日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本銀行HP
ttp://www.boj.or.jp/

ルール
・利下げ発言、利上げ発言の主張は構いません。
・工作員発言、荒らし発言、馬鹿、キチガイなど内容と関係のない書き込みは禁止です。
・気に入らない意見があったらスルーしましょう。
・950踏んだ人はスレ立てるか誰かに依頼してください。

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1241660769/
>>1
乙です


鉄鉱石、前年度より33%値下げ 新日鉄と英大手が合意

新日本製鉄など国内鉄鋼大手は、09年度の鉄鉱石の購入価格を前年度より33%引き下げることで、
英豪資源大手リオ・ティントと合意した。過去最大の値下げ幅で、値下げは7年ぶり。

ttp://www.asahi.com/business/update/0526/TKY200905260302.html
3名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/26(火) 23:36:32
>>1
サンキュ!

しかし、六月には生産調整が終わって、少しは良くなるかと思ったら、近い、今の時点で
全く、駄目だねw

これじゃ、自民党は100議席も難しいんでないの? www
4名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/26(火) 23:46:03
クルーグマンvs与謝野財務相 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=wwuSnMHPfxU&feature=related
クルーグマンvs与謝野財務相 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=_wZxdt4YiF8&feature=related

ヨウツベに立ててくれた人、ありがとうw
与謝野は100円ショップで2枚のタオルを買える経済は
素晴らしいと毎日新聞で主張されていませんでしたかな?
財政金融のプロと言う事になっていますが、与謝野氏は
必ずしもそうではないような感じがします。
竹中のように、確信犯的にウソを言っているのではなくて、
いまひとつよく判っていないような印象。後ろにいる財務
官僚の代理人だな
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 00:44:17
>>5
事実、素晴らしいよ。
それが発展につながる。


> 与謝野は100円ショップで2枚のタオルを買える経済は
> 素晴らしいと毎日新聞で主張されていませんでしたかな?
>>7
白川の書き込みは禁止
9金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 07:41:31

大衆薬、スーパーで値引き イオンやライフ、6月から
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090527AT2F2603B26052009.html

 6月から一般用医薬品(大衆薬)の店頭販売規制が緩和されるのに伴い、イ
オンなどが大衆薬を値引きする。一定期間安売りする特売の形で実施、他の
スーパーに広がるのは必至だ。大衆薬はほぼ定価が維持されてきたが、新資
格の「登録販売者」を置けば薬剤師でなくても大衆薬の9割以上を販売でき
るようになるため販売競争が激化。迎え撃つドラッグストアも追随する可能
性があり、価格競争が始まる。

 イオンは大衆薬売り場のある本州と四国の「ジャスコ」約200店の一部で
6月上旬から特売を実施する。期間や下げ幅は今後詰める。約50店で大衆薬
を扱う食品スーパー最大手のライフコーポレーションは一部店舗で特売を先
行実施してきたが、「胃薬や風邪薬の引き合いが強く、6月以降も続ける」
(同社)と本格展開する予定だ。 (07:00)

10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 07:43:22

ニトリ、400品目追加値下げ ソファなど15―40%
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090527AT1D2607I26052009.html

 家具・インテリア専門店最大手のニトリは26日、ソファ、カーテンなど
400品目を30日から追加値下げすると発表した。下げ幅は15―40%で平均
22%。4万9900円のソファは1万円(20%)下げて3万9900円にする。

 商品を保管する国内物流センターの賃借面積の削減に伴う合理化などで
生み出したコスト圧縮分を値下げ原資にする。同社の値下げは昨年5月から
数えて5回目。今年2月下旬に300品目の追加値下げに踏み切った結果、2月
に前年同月比6.9%増だった既存店の来店客数は3月に15.2%増と大幅に伸
びた。(26日 22:22)

11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 07:49:09

4月の企業向けサービス価格、7カ月連続で低下
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090526AT2C2600226052009.html

 日銀が26日発表した4月の企業向けサービス価格指数(2000年=100、速報
値)は92.7となり、前年同月比で2.4%下がった。低下は7カ月連続で、下落
率は3月(同2.1%)に比べて拡大した。昨年よりも原油価格が下がったこと
を受けて、貨物輸送の運賃などの低下が続いている。

 企業向けサービス価格指数は輸送や広告、不動産賃貸など、企業間で取引
するサービスの価格水準を示す。

 項目別では運輸が9%低下した。なかでも世界的な景気低迷や燃料費の下
落で、貨物用船料や国際航空貨物輸送費が3―4割下落した。不動産で東京圏
の事務所の賃貸価格の上昇が止まったことも下落幅の拡大につながった。
(12:23)

デフレマンセー
MSNのトップ見てて思った。

『日本の景気回復の懸念材料は?』

なんとこのスレ向きの問いかけなんだろう・・・

懸念材料は日銀と与謝野だろ
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 09:30:53

自動車用鋼材、1割超下げ 新日鉄とトヨタ合意
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090527AT1C2600B26052009.html

 新日本製鉄とトヨタ自動車は2009年度分の鋼材価格交渉で、26日までに1ト
ン当たり約1万5000円(十数%)値下げすることで合意した。鉄鉱石など鉄鋼
原料の値下がりで、7年ぶりに前年を下回る。国内最大手間の交渉が合意に達
したことから、今後大手製造業各社と鉄鋼各社間の取引価格にも影響が出そ
うだ。

 自動車1台には平均で1トン前後の鉄が使われており、今回の鋼材値下げは
1台当たりでは1万5000円の調達コスト減につながる。08年度に国内で339万
台の自動車を生産したトヨタは、約340万トンの鋼材を購入したとみられる。 (08:15)

15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 10:23:42
金利を上下さす伝統的金利政策はインフレにしないと
使えないこと日銀は理解してるんだろうか、伝統的金利政策を
復活使えるためにも日銀はしばらくインフレ誘導すべきだ
デフレ脱却してないのに伝統的金利政策使おうとしていつも
失敗するんだよ。
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 11:06:45
日銀のデフレターゲットとデフレ期待喚起は安定した国債管理のため意図的になされている。

そういうことだ。

その代償として民間のじ ゅん試算を犠牲にしている。
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 11:07:27
【中国】「GDPで日本を追い抜く」年内の日中逆転を予測[経済]


精華大学の李稲葵氏はこのほど、2009年の中国の国内総生産(GDP)が日本を
上回り、米国に続く世界第2位になるとの見通しを明らかにした。日本が輸出
減速や内需の落ち込みで大きくGDPが減少する一方、中国はすでに景気回復に
向かっており今年のGDPが日本を追い抜くと予測した。


李氏は出演した中国中央電視台(CCTV)の番組で発言した。日中のGDPが逆
転する理由として日本の景気後退を主な理由に挙げ、「日本経済は米国など
の消費に支えられた輸出依存型経済で、米国の内需減速による打撃をそのま
ま受ける。国内の自動車やパソコン、デジタル商品などの消費や生産が落ち
込み、これがGDPを大きく減少させる」と指摘。


一方、「中国はすでに景気は底入れして回復に向かっており、8%成長の達成
は疑いの余地がない」との見方を示し、日本の減速と中国の堅調な成長がGDP
の逆転を導くとした。


かつて日中逆転は10〜12年の間に起こるとされていたが、日本の予想以上の
景気後退がこれを早めることになりそうだ。18日付香港商報が伝えた。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 13:07:16
日本の信用金庫は偽装した短プラ連動を悪用して客から膨大な金利を泥棒致し 業績を上げますと日本国から勲章が贈られて表彰されます 信用金庫に莫大な金利を騙し盗られた中小企業は返済に困り担保も競売されて地獄行きです 日本国の誇る行政は
信用金庫を擁護して 客を潰すとても怖い政策でした どす黒い暗黒の世界が中小企業を飲み込んでいます 2CHさん何とか弱い中小企業を助けて下さい
2CHではムリ

助けられない
日本国債「意外な格上げ」は何を意味するのか?|
山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/series/yamazaki/10081/

 国際的に有力な格付け会社であるムーディーズ・インベスターズ・サービス社が5月18日付けで
日本国債の格付けを1段階引き上げた。
筆者は翌日の新聞記事で知ったが、率直なところ驚いた。
喩えていうと、冬になってから、「お中元」が届いたような気分だ。


 日本国債を巡る状況は、昨年から今年にかけて明らかに「悪化」している。
それでも、日本国債に対する格付けが上昇したのは、
「直近二回の格上げは、ムーディーズ社が過去に大きく間違えていて、これを徐々に訂正しているにすぎない」
というのでなければ、論理的な可能性としては、格付けが絶対的な信用評価を表したものではなくて、
実は、他の格付け対象国への評価を含めた全体の中で相対評価なのだ
ということではないだろうか。
円高誘導の一環?
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 14:18:27

「米景気後退、長期化も」 4月の日銀決定会合議事要旨
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090527AT2C2700627052009.html

 日銀は27日、4月30日に開いた金融政策決定会合の議事要旨を公表した。多
くの委員は「米国が不良債権処理に手間取るようであれば、米景気の後退が
長期化する可能性も否定できない」として、米経済の先行きに不透明感があ
ることを指摘した。米経済の下振れが日本経済の持ち直しの時期を遅らせる
ことに警戒感を示した。

 この日の会合では経済の見通しを示す「経済・物価情勢の展望(展望リポ
ート)」をまとめた。今年度後半以降に景気が回復に向かうシナリオは維持
したが、先行きは不透明感が強いことを強調する内容となった。委員の1人か
らは、社債買い入れなどの異例の措置について「経済が回復に向かえば、ど
のような方法で解除していくか検討する必要が生じ得る」との意見がでた。

 このほか、委員の1人が「今後の国債増発が債券市場に与える影響に注意を
払う必要がある」と指摘。7月からの増発を受け、需給悪化懸念から長期金利
が上昇する可能性について警戒感を示したものとみられる。 (14:15)

23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 15:51:39

4月のアルバイト時給、1.3%下落 9カ月連続マイナス
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090527AT3K2700G27052009.html

 人材サービス会社のインテリジェンス(東京・千代田)が27日まとめた4月
の全国平均アルバイト時給は955円で、前年同月(967円)に比べて1.3%下が
った。下落は9カ月連続。地域別でみて最も高かった「関東エリア」は営業や
販売などの職種で時給が大きく下がり、3年11カ月ぶりに1000円を下回った。

 地域別では「関東エリア」が997円で最も高く、これに「関西エリア」
(967円)、「東海エリア」(960円)が続いた。職種別では「専門職系」
が1120円で前年同月比3.0%上昇。警備員などの「サービス系」も1.3%上昇
の1007円だったが、「営業系」は5.3%減の1037円になるなど8職種のうち6職
種で時給が下がった。

 時給は同社の求人サイトや求人誌に掲載された募集広告から集計した。(14:29)

24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 17:37:05
>>15
もう10年も非伝統的な政策でgdgdなんや!
我慢できへん、利上げや、利上げ2%に利上げしかない!
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 19:13:16
先進各国の中銀は歩幅をあわせて利上げをしなければならない!
ジンバブエでボンバイエという警告

米経済:ジンバブエに匹敵する超インフレ突入へ−ファーバー氏(3)
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aDRIK48Wzqgg&refer=jp_asia

>> 5月27日(ブルームバーグ):有力投資家のマーク・ファーバー氏は27日、
>> 米連邦準備制度理事会(FRB)が利上げをちゅうちょすると予想されることを理由に挙げ、
>> 米経済がジンバブエの水準に匹敵する「ハイパーインフレ(超インフレ)」に突入するとの見通しを明らかにした。
ポジショントークなのか
真性の馬鹿なのか
凍死家どもの妄言は相変わらず判断に苦しむ
デフレ不況は バブル崩壊後の経済を動かしていく上で 不回避なこと、と世界中で共有された。
非伝統的な金融政策が 経済崩壊 ハイパーインフレを起こしてしまうのです。
これまで幾たびにも及んだ、政府からの圧力に屈さずに 日銀は独立性を守り、良く頑張った、感動した。

いまこそ、政策金利を2%にすることで異常な一切の政策から脱却する意思を市場にアピールするべき

人間の行動が、脳という地球上でもっとも複雑なシステムによって決められる以上、
その複合である経済の動きが単純な関数関係として表現できるはずがない。
池田信夫




天気予報がそうであるように、経済予測というものも、
極めて複雑なシステムやランダムに発生するショックと対峙せねばならず、
我々が持っているデータや理解は常に不完全であると思い知らされる。
見方によっては経済予測は天気予報よりも難しいかもしれない。なぜなら、
経済というものは物理学の法則にしたがって行動する分子の集合体ではなく、
おのおのが未来を考えおのおのが独自の予測に影響されて行動を起こす人間の集合体であるからだ。
バーナンキ
何人かの委員 想定異常の厳しさを増すなどした場合は追加的な措置を検討が適当との意見を述べた。
この間、ある委員は先行き、回復に向かうことになれば、現在講じている異例な措置をどのような方法で
解除していくか検討する必要が生じ得ると述べた。

誰これ、白川?
H水さん?
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 19:57:23

日銀の金融緩和、はや出口論? 4月会合で審議委員が発言
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090527AT2C2700N27052009.html

 「現在講じている臨時・異例の措置をどのような方法で解除していくかに
ついて、検討する必要が生じ得る」。日銀が4月30日に開いた金融政策決定会
合で、審議委員の1人が金融緩和政策の「出口」に言及していたことが27日に
公表された議事要旨で分かった。現在までの金融緩和局面で、政策転換にか
かわる日銀内の議論が明らかになるのは初めて。

 日銀は9月末までの期限付きで、社債やコマーシャルペーパー(CP)の買
い取りなどを実施している。今夏にはこうした異例とされる措置を継続する
かどうかが議論になるとみられており、にわかに浮上した「出口論」は注目
を集めそうだ。

 もっとも日銀は現時点で、経済が回復軌道に入るのかを慎重に見極める構
えを崩していない。同じ会合で何人かの委員は「必要に応じて、追加的な措
置を検討していくことが適当である」と発言した。 (19:38)

>>28
やっぱりノビー信者が紛れこんでいたか
バーナンキのは演説原文読めば深刻に取る必要も無いとわかる
オーストリア学派は、行間を読むのが好きなようだが
おいおい、シャレじゃなくてマジで
利上げする気満々じゃないか。

「機長、止めてください!」
アルバイト時給約957円だったのか。
日本人使うと確かに高いよな。
俺が会社経営してたらそう思う。
これだけ高い人件費払ったら世界の価格競争勝てないよ。
日本人使った場合、売れば売るほど赤字にならないか。
それは、帝国ホテルのモーニングが高いと言っているようなもんじゃね?
市場予想を超えるスピードで日銀内の日本経済は回復していくようですね
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 21:02:52
>>33
利上げは必要だよ。問題の所在を検討するとそうなる。


> おいおい、シャレじゃなくてマジで
> 利上げする気満々じゃないか。

> 「機長、止めてください!」
>>37
キチガイは黙ってろ
いま、日銀の政策は、ちょうどミッドウェー海戦前夜に差し掛かっている。
そして、情報戦とレーダーに弱い大本営日銀は、この戦いで
戦艦トヨタを失い、パナソニック空母を失い、日立駆逐艦を失い・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E6%B5%B7%E6%88%A6
さらに、淵田によるとミッドウェーでの米軍の初期の攻撃の拙さに、彼らは哀れみさ
え感じていたという。確かに経験・練度・士気など、いずれの点でも当時の南雲艦隊
に勝る空母航空部隊はなかったといえるが、日本海軍はそのことを過信するあまり、
自軍を脅かす可能性のある情報や兆候にひたすら目をつむり、希望的観測のみで
作戦を進めてしまった。その結果、ミッドウェーで4隻もの正規空母を失うという取
り返しのつかない敗北を招いたといえるだろう。

自軍を脅かす可能性のある情報や兆候にひたすら目をつむり、希望的観測のみで
日銀陸軍は大陸で連戦連勝中だから
日銀海軍艦艇の負けなど負けと言うものではない!
悪魔的手法を主張するチンピラごろつきを斬って斬って切りまくって、日本経済からインフレの余地をなくしてしまえ
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 21:28:36
>>38
もはや、感情の垂れ流ししかできなくなったようだな。


>>37
> キチガイは黙ってろ
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/27(水) 21:30:49
>>39
情報を分析して利上げのタイミングを探るべし。


> いま、日銀の政策は、ちょうどミッドウェー海戦前夜に差し掛かっている。
> そして、情報戦とレーダーに弱い大本営日銀は、この戦いで
> 戦艦トヨタを失い、パナソニック空母を失い、日立駆逐艦を失い・・・
また中卒で親のすねをかじってるニートが暴れてるのか。
不景気のときに金引き締めはやってはいけないんだよ〜
>>45
あ・・・ミス
金融引き締めね
池田信夫センセの信者がまた来たか
西暦20※※年
ノビー池田を教祖とした構造改革真理教が誕生した。 スローガンは
「正社員を解雇し、労働者の賃金を月給10万まで落とせば
景気回復する」言う驚くべきもので
これは後世「平成の死なう団事件」と呼ばれ、
社会心理学者はレミングの集団自殺でこの現象を説明した。
改革真理教は郵政民営化に踊った低IQ・B層を 中心に支持を広げた。
この反乱は当時の支配階級である財界の利害と一致したため
一時的に政権を握ることになり、忠実な信徒bobby氏の
「月収一万円労働者政策」が実行され
彼等を支持する派遣労働者たちは「これで豊かになれる」と歓喜、
左手を右斜め前方に垂直に上げた 教祖池田師の銅像を各地に建立した。

そして拡大した信者達は夕張市に移住することになった。
「これで景気回復だ」「これでせ俺達は救われる」と移住当初は
拍手喝采だったが、一ヶ月も経つと信者の多くが生活に困窮し始めた
そこで教祖ノビーは自分は自由が丘に住んだままで、
「いずれ食料も1円で買える。電気ガス水道も1円で利用できるようになる」
と信者を叱った。
だが当然の如く、夕張近郊の農家は構造改革真理教信者みたいな貧乏人に
売るよりも高く買ってくれる中国人に食料を売るし、
北電・北ガス・近郊水道局も貧乏人にインフラを利用させなかった

「あれ? おかしいな? なんで正しい事をしているのに飢えるんだ?」
「そうか。俺達は時代を先を歩いているから苦しいだけなんだ」
やがて
「おかしいな、給料が下がったのにどうして生活が楽にならないのだろう?」
教祖池田師はこれに対し「価格は需要と供給で決まる、やがて自動車は2万円で買えるようになる」と発言。
この際、信者を罵倒したため信徒たちの熱狂は一気に冷め池田政権は短命に終わった。
教祖と信徒Bobbyは信者にボコラレてジンバブエに逃げた。
中銀による国債買い取り増が逆に長期金利を上昇させてしまう、
米国で起きていることであります。
市場メカニズムを最大限に利用した国債消化が必要でありましょう。
銀行券ルールを破棄した後にあるのは、信任がとれず長期金利が上昇してしまう
そのような、結果を招くかもしれません・・・
インフレ期待も長期金利を引き上げるから、インフレ期待の伸び>名目金利の伸びなら
長期金利の上昇自体は歓迎できるよ。というか、国債価格の下落は株などのリスク資産に
需要が移動している事を意味するから、長期金利が上昇しない景気回復なんてあり得ない。
51名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/27(水) 22:59:02
アホウ総理って、馬鹿キャリアの幸せ以外に、何もやれる政策が無いみたいw

民主党の鳩山氏が天下りで追求しても、誤魔化すのに必死だったねw
>>51
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090424/stt0904241727006-n1.htm

【鳩山幹事長会見詳報】「(永住外国人の地方参政権は)愛のテーマだ。付与されてしかるべき」
輸出の伸びが復活していると大本営発表
この調子で回復を続け、遅くとも来年3月には日銀の利上げが行われることでせう
09年内に不況期を脱するという 日銀シナリオに狂いはありません。
来年度より再び日本経済は息の長い経済拡張路線に進んで行くことでございましょう。
今こそ、非伝統的政策からの出口戦略を建てる必要性が出てくるのです。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:09:27
99%の地域で地価が下落、さすが平成の鬼平正義の日銀様
国の富がどんどん失われていってますが。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:32:24
>>55
富はなくなってないよ。
地価が下がっても土地は同じ。


> 99%の地域で地価が下落、さすが平成の鬼平正義の日銀様
> 国の富がどんどん失われていってますが。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:33:56
>>54
今年のマイナス成長は避けられない。
最高税率を50%に下げた影響が現れるはず。


> 09年内に不況期を脱するという 日銀シナリオに狂いはありません。
> 来年度より再び日本経済は息の長い経済拡張路線に進んで行くことでございましょう。
> 今こそ、非伝統的政策からの出口戦略を建てる必要性が出てくるのです。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:36:09
>>53
輸出低迷が原因。
内需刺激などは根本的解決にならない。


> 輸出の伸びが復活していると大本営発表
> この調子で回復を続け、遅くとも来年3月には日銀の利上げが行われることでせう
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:37:56
>>45
機を見て、適度な引き締めが必要。


> 不景気のときに金引き締めはやってはいけないんだよ〜
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:38:54
>>56
何寝ぼけたこといってんですか、土地バブル崩壊で1000兆の
国富が消えて銀行がバタバタ潰れただろ。
貸借対照表も知らない馬鹿なんだろ
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:41:37
>>60
投機の借金が残ったからだよ。


>>56
> 何寝ぼけたこといってんですか、土地バブル崩壊で1000兆の
> 国富が消えて銀行がバタバタ潰れただろ。
さてと下げるか
日銀と財務省は、戦前の陸海軍のようなものだ。
互いに自分の組織の権限拡大を正当化するため、ピント外れの戦略を大真面目に吹聴する。
それぞれからネタを吹き込まれたマスコミはスピーカーとして国民を煽り、両組織を抑えて適切な戦略指導を行うべき政府首脳部は弱体化を極めて体をなさない。

日本は植民地戦争で負け、戦後経済戦争でも敗北を見るのだ。
自らの過失により大きな原因を負って。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 00:56:21
>>63
日銀批判の特徴として、平日の昼から書き込みがある。
つまり、ニート、あるいは働いてるとしても投機で稼いでいる者が日銀批判をしている。
バブル気味でないと稼げないから。



> さてと下げるか
普通に可処分所得が伸びないからだろ
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 01:08:31
よほどの過疎スレでなければ昼間の書き込みだってあるだろう


詭弁のレトリックの何番目だったかねえ
アメリカが事実上、日本を支配下に置いているので、
ドルをいくら刷っても、日本円と相殺されて
紙くずにはならないんだよな。
つまり、日本のデフレギャップをアメリカが
札を刷って利用している事になる。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 06:46:24
>の粘着キティガイ君は何なの、日銀思想に洗脳された信者か
思想が日銀と同じで気色悪い。
復習

「日本の罠」クルーグマンとバーナンキ
「失われた10年」日米比較談義(上)
2009年05月27日(Wed) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1081
バブル崩壊とその後の「Too Little, Too Late」の政策不況により、
10年間で名目国内総生産(GDP)1年分相当の国富を吹き飛ばした国。
1年間の僅かなプラスを除けば連続5年間、マイナス成長を名目ベースでずっと続けた国。
ある年に企業倒産の負債総額が国家予算のほぼ4分の1に達し、
3年間にわたり完全失業率が5%を上回り続けた国。
しかし、こうした悲惨な経済状況にありながら、クーデターも革命も起こらなかった国・・・。

上記のいずれもが、1990年代後半〜2000年代前半の日本の経済・社会状況の描写だ。

一体、この国の経済・金融政策は一体どうなっているのか。
そして、なぜ国民は怒らないのか。
気鋭の経済学者やエコノミストなら、学問的野心を必ずやその解明に向けるだろう。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 07:12:07
>の思想を要約すると長期金利が上昇する好景気より高質業率、高自殺数
の万年不景気のほうが物価も安くていいってこといいたいんだろ。
何でスルーできないの?
また無駄レスの山作る意味がわかんね
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 08:20:35
>>69
洗脳されているのが自分達だという可能性を客観的に検討してみるという姿勢はみられないようだな。


> >の粘着キティガイ君は何なの、日銀思想に洗脳された信者か
> 思想が日銀と同じで気色悪い。
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 08:22:25
>>70
原因はバブル。


> 復習

> 「日本の罠」クルーグマンとバーナンキ
> 「失われた10年」日米比較談義(上)
> 2009年05月27日(Wed) http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1081
> バブル崩壊とその後の「Too Little, Too Late」の政策不況により、
> 10年間で名目国内総生産(GDP)1年分相当の国富を吹き飛ばした国。
> 1年間の僅かなプラスを除けば連続5年間、マイナス成長を名目ベースでずっと続けた国。
> ある年に企業倒産の負債総額が国家予算のほぼ4分の1に達し、
> 3年間にわたり完全失業率が5%を上回り続けた国。
> しかし、こうした悲惨な経済状況にありながら、クーデターも革命も起こらなかった国・・・。

> 上記のいずれもが、1990年代後半〜2000年代前半の日本の経済・社会状況の描写だ。

> 一体、この国の経済・金融政策は一体どうなっているのか。
> そして、なぜ国民は怒らないのか。
> 気鋭の経済学者やエコノミストなら、学問的野心を必ずやその解明に向けるだろう。
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 08:23:41
>>71
輸出が回復しない限り好景気にはならないよ。


> >の思想を要約すると長期金利が上昇する好景気より高質業率、高自殺数
> の万年不景気のほうが物価も安くていいってこといいたいんだろ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 08:25:46
>>72
では、意味のあるレスをしてみろよ。
単に論破されるのが嫌なだけだろ?


> 何でスルーできないの?
> また無駄レスの山作る意味がわかんね
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 09:33:24

日新製鋼、人員9%減 11年めど、事務系中心に350人
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2009052709978b1

 日新製鋼は2011年をめどに人員を9%減らして3400人程度とする。業務効率
化や採用抑制による自然減により、事務系を中心に350人程度を減らす。同社
は深刻な鋼材需要の減少を受け、2010年3月期は2期連続の最終赤字となる見
通し。人件費などの経費削減を進めて収益改善を狙う。

 同社の約3700人の従業員のうち、事務系は1450人程度を占める。従来は半
年ごとに3カ月かけて策定した事業予算を年1回にするなど、仕事を簡素化。
業務遂行の効率を高めて人員減に対応する。

日本はmanufacturingが強い
ドイツのようにユーロの縛りがないので金融政策の自由度が高い
>78
与謝野 私は日銀じゃありません。

×マン  ...ですよね〜w

与謝野 いや、彼らなりに頑張ってますよ...(多分
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 12:44:09

4月の小売業販売額、2.9%減 8カ月連続マイナス
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090528AT3S2800B28052009.html

 経済産業省が28日発表した4月の商業販売統計(速報)によると、小売業販
売額は前年同月比2.9%減の10兆8610億円となった。減少は8カ月連続。経産
省は基調判断について、最も厳しい「減少している」に据え置いた。

 業種別では、石油製品の値下がりが響き燃料小売業が17.0%減少。一方、
自動料金収受システム(ETC)の販売が好調で、自動車小売業は0.3%増
と、9カ月ぶりに増加に転じた。

 卸売業販売額は27.8%減の29兆6610億円で、7カ月連続で減少した。(11:01)

81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 14:15:34
日本の信用金庫擁護政策は中小企業から偽装した短プラ連動を使い巨額の金利を泥棒して莫大な金をぼろ儲けして日本国から理事長たちに勲章が授与される恐ろしい政策でした 
この暗黒の金融政策の撲滅は2CHにお願いするしか方法が有りません 莫大な金利を信用金庫に騙し盗られて痛めつけられた人たちの救助を是非お願い致します 
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 14:31:27
まーた金融緩和で一儲けたくらむ株ニートが
日銀に金融緩和やれ、やれ、やれ 
と騒いでいるのかwww
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 14:42:18

夏のボーナス「08年より減」が45%、「なし」も増える 民間調べ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090528AT3K2800C28052009.html

 人材サービス大手のインテリジェンス(東京・千代田)は27日、25―34歳
の会社員に聞いた今夏のボーナス調査の結果を発表した。それによると、昨
年の支給額に比べ「下がりそう」とした人が45.6%を占めた。「変わらない」
は40.5%、「上がりそう」は13.8%だった。また「支給なし」とみる人も
18.0%いた。昨年の実績では「なし」は12.9%だったことから、今年はさらに
厳しい状況とみる人が増えたようだ。

 予想支給額を平均すると33万7000円で、これは昨年の実績より14.0%低い
水準。全業種で予想が実績を下回った。落ち込みが大きかったのは「メディ
ア」の22.5%減で、「製造業」が19.6%減、「商社・流通」が14.8%減で続
いた。地域別では中部が17.7%減、関東が13.1%減、関西が12.8%減だった。

 調査は4月下旬、インターネットを通じて実施。関東、関西、中部地方に住
む5000人の男女から回答を得た。 (13:27)

「幸福実現党」結党大会で「与謝野は貧乏神だ」と激しく糾弾(5:30頃から)
ttp://www.youtube.com/watch?v=moYX8d3L04g
まー、宗教ビジネスもボコボコ生まれたのがバブルの時だから
金回りが良くないと 寄生虫も豊かになれないわな
デフレで成熟した国家に!日銀券をタンス貯金が先進国の嗜み。

【経済】 日経ビジネス特集は「物欲消滅」 消費者は変わったのか (J-CASTニュース)[09/05/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243469019/

「所得が増えない不安もあるが、個人の意欲や目標がなかなか成就せず、
精神的にも防衛本能が働いている。一種の自信喪失状態で、そのためにモノをはじめ、
『欲しい』という気持ちが働かなくなってしまった」とみている。
「社会としては、まったく悲観するようなことはない。消費者がモノを買わなくなったのは、
社会が成熟した証拠だ」
社会が成熟した証拠だ?
バカも休み休み言えww

カネが廻ってないから消費できないんだよ
ローンを組んで家を買う、なんてとんでもない
日銀券を仏壇に隠して 毎日拝みましょう
幸福実現党がリフレを主張してるのがなんだかもう…
民主党もうちょい頑張れや
全ての政党が不況対策で金融緩和を主張すべきなのだが
実際に言っているのはカルトだけ、というのは
一般政党は構造改革を主張する、やはり国民の意識が反リフレなのである。
日銀の政策こそカルト宗教
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 17:54:28
>>86
インフレにすれば、アホでもモノ買うわな。
今日より明日のほうが値段が高くなる状態なら我先に、
モノ買ったり、株や不動産買ったりするでしょう。
マスコミはホントアホだな。
【ゲンダイ】独身男性こそ景気回復の救世主 “オトコ非婚派”が有権者の多数占める日だって遠くないと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243473838/
あげんなアホ
★1〜4月の自殺者、1万1236人 警察庁、年間最悪の恐れも

・今年1〜4月に全国で自殺したのは1万1236人(暫定値)で、前年同期より約500人増えた
 ことが27日、警察庁のまとめで分かった。

 専門家は「昨年秋からの急激な経済の悪化が影響している。このままでは年間の自殺者数が
 過去最悪になる恐れもある」と指摘している。

 警察庁によると、4月の自殺者数は3027人(暫定値)。うち男性が71%。昨年は4月が2854人
 (確定値)、1〜4月が1万743人(同)だった。今年は4月まですべての月で昨年を上回っている。
 1〜4月の都道府県別では東京の1019人が最多。埼玉や千葉などの増加が目立つ。

 年間の自殺者数は昨年まで11年連続で3万人を超えている。
 統計を取り始めた1978年以降で最悪だったのは2003年の3万4000人余り。
 http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090527AT1G2703027052009.html

※関連サイト
・警察庁 生活安全の確保に関する統計 自殺の概要資料:http://ikiru.ncnp.go.jp/ikiru-hp/toukei/index.html

過去最悪どころかうなぎのぼりになりそうな予感。

銀行に殺された人たちか・・
黙って死ぬな
血盟団は偉かった
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 18:50:34
>>95
日本は、今以上の自殺大国になりそうですし、
治安も悪くなってきてますよね。


将来ある若い人は、中央銀行がちゃんと仕事をしている(経済成長の足を引っ張らない)、
欧米などの海外に行った方が良さそうですね。

若くない人でも、これから転職活動や就職活動をする可能性のある人も、
海外を基本に考えた方が良さそうですね。
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/28(木) 20:02:27

工作機械の受注DI、6月はマイナス21.2 5月よりわずかに改善
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090528AT3K2800U28052009.html

 日本工作機械工業会は28日、企業の設備投資マインドを予測する5月の「工
作機械短期受注観測調査」の結果をまとめた。受注総額の判断指数(DI=
受注が「増加」と回答した企業の割合から「減少」の割合を引いた値)の6月
の見通しはマイナス21.2。足元の動向を示す5月のDI(マイナス22.7)より
わずかにマイナス幅は縮小するが、「先行きはまだ不透明」(調査企画部)
と見ている。

 内外需別にみると、内需は6月の見通しがマイナス22.7で足元の5月の水準
から1.5ポイント改善する。外需の6月見通しはマイナス15.9で5月と同水準。 (19:09)

>>98
欧州も似たようなもんだぞ
米国中銀が異常なだけ、あとは独裁のおかげでフットワークの軽い中国かね。
なにより自分がマイノリティになってしまうことも考えた上では
移住先としては、米国が一番良いだろうね
財政再建だと増税したら、不況になって選挙のたびに財政支出圧力がかかり、
更に公債が増える。これじゃいったい何のための増税なのか。
また、アホ日銀は公債の膨張からの通貨不安を説いて、金融引締めをやりたがる。
しかし、そうやって景気が悪化し、税収が落ち込んで更に通貨不安を招きやすい
状況へと自ら入り込んでしまっている。
結論を言えば、このバカ野郎!
>>100
中銀なら英国やスウェーデンもだいぶマシでしょ。
ECBが駄目で日銀はさらにその下を行くってだけ。
>>100
アメリカに移住は結構ハードル高いぞ。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 00:02:24
>>87
貧民層はそうだな。
だから、金融引き締め+累進強化+給付で解決。


> 社会が成熟した証拠だ?
> バカも休み休み言えww

> カネが廻ってないから消費できないんだよ
>>58-59, >>75-76
何こいつ。
輸出が回復しないと好景気にならないと言いつつ、
引き締めが必要とか、逆に輸出を減らすようなことを言ってる。

そんな奴が「意味のあるレスをしてみろよ(キリッ」って・・・
釣りか?
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 00:03:52
>>92
そして、次の失われた25年がやってくる。


>>86
> インフレにすれば、アホでもモノ買うわな。
> 今日より明日のほうが値段が高くなる状態なら我先に、
> モノ買ったり、株や不動産買ったりするでしょう。
> マスコミはホントアホだな。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 00:05:05
>>98
失業率が低いのは日本だけなわけだが・・・


>>95
> 日本は、今以上の自殺大国になりそうですし、
> 治安も悪くなってきてますよね。


> 将来ある若い人は、中央銀行がちゃんと仕事をしている(経済成長の足を引っ張らない)、
> 欧米などの海外に行った方が良さそうですね。

> 若くない人でも、これから転職活動や就職活動をする可能性のある人も、
> 海外を基本に考えた方が良さそうですね。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 00:07:34
>>105
金融緩和すると輸入が増えるのだよ。


>>58-59, >>75-76
> 何こいつ。
> 輸出が回復しないと好景気にならないと言いつつ、
> 引き締めが必要とか、逆に輸出を減らすようなことを言ってる。

> そんな奴が「意味のあるレスをしてみろよ(キリッ」って・・・
> 釣りか?
>金融緩和すると輸入が増えるのだよ。
>金融緩和すると輸入が増えるのだよ。
>金融緩和すると輸入が増えるのだよ。

馬鹿だ馬鹿だと思ってたけど
ここまで馬鹿だったとはwww
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 00:22:43
>>109
馬鹿はお前だよ。
バブル時には輸入が増える。
当たり前のこと。
外国に需要がなければ、多少の円安でも輸出は増えない。
おわかりかな?



> >金融緩和すると輸入が増えるのだよ。
> >金融緩和すると輸入が増えるのだよ。
> >金融緩和すると輸入が増えるのだよ。

> 馬鹿だ馬鹿だと思ってたけど
> ここまで馬鹿だったとはwww
>>104
金融引き締めで貧民層の仕事を奪い、高所得者の所得も減らして
累進課税の意味をなくし、税収減で社会保障の給付も不可能。これで日本の破壊が可能。

>>106
そして、日は昇り日本は復活する。

>>108
金融緩和すると輸出が増えるのだよ。

>>110
馬鹿はお前だよ。
円高では輸入や対外投資(産業空洞化)が増える。
当たり前のこと。
円安だと国際競争力が高まって輸出が増えるし、
輸入品への対抗ができるようになり内需産業も活性化する。
雇用も増える。おわかりかな?
構うだけ無駄だって
マトモな人間じゃないんだから
何これw

ついに本物の御バカ降臨?
2ちゃんもこういうバカ規制してくんないかな
明らかに荒らしだよ
JANE導入してageてる奴をあぼ〜んしとけ。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 08:50:33
>>111
金融引き締めと累進強化でバブルを抑えつつ、給付で当面の消費を確保して、外需の回復とイノベーションを待つ。

>>104
> 金融引き締めで貧民層の仕事を奪い、高所得者の所得も減らして
> 累進課税の意味をなくし、税収減で社会保障の給付も不可能。これで日本の破壊が可能。



バブル2年で25年が失われる。

>>106
> そして、日は昇り日本は復活する。



金融緩和すると輸入が増えるのだよ。

>>108
> 金融緩和すると輸出が増えるのだよ。

外需が回復しない限り、円安でも輸出は増えないのだよ。
そもそも、空洞化が起きるのはイノベーションがないからだよ。
バブルでイノベーションは起きない。


>>110
> 馬鹿はお前だよ。
> 円高では輸入や対外投資(産業空洞化)が増える。当たり前のこと。
> 円安だと国際競争力が高まって輸出が増えるし、輸入品への対抗ができるようになり内需産業も活性化する。
> 雇用も増える。おわかりかな?
そういうのは生産力に余力のない破綻国家か、戦時統制経済でやってくれ。
日本は逆だ。人も設備も余力残しまくってる。
お前のいう政策だとそれを腐らせたままになり、やがて人材も設備も劣化していく。

だいたい外需が回復するって、いつどこで起こるかわかるのか?
アメリカは以前の規模を確保できるか不明だぞ?
中国か? あそこは君の嫌いそうな金融緩和+大規模な財政出動で乗りきろうとしてるぞ
基本的に需要を制御できるのは内需だよ。余所様だのみは何もしてないのと
>何もしてないのと

>何もしてないのと同意だ
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm

(1) 総合指数は平成17年を100として100.8となり,前月比は0.1%の上昇。
前年同月比は0.1%の下落となった。

(2) 生鮮食品を除く総合指数は100.7となり,前月と同水準。
前年同月比は0.1%の下落となった。

(3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は98.9となり,前月比は0.1%の上昇。
前年同月比は0.4%の下落となった。
相手にすんな。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090529-OYT1T00234.htm

求人倍率が過去最悪の0・46倍…失業率5%台に悪化
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 09:49:19
>115

>1嫁
スレ違いもはなはだしい。
>>117

>基本的に需要を制御できるのは内需だよ。余所様だのみは何もしてないのと

まったくだなぁ。その通り。北朝鮮の事も含めて、日本はどれだけ他者依存
すりゃ気が済むのかw
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 10:45:41
>のゆうとおりやったらアメリカの大恐慌みたいな世界に
なるだろね
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 10:54:04
4月の有効求人倍率0.46倍、正社員に限れば0.27倍
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/04/index.html

一般職業紹介状況(平成21年4月分)について

平成21年4月の一般職業紹介状況をみると、有効求人倍率(季節調整値)は0.46倍となり、
前月を0.06ポイント下回った。正社員有効求人倍率は0.27倍となり、前年同月を0.27ポイント下回った。

4月の有効求人(季節調整値)は前月に比べ7.4%減となり、有効求職者(同)は4.2%増となった。

4月の新規求人(原数値)は前年同月と比較すると26.5%減となった。これを産業別にみると、
製造業(55.6%減)、情報通信業(39.6%減)、サービス業(36.9%減)、運輸業,郵便業(34.4%減)、
卸売業,小売業(27.1%減)、建設業(23.8%減)、宿泊業,飲食サービス業(17.1%減)、
医療,福祉(3.8%減)、教育,学習支援業(3.4%減)は減少となった。

都道府県別の有効求人倍率(季節調整値)をみると、最も高いのが香川県の0.74倍、
最も低いのが青森県と沖縄県の0.27倍となった。
>>123
テレビを見てると、
「日本は少子高齢化で人口が減り内需には期待できない」ってのがコンセンサスになってるな。
内需をほったらかしにしてるから少子化になってるんだろがボケが!
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 10:58:14

4月全国消費者物価(除く生鮮)は前年比‐0.1%
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38276520090529

 [東京 29日 ロイター] 総務省が29日午前8時30分に発表した
4月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く総合、コアCPI、2005年
=100.0)は前年比0.1%低下の100.7となった。3月は前年比
0.1%低下だった。

 ロイターがまとめた民間調査機関の予測中央値は前年比0.1%低下で、
発表された数字は予想通りだった。

 全国の総合指数は前年比0.1%低下。食料(酒類を除く)およびエネル
ギーを除く総合指数は前年比0.4%低下した。 

 一方、全国コアCPIの先行指標と見られている東京都区部消費者物価指
数(生鮮食品を除く総合、コアCPI、2005年=100.0)の5月分
は前年比0.7%低下の100.4となった。2007年9月(0.1%低
下)以来のマイナスに転じた。4月は前年比0.0%だった。ロイターがま
とめた民間調査機関の予測中央値は前年比0.5%低下で、発表された数字
は予想を下回った。

 東京都区部の総合指数は前年比0.8%の低下。食料(酒類を除く)およ
びエネルギーを除く総合指数は前年比0.9%の低下だった。

 三井住友アセットマネジメントの宅森昭吉チーフエコノミストは「東京都
区部の数字の下落幅が大きく、少々驚いた。前年のエネルギー価格上昇の反
動が出た面もあり、テレビなども下がっている。5月全国コアCPIは前年
比1%台のマイナスもありうる。マイナスのピークは7─9月期になりそう
だが、前年比2%台となろう」と述べた。 

>126
人口の増減は、自乗で経済効果が出るから影響力がでかい。
10万人の市が7万人に減るだけで、経済規模は半分になる。
これからの5年間で、地方の中堅市10万→7万なんてザラになるぞ。
その分、大都市に流れ込むんだろうが...
東京の人口が3万増えたくらいでは、影響がさほど出ない。
一方的に地方が死滅して行くだけ。
人口減少が当たり前となった社会のせいで起きている
不況なのでなにをやっても効果が無い。
我々に出来るのはデフレで破壊的イノベーションを促進し 知恵を絞って高付加価値の製品を海外に輸出することのみである
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 12:33:58
少子化自体は高度成長期から始まってる。
あのサザエさんにもネタとして出てる。
インフレの先進国でも共通の問題。
日本は高齢化が進んでいるからダブルパンチだが。
まだまだ言い訳はたくさんあるから
日銀としては罪をかぶらなくて済むな
あと半世紀くらい立って、日本国が存在していたら 国民も追求し始めるんじゃね
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 12:59:36

75歳以上が総人口の10%超に 高齢社会白書
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090529AT3S2900829052009.html

 政府は29日の閣議で、2009年版の「高齢社会白書」を決定した。08年10月1
日時点で、総人口に占める65歳以上の高齢者の割合は22.1%に達し、過去最
高を更新。75歳以上の高齢者は10.4%と初めて1割を超えた。白書は独り暮ら
しの高齢者の増加などを踏まえた一層の高齢者対策が必要だと指摘している。
(12:33)

CPIは前年比マイナス2%で適切だと何度言ったら分かるんだ
インフレになったら困るのは我々庶民、優雅な年金生活ができなくなるんだぞ
将来への不安を産むから不況になるんだ。デフレで景気を良くしなければならないだろう
どうも頭のおかしい奴に寄生されたみたいだな…。
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 14:02:13
デフレで給料が下がれば給料から天引きされる年金保険料も減って
年金も減額されるだろ
デフレで景気はよくならない
GDPが上がったとしても、可処分所得が増えず庶民には無意味な代物になる
カゲロウ景気でよーーくわかっただろう?
デフレでも賃金伸びるって思ってるんだろ

公務員なんじゃないのか?
もしくは日銀職員とかw

まー、ジジババだとそうだろうな。切実だろうな
イメージは今でもオイルショックの高度成長期という
・・・あれ、これは日銀ではないかw
139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 15:05:48
>>136
まさにそうなんだよな、実際の経済を知らない三文学者ほど実質成長
とかにこだわるわけで実際の生活は名目が大事なんだよね、名目成長
しないかぎり生活感がよくなるわけない、つまり適度なインフレに
しろと。
給与が上がったのは労組が頑張ったから、物価が上がるのはインフレだから
そこから、インフレ=可処分所得が減っていくいう固定観念が生まれた。
物価を下げろ下げろ、そうなってしまうわけだ。
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 15:20:35
森永卓郎が白川の首を切れと吼えております。

http://mobile.nsjournal.jp/column/cnews.php?id=159169
勘なんだが、「名目」「実質」という言葉がよくないのではないか?

政治的多数派であるB層にはこの違いがわかりにくくて、
「名目が大事と説いても実質の方が生活に密着してるんだろ?」と、解釈しちゃうんじゃね?
「日本の罠」クルーグマンとバーナンキ
「失われた10年」日米比較談義(上)
2009年05月27日(Wed)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1081

バブル崩壊とその後の「Too Little, Too Late」の政策不況により、
10年間で名目国内総生産(GDP)1年分相当の国富を吹き飛ばした国。
1年間の僅かなプラスを除けば連続5年間、マイナス成長を名目ベースでずっと続けた国。
ある年に企業倒産の負債総額が国家予算のほぼ4分の1に達し、
3年間にわたり完全失業率が5%を上回り続けた国。
しかし、こうした悲惨な経済状況にありながら、クーデターも革命も起こらなかった国・・・。

上記のいずれもが、1990年代後半〜2000年代前半の日本の経済・社会状況の描写だ。

一体、この国の経済・金融政策は一体どうなっているのか。
そして、なぜ国民は怒らないのか。
バーナンキ「さん」オバマ「さん」
「失われた10年」日米比較談義(下)
2009年05月28日(Thu)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1083

2008年、米連邦準備制度理事会(FRB)は「100年に1度の」グローバル金融危機に直面した。
その後のFRBの政策は、「『失われた10年』日米比較談義(上)」(5月27日公開)
で紹介したベン・バーナンキ(現FRB議長)らの論文
「ゼロ金利での金融政策オルタナティブ: 経験的評価」
に概ね沿って展開された。2004年の論文で示されていた政策オプションが、サブプライムショック後に
FRBが繰り出した金融政策の柱となったのであろうか。
信じがたいほど縮小する日本経済

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/866

(英エコノミスト誌 2009年4月4日)
日本は1度ならず、2度の「失われた10年」に苦しむ危険にさらされている。
「失われた10年」は、1度であれば不運と見なされるかもしれない。
それが2度となると、不注意に思える。

株式市場と不動産バブルの崩壊を受け、日本経済は1990年代に停滞を続けたが、
最近の経済状況は当時以上に厄介に見える。
>「失われた10年」は、1度であれば不運と見なされるかもしれない。
>それが2度となると、不注意に思える。

うひょw
不注意ではなく、日銀の思惑を感じてくれ。
不運や不注意程度で、失われた10年が形成される訳ない。
日銀が失われた10年に向けて全力を出しているからだ。
日銀のよき理解者(笑)、与謝野の後ろには読売のナベツネの影がチラチラする。
どうしてこんなデフレ政策を推し進めるのか疑問なのだが、
ひょっとしたら、競争相手のフジテレビや朝日新聞を、この大不況で
一気に弱体化させることを狙っているのかなと思う。
不況による経営の行き詰まりで、民放の再編が始まると、フジか
日本テレビあたりに集約、という話になる。
テレビ朝日を失った朝日新聞は、読売にとって、もはや敵ではなくなるだろう。
これは千載一遇のチャンスだな。
日本もアメも諸外国と比べると賃金が高すぎるのだ。
税金も高い。が、保証のレベルは高いとはいえない。

大企業・政府・日銀・官僚は一丸となってデフレ政策を続ける。
中小・零細の苦悩には目も向けず、ひたすら賃金の低下をまっている。
ただ、国際競争力強化だけが目標。

回避するには極度の円安と2〜3%のインフレ誘導しかありえない。
なのに円高。介入する気も無い。

結果は明らかじゃないだろうか。

早く死ねって言葉が聞こえてきそうな気がするよ
>149
うむ、そう思う。
労働コストの削減こそが、政府の目的かもしれん。
だからこそ、「モノヅクリ日本」の幻想から脱却しなければならんと思うんだが...
でも、物を作らなくなった日本には、あんまり人居なくて良いんだよな。
デフレにして寡占化して断種して...って事かな。

少子化の影に、高笑いする官僚の声が聞こえる。
日銀はもちろんもっと金融緩和するべきだと思うが、その他にも個人資産が年寄りの富裕層に固まってしまって便秘クソみたいにカチカチになってることも問題だな。

聞くところによるといまだに聖徳太子の札が15兆円くらいタンス預金になっているらしい。
で、漏れは思うのだが、「**年**月**日をもって聖徳太子の札を使用停止にする」と決めてしまえばいいんじゃないかな。
それまでに銀行で両替しないと使えなくなると言うことにする。もちろん銀行は日銀で交換すればいい。

で、戻ってこなかった聖徳太子は無効になった通貨だからその分は新札を印刷することが出来る。
つまりもし10兆円戻ってこなかったらその分が国庫から新たに使うことが出来るわけだ。国民が無くした金と同じだ。

いまだに聖徳太子の札なんて脱税か違法資金に決まっているから戻ってこない可能性が強いと思うね。

>151
MSじゃないんだから、無効化なんて出来ないよ。

俺のwin98は、とうとう...
XPまでは共存してたんだが、VISTAとは難しいらしい。
せめて98SEなら、何とかなってたのに。
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 19:04:02
>早く死ねって言葉が聞こえてきそうな気がするよ

今の金融政策のままでは、現役世代は、早く死ぬか海外に逃げるかの選択しかなさそうですね。

ある時点で、働き盛りの人が大量に海外に移住すれば、日本の産業力が崩壊して超円安になって、
日銀も今の政府も潰れて、正常な状態になるかもしれませんが。
円を基軸通貨にでもするつもりかねぇ。
本石町は、井上準之助の悪霊にでも取り憑かれているんじゃねえのか?
正常な景気循環です。高度成長期の成長と釣り合いが取れるように
経済を縮小させなくてなりません。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 21:06:47
>>116
生産力が余ってるからイノベーションが必要なんだよ。
必要なのは価格競争からの脱却。


> そういうのは生産力に余力のない破綻国家か、戦時統制経済でやってくれ。
> 日本は逆だ。人も設備も余力残しまくってる。
> お前のいう政策だとそれを腐らせたままになり、やがて人材も設備も劣化していく。

>+半角スペース
をNGワードにしたら解決した。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 21:46:46
いくら金融を緩和しても、国内に設備投資する企業や不動産投資をする企業が
少なければ、景気は回復しない。

インフレとはいっても、ゴールドや株を買う人はいるけど、人口が減るから
不動産を買う人も少ない。安い商品を求める人たちは多いので、小売価格は
叩きあいが続く。消費者物価指数が上がるよりも先に外国の株式や資源の方が
先に上がるだろう。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 22:45:29
今ダイハード2みてて何かに似てると思ったら
日本の今の状態だった、アフォな警察署長(日銀)、足をひっぱってるマスコミ
ユーロ圏にデフレリスクは全くない=アルムニア欧州委員

抜粋
 さらに、5月のユーロ圏消費者物価指数(CPI)が初めて前年比変わらずとなったことに関し
「実質的なデフレリスクはない。これはエネルギー価格の下落や経済活動の落ち込みを
反映したものだ」と述べた。

ttp://money.jp.msn.com/investor/stock/news/newsarticle.aspx?ac=JAPAN-382984&cc=03&nt=14

経済活動が落ち込まないように、インフレを保つのと違うのか。
経済活動が落ち込んだままインフレになったら、最悪だぞ。
経済の基礎がしっかりしてるって言いたいんだろ

日本は根本がガタガタだから落ち込みも激しい。
失われた10年が延長してる国との差だよ
日銀よりマシとはいえ、ユーロ圏も駄目になりそうだな。
国にあった金融政策が取れない。
通貨統合の弊害だな。
これ、どっかで聞いた名前だなと思ったら日銀にいた人じゃw
ttp://www.youtube.com/watch?v=CUmmuE59wpg
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 23:26:52
>>161
そうとも言えんぞ、インフレの質にもよるがデフレになるより
インフレのほうが資産価値が上がってその後の経済に活況をもたらす
可能性が高い、アメリカは1970代は短期金利20%長期金利14%
にも達する出口の見えないスタグフレーションだったが、その間の
高いインフレによって企業の資産価値が大幅に上がって1980〜
2000年の20年でダウ平均は15倍にも暴騰したんだ
それとアメリカもGDP比で今の日本と同じくらいの債務かかえてたん
だけどインフレのおかげで対GDP比で1/3まで圧縮することができたん
だよ、その結果金利が激低下して1980年代からの株の暴騰に貢献したんだ
日本の今の問題もアメリカの過去の歴史や政策からインフレ誘導が有効と
思われるのに日銀や政府が真逆のデフレ誘導で日本の問題を解決しようと
している。


166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/29(金) 23:33:23
日本がアメリカのような道をたどることはないだろう。何しろ
高齢化が強烈すぎる。グーグルやシスコのような新しい企業群が
日本から隆盛する気配は全くない。
デフレ長いから、ディスカウントストアしか起業されないんだよ
パチンコ・サラ金・派遣業

小泉の成果
デフレ下ではイノベーションもベンチャービジネスも成り立ちません。
コスト削減、安かろう悪かろうが勝つ。
新産業開拓や技術革新には金がかかるからな
新興のベンチャーなぞ、デフレ不況下ではすぐ潰れるか、銀行が貸し出しをしない(これも構造改革の成果だ藁)

ITバブルも潰れて、下請けはブラックと化してるんだ。いい加減現実を直視しろよ
171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:11:53
>>117
イノベーションがない限り、日本に内需は起きない。


> だいたい外需が回復するって、いつどこで起こるかわかるのか?
> アメリカは以前の規模を確保できるか不明だぞ?
> 中国か? あそこは君の嫌いそうな金融緩和+大規模な財政出動で乗りきろうとしてるぞ
> 基本的に需要を制御できるのは内需だよ。余所様だのみは何もしてないのと
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:13:30
>>123
願望は余裕のあるときに垂れ流せばよい。


>>117

> >基本的に需要を制御できるのは内需だよ。余所様だのみは何もしてないのと

> まったくだなぁ。その通り。北朝鮮の事も含めて、日本はどれだけ他者依存
> すりゃ気が済むのかw
173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:14:32
>>136
イノベーションは起きる。


> デフレで景気はよくならない
> GDPが上がったとしても、可処分所得が増えず庶民には無意味な代物になる
> カゲロウ景気でよーーくわかっただろう?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 00:26:56
>>169
質を落とせば潰れる。
それがデフレ。
イノベーションしか生き残る道はない。

> デフレ下ではイノベーションもベンチャービジネスも成り立ちません。
> コスト削減、安かろう悪かろうが勝つ。
どれ程凄い新技術開発が起こっても、デフレで庶民の懐が寂しければ結局低価格競争に巻き込まれる。
開発費をペイできず、或いは人件費圧縮、ブラック企業化が進む。
一業界の寡占する新技術を望むなら、逆を言えばそれだけ他業者は排除されて食い摘めが増える事にもなる

また、デフレでは債務の返済に圧迫される。インフレなら負担は軽くなる。
で、そのデフレ下のイノベーションとやらは
いつ起こるんですか?
三重野のバブル潰しから
もう20年経つんですが、、、
あと50年くらい待てばいいんですかね?
需要と供給は一致する。
その過程で産業構造が変化するのだ まさに不況中でのイノベーションである。
日本経済で言えば輸出バブルに頼り切った無責任経営をした企業の淘汰。その後の新興産業創出による 円高経済への転向だ。

今は亡き速水先生の予言の実現に向けて日々を頑張り、待とうではないか
>>177は>なのか?
だったら釣り決定か
しかしまぁ・・・ひとつ一つ、丁寧にレスを返してくれる>の人は
マメだな、暇人ともいうが。しかし、収入源の親の年金はデフレだと最悪破産して、
給与額も物価下落におおじて減額されるから。デフレでいい事なんて一つも無いんだよ。ま、ガンバレw
しつこいデフレ
ttp://www.asahi.com/business/topics/column/TKY200905210383.html

一方で、救いもある。間違った認識が政策をゆがめるリスクが、小さくなっていることだ。前回は、政府や一部研究者の間に、金融を徹底的に緩めればデフレは止まる、との認識が広がり、日銀は量的緩和政策を余儀なくされた。
しかし、その効果は実証されていない。今回は、内需主導経済を実現し将来不安を取り除くことこそが、デフレを止めるという認識に基づき、正しい政策が取られることだろう。(山人)
こんなんじゃボーナス減額も当然だな
この調子でいけばボーナスカットどころか
会社自体がやばくなるということにいい加減気付けや。

つうか頼むからバカマスコミは金融政策の重要性にいい加減気付いてくれ。
君らの会社がつぶれようがどうしようがちっとも困らないし自業自得だけど
日本を道連れにするのは頼むから勘弁してくれ。
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 09:22:26
>>175
イノベーションはインフレに進む。


> どれ程凄い新技術開発が起こっても、デフレで庶民の懐が寂しければ結局低価格競争に巻き込まれる。
> 開発費をペイできず、或いは人件費圧縮、ブラック企業化が進む。
> 一業界の寡占する新技術を望むなら、逆を言えばそれだけ他業者は排除されて食い摘めが増える事にもなる

> また、デフレでは債務の返済に圧迫される。インフレなら負担は軽くなる。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 09:24:21
>>176
投機が馬鹿にされる文化が定着したとき。

> で、そのデフレ下のイノベーションとやらは
> いつ起こるんですか?
> 三重野のバブル潰しから
> もう20年経つんですが、、、
> あと50年くらい待てばいいんですかね?
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 09:25:33
>>178
お前の自演


>>177は>なのか?
> だったら釣り決定か
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 09:26:34
>>179
必然


> しかしまぁ・・・ひとつ一つ、丁寧にレスを返してくれる>の人は
> マメだな、暇人ともいうが。しかし、収入源の親の年金はデフレだと最悪破産して、
> 給与額も物価下落におおじて減額されるから。デフレでいい事なんて一つも無いんだよ。ま、ガンバレw
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 09:30:06
GDPは戦後最悪の落ち込みなのに、
なぜ株価は上がるのか?

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090528/156045/

 2009年5月20日に、1-3月期のGDP(速報値)が発表されました。
予想より悪い数字が出ましたが、果たして日本経済は“本当に”底を打ったのでしょうか?
「株価」も一時に比べ上昇していますが、それは“実質的に”上昇しているのでしょうか?
いくつかの指標を見ながら、確認しましょう。
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 10:03:00
日本国の誇る信用金庫擁護政策は短プラ連動と嘘つき 騙し客から膨大な金利を泥棒する手口でした 何と言う怖い政策でしょう 信用金庫と行政を反省させる為に2CHを活用してます 信用金庫の極悪犯罪を日本全国に
晒して見世物にして追求致しましょう この暗黒のどす黒い犯罪者を追放すると日本も良くなります
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 10:47:03
結局、一般の人が役人を尊敬しているうちはダメだと思う。
>183
イノベーションがインフレ方向に働く?

産業のイノベーションは、常にデフレ方向だろ。
旧式化した製品は暴落し、産業効率が上がり生産性が高くなる。
その結果デフレになり、これを日銀は「よいデフレ」として10年間放置した。
機械化による賃金低下でラッダイト運動が起こったのを無視するのか?

あなたの意見は、底が浅いとしか言いようがない。
以前は産経=DQN新聞だと思っていたが
日銀を批判できる新聞は産経しかないのか・・・

【福島香織のあれも聞きたい】山本幸三氏インタビュー
(3)デフレを解消するのは日銀しかできない
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090530/plc0905300803007-n1.htm
(4)日銀はインフレターゲットに動け
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090530/plc0905300804008-n1.htm
朝日=売国奴
産経=愛国者
産経=酷使様だろ

産経が偉いのではなく、山本幸三がマトモなんだろう


>は上の記事を百遍読め
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 13:09:44
>>190
価格破壊とかいろいろキャッチフレーズでてきたけど
実態はデフレだもんな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 13:15:12
実にバカバカしいね。
名目GDPが拡大する価格下落なら悪くは無いんだよ。
縮小しつつ価格下落してるからヤバイんだ。
それが理解できなかったのが速水の良いデフレ論
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 13:17:10
とても頭が悪いね。学のあるバカ。ただのバカよりはマシだが、
トップにはふさわしくないね。
飯田泰之
不断で無限の経済成長は可能であり、それ以前に不可避だと考えています。


Kenneth E. Boulding
有限の世界で幾何級数的な成長が永遠に続くと信じているのは、キチガイと経済学者だけだ
「日本銀行が過去に採った政策と主要国の中央銀行によって現在採られている政策が、著しく似通っていることに気付かれたかもしない」(白川総裁)
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 14:11:15
ボールディングもその経済学者だよ
デフレ脱却は簡単
貯金課税すればいい
それだったら欲しい物を買おうと誰もが思う
価値が減るお金を大事にする馬鹿はあまりいないだろう
そして段階的に税を上げていく
そうすれば貯金はどんどん物に変わっていく
はい、デフレ脱却
簡単だ
何でやらないの?
>>177
百均イノベーションか。
日銀こんなやつばっかりなんだろうな。
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 14:49:33
せっかくの科学の成果が生かされていないのはもったいない。
デフレ下では科学の成果が生かされない
やっぱり、スターリン式に、「名目GDPを5%上げないと強制労働」とか
やらないと役人様は動かないよ。
>>191
素晴らしい。
山本幸三が総理総裁になるんだったら
迷わず自民党に投票するのに・・・。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 16:57:31
マジで何とかならんのか。
そうか?
景気が良くなるから物価が上がるのであって、物価が上がれば景気が良くなるわけじゃない。
金融緩和は結果として物価が上がるが、目的はお金を使い易くすること。
お金の価値の毀損だから、イコール物価上昇ではあるが、物価上昇が目的ではない。
目的と手段を取り違えているように思う。

原油価格上がって万歳しそうなんだがな。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 17:29:46
俺も、ゼロ金利を維持すればいずれ世界にマネーがあふれて
コストプッシュインフレが起こり、日本は世界を救い日本も救われると考えていた。
しかし、国内でこのような惨状が起こるとは思ってもいなかった。
今、一日本人として日本人の幸せを優先する政策を支持すべきだと思い直した。
多くの日本人は買いたいものがないからデフレになると思い込んでいる
インフレにすれば自然と物欲は刺激されるのに
もったいない
日銀が馬鹿なせいで勘違いさせられてる
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 19:04:07
>>210
インフレ誘導により、無条件に消費が喚起されて、GDPが増加すると仮定する。
→イノベーションがなくても消費が増える
→製品の質ではなく、単に量が増える
→部屋が狭くなる
→圧死



> 多くの日本人は買いたいものがないからデフレになると思い込んでいる
> インフレにすれば自然と物欲は刺激されるのに
> もったいない
> 日銀が馬鹿なせいで勘違いさせられてる
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 19:09:05
これは封建的階級秩序と自由との戦いだ。
圧死ワロタw
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 20:25:51
>>208
不景気でも物価が上がれば企業がもってる資産価値が上がっていずれ株も上がりだす
株が上がれば消費も上向く消費が上向けば企業は利益を増やしたり雇用を
増やしたりする、以上ループで経済が好サイクルでまわるようになる。
ここ数年の外需バブルで設備も更新してるし人員(失業者)も余裕がある。
だから、縮小均衡へと逆回転している弾み車を再び成長路線へ廻して、
生産財が十分稼動するように誘導すればいい。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/30(土) 21:11:33
Q.格差社会が拡大したのは、構造改革のせいですか?
A.違います。日銀がデフレにしたせいです。
バカヤロー経済学
http://www.amazon.co.jp/gp/product/488380917X?ie=UTF8&tag=quants-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=488380917X
昭和恐慌の教訓に学べ 2008.12衆議院議員 山本幸三
ttp://www.yamamotokozo.com/report20081222.htm

(1) 「デフレによって採算性の低い企業を清算することにより、
創造的破壊が起こり、新産業が台頭する」という、いわゆる「
シュンペーター仮説」は誤りであった。

 ─ 「井上財政」下では新規企業設立は激減し、「高橋財政」
によって復活する。
218名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/30(土) 23:14:50
NY原油反発、58ドル台 半年ぶり高値 2009.5.13
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090513/fnc0905130847004-n1.htm
>市場からは「在庫が積み上がっており、実需筋の買いは落ち着いている。投機資金が
>相場を支えているようだ」

前にこのスレの過去スレに、投機資金が又、原油先物に舞い戻っていると書いたことが
あるけど、その時、週刊新潮でコメントしていた第一生命のアナリストは、投機資金が
戻っているような事実は無いとか言ってたっけw

結局、日本のアナリストは日銀財務省の情報を紹介するだけの官製アナリストばかりと
いうことかなw

ゼロ金利解除が正義と言い続けている、脳味噌の腐りきった連中は、官製アナリストの
類でしかないw

219名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/30(土) 23:16:37
ちなみに、実需を無視した、現在の原油先物は、支那の経済危機をさらに顕著にしていくだろうねw

あそこは、在庫調整すらしていないしw
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 01:08:11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1242875332/626

>ふむふむ。でも、日銀の総裁人事とかは議会で決めるんじゃなかったっけ

面白いカラクリがあるのw少し前に背番号君が墓穴を掘りそのカラクリを教えてくれたw
確かに数名の候補を挙げて議会で決めるんだがその人選する時にカラクリが仕込まれている
「内閣官房長官と補佐官の4人で決めるんだとさw」戦後約60年間自民が与党を独占して来た理由が解った?
仕組みは簡単です、人選する時に白川になる様に人選したら良いだけw
例えば官房長官と補佐官で候補を5名決める、その5名を議会に持って行き
野党に「この中の誰にする?w俺達は白川を押すw」と聞く訳だw
野党は「え?・・この中から選ぶのかよ・・・」と言う状態になる仕組みだw
だから歴代の総裁人事は荒れもせずに副総裁が総裁に格上げになっていたw

これで民主小沢が圧勝した時に日本のマスコミと自民がスクラムを組んで潰しに掛かったか
理解出来たでしょう?小沢は唯一総裁人事に待ったを掛けた男ですw
民主が与党になると内閣官房長官は民主党の議員がなるwこの意味解る?w

>それと、日銀が認可法人・・・・で、株の45%が何者が保有してるか
>公表されないの?

「政府が55%持ってます」と言ってるだけだよw本当かどうかわからん、議決権が無いから
100%保有しても意味無いんだけどねw残り45%は誰が持っているのか言わない
恥ずかしがり屋なんだろうなw
221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 01:19:52
>>217
戦前と今は全然違う。
アメリカは戦争で景気回復したが、日本は経済破綻した。
それは、生産力が不足していたから。



> 昭和恐慌の教訓に学べ 2008.12衆議院議員 山本幸三
ttp://www.yamamotokozo.com/report20081222.htm

> (1) 「デフレによって採算性の低い企業を清算することにより、
> 創造的破壊が起こり、新産業が台頭する」という、いわゆる「
> シュンペーター仮説」は誤りであった。

>  ─ 「井上財政」下では新規企業設立は激減し、「高橋財政」
> によって復活する。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 07:03:39
>それは、生産力が不足していたから。

むむ。それは理屈に合わない。
アメリカが回復した理由は戦争そのものじゃなく
戦争に伴う金融政策の方向転換。
過度のインフレ嫌悪を引っ込めたのが主因。
戦争の財政支出は従でしか無い。

てか、日本は戦争前に金融財政政策で景気回復してるんだが
まあこの馬鹿にそんな知識があるわけ無いか。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 14:14:36
>>223
やっぱり解ってないね。
景気刺激策が使えるのは潜在的供給と潜在的需要があるとき。
生産力がないときに需要喚起すると過度のインフレになる。
需要がないのに需要喚起するとバブルになる。
アメリカは刺激策を使える状態だったが、日本は使える状態になかったというだけの話。
それと、戦前の日本は生産力が小さかったので簡単にデフレ脱却しただけの話。



> アメリカが回復した理由は戦争そのものじゃなく
> 戦争に伴う金融政策の方向転換。
> 過度のインフレ嫌悪を引っ込めたのが主因。
> 戦争の財政支出は従でしか無い。

> てか、日本は戦争前に金融財政政策で景気回復してるんだが
> まあこの馬鹿にそんな知識があるわけ無いか。
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 14:17:37
>>224
インフレ時にはどこかでバブルが起こってはじけるのは自然な事で、
しかしバブルを嫌うあまりにデフレにすると全体が衰弱する、
という事なんじゃないかと思うんだが。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 14:18:49
これまた珍説だな
いつまで続けるのやら
簡単に生産力と言うけど、製造業にしろサービス業にしろ、
ポンポンと増加できるものじゃない。技術力の蓄積や従業員の
教育など、国際競争力を持つまでには何年も何十年もかかる。
だから、良いデフレ論などとアホな机上の空論を唱えているうちに、
産業界が総崩れになったら、もういくらカネ突っ込んでも
生産力は上がらない。円安にしても輸出は伸びない。
これ先進国から脱落したということ。

若者の非正規雇用の増大、これはその予兆だろ。
産業が人材育成に本腰いれていない=未来が無い
しかしまあ一人でよく頑張る


もう頑張らなくていいが
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 15:12:20
>>225
生活習慣病を恐れるあまり力石状態にしてるのが今の日本の状態か
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 15:14:09
まあ、分かりやすく言えばそうだ。
病名:拒食症

いくら内蔵等に疾患がなくても脳の一部がいかれれば死ぬことだってあるのです
コーゾーカイカク主義者=拒食症です

付き合わされる国民はいい迷惑です。
氏ぬなら自分だけ消えてください
233名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/31(日) 18:04:44
生産手段が過剰な時は、需要の創出を政府がやるのがケインズ理論w

日本が支那事変にはまった時に、戦争景気でマスコミが浮かれて、日米戦争w
アメリカにしても、WWUで、WWT以来の在庫も一掃して、戦争特需とインフレ政策で
あっという間に、借金帳消しw
アメリカが狙っていた戦争に、日本もはまらざるをえなかったんだろうねw
今更、日本が反省猿続ける意味も無いさw

ちなみに、今後は、日米ともに、戦争景気なんてアナクロは成り立たないほど、今の戦争は
金食い虫になっているので、そこのところは悪しからずw
234名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/05/31(日) 18:12:01
ちなみに、この前、産経の田村秀男が、気持ちの悪いほめ方した、政策投資銀行。
まったく、融資能力の無い、金食い虫金融機関だよw

政投銀、1292億円の最終赤字 リスク管理の徹底に課題 2009.5.28
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090528/fnc0905282301019-n1.htm
>日本政策投資銀行(政投銀)は28日、昨年10月に民営化して株式会社に転換して以来初となる
>平成21年3月期決算(20年10月〜21年3月)をまとめた。融資先企業の業績悪化で与信関
>係費用が増加したことなどで最終損益は1292億円の赤字を計上した。危機対応融資などで業容
>が拡大しており、リスク管理の徹底が課題となっている。

自公馬鹿キャリアの策略で、民主党の議員が政投銀の民営化に反対しているようだが、そのような策
略が二度と通じなくさせるためには、政権交代して、民主党の議員が直接、各天下りの予算を知るこ
とが重要だろう。

政投銀民営化は、当然のことだw
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/05/31(日) 21:16:47
日銀や政府の御用学者は給料の下落より物価の下落のほうが大きければ
実質成長プラスとかいってるみたいだな。
日本は資源が乏しく、貿易に頼らないと物資が調達できない
あるのは労働者だけ。
そんな国で、労働者の賃金=付加価値を切り下げることを
是とする金融政策なんてキチガイ沙汰だ。
発展途上国に戻りたいのか
>>236

政府高官の地位は相対的に向上するから案外そのつもりなのかも
各種経済政策しても、景気が良くなって金回りが良くならないと、
物価は上がらねえって。誰も買わないのに値段上げれるか?

どうしても上がるとしたら資源高だろうが、不況時のそれに
対応しようと思ったら、最早政策で上げなきゃなんないんだって。
百均イノベーションとかケチくさいこと言っててもどうにもなんねえ。

流動性の罠も、単に景気が悪いから銀行の動きがおかしいからなんだからさ。
それにバブルは地震と同じで、経済発展上絶対起こるものなんだよ。

要するに全てをコントロール出来るというおごりによって、
手段と目的をはき違えたのが、日銀の間違いの元なんだよ。
性懲りもなく消費税増税か
格差是正に消費税10%以上必要 諮問会議が試算
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/national_eco/2009052901000948.htm

1989年(平成元年)4月1日 消費税法施行 税率3% 竹下内閣
→バブル崩壊。その後の株価下落はいまだに続いているw
(日経平均バブル高値38957.44円、先週末9522.50円)

1997年(平成9年)消費税5%に増税 橋本内閣
→足下からがらがらと経済恐慌。世界中にパニックをまき散らす。
ちなみにその時の一級戦犯が与謝野。


こんどは何が起こるのだろうか?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 00:10:54
>>239
オレ株やってんだけど、もう日本株はダメだ買いたくないねとつくづく思う
こんな感じをもたらす日銀や国の政策はそもそもどんな正論述べても全て間違いだと思う
みんなこれから株が上がるから買っとけって竹中がいったことあるけど
日銀や国は竹中を見習うべきだ、株が上がらない政策やっても何の意味もない。



241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 00:55:15
↑資産価格上昇は目的じゃなく手段。
242239:2009/06/01(月) 00:55:44
実は自分も株ニートだが、デイトレに近い超短期に徹していくつもりだ。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 01:05:02
日本も一往資本主義なんだから株が上がらないと
全ての機能が麻痺していくわけで日銀や政府の
多くの人間はこの基本的な部分が理解できてない
と思う。
244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 01:23:50
>>235
しかし、税金や公共料金が上がっているのはどう説明するか?
新しい産業の芽はたくさんあるんだよ。若い人たちの中にも、
色々と面白いことをやっている人が居る。しかし、資金が廻ってこない。
デフレではトヨタやパナソニックのようなもう役割を終えたような
古臭い産業ばかりに資金が廻るようになっている。新しい、新興
企業は財務が弱いからな。

デフレ政策によって日本の産業構造の更新が遅れている。
そして、出遅れている間に、国内市場も海外企業が席捲してしまう。
そんな構図がここ20年ほど続いている
>236
日本が発展途上国型の経済構造を維持してる限り、抜け出せない。
金融やパテントで食っていくモデル(竹中モデルw)もあるが、EUやアメリカのように市場のルールを作れるわけじゃない。
結局、先進国型社会(搾取モデル)になるための政治力が絶対的に足りないってことだ。
>>236は相当頭がおかしい。
金融緩和が賃金水準(≠総賃金)を下げるのは確かだが。

日本にも石油石炭メタンハイドレート等の資源はあるものの、
採掘コストが高すぎる為に輸出競争力がない。同じように今のような
円高では国内労働者の賃金が高すぎ、資源として利用されなくなる。

だから労働力という唯一の日本の資源を有効利用し、
雇用を増やしたいのであれば、金融緩和&円安誘導の一手しかない。
同意

同じものを同じ人間が作るコストがかかりすぎるんだよね。
日本は途上国だったから発展できた。

追いつけ追い越せで頑張ってきたが、ムリに追い越しすぎて
破綻した国家なんだよね。
今のGM等と同じ事が国家レベルでじわじわ進んでるんだよ。

リストラ・賃下げ・値下げ・・・
そのうち途上国がどんどん追い越していく。
バカはどっちだw
自らの資源を安売りして先進国の生活水準が維持できるのかw
日本中が時給800円になって、それで1人当たりGDP3万ドル維持できるのか。
アホだアホだ
>>249
カップラーメン1万円で毎日100セット売って
長者番付クラスの収入稼いできたら認めてやるよ
そもそもGDP維持できるはずが無い事理解できないやつはほっとけ

日本もアメも借入で金が回ってた国。
赤字国債で公共事業増やすしか生きる道がなってのはどーいう事か。
食い扶持が多すぎるのか、稼ぎが悪いのか。
食い扶持減らす努力→賃下げ
もっと稼ぐ→輸出拡大&内需拡大

どれが確実に実行できるか考えなくてもわかるだろ。
時給800円の価値しかなければ800円しかもらえないのが資本主義。
>>251
日本はトータルで黒字なんだが…
>249
そもそも日本は、本当に先進国だったのか?
確かに、高度な技術をもち、最高レベルの工業力と高い生活水準を数十年維持してきた。
先進国の定義は経済面のみをクローズアップしているように思う。
だが先進国として本当に必要なのは支配する力であって、経済力ではないだろう。
政治力のない吝嗇家の成金が、本当の日本の姿なんじゃないか?
物が売れなくなった物売りは、市場から退場していくだけだ。
はー、インフレにすれば若い人にもチャンスが増えるし、
既得権益にしがみついた人たちをある程度退場させる事が出来るし、社会に活気が出てくるんだけどな
馬鹿な日銀総裁と、それを批判できないマスコミと共に日本はこのまま沈んでいくのか
はーorz
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 13:52:32
>>253
日本は戦術国家であってアメリカみたいな戦略国家じゃないんです
部分的に一時的に勝ててもトータルでいつも負けてしまうのです
戦時中は真珠湾攻撃の刹那的な勝利に酔っただけで国土が焦土になる
災禍を招いてしまう、戦後の勝利者も日本と思われたが逆転今では勝者
は完全にアメリカになってる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090529/196152/?P=2
―― 米国の景気はいつ底入れするのでしょうか。

 クルーグマン 今年の終わり頃には底入れするでしょうが、回復には時間がかかるでしょう。4〜5年はかかると思う。
クルーグマン  私は自分の分析が間違っていたと思ってはいません。

 私は会見でこう言いました。「アメリカは、日本の政策が不適切であると批判していますが、アメリカも同じことをしている」と。そんなアメリカが批判したことを謝ったのです。それを間違って引用したのでしょう。

 私は今の日本でも日銀がインフレターゲットを設定すべきだと思っています。

 他のどの国よりも日本はインフレターゲットを必要としています。金利がずっとゼロに近いので、それ以外に方法がありません。政策の目標にインフレターゲットを挙げるべきです。

 インフレターゲット論は、理論的には正しいのです。問題はその実現性を信用させることです。ですから、当分はアグレッシブな金融政策と、不良債権の処理を激しく勧めています。

 アメリカは1〜2年後にインフレターゲットの話ができると思いますね。今は時期尚早です。日本は今すぐに4%くらいの設定をした方がいいです。他に方法がありませんから。与謝野(馨)財務大臣も私の意見に反対しませんでした。

 ―― 与謝野大臣と話してみて、印象はどうだったですか。

 クルーグマン 今までいろいろな国の財務大臣と話していますが、皆驚くほど無知でした。しかし、与謝野大臣はよく理解されていると思います。ただ知っていることと、それを実際に行動に移せるかは別問題です。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090529/196152/?P=4
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 14:40:09
日本国の信用金庫を擁護する政策のお陰で国民が莫大な金利を泥棒されて泣き寝入りで返済に困り地獄に送られています 何しろ日本の行政の後押しが信用金庫業界を傲慢にさせて違法に暴利をむさぼり幹部たてちは日本国から勲章が贈られて表彰されて得意の絶頂です 
莫大な金利を騙し盗られた被害者の中小零細企業は返済に困り地獄です この傲慢な金融政策を撲滅出来るには2CHさんだけです 何しろ相手は巨大な犯罪者たちです 2CHさん日本の中小零細企業が哀れです助けてやって下さい
>254
それ、インフレ幻想じゃないか?
インフレになって、本当に既得権益層が損をする?
資金の流動性は上がるが、当然金利も上昇する。
既得権益層は充分な自己資本と担保を有し、低利で金を借りることが出来るだろう。
で、若者は高金利で喘ぐ事になる。
市場の拡大によって一番得をするのは、やはり既得権益層だと思う。
スタートラインが違うことを認識したほうが良い。

...デフレよりましってだけ。
ハイエナ共が群がってきたりよからぬ連中が箱モノ作ったりそんなんばかり
ここで生き延びてる輩も一網打尽にして2〜3年後に
景気回復してインドあたりどっかの新興国が沸騰してる頃にヒッソリ上げてけばいいんだよ
それまで不景気の皮被って安物売ってりゃおk
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 17:50:13
>>259
流動性が上がった後の事に関しては、税制、予算、法を決める国会の責任だ
日銀はその後の事まで責任取る必要はない
262名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/01(月) 20:19:53
食い扶持って、国民の税金を自分のものと思い込んでいる馬鹿キャリアのことだろw

だから、馬鹿キャリア制度と天下りは全廃しろと言ってきただけだがねw
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 20:39:52 BE:234336233-2BP(1028)
>>253
追いつけ追い越せ しか考えてなかったので
技術、価格、売上、シェアが追いつき追い越せば おk だと勘違いしていたのでしょう
おばかさんの典型です
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 21:00:32 BE:624895283-2BP(1028)
いまだに日本人は 日本人の空気を読む能力を使って外交やビジネスを展開しています
あっちからすると とんてもなくkyな人種なのです
逆にうまいことやると操作しやすい人種でもあるわけですがw
外人にボコボコに言われて恥ずかしくないのか?

ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aocgiRCc6ASE&refer=commentary

日経平均は現在、89年当時の高値と比べればつつましい水準にすぎない。
しかもデフレが戻りつつある。それが日本株を買う理由になると考えるなら、幸運を祈ると申し上げたい。(ウィリアム・ペセック)
266名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/01(月) 22:30:28
日本経済45兆円の需要不足 需給ギャップが過去最大に 2009.6.1
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090601/biz0906012142019-n1.htm
> 内閣府は1日、日本経済全体の需要と供給の差である「需給ギャップ」が今年1〜3月期に、需要不足を示す
>マイナス8・5%になったとの推計を発表した。
> マイナス幅は昭和55年の統計開始以来、過去最大。金額に換算すると、年間ベースで約45兆円に上る。平
>成20年10〜12月期のマイナス4・5%、約20兆円から倍以上に急拡大した。
> 大幅な需要不足は、物価を押し下げるデフレ圧力を高める要因になる。
> 需給ギャップは、年率でマイナス15・2%と戦後最悪を記録した1〜3月期の国内総生産(GDP)速報値
>に基づき推計した。
> 需給ギャップのマイナスは20年7〜9月期以来3四半期連続。前期から急拡大したのは、世界同時不況で、
>内外需が総崩れとなったため。これまで過去最大だった11年1〜3月期(マイナス5・0%)を大幅に更新した。

ふつう、ここまできたら、なりふり構わずゼロ金利と量的緩和だろ。
ところが、日銀財務省の馬鹿キャリアがやっていることは、なりふり構わない政投銀の官の確保w

馬鹿キャリアには、日本の危機すら理解できないらしいw
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/01(月) 22:37:53
>>266
45兆円分の生産設備が消えるの待ってるのだろ。
非伝統的金融政策は有効は無効
我々日銀には過剰設備雇用債務が削減される
その日を待つよりしかない・・・
うん。無職が120万人くらい自殺すれば失業率も3%復帰で万歳w
>>261
日本の構造改革を推し進める日銀は何なのですか?
日銀こそ新世界の神


そうでなければ、ここまで日本国民の資産と命を奪い続けて平然としてられない
円の支配者の世界観だね
これで一つ小説が書けるほどの巨大な陰謀だよな
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 04:19:04
陰謀と言うか、無知のなせる業でしょう。
274ナルコレプシー ◆eO8joXAIOk :2009/06/02(火) 05:30:33
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\       
       (>)(< )    | 
     / ̄(__人__)゚o    |  
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |   
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
推計45兆円に…過去最悪 内閣府の需給ギャップ推計より [09/06/01]

http://www.asahi.com/business/update/0601/TKY200906010315.html

需給ギャップの推移
http://www.asahi.com/business/update/0601/images/TKY200906010337.jpg

日本経済が過去最悪の需要不足に陥ったことが、内閣府が1日発表した推計で明らかになった。

日本全体の需要と供給の差を示す「需給ギャップ」は09年1〜3月期にマイナス8.5%となり、
08年10〜12月期のマイナス4.5%から大幅に悪化。
過去最悪だった99年1〜3月期のマイナス5.0%を下回った。
金額では45兆円もの需要不足となり、08年10〜12月期の20兆円の倍以上だ。

需給ギャップは、日本で実際に生み出されたモノやサービスを表す国内総生産(GDP)と、
企業の設備投資や雇用者数などから推計した潜在GDP(供給力)との差を、
潜在GDPで割ったもの。
GDPギャップとも言う。
需給ギャップがマイナスの場合は、需要が減って供給が過剰な状態を示す。
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:16:35

「景気1〜3月に底打ち」 経財相が表明
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090602AT3S0200S02062009.html

 与謝野馨財務・金融・経済財政相は2日の閣議後の記者会見で、日本の景
気情勢に触れ、1〜3月期が「底打ちの時期だと思う」との判断を示した。
与謝野氏が公式の場で「底打ち」という表現を使ったのは初めて。「4〜6
月期以降はカーブが上向きで行き、いつか元通りになる。それは年末か来年
の春か」との認識も表明した。

 日本の景気情勢についてはこれまで「最悪期を脱した」との判断を示して
きた。底打ちという表現については「違う言葉だが同義語」と述べ、景気認
識を前進させたわけではないと説明した。 (13:03)

277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 14:56:49
【景況】与謝野経財相が「底打ち宣言」 年末から来春には回復軌道?[09/06/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243916487/l50
需給ギャップがマイナスと聞いて
改革派なら連想をするはず、既得利益層による様々な規制により
モラルを失った労働者・無駄な設備・ばら撒き財政による過剰債務が発生している状況がっ・・・!

マネタリーベースの伸びが8%にもなっている!
ゼロ金利下でこれほどの過剰流動性はバブル発生の恐れがあるのではないか?
改革派としては責任のある金融政策を取ってもらいたい、常々にそう感じる・・・
>>276
ここで景気回復してもらわないと、財政再建派の責任追及が始まるんじゃないかと
与謝野や日銀がビビっているからこんな観測を打ち上げたんだろうなぁ。
>279
日銀にしては、大判振る舞いだね。
そういえば日本もアメリカもそろそろ国債発行の時期。
両国とも長期金利が上昇しつつある。
6月9日が米国債の入札日だったかな。
ガイトナーが中国に購入依頼をしに行ったようだが...

さて、日銀はどう出るか、そしてFRBは。

>279
バブルの恐れじゃなくて、明らかにバブルでしょ。
ギンコー券ルールは終わりだね。
しかし所詮8%
まだまだショボい

本気で改心するならもっとガッと往け
フタケタに逝け!
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 18:21:06
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1242875332/626

>ふむふむ。でも、日銀の総裁人事とかは議会で決めるんじゃなかったっけ

面白いカラクリがあるのw少し前に背番号君が墓穴を掘りそのカラクリを教えてくれたw
確かに数名の候補を挙げて議会で決めるんだがその人選する時にカラクリが仕込まれている
「内閣官房長官と補佐官の4人で決めるんだとさw」戦後約60年間自民が与党を独占して来た理由が解った?
仕組みは簡単です、人選する時に白川になる様に人選したら良いだけw
例えば官房長官と補佐官で候補を5名決める、その5名を議会に持って行き
野党に「この中の誰にする?w俺達は白川を押すw」と聞く訳だw
野党は「え?・・この中から選ぶのかよ・・・」と言う状態になる仕組みだw
だから歴代の総裁人事は荒れもせずに副総裁が総裁に格上げになっていたw

これで民主小沢が圧勝した時に日本のマスコミと自民がスクラムを組んで潰しに掛かったか
理解出来たでしょう?小沢は唯一総裁人事に待ったを掛けた男ですw
民主が与党になると内閣官房長官は民主党の議員がなるwこの意味解る?w

>それと、日銀が認可法人・・・・で、株の45%が何者が保有してるか
>公表されないの?

「政府が55%持ってます」と言ってるだけだよw本当かどうかわからん、議決権が無いから
100%保有しても意味無いんだけどねw残り45%は誰が持っているのか言わない
恥ずかしがり屋なんだろうなw
いったい、いつマネタリーベースが110兆越えたのよ。
2005年以下の水準でどうするんだ。
100兆ちかく与謝野・白川不況で吹き飛んでいるんだからな。
日銀教も、日本があってこそ成り立つのであって、産業界が収縮しだしたら
世界中で無視される日本銀行になるでぇ〜
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 20:08:38
>>280
景気が底打ったって言いふらさなきゃ利上げできないじゃんwww
日銀の目的って、創造的破壊じゃないの?
自分で壊しておきながら慌てるなんておかしくないか。マッチポンブじゃん
日銀に創造的破壊が必要
どうしてこの恐慌を利用して、経済大国第二位の日本が
円の基軸通貨化を狙わなかったのか。
ナンバーワンじゃなくてもいいんだよ
ぼく(白川君)だけのオンリーワン
マネタリーベースの伸び率は25%は必要と見る(それでも少ないくらいだろうが・・・
親分の速水ですら量的緩和をやって前年比25%くらいに供給してたんだから、日銀教徒でもそれくらいは出来るだろう
日本で余っている雇用設備を解消するのには金融緩和が政府との最低限のコンセンサスではないか
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 21:19:01
>>291
そこが島国の限界、大局の戦略は何もない、自動車や電化製品の輸出で
食うことしか考えていない、それで未来永劫やっていけると思ってる
トヨタがGMみたいになったら日本は終了するだろ。
やっぱり白川は貨幣博物館の館長あたりがお似合い
淡水の人間は実務や政策論の場から永久追放した方が良い
象牙の塔で千年後の完全市場を夢見てて下さい

日本に海水帰りの人材っていないよなぁ
シカゴ帰りばかりじゃん
299名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/02(火) 22:51:56
日銀にも、マスコミにも、政治屋自公にも国家観なんて無いし、どうにもなりまへんなw
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/02(火) 23:27:22
少なくとも、日銀は株ニートを補助するために政策を決定しない。
創造的破壊の金融政策か
金融緩和で損をするのは、親の貯金で暮らしているニートだけ。
資本主義の日本で株価を意識しない中央銀行なんて
オレオレ詐欺より悪質だよそれは
国家反逆罪を適用して白川を逮捕するべきだな
>>301
破壊しか起こらないのがポイント高いよねーw
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 01:53:58
あほばっかだな
FRBがマネタリーベースを激増させているアメリカでもインフレは起きていない
308名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/03(水) 05:31:50
生産手段が潤沢にあるのに、需要を満たす方向に政策を持って行けないのは、キャリアも
政治屋も基礎的経済構造すら知らないことの証明だねw

キャリア制度は日本の盲腸でしかないし、今は国家経済に炎症をもたらすだけのことしかできない。
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 05:58:01
むう。日本全体が実力主義になったらそれはそれで混乱するような気もするが、
それはそれでいいのかな。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 08:14:58
>>308
白川や与謝野が清貧思想流布してんだから、需要なんて増えるわけない
デフレ時代には問題があるが田中角栄みたいな人間が先頭にたたなきゃダメなんだ。
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 08:19:00
言ってることが矛盾してるということに気づかないのだろうか。
少子高齢化は需給ギャップを解消する。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:19:43

【コラム】日本バブル崩壊から20年、よみがえる悪夢 (Bloomberg)[09/06/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243897654/l50

ソースは
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aocgiRCc6ASE

[1/2]
日本は活況で熱く、上昇気流に乗 り、危機に見舞われる世界のオアシスだ。

株式市場をいちべつすると、そんなことを信じてしまうかもしれ ない。
何しろ、日経平均株価は過去3カ月だけで30%上昇した。リセ ッション(景気後退)の深刻化と
日本が退治したと信じていたデフレ への回帰がなければ、歓迎すべきことだろう。

誰がバブルだと思うだろうか。しかし、答えはイエスだ。2009年 遅くか10年に企業業績が大きく
回復すると予想するアナリストは、記 録的なペースで縮小している日本経済の実勢を無視している。
世界の そこかしこで生まれているといわれる「グリーンシュート(新芽)」 が根付くより前に、
アジア最大規模の日本経済は悪化するだろう。

誤った楽観論を生じさせているプラスの兆しが幾つかある。4月 の日本の鉱工業生産指数は
前月比5.2%上昇と、統計開始の1953年以 降で2番目の上昇率となり、一部のエコノミストは
世界的なリセッシ ョンが和らいでいる証拠と受け止めた。

アデランスホールディングスの先週の定時株主総会で、同社に対 抗する筆頭株主のスティール・
パートナーズが提案した取締役選任案 が可決された事実もある。日本で物言う株主が勝利するという
珍しい ケースだった。

しかし、より大きな構図で見ると、日本の実情にはとても安心で きない。債務や人口問題など
大した対応が行われていない長期的な危 機は気にしないことにして、より短期の問題である物価動向を
見てみ よう。
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:20:32
■戻ってきたデフレ
4月の全国の消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)は、 前年比の伸びが2カ月連続の
マイナスとなった。前年同月比0.1%の 低下は小幅ではあるが、世界的な需要の弱さが家計や
企業の信頼感に 徐々に響いていることを示す他の兆候とも合致する。一部のアナリス トが
デフレ局面の始まりだと指摘するのももっともだ。

実際、政府や日本銀行がどんな都合の良い解釈を述べようと、日 本はデフレを退治できなかった
との主張は的を射たものだ。日本が小 幅な物価上昇を記録するために、08年には食品やエネルギーの
記録的 な価格上昇を必要とした。しかも、価格上昇圧力は日本の政策措置よ りも世界経済との
かかわりのなかで生じたものだ

日銀の「量的緩和」は日本経済の安定には寄与したが、機能不全 に陥った信用システムを修復
できなかった。金融システムにどれほど 資金を供給しても、借り入れや貸し出しの意欲は高まって
いない。

「2000年代前半と同様の問題に日本が直面している」と語るのは マッコーリー証券の
チーフエコノミスト、リチャード・ジェラム氏(東 京在勤)だ。当時の名目金利はゼロだったが、
失業が増加し、インフ レが鈍化する場合に金利を一定水準引き下げるべきだとするいわゆる
「テイラー・ルール」に基づけば、金利水準はなお高過ぎたというの が同氏の見方だ。

-続きます-
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 09:21:38
-続きです-
[2/2]
■日銀見通しも楽観過ぎか
緩やかなデフレの復活は驚きではない。コアCPIが今年度 1.5%低下、来年度は1%低下するとの
見通しを日銀政策委員が4月に 示した。景気が弱く、政治的リーダーシップの空白が生じている
状況 では、この予測すら楽観的過ぎる公算が大きい。

円高も景気に寄与しない。むしろホンダやキヤノンなど輸出企業 の海外売上高が目減りする。
円の強さは金融危機がもたらした奇妙な 副作用の1つだ。経済指標の内容がいかにひどくても、
米国の苦境を 背景に円は高止まりしている。米国が最上級格付けを失うとの観測も、 日本の
当局者には悪いニュースだ。予見可能な将来において、円高が 続くことを意味するからだ。

ここで、1989年の出来事とそれが現在の日本とどう関係するかに ついて検証することは意味がある。
89年は天安門事件やベルリンの壁 崩壊、昭和天皇崩御、米ソ間の緊張緩和と、歴史的な年だった。

今年は日本のバブル経済の終わりの始まりから20周年だ。日経平 均が3万9000円に近い過去最高値を
付けたのは89年12月。当時の三 重野康・日銀総裁は利上げ局面を開始し、「失われた10年」に
日本を 導き始めた。そして金融システムをてこ入れする政策が不在のまま、 日本は財政と金融政策の
水門を開いたのだった。

日本は大規模な景気刺激策と資金供給だけで90年代と2000年代 前半を切り抜けてここまで来た。
その間の景気回復局面は、国内要因 というよりも世界的な需要の強さによるものだった。
世界的なリセッ ションに見舞われている現在、日本経済の回復を演出する台本はもは や役に
立たない。

日経平均は現在、89年当時の高値と比べればつつましい水準にす ぎない。しかもデフレが
戻りつつある。それが日本株を買う理由にな ると考えるなら、幸運を祈ると申し上げたい。
(ウィリアム・ペセック)
日銀教祖による、想像的破壊。

これを「フォワードルッキングによる金融引き締め」という。
Yosano=shirakawa Depression(与謝野白川不況)

2008〜2010年まで日本を襲った戦後最大規模の大恐慌。

2006年に日銀がゼロ金利を解除したことによって端を発し、2008年に
リーマンブラザーズ証券が破綻した事によって本格化した。しかし、
政府当局者は財政再建路線を頑なに堅持し、また日銀も十分なる
金融緩和を怠り、2009年秋には株価の急落と共に上場企業の倒産
が激増し戦後初の恐慌状態に陥る。あわてた国会は日銀法改正の
緊急動議を提出し、日銀法改正と白川総裁を含む委員全員を更迭し、
新体制の元で100兆円規模の金融緩和策を実施するに至り、2010年
秋には急速に景気は回復した。しかし、与謝野白川不況が日本経済に
与えた傷跡は大きく、日本が先進国グループから脱落する原因となった。
白川は速水の再来にしか見えない
逆噴射まで真似すんなよ・・・
たいした金融緩和もせずに、米国経済が一段落すれば日本は利上げ

2010年に日本経済は偽りの夜明けを脱し、デフレスパイラル突入のシナリオ
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 13:27:05

景気は政府施策効果もあり、遠からず下げ止まり回復へ=日銀審議委員
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38365120090603

[静岡 3日 ロイター] 亀崎英敏日銀審議委員は3日、静岡県金融経済
懇談会であいさつし、景気の先行きについて、減産ペースの緩和や政府の施
策の効果から遠からず下げ止まり、回復に向かうと予想した。

 日本を含む各国の金融・財政政策の効果は、中国以外では経済全体への影
響はまだ明確に見えていないとした上で、今後、多額の国債発行が金利上昇
をもたらさないかなど、さまざまな不確実性があると指摘した。

 <日本経済の今後、遠からず下げ止まり回復へ>

 日本については「景気の悪化は続いている」としたものの、「これまでの
ような急な坂道を転げ落ちるかのような状況にはブレーキがかかってきた」
として、今後については「減産ペースの緩和や政府の施策の効果から遠から
ず下げ止まり、回復へと向かう」との見通しを示した。

 しかし、その後については、企業の生産や売り上げがかつての水準に戻る
までには相当時間がかかり、厳しい収益環境が続く中、「設備投資の回復も
緩やかなものにとどまる」とした上で、家計の雇用所得環境は今後悪化する
とみられ、「個人消費も一段と弱まる可能性がある」と指摘した。

319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 13:28:37
経済見通しのメーンシナリオとしては、在庫調整の進展による減産ペース緩
和と政府の施策、その後は海外経済の持ち直しによる輸出回復とその内需誘
発効果で「本年度後半の緩やかな回復を想定している」と述べた。

 また、消費者物価指数(CPI)の前年比については「夏場にかけてはマ
イナス2%強まで大きく下落する」と予想した。

 <多額の国債発行が金利上昇をもたらさないかなどリスクも>

経済物価情勢のリスク要因については「下振れ方向が中心」とし、海外経済
の回復力が弱く、輸出の回復がはかばかしくない場合には「日本経済全体が
再び落ち込む可能性も相応にある」と警告した。

 日本を含む各国の金融・財政政策の効果については、中国では一定の効果
が出始めているが、「その他の国では、経済全体への影響はまだ明確には見
えてきていない」とした上で、「今後、金融システム不安が政策効果を減殺
しないか、減税は貯蓄に回るのではなく消費の拡大につながるか、多額の国
債発行が金利上昇をもたらさないかなど、その効果にはさまざまな不確実性
がある」と指摘した。

 また新型インフルエンザについては「さらに大きく広がっていけば、企業
活動の停滞や個人の飲食・旅行の抑制等々、経済全般の落ち込みにつながる
可能性がある」と述べた。

320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 13:29:40
インフレ期待の動向については、経済の回復がメーンシナリオ通りとならず、
一段の需要不足を招いた場合、「中長期の成長期待とインフレ期待が下振れ
る可能性がある」とした上で、「デフレスパイラルにつながりかねないため、
大変危険」と警告した。

 一方、多くの国で低金利政策と大量の資金供給策がとられているほか、各
国とも大規模な財政政策が実施されている状況下においては「過剰流動性の
発生など効果が出過ぎた上に、その認知と対応が遅れることによる上振れ方
向のリスクについても考える必要がある」と述べた。

 <海外経済は年内持ち直しに向かうが、回復力弱い>

 海外経済については「(足元は)悪化を続けているが、そのペースはひと
ころに比べて緩やかになっており、年内には下げ止まりから持ち直しに向か
う」と予想したものの「その回復力は大変弱いものではないか」と慎重な見
方を示した。

 米国経済についは「悪化の加速度が落ちてきた」としたうえで「今後は、
2月に決まった景気刺激策が実行に移されていけば、その効果もあって下げ
とまりから回復へ向かっていく」と予想した。ただ過剰の調整に時間がかか
るため「回復の足取りは弱い」と予想した。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 13:30:25
中国経済については、金融財政政策の効果から「景気の減速に歯止めがかか
りつつあるようにうかがわれる」としたものの、先進国経済の回復は弱いも
のにとどまり、輸出の低迷が続く可能性が高いことから「ここ数年続いてき
た2ケタ成長ほどの力強い回復は望めない」と予想した。

 <状況変化の度合いによっては、素早い実行が必要>

 同委員は、いわゆるリーマン・ショック後の日銀の政策について説明したが、
0.1%となっている無担保コール・オーバーナイト物金利については「さ
すがにここまで来ると、金利引き下げはほぼ限界となる」と述べた。

 また「状況変化の度合いによっては、可能かつ有効な施策をプロアクティ
ブに考え、素早く実行していく必要がある」と指摘した。

>「さすがにここまで来ると、金利引き下げはほぼ限界となる」と述べた。

これは言い訳として言っているのか、それとも政府なりアホ総裁なりに
日銀ルールの破棄も含めた施策を暗に振っているのか
非伝統的な金融政策で量を出す、そんなパフォーマンスが見られるが
たいした緩和じゃない件について

小泉時代から、政府官僚はパフォーマンスだけがうまくなった気がするなぁ
無能、怯懦、虚偽、杜撰、どれひとつ取っても金融政策では命取りとなる。
それらをまとめて白川でくくる。
誰が仕組んだデフレやら、ポリシーミックスが笑わせる。
政府も!企業も!!家計も!!!だからこそ、日銀の為に死ね!!!!!!!
まさかこの状況で利上げしたりする訳は無いだろうと
思っていたら、平気でやるのが白川日銀クオリティ
いや・・・もしかしたら必殺技かも知れないよ

ここで逆噴射して世界に呆れてもらって円安誘導ww

中川2号になろうとしてるかも
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 19:36:56

マグロ需要低迷、築地で売れ残り相次ぐ 価格も2〜3割安
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090603AT1J0300103062009.html

 高級魚のマグロの需要不振が鮮明になっている。東京の築地市場のセリで
は通常では発生しなかった売れ残りが相次ぎ、落札価格も前年同期に比べて
2〜3割安い。景気の後退で外食への客足が鈍っているほか、量販店でも消
費者の買い控えが目立っていることが背景。

 大型冷凍マグロの築地のセリにかかった本数(1日約1500本)のうち2割
前後が売れ残る日が目立つ。「5月中旬ごろから売れ行きの鈍さが鮮明にな
った」(卸会社)といい、商社などが出荷量を前月の8割に絞っているが需
給は緩い。 (17:57)

328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/03(水) 23:49:04
輸出による景気回復を目指す日銀
あんたらそれでいいんかよ・・・
なんのための中央銀行か、高橋是清が泣いている
329名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/03(水) 23:49:32
>>310
田中角栄は、どうかと…
なんせ、官僚の天下り大量生産の大元だからw

高橋是清がよみがえってほしいとは思うけど、与謝野や馬鹿キャリアでは日本沈没だねw
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 00:28:01
日銀批判してる連中は意味わかって言ってるのか?
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 00:34:02
日銀の何を褒め称えろと?国賊の権化、日銀!
>>330
では日銀擁護をどうぞ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 01:07:21
景気対策を実行したのに長期金利が上がらなかったら逆に困る・・・
この度の長期金利上昇の背景に景気回復期待があるという日銀様
なんてまともな分析だ!
むしろ日銀してる連中は意味わかってやってるのか?
創造的破壊によるコーゾーカイカクの推進……ガガガ
デフレで100均イノベーションを起こすのが
日銀官僚の最終目標である。
>>324
なんでこんなところでボトムズw
>>328
>>329
是清の時代も円安で景気回復したんだよ。ちゃんと調べないと。
339名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/04(木) 06:41:42
>>338
この子が何を言いたいのかが分からないが、円安にするには、今はゼロ金利だということを分かっているのかね?
340名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/04(木) 06:42:38
今時、日銀擁護する連中で、経済を分かっている奴は皆無だわねw
日銀様に逆らうエコノミストは官職からハブられたり仕事を発注してくれないじゃん
与謝野はクルーグマンに誉められてたよ


―― 与謝野大臣と話してみて、印象はどうだったですか。

 クルーグマン 今までいろいろな国の財務大臣と話していますが、皆驚くほど無知でした。
しかし、与謝野大臣はよく理解されていると思います。ただ知っていることと、それを実際に行動に移せるかは別問題です。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 08:23:25
>>338
戦前と戦後は同じじゃないよ。
生産力が違う。


>>328
>>329
> 是清の時代も円安で景気回復したんだよ。ちゃんと調べないと。
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 08:24:55
>>339
円安がデフレ行動だということに気づかない?


>>338
> この子が何を言いたいのかが分からないが、円安にするには、今はゼロ金利だということを分かっているのかね?
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 08:26:57
>>340
こういう単なる悪口の垂れ流しだけで、具体的な内容を伴う日銀批判って見ないわけだ。


> 今時、日銀擁護する連中で、経済を分かっている奴は皆無だわねw
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 08:27:42
>>342
宗教じみてるな。



> 与謝野はクルーグマンに誉められてたよ


> ―― 与謝野大臣と話してみて、印象はどうだったですか。

>  クルーグマン 今までいろいろな国の財務大臣と話していますが、皆驚くほど無知でした。
> しかし、与謝野大臣はよく理解されていると思います。ただ知っていることと、それを実際に行動に移せるかは別問題です。
金融引締め、デフレスパイラルの後に来るのは増税のラッシュなんだが
判ってるの?日銀がGDP拡大を拒みつづければ国債償還するために、
最終的には国民の預貯金を差し押さえる方向で行く訳だが
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 10:29:53
【経済政策】バーナンキFRB議長:財政健全化を強調、「失業率、しばらくは上昇」…年内底入れの見通しを維持 [09/06/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244067751/l50

 【ワシントン=米山雄介】米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は3日、米下院
予算委員会で証言し、最近の長期金利の上昇傾向に関連して「長期的な財政の持続可能性への
力強い意志を示さなければ、金融安定も経済成長も得られない」と述べ、財政健全化に
着手する必要性を強調した。米景気については「経済活動は今年遅くに持ち直すと引き続き
期待している」と表明。年内底入れの見通しを維持した。

 ただ、景気回復のペースについては「実質経済成長率は長期的な潜在成長率を当面下回る」と
予測。緩やかな回復が続き、特に失業率は「景気回復後もしばらくは上昇する」と警告した。

 議長は長期金利や住宅ローン金利の上昇傾向について「巨額の財政赤字への懸念を反映
しているとみられるが、ほかの要因もある」と指摘。景気の先行きに楽観的な見方が
広がっていることや、米国債に逃避していた投資資金がリスク資産に再び向かい始めて
いることなどを挙げた。


▽News Source NIKKEI NET 2009年06月04日00時26分
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090604AT2M0303E03062009.html
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 10:43:48
ゼロ金利対策って何時まで続くと思いますか?
今から住宅ローン組む予定なんだけど変動と固定で悩むところがゼロ金利対策が何時まで続くのか皆さんの意見を教えてくれ
円安がデフレっておばかがいるなw

インフレには資源によるものと需要によるものがあるよな
じゃ円高だと資源価格はどーなるんだ?
それに反映される市場価格はどーなるんだ?

需要の減退と資源価格の下落だとダブルパンチで企業収益は
悪化するんだよ。
成長要因が無くなるって事ぐらい理解しろw

いつまでも相手すんな。
相手は強弁で押し切るだけなんだからスレの無駄遣い。
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 10:53:14
>>350
>のことか、円安がデフレ要因だったら、1990年からの20年
のデフレで1ドル160円→90円になってる現状を>のアフォは
どう説明するんだ(笑い
すまん、本物のおばかだったみたいだな。

吊られた俺もバカだった。
日本語すら・・・
>>349
真っ当なアタマなら、5年くらいはゼロ金利政策が必要というか、動かせないと
判断するんだけど、日銀だけはどうもな。斜め上過ぎるから。
これは私の予想ですけど、どこかの時点でクルクルパーの日銀も、
リフレ政策に転換せざるを得なくなると思います。
その後に、3から5%の通常の利率に急速に戻すと思われます。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 11:29:56
>>354 どうもです。ゼロ金利対策が続けば当然変動で固定はあと2年〜3年後に切り替えすればいいかなと思っています。
やはりあと数年はゼロ金利対策しますよね普通は・・・
けど日本人の性格上手堅く固定も捨て難いのも事実なんですよね
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 11:44:52

製造業、初の経常赤字 1―3月期法人企業統計、設備投資25.3%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090604AT3L0402B04062009.html

 財務省が4日発表した1―3月期の法人企業統計によると、全産業の設備
投資額は12兆5922億円で、前年同期に比べ25.3%減少した。国内総生産(G
DP)を推計する基礎となるソフトウエアを除いた設備投資額は同25.4%減
の11兆5871億円となり、季節調整して前期と比べると8.6%減少した。

 全産業の売上高は同20.4%減の311兆1154億円で、このうち製造業が31.4%
減の84兆1386億円、非製造業は同15.3%減の226兆9769億円だった。経常利益
は69.0%減の4兆2676億円。製造業は2兆2462億円の経常損失、非製造業の
経常利益は22.1%減の6兆5138億円だった。

 製造業の経常損益が赤字になるのは初めて。売上高、経常利益、設備投資
のすべてが、比較可能な1955年以来最大の減少率となった。〔NQN〕(10:11)

358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 11:46:27
伝統的な金利を上げ下げできる環境はインフレが絶対条件なんですが
アホな日銀はデフレ脱却しないうちに金利を上げるからまたデフレに
戻す、こんなアホなループを延々20年もやってるんです、金利正常化
は阻んでるのは日銀自身なんですよ、デフレ脱却して完全にインフレ
に移行するまで0金利でいいんですよ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 13:44:27
全然関係ないんだけど
アマゾンで
【知れば知るほどコワくなる!日本銀行24のヒミツ―不況をつくり、悪化させたのは日銀だった! (実用百科) (単行本)】
って検索してみ?
やばいプレミア。
定価950円が49800円って・・・下手な同人本よりタチが悪いぞ。
マジだw
モリタク先生の「日銀不況」なんか34円なのになあ。
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 15:25:52
日銀・白川体制に「内部分裂」の芽?
「金融政策が趣味」の総裁の2年目
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/391

肝心の内容は読めないorz
うまい棒30年変わらず10円
インフレじゃないからね
でも国民の多くはうまい棒作ってる会社が凄く経営努力をしてるからと考える
経済の基礎を教えないからこうなる
>>362
いや、企業努力の結果だろ。涙ぐましいまでの。
いや、日本のこの30年間だったら
他の国の30年間よりも値段据え置きし易かったでしょう。
>>361
あれれ、白川デフレ教祖が転向しはじめたのかなw
そりゃ日銀プロパーと齟齬が起きるわな
>>362
小さくなってるだろ。
>>342
つ大人の社交辞令

デフレ論者の与謝野はクルーグマンとは水と油だ。
企業だって本当は高く売りたいけど高くすると売れない。

売れないと自分ところがつぶれるから仕方なく安くしてると言うのが実情だろ

しわ寄せは前に前に押し寄せて労働者の給料が抑えられる。
やはり総裁がまともでも組織がまともでなければ意味が無い
日銀廃止で内閣府が札をするようにしよう!
日銀がいうには、円キャリで世界中にバブルを供給してしまい
バブル崩壊後の巻き返しで今の円高になったそうですよ
過剰流動性が海外に逃げて逝かれた、グローバル経済での日銀の金融政策の無力さを物語っているといえよう・・・
>>368
今朝の朝ズバで激安弁当店の特集やってたよ
不況でも活況www てなスタンスで報じてたなぁ
因みにその弁当屋のご夫婦は休日返上で激安食材の仕入に追われ
営業日は早朝から猛烈な数の弁当の調理に取り掛かる
つまり、デフレ⇒薄利多売⇒貧乏暇無し、なんだよなぁwww

あともう1つ
また別の激安弁当店では円高によって輸入肉を安く仕入れられたから
安い弁当を提供しても儲けが出るとも書いてあったが
円高で10%仕入れ値が安くなっても、10%値下げしたら利益率は変わらんと言うwwww
その辺は報道しないのがマスゴミくぉりてぃw
>>371
日銀による、100均イノベーションが着々と進んでいるな
市場原理が活性化し、企業も個人も自助努力の改革に精を出す
デフレってなんて素晴らしい事なんだろう
そもそも、円高で輸入肉が安くなったのか、輸入肉そのものが安くなったのか。
それの検証がされてないとね。
だいたい弁当が250円とか普通じゃない
日本は東南アジアみたいになっちまったのか?
台湾の屋台だって今時250円でメシが食えるかどうか・・・


節約ランチ活況 250円弁当、105円総菜
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090505/sty0905050033000-n1.htm
中銀の独立を保つ事がいかに大切な事なのか
10年以上前の日銀法改正前の世論から復習しよう
独立性なくして円の信頼なし 

●初出:月刊『潮』1996年12月号「市民講座」●執筆:????●監修:坂本衛
ttp://keyqa.web.fc2.com/nitiginh.html
376名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/04(木) 21:07:37
>>345は、日銀が経済を分かっていると信じている狂信者かいw

>>344
>円安がデフレ行動だということに気づかない?

円安で輸出が伸びて、その分の需要が喚起することも理解できない馬鹿が、日銀擁護だわねw

日銀擁護する連中に経済分かる連中がいないことの証明だわwww
分かったぞ!円安ではイノベーションが起こらず
海外の人にも部屋が狭くなって圧死という悲劇を
日本製品が輸出してしまうからだな!
「今は外需はどこにもない!
円安で景気はよくならない!1」
とか、>が言いそうだから一応触れておくけど、
輸出が伸びなくても、円安になればそれだけ輸出企業の利益は上がるんだからな〜
ひゅんだいはウォン安のおかげで欧州自動車市場で販売台数プラスを記録してるよな。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 22:24:19
日銀はダーティーてことはないだろ
モラルハザードもおこしてない
むしろ日銀たたいてるやつはもっと汚くあれと
言ってるように聞こえるんだが違うんかな
俺には日銀はまともに見える
非常に常識的だわ
ダーティだよ。
日銀は天下り先の短資会社を守るためにゼロ金利を回避している。
最近のうーろ高で外需は若干ましになるだろうが
喩えるなら、
一応、みんな食いっぱぐれの無いように、みんな持ち回りでそこそこうまく
やっていた所に、エリート風を吹かすメガネ君が拳銃片手にやってきて、
「私の言う通りにしなさい」とコメカミに銃口突きつけて言うので、はいはいと
その通りにしてたら、餓死者続出、という感じかな。
つか日銀のモラルハザードってなんぞや?
独立性を保障されすぎたゆえに歯止めが効かなくなりかえって独立性を脅かす…。
なら今まさに起きていることだが。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/04(木) 22:42:40
>>384
インフレを許すことだろ。
ではインフレ無き経済成長を実現しろよ、インフレ無き雇用安定を実現しろよと
批判すると、それは日銀の仕事じゃないと言うのが姑息というかなんと言うか。
387380:2009/06/04(木) 22:51:01
>>383
わかりやすい
ただ俺はメガネ君は嫌いだがメガネ君を応援したい
どうやら俺が嫌いな白人はメガネ君嫌いみたいだからな
敵の敵は見方ということで
388閻魔王:2009/06/04(木) 22:56:41
ひさしぶりだな。
ここもかわらんなw

さて、円高はよくないぞ。
世界的な需要不足で生産を調整する必要がある。
円高だと、この世界の生産調整を日本でやろう!ということになる。
つまり、円高だと、GDPの減少に拍車をかけるのだ。
そして、外需と同じくらいの規模の内需が外需消滅できえる。

それから、消費税の話だ。
ここの連中は確定申告とかしないのか?
損益計算書を作った経験があればわかるはずだが、
消費税は売り上げから原価と消費税のかかる経費を引いた部分に課税される。
でないと、消費税の二重取りになるからな。
この理屈から、赤字企業は人件費+役員賞与分(人件費には消費税かからないだろ)に消費税5%をかけて納税するのだ。
常識であるとおもうのだが・・・・ここの連中はしらないようなのでおしえておく。

つまり売り上げ5億あって人件費2億で1億赤字だと、2億×5%=1000万消費税金払う必要がある。
赤字であるから、この消費税を使い込んでしまうのだ。
使い込まなければ倒産するなら、つかいこむのが人情よ。
この消費税が15%になったら、会社の経営上、人件費膨張非常にまずいのだ。
消費税率上昇は企業の人件費圧縮を加速させるぞ。
もしくは、経営そのものをあきらめるしかないのだ。
税金未納は自己破産しても請求されるんだからな。
わかるとおもうが、利益率の低い事業は需要があってもできなくなる。
利益率低い事業は赤字になりやすい。そして、売り上げがあるから、人件費も結構な規模になる。
ということはだ、利益率低い事業は、需要があっても(裏返せば人件費画かさむ)、消費税率が高いという制約だと廃業するしかない。
これをサプライサイドショックと以前わたしは説明したのだ。

下っ端にはこういうことがわからんとおもうが、そういうことだ。
勉強になっただろう。
せいぜいがんばれよ、わかものよ。
389閻魔王:2009/06/04(木) 23:07:10
さて、いいたいこといわせてもらおうかのう。

こもでてぃが上昇している。
これはデフレを深化加速させるぞ。
こんな日本にコストプッシュが押し寄せるのだ。
懸命なみなならどういうことかわかるだろう。
日本のGDPはがた落ちだ。
今年は2桁マイナスだ。CPIはわからん専門外だ。

税収が30兆割るんじゃないか?w
これは消費税でてあてされるので、スパイラルデフレになるのは間違いない。
長期金利が1.5%になったのもきがかりだな。企業の債務負担がぜんぜん緩和されない。
数年後に不良債権が数百兆発生するだろう。
さて・・・やはりGDPは名目400兆くらいにまでおちる。2~3年かけてな。

株価なんだが、これは意味がわからん。
わしには理解できない。株はやらないほうがいいな。
アメリカFrBのバランスシートが縮小したら日本の株価が暴落するのではないだろうか。
まあ、わしの株価予想はあたらないので無視していいが、無理やり説明するならこんなかんじだなw
http://www.tky-ma.net/syouqa/syouqa20.htm

赤字企業でも消費税を納税しなければならないことが通常です。
納税する消費税は、「受け取った消費税−支払った消費税」となります。
受け取った消費税の大部分は収益から計算できます。
しかし、支払った消費税は費用の一部からの計算ということになります
(役員報酬、従業員給与、減価償却費は消費税の対象外です)。

(計算例)
●損益計算書(税込処理)
売上高   8000
仕入高  −4000
人件費  −2000(役員報酬を含む)
減価償却費−1000
諸経費  −3000(すべて仕入税額控除できると仮定)
利益   −2000

●消費税の納税額(簡易課税は選択していない)
受け取った消費税8000×5/105=380
(この計算においては端数を無視します)
支払った消費税7000(仕入高+諸経費)×5/105=333
(この計算においては端数を無視します)
納税する消費税380−333=47
391閻魔王:2009/06/04(木) 23:19:26
外需がGDP8%まいなす、投資がGDP4%マイナス、消費がGDP4%マイナス、政府GDP3%+
で、しめて、GDP13%くらいまいなすだ。それが2009だ。
根拠はフィーリングだ。
これまでの情報を統合してフィーリングで算出した。
カンピューターや。

わしのカンピューターは当たるで。
392閻魔王:2009/06/04(木) 23:31:52
>>390
非常に優れた説明だ。

計三例がの具体的数字が非常に非現実的な数字だがな。
特に諸経費がわしにはどういう業種か想像もできない。
特別な損失でもない限り売り上げに対する赤字がでかすぎだ。

赤字で減価償却すると、BSシート調べられて、税務署にいちゃもんつけられるで。

こういう損益計算書はよくないな。不正のにおいがする。特に諸経費。
393閻魔王:2009/06/04(木) 23:35:46
(計算例)
●損益計算書(税込処理)
売上高   8000
仕入高  −4000
人件費  −2000(役員報酬を含む)
減価償却費−1000
諸経費  −1500(すべて仕入税額控除できると仮定)
減損処理 −1500

利益   −2000

これなら、まあ妥当だな。
394閻魔王:2009/06/04(木) 23:42:18
消費税15%になってみろ。
赤字の会社や利益の少ない会社は人件費が恐怖や。
減価償却なんかやらんほうがええ。
初期投資を減価償却できへんとか、資金計画上かなりのハンデになる。

中小企業は軒並み破綻や。
需要はあってもな。
まさしくサプライサイドショックというにふさわしい現象や。
395閻魔王:2009/06/04(木) 23:52:32
減価償却やると事業を譲渡するときにでっかい消費税がかかるんや。
事業の取得費を計上でけへんのや。
売り払った事業価格がまるまる所得になってしまう。
非常にまずい。

赤字で減価償却するメリットはないで。
毎年度でうまくやりくりしたほうがとくや。
消費税が15%になった場合
(ただし、商品の生産量・需要量・価格・原材料価格は変化しないとする)

売上高   8762
仕入高  −4381
人件費  −2000(役員報酬を含む)
減価償却費−1000
諸経費  −3286(すべて仕入税額控除できると仮定)
利益   −1905

受け取った消費税8762×15/115=1143
支払った消費税7667×15/115=1000
納税する消費税1143-1000=143


実際は商品の需要量が落ち込んで赤字が悪化するけど。
397閻魔王:2009/06/05(金) 00:03:07
消費税を今の日本であげたら民生は崩壊や。
商売でけへんぞ。

>>396
実際は消費税300万以上になる。
諸経費がおかしい。税理士がストップかけるで。
ながい商売してるんやったら>>396のような数字にはならん。
まあええけど。

ねるわ。
商品の生産量・需要量・(消費税をかける前の)価格・原材料価格は変化しないという
仮定のもとでは、消費税納税後の利益は5%のときも15%のときも変化しない。

もちろん、そんな仮定は成立せず、
需要の落ち込み
→商品価格を下げざるを得ない
→赤字悪化→破綻

でも、需要があるのに破綻するってのはおかしいよ。やっぱり。
需要があるなら、消費税増税による仕入れ価格の上昇を価格転嫁すればいいだけ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:36:35
>>347
金融緩和がGDP拡大につながるというのは単なる願望だよ。
根拠は?


> 金融引締め、デフレスパイラルの後に来るのは増税のラッシュなんだが
> 判ってるの?日銀がGDP拡大を拒みつづければ国債償還するために、
> 最終的には国民の預貯金を差し押さえる方向で行く訳だが
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:37:29
>>350
> 円安がデフレっておばかがいるなw

> インフレには資源によるものと需要によるものがあるよな
> じゃ円高だと資源価格はどーなるんだ?
> それに反映される市場価格はどーなるんだ?

> 需要の減退と資源価格の下落だとダブルパンチで企業収益は
> 悪化するんだよ。
> 成長要因が無くなるって事ぐらい理解しろw

401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:40:43
>>350
は?
輸入原料が高くなったら経済成長するの?
それなら原料にだけ関税でもかけたら?
意味不明


> 円安がデフレっておばかがいるなw

> インフレには資源によるものと需要によるものがあるよな
> じゃ円高だと資源価格はどーなるんだ?
> それに反映される市場価格はどーなるんだ?

> 需要の減退と資源価格の下落だとダブルパンチで企業収益は
> 悪化するんだよ。
> 成長要因が無くなるって事ぐらい理解しろw

402閻魔王:2009/06/05(金) 00:41:34
>>398
おっと。
きみのいうとおり、価格転嫁すれば需要はおちるぞ。カスタマーバリューを超えるからな。
だから、価格転嫁できない。価格転嫁できないなら、赤字だ。
どっちにいっても地獄なら、カスタマーバリューで需要が安定しているとわかっていても、
その価格が、業を成立させられない低価格なら、廃業だよ。

わしの意図はそういうところだ。
察してくれ。
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:43:58
>>352
まずは日本語だな。
円安誘導がデフレ行動そのものなわけだ。


>>350
> >のことか、円安がデフレ要因だったら、1990年からの20年
> のデフレで1ドル160円→90円になってる現状を>のアフォは
> どう説明するんだ(笑い
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:45:41
円安はインフレ傾向になりますが?
貨幣数量説は間違いなのだ〜
イノベーションを起こさないことには、
デフレはどうにもならないのだぁ〜!みんなの部屋が狭くなって短期的には、我々皆圧縮されてしまいまいますぅ〜
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:50:11
>>376
円安誘導は、価格を下げるのと同じ。
ドルもユーロも安く誘導するなら、世界レベルのデフレ。
つまり、世界レベルでデフレは必然なんだよ。


>>345は、日銀が経済を分かっていると信じている狂信者かいw

>>344
> >円安がデフレ行動だということに気づかない?

> 円安で輸出が伸びて、その分の需要が喚起することも理解できない馬鹿が、日銀擁護だわねw

> 日銀擁護する連中に経済分かる連中がいないことの証明だわwww
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:51:18
>>378
輸入企業の利益は下がるよ。


> 「今は外需はどこにもない!
> 円安で景気はよくならない!1」
> とか、>が言いそうだから一応触れておくけど、
> 輸出が伸びなくても、円安になればそれだけ輸出企業の利益は上がるんだからな〜
>>402
ええ、それはわかります。
商品の生産量・需要量・(消費税をかける前の)価格・原材料価格は変化しないという
仮定は絶対に成立しません。
価格転嫁を出来ず売上高は減り、施設は休止状態に陥り多額の減損処理を強いられ
中小企業は死にます。

ただ、その先にあるのは、サプライサイドショックによるハイパーインフレではなく
中小企業の倒産ラッシュと失業者の大発生による阿鼻叫喚のデフレスパイラルだと
いうことが言いたかった。

(ハイパーインフレということは価格転嫁が出来ている)
409閻魔王:2009/06/05(金) 00:53:40
自由な貿易が前提なら、円安は需要増圧力である。
デマンドプルインフレである。
と同時に、コストプッシュインフレでもある。
日本はそれを差し引きすると、需要増圧力が勝る。
コストプッシュが実質消費にマイナスに働くあつりょくより、所得の増加のほうが大きいのだ。
だから、円安はデフレには作用しない。
円安は需要増であり、所得増。コストプッシュを差し引いても国内景気には+に働くこうぞうだ。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 00:54:05
>>386
インフレは結果。
日銀とは関係ないが、今必要なのは貧民層への給付。
そして、バブル防止。


> ではインフレ無き経済成長を実現しろよ、インフレ無き雇用安定を実現しろよと
> 批判すると、それは日銀の仕事じゃないと言うのが姑息というかなんと言うか。
通貨価値が下がるのがデフレとかアホ過ぎるな
釣りじゃないなら、インフレ、デフレから調べ直せよ
412閻魔王:2009/06/05(金) 00:57:31
>>408
ハイパーインフレとはいってないぞ。

ただ、供給の淘汰がどこかで均衡して、すこし価格転嫁しやすい状況ができあがることもあるかもしれない。
たかがしれているがな。

>>407
一般的な認識とは真逆の発言で、理解できません
ちゃんと説明お願いします
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:00:20
>>404
日本だけなら。


> 円安はインフレ傾向になりますが?
釣りとかじゃなくて混じりっけなしの狂人だから。
しかし日銀関係って入れ替わり立ち替わり電波を呼び寄せるのは何故かね。
本石町のコメント欄とか酷いもんだ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:02:10
>>405
圧死の背理法に間違いが見つかった?




> 貨幣数量説は間違いなのだ〜
> イノベーションを起こさないことには、
> デフレはどうにもならないのだぁ〜!みんなの部屋が狭くなって短期的には、我々皆圧縮されてしまいまいますぅ〜
>と半角スペース
をNGワードに指定すればすっきりするよ。
もう相手にするなよ、スルーしろ
通貨安でデフレとか釣り師以下だろ
419閻魔王:2009/06/05(金) 01:03:31
すごいあほがいるようだ。
うっとうしい。でていけ春日。
ここはずっと馬鹿が紛れ込み続けるのだろうな。

きみらもたいへんだな。
わしは失敬する。では。
420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:05:03
>>409
円安誘導、ドル安誘導などなど、世界中で起きるとどうなる?


> 自由な貿易が前提なら、円安は需要増圧力である。
> デマンドプルインフレである。
> と同時に、コストプッシュインフレでもある。
> 日本はそれを差し引きすると、需要増圧力が勝る。
> コストプッシュが実質消費にマイナスに働くあつりょくより、所得の増加のほうが大きいのだ。
> だから、円安はデフレには作用しない。
> 円安は需要増であり、所得増。コストプッシュを差し引いても国内景気には+に働くこうぞうだ。
何日かぶりであぼ〜ん大量発生
しばらくはNGか
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:08:10
>>411
通貨価値を下げるのは安売りと同じ。



> 通貨価値が下がるのがデフレとかアホ過ぎるな
> 釣りじゃないなら、インフレ、デフレから調べ直せよ
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:09:37
>>413
円安が輸入に有利だとでも?


>>407
> 一般的な認識とは真逆の発言で、理解できません
> ちゃんと説明お願いします
424閻魔王:2009/06/05(金) 01:10:44
>>420
世界規模で見れば経常収支は+−0である。
だから、世界中が通貨膨張をうながせば、コモでティや株・不動産に金は流れるだろう。
いまは、世界的に資産市場が崩壊して、与信が凍結しているから+に作用するな。
金回りがよくなる。
労働者は賃金が上昇するからいいことだ。
不労所得者で運用がへたくそ、もしくは、年金などの年寄りはつらいだろうな。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:11:45
>>419
あほはお前。
日本語から勉強してこい。

> すごいあほがいるようだ。
> うっとうしい。でていけ春日。
> ここはずっと馬鹿が紛れ込み続けるのだろうな。

> きみらもたいへんだな。
> わしは失敬する。では。
>>423
輸出に有利ですよ
そもそも輸入品が高くなればインフレ傾向ですし
輸出品は耐久消費材ですから、原料より高く売れるので円安は有利です

とりあえず、マトモな説明お願いします
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:18:46
>>424
安売り合戦の行きつく先はデフレ。
つまり、円安需要に思考が向いた時点で意識は安売りに向かっているのさ。
それと、通貨膨張はバブルにしかならんよ。


>>420
> 世界規模で見れば経常収支は+−0である。
> だから、世界中が通貨膨張をうながせば、コモでティや株・不動産に金は流れるだろう。
> いまは、世界的に資産市場が崩壊して、与信が凍結しているから+に作用するな。
> 金回りがよくなる。
> 労働者は賃金が上昇するからいいことだ。
> 不労所得者で運用がへたくそ、もしくは、年金などの年寄りはつらいだろうな。
428閻魔王:2009/06/05(金) 01:20:19
>>425
だれとはいってないのだが、きみは自分があほだという自覚があるようだw
なんともwww

429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 01:23:32
>>426
輸入が高くなると需要がなくなるだけ。
円換算で同じ価格で売れるなら円高の方が有利なわけで、円安誘導は、技術のない途上国に向かうのと同じ。


>>423
> 輸出に有利ですよ
> そもそも輸入品が高くなればインフレ傾向ですし
> 輸出品は耐久消費材ですから、原料より高く売れるので円安は有利です

> とりあえず、マトモな説明お願いします
>>429
その説明では通貨安でデフレを否定していますが?
急激な円高によって、円換算で同じ価格では売れない現状は無視ですか?
431閻魔王:2009/06/05(金) 01:28:58
>>427
円:ドル:ユーロ=100:100:100として

みなが通貨安をうながせば、

円:ドル:ユーロ=80:80:80になる。

べつに相対価格は変化していないぞ。

もうすこし突っ込めば、通貨安=マネーを増量して希薄化するから、ものと通貨の関係では もの>通貨になる。
つまり、資産価格の高騰、物価の高騰、給料の高騰などになる。

つまり好景気・インフレである。

ほんらい、GDPにおける外需比率は低いほうがよいだろう。
しかし、金融の側面からでは内需に直接作用させることはできない、財政の分野であるからだ。

きみは非常にあほだが、感覚はいいものがある。
外需より内需を大きくしろといいたいのだろ?ちがうかね?
432閻魔王:2009/06/05(金) 01:33:17
内需がふくらみ、外需に依存しないでGDPが成長できるなら、円高のほうがゆうりだ。
君の言うとおりだよ。

経常収支は赤字に陥ることが問題だが、うまくやればいい。
433閻魔王:2009/06/05(金) 01:40:13
きみの満足できるめにゅーを以下に提示しよう。

財政にて給付金方式で減税
累進強化
金融政策にてインフレ率・失業をコントロール・通貨安を目的とはしないこと。
円高にて国内の所得をUP。

こんなもんかな。
ちがうかね?
そうであれば君は正解だ。
434閻魔王:2009/06/05(金) 01:48:10
さて、わしの活躍で問題は収束したようだ。
ねる。
朝っぱらから吹いたw

確かに正解でつね。
微かながら出生率も伸びてきているから
なが〜い目で見れば内需拡大も・・・

それまで耐えれるなら円高おkだね
大幅な金融緩和をしても、かならずしも円安にはならないんじゃないかな
既に上場企業でも30数社が耐えられず、倒産。自殺者も・・・
耐えられるなら円高OKだが、耐えれていないから。
今年の倒産はまだ増えそうだ。
だから、金融緩和はダメだと言っているのではなくて、
円高基調に産業界が対応するためは資金が必要だと言うこと。
つまり、どっちにしろ金融緩和によって資金を流す必要があるって事。

プラザ合意後の日銀はその必要性を十分理解していたので、
多少行き過ぎた面はあったが、GDPを上げることに成功した。
その後、アホ三重野が潰したのが余計だったが
>438
金融緩和で、与信が拡大しつつあるのは確か。
だが、需要の伸びにはつながらずバブルになっているのでは?
盛んに出口戦略をアナウンスしている各国中央銀行は、プチバブル発生の認識があるんだと思うが...

「バブルへGO!」を、世界は実践しているように思える。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 11:17:13

ドバイ原油、8カ月ぶり高値 68ドル台に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090605AT1J0500405062009.html

 アジア原油市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は5日午
前、急反発し、8カ月ぶりの高値を付けた。8月渡しは1バレル68.85ドル
(中心値)となり前日比で2.15ドル(3.2%)上昇した。前日のニューヨー
ク原油先物が世界景気の回復期待から急上昇したことを受けた。石油輸出国
機構(OPEC)が大幅減産を継続していることで、アジア市場の需給が引
き締まるとの観測も強材料に働いた。 (11:01)

既存の金持ちをいくら租税によって網をかけても、奴らはスルスルと
回避していく訳だ。だから、財産税かけても、累進をキツくしても、
本当に持っている金持ちは全然困らない。
だから、富の偏在と固定化が経済に悪影響を与え、それの再分配を意図するならば、
新興勢力をどんどん育てていく方向が結果的にいちばん良い。
それには、やはり金融緩和で新参者に資金を廻してやる必要がある。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 12:56:29
世界経済の回復で日本は原油スタグフレーションになります
利上げが必要です
プチバブルとかいっちゃう男の人って
153 名刺は切らしておりまして sage New! 2009/06/05(金) 06:20:26 ID:h/FFnIOH
バブル崩壊後の景気悪化に対し、
日銀はベースマネーを50兆円から100兆円に金融緩和した。
また、
政府は国債を累積数百兆円発行し財政支出を拡大させもした。

しかしGDPは横ばいで、面白いことに通貨供給も500兆円前後の横ばいで推移した。

何が言えるか?今の日本ではどんなに金融緩和しても、資金の多くが海外に流出するということ。
つまり日本は成長力を失い投資先としてリターンがあまり期待できない国になったということ。

こんな状況下でインタゲなんても無力だな。
国債をどんなに買い込んでも資金は海外流出するだけ。
どんなに買っても逆ザヤでは買えんからそこで終わりだ。

狂う愚漫は脳内実験でノーベル賞をとったみたいだが、
まずは米国に強く進言しろよ、最近トーンダウンしてるようだがw

バーナンキの背理法とほざいてた連中も最近はおとなしい。
確かに米国債以外を見合いの資産としてベースマネーを100兆円から200兆円に増加させた。
しかし当たり前だがバーナンキはドルを見合いの資産も無く刷りまくったりはしなかったのだ。
もっともバーナンキの背理法などとバーナンキ自身すら知らないようなことを口にする2chのバカどもには、
通貨発行の仕組みは理解できてないだろうから、バーナンキが何をしたかも理解できないだろうw
>>444
特に興味深いわけでもなく、参考になるわけでもなく
そのログを貼る意味がよくわからないんだが
インタゲだけでは効果が限られるね
そこで強烈無比な財出とワンセットでやれば意味が違ってくる
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 13:41:02
>>444
バブル崩壊で失った株と不動産の総額は2000兆円っていわれてるが
数百兆の財政支出なんか全然足らないわけですが。
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 14:07:32
>>442
石油輸出国機構(OPEC)が大幅減産を継続している
石油輸出国機構(OPEC)が大幅減産を継続している
石油輸出国機構(OPEC)が大幅減産を継続している
>445
日本では、乗数効果があまり期待できないって言ってるんでしょ。
緩和しても与信が思ったほど伸びず、豚積みになるか国債に化けるかになる。
財出にしても、嘗てほどの乗数効果が期待できない。
下手すると真水分しか効果が出なかったりする。
このような背景があって、日銀が出口戦略を模索しているんじゃない?

多分秋には引き締めると思う。
遅くとも来年の春には
日本経済は好景気になっているだろうから
フォワードルッキングモデルから、今年度中に日銀による異常な処置の終了が予測できるのでR
秋に引き締めたら、戦後初の恐慌が体験できるだろう。
>>444
こういうバカ何百回論破したか覚えてないなあ・・・クルーグマンの流動性トラップの議論の内容とか全然知らないんだろうな。
>>448
>緩和しても与信が思ったほど伸びず、豚積みになるか国債に化けるかになる。

そらデフレだからでしょって話なんだが
そのためにインタゲ+強烈無比な財出で景気浮揚を図ると同時に信用創造へも結びつける
だいたいが、だ・・・
マネーが国債に向かうのは何でかってのを理解しないと
だから>>444のログには何も参考となる部分が無いわけで
論破も何も、意識的に流しているのさ
釣りだよ
植田氏、長期国債購入で長期金利「抑えられる」−伊藤氏は「不可能」?

6月5日(ブルームバーグ):植田和男東京大学教授は5日、都内での討論会で、
日銀による長期国債の大量購入で、長期金利上昇を抑えられるかどうかは「非常に
微妙な話」ではあるが、「やろうと思えば抑えられる」との見解を示した。一方、
伊藤隆敏東大教授は、日本の財政状況が悪化する中で長期金利が多少上がることは
やむを得ないとした上で、「無理に押さえつけることは不可能ではないか」と述べ
た。
伊藤氏はインフレターゲットの主唱者で、かつて日銀に対し、デフレ脱却のために
インフレ目標を設定し、長期国債を大量に買い入れるべきだと主張。当時、そうし
た主張に対して防戦の立場にあった日本銀行の元審議委員の植田氏と、今回は攻守
ところを変えた論戦が行われた。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aRo8HDJT110o&refer=jp_news_index
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 18:45:33
>>448
所得税法人税100%
使った分だけ税制控除とでもしてやれば解決するよ
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 19:22:51
日本国の行政の信用金庫の擁護政策は 嘘の短プラ連動を悪用して客から巨額の金利を騙し盗り返済に窮した客の担保も競売して食い潰す事です 何と怖い政策です 信用金庫にぼろ儲けさせて国民を地獄に送る手口でした 
この悪辣極まりない信用金庫と行政に対抗出来る2CHさん 困窮してる中小企業をお助け下さい お願い致します
CPIマイナス3%、失業率が7%にもなったら
さすがの日銀もアングロサクソンくらいの金融緩和をやりだすかなぁ
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 20:05:10
>>458
日銀は失業率なんかみてませんよ、注視してるのは長期金利の上昇だけ
ですよ、長期金利が上がる懸念がある金融緩和なんかするわけないでしょ。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/05(金) 21:33:53
アメリカの景気が回復したら、日銀は今のアメリカが昔の日本と同じだと言った手前、
金融緩和をせざるを得なくなるでしょう。
ぶっちゃけ、今は小康状態と言っていい状況で、
これで更なる引き締め政策を取れば、恐ろしい状況に陥りますよ。
特に、総選挙が迫っていますから、その結果次第では
かなり左よりの政策に舵をきる可能性があります。
だからとても恐ろしい。
だから、秋以降、最悪のシナリオとしてNK6000円割れも視野に入れざるを得ない。
>>455
ちょっと意外だな。
どっちにしろ、この2人は白川山口よりマシだったぽいな。
白川は最悪。何あの自分の周辺半径3メートル以内だけ守りたい的な感じ。
6/5幸福実現党が日銀と与謝野の政策を糾弾
http://www.youtube.com/watch?v=PuEk-5_Yr0I

なかなか面白いぞw
自民はデフレ下の経済しかしらんてまるで政権とったことあるかのような
言い方だな
消費あおったりしてるし
普通、精神に生きろとかいいそうなもんだが
レーガノミックス?
でも今はデフレ低金利だから、意外に成功するかな
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:16:26
>>438
バブルを潰したのは問題じゃないよ。
潰すが遅すぎたのが問題なのだよ。
資金を集めてどうすんの?
設備投資?
生産力が上がってさらにデフレやね。


> だから、金融緩和はダメだと言っているのではなくて、
> 円高基調に産業界が対応するためは資金が必要だと言うこと。
> つまり、どっちにしろ金融緩和によって資金を流す必要があるって事。

> プラザ合意後の日銀はその必要性を十分理解していたので、
> 多少行き過ぎた面はあったが、GDPを上げることに成功した。
> その後、アホ三重野が潰したのが余計だったが
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:17:49
>>440
バブル



> ドバイ原油、8カ月ぶり高値 68ドル台に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090605AT1J0500405062009.html

>  アジア原油市場の指標となる中東産ドバイ原油のスポット価格は5日午
> 前、急反発し、8カ月ぶりの高値を付けた。8月渡しは1バレル68.85ドル
> (中心値)となり前日比で2.15ドル(3.2%)上昇した。前日のニューヨー
> ク原油先物が世界景気の回復期待から急上昇したことを受けた。石油輸出国
> 機構(OPEC)が大幅減産を継続していることで、アジア市場の需給が引
> き締まるとの観測も強材料に働いた。 (11:01)

470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:18:41
>>441
株ニートを増やすの?


> 既存の金持ちをいくら租税によって網をかけても、奴らはスルスルと
> 回避していく訳だ。だから、財産税かけても、累進をキツくしても、
> 本当に持っている金持ちは全然困らない。
> だから、富の偏在と固定化が経済に悪影響を与え、それの再分配を意図するならば、
> 新興勢力をどんどん育てていく方向が結果的にいちばん良い。
> それには、やはり金融緩和で新参者に資金を廻してやる必要がある。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:22:21
>>445
インフレは需給バランスの結果


>>444
> 特に興味深いわけでもなく、参考になるわけでもなく
> そのログを貼る意味がよくわからないんだが
> インタゲだけでは効果が限られるね
> そこで強烈無比な財出とワンセットでやれば意味が違ってくる
472金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:25:16
>>448
真水分しか効果はないよ。


> >445
> 日本では、乗数効果があまり期待できないって言ってるんでしょ。
> 緩和しても与信が思ったほど伸びず、豚積みになるか国債に化けるかになる。
> 財出にしても、嘗てほどの乗数効果が期待できない。
> 下手すると真水分しか効果が出なかったりする。
> このような背景があって、日銀が出口戦略を模索しているんじゃない?

> 多分秋には引き締めると思う。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:26:44
>>451
論破してないからだろ?


>>444
> こういうバカ何百回論破したか覚えてないなあ・・・クルーグマンの流動性トラップの議論の内容とか全然知らないんだろうな。
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:29:25
>>452
だから、デフレになる状態なんだからインフレにはならんよ。



>>448
> >緩和しても与信が思ったほど伸びず、豚積みになるか国債に化けるかになる。

> そらデフレだからでしょって話なんだが
> そのためにインタゲ+強烈無比な財出で景気浮揚を図ると同時に信用創造へも結びつける
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:30:12
>>453
需要がないから。


> だいたいが、だ・・・
> マネーが国債に向かうのは何でかってのを理解しないと
> だから>>444のログには何も参考となる部分が無いわけで
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 01:31:53
>>460
回復しないよ。


> アメリカの景気が回復したら、日銀は今のアメリカが昔の日本と同じだと言った手前、
> 金融緩和をせざるを得なくなるでしょう。
あぼ〜ん9連続
>>468-476
こいつ専用のスレ建てて欲しいんだけど・・・
そろそろ限界っすよ・・・
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 05:07:23
うーん。貨幣数量説から勉強しなおせとしか。
>>455
転向したのか
いいことだ
伊藤氏は「債務のGDP(国内総生産)比率が非常に高い中、
さらにフローの赤字を増やして債務のストックがどんどん積み上がっていくことの危険性は、
他の国に比べ大きい。やはりどこかで歯止めを掛けないと、
気付いたときには非常に大変なことが起こる可能性がある」と指摘。
その上で「長期金利が多少上がることはやむを得ないことであって、
無理に押さえつけることは不可能ではないか」と語った。


やっと危険性に気づいたか
リフレ派の中ではまともなほうだな
俺は昔から気づいていたが、このスレの連中には理解できなかったorz
482名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/06(土) 06:57:39
今週の週刊新潮で、相変わらず、全く経済情報を独自に仕入れることが出来ない
第一生命研究所の自称アナリストが、原油高騰は景気回復の兆しだとさw

こうなってくると、日本のアナリストって、世界経済もまともな経済学も理解出
来ないからやれる商売なんだと分かってくるよwww

原油先物への投機資金も、日欧米株の上昇も、支那とタックスヘブンを追われた
投機資金が流入しているだけで、景気とは全く関係無いw

今時、支那の株買っているのは、経済を知らないマスコミアナリストに騙された
世界のお馬鹿さんくらいのもので、支那人自身は買う気も無いだろw
支那経済の崩壊は、すぐそこだwww
「デフレはまずい」って主張しているリフレ派なら、まだ議論の相手にできるんだけど、

「利上げはまずい」って主張しているリフレ派は、ちょっと議論が出来る気がしない。
>>463
元日銀ってのがポイントやね。
日銀にいたら人が変わる・・・。
人物の問題じゃないようだ。
>>483
デフレはまずいが、まだ議論出来るって、デフレはそんなにまずくないとお考え?
不景気推奨のあなたと、いったい誰が議論出来るの。
>>485
将来、もっとデフレが進行した時に備えて、
まだしもデフレがキツクない今、利上げをするべき。

でなければ、デフレが深刻化したときに既にゼロ金利だったら、
手のうちようが無くなるなら。
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 11:03:28
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
デフレ自体がキツイという話をしてるんだが。
キツクないデフレというのはよいデフレ理論のこと?
金融引き締めで自助努力の改革を促進されても
スキルアップできる環境がなくなっていく一方な事に疲れました
いつになったらマネタリーベースを増やしていくんすかね、日銀は。
また新手か。閻魔にしっかりお仕置きされてこい。
>485
「リフレしたら長期金利が上昇するのは仕方のないことだろ」って感じ?
特に国債発行残高の高い日本では、無理からぬこと。
デフレを払拭するほどの金融緩和で、長期金利が上がらないと言い張るほうが不自然。
ちなみに今、長期金利1.6%だよ。
>489
あれ、マネタリーベース増えてなかったっけ?
そうだぞ、マネタリーベースが前年比8%で伸びている
異例な処置のおかげでありがたい、ありがたい。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 13:24:10
>>361
月400円の雑誌だ。買って読め。
広告収入に依存して無いから寄稿者や記者が何の気兼ねも無く好きに書いているんで
時々掘り出し物の記事がある。
CPIがゼロなのに金融緩和してくれる日銀はバブルを作り出そうとしているのか?
利上げをするべきではないか。ゼロ金利に近い水準であれば市場機能に問題が起こる。
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 13:44:34
>>495
今日銀以上に緩和しているアメリカではインフレ懸念よりデフレ懸念が強いんですがー?
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 13:48:03
日銀信者の自演祭か
日銀の工作員だよ。
いかに日銀がこのスレの存在を恐れているかがわかる。
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 13:57:00
 02年と現在のどちらの景気が厳しいかは、明らかだろう。
それなのに日銀はいまだにゼロ金利にさえしていない。
そして、22日の金融政策決定会合で、日銀としての景気判断を上方修正したから、
今後金融緩和が行われる可能性はますます低くなった。
金融緩和はインフレを招くと主張をするエコノミストも存在するが、
米国は4月に前年比123%もマネタリーベースを伸ばしているのに、
消費者物価は前年比0.7%の下落だ。
いまのような経済環境で、インフレを心配する必要性は皆無なのだ。

by  森永卓郎 
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 14:16:55
【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244257965/
>496
需要無き金融緩和は、金融バブルを生む。
せめて不動産に流れてくれれば、需要創出になるんだが...
>>465
おいおい「移民1億人」なんて言ってるよ・・・
>502
移民政策は、基本的に悪い政策じゃないよ。
日本人に受けが悪いだけ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 17:06:10
サッカーの日本代表は全員ブラジル人になるんですね、わかります。
大相撲だって・・・

要は結果が良ければOKってことで
ただ、発想として、アメリカに代わる市場、それも先進国の購買力の市場を
求めれば、日本の人口を長期的にアメリカ並みの3億人くらいにするという
のはあってもいい。
1.8億人も外国人を入れるのか
即効性があるのは移民だけど、
やっぱり、順序としては日本人が増える方向へ
まず努力しないとアカンでしょうな。
「>」つけるのやめたのかよ
しつこいわりに、こだわり無い奴だな
>>508
移民が増えたら、実質金融緊縮じゃないのかね?
円を使う人が増える、円の需要が増えるのに刷らないんだから。
労働力が余ってるんだから移民はいらない。
貧しい移民を入れても、商品の需要は大して変わらないが、
労働力の供給は増えてしまう。労働市場のデフレが急速に進む。
いや、だから札刷れってw
>>511
必ずしもそうはならない。一時的には雇用状況が悪化するが、移民として
中産階級へ引き上げるべく誘導すれば、当然、教育機関も必要になってきますし、
そうなると学校の先生や大学教授ももっと必要になってくる。
国内で単純労働者を一時的に受け入れればいいじゃないかという考え方も
ありますが、それだけでは腰の据わった消費の拡大にはならない。
今すぐに移民を大量に入れなくても、あらゆるう手段を使って、
緩やかな人口増を目指すと政府が明確に打ち出せば、
アナウンスメント効果で、少子高齢化や年金問題など
悲観的な見通しがあっという間に消滅する。
これで困るのはシナとコリアだろうか。日本の人口が増えれば
軍事力もそれに比例して増強されるからな。
移民政策なんて世界中で失敗してるだろw
成功したのは移民国家という特異過ぎる成り立ちを持つアメリカだけ。
移民によるプラスよりもマイナスのが圧倒的にデカイ。

ポイントは、プラスの受け取り手は企業で、マイナスの払い手は政府及び既存の国民ってとこだな。
だから国家全体としてマイナスなのに、進めたがるクソが後を絶たない。
企業献金でしょうね。
誰もとにかく移民を入れろとは言ってない。まず日本人が子供を増やすのが筋だろう。
ただ、人口減を克服しないと、取るべきシナリオは2つだけ。
ひとつは、人口減によって経済が縮小し、先進国から脱落するのを受け入れる。
もうひとつは、円経済圏を求めて、他国を軍事的に侵略して支配下に置く

どちらもあまり好ましく無いと思いますよ。それならば自国内を膨張させる
方向で考えた方が
別に人口増そのものを目指す必要なんて全然ないだろ。
生活不安・経済不安を取り除けば自然に出産率は増える。
だからまずやるべきは景気対策…というつまらない話でどうもすいませn
>>513
必ずしもそうならないってのは、
移民者を中産階級に引き上げるべく誘導すれば って仮定の方でしょう。
今でさえ、一億総負け組化しているのに、新たな人員を中産階級に引き上げられるなんてのは夢物語。
しかも移民者を欲する理由が、安い労働者である以上、彼らが高給取りになれば不用となり、放逐するか、
今の日本人同様となって、また別の安い労働者を移民として受け入れることとなる。
教育費用は現在の日本人が負担することとなり、移民受け入れは日本人人口の更なる下落を意味する。
>「移民者を欲する理由が、安い労働者」

この考え方の時点で、トヨタの奥田の思想に毒されてるんですよ。
それは外需製造業の考え方。
安い労働者を入れたいという意図も否定はしませんが、それだけ
ならば移民ではなくて外国人労働者で良いわけです。
トヨタがやっているように、不景気になれば解雇して帰国してもらう
みたいな。
労働力が余ってるんだから移民はいらない。
失業者が0になってから考えればよい。
0はありえんから
2%で正社員倍率が1越えてからだな

もちろんありえないが
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 23:49:53
>>479
では、インフレのメリットもないということか?


> うーん。貨幣数量説から勉強しなおせとしか。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 23:56:25
>>485
デフレは必然。



>>483
> デフレはまずいが、まだ議論出来るって、デフレはそんなにまずくないとお考え?
> 不景気推奨のあなたと、いったい誰が議論出来るの。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 23:57:29
>>488
デフレがきついのか、不景気がきついのかどっちなんだ?


> デフレ自体がキツイという話をしてるんだが。
> キツクないデフレというのはよいデフレ理論のこと?
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/06(土) 23:59:29
>>496
世界中がデフレ基調。
デフレは必然なのだよ。


>>495
> 今日銀以上に緩和しているアメリカではインフレ懸念よりデフレ懸念が強いんですがー?
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 00:00:51
>>499
ゼロ金利にする意味があるのか?


>  02年と現在のどちらの景気が厳しいかは、明らかだろう。
> それなのに日銀はいまだにゼロ金利にさえしていない。
> そして、22日の金融政策決定会合で、日銀としての景気判断を上方修正したから、
> 今後金融緩和が行われる可能性はますます低くなった。
> 金融緩和はインフレを招くと主張をするエコノミストも存在するが、
> 米国は4月に前年比123%もマネタリーベースを伸ばしているのに、
> 消費者物価は前年比0.7%の下落だ。
> いまのような経済環境で、インフレを心配する必要性は皆無なのだ。

> by  森永卓郎 
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 00:02:28
>>503
悪い政策だよ。
しかも、さらにデフレが進む。


> >502
> 移民政策は、基本的に悪い政策じゃないよ。
> 日本人に受けが悪いだけ。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 00:03:26
>>508
日本人も増やさなくていい。


> 即効性があるのは移民だけど、
> やっぱり、順序としては日本人が増える方向へ
> まず努力しないとアカンでしょうな。
デフレは必然って水野和夫かよw
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 01:00:58
デフレターゲット支持こそ日銀の本流
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 01:28:14
これ過去100年の株価の推移だけど日本だけがバブル崩壊後
まったく底打ちせず右肩下がりになってる、日銀の失政じゃないのか
アメリカは大恐慌も軽く克服してるのに
http://www.cantan.co.jp/chouki/equity.htm
バブル潰しを実施した三重野総裁と大蔵省の成果ですね。
地価も物価も株価もとどめなく落ちていく
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 02:07:51
国民が経済をある程度、理解できないとだめだよ。
中学、高校で経済学を必修にすべきだよ。
日銀、財務省はひどいよ。この横暴を世論で止めなきゃ。
政治が三流の意味が、最近よく理解できたよ。
日本人が日本国民の首絞めてどうすんだ?
>>517
管理通貨制度の国なのに人口減で先進国から脱落やら、
円経済圏やらどう見てもトンデモ。
スウェーデン、シンガポール共に小国かつ先進国。
円経済圏(笑)は金融政策のフリーハンドを放棄する結果に繋がるだけ。
>以外にもこのスレも変な奴が急増したな。
だが伊藤隆敏はアジア共通通貨論者であったw
財政悪化→長期金利上昇→ますます地獄
長期金利はコントロールできないからね
物が安くなった→嬉しい
値段据え置き→嬉しい
値上がり→大変だ、インフレだ


これが国民の理解ですorz
移民をいれれば日本の人口は短期的には増える
でも世界の人口は別に変わらないよね
ただ単に移動しただけだから
日本だけ助かれば良いって発想が駄目
◆必読◆ 廣宮孝信(著) 「国債を刷れ!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1244313652/

経済学を高校生に教えよう
まずはじめにシニョリッジとは何かを教えよう
アジア共通通貨ってのは突き詰めれば日本(あるいはシナ国)の植民地を作るということだからね。
耳障りは良いけどちょっと危険な香りのする話ですよ。
>534
マクロを理解した上で、DQNが積極的にパチンカスになるんですね。
で、アベイラビリティの高いサラ金で補填する...

現状とさほど変わらないw
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:10:56
日本もちょっとは民主主義的になるかな。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:22:08
>>532
過去100年でバブル崩壊したのは日本だけ。



> これ過去100年の株価の推移だけど日本だけがバブル崩壊後
> まったく底打ちせず右肩下がりになってる、日銀の失政じゃないのか
> アメリカは大恐慌も軽く克服してるのに
http://www.cantan.co.jp/chouki/equity.htm
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:23:19
>>533
マルチ商法の被害者が警察を恨むのと同じ。


> バブル潰しを実施した三重野総裁と大蔵省の成果ですね。
> 地価も物価も株価もとどめなく落ちていく
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 10:43:27
>>532
日本は過去100年で20年も株が下がり続けてる世界でも
類例のない特殊な国なんですね。
これじゃまともに長期投資していたらみんな大損だな。

漏れはデイトレに切り替えたら大儲けになったよ。

デイトレを非難した役人がいたが、その前に現実を見ろと言いたいね。
>>544

どんな新説だよ
>>544
1929年の大恐慌は何だったんだよw
中学の世界史レベルの常識をwwwwwwww


これまで皆呆れて突っ込まないでいたけど、
貴方が中学生以下の知識で書き込んでるだって知れわたってるんだから、これ以上恥をさらさない方がいい。
日銀寄りの方にもいい迷惑だよ
財政出動の効果が切れて、日銀が利上げを視野に入れ始める
秋あたりからやばぁいことになる、そう考えていますが
どうですかね。 追加的な金融政策が実施されるんでしょうか
>>539
「日本だけが」が助かるとかイミフ。
関係ねーっつーの。お前○経かよ。
>>550
やっぱり、総選挙次第じゃないかと。
しかし、民主党が追加的な金融政策の重要性を理解しているかどうか
「管理通貨制度でのバブル崩壊」の事じゃね?
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 14:45:21

アジアの株式市場、東証シェアが25%に低下 1―4月売買代金
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090607AT2C0501T06062009.html

 東京証券取引所の地位が低下している。アジア・太平洋地域の株式市場の
売買代金に占める東証のシェアは1〜4月に25%まで落ち、約12年ぶりの低
水準となった。金融危機を受けた投資家の売買手控えがほかの市場より大き
かったようだ。一方で中国勢の躍進が目立ち、上海証券取引所の1〜4月の
シェアは27%と東証を上回った。

 国際取引所連盟は日中韓豪などの取引所の売買代金をドルベースでまとめ
ている。これをもとにシェアを算出した。 (13:02)

>>553
誰宛のレスだよ。
>>553
この> の阿呆が管理通貨制度なんてものを理解してると思うか?
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 15:45:33 BE:1640350679-2BP(1028)
>>548
バブル崩壊後、日経がまだ底を打ってないのは事実なんだがな。
底打ち確認がいまだに取れていないのは 日本株のみ それも15年以上も
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 15:50:11 BE:416596782-2BP(1028)
2007年に 上値抵抗を抜けそうだったが
日銀の利上げで 失敗しました。
日銀と財務省のアホは、
企業が投資したら、
回収までに最低5年以上かかるという事を
まず勉強してもらわないとダメだw

回収してから引き締めろよバカ
デフレでイノベーションを起こすのだ〜
インフレだと国債の利払いが増えて財政破綻してしまう
財務省のために国民の皆さん、痛みを分かち合ってください
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 18:59:05
デフレにすると国富が消えて貧乏になっていくってこの国の
アフォらは気がつかんのかの
金持ちが金使わなくなってるから問題。収入の高い奴は金使え。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 19:40:39
日銀が銀行券ルールを死守して、札刷るのを足りないのが問題。
日銀はインタゲ導入しろ。
与謝野と白川はどっか行ってくれ。
民主はマクロ経済とミクロの違いを勉強してくれ。
岡田はひどいな、あれ。アフォだぜ。
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 21:08:19
与謝野白川に関してはマジで暗殺されたほうが国益になるな
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 21:19:55 BE:833194548-2BP(1028)
そろそろ226事件の香りが・・・
岡田が党首にならなくて良かったね
小泉改革再びってことになっていただろう
567名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/07(日) 22:54:31
まだ、インタゲ言っているのかいwww

大切なのは、需タゲw

それをやったのが高橋是清で、やらなかったのが馬鹿日銀・財務省キャリアと自公のボンクラ政治屋www
金利下げれないのなら、
消費税を下げるというのはアリかもしれんね。

金利も税金の一種と考えれば、マイナス金利を
実現するためには消費税の引き下げだな。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 23:19:01
現実的に国民受けしてるのは白川、与謝野のデフレ政策だぜ
インフレターゲットで物価を上げますとか公約に挙げても
選挙に当選しないのがこの国実情国民レベルだぜ。
インフレターゲットは受けない、ならば失業率ターゲットで
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 23:45:31
そうだね。日本に復活の日は来ないね。韓国あたりにも惨敗して、やっと気づくんだろうか。最近、モリタクくらいしか、まともなコメントがない。世も末だ。
そんなことはないよ
英国以外のEU欧州もちゃっかり失われた10年ルートを辿っているだろ、今回。
中銀の気質も似てるんだろう、他人の不幸はなんとやら・・・責任の投げあいが楽しみだな。
573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/07(日) 23:54:02
>>571
アメリカでも韓国車のシェア高くなってきてるらしいね
GM潰れても、簡単に日本勢が勝てない状況になってる
らしい、そりゃそうだろ韓国は激通貨安にして輸出攻勢
かけてるのに、日本は日銀がデフレ円高政策やってんだから。
持続的な物価下落を容認し、円高で技術革新を促進しよう、という
速水先生のご意思を継いで白川さんは金融政策の舵を取ってくれているからね。
財務省が介入して円安にしてたから改革が進まなかった分、民間企業は今になって自助努力の構造改革に励んでいる。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:15:40
>>565
日本の場合やられるのはインフレターゲット派だろ
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:21:16
円高での構造改革って、日本企業が海外生産を加速させてることか?順調に速水思想は国内をボロボロにしはじめてるよな。優秀だわ、日銀マンは。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:21:28
>>549
恥を晒してるのはお前だよ。
自分で気づかないだけ。


>>544
> 1929年の大恐慌は何だったんだよw
> 中学の世界史レベルの常識をwwwwwwww


> これまで皆呆れて突っ込まないでいたけど、
> 貴方が中学生以下の知識で書き込んでるだって知れわたってるんだから、これ以上恥をさらさない方がいい。
> 日銀寄りの方にもいい迷惑だよ
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:23:53
>>553
需要飽和でのバブル崩壊


> 「管理通貨制度でのバブル崩壊」の事じゃね?
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:26:51
>>557
日本が先行してるだけ。


>>548
> バブル崩壊後、日経がまだ底を打ってないのは事実なんだがな。
> 底打ち確認がいまだに取れていないのは 日本株のみ それも15年以上も
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:27:52
>>561
デフレにしてるのではなく、デフレは必然。


> デフレにすると国富が消えて貧乏になっていくってこの国の
> アフォらは気がつかんのかの
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:29:24
>>562
累進強化しなければ無意味。
金持ちの無駄使いはバブルにしかならんよ。


> 金持ちが金使わなくなってるから問題。収入の高い奴は金使え。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:32:21
>567
広義では正解。
ただ、公共投資は効果がない。
潰れるべき産業が残り、生産性が低下する。


> まだ、インタゲ言っているのかいwww

> 大切なのは、需タゲw

> それをやったのが高橋是清で、やらなかったのが馬鹿日銀・財務省キャリアと自公のボンクラ政治屋www
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:34:26
>>572
さすがに各国の中銀は、ここの連中よりも経済を理解してるのだよ。


> そんなことはないよ
> 英国以外のEU欧州もちゃっかり失われた10年ルートを辿っているだろ、今回。
> 中銀の気質も似てるんだろう、他人の不幸はなんとやら・・・責任の投げあいが楽しみだな。
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:35:26
>>573
部品や素材を売ってるのは日本。


>>571
> アメリカでも韓国車のシェア高くなってきてるらしいね
> GM潰れても、簡単に日本勢が勝てない状況になってる
> らしい、そりゃそうだろ韓国は激通貨安にして輸出攻勢
> かけてるのに、日本は日銀がデフレ円高政策やってんだから。
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:37:09
>>576
海外生産は必然。
円安でも不可避。


> 円高での構造改革って、日本企業が海外生産を加速させてることか?順調に速水思想は国内をボロボロにしはじめてるよな。優秀だわ、日銀マンは。
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:37:34
舛添総理に期待するより他ないな
舛添って小泉のコピーな単なる改革バカじゃねーの
>円安でも不可避


理由は?
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 00:59:11
舛添はインタゲヘリマネ派だよ
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 01:04:03
>こいつなんか気色悪い、こないだ教授ころした男みたいな顔してそう
民間エコノミストでも>レベルの奴が結構多いよな
竹中がインタゲヘリマネと改革なんだよね。
構造改革で企業の生産性を高めて雇用が産まれるだのなんだのを主張しながら
金融政策を主張する  どうやって整合性をつけているのだろう
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 06:56:53
構造改革は手術で、インタゲは麻酔でしょ。
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 08:16:47
>>588
円安でも途上国の方が人件費が安い。
近年になって海外生産が増えたのは世界中で政情が安定したから。



> >円安でも不可避


> 理由は?
いい加減に大学生レベルはやめてくれ。
お前の言ってる事は殆ど言葉遊びだろ

サークルでも作って議論してろよ

もしくは自分でスレ立てろ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 08:52:06

設備投資の落ち込み最大、09年度15.9% 日経調査、製造業低迷
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090608AT1D0402707062009.html

 日本経済新聞社がまとめた2009年度の設備投資動向調査で、全産業(対象
1475社、連結ベース、国内外合計)の当初計画が08年度実績比で15.9%減と
なった。2年連続のマイナスで、減少幅は1973年の調査開始以来で最大。基
幹業種の電気機器や自動車の投資抑制で製造業が24.3%落ち込むのが響く。
在庫調整の進展で足元の生産には底入れの兆しも出ているが設備過剰の状況
は続きそうで、10年度も本格的な回復は期待できない。

 設備投資の総額は22兆7000億円で前年度に比べ4兆2800億円減る。これま
で減少幅が最大だったのは設備過剰が深刻化したバブル崩壊後の93年度で
11.8%減。昨年9月のリーマン・ショック以降、需要の急速な落ち込みと資
金調達難に直面した主要企業が投資抑制に動いていることが改めて浮き彫り
になった。2年続けて減少するのはIT(情報技術)バブル崩壊で景気が低
迷した01〜02年度以来となる。 (07:00)

なるほど、発展途上国の政情安定化が生産拠点の海外流出の一因か。
今後起こるであろう、社会情勢不安(労働争議&環境破壊)がどう影響してくるか...
円高での産業イノベーションか...
途上国の社会情勢不安が供給不安に至るまでに、解決できるといいね。

>さんは、副島友人的な発想だけど論理的ではある。
その論理の先には、日本の明るい未来が見えないけどねw
もっと札を刷らないといけない
これだけの話なんだが
なぜわからないのかな?
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 10:43:47
>>598
デフレだと庶民が喜ぶ、デフレの原因は中国だとか責任転嫁しやすい、マスコミ
にたたかれない、デフレでも出世に差し障りはない
これが反対にインフレになると庶民、マスコミの日銀バッシングがおこる
出世にかかわる
以上リスクを犯してまで札を刷るというモメンタムがわかない。
百兆単位で札刷ったりしなきゃ、そう簡単にインフレにはならないだろう?
そこまでしなくても、銀行がリスク案件に積極的に融資できる程度の
カネを流せばいいんじゃ
とにかく、マスコミを通じてでもマクロ経済の基本を啓蒙するしかなかろう

構造改革を行っても庶民の生活は楽にならず、好調だった大企業は庶民の生計など屁とも考えていないって、
漸く国民にも理解され始めたからな。打開策は求められてるだろう。

マスコミの責任を糾弾しても自身の無能を認めたくはないだろうから、リフレ派のエコノミストでも送り込んで
「竹中さんの改革にはこんな盲点があった」って責任を竹中と日銀辺りに押し付け、
「竹中が気付かないくらいだから自分達も被害者」ってポジションに落ち着かせるしかなかろう。





歯痒くはあるがな
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 11:55:22
>>601
日本のマスコミのレベル考えろって、デフレの事はいっこうに取り上げ
ないが、パンやカップラーメンが値上がったら、アフォな主婦、ジジババ
をTVの画面に大きくだして、インフレだ政府は何をしてるんだって
大騒ぎするだろ。
日銀も、一部のデフレ教徒は別として、サイレントマジョリティとしては、
要は責任取りたくないんでしょ?だから、政権が明確に打ち出す必要性が
あるかもな。与謝野はデフレ容認派なんでしょ?厳しいなぁ。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 12:24:47
物価が下落さえすれば喜ぶアフォな庶民、それに迎合する
マスコミ
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 12:26:04

4月の経常黒字54.5%減、6305億円 貿易・サービス収支は赤字に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090608AT3S0800B08062009.html

 財務省が8日発表した4月の国際収支速報によると、海外とのモノやサー
ビス、投資など全体の取引状況を示す経常収支は6305億円の黒字となり、前
年同月に比べると54.5%減った。収支の悪化は14カ月連続。輸出額が前年の
水準を大きく下回ったほか、投資で得る配当収入などが減ったことも響い
た。一部に持ち直しの動きはあるものの、経常黒字額は依然として前年の半
分以下の水準にとどまっている。

 貿易・サービス収支は2873億円の赤字で、前年同月の黒字から赤字に転落
した。サービス収支の赤字幅が拡大したのが響いた。貿易収支は1843億円の
黒字で、前年同月比69.2%減。米欧向け自動車やアジア向け鉄鋼の輸出が減
り、輸出額全体が1年前から4割減ったことが響いた。世界的な景気悪化で
訪日外国人が減ってサービス収支も悪化。赤字額は4717億円に増えた。 (11:22)

606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 13:07:14

5月のマネーストック9年ぶり伸び 給付金、預金に?
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090608AT2C0800C08062009.html

 日銀が8日発表した5月のマネーストック(旧マネーサプライ・通貨供給
量)で、代表的な指標の一つであるM3(現金、要求払い預金、定期預金、譲
渡性預金など)は前年同月比1.8%増の1052兆1000億円だった。伸び率は
2000年6月以来の高水準。定額給付金の支払いなどで預金や現金が増えたこ
とが影響した。

 内訳をみると、預金は同0.7%増と06年10月以来の高い伸び率。現金の伸び
率も同1.1%増だった。「定額給付金が支給された後も使われずに預金や現金
として滞留している可能性がある」(日銀)という。企業が手元資金を取り
崩す動きを緩めていることも影響したとみられる。

 定期預金などを示す「準通貨」の伸び率は同2.7%増で、約10年ぶりの高水
準だった先月と横ばい。個人の安全運用志向を反映した。 (11:33)

物の値段は人の給料の裏返しだから
物の値段が下がるということは
給料が下がるまたは、失業者が増えるということを
意味しているんだけどね

まずデフレを止めよ

だから札を刷れと言っているのに!!!
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 13:14:18

5月の銀行貸出残高、3.3%増 伸び率は5カ月連続縮小
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090608AT2C0800308062009.html

 日銀が8日発表した5月の「貸出・資金吸収動向」によると、全国銀行の
貸出残高(月中平均)は前年同月比3.3%増の404兆5458億円となった。40カ
月連続のプラスとなったが、伸び率は5カ月続けて縮小した。企業側が年度
末にかけて手元の資金を積み増していたこともあり、業績悪化と重なって資
金需要に一服感が出た。

 都銀は同2.7%増で昨年5月から増加が続いている。地方銀行と第二地方
銀行の合計は4.0%増だった。

 5月末のコマーシャルペーパー(CP)引受残高は同19.1%減の12兆4187
億円。社債やCP市場の機能は徐々に回復しているものの、「(企業の)手
元資金が厚くなっており、CPで調達するほどでもない」(金融機構局)こ
とから8カ月連続で前年同月を割り込んだ。(11:54)

FRBの利上げ観測が出てきているようだな
日銀も市場の期待に答えて利上げをして、CPIをマイナス4%という、
かつてない物価安定を実現しようではないか
日本の知識人のレベルが低すぎるんだよ。
「理系」の研究者ですらこの程度↓
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20090521/p2
貧乏に適応しろとさw

経済学者も都留重人や宇沢から中谷巌に至るまで市場主義批判の伝統が強いしね。
そらなぁ、公務員は景気関係無いからなぁ
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 15:32:51
信用金庫からお金を借りますと嘘の短プラ連動を悪用して巨額の金利を騙し盗られますが絶対に返して貰えません 日本国の行政が信用金庫を保護する政策だからです 被害者の国民は返済に困り
担保も競売されて地獄で泣き寝入りです この悪辣な盗人信用金庫と行政の巨大な組織に反撃出来る 2CH様 零細企業が違法に信用金庫に泥棒された金を取り戻して下さい
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 15:40:10
百年に一度の不況の割に、日系大企業で破綻は皆無
胡散臭い不動産企業が潰れたぐらいか?
自殺者も三万人台で戦後最長の好景気時と変わらない
学生が内定取り消し程度で騒いだだけ、元々しょぼい企業の退場が早まっただけのこと
高速料金値下げしたぐらいで利用者増えた
ガソリンだってまた値上がりしてきてる
インフルエンザもいつの間にか収束、海外旅行だって大して減ってない
いや、騒いだだけで何も変わってないし、マジ大したことないな
せいぜい給与所得が減るぐらい、貯金あれば余裕
何が大変なの?
どこらへんが百年に一度?
電子機器部門の日本企業も結構潰れてるだろ。
製造業関連が潰れるほどの不況なんだよ。
統計も見たこと無い奴がいるのか
これは愛知県の例なんだけど、特に「生産工程・労務」の求人と求職者数の変化を
注目して見比べてください。(PDF)


去年の4月
http://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/docs/anteika/balancesheet/2004bs1.pdf

今年の4月
http://www2.aichi-rodo.go.jp/jyoho/docs/anteika/balancesheet/2104bs1.pdf

笑っちゃうでしょ、これ。
愛知県だけじゃなくて、程度の差はあれ他の府県もだいたい同じ状況。
>>615
統計の見方も知らない人なんだろうね。
>>610-611
「貧乏に適応しろ」はいいけど、不景気で税収が減り続ければ
研究者の場合は最終的には予算に響いてくるわけでしょ?
短期的に役に立たない基礎研究なんかは削られていくわけで。
その程度の危機感もないのだろうか?
デフレによってイノベーション促進の思想は社会の隅々まで浸透しているなぁ!
究極的には自給自足社会への回帰だな。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 18:41:14
>>601
でもさ、日本の教育システムはしっかりしてると思うんだよね。

総需要管理政策については中学、高校の社会科でちゃんと教えてる
し、ほとんどの大学が経済学部を持っている。
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 19:04:10
日本でまともなデフレ研究してる大学ってあるのか
岩田規久男みたいに、当たり前のことを当たり前に主張する「凡庸」な経済学者が少なすぎるんだよ。
アカデミズム村では林文夫や清滝信宏や青木昌彦が一流かもしれないけど、
そんな雲の上の奴は関係ねえんだよ。
>アカデミズム村では林文夫や清滝信宏や青木昌彦が一流かもしれないけど、

みんな淡水かミクロ

なんでこんな偏ってるんだ
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/08(月) 21:55:18 BE:1171678695-2BP(1028)
アメリカの金利先物動向によると
年内にFRBが金利を上げる確率は40%と市場は判断しているらしい。

日銀は上げられんだろうがw
このまま終息しそうな勢いだな
日本以外はw
日銀も利上げで一気に逝こう!天国はすぐそこだ
残念ながら一気に逝かせて責任を問われるようなヘマはしまい
白川の手腕を侮ってはいけない
生かさず殺さずの状態がダラダラ10年ぐらい続くだろう
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 00:30:28
>>598
単なる根拠のない念仏だからだよ。


> もっと札を刷らないといけない
> これだけの話なんだが
> なぜわからないのかな?
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 00:34:06
>>607
円安になってスタグフレーション。


> 物の値段は人の給料の裏返しだから
> 物の値段が下がるということは
> 給料が下がるまたは、失業者が増えるということを
> 意味しているんだけどね

> まずデフレを止めよ

> だから札を刷れと言っているのに!!!
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 00:35:24
>>610
貧乏になれるのが正解。


> 日本の知識人のレベルが低すぎるんだよ。
> 「理系」の研究者ですらこの程度↓
http://d.hatena.ne.jp/sivad/20090521/p2
> 貧乏に適応しろとさw

> 経済学者も都留重人や宇沢から中谷巌に至るまで市場主義批判の伝統が強いしね。
根拠はあるだろう

金融緩和と財出のセットは、マクロの常識
2012年以降のマヤの暦が存在しない事から考えれば
日銀が一気に利上げして世界恐慌がいよいよとなり
世界は原始共産制の世界に戻る、とされているからなのです
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 01:25:37
このブログの日銀批判おもしろい
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
>>634
ありがちなトンデモコメントが付いてるし、読者の質が悪すぎるな。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 01:35:44
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1243797838/341
銀行に対する負債=資産と考えたら良い、返済したらゼロになる
これが負債として発行される問題は供給をし続けないと紙幣が減る
とインフレ防止の構造だわなwここまでは上手く出来ている
しかし民間銀行が供給量をコントロールしている事が問題になるw発行券が政府に無いと言う事
そしてここに利子が加わるととんでもない事になる訳w

利子が無ければ必要量供給したら良いのだが利子を採用すると利子分の為に供給する事になる
紙幣の総量は減る事は許されない供給を止めたら破産者が続出し最悪恐慌になる
毎年毎年経済成長を続けないと成り立たなくなる(供給を続ける)紙幣の総量が増えれば
増えるほど利子も増える為に経済成長の速度を上げなければ成らなくなる、利子に追いつかれたら破産する
民間銀行の利子分の利益が国民に100%無償で国民に還元されたなら紙幣の総量維持出来る(経済成長を止めてもOKw)
>>634
そのブログに取りあげられてるまともな経済系ブロガー=池田信夫や貞子ってw
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 08:23:05
>>632
常識ですますのは念仏と同じ。
すでに金融緩和も財政出動もやったろ?
問題の所在が解ってない。


> 根拠はあるだろう

> 金融緩和と財出のセットは、マクロの常識
金融緩和と財出がセットになる理由は何だ?
需要が無いからだろ。
緩和した分の実需を政府がつっくらなければ、余剰資金が金融バブルを生むってことだ。
しかし財出は有限だから、結局、緩和した分どこかで引き締めざるを得なくなる。
FRBもその状況に陥りつつある。
双曲割引的な政策は痛みの軽減には有効であろうが、今の日本では傷を悪化させるだけ。
640閻魔王:2009/06/09(火) 13:21:41
すさまじい馬鹿がおる。

わしは時間が惜しいので、馬鹿の教育は遠慮する。

かわいそうだが許してくれ。すまぬ。
そんなのは景気が良くなってから後の話だよ皆。

金刷っても景気良くなるだけで大したインフレにはならねえって。
止まってる製産がすぐ追いつくんだからさ日本は。
とにかく細かいこと言ってないで金刷れよ金。
だから、需要なき金融緩和はバブルを生むだけ。
今の日本は国債バブル。
マクロ政策はその「需要」そのものに働きかける力を持つわけだが。

需要が先に自然に決定されてるってのは完全な誤りであり、
大恐慌の被害を拡大させた最大の要因。
金融政策は、受動的に行ってはならない。
需要が足りない!と言うのなら、需要を作り出すのが金融政策。
これは海水だけじゃなくて淡水の連中も同意する結論。
金融財政政策は失敗に終わった
これからは内需経済を目指して改革していこう、朝日新聞もそう書いていたので間違いありません。
経済学の教科書だけでは、現実の経済は説明できないのです。
適切な政策さえとれば需要はある
ないと思ってるのは貧乏性のお前だよ
【経済】原油価格、じわじわ上昇…夏場にはリッター130円の可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244502970/

CPIから
エネルギーの項目を除外する時期に差し掛かっているのではないだろうか
時期に差し掛かってるっつーか
普通は食品とエネルギーの影響を排した指標をコアインフレ率として
政策の参考に採用するもの。

コアCPIとか言うゴマカシ指標を作ってるのは日本ぐらい。
コアコアCPIって、マイナーなのかな。
>>642
お前もボーナス出て懐が余裕出たら何か買うだろ?
皆が貯金したり、イノベーションが生まれないのも全て
景気が悪いからだよ。100均イノベーションなんか起こっても、
結局安売り戦争でもっとデフレになるだけ。そうなったら、
信用創造機能が低下して、また国の借金がかさみ、
消費税アップの不景気スパイラルに入るんだよ。
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 18:15:55

4〜6月の実質成長率、年率1.63%へ上方修正 エコノミスト予測
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090609AT3S0800P08062009.html

 内閣府の外郭団体である経済企画協会は8日、6月の「ESPフォーキャ
スト調査」を発表した。民間エコノミストによる4〜6月期の実質経済成長
率の予測は平均で前期比年率1.63%で、5月調査の1.14%から上方修正とな
った。景気が後退局面から回復局面に転じる「谷」の時期を巡っては「すで
に過ぎた」との回答が全体の7割弱に達し、景気が「底入れ」したとの見方
がエコノミストの間で広がっていることを映した。

 調査は5月25日から6月1日にかけて実施し、37人が回答した。民間エコ
ノミストの平均では実質経済成長率は4〜6月期にプラスに転じた後、7〜
9月期が年率2.24%、10〜12月期が同2.21%で推移。その後は2%を下回る
水準でのプラス成長が当面続く。

 年度ベースでは2009年度がマイナス3.86%、10年度がプラス1.13%になる
とみている。今回の調査は11年度から15年度にかけての実質成長率と消費者
物価の上昇率の長期予測も調査。予測平均は成長率が年1.4%、物価は年0.5
%となった。(00:14)


651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 19:41:44
>>650
この実質成長ってくせもんなんだよ、名目GDPが増えなくても
物価が下がったら成長してるっていう現実の経済を無視した学者の机上の理論なんだよ
この20年実質成長したらしいが、名目GDPは横ばい、株価は右肩下がり
アメリカと日本のこの20年の名目GDPを見れば歴然、現実の経済は名目が大事なんだよ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 20:01:29
2CH様 助けて下さい 信用金庫に嘘の短プラ連動を悪用して莫大な金利を騙し盗られましたが返済して貰えません 日本国の行政が保護しているからです 何と怖い金融機関でしょう 被害者の中小零細企業は返済に困り地獄で喘いでいます 
此のままでは泣き寝入りです 何とか信用金庫と日本国の行政の卑劣極まりない犯罪を全国民に宣伝して 泥棒された金を取り戻して下さい よろしく頼むわ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090609AT3S0901M09062009.html
基礎収支黒字化「10年以内」、消費税率「12%必要」 「骨太09」素案
実質成長が有効なのはインフレのときだけだな。デフレの時には名目が大切だ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 23:49:46
>>639
正解


> 金融緩和と財出がセットになる理由は何だ?
> 需要が無いからだろ。
> 緩和した分の実需を政府がつっくらなければ、余剰資金が金融バブルを生むってことだ。
> しかし財出は有限だから、結局、緩和した分どこかで引き締めざるを得なくなる。
> FRBもその状況に陥りつつある。
> 双曲割引的な政策は痛みの軽減には有効であろうが、今の日本では傷を悪化させるだけ。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 23:52:06
>>640
お前がアホなだけ。


> すさまじい馬鹿がおる。

> わしは時間が惜しいので、馬鹿の教育は遠慮する。

> かわいそうだが許してくれ。すまぬ。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 23:53:13
>>641
金を刷っても景気はよくならないよ。

> そんなのは景気が良くなってから後の話だよ皆。

> 金刷っても景気良くなるだけで大したインフレにはならねえって。
> 止まってる製産がすぐ追いつくんだからさ日本は。
> とにかく細かいこと言ってないで金刷れよ金。
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 23:53:58
>>642
正解


> だから、需要なき金融緩和はバブルを生むだけ。
> 今の日本は国債バブル。
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/09(火) 23:57:03
>>643
世界恐慌と今の不況は条件が違うよ。
今は、「本来的需要」がないのだよ。


> マクロ政策はその「需要」そのものに働きかける力を持つわけだが。

> 需要が先に自然に決定されてるってのは完全な誤りであり、
> 大恐慌の被害を拡大させた最大の要因。
> 金融政策は、受動的に行ってはならない。
> 需要が足りない!と言うのなら、需要を作り出すのが金融政策。
> これは海水だけじゃなくて淡水の連中も同意する結論。
いいから。
お前が悲しい低学歴の非コミュ馬鹿だってのは皆知ってるから。
お前が報われないのは周りのせいじゃなくて、お前のコミュニケーション能力がゼロだからだよ。
金を刷るだけではダメ。期待にコミットしないと。
しかし金すら刷ってないんじゃ話にならん。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:04:57
>>649
単純に金のみで景気がよくなるなら、途上国よりも先進国の方が成長率が低いのは何故だ?
今の日本では、需要への刺激よりもバブルへの刺激の方が強いのさ。
ちなみに、イノベーションが起きない理由の1つとして、本来は技術に進むべき人材が金儲けに進んでるというのがある。
これもバブルの後遺症。


>>642
> お前もボーナス出て懐が余裕出たら何か買うだろ?
> 皆が貯金したり、イノベーションが生まれないのも全て
> 景気が悪いからだよ。100均イノベーションなんか起こっても、
> 結局安売り戦争でもっとデフレになるだけ。そうなったら、
> 信用創造機能が低下して、また国の借金がかさみ、
> 消費税アップの不景気スパイラルに入るんだよ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:08:20
>>651
実質でいいんだよ。



>>650
> この実質成長ってくせもんなんだよ、名目GDPが増えなくても
> 物価が下がったら成長してるっていう現実の経済を無視した学者の机上の理論なんだよ
> この20年実質成長したらしいが、名目GDPは横ばい、株価は右肩下がり
> アメリカと日本のこの20年の名目GDPを見れば歴然、現実の経済は名目が大事なんだよ。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:11:07
>>660
また論破してしまった。


> いいから。
> お前が悲しい低学歴の非コミュ馬鹿だってのは皆知ってるから。
> お前が報われないのは周りのせいじゃなくて、お前のコミュニケーション能力がゼロだからだよ。
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:14:13
>>661
誰も期待などせんだろ。
しかも、実体を離れた期待は必ずはじけるのだよ。


> 金を刷るだけではダメ。期待にコミットしないと。
> しかし金すら刷ってないんじゃ話にならん。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:14:26
>とレベルかわらん日銀考えると、日本の未来は暗黒だな
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:15:53
>>666
お前と日銀なら、世間は日銀を信じる。


> >とレベルかわらん日銀考えると、日本の未来は暗黒だな
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:21:20
デフレでモノやサービスの値段が下がってるのに、経済が拡大するのか?
くだらねー。期待インフレ率やコアコアCPIにコミットするのは経済の常識。
与謝野や白川は狂ってる。大馬鹿だよ。
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 00:47:31
>>668
インフレになると金利が上がって利払いがたいへんになるから
デフレにしとかなければいけないって考えてる人多いよ
ローン抱えてるリーマンとか、白川、与謝野はそんな人達
に支持されてんだよw

>>667
お前と日銀の逆の天秤に乗ってるのが
ルーカスにフリードマンにクルーグマンにマンキューにバーナンキ。

まあ、お前みたいな低学歴には理解できないだろうねwwww
論破wwwww
>>669
本当は逆なのにねw
何時の間にか日本はクズばっかりになってしまったなー
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 01:05:28
>>671
20年もデフレ続いてたら、そりゃ国民のほとんどがデフレ脳に
なってるでしょう、昭和末期平成生まれの世代はインフレって環境
にまったく触れてないんだから、インフレ=ジンバブエ化=恐怖と考えてる
若い世代も多いんじゃないの、だから白川や与謝野がうけるんだよ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 01:37:17
>>668
消費者物価指数の上げ下げと景気の上げ下げを同一視してるのか?

もしかして、消費者物価指数の意味はわからないがとにかく指数がマイナスになってるだけでそう思ったの??

あの〜〜〜正真正銘の馬鹿みたいだから分かりやすく言うね

お菓子店があります。これまで100円で売っていたチョコレートを70円で売ることにしました。
買い物客は100円で1つだけチョコレートを買うつもりで店に来ましたが安かったので2つ買って140円払いました。
つまり、この場合、チョコレートの値段(消費者物価)は下がったけどお菓子店の売り上げ(景気)は上がりました。

だから、消費者物価(チョコレートの値段)と景気(お菓子店の売り上げ)は関係ないということだね〜〜〜

わかったかな?ぼくww
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 01:43:19
>>673
ユニクロや100円ショップの商売流行ってもGDP戦後最大の
マイナスなんですけどww
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 01:54:09
>>673
お前みたいなアフォは経済版に来るな。
反論するのもバカバカしいわ。
せめて、サルでもわかる経済学かなんかでも読んでから来い。
でも、まあ日本人の平均的経済知識の持ち主なんだけどな。
やはり小沢さんの事件は国策捜査で確定ですね。動かぬ証拠。
http://blogs.yahoo.co.jp/audreyhyu/60459929.html
経済成長しても、GDPギャップ(本来の実力との乖離)を何とかしないと意味ない
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:18:31
>>668
原因と結果が反対。
念仏は無意味。


> デフレでモノやサービスの値段が下がってるのに、経済が拡大するのか?
> くだらねー。期待インフレ率やコアコアCPIにコミットするのは経済の常識。
> 与謝野や白川は狂ってる。大馬鹿だよ。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:21:35
>>669
インフレで得するのは借金持ち。
バブルで得するのは株ニート。



>>668
> インフレになると金利が上がって利払いがたいへんになるから
> デフレにしとかなければいけないって考えてる人多いよ
> ローン抱えてるリーマンとか、白川、与謝野はそんな人達
> に支持されてんだよw

680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:24:54
>>670
で、クルーグマンの答えは、「どうすればいいかわからない」だった。
所詮は外人。


>>667
> お前と日銀の逆の天秤に乗ってるのが
> ルーカスにフリードマンにクルーグマンにマンキューにバーナンキ。

> まあ、お前みたいな低学歴には理解できないだろうねwwww
> 論破wwwww
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:26:07
>>671
根拠のない念仏はいらないよ。


>>669
> 本当は逆なのにねw
> 何時の間にか日本はクズばっかりになってしまったなー
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:27:43
イノベーションで景気良くなるってのは念仏じゃないの?
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:27:52
>>674
輸出


>>673
> ユニクロや100円ショップの商売流行ってもGDP戦後最大の
> マイナスなんですけどww
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 08:37:53
2ch慣れしてない俺から質問だが

>>673

って釣りだよな?

1.リフレ政策ではなかった量的緩和
 
今回の経済危機の局面で判明したのは日本銀行が01年3月から06年3月まで実施した
「量的緩和策」がリフレーション政策ではなかったという点である。
つまり日銀が目標としたのはマネーストックの増加ではなく、ターゲットとした日銀当座預金残高の維持であった。
当座預金残高の維持では市中のマネーストックは増加しないため、
日銀が国債を大量に買い取ることが不可欠である。
結果から言えば、マネーストックは5年間で11%しか増えなかった。
実感として当時の状況はカネをジャブジャブに供給したと解釈されがちだが
日銀自らが公表する統計データによれば、実体としてそのような事実はない。
そしてこれも統計データから自明なのだが、日銀の言う「物価の安定」とはゼロインフレを指している。
生鮮食料品を除くCPIの伸びを見れば明らかである。
 但し、余談ながら物価統計の持つバイアス、そして貨幣錯覚を考慮すれば事実上、
日銀はマイルドなデフレーションをターゲットとした金融政策を行っており、
そのことが高い期待実質金利を生み、内需を圧迫していたとも言えるのである。

2.「高橋財政」の誤解と真実
 
金融危機を伴う深刻な不況に陥った際、鍵となるのはマネーストックの増大であることが
過去の経験を探ると明らかになる事実である。
昭和恐慌に陥った我が国が短期間で奇跡的な復活を遂げたのは、
当時の経済政策の国際的なレジームであった金本位制から脱却したこと、
そして国債の日銀引き受けを通じた積極的な財政・金融政策のおかげである。
これが高橋是清蔵相と深井英五日銀総裁によるポリシーミックスである。
重要なのは、高橋財政において日銀の国債引き受けという金融緩和がマネーストックを
押し上げることで低金利の元での財政支出拡大という状況を可能にしたということだ。
高橋財政の効果は、株価・地価といった資産価格を上昇させ、
インフレ期待が生み出されることで期待実質金利が低下し、
消費と投資が刺激された。更に円安が輸出を刺激した。
結果として高橋財政の期間においてはインフレ率は2%程度と安定し、
実質GDP成長率は平均で7%程度と安定していたのである。
現代において不幸なのは高橋財政によるリフレーション政策と、
高橋暗殺後の軍部主導による政治過程の中で日銀の国債引き受けが悪用された
という事実は別ものであるという点である。
 余談ながら、問題は軍部の専横であって、日銀の国債引き受けという
政策手段ではないことに注意すべきだ。
当時の国際金融システムは金本位制であり、現在の日本は変動相場制であるために
教訓足り得ないという評価も誤りである。
余談ながら理由を記すと、1970年代以降の変動相場制の採用の中で、
我が国は変動相場制の利点を活かしきれていなかったのではないかと思われるからだ。
70年代前半の大インフレにおいては1ドル=360円の固定レートからの切り上げに伴う円高を恐れるあまり、
マネーストックを無視した過度な金融緩和を行ったことが大インフレを生み、
その後スタグフレーションとして日本経済を襲った。
70年代半ばから80年代半ばのプラザ合意までの期間は「金融政策の黄金時代」とも呼ばれるが、
実証分析を行うと、政策手段である公定歩合・コールレートはGDPギャップ・インフレ率ギャップに
目配りしながら行われており、為替レートの上下に反応した運営が
なされていなかったことがわかる。
そして、80年代後半の政策運営は円高基調の元で金融緩和を行ったことが
バブルを生み出す要因になった。
90年代の円高圧力はバブル崩壊のきっかけとなった金融引き締めが持続したことと
密接に関連している(浜田宏一・岡田靖「実質為替レートと失われた10年」、『政策分析』)が、
経済危機が生じた場合に我が国の足枷となっているのは為替レートという対外要因に
縛られた金融政策運営であり、その意味では金本位制に縛られた政策レジームに固執した
昭和恐慌時と重なるのである。
現代においても同様である。
3.頑として動かない日銀
 
現代において必要なのは強力なマクロ経済政策の発動であるが、
この点、岩田・若田部両氏は中央銀行の資産増加率を米英欧日で比較した上で論じている。
リーマンショック以降米国FRBは自らの資産を2.4倍、英国中銀は1.9倍、欧州中銀は1.3倍増という形で増加させ、
資金を市中に供給している。
しかし日銀は自らの資産ポジションをこれら中央銀行よりと同様だけ拡大させているわけではなく、
増加幅は1割未満(ほぼ変化させていない状態に限りなく近い)である。
余談ながら、各種報道や与謝野大臣は日銀が精一杯やっているという評価をしている。
確かに長期国債の購入額を月1.8兆円に増額したり、企業のCPや社債の買取りを行う
といった非伝統的な政策に踏み込んだ点は(量的緩和策に消極的で、
主要国で最も遅く小出しの利下げを行った)白川総裁の行動を鑑みると「精一杯」の緩和策なのだろう。
しかしその緩和策が不十分であるのは自らの政策目標である生鮮食料品を除く
CPIの伸びがリーマンショック以降マイナスに陥ったことからも明らかである。
そして来月以降更なる物価下落が生じることが明白である。
この状況を見て、「日銀は精一杯やっている」と誰が言えるのだろうか?
4.第二次高橋財政を発動せよ
 
以上の状況を考慮に入れながら岩田・若田部論文は、マネーストックを確実に増加させる手段として
日銀の国債引き受けを含む高橋財政そのものを実施することを提案する。
財政法5条では原則日銀の国債引き受けは禁止されているが、
特別の事由が生じた場合には国会の議決を得た金額の範囲内で可能との記述がある。
日銀法34条においても対応する記述がある。
つまり、政府が国会にて日銀引き受けを行う旨を決定すれば、
大胆なリフレーション政策は可能なのである。
具体的な政策手段の提案は興味深いが、まず幅のあるインフレ目標を設定(2〜3%)し、
達成には1年半から2年程度の期間を設けること、そして毎月の国債引き受け額は
BEIの状況を見ながら増減させる、更に非常事態を脱して国債引き受けを中止する場合には
別途インフレ目標を設定した政策運営を行う、というものである。
 ターゲットの設定の仕方等については、物価水準ターゲットを念頭に置くといった話題もあると思う。
政府及び日銀において景気は4〜6月期に最悪期を脱するとの観測を述べているが、
はっきり言えばそのことで今後緩和的な経済政策を行わなくても良い
という免罪符が得られたわけではない。
リーマンショック以降から現在において生産レベルは3割から4割落ち込んでいる。
そして、02年から07年にかけて我が国は長い景気回復期を経験したが、
デフレからは脱却できず失われた十数年の痛手からは脱却できていなかった
という事実も肝に銘じるべきである。
大戦景気とその崩壊、震災恐慌、昭和金融恐慌と続く1920年代の長期停滞の中で
なし崩し的に発動された財政政策と、金融機関への支援策の実行は功を奏すことなく、
1920年代半ばに我が国はデフレに陥った。
以上の長期停滞にあえぐ日本経済を襲ったのが世界大恐慌の余波である
1930年代初頭に生じた昭和恐慌である。
このような状況の下で日本経済を立ち直らせることに成功した
高橋財政金融政策の教訓を学ばなければ我が国は現下の恐慌を脱出し、
ひいては「失われた十数年」を乗り越えることなど不可能ではないだろうか。
だーかーらー
まずね、もっと札を刷れと言っているのよ
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 09:27:28
>>684
釣りじゃないだろ、ほんとうにそう考えてんだろ、恐い怖い。
ん〜、日銀券の乗数効果ってどの程度だろうな?
実際、この半年で1兆程度(8%)供給してるようだけど。
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 10:16:37

4月の機械受注、前月比5.4%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610NTE2IPA01808062009.html

 内閣府が10日発表した4月の機械受注統計によると、民間設備投資の先行
指標である「船舶、電力を除く民需」の受注額(季節調整済み)は前月比
5.4%減の6888億円となり、2カ月連続で減少した。このうち製造業は9.4%
減、非製造業は8.8%減だった。前年同月比での「船舶、電力を除く民需」
受注額(原数値)は32.8%減だった。

 内閣府は基調判断を「減少のテンポが緩やかになってきている」で据え置
いた。

 機械受注は機械メーカー280社が各業界から受注した生産設備用機械の金額
を集計した統計。メーカーが機械を受注してから6カ月ほど後に工場などに
導入されて設備投資額に計上されるため、設備投資の先行きを示す指標とな
る。〔NQN〕 (09:33)

>>684


>>673や>が釣りであって欲しいと、本当に本当に心から思っているよ。
本心だとすると悲惨すぎる。


日銀と財務省は戦前の帝国陸海軍と同様、セクショナリズムから日本を破滅に導き続けている。
莫大な権限を持ちながら部分最適化にばかり興味を持ち、整合性のある国家戦略に寄与していない。
両者の調整をはかるべき政治家達は能力が低く、ろくに機能していない。
おまけに日銀は統帥権の独立めいた事をぶつし、野党はその意味を理解しないまま政略に用いる。
マスコミも知識知力が足りないから批判レベルが低すぎる。
そして、軍国少年の様に>>673や>が大本営発表を鵜呑みにする。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 10:36:53
>>673は愛国心多き神風特攻隊でインフレターゲット派は非国民だろなwww
2006-2007で2〜30兆 削っているからね。1兆程度じゃどうにもならないだろう。
>692,694
日本では、現在、タンス預金が27兆円あると言われている。
マネタリーベース90兆の中の約30%が市場に流通していないという事だ。
貨幣乗数は当然低くなり、金融緩和効果が期待より少なくなる一因だと思う。
対策として、預金歩留まり率とタンス預金の解消のため預金金利を上げるという方法がある。
しかし、何故かリフレを主張する人たちには受けが悪い。
経済的なマイナス要因を考えると、まあ仕方が無いだろう。
代案として、半年ほど前に毎月0.1%の消費税を上げるという方法をこのスレで提案した。
ものすごく受けが悪かった。<そりゃ当たり前だwww

なまじ老人の小金持ちが多い日本では流動性選好が強く働き、金融緩和に対するバッファが大きすぎるのではないか?
貨幣発行によるリフレを奨励するなら、乗数の改善政策も同時に議論するべきだと思う...
例えば、「ご祝儀ピン札使用禁止令」とか。
698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 11:02:12
老人はデフレ要因、老人に富が偏在ししかも老人大国の日本
は潜在的に大きなデフレ圧力がかかってる。
>698
そりゃそうだが、解消の方法が無い。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 11:15:25
おまえらがどんなにあがこうと100年デフレはデフォ
>>662
現状金縮して良いことがあったり、100均イノベーションで
経済が持ち直せていないのにゴタゴタ言われても仕様がない。
今は日本だって金無くて自殺する奴が増えてるのに、
発展途上国と比べて空しいのはお前の方だろう?

需要がない様に見えるのは、将来不安があるから。
金刷る事で金だまりをかき回せば、使う分もそれなりに増え、
実質日本も景気が多少上向きになれば、徐々にそれに従って需要も増える。

バブルは必然。それを怖がって何もしないのも、調整を遅らせるのも、
どちらも大弊害。
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 11:41:56
100均イノベーション(笑
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 11:46:21

5月の企業物価指数、5.4%下落 22年ぶりの大幅下げ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610AT2C1000810062009.html

 日銀が10日発表した5月の国内企業物価指数(2005年=100、速報値)は
103.0と前年同月比で5.4%下落した。下落率は1987年3月以来、22年2カ月
ぶりの大きさ。昨年と比べ原油など資源価格が下落していることが影響した。
原油価格は足もとで再び上昇しているが、7〜9月までは下落傾向が続く公
算が大きい。

 企業物価は出荷や卸売り段階で企業同士がやりとりするモノの価格水準を
示す。前月比で下落するのは9カ月連続。

 品目別に見ると、電力や都市ガスが値下げによって同マイナス7.0%と下げ
幅を拡大した。化学製品やプラスチック製品は輸送機械用の製品など最終製
品に近い分野で下落した。一般機械では娯楽機器や自動車製造用の金型など
も、売り上げ減少にともなうコスト圧縮のあおりを受け、値下がりしている。
(10:56)

>701
だから、金を刷っても豚積みされる可能性があるっていってるんだよ。
財政出動には限界があり、日本政府は既にそこまで達しているんじゃない?
分配が消失した状況でいくら金を刷っても、どの程度効果が出るか...
トリクルダウンを否定している割に、やろうとしていることはトリクルダウンそのもの。
御伽噺って言われるのは、そのあたりのことじゃない?
金刷ってもインフレならないなら、どんどん刷ってバラマキやった方がいいだろ
豚積みだろうが、銀行じゃなく中小企業や個人にバラマキやればいい
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 12:15:16
金刷って、直接国民に配って、累進課税強化する。
これをインフレ率2%になるまで続ければいい。
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 12:30:39
>>704
あんたの家はさぞかし裕福なんでしょうね家に金が豚積されてんですね
世の中には金がなくて自殺する人何万人もいてるのに、貸し剥がしで
倒産した中小零細、不動産会社は戦後最悪なのに、あんたの家庭がうらやましい。
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 12:50:48
IDが出ないのねw
>>697
預金金利だけを上げる方法がなく、それは中小企業への貸付金利が引き上がることを意味する。
どうやって、銀行が稼ぐんだよっと。
銀行を国有化すれば、赤字にならなければいいと割り切れるけど。
また、タンス預金を銀行預金に振り替えても、その行き先が土地とか先物等に向いたら悲惨。
値段が釣りあがって、需要が減る。銀行預金が増えても消費が増えるわけじゃない。

日銀サイドから消費需要を増やす方法は、金融緩和の一手のみ。
金融緩和に効果がないというのは正しいかもな。
たとえ日銀が量的緩和までやったとしても、インフレになるまで続けるとは誰も思わない。
インタゲが信用されないように日銀は自分たちのイメージを確立してしまった。
日銀の完全勝利だな。
どちらにせよ資本経済は止まれば地獄だ。突き進むしかない。
日本は小国のままでいようとするからダメなのだ。

あのままバブルが進めば、日本は基軸通貨を勝ち取り、
堂々たる円高で技術や資源を買いあさり、中国大陸の
友好的(経済的)植民地化、大内需拡大。その中では
、、必要な戦争は他国にやらせる。アメリカ朝鮮ロシアは
勝手に萎むだろう。

良いことずくめだったのに。
ろくなイメージじゃないな


日銀が改心しないなら、日銀法改正か改正をちらつかせてでも政策に協調させなきゃならん。
日銀の独立性って、手段の独立であって目的まで勝手にされてたまるか。
現状、権益争いなんて遊びをする余裕はないのに。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 14:33:27
信用金庫からお金を借りたら嘘の短プラ連動を悪用して巨額の金利を泥棒されますが 絶対に返済して貰えません 日本国の行政が信用金庫を擁護して金利泥棒犯罪を認めているからです 何と怖い金融政策や 
何と悪徳な信用金庫や この信用金庫に莫大な金利を泥棒された中小零細企業は一溜まりも無く返済に困り地獄で呻いてる 此の儘では泣き寝入りで食い潰される この信用金庫の極悪犯罪を撲滅して泥棒された莫大な金を取り戻して下さい お願いです
企業物価5.4%下落 5月 需要減で22年ぶり大幅
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2009061002000226.html

デフレまた来ましたねえ
あれ?
原油価格が上がっているから前月比では上がってしまって、それを基に利上げを画策するかと
思っていたのに下がっているのか。想像以上に酷いな。
企業物価が先に来たか。

まぁ消費者物価もこれからガンガン下がるだろうな。
金融緩和は財政政策をセットにしないと、
また流動性の罠を導くだけだ。
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 16:24:08
移民受け入れは単に安い労働者を雇いたいだけ。
大半の日本人はそれに引きづられて賃金が安くなる。
雇用の不安定化、賃金の低下、治安の悪化を招く。
そして更に少子化が加速して、将来的に日本には日本人がいなくなるという笑えない話になる

移民受け入れをやるとするなら、金持ちの受け入れだけをやればよい。
同じ島国のイギリスも移民受け入れていないんだから、日本もやる必要がない


719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 16:29:29
オメコ
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 16:40:22
日銀のアフォはデフレやってると強力な円高圧力がかかって
くるってこと知らんのかな、超円高招へいして日本の産業
壊滅するかもよ。
株価も上がっているし原油も高騰しているし
FRBも利上げする予測まで出ているから
夏には政策金利を0.5%になるでしょう
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 17:01:26
>>721
デフレ下で利上げって気が狂ってるな
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 17:02:49

インタビュー:円は高すぎる、基軸通貨のあり方の議論も大事=民主・中川氏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000879-reu-bus_all

[東京 10日 ロイター] 中川正春・衆議院議員(民主党「次の内閣」
財務相)は10日、ロイターとのインタビューで、為替市場の価格形成は市
場に任せるのが基本としながらも、1ドル=100円を割る為替水準につい
て円高過ぎるとの認識を示した。
 また、ドルの信認低下が見込まれるなか、将来の基軸通貨のあり方につい
て議論していくことが大事だとの持論を展開した。
 民主党政権になったら、財政政策や為替政策、政府と日銀との関係は変わ
るのか。民主党「次の内閣」財務相の中川氏に聞いた。
 為替政策について中川氏は「価格形成はマーケットに任せるべきというの
が基本」と指摘。為替介入については、急激な為替の変動には適宜適切に対
応するとしている現在の政府のスタンスで「良い」と語った。ただ、市場介
入の手法について「戦略的な枠組みの作り方はある」とも述べ、他国に円建
て債を発行してもらうことやODAを円建てで供給することで将来的な円売
りにつながり、円高緩和の効果が見込まれると語った。
 一方で、1ドル=100円を割り込む最近の為替水準については、民間企
業の話として「100円がボーダーライン」と述べ、「円は高過ぎる」と述
べた。
724723:2009/06/10(水) 17:04:01
英BBC放送で報じられ、物議を醸した「円建てなら米国債を買う」との自
らの発言も、「米国に協力しないということではない」として発言の真意を
説明した。
 当時、米国でも、経済危機克服のために多額の財政支出が見込まれ、債権
国日本や中国、中東に対して国債引き受けが求められた場合に「将来の通貨
の構造も考えて、日本なり
の戦略をもっていいのではないか」との問題提起だと述べ、「それは米国に
協力しないということではなく、逆に協力するから円建てで国債発行をして
はどうかと日本から積極的に提案してはどうかとの趣旨だった」と説明した。
 ただ、米国が円建ての国債を発行することは、米国が自らドルの信認低下
を認めることになり、ドル暴落の危機をはらむ可能性がある。市場への悪影
響に対して中川氏は、一時的にはドルの信認が問われるかもしれないが、カ
ントリーリスクや為替リスクについてコンセンサスをつくり上げてから議論
することで、市場への影響を与えないように制御できるのではないかと語っ
た。
 問題提起の根底には今後ドルの信認が低下するとの考えがあるためで、
「中長期的視野にたった、基軸通貨というか決済通貨のあり方を議論してい
く時ではないか」と述べた。
725723:2009/06/10(水) 17:05:08
 <金融政策は日銀の判断を尊重> 
 金融政策については「日本の財政規律がここまで崩れているので、日銀は
金利について手足を縛られている」と指摘。金融危機に対応した日銀の金融
政策については、異常な政策だったとの認識を共有しなければならないとし
た。
 長期金利上昇が懸念されるなかで、日銀による国債買い入れ増額の是非に
ついては「日銀に対する信認にもかかわってくる。そのバランスで、国債の
動き、リスクを勘案しながら、日銀が判断することだ」と述べ、日銀の判断
を尊重する考えを明らかにした。
 <年金制度改革で、中長期的に消費税5%上げも必要>
 政策の裏づけとなる財源論の不透明さが政府・与党の批判の対象となって
いる。政権交代後の最初の4年間は消費税について議論する必要もないとの
鳩山由紀夫代表発言が、財政健全化から逃げていると映るためだ。
 この点について中川氏は増税論議を先行させれば借金返済のための増税と
映り国民の信認を得るのは難しいと述べ、「まずは税金の無駄使いを徹底的
に見直し、政治の信頼を取り戻すことが先決だ」と繰り返した。
 与党批判に反論すると同時に、年金制度の抜本改革などに伴って中長期的
には「消費税5%(上げ)が必要」との試算結果を紹介。次の段階で「将来
の負担増に対して消費税の目的税化を展開していくシナリオだ」と語った。
726723:2009/06/10(水) 17:05:48
<株買い取り法案には反対、衆院解散で廃案の可能性> 
 与党提案の株式を市場から買い取る法案(資本市場危機対応臨時特例措置
法)は、今国会で審議されないまま今に至っている。衆院財務金融委員会の
民主党筆頭理事でもある中川氏は同法案には反対の姿勢を明確にし、衆院解
散で廃案となる可能性が濃厚になった。
 同議員立法について中川氏は「資本主義の根幹を否定するような政策だ」
と酷評し、抑止効果を主張する与党に対して「大臣がひとこと使うとか使わ
ないとかいった途端に、市場が上がったり下がったりすることになる。政治
の口先介入を大きくしてしまう意味で、市場にとって不健全だ」と反論した。
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 17:16:19
長期金利上昇の懸念言ってる輩にろくなのいない、景気が上向けば
長期金利上がるのは金融の摂理だろ、長期金利上げたくなければ永遠に不況
にしとく以外にない。
枝野と中川は利上げで景気回復論者の両巨頭
民主が政権取るだろうから、さらなる創造的破壊(笑)が見れそうで何よりだ
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 17:23:50
>>728
そのXデーに備えて個人は何をしておけばいいですか?
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 17:26:23
>>729
大デフレになるんだから現金でもっとくだけでいい。
インタビューいちいち張るな馬鹿
笑って見過ごす段階は過ぎたろう

誰か枝野と中川と仙石をなんとかしてくれ
代わりは馬渕か小沢鋭仁、
財務に亀井静香を連立のポストに宛がうなら景気回復の意思があると見なす
現金なんか馬鹿
株で儲かってしょうがない
ここ2〜3日で新車2台分ぐらい儲かった
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 18:23:43

世界経済「年末底入れ・来年回復」 OECD見通し上方修正
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090610AT2M1000210062009.html

 【パリ=野見山祐史】日米欧でつくる経済協力開発機構(OECD)は9
日まで経済政策委員会を開き、今月末に発表する世界経済アウトルック(見
通し)で各国の成長予測を前回予測から引き上げることを決めた。上方修正
は2007年の春期予測以来2年ぶり。各国とも生産や貿易が底を打ち、企業心
理が改善。世界景気は年末に底入れし、来年には回復に向けた動きが出てく
るとの見方を示す。

 世界的な経済危機の後、主な国際機関で景気見通しの上方修正を決めたの
はOECDが初めて。経済政策委の議論をたたき台に24日の年次閣僚理事会
で見通しを公表する。具体的な予測値は今後詰めるが、3月の前回予測(世
界経済全体で09年は実質2.75%減、10年は同1.25%増)をそれぞれ引き上げ
る方向だ。

 経済政策委は、各国の景気刺激策が効果を発揮し、消費や投資を下支えし
ていると分析。中国など一部新興国での景気底入れも相まって、世界経済は
「最悪期を脱しつつある」との見方で一致した。地域別では日本と米国が、
高失業に悩む欧州に先行して回復に向かうとの見通しが多かった。(16:00)

しかし、株価が9500円ラインを完全に突破したのは驚きだな。
この調子だと12000円までは行くだろうな。
>>735
先物は10000円超えたね
現在10060円
結局、ぜんぶアメリカ頼みってことだろ。
日銀腐っとるなぁ
利上げがしたくてウズウズ
そろそろマスコミや通俗エコノミストが金利正常化とが言い始める頃
アメリカではなく中国の好況に支えられているんだけどな
それでも、まだこの先で緊縮して、マネタリーベースを大幅削減しなければ、
なんとかなるだろう。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 21:11:21
民主は来年も選挙あるから人気取りに奔走するよ。

国民がデモできちんと意思を示せば利上げ派は置かないはず。
つまり行動次第
だったら、人気取りのため財政出動には期待できるわけだ
増税もないだろう。だから、必要なのは金融緩和だけだ
744名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/10(水) 21:16:14
アメリカの国債を買って欲しいから、支那の景気回復が言われているんだろうねw

中国失業率、09年4.6%内に 政府目標、雇用不安回避に全力
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090305AT2M0501E05032009.html
>08年の都市部の登録失業者数は886万人で、失業率の実績は4.2%。広東省などで工場閉鎖が相次いだため、
>03年以降、低下または横ばいが続いていた失業率は5年ぶりに上昇した。多くの企業が大量の余剰人員を抱
>えているため、潜在的な失業率も高い。
>政府発表によると、旧正月までに失業した農村からの都市への出稼ぎ労働者は約2000万人。今夏に卒業する
>大学生ら約700万人も職を探しており、雇用悪化を食い止められなければ、社会不安を生みかねない情勢だ。

マスコミの支那幻想を投資家に与えようとする嘘は、今に始まったことでもないしwww
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 21:20:58
>>743
民主は経済の素人だらけだから、こっちで経済案まとめた方がいいかもね。
マクロ経済に則った消費税廃止の具体的道筋があるなら、民主・国民新党・共産 全て欲しいだろうし。
何せ大きな手柄に出来る。

ネラーとしては消費税廃止して金融緩和してくれれば政権争いなんかどうでもいいしなw
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 22:06:50
民主は公務員の犬ってことわすれんなよ、公務員優遇で
経済活性化するのか?
報ステ見てたが、古舘のアホでもデフレ基調で需要不足なのは認識してるのな
ガソリン価格が上昇してもそれは別、と


なら、継続的な金融緩和と財出の必要性も理解しといてくれ
古館が何かを理解しているということはそもそもありえない
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/10(水) 22:31:02
>>747
ニュースキャスターって視聴者のレベルに合わせなければ
ならんから、物価が上がる可能性がある金融緩和
と将来の増税と引き換えの財出を軽々発言できるわけない
マスコミは反インフレと反財出が基本
札を刷ってもインフレにはならない
つまりは紙幣数量説は今の経済には当てはまらない
また、財政政策は意味がない、乗数効果は嘘、むしろクラウディングアウトを起こす。

ならば、小泉構造改革しかありませんね。竹中大臣のやり方は間違いではなかった。
不良債権処理で円安バブルに踊った非生産的なゾンビを淘汰しよう。
バランスシートの健全化で景気回復。今度こそイノベーションを起こすのだ
>>750
正確に言うと、竹中は後半少しヒヨった。
口では構造改革言ってたけど、徹底できなかった。
今すぐ財政引き締め・増税・金利正常化の三点セットをやらなきゃダメ。
できれば金本位制に戻せば完璧。
これ以上の金融緩和は世論の力で阻止されるだろうね。
日本人はエホバの証人みたいなもんだろ。
輸血するぐらいなら死んだ方がいいというw
753名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/10(水) 23:27:25
自公が馬鹿キャリアの犬コロである以上、政権を変えない限り、何も変わりまへんなw

民国社政権には、死刑制度を無くしてもらうくらいが、一番の歴史に残る仕事だと思うけどねw
反日政策だけはやらないで、何年か政権を握っていた方がいいと思うけどねw

そうなりゃ、政権復帰したい保守派が創価カルトと手を切って台頭してくるだろうし、改革も
かなり進むと思うけどねw
>>747
読売新聞でもずっと前から指摘されていたよ。
やはり金利上昇が恐いんだと思う。
これはわからないけど、なぜ日銀が2ちゃんで言われているような対策をしないのか、
その原因を特定することが先決でしょうね。
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:34:58
>>754
原因は、お前らが経済を理解してないからやろ。


>>747
> 読売新聞でもずっと前から指摘されていたよ。
> やはり金利上昇が恐いんだと思う。
> これはわからないけど、なぜ日銀が2ちゃんで言われているような対策をしないのか、
> その原因を特定することが先決でしょうね。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:41:57
>>747
古舘が理解してないのはバブルとインフレの違い。
「デフレなのにインフレみたいなのが起きたり」なんて言ってたからな。
結局、金融緩和はバブルを起こすだけということが、各国中銀の協力により、現在進行形で証明されているところ。


> 報ステ見てたが、古舘のアホでもデフレ基調で需要不足なのは認識してるのな
> ガソリン価格が上昇してもそれは別、と


> なら、継続的な金融緩和と財出の必要性も理解しといてくれ
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:42:47
>>736
バブル


>>735
> 先物は10000円超えたね
> 現在10060円
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:44:28
>>735
だから金融引き締めが必要。
完全にバブルの兆候。


> しかし、株価が9500円ラインを完全に突破したのは驚きだな。
> この調子だと12000円までは行くだろうな。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:46:23
>>706
正解
あとは利上げが必要だな。


> 金刷って、直接国民に配って、累進課税強化する。
> これをインフレ率2%になるまで続ければいい。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:48:10
>>705
回収しないとバブルになる。


> 金刷ってもインフレならないなら、どんどん刷ってバラマキやった方がいいだろ
> 豚積みだろうが、銀行じゃなく中小企業や個人にバラマキやればいい
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:49:58
>>700
中国崩壊でかわるだろな。


> おまえらがどんなにあがこうと100年デフレはデフォ
竹中は日銀に金融緩和しろと言ってるんだけどな。
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:54:13
>>701
質問に答えてないよ。
途上国よりも、国民が金を持ってる先進国の方が成長率が低いのは何故だ?



>>662
> 現状金縮して良いことがあったり、100均イノベーションで
> 経済が持ち直せていないのにゴタゴタ言われても仕様がない。
> 今は日本だって金無くて自殺する奴が増えてるのに、
> 発展途上国と比べて空しいのはお前の方だろう?

> 需要がない様に見えるのは、将来不安があるから。
> 金刷る事で金だまりをかき回せば、使う分もそれなりに増え、
> 実質日本も景気が多少上向きになれば、徐々にそれに従って需要も増える。

> バブルは必然。それを怖がって何もしないのも、調整を遅らせるのも、
> どちらも大弊害。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 00:56:08
>>762
竹中は経済音痴だな。


> 竹中は日銀に金融緩和しろと言ってるんだけどな。
765uu:2009/06/11(木) 01:08:35
日本はアメリカと本とに縁があるというか、腐れ縁だなあ。
昔、日英同盟があったけど、ある時解消された。
今度は日英同盟が解消されるだろう。
信じがたいけど、もし歴史は繰り返すのであれば
今後アメリカは中国と密接に連携し、日本は放り出される。
中国市場の方が魅力的だからだろう。

アメリカが日本にしてきた仕打ちをもう少し検討した方がいいかも
知れない。
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 01:26:23
またキティガイのブレイクタイム
需給ギャップが語る「失われる時間」
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090407/191261/

不況は時間によってのみ解決されるのだ
過剰設備雇用が消えるその日まで・・・
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 01:51:37
>>765
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090530/plc0905300800005-n1.htm

既に日本はスルーされ始めてるね
アメリカと直接向き合う機会の多い政治家が
このような発言をしているってことは、現場(政治家)はヒシヒシと感じているわけで。

各国の名目GDPを見比べると、もうやばいとしか言いようがない。
90年→2008年
米:5兆8000億$→14兆2600億$
英:1兆0170億$→ 2兆6740億$
独:1兆5470億$→ 3兆6670億$
日:4兆0500億$→ 4兆9200億$


日本以外の主要国は倍以上に増えてんだよね

番外編(ロシアは92年)
露:850億$→1兆6760億$
韓:275億$→9470億$

http://www.shinseibank.com/trust_info/jstock/imgs/03_imgs_07_01.gif
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 01:59:07
相対的に貧乏化する日本人
10年後には格安アジアツアーでさえ高嶺の花になるかもな
なにしろアジア諸国もインフレ基調だから、常に物価上昇傾向にある
一方で日本はデフレ継続なので所得が減り続け、アジアのボロ屋台でさえ割高に感じるようになる

アジアの”普通の国”になるだろうなー
すまないが90年のロシアと韓国の桁はミスってた
×10倍にしといて
「>」はキチガイというより、マスコミとかそこらにあるごく普通の俗論。
経済気象台とかでもこのレベルのはよくある。
偉そうな態度の意味はわからんが。
景気と所得の向上にインフレが不可分の様に、バブルと経済成長の違いは難しい。
これらを過度に恐れていては、経済成長は困難。特に内需拡大など真っ平だ。

近年拡大化しつつある低所得者層の増大、医療・年金・福祉の問題、
将来不安が一因の様々な社会問題の解決には、確実に経済成長が不可欠だ。
再分配等の小さいパイの切り分けの組み替えでは、どうしても貧する層が現れるからだ。
問題の解決にはパイの拡大をはかる必要があるからだ。


>はいったいどんな術で彼等を、いや我々自身を救う具体的解決法があると言うのか、答えてもらいたい。
これまで>の言っていることは、問題の放置にしか聞こえない。
実際に苦しんでいる人に、ただ現状に慣れろだけではただの無視、それこそ念仏以下の戯言に過ぎないではないか。
>なんかにマジレスすんなよ。
世間の典型的な俗論をパッチワークしたようなもんなんだから。
>>714
ちとヤバイな
需給ギャップも凄いから、まだまだ縮小するなこれは
今は企業も消費活動も助成金があるから保ってるようなもんだね
そういう意味では評価できる部分は十分にある。

ただし消費税12%は余程の減税もしくは所得の増加が無いと結果として
破綻の方向へと向かっていく。
消費税負担をはるかに超えるインフレにならないと金は回らない。

円安に向かえば資源価格は跳ね上がり、価格転嫁されるが収益の改善
には繋がらず、企業を圧迫する。
しかし円高では物は売れないし利益が伴わない。

結果・・・やっぱり日銀は金を刷れ!
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 08:53:34
>>772
策は何度も言ってるよ。
最終的解決はイノベーションで需要を創り出すこと。
当面の対処は、給付+累進強化+金融引き締め。
給付で貧民層の需要を掘り起こし、累進強化+金融引き締めでバブルを防止する。
需要不足は皆が豊かになったからであり、潜在的需要がないので、単に金を増やしてもバブルになるだけで需要は増えない。
だから、給付で貧民層に残ってる潜在的需要を掘り起こせばよい。
この場合、貧民層の特定が難しいので、一律給付しつつ累進強化で回収する。
なお、公共投資での需要創造も考えられるが、政府が介入する分、潰れるべき産業が生き残ってしまうし、生産性が低下する。




> 景気と所得の向上にインフレが不可分の様に、バブルと経済成長の違いは難しい。
> これらを過度に恐れていては、経済成長は困難。特に内需拡大など真っ平だ。

> 近年拡大化しつつある低所得者層の増大、医療・年金・福祉の問題、
> 将来不安が一因の様々な社会問題の解決には、確実に経済成長が不可欠だ。
> 再分配等の小さいパイの切り分けの組み替えでは、どうしても貧する層が現れるからだ。
> 問題の解決にはパイの拡大をはかる必要があるからだ。


> >はいったいどんな術で彼等を、いや我々自身を救う具体的解決法があると言うのか、答えてもらいたい。
> これまで>の言っていることは、問題の放置にしか聞こえない。
> 実際に苦しんでいる人に、ただ現状に慣れろだけではただの無視、それこそ念仏以下の戯言に過ぎないではないか。
もっと札を刷れ、今日銀がすること
しなければならないのは、それだけだ

(このくらい言っても、日銀は逆に動くだろうな....)
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 09:22:35
国債発行する。
均等に国民にまく。
国債は日銀が引き受ける。
これで景気は回復。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 09:30:52
毎年名目10%成長すれば十年後には公債残高は問題にならない。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 09:52:15
>>768
日本のアファな日銀や政府は実質より名目のほうが大事ってこと
理解してないんだよ、特に日本のような巨額な借金抱えて国は、金融緩和つづけてデフレ脱却してれば
この20年で悪くとも名目GDPは700兆円くらいになってる、後10年で
特別なことしなくても国債残高は名目GDP比半減くらいになってるはず。
金を刷って流通させる経路がはっきりしないんだよ。
市場から国債を買うだけでは、金融機関にキャッシュが流れるだけ。
金融市場が加熱してバブルになる。
直接引き受けは国の分配機能が働くから効果はあるだろうけど、財出には限界がある。
キャッシュを供給する方法も考慮しないとだめなんじゃないの?
自然と拡散すると言うのなら、バブルなんて起きなかった筈。

とにかく今は、国債バブル→証券バブル。
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 10:12:36
信用金庫からお金を借りると 嘘の短プラ連動を使い巨額の金利を騙し盗られますが 絶対に返して貰えません 日本国の行政が信用金庫を擁護して金利泥棒を認めているからです 莫大な金利を騙し盗られた被害者の
零細企業は返済に困り地獄で泣き寝入りです 何と怖い金融政策や 何と怖い悪辣な泥棒の手口や この信用金庫と行政の悪の所業を粉砕して改革してくれ 2CHさま よろしくお頼み申します
>707
普通、ご祝儀用のピン札は用意しているものだと思うが...
各家庭5万程度用意してるだけでも、3000万世帯で1兆5千万になる。
で、それ以外にも予備の金はあるだろ。
殺された池袋の資産家は、1000万の札束につまづいて足をくじいたそうだ。
金融緩和より先に、この手の金を流通市場に戻すべきだろうな。
>>783
そんなピン札用意してる家なんて金持ちでも貧乏でもない。

おまえの用意している、ご祝儀用のピン札の写真をうpしてくれ。
ゴメン、指摘された意味がわからん。

もしかしたら、ご祝儀出すときに銀行まで行って替えてもらうの?
>>785
当然だろ。そんな番号の古い腐ったようなピン札なんてだれもほしがらないぞ。
香典はピン札なんて出さないしな。
そうか、一般的な家庭は常時5万程度のピン札を用意しているもんだと思ってたよ。
田舎者だからな、感覚がずれてたのかも知れん。
なんで祝儀の金を各家庭で常時用意してんだよお前の脳内なんか知るか馬鹿
789閻魔王:2009/06/11(木) 12:30:44
イノベーションなぞなくても需要はつくれる。


携帯基地つくる、光ファイバー整備、カナフレックス整備、最新介護ベッドなど介護職場など設備充実、学校立て替え設備更新、保育所増やす、原子力発電所建設、研究所の設備投資、既存技術を社会に普及させるだけでも何百兆もの需要が生まれる。

大事なのは公共事業をしっかりやることだ。
790閻魔王:2009/06/11(木) 12:43:18
公共事業額を減らしたことはかなり問題だ。

内容は喧々囂々やればいいが、公共事業は増額しなければならん。

本当はクラウディングアウトになるくらい需要はある。

ついでに最適な不良債権処理方法をおまえらにおしえておく。
それは、適性な水準まで債務を棒引きにしてやるのだ。
再配分効果が現れよい効果がうまれる。
ではその公共事業を行う財源は、どうするのか?
シニョリッジでよい
金融緩和になって結構なことだ
財政危機説は嘘だと思うが、そんなに赤字国債が嫌なら財源は>>792でよい。
将来の負担にもならず、金融緩和にもなる。デフレギャップが埋まるまで年数十兆出しても問題ない。
景気加熱でインフレが問題になれば、その時こそ増税を行えばよい。

財源論を散々叩かれる民主党はこれを採用すればよいのだが。
別に自民でも問題ないが。景気回復に尽力するならそれでよい。
しかしなぜこの事に気がつかない?
札をするあまりにも簡単な解決策なのに?
【国際】 伊当局、邦人2人を拘束 13兆円相当の米債券押収 在ミラノ総領事館、身元など詳細を確認中★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244693350/-100
>792,794
マジで言ってるの?
今の状況では、いくら発行してもシニョリッジなど殆ど発生しないよ。
日銀はジンバブエの中央銀行とは違う。
>>796
シニョリッジをググって出直してこい…

意味の良く分からない単語は良く調べて使おうね
え?
マジで言ってるんだ。
え?
マジで意味知らないんだ。
>>796
お前、シニョリッジとは何か、その意味とお前が発生しないという理由を述べてみろ。


制限時間30分!
もういいよ、話しても分かり合えない。
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 14:58:42
>>797
無理もないと思うよ、今の若い世代はインフレを知らない世代なんだから
インフレ=ジンバブエ=北斗ワールドって考えてる若い人も多いと思う。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 16:15:29
2CHさま お助け下さい 信用金庫に嘘の短プラ連動を使い莫大な金利を騙し盗られましたが 日本国の行政が信用金庫を擁護して金利の騙し取りを認めている為に返済して貰えません 日本国の行政が信用金庫の金利盗人犯罪に加担した世にも恐ろしい犯行です 
被害者の零細企業は返済に困り地獄で泣き寝入りです この悪徳な信用金庫の盗人たちと行政の盗人政策を撲滅して 信用金庫に泥棒された莫大な金を取り戻して下さい お願いです
ジンバブエのシニョリッジなんてマイナスだろうに
中央銀行が金を刷りまくれば必ずインフレになる例→ジンバブエ
中央銀行が金を刷らないと必ずデフレになる例→日本
シニョリッジなど殆ど発生しないよ
シニョリッジなど殆ど発生しないよ
シニョリッジなど殆ど発生しないよ
シニョリッジなど殆ど発生しないよ
シニョリッジなど殆ど発生しないよ


なんだこの基地外はwwwwwwwww
つい爆笑してしまったじゃないかwwww
俺も他スレでわざとこーしたバカレスして暴れてみるかなwww


ところで閻魔王の指摘した部分には俺も同意


今こそ必要な公共投資を、日本のインフラは劣悪――リチャード・カッツ(1)
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/122586ed34d89cb3ba0c509d5f4abe96/
>804
そりゃそうだw

てか、ここでリフレ主張してる人は、みんなシニョリッジをあてにしてるの?
無利子長期国債の日銀直接引き受けなんて、かなりハードル高いと思うけど。
それとも、シニョリッジ信者は別の一派?
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 16:57:19
エコロジーバブルは到来するであろうか??
>>807
無利子長期国債=現金だろ。日常的に日銀は引き受けてるが。
有利子国債も、日銀が直接引き受けてキャリーオーバーしてるぞ。
>806
とりあえず君はシニョリッジをググってみたのかね?
で、現時点での通貨発行益はどうなっていた?
国債と相対しているから、1.5%程度の発行益しか出ないって書いてあるだろ。
日銀が国債直接引受をしない限り、通貨発行益なんて大した額にはならない。
それが現時点で日銀が金を刷っても、シニョリッジなど殆ど発生しない理由だよ。
それとも、直接引き受けを容認するほど、リフレ派の人は買い切り額増やしただけでは不充分って判断なのかな?
>>810
は?シニョリッジが殆ど発生しないって意味不明なんだが?
じゃさ俺が、今の日本で札を刷っても流動性トラップが右シフトするだけ
とか意味不明なことを言って理解してもらえる?無理だろw

シニョリッジが殆ど発生しないって、何が言いたいのw
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 17:19:50
そうだね、よくわかったよ。
シニョリッジは発生する。
10000円発行の必要経費除いた分は、みんな利益になるよ。

理想的な無税国家の出来上がりだ!
>>812
つ バーナンキの背理法

無税国家なんてできるわけないでしょ
どんだけバカなのwww
ジョークにマジレス・・・・orz・・

最近荒れすぎだよ
無税国家こそ人類の夢だからだ!
日銀の国債引き受けなど、シニョリッジの前提条件にほぼ等しいだろう。
加えて、利上げなどの引き締めも当面行わないことも含めた上でのシニョリッジ政策だろ。
株価もガンガン上がりだしたし、異例な処置を全て解除し改めて利上げしかないな
これ以上の異常な金融緩和はバブルの元。
不当な円安になってイノベーションを阻害してしまうおそれも出てくる。非伝統的な金融政策のツケで失われた市場機能も回復
ネタだとしても、本気にしてるバカがいるとわかったので、
疲れるからやめてくれ…
>厨が湧いてからというもの
>>817がネタに思えなくなった俺ガイル
とりあえず奴にソニックブーム→足払い or サマーソルト決めたい
天国か地獄からかは知らんが
どうやらH水さんがこのスレに憑いていらっしゃいますね
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 18:46:13

デフレのもとでインフレターゲットは取るべきでない=民主・峰崎氏
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38512620090611

[東京 11日 ロイター] 民主党の峰崎直樹・参議院議員は11日、ロイターのインタビューで、金融政策のあり方について
「デフレのもとでインフレターゲットはやめたほうがよい」と述べた。
 「現在の日銀の金融政策は財政政策の僕(しもべ)になっている」とも述べ、いずれ金融を正常化させていく段階では金利水準
も正常化させなければならないとの認識を示した。

 日銀がとっている現在の金融政策について峰崎氏は「低金利政策を維持して、いわゆる財政政策の尻拭い的なことをやらされて
いるのではないか」と指摘。「デフレが深刻になってきている予兆はあるが、本当に金融を正常化させていくときには金利はもっ
と上げていかなければならない」と述べた。

 低金利政策によって、市場から退場してもおかしくない企業まで存続を許し、産業全体を弱体化させているのではないかとの問
題意識があるためで、いずれ「金利は正常な金利にもっていかなければならない」と述べた。

 為替政策についても同様に「円高は悪、円安に頼る国」との輸出依存の従来型の発想を改め、「円高に応じて新しい産業構造に
変わっていく」ことを模索すべきだとした。「速水優元日銀総裁は『強い円は国益』と述べていたがそういう風に思っていたほう
が良い」と述べ、円高でも耐えうる産業構造に転換していくことが重要との認識を示した。ただ、どの程度が円高で、どの程度が
円安とみるかなど具体的な水準には言及していない。

 峰崎氏は2000年以降、民主党「次の内閣」で財務相や経済財政担当相を歴任し、自らを「財政再建」派と称する経済政策通。
現在は税制調査会会長代行を務める。
速水なんぞ地獄に落ちたに決まっとる
名目と実質の違いも分からん総裁なんぞ、有害でしかない

823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 19:06:54

峰崎 直樹
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B0%E5%B4%8E%E7%9B%B4%E6%A8%B9

2000年鳩山由紀夫代表の下で「次の内閣」の財務金融大臣、2001年9月 「次
の内閣」財務大臣、2005年前原誠司代表の下で、「次の内閣」財務大臣を歴
任する。2004年政治家の年金未納問題が続出するが、自身も平成4年から9年
6ヶ月未納であったことが発覚し、謝罪を余儀なくされる。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 19:09:15
>>821
箇条書きしてみる

@デフレ下で低金利政策は当たり前の話
 そんなに利上げしたいなら貴方の大嫌いなインタゲ導入して、まずはデフレ退治しましょうってこと
 
Aゾンビ企業も実は密かに復活してたわけでしてw
 だったら今赤字決算になってる上場企業は全部ぶっ潰しますか?
http://www.jeameetings.org/2008s/absoral/G-016abstract_JunichiNakamura.pdf

B円高は国益って三橋君ですか?w
 それと円高に応じて新しい産業構造に、てのは具体的になんですか?
 これからの日本経済を牽引するのは農業ですか?風俗産業ですか?
 まさかパチンコ産業とでも言いたいのですか?w
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 19:16:19
みずほFG:最終損益5888億円の大幅赤字 3月期決算
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090515k0000e020091000c.html

峰崎君に言わせればこーしたメガバンさえ潰せと言うかも試練
いやまさに試練となるwww
峰崎も相変わらず言うだけタダって発言だな。

中長期的には正常な金利って言われるレベルにならなきゃいけないのは
馬鹿でもわかるよ。
先のことを見るのも大切だけど、足許見ること忘れるなよ。

赤字の大企業潰すのも問題だけど、地方の中小企業なんてずっと
ぎりぎりでやってるゾンビ状態。

全部潰して日本は再生できるのか?

こういう馬鹿なこと言うんなら議員辞めて学者になれw
小泉だって改革連呼で選挙で勝ったんだ!
峰崎君にだってできるはずさ
>>826
大勢が生贄になれば、生き残ったものの景気が良くなるってことだから、
まず日銀職員と国会議員から生贄の列に並んでもらいたいね。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 19:45:29
今日帰ったら家のポストにこんなパンフが入ってたんだが
この党はどうなんだうさん臭い?
幸福実現党 党首 あえば 直道
公約 証券税制見直し、金融量的緩和で株価2万台
http://www.hr-party.jp
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 19:53:39
>>821
こんな経済オンチの政治屋や日銀が日本運営してると
思うと日本の未来は暗いといわざるえないな
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 20:01:52
峰崎直樹は、自民党のスパイ。

>>821を読めば、「こんな馬鹿な民主党には、政権を任せられない」と国民(公務員は除く)が考えて、
政権交代を阻止できる。

自公の工作員は、>>821をコピペしまくっているのだろうか。
日銀のスパイだろ?大蔵省のスパイだろ?
自民党ってwあんな統制能力のかけらもない組織
バブルの震源地に後れを取って
他国の中銀のおこぼれで国内株価上昇だとか
日本国民として日銀が情けなくて情けなくて涙がでるんばい!
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 20:23:35
>>831
先日は自分が大臣になったら米国債を買わないと発言して物議をかもしたな。
国新の亀井がアメリカで火消しに躍起になってた。w
日本経済は米欧より早期回復、年内2%成長へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000083-reu-bus_all
>>821
民主の峰崎は与謝野の劣化コピーそのままじゃねえかwwwww

円高容認まではいい、だが、産業構造の転換には
カネがいるんだよカネが!
そのための積極財政、金融緩和だろ。
また89年の失敗を繰り返したいのか
国債発行しまくれと言うけどさ、
今後毎年毎年ずっと何十兆も発行し続けるんだよ?
ずっと刷りまくるんだからあせらなくてもいいんじゃないの?
>>831
民主の枝野、中川、仙石も同じような事言ってるが、奴らもスパイなのか?
本気で言ってるようにしか思えないが
>>836
円高容認がいいわけないでしょうにwww
だからさ、さっさと答えてよ?
産業構造を転換というが、具体的にどの産業が日本経済を牽引すんの?
円の支配者の陰謀と言わざるを得ない
今後10年間積極財政で400兆円国債を刷ったとする。
10年後はどうなるのよ?私の心配は30年後だけどね。
これからは農業だよ農業
1次産業が日本経済を牽引する
そう、かつての東南アジアみたいに、ね☆

日本総貧乏化計画は実行寸前ですね
>>837
国債刷りまくれ?
円を刷りまくれだぞ。日銀保有国債60兆ほど、国債総額800兆。
わざわざ刷らなくてもたっぷり買える。というか、市中の買わないと
クラウデイングアウトになるので、意味があんまりない。
国債じゃなくても、金融企業以外の社債を買い込めば良い。
>>839
そんなものナンボでもありますよ。
プランや種はいっぱいあるが、資金が無いから産業化されていないだけ。
自動車や家電ばかりが日本の産業じゃない。
産業政策は全て失敗、
益がゼロなのは間違いなく、害はゼロかちょっとあるか程度。
これが標準の経済学の結論。
国債購入は財務省に頭を下げる事と同義だから
日銀はやりたがらないという仮説
デフレのいけない所は、キャッシュを持っている所がきわめて有利になるわけ。
キャッシュを持っている産業というのは、古くからあって、十分に減価償却が済んで
いるような所だな、つまり、古くて新規投資をあまりやっていないような産業だ。
新しい産業は、とにかく軌道に乗るまでキャッシュが居る。なのに、デフレだと
キャッシュの無いところは極めて苦しい。だからデフレ下ではイノベーションが
起こらず、産業の構造転換がどんどん遅れていく。
>>843
>円を刷りまくれだぞ。

なぜ日銀は円をもっと刷らないのでしょうか?
理由は白川だから
かつて日本が困窮した理由が、速見だから、三重野だから、と同じ。

中途半端に頭がいい。小事に忠実、大事に不実。
>>848
資金需要は自分達と関係ないところで先天的に自然に決まるもの、と思ってるから。
よって受動的金融政策に終始する。

が、変動相場&管理通貨の下では、お金の需要は中銀の振る舞いによって幾らでも変化する、
というのが新古典派・ニューケインジアン双方が合意する結論。
変動相場&管理通貨の下で、中央銀行が受動的金融政策に終始すると
インフレもデフレも無闇に加速させる効果を持つ。
インフレの時はより激しいインフレが起き、デフレのときはより激しいデフレが起きる。

受動的金融政策をしてる間抜け中銀として、日本以外には
みんなが大好きなジンバブエ中銀ってのもあるw
どうせ、アイツらは気に入らないからとか、
前任者には負けたくないとか、
そういう下らない理由が原動力
>>821
>低金利政策によって、市場から退場してもおかしくない企業まで存続を許し、産業全体を弱体化させているのではないかとの問
>題意識があるためで、いずれ「金利は正常な金利にもっていかなければならない」と述べた

こいつ今欧米で長期金利が上がってるのは政策金利を引き上げたからだと思ってそうw

金利を上げたら金利が下がった
http://www.dir.co.jp/publicity/column/060801.html

こういうゆとり議員がいるから民主は信用できない。
>>850
>変動相場&管理通貨の下では、お金の需要は中銀の振る舞いによって幾らでも変化する、
>というのが新古典派・ニューケインジアン双方が合意する結論。

結論が出ているにも関わらず、
>資金需要は自分達と関係ないところで先天的に自然に決まるもの
と日銀が考えるのはなぜなのでしょう?
責任回避か、
確信犯か、
ただのバカか。
>>853
ガラパゴスだから。いわゆる日銀理論と言われる見解で頭が一杯。
バーナンキの爪の垢でも。
>資金需要は自分達と関係ないところで先天的に自然に決まるもの

日銀がこのように考えていることは確かなのでしょうか?
ずっと言ってるよ。オイルショックの頃からね。
役人ってのは余程の事がない限り、前例を踏み外すような事はしない。

20年に渡るデフレ低成長は、普通に考えると「余程の事」なんだが、
日銀はメガバンク並の給与な上に絶対倒産しない為、危機感が生まれない。
給料を名目成長率に連動させるべきだ。
>>850
真逆だけど、ジンバブエと変わらんよな。日銀。
技術はあるか・・・
峰崎ってのはデフレーションに対するビジョンが全く見られないのだが。

こいつバカか?
速水を引用してるぐらいだから真性のキチガイだろう。日銀官僚のレクで脳髄まで洗脳されてる。
>>844
具体的には?あとどのような手段でもって
君の考える産業を育成すんの?てかそれって保護主義?
峰崎ってよりにもよって北海道選出らしいなw
円高放置でここ数年増加傾向だったオーストラリアからの観光客も減ったのに、
一体何を考えているんだろう?無論、農業や製造業への悪影響は言うまでもない。

北海道のようなサービス産業の集積が期待できない僻地は通貨高だと即死。
なんでそんな初歩的な経済的事実もわからないんだろう?
横路グループらしいから北海道から左翼が消えない限り当選し続けるかもな・・・哀れな道民。
>>857
固定相場制ならある程度は正解なんだよ>資金需要は自分達と関係ないところで先天的に自然に決まる
問題は、変動相場制移行後も全く認識を改めてないこと。

おそらく、

固定相場制時代:ただただ目の前の業務を遂行するだけ。その業務の大きな意味を考えたことは無い

変動相場制移行:大きな話・理論をあまり考えた事がないから、固定相場制と同じノリで業務をする。
           結果、バブルを生み、しかもバブルを異常なやり方で人為的に崩壊させるという
           致命的なミスを犯す。

失われた20年:バブル前後の致命的な誤りを認めたくない故、日銀理論という珍理論で言い訳の技術を磨き、
         それに則った酷い金融政策運営を続ける。失われた20年というか、日銀が「失わせた」20年。
         ちなみに、白川現総裁は日銀理論の立役者の一人。
>橋本内閣の経済失政によって、90年代末の日本経済は未曾有の大不況に見舞わ
>れた。かような危機的経済状況の下で、日本銀行に対して非伝統的な金融政策、
>日銀による長期国債の買い切りオペや、人々の期待に働きかけるべくインフレ
>目標を設定する必要があるということをポール・クルーグマンやベン・バーナ
>ンキといった海外の著名な経済学者や、国内においてリフレ派と呼ばれる伊藤
>隆敏、浜田宏一、原田泰、竹森俊平、伊藤元重、野口旭、若田部昌澄、岩田規
>久男、山形浩生や一部のネットコミュニティなど内外の経済学者・専門家を中
>心に主張された。
>
>日本銀行は、これらの政策提案について極めて消極的な対応を取ったのだが、
>そうした姿勢に対して、リフレーションを主張する陣営(リフレ派)から手厳
>しい批判が加えられた。果たして、非伝統的な金融政策は、90年代末の危機的
>経済状況に対して有効な処方箋足りうるのか否か。この点について、欧米の経
>済学者をも巻き込んだ経済論争が行われたのである。浜田宏一、岩田規久男、
>伊藤隆敏らがリフレーション政策を主張した一方で、翁邦雄ら日銀官僚や小宮
>隆太郎、堀内昭義らは日銀擁護の論陣を張った。
>
>2004年以降に本格化したいざなみ景気の中で、論争は尻すぼみとなってしまっ
>た。しかし現在進行中の議論であり日銀のあり方や政策のありかたについてま
>だ議論はされ続けている。
>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%B5%8C%E6%B8%88%E8%AB%96%E4%BA%89

みなさんのお話のほうが説得力がありますね。日銀はもしかしたら間違っているのかもしれませんね。
インタゲは誤解されやすいから
失業率ターゲットの導入すべきでは
完全失業率3%以下を目標に金融政策を行わせる、これに反対できる政治家は皆無だろう
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/11(木) 23:22:38
>>866
そうするといらん公共工事増えるんじゃない
公共事業は関係ない。
市中にある国債を買いあさるだけでいい。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 00:21:58
>>868
財出とワンセットじゃないと駄目だよ
http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/02j005.pdf
>にしても峰崎にしても
「つぶれていい企業」「つぶれなくてはいけない企業」が脳内に存在するみたいだな。
いったいどんな基準でつぶれていいか決めてるのやら。

つぶれていいのは>の勤め先とバカ議員が所属するバカ政党だけだろう
所詮ミンスだし。
自民党はまともなのもいるけど、
ミンスは与謝野をレベルアップさせたような奴しかいないのが終わってる。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 04:28:30
>>865
もしかしなくても日銀は間違ってますよ
とか言う俺も、実は昔はそうではなく、日銀?スーパーエリートでしょう
彼らに任せておけば・・・とか、そんな風に考えてましたね
ただ、おそらく貴方もそうなるでしょうが、知れば知るほど吐き気がする
それが日銀ですw
873名無しさn@3周年:2009/06/12(金) 05:09:20
ほんと。吐き気がします。今回の「アメリカ発」「金融恐慌」と言っていますが、そうでしょうかね。
日本の低金利のお蔭で、アメ公が利用したんでしょう。だから「日本発」だと思いますが如何ですか。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 05:11:57
>>873
ちょっと違うと思いますよ
bewaadさんがその辺を詳しく解説されてますんで
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20081028/p1

実際そんな簡単に円キャリで儲かるなら
猫も杓子も円キャリ全力ですわな
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 08:20:08
>>870
車ができると「かごかき」という職業はなくなる。
社会の発展にとって、仕方がないことなのだよ。



> >にしても峰崎にしても
> 「つぶれていい企業」「つぶれなくてはいけない企業」が脳内に存在するみたいだな。
> いったいどんな基準でつぶれていいか決めてるのやら。

> つぶれていいのは>の勤め先とバカ議員が所属するバカ政党だけだろう
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 08:23:44
>>872
彼らに任せておけばよいと思うのは何も理解していない証拠。
そういう人は、当然今の考えも洗脳されてるだけ。
日銀の政策は、結果として正しいのだよ。


>>865
> もしかしなくても日銀は間違ってますよ
> とか言う俺も、実は昔はそうではなく、日銀?スーパーエリートでしょう
> 彼らに任せておけば・・・とか、そんな風に考えてましたね
> ただ、おそらく貴方もそうなるでしょうが、知れば知るほど吐き気がする
> それが日銀ですw
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 08:25:24
>>874
猫が金を借りれるとは思わないが?
誰が貸すの?


>>873
> ちょっと違うと思いますよ
> bewaadさんがその辺を詳しく解説されてますんで
http://d.hatena.ne.jp/bewaad/20081028/p1

> 実際そんな簡単に円キャリで儲かるなら
> 猫も杓子も円キャリ全力ですわな
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 08:28:00
>>866
日本の失業率は小さい。
デフレは不可避。



> インタゲは誤解されやすいから
> 失業率ターゲットの導入すべきでは
> 完全失業率3%以下を目標に金融政策を行わせる、これに反対できる政治家は皆無だろう
>>870
西松建設とか。
不正企業は潰れてくれるとありがたい。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 08:41:24

景気「3月底に持ち直し」 エコノミスト見通し
ttp://markets.nikkei.co.jp/kokunai/hotnews.aspx?site=MARKET&genre=c1&id=AS3S1101A 11062009

 景気は3月を「底」に回復に転じ、4月からは回復局面に入ったとの見方
がエコノミストの間で強まっている。この結果、今回の景気後退局面の期間
は13カ月と、戦後13回あった前回までの後退局面の平均(16カ月)よりやや
短いとの見方も浮上。「100年に1度」とも言われる急速な景気後退も、期間
は平均並みで済んだことになる。

 とはいえ日本経済の需要不足は年45兆円と過去最大で、解消には5年程度
かかるとの声もある。雇用の悪化や所得の減少は一段と深刻になる見通しで、
「実感なき回復」となる公算が大きい。

[6月12日/日本経済新聞 朝刊]
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 10:18:04
デフレだから実感なき回復になるんだ、実感なき回復は日銀の仕業
>>874
そいつは自分の知識の届く範囲でしか物を見れない
実際そんな運用してねーよw
>881
シニョリッジでOK
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 11:16:32
需要不足が年45兆円も、そうとうの国債買い切りオペやっても
インフレのイの字もでないだろね、てゆうか絶好のチャンス
なんだから買い切りオペ財源の給付金やれよw
だな、発行余地が800兆有るんだから、いくらでも刷れる。
とりあえず、50兆ほど発行してゆとりローンで低所得者に撒きゃいいよ。
少なくともデフレギャップが埋まるまでは、刷り捲くればいい。
償還時期が来れば、ほっといても回収されるわけだし。
ふむ、本気みたいだな。
FRBが実験してるから、その結果を見てからでも遅くないんじゃないか?
>884
買い切りオペ財源でどうやって給付するのかを説明してほしい。
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 12:01:43
なんか住宅ローンとか金利上がりそうですな
そろそろ固定に切り替えるかな
毎日が不安でしょうがないよ
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 12:01:59
>>887
オレもあんまり仕組みについちゃわからんのだけど
新発国債発行してその新発国債を日銀に買い取らせる
買い取った分、日銀券を発行してもらうそれを給付金
の財源にあてるでいいんじゃねw
リフレって貧乏人が金くれって言ってるだけの乞食だろ?
金持ちがリフレとか言うんなら勝手に自分の金を社会にまけばよい。
結局「景気対策」なんて、国の借金という形で将来の子供らに負担を負わせるか、
インフレという形で社会全体にコストを支払わせるか、
いずれにしろ悪魔的なもんだよなぁ。。
どうして不況を無理に止めようとするんだろう?
まずとことんまで悪い膿を排泄してしまうことが重要なのに。
>889
なるほど。
>>890
とりあえず直近の数レスくらい読んでから、アホコピペしてくれ
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 12:16:33
>>890
悪い膿が日銀なわけで、貧乏人をつくりだすのは不況が原因だし
適度なインフレこそ正常な経済状態ですよ、そもそもあなたみたいな
清貧思想は資本主義には向いてませんから。

質問なんだけど、買いきった国債が償還された場合、その分の円は償却されるよね。

償還期限の短い国債の買いきりが多くなると、逆に金融引き締めにならない?
895ほかろん:2009/06/12(金) 12:28:52
>>890 おしい。
そこに構造改革と不良債権処理ってタームを入れれば、自民の工作員に、
官僚制度の無駄を排除を入れれば民主の工作員になれるなり。
ニュー速で。

もう1歩精進するように。
だから長期が対象となるんだよ
897ほかろん:2009/06/12(金) 12:31:29
バラまいた分を吸収するだけなり。
デフレでイノベーションというアホがいるが、現状は、安い商品で
利益が上げられる程の商売が出来る所はユニクロ等でかい
所のみで、小さい所は淘汰されるのみ。結果やはり貧乏人
ばかりに負担がかかり、泣きを見ているのが現状。
デフレによって、必要のないもの、無駄なもの、無能な人員が整理されていくのは必然。
不況だからこそ本当に必要なものとは何かがはっきりし、真に優秀な人が報われる。
まぁ大恐慌にまでなれば、まともな人々にまで被害が及ぶが、
それもこれもバブルが大きすぎたことの反動なわけで。
不況の痛みが嫌なら、バブルを生じさせないことが一番大切。
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 13:47:12
>>899
>必要のないもの、無駄なもの、無能な人員が整理されていくのは必然
これって日銀のことですか

米不良債権処理、日本の経験よりスピード速い=福井前日銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38513220090611

円安バブルに踊り狂った
ゾンビ企業群を淘汰するべき時に
日本は差し掛かっている・・・
たかがあの程度のバブルで20年間も苦しむ国は他に無いけどなーw

あ、日本の高度成長の全てがバブルだったと言う主張か?!
何という自虐反日経済観w
淘汰されるべき無能の筆頭は日銀だけどな。
憎まれっ子世にはばかると言うか。
904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/12(金) 14:20:40
>>899
あんたの主張してること推し進めたら、最後にのこるのは
無能な公務員ばっかりじゃないの。
日本経済が崩壊し、発展途上国化した所の中銀の発言力なんて、という正論がいっこうに出ないのは
日本国あってこその〜、という観点がすっぽり抜けているからだ。
だから、シバキ上げ構造改革論なんぞを推進するハメになるんだ、ドイツ人に陰謀論を展開されても文句は言えない
906名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/13(土) 21:58:52
小泉改革が成功したら、馬鹿キャリアの生き残りは出来ないと、ゼロ金利を解除して失敗させたのが
財務省・日銀キャリアクオリティw

ま、小泉も騙されていたみたいだけどねw
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/13(土) 22:04:44 BE:312448043-2BP(1028)
>>905
とりあえず、経済の規模だけは でかいからw
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 00:05:52
何か急激に陰謀厨や破綻厨が増えて来たな。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 00:31:19
>>908
元々、バブル待ちの株ニートの妄想スレだから。



> 何か急激に陰謀厨や破綻厨が増えて来たな。
910金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 02:21:42
一部のアホのせいでレベルが著しく下がって来たので次スレはいちごにでも立ててはどうかね?
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 04:35:59
>>910
いや、ここでやるべき
あそこはもう大筋で意見が一致しているのだから意味がない

未だに日銀擁護してる厨房が沸いてるのが2ちゃんねるだし
白川ちゃんの偽りの夜明けなんて言葉を楽しそうに引用する厨房も多い
ガイジンも白川ちゃんにだけは<偽りの夜明け>なんて言われたくねーだろ(笑

そーいった奴らを今後も教育していく必要があると思うな
イノベーションキチ〇イの教育など無理だよ
ニュー速とか殆んどいかないけど、>とかあーいうのは
どこで洗脳教育を受けてここに流れてくるのかね?
>>913
洗脳もなにも、日本ではあれが一般的。朝日の経済気象台とか毎日の社説とか見てみろよw
>なんかは通俗マスコミレベルだけど、日本のアカデミズムでもリフレ主義は少数派。
マクロの重鎮である齊藤誠や宮尾龍蔵は明確な反リフレ派。
林文夫はリフレ否定の論文で強い影響力を持ったが、
政策提言レベルではリフレに消極的賛成。まぁ「反対はしませんよ」レベル。
小野善康はデマンドサイド重視でありながら、金融政策の有効性に関しては異常な程冷淡。
日本の現状は、戦前に石橋湛山の小日本主義が総スカンを食らってた頃とさほど変わっていない。
もう一回焼け野原にでもならないとリフレなんて受け入れられないだろうな。
なんで日本ではこれほど金融政策に冷淡なんだろう?
生産力に余力があるからこそ、他国よりずっと条件は恵まれている筈なのに。
識者は諸外国の金融政策を何て見てるんですかね?
「危ない橋渡ってるなー。それに比べて本邦日銀は安心健全♪(=何もしない)」
って感じ?
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:14:50
>>916
金融政策きちんとするには金融引き締めなんだよ。



> なんで日本ではこれほど金融政策に冷淡なんだろう?
> 生産力に余力があるからこそ、他国よりずっと条件は恵まれている筈なのに。
> 識者は諸外国の金融政策を何て見てるんですかね?
> 「危ない橋渡ってるなー。それに比べて本邦日銀は安心健全♪(=何もしない)」
> って感じ?
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:16:51
>>915
焼け野原なら需要はあるわな。


> 日本の現状は、戦前に石橋湛山の小日本主義が総スカンを食らってた頃とさほど変わっていない。
> もう一回焼け野原にでもならないとリフレなんて受け入れられないだろうな。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:19:30
>>914
だからお前らが妄想派なんだよ。
結局、妄想の垂れ流しでしかなく、何も答えられない。


>>913
> 洗脳もなにも、日本ではあれが一般的。朝日の経済気象台とか毎日の社説とか見てみろよw
> >なんかは通俗マスコミレベルだけど、日本のアカデミズムでもリフレ主義は少数派。
> マクロの重鎮である齊藤誠や宮尾龍蔵は明確な反リフレ派。
> 林文夫はリフレ否定の論文で強い影響力を持ったが、
> 政策提言レベルではリフレに消極的賛成。まぁ「反対はしませんよ」レベル。
> 小野善康はデマンドサイド重視でありながら、金融政策の有効性に関しては異常な程冷淡。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:23:16
>>912
現実逃避か?
世界的デフレは始まってるんだよ。


> イノベーションキチ〇イの教育など無理だよ
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:23:29
>>913-914
いやね?さっき俺もビジ板で洗脳教育を正していたんだけど
その際に日本の惨状のレスしてたら、以下のレスが返ってきて萎えたんだけどw


123 :名刺は切らしておりまして:2009/06/14(日) 08:58:56 ID:DMkxg07a
バカだな、またまたw

先進国の中でも、
去年の半ばまで日本は「戦後最大最長の好景気」が8年近く続いてたんだから、
相対的に落ち込みが大きくなるだけだろうがww


これは何て言うのかな、いよいよ日本人は末期なんじゃないかと思うんだ
でもってこーゆー輩を某掲示板に寄せ付けちゃいけない
絶対にだw 絶対に2ちゃんねるの経済板で封印しとくべきw
とりあえず、封印の呪文唱えておく。
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:25:02
>>910
株ニートの傷の舐め合いか?


> 一部のアホのせいでレベルが著しく下がって来たので次スレはいちごにでも立ててはどうかね?
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 09:45:24
煽りしかできなくなったな
いよいよ末期か
また>か。

資金不足市場縮小の逆行でのイノベーション、で真の需要が創出を求めるシバキ上げ主義さん。
バブル後の日本は十分その状態にあったと思うのですが、あとどれだけまてば真のイノベーションとやらが起こるんですか? 
それまで基盤技術を支えている中小企業はバタバタ潰れていくばかりですか?

そもそもどんなジャンルで起こるんですか?
電気自動車なんか、本気で進めたらエンジンカーより部品点数が少なくて部品工場がバタバタ潰れそうですが><
与謝野氏:米政権の経済政策に「全幅の信頼」−単独会見詳報 6月12日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aUiZf0O_gkfY
インフレターゲット:  「インフレターゲット論というのはインフレの国がインフレを抑制する
ためのターゲット。今言われているのはむしろ逆で、あたかもデフレを脱却するための目標のよう
に言われているが、インフレというのは目指してできるものではない。一度インフレになると制御
は利かない、そういう危険性もあるので、われわれは、インフレターゲット論は取らない」

デフレ懸念:  「デフレスパイラルに陥らないように、デフレがもたらす失業率の増大、物価の下落、
経済の収縮、われわれとしてはそういう状態、経済の底抜け状態を絶対に防ぐ、デフレというものは
到来しないと確信しながら補正予算を作成した」
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 10:35:06
>の人は自分用のスレを立てればいいのに
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/14(日) 10:38:58
>>与謝野
もう半ばデフレに陥ってるじゃん。
何をいまさら・・(怒)
>>899
不要な人材が主に占める国民の購買力が減り、結局景気後退になります。

今回のデフレは景気後退を理由にした消極的なデフレ、
つまりブレーキを持たないデフレスパイラルのはずです。
それに後付けのもっともな理由を付けるのは責任者のただの言い逃れです。

スパイラルに陥った経済には、その方向を切り替えるために、
金融政策や財政政策での建て直しが必要です。

自然や痛めつけで経済が戻らない事はこの十年以上で答えが出たはずです。
929名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/14(日) 11:44:26
インタゲではなく、需要喚起策が必要なんだが、自公馬鹿キャリアの政策は、見事に
需要抑制策しかやっていないw

ちなみに、今の株高で世界経済が持ち直したなんて、世界の馬鹿財務当局連中が言っ
ているけど、支那では56兆円の需要喚起バラマキ政策が破綻して、急激にデフレに
走りつつある。
来年の夏にはマイナス成長になる見込みだが、その前に資産を確保したいがために、
原油先物や日欧米の株を買いまくっている感じだw
真水で買っているなら、そんなに問題は無いと思うが、信用の紐付きの場合、来年の
夏には破滅的クラッシュが起きそう。

問題なのは、そういうことを日欧米の財務当局が調べることもしないし、対処する能
力も無くなっていることだろう。
もちろん、マスコミなんぞに、支那の提灯記事以上のものが書けるわけは無いのだがw
930名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/14(日) 11:48:05
ちなみに、温室効果ガス規制値は、完全な需要抑制策以外の何物でもないし、世界が
日本並みの排出量になればいいのに、その日本がこれ以上削減しても、効果は全くないw

支那の温室効果ガス削減が、重要で、支那から工場をどこかに移転すべきだw
>>929
中国がバラマきでデフレになって日本の株買ってるって何故分かるの?
>インフレターゲット論というのはインフレの国がインフレを抑制する
>ためのターゲット。

これって良く聞くけど、ホントか?
>>932
デフレになるような間抜けな国はめったにないから、
普通はデフレでインタゲを使うことは想定外。
>>932
「>」はこのスレでは使うな。NGワードにしてる奴が多いと思うぞw
>>932
期待インフレ率の低下を通じて実質利子が上昇すると考えるなら、上昇を通じて実質利子が低下することも認めないとおかしいような('A`)
物価の安定についての考え方を発表してることを考えると、非伝統的金融政策にひきづりこまれたくないってのが本意だと思う。
4:主観で決め付ける

>>878
「日本の失業率は小さい。デフレは不可避」

6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

>>875
「車ができると「かごかき」という職業はなくなる」

10:ありえない解決策を図る

>>917
「金融政策きちんとするには金融引き締めなんだよ」

11:レッテル貼りをする

>>909
「元々、バブル待ちの株ニートの妄想スレだから」

13:勝利宣言をする

>>876
「日銀の政策は、結果として正しいのだよ」

14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる

>877
「猫が金を借りれるとは思わないが? 」
国民新党の新マニフェスト、経済対策は5年間で二百兆円規模、議員半減、成長率6-8%を目指す
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090613/stt0906132338020-n1.htm

 国民新党が次期衆院選公約に、5年間で200兆円の大規模な緊急経済対策や国会議員の半減を打ち出すことが13日、分かった。
「1億総中流・安心社会の実現」と題した同党のマニフェスト(政権公約)原案に盛り込まれた。
 民主党は国民新党との連立政権を想定しており、同党のマニフェストは政権交代が実現した場合の施策に一定の影響を与えそうだ。

 緊急経済対策の内容は、自治体が自由に活用できる「いきいき地方復活交付金」(年3・7兆円)など。
400万人の雇用を創出し、GDP成長率を6〜8%に引き上げられるとしている。
財源としては無利子国債の導入や、高額所得者の所得税の最高税率引き上げなどを想定する。
 このほか、郵政民営化見直し▽医療保険制度の一元化▽年金制度の一元化と基礎年金の税方式化
▽高校無料化−などを盛り込んだ。

>>932
ジンバブエは採用してないだろ。
与謝野先生はもういちどクルーグマンと会談してこい
財務官僚は大臣になにを吹き込んでいるんだww
>>939
わかってることと出来ることとは違う、とクルーグマンに鼻で笑われたじゃないか。
またバカにされたいのかorz
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:19:50
>>940
とりあえず、あの外人は、できないことを言ってるという自覚はあるということだな。


>>939
> わかってることと出来ることとは違う、とクルーグマンに鼻で笑われたじゃないか。
> またバカにされたいのかorz
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:23:49
>>938
お前は日本語の勉強をしてこい。


>>932
> ジンバブエは採用してないだろ。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:38:42
>>936
日本の失業率は米国の1/2というのが客観的事実。
また、新興国の参入により、世界レベルでの生産力がアップし、最早デフレは不可避であるというのが客観的事実。
> 4:主観で決め付ける
>>878
> 「日本の失業率は小さい。デフレは不可避」

関係あるというか、話の本質である。
> 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>>875
> 「車ができると「かごかき」という職業はなくなる」

あり得る解決策。景気よりも財政という国もある。
> 10:ありえない解決策を図る
>>917
> 「金融政策きちんとするには金融引き締めなんだよ」

ここに株ニートが多数居るのは周知の事実。
> 11:レッテル貼りをする
>>909
> 「元々、バブル待ちの株ニートの妄想スレだから」

結論。
> 13:勝利宣言をする
>>876
> 「日銀の政策は、結果として正しいのだよ」

ミスなんか?
> 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
> >877
> 「猫が金を借りれるとは思わないが? 」
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:42:16
>>935
実質金利を低下させる意味がないのだよ。


>>932
> 期待インフレ率の低下を通じて実質利子が上昇すると考えるなら、上昇を通じて実質利子が低下することも認めないとおかしいような('A`)
> 物価の安定についての考え方を発表してることを考えると、非伝統的金融政策にひきづりこまれたくないってのが本意だと思う。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:43:56
>>934
お前はしていない。
論破されて反論できないから見えないふりをしてるだけ。


>>932
> 「>」はこのスレでは使うな。NGワードにしてる奴が多いと思うぞw
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:44:57
>>933
必然

>>932
> デフレになるような間抜けな国はめったにないから、
> 普通はデフレでインタゲを使うことは想定外。
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:47:45
>>930
日本にとって、一つのチャンスだよ。
省エネ製品の開発、エネルギーの開発など。


> ちなみに、温室効果ガス規制値は、完全な需要抑制策以外の何物でもないし、世界が
> 日本並みの排出量になればいいのに、その日本がこれ以上削減しても、効果は全くないw

> 支那の温室効果ガス削減が、重要で、支那から工場をどこかに移転すべきだw
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:49:25
>>929
当面は需要喚起だけど、本当に必要なのはイノベーション。

> インタゲではなく、需要喚起策が必要なんだが、自公馬鹿キャリアの政策は、見事に
> 需要抑制策しかやっていないw

> ちなみに、今の株高で世界経済が持ち直したなんて、世界の馬鹿財務当局連中が言っ
> ているけど、支那では56兆円の需要喚起バラマキ政策が破綻して、急激にデフレに
> 走りつつある。
> 来年の夏にはマイナス成長になる見込みだが、その前に資産を確保したいがために、
> 原油先物や日欧米の株を買いまくっている感じだw
> 真水で買っているなら、そんなに問題は無いと思うが、信用の紐付きの場合、来年の
> 夏には破滅的クラッシュが起きそう。

> 問題なのは、そういうことを日欧米の財務当局が調べることもしないし、対処する能
> 力も無くなっていることだろう。
> もちろん、マスコミなんぞに、支那の提灯記事以上のものが書けるわけは無いのだがw
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:52:10
>>928
違うよ。バブル崩壊でデフレが顕在化しただけ。
行き過ぎた収縮だから、そのうち、「ある程度」は回復する。

>>899
> 不要な人材が主に占める国民の購買力が減り、結局景気後退になります。

> 今回のデフレは景気後退を理由にした消極的なデフレ、
> つまりブレーキを持たないデフレスパイラルのはずです。
> それに後付けのもっともな理由を付けるのは責任者のただの言い逃れです。

> スパイラルに陥った経済には、その方向を切り替えるために、
> 金融政策や財政政策での建て直しが必要です。

> 自然や痛めつけで経済が戻らない事はこの十年以上で答えが出たはずです。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 00:56:25
>>925
デフレにはなるが、デフレスパイラルではないよ。
与謝野もあまり理解しとらんな。

> 与謝野氏:米政権の経済政策に「全幅の信頼」−単独会見詳報 6月12日(ブルームバーグ)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aUiZf0O_gkfY
> インフレターゲット:  「インフレターゲット論というのはインフレの国がインフレを抑制する
> ためのターゲット。今言われているのはむしろ逆で、あたかもデフレを脱却するための目標のよう
> に言われているが、インフレというのは目指してできるものではない。一度インフレになると制御
> は利かない、そういう危険性もあるので、われわれは、インフレターゲット論は取らない」

> デフレ懸念:  「デフレスパイラルに陥らないように、デフレがもたらす失業率の増大、物価の下落、
> 経済の収縮、われわれとしてはそういう状態、経済の底抜け状態を絶対に防ぐ、デフレというものは
> 到来しないと確信しながら補正予算を作成した」
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 01:05:41
>>924
デフレ下では、金は余るよ。
バブル後はイノベーションが起きにくいだろね。バブルの後遺症は、無駄使いによる借金、バブルへの未練、人材の喪失など。
ただ、米車が潰れて日本車が残るのもイノベーション。
イノベーションの起きる分野は、生き残る全分野。デフレ下では、イノベーションがなければ生き残れないのさ。
ちなみに、イノベーションで不要になった会社は次の分野を探しなさい。


> また>か。

> 資金不足市場縮小の逆行でのイノベーション、で真の需要が創出を求めるシバキ上げ主義さん。
> バブル後の日本は十分その状態にあったと思うのですが、あとどれだけまてば真のイノベーションとやらが起こるんですか? 
> それまで基盤技術を支えている中小企業はバタバタ潰れていくばかりですか?

> そもそもどんなジャンルで起こるんですか?
> 電気自動車なんか、本気で進めたらエンジンカーより部品点数が少なくて部品工場がバタバタ潰れそうですが><
>をNGワード指定したら何も見えなくなったでござるの巻
せめて「日銀理論」レベルの理論武装でもしてればまだしも、
マスゴミで日常的に流されてるような愚論でいちいちレスすんのやめてくんねえかな → >
池田のびーとかを水で薄めたようなことを書き散らされてもお腹いっぱいなんだよ。
いちいちレスしてくるウザさを除けば「>」みたいに「典型的」なのはこっちも慣れてるから
あまり困りはしないな。要するに池田信夫の劣化版でしょってことで。めっさウザいけどw
「@外国人参政権反対!」みたいに微妙に狂ってる奴の方が対処に困るかもな。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 08:17:27
>>953
お前のどこに「理論」があるの?



> せめて「日銀理論」レベルの理論武装でもしてればまだしも、
> マスゴミで日常的に流されてるような愚論でいちいちレスすんのやめてくんねえかな → >
> 池田のびーとかを水で薄めたようなことを書き散らされてもお腹いっぱいなんだよ。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 08:19:50
>>954
とりあえず、「圧死の背理法」と「途上国の成長率が先進国よりも高い理由」に答えてからだな。



> いちいちレスしてくるウザさを除けば「>」みたいに「典型的」なのはこっちも慣れてるから
> あまり困りはしないな。要するに池田信夫の劣化版でしょってことで。めっさウザいけどw
> 「@外国人参政権反対!」みたいに微妙に狂ってる奴の方が対処に困るかもな。
今日銀は、長期国債の償還ルールを一時無効にしているんじゃない?
償還日長めの国債を含めて買い替えているんだと思う。
マネタリーベースも増加しているようだし、何もしていないって指摘はどうかな。
現在進行形でFRBが量的緩和実験してるんだから、その結果を見るまで今のペースを維持するのも悪くないと思うけど。
でも、今の飴はバブルじゃない?
小浜の財出にもかなり批判が集まってるし、限界が既に見えて来た感もある。

日銀、15日から政策決定会合 景気判断を上方修正へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090615AT2C1201M13062009.html

 日銀は15日から2日間の日程で、金融政策の運営方針を決める金融政策決
定会合を開く。前回5月の会合で「悪化を続けている」とした景気の現状判
断について議論。生産・輸出の下げ止まりや景気対策の効果が出始めたこと
を受け、上方修正する公算が大きい。悪化のペースが和らいできている現状
を、判断の表現に反映させる考えだ。

 上方修正すれば2カ月連続となる。日銀は4月末にまとめた「経済・物価
情勢の展望」(展望リポート)で、日本経済は今年度前半に下げ止まりに向
かい、後半には持ち直すとのシナリオを描いてきた。景気動向がこのシナリ
オに沿っていることを示す内容になる見通しだ。(14日 07:00)
日銀の緩和は規模が全然足らないだろう。
大恐慌など過去の教訓は、回復したと思って直ぐに緊縮に走るな、ではないか?
ただあちらでも、将来の負担が〜とのたまう勢力が出てきて、政治的に難しいんだろう
>>957
2005年のマネタリーベースは110兆以上あった。それが今は100兆切った状態。
30兆ほど削減して、10兆ほど戻しただけ。
少なくても、2005年以上のマネタリーベースにしないと、緩和したなんて言えたものじゃない。
だからもっと札を刷れと言っているのだ
万策尽きた日本はこうして浮上した:日経ビジネスオンライン

http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20090527/195825/

 今回の経済危機がどのような形で終わりを告げるか、現状ではそのシナリオはまだはっきりとは見えてこない。
しかし、わが国が「失われた10年」とついに決別を告げた2002年、2003年頃の状況がその点で参考になることは間違いない。
やはり、景気回復には需要の盛り上がりが必要なのである。
ただし、あの時の場合の需要の盛り上がりは、「外需」という形を取った。
2001年以降に、アメリカの政府と連銀が取った景気刺激策が未曽有の消費の拡大を生み、
それが日本への輸出需要につながったのである。

 当時の景気回復は「アメリカ頼み」と言ってもいいものだが、日本側でも効果的な景気刺激策がなされなかったわけではない。
「構造改革」を旗印にする小泉純一郎内閣は公共事業への依存は避けた。
その代わりに景気刺激策の柱となったのが、1年間に30兆円という史上空前の規模の為替介入だった。

FRB当局者、国債購入などの拡大に消極姿勢−債券利回り上昇でも
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a3ZTyYWN2vp8
> 6月12日(ブルームバーグ):米連邦準備制度理事会(FRB)当局者らは、最近の債券利回り上昇によって
>借入金利の引き下げを図る緊急プログラムの進ちょくが妨げられる状況にもかかわらず、米長期国債と住宅
>ローン担保証券(MBS)の購入規模を拡大する熱意をほとんど示していない。(ry

打ち止め?
また上っ面の回復で庶民は見殺しになりそうだよ。

8月までに一気に倒産増えそうな気がしてきた。
地方経済・・・・

日銀の眼中には絶対に欠片もないよな・・・
>>949
バブルからいつまでかかってんだよ。その行きすぎた収縮を戻すための
金融、財政政策をやれと言うこと。

そんなんじゃその生き残り企業も、日本の内需は当てにしない。
財務省・日銀の円高イノベーション改革の時代は終わったのか?
【北海道/カレー】究極の激安!? 140円カレー登場 ※具なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245044106/
デフレ下のイノベーションってありえないだろ常識的に考えて。
シュムペーターってアホじゃね?
デフレ下のゼロサムゲームでごく一部の企業が「イノベーション」で生き残り、
世界市場に参入を果たし、残りの日本人は全員死亡というシナリオならあり得る。
その場合でも世界全体の景気は回復してないとダメなのでは?
デフレでのイノベーションによる淘汰で輸出産業が残ったんじゃないのか?
しかし、円安バブルという批判が加えられるのだがなw
改革バカの論理だと、多分デフレ政策による円高放置は
かえってイノベーションを阻害するはずなんだよね。

主要な実証研究によると、日本における製造業の生産性はアメリカと比べても
高いのに対し、サービス業の生産性は高く見積もって平均8割程度だとされる。

ということは、円高によって製造業が苦しむような為替レートの水準は、
輸入財の価格下落等を通じ、国際的に見ても生産性の劣る
国内サービス業への補助金として機能してしまうんじゃない?
清算主義者からすれば、円高放置はゾンビ企業を増やすようなとんでもない政策と言えるはずw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 21:15:07
>>966
>>949でいうバブルは、外国バブルのこと。


>>949
> バブルからいつまでかかってんだよ。その行きすぎた収縮を戻すための
> 金融、財政政策をやれと言うこと。

> そんなんじゃその生き残り企業も、日本の内需は当てにしない。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 21:20:13
>>967
戦争にでもならない限り、これから数十年はデフレとイノベーションが続くよ。
中国が崩壊してもインドやブラジル、さらにインドネシア、ベトナム、トルコなどなど。デフレ要因は天こ盛り。


> 財務省・日銀の円高イノベーション改革の時代は終わったのか?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 21:22:29
>>969
産業革命


> デフレ下のイノベーションってありえないだろ常識的に考えて。
> シュムペーターってアホじゃね?
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 21:29:42
>>970
デフレ下では、金は余るのだよ。
欲しいものを提供すれば売れる。提供できなければ売れない。それがデフレ。


> デフレ下のゼロサムゲームでごく一部の企業が「イノベーション」で生き残り、
> 世界市場に参入を果たし、残りの日本人は全員死亡というシナリオならあり得る。
> その場合でも世界全体の景気は回復してないとダメなのでは?
アイデア一発勝負で、自己資金や近親者の支援でOKな規模の投資で
十分に稼げた19世紀以前なら、20世紀以降と比べてデフレはそんなに大きな悪影響をもたらさない。
デットデフレーションは、重化学工業化等が進み、間接金融の発達した経済で
特に重大な影響を持つと考えられるから。それでも19世紀の有名な長期デフレ、
ヴィクトリアン均衡の成長率は、デフレを脱出して以降の成長率よりも低かった。
>>902
たかがあの程度と言うが歴史的に見てどの程度のバブルだったんだろ?
例えばアメリカのITバブルなどと比べてどうだったのか?

ITバブルなんかに比べても遙かに大きいバブルだったのか。
それとも日銀や政府がアホすぎて、つまり経済政策の失敗によって谷を深くしすぎたから
山が高いように感じただけだったのか。
20年間も苦しんでるのがアホと言うのはその通りだとは思うが
この辺りがイマイチよく分からん。
>978
旧興銀の研究員の実証研究によると、バブル期の融資で生じた不良債権は
90年代半ば過ぎぐらいには既にあらかた処理されていたらしい。
つまりそれ以降の不良債権増は、バブルに起因するのではなく、
マクロ政策やミクロな金融行政の失敗に因る所が大きいと考えられる。
だから規模的には諸外国のバブルとそんな違いはなかったんじゃないかな?
980名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/06/15(月) 21:59:39
>>931
君は、情報の取得も分析もしないの? www

ニュースで公のものは、すでに流しているがねwww
>>978
GDPは1980年後半から1990年前半まで一環して、伸びているからね。
凹んだのは1998年とITバブル弾けたあとの名目GDPだけで実質は伸びた。
GDPデフレーターがマイナスってことだけど。

ITバブル以下だったんじゃないかなぁ。
大蔵省日銀の政策スタンスの変化が不況を産んだとか
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 23:39:14
>>977
名目成長率?
各企業もイノベーションするしかないのだよ。
それと、デフレは必然だから仕方がない。


> アイデア一発勝負で、自己資金や近親者の支援でOKな規模の投資で
> 十分に稼げた19世紀以前なら、20世紀以降と比べてデフレはそんなに大きな悪影響をもたらさない。
> デットデフレーションは、重化学工業化等が進み、間接金融の発達した経済で
> 特に重大な影響を持つと考えられるから。それでも19世紀の有名な長期デフレ、
> ヴィクトリアン均衡の成長率は、デフレを脱出して以降の成長率よりも低かった。
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 23:43:14
>>978
日本にとっての歴史的バブルだよ。
日本の精神文化まで破壊したと言ってもよいだろう。



>>902
> たかがあの程度と言うが歴史的に見てどの程度のバブルだったんだろ?
> 例えばアメリカのITバブルなどと比べてどうだったのか?

> ITバブルなんかに比べても遙かに大きいバブルだったのか。
> それとも日銀や政府がアホすぎて、つまり経済政策の失敗によって谷を深くしすぎたから
> 山が高いように感じただけだったのか。
> 20年間も苦しんでるのがアホと言うのはその通りだとは思うが
> この辺りがイマイチよく分からん。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/15(月) 23:45:58
>>982
日本の本来の精神文化はデフレに強いのだが、バブルで弱体化した。
それが原因。


> 大蔵省日銀の政策スタンスの変化が不況を産んだとか
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 00:09:36
>>978
アメリカのITバブルより数字的なものはどうか知らんが、実感的な
規模は超弩級だったよ、ITバブルはニューエコノミーとかいわれてた
とおり労働者はあまり潤わず株だけが上がったんじゃないのかな
日本の土地バブルは労働者も大きな恩恵を受けた人手不足がすごかった
企業は人手を確保するために都会に豪華な社宅建てまくってたし
中卒の16の工員でも初任給25万くらいもらってた、なんか景気が
良すぎて毎日が祭りみたいな雰囲気だった。
あの時、土田と三重野が余計なことをせず、ソフトランディングに
努めていれば、その後のアメリカITバブルも無かっただろうし、
ITバブル崩壊後のムチャクチャな金融緩和も必要なかっただろうし、
サブプライム問題も、さほどショックは無かったかもしれない。
ああ、反面教師が効きすぎたという説ですかえ
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 08:14:36
>>987
無理だったな。
すでに遅すぎたんだな。



> あの時、土田と三重野が余計なことをせず、ソフトランディングに
> 努めていれば、その後のアメリカITバブルも無かっただろうし、
> ITバブル崩壊後のムチャクチャな金融緩和も必要なかっただろうし、
> サブプライム問題も、さほどショックは無かったかもしれない。


次スレは?

たてました

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1245109546/
>>973
日本はその外国バブルに乗り遅れてただろうがよ。
大体陳列に中国製品ばかり並べられて、需要が増える訳ねえ。
日本が中国と同じように戦ってもしょうがねえのに、マシなもん
作ろうとしたら金が足りねえ。幾ら数社が生き残っても、日本の
産業は足下から崩れてるから、雇用は他国に任されるだけ。
994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 13:38:24




この国はあきらかに景気がダウンしてますけど・・・・


国のいうことは嘘と思えってね。


国民のために頑張らないといけないのに犯罪者もでるような国ですから。
995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 18:26:24
日本銀行のヒミツ
ttp://www.anti-rothschild.net/material/05e.html

バブルを起こすな!
人間の脳って電波に弱いな〜
>>989
>白痴死ね氏ねじゃなくて死ね
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 18:31:58
>埋め
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/06/16(火) 18:36:33
1000なら超好景気
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。