【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★エコポイントにだまされるな!

 エコポイント家電なんかにだまされず、しっかり貯める――これが夏のボーナスの賢
い活用法だ。
「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。不況
のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費。これだ
けあれば、会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年
半は十分暮らせます。その間に、再就職先を見つけることもできるでしょう。麻生首相
にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」
(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

 エコ家電のポイント制を使って冷蔵庫やエアコンを購入しても、実質割引率は5%前
後。しかも、このポイントは別の商品を買うときにしか利用できないから、いうなれば
将来の購入品の「内金」みたいなものだ。儲かるのは、メーカーや流通業者だけであ
る。
 たしかに、冷蔵庫やエアコンの購入費を預金しても1年で数百円の利息しかつかな
い。でも、いまのようにデフレのときはカネの価値が上がる。
「不況底打ちなんていわれているが、GM破産で世界的なデフレ傾向はもう一段悪化し
そうです。日本の消費者物価も数%下落するでしょう。仮に1年先に5%の下落なら、
それだけ利子がついたのと同じ。エコポイント分などたちまち取り返せます」(家計ア
ナリスト)
 デフレ不況では貯めるが勝ち。

■ソース(infoseek・日刊ゲンダイ)(2009年6月3日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/06gendainet05019673/
■前スレ(1の立った日時 06/06(土) 10:16:55)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244251015/
2名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:24 ID:zlLKDjyfO
パッと使ったさ
3名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:07 ID:Oig+QhmHO
ええことや
4名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:23 ID:jn94F5IB0
もう使っちゃったよ




固定資産税納めてきたw

5名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:18:47 ID:D/eZM8q00
経済ジャーナリストの言葉信じてるアホがまだいんの?
6名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:37 ID:I+cgFakq0
ガンガン使え
特に年寄り
7名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:42 ID:21lwhxk+0
1年で再就職は困難
8名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:56 ID:XTT1OFSrO
エコポイントには乗らないけど給付金は使う
9名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:20:00 ID:li+Q3IC10
経済ジャーナリスト・荻原博子(失笑)
10名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:20:21 ID:+ov1t9/c0


経済ジャーナリスト


内閣総理大臣


11名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:05 ID:1y4WTFfM0
金の流れを止めて経済壊滅させようってか?
12名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:07 ID:qs/jF1Q3O
たかだか12000円を預金って、一体どんな貧しい生活してるんだよ。
13名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:55 ID:exi1a50X0
前スレでもジミン工作員が大暴れしてますた
14名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:22:09 ID:1yidqJbAO
何のための給付金か理解してないのかこの馬鹿は
15名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:22:56 ID:4H7mF3UR0
ジャーナリストほど予想を外す輩はいないからな

経済悪化も底打ち、デフレも打ち止めってことで間違いないだろ
16名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:23:03 ID:YosD9ds50
定額給付金なんて口座に振り込まれるもの
意図的に使うとか使わないとか判断してねぇから。
給与の一部みたいなもんだ。
17名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:23:17 ID:8Gohu+1K0
買いたいものがないよ。。。
引き出しが一万円札で一杯になっとるが・・・
酒をやめたら使わんもんだよなぁ
18名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:23:44 ID:vw7S6mx8O
12000円なんてわざわざ貯金する額でもない。
子供のお年玉クラスなんだから麻生に騙されたつもりで景気よく使った方が良いと思うけど
19名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:24:12 ID:0ynXleHI0
1万2千円なんて有っても無くてもどうでも良いよ。
貰った瞬間に使う奴はバカ
20名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:24:54 ID:sHKZyhPs0
騙されて使えよ、馬鹿じゃないの
21名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:25:04 ID:XEYMIIFQ0
合成の誤謬を狙う
気違い経済じゃーなりすと。
22名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:25:19 ID:eu41dVaN0
この人、本当に経済勉強してる人?ただのどっかの主婦に適当に喋らせてるだけじゃね?
エコポイントにどれほどの価値があるのか知らんが、国民が不況時に貯蓄に走ったら、
いつまでも不況のままで結局最悪の事態に陥るだけだろ。
23名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:25:22 ID:Rp/qXnTQ0
>冷蔵庫やエアコンの購入費を預金しても1年で数百円の利息

貯金の年利って1%以下なんだから
どんだけ高い冷蔵庫やエアコンなら数百円の利息がでるんだよ
24名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:25:41 ID:kG3gsD+n0
このおばはん、こんなに子供っぽい面あったんだなw
いつまでも17歳のようで羨ましいですw
25名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:26:08 ID:dUPvz5lc0
1万円ちょっとをため込んで1年の生活費とかどこの国の人だよ。

1万円を大事にしなければならない底辺は生活費の足しで十分だし
余裕のある奴はきちんとその効果の情報を見て使うという選択肢。

あほらしいわ。
26名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:26:14 ID:roSodOHc0
経済ジャーナリスト(哀)・荻原博子(苦笑)
27名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:26:18 ID:CDZ1MLOS0
ゲンダイネットの広告にある商品は買わなくて良いってこと?
28名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:26:32 ID:qitj0J3x0
このばばぁいつの間に経済なんて語っちゃってんの?
みみっちぃ節約術やってたんじゃないのか
29名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:27:08 ID:2P2PHFEr0
アホ発見
預金したらそれこそ麻生首相の思う壺です

定額給付金をA銀行に預金する→A銀行はそのお金の一部をB社に投資→B社はさらにその一部をC者に投資→結果的に日本全体のマネーサプライが、当初の定額給付金の数倍にまで膨れ上がる

という具合に日本全体のお金の流通量が増えれば長期金利が上がる。
定額給付金を預金している人は、消費者の消費を促進するというお題目の下、実質企業を救済するための措置でしかない、麻生総理の思惑通りに動いていることになる。
本当に麻生総理に不信任を叩きつけるならさっさと定額給付金を使ってしまうのが望ましい。
それも旅行とかに。
30名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:27:19 ID:8FEMPuzC0
こいつと森永はテレビ出すなよ
31名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:27:20 ID:+t9AUPCt0
まだ使ってないのか・・・
えらい貧乏人なんだな、可哀相に。
32名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:28:07 ID:8f3/On5B0
これで経済ジャーナリストかよ・・・。
とりあえず失業者に謝れ。
33名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:28:08 ID:klc43xjn0
>>
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。
34名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:28:20 ID:/3IL+Wo/0
わざわざ煽って消費マインド落とす経済ジャーナリストw
35名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:28:21 ID:4IhSUtTSO
家のローンに回す以外考えられません。
36怒髪 ◆5ACRBES7TA :2009/06/06(土) 12:28:38 ID:Bhb+u5SB0
 みんな貯蓄する
   ↓
 銀行の預金高が増える
   ↓
 融資枠がちょっと広がる

日本経済にとって丸っきり悪いわけでもないですが、
いまの銀行はまず貸さないですからほぼ意味ないですね。(´ω`)



ていうか、けがらわしいゲンダイスレにレスしてしまった。(u´ω`)
37名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:28:59 ID:DChM9gtZ0
いいか、給付金は税金の還付なんだよ。

公共工事や一部の企業に金を渡すのではなく、

個人に直接渡す措置なんだよ。



なに?このババア、節約アドバイザーって経済の仕組み理解できてるわけねーww
38名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:29:55 ID:RMd8H1fh0
この人、家計診断などで保険の選び方の話以外は、ダメダメ。
経済の話はまるでわかってないよ。
39名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:30:09 ID:SY7oSQ5g0
バブルの頃には「日経平均は5万円を突破する」
円高時には「ドルは70円を割ってくる」と平気で言い放ち
責任を取るどころか総括もしないのが自称「経済評論家」や
「経済ジャーナリスト」ていった連中
街角に座って商売してる占い師以上でも以下でもない
40名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:30:14 ID:c330yGT+0
>【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう

では、ゲンダイにコマーシャル載せている企業の製品とサービスから節約しなくちゃwww
41名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:30:19 ID:bsnq4buK0
キィタァー
42名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:30:35 ID:zha2ODQzP
…意味がわからない。
このオバサンは一体なにがしたいの?
43名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:31:16 ID:8f3/On5B0
>会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年
>半は十分暮らせます。その間に、再就職先を見つけることもできるでしょう。

みんながみんな節約節制に勤めたら仕事がなくなるっつーの。
そんな中で就職先なんて見つかるかよ。
金ある奴は積極的に使え、ない奴は仕方なく貯金しろ。
44名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:31:32 ID:XEYMIIFQ0
>>42
情報弱者をだまし続けて
印税収入確保したいんだろうな。
45名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:32:06 ID:Bi6GL10q0
最近ビックカメラに行ったら、
エコポイント分値上げしてて吹いた。
46名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:32:10 ID:tV0APzzu0
エセ経済ジャーナリストが何を言うww
47名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:32:33 ID:xi7nY6dx0
ヒュンダイがそう言うなら、仕方ない。

効率と耐久性のいいエコ家電をしっかり探して買わないとな。
48名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:32:53 ID:ArER+h7t0
1万2000円程度の額なら貯金しないでソッコー使うっての。
49名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:32:57 ID:80QUhsVl0
え、お前ら支出増やしてんの?
収入増えてるのか?うらやましいなぁ。
もし収入が減ってるのに支出を増やしてるとしたら、
その生活は長続きしないぜ?
50名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:34:09 ID:yjXxm0L/O
コンビニの隅にあったこのタブロイド見つけたんだけど、夕刊やスポーツ紙よりもペラッペラなのなww

ほんとに買う奴いんのかよw
51名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:34:12 ID:A9E12KrG0
デフレ時に金使ってインフレ時に金貯めるのが正解なんだがな。
物が安いときに買いものしないで高いときに買うとかどんなマゾよw
52名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:34:37 ID:kICDG1R9O
>>1
残念。もう使ったw
53名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:34:41 ID:+wEVnYPoP
必要のないものならエコポイントだろうがなんだろうが買う必要ないだろ。
CO2削減なんて個人にとってみれば損害にしかならないわけで。
家電製品にかぎらず必要のないものは買うな
まず借金返すっていうこいつの主張は正しいと思うけどねw

しかしGMの破たん処理で、悪材料がでつくしたかどうかはしらんが
原油が上がりつつあるのにな。

所詮。家計ジャーナリスト。携帯のプラン変更や 保険の掛け捨てへの切り替えとかを家計の節約を勧めてればいいんだよ。
こんな奴が経済を語るな。語ってもいいが、雑誌で取り上げるようなものじゃないw
54名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:34:54 ID:pSOPnB4bO
>>38
前に久米の番組で、竹中平蔵にまるで歯が立たなかったね。
55名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:35:00 ID:PXfPmzvy0
>>14
選挙対策
56名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:35:12 ID:Zr30mnkJ0

 TVの仕事呼ばれないのは、麻生のせいじゃありませんよw萩原さんwwwwwwwww
57名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:35:24 ID:QeDjHMhF0
1年分の生活費を貯めるには数年かかると思いますが。

俺はエコポイントには乗らなかったけど、
先月思い切ってカーナビ買って車で小旅行して、
ETCなしで高速代1万円以上払ってきた。

物が売れんと景気良くならないんだし、
不必要な分は貯めずにどんどん金を回せよ。
58名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:35:34 ID:zTUk34dl0
経済ジャーナリストっていうほどのものか。愚か者。
59名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:35:37 ID:WuLd7NeFO
政府に煽られる気はないけど、
荻原に煽られる気もないな。
60名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:35:40 ID:ddX90nPbP
>減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。
なんだこいつwww今時会社からボーナスとか出るとか思ってるの?
そんな余裕ねーよ/(^o^)\

デフレ不況溜めるが勝ちって・・・国内で消費促さないと経済まわらんだろアホかこいつは・・。
61名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:36:17 ID:XEYMIIFQ0
>>49
定額給付金って、要はあぶく銭。
もともとないものだったんだから、
それにより景気改善に寄与するなら
その金額分を消費したところで
生活の継続とは関係ないんだけど。

だれが継続的に浪費するって言っているんだ?
まぁ、意図的に曲解してるんだろうが。
62名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:36:21 ID:ucxplfBx0
言われるまでもないな
必要もないものを買うこともない
買い替えの時期なら買えばいい
麻生だのエコポイントだのは関係ない
63名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:36:33 ID:8EGXh7lv0
どうせ税金でがっぽり取られるんだから、とりあえず貯金ね。
64名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:37:07 ID:h7EzFri8P
合成の誤謬を促進して楽しいのか、このおばはん。
極端な家計の切り詰めは全員共倒れだぞ。
65名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:37:24 ID:plvhQObaO
GMの破綻なんて去年からわかってたことだろ
66名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:38:22 ID:HZszezhl0
日刊ゲンダイ購読するのも止めたら相当貯金できるな
つーか、買って読んでる人なんているの?w
67名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:38:35 ID:kRHCz4eIO
ゲンダイはバカだな!
民主党は政府紙幣を粗製乱造すると宣言してるのに。
結果ジンバブエ並みとは言わないが、定額給付金の実勢価値が今の千円以下になっちまうのに。
68名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:38:36 ID:DoTCEc15O
荻原って昔から偉そうだから嫌い
69名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:39:12 ID:MmOXJGJUO
このババア、民主党の子供手当ては絶賛するクセに麻生の景気対策は叩くんだよ
頭悪いのに思想は偏ってる、そのクセ肩書は経済ジャーナリスト。もう見てらんない
せめて肩書は主婦にしろよ。それなら文句言わんわ
70名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:39:12 ID:2eMkOJvD0
給付金は明らかに愚策だとは思うけどやっちまったもんの効果を下げるような事を言うな
お前はカップラーメンの量が何グラム減ったとか賢いへそくりの作り方とかそういうことだけやってろ
71名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:39:25 ID:RLHSvTbXO
仕事がないから売国始めたのか、一緒だよ不況なんだから。
朝鮮企業に拾って貰ってもその場シノギにしかならんぞ。
72名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:39:29 ID:qagJ7g130
日経平均が6月で1万弱にまでなるなんていう評論家は皆無だった。景気悪いと
総悲観論。このおばさんは、いつも節約節約としかいわない、
73名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:40:00 ID:Bpkjovk+0
>>1
>定額給付金も預金しちゃいましょう」
(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

定額給付金の目的と金融業界の現状を無視した暴論だな。

預金高が上昇することで銀行の貸し渋りが解消されるようなことを言ってる奴もいるが
そんな単純なことじゃない。

貸し渋りが発生する最大の原因は、借りたいと言ってくる企業の返済能力(信用)不足。
返済能力(信用)が低い企業に融資する危険性をバブル崩壊で学ばなかったわけないだろう。

逆に、この超低金利時代においても返済能力のある企業は設備投資を控えて「借り渋り」している
くらいなんだから、預金高が上昇して銀行の体力が多少アップした程度ではなんの解決にも
ならない。

現状では国民が市場で金を使うことによって需要と供給のサイクルを少しでも活性化させ
末端の企業に活路を与えることがもっとも重要だというのに、この荻原博子というバカは
完全に逆行している。
74名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:40:10 ID:RsYLg9W/0
つーか、早く支給してくれよ@世田谷区
75名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:40:23 ID:PXfPmzvy0
>>53
経済を語っていないだろ
家計を語っている
76名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:40:32 ID:2PeH6uAdO
要するに、皆が貯金しなきゃならない総下流な時代、経済が回ろうが回るまいがどうでもいいのさ。死なば諸とも、だよ。
戦後資本主義の繁栄の本当の終わりですね。
77名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:40:33 ID:bhP7ruFs0
不況のときこそ、泡銭とか臨時収入はパーッと使うべきだと思うのね
78名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:41:04 ID:LTwTVQn8O
こまけえことはいいんだよ。

不景気の時は消費
好景気の時は貯蓄
79名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:41:21 ID:XEYMIIFQ0
>>72
考えてみると、日経平均がここまで持ち直しているのに
マスゴミは総スルーなんだよな。orz
6000割れ、なんて悲観論の時はみんなで煽っていたくせに。

80名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:41:36 ID:H6SCiGgb0
給付金は使って経済効果上げる為のものだろ?
なんかこの人、うちの母親みたいw
貯金しろだの、洗濯機は中古屋で探せだのetc
だいたい煽られて買えるような値段じゃないよね。
それにエコポイント考えて買い物しないよ。
性質と値段の折り合いを見て買う。

こういう人って、安物買いの銭失い っぽいw
81名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:41:42 ID:BIbXizXv0
預金するなら国債買うだろ。
バカかこの女はw
82名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:42:29 ID:x9JFb+nNO
>>1
消費に回せと言われて渡された金を使うな。つまりこの人たちが消費経済の足を引っ張る存在なんですね?
83名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:42:44 ID:Z7s6qXdg0
>>74
大阪市もまだだよ
84名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:42:57 ID:wSV04wx70
>>23
お前馬鹿だろ。

価格コムで一番売れているパナの冷蔵庫の最安値が117,870円。
普通に電気屋で買うとそれよりもずっと高いだろ。
http://kakaku.com/kaden/freezer/

メガバンなら、1年定期で0・25%。
ネットならソニー銀なら、0.75%。
新生銀なら、1.10%。
http://www.ukakihirniknikoyikiet.com/

お前のような算数も出来ない池沼で情弱は
だからいつまでも金が貯まらず、派遣なんだよw
85名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:43:08 ID:eDKEH0U40
タルルートくんに「いじがわるい」ってキャラ居たよな
ふと思い出した
86名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:43:21 ID:2hWvRtXB0
ただのオバサンなのに、なんでこんなに社会かき回すの?
87名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:43:22 ID:JE0Z3XbD0
>>51
デフレからインフレに振れる直前に買い物して、インフレからデフレに振れる瞬間に貨幣を
多く持つのがいいね。

デフレの真っ只中にお金ない人とか、かなり悲惨だ。
88名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:43:31 ID:F6Fu4VbI0
政府はどうしようもない浪費
をして景気回復とか掲げてるだけ
このつけは皆さんに来ますよ。
だから、倹約に励めって事ではないか>
89名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:43:41 ID:46E6tCap0
相変わらず
人様の金で飯を食ってる犯罪者が
人様の財布を軽くしようと必死なスレですねw
90名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:43:49 ID:bhP7ruFs0
>>83
大阪市だけど前の週末くらいに出たよ。
髪切って運転免許更新したら半分くらい飛んで行った。
後はちょっと飯でも食いに行こうかな
91名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:44:05 ID:dP/MiPFU0
特に必要もない消費を煽る人は自己破産する人の借金を払ってやって欲しい。
善意で貸した人は困るだろ。まず借金を返すのが人の道だろ。
92名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:44:06 ID:Y5Wv9ye40
>>29
アホ

需要がなければ設備投資もない。よって銀行の貸し出しも増えない。

だからこそ消費者に現金をバラまくんだろうがアホ。
93名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:44:25 ID:sKEyk0C00
このひと「おぎわら」?「はぎわら」?
94名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:44:31 ID:PYdWZ9Sd0
補正予算が思いのほか評判悪くて麻生信者発狂中www
95名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:44:52 ID:BQ/ybYfN0
>>1
それ、ただ単に自分の首を自分で絞めてるだけじゃんw
96名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:45:12 ID:/XoxcxHE0
>明治大学文学部卒業後、OLを経て、1982年にフリーとなる。

これで経済ジャーナリストになれるのか
97名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:45:19 ID:PXfPmzvy0
>>57
君一人が使おうが使わまいが、景気に対する効果は変わらない
選挙に行っても行かなくても結果は変わらないのと同じ
ところが君がたくさん使えば確実に君の懐は苦しくなるし
摂生に努めれば君の懐は豊かになる
個人として、不景気には使わず金を貯めるのは生活防衛の方策として正しい

98名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:45:27 ID:XEYMIIFQ0
>>88
景気回復しないと
それこそ財政がもたなくなって
この国は悲惨な末路を辿ることになるんだけど、
それは構わないのですか?
99名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:45:40 ID:gXLbh4eOO
下手な占い師と同じ。
悪い事しか言わない。
100名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:45:51 ID:5aIBJmBn0

つまりひたすら節約して預金でアメリカの国債を買えと

こういう意味ですね。
101名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:46:08 ID:p7tHpgXN0
世界的インフレの予兆が見えてきたのにw
102名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:46:12 ID:/PrSfrPp0
もう税金払わなくてもいいから今すぐ出て行け
103名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:46:30 ID:pQJx8aYY0
>>15
ここ10年の自称知識人は本流から外れた事を言って意外性ウケを狙ってるヤツばかり

中国様の指令だろうがなw
104名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:46:36 ID:L3YrUES3O
TBSのお財布救助隊はすっこんでろよw
105名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:46:43 ID:FZiTx3WU0

で、いつになったら、日経平均が5000円を割るんだ?

絶対に5000円割るから、株を買ったりしては駄目だ!って

世間を騙しまくってたのはどこの太ったババアだったかな?

反日反自民反麻生の売国奴の詐欺師が!

さっさとその汚い口を縫い付けて、黙って惨めに死んで詫びてろ!!

















106名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:46:48 ID:A9E12KrG0
この手の経済語る人って輸出に頼らないで内需で経済を立て直せとか言いつつ内需拡大の妨害しまくるんだよな
言ってる事に整合性が無くて嫌い。
107名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:02 ID:pTanTd8i0
>明治大学文学部卒業後、OLを経て、1982年にフリーとなる。

笑っちまうなw
何にせよ、モリタクもそうだけど、イデオロギーで経済語るナッツの。
単なる反体制左翼だろ。
108名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:05 ID:dP/MiPFU0
余裕のある人は、突然の病気など出費に備えて預金しろよ。でないと
生活保護など国に迷惑をかけることになる。それでも余裕のある人が
高価な家電などを買うべき。ただしその場合、国家がぜいたく品を
税金から援助する必要はなし。国家は子供の教育などに金を使うべき。
109名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:07 ID:H6SCiGgb0
女性の味方・主婦の味方と言ってる人
なぜだか叩かれる事多いねw
110名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:14 ID:CjHskt64O
使わないと、流さないと、経済は良くならない。

無駄を省き適切にするだけで、通りはよくなる。
111名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:23 ID:bVb1Vy3PO
カネが動かなければ経済は死ぬ。
112名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:44 ID:qg9A7RuAO
こういう無責任なことを言うやつがテレビでるなよ
113名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:48:52 ID:4qPlsgUV0
だから、公務員のボーナスを商品券にすれば良かったんだよ
公務員叩きが当たり前の世の中、少しはイメージアップすることもできたのにww
数年後、税率アップすしようとするときにも、このくらいのことをやっとけば
スムーズにできるかもしれないのにねww
ただし、兌換禁止でローン返済や教育や医療などの福祉には使えるように・・・
114名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:49:14 ID:05qZUfAC0
デフレとか経済情勢はどうでもいいんじゃないか、この手の人は
要は「賢い○○!」みたいに喋れればいいわけで
115名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:49:19 ID:mO+z9qQE0
>>90
俺振込みにしようと思ったら
7月か8月って言われたな
それで手渡しにした

こういう評論家は節約しとけって言っといた方が
あとあと面倒臭く無いだろ

バンバン使えって煽ってたとえ景気が上向いても
この人は感謝されないし
たいして景気が変わら無かったら
お前が使えって言ったとか言われて
変な苦情が来るよ
116名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:49:32 ID:66fVcChiO
家電製品を購入すると独立行政法人にお金が流れる仕組みになっています。
ETCも同様。
数年後に電化製品のコンセントが無くなる〜という動きも
買い替え推奨→天下り役人ウマーです。
117名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:49:34 ID:41zZyXb00
荻原さん

正 論 だ な


118名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:49:36 ID:HVDQSrAT0
全部つかったぞ。
119名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:49:44 ID:DsehCZn5O
この女は銀行金でももらってそんな事言ってるんじゃねーの?
たかが一万ちょいみんなでぱーっと使うくらいがいいんだよ
120名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:50:08 ID:XEYMIIFQ0
まぁ、年食っている自分としては
海江田万里で懲りたから
経済ジャーナリストなんて信用していないわけだが。

バブル末期に「これからは株式投資だ」ってマスゴミで煽って
崩壊したとたん株は危ない論に転じたのを目の当たりにしたからな。

荻原も完全に同類だよな。
121名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:50:11 ID:HjOWqP7SO
エコポイント詐欺
122名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:50:58 ID:2hWvRtXB0
使い道のない金を、ただ貯金しまくることほど醜悪なことはない。
目的もなく小金を貯めて、通帳見てニヤニヤしていることだよ。
123名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:51:10 ID:knsjBHaY0
この人は経済学の学位持ってるの?
124名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:51:10 ID:Yi1Iai2DO
老人が死ななければ日本経済に未来はない
125名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:51:28 ID:QLRV3uh6O
こんな分かりやすい阿呆は久しぶりだな
126名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:52:24 ID:BQ/ybYfN0
>>105
元々6000円台いけばいいとこと言われてたぞ。
5000円割る?本当にそうなってたら、今以上に体力のない中小企業がバッタバッタと潰れてただろうなw
なんという売国婆
127名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:52:47 ID:+t9AUPCt0
>>91
自己破産は大概浪費のツケが回ってきたもの、同情の余地は無い・・・ボケ
128名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:03 ID:WVg/RAPzO
みんなで節約したら自分の働く会社が潰れる、
百円ショップと千円床屋しか利用しなければ、
百円ショップか千円床屋で働くしかなくなる。
129名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:09 ID:dUPvz5lc0
>>96
ぶ、文学部w

最高のギャグだなこりゃ。

>>でも、いまのようにデフレのときはカネの価値が上がる。

で、みんなで更にデフレを助長させて預金高を上げるとかw

デフレの問題点には全く触れず、ただ自らの預貯金の量だけを考えるとか
視野が狭すぎるわ。
5%下落とか、どんな恐ろしい予想しているのか理解してないw
130名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:19 ID:yEkLed2QO
誰でも今すぐ名乗れる有名無実な肩書き

経済ジャーナリスト
131名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:21 ID:QmjMTwGd0
金持ちになるにはみんなが使う時に使わず
みんなが使わない時に使うのが一番なんだけどな
つまり今が金の使い時
132名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:35 ID:2hWvRtXB0
>>123
勝間は、持ってるっけ?

なんか、???な人ばっかりだよなぁ。テレビでもてはやされる文化人って。
133名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:35 ID:A9E12KrG0
実際、景気対策でエコカーとエコ家電に補助出さなきゃ自動車メーカー、家電メーカー、その関連企業と業績ボロボロで
景気回復への足がかりが完全に無くなって日本終わってたかも知れないんだよなあ。
134名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:53:42 ID:9fa0CUu60
★ゲンダイにだまされるな!
135名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:00 ID:wSV04wx70
>>120
麻生が信奉してる長谷川慶太郎はw
136名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:07 ID:XEYMIIFQ0
ところで
>明治大学文学部卒業後、OLを経て、1982年にフリーとなる。
って本当なの?

もし事実なら、「合成の誤謬」とか「囚人のジレンマ」とか、
本気で知らない可能性あるな。orz
137名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:15 ID:h8HJEBk20
この人以前TBSのピンポンって番組で
「最大の節約は民主党に投票する事です。なんと民主党は児童手当26000円を公約してます」
って言い放ったおばちゃんじゃないか。
138名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:16 ID:rFUka4Sh0
必要なものなら買えばいい 

って誰やねん
139名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:26 ID:G3WSjcAs0
この人って勝間と同じ公認会計士?
140名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:49 ID:PRyzLyKyO
アンチ自民は自民の足を引っ張って日本が潰れても民主が何とかすると思ってるんだろ。
141名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:56 ID:B8eEoLVv0
日本のマスゴミは景気対策の効果を薄めることが仕事なんだね・・・
142名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:54:59 ID:41zZyXb00
エコポイントで

誰 が 利 益 を 得 る 仕 組 み な の ?


ETC詐欺に酷似
143名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:55:03 ID:I33DyjDq0
日本の為に出来ること

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

朝日新聞は一切見ない

朝日系の雑誌・出版物は一切見ない

AsahiのWEBサイトは絶対見ない

Asahiのリンクは絶対踏まない

これそこらじゅうにコピーをする

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
144名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:55:05 ID:F4cBdptK0
タンス預金は在日韓国人の得意技だよな
やつら部屋に聖徳太子の壱万円札を山積みにしてるよ
145名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:55:04 ID:FZiTx3WU0
Wikiから

来歴・人物 [編集]

長野県上田染谷丘高等学校、明治大学文学部卒業後、OLを経て、1982年にフリーとなる。
年金、保険、家計などの分野に強く、テレビ番組のコメンテーター、解説者、パネリストとして活動している。
宙に浮いた年金記録問題以降は特に頻繁にテレビ番組に登場するようになり、複雑で難解な年金制度に
ついて分かりやすく解説している。また「ビートたけしのTVタックル」、「朝まで生テレビ」などの討論系バラ
エティにも積極的に出演し、現在の年金制度に批判的な立場から議論を交わしている。
家計についての解説等は一応本職だけあって、そつなくこなしているが、

マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、景気動向等についてのコメントは、素人並みである。

以前は若干太めの体型であったが、急激に現在の体型に激やせした事がある。これは鍼ダイエット
(鍼の刺激で空腹感を抑制するダイエット法)に成功し、僅か2ヶ月で20kg落としたためである。
ダイエットに成功した直後は経済の相談よりダイエットの相談の方が多かったという。
一貫して、「国の保証」・「不動産価値」・「生命保険」に疑問を持ち、手持ち現金を確保すべきという観点
からの評論を行っており、著書にもそのようなものが多い。



ばか丸出しの豚ババアだ。
「国の保証」がなければ、手持ち現金なんか持ってたって何の役もたたん。
経済のイロハのイも分かってない低能詐欺ババアだ。
146名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:55:08 ID:CXt1Vaj30
景気に貢献せずに党を太らせろというのか
売国じゃないか
147名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:02 ID:LzhOVOfb0
エコポイントと言うくせに
テレビもエアコンも冷蔵庫も
消費電力が高いものほどポイントが大きい

普通に考えたら逆じゃね?
148名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:02 ID:fSrx3qQ40
>>132
早稲田大学大学院ファイナンス研究科専門職学位課程修了らしい
公認会計士ではあるようだw
149名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:13 ID:bhP7ruFs0
>>132
一番不思議なのは田嶋の女性学理論。
あんた、英文学者でしょうよと。
門外漢が思弁だけで理論作ってそれを大っぴらにメディアでばらまかれると
真面目にやってる専門の学者が苦労する
150名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:16 ID:U8uEwa/7O
オレ貰って喜んで使わせてもらったわ
プラモを三つも買ったんで当分腹一杯だw
151名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:28 ID:avoHEZLy0
>>1
ヒュンダイに書くほど落ちぶれたのかよ>荻原ww
152名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:56:40 ID:Vk/kdDxT0
すごいな
一方では景気が悪いとかデフレスパイラルとか言っといて
153名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:57:11 ID:G3WSjcAs0
>>148
どうもです
154名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:57:37 ID:Ui6PF7DG0
>>145
自国の通貨は国の信用の証だからね。
これで経済ジャーナリストを名乗ってマスコミが使うんだから・・・
155名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:04 ID:I2xnJ7Yh0
俺も明日から、経済ジャーナリストを名乗るわ。
こんなバカでも出来るんだから、高卒の俺でも大丈夫だろ?
156名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:08 ID:XEYMIIFQ0
>>145
>「国の保証」がなければ、手持ち現金なんか持ってたって何の役もたたん。

日本人の手持ち現金って「日本銀行券」なのにな。
おばさんはなにか勘違いしてるんだろうな。orz
157名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:08 ID:KHmEjnIX0
>>147
冷蔵庫はでかいほうが消費電力が小さいこともあるんだなぁ
158名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:12 ID:sKEyk0C00
「おぎわら」だか「はぎわら」だか知らないが
カネを使えば国が息を吹き返すと思い込んでる政府の無能に苦言を呈す態度には
賛同できる
159名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:41 ID:41zZyXb00
>>145
でさー
誰がエコポイントで利益を得るのよ?
ETC詐欺みたいに
「誰も利益なんて出さないよ」なんてのはなしなw
160名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:43 ID:yzXeA1KX0
「給付金に反対の人は寄付しましょう」なんて給付前に言ってた連中
いたけどちゃんと寄付しました?
ココみてるとそんな人はいないみたいだけどw
161名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:43 ID:DD1Dh9qQ0
>>36
銀行が貸し出しいないんだから意味が無いよなw
銀行を介さずに投資機会を増やすしか道が無いか
162名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:58:48 ID:HhqbUEY50
テレビは普通に煽ってるだけに見えるが・・・
そうは見えないと思う人もいるらしい
ゲンダイらしい
163名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:59:00 ID:+nMtCDp2O
庶民がどうやこうやと庶民代表みたいなかおしてピー地区パー地区

このはばぁが一番儲かってる守銭奴な事実
164名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:59:02 ID:bmEEbfvA0
評論家とかジャーナリストって、クソの役にも立たないよな実際
165名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:59:07 ID:FZiTx3WU0
>>126
文化放送のラジオ番組で、森永卓朗の超楽観論景気回復説をののしっていた張本人。
森永も経済学者としては三流以下だが、
この詐欺ババよりもマシ。

むしろ現実が、森永の説に近づいた形で景気回復軌道に乗っている。

166名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:59:11 ID:p4qiTK1q0
ゲンダイの倒産は景気回復にはプラスになる
167名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:59:35 ID:fSrx3qQ40
>>159
利益が出るのは家電業界と生活者だろうよ
168名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:01 ID:LzhOVOfb0
このおばちゃん頭おかしいのかな

「この不景気、 政府が景気を刺激しなければ民間では限界がある」
と、言いながら、いざ政府が国民にお金を渡すと

「国に煽られてものを買ってはいけません」って。。。。
169名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:02 ID:CyiGCTF/0
>会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年
>半は十分暮らせます。その間に、再就職先を見つけることもできるでしょう。麻生首相
>にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう

そりゃリストラされた人はエコ家電なんか買ってる場合じゃないでしょw
何で当たり前の事を力説してるのw
170名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:08 ID:RAhdKmSc0
こんなんが経済ジャーナリストかよ・・・

少しでも物買って内需復活させないと
自分の首絞めるだけなんだが

経済悪化するからと言って
更に悪化の方向に舵取るなんて開いた口が塞がらんわ・・・
171名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:09 ID:P8ezNGGd0
定額給付金?もう使ったよ、何寝ぼけたこといってるんだ
172名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:17 ID:bhP7ruFs0
>>166
各ジャンルの電波記事を読めなくなるのは寂しい
173名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:19 ID:LtdjSwbj0

つーか、何故、荻原に質問する?
よー分からん
174名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:23 ID:7q+HEixx0
荻原ってホントの経済学者と議論すると簡単に負けちゃうのなw
175名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:28 ID:lYZbdtIL0
借金・購買はマクロのエネルギー源にして
ミクロのリソース喰い
176名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:37 ID:80QUhsVl0
2ちゃんねるって結構自営業の人が多いのかね。
なんでお前らそんなに焦ってんの?
こんな評論家の発言より週末の天気の方が
影響でかいんじゃね?
ところで最近、週末に雨の日が多いような気がするが、気のせいかね。
177名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:38 ID:TE96hL380
つまり、


「日本国内の家電工場で働く派遣労働者を徹底的に少なくして、


日本経済と日本人の生活をガタガタにしましょう。」・・・ってことだな。


で、アンタの国籍はどこなの?

178名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:43 ID:9aB0GucV0
さもしいこと言ってるなあ
179名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:00:50 ID:Svhqcsni0
経済ジャーナリストが 12000円ぽっちを貯金しろと?
いまだからその12000円でちょっとは得をする商品があるって言うのに。
この人貯蓄があるから はした金くらいにしか思えないんだろ?
180名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:01:11 ID:66fVcChiO
このオバハンの経歴見たら明治文学部卒w
経済のお勉強を少しはしましょう
181名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:01:12 ID:mO+z9qQE0
>>155
うむ、名乗るがよい

ところで
お前ら全員こいつが金使えって言ったら使うのかよ
それだったら景気は回復するぞ

そんなもの見通してるから節約しろって言ってるんだよ
182名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:01:15 ID:K8Yhp7K1O
昔、価格…なんだっけ、
価格壊し?とか言って、安売り競争みたくなって
怪しげな中国不良製品がやたら出回ってた時に
「物が安くなったのはいい事だ」とか言ってた
馬鹿ジジイいたなあw
いつの時代にも、いるんだな。この手の奴。
183名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:01:18 ID:FZiTx3WU0
>>148
勝間はそこそこ信頼できる。
ちゃんと資格もとり、社会実績もあり、自分で会社も経営している。
その上で自分の信念に基づいて行動している。

それでも女として扱うことはできんが。
184名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:01:33 ID:TwcjVI5YO
エコ家電買いません
趣味の物に消えました
185名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:01:55 ID:XEYMIIFQ0
>>167
ポイント還元は通販形式が予定されているようだから、
それ関連の業界もね。

もし癒着があるならその方面だろうな。
あるいは郵便宅配関連とか。
186名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:02:00 ID:jZD8WgWS0
>>27
もちろん!
187名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:02:12 ID:Ui6PF7DG0
>>174
まともに勉強している大学生にも負けるでしょ。
188名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:02:15 ID:tFGJw6qK0
預金っていずれ使う金だろ
189名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:02:16 ID:CsxXlw0a0
こいつは何がしたいんだろうな
経済は金がまわらなきゃよくならないのに
190名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:02:37 ID:nxdSeEvlO
固定資産税に消えてます
191名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:02:57 ID:Cq4aR6bjO
>>174
知識も知恵も知能も決定的に足りないからな
192名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:03 ID:IGFXCaJj0
>>174
森永と並んで、なんちゃってだからな。
妄言吐いるくせに金取る分、ねらーよりタチ悪い。
193名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:15 ID:v08KdjNG0
誰もこんな腐れ魔マンコの言う事なんぞ聞かねーだろ。
194名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:19 ID:B9IuzVsrO
これからの正しいあり方は
買わない
捨てない
騙されない
195名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:24 ID:QIsHtDnD0
ただの節約おばさんが経済ジャーナリストとか
自称ってホント何でも言えるんだな

ご家庭レベルでしか考えられない視野狭窄な婆が
財布握ってる馬鹿主婦相手にトンデモ持論を展開すんなよと

経済界のやぶ医者もいいとこだろ
196名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:31 ID:avoHEZLy0
>>156
「ヒャッハー!コイツまだこんなモン持ってやがるぜ!」
「(万札の束を持って)今じゃケツを拭く紙にもなりゃしねえってのによーwww」

モヒカンの方がリアル経済がわかってるw
197名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:46 ID:fSrx3qQ40
>>185
エコポイントで買える商品を提供したところはすべてとも言えるな
198名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:52 ID:LzhOVOfb0
別にエコ家電買えなんて言ってないだろ
うちは、家族3人でデゼニーランドに泊まりで行ってきます
199名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:03:56 ID:BqeAHlFo0
NHK受信料のお知らせが来てワロタ
定額給付金なんか余裕でぶっ飛ぶ額だった
200名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:04:19 ID:GtCj/kwI0
こういう人間は日本にとって害悪でしかないな。
だけど民主党政権になったとたんに手のひらを返して、
たくさんモノを買いましょう、とか言ってそうだよなぁ。
201名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:04:25 ID:wSV04wx70
お前ら馬鹿か。

デフレの時は貯金して現金持ってるものの勝ちだろ。
失われた十年でお前ら何も学ばなかったのかよw
202名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:04:28 ID:DD1Dh9qQ0
>>196
実はモヒカンの中に経済学の学生が混じっていたかもしれんぞw
203名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:04:29 ID:xv2cAXN80
節約主婦の肩書きがいつのまにか経済ジャーナリストw

最近投資をはじめた主婦より経済に対する知識が皆無。
204名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:04:48 ID:xxHGK9Q+0
こいつとか森永とか経済に関係ないだろ
政治運動家じゃん
205名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:04:55 ID:qJMSZLWqO
俺らが言うなら分かるが





経済学者が金を貯めましょうってwww

206名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:05:00 ID:oaygRTofO
そういう趣旨の給付金じゃないのに。
権利憎しで、そのためなら国民に不利益でもかまわないというのかな?
207名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:05:11 ID:q6dnM85IO
7並べでカード止めちゃうのと同じ戦法ですね!わかります
208名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:05:37 ID:CIPG0H4dO
20年使い続けた冷蔵庫を定額給付金(プレミアム商品券に変えて)
買い替えた。
電気代が馬鹿みたいに下がった。
エコポイントもつく

これの何処がいけないの?
209名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:05:41 ID:Svhqcsni0
>>201
婆は預金しろとおっしゃってるが?
210名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:05:46 ID:FZiTx3WU0
>>173
反日反自民反麻生民主マンセーの売国奴の
自称「経済評論家」だから。

今のところ、麻生がとった政策は、そこそこ成功しているし、
民主が政権取ったところで手段も結果も大差ない。

それなのに必死に麻生を攻撃し続けているキチガイはコイツ程度。

211名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:05:51 ID:NAIjqmR+0
全員、物品購入に回しても、
奥田のような経営者だったら、
利益を内部留保と、役員賞与に回して、
社員への還元はなく、むしろ削減に走るから、
結局、流れは、そこで止まるとw。
212名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:06:38 ID:k99Qlhfd0
> 不況のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費。
> これだけあれば、会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年
> 半は十分暮らせます。その間に、再就職先を見つけることもできるでしょう。

普通の人なら既にそれ以上を預金している。
消費マインドを殺すようなことを言う奴は黙ってろ。
213名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:06:40 ID:A9E12KrG0
>>201
そして、インフレになったらデフレ時に必死に貯めた金で高くなった物を買うのなw
214名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:06:49 ID:DqCNbTr9O
どこの反抗期だ
215名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:07:03 ID:Ui6PF7DG0
「エコポイント」と交換できる商品・カードの募集開始
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090601-OYT1T00904.htm?from=main6

 政府は1日、省エネルギー家電の購入者に価格の一定割合を還元する「エコポイント」制度について、
メーカーや商店街振興組合を対象に、ポイントと交換できる商品の募集を始めた。

 条件は〈1〉省エネ・環境に配慮した商品〈2〉全国で使える商品券・プリペイドカード
〈3〉地域振興に役立つもの――の三つで、当面は11日まで受け付ける。

 有識者らで組織する第三者委員会が6月中に交換商品の一覧と交換方法を公表する。
7月上旬にも消費者からの申請を受け付け、8月に商品を発送し始める予定だ。
216名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:07:35 ID:fzy+ufgT0
エコは否定しないが、CO2をやたら気にするのは意味が無い
217名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:07:49 ID:4s0ZGb0jO
今貯金したって消費税上がるんなら、今使った方が得のように思うけど違う?
218名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:07:59 ID:80QUhsVl0
80年代のアメリカを思い出させるスレだな。
80年代に日本車を叩き壊してBuy Americanと気勢を上げる
あの頃のアメリカの中〜下層社会と同じ光景が
今の日本の中〜下層社会で繰り広げられてる。
日本はあの頃のアメリカに追いついたんだな、きっと。
219名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:08:08 ID:d80xl5RCO
悔しいけど正論だ
220名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:08:09 ID:KHmEjnIX0
>>213
低いときに株を買わないで、高いときに株を買うみたいなw
221名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:08:15 ID:CyTRpTm3O
給付金を取りにいく服がない
222名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:08:52 ID:uYtYrBA7O
定額給付金を貯金にまわせってのを上から目線で言っている事に
クソワロタ。
そんなことくらいで記事にするなんて、ゲンダイと荻原のレベルの
低さに呆れる次第。マスゴミゲンダイは健在だな。
定額給付金は使おうが貯金しようが勝手だし、貯金も金融機関にカネが
回るから効果があるのは誰でもわかってんだよ。
ボケ。
223名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:09:23 ID:SGfLfOIk0
このおばさん、値上げラッシュを煽って節約も煽ってたよなw
224名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:09:33 ID:ydMM0AWM0
>1
買い控えばっかり言って日本経済を追い込んでる人でしょ

自分で買い控えを進めておきながら
そのせいで会社がリストラ進めている事には「社会や国会が悪い」で責任逃れ
225名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:09:40 ID:bVyn9fzb0
>デフレ不況では貯めるが勝ち。
まさに正真正銘のアホだなw
で、いつまで貯め続ける気なんだろな。
国民が貯め続ける間は、いつまでたってもデフレ不況のままな訳だが。
死ぬまで使うなってことかよw
226名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:09:57 ID:DNAnZ+JJO
確かにゲンダイ購読料を預金にまわした方が有益だな
227名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:10:04 ID:o0V5T/eE0
今日はバリカンを買ってすね毛切ってみるんだ。
228名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:10:22 ID:LzhOVOfb0
>>217
そのとおり
特に家なんてのは消費税が上がる前に
今なら減税もものすごいし、おまけに金利はめちゃくちゃ低い
今が買い時なのかもしれん
229名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:11:05 ID:lYZbdtIL0
あたりまえだが

金持ちは金つかえ
230名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:11:16 ID:XEYMIIFQ0
ところで、全国的には、定額給付金は
現金手渡しと口座振込みのどっちが多いんだろ?

都市部を中心にして人口多い自治体は
事務手続きの面から振込みが多いと思っていたんだけど
まだ取りに言っていないとかいう書き込みが多いの見ると、
実は現金渡しが主流なのかな?
231名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:11:20 ID:moLvsfgW0
経済ジャーナリストが不況を煽ってどうすんだよ。
マジ氏ねよ。
232名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:11:32 ID:ysElWXlRO
別にみんな家電買うわけじゃないだろ
233名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:12:03 ID:DChM9gtZ0
経済ジャーナリスト・荻原博子 イキペデアより

マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、
景気動向等についてのコメントは、素人並みである。
234名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:12:22 ID:2HFA87mq0
経済っていう言葉もだいぶ軽くなったもんだ
こういう輩には名前の前か後ろに(自称)ってつけてほしいよ
235名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:13:19 ID:FZiTx3WU0
>>220
それを日本中に吹聴しまわった詐欺ババアがコイツ。
俺は日経の底値でブル投信を買ったから大いに利益が出ている。

この詐欺ババアは日経が5000円割るから絶対に株なんか買ったらダメだ!
って発狂して喚いていた。

その狙いは、株価を経済実勢に乖離させて異常に下げさせて、
麻生自民政権を倒して民主マンセー政権を打ち立てること。

民主マンセー政権のためには、
国民生活がどーなっても構わんというのがこの詐欺ババアの行動原理。
236名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:13:59 ID:juqsfUXh0
>>231

「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww


「匿名チキンが、表に出て『高麗大久保利通万世』と叫ぶはずはない」と冷笑済みってことですか?wwwwwwww

237名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:14:04 ID:0xcpkKyLO
ゲンダイが買うなっていうから、
26インチテレビ買ってきたよー
238名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:14:11 ID:dUPvz5lc0
>>145
このウィキペディアの内容が書かれたのは、
今回の記事を見て書き換えたのならともかく・・・
5月8日以前、つまり折り紙付きの無知ってことじゃん。

こんな奴をライターにするのは流石ゲンダイだな。感動した。

239名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:14:22 ID:++gPFL8X0


【超朗報】ここだけのスクープ!!


新聞を3〜4ヶ月買い控えると定額給付金が貯まるぞ!

さらに、それを3〜4ヶ月単位で繰り返せば何度でももらえることになるのだ!!

240名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:14:33 ID:RAhdKmSc0
>>222
預金で金融機関にまわっても
金融機関の投資は企業には借金となるからお勧めできない
物買えば純粋に利益となる
241名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:14:37 ID:xlEFDXZFO
給付金なんてすぐ使ったわw
242.:2009/06/06(土) 13:14:56 ID:EWYC3lST0
これが『国賊』って奴か... (´・ω・`)
243名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:15:01 ID:lYZbdtIL0
個人、家庭に設備投資にあたるものないっしょ
244名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:15:33 ID:b6rZLUn10
マスゴミ御用ジャーナリスト
テレビ出演料原稿料もらってウハウハ
245名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:15:34 ID:bVyn9fzb0
家庭持ちはエコ家電よりも100円高速利用しての旅行に給付金使ってると思うが。
246名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:15:48 ID:8LX4c+qiO
>>231
ヒント:ゲンダイ
247名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:15:51 ID:KSv/UWMr0
こいつと森永が日本の経済をダメにしている
248名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:16:48 ID:PX1VktysO
荻原さんって、なんで2ちゃんでこんなに人気あるの??
249名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:16:48 ID:o0V5T/eE0
>>237
26インチって割高だよね。
250名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:17:09 ID:8jo3fzmJP
こんな奴テレビに出すな
251名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:17:10 ID:cWrhaGwvO
エコポイントも高速1000円も利用したい人が上手く使えばいいだけ。
麻生が嫌いだからって人まで巻き込むな、何様のつもりだ。
252名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:17:13 ID:9diisWdNO
早く給付金を下さい@横浜
253名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:17:33 ID:fSrx3qQ40
消費税上がったら貯金すればいいのにw
254名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:17:35 ID:80o10d+w0
給付金+でカメラレンズ買った。ちなみにタムロンSP90mm。
255名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:18:09 ID:u7piXxl40
ま、雰囲気でエコ家電やらエコカーやらを買っちゃう
スイーツへのアドバイスなんだろ。
256名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:18:29 ID:tFGJw6qK0
マスゴミは自分で自分の首絞めてるだろ
スポンサーも呆れるわ
257名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:18:43 ID:KHmEjnIX0
>>253
下がるまで貯金だよなw
258名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:18:47 ID:/3v11BOXO
現政権下では、なんとしても、わずかでも、一時的にも景気が上向いてほしくない
(できればもっと悪化してほしい)なら、そうとハッキリ書くべきだ。
「みんなでデフレ不況を加速しましょう」「民主党政権になったらいっせいに
使いましょう」ってな。
259名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:18:51 ID:el6L2jJr0
日本は年寄りが長生きしすぎ(させすぎ)
これが全ての元凶
260名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:18:53 ID:/wQMnwTD0
ミラーマンと並ぶDQNエコノミストだなw
261名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:19:03 ID:LzhOVOfb0
で、定額給付金に反対していた
民主党指示の人達はきちんと返戻してるんだろうな

まさか、自民党がこの案を出した時に
あんだけ「単なるばらまきだ!!」とか
声高らかにしときながら ちゃっかりもらうだけもらってないだろうな
262名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:19:30 ID:kz3Fbgaf0
まともじゃん
263名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:19:41 ID:jGIlKzGZ0
このババアは二度と目の前に出てくるな。
無能のくせに。

>>22
してませんw
ほんとーにただのオバハンです。経済学者なんてとんでもない。

レベルは下の下の素人です。経済については無知中の無知です。
264名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:19:51 ID:2P4/EX9M0
デフレは買い時だろ。今年はいろいろ買ったよ。
もうあと欲しいものといえば億ションだけだな。
265名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:20:03 ID:8bfWF1HB0
竹中に論破されてた
エセノミストかwwww
266名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:20:06 ID:XEYMIIFQ0
>>259
とはいっても、
楽に死ねる方法なんてないのが現状。
267名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:21:08 ID:0yz8GrQZ0
左翼はいろいろな手段で妨害してるよね。
外国に寄付せよとか言ってる奴もいるし。
268名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:21:26 ID:dUPvz5lc0
>>260
俺ミラーマンはエコノミストとしては信用している。
痴漢にも使われているが経済に対する眼力もなかなかだとおもったんだがなー
269名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:21:53 ID:eD75nH1L0
ゲンダイを買って金をドブに捨てるのは感心しません。
ホームレスにあげちゃいましょう
270名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:22:20 ID:s/gYWply0

実際12000円で喜んでる奴は税金を納めてない学生だけ
271名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:22:45 ID:90zFAV1k0
こいつの話を聞くと品性が貧乏臭くなるから嫌い。
いちいち誰でも知ってる話で煽ってるが、個人個人の勝手だろ、
ってレベルばっかりだし・・・

272名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:22:51 ID:0xcpkKyLO
>>249
迷ったけど、部屋とのバランス考えて決めた
給付金も頂いたことだしいっかー、と
273名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:23:03 ID:KnXsNffqO
これは酷い…
もう完全に日本国を陥れようとしているのがミエミエだよな。
274名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:23:07 ID:NAIjqmR+0
エコポイントも高速代減額も、税金で補填....。
公務員の給与、7割ぐらい削減して充当して欲しい。
275名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:23:16 ID:HNis/nImO
>>264
なんだ?まだ買ってない奴かwww
276名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:23:32 ID:msn0/MHtO
>>1
エコポイントや定額給付金に対して、
意味があるものかどうか論ずるならまだしも
目的と違った方向へ誘導しようとするとは…
呆れてものが言えん
277名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:23:52 ID:XckSixTZ0
匿名カスJTのネット工作!感心しません!!!!

>テレビでマナー広告とか、ちゃっかりやってる嘘つきJT

>>JTが健常者を豚!と罵倒してるんだよね!それも★360!!!
>>JTのイメージは最悪になったな

【JTバレバレ!】JT最期の砦だ!飲食店禁煙推進者は豚だ!死ね!★360!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1244133358/l50
278名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:24:36 ID:XEYMIIFQ0
>>270
夫婦+18歳未満の子供2人だと
子育て応援特別手当とあわせて
10万くらいもらえてるんで、

そういう世帯は口には出さなくても
相当潤っているわけですが。
279名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:25:23 ID:F08IlVKIO
>マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、景気動向等についてのコメントは、素人並みである。
(略)
>一貫して、「国の保証」・「不動産価値」・「生命保険」に疑問を持ち、
>手持ち現金を確保すべきという観点からの評論を行っており、著書にもそのようなものが多い。


ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwばばぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:25:36 ID:ZZopsznx0
この人はこんな大きい規模のこと話せる器じゃないお
281名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:25:40 ID:lYZbdtIL0
テレビ見てて笑ったのが
飲み帰りの上司と部下で定額給付金への意見が違ったこと

上司「他に使うべきだ」
部下「貰えて嬉しい」
282名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:25:58 ID:LtdjSwbj0
>>199
NHK受信料なんか払ってませんが
何か?
皆が払ってくれるから
たまに「偏向」放送は見てるけど
283名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:26:06 ID:vbvfBmMh0

でもまあ、言われるままにバンバン金使って貧乏になったって、
「使え、使え」言ってたやつらが何かしてくれるわけじゃないからな。

俺は貯めるわ。
284名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:27:46 ID:JPGO6wqj0
まあ日本人はゲンダイなど読んでないからいいだろw
そもそも必要なければ家電なんて誰も買わないこともわからんのかね?
285名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:28:02 ID:KHmEjnIX0
>>281
所得の差が完全に出たな
テレビのコメンテーターは金持ち
286名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:28:04 ID:XEYMIIFQ0
>>283
>でもまあ、言われるままにバンバン金使って貧乏になったって、

政府だって、ここにカキコしている人たちだって、
浪費し続けろと言っているわけじゃなく、
給付金の額(+α)くらいは消費したほうがいいんじゃない?って
言っているだけなんですが。
287名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:28:36 ID:A9E12KrG0
>>270
個人レベルの話じゃなくて、実際多少でも金を使う切っ掛けにはなってる人も居るからアリだと思ってるがな。
少なくとも、俺みたいな独身リーマンでも対象になる経済対策って異様に少ないから嬉しいよ。
只でさえ俺らの払った税金が使われまくってる子供に支援されてもなあって思うしw
288名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:29:15 ID:KnXsNffqO


荻原の目的は、

日本経済を停滞させ、究極的には日本を破滅に導くこと。



289名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:29:18 ID:SEJbEOcs0
こいつの言う事の逆をいけば儲かる。
290名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:29:20 ID:pTanTd8i0
大体、文学部学部卒の”経済ジャーナリスト”って許されるのかよww
291名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:29:56 ID:xXYxo76kO
荻原博子って民主党に入れましょうってテレビで言ったおばさん?
だったら信用度ゼロだわ
292名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:31:07 ID:xwZKalJN0
給付金+αでPCのモニター買った
293名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:31:51 ID:RUHSfs8u0
この人直ぐに声が裏返るから聞き苦しくて嫌い
294名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:31:50 ID:Ok6K6wRa0
なんで、このばばあをコメンテーターに使うんだろう?

おれの嫁も、馬鹿にするくらいなのに。
295名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:11 ID:CDtJ0lMN0
なんなの? この人、日本経済潰したいの??
296名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:13 ID:yzW9DH6Q0
1万2千円を一時貰って喜ぶ馬鹿が多すぎ
むしろせっかく納めた税金をこんな無駄なバラマキに使われるのが頭くるから
こんな無能政党の公明には決して入れない
297名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:18 ID:QIsHtDnD0
使ったら金が無くなる、程度で思考が止まる人間には
無条件で受け入れられる意見なんだろうな
298名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:26 ID:iF8OWcwjO
こんな馬鹿に煽られて、買い時を逃してはいけません。
299名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:41 ID:RJ9zbzPP0
今の日本はパニック節約状態になって他の国より不必要に景気を悪くしてる。
その元凶がこいつだな。
300名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:48 ID:+6MdKYhI0
このババア前々からおかしいと思ってたけど、
ついにデフレスパイラルリスクも認識できないまでに落ちぶれたか。

経済ジャーナリスト(笑)
301名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:51 ID:8vVnKWEI0
内税表示の時、塩爺に怒られてタナ
302名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:32:55 ID:lYZbdtIL0
>>285
その上司と部下の顔つきに
飲みながら設備投資か給与かで一戦交えた後っぽいニヤつきがあってなw
303名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:33:14 ID:4/R6826RO
ピンポンのオバサンはイラネ。
あ、ピンポン終わったんだねwww

304名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:33:40 ID:Bil8QbEn0
またこいつは不況を煽ってんのか
いい加減にしろよw
305名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:34:16 ID:SEJbEOcs0
2月に日経225を買っとけば今3割うpしてる
306名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:34:18 ID:mkreWtp80

>>1

こんな無名のジャーナリストにあおられて,従う人はいません。無視しちゃいましょうwwwwww
307名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:12 ID:eVK4XHmT0
> デフレ不況では貯めるが勝ち。

なるほどデフレ時に貯金してインフレ時に使うんですね。わかります
308名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:21 ID:SxzexUoN0
ババア馬鹿か。1年先に物価が5%も下がるようならもっと給料下がるだろ
いらんもん買う必要はないが、どうせ買うものだったら今買って
景気上げに協力した方がマシだろうが
309名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:22 ID:i9DIrO7O0

ゲンダイ記事にマジになってる
ゆとり脳スレはここですか?
310名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:46 ID:GYdMq1GV0
荻原博子? あぁーあ、ETC車載器を購入しようと検討している視聴者に

「高速道路のETC割引が始まる直前になたら、店も特典をつけるから、その時に買ったほうが良いよ」

とアドバイスしたため、報道のとおり割引が始まる直前の希望者殺到で
結局、その視聴者は購入できなっかたらしい。

後日談で、このエコノミストは

「民主党が政権をとったら高速料金はタダになるからETC車載器の購入は無駄遣い」

と言い放った。┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
311名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:47 ID:vnhLCUy+0
番組のスポンサーはこいつを呼んでほしくないだろうな
営業妨害だろ!
312名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:35:51 ID:dUPvz5lc0
>>279
現金で保持とか甘いよな。
金のインゴットにしろとか言わないと。
313名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:36:00 ID:eGEdPCNz0
経済音痴の
TBSご用達コメンテーターか
314名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:36:07 ID:WcvYXGvB0
>定額給付金も預金しちゃいましょう

で、世の中に金が回らずさらに不景気になりストラ
再就職先も見つからず、1年半の生活費も底をつくだろう
315名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:36:33 ID:UAxBXVYw0
このばばあを引っ込めろ!
経済の先細りを助長しようと提言しておきながら
何が経済ジャーナリストだ!
シナの工作員じゃねーの?wwwww
316名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:36:58 ID:A1t3xcO60
預金しちゃいましょう
で、預金して給付金の効果があらわれなければそれみたことか、と
やるわけですね
317名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:38:41 ID:dUPvz5lc0
>>314
給付金でその1年半をしのげっていってるんだよ。
318名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:39:13 ID:3uEUwTZX0
萩原を使ってる番組のスポンサーに問い合わせてみよう。
エコ家電反対とのことを・・・
319名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:39:55 ID:/HhePMAc0
そら韓国製のものにエコポイントはつきませんものね
320名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:40:14 ID:n+Qb7D3IO
今は亡きTBSのピンポンに荻原がコメンテーターとしてでてた時は、毎週のように言ってることが違ってて吹いた覚えがある。
321名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:41:11 ID:Vw7tsxTx0
いつものおばさん(笑)
322名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:41:36 ID:WcvYXGvB0
>>317
1年半後のことを言ってるんだけど
323名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:41:55 ID:eVK4XHmT0
>>315
ただの節約おばさんにそんな影響力ないよ
324名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:42:27 ID:g4h5Ecq8P
いくら麻生憎しでも不況を煽るとかってなんなんだ?
このババァは
325名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:43:51 ID:XCrRD/p80
まて、おまえら。

経済の専門家だからといって経済活動を活発化させるだけと思うのは間違いだぞ。




たぶん。
326名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:44:40 ID:wl0+EXEL0
景気対策よりも環境対策よりも無視ですか
この馬鹿調子に乗るのもいい加減にしろよ
327名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:44:42 ID:443ltYWy0
まさかこんな自称経済ジャーナリストに騙されるヤツなんていないよな
328名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:45:04 ID:8kJj30DiP
1〜3月で景気は底打ちって言わなかったか?
最近日経かなり上がってきてるけど
一時しのぎでもなければその後は安泰じゃね
329名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:45:43 ID:C7QuOeTk0
給付金は全額貯金してあります。宝くじも当りましたが貯金しました。
330名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:46:31 ID:TYLsJ3UJO
給付金がお役所仕事で未だ支給されてないです。
331名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:46:51 ID:O22LTrFv0
公明党の新しいポスターには以前書いてあった
定額給付金の文章が消えた
ノーベル賞受賞者の経済学者から
0点といわれたのが応えたのだろうwwww
332名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:47:21 ID:QwKV7HpO0
>>327
誰が言ったじゃなくて何を言ったかが重要
333名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:47:33 ID:XyfHdbKYO
この人、明治大学文学部卒なんだな。
そりゃ、経済を語るの無理だわ。
334名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:48:09 ID:UUzO5VeNO
こういう記事にクレームいれたい場合、どうしたらいいの?
335名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:48:27 ID:TMQCMDvx0
こんなアホが経済評論家なんだぜw滑稽だろうw
336名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:49:16 ID:lYZbdtIL0
>>329
マジレスすると、
給付金は好きにすればいいさ
宝くじの無税分ぐらいは使ってくれ


オレにくれるとかで
337名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:49:47 ID:p+8hgJI90
なんだこのばばあ。

水を差すのが仕事か。

338名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:49:49 ID:1DT6hCV+O
こいつの預金も国庫に貯金してやれよwww
339名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:50:27 ID:SnUAkmDeO
まあ給付金では潤滑油にはたらないかもな。
ジジババのタンス預金を何とか使わせないと。
340名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:51:18 ID:sE753JQ/0
このオバハンに文句言うなよ
インフレ政策するなり、預貯金に税金かけるなり
すればこのオバハンだって使ったほうがマシだって
言うだろうよ
341名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:51:44 ID:T1Ccr+900
>>337
あなたの仕事は公明党に忠誠を誓うことですね、わかります。
342名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:51:48 ID:DrU4D+j+0
このオバサン、ワイドショーとかでいくら稼いでるのか知らんけど、
貧しい家庭の主婦を騙すような事ばかり言ってて、TV投げ飛ばしたくなるくらい酷いよね。
343名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:52:13 ID:g4h5Ecq8P
正直今度の選挙で政権交代したら、欧米の投資家がごっそり日本から撤退して株落ちるような気がするがどうかな?
素人考えなんだけど…

それとも今の株って欧米の投資家は資金が無くて、日本人がメインだから株価落ちないとかある?
344名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:52:15 ID:MVyHcUYhO
萩原とゲンダイには感心できないね
345名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:52:46 ID:f3ZfDaZ0O
このおばさん、もう既に当たり前のことを
自分が見つけた節約のアイデアみたいに語るんだよな。
何の役にも立たんわ。
346名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:52:53 ID:A9E12KrG0
>>343
株価落ちるでしょ。
景気は間違いなく悪くなるよ。
347名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:53:12 ID:584BkuTvO
経済ジャーナリストって日本の金利しらないの?
348名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:53:20 ID:HxJMWcXWO
>>330
札幌市民乙
349名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:54:20 ID:Vw7tsxTx0
エコ家電が好況らしいね。
景気が良くなるのは良い事じゃーないの。
350名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:54:52 ID:QODLQDJl0
何が感心しませんだよ
すげー上から目線だなこのババア
351名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:55:08 ID:DbF5WHPgO
いや、いちゃもんつけるだけじゃなくて景気が良くなるように提言しろや
352名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:55:20 ID:C7QuOeTk0
ガソリンが上がってエコ家電なんか意味なくなるよ。スイッチ消すのが一番。
353名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:55:31 ID:WcvYXGvB0
>>340

このババアはテキトーで無責任すぎるから
>>310
354名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:55:34 ID:8kJj30DiP
1〜3月で景気は底打ちって言わなかったか?
最近日経かなり上がってきてるけど
一時しのぎでもなければその後は安泰じゃね
355名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:55:57 ID:GAyfN2KK0
★ゲンダイにだまされるな!

 というかゲンダイ記事でスレを立てるな。
356名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:56:07 ID:80QUhsVl0
>>349
エコ家電が売れてるって本当かねぇ。
売上高の数字として見るまではちょっと信用できんなぁ。
本当にお前ら、ポイント還元が付くだけで買い替えるのか?
357名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:56:10 ID:FB12XHoJ0
散々金(経済)の流れを抑制してきたバカ評論家w
358名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:56:15 ID:DrU4D+j+0
wikiの経歴

長野県上田染谷丘高等学校、明治大学文学部卒業後、OLを経て、1982年にフリーとなる。

明治でしかも文学部からOL経験しかなくて、何経済語ってんだ思うわ。
359名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:56:46 ID:g4h5Ecq8P
>>346
やっぱりそうだよね…
せっかく回復したのにな><

民主党やらこのおばさんやらって特ア以外の世界の喧嘩売ってどうするんだろう?
日本発の世界不況起こす気なのかな?
360名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:56:52 ID:9n+b/r750
もうモニタ買いました
361名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:57:00 ID:2ensH7Q8O
>>345
市場に金が回らんと景気回復なんてむりなのに
預金とか一番最悪じゃないの?
362名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:57:12 ID:jt9JSFcS0
なんで荻原のババアはデフレ推奨してんの?
バカなの?
363名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:57:23 ID:P0mi1tNCO
どうせ投資板で笑われてる人ですから
364名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:57:32 ID:swv6jZcz0
むしろ乗っかっておかないと税金でリターンをとられるだけなんだけどな
この叔母さんは頭わるいだろ
365名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:58:14 ID:Rqsucis00
この馬鹿女には給付金出すな!w
366名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:58:22 ID:UD/iAGeQ0
>>363
投資板で話題になってるの?
その方が不思議
367名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:58:36 ID:A9E12KrG0
>>354
心配しないでも民主が政権取ったらまた落ちるよ

>>356
大型テレビは間違いなく売れてるしボーナス商戦でも売れるよ
46型が17万程度で買える上にエコポイント36000とか凄い事になってるからな。
368名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:58:59 ID:w97zw7imO
この人の夏の節電の仕方で
エアコン使わない為に、夏は早朝から
ベランダに濡れバスタオルを干しましょう
そしたら日影が出来て、風が吹けば冷たい風がきますよ
て、真顔で言っててワロタw
369名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:59:10 ID:WcvYXGvB0
>>356
買おう買おうと思ってるだけでずっと買わない人も多いからな
買うタイミングを考えていた人にとっては決断するいいきっかけになったんじゃないかな
370名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:59:11 ID:DbF5WHPgO
つーか、デフレの時の方が買い物得じゃね?
371名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:59:12 ID:sE753JQ/0
このオバハン一人で日本をデフレにしてるのか?
自民党も日銀も無力すぎねえか?
372名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 13:59:34 ID:fmp23Di90
利己主義の極致だな。こういう馬鹿のせいで、圧倒的世界一の日本の個人金融資産は
寝たまんま、不景気のまんま。こういう時期は、無駄遣い推奨ぐらいで丁度いい。もともと
ゼニのない奴は使えない。無駄遣いできるものにはして貰え。どうせ寝てた金融資産を
起こしただけ。なんたら節約術なんつう放送は禁止すべき。80歳になろうとする
俺のオバは一人暮らしなんだか、未だに年金の中から積み立て預金なんかやってる。
テレビも冷蔵庫も古いまま。 金融資産をざっと3000万は持ってる。マスゴミが
なんと言おうが、現実の日本人はこんな風にゼニもってて、しかしつましく暮らしてる。
こういう人たちに消費してもらうしか、この不況の突破口はないのに、この馬鹿は
みんな仲良く貧しくなって、日本とともに沈みましょうなんつう「経済評論家」は
ばかすぎだろ。事故防止のために、クルマに乗るのをやめましょう、なんつう
自動車評論家と同じことだわ。
373名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:00:14 ID:mCwskEijO
不況・デフレこそ預金とかwww
中学レベルからやり直せwww
374名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:00:37 ID:dUPvz5lc0
ところで、
>儲かるのは、メーカーや流通業者だけである。

って言う批判の形をよく見るけど、経済波及の影響をミニマムに設定している
故だと思うが、そもそもこういう扱いをして意味のある対象ではないってことが理解されていない。

エコに使うな→貯蓄

の短絡もキチガイじみてる。
ガキなんか全部ゲームにつぎ込んだぜ。
中古市場だけど・・・
375名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:00:38 ID:swv6jZcz0
福田がなぜ置いていったグリーン税制・麻生がやった給付金・エコポイント・車の買えかえ支援金などなど
自分は公共事業よりもこういうバラマキのほうがまだ経済波及効果があると思うだよね
376名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:00:42 ID:nZqhZJtt0
エコポイント目当てででかいテレビやらクーラーやら買って使ったら
かえって環境に悪影響じゃないの?
377名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:00:54 ID:3uEUwTZX0
経済の専門家なら、本来なら大金持ちになっていないと理屈が合っていないんじゃないか?
378名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:01:35 ID:C7QuOeTk0
サイレントテロだな。たまにはいいこと言うじゃん。
379名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:02:26 ID:DrU4D+j+0
>>371
こんなのを担ぐ連中が多いから問題なんじゃね?
ワイドショーとか出まくりだし。
380名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:02:30 ID:A9E12KrG0
>>373
不況時:給料さがってるし今は株なんて価値ないから持ってても仕方ないから売って価値の高い現金化だ!
好景気時:今は株の価値が高いし現金は価値が低いから現金を株にして賢く投資!!!!

とか真顔で言ってるだけだよね、ひたすら貯金して金を一銭も払うのは嫌だって人たちって。
381名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:02:53 ID:swv6jZcz0
>>376
世間は環境にどうのこういってるけど、そもそもCO2で地球が温暖化するというのが嘘だからな

温暖化=太陽の活動の活性化
寒冷化=太陽の活動の沈静化
382名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:03:08 ID:N/S/M4mZ0
中学生みたいな経済ジャーナリスト
383名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:03:09 ID:8kJj30DiP
だから貧乏人には関係ない割引制度なんだよ
普通に金持ってる奴がちょっと得をするだけ
こんなもんは景気対策とは言わない
384名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:03:29 ID:0LQFJEjM0


みなさんも眼鏡をかけると評論家になれますよ
385名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:03:43 ID:sE753JQ/0
でも実際派手に金を使ったヤツは自爆してるしな
税金払えなくて家を売ったり
萩原さんの言うことは正しいよ
386名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:03:44 ID:g4h5Ecq8P
>>380
なんかもったいない株の買い方だなw
387名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:04:48 ID:+0AePpaD0
そういやエコポイントカタログ出来たのか
388名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:04:49 ID:wSV04wx70
>>354
今は選挙前で年金で買い支えたりしてるけど
まあ、選挙後は自民が勝とうが民主が勝とうが大暴落するよ。
解散ギリギリまで待って、そこで空売りしとけ。

【コラム】低迷する企業利益の実態からすれば、日経平均は4500円が妥当!?(野口悠紀雄)[09/06/06]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244249333/
389名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:05:03 ID:s0e06hob0
給付金は使えよなぁ
390名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:05:08 ID:swv6jZcz0
>>380
不況だからむしろ株に突っ込みたい
好景気なら逆に株には突っ込まず健全に貯金しておきたいね

不況の時に寝かした株が好景気になったらものすごく上がるからね
391名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:05:25 ID:N9/GDEfLO
>>383
金を使わせて工場を稼働させるのが狙いだし
392名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:05:39 ID:Vw7tsxTx0
>>356
元々買うつもりで、エコポイント導入するまで待ってた層ってのが多いとは思う。
市のプレミアム付き商品券は売り切れて買えなかった。何だかんだで得なら需要出ると思うよ。
393名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:05:44 ID:jt9JSFcS0
>>383
貧乏人に少ない金使わせてもそれこそ景気対策にならない
金持っている奴から放出させるのが一番早いだろ
394名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:06:00 ID:QeDjHMhF0
>>97
みんなで使えば話は違うだろ。
みんなで使いましょうってことだ。

>選挙に行っても行かなくても結果は変わらないのと同じ
アホすぎるぞ
395名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:06:25 ID:x7BAQEsJ0
好きなように使わせてやれよw
396名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:06:27 ID:C7QuOeTk0
アメリカのクレジット破産本格化はこれからだろ?どのみち不景気だよ。
397名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:07:06 ID:9v+90H940
給付金が緊急支援でも経済対策でもどちらでも良いけど
使わせるために貰ったお金を使わないで景気が悪いどうにかしろって言うのはおかしいと思う
貰ったお金だからどう使おうが人の勝手だけどさ
398名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:07:23 ID:lYZbdtIL0
金融屋さん、おつかれさまです
投資先にご苦労がおありのようですが
既存のものを発展させた商品開発と販促ではない、
完全新規の商品開発への投資の先行きはどうですか
399名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:07:44 ID:ooYrjSxzO
政府やマスコミのエコ対策なんて矛盾だらけだから、エコなんてしてない
エコ、エコって言うなら政府、マスコミが率先してやれよな
テレビなんて無駄に24h流してるのはなんのためかな?
24hスーパーやコンビニも無駄だよ。あんなのがあるから
ガキ共がオカシクなるんだろ?親も総菜便利でガキ共ほったらかしだからさ
400名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:08:31 ID:GaFfY7pi0
家電買い支えないと経済が潰れるのはサルでもわかる。
少しでも余裕のある奴が消費するべきってのは正しい
401名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:08:38 ID:JQ0icGaH0
おばちゃん相手にしゃべってればいいものを
知識もないのに経済政策にケチつけてw
402名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:08:58 ID:DrU4D+j+0
>>385
分不相応な金の使い方してたら、どんな時勢だろうと破綻する。

どんなに金使いまくっても誰一人破綻しない世の中って、どこ目指してるの?
403名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:09:44 ID:xMH91IDk0
銀行に預金するなら問題ない
「金利もつかないし、タンスに入れときましょう」
とかだったらあれだったがw

404名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:09:58 ID:wpz+FETy0
いつから日本は無駄遣いが美徳になったんだろうねえ
405名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:10:51 ID:nI0mpHzQ0
エコ家電買わなきゃ、税金ぶんだくられるだけなんだよな。
貧乏で家電を買えないような人が一番被害を受ける構造になっている。

定額給付金だって、労働者一人当たり10万円くらい税金を支払わされる計算になる。

民主の岡田克也が、「病が深くなる」と反対していたが、本当にその通りなんだよな・・・・・
コワイワァ・・・・衆院選終わったらどんなけ増税されるんだろう?(´・ω・`)
406名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:11:02 ID:QeDjHMhF0
>>403
いまは銀行から企業に金がまわりにくい時勢だから
消費したほうがいいじゃないか?
407名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:11:49 ID:BEsdnzQL0
男が料理に凝ると景気が良くなる。
例えば、旦那が独りで留守番してカレーを作るとする。
自分で買い物に行き、こだわりのフライパンや鍋を買ってくる。
食材にもこだわり。
結果、5千円のカレーが出来上がる。

こだわりのピザも良かろう。
小麦粉にこだわり。
石釜で焼いたような仕上がりになるオーブンレンジ
こね機も買っておこう。
408名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:11:52 ID:swv6jZcz0
>>404
サイレントテロはすきだけどやり過ぎると自分も死ぬことになるぞ

409名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:05 ID:g4h5Ecq8P
>>405
なんで労働者一人当たり10万円取られるの?
410名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:18 ID:75yvDUJH0

ここが詳しい



検索→   厳選韓国コピペ版


411名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:18 ID:fmp23Di90
>>383
びんぼう人むけにバラ撒いても10000円が10000円にしか動かない。
必要なのは、寝てるゼニを引き出すこと。政府が10000円出すとアナウンス
することで、十数万の商品がうごく。つまり、政府負担の十倍ぐらいのゼニが
動きだす。ゼニがうごけば企業が潤い、従業員の雇用にもつながる。びんぼう人に
ばらまくなんては、最悪の景気対策。たとえば家たてたら、消費税まける、ぐらい
やってみ。数十万で、数千万円が動きだすから。
412名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:26 ID:wpz+FETy0
>>403
政府の預金が個人の預金に付け変わるだけだけど、何で問題ないの?
413名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:31 ID:MqL8XtEeO
経済評論家が経済停滞目論んでどうする
414名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:12:52 ID:A9E12KrG0
>>405
このまま景気崩壊するのとどっちがマシかって話なんだよな。
民主は完全にこのまま景気を後退させてデフレ進行させて行って、リーマン辺りからむしりとった金を
自称弱者にばら撒くって方針だし。
415名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:13:14 ID:JcX1/TmV0
景気回復は金が回らなければ回復しない

政府が回るように促進しているのを、麻生が煽っていると言うようじゃあ
どんな肩書きを持っていても、ただの反日馬鹿だろう
416名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:13:15 ID:ikXgolw2O
環境ビジネスは環境詐欺とか
当たり前のこと見抜けない奴が多過ぎ。

金持ちは、いろいろ分かって利用してるだけ。

税金還付金なんかは
一時的なものなんだからぱっと使え。

貧乏人は、車とか携帯とか
維持費かかるものを減らさんと。

こいつらと比べると
給付金なんかごみだろうに。
417名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:13:35 ID:sE753JQ/0
デフレは今後もどんどん進行するし
失業率も大幅に上がる
企業のボーナスも来年は30%下がる
貯金するのが一番正しいだろう
418嘘八百 ◆USO8001zE2 :2009/06/06(土) 14:13:45 ID:7FqLJkuT0
本代に消える
419名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:13:55 ID:cUTJoi/MO
批判する癖に貰うのか?


辞退しろやクソババア
420名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:14:24 ID:hPSqnZuei
このおばちゃん社民党と仲いいんだよね
節約おばさんがいつのまにか経済ジャーナリスト(笑)になってた
421名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:14:35 ID:C7QuOeTk0
景気回復といっても経団連のオヤジどもがよろこぶだけだけどな。
422名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:14:50 ID:fnstaP+Q0
金を使うななんて言う経済ジャーナリストなんてクズ中のクズ
423名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:15:01 ID:A9E12KrG0
>>412
銀行に金があれば企業に貸したりして結果金が廻るから。
でも、今の銀行なんて中小相手じゃ貸し渋りしまくるしあんまり意味無いね。

結局はパチンコ以外の直接消費が一番死に金にならんよ。
424名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:15:04 ID:QeDjHMhF0
>>405
バラマキ>消費>企業の利益>従業員の給与増

と流れていけばたいした問題にならない。
問題は、国民が消費しなかった場合と企業が従業員に還元しない場合。
425名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:15:07 ID:nZqhZJtt0
>381
もはや何をしたらエコなのかわからん。
いつもどおりに必要に応じて電気ガス使ってればそれでいいやって思う。
エコポイントにつられて家電買い換えるのも、
エコ信者だからテレビもクーラーも買わない使わないのも、
両者ともアホみたいだ。
426名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:15:10 ID:M7tef/ETO
コイツは経済学者じゃなくて反日学者だろ。
427名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:15:43 ID:wpz+FETy0
>>415
財界人ならそれでいいだろうけど、俺らは一般市民だからね。
自分の生活は自分で守る。

ところでキミは経営者か何か?
428名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:15:52 ID:gz6lIW6AP
自分さえ良ければいいという典型的な自己中な考え方やな
429名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:16:27 ID:AAyh6NUB0
定額給付金まだもらってない…
430名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:16:39 ID:Wfhf0wRz0

【東京】麻生首相の街頭演説監視オフ【マスゴミ退散】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1244211943/

-----------------------------------------------------------
【北核実験】自民、7日に一斉街頭演説 麻生首相はJR吉祥寺駅前で
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244216725/
>自民党の井上信治青年局長は5日、国会内で記者会見し、北朝鮮の拉致、ミサイル問題の解決を訴える
>一斉街頭演説を7日に全国約100カ所で実施すると発表した。
> 麻生太郎首相は東京都武蔵野市のJR吉祥寺駅前で訴える。一斉演説は平成16年に始め、今回で6回目


上記記事の通り、6/7(日)に麻生首相が久しぶりに東京都内で街頭演説を行ないます。

過去のマスゴミ各社の実績(関連リンク参照)から、「麻生の聴衆はいなかった」などと捏造報道するのは
間違いないです。また、演説の内容から、朝鮮工作員による批判プラカード&野次も当然あります。

そこで、東京在住2ちゃんねらー有志で集まり、マスゴミが捏造報道しないよう監視し、
民主党&マスゴミによる卑劣な情報操作を未然に防ぎましょう!!

【日時】2009年6月7日(日)  14:30〜15:30
【場所】東京・JR吉祥寺駅北口 前
http://www.jimin.jp/jimin/youth/info/ ←ソース

※なお、集団で集まってると目を付けられるので、本OFFは基本「馴合い禁止」でお願いします
431名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:17:13 ID:QeDjHMhF0
>>427
使える分は貯め込まず使いましょうってことでしょ。
無理してまで消費するこたあない。
432名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:17:42 ID:LSFkE/aT0
家計アナリストってなんだ??
家でアナルをいじくる商売?
433名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:04 ID:AW7mC9YH0
こいつは自民憎しの民主信者だからな。
今行われている政策は全てけちょんけちょんに貶す。
そういう芸風なので民主信者の支持だけはあつい。
434名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:09 ID:kxeHgL9Q0
>>427

俺たち一般市民  って言葉を使うやつはそうとう胡散臭いwwwwwwww
435名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:20 ID:99b7JHwa0
明治大学文学部卒で家計簿レベルの話しかできない普通のオバさん
436名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:26 ID:JcX1/TmV0
>>421
まあ、それが半分事実だとしても
そいつらを喜ばせなければ庶民への仕事は来ないけどなw
437名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:29 ID:T6Z3y64O0
>>4
ナカーマ!
438名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:35 ID:mkWAQv7S0
このおばちゃんたまに見かけるけど
この人のいう経済って家計簿のことだよね
439名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:18:42 ID:6Yb+U2mF0
萩原って婆さん、最初は節約主婦の肩書きでTVでてたのに
いつの間に経済語り出しちゃってるの

しかも適当言いまくりで
440名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:12 ID:wEaJfKLbO
>>428
ズームインで連日
「自分達さえ良ければいいのです」
と説いてたからな。
441名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:28 ID:l2WZDsGJ0
預金の是非は別として
ゲンダイの政府の逆張りにかける執念はいったいなんなんだ
442名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:42 ID:pJhGVuQnO
【地方自治】「税収不足なので理解して欲しい」一度支給した定額給付金の返還を求める自治体が続出。住民税引き上げで強制も

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
443名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:43 ID:wpz+FETy0
>>434

じゃあ景気回復優先・消費促進派は、大消費地・中国友好促進派ということでよろし?
444名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:43 ID:xo2Ak/eh0
定額給付金は、税金の納付で消滅しました。
445名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:48 ID:MdF31TKa0
こんなの虚言癖持ちをさも専門家扱いで使ってたズームイン
もはや放送法違反だろw
446名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:53 ID:UTbvPPf70
必要なら買う必要じゃなきゃ買わない
減税だなんだと踊らされて必要ないのに買ったら結局は
無駄遣いで損になるだけだと思う
大体まだ使えるのに買いかえるなんて全然エコじゃないし
エコエコ言いながら新商品買え買えなんて矛盾だらけの政策だ
447名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:19:58 ID:8/DB0YC8O
財源の見通しがない経済政策でも
出所が民主党なら大絶賛するエセ経済学者
448名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:20:16 ID:JqFX91in0
意地でもインフレ起こしたいw
449名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:20:19 ID:p9qiqF4QP
ジャーナリストの給料って広告スポンサーが出してるようなもんだろ
消費を煽らず貯金しろって、こいつは誰に飯を食わせてもらってるつもりなんだろうね
450名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:20:25 ID:iNotPlLO0
>>441
現代とかいて
ヒュンダイと読むんだろw
451名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:20:54 ID:FbZWIjDH0
この記事、家電製品各社に送りつけたれ
452名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:21:03 ID:9J8Ps57g0
こいつ前から金使うなって言ってるアホだよな
なんでもかんでも使わないのが良いってもんじゃないだろ
453名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:21:11 ID:B4VBwAo00
みんなお金を使わないようにしましょう、なんていう奴は
「経済」ジャーナリストなんて言葉を使うなよ。
みんながケチれば、みんな貧困にある。これ経済学の初歩だろ。
454名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:22:43 ID:D6TB3+fLO
高速料金1000円に乗せられて排気ガスバンバン出しちゃう日本人に、エコなんか理解できるわけがない
455名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:22:50 ID:C7QuOeTk0
まぁとにかくいま貧乏人は金使わないほうがいいよ。これからマジでやばくなるから。
456名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:22:58 ID:MCKRhWk8O
>>444
確かに
給付金の振り込みと、固定資産税の通知が同時期に来た
457名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:23:09 ID:g4h5Ecq8P
>>427
知ってるか?
社長って一番簡単になれる職業なんだぜ…

日教組やら馬鹿親が一時期煽りまくったつけが今きてるよな
勉強していい大学いかないと大変よ
    ↓
    ↓不況になる、企業潰れる
    ↓
経営者死ね!俺達も巻き添えかよ!
    ↓
    ↓給付金来る
    ↓
貯蓄に回せ!どうせ使ったって経団連が喜ぶだけだ!

馬鹿かよ…
458名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:23:26 ID:WcvYXGvB0
>>405
>衆院選終わったらどんなけ増税されるんだろう?

それはつまり、民主政権になったら大増税が待っているということですね?
459名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:23:50 ID:mt3uM4JDO
ジャーナリスト=音痴

経済音痴www
460名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:23:59 ID:idnnUbpx0
>>444
自分もだ
住民税に回すために
定額給付金をわざわざハンコ押して口座入金してもらって
それをまた納めに行くなんて
めんどくさい事させやがって
461名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:04 ID:0dSIhOcX0
100年に一度といわれる危機にこんな節約おばさん程度の人番組呼んでくる局
があるけど本当に笑っちゃう馬鹿なんじゃないかな
462名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:15 ID:kFBiS1HVO
ババァは家計簿レベルの知識で、
国の経済政策に口挟むなよw
一種のテロ活動じゃん!
463名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:16 ID:mrjtaSFz0
貯金すると銀行が儲かったみたいでやる気が起きない。
464名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:26 ID:31H5i0rw0
    井上麻里奈 平野綾 水樹奈々 小清水亜美 坂本真綾
容姿     94    75     78     86    69     
声       84    91     80     71     87
性格     99    77     88     56     81
演技     99    82     65     56      91
トーク     90    75     77     53     83
歌唱力    76    68     93     48     88

合計    542   468    481     370    499
465名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:33 ID:yuDBIVRt0
>>453
荻原博子は経済学者じゃないから。
家計のやりくりに詳しいオバチャンでしかない
466名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:37 ID:M7tef/ETO
>>453
その初歩も理解できないアナリストとそれを支持するネトアサ。どちらも救えないな。
467名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:24:42 ID:q4Df+3dA0
別に買わないのは個人の自由だけど、そんなひねくれてると損するだけだよ。
エコポイントでお得に買えばいいだろ、夏のボーナスで。
468名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:25:17 ID:k2udVAxZ0
せめて3年給付してほしいもんだよ、定額給付金
469名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:25:25 ID:RJ9zbzPP0
今の不況は一般人が消費をやめて企業のバカが投資をやめたことが原因なの。
小学生でも教わってることをこのバカは分からないのかな?
470名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:25:32 ID:nI0mpHzQ0
>>409
だいたい、年収300万以上の人が3000万人くらいいるかな?
年収の低い人や極貧年金生活者にこれ以上の重税を課すのは不可能だと思われ。

定額給付金に2兆円ほど使い込んだので、

2兆円÷0.3兆人=6万6666円
国債利息+役人の手数料+その他いろいろ・・・で多分、普通のリーマンは10万くらいの支払いだな。


コワコワコワコワ(´・ω・`)
471名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:25:38 ID:/K7HM5BO0
経済ジャーナリスト(笑)
472名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:25:43 ID:g4h5Ecq8P
>>443
理論の飛躍がすごいw
インドや中東がこれから来るよ
麻生が中東に農業を普及しようとしてる
食が足りた国が次に求めるのは衣・住そして、サービス産業
農業普及が本格化したら、中東が熱いと思うよ
いまだに中国しか見てない人って馬鹿だと個人的に思う
473名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:26:04 ID:sE753JQ/0
デフレにしてるのは自民と日銀なんだからこのオバハンは
悪くないだろ
474名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:26:46 ID:i/mru3FO0
10年〜5年前の家電をまだ使ってる奴は買い替えすると電気代が安くなる。
うちは11年前のエアコンをとうとう買い換えた。

>>460
住民税なんて必ず払うものなのに口座振替にしてないのか?
今回の定額給付金を普段税金関連が落ちる口座にするのが普通じゃないのか?
475名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:26:52 ID:swv6jZcz0
>>473
政府はインフレ方向にあおってると思うけどな
476名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:26:56 ID:A9E12KrG0
>>467
だよな、無理して買う必要は無いけど46型テレビが実質13万とかで買えるとか地デジテレビをまだ買ってない人とかなら十分買う価値あると思うんだが。
477名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:00 ID:KR2icXgg0
経済ジャーナリストならむしろ使えってなるのではないのか?
使われたほうが経済まわって良くなるのではないかと・・・
478名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:01 ID:WcvYXGvB0
>>427
合成の誤謬というのがあってだな
個々が自分の利益を最優先したら自分の不利益になるんだよ
自分だけ蓄えるのをみんながやったらもっと不景気になってリストラされるんだよ
479名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:04 ID:fDHzP42JO
>>1
みたいなジャーナリスト(笑)の人が言うことなど気にせず
好きなことに使いましょ。
折角ただで貰ったお金なんだから好きに使ってもバチ当たらんでしょ


しかし景気促進目的に配布したものを貯蓄に回せってこの人頭大丈夫なのかね。
480名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:07 ID:OHCCvYr10
>>451
家電メーカーがスポンサーの番組には少なくとも呼ばれなくなるね。

というかどんなスポンサー企業であっても
とにかくお金を世の中でガンガン回転させて欲しいんだから、
こんなことは言う奴は絶対に起用したくないはず。
481名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:25 ID:lYZbdtIL0
引き出せるところから引き出せるものを引き出して大きくする
↑が真だとすると裏は↓のあたり
引き出せないところから引き出せないものを引き出さず大きくしない
482名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:42 ID:5nROHbxQ0
不景気加速させてどうする
まーそうなれば広告撤退でゲンダイが潰れるか
483名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:51 ID:wpz+FETy0
>>472
じゃあ、中国は見ない・インドや中東が来るまで待つ。
だから市民もすぐは使わないで貯金しておきましょう。でいいな?
484名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:28:57 ID:g4h5Ecq8P
>>470
え?定額給付金の税金って言うのは年収300万以上の人が全部肩代わりするの?
消費税やら、企業の税金やらは定額給付金には関係ないの?
485名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:29:09 ID:6yDIv6aTO
経済ジャーナリスト名乗るならどうすりゃ経済活性化するか上手な使い方紹介しろよ
486名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:30:20 ID:75bPRne80
         __、-─-、,. -‐;z.__
         >::::`::::::::::::::::::::::::: <
.       ∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ゝ    何しろ
     イ::::::::::::::::::,ィ:::ハ:::i、:::::::::::::::::ト   自己責任論でしょう‥‥‥‥
.      |::::::::::;:ィ::ノ_l/ ヽl_!::ト、:::::::::!  「消費しろ」だの「貯金するな」だの
.       |:::::::ノニレ'-‐'v └-Vニゝ:::::::|  言うのは簡単だけど‥‥‥‥‥
      r',ニi.l. ⊆nニ= .=ニn⊇ |.iニY   そんな言葉に乗せられて
     | こ|| ij  v |.| ~ij  ノ |に!}     金使ったら‥‥
.     トニll n u ヽ.|」ノ ‐'´_ij|lニイ    要するにオレが
      l::::::ヽヽ.` ー----‐'´ノ/:::::|     ただ困るわけで‥‥‥‥
     _」::::::::l\` ̄二 ̄´, イ:::::::L._     そういうのちょっと
_,, -‐'' ´:.:. l::::::::|r-ゝ-‐ー-‐'‐┤:::::l:.:.:.:` '' ‐ オレには向かない‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l,. ‐''_二つ   (二¨_''‐'、:.:.:.:.:.:.:.:  っていうか‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: / ./´,..二二) (二二.._\ヽ:.:.:.:.:.:.:   無理‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ' /_.二つ__.(二.¨_¨丶゙ .l:.:.:.:.:.:  たぶん無理‥‥‥‥‥
:.:.:.:.:.:.:.:.:./   ,.'",二つ─‐と二_`ヽ .|:.:.:.:.:.  っていうか不可能‥‥
:.:.:.:.:.:.: ノ    ノ:.:.:.|ニニ|:.:.:.:.:.:{    |:.:.:.:.:
487名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:30:28 ID:JqFX91in0
でも逆にこの感覚でマクロ経済語られても困る気もする('A`)
488名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:30:54 ID:UElLH2Li0
経済ジャーナリスト(笑)
頭悪い発言だなw
489名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:30:54 ID:tUddOBdp0
同じ事を鳩山さんが言ったならOKなんですね!
490名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:30:54 ID:nI0mpHzQ0
>>470

× 0.3兆人
○ 0.3億人
491名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:31:15 ID:sE753JQ/0
政府は実際にインフレになる政策しないと駄目だろ
給付金も使わないと損になるように対策してればよかっただけ
アホなのは自民党


デフレになってるのは世界中で日本だけ
492名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:31:26 ID:A9E12KrG0
まあ、全国に大型スーパーが出来たときそこに人が集中して全国にシャッター外が生まれて地方経済ガタガタになったとか
もう完全に記憶に無いんだろうな。
493名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:31:56 ID:QACbaNCN0
不景気の時こそ投資だろ
色んな物が底値になるから俺みたいなバカが投資しても
儲かるようになってる
494名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:32:08 ID:wpz+FETy0
>>485
中・朝に輸出するのが手っ取り早いが、好き嫌いを経済に持ち込むおまえらが反対するからなあw
495名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:32:18 ID:yhroPW5TO
こんな小学生の作文みたいな事しか書けない奴が経済ジャーナリストとか名乗れるのか
496名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:32:30 ID:0msAmyEtO
>>1
この人のいうことは感心しません。
497名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:32:33 ID:g4h5Ecq8P
>>483
そうやって後追いがまずいから日本から仕掛けよう!って言ったのが麻生じゃなかった?
日本の企業に回復してもらって、インド中東にインフラ整備すれば日本人に外貨がきて日本の企業の躍進になると思うが

今使わないで、他国に追い抜かれてからやっても意味はないと思うんだが…
中東にいたっては日本人より貧乏なんだし日本人から使っていかないとまずいと思うんだが
498名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:32:48 ID:6R+QpOG7P
>>475
政府は本来、インフレの方が都合が良いわけだが、
インフレ嫌いのマスコミと世論に配慮して、デフレ親和的な方向にも引っ張られる。
499名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:33:05 ID:vfuv15pQO
有効な節約術って何があるんだろ?
500名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:33:06 ID:EKrXZH3C0
テロ経済学者か
501名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:33:34 ID:nI0mpHzQ0
>>484

うん、企業から税収どころか、逆に公的資金が必要な状態だから無理だわ。
これが10年くらい続くと思われ。企業の金回りが良くなっても、公的資金の返済だけで
いっぱいいっぱいだろう。
502名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:33:35 ID:A9E12KrG0
>>491
アメリカとかでも消費が細ってデフレ傾向ですよー。
ここまで経済規模が短期間に縮小してるのにインフレとか流石に無理。
503名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:33:53 ID:F7pF0//9O
経済ジャーナリストが貯蓄しろね…
ワイドショー出て、こんなこと言うから困る
504名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:34:21 ID:aPMruWUi0
メーカーで生産量が増えればクビになる人間も減るだろうに
505名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:34:24 ID:OsVs6L380
無駄使いを政府が奨励するのはおかしいだろ
年金だってまともにもらえるか疑わしい 不安な将来のため貯蓄するのは健全な発想でやむをえない
政府は問題ばかりつくらずに、国民が将来も安心して暮らせる政策を打ち出すことが本来の政治のすべきこと
家電の安売りが政府の仕事ではない 量販店にまかせばいい
506名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:34:38 ID:k2udVAxZ0
景気対策の給付金じゃないからね、選挙対策だから。
自民党に票を入れてこそ生かされる給付金。
エコ家電でもなんでも買えばいいけど、票は自民と公明へ。
507名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:34:54 ID:/j3WfX8JO
>>228
業界の回し者乙。
人口減少社会では土地は基本的に下がり続ける。(一人当たりの面積が増えるからな)
508名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:35:00 ID:C7QuOeTk0
>>499
車をやめる。いらない家電を買わない。TVなど。
509名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:35:12 ID:hRbXTb6M0
考えてみれば、ブラウン管末期に10万をテレビ購入に使うのは
ごく小数だったわけで、ポイントなんぞにつられず、まだまだ下がるのを待ったほうが賢い。
海外価格に比べりゃまだかなり高いものな。

メーカーはいろいろ新機能らしきものを追加して高値維持に励んでいるけど
ここまで薄型買わずに来た人はそもそもデジタルの美麗さ自体に興味がない。
510名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:35:44 ID:8OBpNISuO
景気を回復するには、アメリカみたいにドルをバンバン印刷するしかない。
とりあえず年収500万円未満に定額給付金を毎月10万円ずつ渡す。年収500万円未満が誰か分からないなら、調べるの面倒くさいだろうし全国民に給付すべし。
金利は下げるべきだが今でも低金利だから金利は今のままキープでok。
すると株価と不動産価格が上がる。
俺はチキン野郎だから定額給付金で金の延べ棒でも買うけどねwww
511名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:35:48 ID:A9E12KrG0
>>499
実家で親と一緒に住む
車を捨てる

これだけで月間10万以上浮く人多いんじゃないかな。
512名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:36:09 ID:l2y1fVjWO
家計のことしか考えないアホが「経済」ジャーナリストとか

なんのギャグだよ
513名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:36:47 ID:+mt7cMq10
この経済ジャーナリストってアホじゃないのかw
何の為の給付金か趣旨が全く理解出来てない
家計を考える様なノリで国の経済対策を語るとは

せっかくの給付金を無駄にするつもりなのか
514名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:36:49 ID:g4h5Ecq8P
>>501
脱税にならないの?
そういあ朝日は脱税してたけど公的資金もらう気があるのかな?

後10年ってどっから出た数字なの?初耳なんだが
515名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:37:01 ID:WzrRKEQI0
いちいち麻生の名前出すところが、余計このオバハンの
胡散臭さを感じる。
516名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:37:15 ID:wpz+FETy0
>>497
三井物産のIJPCはいつになったら配当出せるの?

>>507
そんなわかりきったこと。織り込んでの今の価格だろ。
517名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:37:18 ID:swv6jZcz0
今思ったことなんだけど、テレビを数年間でほとんど見てない
だから別に2011年テレビが映らなくなっても対して困らない

むしろまだネットラジオのほうが聞いてるかも…
518名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:37:36 ID:BwptvI/iO
hahaha
519名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:38:18 ID:nI0mpHzQ0
>>514

なんだ、税収の仕組みも分からないような子か
520名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:39:03 ID:bCjoX+gW0
>>1
経済ジャーナリスト様がそう言うなら
ここは使った方が世のため自分のためらしいな
521名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:39:07 ID:gFKqMU8EO
この人去年
年末には原油価格200$になると一生懸命に煽ってたおばさんだろ
522名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:39:43 ID:aPMruWUi0
>>473
インフレになったら高い日本製品が売れなくなる
高賃金の日本人の職も激減
523名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:39:44 ID:Ne0CddyM0
1年間の生活費でどうやって1年半暮らすんだよwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:39:45 ID:g4h5Ecq8P
>>516
三井物産に聞いたら?
525名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:39:54 ID:p9qiqF4QP
貧乏人が安いパンを選び続けて最期にはパンが買えなくなる話を思い出した
526名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:40:14 ID:wpz+FETy0
>>521
2チャンで100円切ると言ったら釣り師・基地外扱いされた俺
527名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:40:53 ID:3F1PCkcM0
だめだこいつw
528名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:40:53 ID:uUdP/sCUO
給付金なんてはした金、親にくれてやったわw
ついでにエアコン買ってやった
529名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:41:18 ID:swv6jZcz0
今は家電にかんしては買いだと思う
ただし、現金一括で生活が苦しくならない程度に抑えること
車は微妙だな
あと、不動産は100%今買うと損するから待つべきだな
530名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:41:19 ID:OsVs6L380
政府に言うことをまともに信じてバカを見るなといってるのだろ

今回の経済危機でそれがわかったはずだが
国は何もしてくれない
531名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:41:22 ID:6R+QpOG7P
まぁでもデフレスパイラルの恐ろしさが世の中の常識となっただけでも大した進歩だよ。
長期不況の成果だな。
あとまた10年ぐらい失われて100万人ぐらい死ねば、まともな経済政策が理解されるんじゃね?
532名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:41:38 ID:O+hZilR50
経済ジャーナリストを名乗るならせめて経済学の入門書を読んでからにしてくれ
1000円程度の本でいいから半日読めば十分に発言のデタラメさが分かるから
ホント見てるこっちが恥ずかしいわ
533名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:41:52 ID:NsbwrBf00
荻原って、カスみたいな事しか言わないよね。
もう喋るな。
534名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:42:34 ID:veUU4RhrO
石油が1リッター150円台だった時「このまま値段は下がらない」と言ってた経済ジャーナリスト(笑)を思い出した
535名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:43:20 ID:3PqFw8XX0
貯金が一番最悪だな。
銀行経由で国債買って政府がくだらんことに金使うだけ。
自分で稼いだ金は自分で責任もって使うのが一番。
536名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:44:05 ID:wpz+FETy0
>>534
2チャンもそうだったじゃんw マスゴミに一番流されるのが伝統的な2ちゃんねら。その次がティーンズ・中高年。
537名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:44:28 ID:B6+//1PM0
荻原、女性週刊誌で民主が政権取ったら生活が楽になります。と言ってました。
538名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:44:46 ID:8W2QY2wE0
どんな経済状況にあっても
ひたすら貯金しろとしか言わないバカをいまだに盲信かよw
539名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:45:05 ID:sE753JQ/0
給料上がらずボーナスがどんどん減らされたら
まじでカネのありがたみがわかるようになると思うよ
使いたい人は使えばいいじゃない
540名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:45:45 ID:gFKqMU8EO
>>526詐欺師!釣り師!100円ってなんだよw
原油価格が100円切ったら大変なことになるぞw
541名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:46:12 ID:UD/iAGeQ0
>>526
年末に日経平均いくらになってると思う?
542名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:48:05 ID:cLePa17n0
さすが不況は政府が内需を無視したからだと批判して
国民には韓国に旅行しろと言った人だけのことはある。
543名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:48:10 ID:wpz+FETy0
>>457
レス遅くなったけど、俺は一応社長。
仕事では煽りまくりますよ。
ロータリークラブにも入ってますし。

中国嫌いだが中国人と仕事もします。
だが家庭では清貧。自転車も10年前のブリヂストン製のクロモリ。
544名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:48:25 ID:o44rE3giO
景気対策としてやってんだから機能しなかったら景気回復は当然遅れるわけで
つまりこの人は景気回復なんかしなくていいって言いたいわけだ
545名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:48:29 ID:D1GTnuTH0
実に優等生な発言だなあ
ゲンダイ的価値観には
546名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:48:49 ID:psBYDBThO
貯金して経済が滞るようにして不況を加速させようとは・・。
素晴らしい人物ですねーー。
547名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:49:44 ID:p9qiqF4QP
>>543
どうでもいいが清貧って自称するのはどうかと思うぞ
548名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:50:07 ID:ZSa5lJ39O
>>526
いやいや。
549名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:50:13 ID:Oma6KN/00
荻原博子は、経済ジャーナリストではありません
家計簿管理人です

仮にこいつの言う事を信用すれば経済が止まるなw
法で労働者に賃金を払う義務があるため、まず企業が倒産
貯えていた国民も収入が無くなり貯蓄での生活でいずれ枯渇
国の信用価値もさがり、ここで借金が表面化しジンバブエ化一直線だねw
550名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:50:22 ID:sE753JQ/0
デルのノートパソコンは3万円台になったし
250円弁当なんて当たり前だし

ノートパソコンが19800円になって
弁当が150円で売られるようになったら
あとで後悔するだけですよ

カネの価値はどんどん高まってるからね
551名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:50:37 ID:Uq452y+i0
いかにもおばさんという感じの風貌で、主婦層に共感されやすいルックスに加え、
局側の望む経済時評を根拠もなく垂れ流してくれるので重宝されているだけである。
荻原の分析めいた時評が当たったためしはない。誤差に過ぎない長期金利の上昇を
過剰に警戒して政権たたきに利用しようとするなど、噴飯ものの発言は枚挙にいとまがない。
552名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:50:59 ID:g4h5Ecq8P
>>543

427 :名無しさん@十周年 :2009/06/06(土) 14:15:43 ID:wpz+FETy0(10)
>>415
財界人ならそれでいいだろうけど、俺らは一般市民だからね。


!?
553名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:51:07 ID:wpz+FETy0
>>541
年末はわからないが、株は当分死んでる。あと3年は11000円より上に行かないと思います。
554名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:52:01 ID:IROqiG/NO
このオバサンの話し聞いてるとますます不安になる
555名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:52:39 ID:nJ2f0DrZ0
以前の経済番組

キャスター「この不況下、消費者が心がける事って何ですかね?」

萩原「借金をしないこと。資金を溜めることです。」

某若手エコノミスト「健康です。健康に投資しましょう。健康がなにより一番です。」







萩原撃沈してたwww
556名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:53:13 ID:OsVs6L380
経済の常識というのに裏切られて今の、経済危機がある
この期に及んでまた、経済学の常識とやらを持ち出すそのアホさ加減にあきれる
経済学のためにカネを使いたい人はどうぞといいたい
愚の骨頂いがい何者でもない
557名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:53:20 ID:UD/iAGeQ0
主婦相手に節約術だけやってればよかったのに
558名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:53:30 ID:jUvCfalBO
>>1
こいつよくピンポンとかに出てたメガネババア?
自分さえ良ければいいって本当にクズたな。
ゲンダイ以外、どこに抗議すればいい?
本気でムカついてきた。
559名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:53:42 ID:d+hYyZSD0
ああゲンダイか
560名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:53:44 ID:aIIHvRQBP
>家計についての解説等は一応本職だけあって、そつなくこなしているが
>マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、景気動向等についてのコメントは、素人並みである。

経済ジャーナリストwww
561名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:55:14 ID:BZd7BhS1O
しかし消費を煽るためにエコという嘘をつくのはイカンわな。
製造と廃棄両方で環境に負荷を与えるわけで。
壊れたから最新のエコ家電に買い換える、ならまだしも。
562名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:55:15 ID:nI0mpHzQ0
ところでさ、給付金ってもうほとんど行き渡った?んだっけ?
経済効果はどうだったの?百貨店では相変わらず売上げ大幅↓継続中みたいだけど。
563名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:55:37 ID:wpz+FETy0
>>552
社長と言っても有限会社だからねえw。

それより誰か教えてくれません?

404 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:09:58 ID:wpz+FETy0
いつから日本は無駄遣いが美徳になったんだろうねえ
564名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:56:12 ID:A9E12KrG0
>>563
高度経済成長期だよ
565名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:56:24 ID:swv6jZcz0
>>1
>デフレ不況では貯めるが勝ち。

確かにこれはある意味事実だ
しかし、これは定職があるという前提にのってった上での話
今回のデフレは一般人から仕事すら奪いかねない速度で進行してる
このくらいのことを理解してないのかな??おばさん
566名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:57:13 ID:p9qiqF4QP
堅実な貯蓄が悪いとはいわないが
無駄遣いできないような人間になっちまったら終わりかなとも思う
567名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:58:47 ID:g4h5Ecq8P
>>563
聞きたいんだが、社長やっててなんでみんなに財布の紐を締めてほしいの?
自殺願望ありとか?

ってか無駄遣いと投資は違うと思うのだ…どうなんだろう?
568名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:59:53 ID:VA/SmrO90
貯金してどうするんだよ。馬鹿じゃねーの。
569名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 14:59:59 ID:OsVs6L380
>>566

金を失っちまったら終わりかなと思う
570名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:00:09 ID:8OBpNISuO
貯金は大事だけど300万円くらいあれば生活には困らないので、俺はオーストラリアドル、債券、金地金を買いまくってる。
車とかテレビは本当に必要なら買えばいいが、なくても困らないなら買わないほうがいい。
571名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:00:22 ID:wpz+FETy0
>>562
自分はスポーツデポの給付金セールで前から欲しかったミレーのザックを買いました。 これでお盆に上高地から穂高に登山する予定。

>>564
使い捨て社会は使い続けなければ廻らないんでしょうね。
572名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:00:52 ID:yR9vTaOm0
>>1
え?どうして貯金すんの?
金は回らないと、どんどん不景気になるよ?
頭大丈夫?
573名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:01:06 ID:p9qiqF4QP
景気悪化に歯止めかからないといくら貯蓄あっても生殺しになるだけのような気がする
574名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:02:04 ID:Z4TYiHsP0
エコポイント分減税しますっていうなら買ってやってもいいけど
575名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:02:29 ID:OsVs6L380
>>570

貯金300万なんて少なすぎ
老後を考えたら3248万円は必要
576名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:02:54 ID:hlmohiHG0
【京都教育大生集団レイプ事件】競歩の友人選手が犯人を非常識擁護(06/06)★19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244266823/

「今回のレイプ事件は、女の子側から誘っていた
普段からこの女の子は誘いまくっているビッチだ」
ってミクシーに書き込みしまくっていたやつは犯罪者の仲間によるものでした
577名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:03:23 ID:sE753JQ/0
数億円あれば景気が悪化するほどウハウハなんだが
578名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:03:33 ID:m1y+KgyF0
経済学科卒の俺からすれば何で文学部卒が専門家面して経済語ってるのかが疑問でならない
どうせマクロの基本も知らないどころか合成の誤謬も貯蓄のパラドックスも聞いた事すらないんだろうな
「節約家」としての立場からの発言ならまだ理解できるが
「経済ジャーナリスト」を名乗っての発言とすれば絶対に言ってはならない事だし
無知としかいいようが無いだろ
579名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:03:40 ID:lYZbdtIL0
薄利多売にどう抗えと
量産効果をデフレスパイラル方面から否定でもするのん?
580名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:04:19 ID:XvF8skx30
この人って毎回言ってることがすげー無責任だよね
581名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:04:30 ID:w45h4LLBO
>>575
ぜんぜん足りない
8000万は必要
582名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:04:42 ID:KRoCSfLO0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%BB%E5%8E%9F%E5%8D%9A%E5%AD%90

>家計についての解説等は一応本職だけあって、そつなくこなしているが、
>マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、景気動向等についてのコメントは、素人並みである。
>一貫して、「国の保証」・「不動産価値」・「生命保険」に疑問を持ち、
>手持ち現金を確保すべきという観点からの評論を行っており、著書にもそのようなものが多い。

ゲンダイもテレビ局も専門外のことまで聞くからおかしなこと言い始めるんだろう
583名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:04:48 ID:8M/Md9QRO
>>566
無駄遣いではない金の使い方をすればいい。
消費が進めば景気がよくなるとメディアが無責任に貧乏人の無駄遣いを煽るような風潮には嫌気がさす。
貧乏人の奢侈主義や分不相応な贅沢、無駄遣いが借金地獄や派遣村とか悲惨な状況を生むのだ。
要はお金の使い方が大事なんだよ。
584名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:04:59 ID:p9qiqF4QP
>>575
あんた幸せか?
585名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:05:04 ID:wpz+FETy0
>>567
まーこーいっちゃーなんだが好きでやってる仕事じゃないからねw。食うために仕方なく。
自分の商品を愛するとか仕事のプライドとか。正直な・い・よ。

でもトヨタの社長だって同じこと考えてるんじゃないの?
586名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:05:17 ID:OsVs6L380
>>572

一文無しになったらどうすんの?
経済学が助けてくれるの?
頭大丈夫?
587名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:05:24 ID:sqzJ80oS0
こいつがいうなら間違いなく使ったほうが良いって事だな
588名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:05:36 ID:tAss5r7P0
>>1
死ね
マジで死ね

誰も消費をしなくなるってどういうことかも判らないのかこのババァは!
誰か殺せ!
589名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:05:52 ID:6leU6n4TO
こいつは景気を良くしたくない人種か
590名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:06:04 ID:Iv4dooaxO
>>561
そうそう。
嘘がいけないんだよな。

そもそも5パーセントくらいで買い替え需要や消費欲を上げられるのかも疑問。
5パーセントくらいシーズンオフになれば安くなるんだから。
自動車減税のように「無駄金」をカット出来ると消費者が感じられれば意味あるんだが。
591名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:06:15 ID:TTqDcAyt0
>>575
>俺はオーストラリアドル、債券、金地金を買いまくってる。

ってあるから、貯金だけが老後の頼みの綱というわけじゃないのでは?
592名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:06:30 ID:sE753JQ/0
政府がカネを使ったほうがトクになる政策をすればいいだけだろ
貯金の価値がどんどん高まっていくから萩原氏はこういう発言
をしてるんだよ
君らバカなの?
593名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:06:34 ID:BF26XHsa0
こいつ最低だな。
愚策を無策にしてさらに反国益にする事を煽るとは。
それとも、なに、某国の工作員なの?
594名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:06:39 ID:3tIqG5IZ0
>>588
お前が率先して消費しろ
595名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:07:04 ID:etJOSlYk0
このババァほど経済に対して当てにならないやつはいないわ。
596名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:07:05 ID:DgBWet0l0
またゲンダイか・・・
こういうヤツを使って貯金を煽って景気浮揚効果減らそうとして
景気上がらなかったら麻生批判すんだろ
597名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:07:17 ID:lIanagdc0
>儲かるのは、メーカーや流通業者だけである。

まずメーカーや流通業が設けて、その社員がその後消費していくのが狙いだろ?
それが経済が回るって事なんじゃねーの?

なんでこんな奴が経済語ってるの?
598名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:07:47 ID:CNlfPaVd0
あんなもんもう使っちゃったよ
もっとくれよ少ないよ
599名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:08:04 ID:3XeKtax+0
節約節約って言ってるんだからエコ家電歓迎しないとw
ポイントも現金使わずに物が手に入るんだからw
600名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:08:28 ID:evnuamhjO
>>586
お前みたいなニートと違って働いてる人は金が入ってくるんだよ^^
601名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:08:47 ID:WcvYXGvB0
>>563
あなたが無駄遣いが美徳になったと思ってるだけ
602名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:08:49 ID:8M/Md9QRO
>>578
その理屈からいけば、数学科卒の奴から見れば、数VCとか高校数学もできないような私文辺りの経済学部卒のやつが経済評論家を名乗ってるなんて滑稽に見えることになるな。

この人の言ってることがおかしいのは確かだが、お前もあまり調子に乗らない方がいいぜ。
603名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:03 ID:B6+//1PM0
この女「麻生総理の葉巻一本で4人家族一日の食費なんですよ。」とか自分は毎日服変えて
テレビ出まくりなのに急に貧乏人庶民代表みたいな事言っててむかついた。
604名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:05 ID:WEK0tyJlO
エコ家電も買ったし給付金も使ったお

満足満足。
605名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:11 ID:OsVs6L380
キミたちまだ経済の常識なんて信じてるの?
経済の科学の信者だね
606名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:26 ID:wYcttuWg0
日刊ゲンダイの記事載せるなよ
607名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:39 ID:BF26XHsa0
この荻原博子、最近テレビでよく見るようになったけど、こんなアホウとは知らんかったわ・・・。
経済ジャーナリスト()笑
608名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:41 ID:e9hgAC800
また見当ハズレなことをほざいてんのかこのエセ経済ジャーナリスト
609名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:43 ID:AO+fGECD0
萩原さんの言うことが正しいことぐらい国民の80%はわかっているだろう。
だから、わざわざ言わなくていいことを言っている。

うちはエアコンもテレビも買い換える気はない。
壊れるまで買い変える必要はない。
定額給付金は貯金ではありませんが、お米を
買うのに使います。

しかし、うちの家族以外の多くの人たちには、定額給付金で、
車や電気製品などどんどん買ってほしいです。
受け取った定額給付金の少なくとも5倍の金額を使ってくだ
さい。必ずや豊かさを実感できますよ。ハッピーになれるんですよ。
さあ、今からあなたも買い物に出かけましょう!
610名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:49 ID:YBC/ygZZO
俺は貧民なんでババァのいうとおり貯金するよ
金持ちが散財しろよボケ
611名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:09:53 ID:8yA0CGl80
経済ジャーナリストじゃなく反政府活動家だな
612名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:00 ID:A9E12KrG0
>>603
毎日ふぐパーティーしながら麻生にバーで飲むな、カップラーメンの値段言えって言ってた人たち思い出したw
613名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:15 ID:UrsH5MIV0
給付金で買ったこのPCで、早速ゲンダイネットに載ってる広告主に
「ゲンダイネットがこんな事言ってますよ」ってメール出してくるわwwwwwwwwwwwww
614名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:30 ID:cLePa17n0
>>596
政権交代→どんどん使え!→民主になったら景気が回復した! 凄い!

ってのを本気で狙ってるのかも。
615名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:45 ID:U8uEwa/7O
メタボに消費者を騙す擬装や使い回しを無くすために
食品こそ消費税をガンガンにあげたらどうだ?

あげりゃいい加減な事できんで
616名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:50 ID:g4h5Ecq8P
>>585
好きでやってなくてもお客さんがいなきゃ商売なりたたなくない?
それをこのおばさんは金もらっても、貯金しちゃえ!って言ってるんだよ
しかも会社潰れるのが前提で
普通はあなたの会社が潰れないように、今どうするか?って考えると思うんだが

普通にむかつくが…
617名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:55 ID:ELMc/a/X0
なんというか、自分が無いよな。
与党の言うことになんでも反対って意見しかないのかな。
618名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:10:59 ID:jTzsOflDO
しかし、何を貰えるかも決まってないのにエコポイントを有り難がるアホは理解できんわ
619名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:11:00 ID:3klonEvl0
貯金をする

銀行の残高が増える

銀行ってのは「100万預けたからって100万使い切ることはない、せいぜい70万だから20万くらいは銀行が勝手に
使っても大丈夫」ってのを前提になりたっている

つまり銀行の残高が増えて、消費が停滞すると、銀行が使える資金が増える

銀行からの政治献金の額があがる

全ては政治団体の資金源へと繋がる

まぁこういう流れなんだけどさ
620名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:11:01 ID:t2jmU/PL0
エコ家電に買い換えろとか、体に良いとされる食物をいっぱい食えつってるようなもんだ罠。
結局はデブって体に良いことなんてないのさwしかも大量の汚物を排泄し、より二酸化炭素を量産するw
621名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:11:08 ID:UD/iAGeQ0
ゲンダイ読んでる人なんか見たことないわw
622名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:11:27 ID:VmfBfIav0
このオバハン、昔はファイナンシャルプランナーでテレビに出てたんだけど
いつの間にか経済ジャーナリストになってるなw
俺もCFP第一期生だけどあんな資格は糞の役に立たないわ

このオバハンたまに朝生に出るんだが経済の基礎的知識がないんで失笑買ってばかりいる。
ただ妙に民主党に肩入れするな、このオバハンは
623名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:11:47 ID:B6+//1PM0
貧乏人の家計簿診断ばかりしてたから、まず貯金をしましょう〜なんだろね。
624名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:11:50 ID:wpz+FETy0
>>604

あーそれ言える。ジャンプするためにはしゃがまなきゃならないのにな。
ずーっとしゃがんでたから中国は10年で20倍もGDPが増えた。
625名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:12:16 ID:ietRd+mD0
>>604 同じだよおーVVブイブイ
626名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:12:24 ID:2GQoTEPbO
日刊ゲンダイ痛々しいが多すぎるな…
自民叩きに関してはアカヒ以上かも…。

つーかどんだけ毒電波な記事だよw
定額給付金批判につなげたい意向が見え見えすぎるww
627名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:12:34 ID:yR9vTaOm0
金を使わない
  ↓
物が売れないからリストラ
  ↓
リストラされたから余計に何も買わなくなる
  ↓
更に売れないからもっとリストラ
  ↓
 続く


素人の俺でもこれくらいはわかるぞ
>>1は反日運動ですか?
628名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:13:03 ID:Ea9rEoN10
えーとみんなで貯金して、会社を倒産させましょう!ってことでいいのかな?
629名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:13:20 ID:+t9AUPCt0
>>622
確か竹中がテレビ出演したとき森永と一緒にこてんぱんにされていたな(^o^)
しかし森永ほんとに経済学者か?
630名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:13:32 ID:K5ILwm3E0
昔から預貯金しか勧めないよね。この人
631名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:13:35 ID:3XeKtax+0
あと、流通業の従業員の所得が増えるのは景気回復の近道
公務員の給料ばっかり上げても景気は回復しませんよ
632名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:13:49 ID:oN+qv7Mu0
>>599
だよね。
フツーの主婦だけど、預金にすべて回すのは
結局まわりまわって、自分たちのクビを締めることになるぐらい
わかってつもり。
このひとTVで民主ageを連呼した人だよね?

選挙にでも民主党から出馬なさればよろしいのにぃ。
633名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:14:18 ID:eQ44XyygO
日本政府が有能だとは思わないけどちょっと批判しすぎ。なにやっても批判されるんじゃいい政治家だっていなくなる。
634名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:14:21 ID:eqaggRIH0
定額給付金はたんす預金しよう!
危ない政府に対して国民は自衛すべき!
635名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:14:43 ID:ANI7EJlEO
このババアに騙されて、株や投信買って、大損こいたの何人いるのよ?

636名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:14:44 ID:B6+//1PM0
>>597
メーカーが儲かれば雇用も上向く。
こんな不況で仕事ない状態でどこの企業が人を募集するのかということ。
637名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:14:46 ID:OV2239U10
こんな訳わからんオバンの言う事聞くのもシャクだし缶詰でも買うか
638名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:14:57 ID:JqFX91in0
>>629
森永は経済に関しては比較的マトモ。経済学者ではないけれど。
639名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:15:05 ID:8OBpNISuO
森永さんは経済では?なんだがオタク知識は素晴らしいと思う。
640名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:15:26 ID:YBC/ygZZO
将来の失職に備えて貯金するのは当然
年金も当てにならんしな
ケチで結構
641名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:15:29 ID:yphFsexeO
別に、1〜2年働かなくても食っていける貯金はあるから、欲しいものは買うよ。給付金なんて一回飲みにいったら無くなるはした金だろが。
なんでそこまでチマチマしなきゃならんのだ?
642名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:15:48 ID:2GQoTEPbO
日刊ゲンダイ痛々しい記事が多すぎるな…
自民叩きに関してはアカヒ以上かも…。

つーかどんだけ毒電波な記事だよw
定額給付金批判につなげたい意向が見え見えすぎるww
643名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:15:47 ID:59xIMMwK0
12000あれば3年分ぐらいの生活費になる。
本当に生活が楽になった。政府に感謝したい。
644名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:16:18 ID:BF26XHsa0
合成の誤謬を押し進めるような行動を、善人顔で無知な一般市民に勧める時点で、反国主義者だろ、こいつ。
645名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:16:33 ID:t5KfX/Gt0
937 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:09:56 ID:1AsHrx/80
民主狂っとる。こんな奴候補にするなんてw

■民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因となった悪名高い『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー

拡散よろしくです。
646名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:01 ID:tETqov+V0
無知なお前ら、自民党の献金元ぐらい知っておこうぜwww
647名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:08 ID:B9IuzVsrO
本当のエコとは
無駄に買わない
無駄に捨てない
騙されない
648名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:08 ID:hB1eFH5X0
定額給付金振り込まれる
  ↓
おろしにスクーターで銀行へ
  ↓
5分ほど銀行前にスクーター駐車
  ↓
戻ったらスクーター駐禁にひっかかってた
  ↓
反則金払って残り残金3000円
649名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:10 ID:dxb1tyLh0
このオバサン、頭が悪いだけでなく、嘘つきだもんな。
『子供が一人うまれたら、2000万円必要です。二人いたら4000万円要ります。
経済力の無い人は、子供を持てないのです』…だってさ。

バカじゃねーの?って。

2000万円の内訳を見たら、20歳まで「おこづかい」が計上されてたり。
貧乏家庭の子だったとしたら、フツーバイトもするだろうにそれも計上されておらず。
服飾費もイチから丸々計上してるし、どんな「家計音痴」やねんっつーのwww

コイツ、s@Ztの運動家か何かか?
650名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:25 ID:OsVs6L380
>>641

一、二年程度の貯金で豪華になれるあんたは経済的
651名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:27 ID:ELMc/a/X0
>>643
1日11円か。
何食ってるんだろうか。
652名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:27 ID:wpz+FETy0
>>616
だが自分は政府高官でも財界人でもないし。
・・・・・だがだが、政府高官や財界人も自分のことしか考えてないんじゃないかな?

麻生さんも国家・国民のためと信じたいが、自分の人気取り・選挙のためのよーな気がするし。
おまえらのほうが、余程社会のことを考えてるのかもなあ。
皮肉だねえ。
653名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:35 ID:lFF8Yx6x0
こいつは経済ジャーナリストではなく
家計アドバイザーだろ。
良く言っても。
654名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:39 ID:yeXRNnRq0
エコポイントってポイントもらう代わりにリサイクル料巻上げられるんだよね。
ヤクニンの外郭団体に巨額の金が入る仕組みだ罠。いずれポイント付与に
使われた金は増税で回収されるし祭り騒ぎで使った莫大な経費も当然上乗せ。
いずれ回収される家電は新興国の中古市場に流れリサイクル料収入と転売収入で
業者もまた大儲け。日本は酷い国だねえ。
655名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:41 ID:8M/Md9QRO
>>629
一応東大理科2類出身だが、正直分からんな。バカな左翼思想が行き過ぎて彼から学問的見地からの合理的判断力を奪ったのか、東大入学してから努力しなかったためバカになってしまったのか、あるいは利権団体から金をもらってバカなことを言いまくってる確信犯の売国奴か…。
同じことは鳩山にも言える。
656名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:17:53 ID:WcvYXGvB0
>>640
いつまで貯金で凌ぐんだ?
世の中に金が回らなくて景気が悪いままじゃ、
いつまでたっても仕事なんて見つからないだろう
657名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:18:18 ID:p9qiqF4QP
自分にとって意味のあることに金を使えばいいいだけだ
一時的貯蓄がそれならそれもあり
でもただ単に貯蓄が正解!見たいに煽るのは馬鹿だわな
658名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:18:41 ID:G2vpJZ8NO
ねらーすら呆れる馬鹿はどう呼べばいいんだ?
659名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:18:43 ID:ELMc/a/X0
>>649
始めに結論ありきでデータを捏造するからね。
文系脳にとってデータなんてそんなもんなんだろ。
660名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:18:47 ID:3XeKtax+0
おまけ
実態なき景気回復何て言われてたときに景気が回復してたのは
一部経営者(株がらみかなw)と連合(労働組合の事ね)だけ
661名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:19:06 ID:PioY7CkiO
でも豊満な身体つきで俺的にはタイプなのだが。

凄くいやらしそう。
662名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:19:43 ID:gu5uWciA0
>>632
じゃぁ、アナタは使って下さい。
僕は年金がもらえないかも知れなくて怖いので貯金します。


もし年金がもらえなくて飢え死にしそうになっても生活保護なんて貰わないで下さいね
663名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:19:45 ID:6vd/MX8i0
たまればたまるほど税金で、減っていくんだよな・・・
だから金にすぐ変わりそうなものを買うのが、一番だと思う
664名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:19:54 ID:sE753JQ/0
たかが1万使わないから巡りめぐって自分のクビを締めるとか
頭悪すぎだろ
いくらカネ使っても自分には戻ってこないぞ
国債を保有してる金持ちが一人で何十億の利息を
もらってる事実を知ってるのか?
景気が悪化しながら大金持ちが更に資産を増やすだけだよ
普通の人は1万円をしっかり貯蓄してたほうがマシ
665名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:20:45 ID:WcvYXGvB0
金は使ってこそ価値があるんだよ
666名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:20:58 ID:hB1eFH5X0
資本主義はネズミ講みたいなもんだし仕方ない
667名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:21:01 ID:UD/iAGeQ0
>>661
凄いマニアさん北
668名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:21:48 ID:LBhgfP3K0
>>11
> 金の流れを止めて経済壊滅させようってか?

トヨタが本当にそれを推し進めたから、経済が壊滅してるんだよな実際問題。
トヨタの奥田が、「トヨタだけが儲かる」事を前提に、「カイゼン」「経費削減」をやった結果がこれ。
669名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:21:54 ID:2GWcb/G10
>>1
こいつ、やじうまプラスにときどき出てくる奴だな?
毎回毎回言ってること違うじゃねぇか
670名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:22:15 ID:8kJj30DiP
日本人なんか大金抱えてるだけで幸せになれるんだから
使わないでそのまま国が破滅してゆくのを眺めてるぞ
金を抱きながら死ねってやつだな
671名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:22:16 ID:Fap0GZPp0
家族で特上ローストンカツ食べた
肉の旨み脂の旨みが違い過ぎる!

3月に子供のクラス懇親会で色んな家庭のお母さんと話したけど
お小遣いみたいで嬉しい言ってた(笑)
672名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:22:53 ID:YBC/ygZZO
>>656
何で貧民が無理して使わなあかんのよ
金持ちがケチケチせず金使えばいい話
673名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:23:38 ID:3i/YeQUS0
自分は糞つまんねー経済の本ばっか売ってて
貧乏人よりもいい暮らししてるお前が言うな>萩原
674みんなの嫌われ者・在日朝鮮人・チキン野郎:2009/06/06(土) 15:23:43 ID:zB3/v9Sg0
荻原博子
http://spysee.jp/%E8%8D%BB%E5%8E%9F%E5%8D%9A%E5%AD%90

グロ顔のおばさんが吠えてもねえ

シナとかチョンの味方なの?
675名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:10 ID:FmR8XaVQ0
とにかく麻生さんを批判できればなんでもいいんだろ。
676名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:15 ID:U8uEwa/7O
年金なんかその資本主義というねずみ講より質が悪いだろ

預けたもん返さないんだからさ
677名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:21 ID:LBhgfP3K0
>>652
政府高官舐めすぎだろ。
どんだけマスコミと池田信夫に騙されてるんだよ。
678名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:28 ID:Oyh3kzTTO
こういう馬鹿がいるから政策の効果が出ないんだろ。
なんのための給付金だと思ってるんだ?
679名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:39 ID:DiVkmuqp0
政府の口車に乗って散財してるとエライ目に遭う。
今は少しでも貯め込むのが良策。
680名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:24:58 ID:qSE0EkWk0
貯金する金がない。
結局このアナリストは何も分かっていない。
681名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:25:14 ID:WcvYXGvB0
>>672
そんな考えだからいつまでたっても貧乏なんだろう
682名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:25:21 ID:t2jmU/PL0
>>672
つっか、日々の暮らしにも困窮してるのが貧民だろ。使わずしてどうするよ?
貯金も結構だが、金なんて金持ちでない限り使わないと回ってこないよ。
683名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:25:29 ID:WtMF3+mq0
卓郎以下の婆か
684名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:25:46 ID:BF26XHsa0
>>678
そもそも定額給付金はクソ政策。

だがクソ政策をさらに無為することを平気で公言するコイツは国賊以外の何者でもない。
685名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:25:46 ID:gkBtDgmb0
このおばさん やたらと池田大作の話
持ち出すけど 草加信者なの?
686名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:26:21 ID:JqFX91in0
>>680
こいつが惨いのは、そこ。
使わざるを得ない人がいる一方で、貯めれる人に貯めさせている。
687名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:27:00 ID:AO+fGECD0
定額給付金はぜんぶお米代にあてる。
さきほどスーパーで10キロ2980円の
「三重県産こしひかり」を買ってきました。

688名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:27:32 ID:XIH8NbOV0
このおばさんテレビ出演減ったよな
テレビを見る回数が減ったから見なくなったのもあるかもだが
よっぽどスポンサーに嫌われてきたんだろうな
689名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:27:55 ID:e75EtltBO
ていうかまたヒュンダイか
690名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:28:04 ID:ucxplfBx0
今欲しいものないから買わない
欲しい物があれば買うってだけでしょ
エコポイント目当てでわざわざ買う気なんておきないよ
691名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:28:13 ID:sE753JQ/0
定額給付金は一人のおばちゃんのアナウンスで効果が
なくなるのか?
実効性のあるものにつくり変えろよ
頭悪すぎだろ
692名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:28:17 ID:LBhgfP3K0
>>597
> まずメーカーや流通業が設けて、その社員がその後消費していくのが狙いだろ?
> それが経済が回るって事なんじゃねーの?

一昔前ならその論理は通用したが、今は通用しない。
企業が儲けても、その従業員には金は回ってこないから。

企業が儲からないなら、社員に金は回らない、が事実だとしても、
企業が儲かれば、社員に金が回る、は事実とは限らない。

そこをすりかえてるのが、所謂「リバタリアン」「小さな政府指向」「市場原理主義志向」の人たち。

>>636
> メーカーが儲かれば雇用も上向く。

この根拠が何処にもないのだけれどな。

メーカーが儲からなければ雇用は上向かない、が事実だとしても、
メーカーが儲かれば雇用も上向く、というのは事実とは限らない。

693名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:28:17 ID:XMc3HCpX0
> デフレ不況では貯めるが勝ち。

真性のバカですか?
694名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:29:13 ID:U8uEwa/7O
そういやぁ、居間を地デジにしたんだが
卓郎の顔が酷すぎるな
ブラックマヨネーズのブツブツの奴みたいだの

芸能活動ばかりしてるから余程荒れた生活してんだろうな
695名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:29:55 ID:xSTCzVlJO
20年前の冷蔵庫買い替えたら電気代2000円安くなった。
エコポイント前だけどな…orz
696名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:06 ID:qrUIbyxGO
>>1
金使わないとずっと不景気のままだろが
697名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:13 ID:gu5uWciA0
>>682
将来的に日々の暮らしに困窮するのが確定してるから俺も貧民。
今貧民生活するか。老後に貧民生活するか  の二択しかないもんで
698名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:16 ID:WZbwMpI2O
国会議員は外国人からの献金を禁止されている。
それは外国人に日本の政治をコントロールされないようにするためだ。
だから外国人に参政権を与えようとする行為はキチガイじみている。
しかし、創価自民政権は国籍法を改正して、それを実現してしまった。
だから創価と自民には衆院選で、その責任を、きっちり取ってもらう!
699名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:18 ID:PioY7CkiO
>>667豊満熟女好きの俺には堪らないよ。

お前だってこんな女性が誘ってきたらホテル行くだろ?

もっと正直に生きろ!
700名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:24 ID:etn7YSaG0
>>1
『今しかない、今が御得!』なんて話はロクなことないんだよ
別に欲しい物があったら欲しい時に買えばいい
何が何だか何も決まってなくて政権降りたら制度自体どうにも?な制度だし

壊れたのなら買う、ふつうの経済行為でいいんだよ
使える物をどんどん捨ててどうする?それを推進するなんて創価頭でしかあり得ない。

みんな落ち着きましょう。
701名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:46 ID:LBhgfP3K0
>>681
「金持ちが金を使わない」から、経済が回らなくて不況になってるっていうのに
なにを言ってるんだお前は。

どこのトヨタ自動車の奥田だ?
どこのミルトン・フリードマンだ?

>>691
逆。
「定額給付金の意味を無くさせる」ためにオバチャンが頑張ってる。
702名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:30:53 ID:WcvYXGvB0
>>680
貯金しに行く服がない
703名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:31:09 ID:8dEGGyWh0

ああ、雑誌のヒュンダイの記事なのね。ということは、エコ家電は買って、
給付金は使うのが良い、という結論だね(笑。


なんでも文句だけ書いてればいいわけじゃないぞ、ライター。
どうすれば社会経済がよくなるか、国民も考えないとね。

ま、ヒュンダイを読む必要など無いが。

704名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:31:16 ID:YBC/ygZZO
>>681
金持ち乙
俺の分までどんどん散財してくれや
705名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:32:20 ID:J4OaVtGE0

政府がドラッグストアー化したようだn
そのうち、米国のように
農薬ならぬ、紙幣散布公社になりかねまい。
けちな農薬(給付金)では恐慌害は駆除できまい。
生産財に撒いてるかぎり豊作は無理。消費者農民に直接減税するしかない。
ちなみに、エコカーのランニングコストは軽自動車を10年乗っても元が取れまい。
最大のエコカー対策は自動車諸税を減税することにつきはしまいか?
とにもかくにも、付け焼刃のチグハグ財政出動=アメリカの猿真似スタグフレーション政策。
その付けは、列島沈没・巨大増税津波による民族難民化だろう。
706名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:32:29 ID:J6svfMoL0
ていうかマスゴミは最初「貯金しちゃうから意味ない」とか言って叩いてたくせに、
今度は「もらったら貯金しろ」とか頭おかしいだろ絶対。
707名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:32:50 ID:FrddY9DF0
ゲンダイの広告主はこの記事のことをどう思ってるんだろか。
買い物せずに貯金しろって。
営業妨害としか思えんわな。
708名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:32:52 ID:WZbwMpI2O
>>698
支那人男女の子供が、不正認知で日本国籍取得!
支那人ブローカー郭清清に東京地裁が懲役1年の実刑判決!
改悪国籍法で外国人参政権を実現(しかも国政)!
これが反日宗教政権のキリシタン麻生と創価がやったこと(笑)
十数年後には、麻創価政権の仕掛けた外国人参政権という時限爆弾が大爆発する!
不正認知で日本国籍を取得した子供たちは
外国人の両親のあやつり人形となり、外国人移民法を実現する!
外国人と言っても実質、支那人だけどね(笑)
709名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:32:58 ID:Fwvyn+X00
まあ余裕ないやつはなるべく貯金しておけ、
余裕あるやつは、なるべく消費しろ。なるようにしかならんよ。
710名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:33:21 ID:8kJj30DiP
マスゴミも必要悪として不安を煽るような報道は避けるべきだったな
マスク買い占めとかマルタイラーメンが人気とか
安物のインスタントコーヒーが売り切れてるとか
馬鹿馬鹿しくてしょうがない
711名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:33:37 ID:WcvYXGvB0
>>701
実際、そのやり方で貧乏なままなんだろう?
無一文から金持ちになった奴とか、金を増やす人はどんな使い方してたのかな?
712名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:33:52 ID:lv1U8FOcP
みんなで使って内需拡大しないことにはどうしようもないんだけどな

なのに今は金使わず貯金しろとか推奨するってコイツアホなの?
713名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:33:52 ID:hB1eFH5X0
外資に食われた銀行に金預けても国内で回らん。使ってもたいした効果ない
預けても国内景気には関係ないつうw
714名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:34:03 ID:wpz+FETy0
使ってしまえばそれでおしまい。物に変えればずっと役に立つ。

だから本当は社会資本整備に回すべきなんだよなあ。
高速道路だって新設じゃなく、車線増やしたり直線化して走りやすくしたり、アイデアはあると思う。
715名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:35:00 ID:2urHvMLh0
使いたいけど、使えんわww
給付金は貯金します〜〜
716名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:35:14 ID:7b4wujy00

荻原博子氏ね!
717名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:36:20 ID:h15YK/0u0
苗字ハゲワラに変えたほうがいいんじゃねこいつ
あまりに妄言すぎるぞ
718名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:36:28 ID:8OBpNISuO
金余ってる人たちは、金地金や投資用金貨、プラチナ、銀、国債、その他安全そうな債券でも買ってみれば良いかと。
そうすれば資金は潤沢に市場に供給されるだろうし、金地金や投資用金貨ならいざという時換金もできる。
株や不動産もいいけど俺は自信ないし、素人だとやけどしそうだし。

テレビや車をエコ換えするのは本末転倒な気がするのでまだ待ちでいい。
719名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:37:27 ID:XIH8NbOV0
独立党がまた自演してるのか
720名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:38:20 ID:qljsEuHaO
このオバハン皆に指差されて笑われているの、わからんかねぇ〜w
721名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:38:21 ID:6vt/zhtq0
>>1
> 日本の消費者物価も数%下落するでしょう。

この人はスタグフレーションというものを知らないらしい。
いままさにそれなんだが。
722名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:38:36 ID:g4h5Ecq8P
>>652
自分がこうだから他人もこうだって決め付けるのはどうかと思うがなぁ
しかも政府高官なんかにとっては日本がなくなる方が怖いと思うが
日本って会社で働いてるわけだし

麻生は国家・国民のためにやってる方だと思うぜ
鳩山だか誰かが言ってたが、政府が次々に政策を発表するのは選挙対策だ!とか言ってたが(今年の初めに)
んじゃ政策発表するな!って事なのかなぁって思ったが…
723名無しさんでも@十周年:2009/06/06(土) 15:38:43 ID:+RXBzdNm0
エコ家電、エコポイントなど
のエコはエコノミー(経済)かエコロジー(生物を取り巻く環境)の
どっちの意味や?
気い良く映ってるテレビを捨てて、テレビを買い換える事が
環境にいいはずないし
我が家の財布は苦しくなるだけ。我が家にとってはどっちのエコでも
ないが本当はどっちの意味?
724名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:38:46 ID:lYZbdtIL0
>>712
みんな いっしょ でなくてもいい と おもうんだ
おとなは おやつを すきに かって いいんだよ
725名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:38:52 ID:U8uEwa/7O
そのアイデアが浮かばないから二兆円分の給付金になったんでしょ?
726名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:39:18 ID:HeSOU0Jt0
なんだゲンダイかョ
727名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:39:21 ID:LAVcA+dtO
目先の事しか見えない自称専門家は何処でもいる
728名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:39:25 ID:8hyoNtnz0
この荻原博子って人が以前「給付金もらったら海外旅行に逝きましょう、
それが一番日本経済を復活させることになる」といっていたんだけど
自分には意味わからんかった。
なんで海外旅行が日本経済復活になるの?航空会社のまわしものなの?
729名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:40:40 ID:FcUaWjhW0
>>1
そんな事、お前が言わなくても分ってるだろ。
預金したら家計にはやさしいけど、経済回らないじゃんかよ。
定額給付金の趣旨、わかってんの?
730名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:41:52 ID:wpz+FETy0
>>722
まあそう信じたいけどね。
自分の経験上、やはり人は理念だけでは動かないものなので。

補正の話が出たとたん、ピタッと倒閣運動が納まったな。
731名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:42:10 ID:3sBEvat+O
貯金をすれば内需拡大せずに最終的に若い世代に付けが回ってくるのに。
年寄が貯金に回っているので景気が回復せずに若い世代の給料上がらず、非正規雇用が生まれ結婚できずに出生率低下につながってる。
732名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:42:30 ID:Ofoh4sse0
電気自動車の補助金をもっと増やしてほしい
733名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:42:46 ID:lu0yyrL60
>「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。不況
>のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。

なんと言う無責任でデタラメな奴なんだろう
恥知らずな
734名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:42:57 ID:J/Jjgcn30
いちいち麻生首相というあたりが政治の臭いがぷんぷんするな。
荻原博子くせーぞ
735名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:43:12 ID:hS7ZteRS0
経済のこと考えたら、金使わないとだめだろ
こいつ池沼か?
736名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:43:43 ID:cLePa17n0
>>728
よく思い出してみよう。「韓国旅行」と言ってなかったか?
737名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:43:57 ID:g4h5Ecq8P
>>711
俺、家出して無一文から始めたけど
今は合同だけど会社も作れてなんとかやっていけるようになった

みんなは馬鹿にするかもしれないけど「桃鉄」が俺の下地になったw
物件を買わないと収入は増えないわけだし
貯蓄だけしてたら、いざ貧乏神が来た時に全部吹っ飛ぶ
ようは、貧乏神が来た時の為にいくら貯金するか?
使うとしても生きた金の使いかた(上手な投資)の見極めだと思うんだけどなぁ
738名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:44:34 ID:J4OaVtGE0
>>718
あんた賢い。最大の景気対策は貧乏人に金を使わせることだから・・
麻生発言「貧乏人をさもしくすればいい」のとうりだ。
さもしい庶民が1000円高速を走ったくらいでは経済は高速化しまい。
739名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:45:11 ID:oq5nma6aO
これって日本を不況にしましょうっつ言ってんだよな?
740名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:45:45 ID:LBhgfP3K0
>>711
> 無一文から金持ちになった奴とか、金を増やす人はどんな使い方してたのかな?

「自分は金を使わず、他人に金を使わせる」。
金持ちに「なる」、金持ちで「ありつづける」方法は基本的にこれしかない。
それは有史以来全く何も変わらない。

トヨタは、「自分たちだけは金を使わず、他人に金を使わせる(経費削減、下請けイジメ)」ことで、
世界一の利益をたたき出した。
741名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:45:59 ID:zUFAqlUS0
欲しいものがあれば買うし、無ければ買わない、
それだけ。
やっぱりゲンダイだな。
742名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:46:22 ID:2urHvMLh0
なんで皆そんなに必死なん?
庶民が定額給付金なんかもらっても消費に回すわけないだろう。
貯金だよ貯金!!
743名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:46:30 ID:98tUs1260
どうせ貯金してもいつか使うんだから
社会のために今使えよ
744名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:47:18 ID:lYZbdtIL0
>>738
サブプラ再現ですね。わかります。
745名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:47:30 ID:U8uEwa/7O
まぁ、よかったじゃない。
額が少ないとは言え役に立ってるしさ
だけど額が少ないって言う奴はどれくらいが希望なんだろ?
オレは15000円くらいでもよかったんじゃないかと思っている
746名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:47:32 ID:L2laX+1J0
>>4
(・∀・) 人(・∀・)
747名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:48:10 ID:eSt6cMHR0
>>734

まあ、そうだろうな。
こいつの得意分野であろう所得税について
民主は、子供手当ての財源として扶養控除、配偶者控除の廃止について
まったく突っ込んでいないのがおかしい。

こいつの今までの言動だと、この案をもし自民が言ってたら、テレビでボロ化すいうはず。

ただの経済音痴の民主応援団
748名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:48:14 ID:ptI7Slxk0
つーかなんで金の使い道をあーだこーだ
政府に指摘されんといかんのだ
749名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:48:36 ID:0b6RJZT60
とりあえず外付けHD買うわ
750名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:48:42 ID:QaG3aE2MO
合成の誤謬
751名無しさんでも@十周年:2009/06/06(土) 15:48:42 ID:+RXBzdNm0
都内の国立大学経済学部をでた私が
明治大学文学部の卒業生に
私の家計、生活、人生をとやかく言われたくない。
752名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:48:59 ID:p7tHpgXN0
荻原さんはチンドン屋だろ。
753名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:49:06 ID:Fwvyn+X00
>>738
貧乏人はほうっておいても金は使うし、貯蓄する余裕無いのがほとんどだ。
必要以上に使いすぎれば生活保護行き。
中間以上の層に消費させることができれば景気対策になる。
754名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:49:11 ID:9ZJpaBB90
>>742
内容はどうでもよくて発言してるヤツのせいで伸びてるんだろw
755名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:49:49 ID:3sBEvat+O
営業やってるけど、得意先とかよく聞くのが普段大金落としてくれる年寄りが貯金に回り会社の売上が急速に落ちたと嘆いている所がほとんど。当然自分の売上もがた落ち
ちょうど、マスコミが大不況と騒ぎはじめたあたりからでメディアも騒ぎすぎだと思うよ
756名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:51:35 ID:LBhgfP3K0
>>722
実は、論理を突き詰めると「議員や企業の世襲」というのは、利点もあるんだよね。

「自分の子供や一族のために、より良い組織を残す」というインセンティブが働くこと。

逆にいうと、「成り上がり」は、「自分だけが得をするために、その時点でムリをしまくり、
搾り取ったところで逃げて悠悠自適」ということを避けるインセンティブが少ない。

トヨタの奥田、キヤノンの御手洗、そういう人間たちを見ると分かるし、
アメリカの「首切りで利益を増やす」タイプの連中を見るとそれがわかるよね。
「俺だけが得をして、俺だけが利益を上げて逃げれば俺は問題ない」って連中を
止めるためのインセンティブが、成り上がりには、ない。

一族世襲制であれば、「自分が無理をすれば、一族や子供や孫が困る」というブレーキが付くことを期待できる。
企業でも、政治でもいいが、「やりにげ」が、少なくとも得ばかりにはならない。

757名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:52:11 ID:xoQ0yoID0
このおばはんまったくのマクロ経済おんち
日米欧の中央銀行がマネーをちゃぷちゃぷ刷ってんだぞ。
長期国債の金利が上がってGTPが下げ止まればどうなるか。
ハイパーインフレだって危ういのに。
758名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:52:27 ID:gu5uWciA0
しかし、年収700万あっても老後安心できない国って凄いよな。
759名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:52:27 ID:49cUq9TcO
経済の循環にまったく役にたたないこのババーは死んだほうが日本のためだね
760名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:52:57 ID:8hyoNtnz0
>>736
www多分言ってなかったwwww
でもこの人寒流好きな人だったかも

なんかよくわからんことを言う場合(この場合海外旅行)
ちゃんと説明立てて欲しいよ。意味わからん。
ほかのコメンテーターは黙ってうんうんと頷いてたけど
突っ込みいれてほしかったw

このときの件もあるし、なんか適当なこと言ってる人って
印象が強いんだよな。
761名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:53:08 ID:ftpTYGBS0
一見もっともにみえるが
合成の誤謬をあおっているようにしか思えない
反日経済ジャーナリスト認定
762名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:53:47 ID:hLtksEn7O
>>1
いつ降りかかるとも限らない失業。
その対策(生活防衛策)を伝授する荻原 を叩き

生活保護申請者
生活保護受給者 を猛烈に罵倒し叩く自民工作員、ネットウヨク。



どうしろと…
763名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:54:17 ID:I+++KRKB0
コレ以上金銭の流動化止めると企業死ぬよ?
764名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:55:00 ID:LBhgfP3K0
>>748
> つーかなんで金の使い道をあーだこーだ
> 政府に指摘されんといかんのだ

そりゃお前

「金の使い道を政府がいちいち口だすんじゃねぇよ。
 産業界や財界のことは政府や官僚が口を出すなよ。
 俺らは俺らでちゃんと資本主義自由経済でやらせてくれれば、
 日本の経済を上向きにさせてやんよ!」

なんて言ってたのを信じてたらこのザマ(大不況)だからじゃないか?

>>761
トヨタ式の経営理念「カイゼン」「経費削減」を神のように崇めている人たちの一味だからね。
「トヨタだけが儲かればいい」という理念で、カイゼンや経費削減をした結果、
金の周りが悪くなって経済自体が落ち込んだというオチを認めたくない人が山ほどいる。
765名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:55:18 ID:egGlqCNY0

経済ジャーナリストなんかが後付で何を言っても説得力なし。

みんな後だしじゃんけんばかりで、話す内容も預金しましょう、だ。もううんざり。
766名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:55:43 ID:C7QuOeTk0
乗せられて使った奴が負け。
767名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:56:41 ID:cLePa17n0
>760
そか、じゃあこっちが見たときと違ったんだ。

このままでは庶民は暮らしていけない政府が無能だなんだと繰り返した後
「でもいいこともあります、今ならウォン安なので韓国旅行がお得!」と
のたまったときにはまさにお茶吹きそうになった。
768名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:57:18 ID:7sjQtQAi0
>>1
おい、デブリ、「麻生が」なんてソースにねえよ。

朝日新聞と同じだぞ。
769名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:58:42 ID:RoAJalaX0
視点が常に恐ろしくミクロな感じだね・・・それが別に問題とは思わないが
問題はゲンダイ買う客が、財布を預かる主婦ではなく、女房に丸投げのオッサンって点だよ、共感は得られるかな?
770名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:58:57 ID:eSt6cMHR0
お前ら、何か勘違いしていないか。
このおばさんはただの「家計アナリスト」だぞ。
家計をまわしていくことしか考えていないんだからw

マクロ経済なんて知るはずないだろwww
771名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 15:59:35 ID:WcvYXGvB0
>>740
あなたはそのやり方で金持ちになりましたか?
相変わらず貧乏なんじゃありませんか?
トヨタは今まで使っていた経費を減らす一方で
新たな投資もしていたことが世界一の利益に繋がったんだろう
772名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:00:14 ID:uBOTZskz0
ぴったり1万2000円で中古ノート買った
773名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:00:27 ID:4D85AIXJ0
経済アナリスト?貯金しか言って無いじゃんこの
おばさん
774名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:01:34 ID:C7QuOeTk0
32000円使わずに貯金しました。どうもどうも。
775名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:01:59 ID:7kd21DQ60
給付金は競馬で使い果たした。
アブク銭にはこれで充分。
776名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:02:08 ID:J4OaVtGE0
この政権があるかぎり金を使うな。
それが乱世を生きる、庶民の「生活の抵抗」だ。
なぜなら、政治家も役人も聖職をかなぐり捨てた、和製ハゲタカに成り果てた。
777名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:03:31 ID:g4h5Ecq8P
>>756
あーわかる、わかる
それは俺も思ってた、マスゴミの世襲に対する叩きがひどくなってから考えたんだけどさw

しかし、じいさま(クリーニング屋)も親父(建築)も俺(映像製作)と全部会社作ってるのに世襲じゃないんだよなぁ><
しかも全部親と反りが合わず卒業後に家出して無一文から始めてるらしいし…んで自分で起業してから親と和解
結局蛙の子は蛙なんだろうな
日本人って遺伝的に世襲になりやすいのかな?
778名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:03:44 ID:Zx7mRq2f0
デフレ下では貨幣価値があがるからミクロ的には貯金するのが正しいな
待てば待つほどその貨幣で買える財が増えるので
もちろんここが底だと思って値上がりしそうな財を買うのもありだ。インフレ期待

おっしゃってることはマクロ経済を考えなきゃただしい

779名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:04:06 ID:AO+fGECD0
景気が悪くてもいいよ、別に。
景気の悪い時の方が相対的に得する職業もある。
780名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:04:09 ID:3sBEvat+O
ただのババァが記事書いてお金もらっているんだろ
適当な事を書いて金もらっているババァに腹が立つ
おまえらのほうがよっぽど賢いわ
というわけで、このババァに苦情言いたいけどメアドとかブログとか誰か知らない?
781名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:04:26 ID:hLtksEn7O
金を使わないと経済が回らないとか
金をを使わないから景気が回復しないとか
さもそれらしく書き込んで荻原を批判している奴がいるが
利権屋や、富裕層、大金持ちに言うならともかく
一般庶民や低所得者に向かってそれを言ったところで「ない袖は振れない」のだよ。

12000円やるから使って貢献しろとか
ポイント付けやるから電化製品を買い換えろ」
一般庶民や低所得者の誰が政府の思惑通りに実行するよ?

根本的な問題を棚に上げ、何の対策も講じないで、「経済対策」だと… バカかと。

荻原氏はそんな政策を強烈に皮肉ってるわけで
782名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:04:43 ID:F96+0pe70
この程度のババアでも、経済ジャーナイスとがつとまるのかw
783名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:05:09 ID:LBhgfP3K0
>>771
なにを言ってるんですか?
トヨタが世界一の利益をたたき出したのは、

「使うカネよりも、使わなかったカネのほうが大きかったから」

ですよ?
784名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:05:11 ID:+t9AUPCt0
>>776
バラ撒き政党の民主になれば国が崩壊するよ。
高速無料化(財源は?)、農業支援(財源は?)、朝鮮人参政権(売国)・・・
785名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:05:16 ID:kxvGSZ++0
経済評論家とか、まったく不安を煽るばかりで飯を食う、ろくでもない職業だ。
生産性まるでなし
786名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:06:07 ID:Je4IAolZ0
十年以上、同じエアコン使ってる。シーズン前に清掃した。いま、試運転中だけど快適。
エコ家電つーけど、買い替え時がきたら、いろいろ電気代も考慮して、
新しいのを買うってだけで、特別エコ家電とか言われてもピンとこない。
できるだけ大切に長く使うのがエコで財布にもやさしい。電気代なんて大差ねーし。
エコポイントなんて効果あんのかね。何の興味もないが。
787名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:06:07 ID:fUR59C4N0
散々既出だが
50インチのプラズマテレビを買うことのどこがエコか
788名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:06:23 ID:L6NxbYBs0
でも一番ポイント額が高いテレビは買うんだろ?
冷蔵庫やエアコンよりポイント高いよな
789名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:06:28 ID:xg5BE1NEO
エコポイントは景気対策にならない
政権交代こそが最大の景気経済対策
政権交代
790名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:06:51 ID:7U0qYoUO0
経済ジャーナリストってのは不況の方が儲かるんだろ
791名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:07:03 ID:C7QuOeTk0
スイッチ切るのが一番エコ。ポイントくれよw
792名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:07:27 ID:g4h5Ecq8P
>>781
今回の目的はあなたからでも始められる経済対策って名目だと思うが…
根本的な問題も別でやっているわけで><

だがその審議やらがまったく放送されないよな、マスゴミって
793名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:07:44 ID:u36Ep70dO
>>773
貯金とだけしか言ってないわけじゃないぞ

経済アナリストの荻原さんはTBSの番組内で定額給付金は
韓国旅行で使いましょうとも言ったんだww
794名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:07:58 ID:FdyKdBlO0
やはり経済のエコミストはミラーマンが最高っす
795名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:08:15 ID:WcvYXGvB0
>>783
投資をしなければ使う金はもっと少なくて済んだ
投資に使ったから世界一の利益を上げるまでになった
796名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:08:45 ID:f/zKdVMd0
銀行に振り込まれる→振り込まれたことに気が付かないままおろす→知らない間につかってた
797名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:08:48 ID:gD+tU6e40
ふつうに考えてみろ?
みんなふつうは冷蔵庫とか洗濯機あるよね?

貧乏人にゃそういった生活必需品すらないから
少し余裕で来たら買うだろう
コインランドリーよりも洗濯機かったほうがいいのはわかっているけど
その余裕すらないんだから

貧乏人=生活必需品すらそろっていないと考えるのが正解
そりゃすこしぼたもち的にお金もらったら必須品かうために使うよね
798名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:08:53 ID:n+mOwYgo0
荻原もそうだが、上杉隆や大谷昭宏や鳥越俊太郎なんかを見てると
「ジャーナリスト」なんて馬鹿だらけだな。
799名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:10:03 ID:8ebvdEEgO
使わないのが一番エコ。
エコポイントくれよ。
800名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:10:25 ID:JQ0icGaH0
>>781
金持ってる人が使えばいいだけ

誰も低所得者に無理に使えと言ってないだろw
景気よくなれば雇用も増えるしね
801名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:10:41 ID:LBhgfP3K0
>>777
というか、「世襲を是とする社会を営々と築き上げて、それに適応できる人が残った」結果だろうと思う。

例えば、商人は出来のいい番頭がいたら、自分の娘を嫁にやって「一族」に引き入れ、屋号を継がせた。
そうすることで、「一族を繁栄させる」ことができるし、番頭にとっても「自分がヘマをすれば一族が潰れる」
という立場になるわけだよね。

そりゃあ、生まれが恵まれて「働かずに食える恵まれたニート」なんてのもいるし、
それまで一族が営々と築き上げた資産を食いつぶすバカ息子もいるし、
苦労もせずにのうのうと生きてるやつには嫉妬を覚えるのは正直なところ否定できないし、
政治でも、王が暴君になり、国を潰すようなことにもなりうるってのがあるが、
それ以上に「やり逃げ」「食い逃げ」「ピンポンダッシュ」を防ぐインセンティブになるのは間違いないと思う。
802名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:10:44 ID:4RAYqNUQ0
俺は定額給付金で風俗(2万円)行ったぞ

麻生の狙いは俺の風俗代の場合の
12000円に付随する8000円なんだろ?

この8000円が経済効果をもたらすんだろ?
だったらまんまと罠にはまってやったほうが日本のためになるわな
803名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:10:58 ID:S0pb7n7lO
>>793

>>773
> 貯金とだけしか言ってないわけじゃないぞ

> 経済アナリストの荻原さんはTBSの番組内で定額給付金は
> 韓国旅行で使いましょうとも言ったんだww


お里が知れますな。
804名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:11:12 ID:RnigtQID0
>>798
バカだからテレビ局が使ってくれるんだよ。
805名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:12:27 ID:QFxlEYs40
このバカ女が経済ジャーナリストっていうのが笑えるわ
806名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:12:59 ID:AOE/VZw/O
まぁ、給付金でゲンダイを買うことはないな。
807名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:13:00 ID:rnOPNVNx0
>>781
携帯で2chやってても時間の無駄。どんどんバカになるぞ。

>>792
>>781を始めとして補正の失業対策とかも知らん奴多過ぎだしな。
808名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:13:22 ID:S26Nz6EPO
このババアはアホ
809名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:14:29 ID:mBoJOJQr0
ゲンダイの母体は「講談社」です
「講談社」の出版物の不買にご協力を
810名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:14:40 ID:Je4IAolZ0
そうか、地デジTVや録画機を買わせようってことか。
エコポイントの核となる部分は。あれは新規に買うしかないからな。
うちはCATVいれてるから当分家のアナログTV使える。
一セットだけ地デジ対応にしてるけど、
残りのTVとかは焦って買い換える必要ないし。
811名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:14:43 ID:voedihXv0
>>1
最低のジャーナリストだわwwwwwwww こんなのが居なくなれば景気は回復するのに。
812名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:15:44 ID:AO+fGECD0
いまどきテレビや冷蔵庫や洗濯機やエアコンなんぞに
胸をときめかせる時代じゃないよ。
いくら最新型だと言っても、はっきり言って10年前のものと
たいして変わっとらんだろ。30年前のものと比べたって、
基本的に同じじゃないか。面白いとも何とも思わんよ。

日本にはメーカーが多すぎる。もっと整理されていくんだろうな。
これからの若い世代は、早晩、中国や東南アジアなどで「外国人
労働者」として、建設作業、便所掃除、清掃業などに携わることに
なるよ。
813名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:16:30 ID:47Oku3TY0
麻生よりは賢いから安心しろ。
814名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:16:34 ID:voedihXv0
>>812
消費電力は明らかに違うわ。
815名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:16:39 ID:MM//hf/5O
このババアは基本的に足を引っ張るような発言しかしないよ
816名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:17:00 ID:h0MdWOl8P
この人、萌える。十分ストライクゾーン
817名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:17:41 ID:J4OaVtGE0

必要の応じて欲望し、必要の応じて消費しなさい。(清貧の経済学)
近代主義文明は「人間の心」を商品化するところから始まった。
そして、新自由主意義は「人間の命」を商品化するところまでに行き着いた。
なぜ恐慌現象がこの文明に繰り返されるかは、経済活動による人間存在の物象化にある。
テロリズムという文化社会現象は、近代化といわれる社会の過剰な疎外形態である。
818名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:19:30 ID:g4h5Ecq8P
>>801
確かにそうかもね


関係ないけど民主の面々がチョンと親しくなるのもわかる気がする
後半がまんまそれだもんなぁ…
819名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:19:41 ID:iqlxmd2xO
こんなのが経済ジャーナリスト名乗っていいのかよ
金は使わなきゃ回らねえんだよ
820名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:19:44 ID:hktHQqHdO
剥藁ってバカじゃね?こんなんが経済語るなんて笑っちゃうね。国民全員が消費しないで貯金したら企業、生産業は死ぬだろ。失職失業者で国民が死んじゃう。借金して買えとは言わんが行き過ぎた倹約は悪循環、つっか貧乏臭い顔テレビ出るなよ、女森永かよ
821名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:20:23 ID:C7QuOeTk0
ていうか不景気でいいよ。
822名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:20:51 ID:QuIspvVQ0
今年は、自動車税も滞納しちまったぜ
二ヶ月ぐらいじゃ延滞金もつかんし
823名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:21:01 ID:lu0yyrL60
>>761
>一見もっともにみえるが

一見して間違ってるだろがよ?
いいか、不況=モノやサービスが売れない状態
なんだぞ。
不況の時こそ貯金しよう=さらに輪をかけてモノやサービスが売れない状態
だぞ?
マクロで完璧に矛盾してるじゃねえか。こんなの素人のオレだって分かるぞ。
824名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:21:31 ID:/cv5t4kY0
ダレ?
825名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:21:39 ID:AO+fGECD0
>>814
電力なんかに関心がないし、どうでもいい
826名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:21:53 ID:tOxyrdhI0
景気が回復しないのは荻原のせいです
827名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:22:07 ID:MLqZwP+S0
何かに使う額でもなく貯金する額でもなく・・・
828名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:22:33 ID:1vizsZiW0
素人の婆は黙ってろ
829名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:22:45 ID:3gl1uPiL0 BE:1361615074-2BP(0)
あんな少額じゃあ・・・
830名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:22:52 ID:X/JnDaFTO
ここ何年もボーナスなんて貰ってない…
831名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:23:01 ID:f45pIcUxO
金子とか生姜レベルだなw
832名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:23:17 ID:47Oku3TY0
行政がしっかり機能してれば誰も貯金なんてしないよ。
年金・医療・介護・雇用保険に生活保護の制度まであるんだから。
行政が無能で信用出来ないから貯金する。
その行政の長が馬鹿麻生。
833名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:23:23 ID:C7QuOeTk0
ポイントなんて使ったことないわ。めんどくさい。
834名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:23:45 ID:4HY1Emmd0
これは最強の呂布ね
835名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:25:10 ID:9RM36dn90
幾ら政策が気に入らんでも、景気の足を引っ張ってどうすんの?

ゲンダイがジャーナリズムとは思わんが幾らなんでも低脳過ぎる

オチでゲンダイを買い控えましょう!とかなら支持しなくもないけどね
836名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:26:40 ID:g4h5Ecq8P
>>817
人は結局の所ヒマを潰して生きているわけで
衣食住が満たされた(時間的に)人間は次は娯楽・知的欲求を求めるんだと思うが
貨幣というものがないと娯楽を製作する人にとっては衣料も食料も手に入れられないんだよ…

難しい言葉を使ってもそれが他人に伝わらなければ意味がないと思う。
ってか何が言いたいのかよくわからない…
837名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:26:49 ID:rM8KHg7S0
不況のシステムわかってて言ってるなら基地外だな。
838名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:27:52 ID:o2qjLj690
景気の回復はそんな難しいことじゃない
派遣法を元に戻してあげて「製造日雇い&建設日雇い」だけ
取り敢えずなくせば企業が雇用の仕方を変えるだろう
いつ出来るのかしらんがキャノンも1000人正社員雇用言いだした
大手も中小も時間はかかるが戻していけば労働側も安心して消費するだろ

でも車やカメラなんて、もう買い換えしないだろうね当分w
あ、でも三菱の電気自動車(充電コンセントで7時間)実質370万円程度...
これくらいは買うかもれない
2、3年様子みて、本田、ニッサンの競合車も見てからにしよう
急がなくてもいいや金は有るんだw
839名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:28:44 ID:GJW69uhy0
>>827
だからいいんだよ。
サイフに入れて気づけばなくなってる程度でな。
840名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:29:00 ID:h3no2uvI0
でもおまえら、派遣村の時は貯金してなかった人たちのことボロカスに叩いてたよね。
今個人の行動としては、一切金を使わないのが模範回答だよ。
841名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:30:18 ID:/f7Iqm5c0
ベーシックインカムを導入しろ
キリギリスや在日だけが生活保護を受けられる不公平

国民は将来不安があるから金を使わないが
ベーシックインカムを導入すれば将来不安がなくなるので
消費をするようになる。



六本木で働いていた元社長のアメブロ
http://ameblo.jp/takapon-jp/entry-10178349619.html


「ベーシック・インカム」を支持します - 評論家・山崎元の「王様の耳はロバの耳!」
http://blog.goo.ne.jp/yamazaki_hajime/e/df9729ff82024e97dd3447d08d9c5f27
842名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:30:21 ID:4D85AIXJ0
>>793
食い物の余り物を平気で使いまわしたり
人糞でつけた食い物を食うあの韓国?
キッチンとトイレが一緒にあるあの韓国?

ほんと朝鮮と仲がよいやつにはロクなやつおらんな
843名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:30:31 ID:voedihXv0
>>825
ニートかな? 古い冷蔵庫使ってると電気代馬鹿に成らないんだよー
844名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:31:06 ID:EcgTX/9T0
市民税で消えたよ
たけぇよ市民税あれで生活保護のやつとか養ってるの?
845名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:31:26 ID:g4h5Ecq8P
>>840
あのね…
政府が持ってる外貨準備金と毎年入る税収と一緒

ある程度の貯金は運営資金
度を越す貯金は死に金
846名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:31:50 ID:gAo2XXxl0
どうせ消費税上がる。買うならいまだ。金が無ければ
恩恵は無い。
847名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:32:04 ID:4HY1Emmd0
>>840
貯金できなかったやつも多く含まれていたので・・・
一概にはボロクソにたたけなかっただろうと
848名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:32:30 ID:3XeKtax+0
>>802
水商売の姉様の金遣いの荒さは半端ないんで問題ないかと
849名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:33:08 ID:PxDJRhvP0
このオバサンは結局節約しろって言ってるだけか
850名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:33:30 ID:Ui6PF7DG0
荻原の経済対策と麻生の経済対策のどちらがマシか?
マスコミの判断は荻原なんでしょうね。
851名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:33:48 ID:D569tEUl0
このババァ、ピンポンでウォン安円高の今
ウォンを買って儲けましょう!ってほざいたんだぜw
852名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:33:58 ID:hLtksEn7O
>>807
スペース上詳細は伏せるが、あんな失業対策をGJするんだから
さすがだな自民官僚工作員w

官僚は今日休みだから?
853名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:34:20 ID:9RM36dn90
>>840
個人の生活防衛と景気低迷を煽るのとでは次元が違う

派遣村を叩いてたのは目立つカキコが多くてそう見えただけ

派遣法やホワエグも多くのネラーはずっと反対していたぞ
854名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:34:23 ID:Je4IAolZ0
>>842
よくしらんけど、単にウォン安の関係で近場の韓国がお得と言っただけじゃねの。
855名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:34:41 ID:9nINJtrX0
おまいら、この12000円つうは、タンスから88000円出してきて、
100000円使え、つうゼニだ。それが目的。貧乏人の貯金を12000円
増やせというゼニではない。
856名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:34:53 ID:4nJVWFF20
倒産やリストラを乗り切るのは貯金ではなく本人の能力とスキル
貯金は減る一方でしかないが能力とスキルがあればお金は作れる
857名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:34:53 ID:rM8KHg7S0
日本は製造しないと生きていけないのに貯金しろとか終わりすぎ。
女の脳みそは腐りきってる。
858名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:35:12 ID:aFZLy8Da0
>>793
荻原さんは最悪だなw
せめて国内旅行って言わないとw
859名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:36:01 ID:+t9AUPCt0
>>852
では現在の失業率、新卒大学・高校生の就職率をだして見ろ。
860名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:37:12 ID:rZz1V/yW0
ゲンダイと萩原はお似合いのコンビ
861名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:37:18 ID:gu5uWciA0
>>845
年金がもらえない危険性を考慮すると、65で6千万くらいの生活資金は必要。(200万*30)
最低限ね。


6千万貯金ある人は少ないと思うぜ。
だからまだまだ度を越してない
862名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:37:21 ID:J4OaVtGE0
>>836 近代人は熱く焼けた欲望のトタン屋根のうえの猫でしょう。
863名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:37:50 ID:JQ0icGaH0
何か派遣乞食のはなしとゴッチャにしてるアホがいるwww
864名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:38:05 ID:MeHrCH7jO
>>1 定額給付金は、元は税金。本来、定額給付金の財源は「公共目的」に使用される公金。本来、市場等にて消費される目的のお金を貯金したらどうなる。役所で公金を目的以外で貯金したらどうなるんだ。考えてみたらどうだね?お・嬢・さ・ん(笑)
865名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:38:27 ID:lu0yyrL60
>いまどきテレビや冷蔵庫や洗濯機やエアコンなんぞに
>胸をときめかせる時代じゃないよ

荻原のクソ馬鹿がテレビで同じ事ほざきやがったら、速攻でこう突っ込んでやりたい。

【じゃ、地デジ対応はやめにしてテレビの視聴止めろってことですね?
半数以上の世帯がいまだにアナログですが、買い替えはなしにして
情報源はネット一本に絞っていいんですね?ついでに新聞も週刊誌も買うの止めますか。】
866名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:38:41 ID:FP8ktt40O
景気回復対策なのに何言ってんの?このおばさんは(´・ω・`)
867名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:39:21 ID:6cqromoqO
エコポイントに騙される奴はいない件
868名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:40:25 ID:FXmZ7i890
麻生も、このババァも経済が分かってないよな。
リカードの中立命題が成立するようにするなw

マジで壮大な無駄遣いになる。
日本を破壊しようとしてるだろ、無知が暴走すると恐ろしい。
869名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:40:39 ID:I9ZCmnFw0
GW寸前に手紙が来て、「GWに間に合わないじゃん」と呆れた。
その後申請したのに、未だに振込みが無い。

川崎市なんだけど、どうなってんの?
870名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:41:55 ID:opDadIOBO
政府が打ち出す対策なんかに一切協力するな!


と、言っておるのですね?おばはんは。
871名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:42:22 ID:fUR59C4N0
来年反動でエコ家電が全く売れなくなるだろ
結局不景気期間を延長しただけ
872名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:42:28 ID:Je4IAolZ0
経済対策なら地デジの規制やめたらいいのに、いままで通りの使い勝手で、
MTV2009HDとか出たら速攻かうのにな。
873名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:43:04 ID:9nINJtrX0
政府の無駄遣いはこまったもんだが、こういう時期に国民が無駄遣いして
くれると経済的に助かるぞ。表彰したいぐらい。
80歳になろうとするのに、年金から積立預金してる、テレビも冷蔵庫も年代物
のオバに、俺は、非国民だ、と言ってるのに、>1 のババアは、どういう了見
だよ。
874名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:44:05 ID:/5FrQCEI0
さすが不経済ジャーナリストだけあるな言うことが低級だわ
875名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:44:10 ID:1UXmFvBU0
経済ジャーナリスト(笑)
こいつの文章見てたら俺でもいますぐなれそうな職業だなwwwww
876名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:44:11 ID:J4OaVtGE0
近代経済学に洗脳された現代人は
熱く焼け爛れた、欲望という名の、トタン屋根のうえのネコのようです。
877名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:44:22 ID:kumGPBHhO
エコポイントもあの3つだけではおかしいわな。
家電全てにしないと。
マスゴミは給付金みたいに、キチガイに批判しないけどなw
878名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:44:56 ID:o2qjLj690
>>846
お菓子や食品なら「定価」がまぁだいたい希望価格だが表示されるんだけど
家電、趣味(カメラ、PC、漫画、書籍、DVD)の物は殆どオープン価格じゃん?
アマゾン等Webで買物して店や時期や買った金額に依り送料や代引きまで無料になる
ときもある。
消費税が上がっても店側の「仕入れの勝負」になる気がする(メーカ−の利益は減るね)
定価が無いんだもの、諸費用税金込みで『幾ら?』を待ってれば安くなる

みんな焦りなさんな
今ほんとにその製品が必要ですか?<サラ金のCMと問題は同じだよ
ETCもアホみたいに群がるし(官僚の天下り先が潤うだけなのに)もう少し
考えようよ
879名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:45:02 ID:dC48zHwTO
ゲンダイ読んでるのって40以上の出来の悪いサラリーマンだけだろ
880名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:45:07 ID:4D85AIXJ0
>>798
鳥越といえば↓の様なことを言っているが要は「ネタよこせ」と言っているだけだよね。
よく調べもせず、一方的な報道ばかりするやつになんで
エサを与えなければならんのだ。どうせ、数字が取れる用に
湾曲、捏造して報道するに決まっている。

鳥越俊太郎「確信犯的に裁判内容を話す」

 21日の裁判員制度開始を前に、民放各局のキャスター8人が19日、
東京・元赤坂の明治記念館で会見して「開かれた司法をめざして〜
裁判員制度スタートにあたって」と題した声明を発表した。テレビ朝日の
鳥越俊太郎キャスター(69)は「冤罪(えんざい)が裁判員制度で是正
されるか不安。全員一致ではなく多数決で有罪か無罪が決められ、
その上に量刑まで決めてしまう。裁判員は守秘義務を負って、取材が
できないので検証もできない。もしも私が裁判員に選ばれたら、信念に
基づき処罰を受けようとも確信犯的に裁判の内容を話します」と話していた。

 ほかにフジテレビ安藤優子、滝川クリステル、ニッポン放送上柳昌彦、
日本テレビ笛吹雅子、テレビ朝日大谷昭宏、テレビ東京大浜平太郎、
TBS後藤謙次キャスターが出席した。

日刊スポーツ[2009年5月19日15時4分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20090519-496395.html

遵法精神も無いやつが何がジャ−ナリズムだよww
上杉にいたってはこれだw
23分頃に「麻生総理以外の1億2900万人は総理を降りて欲しいと思っている」
と言ってるが、上杉に訴女事効かれた事あるか?
勝手に代弁すんじゃねけって。

麻生さんは自ら総理の座を降りる人か?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6539937
881名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:45:20 ID:g4h5Ecq8P
>>861
その理論なら65までに6千万貯めればいいのに…
今すぐ必要か?

ってか1万2千円なんて6千万の何分の一だよw
後今のうちから老後は一人で暮らすって言ってるように聞こえるが悲しいな><
まぁがんばって貯めてくれw
多分無理だと思うぞw1万2千ぽっちをケチってる人には
882名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:45:41 ID:U6nqrbXuO
そもそも、12000円なんて貯金するって程の額じゃないし。
普通に生活してたらあっと言う間になくなる。
元々は自分達が払った税金だし、有り難みなんて全く感じない。

これが120000円なら、何か買ってみようかなんて気にもなったんだろうが。
883名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:46:34 ID:sN3MiWPl0
>>871 そうじゃないんだっておまえ。

景気が深刻すぎると、耐性を持たない困窮家庭が崩壊してしまうから。
例えば、給与が若干減ったくらいならともかく、失業・倒産しちゃったら、
もうなかなか元の生活に戻ることができない。
だから、最悪の状況を脱することだけしか目的としていない。

今の経済政策は構成要素の家計のelasticityを考るんであって、
幼稚な'70年代のマクロ経済学のレベルなんか終わってるんだよ。
884名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:46:39 ID:Ws57aB9MO
それだと益々景気が悪くなるだろ。これだからゲンダイは。
いやわざと、なのか。
885名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:46:42 ID:Jqy2My8D0
>>101
会社に借金背負わせた高給取りのアメリカ人によってねw
886名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:47:12 ID:Ui6PF7DG0
>>854
TBSのピンポンでウォン建て預金を勧めて宮哲が苦笑していた記憶がある。
887名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:47:14 ID:PdM+q3c70
>>844
市民税高いよね。
所得税が減った分て言うけど、計算すると全体として若干
多くなってるわ。
在日の生活保護や医療費にはびたいちもん使ってほしくない。
ずるしてるやつらに恵むのは嫌だ。
888名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:47:47 ID:Je4IAolZ0
というか改めてソース読んだけど、普通になっとくできる内容だけどな。
なんで文句言ってる奴がいるのかわからん。
889名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:48:14 ID:wLVQhROqO
給付される以上、使わなかったら本当に無駄になるだろ
890名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:48:14 ID:4D85AIXJ0
>>854
韓国にいってるときに破産したら日本人は何されるかわかんないし、
免税品は安くても、物価が倍だから収支は同じでしょ
891うんこ団はこのように生きる!:2009/06/06(土) 16:48:24 ID:mah5spOX0
勝ち組と負け組を同じに語ってはいけないな。

 勝ち組への態度:
  エコ家電を買わなきゃ、貧乏人として扱い、恥をかかせよう。
  ハイブリッド車に乗らなきゃ、貧乏人として扱い、恥をかかせよう。
  ソーラー発電対応の住宅に改築しないと、貧乏人として扱い、恥をかかせよう。
  余暇は、囲碁・将棋を嗜むべし。

 負け組に勧めたい生活態度:
  余暇は、うんこ団の社会を変える運動に参加すべし。
  余暇は、チェスを嗜むべし。チェスは棋譜もタダでソフトも強いので、
   おカネをかけずに強くなれます。チェスは貧乏人の友達になれる。
  借金するくらいなら食べないという気概を持つべし。貧乏なのに借金したら、
   返せなくなるよ。死ぬよ。
  負け組の怒りは、自民党(経団連)と公明党(創価学会)に叩きつけるべし。

892名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:49:11 ID:gu5uWciA0
>>881
そうだよ。
でも65までって意外と短いよ。
一応計画立てて貯金してるけど、結構切り詰めないと厳しい。
去年が手取り年収で380万だった。
あと勤務年数が37年しかない。
380万*37年=1億4000万
あと4500万ためなくちゃいけないから
37年で9500万使える。
で、月20万ぐらいしか使えないわけだよ。


正直結構厳しいと思うけど・・・・・
いっぱい稼いでいるアナタは余裕かもしれないけど。
893名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:49:16 ID:voedihXv0
>>888
それはお前が馬鹿だから。
木を見て森を見ずではあかんのですよ。
894名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:49:33 ID:ZjCWhHsv0
金持ちはどんどん金使え!っていう記事でも書けよ
895名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:50:40 ID:lYZbdtIL0
物価を下げて金持ちの借金の価値を増幅し、庶民の非借金の価値を増幅する

さらに金持ちに金を使わせる(特に庶民の雇用・収入)

貨幣の指数に載ってこないが担保源実増で金融基盤安定化

個々の大きさのばらつきがひどい個々の金融基盤をまとめた金融基盤の大きさには限界がある
金融基盤の小さいところに大きな経済は乗せられない

経済を救えるのはお金持ちですよー
政府を見習ってくださいねー
少なくとも自民党支持のお金持ちでお金使わないのは
お金と権力のブラックホールになってますよー

と、でっちあげてみる
896名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:50:53 ID:ifYvwmUw0
1万2千円なんか貯金するより使っちゃうけどね。
デジカメの新品買う足しにするわ
897名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:51:15 ID:g4h5Ecq8P
>>890
ようは外貨の稼ぎが他にないんだよね…韓国って
んで観光は魅力的か?と言えば別になんも見るもんもないし

だから韓国に行って金落としてあげて><って言ってるんだよなぁ
898名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:51:48 ID:47Oku3TY0
馬鹿官僚の書いた作文で景気が良くなるとでも思ってんの?
自分達の給与確保のためだけに政策作ってんのに。
899名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:51:53 ID:y/Ri2Srn0
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________] <盗れたてホカホカのパンツですよ〜
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /      毎       \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y    日      r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚  新   ゚   .| l"  |
  |┠ '       |     聞       l/'⌒ヾ
  |┃三        |             |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l



 国会で、閣僚がもらうの、もらわないのと低俗な議論をしていた定額給付金も「もっと買え」政策。
しっかり貯蓄に回しましょう。いつ、何が起きるか分からない世の中だから。【友田道郎】
毎日新聞 2009年1月14日 西部夕刊
http://mainichi.jp/select/opinion/yuraku/news/20090114ddg041070007000c.html


 熊本南署は24日、マンション3階の自室から隣室に忍び込み女性の下着を盗んだと
して、住居侵入と窃盗の疑いで、毎日新聞社熊本支局次長、【友田道郎】容疑者(43)
=熊本市迎町=を逮捕した。
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009012401000467.html
900名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:52:46 ID:x+ZafOlbO
政権交代すればすべて解決!
901名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:53:31 ID:anCDwQq70
>>781
どんな貧乏人を基準に考えてるんだよw
一般庶民は結構金持ってて、エコポイントやエコカー減税に喜んでるぞ。
902名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:54:05 ID:Je4IAolZ0
>>893
バカで結構。なんでビンボな庶民が森の心配しなくちゃならんのか。
自分の身の回りの木だけを大切にして生きていきますよ。それで充分経済的なエコ生活。
と、十年以上前のCPU K6-2 のPCでカキコ。2chなら普通に快適。
903名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:54:10 ID:Jr38AszC0
>>1
もうコイツ、自分が工作員であることを隠す気も無いんだなwww

2chでこんなこと書き込んだら、ネトアサどころか下手な釣りにしか見えんぞw
904名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:54:30 ID:UNA5f1fpP
いや、ある意味、このポジションにいる立場の人間からしたら
正しい発言のように思えるw
905名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:54:33 ID:bVaGBVUk0
これが経済ジャーナリスト?
小学校からやり直せ
906名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:54:46 ID:ifYvwmUw0
>>895
日本で金持ち層とか貧乏人層とか言うとなんか笑っちゃうんですけどw
このまだまだ1億総中流の日本でプロレタリア思想ですかw
907名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:54:47 ID:Jqy2My8D0

ひょっとしたら、数年後は、中国製品よりアメリカ製品の方が
安くなってるかもしれないよw
908名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:55:10 ID:g4h5Ecq8P
>>892
俺も稼ぎはたいしたことないよ…
ただ貯金だけでなく、貯金の運用法を考えてる
今は仕事は一つしかないけど、今二つ目に着手してるし

後、37年間給料上がらないサラリーマンなんて辞めたほうがいいと思うよ

俺は自分でがんばった分だけお金増えるから結構たのしいけど…
こうネットの時代になってくるとなかなか厳しいよ…映像関係も
909名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:55:13 ID:n/V/eMo/0
この人出てきた時より痩せたよね
このババアに煽られて給付金を貯金するのは嫌なのでなんか買うわ
910名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:55:21 ID:rnOPNVNx0
>>861
世の中全員子無し老人説か。
給付の時も1万2千1万2千言ってた奴多かったなぁ
911名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:56:32 ID:/5FrQCEI0
>>762
とてつもない被害妄想だなw
912名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:57:25 ID:1hGMJ2jW0
以前、アイドル雑誌BOMB!のインタビュー企画で
アイドルに聞く景気回復の方法みたいな質問があって小倉優子の回答が
「不景気を気にせず(お金を)使っちゃうのだ。お金を回してグルグル〜」だった。(他のアイドル達も、ほぼ同様の答え)

明らかに荻原よりも市場経済を正しく理解してる w
913名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:58:10 ID:ifYvwmUw0
1万2千円程度でよかったな。この程度なら溜めずに使おうって気になれるか
5万円くらい渡してたら本当に貯金するやつが続出したかもしれん
914名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:58:19 ID:UD/iAGeQ0
>>912
ゆうこりんは株式投資もやってるしw
915名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:58:26 ID:C7QuOeTk0
特にほしいものもないから使わない。もらった宝くじが当たった。これも貯金。
916名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:58:27 ID:gu5uWciA0
>>908
今の45歳の社員とオイラが45歳の時同じ給料がもらえる保証なんてないでしょ?
収入が下がるかもしれないリスクを考えたら怖くてとても使えないよ。
今まではあがってきたけど、今後あがる保証なんて無い。


貯金も確かに投資信託とかにしてるから増えるんだけど、銀行が潰れる危険性もあるし。
917名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:58:50 ID:OBc2BV+UO
ゲンダイと萩原か…どちらも妄言か
918名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:59:28 ID:rnOPNVNx0
>>852
いや書けよw
>あんな失業対策をGJするんだからさすがだな自民官僚工作員w

湯浅も売国奴になったり自民官僚工作員になったり忙しいなw
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/19573.html
919名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 16:59:35 ID:1hGMJ2jW0
>>914
いや、もっと前の「こりん星」とか連発してるころの話 w
920名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:01:18 ID:Je4IAolZ0
>>914
ゆうこりんは株で大損こいたとかみたぞ。芸スポで。
結局のところ下手なことせずにカメのように防御に徹して生活するのが吉。
この未曾有の大不況下ならなおのこと。
921名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:01:49 ID:xoQ0yoID0
☆ものすご〜く解り易くいうと〜
世界的不況化においての一番手っ取り早い経済回復策はケインズのマクロ経済理論の公共事業(内需)の
拡大と減税なんだけど、日米欧は原資が確保できないのね。国債をばんばん刷ってマネーを確保したいんだけど
マネーの裏付けがないのよ。国家の原資の裏づけは徴税権だけど、増税すれば内需拡大と増税になっちまうから、
理論が成立しないので頭が痛いところ。

ちびっとでも増税なんていったら、長期国債の金利が上がり額面の価値が下がる。いわゆる暴落。
ばんばん刷った国債はまったく売れなくなるので引き受けてがなくなるから最終的には日銀が引き受けなければならない。
こうなるとマネーの水割り状態なのでジンバブエのようなハイパーインフレになる。

ちなみに日本の金融危機のときは、1500兆円の国民の預貯金の金利を0にして、それを
原資の裏づけにしたんだけど、今はそれがない。(一世帯あたり平均800万円(10年間)の金利を0)w
このおばはんがいう貯金するより消費。そして賃金の上昇を狙うほうがデフレにもインフレにも優しい。
922名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:02:08 ID:g4h5Ecq8P
>>916
大丈夫
銀行がどんどん潰れていったら「円」に価値なくなるから

会社の業績あげればいいじゃん
ってかよくサラリーマンとかが、将来自分が「45になったら…」って言うけど自分でがんばって会社を上げればいいじゃん
なんでおんぶに抱っこなのかなぁって思うんだよね><
仕事は与えられたのだけやってればいい!ってんならバイトにでも出来ると思うんだが
923名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:02:11 ID:mBANlQ5P0
もう使っちゃったよ
924名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:02:27 ID:lYZbdtIL0
>>906
カード持てない人から何だか雲の上のカード持ってる人まで
いろんな人がいる2chで何言ってるかな
リアルでその割合がどんなだかは知らんけど
925名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:02:46 ID:9nINJtrX0
>>781
おまいは、日本人の個人金融資産が圧倒的世界一、全世界の何割という額
だというの知らんだろ。実は、日本でびんぼう人なんておまいだけなんだよ。
悔しいか。俺のオバは80歳近くになのに、年金から積み立て預金してる。
俺も、家新築したばっかなのに、もう二回建てるぐらいのゼニがある。
おまけに、ある親戚が6000万の宝くじ当てた(ネタじゃないのが笑える)。
や〜いびんぼう人。
926名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:03:06 ID:1uJEzlLS0
別にエコ家電なんぞに使う必要はないと思うが
預金すんのもアホだろ

それは、給付金という政策の是非とはまた別だろw
927名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:03:20 ID:hAVnRkoyO
庶民が使っても企業は貯金するので意味がないかも
928名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:04:12 ID:Jqy2My8D0
>>921
すでに、米国は日銀が買い取ってるのと同じ状況だお。
929名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:04:52 ID:pRyE7ABc0
せっかく阿呆政府が、底打ったってカマかけてるのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:05:54 ID:C7QuOeTk0
不景気は来年が本番らしいよ。
931名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:06:27 ID:hLtksEn7O


【社会】天下りした国家公務員、25,000人余…それらの法人に国から12兆円★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243597549/



自民党が下野するのが何よりの景気対策になる
932名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:06:44 ID:k2udVAxZ0
今の銀行は貯金されたら損になるの?
どうしても使わなくちゃダメなのか?
自民党か公明党に票入れれば有効に使ったことになるんだろ?
933名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:06:59 ID:g4h5Ecq8P
>>920
馬鹿だからじゃないの?
俺はこの未曾有の大不況で結構儲けたw

>>928
米国債があぼーんしたら、第三次世界大戦だしなぁ
今んところ先進国で被害ないの日本だけっしょ?
せっかく世界的に発言権得そうなこの時期に民主政権になったら日本どうなるんだろうなw
934名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:07:37 ID:FTtbsL8i0
消費しないで貯金するのもけっこうだがみんながそういう考えになると
いずれ、ボーナスカット賃金カット失職とかになるんじゃないの
今でも45兆円も消費不足で不況なのにさw
935名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:08:54 ID:MeHrCH7jO
そんなに定額給付金を貯金させたいと主張するならば、直ぐに換金出来るモノを購入するのが、賢いやり方だろうにw
936名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:03 ID:Jqy2My8D0
今年の夏は、来世で、あの熱い夏。と言われてるよ。

ドラえもんにタイムマシーンを借りて見て来たよw
937名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:04 ID:FXmZ7i890
いまやってる経済対策は庶民が合理的に判断すると効果がない。
麻生も与謝野もババァも合理的になりなさいと情報提供するアホはクタバレw

またミクロが正しければいいんだ!で全体を語るな。
それが合成されたマクロでは間違いの連続が起きるだろ。

日本は合成の誤謬が多すぎだ。
日本という全体が問題なんでしょ、たのむぜ、特にクソババァ。
938名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:18 ID:f5JFv6Ro0
ヒュンダイの飛ばし記事かw

給付金を貯金とか言ってる奴は自分の利益しか考えてない
日本の事を何一つ考えてないゴミクズだから無視でいいだろw
給付金ならもう遣ったよw 東日本橋の個人経営の店で全額使ったw
939名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:25 ID:EJ+Nt5Pq0
まぁ何でもいいけど
今は良いけどそのうちお金に困ることがあった場合
誰も助けてくれないと思って暮らしてください

みんな苦しいんだからニコニコ顔で貸してくれるのはクレジット会社と町金だけ
大手サラリーマン金融でさえ気軽にはもう貸してくれないからねw
パチンコしてた日本は株や為替を勉強する時期に入ったってことだね
前からやってる人は誰のせいにもせず鼻を利かせて儲けてますもんねw
940名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:29 ID:4RAYqNUQ0
>>908
俺の友人に某大手自動車会社の整備士がいるんだが
ほとんど給料が上がらないらしい

今後10年、20年と続けていっても、だ
休みもほとんど無い
それなら辞めた方が絶対良いのに続けてる

人生もったいないわ
もっと有意義に時間を使うべきだと思うがなぁ
941名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:38 ID:1hGMJ2jW0
>>931
民主が政権とっても、現実問題官僚に対抗できるのか?
公務員の下っ端の「労働貴族階級」はやりたい放題しそうだが。
942名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:09:51 ID:47vbVGNPO
>>933
ゼロサムが判らん奴に何言っても無駄だよw
943名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:10:50 ID:gu5uWciA0
>>922
研究開発職だから、その辺りは結構切実に頑張ってるんだぜ。
でも、どうなるかなんて分からんからな。
944名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:11:34 ID:47Oku3TY0
黙って永遠に減税だけしてればいいんだよ。
財務省の馬鹿は絶対減税しないからな。
945名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:11:34 ID:Ui6PF7DG0
>>931
それって自民の幹事長から間違っていると指摘されて
どんな根拠で話したのか質問状を出されたんだよね。
で、民主党の答えは「お答えできません」。
946名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:11:54 ID:Jqy2My8D0
>>933

次の津波は、欧州発らしぃぉ
947名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:12:48 ID:Nr+939voO
>>1


たかが音羽グループの賭博風俗情報紙のコラムじゃん。





948名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:13:20 ID:4D85AIXJ0
>>931
たかだか12兆なのか。
麻生が中国に支払わずに済ませた
60兆でおつりがくるな
949名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:14:17 ID:4RAYqNUQ0
>>933
世界に対する発言権なんていらん
アメリカなり中国なりロシアなりどことも仲良くして
スネ夫的なポジションを保ちつつ
安全圏で利益だけ頂くのが日本の姿勢であるべき
950名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:14:25 ID:g4h5Ecq8P
>>940
俺の先輩で大塚家具の初期からいるのに、いきなり自動車整備の会社立ち上げた人がいた
車が好きで毎日でもいじってたいんだってさ
給料は半分になったけど楽しいって言ってたし、人それぞれだからねぇ…

俺も今のネット・P2Pの時代に映像業やってるのも好きだからだしな
まぁ人それぞれでいいと思うよ
目的が金だとしたらホントに勿体無いと思うけど><
951名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:14:41 ID:WZ2h7rqjO
¨麻生首相にあおられて¨?バッカじゃねえの?
なんであえて¨協力するな¨なの?んなつまらん事いってたら結局自分らが痛い目見るだけ
952名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:15:32 ID:Jqy2My8D0
>>949 www
953名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:15:33 ID:4D85AIXJ0
>>941
DM問題って厚労省の官僚が民主にやらされたってゲロったんでしょ。
使いこなしていると言えばそうなんだろうが、
民主の利益に=朝鮮
にしかならなさそう
954名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:13 ID:hLtksEn7O
>>945
失笑買ってるあれなw

数字の違いで墓穴を掘るw
955名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:31 ID:LBhgfP3K0
>>949
> アメリカなり中国なりロシアなりどことも仲良くして
> スネ夫的なポジションを保ちつつ

・・・を、ロシアに対してやろうとしていたら、アメリカに潰された、
っていうのが、鈴木宗男の主張だったな。

日本の血液「石油」のルートに対して少しでも広げようとロシアと手を結ぼうとしていたところで
アメリカに潰された、ということを本人が語っていた。
956名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:39 ID:Ui6PF7DG0
>>948
これが自民党からの公開質問状。
http://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/min_001.html

で、こっちが民主党の返事。
http://www.dpj.or.jp/news/files/kaitou090604.pdf


読み比べると面白いよ。
957名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:43 ID:g4h5Ecq8P
>>943
まぁ一年先でさえ、話せば鬼に笑われちゃうしなw
研究開発だったら余暇で作った趣味とか売り出したら結構いい小遣い稼ぎになると思うけどな

俺もそれの延長で起業したもんだし
958名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:51 ID:FXmZ7i890
>>951
不況やデフレとかいうなら、このババァが金を使えばいいんだよ。
金を持っているやつが使え!は正しい。

経済が傾いた方が自分の仕事が増えるからって強欲ババァ、いい加減にしろだな。
景気がよくなると節約とかを啓蒙する仕事なんてなくなるからな。
959名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:16:53 ID:T4BdBtsx0
>>946
おそらく欧州は失われた10年だろうね
日本と一緒に仲良く地盤沈下
960名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:17:49 ID:N+zxhIZJ0
NHKと新聞止めたらめちゃくちゃ生活楽になって妻と昨日会議してた
961名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:17:50 ID:pTanTd8i0
明治の文学部出身の左翼女が、何の実績があってテレビでこんな妄言をほざいてんだよwww
962名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:18:50 ID:3sBEvat+O
給付金は近所の商店街で全額使ったよ。久々に商店街で買い物したが人情味があり何か懐かしい感じだった。
963名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:03 ID:T4BdBtsx0
いやー憂国の士が消費しろっていっても
変わらないと思うがな・・・
どう考えてもこれから消費は減る。物価は下がる。だとすれば貯蓄するのは間違いではない
964名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:05 ID:LBhgfP3K0
>>958
金持ちがカネを使うといっても、サービスやモノを買うのではなく、
「カネでカネを買う」ゲームをやってるだけだからね。

その「カネでカネを買うゲームで流通している額」のうち、
何分の一が市場に流れているんだかって感じで。
965名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:11 ID:AdyDKLMJO
またケインズ経済学(微分・積分)が理解できない

なんちゃて経済学者かw
966名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:19:58 ID:Jqy2My8D0
>>959
お金に価値が無くなる時代って初体験w
967名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:05 ID:/5FrQCEI0
こんな金額を貯金して麻生に抵抗しましょうってなぁ
今の政権糞だから国民は全員貯金するってかおめでーな
結局使われてしまってんじゃねーか
968名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:24 ID:g4h5Ecq8P
>>955
あれは宗男が急ぎすぎたよな
自分の利益の為にやってるようにしか見えなかった…
もうちょっと世論を盛り上げるとかやればよかったのに独断専行しすぎたように見える><
969名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:30 ID:EJ+Nt5Pq0
>>948
損得勘定がない意見だね
12兆も10年で120兆
役人がやる仕事は年収300万円の税金という名の給与で
かっちり100年、それだけ管理していくことだ、それだけでいい
1200兆はいけるが利息の操作しだいでは財政を立て直せるに決まっている
そういう長いビジョンで考えないから日本はバカにされるんだよ

おまえもなw
970名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:20:59 ID:UD/iAGeQ0
>>965
ケインズなんて名前も知らないと思うよ
明治大学文学部(笑)だもん
971名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:13 ID:T4BdBtsx0
麻生さんの政策で景気がみるみる回復するって思う奴は
貯蓄を切り崩してどんどん投資しろや
底を打った、そう与謝野さんもいっていただろ?他人に消費しろ貯蓄するな、そういっておいてどうして行動しないんだ
972名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:33 ID:/Utnnc8B0
>>943
その不安に対しては「生存保険」というものがある。
期限以上に長生きすれば保険金がもらえる。
期限までに死んだら全くなし。保険料は長生きした奴にいく。

ところが世の中の多数は、期限までに死んだら遺族に
残らないというのが嫌なのだ。だから保険会社は
生存保険を売らない。
973名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:43 ID:XWl2wXx40
>>949
そういう外交は

1綱渡りの上手い政治家が国家元首になる
2その政治家が長期政権(出来れば独裁が望ましい)
で無いと不可能

974名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:21:44 ID:FXmZ7i890
>>964
意味分からん。
金に色などないし、なんだその0か100みたいな論理は?
975名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:06 ID:HmwTc96NO
貯金するのが一番バカだろ
976名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:10 ID:N9/GDEfLO
経済学者じゃないから。
家計アドバイザーだから。
977名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:22:55 ID:gu5uWciA0
>>972
そういう保険があるのは知ってるが、俺の現状と何か関連があるのか?
978名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:11 ID:7sjQtQAi0
>>728
特亜へ行って死んでこいってんじゃないの?
979名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:18 ID:47vbVGNPO
>>971
3月に買った株が倍化してウハウハw
980名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:21 ID:hqh9kko70
経済音痴は黙ってほしいわ
981名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:24 ID:Jqy2My8D0

技術の無い中国はカワウソだぉ
982名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:32 ID:quEkK/kBO
既出だとは思うが、この人って本当に大卒なの?こんな不景気にお金の流れを止めたら、
経済ガタガタになるって中卒の学のない私でもわかるのに。

経済ジャーナリストや、節約アドバイザーって存在する意味ないね。
983名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:41 ID:FTtbsL8i0
>>963
そのとおりだが煽らなくていいよ
全体的に沈没するのが早まるから
984名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:23:59 ID:rnOPNVNx0
>>931
突っ込まれたレスからは逃げまくり味方の後頭部にブーメランを刺し
最後は「最高の景気対策は?」「政権交代!」「やっぱりあんちゃんだ!」

\(^o^)/

>>960
新聞50000NHK25000携帯120000だからなw
萩原ガンガン言ってやれよw

>>969
全額フリーとかぽっぽでも言わんのにお前と来たら…
985名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:49 ID:EdlDfq510
>27

>ゲンダイネットの広告にある商品は買わなくて良いってこと?

そういうことだよw
986名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:24:58 ID:drV+EOVk0
外需も無いのに、内需も潰すのを煽るとか、
『再就職先』がどんどんなくなってもいいのかよw

『これは駄目です』 じゃなくて、どうやって経済立て直すか案だしてくれよ。
『外需が復活するのを待ちましょう』とかか。
それとも 『働いたら負けです。みんな生活保護でも受けましょう』ってか。

>「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。不況
>のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費。
                        ↑
        そもそもなんでココで買い物が沸いて出てくるか意味不明


って、あ。ゲンダイかw バカニュースでいいじゃんこんな記事。
987名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:25:06 ID:FXmZ7i890
>>971
麻生と与謝野が増税すると親切にも合理的判断を下せるよう情報提供しているからでしょ。
ババァだけでなくジジィもどうにかしろw
988名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:25:44 ID:gORULQQT0
これでも経済ジャーナリストという
肩書きで仕事出来るんですね

ビックリですわ

資格が必要ないっていいことですね
989名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:26:42 ID:7opn+LrB0
金使わない方法なんか、ビンボウ学生がいちばんよく知っているわいw
990名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:26:44 ID:Jsmuz9jt0
経済ジャーナリストなんて生きてる価値ないよ。火事場泥棒と変わらん。
991名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:26:52 ID:4D85AIXJ0
>>969
でもコキントウに握手してもらって喜んでいる
小沢の民主党じゃ到底なし得なかったかった事でしょ。
無駄を省くってこういうことじゃないのかなw
992名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:27:54 ID:U09ag2mTO
ゲンダイソース要らねえ、ニュースでも速報でもない
993名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:28:29 ID:syMRZQm10
麻生云々以前に、大不況時に貯蓄しろと言うのはおかしいだろ。
失われた10年の再来でもしたいのかよ。
994名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:28:47 ID:47Oku3TY0
「埋蔵金なんて無い」「ハチに刺された程度」の与謝野が経済通で財務大臣だもんな(大笑)
995名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:28:59 ID:3sBEvat+O
このババァを起用しているマスコミもバカだろ。少なくとも半端な知識で出演や原稿書いただけで金もらって給料泥棒
996名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:11 ID:lYQShcCv0
経済ジャーナリストじゃなくて、家計アドバイザーだろ?

専門家の経済学者ですら、後付け理論の構築と状況説明ぐらいしか能がないのに。
最低限の知識すらなさそーなバカに、経済なんて肩書きつけんなよ。

そこらの3流大経済学部卒(笑)の方が、まだマシだろう。
997名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:29:13 ID:YYNC/n5fO
>>982
明治大学文学部卒だよ。家計の節約術には定評がある。
998名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:15 ID:0NSFmR6z0
貯金とか何かを買うとかには中途半端過ぎ
特別なことせずとも普通に消えてく
999名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:33 ID:FXmZ7i890
>>963
うるさいなw
人は合理的判断を下せないというのを前提にして政策をしているんだから、そういうのはいいんだよ。

経済のことを思うなら知恵をつけさせるな。
あなたは心配しているようで売国の士になってますよ。そしてみなが底なし沼へ向かう悪循環。
中途半端な知識はかえって邪魔だ。まだ真性バカのほうがいい。
1000名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 17:30:36 ID:hLtksEn7O
>>984
80%ちょいや70%後半、5%の突っ込みをスルーしてるのがわからんのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。