【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★エコポイントにだまされるな!

 エコポイント家電なんかにだまされず、しっかり貯める――これが夏のボーナスの賢
い活用法だ。
「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。不況
のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費。これだ
けあれば、会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年
半は十分暮らせます。その間に、再就職先を見つけることもできるでしょう。麻生首相
にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」
(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

 エコ家電のポイント制を使って冷蔵庫やエアコンを購入しても、実質割引率は5%前
後。しかも、このポイントは別の商品を買うときにしか利用できないから、いうなれば
将来の購入品の「内金」みたいなものだ。儲かるのは、メーカーや流通業者だけであ
る。
 たしかに、冷蔵庫やエアコンの購入費を預金しても1年で数百円の利息しかつかな
い。でも、いまのようにデフレのときはカネの価値が上がる。
「不況底打ちなんていわれているが、GM破産で世界的なデフレ傾向はもう一段悪化し
そうです。日本の消費者物価も数%下落するでしょう。仮に1年先に5%の下落なら、
それだけ利子がついたのと同じ。エコポイント分などたちまち取り返せます」(家計ア
ナリスト)
 デフレ不況では貯めるが勝ち。

(日刊ゲンダイ2009年6月3日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/06gendainet05019673/
2名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:18:00 ID:IWp1pgkK0
何この高校生のレポートは
3名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:18:23 ID:0XUtIh0d0
経済を活発にさせない経済ジャーナリストきたぁ
4名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:18:27 ID:o7PN6RWN0
受け取るなよw
5名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:18:27 ID:SfXF2NUb0
見通しが甘い意見ですな
6名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:18:30 ID:Azuv/oIG0
>>1
■ 新聞やめて貯金しようよ!

まずは購読料を見てみましょう
1ヶ月   4,000円
1年   48,000円
10年 480,000円

10年で48万円! 20年だと約100万円です。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

●『 新聞はいらないけどチラシは欲しいんだよなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チラシがないと特売品がわからなくて困るわけですよね?
でも特売品との差額で、1ヶ月4,000円浮かせるのは大変です。
チラシは店に行けば置いてあります。無くても店員に言えば貰えますよ。
ネットでチラシが見られるサイトもあります。

・チラシドットコム
ttp://www.chira4.com/
・広告チラシ(ちらし)のタウンマーケット
ttp://townmarket.jp/
・オリコミーオ!
ttp://www.dnp-orikomio.com/CGI/pilot/top.cgi

●『 古新聞があると便利なんだけどなー 』という方へ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ttp://hiroba.chintai.net/qa3300710.html

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
マスコミ報道によると、誰でも転落する危険がある世の中になってしまったそうです。
私たちも、できる所から生活防衛しておきましょう。
7名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:18:43 ID:7VHcf9kN0
>>1
>定額給付金も預金しちゃいましょう」
(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)

・・・・・・もはや麻生を悪く言うことしか目的がないのな。
8名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:00 ID:xVvMl4Xf0


この馬鹿使ってるマスコミってなんなの?


9名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:06 ID:F1oFVuIx0
なんでゲンダイって反日記事書くの?
10名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:06 ID:70+Fq55b0
>>1
定額給付金はもう使った
残念!
11名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:09 ID:D1R+c7lz0
ポテチはなぜ未だに値段が下がらないの?
12名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:13 ID:VtV9HtlM0
まあ、なんつーかいかにもゲンダイらしい記事だな。
13名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:16 ID:BLWuAr+yO
感情だけ?
14名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:19 ID:bAnNU5VC0
荻原博子 こいつの方がいまの首相より上だな。時期総理に立候補したら投票してやるよ。
15名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:39 ID:ie07biYVO
またゲンダ(ry
16名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:38 ID:Hm/2maY/0
>>3
というか、媒体えらばず、ゲンダイにもコメントする程度のバカでしょ。

17名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:39 ID:ElIiuRw90
大きなお世話だ。チョンチラシに騙されるな。
18名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:19:46 ID:am0Rn/H20
支那人にとっては、日本の経済が崩壊することが幸せにつながるんだろうけど、
支那の工作って露骨杉だな・
19名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:20:12 ID:uDtHr8zA0
民主になったら大田弘子の後釜で大臣候補なんでしょ?
20名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:20:50 ID:9AZbPm7dO
まあ買わない使わないが最高のエコであるのは確かなんだけどね
21名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:20:55 ID:Xa9QN9n6O
たかがファイナンシャルプランナーごときが経済評論家を名乗るあたり笑わせる。お前はただの節約おばさんだろうが。
22名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:01 ID:P5vquVMrO
じゃあ最初からもらうなよ乞食根性丸出しじゃねーか。
23名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:09 ID:AP4OjePj0
批判ありきの記事だなあ
余計経済を冷やしてどーすんの
24名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:31 ID:pRiXnmDu0
つーかこういうやつがいるから
さらに金を使わせなくして
景気がわるくなるんだよなぁ

まぁこいつはいつも貯蓄貯蓄しか言わない
自称経済ジャーナリストだから
不景気じゃないと自分の仕事が減るから必死で
不景気を継続させたいのだろうけど


25名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:42 ID:cK5HO3wB0

この経済ジャーナリストは日本経済の活性化に反対なのか??????
 
なにこの馬鹿w
26名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:54 ID:Xv++EAxSO
皆が使えば経済効果出るじゃん
馬鹿なの?
27名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:58 ID:6lD2Qgj0O
>>9
このレベルは「記事」と呼ぶのもry
28名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:21:59 ID:am0Rn/H20
>>19
民主って連立だから、大臣ポストを弱小政党にも配りまくらなければならないので難しいんじゃね?
29名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:22:05 ID:2Av1kvOP0
>>11
カルビーのポテチはまったく買わなくなった
高止まりしすぎだね
30名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:22:10 ID:BDoLG4+00
>>7
この人のスタンスはそうだよ。
テレビに出て経済や不況の話してても底が浅いクセに、
無理くり麻生叩きに必ず持ってく。
感情むき出しにしてヒステリックに麻生叩きするのは、
このおばさまと飯星景子。
なんであそこまで感情的に叩く理由が判らない。
31名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:22:15 ID:L99HlMgW0
不況で株価が低い時こそ投資だろ?で、世間が盛り上がった時期に売っぱらう。
32名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:22:48 ID:djSO4WC+0
正気なの、この方
マスゴミは、ゴミらしく金使え〜って言ってくれた方が
世の中的には良いと思うんだけどw

>>6このコピペ初めて見たけど、驚いた
ただ、田舎住まいだとご近所親類縁者のお悔やみ情報が地方紙に載るから
それが手に入らなくなるのが厳しいところ
人のつきあいだけはお金の問題じゃ無いからねorz
それが違う形で無料で手に入るなら新聞の存在意義は完全に無くなるw
33名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:03 ID:Ckr+je8A0
>>1
この人は家計の専門家であって
経済の専門家ではない。

しかも、ウォンの外貨預金がオトクとか言ってたバカ。
34名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:06 ID:pQJx8aYY0
でたー!解かり難い話題をさらに解かり難く話す経済コメンテーターwwwww

CDSやCDOの解説は神でしたwwwwww
35名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:07 ID:p8UtFNVL0
こうやって消費を冷え込ませて不景気にさせて「私の予言が当たった!」とか言うつもりだろw
36名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:16 ID:mpSUWT8N0
>>30
あと 金子もなw
37名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:25 ID:acDjro6Y0 BE:980496465-2BP(1)
このおばちゃん馬鹿すぎる。
38名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:32 ID:5vlgPLyv0
使わせろよカスw
39名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:47 ID:IWp1pgkK0
>>24
誰もこんな記事真剣に読まないだろw
40名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:50 ID:7blOpqva0
>>18
>支那人にとっては、日本の経済が崩壊することが幸せにつながるんだろうけど

そうなのか?
食料から工業製品にいたるまで日本は中国製品の顧客だし、中国人もガンガン
日本に出稼ぎに来てる

経済崩壊したら中国製品買ってくれなくなるじゃん
41名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:23:57 ID:XMTPMjjz0
>>30
出演や原稿の依頼がくるんじゃね?
42東夷 ◆43eKv.KwIo :2009/06/06(土) 10:24:15 ID:7VHcf9kN0
>>30

しかし、景気の活性化をはなから無視するとは。
そんな記事を読んで疑問に思わない連中が一番あぶないけど。
43名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:24:17 ID:AyWUtTyr0
この荻原博子ってババアはチョンなの?


44名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:24:48 ID:hzjmZRDN0
中年のゲンダイ読者どもはこれが正しいと思っちゃってるんだろうか

財政出動の意味を分かってるのか?
45名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:24:51 ID:p3GWgffQ0
このババア一番うっぜえええええええええ
46名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:24:52 ID:JlZb30FM0
この人は普通に「民主党が政権を取ればお得」と補助金やら減税やらを語るからな

生活アドバイザーとかなら分かるが、経済ジャーナリストでやっていいスタンスじゃないよね
47名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:04 ID:Ckr+je8A0
>>40
中国は中国国内だけでも十分にやっていけるだろ。
この先。
48名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:07 ID:SoGcY39T0


グローバルを目指して、移民、地方外国人参政権を施行したオランダ社会の荒廃

「宮崎メルマガ オランダ社会の荒廃」でググる


ちなみに自民党の移民推進派は、中川秀直が会長、自民党385名中、約90名で
過半数には程遠く、自民党の党政策ではない
中川秀直は、反麻生派

民主党の外国人参政権は、党政策であり民主党の悲願
国民に隠れて、コソコソと15回も国会へ法案提出している
これを阻止してきたのは、自民党保守系慎重派多数


民主党と在日韓国民団とのかかわり

「民団新聞 外国人参政権 2004 6 30」でググり、「mindan」をクリック


49名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:20 ID:JxCYK3ES0
ガンで死んだんじゃなかったけ?
50名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:26 ID:0aZ5ugUw0
家族分の定額給付金合わせてデジタルテレビとBDレコーダー買った
麻生総理に大感謝
51名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:43 ID:4WrsgDlL0
現代って、チョン・タブロイドだろ
52名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:47 ID:gx6sawNc0
経済ジャーナリストを名乗るのなら
国の利益考えてコメントしろよ 
バカ女め
53名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:25:51 ID:M92bRYOv0
>>1
よし、俺、新聞買うの止めて貯金するよ!

54名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:26:03 ID:K79oLcnr0
インフレのときに貯めて、デフレの時使うべきじゃないのか?
普通の経済だろうと、家計だろうと。
55 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:26:07 ID:VY86Nq+zP
>>47
肉なら食うに困らんだろうしな
56名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:26:20 ID:/Fhbdw08O
>>47
むしろ、鎖国してほしい
57名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:26:28 ID:FCeWoyt30
>>9
よく見るんだ
ゲンダイじゃなくヒュンダイだ
58名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:26:45 ID:Ckr+je8A0
>>56
逆に日本が困る
59名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:26:57 ID:gAo2XXxl0
逆噴射デブおばはんか。
60名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:02 ID:NHOyZ37i0
誰こいつ?
61名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:19 ID:+z9YMWXCO
日本経済が回復すると何か困るのかな?
62名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:19 ID:xHi6EUhc0
>>40
どこの国の愚民もそんな深く考えてないだろ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだよ
2chにも似たようなの多いだろ
63名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:34 ID:XtmdaGmT0
その前に今年は夏のボーナスがなくなったから
ひたすら節約するしかないんだが
64名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:38 ID:okgPT4qj0
こいつ節約しましょうしか言わねーからなw
電話で話聞くだけで記事書けるから、マスコミにとっても一番節約なんだろうけど
一番の節約はゲンダイを買わないことだな
65名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:54 ID:BVl6i6GFO
ところで皆さん、定額給付金はちゃんと使いましたか?
66名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:27:59 ID:9IrUii4K0
でも預金しても銀行が潤うんだからアリっちゃアリだよな
つくづく給付金は考えられてるよなあ
67名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:05 ID:iF8OWcwjO
ゲンダイを毎日買う金を貯金したほうがお得だろ!!

68名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:12 ID:eVzqpPL20
>>1
> (経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
このババアうざすぎ。
69名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:17 ID:hNCSnZMgO
ヒュンダイ記事をネットで見る度に
電車で夕刊ヒュンダイ読んでるおっさん見ると
軽蔑のまなざしを向けるようになる。
70名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:18 ID:KYz/v/ODO
景気後退期に一番まずい記事書くとは
71名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:19 ID:Jj4ejJYRO
この叔母さんとか 民主党絡みのコメンテーターがテレビに出過ぎ
72名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:19 ID:4M8ie4Zr0
定額給付金か
携帯代で消えちゃいましたが何か?
73名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:22 ID:lTy4I0D5O
何か買うにしても、買わずに貯金するにしても、チョンダイだけは買わないよ。
74名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:38 ID:OGDaUR690
てか、必要もない家電を煽られたからって買う物なのか?
75名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:42 ID:SJC3A6Ln0
おいデブ、おまえは摂取カロリーを節約しろ。
76名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:44 ID:iRWWxA9N0
詐欺ババアがゲンダイデビューか、お似合いだ。
77名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:46 ID:qDylbAirO
何故馬の骨ごときにケチをつけられなきゃいけないのか
78名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:56 ID:EDqPdKt30
この文章いくらなんだろうな?w
79名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:28:57 ID:+9My08nt0
こんな馬鹿でもテレビ出て金稼げるんだな
80名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:29:09 ID:oXM77pEP0
デフレなのに貯金を勧めるってバカなの?死ぬの?
81名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:29:54 ID:tULwl0++0
こうして不況はまだまだ続くのであった・・w
82名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:01 ID:CYytkSx90
マスコミが不景気を推進しているからな
で広告料が減って涙目になるんだろ
83名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:02 ID:S0pb7n7lO
>>69

> ヒュンダイ記事をネットで見る度に
> 電車で夕刊ヒュンダイ読んでるおっさん見ると
> 軽蔑のまなざしを向けるようになる。


同感。
情弱の極み・バカですって名札を付けてあるいているみたいだよなあ。
84名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:10 ID:fSrx3qQ40
>>54
最近それがお買い得と思うようになったw
インフレ時は物が高いんよね・・・
85名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:16 ID:P7ummAxLO
預金した方が得ってデフレが5%以上進んで
銀行金利が下がらない事限定なんだよな。
しかも、省エネ効果で浮いた分は除外なんだろ?
計算破綻して無いか?
86名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:19 ID:sGXrABQ90
>>75
余計なお世話だw
87名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:23 ID:gKKPcs0x0



荻原博子(笑)


88名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:30 ID:TrHqzxhd0
デフレなんだから金を使わずに貯金しろって言うのは正しいだろ。
89名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:47 ID:PUSmV2AOO
不況あおってんのこいつらだろ
国民の生活なんかどうでもよくて、自民党が憎いだけ
何の生産性も無い社会のダニ
90名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:30:48 ID:+kx3P/V80
こいつって三流私立大学の文学部卒らしいな(経済学部じゃない)www
不況のときほど国民が金をがんがん使うべきってのは高校の政治経済レベルなのにそれもわからないのか
きっとフローの意味もわからないんだろうな、やっぱり数学ができないやつはだめだわ
91名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:31:11 ID:Nidi6NnJ0
エコポイントと言っても家電捨ててたら全くエコじゃねーよw
92名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:31:23 ID:M92bRYOv0

まず新聞を買うのを止めよう
93名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:31:47 ID:DQw1pGM80
荻原博子。このクズ女の発言はウソや誇張ばかり。
死んで欲しいコメンテータの1位。
94名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:32:25 ID:+poiKN6H0
消費者物価指数が5%も下落するなら経済はかなりヤバイだろ。

デフレ等の経済悪化を推奨するのはどうかと思う。
95名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:32:47 ID:YfnOIY/WO
経済ジャーナリストとはw

ホント便利な世の中になったよ。
ググればどんな奴かすぐ分かるから。

もう肩書きだけでは、なんの説得力を持たない時代だな。
96名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:32:48 ID:p4gSU9/L0
これはひどいな。
自称経済ジャーナリストが書いた記事とは思えない。
まるで、アンチ自民のどこかの主婦の戯言みたいだ。
こういう記事をまともに信じて読んでる奴もいないと思うけど、
今時こんな記事を掲載するゲンダイに価値はないな。
97名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:32:50 ID:CRxCSiS30
>30
麻生の悪口言ってれば、アホなオバサンでも仕事もらえるからじゃないかな。
98名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:02 ID:+kx3P/V80
金ってのはまさに経済の血
預金したほうがいいって馬鹿かよ、さらに苦しむのは自分なのに
99名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:04 ID:iF8OWcwjO
>>66
受け取らなかったとしても、自治体が潤う。

ふふふ、良く出来たもんだ。

どっかのボケがほざいていた見たいに、海外に寄付しない限りは有効なんだからな。

100名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:11 ID:FCeWoyt30
荻原博子(経済ジャーナリスト)
森永卓郎(経済アナリスト)


日本経済の未来は明るいですね
101名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:17 ID:5XW6dMVt0
消費税増税が待ってるからどのみち景気はさらに冷え込む
102名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:26 ID:jSkr5F160
荻原はバカだが、これくらいバカだとコイツを使う方の知性も問われるな。
103名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:26 ID:2FeHlviL0
そもそもエコポイントが別の商品にしか使えないって誰が決めたんだ?
ポイントを付けるってことが決まっただけで、何に使えるかは
まだ法案は通過してないだろ?キャッシュバックかもしれんし地域振興券かもしれない
思い込みで記事書くな。
104名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:29 ID:CZdbrxdy0
こいつ真性のバカ。
105名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:33 ID:xHqmEB0E0
>「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。不況
>のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費。これだ
>けあれば、会社が倒産したりリストラに遭ったりしても、新たに借金をしなくても1年
>半は十分暮らせます。

オレ、12年分の生活費の貯金&株がある。
もっとも、株、FXでは損失出しているが。
106名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:33:58 ID:7Rq4EGYi0
この人素人なんじゃねーの?
107名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:07 ID:lxv92Pkq0
アフォか。
つかまだ給付金の案内コネー!
フルHDモニタ買う足しにしたいのに(´・ω・`)
108名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:23 ID:c6z6vG6N0
このレベルでジャーナリストを名乗れるの?
ジャーナリストを名乗るのも国家検定を導入しようよ・・・
TOEIC800、センター試験8割5分くらいで足切りしたら、殆ど振り落とせると思うから。
109名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:27 ID:Udf5dk/sO
今日洗濯機が壊れて買おうかと思ってたのに。買うけど
110名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:42 ID:7mwDbksx0
買うだけ無駄だから買わない方がいい。

だいたい、あのポイントで自由に買えなかったら
はっきり言って無駄だ。変なポイント制で
エコバック、コーヒーメーカー、電気スタンドとか
の商品選択レベルならしない方がいいぞ

エコ製品しか買えなくても意味がない。
111名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:45 ID:vF4/T0O60
だれかこいつに“合成の誤謬”って教えてやれよ
112名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:47 ID:yRjDaqhaO
>>1
バカゴミ
113名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:48 ID:MbjAllN+0
オレは定額給付金を、チャンネル桜に使った。

今やNHKとの戦いなど、獅子奮迅の活躍だ。
有効な使い方だと思った。
114名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:55 ID:q0CBd2LqO
この人確か、TBSの昼の番組で初めは
115名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:34:59 ID:F8+7fB5E0
あーあの脂肪貯め込んでるデブかww
116名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:02 ID:JQ0icGaH0
仮にも経済ジャーナリストなんだから
・経済の底割れを防ぐ方策
・経済を活性化させる方策
この辺についても触れて欲しいなw
117名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:11 ID:EwRP2BFW0
国の経済はともかく、家計としては別に貯蓄は正しい選択
使いたくて使うのはいいけど、なんか無理して使えというのは戦時中みたい
118名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:16 ID:UWkN5+qMO
よく経済ジャーナリストなんて名乗れるもんだ
119名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:27 ID:IOX+HH4lO
まぁゲンダイ買うくらいなら読んだつもり貯金でも始めたほうが良いとは思う
120名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:29 ID:+kx3P/V80
東大か一橋で院まで本格的に経済学の勉強したほうがいい
121名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:32 ID:GLdRqq+w0
>>100

こいつ、森永卓郎と同じニオイがするな。

貧乏人の味方の振りして、自分だけはしっかり高額所得者みたいな(ペッ!
122名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:49 ID:fSrx3qQ40
株価が高くなってから株を始めろと煽るからなあ
123名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:50 ID:CL3DrT0A0
>>54
それはさすがに逆。
インフレなら現金の価値がどんどん落ちていくから預貯金を含む現金資産は損。
デフレなら現金の価値がどんどん高くなるから現金で持ってるほうが得。

だからデフレは悪であり解消しなければならない問題なわけ。
124名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:50 ID:qEceMlWq0
なんという女の浅知恵。
経済ナーリストなんか名乗るなよ。
125名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:52 ID:MtYeFQMj0

2009年05月22日 18:17:39 投稿
ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552

☆この動画は株式会社日刊現代の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
126名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:35:53 ID:f4H3fNZh0
テレビで定額給付金のことぼろくそに言ってなかったっけ?
127名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:00 ID:pTanTd8i0
ただの反体制の狂人。
経済に思想を持ち込むなカス
128名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:17 ID:B1d1XVkS0
そういえば先週振り込まれていたな。
コンビニでロールケーキ買うか。
129名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:24 ID:JlZb30FM0
でも「預金しましょう」って言ってるだけマシかもよ

日経新聞は「定額給付金はこちらに寄付して有効に使ってもらいましょう」って
数十の怪しい団体リスト載せてたし
130名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:32 ID:GUbGyuj8O
>>98
デフレってのはカネ詰まり=血流が悪い状態だからな

デフレの時こそ血流を良くするべきなのに逆のことをする=預金をするって、バカか?w
131名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:35 ID:iRWWxA9N0
このババアの逆張りすれば全部勝てるから、これでも貴重な存在だ。
俺は歩く曲がり屋、しゃべるガイアと呼んでる。
132名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:38 ID:RGSVT6+v0
なんかもう必死すぎて哀れwww
133名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:41 ID:oxLQAA3f0
主婦の家計ジャーナリストと名乗れ
134名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:49 ID:w6Q7c3cg0
いや必要だから買うんだろw
135名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:51 ID:KrMaStJU0
まだ使えるテレビを、地デジ対応に買い換えるのがエコ?

資源の浪費で、環境破壊そのものだな。
136名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:36:53 ID:gUzrE9xz0
>>1
リーマンのお父さんも、日刊現代を買わないで貯金に回すといいわけですね。
137名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:00 ID:ZGmCV40t0
合成の誤謬。
まあ言ってみただけだけどね。
138名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:04 ID:h7EzFri8P
とりあえず3年引き籠れるくらいの貯蓄はあるからな…夏茄子は多少散財しても大丈夫だが。
とは言っても買うもんが当座見当たらないんだよね。
来年の春ぐらいになったら窓7の評価も定まってるだろうからパソコン買い換えるぐらいか。
139名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:04 ID:Gu7tBx6nO
「エコ」自体が嘘まみれであることには突っ込まないのな。
140名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:11 ID:lxv92Pkq0
>>117
>なんか無理して使えというのは戦時中みたい

ナニ言ってるのか理解できない。戦時中???
141名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:17 ID:mMqyBT4W0
定額給付金の意図を理解してない経済ジャーナリストって存在価値あるの?
142名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:19 ID:49zAWQIH0
大恐慌対策
・新聞をやめて節約(↓3,000円/月)
・テレビを捨ててPCに集約 → NHK受信料を節約(↓1,345円/月)
・光回線を低価格ADSL回線に変更して節約(↓4,000円/月)
・保険で割引の特約を付けて節約(↓1,500円/月)
・車を廃棄、公共交通に切り替えて節約(↓50,000円/月)
・床屋に行く期間を延ばし節約(↓2,000円/月)

普通の家庭なら、月に6万円くらいは節約できるw
143名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:27 ID:wl0+EXEL0
こうやって経済の活性化を妨害して、
経済停滞の原因を政府の責任にするわけだな

ふざけんな!
144名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:27 ID:s+mEHtPu0
>>1

そんなにマネーサプライを滞留させたいの?馬鹿なの?
145名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:30 ID:kAVoAlAn0
荻原博子さん、あなたの年収は何千万?
146名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:57 ID:NC5ZVUjs0

新型インフルエンザに対する「日本人の反応」が異常っていうなら、不景気だから過剰に買い控えにまわるのも十分異常だろ。

 不景気煽るヘッドラインの雑誌なんかだれが買うんだ?とか考えないのか。ゲンダイは。
147名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:37:59 ID:LoKUhINZO
>>127
いや極めて堅実でまっとうなことを言ってるだろう
これをみんな実行したら当然消費はもりあがらないわけだが
個人個人の対応としては妥当
148名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:02 ID:SkmHV/wu0
>冷蔵庫やエアコンの購入費を預金しても1年で数百円の利息しか
幾らの冷蔵庫なんでしょう?...orz
149名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:09 ID:hUx7g7dq0
アホや・・・
150名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:16 ID:rrsT/4tD0
不況あおってる新聞に広告なんてつくのかww
151名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:19 ID:DJhnyfYc0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
152名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:23 ID:PYdWZ9Sd0
対象商品を買えないやつ涙目www
お前らの税金がエコポイントに消えてるんだよwww
153名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:32 ID:ooYrjSxzO
荻原氏の言うこと聞いてるとバカみるよ
節約だなんだなんて言ったって結局はお金なきゃ何も出来ないんだから
貯蓄なんて無駄
154名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:33 ID:rVhWWkTF0

こいつ「いま韓国旅行に行くと、お得感2倍、定額給付は韓国で使いましょう」って言ってなかったか?
155名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:34 ID:De0AgAxXO
買えない人は仕方無いが、金あるけど買うきっかけがなあ…って層の
財布の紐を緩くするのに、いい感じに働いてるんだからほっとけ。
156名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:41 ID:51ZBuyGPO
定額給付金ばらまくから消費税を上げる、って公言してるんだから
12000円だと消費税5%…税抜11500円消費税%…税抜10900円
だから今使った方がいいんだけどな。
俺は預金したけど。
157名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:38:55 ID:bpFa8DzFO
こういうヤツがいるから景気回復が遅くなる
バカになって使え
158名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:03 ID:Djeq4xvF0

まじ、定額給付金貯金する奴ってなんなの?

ゲンダイ読まずに空気読めよ。

159名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:15 ID:8jochCSuO
こんなのが記事なのか?レベル低っ。
相変わらずマスゴミ。
160名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:20 ID:m1TnfL07O
主婦ブロガーだったら当たり前の話だが、経済の記事では許されんだろう。
恐らく中の人の都合だろうがこんなのまかり通ると何時まで経っても景気は良くならんぜ。
わかっているのかな?
161名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:21 ID:GJUqRf3k0
田中角栄が闇将軍と言われてたときに、政治家をバッサバッサと切り捨ててたゲンダイの
記事には凄みがあったんだけどなあ。
その後、宮沢喜一を「近代的な政治家」と持ち上げたあたりからおかしくなり、
現在では完全な電波新聞。
162名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:47 ID:RIETm3LR0
支払った分の満足度を提供してくれる品物やサービスってのをよく知らないので
とくに使わないな 何万円かもらったとしても
163名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:58 ID:CYytkSx90
荻原博子か、この人給付金の事はぼろ糞に言ってたけど、
民主の子供手当てについてはべた褒めしていたな、
で衆院選では民主に投票しようみたいな事を言ってた
164名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:39:59 ID:TF3A8OI6P
漏れが言いたいことが
>>142で言い尽くされてしまったw
特にクルマ売却と新聞代の見直しはオヌヌメ
165名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:00 ID:PHf0rOiS0
結局こいついつも最後は貯金しろだもんなあw
楽な仕事だ
166名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:06 ID:jbYYg9zl0
>>116
元は保険のオバチャンだからそんなの無理w
167名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:14 ID:rqcwU90y0
>>1
>荻原博子

そりゃあれだけ事前に
「給付金はほとんど貯金に回り、いっさいの経済効果はありません!」
と大ボラ吹いてりゃ焦るわなww
168名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:23 ID:T4BdBtsx0
ま、それが一番合理的な行動だなw
169名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:25 ID:R1GROJ7M0
一年半で再就職先が見つかるとか
何処の楽園の話ですか?
170名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:27 ID:/cPK40fg0
このオバハン、いつの間にか経済評論家になってるが、元は節約アドバイザーだろw
171名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:33 ID:JQ0icGaH0
インフレターゲットを導入しろとかなら説得力あるんだけど
デフレを肯定されてもね・・・
それだといつまでたっても景気はよくならないんでw
172名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:35 ID:4qPlsgUV0
だから、公務員のボーナスを商品券にすれば良かったんだよ
もともと支払うものだから、財源をあまり苦しめる必要もないし
公務員にとっても、良いものが安く手に入るチャンスだったのにww
ただし、兌換禁止でローン返済や教育や医療などの福祉には使えるように・・・
173名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:38 ID:njHHB3K9O
荻原博子は、将来の不安を煽って自分は金儲けする最低主婦レベル評論家
174名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:43 ID:MtYeFQMj0

Results 1 - 10 of about 2,370 for ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた. (0.25 seconds)
175名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:43 ID:P2K/yTGM0
こんな糞女、生きてる価値すらない
とっとと死ね
176名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:57 ID:sM0b46Yx0
荻原っていつから経済ジャーナリスト藁になったの?
最初出た頃は、誰でも簡単になれるファイナンシャルプランナーの肩書きだったじゃん
177名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:40:58 ID:gM7/lfDi0
エコ家電買えるような状態じゃないんだよ婆
178名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:02 ID:n+HglC3M0
横浜市はGW明けから書類の発送が始まって
わりとすぐ返信したけど昨日の時点でまだ振り込まれていない
これじゃこの機会に何か買おうみたいな気分にはならないや
179名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:26 ID:wP2YQ7ArO
ゲンダイの逆を行けば日本は安泰。
180名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:28 ID:yYleZ+PL0
この人って不況が来るたびに、服装やアクセサリーがランクアップするのが
テレビを見ているとよーくわかる。
貧乏神だね。
181名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:28 ID:SmRQZ3Kn0
>>168
馬鹿にはそうだなw
182名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:36 ID:4NUXeORC0
こんなのが経済ジャーナリスト?
183名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:46 ID:pmjNvrDA0
この人も麻生嫌いだがおばさんの平均的な意見でもある。

実際には生活費に使っちゃうのだ。
税金還付なんだから当たり前だ。
184名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:41:53 ID:aEtiBFrO0
与党憎しだけで経済テロするのは止めろよ・・・
ほんとマスゴミだな
185名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:00 ID:CL3DrT0A0
>>117
戦時中は預貯金奨励で節約せよだったよ。
じゃないと戦費に使えないからな。
思いつきでウソいうのはやめよう。
186名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:01 ID:ndNLj00r0
>>1
ゲンダイって日本経済破綻させようとしてんのなw

絶対にこいつら反日は許せねぇ
187名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:07 ID:TH8cNDi20
荻原博子は、お喋りが大好き。
しかも常人の5倍声量がある。
188名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:20 ID:kumGPBHhO
まぁ何言ってもいいと思うけど、消費を煽らないメディアにスポンサーなんて付く訳がない。
給付金はあれだけ批判マスゴミが、エコポイントは批判しないんだからなwww
189名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:25 ID:KK866StMO
シンスゴとかこのクソババアとか死刑にしても誰も困らないだろ
190名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:32 ID:T4BdBtsx0
合理的経済人ならデフレが予測されるので
長期的には少子高齢化なので、一切を貯蓄に回すのが当たり前の話では?
しかも増税まで控えているとなりゃ。
191名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:42:38 ID:+kx3P/V80
なるほど自分は庶民の代表面して不況をあおってデフレマンセーしてりゃ
自身は年収何千万ってレベルだから相対的に儲かるわけだな
192名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:01 ID:GfyQF0XTP
こいつの本は節約節約で売ってきたから、本売れなくなったら困るんだろ。
自分は節約本の印税で贅沢してるんだろうけど。

193名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:21 ID:6lpK2eb/P
貯金する人ってやっぱり引き落としのない貯金専用の口座作ってんの?
俺の定額給付金なんてとっくに市民税でなくなっちゃってるけど
194名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:22 ID:T7BHVYvW0
新聞ならともかくゲンダイが貯めるが勝ちだなんていうなよ
これ買うのも結局金の無駄なんだから自殺行為だって
195名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:22 ID:R4gJas090
荻原博子って日本人やめたほうがいい
196名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:32 ID:g7ll8iI30
貯めるのはいいんだが
いちいちかこつけて総理批判にもってかんでいい
197名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:41 ID:LKMfi5gv0
金なんざ使ってナンボ。
何か買っても税金取られても税金無駄遣いされても
ぐるぐる回り回ってそのうち戻ってくる。
198名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:42 ID:XJ5OkNoi0
>デフレ不況では貯めるが勝ち

インフレになってから買ったら価値が目減りするじゃねーかw
199名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:43:45 ID:tRIm2cqlO
ジャーナリストの答えが預金かよ
200名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:44:07 ID:g26eOzp10
日韓ヒュンダイ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:44:25 ID:L+CjnUI9O
定額給付金は今日使います。

ただし、ゲンダイが関係しそうな物には絶対使いません。
202名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:44:25 ID:52poGEty0
そういえば消費税が導入された頃、
おつりで一円玉をもらったら使わずに貯め込んで、
一円玉を不足させようっていう運動あったな。
203名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:44:44 ID:AyWUtTyr0
>>166
> >>116
> 元は保険のオバチャンだからそんなの無理w
>

だったら、公的の場では発言するなって話だ・

204名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:44:44 ID:inOlJbxoO
経済が悪くなる誘導ひどいね。ビックリ。主婦でもわかるよ。この記事が変だって。
205反・権謀術数:2009/06/06(土) 10:44:47 ID:CQ6utk2I0
これで部数が伸びるのか?
政府が嫌いな奴が喜びそうな記事を書く事が、会社の延命につながるのか?

こりゃもう新聞とは言えない。扇動のための有料ビラだな。
206名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:04 ID:T4BdBtsx0
そもそもデフレを消費者のせいにするのはおかしいだろ、竹中先生並みだな。氷河期がまともな生活を送らないから不況になったw
雇用不安で給与は右肩下がりでどうやって消費しろというんだ
頭がおかしいんですかぁ?一切を貯蓄に回す事に間違いは無い
207名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:11 ID:YCRfMehC0
定額給付金でハゲタカのDVD−BOX買ったよ
いい買い物した
208名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:14 ID:KqnPDu940
まだまだ使える家電製品を捨て去るのが「エコ」という
壮大な欺瞞
209名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:20 ID:+tSEQA690
このババァはとにかく不景気を煽ればいいと勘違い
ここまで来るとウラになにか有るのかと思う
210名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:24 ID:C0eAL7ESO
まず預金は活用とは言わん
211名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:24 ID:fSrx3qQ40
こいつらが株を買えと煽りだしたら売り時だと思ってるw
212名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:38 ID:rqcwU90y0
>>1
>「不況底打ちなんていわれているが、GM破産で世界的なデフレ傾向は
>もう一段悪化しそうです。日本の消費者物価も数%下落するでしょう。
>仮に1年先に5%の下落なら、それだけ利子がついたのと同じ。
>エコポイント分などたちまち取り返せます」
>(家計アナリスト)

で、こっちのいい加減な大ボラ話の主はどこの誰だか分からないわけだw
そんなに景気が良くなると困るのかww
213名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 10:45:40 ID:V9vaJ6Vo0
何でもかんでも反対。こいつら、マジで死ねよ。
主義主張だとか支持政党とか関係ない。
バカが自分の低脳意見を主張したいだけ。ただのウジ虫ども。
214名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:41 ID:4qPlsgUV0
>>202
二千円札はどこにいったの?(´・ω・`)
215名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:47 ID:2iyfs5gbO
ちょうど冷蔵庫が小さすぎて困ってたんで冷蔵庫買うよ。
古いやつより新しい冷蔵庫の方が電気代安いし。
216名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:45:53 ID:JQ0icGaH0
>おカネは投資や買い物より預貯金です。目標額は1年間の生活費

こんな難しい事をいとも簡単に言ってるとこが
素人丸出しwww
217名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:02 ID:wkfDvht+0
たった1回限りの数万円を貯蓄に回したところで、
どれだけ利息がつくんだよ・・・
それなら、デフレで物価が低い時に使ってしまった方がいい。
さらにエコポイント付くなら、絶対そっちの方がお得だと思う。

でも、俺のところは2年前に家を建てたばかりで、地デジも冷蔵庫も
エアコンも新調したばかりだから、エコポイント使えない・・・
仕方ないから夏の長期休暇中に家族4人で旅行にでもいこうかと思ってる。
218中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/06/06(土) 10:46:06 ID:gLjZGNshO
>>197
そのうち戻って来ない将来が見えてるからみんな貯金してるんだろうに
219名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:15 ID:kWzf4vI/0
さすがにスポンサーの商品買わせないオバチャンをTVださなくなってきたな
220名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:16 ID:LOSQi6GO0
サブプライムが来ても、GMが破綻しても、「これから良くなります」しか言わない証券アナリストよりは、1000倍まし
221名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:22 ID:RjPUzSALO
こいつは嫌いだが、これは正論。
15兆円あるなら、日本国民全員に一律10万円以上配れただろ。
大局的にみれば、老人は必要以上に老人は金もってる。老人は加算というのは無駄。
親の手がかからなくなっている中学生/高校生への加算も無駄。
俺は何を言っているんだ?
222名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:44 ID:hzjmZRDN0
>>54
インフレには需要が増えて景気が増大に向かう好況ものと
生産コストの上昇などで需要が落ち込む不況のがある

しかしデフレに関しては基本的に不況を示す

>>190
いつもそうなら経済政策なんて要らないんだけど
今回は行ってしまった以上は錯覚を起こしてもらうしかないんだよな
223名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:54 ID:vfi4xBb10
ロシアなら秒速でシベリア送りになるレベル
日本に生まれてよかったな
224名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:54 ID:XJ5OkNoi0
>>208
使えるのを、リサイクルにまわせばそうなるな。
不用品として引き取られたのは東南アジアとかに回る。
225名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:46:56 ID:Jib/ppyA0
>>147
>個人個人の対応としては妥当

いや、景気がデフレスパイラル→企業倒産、リストラで、結局、個人
個人の対応としても間違った結果になると思うんだけどね

個人が自分で貯金が妥当と考えて貯金する分には、ま、仕方がないだ
ろうけど、経済の専門家?と自称する人間が、上記のような因果関係
も説明しないで、一方的に、貯金を勧めるのは、極めて悪質だろ、、
、結果として、自分の首を絞めるようになることを勧めているに等し
いんだからね
226名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:06 ID:GfyQF0XTP
ゲンダイの関わる会社(広告含めて)は買うな!
という事を言いたいんだろw
ついでに荻原の本も立ち読みで済ませろと言うこと。
227名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:07 ID:WBTbSd0f0
もともと保険屋のおばちゃんだったんだっけ?
228名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:10 ID:mkg57Tqz0
反日活動家の日本の景気を貶める工作ですね。
229名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:11 ID:+8H0fxlf0
>>80
一般的に地上デジにしてもコンテンツが対応してなきゃ無駄遣い。
肉眼よりよく見えてもあまり意味がない。利点と言えば番組表機能
のおかげで、新聞やめてもいいかなと思うくらい。
年間3万6千円、10年で36万円節約。
230名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:12 ID:BGB6HtLc0
>>170
しかしそこらの経済評論家よりもまともな事を言ってる
231名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:15 ID:rVMTxjs8O
エコなんかいらない!
2040年をすぎると国民の平均年齢が50才を越える超高齢化、超少子化社会が来るんだよ。
ちなみに2050年には平均年齢57才。
健康保険、年金は崩壊、消費税は20%越え確実の、カネのない奴は死ぬしかない社会の到来だぞ。いらないものを買ってる余裕は無い、貯金しとけよ!!
232名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:34 ID:EtlVsrPz0
まあ、所詮家計アナリストであって、経済アナリストじゃないからなw
どんな案でも貯蓄にまわせっていうよ。
経済活性化に資するかどうかなんて考慮外なんだよ。
233名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:34 ID:fSrx3qQ40
>>214
コンビニのATMにあるらしいよ
2000円札がないと容量に収まりきらないらしい
234名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:47:48 ID:/SpwTmlM0
別に変哲なオバちゃんに感心されたいとか思わないからフルハイビジョン買おうっと。

235名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:10 ID:MtYeFQMj0

2009年05月22日 18:17:39 投稿
ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552

☆この動画は株式会社日刊現代の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
236名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:11 ID:UyILVMu60
小泉時代には消費に回せと叫んでたくせに>萩原
237名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:19 ID:DSE0oectO
>>69
出張で疲れた時に、馬鹿な記事読んで笑わせて貰ってます。
238名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:21 ID:i9z0nhOzO
いくら麻生政権が嫌いだからって、
消費を低迷させるようなこと言うなよ‥
239名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:29 ID:xHqmEB0E0
>>!78
同じく。川崎市。
240名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:38 ID:jR20d0ocO
>>1
馬鹿女…
241名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:40 ID:BzL1FYrFO
また社民党シンパのテロババァか
こんなババァの寝言を無視するかのようにエコポイントでバカ売れしてます(笑)
242名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:45 ID:qEceMlWq0
マジでこの女、肩書きを「カリスマ節約主婦」にでもすべき。
243名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:47 ID:aEtiBFrO0
無駄遣いを改めて見直せ
無駄遣いとはパチンコなどだ
無駄遣いは貯蓄に回せ

っていうなら分かる。

税金使った景気対策を無駄にするように煽る国賊は●ねばいいのに
244名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:48:56 ID:T4BdBtsx0
そもそも不況となればマスコミ不況とか言っちゃうバカもいるが
どこが原因なのか考えれば政策当局の行動の結果だろ
あほーの幼稚な景気対策で回復すると思えばバーンと消費すりゃいいw真水15兆円のばら撒きで回復するはずが無い

15兆円ごときでインフレになるなら、90年代の失われた10年などなかったから
245名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:11 ID:W46LyhKj0
テレビは捨てました。
パソコンのモニタがありゃとりあえず困らない。
246名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:29 ID:kbf9w4bNO
インフレになったら預金資産は紙くずだろ
247名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:34 ID:68QUEHJoO
>>230
はぁ?まともとかw

まんま主婦の感覚で語るマクロ経済学がまともですかw
248名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:37 ID:4oXdBrBA0
249名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:40 ID:I7CPUNZN0
こういうチョン言論は規制しろよ
250名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:41 ID:nlbYIs5K0
経済ジャーナリスト・荻原博子氏ねw
251名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:46 ID:TrHqzxhd0
>>225
短期的な個人個人の対応としては妥当

というところだな。

なんにしても、個人個人が短期的な利益を求めて全体的にマイナスな結果をもたらすよう
な状況を作り上げている日本銀行が最大の問題であって、このコラムの著者を叩くのは間違っている。
252名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:56 ID:rqcwU90y0
>>208
客からリサイクル料をせしめといて実は北チョンに
横流しというオマケもw
253名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:56 ID:/xXzXMZu0
おい、誰か、ゲンダイ本社をブルドーザーしてこい!日本の敵だ!
254名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:49:58 ID:03YSNvuV0
> 「減ったボーナスを投資で取り戻そうとしても、素人にそんな芸当はできません。
> 不況のときほど、おカネは投資や買い物より預貯金です。

クソワラタ。典型的な無能。余裕があるなら今が買い時だろうがw
うちの嫁、今年の3月に株買い込んでしこたま儲けて、ニコニコしながら
「おいしいお肉は今が買い時だよねえ」

俺、幸。
255名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:05 ID:kXpZLpTC0
景気が良くなっても「来たるべき不況に備えて貯金しましょう」って言いそうだな。
こいつ、銀行からお金でも貰ってんじゃねーの?
256名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:07 ID:getXWCHm0
>>1
金が貯金に廻れば会社の業績が増えて給料が増えるのか、流石です^^
つーか、何の効果もなかったって叩くんだろうけどw
257名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:11 ID:CaYF3LGJ0
>>1
麻生の経済オンチのせいで軽傷のはずの日本が世界一の大不況!まさに麻生恐慌

戦後最悪の今年1-3月年率換算マイナス15.4%成長

麻生恐慌を止めるには補正予算14兆円のかわりに消費税二年間凍結を実行せよ
麻生太郎首相と全閣僚が出席した衆院予算委員会で補正予算案の実質審議に入った
野党は予算案を「バラマキ」「バカなこと」とこき下ろしていたが、確かにセンスのかけらもない
14兆円という巨額の補正予算を組んで並べたお題目が、エコポイントだのグリーンニューデールだのではいかにも弱い。
何のための14兆円なのか?
景気へのインパクトを考えればこんな補正予算よりも消費税の二年間凍結を打ち出すべきだ。
実質年間消費税収入額7兆円で計算すればその二年分が補正予算案14兆円とほぼ同額となる、楽に実行できてしまうってことだ。
そのくらい消費を直接喚起する政策を考えろと言いたい。

08年秋には「100年に1度の危機」などと、わざわざ事を大きくするようなことを言いながら年内の景気対策はもう無いと言い切り
おかげで日経平均は8,000円割れという深刻なレベルにしてしまい、たった2ヶ月で麻生内閣は日経平均を4,000円以上も下落させた。
困ったことに日本のマスコミも天下一のアホの言葉「100年に1度の危機」をことあるごとに引用し、巷の馬鹿社長は自分は責任を取らず
「100年に1度の危機」のせいにして、従業員の解雇を進めた。
「100年に1度の危機」などという馬鹿なことを言っているのは日本だけであり、金融危機の発信源のアメリカやバブルの恩恵を受けていた
ヨーロッパよりはるかに経済が落ち込み、自殺者も失業者も急増。

子育てを国が支援するというが、貧しい労働者を大量に作って結婚すらできなくしているのに金持ち減税ばかりを繰り返している。
福祉の方向性をはっきりさせなければならない重大事であるにもかかわらず、企業からの金欲しさと公務員の天下りを潤わせるための政策ばかりしている。

私は国会議員の世襲には反対だ、その資質に欠ける人物が政治家となったときの国益毀損はこれまで何度も見せ付けられてきたことだからだ。
馬鹿でもいきなり大政党の候補者になれる二世は圧倒的に有利というほか無い、税金で贅沢な生活をしてきた苦労もしていない不勉強な人間が国政に上がることは阻むべきであろう。
258名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:16 ID:IGoEU+He0
誰に煽られようが、大事なのは金を使うことという
基本さえ分からない馬鹿が経済ジャーナリストですか。
259名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:20 ID:oUMfVqudO
>>228
アフォか
糞ゴミ売国奴非国民基地害団体
辞民坑命に騙されて金を無心されるよりは
遥かにマシだろ
260名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:20 ID:yEJOYwy+O
こいつ真性のアホだなw
小学生から勉強し直せアホ
261名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:21 ID:9/NaarWO0
ゲンダイなんか買ってないで、貯金しましょう。
262名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:23 ID:JQ0icGaH0
結局経済全体のビジョンを示すことができない
おばちゃん目線の素人経済ジャーナリストなんだねw
263名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:26 ID:nlPi2nnx0
>>239
アバンギャルドなアンカーの付け方だな…
264名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:29 ID:4qPlsgUV0
>>244
15兆円をもっと早くやってれば
少子化とかも少しは防げたのかもしれないのにね・・・
265名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:31 ID:x3C7lG1t0
政府の景気対策もなんだかなーって感じだけども、さすがにこれはないw
266名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:35 ID:GTt5vFQh0
日本人は、世界一家電を買う民族だよ。
外国行ったら 笑うよ。
267名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:41 ID:J7Z9WS4k0
この人、前に竹中にズタボロに論破されてたね。
プライドも何もない雇われ経済人か。

かわいそうな人。哀れ
268名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:41 ID:DUUWX9sRO
メーカーや流通業者で働いてる派遣従業員に死ねと言ってるのと等しいな
269名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:44 ID:S6KLF6Tq0
別に預金してもいいよ。それはそれで金が回るんだから。
タンス預金なら回らないけどな。
270名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:50:50 ID:jcE5RbzC0
エコだなんだっていうのは金持ちだけやればいいこと。
庶民が乗せられることはない。
271名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:06 ID:T4BdBtsx0
>>251
まったくもってそのとおり
消費者はこれからもデフレが続くと考えている
貯蓄は非常に合理的な行動だ
272名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:07 ID:3bikfody0
失業の不安のない公務員や団体職員、好調な大企業の社員なら使えばいいけど
中小企業のリーマンにはこれはもっともな正論だわ。
273名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:11 ID:rVhWWkTF0
>>209
次の参議院選挙で民主党から立候補予定じゃねw
274名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:18 ID:w9N65/6E0
広告主は消費拡大を願っているのに、それに真っ向から反対する報道をするマスコミってアホ?
給付金反対→消費低迷→広告費削減→マスコミ赤字。
”うちの商品買ってください”って、高い金払ってコマーシャル出してるのに、
その前後の番組内では、景気対策に反対。
企業も、景気対策を否定するような番組のスポンサーして、自分の首絞めてるのが、
わからないのかな。

275名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:21 ID:fSrx3qQ40
金は天下の回り物と思ってるほうが気が楽だしなあ
276名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:29 ID:8CJjvs2/0
>>6
10年もかけて48万位ためて何になるんだよバカ
277名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:31 ID:V86/TFgh0
バカすぐるwwww
↓  ↓   ↓


14 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2009/06/06(土) 10:19:19 ID:bAnNU5VC0
荻原博子 こいつの方がいまの首相より上だな。時期総理に立候補したら投票してやるよ。

278名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:39 ID:23YdeZP3O
まあ急を要しなければ家電は買わなくていいし機能的にも値段的にもまだ待ったほうがいいけども

経済アナルシスト気取るなら消費推進しろ!
279名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:48 ID:fA9DYEw60
要るものは買うし要らないものは買わない。
前からそうだしこれからも変わらないよ。
家電より欲しいものあるしね。

預金もあまりしないけどな。
郵便局や銀行に使ってもらわなくても俺が使い道考える。
280名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 10:51:55 ID:KAQm2g4p0
手続きして2ヶ月たってようやく振り込まれたらしい。(面倒臭いから通帳確認もしてねーや)
少なくても中流以上の家庭でわざわざ給付金を使ってる馬鹿はいない
281名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:51:58 ID:Yrh7MvB40
私達庶民は民主党政権を期待しているのにとテレビで平然と言ってのけたおばはんだからなぁ
282名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:00 ID:GfFqS/Hw0
この早さなら言える、
沖縄のアメリカ軍基地には核が配備されている。
283名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:01 ID:Kyd+V6AP0
>>29
おいらもコイケヤにスイッチ。
284名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:12 ID:vnhLCUy+0

簡単な話で、民主党一派は景気が回復しては困るのです。

もちろん、選挙に勝てないから

政権交代が目的で、国民生活はどうなってもかまわないのです。
285名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:20 ID:s33O6twl0
マスコミに煽られてお得な買い物も出来ないのは単純に馬鹿
必要の無いものを買うってのも問題だが買い時に買わないってのも愚かだからな
286カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/06/06(土) 10:52:28 ID:p1kgy6XS0
>>1
フロー減少で黒字倒産さえあるのに、何この怒素人バカは
使わないなら端から貰うなボケ!
287名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:31 ID:BzL1FYrFO
この低能ババァや同調する能無しに必要な概念は「合成の誤謬」
288名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:31 ID:+8H0fxlf0
>>97
もともと世界中から総理大臣の悪口を収集するのがゲンダイというメディア
だからじゃないの?
289名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:39 ID:EqUbAlI90
無駄遣いは不要だが、なんでいまさら貯金至上主義なんだ。
ちょっと前まで、賢く投資とか言って大損させたくせに。
290名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:40 ID:B2nQxaD10
荻原の言うとおり。

明日は首切られる世の中。貯金に廻せ。浮かれたアホウ太郎のように、散財するのはアホウヨだけでOKw
291名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:52:52 ID:sHeLBhuX0
民主がエコポイント制度なんて言い出したらものすごい叩きになるのに
麻生がするとなーんにも言わないのがプラスミンクオリティなんだよなぁ。
292名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:00 ID:CL3DrT0A0
>>269
日本は銀行が無能だからそうともいえない。
結局国債買うだけだったら無意味すぎる。

日本経済の最大の癌は日銀含む金融セクター。
293名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:01 ID:6p57LL3aO
コイツ暴落した外貨建て預金勧めてなかったかな。
294名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:13 ID:lGE3yRjg0
またこいつかwwwwwwwwwwww
295名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 10:53:23 ID:V9vaJ6Vo0
>>277
確かに、メガトン級のバカか、ゲンダイの社員だろうw
296名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:25 ID:iX1LqR+sO
>>251


> なんにしても、個人個人が短期的な利益を求めて全体的にマイナスな結果をもたらすよう
> な状況を作り上げている日本銀行が最大の問題であって、

囚人のジレンマそのものだな。
297名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:27 ID:eqaggRIH0
麻生バラマキ王の君臨年だな、2009年は歴史に残る。
298名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:30 ID:MtYeFQMj0

2009年05月22日 18:17:39 投稿
ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552

☆この動画は株式会社日刊現代の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。
299名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:33 ID:fRjwdvA+O
お金を流通させなけりゃ不景気を加速させるだけだろうに
よっぽど民主党大好きゲンダイは日本を崩壊させたいんだな
300名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:38 ID:GTt5vFQh0
家電など、壊れたら買えばいい。
新しい機能がついても、その機能がなけりゃ
死ぬってわけじゃないし、そんなものいっぱい付いてるからこそ
その家電が壊れやすいっていうのもある。
値段はそこそこ普通で、シンプルなものを買えば
なかなか壊れないしね。
301名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:38 ID:fSrx3qQ40
>>293
こわいよねー
302名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:45 ID:XJ5OkNoi0
デフレだと分かっていて、デフレスパイラル加速させるような事言ってるのはもはや経済人じゃねーよなw
303名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:49 ID:F6Fu4VbI0
余計なもの買わない
つまらないテレビ見ない
これこそエコだろ。
304名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:53:59 ID:T4BdBtsx0
それにしても貯蓄に回るくらいなら旧来の公共事業で良かっただろうに
改革派だから、乗数効果がゼロとか抜かして
給付金とか公明のいわれたように、エコポイントで経団連のいわれたようにやっているんだろうけどw
305名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:00 ID:gtRglk7B0
この人女性週刊誌の連載に、「民主党の政策は素晴らしい、民主党に是非投票しましょう!」って書いてあった。
家計経済評論家とかいってるみたいだけど、堂々と民主党支持のただのおばさんじゃん。
こいつがでるとすぐにテレビ消すようになった。
306名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:02 ID:z/c/GUqP0
日本に、女性や子供を狙う中国誘拐団が入国。でも、野放し状態…日本、中国の犯罪者は入国拒否も拘束もできず
http://blog.livedoor.jp/far_east_news/archives/759695.html
307名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:05 ID:N2czrhdu0
結局マスコミってさ 自分の言わせたい事を言ってくれる奴を用意するわけで
こんな不況を促進するような事も平気で書けるんだよなぁ・・・

マジでこの国のマスコミは マスゴミだぜ
308名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:08 ID:Vcjmw5qj0
この人、政経の話題で弁護士に完全論破されてなかったか。
309名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:12 ID:IpnrULIm0
給付金は家族分6万4千円パチンコで半日でなくなつた。どれだけの人がパチンコにつかつたか・・
310名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:16 ID:UtHS5Csy0
家電メーカーと電器店は潰せと
311名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:21 ID:Wt+9kEyc0
竹中にすら論破される糞女氏ね
312名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:23 ID:oIUe1tdZ0
まずは現代買うのを止めるのが先だろ
次が新聞・NHK
313名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:28 ID:9PE/D9p10
時の政権の寄生虫だな。

民主が政権とったら、宿主を変えるだけ。

何の生産性も無くただ、言いっぱなし。いいよなー無責任で。
314名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:33 ID:Ou3EXYgm0
つーか、ゲンダイ読者だと、
定額給付金も給与も全部パチンコ、競馬につっこんで、
エコ家電は買えないだろwwww
315名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:54:46 ID:uYBtAEBI0
ただの節約ババァw
316名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:03 ID:NOfPMTPOO
このババア昔っから金使うな!の連呼だろ
少しは社会全体を考えろ!
社会を悪い方悪い方へ煽動しやがって
何でテレビ局はこんな馬鹿いつまでも使うんだ
317名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:06 ID:pmjNvrDA0
おばさんの麻生嫌いと

消費低迷とは関係ないだろ。


「まんじゅうこわい」と違うだろ?

ナメクジとかグリグリ毛虫と景気関係あるのか??????

おばさんの場合には一度嫌われたら回復は永久にないと思えよ。
「電通」の弱点だし。


もう無理。
318名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:25 ID:aqfjGjsU0
正常運転。
キチガイの意見を載せるのがゲンダイ。
読むのは奇人ばかりなり。
319名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:28 ID:jcE5RbzC0

エコポイントなんて経営者と公務員だけ使えばいいんだよ。
320名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:40 ID:Lzu5XHqf0
とりあえず、ヒュンダイの論調の逆を行えば必ず日本の国益になる。
321名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:44 ID:JlZb30FM0
>>316
でもウォン安だったら今がチャンス!とか言うわけでしょw
322名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:53 ID:zwBBRMJJ0
経済ジャーナリストwww
323名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:55:57 ID:i5Nf0RQn0
こういう奴が経済評論家としてテレビ出てる時点で日本は終わってる
324名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:04 ID:8jo3fzmJP
個々人に貨幣供給しろってこと?
325名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:05 ID:2M8z/uVs0
言われなくても買いたいもんないから買わんけどな。
使い道わからんから給付金も貯金してあるし。
326名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:08 ID:k2GHarUi0
経済冷やすことしか頭にないおばさんか
327名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:12 ID:49zAWQIH0
失業率↑
残業手当↓
ボーナス↓
ベースアップ0
資産運用↓
社会負担、税率↑
団塊世代の介護費、介護時間↑
裁判員制度で収入↓、労力↑、金銭負担↑
世界の保護主義化↑
中国のITソースコード開示で対中貿易(来年)↓
日本人口↓

株価↑w
328名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:14 ID:LRhpGfPb0
エコと定額給付金は無関係だろ
329名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:18 ID:cK6aIbaa0
結論から書いていった記事だな……

消費を減らせば、ますます働き口は減っていくだろうに
330名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:22 ID:LoKUhINZO
>>225
給付金 エコポイントごときじゃ
景気なんかどうにもならないし
このおばさんはハナから国家経済については
関心ないんじゃねえの。
331名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:24 ID:Wh57ANLt0
明治大学卒という輝かしい学歴の経済ヒョーロン家
332名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:27 ID://Ofe6VkO
(経済寸評1/2)

今日本で起こってるのは経済、雇用のバブル崩壊とかそういう生やさしいものではない。
日本という国のバブル崩壊である。
戦後ずっと続いてきた製造立国という国のあり方そのものがバブルだった。
持続可能な国のあり方ではなかったということだ。
経済、雇用に続き、政治、年金、医療、介護、教育の制度が順次崩れ去っていく。
(政治は麻生内閣、年金は社会保険庁の怠慢によりすでに崩壊しているが)

これから始まる゛国゛の大崩壊に向け我々は何をすべきか?
どうやって暮らし、もとい、゛命゛を守るか?
明確な答えはないが、ただ、多くの人が、この曖昧だが確信のある崩壊の予兆に
備え消費を抑えているのが現状であろう。
333名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:31 ID:XJ5OkNoi0
>>303
パチンコ屋がつぶれれば、町の美観と環境にすこぶる良いよね。
あ、治安にも良いか。
334名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:40 ID:R2HSeq5M0
税金使って景気対策してるのに、なんてアホなことを言うんだ
335名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:44 ID:Yrh7MvB40
郷原にしろこのおばはんにしろあわよくば民主党から参院選狙ってるんだろ
336名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:48 ID:+OkBb3v90
この人は経済ジャーナリストじゃなくて、
節約主婦ジャーナリストだよな
337名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 10:56:52 ID:9vo9TpWk0
現代は広告載せるな!!
338名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:56:54 ID:KMx+6yJkP
こうして消費マインドを冷やして景気が悪くなったら、
次はそれを「麻生のせいニダ」といって責める
自称評論家と三流タブロイドはこうして自分だけ仕事を増やすのであった
339名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:03 ID:kXpZLpTC0
俺なんて定額給付金で24インチのモニター買ったら
新しいパソコンも欲しくなって買ったよ。
そしたら今までXPで動いてたソフトがVistaでは動かなくなっちゃって、
ついでにVista対応のソフトを買っちゃったよ。13万円もするCADソフト。
モニター買ってしまったばかりに、結局 20万円以上の出費となりました。
ありがとうございました。
340名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:08 ID:UlGd51E+0
なんか小心者の森田とキャラがかぶる
341名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:10 ID:JQ0icGaH0
デフレがどんなに恐ろしいか知らないんだな
このおばさんwww

その為に麻生は何度も景気対策打ち出してるのに
それ否定するって国民に氏ねと言ってるような気が・・・
342名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:10 ID:QzDa+YPk0
全額パチンコにつぎ込んでするのが、
ヒョンデ的には最もよい使い方ですね
343名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:17 ID:U7LuF/2p0
なんでもかんでもケチつけてれば良いと勘違いしてる評論家は存在価値ない希ガス
344名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:17 ID:Bmi88FKf0
 麻生にくしだけで書いてるような印象。私怨はいけませんね。
345名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:18 ID:T4BdBtsx0
>>327
大丈夫、麻生さんが15兆もばら撒いてくれたから
日本は好景気になるよw信じる人はどんどん消費してくれる
346名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:34 ID:nLtrQY7J0
新聞紙って一番エコじゃないよね。
347名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:36 ID:MQAzMESu0
内需を弱くしてさらに外国の景気に左右されるようにしたいわけだな
アホ過ぎる
348名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:45 ID:cV3k8mDk0
このオバサンの言うことは素人以下だから
信用してはいけない
349名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:46 ID:UpD2pCvi0
バカだなー
エコポイントはね、将来消費税が10パーセントアップして
貯めた分だけ相殺される仕組みなのにもう騙されちゃってる人がいるよw
350名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:46 ID:JpfOR/pu0
このババアが論外なのは間違いないが
タイミングが悪かったのは事実だな
うちは軽く自動車税に変身した・・
意味ねえじゃん
351名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:57:59 ID:Azuv/oIG0
>>276
お金をためるのが目的じゃなく、無駄な出費を止めるだけ。
水道だって漏水してたら直すでしょ?
今時、新聞から得られる情報なんて、お金で買うほどの価値はない。
352名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:58:08 ID:/xXzXMZu0
おい、だれか、販売店へ行って、ゲンダイを焼き尽くせ!w
353名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:58:16 ID:2M8z/uVs0
>>334
でももらった金をどうするかは
もらった奴が決めることだからな。
そういう余地を与えたくなければ
別の方法を考えればよい。
354名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:58:30 ID:FiYRxsR3O
定額給付金は貯められたら意味ねーんだよな
まあ、麻生自身が給付金目的ブレまくってたからしかたないんだが
やっぱりただのバラマキで終わってんだよね
355名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:58:45 ID:iHUqY+GA0
おまえらじゃんじゃん金使って経済を回せよ。



自分はこういうときこそせっせと貯金するけどw
356名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:58:53 ID:XSSpuAJM0
この女はいつも「秘策は住宅ローンの繰上げ返済です」とか馬鹿のひとつ覚えみたいに
言ってるが金があればとうに返済してるっつうの。
357名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:03 ID:GLZyBayA0
12000ぐらい使えよ
358名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:13 ID:JvmOxxnmO
イカれたババァの謝礼を節約しろや現代

359名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:13 ID:DSE0oectO
>>290
首切り対象ボーダーの方は大変ですねぇ
360名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:16 ID:Vcjmw5qj0
>>350 給付金出なかったら脱税してたという告白。
361名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:19 ID:Rmu+mNc5O
やはり、政府紙幣発行してインフレ誘導するべきだな。
タンス預金貯め込んだ老害が大損しますwwwwwww
362名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:32 ID:XJ5OkNoi0
>>339
XPへのダウングレード権とかなかったのかw?
363名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:44 ID:+kx3P/V80
14兆円の補正予算は確かに問題あるだろうがエコポイントってのはかなりいいんじゃね?
不況のときは財布の硬くなってる消費者にいかにたくさん消費してもらう買ってのが重要だから
逆に低所得者に金を配っても日常生活費に回るだけだから経済効果はない
364名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 10:59:50 ID:YuWEqs090
変態左翼マスゴミに煽られて民主党に投票するのは感心しません。 新聞を読むのをやめましょう。テレビを見るのもやめましょう。
365名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:18 ID://Ofe6VkO
(経済寸評2/2)

確かにあらゆる制度が雪崩を打って崩れ去るときにもっとも信頼できるのは現金であり、
市民感覚でいうと、今、゛非消費゛と貯金は最初にできる個人の構えだ。
合成の誤謬といい、多くの人の正しい行いが合成されると全体にとって誤った
方向に進んでしまうということもある。経済にとって、個人の非消費は確かに
景気のさらなる後退を引き起こしそうだが、事態が既にここまで進行し、
もう元には戻らないだろうという確信を持ち、到来する゛非成長社会゛の中で
゛低所得低社会保障゛という暗澹たる未来を(それも確信を持って)思うとき、
私は自分の家族の生活を守るため、゛非消費゛を選択する。
つまり、旅行は控える、クルマのグレードは下げる、外食はしない、デパートでは買わない。
俗に言うミニマムライフ、スローライフである。
ただこれはもう流行りとか廃りとか、贅沢とか倹約とかというレベルの選択ではない。
大崩壊時代の中では、生きるか死ぬかの選択になるのである。

(U.M.)

366名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:25 ID:Douonv+t0
消費が冷え込んでるのに買い控えを呼びかけるって、このアナリスト軽率な奴だな。
どんどん使うべきだろ。
俺は貯金するけど。
367名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:35 ID:W6BOKjjkO
鳩もゲンダイも最近醜悪過ぎる。読んでて気分悪いわ。
368名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:38 ID:Qo0WoIMi0
ああこの人朝日系の番組にしょっちゅう登場するブサヨさんだよ
369名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:46 ID:jcE5RbzC0
自民党は消費税アップしか考えないからな。
少しでも貯めておかないとバカを見ることになる。
370名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:46 ID:niRiAJPl0
この人確か節約節約でお金は貯めるが勝ちって人らしいけど近くにいたら付き合いにくいだろうなぁ
371名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:52 ID:4qPlsgUV0
さて、まーごをみるか(´-ω-`)
372名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:53 ID:VLdlt/l8Q
景気回復も運任せなのかね、このおば様は
373名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:55 ID:r9hSma9t0
経済ジャーナリストっていろいろ聞くけど、みんな違うことを言ったりするからなぁ。
しかしこの人は経済っていうより、主婦的感覚で物を言ったりするほうだろ。
374名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:00:56 ID:uIlBwm8G0
なんか10年前の記事みたいでなつかしい内容だなw
375名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:01 ID:diClbBsP0
受け取るのかよw
376名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:03 ID:p/Op9XVm0
マスゴミの反自民(親特亜)は目に余るな・・・

どんだけ、金が流れているんだろう・・・
377名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:13 ID:LmsYS6xt0
         ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\    今度の新製品は自信作だお
    /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
    |     |r┬-|     |   広告宣伝費も多めに使ったし、
    \      `ー'´     /   売り上げアップ間違いなしだお♪
        スポンサー
 
       ____
      /::::::─三三─\    社長!うちが広告出してる
    /:::::::: ( ○)三(○)\   マスコミが無駄遣いしないで >
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |   貯金することを勧めています
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
378名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:17 ID:YIxNe1pIO
この婆は、学問としてのマクロ経済学・ミクロ経済学もロクに学ばず、
自己流の節約術が一時期ウケたことをいいことに自称経済ジャーナリスト(笑)
アサナマで偉大な経済学者さんたちと偉そうに議論してたけど、全く論点ずれててみなさん飽きれ顔だったのが印象的
379名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:29 ID:T4BdBtsx0
>>349
この度の真水の規模は将来の増税分、ばら撒いているのではないだろうか
与謝野さんがいることからして、考えられる事だ。リカードの中立命題にしたがっているのである
需給ギャップは内閣府が言う所で45兆円なのだから、15兆円の3倍の乗数効果が働くとは考えられないだろう、しかも減税でw
380名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:31 ID:IBJpAc1S0
>>1
ゲンダイみたいな糞新聞を買わないほうがよっぽど
無駄遣いにならなくていいね

>しかも、このポイントは別の商品を買うときにしか利用できないから、いうなれば
>将来の購入品の「内金」みたいなものだ。
商品券にもなるかもしれないって話でてるのにコレはねーだろ。
頭おかしいんじゃねえの?これ嘘じゃん
381名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:43 ID:yNv+V5YJ0
デフレ=悪という論がこんなにも多いとは。
貧民の俺にとっては単純に貨幣価値が上がるのは歓迎。
382名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:49 ID:MtYeFQMj0

2009年05月22日 18:17:39 投稿
ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552

☆この動画は株式会社日刊現代の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。

Results 1 - 10 of about 2,370 for ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた. (0.25 seconds)

383名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:51 ID:YYzwv16h0
>荻原博子
こいつ何時でも貯蓄貯蓄って壊れたレコードみたいな奴だな
従ってたら金がまわらんよ、活発な経済活動の敵みたいな奴だな
384名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:52 ID:9hLREz/40
なに?銀行の回し者?
385名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:53 ID:ORHTattG0
定額給付金こつこつため込むのを是としてもさ・・・。
たかだか1.5マソあまりの金を使うような窮状に追い込まれた段階で終わってるって。
だったら、個人が消費することの重要性を訴えるべきじゃネエの?
回り回って、おとっつぁんの給料に響いてくるんだから。

ド素人が「節約しろ!」とか言うのは許せるんだよね。
感覚的なモノだし、気持ちも分かる。
でも、こいつは定額給付金の意味分かった上で、単なる反政府的な言辞に終してるだけ。

自分の有利な立場から、何も知らない弱者を騙して誘導する類のアジテーターってのが一番たちが悪い。
森永と一緒のゴミの臭いがするわ。
386名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:01:54 ID:Xm1hLiRp0
不況に入る前に一年分の生活費の貯金もためられなかった奴って馬鹿なの死ぬの?
387名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:04 ID:5vGeds5a0
べつにいらないのに買ってる訳じゃ無いだろ。
必要なものだから買おうかと思ってるところに助成がつく今のうちにと背中を押されるだけの話で。
388名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:14 ID:cBwhhjAN0
>>330
このおばさんは元々家計評論家って肩書きで、
節約術を語る人。
日刊ゲンダイ以外は、経済ジャーナリストなんて
いう肩書きは使ってなかった。
389名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:18 ID:JlZb30FM0
いわゆる「倹約」ってのも、結局はその浮いたお金で何を買うかに集約されるからな
390名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:22 ID:UpD2pCvi0
>>354
低額給付金が振り込まれていたのに焼け石に水でまったく気づかなかった俺がきましたよ
391名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:22 ID:LoKUhINZO
バブルの前と後で
大胆に持論を変えた
長谷川慶太郎をみてから
経済評論家の類いは信用しないことにしてる
392名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:42 ID:xrvxwxjP0
昨日見たら、以前より細くなってて皺も減ってた
エステ等にかなりつぎ込んでるんじゃないかと思った
393名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:47 ID:XJ5OkNoi0
>>361
まぁ宮崎なんかが力説してたが、需給ギャップが25兆円あるからその分刷った事にして
インフレ誘導しても大丈夫だと。
まぁ溜め込んでるやつは涙目だけどなw
394名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:51 ID:TuSUiMBf0
サヨ御用達
不況を煽る経済ジャーナリストw
395名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:02:53 ID:gujs8zdi0
経済ジャーナリスト・荻原博子

経済ジャーナリストwwwwwwwwwwwww
396名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:04 ID:2VZwsJNo0
なにこの国家破壊工作
397名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:11 ID:45JOUWRr0
なにこの馬鹿?
398名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:24 ID:cgCoSJgq0
皆、祭りだ!
金をムリに使って景気を上げる雰囲気を作って、活気を出すんだ。
バブルでもなんでもいい。とにかく空元気でもいいから活性化して
金を回せ。
どうせ小金なんか貯めても屁のつっぱりにもならないぞ。
定額給付金が支給されたら即日お前らの好きなことに使ってしまえ。

ええじゃないか。ええじゃないか。ええじゃないか。ええじゃないか。
399名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:30 ID:wpz+FETy0
>>1
正論
400名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:30 ID:PaRqPJL10
こいつ新党日本だっけ?
401名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 11:03:31 ID:9vo9TpWk0
現代の広告主激しくぶちきれ中
402名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:34 ID:jcE5RbzC0
もともと国民が消費しないのは、1万2千円足りないからじゃなくて
将来不安のせい。年金やら保険やらでむちゃくちゃやって、さらに
消費税アップも先に言っちゃったら誰が使うかっちゅうの。
公務員と大企業の金持ちだけだろ。
403名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:36 ID:0rixaNRE0

金活用しない経済ジャーナリストwwww
404名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:39 ID:HuWzStQIO
給付金とかETCとかエコカー減税とかエコポイントてのは、国内の金を回そうて考えなんだろうから、まあ良いっちゃ良いんだろうけど。
給料額を維持するどころか、残業なしに手当てカット、一時帰休なんてまだまだ続くんだろうから、国は国民を変な方向にかき混ぜるなって。
地方が好景気とかを感じるのは、大都市圏より数年遅れとかなんだから、そっちの大都市圏だけでいろいろやってくれ。
405名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:03:58 ID:niRiAJPl0
貯めて貯めて貯める事が重要

決して使ってはいけません。


                  -荻原博子
406名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:06 ID:dUqZCq0R0
給付金を貯金した奴に経済がよくならないなんてボヤく資格は無い
407名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:06 ID:XSSpuAJM0
この女と収納評論家やお掃除評論家とどっちが上なんだ?
408名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:07 ID:kumGPBHhO
マスゴミさんは、エコポイントは批判しないの?
409名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:14 ID:1IOg1gRd0
荻原博子は不況を加速させたいらしい
410名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:24 ID:CVJpqM6E0
日本はこういうキチガイや馬鹿にもう少し強行に出た方がいいと思う。
ゴミ屑の意見なんぞ尊重しても碌な事にならんのだし('A`)
411名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:30 ID:NUb1q6RX0
おまえらエコ家電なんか買わないくせに批判wwwww
412名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:45 ID:/LWtNL+AO
でも韓国旅行だけはやたらとすすめる荻原婆w
413名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:04:49 ID:UD/iAGeQ0
経済ジャーナリスト(笑)
414名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:02 ID:jR20d0ocO
>>395
良くて家計アドバイザー、ファイナンシャルプランナーだよな
415名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:10 ID:gtLfKjsuO
このババア、前にテレビで、企業の借入金は経費になるって抜かしてたからな。
(本当は利息部分だけ)
視聴者からの指摘で慌てて訂正。
真に受けるやつはバカ。
416名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:12 ID:DdZUqk3r0
預金すれば銀行の資金になるから、意味無いとも言えない。
タンスにしまっておけって言わないだけマシだよ…
417名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:19 ID:d34XeT5T0
この不景気で働き口がなくなるかもしれねーのに浪費とか何言ってんだ
貯蓄だろ。貯蓄。これで会社が潰れて路頭にたたきだされた時に貯蓄がないと話にならないからな。
しかしウヨブタは無責任だよなーこの不景気で貯蓄もなく路頭に叩きだされた奴を叩いたその口で
今度は貯蓄する奴を平気で叩くんだから
418名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:20 ID:Uq2+xaV00
ゲンダイが批判するってことは麻生のやってることは正しいと思っていいんだな
419名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:31 ID:BzL1FYrFO
社民党シンパの時点でこのババァのオツムの程度がわかるというもの(笑)
420名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:44 ID:cRu84gFk0
>>409
景気が良くなると自分の仕事が減るからじゃない?
421名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:44 ID:MgdcRyD10
オレはインフレになると踏んでいるので、現金で貯金はしない主義である。
422名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:45 ID:cw7Dggzb0
エコ家電って、日本国内の製品がほとんどだから、韓国とか中国からの
白物輸入家電が売れなくて涙目、ていう感じなんでしょ?
だから買うな、みたいなのが現代とかから出てるんじゃね?
423名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:48 ID:ptFBj0CN0
定額給付金では経済活性効果が薄いのは認めるけど、
それを貯金に回して効果ゼロにするなんて仮にも経済学者としての発言とは思えんww
424名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:48 ID:dgGUN+My0
人口減社会で消費に金が回らなくなったらいつ景気回復するんですか?荻原博子さん

あなたの言ってることは
不況を更に深刻化させる発言ですよ
425名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:49 ID:y4lu+0pgO
なんとかして天下り等の問題に話を逸らそうと
しているこのタイミングで政府の経済政策に関する
野党のスタンスを再確認するような記事が
掲載されるのは何故なのか
これは国策…
426名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:54 ID:JQ0icGaH0
「インタゲ導入して金融資産吐き出させないと景気はよくならない」
このくらいの事言ってみろよw
427名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:55 ID:lGE3yRjg0
>>369
金を貯めて、消費税UPに備えるというが
それって税率が上がった分、自分が損してるんだよなwwwwwww
428名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:54 ID:RjPUzSALO
定額給付金は、創価の案だろ。
選挙で「庶民への政策の実現政党です」とか言うのかね。
429名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:05:56 ID:eqaggRIH0
預金してもこの国は徳政令で没収されるから、やはりたんす預金が一番だね!
430名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:05 ID:wpz+FETy0
>>1
不況だから節約する・生活レベルを落とす。じつにあたりまえのこと。

政府や企業の消費煽りに乗せられるのはバカw
431名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:07 ID:Qve02bCMO
うわあのおばさんか。
432名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:16 ID:SbfyOs4C0
>>11
味はよくなってる。


しかし・・・中身の減り方ひでぇ。。
433名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:24 ID:J4OaVtGE0

米国も日本も恐慌型不況から脱却するには、手っ取り早い方法はインフレを引き起こすことだ。
米国は政府債務のGDP比率を2008年末の水準(41%)まで半減させるためには、物価を2倍して、名目GDPを倍に押し上げれば良い。
結果として、日本人は50円で1ドル分の買い物ができ、金は1オンス2000ドルになる。
これは予測ではなく、米政府がどれほど深刻なシステミックリスクを作り出しているかという尺度のひとつ。
しかし、エコノミストらの警告をよそに、米国は「前代未聞の危機」に対応するため「前代未聞の民間介入と財政出動」が必要という論理で動いている。
ちなみに、日本の麻生政権はその米国の政策を完全コピーしている。
最終目標は、米経済の底割れを防ぎ、プラス圏に押し上げること、と言われているが、エコノミストの間では別の見方もある。
究極の目標は、資産価値をこれ以上低下させないことだろう。マネタイゼーションが続けば、インフレが生じ、ドル安が進み、対米債権者は、債務の棒引きに追い込まれるだろう。
実際、ガイトナー氏は5月27日、「ドルは米国の景気回復過程で弱含むかもしれない」と発言し、為替市場でドル売りを誘発している。
バブル崩壊後の需給ギャップを埋めるための大型財政出動が、景気回復を促進し、立ち直りを早めるという理論や実証研究は存在しない。
資産価格の上昇で急な右肩上がりになった需要曲線に対して、財政出動してもギャップは埋められない。財政支出は雇用対策など弱者救済に充当されるべきだ。

434名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:26 ID:OyECBzif0
荻原は前までテレビに出るときは節約おばさんという肩書きで出てたのに、いつの間にか経済ジャーナリスト(笑)になってるんだよな
435名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:30 ID:a+rCus3t0
まぁ適度に預金して適度に使うってのが一番なんだけどな
436名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:36 ID:URUHSQCOO
今の預金利率と物価の推移を比較した上のコメントなの?馬鹿すぎ。
せっせと小銭を貯めても逆にマイナスになる世の中なのに。
今はいかに金を動かす事が出来るかが課題なのにな。
このオバチャン1980年代で思考停止してるのな
437名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:42 ID:QwKV7HpO0
ババァ
438名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:44 ID:1h9BE2nP0
経済がわかってない経済ジャーナリストw
439名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:06:46 ID:49zAWQIH0
>>345
変なところにばらまいて、売れてるものが
せんとくんとかありえねぇw
確実に補助金ばらまきの成果だなw

せんとくん:グッズ人気
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090605dde041040019000c.html
>グッズの売り上げは4月以降、前月比50%増と好調で、
>今月には商品を集めた展示会もある。
440名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:01 ID:nAsKxY5w0
>定額給付金も預金しちゃいましょう

そんなことを言われなくても、たいていの人はそうしているだろうに。
441名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:10 ID:IjNe9YItO
定額定期給付金にしてくんないかなぁ
442名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:11 ID:/xXzXMZu0
新聞屋を早く潰せ! 広告主! 共倒れする気か? 馬鹿どもが!
443名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:14 ID:fBv7sdOu0
とりあえず、不況の今、生活費1年分をどうやって貯めるの?投資もせずに
444名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:13 ID:drqOtDmM0
>>423
学者じゃないよw

ただの経済コメンテーター
この分野はこういう評論家モドキが
なかなか増殖しないのでいつまでも馬鹿が淘汰されない
445名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:20 ID:LmsYS6xt0
>>428
そういえば、給付金騒動で自民叩きは多かったが、
公明批判は聞いたことがなかったねぇw
446名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:21 ID:+LmEKQxq0
アンパンマンポテトのサイズが二回りくらい小さくなってて絶望した
447名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:25 ID:2u4xochz0
馬鹿は嫌い
448名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:26 ID:DcgY4WEC0
利己主義者が社会を崩壊させる見本の様な近視眼的女目線だな。
449名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:35 ID:x0jJMAURO
欲しい物ないから貰ってないや。皆受け取ってるんだな。
450名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:43 ID:kpZMF4VW0
>>6
良い意見だと思いますw
451名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:52 ID:QVMy40ff0
この人はもともと一般主婦の節約術の先生で
この人の株や金利の話はあくまでも一般家庭に関することなのに
変に大げさな肩書きつけられてある意味マスゴミの被害者なんだよ。
おまえらそういうことわかってから叩け。
452名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:07:58 ID:B6qOJz5g0
銀行振り込みの時点でもう経済は回るのに・・・w
このババア、TBSとかの節約がどうこうって人でしょ?w
453名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:04 ID:gLjZGNsh0
将来的にはインフレになってくから今の預金利率じゃな
まぁ貯めた金で博打に出るのもいいが
454名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:04 ID:PaRqPJL10
明治大学文学部卒みたいだけど、どこで経済について勉強したの?
まさか自称経済学者なの?
455名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:09 ID:VwpbbCI50
萩と荻って似てなくね?すんなり読める奴て秀才なの?
456名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:12 ID:G1H8JrO0O
こいつのせいで景気が回復しない
457名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:28 ID:wpz+FETy0
>>438
俺ら財界人じゃないしなw 不況なら節約する。当然のあたりまえだわww
458名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:28 ID:JcX1/TmV0
騙されるとかの問題じゃないだろう

こいつはただのアンチジャパンだな
459名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:08:37 ID:2PeH6uAdO
よくテレビで見て不快なオバチャンだと思ってたけど、いい事言うね、見直したよ。
460名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:02 ID:9Vw9iT0NO
現金なんかで支給するからだろ、こうなるのはわかってたことだ。

そもそも生活費の足しにしかならない程度の金で景気浮揚とか本気で考えてたのなら脳内お花畑も甚だしいわ。
461名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:05 ID:cgCoSJgq0
>>417
貯蓄を否定しているわけじゃないだろ?
貯蓄は日ごろからおこなっていればいいんだよ。
定額給付金の主旨を考えたら、給付金は使うことだろ。
その判断もできないのか?大丈夫か?
462名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:11 ID:dCVW3aUo0
給付金を貯金しろと煽ってるゴミには本気で頭にくるんだけど、死ねよマジで。
463名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:14 ID:DgmV1C0u0
民主党寄りなんだよ

このオバハン

だから自民党の政策が失敗するようなことを平気で書く
この不況下でもそういう視線でしかものを見てない
464名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:20 ID:Wf/SE6kV0
まぁ民主政権になるとまったく逆の事を言い出すんだろうけどね
エコ家電買いましょう貯金より不況を克服する為にもっと消費しましょうとか
465名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:21 ID:qaPoh/Fi0
いつまでもあると思うな親と金。定額給付金は、自動車税でアッと言う間に消えました
。さらに健康保険料、年金、固定資産税、住民税、タバコの税金、酒税、ガソリン税、健康
保険料。この先消費税の大幅アップが控えています。
466名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:31 ID:wkfDvht+0
個人レベルで貯蓄を進めるのは賢明なのかもしれないが、
それを国レベルで全員がすると消費の落ち込みにしかならないわけで・・・
個々にとって最適な行動も全体で見ればマイナスの結果をもたらすことを
経済学では「合成の誤謬」といいます。
この人は「家計アドバイザー」としては優秀なのかもしれないですが、
マクロ経済を語る「経済アナリスト」としては失格ですね。
467名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:34 ID:UpD2pCvi0
ところでおまいら

低額給付金が振り込まれていたことに

本当に気づいていたのか?

知らない間に生活費になってただろ?
468名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:45 ID:ZM1/gtSZ0
>>454
学者じゃないよw
469名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:46 ID:2JLcO4Ed0
定額給付金でintuos4買うわ
ワコムって純日本企業だよな?
470名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:48 ID:uHVOQ4HU0
荻原博子ってネタで経済ジャーナリストやってるんでしょ?
モンスターエンジンがネタで神様やってるようなもの
471名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:09:49 ID:dbcoHnNWO
死ねよ馬鹿ゲンダイのゴミが
472名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:04 ID:3gl1uPiL0
ニューディールを潰した短視眼自称経済評論家と同じニヲイ
戦争への道一直線が望みか?
473名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:07 ID:cBwhhjAN0
>>438
このおばさん自体は、わかってないわけじゃないよ。
節約貯金マニアのこのおばちゃんに、お金のことを
聞けば、節約貯金方向で答えるのをわかって聞いて、
それを経済全体のこととして記事にするほうが悪いw。
474名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:07 ID:ArvIUGio0
ゲンダイと荻原って最悪バカコンボだな
475名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:12 ID:MJCS5ZY+0
ゲンダイわっかりやすいなあ。
表現の自由って素晴らしいな。
476名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:14 ID:/SpwTmlM0
経済が活況を呈していたら経済評論家なんて不要な存在。

477名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:17 ID:LmsYS6xt0
>>462
ニートには社会人の苦労がわかりませんので、
言っても無駄ですよw
478名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:18 ID:LoKUhINZO
そもそも今回の金融危機の前も
国内需要はたいして旺盛ではなく
製造業の輸出で潤ってたのだから
いまさら不況になって国内の需要を喚起するには
それこそウルトラCな政策がいるよなあ
俺には考えつかない
479名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:22 ID:JIBAIwuuO
>>457
当然の当たり前?
お前のせいで、頭痛が痛いんだが…
480名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:22 ID:0H7ymcIIO
わかる
あたしもうんち漏らしたことあるからw
しばらく下痢気味だったから車のシートくちゃいくちゃいだった
481名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:24 ID:QKjB/8v1O
>>430
いつも思うけどこう言うひとって仕事は何なんだろう
他人が節約したら自分の仕事には跳ね返ってこないのか?
482名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:38 ID:+E9pbK8E0
こんなのがいるから消費が冷え込むんだよなー。
ある日突然死ぬのも不思議じゃないんだから不必要に金をため込む必要なんか皆無。
483名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:41 ID:T4BdBtsx0
憂国の士なら時流に逆らい、将来を考えずに
リスクを承知で消費・投資する。金融機関が動かない時代に
自らが直接投資する。物価が落ちていく時に消費する。まさに賢者である
484名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:42 ID:GTt5vFQh0
ワロタ
485名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:51 ID:+OVFk8QB0
麻生がキライなら給付金を受け取るなよ

ばかじゃねーの
486名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:10:55 ID:Fe3paIFDO
それを決めるのは消費者だろう…
487名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:03 ID:MtYeFQMj0
  
2009年05月22日 18:17:39 投稿
ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7120552

☆この動画は株式会社日刊現代の権利を侵害していたため、または申し立てがあったため削除されました。

Results 1 - 10 of about 2,370 for ゲンダイネットの記事があまりにもひどいので初凸してみた. (0.25 seconds)


【ゲンダイ】荻原博子「麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。定額給付金も預金しちゃいましょう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244251015/
【ゲンダイ】自民党の細田幹事長が民主党に「公開質問状」を突きつけ、失笑を買っていると日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244250594/
【ゲンダイ】へなちょこ首相は小泉一派の圧力に屈し盟友鳩山総務相を更迭することになると日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244250700/
【ゲンダイ】世界一カネをもらってるテレビ局社員の給与を削減すれば、番組の制作費大幅カットよりも効果的
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243831296/
【ゲンダイ】日本郵政・西川社長の進退問題、ウラで小泉元首相に揺さぶられているのだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244077863/
【ゲンダイ】二階告発が不起訴となったことで、あらためて日本の検察、大マスコミは世界の笑いものだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244164556/
【ゲンダイ】緩みきってしまったのは二階大臣の金銭感覚と選挙モラルだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244078136/
【ゲンダイ】日本郵政トップ人事は政官財を巻き込んだ泥仕合の様相を呈してきたと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244164815/
488名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:05 ID:OBdli4pY0
荻原を非難する奴は、当然今日本経済を回復させ麻生を救うため
自己を犠牲にして盛大に浪費をしているんだろうね。

まあ頑張って有り金使い果たして下さいwww
489名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:05 ID:XJ5OkNoi0
>>444
浅野とかもやたら出てくるけどさ、あいつ宮城で借金増やした以外に実績あるのかw?
おまけに元年金官僚だろ・・・
490名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:11 ID:U5w8l6YwP
ゲンダイなんて、負け組のサラリーマンが、トボトボと家に帰る間、政府叩きの記事を読んで
自分のみじめさを少しの間忘れ、溜飲を下げるための新聞。
ただの現実逃避なのに・・・
今度から、ゲンダイを読んでるおっさんの顔を見てみればいいよ。シケタ面した連中ばっか。
491名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:11 ID:qUIqCfm00
進まない景気対策云々について一通り批判した後、このおばちゃんに「とにかくお金を使っちゃ駄目!!」
とか言わせてますます景気を悪くしてるワイドスクランブルって何がしたいんだろうね
492名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:11 ID:hbgQeqi80
煽っちゃいけない部分を煽り
盛り上げるべき所に水をさす
ただただ社会の害悪だ
493名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:11 ID:YYnDhwA70
定額給付金を貰いに行ってない。もうめんどくさいからいらない。
494名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:17 ID:jcE5RbzC0

将来が不安だから金つかわなくなったんだから、それが解消される
までは貧乏人は貯金するのが正しいよ。当たり前のことだ。
495名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:17 ID:WgA2LwdM0

>>1 定額給付金も預金しちゃいましょう

身内で話すなら問題ないが、経済ジャーナリスト?(ただのババァ)
が公共の場所で言うことじゃないだろ
多くの人が貯金したら、若干の経済効果すら生まれないのでは?
まぁ、ババァはテレビで稼ぎまくってるから
実際、経済なんて実生活に関係ないんだろうけど
496名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:28 ID:wpz+FETy0
>>461
>>481
主旨とかw おまえ財界人なの?経営者なの?  不況なら生活レベルを落として節約すべきじゃん??
497名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:42 ID:KqnPDu940
ちんけな定額給付金で景気が回復するほど
サブプライムの損失は小さくない

そもそも日本製品が海外で売れないことが
問題の本質なのだから
国内でテレビや冷蔵庫(しかも買い替え)とか煽っても
ちょっと無理
498名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:49 ID:ir75bqUW0
麻生信者って何なの????????

何処が良いのか分からん

>>438
baka
まずは、自身の生活を大事にしなさいって言ってるんだよ、消費やらなんやらを
言ってるんじゃないのお前が一生懸命使えよ。

消費して活性化してなんて誰でも知ってるんだよ、それで即回復しなかったら
誰が助けてくれるんだって庶民の目線での話しぐらい分かれよ白雉。
499名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:51 ID:JlZb30FM0
でも本来の目的からすれば、「貯金するには馬鹿馬鹿しいから使っちまえ」と思わせるくらいの
微妙な金額のほうが、結果的に使われるからなー
500名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:11:56 ID:B2nQxaD10
公共の場で言うのは当然だがw
501名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:03 ID:Vcjmw5qj0
こういう発言を紙面に割いた記事商品が流通しているという、景気刺激策の実効性を自ら証明している面白さ。
502名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:07 ID:IX87gAi4O
これは罠よ
503名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:11 ID:fSrx3qQ40
>>493
それはそれで財務省が助かるらしいね
504名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:17 ID:8c7Ix+3D0
エセ経済ジャーナリストが
こないだと違う事を言ってるのに
TVでは誰も突っ込まない 異常だよね
505名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:18 ID:3XXRo3En0
おまいら、この「節約おばさん」と勝間和代、どっちが嫌?

俺は甲乙つけがたいほどどっちも嫌だ。
506名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:38 ID:PjnmTiV/0
ゲンダイって本当に日本が嫌いなんだな。
偽情報による破壊工作やってるだけやん。
507名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:43 ID:cBwhhjAN0
>>481
一言で言えば
ケチ
景気がいいときは、目指せ!貯金1億円!
悪いときは、生活防衛のためにお金を使うな!
どんな状況で聞いても、お金を使わない方法を
答える人。
508名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:45 ID:mNYG9BXOO
必要がある人が買ってるんだろ。
509名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:50 ID:S/zXDUhz0
エアコン6台と冷蔵庫1台、それで付いた店のポイントでBDレコーダーを購入させていただきました
地元の量販店でw
サーセンwww
510名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:50 ID:ujHQ8pu5O
消費するなっていう経済専門家は偽物。これ豆知識な。
511名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:50 ID:d34XeT5T0
>>461
おいおいなんで俺らがなんでそんな政府の考えまで考慮しなくてはいけないんだよ
払った税金から戻ってきたただの還付金。元々自分の金なんだから何に使おうが勝手だろ。
脳内政府高官気取ってるんじゃねーぞ
512名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:51 ID:KnDckVA30
ゲンダイがこうゆうことを言うということは
家電を買えばいい、ということですね。
513名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:56 ID:q7CYbh5RP
ゲンダイなんて無駄な物は買わないで貯金しろ
514名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:12:57 ID:+t9AUPCt0
萩原はGNPを下げさせることにご執心なんだな(笑笑笑)
515名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:13:47 ID:HQNzTs/Z0
またゲンダイか
516名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:13:48 ID:P7ummAxLO
12000を貯めても、引き落としていつの間にか消えるだけだけど
12000を効果的に使おうとすると、考えただけでも楽しくなるよ
517名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:13:54 ID:JXEqiBO90
じゃあ、おまいら金使えよ
漏れは使わんけど
518名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:13:59 ID:sKEyk0C00
麻生のやることは下々にカネを使わせるよう仕向ける政策ばかりだからな
国民が望んでる無駄の排除や公正公平なルールの整備はそっちのけ
既存の腐敗した構造を温存したまま
バブルのときのような買っちゃ捨て買っちゃ捨てで経済を盛り上げることばかり考えている
こんなもん事態をさらに悪化させる結果になることは目に見えている
519名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:05 ID:o+4Po7cl0
この婆、心底ミンス脳
520名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:14 ID:0d5a5Fm80
このおばさんて何がしたいの?
家計が楽になれば経済全体の活動はどうでもいいと言うことか?
こういうくだらない話は町内会でベルマーク集めながら講演しとけよw
521名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:27 ID:RhDLmuWm0
最近はマスゴミのデフレ煽りがひどいと思う。
522名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:31 ID:WOXa1H2mO
金もらって、くれた相手に文句を言う
さもしいとはよく言ったもんだよなw
523名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:34 ID:B2nQxaD10
>>514
GNPや株価上がっても、庶民の手取りは下がるふしぎw
524名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:40 ID:LoKUhINZO
やたら貯蓄自慢、
節約自慢が好きな2ちゃんねるには
めずらしく消費を薦めるスレだな。
525名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:41 ID:Z7s6qXdg0
このババアは国民年金は一括で納すれば、何千円かお得ですとか
言ってるレベル。
そんなこと誰でも知ってるし、一括どころか毎月の納付も
苦しいんだよ。
526名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:14:46 ID:fSrx3qQ40
>>505
両方あれだけど・・・勝間の方が言っていることは分からんでもない
527名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:00 ID:SCA1/1y+0
預金なんかするから預金が海外に流れんでしょ。
大量に不良債権化してたらどうすんだよ、帰ってこねえぞ。
それより使えば?
少額なんだし。

あ、思い出した、まだ貰ってなかった!
528名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:10 ID:raY7n1Mf0
>デフレ不況では貯めるが勝ち。
ああ、この人頭悪いんだなってのが最後の一行でわかってしまう
529名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:12 ID:ArjIpr4J0
ゲンダイを買うお金を貯金したほうが良い。
無駄な紙の使用も減って環境にも優しい
530名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:14 ID:T4BdBtsx0
>>511
君の言うとおりなんだよ。消費してほしかったら雇用くれ給与上げろ
そのように誘導させないと消費者は動くはずない
みんな不安におびえているのだから消費しないわけで、批判する奴はニートだから気にするな
531名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:15 ID:seGYxOCfO
>>501
発言「に」紙面「を」割く、が正しい
532名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:27 ID:pxQH4j/B0
チョンカルト自民
533名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:28 ID:oEYRknB5O
亀岡太郎の亀持ちが、何時から経済ジャーナリストになったの?
534名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:32 ID:Xm1hLiRp0
>>524
たかが1〜2万貯金してもなぁ
535名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:33 ID:GTt5vFQh0
>>505
節約おばさんのがいいに決まってるじゃん。
おばさんは大抵そうだよ。
元々日本人は浪費しない民族なんだし。
「年収アップするためには、CPAの資格が必要なの。
もっと経済本たくさん読むためには、あなたたちフォトリーディングやんなさい。
私は健康管理も合理的よ。出勤はヘルかぶって自転車よ。」
みたいなタイプは、おばさんに猛烈に嫌われる。
536名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:37 ID:KqnPDu940
しかも、今、むりやり購入させることは
将来の買い替え需要を前倒しさせているだけ。
こうした補助金がなくなれば、急激に国内消費は冷え込む。
そのとき、日本は耐えられない

537名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:40 ID:eHhI4nEuO
…?
消費しなかったら何の経済対策にもならないんじゃ…
遠い目で見れば麻生どころか日本の損害だと思うんだけど違うのか?
538名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:40 ID:sRgbOZ5G0
このおばちゃんは節約の本を書けば書くほど主婦層に売れて
それで食ってるのだから、こう言うのは当然だわな。
539名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:15:50 ID:QYnC3EuQ0
デフレは、最初に起こったときは「価格破壊」と言って歓迎された。
540名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:02 ID:+E9pbK8E0
>>507
節約上手とケチの区別のつかない守銭奴ですねw
541名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:09 ID:K7mGDF5k0
預金ダムを造ってお金の流れをせき止めましょう!!


不景気になればなるほど儲かる経済ジャーナリスト・荻原博子
542名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:10 ID:3XXRo3En0
>>526
でも、勝間は媒体に出る頻度、出方がはっきり言って異常だと思う。
ただのアル中女じゃねえか、としか思えない。
543名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:24 ID:dUqZCq0R0
>>460
こうなるのをわかってたとか
そういう問題じゃない

給付金を使えば使うほど経済が回るとあらかじめ伝えてあるのに
貯金する奴は頭がおかしいか日本の経済悪化を望んでるかどっちかでしょw
544名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:31 ID:lGE3yRjg0
あれだ、このオバサンの意見を多少汲んで
エコ家電である液晶テレビやプラズマテレビは買わない事にするわ
テレビイラネwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:39 ID:r/qOBKnM0
まぁ、この手の人は不況の時にしか出番がないからな。
景気がよくなったら、おまんまの食い上げ。
怖いんだろ。
546名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:48 ID:B2nQxaD10

 貯蓄は日本人の美徳であり、習性

 アホなアメリカ人や麻生とは違う。
 
 今さら踊らされるな。小泉で学習しろよいい加減w
547名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:49 ID:gc8p/GHK0
俺はバカだからよくわからんのだが、
皆が金を使わずに溜め込んでしまうと不景気に拍車がかかるんじゃないのかい?
548名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:51 ID:mTidh1980
経済学者じゃなくて
家計学者だな
549名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:52 ID:0d5a5Fm80
勝間の言ってることは半分ぐらい同意できるよ俺は
少なくともただ節約しろとか使うなとか言ってるおばさんよりは能動的
550名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:53 ID:jcE5RbzC0
例えば、健康保険の負担率がこれ以上あがらないとか、派遣法が
改正されて雇用体系が安定するとか、国民年金が
最低10万ずつ出るって確定すれば政府に言われなくても金つかうよ。

政府が将来不安を煽っておいて1万円やるから使え、って言われてもな。
551名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:55 ID:LoKUhINZO
>>505
勝間の職業人としての手柄は
ベストセラーを書いたことであり
アナリストとしてはたいした仕事できなかったらしいな
いや すごいキャリアだけどさ
552名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:57 ID:JlZb30FM0
>>539
最近は「規制緩和」も良い意味に使われないケースが多いなあ
553名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:58 ID:XQJqlhkG0
このババアは元々家計ファイナンス評論家だったはずだが、
いつの間にか経済総論を語るようになってしまったんだよな
知らないことは黙ってればいいのに本当にウザイ こんなのをテレビに出すな
554名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:58 ID:XJ5OkNoi0
そもそも、今頃停学給付金配ってる自治体ってどんだけ遅いんだよw
555名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:16:58 ID:Aq5lLbWX0
エコ家電政策は単なる需要の先食いだからね
そのあとの販売不振をどうするつもりなんだろ?
目先の対応しか考えていない貧弱な経済対策ばっかり
556名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 11:17:01 ID:cf+IVIll0
マスコミは馬鹿だね。どんどん自分たちの首をしめている。
消費が減れば、スポンサーも減るだろうに。
557名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:04 ID:ZH2zsT5d0
>>505
節約おばさん。

勝間なんちゃらという人は
数分も惜しまずに働けという人だし自分には無理だ。
558名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:06 ID:ZTXBnz+k0
経済ジャーナリスト名乗る人間が一般消費の消費活動を減退させる事を主張するとかwww
559名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:16 ID:munzNDDKO
正論なのにヒュンダイってだけで嘘に聞こえる
560名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:23 ID:nhs21EVX0
エコポイントは 高性能な日本製品に対して援助しようという苦肉の策
定額給付金は 自民公明党の合法的な国民への賄賂
この女は 自分が天才だと思ってる困ったチャン
これで答えがわかるなw
561名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:25 ID:NhuEv7O30
なんだ?このバカは?
何のために赤字作ってまで金バラ蒔いてるか理解できないんだろう

もう日本に居なくていいから、韓国辺り行って枯死しろ
金が回せなくなったら国が傾くんだよ
金が回らなくなりつつある韓国がお似合いだろ
562名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:31 ID:UD/iAGeQ0
「ザ・サンデー」で北村弁護士といつも喧嘩してる印象しかない
563名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:34 ID:4122pq7sO
>>1
このババア、頭悪すぎだろ

死んどけ
564名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:40 ID:whREKTTF0
誰?このばばぁ
支那か朝鮮の工作員なの?
565名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:46 ID:MbYJd3L70

存在自体が釣りのゲンダイスレはもう飽きたよ。

566名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:54 ID:9aB0GucV0
なんとしても不況のままにして
与党を批判したいのですね
567名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:17:54 ID:d34XeT5T0
>>520
不況でみんな使うかわからないのに自分だけ遣っても損になるだけだろ。
みんな国より自分の生活が大事。それが脳内政府高官のウヨブタにはわからない

政府高官気取りのウヨブタが部屋の隅で合成の誤謬がどーのこーの言っても誰も聞く耳もたねーよ
568名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:04 ID:jnLqjj320
そういや定額給付金なんてのがあったけな
選挙前に忘却の彼方だわ
569名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:10 ID:x/SqFebr0
ポイント厨=バカ だから
官僚連中は国民=バカと考えてるから、ポイントに飛びつくと思ったんだろうな。

現にエコポイントに飛びつくバカが多数


570名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:12 ID:jvJTFFfq0
貯金すれば銀行の資金になり会社に貸す
使えば売買になり小売りに回る
どっちも経済的ではあるな
571名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:16 ID:vtQi9+Zr0
これ、新聞として自殺してるだろ?家電業界の公告費をさらに減らしたいのか?
572名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:17 ID:kumGPBHhO
>>521
いいんじゃね?
結局スポンサーが減って自分達の首しめてるんだからw
573名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:24 ID:EF03mF9w0
こいつこそまさに日本の抵抗勢力だわなー

>>535
> 元々日本人は浪費しない民族なんだし。

えーと、バブルって言葉ご存知だろうか。
574名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:44 ID:eICTo6dP0
こいつ、経済ジャーナリストというほど経済に明るくないだろ。
TVで言ってるのは、せいぜい、家計のうんちくレベルで、
経済については的外れな意見しか言ってない。
575名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:44 ID:g1M5gNiG0
液晶テレビ国内メーカーは高くても売れると勘違いして、
また、国際的なシェアを韓国に奪われるわけですね。
576名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:48 ID:KqnPDu940
ゼロ金利でジャブジャブ市場に金を供給してバブルを起こしておいて
問題が生じたら、さらにジャブジャブ金を注ぎ込んで「解決」とは
テラワロス。
 
そりゃ覚せい剤中毒者に禁断症状が出たら
とりあえず、次のシャブを打っておけば楽にはなるさ
577名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:56 ID:uPHIpL+Z0
よくこんなスポンサーに喧嘩売ってる記事載せたな。
578名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:18:57 ID:OBdli4pY0
>>561
じゃあおまいはこの時期にどんどん浪費しまくっているんだろうな。
579名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:05 ID:B2nQxaD10
>>547
アメリカがサブプライムで金使いまくって、破綻したばかりだぞ? 日本はその後税金撒いて、使えて・・

麻生も官僚も 頭悪い。
580名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:07 ID:LoKUhINZO
>>505
まことに丙丁つけがたい
581名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:08 ID:WPEi6aRtO
>>570
でもまあ小売に回ったほうが良いよな?
582名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:09 ID:GXkVFanu0
こいつ自動車重量税だか取得税が一瞬安くなってたとき
「ほら、新車購入時に10万のナビつけちゃいましょうよ、税金安くなるよ」
って言ってたくせに

自分の経済に対する姿勢がよくわからん。糞すぎ
583名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:09 ID:01i7+ePb0
ゲンダイ買うような無駄はなくしますサーセン
584名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:11 ID:LZxDN2bDO
こいつ経済のことなんも知らねーんだな
585タカさん:2009/06/06(土) 11:19:20 ID:Q2ZSZflzO
幾ら 麻生が嫌いたから て 日本の経済活性化を阻止仕様と仕手居る、馬鹿経済ジャーナリスト
586名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:19:37 ID:QkFV2muI0
まあ、消費税率UPと社会保障費用負担の増加という将来が確実に待っているのに
浪費しようなんていうのは正気の沙汰じゃないね。
しかも、エコポイントに関して言えば現時点でどういう使い方ができるのか未知数だし。
587名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:01 ID:/ChsEmjSO
ゲンダイは鳩山由紀夫迷言集でも出しやがれ
588名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:05 ID:jcE5RbzC0
政府がむちゃくちゃやって将来が不安になったから、みんなが
ぜいたくに金を使わなくなってっていうだけのこと。
589名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:06 ID:f0xyJDfo0
>>6
賛成!
590名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:10 ID:UINERunXO
大画面TVより小画面のほうがエコなのに、
もらえるポイントが少ないのは何故なんだぜ。
591名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:14 ID:77UbBzZ50
>>1
デフレの真っ只中で貯めて、インフレのときに使えって馬鹿なの?
592名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:17 ID:soSGYM/Q0
別に消費者が自分で選択する事なんで黙っててもらえるかな?
お前のアドヴァイスは要らない>ゲンダイ
593名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:21 ID:s/CtIg0m0
大企業だって合成の誤謬をおかしまくったんだから、庶民がしないでか
自己責任とうそぶく無責任政府になにも期待できないのに生活防衛当たり前
594名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:26 ID:vyNPfclw0
ネットで調べればすぐ分かるけど、この人ガチの社民党シンパ。
ようするに自民だったら誰でも貶すだけの奴。

だけど賛同者がいないところではだんまりのヘタレでもある。
一度だけたかじんの委員会に出た時に田嶋陽子シートに座り、
「アジアで行ってきた過去の〜」と抽象的なこと言い出したら、
三宅爺から具体的どこに対する何の過去か言ってください!
とすごまれて(´・ω・`)となり、以降ほとんど発言しなくなった。

ようするに左翼のガヤ芸人みたいなものだ。
595名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:37 ID:Fip5Rqvr0
こんなに初心者向けの買い場もないだろうに>金融商品
596名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:39 ID:hzjmZRDN0
別に低所得者の貯金を批判してるわけじゃないだろ
597名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:50 ID:fSrx3qQ40
>>590
消費電力差という言い分じゃね?
598名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:20:56 ID:JvN9tiA8O
>>1
>デフレ不況では貯めるが勝ち
ゴミ貯めご苦労。
そのゴミは墓まで持っていけ。
599名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:01 ID:r2a14Omn0
景気を悪くてどうする。
経済ジャーナリスト(笑)
600名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:09 ID:dUqZCq0R0
>>567
たかだか1万2千とかいいつつ
何故貯金するのかが理解できねーw
使いやすいようにお膳立てしてるのに

まぁアンケートによれば8割近くの人間は消化したようだし
問題は無かったみたいだけどな
日経株価もまずまず回復してきてるし

貯蓄(笑)した残り2割の池沼の事なんてどーでもいいわw
601名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:11 ID:OdsCb1jTO
ケインズ「貯蓄のパラドックスって知ってる?」
602名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:14 ID:B2nQxaD10
>>584
麻生は経済も政治も、漢字も知らないぞw
603名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:20 ID:U3xozT8Y0
>>414
本職のFPが聞くと怒鳴り込まれるぞw
せいぜいが、節約バカだろ。
604名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:32 ID:WHdCHMhk0
10年位前の家電と今の家電じゃ、本当に消費電力が全然違うから、これを機会に買い換えるのも(・∀・)イイと思うぞ。
605名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:35 ID:mbv1PWyA0
こいつ国賊だろ?
死刑にしろよ。
606名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:40 ID:yuDBIVRt0
荻原博子に一般家庭の家計以上の情報を期待しちゃだめだろw

「保険を解約して浮いた分を家計に回せばホラ黒字」ってネタだけで喰ってるんだからww
607名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:51 ID:9hHHyUBt0
>>505
主婦としては節約おばさんのほうが実行しやすい。
節約なら馬鹿でもアホでも自分でもできるから。
勝間のやり方考え方は能力のある特別な人じゃないと無理。
すなわち一般家庭では節約おばさんのほうが支持されやすい。
608名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:21:56 ID://Ofe6VkO
年金と介護と医療、教育のシステムに全く未来がないんだぜ?

ちょっと賢い奴なら、このまま行くと夫婦はおろか、
自分一人食っていくのも大変な世の中になるってことが分かる。


担い手のいない介護と医療のシステム。
中身スカスカでまともに勉強したければ塾通い必須の義務教育。

完全に崩壊している年金制度。
(全部政治家と官僚の怠惰と自己保身の産物だが)

それに加えて、絶対に上がらない自分の給料。
エネルギー資源と食料が枯渇するなか、上がり続けるそれらへの出費。

子供を産み育てていける未来じゃあない。
自分と自分の親を生かすだけで精一杯の未来が待っている。
そんな世界で頼れるのは自分の蓄えだけだ。
とにかく節約。
節約して来るべき暗黒の未来に備えないと。

ちょっと賢ければそのぐらいすぐにわかる。
わからないのはバカだけ。
バカに子沢山が多いのは未来が見えてないだけだ。
そしてバカが継承されさらに未来の展望を奪う。


そう、もう詰んでいるんだよ。。。

頼れるのは自分だけ。。。

609名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:08 ID:T4BdBtsx0
【発言】クルーグマン教授、日本政府の景気対策に辛口評価「定額給付金の支給は0点」 [09/05/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243179572/

2兆円の定額給付金については
「他の国で失敗している。米国では歴史的にみて給付金は使われず、ほとんど貯金される」と批判。
省エネ家電への買い替えを優遇するエコポイント制度に対しては
「評価は保留。現時点でポイントが何に使えるかわからないのに、ポイントが与えられる理由がよくわからない」とした。

ソース:asahi.com
ttp://www.asahi.com/business/update/0524/TKY200905240130.html

麻生さんは素晴らしい政策通だよ
プロの経済学者もこうやって評価されている
610名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:10 ID:w/0yqWhq0
本当にマスゴミに毒されてるやつが多すぎる。
やくざ、宗教団体、在日からは所得税まともにとれてないだろうが。
消費税のほうが税金としては、優れているんだよ。
消費税率を10〜20%にするかわりに、所得税率を下げる、所得が少ない人間(200万〜300万以下)には、
消費税分を還付するという方式をとればいいんだよ。
マスゴミは自分では勉強してないから、ムチのことは言えても、その代わりのアメのことは言えないから、
まともな議論ができないんだよ。
611名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:13 ID:kIeKRSGnO
このババア嫌い
612名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:25 ID:1B4Up4i1O
定額給付、省エネ減税、エコポイント、
総て製造業の新品を買わせるため。
中古購入は製造業顧客じゃないからな。
それ以前に、耐久消費材、生活必需品の代換えは真面目にやれ!
主婦の視線とやらが家庭用品生活機材を吟味して考えるか?
特に芸能雑誌で囃立てる馬鹿が調査検証するとは思えない。
漏れはモンペ親の暴言に苦労したからな。
613名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:33 ID:ofNfWjiKO
こいつ定額給付金決まったときから貯金しろとか言ってたよな
今は無き福沢のピンポンでほざいてたからかなり前の話
こいつ給付金の意味わかってんのかよ
どこが経済ジャーナリストなんだよ
アホなおばさんでもこんな大層な肩書き使えるんだなw
614名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:36 ID:C0mJ3Vo70
パチンコにだけは使うなよ
615名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:39 ID:nVv2r2kT0

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃警告                              [_][□][×]┃
┠―――――――――――――――――――――――┨
┃┌――――┐                                  ┃
┃│ ∧_∧ │ ネットアサヒが増える危険性があります。┃
┃│(-@∀@)│ それでもレスしますか?            ┃
┃│(  朝 ) │                                  ┃
┃└――――┘       [ はい ]  [ いいえ ]      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
616名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:42 ID:4PFPAAd70
>>98

  その通り。失血で日本は死んじゃうね。 確か、現在の日本経済は45兆円の需要不足なんだろう。
  その穴埋めをする為にもっと消費を喚起しないと本当にRIPになる。
617名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:22:58 ID:ndhXg3EQ0
大切に使い、壊れたら直す、状況によっては買うこれがエコだろ。

618名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 11:23:11 ID:YX+2h69+0
こいつの逆張りしとけば安心
619名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:13 ID:bWs8inojO
定額給付金なんてパーッと使ってナンボだろうに、こいつバカなの?
620名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:14 ID:0d5a5Fm80
討論番組見てればこの人の主張がどのレイヤーに向けてのことなのかすぐわかるけどな
こういう事言って飯食ってるんだからしょうがない気もするけどな
エコエコ詐欺と変わらん
621名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:19 ID:o5iSXZ4h0
またこいつか
いい加減家電業界は抗議しろよ
622名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:23 ID:U68xkdhwO
自分さえ良ければいい人間の典型だな。
623名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:25 ID:B2nQxaD10
>>599
景気悪いのは小泉→阿呆太郎政権の無能無策のたまもの。

一評論家にそんな力ねーし。
624名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:45 ID:gc8p/GHK0
>>607
金の使い方を教える人がいないよな。

重要な時にはドンと使うことが一番大切だと思うのだが
なんでも節約節約で支出を減らす事だけしか考えていないような・・・w
625名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:57 ID:vvQAIFHAO
経済はお金が回って始めて機能するのに
そこを全否定しちゃう、経済ジャーナリストwwww
626名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:58 ID:fSrx3qQ40
>>602
http://www.kantei.go.jp/jp/keizai_kaigou/index.html
問題点は分かってると思う
どうすればいいかが分からないらしい
627名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:23:59 ID:J4OaVtGE0
>>332
的を得た時代認識だ。
失われた20年はおろか・・破産する日本経済が
近未来の米ドル・デフォルトと同時に起こるはずだ。
628名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:11 ID:d34XeT5T0
1世帯の家計のことを語るときに天下国家のことを語りだすんだからバカウヨは始末に終えない
629名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:16 ID:UpD2pCvi0
バカだなー
エコポイントはね、将来消費税が10パーセントアップして
貯めた分だけ相殺される仕組みなのにもう騙されちゃってる人がいるよw
630名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:25 ID:KqnPDu940
景気悪いのは、時期を誤ったテレビのデジタル化のせい。
631名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:28 ID:N8hcrcu0O
>>604
会社で使用している10年物のファイルサーバーを新しくしたら、UPSが大人しくなったw
632名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:35 ID:XJ5OkNoi0
>>609
そいつが何時も正しい事言ってると思うなら調べてみなよw
633名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:43 ID:jcE5RbzC0
これから年金ももらえなくなりそうで、医療費も増えそうで、
消費税も増えそう、っていうのに金つかうのは大金持ちだけ
だよ。いくら貯金すればいいのかわからないよ。
634名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:24:56 ID:GnhBvjhpO
これって経済の話しじゃなく、ただの節約術じゃないの?
えらそうに何言ってんだか。
635名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:01 ID:GTt5vFQh0
この人が主婦に人気があるのは、実用的な知恵をつけてくれるからだと思う。
それと、教えてくれるにもかかわらず決して「上から目線」じゃないとこも。
ダイエットがんばったとこも、ポイント高いな。
日本の景気向上のためにこういう発言しようとかいうより、大変な人はこうしましょう
っていう、「親切なおばさん」という感じがいいわけ。
啓蒙臭がないからね。
636名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:02 ID:p4gSU9/L0
家計についての解説等は一応本職だけあって、そつなくこなしているが、マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、景気動向等についてのコメントは、素人並みである。
637名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:03 ID:Fip5Rqvr0
>>606
その発想はなかった
俺も貯金を下ろして黒字になろう
638名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:07 ID:T4BdBtsx0
>>623
橋龍の消費税増税からだろ
日銀暴走の引き金、財政再建運動の発火点
橋本内閣での負の遺産が今も暴走している。
639名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:13 ID:P7ummAxLO
>>608
未来が暗いなら、節約してまで生きなくていいんじゃない?
640名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:25:56 ID:36zqhKmz0
日本を滅ぼしたいらしい。不況のときに全員貯金したらさらに景気悪化して
負のスパイラル。こんなの小学生でも理解できると思うのだが。

641名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:02 ID:gc8p/GHK0
>>606
そのうち、親類から借金したら黒字なんて言い出したりしてww
642名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:09 ID:4v0Gb47f0
定額給付金が支給される時期になった途端、残業が無くなった
以前より少ない収入に雀の涙の給付金を加えたところで大して変わらん。
いやマイナスか
643名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:25 ID:P/oNjiFR0
何でこの人叩かれてるん?

製造業の人たちが叩いてるん?

言ってることは正論でも今の世の中の空気を読めってことなの?
644名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:30 ID:2QsY0bTB0
でおまえら定額給付金何に使ったの?



おれは大阪市から新幹線使って秋葉までいっていろいろ観光するのにつかったよ
645名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:38 ID:S2XJEm860
クレーム電話したい もちろんフリーダイヤルで
646名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:40 ID:olXoHn9BO
マジキチ
647名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:50 ID:cOZEDOiv0
預金は意味がないだろボケナスwwwww
経w済wジwャwーwナwリwスwトwwwwwww
648名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:57 ID:QYnC3EuQ0

某大臣「景気が悪いのは環境によい。」
649名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:57 ID:w/xbzXfBO
>>629
消費税10%と相殺できるなら十分だろw
650名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:26:59 ID:KqqqnLqUO
この人の、ピンポンで自民叩きコーナーの時の鬼の形相とコーナー終わりに
突然民主の育児手当てだったかを刷り込もうとした時の喜びを隠せない
ニヤニヤ顔のギャップが忘れられない
651名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:27:10 ID:9KayQ07M0
経済アナリスト(笑)ですら猿並の知恵なのに、経済ジャーナリスト(失笑)
652名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:27:17 ID:+OVFk8QB0
日本経済を考えれば貯金はマイナス影響だけど
個人生活を考えれば貯金は堅実な生き方だと思うな
653名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:27:19 ID:YiVAEJCQ0
>>644
自動車税払ったらなくなったよw
654名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:27:59 ID:Pa06SkFL0
>>643
テレビに露出してるエセ評論家はこんなんばっかり
まともなやつに評論なんかさせたら国民が真実知って民主主義が機能してしまうからな
書店で平積みしたりポスター貼ったりしてる新刊も内容確認してみドン引きだぜ
655名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:01 ID:oabvHsilO
>>608

生きてて楽しいのか?

行政に頼りすぎてるだけじゃん
656名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:02 ID:i5Nf0RQn0
このおばさんにしても森永にしてもわざとあほなこと言ってるんだよね。
それが商売になると思ってるから
芸人みたいなもんだよ。
657名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:06 ID:oZ8KoIgpP
一方、日経平均株価は年初来の高値を推移し、今月中にも10000円を回復しようとしていた…。
658名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:07 ID:sVqYsjob0
>>1
こいつが冷蔵庫もクーラーも無い生活をしていて
貯金に励んでいるなら同意してやる
659名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:09 ID:jcE5RbzC0
もうそんなに貯金しなくてもだいじょうぶだよ、っていうのを
政府が示せば消費は増えるよ。
順番が逆なんだよ。

660名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:14 ID:Rzd4BX8Y0
俺は印刷屋で電機連合労組(民主・社民支持)の仕事もやってるんだが、
必死になって「エコポイント家電買いましょう!」ってキャンペーンやってるよw
節操がねぇよなぁ……
661名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:16 ID:XEYMIIFQ0
経済評論家なら、
景気は 気 であるという一面があること、知っているはずなのに
消費意欲を減退させるような発言するって

景気回復させたくない意図でもあるんだろうか?
散々さぎまがいの本で印税稼いでいるのに。
662名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:23 ID:YmdCZln80
>>644
銀行に振り込まれたみたいだけど
公共料金の支払いとかに消えたんじゃないかな?
663名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:24 ID:uUcuxLxx0
消費=反エコなのにエコポイントとか言う糞首相
664名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:28 ID:TgkK7O0s0 BE:712540793-2BP(100)
この萩原とかいう馬鹿は、
何か責任とれるのか?
665名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:52 ID:T4BdBtsx0
バブル崩壊そのものより経済政策の失敗が利いているのが
どう言い訳されようと失われた20年の後半10年だ!
これから日本は東南アジアのどこか発展途上国みたいになっていくのではないか?
666名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:28:58 ID:+pWLtjV80
こういう奴が、自分だけは助かる方法ってのを煽るおかげで、
銀行の取り付け騒ぎだとか株の暴騰・暴落
果てはトイレットペーパーやマスクが店頭から消える等の
パニック現象が起きるって事は良く分かった。

消えて欲しい。
667名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:06 ID:JlsH1Bo/0
最悪の状況で最悪の選択をするようなもんだな。

定額給付金は有意義に使わせてもらったb
668名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:09 ID:P7ummAxLO
>>629
貯めないと消費税ぶんマイナスになるじゃん
669名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:10 ID:mh49CgC90
経済活動というのは、無駄なことをすることだ。
670名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:30 ID:Ot9LnFZR0
あ、そう
671名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:33 ID:fSrx3qQ40
>>644
空気清浄機を買った
部屋の空気がちょっと綺麗になった気がするw
672名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:39 ID:LSlqrr4m0
>>659
老後の年金が4割程度しかもらえなくなるのだから
今のうちに最低でも定年後30年分は貯金しておきなさいというのが
政府の方針です。
673名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:43 ID:skFcpEXh0
変態新聞騒動の原因となった『WaiWai』コラムを担当したプロデューサー
■民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)
民主党長野県第4区総支部長

分かりやすい党ですね
674名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:54 ID:5d/O3dntO
もう空気清浄機買ったけどな
675名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:29:56 ID:oHeVxevZ0
>>100

> 荻原博子(経済ジャーナリスト)
> 森永卓郎(経済アナリスト)


共通項は、「デブ」だってこと。
やっぱ信用に値しないんだな。
676名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:30:00 ID:01LI05iV0
>>1
荻原センセイにあおられて著書やヒュンダイを買うのは感心しません、まで読んだ。
677名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:30:07 ID:XJ5OkNoi0
>>640
今の経済状況考えたら、デフレスパイラル煽るのって最悪だなw
別に貧乏人が無理して買う必要はないが、需要喚起の機会を否定するとか・・・
678名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:30:13 ID:GTt5vFQh0
実際、勝間和代支持してるのは、大学4年生、新入社員の男子だよねw
すごくモチ上がるみたいだ。
ただ、女性の味方はつけづらい人だと思う。
679名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:30:49 ID:E4isLBXdO
まあこのババァは基本馬鹿だし。
680名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:00 ID:gc8p/GHK0
>>644
先月のガソリン代で消えたw
>>671
フィルター交換する時ビックリすると思う。
空気清浄機はちょっとした掃除機だ。w
681名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:12 ID:Zp2hgswx0
言ってる事はもっともだ。
682名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:16 ID:Fip5Rqvr0
>>657
景気が回復したら回復したで、「麻生政権の役目は終わった。早く解散しろ」
とか言い出すからな
683名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:22 ID:U5nRIIVpO
誰に頼まれたんでしょうか
それか自分から売り込んでいったのかな
684名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:34 ID:NHT+asoE0
うわー、定額給付を預金とか腐ってる
経済ジャーナリストって、こんな記事書いてても名乗れるのか
685名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:37 ID:9PmkL4230
定額給付金は引っ越し代と各々10万円前後の
冷蔵庫と電子レンジとブルーレイレコーダと20万程度のiMacの
ささやかな足しにさせていただきやした
686名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:42 ID:KqnPDu940
いらないものを買わせて、いらない旅行やドライブをさせて、
「経済回復」といっても
それは絵にかいた餅。永続的な効果は全くない。
本当の回復にはならないさ。
 
ホームレスがたとえ宝くじで百万円あてても
1年もすれば元のホームレスに戻っているのと同じ

687名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:44 ID:19PHKvlB0
定額給付金なんて、自動車税払ったら
ほどんと消えちゃったよ・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
688名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:31:48 ID:YESKf/Yt0
経済ジャーナリストww
こんなのそこら辺の中流家庭の主婦の考え方だろうが。w
689名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:04 ID:MktVs0em0
実際には貯金でも消費でも経済効果はあるんだがな
貯金したら銀行の預金高が増えるからね

預金高が増える→貸し渋り解消→中小企業が喜ぶ

の図式ね、最近の銀行は必死で数千円の貯金でさえ喜ぶからな

最悪なのはタンス貯金。肥やしにしてもなんの利益にもならんよ

>>642とか>>643とか何が言いたいか全くわからん
残業や製造業と定額給付金との関連性が全くわからん
俺は中道左派気取ってるしがないサラリーマンだがサヨクマスゴミに言ってることってこいつらと同じで全く理解が出来ない
それって俺が右翼ってことなのか?w
690名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:10 ID:vkvWlUJA0
>>604

それ偽装だから。

消費電力が違うのではなくて消費電力の測り方を変えてる。
だから古い家電を今の消費電力の測り方で測ると低消費電力になるから
691名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:19 ID:LsT0Hu0KO
>>644
近所のお姉さんに渡して脱童貞に使いました。
692名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:19 ID:3bikfody0
100年安心年金とか
信心していればご利益があるとか
そういうのを信じられれば貯金なんてしなくていいんだろうね
693名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:21 ID:hzjmZRDN0
>>627
的を得てどうするんだよと マジレス
694名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:24 ID:XEYMIIFQ0
>>679
かなり賢いとおもうけど。

バカなら、テレビラジオ書籍等で
これだけながく国民だましながらゼニ稼ぎを
続けることはできないよ。
695名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:27 ID:S/zXDUhz0
>>652
使い時貯め時を自分なりに考えないといけないと思うけどね
10年くらい使ってる家電があるのなら今はまさに買い時
元々値下がり傾向がある上に政府からポイントが付くというのなら
景気が回復して物価が上がり始めてから買うよりお得
696名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:38 ID:P/oNjiFR0
で ここで消費を煽ってる奴は自分だけは貯蓄するんだろ?

お前らひどいよなw
697名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:40 ID:HAl0sY7X0
また朝鮮人か
死ね
698名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:52 ID:UD/iAGeQ0
699名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:32:56 ID:AgLaGIs60
デフレがおきます。
皆さんこぞってデフレを後押ししましょう

by経済ジャーナリスト


経済テロリストの間違いだろ。
700名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:03 ID:XDYqfCfjO
>>686
ホームレス乙
701名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:09 ID:UpD2pCvi0
低額給付金が知らない間に消えちゃってた人手をあげて

702名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:12 ID:2eMkOJvD0
使うと減っちゃうから使わないのが得と言い続けて食ってる人ね
バブルが来ても土地高いから貯めた方が賢いとか言うんだろう
こういう解決策を示さず文句言ってるだけで食ってける職業っていいよなマジで
703名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:13 ID:BO503xXhO
この女は馬鹿なの?売名なの?売女なの?
定額給付金は回らないと意味がないんだよ?
消費が増えなきゃなんにもならないだろ馬鹿雌豚。
704名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:18 ID:h15YK/0u0
まーたヒュンダイか
705名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:22 ID:KcATWSHk0
>>635
その啓蒙臭がないってところが罠なんだよな。
啓蒙臭なく、投資信託で資産運用の大啓蒙やったのコイツなの忘れちゃいかん。
お金は貯める時代から育てる時代へ!なんて力説しながらね。
その「親切なおばさん」の言うこと信じて、資産半減した人がどれだけいることか。
でも痩せちゃったから別人と思われてるかも。
いずれにしても、罠だな。

706名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:28 ID:VwaAxGwG0
一年中金をためることばかり考えて生きてるのかね
そのうち離婚して生活保護をもらったほうが特とか言い出しそう
707名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:30 ID:jVdTZRcuO
かえって買いたくなるな

こんな女に指図されたくない
708名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:34 ID:MafsNRaf0
このババアはいつも預金しようしかいわねーよなw
709名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:39 ID:vvQAIFHAO
いまどきこんな婆に騙されるやつなんていないよ〜




うちの母親くらいか○| ̄|_

あと勝間和代って何者?
顔付きが生理的に受け付けないんだが
710名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:40 ID:2l2tMiwg0
>>678
仕事をしている主婦であっても細かい時間は探せばいくらである。
もっと働け!もっと勉強しろ!と言う人だもんな。
主婦には嫌われるよ。
711名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:58 ID:KqnPDu940
>>604
テレビの前から人がいなくなると消える新型液晶テレビが
「消費電力半分です!」と宣伝していたが
その相手が大型ブラウン管テレビだったのは笑った。

712名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:33:59 ID:QTNZ1/tI0
えーっ
アホウに踊らされるアホウがいるのかw
713名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:34:06 ID:NbXsHvyB0
>>1
給付金は銀行に金を回す目的もあるから、貯金なら貯金でいいはずw
一番困るのはタンス貯金。
嫌がらせならタンス貯金を勧めろよw

あと、失業しそうな無能は貯金が正解。気軽に生活保護受けられるより
貯金で食いつないでもらわないと困る。
714名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:34:48 ID:bRwt6tHA0
貧乏神キタw
715名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:34:58 ID:M+Xu4Arx0
口座に振り込ませてそのマンマだわ
これっぽっちのカネ、みんなワザワザ引き出してんの?
716名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:35:12 ID:UD/iAGeQ0
>>709
何故か主婦に人気なんだよな・・・
717名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:35:39 ID:dc//LT9RO
定額給付金は1万円カーチャンにあげて、2千円でお菓子買って終わった
718名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:35:48 ID:DOOYCMVV0
死ぬまで貯め続けてポックリいけよwww
719名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:35:51 ID:FWR084o2O
朝鮮ゲンダイ
720名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:35:58 ID:XJ5OkNoi0
>>705
まさかFXまで煽って無いだろうなこのババァ・・・
721名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:35:58 ID:A1Zv/QFY0
エコポイント家電はエコじゃないからな。
車の買い替え促進と同じく、経団連へのゴマスリでしかない。
エコではない。

景気が上ると消費税増税フラグが立つので、そうさせないためにも
不景気・デフレを続けましょう!
722名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:05 ID:jNkNOfSlO
家計評論家がいつの間にかミンス御用達の経済評論家に変身!
723名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:07 ID:XEYMIIFQ0
>>689
>貯金したら銀行の預金高が増えるからね
>預金高が増える→貸し渋り解消→中小企業が喜ぶ

だうと。w
銀行の貸し渋りは、銀行の体力が下がったっていう面とともに
貸出先の信用低下という面があるんだから、
預金が増えたといっても即貸し出しとはならない。
724名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:09 ID:4qPlsgUV0
>>689
預金が増えたら自己資本比率が落ちるから
ますます貸し渋りが増えると聞いたことがあるんだが?
725名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:27 ID:vvQAIFHAO
給付金は昨日ゆかり王国に納税したお
726名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:38 ID:ZwH0r+Dm0
タンス貯金は、いつかは使うものさ。
特に消費税アップでもして生活に困れば
必ず吐き出される。

使いもしないPAC3とか買ってドブに捨ててるわけじゃない
727名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:46 ID:l1oGYa650
>>721
何も買わないのが一番のエコなんだよなw
728名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:47 ID:jj1eJfp+0
反対なら定額給付金辞退しろよw
729名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:47 ID:Zp2hgswx0
>>715
俺なんて封筒そのまんまだわ
これっぽっちのカネ、ワザワザ受けとってんの?
730名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:55 ID:Fip5Rqvr0
>>707
それか!実は麻生の下命を受けて…
731名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:36:58 ID:gc8p/GHK0
>>720
このまえコーヒ豆とトウモロコシが熱い!!て力説していたよ



ゴメン。ウソですw
732名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:37:11 ID:ajRFBvcQ0
733名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:37:20 ID:1zMT3BJb0
本人の日記も夢いっぱいだなw
ttp://kurasse.jp/member/ogiwara/blog
734名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:37:22 ID:vkvWlUJA0
>>713
>あと、失業しそうな無能

そういう連中はとっとと失業して貰うのが景気回復の必要条件。
だから雇用調整助成金なんてのは即刻廃止すべきなんだよ
735名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:37:31 ID:CVJpqM6E0
>>716
バカ同士惹かれあうんだろ('A`)
736名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:37:50 ID:GTt5vFQh0
>>705
まだ「投資信託」だから、マシだよw
あなた、主婦に株だの、FXを安易にすすめたヤツがどれだけいるか。
このおばさんは、株も投資方法としてはいいが、余剰資金のない人は
やめてくださいね ってきちんと言ってたよ。
庶民の味方で、経団連の敵って感じだな。
737名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:37:52 ID:utw6waxx0
どこの誰ともわからん荻原博子に騙されるよりは麻生に騙されるほうがましだろうw
738名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:38:15 ID:bRwt6tHA0
貧相さが顔に出てますよね〜
739名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:38:45 ID:ZehhLEw0O
預貯金は基本タコが自分の足を食うもんだろ
経済の追突事故を防ぎきれるもんじゃない
エコポイントと給付金の効果かははっきりしてないが
最近は病状が安定してきて
やや快方の兆しがみえてきた、ってとこだろう
740名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:38:48 ID:+kx3P/V80
ID:d34XeT5T0は自分自身が貧困になって当然の知識・知能だな
金持ちを貧乏にしても貧乏人の生活は良くなることはない、貧乏人の単なるルサンチマンなんだよ
ま、そもそも低所得者層には「日本の経済を良くなるために金を使え」なんてことは誰も望んじゃいないがな
741名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:38:49 ID:Gf27gK0E0
おいおい、定額給付金は使わないと意味無いだろ
せめてそのくらいは消費活動させるようにしろよ
預金しといても、その後に来る消費税アップの足しにはならないだろうが
エコポイント絡みも金持っている人が騙されとけばいいんだよw
742名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:38:57 ID:S/zXDUhz0
>景気が上ると消費税増税フラグが立つので、そうさせないためにも
>不景気・デフレを続けましょう!

ネタなんだろうがそのうち堂々と人前でこう主張する連中が現れそうで困るw
経済アナリストを自称する連中の言い分聞いてるとさ
743名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:00 ID:KFzVh7or0 BE:2042095076-2BP(1)
(^ν^)
744名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:06 ID:lmZHGWJuO
>>687
まったくだ
あの政策さえなかったら、自動車税など払わずに済んだのに!
745名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:08 ID:ylLHsCgO0
金使うやつが馬鹿w
746名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:09 ID:akIRtnVaO
ただの保険屋+反日コメント=経済ジャーナリストに格上げ(笑)。

747名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:17 ID:PEhFCcVR0
景気回復をさけんでおきながら
選挙にそなえて自腹を切って消費しない
政治家もひどいよなぁ、国民には使え使え言うのに

さらに党のカネを減らさないように
内閣府のカネで党首の顔をTVで
垂れ流して宣伝するのを平気でやるのが
自民党なんだよね
748名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:19 ID:cDdWAxk90
>>39
この人はテレビでも同じ様な事を言うからな〜(^^ゞ
749名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:22 ID:9/NaarWO0
>>729
そのわりに、くだらないレスはいちいち付けるんだな。
750名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:27 ID:some+8BWO
あほやなぁ、こいつ。

木を見て森を見ずって感じがするよ
751名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:39:46 ID:P/oNjiFR0
ここの奴らの必死さをみると
やはり景気はかなりやばいんだな

製造業の中の人が必死に消費を煽ってるのは哀れ
俺はやはり貯蓄に精を出しますw  
いざという時頼りになるのはやっぱり現金 エコ家電が生活苦を助けてくれるわけじゃないからな
752名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:05 ID:Zp2hgswx0
>>749
プロジェクトが一段落してようやく休めてるんでね。
753名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:10 ID:MgdcRyD10
給付金を海外ネットオークションで使ったオレって売国奴?
754名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:21 ID:s/3rQ2Z+0
将来がデフレの見通しなら消費は控えるのが当然だろ

記事に文句言う奴は馬鹿か?
755名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:22 ID:Ih3t27D1O
叩くならエコカー減税にしろよ
756名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:28 ID:vkvWlUJA0
>>705
>資産半減した人

バカに資産は贅沢ってこと。
757名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:28 ID:WAiEFenmO
クルーグマンは使えと言ってたね(´・ω・`)
758 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:30 ID:VY86Nq+zP
>>715
引き出すまもなく引き落とされるな
759名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:30 ID:x4V1v3AZ0
はぁ?
こいつ小泉改革に反対で予算ばら撒けって財政積極派じゃなかったか?
麻生はそのまさに財政積極派なんだがwそれも超がつくくらいのばら撒き派

何自己矛盾してんだよw
それとも自民のやることは何でも反対ってだけの民主支持の糞ババアに過ぎないわけかw?
760名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:49 ID:fSrx3qQ40
エコポイントはグリーンニューディールみたいなものなんだよね
761名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:52 ID:8Mha749s0
今はテレビ・洗濯機・パソコン捨てるのにすら何千円もかかる
パソコン二台とテレビ捨てたらそれでもう定額給付金なんか消えました
新しいの買うなんてとてもとても
762名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:40:58 ID:ZLxzhZDrO
エコ家電買っても儲かるのは販売店、家電メーカーかもしらんが、
消費側は綺麗な大画面テレビを楽しんだり、新しいエアコンで快適空間を得られるんだから、
別に損はしないだろ?
763名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:41:11 ID:VIj2ndoP0
みんな貯金→内需細る→失業率アップ→みんな貯金→内需細る→失業率アップ→
みんな貯金→内需細る→失業率アップ→みんな貯金→内需細る→失業率アップ→
みんな貯金→内需細る→失業率アップ→みんな貯金→内需細る→失業率アップ→
みんな貯金→内需細る→失業率アップ→みんな貯金→内需細る→失業率アップ→
みんな貯金→内需細る→失業率アップ→みんな貯金→内需細る→失業率アップ→
764名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:41:16 ID:iBwfJKlV0
女で萩原と勝間とか、出なくていいです
どうせつまらない話しかできないんだから紺谷典子タンお願いします
765名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:41:24 ID:gc8p/GHK0
>>761
PCも解体して捨てればタダw
766名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:41:26 ID:/PrSfrPp0
みんなで使って景気の下支えをしようって話なのにな
こういう裏切り者は早々に国家・国民から離脱すべきだろ
767名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:41:40 ID:ylLHsCgO0
テレビなんてありませんw
必要も無いですw
なので買いませんw
768名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:00 ID:4UUgiITq0
>>766
囚人のジレンマってな
769( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/06(土) 11:42:09 ID:2Ub9aSrX0
っつーかYo!!
馬鹿は自分が嫌いなヤツを貶める為なら、
とことん馬鹿になれるんだなぁ・・・。
と、実感した。
770名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:19 ID:erLDSsTY0
新しいエアコン買っても嫁がつけさせてくれないので意味ナシ。
今年の夏も夜風と蒸し風呂で就寝だお(´・ω・`)
771名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:21 ID:d34XeT5T0
>>740
脳内政府高官も大変だな
772名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:22 ID:nhs21EVX0
>>505
どっちも 自称天才の困ったチャン

773名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:30 ID:S46gV+gDO
昭和48年生まれの35歳が200万人以上いたが、
今の若者たちは100万人しかいないからね。

公務員やリーマンを半数リストラするか、
給料を半分リストラするか?

30歳過ぎ未婚男性500万人を結婚させると、
結婚式で数十兆円、嫁入り道具で数十兆円、マイホームで数百兆円の消費だよ。
みんなの給料も滅茶苦茶増えるよ!
774名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:30 ID:MktVs0em0
>>723
じゃあ質問だがバブルの頃ってどうして銀行は無理やり貸付を行ったんだい?
無理やり貸付を行った挙句、不良債権が山のように貯まって優良企業から貸付金の引き剥がしを行ったから中小企業倒産が増えたんだがな
それに誰も即貸付なんて言ってないんだがね、銀行が体力をつけるのは悪くないって言う意味だったんだがマスゴミって人の話をご丁寧に拡大解釈するの好きだねえw

>>724
ソース出せ
アカヒ社内での雑談がソースになると思うなよ
775名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:44 ID:Me67y0Xm0
エゴ家電買うカネがないよバカ麻生!
金持ち優遇で借金のツケは貧乏人にもまわってくるのか!!
776名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:42:48 ID:Zp2hgswx0
>>761
売る事もできなくなったからなぁ……
777名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:43:06 ID:vkvWlUJA0
>>757

低能はノーベル賞受賞者がいつも正しいと思ってる。
そんなに使いたいならLTCMに投資すればよかったんだよ
778名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:43:17 ID:sKEyk0C00
国全体が不公平感に満ちて国民が前向きに一生懸命やるという気を失いかけてる
それを打開するには小泉政治でとどめを刺した自由主義経済の修正と
新たな公正で公平なルール作り
それをやらないで国民にカネを使わせるためにジャブジャブ税金を投入すれば
さらに大きなツケがあとあとまわってくるだけ
言ってみれば麻生がやってることは死体にムチ打ち日本人にとどめを刺してるようなもんだ
779名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:43:21 ID:WyImM7JwO
>>738
昔に比べて痩せただけでしょ?
780名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:43:32 ID:Ex7xF6wQ0
>>753
オレはアフリカ難民に寄付しちゃった
781名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:43:46 ID:kgUM+SWe0
Wikiにまんまあてはまることが書いてあって吹いたw

家計についての解説等は一応本職だけあって、そつなくこなしているが、
マクロ経済等についての専門知識に乏しい為、
景気動向等についてのコメントは、素人並みである。
782名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:43:58 ID:66fVcChiO
こんなのただのケチケチババアじゃんw
エコノミスト気取りすんじゃねえよw
合成の誤謬とか知らないの?
それとも空売り入れまくってて、最近の株高で焦ってるの?
783名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:01 ID:fSrx3qQ40
>>761
リサイクル料金にもエコポイントが付くんだよね
このポイントはもっと高くても良かったと思うなあ
784名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:01 ID:oWeL1qkq0
なんか日本製品買う予定

普通に流通してるもので中国製品さけようと思うんだけど
なかなか難しいね
日本の職人が作ったものとかがいいかなと思ってる
785名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:03 ID:vMazecUE0
>>761
PCはできる限り家で保管しておけ。
希少鉱物が十数年後に金塊に大化けするから。
786名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:21 ID:jXAJHGVA0
だからビッチ文学部は
787名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:24 ID:rhQvLeoQ0
ん?つまり「不況の状態を作り出す(出した)のは私です」
って言いたいのかね?
788名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:24 ID:So6r5+a3O
団塊が好きなマスコミ(朝日、毎日、夕刊紙)は、
日本の足を引っ張ることしかしないな。
789名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:44:40 ID:FytqGD1nO
>>1
何でお前に煽られて貯金しなきゃならないんだよ
790( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/06(土) 11:45:06 ID:2Ub9aSrX0
>>775
貧乏人こそ納税額の割に社会インフラの恩恵受けてるんだが?
791名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:10 ID:/rwrXhuc0
見えない敵と戦う+民のガイドライン ★7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1242448571/

549 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 11:38:47 ID:JArMTaw80
>>540
糞産経ざまぁwww
自称拉致被害者様ともども消えてくれw

どうせネットでしかニュースを拾えないくせに
新聞社ばかり目の敵にする+民って・・・
792名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:10 ID:TRc3tcND0
>>6
これいいね
チラシで配りたいくらいw
793名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:16 ID:KcATWSHk0
>>757
グ、 グーグルマン ?(・_ゞ) ゴシゴシ…
794名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:17 ID:5FBGjp5N0
で、この先生様は何か素晴らしい論文のひとつも発表なさっておられるの?
あるんなら読んでみたいもんだが。
795名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:19 ID:veH0aqVK0
最近、このひとテレビで見ないなw
一昔前、昼の番組でDQN家族の家計見直しとかしてたのにwww

携帯とか保険とか不必要なのバンバン解約させてたからかな?www
796名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:22 ID:Wf/SE6kV0
みんながハッピーになるような経済対策なんかありもしないのに
797名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:50 ID:mBlPj+tUO
このバアサンはいつも貯めろ貯めろ叫んでるよなあ
で買うな買うな、連発
デフレ関係ねえみたいに品物の値が下がるのは良い事とか吹いてるし。
評論家って全く楽な仕事だな
798名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:45:59 ID:BtlSUn6gO
ゲンダイの記事でよく盛り上がれるよな
どうせ記事は根拠なんか無い、単に記者の思い込みなだけなのに
799名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:12 ID:ODs1B1Wd0
国賊婆
800名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:14 ID:WBTbSd0f0
麻生憎しの荻原博子は狂っている、民主党のどこが好きなのか?
801名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:16 ID:T4BdBtsx0
>>751
消費者物価を見れば全てが分かる
急落しております、消費しろとかあほー信者だろう
これからデフレスパイラル再発だろう。金融財政政策が遅くてかつ規模が小さい。みんな効果なんて期待していない

期待インフレ率マイナス2%と顕著に現れている。内閣府によれば失業率が8%にまでなる模様w
802名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:49 ID:8ihxvbEGO
>>789
たしかにw
803名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:46:51 ID:dMZaQQAb0
定額給付金を使うなと煽っておいて、
定額給付金は効果がなかったと主張するんだろ
804名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:06 ID:s/3rQ2Z+0
>>766
全体の景気は政府が責任をもつべき領域だろ

1人1人の消費者にはどうにもならない

消費者はその時点で合理的と思える消費行動を取るのみ
805名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:14 ID:ZwH0r+Dm0
もうさ、少子高齢化で働く人はいないし
みんな病気だから医療費や介護費用かかるし
いらない公共事業とかで国は返しきれない借金だらけだしさ。

もっと冷静に考えようよ

「母ちゃん。また新しく借金して、今度こそは生活たてなおすよ」
806名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:39 ID:iolcPidL0
■民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因となった悪名高い『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー
807名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:40 ID:2eMkOJvD0
>>795
いやむしろあのたばこ減らしていくら浮いた
そのお金を将来の学費に・・・
とかいうレベルの話だけしててもらった方がいいんだよ
そういう層向けの人なんだから
808名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:41 ID:qK0Mt3KF0
>>736
FXで脱税って話が毎年どれだけあるか
それも5億10億
それだけ儲かるってことだ

センス才能次第なんだけどね
100人のうち28人がとんとん
70人が損をする
けど、残り2人がすさまじく儲けるのがFX

宝くじやるよりはましw
809名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:47:48 ID:PXfPmzvy0
まったくもって、おばさんに同感
エコでもないのにエコを気取って
無け無しの金をはたいて大型テレビを買うような馬鹿にはなりたくないものだ
810名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:09 ID:Zp2hgswx0
>>797
しかし現実問題として、もしもの時の貯金もないやつが金使ってると、
派遣村とか馬鹿馬鹿しいものに流れ着く事になるんだぜ。
貯金はしようよ。
811名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:11 ID:HxQyzetP0
萩原博子って、ワイドショーレベルだと喋れるけど
専門家の集まりだと完全に空気ww朝生で経済討論で全然話について行けてなくて
ワロタw
812名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:16 ID:d34XeT5T0
>>766
キモウヨ思考ここに極まれりだな
813名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:27 ID:P/oNjiFR0
>>797
そうか?
買え買え煽るほうは楽な仕事だと思うけど

買うな買うなって啓蒙するほうは勇気がいるぞ
何しろ製造業小売業 その他もろもろの奴らに恨まれるからw

2chでもこの叩かれようだ
814名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:27 ID:gc8p/GHK0
このおばさんが出ている日刊ゲンダイやTVをみるのを辞めると
節約になるよw
815名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:48 ID:wSESD28q0
>>6
素晴らしいw
マスゴミもつぶれるし良いこと尽くめじゃんw
816名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:48:59 ID:272ZxTPJO
お国のために浪費してスッカラカンになっても
生活保護で面倒みます。
というのが本当だろ。
817名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:03 ID:ODs1B1Wd0
節約の基本は新聞を取らない、NHKを払わない、TVを消すだよ。
818名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:03 ID:4qPlsgUV0
>>774
ただ、聞いたことがあるというだけなんだけど
預金というものは所詮、返さなければならない金だから
銀行としてはそれに金利を付けて返済するという意味では
負債と同じじゃないのかなぁ?
819名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:07 ID:ylLHsCgO0
>>814
携帯のメール代までカットしましたが?w
820名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:11 ID:OZ98bQ6v0
文学部出身の経済ジャーナリストとはこれいかに
821名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:15 ID:NvY3EVl50
>麻生首相にあおられてエコ家電を買うのは感心しません。
>定額給付金も預金しちゃいましょう

はい経済とは何の関係も無いコメントな。
要約すると「麻生首相のやることには反対」これ。
だいたい家電買うのは必要に迫られてであって、国の政策とか関係ないわ。
定額給付金をどうしようとこちらの勝手だババアw
822名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:27 ID:YZT+ecBd0
そういや、こいつ、前回の不況の時、日テレの朝の番組で、
「銀行には支出を少なくしろといいながら、一般の家庭にはジャンジャン
使えというのは矛盾してる。みなさんは政府にだまされずに貯金をしましょう」
って言ってた。
823名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:34 ID:zIYKdiZd0
何言ってんだこのデブは
824名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:36 ID:45zfwZd+0
「定額給付金?もちろん私も貰いますよ、当然じゃないですか?」
って即答できなかった麻生w
こんなバカが首相やってりゃ不景気続くのはあたりまえ。
825名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:44 ID:UD/iAGeQ0
>>808
一晩で2000万やられた主婦もいたけどなw
826名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:49:52 ID:i/IDPZgYO
まるで、麻生政権は悪意から景気対策やっていると言わんばかりだな

タブロイドとはいえ公共の報道媒体を使って、わざわざ政府の景気刺激策に逆行する事を訴えるって何なの?コイツ

民主党にカネでも貰ってんのか?
827名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:50:02 ID:vvQAIFHAO
ゲンダイを買う人いるんだ
828名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:50:03 ID:9qWl9ywV0
このキチガイ似非ジャーナリストまだ生きてんのか
もうコイツを使う番組もほとんど無いだろ
829名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:50:39 ID:BCHrEqff0
ははは もう使こうてしもうたわ! 出直せいババァ!
830( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2009/06/06(土) 11:50:46 ID:2Ub9aSrX0
エコ家電のエコはEconomyのエコであって、
経済に活を入れる為の家電。
831名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:50:58 ID:c330yGT+0
>デフレ不況では貯めるが勝ち

アホじゃねえのか?不景気あおりやがってwww
832名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:50:59 ID:TRc3tcND0
この人って
今こそウォン!韓国に旅行にいけ
ウォン安だからウォンで貯金するとお得!!
って言ってた人だよね

さすがにその時はスタジオも困ってたけど
833名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:51:09 ID:19PHKvlB0
>>744
そーゆー事言ってるんじゃなくて、
時期さえ考えればもっと有り難味があったかもしれないのに、
税金の納付書とちょうど一緒に届く時期にするなんて、勿体無いなって事。
834名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:51:14 ID:TCs2EMioO
以上ポジショントークでした
835名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:51:23 ID:d34XeT5T0
>>822
当たり前だろ。個人レベルの話なのに何を言ってるんだ。
周りが支出を引き締めているのに自分だけ浪費する奴はただのバカだろ。
836名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:51:24 ID:RIyZI6Eb0
好き勝手言って金貰えんだから良い職業っすね
経済ジャーナリストって
837名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:51:40 ID:qi//IhJPO
>>812
どこが?
具体的に反論できずレッテル貼りするのは昔から馬鹿サヨだぞ?

838名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:11 ID:GMs3axGo0
ゲンダイにとっては日本の景気が悪くなればうれしいんだからこういう記事を書くのが当たり前。
いちいち文句つけてらんないよ
839名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:17 ID:H/jKBmJl0
俺には超いいこと言ってるように聞こえるけどw
840名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:23 ID:nezyVAHi0
経済ジャーナリストを騙る反政府活動家ですね
841名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:23 ID:w2bNMsVn0
定額給付金は何のために大もめしてまで可決したのか
このオバハンは知ってるんだろうか?
知ってて言ってるなら、意図が判って無いか最低の人種のどっちかwww

給料貯金するのは構わんと思うけど、受け取った給付金は目的通り消費に使えや
842名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:23 ID:yN3kxieaO
新製品に買い換え奨励して何がエコだ!エコならリサイクルを奨励しろ!
843名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:32 ID:lWi2QLz30
うすっぺらい
844名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:52:44 ID:DbvYcO300
コイツの言うことなんか当ったためしないだろ
家計レベルならそこそこ聞くに堪える話もするが
「経済」レベルになるとただの素人以下のケチババァ
845名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:03 ID:gc8p/GHK0
>>813
>買え買え煽るほうは楽な仕事だと思うけど
なら営業職は楽な仕事だな。
846名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:20 ID:lXlBDHu90
萩原博子 明治大学文学部卒
847名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:23 ID:NO3ReBYQ0
4月の国内新車販売28%減 41年ぶり20万台割れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090501AT3K0100I01052009.html

工作機械受注が8割減、極端なマイナス続く…4月
http://response.jp/issue/2009/0512/article124459_1.html

4月企業倒産件数は6年ぶり高水準、11カ月連続増−商工リ(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003007&sid=axyIGD1mQhIc&refer=jp_economies

4月の国内建機出荷は65%減、過去最大の下げ幅−建機工業会
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aI5rScMCLf1E&refer=jp_japan

4月の全国百貨店売上高11%減、衣料品不振−14カ月連続マイナス
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a359Lyx_OFHc&refer=jp_japan

4月の住宅着工32%減、過去最低水準 所得・雇用の悪化響く
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090530AT3S2901E29052009.html

4月の有効求人倍率、過去最低水準に 完全失業率は5%台に
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT3S2900R%2029052009&g=E3&d=20090529

5月の新車販売、登録車19.4%減 5月として過去最低
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090601AT3K0101101062009.html


どんどん貯金しないと大変なことになるよ
政府に騙されて余分な出費なんてするなよ
848名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:28 ID:exAkPCCg0
こいつって恥とか無いのかな
それとも論理的思考回路を持ち合わせていないのか
849名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:44 ID:d34XeT5T0
>>841
はいはいわかりました。
生活必需品や各種税のために使いますw
850名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:46 ID:yaX2n4mG0
こんなとこに8回も書き込んでるより
外で太陽の下深呼吸でもどうだい?
いい天気だからさ
851名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:47 ID:dP/MiPFU0
>>830
経済に活を入れるためならなぜ家電に限定するの?
普通にばら撒けば貧乏人も利益があるのに。
ついでに生活一時給付金と一緒にばら撒けば費用が節約できるのに。
852名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:53:49 ID:DE3CgGTE0
ヽ(`Д´)ノ   デフレスパイラル!
ヽ`Д´)
 (ヽ`Д)
 ( ヽ`)
(  ヽ
ヽ(   )ノ
ヽ   )
(ヽ  )
 (´ヽ )
(Д´ヽ
ヽ(`Д´)ノ
853名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:54:00 ID:P/oNjiFR0
>>837
横槍レスで申し訳ないが
お前が言ってる 皆で消費しよう云々は

戦時中の標語みたいで気持ち悪いよ
854名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:54:42 ID:GTt5vFQh0
行列の住田弁護士とキャラが似てるんだよな
855名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:54:59 ID:80o10d+w0
去年の春にガソリンを値下げすれば消費が上向き経済が活性化するって言ってたやつだよな。
・民主の政策なら金使え。
・自民の政策なら金使うな。
ってことねw
856名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:55:02 ID:S46gV+gDO
エコエコ詐欺だと言う2チャンネラー並み!
857名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:55:35 ID:CVJpqM6E0
>>851
ばらまき批判する金持ち政党の所為じゃね?
858名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:55:36 ID:GI8SC+XGO
このばばあは麻生以下だな
859名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:55:57 ID:NfKTfRfM0






所     詮     女     は     こ     の     程     度



860名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:55:59 ID:QOiGU2Np0
買いたいときに買えばいいだろ。
消費しろ!も貯金しろ!も同レベル。
なんでお前らに指示され無いと駄目なんだよ。
861名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:13 ID:ZwH0r+Dm0
>>855
自民の政策には、「それで得する人」が隠されてるのが嫌だな
862名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:14 ID:DO65xqjX0
>>840
おいおいw経済学者は政府の政策に反対しちゃいけないてのか?w
確かに政府の為に自民党の経済政策をマンセーしてはいないけど、
間違ってはいないだろ。自民党のつくった100年安心年金プランが
完全に崩壊していて、将来はお先真っ暗の日本で、若いうちに浪費しろ
っていうのは、自民党には都合の良い話かもしれないけど、日本国民に
とっては馬鹿な話だろ。将来蓄えがないやつは死ぬけど、愛国自民党が
政権を維持するために、浪費しましょう。って愛国心があるにも程があるw
863名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:16 ID:qi//IhJPO
>>853
ID追ってみ?
俺は一言もそんなこと書き込んでないぞ?
馬鹿サヨ。

864名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:21 ID:ipm2kjJl0
あのさ、地球温暖化と経済の発展は
両立できないだろ

おまいらどっちを優先するんだよ?
865名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:25 ID:QkFV2muI0
そもそも、金に色がないわけだから定額給付金を「消費に廻すも貯金に廻す」もねえわけだがな。
期限付きの商品券じゃないんだし。
手取りが減ってるのにこれもらったからって家計消費支出増やせったって無理無理。
866名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:31 ID:IIIxKAx2O
この人次の参議院選挙に民主党から立候補しそう。
867名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:56:35 ID:FTtbsL8i0
要するにこのおばさんは不景気にしようって言っているんだな
868名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:57:10 ID:y36HRaMBO
このババア…w
869名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:57:21 ID:t/6P4QBx0
何でもかんでも取って付けたように「ばらまき」「税金の無駄遣い」

もう煽動報道はいいから
870名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:57:23 ID:wtem4Dbb0
ゲンダイはあれだが、このおばちゃんの言っていることは、極めて正しい。
現在の現金10万円、年末には11万円ぐらいの価値になってるぞ。
現金そのものは増えないが、物価が下がれば、相対的に現金の価値が上がる。
871名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:57:39 ID:wltxEVB60
ttp://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/
asahi.com:暮らしコラム「荻原博子の”がんばれ!家計”」一覧
872名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:57:55 ID:Jr3Ymdjs0
こうやってネガティブキャンペーン張って
庶民の買い控えを煽り景気をさらに悪化させて

「ほらやっぱり自民党はダメだ!
民主に政権交代すればバラ色だよ!」

どんだけマッチポンプだよ。
873名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:58:09 ID:KqnPDu940
「借金漬けの好景気」とか嫌だな
874名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:58:46 ID:59pK8PBi0
>>851
電気自動車とかも補助金出してなかったっけ
家電は判りやすいからじゃないかな
メーカ「売れてうまー」
ユーザ「電気代安くなってうまー」
エネルギー政策「厄介な家庭での消費電力へってうまー」
875名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:58:57 ID:fCIICvcXO
ゲンダイ(笑)
876名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:03 ID:ipm2kjJl0
>>872
なんか納得できた
877名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:06 ID:0/wkZxPmO
このおばはん、誰でも知ってるようなことを、したり顔でしゃべるから大嫌い
878名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:12 ID:nhs21EVX0
>>774
銀行はお金貸すと儲かるからだよ
とうぜん返してもらえなければ損をする
しかし行け行けドンドンだから
そんなことも判らなくなるのがバブル
879名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:16 ID:GTt5vFQh0
仕方ないんだよ。
国が停滞してくると、若干左寄りのものが支持される。
で、停滞がスパイラルされる。
25年くらい前のオーストラリアそっくりだよ。
今の日本。
あっちは資源国だから、社会保障厚くしても、まだ余裕あったけどね。
880名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:28 ID:tBJbhfhA0
定額給付金って
いつの時代だよ。
881名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:49 ID:pIiE6lse0
マスコミとかその周辺にいる人間なんてこんなもんだろ。
大衆の愚かさに起因する失敗を国のせいにする。
無限ループでいい商売だよな。
882名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 11:59:50 ID:2x+1oAx00
貧乏人は貯蓄へ、金持ちは大型液晶テレビや電気自動車をってことではないか。
883名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:11 ID:M3W8edMtP
それにしてもゲンダイって凄まじいくらいに麻生が嫌いだな
まるで親の敵に見たいに叩いてる

でもやり口が下品
884名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:41 ID:/zl9MWMqP
>>880
今月、12000円が振り込まれる
名古屋市民が通りますよ
885名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:42 ID:v74rnnbj0
>経済ジャーナリスト・荻原博子氏

昔から、よくこんな恥ずかしい肩書きで商売するよな。
プロフィールも昔から眉唾で曖昧だし。

バラエティ番組のひな壇にいるどうでもいいタレントと
マスコミがこいつを扱う扱い方とは同じだな。
単なるお飾りや賑やかし。
886名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:43 ID:vvQAIFHAO
デフレ止めてくれよ
これ以上単価叩かれるのはやだよ(涙)
887名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:51 ID:dP/MiPFU0
節約がエコにつながるのは公然の秘密です。
888名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:53 ID:g+qEFoNR0
昔、おばさんたちが新聞社に広告欄が紙面の無駄!その分安くして!
とか抗議に行ったとか。

同レベルかね
889名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:59 ID:mkreWtp80
>>877
主婦節約研究家とでも名乗っておけばいいのに
下手に「経済」なんちゃらを名乗ってるから始末が悪い。
890名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:00:59 ID:P/oNjiFR0
>>865
だよねー

だって大手企業の夏のボーナス20パー減
公務員のボーナスも減
定額給付金以上の給料マイナスが報道されてるのに
まともな奴が消費するわけがない

大手企業の正社員や公務員以外の人って要するに
勉強もしないで好き勝手生きてきた考え無しの人たちだから
煽れば後先考えずに消費すると政府の奴らは思ってるんだろうな

言っておきますがまともな人はこの時期 消費はしません
貯蓄します
891名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:11 ID:YhzxVm4o0
自称 経済ジャーナリスト
実体は ただのおばちゃん
聞くだけ 時間の無駄
892名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:12 ID:F6Fu4VbI0
インフレにしたいのだろ
これといった政策打てない官僚の愚策がこれだ。
893名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:19 ID:ipm2kjJl0
>>879
むしろ英国に似てね?
日本に植民地が無いのがイタイが
894名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:30 ID:PXfPmzvy0
まあ、一部にお上の言うことだからとだまされちゃうおめでたい奴も居るからな
そういうやつに無駄な消費をさせないために警鐘をならすのはいいことだ
895名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:33 ID:Jr3Ymdjs0

こいつは「経済評論家」ではなく

「家計節約評論家」であって

景気が良くなると自分の仕事がなくなるから必死なんだよ。

景気がいい時代にはこういう節約ババァは必要ないからね。
896名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:43 ID:P7ummAxLO
>>870
金の価値が上がっても収入が無くなったら意味ないぞ
897名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:50 ID:ovkC7G1S0
明治大学文学部卒・・・だと?!
898名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:01:55 ID:kpNy3fNz0
麻生を叩けば自分が上向きになるとでも思ってるんだろうな。
実際はまるでそんなことはないんだが。
899名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:02:05 ID:tBJbhfhA0
経済評論家ではない。

ぜんぜん経済は語ってない。
900名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:02:25 ID:xzby3cSW0

麻生さんは「B」、「チョン」、「チュン」などの
外国勢力から嫌われているからねぇ。
ゲンダイは彼らを代弁しているようなメディアだけに
日本を貶めるような記事が目立つよね。
901名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:02:37 ID:qi//IhJPO
>>889
>主婦節約研究家
俺、信じちゃいそう…

902名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:02:45 ID:yaGB6Xnq0
荻原博子ってただのFPなんだろ?
なんで経済ジャーナリストになってんのw
903名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:02:48 ID:exi1a50X0

定額給付金が入金される前にジョイホンで
12900円の「オリーブの木」を買っちゃいました
904名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:03:05 ID:C7Evudy20
ゲンダイなんかにだまされるな!
905名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:03:15 ID:M+Xu4Arx0
>>850
雨降ってるよ・・・・
906名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:03:19 ID:Qtez34In0
ゲンダイが預金しろってことは
エコ家電を買った方がいいのか、参考になった
907名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:03:21 ID:dX59p49qO
アホか、散々給付金では景気が向上しないとか叩いておいて邪魔してるのは自分達じゃないか。本当にこの国のマスゴミは腐ってるな
908名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:04:04 ID:vvQAIFHAO
>>888
本当にそんな馬鹿いるの?
ネタだろ
909名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:04:21 ID:r4iieItx0
>>32
>ご近所親類縁者のお悔やみ情報
町の掲示板に張り出されたりしない?
A5サイズくらいの紙に名前と日時と
910名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:04:29 ID:ipm2kjJl0
自民党はいまやスケープゴー党だな
ミンスはなぁ・・・
911名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:04:55 ID:yaGB6Xnq0
>>897
文学部(笑)って

この人なんかマスコミに強烈なコネでも持ってんのかねw
912名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:05 ID:dP/MiPFU0
無駄遣いがエコと対極にあるのは公然の秘密です。
そう政権は無駄遣いを煽っているだけ。長い目で見れば個人にも家計にも言い訳がありません。
アメリカの一部国民が借金をしまくってどうなったか考えればわかる。
しっかり貯めて必要なあるいは突然の出費に備えるというのが正しい金の使い方。
必要性の薄いものを買い捲るのは愚者のやり方。
913名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:27 ID:ueq3UDpgO
経済評論家?
FP3級程度の内容だなw
914名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:29 ID:lhae8m/30
政府を貶める事より、
日本を貶めようという記事か?

ゲンダイを給付金でゲンダイを買わないようにしましょう。
って言えばいいのにw
915名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:32 ID:PXfPmzvy0
景気が向上しない向上するってのは個人がどう動くかは関係無い
自分たちは節約に励めばよろしい、ということを言ってるだけだろ
普通ジャン
916名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:34 ID:v74rnnbj0
>荻原 博子 (おぎわら ひろこ)

>1954年長野県生まれ。明治大学文学部卒。経済事務所を経て、82年にフリーの経済ジャーナリストとなる。・・・
http://www.nikkeibook.com/writer/2912/

「経済事務所を経て、」

昔から、この「経済事務所を経て、」という曖昧な誤魔化しが怪しい。
経済事務所って何だよ?って金融機関関係者やシンクタンク関係者は
思ってる。それに、どこか具体的に書いてないし、胡散臭すぎww
917名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:42 ID:LoKUhINZO
>>864
省エネ技術を世界に売って景気回復
918名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:05:46 ID:NO3ReBYQ0
製造大手8万7千人削減 主要20社、09年度も継続
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000797.html
パナソニックなど電機メーカーの削減が目立ち、昨年秋からの世界同時不況で抜本的なリスト
ラにかじを切ったことが鮮明になった。


今年も首切りの嵐は続くよ
どんどん貯金しろよ
919名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:06:21 ID:yRjDaqhaO
>>106
素人より酷いだろw
920名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:06:39 ID:Nj8m0cZq0
こんな馬鹿でも経済ジャーナリストを名乗れるのか
921名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:06:44 ID:Jr3Ymdjs0

もうすでに家では給付金は

自分 デジカメ

お袋 掃除機

オヤジ 家族旅行

で使用済みなので残念!wwwwwww
922名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:06:47 ID:mkreWtp80
>>901
主婦とかの観点なら「定額給付金は貯金」で間違ってないと思うんだ。
でも経済ジャーナリスト名乗るなら「定額給付金だけでもパッと使いましょう」が
普通だと思うんだ。
だから主婦節約研究家って肩書ならこのおばさんの言うことが多少でも
うなずけるんじゃないかな。
923名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:02 ID:Z13S9Iap0
>>916
文学部かよw
924名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:03 ID:p9uHHaGA0
経済ジャーナリストw
925名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:03 ID:S/zXDUhz0
そもそもある程度の貯金は残しておくのは好景気不景気関係ないだろうに
「エコポイントが付くようになるとみんな有り金はたいて買い捲るようになってしまっている」
という事実があるなら説得力もあろうが、そういうのがない以上ただのネガキャンだ
あるいは一般庶民の経済感覚をコケにしているかだな
926名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:13 ID:ipm2kjJl0
>>917
BRICSに売りつければいいなっ
927名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:27 ID:TIyKdiZS0
ま た ゲ ン ダ イ か
928名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:36 ID:SMOcg6rP0
普段からちゃんと貯金してるだろう?普通はwwww
会社が倒産したりリストラに遭ったら、
すぐにアルバイト初めながら仕事探せば、借金生活になんてならないだろうが。

バカが時間できたので朝鮮銀球遊戯に金使うから借金生活になんだろう?
929名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:41 ID:7gD2jTYm0
ひゅんだい記事かwwwwwwww
930名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:07:52 ID:dUPvz5lc0
預金しましょうフイタ。

アフォだ
931名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:08:06 ID:Szru56evO
経済ジャーナリスト(笑)
が、貯金しとけ
って・・。

結局この品がないおばさんも
ボーナスが海外旅行がなんたら
って暮らし出来るからいいじゃん
932名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:08:35 ID:fMgazuni0
このおばさん金使うな貯金しろしか言わないよな
んなこと言われなくてもみんなわかってるだろ
933名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:08 ID:yaGB6Xnq0
でもテレビ局もアホだろ
なんでこんな奴使うの?

デブで普通の主婦っぽいから
逆にテレビ向きとでもおもってんのかねー
934名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:12 ID:80o10d+w0
荻原博子でググろうとしたら、候補に「荻原博子 馬鹿」と出る件w
935名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:14 ID:mjP+4LDA0
こいつ韓国人じゃないのか?w
貯蓄推進してどうするんだよwwwwwwww
936名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:38 ID:cgCoSJgq0
こいつらはほんと
国民のことなどいっさい考えてないんだろうな
937名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:40 ID:E0O91J7i0
このオバサンって
昔から「今は買い時じゃないから!しっかり貯金」しか言わなかったけど
最近は自民批判を交えてくるようになったよね
938名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:40 ID:Jj4ejJYRO
車メーカーと家電メーカーに こいつの事 メールしようっと マスコミのスポーサーでもあるし
テレビに出さないように
939名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:09:53 ID:ovkC7G1S0
このおばさん、円高のとき海外旅行、特に韓国がお得とか言ってなかった?
テレビ局の指示なんだろうけどさ
940名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:10:06 ID:gc8p/GHK0
とりあえず、おまいたち。
景気回復のために昼飯で1万円くらい使って来い。

おれはチキンラーメンとおにぎり2個で済ますw
941名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:10:18 ID:QOiGU2Np0
でもこれどう考えても「今現在貯金がない人向け」の記事だけどな。
お前ら根本的に何か間違ってる気がするぞ。

たぶんこの層は絶対に貯金しない(できない人も含む)ぞ
942名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:10:36 ID:nhs21EVX0
まぁ〜 この女は いついかなるときでも
節約 貯金だからな

943名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:10:37 ID:CZdbrxdy0
>>918

>製造大手8万7千人削減 主要20社、09年度も継続
>(p)http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000797.html
>パナソニックなど電機メーカーの削減が目立ち、昨年秋からの世界同時不況で抜本的なリスト
>ラにかじを切ったことが鮮明になった。

> 今年も首切りの嵐は続くよ
> どんどん貯金しろよ

舵を切ってもうリストラし終わった数字だろ、それ。
944名無しさん@九周年:2009/06/06(土) 12:10:42 ID:3Z8eZ2dj0
定額給付金 プラス今月のお小遣い で えこ家電を買って エコポイントをもらいます そしてエコポイントでSDカードを買います その家電会社 ひとり失業者を雇ってください
945名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:06 ID:VZ+nfbrc0
このババアは経済ジャーナリスト失格。ただの貯金ババアだな。
946名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:17 ID:NInDuKvzO
ジャーナリストがこんな事言うなんて世も末だな
947名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:22 ID:caVJ4sCkO
英国ホンダは欧州の自動車エコ換え需要で購買が増えていることもあってライン再開しているそうだが
948名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:26 ID:aeITmIVN0
経済を停滞させようと呼びかける経済ジャーナリストって何なの
949名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:34 ID:Jr3Ymdjs0
>>936

だってこのババァ景気が良くなったら仕事干されるじゃん。

景気がいいのに「節約しましょう」なんて言っても
誰も話聞かないしw。

永遠に日本国民が不景気でいる事が自分の生活のため。
950名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:40 ID:4yMZsPrLO
みんながちょっとずつでもお金を使わなきゃ
、景気は良くならないんじゃないの?
951名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:41 ID:hLtksEn7O
自民党工作員による荻原バッシング


予想通りの展開だなw

952名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:47 ID:9Coou3Ef0
基準価格で有名な荻原博子じゃないか。
953名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:50 ID:V5ndlrygO
定額寄付金を人生初のソープに使おうと思ってる俺は、社会貢献する真面目な国民
954名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:11:55 ID:vvQAIFHAO
>>941
そこまで金ないなら、まずゲンダイ買うのやめろよww
955名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:03 ID:uUcuxLxx0
タコが自分の足を食って空腹を凌いでるだけ。
956名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:16 ID:S8pgVx6HO
>>1
経済回復に寄与するのはやめましょう
って、どこのキチガイだよw
957名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:29 ID:QOiGU2Np0
まぁ民主党もこんな事言ってないんだけどな。
958名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:36 ID:fMgazuni0
今はPC買おうと思ってる奴、今は買うな、時期が悪い
959名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:42 ID:cgCoSJgq0
ババアもカスだが
うれうれ乗せる現代も最大の馬鹿だな
960名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:54 ID:g1M5gNiG0
一時的に企業が潤っても、
海外に移転するための資金になるだけで、
お前らの雇用になんかならないんだけど。
961名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:12:56 ID:H3f3vGr90
使っている人はもう使っているだろうし
今更こんなこと言われてもねえ
962名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:13:14 ID:9OZtcioW0
金を使って消費向上させるのが本筋でしょ?
経済評論家ならマクロもミクロもわかってるんだろうが、
よりデフレよりに舵きらせようとはなあ。

ちなみに乗数効果ってこの人わかってるのかな?
963名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:14:10 ID:KKgq8dcuO
定額給付金が速度違反の反則金に消えた俺
964名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:14:20 ID:Jr3Ymdjs0
>>960

派遣禁止を煽っておいて
海外移転に文句言うな。

海外移転させないための派遣緩和だったのに。
965名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:14:22 ID:9Coou3Ef0
>>951
工作員も何もちょっと検索すればこいつの基本的知識の無さはぞろぞろ出てくるぞ。
966名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:14:58 ID:PEhFCcVR0
>>956
じゃ、景気回復のために
今から預金を全部おろしてこいよ
その金を全部使って好きなモノ買って良いからさ
967名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:15:12 ID:5EZfkYYS0
こいつは親方日の丸の公務員には評判いいんだろうけど、普通に民間に勤めてる奴からすれば気分悪いなんてもんじゃねえ。
こいつみたいに金使わないでいたら、民間の人間に金は回らないし干上がるだけだ。
968名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:15:17 ID:rviX6vHP0
また言ってんのか、キチガイヒュンダイw
969名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:15:43 ID:OERT4crMO
報道機関は民主主義国家には重要な機能。但し「意見が対立する問題については多様な立場から報道する」という基本が出来てない。
政府批判しか出来ないから逆におかしくなる。
970名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:15:52 ID:nbDMF+Eq0

余計なお世話だ、他人の財布に入った金に口出すな
金は天下のまわりものだ
971名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:05 ID:exi1a50X0
1000ならこのスレには10以上のジミン党工作員が張り付いているw
972名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:06 ID:k2udVAxZ0
一回ポッキリの定額給付金だから大切に使いましょうっていう至極当然のことだろ。
貯金もできない馬鹿は浪費家っていうんだぞ。
973名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:10 ID:PxhBtorXO
独身男性の多くはギャンブルか風俗に使ったと思う

974名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:30 ID:31H5i0rw0
    井上麻里奈  平野綾  水樹奈々
容姿     92    75    78
声       84    91    80
性格     99    79    88
演技     99    88    62
トーク     90    75    77 
歌唱力    78    68    93

合計    542   476    478
975名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:43 ID:KHmEjnIX0
エコポイントで家電が売れてるいまとなっては反対厨はむなしいな
需要の先食いだと批判してるけど、好景気のときはなにもしなくても売れるんだから不景気に売る方法としては大成功だよ
976名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:16:55 ID:S9F+wJvG0
>>36
島田紳助を太らせて口元を永六輔に換装して脳みそをモリタクに換装したやつか
977名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:20 ID:Ru8BBaJe0
まぁ下らない週刊誌、新聞などの購入を控えて、テレビを消して、趣味などをする
これが一番賢い時間の使い方。
978名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:29 ID:ogL8OLDKO
ゲンダイがそう言うってことは…
ちょっと家電見てくるかな…
979名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:38 ID:r+j1SnGCO
ばかうよ涙目
980名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:45 ID:baS/LbdS0
ほんとに義務教育受けたのこの記者
981名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:17:54 ID:cz8+MBLp0
経済学者ではなく経済ジャーナリストとしか名乗れないのは
論文を書けるレベルですらないからだろう。
982名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:18:00 ID:J6svfMoL0
言ってる事が阿呆過ぎてフイタw
どう使おうが他人の勝手だろうがw
983名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:18:15 ID:0nck/6TEO
預金なんかしたら手数料を無駄にとられるじゃないか
どうせ降って湧いた金なんだから必要なものでも買えよ
経済活性化にも貢献できるし
984名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:18:28 ID:nbDMF+Eq0

あぶく銭はさっさと使う、汗水流した金は大切に使う、これ基本ね

>>973
風俗に使ってもいいじゃないの、人生を楽しまないと、すぐ終わるよ
985名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:18:32 ID:CVJpqM6E0
>>972
エコポイントで古い家電買い換えるのは浪費と言わんと思うが?
ランニングコストとか考えると古イの使い続ける方が馬鹿だろ。
もったいない精神とかでさ。
986名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:18:41 ID:hLtksEn7O
>>1
いつ降りかかるとも限らない失業。
その対策(生活防衛策)を伝授する荻原 を叩き

生活保護申請者
生活保護受給者 を猛烈に罵倒し叩く自民工作員、ネットウヨク。



どうしろと…
987名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:34 ID:Svhqcsni0
>経済ジャーナリスト
レベルが知れてますなw
988名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:35 ID:it6U8Ut00
>>1
こいつ使ってる番組のスポンサーは激怒していいと思う
989名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:47 ID:cgCoSJgq0
10個のミンシュ工作員が検出されました
ミンシュバスターをアップデートしてください
990名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:19:56 ID:9diisWdNO
未だに給付金なんか頂いてない@横浜
ある程度同時期に給付しなければ意味なさそう…
991名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:20:08 ID:nvBtncp8O
国のこと考えないやろうだな。
森永レベル
992名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:20:27 ID:46E6tCap0
昔から
こういう流れで買うのは
本物のバカか
普段から裏金を使い慣れてる犯罪者だけだからな
993名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:20:51 ID:S/zXDUhz0
>>986
懐具合を見て使うか使わないかを判断するのは消費者自身
収入や貯金に関係なくただ「使うな」というののどこが生活防衛策だ
994名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:04 ID:aHWV7OC40
1000だったらいいな。明日は晴れかな。
995名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:07 ID:bPCiqh14O
>>1
ようはゲンダイの逆行けばいいんだろ?
おKおK
996名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:12 ID:PxhBtorXO
定額給付金を15万円くらい欲しかったな

12000円じゃ足りないよ
997名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:19 ID:+aJiViLNO
新手の営業妨害ですか、メーカーも小売りも何か言えよ
998名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:24 ID:Pa06SkFL0
>>986
失業手当と生活保護を混同してるぞ低脳工作員w
999名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:26 ID:VCNt8/HrP
どうせあなたたちは貯金なんてできない、給料は全て趣味の物に費やしてるだけのオタクでしょう
1000名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 12:21:27 ID:XEYMIIFQ0
>>774
>じゃあ質問だがバブルの頃ってどうして銀行は無理やり貸付を行ったんだい?

本気で書いています?
制度的、内規的に、
バブルのときと同じ基準で貸付できると思っています?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。