部活をみるかやるか
してこい。まじで。恐いやつだな。

ちなみに、ボールの取り方をしらない奴は頭にボールが
あたって倒れるとか、そういう危険性が大。

グローブのどの位置でとれとかちゃんと時間かけて覚えさせ
ないと危なくて試合もできない。

安全管理というものを忘れていませんか?

長い時間をかけるのはそういうのがあるんだよ?
345実習生さん:2006/03/22(水) 01:02:26 ID:RJ0sNTAW
>>344
そんなじこないよ。バットをやる時まわりが放れればいいだけ。

ボールのとり方しらないやつがどうしてうまいやつの剛速球を
受けるんだよ。同じくらいのうまさのやつとやるんだよ。

グローブのつかいかたなんて教わらなくても100人中100人が今までに
できていたけどな・・
346実習生さん:2006/03/22(水) 01:04:49 ID:oD6np43c
>>343
1日おきだとせいぜい2部活の兼部が限界。
兼部制はあるにはあるが、チームにまとまりが
でなくて,結果的に弱いチームになってしまうことが
知られている。

日本は別にスポーツ強くなくてもいいという考えが
多数派なら問題ないが、そうではないので無理。

1年には特に安全にスポーツをやるためにまず基礎を
ちゃんと教えないといけない。わかっている奴は
上級生とまじってもいいが。

>しばらく休むなんてなぞ。明日また来るかもしれないし、
>ずっとこないかもしれない。
だから、そんな明日こないかもしれない奴をなんでまじに
教えないといけないわけ?
347実習生さん:2006/03/22(水) 01:09:04 ID:oD6np43c
>>345
そんな事故あるよ。キャッチャーはバッターから
離れられないからな。野球みたことないのか。

>ボールのとり方しらないやつがどうしてうまいやつの剛速球を
>受けるんだよ。同じくらいのうまさのやつとやるんだよ。
同じくらいの奴がやるとそうなるんだよ。投げるほうも
どう投げりゃいいかわからなくてめいいっぱいなげて
ケガする。

理想は、なれている奴がなれていない奴の面倒をみる。
一番事故をふせぐことができる。

しかし、そのためには1年はまじめにやらないといけない。
部活にしろ地域にしろ。

>グローブのつかいかたなんて教わらなくても100人中100
>人が今までに できていたけどな・・

お前の世間知らず度にはあきれるよ…。ただはめて
ボールに手のばせばとれると思っているだろ。そうなるために
色々やることがあるんだぞ?
348実習生さん:2006/03/22(水) 01:10:22 ID:RJ0sNTAW
>>346
2部以上簡単に行けるけど。個人が自分で考えてやらせればよく
部活中が他人に割って入って共生するのがそもそもの間違い。

安全に部活は教えなくてもできている現実があるからそれは
課題妄想の一種。体育でソフトボールやらせてもボールとかわたして
そのまますぐ試合。 普通に出来ているという現実があるからこちらが
ただしい。 事故連発というなら、ソースをださないと妄想だよ
349実習生さん:2006/03/22(水) 01:10:22 ID:oD6np43c
あ、1年はの部分は
1年間はって意味ね。
350実習生さん:2006/03/22(水) 01:12:55 ID:RJ0sNTAW
>>347
バッティングのこと言ってるんだろうけど、後ろにキャッチャー置かないのが
普通かと。 試合なんて時々来る人は、下手だったら出せないのは当たり前だし。

ケガなんてしない。目いっぱい投げるとかそんな事例があるのかと。
今まで見てきた中では小学生にグローブボールわたしても無事故。
小学生ですら安全にできてるわけ。 あした天から悪魔が降りてくる並の妄想だね。
351実習生さん:2006/03/22(水) 01:13:56 ID:oD6np43c
>>348
簡単な算数の計算ができないのですか?
「1日おき」に部活を鞍替えして出席するとします。
2部が限界です。もっとも、4:00〜5:00まで
どこ、5:00〜6:00までなにとすれば2倍の4部で
きますが,それだと安全管理を覚えることができないので
スポーツ系はまずいやがります。楽器系も機関を必要と
するので嫌がります。

手話と英会話ぐらいでしょう。

>安全に部活は教えなくてもできている現実があるからそれは
>課題妄想の一種。

頼むから現実をみてください。どこの部活でも安全第一は
最優先課題です。スポーツ系は特に。だから教師は顧問を
嫌がるんです。無理な相談だから。
352実習生さん:2006/03/22(水) 01:14:55 ID:RJ0sNTAW
>だから、そんな明日こないかもしれない奴をなんでまじに 教えないといけないわけ?

教えなければいいかと。どの部でも、本読んで練習すれば
ある程度できるし、他人のやってる真似でもできるんで。閉鎖的に
やりたい人はやればいいかと。

部活内で普通はうまいグループと下手なグループとかいろいろわかれるんで
全員が全員を教える必要もない。
353実習生さん:2006/03/22(水) 01:16:17 ID:oD6np43c
あ、ソースだったね。柔道の場合は

岩手県

課外授業の柔道で、教官に投げられた後、意識不明。植物人間に

という事故があったよ。
354実習生さん:2006/03/22(水) 01:18:32 ID:RJ0sNTAW
>>351
一日おきに
バレー サッカー バスケット 野球
と曜日ごとにやるのを変える事を言ってるんだけど。

>頼むから現実をみてください。どこの部活でも安全第一は 最優先課題です。

部活みてみろよ。ただ顧問は見ているだけ。そこまでの安全なんて
考えると部活自体が無くなるわけ。
一定の危険があるラインで線を引いているから、部活がある。
そして、事故と言うけど、明日サッカーやれといって君は事故を起こすのかと。
実際はそこまで難しくないんで、そして全員すぐにやれている。それを無視して
ありえない稀な事故を想定し反論されても無意味
355実習生さん:2006/03/22(水) 01:19:48 ID:RJ0sNTAW
>>353
稀な事故。そして何でも部と何の関係があるのか。

相手がなれてるから加減なしでやる=いつも部活やらセルと危険=
常に初心者が集まる何でも部が一番

となりもするわけだけど。
356実習生さん:2006/03/22(水) 01:20:25 ID:oD6np43c
>>352
>教えなければいいかと。どの部でも、本読んで練習すれば
>ある程度できるし、他人のやってる真似でもできるんで。閉鎖的に
>やりたい人はやればいいかと。

本というのは、もともとが指導者むけに書かれているものなのは
ご存知ですか?まず基礎技術をちゃんと身につけないと、いくら
本を読んでも無理です。

あなた、本にバック転の原理がかいてあって、それを読んで
バック転できるようになりますか?たいていは、練習法として
他の部員の助けと、1ヶ月間ぐらいのプランをたてて、毎日
とりくみじょじょにみにつけないといけないとあるのが普通です。

それを教えるのが顧問なり上級生の役目なのです。

根底から間違えているよ。スポーツは勉強と違って,
1人ではやれない。(勉強も厳密には1人ではやれない
んだけどね…)
357実習生さん:2006/03/22(水) 01:21:00 ID:STjId95u
スレが勿体ないから、アフォの相手なんかするなよ>ID:oD6np43c
358実習生さん:2006/03/22(水) 01:23:24 ID:RJ0sNTAW
>>356
>あなた、本にバック転の原理がかいてあって、それを読んで
>バック転できるようになりますか?

なるけど。
359実習生さん:2006/03/22(水) 01:24:37 ID:RJ0sNTAW
ある程度のスポーツレベルまでいくと本読んで多少体動かせば
かなりのフォームを習得できるんだよ。 1つしかスポーツやらない
人はわからないだろうけどね。
360実習生さん:2006/03/22(水) 01:26:19 ID:oD6np43c
>>354
曜日ごと………………………。
いやもう何も言わないよ。実際に曜日ごとに競技をかえて
1人でやってみれば?いかに無理かよくわかるよ。

>部活みてみろよ。ただ顧問は見ているだけ。そこまでの安全なんて
>考えると部活自体が無くなるわけ。
だから、今部活がなくなっているわけでしょ?
顧問が本当は安全管理しなきゃいけないのにやっていないから。

>一定の危険があるラインで線を引いているから、部活がある。
それは認める。だが、あからさまな素人はまずいだろう。

>そして、事故と言うけど、明日サッカーやれといって君は
>事故を起こすのかと。
は?文章理解してますか?

>実際はそこまで難しくないんで、そして全員すぐにやれてい
>る。それを無視して
まず「全員」はやれていない。一部の人間だけが高度なことを
やっていて、まわりはそれを遠巻きにみているだけ。
そしてすぐにケガをして親がどなりこんでくる今の実態がある。

>ありえない稀な事故を想定し反論されても無意味
稀じゃないからさぁ…。ソースも示したし。現実みろよ。
361実習生さん:2006/03/22(水) 01:28:14 ID:oD6np43c
>>359
>ある程度のスポーツレベルまでいくと本読んで多少体動かせば
>かなりのフォームを習得できるんだよ。 
そうそう。わかってくれたじゃん。


>1つしかスポーツやらない
>人はわからないだろうけどね。

いや、そのために1つのスポーツをやらんといけないわけだろ?
いろんなスポーツをやっていたらそのスポーツにおける
「ある程度のレベル」にはまったく到達しない。本よんで
やれるレベルまでにならない。
362実習生さん:2006/03/22(水) 01:32:40 ID:RJ0sNTAW
>>360
できないスポーツははじめは2週間くらい連続して入る。それで
基本を身に付けあとは少しづつ来るようになるだけ。

部活がなくなってるなんて全体の何パーセントかと。体育もなくなるの?
マラソンで死んだ人いるけど。

素人がまじっても素人の能力はそこまで低くないでできる。
素人と接触しないほど、閉鎖的な人間なんだろうな・・

>>361
1つをやりこまなくてもできるんで。いろんなスポーツやると新しいスポーツの
身につけ方がわかってくる。
363実習生さん:2006/03/22(水) 01:36:03 ID:IwVcjCG9
>>362
>できないスポーツははじめは2週間くらい連続して入る。

おいおい、前提条件が変わっているぞ。続けてやる必要は無かったんじゃ?
364実習生さん:2006/03/22(水) 01:37:02 ID:oD6np43c
>>362
基礎は2週間じゃみにつかない。
毎日毎日やることによってじょじょにみについていく
ものなのね。

部活がなくなるについては
http://www.volleyball.gr.jp/scholclub.htm
参照ね。

体育はなくならないが、部活は部員と顧問が深刻なまで
に不足している状況。

>素人がまじっても素人の能力はそこまで低くないでできる
だから、バットふってキャッチャーの頭にぶつけるような奴を
素人といっているの、俺は。
365実習生さん:2006/03/22(水) 01:37:28 ID:RJ0sNTAW
>>363
何事もはじめは例外なんだけど。スポーツやったことある人なら
普通わかる。 筋肉だってはじめは伸びが全然違うんで。
366実習生さん:2006/03/22(水) 01:39:47 ID:RJ0sNTAW
>>364
2週間やって、興味があるなら一日おきにその部にきてやり
それを軸に他の部も行くとかいろいろ個人で考えさせる。

>だから、バットふってキャッチャーの頭にぶつけるような奴を

キャッチャーが下がればいいかと。そこまでバカなやつは1000人に
1人くらい。みたことない。 まったく関係ない部のやつがきて普通に
ヒット打っていたというそれと間逆の事態なら見たことあるけどね。
367実習生さん:2006/03/22(水) 01:45:02 ID:IwVcjCG9
>>366
弓道というのがあるが、2週間じゃ弓も持てないぞ。そして、2週間
程度他のスポーツやって、それで弓が引けるということも無い。また
そんなやつに弓と矢を持たせたら、危なくてしょうがないヘタすると
命に関わる。他のやつだけじゃなくて本人も。

それと。まったく関係ない部のやつがきて普通に弓を引けるなんてこ
とは、絶対に無い。そういうものだ。
368実習生さん:2006/03/22(水) 01:45:40 ID:oD6np43c
>>366
それじゃ体験入部だ。2週間じゃ基礎能力は
みにつきません。

半年以上、みつもって1年はやらないといけないね。
まぁあれだ。中高とまじめに1つか2つのスポーツに
とりくんで基礎能力をみにつけたら、

大学や地域であれこれつまみぐいするというのは
ありかもしれないがね…。まぁ受け入れられるのは
難しいだろうが。

>キャッチャーが下がればいいかと。
野球のルール上,それは確か不可能のはず。
仮にできてもなかなかそうはいかないはず。

>まったく関係ない部のやつがきて普通に
>ヒット打っていたというそれと間逆の事態なら見たことあるけどね。

その部のやつは1つ「だけ」の部に属していて、
基礎能力のある奴だったでしょ。
369実習生さん:2006/03/22(水) 01:47:54 ID:oD6np43c
ちなみに、 RJ0sNTAW
のいっていることは、おそらく
料理部、手話部、英会話部、茶道部、パソコン部といった類
の部活には適用可能かと思われる。

スポーツだから無理があるんであって。

ランクをおとしてちょっと微妙(といってはいけないのだろうが)
な空気の部活はつまみぐいでもいいんジャマイカ?
にしといたら?
370実習生さん:2006/03/22(水) 01:51:33 ID:jKC3hoBY
【ID:RJ0sNTAW】の検索

受験・学校 [教育・先生] 日本の国語教育5http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1131541742/
179 181 185-186 188 190 192
受験・学校 [教育・先生] 部活を学校から亡くせ! Part16http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1142352023/
329 333-334 336 338 340-341 343 345 348 350 352 (以下略)
受験・学校 [教育・先生] □■□■体罰統一スレッド4■□■□http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1127729604/
438 440 442 444 446
受験・学校 [教育・先生] 高校の部活は大学受験で不要じゃないか?http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1095050778/
103


気違いそのもの

371実習生さん:2006/03/22(水) 06:29:17 ID:xiFGTvlW
二週間で基礎が出来たらそいつは天才だよ。サッカーなんか正しいフォームでパス交換でさえ出来るようにならない。
結局なんだかんだ言ってスポーツを軽視してるだけ。
まぁ一例だが、鹿児島県の高校生の部活動をしている生徒の割合は80%を越えてる。もちろん、強制はなしで。そのなかで、途中でやめる人は五%。
たった五%のためにのこりの95%を犠牲にするんですか?
そもそも、すぐにやめていくやつと一緒に練習して、部活を続けていくやつに何のメリットがあるの?
372実習生さん:2006/03/22(水) 09:17:25 ID:jRhfwUOG
>>371
まぁこんなとこで言ってないでとりあえずモノは試しで実際作ってみればいいと思うよね。
これだけ2ch笑われてて実際現実でうまくいくとは思ってないけど。
373実習生さん:2006/03/22(水) 09:36:03 ID:xiFGTvlW
↑普通の人はみんなそう思ってるんだけどあまりにも面白いからリアクションしてんだよWWW
374実習生さん:2006/03/22(水) 09:39:59 ID:jRhfwUOG
>>373
空気読めてなかったwwスマソww
375実習生さん:2006/03/22(水) 10:53:33 ID:sBJCagV0
部活はスポーツだけじゃないし、
それにやりたい人とやりたくない人と、
いろんな人がいるから社会は成り立つんだと思います。
みんな同じ考えだったらひねりが足りないしね・・・
はなしずいぶん戻っちゃうんですけど、
287さんは結局どう解決させたいんですか?
その話に解決法はあるんでしょうか。
時間が長いのがいやなの?*・_・*??
でも遅くまでやってる部はたくさんあるし、
部活と勉強の両立について悩んでる人は世界にもたくさんいます。
解決法は一人一人違うと思いますよ。
通信塾とかよくCMしてますよね。やってみたらどうですか?
376実習生さん:2006/03/22(水) 13:10:53 ID:DcdgValF
ここにいる奴ほんとにヒマ。
明らかに思考力、行動力ゼロの人間に理を説いてどうする
377実習生さん:2006/03/22(水) 13:12:28 ID:jRhfwUOG
>明らかに思考力、行動力ゼロの人間に理を説いてどうする

ヒマを潰してる。
378実習生さん:2006/03/22(水) 13:31:10 ID:RJ0sNTAW
>>367
それならずっと弓引きやってればいいかと。顧問がうまいと
判断するまでいつ来ても弓引き。

>>368
2週間でみにつく。ボディビルとかやっていれば基礎筋力
あるし、実際に普通の人にスポーツやらせるときちんと全員が
ほどほどにできている。 この事実からやれると判断。
やれないといっているのは事実をみない妄想。

受け入れられない具体的な例を出さないと何がうけいれられないのか
今までの出した例がゼロなんだけど。いつも、話はぐらかしてるだけ・・

野球のバッティングは後ろにキャッチャーつけないのが普通だけど。
試合のみキャッチャー。そして素人が打つと、キッチャーを打つという
事例が何万件あるのか例をださないと。 いままで見てきたけどそんなバカ
はゼロ人。  キチャのボックスの後ろで構える事だってできるし。

>>369
例を出してね。例がゼロなんだけど。
379実習生さん:2006/03/22(水) 13:33:18 ID:RJ0sNTAW
>>371
基礎のレベルによる。ボールをなげて相手のところになげられる
ようになったら基礎終了とか、バスケならレイアプできたら基礎終了
とかそんな程度。

5%もやめていたら、やめたいと考えているやつはその何倍かと。
今まで部活やってる人みてきて、毎日行きたいというやつなんてみたこと
なかったけどな。うざい、面倒、 また部活か、とか、他人が休むと道ずれ
理論で、お前が休むな と全員強制の考えをもっているやつだらけ。
ろくなもんでないで。
380実習生さん:2006/03/22(水) 13:34:49 ID:RJ0sNTAW
>>372
実際につくると、浸透したらかなりこっちに移る人が多いかと。テスト
前は勉強できるし、クラスの知り合いがいる部に遊びに行ったりできて
あまりに自由で面白いんで。。。
381実習生さん:2006/03/22(水) 13:36:55 ID:jRhfwUOG
>>380
じゃぁさっさと作れよ。
382実習生さん:2006/03/22(水) 13:39:30 ID:DcdgValF
>>379
部活のいいところは、そのスポーツに集中できること。
仮にどこに行ってもいい、いつ辞めてもいいってことになったら
モチベーションがた落ち。どうせイヤになったら他のスポーツかじれば
いいしっていうテンションでスポーツやってると、身に付く者も身に付かない。
先の人が言った「基礎」だって、集中してやったらという仮定でしょ。
その辺を、きちんと考えてほしいね。
383実習生さん:2006/03/22(水) 13:42:41 ID:jRhfwUOG
>基礎のレベルによる。ボールをなげて相手のところになげられる
ようになったら基礎終了とか、バスケならレイアプできたら基礎終了
とかそんな程度。

何もおもしろくないと思うのは俺だけか?
384実習生さん:2006/03/22(水) 13:47:40 ID:xiFGTvlW
WWWボディビルで使う筋肉と実際にスポーツで使う筋肉は違うんだよ
スポーツ力学を学んでから発言したほうがいいよ
本気でやめたいやつは本当にやめるんだよ。めったにないが、まわりからの圧力があったとしてもね
まぁ仮にやめたいやつがいたとしても、中途半端な理由、たとえばめんどくさいやだるいとかならば、ただのわがままになる
実際社会では部活なんかよりもっと理不尽なことがまかりとおるわけで、たかが部活でそんなこといってて社会で通用するとは思えないがな
385実習生さん:2006/03/22(水) 13:52:15 ID:jRhfwUOG
>>384
そう釣りに鼻息荒くすんなってw
386実習生さん:2006/03/22(水) 13:52:18 ID:sBJCagV0
部活からボディービルと・・・ずいぶん話し変わりましたね。
387実習生さん:2006/03/22(水) 13:52:28 ID:DcdgValF
禿げ上がりすぎて同意
388実習生さん:2006/03/22(水) 13:58:07 ID:xiFGTvlW
385
相手があまりにもアホすぎてついついWWW
389実習生さん:2006/03/22(水) 16:22:55 ID:oD6np43c
>>378
断言します。どのスポーツも2週間で基礎がみにつく
ことはありえません。ダイエットとは違うんです。あ,
ダイエットも2週間じゃ無理か。

実際に普通の人にスポーツをやらせる場合にするなら
なおさら。体育ではなく競技レベルにするのなら、毎日
こつこつとりくまないといけません。

勉強だって2週間でできることなんてたかが知れているでしょ?
それと一緒。

話しをはぐらかすも何もあんたが世間知らずすぎるだけなんだが、
例だったね。

例えば
ttp://www.tokyoseitoku.ac.jp/center/qa/detail_child.asp?x=X-99_90.xml

普通、いったん部活にこなくなったらその部活に再び戻る
ことは部のプラン上難しい。プランにそって人間関係が促進
されているわけだからね。プランをかえると今度は試合や大会
という目標にそえなくなる。わかってもらえるかな。
390実習生さん:2006/03/22(水) 16:24:28 ID:oD6np43c
>>379
あの、ボールを相手のところに投げられるくらいじゃ
野球にならないんですが…。

部活をやめたいと考えている奴が多いのはソースの
とおり。だが、なんでも部を作ってほしいと考える
奴はやめる奴よりもっと多いだろうな。
391実習生さん:2006/03/22(水) 16:25:55 ID:jRhfwUOG
>>389
この長いレスもきっと無駄だと思う。
とりあえず釣りをあんまし相手にすんな。
392実習生さん:2006/03/22(水) 16:26:32 ID:oD6np43c
>>380
作るのは自由です。ご勝手に。

ただ
>テスト 前は勉強できるし、
これは部活もそうなっています。テスト1,2週間前
からどこの学校も部活を停止して,勉強にはげみなさい
というのが通例です。生徒の中にはそれに反対する人間
もいるようですが…。どういうわけか教師も反対するヤシが
いるそうですが…。

>クラスの知り合いがいる部に遊びに行ったりできて
>あまりに自由で面白いんで。。。

あのね。まじめに練習している空気を壊すような真似
をしちゃいかんよ。
393実習生さん:2006/03/22(水) 16:28:04 ID:oD6np43c
>>390
あ、×やめる奴よりもっと多いだろうな。
  ×やめる奴よりも少ないだろうな。
394実習生さん:2006/03/22(水) 16:30:02 ID:oD6np43c
>>384
んー…いいたいことはわかるけど部活と社会をむすび
つけようとするのはあまりよくないと思うなぁ…。
395実習生さん:2006/03/22(水) 16:36:32 ID:jRhfwUOG
>>391で言っておいたけどやっぱヒマなんでマジレス。仮になんでも部を作ったとして

1.集団で体育館や運動場を借りてバレーボールなどレクリエーション活動をする。
2.テスト前など定期的に各自自習などを行う
3.慈善活動もする。
4.ときどき合宿もする。

↑これが一番いいと思う。部として認められず同好会になるかもだけど。サークル的発想。
しかしこれなら探せばウチの高校にあった気がする。

ついでに大学で同じスポーツの別サークル同士でも結構隔たりはあるのに
中学生や高校生が部の間を移動するのは問題山積みだと思うぞ。
396実習生さん:2006/03/22(水) 16:38:31 ID:xiFGTvlW
394
スマソ
397実習生さん:2006/03/22(水) 16:43:24 ID:oD6np43c
>>395
そうそう。そういうのならいいかもね。

俺のところは、確か英会話部は月水、手話部は
月・火・木で、兼部可能になっていたよ。
398実習生さん:2006/03/22(水) 16:44:13 ID:oD6np43c
ただ、スポーツ系の部や音楽系の部は練習が厳しい
から、なんでも部ってわけにはいかんわな。
399実習生さん:2006/03/22(水) 16:47:16 ID:LrJWeY4o
スポーツ2週間で基礎技術が身につくって奴も極端だが
スポーツは一つを集中的にしないとみにつかないってのも極端だよ。
草野球や地域の交流行事を否定することになる。
スポーツがレクリエーションの側面を持つのを忘れてないかい?
ルールが大体わかって(野球で玉を打ったらどっちに走るとか)
とりあえず素人同士でゲームが成立するレベルで十分って考えている人も多いよ。

で、まとめると、部活を渡り歩けるようにしろ派は勉強で努力するのが学生の本分だし、
スポーツが学歴と同様に評価されることは稀なので、部活はレクリエーションで十分。
一つに集中派は部活はスポーツ競技だからあれこれ手を出しても身につかない、一人前のレベル
になるには努力が必要。忍耐や上下関係も学べる。

ってことだけど。
本格的にスポーツをしたい人間はそれこそクラブチームにでも行けばいいんじゃない?
学校の部活はレクリエーションで十分だと思う。
勉強の息抜き、不満のはけ口になるぐらいで。
400実習生さん:2006/03/22(水) 17:00:20 ID:jRhfwUOG
>>399
わかってないなw進学校や無名校でも本気で勝ちに行くから部活は面白いんだろうがw
俺の通ってた高校は県内でもそこそこの進学校だったが、部のスローガンに
「勉強を部活の言い訳にしない、部活を勉強の言い訳にしない」ってのがあった。

>勉強で努力するのが学生の本分だし

その上で部活をする。どうせ若いんだし勉強でも部活でも強豪校に負けたくなかったしね。
思いのほか進学校はそんなヤツ多いよ。
401実習生さん:2006/03/22(水) 17:01:19 ID:oD6np43c
俺がここいうスポーツというのはあくまで「競技」。
だからああいう書き方になってしまいました。スマソ。

俺も学校であそこまで厳しくやる必要はあるのかって
思うよ。ぶっちゃけ、勉強じゃなく部活しにいくような
生徒もいるわけだし、それはちょっと異常だと思う。
気持ちはわかるがなにする場所はわきまえないといけない
わけで。

本格的な競技は、地域でやったほうが、そういう意味でも、
また部活よりよい効果を期待できるので、そういう意味では
これからそうなっていくだろうね。

ただ、レクリエーションだから、基礎をおろそかにしても
いいとはならない。基礎をちゃんとやらなければケガをする
確率がはねあがる。そういう意味で、基礎をちゃんとやるため
に、どんな形でスポーツをやるにしても、基礎だけはじっくり
みにつけてほしいね。
402実習生さん:2006/03/22(水) 17:02:01 ID:oD6np43c
あ,>>401>>399へのレスね。
403実習生さん:2006/03/22(水) 17:06:51 ID:oD6np43c
>>400
そういう青春がいいことは認める。
スローガンも「自分で選んだことなんだから、それを
言い訳に勉強をおろそかにするな。」ってことなんだろう。

(勿論、部活をやらない奴は勉強も駄目になるという教師が
いると意味がかわってしまうんだが…。)

多分、学校にその青春をもちこむべきなのかどうかって問題
なんだと思う。欧米ではそれは地域のクラブにもちこんで、
地域ごとで闘っているわけだからね。

日本は地域ではなく学校対抗だから、まぁそれをどう考えて
いくかっていうちょっと難しい問題なんだと思う。
404実習生さん:2006/03/22(水) 17:20:15 ID:DcdgValF
ま、部活の上でマイノリティーになってしまう活動を、地域単位で持ち回りするのは
悪くないかも知れんな。
手話サークルとか、ギター部とか、弓道部、ラグビー部など。
学校に部活がないからスポーツ諦めましたってのは悲しいし、そういう意味で
部活体勢を柔軟にするのは悪くないと思う。
405実習生さん:2006/03/22(水) 17:42:06 ID:xiFGTvlW
確かに部活動の在り方は今後十分検討するべき問題だな。
どうすれば、みんなが納得できる部活になるのか。ただし、自分のわがままということは許されないな
406実習生さん:2006/03/22(水) 17:45:49 ID:sBJCagV0
そうですね。
皆の理想の部を作るのは難しいでしょう。
自分勝手はルール違反ですな。・_・
407実習生さん:2006/03/22(水) 17:50:55 ID:RJ0sNTAW
>>382
モチベーションが落ちる奴もいればあがるやつもいる。そういう多様性
の問題をほとんど解決できるのが何でも部。

>>384
ボディビルやってから言った方がいいかと。スポーツ選手はあのトレーニング
全員するんだよ・・

>>389
基礎のレベル設定によるから、身に付く。そしてより深い基礎を身に付けたいなら
一日おきに通うとかして身につけていく。プランの具体例がゼロだけど。

>>390
適当に素人みつけてきてキャッチボールさせてみればいいかと。予想以上に素人は
キャッチボールできるよ・・
408実習生さん:2006/03/22(水) 17:52:11 ID:RJ0sNTAW
>>392
テスト前一ヶ月前からでも休めるし、テスト前のみでなくてもやすめる
個人の自由で出来るので、それとはかなり違うかと。

>あのね。まじめに練習している空気を壊すような真似 をしちゃいかんよ。

邪魔になるという理由を。 普通に部活はできるけど。
409実習生さん:2006/03/22(水) 17:53:25 ID:RJ0sNTAW
>>395
何でも部全員でやる場所があればできるんだろうけど、器具とか技術の取得とか
考えると部活に入った方が早い。
410実習生さん:2006/03/22(水) 17:54:16 ID:xiFGTvlW
↑これがまさしくわがままWWW さらに悪いことに浅はかな知識で、机上の空論だからどうしようもない
411実習生さん:2006/03/22(水) 17:54:30 ID:RJ0sNTAW
>>398
練習が厳しいと言っても、部活内には下手な奴が現状いるわけで
それでも部活は成り立っている。そして一年生もいる→いきなりきた人
が入っても成り立つ。

難しいか?
412実習生さん:2006/03/22(水) 17:56:11 ID:RJ0sNTAW
>>399
>一つに集中派は部活はスポーツ競技だからあれこれ手を出しても身につかない

あれこれ手を出しても身に付く。アメリカでは2,3のスポーツやるのが当たり前。
それでバスケットのプロやりながら野球のプロとかいるわけ。日本だと一本なので
そんな人はゼロ人。
413実習生さん:2006/03/22(水) 17:57:33 ID:RJ0sNTAW
>>400
勝ちたい奴は毎日部活行く。そうでないやつは、時々行く。
部活で勝っても何にも得るものがない人が多数だし。
その多様性を認めず、少ししか部活したくない人にまで毎日
強制参加みたいにしているから困るわけだ。一部の強硬派が自分の
利益のために他人を利用する。
414実習生さん:2006/03/22(水) 17:58:37 ID:RJ0sNTAW
>>401
日常生活で出来るレベルの基礎を身につけていれば十分。
ここのスレの人は県大会出るレベルの基礎を言っているので話が
ずれている。そこまでの基礎なんてやりたいやつだけやればいいんで。
415実習生さん:2006/03/22(水) 17:59:11 ID:sBJCagV0
みんな自分の中での
部活の存在がバラバラですね*^皿`*
まぁ、仕方がないことですが。
409さん、
そういう考えじゃなくって、
やりたいッと思ったことの部活を探したほうが
活動としては楽しいと思います。
なかったら、他の人の意見みたいに、作ってみるとか。
416実習生さん:2006/03/22(水) 17:59:33 ID:RJ0sNTAW
>>406
そうですね。部活で勝ちたい奴が部活の多様性を認めず自分勝手に
部活を一本と決めて、少しでもバスケがしたいなら毎日通えと強制するのは
普通でないし・・
417実習生さん:2006/03/22(水) 18:00:18 ID:xiFGTvlW
WWW やっぱりアホだな
418実習生さん:2006/03/22(水) 18:07:02 ID:sBJCagV0
ん?誰が?
419実習生さん:2006/03/22(水) 18:08:38 ID:xiFGTvlW
少しだけでいいならそれこそ、どこかのスポーツ施設でしたほうがいいですよ
420実習生さん:2006/03/22(水) 18:15:13 ID:DcdgValF
ま、部活をコロコロ変えたい奴がいてもイイと思うよ、俺は。

でもさ、変える奴はいいけど、教える奴はどうすんの?
顧問が全部教えられる訳じゃないし、やっぱり選手が教えるわな。
毎日毎日今日は初心者の誰、今日は初心者の誰って教えるのは
めちゃめちゃ厳しいよ。ただでさえ毎年後輩が入ってきて
そのトレーニングも指導しなきゃならないってのに、それが随時
あり得るってことでしょ? モチベーションがた落ちですな。

みんなの部活、みんなで盛り上げていく姿勢がなかったら
絶対スポーツってのは成り立っていかない。学芸部もそうだけど。
421実習生さん:2006/03/22(水) 18:18:05 ID:RJ0sNTAW
>>420
下手な人が下手な人に教えるとか、まず本とかHPみせるとか
いろいろできるけど。
そして新しい人を迎えないのは人間的にどうかと。今の部活は
小さい塊で凝り固まって社交性ゼロの人が多いんだろうな・・
422実習生さん:2006/03/22(水) 18:19:00 ID:DcdgValF
それにさ、誰でもキャッチボールができるの基礎力がどうのっていってる奴が
いるけど、だからこそ、試合に勝つには「それ以上」の力がいるってこと。
チームのみんなで団結して、1+1=3でも4でも生み出すような力を出す
のがチームの大事さだし、メリットなんじゃないのか?

試合やる以上は、やっぱり勝ちたい。
その意識を盛り上げるには、個人の尊重がどうのって言ってるだけじゃダメ。
423実習生さん:2006/03/22(水) 18:22:21 ID:xiFGTvlW
<新しい人を迎えない

そりゃあ強くなりたいと思っている人からしたら、毎日新しい人が来て指導するなんて邪魔でしょうがない
本来なら自分達のトレに使える時間なんだからね
424実習生さん:2006/03/22(水) 18:24:24 ID:DcdgValF
>>421
下手な人が下手な人に教えるんじゃ、ますます下手な人はそれに忙殺されて
レベルを上げていけないだろ。
教える前に自分が強くなりたいってのは誰だってあるんじゃないのか?
そのために厳しい部活の中で自分を必死に磨くんだろ。

それに、本やHPで何が調べられる?
本やHPに書いてあることなんて、少なくとも今の段階じゃ、まだまだ
最大公約数もいいとこ。ためしに巧く野球をやる秘訣をHPで拾ってこいよ。
ただのキャッチボールじゃなく、チームプレーとかそういう部分も大事だよ。

新しい人を迎えるのはもちろん大事。
でも、それだけで部活が終わってしまうわけにはいかないから、少ない人数の
中でレベルアップを図るために上も下も努力する。
その中に初心者がウロウロ、フラフラしてたら上げられるものも上げられないっての。
その限りない犠牲を覚悟しないと、何でも部なんて作ってられん。」
425実習生さん:2006/03/22(水) 18:25:53 ID:xiFGTvlW
ちなみにボディビルの筋肉は見せる筋肉でスポーツには向かない
プロ選手は、自分でフィジカル専用のコーチを雇ったりする。もちろんそういう資格をもった人
根本的にボディビルダーとフィジカル専用のコーチは違うからあまり知ったかはしないほうがいい
426実習生さん:2006/03/22(水) 18:26:26 ID:RJ0sNTAW
>>422
それは毎日いるやつが目指したら言いかと。 うろうろ部が大量に
なって毎日いるやつがほとんどいないのを前提としているようだけど
となるとみんな毎日同じ部をやりたくないと認めてるということか。。。
それが気に入らないので、他の奴を1つに縛り付けたいと。

>>423
たとえばどんな状況なのか。
427実習生さん:2006/03/22(水) 18:28:37 ID:RJ0sNTAW
>>424
下手な人が下手な人に教えるとレベル下がるというのはどんな状況下
例を1つださないと、妄想になる。

本でレイアップのフォームとかかなりみにつけたけど。

初心者がうろうろであげられないなら、なぜ一年がいても部活は成り立つのは
部活には下手な奴もいるけどそいつは退部でもさせてるのか。
428実習生さん:2006/03/22(水) 18:29:38 ID:RJ0sNTAW
>>425
実際に似たようなのをやってるんで、うそがわかったんだよ。
見せる筋肉とかそういうのは筋肉のうち2割くらい。
8割は使えるんで・・
429実習生さん:2006/03/22(水) 18:30:22 ID:xiFGTvlW
<たとえばどんな状況なのか

日本語として会話が成り立ってないから何を聞きたいのか全然わからないんだが
430実習生さん:2006/03/22(水) 18:31:10 ID:RJ0sNTAW
>なぜ一年がいても部活は成り立つのは
部活には下手な奴もいるけどそいつは退部でもさせてるのか。 >>427

なぜ一年が部活にいても部活がなりたつのか?
部活には下手な奴もいるけど部活は成り立ってるが。退部でもさせてたのか?
431実習生さん:2006/03/22(水) 18:31:42 ID:RJ0sNTAW
>>429
例として1つの部をあげてこれができないとあげないと。
432実習生さん:2006/03/22(水) 18:36:55 ID:xiFGTvlW
428
おいおいW どんなトレだよWWW
ボディビルの筋肉は、ほとんどが筋肉を大きくするためのトレやサプリメントを使う
ところが、スポーツに適した筋肉というのは、バランスを重視するんだよ。どんなスポーツだろうとね
あなたがどんな所に通ってるが知らないがやめたほうがいいよWWW
433実習生さん:2006/03/22(水) 18:39:25 ID:DcdgValF
>>426
毎日いる奴といない奴で議論を分けようとしてるようだけど、
部活ってのは一つだろうが。たとえば「野球部」を盛り上げていこうと
するときに、フラフラ部員はひたすら自分の好きなことだけ、一生懸命
やってる部員はその尻ぬぐい。そんなんじゃ、負担がでかすぎると
言ってるだけなんだが。

例を挙げろと言ってるのは、どういうこと?
この上何を説明しろって言うんだ?
434実習生さん:2006/03/22(水) 18:40:06 ID:RJ0sNTAW
>>432
本でよんだそのままの解答だね・・
野球選手とかみるとすごい筋肉なのは見たこと無いんだろうか。
大きくするのは筋肉の2割。8割は使えるんで。
435実習生さん:2006/03/22(水) 18:40:51 ID:RJ0sNTAW
>>433
その尻拭いとは具体的にどんなことか例をあげないと漠然と
尻拭いがでるというだけで実態がみえないだけど。
436実習生さん:2006/03/22(水) 18:43:03 ID:DcdgValF
>>434
んじゃ、ボディビルダーに野球やらせてみるか。
ボディビルダー野球チームと高校野球チームとでは、
やっぱりビルダーチームが勝つと思ってるのか?
437実習生さん:2006/03/22(水) 18:46:51 ID:DcdgValF
>>435
俺は柔道部だから、柔道で説明するぞ。
まず受け身を教えるな。
あと柔道の基本の動きを教えて、簡単な技を教える。
それでもいきなり乱取りやらせると大けがするから
トレーニングやりながら寝技や打ち込みを繰り返して
いいかなと思ったら、乱取りも少しずつやらせる。

んでやっと身に付いたと思ったら、初心者登場。
受け身をやらせながら向こうは乱取り。
やっと身に付いたと思ったら、次の日、また次の日と初心者登場。
アイツに受け身を教えて、アイツはそろそろ技を教えなきゃ。
「先輩、稽古お願いします」「わかったちょっと待ってろ」
「そういえば先輩来週大会っすね。大丈夫っすか?」

これでわからないなら、お得意のインターネットで勝手に調べろ。
438実習生さん:2006/03/22(水) 18:49:41 ID:xiFGTvlW
431
たとえばサッカー。あなたはしたことがないから知らないだろうけど、一年生は夏までどこの学校でも走り込みと基本をずっと繰り返す。
もちろん、本練習には入れない。ただ、何人かは通用するやつがいるがそれは例外として本練習に入れる
素人は、その一年生よりも技術的に劣るわけだ。はっきりいって素人の高校生とサッカーをしている小学生は技術的に変わらない。もしくは小学生のほうがうまい
なのに急に素人が練習に入ってきて「やらせろ、教えろ」と言われたってどうしようもない。
ただでさえ、最近の部活動時間は減る傾向にあって冬なんて一時間くらいしかとれない。なのにその時間まで指導にとられたら満足に練習も出来ない
439実習生さん:2006/03/22(水) 18:52:13 ID:eYX4olDH
運動会のシーズンが近づいてまいりました。

近隣への騒音に配慮してスピーカーの
ボリュームは程々にお願いいたします。

440実習生さん:2006/03/22(水) 18:52:51 ID:xiFGTvlW
だから、プロ選手はみんなフィジカルコーチやトレーナーを雇うんだよ。
ボディビルダーがプロ選手に筋トレの指導なんて聞いたこともみたこともない。
441実習生さん:2006/03/22(水) 18:53:16 ID:RJ0sNTAW
179 Mr.名無しさん New! 2006/03/22(水) 00:57:43
溶接だといまいちだった新人がNC扱わせると凄くうまくなったりするからな。
なかなか人の適材適所を見抜くのって難しいよ。
結局やらせてみねーとわからねーもんな。
442実習生さん:2006/03/22(水) 18:55:07 ID:RJ0sNTAW
>>436
ビルダーの練習もした野球チームがかつ。普通のビルダーが勝つ
わけないかと。 でも素人とビルダーでやらせるとビルダーの方がうまい
率がおそらくたかい。

>>437
上が教えないで下の人が下に教える形にしたらいいかと。
そしてまず映像みせれば受身からすべてわかるし。
443実習生さん:2006/03/22(水) 18:56:07 ID:RJ0sNTAW
>>438
サッカーなら走るやらせるより、サッカーボールを蹴ってキャッチボールを
延々とやらせればいい。
444実習生さん:2006/03/22(水) 18:56:49 ID:RJ0sNTAW
>>440
プロ選手と同じジムにいって同じマシンを使うんだよ・・
445実習生さん:2006/03/22(水) 18:58:11 ID:DcdgValF
>>442
映像でわかるぐらいなら苦労はない。
しかも練習には相手が必要。それはどのスポーツも同じことだと思うが。
ただでさえ中学3年、高校3年の中で上だって育ってない。下なんてボロボロ。
そんななかでいちいち人を選んでられるか?
人材ってのは無限じゃないし、能力だってそう。
そこらへんがわからないと、スポーツ論議なんて一生できないぞお前。
446実習生さん:2006/03/22(水) 19:02:52 ID:RJ0sNTAW
>>445
映像とリアルでみるのはほとんど同じ。
相手がいないなら、偶数人数の素人が部活に来ないとだめとか
そうすればいい。
447実習生さん:2006/03/22(水) 19:05:00 ID:xiFGTvlW
ダメだWW 明らかに間違ってるのに自分の非を認めようとしない。救いようが無い
てかサッカーでキャッチボールかよWWW
448実習生さん:2006/03/22(水) 19:07:39 ID:DcdgValF
>>446
映像とリアルと見た目が同じなのは当たり前だが、
それがどうかしたか?
偶数人とか、そういう問題じゃないんだが。
まず理解力とか、人の話を聞く姿勢とか、そういう部分を鍛えるのが先だな。
ネットでどんだけ得たかしらんが、あんたは全くないようだ。
449実習生さん:2006/03/22(水) 19:08:05 ID:RJ0sNTAW
>>447
正社員とアルバイトをわけるように、正部員と非正部員も分ける。
うまくなったら正部員と一緒にやる。それでもOKなんで。
450実習生さん:2006/03/22(水) 19:09:00 ID:RJ0sNTAW
>>448
みて、それで受身の練習を顧問がOKだすまで何日もやる。
そしてOKがでたら、次は端っこで、ずっと投げの練習をやってる。
451実習生さん:2006/03/22(水) 19:09:20 ID:IulSGTUx
おい!そこの、自分の思い通りにいかないことをイライラしてるバカども!
いつまで人のせいにするつもりなんだ?ボケ
はぁ?これを読んでもまだ目が覚めない?だったら死ねやボケコラ

感情自己責任論@心理学板
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1135930869/1-3
452実習生さん:2006/03/22(水) 19:10:48 ID:xiFGTvlW
449
そういうことじゃないんだがもういいや。
そもそも素人が、数か月でサッカーの基本練習が普通にできるようになるという考えが信じられない
453実習生さん:2006/03/22(水) 19:11:16 ID:RJ0sNTAW
>>451
自分の思い通りでなくて、より正しい形に部活を変える話なんだけど。
部活をやってきたやつが悪い点を改善して次の世代にいい環境を
つくってやる。そしてまた下の世代が問題点を発見しそれを改善する。
それの連続で、不満がほとんどゼロな教育になる
454実習生さん:2006/03/22(水) 19:12:54 ID:RJ0sNTAW
>>452
基礎のレベル設定が、町内会でソフトボール大会とか球技大会とか
そういう場で平均レベルで動ければいいを目指しているんだけど。

そしてサッカーのキャッチボールはボールをける技術と、受けの練習が
できる。
455実習生さん:2006/03/22(水) 19:14:54 ID:xiFGTvlW
そんだけなら別に部に入らなくてもその部で、別の場所ですればいい
456実習生さん:2006/03/22(水) 19:19:48 ID:xiFGTvlW
しかも、そんだけたくさん部に入るってことは、道具代とかめちゃくちゃ高いなWW サッカーのスパイクでさえ安いやつでも7.800円はするのに
457実習生さん:2006/03/22(水) 19:22:38 ID:xiFGTvlW
7.8000円だった
458実習生さん:2006/03/22(水) 19:35:27 ID:XBA8A5QH
んでさ、新人入り乱れる部活の中で、
どうやって試合に勝つの?
まずここから聞きたい
459実習生さん:2006/03/22(水) 19:39:44 ID:XBA8A5QH
>>450
んじゃ顧問は万年新人教育係?
選手の指導はしなくていいの?
460実習生さん:2006/03/22(水) 19:41:16 ID:RJ0sNTAW
>>456
普通の靴でやる。

>>459
選手の育成ずっとしていて片手間でそちらを見る程度。
うまくなったら正部員と練習


>>458
正部員が勝つ
461実習生さん:2006/03/22(水) 19:41:59 ID:vPwC9Yct
>>368
というか、「体験入部を1年中延々と続けさせろ」と主張しているわけでしょう。

現実問題としては、野球ならテニスボール三角ベース部を作れ、というのと同じことだけど。
462実習生さん:2006/03/22(水) 19:45:29 ID:vPwC9Yct
>>450
実際問題としては、「あまりに不慣れすぎて、監督者がちょっと目を離しただけで
危ないばかりだから話にならない」でしょ。
463実習生さん:2006/03/22(水) 19:45:35 ID:XBA8A5QH
>>460
稽古の統制はどう取る?
あなたの言い分だとすでに練習
体制はいくつもできてもうバラ
バラですが?
464実習生さん:2006/03/22(水) 19:56:16 ID:xiFGTvlW
何でも部は結局そうなる気がするんだけどな
465実習生さん:2006/03/22(水) 20:04:59 ID:vPwC9Yct
>>463
「統制」とかの類いを毛嫌いするタイプが騒いでいるだけなので、何を言っても無駄。

>>464
まず間違いなく「そうなるのが落ち」でしょう。

ただ、規律の類いがあまりに極端に走って、常軌を逸している部(しかない学校)だと、
それにもまた問題があることは事実、ではありますね。
466実習生さん:2006/03/22(水) 20:21:43 ID:RJ0sNTAW
>>462
キャッチボール程度なので危なくない。

>>463
端っこで練習。正部員とうまくないうろうろの人は別々で
やることになるよ。 部活で一年がそのまま入ってこないのと一緒。
467実習生さん:2006/03/22(水) 20:22:56 ID:xiFGTvlW
だったら、わざわざ部に入らなくてもWWW
468実習生さん:2006/03/22(水) 20:30:46 ID:RJ0sNTAW
>>467
部に入らなくてもできるのは部に入らないでいいのかも。ただ
ある程度うまくなったらうろうろ部員が入ってくるわけだが
469実習生さん:2006/03/22(水) 20:31:36 ID:XBA8A5QH
>>466
正部員はどうやって構成するの?
派遣部員だって強くなりたいんだろ?
派遣部員はろくに練習するしかないんじゃ
試合にも出られないってこと?
470実習生さん:2006/03/22(水) 20:33:50 ID:RJ0sNTAW
>>469
試合に出る時派遣部員で出たいというのを聞いて
その中で一番うまいのが出る。正部員とか関係なく
その時は選ぶ
471実習生さん:2006/03/22(水) 20:35:58 ID:xiFGTvlW
年に数回しかない公式試合に素人が出るの??
472実習生さん:2006/03/22(水) 20:36:15 ID:XBA8A5QH
派遣部員枠?
レギュラーから見てどう見ても弱くても、
その枠は作るの?
473実習生さん:2006/03/22(水) 21:07:26 ID:RJ0sNTAW
>>471
うまかったらでたらいいかと。もしかしてがんばったから
出すとか言うんでないよね? 勝つのが目的といっていたのに

>>472
枠でない。正部員とどちらがうまいか考えてレギュラーを選ぶ。
レギュラーの場合は正部員も派遣も一緒
474実習生さん:2006/03/22(水) 21:09:51 ID:416pBm4C
今の問題点の大半は、
大会出場が学校単位であることと、
極端に早い選手登録だな。

どのスポーツも、団体の利権のためには
裾野が広い方がいいわけ。

そのために学校単位・早期の選手登録
推薦入学という下駄履き試験などの制度が
使われている。

大会出場が学校単位であることと
スポーツ推薦を無くせば
現状の問題の大半は解決する。

その代わり、現状の矛盾の上に成り立つ
既得権の多くが崩壊する。

475実習生さん:2006/03/22(水) 21:15:58 ID:xiFGTvlW
ぁ〜。選手登録の問題があった。サッカーは途中からだと登録に数か月かかるんだWWW
476実習生さん:2006/03/22(水) 21:24:36 ID:RJ0sNTAW
>>475
それなら派遣で出たい奴は数ヶ月前に正部員に登録すればいいかと。
ただ、試合なんて出たくない奴がいるのも確か。
477実習生さん:2006/03/22(水) 21:31:30 ID:hCeQ6Tlx
雷に注意
裁判で負けるぞ
478実習生さん:2006/03/22(水) 21:55:24 ID:DcdgValF
>>473
そしたら、正部員と隔離練習させられる派遣が不利じゃん
練習どうすんの?
479実習生さん:2006/03/22(水) 22:00:25 ID:DcdgValF
>>476
「俺が出たい」「じゃ俺も出たい」と派遣部員全員が正部員になったら
部活の練習形態はどうなるの?
480実習生さん:2006/03/22(水) 22:00:33 ID:RJ0sNTAW
>>478
隔離ははじめだけ。ある程度うまくなったら顧問がみて正部員と一緒に
練習。 普通部活も一年を別で練習してなれてきたら一緒に練習でしょう?

そして派遣の人は自分でそれを選んでいるので不利とか考えないかと。
むしろいろんな友達といろんあ部をまわってそれのみで面白いわけ。
481実習生さん:2006/03/22(水) 22:01:05 ID:RJ0sNTAW
>>479
今までと同じかと。今までだと途中から部に入ってきた人
はどうしていたのかそれを考えるとわかる
482実習生さん:2006/03/22(水) 22:03:51 ID:DcdgValF
>>480
つまり、途中から入ってきたらとりあえず1年間は隔離練習ってこと?
試合出れないじゃん。

>>481
今までは途中入部が少なかったから対応できた。
これからはそれが常態になるんでしょ?大混乱になるよ?
どうすんの?
483実習生さん:2006/03/22(水) 22:06:00 ID:RJ0sNTAW
>>482
派遣部員がうまかったら初日から正部員といっしょに練習。

人数制限設ければいいかと
484実習生さん:2006/03/22(水) 22:08:20 ID:DcdgValF
>>483
うまかったらでしょ。部員より才能ないか、ちょっとうまいぐらいだったら
どうすんの? 差別って言われるよ?
隔離練習はどうやって構成するの?
あと部の統制はどうとるの? 隔離ってことで解決してたけど、微妙になってきたよね?
485実習生さん:2006/03/22(水) 22:09:31 ID:DcdgValF
>>483
あと、初日から正部員と一緒に練習って、どの程度うまいの?
最初はもちろん受け身も知らないんだよね?
怪我したら顧問無責任って言われるよ?
486実習生さん:2006/03/22(水) 22:12:12 ID:RJ0sNTAW
>>484
同じレベルなら正部員かと。ちょっとうまくても総合判断。

何部の隔離かわからない。
487実習生さん:2006/03/22(水) 22:12:54 ID:RJ0sNTAW
>>485
顧問がやってるのを見て判断。 ケガなんて気にしたら部活そのものが
無いわけだけど。
488実習生さん:2006/03/22(水) 22:16:34 ID:DcdgValF
>>486
同じレベルって、もちろん才能の話だよ?
そりゃ正部員の方がうまいにきまってんじゃん。最初は受け身も知らないんだから。
いきなり「総合判断」でレギュラーに入れちゃうの?
怪我するよ? 柔道部なら膝靱帯ぐらい普通に切るよ?

>>487
なら、怪我ぐらい普通にありますよって保護者に説明するの?
無責任でしょ。俺だってそう思うんだからPTAに言ったら
突き上げ食らうよ? 責任重いよ?
489実習生さん:2006/03/22(水) 22:20:20 ID:RJ0sNTAW
>>488
怪我するなら、総合判断で落とされるわけだけど・・・
ケガぐらい普通でないなら、全部勝つ廃止。
部活は一定のラインの危険を承知でやってるわけ。
490実習生さん:2006/03/22(水) 22:23:33 ID:DcdgValF
>>489
怪我するなら、じゃなくて、怪我するの。
指の靱帯もぐらぐら、肩の脱臼、背負い投げなら背負いヒジ。
膝の靱帯も前十字から内側靱帯からバシバシ切るよ。
悪いけど、試合に勝つためにバリバリ稽古に励んできた猛者と戦うんだよ?
靱帯の怪我は一生もんだよ? 悪いけど、完治はないから。
そこに、一定のラインをどこに引くの?
491実習生さん:2006/03/22(水) 22:25:36 ID:RJ0sNTAW
>>490
それは顧問の判断。そもそも正部員より強くて経験あるなら
正部員より安全かと
492実習生さん:2006/03/22(水) 22:27:15 ID:DcdgValF
>>491
その顧問の気持ちになって判断してよ。どうするの?
強くて経験あるって、1年でも2年でも毎日打ち込み何百本やってきた猛者を
倒すような強いド新人が、受け身も知らない段階で入ってくると思ってんの?
493実習生さん:2006/03/22(水) 22:29:20 ID:RJ0sNTAW
>>492
入ってくる場合は低いけど、ありえなくはないよ。
494実習生さん:2006/03/22(水) 22:30:53 ID:RJ0sNTAW
強くても受身取れないとか安全面で問題あるならださないかと。
そんなのどんな顧問でも当たり前でないのか。。

多少乱捕りさせてうまさをみて出すか出さないか決める。そこで
怪我をしても正部員だってケガをするわけで、何が問題かわからない・・
495実習生さん:2006/03/22(水) 22:32:11 ID:xiFGTvlW
登録料たかいよ。一年で2000くらい
496実習生さん:2006/03/22(水) 22:32:22 ID:DcdgValF
>>493
低いって、数字的にどのくらいよ?
仮に1%を切ったとして、そんな低い可能性をかけてド新人をレギュラーに
するっての? ちょっと無責任じゃないかな?
あと、そうなったときの練習体制も教えてよ。

どうやって、そんな新人を何人も教えていくの?
つらかったら稽古休んじゃうよ? でもいなくなったと思ったら
いきなりひょこっと帰ってきて、試合に出せとか言い出すよ?
497実習生さん:2006/03/22(水) 22:34:02 ID:RJ0sNTAW
>>496
意味がわからないけど、受身も完璧にできて強かったら出して
いいんで無いのか?
498実習生さん:2006/03/22(水) 22:36:11 ID:DcdgValF
>>494
受け身ってのはさ、とれるとれないの二択じゃないの。
試合に勝ちたかったらどんな選手だって、無理な体勢からドスーンと叩きつけようとするの。
いきなり畳にバックドロップとか、そういうのってニワカ稽古だけじゃ経験できない。
厳しい訓練に耐えて培われる受け身もあるし、怪我のレベルもそれに応じて変わる。
どう考えても指導不足のケガと取られるよ。悪いのは練習に出てこない部員なのに。
どう責任取るの?何かあったら。
499実習生さん:2006/03/22(水) 22:37:22 ID:DcdgValF
>>497
そんなに敷居が高いなら、ほぼすべての派遣部員が試合に出られませんが?
それでいいの? せっかく入っても試合に出させてもらえない部活を作るの?
500実習生さん:2006/03/22(水) 22:40:07 ID:xiFGTvlW
499
それを覚悟で何でも部に入るのが普通だろ。練習に来ません、試合には出ます。いったい何様のつもり?と思われておわり
501実習生さん:2006/03/22(水) 22:42:19 ID:DcdgValF
>>500
でも、可能性があったら「総合判断で」出すんだとよ。
502実習生さん:2006/03/22(水) 22:42:40 ID:RJ0sNTAW
>>498
それなら柔道の場合は出せないかと。そういうのを普通に
顧問は考えられると思うけど。。。乱捕り経験何回必要とか
設定すればいい。

>>499
試合に出たいならずっと正部員でしょう・・ 普通は技術さえみにつけば
後はいらないわけ。。
503実習生さん:2006/03/22(水) 22:44:25 ID:DcdgValF
>>502
乱取り経験何回なら、圧倒的に正部員が勝って終わりなんですが。
だいたいつらい練習だけやりたいです。試合なんて出なくて良いですなんて
やつがいるのか? 誰だって試合で自分の強さを試してみたいんじゃないの?
504実習生さん:2006/03/22(水) 22:45:58 ID:RJ0sNTAW
>>503
でたいならずっと部活に通うしかないかと。1年から3日おきに通えば半年くらいで
乱捕り数到達するし
505実習生さん:2006/03/22(水) 22:46:00 ID:xiFGTvlW
どっちにしろ総合判断できるほどうまい素人なんて限りなく0に近いから関係ない
506実習生さん:2006/03/22(水) 22:47:17 ID:DcdgValF
>>504
それって、結局正部員じゃん。

結局派遣部員なんて何の可能性もないってことでFA?
507実習生さん:2006/03/22(水) 22:47:58 ID:xiFGTvlW
504
その間に他のやつはもっとしてるぞWW
508実習生さん:2006/03/22(水) 22:52:35 ID:RJ0sNTAW
>>506
柔道の場合はそうなるかと。 でもそこまで正部員がsうまくて
試合にでているとは思えないけどね・・
509実習生さん:2006/03/22(水) 22:53:33 ID:RJ0sNTAW
>>507
たとえば、柔道のオリンピック選手がそういうふうに通っていたら
そいつに勝てると? 競技によって素質みたいのがあるんだよ・・・
510実習生さん:2006/03/22(水) 22:54:24 ID:DcdgValF
>>508
それは、あんたが素人だから。

柔道部なんて、まだ力で上に上がれる可能性はあるけど、
サッカー部とか野球部とかどうなんのよ?
あれこそ厳しい練習の賜物なんじゃないの?
511実習生さん:2006/03/22(水) 22:55:19 ID:DcdgValF
>>509
オリンピック選手は経験者じゃん。アホだなw
512実習生さん:2006/03/22(水) 22:56:04 ID:RJ0sNTAW
>>510
サッカーとか野球とかやったことないんだろうけどあれは
一定期間やるとそれ以上伸びなくなるんで。。 指導者が
プロならそれ以上の技術を与えられるけど。

そのため一般素人と極端なさはない・・
513実習生さん:2006/03/22(水) 22:56:39 ID:RJ0sNTAW
>>511
オリンピック選手が高校生だったらという話。 高校から柔道初めて
19で世界一とったというのだっているし・・
514実習生さん:2006/03/22(水) 22:56:45 ID:xiFGTvlW
509
オリンピック選手は小さいときから毎日厳しい練習をしてるんだよ。才能だけでそんなに強いやつなんていないけどな
そもそも強いやつなんてみんな毎日練習するだろ
515実習生さん:2006/03/22(水) 22:56:55 ID:DcdgValF
>>512
体力も?
516実習生さん:2006/03/22(水) 22:57:47 ID:DcdgValF
>>513
そうだよ。強豪校の正部員で、血のにじむような稽古をしたんだよ。
517実習生さん:2006/03/22(水) 22:59:26 ID:RJ0sNTAW
>>515
試合に出れるか出られないかはうまさとかそういうのを判断して顧問がだす。
それ以下なら出されない。どうして下手なのに試合に出ようとするのかわからない
だけど・・
518実習生さん:2006/03/22(水) 23:00:35 ID:xiFGTvlW
サッカー部と素人が試合したらボコボコですが??伸びなくなるにしても、素人のはるかに上
あなたこそサッカーしたことあるの?サッカーのパス交換をキャッチボールという男が??WW
519実習生さん:2006/03/22(水) 23:03:04 ID:RJ0sNTAW
>>518
試合に出れるか出られないかはうまさとかそういうのを判断して顧問がだす。
それ以下なら出されない。どうして下手なのに試合に出ようとするのかわからない
だけど・・
520実習生さん:2006/03/22(水) 23:04:02 ID:DcdgValF
>>519
ゲームがしたいからじゃん。アホだな
521実習生さん:2006/03/22(水) 23:06:25 ID:xiFGTvlW
試合で出せない能力ってなんだよWWW なんも身に付いてない
まぁサッカー部と素人があんまり差が無いなんて言うくらいだからしょうがないか
522実習生さん:2006/03/22(水) 23:12:06 ID:RJ0sNTAW
>>520
下手なのは出れないのは当たり前・・・

>>521
サッカーの一番うまいやつだけみていればそれしか言えないけど
見るところを見ている人がみれば下のほうは下手なんで・・
523実習生さん:2006/03/22(水) 23:18:50 ID:DcdgValF
>>522
その下手な奴を、いっぱい、随時抱えなければならないのが何でも部制だろ。
抱える側の苦労を考えろ。
524実習生さん:2006/03/22(水) 23:19:21 ID:xiFGTvlW
下手でも素人よりはうまいけどな。素人より下手なサッカー部なんて探すのにすごい労力がいるぞ
525実習生さん:2006/03/22(水) 23:21:41 ID:RJ0sNTAW
>>523
人数制限つくればいいんだよ。100人とかきても無理なので
時間制限とかで早く来たもの順とか。そのくらい考えれると
思うけど。

>>524
今いる世界で一番うまいサッカーの人が高校で普通の素人として
いたらすぐに抜かれるわけだけど。才能はあるけどやってない
と言う人はたくさんいるんでね・・
526実習生さん:2006/03/22(水) 23:23:37 ID:DcdgValF
>>525
100人もくるわけないだろ、そんな宙ぶらりんの部活。
5人や10人でも、来られる方にとっては十分迷惑。
527実習生さん:2006/03/22(水) 23:26:06 ID:xiFGTvlW
525
だからそんなにうまかったら毎日サッカーの練習してるってWWW 例が極端すぎて例になってないんだよな。
例ってのは現実にありえることでなおかつ具体性が高いもののことをさすんだよ。その上で例を出してもらえますか?
528実習生さん:2006/03/22(水) 23:26:27 ID:RJ0sNTAW
>>526
迷惑なやつもいれば、いろんな人がきて楽しいという人だっているし
うまいやつを発掘して、チーム強くしようとするやつもいる。
ただ今の部活だと、閉鎖的な人間関係の能力が低いのが育ってるから
難しいやつが多いのかも
529実習生さん:2006/03/22(水) 23:27:25 ID:RJ0sNTAW
>>527
うまかったら試合に出られると言ってるんだけど。反論が意味不明;・・

そしてサッカーうまくても練習必ずやるとはかぎらないんで。
勉強できてもまったくしないやつもいるし、成り立たないね・・
530実習生さん:2006/03/22(水) 23:30:28 ID:xiFGTvlW
529
<うまかったら試合に出られる
無理です。そんなやつめったにいない。
531実習生さん:2006/03/22(水) 23:31:01 ID:DcdgValF
>>528
うまい奴を発掘といっても、「何でも組」から発掘するわけだろ?
本当に運動神経のいい奴は、特定の部活を見定めて自分の才能を伸ばしに入ってる。
そんな宙ぶらりんの部活から才能なんて発掘できるわけがない。
たしかに可能性はあるよ。1%以下のね。
でもそれのためにすべての部活のモチベーションを下げて良いことにはならない。
532実習生さん:2006/03/22(水) 23:36:57 ID:RJ0sNTAW
>>530
めったにいないのは当たり前だけど。そういう稀な例を出したから
答えたまでで、それの反論がめったにいないなんて、何を言っているのか・・・

>>531
実際にやってみないとわからないんだよ・・
やってみると野球よりバスケがうまかったとか、そういう例がたくさんあるんで・・

モチベーション下がる人は才能ないあらそのまま下げていればいいかと。
どのみち何も無くても下がるんでしょうし
533実習生さん:2006/03/22(水) 23:38:40 ID:oD6np43c
>>407
モチベーションはさがる奴が多数派だろう。間違いなく。
多様性を解決するために多種多様な部活があって、
ましてや活動が盛んじゃないところは兼部許可まで
してくれているんだから、それで十分解決している。

それで解決していないというのはわがまま(甘え)。

基礎の具体性がゼロだけど。まぁ、基礎というのは
自分のためだけでなく他人のためにやるものであるから
(ケガしないように、またケガさせないようにスポーツ
するための絶対配慮)、これをおろそかにしてもいいと
語る人間に部活管理のことを語る資格はないと思うね…。

プランの具体例は一般的に大会の日取りってものを頭に
いれて、その1/4〜半分を基礎練とチームでの連携、
残りを個人技術の強化につとめるとかそういうものだよ。

で、あとはキャッチボールができるくらいで、それこそ
地域レベルの野球ができると思うのは世間知らずだよ。
草野球にしろ高校野球にしろもっとレベルは高いんだから。

その域に達するまで、ちゃんと野球の練習しないとね。
534実習生さん:2006/03/22(水) 23:40:40 ID:oD6np43c
>>408
なぜ邪魔になるかって、
毎日目標にむけてまじめに練習している中、
きたりこなかったりする奴がいるとうっとおしいでしょ?

しかもそいつの面倒をみろときている。よほどうまく
ない限り、悪いが邪魔以外の何者でもあるまい。

スポーツの世界はアマにしろプロにしろ、部活にしろ
地域にしろ、そういう世界だから。
535実習生さん:2006/03/22(水) 23:40:45 ID:RJ0sNTAW
>>533
部活に下手な奴がすでにいるわけだけどそれがいてもモチベーション
下がるというんでしょう。
536実習生さん:2006/03/22(水) 23:41:20 ID:RJ0sNTAW
>>534
たとえばどんな風に邪魔なのか例を出さないと。
537実習生さん:2006/03/22(水) 23:43:15 ID:oD6np43c
>>535
その下手な奴はこれから毎日部活なり地域なりにきて、
練習してうまくなろうとするわけでしょ?

そういうのは別に迷惑じゃないが、

「いいやぁ、別にさぁ、俺はなんでもやるからさぁ」
というふざけた思考の奴が、きたりこなかったりしてみろ。
やる気自体が感じられなくて悪いが邪魔。
538実習生さん:2006/03/22(水) 23:43:58 ID:xiFGTvlW
535
ほんとにすくいようがないな。下手でもそいつらは毎日努力してるんだよ。たまにしかこない下手と一緒にする考えがおかしい
539実習生さん:2006/03/22(水) 23:44:25 ID:RJ0sNTAW
>>537
部活やめると、経歴さがるからしかなたくいってるやつも
すでに多数いるわけだけど。矛盾してるね。してるから例を
だせないわけ・・
540実習生さん:2006/03/22(水) 23:45:18 ID:RJ0sNTAW
>>538
いきなり来た奴が努力しないで部活中なにをやるのか説明してもらわないと。
部活の制度上、やる気無くても動かないとできないだけど。
541実習生さん:2006/03/22(水) 23:45:27 ID:DcdgValF
>>535
ヘタな選手は、ただ試合に出られないだけ。
問題は「何もせず、しかもヘタ」という選手が何でも部から多く排出されること。
「何もせず、うまい」選手の何十倍という確率でね。
542実習生さん:2006/03/22(水) 23:46:25 ID:sBJCagV0
部活は授業とは関係ないのにね。
543実習生さん:2006/03/22(水) 23:46:34 ID:oD6np43c
>>539
例は>>537のとおりだろうが?
部活やめて経歴さがるなんてあきれる。

その程度の経歴を気にしているようじゃ、
部活のやるやらないに関わらず、負け組だよ。

部活を経歴の1つじゃない。趣味や思い出作りの類であり、
それ以上でもそれ以下でもない。
544実習生さん:2006/03/22(水) 23:46:46 ID:RJ0sNTAW
>>541
何もせず下手とか意味がわからない。部活をさぼって、邪魔するなら
どかせばいいだけだし、何でも部の問題でないかと。
545実習生さん:2006/03/22(水) 23:47:47 ID:RJ0sNTAW
>>543
その程度を気にする人が現状いるから。妄想はいらない・・
546実習生さん:2006/03/22(水) 23:48:07 ID:xiFGTvlW
539
おいおいWW 部活をやめたら評価が下がるなんていまの教育現場ではありえないぞ。何回も言ってるが、学習指導要領外だから
さらに言えば、評価を気にして部活に入るならそいつの自業自得としか言えないな
547実習生さん:2006/03/22(水) 23:48:11 ID:DcdgValF
>>544
どかしてもいいなら、「何でも部」の奴らは全員どかして部活やっていいんだな?
548実習生さん:2006/03/22(水) 23:48:58 ID:oD6np43c
>>544
なんでも部っていうのは、その部活の練習をさぼって
さらに場合によっては邪魔することを校則で認めるって事
なんだよね。

だからみんななんでも部をどかしたがっているわけだよ。
549実習生さん:2006/03/22(水) 23:50:00 ID:RJ0sNTAW
>>547
どんな部でどんな風になるか具体例を出さないと意味がわからない。
何でも部はやる気がないと証明もされてないし。

>>546
現状いるんで、妄想はいらない。 社会の状況をまったく教えない教育が
学校教育なのを知らないんだろうか。
550実習生さん:2006/03/22(水) 23:51:17 ID:RJ0sNTAW
>>548
例を出してね。
今までみてきた反論だとバカでもわかるようなことをいちいち聞いてきた
反論ばかり。どうせこれも一緒でろくな反論でないんだろうけど。ばかでも
解決策考え出せる反論・・・ 答えるのが面倒・・
551実習生さん:2006/03/22(水) 23:52:20 ID:xiFGTvlW
そっちのほうが妄想だろWW
552実習生さん:2006/03/22(水) 23:52:28 ID:DcdgValF
>>549
具体例を求めるけど、何でも部の例がないだろ。
例が欲しいなら自分が何でも部を作れ。そして語れ。
553実習生さん:2006/03/22(水) 23:52:58 ID:oD6np43c
>>549
なんでも部がやる気のないことの証明はすでに君がしてくれている。
「スポーツなんて、そんな熱心にやらなくていい、それぞれの
スポーツをいったりきたりしながらやればいい、大会目指すなんて
やめとけ。将来に関係しないから。そんなことやっている暇が
あったら勉強しろ。」だったね?

やる気がないといわずなんと言おう。
554実習生さん:2006/03/22(水) 23:53:03 ID:sBJCagV0
部活やめると評価下がる学校は少しおかしいかも・・・
555実習生さん:2006/03/22(水) 23:54:08 ID:xiFGTvlW
550
あなたもまともな反論を出したことはありませんが?客観的なデータが何もない。全て、自分の周りには〜ですませてる
556実習生さん:2006/03/22(水) 23:55:37 ID:RJ0sNTAW
>>552
部活に一年生が入ってきても部活は成り立っている。
下手な奴が部活にいるけど成り立っている。
557実習生さん:2006/03/22(水) 23:56:15 ID:oD6np43c
>>549
>現状いるんで、妄想はいらない。 社会の状況をまったく教えない教育が
>学校教育なのを知らないんだろうか。

社会の状況は、「同じ部活名でも学校によって活動内容が
違いすぎるから,部活名の物差しだけで判断するのは不公平であり
好ましくない。だから,部活動欄ではなく、学業成績、資格取得欄
(これは文科省が指導しているからどこも同じとみなすことが
できる。っていうかみなさなくてはいけない。)
で判断しよう。」

部活やらないと経歴がおちるなんていっている奴には
「それはまったく気にする必要はない。どこの大学も会社も
(体育・音楽・美術系でない限り)部活欄は見ないから」
といってやれ。
558実習生さん:2006/03/22(水) 23:56:23 ID:RJ0sNTAW
>>553
やる気が全員無いと仮定して、どうやって部活が成り立たなくなるのか説明
してほしいところだが。説明ゼロでとにかく部活ができないだけ。
559実習生さん:2006/03/22(水) 23:57:21 ID:RJ0sNTAW
>>557
現状いるんで、それは反論にならない。今の教育システムの改善論でしかない
560実習生さん:2006/03/22(水) 23:58:38 ID:oD6np43c
>>556
それさっき話しにでた。ちゃんと嫁よ。

1年はこの先その部活に少なくとも1年は毎日くる。
最高2年くる。つまり将来性のあるやる気のある連中。
今下手でも将来うまくなってくれればいい。だから成り立つんだ。

だが、なんでも部はこの先1年どころか1週間後にはいないかも
しれない奴だよな?

成り立たないのは当たり前。

何おれこんな当たり前のことかいているんだろ…。
561実習生さん:2006/03/23(木) 00:00:34 ID:RJ0sNTAW
>>560
この先こないから成り立たなくなるという
のが証明不測。
一年だって全部やめるかもしれないし。
一年がずっといるから、教える気がでるというなら
部活やってる人間がどうかしてる部だね。
そして何を教えるというんだろう。
562実習生さん:2006/03/23(木) 00:01:03 ID:AE3qCwx1
>>558
はいはい、説明ね。

なんでも部だと、毎日その部に競技に必要な一定のメンバーが
集まるかどうかすら危ういよな。

1,2人きたくらいじゃ何もできないね。そういう事態に
対処できない。「今日は人数が集まらないのでお休みです。」
と掲示板にはりだすのか?
563実習生さん:2006/03/23(木) 00:02:04 ID:9w9hdVqk
>>562
学校全体が何でも部だらけなら、それでも別にかまわないけど。
個人を無意味に縛ってやるより自由にやらせたほうがいいし。
564実習生さん:2006/03/23(木) 00:03:22 ID:xiFGTvlW
561
自分が教えたことを相手が生かしてくれそうに無いからなW
565実習生さん:2006/03/23(木) 00:03:47 ID:DcdgValF
>>561
とにかく、何でも部の例がないと証明できないだろ。
早く作ってよ。1年生の例じゃ何も証明できない。

1年生の新入部員はみんな一気に入ってきて同期で競争するから伸びる。
何でも部員はポツポツ入ってきて、いったりきたり。差は明白と思うが
例を求めるならしかたがない。 早く作ってくれ。
566実習生さん:2006/03/23(木) 00:03:51 ID:oD6np43c
>>561
そうか。そんなことも説明しないとわからないか…。
マァがんばるよ。

1年が全部やめる可能性があるのはそのとおり。
そのために先生も上級生も1年生に色々と気を使うわけね。
うまい人から試合で使っていく、とかね。

そうしていくことで、将来その1年がまたその部の運営に
関わっていってくれればそれでいい、そういう計算ができる。

何でも部はそれができないからなぁ。つまり、それだと
部の運営ができない。
567実習生さん:2006/03/23(木) 00:04:52 ID:vPwC9Yct
>>466
何で「受け身」の練習の話にキャッチボールが割り込んでくるのか(笑い)

> 端っこで練習
分かってない。
568実習生さん:2006/03/23(木) 00:06:15 ID:AE3qCwx1
>>563
学校に1つだけ「なんでも部」があるってことか?
それはおそろしい。

ちなみに今の部活は縛りではない。個人がやりたい部活を
自分で選択して、自分からいくようになっているよ。

縛っているのはむしろ授業などの勉強方面だろうな。受験なんて
縛り以外の何者でもないしね。

今の学校は勉強で縛られて、部活で自分から学ぶ構図になっているよ。
569実習生さん:2006/03/23(木) 00:07:44 ID:Bp0brXHv
563
そもそも部活動なんて最後までやり通すことが暗黙の了解なわけだ。
もし、それが嫌なら普通は入らないし、入ったんならそれを覚悟して入るんだからな。正当な理由、いじめとか体罰が無い限りは続けるもの
中・高にもなってそんなこともわからないやつがいるなんてなWWW
570実習生さん:2006/03/23(木) 00:08:07 ID:9w9hdVqk
>>566
なんでも部だと部活の面白さとか教えてより繋ぎ止めると考えるけど。
正部員制度だと、すぐにやめられないけどこれがすぐにやめられるのが
何でも部。よりいい内容にしないと難しくなるだけ。

そもそも、部活やってて関係無いのが1人入っただけだと普通に練習できる。
それがどんどん増えても普通に練習できる。
571実習生さん:2006/03/23(木) 00:09:05 ID:9w9hdVqk
>>569
その暗黙の了解をなくすわけ。 ずっと同じ部なんて飽きるやつは
飽きるからね。
572実習生さん:2006/03/23(木) 00:11:07 ID:Bp0brXHv
そんなスペース地方の学校にしかないぞ。みんな狭い校庭とかでやってんだから
573実習生さん:2006/03/23(木) 00:12:14 ID:Bp0brXHv
571
<飽きるやつは飽きる

たんなるわがまま
574実習生さん:2006/03/23(木) 00:12:53 ID:AE3qCwx1
>>570
あのさ、そんなにやめたいならはじめから
部活なんてやらないほうがいいよ。

部活も勉強も仕事も生活もなんでもそうだけど、
多少つらいことがあってもそれにたえて長い間続ける
ことが大事なわけでしょ?

それによっぽどつらければ、またそれ以外の理由があれば
今の部活でもやめれるようになっている。やめないで
続けることが大事ということはわかっていても、今は
大体どこも認めてくれるよ。

>そもそも、部活やってて関係無いのが1人入っただけだと
>普通に練習できる。
>それがどんどん増えても普通に練習できる。

それは矛盾しないか?
まぁ、関係ないのが1人はいると、部活運営の障壁が1%上昇すると
考えると、それがどんどん増えると、障壁がどんどん増え、
最終的に運営不可能になるだろう。
575実習生さん:2006/03/23(木) 00:13:10 ID:i0NjlC4G
>>570
関係ないのが一人入ったらソイツは疎外される。
何人も入ったら、そいつらだけの集団になる。
二極分化されるぞ。そうならないっていうなら例を示せ。
576実習生さん:2006/03/23(木) 00:14:32 ID:AE3qCwx1
>>571
チームスポーツにおいて「飽きたからぬけます。」なんて理屈は
通りにくいもんだが…。まぁ、飽きたらやめれば?それだけの
ことだろう。

なんでも部にして他のやつまでまきこむことはなかろう。
577実習生さん:2006/03/23(木) 00:15:17 ID:9w9hdVqk
>>573
暗黙の了解も、正部員の一部が大会出たいだけで縛り付ける
わがままと言えるんだけど。

>>574
部活に耐えたからといってそれが100%身に付くわけでないんで。
部活厨みると閉鎖的、自分が他人を踏んでいるのに気づかないと
ろくな人間が出来上がっていないでしょう。
578実習生さん:2006/03/23(木) 00:16:32 ID:9w9hdVqk
>>575
うまいのと下手なの2つにわかれていいと考えるけど。
579実習生さん:2006/03/23(木) 00:16:50 ID:i0NjlC4G
>>577
勝手に入ってきて練習したい、わからないから教えてくれ、
明日はサッカー部に行くから来ませんっていう方がわがまま。
580実習生さん:2006/03/23(木) 00:17:28 ID:i0NjlC4G
>>578
つまり、何でも部がヘタ組ということでFAだな
581実習生さん:2006/03/23(木) 00:18:16 ID:9w9hdVqk
>>579
それなら一定の基礎が身に付くまで入れないとかにすればいいかと。
いきなりやっても別にまわりの動き見て真似して動くのでいちいち普通は
聞かないけどね・・
582実習生さん:2006/03/23(木) 00:18:52 ID:9w9hdVqk
>>580
ヘタなやつもいるしうまいやつもいる。
583実習生さん:2006/03/23(木) 00:18:56 ID:i0NjlC4G
>>581
そこまでの指導は誰がするの?
584実習生さん:2006/03/23(木) 00:19:30 ID:9w9hdVqk
>>583
指導なんてしなくてもHPとか自分で練習すれば言いかと。
キャッチボールとか前に書いたけど。
585実習生さん:2006/03/23(木) 00:19:59 ID:i0NjlC4G
>>582
だからさ、何も知らずに勝手に入ってきて、部員から疎外されて
2極分化するって話はさっきしたよな?
そこからどう582の論理に行き着く?
586実習生さん:2006/03/23(木) 00:20:34 ID:AE3qCwx1
>>577
大会にでるのはわがままじゃないよwwww
一般的なスポーツの最終目標は、大会にでていろんな人と
交流することなのね。オリンピックにでるとか、そういうことでしょ。

暗黙の了解っていうのも実はあれは暗黙でもなんでもなくて、
その学校の制度で部活の入部契約は「1年」とし「1年終了ごとの
更新制にする」って定められているんだよ。明白だよ。

>部活に耐えたからといってそれが100%身に付くわけでないんで。
それはそうだが、あんた、勉強しても100%わかるわけじゃない
からといって勉強をやめたりしないだろ?
部活の類も本質的にはそれと一緒のことなんだよ。

>部活厨みると閉鎖的、自分が他人を踏んでいるのに気づかないと
>ろくな人間が出来上がっていないでしょう。

それはあなたのことですか?なんでも部は他校との交流もままならない
閉鎖的なもので、しかも他人に迷惑をかけることもなんとも思わない。

あなたはなんでも部って本当はよくないなと気づいてくれる可能性が
あるからあなたをロクな人間じゃないとはいいませんが。

587実習生さん:2006/03/23(木) 00:21:10 ID:i0NjlC4G
>>584
なんで練習にHPが出てくる?
そこまでいうなら、とりあえず素晴らしい野球のHPを出してくれ。
そこから始めようぜ。
588実習生さん:2006/03/23(木) 00:23:10 ID:AE3qCwx1
>>578
下手なの同士でやらせるとケガするから危ないって
いったじゃん。

>>584
本やWebっていうのはうまくなってから、少なくとも
基礎をみにつけてからみないと役に立ちません。

あんたバック転の仕方をWebでみて、バック転できる
ようになるか?
589実習生さん:2006/03/23(木) 00:23:24 ID:Bp0brXHv
キャッチボールなんて猿でもできてたぞWW
正部員なんて一部どころかみんな勝ちたいと思うだろ。なんのためにみんな毎日泥だらけで練習してんだよ。
それこそ勝ちたくないやつなんか最初から入らないだろ
590実習生さん:2006/03/23(木) 00:23:28 ID:9w9hdVqk
>>585
何部の話なんだろう。 疎外されても別に問題ないけど。
普通の今の部活でもうまいのとヘタなのでわかれるわけだし
それで部活維持できている。

>>586
大会は出たい奴だけでればいい。 スポーツのぎじゅつだけ得られれば
大会なんてどうでもいい人多数だし。8割が1,2回戦敗退だし。
591実習生さん:2006/03/23(木) 00:24:42 ID:9w9hdVqk
>>587
野球はキャッチボールをうまくできるまで放置で置いとけばいい。

>>588
うまいのとやらせると危ないんだけど。
592実習生さん:2006/03/23(木) 00:25:19 ID:9w9hdVqk
>>589
キャッチボールできたら、次はごろ投げてとりあるごろキャッチボール。
それができたら正部員と練習参加。
593実習生さん:2006/03/23(木) 00:26:32 ID:i0NjlC4G
>>590
部活は維持できても、何でも組は素人集団で部活しなきゃならなくなる。
それでよければ、ぜひどうぞ。

あと後半だけど、技術身に付けば試合に勝とうと負けようと構わない
と言ってる奴がスポーツやってるとはとても思えないね。
厳しい練習だけやりたいです。でも試合はやりませんなんてね。
本末転倒だ。
594実習生さん:2006/03/23(木) 00:27:48 ID:Bp0brXHv
589
ごろキャッチボールまでかよ
595実習生さん:2006/03/23(木) 00:28:04 ID:i0NjlC4G
>>591
キャッチボールで、いきなり免許皆伝ですか?
すげぇ・・・ちょっと考えればわかるだろ?

あと、キャッチボールの秘訣がわかるHPがまだなんだけど。
596実習生さん:2006/03/23(木) 00:28:05 ID:9w9hdVqk
>>593
試合に出るためなんてやってるやつみたことないけどそれは部活厨
ならではの考え方でないのか。県大会とか出るクラスならわかるけど
8割は1,2回戦敗退学校なのでそんなもの目指さない。
597実習生さん:2006/03/23(木) 00:28:58 ID:9w9hdVqk
>>594
ごろの採る練習して守備の練習も勝手にやらせる。後は素振り暇なら100回。
キャッチボールは8割の力で投げてコントロールがつけばOKで。
598実習生さん:2006/03/23(木) 00:29:35 ID:AE3qCwx1
>>590
>大会は出たい奴だけでればいい。スポーツのぎじゅつだけ得られれば
>大会なんてどうでもいい人多数だし。
それは嘘だなぁ。大会がある以上、それにでたい人多数だ。
レギュラー決めの時はいつも嬉し涙くやし涙のドラマのような
事態がおこっている。好きなことで活躍したいと思うのは
人間の本能なんだろう。

>8割が1,2回戦敗退だし。
それは認める。みんな頑張っているが、勝ち進めるのは1握りだ。
勝負の世界は厳しい制度になっているんだよね。
リーグ戦や,細かく順位をきめる大会は別だけど。

まぁ、1、2回戦で敗退する可能性がわかっていても、優勝できる
可能性にかけてガンバる。勝負っていうのはそういうことなんだろうね。

勝てない勝負はするなっていう兵法じみたことをいう人間も
いるのはわかるが、だが、兵法と違って負けて何を失うってものでは
ないから、今のままでもいいんじゃないのかな。
599実習生さん:2006/03/23(木) 00:29:39 ID:i0NjlC4G
>>596
1回戦敗退校だからこそ、一勝をもぎ取るために全力を尽くすんだが?

あなたは試合に出るためにやってる奴をみたことがないんじゃなくて、
そもそもやってる奴自体を見たことがないのに違いない。
600実習生さん:2006/03/23(木) 00:29:59 ID:9w9hdVqk
>>595
キャッチボールができたら守備やらせてもボールに慣れているから取れる。
守備ができるなら、参加して守備して自分の番がきたら、バッティングさせて
もらえばいいかと。
601実習生さん:2006/03/23(木) 00:30:46 ID:Bp0brXHv
確かに勝つやつもいれば負けるやつもいるがな。だからって最初から諦めるやつが毎日部活するか?
サッカーなんて試合前は地獄だぞ?普通に100メートルダッシュ20本とかするからな。勝ちたくないやつがそんなことするか??
602実習生さん:2006/03/23(木) 00:31:55 ID:i0NjlC4G
>>600
キャッチボールで、ボールになれていると?
要するに、スケートリンクで氷に慣れたからフィギュアの大会に
出ようっていう発想か? 荒唐無稽もいいとこだなw
603実習生さん:2006/03/23(木) 00:34:22 ID:AE3qCwx1
>>591
>うまいのとやらせると危ないんだけど。
うまいっていうのは下手な人相手に教えながら
投げることができるからむしろ安全なのね。

相手のこと(少なくとも味方)を思いやって
プレイできない奴をこの業界では「うまい」とは
いわないので、そのくらいは知っておいてほしい。

下手なのは腕力にまかせてむっちゃくちゃなフォームで
ボールをなげ、とるほうもとれなくて、
なげたほうが腰や肩をいため、とるほうが最悪頭にあたって
脳しんとうでもおとしたらそれで新聞にとりあげられて
顧問のクビがとぶ。みんな自分の生活を失うんだ。

だから、基礎をちゃんとみにつけるっていうのはすごく
大事なわけね。下手な人同士でやらせないのは常識。
604実習生さん:2006/03/23(木) 00:39:31 ID:Bp0brXHv
これだけ多人数に言われても、まだ自分のわがままが世間一般論だとおもってるんだろうなWWW
605実習生さん:2006/03/23(木) 00:40:05 ID:hvEs9+t4
>>578
大学では実際にそうなっている。同じスポーツの部でも、大学同士の公認の大会に出るのが目的のものから、
交友が主眼目の「同好会」まで、2つどころか何十もあったりする場合もある。

だけど、ここは中学高校の話でしょ?
それなら、場所とか指導者とかの関係で、実際問題として無理、ということもあるわけで。

大学の場合でも、やはり、グラウンドとかコートとか指導者とかの確保が大問題。
というか、交友が主眼目の部は、場所が確保できて、ある程度の指導ができる人が核になって自主的に設立するもの。
「同好会」の設立を呼びかけたいなら、指導力や場所の確保も含めた「それなりの実力が不可欠」。
それらを人頼みにするというのは、はっきりいって甘い。
606実習生さん:2006/03/23(木) 00:42:23 ID:AE3qCwx1
>>604
反対意見っていろいろいっていることが違うもんだけど、
ここまで全員の反対意見が一致するのをみたのははじめてだ。

今俺たちはよほど当たり前なことを議論しているんだろうな。
607実習生さん:2006/03/23(木) 00:48:02 ID:AE3qCwx1
っていうか、それぞれの反対意見よんでも
当たり前のことすぎてつっこむところないね。

普通はそれをもとに「それを学校でやるのはどうなんだろうか。」とか
「地域でやるのと部活でやるのはどう違うんだろうか。」
「今の部活はレクリエーションじゃなきゃいけないんじゃないの?
 プロを育てようとしてはいけない。」
とかでもめるものなんだけどね…。

なんでも部があまりにもありえなすぎるってことなのかもね…。

わかってくれたかな?
608実習生さん:2006/03/23(木) 08:18:30 ID:wmItemQl
理解できます。
何でも部って作ろうとした時点で
多分うちの学校だと先生に止められますね・・・
609実習生さん:2006/03/23(木) 08:24:10 ID:Bp0brXHv
そんなもんだよ
610実習生さん:2006/03/23(木) 08:27:03 ID:wmItemQl
ですね。・・・なんか似たようなタイトルのやつ(高校版)
がありますよ?
611実習生さん:2006/03/23(木) 08:32:59 ID:Bp0brXHv
中身が違う
612実習生さん:2006/03/23(木) 08:33:59 ID:wmItemQl
え?あぁ・・・そうっすね。すいません。
613実習生さん:2006/03/23(木) 08:41:17 ID:Bp0brXHv
いえいえ
614実習生さん:2006/03/23(木) 08:43:14 ID:wmItemQl
なんだかもうみんな意見まとまってる気がするんですが。
615実習生さん
まぁね