トランスの作り方 41トラック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンタさん
このスレッドではDTMでのTranceMusic (Electronic Dance Music) を扱います。
スレッドの色に基づいた技術に関する質問や意見、情報交換がメインです。
Psychedelic, GoaTranceに関する議論は、別スレがありますので、そちらへどうぞ。

音源をUPする方へ
 MIDI, mp3をUPする場合は、その音源に関する事を少し書いておくと感想が貰えやすいです。
 アドバイスを求める場合は、どこに意見を貰いたいのか、明確に記述するように。
 質問する場合は、するまえになるべく自分で調べてみましょう。数字コテは当日限定推薦。
 感謝の気持ちを忘れずに


スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。

アップローダー
 http://up.cool-sound.net/

前スレ
トランスの作り方 40トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254994501/
2名無しサンタさん:2009/12/29(火) 00:12:16 ID:QE8LmFN3
■ 関連スレ

  トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/

  ★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236069897/

  クリック テクノ ハウス
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162560049/

  ハウス / HOUSE を作るスレ
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192260686/

  ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.10
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249958812/

  (・へ・)DTMコテ雑談のスレですよ(・へ・)
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224562240/

  海外のレーベルにデモ送りたい【Part6】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211525930/
3名無しサンタさん:2009/12/29(火) 00:12:28 ID:QE8LmFN3
トランスの作り方 39トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251482913/
トランスの作り方 38トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1248017957/
トランスの作り方 37トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1243009930/
トランスの作り方 36トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1240201358/
トランスの作り方 35トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236604167/
トランスの作り方 34トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234396637/
トランスの作り方 33トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230300623/
トランスの作り方 32トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1227272577/
トランスの作り方 31回目の悪態
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1225000838/
トランスの作り方 30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1222338385/
4名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 00:12:34 ID:QE8LmFN3
トランスの作り方 29トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220608173/
トランスの作り方 28トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217761511/
トランスの作り方 27年に渡る愚評
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215419587/
トランスの作り方 26人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1212946317/
空白の25錠目
 
トランスの作り方 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1209125156/
トランスの作り方 23回目の後悔
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204718853/
トランスの作り方 トラック22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201862310/
トランスの作り方 21箱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199347423/
5名無しサンタさん:2009/12/29(火) 00:12:46 ID:QE8LmFN3
トランスの作り方 20箱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193551659/
トランスの作り方 19箱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1188635203/
トランスの作り方 18箱目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182827360/
トランスの作り方17錠目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1176565523/
トランスの作り方16錠目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1166728662/
トランスの作り方15錠目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158130751/
トランスの作り方14錠目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1151390845/
トランスの作り方12錠目(実質13錠目)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139716115/
トランスの作り方 12トラック目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139656535/
トランスの作り方 11トラック目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1134210880/
6名無しサンタさん:2009/12/29(火) 00:12:57 ID:QE8LmFN3
トランスの作り方 10トラック目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1128859217/
トランスの作り方 9トラック目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1119273367/
トランスの作り方 8トラック目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108252942/
トランスの作り方 7トラック目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094263441/
トランスの作り方 6トラック目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1086178356/
トランスの作り方 5トラック目
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066780102/
≪≒≡トランスの作り方 4段目≒≡≫
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050853189/
トランスの作り方 3錠目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040489328/
トランスの作り方 PART2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066780102/
トランスの作り方 PART1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066780102/
7名無しサンタさん:2009/12/29(火) 00:13:10 ID:QE8LmFN3



ℳℴℯ♥ℳℴℯ♥キュン
8名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 10:05:04 ID:KF+UP82Q
 ('A`)        ('A`)  ズズッチャーン♪
 ( (7   ノ     ( (7
 <⌒ヽ  ('A`)   <⌒ヽ
       ( (7         ズズッチャーン♪
       <⌒ヽ
9名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 12:41:29 ID:TQQszk1/
test
10名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 03:23:00 ID:r11i/npG
Vanguardの音ってどうしてもキンキンして
どう聞いてもVanguardの音になっちゃって
最近の流行りの音に出来ない
11名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 04:04:05 ID:gMoJGJGQ
エディットしろよ
12名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 05:37:23 ID:r11i/npG
>>11
してるよ
13名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 18:14:29 ID:8r4BfT5/
じゃ VENGEANCEが出してるサウンドパッチでも試してみたら
http://www.vengeance-sound.com/eng/indexes/indexFreeSounds.html
14名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 19:36:40 ID:ifF1Q8hN
ProffやPaul Keeleyみたいな空気感が出せない
15名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 20:23:38 ID:r11i/npG
>>13
パッチがでた時期も時期ですし、かなりVanguardの独特の質感がでてるかと

そこをうまく抑えて、派手なリードではなくてProgに合うような音にするのが
難しいなぁ という話でした ごめんなさい

でもSoundBank2のdemo改めて聞くと良く出来てるなぁ
16名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 22:29:47 ID:0P9vVlKM
Vengeanceは最近曲を出してないなあ。Unexpectationとか好きなんだけど。
曲だと小遣い程度にしかならないからか?正直ASOTやTATW辺りでよくかかる
曲1曲でどのくらい売れてるんだろ?
17名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 23:55:18 ID:qFVVGsSn
今だと サンプリングCD作った方が稼ぎになるかもね
一枚あての単価も高いし
18名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 00:03:53 ID:U7oUcUHy
とりあえずメリクリ
19名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 14:43:01 ID:yuHF6bm3
お前らあけおめwwwwww
親戚の女子大生がトランス好きだったwwwwwwwwwwwwwwww
今日の夜また来るから部屋に呼んで俺のテラテランス聞かせてあげようwwwwwwwwwwwww
キャーwwwこれ作ったの?スゴーイwwwwwwwwwwカッコイイーwwwwwwキャーwwキャーwwww
みwwwなwwwぎwwwっwwwてwwwきwwwたwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 15:31:23 ID:fDBXAUog
親戚が好きでも意味ないだろ
馬鹿かよ
21名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 16:00:03 ID:yuHF6bm3
>>20
だってかわいぃんだもんwwwwwww禁断のwwwwwwあわわあわわwwwwwwwwwww
22名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 16:08:26 ID:8Nq1ZbVG
あけましてメリーくるしみます
23名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 16:49:01 ID:ZCc7VZUr
草うぜぇ
24名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 20:40:45 ID:ixWghj3t
なんだかんだ言ってもミックス作業が一番難しいように思う
個々の空間処理やダイナミクスにも気をつけて
バランス良く尚かつ気持ち良く聞こえるようにするのって本当難しい
マジでプロの作業見てみたいわ
25名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 21:57:57 ID:dJ9efbra
DJって本当に曲作りのためになるね
まず流すために、DJミックスされた作品じゃなくて、曲単品で買うことになる 
となるとASOTの今月の人気曲 みたいなCDで出ないリリースをチェックするようになって
あれやこれや曲を集めて聞いてるうちに、流行は分かるし
いろんな曲に触れられる

26名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 00:54:46 ID:soUaKvTI
つフローズン
2719:2010/01/04(月) 04:56:16 ID:A1cNbIRx
>>19の結果
俺「オススメのトランスが有るんだけど聞いてみて」
女子大生「こう言うのじゃなくてサイケデリックトランスが好きなんですよ〜」
俺「あ...そうなの...これ俺がt...いや何でもない」
女子大生「サイケ聞かないんですか?良いですよね〜」














糞ビッチ死ね
28名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 04:59:32 ID:WO+s1404
>>27

ワロタw
これを機にサイケ作りなよ。
2919:2010/01/04(月) 05:04:54 ID:A1cNbIRx
>>28
あんなの絶対作らん
何が良いのかまったく分からん
30名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:09:51 ID:WXSFFCDY
ちがうだろ19はテランスつくるんだろ
文章よく読めよ
31名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:13:11 ID:SIm8+Fo3
19は何作るんだ
3219:2010/01/04(月) 05:13:32 ID:A1cNbIRx
>>30
俺のテランス不評だったようだ
3319:2010/01/04(月) 05:14:38 ID:A1cNbIRx
>>31
壮大なサイバートランス系
34名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:16:51 ID:WXSFFCDY
心配すんな
その女子大生はサイケ廚の薬づけだ
3519:2010/01/04(月) 05:21:21 ID:A1cNbIRx
>>34
そうだよな
おっさんにサイケ好きとか言ってくれるなってんだ

草いっぱいはやしてすまん
36名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:21:39 ID:AksB0FNF
ここに上げろよカスが
自信あるんだろ?
37名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:24:43 ID:WXSFFCDY
ゴアトランスが発展してサイバー系とかサイケ系とかに分かれたんだよね
おれはサイケはあんま好きじゃないけどゴアトランスはすきだよ
ゴアトランスも聴く価値があると思うよ
3819:2010/01/04(月) 05:26:15 ID:A1cNbIRx
>>36
販売決まってるし無理だ
もう寝る
39名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:45:04 ID:YbwW1mJ2
>>37
突っ込むのもあれですけど、サイバー系とか造語ですよ
あと言ってる事おかしい
http://members.jcom.home.ne.jp/sinewaves/gerne_description/index.htm
ちょっと古いけど流れとかよく分かるよ

クラブミュージック作る上で、食わず嫌いは良く無いと思うなあ
確かにいきなり「EXILE良いから聞いてみ」っていわれたら苦笑いで断りたいけど
どんな曲、どんなジャンルにだって参考に出来る点はあるし

それがサイケデリックトランスという名前まで近い物だったらなおさら
1つの所に凝り固まってたらよくないよ
ASTRIXとかめっちゃかっこいいと思うけどなあ
40名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 05:49:29 ID:WXSFFCDY
すんまそ 書きなぐってしまった
ゴアとかジャーマンくらいはきいてほしいな
41名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 06:00:39 ID:WO+s1404
Binary Finaryのサイケアレンジ。2:45の爆発力半端無いw
しかし名曲だなこれ…

http://www.youtube.com/watch?v=2qsOxXWreqk
42名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 06:01:24 ID:YbwW1mJ2
>>40
馬鹿にするわけではないんだけど
なんかクラシック的っていうか、歴史をたどる上ではいいと思うけど
ジャーマントランスも(たまに出てくるダッチトランスも)死語というか
なんか急に文章中に出てくると時代錯誤に感じる

今このスレでいうトランスってPROGHOUSEかTRANCEの2つくらいだよね
サイケとかテックとかは別の畑だし
43名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 06:05:51 ID:AksB0FNF
>>41
最近トランス聴き始めてbeatportで新譜集め出したからこういう古典ネタというか定番どころ全然知らないんだよなー
どこかにまとまってないものか
44名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 06:08:38 ID:WXSFFCDY
歴史を知る上でここいいかも
http://techno.org/electronic-music-guide/
45名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 06:23:33 ID:YbwW1mJ2
>>43
2000年ごろ〜のトランスブームの時の曲は
歴代の定番みたいな感じでTrance Classicsみたいなリリースがあるよ
405 Presents Trance Classics
ってのが見た感じ日本で流行った曲が沢山入ってる感じなんだけど
日本で流行った=リリース権を国内レーベルが購入してる=日本ではBeatportで買えない
なんて事になってるから他の探さないといけない
46名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 08:14:34 ID:/+/1jt5E
トランス=サイケ→イベサーリア充・ビッチ
トランス=UKハードコア・ハッピー→ニコ厨
っていうイメージがある
47名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 14:51:30 ID:o83SWbC7
Prayag & Rishab - Ashna
http://www.youtube.com/watch?v=6scLvFCojUM
聞いたことないアーティストなんだけど、Mr.SamのOpusの
オープニングに抜擢されるだけのことはある曲
48名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 17:15:00 ID:JE2WM/8S
インドに旅行しに逝ってみたい
49名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 19:45:47 ID:YbwW1mJ2
曲は有名すぎるしちょっと古いんだけど、
このリミックスの http://www.youtube.com/watch?v=hn3KKhS32Bw
3:20〜どうきいてもArguruなんだけど
リミキサーと関係あるの? それともただの模倣?
50名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 23:36:24 ID:l17velva
Adam K & Gabe - The Mask (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=QRgXJzjvuqU
Sidekick - Deep Fear (Andrea Roma Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=LFw1oNg1UoY
Liz Cirelli & Minski - Guruvaara
http://www.youtube.com/watch?v=tdToPDv3cgE
360 - Neon One
http://www.youtube.com/watch?v=1MKFyMrF4s0
51名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 00:07:00 ID:QGBUFdg8
>>27
親戚って言っても、見たところ、いとこの子供とか姪とか
そんなところかな?w 多少かわいいとしても絶対に萌えられないんだけど
52名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 00:40:09 ID:LDPVlVhU
Yuan - Chun (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=a6jEaKSMPcw
これもOpusから。あまり名の知れていない中国人
こういうのどうやって見つけてくるんだろうと思う
オパスは他も名の売れてないアーティストが多いね
53名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 02:54:41 ID:cXivW5J/
かっこいいけど、ボーカルは誰でもよくね?
金の出るプロジェクトだったらオペラ歌手でも雇えばいいし。
54名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 05:29:46 ID:l0pJK/3l
>>50
最初の聞いて 進歩的すぎてついていけないと思ったけど
一番最後のが妙によかった

>>52でも思ったんだけど
こういうのどこで見つけてくるの?
俺なんかはせいぜい有名どころのラジオで聞いて初めて知るわけだけど
広く世間に紹介される前に楽曲を発掘するってのは
どこでチェックしてるの?
自分の好きな音がするレーベル見つけて新着チェック?
55名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 05:45:18 ID:Zm6WSn59
やってることはBTの劣化な気がするけど
56名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 05:55:34 ID:c/ju7/w9
>>50
最後のとかもうトランスじゃねえだろw
KOMPAKT系のテクノって感じ
57名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 07:18:14 ID:l0pJK/3l
BTをあまりよく知らないからYoutubeで見てたんだけど
Dreamingって曲のギターのフレーズがどうにも聞き覚えがありすぎたんだけど
TiestoのElements of lifeのEverythingって曲と同じフレーズだった
調べるとBTとのコラボ作品との事・・・他に2曲もコラボしてたとか
よく聞いてたのに知らなかった 

あとsylenth1のLethal Industryってプリセット
同名の楽曲から名前取ってるよね
Contactもそうだけど
他にもある? 知らないだけで沢山ありそう
58名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 19:42:45 ID:GNUHD5YB
エロゲーオタ警報
59名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 10:13:25 ID:c41SBpDM
たまちゃんのMyspaceの曲に使われてる音が良い
曲はすきじゃないけど
60名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 20:22:06 ID:LJvjGfB6
>>59
それ言うと必ず 自演乙とか宣伝乙 の流れになるから
思ってもそっと心にしまっておいたほうがいいよ
61名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 22:37:01 ID:KMT2laDt
どれ?
62名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 00:45:12 ID:n1mQHsed
みふぁ?
63名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 01:18:52 ID:KkNEdNJH
64名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 07:05:44 ID:G0OrYXw+
ちょっと前話題になってたHiroyuki ODAだけど
beatport>Trance にでかでかとバナー出てるな
すげー
65名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 08:05:27 ID:AR3w1gQR
マジだ
胸熱
66名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 12:39:49 ID:cLcWetfi
odaさん見に久々にbeatport行ったらmat zoがエレクトロハウスだしとる…
67名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:08:43 ID:2u4AoFWX
もう一人も日本人だね。
不勉強ですまないけどはじめて見る名前だな。
kyohei akagawa
68名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 18:26:46 ID:vVYStsw/
Hiroyuki ODAは日本のトップなのは間違いないから話題になるわなぁ。
しかもボカロ除くと久しぶりのリリースで初のリミックス。

名前を広めるという意味ではオリジナルともう一つのリミックスをプッシュしてもらいたいけどねw
69名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:13:11 ID:AR3w1gQR
なんていうかかODAさんの曲って垢抜けてるよなー
ミックスもかなり上手いと思う
70名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:21:14 ID:2u4AoFWX
こういうリミックスってMIDIデータとかが提供されて作るものなの?
71名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 19:58:50 ID:eV3hT6n7
Hiroyuki ODAさんは趣味が世界レベルだからすごい。

才能だけがモノをいう
72名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 20:45:59 ID:9E2u1mAU
>Hiroyuki ODAは日本のトップなのは間違いないから
どのジャンルで?
73名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 23:57:12 ID:qB7pqomQ
Sander Kleinenberg - My Lexicon (Eelke Kleijn Space Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=vXZABho3FPQ
Dinka - Gateways (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=GpCcbazbUgQ
Phillip Alpha - Sudden Changes (Ashley Wallbridge Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=Qt6qLhXo3jk
DJ Eco - And We Flew Away (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=AIPo7qQQGtU
Santerna feat. Marcie - Come Closer (Aeron Aether & Retroid Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=cRWaB9nGLzk
74名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 06:11:13 ID:10qXDWfj
巷にクソ曲があふれすぎてる
インスパイアされない
よってやる気が出ない
75名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 08:53:32 ID:mL+O0lHq
>>74
言い訳っtぽいな
なぜクソなのかがわかるんだったら
オレだったらこうするっていう アイデアが出てきそうだが
76名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 09:21:20 ID:ut0TpT5k
ちょっと古いだけでむダサいとかいう雰囲気、最新のトランスでなければダメみたいな雰囲気、作るだけバカらしい
77名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 09:34:53 ID:xQuotKdx
ここは底辺が愚痴るところじゃないから
78名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 10:19:22 ID:0gzFhk/y
ここプロッグメインだから新しいのじゃないと駄目なんじゃって思うけど
曲聴いて貰いたいなら2chじゃなくても他に良いところ一杯あるでしょ
79名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 13:19:47 ID:P2BLdkgZ
http://up.cool-sound.net/src/cool10183.mp3
音が膨らむ感じが解消できないんですけど
みんなはどんなコンプつかってる?
80名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 14:54:31 ID:ut0TpT5k
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  
        |::::::::::( 」 < ここは底辺が愚痴るところじゃないから
        ノノノ ヽ_l  
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
81名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 14:57:14 ID:ut0TpT5k
>>78
なるほど、それなら納得ですね
82名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 15:14:15 ID:xEAcrNUy
いや単にダサいからダサいと言われてるだけで
懐かしのスタイルでも良いものは評価されたよ
83名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 15:19:22 ID:xQuotKdx
古いからダサいっていう発想が既に自分への免罪符じゃないの
または>>82の通りダサいからダサいのかもしれんけど
昔の音源掘ってると未だにカッコイイのが沢山出てくる
84名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 16:15:55 ID:oikHwxaX
むしろprogというかもはやハウスになってるやつ貼りまくって何したいのと思う。
progyな雰囲気とupliftがクロスオーバーしてるのがこのカテゴリのいいところなのに
ビービコビービコギッコンバッコンしたいならハウスエレクトロでやれよ。
85酒場のオジサン ◆mBeTzOnubE :2010/01/08(金) 19:16:56 ID:hcKe+TlJ
>>84
ということで 
普段ビービコビービコギッコンバッコンしてるオジサンが通りますよ
あ、 これおみやげです
http://up.cool-sound.net/src/cool10187.mp3.html

残業サボって会社のPCで作ったやつなんで あれなんですが
フォッフォッフォッ
86名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 19:19:41 ID:MkKjMoMI
かつてのジャーマントランスが一番トランスらしいな!
87名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 21:35:03 ID:sDRtruOD
トランスらしいトランスっていうと
ぼくは walk the edge (alex morph mix)がいちばん すきです
88名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 23:02:48 ID:dQSDSnZG
"progressive"ってのは実験的な意味もあるのだから
トランスだろうがハウスだろうが細けーことはどうでもいいんだよ
89名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 02:18:56 ID:AbUdMuzF
>>84みたいな型にはまった考え方がダメにしていくんだ
90名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 02:20:46 ID:CFKSJLOn
型があるからトランスがトランスとして存在できるんだよ
型破りな楽曲は型を理解してこそ作れるってもんだ
91名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 13:16:51 ID:xckzflmD
http://up.cool-sound.net/src/cool10211.mp3.html
とりあえずできたのでうp。でもなんか盛りあがりに欠ける・・・
92名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 13:47:05 ID:BEB0Epws
サビはすげー好み
そこまでの展開を凝ればもっといいんじゃ
93名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 14:15:21 ID:euWuAOT4
そのサビはいつくるんだろうと思って聞いてたらいつの間にか終わってた
94名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 14:19:17 ID:gspU2zh6
うーん...
いまいちだなぁぁ
95名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 14:35:32 ID:45v1Qheo
音の抜けがすごいよかった
96名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 15:13:44 ID:IrCBC9aC
ぶっちゃけクソ ダサい
97名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 15:21:39 ID:U9JBoDtQ
ピアノのメロをもう少し淡い感じにするといいかも
98名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 16:36:50 ID:xckzflmD
91です。
メロディと展開がまだまだってことですね。
言い換えれば、良いとこなしってことですね。
出直してきます。また次ができたら聞いてください。
99名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 16:47:16 ID:BEB0Epws
いやいやそんなことねーよw
卑下しないで頑張ってください
100名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 20:08:00 ID:WWvmCCyM
>progyな雰囲気とupliftがクロスオーバーしてるのがこのカテゴリのいいところなのに
さっそくDJクラブ板に晒してきましたw
101名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 01:21:37 ID:S8VdbvmD
>>98
曲自体はすごくいいよ。
展開もフレーズもいいとおもう。
でもなんか足りない気がする。
後ろにアンビエント音っていうかもうひとつノイズみたいなのを足して空間を埋めたほうがクラブっぽさが出る。
ディレイとリバーブでも出来るけど、なにか足したらいいとおもう。パッドでコード押さえるとかでもいいし。
102名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 01:54:11 ID:v3BsLc9b
漏れも感想を(w
ちょっと金額的に高いソフトなうえに最初は「なんかよくわかんねえなあ」って感じだが、
気付くと毎日一回はやってるよーな、そういう中毒性。
>>217の「やってるうちに楽しみが〜」と同じなのかな。

たぶんゲーム批評家気取りで触ると絶対つまんない種類だろうな、と。
なんとなーく空いた時間に気軽に遊ぶのが一番(・∀・)イイ!と思う。
BMも同じだけど、「直感で操作出来る」ようになった瞬間から何とも言えぬ爽快感があるよ。

曲は基本的に4つ打ちのややストイックなテクノ中心。
JOUJOUKAは途中からギター入ったり生ドラム入ったりと遊んでるけども。
AdamFreelandは緩めのリズム(正直鳥肌)、ColdCutは聞けば一発で分かるいつもの作風。
ケンイシイもそうかな。彼の最近の作風に合わない人は駄目かも。
そしてなにげにSugiyama氏のがゲーム的にも曲的にも特に熱い。

Ovalは…ね。察してください。

うわ、長文レススマソ
なんか全然売れてないらしいんで皆さんも協力したってください(w
103名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 02:24:36 ID:Z5D0Lurz
どこの誤爆だよw
104名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 07:39:43 ID:xlg72ZK2
>>91
メロディがフィーリングでつぎつぎと浮かんでくるようなひとですね
なんか足りないと感じるのはたぶん音色をもっと派手なものに差し替えたらいいんじゃないかな
でもこれはひとつの意見だからあまりうのみにせず自分で考えるといいよ
105名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 11:44:18 ID:i6Of9f+V
ゴミだな
106名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 13:50:37 ID:1KEGFOmZ
アンタがな
107名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:00:25 ID:1KEGFOmZ
>>91 出音もいいし1:15まではプロと見間違うぐらいよかった。
あとは同じ音形の繰り返しをリズム隊やFX,ベースやバッキングとかで避けることと
聞かせどころと盛り上げどころの緩急をつけると完璧だとおもう
108名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:05:32 ID:1KEGFOmZ
あとコード単純で終止一定なのももったいないと思った
109名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:14:35 ID:DiEFngjp
新手の自演か?
110薔薇さん:2010/01/10(日) 14:15:45 ID:1KEGFOmZ
は?
111名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:33:22 ID:ckH2x6Ew
新自演空間
112名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:47:58 ID:1KEGFOmZ
ここはどうしてこういうヤツが多いんだろ・・
105みたいな無意味な批判ばっかでさ
面白がってたたいてるだけなんだろ?マジ人格疑うよなwww
批判するならだめだと思うところを具体的にどうするかも言うぐらいしたらどうなんだ?
それかもしくは91をアレンジしてUPするとかさぁ
それすらもできねぇんだろ?無駄な批判しかしないやつは多分w
曲が気に入らなかったらスルーすりゃいいんじゃねーの?

113名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:51:31 ID:DiEFngjp
サイバラみたいな実力のある奴が言うなら納得だな
114名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 14:59:04 ID:6+2OlV9I
91です。
ためになるアドバイスがいくつもありました。
ありがとうございました。
115名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 15:10:33 ID:zWEVZflM
さいばらは実力あるし信頼あるから説得力あるな〜
116名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 15:14:14 ID:1KEGFOmZ
はいはいほざいてろ。
消える ミ
117名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 16:02:49 ID://YQnqaI
さいばらはテランスでは日本一だね
118名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 16:04:19 ID:6/fr6JWM
>>117
ひょっとして 今でもダイヤルアップ?
119117:2010/01/10(日) 16:25:55 ID:0Bply5KW
は? なんだよお前は  うせろよ
120名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 16:54:12 ID:6/fr6JWM
ビンゴゥ
121名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 18:31:15 ID:O2VrQXQV
George Acosta feat. Tiff Lacey - I Know (Beat Service Proglifting Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=xfw8uhHYKhI
久しぶりのアタリ
122名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 19:33:43 ID:GeePGrwR
アドバイスと称する、自分好みの曲への改変方法語ってるあほみると
つまらん曲聴く以上にげんなりするw
123名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 19:46:40 ID:1KEGFOmZ
別に俺好みじゃない。普通のことをいってるだけw
youtubeいって好きな曲何曲か構成分析してみ?言ってること多分まちがってないとおもうぜ?w
124名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 19:54:08 ID:0g0T7BQf
構成分析(笑)
125名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 19:55:29 ID:1KEGFOmZ
なんだ?雑魚
126名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 21:48:43 ID:GeePGrwR
トランスに型があると思い込んでる人かw
127名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 21:59:54 ID:Dq1o4aIa
何も生み出さない意見よりマシ
128DJ Frozen:2010/01/10(日) 22:11:41 ID:O2VrQXQV
Jaytech feat. Melody Gough - Gray Horizon
http://www.youtube.com/watch?v=P0W5bzb1-rU
おととし発売されたアルバムにも収録されてるみたい
こんないい曲あるなんて知らなかった
129DJ Frozen:2010/01/10(日) 22:14:21 ID:O2VrQXQV
TATW今週号のRecord Of The Weekに選ばれていて
なぜ今さらと思ったのだけど
ボーカルの人が亡くなったみたいだ
130名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 17:17:39 ID:0GXo66TG
Maniac - michael sembello
http://www.youtube.com/watch?v=5x1K5UH2nek

最近ヴォーカルトランスでこういう曲流行っているよね
131名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 18:10:17 ID:IfBUMIlr
http://up.cool-sound.net/src/cool10290.mp3
ぷろぐれっしぶてらんすです

出音よくなんないねーなかなか
132青のたま ◆HWZ7SSQcAo :2010/01/11(月) 22:02:25 ID:Z43vyQWL
>>91
なんだこれ
133名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:05:18 ID:Vc+A3Y2z
すばらしい
Hiroki Esashika - Kazane (Disco of Doom Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=gk2UbvjAOJE
134名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:18:55 ID:/tJvcqiq
たまちゃん最近のおすすめください
135名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:25:02 ID:iWV813zO
サイバラさん
ぷろぐれっしぶてらんすといったら
ニカの音響技術を取り入れたトランスってイメージがあるんだけど
ここのデモ版試してみたら
http://www.hgf-synthesizer.de/

136名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:34:19 ID:W3DdgyMp
え・・?なんでおれ?
137名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:41:52 ID:W3DdgyMp
>>135プロッグって別にそういうそういう技術を取り入れたやつってわけでもないぞ?
138名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:45:35 ID:TfuciuJu
いちいち反応しちゃうのが 糞さいばら
139名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:46:28 ID:W3DdgyMp
おう!どうぞヨロシク!w
140名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:54:18 ID:6ff3XImF
トランス少しかじった程度だけど大好きなジャンルでいつもラジオで聞いてるんだが、作ってみると殆どディスコになる…
音源はNEXUSとFLSTUDIO9ね
141名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:58:30 ID:6ff3XImF
ソフトウェア音源 ReFX Nexusを買ったんですけど、これっていい方なんですかね?
個人的にはイイオトイパーイて感じですけど…

あとMU2000タンとチュッチュしたいです
142名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:59:11 ID:6ff3XImF
>>141 誤爆orz
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
143名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:15:47 ID:bYNv1Lx1
音源上げないとアドバイスも何もできねえよバカ
144名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:22:40 ID:yhFWC9ZP
>>143
本当にごめんなさい
http://up.cool-sound.net/src/cool10302.mp3.html

前半はTrance目指してたけど うまくできなくて途中からヤケクソ
145名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:36:31 ID:dmcV6TzI
>>144 タッキー&翼w
146名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:46:56 ID:yhFWC9ZP
>>145
なんでジャニーズwww
147名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 01:14:47 ID:VEFFQMxA
おもろw
トランスのつもりがユーロやハードコアになっちゃう人は結構見るけど
ディスコはレア
148名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 01:17:45 ID:yhFWC9ZP
>>147
多分俺がそれだけトランスを間違えて覚えてるんだよ
149名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 09:45:15 ID:bYNv1Lx1
これならオケヒ入れてもっとディスコっぽくした方がいいぜ
150名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 10:35:33 ID:6n9vnKx8
>>148
普段どういう音楽聞いてるの?
151名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 13:46:31 ID:yhFWC9ZP
>>150
ジャーニーズから(曲はいい歌は聞いてない)アニソン(内容はともかく)とかiTunesのトランス専門ラジオとか
152名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 13:58:42 ID:yhFWC9ZP
>>149
デン!!!!ってやつだな?
もうトランスやめてディスコにしようw

じゃ一曲新しく作ってみるよ
153152:2010/01/12(火) 14:34:10 ID:yhFWC9ZP
http://up.cool-sound.net/src/cool10325.mp3
こうですか?わかりません><
154名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 17:59:54 ID:KnoEvjyG
155名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 19:29:13 ID:KnoEvjyG
156名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 23:42:29 ID:2cw4vBF6
>>153
おもすれーwww吹いたwwww
そのバカセンス超好きww
157名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 23:47:48 ID:5VC86M62
>>156
別にバカやってるわけじゃないのにw
158名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 23:48:35 ID:5VC86M62

>>153
は俺ね
159名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 17:32:46 ID:XmViRONH
xbox360 Geometry Wars 2
Deadline mode
http://www.youtube.com/watch?v=ClZLPZWIZk0

音声のみ
http://www.youtube.com/watch?v=RA9K573PmZw&fmt=18
サントラは無いけどmp3は案外落ちてる
160名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:06:33 ID:2XhPdVgr
161名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:18:26 ID:wNY28y4E
>>160
初音ミク?の裸の画像の後にオカルト画像
いわゆるビックリ系画像GIF(JPEG偽装)

万が一、見た人が心臓麻痺など傷害を負った場合にあなたは責任を負うことになりますよ
書き込みに際してIPは2ちゃんねる側で記録してますよ
162名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:45:58 ID:JS9UNsZm
こういう悪質な悪ふざけって青乃がよくやりそうなイメージだな。
163名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 23:19:15 ID:HpxuMVsK
おまえらどんだけビックリしたんだよw
164名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 23:51:13 ID:MO8DilW2
フイタwww俺は中かなB〜Cカップの間
すっぽり手に入るサイズが一番いい
165名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 02:30:35 ID:5IobGhpW
>>79
Mango系だね。demo送るべし。
166名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 14:12:12 ID:bOAnFuLl
あおのってそういうことにしか能がないからな   絶対やったのはあおのだな
167名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 15:59:06 ID:opHNJHlN
>>162
はい! そこで何か一言どうぞ
168名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 16:14:20 ID:gM3FuR8g
wikiから来たけど、37スレ行ってて音作りのページが手付かずってなんか寂しいな。
169名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 17:46:40 ID:SRtdqdxo
全部あおのが荒らしたせい
170名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 19:53:44 ID:pzcqJXVB
ぷるるるぷるるるてぃてぃっとぅー!
171名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 20:09:11 ID:nsbiiIwN
おーい あれもってきて
172名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 21:57:29 ID:pMOZKFKa
あいよー
173名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 00:00:11 ID:VJ1nD0R7
無理に にぎやかなフリしなくていいんじゃないの
174名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 00:03:04 ID:ppltAGy6
また あおのの荒らしか?
175名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 00:09:08 ID:scBcp/+i
>>174
たまちゃん叩きたいだけの統合失調症おつ
176名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 00:19:33 ID:PA4n3biU
なんというか痛いですな
177名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:12:21 ID:dRrltKTD
330: 774,November  2005/08/12(Fri) 18:48
tranceなら引き取るよ。「わけわかんね」とか言い出すくらい言葉攻めしちゃる。
 

349: 774,November  2005/08/13(Sat) 16:53
Colorsもボーカルは好きなんだけどTAKAのペコペコモヨモヨ言う音が凄く(´・ω・`)
久々に聴いたけどこんな変な音だったっけ……

>>331が気に入りそうなのを独断で選ぶと
Riva - Time Is The Healer(Armin van buuren remix)とか
Ian Van Dahl - Castles in the Skyとかキャッチーじゃないかなぁ
MoorのFlowtationもいいね、いっそのこと未来世紀ムーアを買うと
FlowtationがあるしCarte BlancheでsyncできるしFly AwayのOriginalも聴けてオトクかと

あとはpvd先生もヘビープレイ(だった)klea - tic toc(magic muzik remix)でカッとなって
一気にディープにハマっていくと全く俺と同じ軌跡になるね(´ー`)
178名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 07:53:48 ID:YuDhCPK2
みんなCorsten's countdownどこで聞いてんの?
179名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 13:16:19 ID:VzkMR8P9
podcast
180名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 15:35:05 ID:+xjn31f2
あおのの自演にはもうこりごりですよ
181名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 17:58:02 ID:PYkh5TcW
そういや あおの今年になって来なくなったな
182名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 18:07:38 ID:uL18HB1U
おかげでこのスレも荒れなくなった  いいことだ
183名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 22:21:27 ID:PYkh5TcW
>>180
はい! そこで何か一言どうぞ
184名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 22:24:09 ID:wfZ3I/HX
http://www.youtube.com/watch?v=KUIDMM0LD8Y
じゅあにーた・かいとれす
お経トランス
185名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 23:16:54 ID:25O0TyY8
質問ですが、トランスのリード(リフ?)って、ハ長調とか、ニ短調とか調性に乗ってるんですか?
それとも無調性で動くのが多いのですか?
186名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 23:35:49 ID:0tL7ln2Q
調整にのいります」
187名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 23:56:56 ID:25O0TyY8
日本語でおk^^
188名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 00:02:02 ID:UxXH62qC
ただで教えるわけわけねーだろ糞して寝ろ!!
189名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 00:21:18 ID:Skdyp1OJ
tranceなら引き取るよ。「わけわかんね」とか言い出すくらい言葉攻めしちゃる。
190名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 00:27:30 ID:78FgOkQE
>>185
無調性なトランスってあんまり聞いたこと無いね
イントロとかで 音色として無調音を使うことはあるけど
あと サイケトランスなんかだとアラビア音階風のスケールや
インド音階風のスケールを使うことはあるけど

逆に 聞くけど無調性なトランスってどんな曲?
191名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 13:31:50 ID:4JS1xFL6
無調整のトラック
192名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 21:17:50 ID:D3PiqM2A
なんかすごく難解ですね^^;
193名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 23:08:34 ID:6LD18Rjd
>>190
ありがとうございます。

しかし、ここでうpしてるmp3は調性感が殆ど無いですねw
194名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 00:56:52 ID:ErJME6rX
ここに居る奴らはいつでも時代の一歩先をいこうとしてるからな。そう思うのもしょうがない。
195名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 01:51:58 ID:39sXGB6D
Steve Brian - La Gomera
音源はないけど、すごくオススメ
発売されたり、ラジオで流れたら聞いてみな
196名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 17:37:38 ID:Tg4MKjqf
100%聞かん
197名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 18:54:32 ID:iy8jeOy7
>>193
調性っていうか 転調がないっていう意味かね
トランス ガバ ハウスなんかのクラブ系は転調は あまりしないな
それどころか 海外のロックも最近は転調しない曲が多いね
198名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 20:46:34 ID:r4VvxQAS
>>195
凄くよかったです、スティーブはいい曲作りますね
199名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:34:15 ID:EgZ1UlCw
転調っていうのはそもそもダンス向けじゃないんだよ
曲の重心が変わるからさ
普通に考えて
200名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 22:52:54 ID:sYv2qktA
そうかね。使い方によっては効果的だと思うよ
201名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:26:08 ID:39sXGB6D
普段、転調を意識して聞いてないからかもしれないけど
転調されている曲知らないんだけど
たとえばどんな曲ある?
202名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 23:51:57 ID:iy8jeOy7
そーね クラブミュージックの場合
構成を考えるのはDJの役割ってところがあるから
曲はミニマルなループ素材みたいなのが好まれる
そういう意味では機能的な形だ

でも 逆にそれが縛りになってるのかも
それだと リズムや音色がマンネリ化しやすい
203名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 03:54:26 ID:f6Svk5yt
このスレのみんな的には今更アゲアゲなEuroTrance系は古ダサで聴けないってかんじなのかな?
TranceMasterとかに入ってるような。
流れ的には死にネズミ系のProgが多いみたいだけど。
しかしみんなやるなあ。なかなかレベル高いね。。。orz
204名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 05:10:54 ID:KxcNwjIc
久々にPCの中にあったあおのの音聞いたけど、やっぱ上手いな
泣きそうなったわ
205名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 06:05:15 ID:vm3Wl1MU
EuroTrance系はあんま聴かないなぁ・・

ところで皆さんリズム音源何使ってますか?
さんざん既出でしたら申し訳ないです。新参者です
206名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 09:20:14 ID:RXaA026m
>>205
ど真ん中ストライクなリズム音源っていったら
これだろ
Vengeance Essential Clubsounds
http://www.vengeance-sound.com/eng/indexes/indexSampleCDs.html

207名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:04:29 ID:xkfwyLwk
アゲアゲって言われるとTranceMasterより
HardDanceManiaとかTunnelTranceForceなイメージ
208名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:42:22 ID:PbMTtApp
すていとおぶとらんす いきまーす さーてぃーせかんづ
209名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 16:10:44 ID:k4hgafqo
>>205
このジャンルは最初にキックだけなってる曲も多いから
そういうのサンプリングして、ばれないように混ぜたり加工するのもあり
210名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 20:42:07 ID:y8WIX/3r
>>203
全部がそうってわけじゃないけど
派手な音(高音目立つのとテンポはやい)は控えめになってきてるね
progressiveのhouse側とのクロスオーバーが激しくなってきてるから
211名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:16:20 ID:mTSbBeKU
若手はアップリフティングなの作ってる奴多いけどな
212名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:51:56 ID:OK1EMb7V
mike shiver大好きな自分はもう時代遅れか…
213名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 21:52:57 ID:UmzGMTSH
ああいうのはハンズアップであってトランスとは言わないだろ
スレチ
214名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 09:47:39 ID:WVj1SwS4
ハンズアップはトランスですよ
215名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 04:48:13 ID:CQJYqWX3
ここでの扱いは、トランスとは別物でしょう
216名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 09:45:28 ID:u2Pq2MQN
なぜ別物?
217名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 16:20:07 ID:zqDICLZw
そんな流れに便乗して放置してた地雷を投下。
http://up.cool-sound.net/src/cool10595.mp3
こんなレベルしか作れない俺って・・・能無し用無しすぎて氏にたい鬱・・・。
218名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 16:21:54 ID:0E5Pbfp1
ほんとだはやく死ぬといいよ
219名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 16:31:52 ID:4D4vPRyl
>>217
ミックスの面から見るとバランスが少し気になるけど
音楽的にはおれは好きだな
220名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 17:17:29 ID:4ZdDcbhk
金にならんのによく作るな
221名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 17:26:36 ID:XoSgBj++
mike shiverがハンズアップなんて初めてきいた
222名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 18:15:31 ID:/5pcvVn6
>>217
鬱になるほど 悪いもんじゃないね
音圧揚げ過ぎで ダンゴになったかなって感じだな
迫力が 逆に落ちてる

構成としては おいしいところを 前半に持ってきちゃったかな
前半部の長さを半分くらいにして
音色も おとなしめの音色ではじめるといい
で後半に最初のリフレインを全開で鳴らすと尻上がりに盛り上がっていく感じが出るんでは
223名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 18:57:59 ID:a9C74EdU
トランスがプログレ偏重極まるならトランスは消滅してprog houseになるね。
トランスの名目が残るだけ。
224名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 18:59:32 ID:2KhvkYh+
>>217
オレ リガヤ好きですって言わんばかりの曲ですね
個人的につぼつかれてこりゃまいった
225名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 19:07:16 ID:XoSgBj++
progressive houseよりになってきたのは
よりグルーヴを求めるようになってきたからだろうね
アーティストたちが
アップリフティングとか凄く綺麗だけど踊るとなると
もうちょいテンポ落として1(30以下)音の密度を縦に密集させたりとかして
溜め(間)をつくらないといけないし。

如何せん音の密度が横に(時間軸的な意味で)高すぎると思うわトランスは。
226名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 19:09:52 ID:JUk9Y0TA
30以下ってドローンだなw
227名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 19:40:02 ID:Us+EwhU4
>>217はチェリーという罠
228名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 19:44:41 ID:JUk9Y0TA
>>227
それは90%の確立で、ない。

ブルーノかフローズンはありそう。
229名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 20:37:34 ID:4ZdDcbhk
90%て(笑)
試験管でも使って計ったのか
230名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 21:23:23 ID:HNc+GMUX
tranceなら引き取るよ。「わけわかんね」とか言い出すくらい言葉攻めしちゃる。
231名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 21:37:20 ID:fg3yBPnE
ブルーノはないだろ
232名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 21:38:38 ID:ITmVBH2r
フローズンもないと思う
233名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 21:44:15 ID:zqDICLZw
>>217っす。
作ってると途中であまりの才能のなさに萎えちまってなかなか1曲完成させられないんよね・・・
このまま作っても良くはならないと分かっていても何らかの発見や習得があることを信じ込んで無理にでも1曲尺作ったほうがいいのか、
早々に見切りを付けて次の曲に行ったほうがいいのか・・・。
とりあえず217は半年前にやってそのまま放置。
現状では>>218が真理かなってかんじですかね・・・。
234名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 21:51:57 ID:fg3yBPnE
全くそんなことないと思う。でも自虐的なのが好きならコメントしよう。

盛り上げ方を分かってない。自分の主観で曲を作ってるみたいに感じる。そして手抜き。
足りないのは計算された構成力とそれをしっかり組み立てるという努力。
例えメロディがよくたってミックスがよくたって安っぽい構成と手抜きじゃ誰も感動しないよ。
見切りつけるも何も、次の曲にいく以前に、本当にこの曲に力を込めたのか・・・
俺にはそう思えない。例えこれがデモ程度のものだとしても
ループ作って終わりじゃまだ曲にすらなってない。

キックの分離感やベースなどの足回りは好き。DAWはFLですか?
235名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 00:36:43 ID:VId0M5UL
どんなに曲がよくても自虐的な予防線張ってる時点でもう死ねと
そんなに自信ないなら一人でシコシコつくってりゃいいじゃん
どんだけ構ってほしいんですか

まあ後半部分はいいんじゃない
236名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 02:58:01 ID:oI52zxYt
>>217
いろいろ工夫してる感はあるしすごい時間かけて作ったんだなって伝わってくる
最後まで聞けてベースとのグルーヴもしっかりできてるしクオリティはけして低くないと思う。

明るくて楽しげな感じはいいんだけどただちょっと古いとゆうか
稚拙にきこえてしまう。単調ではないんだけどね^^;

あと仕上げ作業はしてますか?
ぶっちゃけ自分も音響関係てんでだめなんで、
技師としての仕上げではなくて作曲者としてのです。
FXや部分WAVE処理とか聞かせどころが終わってちょっと飽きてしまうってときに
ちょちょって入れてやるとだいぶカッコよくなりますよ!

あと抑揚は大事です!
どんな作家にも言えることだけど、起承転結です。
>>217は起承転結できてましたけどそれだけじゃだめです!!
作品に物語をつくってそれに沿って展開を作るといいですよ。表現したいことというか
だいぶかわります。

ただその展開の元となる物語を他人に聞かせてはいけませんw
高校の時いまは大嫌いな知人にそれを話してドン引きされたという苦い思い出を持ってますwww
イタイだけです。 えぇ・・






237名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 03:54:36 ID:oI52zxYt
まぁいろいろ言ったけど要は聞き手をたいくつさせないようにする工夫だね。
238名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 16:18:51 ID:itiRGH53
239名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 16:21:02 ID:itiRGH53
味王は未来を読んでた!??
彼の1998年の作品がまるで今の流行を先取りしたかのようなスタイルだったのを皆さんは覚えているだろうか
http://up.cool-sound.net/src/cool10584.mp3.html
240名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 16:46:06 ID:Ye/uWCLL
味王懐かしい
241名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 16:59:51 ID:FkoL7oad
自信のない
予防線貼ってるだけだろ
242名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:23:11 ID:73RBdgYQ
>>239
ドライミックスが信条の味王とは思えない曲だなー
端々の作りは....
243名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 21:56:57 ID:1MwZ7POT
>>217
後半ええやん
244名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 22:24:59 ID:NHOqsw8Q
>>217っす。
みなさん色々意見ありがとん!
いや〜こんなレベルで自信があるはずもなく人に曲聞かせるのも何年ぶりなのかってかんじでした。
けど精神的な部分で忘れてた大事な事とかを再確認できた気がする。

年々気合も減ってしまい年間4、5曲レベルになっちまって、トランス作ったのもこれでやっと通算7曲目でした。
もっとやる気と情熱持続させて数こなさんとあかんね。
早いとこ自信を持てりゃいいんだが・・・。

ちなみにDAWはLogicす。ただLogic含め制作環境は03年頃のままだけど・・・。
245名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 23:49:57 ID:oI52zxYt
味王はやっぱり巧かったな。しってた。
246名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 00:39:16 ID:MaYfs76U
Vista64bit+sonar32bit環境でトランスやテクノの音源を探しています。
SUPERWAVE P8のような音が好きです。
将来的にはPOPやJAZZなどいろいろな音楽を作りたいと思っています。
トランス系専用のシンセ(TRANCE ID、nexus2など)を買うか、
それともオールジャンルのKONTACTのようなサンプラーにするか迷ってます。

サンプラーを一台持っておけば、サンプルを追加することで対応できるので便利かなとも思っています。
新しい音がほしくなったときにその都度ソフトシンセを買う方式だと、GUIに慣れないかなとも思います。

クリプトンのPLANET TRANCEはかなり面白そうですが、あいにく64bit非対応です。

質問すみませんが、皆さんはソフトの選び方についてどうされていますか。
247名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 01:57:55 ID:07fsBMRB
>>246
どんな曲を作りたいの?
具体的な曲名とか。
248名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 12:17:25 ID:YXsMAkj3
>>244
243だけど、沢山作って色んな人の耳に聴いてもらうのがいいとおもうよ
芸術は人の目に触れて育つものだし、がんがん飛び出して行かないと。
前半も好きだし普通に才能あるからがんばって
249名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 13:00:17 ID:xHqKCOfC
>>217
めっちゃいいー
使用機材教えて
250名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 22:19:34 ID:AAiWHcly
>>217っす。

>>248
ありがとん!
作った料理人がマズいと分かっててメシ出す意味あんのか的発想で数年人に聞かせてこなかったけど
たまには味見的でも人に聴かせていこうと思ったよ。
まずはマイナス志向からの脱却だな・・・。

>>249
シンセ類はVanguardのみでドラムはBattery2のサンプルとか昔配布されてたどっかのとか混ぜ混ぜだったような。
なにぶん時の止まったPCでやってるもんで。
まだやれることがあんじゃねえかと思うと機材アップもできない・・・。まあ貧乏がでかいけど。
昔Logic4.8でもやりくりしてリリースレベルの作ってた知り合いがいたからそれくらいにはならないとなあ・・・。
251名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 23:18:28 ID:07fsBMRB
>>250
とりあえずbeatportとかで最近流行ってる感じを掴んで
やっていけばいいと思うよ
252名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 01:16:20 ID:CWdAKZqm
>>251
ありがとうございやす。もうちょいがんばってみます。
253名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 00:19:52 ID:LZQhtGMG
止まったな。。
死んでんのか?
254名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 03:12:05 ID:62mG1Tn4
RAMsterdam !
かっこいい!
255名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 20:23:10 ID:3QmpdEvA
どうしよう
1年くらいCubase起動してない
256名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 20:26:57 ID:9zkEHjci
Liveは起動してるよ
257名無しサンプリング@48kHz:2010/01/26(火) 20:32:52 ID:3QmpdEvA
どうでもいいかもしれないけど、
prog系で空間意識したい時はリードとかでも低音ばっさり切るんじゃなくて
250Hzあたりちょっとモッコリさせると良い感じになるよね
25891:2010/01/26(火) 22:42:24 ID:bmDHI+mU
いろいろアドバイスいただいて新しく作りました。
でも、すぐには上手くなれませんね。
コード進行が単調なのをどうにかしたいですが、勉強不足なので難しいです
http://up.cool-sound.net/src/cool10693.mp3
259名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 01:13:16 ID:SAjFAz1b
同人アーティスト臭
コードは単調で別にいいと思う
260名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 01:18:57 ID:HkKarQsi
リードの音色変えた方がいいかな
261名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 01:38:52 ID:KyZr/BZv
もうちょいBPM上げたほうが作風に合うんじゃないの
262名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 04:40:53 ID:raq2FkSs
いやいやいいぜ、かなり
感動しちったわ
263名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 09:23:05 ID:icaRzhPN
>>258
割とちゃんとしてる
しかし特に感動はしない
264名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 15:55:26 ID:NnSgiwDh
アフターバーナー乙
265名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 18:02:41 ID:KtsYPbLY
>>258
綺麗系トランスで上出来だね
コード進行も単調じゃないよ

ただ...
RMS値が-5dbってのはやりすぎじゃないか
耳が痛いよ ひずみ感はないのはすごいと思うけど
26691:2010/01/27(水) 20:47:39 ID:OXpEjpfC
みなさん感想ありがとうございます。
1点教えてください。
RMSって言葉が実は初耳で今まで全然意識していませんでした。
-8dbくらいが妥当なんでしょうか?
267名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 21:01:45 ID:wgXnX2UV
ピーク 瞬間最高視聴率
RMS  番組平均視聴率
268名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 22:23:11 ID:5p7oSAh+
>>266
まあ あくまで平均値なんで 目安でしかないんだが
キミの曲の場合 低域が持続音状態で それで高い数値が出てるんだろう
でも RMSを全然意識してないなんて またまたご冗談をw
マルチバンドコンプをきっちり使いこなしてるじゃん


269名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 00:37:59 ID:v6pp4g6A
BTのニューアルバムがやばすぎてワラタ
もう笑うしかない
リミックス素材セットのボックスセットも出るらしいので期待できるね
270名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 01:07:49 ID:yH9F5vp/
>>266
どうやって音圧上げたの?
271名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 03:36:25 ID:3cN2Pz4Y
FLってなんですか?ソフトシンセ?
272名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 04:44:27 ID:hVATYdfw
>>266 ピアノメロのところmidiください。リミックスしたい。
27391:2010/01/28(木) 09:12:37 ID:mxoezKy1
>>270
FLのMaximusのClear masterってプリセットでゲインをあげてるだけです

>>272
すいません。midiへのexportがうまくできなくて・・・
ピアノロールをキャプチャして画像で貼り付けるくらいならできそうです
274名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 14:49:08 ID:JeSyKx3T
適当な空きパターンにMIDI Out Channelを作ってそこに書き出したい打ち込みをコピペ
パターンモードでMIDIエクスポート。これで行けると思うよ
今のFLはMIDI Outに打ち込まれたものしかMIDIで出せないはず
275名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 16:54:05 ID:hVATYdfw
>>273差し支えなければFLPでもいいです。^0^
27691:2010/01/28(木) 20:45:04 ID:/wnXT7Cl
>>274
ありがとうございます。MIDIにできました。

>>275
サビのピアノのところだけですが、どうぞ。
http://up.cool-sound.net/src/cool10737.zip
277名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 23:44:20 ID:Kcj2uDmS
>>276
コード進行がパワーコードなのは意図的にやっているんですか?
27891:2010/01/29(金) 00:06:53 ID:/d2bem8k
>>277
普通の3和音だと、なんかうるさく聞こえたのでパワーコードにしました。
楽器の経験がないので、何が正解なのか分からず作ってます
279名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 00:46:02 ID:R/RqTZBc
>>278
なるほど、
思い切って四和音ぐらいでやると帰ってメロディが際立つってこともあんで
一回挑戦してみてはどうだろう?
280名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 02:57:53 ID:zNlA+oPr
ありがとー!もらいました。
なに風アレンジがいいですかね。。
迷います。wどんな感じがいいですか?
281名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 02:58:39 ID:SuyIpfie
自分で考えろ
282名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 02:59:49 ID:R/RqTZBc
>>278
ためしに四和音ぐらいでコードつけてみました
http://up.cool-sound.net/src/cool10744.zip.html

ミックスグチャグチャなのは勘弁!
283名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 03:09:46 ID:R/RqTZBc
エフェクトかかってなかつた
http://up.cool-sound.net/src/cool10745.mp3.html
284名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 15:37:40 ID:FbOv+6c8
534 :ちきちーた ★ :sage :2010/01/01(金) 16:31:25 ID:???0
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp
携帯からの2ちゃんねるアクセスは
禁止して欲しいという要望が多数のため
シベリアやラウンジクラシックも含め
永久規制とします。
解除はありません。
285 :ちきちーた ★ :sage :2010/01/01(金) 19:21:36 ID:???0
SoftBankは私が使っているキャリアなので
規制対象外ですo(^-^)o
285名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 17:00:23 ID:Uh02sTSX
なにこれ マジ?
286名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 17:05:49 ID:jByBzh6L
いつものこと
287名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 17:20:06 ID:OHRXgeK8
残念
28891:2010/01/29(金) 20:13:00 ID:AdZ35/WJ
>>280
違う雰囲気に仕上がってれば、どんなのでも良いです。楽しみにしてます。

>>282
コードすごく綺麗です。むしろメロディが邪魔な気が・・・
このコードをもとに別の一曲作った方がいいくらいですね。
4和音ってまだよくわかっていないので、midiとコード進行の本見ながら
勉強させてもらいます。
289名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 22:21:33 ID:LRbG/EIQ
ラフ版作り途中だけどまとめてうp
http://up.cool-sound.net/src/cool10760.mp3
SEネタをつくるか。。

>>283
きれいだなぁ
カット閉じてるときはハイを上げてるのでしょうか?
軽い感じが気持ちい
290名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 22:38:55 ID:S6hxy9Aj
>>254
なんでAnticipationの焼き回しをあれだけプッシュしてるのかいまいちわからん。
291DJ Frozen:2010/01/29(金) 23:22:16 ID:kO0j+Qe3
>>289
いいですね
音の選び方が上手だと思います
292名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 23:33:53 ID:YBpGJct4
>>283
もしよければ音作り教えてください
293名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:33:25 ID:crfe4PB1
00000
294名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 09:14:27 ID:yGUgl4u5
295名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 12:35:43 ID:MsOkM4Mb
もっとくれ!
296名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 04:49:04 ID:U5lRJvsc
>>288
自分もちゃんと和声学んだわけじゃないですが
コード組むときに
四つのメロディがそれぞれ同時になっているって考えながら
音を配置すると結構うまくいきますよ
トップノートはあんまり動かさないで内声を動かすだけでも
洒落た雰囲気になったりします

>>289
フィルター閉じてるときは特に高音弄ってないです
ただカットオフ下げてるだけです
sylenth 1で音作ったんですが
パラメータでKEYTRACKっていうのがあって
それを上げると音の立ち上がりの高音弄れるんで
カットオフ下げてる状態でも音抜けよくなります。
297名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 04:53:04 ID:U5lRJvsc
>>292
sylenth 1のパッチですが良かったらどぞ
http://up.cool-sound.net/src/cool10789.zip.html
298名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 11:05:36 ID:yuNsOL1V
レーベルにデモ送りたいんだけどどこがいいかな?
海外レーベルでも可。
299名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 14:35:07 ID:nhHlFL6N
音楽やめる記念に一曲
しばらく書いてなかったから腕なまってたけどまぁこんなもんですよね。
ってことで皆さんさようなら。

http://up.cool-sound.net/src/cool10816.mp3.html
300名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 15:43:59 ID:r2nyhBxq
>>299
やめる理由はないだろ
キミの場合むしろこれからだろ
301名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 15:51:21 ID:nhHlFL6N
いやまぁなんていうか音楽のために時間とお金と情熱をかけるのがしんどくなって
あと彼女と同棲する予定なんで色々時間無くなるし、まともな生活してーし!
ってわけでもう音楽には限界が見えてたんで早いうちおさらばすることにしました。
302名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 15:57:46 ID:/Gki8AWT
いいんじゃね?限界は確かに見えるし
303名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 15:59:16 ID:Xcki3AN/
うん、音楽やめて正解だと思う
304名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 16:11:07 ID:SwVt6sb4
俺は才能ある とか これならやっていける
頑張ればきっと大丈夫 なんて思ってるうちに
取り返しのつかない事になるからな
305名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 16:24:12 ID:r2nyhBxq
>>301
キミは音楽をやるために
生まれてきたような人だ

天才っているもんだね
そう思ったよ
306名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 16:33:55 ID:lPq+iQlP
誰こいつ味王?
307名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 16:38:10 ID:lPq+iQlP
と思ったら普通にうまかった
良い曲
308名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 16:42:32 ID:PX1FtcAr
青乃が今までやめる宣言して本当にやめたことはない。
2chやめる宣言何回したことか。
そしてsvenson詐欺とかw
309名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 17:18:48 ID:igowHuLW
話し変わるけど知り合いがエロビデオに出演してた
経験あるひといる?
310名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 23:51:24 ID:aa86VN72
>299
期待してたんだけどな。残念です。
311名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 23:53:53 ID:0yGmXPUs
たまちゃんってマイスペやってるの?
312名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 00:12:59 ID:8QIWHG5/
このスレも世代交代の時期がきたのかな
313名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 00:23:22 ID:z0hGeU8C
そりゃ小沢と青乃のどっちを信用するかっていわれたら
314名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 00:29:02 ID:b+mA3xtd
あおのだろ
315名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 02:30:20 ID:zAFjBu3G
System FのRemix Contestに参加する人いる?
316ローズ梅沢:2010/02/02(火) 05:08:08 ID:exnvrxTy
>>299
ありゃま〜スタッターがお上手なこって・・
いつの間に習得したんだ?ちょっとチビっちったじゃん
構成も見違えたぜ

作曲別にやめんでもいいとおもうぜ?人生生きがいは大事だし、彼女が出来たならなおさら。
スゴーイ!カッコイイってなるからwま、お互いがんばろーや
317ローズ梅沢:2010/02/02(火) 05:11:09 ID:exnvrxTy
話変わるけどこの中でスタッターエディットもってるやついる?
318名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 11:57:43 ID:6mdhSPD6
319名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 12:25:08 ID:eFyV6HTC
作曲なんて娯楽だろ?
何重く受け止めてんだか...
320名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 15:52:49 ID:U5c1iv44
>>318
ラストにグロの匂いがしたから、二枚目で退場余裕でした。
321名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 16:33:39 ID:pOEc5hkd
>>299
ひたすらDeadmau5 styleを真似してるだけの、そこらへんの曲よりかは全然良い
322名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 17:26:11 ID:pbIxpvXI
>>320
お前本当は見ただろwww
323名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 17:35:24 ID:exnvrxTy
顔・・谷亮子 だったな・・w
324名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:08:35 ID:hSqDvbYm
>>322
トランスの作り方スレで画像=グロ=青乃が貼ったやつ

って認識だからガチで見てない。
325名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:16:37 ID:exnvrxTy
>>324最近は昔ほど凶悪じゃないだろ?w
もうあいつも19なんだしそんくらいの分別つけられるだろ
人は変わるからなぁ
326名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:23:33 ID:v1vek0dh
>>321
Deadmau5って人気あるんですか?
327名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:48:53 ID:8baFOhaY
>>325
コテつけなくなっただけで、活動はしてるだろ。
実際にグロだったわけだし。

こういう
萌え絵>グロ
のコンビネーションって青乃くらいしかやらん。

他スレでは貼られてないしなw
328名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 18:54:51 ID:0BalV8G2
どういうグロ?
329名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 19:00:31 ID:exnvrxTy
>>327活動っていう言い方が笑えたww
ずいぶんと信用ねーのな
330名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 19:08:10 ID:8baFOhaY
331名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 19:32:42 ID:lRoePG4h
たまちゃんやめないで!
332名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:01:44 ID:lRoePG4h
うぐっ・・・
333名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:02:24 ID:lRoePG4h
ぐすん・・・
334名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:25:48 ID:0gFn/rZs
ああ
335名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:34:53 ID:8QIWHG5/
336名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:42:06 ID:lRoePG4h
極東のBTのたまちゃんが・・・(´;ω;`)
337名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:42:29 ID:8QIWHG5/
上のプレビューにはこれ入ってなかったね

BT - Le Nocturne De Lumiere
http://www.youtube.com/watch?v=8jjhr84wrw8

今回のアルバムの中では一番好き
338名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:13:49 ID:j+xETWBE
さすがな曲だね クオリティやべえ
339名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:19:22 ID:exnvrxTy
そりゃあ世界のシンセウィザードですもん
俺の目指すところの集大成だね。
340名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:40:07 ID:zAFjBu3G
俺はSuddenlyのCelledweller mixが一番好きだな
341名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 22:08:01 ID:YcDFw8ng
BTとかくせーし
小手先でビビりながら音楽作ったって感じ
大胆さゼロ

ベースハンターのほうが才能ある
342名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 22:14:37 ID:eFyV6HTC
btよりおれのほうがすごいbyチェリー
343名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 23:29:59 ID:nJ3q0Lvp
Hernan cerbello - Reach Your Soul かっけえ
344名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 23:57:45 ID:J/TKOiZX
空気を読まずに投下

トランスやるなら、ベンジェンスの次は何が個人的にオススメですか?

345名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 00:04:59 ID:jfKukwHv
※馬鹿には見えません
346名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 00:16:38 ID:h+aSgfUS
なにこれワロタ
347名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 06:05:03 ID:a68MI9Di
話かわるけど動物が笑ったら不気味だよね
348名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 09:55:02 ID:D8+r9UeD
>>288今回はミックスマスタリングをがんばってみたいからちょっとまってくださいね?
パソコン新しくなって最初に作る1曲目だから。
349名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 10:01:40 ID:/pw9hL8w
>>342
耳鼻科の予約とっといたほうがいいな
350名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 16:49:42 ID:NjyRe1aY
>>299みたいなミックスってどうやってるの?
音が前に出てくる感じというか。自分のしょぼいミックスと全然違う。
351名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 09:40:23 ID:Pee/q5i+
>>316
そーいや サイバラさんて寡作なんだけど
作ってんの?
352名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 10:59:49 ID:w/xJ2Bxq
いや・・結構いっぱい作ってる方なんだが
まぁたいていは2分程度の練習曲だけど
353名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 23:28:37 ID:/eQ8bPZ1
  
354名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 23:38:06 ID:/eQ8bPZ1
軽く修正いれたのと最近のまとめ投下してバイバイしようかとおもったのに
規制入ってて投下できんかった。
誰もいらんだろうけどよかったら聴いてやってください。

http://www1.axfc.net/uploader/O/so/111236

>>350
それぞれのパートがかぶらんようにステレオ定位やEQ調整を細かく書いて
でもって出過ぎなところをコンプで潰してあげて、
ベースには軽めのリバーブで空気感与えたりしたのをまとめてガツンと潰してあげるといいです。
355名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 23:49:19 ID:7KPSESOj
ありがとう。どっかのレーベルに提出すればいいのに・・・
356名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 00:06:44 ID:zHy9qNm1
まぁこれじゃ厳しいわなぁ
357名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:21:32 ID:YdRhCjQw
>>354
もったいないなぁ。時々でもいいから続けておくといいよ。
俺は12年くらい前に音楽辞めたんだけど、ふとしたことから去年から再開して、
今まで縁のなかったトランスを作り始めた。少しでも続けておけばよかったと後悔してる。
358名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:27:29 ID:TkofFdEW
>>354
どうせならflpくれよ
359名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 01:46:23 ID:DBzmNQKV
>>354
せっかくいい耳持ってるんだからたまにでも作ればいいと思うよ
360酒場のオジサン ◆mBeTzOnubE :2010/02/05(金) 02:16:02 ID:mmPUnDMw
>>357
私は17年やめてた
でも今は ちゃんとやってますよ 
音楽って続けること自体に意義があると思います

http://up.cool-sound.net/src/cool10926.mp3.html
361名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 02:45:32 ID:YpFtlHzP
おっさん・・・言ってることは普通だけど曲はなんともいえない
362名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 03:50:39 ID:9QZ//C+C
>>299
グルルルっていう猛烈にリバースで連打してるようなのはどうやってるんですか?
とくに前半のところ。
363名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 04:17:33 ID:9QZ//C+C
だれもシステムFのリミックスってやらないの?
364名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 04:22:53 ID:oDWEjgN2
おまえらが心ない言葉ばかり発してるから
こういうことになるんじゃないのか?
どう責任とるんだよ
365名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 04:53:08 ID:oDWEjgN2
たまちゃん周りの声にだまされるな
人の発言なんて軽いもんだ カスだ
自分の道を,....
366名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 05:03:40 ID:9QZ//C+C
別に2ちゃんに来る必要はないだろう。
ただ、このThe Flam Railwayって曲はいいセン行ってるので音楽は辞めないほうがいい。
ピアプロ辺りでミク乗っけて神曲扱いされるほうが、2ちゃんなんかにいるよりはずっと有意義だと思うぞ。
367名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 05:07:12 ID:YGurGu4k
368名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 05:31:33 ID:9QZ//C+C
>>367
いいと思いますよ。デッドマウスよりオリジナリティがあってよいと思います。
デッドマウスは10年前の焼き直しですから。
369名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 05:40:06 ID:YGurGu4k
>>368
いやぁ、もろRaining in osakaという意味です・・・。
370名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 07:36:37 ID:1L6kP9L6
いいねーSilkDigitalで普通に出てそう。
Raining In Osakaに久石譲成分が加わってる感じだ、もう少しミニマルな変化が欲しいけど。
三角波やスクエア使ったコロコロしたリフって大抵浮いててダメなんだけどうまくはまるMIXになってると思う
シンバルの音がドライで少し目立つから少しフェーダ下げるかエフェクト深めにするかすると俺によし。
しかしDeadmau5批判してこの曲褒めるのはどうなんだw彼の焼き直しの焼き直しの焼き直しぐらいだろうに
371名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 07:52:13 ID:YGurGu4k
>>370
Silk Digital良いですよね。
原曲がミニマルな変化で、しっとりしててしかもメロディも聴かせるものですから
どう転んでも劣化にしかならない・・・とは思いつつも
はじめてこの長さで作ったもので、ただ単に構成が出来てないだけなのかもしれないですね。勉強します。
372名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 09:10:30 ID:srAbE4AT
>>361
レスありがと
やっつけで作るとロクなことにならないね
373名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 10:34:55 ID:ZAhrouAL
>>367才能あるな〜。いいなぁこういう柔らかいの作ってみたい
374名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 11:21:58 ID:HgopcAaq
http://up.cool-sound.net/src/cool10940.mp3
まともに一曲かんせいしね〜〜〜〜〜〜
375名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 11:30:56 ID:HgopcAaq
>>367
いいね!たしかにRaining In Osakaっぽいねw
Vale & Voltaire Remixが最高だとおもいます
376名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 11:36:52 ID:HgopcAaq
deadmau5が8分刻みのロウパス鋸波だったけど
>>367みたいなのってどっちかっていうとdinkaとかmangoって感じだと思うんだが
その二人も含めロウパスノコギリ波ブームの源流がデッドマウスなんかね?
377名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 12:24:21 ID:h6MZ23HR
Deadmau5のFaxing BerlinとJadedが全ての元凶と言って良い
そこからフォロワーが沢山生まれた。Glenn Morrison, Dinka, Mango,Jerome Isma-Ae, EDX等々全部それ以降だしね
自分の知ってる限りでは、だけど
378名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 14:59:28 ID:/IwoT6Wf
いやふつーにティエストだろwww

Deadmau5は別に新しいこと何もやってない()泣
アナログ機器使ってるから音はいいけどな()怒

つーかそもそもやつはトランスじゃねぇw
379名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:13:04 ID:KZ6W4ni4
>>362
glitch使ってると思う
380名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:43:09 ID:ewn+Ww3e
glitchじゃこんな複雑に組めない
381名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:44:15 ID:AyEpOfJM
酒場のオジサンはリアルでオジサンだったのか
382名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:46:27 ID:KZ6W4ni4
複数挿しでオートメーション使えばたいていの事はできるけど?
素人乙
383名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:47:11 ID:oDWEjgN2
うどんが食べたい
焼き肉もたべたい
384名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:56:30 ID:rnvLKv0f
>>372
やっつけ以前にそもそものセンスが無いと思うんだ。
385名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 15:56:37 ID:zHy9qNm1
deadma5とかもう次の段階に行ってるしいいじゃん別に
ちなみにdeadmau5の新曲カッコいいな あんたらは嫌いそうだけど
386名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 16:00:47 ID:oDWEjgN2
deadmau聴いたことない
387名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 17:20:50 ID:FypBWSp/
>>385
新曲kwsk
strobeとかのことか?
388名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 18:27:09 ID:bm5pucTN
I saidじゃないの?
tech houseは大好き
389名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 19:41:57 ID:/IwoT6Wf
チエスト以前のトランスとかウンコすぎだし

なんなんあれ

いまだにハードトランスとかいって崇拝してるおっさんいるけど () 泣笑w


つーかデッドマウスとか良い悪い以前にとらんすじゃねーし()暴)
390名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 20:27:33 ID:jCJfPZUG
青乃引退!?
imoutoidといい寂しくなるな
391名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 20:28:13 ID:FypBWSp/
青が終わったらこんどは赤か?
392名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 21:41:44 ID:ZAhrouAL
ここで新しいコテ参上
393名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 21:43:21 ID:6tico2XZ
たまが終わったらこんどはちんぽ
394名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 22:04:12 ID:jCJfPZUG
それだけは絶対にない
395名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 01:07:29 ID:xPo2Zy6M
>>378
>>389
なんか・・・新しいなw
396名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 07:42:54 ID:maHW7Pby
>>367とたまちゃんのGoodbye my badlifeを比べると明らかな差だなw
たまちゃんはやっぱりうまいんだよなぁ
397名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 07:54:39 ID:iQiTACTb
たまちゃん、僕とお友達になってください><
398名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 09:36:19 ID:8K6WRkWZ
You & Iのデッドマウスリミックス買いたいんだけどBEATPORTじゃ
例のあれで買えん

本家本元が例のスタイルやってるからやっぱ良いね
399名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:16:06 ID:fmb65uDX
>>396
そうだね
たまちゃんも あれぐらい実力なら
海外のトランス関連のレーベルにデモ送りまくれば
コンピくらい参加させてもらえそうなもんだけど
400名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:19:24 ID:/Ou3CXOM
送りまくってるけどダメらしい
401覚醒したピンクのティティン神:2010/02/06(土) 11:31:11 ID:ZpVYq7k6
これより人間の声が綺麗に聞こえる曲は世界に無い。
1 名前: 覚醒したピンクのティティン神 投稿日: 2010/02/06(土) 11:23:24 ID:ZpVYq7k6
http://up.cool-sound.net/src/cool10981.mp3

まぁ、俺が10なら日本のセカンドは8だな。


これからは俺がトップなんで
 


セカンドとかいうのは今だと中田?とか、小室? 他にもプロの人いるらしいけど
そんなの全部ひっくるめてしぃらね〜よって感じ?


新着レス 2010/02/06(土) 11:30
2 名前: 覚醒したピンクのティティン神 投稿日: 2010/02/06(土) 11:30:36 ID:ZpVYq7k6
ま、俺はプロになる時にはアカペラ歌手を二人雇う。
男と女。 女は絶対日本人系 男は白んぼでもいいかもしれない。
402覚醒したピンクのティティン神:2010/02/06(土) 11:32:19 ID:ZpVYq7k6
これより人間の声が綺麗に聞こえる曲は世界に無い。
1 名前: 覚醒したピンクのティティン神 投稿日: 2010/02/06(土) 11:23:24 ID:ZpVYq7k6
http://up.cool-sound.net/src/cool10981.mp3

まぁ、俺が10なら日本のセカンドは8だな。


これからは俺がトップなんで
 


セカンドとかいうのは今だと中田?とか、小室? 他にもプロの人いるらしいけど
そんなの全部ひっくるめてしぃらね〜よって感じ?


新着レス 2010/02/06(土) 11:30
2 名前: 覚醒したピンクのティティン神 投稿日: 2010/02/06(土) 11:30:36 ID:ZpVYq7k6
ま、俺はプロになる時にはアカペラ歌手を二人雇う。
男と女。 女は絶対日本人系 男は白んぼでもいいかもしれない。
403名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:34:43 ID:maHW7Pby
チェリーはマジかわいそう・・・見てるこっちがなんともいえない気持ちになる
404名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:43:14 ID:pv8C/rIE
出始めいおっ!いいと思ったけどリードが・・・

405覚醒したピンクのティティン神:2010/02/06(土) 12:06:34 ID:ZpVYq7k6
中田はボンクラだけど、編曲はうまいから俺と組めば凄いね あはは。
406名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:23:33 ID:0exq5O3m
この自分が全く見えてないビッグマウスを誰かなんとかしてくれ
407名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:57:42 ID:oZJNsGW/
2ch上には シンナーを吸いながら書き込みしてる
粘着君があちこちにいる
シンナーを吸うと自分が英雄や神になった気分になって
なんでも自分の都合のいいように解釈できてしまうらしい

でもその見返りは高い物がつく
まず 歯が溶ける 内臓(腎臓など)疾患に陥る
幻覚 幻聴 被害妄想など精神がやられる
最悪 突然視神経がやられて失明することがある

みんなも シンナーなんてやっちゃダメだよ
408名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 14:04:53 ID:8K6WRkWZ
曲作ってるとストイックにミニマルな構成にしたくなるけがあるんだけど
皆も?
409名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 15:16:16 ID:NLS4ea20
410名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 20:02:33 ID:+3ee+ICR
ひさしぶりにmyspaceであおのの曲聴いたけど、相変わらずglitch下手だな…
苦手なら無理に使わないほうがいいのにと思った。
411名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 21:03:44 ID:uZoi3W9M
>>410
glitchっていうかブレコアだろ
まだ 慣れてないんだろ
今時必修科目だからなブレイクコアは
ハウス サイケ ダブステップ ガバと
どのジャンルでも使ってる
412名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 21:16:25 ID:6cQplpAF
そんな狭い世界をどのジャンルと言われても
413411:2010/02/06(土) 22:12:27 ID:uZoi3W9M
>>412
そうだな 狭い世界だよな
414名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 22:44:07 ID:VPLbvLl+
>>411
この勘違い野郎痛いわぁ。。。
ブレイクコアって一つのジャンルなのに。
したり顔で
「glitchていうかブレコアだろ(キリッ」

代表アーティスト:
Venetian Snares
Donna summer
ove-naxx
415名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 22:58:16 ID:6cQplpAF
くだらん。
416名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 23:05:10 ID:t11qu3dh
多分彼はブレイクビーツと言いたいのだとおもひます
417名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 00:42:35 ID:gE+CVH8r
418名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 02:00:46 ID:0U1igeNo
使ってるglitchのプラグインはどれなの?
Glitchっていうのがそれ?
部分的にかけるにはどうやるの?
419名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 02:55:07 ID:k5L/a2sQ
プラック系の和音ミミコピするのむずい
420名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 05:10:00 ID:k5L/a2sQ
http://www.youtube.com/watch?v=wo_h_FNlXbo
リフのコードコピーしてみた
421名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 05:12:17 ID:k5L/a2sQ
422名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 07:45:22 ID:cmCYOCLH
たまちゃんの曲のStutterってGlitchじゃないよね?
423名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 07:53:34 ID:k5L/a2sQ
http://up.cool-sound.net/src/cool11046.mp3
コンプ掛け忘れてました、

ああ、ミックスうまくいかないなあ
ずうっと練習してるけど駄目だわ

モニター環境でもかえてみるか気晴らしに

それでは連投失礼致しあした
424名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 07:55:33 ID:rLxeJDAl
>>423
音作り詳しく!!
425名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 09:20:25 ID:MJOHA40Q
>>423 synth1くさいなぁ・・残響もうちょっと抑えた方がいいかと
426名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 09:31:26 ID:k5L/a2sQ
>>424
deadmau5っぽいプラックにゲートとEQとコンプかけて
サイドチェインコンプ三個挟んでそっから
センド経由でピンポンディレイ×1リバーブ×2に適量送って
上記のそれぞれのセンド(リターン)トラックにサイドチェイン
×2(ソースはキックとプラック自身を指定)
こんな感じです、
あとセンド経由でコーラスもかけようと思っていたのを忘れてました

>>425
synth1じゃなくsylenth1使いました、全トラック
残響過剰なのは自身の無さの表れか・・・w
427名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 09:31:56 ID:CMXtvGy4
428名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 12:21:27 ID:MJOHA40Q
パットにスタッターかけたいんだけどどうすればいいんだろ?
だれかスタッターエディット持っててパットやアタックの弱い短音でもスタッターかけれたって人いたら教えてほしい
429名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:18:31 ID:x0uKElTK
>>423
なんでこんなに音悪いのかね?
あおのとかは音いいのに。例えば同じシンセ同じプリセットで鳴らして
リバーブかけてマキシマイズして出力しても、上手い人とそうでない人で
出音にすごい差がでる。これはおれも悩んでる。
430名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:42:03 ID:drJxFOzi
>>426
Dinkaに似てないとだめとかないから好きにやればいいと思うが。
残響過剰で結果良しならそれで良し。君の曲は悪いとは思わないけど
ミックス磨くより感性磨くのが先かと。小手先だけじゃあおのみたいになる。
431名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:13:16 ID:M5KHOdaP
>>422

たぶんImage LineのGross Beat。
432名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:36:39 ID:yk2duIIO
「たまちゃん」って用語使う奴が自演臭くてしょうがない。

たまちゃんの機材は〜
たまちゃんは何を参考に〜
たまちゃんの音質は〜
ryは何のソフトを〜
ryはいいのにryはしょぼい

必ず環境聞いたり擁護する奴がよく使う単語
433289:2010/02/07(日) 17:44:10 ID:YWjZz9Ng
>>296
なるほどサンクス
Sylenth1グループバイのとき買ったけど全然つかってないなぁ
ちょうどPC買おうと思ってるのでこれを機につかってみるか

軽い感じの音出せなかったので
コズミックゲート的な感じを入れつつ妄想してみたよ
http://up.cool-sound.net/src/cool11074.mp3.html
434名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 17:51:34 ID:wM+lYLrW
>>432
ここは人が いそうでいないんだよな
擁護する奴も叩く奴も 1人3役くらいやってそうだ
435名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:00:49 ID:x0S39hOG
>>426サイドチェインコンプ3つってとこkwsk
436名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:15:09 ID:noaTpW3y
>>432
おれも前々から思ってた
ほんとキモイよな
自演の可能性も高いよな
437名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:53:38 ID:MJOHA40Q
どーでもいい。
自演しようがしまいが、こんなところでやっても所詮自己満足じゃない?
本当にほめられたなら普通にうれしいし、自分で自分ほめてうれしいなら別にいいんじゃね?
詮索するようなことでもないでしょ
438名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 20:01:24 ID:6mvmqIYU
たしかにどうでもいいな    まあ自演してたのならキモいが(笑)
439名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 21:29:11 ID:20nAepmi
こんなところで褒められてもうれしくない
440名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:12:59 ID:MJOHA40Q
>>288http://up.cool-sound.net/src/cool11084.mp3.html
リミックスできました〜。後半ちょい手抜き気味。
BT中期(笑)+cupsule風アレンジにしてみた。
ボーカルトランスにしたい衝動と必死に闘いながら、苦し紛れにカットスキャット入れてみたが
明らかに浮いてる・・・orz一番頑張ったとこなのに・・

ミックスや展開のアドバイスおねがいします。
441名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:25:11 ID:MJOHA40Q
>>288あ、あと曲の名前おしえてください。
442名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:41:21 ID:0w0qkvdr
>>440
アドバイスどうのこうの言う前に、トランスじゃねーじゃん
テクノ+フュージョンだな
443名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:43:02 ID:MJOHA40Q
そう?BTのグレートエスケープ意識してみた。
444ハーピィ:2010/02/08(月) 00:37:21 ID:rZhEsyTc
E・∇・ヨノシ <444ゲット♫
445名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 00:49:28 ID:5b5vt9Jh
>>440
この曲調だと空間系もうちょいウェットにして
あとちょい曇ってるからEQでもっと中音域カットした方がいいと思う。

曲自体は凄く凝ってるからミックスうまくいけば良いんじゃないかね!
446名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 09:01:44 ID:ORlw0BGo
>>442
>テクノ+フュージョン
うまいこと言うなあ
でも 今のトランス自体がそうなってる気がする
447名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 10:14:19 ID:LZiRzVT5
205 名前:TR-774 投稿日:2009/10/05(月) 11:17:34 ???
たまちゃん大好き!


206 名前:TR-774 本日のレス 投稿日:2010/02/08(月) 03:57:21 ???
さよならたまちゃん


忙しそうですねw
448名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 10:16:56 ID:4QjeDzI0
たまちゃんたまちゃん言ってるのはネタだろ
いちいちそれに反応してる新参の方がうぜえわ
449名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 10:31:48 ID:LZiRzVT5
はぁ?
新参じゃないんだが?
450名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 10:39:40 ID:4QjeDzI0
じゃあもうちょっと大人になろうね
451名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 10:43:45 ID:WGsSf8NE
>>445中音域カットですか・・今やってるんですが音の抜け悪くなって今度は低音域がモコモコして
それを削ったら全体の音圧がorzバランスむずい・・できるやつがうらやまC
452名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:04:12 ID:54fAKFEa
>>449
実力が及ばないからって叩くのやめたら?見苦しいですよ
ID青くして
453名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:07:00 ID:WGsSf8NE
>>452 そういう風な言い方して粘着してると自演に思われるから
本当にブルノのこと思ってんならお前こそそういうのやめれ。
454名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:09:42 ID:qL5uW2vX
実力が及ばないとか何と戦ってるんだろうね
ところで違法ダウンロードしてたあおのが現れないわけですが。


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん
455名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:11:05 ID:7mCg6lqn
>>454
早く通報してこいよカス
456名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:12:56 ID:LZiRzVT5
ほんともう自演にはうんざり
やめる宣言してもまたこれか
457名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:14:52 ID:qL5uW2vX
>>455
ずいぶん速いレスw 通報はしてあるから心配すんなウスノロ

目に付くことが最重要だからな。
458名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:16:18 ID:7mCg6lqn
未だに処理されないのはなぜ?
459名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:19:04 ID:qL5uW2vX
あら、ご本人降臨のようでwwwww
460名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:19:38 ID:7mCg6lqn
本人かどうかも判断できないのか
461名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:21:11 ID:LZiRzVT5
この程度で摘発してたらキリがないのでは?

違法DL問題はどうでもいいから、自演&取り巻きの過剰な擁護をなんとかしてほしい
462名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:21:40 ID:qL5uW2vX
処理されないのはなぜ?そんなこと知るかよwww

愚問の判断もできんのかw 脊髄反射乙w
463名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:22:34 ID:7mCg6lqn
>>461
NGなりすればいいのでは?
自演かどうか判断できないなら来ない方がいいと思うよ新参君

とりあえずそれっぽいレスは全て自演にしとけば都合はいいですね
464名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:22:55 ID:WGsSf8NE
=。=)
465名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:37:24 ID:qL5uW2vX
2ちゃんで判断力誇示とかすげー笑えるんだがw
自分は「処理されないのはなぜ?」とかあほな愚問投げておいてw
通報してもここで言っても無駄だからやめろと言いたいんだろうが
それこそ無駄だなw キリがない摘発の一つになった時はなったで
ハッピーだろ? 書き込みはタダだし、犯罪者の自白は信頼に足る内容。
社会のゴミが消えるのは良い。

>>454が目障りならNGなりすればいいのでは?
466名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:42:20 ID:DgcGqtyZ
この雰囲気懐かしいな
467名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:48:26 ID:p2ZnCyL8
とにかく問題は自演だと思う
468名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:52:37 ID:7mCg6lqn
問題は青乃がいなくなったせいでこのスレがくそつまらん事だ
469名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:53:51 ID:WGsSf8NE
だからどうでもいいって。
自分褒めて満足したところで本当のみんなの評価は自分自身一番わかるはずだし
本当に褒められてんならそれが本当の評価だ。どっちでもいいし知るのは本人だけ、
詮索する必要も無意味にたたいて荒らす必要もなし。
大体机の落書きみたいなもんじゃん2ちゃん自体
470名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 11:59:31 ID:WGsSf8NE
それに自演したところで、お前らの彼への評価がそうそう変わるわけでもないっしょ?
それにイラついてんならそれこそただの嫉妬じゃね?みっともないだけ。
471名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:01:37 ID:WGsSf8NE
こんなことしてる暇があんなら曲の1つでも作って巧くなったほうがよっぽどカッコイイ
472名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:07:54 ID:rhnGJmwI
バカがよく使う言葉
 愚 問
473名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:08:30 ID:WGsSf8NE
おう!でも間違ってないっしょ?
474名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:28:27 ID:qL5uW2vX
自演はどうでもいい。
あおの擁護の脊髄反射が問題。この程度でこの体たらく。


454 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 11:09:42 ID:qL5uW2vX
実力が及ばないとか何と戦ってるんだろうね
ところで違法ダウンロードしてたあおのが現れないわけですが。


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

455 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/02/08(月) 11:11:05 ID:7mCg6lqn

>>454
早く通報してこいよカス
475名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:29:48 ID:DgcGqtyZ
他のスレでやってくれないかなぁ。邪魔だ。
476名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:55:02 ID:82QBA7PF
サイバラは相変わらずウンコだな〜
477名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 13:03:08 ID:49hNmja0
スレが伸びてると思ったら.....
ここのスレのアイドルなんだな あいつ
478名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 13:11:07 ID:4QjeDzI0
青乃アンチは本人以上にタチ悪いから救えないわ
きっと青乃に親でも殺されたんだろう
479名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 15:35:05 ID:HaPFzEsx
親殺されたってマジか?   通報するべき?
480名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 20:41:11 ID:rhnGJmwI
ぬっころ!
48191:2010/02/08(月) 21:43:48 ID:mDytomi6
>>440
聞きました。追加していただいたピアノがカッコいいです。
ミックスに関しては、ドラムとベース以外の音が大きすぎるんじゃないでしょうか?
抜けが悪かったら8KHz付近を持ち上げてみるとか・・・
曲のタイトルは
under the fullmoonです。タイトル付けは苦手・・・
482名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 22:29:05 ID:WGsSf8NE
>>481気に入ってくれたならうれしいです。ありがとうございます。
自分で作って今聞きなおしてるんですが、自分自身の感想は、いろんな事に手を出しすぎて
収集がつかなくなった・・ってところですね^^;
手当たりしだい浮かんだ展開をぶち込んでBTとcupsule足した感じにしたかったんですけど、
BTの様にはうまくいきませんねw
PC新しくなってあれも出来る、この楽器も使えるって事で・・・ありますよね!?
テンション上がるってことw

だからこれからは音響方面もがんばってやってこうかと
おたがいがんばりましょー!
483名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 23:36:13 ID:aSHXACC9
BTのように上手く作れちゃったらこんなとこにはいないよwww
484名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 00:54:46 ID:bvZeh1Pu
Steve Brian - La Gomera (Cressida Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=DsvwD4zbNMc

ちょっと前に紹介したけど、やっとラジオで流れてきたのではっておきます。
485名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 01:11:27 ID:4BubRY3L
最近流行りまくってるポンッポンッ的なコードの音ってどうやって作るんだぜ
486名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 05:07:12 ID:pisU3lUg
>>485
ちょい流行ってるというかもはや定番といっても差し支えないでしょうねえ、きほ
んてきにただプラック(ローパスフィルター(−24dbの)かけてこもらせてるだけ)を和音で鳴らしてるだけっすよ
ポールキーリーがこのスタイルで作った曲が好きです自分は。

具体的にはカットオフの操作が重要になってきます。
モジュレーションエンベロープでカットオフを操作するんですが
ADSRの操作しだいで弦をはじいたような音にできます。
詳しく言うとアタック0、ディケイ三分ぐらい、サステイン0〜3分ぐらい
リリース0〜10までお好みで。
オシレーターの波形は全部SAWで

文面で書いても分かりにくいと思うんで
YOUTUBEで「dwadmau5 style」とかで検索すると解説してる動画
いっぱいでてきますよ
487名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 07:24:37 ID:zdOPUCyZ
ぶっちゃけ今それはもうださいと思うんだけど
488名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 08:43:35 ID:4BubRY3L
>>486
うおお超参考になった
プラックって初めて聴いたんだけど何ですかね?
489名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 10:34:22 ID:WHxSWMoM
ggrks
490名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 10:38:02 ID:4BubRY3L
もしかして・ブラック以外全然出てこねーよ
知ってるなら教えてくれよ
491名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 14:36:45 ID:L2esAFu2
Pluckのことじゃない?
たぶん弦っぽい音
492名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:09:56 ID:pisU3lUg
>>487
ダサいかどうかは個人の問題として
チャート見る限りではこのスタイルが席巻とまでは行かないが
かなり多く見受けられます故。

>>490
>>491の言うとおりポンッポンッピンッピンッピョンッピョンップァンップァンッ
みたいな弦をはじいたかのような音色の総称です。
PLUCKて覚えとけばそれ形のプリセットも見つけやすくなるよ
493名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:12:22 ID:UmiCGRYp
ポンッポンッピンッピンッピョンッピョンップァンップァンッポンッポンッピンッピンッピョンッピョンップァンップァンッポンッポンッピンッピンッピョンッピョンップァンップァンッ!
494名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:13:07 ID:UmiCGRYp
ポンッポンッピンッピンッピョンッピョンップァンップァンッ??
ポンッポンッピンッピョンッンップァピョンップァンッピンッ!!!!
ピョピョピョピョwwwwwwwwwwwwwww
495名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:21:31 ID:cZ9krrI2
チェリーはうざい
496名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 17:22:00 ID:WHxSWMoM
wwwwwwwwwwwwww
497名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:40:06 ID:vWt105Mc
トランスのシューっていう音どうやってだすん?
498名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:44:09 ID:WHxSWMoM
まずマイクを右手に持ちます。
499名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:48:24 ID:vWt105Mc
ちゃんと教えて><

なんか盛り上がる前でシューっていってだんだんあがってくるやつ><
500名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 18:53:54 ID:7eyq5iUG
まずチンコで右手を持ちます
501名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:03:54 ID:XYYLIH13
そういう音があるんじゃないの
そういう音のことをFXって言うんだね
502名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:05:57 ID:vWt105Mc
http://up.cool-sound.net/src/cool11140.mp3


なんかこーゆーやつのことです><
503名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:08:05 ID:XYYLIH13
そういう音色ならソフトシンセにいくらでもはいっているよん
504青の玉 ◆HWZ7SSQcAo :2010/02/09(火) 19:17:43 ID:5MvJz2ub
でっていう
505名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:24:32 ID:xR8ZynTI
>>502
ホワイトノイズで波の音
506名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 19:56:40 ID:vTjEDbMS
上で誰かが聞いてたauのCMのポゥって音はジャンルあるのかな?
あの系統が好きなんだけど、アーティストとかわからないので。
507青の玉 ◆HWZ7SSQcAo :2010/02/09(火) 20:08:17 ID:5MvJz2ub
508名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 20:18:00 ID:hd3GLjWf
Nexus2やVangardにあるようなTrance Gate VSTを教えて下さい!
有料版でも構いません。
509名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 21:49:23 ID:UmiCGRYp
Trance Gate VSTでググれカス
510名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 00:34:24 ID:kSv1dnra
486 :名無しチェケラッチョ♪:2010/02/10(水) 00:20:07 ID:nqrOEj3G
国民性なのか本当にagehaでもノリ悪すぎるよな
絶対合唱とか日本ではあり得ない
それが問題
ロンドン在住だが強くそう感じる
511名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 00:59:53 ID:4NgQyo27
だれか↑の意味を訳してくれ
俺にはコレを貼った意味の理解が出来ない
512名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 01:05:37 ID:t7GIJYpP
のりが悪いってことじゃね
しかし日本のクソdjがクソ曲かけてるんだから
のりが悪いのも当たり前
513名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 01:18:44 ID:UZC1pA1g
DJって基本的に芸人なんだよね
受けてナンボ 盛り上げてナンボみたいな
Deadmau5みたく かぶりものしたり
海外では アマチュアDJの層が厚いっていうから
芸人根性の座ったやつが のしあがっていくという
514名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 08:11:24 ID:0z2jM29M
YOJI最強ってことですね
515名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 10:46:30 ID:Eib5zkSd
じゃあ俺もコスプレDJになるか
516名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 10:47:46 ID:Eib5zkSd
http://ban-be.jp/item/?artist=1701
Deadmau5って読み方デッドマウスだよな・・・?
517名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 10:54:45 ID:T+MeWPVB
ここで挙がってる曲はクソ未満だけどな(youtubeは除く)
518名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 10:57:32 ID:P+lXtdaH
くそわらった
519名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 10:58:54 ID:xI5wQmzU
アゲハでもLove Comes Againは合唱してたじゃん
520名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 11:21:13 ID:UnGpA5Du
521名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 14:55:20 ID:5CfQ6NgE
http://up.cool-sound.net/src/cool11170.mp3
すみません、こんなのしか作れないんですが、
自分の程度を実感したいので感想とかください。
がんばります。
522名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 15:43:43 ID:rbw4qUzP
>>521
うまい!
523名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:00:28 ID:B9/BuZQw
>>521
3点。音作りがハチプロレベル。譜面も手抜き杉
524名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:04:59 ID:7yZg4aaS
三つ星。音作りがマジプロレベル。譜面も出来すぎ
525名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 17:13:48 ID:Cfw2SayB
>>521
曲は好き
526名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 17:14:52 ID:lwFEgxQo
>>523
ところで ハチプロって...
何?
527名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 17:38:35 ID:CrNChsP4
普通にプロデビューできるレベルだとオモ
528名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 17:44:44 ID:Gz3D6r7i
すげーなーうめーわー
早くどっかのレーベルにデモ送りまくろうぜ
529名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 18:16:01 ID:25BwKI26
正直おれにはチェリーと同レベルに聞こえる
530名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 18:21:42 ID:Ou/BvABm
>>521
チェリーと同レベル
もしくはチェリーに毛の生えた程度
531名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 18:45:05 ID:kdxMWhqs
てか古い
532名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 18:45:12 ID:M8X3DfyM
何この流れ…
533名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 19:35:07 ID:C1QRneMv
>>521
sugeeeeぇ
534名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 21:15:46 ID:4NgQyo27
>>521 え?うまくねぇだろよ
535名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 21:53:06 ID:DzdIaP1H
>>521
536521:2010/02/10(水) 21:58:39 ID:5CfQ6NgE
レスありがとうございます。
あと、お世辞の方もどうもありがとうございます。
音作りがんばりますね。
537名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:16:08 ID:ZpWLH6IL
>>536
>>521のは流行とか以前の問題だから、
自分が楽しく作れればそれでいいよ、って段階だと思う

好きな曲耳コピしてみてください
メロディとか展開とか音色とか
足りないのが自ずと分かってきて、
具体的な問題点を質問出来るレベルにはなるでしょう
538名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:36:06 ID:CrNChsP4
>>521はこの路線が合ってる。その調子でがんばれ
http://www.youtube.com/watch?v=EjTNeHPnbmA
539名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:11:27 ID:eAlOMzcD
>>538

なにこれすごいwww
540名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 00:54:53 ID:CDVQ8YfM
ファンコタは次世代過ぎるからよした方がいい
541名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:21:12 ID:ss37g3UM
ø„¸¨°º¤ø„¸¸„ø¤º°¨¸„ø¤º°¨
¨°º¤ø„¸TRANCE¸„ø¤º°¨
¸„ø¤º°¨FOREVER``°º¤
From 2ちゃんねる
542名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 16:46:45 ID:9q+Xr7dF
ああ、ジャンプスタイルとかなんか懐かしい感じがすると思ってたら
メロディラインが演歌っぽいんだな、うん。
まあ演歌嫌いなんだけど()暴
543名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 00:11:37 ID:1wEZitKE
だれか巧い曲きかせてくれ
544名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 08:02:13 ID:c8Os3ksE
>>538
ハードコアやん。KutskiとかUKのハードダンス勢ならトランスと
一緒にかけるだろうけど普通のトランスとは相性はよくないわな。
まあこういうのを参考にアジア色を出すんだったらJamaster A
くらいにしておくのがいいんじゃない?AirbaseやRoger Shahあた
りに送りつけてリミックスしてもらうとか。しっかし日本からOdaだ
けでなくもっとアップリフティング系は出ないかね?俺も試行錯
誤中なんだけどどうも単調になってしまっていけない。
545名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:00:06 ID:sBlutXPs
アップリフティング系wwwwwwwww
546名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 21:03:53 ID:OP0c+jXw
略してアップリ系
547名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 23:48:19 ID:6s3257HN
意味が分かんない
548名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 01:05:27 ID:wK3pjPTc
ハードコアってなんかスキンヘッドのネオナチ臭がしてムリ!

549名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:14:10 ID:MeNlzEEx
アップリフティング系という言葉の何が面白いのかわからないけど
国内だとAnemosphereとかアップリフティングかな。ユーフォリックか
550名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:35:24 ID:g7JerUb5
>>549
Anemosphere乙
551名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 04:25:30 ID:MeNlzEEx
Anemosphereってここ見てるのか…
552名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 14:07:00 ID:hF+1MwjN
       /ニYニヽ
   (ヽ   /(0 )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwww
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /
553名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 14:11:06 ID:g7JerUb5
       /ニYニヽ
 /(0 )( ゚ )ヽ てぃってぃうwwwwwwwwwwwwww
/::::⌒`´⌒::::\
554名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:19:13 ID:jBIW3S4R
>>551
Anemosphere乙
555名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 23:07:39 ID:MRxi/bSL
お前らAnemosphere、Anemosphereって
Anemosphere村の住人かっ
556名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 08:59:02 ID:nyGtda1Y
おちんちん村の住人です^q^qqqqqqqqq^^^q^q^q^^q^q^^q
557名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 16:36:42 ID:D0tyPEYg
Bart Claessen - Elf (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=9xhWMWS8efA
来週のFFはRex Mundiの曲でしょうが次点にはなるでしょう

Beat Service feat. Emma Lock - Hiding To Nothing (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=q4oKMYS3ueA
beat service最近調子いいです
558名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:19:05 ID:xOYtVi7z
>>557
うおBeat Service いいっすね
ちょうどそのセンの曲にはまってて他に良曲ありますかね?
やさしくなりすぎずほどよく倍音聞かせてくれるような感じの曲があればと

ちなみにこんな感じがのにはまってます
Blake Jarrell - Boracay (Venaccio remix)
http://www.youtube.com/watch?v=PtK93XbJYhQ

George Acosta feat. Tiff Lacey - I Know (Beat Service Proglifting Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=4Nu_kpvkAf4

Zoo Brasil feat. Leah? - You Can Have It All (George Acosta Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=N0Jlc8LBisg

Nadia Ali - Fantasy (Orient Bootleg Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=MYnJihUK-3E

TyDi & Dennis Sheperd feat. Marcie - Somehow
http://www.youtube.com/watch?v=7j2k2sF4Fv8
559名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:04:39 ID:D0tyPEYg
>>558
いやー好きな曲の傾向が似てますね
今まで貼った曲も聞いてました?
560名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:42:58 ID:ZRWzq3lY
Beckers & Hatfield - Mind Rape (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=rZYdIexk5R0
Yousef - Come Home (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=Kgq5PQHXIK4
Paul Thomas - Sunrise (Antillas & Dankann Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=rnlV9XWOK_U
Wippenberg - Pong (DBN Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=4CVuXtmPOkk
Claes Rosen - Endeavour (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=xgfjInjr_Oo
561名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:43:41 ID:7VrC9vI0
俺は初めて彼女とSex Slaveした。
「もうそろそろHi Friend? 君のFaxing Berlinを確かめたいんだ。」
Jadedあうと、彼女のAttention WhoreはBotとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のClockworkをStrobeしようとした。
「ちょ、ちょっとSoma!何をWord Problems」もう俺は既にGhost'n'stuff。
ArguruのBounceを外すとDr.FunkensteinきれそうなMr.GがI said
でもBye Friendは意外とYou & Iだった。
「恥ずかしいわ。あまりMove for me・・・」
Tau V2をReductionるとcocktail queenをSlipした痕がFML
あそこはComplicationsだった。Truning Pointも少し鼻についた。
しかし、彼女のVanishing Pointを刺激しつつ俺のSex Lies, AudiotapeをBreathless
彼女のAfterhoursからSome Kind of Blueに這わせると、「I want you〜ン」
「もう、Reward Is More Cheese」「Brazil欲しいんだろ?」「早くDesynchronised」
俺は激しくI Remember。「Deadmau5はいってるっ!BSOD!」
「あぁ・・・もうNot Exactly!」
562名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:45:47 ID:8EPKH80j
曲のイメージが強いため、官能的な印象は弱いねw
563名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 02:19:17 ID:c+kKZ4Qx
wなんだよ、そのサカー選手をセックスに例えたようなコピペ?は
564名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 02:56:14 ID:ZOLyTEFs
「ちょ、ちょっとSoma!何をWord Problems」
わろたw
565名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 17:37:53 ID:O6Wpe175
無理がありすぎるwww
566名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 17:42:01 ID:DfDaU5ap
どんだけデッドマウスすきなの
567名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 19:23:32 ID:5Zp5nsLT
>>560
(・∀・)イイ!!
568名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:37:17 ID:ZOLyTEFs
感情が枯れてくると、雑念が減るので見通しが良くなるが、
何もかも色あせてくるので、面白くない。
569名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:39:03 ID:ZOLyTEFs
自信と自由を奪えば、猿は服従する。これは猿回しの鉄則だが、
資本家は労働者に、国家は国民に、教師は生徒にこれを適用する。
淘汰を免れるのは自信と自由を取り戻した者だけだ。
570名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:49:42 ID:WdruBBHe
なんか変なもの食べた?
571名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 11:56:10 ID:BzZQ5zkN
彼女のおっぱい舐めた
572名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 13:46:10 ID:meTCD/PB
anjunadeep 02リリースされたけど皆もう聴いた?
なかなか粒ぞろいで秀逸だったよ
573Imitation womb:2010/02/17(水) 21:28:21 ID:n1YbycjW
http://up.cool-sound.net/src/cool11380.mp3.html

ノリに任せて作ってみたのですがどうでしょうか?
574名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 22:50:18 ID:XkcKEs7k
デッドマウファイブってなに?????
575名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 23:19:49 ID:PzKkf73t
デッドマウファイブってなに?????
576名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 05:50:30 ID:4ZbWZszm
いや、適当な曲名w

「偽の子宮」って翻訳したら出てきた
577名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 05:51:20 ID:4ZbWZszm
誤爆

578名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 05:57:04 ID:xzAqz/lY
ださい曲ばかり町にあふれてる
しびれるくらいのかっこいい曲がききたい
579ネオローズ:2010/02/18(木) 08:13:11 ID:NNKK0kG2
暇をもてあましてる俺が作ろう!w
どういうのが聞きたい?
580名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 16:15:46 ID:bfo6N5lc
>>572
ゴミ揃いだし スレ違い。
581名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 17:22:22 ID:kELmUS+y
>>580
でも こういう路線が主流なんでないの 今は
逆に 王道はこっちだぜ!みたいなの
貼るなり UPするなりして欲しいな
582名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 18:37:32 ID:soQGGQyF
あれがゴミってどういうことだよ
このスレに貼ってある自作曲よりかは数億倍良いだろ
583名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 18:43:03 ID:xjYqKzxc
ぶひぶひ!
584名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 20:13:45 ID:KGcALyrp
>>582
それって煽りか
585名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 22:29:50 ID:qAfFjEGc
>>1-584
相変わらず低脳だな
586名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 23:22:28 ID:3FiVMyzp
>>585
その中の1人だろ
587名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 23:28:00 ID:2kVJd1Am
たーーーーーまちゃーーーーーーーん
588名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 06:44:09 ID:M1XHo6aP
個々のトランス観念がずれすぎている
anjunadeepを良いっていったり糞っていったり

そんなバラバラな意見の中に、自分が目指す人や曲に近づけようと
作った作品を公開して感想を求めても無駄
589名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 10:44:40 ID:wT2CFm2a
うん、プロッグならプロッグに閉じこもりすぎな感じがするね。あとアップ
リフティング系で笑われるとは思わなかったわ。トランスでは普遍的な用語
として使われてるだろ?とにかくテックならテック、ハードならハード一辺
倒というのが気にくわない。
590名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 12:40:26 ID:j7nrg/SE
いろんな意見があるから面白いのに
591名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 14:17:47 ID:k/jeyIYJ
アップリフティングはテンポ速すぎるわ
このあたりのジャンルにはまりだすきっかけには凄く貢献していると思うけど
慣れてくるとテンポ遅くなってきてだんだん渋い曲(progressive,house,tech,deep,minimal,technoあたり)
聞き出すようになる傾向があるみたいだね。

そんな自分はトランスの要素が感じられるprogressive houseが一番好み。
592名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 14:19:41 ID:FeYjmsSt
つまりスレチ
593名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 14:39:36 ID:0oP2TEzY
このスレ全然トランスの作り方書いてないじゃん   =

みんななんか作り方のコツ書いていってね    @

最低ひとりにつきひとつは書きこむこと   ¥

わかった?     *
594名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 17:55:38 ID:EVNgrAR6
風呂上がりに気持ちいいprogressive houseのつべくれよ
595名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 18:04:51 ID:vZey1STZ
トランスのつくりかたのこつ
生活全般をトランス的に生活する これにつきる
596名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 18:28:44 ID:j7nrg/SE
>>591
おいっエレクトロが抜けてるぞ(激怒)
597名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 18:50:48 ID:iEJyRnJS
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1235561213/

【ヲタ話】東方トランスネーションw【ヲタク】
1 :名無しチェケラッチョ♪:2009/02/25(水) 20:26:53 ID:IAJDWP0d
東方トランスネーションwww
タイトルからしてアレだが、この板の住人なら笑えるパロディがたくさんある。
暇つぶしに見てみて。

【東方アレンジ】東方トランスネーション【The Universal Mind Records】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6238625

ネタが尽きたら「クラバーなんだけど実はオタクなんですスレ」に変更の方向で
598名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 18:53:44 ID:MP6euGjg
>>593
しゃーないわな
最近マルチのアオリ房が常駐してるみたいで
いままでUPしてた人らが軒並み来なくなってるから

それに最近 人にものを教えてもらっといて
自分で曲UPする時はえらそーなこと言ってる奴もいるし
尿道君っていうのかな
599名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 19:31:16 ID:F/XUbHKc
ぜんぶたまちゃんがいなくなったせいだよ・・・;;
600名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 20:05:37 ID:QFirlIp+
たまちゃんにはしあわせになってほしいからね
これでいいんだよ・・・;;
601名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 20:15:19 ID:7zEOfkJz
たまちゃんの曲が変なmixで使われてるな
602名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 20:49:36 ID:9YuJLul+
>>601
どのmix?
603名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:43:43 ID:koWyZP81
>>601
kwsk
604名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 23:58:28 ID:8/245+2B
このスレにはトイレとエアコンがありません。
605名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 00:06:45 ID:7yxJh65d
検索したら出てきたけどただの素人mixだぞ
606名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 00:44:20 ID:dcYVpysb
フローズンとかか?
607名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 13:53:25 ID:n/j/hIOt
608名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 17:32:46 ID:6j/WTMPw
フローズンなんてのもいたなw自然消滅したがww
609名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 20:31:31 ID:K2ysd2Zw
金になんなきゃ即底辺
610名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 00:02:11 ID:ddfDYPWC
g.brunoはいませんか
611名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 18:00:39 ID:CIOz3wJG
Vengeance Clubシリーズ持ってる方に聞きたい
今即戦力として買うなら1〜3どれが良い?
wiki通りやっぱ1?
612名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 22:28:01 ID:COuH9EzB
>>611
1と2を持ってるけど
ループ自体はあんまし入ってない
単発の音ネタ集だな
キックの音は充実してるね
613名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 00:16:23 ID:uwzuz8z+
俺は1使ってるけど、何やるにしても一番使いやすいと思う。
素材の分け方も良い
614名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 00:30:58 ID:W8QsoBkZ
ぴっ
615名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 00:56:37 ID:yhK+MssH
>>612-613
ありがとう1買うよ
616名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 12:43:37 ID:TK43Qtph
     ∩___∩
     | ノ      ヽ
    /⌒) ●   ● |
   / ////( _●_)// ミ おまんこクマー 
  .(  ヽ  |∪|  、\ 
   \    ヽノ /´>  )
     |      / (_/
617名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 09:05:49 ID:YeVakcek

         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 
     \    ヽノ    / 
      \      /  
        \   / ゙゙̄`∩  熊って恐ろしい動物らしいクマー
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  そんなのが出てきたらどうするクマー
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
618名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 20:38:55 ID:JIfVUqZI
Dresden & Johnston That Day feat. Nadia Ali & Mikael Johnston - On That Day (Tritonal Air Up There Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=ERuNqHHu9B4

ボーカルトランス、今年あたりそうな曲
619名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 23:43:55 ID:BFyWdJ5k
Alex Kidd - Unholy Grail (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=3DHPhGEt9to
Tune Brothers feat. Anthony Locks - I Like It 2010 (Swanky Tunes Instrumental Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=Oen47z3EZRs
Shabu Vibes - Criminal Twist (Pig & Dan Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=Qn20vgidwFg
Made By Monkeys feat. Darcy Conroy - I Think Of You (Rui Da Silva Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=S9uElofT6CU
Morgan Page - Strange Condition (Ran Shani Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=PTXVEH9NVx4
First State pres. OneWorld - Green Bay (South Blast! pres. High Motion Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=GLPAjdmZX1s
620名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 03:58:22 ID:MFOi6Kon
youtubeの曲貼るときコメントも添えてほしいな
621名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 05:27:45 ID:Ct8mp8jD
曲のパーツは出来ても、それを組み合わせて曲にするときにうまく展開出来無いというか
なんだろう・・・構成が出来無いというか・・・
622名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 10:13:38 ID:wOED2ZvB
気になってる女の子にトランス好き?って聞いたらいやHIPHOPが好きですって言われた死にたい...
623名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:15:51 ID:VFC+Al2a
別に音楽好きなだけでいいじゃん・・・
624名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 16:35:17 ID:XbKst5KB
>>622
どんな音楽聞くの?って聞くだろ普通・・・
625名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 16:39:03 ID:XbKst5KB
>>621
自分の曲の最初から最後まで数字振って一番盛り上がる所が10として

2 2 3 3 3 4 4 4 6 1 1 1 3 4 8 9 10 8 8 6 7 7 6 4 4 4 2 2
みたいに好きに考えて その数字に合わせたオートメーションとか
音色の数にしたらいいんじゃないの?
626名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 21:35:33 ID:iGefJzic
Anemosphere乙
627名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 23:38:13 ID:1wwJfTOr
Vanguardのデモ版ってバウンス出来ないんですか?
628名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 14:49:45 ID:4VTt/7NW
Luigi Lusini - Who We Are (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch#v=D-dtTQGQQ28
Mango系なんだけど、かっこいいなぁ
629名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 16:00:49 ID:Azg75HJB
おお、ルイージキテるな
630名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 22:01:54 ID:Ohy/rNqx
>>628
mango系って程mangoじゃないけどこれは良い
631名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 00:12:50 ID:oRf9xrnn
気に入った ありがとう
632名無しサンプリング@48kHz:2010/03/01(月) 02:08:46 ID:/YlZsp5s
いまこういうのが流行ってるの?
家にこんなレコード沢山あるよ。

633名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 23:10:44 ID:EHSij3Tz
復活
634名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:55:09 ID:UR+H//s0
たまちゃんいい子だからいいかげんに出てらっしゃい
635名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 17:14:06 ID:PVqXlaPK
All Thieves ft. Bailey Tzuke - Turn and Turn Again
http://www.youtube.com/watch?v=iZXpIizcvGw

この曲のリミックスを作ってみませんか?
私はDuderstadt、Mango風で作ってみようと思ってます
636名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 13:44:39 ID:nctlKRF9
FL Studio 9買おうと思っているのだけど
フルーティエディションで大丈夫?もう一個上のランクの買うべき?
637名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:26:45 ID:CM2eY9A0
>>636
俺的には最低Producerを推奨。Fruityはできないことが多すぎるよ。
ってここトランススレじゃねぇか。FLスレで聞いてみた方がいいと思うよ。
638名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 14:29:55 ID:r0XpzbSJ
639636:2010/03/04(木) 15:22:19 ID:nctlKRF9
>>637-638
大変よくわかりました。
ありがとうございます
640名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 00:05:26 ID:PvWCBTCf
>>628

ごめんあんまり大したこと無いって感じた・・
641名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:29:23 ID:wS/b8bGl
りゅーいちさんマイスペやめちゃったの?
642名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:40:37 ID:wS/b8bGl
と思ったらあった
643名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 10:18:07 ID:/66jsIjJ
進んでないので以前作った懐かしいの投下。
トランス関係ないです
http://up.cool-sound.net/src/cool12050.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool12049.mp3.html
http://up.cool-sound.net/src/cool12048.mp3.html
644名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 10:46:20 ID:LhmWcQaz
いいと思うけどトランス関係ないんじゃ…
645名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 21:47:48 ID:Bhdh2Z0J
>>643
トランスにアレンジしやすい曲ですね
よつうちでリミックスしてみては
646名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:39:42 ID:dYuVC2gb
Tim Richards - Synthetic Soul (Fiord Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=v2juGfPlYuU
Perception Of Sound & Ange - Rich And Beautiful (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=JHm_shSV0yM
Eelke Kleijn - The Way That You Are (Original Mix)←先月一番気に入った
http://www.youtube.com/watch?v=2Woc3rp9rBw
AN21 & Max Vangeli - Gama
http://www.youtube.com/watch?v=zMx5UvvVMr0
Moby - One Time We Lived (Lulu Rouge Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=tZRgHro-4mc
Jewel Kid - R Dalam (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=fLeA6ODUUfM
647名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:57:01 ID:Bhdh2Z0J
>>646
neon one貼ってた人か
648名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 23:55:09 ID:mlLIS+hb
うあ
649名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:27:28 ID:ausWzYLX
そんなに貼って何したいの
650名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 11:43:53 ID:m1YZmpNC
Matt Darey pres. Urban Astronauts ft. Kristy Thirsk - Black Flowers
Aurosonic Remix
http://www.youtube.com/watch?v=9bjF6UvWeQ0
Josh Gabriel remix
http://www.youtube.com/watch?v=wvaNG4s7G7o

いいボーカルトランス
どちらのリミックスもよい

Chicane - Offshore (Ferry Tayle At Luminosity Beach Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=AlMmUmSPOzA

なつかしい。もとがいいから、どんなリミックスでも映える
651名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:03:55 ID:lCEJHaWp
いいねぇ
1つしかないけど

この辺のサビ部分(4:16〜)が良い感じ。ちと古いけど
Michael Cassette - David(Allende Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=z5TR9MRyv68
652名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:17:52 ID:sLJ+b8qC
少しスレ違いだけど、過疎ってないので質問させていただきます

Lightforceの「Take Your Time (The Riddle '99)」という楽曲の音源が欲しいんですが
このアーティストはソロアルバム出してますか?

シングルでは物足りないのでなるべくアルバムでお願いします
また、Future Trance Vol.8にも収録されていますがアマゾンに在庫がないので買えません
653名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:35:34 ID:qYZvjgxF
DJ板とかのスレでやればいいのに
youtube連貼りしてるバカも
654名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:38:43 ID:e/e5vCHD
自作曲どころかyoutubeリンクすら貼れない馬鹿はここですか?
655名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 19:44:07 ID:p+SR16oh
>>653
まあお前よりはセンスあるからいいんじゃないか
656名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 21:06:55 ID:iHY4tKpC
>>646
どう考えてもトランスじゃなくてプロッグハウスのセットで使うトラックだよねこれ
657名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 01:14:26 ID:f0nbPwM+
>>656
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   (うわ絡み辛いなあ・・・)
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
658名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:34:41 ID:LVv22kQh
タンポポ載せるバイトの後はガリガリ君齧りながら2ちゃんねるかw
659名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:27:22 ID:14ihRqtZ
暇でしょうがない貧乏人はリンク乞食にもなるわな
660名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 19:43:27 ID:jC3Yehq8
「こんなの聴いてるオレのセンスどうよ?」臭
661名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:01:09 ID:ZbkwhMXX
いっぱい紹介してる方からはそういうの感じる
662名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 21:08:11 ID:D+oAT5Ob
とはいえ>>650のBlack Flowersはいいな
はやく発売されないものか
663名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 19:48:29 ID:ZGmbbawJ
aaa
664名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 10:47:47 ID:GPQhOIhP
コテがいないだけでものすごい過疎るんだな。
665名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:27:03 ID:egYS9xHa
毎日が日曜日なニートには過疎って見えるんだろうな
まああとは暇なプロとか
666名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 12:37:17 ID:GPQhOIhP
日曜ってかいま春休みだし・・
大学の春休みは長すぎていかん。だれちまうぜったくよぉ
667名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 13:14:29 ID:3jH+Am6z
668名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 15:25:11 ID:QnIUkLi3
こいつ
669名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 16:15:24 ID:Luv+1wGJ
Ferryの新しいMix Albumいいよ
670名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 17:31:11 ID:0LKHbKlb
671名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:10:54 ID:GPQhOIhP
誰か自作曲ねーのかぁ?
それか聞きたいのがあれば作るぜー。
部活のイベントも終わったし仕事最近ねーし彼女いねーし
ヒマ死にしちまいそうだ。w
672名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:23:28 ID:ZtznKIdw
部活?仕事?
673名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 22:33:49 ID:GPQhOIhP
あー派遣ね最近ねーのよ・・ぼちぼちケータイ代が払えねーぞチキショー
674名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:07:52 ID:pygBLQwV
>>667
全くもって音がいいと思えない
675名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 23:15:23 ID:qkaNkWOE
>>674
いや 低域のキメが細かいんだな
なぜか
676Mマスターピンクのティティン神:2010/03/19(金) 20:14:12 ID:B48bfypH
www神の最強具合はwww核が違ったwww
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/19(金) 19:32:58 ID:B48bfypH
この曲きいてメロディが1オクターブ低いとか
新着レス 2010/03/19(金) 19:31
1 名前: Mマスターピンクのティティン神 投稿日: 2010/03/19(金) 19:29:19 ID:B48bfypH
いうやつがいたwwwwwwwこの上のほうねwwwwww
これはさっきいった2小節目で中打ちだからと妥協してた部分を正常にしたものと
三日前から言ってる最後のほうは前半の流れ属性の部分なのでメロディはとどめてサブベースで上げる形を保つという奴。
後、前半のどうでもいい部分の一小節目をちょっとずらすことによっていい感じに
どうでもいいっていう部分はあの、その曲自体がどうでもいいっていうことじゃなくて、
動かす的にどうでもいい部分ある程度
http://up.cool-sound.net/src/cool12289.mp3

で、1オクターブ低いからとか言ってた池沼。 これが1オクターブ上げたらだwwww おいざこwwwww
http://up.cool-sound.net/src/cool12290.mp3
1オクターブって言葉wwwwwwwカラオケで覚えたのかな?wwwwwwwwwwwww


ひとつ注意して欲しいのはこれは全てCubaseとHalion3の付属音源で
プロジェクトに適当に開いてたトラックから選んだもので
俺が好き好んで使った音色たちじゃない
677名無しサンプリング@48kHz:2010/03/19(金) 20:25:40 ID:pMV1wYz2
>>676のURL開いた瞬間、Antivirが警告出した。
偽装ウィルスなので注意されたし。
678名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:26:08 ID:cqFkAZGX
mp3の偽装ウィルスなんてあるの?
679名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 01:30:06 ID:XicY+wca
>>678
警告が出てもおかしくないほどの糞曲だって事でしょ
チェリーだもん
680名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 02:00:26 ID:Fq4hwN1y
耳直しにでも

Markus Schulz Featuring Khaz - Dark Heart Waiting (Club Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=jtAPX7_WOKI
久しぶりのMarkus Schulzによるボーカルトランス

SoundLift - Nakthi (Ferry Tayle & Stephan R pres. Mirage Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=5EirMbh50Kg
Aly&Fila的な
681名無しサンプリング@48kHz:2010/03/20(土) 04:51:02 ID:pui06QpZ
うわきもっ
682名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 12:17:35 ID:M4biZsxD
トランスは人に聞くより自分で聞き比べながら作ったほうが
覚えるのはやそうだし、今作り方聞く人もいないから
荒れる燃料の青い人がいないから全く進まないな
683名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 15:08:37 ID:0Dcr8xly
まあ青い人は今映画になってるみたいだし
ttp://bruno-movie.jp/
684名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:27:32 ID:lxvkRRXJ
ちょっとワロタw
685名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 18:30:55 ID:EILz8fOE
Sevensenses Recordingsって何だったの。
主催が以前偉そうに責任がどうとかブログかなんかでいってたのを見たけど、
いきなりブログ消してその後全然更新ないし、説明も何もないし。
無責任とはまさにこのことだろうと。
個人的な事情がどーたらとか他のところで書いてあったけど、いまいちはっきりしないし所詮厨がやってるレーベルだったということか。

まぁはっきりして欲しいとは別に思わんが、口だけだなぁとオモタ。
686名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 20:55:30 ID:2Ct7argD
インディーズって自転車操業でやってるところが 多いからな
687Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:39:27 ID:sHhQN+S8
お前らなんかいってるけど676の上のほう聴いてないだろ?全部w。 音色全部適当に選んで音埋もれてるから音量大きめでな。
で、下のほうは。それ聴いた奴がメロディに使った音が低い成分の音なんで
それ1オクターブメロディが低いからって言ったんだと思うけどwwww だから
1オクターブ上げたらこんなにおかしくなるよっていうことを示した。奴だからwwww 意味分かるな?wwww


流れ全部聴いてみ? 完璧だぜ? マジで。しかもそれ英語だしさ、まぁ、スネアの音がどう聞いてもちょっととがりすぎ?っていうのもあるけど
英語で歌ったらめちゃめちゃかっこよくなるぜ。マジで

後ベースもサビの部分でサイドチェインでMoogの裏打ちサイドチェインだなw。

マジで完璧 マジで。  いつまでも同じと思ってんなよ?お前らw
688Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:44:54 ID:sHhQN+S8
>>677 は、上のほうの曲が割り当てた音色以外一流だっていうことを分かって
劣等感を感じて、俺が調子に乗ることに危機感を抱いたからそういうレスしただけで
その後ろの方の奴ら何人かは。まったく聴きもしてないwww

な?正解だろ?wwwwww


俺4月から出費が大分減るから、EQ等のエフェクターとかシンセ?そろえれるから
トランスも作れるようになるしw。 Tiestoレベルの奴な。
普通だったら3流プロだったらただのゴミになっちまう。奴を俺だったらEQエフェクト等、専用の奴で
もうどういう場所でどういう風にエフェクトをどういう風に使い。その動かしたエフェクトには音楽的にどのような意味があり。
他のジャンルでいったらここはこういう場所なので、エフェクトはこれをこういうふうに効果的に使ってとか
俺もう全部わかってるぜ? お前らはぜんぜんわからねーだろうけどなwww 雑魚共wwww
689Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:49:15 ID:sHhQN+S8
お前ら雑魚がなぜ雑魚のままなのか教えてやろうかwwwww
良いトランスっつーのは他のジャンルの一流を極めた。音楽を理解した奴が始めて
そして音の成分による効果を理解して初めて良いトランス曲ができるんであってwwww
それもできない。知らないwww、理解できない奴がwwwトランスやっても ゴミしかできねーってことwwwwwwww
な?wwww それとか部分的には猿真似してそこだけはできるんだけど応用がまったく利かないとかさぁwwww

な?お前らのことだよwww
690Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:50:55 ID:sHhQN+S8
うんこあおのがそのいい例wwwwwあいつDJ暦10年DTM暦2年もやってて去年あのレベルだったからなwwwwwwwww
ざまぁwwっうぇうぇwwwwwww
691Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:52:02 ID:sHhQN+S8
あおのっていうやつはもう投げたんだろうなwwww雑魚だからwwwwww
いい気味だぜ あのクズw
692Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 21:59:16 ID:sHhQN+S8
このスレにいるやつらってへたれが多そうだから
俺に負けるのがこえーんだろうなwwwwwwwwwwww な? おい。 糞雑魚 正直に言えよwww 怖いか?^^w
693名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:00:08 ID:lxvkRRXJ
うわきも NG
694あおのたま:2010/03/21(日) 22:00:42 ID:zFrONfIe
自分で稼いだお金でたべるからむーちょはおいしいでござるの巻
695ててぃんん、NG回避 サッ:2010/03/21(日) 22:06:52 ID:sHhQN+S8
お前ら雑魚はトランスってポップス、ハウス、ロックなんかに比べて一番音楽レベルが重要視されなくて
簡単にできるものと勘違いしてるだろ? な?w

その中で一番音楽的知識と、音の成分の理解と、音楽的理解と、音楽的技術が必要なのって
トランスだぞ? お前らみたいなクズ雑魚ができるわけがねー^^w
だからトランスでジャンル検索して適当に曲聴くと糞つまらねーゴミが大半なんだよw プロでさえもww(お前らはそれ以下)

ま、いみわからねーだろうけどなwww なんのことかwwww ざまぁwww
696名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:08:41 ID:x+8M7Rlr
>>694
ハバネロうまいよ
697あおのたま:2010/03/21(日) 22:09:15 ID:zFrONfIe
音楽的知識と音の成分の理解と音楽的理解(音楽的知識と一緒じゃないの…)
と音楽的技術はあんまりないけど、
この人が最近までアルペッジョすら知らなかったのはしってる。
698あおのたま:2010/03/21(日) 22:10:33 ID:zFrONfIe
>>696
こないだ会社でビールもらって帰りにやたらハバネロくん食べたくなって
買って帰ったんだけど、すさまじくからくて、次の日腸内がやばかった…
699Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:12:26 ID:sHhQN+S8
>>697 あ、いたんだ。 もういないと思ったから酷くいってごめんね(罪悪感無し)
700あおのたま:2010/03/21(日) 22:13:30 ID:zFrONfIe
そんな事で罪悪感を感じれるようなまともな精神があったら、
お前のようなキチガイにはなれないと分かってるから気にしないでよろしくてよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:15:40 ID:N7VPVfW6
会社勤めはじめたの?
702あおのたま:2010/03/21(日) 22:17:16 ID:zFrONfIe
とある会社のネット関係の部門を任されているでござる
ココア飲みながら楽天の管理画面眺めるのが最近の日常だとか?
703名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:18:46 ID:c1mZ83Ze
たまちゃん曲作れよ
704あおのたま:2010/03/21(日) 22:20:22 ID:zFrONfIe
最近は時間があまりなくて、Marcus SchossowのTone Diaryきくのが精一杯でござるよ・・・
705名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:22:07 ID:N7VPVfW6
>>702
鯖関係のSEか?今までの経験が生きて良かったじゃない
学歴なくても生きていけるってことだな。

しかしDTMほど将来役に立たないものはない
706あおのたま:2010/03/21(日) 22:24:58 ID:zFrONfIe
鯖管ではないぞよ。そっちも出来るのだけれど。
フォトショ使ったりHTML書いたりCSS書いたりのウェブデザインから
PHPで必要なプログラム書いたりする程度の仕事です。
一応経験はいきたのかな?

DTMは余程技術力内限りは、将来に役にたちそうにないけれど、
もうちょっとがんばって勉強するのなら、自営で何かするのもいいかもしれないですのう。
707Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:39:58 ID:sHhQN+S8
あおの君さぁ、一時トランス聴くの止めたほうがいいよ。

トランスってお前が思ってるより物凄い高度なジャンルだから。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 22:40:26 ID:v6U5B2dT
いい意味でも悪い意味でもあおのがいないとつまらん
709あおのたま:2010/03/21(日) 22:43:40 ID:zFrONfIe
第三代目あおのちゃんにご期待ください
710Mマスターピンクのティティン神:2010/03/21(日) 22:45:38 ID:sHhQN+S8
お、やる気になったか せいぜいがんばれよw
711あおのたま:2010/03/21(日) 22:48:24 ID:zFrONfIe
よくわからないけどやる気にはなってないです。どっちかというと投げてるんです。
712名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:00:00 ID:lxvkRRXJ
大人になりおって・・
713名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:27:35 ID:2Ct7argD
>>695
言ってる本人が一番わかってないと思うが
714名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 23:32:43 ID:eSxQs4Da
>>680
チラ裏で俺もDark Heart Waiting(Club Mix)はオススメするね。哀愁って
よりは郷愁を誘うメロディでSarah MclachlanのI Love You(BT Remix)や
Ben E. KingのStand By Meをどことなく想い出す。マーカスはWithout
You Nearの頃エレクトロ〜プロッグハウス路線だったのに今やすっかり
トランスに戻った感じがするね。あと現時点でのもうひとつオススメが
Myon & Shane 54 feat. Aruna Pres. VelvetineのSafe(Wherever You
Are)(Rank 1 Remix)。オリジナルはぼけた印象なのにBennoの手でより
哀愁味を増した展開と熱さを感じさせる単音シンセ連打が最高。
715あおのたま:2010/03/21(日) 23:39:42 ID:zFrONfIe
Myon & Shane 54はHelplessだいすき!
716名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 00:15:18 ID:bc9kMMvc
ここって結局どこまでのジャンルを扱って良いの?
anjunadeep系はOK?OKだとしたらSilk Digital系は?
717名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 00:40:18 ID:gICXNQ2O
128のプロッグと140のトランスはいくらなんでも別だよな
難しいよね
次あたりでスレが分かれるかも
718名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 00:46:51 ID:IGZn3Igf
たまちゃんの新曲聴きたい
719名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 02:29:38 ID:E9qOeZum
Myon & Shane 54いいよね
720名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 05:07:46 ID:BMzRH/Zp
からむーちょは実は辛くないでござる
721名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 08:00:57 ID:g/HfoY3l
一気にキモいスレになったな
722名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 11:40:56 ID:aBdG74yB
馴れ合いはよそでやれクズども
723名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 11:49:17 ID:cbC3m5pS
馴れ合いというよりただの独り言に見える
724名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 13:33:24 ID:w6+8XCnu
>>722
でも こういう雰囲気が好きでこのスレを見てるという
オレが通りますよ
725名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 14:46:30 ID:338MCkkX
こないでっ!!!
726Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:01:45 ID:YzkpaMgU
>>713 はぁ? 分かってますが?wwwww 何言ってんだおめーわ。
理解度120%だよ クズw 



てめーらはわかんねーんだよっ。 その証拠にプロでさえもトランスというジャンルではゴミが多いw

勝手に思い込みで発言すんな クズ虫。
727Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:03:18 ID:YzkpaMgU
俺に1000万くらい渡してTiestoが使ってる機材全部くれたら。
すぐ同等の新しいものができるぞ?

これ100%だからwwwwww.。  お前らは無理だけどな。
728名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:06:38 ID:xy0SHlRL
そんな条件なら俺だって出来るわwwwwwwwwww
結局口だけのチキンなんだなお前わwwwwwwwwwww
ゴミ野郎wwwwww
729Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:09:55 ID:YzkpaMgU
俺は音の成分とどういうエフェクトがどういう意味を持っているかを100%理解しているwwwwwwwww
そしてこの曲は今どういう場所なのかを把握するのも100%確実に何をやらせても確実に判断できる。
(ちょっとここは省略するが何か文が入ると思え、お前らに教えたくないので)
んでその何種類か、こうだったらこうっつーのも、何曲も聴いて、 バンド、トランス、ハウス、ヒップホップで全部で
細かいところまで見たら6種類?。 んでそのさじ加減も俺はわかってるし。  お手本が世の中に何曲もあるからな
失敗しているものと成功している部分とが。

俺はぁ、完璧なんだよ。もう


後さトランスっつーのはさ、EQエフェクト等の専用のエフェクターがねーと無理だからさ。俺は今持ってないから。



730Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:11:42 ID:YzkpaMgU
>>728 いや、お前はできねーよ。しらねーから。w

あのさぁ、わかる? Tiestoの曲とかぶるって意味じゃねーぞ?
明らかにTiestoの曲ではない。新しいまったく聴いたことが無いもので。 Tiestoの曲と同じくらい良い物ができるってこと

意味分かる? お前は無理。100%
731Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:13:19 ID:YzkpaMgU
後さぁ、今金がねーんだよ。 マジで
732Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:20:45 ID:YzkpaMgU
雑魚の特徴
無駄な部分がおおいトランス。  新しい何トラック?を追加する部分だけはできるけど
トランス特有の進め方で○○○部分はただ鳴らしてるだけ。  


こういう奴にポップスとかロックとかハウスとか他のジャンルやらすと何もできないw
プロでもwwwww な?正解だろ? お前のことだよ。


これは音楽でメロ、コード、とメロの進め方と同等かそれ以上に重要な気づくことが難しい事が100%理解できている+
さっきも言った音の成分と動かし方? まぁ、エフェクトだよな。 使い方を100%理解することが必要。
だからトランスで有名な奴は、どのジャンルやらせても面白い曲を出すw
733Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:23:38 ID:YzkpaMgU
Tiestoはな トランスから音楽入ったんじゃなくて、他のジャンルから多分ポップスとかハウスからトランス入った人。

おめーらじゃ、この言葉の真意? 俺は明確なものが今これを書いているときに見えているけどさ。
お前らは空白だろ?この文を見て。 分かるもん。   だから機材だけあったって糞素人か誰も知らないようなプロってことwwww
734Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:26:47 ID:YzkpaMgU
俺の言ってることを見て頭に明確なものがはっきりと見える(見えるというと正確じゃないが他に言葉が無いので)
奴は日本だと中田ヤスタカレベルの奴だけだな。
おめーらみてーな奴がわかるわけねぇwwww
735名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:27:02 ID:cbC3m5pS
>>731
道具のせいにするのみっともない
おれなら恥ずかしくてよう言えん
たとえ道具があってもコイツの知能じゃ使えんだろ
もうメーカーのサポートに電話して意味不明な質問ばかりして困らせんなよ
君の場合まず人間になるところからスタートだ
736713:2010/03/22(月) 15:29:12 ID:dFBJKnqG
ひょっとして 怒ってる?
ろれつが回ってないんで読みにくいよ

おまえ シンナーやってるってウワサがあちこちで出てるんだが
やっぱり本当だったんだ
737Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:31:13 ID:YzkpaMgU
>>735 馬鹿だな。じゃぁ、お前炊飯器と飯ごう無しで米炊くのどうやってやる?

使えるに決まってんだろwwwwwwwwwEQエフェクターなんかつまみ捻るだけだろ? いくつも細分化してけば種類があると思うけどさぁ。聴いてると
俺の知能が低い言ってるけど俺はプロでも気づいてないことを気づいてるんだけど?
知能が低いのはお前らだろ。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:31:27 ID:rN5XtsF2
>>731

才能あるのになんで金稼げないんだよ。
金稼げてない時点で才能無いって気づけよ。
739Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:32:55 ID:YzkpaMgU
>>736 めちゃめちゃ、起こってるけど?

そーじゃねーんだよっ、って言うことをさ、言い切ってる奴見ると腹立つだろ?
しかも自分のことだからさぁ、 俺がもしお前らのレスをみて怒らないようなら。お前らの思うとおりの雑魚なんだよ。w

そーじゃなくて。それはお前らの勘違いだからおれはこうやって怒ってんだ。分かるな
740Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:35:16 ID:YzkpaMgU
>>738 去年初めてCubaseの5万円バージョンとHalion3しかもってねーからだw。
後俺が今かいてることに気づいたのは先月だからな。 そのときはメロディのことはあんまわかってないけど
その数日後にメロディの進行はだいたい○小節で●●●●●●にするのが理想的とか
そういうことを分かるようになった。
741名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:36:12 ID:rN5XtsF2
>>739

お前才能あんだろ?
ならこんな所に曲アップしてないでレーベルにさっさと曲送れよ。
742Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:36:23 ID:YzkpaMgU
よく聴いてると一流は全員同じような場所で同じような動きだもんな。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:36:27 ID:xy0SHlRL
チキンwwwwwwwwwwwニワトリに失礼かwwwwwwwww
大好きなママンに機材買って貰いなよwwwwwwwwww
雑魚wwwwwww雑魚に失礼だなwwwwwwwwwwwwww
744Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:38:09 ID:YzkpaMgU
>>741 だからさぁ、自分で全部機材揃えて完成させてからじゃねーと相手にされんだろうし
機材の使い方も分からないやつに信頼が置けるわけが無いだろ。


馬鹿だな 物事の順序もわからねーのかお前は
745Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:38:55 ID:YzkpaMgU
>>743 ハハハ お前は音楽の才能なさそうだから可哀想だよな。 だからそんな小学生みたいな感じなんだろ?
糞雑魚
746名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:41:20 ID:cbC3m5pS
>>740
>>去年初めてCubaseの5万円バージョンとHalion3しかもってねーからだw。

これさえ買えばおれは完璧だとか言って
以前買ったオムニとかどうしたの?
使い方理解出来ずに捨てたのか?
747713:2010/03/22(月) 15:43:34 ID:dFBJKnqG
ティティンっていいカモだな

楽器屋の
748Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:44:39 ID:YzkpaMgU
>>746 そんな俺が何も知らない、お前らみたいな雑魚レベルだったときの話は知らん。

あのさぁ、あんなシンセ使い方も糞もねーよ。ファミコンができればだれでも使えるレベル。
トラックにあれを出すだろ? そうするとオムニのパッケージ裏にあるような、なにそのウィンドウ?
んで、音がいろいろ入ってるから適当に選んでいく。それだけ。

749名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:44:43 ID:xy0SHlRL
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の才能とやらはお前の凡庸な曲が物語っているのwwwwwwww
レイ・ハラカミなんかは昔のMIDI音源で制作している
才能あるやつは何使っても一定のクオリティを出すんだよwwwwwwwwww
750Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:45:37 ID:YzkpaMgU
>>747 なんかまたいってるけどさぁ。 例えばEQエフェクトってCubaseのVSTじゃ100%無理だよな? 分かるよな
もうこの時点で駄目じゃんw。 
751Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:47:10 ID:YzkpaMgU
>>749 俺はただの付属音源で最初から付属音源ということで馬鹿にしてるから選ぶ気が一切無く
そのとき開いていたプロジェクトの中で開いていた音を適当に選んだだけwwwwwwwwww

752Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:48:29 ID:YzkpaMgU
>>749 お前は機材もそろえてて自分がいつまで経ってもプロになれないもんだから俺に八つ当たりしてるだけだろ?
惨めな奴だな。雑魚w


753名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:49:11 ID:xy0SHlRL
お前の曲は音色に問題があるんぢゃないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
話をすり替えるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺師wwwwwwwwwwwwwww本物の詐欺師に失礼かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はニセモノだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
754Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:49:39 ID:YzkpaMgU
>>749 後さ、俺のは英語で歌うことを前提とした奴だからさぁ。 

分かる? あのメロディは本来英語なんだよ。
755Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:51:19 ID:YzkpaMgU
>>753 後なんかあぁいうのって声が必要だけどさ、平べったいところに。ね?
それって歌の感じからいれてくもんだろ? その人がさぁ。    シンセでぶっっとか入れてもまったく意味がねーと
思ったからいれなかっただけだ
756名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:51:38 ID:xy0SHlRL
知るかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分で歌ってみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英語英語うっさいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
fuckってか、やかましいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:53:04 ID:YzkpaMgU
俺は英語しゃべれんし。 あのな。お前みたいな雑魚と違って
このシンセのメロディは英語で歌うこと前提で作ってあって、英語で歌ったらどうなるか分かる人が聴くから
完成が見えるんだよ。音楽のプロは
758名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:54:57 ID:xy0SHlRL
お前が英語しゃべれなくて完成形が分かるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最強のアホだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一人でホニャホニャ言ってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
759名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:55:09 ID:rN5XtsF2
見えねぇよw
760Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:56:02 ID:YzkpaMgU
お前ハウスポップスとか聴いてさ、英語特有のジャンル。それを耳コピしてその英語の歌の部分を
パッドの音に変えてみ? びっくりするくらい印象違うから。
な? こういうことをプロのまともな環境で仕事してる人は知ってるから。な?
お前みたいな音楽の才能0+音楽知識0の雑魚が勘違いしてなんか吼えても現実はかわらねーんだよ。

お前は負け犬w   負け犬の遠吠えっつーんだよ。お前みたいな。むやみに思い込みできゃんきゃん吼えてる奴は
761713:2010/03/22(月) 15:56:05 ID:dFBJKnqG
>>754
ところで ヤスタカとかTiestoとかの
プロはみんなWavesっていうのを使ってるんだよね
プロの音を出したかったら Waves使えってよく聞くよ

これなんだけど
http://www.minet.jp/waves/waves-mercury
ローンでも組んで買ってみたら?
762名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:57:51 ID:xy0SHlRL
だからそんなの知るかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が何を知ってるかなんて興味がないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の曲はクソだって言ってるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
分かったかウンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwウンコに失礼かwwwwwwwwwwwww
763Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 15:58:23 ID:YzkpaMgU
>>758 馬鹿じゃん。 お前音楽の素人ってこと晒しちまったなw。

あのさ、ヒップホップでもラップでもハウスでもなんでもそうだけどさぁ。
歌う前って楽譜なんだよ。な?    分かる?   音符さえ音楽的に理想的ならば
英語で歌えばこうなるっていうのがまともな音楽家なら誰でも分かるんだが。

もう>>758 の無知丸出しの勘違いレスでお前が雑魚ってこと自分で紹介しちまったな あ〜はずかしいねぇ^^w
764あおのたま:2010/03/22(月) 15:58:58 ID:n3hr4cAl
おはようございます。休日は音楽整理でもしながらコーヒーですよ。
765名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 15:59:51 ID:dFBJKnqG
>>763
でも 読めないんだろ楽譜
766Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:00:39 ID:YzkpaMgU
楽譜じゃないにしろ。こういう流れで音符がこうなるように歌おうって決めて歌うんだよ。
ここはこうだからちょっと少なめに歌えるようにこの歌詞に使用とか。そういうあれなんだよ。
ま、お前はほぼド素人が知的障害者だから知らないだろうしさっきのレスで僕はそのことをまったく知りませんといってしまったしなw
767名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:00:42 ID:xy0SHlRL
歌う前は楽譜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ヤスタカ好きじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の好きなヤスタカはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚が雑魚を笑うってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww盗人猛々しいwwwwwww
768Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:01:29 ID:YzkpaMgU
>>765 俺は歌手じゃない。音符読めなくたって問題ない。
769Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:04:14 ID:YzkpaMgU
>>767 そうじゃなくてだな。 予めこの文字数でこのように歌うとかあるんだよ。

あーあーああーあーあというこれが英語だと仮定して
あーあーああーあーー の方がこの部分では理想的となったら

英語の発音会話では上のほうしかありえない歌詞でも
歌ではシタのように省くとか。 そういうことだ
770名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:04:40 ID:xy0SHlRL
お前が歌手じゃなくてもいいんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前のポコポコした曲にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前のホニャホニャした英語を入れてみろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:04:58 ID:rN5XtsF2
馬鹿を見てるのって最初楽しいんだけど、そのうちその時間が無駄だと気づくんだよな。
貴重な人生、なんでピンクチンコみたいな救えない馬鹿の相手しなければならないのか。

という訳でピンクチンコあぼーんした。超すっきり。
772名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:05:09 ID:cbC3m5pS
たぶんティティンはVirus買えば完璧だよ
プロならみんな使ってるし、たった55万
安い店探してやったぞ

これなんだけど
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B000Y0J69M/ref=dp_olp_new?ie=UTF8&condition=new
ローンでも組んで買ってみたら?
773Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:05:28 ID:YzkpaMgU
ま、お前らは769を見て何を言っているかはっきりしたものが見えないだろうけどな。
774Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:06:16 ID:YzkpaMgU
>>772 それゴミだよ。Youtubeで聴いたし
有名な奴がその音使ってるのみたことがないw
俺を騙そうとしても無駄
775名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:07:36 ID:xy0SHlRL
早くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポコポコにホニャホニャしてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クズがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:09:10 ID:YzkpaMgU
付属音源ってキックとかスネアの種類が少ないから。このリズムでこのジャンルだったらこれは絶対あわねーなっていうのでも
まぁ、いいや。別に2chの人間のクズみたいな奴らの集まりに晒すだけだしとか思ってさ。
100%あってねー この音色はっていうのも鳴らしてるw。 キックとスネアでさえも。

777名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:09:55 ID:mRK6AsvR
異様に伸びてると思ったら・・・
778Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:10:24 ID:YzkpaMgU
なんかポコポコとかいってるけどあのリズムとベースリズムは実在する組み合わせですが。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:10:47 ID:xy0SHlRL
お前の人生妥協と甘えだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くママンに機材買ってもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高の曲が出来るぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ポコポコがチンポコポコくらいになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:11:02 ID:mRK6AsvR
>>769
なるほどねー
781Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:12:06 ID:YzkpaMgU
>>775 お前多分どぎつい感じの日本じゃ流れないようなハウスミュージック聴いてみ
英語の売れてる奴。聴いたことないんだろ
782名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:13:32 ID:xy0SHlRL
お前の曲の方がどぎついわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本じゃ流せないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
783Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:13:36 ID:YzkpaMgU
選んだ音が全部適当だから、なんかポコポコと感じるのかも知れないけどさお前が。
音符的にも正しいし。普通の音にすれば、普通に聞こえるはずだけどな。
784名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:14:00 ID:mRK6AsvR
結局のところチンチンが今欲しい音源や機材って何なの?
答えはまだ分からないってことでFA?
785名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:15:16 ID:xy0SHlRL
音符的にも正しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前は俺を笑い殺す気かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ママンがそう教えてくれたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

786Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:15:45 ID:YzkpaMgU
別にお前が何を俺に言おうが俺の記憶を消すことはできないからまったく無駄。
お前あれだろ?自分が弱いから吼えてるだけだろ? それか俺に別のスレで物凄い罵倒されたやつだろww
787名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:16:20 ID:fx0G1CLE
さげ
788名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:17:09 ID:xy0SHlRL
自分が弱いから吼えてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の記憶を消せないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒロイズムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww繰り返すこのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
789Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:17:14 ID:YzkpaMgU
Massiveっていう奴と、やりたいことができるエフェクター全部と、後はハードシンセ。

だからとりあえず、使いたい音が全部出せるようになればいいってこと。
790Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:18:57 ID:YzkpaMgU
>>788 お前さぁ、DTMスレで曲上げて俺に罵倒された奴の誰かだろ?
なぁ、俺が罵倒した奴はマジで才能0だからさぁw これまじめに
本人はできているつもりだろうけどみたいな奴で、ぜんぜん分かってなくてゴミやらかして俺に罵倒された奴だなこいつw
791名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:20:07 ID:xy0SHlRL
お前の罵倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなものに価値があるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
めでたい奴だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
チンコしごいてこいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:21:38 ID:YzkpaMgU
大体、有名な奴が使ってる音色ってある程度一緒じゃん。調整によって少し違う。
例えばMoog系のサイドチェインベースだったら、この曲は物凄い音の形がはっきりしてるなとか
この人はちょっと濁らせてるなとか。他の音もそうで、使える音色を揃えちゃってスタックしちゃえももう
やりたい放題だろ。 まぁ、俺くらいの音楽を理解する能力が必要だけどさ。


俺に今物凄い勢いで噛み付いてる雑魚は、多分○コピーでしかまともなものできない雑魚w
793名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:21:51 ID:mRK6AsvR
>>789
Massiveは分かったがやりたいことができるエフェクターって何だ?Waves?
ハードシンセって具体的になに?

チンチンが最強になるには具体的にあと何が必要なの?
794名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:22:08 ID:pildmAMv
才能無いのも、小学生みたいな曲作ってるのも全部お前のことだろw
Cubaseのエフェクトは他のに比べたらかなり揃ってる
トランスのゲートだって付属のステップフィルターでできる
道具の使い方がわからないサルがプロのPC手に入れてもねぇ・・・
795名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:23:54 ID:xy0SHlRL
サイドチェインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近知りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んあんあんあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オリジナルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚が雑魚呼ばわりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
796Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:24:37 ID:YzkpaMgU
>>794 いやいや、EQエフェクトはCubaseのVSTじゃ無理だって。
お前勘違いしてるだけ

まぁ、別に俺のことを才能無いって決め付けるのは勝手だけどそれによって俺に影響があるわけじゃないし
俺の頭の中の情報と記憶を消すことはできないからな。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:25:45 ID:xy0SHlRL
お前の記憶wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いいから消しとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
迷惑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:26:04 ID:mRK6AsvR
どんなEQなら可能になるの?それはどのような機能がついてるから?
煽りでもなんでもなくて普通に興味がある

チンチンの発言は勉強になるからなー
799Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:26:19 ID:YzkpaMgU
あぁ〜おまえ、しかもステップフィルター? んなもんつかわねーよwwww
何も分かってねー証拠wwwwwww

あのさ、俺がいってるのはスネアロールとか、フィルみたいなことじゃねーぞ?wwwww

トランスゲートw
800Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:28:27 ID:YzkpaMgU
例えば、ビールを注いだとき泡がしゅわ〜っって立ち上っていくような音みたいなエフェクトとかさぁ
その音がじゅくじゅく落ちていくような音とかさ。そういうことだよ。

それとか濁らせたベースをだんだんはっきりさせていくようなエフェクト。

801名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:28:42 ID:xy0SHlRL
いいからパコパコにポコポコさせろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ママンに買って貰った最高の機材wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
802Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:29:22 ID:YzkpaMgU
だからいってるだろ? お前らが思いつくようなことを俺はいってるじゃねーんだってw
お前らは知らないことw お前らが10年かけてトランスしかきかないとしたら100%気づかないことwwwwwwwwww
803名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:29:59 ID:dFBJKnqG
>>799
トランスゲート?
使ってた?
おまえの場合脳内エフェクトなことが多いからな
使ってるってどこに?っていう曲ばっかりじゃん
804名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:30:27 ID:pildmAMv
トランスが楽に作れる専用のエフェクトでも夢見てるわけじゃないだろうな
そんなもん使ったらただでさえ平凡なのに余計磨きがかかっちゃうよ
平凡さを極めたいわけ?

プリセットはプリセット作った人の音、お前の個性は一生懸命音をえらぶだけか
805Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:31:25 ID:YzkpaMgU
>>800 こういうのはVSTのオートメーションじゃできないし。
Tiestoのスタジオ見て見れば分かるけど、専用のエフェクターが山積みw

しかしこれらをお前らみたいな糞雑魚が使ってもゴミしかできねーが。
俺はそれらをどのようにどういう場面で使いそのさじ加減も100%理解してる。
806名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:32:00 ID:xy0SHlRL
チンコトランスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイドチェインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最近知りましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パコパコママンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:32:41 ID:mRK6AsvR
>>800を見る限りチンチンはサンプリングCD買った方が
幸せになれると思う

目からウロコだぞ?
808名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:32:54 ID:dFBJKnqG
>>804
それ以前に現実と幻覚の区別がついてないんだ
ティティンって
809Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:33:03 ID:YzkpaMgU
>>803 お前がトランスゲートって言い出したんだろ?
俺は知らんぞ?
810名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:35:27 ID:xy0SHlRL
あーうーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
歌ってみろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最高のボーカル探せwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:35:51 ID:dFBJKnqG
>>809
曲UPする時に長々とエフェクトの説明してるわりに
全然入ってないことが けっこうあるぞ
812Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:36:00 ID:YzkpaMgU
>>804 あぁ、お前勘違いしてるな。

あのさぁ、 お前らなんだろう。お前らが思い浮かべるのは、どうだ俺のエフェクト操作うまいだろ?ぎゅーんみたいなことだろ?

あぁ、いうエフェクトってほとんど意味無い。 そうじゃなくて

他のジャンルではゴミになってしまう楽譜配置の部分を、エフェクトを使い他のジャンルで言う○○○○をするってことなんだよwww


だからよぉ。おめーらがしらねーことはなしてるからな? おまえらの糞みてーな頭から発想されることで話にわりこんでくるんじゃねーよ
813Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:36:41 ID:YzkpaMgU
>>811 しらん。そんなことした覚えない。
814名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:39:03 ID:dFBJKnqG
>>813
>楽譜配置って読めないんだろ

まめに聞いてやってるんだ
そりゃないだろ
815名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:40:33 ID:xy0SHlRL
聞くだけ損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつは余白の意味も解らないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:41:38 ID:YzkpaMgU
このテクニックはホント一部の人しかやってない。 俺が今言ってることは。
これはな?他のジャンルで面白い曲を書ける+その音の成分と、エフェクトの使い方を理解する。さじ加減を理解する。

これによって始めて成立する方法だからさぁ。


お前ら見たいな雑魚は元より、無名のトランスプロあーてすとwの曲はゴミがほとんどってこと
このゴミみたいな平べったい曲作る奴らはそれらを知らないから勘違いしてんだよ。
楽譜的に見て見ると超一流の奴らの曲のその上に上げた手法の部分は同じだけど
そいつ音楽のこと理解してないからそこはまったく無駄な部分になってる
817名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:43:42 ID:dFBJKnqG
>>816
それは おまえの脳内での話だろ
818Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:44:28 ID:YzkpaMgU
な? お前らまったく意味わからんだろ。何言ってるか
俺は知ってる、理解できているからこの文を今打っている。
な?  お前らは俺がぽんっとだした文によって Bを頭に思い浮かべ Bで揚げ足取りをしようとするが
俺の頭の中にはそれはAのことを言っているんであって。 まったくお前達では到達できない領域で話してるからさな?


雑魚共w
819名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:45:46 ID:xy0SHlRL
あのなあチェリー。いや、ゴミチンポゴキブリさんよお。
お前の言うテクニックなんて、どうでもいいんだよ。
色々やることあんだよ。音を気持ちよくするために。
お前の平べったいチンポコ音楽が立体的になってから帰って来いよ。
な?
820Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:47:18 ID:YzkpaMgU
>>817 そう強がってもいいけどさぁ。
どの曲聴いてもそうだから。世の中に出回っている曲。



世の中に出回っているものが証明してるから
821名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:49:31 ID:xy0SHlRL
この板に出回ってるお前の曲どれ聴いてもそうだろwwwwwwwwwwwwwwww
それがお前の証明だろwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww何か言え雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
822Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:50:11 ID:YzkpaMgU
>>819 それって誰でもできることだろ? お前みたいな雑魚でも
俺はそんな次元を目指しているんじゃなくて、お前らみたいな雑魚がしらねーことを性格に理解把握できているという自信と
今明らかに俺の使っている付属シンセじゃぁ、欲しい音がまったく無いというその使っているものへの見下し感と
2chという場所への偏見。 部落民を見るような偏見。 それがあるからしないだけで



お前がそうやって偉そうに言った事は、だれでもできることw
823名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:50:51 ID:BMzRH/Zp
よくそれだけ卑語つかいまくって自分が
虚しくならないね
824Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:51:53 ID:YzkpaMgU
>>821 俺が音楽的に完璧になったのは、ここ2週間くらいなんで
まぁ、最悪このスレで一番新しい奴だけにしろよ。

以前上げてた奴はデタラメやってたから
825Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:52:44 ID:YzkpaMgU
今俺が話してるお前らが知るはずの無いことっていう内容は、ほんと先月だから気づいたの。
826Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:53:25 ID:YzkpaMgU
んでメロディのことを気づいたのはそれから一週間後くらいかな?
覚えてないけど
827Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:54:09 ID:YzkpaMgU
まぁ、口調は今も昔も同じようなもんだけどさ。
俺が今お前に物凄い馬鹿にされて平気でいられるのは。 物凄い確信と自信があるから
828Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 16:58:58 ID:YzkpaMgU
後俺さぁ、日本人を物凄い見下しちゃうんだよね。 顔が醜いし。
頭が小さいじゃん? 平気的に見て。 イエモンだしさ 白人から言わせたら。
外出ればそういう感覚なくなるけど流石に。
家の中とかだともう最高に見下しちゃう
829名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:58:59 ID:BMzRH/Zp
まあ下品なエロ画像はってトランス流すくらいだから
どういう美的センスしてんのかはわかるがな
830名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 16:59:51 ID:dFBJKnqG
>>822
おまえ本当は おびえてるんだろ
神になれなかったらオレどうなっちゃうんだろ?
って
おまえ自身気がついてるんだろ 体の異変に
831Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:00:06 ID:YzkpaMgU
>>829 記憶にございません。そんなことしたっけ?
832名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:00:17 ID:pildmAMv
その技術が大したことないことに気づいて絶句する姿が目に浮かぶw
そしてまたMIDI臭いをうpしたり、ここに煽りに来たりのループ
833Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:04:09 ID:YzkpaMgU
>>830 だからぁ、もうそういう感覚ねーからwwwww
俺はつい最近、それらのことに気づくまでまでお前らみたいな雑魚と一緒で音楽のこと勘違いしてたって今は分かってるから。
それらって言っているのはお前でも分かること+お前らじゃ絶対分からないことw。

お前らってあれだろ?言わないけどさぁwww   なんかスポーツみたいなものと思ってんだろ音楽のことをwww
意味分かるかな言いたいことがスポーツ的な感覚で作り上げていく。すごいものなんだああああ みたいなさぁ
そういうあれなんだろ? 芸術何だっ! みたいなwww  な? 
834Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:06:38 ID:YzkpaMgU
>>832 ん〜、技術というかね。要は把握だからさ、技術も糞もねーんだよ。どうするか分かってさえいれば良い。さじ加減とな。
例えばエフェクトのさじ加減だったらつまみを回して音聴きながらまわすだけだろ?
難しいことが要求されるわけじゃない。


お前は知らないからさぁ。 なんか俺が言ってることがピアニストの演奏みたいなさ、そういう類のことと思ってんだろ?

ぜんぜん違うぞ?
835Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:14:45 ID:YzkpaMgU
>>832 後さぁ、お前がそんなことを言ってもね。既に実験結果とも言うべきお手本が
いくつもある。 どれを聴いても例外は無い。

要は、分かりやすくいうとな。 あ、これ聴いたことあるっていう部分あるじゃん。 それとかリミックスとかさぁ
こういう奴だよな。こいつらは明確に答えを出してるし。 聴いてりゃ分かる。もん

答えはもう出ている。



836Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:17:15 ID:YzkpaMgU
お前がな。それをたいしたことが無いと決め付けるんだったら。
Tiestoとか中田とかは。だれもいいと思わない。 世の中でこっちよりこの局の方がいいよなって普通に感じるものが
全部そう感じなくなってしまうということ。  無知雑魚のおめーが言ったことは。ほんとそういうものを全否定すること。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:19:54 ID:dFBJKnqG
>>836
神になれなきゃ 廃人になるしかない
おまえが一番よくわかってるだろ
838Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:20:25 ID:YzkpaMgU
お前はまったく知らないからそういったんだろうけどなwwwwwwwwwwwww


なにか、あれだろ    何かを思い浮かべたんだろ?予想したんだろう 
ぜんぜん違うよ。それじゃないよ?
お前らがしらねーこと  知ってるはずがねーだろ。糞雑魚共がw 知ってるというか理解できる脳がないだろうなwwww
知ってるとかいったから勘違いしちゃったのかな?w   ま、おめーが何を言おうが俺に影響を与えることはまったくねーんだよ。な?雑魚w
839Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:22:23 ID:YzkpaMgU
>>837 はぁ?お前にレスしてないけどw。 
だから神になるということじゃないんだよ。 もうなに アインシュタインの物理学みたいなことwwww
普通の人は分子がなにとか、太陽と地球の距離とか、太陽が何℃とか絶対しらんじゃんw。 な?

目にみえねーことwっうぇww
840名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:24:36 ID:q6c5k+io
結局このスレはたまちゃん居ないとダメってことがよく分かったわ
841Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:26:39 ID:YzkpaMgU
だけどな。結果的にお前らが俺に何も言えなくなったとするじゃん。 そうなるんだけどさぁ。
そしたら俺は物凄い勢いで威張り散らす予定だけどなwwwwwwwww 
どういう感じでお前らを苦しめるかもう決めてる。 自分に被害が及ばないようにお前らを苦しめることを考えてあるからよ。
842名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:31:19 ID:pildmAMv
次の曲も期待してるよ、何事もなかったかのようにプリセットソングうpするんだろうけど
あとTiestoとか中田を超すんならボーカル入った曲もできないとね
843Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:32:46 ID:YzkpaMgU
話戻るけどお前らさ、こういう経験ないだろうけどさ。


コード進行というかバックの演奏まったくそのままで要するにカラオケみたいな状態の奴に
新たに別の奴がメロディつけて、歌ってそれをRemixとして正式に出てる奴があるんだけどさ

それが酷いんだよ。変わってるの歌だけで特別音痴とか、そういうんじゃなくて曲としてはぎりぎり成り立ってるけど
原曲に比べてホント素人がやったのか?というようなのがあって。 これはラテンの曲。
これはお前らでも分かるようなことができてない+このスレでは俺だけが知っていることの二つができてない曲。
そうするんだったら、サブベース必要だろう。。。というかそれでもたりねーよなんだこりゃっていう。

さっきさ、なんかいってたやつ要るけど。多分音域が被らないようにすることを言いたかったんだと思うけど。
わかる?これは、歌以外がそのままで歌だけが変わった奴な。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:32:49 ID:dFBJKnqG
>>841
もう残り少ないよ 時間は
845Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:34:03 ID:YzkpaMgU
>>842 え?このスレで最後に上げた奴は、ボーカル曲いったじゃんな? 英語つったじゃんな?
何言ってんの? ハウスポップスだよ。
846Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:34:43 ID:YzkpaMgU
>>844 どういう意味?
847名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:35:58 ID:BMzRH/Zp
在日は結局在日だな
848名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:36:28 ID:dFBJKnqG
>>845
スレなんて トイレットペーパーに書いた落書きだ
そのうち全部流れて だれもおまえのことを覚えてる奴はいなくなる
849Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:36:37 ID:YzkpaMgU
俺がやるのはトランスと、ハウス、 後ヒップホップもやるかもしれん。 これはちょっとまだ経験が足りないので
ヒップホップはまぁ、一応楽譜作れるけどさ。 歌う人が重要だからな。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:37:45 ID:dFBJKnqG
>>849
もうちょっとしたらおまえ目が潰れるかもな
851Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:38:01 ID:YzkpaMgU
>>848 それは考えにくいな。俺のこと忘れる奴はいねーはず。
お前らに分かるように登場してやるからよぉ。だけど自分の身は保つという。
852Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:39:30 ID:YzkpaMgU
>>850 お前ドラマか映画の見すぎ
853名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:39:44 ID:dFBJKnqG
>>851
もう手遅れなんだよ
854Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:41:37 ID:YzkpaMgU
>>853 え?俺若いよ? 子供じゃないけど

後さ、例え年寄りとしても関係なくね?
855名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:42:15 ID:pildmAMv
ボーカルの話題になると途端にうろたえるなw
このスレの最後のインストじゃん
歌モノはもろセンスが出るからな、逃げたい気持ちもわかる
856名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:43:06 ID:dFBJKnqG
>>854
そうか 若いのに気の毒なことだ
両親がかわいそうだ
857Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:43:06 ID:YzkpaMgU
あー、同じようなコード使う人が多いとかそういうこと?
別にそんなの重要じゃねーし。 それはさっきも俺が言った誰でもお前らでさえも分かることだよな。w
858Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:44:02 ID:YzkpaMgU
>>855 ん〜だから、英語だからさぁ。歌詞によっても変わるだろ? 細かい部分が楽譜では出ない部分が
859Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:46:10 ID:YzkpaMgU
後、俺は地味な曲で良い曲もできるからさぁ。地味な曲って大体一緒じゃん。あぁ、これ聴いたことあるな。
みたいな。歌詞変わっただけじゃねーかよとか。 ま、俺はそれを上手くできる方法を知ってる。お前らが知らんことだ。これは
860名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:46:46 ID:mRK6AsvR
若いけど学生じゃないらしいな
861名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:51:12 ID:dFBJKnqG
親も気付けよ
子供がこんなになっちゃってるんだから
862Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:52:26 ID:YzkpaMgU
>>861 釣り下手だな
863名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 17:53:37 ID:rN5XtsF2
すごいなー。あぼーんだらけだ。
864Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:55:47 ID:YzkpaMgU
ま、お前らはチャットでさえも俺にかてねーってことwwww


お前らが俺に勝てないのは人間が道具無しで空を飛べないことくらい当たり前のことなんで悲しむ必要はないよ^^w



ωつ
865Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 17:56:18 ID:YzkpaMgU
じゃぁな、プ
866名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:08:00 ID:mRK6AsvR
よかった、チンチンも予定があるんだ
867名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:11:42 ID:dFBJKnqG
やはり 間違いなかったな
868Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:23:08 ID:YzkpaMgU
http://www.youtube.com/watch?v=pe8isOWT5wo

なるほどこれか。確かにこれは使えそう。このシンセは


この曲というか構成って適当につないだだけに思うじゃん。普通なら。ほんとにシンセを紹介するために作られた音だよなみたいな。
でもこれっていうのは物凄い計算されている。 ま、お前らじゃわからんだろうけどな
俺はね。これを聴いて細かい部分をなぜそうしたのか分かるし。もしそうしなかったらもうぜんぜん駄目であるということも理解できるw。

何秒何秒でこれを作った人が何を考えいたかが明確にはっきりと分かる。だからここはこうなんだよな。その連続だよ。
これ聴いてて。  ま、お前らじゃわからねーだろうけどなw。  これ作った人相当レベル高いぞw。
多分有名な曲出してる人作った人間違いない。

869Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:25:02 ID:YzkpaMgU
>>867 お前も俺に罵倒された奴か。 仕方ねーじゃん。おめーは音楽的にありえないことやってたんだから。
やったってことはぜんぜん分かってないもう応用がまったくできねー証だしさ、な? 
870名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:28:02 ID:vRmYmqnz
気に入ったんなら買えば
871名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:28:29 ID:BMzRH/Zp
お前まだそんな耳か
872名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:32:23 ID:aQpS+t0J
えぇえ〜!?つかなんだこれw
なんでこんなことになってんの?w
後赤いチンコに一言雑魚雑魚ってもっそい言ってるけど人のこと言えなくね?
もう一回聞き比べてみるといいよ。アンタのおざなりなコード進行の曲と
873Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:32:58 ID:YzkpaMgU
例えばね。

雑魚だとね この>>868でいうと、59秒くらいからギター入るじゃん?、で少ししてからパッド入るでしょ。

これがね。雑魚だとそれでいうパッドから入ってそのギターが入るみたいなことがあるんだよ。
厳密には聴いたことが無いんだけどさそういう構成は。ま、今言ってることはそれに通じるというか。まったく一緒のことなんだけどな。

んで、あのその59秒より手前の突然落ちる分だったら、手前の何かのパートがなりっぱなしとかさ。

もうこういうほんとシンセの紹介のために短時間でいくつもをつなげた奴でさえもお前らごときの雑魚じゃしらねーことが当てはまる。
もうほんと、何を聞いてもそうだから。マジでw。
874Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:34:24 ID:YzkpaMgU
>>872 まぁ、ほざいとけよ。無知雑魚
875Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:37:17 ID:YzkpaMgU
>>872 おざなりなコード進行つったけど、全部ちゃんとやれば神曲になるコード進行だぞww
876名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:38:19 ID:1aQEnKeJ
エフェクトバンドルをシンセって呼ぶやつにそんなこと言われたくないw
877名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:40:02 ID:s0wnf23p
チンチンにレス返す人も自重してほしいわ・・・
878Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:41:33 ID:YzkpaMgU
んでさ、お前らは873で言ったことの中の、その動画の50前後かな 突然切り替わるところだったら
なぜ手前の何かパートがなぜなっていてはいけないのか。落ちた部分にあわせて何かの音が鳴りっぱなしでもいいのではないかとか。思うだろ?
なぜ駄目なのか説明できるか? ちゃんとした理由があるんだよ。 教えてやんねーけどよw。

なんとなくそっちの方がいいからとかいう理由じゃねーぞ? ちゃんとあるんだぞ?マジで。

こういうことだよ。な? 俺は全部分かるw。 こういう変則的な曲でさえも分かっちゃう。
879復活のサイローズ:2010/03/22(月) 18:41:37 ID:aQpS+t0J
>>875本当に?wじゃあ一度本気でやって神曲是非きかせて!
言ってることあながち間違ってないから君の本気にすごい興味が沸くんだ!オレ!www
880Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:43:50 ID:YzkpaMgU
ちょっと言い直す。落ちた部分にあわせてなんか、音符的に自然な位置に移ってならなりっぱなしでもいいんじゃないかと思うだろ?

こういう風に直して。2行目>>878
881Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 18:46:20 ID:YzkpaMgU
>>879 別にお前に言われなくてもそのつもりだからさ。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:53:41 ID:LAuUfnZx
つーかつまんね
883名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 18:56:57 ID:uBMTdexP
>>882
まあ そう言うな
チャージし直したんだろ 長くなるぞ
あいつ 頭で鳴ってる音と現実の音との区別がつかなくなってるから
884yuri kane:2010/03/22(月) 19:01:53 ID:pDIKJKrg
ほんとくだらないスレ
885Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:03:05 ID:YzkpaMgU
頭で音が鳴るという発想がもう無知だよね。
一流はそんな発想すらない。
886yuri kane:2010/03/22(月) 19:04:34 ID:pDIKJKrg
>>885
へたくそ
887Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:06:29 ID:YzkpaMgU
>>886 無知雑魚 勘違い
888名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:06:31 ID:uBMTdexP
>>885
区別がついてないんだからしょうがないか
889yuri kane:2010/03/22(月) 19:06:42 ID:pDIKJKrg
プっ
反論できないでやんのw
890名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:09:14 ID:aQpS+t0J
てかさ、なにがしたいわけ?
楽しい?日ごろかまってくれる人いないの?
891Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:09:38 ID:YzkpaMgU
あぁ、>>888多分お前ほんとに知らなくて思い込みでそういう発言してるんだろうけどさ、
ハウスの曲で凄い奴があるのしらねーの? それのコード進行なんだけど。

俺が始めてハウスの曲でTiestoとかと同じくらいすげぇと思った曲。

まさかトランス以外の神曲に匹敵するものがハウスにあるなんて思わなかったっていうw
892Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:10:44 ID:YzkpaMgU
>>889 勘違いやろう乙 糞雑魚のくせに
893名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:12:15 ID:uBMTdexP
>>891
で それが何か?
894Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:12:36 ID:YzkpaMgU
おめーらせいぜい音ゲーの劣化みたいな奴作って満足してるような奴ばっかなんだろ?w
おいYuriとかいってる雑魚?
895yuri kane:2010/03/22(月) 19:15:19 ID:pDIKJKrg
お前はおれの曲聞いたことないの?
まあないよな
聞いたことあったらそんな口聞けるわけないもんな
聞いたところで理解できないだろうけどな、プッ
896Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:15:50 ID:YzkpaMgU
機材は一通りプロ並にそろっていますが、音楽的才能は0でせいぜい○コピーくらいしかできません奴ばっかだろ?な?
俺にはわかるぞ プププ その代表格があおの君かな。 ね?
897Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:18:11 ID:YzkpaMgU
>>895 は?、何俺の猿真似して理解ができねーんだろとか言ってんだよ。 お前知能低そうだな。
お前みたいな雑魚に理解できて俺に理解できないことがあるわけねーだろうがw。
逆にお前が知らないこと理解できないことを。俺は知ってる全部分かるwwwww

俺がさっきシンセのURL張ったレスが何を言っているのか分からなくてくやしいのか?
898名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:19:48 ID:BMzRH/Zp
チェリー ボンド買いにいく時間だぞ
ちゃんとマスクしていけよな
899名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:19:54 ID:uBMTdexP
>>896
で結局WAVES買うの?
男なら ローン組んで買うんだろ
900yuri kane:2010/03/22(月) 19:22:31 ID:pDIKJKrg
>>897
んーやっぱり理解できなかったみたいだね
お前のレスからそれがにじみでているよ、必死に隠そうとはしているみたいだけど

901Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:23:19 ID:YzkpaMgU
え?これ値段見たらびっくりしたけど。115万? 何でこんな高いの?
Waves すぐかえるわけねーだろwwwwww
兼ねくれよwwww
902yuri kane:2010/03/22(月) 19:24:10 ID:pDIKJKrg
レスおせーな
どんだけ頭の回転遅いんだかww
903Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:24:55 ID:YzkpaMgU
>>900 おめーみたいな奴相手にしてねーんだよ。  なにが理解できなかったんだろうねだwww
馬鹿じゃん。入院して来い お前アスペルガーだろ? 発達障害に似てる きめぇ
904Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:26:57 ID:YzkpaMgU
別の板で池沼池沼いってたらそいつが
自称発達障害を自白した奴とそっくりお前。 Yuriって言う奴。 障害者施設に隔離されとけ。
905Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:31:17 ID:YzkpaMgU
なんかWavesなんとか紹介した奴はからかっただけだろ?。 なんかいっぱいプラグイン入ってるらしいけど
無駄な奴が多そうだし。こんなぼったくり値段買う奴いるのか。
906yuri kane:2010/03/22(月) 19:32:23 ID:pDIKJKrg
お前はいったん落ち着いた方がいいぞ
>>902のレスとこのレス、5万回読み直せよ
907名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:33:32 ID:xy0SHlRL
お前wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだやってるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
仮にお前の理論がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwとしてもwwwwwwwwwwwwwwww
それが神曲になるかどうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とにかくお前はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww出なおせwwwwwwww
908Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:35:06 ID:YzkpaMgU
やっぱエフェクターはハードじゃなきゃだめだろ。見たけどただのぼったくりぽい。
909Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:35:55 ID:YzkpaMgU
http://www.youtube.com/watch?v=Kp9jtTb29k8&NR=1

こんなのCubaseといっしょじゃねーか
910yuri kane:2010/03/22(月) 19:37:13 ID:pDIKJKrg
>>908-909
やっぱりお前は頭が悪いな
あと、おれは忙しいからこれ以上時間をとらせないでくれ
911Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:38:39 ID:YzkpaMgU
>>907 分かってない奴はこういう風に理論とかいっちゃうよな。
俺からするとこれは理論っていう言葉には当てはまらない。 凄い違和感だよ
これは俺とか分かってる奴らにしかわからないことだと思うけど。
912Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:39:26 ID:YzkpaMgU
じゃぁ、お前は>>903を6万回読み直せ。
913Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:43:46 ID:YzkpaMgU
後さぁ、出直せとかいってるけど俺はお前らを人間とは見てないから。 出直すプププ
何が出直せだ
914サイバラ:2010/03/22(月) 19:44:48 ID:aQpS+t0J
うせろよ雑魚
915名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:46:12 ID:xy0SHlRL
あの〜、お前が神曲神曲言うのは構わないんだけどさ〜wwwww
じゃあうだうだ言ってないでやれって事なのよ。ぶっちゃけさ〜wwwwwwww
100人とは言わんよ。10人唸らせる曲作ってみてよ〜wwwwwwwwwwwwwwwww
誰もお前の曲に感動も期待もしてないんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハードル低いからやり甲斐あるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:46:23 ID:KpQnB4HQ
>>912
とりあえず曲聴かせてよ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:49:40 ID:BMzRH/Zp
そうだー神曲きかせてよー
918Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:49:52 ID:YzkpaMgU
Wavesって結局あれか。ゴミみたいなエフェクター集だな。
シンセかと思った。死ね
919あおのたま:2010/03/22(月) 19:49:57 ID:n3hr4cAl
920Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:51:23 ID:YzkpaMgU
>>914 糞雑魚^^w おいノミやろうw 踏み潰してやるから俺の足元にこいやwwwっうぇw
921サイバラ:2010/03/22(月) 19:51:33 ID:aQpS+t0J
ナイスタイミング!よく切ってくれたw

いいねコレ
922名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:51:43 ID:xy0SHlRL
http://up.cool-sound.net/src/cool12161.mp3

これこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww渾身の最新作wwwwwwwwwwwwwwww
ポコポコ言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
作曲センスはどうこういわんよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アタックとリリースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホでも知ってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
923Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:52:22 ID:YzkpaMgU
>>915 だったら1000万俺に寄こせ。
雑魚
924サイバラ:2010/03/22(月) 19:54:42 ID:aQpS+t0J
>>920いい加減ジャマ。くだらねぇことをいつまで展開してんだ?お前の独り言でどんだけスレ消費してんだよ
ガキかよ
曲云々じゃなくて人として雑魚いんだよ。アンタ
925Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:54:47 ID:YzkpaMgU
>>922 ん?アタックとリリース? なんのことでしょうか?
さっきから俺が言ってることがそのことだと思ったのか?wwww流石雑魚は思い込みと勘違いが激しいな。
そんなのしらねーよ。 ぜんぜん的外れなにいってんだてめーはwwwwww


的外れという言葉ももったいないくらい的外れだよwwwww 何か新しい言葉が必要なくらいだよw
926Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:56:05 ID:YzkpaMgU
流石雑魚は発想が違うなwwww アタックとwwwリリースwwwww はぁ?

お前知的障害者じゃね?おい クズが
927yuri kane:2010/03/22(月) 19:57:34 ID:pDIKJKrg
>>922
しょべえええwww
こんな曲作ってるやつだったのかwww
いやー相手して損したwww
928Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:57:46 ID:YzkpaMgU
なぜこの流れでアタックとリリースが出てきたか、説明してくれないか? おい。
タイプミスなのか? 本当は何をタイプしようとしたんだ? ん?
929Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 19:58:46 ID:YzkpaMgU
>>927 ん〜だからさぁ、付属音源でそのときプロジェクトに開いてた奴を適当に使っただけっていっただろww
930名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 19:59:29 ID:xy0SHlRL
たまたま2曲並んでしまったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前への1000万は不良債権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
931Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:00:08 ID:YzkpaMgU
キックの音もスネアも、ベースの音も本来ならば英語の部分もサブベースも全部最初から
付属音源しかないということで選ぶ気がまったくないから。そのとき開いてた奴を適当に当てはめただけだwwwwww
932名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:01:18 ID:MOCQsA3w
たまちゃんはもうこのスレのやつがどうこう言えるレベルじゃないな・・・
933Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:01:25 ID:YzkpaMgU
934yuri kane:2010/03/22(月) 20:02:00 ID:pDIKJKrg
これを曲としてUPして
理論やら何やらと100レス近く消化
通報したほうがいいレベルかもしれない
935Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:02:33 ID:YzkpaMgU
>>922 お前嘘付くなよ。 それ俺が何も知らなかった勘違いしてた時期の奴だろw
せめて>>933 これにしろwww
936名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:03:10 ID:BMzRH/Zp
>>919
普通にラジオでながれてそう
937名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:03:11 ID:cAzWMvbb
>>919
すげw退屈じゃない曲になってるw
これは働き始めたからその効果が出たのか?w
938Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:03:30 ID:YzkpaMgU
939yuri kane:2010/03/22(月) 20:03:34 ID:pDIKJKrg
>>933にしたところでチンカスかウンカスか程度の違いしかない
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:04:12 ID:BMzRH/Zp
チチンお前は口だけだ
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:04:23 ID:aQpS+t0J
運営だろ。人集めにしてもやりすぎ。かかってる俺らも俺らだけどな。
942Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:04:49 ID:YzkpaMgU
>>938 が俺がさっきいいわけした奴な。922の張った奴は番号違うだろぜんぜん。 死ねよ
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:04:56 ID:q6c5k+io
この前小さいところだけどGoodbye my badlifeかけさせてもらったよ

それにしてもたまちゃんミックスも上手いな
エフェクトとか何使ってるの?
944Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:05:54 ID:YzkpaMgU
>>940 いいから見とけよ。雑魚
945あおのたま:2010/03/22(月) 20:06:57 ID:n3hr4cAl
これ同じコード進行だけの手抜きだから30分しかかけてないよwww
エフェクタ類はWavesです。
946Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:07:04 ID:YzkpaMgU
お前らが何を言おうが俺の言ってることと頭の中にあることは本物。

な?さっきのYoutubeでのレスからも分かるとおりw。
947名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:07:29 ID:xy0SHlRL
アホすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分の曲だろカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焦るなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あ?お前?見透かされてるよ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
948名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:08:17 ID:BMzRH/Zp
口だけ神レベルWW
949Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:08:43 ID:YzkpaMgU
>>939 最初から音色を選ぶ気はねーから。さっきも言ったけど
950名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:10:20 ID:BMzRH/Zp
ハーまた口だけね
さっさと神曲だしてよ
951Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:10:44 ID:YzkpaMgU
でも俺のその解説というか動画の? お前らじゃわかんねーことじゃんな?
俺はさっき始めてそれを聴いてすぐ分かった。なぜならば理解できているから。 な?



だからよぉ。     おめーら俺に馬鹿にされたから>>922みたいな姑息な軽い騙しを入れたものを嘘付いて貼ったんだろ?
なお前らが動揺してる証拠w   な。雑魚だからw 糞雑魚乙w
952yuri kane:2010/03/22(月) 20:10:45 ID:pDIKJKrg
>>949
だいたいトランスは音色をどう選ぶかが肝だっていうのに
何を言ってるんだか
お前はトランスのこと何もわかってないわ
953名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:11:12 ID:/9eSbCDm
何このひどい流れ。
あおのの曲久しぶりに聴いたけどやっぱり上手いね。
ときどきでもいいからうpしてくれ。
前にみんなが戦メリのアレンジうpしてた頃とかが懐かしい。
954名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:11:49 ID:xy0SHlRL
音色選ばないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聴かせる気が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聴かせる曲も無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しょうもないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
枯れすすきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww繰り返すこのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
雑魚は雑魚らしくwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:12:32 ID:YzkpaMgU
でたでた、無知雑魚臭ぷんぷん。
音色をどう選ぶかが重要? なぁwww 音色を選ぶことなんか幼稚園児でもできるぞ? 音さえあればな?

もうお前が無知雑魚であることは952で証明されたwwwww.   お前がゴミトランスしか作れないことは俺にはわかる。
956Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:14:00 ID:YzkpaMgU
しかもだ。それはトランスではなく。
ハウスポップスという本来そのメロディは英語で歌うべき奴ですwwwwwwwwww


それをトランスと思ったの?ねぇ 明らかにリズム違うじゃんな? 耳腐ってんのか てめぇ
957名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:14:38 ID:BMzRH/Zp
だから何が言いたいんだよ
曲でだまらせろ
神曲なんだろ?
958yuri kane:2010/03/22(月) 20:15:18 ID:pDIKJKrg
>>955
そこまで言うなら俺の曲UPしてやろうか?w
しょんべんちびるよ
959名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:15:55 ID:xy0SHlRL
14日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の頭はwwwwwwwwwwwお花畑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お花に失礼だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwお花は美しいwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の性根はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww性根に悪いなwwwwwwwwwwww


1 :Mマスターピンクのティティン神 :2010/03/14(日) 02:41:20 ID:a7MT++9q
http://up.cool-sound.net/src/cool12161.mp3
960Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:15:56 ID:YzkpaMgU
だから付属音源しかねーし、アメリカ人もいねーから両方用意してくれよ。
そしたらやってやるよ。
961Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:17:47 ID:YzkpaMgU
962名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:19:29 ID:BMzRH/Zp
ねー神曲まだー
口だけ番長
963名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:19:55 ID:xy0SHlRL
付属音源でやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwプロローグあんだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前が歌えwwwwwwwwwwwwwホニャホニャでいいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出来ないなら黙れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
964Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:21:33 ID:YzkpaMgU
なんかさ、昨日日曜日さDTMスレで多分こいつ初めて上げたんだろうなっていう
お題が音ゲーだったの。んで俺が始めて投票というか。評価してやったんだけど
その中にこいつ自分ではできてるつもりなんだろうな。ぜんぜんだめだよwwwとか
これまったく同じ奴きいたことあるよwwwwただのコピーじゃねーかwwとか
そういう奴がいたんだけど多分 ID:xy0SHlRL

こいつwwwwwwwwwww連打してる奴はその中でおれに罵倒された奴の中の一人

明らかに新人みたいな奴がいたからな。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:22:17 ID:FT3unzf9
>>960
自分で機材や歌手を手に入れられないやつは音楽向いてないよ。
966Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:23:35 ID:YzkpaMgU
>>963 お前俺に池沼とか言われてた奴の中の一人だろ?

正直に言ってみ。んで自分に自信が無いからそんなレスしてるんだろ?
967yuri kane:2010/03/22(月) 20:24:49 ID:pDIKJKrg
>>966
お前を見てると中学のときいじめられていたやつを思い出すよwww
968名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:25:19 ID:xy0SHlRL
知らねーよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の評価なんか知るかボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
VIPでやってろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホニャホニャ歌ってみよろ?あ?wwwwwwwwwwwwww出来ないの?wwwwwwwwwwwwww
頭弱いこ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
969Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:25:45 ID:YzkpaMgU
>>965 馬鹿じゃん。それはあのほんとにこれから音楽をやることに決めましたっていう
音楽のことまったく知らないような奴ら?バンド?みたいな奴らに当てはまることだろ?
要は作曲家は歌った時どうなるかが分かるかを分かってればいいんであって。
それはお前ら雑魚特有の素人考え。 俺はわかるから。
970Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:27:06 ID:YzkpaMgU
俺が頭弱かったらお前は池沼だな。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:28:49 ID:xy0SHlRL
ホニャホニャ歌えっていってんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この池沼チキン野郎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
出来ないなら消えろってのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:30:22 ID:YzkpaMgU
ホニャホニャってなんだよ。きいたことねーよ。お前池沼だからハウスの曲きいてほにゃほにゃって言ってる様にきこえんのか?クズが
973Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:31:33 ID:YzkpaMgU
おいてめぇ、住所教えろや。爪剥いで。目玉くり抜いて。鼻を切り落として漫画みてーにしてやるからよ。
な? 載せてみ。
974Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:32:44 ID:YzkpaMgU
目をくり抜くと即死しそうなので。爪を剥いで、鼻を切り落とすくらいだな。
975名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:33:13 ID:BMzRH/Zp
わかったから神曲さらせよ?
な?
いいかげんにしとけよ...
976Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:34:12 ID:YzkpaMgU
>>975 だったら、アメリカ人歌手と、1000万円寄こせつってんだろ。
ぶっ殺すぞてめぇは
977Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:34:57 ID:YzkpaMgU
ま、1000万つっても多分あまるだろうから、余った分は貯金だな。俺が
978あおのたま:2010/03/22(月) 20:35:43 ID:n3hr4cAl
今日もトランススレは平和ですね
979名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:39:07 ID:M6fDTzoS
すごく伸びてるから、何事かとオモタ
980名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:39:14 ID:BMzRH/Zp
ハイハイ口だけで
実績がない
神曲さらせよ コノやろー!
981Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:41:42 ID:YzkpaMgU
ゴミみてーな奴らが。 お前らが何を言おうが俺の頭の中にあることは消えないし。
お前らが糞雑魚ゴミクズであることも変わらないw。
一生猿真似コピーの練習でもしとけ雑魚^^w
982名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:44:23 ID:9RgOE2hV
そろそろ次スレ
983名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:46:18 ID:BMzRH/Zp
あ また口だけかー
984名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:46:46 ID:cbC3m5pS
>>981
いつか人間になれるといいですね
ほんとに哀れに思いますよ可哀想に
985名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:47:32 ID:aBdG74yB
ケンカに見せかけた馴れ合いはよそでやれクズども
986Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:47:42 ID:YzkpaMgU
口だけはお前らだ。お前らはいつまで経っても平行線www 糞素人レベルのままwwwww
プロになれる兆候なしwwwwwwwwwwざまぁwwwwww


今にだれにそんな口きいてたかわからせてやるからよ。な? 
987あおのたま:2010/03/22(月) 20:49:00 ID:n3hr4cAl
mp3検索エンジンすげーなw
まさか自分の曲がひっかかるとは思わなかった。
2007年の曲とか古すぎてなんか恥ずかしい

http://abmp3.com/mp3/artist/g-bruno.html
988名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:49:22 ID:BMzRH/Zp
それが口だけっていうんだよ
989名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:52:12 ID:Nansslwn
ごゆっくりどうぞ

トランスの作り方 42トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1269258310/
990Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:52:54 ID:YzkpaMgU
はいはい、ワロスワロス。
991名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:55:42 ID:BMzRH/Zp
あらー
開きなおちゃって
全くかわいいわね
神曲は?
992Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 20:57:07 ID:YzkpaMgU
はぁ?開き直る? 何言ってんだお前は。
あのさぁ、俺に勝てないからって意味不明なレスの連発やめてくれるかなぁ? ぷげら
993名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:57:14 ID:uBMTdexP
>>978
good!

994名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 20:59:28 ID:BMzRH/Zp
口じゃあ勝てないわな
君は口だけだから
995Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 21:01:43 ID:YzkpaMgU
何を言ってんだ。口だけはお前だろ。何もしらんくせにwwwwww
な? 俺の頭の中にある。 全て分かる。

お前はそれが無い。
ざまぁw 糞雑魚ざぁぁぁぁんまぁぁぁあw
996名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:03:35 ID:uBMTdexP
>>995
でも そういうのって
妄想とか幻覚っていうんじゃないか
997Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 21:04:33 ID:YzkpaMgU
は? 何を言ってんだ。世の中に出回っている曲がそれを証明してるつってんだろ?
998名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:06:06 ID:uBMTdexP
よくわからないな
何を証明してるの?
999Mマスターピンクのティティン神:2010/03/22(月) 21:06:09 ID:YzkpaMgU
だからさぁ、お前なんもしらねーからなんか自分で勝手に想像して
どうせ意味の無いことなんだろ?って決め付けていってるだけだろ? な?
でもさっきのYoutubeの解説を見ても分かるとおり。俺は全て分かってる。
まぁその解説をなぜしたかをわからねーんだろうけどな。ゴミだから
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/03/22(月) 21:07:03 ID:BMzRH/Zp
じゃあお前はtiesto本人だというのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。