トランスの作り方 39トラック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
このスレッドではDTMでのTranceMusic (Electronic Dance Music) を扱います。
スレッドの色に基づいた技術に関する質問や意見、情報交換がメインです。
Psychedelic, GoaTranceに関する議論は、別スレがありますので、そちらへどうぞ。

音源をUPする方へ
 MIDI, mp3をUPする場合は、その音源に関する事を少し書いておくと感想が貰えやすいです。
 アドバイスを求める場合は、どこに意見を貰いたいのか、明確に記述するように。
 質問する場合は、するまえになるべく自分で調べてみましょう。数字コテは当日限定推薦。
 感謝の気持ちを忘れずに

おやくそく
 ワレズ(違法ダウンロードした製品) の利用をほのめかすような発言は、スレッドを荒らす原因になります。
 また、スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。

アップローダー
 http://up.cool-sound.net/

前スレ
トランスの作り方 38トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1248017957/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 03:09:25 ID:YF2smKPl
■ 関連スレ
  ★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★3
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236069897/

  クリック テクノ ハウス
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162560049/

  ハウス / HOUSE を作るスレ
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192260686/

  ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.9
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1217494556/

  (・へ・)DTMコテ雑談のスレですよ(・へ・)
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224562240/

  海外のレーベルにデモ送りたい【Part6】
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211525930/
3名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 03:43:28 ID:EA/q5MRC
EXは無理。
4名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 04:16:21 ID:/ikDZxW9
EXって声が完全デブオタだよね^^;
5名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 06:30:27 ID:NHQGpdxW
6名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 06:54:41 ID:J1vFZVmQ
>>5
音色がもう少し工夫があっても良いかなと思った
キック、ベースあたりは好み キックの後にうまくベースが吸い付いてる感じがする
どんな感じでEQ処理したか知りたい
7名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 09:52:19 ID:Sh13Ym1z
      ____
    /      \
   /  ─   ─ \ スー
 /    (◎)  (◎) \
 |       (__人__)    | 碧いうさぎが見えるお
 \    _||     /
 ( \ / _)     \
  \    /||       |
   \_/  ||
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ..::.;:;;.;:..
8サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/08/29(土) 11:51:45 ID:JG9nsnaX

いやーん

新スレ

いやーん

age
9名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:54:27 ID:dC0yLy7L
たまちゃん早く来て
10名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 14:59:06 ID:EA/q5MRC
>>8
何か作ってうpしろよ
11名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:17:22 ID:NHQGpdxW
>>6
キックの後の裏拍に低音のベースを16分で2発
それよりオクターブ高いベースを全音でサイドチェイン
EQはマスターチャンネルでFLのMaximus使って低音を少し持ち上げる。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:29:34 ID:NHQGpdxW
EQで足りない帯域伸ばそうとするより
なるべく楽器で帯域埋めるほうがよい感じがする。
キックとベースは帯域がかぶりやすいから
互いに高音と低音で棲み分けさせるか
アタックを表と裏に分けるともっさりしない。
EQはあくまで最終処理。なるべくならいじらないほうが良い。



って昔読んだ雑誌に書いてあった。
13青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/29(土) 16:46:26 ID:5meHxEC3
それはキックとベースが同時になる音楽での話しっすけどね
14名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 16:53:24 ID:mFsF7TZi
実は キックよりベースの方が低い音域にある
ゆえに キックを際出させようとして
ベースを削りまくると曲全体が低域がなくなるという
15青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/29(土) 17:06:26 ID:5meHxEC3
お前は逆な上に、そもそも考え自体が間違ってる。
ベースにもキックにも、一番持ってくるべき60hz低域は存在するんだけど
ベースは100hz〜300hzの出し方次第で味が出るから。トランスならキックはベースより60hz付近は確りするべき。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 17:11:46 ID:wP3H4TE+
方り作のスンラト
1714:2009/08/29(土) 17:28:00 ID:d0iDypou
>>15
そうだね 100hz〜300hzだね
18名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 17:35:01 ID:NHQGpdxW
キックのアタックを強調して音抜け良くしたいなら
1倍音だけじゃなくて5kHz付近にもピークを持ってるキック選べばいいよ。
無いなら固めの音が出るパーカス楽器(スネア)をキックに重ねてもそれっぽくなる。
低音のブーストに意識がいってしまうけど
キックのアタック感は高音の処理も大事。
19名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 19:33:20 ID:EA/q5MRC
>>15
100hz未満は全てカットだろjk
20名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 19:35:20 ID:KrAr0S/b
1Hz〜20000Hzまでぜんぶカットでいいよもう
21名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 19:38:42 ID:6771oU7D
そういう用途には良いフィルターがあるぜ。抜群の効きだと思う。

Q199 No-Pass Filter
http://www.synthesizers.com/q199.html
22名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 19:42:44 ID:4kmzWjdM
エクスプレッション弄るのと何が違うんだw
23名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 20:51:46 ID:6771oU7D
>>18
先生!キックの60Hzではなく、100Hz〜300Hzにある
ダウンスイープは非常に重要だと思いますが、いかかですか?
大抵、ここはEQよりもコンプで肩を落としてやるほうがベースとの絡みを調整しやすいと思います。
初心者は3〜5kHzのピーク感ばかり気にしているとスカスカMixがカスカスMixになります!
24名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:04:05 ID:4kmzWjdM
http://up.cool-sound.net/src/cool7203.mp3
テンポ遅いからここでいいやー。
25名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:08:17 ID:6771oU7D
この曲もテンポ遅めなのでこのスレでUpしたらいいよ。

http://up.cool-sound.net/src/cool7171.mp3.html
26青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/29(土) 21:08:21 ID:5meHxEC3
EXって感じ。個性が凄く伝わってくるよ
27名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:10:14 ID:wP3H4TE+
おいちいでちゅかーオカアちゃまのごはんは?
いいね心配なくて
なにもかんがえずにすくすくそだってね
バイクのってタムロしてかっこつけてる君って
最高にかっこいいよ(爆笑)
28名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 21:18:59 ID:6771oU7D
>>24
Fマイナー調のベース音にDドリアン調のリードを合わせるなんて前衛的で素敵です!
こういうヤツって多調音楽って言うんでしたっけ?ストラヴィンスキーやバルトークみたいな〜。
またリード音も格別ですね。端正な流れがT-スクエアみたいでたまりません!
29名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 22:42:50 ID:jrTezTl2
>>28
・・・なんかキモチワルい
30名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 23:05:31 ID:EA/q5MRC
トランスは理論じゃなくて感じるもの
31名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 23:42:42 ID:NHQGpdxW
>>23
サンプル素材のキックは初めからコンプで絞ってあるでしょ。
32名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 00:22:38 ID:81tvbXVf
中年ニートと不登校引きこもりが強烈なオナヌーを見せつけ合うスレってここですか?
33名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 01:26:19 ID:tFdF+1Yd
トランスゲートのVSTみんな何使ってる?
シンセに刺して常用するわけじゃなくて
マスターにかけて一瞬ぶつ切りにしてかっこつける用途で使いたいんだけども
34青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/30(日) 01:48:28 ID:LzLR4mDs
マスターに差したいならGlitchでもつかってろハゲ
35名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 02:12:21 ID:DM3bFUer
俺の気のせいかもしれないが、Glitchはゲート用途で使ったとしても若干、音が悪くなりませんか?
マニュアルには内部処理32bitと書いているのだが。クリックノイズ防止のためにハイを落としている?
36名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 02:19:21 ID:tFdF+1Yd
>>34
罵倒しながら教えてくれるとかありがとうございます
いつも聞いてます
37名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 02:35:10 ID:K4vSw/Gh
将来が不安になってやさぐれてるの?
今年頭に派遣村とかやってたけどそろそろ他人事じゃないよ。
38青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/30(日) 03:43:18 ID:LzLR4mDs
そんな分かりきった事今更ご丁寧に伝えてくるお前程バカじゃないから気にしなくていいよ
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:15:21 ID:JfXZfUKk
世間一般のやつは逃げ虫弱虫
自分のやりたいことに立ち向かった人生の方がよっぽど意義がある
世間一般のやつは安定志向だらだらと人生を過ごす
ある意味それにすら気がつかない障害者かもしれないが
40青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/30(日) 07:12:23 ID:LzLR4mDs
いいじゃん、安定…
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:29:28 ID:K4vSw/Gh
やっぱり将来が不安なのか。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:29:31 ID:tFdF+1Yd
>>40
なんか今日弱気だけどなんかあった?
若いんだから気にすんなよ
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:40:02 ID:OrfNBnBX
>>21
高いじゃねーか
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:45:29 ID:gI1T+l2L
たまちゃんおはよう
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:27 ID:8PCIYonb
そもそも青乃は派遣職にすら就いていない訳で
そんなド阿呆が安定とか口にする資格はねーよ
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:31:26 ID:vaFphv6m
シラフだからだろ
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:26 ID:eKFkvwgJ
またニート来てんの?
働けよ。雇われる=働くじゃねーぞ。
社会に対して生産的であるかただ消費するだけのお荷物かの差。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:12 ID:DM3bFUer
>>12に書いてある

> EQはあくまで最終処理。なるべくならいじらないほうが良い。

って本当?
これって誤ったピュアイズムなんじゃないの?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:47:07 ID:kRaH55Pd
消費が著しく低迷しているからこそ
消費するだけの人の存在が重要になってくる
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:13 ID:RUoaJ7zo
>>48
多分トランスとかの打ち込みには関係ないと思うよ
バンド系とかじゃない?
クラブミュージックだとEQの過剰処理も音作りの一環だとおもふ
51名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 13:02:48 ID:CbpC5TeC
>>48
それはEQで無理やり音色を変更させるのは自然音に対して不自然音になるって論理からだと思う。
大概は元の録り音が最高級なのが大前提ってのがあったり。
使えないサンプルばかり寄せ集めてEQしないほうがいい音ってのはありえないだろ。

音楽制作に正解はない。
あるとすれば、自分が欲しい音に対して純粋且つ素直に行動することだけ。
EQが必要と思ったらすればいい。それだけ。
自分の耳を第一級にまで十分に鍛えて、信じればよい。
5248:2009/08/30(日) 13:19:44 ID:DM3bFUer
>>50>>51
早速の回答をありがとう!参考になりました。
最近、トラックごとのカット側のEQ処理の方法で悩んでいて、つい本質をを見失いそうになるんだ。
おっしゃるとおり正解や正攻法はないけども、定石やジャンルごとのルールがあることは自覚して、
最終的には自分の耳で判断する力を付けていく必要があると思った。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:38:27 ID:ccykuAiT
そういえばあおのはミックス/マスタリングの腕を生かしてエンジニア的な商売はする気無いの?
曲作りながらも出来るじゃん
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:38 ID:whIuh0ql
だってFLじゃん
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:43:48 ID:ccykuAiT
Sonarキューベ買い足せば良いじゃん
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:54:20 ID:8PCIYonb
青乃は割れで何でも持ってるだろjk
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:08 ID:whIuh0ql
そうだった
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:08 ID:ccykuAiT
>>56
割れで商売ではまずいな
発覚したら訴訟沙汰だし
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:27:54 ID:nvSSu7xm
>>49
馬鹿じゃね?

まっとうな社会人は生産者であり消費者。
消費するだけの人の存在が重要ってどんな自己欺瞞だよw
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:31:28 ID:nvSSu7xm
青乃が犯罪者であることは間違いないようだな。






909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:39:14 ID:K4vSw/Gh
あの程度のマスタリングで食えるのか?
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:40:06 ID:whIuh0ql
マスタリングってもブルーノはオリジナルアルバム出してないんでしょ?
マスタリングしてないじゃん。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:47 ID:EnR3QGiL
あの程度じゃ食えねえよ
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:46:19 ID:IlEA7Ukk
金額によっては需要あるんじゃない?
安ければ頼んでみてもいいかな。
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:23:40 ID:TO0VMzU3
おれも一曲10円だったら頼むかなwwww
プッwww
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:00 ID:DHrqGJC6
884 :G.Bruno ◆3b7zxFilW6 :2008/09/23(火) 18:51:50 ID:50RXXVa5
17歳に社会性や経済力求められても^^;
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:46:45 ID:whIuh0ql
もう18歳だから結婚もできるし自立する年頃だな
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:18 ID:H+FwozzC
おおっぴらにクラブ通いできる年でもあるな
家で飲むより クラブで飲んだら
楽しいと 思うよ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:39 ID:nvSSu7xm
オレンジジュースでも飲むのか?
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:55:31 ID:whIuh0ql
ブルーノは結構なアル中だがな
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:05 ID:8PCIYonb
つか飲酒喫煙は二十歳からだろjk
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:10:24 ID:hI973kLf
出てこなくても常にこんだけ話題の中心になるという事は
このスレの人気者だからですね
ファンであるボクからしても大変喜ばしいです
73青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/30(日) 19:56:30 ID:LzLR4mDs
まだ制作途中の音源ですが^^;

とかよく言うけど、どいせ制作途中の音源ならここまで生々しさあってもいいよね
http://up.cool-sound.net/src/cool7218.mp3.html
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:47 ID:8PCIYonb
>>72
ほぅらファン専用のスレだぞぅ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1195287517
75名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 23:40:15 ID:ccykuAiT
>>61
つかあおのマスタリングスタジオとかバイトでも入ってスキル積んだら個人請負も出来るんじゃね?
要するに個人であそこまで出来るセンスはあるんだしやればかなりの物になると思う
76青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/31(月) 04:23:27 ID:5gvX6fK3
やっぱ酒入ると寂しくなるな
77青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/31(月) 04:40:41 ID:5gvX6fK3
あと今更だけどGlitchはぶつ切りにしかできないから、詳細にゲートのパターン
を組みたいのなら、mgTrigger Gateってヴァンガードのゲートと同じようなのがあるから、
それを使ってみるといいです。他にもなんかごついのあったけど、LFOとかトランスゲートは分かりやすいほうがいいよね。

http://www.mgaudio.de/modules/main.php



あとね、マスターに差してかっこつけたりしたいっていうけど、
マスターだけじゃなくて、ブレイク入れる手前とかドラムパーカスにここのMemoryとかつかうと
上手く乗せれた時興奮できるお。

http://www.whitenoiseaudio.com/demodownloads/
78名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 05:10:47 ID:yF+2rpRg
>>77
ゲートの質問した者だけども
自分で調べてて上のmgTriggerは試したんだけどSONARで
エラーはいて落ちるから断念した
ごついのってもしかしてScuzzphut6 v2?

結局マスター波形にボリュームのオートメーションでゲートっぽくした・・・

とにかくありがと WMのカンパでも今度しとくよ
79青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/08/31(月) 11:02:37 ID:5gvX6fK3
>>78
それそれ!
慣れれば詳細にかけて便利なのかもしれないけど、あんなのいじってるくらいだったら
慣れた操作方でオートメーション書いてるほうが楽よね。
エラーはいておちるのは残念ね、
80名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 11:56:57 ID:+UTE2mu1
なんか最近スレのレベルが高くなってきたね
オレの出る幕なんかないや トホホ
81名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 13:11:37 ID:+fMsotte
>>78
mgTriggerGateについて。
プラグインマネージャからmgTriggerGate選んでプロパティ→テンポベースエフェクトにチェック
で使えるかも
82名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 14:03:05 ID:0vScuzNq
みなさんはトラックごとにシンセやサンプラーをバウンスさせて
録音(ファイル化)するときの音量ってどのくらいで録っていますか?

自分はBitを使い切るという意味でピークが-3dB〜0dBになるように録っていて
RMS値も不自然でなければ、やや大きめのほうがBit的に有利だと思い
リミッターをかけてでも若干dBが大きめになるように録っています。

しかし某DAWのデモプロジェクトではトラックごとの録り方はバラバラで、各トラックは
トラックフェーダーが0dBを指しているとき(要するに全く動かさない状態)でデモ曲の
バランスがちょうどになるように録っていました。(ハット等はとても小さい音量で録っている状態)
これを見て自分の方法が正しいのか、それとも間違っているのか自信が無くなってしまいました。

みなさんはどのような基準で録音dBを決めていますか?
83名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 15:06:54 ID:od4kgzHN
ダイナミクス系のエフェクトは使わない状態で
レンジを使い切るようにする。
ノイズの乗り方やら再現性やらの問題で
でっかく録った方が絶対に有利。
84名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 15:21:00 ID:70iOF/WU
    . /´・ヽ
      ノ^'ァ,ハ <我々に出番はないな
    `Zア' /∧_∧   
       ,! 〈 (・ω・`)  <うむ
      /   ⊂  )  
    l      | /ヽ、
    ヽ    ∪  ヾツ
       \        /
         ヽ rーヽ ノ
         __||、 __||、
85名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 16:19:56 ID:yF+2rpRg
>>81
おおっ 使えるようになった!
有益な情報ありがとう
86名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 17:59:55 ID:+UTE2mu1
オレは負けないぜ!
エンジニアを気取ったお前らを根本からその思考を
くつがえしてやるぜ
知識のないオレはお前らに妬みは感じてるが
必要性はまだ感じてないぜ
オレの戦いはつづくのさ ふふふ
87名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:10:53 ID:zUic7S7H
http://up.cool-sound.net/src/cool7235.mp3
Airbaseっぽくなったかと、個人的に。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:49:55 ID:3EI77jw4
>>86
君必要ないよ
昔聞き専でみてたけど、
作り出すと自分がへんな事いってたのもわかるし、
第一土俵というか世界が別
89名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:55:46 ID:RFtAiRBB
たしかに必要ないなww
いつまでもはずれたところで一人戦ってろよカスww
9082:2009/08/31(月) 23:27:18 ID:0vScuzNq
>>83
的確な情報をありがとうございます。
他に異論も無さそうなので、やはりレンジを使い切るのが最善策のようですね。
後々、ダイナミクス系FXを使うときもピーク値が決まっていると目安ができて作業がしやすいですし。
これからはダイナミクスレンジの幅も意識して録音していこうと思いました。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:04:51 ID:nMuB5CHI
こんなのあったんだな
Girl Next Door - Jounetsu No Daishou (Ferry Corsten Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=B3uTigx4R58
92名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 04:12:55 ID:RRoC7wcb
>>91
このボーカルのために他のシンセが帯域あけやってると思うと
悲しくなる
93名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 04:57:50 ID:9LxNjHGJ
ところでトランス的にFLってどうなの?

MIDI編集が異常によく出来てるとかdeadmau5もトラックメイクはFL
だとか よく考えたらパターンを作って張ってくっていうのは
トランスにぴったりじゃないかとか考えてたら欲しくなってきたんだが

今SONARなんだけど乗り換えじゃなくて分担作業って形に
3万ってどうなんだろ・・・っていうか安すぎない?
94青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/01(火) 05:00:28 ID:88u88RGd
むしろFL以外は作業スピード落ちるからイヤだ
95名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 05:20:32 ID:a8g/vS4Y
Ferry Corstenどんだけ暇なん
96名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 05:48:23 ID:YwxWz+//
ハードコア系のスレで↓見たいなFLの音質に関する発言があったのだけど本当なのですか?

877 名前:名無しサンプリング@48kHz[age] 投稿日:2009/08/27(木) 03:50:53 ID:6o9QJFc3
(中略)
上手いが、しかしFL臭さは前面に出てる。何とも言えないあのザックリした感じ。
ビットが荒いような中高域〜高域、mp3的な感触。キックにも上のツヤがなくなる。
音質に難がある反面、音像が中心にまとまり奥に引いていく感触が出やすいのは利点か。

882 名前:名無しサンプリング@48kHz[age] 投稿日:2009/08/27(木) 23:36:12 ID:6o9QJFc3
>>878
他のDAWはクリーンなのでよくわからないけど、FLは絶対ザックリした感じで、Liveの
リアルタイムオーディオストレッチ的な機能を使っているときもハードウェアサンプラーみたいな音になる。
FLは出力段階のオーバーサンプリングが原因なのかな?原音忠実というよりは即戦力重視な感じ?

ソフトウェアのみで制作を完結させようとするとレンジがワイドすぎて、要らない帯域をロールオフするのだが
FLではそういったところをハードウェアっぽく加工しているのかな?全部俺の想像だけど。
97名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 05:53:29 ID:9LxNjHGJ
>>96
今気になっていろいろ調べてるけど、体験版は
プロジェクトの保存はできなくてもwavとか書き出しできるらしいから
自分で聞いて確かめたら良いと思う
たぶん変わんないと思うけども・・・
98名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 06:03:20 ID:ZovU5oca
FL出始めの頃の初期の記憶でFL止まってンだけど、確かにFLでやるとバレるのはあるよね。
それは温室どうこうってのもあるが、なんだろ、結果作品全体から随所に感じられる。
BTがFL使ってたのとかバレバレなかんじとか。今はさすがに使ってないのかな?
色んなもんの使われ方とか。
それは総じてFLは機能が色々おもしろいって言われてんのも一因としてあると思う。


ただトランスってより、サンプラー的使い方から音楽やってますって人には使いやすさとかはあると思う。
音を貼ってくかんじとか。Acid的な意味ではなく。
99青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/01(火) 06:05:44 ID:88u88RGd
俺の超使えるプロジェクトファイルを開きたいならFLにしたほうがいいよ
100名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 06:19:44 ID:ajVdac8w
>> 99
俺の超使えるプロジェクトファイルください。
ミックス分からん。
10196:2009/09/01(火) 06:19:48 ID:YwxWz+//
>>97
そうなんだ、書き出し可能とは太っ腹。今のプロジェクトが落ち着いたら挑戦してみる。サンクス!

>>98
実は自分もFLには音質的な特徴があると思っています。
でも確かにプロ/音源リリース組も使用しているので悪くはないのだろうと、使う人次第かな。

>>99
ヤベぇ、それマジ、ヤヴェぇYo!
102名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 07:04:46 ID:MpRl60ZH
DAWの音質差なんてプラシーボだよ
103名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 07:12:09 ID:+2IW3xJ8
気になる奴は徹底的に拘ればいい
104名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 07:34:25 ID:ZovU5oca
あといくら音質こだわっても楽曲がクソなら何の意味も無いのでご了承。
逆のほうが全く意味がある。何につけても最高の曲ありき。
105青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/01(火) 09:40:12 ID:88u88RGd
そんな事は前提として、あえて誰も触れずに話してるんだから
いちいち言わなくていいよ。空気読めない子は恐いね。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 09:43:06 ID:MpRl60ZH
僕はバカですと自慢げに叫んでるようなもんだな
107名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 10:12:54 ID:a8g/vS4Y
クソみたいな曲しかupされないスレなんだから
>>104がわざわざ釘さしてくれてるんだろ
てめぇが空気読めよド底辺カスニート
108名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 10:55:12 ID:CS/qP7vY
あさからげんきですねー
109名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 11:32:46 ID:7q0Ryz4h
                                ぱ
                    __      ぱ  l  ♪
      ぱ              , ィ'" : : : : : : `丶、   ん. │
  け  ん.    r-、   /.::///:/:∧.:.:j| .:.:.:.:.:ヽ  つ  ん
   ん   つ   /て )  ///.:l//:/://∨| .:j.:.:.:.:.ハ     つ
.   こ      ( _ノ  フ /:;'::|l>ト' l/ 「じ丁!/:|:::::::::!:|
    |     ゝ、 〈 レ!:j::「|じ|   ゝー''│::|:::::::::!:|
   ほ    / ハ ?Y:|::|:! ゙ー'    xx |::::l:::::l::j::|
 ♪  l    /〃 ヘ ヽ|:八xx.   l>  ,': /:::/:/:;'
    |   i !   \ !:!:::|>:‐ -┐ r:/::/:::/:/:/
        丶丶   _ >'´ ̄`ー'  `'ー<:_:/
            ゝ'´- 、_  y-、       \
          〈      ̄  う   ゚ y-、  ヽ
              `ー― ¬、__ノ     /  >  /
                 /      r'^ヽ'´ _/
                 ,′ ::   `く__ノ´
               f^i^^i^^i^^i^^iヘ
               {   -=彡  _}
               ト 、_  __/⌒l
               |   丁 l    l
               |   │ │   |
                   l    |  .l   l
                !  │  !   :|
                |  │ │  :|
                |  │  .l    |
                !   l  │  :|
               /  ,′  .l    !
            rzー'´   {    ,′   }
             ゞと..-ー‐'   /   _j
                      ‘ '‐ー'
110青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/01(火) 12:39:22 ID:88u88RGd
>>107
じゃあお前も空気読んで糞じゃない曲UPしろよカス^q^
111名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 12:41:34 ID:MpRl60ZH
あおのはプロ目指さないの?
112名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 13:30:20 ID:/8CQCsH8
プロになっちゃったらファンやめます
だってプロになったら2ちゃんに来なくなるもん
たとえ2ちゃん見てたとしてもコテではレス出来なくなるでしょ?
さみしいじゃん
113名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 13:35:44 ID:wLjPYmNG
ほんとニートと学生が多いなこのスレ
114名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 14:10:22 ID:0ZMnAiTj
こんなんなってます
人気高いねFLって
http://www.kvraudio.com/plugin-ranks.php?m=3
115名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 15:28:23 ID:jvntRcOF
116名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 16:42:59 ID:YwxWz+//
これは煽りじゃないんだけど、

ぶっちゃけ、こんなハット(シェイカー)ってアリなの?
117名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 17:08:21 ID:+FUxok3G
>115
フレーズが適当すぎます。16分でひたすら鳴らせばいいってもんじゃない。
エフェクトなんかの小技にばっかり気を取られて、曲の根幹がないよ。
シェイカーなんかも、グルーヴが出るようにヴェロシティ変化させないと。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 19:56:08 ID:F2pjbVoD
>>115
わりかし まとまってる感じ
どっちかというと サイケトランスよりな曲だね
119名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 00:44:27 ID:vIkIAyn5
Zebra難しいよお
こういうタイプのシンセの解説ページ知ってる人いたら
教えてほしいです・・・
120名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 01:30:38 ID:vIkIAyn5
てか今までなんでプリセットなんか使ってたんだろ・・・
PAD1個とっても
LFOは雰囲気に合わせて周期変えたりサイドチェインにうまくあわせてみたり
アタックとリリースを別の音でレイヤーして厚み出したり

昔は なにこの画面まじ意味不明・・・だったけど
なんか今音つくっててめっちゃたのしいぞ

Zebraはおとなしくマニュアル訳して頑張る
121名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 01:54:59 ID:wL7PslF0
http://up.cool-sound.net/src/cool7255.mp3
細かいことは避けて生きてきました
122名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 02:30:28 ID:vIkIAyn5
>>121
なんか芯を抜いたら世界が崩れだした みたいな曲に聞こえる

1:40秒からの音が歪んじゃってるように聞こえる
キックが遠慮しすぎでは
123青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/02(水) 02:34:25 ID:VOjsv5LV
またこれかよwwww
お前これ何年張り続けてるんだよwww
124名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 03:03:08 ID:wL7PslF0
なんだよお前には違いがわからないのか?
ま 音色セットはおなじだがな...
125名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 04:23:11 ID:vIkIAyn5
この間Brunoプリセットもらったからいじくって改造してみた
LD Pluck 01を改悪  ・・・ないなこれは
http://up.cool-sound.net/src/cool7259.zip.html

126名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 05:46:17 ID:t58yBRH4
よっしゃ!仕事かたづいたしいっちょノリノリなのつくってみっか!?w
なんか聞きたいのあったらリクエストどぞ
127名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 05:51:12 ID:t58yBRH4
>>30感性だけの音楽の方がいいの多いよねw理論ガチガチすぎでもいいの作れん。
我流で寒いのもカンベンだけどね
128名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 05:59:21 ID:entblvNN
理論ガチガチな人って例えば誰だろう?感性だけの音楽って一体なんだろう?
煽りじゃなくて俺には本当に見当がつかないです。
129名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 06:03:15 ID:t58yBRH4
さぁ・・wでも大体聞けばわかるっしょ?
たとえば難しい技法ばっか使ってる割にはそんなに良くないとか、あ、これおれ視点の良い良くないね?w
単調だけど聞いてて安らぐとか。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 08:40:37 ID:PaEod4UE
>>129
聞いてわかるわけないだろ
感性で作ろうが理論で作ろうが、
作者がそれについて言及しなければ知る由はない

そしてもう少し人に伝わる文章に
したほうがいいと思うよ
131名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 09:04:46 ID:JkRjVCU6
説明的な音楽ねぇ。陣内智則系ですか。

わからないのは感性がないからだよ。感性は磨けるけど
それを軽視してりゃ鈍ります。理論ガチの代表はPOPS。
安いラジオで聞いても聞けちゃう音楽。クラブ系なら
ユーロとか、最近では痛車にお似合いミク系。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 09:49:53 ID:entblvNN
いや、ちょっと、いくらなんでも釣り針、でかすぎ ミ☆
133名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 12:02:25 ID:y14vIF6B
134名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:19:43 ID:wL7PslF0
人に歩調を合わせる必要などどこにも
理由はないのです
人があー言うからとかそんなことは関係のないこと
むしろ自分にとってマイナスかもしれない
さあ君は自由だ 自分の感性を思う存分磨け
135名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:22:54 ID:t58yBRH4
>>130 伝わらんかったか・・orz
感性だけの音楽って言い方がまずかった?
感性重視の音楽の方がいい?www

大体だけど聞けばわかるよ。
理論音楽は簡単に言ってしまえば「普通」だから。
王道に沿うように作られる分斬新さがない!
そして無理に個性を出そうと感性なしに難しいことやろうとすると逆に変になる

あくまでもおれの感覚だけど感性重視の曲って共通して斬新で誰もやったことがないものだと思う。
かといって「理論は勉強してないつーか必要ない。感性だけで俺は作っていくんだ!」
っていって既存するプロの曲真似てるだけなのはただの我流。感性音楽とは別物

あとぜんっぜん関係ないけど音数少ない曲ほどセンスが問われる。
作ってみればわかると思うが、音数少なくて飽きさせず、なおかつ良いと思わせる曲を作るのは本当にムズイ
自分の現在のセンスがどれだけか計りたい方はお試しあれw
136名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:32:26 ID:t58yBRH4
あと感性重視だけど寒いヤツもいやだなぁ・・
人に聞かせる前に客観的に見ておかしいところを直して欲しいw
137名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:04:12 ID:5RniJw+O
理論と感性を対立項で考えるのは違うと思うぞー。
理論はテンプレート的なもの。
それに味付けをしていくのに感性が必要。
楽曲として成立させるためには、まず理論。感性はその後。
138名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:07:28 ID:entblvNN
賛成できるかはともかく、言っている意味はおおむね理解できる。しかし、

「理論ガチガチな人って例えば誰だろう?感性だけの音楽って一体なんだろう?」

ひょっとして見えない敵と戦っているんじゃないかな?
139138:2009/09/02(水) 17:08:37 ID:entblvNN
>>138>>135宛です。アンカー付け忘れました。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:16:56 ID:t58yBRH4
>>138すまん・・その意味がいまいちよくわからん。
127のは別にそういう意味で書き込んだわけじゃないんだがなぁw
誰かとか・wwww
まぁ主観の問題だから自分で考えれば?

見えない敵とはいつも戦ってるつもりだよw
141名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:20:15 ID:kLCQa3Dg
            _|_
          /_\
           ̄|U ̄
   ∧_∧    /ミヽ、
   ( ・ω・)  ノミシ三 `~゚  
   (っ ≡つ=つ゚  ゚
   ./   ) ババババ
   ( / ̄∪


            _|_
          /_\
  ヒュン       ̄|U ̄
 ∧_∧ _∧  /ミヽ、
((( ・ω・)三ω・) ノ ヽ  `~゚ 
  (_っっ= _っっ゚   ゚
   ヽ   ノ ヒュン
   ( / ̄∪
142名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:21:16 ID:entblvNN
例えば1人(1組)だけでいいんだ。俺は「理論ガチガチな人」っというものを具体的に知りたいだけなんだ。
具体的に知ることで>127の意見が俺にでも理解できるかもしれない。そしてそれは有益な情報かもしれない。
しかしそこに具体性がないと俺には空論のように思えてしまうんだ。
143名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:27:44 ID:t58yBRH4
じゃあ書き込んでる俺自身が「理論ガチガチな人」って思えばいいよ。
現にいま無難なのしか作れなくなってスランプ状態だから。
打破しないとやばいねこりゃww
144142:2009/09/02(水) 17:31:37 ID:entblvNN
ゴメン。言葉足らずで申し訳ない。
俺が聞きたかったのはプロ(リリースデビュー済み)で「理論ガチガチな人」なんだ。

もし「理論ガチガチな人」という話が素人も含めての話だったら、それが原因で話がかみ合っていなかったのかも。
そこは俺が悪かった。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:33:10 ID:t58yBRH4
はいはい勝手にやってろ。俺はこれから飯くいに出かけるんだ。
じゃ!wwww
146名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:35:46 ID:entblvNN
言葉が悪くなって申し訳ない。

たぶんお前、偽者だよ。

いないはずのない敵と戦っているんだ。

たぶん言葉が先行して空白の論理を展開している。
しかもその論理は雑誌やTVで既に用意された言葉を組み立てて並べているだけだ。

たぶんお前、偽者だよ。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:49:48 ID:y14vIF6B
俺最近気付いたんだがプログレトランスのイベントって若い子多くね?
21、22あたりの子
148青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/02(水) 18:29:43 ID:VOjsv5LV
(´ρヾ) ネムネムゥー
149名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:39:57 ID:KkLDxICA
>>124
他人に評価されない音楽なんて無価値だし
単なる自己満足だけで良いってスタンスなら公の場に出てくるなと

自分がどれだけ拘ったかなんてのは、ゴミみたいなもんだよ
150名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:42:40 ID:MNII6gg/
>>148
スランプ状態なの?
151名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:46:25 ID:vIkIAyn5
じゃあ結論をだしといてやる

理論的な曲を感性でかけるやつがいたとする(センスがいいやつ
その曲がすばらしいからみんな知りたがって分析したりして
伝えたいと思う
でも「こんな感じ」じゃ伝わらないので形式化して
 
他の人でも感性じゃなくて言葉で伝えられるようにしたのが理論

だからもういい曲ならいいじゃん な
152名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:48:25 ID:kLCQa3Dg
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   (うわぁますます絡み辛いなあ・・・)
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
153名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 18:54:24 ID:KkLDxICA
>>151
いい曲って決める価値観は何?
君の主観?それとも大衆の多数決?
154名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:01:25 ID:vIkIAyn5
>>153
両方でしょ(最終的に決めるのは自分だけど

最初はあんまり好きじゃない曲でもみんなが聞いてるからしぶしぶ聞いてたら
気づいたら好きになってた とかある事だし
個人の感じ方しだいでしょ

ただ数多くの人が認める事によっていい曲と言われる方が大きいけど

でも曲に限らず すべての事に言えるわけだからさ、良い絵とか良い物とか
ここで議論しても意味ないとおもうな
155名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:08:27 ID:wL7PslF0
2chのいい所は25%のできのきょくを晒せる所
156名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:10:43 ID:wL7PslF0
おかげで25%の曲しか作らなくなった
これじゃ2chは有害だな
2ch依存症にご注意を
157名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:11:32 ID:KkLDxICA
>>154
両方ともなのか。
お前が自信満々で結論付けてるからもっと強い根拠があるのかと思えば
そんな不確定な根拠で結論出してたのか。しかもそれを堂々と認めるしね‥
ゆとりはおとなしくROMってりゃいいのに
158名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:20:49 ID:Z2mVjwEE
>>156
何で君は性懲りもなく同じ曲、しかも糞なやつを
UPし続けることができるの?
159名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:35:12 ID:wL7PslF0
ひまだから
同じ曲に聴こえるのはあなたのせい
160名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:43:40 ID:wL7PslF0
分かりやすく言えば
私がモー娘の曲が全部一緒に聴こえるように
あなたはトランス音痴なんですよ
161青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/02(水) 19:44:39 ID:VOjsv5LV
ははっわろす
162名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:31:58 ID:PaEod4UE
>>157
イイ曲とやらの定義付けなんかできるわけねーだろw
くだらん論議が続いてたから
それを終わらせるために言ったように見えるけど

いるよね 変な部分につっかかって話脱線させる人
163名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:36:13 ID:KkLDxICA
>>162
そういうとき、2chではスルーするんですよ普通w
つっかかってんのはあんただろうがww
164名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:44:10 ID:wL7PslF0
そりゃそーじゃないか不可解なことを言うなよな
同じ人間は一人なんだから曲の雰囲気がにてくるのは当たり前で
まして意図的に変えようとしてないわけであり
そんなアーティストって見たことあるのかって話
な あとはわかるだろ?
165名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:46:52 ID:Z2mVjwEE
>>164
雰囲気とか”聞こえる”みたいなレベルを超えて
お前の曲は同じなんだよ
しかも気持ち悪い
166名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:51:59 ID:wL7PslF0
まあ音色とエフェクトは同じだがな
君は音色を聴いてる比率が高いんだね
それと君の顔の方がもっと気持ち悪いよ(笑)
167名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:12:43 ID:pCkYw3ZK
ここは怖いインターネッツですね
168名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:13:44 ID:Z2mVjwEE
>>166
まあいい
今回だけは許す
169名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 23:44:50 ID:wL7PslF0
2chは自分にとって有害だということは分かった
第一適当に作って適当にUPできるのが良くない
作曲行為が低下したのは否めない事実
これからは距離をとろう
170名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 00:14:26 ID:yY8Re2W0
        __
       /ヽ /\  キリッ
     / (ー −)\   
     (   (_人_)  )  これからは距離をとろう
     ノ   `-'  ヽ
    (_つ    _つ

        __
       /ノ ヽ\
     / (● ●)\ だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
     (  o゚(_人_)゚o )
     ノ/) )) lr-l  /) )) バン!!
    (_つ ))`-' _ つ ))  バン!!

        __
       /^  ^\ ワク
     / (● ●)\  ワク
     (   (_人_)  )
     ノ/) ))  ̄   /) )) 
    (_つ ))  _ つ )) 
171名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 06:13:19 ID:ne2dan9e
例えばSteve Vaiは理論で固めて曲を作るけど
作られた曲は理論を完璧にマスターしてる人間でも真似できないような
人間離れした感性の曲だよね。
トランスにそれが通じるかは分からないけど。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:01:24 ID:oxbcFDK2
ヴァイは上で言っているような「理論ガチガチな人」という枠には単純におさまるタイプじゃないかもね。
彼には「遊び」の要素が存分にあって、理論から外側に いともたやすく越境できる柔軟さを備えている。
聴衆側も端的に彼の理論的なプレイを楽しみにしているのではなく、彼の境界侵犯的なスリリングさこそを求めているんじゃないかな。

そういう意味で言うと、トランス界にはテンションノートとその華麗な循環が満載の「理論ガチガチな人」は皆無と捉えて問題ないと思う。
「理論ガチガチな人」という観念は理論に疎い、あるいは苦手な人が自分以外を排除して自意識を担保するために作られた架空の概念で
ある意味「Rock'nin on誌」的なロマンチックな言いがかりに近いものがあると思う。

「論理と感情は相反する。感情こそが音楽の全て。」って言説は正直つまらないよ。
だってレディイメイドの感情論を思考停止状態で採用して自己満足を促すのだから、論理的に閉じているよね。
でも、ちゃんと自分の言葉で考え抜いた上で思弁的に上記の言説を導き出した人がいたとするなら
俺はその人を単純には否定できないけどね。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 07:59:10 ID:Q+e3erN1
何言ってんだかさっぱり分からん
3行でたのむ・・・
174青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/03(木) 09:07:38 ID:xuLOAzA7
絶対音楽と表題音楽の差別についてのお勉強からやり直せ
175名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 10:14:38 ID:Qlw7aYO2
この世に理論のみで曲作ってる奴なんているのか?
「えっと・・・このコードの次はこのコードが馴染みやすくて・・・」とかアホだろ
176名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 11:12:46 ID:HQ1qtnW4
オマエみたいに極端な二項対立をでっち上げたうえに
他人を否定するようなヤツのことをアホって言うんじゃね?

どうよ?
177名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 13:06:01 ID:epau5Uu4
俺もそう思った
178味 王:2009/09/03(木) 15:11:19 ID:WbPPx4hu
ハートで生成して、脳でフィルタリングして、
ツールでアウトプットしてるぞーい
179名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 17:47:27 ID:u3IA98up
下らん挙げ足のとりあいしてる暇があったら曲作れよ
センスとか理論とかより努力と経験がモノをいうだろ音楽は
180名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 17:48:43 ID:TUJYc3W3
俺もそう思う
181名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 17:51:12 ID:tToKG+Uq
まぁ生楽器でもそうだね。センスより基礎練習の積み重ねのほうが勝る
182名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 18:13:17 ID:Ng1DYiIS
テンションノートとかは
もっと多用してもいいんじゃないかな
トランスは他のテクノと違って
メロディやハーモニーで売ってる音楽なわけだから
183名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 18:20:30 ID:L/+R5wJw
>>179 無意味な方向に努力しても無駄な経験だったりする。
184名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 18:20:32 ID:DXRFUTol
185名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 20:06:50 ID:6E++FXpJ
>>184
お前はこんなくだらない物を1分も聴かされ続けて何とも思わないのか?
全く踊れない
186名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 20:32:22 ID:u9lUX4qm
>115と>184が同じに聞こえる。
187名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 21:17:14 ID:H8BjoPel
>>184
それ聞くぐらいならバスドラム4つ打ちしただけのパターンでも聞いてる方がまだ楽しい
188名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:08:26 ID:VLy8MKQ5
練習としてベースとドラムだけの音楽を
作ってみるとか
どれだけグルーブができるか
ベースミュージックてのはあるみたいだけどね
189名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:22:10 ID:AuqmxM2x
Nhatoの才能がヤバい
190味 王:2009/09/03(木) 22:24:39 ID:WbPPx4hu
>>188
こういうやる気のない香具師に練習とか訓練とか言っても無駄だぞい?
上手くなりたかったらとっくの昔にやってるぞーいw
191青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/03(木) 22:53:07 ID:xuLOAzA7
ミックスとマスタリング(業界標準値ベース)の依頼を無料で受け付けます
192青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/03(木) 22:53:51 ID:xuLOAzA7
☆ 私がどういった処理をするか
  ミックスは全パート、EQ、リバーブ、ディレイやステレオ関係の細かい
  音響調整を行なった上で、それらを最適な位置でMixします
  もちろん全パートそれぞれコンプレッサーで必要な分圧縮します

  マスタリングは、トランスならAnjunabeatsやArmadaの楽曲と並べても
  不自然無いように仕上げます。無駄な帯域を削り、程良い音質を稼ぐ最終調整です
  もちろんご要望次第で、音圧の調整は可能です。趣味の問題ですので必要ならお申し付けください

☆ 注意すること
  糞みたいなミックスの曲のマスタリングを頼まれても質を保証出来ないのでお受けできません、
  ミックスに自信がないなら私に任せて下さい。
  自分の音響処理に自信がないのなら、コンプレッサーやリバーブやディレイをカットした状態のものを頂きます。
  何があってもリミッターやコンプレッサーの類はカットしてください

☆ 形式
  ミックスの場合は各パートそれぞれを16bit wavフォーマットで頂きます
  マスタリングの場合はミックスを終えた音源を16bit wavフォーマットで送って頂きます
  完成したものは、音響処理済みの各パートファイル、2Mixファイル、マスタリング済みファイルをwavで送ります

☆ お約束
  非営利目的ですので一切料金は発生しません
  名誉欲もないので作品を公開する際に私のクレジットを加える必要はありません
  こちらから依頼を受けた作品を第三者に公開することはありません
  依頼者様の情報を第三者に公開することはありません

☆ 依頼先
  [email protected]
  音源と詳細な要望を記述した上でご連絡ください
  出来ればメールじゃなくてメッセ登録してくれたほうが返事早いです
193名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:58:59 ID:H8BjoPel
通報しすた
194名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:24:09 ID:crXdixSr
たまちゃんがんばれ
195名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:34:49 ID:nONKoxFF
手間隙かけてやるんだから商売にしちゃえばいいのに
196名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:43:09 ID:EElEKwAm
>>195
割れソフト全部購入しないと訴訟地獄
197名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:44:56 ID:H8BjoPel
バレないっしょ、それは
198名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 00:06:26 ID:Nam6o2bv
Not Too LateのリミックスといいRaihakuといい
Nhatoすげえや
199名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 00:10:34 ID:snWN3OGH
このスレって、特定のコテハン以外みんな単発idだよね
俺以外は全部あおのの自演なんじゃないかと思えるほどだ。気持ち悪いほどに
200名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 00:17:05 ID:1cuzcvop
ハハッワロス
201名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 00:21:38 ID:TrwJkV/r
>>199
トランスって意外と人気あるんだろ
202名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 01:13:28 ID:T6LoTuCG
>>190
Midiにプリセット割り当てるだけの奴には言われたくない罠w
203名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 01:16:04 ID:iv3Eu+62
意味がわからん
204名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 01:17:27 ID:T6LoTuCG
>>803
味王って他人のmidiに適当な音色割り当てるしか能がないんだぜw
205名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 02:08:26 ID:NTdL4FVp
>>199
>俺以外は全部あおのの自演なんじゃないかと思えるほどだ。気持ち悪いほど

実は俺もそう思っている。

わざと句読点やしゃべりかたの癖を変えているのか、
青い人をキャラクター化したような人間が出てくることがよくある。
206青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 02:09:19 ID:APsuUJT8
oioi俺はそんなにヒマじゃない
207名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 03:04:54 ID:UmJXKtji
プリズンブレイク違法ダウンロードの次は何だ?あおの
208名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 03:38:40 ID:NTdL4FVp
>>399
詳しくありがとう。
ウーファーから風を感じる、は言葉通りで
60Hzあたりから300Hzくらいまでを持ち上げた時に
ウーファーから吐き出されるリアルな風のこと。たとえとかでなくて。
その風が手に当たる感覚をリファレンスにしてる曲と比較しながら
ベースとキックの気持ちいい帯域を決める目安にしてる。
もちろん耳でも確認するしアナライザで目でも確認するんだけど
俺的にはこの風の確認も重視してる。
でもいまいち結果を出せてないので正解かどうかはわからない。

たしかにVB-1はあのピック感をどう扱うかだよね。
いい線まではいくんだけど最終的にはボツにしてしまってました。
tau proの個性はデチューンだったのか。
これも難しいよねえ。やりすぎると輪郭がボヤけてしまうので
いわゆるサイケのベースではデチューンは避けてたんだけど
いいバランスでやればいい味出せそうな気もしてたので
またちょっと試してみますね。

Psychedelic Goa Trance part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232829579/
209名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 09:38:19 ID:5rgcy0S8
無職童貞がよく言うよな
210このあたりも傑作。:2009/09/04(金) 09:45:47 ID:NTdL4FVp
俺も重点を置いてる作業は、キックベースかな。
キックは、Sound ForgeのSIN波を編集して作るか、自分のイメージに合うサンプルなら使うって感じ。
ベースは、色々試したけど、tau proとVB-1がシックリくるかな。tauのフリーのベースは、かなりシンプルな機能のわりに、なかなか使えると思う。
(略)

Psychedelic Goa Trance part8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232829579/
211サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/09/04(金) 11:04:30 ID:PY46oIGg


あーーーっ!

212名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 11:19:32 ID:crftBpRf
progressive houseとtranceのキックの違いって
高音と低音の鳴るタイミング?
proghouseみたいなポンみたいな感じの音がほしいんだけど
自分が持ってるサンプルが全部トランス系のドンッという感じのばっかりで
いくらコンプとかEQとか使ってもそれっぽくならないんだけど
あきらめて新しくサンプリングCD買った方が良いかな

http://www.youtube.com/watch?v=CKgdnCAp3jk
こういう感じのキックにしたいんだけど
213青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 11:36:05 ID:APsuUJT8
自分で作れよ
214名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 11:39:27 ID:1cuzcvop
>>212
分かるw 高音と低音が分かれてるような使えないキックだろ?
タイミングが高音が先にパツッとなってそれからズンッって低音がくる。

これはあまりいい音じゃないねー
215名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 12:09:37 ID:crftBpRf
>>213
むりっす

>>214
そうまさにそれw
それだとおしゃれなトラックだとガッツリしててういちゃんですよ
アップリフティング系だとあうんですけどね
216名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 12:39:07 ID:1cuzcvop
サンプリングCDは何持ってるの?
217青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 13:27:01 ID:APsuUJT8
218名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 13:27:24 ID:YT9cj1U0
春に初めて作ってここに張ったTB303全開の糞曲より
いくぶんましになってきた気がします

http://up.cool-sound.net/src/cool7302.mp3.html

途中なんでラフミックスというか
まだドラムとかベースにエフェクトすらかかってませんけども・・・

よかったらアドバイスください
219名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 13:33:52 ID:+6XR1ua7
>途中なんでラフミックスというか
>まだドラムとかベースにエフェクトすらかかってませんけども・・・

こういういわゆる途中経過とか適当なものを
人前にさらして聞かせようとすることを、失礼だとは感じない?

全力出して完成させて「自分はこれで完璧だと思います!」っていうようなトラックに対して他人からアドバイスをもらったら
自分では気づかなかったことに気付けて成長に繋がるかもしれないけど、はなから自分でも適当なのに、アドバイスも糞もないでしょ
誰かに聞いてほしいーー!!!ってだけなら他でアップしろ
220青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 13:36:57 ID:APsuUJT8
この状態のにアドバイス求めてるんだから
ラフミックスなのが糞! とか、ドラムとかベースにエフェクトすらかかってないからうんこ!
やりなおしてもってこい!

って言えばいいんじゃん
221名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 13:39:56 ID:iV5N6UT2
ラフミックスなのが糞!
ドラムとかベースにエフェクトすらかかってないからうんこ!
やりなおしてもってこい!
222名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:05:20 ID:Nam6o2bv
>>218
雰囲気はいいんじゃないかな
anguilla project aka skytechあたりを参考にするとよさそう
223名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:09:14 ID:vXWQSP8S
感想下さいって書いときゃよかったのにな。アドバイスなんて書くから
224名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:10:29 ID:zXWfHUVr
>>222
それらをどう参考にするのか詳しく頼む
225名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:13:10 ID:YT9cj1U0
ほんとすいません
なんか言葉を間違えた気がします・・・
適当なわけじゃなくて処理前だけど、雰囲気とかの感想が欲しくて
次は気をつけます ごめんなさい

>>222
ありがとう すごくためになる!
226名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:25:09 ID:WvZfLau2
久しぶりだぜ!作りたてうp!

http://up.cool-sound.net/src/cool7303.mp3.html
227名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 14:25:15 ID:Nam6o2bv
>>224
参考にする=パクる
228名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:05:06 ID:crftBpRf
>>216
ヴェンジェンスのエッセンシャルなんたらのVOL2だけっす
>>217
こいつぁーありがてー
これ自作キック?
ほしかった音そのまんまだよ!
229名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:23:44 ID:01dgDelY
DTMやろうぜ!その2?丹精込めてキックを作る?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1893792
230名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:25:21 ID:zXWfHUVr
>>227
なるほど。thx
よく○○を参考にしてみたほうがいいってのを見かけるけど、複雑な意味じゃなかったのだな。
231名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:28:07 ID:5NBwXYhy
ベンジェンスのはショボイから使わない方がいいよ
自分でシンセ使って、サインカーブとPEGで作るとよろし
232名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:17:39 ID:kCxiUHra
>218
1:16他に出てくるHPFの掛かったフレーズをメインにして
テンポ上げてHARD-NRG仕立てにするという手もある。
その部分が美味しいから、他を全部捨てるくらいの価値はあると思う。
つーか、バラして2曲にしちまえw

>226
どこを聴かせたいのかわからん。
大人しい曲でも大人しいなりに聴かせどころを作らないと退屈になるよ。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:24:40 ID:NTdL4FVp
>>231
ベンジェンスよりクオリティの高いキック、聴いてみたい!
流用不可能にするため、上に持続ノイズを重ねてもいいからUPしてもらえませんか?
是非とも参考にさせていただきたいです。
234名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:30:36 ID:lol7xYx8
打って変わって今日は単発idが全然ないな‥w
冗談抜きで、なんでこんな分かりやすい変化すんだよww
235青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 16:31:17 ID:APsuUJT8
それお前の勘違いだから…正直引くんだけど^q^;
236名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:41:15 ID:YT9cj1U0
>>232
とりあえずこのまま完成させて今度やってみます
なんたってHARD-NRGの勉強をしないと全く分からない
レスありがとう モチベーションUPしました

>>226
いいなー こういう雰囲気の曲あこがれる PADの使い方を教わりたい
そんな事より僕もSweet Landingしたいです
237名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:45:42 ID:3E3NBZMB
PEGってなんぞなもし
238名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 16:57:10 ID:lol7xYx8
239青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 17:23:56 ID:APsuUJT8
>>233
>>217にヴェンジェンスより質高いキックがあるじゃないですか
240名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:42:34 ID:KyN4fq/p
>>220
お前は前スレで出来かけの半端なやつ出して
似たようなこと言われたらキレてたじゃねえか
241231:2009/09/04(金) 17:47:53 ID:NTdL4FVp
>>239
うん、これは即戦力になるスマートな作りで上手いと思うよ。
サンプリングCDにありがちな無駄な誇張も少ないし、実戦慣れしている感じ。

でもね、前から思っていたのだけど、間違いなくハイにデジタルノイズが乗っているよ。
青い人は俺よりも確実に断然上手いミックスをするから、ミスっているわけじゃないと思う。
でも最近の流れってクリアに張り出す感じの音でまとめていくから、下手するとこれは古臭く聴こえてしまうかも。
でも青い人は最終的には技術力でクリアな方向にミックスしていくから凄いとも思う。
242青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 18:04:00 ID:APsuUJT8
古くさいって感じるのはアップリフティングトランスのガチガチなキックとか
クリック感強めのプログレトランスのキックばかり聴いているからじゃないのか?
243名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 18:08:14 ID:zXWfHUVr
244青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 18:10:09 ID:APsuUJT8
>>243
2000年って感じ
245名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 18:15:43 ID:4jKbrSk6
>>218
エフェクトかけてないとかは気にならなかった
いいとおもう効果音的なフレーズの使い方がいい
>>226
いいとおもう シケイン的な世界を感じた

何度聴いてもいい曲をつくるのをめざそう
246241:2009/09/04(金) 18:17:23 ID:NTdL4FVp
>>242
いや、そういうわけではないんだ。
間違いなく青い人は技術的に上手いことも認めるし。確実に頭ひとつ抜けている。

ただ俺はmp3的なノイズ感が気になっただけなんだ。
たぶん俺の耳が悪いんだよ、きっと。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 18:23:18 ID:4jKbrSk6
>>218
感じただけだが曲の終わりがすごい気になった
ここから展開していくのでは...
248青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 18:23:33 ID:APsuUJT8
えっ
えっと…うん。
249名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 18:26:27 ID:1cuzcvop
>>228
VECの2?・・・これなら確かにそうだな。
250231:2009/09/04(金) 18:41:04 ID:lol7xYx8
>>246
配布用にハイノイズ乗せてるんだろ。察しろよ
251246:2009/09/04(金) 18:56:25 ID:NTdL4FVp
>>250
上手いこと言うなw
しかし何が正解で何が間違いなのか わからなくなってきたわ。
修行しなおしてきます。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:02:45 ID:N9IV7My1
ハイが多いと思うならそこだけ削ればいいような‥
253名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:23:16 ID:hvv1es3e
EQ関連で気になったんスけど、コンプとか無しでEQだけでキックの音圧出そうとなると
どの辺の帯域持ち上げるもんですか?
254名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:23:56 ID:1cuzcvop
EQはなんでも加工できる魔法の道具じゃない。
元に変なノイズが入っててもそこをピンポイントで消すことは不可能。
255青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/04(金) 19:27:09 ID:APsuUJT8
EQはなんでも加工できる魔法の道具です
元に変なノイズが入っててもそこをピンポイントで消すことが可能です
256名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:36:15 ID:nJfv+wR1
>>254
あなたが使ってんのはきっとこーんなやつでしょう?
http://up.cool-sound.net/src/cool7309.png
257名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:39:27 ID:T6LoTuCG
http://up.cool-sound.net/src/cool7310.mp3
FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOON
258名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 20:36:45 ID:nJfv+wR1
シンセ音がだっせえ
259名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:01:53 ID:TrwJkV/r
>>257
以前に比べて ひずみ感もなくなってるし
バランスも良くなってるんじゃないかな
260名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 21:47:43 ID:1cuzcvop
>>255
きれいごと言ってんじゃねーよバーカ
広範囲にノイズ成分が含まれてたらピーキングじゃ無理だし
高域全部なくすってのなら確かに消えるけどな。元音も破綻するが
261名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:06:54 ID:kCxiUHra
>255
ノイズが原音の帯域に重なっていたら、巻き込んじゃうよ。

>257
フレージングがダメ過ぎて
ミックスがいくら良くても全部ブチ壊し。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:03:27 ID:T6LoTuCG
>>261
このフレーズカッコイイと思わないお前とは感性が違うようだから諦めるわw
263名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:19:48 ID:BbHYtc0T
>>257
ベースのフレーズが特にださいな
264名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:24:12 ID:MQv6b6Qk
>>262
(笑)
265名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:42:47 ID:Nam6o2bv
>>262
プッ

Sundriver pres. Tropical Groove - Cloudwalk (Stoneface & Terminal Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=gvU5riTiMOY
オリジナルもいい

Marcus Schossow & Andy Duguid feat. Emma Hewitt - Light
http://www.youtube.com/watch?v=6LtJliadvs8
Duguid色が強い。
2:13から入ってくるフレーズが秀英

おまけ
Giuseppe Ottaviani ft. Faith - Fallen (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=GRUl2UUCq3U
New Albumより
266名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:09:21 ID:y+cOY2Iy
ついでにこれも
BT feat. Jes - Every Other Way (Armin van Buuren Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=C7X9HIihYVU
ギターがBTっぽい
BTのアルバムもUR4も楽しみ
267名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:53:22 ID:g0UpRV5T
>>226
相変わらずいい音出すなぁ
268名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:55:30 ID:0iVgA8fm
キックがどうたらって話題でてたから初めてシンセでパーカス類を作ってみた
何かアドバイスくれたら嬉しい
http://up.cool-sound.net/src/cool7326.mp3
269名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 01:34:32 ID:4DoEZxgP
BT相変わらずいいなあ
270名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 05:18:26 ID:9aBsHdmY
Trance初心者スレが欲しいorz
271青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/05(土) 05:20:36 ID:oq/qYjE5
俺が建ててやろう
272青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/05(土) 05:27:15 ID:oq/qYjE5
誤爆してネサロに建てちゃったよ


ゆったり進行したらいいですね。がんばって盛り上げて下さい。

トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
273名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 05:58:02 ID:MUPgrbq0
>>262
どんなトランス聴いてるの?
274名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 07:20:06 ID:NK+l5zty
>>273
昔のAIRBASEとかAstral ProjectionとかYoji biomehanikaとか。
275名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:47:10 ID:1Ud9u45R
>>268
電気グルーヴっぽくていいじゃないか
276青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/05(土) 14:21:49 ID:oq/qYjE5
せっかくたてたビギナースレにないこと書かれててイライラするんだけど
荒れたら困るから返事できないイライラ
277青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/05(土) 14:22:54 ID:oq/qYjE5
俺に文句言いたい奴はスカイプなりなんなりで直接相手してあげるから
[email protected] までスカイプIDおくってくださいね^^
278名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:32:22 ID:Ki7ARSe2
>>277
安心しろ!おまえは正しい!
負け犬みたいほっときゃいい
279名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:43:59 ID:DrOYbRWH
僕はたまちゃん好きよ
チュッチュ
280名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:44:55 ID:trRFPXJ1
こうして青乃にも生き甲斐が出来たのであった
281名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:51:09 ID:Q5fReb71
おまえがわるい
282名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:52:38 ID:6Sl01PFu
判断力のない割れニートどうし引き合うのか?


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月)
18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月)
18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月)
18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん
283名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:53:38 ID:6Sl01PFu
age
284名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:55:58 ID:Q5fReb71
>>282
マルチしてんなよ糞が
285名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:58:08 ID:6Sl01PFu
字も読めんらしいw
286名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:03:33 ID:2ggtj/ku
みんな相手にしてやれよww
287名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:10:27 ID:/tBH8dUf
ラルフ鈴木とBTは顔が似ている。
288名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:13:34 ID:Q5fReb71
えーりん!えーりん!
289青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたらアウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
290名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:18:54 ID:6XQTkKdo
たまちゃん・・・
291名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:22:09 ID:Q5fReb71
金払おうが払うまいが割れは合法だよ
292名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:39:51 ID:7da63Soa
http://up.cool-sound.net/src/cool7337.mp3

いかにもトランスという感じにしたくて
40秒あたりで入ってくるフレーズにこのLEADを使ったんですけど
今のこの時代にこの音はなしでしょうか?ありでしょうか?

別の音色を作って差し替えようか悩んでいます

それともう1つ質問です
そのLEADのフレーズは違和感や不足感がありませんか?
まだ勝手が分からないので、
シンセ1で2音のハモリ、シンセ2で+1octの同じシーケンス
という具合にしたんですが、おかしいかな と思いまして
293名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 17:11:00 ID:YaNyw6YZ
>>291
>金払おうが払うまいが割れは合法だよ
294名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 17:12:43 ID:y+cOY2Iy
>>292
今のでも違和感感じないけど
せっかくだから色々ためしてみてもいいんじゃないかな
shah musicっぽくていいね
295名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 17:42:09 ID:avwkUrfr
>>292
40秒あたりまでは好きだったのに・・・
296名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:20:25 ID:7IIV1gCy
>>292
空間がいまひとつ足りないけど普通にとっても上手いと思うよ
297名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:50:54 ID:SL/zqvEu
>>292
フレーズが繰り返しだがこのメロディは秀逸
かなりオレ好み
心の琴線に触れる感じ
298名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 20:35:31 ID:0UUc5Zcq
>>289
まあ割れで罪に問うかどうか判断するのは割られたソフトのメーカーだから
今は黙認されてても商売なんかしたら一発で警察に通報&裁判だから気を付けな
299名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 20:38:01 ID:CWq6H3/v
何をえらっそうにww
300名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:12:41 ID:bZDCNaFy
割れ物を手に入れること(ダウンロードなど)は現在違法ではありません
共有ソフトで大量の個人情報流出騒ぎがあったが 
逮捕された奴はいないのは そのためです
違法なのは割れ物の配布の方で これは何人か逮捕されている

ただし 来年1月からは 割れ物のダウンロードは違法になる法律が施行される
といっても罰則規定がないため 主に民事となるだろう
また 年内の割れダウンロードは 罪刑法定主義に基づき罪に問われることはない
301名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:17:10 ID:CWq6H3/v
違法に公開するやつが居なけりゃ落とすやつも居ないわけであって
違法ダウンロード者は見方を変えれば1人の被害者であるともいえるのよ
302名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:18:21 ID:HEjV1Y7m
いまだにダウンロードは違法じゃないとか言う奴いるけど
昔から大きな勘違い。問題は落とした物に関わる権利を侵害してる点。
100%アウトです。

逮捕されるされないは別問題です。これは10年も前から言われてることです。
罪に問われるかどうかで合法か違法か決まるのは本末転倒です。
低能学生と割れニートは音楽つくるならこれぐらいの基本は知っておきましょう。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:23:47 ID:8Os+l10c
ほんと他でやってくれない?
割れ話題がでてもスルーしろよ
ここはそんな議論するとこじゃない
304名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:32:04 ID:CWq6H3/v
まずお前がスルーしろよw
305名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:48:44 ID:c8n3Yors
また自演してるやつがいるね
306名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:49:35 ID:7da63Soa
>>292ですが
レスくれたみなさん聞いてくださって感想までくれて
ありがとうございます 本当にうれしかったです
完成目指して突っ走ります
307名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 21:58:07 ID:CWq6H3/v
>>305
よう俺ww
308名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 03:40:26 ID:qSshK3hi

トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
309名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 03:44:48 ID:00RmyA6P
>>292がえらく評価されて青乃が酷くけなされるって
このスレの住民は価値観大丈夫なのか?仮にもセミプロの集まりのはずでしょ・・・・
310名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 03:46:23 ID:SxuCrh3c
311名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 04:03:58 ID:qSjBrhpJ
>>309
犯罪者の青乃と比べるのは間違ってるね。その他割れが合法とか言ってるマジキチもここにいる資格はない。
青乃はスレチとして292が評価されるのは下手なりに頑張ってるからだよ。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 04:17:18 ID:qSshK3hi
今晩は青い人の姿が見えないようですな。
助けて〜、青い人〜!
313名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 04:27:10 ID:00RmyA6P
http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/03/vengence.html

今さらだけどベンジェンスの綴り間違ってんな。阿呆だ
314名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 06:55:05 ID:JySeh2hH
ケツの穴ちっちゃすぎ
315名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 09:36:31 ID:7bRfDBwc
皆さん今日も自演が始まりますよっ!
316名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 11:37:43 ID:xFu58zhH
>>309
MIXだけやたらうまくて中身がついていってない曲よりも何倍もマシ
よくUPされるじゃん。MIXはうまいけど、なにがしたいんだかよくわからないやつ
317名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 11:49:12 ID:HJ3E2f2N
このスレの住人は大半がニートか学生だろwww
318サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/09/06(日) 11:59:23 ID:ioq3I+8a


age

319名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 13:07:49 ID:AKd3klkR
http://up.cool-sound.net/src/cool7365.mp3

いまいちグルーヴ感が出ないのですが、ポイントとかってありますか?
低音系でリフをいれたりしてみたのですが、上手くいかずで悩んでおります。
320名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 13:12:54 ID:BzIa6KOt
たまちゃんI rememberみたいな曲知らない?
321名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 16:01:33 ID:zhMvVqge
このスレで定期的に上がるベンジェンスってやつは何者なの?
ググっても>>313の記事しかでないのだが
これもまた自演か?
322名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 16:05:05 ID:QKkEMs2l
情弱
323名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:20:00 ID:jy7xCDaJ
>>319
サイドチェインかどうかわからないけど
ぱっつんぱっつん切れすぎな気がする
もう少しアタックを調整してゆっくり立ち上がるようにしたら
スムーズになる気が
324名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:47:13 ID:ZEfLgr/q
>319
コンプがちょっとキツすぎるかな?
キックが入ると上物が盛大に潰れて聴きづらくなっている。
マスターのダイナミクス系全部外して、割れないようにミックスしてみるといいと思う。
キック+ベースの状態で、ピークが-5db付近になるようにもって行けば
大まかなバランスは取れるはず。
低音のリフはもっと軽めの音にして前に出やすくしてもOK。
頭で入ってくるモジュレーションがかった音色は変えた方がいいのかも。
曲としてはなかなかよくまとまっているし、カウンターの入れ方とか上手いから
ぜひ完成させてほしい。
325319:2009/09/06(日) 19:41:25 ID:AKd3klkR
>>323 >>324

レスどもです!
結構気になってるとこの指摘だったので参考になります。
原音が小さかったので、マスターで音量上げてEQで削ってとかやってたんで、
ちょっと荒い感じになってるかなという気はしてました。

音量も結構調整してたんでサイドチェインのかかり具合の
感覚がつかめなくなってた感がありです。

もっかい作り直して完成めざします。
326名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 05:01:45 ID:w2jaDN0e
http://up.cool-sound.net/src/cool7381.mp3.html
なんとか完成しました
アドバイスくださった方ありがとう

下手くそで聞けたもんじゃないと思いますけど
よかったら感想なんかもらえたらうれしいです
327青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/07(月) 11:27:57 ID:CkFAx1Vt
328名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 15:18:12 ID:vutlhG5O
>>326

綺麗なトランスですね よろしければこれから始める私としては環境が知りたいです
329名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 16:36:04 ID:z7ES9Oo4
スレ違い
330名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 18:34:04 ID:rAEV0k7p
>>326
前回きいたとき続きが気になってたけどあの曲とつながってたんですね
曲に個性およびカラーがあり曲が頭に残るほどのレベル
GOOD JOB!
YOU ARE AWESOME!
331名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 19:33:24 ID:7GYMlrsw
>>326
WONDERFUL!気持ちいいね!
1:18から入る硬質なシーケンスの切れのよさがクールだね。
木琴みたいな音がちょっと耳に痛いかな。SuperSawはもう少しハイを強調してもいい。
使ったシンセぜひ教えて!
332名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:16:03 ID:iPi2DxeQ
>>326 5分前後くらいは比較的自然に聞こえるけどそれ以外はキックが浮いて聞こえるというか
不自然。なんかとりあえずキックが駄目なんじゃないですかね なんかね イラッとする
後なんかテンポが遅くない? そんな気がするんですが。5分前後以外がアウトー!

333名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 20:53:22 ID:+hUR+ZVh
>326
気になった箇所をざっと。
コンプ病だねぇ。>319と同じ症状が出ている。
さらに、リードの音の輪郭にも影響しているから、使い方は考えるべき。
減衰音のアルペジオ、ブレイクではいい味になるけど、他の部分ではちょっとしつこくなる感じがある。
使いすぎだと思うから鳴らす箇所を絞ってみよう。
ブレイクは3:03からパッド外した方がもっとそれらしくなる。
多分パッドとアルペジオの音色の相性が良くないんだと思う。
テンポが気になる人もいるみたいだけど、この手のサウンドなら全然遅くない。
ただ、5:33からキックのフィルがちょっと苦しい。
これは速い曲ではまるパターンじゃないかな。
言いたい放題させてもらったけれど、曲としてはよくできていると思う。あとは細かい作りこみでもっと良くなるはず。

こういうのも好きだけど、ハードトランス・NRG路線で作ったら
なかなかいい物を作れると思うんだぜ。
334名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:27:16 ID:w2jaDN0e
>>328
全部PCでやってます 最初は
ttp://www7.atwiki.jp/trance/pages/8.html ここでシンセさがしました
動画で音きいたり、体験版を使ったりして気に入ったらポチってます

>>330
素直にうれしいです ありがとう

>>331
z3ta+とsylenth1が主に鳴ってます

>>332
キックは大事なはずなのに曲にあわせなかったのがまずかったかもしれないです
次は雰囲気に合わせてキックも作ってみます もしくはうかないMIXを研究してみます

>>333
作りながら自分が気にしていた部分をずばずばと言われてさすが という感じです
サイドチェインコンプは多用せずにバリエーションをつけてみます
ブレイクのPADはもちろん 無し になるはずだったのですが
あまりに音がすっからかんになってしまったので仕方なくつけました
もっと工夫が必要でした
あとキックのフィルも自分できいてて・・・うーん ちょっと必死さを感じました

みなさん 大変ためになりました ありがとうございました


335名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 22:53:47 ID:iPi2DxeQ
336名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 04:43:06 ID:kvIBVFTM
>>335
はて…?
よくwmaなんか使う気になったなとしか
あとはキックにリバーブかけてませんか?
337名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 10:08:56 ID:GpHmrxmp
>>335
wmaを聞く環境が無いから聞けない。
mp3で出直せ
338名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 16:34:58 ID:kvIBVFTM
あおのさん、マイスペの新曲の釣り針でかすぎです
再限度高すぎw
339名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 17:25:07 ID:GMoIS1hx
自演乙
340名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 18:43:45 ID:P2kfvDDq
たまちゃんマイスペの戦場のメリークリスマスのリードシンセ
相変わらず良すぎ
341名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 18:53:58 ID:rGR+Cfmx
そうか?
342名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:07:50 ID:d2hojkST
たまちゃんて上手いのにどうしてプロにならないの?やっぱり人間性の問題?

上手いのに、謙遜しちゃって自分の音楽に金銭的価値を付けられない人って結構いるからねぇ・・・
たまちゃん上手いからもっとガツガツ行ければいいのに
343名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:11:03 ID:ys+k8jOk
さすが割れ使い青乃お嬢たま◆yXgKim.rRoは曲名にもセンスがあるよなwww
http://www.google.co.jp/search?q=keygen&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox-a
344名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:27:20 ID:d2hojkST
ブラウザのURIそのままコピペしたのか。
恥ずかしくないのかな?
345名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:29:43 ID:sCAxNqSf
なんでわざわざググったのかがイマイチ理解できない
346名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:34:38 ID:YnoBcmOX
割れ使いの常識は世間の非常識だから理解はできんだろw
エサに簡単に食いつくとこもわかりやすいwww
347名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:35:01 ID:ncYSzcxC
たぶん、keygenの意味がわからず検索して
「みんなー、keygenってこんな意味なんだぜ!www」って自慢げに貼ったんだと思うよ
348名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:36:13 ID:eDr99bgE
keygenって割れの世界じゃなくても高校生程度の英語力があれば普通に分かる単語ですよ
349名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:40:02 ID:d2hojkST
たまちゃんは中卒だけどね
350名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:52:24 ID:kvIBVFTM
つっこむべきは曲の中身だろw
351名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:54:39 ID:pewh+2Z0
自演乙
352名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 19:56:56 ID:YnoBcmOX
青乃の自演が凄まじいな。
逮捕されるネット犯罪者はたいてい自分の犯罪自慢をする。
353名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:19:07 ID:TIsli2Mw
みんなメジャーな音質に惑わされ過ぎじゃないか?
個性があってもいいとおもうが....
定石はないと思う しかし事故マンはだめだが
354名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:41:34 ID:BguJkaCm
>>353
お前さ、いつも思うんだけど、何いいたいかわかんねえんだよ
しかもwmaなんかで意味わかんねえ曲あげやがって。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:55:40 ID:TIsli2Mw
なにいってんだ
オレあげてねーよ!あんなクソ曲
勘違いすんな もう寝る時間だから寝る!
356名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 21:56:09 ID:DR7byFAh
おやすみ
357名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:35:49 ID:KN5/KqY6
TATWってメールでトラックリスト送ってくれるんだ
358名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:01:53 ID:4C6Jnk3A
http://up.cool-sound.net/src/cool7420.mp3
感想を聞かせてください
359名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:13:27 ID:H8za2P7I
あおののnekomimiの曲のリードって何で出してるの?
なんか前に作ってたドラムンでも同じような音使ってたよね。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:17:59 ID:VxtBQine
>>358
悪党をやっつけたくなってきました
361名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:34:49 ID:xlsMMsJC
>>335 これこぴったところが変だから凄く変に聞こえるけど
http://up.cool-sound.net/src/cool7423.wma.html
こうすると自然に聞こえる。というか言いたいことが分かると思うね
これを135にするとぜんぜん違うんだよ。いやテンポがおそくねーよ言ってる奴は
その使ってるビートがそれとまったくあってないからおかしいんだよ。それを言いたかったの。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:56:52 ID:ZJybH/wT
だからなんでwmaなんだよ
363名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:01:35 ID:FWgIJZo7
>>361
130でも問題ない。
364名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:04:31 ID:Lbk9HS+L
365名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:07:32 ID:4/LKCV2g
>>364
いいね。かっこいいと思うよ
366名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:07:50 ID:xlsMMsJC
130だと遅すぎる。135よりはいいけど
367名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:21:03 ID:xlsMMsJC
>>364 OHが浮いてる気がする。何か違う
368名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:27:47 ID:vrWkB5eW
>>358
ちゃっちゃっちゃーの人かwww
369名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:41:11 ID:WNDyZMrl
progばっかり聞くようになって、自分の中でのベストテンポが128になりました
370名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:07:16 ID:vrWkB5eW
>>369
おれもそうだなー
そのなかでも
dinkaみたいなノリの良いのは128でmangoみたいなしっとり系は123でやるようにしてる
371名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:17:57 ID:L3JCXBir
http://up.cool-sound.net/src/cool7428.mp3
どうも今回は歪復活です。意図的(演出)ですが。
372名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:24:02 ID:4/LKCV2g
謝ったってマルチはマルチはダメだろ
373名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:37:02 ID:hDk/V1/Y
>>371
すごくかっこいいです。
最近はこういうのが全くないので良いと思います。
クリップするところがかっこいいです。
374名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:52:20 ID:45ngL/YO
>>358
懐かしいな、チャッチャッチャー。
相変わらずトランスポップな感じだね。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 03:57:34 ID:45ngL/YO
>>371
後半のパッドだけまだ見所があるぐらい。
それ以外のパートは構成もグチャグチャで聴くに値すらしない。
そのパッドでさえも素材だったら救い様がない。
376名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 06:09:56 ID:xlsMMsJC
http://up.cool-sound.net/src/cool7429.wma.html

ドッチタッチドッチッタッチx100
377名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 06:19:34 ID:xlsMMsJC
http://up.cool-sound.net/src/cool7430.wma.html
361はなぜ気持ち悪く聞こえるかというとOHが全体とちぐはぐなので
直すとこうなるね
378名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 06:37:37 ID:TyQqly58
す、すごく臭う
まるでチェr
379名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 06:44:57 ID:xlsMMsJC
ω^)
380名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 06:45:42 ID:xlsMMsJC
^)
381名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 06:46:31 ID:xlsMMsJC
^ω^)
382名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 08:40:57 ID:xlsMMsJC
http://up.cool-sound.net/src/cool7434.wma.html

ドッチタッチドッチタッチx150
383名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 14:29:44 ID:HLPceeKJ
>364
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1241029554
上手いけど誤爆すんなwwwwww

>371
パーカッションはいいと思うよ。
上モノが適当すぎないか?

>382
一連の投下の意図がわからない。
誰かエスパーいないん?
384名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 16:03:11 ID:gGZRA/6/
触れるだけ無駄です
スルーしましょう
385名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 16:55:20 ID:xlsMMsJC
386名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 16:59:40 ID:7srYuqdZ
↑誤爆スマソorz
387名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:27:20 ID:eEIBbhmz
ID:xlsMMsJCは糖質

>>371
ゲームっぽいシューティング系?
388名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 19:27:02 ID:50OM5jM4
やめろーーーーーううう!!wmaはーーーー!
389名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 19:32:03 ID:50OM5jM4
えーそんなわけで今宵のばんさんなわけでして
そんなわたしもチキンライスなんて食してる訳でありまして
チキンライスがなんでいいかというと
ケチャップがキチンとしみこんでるわけでございまして
キチンだけにチキンかなとおもいまして ホホホ
チキンライス バーン!
390名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 20:19:29 ID:48ROwmmr
いつも、間奏というか、メインシンセが燃え尽きた後の展開が思い付かず挫折するんだが、インストものもメインメロディ重視=ずっと何かがメインメロディでなってるように考えるべきなのかね?
391青乃お嬢たま ◆xSK1SiC5MI :2009/09/09(水) 20:22:35 ID:s88TBraC
はい。そうですね。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:28:08 ID:fZsP+H+q
>>360
勇気を与えることができてよかったです
作った甲斐がありました

>>368>>374
覚えている方がいてくれて嬉しいやら
なにも変わっていない自分に悲しいやらw

聴いてくれてありがとうございます
393青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/10(木) 09:42:40 ID:deYjI0KI
Paul van DykがPak and Vakに見えた時から終わってる
394名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 09:46:53 ID:7o5azTqV
たまちゃん二十歳なったっけ?
395青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/10(木) 10:12:40 ID:deYjI0KI
まだ18だよ
396名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 10:17:44 ID:9uI+BNtJ
また自演かよww
そんな即レスの往復イラネーから。メッセでやってろ。
397名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 10:24:03 ID:7o5azTqV
まじかーageHaチェック厳しいからなあ
398名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 11:38:29 ID:AWQiP6P0
ワレザ青乃は平気で偽造もんを使っていそうで嫌だ
パスポートとか免許証とか保険証とか戸籍謄本とか
399青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/10(木) 11:41:26 ID:deYjI0KI
おまえさ…顔付きのIDじゃないとどこも通さないよ。
保険証とかマジないわ
400名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 11:54:33 ID:V5BzTi2z
名誉毀損で訴えるべきだ!
401名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 12:15:15 ID:R6NL9h81
トランス作るのに、シンセをレイヤーさせてcentをずらして、10くらい同時発音してるんだけど厚みが出ない。そこそこでるけど壮大感がでない。

それにコーラスをかませたらブヨブヨになる。

いま仕事中だから実践できないんだが、レイヤー数を減らしてコーラス噛ませるのが一番の解決かなって思ってるんだけど、どうじゃろ?
402名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 12:44:35 ID:V5BzTi2z
オシレーターは3本くらいで充分じゃね
壮大な雰囲気を出したい音色ならコーラスよりも
リバーブの方が重要になってくるんじゃねえかな
もちろんコーラスかけるのもいいと思うけど
音色もそうだけど和音の押さえ方ひとつでガラッと変わる
壮大な雰囲気を出したいならオープンボイシングで押さえると効果的だと思うな
403名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 12:47:36 ID:89o+4jdy
18とか普通に大人だと思うけどな、今どきは特に。
不自由するのはタバコぐらいでしょ
404名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 12:54:35 ID:AWQiP6P0
その酒タバコに不自由してない18ワレザ青乃の身分証って何だよw
そして誰も迷惑してないからいいじゃんとか言うバカ大杉
405名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 12:56:59 ID:myOJZID0
よくここまで必死になれるな・・・
そこまでの熱意あるなら2chなんてやらないで夜中に駅前でも回ってこいよ。。。
406名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 13:04:48 ID:89o+4jdy
>>404
いやバカはお前だろ
407名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 15:56:34 ID:JT4+YuK/
犯罪者にとって居心地の悪い2ちゃんねるこれは良い傾向
ニートは悪くないとか割れは合法とか基地外がいるからな。
必死にどんどん突くべき
408名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 16:15:30 ID:SUlNJqRb
なんか年齢を証明するもんでもうpしてたの?
レスの内容から18とは思えないんだが
若くても20代後半くらいの印象
409名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 18:23:09 ID:FQeAHmvP
そういうのはあおのスレででもやってろよ・・・

>>401音いっぱい重ねたらいいってもんじゃないよ
パッドっぽい音色を重ねてもいいんじゃないかなぁ
410名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 18:47:29 ID:ep4FceEv
パッドっぽい音色(笑)
411名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 21:21:05 ID:97+hSj+l
http://up.cool-sound.net/src/cool7464.mp3
大変だー!大変だー!w
412DJ Frozen:2009/09/10(木) 21:36:57 ID:im1K/n78
ビートルズ久しぶりに聞いたがいいな
おかげでトランス聞かなくなってしまったよ
413名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 22:17:31 ID:sXROsb+3
>>410
(笑)の理由を是非聞かせていただきたい
414名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 22:21:08 ID:0DaPLdM6
青乃の18歳の顔見たいなー
415名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 23:21:09 ID:yEnkBwoX
>>411

          __
        /:.:.:.:.:.:,`ーへ
       /:.:.:.:.:.:.:.:/:./:.:.:.:ヘ
        |:.:.:.:/.:.:イ:./:ハイ:.|:.|
       !:.:./:.:.:.(l/イゝ(/レ′  n.   n グッドです!
       ノ:.:; :.:.:./.:|:.:|. rノー<二に}r‐V└、
     ((:./:.:/イ/⌒7⌒ ̄    } } |__ノ
     />r< //   /   __,,.ノノノ
.    〈  ノ|   〉/   /__/´
    ∨|_Y7て   /リ
    .イ:/       |/
  / /     !  |
416名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 08:08:03 ID:gYJunD35
>>411
レースゲームでありそう
417名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 09:57:37 ID:0WhQQOCO
このスレ的にコレはどうなの?

KORG WAVEDRUM WD-X
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252078522/l50
418名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:41:30 ID:4VyYJshx
419名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:43:24 ID:OK5E7W9i
イビザトランスってどんなやつですか?オススメ教えて
420名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 13:45:05 ID:Z6moWrnJ
421名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 14:07:32 ID:mGjCSA/Z
えびりんず(現:EBIZA TRANCE)でぐぐれ
422名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 15:17:51 ID:Rj5HK3tv
>411
全体的にディレイが過剰だと思う。
ベースの輪郭がファジーで気持ち悪い。
リードは音色がいいんだけど・・・・・・・言いたい事はわかるな?
423名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 16:23:22 ID:0WhQQOCO
メインリフが適当っていつも言われるけど、自分的には考えて組んだ結果がコレなんだなー。
いやー。困ったな。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 16:28:15 ID:bGNcTQkq
最低でも10分は欲しい。
子供じゃないんだから1分でアップするのはカンベンな。
425名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 16:28:28 ID:IzqfRSvL
>>423
May The Force Be With You!!
426名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 16:42:31 ID:/PyLkvuE
>>418
参考になりました。
どうりで小さな鍵盤で入力しても同じ音が出ないわけです。
両手で引いてたんですね。
ベースシンセじゃなくて低音部分も使ってたのがわかってよかったです。
427名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 02:15:27 ID:+P7UN6/y
DTMでやってたらいい楽器ってなに?
428名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 03:02:16 ID:okx+LVhz
鍵盤
429名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 03:37:08 ID:ypTefDJ/
http://up.cool-sound.net/src/cool7511.mp3
コードの練習であえて明確なメロディを入れないように
意識してやってるんすが、面白みないっすかね?
430名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 03:45:50 ID:dCZy64Fk
いいですねー。個人的には明確なメロディない方がトランスっぽい気がします。
このキックはどこのですか?良ければ教えて下さい。
431名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 03:47:20 ID:eXAB2Fjf
>>429
格好良いと思います
ただベースのサイン波が耳ぶっ壊しそう
432名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 03:58:05 ID:ypTefDJ/
きいてくれてありがとう

>>430
キックは>>217のブルーノくんがつくったやつっす
いままでメロディありきでやってたので勝手が分からないですが
適当にコード組むのは楽しいですね


>>431
いわれてみれば確かに・・・
自分の耳やばいのかな
433名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 04:09:36 ID:ZD5ZVSBP
http://up.cool-sound.net/src/cool7512.wma.html

カエルの歌トランスバージョン
434名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 05:31:56 ID:ZD5ZVSBP
>>429 このスレで上げられたやつので始めていいと思ったね。 まとも
435名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 06:09:36 ID:ZD5ZVSBP
でもやっぱキックが不自然>>429 卵でも割ってんのか
後さベースをさぶぉぉぉぉって伸ばすところすげーむかつく うるさい
それ以外は完璧だね
436名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 06:17:27 ID:ZD5ZVSBP
でもやっぱり突き詰めると>>433 これだなと思うわけです。  ね
437名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 07:52:37 ID:KzyJGH+v
NG登録余裕でした
438名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 14:17:56 ID:1J55hJem
なんでwma最近流行ってるんですか?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 16:48:25 ID:VHetPerO
>429
コードの練習云々はともかく、
結果的にこれでうまくまとまっているからいいと思う。
各パートが動くべきところでしっかり動いている感じ。
マズいのはベースの音色くらいじゃん?かっこいいよ。
440名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:19:01 ID:dGEDCGph
>>438
wmaであげてる奴は全部同一人物だから、このスレでwmaアップしてる奴はNG登録しといたらいいよ。
曲もしょぼいのばっかりだし。
441名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:26:56 ID:Zt5/AYMq
>>438
単純にwmaの方が音質良くて圧縮率も高いから
CD時代の名残でmp3使う人多いけど、24bit96kHzの時代にmp3じゃ
古いからいろんなものが持ってかれて、役に立たない
442名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:33:29 ID:ZD5ZVSBP
しょぼい奴らにしょぼい言われてもなぁ
443名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:40:22 ID:ZD5ZVSBP
>>441 違いますねぇ ぜんぜん
444名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:46:30 ID:NtcPtiGw
曲の質の問題だろ
445名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:48:40 ID:dGEDCGph
>>441
「音質良くて圧縮率も高いから」
ならAAC-HEでも使ってろって話。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:51:37 ID:ZD5ZVSBP
>>444 だからお前らの曲がしょぼいってこと^^w お前らがどんな人間かしらねーよw
まともなの一個も無いじゃん。 粗だらけ。 ちぐはぐなんだよ全部
自分でも分かってるだろ?
447名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:55:05 ID:ZD5ZVSBP
まずビートの作り方がゴミすぎる、噛み合って無い。
イロハのイだよ。 あ?  ぜんぜんできてねーじゃねーか。 おぉ? 
できなくてどうすんだよ これ おぉ?(ぺしぺし
<ふざけんなっ
448名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:57:33 ID:URwrle8t
聴いてもすぐ消すんだから、何でもいいじゃないか
iPodに入れてヘビロテするような曲じゃないんだし
449名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 17:58:32 ID:ZD5ZVSBP
教科書通りのことやってそれもまともにできないような奴らが自称セミプロとか言ってるとさマジ爆なんだけど プププププw
450名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:00:36 ID:dGEDCGph
>>433ってベースも入ってないししリフもないしシーケンスもないしシンセもないし
展開もないし中身もないし。コレのどこが曲なのか詳しく説明してもらえます?
トランスですらない曲ですらない。まだループ並べた曲の方が全然聴ける。

ピアノ鳴らしてドラム鳴らしてるだけの、なんだかよく分からない代物。
451名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:02:00 ID:Zt5/AYMq
>>445
HE-AACの音質が良く聞こえるの?それとも単にどこかで良いって言われてるの聞いてそう思い込んでるだけ?
あれは主に着うた用の圧縮形式で、低ビットレートでもそこそこ聞けるもののビットレートをあげてもそのまま音質が変わらないっていう
結局は着うたみたいな低サイズ向けじゃないと使えない圧縮形式ですよ。聞ける音質には絶対ならないものなの
452名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:02:12 ID:ZD5ZVSBP
>>450 ベース入ってますよ。耳がおかしいのではないでしょうか?
453名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:02:37 ID:dCZy64Fk
なんでチェリーって名前欄に入れないの?頭おかしいの?
454名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:03:48 ID:ZD5ZVSBP
でもさ〜 噛み合ってるでしょ? おめーらのはさこういうかみ合いがさ一切ないんだよなぁ。
へたくそってことwwwwww
455名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:05:12 ID:dGEDCGph
>>452
シンセベース入ってますか? ピアノで低域鳴らして、これベース! とか言ってますよね?
トランスってどういう音楽か理解出来てます? 電子音楽なんですけど?
これのどこに電子音が入ってるんです?
456名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:05:33 ID:ZD5ZVSBP
だからよぉ、キックの音だけ浮いて聞こえるのは おめーらの曲全部 へたくその証なの
ぜんぜんできてねーんだよ。 で、なんで浮いて聞こえたり不自然に聞こえるのかも分かってないんだろ?
そんなんばっかあげてんだから
457名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:09:57 ID:Zt5/AYMq
>>455
俺スルーして荒らしの相手かよwしねww
458名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:29:41 ID:dGEDCGph
>>457
oggでもmp3 320kでもなんでもいいよ。しょうもない。
音質拘るならwavでアップしとけばいいんじゃね。

上の噛み合いクンは曲の内容がもうどうでもよすぎて、
音質に拘ろうが何しようが無理なんだけどな。

初心者スレか糞曲スレ行きのレベルなんで。
459名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:40:00 ID:ZD5ZVSBP
http://up.cool-sound.net/src/cool7525.wma.html

>>433 これ一箇所無駄なベースが一音入っててそれを消すとめちゃめちゃ自然になるね
460名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:41:50 ID:XxqWXjF5
http://up.cool-sound.net/src/cool7526.mp3
うぴしたくなったからうぴです
あまりいじめないでね
461名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:55:30 ID:Zt5/AYMq
>>458
うん。だから僕は配信用にはwmaのロスレス使ってますよ
waveではないですけど、再生結果は同様ですよ
462名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 18:59:54 ID:ZD5ZVSBP
>>460 クリック音がでかすぎるか変えたほうがいい。うるさい。 不自然だろ?
http://www.youtube.com/watch?v=OixYB2_VvRA&feature=channel_page

このように自然に聞こえなければ話にならない。

463名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:01:43 ID:ZD5ZVSBP
>>459 の方が自然 Youtubeは音が変わる。
464名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:02:57 ID:ZD5ZVSBP
後さ>>460 キックの音も駄目
465名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:05:21 ID:ZD5ZVSBP
なぜ462のタイトルがおっぱいなのかというと おまんこではない、でも確実におっぱいではある そういう意味
お前らはおっぱいでもなんでもない
466名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:10:00 ID:YYoeV+Gi
>460
エフェクト(特にディレイとドライヴかな?)が必要以上にかかっていて
音の輪郭がボケている。
それと、出だしのパッツンが気になった。
ベースラインも動かした方がいいんじゃないかな?
スーパースーパーしてないトランス結構好きだからがんばれ。



>ID:ZD5ZVSBP
1レスにまとめてから書きこめやアホタレ。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:14:52 ID:XxqWXjF5
ああすいませんっていうかディレイ、ドライブなどご想像のとおり
過剰にかけてます。やっぱかけすぎかなORZ
ベースライン勉強します
けっこうトランスでもメジャー系とマイナー系があると思いますが
マイナー系って味あるのが多いですよね
468名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 19:47:11 ID:ZD5ZVSBP
かけすぎというかかけてるエフェクトが間違ってるんだよ。
物足りないから過剰にかけたんでしょ?で駄目なんだからそれは間違ったことをやってるっていうことw
469名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 20:26:24 ID:BZmLG9AH
ID:ZD5ZVSBPは糖質。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:15:16 ID:LIaybJCB
やたら伸びてると思ったらちぇりーか、なんだ
471名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 23:52:47 ID:dnivb8gF
http://www7.atwiki.jp/trance/
ここのシンセあれば、基本的に、KORE2とかKOMPLETEとかいらないよね?
(一部KOMPLETEに含まれてるのも紹介されてるけど。)
472名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 23:56:18 ID:KbNb7ciE
NIの音源は買わない。音が悪いのに酷くボッタくってるからね
473名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 00:45:28 ID:mZHxq6/z
AN1x欲しいです
474名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 02:02:52 ID:5bmh4X31
>>471
高いシンセ買う前に持ってるもの使いこなした方がいいと思う
>>472
お前の曲が聞いてみたい
475名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 04:45:52 ID:xVQ5XHJE
http://up.cool-sound.net/src/cool7538.wma

おっぱいいじったらおまんこになったんだが くぱぁって感じじゃない? あっあっ
476名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 05:04:21 ID:WDWO8zBS
AN1-X持ってます
使ってません
でも売りません
477名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:11:23 ID:4XOpXNGH
http://up.cool-sound.net/src/cool7543.mp3
うはwwwwwwwwおkwwwwwwwww
478名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:30:32 ID:E1i5qSI8
>>477
スレ違い
479名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:35:20 ID:BDyvveYb
1秒で停止、余裕でした。
480名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 20:55:01 ID:W2hHIRZ4
>>477
すげー良いと思うけど、もうちょっとテンポ抑えてくれるといいかも
481名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:20:53 ID:5bmh4X31
>>478
ゲーム音楽っぽいけど違っては無いと思う
482名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:48:33 ID:cN+/0zEs
>>478聞くぐらいなら、こっちの方がよっぽど有益


102 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/13(日) 15:32:48 ID:NvxeDiRm
スパソ音色比較

1. Nexus
2. Sytrus
3. V-Station

http://up.cool-sound.net/src/cool7542.mp3.html


Strusはかなり良い! 音が繊細すぎて少しもミスできないけど。
Vステはどっちかというと音汚い。
483名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:10:03 ID:+cQxzOzt
>>477
普通に上手いじゃん。音も悪くない。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:12:35 ID:wKKEu3bE
477を上手いって言う人は普段ノイズでも聞いてんのか?
485名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:13:49 ID:n/80LSZm
自演だからスルーしとけよ
486名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:17:52 ID:Cx2Hfdkt
>>482
ブルー脳乙
487名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:36:22 ID:W2hHIRZ4
>>484
自演じゃないけど、ミックスうまいと思うよ
あと、>>477でなんでノイズって言葉が出てくるの?
488名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:42:27 ID:cN+/0zEs
ノイズってのは、本来の意味でのノイズだけでなく、聞きたく無いゴミみたいな音楽のことも指すんですよ
489名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:46:25 ID:W2hHIRZ4
えー
ここ最近upされた中ではうまい方だと思うけど
電子麻薬的に聴いてて気持ちよかったし
490名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:50:43 ID:WDWO8zBS
ある人はゴミだろと言いました
しかしある人はいいじゃんていいました
そんなもんだろこの曲は
491名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:58:06 ID:cN+/0zEs
Yb Allulって曲すごく良いよ
492名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:30:27 ID:95dIj6AY
http://up.cool-sound.net/src/cool7552.wma

ピンクのおまんこ くぱぁ
493名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:42:37 ID:95dIj6AY
>>492 このびーと使えると思わん? がチンコで 高い音がもうちょっとまったりしたほうがいいかな
494名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 04:25:52 ID:PGmWEo6E
ベースをきっちり打ち込んだら良くなりそう
495名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 04:51:29 ID:95dIj6AY
http://up.cool-sound.net/src/cool7555.wma

あーうつくしい、おい お前らのチンコと聞き比べてみろ 天地だろ
496名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:35:39 ID:9sVNAziX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399737

こんなようなシャキシャキのハイハットとかにするにはどういう加工をすればいいのだろうか…
FL8使ってトランスを作りたいんだけども裏打ちハイハットだけじゃグルーブ感も皆無です

どうやっても↑のような曲のグルーブ感が出せませんよ!先輩アドバイス下さい
497名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:40:25 ID:sUvM7OTh
そんなにシャキシャキしてる?むしろ逆じゃね?音質がいいとは思えないんだけど。
曲いいね
498名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:44:46 ID:9sVNAziX
シャキシャキというかなんだろう、なんか俺が加工するとなんだかアタック感が強すぎる?というか
なんと言えばいいのか…なんかいい感じにならんのです。
しょっぼい感じになっちゃっうんです、なんかもう意味不明ですいません
499名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:47:12 ID:sUvM7OTh
しょっぼい感じでもいいからうpしてみたらいいんじゃない?
500名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:58:06 ID:9sVNAziX
作ってきます!
501名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:02:50 ID:FreGv3NO
>>495
ぜひコテつけてほしいんだが。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:24:18 ID:9sVNAziX
http://up.cool-sound.net/src/cool7557.mp3.html

急いで作ったのでしょうもないですが曲作ろうとすると毎回こんな残念な感じになりますよ
なんか↑のと比べると全然物足りないし真似も勉強って事で真似しようとしてもできませぬ

何が足りないのか
503名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:39:33 ID:sUvM7OTh
>>496と比べるとベースが基本的に全然違うが
ハイハットまわりだけに注目するなら>>502は本当に裏打ちだけ。
対して>>496は裏打ちだけじゃなくて色々入ってるじゃん。

例えばさ>>502の曲に16分のハイハットを小さめに入れてみな。
少しは疾走感でるから。そうやって色々工夫してかないと。
あとこれキック真ん中でなってる?どうも気持ち悪いんだけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:40:37 ID:sUvM7OTh
ごめん右にも8分で入ってたか。でもこれではあまりグルーブ感はでないね
505名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 12:53:17 ID:9sVNAziX
キックは真ん中にしてます
やっぱりネタが少ないのが原因ですか

なんだか裏打ちと16分以外他には何を入れるべきなんだろう

ハイハットのEQ調整はどうですか?
506名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 13:18:13 ID:sUvM7OTh
EQっていうか音色じゃない?EQはあくまでも調整であり音作りって認識じゃないなあ・・・
けっこう元の音色が重要だと思う。気に入った音色で作らなければ気に入らないよ。

ハイハットをどう入れるかは曲にもよるし、とりあえずプロの作品色々聞いてみるしかないかと
今みたいに基本のリズムをくんでシンセとかメインフレーズ作ってからリズムパート作り込んで
いってもいいわけだし。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 13:24:11 ID:sUvM7OTh
裏のハイハットはまだ使えるけど、右のはちょっと浮いちゃってる感じだからね。
超高域、アタック抑えて音量下げてもあまり馴染まないと思う。個人的にはあまり使いたくない。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 13:56:01 ID:IV1GoQa4
>502
CHHとOHHの音色の組み合わせがイマイチなんじゃないかなぁ。
それでもパンを揃えて同じバスに突っ込んでエフェクトかければまぁまとまるよ。
CHHは少しピッチ下げてみたら?
ハットによく使うエフェクト類だと、HPF、ディストーション、コンプレッサ、フランジャ/コーラスあたり。

ベースとハットは16分にしてみたらどうかな?
ハットの裏裏はジャストから少し外したタイミングも試してみて。
509名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 14:55:49 ID:9sVNAziX
http://up.cool-sound.net/src/cool7561.mp3.html

レスを参考に必死でまた作ってみました、俺的にはちょっとはマシになったなって感じですけど
寝ないで昨日の夜からずっと長時間音聞いたりで耳がおかしくなってるだけかもしれないw

16分で入れたら大分よくなるんですね…
試しに16分のCHHをコンプで潰してアタックを抑えてみました
ディストーションと書いてたのでディストーションも地味にかけました。
510青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/14(月) 16:12:58 ID:R4CpUEKj
GB V-Station Soundset vol.1 for 2000~2003 DTrance.zip
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36495

V-Station用の俺プリセット集。
2000〜2003年頃までのダッチトランスサウンドに限定して収録。
最近のガチガチしたベースとかそういうのは期待できない。どっちかというと下痢サウンド。


EQ調整とかそういった事全くしてない直なサンプル。後半は実例。
ベースメインで少しリード含む。雑だけど詐欺は一切無し。
http://up.cool-sound.net/src/cool7565.mp3.html
511名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 16:26:22 ID:wW1jWL4Y
1からDTMはじめるったら最低何万かかんの?
512名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 16:28:35 ID:94f1Hqmm
すげぇ。

これを聴くと、このスレでゴチャゴチャ言っている素人がゴミに聴こえてしまう。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 16:30:09 ID:94f1Hqmm
>>511
トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
514名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 16:33:36 ID:wW1jWL4Y
>>513
サンクス
誘導先で解答頼む
515名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:37:29 ID:jnNPfkud
>>510
1'22"地点のみたいな展開大好きです
516名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:43:51 ID:IV1GoQa4
>509
ソリッドな感じが出ていいわ。
ここからストイックに展開していったら面白そうだね。

>510
青乃△ー!
Vステ持ってないけどやっぱいい音源だわ。
517名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:50:50 ID:M5bJzHIl
今回のTATWいいなー
518名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 18:11:30 ID:95dIj6AY
>>510 こいつ親切装って素人つぶしして楽しんでる
そのうち意味が分かると思うけど
519名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 18:22:07 ID:95dIj6AY
http://i29.tinypic.com/qyemhd.jpg

この画像を見てもらえれば分かるとおり
何も知らない奴に対して調整した音をばら撒くっていうのは、何も知らない奴にとっては物凄く遠回りになる。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 19:15:56 ID:Dbo6I7/1
>>502
496の中の人ですけど、特に変わったことはしてないですよ
ハイハット、パーカッション、クラップの成分が入ってるループを沢山いい感じに重ねるとよいです

あとベースはは16分のを3つくらい重ねると(High、Mid、Sub)最近っぽいメタリックなベースが出来ますよ
がんばってね
521名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 19:19:11 ID:3GiiGfjP
ID:95dIj6AYは糖質
522名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 20:08:11 ID:95dIj6AY
http://up.cool-sound.net/src/cool7567.wma

女子高生のピンクのおまんこ
なんという美しさ
523名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 20:10:20 ID:0aVt7+UX
>>522
チェリーは巣に帰れ
524名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 20:12:55 ID:95dIj6AY
ま、おまえらいろいろあれなんでしょ。サンプリングCDとか使ってやってるんでしょ?
>>522 だからこういうビート作れないの。 大体さぁ例えばこのピアノの音元は何だと思うの?
Halion oneをインストールして最初に鳴らすと出るピアノっぽい音。 あんなんだれが使うんだよっていう
525名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 20:19:29 ID:95dIj6AY
そういえばここってガチンコDTM道じゃんね?
526名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 21:11:09 ID:pvpZdza2
(長くなって)すまんな。

去年の今頃だったか、仕事の帰りにコンビニに寄って晩飯選んでいたらさ、
突然外で叫び声が聞こえたんだ。「わーっ!」て。
何か事件かと思ったら、その声が近づいて来るんだよ。
で、コンビニのドアが開いたと思ったら、その声の主が現れた。20歳くらいの男性。
ものっすごい勢いで駆け込んで来て、やっぱり「わーっ!」て叫んでいる。
助けでも求めに来たのかと思った。身構えたね、どんな凶悪なヤツにやられているんだか。
しかし様子が変だ。助けを求める様子がまったく無い。
それどころか、相変わらず「わーっ!」て叫んでいて、
店の中をぐるぐる走って回りだした。2周くらいした後、そのままどこかへ消えた。叫びながら。
なんだったんだろうと、店員や居合わせた客同士が目を合わせて首をかしげた。
マジでキチガイっているんだってことが分かった。多分ID:95dIj6AYもこんな感じなんだと思う。

もう少しゴチャゴチャ言いますよ。
>503がキックのパンについて語っているんだけれど、
昔、Marius Andriesってアーティストの曲で、キックが左でベースが右ってのがあった。
真ん中で鳴っているのがハットとクラッシュだけで、すごく奇妙なミックスだった。
でも今聴いても全然違和感がない不思議な曲。
常識に逆らってみるのもいいのかもしれないね。ちゃんと作れるんだったら。
527青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/14(月) 21:20:03 ID:R4CpUEKj
Love Comes AgainとかもR鳴りだね、Kick
528名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 21:30:26 ID:95dIj6AY
http://www.youtube.com/watch?v=UgnzUGRMnJ8

至って正常だよ どうこの大画面 かなり正常だよ。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 21:38:02 ID:z47JEFrM
ID:95dIj6AYの本当の恐ろしさは
マジキチな所ではない

あまりにも退く事を知らないため
「こいつ頑張ってるんじゃね?」とか「悪くないと思う」
とかいう輩が出現する事だ
530名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:03:03 ID:VN0qOFhY
でも 全然上達してないじゃん
チェリー君
531名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:10:51 ID:95dIj6AY
>>530 酷いタイプミスだね 打ち直すなら今のうちだよ
532名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:14:02 ID:bn2n1edS
ID:95dIj6AYの本当の恐ろしさは
自演するところだよ
533名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:15:26 ID:Pfx+gxJK
チェリーってあいつか
コテ辞めたのか
534名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:15:34 ID:0aVt7+UX
>>532
だってチェリー君だもん
535サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/09/14(月) 22:36:24 ID:0jeyKYV2
プロが出すような音はどうしたら出せるの?
特にグレンちゃんが出す音が好きだけどどうしても出ないよー。
やっぱソフトじゃ無理なの?
536名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:20:25 ID:sUvM7OTh
ソフトだから無理なんじゃなくてサム夫だから無理なの
537名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:22:22 ID:NCKvDNe7
プロってなんだよw
538名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:25:02 ID:z47JEFrM
あまり話題に上らないけどAlbino3て
トランス/プログレッシブ的にどうなの?
539名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:38:41 ID:NCKvDNe7
トラプロww
540名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:52:10 ID:VN0qOFhY
>>535
そういうことは たまちゃんがくわしいので
聞いてみたら
541名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 23:59:32 ID:94f1Hqmm
ちょっとゴミレスが増えてきた。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:00:30 ID:vCMH39Tg
グレンちゃんてglenn morissonのことっすか
543サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/09/15(火) 01:26:32 ID:uHAal4LX
>>536
同じの使って同じ設定すれば出来るでしょ?

>>540
彼の登場を待ちます

>>542
グレンちゃんとはその通りだよ。

544名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:32:01 ID:n+1j3cvi
たまちゃんかわいい
545名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:42:08 ID:5G5ibHqS
546名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:21:32 ID:xlXtdNbV
547名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:32:04 ID:xlXtdNbV
>>545正直これに勝ってるね>>546
いや〜 ま、君たちには到底及ばないレベルだね えへへ
548名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:45:47 ID:+VTmCVp6
そうだ、釣りはスルーしたらいいんだ。

釣り師は かまって君だから変なこと言ったり奇行を晒すのだね。
だから無視されたら困るだろうし、非常に腹を立てるかもしれないね。

釣りにはスルーが一番。
549名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 07:11:24 ID:DcR2l7Ow
たまちゃんとかいいかげんキモイんだが。いちばんキモイのは本人がそれを否定しないとこ
マイスペのキモさは異常
550名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 07:18:38 ID:Krtzx4/+
音楽やってる奴なんてそんなもんだろw
まともな人間性してる奴みたことねえよw
551名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 07:44:01 ID:tb9h0kTc
なるほど〜だからここのマジキチは割れもおkなのかwwwwww
552名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 09:51:00 ID:H6jttrsB
ロリペドショタコンでニートで割れじゃ生きてる価値ないっしょ。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 09:56:05 ID:PTcXQgTQ
みんなで大工いこうぜ
お勉強会^^
554名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 13:04:39 ID:BQSqXdjf
>>553
「いつ」「どこに」来るのかkwsk
555名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 13:12:06 ID:PTcXQgTQ
10.10.2009 Tokyo
Paul van Dyk World Tour / ageHa

11.10.2009 Osaka
Paul van Dyk World Tour / Black Chamber

ttp://www.paulvandyk.com/gigs.php?page=10
556名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 13:31:35 ID:BQSqXdjf
(´-`).。oO(…ふつう「大工」っつったらMijk van Dijkの方だろ、常識的に考えて)
557名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 13:45:39 ID:PTcXQgTQ
そんなこと言われましてもSystem7の話題でフェリーが出るくらい困ります
558青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/15(火) 15:35:11 ID:jaO0hSYb
やっぱキックとベースは中心にあったほうがいいようん…
http://up.cool-sound.net/src/cool7586.mp3.html
559名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 16:37:17 ID:10/Xjy1b
このボーカルどうしたん?
560青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/15(火) 17:25:11 ID:jaO0hSYb
俺の美声
561名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 18:03:26 ID:10/Xjy1b
まじかよ・・・
じゃあ今度からシンセのプリセットじゃなくてボーカル上げてくれよ
んでみんなでリミックスコンテスト
562名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 18:04:20 ID:xlXtdNbV
しゃがれ声をボーカロイドで
563名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:02:36 ID:kbieI11Q
ああ、黒歴史ネカマたまちゃんの方か
564名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:10:48 ID:p+KNk4uH
グリッチエフェクトへたくそ。
駄曲上げんな。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:13:05 ID:YNCo1Nit
誰だろうがどんな曲だろうが
上げる人間がいなくなったら
ここは消える
566名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:28:10 ID:HN571wqR
いい曲だったな
こういうボーカル処理もありだな
567429:2009/09/16(水) 01:19:24 ID:VM5SAj7U
>>434
>>435
サンクす
>>439
やっぱベースですか!もっと作りこみたいと思います、ありがとう!
568名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:54:20 ID:fQAvrJTV
だんだん(音程が)落ちていく
ようなエフェクト掛けたいんだけど、どんなの使えばいいかわかる?
569名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:57:46 ID:cqsWtifv
>>568
トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
570名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:59:54 ID:SuEKTUhG
ビギナースレっていうよりそのうち技術専門スレになりそうだね
でこっちが雑談と曲うp

でもよほど右も左も分からないってのじゃなければ
そんなに過度に誘導しなくていいと思うけども
571青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/16(水) 02:00:54 ID:RIrZMhug
調和を崩すような事を言うんじゃありません。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:09:55 ID:fQAvrJTV
誘導ありがとう
以後気をつけます
573名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:26:21 ID:m/wOFUAi
あおのさんあの声色はないんじゃないんすっかートランス的に
あおのさんアニメ臭がするんだよね
偉そうなこと言いますけど
根本的にトランスに対してのイメージってどうなもんなんすか?
574名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 09:23:46 ID:L8JIDlT0
160 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 08:59:43 ID:lQENCYn8
スレの雰囲気が良くなってきましたね。
あちらのスレは常に荒れてるので、
入りにくかったので質問しにくかったんです。
せめてこちらはのどかな雰囲気がずっと続きますように。
>>1さんいつもありがとう。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 10:03:21 ID:xx6hs7to
>>574

                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
576名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 10:31:05 ID:PdNbU2wG
http://up.cool-sound.net/src/cool7602.wma


なんというプロっぽい音 さすがだね
577名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 11:21:03 ID:xAyXbZxk
>>510
横から貰いまーす
ありがと
578名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 11:55:11 ID:LhoRN1PE
>>576
釣りなのか真性なのか判断に苦しむ
579名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 17:24:05 ID:ngdJy+Br
>>578
とりあえず目立ちたいんだろ

この板で乱作にハマる奴が たまにいるんだけど...
あれって評価を逆に下げちゃうんだよな
中にはかなり うまい奴もいる

もっとも中には 音が鳴ってりゃいいやみたいな
レス乞食も居たりするわけだが
580名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 18:07:38 ID:FCvjMvXD
>>579
昔はEX
最近は青乃

が該当するね。
それぞれ乱作で叩かれまくってるw
581名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 19:33:50 ID:61fWKRR9
EX懐かしい
582名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 19:45:27 ID:2f9ok/lV
何言ってんだ。EX=ブルーノだろうが
583名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 20:24:07 ID:1xYvZBiB
>>581
EXも あいつなりにがんばってると思うよ
>>477の曲は あいつの曲だと思う

584名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 21:00:35 ID:Zv01O6MI
もうコテ全員糖質にしようぜ
585名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 21:02:34 ID:PdNbU2wG
http://www.youtube.com/watch?v=i6hGlawzFtQ&feature=related

青野、スウェーデンの歌番組に出てたよ。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 21:03:43 ID:PdNbU2wG
http://up.cool-sound.net/src/cool7586.mp3.html

>>585 この感じで歌ってもボーカロイドで調整するとこうなる。 さすがだね。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 21:49:58 ID:1xYvZBiB
>>586
?
588名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 21:50:45 ID:PdNbU2wG
音痴が歌ってもボーカロイド使えば歌がうまくなるってこと
589名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 22:00:00 ID:SuEKTUhG
これは釣りなのだろうか・・・
ボーカロイドじゃねえだろ
オートチューンとかメロダインのピッチ補正プラグインじゃねえの?
URLはクリックしてないからしらないけど
590名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 22:17:16 ID:PdNbU2wG
ボーカロイドにそういう機能ついてるだろ普通
591名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 22:32:49 ID:4BdwU8kf
えっ?
592名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 22:44:42 ID:PdNbU2wG
卵まぜご飯に醤油だろ? 
593名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 22:56:39 ID:JuT8jodC
>>586
このボーカルはただのサンプルから持ってきたものだろ
594名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 22:58:29 ID:LDZFSTJV
FL9のデモソングにそんなボーカルサンプルあったと思う
595名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 23:05:12 ID:JuT8jodC
あのレベルのはさすがについてなくないか?w
アオノはデータ「だけ」ならたくさん持ってるからな。
596名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 00:46:50 ID:GZ55XJ/k
http://www.youtube.com/watch?v=eLSfTuRR9Y8&NR=1

青野がスウェーデンのオーディション番組出ているころ俺は
597名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 07:42:14 ID:5Rp06oqX
青野しょべえww 下手くそ過ぎるwww
598名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 15:55:49 ID:GZ55XJ/k
599名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:03:34 ID:oUHTuP4j
これ使って曲作れです
http://up.cool-sound.net/src/cool7635.mp3.html
600名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:07:08 ID:+4EssKr5
>>598
これはMSGS?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 00:42:20 ID:A4Dm8shp
http://up.cool-sound.net/src/cool7652.mp3.html
一日かけたけど、あきた。
丸投げ〜〜
602名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 03:12:41 ID:aZNz5t07
http://www.youtube.com/watch?v=M4nKp_Bjm3I
↑32秒あたりから聞こえてるような
yojiの局でよく使われてるハイハットかなにかで
「テケテケテケ!」となってる音ってどうやってつくんの?
このグルーブ感がだせない
603名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 03:18:55 ID:aZNz5t07
ってもしかしてフィルターでlfoかな??
604名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 04:47:52 ID:xZ0RsvJG
>>599
http://up.cool-sound.net/src/cool7657.mp3.html
リズムだけ入れた
飽きたので寝ます・・・
605青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/18(金) 05:19:30 ID:WCjSi9kg
606名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 08:05:50 ID:fLBCKHsL
>>604
すいません、宜しければこのリズム音(特にキックとハイハット)の詳細
お願いします。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 12:47:00 ID:N2QrgJFy
>>606 お前は馬鹿なの?
608名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:07:51 ID:kuj0Styq
>>602
ファミコン系の音を再現しているソフトシンセ類で出る気がするよ。
(もしかしたら、プリセットで用意されている可能性もあるんじゃないかな。確信はないけれど。)
609名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:23:50 ID:xEG3FJhg
>>605飽きる。もっと工夫できるぜ!w
610名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:43:40 ID:ne0l6eJ+
>>608
シンセリードのピコピコ音じゃなくて
ドラムの音だと思うのですが
それもファミコン系シンセで可能?
611名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:48:41 ID:f04F3Xv/
当たり前だろ。何を言ってるんだ
612名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:54:13 ID:n6PSKkms
トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
613名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 06:17:41 ID:wvLAuBix
ブレイク時にPAD以外で唯一鳴ってるPluck系の音、
最後だけカットオフを思いっきり開いてやって
次の小節で閉じた時にディレイで残ってる華麗な余韻

こいういう部分作ってると生きててよかったって思う
614名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 13:12:13 ID:IaMbJ99R
615青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/19(土) 17:37:51 ID:+vcVxolP
>>614
ソースみた感じあんまりよろしくないスクリプト
616名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 00:39:24 ID:E9fsAtsh
確認ダイアログを出すあたり良心的だな
617名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 01:04:46 ID:eiQvGfaj
そらま、Sure?って聞かれてOK押してる以上
何が起きても責任は問われないからな。選択肢はOKしか無いけど
618名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 08:33:05 ID:vSs8tTVO
http://up.cool-sound.net/src/cool7698.mp3

これはなんていうジャンルになるわけ?
619名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 11:42:08 ID:CLaXnb4C
209 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/09/20(日) 08:32:18 ID:vSs8tTVO
http://up.cool-sound.net/src/cool7698.mp3

これはなんていうジャンルになるのかな?

620名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 11:57:08 ID:vSs8tTVO
>>619 あれ?そんなに僕のことが好きなの?
621名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 12:29:59 ID:0kYfS5MV
ついに wma じゃ なくなった・・・
なんという 絶望
622名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 12:53:14 ID:vSs8tTVO
623名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 12:55:29 ID:D8gfNYai
ちょっとトイレ
624名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 12:56:48 ID:wMfGQaox
おれも一緒に行くわ
625名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 13:21:08 ID:APHQVWsG
じゃオレ撮影するわ
626名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 22:13:58 ID:t0kQk9YC
627名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 22:21:00 ID:0kYfS5MV
Q. 音のショボさや、センスの無さにピーンときてしまったら?

A. 曲をとめて何事もなかったかのように引き続き2chをお楽しみください
628名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 01:28:12 ID:ZkxOwdJT
シルバーウィーク?そんなもんないぜ!な普通の休みに
必死こいて作った音だぜ!これだけしかつくってないが
かなりの時間と精神磨り減り・・・!

昔のanjuna風の予感!

http://up.cool-sound.net/src/cool7716.mp3.html
629名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 02:54:35 ID:KX7uvW+e
          ,,-‐'''''''''ー-、.,,-''"゙゙゙゙''-,、
            ,i´      `"     │
       ,-'''"゙゙'''l゙                 /
      ./                     'i、
      .゙l                   ゙l
       `'ー-i、                ゙l
          l                 │
          l                 │
          ゙l、             __  T ゙̄''冖‐.
          ゙l     .__     .,,--'"``'i、,,,,i´    │
       /゙゙゙゙''゙l  ._,r'" `'¬v-ーく,,-''''''ー_l゙ヽ_ ._、  .:く,
     .,,,,イ   "゙''vイ ,-'''''''ー┘         `゙ヽ,,,,,. .〕
     l゙      ,ノ `ー゙         -=o=-、      `ッ
     ヽ     `}゛    -=o=-、    ′   _..: : .:    .ヽ
      |゜  :y-‐′    `  .,-'''"゙゙゙゙゙"'-,,.,r'"`:::::::::::::   │
      ヽ,,, l゙    : : ::‘゙゙゙゙'''∠:::::::::: : : :::::::゙゙l:::::::: : : :::::::   |
       `|    : :::::: : ::::::::|::::::::::::: :::::::::::::,{、:::::::::::::::::    l
        .|    ::::::::: : ::::::::゙k_:::::::::::::::::_,,i´`'r--、: :    l゙  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        │   : ::::::::::_,,,-'   ̄ ひ           / < みなさん、こんにちは 農林水産大臣の石破です。
        ゙l,     : `^  t'┴''"'"゙゙゛゙゙゛゙゙`'イ     .,/    \_____
         ヽ        ヽ       /    .,,,i´
           `-,、       \、    ,,/   _,-'
             `'-、,_      しw/ノ" _,,,-'"゛
                ^"'―----- ∪ー'''''"
630名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 08:57:45 ID:XoeyU0b2
引きこもりの若者たちの多くは頭がよく、繊細できちんと自己認識ができている。
彼等は日本社会にはびこる偽善や欺瞞を親や教師よりも明確かつ切実に感じ取っているのだ。
我慢と義理に支配された窮屈で息苦しい生活から抜け出せずにいる哀れな父親を見て、
ああはなりたくないと思っている。「ほかのみんなと同じだ」というふうにはなりたくない。自分はみんなとは明らかに違うし、
そのことこそ声を大にして言いたいことなのだから。彼等が経験している日本という社会では、表立った反抗は容認されない。
だから、内側に逃げるしかないのだ。
彼らが自分たちの不満、反発、探究心を表現するための空間は、安全な寝室の中にしか存在しないのである。
631名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 14:58:48 ID:KX7uvW+e
http://up.cool-sound.net/src/cool7733.mp3

これって間違ってるなにかところある?
632名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 15:02:30 ID:pXGKu8wJ
              ,. -―-. .、
            /:i: : : : : : : :\
           /ーュヽ= : -=iニヽ        \     >   パ
          /7 ̄: : : \: :ィ: : : ト: :\     \       ノ   ン
          レ|: ヘ: : : ト:.:.:.:.:VVイ:j:.:.∠            \   ツ
            |:.ハト.:. :j:.:.:.:.:.:.:.:N  ̄     \       ノ    穿
           !八 \:z-―=L__             \   い
            ,z-イ: : : : : : : : : :∠-―― 、         <   て
           イ ヾ、: : : : : : : :/i      `ーz=、      )  る
          /シ i  \_z-‐'´  ├--‐\   /ヽ、}     /   場
         ノ  >l          l      \_」ト、  77ト 、  ヽ   合
        「   /|   -― ニ  ̄ L      `= \らJノノ  ノ   じ
        L__ /  〉'´       _ ヽ、            \   ゃ
             {     , -―'´:ヽ ̄\           <   な
             /   /         }           ノ   い
            i  /    ノ   ノ 〃     _―― ̄    っ
            | /     ノ  '//    ̄  ̄―――__  !
            ヾi     i    /                ν、
             |     l   ,'       \         V⌒
             ',     ',  /r− 、   \
              ',     ', ./イi---i
              ',      i/ ヾl  |   \
633名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 16:45:30 ID:HaiIY2lx
>>628
さすがですねー Ryuichi Sky
私もがんばらなきゃ
634名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 23:10:00 ID:mPwQjpR0
FLが落ちた。これは死ねるレベルだ
635名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:02:15 ID:S76Nx/sp
どんどこどーん!
636名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 12:10:53 ID:S76Nx/sp
637名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 12:24:52 ID:YJq+hNOQ
上級者の方のアドバイスをいただきたいのでこちらに書きます

これからトランスの制作を初めてみようと思うんですが、
とりあえずVA音源はデモ使ってみてSylenth1が音と操作性がよかったので
Purchaseしました

で、次にドラム音源をどうするか考えているのですが、
みなさんリズムトラックはどういった音源で作っていますか?
参考までに教えてください

とりあえず、今手持ちであるので応用がききそうなものだと、
Stylus RMXとBattery3があります
638名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 14:24:47 ID:S76Nx/sp
http://up.cool-sound.net/src/cool7754.mp3

ふむふむ>>637
そういえばここはトランススレだったのでそういった要素を
639名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 14:56:15 ID:QV730aFC
>>637
VEHorVEC
640名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 15:05:08 ID:bb+vmY54
トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
641名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 15:36:54 ID:YJq+hNOQ
>>639
レスありがとうございます
ググってもわからなかったので
いったい何の略かも書いていただけるとうれしいです

>>640
そちらよりもこちらで聞くほうがよい回答が得られそうだったので質問しました
642名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 15:42:00 ID:qmEDmm1x
Vengence Essential House

だよ
643名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 15:46:56 ID:YJq+hNOQ
>>642
ありがとうございます!
早速探してみます!!
644名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 15:55:06 ID:bb+vmY54
トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
645名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:03:24 ID:zNE5+cey
明らかにお前自身が初心者なんだからビギナースレで聞けよ この身の程知らずの馬鹿が
646名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:08:36 ID:YJq+hNOQ
>>642
日本代理店のCryptonでは廃盤になっていましたが、本家のサイトでDL購入できました
ありがとうございました
647名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:09:22 ID:YJq+hNOQ
>>645
すみません、初心者スレには初心者の人しかいないのではないかと思い、
アドバイスを受けるには不適切だろうと判断しました
648名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:21:34 ID:nYL2T8EG
プラグイン挿す順番ってかなり音像に影響すると思うんだけど
これってきのせいじゃないっすよね?
累計で挿してる数と種類同じでも順番かえるだけで
距離感とか粒立ちコントロールできる気がするんだけどプラシーボ?
649名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:31:38 ID:S76Nx/sp
>>638 これいいと思わない? 中田ヤスタカのRmxアルバム風でしょ?
650名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:32:16 ID:zNE5+cey
残念ながらプラシーボでしょう  可能でしたら比較音源あげてみて下さい  検証しますよ
651名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 17:32:50 ID:joGB9SaG
まーたチェリーか
652名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 18:37:58 ID:qmEDmm1x
プラグインって、音源の話?だよね?

エフェクトなら指す順番によって違って当然なんだが
653名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 19:26:29 ID:aW4Jeg+x
654名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 07:08:54 ID:niZ6ypeF
次に使えるコードがいろいろ載ってるあれは便利だな
655名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 07:50:51 ID:niZ6ypeF
やべー超反則技見つけた お前らには教えないぴょーん!
656名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 07:54:52 ID:niZ6ypeF
これからその反則を使った実技をしますので
657名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 08:05:49 ID:CK5sYz4T
>>650
時間できたら比較ファイルうpしたいとおもいます
>>652
エフェクトの話です、たとえばEQ→compとcomp→EQなら変わって確かに当然ですが
同じ種類のEQ二個を連続で挿していたとして
それぞれローカット、ハイカットな処理だった場合、
ハイカット→ローカットの順で挿すと、くっきり地に足がついた感じになり、
ローカット→ハイカットの順だと輪郭がぼやけてもやもやな空気感になる”気がした”
っていう感じです

いずれのEQもカットしているだけでブーストはしていません
658名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 10:06:57 ID:W0Ii3vzE
アクセス規制中にすれ違い気味につまらぬものをつくってしまった。
http://up.cool-sound.net/src/cool7782.mp3
659名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 10:43:59 ID:D1a3l0q7
>>658
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:    もう、いいかげんにしてくれーー
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
660名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 12:01:30 ID:1usWYHu9
青山さんは歌上手いなあWWW
661名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 17:08:27 ID:niZ6ypeF
http://up.cool-sound.net/src/cool7788.mp3

ディレイラマちゃん2世!
662名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:55:49 ID:WgrP/QTG
http://up.cool-sound.net/src/cool7793.mp3.html

リフ候補1だぜ!ガチトランス追求中!
663名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 22:53:33 ID:+EcuGn1n
プログレッシブっぽいものを模索して作ってますが、前者と後者どちらかいいほうありますかね。
全体的に低域に音が集まってる感じもするのですが、その辺気になるかもアドバイスもらえればと思います。

http://up.cool-sound.net/src/cool7796.mp3.html
コードが原因かわからずですが一部キーンとなってますがそこはスルーしてもらえればと。。

>>662
メロディー的なのがつくということであれば、いいのかもしれないけど、若干音がぼやけてる希ガス。
まだ他の部分は作りこんでないかもしれないですが、
原音の自然な部分を生かしたいというのはあると思うのですが、キック以外はもう少しハイ上げてもいい気もします。
あくまで個人的な感想レベルですが。
664名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 22:58:14 ID:Ub0aIvhU
実はここ一年くらい本場のクラブミュージック聞いてない。
というかトランスがプログ方面に行ってからついていけなくなった。

そんなわけでグリエラっぽい雰囲気の一曲。

http://up.cool-sound.net/src/cool7801.mp3
665名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 23:00:07 ID:pA9+3VMW
グリエラ(笑)
666名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 23:05:16 ID:CK5sYz4T
>>663
もしかしてirvine disraeliさん??
前半コールドハーバー
後半アンリリースドデジタル
ってかんじですねレーベルで言うと
後半の方が今っぽくてすきっす、
667名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:00:19 ID:up5jfJfs
>>664
ショーン・タイアスのIvyを聴いてみ。ちょっとWalallaぽい。
668名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:01:22 ID:up5jfJfs
しまった、Walhallaだった。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:03:34 ID:gmdNP4aX
マジワラッラ
670名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:24:18 ID:QotddUzR
>>667
ようつべで今聞いてる。この人、プロ?
プロだよねぇ。。。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 04:46:23 ID:Doqn9ata
672名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 15:45:28 ID:Nc7ZNnP/
>>657
ハイカットって言っても、ハイの成分だけを綺麗にばっさり切れる訳ではない
ローカットも同じく
だから、順番変えたら処理内容も変わって当然

試しに、双方で排出したwaveをスペクトラなりヘキサエディタなりで見てみるといいと思うよ
673名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 16:00:02 ID:mUD/R9so
何言っているんだ?意味わからないぞ。説明になっていないぞ。

と言うか飽和特性のあるEQなら処理順序によって結果が変わって当然だろ?
リニア特性でも内部処理的にビットを より使い切るほうが音像がハッキリする傾向にあるのは自明。
これらはローパス、ハイパスの順序で減衰dBが大きく違うから。
もちいろんカットオフ周波数や原音の特性に依存するのだが。

正直言ってネタ的にも皆さんのレスの質にしても初心者スレレベルだと思います。

トランスの作り方 ビギナー専用スレその1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252095953/
674名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 16:37:53 ID:9ApM1c+D
つかトランス関係無いからこっち

物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ 43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1224681883/
675名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 20:51:55 ID:EaFKw9ml
676名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:00:25 ID:Qa0xt4H7
踊れます
677名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:40:19 ID:m/ikGXhs
678名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:54:19 ID:Doqn9ata
>>677
ちょいevbointhっぽいねメロディーのやりすぎな感じが
679名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:04:14 ID:uNV8CQJi
680名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:12:07 ID:fTMo/wVF
なんだよこの流れww
681名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:37:12 ID:6/J2e8R7
汎用性が高くてどんなメロディにも合うパターンということですか
682名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:44:01 ID:g/Uamjg+
ただの普通の何処にでもあるようなドラムループだろうが
ビギナースレでやれや
683名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:48:53 ID:MjRhsMh8
>>682
お前の耳の悪さにびっくりだ
684名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:49:58 ID:BRNKy+kO
何このダサさ やめろ
685名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:50:16 ID:PcFI6T4v
>>682はビギナースレの稼働率が低くて困ってる青ちゃん
686名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 01:32:12 ID:XSW9x6So
687名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 03:00:01 ID:7v+XS6iz
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
688名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 03:16:58 ID:TjOhRXeO
>>687
これ必ず突っ込みが入るコピペだっけ
689名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 03:31:59 ID:U1D3m7WL
SM12 progressive houseっていうサンプリングCD
買った人いる?
どんなかんじですか
690名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 07:43:41 ID:1JCBLE14
>>687
フランスに渡米
691名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 07:46:22 ID:BRNKy+kO
<<687
経験値積んどけ
692名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 12:17:33 ID:fQZLTZo7
ビギナースレとかいらないと思う。
もともとこのスレだって分けるほどの話題もないし。
693名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 12:29:02 ID:8XTb+kI/
あほのには逃げる場所が必要だった。



909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたらアウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね


1 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 05:25:53 ID:oq/qYjE5
本スレの敷居が無駄に高い事もあって
ビギナーさんにとってはとてもUPしにくい状況です

ここはビギナーさんと心優しい熟練者が丁寧にアドバイスをするためのスレです。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 16:23:02 ID:I7WsggL8

もうこのスレ、駄目だ

粘着厨とクソコテと自称上級者の華麗なるランデブー
話す話題と言えば非音楽的な煽りに徹するか、あるいは釣り

皆さん、技術的なネタはお嫌いで?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 16:41:14 ID:TjOhRXeO
>>694
上級者自称してる人いないと思うけど

わからない君のためのサービスの場じゃない
糞コテでも粘着でもなんでもいいんだよ

使える技術や情報があったらすかさず盗む
それくらいのスタンスでいいんじゃない?

つかここはいつもこんな感じのような・・・
696名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 16:44:51 ID:PdJKkInF
自称上級者じゃなくて上級者でしょ大抵は

それと、自分が得てきた大事なテクニックをこんな場でホイホイ出すわけ無いだろ
っていう下りは、もう過去に何度も出てるんだけど、君の言う技術的な話題って何?
それこそビギナースレ向きの話題なんじゃないのかい?
697694:2009/09/25(金) 16:54:31 ID:I7WsggL8
>>695
そうですよね、私はこのスレをノイズの大海から砂粒のような良い情報を探すスタンスで見ていますw
しかし、最近はまたノイズ量が増えてきているなー、って感じで。

>>696
了解、俺も話題ループは苦手だから何も言うまい。

たださ、俺はさ、


          『 音 楽 の 話 が し た い だ け な ん だ 』
698名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 19:51:26 ID:Qhcx4Qci
てかスレ自体要らないと思う。
糞コテの粘着スレになっちまってるし。
699名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:07:43 ID:7HZ0Gvhr
>>697
じゃ そういうスレ立てたら

スレタイは 『 音 楽 の 話 が し た い だ け な ん だ 』
ってことで

700697:2009/09/25(金) 20:10:04 ID:I7WsggL8
もはやここでは音楽の話もスレ違いなのか・・・。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:13:24 ID:cC60OsUi
だってそう言ってるあなた自身が音楽の話をしてないですもんね
702697:2009/09/25(金) 20:18:48 ID:I7WsggL8
それもそうかw

じゃなくて何とか音楽の話に繋げたいのだが技術論は禁止みたいなので
何から話題を作ればいいのか悩んでいる感じかなw
703名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:21:27 ID:rZqPWFp0
なんか上げてみろよ
音無しに音楽の話もないだろう
704名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:26:20 ID:I7WsggL8
うす、ジャスト今、DAW立ち上げたところです!
今回のプロジェクトが上手くいったらUPしに来ますわ。精進します。

しかしウワモノの400Hzあたりの音の溜まりの解消って難しい=。
単に切ればイイってモノじゃないしなー。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:33:39 ID:NXsA149K
ある程度ミックスに慣れてくると、適当に作っても聞けるものになってしまって
メロディとか構成の部分が疎かというか、詰めづらくなってしまうんだよねー

って感じの人のたまり場かと思ってた、ここ。
>>704みたいな人もいるんだね
706名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:11:30 ID:jNYau7bm
>704
中高域はパンとフェイズの処理で差が出ると思う。
707名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:11:40 ID:/FQ47TLk
708名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:36:09 ID:q1T910gO
>>628
いいねえ
うまい人は最初の一音から違うんだよねえ
>>658
これはいいww
>>663
雰囲気好きだわ
>>671
スタジアム4だね
UR4に入っているから聞いてみな


ここ最近、tiestoのアルバム、UR4、way out westの新作と目白押しだね
709名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 01:21:24 ID:sc2Ledqc
体を休める目的で作った曲なら
どんな構成でもチルアウトを名乗っていいの?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 10:09:05 ID:DFiDQFv0
http://up.cool-sound.net/src/cool7869.mp3

ハイパースリッパ叩きタイム
711名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 10:20:03 ID:DFiDQFv0
>>710 剥げたおっさんの頭じゃないとこの音は出ないから。
712名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 10:58:36 ID:aC96TsVp
>>704
イギリスの雑誌でFuture Music(当然英語だけど)の今の号で
Sander van Doornのチュートリアルビデオがついてるんでそ
の辺りも解説があるかもしれない。立ち読みした限りではブ
レイクの作り方で高音域を14100kHzから7000kHzに急減させる
テクニックの記事が載っていた。
関係ないけどその前の号でDaniel Kandiがソフトシンセとマウス
による打ち込みオンリーで曲を作っているとインタビューで答え
ていてビックリした。
713712:2009/09/26(土) 11:18:17 ID:aC96TsVp
今調べ直したら似たようなのにComputer Music Magazine
っていうのがあって、記憶がごちゃ混ぜかもしれん。ただ
SvDが載ってるのはFMの218号で合ってる。間もなく219号に
替わってしまうけど。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 11:22:50 ID:DFiDQFv0
ブレイクってなぁに?
715味ノ助:2009/09/26(土) 11:33:39 ID:bw5IlJI7
>ソフトシンセとマウスによる打ち込みオンリー
HIPHOPやR&Bのプログラミングではまた趣向が違うかもしれんが、
実演による再現が必要ないジャンルではなかなかスマートなやり方でござるな
716名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 15:27:15 ID:LBYus+e1
トランスのベースにも言える事だけど、
AAAのBreak downみたいな、ねばっこく張り付きつつ、スッキリしたキック&ベースはWavesのプラグインとか持ってないとできないの?
どうしたら似た雰囲気に仕上げられるの?
http://www.youtube.com/watch?v=GsZBjphtCR8
717名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 16:55:40 ID:DFiDQFv0
きんも〜>>716
718名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 16:58:04 ID:Yt5r7nln
きんも〜>>716
719名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 17:09:49 ID:kLEOlqar
きんも〜>>716
720味ノ助:2009/09/26(土) 18:11:10 ID:bw5IlJI7
きんも〜>>716
721名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 18:11:39 ID:1pahbl4u
>>716
AAAとか死んだようなアーティスト出してる時点できんもー
722名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 23:34:25 ID:UBGZy+ss
マウスでクリクリしてChildが誕生したのか・・・
723青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/27(日) 00:25:16 ID:Yyy+nJc6
724名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 01:31:23 ID:8y4h3/fb
トランスとかテクノとかやってる人って

シャブ中って

のりPーが言ってたけど

ほんと?

725名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 01:36:15 ID:o6CoMuYr
>>723
ボイパ混ぜるとは面白いね
なんでcontactに繋いでるの?ww
726酒場のオジサン ◆mBeTzOnubE :2009/09/27(日) 03:03:04 ID:9yr10WYR
727名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 03:16:05 ID:HSg27C0o
しょぼいな
こんな夜中までやってつくるような作品じゃない
728名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 04:33:46 ID:Mw9Kv4Nj
ttp://up.cool-sound.net/src/cool7895.mp3
トランスのテンポさげてチルアウト的なのに挑戦してみたのですが、
聞いててなにか残念な所というか気持ち悪い所ないでしょうか?

気づいて修正予定なのは6:50あたりから16分で入ってくる音が
6:58でピアノと音程がぶっててなんか残念な感じがする所と
ピアノのディレイの音が次の音とぶつかって響きが悪い所です
後者に関してはなにかうまい回避方法があったら教えて欲しいです
729名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 07:56:47 ID:4UKP7exh
アホのアーミンがよく使う透明な音ってあれコード鳴らしてるんでしょ?

あの人メロディのセンスが素人並みだからもうfeatとかいうのやめたほうがいいと思う
730味ノ助:2009/09/27(日) 11:54:35 ID:88t+ks5W
>>723
ビー・マイ・ベイビー!ビー・マイ・ベイビー!
ビー・マイ・ベイビー!ビー・マイ・ベイビー!
http://www.youtube.com/watch?v=TEwUm5xZiz8
731名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 21:29:53 ID:4UKP7exh
たまたまがなぜ素人のままなのか>>723 に滲み出てるね
732名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 21:44:42 ID:bbEbgB1f
>>723
インダストリアルっぽい乗りでよかった
733名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:07:47 ID:35NWoSgq
ビギナースレでたまちゃん叩かれるようなことしてないのに・・・
734名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 07:32:43 ID:lAbFfsut
>>723
あおのの曲は落ち着いて聴けるクオリティあるから良いね
735名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 09:13:32 ID:f7qLHQW/
音がプロっぽいから逆に素人臭さが匂うというか
736名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 09:19:34 ID:rMO2mxPK
>>735
       ∧,,_∧   ・・・
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      o(___  (  __)
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゛゛"'''
737名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 18:16:56 ID:DV/FaHsU
ベース用のソフトシンセってある?
738名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 18:23:11 ID:GDIqP3/f
bass station
739名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 19:46:17 ID:f7qLHQW/
>>736 ん?
740名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 20:54:44 ID:rMO2mxPK
>>739
(´・ω・`)・・・
741名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 21:33:04 ID:t53P+a2D
ttp://www.youtube.com/watch?v=9D5-D0g7Y7w

どうやったらこの、ナスの漬物食べた時に歯がキュッキュいうみたいな
立体感のあるリードにできるの?
742名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 21:36:46 ID:JnvoHpvO
ナスの漬物食べた時に歯がキュッキュいう音をサンプリングすればいいんじゃないかな
743名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 21:54:10 ID:2fa6I/I9
なるほど
744名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 22:49:13 ID:f7qLHQW/
745名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 02:28:33 ID:+7jONjCt
http://www.youtube.com/watch?v=DTH9gkXY3f4
普段綺麗なprogressive聴いてる人でも
たまにこういう激しいテック聴きたくならない?
作る気にはならないけどクラブで聴くんならこういうほうが好きだわ
746名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 03:21:42 ID:gpm0+K82
747名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 14:46:54 ID:TOFfHvK1
このスレに激しいの得意な人いないよねー
>>745かっこよかった
748青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo :2009/09/29(火) 19:25:11 ID:/Hcg8IYY
すたあだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああんっ
749名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 20:40:05 ID:bj3HRDrF
>>745
滅茶苦茶インスパイア受けた!!
YOJIを聞いていた頃を思い出して、またハードなの作りたくなった。
曲聴いて影響されたのは随分久しぶりだなぁ。

(あ、因みに>>745ほどのクオリティはないんで;)
http://up.cool-sound.net/src/cool7986.mp3
750名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 22:02:14 ID:jn5INhEx
Stardanの余波がこのスレにも及んででワロタ
751Stardan ◆s2jRMLT5Xg :2009/09/29(火) 22:40:33 ID:zej/ew5b
トランスはじめました
752名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 22:47:34 ID:6qdltHvu
ニフラム
753名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 02:00:06 ID:MdzkFsH4
http://up.cool-sound.net/src/cool8000.mp3


>>745 これに確定的に勝ってるね。
754名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 02:18:21 ID:0teB/vZ7
glenn morisson-contact
をリミックスしてみました

http://up.cool-sound.net/src/cool7977.mp3
755名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 02:47:09 ID:wsikQeMp
>>754

低音と空気感がでてて良いですね
756名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 06:14:00 ID:YZW4ICNE
BeatPortからRemixコンテストのメールきたひとー?
金とるんかい と思ったけど
Tiestoのパートごとのデータもらえると考えると・・・
757名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 10:18:44 ID:rcuyZq7Q
http://www.youtube.com/watch?v=t5cUXow9y1U
Originalしかしらなかった
758名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:31:07 ID:lGIeKAZ2
Mat Zoの才能には憧れる
若手の中でも5本の指にはいるではないか
http://www.youtube.com/watch?v=at8EueyRnYw
759名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:39:59 ID:dnZJQtzo
俺もMat Zo、ガチだと思う。
早くフルアルバムとかリリースして欲しい。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:22:21 ID:lGIeKAZ2
Matan Zohar名義でのアルバム出すみたいな話あったけど
どうなったんだろうね
761名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:31:12 ID:ZIcI4SZ7
Beautiful Day(Mat_Zo Remix)にはお世話になっております
762名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 22:48:33 ID:dvk9MsHg
たしか18才だっけ?
763名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 23:11:58 ID:dnZJQtzo
マジで?スゲェ。
どんな人生経験したら18年であんなに優しくなれるんだろ・・・。
764名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 03:49:20 ID:palp9ZuL
うん、もう少しアップリフティングな曲が欲しい気もするけど
Mat Zoはいいよね〜。Breakfast君も同じ感性を感じるね。
765名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 05:22:30 ID:E2zNY5KV
766名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 17:20:52 ID:QdRYLz3E
909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月)
18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月)
18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月)
18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん
767名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 17:39:09 ID:CHfJAeh6
>>766mat zoと比べてこいつはホントにどうしようもないなw 救いようがない
768名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 20:39:57 ID:aDSVqAR6
モーニング始めました。
http://up.cool-sound.net/src/cool8066.mp3
途中までですけどデッドマウファイブみたいな感じです。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 20:52:53 ID:8uZvnKeb
デッドマウファイブwwwwww
770名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 21:06:25 ID:T9JoJjmq
>>768
これはwww
771名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 21:18:26 ID:UKWQaTWQ
>>768
ヒント:5=S
772名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 21:29:32 ID:Z3qYsy0j
デッドマンコだろ
773名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 21:44:59 ID:+DZ4bA3q
Mat zoが優しいってどういう意味?
774デッドマウシックス:2009/10/01(木) 22:14:38 ID:aDSVqAR6
かなりいい感じです
http://up.cool-sound.net/src/cool8073.mp3
775名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 22:19:12 ID:PY4qMIUv
いいんじゃないっすか
776名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 23:03:54 ID:E2zNY5KV
かてかてっかていそーGO!!
777名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 23:05:02 ID:E2zNY5KV
「ほんわかほんわかほんわかほい!」
778名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 23:08:33 ID:E2zNY5KV
ADDICTIVEだったっけ?のMat Zo Remixにはお世話になりました
779名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 23:20:03 ID:N5bUHZE3
>>774
曲は残念だけど、そのコテはすばらしいので、そのまましばらく活躍してください(^ω^)
780名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 23:40:12 ID:E2zNY5KV
>>765に関してのレスがまだありません
781名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 00:30:57 ID:BwrTXr83
音楽を作るときは物語をつくるようにね これ大事なポイント
782名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 12:48:54 ID:VMlCV5DO
BT feat Jes - Every Other Way
http://bt.tumblr.com/post/200693402/every-other-way-well-friends-and-loved
これはニューアルバム期待できるなw
783名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 15:08:57 ID:nquHMlNP
>>780
俺は好きなタイプな曲だけど。マーク・シェリーんとこの
レーベルもコンスタントにいい曲を出すよね?
784名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 18:48:36 ID:CQBCqeDz
誰か爽快な感じのつべ張ってくれ
古いのでもいい
785名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 18:52:42 ID:oaHKq9o6
786名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 19:14:42 ID:CQBCqeDz
haha!! great?!!
787名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 22:55:50 ID:yORXY8iv
788DJ:2009/10/02(金) 23:05:30 ID:VMlCV5DO
>>784
最近のだとこんな感じかな
DNS Project - Clear Shine (Original Mix)
http://www.youtube.com/watch?v=0mt8iirdJwk
Ram - Ramsterdam (Jorn van Deynhoven Remix)
http://www.youtube.com/watch?v=qDl0vNbRPTU

おまけ
Dash Berlin feat Emma Hewitt - Waiting (Official Music Video)
http://www.youtube.com/watch?v=MSgnf-tBN9s&fmt=22
789名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 23:23:43 ID:VMlCV5DO
完全収録じゃないけど、いい曲だからこれも
Andy Duguid - col
http://www.youtube.com/watch?v=QJvQmRpqrSY
790名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 00:11:56 ID:YNnLab8L
わっつん = 青ノ玉
791名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 00:18:38 ID:26geHA86
youtubeって実際の原曲と印象が違って聴こえるのだけど俺だけ?
気に入ったヤツがあれば原盤を入手した方が感動が大きい希ガス
792名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 04:14:30 ID:DS8QBlVS
トランスってのは最高だな!

793名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 06:20:41 ID:1pgPazcH
794名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 04:34:32 ID:7dPjLZaQ
http://up.cool-sound.net/src/cool8170.mp3

俺もう音楽のコツつかんだ どう? 凄く根
795名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 07:02:04 ID:ZAAzQefC
ブルーの人最近いないね
何か嫌な事でもあったんだろうか
796名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 07:04:23 ID:41w1pFQZ
>>794
キックとベースを抜いてボーカル入れればニコニコで受けそう。
797名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 07:14:36 ID:fXINlisC
>>795
青い人、確かに最近見ないので心配だ。

俺的には制作中の新曲に没頭していて2chを見れないほど真剣になっていると思いたい。
最近、新機軸や試験的な方法論を模索していたようなので、いろいろ試しているのじゃないかな。
798名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 08:41:37 ID:7dPjLZaQ
http://www.youtube.com/watch?v=_6NPX-qwZYE

>>796 君は音楽をまるで分かってないね
>>794 これの基礎をというか同じプロジェクト内の別のところなんだけど
TMネットワークのキックの音に凄く似てるというかまったく一緒になったんだけど
なんていう曲か忘れたけど
799名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 11:42:33 ID:QtQuJnmL
青なんとかは今頃ムショじゃないか? もうここには来なくていいがな
800名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 11:50:57 ID:F2vcTMmr
>>799
全然ちがうよ。彼は大人だからね、ここもレスせず見てるだけ。
不必要にレスする事ないと思ってるんじゃないかな。
それにいちいちキミみたいなのと遊ぶのにも飽きたんだよ。
結果的に来ないんだからよかったじゃん。
801名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 12:13:49 ID:2Kd50H5M
劇団員の自演には飽きたよ。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 13:17:49 ID:FSSrmxFP
>>800
劇団員さん
毎度毎度お疲れ様です
803名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 16:45:42 ID:C4EePoyl
彼には早く自分の圧倒的かつ絶望的な才能の無さに気が付いてもらって 派遣として現場で働くなり、バイトをやるなりして少しでも生産的活動をしてくれることを願ってるよ
804名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 17:42:20 ID:Dj+GIpqn
http://up.cool-sound.net/src/cool8186.mp3

FL6使いですが、FL9試しにいれて保存してしまった。。
マシンパワーないのでFL6に戻ろうとしたところFL9→FL6の互換性はなく死亡w

当然といえば当然かもしれないですが音質変わってるみたいですね。


>>666
相当亀レスですが、その方ではありませぬ。
805名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:31:49 ID:7dPjLZaQ
http://up.cool-sound.net/src/cool8187.mp3

こうするとどうでしょうか
806名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:32:54 ID:7dPjLZaQ
>>805 これに用いた理論は多分ノーベル化学賞受賞できるね
807名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 21:05:39 ID:JEssGYPo
すげーな
化学の理論で音作っちゃったわけか
何か怖くて聞けない
808名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 21:33:24 ID:kf/H97fi
EXが他スレに出没しているので連れて帰ってください
↓の>>111です

ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249958812/111-131
809名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 21:35:45 ID:7dPjLZaQ
まぁ、人間で言うところの涙袋的なことかなぁ
810名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 00:24:19 ID:Ic5VYguA
>>808
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | ダメだ。
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < その願いは私の力を超えている。
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
811名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 05:55:43 ID:gOQ2n4St
ガチガチできた
812名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 06:25:53 ID:LZE9BTZX
.∩∩
(・х・)
おはよう
ございまつ
813名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 08:12:41 ID:pBWmDvCJ
@@
 v
814名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 08:14:16 ID:pBWmDvCJ
めだま君だよっ
815名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 09:51:49 ID:B8853TCy
今度はこっちが平和になってあっちが荒れてる
816名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 15:19:21 ID:8uix6k/X
http://www.youtube.com/watch?v=086i-lvfZs4&fmt=18
この曲の4:15くらいからのベースの音っぽいのが作れない
なんだろうこのゴリゴリ感
817名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 01:28:03 ID:S1/WM77z
Deadmau5のArguruってキレイな曲だったんだね
http://www.youtube.com/watch?v=uuQVQI3DKKk
818名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 01:31:19 ID:27o0CZ05
>>817
亡くなったArguruさんへの曲だよ
ピアノ入ってるやつBeatPortに無くない?
819名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 06:05:00 ID:0WUydo+1
必死に割れ批判してる奴も、どうせ裏じゃ割れ使ってんだろうな
目くそ鼻くそだよ
820名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 06:11:36 ID:C67di8xI
ブルーの人最近いないね
何か嫌な事でもあったんだろうか
821名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 07:10:53 ID:XcDYbnt2
実際問題、青乃の意見が全て正しく有用だと言うわけではないが、
彼がいたほうが音楽的な話が進むのは事実と認めざるをえないよな。
822名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 07:42:07 ID:9NguJUdv
割れ使いとニートの馴れ合いスレと聞いて来ました。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 07:51:26 ID:fnWC8KP0
>>817  元曲とイメージ違うね
824名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 08:18:13 ID:200+HeHd
粘着厨は青い人が嫌いなら、わざわざここに来なければいいのに。
無理してここ見なくていいのにね。
世の中にはもっと楽しいことがたくさんあるはず。
一種の病気なのかな?
825名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 08:30:02 ID:0WUydo+1
だよね。実質ここが青い人中心のスレなのは見てりゃ分かるだろうに
いつまでもここに張り付く意味が理解出来んわ
そんなに嫌なら他で語ればいいのにね
826名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 08:55:56 ID:B8g7XHr6
嫌なら見なきゃいいんじゃねーの?マゾなの?
827名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 09:03:14 ID:n9c0Spdu
IRCとか、他にトランス系の話し場は沢山あるじゃん
そっち行けば国籍関係なく情報のやり取りあるし、そんなに青が嫌ならそっち行けよ
って思う
828名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 09:17:21 ID:fKLgtLW7
2ちゃんは青劇団の所有物ではない。あんまり基地外なこと言うなよ。
明らかに常軌を逸してる。

見たくないなら見ない。これが基本。
829名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 09:25:34 ID:QLmH+uRd
誰も所有物とは言ってない。
ただ、青中心にスレの話題が進んでるのは事実。ここにしてもビギナースレにしても
音楽に関する発言は、ほとんど青しかしてないわけでね。
こんな発言してる俺が言うのもあれだけど
830名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 09:47:54 ID:pGN0l+kv
青だブルーだと毎度毎度の自演擁護がキモすぎて笑えない。

コテしか見てねーからそう見えてるだけ。これが事実。
要するに今の流れが嫌ならてめぇが去るのが筋ってこと。少なくともこれだけは間違ってない。
どこの板、どこのスレでもそうだろ。
831名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 09:53:41 ID:B8g7XHr6
>>1

> おやくそく
>  ワレズ(違法ダウンロードした製品) の利用をほのめかすような発言は、スレッドを荒らす原因になります。
>  また、スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。


自業自得。
青はスレッドの色と異なりますw
流れを不安定にしてしまうので誘導します。青劇団の方はこちらへ。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/techno/1195287517/



909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん
832名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 09:56:17 ID:iupnKFOU
DTM板のテンプレでいう割れはそんなとこまで定義してんのか。幅広いなぁw
833名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:11:18 ID:XcDYbnt2
このスレから去るべきなのは明らかにアンチ青だと思うね。
なぜならトランスの話をしないし、ましてや音楽の話もしない。

つまりスレ違いの板違いだ。コピペ荒らし、スレ違い粘着は問題外。
それに見たくないスレをわざわざ見なくてもいい、来たくないスレにわざわざ来なくていい。

そのぶん青はトランスの話題もするし技術的な知識も持ち合わせている。
俺は「青中心のスレ」や「青の所有物スレ」を推進するのなら反対するかもしれないが、
別に現状で青がスレを私物化しているわけではないだろ?トランス制作の話をみんなとしているだけだよ。

むしろ今のこのスレはアンチ青の所有物と化している。

青が嫌でしょうがないなら、アンチ青発言するよりもトランスの話題を振ったほうが得策だぜ。
再度言うけど、このスレから去るべきなのは明らかにアンチ青だと思うね。
834名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:19:13 ID:6nkzfrUK
と青に粘着常駐の830様が申しております
そういう事言うなら、その青を擁護するのもアンチするお前みたいのも
ひっくるめて去れよ。

一応傍から見てると、今までのお前っぽい書き込みが一番うざいわww

って投稿前にリロードしたら、全く同じ意見が書かれててワロタwwww
835名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:20:22 ID:WUohcByr
>>832
小女子事件の言い訳と同レベルで笑った(笑)
836名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:20:59 ID:SO70oRi0
音楽投下してくれる人ならなんでもいいんじゃね?
いい曲頼むよ聞き専は音を要求する
837名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:24:54 ID:CayGsRQy
>>833
おれも全く同意だな
別に青乃は好きでも嫌いでもないけど、
アンチ青乃の異常なまでの粘着的なレスは
もうすでにトランスというか音楽の話題でさえない
他を裁く事はするが、自分を棚上げして、
根深い自己肯定は他者を断絶する
冷たい人間関係しか生まない
おそらく現実社会でもそんな感じなんだろ
838名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:30:05 ID:oTxWGSjg
どこを立て読み?
839名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:34:12 ID:Ouka7sb3
>>836
(・∀・)人(・∀・)
840名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 10:49:03 ID:B8g7XHr6
>>833
去るべきってのはおかしいね。嫌なら来るな見るな、が正解。
常識を持ち合わせてない奴が間違った正義感ふりかざすのは
見てるこっちが恥ずかしくなるからやめれ。

>>1に従って誘導しただけでこの過剰反応。
典型的自治厨かよ。中でも内輪自治厨は性質が悪い。
841サム夫 ◆MrSam/RTmk :2009/10/06(火) 10:57:01 ID:zIfCpDzc

グレンちゃんの音の出し方について語って!
どうしたらあんな音が出せるの?シンセは何かな?
842青の人 ◆yXgKim.rRo :2009/10/06(火) 12:05:13 ID:vPgfSNNu
http://up.cool-sound.net/src/cool8249.mp3.html

321 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/28(月) 00:59:45 ID:EXu2d21s
あっそう。じゃあ俺は二度とここには技術情報を載せない。



だからやだ^^
843名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 13:39:39 ID:hb1OQzOr
技術情報なんていらないから、曲ができたらうpしていってほしい
844名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 01:57:21 ID:aFqlDHIJ
>>842
名前の頭のG.ってどういう意味があるの?
Contact聞くとピアノで戦場のメリークリスマスのメロそのまんま
乗っけたくなる

こういう広がりってダブラーで出すんじゃなかろうかって最近思って
やってみてるんだけど、教えてもらえませんか!!
845名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 02:57:50 ID:llh/uUyA
>>755
ありがとう

http://up.cool-sound.net/src/cool8263.mp3
ディレイとリバーブ掛けすぎてもやもやに仕上がりました
846名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 05:03:00 ID:ZmBaKYTH
847名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 07:16:11 ID:GQSj5cwg
>>846
のりたまには隠し味でこしあんが入ってるんだけどさ、
これは隠し味が前にですぎてご飯にあんこかけて食ってるようなもん
848名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 12:09:43 ID:ePfG57in
ちょっと待てw
餡子ご飯は実家周辺の郷土料理なんだがw
849名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 13:35:12 ID:u34zMJ5D
青とか言う変なやつがいなくなっていいスレになった
850名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 15:02:34 ID:PFQotFY0
>>846
きんたまには隠し味でげりくそが入ってるんだけどさ、
これは隠し味が前にですぎてご飯にうんこかけて食ってるようなもん
851名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 15:18:08 ID:5L0CT6pT
>>844
Gと言えばゴキだろ
ゴキブリとかけてゴキ、ブルーノだよ。結構前のスレで言ってた
852名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 15:37:53 ID:ZmBaKYTH
>>850
>きんたまには隠し味でげりくそが入ってるんだけどさ
入ってねーよ!ハゲ!
853名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 16:19:54 ID:cUquAl/8
平和だな
854948:2009/10/07(水) 17:17:10 ID:VeFokMmM
平和外だなぁ
855名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 18:54:56 ID:mlatwftp
>>675の人です。返事遅れてすいませんでした
856名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 20:29:56 ID:pQ1UiOET

【桜高軽音部】けいおん!スレ in DTM板 その1
96 名前:青乃たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/05/22(金) 10:47:36 ID:SeKUkSwi
みおちゃんにプラグインしたい
857名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 20:31:36 ID:lOmEEnnm
>>856

きめえええええええええええ
858名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:19:37 ID:GkdxB1wd
こいつ児童ポルノとかで捕まったんじゃねえの?
859名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:20:28 ID:kfufNDo9
>>842
機材情報
の間違いだろ?
860名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:22:12 ID:E/W6N90k
>>856
お、あおのとは趣味が合いそうだ
861名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:53:04 ID:fDWHojrP
たまタソをいぢめるなぁ〜(>_<)
ぼくゆるさないからね(>_<)
862名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 05:07:22 ID:9RCUF5yX
たまちゃん
863名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 05:55:29 ID:3OyhWGj4
生身の人間には興味ないのですか?
864名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 06:55:14 ID:nnHYvvRF
人格否定って意味なくね?
UPした音楽に対してザクザクに否定してやったほうが本人としては痛いんじゃね?

馴れ合いなら他所でやったほうが楽しいんじゃね?

DTMやって初めて知った事
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223809440/
途中まで言いかけてやめるス 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1181252899/
ベース音源に悩んだらこのスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1233706567/
アニソンっぽい曲を作曲して公開するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253886675/
何を書いても構いませんのでinDTM板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1241921362/
リバーブが実はほとんど要らない件について語ろう2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1238837764/
865名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 07:37:14 ID:ew7STpCI
困ったことにたまは素行不良で道徳心も欠いている
曲はそこそこでもリスペクトされない理由はそこにある
チェリーとか神の子と同じだな
866名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 08:08:55 ID:nnHYvvRF
なるほど">曲はそこそこ"だということは認めるのか。
それに、人格否定に熱心になるのも">素行不良で道徳心も欠いている"奴のすることだよな?

馴れ合いなら他所でやったほうが楽しいよ。

海外のレーベルにデモ送りたい【Part6】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1211525930/
DTM作曲コンテスト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1199511720/
大学生のDTM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251470378/
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 35投目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251724521/
最高のピアノ音源 Part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1253352475/
♪♪おすすめコード進行♪♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1196740784/
D T M に 向 い て い る 血 液 型
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201861639/
【浅倉】DAISUKE的音作りの研究スレ【チェック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193667275/
【再利用】機材の売買・交換でめちゃ幸せ【24台目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1242218526/
サウンド&レコーディングマガジン8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252628481/

867名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:00:24 ID:ew7STpCI
>>866
まぁ曲というよりは技術力の高さは認める
だがそれ以外のやることなすこと全部が幼稚すぎるんだよな
たまはアダルトチルドレンそのものなんだわ
そりゃ普通の人間から人格否定されても仕方ないだろ
おっと始業時間なんで失礼する
868名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:20:48 ID:bhBwhuIl
>>866があおのにしか見えなくなった
869名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:41:23 ID:3knl9qM9
>>867
「技術力は高いけど幼稚だから人格否定します」じゃあ説得力無いよね。
それこそ幼稚の極みじゃん。

これであなたの技術力が低かったら救いようないぜ?もしそうなら「青乃に技術力で
勝てないので人格否定して自意識を保っています」って告白しているのと同じじゃん。

あと余談だけどアダルトチルドレンの意味を間違って使っているから。
社会人なら調べておかないと恥かくよ。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:22:25 ID:8PzH6W6y
説得力って、またこれ貼って欲しいのか。"本人による"発言。
これ貼っただけでも人格否定ってあほ(の)は取るんだろうな。
事実なのに。


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたらアウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
871名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:28:10 ID:3knl9qM9
幼稚だな。
ここまで稚拙だと感心すらできる。

もうそのコピペ、NG指定しているから解除しないと見えなくしている。
目障りで非建設的なゴミ情報wwwww

これを貼って何の意味になるんだろ?
何の主張なんだろ?

自己満足だよ、それ。
872名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:29:16 ID:NkknSu6f
だからお前らは何と戦ってるのw

薬物が氾濫する業界に割れを悪とする風潮なんてないんだって
会社がなにしてももうけようとするのと一緒で
曲さえ出来ればいいんじゃないの?

だからすべて自由にさせればいいじゃん
ただでソフトDLする方法教えてください みたいな馬鹿が湧きだしてるわけでもないし
ここにいる人間は被害うけてないんだから
流しちゃいなよ
873名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:32:21 ID:3knl9qM9

プリズンブレイクがどっか違うところに短絡接続されているよwwwww
みんな想像力がたくましくて感心するねw
874名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:36:53 ID:oJnIhcsq
自演ならタチが悪すぎ
875名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:39:35 ID:gOEFB9D6
そうか…全部自演だったのか
よかった
ケンカをしてる人は、いなかったんだね
876名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:44:33 ID:3knl9qM9
さらに言えば、青い人は自動書き込みボットだよ。
スレの内容とデータベースを照らし合わせて意味の通る文章を自動投稿するマシン。

みんな存在しない敵に腹を立てて本気になって対応しているのだから、ここは素敵な世界。
877名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:48:06 ID:8PzH6W6y
>>871
お前に見える必要はないよ。あほのの人となりを示すあほの自らが発した情報に過ぎない。
解釈とか解説は不要。



909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたらアウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
878名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:48:41 ID:b/Eq8vqe
まだやってんのかゴミども
879名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:51:30 ID:3knl9qM9
今日は透明の見えないレスが多いな〜wwwww
何が書いてあるのか気になるなぁー。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:58:33 ID:jCiglvC2
最近青も統合失調症などの精神疾患を罹患したみたい
881名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:00:16 ID:3knl9qM9
そうなんだ、それは心配だなぁ〜。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:05:58 ID:W+WMhX+y
心配だなあwwwww
883名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:39:51 ID:jCiglvC2
ついでに青は数年前から既に嫌われ者だったりする
当時と雰囲気が全く同じなのが微笑ましい

あなたは味王とEXをどう思いますか?
http://www.vote5.net/2kote/ivote.cgi?result=on&room=1193307922
884名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:42:09 ID:3knl9qM9
EX、ハードコアスレにいるよ。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:50:09 ID:jCiglvC2
最近のEXは大人しくなったじゃん
だから余計に青の病的な面がウザいな
886名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:51:10 ID:3knl9qM9
例えば?
887名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 11:59:07 ID:3knl9qM9
具体的に何が病的なんだろう?
そんなもの本当は無いんじゃないの?

病的なのは粘着君のほうじゃないの?

どうなの?
888名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:10:17 ID:WjktOVZy
なんでもいいので音源投下お願いします
889名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:18:20 ID:ew7STpCI
たまは普通にしてれば評価されるのにな
それがいかにも残念だわ

あと儲(たま本人?)が必死すぎて気持ち悪い
匿名掲示板でそこまで擁護する義理はないだろうに
890名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:18:21 ID:jCiglvC2
青も糖質なら劇団員も糖質かw

2chにベタベタニチャニチャ粘着しててキモw
891名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:27:54 ID:3knl9qM9
俺は青乃を積極的に擁護した発言なんてしていないよ。
なぜそのように思ったの?内容の読み込み方が恣意的じゃない?
やっぱり見えない敵と戦っているんじゃないかな?
何にそんなに腹を立てているの?

誰か>>887の発言に答えることができる人はいないのかな?
892名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:47:29 ID:jCiglvC2
>>891
お前ビギナースレで論理的がどーのこーのって騒いでたヤツだろw

誰が何が病的かなんてお前にこれっぽっちも関係ないじゃんw
ひょっとして青本人なの?馬鹿なの?死ぬの?wwwww
893名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:48:48 ID:WjktOVZy
ID:3knl9qM9
ID:jCiglvC2

最近作った曲を頼む
894891:2009/10/08(木) 13:07:48 ID:3knl9qM9
>>892
ちょっと落ち着けって。
俺は俺だって。また誰か見えない人と戦っているんじゃない?
少し深呼吸してごらん。
ほら、落ち着いてきたでしょ?

てかお前、>>885で青乃が病的って言ったじゃん。
でも俺は何が病的なのかわからなくて、粘着君のほうが病的だよねって話をしたわけ。
断っておくけど俺は青乃なんかの擁護なんて一切したくないの。

再度言うけど、俺は青乃の何が病的なのか理解できないから知りたいだけ。
で、君とかに聞こうとしても必ず話をそらされるわけ。

青乃の何が病的なのかな?
895名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 13:25:39 ID:HXmd8SIn
ま、総合的に見てみるとアンチ青乃の方が痛々しいよな
嫌いならほかっときゃいいじゃんて思うぜ
いつまでぎゃあぎゃあ騒いでるのか
精神的な病気ならマジで看てもらってこい
896名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 13:41:16 ID:5XtCZzwo
どうでもいいが、割れのダウンロードは違法ではない
モラルがどうとかいうのは、2chやってる時点でナンセンスだし、
いつもコピペしてくるID:8PzH6W6y が何を考えてコピペしてるのか甚だ疑問だ
897名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 13:48:32 ID:oJnIhcsq
結局、このスレは人が多目だから構って君アンチ青の遊び場になっているんだよ。
もはや青乃とか関係なくて、青乃を叩けば人が集まるから楽しいみたいな。
だって青乃の何が嫌いなのか聞いても返答がないのは、
そもそも叩く理由なんて持ち合わせていないんからなんじゃない?
898名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 13:58:53 ID:8PzH6W6y
まあ運営にでも泣きつけばw 



909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたらアウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
899名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:00:19 ID:3knl9qM9
今日は透明の見えないレスが多いな〜w
何が書いてあるのか気になるなぁー。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:05:24 ID:NZB0c2q0
>>898
だから割れは違法じゃねーって
たとえ警察官の目の前でダウンロードしたって、何も問題はないよ
901名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:07:18 ID:UpF23cMZ
青乃の割れネタに噛みついてる奴は、割れが落とせなくてイライラしてる中学生だろ
割れなんて、パソコン通信の時代からずっとあるし、違法行為でもなんでもないんだけど‥
902名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:07:30 ID:3knl9qM9
どっちでもいいんだけど、この人単発ID連打してるよなう
903名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:08:47 ID:3knl9qM9
>>902>>900についてのレスね。アンカ付け忘れ。
904名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:09:53 ID:UpF23cMZ
ID:3knl9qM9 (14回)

朝からずっと貼りついてんのか。無職なの?
905名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:11:06 ID:3knl9qM9
今日、学校休みなう
906名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:11:09 ID:WbNMtq3c
ワロタw
907名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:12:59 ID:UpF23cMZ
>>905
中学生がこんなスレで偉そうな発言してんのか。

上がってきた曲にケチ付けてるのが中学生だと思うと
このスレもどんどん質が下がってきてるねー‥
908名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:13:38 ID:m3cuPzeH
次スレのテンプレに決定。おやくそくの例として。


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたら アウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
909905:2009/10/08(木) 14:16:11 ID:3knl9qM9
>>907に対して
え〜っと、なんて言えばいいんだろうw
ココまで一方的に妄想モードを叩きつけられると逆に笑えるなう

スレ汚しごめんなさい!制作モードに入ります。
910名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:17:05 ID:UpF23cMZ
>>908
ねぇ、法律って知ってる?
911名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:19:12 ID:TOH+oFEE
ダウンロードが違法化したら、ネットやってる人の8割が逮捕されるらしいよ?
そんなことはまずないから、割れ=合法です。
912名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:20:40 ID:3knl9qM9
いい遊び相手、遊び場所を見つけたようだね。
自演でないことを祈るなう。
913名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:23:59 ID:8PzH6W6y
>>908
違法じゃない違法じゃないって騒いでる奴いるなww 違法じゃないってのが唯一の武器らしいw
まあ犯罪は犯罪だからな。合法か違法かのバイナリ思考しかできねー馬鹿には理解不能だろww
こんな感じでいいんじゃねw 


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

おやくそく
 ワレズ(違法ダウンロードした製品) の利用をほのめかすような発言は、スレッドを荒らす原因になります。
 また、スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。

 ※ダウロードは違法じゃありません。パソコン時代からある伝統です。


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたら アウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
914名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:29:32 ID:oJnIhcsq
そうか今日は台風で休講だからこんな流れなのか。
やはり学生ノリにはついていけないわw
915名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:32:56 ID:WbNMtq3c
どうでもいいが、違法じゃないのに犯罪とはこれ如何に?

擁護してる人も気持ち悪いけど
アンチ青のほうが輪をかけて気持ち悪いね‥
916名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:34:37 ID:TOH+oFEE
>>913

>※ダウロードは違法じゃありません。パソコン時代からある伝統です。

パソコン時代って何?
917名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:39:21 ID:3knl9qM9
みんな見えないレスにレスつけているから気になるなう

>>915-916
そのあたり、釣りポイントだと。

みんなにかまって欲しいんだろうね、彼。
普通に他人に接したらいいのに、なんでこういうカタチになってしまうのだろう。

ひょっとしてこれも自演だったりするの?
このスレには俺と誰かもうひとりしかいなかったりしてw
疑心暗鬼も病院行きだね。

いってきまーす。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:41:07 ID:8PzH6W6y
>>916
100点wwwwwwww 訂正訂正wwwwwwwwww


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

おやくそく
 ワレズ(違法ダウンロードした製品) の利用をほのめかすような発言は、スレッドを荒らす原因になります。
 また、スレッドの色と異なる行為は、流れを不安定にしてしまいますので、別スレへの移動、見かけた方は誘導してください。

 ※ダウロードは違法じゃありません。パソコン通信時代からある伝統です。


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたら アウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね
919名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:41:46 ID:3knl9qM9
また見えないなう
920名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:49:25 ID:JeQc4rP3
まあ一番気持ち悪いのは青なんとかなんだけどね
921名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:55:42 ID:U3GdJQT+
青が割れることによって誰かに迷惑かけてるわけでもないのに
なんで>>918の人はそんなに噛み付いてるの?偽善者?
922名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:59:57 ID:JeQc4rP3
トランス関連スレが、青なんとかを原因として荒れているのは確かなことだよ
923名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:00:46 ID:U3GdJQT+
>>922

     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
924名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:11:56 ID:JeQc4rP3
俺の中だけではなくて、青なんとかが原因なことは真理だよ   荒らしの直接的な要因ではないけど間接的、つまり原因、と考えることは自然な論理展開
925名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:14:02 ID:oJnIhcsq
みんな気づこうぜ。
荒れる原因は青い人でなく粘着だし、
荒らしてるのはまぎれもなく粘着だ。

青乃はなにもしてねぇw
926名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:15:26 ID:WjktOVZy
上手すぎると罪ですね
927名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:16:45 ID:JeQc4rP3
荒らしているのは粘着であるのは確かだが、その粘着による荒らしを生んでいるのは青なんとかなんだよ  だから、原因はあくまで青なんとか
928名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:18:22 ID:5vKE6qhz
「荒れる=悪い事」という固定観念を捨てるべき。
929名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:19:18 ID:JeQc4rP3
それと青なんとかが上手いから粘着されているわけでもない。 他の上手いコテの書き込み、曲のUPはスレの荒れを生まないからね
930名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:24:48 ID:5vKE6qhz
結局は青い玉がムカつくというだけの話なんだよな。
931名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:30:49 ID:WjktOVZy
アイツ上手すぎ。むかつく!!
932名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:32:01 ID:JeQc4rP3
だから上手いからムカつかれてるわけじゃない
933名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:33:47 ID:HXmd8SIn
なるほどな、結局病人どもの妬みか
934名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:34:17 ID:nJfY9IRo
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:    もう、いいかげんにしてくれーー
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
935名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:34:53 ID:oJnIhcsq
でも、青乃の何がムカつくのか聞いても みんな答えられないんだよなw
結局、上手さへの嫉妬とかのレベルなんだろうけど、それって情けないわな。

青乃に正々堂々と楽曲で勝負を挑んで負かせばいいのに。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:36:18 ID:JeQc4rP3
妬みって言ってるやつは、なぜコテのRやIが粘着、叩きをされていないか考えてみろよ  下手だからか?違うだろ
937名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:36:29 ID:XQFf/u8y
世界レベルで活躍できそうなトランス屋って日本だと数少ないもんな
性格の悪さが否めないが、たまちゃんがその中に入ってるのは紛れもない事実
938名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:39:27 ID:JeQc4rP3
みんなが彼にムカついている原因は、彼自身の先天的かつ社会経験不足からくるコミュニケーション力不足だと思うよ
939青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/10/08(木) 15:40:00 ID:m53nMH80
お前らさw
プリズンブレイクって海外のテレビで普通に放送してるドラマなんだよ。
俺がCSでFOXと契約してるから俺もテレビでは見れるんだけど、
日本だとちょっと放送遅いから、ネットから落として見てるだけなんだけど。

これに対して割れやなんのいったら、お前らがニコニコやYoutubeで見かけるテレビ番組のヒトコマも
見た時点で全て割れになるんだけれど、そういったところはどうなの?
940名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:40:45 ID:JeQc4rP3
学校に行かなくなったのも、そういう部分に原因があるのではないかと思う
941名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:42:53 ID:WjktOVZy
そうだな。あおのうまいもんな。むかつくな
942名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:45:11 ID:ltXvI+8k
全て割れさ
943名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:45:37 ID:8PzH6W6y
更新wwwwwwww


909 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:03:50 ID:Ci/DgbTw
プリズンブレイクのS3の字幕みつからねーぞハゲ

910 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:10:52 ID:9hJ5Gj6p
ダウンロードはコッソリやれハゲ

911 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/08/24(月) 18:26:26 ID:Ci/DgbTw
FOXが放送遅いんだもん

289 名前:青乃お嬢たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/09/05(土) 16:16:20 ID:oq/qYjE5
これしきで割れとか言われたらさ
Youtubeとかで音楽試し聴きしたりテレビ番組の一部でもストリーミングしたら アウトじゃん
FOXに金払ってるだけ俺はマシだよね

939 名前:青乃たま ◆yXgKim.rRo [sage] 投稿日:2009/10/08(木) 15:40:00 ID:m53nMH80
お前らさw
プリズンブレイクって海外のテレビで普通に放送してるドラマなんだよ。
俺がCSでFOXと契約してるから俺もテレビでは見れるんだけど、
日本だとちょっと放送遅いから、ネットから落として見てるだけなんだけど。

これに対して割れやなんのいったら、お前らがニコニコやYoutubeで見かけるテレビ番組のヒトコマも
見た時点で全て割れになるんだけれど、そういったところはどうなの?
944名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:47:26 ID:JeQc4rP3
とにかく妬みにしようとしてるやつは自演か? 上手い人がムカつく=妬みってどんだけ短絡的な考え方なんだよ
945名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:51:13 ID:dx6fRhmL
>>943
中国に日本のゲームのROMが置いてあるのと一緒で
米国の映像を日本国内でどう扱おうと、それを取り締まる法律はない

つか、今どきwarezで叩く奴が居るなんてなぁ…w
warez問題なんて、もう10年以上も前の話で、今ではwarezが出回ることを
考慮した上で販売価格を決めてるんだから、問題ないんだけど?情弱かよ
946名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:51:44 ID:WjktOVZy
そう見えてただけなんだ。
違ってたらゴメン
947名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 15:59:58 ID:mVcCXYiV
割れなんて普通だろ
俺のFL9は普通に割れだぞ。仕事に支障ないから問題ない
948名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:04:19 ID:oJnIhcsq
やっぱ青乃への嫉妬だぜ。情けねぇ。
彼の社会性やコミュニケーション能力を問題にするのは筋違いだ。
だってそれらが不足しているのは粘着のほうが著しいw

諦めて認めなよ。
深層心理は嫉妬だ。
みんな頑張って音楽作ろうぜ。
949名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:05:55 ID:NT2RHTIU
割れは著作権法違反です。
ダウンロードは関係なし。情弱杉。
950名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:06:39 ID:6h6ohyLG
「ウィニー」開発者に逆転無罪 大阪高裁

インターネットで映像や音楽を交換するソフト「ウィニー」を開発し、著作権法違反幇助(ほうじょ)の罪に問われ、
無罪を主張している元東京大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審で、大阪高裁(小倉正三裁判長)は8日、
罰金150万円とした一審・京都地裁判決(06年12月)を破棄し、逆転無罪判決を言い渡した。

懲役1年を求刑した検察側は「刑が軽すぎる」として、被告・弁護側は無罪を主張してそれぞれ控訴していた。
一審判決は、金子元助手について「著作権侵害を認識していたが、その状態をことさら生じさせることは企図せず利益も得ていない」
として罰金刑を選択していた。

金子元助手は02年5月、自ら開発したウィニーをインターネット上で公開。
03年9月、松山市の無職少年(当時19)ら2人=著作権法違反の罪で有罪確定=がウィニーでゲームソフトや映画をダウンロードし、
不特定多数へ送信できるようにした行為を手助けしたとして、起訴された。

http://www.asahi.com/national/update/1008/OSK200910080026.html
951名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:11:16 ID:JeQc4rP3
やっぱ、だって、とか使ってるが言っていることは根拠なしの持論、感情論。氏ね
952名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:14:47 ID:JeQc4rP3
彼の社会性、コミュニケーション力が不足しているのは不登校なことから明らかだよ 学校も2ちゃんねるも形態の違いこそあれ一つのコミュニティーとしてみた場合 彼が能力不足からドロップアウトしたと考えるのが自然
953青乃たま ◆yXgKim.rRo :2009/10/08(木) 16:17:06 ID:m53nMH80
それらが明らかになったところで何をどうしたいんだ( ̄Д ̄;;
954名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:18:41 ID:WjktOVZy
明後日には大工のおじさんが来るのになんてザマだ!
955名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:19:12 ID:SXsyF8XE
学校行ってないとニュースも理解できないんだろうね。
割れ≠P2P

対価を払わず不正入手した販売製品を著作権者の許可なく使うことはできません。

956名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:21:55 ID:JeQc4rP3
ごめん、別にどうもしたくないわ。すまなかった
957名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:21:59 ID:mVcCXYiV
>>955
割れ≠違法コピー

使うことは出来ませんとか自信満々で言ってるけど
実際に使うことの出来てる俺がここにいるんだから、使えるんだろw

ロクなソースも無しに、何を言ってんだかw
958名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:23:10 ID:oJnIhcsq
わかったわかった。
社会性が無いのはみんな一緒だよ。
みんな等価値のレベル横並び状態ね。
青乃に社会性が無いのなら粘着や俺らにも無いんじゃね?

じゃあ青乃だけを叩く理由なんて無いわな。

どうせ私怨だよ。
人間が小さいわ。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:26:05 ID:E/W6N90k
どうでもいいわ
あおのは将来大丈夫なの?それだけ心配
960名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:27:51 ID:9XlgBQt3
>>958
ならなんで私怨が生まれるの?
961名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:33:03 ID:oGZ50pqJ
>>957
頭の悪い君にヒント。
「赤信号で渡ることはできません」。
醤油とソースの区別がつかない味音痴だからいつまでも三流以下なんですよ。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:48:22 ID:rgKMnb08
>>961
赤信号で渡ってはいけません、だろw
渡ることはできませんwいやそれは出来るよww
963名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:24:30 ID:AqP97hCn
やるならあおのスレにでも行ってやってくれないかな
まじでうざい
964名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:25:45 ID:WbNMtq3c
DTM板の古参なんてどうせ昔は無許可でMIDIのやり取りしてたような連中だろ
そっちのほうがよほど酷いわけだが
965名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:49:29 ID:gOEFB9D6
みんな口だけで、
次スレさえ進んで立てるやつ
いないんだろうな
966名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:56:03 ID:VbTdyxB8
コピペ厨から糖質の香りがプンプンする
967名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 18:36:44 ID:rgKMnb08
トランスの作り方 40トラック目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1254994501/
968名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:23:13 ID:bcvEPkpW
急に流れが止まる = 単一人物による自演
969名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:26:48 ID:9+wR4UcT
おやおや間違った知識にしがみついてる人いるね。
割れが違法ってのは昔から変わってないよ。
落とすのは脱法、使うのは完全に黒なのに。

ダウンロードが違法じゃないなら割れは合法なんて論理無茶苦茶だろ(笑)
970名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:31:22 ID:NkknSu6f
>>969
もうその話終わったよ
971名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:36:57 ID:Zd9TFt4F
>>969
そうですね。割れと判別出来るといいですけどね
972名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:46:25 ID:3knl9qM9
えっと、今晩中に埋まるのですか?
973972:2009/10/08(木) 23:48:13 ID:3knl9qM9
いいえ、毛ふぃアデス
974名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:00:10 ID:3knl9qM9
トランス聴いている人ってこんな感じなんだなーって、このスレを読んで感じました。
どっちか言うとサイケな感じですね。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:14:11 ID:0aN98Zp1
青玉がトリップしてるだけな気が
976名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 09:38:36 ID:uSt7g9dh
結局、このスレは人が多目だから構って君アンチ青の遊び場になっているんだよ。
もはや青乃とか関係なくて、青乃を叩けば人が集まるから楽しいみたいな。
だって青乃の何が嫌いなのか聞いても返答がないのは、
そもそも叩く理由なんて持ち合わせていないんからなんじゃない?
977名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:00:34 ID:kL9J6xVN
あおの上手いもんな・・・むかつくぜ
978名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:09:42 ID:tDcIWPdi
たまちゃん若いのに上手だから嫉妬しちゃう
でも嫌いじゃないよ
979名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:53:38 ID:G6eADXDu
最近トランススレを見始めた人は知らないだろうが
実は青乃が叩かれている理由はかなりある

・割れ、違法ダウンロードの公言
・他人のプライベート映像を勝手に晒す
・他人のメッセ、メール等の情報を勝手に晒す
・他人の名義を騙る
・他人の曲をパクって晒した上でクソだと貶める
・svensonのリリース情報を漏洩する
・でも謝罪は一切なし

そりゃむかつくのもしょうがない
980名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:58:21 ID:kL9J6xVN
晒された人はむかつくだろうな。
第三者の俺にはどうでもいい

つまり叩いてるのは関係者か。
まさかSvensonが・・・・!!!!
981名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:01:57 ID:uSt7g9dh
やっぱ青乃への嫉妬だぜ。情けねぇ。
彼の社会性やコミュニケーション能力を問題にするのは筋違いだ。
だってそれらが不足しているのは粘着のほうが著しいw

諦めて認めなよ。
深層心理は嫉妬だ。
みんな頑張って音楽作ろうぜ。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:09:35 ID:Y1shzvIp
だめだこりゃ
983名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:10:02 ID:uSt7g9dh
わかったわかった。
社会性が無いのはみんな一緒だよ。
みんな等価値のレベル横並び状態ね。
青乃に社会性が無いのなら粘着や俺らにも無いんじゃね?

じゃあ青乃だけを叩く理由なんて無いわな。

どうせ私怨だよ。
人間が小さいわ。
984名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:19:58 ID:uSt7g9dh
わざわざ青乃の痴態をでっち上げてまでも青乃を貶めたい動機っていったいなんだろう?
公的なことや社会的なことではなく非常に個人的なことなのかな?

嘘を作ってまで他人を蔑むのって人間としてどうかと思う。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:27:31 ID:G6eADXDu
過去ログを辿れば?

個人的な情報だから公開は止めてくれと懇願する人を
ヘラヘラ嘲笑してる青乃がいるから
986名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:29:51 ID:uSt7g9dh
あーあ、具体例を出せという話になると逃げるのねw
やっぱりでっち上げじゃん?

人間、嘘をついたら駄目だよ。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:30:56 ID:kL9J6xVN
なんでそんな大事な情報を他人に教えてるんだ
晒すほうも晒せるほうも問題アリだろ
988名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:32:12 ID:uSt7g9dh
ん〜、これだからさ。
粘着は事実を捻じ曲げてまで他人を侮蔑するのを生きがいにしているのかと思うと寒気がするよ。
989名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:32:47 ID:9aFeetwm
990名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:33:57 ID:uSt7g9dh
青乃を隔離しようとして失敗したゴミスレか。

この板のローカルルールで『叩き目的の個人名スレッド「厳禁」』だから
削除依頼出しておけば無事平穏に消え去ってくれるはずだよ。
991名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:42:29 ID:tDcIWPdi
たまちゃんがこんなにたくさんの人に愛されてると思うと
ぼくもなんだかうれしいのだ(・へ・)
992名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:43:36 ID:G6eADXDu
EXとのチャット画面とかサイバラのバーベキュー?画像とか
サイバラは裁判起こすぞ!って怒ってただろ

ついでに>>989のスレは青乃が自分で立てた
そしてものの見事にゴミスレと化した
ビギナースレも同じだね
993名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 12:12:35 ID:ZuQUJbuG
じゃあそのサイバラってヤツが粘着荒らしの正体か?
994名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 12:36:17 ID:mDqzVyn9
ヒント 不登校
995名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 12:59:58 ID:g3iiJQkI
>>993
最近の粘着は、去年から常駐しはじめたチェリーじゃね?
996名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:28:05 ID:70eQHMPe
サイバラにチェリー・・・、EX・・・。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:34:16 ID:QghSx6Kp
ヒント 不登校、社会性、適応力、学校でも嫌われ者
998名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:41:40 ID:sPEFOs4a
>>997
全部ブルーノの自演ってことになるじゃねえかwww
999名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:50:02 ID:ZuQUJbuG
1000?
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 13:50:04 ID:70eQHMPe

 さて、音楽でも作るか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。