「ゆとり教育」総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
2002年度から始まった「ゆとり教育」を標榜する《新・学習指導要領》による学習内容の3分の1削減された。
また、同じく2002年度から始まった公立学校《完全週休2日制》による学習時間の大幅削減の悪影響により、公立の小・中学校、高校に学ぶ児童・生徒の学力が極端に低下する可能性がある。

「ゆとり教育」を今後どうするべきなのか、真剣に考えていく必要がある。

関連スレ
■『ゆとり教育』で日本の教育は崩壊する■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1020708049/
2実習生さん:03/08/10 07:18 ID:HinBlC7F
これからは「またーり教育」の時代だ。
3実習生さん:03/08/10 07:57 ID:uE9pd/Y9
( ´_ゝ`)フーン

今更どうしようもないのが現状。
週休減らして、授業量を3倍に増やしたら
また余計な問題がでるしな。
4実習生さん:03/08/10 09:10 ID:BkLjE8p1
というか、「学力低下」がウソだった!? という疑惑すらある訳でさ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060180493/

とにかく、ゆとり教育を云々する前に、日本の教育論争は、どうもヘンなのだ。
5実習生さん:03/08/10 12:46 ID:9ikALq6t
いまどきゆとり教育を批判している人間は、アホだ。
6実習生さん:03/08/10 13:03 ID:CS1t+l9G
>>1
ニュースを見てなかったのか???
小中高校のゆとり教育は今年度で終焉だよ
来年度からは歯止め規定を取っ払って元に戻る
さらにどんどんやりたい人にはどんどんやらせてもいいことになった

最後の一行は戦後一度も指導要領に盛り込まれたことのない画期的なもの
7実習生さん:03/08/10 13:26 ID:JZ7H6iiP
>>6
そうだったんだよな。いままで10年周期で変更してたのが小中では1年4ヶ月
高校に至っては、たったの4ヶ月で現指導要領は終了になる。
>>1は(どうしたらまたゆとり教育に戻せるか?)とかいう風にスレタイ変えたほうが
タイムリーかもw
8実習生さん:03/08/10 14:08 ID:9ikALq6t
でてこい>>1。スレを統合したことは評価してやるから。
9R134:03/08/10 18:45 ID:ZrZ3HqSV
>>8
スレ立てたのはヲレだ。
文句があるか?
10日直さん ◆Clean4V/aY :03/08/10 20:29 ID:aUGsgVVm
>>9
乙カレー。

何でつっかかれてるのかワカラソけど。
とりあえず、マターリどぞー。
11名無しさん:03/08/12 17:33 ID:soeYI+9x
>>6
ソースきぼんぬ
12実習生さん:03/08/12 18:16 ID:+a2llHAs
>>11
大本営
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/03080701.htm
見るとよろし。
ただし、>>6-7 の書き方も誤解を招くね。
13実習生さん:03/08/12 18:26 ID:iUWSK0Ux
ゆとり教育やりたい怠け者はオーストラリアへ逝け!!

左翼どもは、オーストラリアマンセーしているぞ。あそこもスウェーデン
と同じような福祉国家。しかも働く奴は高い税金を取られて働かない奴は無期限
に年金がもらえる(安いが)国。
だから若い奴を中心に働かないDQNが多い。しかもそいつらは、毎日昼間から
サーフィンや酒に明け暮れる日々。「働く奴なんて糞だぜ」なんて風潮すら生まれて
いる。そんな国を最近のバカ左翼どもは礼賛している。
筑紫哲也は、特集でオーストラリア人の怠け者スタイルの生活を日本人の良き手本と絶賛
していたし、雁屋哲(美味しんぼ)などは、「世界で最も公平な国」と言ってマンセーして
移住までした。また、朝日や赤旗新聞などもそれらを絶賛。
地元の人間だけでなく永住権を得た外国人もその対象となるので、それが目当てで移民する
韓国人や日本人も多いとか?特に日本人で移住した人の多くは、公務員試験に落ちた人たち
だ。やはり楽がしたくて公務員試験受けたけれど落ちた、だから移住というパターンでしょうな。

オーストラリアって左翼の言い分だと、世界で最も公平で
正義と美徳を愛する国だとのこと。それでもって世界で最も人種差別が
少ない国だとも言っていました。本当でしょうか?

それと、オーストラリアは将来移民を沢山受け入れてアメリカや日本のように
経済大国として世界経済を揺るがそうだろうと予測を立てている人もいますが

14実習生さん:03/08/12 18:38 ID:ShAUlZN/
15実習生さん:03/08/12 18:51 ID:YFJQaUZa
ゆとり教育実質終了age
16名無しさん:03/08/12 19:44 ID:soeYI+9x
>>12
さんくす。
それにしてもお役所文って読むの疲れるなー
17実習生さん:03/08/13 00:41 ID:D1m4gF95
113 :実習生さん :03/08/10 02:14 ID:Q7rLZzU3
昔のテレビアニメの再放送を見ていたら、
学校に通っている男の子たちが、学校に通っていない女の子をからかうシーンがありまして、
男の子達はアルファベットをAからZまで暗唱できると自慢するのですが、
女の子にそれは何のために覚えるのか?と聞かれて答えに詰まるのです。

○田官房長官の円周率暗唱を思い出してしまいました・・・。

18実習生さん:03/08/13 00:59 ID:qpFPvadx
どうでもいいがとりあえず行事系減るからゆとり教育は嫌だ
19実習生さん:03/08/13 21:32 ID:XysTqEh+
>>6

教師は学習指導要領読んで授業やっているわけではないから、
学習指導要領が直接教師を縛っているわけではないのよ。
学習指導要領が直接縛っているのは、「教科書」「入試問題」。
教師は実際にはこれに縛られている。

http://home.m05.itscom.net/kashi/one/sechs.html

学習指導要領から「歯止め規定」を取っ払っても、
「教科書」「入試問題」が変わらなきゃ何の意味もない。
20実習生さん:03/08/14 00:32 ID:vuRodAPD
21実習生さん:03/08/14 00:36 ID:1Q0nbdDs
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1060700272/

↑このスレの>857から。。。
ゆとり教育の弊害が。。。
22実習生さん:03/08/14 01:26 ID:2U0f0YSM
未成年者喫煙禁止法
明治33年3月7日 法律第33号
明治33年4月1日 施行
改正 昭22法223

第一条
 満二十年ニ至ラサル者ハ煙草ヲ喫スルコトヲ得ス

第二条
 前条ニ違反シタル者アルトキハ行政ノ処分ヲ以テ喫煙ノ為ニ所持スル煙草及器具ヲ没収ス

第三条
1 未成年者ニ対シテ親権ヲ行フ者情ヲ知リテ其ノ喫煙ヲ制止セサルトキハ一円以下ノ科料ニ処ス
2 親権ヲ行フ者ニ代リテ未成年者ヲ監督スル者亦前項ニ依リテ処断ス

第四条
 満二十年ニ至ラサル者ニ其ノ自用ニ供スルモノナルコトヲ知リテ煙草又ハ器具ヲ販売シタル者ハ
 十円以下ノ罰金ニ処ス

附則
本法ハ明治三十三年四月一日より之ヲ施行ス
23実習生さん:03/08/14 01:32 ID:/jwEzVSd
>>20
教養のありそうな人間のレスだな.大学教授あたりかな.
24実習生さん:03/08/14 01:42 ID:pOVD7i2j
>>22は誤爆ですか?
25実習生さん:03/08/14 02:51 ID:6CUUKh+0
■『ゆとり教育』で日本の教育は崩壊する■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058288391/l50

!ゆとり教育反対派こそDQN!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027768909/l50

おまいらさ〜ゆとり教育を憂う前にさ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027422682/l50
26実習生さん:03/08/14 03:43 ID:mrK7rZrT
ゆとり教育意味不明。S学園ゆとり教育とかいってパチこの上ねーし。
27実習生さん:03/08/14 04:04 ID:4HrTu3Ff
乙  >>25
28実習生さん:03/08/14 11:24 ID:vx3CnFSK
ガキは休む必要ない。
それ以上の論理も必要ない
29実習生さん:03/08/14 23:43 ID:++qBHUDU

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゆとり教育、まじどうにかしてよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058288391/l50

今、熱いです!!!
30今は勉強しても報われないよ:03/08/15 00:42 ID:cM3umdWn
57 :受験番号774 :03/08/15 00:39 ID:MPSUE6jk
>>55
国1は多い年でも全部で300人
そのうちかつては東大が7割を占めたが今では5割に制限されているから
せいぜ150人。
東大法学部600人、経済学部380人のうち150人しか官僚に
なれないんだから、残りで公務員志望の人は国2や市役所に回る。

昔みたいに学力順じゃないんだから東大でも国1で採用されなくても
当然。なんのために勉強してきたんだか、馬鹿馬鹿しい。
これからの子供たちには勉強なんかしかたがないってことを
教えてあげたいですね。
31山崎 渉:03/08/15 20:16 ID:17gmP3f6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
32実習生さん:03/08/16 02:13 ID:eYanEWLD
あげ                   
33実習生さん:03/08/16 03:16 ID:8aptcqyE
ゆとり教育を認めるとどういうことになるか、ここ
を読めばわかる。ゆとりで育ってきた大学生の知性はこんなものです。

武富士の日記
6月13日2時5分 いのしかちょうさん
 眠い…
なんか、色々とすごいとこですね…ここは…
初めまして!私は消費者金融の必要性はあると思います。
それについてはここでも色々論争があったみたいで、私も触れる気はありませんが、金融
について考えると、私は消費者金融は優良であると思います。
なんだかんだで、損得のやり取りは個々のレベルで終わっていますよね?
それに比べ都銀はなんだ!
公的資金投入されても高給取り!最低限、公務員以下でなければ、おかしい。
奴等みたいなクズが本来バッシングされるべきである。
公的資金注入時の記者会見での頭を下げる角度とかみてると、
「つべこべ言わず、そこで腹を切れ」と伝えたい。

消費者金融に内定が決まった皆さんへ優良な金融機関として、社会に貢献してくだ
さい。最終的には銀行に取って代わってください。私は行員よりもあなた方に期待をしま
す。― [返信]

http://job7.nikki.ne.jp/?action=bbs&pid=8564&bbs_id=27&limit=250
34実習生さん:03/08/16 09:42 ID:pSx8JsWS
最近、娘の友達とその母親に嫌がらせのメールを送って逮捕された香具師がいた。
同じように30代前半の母親が自分の子どもの学校でのトラブルに過剰反応を示す
ことが原因で生じた事件が最近多いと昨日のニュースでやっていた。

原因は、彼女らが小中生だった頃、管理教育と競争の激化により学校でイジメが
蔓延して、それを目撃(or経験)した世代が母親になったからだということだった。

現在の「ゆとり教育は」この時代の教育への反省として出てきたわけだが、このまま
再び管理教育に戻って同じような問題が出てきたら20年後くらいにまた、ゆとり教育
に戻るんじゃないか?

「ゆとり教育がダメだから管理教育に戻せ」という議論は、同じところを行ったり来たりで
議論に発展がないような。
35実習生さん:03/08/16 11:08 ID:XoUzTOv/
管理教育はゆとり教育の反義語でもないだろ

ゆとり教育 − 学力を重視する教育
自由教育  − 管理教育

という対応関係だと思うぞ。
36実習生さん:03/08/17 01:34 ID:jOvUaetT
>>25
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・板にふさわしくない話題、荒らしは完全放置でお願いします。
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。
・受験についての話題→『お受験板』、『大学受験板』
・大学生活に関する話題→『大学生活板』
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』
・特定の学校や塾・予備校についての内情や暴露→『ちくり裏事情板』
■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
・煽りには教育・先生板に相応しく、冷静に対応しましょう。
・削除対象にならない個人(公人)の個人情報の範疇については、削除ガイドラインをご参照下さい。
■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・板違いではないか、もう一度検討しましょう。
・既出スレがないか、過去ログ検索を行いましょう。 Winは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でページ内検索できます。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
■教育・先生板規定を遵守できないスレッド・レスは削除対象となります。
・削除依頼は『削除依頼板』の教育・先生板専用スレへ。
★個別の学校や塾・予備校のスレッドは、削除対象です。
・学校名や塾・予備校名の入ったスレタイトルは禁止です。
・学校に関する批判、問題提起等は、話題ごとにスレ統一して下さい。
・交流などを目的とする場合、都道府県単位以上でスレ統一して下さい。
37実習生さん:03/08/17 02:37 ID:0A/9+Zl9
>>34
これは、子どもに与える対象として、学力を躾の問題を分けなければダメだ。
38実習生さん:03/08/17 03:41 ID:Rr+70MnJ
東海道本線(熱海〜豊橋)

2003年8月16日19時31分時点
※状況は時々刻々変化します。最新情報は各自で御確認下さい。

東海道線は大雨のため運転を見合わせていましたが、
現在は運転を再開しています。引き続き、列車に運休や大幅な遅れが発生しています。
なお、小田原駅〜熱海駅間雨規制のため
以下の夜行列車が全区間運休または部分運休となります。

【全区間運休】
 下り寝台特急「サンライズ出雲」「サンライズ瀬戸」
 下り寝台急行「銀河」
 下り快速「ムーンライトながら」及び快速「ムーンライトながら」91号
 上り快速「ムーンライトながら」及び快速「ムーンライトながら」92号

【部分運休】
 下り寝台特急「富士」:大阪駅発に変更
 下り寝台特急「さくら」:京都駅発に変更
 下り寝台特急「はやぶさ」:京都駅発に変更
 下り寝台特急「あさかぜ」:名古屋駅発に変更
 下り寝台特急「出雲」:沼津駅発に変更
39実習生さん:03/08/17 04:40 ID:Ruz/KBrJ
>>38














40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42実習生さん:03/08/17 04:55 ID:hBBHgZ1d
特急の運行状況

ラピート
運転中
30分以上の列車の遅れはございません
サザン
運転中
30分以上の列車の遅れはございません
こうや・りんかん
運転中
30分以上の列車の遅れはございません

各線の状況

南海本線 30分以上の列車の遅れはございません
空港線 30分以上の列車の遅れはございません
和歌山港線 30分以上の列車の遅れはございません
高師浜線 30分以上の列車の遅れはございません
加太線 30分以上の列車の遅れはございません
多奈川線 30分以上の列車の遅れはございません
高野線 30分以上の列車の遅れはございません
高野山ケーブル 30分以上の列車の遅れはございません
汐見橋方面 30分以上の列車の遅れはございません
貴志川線 30分以上の列車の遅れはございません
43実習生さん:03/08/17 05:12 ID:ObDlG0BV
どーでもいーけど、40や41みてーの、最近良く見ねえか?

>42 あんた、親切かもしれねーけど、どーやら番地外じゃねえか?
44実習生さん:03/08/17 05:34 ID:km7gfVjn
>>43 お前なんなんだよ?ア?
あれか?お前あれだろ?なぁ、おい
朝から晩まで2ちゃんのこと考えてて、あの、ネタを思いつくと書きこんでんだろ?
でもな、それな、お前な、がいしゅつなんだよ、な、わかるか?あんだすたん?
お前あれだろ?あの、あれだ。お前、オニューのヘッドホン買って、音が出ないからって
頭から蒸留水出してな、サポセンに電話したあとにな、ボリューム0になってることに気づいたタイプだろ?
そんでな、そんでもな、あの、切るわけにはいかなくってな、
「あ、○○○は今いくらですか?」とか語尾上がりで訊くんだよな?
お前マジ、キモイよ、このチキン野郎、あーゆーすてゅーぴっど?
んでな、な、あの、腹いせにな、2ちゃん荒らしてたらな、どんどんあぼーんされていってな
そのあぼーんのところが青いからって、そっとな、ポイントしてみるんだよな?な?
ポイントしても「あぼーん」だよな?な?つか、わかれよそのくらい、お前があぼーんだよ
でな、お前のな、恥ずかしい過去でな、あの授業中になウンコしたくなってな
でもな、あれ恥ずかしいんだよな?な?わかるぜ、その気持ち
でもな、お前ないくら「目がかゆいんで洗ってきます」って言ってもな?前屈みじゃな?みんなわかってんだよ
あの後みんなで噂してたんだぜ?お前には普通に接してたけどな?
な?お前知ってた?あの時期のお前のあだ名「カユイウンコ」だぜ?な?
あとお前な、保健室いって寝たかったのにな、必死に体温計こすったらな?40度越えちゃってな?
家にな、帰らされたんだよな?な?飲みたくない薬まで飲まされてな?な?てか、あれ下剤
でな、布団の中で給食のプリンを思い出して、目から暑い水流したんだよな?な?
もういいよ、あの、あんだ?ほら、お前変だよ、な?マジデ。な?
あの、今すぐプロバ解約して、C:\format ってうってパソコン売れ?な?
つかマジお前つまんねーよ消えろ?な?お前俺以下だよ、マジデ
45実習生さん:03/08/17 05:57 ID:yrvZZdxp
言って良し <44
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47実習生さん:03/08/17 14:16 ID:Wl93pPis
>>35,37
少なくとも当時の文部省の答申の中では、「ゆとり教育」は「管理教育」の反義語だよ。
「イジメや校内暴力といった学校の諸問題に対処するために、従来の管理教育を反省し、
個性を重視した教育に転換する」というようなことが書いてあったと思う。

要するに、文部省はそれほど厳密に言葉を使ってるわけではない。
校内暴力やイジメ自殺などの分かりやすい出来事が起きて、世論が「当時の管理教育を
どうにかしろ」、と言い、文部省は世論にしたがって「それじゃあ学校にもっとゆとりを」
ということで分かりやすいところで、休みを増やし教える内容も減らした。
政策上の言葉なんて綿密な学問的成果に基づいて決定されるんじゃなくて、世論の大まかな議論に
左右されて決定される。

そもそも、管理教育とイジメや校内暴力との間の因果関係なんかはしっかり調査されてないし、
したがって、授業数を減らしたからそれらの問題が解決されるかどうかなんて分からない。
ただ、これと同じことが、今の議論にも言えると思う。
そもそも、「ゆとり教育」に代表される教育の個性化が学力低下の本当の原因なのか?
(そもそも本当に学力は低下しているのか?)
また、少年犯罪の増加は、学校教育が原因となって生じた現象なのか?
この辺も明らかではないよね?
48実習生さん:03/08/17 16:00 ID:RMWstQql
>>47
>政策上の言葉なんて綿密な学問的成果に基づいて決定されるんじゃなくて、世論の大まかな議論に
>左右されて決定される。
日本の教育などすべて、昔流行った「ゲンコツ親父の教育論」の類のレベルで決まっている。右から左までね。
2ちゃんのこの板だってそうですやろ(w

>また、少年犯罪の増加は、学校教育が原因となって生じた現象なのか?
実は増加したとは言い切れない。ことはあちこちでガイシュツ。
49実習生さん:03/08/17 22:09 ID:jXlmVuBw
>>47
文部省あほやな
50実習生さん:03/08/17 22:11 ID:QqFmIYJ7
公教育にそんなに力入れなくてもいいと思うよ。
51実習生さん:03/08/17 22:16 ID:o2zpiYwk
もともとは、ゆとり教育は管理教育の対義語だったはずなんだが。
それが、文部(科学)省の内部でおかしくなって今のゆとり教育に…
52実習生さん:03/08/17 22:24 ID:rttrnmzj
試験は厳しくしろ。
内申は一切つけないようにしろ。

これで学力低下は防げかつ、ゆとりが生まれる。
この程度のこともわからんのか・・。
53実習生さん:03/08/17 23:09 ID:Wl93pPis
うちの先輩が、論文のプレ発表で指導教授に「文部省の論理を参照するな!!」
と怒られていた。
別にその教授が日教組のシンパだったからではなく、「そんな学問的根拠のない
論理に依拠するな」ということだったらしい。
54実習生さん:03/08/18 02:44 ID:L4ecP/1w
子供がこんなレスするのも、「ゆとり教育」の弊害であろうか?



922 名前: ざけんじゃねぇ

ああっ、なんてレベルが高いスレッドなんだ。これじゃ誰もついていけない。
2ちゃんねるも捨てたもんじゃないな。まだこんなレベルが高いスレッドが
あるんだもんな。しかし、ここに書き込んでいる連中は相当なレベルの高さ
だよなぁ。これじゃ、こんなにレスがつくのも当たり前だよ。本当に1の
レベルは高いと思うけど、それについて行ける奴も凄いな。まったく尊敬
するよ。おれもみんなを見習ってレベルの高い人間になれるように精進する。
そして、みんなについて行けるような立派なレス職人になるよ。まだ見習い
だけど3ヶ月後の俺を見ていてくれよ。みんなをアッと言わせるレス職人に
なるからさ。その時まで、みんなもレベルが高いのを持続してくれよな。
ほんと、2ちゃんねるに来て幸せだよ、オレは幸せものだなぁ。
55実習生さん:03/08/22 01:26 ID:5cYLzL5R
あげ
56実習生さん:03/08/22 07:51 ID:5cYLzL5R
age
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61実習生さん:03/08/24 00:58 ID:viy3guXz
ゆとりの教育って部活があの状態じゃ永遠に達成できない。

勉強はゆとりでその分部活にまわっているのが現状
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64江田島 平八:03/08/24 02:59 ID:PQ1QqD49
ゆとりなど必要ないわい。
ただでさえ今の学徒はゆとりだらけじゃ。
65実習生さん:03/08/24 03:54 ID:pKfRFB7w
!ゆとり教育反対派こそDQN!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027422682/l50

おまいらさ〜ゆとり教育を憂う前にさ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027768909/l50

ゆとり教育、まじどうにかしてよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058288391/l50

___________________________________________________________________________
66実習生さん:03/08/24 04:34 ID:i1dV0Y/F







    \             /
     \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ 
         ミミミミ
         ノ σ ヽ 
       / / ゚ヽ
    / //\\ \
      ( (   )
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *
  \_____/\_____/






67実習生さん:03/08/24 04:41 ID:9LaSQzyH
>>65 御教示サンクス&オツです m(_ _)m
68実習生さん:03/08/24 05:01 ID:ZQC1QLxe
>>66で思い出したが、昔、同僚が学生にある文献を指定して、「アウトライン
を記せ」という課題を与えたところ、レポート用紙を66みたいに、登場人物の
容姿、出てくる街の地図なんかを鉛筆で描いた線画で埋め尽くした学生ががい
たそうだ。次回のコメント時にその学生に問いただしたところ、本人は至って
真面目に取組んだだんとか。あと、どこかで聞いたが、「箇条書き」の意味が
わからない学生もいるんだとか。これは国語教育以前の問題ではあるまいか。
69実習生さん:03/08/24 12:34 ID:hmusM+dI
きのせしね
70実習生さん:03/08/24 14:25 ID:KbxZtrfO
>>68
>これは国語教育以前の問題ではあるまいか。

「箇条書き」はともかく、アウトラインの学生はユニークで熱心で見込みがあるよ。
やってることは的外れだけど(w

つーかそもそも小中高の現代文教育なんざ、昔からそんなに役に立ってましたかね?
教科書をなぞって解釈ごっこをして、後は問題集やプリントを解いてるだけ。
とにかく基本も根本も何も無い。教師も、国語教育を人生講話かなんかと勘違いして
いる人が多い訳だからね。「作文」コンクールの入賞作文の内容を見ていればよくわかる。

最近の日本語力の落ち込みは、教室の内外の日本語環境が貧しくなっているということでしょう。
昔から教科としての「国語」なんかたいして意味のある内容ではなかったのだから。
最近は総合学習や調べ学習、NIEなんかをやってるけど、期待しない方がいいんだろうな。
71実習生さん:03/08/24 23:38 ID:Z7YCDF3x
すいません、NIEって何ですか?
72:03/08/24 23:48 ID:qMIj0ppc
初心者の方は まず トップのローカルルールを読みましょう
(参考 ・既出スレがないか、過去ログ検索を行いましょう。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。)
次回からは こちらへどうぞ ただし必ずレスがつくとは限りません

 ★☆★質問スレッド4@教育・先生板☆★☆
 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1046994004/l50

☆スレを立てるまでもない質問をするスレッドです。(荒らし厳禁!)
  気長に待っていると、親切な人が答えてくれるかもしれません。
  質問に答えてくれた人への感謝の気持ちを忘れずに!

◇2ちゃんねる初心者は必読!
  「書き込む前に。。。」(http://www.2ch.net/before.html
  「2chインフォメーション」(http://www.2ch.net/info.html
  「2chガイド:基本」(http://www.2ch.net/faq.html

◇過去に同じ質問をした人がいるかもしれません。
  ページ内検索はWin「Crtl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
  重複した質問、スレッドを少なくする為に検索を上手に使って下さい。

【前スレ】 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1030181078/
      http://school.2ch.net/edu/kako/1012/10123/1012311494.html
      http://school.2ch.net/edu/kako/1000/10002/1000210370.html
73私塾校長:03/08/25 02:04 ID:hvFLAWKx
問題集の使い方・与え方・「なぞりかた」にもゆとりを加味する、という画期的な学習方法論
を我が塾にも、と夏期講習の合間を縫って高い飛行機代を自腹で払って某所に見学をお願いした
が一部は期待通り一部は期待はずれ、すなわち期待通りだった。一部はというと問題集の使い方
・与え方・なぞりかたが従来のいわゆる「詰め込み」方式とは違って生徒のニイズにあわせてや
る気を引き出すという抽象論に終始して、これが期待はずれだった一部なのだが具体的な実践は
後日個別相談の際にお教えするとにこやかな受付嬢がおっしゃるわけ。「これは公立学校の新指導
要領に沿った定式的なカリキュラムです」っていう何とかの一つ覚えのようなあやしい文句をカ
セットテープのようなかたちで延々とくりかえすわけ。でこちらもさすがに話が違う、私は
忙しい夏期講習の合間を縫って高い飛行機代を自腹で払って見学をお願いしたことを力説したと
ころかろうじて社会科のプリントのサンプルを見せてもらえることになったが例えばイギリス産
業革命の分野では丸暗記式に誰それが何々を発明した何年、つぎにまた誰それが新しい機械を発
明した云々というような我々でもうんざりするような無味乾燥な知識の羅列かなと高をくくって
いたところなんとそうではなくプリントではまず2.5cm×20cmほどであろうかその太枠内にいわく、
ある技術が発達するとそれによってある原材料の加工が飛躍的に延びる反面其の次のステップの
処理が追いつかないために生産工程に置いて著しい不均衡が生ずる。この不均衡の解消のために
またそのステップの処理を迅速化すべく新たな発明がなされる、このような発明、向上、不具合、
発明、向上、不具合、発明、向上、不具合という正のスパイラルが飛躍的な工業生産の増加を招
きこれこそが英国産業革命の本質なりと。ふむふむさすがに宣伝文句もまったくうそではなかっ
たかと怒りも3.14パーセントほどは治まったつもりにしようと血圧の上昇を抑えようと試みた。
教務員さんも「ゆとり教育とはただ分量を減らすことを意味するのではないのです。一寸角度
を変えて本質的なところから切り込んでいくことによって丸暗記の負担を見たところ減らす事だ
ってできるんです」とおっしゃってました。
74実習生さん:03/08/25 02:18 ID:hSMqaRA5

>>71

  NIE

  is an acronym(※) for

  Non-conventional

  Intermediate

  Education.



※An ACRONYM is a word

formed from the initial letters

of the words

of a compound term.

75実習生さん:03/08/25 02:29 ID:tVlMIFhX
通行人

「単発質問の方が質問専用スレッドよりも早く回答レスがつく」

つーのはやっぱ


  ク 
    ナ
      イ


  ク 
    ナ
      イ


>>71>>74も以後自重よろ
76実習生さん:03/08/25 03:53 ID:SJIDRai6
>>30 :今は勉強しても報われないよ

私の姉はなんか遣りたい事もないし、大学に行けば分かるよって、
高校の先生に言われて大学に進学する事にきめました。
先生が言うには大学は楽しくて、レベル関係なく薔薇色の人生を
保障できるような事を言っています。少なくとも、専門学校より、マシと力説してます。

実は私も高校まで某名門大学の付属に通ってました。
エスカレーターで上がれたけど、やりたいこと違うし、目標も見つけられずに進学するのとは
違ったから、専門にしました。
特に私は服飾の専門職種なんで、就職試験は実技だし、大学行かなくて正解だと思います。
今は毎日が驚くほど充実してます。
今迷っている人は、就職まで真剣に考えて決めた方がいいよ。
へたに専門で遊ぶよりかは、中堅大学で遊んだ方がいい。
目的意識の高い夢のある人でヘアメイク、服飾を希望する人は専門が断然いい。
他は大学の方がいいんじゃないかと思います。学年で専門進んだのは私一人でした。

ちなみに今つきあってる彼は商業高校卒だけど大手企業の系列で事務員やってます。
入社して4年になりますが、給料は安いけど完全週休二日制で、盆暮れ正月も
きちんと長期休暇くれるし、なんたって仕事は超楽なんだよねっていっています。
それも夏はクーラー、冬は暖房の効いた快適な職場だそうですよ。
最近は周りは派遣ばかりで正社員の彼は正直優越感を感じるそうです。
将来はなんとかこのまま定年まで勤めて気楽な年金生活をしたいもんだなんていってます。
だから別に大卒じゃなくても彼みたいに恵まれてるのも希にいっるってことですね。
77本  ス  レ  告  知 :03/08/25 04:11 ID:R0y9S9Rh
【教育・先生板ローカルルール】

■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。 >>65
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑



!ゆとり教育反対派こそDQN!
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027422682/l50

⇒ http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060467276/l50

おまいらさ〜ゆとり教育を憂う前にさ〜
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027768909/l50

⇒ http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060467276/l50

ゆとり教育、まじどうにかしてよ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058288391/l50

⇒ http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060467276/l50
78実習生さん:03/08/25 06:57 ID:ool8F8ke
>>77
そこに挙げられているスレは、すべて重複スレで誘導があります。

よって本スレではありません。
79実習生さん:03/08/25 11:17 ID:z+js7mJt
学校の勉強なんて社会に出たらあまり役に立たない
よってゆとり教育で充分
80:03/08/25 12:14 ID:8Atzlmau
>>79
大丈夫。
あなたみたいな土建の仕事だったら学校で習ったことなんて役に立たないし、役に立たせようと思っても無駄だよねw
81実習生さん:03/08/25 13:41 ID:pilOdwvJ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|     「ゆとり教育」実験のモルモットは  
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/  おいしいカレーで、
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/            笑点よ!
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
82実習生さん:03/08/25 17:05 ID:4TzgvhTi
営業の仕事でも学校の勉強の成果なんて使いません。
小学生レベルの算数や国語は別としてね。
本当に勉強の成果を使う仕事なんて教員、学者、医者、エンジニア
など特殊なものだけでしょう
世の中の8割以上の人間にとっては学校の勉強は小学校レベルでいいのです。
83実習生さん:03/08/25 17:20 ID:WLtViEbs
>>82
胴衣

あと、国語より「日本語」を教えないとこれからヤバいぞ。
84実習生さん:03/08/25 21:49 ID:4TzgvhTi
国語と日本語って違うのか?
85実習生さん:03/08/25 23:15 ID:Zr0RKoFI

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||
 || ○ >>65のスレは重複しています。
 ||
 || ○ >>65のスレは誘導済みです。本スレはここです。
 ||
 || ○ ご協力お願いします。             Λ_Λ
 ||                            \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                               ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
86実習生さん:03/08/25 23:42 ID:SwKPtYhL
他人から評価させる事ばかりを避けているから
生きがいのない腐った大人ばかり生産されるんだろうが。
87実習生さん:03/08/25 23:53 ID:txCyzO9K
>>66





















これなに?
88実習生さん:03/08/25 23:57 ID:lfAh2uQp
>>76 脳内ゆとり教育の臭いがするレスですね
>私の姉はなんか遣りたい事もないし、大学に行けば分かるよって、
>高校の先生に言われて大学に進学する事にきめました。
>先生が言うには大学は楽しくて、レベル関係なく薔薇色の人生を
>保障できるような事を言っています。少なくとも、専門学校より、マシと力説してます。

教育先進国の一つである英国にはTeachers can do no wrong.(教師無謬論)
という有名な箴言が有ります。高校まで某名門大学の付属に通っていた、というなら御存知のはずですが。
迷った時には先生の仰有る事を聞いて居れば大抵良い方向へ向かいます。迷ったら先生の御助言に従いなさい。

>ちなみに今つきあってる彼は商業高校卒だけど大手企業の系列で事務員やってます。
>入社して4年になりますが、給料は安いけど完全週休二日制で、盆暮れ正月も
>きちんと長期休暇くれるし、なんたって仕事は超楽なんだよねっていっています。
>それも夏はクーラー、冬は暖房の効いた快適な職場だそうですよ。
>最近は周りは派遣ばかりで正社員の彼は正直優越感を感じるそうです。
>将来はなんとかこのまま定年まで勤めて気楽な年金生活をしたいもんだなんていってます。
>だから別に大卒じゃなくても彼みたいに恵まれてるのも希にいっるってことですね。

入社して4年になる給料は安いけど完全週休二日制で盆暮れ正月もきちんと長期休暇くれるし仕事は
超楽な夏はクーラー冬は暖房の効いた快適な職場に恵まれた大手企業の系列で事務員やっていて最近は
周りは派遣ばかりで正社員の彼は正直優越感を感じていて将来はなんとかこのまま定年まで勤めて気楽
な年金生活をしたいもんだなんて言っている商業高校卒の彼、と、「夏休み」もろくに取れずエアコン
のない職場でひいひい言いながら這いずり回っている教師の彼、私なら間違いなく後者をパートナーに選び
ますが何か?派遣やアルバイトしながら苦労して教員に採用された人たちもたくさんいますが何か?
89実習生さん:03/08/26 00:25 ID:xkDTYFMR
営業の仕事でも学校の勉強の成果なんて使いません。
小学生レベルの算数や国語は別としてね。
本当に勉強の成果を使う仕事なんて医師、弁護士、大学教授
など特殊なものだけでしょう
世の中の8割以上の人間にとっては学校の勉強は小学校レベルでいいのです。
90実習生さん:03/08/26 03:06 ID:87K7qk7S
>>78 お疲れ様です

>>77 これを読みやがれ、糞ヴォケがぁ!!!
■教育全般をテーマとする教育・先生板に、ふさわしい話題を書き込みましょう。
・板にふさわしくない話題、荒らしは完全放置でお願いします。
・板違いスレや誘導済みのスレには、レスをつけるのをやめましょう。
・受験についての話題→『お受験板』、『大学受験板』
・大学生活に関する話題→『大学生活板』
・序列、ランキング、学歴、学歴社会に関する話題→『学歴ネタ板』
・特定の学校や塾・予備校についての内情や暴露→『ちくり裏事情板』
■特定の学校、児童・生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
・煽りには教育・先生板に相応しく、冷静に対応しましょう。
・削除対象にならない個人(公人)の個人情報の範疇については、削除ガイドラインをご参照下さい。
■スレッドを立てる前に、次のことを確認しましょう。
・板違いではないか、もう一度検討しましょう。
・既出スレがないか、過去ログ検索を行いましょう。 Winは「Ctrl+F」、Macは「コマンド+F」でページ内検索できます。
・単発質問でスレを立てず、「質問スレッド」を利用して下さい。
■教育・先生板規定を遵守できないスレッド・レスは削除対象となります。
・削除依頼は『削除依頼板』の教育・先生板専用スレへ。
★個別の学校や塾・予備校のスレッドは、削除対象です。
・学校名や塾・予備校名の入ったスレタイトルは禁止です。
・学校に関する批判、問題提起等は、話題ごとにスレ統一して下さい。
・交流などを目的とする場合、都道府県単位以上でスレ統一して下さい。
91実習生さん:03/08/26 05:21 ID:oyGYVFII
>国語と日本語って違うのか?

      / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ちょっと考えてみたけど
     (  人____) 「国語」は日本人が勉強 「日本語」っていうと外国人が勉強ぽい
      |ミ/  ー◎-◎-)    「国語」教育は子どもを教え 「日本語」教育は大人も含む感じ
     (6     (_ _) )  「国語」教師は日本人 「日本語」教師は外国人もって感じ
      |/ ∴ ノ  3 ノ  < 「国語」の乱れとはあんましいわないけど 「日本語」はいう
      \_____ノ       煽りで「日本語」勉強しろはいうが「国語」は言わない 
        |   |       「国語」塾はきかないけど「日本語」塾はありそう
  ____ ノ   │        入試の科目は「国語」 「日本語」は留学生かな  
  /     丿        「ゆとり教育」で「国語」の力が落ちたってあんまいわないが
 ヽ::::::::::::::::::::::::::/   「ゆとり教育」で「日本語」の力が落ちたってのは聞いた
    ◆高学力低偏差値◆     \______  むずいなあ
      湯 取 君
92実習生さん:03/08/26 05:35 ID:KB0Fa47a

408 名前:1 :03/08/26 00:34 ID:KJJ9U2dV

前半 略

陰山の「都道府県も言えない」発言を
現場の教師はどう思ってるかもっと聞きたいなー。

93 御 案 内 :03/08/26 21:11 ID:Ow8TAf3h

●ゆとり教育、まじどうにかしてよ
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058288391/l50
  からおいでの方、ようこそ。これからは こ こ の ス レ で議論方宜敷お願い致します。

                       ζ  
   |::丿\-、 ,-/| 丿    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /⌒  - - ⌒\.  /         \
/ /|  。   。丿 |/\   ⌒  ⌒  |
\ \|    亠  |   |||||||   (・)  (・) |
  \⊇  /干\|/ (6-------◯⌒つ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       |   |    _||||||||| |ミ  < ここが「ゆとり教育」総合スレです
   ( /⌒v⌒\. − .\ / \_/ /       \_________
|     丶/⌒ - \___/
    / \    |  |     / |


●おまいらさ〜ゆとり教育を憂う前にさ〜
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027768909/l50
  からおいでの方、ようこそ。これからは こ こ の ス レ で議論方宜敷お願い致します。

●!ゆとり教育反対派こそDQN!
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1027422682/l50
  からおいでの方、ようこそ。これからは こ こ の ス レ で議論方宜敷お願い致します。
94>>92:03/08/26 21:27 ID:kuPgZKc9
東京 東京都 
新橋
品川
川崎 神奈川県
横浜
戸塚
大船
藤沢
辻堂
茅ヶ崎
平塚
大磯
二宮
国府津
鴨宮
小田原
早川
根府川
真鶴
湯河原
熱海 静岡県
函南
三島
沼津
95実習生さん:03/08/26 21:33 ID:K9a2mJ5l
>>93 讃江

乙彼
96青洟ズルズルペ:03/09/01 21:12 ID:Y5ycwgu1
この視点が大事だとおもうよ。
みんな保守派と進歩派のつなひきに巻き込まれてしまう。
http://www.edu-kana.com/center/newspaper/0307/y704.htm
97青洟ズルズルペ:03/09/01 21:17 ID:Y5ycwgu1
化粧でピアスの女子中高校生(どっちか知らんが)が、勉強できないと
びしびし落とされて泣いてるエピソードがよかった。
こういう厳しさが大事だよな。
なんでこういう考えが今まで出てこなかったんだ?
98実習生さん:03/09/01 21:55 ID:fDRj/TGp
>>96-97
>学校は、全生活を囲い込む施設ではなく、何より勉強
>をする場として位置付け直すべきである。

>独仏などでは、教員は生徒の私生活にほとんど介入しないが、学業専門家としては「厳しい」。

至極当然のことを言っているだけですね。向こうには、学校にできないことは外の
力を借りる。あるいは自己責任。という社会的合意があるのでしょう。

要するに、日本の学校は余計な仕事まで引き受け過ぎているんですよね。
99実習生さん:03/09/01 22:47 ID:uKBiHf1e
誘導かよ。巧妙なウイルスは勘弁。
100日直さん ◆Clean4V/aY :03/09/05 18:26 ID:sxgfLweB
定期age
101日直さん ◆Clean4V/aY :03/09/13 20:37 ID:UDC2Y0Nx
んー書き込みが少ないなぁ。
102実習生さん:03/09/13 21:01 ID:lGZ0xNfi
>>96-98
なんで独仏なんだろう?
こういう時は普通、「英米」の方が出てくるんじゃないの?

実は英米も独仏も同じなんだけど、英米のことを言うと初等中等教育の失
敗をあげつらわれるので、独仏ってことにしたんじゃないの?

独仏の教育が世界の見本になるようなものだと初めて聞いたが、今はそう
なのかい?
103実習生さん:03/09/13 21:21 ID:roq9GY0n
仏は知らないが、独はかなりひどい状況になっているらしい。
でも、今年の猛暑で死んだ独居老人の遺体の半数を、
子供が引取りに来ないので、病院が困っているという記事を読むと、
仏個人主義社会の状況も、かなりきてしまっているようだ。
104実習生さん:03/09/14 01:28 ID:ZgCgV/ap

>なんで独仏なんだろう?

ワシも、そう思た。

おそらくソーセージとワインが気に入ったからだろ。

それと、英米を出すよりカッコエエからだろ。

畢竟深い意味無しです。以降スルーよろ。
105実習生さん:03/09/14 09:01 ID:medJ5DHm
かつては校長つるしあげなどやっていた活動家が今では指導主事や校長になっている。
卒業式入学式ではためらいもなく国旗を掲げ、平教諭に通達する。みっともない。
学力向上に必死になって声を上げているが、自分たちが教育を壊して
きた当の本人という自覚はあるのかね。かつて彼らがやったように
今度は彼らが反抗されればいいのです。
106日直さん ◆Clean4V/aY :03/09/14 10:51 ID:D21h39Ym
定期age

ここは《統一スレ》なので、基本的にage進行でおながいします。




             どうも!塾経営者です


             ゆとり教育で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             私立の学校を選ばせてやってます


             すみませんねぇ




108実習生さん:03/09/17 18:40 ID:UD3nH4qr
学力テストの結果分析について指導主事から「古典が悪い」と
憂える発言。へえ?以前、主任制闘争などをして管理職に反抗
したり、左翼の活動で反日教育してたの、あなたたちだったでしょ。
現場は混乱し、病気になられた校長先生もいたっけ。
管理職になった途端、部下の尻たたくんですね。まず、自分の
尻を叩いてからものを言ってね。
109ゆとり教育がフリーターを増加させた1:03/09/19 00:44 ID:6VUraPUG
 高卒の内定率が約50%、就職しても3年以内に約50%
が辞めている。
 企業は長引く不況の中、従業員は厳しい状況に追い込まれ
てきた。
 一方、学校ではゆとり教育で運動会で順位付けをしないな
ど競争を否定するかのような教育で甘やかされ、塾では分か
らないことを先回りして察してもらって教えてもらい、親に
対しては勉強してやってるんだ、というような態度。
 
110ゆとり教育がフリーターを増加させた2:03/09/19 00:47 ID:6VUraPUG
 こんな状態で売上成績ランキング表が社員全員に配られ、
低順位者は容赦なく罵倒され、高順位者は神、カリスマのご
とくもてはやされる、仕事はいちいち教えてもらえず見て訊
いて覚える、教えられたことは一度で分かって、覚えて当た
り前。端的にいってそんな社会とはかなりのギャップが生じ
てしまった。ゆとり教育からリストラ社会ではショックが大
きかろう。
 一方で、若年フリーターも増加している。早く辞めては
「長続きしない」と判断される、というよりも自ら壁を造っ
てしまっているように思う。その最たるものが「引きこもり」
だ。                       //



             どうも!教育学者です


             ゆとり教育で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子は


             東京大学で学ばせてやってます


             すみませんねぇ







112公立学校教員の子女は勝ち組?:03/09/19 04:39 ID:vS6/90Q0
387 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/19 02:33 ID:gzLPJU0A
............
それから、最近中学から私立に行ってる子供の親の職業で急増してる職業知ってますか。
公立中学の教師のご子息ですよ。これはもう Σ(゚Д゚;)ズガーン となるくらい多いです。
さすがは、現場の先生方はよく分かっていらっしゃるです。


389 名前:実名攻撃大好きKITTY :03/09/19 03:39 ID:q/HRqikD
>>387さんの意見に大いに納得の禿同です。びっくりする程多いですね。
教師の子。とくに両親共に教師、という家庭。
実際、そのなかにいるので、よくわかります。


             どうも!予備校講師です


             ゆとり教育で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子は


             国立の医学部で勉強させてやってます


             すみませんねぇ











114実習生さん:03/09/19 23:15 ID:FZFHnHnS
はっきり言って、私立で週6日制を強調してる所でも実質5日だったりするよ。
うちの学校では、今年度から微妙に時間が変わって、
1時限50分→40分に短縮。
月〜金まで1日6時限だとして、1日約60分削減。x5。
つまり一週間で5時間ほど削減されてる。土曜日は通常午前授業だから、その分は十分に減ってる。
で、事実上土曜日の授業の時間はすでに削られていると。

最近私立の知り合いに聞いてみたりしたが、そういう事やってるのは案外多いし。
結局私立は6日制なんてのは事実上嘘なんだよね。
115伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:15 ID:tyw6SYVU
久々やるか アンチあぼんがだまってないよ
マジカルあぼーんワールド
いっつも無視されるんだよな〜
116伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:16 ID:tyw6SYVU
あなたという人間は一人しかいません
世界に一つだけの命 大切にして下さい
自分の個性を伸ばして下さい
          (byどこかで聞いた腐った言葉)
は〜?やだね個性だって個性
個性を大切になんて国が言ってんだ
言ってる事とやってる事がちがうんじゃないかい?
この国は国民に 個性 なんてものをもとめてなんかいない
え?ホントさ 個性なんかいらないんだ
ためしにお前がやりたい事を思いっきりやってみろよ
すぐさま精神病院行きさ
それなのに俺は小学校で上のような事を聞いた気がする
さてなんででしょう?
117伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:16 ID:tyw6SYVU
全て建て前さ
表向きには「個性を伸ばせ」とか何とか言ってるけど
ホントは個性なんかいらないんだ
何が必要かって?とりあえずお前は目立たないようにしろ
他人と調和しろ お前の個性なんていらない
お前の変わりはいくらでもいる マニュアル人間になれ
あ〜 なんだろね
この国はお前の光輝く個性なんて見てやしない
犯罪さえしなければお前はこの国で生きていける
他人と同じ道を歩んで 他人と同じ仕事をして
他人と同じ行動をして
そしてお前は「自分は特別だ」なんて思ってればいい
いくらでも思ってればいいさ でも行動はするなよ
118伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:17 ID:tyw6SYVU
覚えているか?お前に番号が付いてる事を
電話番号みたいに11桁の番号がお前に付いてる
そこには個性なんてない
いつ生まれて どこに住んでいて
どんな仕事をしていて たぶんそんなことだろ
いいか そこに個性はない
お前はただの番号だ くだらない事はするな
番号は番号らしくおとなしく税金納めてろ
これが国の本音だ
たかが11桁の番号でお前の何が分る?
そこには俺がカレーが好きって事も
学校がうざいって思ってるなんて事も
犬を飼っている事も
119伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:17 ID:tyw6SYVU
俺が2chでこんなこと書いてる事も
その番号には書いてない
いいか?絶対に個性を出すな
なぜ個性を出しちゃいけないかって?
国は個性をだしたやつを恐れている
自分が考えた道から外れるヤツは毒になる
お前だって同じはずだ
自分の近くに思いっきり個性を出したヤツがいれば怖いだろ?
町の落書きも 隣の家から聞こえてくるロックも
夜の公園で花火やってるヤツも みんな怖い
なぜか?個性を出してるからさ
みんなが個性を出すと社会がだめになる
だから怖い いつ自分に襲ってくるんだろう
120伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:18 ID:tyw6SYVU
茶髪にして眉毛剃ってタバコ吸いながら
コンビニの前に座ってるヤツが怖い
そいつは個性を存分に出している
お前にない力を持っている
俺に降りかかってきたら大変だ ああ怖い
恐怖だ 日本はダメになった もうおしまいだ
これが国 日本という国の本音
みんな口先だけで生きている くだらない
これに気づいた若者達が叫んでる
でもそれを押さえつける 怖いから
俺たちを洗脳しようとしている 怖いから
でも大丈夫お前は生きていける
お前に個性はないから
121伝説のあぼーん ◆oJv3zBo04s :03/09/20 01:23 ID:tyw6SYVU
個性のないお前をこの国は歓迎してくれる
そこでお前は生きていく なにかおかしいと思いながら
個性を出すな
絶対に個性を出すな
個性を出したら捕まる
うまく生きて行きたいなら個性をだすな

あなたのすばらしい個性をのばして

学校の道徳は建て前だ 信じるな
どうだ?お前は生きたいか?
この国が好きか?
好きならいいさ 俺は大嫌いだけどな
122実習生さん:03/09/20 08:22 ID:XrUhK+EO
私も追加。
両親とも教師で、組合の役員で、自分の子供は私立やまたは公立の進学校
って結構います。しかも、以前、県が進学校を設立すると言ったら、その人は
職員会議で机を叩いて断固反対、怒っていました。それが、子供はみな進学
校で、優等生だとほのめかします。
123脱学校OK:03/09/22 14:51 ID:Yj+iYVF+
宮台スレより
934 :tt :03/09/20 21:41
第1回 That's Japan シンポジウムのお知らせ
教育「真」論1
子どもたちをめぐる事件と犯罪
〜その実態と背景、そして処方〜
 第1回は、子どもたちをめぐる事件や犯罪をとりあげます。
どんな現象が起きているのか、その背景は。
そして、どんな処方が必要なのか。
いじめや不登校、引きこもりに始まり、家庭や学校の問題、
報道や警察情報の問題、行政の役割など、
さしずめ「パンドラの箱」を開け放つようなテーマとなりそうです。
出   演: 宮台真司(東京都立大学助教授) 『006 絶望から出発しよう』著者
        高岡 健(岐阜大学医学部助教授)『010 引きこもりを恐れず』著者
        三沢直子(明治大学教授、コミュニティ・カウンセリング・センター代表)
日   時: 2003年10月4日(土)18:30〜21:00(18:00開場)
会   場: 牛込箪笥区民センター 2F大ホール
        (都営地下鉄大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口徒歩0分)
        東京都新宿区箪笥町15番地(03-3260-3421)
主   催: ザッツジャパン編集委員会
参加料金: 1000円(当日お支払いください)
       ※定員に達し次第、締め切らせていただきますので、
事前登録をお願いします。
予約方法: ご予約はお電話またはメールにてお申し込みください。
        →電話 03-3351-1874(平日10時〜18時受付)
        →メール(終日受付)はこちら
ご予約・お問合せ
TEL. 03-3351-1874
ウェイツ・シンポジウム係まで
メールでのお申し込みはこちら
124実習生さん:03/09/22 20:13 ID:Z8G3hDyY
今、テレビでこの問題についてやってるね。

正直、ゆとり教育はあんまし意味無いと思う。
最も、現学生の漏れからしてみれば土曜は休みだから嬉しい限りだけどね。
でもこの制度って、教科書の内容は削られるわ授業のスピードは早過ぎるわ・・・
で、結局漏れも学年で70人中50番程度の順位しか取れなくなってしまった。
勉強しない漏れも悪いんだけどね。元々、家では全く勉強をしない性質なもので・・・
で、出来る奴は常に上位。授業に少しでもついて行けない漏れみたいなのは取り残されてそのままバカに。
ホント、大人だけの意見で色々しないで欲しいね。
結局、みんな塾に行ってて学校での授業なんか復習程度の勉強みたいなもの。
何を目的として「ゆとり教育」なんてほざいてるの?
125実習生さん:03/09/23 13:00 ID:2cQw/Wv4
運動会の時には順番付けたら可哀相・・・て言うので手を繋いで走らすってとこあるらしいね。

勉強できる奴、できない奴の差がこんなに出てきても知らんふりやのに。

ゆとり教育ってのは『ゆとり』って言葉を履き違えてない!?

126125:03/09/23 13:04 ID:2cQw/Wv4
ゆとり教育=塾講師に対する敗北宣言

とも思えて仕方ない。

             どうも!不動産もかなりもってる塾講師です


             ゆとり教育で煽って、ボロ儲けさせてもらって


             自分の子には


             私立の学校を選ばせてやってます


             すみませんねぇ(週4日勤務だよ)













128実習生さん:03/09/24 05:39 ID:EufiNqte
>>124
言いたい事は結構解るけど、
順番が70人中50番なのは>>124のせいじゃないかなw
問題なのはその1〜70番の生徒全員がどうなってるかってこと
129実習生さん:03/09/24 08:20 ID:ACzPVhwb
ゆとり教育を言い出したのは
中曽根なのですか?
130実習生さん:03/09/28 02:24 ID:bwEjtt/H
age
131実習生さん:03/09/28 03:46 ID:p+0u2x+R
ゆとり教育は良いんだが
世間は人間のレベルを簡単に点数(学歴)で計ろうとしている。
そにで人間性や生活を取るか、役に立たない勉強を取るか、、教師は何をしたら良いか迷うわけだ

132実習生さん:03/09/28 04:12 ID:vmG9SdkI
>>131
「人間性」と「点数(学歴)」は独立したものだと思うが?
点数を取るために人間性が落ちるようでは頭が悪い証拠だろ。

たとえば医師養成の場合、まず点数で選別し、1−3年で散々
詰め込む。その上で4−6年の臨床実習時に技能、適性、人間性の観点で
さらに選別すれば問題ないはず。ただし、現状では4−6年次の選別が
かなりいい加減であるため(ばっさり切ることができないため)
しょうむない医師が出来上がるのれす。困ったものですよ。

私自身は「ゆとり教育」には賛成です。ただし、今の教科書内容では
個人的に相当「自主学習」を要求されるので、「詰め込み教育」よりも
かえってしんどいのでは、と思います。
133実習生さん:03/09/29 17:46 ID:IEHL6k5w
今の日本は子どもから見れば社会は学校であり、
学校は社会全体の出店みたいなものになってしまい
家・地域・学校と言ったそれぞれ違う物差で子どもを計るといった
多様性を持った社会が無くなってしまった。
子どもとコミュニケーしョンがとれない
教師の自己満足的にされた評価が
子どもを計る唯一無二の物差となってしまい
学校に対する敵意は社会全体の敵意につながり、
社会全体に対する敵意は学校に集約されてしまう構造になっている。
日本の教育は生産性、社会有用性、利便性を重視した教育をしている。
平成に入って過労死、定年退職になったお父さんの孤独
バブル経済崩壊、年功序列と終身雇用制度の崩壊がおき。
その教育が決して個人の幸福と結びつかない
逆に相反する可能性がある物だという認識が一般化してきたんで
脱社会化した公共の概念の無い人間が増えたのでは無いだろうか。
学校的な価値の物差しの外側で自尊心を抱くチャンスが
推奨されるどころか、むしろ徹底的に抑圧され、尊厳を貶められる上に
学校での教育が将来役にたつのだろうかと言う疑問が
DQNを大量発生させるというのが現代社会の抱える問題である。
134実習生さん:03/09/29 18:34 ID:cgDl/QM4
すべての問題の原因が「ゆとり教育」にあるかのようにいわれてるよね。世論では
なんでなの?
そもそも誰が言い出したんだ?
135実習生さん:03/09/29 21:13 ID:65B6k47U
>>134
ゆとり信者が、ゆとり教育によって全てがうまくいく。みたいな妄言をふりまいていたから。
136実習生さん:03/09/29 21:16 ID:rGUIxsxa
>>134
今が不況だから。
137実習生さん:03/10/01 01:27 ID:Y9Zxnfdg
寺脇のニヤケ顔が異様に不快だったから。
138実習生さん:03/10/04 16:09 ID:AimFnQ1G
93 :実名攻撃大好きKITTY :03/07/24 14:21 ID:wandDO3G
先程、病院の待合室に置いてあった「婦人の友」(2002年の号)、を読んでいたら
編集後記に文科省のゆとり教育・寺脇研(感じ違う?)が学園の特別講演にきて
「将来的にこれからの公教育は自由学園のようなもの(教育)になります。」
と言われて勇気付けられた。と書いてありました。
寺脇氏の母上が女子部28回卒業生、氏も生活団(友の会?)出身だそう。
やっぱそれぐらいでやめといたほうが官僚にもなれるんですか?
でも影響力ありますね、深く長くじわじわと。
139実習生さん:03/10/04 17:27 ID:QMLZXEC1
今の高1の新課程からは
旧課程の赤チャート→絶版
旧課程青チャート→赤チャートに繰り上げ
旧課程黄チャート→青チャートに繰り上げ

ってホントなんですか?
140数研出版:03/10/04 21:58 ID:7rg0Tl8Z
>>139
私たちは、ゆとり教育を支持します。
いや、赤チャがここ数年売れないのよ、マジで。
141実習生さん:03/10/05 13:52 ID:fvp+/33d
だって赤チャって内容がくz(略
142実習生さん:03/10/05 16:25 ID:OGqoxtcx
受験の易化もあるが、
一番易しい白チャートの例題をきっちりやるだけでも
センター試験で満点を狙う程度には十分だからなぁ。


143実習生さん:03/10/07 17:02 ID:0G/hNuMG
ゆとりは終わた!
144日直さん ◆Clean4V/aY :03/10/24 19:04 ID:jE4rTtlL
age
145実習生さん:03/10/25 04:51 ID:Y+8KGc5T
中高生の殺人などの重大事件が爆発的に増加している今
ゆとり教育などは愚の骨頂だ。
不倫相手の子供を平気で殺すのが今の高校生のスタンダードスタイル。
146実習生さん:03/10/25 21:18 ID:P6KH56RR
>145
それを言うなら、

「高等学校」卒業後10年経っても、年下のガキにうつつを抜かし、
子育てという責任のひとつすら背負えず、我が子を殺されても
愛欲に溺れっぱなし……というバカを育ててきたことをまず
問うべきだと思うが。
147時代は個人主義:03/10/26 13:12 ID:AUs7Ppa8

みなと同じように我慢して合わさん奴
みなと同じように我慢して合わしそうにない奴  に対して
一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる

「ねたみは人間の最も卑しい品性である」

http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm
社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。

要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。

つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
148実習生さん:03/11/17 01:54 ID:jHrvfHfv
456 :名無しさん@4周年 :03/11/17 01:22 ID:8HhYEAY3
>>411
>詰めこみ教育の時代は、習い事や塾で自由時間がまるで無いなんて
>ことは無かったと思うんだけど。

今度は、その習い事や塾産業に従事してる人達が以前の詰めこみカリキュラム
にはもう戻さないでくれと文科省に答申書を提出してるらしいよ。
そんな事やったら自分達の仕事を取られて職を失う事になるから。
今日本にはこういう業界に従事してる人数はもうすでに何百万人といるから
この人達の仕事をまた公教育が奪っちゃって失業させたら多分失業率は
一気に10%は軽く超えると思う。だから文部科学省はこの人達の
雇用保護もあって絶対にカリキュラムは戻せないよ。
(幼児英才教室・幼児能力開発教室・幼児英会話教室・幼児スポーツ教室
小学校受験塾・中学受験塾・
塾・予備校・通信教育・家庭教師・資格取得学校・英会話学校・PC学校・・)
149実習生さん:03/11/17 01:55 ID:jHrvfHfv
457 :名無しさん@4周年 :03/11/17 01:25 ID:8HhYEAY3
456追加
あと私立小・中・高校の教職員

458 :名無しさん@4周年 :03/11/17 01:27 ID:/zFmEz/Q
前から思ってることなんだが
ゆとり教育してほしいのは教師であって
生徒じゃないよな
150実習生さん:03/11/17 01:56 ID:jHrvfHfv
460 :名無しさん@4周年 :03/11/17 01:36 ID:8HhYEAY3
>>458
教師もそうだったと思うが
以外と盲点だったのが456にも書いたとおり
塾や予備校等のセカンドスクールの業界が少子化で少なくなってきた為に
顧客が激減していく将来を見越して
なるべく公教育の部分のウェイトを少なくしていって教育的な飢餓感状態
を作ってほしいと80年代後半〜90年代初頭頃から当時の文部省に
打診していたのが本当らしい。

461 :名無しさん@4周年 :03/11/17 01:44 ID:8HhYEAY3
>>458
だからゆとりが槍玉にあがった時に寺脇が文部省の代表として
メディアに頻繁に登場して全ての批判の矛先を自分だけに
向けさせていたでしょ(あれも意図的だったんだが)
そもそもゆとりカリキュラムの親玉のセカンドスクール業界に
国民の意識を向かわせないようにしていた。

151ごん:03/11/19 20:42 ID:yb763HVW
要するに、
「今まで底辺の子どもを上げるためだけに使っていた時間を、もうそっちにはあまり
使わないように、最低基準を下げてしまえ」
という事だぞ。この辺が出ないという事は教育関係者はいないようだな。

国もあっさり「塾は学習の補助機関」として認めてしまったし。

塾やら私立に行かない子どもは放っておいて、
金かけた子どもだけが高度の勉強に取り組めるようにしてる。

もともと勉強したくない香具師には、ありがたい話でねーの?
「ゆとり教育」
152実習生さん:03/11/27 19:35 ID:08qJJUwi
>>151
ありがたくねえよ!
まっ、俺も勉強なんてクソだと思ってたガキだったし、
痴呆の底辺公立高校でやる気ゼロの教師に囲まれてウダウダ過ごしてた人間だけど、
ゆとりだのなんだのって、結局上からの抑圧以外なんでもないよ。
学力格差が出来て得するのはもともと金持ち兼エリート街道の人間だけだろ。
むしろヴァカな学生たちが無自覚のままさらにヴァカ化させられてくのはよくねえっすよ。
それも勝ち組の手による懐柔で、ね。
153実習生さん:03/11/27 19:56 ID:xNoFNS6I
152さんも「ゆとり教育」反対なんですね?
15412・10 シンポジウム:03/11/30 15:03 ID:bJWZIOeh
■ 「さまよえる子どもたち、模索する学校」〜公教育の限界と可能性〜

▼出演
平田 オリザ(劇作家・演出家)
寺脇 研(文化庁文化部長)
宮台 真司(東京都立大学助教授)
▼日時
2003年12月10日(水) 18:00〜(開場17:30)
▼会場
中央工学校 STEP21ホール 
東京都北区王子本町1-26-17
▼料金
1000円(当日お支払いください)
▼予約
ホームページ http://www.wayts.net/TJ/
155実習生さん:03/11/30 15:06 ID:f0R4c9+C
組合活動に時間を使いたいから「ゆとり教育」なんだろ?
受験勉強は民間業者にほぼ丸投げだ。
156実習生さん:03/11/30 15:23 ID:Fpc4ZA/7
娘の中学では、「総合学習」は調べもの、自習の時間と化しているようです。
各自図書館に行ってめいめい調べるだけ。
仲のよい友達と集まればおしゃべりの時間と化しているし、3年生で進学校を狙っている子達は、無視して受験参考書などで自習しています。
ゆとり教育と言いながら、実質は放任です。「ゆとり」ではなく「ゆるみ、たるみ」です。
娘自身、こんな無駄なことはやめて欲しいと言っています。
157実習生さん:03/12/01 21:12 ID:JaBu6zc9
今日のTVタックルゆとり教育扱ってるね
158実習生さん:03/12/01 21:29 ID:bc4z+Vdk
TVタックルage
159実習生さん:03/12/01 21:31 ID:CSdiHHta
>>157-158
だな
160実習生さん:03/12/01 21:32 ID:CSdiHHta
ところで終了らしい?>ゆとり教育
161実習生さん:03/12/01 21:38 ID:bc4z+Vdk
と言うわけで、やはりゆとり教育は間違い、かな……。
非行などを考えても、学校に封じ込めて常に躾を受ける状況に置いた方がよいと思われ。
日曜が休みなだけならそんなに激しく遊べないだろうし。
162実習生さん:03/12/01 21:39 ID:bc4z+Vdk
またageちまった。スマソ。
163実習生さん:03/12/01 22:01 ID:CSdiHHta
さっきの放送で私立の学校で大量にパソコンがあって無線LAN完備とか、あったが、

あれって、学校でMXやnyしほうだいなのでは?
164実習生さん:03/12/01 22:04 ID:GyXpbzRS
バランスが大事なんじゃないか
学校に封じこませすぎても、反発してぐれる。
遊ばせすぎてもだれる。
165実習生さん:03/12/01 22:09 ID:K1+VRHvw
相変わらずの教育利権者マンセー番組
お好きですね
皆さん。
166ごん:03/12/02 01:50 ID:Ea4gxnYu
うん?
もしかして、「ゆとり教育」は本気で国が取り組んで
企画してたと思ってる香具師が多いのか?

あんなの、日本がバブリーな時期に、国連やらで「日本の教育」についての
受験勉強の弊害について、ちょっと言われたからって思いついた五日制が、
不景気で、現在の社会に合わなくなっちゃったもんだから、言い訳して始まったんだぞ。
ちょっと中教審の発表を見てりゃわかる。

おまけにエリート向けの教育が、私立やら塾で行われれば、
公立学校、および国の負担は減るわけだ。
公立学校の洗脳教育も行いやすいだろうしな。
何せ「知識はなくて心だけ育てば イイ」だろ。「ゆとり教育」。
洗脳にはもってこいだな。国にとってはいいこと尽くめだ。

あと、組合も「ゆとり教育」反対なんで覚えときな >155
16712・10 シンポジウム:03/12/02 02:45 ID:0N3gRoEv
■ 「さまよえる子どもたち、模索する学校」〜公教育の限界と可能性〜

▼出演
平田 オリザ(劇作家・演出家)
寺脇 研(文化庁文化部長)
宮台 真司(東京都立大学助教授)
▼日時
2003年12月10日(水) 18:00〜(開場17:30)
▼会場
中央工学校 STEP21ホール 
東京都北区王子本町1-26-17
▼料金
1000円(当日お支払いください)
▼予約
ホームページ http://www.wayts.net/TJ/
168yutori:03/12/02 04:56 ID:0N3gRoEv
age
169実習生さん:03/12/02 06:34 ID:lJWlcdkQ
>>166
というより、外圧だよ。

当時、アメリカでは双子の赤字が膨らみ
ジャパンバッシングという言葉もあった。

そのころ、日本は労働力のダンピングをしている
という批判がおこり、日本に対する時短圧力が高まった。
それがまず公務員に実施され、
去年から学校でも実施されたわけだが、
時代と社会情勢が変わった。

現在こそ、労働力の買い手市場ゆえに
ダンピングが起こっている状況。
その中で、五日制は受け入れられない。
個人的にも反対だけどね。
170実習生さん:03/12/02 08:08 ID:Jyu5EcWa
中途半端な受験エリートを量産したところで
受け皿は教育産業しかないのに・・・
今から頑張ったってネズミ講やマルチ商法でいえば
損する側しか回れないのに・・・
お気の毒な若者たち。
171実習生さん:03/12/04 10:51 ID:FZNO+zBE
>>166
日教組は当時、週休二日に大賛成でしたが?
組合への公欠出張が認められ難くなって、夏休み出勤を余儀なくされて、
行き当たりばったりで、昔に戻せと言ってるだけだろ?
172実習生さん:03/12/04 19:05 ID:keTrreP/
彼らは進歩的な気風を持っていたので子供は自由に育てることを考えていた。
子供の精神が、何かに規制されることを望まなかった。
夫が幼い頃、宿題をしていると、彼の父は怒った。
心からしたいと思わないことをする人間は、奴隷の精神を持っていると言うのだという。
息子がちまちまと律儀に何かをやるのを、彼の両親は望まなかった。
つまり努力は、奴隷のやることであったのだ。

曽野綾子「夫婦、この不思議な関係」p.82

ゆとり教育で三浦朱門が槍玉に挙げられることがあるので、一応関係ありそうな文を載せてみます。
173実習生さん:03/12/04 20:21 ID:NNkVxWMx
ゆとり教育の着眼点は根本的にズレている
「子供がキレやすい」といった事や「不登校が多い」ってのは勉強が難しいから起こるのではない
「勉強が出来なくては駄目だ」という思想から来ている

もっとわかりやすく言うと差別から来ている
極端に言うと、勉強が出来ない人を容赦なく切り捨てる、生きてる価値がないという思想
暖かさが無さ過ぎる

これは勉強や学力がどうとかいうよりも、人間性の問題
特に教師の
生徒を煽りすぎている。大学に入れないと人生終わりといった感覚まで植えつける
そして実際の社会がほとんどその通りなところがまた問題

誰だって、お先真っ暗の状態にされるとその行動は2極化する
周りに当り散らすか、徹底的に落ち込むか
それは勉強が出来る人だろうが一緒
たまたま、そういう人は学校という場ではそういう思考に陥りにくいだけであって

社会全体が、学校で勉強が出来なかった人に対して冷たすぎる
わざわざはぐれ者を作る
就職活動でのハンデが大きすぎる
そして教師になる人間はそういう社会で育った
しかも、大学をキチンと卒業した人間ばかりだ
だから教師も根本的に「大学を出ないと将来は真っ暗だ」という思想が強い
教師「全員」がそれ以外の生き方を知らない
教師の友人もきっと、大学を出た人ばかりなはず
ますます他の世界を知る機会がない

どんなに勉強のレベルを落としても、やはりその中で出来る人間と出来ない人間が生まれる
同じ割合でね
教師がどんなに表面上は寛容であっても、その内心は子供にはわかる
「大学に入れないと人生終わりといった感覚」を知らず知らず植えつけるだろうと思う
174実習生さん:03/12/04 20:22 ID:NNkVxWMx
(続き)

一番大事なのは子供に絶望を与えない事だと思う
いや、これは子供に限った事じゃない
社会に生きる人もそう
社会の中で誰からも相手してもらえなくなった人間の行動は同じように2極化する
犯罪という行為か、自殺という行為か

いわゆるレールからはずれようが、そういう人に対しても社会は寛容でないといけない
チャンスは何度でもある、ほんとうにそう思える社会でないといけない
「あいつの経歴だとこの社会では誰からも相手されない、俺も相手にしない」
この考え方はやがて自分自身に返ってくる
この考え方を持った人が集まった社会が、自分の生きる社会の不安となる人間を生み出す

話が逸れたけど、「授業は勉強を学ぶためだけにある」と割り切るくらいでいいと思う
教師は子供の知識や感性や知性を育てるためだけの人であると
そこに将来の進路なんて関係ない
自分のペースで成長していけばいい、成長させていけばいい
大学を出る事だけが唯一知っている生き方である教師の、進路相談も特にいらないかもしれない
学校は勉強が出来る人にも出来ない人にも平等感を与えないといけない
誰でも人間として平等、能力は不平等だけどそれはただの個性である
そう教えればいい

否定された人間は、否定し返すか落ち込むしかない
よく「あいつは駄目だ」という人がいるがそのツケは必ず自分に返ってくる
このレベルまで考える事が出来ていれば、そいつこそが駄目だと気づくと思う
175実習生さん:03/12/04 20:38 ID:NNkVxWMx
「あいつは駄目だ」と言う人間は、その人が犯罪に走ったなら「やっぱりな」と心底バカにするだろう
自分が被害者であれば、心底怒るだろう

このように、本当のところを何もわかっていないのだ
自分がそういう人を生み出した元凶であるのに
自分が一番の原因であるのに

社会全体もそうだ
勉強の出来、学歴、そういった事で「あいつは駄目だ」と否定された人間が犯罪に走ったなら「やっぱりな」と社会全体が心底バカにするだろう
被害者であれば、心底怒るだろう
自分達が作り上げている社会が一番の元凶であるのに
社会に生きる人一人一人が一番の原因であるのに


話が逸れてスマン
176 :03/12/04 21:39 ID:L0eWq7rk
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かったら人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■人に相手されん事ばかりウジウジ繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
177age:03/12/04 23:51 ID:sALdaT7L
■ 「さまよえる子どもたち、模索する学校」〜公教育の限界と可能性〜

▼出演
平田 オリザ(劇作家・演出家)
寺脇 研(文化庁文化部長)
宮台 真司(東京都立大学助教授)
▼日時
2003年12月10日(水) 18:00〜(開場17:30)
▼会場
中央工学校 STEP21ホール 
東京都北区王子本町1-26-17
▼料金
1000円(当日お支払いください)
▼予約
ホームページ http://www.wayts.net/TJ/
178実習生さん:03/12/05 00:12 ID:zJleBkXB
↓学校を否定する輩がいます

大学受験を邪魔する壁・・・学校・・・Part14

http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1069153364/l50
179実習生さん:03/12/05 13:15 ID:nCgLTIwI
>>171
ゆとり教育と同じ系列で、5日制があると思っているとは・・・。
かなり重症。まだそんな人もいるんだねえ。>>166も、違うもんだと言ってると思うが・・・
180実習生さん:03/12/07 15:50 ID:Z3YLs/yV
>177
寺脇 研
こりないね〜〜。
 負け慣れしてると こうも強いのかな〜〜。
 こういうサヨク先生の脳というか
 精神構造どうなっているのかね。

 プロ工作員だったら理解できる面あるが、
 良心、恥、責任すてることの強さ
 参考にはなる。
 唯物論者は神も、仏もないからな。
181実習生さん:03/12/07 16:06 ID:US7iuAlU
>>173-175
いま、日本全体が「ねたみ社会」になりつつある。
自分より得をしている奴がいるのは許せねー!ってやつだ。
能力の高い人は、自分の本当の稼ぎより給料が少ないと不満だ。
減った分は、だれか能力の低い奴の生活に回っていると妬む。
あなたがいうように、能力に劣る人もそれなりの暮らしができるような社会にするには、
人間社会は競争だけで成り立っているわけではないと言う寛容の精神が必要だろう。

>>180
ゆとり教育は左翼主義とは異なる。
むしろ、金の有無が学力にストレートに反映する点で、
階層固定化に寄与すると言えよう。
182実習生さん:03/12/07 16:26 ID:Z3YLs/yV
181
言葉の妄想に酔っている馬鹿
 年いくつだ?
 サヨクの特徴まるだし。
 日教組かサヨク教育評論家か?
 サヨクは評論家レベルでも一般国民以下!
 カウンセリングしてやるから名をなのれ。
183実習生さん:03/12/07 16:30 ID:US7iuAlU
>>182
この板でサヨクと呼ばれたのははじめてだが、
とりあえず、決め付ける前に、>>181の批判を論理的に書いてみてくれ。
あなたの考えは、それを見て判断したい。
184実習生さん:03/12/11 14:28 ID:GVwwJKPN
>183
181だが、ごめん。
言葉だけイジクリ回して人間そのものを理解しないで理想論を結論、対策とし、
リベラル気取りの自己純化エゴイストが多すぎるのでね、
つい日教組の宙にういた空想妄想無責任教育論の書き込みと決め付けたかも
しれない。お詫びします。
>批判を論理的に書いてみてくれ。
というが181だけではわからない。他の貴方が書き込んだもの教えてほしい。
現状認識から狂っている場合もあるし
現状認識が正しくとも対策がなってない場合もある。
地についた見識であれば、異論であろうと参考にしたい。
お願いします。
ただ、人間そのもの、とりわけ社会を知らない子供をどう見るかが
最大ポイントです。
私は
人間は生まれつき善意の人ではない。
人間は理解され良く思われたいが、見透かされたくないと
思う2つの側面をもつ動物だと思っている。、
とりわけ、子供は楽で本能に従順である。
これをただすのが教育である。と思っている。
義務教育の間は、とくにそうだ。
これは、どの国でも伝統的経験的にとられてきた基本教育の根本である。
そして人間そのものは古来よりまったく変わってない!
これを否定した教育、危なっかしくてしょうがない。
子供の目線、人権でなんて、宙にういたスロ−ガン!
子供の心理、意向を理解することは重要だが、あくまで親や教育者の責任で
教育するもんだよ。あくまで親や教育者が上位者で、かわりに
子供のでき、ふできは、あくまで親と先生の責任!
というのが私の意見のベ−スである。
185実習生さん:03/12/11 14:56 ID:piCAWdUz
>人間社会は競争だけで成り立っているわけではないと言う寛容の精神が必要だろう。
国際社会自体が、競争と国益のぶつかり合いだしな。
資源のない国の人間は、
なんで食っていくか。
先端技術部門で国際競争力を無くしたときには、
悲しいけれど、肉体労働で、海外に行くしかないんだよ。男も、女も。
自給率も下がっているしな。
だから、英語教育だけは熱心というのは正解かもしれない。


186実習生さん:03/12/11 18:29 ID:4fiVjHk3
これってどうよ?

892 :ななしの権兵衛 :03/10/06 18:37
ここでわれわれがうだうだ言っている間にも、「ゆとり教育」を行っている公立学校の先生の
お子さんの中には私立中学に通い、着実にエリート街道を歩みつつある者少なくありません。

私立中学といっても、「御三家」に拘る必要などなく、そこそこの学費で良い教育を行う
校風の良い中堅一貫校も多く、そういう情報(塾や予備校では得られない)もまた、
教育関係者が周りに多い先生のところに集まります。

国立大学ですら、法人化でごたごた、ピリピリ、公立大学も先行き大変厳しいこの時代に
安定的・継続的に収入の得られる「公務員」という身分の保障は、実にありがたいものです。
両親が教師なら、最強です。
187実習生さん:03/12/11 18:37 ID:3sgAKzkr
>>186
>そこそこの出費で良い教育を行う
>校風の良い中堅校も多く、そういう情報(塾や予備校では得られない)

宜しかったら、その情報、教えていただけませんか?
188実習生さん:03/12/11 18:44 ID:3bD48TWz
>>187
なにが「宜しかったら、その情報、教えていただけませんか?」だ.え?
あのさ,おまえ,なんでageてんだよ.え?
あのね,おまえさ,こんなとこで,ただでおいしい情報が得られるとでも思っているのか?
え? どうなんだい.どうなんだよ.
あとさ,ここは質問スレなのかな? ローカルルールくらい読んでもバチはあたらないと思うよ.
189江田島平八:03/12/11 20:01 ID:MewxIGDT
これ以上ゆとりを持たせてはならん。
190実習生さん:03/12/12 17:30 ID:3NdcCnMu
>>187
お受験板でも逝ってみな。
でもね、あっちはここと違って御三家→東大京大→東大京大院なんて親はごろごろいるから
まあ、せいぜいバカにされて泣かないようにね。
191実習生さん:03/12/22 17:39 ID:ijHbPsNk
教師の考える通りに一日の大半を過ごしてそこにいったい何があるって言うんだ。
半日にしろ学校を!
学力低下の心配は必ず言い出す人間がいるけれども杞憂だ。低下してもなんら問題
がない。小学校がドイツだったから特に半日にしろと思う。
経験した。半日で問題ない。4年生で九九をやっていたがなんら問題ない。
落ち着いたよい空間だった(嫌だ思うところも多々あるよ)。
学校の存在理由は知識の取得に絞り込め。教師の思想教育を今すぐやめろ!
愛国教育なんてなくてもコタツとオモチが大好きで、お茶漬を楽しみにしている
少年で十分じゃないか。それを時事臭いとか子供らしくないなんて否定しやがって!
言葉と具体的なイメージが結びついてねーんだよ!みんな一緒とかとにかく非効率な
こだわりは捨ててくれ。それで早く家に帰してくれ。ゆとり教育は推進すべき。
なぜ教師が学力低下を「心配」するのか理解できん。何様のつもりなんだ。
単に道徳とかHRするのが苦手で避けてるだけじゃないのか!
数学でだらだらした授業をするのは道徳の時間を潰すためだろ!違うのか!
192実習生さん:03/12/26 13:05 ID:Op61WzzQ
>191
真面目さ責任感ゼロ!
こういう人間を次々生み出す日本社会
寺脇チャン!
すごい人だよ。
193実習生さん:03/12/26 22:16 ID:i18UKUfI
>>191 日本語、勉強汁!
194実習生さん:03/12/27 09:42 ID:8xiOxikK
総合的学習の時間はいらねー。
そんだったら、算数の授業をどんどん進めるよ。
195実習生さん:03/12/28 15:48 ID:RmfQv8oz
>>194
勉強真理教徒ですか?
196実習生さん:03/12/28 16:09 ID:cUYQKMeA
>>191
前半は概ね賛成だな

>>192
真面目?
真面目に勉強してたらいい会社に入れるの?
公務員になれるの?

今時そんなこと考えてるの厨房だけだよ(ぷぷぷ
197実習生さん:03/12/28 17:48 ID:cUYQKMeA
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。

198実習生さん:03/12/28 20:18 ID:7HBqnLtr
共産主義になった翌日、私は妻とともに食べれる物を拾いに出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は苦渋と沈滞に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。

「人間が信頼し合う時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、自分に言い聞かすように言った。
「ええ、これからは人が人を食い合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「共という字を御覧なさい。どの線もお互いに叛き合っているじゃないですか」
通りがかりの白髪の中年男がそう言って苦笑いした。

ロックンローラーは長年使ってきたギターを火に入れられ、黒ずんだ鍬をあてがわれた。
「ロックはもう死んだ。これからは日本中で鍬に血をにじませる時代になる」
足枷をはめられた奴隷農夫のような表情で男は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
199実習生さん:03/12/28 21:07 ID:FDI7PuTJ
完全週休2日制で学習時間が減る?学習低下!土曜日の
学習時間は月から金までに入れただけだよ。
5時間授業が6時間授業になっただけ。研修して教師を磨くのは
いいけど、午前授業にして子供を帰してすることは疑問。
昔は理解の遅い子を残して勉強した。今はのこ勉なんてできない。
教師の時間を子供に返すこと。理解の遅い子って必ずいるんだよ。
そういう子を救って上げなければ、、、。
200実習生さん:03/12/28 22:55 ID:a8rfPMH4
>>198
資本主義の本質を知らない馬鹿発見!
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202実習生さん:03/12/30 11:40 ID:x1wdu5+f
N速+からきました。
専門板住人がこんな様子じゃ日本の未来は終わってますね。
203実習生さん:03/12/30 12:12 ID:3iux2Jve
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
204実習生さん:03/12/31 00:05 ID:Xmpf6UxS
>>194
総合学習なんて遊びだしね。
205実習生さん:03/12/31 12:30 ID:JOe6g2Qb
>>199

>土曜日の学習時間は月から金までに入れただけだよ。

↑嘘

>研修して教師を磨くのは いいけど、午前授業にして子供を帰してすることは疑問。

↑これは同意

>昔は理解の遅い子を残して勉強した。今はのこ勉なんてできない。

↑これができなくなったのは、バカ親とゆとり教育が原因
206実習生さん:04/01/03 05:23 ID:kGLma1tz
>でもね、あっちはここと違って御三家→東大京大→東大京大院なんて親はごろごろいるから

いないいない、そんな親。
207実習生さん:04/01/03 05:54 ID:ZSRaSzZd
この道を行けばどうなるものか。

危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。

踏み出せばその一足が道となる。

迷わず行けよ、行けばわかるさ。


アントニオ猪木

            逝くぞ〜1,2,3ダー!!
208実習生さん:04/01/11 16:01 ID:ThGgglow
ゆとり教育で学力低下というが、実際の社会で学力はあまり重視されない
企業の採用で学力が軽視されていることを見ればわかるだろう
209実習生さん:04/01/12 11:01 ID:gXko3dng
>208
学力とは、社会のコミニュケ−ション能力と心得よ。
210実習生さん:04/01/12 12:16 ID:BqKv6fjy
>>209
211ごん:04/01/16 16:59 ID:FBk8SIGx
問題の「学力」は文部科学省から明確に示されてませんな。
困ったものです。
学校ごとに違う捉え方をしているのは、いくつか研究会にでも出ていればわかるが、あそこまでばらばらでいいものかと良く思う。
212実習生さん:04/01/16 18:12 ID:K+iPImx1

学力低下じゃなくて、教育力の低下だろ
213実習生さん:04/01/17 01:17 ID:d0XER+/9
今や公立中学に教員など、ほとんど居ません。
居るのは、良くて生活指導員。
最悪、生活阻害員です。
識別は、簡単です。
公道等で卒業生と行き会った時、
元学力上位生徒から自発的挨拶を貰えるのが、教員。
元不良からしか挨拶して貰えないのが、生活指導員。
皆無視するのが、中学生活阻害員です。
214実習生さん:04/01/23 21:52 ID:Fc7dE3F9
なんか教師ってカワイソですね。ならなくてよかった。
215実習生さん:04/01/23 22:15 ID:caCGWX/E
213
するどい。
216実習生さん:04/01/23 23:30 ID:f1A4wmcD



ゆとり教育=殺人鬼大量生産システム





217実習生さん:04/01/24 00:15 ID:/S+UECEm
ゆとり’ってなんなんだろ 生徒にも先生にもなんだろけど・・・
218実習生さん:04/01/24 12:57 ID:pUPchQ2J
ゆとり教育の敗北
219実習生さん:04/01/24 16:59 ID:mJFNdppf
もっと勉強したいんでつが…
現役厨3.
220R134:04/01/24 19:17 ID:h+wyzOOz
>>219
???
自分でやることには、何の制限もないけど?
勉強したいと思うのならば、自分でやればいいだけ。
221実習生さん:04/01/24 20:22 ID:mJFNdppf
>>220
家でも色々とやってまつけど、
学校でのあの極端なマターリ具合がちょっと…緩過ぎるんですよ。

確かに学校なんてのは大きな「勉強」の中からかいつまんで寄せ集めて
小出しにしてるだけでつからね…と思いまつ
222実習生さん:04/01/24 22:03 ID:VT/une3U
>>219
俺は中学の頃数学がメチャメチャ好きで、自分で数学関係の本(学校、受験のための本じゃなくて、純粋に数学をやりたい人のための本)買って
毎日やりまくって微分方程式とかテイラー展開とかまで理解できたぞ。
いや、自慢してるわけじゃなく。ガンバりゃ一人でもできるってことを言いたい。
223ゆとり教育’ってなんなんだろ♪:04/01/25 00:08 ID:du/T/Jce

ゆとり’ってなんなんだろ?すこし考えてみた。
答えは、人間らしく’・・・そう出た。

 ----------人間らしい教育’----------

    を、すこしずつ考えてみることに
224実習生さん:04/01/25 01:31 ID:RlNjt7+s
間違い無くバウチャー制等で、公立小中学校を私学と同様の
競争基盤に曝せば。
塾要らずを歌う学校や、ソレ以上に塾との連携を誇らしげに
アピールする公立校が、確実に出てきます。
225実習生さん:04/01/25 14:35 ID:0eV3qXNR
センター試験で、公立出身者がボロボロの惨敗

【ゆとり教育の犠牲者】公立出身者惨敗【夢みるな】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074755340/l50
226実習生さん:04/01/25 14:53 ID:0eV3qXNR
平成16年センター試験高校別平均正答率(単位:%) 1/25現在判明分
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1073144732/254

90 灘(918/800) 筑駒(914/800)
89 開成(903/800)
88 麻布(894/800) 栄光学園(891/800)
87 甲陽(886/800)
85 洛星(685/800) 東大寺学園(681/800)
84 駒場東邦(672/800) 
83 久留米附設(665/800) 西大和学園(663/900)
82 桜蔭(658/800) 大阪星光学院(740/900)
81 ラ・サール(655/800) 
80
79 愛光(632/800)  
78 東海(629/800) 浅野(624/800) 芝(624/800)
77 海城(623/800) 巣鴨(622/800)
76 高岡(692/900) 城北(615/800) 山形東(614/800) 高松(608/800)
75 県立千葉(605/800) 土浦第一(680/900) 淳心学院(680/900) 豊島岡(603/800) 岐阜(602/800) 宇都宮(600/800)
74 金蘭千里(598/800) 津(598/800) 水戸第一(671/900) 前橋(671/900) 高崎(595/800)
73 札幌北(592/800 659/900) 札幌南(591/800 654/900) 
72
71 湘南(640/900) 桑名(640/900)
70 旭川東(631/900) 畝傍(630/900)
227学力テスト一切廃止はどう?♪:04/01/25 22:18 ID:du/T/Jce
>>226
なにやらゾッとするね、こういうリスト。
知能検査的な基本知能’のテスト取り入れたほうが
いいように思うんだけど・・・。

 -------------どう思う?------------
228実習生さん:04/01/26 08:06 ID:IlwY5WQJ
大学受験が前提なんだから
今のままでいいよ。

合格することに意義がある大学。
相対的な努力量を測るための偏差値。

その程度の目的なら変える必要はない。
センターの内容を変えるくらいなら、
大学の単位認定基準を、
より、適正なものにすべき。
229実習生さん  :04/01/26 09:22 ID:MUO8ICk0
230学歴差別社会♪:04/01/26 11:09 ID:Q/BGAs3m
>>228
   --------学歴を良しとするんだね?--------
231実習生さん:04/01/26 11:30 ID:ZL2mybZv
>>230
勘違いしてないか?

現在の日本における学歴は「大学入学歴」に近い。
言い換えれば、この大学の入試をくぐり抜けられる程度の
努力ができましたという、資格やライセンスに近い。
そのための試験なのだから、センター試験はこの程度か
現行よりも問題として難しいものが適当だということ。

むしろ大切なのは、大学で何を学んだかだ。
そのためには、取得単位が
学んだということを証明するものでなくてはならない。
一部の理工系学部と、人文・社会のごく一部の講座を除けば、
現状の単位認定は、あまりにお粗末だということ。

大学や学生の、学問に対する姿勢が変われば、
受験のあり方も変わる。当然、高校・中学の授業のあり方も変わる。
232学歴による規制社会♪:04/01/26 12:03 ID:Q/BGAs3m
>>231
学歴が国家資格や就職ほかで、人を一生にわたり規制’する事は
君も知っての通りだ。その規制が正しい’といってるのかな?
233実習生さん:04/01/26 14:20 ID:IbwLTEOG
>>232
中卒・高卒・大卒
その他、資格・免許の有無で
差がつくのは当たり前。

それを'規制'だと思うのは、勘違い。

つーか、それ以前に
君の意見はスレ違い。
234本スレの目的♪:04/01/26 14:44 ID:Q/BGAs3m
資格・免許を取るのになんで学歴がいるんだ?
ゆとり教育を脅かしている根源’を語るのが、
何故スレ違いなんだw
このスレの目的を定義してくれ。守るからw
235実習生さん:04/01/26 14:54 ID:IbwLTEOG
>>234
君はゆとり云々ではなくて、
学歴そのものを否定しているようだな。

資格・免許に学歴が関連してはいけないのか?
資格取得要件に学歴が要件に含まれるものは
それなりの理由がある。
時代にそぐわないものが無い訳じゃないがね。

236それなりの理由♪:04/01/26 15:11 ID:Q/BGAs3m
>>235
ゆとりある教育’を行う際、その障害となるものを語ってるが。

>>223>>227>>230>>232>>234

君は↓

「資格取得要件に学歴が要件に含まれるものはそれなりの理由がある」

↑と言うが、それなりの理由とはなんなんだ?

まさか知らずに良し’とし、肯定てるワケじゃないよネ?

聞かせてくれ。
237実習生さん:04/01/26 15:20 ID:IbwLTEOG
たとえば、大卒じゃないととれない資格で、
それが大学で学ぶことと乖離した資格ってあるか?

医師免許にせよ、誰でもとれる教員免許にせよ、
大学で学ぶ内容とリンクしている。
まぁ、入学してしまえば、誰でもとれちゃうけどね。

現在の問題点は、学歴の肥大化ではなく、
学歴が入試をクリアするだけで簡単にとれちゃうこと。
238実習生さん:04/01/26 15:29 ID:SToGReW3
横槍だが・・・

学歴は、
「一般的な知識や教養を持ち合わせている」ことを保証する一種の資格なわけで、

また学歴を取得するための機会は、均等に与えられているハズ。
ならば学歴重視社会は、差別でなく区別。
頑張って学歴を取得すれば比較的厚遇され、取得しなければ比較的冷遇される。
何かおかしなところが?
239実習生さん:04/01/26 15:35 ID:SToGReW3
「人間らしい教育」って何?
「人間らしい」とは? 

学力テストを廃止する根拠が解らぬ。
知能テストとやらが先天的な能力を問うもので、
学力テストが後天的な能力を問うものであれば、両方採用すればよし。

何故、学歴が否定されるの?
過度に重んじる必要はないが、無視される謂れもナシ。
240大学で学ぶ内容♪:04/01/26 15:37 ID:Q/BGAs3m
>>237
大学で学ぶ内容とリンクしている資格’

↑これを大学を卒業せぬ者が受験して、なにがマズイんだ?
241ゆとり=人間らしさ♪:04/01/26 15:44 ID:Q/BGAs3m

人間らしさ’が何か知らずに、
人間のゆとり教育を考えるつもりか?

学歴が廃止されれば、学力テストは不要だろ。

何故、学歴が否定されるの
↑学歴が人を一生規制するほどのモンじゃないからさ。
アホ大学卒より、マシな中卒。高卒は山ほどいるが。
242実習生さん:04/01/26 15:44 ID:SToGReW3
>>236
資格取得者の知識・能力について、最低限の保証をするため、と思われ。

例えば、甲種危険物取扱者(以下甲種)の受験には、学校化学の単位取得が受験資格。
そのような受験資格を設けることにより、
甲種の取得者は、皆、化学の基礎的な知識を備えていることが保証される。
243実習生さん:04/01/26 15:52 ID:SToGReW3
>>241
アナタの定義する「人間らしさ」とは?
何故、その「人間らしさ」は、学歴を排除できる?
努力するのも人間らしさ、勉強するのも人間らしさ。

一般的な教養、学問における基礎知識、そういうものも人間らしさ。
学歴のために学力テストが存在するにあらず。

学歴は一つの資格。あれば有利、なければ不利。それだけ。
不利になると知りつつ学歴取得しなければ、それは自己責任。
そして学歴取得に資格はない。機会均等は保証されている。
244実習生さん:04/01/26 15:52 ID:IbwLTEOG
>>241
あほ学生の存在は、学歴が悪いのではなく、
経営のために、あほを受け入れる
資格発行機関となった大学がまずいだけ。
245区別≒差別♪:04/01/26 15:54 ID:Q/BGAs3m
>>238
<学歴は「一般的な知識や教養を持ち合わせている」ことを保証する>
    ↑
間違ってないか? 「その大学」に入る成績を示したに過ぎない’
>>231>>237もしてきしてるし、俺もそう思うが。

<学歴を取得するための機会は、均等に与えられている>
    ↑
義務教育の話なの?
大学はカネが無くていけない者、
糧の都合で時間の事情の許さぬ者など大勢いるが。

区別は差別をしないように見えるが、現実社会は区別に基づき、
あらゆる差別を実行している。
246:04/01/26 16:01 ID:Q/BGAs3m
>>242
学校化学の単位を取ったから化学をマスターしたとまでは言えない。
だから甲種危険物取扱者の試験内容は→学校化学の知識も問うはず。

国家資格取得に必要な高・大学知識があるなら、
→ソレ含みを問う試験内容とすればよい。
247実習生さん:04/01/26 16:04 ID:SToGReW3
>>245
>学歴は「一般的な知識や教養を持ち合わせている」ことを保証する
>間違ってないか? 「その大学」に入る成績を示したに過ぎない’
入る成績=知識や教養 + 大学卒業までの単位取得
成績を修めるだけの努力も保証の範囲。

逆境に生まれついたら、自助努力で跳ね返すしかない。
カネがなければ奨学金制度、時間が無ければ無いなりに努力するしかない。

日本は共産主義社会ではない。結果平等を保障する必要なし。
区別に基づく差別は、その区別に妥当性があれば、認められて然るべき。
248実習生さん:04/01/26 16:11 ID:SToGReW3
>>246
甲種の内容に学校化学の知識があったとして、40問中10問程度の割合(正確には知らん)。
化学の知識の保証度として、学校化学の単位取得>その10問の正解

どのような種類の試験であれ、
一回のペーパー試験の何問かだけで、その背景にある知識量を占うことは危険。
学校で規定時間の講義と実験と試験とで単位認定されている方が、安全。
また、必要な科目を全て試験内容とすることは、
試験を作成する側にも試験を受ける側にもコスト大。学歴で代用することが効率的。
249:04/01/26 16:15 ID:Q/BGAs3m
>>247
かつて男女差別があった。その時代に君が生きてればソレで当り前。
だろ?君の基準はその時よけりゃ、それでいいじゃん’←なのだ。

年齢による差別も今、差別撤廃の方向に進んでいる。
君は履歴書に年齢を書かせて年齢差別をする企業を肯定するんだろな。
でも、もうすぐソレはゆるされなくなる。アメリカでは禁止されてる。

物事を物事を考えるときは、過去がそうだから’←は外そうよ。
考える意味がない。このスレの主旨から外れてる。

なお、君が差別を容認する考えの持主という事はこのレスでよくわかった。
250:04/01/26 16:18 ID:Q/BGAs3m
>>248
めんどうだから、大変だから・・・
そうやって公務員は、よく改善や変更を嫌う。
やりもせぬうちからネw
仕事はどれも大変。
251:04/01/26 16:20 ID:Q/BGAs3m
>>248
一回のペーパー試験の何問かだけで、
その背景にある知識量を占うことは危険

       ↑
一回の入試で合否の決まる大学入試を肯定しといてよく言えるネw
252実習生さん:04/01/26 16:21 ID:/B3PqQOW
>>249
年齢や性別による区別と、
資格や能力によるそれとは
意味が全く違う。

253:04/01/26 16:22 ID:Q/BGAs3m
>>249 レス番号、まちがったぁw

一回のペーパー試験の何問かだけで、
その背景にある知識量を占うことは危険

       ↑
一回の入試で合否の決まる大学入試を肯定しといてよく言えるネw
254:04/01/26 16:22 ID:Q/BGAs3m
>>252 どこが違うんだ?
255実習生さん:04/01/26 16:23 ID:SToGReW3
>>249
「女は家庭に入るべき」といった区別の合理的な妥当性が近年否定された=男女差別撤廃
一方、未だに学歴による区別の妥当性が否定されていないので、学歴差別も現存。
現にアナタも学歴による区別の妥当性を否定できていない。

過去がそうだから、などとは一言も言っておらず。言い掛りはやめていただきたい。
差別にも、容認されるべきものとそうでないものがある。
「差別、即ち悪」とは、幼稚に過ぎる考え方。
それともアナタは共産主義的な結果平等社会でもお望み?
256実習生さん:04/01/26 16:24 ID:/B3PqQOW
>>251
そうですね。
やはり、資格試験一発では危険ですから、
高卒や大卒を要件に加えましょうw
257実習生さん:04/01/26 16:27 ID:SToGReW3
>>251
大学の入学試験を受けるために、高校卒業または大検取得が条件。
つまり一回の試験のみならず、背景にある知識量の保証を求められている。
258:04/01/26 16:29 ID:Q/BGAs3m
現存←そう書いてるとおり、それが君の肯定の根拠。
現存という概念は→過去のものが現在まで存在してる’の意。
つまり、君が「過去がそだから」というに等しい。
べつに俺がいったわけじゃないぞ。意訳あいただけw
259:04/01/26 16:32 ID:Q/BGAs3m
>>255 すまん、宛先つき再送付
現存←そう書いてるとおり、それが君の肯定の根拠。
現存という概念は→過去のものが現在まで存在してる’の意。
つまり、君が「過去がそだから」というに等しい。
べつに俺がいったわけじゃないぞ。意訳あいただけw
260実習生さん:04/01/26 16:33 ID:Fo6wu/mF
キーボード見ながら打ってるねぇ。
あいたた。
261実習生さん:04/01/26 16:34 ID:f3YSPebg
ある資格を取得するために一定の知識/技術が求められる。
その資格を認定するに当たって必要な知識/技術が比較的短期間(1度の試験や数日間の試験/実技チェックなど)でチェック可能な範囲であれば、その中で実施する。
問題となるのは知識/技術を短期間でチェックできない場合。
専門的な教育機関で教育や実技指導を受けることを義務づけて試験に代わる判断基準とする。
これが卒業資格や取得単位の存在意義だろう。
単位や卒業資格があるから受験が可能なのではなく、受験に必要な知識をマスターするために教育や実技指導を受ける。
自動車免許の場合に公認の教習所に行って、段階のハンコをもらうようなものだな。
まぁ>>246は公認教習所だけでなく一発試験もできるなきゃおかしい(事実自動車免許はそれもアリだし)と言いたいんだろう。
しかし一発試験は>>248と同じくの危険な面があると思う。
262ビルゲイツと同じ♪:04/01/26 16:34 ID:Q/BGAs3m
>>260 一本ゆび打法のPC素人だぁ〜〜〜〜♪
263実習生さん:04/01/26 16:36 ID:SToGReW3
>>259
「現存」の意図を勘違いしている。現存するということは、合理的妥当性が認められている証明。
社会情勢が変われば変わりうるかもしれない。
(例:女性の社会進出増加→男女の雇用機会不均等の妥当性ダウン→男女差別撤廃)
過去を無批判に踏襲するにあらず。

学歴に関し、一定の妥当性は既に説明済。アナタからの反論は未だなされず。
よって妥当性があるものと判断。
264:04/01/26 16:39 ID:Q/BGAs3m
>>261
過去に学んだ証拠に単位がある←しかし問われるのは現時点だ。
試験後あっという間に忘れてしまうようなモンが、
今現在も有効な状態で持続できてるなんて、誰が言える?
怪しさ、限りなし。

だったら、現時点で問い直せばよろしい。それが試験ってもんだろ。
265:04/01/26 16:43 ID:Q/BGAs3m
>>263
さっきから指摘するとおり、現存’=妥当 ←これが君の公式。

<「ゆとり教育」を今後どうするべきなのか、真剣に考えていく>
という、←将来を模索する姿勢にあらず。

 -----------過去の肯定から、将来は見えて来ず !! -----------
266実習生さん:04/01/26 16:44 ID:f3YSPebg
>>264
試験後に技術や知識をあっという間に忘れるのが前提?
267実習生さん:04/01/26 16:45 ID:SToGReW3
>>264
全て問い直すのは非効率。

既に話がスレ違い。

改めて問う。
・アナタの定義する「人間らしさ」とは? 具体的要素をどうぞ。
・共産主義的な結果平等社会をお望みか?
・学歴の妥当性を否定できる根拠は? 
 学力及び努力できる資質において、大卒は高卒を上回るとは“予想”されない?
268実習生さん:04/01/26 16:49 ID:SToGReW3
>>265
将来を模索と主張するなら、何か建設的な意見を。
アナタは単に過去を“過去だから”で否定しているだけ。

当方は「ゆとり教育」に反対する立場。
しかし現行の科目にも再考の余地アリ。
自然科学の教育に加え、社会科学の教育を施すべし。
269実習生さん:04/01/26 16:50 ID:OIGZSJLN
北朝鮮のニュース番組はだいたいこう聞こえる

  踏んだら孕んだ!
  孕んだ振る降る般若だ!
  童貞擦る無駄、フン出る春巻きはむ無理!
  チン毛ちぎり、看板塗る飛騨!
  安眠煮る焼酎!
  安打!?半田ゴテ適時打!!
  原チャリ盗んだ!
  よくちょん切れるハサミだ!
270:04/01/26 16:52 ID:Q/BGAs3m
>>267
<全て問い直すのは非効率>
          ↑
効率はプライオリティの一番目には来ない。
一番目は、そrが普遍的妥当性’を有するかどうかだ。
効率はその次。
271:04/01/26 16:55 ID:Q/BGAs3m
>>267

<既に話がスレ違い>
       ↑
刑法の話してたら、憲法に戻らざるをえあなかった’←みたいなももん
272学歴差別社会+α♪:04/01/26 16:58 ID:Q/BGAs3m
>>268
共産主義的な結果平等社会をお望みか?
世界は共産主義を実行するほど、社会資本の蓄積が進んでない。
273実習生さん:04/01/26 16:58 ID:SToGReW3
>>270
>試験後に技術や知識をあっという間に忘れるのが前提?
と問われてますが? 
少なくとも“あっという間に忘れる”と世間では思われていないため、
学校単位にも普遍的妥当性が認められる。
現時点を問い直したほうがベターだとしても、
試験科目にするコスト>現時点を問い直すことによるメリット

スレ違いを指摘した話を何時までも引っ張るだけでなく、
質問にも回答を。


274実習生さん:04/01/26 17:01 ID:f3YSPebg
>>264
> 過去に学んだ証拠に単位がある←しかし問われるのは現時点だ。

なぜ過去と決めつけるのか?
ある資格を得るために、これから学ぶというケースもある。
目的なく学ぶなら、そりゃ試験後にはすべて忘却するだろうがね。

> だったら、現時点で問い直せばよろしい。それが試験ってもんだろ。

すべからく一発試験でOKというのはあなたが考えた「効率的」な手法なのでは?
わざわざ別の機関で単位や卒業資格を得てくるのが非効率だとあなたは思っているわけでしょう?
275:04/01/26 17:01 ID:Q/BGAs3m
>>269
<「人間らしさ」とは? 具体的要素をどうぞ>
これから書いてゆく>>223。サシズがましい誘導は受けないw
頼んでるなら、それらしくネw
276実習生さん:04/01/26 17:02 ID:SToGReW3
>>272
簡単に答えられる点にだけ、回答ですか?

共産主義社会でない限り、
一定の基準により区別が行われ、区別に応じて待遇に差がつくことは至極当然。
学歴に区別の妥当性が無いと主張するなら、その根拠を。
277:04/01/26 17:04 ID:Q/BGAs3m
>>274
さっきから、資格試験の受験資格に学歴はいらないと言っている。
278:04/01/26 17:06 ID:Q/BGAs3m
ひとつひとつ話を積み重ねないから、
議論のための議論となっている。
ひとつずつにしないか?
279実習生さん:04/01/26 17:08 ID:f3YSPebg
>>277
> さっきから、資格試験の受験資格に学歴はいらないと言っている。

そういうことを>>277では問うてませんが。
280実習生さん:04/01/26 17:09 ID:SToGReW3
>>277
受験資格から学歴を外したとして、試験科目と問題数が増えるだけ。
例えば、甲種の試験科目。実験を含む大幅な範囲の追加。問題数も何倍にも。
却って「ゆとり」はなくなって結構なことですが、それでok?
281:04/01/26 17:10 ID:Q/BGAs3m
共産主義の話はもういいのか?
どれを一番話のテーマにしたいんだ?
282実習生さん:04/01/26 17:11 ID:SToGReW3
>>278
では、論点の再設定と順序の提示をどうぞ。

議論のための議論になっているのは、
アナタがこちらの質問に答えず、
反論のための反論を繰り返しているからに見えますが?
283:04/01/26 17:13 ID:Q/BGAs3m
>>282
どの質問の答えが一番大事なんだ??
284実習生さん:04/01/26 17:13 ID:SToGReW3
>>281
順番に。

人間らしい教育とは、何でしょう?
285実習生さん:04/01/26 17:14 ID:Q/BGAs3m
OK !!
286実習生さん:04/01/26 17:15 ID:f3YSPebg
>>278
最終目標を決めていれば議論にはならんのは当然ですわな。
一発試験でOKなのもあれば、一定の教育を受けることを義務づける試験も必要。
「一発試験で免許を取得した教師」
この板なら叩かれて至極当然な存在でしょうに(w
287:04/01/26 17:16 ID:Q/BGAs3m
最初に、教育の目的だ。何のために教育があるか?なんだが、

人の幸せを手伝うもの’であってほしいと考える。
288:04/01/26 17:17 ID:Q/BGAs3m
>>286
それるなよw
289実習生さん:04/01/26 17:18 ID:JZfKZ56a
馬鹿の一つ覚えみたいに共産主義言ってる奴はなんなんだ?
290実習生さん:04/01/26 17:18 ID:SToGReW3
>>287
では、人の幸せとは、何でしょう?
291:04/01/26 17:19 ID:Q/BGAs3m
人の幸せを手伝うもの’であってほしいと考える。
人を不幸にする’ものじゃなくてネ。
292:04/01/26 17:19 ID:Q/BGAs3m
ここまではいいのか?
293:04/01/26 17:21 ID:Q/BGAs3m
いるのか?
294:04/01/26 17:24 ID:Q/BGAs3m
質問に答えたら、消えちまったww DQNってのはこういうヤツ?
休憩w。
295実習生さん:04/01/26 17:25 ID:VGuqeoFT
とりあえず、オタマジャクシが努力嫌いなのは分かった。
296実習生さん:04/01/26 17:26 ID:SToGReW3
>>291
“幸せ”とは、人の数だけあるものでしょう。
であれば、
将来において自分の進路を幅広く持つために、
幅広い知識と教養と能力の基盤を幼少時に身に着けることが肝要かと。

勉強が大変だとして、それを不幸と捉えるのであれば、それは短絡であり、
より大きな幸福のための準備と捉えられるべきものかと。


また教育の目的は、有用な社会人の育成であり、
それは即ち社会全体を経済的に豊かにし、
多様な職業の存在を保証し、個人の生活水準の向上を促すものなり。
297実習生さん:04/01/26 17:31 ID:SToGReW3
>>294
…そんな抽象的な回答(=人の幸せを手伝う)で、満足するとでも…?

>291は表現を変えただけで、全く話を進めてません。
298実習生さん:04/01/26 17:31 ID:SToGReW3
当方もひとまずは休憩。
299実習生さん:04/01/26 17:38 ID:f3YSPebg
>>288
> それるなよw

スマソ。
とりあえずわたしゃしばし傍観。
言いたいことは>>261に書いたし。
300:04/01/26 17:38 ID:Q/BGAs3m
>>296
いたのかw すまんすまん
301:04/01/26 17:43 ID:Q/BGAs3m
>>297

>>291←ここまではいいのか?
302実習生さん:04/01/26 17:48 ID:SToGReW3
>>301
まずは聞きましょう。
で、その先は?

教育の目的が、
子供自身のためであることは同意なれど、
子供は公共財であり、責任ある社会人に育成するという目的も一応指摘。
303:04/01/26 17:51 ID:Q/BGAs3m
>>297
質問に答えをしていく進め方が、お望み’だったよなw?
それに従い、質問>>301に答えたら、次に進もうw
ちょっとホカ行ってて来るね。
OKじゃないなら、>>290の話だね。OK or NO どっち?
304実習生さん:04/01/26 17:56 ID:SToGReW3
>>303
OKもNOも、もう少し定義を詰めないと判断できない。

当方のスタンスとしては、>>296>>302に記した。 
305:04/01/26 18:04 ID:Q/BGAs3m
>>304
ほんじゃ、学校教育が君の幸せを手伝うもの’でなくてもいいの?
306:04/01/26 18:18 ID:Q/BGAs3m
質問に答えをしていく進め方を、変えたいのか?
どう変えたいんだ?
307:04/01/26 18:20 ID:Q/BGAs3m
話、それたいのか? そうならそう言え。
308実習生さん:04/01/26 18:22 ID:SToGReW3
>>305
では、OKとして話を進めてくれんかね。
309:04/01/26 18:32 ID:Q/BGAs3m
らじゃ。

310実習生さん:04/01/26 18:33 ID:SToGReW3
しかし当方、ひとまず退散。
再見
311人の幸せとは♪:04/01/26 18:39 ID:Q/BGAs3m
>>308 ←<では、人の幸せとは、何でしょう?>

俺はいたって単純。人の幸せとは・・

喜びに溢れた時をすごすこと’さ。
喜びが何かって、気分がいい’ことさ。
312 :04/01/27 03:54 ID:sfuYNPob
「ゆとり教育」って意味無い、というかむしろあってはならないものですね。
どこの国のマネをしているのだか。

大学入試(その前の高校入試もかな)を変えることなくして他のところ変えて
も意味無いですから。
逆にそこさえ変えれば自然にそうなるんじゃないですか、昔のままで
変える必要はない、と思いますよ。
313実習生さん:04/01/27 10:14 ID:ZfiuZUhW
>>311
(子供にとって)気分がいい教育=ゆとり教育。
だから「ゆとり教育を推進すべき」、
そういうこと?

…だとしたら、蟻とキリギリスの話をまず思い出してもらわないと。

結局、子供が勉強しなければならないのは、将来のため。
誰だって“やらなくて済むなら”勉強なんてしたくない。
314:04/01/27 13:29 ID:PcXqkO9X
>>313
君は・・喜びに溢れ気分がいいと勉強の効率が落ちるのか?
315実習生さん:04/01/27 16:34 ID:ZfiuZUhW
>>314
勉強することが喜びに溢れて気分がいいかどうかと、
喜びに溢れ気分よく勉強することでは、全く意味が異なる。

その上で、勉強が喜びに溢れ気分がいいとは、正直、思えない。
ゲームして漫画読んでテレビ見て寝ている方が、喜ばしいし気分がいいだろう。
しかしそれは教育としてあるべきではない。
たとえ子供が喜ばず気分を害しても、勉強はさせねばならない。
316:04/01/27 17:21 ID:PcXqkO9X
>>315 もう一度きくが、君は・・

自分が喜びに溢れ気分の良い状態だと、勉強の効率が落ちるのか?
317実習生さん:04/01/27 17:24 ID:ZfiuZUhW
>>316
落ちないよ。…>315を読んでの再質問なの?
318:04/01/27 17:33 ID:PcXqkO9X
>>317
じゃ>>311まではOKなのか?
319実習生さん:04/01/27 17:38 ID:ZfiuZUhW
>>318
OKだよ。

…どういう風に論を進めたいかミエミエなんだよ。
それを先回りしてこっちは論陣張ってるんだけど、
解って貰えんかねぇ。
320教育の位置づけ♪:04/01/27 18:19 ID:PcXqkO9X
>>319
思うに、人は教育を受けるために生まれてきた訳じゃない。
人は限りある人生を幸せなものとするために生きている。
幸せの中味はひとり一人違うが、自分の周りにあるものはそのための手段
だと考えた方が分かりやすい。

教育も例外ではない。ひとり一人にとって役に立つものであるかぎり、
教育制度は利用され続けるが、今、国民はかつてと違い、できるなら学校
や学歴以外の学習方法論、価値観にシフトしたがっている。

教育は君や君の子供のためにあるんだろ?。
当然、教育はそのために機能するべきだし、けっして国や企業、学校や先生、
親その他のために機能するべきじゃない。それは2番目だ。

子供’の頃を思い起してみよう・・・『主体』は誰だったろう?
少なくとも君は「何を学ぶ」か希望を尋ねられた事も、選択させてもらった
こともほとんど無いはず。あっても聞くだけ、単に答えるだけw

でも、できることなら「可能な限り自分に満足をもたらすもの」を選んで
学び、それに多くの時間をついやしたいはず。それが人間らしい教育だ。
それが「主体的に学習する」→『主体的に人生を過ごす』の意味だ。

憲法は大人だけでなく、子供にも差別なく「等しく人権を持ち、発言の自由
を持つ」ことを保障している。だから生徒の望み、満足、幸せにもっと耳を
傾け、それを教育システムの一環に組み込むべきだと考える。
学習の内容、その進め方をね。
321実習生さん:04/01/27 18:45 ID:VX8lGTdt
>>320
> 少なくとも君は「何を学ぶ」か希望を尋ねられた事も、選択させてもらった
> こともほとんど無いはず。あっても聞くだけ、単に答えるだけw

自分の経験を全体に当てはめるのは危険じゃないかね?
俺の親はちゃんと希望を受け入れ、助言をくれ、選択させてくれたが
ね。
そうさせてくれなかったのはあんたの親であって、社会や学校じゃな
いよ。学校だって教育手段のひとつだよ。子どもの希望を聞いて、親
がそれにあわせた手段をいかに実現してあげるか。それこそが親が子
どもに学習をさせる義務なんじゃないかね。
希望を聞いて実現することを学校に依存しようとしている時点で、親
は子どもの教育を丸投げしているだけだよ。
学校がどうにかなれば子どもをきちんと教育してくれるなんて妄想は
早く捨てたほうがいいよ。
322変わらぬものなど無い♪♪:04/01/27 18:54 ID:PcXqkO9X
>>321
100年前、300年前からみると、今現在の教育はたぶん妄想だったろうね。
100年後、300年後、今の教育がさして変わらないと、言いたいようだが、
「1000年後はどうだろ?」・・ここまで言わなきゃ、判らないみたいだネw
323実習生さん:04/01/27 19:03 ID:VX8lGTdt
>>322
100年、300年、1000年後には変わっているかもしれないが、変わ
らんかもしれない。どっちも等価なのにあんたが変わると信じている
だけではないかな。想像はできるがわからん。社会がなにを選択して
いくかということだろうな。
で、あんたは親が子どもの教育の責任を放棄して学校にゆだねる方向
を選択するということかね?
今の教育が変わらんと言っているのではなく、変わるのを待たなくて
も親が責任持てば学校以外の教育手段なんていくらでも選択できると
言っているんだが。
学校が変化するのを待っている間に子どもは何歳になるのだろうね?
こう言わなきゃ判らないかな?
324:04/01/27 19:22 ID:PcXqkO9X
>>323
この話をするにあたり、何年先までを想定しとくべきか、教えて?
325実習生さん:04/01/27 19:29 ID:VX8lGTdt
>>324
あんたは何年先まで想定していた?
俺のほうは文章を読めばわかるだろ。いや、わからないから100年
後とか1000年後とか言い出すわけか。
自分にとって身近な過去、そして今できることを書いているのだか
ら100年1000年先の話をしているのではないことは判るはず。
326では (^^)/~~~♪:04/01/27 19:46 ID:PcXqkO9X
俺は、物事を考えるとき、時間制限は設けない。
普遍的妥当性をさぐり、たとえ時間が掛ろうが、
それへ向かうのが基本。

現実論としては、できるものからどんどんだ。
時間かかるとか、大変だとかは二の次。

ま、100年も掛らないと思うがネw
君との話はここまでとしよう。
君にも俺にも意味がなさそうだ。
327実習生さん:04/01/27 19:52 ID:VX8lGTdt
>>326
前提として了解。
どっちかのタイムラインにあわせないのであればこれ以上は意味がな
いだろうね。この書き込みでとりあえず落ちるよ。
かなりスレ違いになっちまってすまんかった>皆
ちなみに100年たたずにあんたの理想が実現する可能性もあると思う。
でもその100年後にそれが否定されて別の理想が実現される可能性も
ある(w お互いいろいろ考えて実践していこう。
328:04/01/27 19:58 ID:PcXqkO9X
らじゃ。またどっかで会うんだろケドねw
329実習生さん:04/01/27 20:52 ID:9vG/x7L+
こんなスレあったんだね。興味津々。
数日前に高校生の学力低下って記事が新聞に出てたけど「ゆとり教育」
の成果が出たってことじゃン。喜べよ文部省w
計算を電卓を使ってやらすか?なぜそろばんを推奨しない?
俺なんて車を運転中に目につく車のナンバープレートの数字を足したりして遊んでいるよ。結構頭の体操になる。
330実習生さん:04/01/27 22:31 ID:nn+UL2fl
実は学力低下はそんなに問題ではなかったりする。
331実習生さん:04/01/28 12:04 ID:58WwaOmr




ゆとり教育の発案者=在日朝鮮人or中国共産党のスリーパー





332:04/01/28 19:02 ID:t25QtKIM
明日、ディベート大会があって肯定派になってしまったのですが
否定派をギャフンと言わせるような論がありましたらよろしくおね
がいいたしますm(__)m 

また、参考になりそうなサイトもあればよろしくおねがいいいたします。

さんざん検索したんですがどれもインパクトがいまいちで・・・(´・ω・`)
333実習生さん:04/01/28 21:38 ID:4pbb2Yer
>>332
ガンガレ

俺も昔、人数あわせで原発肯定派に入れられてしまって苦労した。
334:04/01/28 23:45 ID:t25QtKIM
>>333
ありがとうございまっすっ(*´Д`)

とりあえず、なんとかしてみます・・・。
335実習生さん:04/01/29 00:41 ID:ezxcfXAr
>>332
日本の貿易黒字の大部分は、資本財の輸出によります。
つまり、黒字により日本の原材料及びエネルギー食料等の輸入代金を
賄って居るだけでなく。
日本から加工装置や重要部品を輸入した国々の、貿易黒字と経済成長を
もたらしているのです。
ですから、ゆとり教育により効果的かつ速やかに日本の資本財開発能力を
抑制することにより。
極めて効果的に地球の環境負荷を、乗数効果すら伴いながら抑制する事が
可能と成ります。
336実習生さん:04/01/29 00:47 ID:mQaMB+wI
ほほう、そういうもんか。
337実習生さん:04/01/29 12:15 ID:nq24Gf7j
>>335
反対!

日本の資本開発能力が抑制されることにより、
国民の生活水準は下がり、雇用は減り失業率が上がり、
既に公園にホームレスが溢れているものが、餓死者まで出るでしょう。
数十年前の東北では餓死者や口減らしの身売りが日常茶飯事で、
そのような状態が日本全土に蔓延すると思われます。

日本のみならず、日本のODAの恩恵を蒙る国も、
日本との貿易黒字と経済成長に支えられている国も、同様の事態に陥ります。
つまり、子供達が飢えに苦しみ満足な医療も受けられず、苦しみ死ぬのです。

地球の環境負荷について、
むしろ資本開発能力を向上させることで、
リサイクル、資源の効率的活用法、大体資源の開発といった、
各種の研究に余剰の費用を充てることができ、問題の解決を図れます。
338実習生さん:04/01/29 12:22 ID:pRXegQU8
うちの市で、市民から要望の多い公立の一貫校をつくろうとしたら、
教職員組合が主導となって「競争につながる一貫校に反対!」のビラをまき散らしている。

やつら、市内で集会を開くらしい。
ビラに対する反論のメールを送ってやったが、いまのところ返事はなし(聞く耳持たず)。
税金で喰っている公務員が、市民の意見を無視し、こんな活動をしているんだからね。

339実習生さん:04/01/29 12:43 ID:M+ZKhrQx
中高一貫も、話題づくりにいいのでは?
競争が高校入試から中学入試にシフトするだけだし、
成績不審者を容易に落とせないとしたら課題は大きい。

単位認定や進級などが、厳正に行われるなら、
中高一貫のメリットは大きいが…。

340実習生さん:04/01/29 19:30 ID:8jfMMF1s
聖徳学園小学校は日本一!
341実習生さん:04/01/29 21:24 ID:Kp40UwOQ
>>338
「競争につながル〜」競争が悪って考え方が信じられん。
342実習生さん:04/01/30 12:52 ID:/Vxc9z9Q
軍でも作る気なんでしょう・・・
343実習生さん:04/01/30 16:11 ID:yLBoyPhB
ゆとり教育だろうと何だろうと脱税教育よりはマシ

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
344:04/01/31 01:48 ID:4XsvHFl/
>>335
>>336
>>337
レスありがとうございましたm(__)m 
おかげで何とか勝つことができました。

どうやら最後の反駁で言った
「親の背を見て子供は育ちます。」
と言った言葉が効いたようですw
345実習生さん:04/01/31 10:35 ID:bmifhqws
小学校や中学校の義務教育段階にあっても、教育と言うのは苦しい事だと言う
苦役的発送をやめる必要がある。
今までの古い発想では、基本的に学習と言うのは苦役だけれども
苦役だけでは辛いだろうから、楽しい時間をつくろうというわけで
たとえば「ゆとりの時間」をつくろうとかなる。
 そうでは無くて、本来学ぶと言う事は楽しい事で例外的に
苦しい場面が出てくるのだというふうに発想を転換するべきなのです。
今までは自発性など無視して、苦しいけども、お国の為にとか
社会の為にとか、お前自信のためにやらなければいけないとかいう
おためごかし的な事をやらせてきた。
そうでは無い、自主的に学ぶ事は本当は楽しいのです。

これは寺脇研の言葉なのだが何故彼がゆとり教育の姦族と呼ばれているのでしょうか?
346実習生さん:04/01/31 22:57 ID:e9+/oOlN
現場などではあまり関係ない話でつか?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040131-00000003-yom-int
日本の過剰な競争教育に懸念…国連子どもの権利委

 【ジュネーブ=長谷川由紀】国連子どもの権利委員会は30日、子どもの権利保護や促進に関する日本の取り組みへの審査結果をまと
め勧告を公表した。

<中略>
 しかし、勧告では教育問題に関して、「取り組みは十分ではない」と指摘。ヤコブ・ドゥク委員長は、「改善点も見られるが、子供にストレス
を与える教育制度は、依然として大きな問題だ」とした。
<後略>
347実習生さん:04/02/01 14:31 ID:pPHuWHKa
>>346
審査対象になった「取り組み」を列挙してもらいたいな。
少なくとも日本が取り組んでいることが事実だと判明しているのだから。
348:04/02/01 17:55 ID:2wXlaxq+
勧告では教育問題に関して「取り組みは十分ではない」と指摘。
ヤコブ・ドゥク委員長は「改善点も見られるが、
子供にストレスを与える教育制度は、依然として大きな問題だ」とした。
 また、勧告は「日本社会は伝統的に、子供の視点を尊重していない」
とし、学校などでの持ち物検査をやめるなど、
子供のプライバシー保護を強化するよう求めた。by yomiuri

↑政治面ダメだけど、子供について国連はよくやってる。
349実習生さん:04/02/01 22:54 ID:pPHuWHKa
>>348
もっと子どもの人権について危惧すべき国はいくつもあるが、
国連はそれらに対しても「よくやってる」のかな?

子どもの視点を尊重、大いに結構。
ただし、子どもの視点を「尊重」する=「優先」するではないことをお忘れなく。
350子供の視点を尊重の意味♪:04/02/01 23:10 ID:2wXlaxq+
>>349
大人も子供も等しく平等ってことさ。ホカにどんな解釈があるよ?
351実習生さん:04/02/01 23:17 ID:wmRXipi6
350
少年法は平等ではない。
352実習生さん:04/02/01 23:21 ID:pPHuWHKa
>>350
身体も精神も能力も平等ではないのに?
相手に手の内見せるポーカーみたいな胡散臭い平等を「平等」と信じられる脳の構造が知りたいな。
353:04/02/01 23:40 ID:2wXlaxq+
>>352
お願いしてみたら?
354:04/02/01 23:44 ID:2wXlaxq+

大人も子供も等しく人権を認められている。
それを否定してるのかな?ドコの国の基準持ち出してるの?

国連はそれを指摘しているのだが・・・。
355実習生さん:04/02/02 00:07 ID:80ycwf2m
>>354
子どものワガママを聞くことが「人権の保障」ではありませんよ?

高校生が合成麻薬を持ち込んで売買する状況で
 「学校などでの持ち物検査をやめるなど、
  子供のプライバシー保護を強化するよう求めた」
こんな一文にシンパシーを露にするのは、まさか当事者だからではないですよね?
他でも書いたが、
権利と道徳のバランス感覚を欠いた人間が、もっとも両者を危うくする人間だということを知っておきなさい。
356:04/02/02 00:24 ID:oUDCmc+2
>>355

国連が子供のワガママを認めるようには言ってないが。よく読め。
自分で勝手な仮説を立てて、勝手に否定しまわって、どうする気?

ワガママは大人にも子供にもある。
子供にだけあるように言ってはいけない。

どうしても語りたいようだから、子どものワガママとはナニ?
書いてみて。
357実習生さん:04/02/02 00:28 ID:I2qT4Raa
>>356
平気で人を殺す。
誰にでも股を開く。
弱い者(お年寄りなど)から力で金品を強奪する。
それを「フツー」のことと思っている。
358実習生さん:04/02/02 00:38 ID:80ycwf2m
>>356
自分の権利があらゆるものに優先し排他的に認められるはずだ、と信じて疑わない姿勢こそが最たるワガママですな。
とりわけ、それを省察することなくまくし立てるのが子どものワガママ。
周りに配慮せず、自己の立場と状況を省みないでワガママを言うのは平等に子どもです。

国連は子どもの人権を認めるように働きかけているだけ。
しかし国連のこうした働きかけは、子どもの生存権すら危うい貧困国を対象にしたものだ。
そんな状況に準じるものなど皆無に等しい日本で、守るべき子どもの人権とは何でしょうか?
勝手に守るべき人権を捏造して、勝手に周囲を否定しまくってるのはどなたですかな?
359実習生さん:04/02/02 00:46 ID:80ycwf2m
(記事本文より)
日本の過剰な競争教育に懸念…国連子どもの権利委

 【ジュネーブ=長谷川由紀】
国連子どもの権利委員会は30日、子どもの権利保護や促進に関する日本の取り組みへの審査結果をまとめ勧告を公表した。
日本の審査は98年に続いて2回目。勧告は、前回も指摘された過剰な競争教育の問題や在日朝鮮人、非嫡出子に対する差別などに
改めて懸念を表明したほか、学校でのいじめ根絶への取り組み強化などを求めた。

 28日にジュネーブで行われた審査で、日本政府は青少年育成施策大綱の策定など行政面での取り組みや、
児童買春・児童ポルノ禁止法など子どもの保護に関する法整備状況を説明した。
また、前回審査時に改善を勧告された「競争的な教育制度」についても、週休2日制の導入など「ゆとり教育」を実践していることを強調した。


・・・たったこれだけの文章を「省略」するのには意図があったのかな?
文科省が提示した「ゆとり教育」が保護者の不安を増大させ、かえって競争が激化しているパラドックスまでも国連は把握していたかね?
360実習生さん:04/02/02 09:41 ID:6t69E9he
>>345
>自主的に学ぶ事は本当は楽しいのです
放っておいたら子供は勉強しないじゃん。
自主的に学ぼうとしないから、強制しているのであって。
前提から間違っている。
人間の理性に立脚した理想論でしかない辺り、共産主義に通じるものがある。
361w・・・♪:04/02/02 10:21 ID:oUDCmc+2
>>357 ←子どものワガママとはナニ? 書いてみて。
 ↓
平気で人を殺す。
誰にでも股を開く。
弱い者(お年寄りなど)から力で金品を強奪する。
それを「フツー」のことと思っている。

 ↑
大人の殺人のほうが圧倒的に多い。

股を開く←この意味が不明だが・・不特定多数とHするの意か?
Hするのは自由だろ。誰がHを禁止してるんだ?
特定の相手でなければならない’というのは君の持論’に過ぎない。
誰が誰とHしよ〜が、君のクチ出す幕じゃない。

弱者から金品を強奪してるのは大人のほうが、圧倒的に多い。
強奪を「フツー」のことと思っていなくても、実際強奪してたら
「フツー」のことと思っているのと同じこと。
悪いと知りつつヤレば、罪が軽くなるのか?
362実習生さん:04/02/02 11:41 ID:hm1ebpDd
>>361
> 大人の殺人のほうが圧倒的に多い。

年齢が高いだけ。中身は子どものまま成長してない。

> 特定の相手でなければならない’というのは君の持論’に過ぎない。
> 誰が誰とHしよ〜が、君のクチ出す幕じゃない。

誰が誰とHしよ〜がよいというのは君の持論に過ぎない。
特定の相手とのみHをすることを良いことと位置づける人もいる。
それを表明するのは自由だ。
合意の上であんたが誰彼かまわずHするのを止めはしないが、
それが常識だとして他の意見を排除してしまうのは短絡。

> 弱者から金品を強奪してるのは大人のほうが、圧倒的に多い。

多いか? 報道されているのは大人のほうが多いだろうが、
子どものしたことだからとカウントされないケースを計算に入れてない。
強奪をしてもそれはいけないと教わらなかった子どもが年齢だけ大人になれば、
そりゃ「フツーのこと」と思って強奪するさ。
年をとりゃ大人になるんじゃない。
363実習生さん:04/02/02 13:13 ID:jfEAPbh3
おまいら話がずれているよ。
結論はゆとり教育は失敗したってことよ。
364実習生さん:04/02/02 13:16 ID:6t69E9he
ホント文科省って頭悪いよな。
365実習生さん:04/02/02 13:21 ID:yrrvLYrx
学校の勉強なんて小学校の国語・算数のぞいては仕事で役に立たない場合がほとんどだ。
そのような学力が低下したからって産業の力が低下するとは考えられない。
ゆとり教育反対派は学校という殻に閉じこもっている教員に扇動されているに過ぎない。
366実習生さん:04/02/02 13:28 ID:yrrvLYrx
>>360
強制的に勉強させても何にもならないよ。
大人になってから生かせるわけじゃないんだから。
367実習生さん:04/02/02 14:18 ID:6t69E9he
>>365-366
それは普段、君が生かしていないだけでしょう。

それに仕事で役立つかどうかだけでなく、
知識や教養としても勉強は大切だよ。
368ゆとりってなんだ♪:04/02/02 14:19 ID:oUDCmc+2
>>363
どこがズレてるんだ?国連はゆとり教育の失敗’を指摘したんじゃなく
ゆとりのあるべき姿=子供の人権を認める事だと指摘している。
ゆとりの本質が人間らしく子供を扱うことだと言ってるように思うが。
369実習生さん:04/02/02 14:26 ID:6t69E9he
>>368
君の発言はレベルが低いんだよ。
幸せ=好きなことさせる、程度の認識なんだもの。

教育とは、日本の資本財開発能力や文化程度を裏付ける重要な行為だ。
…って言ってもわからんのだろうなぁ。
370:04/02/02 14:40 ID:oUDCmc+2
>>369
幸せだとソレができないのか?
371:04/02/02 14:44 ID:oUDCmc+2
資本財とは何のこと?
能力に制限を設けてるようだが、どの範囲を言うんだ?その
資本財開発能力とやらは?

文化の範囲も同様に制限を設けてるようだが、どの範囲を言うんだ?
その二つが最重要課題とする理由はなんだ?
答えられるモンだけでいいぞ、無理すんなw
372実習生さん:04/02/02 14:45 ID:6t69E9he
>>370
君の言う単純な幸せとは、必ずしも同時に実現しないかもね。
なぜなら勉強を好む子供ばかりじゃないから。
373:04/02/02 14:53 ID:oUDCmc+2
>>372
それぞれの人が自己の幸せをみいだし、その実現のパワーを身に付け
実際に幸せになってゆくことは←単純でもなければ、簡単でもないぞ。
だから、国がその手伝い=国民個々の幸せ実現の為の設備・教師・
理念の設定が重要だと言ってるが。単純じゃないぞ幸せ’ってのはw
374実習生さん:04/02/02 15:12 ID:SBjJ86yr
>>367
一般的な話としてだよ。
確かに技術者とかは数学を生かしているだろうが、そういう仕事の人はごく一部。
そういう人にだけ高度な教育を施せばいい。
375実習生さん:04/02/02 15:12 ID:SBjJ86yr
>>368
君の意見はまともそうだな。
良識的な人のようだ。
376実習生さん:04/02/02 15:27 ID:6t69E9he
>>371
資本財とは、国民全体の生産力のこと。優秀な労働力が国を富ませ、
要は国民の生活水準を引き上げる。
それがなければ、日本のような資源のない国は忽ちに貧乏国に転落。
餓死者続出、姥捨て山復活、口減らしの身売り復活ですな。

「平家物語」と「源氏物語」の区別もつかない、日本の都道府県とその所在を判らない、
イラクと聞いても場所すら浮かばない、文学も哲学思想も全く知らん。
それでいいのかね?

>>374
何時の時点で、「高度な教育が必要/不必要」が判断されるの?
技術者になる、金融業に就く、建築測量関係に就く、化学業界に就職、
そんなことを中学生が自己決定できるの?(させるの?) 
377実習生さん:04/02/02 15:29 ID:6t69E9he
>>373
>国がその手伝い=国民個々の幸せ実現の為の設備・教師・理念の設定
具体的な施策は? 「ゆとり教育」かね?

お二人に聞くが、子供が将来の自分に必要な知識能力を、
どうして簡単に自己決定できるのか。
子供の頃に望んだ職業にそのまま就く人間が、何割いるのかね?
378学習の主体は誰だ♪:04/02/02 15:37 ID:oUDCmc+2
>>377
文科省は、国民が何を学びたいと思ってるか’
調査したことあるんだろか?

俺や親、友人達とその親、その他いかなる人からも、
その類の調査を受けたのを、聞かない・・・。

文科省官僚の独断場なんだろ。それ指揮するはずの
政党・政治家どももノーアイデアは明らか。
やる気ないのが、ド〜〜〜〜〜〜ンと伝わってくる。

国民総意の問われたことの無い→開かずの間・・・。
だれもが役に立つと感じてるものだけを義務教育とし、
他の科目や内容・レベルは選択にすべきだな。
そうでないと、あの膨大な時間の拘束は犯罪だぞ !!

個々学びたいもの、役に立つと感じる分野・科目・
レベルは別々なんだから、みなが役に立たないと
認める現行必須を削り、その分、選択を大幅に増やして
ゆく方向にシフトさせたい !!
379俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 15:46 ID:oUDCmc+2

1.民間調査機関に子供たちが「何を学びたいか」を調査依頼。
 親には「自分が何を学びたいか」と「子供に何を学ばせたいか」2つを調査。
 3年ごとに親・子供・ホカの意識調査を行い、学習テーマに反映させる。
2.学習テーマを絞り、必須と選択学習を決める
 ・遊び・ボランティア・クラブ活動等すべてが学習テーマとなりうる。
3.学校スタッフは学習コーチとカウンセラーの2本立てとする。クラス2名。
 ・コ−チは知識技術面を、カウンセラーはもっぱら子供の相談相手を務める。
 ・コーチとカウンセラーは子供・親の双方から評価を受け継続or not決まる
 ・評価結果が60%支持を下回った者は再トレーニングを受ける(大学等)
 ・共に寄付募金活動(PTAや地区で)と地区奉仕を義務付ける。
 ・校長、教頭は廃止する。
 ・代わってSr.コーチとSr.カウンセラーを責任者として一名ずつ配置する。
 ・Sr.カウンセラーには近隣地区との情報交流・研鑽会参加を義務付ける。
 ・朝礼廃止。
 ・学校の警備は民間警備会社を配置。
4.学校スタッフの採用とトレーニングを行う機関を各大学内に設ける。
5.絞られた学習テーマに合うよう学校の設備改造等を行う。
6.育基本法はいったんすべて廃止とし、代わりに学習憲法を置く。
7.教育委員会は廃止とし、カウンセラー委員会を置く。
8.実施は規制特区にプロトタイプ教室を設置。実績を上げたら全国展開。
9.民間フランチャイズ、株式会社、塾等の学校経営OK.
10.幼稚園、小・中・高の区分を廃止。生徒は自由に必須と選択をチョイス
 して17歳までを過ごす。クラス変更、テーマ変更、転校は空があればOK
11.参政権を18歳に引き下げる。
380実習生さん:04/02/02 15:48 ID:+2BdzSAl
学びたい人は、高校・大学行ってから選べばいい。
学びを選択しないという選択肢もある。

義務教育の場では、国として何を学ばせるべきかで
カリキュラムが設定されている。
381訂正♪:04/02/02 15:49 ID:oUDCmc+2
>>379
10.の→生徒は自由に必須と選択をチョイス
           ↓
         ○必須を除き選択をチョイス
382実習生さん:04/02/02 15:52 ID:6t69E9he
>>378
そうね。
具体的な科目の取捨選択についての議論は、
科目名を挙げてもらえないとなんとも言えない。

しかし全体としての時間数を減らすだけの「ゆとり教育」には、
まず賛成しない。

次に子供の選択に関する判断能力について、
どうしてそのような信頼が置けるのか説明願いたい。
383俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 15:52 ID:oUDCmc+2
>>380 <義務教育の場では、国として何を学ばせるべきか>

              ↑
     国民が何を学ばせたいか、のマチガイじゃないの?
     国って君や僕、国民のことだろw
384実習生さん:04/02/02 15:56 ID:6t69E9he
>>379
個別にツッコミを入れたい箇所はあるが、スレ違いだし面倒くさいからやらない。
ポイントとして、各家庭及び子ども自身の判断能力に信頼置き過ぎ。

>>383
教育の専門家が、専門の機関を作り、そこで判断。
現行の文部科学省はハッキリ言って馬鹿だと思うが、
国民一人一人の判断力にも疑問。
例えば、どんな職業にどんな能力が必要かなんて、
判らないことばかりだろ? 君も、僕も。
385俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 15:57 ID:oUDCmc+2
>>382
子供だけに自由に選択させる’←を前提に話してるのは君だ。
オレじゃないw
俺は読み書きパソコン(算数w)など基本的なものは義務教育で
強制しても良いと思う。まず、細かい話の前に基礎部分だ。
386俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 15:59 ID:oUDCmc+2
>>384
<文部科学省はハッキリ言って馬鹿>←ならば任せるなよw
<国民一人一人の判断力にも疑問>←自分を馬鹿扱いしてどうするw
387実習生さん:04/02/02 16:02 ID:SBjJ86yr
>>376
ドイツでは10才くらいで職業コースと進学コースに分ける
ドイツ人の子供に出来る選択がなぜ日本人だと中学生にもなって出来ないの?
中学生にもなれば自分が理科系に向いているか文科系に向いているかくらい、わかる。
理科系に向いている子だけ難しい数学をやればいい。
もちろん、判断の助けになるように、振り分けテストなどは行うべきだがな。
中学生にもなってみんな同じというのは実際の社会を無視した理想論者の集まりであるGHQが押し付けた制度に過ぎない。
日本でも昔は小学校を出るときに自分で進学コース(中等学校)か職業コース(高等小学校)かを選んでいた。今みたいに全員に難しい勉強をやらせるのはゆがんだ制度だ。
388俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:05 ID:oUDCmc+2
>>387
君の意見に賛成だね。
389実習生さん:04/02/02 16:14 ID:6t69E9he
>>387
ドイツ人の社会がどんなものか知らないので、
「ドイツでできるから日本でもできる」という点には同意しない。
つまり、何故ドイツでできると日本でもできると言える?

重ねて聞くが、君は中学卒業の時点で自信をもって職業選択できたか?
金融業には微分積分の知識が必要とか、建築業には三角関数の知識が必要とか、
知ってた?

中学卒業時に職業選択しろという方が、よほど理想論的で社会の実相に即してない。
中学卒業でそのまま就職する人間より高校に進学する人間が遥かに多く、
業務に必要な学問も多岐なわけで(例:行列など、昔の世代は知らない)

そもそも難しい勉強というほど難しくないし、
やらせることがゆがんだ制度である、という根拠も意味も判らない。
390俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:19 ID:oUDCmc+2
>>389
何故ドイツでできるものが←日本ではできないと考えるんだ?
391俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:21 ID:oUDCmc+2
>>389
進路選択に変更希望が出てきたら、選びなおせばいいじゃないかw
392実習生さん:04/02/02 16:23 ID:Wegq8AQ0
>>387
ドイツのマイスター制度などは崩壊しつつある。
日本では職人の地位が不当に低い以上、
ドイツ流はまずうまくいかない。

>>385
コンピュータは必修にすべきものではないな。
日進月歩どころか秒進分歩の世界。
小1で習ったことも、小6に上がる頃には
陳腐なものになる公算が大だ。

正しく情報を読む国語力(当用漢字が読める程度の)や、
正しく分析できるだけの数学力(一般的な統計を読め、
ある条件から確実になにが成り立つかを導ける程度の)を
必修とすべき。

といっても、これすら出来ないものの方が多い。
まぁ、だからワイドショーや通販が成り立つわけだが。
393実習生さん:04/02/02 16:24 ID:6t69E9he
>>390
ドイツと日本では社会構造が違うと予想。
日本の社会ではできないと判断しており(根拠は先に述べた)、
ドイツの社会で何故できているのか判らないから。

例えば階級のある社会は職業選択も比較的楽。
職業選択の幅の狭い社会でも職業選択は比較的楽。
日本はそのどちらでもないが、ドイツはそういう事情があるのかもしらん。
394実習生さん:04/02/02 16:27 ID:Wegq8AQ0
>>391
それが出来れば理想的。
だが、選び直す⇒科目を新たに授けなおす。
「学年が違う生徒が混在する学校」
これが当たり前になれば、実現の可能性も出てくる。

過度に平等を重んじるあまり、
及落判定を厳格にできない高校が大半という現状ではね。
395俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:28 ID:oUDCmc+2
だんだん、否定するのが趣味に見えてくるんだが、
創造に向けてつかったらどうだ??
馬鹿じゃないんだろ?否定など、糞でもできるぞ。
396実習生さん:04/02/02 16:30 ID:6t69E9he
>>392
実用的なものだけにすると、教養のない人々が増えるワナ。
具体的には先にも書いた通り。

学校で教えなければ、
クラッシック音楽や美術の知識ゼロ、墨磨って習字する仕方もわからず、
他国はおろか自国の歴史も地理も判らない非常識が増える一方。

科目を減らすとして、余った時間で何させるの?
放っておけば漫画読んでゲームして寝てるだけだと思うが。
397実習生さん:04/02/02 16:33 ID:Wegq8AQ0
>>395
そうだね。
問題点を批判するだけに終始するだけじゃダメだね。
個人的にはドイツから学ぶぶべきは、
教育よりもリサイクルなどの環境対策を
国・社会・学校で徹底していること。
実は、俺が勤める学校も取り組んでる。
具体名は挙げないけど。
398実習生さん:04/02/02 16:34 ID:6t69E9he
>>395
「ゆとり教育」に反対で、
むしろもっと子供に勉強させるべきという立場。
具体的には、もっと社会科学(政治、経済等)に力を入れるべきだし、
理科系の知識も充当すべきだ。
399俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:42 ID:oUDCmc+2

子供は、全科目同時進級する必要があるのか?
進級できる科目だけにして、そうでない科目は大学の単位制みたい
にあとから取得させてもいいんじゃない?

国は何をあわてて全科目同時進級させなきゃならないんだ?
遅れた科目は時間を与えれば良いではないか・・・。
「遅れてる」と考えずに「十分な時間を与える」という発想に
切り替えることが大切なんじゃないか?

国が必須をしっかり身につけさせたいと思えば思うほど、
身につくまで充分な時間を与える’のが合理的判断というものだろう。
補修、詰め込みの弊害は苦痛を生徒にもたらすだけじゃん。
国連に指摘されるまでもない。

400実習生さん:04/02/02 16:47 ID:6t69E9he
400。

>>399
普通に勉強してれば落第なんてせんだろう。
つまり時間が足りないのでなく、始めからやる気に乏しい。
よってプレッシャーを与えてでも、勉強させるしかない。
401俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:53 ID:oUDCmc+2
>>400

    鬼だなw
402俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 16:58 ID:oUDCmc+2

国連ごときに、あれこれ指摘されちまう原因が、よくわかったww
403実習生さん:04/02/02 16:58 ID:6t69E9he
>>401
教育とは、心を鬼にして行うものさw

冗談はさておき、
体育会系のクラブと普通のサークルを比べても、体育会系の方が強い。
子供にとって勉強は、自分への投資であり職業訓練なのだから、頑張らねばダメ。
とはいえ子ども自身にはその意義も必要性もわからんだろうから、
わかっている大人がちゃんとリードしてやらんと。 
404実習生さん:04/02/02 16:59 ID:6t69E9he
>>402
国連ごときの指摘に一喜一憂して振り回されるのが(ry
405俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 17:02 ID:oUDCmc+2
>>403
だからカウンセラーを各クラスに配置して
生徒をサポートする案を出してる

       >>379
406俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 17:06 ID:oUDCmc+2
>>403→<子供にとって勉強は、自分への投資であり職業訓練>

違うんじゃないの?それは結果としてそう働くよう留意する’って
ことであって、当初から学校教育の目的にするモンじゃないだろw
407実習生さん:04/02/02 17:08 ID:6t69E9he
>>405
その点には反対していない。
少人数クラスにして修得度を細かくチェックするとか、
あってもいいんじゃない?
408実習生さん:04/02/02 17:10 ID:6t69E9he
>>406
当初からそういうモンだよ。
国にしてみれば労働力の育成であり、
子供にとっては職業訓練の意味合いも当然にある。

単に学びたいだけのことなら、
趣味として学校と別に学んだっていいわけで。
409実習生さん:04/02/02 17:12 ID:uNhn5fFf
↑↑↑
言えてますね。子どもをほっとくとろくなもんじゃない。
410俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 17:12 ID:oUDCmc+2
>>407
そうだね。
411俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 17:14 ID:oUDCmc+2
>>408
意味合いも当然にある’←それと学校教育が職業訓練なのだから’
じゃ、意味違うだろ♪
412実習生さん:04/02/02 17:16 ID:6t69E9he
>>411
413俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 17:18 ID:oUDCmc+2
>>408 <趣味として学校と別に学んだっていい>

学校の中に趣味があってもいいではないか
たのしく「自分が趣き・興味を感じるものに主体的取り組み」を
しちゃいかんの?
414俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 17:23 ID:oUDCmc+2
子供は職業訓練受けるために生まれてきたんじゃない。
415実習生さん:04/02/02 17:31 ID:6t69E9he
>>413
何もいけなくないよ。
趣き・興味を感じないものにも取り組めと言ってるだけで、
主体的に取り組むことには大歓迎だ。

>>414
生まれてきたからには、
生きていくからには職業訓練受けなきゃしょうがない。
416俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 18:03 ID:oUDCmc+2

経験だが・・高1の頃だったろうか、鹿児島の叔父が上京してきた折
「将来どうしたいの?」と聴いてきた。答えようがなくゴニョゴニョ。
話題はすぐ次に移ったが、このような質問を大人から投げかけられた
のは初めての経験だった。俺はハッとした。

自分は自分の道を歩いてない・・・ただみんなからハズレないよう周囲
の言うことをきき、みんなのすることをマネて来ただけだ。
深い満足のない日々を過ごすだけだった俺の人生の・・・謎が解けた瞬間。

思うに、人は教育を受けるために生まれてきた訳じゃない。
人は限りある人生を幸せなものとするために生きている。
幸せの中味はひとり一人違うが、自分の周りにあるものはそのための
手段だと考えた方が分かりやすい。

教育も例外ではない。ひとり一人にとって役に立つものであるかぎり、
教育は存続する。役に立たぬなら捨てられるまでだ。
やはり教育は、俺や君や君の子供の幸せのためにある。
 当然、俺ら自身のために機能するべきであって、けっして国や企業、
学校や先生、親その他のために機能するべきじゃない。
それは2番目。

優先順位の一番目は・・子供自身の自己形成(自我の確立)だろ。
それはたにんや親や政府が安易にいじってはならないと考える。
417実習生さん:04/02/02 18:14 ID:ugVQRWfJ
大学受験を邪魔する壁・・・学校・・・Part16
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073581070/

勉強熱心な学生があつまってます。
418実習生さん:04/02/02 18:24 ID:/+AxoZi9
あなたの知識に加えて下さい。きっとお役に立ちます。
http://www.sokagakkai.or.jp/member/download/data/index.html
419公命党なぜ政権に擦り寄る♪:04/02/02 18:54 ID:oUDCmc+2
>>418
ここは自由の国。他人の権利を侵さなければ、宗教団体が政治活動
をするのもいい。しかし、公命には根本的問題がある。
創った政党の目的だ。強姦罪で訴訟を起されたり、
「何かと問題の多い現教祖を公命党の政治影響力で守る」
このため、時の与党に必ず擦り寄る。また「日蓮妾宗の布教活動を
政府にジャマさせない」など・・ま、ここまでは良しとしよう。

しかし、公命党の最終目標が『王不都妙合』=日蓮妾宗を日本(世界?)
の国宗とする・・・となると話は別だ。
国家が特定の宗教を国民に押し付けるような事が、少しでもあって
はならない。

ウワベだけ政教分離を装い、『王不都妙合』を目指す実態は憲法違反。
そして憲法違反の目的をもって信徒を公命の票集めに駆り立て、
あろうことか、クソッタレ自罠党の票集めにまで狩り出すとは・・・
あきれはてた所業。
420実習生さん:04/02/02 18:56 ID:SBjJ86yr
>やはり教育は、俺や君や君の子供の幸せのためにある。
 当然、俺ら自身のために機能するべきであって、けっして国や企業、
学校や先生、親その他のために機能するべきじゃない。
それは2番目。

そう。
人はそれぞれ「世界にひとつだけの花」だからね。

しかも、今みたいな詰め込み教育は国や社会のためにもなってないし(藁
421俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 19:16 ID:oUDCmc+2

         >>379

          ↑

文科省の官僚が教育科目を決めるんじゃなく、国民が自分達の
学びたいもの、学ばせたいものを、その時々選んでゆく。
↑まずいのか?

多くの者が、必須としてぜひ国民に学ばせたい’と思うものを
義務教育の必須におき、それ以外は選択制とする。選択の中には
趣味と映るものがあってもいいんじゃないか?将棋が好きでそれを
選び、将棋指しになるもならぬも本人の選択。また職業訓練を早く
から受けたい者はそれを選択できるようにすれば良いではないか。

誰もが絵描きになる訳でも、音符が読めないと困るわけでもなかろ。
もっと選択の巾があっていいと思うが。中には働く必要のない、
あるいは職業訓練を受ける必要のない者もいるだろ。
無理に職業訓練受けさせる必要なかろ。
422実習生さん:04/02/02 19:22 ID:jfEAPbh3
美術とか音楽とかいらね。その代わりに5教科の量増やせ。
423実習生さん:04/02/02 20:03 ID:qhtsvCpQ
その前に総合もっとマシなのに汁。
それか廃止。
424俺の勝手な学校教育改革案♪:04/02/02 23:25 ID:oUDCmc+2

飛躍するが、
俺の考える教育の枠組みは地球規模で通用する学習の枠組みだ。
日本とか、一地域だけでしか通用しないモンじゃなく・・・
念頭に、地球政府がある。
地球連邦政府についてのスレでそれを今やってる。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060467276/l50
425R134:04/02/02 23:27 ID:F1PZs5bx
>>424
そのリンクは、このスレだよ・・・
( ´,_ゝ`)プッ
426実習生さん:04/02/02 23:33 ID:rJm8QyWq
427地球連邦職員♪:04/02/03 00:23 ID:l8poZ1Iy
>>425
そかそかまちがったぁww だんけ !!
428地球人の訂正♪:04/02/03 00:27 ID:l8poZ1Iy

俺の考える教育の枠組みは地球規模で通用する学習の枠組みだ。
日本とか、一地域だけでしか通用しないモンじゃなく・・・
念頭に、地球政府がある。
地球連邦政府についてのスレでそれを今やってる。


http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1075695826/l50

これでどうだ
429実習生さん:04/02/03 07:38 ID:t56qos6M
地球規模で通用する学習の枠組・・・

 社 会 主 義 者 ?
430実習生さん:04/02/03 11:24 ID:+uxoqD+H
社会主義・・
それもいいかもな

失業問題解決、労働者が誇りをもつことが出来る、などのメリットがあるな
431実習生さん:04/02/03 11:41 ID:EapI779Q
>>430
現実に共産主義を選択した国がどうなっているか、
壮大な実験により歴史が証明してくれた通りだぞ。

そりゃぁ働いても働かなくても給料が変わらないなら、
誰だって真剣に働きはしないよ。
432実習生さん:04/02/03 12:02 ID:wFtRpPHO
>>430
生産性の低減はどう処理すればいいんだ?

ソ連がアメリカから大量に食料を輸入していたのは公然の事実。
433実習生さん:04/02/03 13:30 ID:6nz7zDgK
>>431,>>432
社会主義といっても、西欧・北欧のような社会民主主義にすれば、ソ連みたいなことにはならないのでは?
たとえばフランスはかなり社会主義的な国だが、食料を輸出しているぞ
434実習生さん:04/02/03 13:53 ID:wFtRpPHO
>>433
そりゃ、フランスは普通に民間の大企業があるし、株式市場があるし。
議会制民主主義の下で、右勢力の政党も普通に議席を持っている。

社会科じゃないので、何を持って社会主義と言うのかよく解らないけど、
フランスの真似をしても失業率の改善に繋がらない事は確か。
まあ、愛国心は人一倍ある方々であるとは聞き及んではおりますが。
435実習生さん:04/02/03 14:08 ID:noyDulEd
フランスの場合、確かに大企業はあるが、その大企業の株を政府がかなりもっているのは特色だろうな
436実習生さん:04/02/03 14:16 ID:wFtRpPHO
>>435
その辺りの事情は良く知らないけど、
少なくとも失業率は依然として高いし。。。

生産性の減少は起こらないかも知れないけど、
逆に、失業問題の解決にもならない。
437実習生さん:04/02/03 14:50 ID:ASuYFJ9S
共産圏はマルクス主義ににても似つかない。
438実習生さん:04/02/03 21:00 ID:t56qos6M
話を戻させてもらうが、
「地球規模で通用する学習の枠組」とやらを実現するためには
人種・民族という明らかな差異や言葉、思想、文化の相違・・・を乗り越えなければならない。
たとえ乗り越えようとしても、万国共通の手法など存在するはずがない。
そもそも教育とはその国・地域の特性を重視してなされる(べき)ものであり
比較対照して考察・研究の機会になっても、世界にひとつの教育などというのは不可能である。
どうしても実現したいのなら、あらゆる差異・相違を「否定する」世界を構築すればよい。

子どもの人権を尊重せよと声高に主張する人は、
国や民族の多様性を尊重できない人だった、とさ。
それを証左する一文が、これだ。

428 名前:地球人の訂正♪[] 投稿日:04/02/03 00:27 ID:l8poZ1Iy

俺の考える教育の枠組みは地球規模で通用する学習の枠組みだ。
日本とか、一地域だけでしか通用しないモンじゃなく・・・
439実習生さん:04/02/04 00:18 ID:r9PTpoys
428は、サヨクマスコミやサヨク文科省職員、日教組に感化され
地球市民的発想がリベラルで格好いいと思って発言した底の浅い
お方と推察いたします。
リベラル=無責任=サヨクというのが世界の常識なんですけどね。


尚、マスコミを信じている人の為に
 http://homepage2.nifty.com/massattack/massh.html
を紹介しておきます。
この内容は右翼だ!と感じるかも知れませんが、とにかく
異見として耳を傾けてみてください。
当サイトの
「なぜ赤くなったのか」
「マスコミ再生具体策」
は粗雑ながら、お薦めです。
440地球規模で通用する学習の枠組♪:04/02/04 00:43 ID:bFE9IrxV
>>438
答えは>>379>>421で大枠を示してある。枠組みの要素に主義’は無い。
その国・地域の特性は地域ごとの「学びたい/学ばせたいもの調査」で
浮かび上がってくるので、必須 or 選択科目として学習に組み込む。
3年毎に見直しをする。

学習科目の大枠は必須と選択の二つ(数字は目安)
必須は→全地球必須科目’と地域必須あわせ当初全時間の50%とする。
地域必須の割合は10%以下とし、全地球必須とあわせ50%を超えない。
地域がもっと盛り込みたいものは選択科目として追加をすればよい。
ただし、必須ではないので各生徒は強制されない。

その他は379参照。

そろそろ、君の方の改革案も聞かせてくれ。なければ無いと返事をくれ。
441実習生さん:04/02/04 10:23 ID:4T3dYMX0
社会主義でも適度な努力は求められる
資本主義みたいにサービス残業のような無理を強要されないだけだ
442実習生さん:04/02/04 10:44 ID:r9PTpoys
>440
こういう考えに似た連中が、教育界にウヨウヨいるんだから
学力なんか、向上するかよ。

改革案を一言で示せば、教育界からサヨクを一掃すること。
これにつきる。

サヨクはどこまでいっても、絶対平等=善、強制=悪ででき上がっている。
こんな脳内妄想結論から発想しているから、よくなる訳ないだろ。

勉強と言う字をひもといてごらん。
強く勉めるということなんだよ。

現実の制約なんか全く無視して、勝手に夢見る教育論
を垂れ流すだけで、結果に責任を負うなんて、
これっぽっちも考えてない。
金や時間は無限に天から降ってくるものと思っている。

彼らの理屈だと、人間は水の上を歩けるなんて言い出しかねない。
右足が沈む前に左足をだす、左足を出す前に右足をだす
そうすれば水の上を歩けるなんてね。
443実習生さん:04/02/04 10:52 ID:eocfFWlT
【社会】大和撫子全滅 20歳女性の性交経験率90%超え
http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1074582007/l50

もはや大和撫子は死語、全滅か?
総務庁の最新の世論調査で20歳女性の性交経験率が90%を超えた事が
明らかに。同時に女性の平均初体験年齢が戦後初めて14歳台に突入。

平均14歳ってあーた(汗
444実習生さん:04/02/04 11:18 ID:4FJzD89S
>>441
結局、サービス残業したくないなら、
「サービス残業ナシ+賃金比較的安い」職場に転職すればいい。
サービス残業を要求される職場は、その給金に残業分も含まれていると考えるべき。
資本主義は、そのように各個人の能力とニーズで職場を選べる。
もっと働いて金をたくさん稼ぎたい人は、そういう職場。
働く時間を短く済ませたい人は、そういう職場と。

社会主義・共産主義は、もっと働いてたくさん稼ぎたい人の意思を阻害し、
大して働く気のない人間に不当に高額な賃金を与えることになる。
だからダメ。
445実習生さん:04/02/04 12:43 ID:GrduEoI2
>>442
440の教育方法って絶対平等だろうか?
むしろ個人差が大きく出ると思うが。
強制も子供には判断力が無いからというサヨ教師的な考えからおきる。
失敗しなければ判断力なんかつかないよ。
失敗してもやり直しが効くシステムが必要。
446実習生さん:04/02/04 12:47 ID:GrduEoI2
>>444
そうすると有能な人材はどういう会社にあつまる。
447実習生さん:04/02/04 12:53 ID:4FJzD89S
>>445
その「失敗してもやり直しが効くシステム」というのは、
>442の言う「金や時間の制約」を考慮したうえでのもの?

何をもって失敗とするのか知らないけど、
子供に多くの教科を学ばせて、
先のレベルでの選択肢を広く持たせることが大切だと思う。

教科そのものを選択しろと求めても、
判断基準もなければ判断能力もないわけで、
そのような失敗に意味はない。
むしろ失敗を失敗と認識できない危険の方が大きい。
448実習生さん:04/02/04 13:50 ID:4FJzD89S
>>446
普通に考えれば、
有能な人材は資本主義的な会社に集まるだろうね。
つまり働きに応じて賃金がたくさんもらえる会社。
有能なのに無能な人と同じ賃金しかもらえなきゃ、不満でしょうからな。
449実習生さん:04/02/04 14:19 ID:M8kQyzcO
「失敗してもやり直しがきく」システムが、現代日本の学校教育ですけど?

どんなに成績が落ちても下駄を履かせてもらって卒業できる。
ただしこれに安住しているようでは失敗から学べるはずがないし、失敗した自覚が身に付くはずもないな。

自主性だ自己責任だと連呼する教育論が、
結果として「失敗を許さない」教育システムを願ってることに気付かないとは実に皮肉。
450実習生さん:04/02/04 14:34 ID:GrduEoI2
今のシステムは失敗しても気にならないシステムでは?
自分に何が向いているか自主的に判断するためには失敗が基準になる。
451実習生さん:04/02/04 14:51 ID:GrduEoI2
>>448
つまり歩合性のサービス残業の無い会社に有能な人材は集まると言う事。
452実習生さん:04/02/04 14:51 ID:4FJzD89S
>>450
就職して選び間違えたと思ったら転職すればいい。
選び間違えた時点で教科を基礎から学び直したらえらい手間と時間だよ。

つまり失敗に気づいてからじゃ遅いってなことじゃ話にならん。
453実習生さん:04/02/04 15:21 ID:GrduEoI2
そこをフォローするシステムが必要って話し。
社会に出てから今までの自分の人生が失敗だと気がつくようでは
個人のためにも企業のためにもならない。
454実習生さん:04/02/04 15:23 ID:4FJzD89S
>>451
そんなこたーないね。その根拠は?

サービス残業はともかく、
有能な人なら歩合を望むだろう。
455実習生さん:04/02/04 15:23 ID:HyRsE2oS
>>444
>資本主義は、そのように各個人の能力とニーズで職場を選べる。

現実をみない発言だな。
自分から職場を選べるような余裕がある人は少数だろう。食べるためには労働環境が悪くても耐えないといけないのが資本主義。
過当競争の結果多くの職場では労働環境が悪くなってるからね。
456実習生さん:04/02/04 15:24 ID:GrduEoI2
もちろん自己選択は高校生からのの話。
失敗には三ヶ月単位で対応できなければやばいね。
457実習生さん:04/02/04 15:27 ID:HyRsE2oS
>社会主義・共産主義は、もっと働いてたくさん稼ぎたい人の意思を阻害し、
大して働く気のない人間に不当に高額な賃金を与えることになる。

キューバでは12時間労働も選択でき、8時間コースより給料は高いですが、何か?
日本ではホワイトカラーは残業を実質強制されるケースが多いですが、何か?

社会主義は特に働きたい人には活躍の場が与えられ、普通に働きたい人にはそこそこの生活が保障される。
資本主義はひたすら企業の利益のために奉仕する人のみが普通の生活が認められ、バランスの取れた生活を送ろうとする人は職を失う。
社会主義の先進性は明白だろう。
458実習生さん:04/02/04 15:31 ID:bFE9IrxV







   おまえら、なにグダグダ言ってんだ?






    たった一行でもでもいいから 
    創造的なこと、言ってごらん
    笑わないかさ、あはははは♪
    いけねぇ、書けっこないの
    わかってっから、先に笑っちまった

    ノーアイデアのカタマリか?
    でも、気にすんな
    なんもアイデア出て来ないのは
    DNAの責任、おまえらのせいじゃない
    でも、中学一年生みたいなこと言って
    それを批判と勘違いしてんのは
    おまえらの所為だ、親の所為じゃない

       がはははは♪

    
459実習生さん:04/02/04 15:57 ID:r9PTpoys
>457
遠慮なくキュ−バいってこい。
研修じゃなく、そこにすみつけ。
どうせ日本社会の寄生虫なんだし、
本人もキュ−バが日本よりいいんだろ。
双方の利益が一致した。バンバンザイダ。
すぐにでも荷物まとめろ。
460実習生さん:04/02/04 16:02 ID:4FJzD89S
>>457
じゃあ、君はキューバでの生活水準に合わせて日本でも生活してください。

従業員が企業の利益のために働いて、利益が出れば、その利益は賃金に反映されるんだよね。
例えば賞与、例えば給与のベア。
そして企業が価値あるものを生めば社会に還元されるんだよね。

何度も言うが、サービス残業込みの賃金なんだから、
それが嫌ならもっと楽な職場にすればいい。
賃金安くて楽な職場自体はいくらもあるよ。
その賃金で生活できないなら、生活水準を落とすしかない。
生活水準は落とさず、労働時間減らして、現行賃金寄越せなんて、そんな話はない。

社会主義は効率的な生産が行われないから、
結局のところ社会全体が貧しくなる。豊かな社会主義国があるかね?
461実習生さん:04/02/04 17:03 ID:GrduEoI2
>>454
サービス残業の意味わかってる?
歩合制の場合、残業は基本的に自己責任で行うもので
サービスでは無いよ。
462実習生さん:04/02/04 17:11 ID:4FJzD89S
>>461
サービス残業=賃金が出ない時間外労働。

すまんな、>451を読み違えていたよ。
有能な人は歩合制を望むだろうね。
463実習生さん:04/02/04 17:12 ID:M8kQyzcO
>>458
アイディアつっても有用なものと妄想で終わってしまうものとでは天地の開きがある。
地球規模とか言ってるのは間違いなく後者だが。
DNAの責任にしてあげたいのは当人のためでもあるね。
464実習生さん:04/02/04 17:25 ID:GrduEoI2
世界のトップに輝くフィンランド式の教育方針が現実的だろうね。
地球規模とたいして変わらないが…
ソースはググッて調べてくれ。
俺は携帯だから提示できん。
465実習生さん:04/02/04 17:35 ID:4FJzD89S
>>464
よくわからんけど、
そのフィンランド式の教育方法とやらは、
日本の社会でも適用できるかちゃんと検討済だろうね。

キューバの話だのドイツの話だの、
なんかよさげな国の話だけ持ち出してくる、考えの足りないレスには厭き厭き。
466実習生さん:04/02/04 17:35 ID:bFE9IrxV
>>463
悪い、悪い、中学生なんて言って。
小学生のマチガイだった。
考えてやっと出た答えがそれか?
自分でも情けねぇだろ。

  ぶはははは♪
467実習生さん:04/02/04 17:38 ID:4FJzD89S
「ゆとり教育」なんざ論外。
現行より、社会科学の時間を増やすべし。
議論、演説、ディベートなどのコミュニケーション教育も取り入れるべきだ。
英語の早期開始も望ましい。
小学校低学年から英語のヒアリングさせれば、キレイな発音で喋れるようになるだろう。
まあ読み書きが基本だけどな。
468実習生さん:04/02/04 17:41 ID:bFE9IrxV
>>467
だいぶ具体的になってきたな。
やればできるじゃん。
高校生レベルだけどな。
469実習生さん:04/02/04 17:54 ID:I2SGKM8b
確かに国による事情の違いは重要だよね
アメリカ製の教育制度=戦後教育 はうまくいかず、中等教育学校なんてものをつくって戦前の複線型に戻そうとしている今の日本・・
やっぱり外国の制度そのままでは駄目なんだね
470実習生さん:04/02/04 18:26 ID:GrduEoI2
>>465
20年前の中曽根総理の元で行われた臨時教育委員会で検討済み。
それが何故ゆとり教育になってしまったのだろう?
471実習生さん:04/02/04 18:39 ID:4FJzD89S
>>470
つまり却下されたってことなんじゃないの?
472実習生さん:04/02/04 19:05 ID:GrduEoI2
却下はされていないよ。
世界的にも変わりつつあるし最近でもよくテレビで特番組んでる。
保守官僚とサヨ教師の抵抗勢力がネックらしい。
473実習生さん:04/02/04 20:06 ID:M8kQyzcO
偉そうな口を聞いて有用なアイディアを全く出していない乳児(bFE9IrxV)でした。
474実習生さん:04/02/04 20:08 ID:M8kQyzcO
なんだ、 ID:bFE9IrxVって地球圏電波の「音符」じゃないか。

454 名前:実習生さん[] 投稿日:04/02/04 17:50 ID:bFE9IrxV

   地球政府の考える教育って、どういうもの?
          ↓
     「地球政府をつくろ♪」

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1075695826/l50

「管理」と「音符」で奏でるメロディーは、軍靴の響きか・・・
475実習生さん:04/02/05 08:09 ID:6USbYrTn
>>379
6.育基本法はいったんすべて廃止とし、代わりに学習憲法を置く。

学習憲法…
・望むものには、能力に関わらず望むだけの教育を与える。
・個々に合わせた教育を行い、個性を尊重する。
・望まないものに不適応な教育を強制することは出来ない。
・地域団体と協力して差別撤廃の為の教育を行う。
・権利についての意識を高める。
・世界市民として、国家を意識しない教育を推進する。


。。。こんな感じですか?(w
476実習生さん:04/02/05 21:49 ID:U2kiWQiN
学習憲法ねえ。
国家が民主手続きを介さずに教育を手がけることを意味するのだが?
なぜ教育基本法以下の法規が存在するか、よーく考えて調べたまえ。
それに教育基本法を撤廃したら6.以外の改革案は一切実現できないぞ?
何を法的根拠として「改革」を手がけるつもりなんだ?

そもそも憲法の意味と役割を全く知らない、考えようとしないで
憲法以外の法規の存在を軽視する態度は「管理」と一致している。
憲法原理主義者だな。
477実習生さん:04/02/05 22:22 ID:f3BHAcPj
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/tv/2003/05/16-02.html
 経済協力開発機構(OECD)が00年に行った、
15歳を対象にした世界32カ国参加の共通学力テストが波紋を広げた。
「知識を応用する技能」を問うもので、総合成績第1位はフィンランド。
いわゆる大国はベスト5にはなく、6位韓国、7位英国、8位日本。
米国は15位、ドイツ21位など(中国は不参加)。

 番組は佐藤学・東大教授、リクルート社から転じて東京都杉並区立中学の校長になった
藤原和博さん、栃木県の小学校教諭、永山彦三郎さんによる討論と、
各国の取材で構成する。
ドイツでは、不本意な結果に国中が大騒ぎになった。
10歳の進路分けテストで、「エリートと技量豊かな職人」を振り分けてきた教育システムの、
社会の変化の中での行き詰まりが指摘される。

 フィンランドのリポートは佐藤教授が担当。
この国では経済が破たんした90年代、36歳の首相が登場して社会全体の大構造改革が始まった。
教育改革のコンセプトは明快で、「変化に柔軟に対応出来る中小企業のリーダーが必要」というものだ。
現場の裁量を認めた結果、「自分で調べて発見する授業」が重視され、
第1位につながった。
「愛国心問題」など、観念的な部分が多い日本の教育改革を考える上でも参考になる。

この番組をみたがフィンランドでは文部省の指導要領は従来の1/3以下
本の厚さにすると17ミリから5ミリ程度になっていた。
教師への権限移譲は進んでいると同時に教師への的確な評価制度も導入された。
父兄は教育の場に参加する事を義務ずけられ
教師は提案にその言を認め「次回からは変えていきたい」といった素直な対応をしていた。
日本の様な生徒を画一的に捉えた詰め込み教育とは違う物だった。
478http://home.owari.ne.jp/~fukuzawa/nikki03-11.htm 11月6日:04/02/06 01:44 ID:C04j8CbM
 つまり、カリキュラム編成や授業内容の決定権を現場に与え、
その結果、どのような教育上の成果が生まれているかについては、全国一斉の統一テストなどでしっかり検証する。
そしてその結果も保護者に発表し、教師達に最終責任を負わせるというやりかたである。
つまり現場の教師に大幅な自由を与え、その結果についてはきっちり責任をとらせるというシステムである。

 とくに重要なのは「決定権を現場に」という政府の方針だろう。
フィンランドにも日本の指導要領のようなものがあるが、改革を境にこれが大胆に簡素化された。
たとえば1985年の指導要領では算数・数学について10ページの記載があったが、
1990年度版ではこれがわずか1ページになった。
教授内容をことこまかに指示するのではなく、何をいつどのように教えるかについて、
あくまで現場の教師の裁量にまかせるということである。

 この結果、学校側の対応が早くなった。
番組でも、保護者会の席上、「スエーデン語と英語の授業が同じ日に重なっているので、
子供の負担が大きい。変えて欲しい」という母親の要望について、「11月まで様子を見て
、結果が悪ければカリキュラムの変更をします」と、そこに居合わせた教師が即座に答えていた。
これが日本なら、校長が教育委員会にお伺いを立て、
教育委員会は科学文部省にお伺いを立てるということになり、
結局、年度途中の変更は好ましくないとかなんとか、無難な回答が年度が終わったころに
返ってくることになるのだろう。

 もっともこのシステムは、現場の教師にとって、かなり負担が大きいことも事実である。
これまでは教育委員会がだめだと言っている、文部省がだめだと言っている、
ということですませられたものが、すべて自己で判断し、その結果については保護者や生徒に対して、
直接に責任をとらねばならなくなるからだ。これまでのようなぬるま湯の方が楽な気もするが、
もはやそのような時代ではない。日本の教育の将来を考えれば、
フィンランドのような「自由と責任」を尊ぶ教育改革こそが学校を変え、教師を変えるのに必要なことだろう。
479実習生さん:04/02/06 01:51 ID:JZrfZkdK
>>475
憲法は法に大して効力を発揮するものであって制度に対して効力を発揮するものでは無い。
フィンランドやアメリカのチャータースクール法を参考にして考慮し直してくれ。
>>379はイイ線いっていると思うぞ。
480地球連邦・日本の教育を正す課・課長♪:04/02/06 01:54 ID:DdZv6FkX
>>475
学習憲法などなくてもいいんだが、当初、指針を求める者のために
憲法の理念を教育分野でいうとどういうことになるかを補足する意。
ここでいう憲法とは→地球連邦の憲法のことw 以下ラフ。

1.目的)
教育は個々人の幸福実現を教育的側面から補助する事を目的とする。

2.内容)
教育的側面とは、(必ずしも学者の分類した学科を意味しない)
@自己の身の安全’や生きていく上で人が生理的に必要な事柄’
Aパブリックの概念’集団社会の実際’と自己との関係’
B自己の個性の把握’から固有の自我の確立’まで
C自己の理想の模索’とその実現’まで
これらを学べるものを教育とする。
(パブリックの概念とは、個々が社会の一員である事を自覚させ、
 他人の立場にたって考え、行動できるようになる教育をいう。
 単に、規則を守るという類のものではない)

3.義務と権利)
@義務教育として→誰もが必要と考える内容とレベルの学習を置く
A権利として→それ以外は個々の選択にゆだねる。

最低限必要な事柄・・知識技術・姿勢態度等を各人が学べるよう、
環境・設備・スタッフ(教授者・相談員)を適切に配置し、
政府、学校、教師、親、地域住民は→協力して、個々の幸福実現の
任にあたるものとする。
481実習生さん:04/02/06 06:54 ID:OUxw4S46
「個々の幸福実現の任」って何だよ。
「幸福」になれなければ(と感じたら)債務不履行で訴えられるのか?
482実習生さん:04/02/06 10:23 ID:lFnjLkbp
>>379
>コ−チは知識技術面を、カウンセラーはもっぱら子供の相談相手を務める。

まあアメにはスクールカウンセラーとスクールサイコロジストがいるわけですが
日本では、学習指導ができる専門家がいないわけで、
もっとも、心理面でのケアーも不十分なわけで
483実習生さん:04/02/06 10:28 ID:lFnjLkbp
> もっともこのシステムは、現場の教師にとって、かなり負担が大きいことも事実である。
>これまでは教育委員会がだめだと言っている、文部省がだめだと言っている、
>ということですませられたものが、すべて自己で判断し、その結果については保護者や生徒に対して、
>直接に責任をとらねばならなくなるからだ。これまでのようなぬるま湯の方が楽な気もするが、


塾では当たり前にやってることなんだが




負 担 が 大 き い な ん て 単 な る 言 い  訳 に  す ぎ  な  い
484地球連邦・日本の教育を正す課・課長2♪:04/02/06 11:29 ID:DdZv6FkX
>>481
↓<「個々の幸福実現の任」って何だよ。>

>>480に記したとおり、
教育は個々人の幸福実現を 教育的側面から補助する事を目的とする。
国や学校、教師、親達にできる事は、生徒を支援する事。
縛りをかける事が教育の目的じゃなかろ。
 従い、支援的姿勢を基に教育体制を組み、協力し、そうであり
続けるよう監視、教師陣の入れ替え、時代にマッチした学習テーマ
の調査・選定・導入にあたるのがその任’となる。

<「幸福」になれなければ/債務不履行で訴えられるのか?>

おもしろいね、君w それありだろね。支援体制を組まぬ不届きな
国、学校、教師は親ともども、子供に訴えられても仕方ない。
なお、義務段階の学習は国家責任。その期間を終えたら各教育機関
や教師個々の責任問題ということかな?

教育が行われたがゆえに、生徒が不幸になるような事が在っては
ならない。教育は国民の幸福のために機能すべきだ。

485実習生さん:04/02/06 12:24 ID:xj6HHrZ7
>>483
>塾では当たり前にやってることなんだが

俺も塾講したことがあるから分かるけど、
塾と学校じゃ、規模(学級数・科目数・時間数)が違う上。
使用教室の制約も大きい。

ま、だからこそ
複数教科を教えられる(時間割作成の制約とならない)
講師が重宝されるわけだが。
486実習生さん:04/02/06 19:22 ID:OUxw4S46
>>484
で、「ゆとり」で子どもが幸福を得られるのか?
現実問題として保護者は不安を増大させているのだが?

そもそも幸福にすることが教育の第一目標ではないのだが。
国民の育成、という目的がありこれに即して目標が定められるだけの話だ。
第一、幸福は「得る」ものであって「なる」ものではない。

幸福までも国家や政府に保障してもらいたいという発想が最たる不幸だと思いなさい。
487地球連邦/日本の教育を正す課/課長♪:04/02/06 20:09 ID:DdZv6FkX
>>486
じつは、ゆとり教育なるものが何なのかよく知らぬままレス書いてきたw
詰め込み多く、内容的・時間的に生徒教師双方に負担がかかってるのを
緩和しよう’程度の事かと勝手な想像で書いてきた。

それ以上知る気にもならない。文科省(国)がゆとり’と言う言葉を使うからには、
それは「人間らしいゆとり」以外に考えられないからだ。

従い、人間らしさが何かについて最初、意見を述べてきた。
そのことが多分、486とのズレを生んでいる。
他に・・これこそが人間らしさ’これこそがゆとり’という意見もなかったので、
一方的に書き綴って不快な思いをさせたと思うが、そゆこと。
今後は♪マークをみたら読み飛ばしてほしい。ズレたままゆくからw

<そもそも幸福にすることが教育の第一目標ではない>

そのとおり。誰も国が幸福にするとは言ってない。幸福が何かを知っており、
それを目指すのはあくまで本人。国や学校はその支援・補助をする位しか
できない。>>484で書いた意味は>>481の問題提起に答えたもので、

測りようもない個人の幸福の未達成度に応じて、学校当局や国を訴えよう’
の主旨にあらず。あくまで支援体制の過度の不備、不配慮を指してのもの。
誤解無きようw

488地球連邦/日本のカリキュラムを見直す課/主任♪:04/02/06 20:35 ID:DdZv6FkX
>>134

1.民間調査機関に子供たちが「何を学びたいか」を調査依頼。
 親には「自分が何を学びたいか」と「子供に何を学ばせたいか」2つを調査。
 3年ごとに親・子供・ホカの意識調査を行い、学習テーマに反映させる。
2.学習テーマを絞り、必須と選択学習を決める
 ・遊び・ボランティア・クラブ活動等すべてが学習テーマとなりうる。
3.学校スタッフは学習コーチとカウンセラーの2本立て、クラス各1名を配置。
 ・コ−チは知識技術面を、カウンセラーはもっぱら子供の相談相手を務める。
 ・コーチとカウンセラーは子供・親の双方から評価を受け継続or not決まる
 ・評価結果が60%支持を下回った者は再トレーニングを受ける(大学等)
 ・共に寄付募金活動(PTAや地区で)と地区奉仕を義務付ける。
 ・校長、教頭は廃止する。
 ・代わってSr.コーチとSr.カウンセラーを責任者として一名ずつ配置する。
 ・Sr.カウンセラーには近隣地区との情報交流・研鑽会参加を義務付ける。
 ・朝礼廃止。
 ・学校の警備は民間警備会社を配置。
4.学校スタッフの採用とトレーニングを行う機関を各大学内に設ける。
5.絞られた学習テーマに合うよう学校の設備改造等を行う。
6.育基本法はいったんすべて廃止とし、代わりに学習憲法を置く。
7.教育委員会は廃止とし、カウンセラー委員会を置く。
8.実施は規制特区にプロトタイプ教室を設置。実績を上げたら全国展開。
9.民間フランチャイズ、株式会社、塾等の学校経営OK.
10.幼稚園、小・中・高の区分を廃止。
11.生徒は必須を除き自由に選択をチョイスして17歳までを過ごす。
  クラス変更、テーマ変更、転校は空があればいつでもOK
12.参政権を18歳に引き下げる。
489実習生さん:04/02/06 21:39 ID:sIj/Ent9
地球連邦とか世界市民とか言ってるが、
自国の文化すら知らない・尊重できない連中に、
どうして世界が語れるんだかな。
世界っていう地域がある訳じゃないだろうに。
490実習生さん:04/02/06 21:53 ID:sIj/Ent9
>>485
>塾と学校じゃ、規模(学級数・科目数・時間数)が違う上。

学校と塾とどっちのほうが大きいという意味なの?
学級数が数十あるような学校もあるだろうし、塾もある。
学級数が一つの学校もあれば塾もある。。。だろ?
主要科目以外がある塾は少ないから、科目数は学校の方が多いとは思うけど。
491地球連邦/日本のカリキュラムを見直す課/主任♪:04/02/06 22:04 ID:DdZv6FkX
>>489
実習生さん[sage]←とか言ってるが、
自国民すら知らない・尊重できない君に、
どうして自国民が語れるんだかな。
自国っていう地域がない訳じゃないだろうに。
492実習生さん:04/02/06 23:33 ID:smTmhmQn
>>487
私見だが、ゆとり教育の一番の問題は耳障りの良い理念だけが先行していて、なんの裏付けもないことだと思うよ。
 「ゆとり」=善
 「詰め込み」=悪
というような安易な前提に立っていると思う。まあ、私の管見だと言われればそれまでだが。
その辺は刈谷剛彦さんの本を一読してみるとおもしろいと思う。ちくま新書の「教育改革の幻想」(だったかな?)あたりが手軽かな。




493実習生さん:04/02/06 23:51 ID:OUxw4S46
>>487
>ゆとり教育なるものが何なのかよく知らぬままレス書いてきた
>・・・かと勝手な想像で書いてきた。

こういうのを妄想っていうのをご存知か?
そして「それ以上知る気にもならない」「・・・以外に考えられらない」なんてのは無知の居直り。

学習憲法などという高校生レベルの法律知識も踏まえずに変な概念を提示しながら
「学習憲法などなくたっていい」
とあっさり覆す、
国は国民を幸福にするのが務めだと前提しておきながら
「誰も国が幸福にするとは言ってない」
と言い訳してみたり。
そんな千鳥足な意志でどうやって「日本の教育を”正せる”」のかね?
ましてや地球人がそんな政府に政権を任せようと思わんよ。
494R134:04/02/06 23:56 ID:JqCPi2Kv
地球じゃなくて、痴朽だな・・・
495実習生さん:04/02/07 00:09 ID:vzGK23C0
>>488
全体的に「生徒会が提唱する理想教育論」みたいな未熟さに満ちているな。
子供たちが「何を学びたいか」を明確に意識出来るようになるには、かなりの「学習」が必要。
だいたい、もう少し○○を勉強しておくんだった、などと考えるのは社会に出てからでしょ?
まさか、「ゲームがいい」とか「アニメがいい」とか「算数きらい」とかいう子供の要求を、
真に受けるのが教育だとでもいうのかい?
また、子供の興味に合わせた、分野ごとの教育を用意するのに、どれだけの労力が必要だと思う?
膨大になりそうな人件費を含めて、そうした予算はどこで用意するの? まさか税金とか言わないよね。
まあ、無理だな。 18歳参政権は賛成だが。
496実習生さん:04/02/07 00:21 ID:j/jQHB0d
>>495
そういうのに限って増税には猛反対するんだよな。
もともと国家を否定しているのだから仕方がないか。
彼の理論はどうやら「国家」「公器」といった概念を否定することに立脚しているようだ。
教育基本法および教育委員会の廃止などがその証拠だ。
学校現場から一切の管理職を廃止せよと主張する精神医学者に通じるものがあるな。
民間機関の介入を過剰に歓迎するが、民間に何か甘い期待でもしているのか?
幼稚園から高校までを単なる「区分」と認識してるのがアイタタだな・・・
(発達段階の見直しから校種を再構築するのはアリだとは思うけどね)

第一、子ども自身が「何を学びたいか」なんて聞かれて明確・明快に答えられると思うか?
それが答えられないから学ぶのだと思うのだが・・・
497実習生さん:04/02/07 01:06 ID:pl+wkfPs
小学校や中学校の義務教育段階にあっても、教育と言うのは苦しい事だと言う
苦役的発送をやめる必要がある。
今までの古い発想では、基本的に学習と言うのは苦役だけれども
苦役だけでは辛いだろうから、楽しい時間をつくろうというわけで
たとえば「ゆとりの時間」をつくろうとかなる。
 そうでは無くて、本来学ぶと言う事は楽しい事で例外的に
苦しい場面が出てくるのだというふうに発想を転換するべきなのです。
今までは自発性など無視して、苦しいけども、お国の為にとか
社会の為にとか、お前自信のためにやらなければいけないとかいう
おためごかし的な事をやらせてきた。
そうでは無い、自主的に学ぶ事は本当は楽しいのです。

これは寺脇研の言葉なのだが何故彼がゆとり教育の姦族と呼ばれているのでしょうか?
498実習生さん:04/02/07 01:51 ID:hBPApe3H
苦しさを乗り越えたところに「楽しさ」がある。
「苦しい」と「楽しい」が相反するものとしか捕らえられないから、
教育から安易に「苦しい」を取り除こうとして、
結果「楽しくない」教育が残ってしまい、勉強嫌いが増える。
将来の役に立つのかどうかは知らないが、
苦しいことを一方的に悪いことだとしか捕らえられない教育論者が、
勉強を面白くなくしている。

ゲームは楽しい。
しかし、クリアするのは苦しい。
でも、クリアできたら楽しい。
ゲームから「苦しい」を取り除いたら、楽しくも何ともない。
499実習生さん:04/02/07 01:57 ID:hBPApe3H
>>491
自国民を尊重するとはいかなる意味でしょうか?
私も自国民であります。
もし、あなたが同じ国民であったとして、私の何を尊重していただけるのでしょうか。
500実習生さん:04/02/07 02:27 ID:j/jQHB0d
自国・自国民の概念を真っ向から否定してる>>491自身に言われたくないセリフではあるな。
知らないから否定しているのか、否定するために知らないようにしているのか。

国家や地域という枠組みとその中の文化や思想・価値を意識できずに
勝手に国家や地域を超えた概念をでっち上げて自己投影する・・・
地球連邦とは、脳内世界を肥大化させただけのものだな。

地球連邦が成立したら、真っ先に手がける施策は「思想の統制」だろうな。
地域に根ざした教育は、文化や思想がもたらす価値観に支えられているからだ。
文化・思想の多様性が価値の相違を生み、争いや憎しみの根源となる。これを解決するためには・・・というのは某映画の世界観だが。
501あのぅ、小市民ですが・・♪:04/02/07 05:42 ID:LKUV4Zqc
>>492>>493>>494>>495>>496>>497>>498>>499>>500

ぐだぐだ言ってないで、建設的’提案してごらんw
たった一つでいいからさ。
だって、否定ひとつできないんだから・・・残すは創造’しかないぞw
502あのぅ、小市民ですが・・♪:04/02/07 05:53 ID:LKUV4Zqc
>>492
刈谷剛彦さんとやらの本を読むと、(だったかな?)あたりが手軽かな。
                           ↑
         他人にものをすすめるにあたり、(だったかな?)という
         いい加減なものの薦めかた’をする人間になっちまう’
         ってこと・・よく判ったw  あはははは♪
503あのぅ、小市民ですが・・2♪:04/02/07 05:58 ID:LKUV4Zqc
>>493
国は国民を幸福にするのが務め’
国が国民を幸福にする’
     ↑
個の二つの意味の違いが判らぬうちは、
引っ込んでたほうが、いいぞ。
 ぶはははは♪
504あのぅ、小市民ですが・・3♪:04/02/07 06:03 ID:LKUV4Zqc
>>494
自分の洒落のセンスがどの程度か、お隣のおうちで点検してもらえw
皮肉のつもりなら、とどかねぇよw そんなんじゃw
向いてないから、病め解け・・・
505あのぅ、小市民ですが・・4♪:04/02/07 06:13 ID:LKUV4Zqc
>>495
君と違って、子供たちは「何を学びたいか」をよく知ってる。
そうじゃないというなら、今、君が「何を学びたいか」書いてごらん。
レス楽しみに待ってるw 書けネェだろなぁ・・がはははは♪

社会に出てからでしょ?←自分の話してんだろw 
子供の目は興味で輝いてる。自分がその時なにをしたいかに溢れてるよ。
もうなくしちまった君と一緒にしてはいけないw

「算数きらい」←算数を教えないと、誰が言ってるんだ?
妄想の達人だなw あはははは♪

どれだけの労力が必要だと思う? ←子供達にかける労惜しむな、
                       どうせ君にゃ頼まん、心配するなw
膨大になりそうな人件費←カネが先の人生か?何も生まれんぞ !!
506あのぅ、小市民ですが・・5♪:04/02/07 06:39 ID:LKUV4Zqc
>>496
「国家」「公器」といった概念←町、市、県、国・・惜しいな、そこまで認めていながら
あと一つが見つけれないとは、多分、文科省教育たまもの’ あはははは♪

学校現場から一切の管理職を廃止←教務とカウンセリングの責任者(Sr.)を置いてるが・・。
単なるピラミッドのランクはいらない’。かわりに機能別のラインにシフトせよ’が主旨。

民間に何か甘い期待←>>495のように国庫財政を心配する奴もいる・・民間サービス
企業の活力導入の意味と民間資本の導入の意味だ(国は既に私学に依存している)
学校法人も企業法人もサービス業に変わりはない。政府もその方向だぞ!勉強しろw

「区分」←年齢に拠る区分しか頭に無いようだが、学習の習得度は年ばかりでなく、
個人の才能や、好き嫌い、努力するしない、意欲・・・等様々なファンクションがある。
それを考慮すると、習得した科目はドンドン上がっていかせ、遅れた科目は時間を
与えて学ばせる単位制が合理的だ。留年落第いらないだろ、そんなもん。
たった一科目赤点ゆえ文科省落第させて全科目履修にどんな意味がある。

「何を学びたいか」←必須科目はちゃんとある。選ぶのは選択科目・・選択に当っては
オリエンテーションをやればよい。興味や感性は子供のほうがあるぞ←バカにするなw
507あのぅ、小市民ですが・・6♪:04/02/07 06:49 ID:LKUV4Zqc
>>497
どうあれ、苦しいモンは苦しい。楽しくないモンは楽しくないw
何を苦しい、楽しくないと思うかは個人差があり一概に言えない。
従い、必須は別として、選択においてはその巾を与えた方がいいだろ。

自主的に学ぶ事は本当は楽しいのです←そのとおりだ。同意する。
主体的と言ったほうがもっと学習の本質がハッキリする。

聴くが・・君は主体的に生きてるか?        ←答えはだせたろうか?

主体がどういう意味か判ってないと答えは出せないが・・・。
主’の意味が・・・
よく考えろ。
508あのぅ、小市民ですが・・7♪:04/02/07 06:57 ID:LKUV4Zqc
>>498
苦しさを乗り越えたところに「楽しさ」がある←腹が減ったらメシうまい’
だからメシ食わすな?あはははは♪よ〜言うわ。
苦しさに←肯定も否定もいらない。苦しいは苦しい、それだけのこと。
また、苦しいの良い悪いを論じて何になる。不毛の議論。
苦しさを好んで求める必要はないだろw なければないにこしたことはない。
自分が好きだという話なら、自分だけに適用しとけw ヒトに押し付けるな。

ゲームから「苦しい」を取り除いたら、楽しくも何ともない←初耳だw

509実習生さん:04/02/07 07:11 ID:j/jQHB0d
苦しさから逃げたいのなら今流行の合成麻薬でもやってなさいって感じだが。

成績が落ちた→苦しい
補習が増えた→苦しい
給食がまずい→苦しい
大学に落ちた→不幸

人間は努力したって幸福にはなれないが、思い込みだけで不幸にだってなれる。
510あのぅ、小市民ですが・・8♪:04/02/07 07:21 ID:LKUV4Zqc
>>499>>489と仮定して、以下 (>>491のレスは489にあてたもの)

489よ、自国の文化すら知らない・尊重できない連中←これ誰のことだ?
答えよ、話はそれからだ。
511あのぅ、小市民ですが・・9♪:04/02/07 07:38 ID:LKUV4Zqc
>>500
<自国・自国民の概念を真っ向から否定してる>

↑君の論理だと、
自分の住む町をよく知らない日本人は日本や日本人を知らぬことになる。
それが主旨か?
 (ど〜でもいいんだが、日本の事は君より知ってる。でもな、知ってる事が
  説得力にはならないんだよ。よ〜く考えてごらん。頭ついてるならねw)

<国家や地域という枠組みとその中の文化や思想・価値を意識できずに
  勝手に国家や地域を超えた概念をでっち上げて自己投影する・・・>

↑君の話はまるで、戦国時代の百姓の愚痴に聞こえる。
 「村のこともワカランうちに、江戸さ出るなんぞ、百年早ぇ。まず、村の祭り
  鎮守の森の笛太鼓踊りさ覚えれ、ホカなんも考えんでえぇ、村の掟覚えれ、
  庄屋さんが一番偉いんじゃ、言ってることに逆らうな、神社の神サマ、
  寺の仏様信じれ、そしたら江戸の話、聞くべ」
512あのぅ、小市民ですが・・10♪:04/02/07 07:47 ID:LKUV4Zqc
>>509
苦しさから逃げる’のと、興味や楽しみを求める’の違いが
判ってないようだな。同じじゃないぞ。
513実習生さん:04/02/07 08:00 ID:j/jQHB0d
>>512
>苦しさを乗り越えたところに「楽しさ」がある←腹が減ったらメシうまい’
 だからメシ食わすな?あはははは♪よ〜言うわ。
の論法を現実にしたのが、生活習慣病や肥満の拡大なわけだが。
たとえば給食でも、正しい食習慣と社会生活を育むことが目的なのだよ。
決して楽しい食事をさせること自体が目的ではない。
間食は控えろだ栄養指導だとうるさがる気持ちはよくわかるが、それは職務としてやってることだ。
お前さんみたく
「やりたいこと=楽しい」
「やりたくないこと=苦しい」
の等式が教育に活かされると本当に思うのか?

ま、戦国時代の百姓の愚痴を聞くほど長生きしてはいないな。
戦国時代に「国家」なんて概念があったか?
好都合な将来像を勝手に描いて陶酔するよりはリアリティがあると思うがね。
514実習生さん:04/02/07 08:04 ID:j/jQHB0d
それに脱藩は自己責任だ。
何に例えたいのかよくわからんが、
偉い大人にわかってもらいたい、保障されたい、だなんて坂本竜馬もほくそ笑むぜよ?
脱藩志士の遺志をも「百姓の愚痴」として突っぱねるならその意気やよしとするがね。
515あのぅ、小市民ですが・・♪:04/02/07 08:47 ID:LKUV4Zqc
>>513>>514
なに言いたいのかよくわからんぜよ。
516実習生さん:04/02/07 08:55 ID:SC94Cl2N
>>515
かなり、オタ入ってるぞ! 地球防衛軍気取りぜよw
517実習生さん:04/02/07 09:01 ID:OSjxA49o
苦しいとか苦しくないとかどうでもいいよ。
エリート育成のために叩き込め。
ついてこれない雑魚は放っておけ。
518完全理論武装論者:04/02/07 09:02 ID:UdvMAb1h
[人間の生存する手段の過ちによって反発されている見えにくい力を感じ取る]

人間が他生物に大きな圧力を与えているのに他生物が反発している。
すべての生物には外部の力の変化を感知する能力と対抗する能力が体内に
備わっているが生存役割によって感度と反応速度が違う。
また外部の力が種の生存に有害な力である場合にはその力に対抗や反発する
手段を得ようといろいろな方法を試みる。

1,外からの力の変化にすぐに反応する
(生存固定されてなく有益有害に関係なくその力を体内に取り込もうとする)
2,外からの力の変化に気づくがすぐには反応しない
(外からの力の発生原因や有害の際には力に対抗する手段などをまず調べる)
3,外からの力の変化にまったく反応しようとしない
(生存固定されており有益な力でも取り込まず有害でも生存固定を変化させない)

※生存役割:生物がその種を長期間生存させていくのに必要な役割分担
※生存固定:生物が生存していくための方法や手段を完全復習していること

( ´D`)<なんらかよくわかんないのでブレーメンれも見るのれす
( ´D`)<ブレーメンは今夜教育テレビれ7時かられすよ。入浴シーンもあるのれす
519あのぅ、小市民ですが・・♪:04/02/07 09:10 ID:LKUV4Zqc
>>516
かなり、オタ入ってるぞ!坂本竜馬ぜよw
520実習生さん:04/02/07 12:17 ID:MqNPAt4D
>>517
試行錯誤を伴わない詰め込み教育はテストで良い点をとるだけの馬鹿を育てるだけ。
青色ダイオードを発明した中村さんの爪の垢を煎じて呑め。
521実習生さん:04/02/07 13:08 ID:hBPApe3H
>>511
>自分の住む町をよく知らない日本人は日本や日本人を知らぬことになる。
日本人を知ってるかどうかはよく解らないが、
(自国民を知らないと言い出したのは>>491だしな)
自分の住む町のことを全然知らない奴に、どうして日本のことが語れるのだ。
「日本を知る」というのは、社会科の数字データを暗記して終わりじゃないぞ。

第一、自分の住む町は日本の外にあるのか?
「九九は出来ますけど、4x9は知りません。」という感じか?
1x1〜9x9までの全てを認めてこその九九だろう?
522実習生さん:04/02/07 13:11 ID:hBPApe3H
>>520
正統が解って無ければ、異端を試すことも出来ません。
誰もやってない事を行うには、まず誰かがやったことを知っておかなければならない。
523実習生さん:04/02/07 13:23 ID:hBPApe3H
>>508
>ゲームから「苦しい」を取り除いたら、楽しくも何ともない←初耳だw

それはそちらの不勉強でしょう。
適度な苦しさがないゲームには達成感も快感もない、
誰でもすぐにクリア出来るようなゲームは、実際に人気もない。
つまり、楽しくない。

大学の児童文化系サークルで、色々なゲームを試してきた身としての言です。
524実習生さん:04/02/07 14:25 ID:eNNKlcnS
>>501
おまえのわけのわからない幼稚な妄想より、現状の方がはるかにましだよ。
予算の概念も無い、ただ「子供万歳」のおまえの妄想のどこが建設的なの?
各スレに対して、煽りで返すしかないところを見ると、単なる電波野郎ってこった。
というか、おまえガキだろ? まさか、こんな痛い大人はいないよな?
もう来なくていいよ。地球連邦ww。
525実習生さん:04/02/07 14:47 ID:Ar/Ib35L
>>523
今時みんなゲームと同時に攻略本を買いますが何か?
526宇宙人♪:04/02/07 15:24 ID:LKUV4Zqc
>>501

     ぶはははは♪

527実習生さん:04/02/07 15:36 ID:4QSOYBvQ
>>509
>苦しさから逃げたいのなら今流行の合成麻薬でもやってなさいって感じだが。
人に勧めると犯罪になりますよ。
528実習生さん:04/02/08 00:21 ID:MrmhyBFW
>>525
攻略本を買っても、ポケモンバトルで勝てるとは限らない。
529492:04/02/08 10:08 ID:cgDH44EM
>>502
すんません、おっしゃるとおり。
だいぶ前に読んで、その本が部屋のどこかに埋もれていたので、
正確に確認するのをさぼりました。
まあ、愚者の戯言と軽くスルーしてくれ
530実習生さん:04/02/08 10:09 ID:p3VRpi+G
>>524
>予算の概念もない
そりゃそうだ、資本主義も否定する勢いだからな。

膨大になりそうな人件費←カネが先の人生か?何も生まれんぞ !!

なんて言い放つくらいだ。
地球市民をタダ働き=強制労働でもさせるつもりなんじゃないか?
金を稼がずにどうやって子どもを養うんだろうね・・・
531実習生さん:04/02/08 10:10 ID:p3VRpi+G
>>530
稼がずに→かけずに
532あのぅ、小市民ですが・・11♪:04/02/08 13:19 ID:3meN1gnn
>>530
君は頭がいいな。一部だが君と同じ考え’の部分がある。
             ↓
        地球市民をタダ働き
             ↓
          ボランティア  (とても現実的なプランだ)

いくらか表現が違うが発想は似てる。カネは使わずとも、使える労力はある。
533実習生さん:04/02/08 14:06 ID:0BHsIjyS
>>532
超国家レベルの膨大な人材を「ボランティア」で動かすには何が必要か考えた上で論じた方がいいよ?
それとも、あなたの求めるゆとり(教育)とは地球人をタダで使うための口実か?
534地球連邦の大統領補佐官希望者♪:04/02/08 14:20 ID:3meN1gnn
>>533
ちゃんと考えてるよ。答えは→地球政府をつくろ’のスレで見てね。
地球連邦の文科省はどういう教育方針で何やればいいか’カキコに来てねw

http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1075695826/l50
535実習生さん:04/02/09 00:55 ID:n2BsnHXJ
>>534
一連のレスは既に読んだが、自分の前提にすら答えを出していない論理など鼻にもかからないな。
板違いも程ほどにな〜
536実習生さん:04/02/09 01:17 ID:o6Fj6HwP
>>535 ハナ←汚いから拭いとけww
537実習生さん:04/02/09 20:19 ID:ezObiszJ
ゆとり教育はいいよ。授業が簡単&総合は遊びだから勉強する奴と徹底的にサボるやつのニ極端に分かれる。
勉強を頑張ったA君とサボりにサボったB君企業の人はどちらを採るかな?
538実習生さん:04/02/10 15:29 ID:5ubweXmZ
ゆとり教育がダメってことは「窓際のトットちゃん」にでてくる
トモエ学園なんかは、最悪!!許せない!!ということですか?
539実習生さん:04/02/10 16:22 ID:PaZ/7psz
>>538 オレは窓際のトォーちゃんがこわかった
540実習生さん:04/02/10 23:31 ID:sXXnzASu
ゆとり教育はとても良い が、
その内容を(教師)どれだけ理解してることやら
541伝説をもつ男・山本が出てきた:04/02/11 00:07 ID:sIBY0O/n
http://uno.law.seikei.ac.jp/~tomita/whatsnew.html
http://homepage2.nifty.com/ikariwoutae/starthp/subpage04.html
http://zenkyoto68.tripod.com/todaiz00.htm
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/eijitkn/mondai/Q03.html
山本義隆は、どこの党派にも所属していなかった。
ただ、大学管理法反対闘争の時に安田講堂前で一人テントを張って抗議したという伝説をもつ男であり、
全共闘以前は「東大ベトナム反戦会議」で地道な反戦運動を続けていた。
当時、教養学部の生物学教室の助手として闘争に参加した最首悟は語る。
「あいつはとにかくとてつもなくできる男なんだということで、山本にはみんな一目置いていました。
このままいけば、東大の理論物理をしょって立つ男なんだろうなということは、
僕たちだけでなく教授たちも同じ認識だったと思います。
それが闘争に飛び込んでくるとなれば、これは将来を捨てることになる。
これが大きな衝撃でねえ。
山本が出てきたというので、
『これは職業的革命家が指導する学生運動じゃないんだ』
ということになってきたわけです」
542寺嶋眞一:04/02/11 03:07 ID:oPvoJAzD
詰め込み教育に,ゆとりはない.
ゆとりを求めれば,詰め込み競争に負けるからである.
問題は,詰め込むことが序列順位形成の競争原理になっていることである.
横並びの競争・高順位獲得の競争の必要性は,日本語に根ざしたものである.
日本語を話す我々は,「上と見るか,下と見るか」の判断を常に要求されている.
だから,それを求める没個性的な横並びの競争が避けられない.
英語で考えれば,このような発想からは縁が切れる.
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/

543実習生さん:04/02/11 05:11 ID:Uk7+TzHY
>>542
結局何が言いたいの
544実習生さん:04/02/11 06:19 ID:mKizcFPQ
ジョージルーカス教育財団ホームページ http://glef.org/index.php

「ジョージ・ルーカスは映画監督として名を成したが、特に教育に大きな関心を持っている。
彼自身、子どものときに満足な教育を受けられなかったという思いから、学校に行かない子供、
特にマイノリティーの子供たちの将来を案じ、何とか教育を与えてやりたい、とこの財団をつくった。

これを見た日本の教育関係者は、まずコンピューターがふんだんに使われた授業に目を奪われるようだが
、それよりも教師と生徒の関係性を見てほしい。教師が生徒に知識を与えるのではなく、生徒をガイドし、
さまざまな事を通して、ものの見方を学ばせようとしている姿勢を見習いたい

http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/09/04/617724-000.html?geta
545こいつもトンデモ系だけど。:04/02/11 07:55 ID:PETNT8gQ
東京大学教養学部 立花隆ゼミ
ttp://matsuda.c.u-tokyo.ac.jp/~ctakasi/

日本の高等教育はこれでいいのか?〜知的亡国論
ttp://matsuda.c.u-tokyo.ac.jp/~ctakasi/boukokuron/boukoku.html
ここ十年ほどの間に、何度も大学の入試制度が変わっているので、
いま何がどうなっているのかよくわからない人が大部分だと思うのですが、
要するに、大学入試は、受験生の負担軽減を合い言葉に、
どんどん楽になったのです。それも科目を減らすという形で楽になったのです。

要するに学生が欲しいばかりに、受験生を甘やかし、科目をどんどん減らした
結果、ウソみたいに物を知らない学生が大学にどんどん入ってきているのです。

研究職にとって一番大切な資質は、創造性(クリエイティビティ)ですが、
創造性がどこから生まれてくるのかといえば、異分野との接触によって生まれる
シナジー効果(相乗効果)によることが多いのです。
この道一筋で、脇目もふらずに、ただそれだけを研究してきたという研究者が
いい研究をするわけではありません。
最近ではむしろ、インターディシプリナリー(学際的)な他の領域との接触部分にこそ
いい研究のシーズ( seeds )があるということがわかってきて、あらゆるところで、
領域をこえた研究交流が進められています。

個人の頭の中もそうです。できるだけ幅の広い領域の知識を沢山詰め込み、
いわば頭のなかで知的化学反応を起こさせることによって、
ユニークなアイデア、クリエイティブな考えが生まれてくるのです。
546クリエイティブな考えが生まれてくる♪:04/02/11 10:57 ID:qFKjqSTt
>>545
大学入試の内容を→創造性テストに置きかえた方が良さそうだな
547実習生さん:04/02/12 06:49 ID:3URZMJ9w
数学力と国語力だけは維持しろよ!

この糞教師どもが!!!
548実習生さん:04/02/12 07:03 ID:lnzLeqxv
国語力が無くなる→行間を読みとる力が無くなる→何でも真に受けるようになる→思想的洗脳がやりやすい。ウマー
549実習生さん:04/02/12 12:20 ID:1ef5VCVr
>>548
行間を読みとる力が無くなる)←行間を書き込む力が無くなるのマチガイ
550実習生さん:04/02/12 15:16 ID:+v+XbyxD
>>545
確かにけっこう変なところから凄い発想が思い浮かぶもんらしいな。
湯川秀樹は老子を読んでいて中間子理論を思いついたと聞いたことがある。
551実習生さん:04/02/12 17:24 ID:1ef5VCVr
>>550
俺もサイフ落として、彼女の口説き方 思いついた
552実習生さん:04/02/12 22:29 ID:lnzLeqxv
>>549
?読解力も国語力の一部だろ???
553♪地球連邦 ゆとり教育 検討委員会♪:04/02/13 11:38 ID:tlzu9Z/9
>>552
文を書く側も、読む側の行間解読野力に依存せず、
誰にも判るような表現を心がけよ。それが発信する側の務めだ。
説明責任とも言うw
554実習生さん:04/02/13 12:25 ID:GNIUziUu
>>553
それを「fool proof」って言うね。
二重の理解を許さない文章の書き方だ。

ただし、含蓄ある日本語とは、行間をそれと感じさせずに読ませ、
ときに一つの文章や比喩に、複数の意味を持たせることも多い。

その範囲を狭めるような教育はいかんなぁ。
555♪地球連邦 ゆとり教育 検討委員会♪:04/02/13 14:19 ID:tlzu9Z/9
>>554 曖昧模糊が趣味のようだなw
556実習生さん:04/02/13 22:38 ID:MPTZkFfJ
>>553
読む側の誤解を全て想定して物を書けと?
そもそも、書く方に国語力が無くてそんなことが出来るかね?

誤解を誘う書き方をして、煙に巻きたい連中にとっては嬉しい世界だが。
557実習生さん:04/02/13 23:12 ID:D5s3hePg
>>556
既に書いてる本人が誤解してると思われ
558実習生さん:04/02/14 08:28 ID:UnFjvQjj
>>553
学術書やニュースはそうあるべきだが、
そんな文だけじゃ味気ない。
559実習生さん:04/02/14 09:41 ID:nZ/3ZIon
相手の言葉を理解出来ない
 単に理解したく無いだけ
 自分が人にしっかりしろと言われたトラウマに、重ねてしまい自動反応(煽り)するだけ
 理解しようとしたが出来なかった
 悪口言って楽しんでる
560実習生さん:04/02/14 10:24 ID:xJ+f+mMa
てか、正直始業式に6間まであるの疲れます。
561♪地球連邦 ゆとり教育部会♪:04/02/14 15:44 ID:/GS2qQSK
>>556>>558
アノネ、どんなに行間なしにキッチリ書こうとしても、
結局、書き尽くせず、行間は残るもんなのよ。
それを初めから曖昧さや行間、意識して書くなんて
模糊模糊ふにゃふにゃ書こうとしてるよなもんw
文章、突き詰めて書いたこと無いんだろw
562実習生さん:04/02/14 21:51 ID:i5+kJ8WR
>>561
文章を突き詰めて書くことの出来ない言い訳が

 アノネ、どんなに行間なしにキッチリ書こうとしても、
 結局、書き尽くせず、行間は残るもんなのよ。

というわけだな。
563実習生さん:04/02/14 22:19 ID:Mz1wjvVp
一つの語に色々な意味を込めて世界を広げる、ってのが日本の国語文化だしな。
564♪地球連邦 ゆとり教育部会♪:04/02/14 22:42 ID:/GS2qQSK
>>562 行間はいいから、頭のすきま埋めて、また出直せw
565ごん:04/02/14 23:34 ID:z6QT0icG
以心伝心が素晴らしいとされる文化ですから・・・。言わずもがな。
566実習生さん:04/02/15 00:45 ID:zHDkc0NL
学ぶ機会・自由すら奪っている昨今の日本教育の実態を知っていながら
ゆとり教育を導入した文科省の低脳具合には反吐が出る
567まる:04/02/15 00:57 ID:TXYkHK7p
教師にゆとり?
くだらないエンタの神様
よりは
笑えるな
568実習生さん:04/02/15 08:14 ID:B9LsoV4T
>>564
それが「突き詰めた」文章か?
人生が行き詰ってるようだな。
569実習生さん:04/02/16 06:11 ID:iJaT5A4R
競争論
試験はどれだけがんばっても、がんばっても、必ず半分の平均以下、半分の平均以上、人達を作り出している
勝った者は優越感を持つだけ、負けた者は劣等感を持つだけ
いつまで立っても、人類に幸せは表れない。
570実習生さん:04/02/17 14:40 ID:/t+OCXFv
>>568
バカだなw 突き詰めた文章なんか書いちゃいねぇよ。
書いて欲しいのなら、礼を尽くして頼みなさい。

  あはははは♪
571実習生さん:04/02/17 21:17 ID:1jCQQ0p4
>>570
手詰まりだな。
572♪地球連邦 ゆとり教育部会♪:04/02/17 21:30 ID:/t+OCXFv
>>571
自分に向かって’の独り言とは悲しいなw
おれが突き詰めた文章を書いてる’の前提でないと
話が続かないんだろ
             がはははは♪
573実習生さん:04/02/17 22:42 ID:Ld7kXyPo
まともな意見言ってるのに言い合いで負けてる地球連邦さんって幸薄そう(泣
574実習生さん:04/02/17 22:59 ID:1jCQQ0p4
どうやら糞詰まりだったようだな。
575♪地球連邦 ゆとり教育部会♪:04/02/17 23:34 ID:/t+OCXFv
>>573
勝ち負けなら、勝ってるがww
そんなモン意味ねぇだろが
    「どアホっ !! 」
あ、すつれいw 品を尊ぶおいらとした事が

     がはははは♪
576実習生さん:04/02/17 23:39 ID:C39YvcRa
ゆとり教育部会で思い出したが
教師にゆとり教育の内容(研修)を教える組織って有るの?
何も無くゆとり教育って言ってる訳無いよね
577実習生さん:04/02/18 06:18 ID:1yXDl8dD
地球連邦職員って品性がないんだな。
578実習生さん:04/02/18 07:42 ID:344wFsGL
>>577
2chでそれを求めても…。
まして教育板だし。
579実習生さん:04/02/18 08:26 ID:Mf1GeDkj
>>577 人の攻撃するくらいなら
自分で最高に品の有るスレをして見ろ
580♪地球連邦 ゆとり教育部会♪:04/02/18 12:21 ID:1mo23zMh
>>577-579 スレ主は品のかたまり’みたいな人なんですがねぇw
                              (職員談)
581実習生さん:04/02/18 12:57 ID:Fq1YOXRO
ゆとり教育に反対する人は「なぜ勉強が出来るのがえらいのか?」という問題意識をもっていただきたい。
582♪地球連邦 ゆとり教育部会♪:04/02/18 14:08 ID:1mo23zMh
>>581 どういう意味?
583実習生さん:04/02/18 17:16 ID:obxSWEDO
>>582
休日は2週間に1日にしろってこと。
もちろん土曜は6時限。
584実習生さん:04/02/18 20:23 ID:1yXDl8dD
本論を述べず挑発してばかりの地球連邦職員にゆとりが全く感じられないのだが。
585実習生さん:04/02/18 23:06 ID:Q6fALxiu
ゆとり教育を実効化するためには私立中学を取り締まらないと無意味だよ。
私立が詰め込み教育やってて、子供たちは実質的にそっちに強制的に行かされてるからなあ・・
いっそのこと私立中学という制度自体を廃止してしまえばいいのではないか?
586R134:04/02/18 23:11 ID:x1qjfXXd
何で、そんなに私立を毛嫌いするんだろ?

別に、いきたくなきゃ、いかないで済むだけのことだろ。

それに、公立も含め、各校の特色を出さなきゃならない(出すことを要請されている)のだから、学習に力を入れる学校があったっていいはずだが?
587実習生さん:04/02/18 23:18 ID:RaWbdDsM
>>585
ゆとり教育が、いかに悲惨な物で在るかは、
バウチャー制でも導入して、ゆとり教育実施校卒業生
達の非行犯罪率を、明らかにし無いと。
信者の方たちには、ご理解いただけない様ですね。
588実習生さん:04/02/18 23:22 ID:Q6fALxiu
>>586
>何で、そんなに私立を毛嫌いするんだろ?

自由放任で人間性を根底から破壊するから。

>別に、いきたくなきゃ、いかないで済むだけのことだろ。

あのなあ・・
小学生が自発的に受験しているとでも思ってるの?

589実習生さん:04/02/18 23:23 ID:Q6fALxiu
>公立も含め、各校の特色を出さなきゃならない(出すことを要請されている)のだから、

決め付けだな。
義務教育は全国どこでも同じ水準の教育を受けることを保証するものだから、多様性は最小限に抑えられるべきなのに。

>ゆとり教育が、いかに悲惨な物で在るかは、

悲惨なのは詰め込み教育だろ。
今の私立中学見ろよ。
私学信者って現実を見てないんだな

590R134:04/02/18 23:24 ID:x1qjfXXd
>自由放任で人間性を根底から破壊するから。

反例を一つでもあげれば、その手の理屈は崩れるんだがな・・・
それを、わかってるのかな?
591R134:04/02/18 23:26 ID:x1qjfXXd
スマソ書き忘れ

>小学生が自発的に受験しているとでも思ってるの?
通学は、自主的にだけど?
いやなら、さぼる、逃げ出すぐらいのことはできるけどな。

>義務教育は全国どこでも同じ水準の教育を受けることを保証するものだから、多様性は最小限に抑えられるべきなのに。
新聞とか読んでるか?
592実習生さん:04/02/18 23:30 ID:Q6fALxiu
>>590
まともな私立があれば荒れている私立が放置されていてもいいとでも?

>いやなら、さぼる、逃げ出すぐらいのことはできるけどな。

プゲラ。
本気?
そんなこと許す親なら最初から中学受験を強要しないだろ。

>新聞とか読んでるか?

新聞はもちろん読んでいますよ。
特区とかいう愚かな行為が進行しているようですね。
593実習生さん:04/02/18 23:31 ID:Q6fALxiu
まさに「通学は強制」なのが問題なんだよな。
受験についても実質的に強制だが、仮に受験はいちおう「自発的」でもいったん入ってしまうともはや逃れられない。
だからこそ政府が責任を持って環境を保障すべきなんだよ。
594実習生さん:04/02/18 23:32 ID:1yXDl8dD
>>588
それなら学校ではなく学校に行かせた親に文句を言うべきじゃないのか?
小学生の進路を決めるのも、学費を出すのも手続きをするのも学校じゃない。保護者だろう。
595R134:04/02/18 23:33 ID:x1qjfXXd
>まともな私立があれば荒れている私立が放置されていてもいいとでも?
荒れてる所があれば、まともな所もつぶすのが正論か?
アフォ丸出しだな

>新聞はもちろん読んでいますよ。
>特区とかいう愚かな行為が進行しているようですね。
ちなみに、指導要領ってなんだかわかってるのかな?

596587:04/02/18 23:37 ID:RaWbdDsM
>>589
だからバウチャー制等を、導入し。
色々な教育(詰め込み教育も、含め)を、
実施する学校を作り。
其の卒業生達の実績を、見る必要が在るのです。
597実習生さん:04/02/18 23:48 ID:hhyGw3uO
私立はもともと反政府・自由主義だから、それを生徒指導にも持ち込んで、生活指導をまったく放棄し、授業が騒がしくても無視、目の前でいじめが起きていても無視、全部生徒に任せる。
こんな滅茶苦茶が横行しているからな。
598R134:04/02/19 00:03 ID:Glg8AvkR
>>597
そこまで言うのならば、具体的に学校名あげてみたらどうだ?
また、マスコミにでも投書してみたらどうだ?
599実習生さん:04/02/19 00:56 ID:2SSJIne8
私立は様々な学校があるんだから(成績によるが)行く学校を自由に選択できる。
しばしば選択が間違っている事も有るが、
自由な選択にその代償としてリスクが伴うのは仕方がない。
まあ中学の場合は大抵子供ではなく親が選択しているから問題になるんだが・・・
600実習生さん:04/02/19 01:10 ID:Cyx/JsdA
何 を 戯 け
601実習生さん:04/02/21 03:08 ID:XUHLEsd2
仮にゆとり教育で創造性の高いエリートが育成できたとしても
それを支える一般人の能力がゆとり教育でなくなるんだね。
602実習生さん:04/02/21 06:14 ID:kU9GNXTm
>>601
>ゆとり教育で創造性の高いエリートが育成できたとしても

おまえアホか。
ゆとり教育でエリートが生まれるわけないだろ。
低学歴丸出しだな、おまえ
プププ
603実習生さん:04/02/21 06:54 ID:xVbheeZ/
>>601
鉄は、たたけばたたくほど強くなる。最初から何もできる人間なんていないよ
勉強も同じ。基礎をやってないやつがいきなり応用問題とけるかよ
何もしてないやつが創造性の高いエリートになるわけがない
604603:04/02/21 06:55 ID:xVbheeZ/

× >何もできる
○ >何でもできる
でした。
吊ってきます
605勉強約立たず:04/02/21 10:00 ID:doPt/8lm
お前らエリートって何だよ
人の働いた金を騙し取るのがエリートか?天下りや選挙違反、高学歴ほど多いぞ
普通の一般人が最先端技術の開発したり世に役立つ事してる。ボランティアで人助けたり(やれとは言わないけど気持ちの部分を見ろ)
>>601
ゆとり教育は誰にもチャンスを与える物だよ。
>>603
そう言う人って虐待と紙一重だなw
人を押し殺すと、人を生かして行くの違いを考えよう
606勉強約立たず:04/02/21 10:03 ID:doPt/8lm
>>601
人には誰でも才能が有る。それをバカにするか感謝するか 君はどちらを選ぶ?
607実習生さん:04/02/21 10:26 ID:wfoKcsUx
>>558
>小学生が自発的に受験しているとでも思ってるの?
中学受験はかなり自発的だったがな。
大学受験は嫌々感が強かったが。
608実習生さん:04/02/21 14:11 ID:n3Hf+iir
理念先行で裏付けのない危険な賭を全国民に実施するのは、私のような小心者には不安でたまりません。
もし可能なら、どこか離れ小島を一つ隔離して、ゆとり教育特区を作って実験してみたらどうでしょう。
そこでできるのはユートピアか、それとも無法地帯か。
そんな実験できるわけないけどね。
609R134:04/02/21 14:18 ID:ctr26G5t
>>608
もう、とっくに始まっていて、なおかつすでに終わりつつあるんだが、今更、実験なんかやるの?
610608:04/02/21 14:33 ID:n3Hf+iir
>>609
いやいや、本音はそんな実験なんて必要ないと思うんだけどね。
ただ、ゆとり教育肯定論者は、それ自体は攻撃しにくい耳障りの良いお題目
(「生きる力」とか)を掲げて、反対する立場を「詰め込み」とか負のイメージで
語るので、もう少し実証的に教育効果を評価できないものかと。

んで、私不勉強なもので、教えていただきたいのですが、
 >もう、とっくに始まっていて、なおかつすでに終わりつつある
ことの評価と総括をお聞かせ願えないでしょうか。
611実習生さん:04/02/21 14:45 ID:FP3S+Lk8
つーかもともと昔からゆとり教育だったろ。
本気で勉強させたいんだったら休みなんぞ与えるなよな
612R134:04/02/21 15:14 ID:ctr26G5t
>>610
とっくに始まっているというのは、単純に、必修教科の授業時間巣の変遷を見るだけでもわかることでは?
自分は中学校勤めなので、例として中学校の指導要領をリンクするから、確認してみてくれ。

中学校学習指導要領(昭和47年4月施行)http://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/s44j/index.htm
中学校学習指導要領(昭和55年4月施行)http://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/s52j/index.htm
中学校学習指導要領(平成4年4月施行)http://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/h01j/index.htm
中学校学習指導要領(平成14年4月施行)http://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/h10j/index.htm

他のを見たければ、学習指導要領データベースインデックスhttp://nierdb.nier.go.jp/db/cofs/ へ


終わりつつあるというのは、文科省が
「学習指導要領は最低基準」、「歯止め規定の撤廃」
を打ち出してきたことから理解できると思うが・・・

参考として、わかりやすいリンク先がなかったので、とりあえず以下のやりとりを・・・
第14回教育改革国民会議・議事概要http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/dai14/14gaiyou.html
613リア厨:04/02/21 15:17 ID:+2On4E2l
勉強して医者や弁護士になるって思ってる人は勉強すればいいじゃないですか
画家になりたいやつは絵を描けばいいし音楽したいやつはそれ相当のことをすればいいし、塾や教室もたくさんある
本当に頭のいい子は学校がやれって言わなくても自分すべきことや未来を考えてをちゃんとするはずでしょう

もっとあなた達がゆとりを持った方がいいですよ、現役十代から見ても
614実習生さん:04/02/21 15:19 ID:1zqYUzAs
要するに世間知らずの上の奴らがアホ
615実習生さん:04/02/21 15:21 ID:wfoKcsUx
弁護士になるために何をすればいいのかを自分で考える力は、
誰からも何も教わらなくても自然と身に付く物なのでしょうか。
616実習生さん:04/02/21 15:25 ID:1zqYUzAs
勉強勉強言うからストレスがたまって色んな犯罪・事件が起こるんだよ。
ゆとり教育にして学力低下したらまた元に戻すとか勝手すぎるだろ
多分この国、こういった面では将来ないよ。・・
617リア厨:04/02/21 15:32 ID:+2On4E2l
>>615
お母さんとお父さんがおしえれば?ん?
618リア厨:04/02/21 15:33 ID:+2On4E2l
上は判断力のことです
619実習生さん:04/02/21 15:53 ID:PcMBTDiH
>>616
グリーンピア無かったら子供が今のように頑張らなくてもいいのにね。
620実習生さん:04/02/21 15:55 ID:wfoKcsUx
不思議なことに、IT事情に関しては進んでいると言われる韓国や、
IT頭脳を沢山輩出しているインドは、典型的な受験社会なんだよな。
中国なんかでも、受験戦争は滅茶苦茶激しい。
反面、日本では膨大な基礎学力を要する理系は嫌われる傾向にある。
日本は技術立国としての地位を失いつつある。
621実習生さん:04/02/21 16:12 ID:3P3gKmjr
297 :日教組が望む未来 :04/02/21 15:24 ID:x3PMPSNu
中学入試を禁止し、高校入試を緩和する新教育制度になった翌日、私は同じ学校の教師である妻とともに学校に向かった。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、駆け回る子供たちの汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日まで進学指導に追われていた斎藤先生が、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い用務員がそう言って微笑んだ。

6年生は長年使ってきた受験参考書をブックオフに売り、綺麗なサッカーボールを購入した。
「暗記勉強はもう不要だ。これからは個性を伸ばす時代なんだ」
子供らしさを取り戻した表情で少年は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
622実習生さん:04/02/21 16:23 ID:uYeKjQwm
俺は塾でバイトしてるけど、中1の地理の教科書みて
愕然としたよ。あまりにも内容がペラッペラで。
子供は犠牲者だな。
623勉強約立たず:04/02/21 18:21 ID:doPt/8lm
>>622
大丈夫なんの役にも立たないから
地理なら日本の都道府県が有ると言う事だけ知ってれば何も困らない。
624608:04/02/21 18:46 ID:EttJ+IJz
>>612
ありがとう
>>617
親が判断能力持ってない場合もあるよ。
自分勝手な要求と苦情ばかりぶつけてくる親も最近多い。
親の職業によって子供の進路選択が実質的に階層化する、ていうのはしばしば指摘される。
625おめーらは白痴:04/02/21 22:06 ID:FrCKlSwB
>>622
ああ、
おそらく小学校の教科書よりレベルが低いだろうな
小学校がB判なのに対して上級学校の中学校がA判・・・

ひどいページになると、文章が2行しかないページがある
これを教科書と呼ぶ感覚が理解できない。

絵本だよ絵本
626実習生さん:04/02/22 05:53 ID:IoxC95H+
自分の町の事すら知らないで、「世界が〜」とか言ってるゆとり推進派が意味不明。
627勉強約立たず:04/02/22 06:17 ID:Hl4MqpT4
>言ってるゆとり推進派
逆ではゆとり反対派でしょ
628実習生さん:04/02/22 06:47 ID:LCmdNqG4
>>623
どう役に立つか教えられる親を持つ子供と
そうでない子供の差が開いて
進路が異なり階層が出来ていくんだろうな。
629勉強約立たず:04/02/22 07:17 ID:Hl4MqpT4
>階層
の意味は分からないが
進路は異なるな。自分の好きな事(仕事)出来たら、それで良いんじゃないの

目的の無い押し込み(虐待)教育は好かんな
630勉強約立たず:04/02/22 07:22 ID:Hl4MqpT4
小さい子供には、色々提供して才能を広げるのが教育だと思う
限定して押し込む作業は教育じゃない
631実習生さん:04/02/22 07:25 ID:pMeHZLRT
結果的に「学校マンセー」な意見になってるやつ大杉w

ゆとりの改革って「学校マンセー」をやめることだよ、
それなのに学校に対しての要望ばっかり。
結局どっちよ?
632実習生さん:04/02/22 08:01 ID:LCmdNqG4
>>629
階層ってのは高所得者層と低所得者層が固定化してしまうって言うぐらいの意味。
なんとなくそういう世の中になっていく気がしただけ。

自分の好きな仕事っていってもそれが現実に選択できない状況になってしまうんではないかということ。


633実習生さん:04/02/22 11:22 ID:IoxC95H+
日教組に言わせれば、階層社会の起こりは弥生時代でしょ?
それに触れていない教科書は駄目だとか。
あと、天皇はあくまで一地方豪族であることを強調しなければいけない。
神話は天皇支配を正当化するためのでっちあげであることが重要。
(つーか、そんなこと書いてある歴史の教科書が本当にあるのか?)
634勉強約立たず:04/02/22 18:49 ID:Hl4MqpT4
遅レスだけど 同意 >>613

大事なのはこれから先だろ
過去(歴史)も一つのおとぎ話しとしては面白いが
それだけだ(昔戦争が有ったから気を付けよ、平和、とか思うけど、そこからさらに掘り下げて何時間も勉強しても学ぶ物は小さい(人生は変わらない)。)
635実習生さん:04/02/22 19:41 ID:IoxC95H+
>>634
悪いけどさ。
ニュートン力学を知らないで、アインシュタインの理論を知らないで、今の科学をやれると思う?
やれるのか。大きいね。人生変わったよ。
636実習生さん:04/02/22 20:02 ID:UfDzm1S7
>>635
その原理のいらない分野に目を向けるだけで、できる事ジャンw
637実習生さん:04/02/22 20:18 ID:LCmdNqG4
>>636
勉強をなにか特殊なものと思い込みすぎでは?

絵を描くにも、音楽をやるにも勉強は必要。
もちろん絵や音楽そのものの勉強じゃなくて国語や数学や社会などのことだよ。
638実習生さん:04/02/22 20:22 ID:IoxC95H+
>>636
まあ、何かしようと思ったら、大学に入ってから学び直すのは
実質不可能に近いぐらい過去の遺物が多い分野が多いので、
最初から選択肢を大幅に狭めることにしかならないわけだけどね。
生まれが違うってのは、結局の所、育った環境が違うってことだし。


│低脳‖一般大衆│エリート│
│   ‖      │     │
│   ‖      ├───┤
│   ‖   ┌─┘ 専門 │
│   ├──┘応用分野  │
│   ‖  実用分野    │
│   ‖            │
│   ‖   基礎分野   │
┴──┴────────┴
    ↑
  越えられない壁
639実習生さん:04/02/22 20:22 ID:BOnS66WN
>>634
>>636
勉強できなくてもできることはたくさんあるのは確かだし、勉強しないというのも一つの選択肢だ。実際、世の中の仕事の過半数は高校でなくてもできる仕事じゃないのか。データ取ったわけではないけど。
ただ、「学校の勉強なんて役に立たない」といっている奴は、「役に立つ」というのがどういうことなのか、じっくり考えてみる必要がある。まさか、金儲けの役に立たないという程度の意味ではないだろうね?
「学校の勉強は役に立たない」という主張をする奴の多くは、「自分が理解できない」ことを「意味がない」と否定してるだけじゃないのか?もしそうだとしたら、非常に浅薄な考え方だぞ。

640実習生さん:04/02/22 20:52 ID:UfDzm1S7
>>638
壁、途切れてるジャンw 図の上から行けば即、低脳もエリートさw
641実習生さん:04/02/22 20:53 ID:UfDzm1S7
>>639
自分に言え。あははは♪
642実習生さん:04/02/22 21:06 ID:IoxC95H+
>>640
天上も全部囲ったら、それは「箱」って言うんだよ?知らなかった?(w
643実習生さん:04/02/22 21:07 ID:LCmdNqG4
>>641
どの分野にしても最前線で活躍している人、つまり未知の問題に立ち向かってる人には、
何が役に立って何が役に立たないかを教えてくれる人はいないんだよ。
この意味わかる?

644実習生さん:04/02/22 21:38 ID:OpVhP4zZ
>>640
低脳には越えられない高さって意味だよ。
ところで地球連邦職員は廃業したのか?
645実習生さん:04/02/22 22:56 ID:vDTMqsau
>>643
だから政治家は判断に迷うと占い師にアドバイスを求めるのか…w
646実習生さん:04/02/22 23:14 ID:LCmdNqG4
そうそう。




ってそんなわけないだろ
647実習生さん:04/02/23 00:50 ID:KBUldE/U
子供の将来を考えるなら、
しっかり勉強させていい大学にやるのが本当の親じゃない?
人類が積み重ねてきた知識を知らない奴に新しいものが生み出せるわけがない
と思う。ゆとりゆとりいってる奴は自分が遊びたいだけだろ。
648実習生さん:04/02/23 05:05 ID:NFvSNhH5
つーか、上層は元からそうしてるし
学力なんてちっとも下がってません
なんせ学校行く時間が減ったからね
一方で「学校なんて行っても役に立たない」と言って
都合が悪くなったら「学校に行く時間を増やせ」
上層ははなっから、自分で子供を教育しているから
関係ないよ
下層の子供の教育に金や時間を注げない
馬車馬低賃金労働者や犯罪者や基地外の子供の学力が下がったからと言って
騒ぐんじゃねーよ。
実に平等じゃないか。
649実習生さん:04/02/23 09:27 ID:icDoAEtC
ゆとり教育と言う名前は既に過去の物。

これからは学校中に蔓延っている「オンリーワン教育」の弊害について語り合いましょう。
650実習生さん:04/02/23 15:01 ID:G6jePum+
オンリーワンすなわち天上天下唯我独尊
オンリーワンすなわち自画自賛
オンリーワンすなわち引きこもり
651実習生さん:04/02/23 17:14 ID:L516HokA
オンリーワンとはナンバーワンになれなかった人への慰めの言葉。
又は、何の取り柄もない人への思いやりの言葉。
652実習生さん:04/02/23 17:21 ID:G6jePum+
オンリーワンすなわち自己弁護
オンリーワンすなわち現実逃避
オンリーワンすなわち独りぼっち
  

653実習生さん:04/02/23 17:37 ID:IpvmUnFw
オンリーワンすなわちオンリーユーの否定
654実習生さん:04/02/23 17:42 ID:Jb4mdVZE
オンリーワン→オンリー犬→犬だけ→生類哀れみのれい
655勉強約立たず:04/02/23 18:08 ID:UDYQ8Rlo
みんな間違えてるぞ

オンリーワン → あなたは一人

別に言うと 
あなたは世界に一人しかいない 貴重な人です。
656実習生さん:04/02/23 20:19 ID:G6jePum+
>>655
おまえが一番何も分かってないようだね。
657豆腐大:04/02/23 23:56 ID:I5miwrsh
オンリーワン教育の次は共生教育だと大学の重鎮がおっしゃっていた。
だれも働かなくてよくなるくらいの科学革命がないとまず無理。
世界平和なるか?
658実習生さん:04/02/24 00:33 ID:EABlLHQZ
人間は昔からオンリーワンだったよな
659実習生さん:04/02/24 07:49 ID:w+xuPImC
大学の重鎮はマスゴミの次に臭い罠
660勉強約立たず:04/02/24 07:50 ID:qWfcc0ws
>>658
そうです
でも、誰も意識はしていない

>>657>働かなくてよくなるくらいの科学
週一の労働で地球上が住めるくらいの科学はすでに有ります。
でも特許争い、所有欲、占領欲、他には与えない、戦争に使う、戦争の修復、(DVDも何年も前に出来たのに特許争いで製品化するのに何年も遅れました)
をしてる為、出来ないのです。
661実習生さん:04/02/24 15:53 ID:EmPjodiF
>>648
(´-`) 真実をズバリと・・・。
まぁ、ゆとり教育で被害被るのは塾が無い地方と塾にやる金が無いところだわなぁ。

ゆとり教育=最低限の授業を受ける時間の減少だからねぇ。

上層というか、塾があって金が有るヤツは学校の時間が減って、塾の時間が増えただけだ罠。
(´-`)3大権利だっけ?『教育を受ける権利』?あれの侵害だな>ゆとり教育
662実習生さん:04/02/24 16:18 ID:EUSP1HHX
>>661
構造改革の理想にピッタリだな。
無駄な教育は削減して優秀な奴がさらに勉強できるようにする。

DQNの教育の充実=無駄遣い
663実習生さん:04/02/24 16:41 ID:B0P2fNDc
>>648
お前が小中学校時代にイジメに遭った弱者であった事がよく分かるよ。
痛々しいね。
プププ
はっきり言うが、多くのいい女とHが出来た人間が勝ち組なんだよ。
664勉強約立たず:04/02/24 16:52 ID:qWfcc0ws
おまえら そこに差別の有る事を平然と言ってるな

それと中身が無い。(おまいらの分る言葉で(私はエリートなんて存在しないと思ってる)、エリートな仕事で役立たずな人が多い、簡単な仕事で人の役に立ってる人多い)
665実習生さん:04/02/24 16:59 ID:eW9EZDV9
>>664
社会や組織で指導的な立場に達人のことをエリートっていうんだよ。

元々、役に立つか立たないかは、エリートかそうでないかの基準じゃないの。
指導的かそうでないか。ただそれだけ

勝手にエリートの存在を否定するな。
666実習生さん:04/02/24 17:11 ID:B0P2fNDc
>>665
お前が小中学校時代にイジメに遭った弱者である事がよく分かるよ。
後遺症をいつまでも引きずっている惨めな姿が眼に浮かぶぜ。
痛々しいね。
プププ
はっきり言うが、多くのいい女とHが出来た人間が勝ち組なんだよ。

667勉強約立たず:04/02/24 17:20 ID:qWfcc0ws
>>665
なら普通に教員とか (会社なら)課長とか 言えば良いじゃん
エリートとか言うの、なんか妄想を抱いてる気がする
668実習生さん:04/02/24 17:31 ID:eW9EZDV9
>>667
教員個人のことは教員と呼べばいい。
課長個人にたいしては課長と言えばいい。

社会や組織で指導的な立場のひとを総称してエリートと呼ぶの。

そういう階層のひとっていう集合体のこと。

もちろんそういう階層に属する個人をエリートと呼ぶこともある。
別にいけないことじゃない。
669実習生さん:04/02/24 17:34 ID:eW9EZDV9
>>666
コピペかなんか知らんが

エリート=ガリ勉のいじめられっこと思いたいのはわかるが現実には
勉強できて、スポーツも出来て女に持てる奴なんていくらでもいるんだよ。

小中学時代はむしろ勉強できるやつがモテルぐらいだ。
670実習生さん:04/02/24 17:37 ID:B0P2fNDc
>>668
エリートになれなかった落ちこぼれが
エリートについて語っても説得力は無いね。
お前みたいなのを負け犬の遠吠えって言うんだよ。
671実習生さん:04/02/24 17:44 ID:eW9EZDV9
>>670
君にはゆとり教育が必要だね。
672実習生さん:04/02/24 18:25 ID:IAWg79ZZ
学校の占める割合を減らして、自分らで好きなように教育しろ

という改革なんだよ?なんでいまだに学校&教師に理想もとめてんの?
673実習生さん:04/02/25 00:52 ID:k0/B7FLs





   ゆとりはゆとり、教育は教育だろ



674実習生さん:04/02/25 02:05 ID:Ei6yHrwe
ゆとり教育もある。
675実習生さん:04/02/25 17:49 ID:k0/B7FLs
>>674 ゆとりって、何だ?
676実習生さん:04/02/25 17:56 ID:OfFBe0lb
公立だけゆとり教育にしても詰め込み教育大好きの親に私立に行かされて子供は壊れる。
私立中学を廃止(学校教育法2条を改正して中学校の設置は国と自治体しか出来なくする)しないと、効果は薄いと思う。
677実習生さん:04/02/25 18:57 ID:zhRpua5Y
ゆとり教育にしたら余計ゆとりが無くなっただろ。
公立に通わせても結局塾や予備校の世話になることになるんだから
公立の学費の安さも魅力ゼロだし。

こんな状況で私立中学が無くなったら今度は
中学の内から塾通いで更にゆとりが無くなる。
678実習生さん:04/02/25 19:11 ID:+gZeGMI3
677のような無能をつくりださないための教育
679実習生さん:04/02/25 21:34 ID:PrB2yjcJ
わが国の学歴社会が無くならない限り、親は子供を塾に通わせ、有名校進学競争は
続くだけ。
受験戦争が悪いという理由で、知識人(?)を中心にゆとり教育を導入したが、
経済的余裕のある家庭は、子供を進学塾に行かせ、私立受験校へ通わせたいっぽうで、
経済的余裕のない家庭や教育に無関心な家庭の子供はゆとり教育でますます馬鹿になり、
子供の教育でも優勝劣敗がはっきりした。

そこで慌ててゆとり教育の見直しを叫んでいる。

社会から競争が無くならない限り、ゆとりと称して勉学に励まないものは
脱落する。その事実がわかっているから、進学塾は反映する。

ゆとり教育を提唱した方々、ご愁傷様です。
680実習生さん:04/02/25 22:09 ID:A92ToCTG
>経済的余裕のある家庭は、子供を進学塾に行かせ、私立受験校へ通わせたいっぽうで、
経済的余裕のない家庭や教育に無関心な家庭の子供はゆとり教育でますます馬鹿になり、
子供の教育でも優勝劣敗がはっきりした。

だから、私立をなくせばいいんだよ。
義務教育は国民の義務なんだから(いちおう、親の義務ということにはなっているが)、国公立しか認めなければいい。
これで詰め込み教育問題の半分は解決したに等しい。
681実習生さん:04/02/25 22:13 ID:QR9LD32I
>>680
それじゃあ日本国民総バカだね。
682実習生さん:04/02/25 22:16 ID:A92ToCTG
アホか。
中学までは基礎を身に付け、高校から伸ばせばいい。
早くから詰め込めば賢くなるなんて妄想でしかないよ。
俺も私立中学卒だから、その妄想の愚かさはよくわかる。
683実習生さん:04/02/25 22:18 ID:Ei6yHrwe
>>680
金持ちの子は海外で勉強するようになるかもね。


日本に残ってる奴は馬鹿バッカ。
684実習生さん:04/02/25 22:22 ID:A92ToCTG
あなたのいう「馬鹿」が社会の95%を占めるという事実に気がつきましょう
685寺嶋眞一:04/02/25 22:25 ID:VxR8yvss
英米人からの直伝 update

個人の考えの違いは,未来構文の内容に表れる.
個人の事実誤認は,現実構文の内容に表れる.
だが,日本語には時制がなく未来形がない.英語にはある.
そして,日本人の発想には,個人的な特徴が欠けている.

事実のない国はないが,学問のない国ならいくらでもある.
だから,事実をいくら並べても学問にはならないことが分かる.
学問の内容は,事実とは次元の異なる内容である.
それは,真理と呼ばれ,個人的な探求を必要とするものである.
だから,学問の先進国である英米においては,大学は哲学博士の牙城をなしている.
我が国においても,学問の興隆を期待するのであれば,英米人の直伝が必要である.
280文字
You can read more at http://www11.ocn.ne.jp/~noga1213/



686実習生さん:04/02/25 22:31 ID:Ei6yHrwe
>>680
そもそも私立がなくなっても塾と受験があれば詰め込みはなくならないだろ

それとも国公立の小中高大一貫校でもつくる気?
687実習生さん:04/02/25 22:31 ID:GYIYg56Q
反対派の人らは
「じゃあ日曜も祝日も授業やるよ」っていったら賛成する?
688実習生さん:04/02/25 22:50 ID:Ei6yHrwe
賛成しない。

ゆとり教育賛成者らは
「じゃあ月から金も休みにするよ」っていったら賛成する?
って聞いてるようなもの。

なんでそんな極端な例しか考えられないんだろ
689実習生さん:04/02/25 23:12 ID:GYIYg56Q
>>688
「あえて」極端に聞いたんですよ。
要するに学力云々というより変化が嫌なだけじゃないの?ってこと
690実習生さん:04/02/25 23:21 ID:P7uusCYc
>>682
実は一番困ってるのは高校だろう。

「ゆとり中学校で得られた学力レベル」と
「大学で必要とされる最低学力レベル」の差が開きすぎている訳で。
691実習生さん:04/02/25 23:22 ID:Ei6yHrwe
いまのゆとり教育を批判してんだから

現状に関しては変化を望んでる。
692実習生さん:04/02/25 23:24 ID:Ei6yHrwe
中高一貫私立との差がますます開くのか
693実習生さん:04/02/25 23:24 ID:GYIYg56Q
>>691
なんだかな〜・・・まいいや
694実習生さん:04/02/25 23:42 ID:k0/B7FLs
>>1


べつに学力下がったって、知能下がるわけじゃなし

695実習生さん:04/02/25 23:49 ID:Ei6yHrwe
>>693
>変化が嫌なだけじゃないの?

これあんたの妄想ってこと。

公立が中高一貫になるとしても別にかまわない
696実習生さん:04/02/25 23:59 ID:hdA2vF0B
この板は人を試す
http://ex3.2ch.net/student/

ゆとり教育なんぞ,ぬるま湯に浸かったやつらでは3日スレをもたせるのでも精一杯だろう
せいぜい自分が持つ能力のなさに絶望するがよい

スレが落ちるまでの日数

〜02日: 存在すら認められないやつめ!! 【ウンコ級】
03日〜: 人を楽しませるセンスもないやつめ!! 【ゴキブリ級】
07日〜: 保守ですら3日坊主かっ!! 【豚級】
14日〜: ちょっとは知性を持っているのか 【猿級】
30日〜: まぁ,人としては見てやろう 【人級】

人級で1000: おぬしの努力は認めよう 【人特級】
猿級で1000: 人として優れていると言えよう 【セレブ級】
豚級で1000: もはや人のレベルを超えている 【ハイジーン級】
ゴキブリ級で1000: お前のセンスには脱帽だ!! 【師範代】 
ウンコ級で1000: お前のセンスは2ちゃんにとっての脅威だ!! 【神】

(注)保守は1日2回まで
697679:04/02/26 13:54 ID:O1PAzHui
>>680

私立高校が無くなるなどありえない。
人間に歴然と能力差が存在する以上、難関校に進学できる人種とDQNとに分類される。
キャパシティの少ない者にとって多いカリキュラムは詰め込みだが、
キャパシティのある者にとってはいくらでも吸収でき、故に勉強は苦痛ではなく
楽しみなのです。

おれは勉強したくない。でもお前が勉強すると差がつくから、お前にも勉強させない。
これがゆとり教育の本質でしょう。
しかし、勉強の出来る子供にとっては非常に迷惑な話です。
能力の劣る子供は自分の器に入るだけの最低限の勉強をすればよい。
しかし、能力のある子供には難しい勉強をする・教えてもらう権利があります。
698実習生さん:04/02/26 15:32 ID:uSWAqKGh
>>694
知能指数ってのは精神年齢と実年齢の比(年齢に対してどのくらい頭がよいか)だろ?
小学生並の国語力や数学力しかない大人が知能だけは高いなんて事があるのか?
699実習生さん:04/02/26 21:06 ID:G6LexxTv
>>667
出来る奴は良いんだよ、勝手に勉強するから。
ちゃんと未来が見えてるから、素直に勉強してそれなりの学歴を得て
もちろん、勉強はするのが当たり前の認識だから学歴に胡坐をかくことも無い

だけどしない奴はもっとバカになる。
学歴社会が更に強まる。
700素人:04/02/26 21:20 ID:hbylg3my
>>687
ゆとり教育推進派の人がこれに近い事テレビで言ってたね
701実習生さん:04/02/26 23:02 ID:WRJIXucs
>おれは勉強したくない。でもお前が勉強すると差がつくから、お前にも勉強させない。


勉強しないで、天才や努力家がした発明の恩恵をうけるんだからありがたく思えばいいのに。
702697:04/02/26 23:24 ID:O1PAzHui
>>701

その通りですね。
人間の嫉妬心がゆとり教育になっていると思うのです。
個人間で能力差があるのは歴然とした事実ですよね。
703おめーらは白痴:04/02/27 01:06 ID:ejphf4fN
690 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 04/02/25 23:21 ID:P7uusCYc
>>682
実は一番困ってるのは高校だろう。

禿同
704実習生さん:04/02/27 10:42 ID:7nd1nnsr
早くから詰め込まないと
詰め込み出なく、ゆとりを持って勉強出来る奴には勝てないんだよ・・・
馬鹿に生まれたら人の倍勉強しなきゃ追いつけないの!
それでも出来なきゃまずいだろう。
705実習生さん:04/02/27 11:06 ID:xNuqTALE
>>704
だから馬鹿は中高一貫の私立に逝け! と…
706実習生さん:04/02/27 12:31 ID:2oENeHDt
馬鹿は馬鹿なりの人生と幸福と仕事がある。
それを破壊までして大学に行って只のやくたたずにする必要がどこにある?
707実習生さん:04/02/27 12:38 ID:7nd1nnsr
馬鹿なんだから大学にすら行かない奴は
更に不幸になる。人間としての最低限の知識はつけなさい
708実習生さん:04/02/27 12:40 ID:7nd1nnsr
今時大学に行かない奴は
人並みの幸せも獲得できない。

世の中はピラミッドで出来てるのではなく
ひし形でできてるのだ。
709実習生さん:04/02/27 12:45 ID:7nd1nnsr
それに自分は勉強が出来ないからといって
やらないと言うのは、向上心が無さ過ぎる。
しかもそういう奴に限って、「学歴より実力だー」
とかアホ抜かす。

勉強させる気がないならスポーツ選手に育てるか
最初から肉体労働させろ。小学校にすら通う資格は無いと思え
710実習生さん:04/02/27 13:27 ID:7nd1nnsr
まぁ今の学校じゃ、いくら中高一貫にしても
教師の質を改善しても、一クラスの定員を減らしても
学力改善は不可能。

いい加減塾に学べ。
予備校の環境にヒントがある。
711実習生さん:04/02/27 13:44 ID:flpy5mm3

小・中・高とも単位取得制でいいじゃん。
できるヤツは飛び級、できないのは学年だけ進級させて
単位が取れないだけ、再取得の時間あげれば。いいだろ。

   それで、なんか問題あるのか?
712実習生さん:04/02/27 13:54 ID:7nd1nnsr
単位制にしたら好きな科目しか取らなくなるから偏った人間がでる。
713実習生さん:04/02/27 14:00 ID:flpy5mm3
>>712


   同じ人間を創る必要ないだろ


714実習生さん:04/02/27 14:10 ID:2oENeHDt
向上心と言っても何が上か千差万別。
馬鹿には馬鹿の上がある。
その選択肢が閉ざされてしまうとアノミーを引き起こすぞ。
715実習生さん:04/02/27 14:53 ID:7nd1nnsr
>>713
馬鹿か、学校の勉強如きで同じ人間になどなるわけないだろ。
716実習生さん:04/02/27 15:07 ID:flpy5mm3
>>715
馬鹿に馬鹿と言われてもなぁw
個性を→偏りと歪曲するのはヤメとけww
717詭弁まんせー:04/02/27 21:55 ID:uwUP6mHX

小泉が答弁してるスレはここですか?
718田中真紀子・・総理大臣の予感♪:04/02/28 01:11 ID:YkDtXz5P


   「だれか、おらのこと、呼んだかぁ?」・・真紀子
719実習生さん:04/03/03 12:35 ID:01KTIvZL
理解力のある生徒には難しい授業を
理解力のない生徒には理解できるまでじっくり教える
能力差がある以上、能力別クラスに賛成
720勉強約立たず:04/03/04 04:27 ID:XFp0sR/L
広く浅く覚えたい生徒と
一つを専門的にを
選べたら勉強の幅が広がる
721実習生さん:04/03/05 02:12 ID:4nwDdCZD
まああれだ。
新しいものばかり追ってないで
たまには後ろを見てみろってこった
722実習生さん:04/03/10 00:53 ID:6cP6iMau
学歴社会の弊害などと言い出したのは日本の国力を下げたいどこぞの国家の陰謀でつか?
723実習生さん:04/03/10 19:26 ID:pD5fW8Ac
いいえ、中流意識だけある低脳のひがみです

ちなみに学力が落ちているのは下層だけであって
エリートは学力下がるどころか、学校のしめる割合が減って
学力上がってます。
724実習生さん:04/03/10 19:37 ID:IGFii5fo
>>723
大学の進学実績だけど
受験少年院以外はのきなみ伸び悩んでおりますが、何か?
725実習生さん:04/03/10 22:10 ID:pD5fW8Ac
エリートの話つってんだろ、半分も大学進学するってのが異常なんだよ
進学できる能力全体の1割、研究できる割合その1割の1パーセントぐらいだろ。
親が大学コンプレックスあるだけで、子供をむりやりいかしてんじゃねーよ
726722:04/03/11 23:04 ID:QzyODbpm
>>723
>学力が落ちてるのは下層だけ

上に立つ人間まで学力が落ちてるわけでないのなら一安心。
ただやはり下層の学力が落ちているなら日本経済になんらかの
影響がありそうで。
727実習生さん:04/03/12 01:12 ID:+UFAyT3A
>>726
いや、むしろ下の層のレベルが下がりすぎると支えがなくなり
上の層の立場が危うくなる
728実習生さん:04/03/12 02:55 ID:ZU2L9hGP
上の層でも相当に深刻な低下が見られます。
東大でも数学の講義に落ちこぼれる人間が圧倒的多数派に・・・
729実習生さん:04/03/12 07:08 ID:ylZeXnXx
プ どっかのミーハー教授の調査見て言ってんの?
「東大生が学力低下」

それとも、君が何千人か東大生の調査でもしたの?
だいたい東大に「講義」なんてどうでもいいんだよ、中学校の授業じゃないんだから

ひがみ必死だなw
730おめーらは白痴:04/03/12 08:28 ID:ydR+tmoT
>>722
>>726
馬鹿&知ったかやろうハケーン
731実習生さん:04/03/14 00:17 ID:7BwV4t48



ゆとり教育=殺人鬼大量生産システム


ゆとり教育=対北朝鮮戦争向け兵隊養成システム


732実習生さん:04/03/14 00:39 ID:w+RAvsgD
>ゆとり教育=殺人鬼大量生産システム
これはわかる気がする。

>ゆとり教育=対北朝鮮戦争向け兵隊養成システム
なんで?これはわからん。
733実習生さん:04/03/14 08:27 ID:7n51gQf7
ゆとり教育が必要だったのは高校。
ゆとり教育に傾倒したのが小学校。

これが一番の失敗の原因じゃないかと思うんだがどうよ。
734実習生さん:04/03/14 12:52 ID:mYe2dUth
俺、有名私立校に通ってるんだわ。

世間ではゆとり教育とか言ってるけど、ハッキリ言って大賛成。

ゆとり教育でこの国にバカが増えてくれればさ、私立に通う俺らは

この国で暮らしやすくなるわけよw

お前らは私立に通う俺らの将来のためにゆとり教育を受けてるんだぜ?

そう思うとゆとり教育ってなんていいもんだろうって思わないか?



  お ま え ら に 未 来 は な い
735実習生さん:04/03/14 13:47 ID:r5XI/4n6
まぁおまえ も 哀れだがな
「学校マンセーという頭の固い考え」をなくそうって時代なのに
私立学校マンセーとはおめでたい。私立だろうが学校は学校。
ほんとのエリートは学校がどこであろうが関係ないんだよ、そんなこともわからない??
せいぜい君の通ってる有名私立とやらに依存してな、プ
ほんとに優秀な人たちははなっから学校ごときどうでもいいんだよ
君にはわからないだろうけどね
それとも有名幼稚園あたりか?園児ならまだ理解できなくていいよ、
ママや保母さんに依存してなさいw
736実習生さん:04/03/14 14:46 ID:IHLiP47m
>>735
学校は関係ないなんて負け犬の遠吠えにしか聞こえないよ
737実習生さん:04/03/14 14:59 ID:LFHqPTXo
外務省に日比谷学閥なんてのがあったよな。これからは、開成学閥かな?
公立は良くても私立の学閥はダメかい?
学校名はけっこう大事だぜ。
738実習生さん:04/03/14 17:33 ID:r5XI/4n6
>>736
低下層が学校嫌いで「学校は関係ない」って言ってるのと混同してないかw
「学校ごとき」って書いてあるだろ、エリートは学校ごときにたよらなくても
できるもんはできるんだよ。
まぁ中流意識の一般人には何を言っても無駄かw
739実習生さん:04/03/15 11:07 ID:tGhg0ewK



ゆとり教育=国際社会での負け組み生産システム



740実習生さん:04/03/15 13:21 ID:n7lO3T67
ゆとり教育のおかげで今日も予備校や塾が大繁盛です
741 :04/03/15 13:21 ID:TDt6PZgk
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
742実習生さん:04/03/15 14:38 ID:p+8rBwsE
>>740
もともとそういう改革ですよ
743実習生さん:04/03/16 16:01 ID:75Z700O2
小学校6年の時の話。
ある日俺が給食当番で給食をみんなの席に
配ってた時のこと。その日たまたま学校を休んでいた
高橋さん♀の椅子の上のクッションの上に卵スープをこぼしてしまったんだ。
俺はやばいと思ってクッションを持ち上げた・・・。
するとクッションの間からしなびて固くなったパンがたくさん落ちてきたんだ・・・
「ボタボタ」って音がしたのを今でも覚えてる・・・一体アレはなんだったのか今でもわからない。

今では僕らは中3・・・高橋さんには「ブレッド」というあだ名がついています
744実習生さん:04/03/17 02:01 ID:v4D2CfRA
>>743
非常食として保存してたんだろ
745実習生さん:04/03/19 11:45 ID:xc58Mod4




ゆとり教育は日本のビルゲイツを生み出すためのシステムとして導入された。


実際には日本のチャールズマンソンを生み出しましたとさ。プッ




746実習生さん:04/03/19 16:51 ID:EJS2Yze5
ゆとりとはサボることではなく「学校マンセーをやめること」を意味する。

ゆとりをやって無能化したということは親が無能ということを示す。

ゆとりの文句をいうということは結局「学校マンセー」と叫んでいるのと同じ。

そんなに昔の教育がいいの?体罰や画一化ばかりの。

だいたい昔は教師の不祥事がなかったとでもおもってる?表に出てないだけだよw
747実習生さん:04/03/19 16:55 ID:9UrPuH70


ゆとり教育という呼び方がよくない。
自立教育というのが相応しい。
自己管理、自己責任能力の育成。
748実習生さん:04/03/19 17:12 ID:CwFqHAP+
>>746
>そんなに昔の教育がいいの?体罰や画一化ばかりの。

プッ
短絡思考だねぇ。
749実習生さん:04/03/19 17:44 ID:dull91+O
>>746
>だいたい昔は教師の不祥事がなかったとでもおもってる?

誰も想像だにしないようなこと聞くから、先生びっくりしちゃったなあ、もう。
750実習生さん:04/03/19 18:37 ID:K7KaWup5
過去の教育に体罰や画一化しか連想できないのは、経験によるものなんだろうな・・・
751実習生さん:04/03/19 21:01 ID:sdS+CGpX
文部科学省のバカ役人は、やらなくていいことを、たいそうな理屈をつけて何とか教育と言う。
しばらくたつと、今度は反対のことを何とか教育と言う。
何かをしないと仕事をしていることにならないので、いろんなことをやり出す。
意味のないことならまだよいが、どう考えてもマイナスでしかないことをやり出す。
生徒も、先生もこんな連中に振り回されて、無駄な時間と労力を消耗する。
バカ役人どもがいる限り、この国の教育レベルは下がる一方だ。
日本の学力が低下する一方の大きな理由は、こいつらが存在するからだ。
752おめーらは白痴:04/03/19 22:36 ID:XLP5lFYc
機会不平等 斉藤貴男(文春文庫)を読むことをおすすめする
これを読めば、いわゆる「ゆとり教育」が経済界の圧力からきた国家ぐるみ陰謀だと言うことがわかる。

エリートがエリートに都合のいいように教育を変えていく。
馬鹿は馬鹿のままでいい。よけいな知識など付けなくてよい。一部のエリートの従順ならそれでいい。
この国のトップは本気でそう思っている。
A級戦犯は「三浦朱門」
753実習生さん:04/03/20 02:11 ID:PFe6R3Ev
A級戦犯に追加
「寺脇研」「宮台真二」
754実習生さん:04/03/20 06:45 ID:qI7CxQnQ
ゆとり教育や週5日制は、
米国が双子の赤字で苦しんでいたころに
日本の生産力を下げるべくかけた「圧力」の結果。
755実習生さん:04/03/20 09:38 ID:FOZHmscD
>>752
おまえが白痴じゃねーの?
そんなレス腐るほどあるぞ
756実習生さん:04/03/22 21:52 ID:S96kYhJt
そんなことより「ゆとり労働」に1票!
長時間勤務も割りの合わない給料ももううんざりだ
757実習生さん:04/03/22 22:04 ID:1NorEFaN
裕福じゃない奴がゆとりを持とうとすると、大変なんだよ。
758実習生さん:04/03/23 00:29 ID:lISdXwuF
NO.1  7月28日〜
誰が決めたんだ!
小学校は7才で入って中学校は13才!高校は16才!大学は18才で入るっての!
そんなに慌ててどうするんだ!!
日本の平均寿命 女85.23才、男78.32才だぞ!もっとのんびり行こうじゃないか!!
小学校は15才で入って中学校は20才!高校は40才!大学は50才で入り、60才で卒業だ!
そうすりゃ60年近くも学割が使え、大学卒業して、5年働いただけで老人年金貰えて、介護保険も使えて、若い看護婦さんに優しく介抱してもらいながら、楽しく寝てられるぞ!

そうだろう!皆!


http://www.aa.alpha-net.ne.jp/syubelt/this-week-so-daro1
http://homepage.mac.com/syubelt_office/asahi-noboru/asahi-index.html
759おめーらは白痴:04/03/23 09:22 ID:Qp6yQ5w2
<日経スペシャル「ガイアの夜明け」>3月23日放送

◆ 第 101 回 ◆
▼放送日/毎週火曜日 午後10:00〜 テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知

<シリーズ日本の知を問う4>
塾パワーが子供を変える
 〜ゆとり教育時代の「塾」進化論〜

大本営より
学力低下不安の中で高まる公教育への批判。それを受け、ゆとり教育路線を見直すことにした文科省。
公教育は迷走を重ね、信頼を失いつつある。
一方、塾はそのフットワークの良さを活かし、その教育の是非に関する賛否両論はあるものの、
創意工夫と経営努力によって親と子供の信頼を得ているところが少なくない。
番組では激化する競争の中で成功を収め拡大を続ける塾、
そして受験勉強の枠にとどまらない教育を模索する塾などを取材、塾の可能性に挑戦する人々を追う。
760実習生さん:04/03/23 21:43 ID:idjPstsz
親ってのはすぐ人のせいにするからな
761実習生さん:04/03/23 21:43 ID:80zHbCEg
逆にここまでしないと学校マンセーがやめられないわけね
762実習生さん:04/03/23 22:01 ID:vDUyurgW
も前らガイア始まったぞ
763実習生さん:04/03/24 15:39 ID:afBu0gl7
韓国のガキって小学生でも夜9時まで勉強するらしい
なんか日本やばい
764実習生さん:04/03/25 10:54 ID:lY28pZb1

ちなみに学力が落ちているのは下層だけであって
エリートは学力下がるどころか、学校のしめる割合が減って
学力上がってます。
765実習生さん:04/03/25 21:46 ID:7UOWopy6
>>763
そっちの方がやばくねえか?
766実習生さん:04/03/25 21:47 ID:Cy03QjYU
 【日本国のしくみ】
   ∧_∧
  (・∀・ ) 東大 様
  ⊂    \
   (⌒__)ブリッ
  (_)  人
      (__) 東大のウンコ
      (___)   早慶 クン 
     (・∀・ ) 
     ⊂    \
      (⌒__)ブリッ
     (_)  人
         (__) 早慶のウンコ
         (___)   マーチ クン
        (・∀・ )
        ⊂    \
         (⌒__)ブリッ
        (_)  人
            (__) マーチのウンコ
            (___)   日東駒専 クン
           ( ・д・ ;)
           ⊂    \
            (⌒__)ブリッ
           (_)  人
               (__)
               (___) 日東駒専のウンコ
              ( ´д` ;)  大東亜帝国 クン
              ⊂    \
               (⌒__)ブリッ
              (_)  人
                  (__)大東亜帝国のウンコ
                  (___)  Fランク/高卒
767実習生さん:04/03/31 07:01 ID:CdtdZxNf
台形の面積の公式を教える必要はないが
三角形の面積を求める式から台形の面積を求める「思考」は教えるべきだ
768実習生さん:04/03/31 08:03 ID:Id4zvf4t
教えなくてイイヨ
エリートはそんなの台形見ただけで分かるから

つーか下層は教科書も見ないくせに
なんで教科書にもんくつけるんだろうw
769実習生さん:04/03/31 10:00 ID:yjLGwQlu
【速報:】文科省事実上ゆとり教育の失敗認める!

小学教科書、“脱ゆとり”で来年から厚く
 来年から小学校で使われる教科書の検定結果が30日、文部科学省から発表された。

2000年度の前回検定で、学習内容を大幅に削った学習指導要領に基づいて削除された記述が、「発展的記述」の表示付きで多数復活した。
 台形の面積を求める公式や帯分数の計算、クモやダンゴムシといった昆虫以外の虫も、3年ぶりに登場。
中学の学習内容を先取りしたり、練習問題を拡充したりした出版社もあり、「学力低下」をめぐる不安を受けて、教科書が前回とは一転して厚くなった。

 今回、検定の対象となったのは、小学校用の全教科147点と高校の主に3年用となる111点
。「不合格」となった教科書はなかった。文科省が記述の修正を求めた「検定意見」は、小学校が2741点、
高校の普通教科が1791点。小学校は前回検定と同程度だが、高校は大幅に減った。

 発展的記述は、昨年の高校用教科書から登場した。「学習指導要領にないので、
全員が学ぶ必要はない」と表示したうえで、コラムなどの形で本文と区別することが掲載の条件。

今回合格した小学校用教科書では、図工や家庭も含む全教科に現れ、約86%の教科書がこれを掲載。学年を追うごとに数が増えている。
770実習生さん:04/03/31 10:03 ID:yjLGwQlu
 教科別では、理科が特に多く、全ページ数の7・7%にあたるページで発展的記述を掲載。算数は3・6%、
社会は3・5%のページに盛られている。小6の理科では、全体の13・1%のページに発展的記述を載せた教科書があった。

 発展的記述の具体例としては、台形の面積の公式(小5算数)、水中の微小生物の説明(小5理科)のように、
従来の教科書にありながら前回の検定で削除された事項の復活が目立つ。一方、素数(小6算数)や平方根(小5同)、
食物連鎖(小6理科)など、過去にもなかった中学レベルの内容を載せた教科書もある。

 国語や社会では、出版社が発展的記述として申請した多くの事項が、
検定で「学習指導要領の範囲内」と判断されており、結果的に現行より高度な内容が、全員が学ぶべき事項とされる例が目立った。

 また、各社とも算数の練習問題や国語の読書資料を拡充したため、文科省によると、
全体の平均ページ数は現行教科書より算数と理科で25%弱、国語で17%、社会で8%厚くなった。
(読売新聞)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040330-00000114-yom-soci
771実習生さん:04/03/31 10:38 ID:Id4zvf4t
学校がやることが減って学力が下がったということは
学校の役割が重要だったと言うことになるのが、、、、

糞学校ごときに、、
772実習生さん:04/03/31 11:27 ID:7RnnGyJ3
ゆとり教育終了しました

このスレの役割も終了しました

まだ文句ある人は各々の取り組みが足りないだけです

以上



773実習生さん:04/03/31 11:42 ID:GnJCHROm
理科室でオナニーもゆとりということでしょ。
774実習生さん:04/03/31 11:49 ID:RIdJiG4d
>>772
まだまだ終わっちゃおらん!
俺は重箱の隅をつつくようにこれからも
しつこくねちっこくやっていくよ
個人的には
1968年改訂の現代化カリキュラム(1971年〜1980年の9年間施行)
(戦後一気に大衆教育化された教育制度においての最高峰カリキュラム)
まで戻してほしいと思ってるからね。
775実習生さん:04/03/31 11:53 ID:Id4zvf4t
なんでそこまで学校マンセーなんだ?
776実習生さん:04/03/31 14:04 ID:BLl1IQ1f







  「学校で何を教えるかは、国民に決めさせろ」






777おめーらは白痴:04/03/31 18:43 ID:lqjONLFT
>>771
学力低下=学校が原因なんてだれもいってないよ。
何もわかってないなー
778実習生さん:04/03/31 19:33 ID:OzhAIVwP
教科書を前回改訂前のものに戻せばいいと思いませんか?
揚げ足取りかもしれませんが、この2年間の5年生だけ
台形の面積の公式を教えられないんだなぁ。
教えている先生もいるのでしょうけど。
もちろん私は教えました。
779実習生さん:04/03/31 21:25 ID:jabYe/8/
教科書作ってる奴がなんだかなー。
ゆとり以前に
780実習生さん:04/03/31 22:31 ID:gOLx36zv
>>778
>教科書を前回改訂前のものに戻せばいいと思いませんか?

だめーーーーーーーーっそれ言っちゃ!!
あくまでも発展的学習として復活なの!


じゃないと「ゆとり教育が失敗だった」って認めちゃうことになるからw
781778:04/03/31 22:36 ID:vLQPKgfA
潔く認めた方が、文科省のイメージがあがると思うのですが・・・。
「誰だって間違うことがある。間違いを認め、正すことが大切」と
子どもに教えているのに。上がこれでは・・・。
782実習生さん:04/03/31 23:12 ID:gOLx36zv
>>781
官僚が「失敗」を潔く認めるわけがない。





あくまでも「最低基準」と言い張るだろうな。
100年でも200年でも
783実習生さん:04/04/01 22:44 ID:6fjjGk0m
教師にとってのゆとり教育、教師のための土曜休校
784実習生さん:04/04/01 22:49 ID:nccMhWAE
週休二日を喜んでいる教師なんているのかな?
ゆとりが全然無くなったよ。わたしたちも子どもも。
785実習生さん:04/04/02 03:51 ID:/kgvxUKc
http://home.att.ne.jp/air/footbose/

右にある「エイプリールフール」ってのがおもしろい。
786実習生さん:04/04/02 13:31 ID:mH09i9as
>>785
おもしろくね
787実習生さん:04/04/02 20:56 ID:4gqJSBzD
>>784
>>週休二日を喜んでいる教師なんているのかな?
夏休みも休んでいるくせにえらそうなこと言うなよ
>>ゆとりが全然無くなったよ
民間企業に勤めてからそのせりふを言ってくれ
788実習生さん:04/04/02 21:42 ID:Nnh5KhUB
>>787
お怒りごもっともですが、民間企業と比べるのは、ちょっと置いといて、
学校が土曜日が休みと、休みでない場合のみに限定して考えてみてください。

普通に考えると、土曜が休みであるほうが楽に決まってますよね?
でも、ほとんどの教師が「休みになって忙しい、忙しい」って言ってんです。
不思議なことですね。私たちに理解しがたい何かがきっとあるのです。

この間、知人が心筋梗塞で他界しました。教師でした。
過労死とうわさされています。新聞沙汰にはなっていませんが。
週休二日が関係あるのかないのか、ほとんどの教師が忙しいのか
そうではないのか、よくわかりませんが、実際に死ぬほど忙しい
教師がいることは事実なのです。

暗い話でスマソ。
789実習生さん:04/04/02 23:30 ID:U7fVgdCN
>>787
俺は高校の教師だけど、
人によって忙しさの格差が大きいのが現状だよ。
部活動や土曜日の補習を持っている教師は、
本当にゆっくり休む余裕がないよ。
実際俺も土日は部活の練習に、
隔週で補習を担当してるから、
唯一の休日は一日寝て終わってしまうからね。
790実習生さん:04/04/03 01:25 ID:V9R4RlHW
今年も新学期が始まりましたね!
勉強・受験に役立つ情報が満載のサイトです。
お子様の家庭学習が素晴らしいものになりますように。
http://www.kokubunsya.com/
791実習生さん:04/04/03 11:39 ID:OOVJXIZE
学校が土曜休日になったおかげで、
土曜午前のセックスができなくなった
これは大問題だと思おうがいかがなものか?
792実習生さん:04/04/03 13:27 ID:sSPD7Xp+
厨房としてはそれほど関係ない。
ゆとり前も後も平均点は変わらないと思うし、
課程外でも参考書などが書店にあれば覚えられる。

土曜日休日はよかったけどなぁ。
793おめーらは白痴:04/04/03 16:30 ID:IoHJ5PCx
>>788
>普通に考えると、土曜が休みであるほうが楽に決まってますよね?
>でも、ほとんどの教師が「休みになって忙しい、忙しい」って言ってんです。

あおるつもりだが、
要するに忙しい教師はより忙しく、
暇な教師はより暇にってことだ。

それは教師間で役割分担ができていないってことだ。
学校週5日制のせいにされたのではたまらない。

教師ってのは、てめーら自分自身で自分のクビしめといて何いってんだか・・・
794おめーらは白痴:04/04/03 16:32 ID:IoHJ5PCx
>>792
馬鹿は黙ってろ
795実習生さん:04/04/03 17:29 ID:JHo6zcp+
つーか、土曜日を隔週にしたときはあんまりバッシングしなかったよねぇ?
なんで?
あと、俺らんときはだいたい土曜日も行事やって終わりだったけど
あんなちょっとの時間増やしたところで学力上がると思ってんの?
796実習生さん:04/04/03 17:41 ID:XQL28rre
***** Japan On the Globe(131) 国際派日本人養成講座 *****より
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog131.html

教育社会学専攻の藤田英典・東京大学教授が、ペンシルバニア大学の
客員教授として、フィラデルフィアに滞在していた1983-4年頃の事である。
ある日、インド人の同僚と昼食にハンバーガー・ショップに行った。
ベーコン・チーズ・バーガーとスモール・サラダ・バーと
コーヒーを注文すると、女の子がレジに注文を打ち込み、
1ドル39セントだと言う。
教授はびっくりして、「ベーコン・チーズ・バーガーが1ドル59セントでしょ。
それにスモール・サラダ・バーとコーヒーだよ。それで1ドル39セントなの? 
税込みで3ドル9セントじゃないの?」と言うと、女の子は、
レジをもう一度、打ち直し、再び「1ドル39セント」だと言う。
もう一度繰り返して言っても、
「機械がそう言っている。 Machine says so.」としか、答えない。
そうこうしている内に、教授の後ろには、5、6人の行列ができてしまった。
店のマスターが出てきて、教授から事情を聞き、自分でレジに打ち込むと、
やはり同じ答えが返ってくる。
マスターはレジに鍵をかけて、女の子には他の機械を使うように言い、
カウンターの隅で紙の上に計算を始めた。一の位から順々に計算していくので、
もどかしい位に時間がかかったが、
ようやく教授の暗算通り3ドル9セントという数字に達した。
一緒に店に入ったインド人の同僚は、もうハンバーガーを半分ほど食べ終えていた。
彼は「インドでもこういう事はない。アメリカの学校は、
3R's(読み、reading、書き、writing、算数、arithmetic、の基礎学力)の
教育をいいかげんにしているからだ」と言った。
このような光景が、何年かしたら、日本でも広まるかもしれない。
アメリカで80年代に問題となった学力崩壊現象が、今や日本でも起きつつあるからだ。
その後、アメリカではこの反省から学力重視の教育改革が進められているが、
現代の日本では、その失敗を参考にすることもなく「ゆとり」教育が進められている。
797実習生さん:04/04/03 17:45 ID:JHo6zcp+
796のようになるためにやっているんだよ
能力のないやつが10何年も学校に通って
しかも勉強する意志のある奴の邪魔をする
日本も能力のないやつはもっともっと
乞食になってのたれ死なないとまだまだ平等教育とは言えない
乞食が字をよめるようじゃまだまだ日本も遅れてるね
798784:04/04/03 18:08 ID:1ZLYRtEN
>>787
民間企業に勤めた上で言っているのですが。
例え深夜まで働いていたとしても週一で休みがとれた分だけ楽だった。
週休二日でも実際は休み無し。
土日もスポ少があり、ボランティアだから無償。

夏休みも残務処理と研修。
盆・正月もスポ少。
年間の休みなんて数えるほどしかないよ。

教師という仕事に不満を言っているのではありませんよ。
子どもたちのためにと思うと忙しくても楽しいものです。

>>793
役割分担ができていないというより、
役割分担できないんです。
能力のない人に分担すると学校が回らないし、結局あとで倍の負担がくる。
自分で自分のクビをしめたのではなく、
上(文科省・教委)にクビをしめられた。
まあ彼らも非常識な教師の範疇だと言われれば言い返せません。
799実習生さん:04/04/03 19:00 ID:vVVA6F3H
>>796
それで何の不都合もないが。
800実習生さん:04/04/03 20:46 ID:ibQLUb5r
授業時間多けりゃいいってもんじゃーね
問題は質だろ
801実習生さん:04/04/03 21:48 ID:4TCToijI
5年くらい前まで
学力低下は画一的で詰め込み型の教育が問題だ
子ども達が何故学ばなければならないのか、生活の中から見つけるためにも
ゆとりをもち休みを増やして家庭や地域の人間関係を通して学べるように
とか盛んに言っていたと思うんだけど

その時、テレビのコメンテーターも学校先生がテレビに出ても
今の教育にはゆとりが無いって言っていた

なんで今頃になってゆとり教育が学力低下を招くとか言うの?
802実習生さん:04/04/03 21:54 ID:V9hzN4KP
>>801
それはごく一部の人間の意見だったのではないでしょうか?
私を含め、私の周りには週休2日に賛成する者はほとんどいませんでした。

私たちがごく一部の可能性は否めませんがw
803おめーらは白痴:04/04/03 22:51 ID:O9uuUZYd
>能力のない人に分担すると学校が回らないし、結局あとで倍の負担がくる。

そういうのを「いいわけ」って言うんだよw
馬鹿かおまえ?っていうか馬鹿だろおまえら(教師たち)

そうやって自分で自分のクビしめてるってことにいい加減気づけよ
最近になってやっと「指導力不足の教師の問題」があがってきたがちらほらわだいになるようになってきたが、
いままでダメ教師をのさばらせてきたのはいったいどこの誰だ?
そのつけが回ってきただけだろ
804おめーらは白痴:04/04/03 23:03 ID:O9uuUZYd
>なんで今頃になってゆとり教育が学力低下を招くとか言うの?
単純なことですよ
その時点では、「学力とは何か」、「基礎基本とは何か」といごく基本的なことに気づいているやつが少なかった。
特に「教育のプロであるはず」の現場の教師が一番わかっていなかった。
指導要領が変わって、「読み書き計算」、「復唱」、「反復練習」といったことは「詰め込み教育=悪」で、
「活動的な授業」「おもしろい授業」が良い授業だと勘違いも甚だしくなった。

とにかく教育のプロであるはずの教師が、教育のことを一番わかっていなかった
ということが原因。
1990年代の後半になって、「こんな漢字も読めないのか!」とか「こんな計算もできないのか!!」
っていう子どもの現状に気づいた教師がちらほら現れた。
そうして、「やっぱり読み書き計算が大事なんだ」と思い始めた教師はいたわけだが、そういう危機意識を持った教師の声は、
周りの勘違い教師にかき消されてしまったわけだよ。

数年前は、「やっぱり教育は読み書き計算だよね」
なんて言う教師は、「まだそんな古い教育観もってるの?」なんて鼻で笑われたわけだから。

805おめーらは白痴:04/04/03 23:07 ID:O9uuUZYd
>私を含め、私の周りには週休2日に賛成する者はほとんどいませんでした。

こういう事が教師って駄目なところなんだよ。
まるで後出しじゃんけん。

週休二日もゆとり教育も明らかに問題になるとわかっていたのならどうしてそれを声を大にして言わないのか?
全く説明責任が果たされていないし、職務怠慢も甚だしいw

「言っても無駄」などという戯れ言は通用しない。
現に、2002年の指導要領は、激しいバッシングの結果2年で方向転換という結果につながった。
国民全体の激しい批判が国政を動かしたのは紛れもない事実。

文部科学省は馬鹿なんだから、われわれ国民や教師がしっかりと批判しないとダメだ。
きっかけになったのは「分数ができない大学生」なわけだが、この批判の中心が大学教授たちばかりで
小中の現場教師が全くといっていいほどいなかったことは、深く反省すべきであろう。
806実習生さん:04/04/03 23:16 ID:V9hzN4KP
>>803
のさばらせていたのはお前らだろーがw
そういうやつらをクビにしろって俺らが言ってもとりあってもくれなかったんだよ。
誰一人な。
807おめーらは白痴:04/04/03 23:23 ID:O9uuUZYd
>>806
お前らって誰ですか?
教師のくせに責任転嫁ですかw
普段生徒に言ってること自分でやってりゃせわねーや
808実習生さん:04/04/03 23:25 ID:Btu98r+2
>>805
あなたはまるで私たちが何もしていないような物の言い方をしていますが、
明らかに問題になるとわかっていなので声を大にして言いましたよ。

私たちがどれだけ批判したかあなたは分からないでしょうが。
明らかに問題とわかっていても明らかな結果がないと
誰も問題にしようとしませんでした。

私たち教員の先見力を
文科省も国民も認めてくれなかったのです。
809実習生さん:04/04/03 23:26 ID:fN0NQyGc
結局、問題は教師の質にあるってことでいい?
810おめーらは白痴:04/04/03 23:33 ID:O9uuUZYd
>あなたはまるで私たちが何もしていないような物の言い方をしていますが、

お前は「結果責任」ってことばを知らないのか?
どんな理由があれ、ものによっては「結果」が問われるんだよ。
まー教師にはわからんだろうな。









馬鹿だろお前
811実習生さん:04/04/03 23:33 ID:iHZxgsIc
そらな、子供が大声で「アイツが嫌い」なんつうたって組織は動けませんなぁ。
文科省が認めなかった? 当然だね。あいつらは(烏賊略)
お前ら狂死は勉強することを知らないから、大声でわめくだけなんだよ。
「自分だけ助けてくれぇぇぇぇぇ」ってな。
812おめーらは白痴:04/04/03 23:40 ID:O9uuUZYd
>>809
そうだ。

ゆとり教育はもう四半世紀続いている。
さらに少子化、バブル以降の長引く不景気など厳しい状況の中、それでも教育産業は急成長している。
私立中学受験生は増えているし、通塾率は上昇する一方。学習塾の上場企業は20近い。

一方、都立高校を始め公立校は衰退、不祥事や指導力不足で免職になる教師は増えるばかり。
学力低下論争やゆとり教育の問題について、具体的な改善策を提言する教師がこの日本にいったい何人いる?

世の中に学校教師がいったい何人いると思ってるんだ?
教師の多くが「国家100年の大計」に一言もってれば、そもそもこんな事態にならなかったはず。
813実習生さん:04/04/03 23:45 ID:KWI46I+a
>>810
>>822

この場合、結果責任が問われるのは
全ての国民だということがわかりませんか?

なんでもかんでも教師だけのせいにする全ての国民に
問題があるんですよ。

>>809
同意。

814実習生さん:04/04/04 06:16 ID:rBtLt3Ok
教師の質?そりゃ質が高いほうがいいけど
年代によっちゃあ昔は「健康な大卒男性」ってだけで採用された時代もあるんだよ

もっとも変わったのは「学校の見方」でしょ?
昔は学校に文句を言う親はいなかったし、逆らう生徒もいなかった
マスコミもいなかった。あと登校拒否や学校を訴えることもね。
一方で子供の権利ばかりを主張し、体罰やその他権利を得るために
教師を「普通の仕事化」しようとしたのはマスコミと一般人だ
特別なことができないんだから。普通の人になった教師が
一般人のように事件が表に出るのは当然だろ?
昔の教師は事件を起こさなかったと思う?
昔は誰も文句を言わなかっただけなんだよ

いいか悪いかは別として変わったのは「教師以外」だ
ゆとり他改正で変えなくてはいけないのは
「学校がすべてではない、自分らで価値観をもって教育すべき」
ってことなのに「学校でやることが減ったから、学力下がった」
なんて即反応するのは無能の証拠。それなら自分で土曜日勉強しろ
おまえらの好きな「自由で、個性のある教育」をご自由にな
815実習生さん:04/04/04 14:33 ID:vfRiBnGl
「ゆとり教育」も「総合的な学習の時間」も
わずか2年で成果が上がらないとか止めろとか言っているが

現場サイドの研究や創意工夫は本当に足りているのだろうか?
私はここまでやったと胸のはれる教師は何人いるのだろう
816おめーらは白痴:04/04/05 12:04 ID:8xLeBEE3
>この場合、結果責任が問われるのは
>全ての国民だということがわかりませんか?

はい、出たー、「教師の言い訳」
あんたは、「だますやつ」と「だまされるやつ」でどっちが悪いかと聞かれて
「だまされるやつが悪い」って言ってるのと一緒w

たるみ教育をゆとり教育といってだましだましの教育をしてきて、
レベルの低い授業をして、子どもの理解度は低いはずなのに
簡単な平常テストで「できている」と誤魔化すようなことをして、
通知票には、体の良い言葉でしかかかずに、
相対評価から絶対評価にして、子どもの正当な学力を把握できないようにしたのは国民ですか?



いや、すべて教師だろうが。
817実習生さん:04/04/05 22:30 ID:gLuW/xv7
>>816
きちんと文を読んでから、答えてくださいね。
私は「だますほうもだまされるほうも悪い」と言ってるんですよ。

あなたは他のスレでもそうですが、人の文をきちんと
読みもせずに勝手な解釈をして持論を展開する傾向があります。

「教師だけのせいではない」と言っているでしょう。
「全ての国民」と言ってるでしょう。
全ての国民には教師も含まれているというのが分かりませんか?

818実習生さん:04/04/05 22:48 ID:UdOwTzp4
<816

教師に「ゆとり教育」や「絶対評価」を強要しておいて
「国民のせいか?」なんて勘違いも甚だしいな。
819実習生さん:04/04/05 23:45 ID:LtSQ+wV4
ま!なんにせよ。
教員も、我が子を預けぬ公教育。
つー事だけは、間違い無いね。
820おめーらは白痴:04/04/06 00:07 ID:IuOdnKtW
>>817
>「教師だけのせいではない」と言っているでしょう。
ははー。
ますます馬鹿だな。
だから言い訳(言い逃れ)すんなっていってるだろ?
ホント馬鹿だな。激しく馬鹿だな。厚顔無恥も甚だしい。

教師だけのせいじゃないだと?よくもぬけぬけと。

はっきりいって教師のせいですよw
821実習生さん:04/04/06 00:56 ID:hh2FoMQf
 現場の先生の中にはゆとり教育に危機感を抱いている方は多数おります。
また、授業時間の削減や絶対評価が子供たちの真の学力向上をむしろ阻害
しているのではないか、と考えている方も多いのです。たとえば、一部削減
された学習内容が、わずか2年で発展的学習というあいまいなものであるが
再び教えてもよいということになったのは、そういう現場からの圧力による
ものも大きいのです。
 
 ただ、教育現場ではそういう声が非常にあげにくくなってきているという
現実があります。教育現場における風通しのよさが何よりも必要なのに現実は
ますます管理され、独創性や創造性が奪われつつある。
 
 あと、これだけはいいたいのですけど、今の日本の公立学校はたしかにサラリーマン
教師もいますが、そうでない多くの教師たちの良心によってかろうじて維持されている
のはまちがいがありません。

 なにもかも教師のせいにするのは、短絡的思考といわれても仕方ないですよ。。
822実習生さん:04/04/06 01:05 ID:hh2FoMQf
 週休2日制についていえば、あれは当時の文部省の後付の理由ですね。すなわち
「ゆとり云々」。
 バブル華やかなりしころ、日本人は働きすぎという批判をアメリカから盛んにうけ
まず、大企業、公務員が土曜日を休みにしました。で、残ったのが学校関係。いつしか
バブルは、はじけたのにダムと同じで、何の検証もなく、決まったものは実行しなければ
という思想ではじまったのが週休2日。

 こんな島国で、勤勉だけがとりえの国がのんびりしてたら、アメリカどころか、中国
にも、インドネシアにも、韓国にだって負けるよ。
823実習生さん:04/04/06 06:29 ID:9U50OHpH
いやだから、日本でもエリートの学力は上がってるって

下層のひがみはもういいから
824817:04/04/06 19:53 ID:i1APRLJ1
>>820
本当に日本語が分からないのでは?と心配になります。
私は教師の責任を認めた上で、それを黙認してきた国民すべてにも
責任はないのでしょうか?と言っているのですが?

教師の文句しか言わず、えらそうにしている
あなたこそ何様のつもりなのでしょうか?
そこまで言うからにはそれなりのことはしているんですよね?
825実習生さん:04/04/06 21:54 ID:/39d7Dph
どうせ、横レスですから、ほっとけばいいって。
826実習生さん:04/04/06 22:58 ID:mfNVGudk

在日韓国人は密航してきたり、出稼ぎに来た人達である。

日本の敗戦時に韓国人が日本人に対して集団強盗、略奪、
殴打暴行、レイプ、殺人、などあらゆる犯罪を犯した。

朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地を占領したのです。

827実習生さん:04/04/07 00:00 ID:FXE2r3Sp
日本の教育を駄目にしたのは教師もあるが国や教育委員会なんだよね

指導要領に縛られて自由に教育が出来ない
指導要領を無視したり一生懸命取り組んだりすると上や周りに足を引っ張られる
転勤が多い

優秀な教員が無気力になっていく


採用人数が少ない しかもコネ採用が横行

コネなし学生は採用試験の厳しさに適性のある学生が教職をあきらめてしまう

爺婆教師ばかりで新陳代謝がおこらず

生徒と教師の世代間ギャップが開く一方



変人ばかり





828実習生さん:04/04/07 00:01 ID:hgbF6Trx
>>827
ハゲ同。
829おめーらは白痴:04/04/07 11:38 ID:ZYeKSk+A
>私は教師の責任を認めた上で、
>それを黙認してきた国民すべてにも責任はないのでしょうか?と言っているのですが?

やっぱりわかってないな。
責任を感じている(教師)のならなおのこと「他人のこと(国民)はとやかく言わない」もんだ。
というか、他人のことをとやかく言うやつは責任なんて感じているとは言わない。

>黙認してきた国民?
誰も認めてないよ。その結果が通塾率の増加、私学受験の増加なんだから。
黙認じゃなくってあきらめてるんだよ。

>教師の文句しか言わず
あんたホントに日本語がわかってないなー。
このスレは「ゆとり教育」についてだろ?
ゆとり教育についてA級戦犯はたったひとつ「教師」なんだよ。
ゆとり教育の諸悪の根元は教師なんだよ。

国民にも責任がある?何を寝ぼけたこと言ってるんだ?
仮に国民に責任があるとしたら、「教師」などという職業はいらないはずだ。

あんたの言ってることは矛盾してるんだよ
830おめーらは白痴:04/04/07 12:23 ID:ZYeKSk+A
そもそも、教師の責任だとか国民の責任だとか悪者探しをするつもりは毛頭ない。
ただ「責任の所在」は明確にすべきだ。

大まかに分けて3つになる。
1)国(文部科学省)に責任があるもの
2)教師に責任があるもの
3)国民に責任があるもの

ここで1)について議論しても(ホントは)仕方ないのだが、
今ここで議論すべきなのは、むしろ2)である。
それをどっかの白痴は3)にすり替えようとしている。
教師と議論していて常に思うことなのだが、2)について話しているのにいつのまにか3)に話がすり替わっている。
教師と話をしていると話がすり替わっていることに気づきにくい。
というか、「議論から逃げている教師本人」がそのことに気づいていない。だからたちが悪い。
817はその典型。

今私は、「2)教師に責任があるもの」について議論しているのだ。
それを817は話術巧みに3)にすり替えようとしている。
仮に3)に着いて議論したいのなら、まず2)を片づけてからにしろ>817

>責任を感じている(教師)のならなおのこと「他人のこと(国民)はとやかく言わない」もんだ。
このことについて懇切丁寧に説明したんだから、これ以上とやかく言うな。
まずあんたの回答を出せ。「何が教師の責任なのか?」
831実習生さん:04/04/07 12:40 ID:WgCEL2VQ
つーか ゆとり が始まって何年たつか知ってんの?
832おめーらは白痴:04/04/07 13:05 ID:ZYeKSk+A
>>831
馬鹿無知知ったかは黙ってろ
833実習生さん:04/04/07 13:10 ID:D+3d105p
横槍で失礼。
>ゆとり教育についてA級戦犯はたったひとつ「教師」なんだよ。
>ゆとり教育の諸悪の根元は教師なんだよ。
この根拠というか、論理の筋道を教えてくんない?
834おめーらは白痴:04/04/07 13:26 ID:ZYeKSk+A
>>833
では聞きますが、
「教師」とはいったいなんなんでしょうか?
当然教育の専門家のことでしょう。
(まあ教師が教育の実践家で、大学教授は評論家・研究かとも言えますが)

なぜA級戦犯なのか?なぜ諸悪の根元なのか?
それは教育の専門家でありながら、教育行政に携わってこなかったからです。
中には「いや違う。ゆとり教育はダメだと言い続けてきた」そういう教師は確かにいるでしょう。
しかし、教師も子どもじゃないんだから、現にゆとり教育(たるみ教育)になってしまった以上、それはいいわけです。
この国にたるみ教育をもたらしてしまった結果責任が教師にあるのは当然です。

そもそも「ゆとり教育」が始まったのは1970年ごろだということはご存じですよね?
なぜ、ゆとり教育なのか?
1)詰め込み教育やおちこぼれ、非行など現場からの悲鳴があった
2)それと平行して高度経済成長を遂げた日本において、いわゆる経済界のエリート(企業のトップ)がエリート教育の必要性という圧力があった。
(できない子のせいでできる子が迷惑を被る必要がない。つまり機会の平等から結果の平等へと社会が向かった)

以上2点から、ゆとり教育=たるみ教育が始まったわけです。
835おめーらは白痴:04/04/07 13:38 ID:ZYeKSk+A
ゆとり教育路線に入った当初は、誰しも「良かれ」と思っていたことでしょう。
しかし、ふたを開けてびっくり。
「基礎基本の充実」
「個性」
「新しい学力観」
「ゆとり・生きる力」
ともっともらしい言葉の羅列だけで、四半世紀が過ぎてやっと、
日本の「ゆとり教育は間違っていた」ことに国民が気づきだした。
中身が伴っていなかったからですよ。
分数ができない大学生、学力低下、意欲低下etc。
考える力を重視してきた教育のはずなのに考える力などついていなかった。
それどころか読み書き計算などの基礎基本すらできていなかった。
ゆとり教育がこのような結果を招いたのはなぜか?

それは教育に中身にが伴っていなかったから。ただこの一言につきる。
中身のない教育をしたのは誰か?それは教師だろ。
読み書きを軽んじ、子どもたちが自ら考えることが大事だとか、
教師が子どもにやらせることはかわいそうだ、子どもが自ら気づくことが大事だ、
通知票に1をつけることは良くないことだ、所見に悪いことを書くと子どもが傷つく
などなど、実際にたるみ教育をしたのは官僚でもないし財界の人間でもない。
教師ではないか?





836おめーらは白痴:04/04/07 13:47 ID:ZYeKSk+A
これは学習指導要領や教科書の問題以前の問題だ。
たとえば学習塾は、ここ10年少子化・不景気の中、どうだったか?
業績は鰻登りではないか?
いっておくが塾も学校も教科書は同じだ。
でも教育成果は、学校と塾という環境の違いを抜いても、歴然とした差があるのは明確ではないか。

確かに指導要領の問題はある。エリート教育のために落ちこぼれを犠牲にする必要性があるという圧力があるのも確か。
これらは、官僚、経済界の人間の責任だ。
しかし、われわれ一個人、教師がこうした問題について「今すぐできることは何一つない」。
長い時間を掛けて改善していくしかない問題だ。これはこれで大事なことだが今議論すべきことではない。
また、官僚、経済界の人間の責任だとは言うものの、彼らと教師ではどちらが教育の専門家だろうか?

官僚は官僚の都合、財界は財界の都合で教育を動かしているにすぎない。
では教師が教師の都合(本当に日本の教育にとって良い方向へ向かうため)で教育を動かしたことが過去にあったか?

答えはノーだ。何か一つでもあったらいってみろ。
これこそが教師が諸悪の根元たるゆえんだ。
教育の専門家でありながら教育について教壇に立つ意外に貢献したことがないからだ。

教育を悪くする要因はいくらでもある。官僚、財界がそれだ。
では教育の専門家である教師はどうか?指導力不足の教員とか自分たちで自分たちの足を引っ張るという問題はある。
しかし、そんなことが問題なのではない。

>ゆとり教育についてA級戦犯はたったひとつ「教師」なんだよ。
このゆえんは、教師は教育の専門家でありながら教育について教壇に立つ意外に貢献したことがないからだ。
837実習生さん:04/04/07 13:48 ID:D+3d105p
>>834
「教育行政の専門家」と「教育の現場の専門家」って同じなの?
例えば、大工さんは建築基準法に責任があるので?

「ゆとり教育」の定義は何でしょう?
“教師”がどうのこうのできるものなのでしょうか?
1970年代から始まった? もう少し詳しい話をお願いします。

1)は教師に原因があるかもしれませんが、
2)=機会の平等から結果の平等へと社会が向かった  ←コレも教師の責任範囲で?
838おめーらは白痴:04/04/07 13:50 ID:ZYeKSk+A
要するに、教師がダメだというゆえんは、
国民総出でゆとり教育の悪い者探しをしているが、教師もそれに荷担していることだ。
もし、「悪い者探しをして教育が良くなる」ならどんどんしてくれ。

ちがうだろ?
ならば教育をよくするためにはどうすればよいか?
自ずと議論すべきことは明確になってくるはずだ。
839実習生さん:04/04/07 13:53 ID:D+3d105p
>教育をよくするためにはどうすればよいか?
どうすればいいの? 具体的に教えてくれんかね。
アナタの話は「悪者探しの結果、それは教師だった。」としか聞こえん。
840おめーらは白痴:04/04/07 13:58 ID:ZYeKSk+A
>“教師”がどうのこうのできるものなのでしょうか?

指導要領自身は教師がどうこうできるものではない。
(こともないけどな。教育課程審議会や中央教育審議会などの諮問機関で議論に参加することは可能。
そういう点では、指導要領をどうにかすることはできる。できるけどやってこなかったという罪はある。
くわしくは諮問機関のメンバー構成を見よ。現場教師など皆無だ)

以前も議論があったが、
「指導要領には下水処理場の仕組みについて理解する」みたいなことは書いてあるが、
「47都道府県について教える」という下りはない。
馬鹿まじめな教師ほど、下水処理場についてはくわしく教えて、47都道府県については教えない。

百ます計算の陰山がNステに出て、
「今の子どもは下水処理場については(教師以上に)詳しく知ってるくせに、隣の都道府県の名前は言えないんです。」
この報道を見て私の知人の現場教師はなんて言ったと思う?
「47都道府県を覚えろなど指導要領には書いてない!」
と言っていた。

これこそが日本の教育を象徴してはいないだろうか?
841おめーらは白痴:04/04/07 14:00 ID:ZYeKSk+A
>>839
今できること=教師にできること
しかないだろ。

現実問題として、明日から
「指導要領を変えること」と「授業のやり方を変えること」
いったいどちらができるのか?
842おめーらは白痴:04/04/07 14:04 ID:ZYeKSk+A
たとえば、
相対評価から絶対評価へ変わったが、実際どうなった?
学力低下が起きているのに全体的に内申はあがっている。
これがいったい何を表しているのか?
実際の学力以上に成績がよいという、オーバーアチーバーを量産しているだけではないか?

全国偏差で50未満(40台)の厨房が通知票で「4」がついてるんだぞ。
絶対評価なら「2」でもいいくらいなのに「4」なんだぞ。
いったいどこのどいつが「2」の厨房に「4」の評定をつけているんだ?
文部科学省か?財界か?国民か?

教師だろ。
843実習生さん:04/04/07 14:10 ID:elv3Dyhl
「ゆとり教育」と言う名の、公務員楽チン政策。
88年頃、日本人は働きすぎ、という欧米からの批判が理由
ということで、民間に先駆けて公務員の完全週休二日制を実施した。
最近は減ったが、視察研修と称した事実上買春旅行も一部で話題になったし
自らが法を創る立場だから、なんでもあり、やりたい放題ってことか。。
844実習生さん:04/04/07 14:24 ID:D+3d105p
>>840
アナタの知人の現場教師がマヌケであることは同意だが、
「47都道府県」程度は学校で習わずとも常識として学べよな〜、とも思うのぅ。
1から100まで学校で習わないと知識として持てんのか?と子供に聞きたい。
下水処理場のことを常識で知っとけとは言わんが、47都道府県、隣の県のことくらい…だなぁ。

>>842
例えば「正確な評定をつけること→学力向上」という理屈は必ずしも成り立たない。
「正確な評定が子供のやる気と自信を萎えさせる」というような理屈もある。
その妥当性はともかくとして、そういう意見もある。

子供の学力を上げたければ、
宿題を増やして家庭学習させ、やって来ない生徒を厳しく叱ること。それが確実。
しかし
「正しいと思わなければ教師の言うことを聞く必要ない」
「家で勉強させようとは思わない」
というご家庭が大変に増加していることが、最近の調査で明らかにされとった。
コレではなぁ。
教師が自由采配を震えて、ご家庭はそれに対して協力を惜しまぬ、
そういう前提がないと、教師だけの力でどうにかなるとも思えんのだが。
845おめーらは白痴:04/04/07 14:37 ID:EVNxjFUd
>1から100まで学校で習わないと知識として持てんのか?と子供に聞きたい。

そんなこと一言も言ってませんが?
学校で教えるのはむしろ基礎基本。誰もが身につけなければいけないこと。
都道府県を覚えるなんて基本中の基本だろうが。
846おめーらは白痴:04/04/07 14:38 ID:EVNxjFUd
>子供の学力を上げたければ、
>宿題を増やして家庭学習させ、やって来ない生徒を厳しく叱ること。それが確実。

もう、こういってる時点で間違い。
そんなことで学力が上がると思ったらとんだ勘違いw
847おめーらは白痴:04/04/07 14:42 ID:EVNxjFUd
>そういう前提がないと、教師だけの力でどうにかなるとも思えんのだが。

教師ってすぐそうやって理屈が先行するな。
学もないくせにw

言い訳する暇があったらやることやれ!
848実習生さん:04/04/07 14:58 ID:D+3d105p
>>845
「日々の生活から学ぶ」ことも大切ですからな。
“都道府県の概念”などは学校で教えないと解らないかも知れんけど、
具体的な都道府県くらいは自分でも日本地図を見ろよと。
時間は限られていて、
その中で“学校でないと学べないようなこと”と“自分で学べる程度のこと”
があるわけで、都道府県名くらいは自分で学べんものだろうか。

>>846
>そんなことで学力が上がると思ったらとんだ勘違いw
では、どうすればよろしいと?

>>847
やることやれも何も、
理屈が立たないようなことをやっても、
何も実らぬ畑に種まくようなもんで、資源の無駄ですな。

まずは畑を耕してそれなりの土壌を整えないと。
849実習生さん:04/04/07 15:40 ID:B/QMiArK
「おめーらは白痴」は口はメチャクチャ悪いが言ってる事は大体賛成。

オレが「ゆとり教育」が間違っていると思うのはインド人の話を聞いたから。インド
人のある階級以上の人は子供の頃に2ケタのかけ算を暗記するんでしょ?この人たちの
受ける理数系の教育は相当厳しいものらしい。

で、日本では「暗記、詰め込みでは創造性は育たない」と言うが、こうした教育を受
けたインド人たちは長じてはMITなどの工科大学を目指すのだがこれが「インド人は
上位20人まで」とか制限しないと学部全員がインド人になってしまうくらい頭がいい
らしい。

で、この人たちが卒業後、コンピュータ産業なんかに入ってガンガン活躍するんだと。
彼らの能力は創造性がない、なんて次元の話ではないらしい。古くはSUNで有名なアン
ディ・ベクトルシャイムとかもこの手のインド人。アメリカのIT産業人で「一風変わっ
た名前だな」と思うと浅黒いインド人が出てきた、という事は多い。

オレは「暗記・博覧強記」と「創造性」は相反するものではなく実は相関性があると思
う。鉄は熱いうちに打て、ではないが「創造性」を発揮するまでに脳力を鍛えるために
は通過しなければならない基本的脳力の基礎鍛錬の時期があると思う。

あと60〜80年代にかけてコンピュータの発展に貢献したアメリカ人たちの頭脳明晰さに
も畏怖の念を覚える。あの人たちはケネディの遺産だと思う。ソ連がボストーク?を打ち
上げて全アメリカ人は震撼した。ソ連に負ける訳にはいかない、とケネディの時代に教育
制度を大きく変えたんだそうだ。特に理数系を重視したんだと言う。デキる奴にとっても
非常に厳しい教育だったそうだ。この教育を受けた人たちがコンピュータというものを
ここまでにしたと思う。

ここは教育に詳しい人が多いんだろうから上に書いたオレの知識が間違っていたら指摘
して下さい。オレの結論は「ゆとり教育は無能者を量産する教育である」という事です。
850実習生さん:04/04/07 15:55 ID:OLcQRutI
ココデスカ ニッポンジュウ ノ アホ カ ゙ アツマッテル スレ ハ?
851実習生さん:04/04/07 16:05 ID:D+3d105p
オレも「ゆとり教育は無能者を量産する教育である」ことには全く同意で、
基本的脳力の基礎鍛錬に大賛成ですよ。

問題は、それを強制できるような環境がないだろうなぁ、ということです。
学校の授業だけで学力が身につくと、ホントに思ってるんですかねぇ。
受験勉強を経験した人ならご存知でしょうが、
何度も反復練習を繰り返さないと、学力(知識)などそうそう定着しません。
塾でも何でも結構ですが、
自宅学習にて予習復習をしないことには、モノになるものなんてありませんよ。

「教育=優秀な人材を育成する手段」
こんな当り前すらイマイチ共有できませんからね。
子供の学ぶ権利だの、個性を伸ばせだの、やる気出させろだの、
一体どうすればいいのやら。
852実習生さん:04/04/07 17:38 ID:elv3Dyhl
学問を捨てたらこの国なにが残る
853実習生さん:04/04/07 18:17 ID:/mQ8UV2B
y=mxと点A、点Bがある。点A、点Bはそれぞれx軸上の点で、それぞれx座標は、5,5+pである。
そして、それぞれの点から、y軸に平行な線を引き、y=mxの直線と交わった点をそれぞれ点C、
点Dとし、CABDの面積をSとする。
mとpの値を、それぞれさいころをふって決める時、Sが素数となる場合の、確立を求めよ。
(制限時間5分)
854おめーらは白痴:04/04/07 19:54 ID:yZWqwqOy
>都道府県名くらいは自分で学べんものだろうか。

アフォですか?
○○くらいは、□□くらいはなんて言い出したら学校なんていらないだろ
ホント馬鹿だな。くだらん事で話の腰を折るなよ
855おめーらは白痴:04/04/07 19:58 ID:yZWqwqOy
>日本では「暗記、詰め込みでは創造性は育たない」と言うが、
>こうした教育を受けたインド人たちは長じてはMITなどの工科大学を目指すのだが
>これが「インド人は上位20人まで」とか制限しないと
>学部全員がインド人になってしまうくらい頭がいいらしい。

はい。
創造性も考える力も興味関心も、土台にあるのは知識なんだよね。
インドの教育が優れている点は、必要な知識は詰め込んででも教えている点、
そして、発展として考える力を育てる教育「も」している点だ。

「どちらが大事か」なんてくだらない議論を続けてる日本の教育の現状を知ったら
インド人もびっくりだろう。
856おめーらは白痴:04/04/07 20:08 ID:yZWqwqOy
>>849
>>851

>オレは「暗記・博覧強記」と「創造性」は相反するものではなく実は相関性があると思う。

>基本的脳力の基礎鍛錬に大賛成ですよ。
的を得たレスですよ。

学校の教師くらいですよ。反復練習なんて古い古いって思ってるのは。
実はこれこそが教育の本質なのに。

今の教育は、お遊びよりももっとひどい。遊びの方がまんだ得るものは大きい。
まず、教師が指導の基礎基本がわかってない。
1)鉛筆指導はしない
2)ノート指導はしない
3)授業中はきちんといすに座っていることを教えない(授業中活発に活動することがよいことだと勘違いしてる)。
4)途中の式を書かせない。
 12÷4−2
=3−2
=1
など
5)常用漢字や社会科での重要語句は漢字で書かなくても良いとしている。
6)社会科などは調べ学習ばっかで、肝心な基礎知識を身につけさせようとしない。
7)△ABCのように、図形の呼び方は「(左)上から左回りに読む・記号をつける」等の指導をしない。(△ACBでもよいとかほざいてるし)
8)複数解答は「,」で区切るよう指導してない。
9)変域の書き方を教えてない。(2>x>−5、でも○にしてるしw)

全部基本的なことができてない。というか教えてないんだろ?
857実習生さん:04/04/07 20:52 ID:B/QMiArK
オレは「個性を伸ばす」ってのにも懐疑的です。
昔の中国の書家は先生の書の上に半紙を置いて先生の書のアウトラインを極細
の面相筆でカタチ取ったんだそうだ。つまり白抜きの袋文字を作るわけです。
そして今度はそのアウトラインと等しいカタチになるように太い筆でその袋文字
を埋めるように先生の書を模倣する。これをそれこそ何百回も反復練習する。
欧陽旬とか王義之とかもこうやって勉強したらしい。それくらいやらないと一流派
の風というものは守れなかったらしい。こうしてその流派の文字の技術が維持さ
れる。

ところがこれを何百回やっても、模倣に模倣を重ねてもどうしても同じにならな
いところが出てくる。自分にしか出ない特色が出てくる。これこそが「個性」と
呼ばれるものなのだそうだ。石川淳という作家の本でそう読みました。

だから「個性の獲得」とはこうした訓練の先にあるものであって、ボンヤリとし
た頭で「オレは個性的な存在でありたい」とか言ってても獲得出来るものではな
いと思う。

昔モハメド・アリという素晴らしいボクサーがいて、この人が全然基本を無視し
たようなボクシングスタイルだった。両手をガードせずにダラリと下げたまま相手
と対峙したり、ノーガードで腕を下げたまま上半身を動かすだけで相手のパンチ
を華麗にかわしたりして個性的としか言いようが無かった。

だが彼の自伝などを読むと彼の個性も膨大な量の反復練習の果てに獲得された
ものだという事が判る。オレはこの人のビデオ全集を持っているが実際に追い込
まれたときには実に基本的な動きをする。パーリングもダッキングも全部見事に
教科書通りにこなせるのである。ただ余りに身体能力が素晴らしいので普段は見
せていないだけなのである。

世に言う「個性」とは海に浮かぶ氷山の海面上を見ているだけの事だと思う。
実際の氷山は海面下に隠れた部分の方がうんと大きく重いのである。
858実習生さん:04/04/07 21:22 ID:kKGQPylD
おめーらは白痴へ

>>824の揚げ足をとって、817が一番聞きたかったことから
逃げている。

> そこまで言うからにはそれなりのことはしているんですよね?

この部分にしっかり答えろ。
口ばっかりで何もしてないなら
お前も教師と同じだ。

また、揚げ足とって逃げるなよ。
859858:04/04/07 21:26 ID:kKGQPylD
勘違いしないでほしいのは、以下の内容については
俺も激しくそう思う。もちろん7)については合同、相似などの例外があることを
含んでいるんだよな?

1)鉛筆指導はしない
2)ノート指導はしない
3)授業中はきちんといすに座っていることを教えない(授業中活発に活動することがよいことだと勘違いしてる)。
4)途中の式を書かせない。
 12÷4−2
=3−2
=1
など
5)常用漢字や社会科での重要語句は漢字で書かなくても良いとしている。
6)社会科などは調べ学習ばっかで、肝心な基礎知識を身につけさせようとしない。
7)△ABCのように、図形の呼び方は「(左)上から左回りに読む・記号をつける」等の指導をしない。(△ACBでもよいとかほざいてるし)
8)複数解答は「,」で区切るよう指導してない。
9)変域の書き方を教えてない。(2>x>−5、でも○にしてるしw)
860実習生さん:04/04/07 21:32 ID:73c/YoQx
「的を得た」
やはり所詮この程度だな
861実習生さん:04/04/07 21:42 ID:VP1XXD37
>>860
許してやれ。
やつも「ゆとり教育」の被害者なんだろうw
862おめーらは白痴:04/04/07 22:03 ID:eUrj3ou1
>>858
逃げるな?

逃げてるのはどっちなんだか
863実習生さん:04/04/07 22:17 ID:+5oHyLO2
おいおい、ちゃんと

> そこまで言うからにはそれなりのことはしているんですよね?

に答えてやれよ。

自分の都合の悪いレスはスルーして、人の批判ばかりか?
まあ、何もしてねーんじゃ答えようがない罠。
864おめーらは白痴:04/04/07 22:38 ID:eUrj3ou1
>>863
おめーらホントみっともねーな
>自分の都合の悪いレスはスルーして、人の批判ばかりか?
そっくりそのままおめーにお返ししてやるよ。
言っておくが先に話を逸らしたのはそっちだぞw
865実習生さん:04/04/07 22:54 ID:qm2ty5XZ
> そこまで言うからにはそれなりのことはしているんですよね?

結局>>827の問いには答えられないんですね。この人は。

というかそっちって誰に言ってるんですか?w
866遅レス:04/04/07 23:16 ID:9K1MxGdN
>>842
オーバーアチーバーってのはそーいう意味じゃない。

言いたいことは伝わるだろうから別にいいけど一応。
867実習生さん:04/04/08 00:03 ID:RQqeErGR
ソロソロ、義務教育とは何であるのか確認し直すべき時代なのでは?
福祉?として最低限の教育を無料で授ける?
全ての子供に、其のレベルに相応しい可能な限り最高の教育を
コストを無視して、提供する?
統計的多数者の児童に適したスタンダードな教育を、
無料で画一的に供給する?
又それぞれ、排他的に強制されるのか?
私学なり家庭教師なり、選択可能なのか?
868実習生さん:04/04/08 07:59 ID:2DWnHJRI
的は「得る」ほうがいいとおもうなぁ、獲物は射っただけじゃダメでしょ

「おめーらは白痴」は自殺して汚名挽回してほしいね
869実習生さん:04/04/08 11:54 ID:+ITRu28M
>おめーらは白痴
>>846
>そんなことで学力が上がると思ったらとんだ勘違いw
では、どうすればよろしいと?

コレもスルーしてるよね。簡単に応えられる点にはレスするのに。

>>868
ネタですか?
870865:04/04/08 19:44 ID:GBjkw9vx
>>869

それについては>>856で答えてる。
よくスレを読め。
おめーらが白痴の全てが間違っている訳ではない。
ただ、自分の答えられない、というか答えると
非を認めてしまう問いからは逃げてるがな。
871865:04/04/08 22:58 ID:PsqreG36
>おめーらは白痴

たしかに、教師にできることは・・・。
というか、やらなければならないことは
>>856だ。

ただし>>844のように家庭と学校の協力のもとに
家庭学習を充実させ、学力を上げた事例はある。
まさか、事例があるのに

>そんなことで学力が上がると思ったらとんだ勘違いw

なんて言わないよな。
詫びろとは言わないが、自分の非を認めることくらいは
しないと誰も耳をかさなくなるぞ。

そろそろ名誉返上しといたほうがいいと思うぞw
872R134:04/04/08 23:12 ID:qdCcOY4a
「名誉返上」ではなく、「汚名挽回」ではなかろうか・・・
873R134:04/04/08 23:14 ID:qdCcOY4a
「名誉回復」かな?

返上しちまったら、名誉がなくなっちゃうぞ・・・
もし、あるのならば、だけどな。
874865:04/04/08 23:17 ID:PsqreG36
>>872
ネタなんだかマジレスなんだかわかんねーよw
まさか「汚名挽回」が正しいと思ってるわけじゃないよな?
とマジレスしてみる。
875おめーらは白痴:04/04/08 23:59 ID:fy+Gmxb9
>>871
自分の非をわびる?
なぜ?
何が非だって?



さっきから下らないんだよ。
議論に負けそうになる、すぐそうやって話を逸らそうとするw
876実習生さん:04/04/09 12:01 ID:3DvLZ49Y
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/meikyoro/
ttp://6015.teacup.com/meikyoro/bbs

ここで世間知らずで自己中な狂死が
狂死は過酷な労働環境に置かれているとほざいています。
アホな認識を正してあげるべきでしょうか。
877実習生さん:04/04/09 12:02 ID:XNMffGav
878865:04/04/09 22:53 ID:T/NEbUlK
>>875

家庭と学校が協力して、宿題を増やして、やってこない生徒を
厳しく叱り、学力を上げた事例があるのに、

>そんなことで学力が上がると思ったらとんだ勘違いw

なんて言ってることが非だって言ってんの。

大体、みんながあんたの考えに興味をもって、
様々な質問や批判を投げかけてるのに
さも、一人の人間が話を逸らしているような言い方はないだろう。

あんたに言い返せなくてこのスレに書き込まなく人もいれば、
あんたには話が通じないと思って、書き込まなくなる人もいる。

まさか、あんたを批判してる人間がたった一人だと思ってるわけじゃないよな?
879実習生さん:04/04/09 23:12 ID:xmSk6QJz
ゆとり教育で誰が悪いかっていうと、
知識がある奴=「おたく」っていう風潮にした国民が一番イクナイとおもう。

昔だったら、知識がある奴=優秀って図式があったから、学校で習わなくても、
いろいろなところから、知識をふんだんに取り入れた。
例えば、プログラミングとか学校や親から教わったわけじゃないし。
それが今や 
「プログラミング?ハァ、パソコンオタクなんじゃないの?」ってかんじ。
880おめーらは白痴:04/04/10 17:37 ID:PZa/7fYv
>家庭と学校が協力して、宿題を増やして、やってこない生徒を
>厳しく叱り、学力を上げた事例があるのに、
>>そんなことで学力が上がると思ったらとんだ勘違いw
>なんて言ってることが非だって言ってんの。

一つだけ答えてましょう。
宿題云々というのはあくまでも「手段」だ。その先にある「目的」はいったい何なのか?
例えば、今は徐々に下火になりつつあるが「百ます計算」がとてつもなく流行った時期がある。
そのときに、「学校で百ますやったよ」っていう子どもがいた。
「ほうほう」と興味津々でくわしく聞いてみると、何十枚ものプリントになって「やってこい」とのことだった。

やっぱり教師は勘違いしてると思った。
結局、百ますだろうが、その他の宿題だろうが、宿題なんて言うのはあくまでも「手段」にすぎない。
その手段と目的を違えていると言いたかっただけだ。

同様に、先のカキコには「厳しく叱り」とあったが、宿題とか叱るという言葉が、何か私には手段と目的を違えているようにしか写らない。
事例といっているところがますます香しい。
その事例が、そのやり方でたまたまうまくいったのか、ホントにうまくいくやり方だったのに表現が言葉足らずなのかはわからないが、
どちらにせよ、断じて言えることは「あの書き方では事例を歪曲して伝えていることには変わりない」ということだ。

自分があおった書き方をしているのはわざとですよ。

>結局>>827の問いには答えられないんですね。この人は。
>というかそっちって誰に言ってるんですか?w
等々、50歩100歩ですよ。
人に意見を乞いたいと思ったら、普通謙虚な姿勢で臨むものではないだろうか。
881おめーらは白痴:04/04/10 17:47 ID:PZa/7fYv
>それは教育に中身にが伴っていなかったから。ただこの一言につきる。
>中身のない教育をしたのは誰か?それは教師だろ。

さて、こうした問題について「現場教師」はどのような認識を持っているか考えてみたい。
来年の小学校用の教科書に削除された学習内容が一部復活することになった。
教科書会社が現場の教師にアンケートを行った結果を採用したためだという。
例)ムラサキキャベツの実験etc

算数の副教本や少人数授業で脚光を浴びた犬山市では理科や国語の副教本も作成した(国語は未確認)。

東京都では学校選択制を導入し、学校間で競争をするという。

これらはすべて公立の話だ。

しかし、不景気、少子化の中、民間(学習塾)では、オリジナルテキストも少人数授業も塾間の競争も10年前から始めてるい。
公立は常に民間の10年は遅れていると批判されるが、これでは批判されても仕方がないのではないか?
少なくとも「努力」という言葉はこういう事に対して使われるのだ。

そして、常に教育産業が着目しているのは「10年後」であるという。
上場している20の企業は常に進化と努力を惜しまない。だからこそ上場企業でいられるのだ。
10年先を見ている民間と10年前から変わっていない公立。
学校教師はまずこの現状をしっておく必要があるだろう。
882865:04/04/10 20:00 ID:2uWDuzWA
家庭と協力のもとに家庭学習を充実させたというのは
あくまで、家庭でも最低1時間は机に向かう習慣をつけるためのものだ。

学校教育の一番の目的はあくまで、子どもに学力をつけるための
ものだと思っている。その一番の手段は授業の質を向上させることだと思っている。

>>827の問いには是非応えてもらいたい。
>>880を読んでますますそう思った。
教師が勘違いしてると思い、
そこまで教師の意識を変えるべきだと言うからには
何かそれなりの実践をしていると思うからだ。
そして、それを参考にしたいからでもある。

わざとあおる書き方をしている意味が理解しできない。
どこのスレか忘れたが、教育は人間関係だと言ってたよな?
ならば、なぜわざわざあおる書き方をするのだろうか?
88370:04/04/10 21:15 ID:Ii/s7xhR
評価スレの70だ。
>>882
おめーらは白痴を追って、評価スレにやって来たんだな。
827,880と書いてなきゃ、そのまま評価スレでも通用する文だってことが
おもしれーぜ。

おめーらは白痴の代わりに答えといてやる。
あの白痴野郎は、教師も教師を叩く者もすべてヴァカにして書き込んでいるんだよ。
みんなが腹を立てるのがおもしろくて仕方がないのだ。
アイツの知識はそのために使われている。
ときどき正論に思える部分もあるのに、煽る書き方になっているのはそのためだ。

つまらん知識の使い方をすると、憐れんでやってくれw
884865=882:04/04/10 21:59 ID:f5HwvY28
>>883
別に追って行ったわけではなくて、
どこかで見た言葉(教育は人間関係)を探していて、
ログの中から見つけただけだ。

別におめーらは白痴に固執しているわけではない。

それに本当にすべて馬鹿にしてるのなら
わざわざ>>880のような書き込みはしないと思う。

自分の考えを書くのは良いが、
決めつけはよくないと思うぞ。
885おめーらは白痴:04/04/11 13:05 ID:WRDa83DV
>>883
そうやって人の意見を聞かない教師が一番の問題
886おめーらは白痴:04/04/11 13:18 ID:WRDa83DV
>例えば「正確な評定をつけること→学力向上」という理屈は必ずしも成り立たない。

だから教師って馬鹿なんだよ。すぐそうやって自分の過ちを正当化しようとする。

誤った評定をすることに何の意義があるのか?
という問いなのに、
正しい評定が必ずしも意味を持たない
なんてすぐ話を逸らす。

誤った評定をすることに何の意義があるんですか?



887実習生さん:04/04/11 13:21 ID:XIsNXbET
おめーらは白痴ってなんでここまで現場をしらないのに
批判できるのか不思議
888おめーらは白痴:04/04/11 13:22 ID:WRDa83DV
>あなたこそ何様のつもりなのでしょうか?
>そこまで言うからにはそれなりのことはしているんですよね?

何様のつもりって言うやつの方が何様のつもりなんだ?
「それなりのことをしているか?」
おめーはいったいどうなんだよ!
人のこという前に自分はどうなんだ?

自分の名前を名乗らないのに、「お前は何者だ?」ってきくようなもんだぞ。
失礼にもほどがある。
そんなやつに答える義務はない
889おめーらは白痴:04/04/11 13:23 ID:WRDa83DV
>>887
オレが現場をしらない?
おまえ無知も甚だしいなw
890実習生さん:04/04/11 13:24 ID:6c8xVTMU








  社会の落ちこぼれが 教師になってる







891実習生さん:04/04/11 17:05 ID:kVoA1hPb
> おめーはいったいどうなんだよ!
> 人のこという前に自分はどうなんだ?

これ、そのまんまおめーらは白痴自身のことだな。
先に自分が批判を始めたくせによく言うよ。
お前の理屈に当てはめて言うなら、
お前こそ「教師が何もしてない」って
言う前に自分のしてきたことを言わなければならないんじゃないのか?

「俺はこれだけのことをやっているが現場の教師どもは何やってんだ!」ってな。

言っておくが、何もしてないし、教師でもないぞ。
まあ、俺に答える義務は無いんだろうがな。
892実習生さん:04/04/11 17:20 ID:6c8xVTMU








 バカ教師の相手ほど むなしいことはない






89370:04/04/11 23:24 ID:2jx8Ol+3
評価スレの70だ。
>>884
「おめーらは白痴を追って…」なんて言ってすまんかったな。
(しかし、ヤツのカキコをさがしてたんなら似たようなことだと思うがw)
あんなヤツにまで丁寧に応対するおめぇさんは、オレよりよほど懐が深いねぇ。
おめぇさん、いい人だな。いや、煽り無しで。

>>885
おめぇはオレにではなく、884にレスすべきだ。
884がせっかくおめぇを買った発言をしているのに、なんてヤツだ。
さすが、おめーらは白痴と名乗るだけのことはあるぜ。藁
894実習生さん:04/04/12 09:08 ID:AkykqaTm
>>880
「目的」は“生徒の学力向上”。
そしてその達成のための「手段」が“宿題”を出して“厳しく叱る”こと。
その何が間違っているのかね? 具体的な説明を求む。

学力を向上させるためには、まず反復練習なり知識の暗記なりが必須。
学校の授業中で習い覚えたことを、
問題集などを解くことで反芻し、学力として定着させなければならない。
そのための宿題であり、宿題をサボることを許さないための厳しいお叱りである。

以前にインド人は2桁の暗算ができるというカキコがあったが、
それは1回で身につけたものではないでしょう。
例えば体育会系の団体でも、練習量が厳しいクラブはそうでないサークルより強い。

受験勉強を経験した者とそうでない者の学力差は歴然たるものがあることを、
オレは経験上知っているが、君はそうは思わないか?
その差は、即ち家庭学習の量によるものであると思われる。
895実習生さん:04/04/12 18:40 ID:12Fa4gyN
896実習生さん:04/04/13 03:10 ID:aToi8k1s
>>894
学力至上主義は好きじゃないなあ。
あとなんか894は唯自分の属する団体(学校とか、日本とか)を誇る為に
その学力の水準を上げようとしているように見える。
897実習生さん:04/04/13 05:56 ID:kSpTBviw
>>894
おまえのカキコ見る限り、
やはり、学力は無力なんだな、と思わざるを得ない。
898実習生さん:04/04/13 06:07 ID:yNtrN8eV
暗記が点数に直結することは否定できないけど、
暗記ばかりさせるから物事を考える人間が減っているんじゃないのかな。
人の痛みを考えない人、人の迷惑を考えない人増えてるのは
学力至上主義のせいってのは飛躍しすぎかな。
899実習生さん:04/04/13 06:12 ID:PglV/20/
あたりまえだ
900実習生さん:04/04/13 09:29 ID:UdcMI4wB
>>896
教育水準の高さは人的資源の質的量的豊かさの向上に繋がり、
最終的には国民の生活水準向上につながる。
日本は無資源国なれば、人的資源に依って立つしかない。
というか、これから老人大国という世にも恐ろしい時代が到来するのに、
それを支える若年層が頼りなしではお先真っ暗ですが。

>>897
具体的に説明を求む。今の君のカキコはくだらん煽りと変わらん。

>>898
知識がなくては物事を考える契機も持てないし、考えても大した結論には至らない。
暗記は必要条件だが十分条件ではない。
よって暗記学習を励行しつつも、ディベートやディスカッションの機会を増やし、
考える力を養うことも必要だとは思う。
下2行については全く飛躍しすぎ。
ちなみに他人の迷惑や痛みに鈍感な人間が最近に増えているとして、
学力至上主義の傾向が薄れ、ゆとり教育の風潮に変わってきたのもまた最近の傾向。
901実習生さん:04/04/13 15:21 ID:kSpTBviw
>>900
学力は手段だろ。では学力をつける目的はどこにある?
902まぬけ:04/04/13 17:36 ID:qtOCrv0g
まったくゆとり教育ってなんだったのかわからない。
子供を5年間公立の小学校に行かせててわかったことは、
うちの子だけかもしれないけど、自分の頃と比べて学校って
お勉強教しに行ってると思ったらそうでもないらしいってこと。
楽しければいいって感じ。
まぬけな母は今頃気付いてもう手遅れ。
公立の中学行って子供は多分お勉強がたいへんで、ゆとりがなくなるでしょう。
勘弁してください。


903実習生さん:04/04/13 17:57 ID:kSpTBviw
>>902
楽しければいいだろ。
だって、おまえは子供を楽しませてやれないんだろ?
904実習生さん:04/04/13 18:03 ID:cnr7OB6U
http://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg
この画像の感想をメールで送ってね
メアドは[email protected]
[email protected]
メールも送れないひきこもりどもよ
905実習生さん:04/04/13 18:59 ID:PglV/20/
たぶんブラクラというか蓮。他板で見た
906896:04/04/13 22:32 ID:5yM0u7+v
>>900
かといってその為に人が犠牲になってちゃ意味ないっしょ。
先人の言引くなら、
「安息日の為に人があるのではない。人の為に安息日があるのだ」と。

あと、誰でも自分の目的がないと頑張らないものじゃないだろうかな。
「社会の為」とか「国の為」とかに自分の存在を向けるよう強制された時、
漏れは絶望感あったような気がするんですが。
907実習生さん:04/04/14 09:53 ID:ECPFyC9y
>904
これ何?キモイ。
  オデキ?
908実習生さん:04/04/14 11:55 ID:8qVUQedJ
>>901
学力をつける目的は、大まかには将来の自分への投資。
例えば、職業訓練(=職業選択の幅と可能性を増やす)、
豊かな知識と教養を身につける(=人としての奥深さ)、
好奇心の方向性を広く持てる等。

>>906
「人が犠牲」とは、「子供が勉強で苦しむ」と?
学校は日曜休み。週一の安息日は保たれてますが。
冗談はさておき、週5〜6に規則正しく働くことは社会人なら常識。
子供が9:00〜15:00まで学校に行き、
毎日2〜3時間の家庭学習をすることが耐えられないほど苦痛だと?

子供にとっての勉強の目的は、
要は、勉強しないと将来食べていけない、就きたい職業に就けない、ということ。
逆に言えば勉強すれば将来自分の力で食べていけるし、職業も選べる。
異論もあろうが、
少なくとも子供時代をただゲームと漫画で費やすより、
勉強をした方が将来に利するところが大きい。

起きている間中勉強しろなどとは言わない。
しかし勉強する時間(家庭学習の時間)は必要。
909実習生さん:04/04/14 13:14 ID:eSTghZKI
>>908
おまえのカキコ見てると、失望の二文字が浮かんでくる。
以下がおまえの主旨だ。

1.職業選択の幅を広げるために、青春時代がある。
2.知識量を増やすために、青春時代がある。
3.教養のために、青春時代がある。
4.知識量と教養が人の奥深さである。
5.おわり。

なさけなくないか?
いくつになったか知らないが、それが人生か?
良く考えてみろ。
910実習生さん:04/04/14 13:47 ID:NENj0oMi
>>909
(´∀`)y━┘~~~~
若い頃に知識増やした方がいいと思うが・・・。
オサーンどもが新しい知識増やすのに大変苦労してるのを漏れはしっている。
20歳から脳細胞減るしな。>>908のいいたいのは
1.職業選択の幅を広げるために青春時代に勉強をしておく必要がある
以下略
じゃないのか?
911実習生さん:04/04/14 14:56 ID:zxdQuss/
ここははじめて来たけど、いい感じの議論がなされていてこれからもしばしば登場させてもらいます。

ところで、前のほうで「絶対評価」云々って話題があったけど、指導要領なんていうマニュアルが存在するのならこれは客観的に全国横断的にするべきだと思う。
うちの子は、首都圏公立小学校6年生で、塾にも行かせてないが、本人曰くクラスのN能に通っている人より自称成績がよく、実際に5年最後の成績表は左の欄ばかり。
で、そんなうちの子に一昨日、家族で話題にもなった天動説4割の話題で盛り上がった後、「太陽・月はどの方角から昇ってどの方角に沈むのか」なんていう質問をしたところ、太陽はなんとか合っていたが、月はバカボンのテーマ曲どおりだった・・・
その後、私は5分間気絶しましたw
うちの子、理科ダメジャン〜学校の先生方、気にせず悪い成績を本人につけてやってください。
うちの子は、そんなんでイジケるようには育てていませんので。
912実習生さん:04/04/14 15:16 ID:sfpbyWpG
理想論だな、確かにそれがでたらベストだ
ところがそのシステムはできないんだな

なぜだと思う?
913実習生さん:04/04/14 15:24 ID:zxdQuss/
教えてエロい人
914おめーらは白痴:04/04/14 19:54 ID:2tzStUiI
>>911
なんか所々気になる記述があるんですが、それはさておき、

>うちの子、理科ダメジャン〜学校の先生方、気にせず悪い成績を本人につけてやってください。

まあ、理科に限らず今の通知票は全く当てになりませんよ。
1)所見も観点も「決して悪いことは書かない」
2)絶対評価になって、評価が前以上にいい加減

ですから。
小学校なんて、「3段階評定」だったら、10人中9人が「2〜3」つまり「普通以上」の評価ですからね。
「1」なんて10人中1人しかつかなかった。今思えば恐ろしい。

っで、絶対評価になって小学校では、
1)できない子でも「3」がもらえるようになった。
2)教師の機嫌次第で良くもなるし悪くもなる。

もー最悪



915実習生さん:04/04/14 20:08 ID:Fqjz+gp9
>904
超、キモいです
キモさを極めてます
見なければよかったと後悔。
916おめーらは白痴:04/04/14 20:27 ID:2tzStUiI
>>915
グロですか?
917911:04/04/14 23:44 ID:Je8NDE7s
>>914
早速のレスサンクスです。

まあ、こんな時代色々な方面から情報が入ってくるので、自分としてはあまり今の「通知表」についての信頼度は薄らいでますね。
自分の学生だった時代は、通知表ってもっと「尊厳があってありがたいもの」だった気がするのだが時代が変わったのかな?

918896:04/04/15 01:06 ID:+5mzyLBZ
>>908
「人が犠牲」とは、「学力水準をただ向上させる為に人が使われる」の意味だったが、
ちょっとこれは勘違いっぽかったかな。
いやでもしかし、
>9:00〜15:00まで学校に行き、毎日2〜3時間の家庭学習
これはちょっと多いと思うぞ。
学生の本分は勉強だとしても、子供の本分は自分の意思で生きて人生学ぶことだと思うんだな。

>子供にとっての勉強の目的は、
>要は、勉強しないと将来食べていけない、就きたい職業に就けない、ということ。
>逆に言えば勉強すれば将来自分の力で食べていけるし、職業も選べる。

これは同意。
しかし、それは他人から言われてするもんじゃないし、理解できることでもないよ。
「自分にはこの目的がある、その為には何々が必要だ」、ということは自分が決めるものであって
他人が決めることじゃない。
「馬を水場まで連れて行くことは出来ても、水を飲ませることは出来ない」ってな。
919実習生さん:04/04/15 23:56 ID:rCp6STur
高遠はアメダマしゃぶってんじゃねぇよ、コラッ!
・・・え?呼んでない?
920名無しさん:04/04/17 18:24 ID:1spxk80x
明後日発売の週刊誌『週刊現代』より
“公立小中学校「バカも個性」教育の悲惨”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
921実習生さん:04/04/17 19:16 ID:ChSQ0/I6
ですからもともと「バカも個性」はゆとりの趣旨ですよ
この記事もあおりになってねーよw
922実習生さん:04/04/17 23:53 ID:kZuStiQM
だから、「バカも個性」=ゆとり教育 が大失敗だったということだろ
923実習生さん:04/04/17 23:59 ID:ChSQ0/I6
いいえ失敗なんかしてないよ
能力と機会と意志のあるものだけがDQNに邪魔されずに
学習できるいい時代になってきてるじゃないか
日本もホームレスが字を読めるようではまだまだ平等とはいえないね
努力する気もないやつはのたれ死なないとダメ
DQNに手間かける時代は終わったよ

「学力さがった」は低脳のひがみ、低脳は戦前から低脳
エリートはぜんぜん下がってません
924おめーらは白痴:04/04/18 00:44 ID:07tIpUcu
馬鹿も個性は教師の決まり文句
925実習生さん:04/04/18 00:47 ID:JHvDGbDB
ですからもともと「バカも個性」はゆとりの趣旨ですよ
あおりになってねーよw
926実習生さん:04/04/18 08:35 ID:ssGirP2I
>>922=>>925は何が言いたいんだろう…
「バカも個性」教育が悲惨な結果を招いている。
ってのは、誰が誰を煽ろうとしてるんだろう…

>>923
低脳が低脳のまま放置されてるのは社会的な損失だと思いますが…
927実習生さん:04/04/19 10:05 ID:XFGj/osf
>>926
低脳者は将来低賃金の職業につけばいい

日本経済の競争力が失われてきたのは労働コストが高いってとこ。
ゆとりある楽しい青春時代を過ごし、成人後はガツガツ働いていただく。
世の中意外と公平に出来ているのさ

928おめーらは白痴:04/04/19 12:56 ID:npaPJjtZ
週刊現代5/1日号
新シリーズ「ゆがんだ教育現場を抉る@」
バカも個性教育の悲惨

・間違っている答えにも○ ハァ?
・三角形の内角の和179度 ハァ?
・トキオウ ハァ?
・草むしりの方が大事 ハァ?
・学校は社会性を身につけるところ。勉強はしなくていい ハァ?
929実習生さん:04/05/14 06:07 ID:fdR3/jtY
管理教育はゆとり教育の反義語でもないだろ

ゆとり教育 − 学力を重視する教育
自由教育  − 管理教育

という対応関係だと思うぞ。
930実習生さん:04/05/20 01:45 ID:pELaLpIF
>>923

その考え方は受け入れがたいね。脳内だけで遊んでいるんじゃないのか。

あのさ、いま30代の管理者予備軍の一部のやつらの品性の貧しさは、
吐き気がするようなものがある。

記号を操る能力だけに長けているやつが、上に立つのはよくないだろう。
そんなものは、リーダーでもなんでもない。
931実習生さん:04/05/20 06:06 ID:oG+ABGcg
児童擁護施設の職員さんいるかな?
もうすぐ朝だけど子供に起された。。。

私達って犯罪行為になる悪戯した子に正座させたり、
小さい子を虐めた大きい子にも「施設にいられなくなるよ」って言えない。
中学とか高校の先生達も大変だと思ったり。

昨日「施設内虐待を考える掲示板」を見てみました、
理不尽で人権を無視した暴力での虐待は酷いけど、
現実を知らない変な人がすごいですw

こんな簡単に人を罵ってたり暴力的な人が擁護しているなんて・・・
なんだか演歌?流しながら町を走っている右翼?みたい。
施設で注意しないと学校が大変なのに。
932実習生さん:04/05/20 21:40 ID:4yj13gzx
ゆとり教育とは、「教育を学校まかせだけにするな。」という考えに基づいた教育である。
933実習生さん:04/05/20 23:15 ID:7oe2K11K
そもそも大学、高校の入試制度がほとんど変わってないのにそれ以下の学校の
学習内容を減らしても結局なんのゆとりにもならない。子供たちは塾にいくか
自分で勉強しなければならない。そもそも以前の子供たちは円周率が3.14
なことがそんなに窮屈だったのだろうか?台形の面積を求めることがそんなに
苦しかったのか?日本の教育の質はどんどん悪くなっていってる。みんながみんな
理解できるものしか教えないというのか?成績にそれぞれ差がでるのはなんら
おかしいことではない。みんながみんな有名大学にいけるわけがない。だれもが
オリンピックにでれるわけがない。みんな決して同じ能力があるわけではない
でも各々なんらかの能力があるということを教えるのが学校ではないか。間違った
ゆとりや自由で生徒に好き勝手やらることは、トイレのしつけができてない犬
を家の中にはなすのと同じこと。自由を持つということは責任を持つということ。
これを教えるのは学校であり親ではないか。今の日本の教育は見せかけや理想
だけをだだ垂れ流ししてるだけだ。
934おめーらは白痴:04/05/20 23:29 ID:d/VlTbUj
>>932
>>933
円周率は3.14のままですが何か?

>ゆとり教育
もうすこし文献調べてから物言えよ
935いわゆる「バカ官僚」へ:04/05/20 23:37 ID:L9dZXhr9
くたばれ!! このただ飯喰らいが!!
936実習生さん:04/05/26 16:57 ID:cBWN+Oyy
>>934
揚げ足取りはつまらんよ。
内容に反論したら?
937実習生さん:04/05/26 22:01 ID:lz9ePUhp
高校・大学の入試を簡単にしてから、ゆとりに着手すべきだった。
938おめーらは白痴:04/05/27 01:11 ID:+CshPwJe
>>937
だからゆとり教育って意味わかっていってるのか?
939実習生さん:04/05/27 04:18 ID:X3gTj7Qc
まだ寺脇たちを批判していれば済む、と信じている人たちへ。「反ゆとり教育」が霞ヶ関
の暗闘に過ぎなかった、という状況証拠。
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1030278931/450-459

もっとも、同じ官僚に支配されるなら、文部科学省よりは経済産業省の方がマシ、
という声も出てくるのかもねw
940実習生さん:04/05/27 05:07 ID:eSYnG/F1
はくち 
官僚でも学者でもねえくせに相変わらず威張ってるな
コテハンつけろや
10行以内でゆとり教育の意味かけや
941実習生さん:04/05/28 05:16 ID:69uArLTY
942実習生さん:04/05/28 07:23 ID:L1ADve2E
ゆとってる場合じゃないだろ。
年金どーすんだよ。
943実習生さん:04/05/29 15:03 ID:3XXPTefv
美術、音楽に関しては週一回しか授業がなく、なにがゆとり?って感じです
944実習生さん:04/06/02 03:34 ID:NkQRkX3g
【芸能】藤原紀香のアフガニスタン滞在記が英語の教科書になる
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200405/gt2004060105.html
藤原紀香が英語の教科書になる!!
紀香が高校生のお手本に−。女優、藤原紀香(32)のアフガニスタン滞在記が、
来年度(平成17年度)用の英語の教科書に掲載されることが31日、わかった。
教科書は英語のリーディング用で、主に高校2、3年生が使用する「SUNSHINE Advanced Readings」
(開隆堂出版)。第7章に「Sadness and Hope(悲しみと希望)」と題して、4セクション
計18ページにわたり、アフガン行きを決めた理由や現地の子供らとの交流が自ら撮影した
写真とともに掲載されている。
14年冬に出版した写真集「カンダクゥ〜笑顔で〜」(日本テレビ)の中で、紀香が日本語で
綴った内容を元に英訳されていて、「Norika Fujiwara」と自らの名前がクレジットされている。
きっかけは、その本を読んだ開隆堂出版社員。困っている人を助けに現地に飛ぶ紀香の
行動力と、真面目な姿勢に感動した同社員は「教材として使えないか」と紀香サイドに打診。
快諾されたことで編集作業を進め、昨年4月、文科省の検定に提出。今年春、教材として
適切と判断された。
来春、全国の高校生は英語と紀香の優しさを勉強する。
★芸能人の教科書登場★
音楽では最近、中島みゆきの「地上の星」が小学5年生向けで、宇多田ヒカルの
「FINAL DISTANCE」が高校の教科書に登場したことがある。今春から使用されている
高校生用の英語では、大リーグ1年目で首位打者やMVPを獲得するなど活躍した米大リーグ、
マリナーズのイチロー外野手が取り上げられている。しかし藤原紀香のように、自ら撮影した
写真や自らの名前が載るのは「極めて珍しい」(出版関係者)という。
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1086035203/l50
945実習生さん:04/06/02 03:47 ID:9S6+YCwE
ゆとり教育の影響。
貧乏人の子ども=馬鹿になる。百マス計算などで最低の学力は保証されるが・・・。
金持ちの子=空いた時間を塾・家庭教師で勉強し、私立に進学。東大などの一流大学に合格。
つまり、階層化がすすむ。
しかし、無能なエリ−トを生み出すため、国力は低下し日本は滅亡の道を歩む。
946愛知県民:04/06/02 12:13 ID:8ufhwxEt
>貧乏人の子ども=馬鹿になる。百マス計算などで最低の学力は保証されるが・・・。

公立学校で百ますをまともに教えてるところはむしろ少数派

×百ますなどで最低の学力は保証されるが
○百ますなどの最低の学力すら保証されない
947実習生さん:04/06/05 23:47 ID:AgFjbnaw
「ゆとり教育」とは、家庭・地域の教育力低下の追認でしょ。
多くの地域では家庭の教育力や学校とのつながりが落ちて
いるのに、大昔のレベルを維持できるはずが無い。例えば宿題を
増やしたところで、やらない生徒とやらないのを追認してしまう
DQN親が増えるだけ。教師が居残り勉強やら体罰やらで無理やり
やらせるか、といえば、そんなことすりゃ処分ものなのでするわけない。
私立学校なら子供の試験の成績や親の調査・面接で教育力の
低い親を排除できるので、このようなことには陥らない。
948おめーらは白痴:04/06/06 00:42 ID:tya+Ibhi
>>947
>「ゆとり教育」とは、家庭・地域の教育力低下の追認でしょ。

違うな
もう少し勉強して出直してこい
949実習生さん:04/06/06 00:46 ID:kmHjNVUy
出直してきますた!

ゆとり教育とは、自発的探究心の育成のための政策である。

どうよ?
950おめーらは白痴:04/06/06 00:55 ID:tya+Ibhi
>>949
もう少し文献(資料)読んでこい
951実習生さん:04/06/06 15:20 ID:Ciu62pXP
>>949
ゆとり教育とは、自発的探求心の育成のための政策である… はずだった。

が正解。
952実習生さん:04/06/06 15:29 ID:1dG35PJo
相変わらず、最下層必死ですねw
学校のやることが少なくなって無能になったということは
親が無能ってことの証明ですよ?
953実習生さん:04/06/07 17:49 ID:Uj5ooDAv
ゆとりでいいんだよ。30過ぎても道程で誰にも相手されないお前らには関係ないだろ。
もうゆとり禁止とか言うな。
954実習生さん:04/06/15 01:39 ID:iDsxyIMo
ゆとりかどうかしらねえが、もっと教える事あるだろ?万引き等の犯罪。法律。
商売についてとかなあ。

数学も原価がいくらで従業員が何人居て 利益がいくらで、株主配当がいくらで・・・
銀行への借金をこうやって返して、みたいな数学を教えろ。
それを産業別に出して・・・小学生から進路教育していくんだよ。
 
955勉強役立たず:04/06/15 05:05 ID:toPd+Xhg
>>954
賛成、小中の数学教育とか役にたたな過ぎ
956実習生さん:04/06/15 05:10 ID:jo7aXkZo
まったく学業の意味が分かってないDQN発見
957実習生さん:04/06/15 10:39 ID:HFiJms4x
>>954
そりゃ数学じゃない。簿記と財務諸表を教えないとわかるようにならないからな。
このスレには、貸方、借方のわかるやつはいないのかな?
958954:04/06/15 13:41 ID:HbQgu56m
同和教育や中学高校と基本的に同じ事を繰り返す歴史とか無駄。
そんなん大学でやればいいんだよと・・・
日本史学科の同和専攻でなああ。


大学の一二年の内容が無駄。
K女子大の英文学科が英会話もろくに出来ないのに
シェークスピアの論文なんか書いているのに藁田。

そんな上辺だけの本人も何やってるのか良くわからないんより役に立つ。簿記とか帳簿じゃなくて経済って意味で教える。
実際国家予算や地方予算や大手企業の財務なんかを出せば、この年は何々と言う商品が大ヒットして云々経済効果云々が確実に解る。
経済感覚を教えるのだよ。 実際学校が文化祭で生徒の金儲けを本気で考えるぐらいじゃないとあかん。

中学の時に英語一科目だけできれば、他の科目がどんなにカスでも大学行けるってのを教えてもらえば、良かった。

高校でアルバイト禁止しかも職業高校でってのは理不尽。
全ての教科を進路教育の一環として教えるべき。
小学校から留年というアイデアは賛成。しかし部分留年という形で。
逆に飛び級も賛成。

オーストラリアが強制的に勤労体験を取り入れているがアリだと思う。
959実習生さん:04/06/15 13:44 ID:gi/CbFDj
私立を規制しないと公立だけゆとりにしても私立で詰めこみ教育が行なわれるだけだろ
960愛知県民:04/06/15 14:30 ID:AfK2ncq9
>>955
>賛成、小中の数学教育とか役にたたな過ぎ

文系人間とかの言いそうなことだ
数学が役に立たない?

だったらおめーら橋わたるなよ。いいな!
961実習生さん:04/06/15 14:41 ID:gi/CbFDj
橋を渡るのに数学がいるとは知らなかった(藁
962実習生さん:04/06/15 20:24 ID:HFiJms4x
数学が役に立たないとかヨタを飛ばすやつなんかに土木工学を駆使して作り上げる橋を渡ってもらいたくないということだろ。
963954:04/06/16 00:23 ID:hv/xo4oI
いや複雑な数学は複雑な数学を学びたい奴が高校あたりから手を付ければイイ。
それより役所の手続きとか教えれ・・・圧倒的大多数が役に立つ。
国が国民に対してどんな福祉や福利厚生厚をしているか税金の使い道等を学ぶチャンスだ。

他にも公共事業の受注とかなあ。
964勉強役立たず:04/06/16 03:31 ID:s2ybDaXT
だから子供に勉強の自由を与えろと言ってるんだよ
ほとんどの人に勉強は役だって無いんだよ
社会に出て数学なんて、単純な計算しか使ったこと無いぞ。方程式なんてクソ食らえだ!

ちなみに俺は中学でいろんなゲームソフト制作とかしたけど、学校のお陰とは考えて無いぞ。
自力で覚えたよ。(その中には沢山の数学が含まれる)(俺にとっては勉強と言うより遊びだったけど)
学校で意味の無いのを教えられるのはウンザリ
965954:04/06/16 04:09 ID:hv/xo4oI
結局選択科目しか無いのかな?
あと教師が小学校から勉強する意味必要性を教えないといけないな。

あと同じような内容を被る日本史世界史地理 等も考えないと。
特に歴史。確かに日教組の連中が感情入りそうで困難だが
特に日本史は現代史こそ重要。聖徳太子より吉田茂 田中角栄 中曽根 佐藤栄作
小説吉田学校のようにあったことをクールにフェアに語れる
教師を育成しないと駄目だな。どうせ試験に出ないし終戦までじゃあ駄目。

世界史ならアレキサンダー大王よりチャーチルでありケネディを紹介すべき。

あと世界経済。中国やタイの物価。欧米の想像以上の物価。
それらも教えるべき。

あと現代社会も高校じゃなく小学校で、プロジェクトXみたいな内容でいいから
教えるべき。様々な技術屋やアイデアマンが日本を世界の強国に返り咲きさせた訳だから。
こうやって愛国心を育てることも可能。 

ドラエモン トヨタ 日産 ホンダ 任天堂 ソニー 東芝etcの世界的な凄さを
解ってもらうだけで大いに結構。

俺は海外に15カ国計二年半ないし三年弱居るわけだが、クソ社会であると同時に
ホンマ凄い国だなと思った。
966954:04/06/16 04:15 ID:hv/xo4oI
あと学生のバイトも禁止するのがDQNを作る原因だなんてとんでもない。
学校側が管理が面倒になると言うのが本音としか考えられない。
バイクを買う奴もいる。それを辞めさせたければ、学校側が給料を管理し卒業時にまとめて払ってやればイイ。

967954:04/06/16 04:17 ID:hv/xo4oI
966続きこれが実行されれば貯金できない浪費家の香具師が一生で一番巨額の金を手にしたのがこの日だったなんて逸話もあるかもしれない。

968954:04/06/16 04:30 ID:hv/xo4oI
あと英語。とある国じゃあ
最初に習う言葉がHow muchじゃが・・・
少なくとも値切り方もなハンプティーダンプティーなんぞより最初に教えろ。
商談を教えろ。ついでに外人のナンパの仕方教科書に載せろ。
飯が食える事教えろ。

あと討論議論の仕方だな。
大義名文なしで文句言う。
建設的な意見なしで場を荒らす低脳者を減らせ。

消費税廃止案景気回復策のテーマで方程式を教えろ。
969954:04/06/16 04:34 ID:hv/xo4oI
裁判の仕方。
犯罪刑法を教えろ。

コンピューターの授業も
コンピューターウイルスの対策を最初に教えろ

970954:04/06/16 04:48 ID:hv/xo4oI
教育改革俺ならこうする


   
縮小 生物 科学 日本史 世界史 の中高の重複を無くす
    国語だって重複部分を減らす。飽きるんだよごらあっ
    古文

追加 現代史  かんたんな法律  社会構造 
    経済    
971954:04/06/16 04:49 ID:hv/xo4oI
さてと新しいスレ誰か立ててくらさい・・・
972勉強役立たず:04/06/16 07:27 ID:s2ybDaXT
つくずく学校って生活に必要な事は教えてないな。
後、海外アジアとか行くと日本の勉強動機がいかに狭く小さいか分ると思う。
973実習生さん:04/06/16 07:52 ID:C6ETiNs3
まったく学業の意味が分かってないDQNばっかりだな。

そんなに実践がいいなら親がやってる流れ作業でもやってろよ
974実習生さん:04/06/16 09:17 ID:Dj+Tis3n
金融は絶対に教える必要がある。金融でのリスクの取り方がわからないアホがほとんどのせいでアメ公にしてやられた。
商品先物の発祥国なのに、こんなことではダメだ。金融はアメリカ並みに小学校から教えるべし。
975おめーらは白痴:04/06/16 20:15 ID:Y3CN8uQe
>>964
そりゃー肉体労働者に数学は必要ないワナー
976実習生さん:04/06/17 21:47 ID:TqVVaHYH
実践的な学習でも思考力等今までと同じ力はつくと思うんだが・・・
977実習生さん:04/06/18 03:05 ID:7inBPQeW
・冠婚葬祭
・少年法と罰則
・社会マナー
・保育

なども教えろ
因数分解など
なんの役にたたん。
978実習生さん:04/06/19 07:43 ID:L10VRlP1
まったく学業の意味が分かってないDQNばっかりだな。
979おめーらは白痴:04/06/19 15:38 ID:IIDY16CW
>>977
そういうもんは親が教えるもんだろ

馬鹿かお前?

それとも里子か?
980実習生さん:04/06/19 16:03 ID:RwidM9rO
>>979
いやいや、こやつの場合、親が知らないんだから教ようが無いって。
それと、毎年うんざりするんだが四月五月の新入社員研修で初めて
教わる奴の多いこと多いこと・・。
981実習生さん
>>980
>>979みたいに社会マナーがなってない奴に何言ったって無駄だよ