USBオーディオインターフェース Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
テンプレはお前らが貼れ
2名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 13:13:04 ID:P92GlY3q
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:45 ID:fm+5m96l
FWオーディオインターフェースの台頭により急激にその存在価値を落としつつありますが、2008/11にUSB3.0の規格が
正式決定!手軽なディジタルI/Oとしての需要もまだまだあります。そんなUSBオーディオについて語りましょう。

<前スレ>
USBオーディオインターフェース Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245059138/

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:43 ID:fm+5m96l
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:24:33 ID:fm+5m96l
テンプレはココまででおk?
前スレから引き継いだので3の冒頭文は勘弁してください。

>>1スレ立て乙!
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:27:56 ID:6obT3UUc
> FWオーディオインターフェースの台頭により急激にその存在価値を落としつつありますが、2008/11にUSB3.0の規格が
> 正式決定!手軽なディジタルI/Oとしての需要もまだまだあります。そんなUSBオーディオについて語りましょう。

これは現状にはそぐわない記述になったな
逆にUSB2.0のが普通に使えるレベルになってきたんで
FWものの存在価値が落ちてるし別にUSB3.0も関係ないし
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:50:59 ID:fm+5m96l
>>6
すみません。
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:00:51 ID:AOQzcztM
いや、比べると分かるけどパフォーマンスが全然違うよ。
数十トラックのプロジェクト再生してみなさいよ。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:16:25 ID:6obT3UUc
PC内ミックスする場合はFWにこだわる必要性って特に無いと思うよ
プロシューマ用途ではUSB2.0ので多くの場合十分すぎるでしょ
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:03:14 ID:YtGkokRI
もうIEEE1394自体が太古のSCSIの様に落ちぶれてるしな。
USBのほうが安泰。

数十トラックだとPCIのほうがもっとパフォーマンスが良い。わざわざIEEE1394に変換する分だけパフォーマンス悪くなるし。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 20:41:33 ID:5qHgMkVo
>>9
プロシューマって何?
コンシューマならわかるんだけど・・・
12名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 20:44:09 ID:qiQaQG+p
ググってみた。
>プロシューマーとは、「プロ」デューサー(生産者)とコン「シューマー」(消費者)を組み合わせた造語のこと
13名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:13:51 ID:5qHgMkVo
レスありがとう。
おかげで、>>9 さんが何を言いたいのか、ますます謎が深まりました
14名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:35:53 ID:aFSkSOEE
プロシューマ=マニア
15名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:37:31 ID:o4KnKi6N
いやプロシューマはインディーズあたりだろ。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:45:48 ID:8mOIerTI
EDIROL UA-5使っているのですが、新たに買い換えようと考えています。
ライブで使いたいので電源供給できるタイプでお奨め教えてください。
FA-66にしようと思ったのですがPCが4ピンなのでX。
UA-25EXはUA-5より音質が劣りそうでX。
Native Instruments AUDIO 8 DJが良さそうですがちょっと高い。。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/08/30(日) 21:56:47 ID:XV3Qv30X
UA-25EXにしとけカスが
18名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:38:41 ID:Om01Fm6o
>>1
テンプレ追加

・ニコニコ関連や聴き専はスレ違い板違い
 
19名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:41:05 ID:4I1zwOM0
キューベースに1番相性良いA/iってやはりスタイン純正かね?
M-AUDIOがクソすぎるので乗り換える予定なんだが・・
何かお勧めあれば教えてくれぃ
20名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 00:53:26 ID:5oOiVBZa
 ○  >>1 乙 もう用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

 
21名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 01:24:39 ID:1RvoD/Ll
デスクPC(Intel865G マザボ)でwinXP+sonar8環境なんですが、気に入ってたMIDIキー+オーディオI/F兼ねてたPCR-A30の
8鍵くらいが反応無くなってしまいました。

EDIROLでオーディオI/F兼ねた製品がなくなってるので、PCR300か500+UA1Gくらいかなと検討してるのですが、
オススメありますでしょうか?
出来るだけ省スペースで揃えたいと考えています。
スタイルはギター録音とごく稀に声入れ以外はほぼソフトで完結してます。
22名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 10:41:36 ID:vfkYqheU
>>21
PCR-A30で満足出来てたならSONARだしPCRでいいんじゃね。
32鍵か49鍵かは自分で決めろ。
俺は鍵盤弾けないのに32鍵じゃ足りなすぎて61鍵買う予定。置き場所困るけど。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 12:24:26 ID:5dGiPQPQ
aappooggeeeeee one
24名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 21:27:54 ID:z+E5tK/l
>>21
よくそんな糞スペックで頑張ってるな
さきにPC買い換えたほうが身のためだ
25名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 05:51:51 ID:ivlbkUdz
865ならC2Dも使えるし十分だろ。
PenDとかなら爆熱乙だが。
26名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 08:37:25 ID:m+VYOae/
965とまちがえてね?
27名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 10:12:18 ID:nVmiBOZE
オーディオカードとDAWの相性って、あるの?ソナーはローランドの製品と相性がいいから、問題が起きにくい、とか。

28名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 12:19:18 ID:m3JNMB2N
>>27
基本的には無いが例外DAW又は例外Audio I/Fはある。
例外DAWはPro Tools LE及びPro Tools M-Powered系。相性ではなく仕様だけど。
Pro Tools|HDはシステム商品なので割愛。
SteinbergのMR816 CSX(FireWire)はDSPを始めCubase4系以降なら設定し易い。
29名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 15:49:03 ID:nVmiBOZE
そうですか。

ありがとうございます。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 15:59:44 ID:ypwbgd6Y
Pro Tools LEってなんであんな仕様なん。他のIFでも使えればユーザー増えそうだけど。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 17:05:08 ID:eU+POmrh
ソフト本体をコピーされて売られるから
32名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 17:15:49 ID:vrI3YQ4y
プロツールいらねええええ

33名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 18:32:08 ID:m3JNMB2N
>>30
ブランド名にあやかってボッタクリなハードを売りたいから。プラグインも高いし。
流石にPro Tools M-Powered単体(DAW)は売れなくて値下げしたけどMIDI弱いしM-Audio縛りだしイラネ
34名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:19:04 ID:OxUizsST
Lexicon U22買って、ヘッドフォンアウトにギャングエラー出たものだけど、
無償修理となった。(もち保証期間中)
ヒビノでもギャングエラーの個体差が確認されたらしく、
修理しますって。
個体差が確認されなかったら、修理されなかった勢いだよw
国内で修理やるみたいなんだけど、パーツ変わるんだろうな。
今の音すごい気に入ってるんで、音変わんなきゃいいけど。

しかし、ギャングエラーってなんで出んだ?
中国、台湾メーカーのポータブルオーディオでもそんなの聞いたことないんだけど。
構造違うの?
35名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:46:01 ID:SyZSpzTb
>>34
ヴォリュームが一軸二連可変抵抗で、双方の抵抗値を全く同じに出来ないから。
ポータブルオーディオなんかは多分デジタルの段階でヴォリューム調整してるからギャングエラーは起きない。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 21:30:43 ID:OxUizsST
>>35
そうなんだ。ポータブルオーディオでギャングエラー発生してたら苦情すごいもんな。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:30:25 ID:mXbD1CXX
昔の家庭用オーディオは、ギャングエラーばかりだったけど、最近は違うのか。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 23:35:57 ID:giJQO/Me
そこそこのポットでもギャングエラーは仕方ないもんだと思ってたが
39名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 01:07:57 ID:/NBGt4P7
>>38
大麻でもギャングエラー起きるの?
40名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 08:21:24 ID:OsEDl3n8
ボリュウム値だけデジタルで処理すれば抵抗値のばらつきとか関係ない。

PTは元々ハード志向だしな。TDM以外はゴミ。

相性以前にメーカを合わせておくと当然検証もしてるし、サポートにも不具合の状況を説明しやすい。
その辺を縛られない代わりに、何か有った時に自分で苦労してみるのも選択肢の一つ。
41名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 12:58:32 ID:S0EyCOrC
sonar8でua-1g買おうかと思うんですが、音質以外でなにか弊害ってありますか

例えば再生と録音が同時にできないとか
42名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:15:21 ID:cLyS5Gnw
>>41
将来考えたらUS-122Lだろ
43名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:19:12 ID:NVKdGFWn
Rolandつながりでそろえようとしてるんじゃね
44名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 21:44:27 ID:s2R+HExE
>>42
Rolandつながりで考えてました。
外部録音ほとんどせずギターベースたまにくらい。ほぼソフトシンセのレイテンシ落とすの
で安物が目的です。するとasio4allでいいのか・・・

US-122L安いすね
45名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:17:49 ID:R2HYy9mV
ggってもggっても同様のトラブル例に行き着かなかったので、
こちらで質問させてくださいm(_ _)m

症状としては、Creative E-MU 0404 USB経由で再生する音に極端にノイズが乗り、
再生し始めて10数秒で完全に再生音が途切れます。
組み合わせて使っているDAWは、Cubase AI4です。
PCのスペックですが、OSはVista 32bit、CPUはintel Core 2 Duo、
HDDは500GB(Cドライブ、Eドライブ各250GB、うちCドライブを95GBほど使用)、
メモリは4GBです。
具体的には、この機種です↓
http://www1.sotec.co.jp/direct/shop/u/gD1040A03/
これで、CPUをE8400にしてます。
マザーボードを取り替えるなどといった高度なことはしてません。

Cubase AI4で制作してる曲は、せいぜいボーカル、ドラム、ベース、ピアノ、ギター、ストリングス×2程度で、
ドラムは1トラックにまとめてあります。
それらのトラックに、平均して4〜5個ぐらいVSTを挿してますが、
うちのPCのスペックで、それほど重いプロジェクトファイルのようには思えません。

既にSteinbergとCreativeの両方に質問していますが、
これといった画期的な情報を得られていません。
Cubaseについている「ASIO DirectX Full Duplex Driver」で再生したところ、問題なく再生されます。
一方、どんなにシンプルなファイルであっても(例:mp3を一つ読み込ませただけのもの)
E-MU 0404のドライバを設定すると10数秒後には音が鳴らなくなります。
バッファサイズを最大の500msにしても結果は変わりません。
ASIOドライバ設定を変えた直後だけは、きれいな音が鳴るんですけど…
4645:2009/09/02(水) 22:20:18 ID:R2HYy9mV
(続きです)

なお、Cubaseに限らず、QuickTimeでWAVやMP3を再生しても、
0404だとブッツブツノイズが乗って(鳴らなくなったりはしませんけど)、
PC内蔵オーディオデバイスだと滞りなく鳴るんです。

Creativeのサイトへ行って、0404のVista32bit用のドライバはインストールしてあります。
却って、以前の貧弱ノーパソ(同じくVista、HDD60GB、メモリ1.5GB、CPUはintel Centrino)のほうが
まだ動作がマシだったぐらいです。
それ以前はXPで、Pentium2ぐらいでした。
過負荷で途切れまくるのを除けば、0404の動作的には快適でした。

一体、なにがいけなくてこういう症状が出るのか、
調べてもメーカーに聞いてもこれといった答えが見つかりません。
このスレの過去ログは、読める限りは読んだつもりですが、
過去ログ倉庫行きになってしまってるのも多くて、全部は目を通せてません、すいません(´・ω・`)
BIOSを更新して不具合が直った、っていう話を確か最初のほうのスレで見ましたが、
買ったばかりのパソ+PCには詳しくないので、怖くて試せません…


どなたか、対処法ご存じないでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
4745:2009/09/02(水) 22:26:19 ID:R2HYy9mV
すみません、補足で…
E-MU 0404にマイク繋いで録音すると、全然0dBを超えてないのに、ひどいノイズが乗ります。
まるきりのアカペラで録音しても同じです。

長々と失礼いたしました。
48名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 22:55:17 ID:2bFIt3rO
C1EとEIST切れ
49名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 02:03:16 ID:w1cQnwsB
>>48も書いてるが、省電力系全部切ってからでないとだめだよ。
場合によってはHTも切らないとだめだ。
あと、省電力系のソフトがインストールされてる場合、
それもちゃんと働かない状態にしないとだめだ。

まずそれを確認してからだな。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 04:32:07 ID:DB3IQ7mM
数年前に買った EDIROL UA-1X を引っ張りだしてきて使ってるのですが
ラインアウトからの出力は手元にケーブルが無くてまだ未確認ですが
ヘッドフォンジャックからの出音が8ビット化したときのようにノイズが乗ります。
こういうものなのでしょうか?
5145:2009/09/03(木) 14:12:17 ID:Tg3UK4TA
>48
>49

ありがとうございます!
まずC1E、EIST、HTが何なのかまったく分からず、そこから調べました(´д`;
(実はBIOS更新したら良くなったっていう記述を見た時も、BIOSが何なのかわからず…)

ttp://cpu.rightmark.org/download.shtml
のソフトでC1EとEISTをオフにできるらしいので、DLしてオフにしてみました。
ですが、まだ途切れます。
なのでHTも切ろうと思いましたが、調べてもイマイチ切り方が分かりません…
電源ボタンを押した直後に「Delete キー」を押しっぱなしにするとBIOS画面を呼び出せる、
ってとこまでは分かったのですが、そこからどうすればいいのかorz
申し訳ありません。

ちなみに、Vistaの設定で「高パフォーマンス」は設定してます。
ウィンドウの透明感とか、影をつけるとか、そういう機能もすべてオフにしてます。
何しろ、今回、BIOSって何ぞやっていうところから始まって延べ数日以上ググり続けてますが、
ホントにPCに関してはドシロートでして…
パソコンで音楽ソフト動かすのにこんなに苦労したことは今まで無かったので、
分からないことだらけですがアドバイスいただければと思いますm(_ _)m
52名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 14:21:46 ID:3Q/OZN96
そのPCの BIOS が AWARD なのか PHOENIX なのか、それとも
それ以外なのか、書いたほうがいい。その方がいい回答をもらえる
可能性が高いでしょ
53名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 14:42:07 ID:w1cQnwsB
このレベルだとBIOSの種類なんてわかんねえと思うよw
5445:2009/09/03(木) 14:46:03 ID:Tg3UK4TA
>>52
BIOSの画面を呼び出せば、どこ製のBIOSなのか分かるんですよね?
今からやってみます。

ところで、BIOS画面を呼び出してどこのBIOSなのか確かめた後、
普通の起動画面に戻るにはどうすればいいんでしょうか…
これについても詳しく書いてあるサイトがありませんでした(T_T)
なにしろ、このBIOSを呼び出すの自体が怖くて仕方ありません><
呼び出して終了するだけなら、PC、壊れませんよね?
55名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 14:58:46 ID:w1cQnwsB
これ以上はスレ違いだから自作PC板でも行ってこい。
56名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 16:23:59 ID:fv51p3IQ
というかDTM用途で、それもマザーボードの設計によってパフォーマンスに大きな差が出るCore2でメーカー製PCはありえんわなあ
5745:2009/09/03(木) 17:44:04 ID:Tg3UK4TA
思い切ってBIOS画面を出してみたら、わりと普通に操作できましたw
バージョンはお察しのとおり、私のレベルじゃよく分からないんですが、
画面の一番上に「CMOS」とか「(C)American Megatrends」とか書いてありました。

いろいろ確かめてみたら、C1E、EISTを設定できる画面があって、
DLしてきたソフトで切ったはずなのに「Enabled」になってたので、改めて切りました。
しかしまだ音が途切れるので、HTも切ろうかと思いましたが、
その設定画面はどうしても見つかりません。
これ以上は、確かに自作PC板で訊いてくるべきですね。行ってきます。

>>56
DTMやる人(で、Core2ユーザー)って、みんな自作PCなんですか!
そ、それは知らなかったです…
でももうこれ買っちゃってお金ないので、騙し騙し使っていきますorz
58名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 18:57:58 ID:fv51p3IQ
Core2にHTは無い
C1EとEIST切ってもブチるならほかのデバイスが邪魔してる可能性がある

USBの無線LANアダプタとか使ってないだろうな
5945:2009/09/03(木) 22:12:13 ID:Tg3UK4TA
>>58
つ、使ってますorz >USBの無線LANアダプタ
これってDTM的にはダメだったんだ…

ネットワーク関係の調整は全部家族が取り仕切ってて、
自分で弄れるかどうか自信ないですが、
とりあえず無線LANの回線切って試してみます。
ありがとうございました!
60名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 07:50:52 ID:jy/n60X6
>>58に対して「いくらなんでもそんなバカいねーよ」と
ツッコむところだった俺の立場はどうしてくれる

なんか、もうDTM以前の問題として、だな
PCのことを一から勉強した方がいいんじゃねえか?
61名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 08:08:03 ID:JsDa9jm8
62名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 09:07:00 ID:7BBNz0Vu
>>60
自作でもOSはwindowsでパーツも雑誌やネットで調べてメジャーなものを選べば
パソコンの仕組みを知らなくても、ドライバを正しくインストールできなくても
なんとなくパーツ組んで、OS入れて、とりあえず起動したりするからなぁ。

いったい何回そんな、”なんとなく”の人たちに振り回された事かorz
63名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 15:27:38 ID:x+qQlEyF
20000円以下でおすすめとか定番ってありますか??
64名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:03:16 ID:1WnCv8/6
YAMAHAのん
65名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 17:27:31 ID:Lz4OaqFg
YAMAHAとかありえんだろ
66名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 19:01:36 ID:9RHVkX81
じゃあお前はなにがおすすめなんだよ
あほかこいつは
67名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:04:55 ID:iuvaftrh
UA-1G使ってる人いる?
何か不満点ってありますか
68名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:01:54 ID:duJpld/p
今、M-AudioのTransitとかいう携帯用のインターフェースつかってるんだが、
レイテンシがどう頑張っても30msより縮められない。
これだとリアルタイムで打ち込むのがちょっと辛い。
これはUSBの限界かな?USBでも速いのあるのかな?ファイヤワイアにするともっと速くなるのかな?
2in2outでいいので、お勧めのインターフェースありますか?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:17:59 ID:uApoXHDm
ドライバの問題では?
70名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:49:55 ID:gEUCKfM3
問題とは?具体的にお願いします。
指定のドライバを指定どおりの方法でインストールしましたが。
71名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:53:11 ID:uApoXHDm
いやUSBとかTransitそのものがダメっていうんじゃなくて
ドライバの出来が悪くて例天使詰められないってのはよくある話
72名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:54:39 ID:+C7MYyTX
ドライバが糞
73名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:58:54 ID:gEUCKfM3
んーと、じゃあ改善の余地は無いということですか?
74名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 06:04:42 ID:qMRQvJrX
自分でドライバ書けばよいのだ
75名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:57:13 ID:5w7k4YQg
それは無理だから・・・純正のドライバしか使えない素人には
皆さん、どれくらいのレイテンシで使ってるんですか?
まあ、ステップで打ち込んでるとか、オーディオの録音はダイレクトモニタだからレイテンシ関係ないよ、
とかって、それぞれの環境によって違うんだろうけど・・・
30msって大きすぎますよね?他の環境を使ったことが無いので分かりません。
76名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:05:27 ID:/W0WxKNY
ASIO4ALLの出番かな
77名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:05:39 ID:BysyAvxI
10msが目安。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:21:05 ID:5w7k4YQg
そうですか。他のインターフェース購入したほうがよさそうですね。
2in2outのお薦めってありますか?
79名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:23:09 ID:5hnwNn7C
んだね、44.1khzだと512sampleで約12msの遅れだからそんなもん。
PC環境に依るけどASIO4ALLでも256sampleまでいけたりするよ。
80名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 12:51:18 ID:rpLnvuFN
手持ちの古いEDIROL UA-1EXとM-16DXがいずれもInput 6ms/Output 3msだったと思う。
(Inputして加工してOutputすると9〜10msになる)
81名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:40:20 ID:j8WEgAYc
いきなりで恐縮ですが質問させてください。
今現在AUDIOGRAM3を使っているのですが、CD再生をすると音飛びが発生します。
YAHOO知恵袋で同じ問題を抱えている人を発見したのですが、
もしかしてこの音飛びってAUDIOGRAMの仕様(というかバグ?)ですか?

PCのスペックはDELL INSPIRON、XP Pro SP3、Core2Duo E8500(3.14GHz)、メモリ4GBなんでスペック的には全く問題ないと思います。
CDをMP3(ビットレート320kbps、サンプルレートはCDと同じ)に変換すると音飛びはありません。
また、DAWでミックスダウンしてる時もかなりのCPU負荷がなければ音飛びはしません。
ミックスダウンしエクスポートしたWAV(16bit、44.1KHz)を聴いても正常です。

現在プレイヤーはiTunesを使ってますがWindowsメディアプレイヤーでも同じ場所が音飛びします。
パソコンのサウンドドライバでCD再生する分には両プレイヤーとも問題ありません。

CD再生する時だけ音飛びしていて困っています。
これがAUDIOGRAMの仕様ならば他のオーディオI/Fも検討しますので、
もし同じ症状があったり、そこから解決出来たという人がいらっしゃいましたらお話をお聞かせください。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:45:00 ID:0mJ1p2Du
それは仕様って言わないだろwww
それは不具合だろwww
仕様ってのは、「その動作をするように」設計されてることだぞwww
8381:2009/09/05(土) 13:47:29 ID:j8WEgAYc
>>82
すみませんアホでしたww
でも、ヤマハに限ってはこう言いたくなる気が…。
いや、なんでもないです。
84名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 13:58:44 ID:vv3QS7h1
>>67
使ってないけど、ローランドのDIPスイッチシステムが俺にはダメだ。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:05:28 ID:0mJ1p2Du
>>83
それにしてもCDだけ音飛びって変だね
86名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 14:09:47 ID:OgoRj4ak
あれじゃね?
光学ドライブの設定がDMAになってないか、あるいは光学ドライブ自体がDMAに対応してないか
8781:2009/09/05(土) 14:51:19 ID:j8WEgAYc
>>85
そうなんですよね。何故かCDだけ。
CD再生するだけじゃCPU使用率は10%未満でしたし。

>>86
DMAが何かしらなったのでググって設定確認してきましたが、「DMA(利用可能な場合)」でした。
でも現在の転送モードという項目がセカンダリIDEチャンネルではPIOモードでした。
プライマリIDEチャンネルではウルトラ DMA 5と出てます。
もしかして未対応でしょうか?
ちなみにドライバはHDD一個とDVDスーパーマルチドライブしか付けてません。
(たぶんセカンダリ IDEがDVDスーパーマルチドライブの方ですよね?)
今年の5月に新調したばかりなんですが、対応してないとかあるんですかね?
これが原因ならオーディオインターフェースは関係ないってことでしょうか。
何だか憂鬱です。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 15:39:36 ID:rpLnvuFN
>>87
とりあえず「PIO病」でググって、対処法を探してみては?
ttp://www.google.co.jp/search?q=PIO%95a
89名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 16:05:41 ID:OgoRj4ak
PIOはいかんな〜
昔のはよく対応してないのあったけど
最近ので対応してないとか珍しいな

AudioIFじゃなくてたぶんドライブの問題でしょうなあ
9081&87:2009/09/05(土) 16:36:57 ID:j8WEgAYc
皆さんどうもです。
PIO病完治&CDノンストレス再生できました。

YAMAHAのことだから「今回もインターフェースのドライバのせいだろ」とか思ってましたがあほな勘違いでした。
YAMAHAゴメンなさい。
ということでまだ暫くAUDIOGRAMと付き合っていきます。
これで心置きなくCD聴いてDAWいじってのローテーションが出来ます。
一緒に考えてくれた皆さん本当にありがとうございました。
91名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 20:38:20 ID:sgefQ99N
>YAMAHAのことだから

ヤマハカワイソスw
92名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 01:12:39 ID:WzcL7bsP
やっっとZoomのR16が発売になったねぇ。

誰か買った人いない?
93名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 01:28:29 ID:ttIlBHqw
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5ER16
よさそうではあるけど、ZOOM=音が、、、っていう印象だなぁ。
94名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 01:40:12 ID:FxIRW9bI
YAMAHAの楽器って高級ラインだけ力入れてて、
普及帯やエントリークラスは質悪いんだっけ?
9590:2009/09/06(日) 02:05:50 ID:X3V0sSqR
>>91
ゴメンよぉ。
YAMAHA愛してる。
ピアノの音を。

>>94
とりあえずAUDIOGRAM3は入出力が16bit/44.1KHzだということを購入後に聞いて
ショボーン(´・ω・`)してます。
いくらサイト探してもそんな記述なかったのに・・・。
まあ、安いからいいんですけどね。
96名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 02:14:33 ID:ngahfhQA
>>93
>録音フォーマット:44.1kHz、16/24bit WAVフォーマット

ここがちょっと微妙だな。USBオーディオインターフェースとしては96まで対応してるみたいだけど
ノートPC繋げば96でドラムのマルチマイキング録音に使えるんだろうか?
97名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 02:24:05 ID:Tdxhv2BS
>16bit/44.1KHz
ってまじですか

価格の近いAUDIOGRAM3とUS-144で迷ったものの
ヤマハは以前ドライバのサポートがすぐに打ち切られて
あまりいい印象がなかったのでUS-144を選択。

24bit/96kHz@4in/4outで正解でした。
98名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 03:00:45 ID:ngahfhQA
あ、>>96のは良く読んだら出来ねえって書いてあるな・・・。8イン2アウトか。
マルチマイクでドラム録るなら3アウトは必要だからドラムにも使えんな。
ノートPC持って無くて44.1でもいいっていうドラマー向け?ピンポイント過ぎだろw
99名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 05:48:16 ID:vHElHXZb
>>94
YAMAHAは、ピアノでもプロ向けの高級機はともかく、
一般人が買うクラスだと質の悪いMDF使ってるって聞いた事あるな。

その真偽はともかく、個人的には名前の響きがダサいのと、
I/Fの見た目のダサさ、そして個人的にSONAR派なので、
YAMAHAはあらゆる方向で避けてるな。
二輪でも、SUZUKIとかハーレーはかっこいいと思うけど、YAMAHAは微妙w。

因みに、発動機の方のYAMAHAロゴは、Mの中央の先端が、地面にくっついてる。
音楽とかのYAMAHAはくっついてない。
100名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 05:59:21 ID:3xF6rwme
yamahaはギターも微妙だな
ただGO46とMSP7は悪い噂聞かないね
101名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 08:21:55 ID:mHVGu+Ul
10月下旬に発売とかなんとかいうYAMAHAのIFよさげじゃね
102名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 10:52:00 ID:AxbPDHZE
鈴菌感染者がヤマハ叩きか…
103名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 11:14:25 ID:Vw4jP1Gp
これね。

スタインバーグ アドバンスドインテグレーションUSBスタジオ 『CI2』 オープンプライス 2009年10月26日発売予定
ttp://www.yamaha.co.jp/news/2009/09090201.html
104名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 12:59:19 ID:/sTPg2Y2
ヤマハのピアノは音がこもってるから好きじゃないんだよな。
105名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 17:58:25 ID:eN952bgV
>>103
15年前のセンスだナー
オメーよ‥‥
106名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 18:03:41 ID:0U6ffhSI
それは耳が壊れてるとしか。
河合とかのほうがいいとは思えない。

スペック廚は96使いたがるが、ローエンド使う様なしょぼい連中には96なんて無駄。10万以上のインターフェース買えるまで売れてから96にこだわれば?
まずは、まともな曲作るのに手間と時間をかけるべき。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 18:10:19 ID:eN952bgV
デザインの話なんだが。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 19:48:10 ID:BNRRekWK
レトロモダンみたいなノリのデザインなんだろ。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 21:29:38 ID:RK2oExmU
>>103
これよさげだよな
何がいいって最近のAudioIFにはケンジントンワイヤーロックシステムがついてなさすぎなんだよ
音質なんか8bit/22.05KHzでもいいからケンジントンだけはつけてくれっていう要求も多数あるみたいだし
さすがYAMAHA!目の付け所が違うんだよ
110名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 21:38:25 ID:eN952bgV
>>108
昔のドイツっぽい。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 22:53:39 ID:oJZxs2Ro
べリンガーの赤いやつなんですが、
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UCA222^^
↓のが赤いだけで違いないですよね?
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UCA202^^
112名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:00:48 ID:oJZxs2Ro
>>111
解決しました。色、同梱ソフトが違うだけでした。
ttp://www.kurosawagakki.com/items/detail/51668.html
113名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:03:45 ID:eN952bgV
盲にとってはどっちも同じに見えるのか。
そうなのか。


> ■出力端子:RCAピンx2、オプティカルx1

> ・CPU:IntelまたはAMDの400MHz以上のプロセッサ
> ・メモリ:128MB
> ・OS:WindowsXP/2000

> ・CPU:G3 300MHz以上のプロセッサ
> ・メモリ:128MB
> ・OS:9.0.4以降


> ・出力端子:RCAピンx2、S/PDIFオプティカル×1、ヘッドフォン出力ステレオミニ×1

> ・プロセッサ:Pentium V/Athlon XP1Ghz
> ・512MB RAM
> ・オペレーティングシステム:Windows XP SP2/Vista

> ・プロセッサ:G4 1.5GHz またはデュアルコア 1.6GHz
> ・512MB RAM
> ・オペレーティングシステム:MAC OS X 10.4以降
114名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 23:20:59 ID:0lWHU4Lh
>>113
画像を見ずに文章しか読まない君もおなj(ry・・・
115名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 00:32:54 ID:nxCAt2pY
>>111
これって24bitは非対応なんですよね?
モバイル用の簡易IO探してまして。
116名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 09:22:29 ID:oTT9HJFq

Transit USB >>115
117名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 12:47:01 ID:ATjjwcVb
16bitの理論値はSN比96dB、エントリークラスIFのSN比はせいぜい100db程度だから、
24bitの恩恵は大して受けられないんだよね。

24bitって理論値144dBもあるけど、それを実現するAD/DAは存在しない。勿体無い話だ。 
最上位機種でも120dB程度なんだから、20bitがもっと普及しても良いと思うんだが。 

チラ裏スマソ。
118115:2009/09/07(月) 12:59:58 ID:5F59/Bn8
Fast Track USB買ったった。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 14:15:16 ID:gf+VNN8L
M男はドライバが糞なんだよなぁ。
120名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 16:10:31 ID:fvUI3Iyj
E-MUのドライバもDAW使うと他のアプリ使えないしあんまよくなかった。
ドライバの出来が良いのrolandだけ?
121名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 16:52:02 ID:5F59/Bn8
マッキー
122名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:33:11 ID:e04d31uB
>>120
>E-MUのドライバもDAW使うと他のアプリ使えない
どゆこと? E-MUの何?

USBでは無いけど、PatchMix付いてる機種のドライバは優秀だと思うけどね。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:08:29 ID:JQCEDBDI
E-MUのUSBタイプは占有なのか。
PCIタイプはASIO慣らしながらMME使い放題なんだけどな。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 20:10:52 ID:A12v8we4
今月のDTMマガジンオーディオインターフェース特集だね。
基本仕様やフロント、リアパネルの見やすい画像あるから、とても比較がしやすい。
比較用音源も付いてるから、好みの音も探せるかも。
でも、I/F何も持ってなくて、ヘッドフォンパソコン直差し比較って意味あるかな?
125名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 22:15:34 ID:McFWLw1m
UA-25EXとレキシコンのU22と買うならどっちがいい?
126名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 23:29:46 ID:VhsmfM/x
>>124
比較音源てCDがついてるならCDプレイヤーで再生したら?
それかasio4allくらいか
127名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 23:43:22 ID:A12v8we4
>>126
CDプレイヤーなんてものは持ってないんだな・・・。
うちはパソコンがオーディオマシーン、てか付録はDVD収録だった。

一応AUDIOGRAM3持ってるけど、記事的に初心者I/F導入指南て感じだったから、
I/F持ってない場合どうなの?と疑問に思っただけなんだ。
こんなおバカな疑問に付き合ってくれてありがとう。

とりあえずまだ持ってなくてここの掲示板に相談しにきてる人はDTMマガジン試しに読んでみて。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 01:28:57 ID:36toWIEt
>>126
ASIOに音質改善効果があると思ってるんですか?
質問に答える前にもうちょっと勉強しようね
129名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 02:02:05 ID:FF9u4vIT
聴き専はスレ違い板違い
130名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 09:27:57 ID:2YCrHdx0
ZoomR16買ったけど便利ダナコレ

バンド系には打って付けだな
131名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 10:13:26 ID:bhzZjEte
>>125
U22はPCからの出音はいいと思う。俺はかなり気に入ってます。
録音はわからない。ソフトシンセのみの環境だから。
MP3プレイヤーをラインインでモニターし、その出音はまぁまぁよかった。
で、上の事やってわかったんだけど、
ハードシンセとかのステレオ使用者には向いてないと思う。
ステレオリンクボタンがあるんだけど、
1ch、2chのパンを振るだけで、レベル調整は各チャンネル毎にツマミを弄らないといけない。
ステレオリンクって言うから、1chでステレオのレベルが調整できると思ってたけど違う。
あと、電源が必要、形もモバイル向きではない。
付属リバーブのPanteon2かなりいいよ。WAVES diamond、CSRと比較してだけど。
VSTで使用できるけど、U22外すと使えなくなるから注意。
宅録でソフトシンセ環境で、小奇麗に部屋を飾りたい人にはかなりいいと思う。
ヒビノの対応もいい。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 14:54:59 ID:x0GHjYSP
今ミキサー付きのUSBオデオ探してるんだが、おまえら的に
ALESIS MultiMix 8 USB 2.0
http://www.alesis.jp/products/multimix8usb20/
てどう?
RMAA晒してるとことかあったら教えてくれくれ。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:13:15 ID:BfJEQXVm
ZOOM R16
Roland M-16DX
Cakewalk V-studio 100
Tascam Mー164UF

好きなの選べ
134名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:16:47 ID:j79CJFrq
単一IF入出力ループのRMAAとか何の意味もないだろ
リファレンスIFがあってこそ意味あるものなのに
135名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:49:57 ID:x0GHjYSP
>>133
ALESISは無視しれということですか。でも16トラはサイズが...。
UA-25でもいいかなと思ったのだけど。PC電源OFF時でも使いたいので。

>>134
いや単純にマイクとかラインとか回路内部のノイズ多かったらいやだなぁと。
使ってるDA-2496があんまり良くないので。比べる方がおかしいか。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 15:51:04 ID:IA+mjEB/
>>132
>>133も書いてるけど、RolandのM-16DXを、海外サイトで買うというか個人輸入するのがおすすめ。
日本だと9万弱するけど、かいがいだと上手くやれば3万弱で買える。しかもこれはデジタルミキサーだしね。お得。
137名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 16:13:19 ID:lXXiZZtz
>>134
>単一IF入出力ループのRMAAとか何の意味もない

「何の意味もない」って事は無いと思うけどねw
まぁどこまで参考にするかはその人次第って事でいいじゃない。
138名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 16:32:20 ID:uW0EqKCw
UA-25 の 2 In じゃ不足、8 In は欲しいってことでしょ?
V-Studio が後々後悔しないような気がするけどな
139名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:00:57 ID:x0GHjYSP
>>138
いま機材ほとんど全部ソフトだしもう最近は2ch録音でもいいんだけど、でもなんか不安になるw
で、8ch程度でソコソコのモノはねーかな?と。

>>136
ホント?良いねそういう話。探してみるわ。でもサイズがなぁ。。。。
140名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 17:57:13 ID:mmmhATFa
宅録で8inって何に使うの?俺は2inで十分だし贅沢に考えても4in以上は用途が思いつかない。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:18:59 ID:uoiO0wuH
ハード音源4つをステレオで使うとかじゃね?
142名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:46:40 ID:m1KY1yqY
>>130
> ZoomR16買ったけど便利ダナコレ

いいなぁコレ
スタジオにも気軽にもってけそうだなぁ。
M-16DX持ってるけど、こっちも欲しいなぁ・・・
143名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:52:29 ID:mmmhATFa
>>141
あーそっか・・・ライブで何段もキーボード積んでるような人が宅録するとそうなるんね。
俺バンド上がりだからギターやドラムで考えてたわ。納得。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 18:58:02 ID:DGlQqZGY
ドラムに8本マイク立てる
145名無しサンプリング@48kHz:2009/09/09(水) 20:31:43 ID:iiAOZ2X4
>130
DAWのコントロールサーフェスとして使ってますか?
 使ってたら感想聞かせてください。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 00:17:28 ID:YKbafUBy
>130

音質とか基本的な使い勝手はどう?

機能的にかなりのものだけど、
値段が安すぎるからどうなんだろうと思ってね。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:05:53 ID:gBJqVH3N
ミキサーはミキサーで別に買うべきだと思うけどな。
安物インタフェースに多くを求め過ぎ。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:31:09 ID:cVzQ16KU
ミキサー使うとパラで録れないじゃん
149名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 01:33:50 ID:S+0OYm5X
>>143
キーボード3段+2段+デジピ+音源モジュール6台+カセットデッキ1台+MDデッキ1台、
さらにギターやベースもプレイする、そんな俺には 2 In のインターフェースなんて考えられませんw。
今は M-16DX に落ち着きましたが、ココにたどり着くまでいろいろ大変な思いしたもんですよ。
150名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 02:52:24 ID:6dBqfywC
それを全部一度に録音する必要があるのか疑問
151名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 03:13:18 ID:xQgVP6Q4
手は2本しか無いんだから同録はキーボード2台ステレオ計算で4インありゃ十分だな。
ただ片付け苦手な人にはあれもこれも繋ぎっ放しにしとけるから楽なのかもしれない。
152名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 04:03:10 ID:cVzQ16KU
え?MIDIは…
153名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 05:50:23 ID:c5ECqMA3
fast track ultraってどうなの?
inは2inでもいいんだけど、outは4outほしいのと、
ライブで使いたいのでできれば持ち運びがしやすいのを探してるんだけど
どんなのがオススメですかね?
154名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 13:51:48 ID:EJZJebSo
>>124
立ち読みしてきたけどわかったようなわからんような比較だった
155名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 21:20:41 ID:S+0OYm5X
>>150
>それを全部一度に録音する必要があるのか疑問
ごもっとも、それは俺自身もよくわかってたりするw
重ねても最大で4台。それも、ほんと稀にしかやらない。
まあ、オーディオトラック数を減らす=>CPU負荷を下げる、てなことに少しは役に立ったりはする。

>>151
>あれもこれも繋ぎっ放しにしとけるから楽
その通り。楽したいのよw
つーか、ケーブル引き回す手間隙、プラグを抜き挿しする手間隙
コレが省けるメリットはものすごくデカイ。

>>152
バッチベイ噛ましてるに決まってっるでしょw
 
156名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 02:05:41 ID:tHQkOh7f
Tascam Mー164UF の購入を検討しているのですが、
下記について教えて欲しいです。

極端な例ですが、M-164UFを用いて
Skypeをしながらのネットラジオ放送を想定しています。
A:マイク(自分の声)
B:ギター(ライン入力。ただしHiーZ非対応なのでDIボックスが必要)
C:Winampで曲再生(PC内の音声)
D:Skypeで通話相手の声(PC内の音声)

1.A〜D全てをまとめて、ネットラジオで放送することは可能ですか?
2.A〜Dをネットラジオで放送しながら、
Cubaseで各A〜Dをバラバラに同時録音することは可能ですか?

1は恐らくCとDの音量を164-UFで調整することはできず、
PC内での各ソフトの音量調整をすることになるが、実現は可能だと思っています。

2も、CとDをバラバラに録音することはできないが、
ネットラジオを放送しながら、CubaseでA、B、C+Dをバラバラ(3つ)に録音は可能では?
と思っています。

以上、長文になってしまいましたが、
ご回答宜しくお願いいたします。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 07:14:17 ID:EL7REH25
Audio Kontrol 1 ってどうすか?
UA-25EX買おうと思ったんだけど何となく(勘で)別の物の方がいいかなって。
0404USBもいいけどバスパワーじゃないから場所取りそうだし・・・
0202USBも悪くなさそうだけど後々のことを考えるともう少し上を・・・
それに上記2つは海外輸入になるから取説も英語??だったら無理かもorz

などと悶々と悩んでます。アドバイス頂けると嬉しいです。
158名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 07:31:57 ID:FASW+LTS
E-MUには日本語のマニュアルがついてる、とか
そもそも本家サイトから各国語のマニュアルが落とせる、とか
そういった最低限の調査能力もないようだから
海外通販はオススメしかねる

I/Fの取り説レベルの英語がわからないようじゃ
万が一のサポートなんかも受けられないだろうしな

ヘンなサイトでクレジットカードの番号抜かれて
半年後に真っ青になる>>157の姿が目に浮かぶ
159名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 07:40:44 ID:2HywztX/
おとなしくUA-25EXを買っとけ
間違いないから
160名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:11:53 ID:OQRxsbrj
オクで売る可能性があるなら、
25EXよりはUA-25EXCWにしとけ
161名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 10:15:28 ID:Qj0odNrh
中身同じですけどね
162名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 12:00:27 ID:9SyszUj2
勘て・・・
初心者ならUA-25EXが無難です
163名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 19:39:13 ID:7IllOMv/
>>158-162
レスありがとうございます、日本語版取説あるんですね、確かに調査不足でした。
UA-25EX・・・確かに無難そうですが、何かが引っかかる・・・何だろうこの感じ。
予算をもう少し上乗せしたAudio Kontrol 1 の情報はありませんでしょうか?
USB2.0対応は嬉しいですが、その他に音質が良い悪い、使い勝手はどうこう等・・・

USB1.0って、確かにそれで十分なのかもしれないけど、今時の技術なら2,0に対応させることくらい難しくないと思うのですが・・・
オーディオインターフェースの格付け要素なのかなぁ
164名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 20:15:05 ID:2HywztX/
理由もなく勘で無難なUA-25EXを選択から外してまで、判断材料や
情報も集められないのにAudio Kontrol 1を選びたいのは、あれだろ?

普通の人にはあまり縁がないオーディオインターフェースなんて
ものを買って、さらにあえてちょっとマイナーな機種を選んで

「俺、音楽やってるからさーこういう機材、必要なんだよね。
普通はUA-25EXとか?みたいな無難なとこ選んじゃうんだけど
そこは俺こだわりあるから、Audio Kontrol 1。これだね。
ちょっと値段は高いんだけど、ちょい本格派って感じかな?
他のは今時USB1.1だけど、それってプロじゃありえないから(笑)。
これはもちろんUSB2対応だし、まぁ分かってる奴は選ぶよね」

的なことを言っちゃいたいんですよね。
どう見ても中二病ですよね。ありがとうございました。
165名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 20:26:04 ID:KFaYeG3d
>>163は何も知らない素人の教えて君
>>164
「俺、音楽やってるからさーこういう機材、必要なんだよね。
普通はUA-25EXとか?みたいな無難なとこ選んじゃうんだけど
そこは俺こだわりあるから、Audio Kontrol 1。これだね。
ちょっと値段は高いんだけど、ちょい本格派って感じかな?
他のは今時USB1.1だけど、それってプロじゃありえないから(笑)。
これはもちろんUSB2対応だし、まぁ分かってる奴は選ぶよね」
的なことを言いたいのに貧乏すぎて買えない底辺学生(中学二年生程度)

に見えたw
俺にはそう見えたけだからいちいちレスくれなくていいからねw
166名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 22:27:50 ID:4gLKuOPN
>>164
とりあえずバンドル目当てだと思うけどなぜAudio Kontrol 1なのかkwsk
167名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 22:28:36 ID:4gLKuOPN
>>163
アンカーミスった、ごめん164
168名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 22:28:44 ID:705kqReg
聴き専だろ
バンドルとか関係ない
169名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:19:00 ID:7IllOMv/
>>166
店頭で見たんですけどUA-25EXと(少し高いけど)同価格帯で
USBバスパワー・コンパクト・USB2.0仕様・リモートコントロールでソフトシンセ等を操れる??
Cakewalk Production Plus Packは持っているので不要
ってところで候補に挙げたんですが上記で言われた通り何も分かっていなくて。。

用途はまあ、ちゃんとした録音とクリアな音をスピーカーから出してくれれば今のところは事足りるんですが。
将来的にデジタル出力とか複数CH同時録音とか使うのかどうかは不明・・・って感じです。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:24:34 ID:P/Z5n18J
> USB2.0仕様
m9(^Д^)プギャーーーッ

> リモートコントロール
別個ちゃんとしたサーフェスとか揃えた方が良い。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:33:01 ID:OQRxsbrj
>>170
> USB2.0仕様
m9(^Д^)プギャーーーッ


USB2.0なのははっきりと長所だよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/09/11(金) 23:37:37 ID:iZIixzhN
男の子なら冒険したくて当たり前だろう。
冒険のないインターフェースなんかで音楽が作ってられるかっ!



書いててパンク入門思い出した。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 01:37:52 ID:Tr0roUYE
APOGEE ONE、人柱になる気満々なのになかなか発売されないなー。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 06:47:45 ID:WeKbiI0q
海外通販は修理とか絶望的だしな。捨て金的に買うのなら好きにすればと思うが。

敢えて実績の有るCWとか外したくて入手性悪いのが好みなら、適当に外国に行って向こうのショップで売ってる怪しげなインタフェース使うほうが自慢出来るんじゃねwww
DTM環境作るほうが目的で、いい曲作る目的忘れてる気がする。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 08:38:28 ID:AhmxBeST
何も知らない素人なんですけど、ギターやベースをただPCにつないで演奏したい、って場合には
Alesis GuitarLink 約6,000円 だけ買えばOKでしょうか?

多重録音とか音の加工とかはするつもりはありません
176名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 08:48:44 ID:vryMVfXB
どうしても完全直結にこだわって入力以外の機能がいらないなら
それでもいいけどバッファ付きエフェクタを一つでも持ってるなら
もっと安い汎用IFでいいよ

出来ればFastTrackUS程度のものがあれば使い勝手もいいだろうし
バンドルソフト考えるとPodStudioGXとかもっと用途に向いたものもある
177名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 09:05:57 ID:5wwzWeOZ
>>175
一応、DTM板なんでPCをモニターアンプ代わりに使うってのは板違いだなあ
楽作板の初心者質問系スレで聞くのがいいんじゃねえか?
178名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 09:21:20 ID:LTzlu3Vq
>>169
勘でとか、何かが引っかかるとか、漠然とした事じゃなくて
最初にこういう自分の選択のポイントとか大まかな用途をかけよw

雰囲気からすると初めての1台で、DAWソフトはあるけど必要なオーディオインターフェースの
仕様や用途ははっきりしていない。現状より何となく入出力の品質が改善されればいいって感じ?

コントローラ機能が気になるみたいだけどSonarのプリセット無いみたいだから設定で手間取るかもね。
どうしても必要だと感じたらコントローラはあとから別で専用のものを用意するほうがいいと思う。

必要な仕様に明確なbitやレート、ch数が特に無いならUSB2はそんなこだわらなくてもいいかも。
0202や0404は日本語取説があっても、購入・修理・サポートの面で英語がダメってのは厳しい。
さらに仕様や用語もよく解らないなら国内メーカーの安定性や動作実績が多いのを選んだ方がいいよ。

そういった状況を考えると、UA-25EXにしとけっていうのは適切なアドバイスだと思うよ。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 14:20:40 ID:GboNx+6e
US-144のほうが音質がいいぞ、
とりあえずCubaseでスタートするってのもいいし。
180名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 14:29:01 ID:nmwuLuAL
US-144の方がUA-25EXより、音質は良いんですか?
181名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 16:28:46 ID:WeKbiI0q
ぶっちゃけ音質は上位モデル買えばいいだけだから、金出せば解決出来るけどな。
安いのは大差ないから好みでおk。
182名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 21:22:37 ID:PQKHRHrO
Audiogram3/6買えって
↓これと同じ音質と評判だぞ
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=269%5EMH096J%5E%5E
183名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 21:32:30 ID:nmwuLuAL
>これと同じ音質と評判
ソースはありますか?
184名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 21:42:04 ID:vryMVfXB
Audiogramってスペックからしてワンチップの安物USBオーディオものでしょ?
DTM向けに取って付けた入出力部以外は全く期待できないよ
185名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:15:55 ID:d2d3gCZV
2万以下ならUA-25EXが一番音良い。
186名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:28:33 ID:STPf0F81
新品2万以下で売ってる?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:31:27 ID:FP88RkVK
すまん、中古含めて、だ。
188名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:33:17 ID:P3rGOakZ
中古でも殆どない
189名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 22:55:28 ID:vryMVfXB
UA-25EXって別に音が良いから定番になってるわけじゃないと思うが
使い勝手も悪いし
190名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 23:26:01 ID:GboNx+6e
>>180
後からTASCAM買って同時に分岐録音して比べてみたよ、金管とストリングスで。
まずUS-144のほうが音の力強さと色合いがしっかり出る。活き活きしてるって感じ。
それと音場の空間の高さと奥行きが1.5倍ぐらい広く聴こえる。
たぶんUS-122Lでも同じだから、デジタル入出力での4ch同時録音が要らないなら122Lでもいいよ。
使い勝手はUA-25EXの場合確かにダイレクトモニターにわざわざ切り替えスイッチが付いているとか
ASIOとMMEをスイッチで切り替えが必要とか、多少面倒なところはあるな。
TASCAMは単体でもプリとして動作するから、ハンディーレコーダーとかの拡張プリにも使えて便利だよ。
191名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 23:37:17 ID:nmwuLuAL
使い勝手良くてオススメのありますか?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 23:49:21 ID:9T5853Oe
予算は?
193名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 00:01:49 ID:nmwuLuAL
2万までですね・・・。
194名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 00:03:06 ID:pCcIXE1c
すくなっ
195名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 00:29:56 ID:qAQVZw+w
あ、それとUS-122L、US-144が良いのは音の良い96k録音でも先に録音したトラックを聴きながら
次の演奏を録音できるところだね。
これ、当たり前のようだけどUA-25EXは出来ないんじゃなかったっけ?
伴奏聴かずにどうやって次の楽器の演奏を合わせられるのか不思議だよね。クリックだけ聴く?
196名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 00:42:47 ID:gqMrp8Cg
>>195
144は出力とモニタの音量が独立してるのが地味に使い勝手にきいてくる。
どっちも96kHz/24bitだしデジタルいらないから122Lを選んだけど
たいして値段かわらないんだから144にしとけばよかったorz
197名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 01:24:39 ID:EYs3sfbr
最初UA-25と迷ってたけど、
何だかんだで機材増えてくると、
UA-101選んで良かったって思う。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 01:45:39 ID:HbYkO+Z5
>>195
>US-122L、US-144が良いのは音の良い96k録音でも先に録音したトラックを聴きながら次の演奏を録音
他のモデルではできないと思っているお前さんに驚愕!!!
199名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 03:33:31 ID:BqIpiyV/
同価格帯での話だろ
200名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 04:10:43 ID:xeiqzVUI
安いので96k録音してもねえwww
スペック廚乙。
201名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 04:21:33 ID:ag7K63lk
録るのも聴くのも音質良くしたかったら、やっぱ安い(2,3万)のじゃダメかな?
今はマザボからの出音なんで、ガラっと音質の変化(進化)を味わうにはそれなりに高級なものじゃないといけないかな?
202名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 07:53:17 ID:PbB57Dl5
2万以下だったらUA-4FXでいいんじゃないですか
203名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 09:03:17 ID:pkURJLNP
>201
 最新のマザーはわからないけど、ちょっと前のマザーのオンボードのアナログ出力からだったら、
S/N面では安いのでもがラッと変わると思う。
\20,000-そこそこのE-MU0404USBでもオンボアナログ出力とは背景の雑音レベルが全然違う。
帯域きちんと出るかとかそういう話はスピーカーとかに依存するので一概に言えないけど。

高いのは使ったことないのでわからないけど、
お金に十分余裕があるんならRME買うのがいいんじゃないの。


204名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 09:10:59 ID:sLDoI2LB
0404USBを安物代表みたいな言い方するなよ
205名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 09:41:24 ID:IXsh47q9
Tracker PREのが音いけど
206名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 10:43:26 ID:pkURJLNP
>204
 気に障ったら申し訳ない。
 ちょうど201の書いてた価格帯あたりで自分が使ってるから具体例として書いたんだけどね。
 

 
 
 
  
207名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 11:30:58 ID:zz37/uu3
5万以下のインターフェイスで音質語ってる奴ってなんなのwwwwwwww
208名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 11:40:04 ID:IXsh47q9
意地でもTrackerPREを個人輸入する事にした。。。
ProteusPackも買えば送料きにならんし、
セールで
209名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 13:44:27 ID:xnj5QpA/
>>207
5万円以下だろうが、千円以下だろうが、音質は語っていいだろ
210名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:33:50 ID:qAQVZw+w
>>198
うっそ!君んちのは出来るの?
211名無し募集中。。。 :2009/09/13(日) 21:59:48 ID:pYJ5K6gv
>E-muの最高傑作である、Tracker PREが云々
某スレで上記書き込みを見ましたがどうなんでしょうか?
実機を店頭に置いてる店もないし
あまり話題にも出てこないし・・・
安いし音質が良ければサブ用に良いかなと思うんですが
212名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:23:54 ID:sLDoI2LB
ってか、国内での正規取り扱いがないんだから
店頭になくても当たり前だし、話題が少ないのも当然

事実上サポートに期待できない海外通販しか入手手段がないんだから
こんなスレで質問するレベルの奴が買って幸せになれるかどうか

音自体は問題ないだろうけど、それ以前の段階で躓くんじゃねえかなあ
213名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:26:35 ID:sLDoI2LB
ちなみに、「E-muの最高傑作である、Tracker PRE」って言ってるのは>>208
持ってもいない奴の発言を引用するなんて、どこまで情弱だよって話だなw
214名無し募集中。。。 :2009/09/13(日) 22:51:47 ID:pYJ5K6gv
>>213 そうなんだ ごみんなさい
215名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:54:03 ID:c0fNMneS
USBだとAudioKontrol1しか選択肢がないんだよな。
他のは初心者ご用達みたいなのばっかだし。
216名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 23:18:34 ID:sY7kctY1
誰かLexiconのI ONIX U シリーズを人柱レポしてくれ
217名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 23:54:34 ID:PWumuK0L
高くて音質が良いのは、ある意味当然だが、
安いのに非常識なI/Fが稀にあるから、世の中面白い。
ttp://oyashirojp.hp.infoseek.co.jp/0404USB.html
ttp://noswave.at.infoseek.co.jp/E-mu_0404_USB_White_24_96.html
(機種名の記載が無かったら、誰がこれを$199モデルの測定結果だと思うだろうか)
218名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:02:58 ID:V+7FNXeW
>>215
なかなかよさそうですが、同価格帯では上位でしょうか?
219名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:10:06 ID:baLqX+oJ
>>217
0404 USBってこんなに音質良いだね。
220名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:47:01 ID:IhM3XlXS
>>217
それをみても全く理解できない素人な俺涙目(´;ω;`)

とりあえず誰か代理店を作ってくれよ。
海外通販とか怖すぎるよ。
221名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:57:24 ID:lpMPenMB
DTMwikiにあったUCA202って使ったことある人いますか?
今はPCにヘッドフォンやスピーカー直挿しで、ノイズやレイテンシーが気になってきたのでオーディオI/Fを買おうと思いました。
結構価格が安かったので購入を検討しています。
何か欠点とかあったら教えてほしいです。
222名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:29:09 ID:IhM3XlXS
>>221
見たとこRCAピンしかないとこ。
楽曲制作がPC内完結ならいいけど、楽器繋いだりボーカル録るなら他のにしたほうがいいと思う。
後ネットでASIOドライバ使ってるとWDM使えないらしいから、ソフト別で鳴らしたい時とか不便そう。

持ってないからこれ位しか分からないなぁ。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:40:04 ID:IhM3XlXS
訂正
×後ネットでASIOドライバ使ってるとWDM使えないらしいから
○後ネットの書き込みであったけどASIOドライバ使ってるとWDM使えないらしいから

何を書いてるんだろう自分・・・。
224名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:50:57 ID:IQIfDPDU
AUDIO 2 DJ 買った。
白MacBook(Late 2007)、Snow Leopardで使用。
音は価格からすると結構良い方だと思った。

動作は非常に安定しているけど、起動の度に環境設定から
出力デバイスを設定しなければならないのが面倒。

MacBookでの使用で一番困るのが電源ノイズをもろに拾う点。
常時ハムノイズが鳴り非常に気になる。
バッテリー駆動させるか、アウトプットの所でアースすれば
ノイズは消えるけどモバイル用のエントリー機でそんなこと
したくねぇっす。
225名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 04:26:02 ID:p/DAjYQj
>>195
vistaで録音デバイスにstereo mixがなくてPCの音が録音できないんで
とりあえずSB X-Fi GOを使って再生リダイレクトを録音してんだけど
US-144だと録音デバイスでUS-144の再生音を選べるようになる?
226名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 05:10:04 ID:lpMPenMB
>>223
とりあえずはPC内完結のつもりです。演奏技術がそこまで高くないのでw
ASIOドライバ使ってるとWDM使えないっていうのは過去の話で、公式でアップデートされて解決したって話を聞きましたよ。
わざわざありがとうございました!
227名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 06:40:38 ID:sFTQplMe
>>216
レポ出てたよ。
読みなおせば。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 14:58:44 ID:KHnOtz6v
マカってホント情報弱者だな。


音質にこだわるスペック廚は10万超のインタフェース買わないと意味無いと思う。
もちろんアース工事も、原発の力強い電圧供給も必要だが。
229名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 15:59:24 ID:963SCM4j
住むところも気を付けないね。

電力会社     長所      短所   お奨め度
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
230名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 16:00:24 ID:YvKOk3Od
ID:KHnOtz6v は他のUSBオーディオスレでもおかしなことを書いているので
まともに相手しない方がいい
231名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 17:57:37 ID:pn+bkeAC
USB2.0オーディオ/MIDIインターフェース『US-144MKII』『US-122MKII』
http://www.dtmm.co.jp/archives/2009/09/usb20midius144m.html
232名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 19:22:27 ID:Rv5K/EFt
US-122とUS-144が安くなってたのは在庫処理だったのか。
でも仕様は殆ど変わってないなw
233名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 19:46:12 ID:gjfHsAbd
見た目はかなり格好良くなってるけど、前のモデルと実売価格が1万円位違うんだろうな
234名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 22:12:19 ID:/stNLkL4
US-122MKIIはスペックでS/Nや歪率がかなり改善してるから、プリやA/D,D/Aの主要デバイスが
変更になってるんじゃないかな。
けどだいぶ軽くなってるので上面パネルがアルミからプラに変わってる?


>>198
>他のモデルではできないと思っているお前さんに驚愕!!!

よく読んでくださいよ「当たり前のようだけど」って書いてるんだが。
UA-25EXは今時めずらしく96kでの重ね録音ができないって意だ。44.1か48kまで。
まあUSB1.1なんだから仕方がないけど、US-122LがUSB2.0で96k録音出来てるんだから、
値段考えたらなんとかして欲しい。
UA-25EXを1万円ぐらいで売ってるんだったら納得する。
235名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:05:31 ID:J9GsapRc
USBオーディオIFを買おうと検討している者です。
コンプレッサーが搭載されているのが、低価格帯だとローランドの
UA-4FXやUA-25EXくらいしかないようなんですけど、
コンプレッサーやリミッターって普通はあまり使われないものなんですかね?
自分は今UCA202を使っていて、クリップが気になるので、コンプレッサーやリミッターは
とても便利なんじゃないかと思うのですが。
236名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:13:25 ID:rv3y8WSV
>>235
コンプはなんとも言えませんがリミッターはずぇーったいにあった方がイイですw
リミッターは常時ONの人がほとんどだと思いますよ。
237名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 01:51:14 ID:T/D79GOO
じゃあ「ずぇーったいにあった方がイイ」のリミッターが付いている機種が
他にはほとんど無いのは何故だと思う?
238名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:05:20 ID:rv3y8WSV
>>237
リミッターが真価を発揮するのは生楽器を録る時でしょ。
しかし最近の購入層は、ニコニコ厨に代表されるような初心者DTM厨がほとんど、
リミッターなんかなくても困らない輩ばかり、そういう輩のためにリミッターを実装して
コスト増につながるのは賢い選択ではない、それよりか、リミッターの実装をはしょった
お手ごろ低価格製品をリリースし、数をさばくことのほうを優先すべき、との戦略が
メーカー側にあると思われ。
リミッターの有用性を理解しているユーザーには、インターフェースとは別途、リミッタ
ーを購入してもらいましょう、てなことではないかと・・・。
239名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 02:13:19 ID:m5TD7dMa
240238:2009/09/15(火) 02:27:17 ID:rv3y8WSV
逆に言えば、Roland には、リミッターを安価に製品に実装できるノウハウの蓄積があるのかなと・・・。
まったくの主観ですが、YAMAHA の MWシリーズに搭載されていたコンプは、YAMAHA のセールス
トークとは裏腹に、初心者にはとても扱い憎い味付けがなされていたと思いますね。
その点、UA-25に実装されているリミッターは、純粋にリミッターとして機能するところがいいです。
(まあ、UA-25EXでは、コンプも実装されたようですが・・・。)
コンプのおいしいところを引き出せるようになるには、ある程度の経験は絶対に必要じゃないっすかね。
241名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 03:02:45 ID:5qY4Xg22
>>157
俺はNIのシンセがおまけで付いてくるがお得で買ったよ。
あと、上面のコントローラーが面白そうだったから。使ってないけどw
俺の最初のオーディオインターフェースがこれだから他と比べられないんだけど、
入力が弱いような感じがする。

目的がiPodやオーディオからの入力なので、オーディオ側からのボリュームを
大きめにしてやっと取り込めるという感じ。ちょっと選択を間違えたかもw

今改めて別の機種を購入しようと考えると、AudioGram6かな。
242名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 07:50:17 ID:a8y4vWtX
US-144と0404 USB、買うならどっちオススメ?
243名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 13:19:34 ID:5WFMTWxJ
>>242
屋外で録る用途が多いなら、0404USBはバスパワー非対応(アダプタ必須)のため
US-144等、可搬性の高いIFが便利かもしれない

室内でじっくり録るなら、音質面では0404が有利。
244名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 15:22:50 ID:J9GsapRc
>>236
ありがとうございます。実際にあった方が便利そうですね。
購入の際に参考にさせていただきます。
245名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 18:43:44 ID:T5/hPkea
>>243
丁寧なレスありがとうございます。
大変参考になります。
0404 USBにしときます。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 21:31:12 ID:T/D79GOO
>>217

>>243
>室内でじっくり録るなら、音質面では0404が有利。

まあ0404はA/Dチップも144より上のランクを使っていて期待はできると思うが、
RMAAはあくまで数値測定であって聴感の「音質」ではないよ。
数値からはヌケのいい音なのかそれとも力のある太い音かなんて聴こえては来ない。
測定値を「音質」なんて言ってると、耳の聴こえないF健といっしょにされるぞ。
聴感の音の質と測定値は無関係とは言わないが別の物だ。分けて考えたほうがいい。

また多くのRMAAの掲載データはライン入力での測定だ。
録音系フロントエンドはマイクゲインで使ってこそ大きく差が出るので、そこもイマイチ。
247名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 21:42:57 ID:T/D79GOO
リミッターとコンプの定義が話題になるけど、リミッターに関しては想定してる用途
によって味付けがいろいろで定義がむずかしいところもあるね。
せいぜい「レシオが"無限"設定状態のコンプ」がリミッターって感じ。
個々で大きく違うのがリカバリータイムの長さ。
まるでAGCと呼べるぐらいに長いのから余韻に掛からないぐらいに早く戻るのまである。
ステレオ素材に掛ける場合は左右のリンクが必須だが、これが無くて使いにくいのもある。

リミッターと似た用途にソフトクリッパーがある。
原理的には、ハードクリップを波形単位で圧縮して、ハードクリップ時に盛大に発生する
高調波をカットしてバリバリ音をある程度消す回路。
リミッターやコンプのように動作した瞬間に音量が下がった感じがしないところがいい。

リミッター回路は音質を落とさずにプリに組み込むにはお金が掛かるよ、良い専用icが無いし。
安価に済ませるとMR-1000や、R-44、UA-25のようにパッとしない音のプリアンプになってしまう。
だから音が解り始めると半端なリミッターなんか付いてないほうがいいし、メーカーも
素人向け品以外には付けたくないと思っているだろう。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:04:54 ID:bAU2i4LO
素朴な疑問
このスレには、素人以外、つまり、プロって何人ぐらいいるんですかね?
挙手!!!
249名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:32:43 ID:rn8iGYQK
>>248
なるほど・・・。そしてその音質というのは人それぞれ良い悪いが違うと。
ってことはできる限りプレーンな音を、広範囲出音できるものが良いってことか。
音質の好みはそれから調整と。
250249:2009/09/15(火) 22:33:24 ID:rn8iGYQK
なんでや!?
>>248やなしに>>246ね。
251名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 23:08:07 ID:/4mIIX2E
F健氏みたいに、全幅の信頼を置いた判断材料にはしないけど、
初期不良かどうかの判断に役立ったりもするし、意外に便利だよ>RMAA
252名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 23:23:32 ID:Xur3ldj8
ギター弾けないからよく分からないんだけど、録音するトラックにVSTのリミッターじゃ駄目なの?
リミッター自体ソフトとハードじゃ出来る音違うってことは分かるけど、
ハードのリミッターは目的自体違ったりするの?
253名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:22:33 ID:vPJz4k2r
取り込む段階でクリップ抑えるためのリミッター。
クリップしてるのにVSTでリミッターいくら掛けようが手遅れ。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:29:29 ID:ssZtmJwU
>252
そのVSTとやらに行き着く前にクリップしたらどうすんじゃ
インターフェース内のA/Dで割れてしまった音に対して
ソフト側は無力じゃけえ
255名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:42:30 ID:pfefYnFz
最初からクリップしないように調整して録れば良いんじゃないのん
256名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:52:09 ID:roetEgEb
>>249
>音質というのは人それぞれ良い悪いが違うと。
そうそう、そのはずなんですよね。
自分の求めているイメージに近い音を出してくれるのが、自分にとってイイ機材なんですよね。
で、それが、自分以外の人にとっても同じくイイ機材かというと必ずしもそうではない。
もちろんその逆も真なり。このスレ

  「A社の○○よりB社の××の方が音がイイ」

みたいな書き込み結構あるでしょ。で、それをそのまま鵜呑みにしているレスがつくことも多いでしょ?
前々からスゲー違和感かんじてたんすよ。いや、ホントに、スゲ^ーーー違和感感じてました。
正しくは

  「A社の○○はB社の××より自分の求めている音に近い。俺にピッタリ。とてもイイ機材だ」

が正しいはずなんですよねー。


以上、

ずいぶん、ミスリードに溢れてるスレだな、このスレに書いてあることだけを信じてる人がいなければ
いいんだけどなぁ・・・と常々心配していた者でした。
自分と同じ感覚の人がいるのを知ってなんだかほっとしましたです。
257名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:55:33 ID:Jz+B8bK1
YAMAHA社のAudiogram3は自分の求めている音に近い。俺にぴったり。とてもいい機材だ
そしておまえらにもぴったりだ。
宅録?、撃ち込み?そんな用途にかかわらずピッタリのはずだ。
だからお前らは必ず買え
258名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:59:38 ID:roetEgEb
>>255
そっれて、生の弦とか、ピアノ、そしてヴォーカル、そういうのを録る場合、そんな簡単なことじゃないですよ。
専用のエンジニアが張りついてくれるならともかく、アマチュアが一人宅録する場合には、リミッターのお世話に
なる方がベターな気がします。演奏に集中できるメリットはデカイもんです。
259252:2009/09/16(水) 01:15:27 ID:EbGErc9s
そうか!!
じゃ駄目じゃん・・・orz

自分はシンセ一台ずつしか繋がないから>>255が言うように録る時に調整してた。
和音鳴らした時のピーク時に合わせりゃいいや、みたいな?
でも>>258が言うようにシビヤなときもあるね。

色々考えるとやっぱりリミッターは必要なのか。
高い機材じゃないと満足なリミッターがないなら
素人が手を出しちゃいけない領域っぽいけど、
素人こそリミッターがないとクリップ地獄という罠。
260名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:16:13 ID:NX7L7pbz
演奏者が上手ければリミッターなんていらないと思う。
機材に頼る前に腕を磨け。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:18:20 ID:roetEgEb
>>260
おーっと、予想通りのレス。ありがとうございますw
262名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:21:47 ID:GMkthIYo
いえいえ、どういたしまして。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 01:24:06 ID:2XMdasS2
頼るんじゃなくて有効活用するだけだろ
道具に使われてどうすんだよバカが
264名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:05:45 ID:YTFWvkHI
>>246
なんか、君のレスからは聴き専のふいんき(なぜかry)が漂ってくる
0404は持ってないようだし、聴いたこともないブツを知識だけで語るのは
ピュアの中の人に見られる特徴だよねw
265名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 02:56:03 ID:pfefYnFz
16bitならともかくとして、24bitならクリップしないようにおもいっきりゲイン下げても分解能的には問題ないんじゃ?
後からDAW上でコンプなりなんなり掛けてやればいいわけだし。
266名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 06:31:39 ID:rHnmaq26
US-144MKII、US-122MKIIが出るね。
中は同じ?デザインがちょこっと変わっただけかな?
267名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:31:24 ID:nSMvPf8v
シビアな生録にIF内蔵リミッターとかありえないし
エレキギターやシンセ程度の宅録ならリミッターも必要ない
ボーカル宅録ならコンプだろうし

あれば便利なのかもしれんがなくても困らないね
268名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:48:00 ID:KHXPRyOJ
>>266
仕様見た?
269名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 08:55:47 ID:9jEU//LB
もう5万以下の超低価格帯は隔離しないか?
270名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 09:02:08 ID:VLZtPrTc
安いの使ってる人の方が多いんだから隔離するなら安物を見下すウザい人でしょ。
用途も本気度も収入も人によって違うんだから自分の価値観押し付けるなって事な。
俺は色んな機種の話を聞きたいからこのままでいい。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 09:05:55 ID:ENmJfHL0
俺はいろんな騎手の話聞いてもジョッキーになるつもりはない。
272名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 10:48:13 ID:Nif7X2dR
>>270
日本語でおk
273名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 09:26:45 ID:Eglhg0SY
>>266
US-122LmkIIはヘッドフォン出力とライン出力の同時利用が出来るようになってる

144はSPDIF周りの改善だけだから恩恵は無いかな
274名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 11:13:19 ID:F3NjumPa
US-144MKIIこの値段なら良くない?
自分的は前の機種は見た目でアウトだったがこれなら・・・
http://port.rittor-music.co.jp/sound/productnews/audio-io/090915_8483.php
275名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 11:33:13 ID:1AQLOdLE
しかしこれモデル分ける意味が分からん
一本化したほうがコスト効率も上がるだろうに
276名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 11:48:30 ID:Eglhg0SY
あと、正式に64bit対応になったのが大きい
この価格帯だと少ないからね
277名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 15:03:47 ID:CGe1Szeo
これ安いな。ドライバさえ良ければローランドやヤマハに対抗できそう
278名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 19:21:42 ID:uw+4V28B
>>276
US-144もSnow Leopard対応ドライバでてるよ?
279名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:06:06 ID:ANj4MR51
>>277
ヤマハはこの手のIFはぜんぜんだめだろw
満を期して投入したGOも相場下がりまくってるしw
280名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:34:10 ID:qwpTQ1Xl
SC-MICRO(マイコルのソフトケース)持ってる人居る?
今日買ってきたんだけど・・・臭い凄いなw
281名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:34:52 ID:qwpTQ1Xl
誤爆した・・・すんません
282名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 00:32:45 ID:cA2vdjZQ
>>258
思い切り超余裕持って録れよ、24bitなら精神的にも安心だろし。
283名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 00:37:01 ID:1j0hbQc5
>>274
この価格帯で64bit対応って、脅威じゃない?
284名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 00:47:26 ID:yoTnPjb6
他のメーカーは対応が遅れてる、てか、そんなに慌ててないだけ。
64bit OS の普及はコレからだし、どれくらい普及するのかも未知数、様子見てな感じでしょ。
少したてば(64bit OS の普及が一般化するような兆しがあれば)、すべてのメーカーが一斉に
32bit/64bit 対応で足並みそろいますよ。
285名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 01:53:38 ID:6zu2F3UL
>>278
ん?
1.12でレパード対応までしか明言されてないような気が。

でも122Lだがスノレパにてロジック8、ガレバンで一応使えてる。
でもシステム環境設定や、AudioMIDI設定のオーディオには出て来ないので他のアプリでは使えないみたい。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 02:10:42 ID:eiuxxsj4
>>285
つtascam.com ver.1.13
負荷が軽くなってレイテンシもだいぶ詰められるようになる
287名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 03:09:36 ID:XidawtIA
ギター宅録で4in使ってる人居ます?>>274見ると正直どっちも買えるから
良い方欲しい気もするけどキーボードでもドラムでもバンド同録でもないのに
4inもあっても何か使い道あるのかと考えると2inで良いのかなぁ・・・
288名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 03:13:38 ID:e+NfNOKc
>>286
.comのほうまでチェックしてなかったよ、情報トン
日本国内より対応早いのか…。
日本語環境での検証待ちなのかな。。?
289名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 07:39:17 ID:BZKMYYoK
基本的に今のタスカムは米国開発じゃなかった?
290名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 08:36:26 ID:4QvhoSXc
>>287
差し込み多い方が抜き差しが面倒じゃないというだけ。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 10:02:24 ID:yVYnTh7N
>>279
なんかこのスレ見てるとaudioglam興味ある人とか買う人結構多いように思える
292名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 10:22:49 ID:jJSKSf9m
バンドルがCubaseLE4ではなくAI4だからね
ヤマハだからw

そこには惹かれる
293名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 13:56:49 ID:AZvTN93l
0404USBとTrackerPre手に入れたんだけど、結構CPUに負荷掛かるね。
PenMノートだけど、再生時に20%前後、録音時に30%前後持っていかれる。
専用asioドライバ、asio4all、WDM、どれでも同じくらい負荷掛かる。
IFたくさん持ってるけど、こんなの初めてですわw 

しかし、0404USBはスタンドアロンでA/DやD/Aが出来るので、
IFはdigifaceとかM男FastTrackProを使用して、A/Dだけ0404USBが担当、
みたいな使い方も面白くてアリだと思いました。 折角音が良いので。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:02:19 ID:2YtQ/Mz0
OS10.5にUSB2.0接続するインターフェイスで、
ファンタムのマイク入力端子が2つ付いてるのを探しています。
クラシックの録音用なので、複雑な機能とかはいらなくて、純粋に音(ADコンバータ)が良くてノイズが入ったりしないのが欲しいです。
おすすめがあれば教えてください。

今のところ、
Cakewalk UA-25EXCW
Lexicon I onix U22
M-Audio Fast Track Ultra
で迷っています。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 17:55:31 ID:qr8d0FKm
音質重視でかつファンタム使うならUAはありえんわな
296名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 18:03:06 ID:jJSKSf9m
US-144mkIIは?
297名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 18:23:34 ID:Twp5cooZ
Cakewalk UA-25EXCWはUSB1.1だよ。2.0でも使えるけど。
298名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 18:25:53 ID:bIW7YAzB
>>293
USBでも、モデルによってCPU負荷に差が出たりするものなんですか!?
それってUSBや本体の問題ではなく、ドライバの問題なんでしょうか。
299名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 18:36:09 ID:cA2vdjZQ
Lexicon人柱報告ないねぇ
300名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 19:00:52 ID:2YtQ/Mz0
>>295,297
おおおお、そういうコメを待ってました。ありがとうござます。

>>296
タスカムってあんまり良くないんじゃないの、って思って検討に入れてませんでした。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 19:29:15 ID:eLvS831z
タスカニ
302名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 19:34:34 ID:886eiYf+
>>300
ハンディレコーダーとか駄目なの? ローランドのR09とかZoom H4nとか。
インターフェーススレでハンディレコーダー勧めるのもアレだがw
303名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 21:35:35 ID:Gt0IKnBL
>>302

そっちのほうが音がいいんですか?

マイク付きのはマイクが余計(そのぶん値段が・・・)なのと、
ファンタム電源のマイク接続が2本出来ないとダメなので。
304名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 21:40:38 ID:280v820U
ハンディレコーダーの方が音いいわけがないだろ。
ちょっとは頭使えよw
305名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 21:47:17 ID:BZKMYYoK
ハンディレコーダじゃなくポータブルレコーダ専用機買った方が良いよ
306名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 21:59:14 ID:280v820U
そういえば最近はipodでも録音できるらしいぞ。
思い切ってipodにしちゃえよ。
307名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 22:52:12 ID:IPrM5xz7
>>291
俺が1人でAudiogaramて騒いでるからじゃね?
ASIOドライバの適当さは購入したとき以前報告したし
音もProToolHDのIFと同じとかいっておきつつ、M男のIFのほうが音いいし
AI4がついてなかったらそこらへんの1500円ぐらいのサウンドカードと音は大差ないよ

Ai4がほしい人だけにしとくのが身のためだと思う
まあこれからもAudiogram勧めていくけどな
308名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 23:34:24 ID:1n5Z6DBZ
>>295
>音質重視でかつファンタム使うならUAはありえんわな
確かに UA-4FX はありえんかもしれんw。が・・・・
内蔵エフェクトのエンハンサーの出来だけは気になる。
正直、多少製品自体の出来が悪くてもエンハンサーの出来さえ
よければ十分に買いだと思ってるんだが・・・・
オーナーさんの生の声を聴いてみたいなぁ〜とか思ったり。
よろしくお願いいたします。

ちなみに、オーナーさん以外のレスは一切要りません(きっぱり)


309名無しサンプリング@48kHz:2009/09/18(金) 23:43:04 ID:1n5Z6DBZ
310名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 00:50:01 ID:Of5u9ZZX
>>291
>>307
俺だってAUDIOGRAM3をここの掲示板で色々宣伝してるww
ASIOドライバの残念さは導入した時に報告済みだけど、
音に関しては他のI/F持ってないから比較できないんだぜ?
とりあえずDELLのPCのオンボードサウンドよりはいい音するよ。
AI4は使ってないけど、小ささと操作の単純明快さはいい感じ。
これからも特に勧めはしないけど、俺は愛用していくんだぜ。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 01:23:30 ID:uv+KLJJU
低価格帯だと、スペック的に96kとかusb2とか無意味。
スペック重視ならハイエンド狙ったほうがちゃんと動く。

レベルメータ持ってるとか、ちゃんと卓経由でレベル調整してもらってるとか、ちゃんとリハ遣れるとかならリミッタ要らないかもな。
低価格帯でメインのターゲットの初心者なら、無謀にも難しい一発取りに挑戦しちゃうから、音割れして台無しになるくらいなら、リミッタで抑えてあげたほうがまだマシなんじゃね。
変な学習して、レベル合わせ不要と思って、リミッタなんて付いてない本来のまともな高額のインターフェースに乗り換えてトラブルに遭遇するだろうけど。
悪い意味での馬鹿除けに成りうる危惧は有る。

実際店頭で見たけど、CWのロゴに変わってるだけだったなwww
312名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 02:48:59 ID:vAiD9uxK
ヤマハのヘボいので盛り上がってるのか。
DTMマガジンでもかなり評価低かったが、どうしても買うなら
AI5に切り替わってからだろ。
313名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 03:40:07 ID:SUcAR/jz
あれ?1.13入れたけど、やっぱシステム環境設定やAudio設定ではUS-122L出て来ないや…
314名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 06:57:45 ID:QWOYUMX/
US-144mkIIが島村とかイケベの楽天SHOPで14800円だな
投売りに飛びつかなくてよかったわw
315名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 09:23:37 ID:MOXfPz8w
ほとんど同じだと思いますけど!
316名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 09:41:28 ID:s7/0VlkY
肝心の中身がヘボイのは変わらないからね>US-144mkII

安物買いの銭失い
初心者は飛びつくだろうけどw
317名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 11:18:00 ID:bTtTdeFD
初心者は馬鹿だからなw
318名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 11:27:08 ID:6PCVU3l7
初心者はよくも悪くも売れてるか、ユーザーの多い物を買っとけと思う
トラブったときにネットで情報も拾えるだろうし、サポートもちゃんとしてるし
319293:2009/09/19(土) 11:30:34 ID:+2x5rDvc
>>298
うーん自分もあまり詳しくないから分からないんだけど、他に使ってるIFは
digiface、multiface、1616m、firewire410、FastTrackPro、ua-1exとか。
PCMCIA、FireWire、USB、と接続タイプすら違うけど、
CPU負荷なんてどれもたいして掛からないんだよね。 録音、再生共に一桁。
なので「USBはCPUに負荷が掛かるから〜」みたいな書き込みを見ると
正直「?」って思ってた。

0404USBとTrackerPreのドライバは、レイテンシを下げても安定するように
CPUが何かがんばってる様な気もする。

因みになんでそんなにCPU負荷を気にするかって言うと、
アコギやボーカル録りの際、CPUファンが回ると煩いからw
320名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 20:49:55 ID:MA3MpzQu
ドライバがポーリング処理してるとか?
んなわけないなw
321名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 20:55:45 ID:MA3MpzQu
>>316
初心者で馬鹿だから教えていただきたいです。
具体的に何がへぼいのでしょうか。。。同価格帯では良さそうに見えてしまったのですが・・・
322名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 22:11:03 ID:/8jj+bD5
おまえのモノを見る目がへぼい。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 22:50:46 ID:EnRfILSi
Tascamで初ものに飛びつくのは怖いけど
音自体そんなに悪い話は聞かないな

ローランドとかは普通にノイズ入るモデルを
そのまま放置してようが普通に売れていくけど
324名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 23:15:13 ID:MgFMPrlt
>機材は自宅で使うならどれも大差なし
って書いてあるんですけど、ALESIS MICLINKのアマゾンのレビューすらなくて買うの怖いんです・・・
実際自宅で使う分には、M-AUDIO Fast Track Proなんかと大きな差はでませんか?
325名無しサンプリング@48kHz:2009/09/19(土) 23:59:08 ID:WBiBx4a7
US-144mkIIお買いage
326名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 00:51:24 ID:rbp5lNBt
人柱になった俺が通りますよっと
ALESIS MICLINKはPC直刺し並にノイズがすごくてキレてすぐ売り払ったw
327名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 01:05:49 ID:gpsAdJrY
ALESISってBEHRINGERみたいな感じでしょ?
328名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 01:09:14 ID:FLt/beWi
>>325
レポplz
329名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 01:39:18 ID:hCQSw+xq
俺も希望。。。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 01:57:59 ID:l/KGcp/Y
>>326
俺もギターリンクどうやってつなげた音出すんだろうと買う前から疑問で疑問で
仕方なくてやっぱりプレイバックできなくてドブに捨てたorz
331名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 13:07:44 ID:CBtgkqTN
初心者です。この2つで迷ってます。UA-1G UA-25EX 

初心者ならUA-25EXとかDTMマガジンでも初心者に最適とか書かれていますが

UA-1Gとの価格差ほど使い勝手や音質面で価値はありますか?

初心者の質問で大変申し訳ないのですが詳しい方よろしくお願いします。

332名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 13:45:07 ID:/DRLxt6W
>>331
何も分かってないならUA-1Gで宜し。
どうせマイク録音しないんだろ。
333名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 13:54:09 ID:hCQSw+xq
いまさら何だけど、なんでUA-25EXは初心者に安心して勧められるんだ?
334名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 13:54:39 ID:CBtgkqTN
>>332
はい。マイク録音は使わないと思います。ギターやMIDIキーボード目的をつなぐ目的です
335名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 14:12:29 ID:pcJ8Jbui
>>333
入門向けDAWとか音源とか一通りついてるからじゃね
336名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 14:24:13 ID:zCljyXR6
>>333
回答者が質問者にさほど恨まれない機材だから、かな。
一通りの端子が付いているので
- 端子や機能や性能で判断できる人はそもそも「どちらがよいか?」と聞かない。
- 後で「○○端子が欲しい」と思い立ったときに役立つかも。
- 初心者はどうせ、買った後から「○○端子が欲しい」と気がつく
DAW (SONAR 6 LE) が付いている
- 初心者は後から「ああ、そういえばDAWソフトウェアも必要なのだな」と気がつくが、その時点ではすぐにDAWを買えるような資金がなかったりする

ちなみに自分の場合は当初はベリのミキサー+UA-1EX+Roland Music Createrを使っていて、現在はRoland M-16DX+SONAR7。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 14:33:19 ID:kSZydNf8
>>333
ドライバが安定してて相性問題気にしないでいいから
「UA-25EX買ったんですが動きません…」
みたいな質問されなくてすむ
338名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:07:37 ID:eGXM3IXj
>>336
自分の場合は完全に逆順辿った。
MIDIシーケンサー→DAW→I/F→ハードシンセ

最初にMIDIとオーディオについて一通り勉強したから次の段階に行く時全然困らなかったよ。
ただ、I/F導入時に、まさかハードシンセまで手を出すとは思ってなかったから、
端子や録音音質考えずに買っちまった…。
今思うと、UA-25EXみたいなのは、後々安心できる物って感じがすごくするよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 15:57:05 ID:4I1KqJwB
>>334
UA-1GはMIDI端子付いてなかったと思うけど
340名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 17:02:35 ID:iwWFdsl3
US-224からUS-144mkIIに変えたが、型番的に
都落ちした気分
341名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 18:02:18 ID:vmO1yoaT
>>340
SONAR HS6→SONAR HS7でバージョンアップしたら実は退化してたよりはマシ。

SONAR 7LEが出ても6を使うことをおすすめ。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 18:06:20 ID:nctsmdah
>>341
SONAR LEは2の倍数しかでないのとSONAR系とHS系は別物
343名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 18:09:19 ID:vmO1yoaT
>>342
HSも5は出てないからわからないよw
344名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 19:22:15 ID:TPelhGEB
じゃあSonar8LEはでるのか
345名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 01:31:19 ID:dBu/x+z7
初心者スレでは回答が頂けなかったのでこちらで質問させてください。
パスパワーで動いて持ち運び可能なサイズでかつループバック録音ができてASIO2.0対応な
USBオーディオインターフェースを探しています。
当方UA4FXを所持していて、これは上記のサイズ以外の条件を満たしているのですが、
もうすこし小さいサイズのオーディオI/Fが欲しいです。
お知恵をお貸しいただけないでしょうか。よろしくお願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 01:32:49 ID:w3I9wjvj
UA-4FXとUA-25EXって同じ使い方した場合、どんな違いがありますか?
音質が違うのでしょうか?
347名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 01:54:10 ID:lYFxlm+d
UA-4FXはホワイトノイズが激しいと思う
348名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 07:13:42 ID:uECesVB2
まあアナログで録る以上、ノイズは入るものだけどな。
ノイズ除去ソフト買えと。
アースも満足に録らない香具師の使い方で、ノイズレスに出来る様な神機材が安い価格帯で出せる訳が無い。
逆位相型ノイズキャンセラでも載んで、ボーカル音ごと除去するか?
349名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 15:30:43 ID:XjUVpEoS
20000円以下でお勧めの機種とかってありますか?
レコードの音源を取り込む用に使いたいんですが…。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 17:18:46 ID:63C+WpkY
スレチな気もするけどその用途ならONKYOのSE-U33GXVがオススメです
フォノイコライザー(MM型カートリッジに対応)搭載で、
レコードプレーヤーを直接接続出来る
351名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 18:12:46 ID:XjUVpEoS
ありがとうございます!
ミキサーあるんでそことつなげたいと思います。
352名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 21:57:48 ID:1I5BPIQq
>>349
それならESIのU46DJがいいよ。
俺持ってるけど高品質なフォノイコライザーが2入力付いてて
アウトプットが6つあるので5.1chの再生も可能。
もちろん音楽制作能力も十分。そして安い。
353名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 02:09:51 ID:6+TCp2N3
リスニングが多い場合は録音を持つDTM用のものとは別に、もうひとつ用意したほうがいいのかな
354名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 02:17:30 ID:I4fDzM0j
ハードウェア板あたりに新スレ立ててあげるのがいいかも
355名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 04:22:59 ID:5BRtClqe
DTMマガジン10月号のオーディオI/Fテスト

YAMAHA
AUDIOGRAM6 低価格なのに高評価

LEXICON
I onix U42S 低評価

Native Instruments
AUDIO KONTROL 1 中評価

YAMAHA
AUDIOGRAM6 低価格なのに高評価

CAKEWALK(edirol)
UA-25EX 低評価(USBバスパワーのみなのが災いした。パワー感に欠ける)

Presonus AudioBox USB (音質自体は良いけど、マイクのゲイン高過ぎる、マイク録音でのアタック音が歪みっぽい)
356名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 05:23:21 ID:5BRtClqe
LEXICON
I onix U42S 低評価
357名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:02:41 ID:xY2JeY04
AUDIOGRAM6ってそんな良いか?価格が安いくらいしか
358名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:07:45 ID:yEyu9TqT
>>355
なんかすごく意図を感じる結果だね・・・
359名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:14:19 ID:USZKtEes
値段の割りに音がいいかっていう比較なんじゃね
高い奴はちょっとでもクセがあると低評価になるとか
360名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:37:08 ID:zKzeaF4x
>>355
無茶苦茶なまとめ方だな
そもそも、あの記事には高評価も低評価も書かれてない
音の特徴が書かれてるだけだろ
361名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:37:47 ID:bv0oUy4T
広告料で日ごろ世話になってるメーカーの製品は酷評しにくいんだよ
dtmマガの半分は広告か、それに近い記事だからね。
362名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 10:31:48 ID:vn6ZPxx5
こんなとき0404さえあれば…
363名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 10:45:18 ID:QCPlf6EG
やっぱ0404がいいね。
US-144mkIIと比較しても断然0404がいい
364名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 16:11:59 ID:glvDfhQ6
>>363
US-144mk2買ったのか?
かったらレポせんかこんにゃろー
365名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 18:35:12 ID:340ByZwr
PCI-xで1820mが再発されねーかな。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 19:45:03 ID:YV6YfFoV
1616M PCIeがあるじゃないか
367名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 19:48:40 ID:z84J3NY7
アレは見た目がダサい。
368名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 20:13:34 ID:6eDkQhcL
E-MUのTRACKER preって評判いいけど実際どうですか。
0404と同等のサウンドだと思ってもOK?
369名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:16:04 ID:/a1VIH0e
>>367
1820mだって似たようなもんじゃねーかw

>>368
俺もそう思って手に入れたけど、0404USBより明らかに劣るよ。
ハムノイズ拾いやすいし、+4dBギリギリ受けられないし。
・・・とは言っても、FastTrackPreよりは音良いよw
370名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 21:31:31 ID:/a1VIH0e
あぁごめん、「FastTrackPro」だったw でも俺は何かこっちの方が好きだ。
371名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 23:22:29 ID:5yAXIbra
>>368
USBバスパワーのものが
AC駆動のものと同等の音で録再できる訳ない。
常識的に考えれば物理的に無理な事に気づくだろw
372名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 01:18:31 ID:u9L7I52a
もう0404って売ってないんだな。。。
373名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 02:15:54 ID:rD6TIl7j
0404
ヤフオク出テルで
374名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 02:49:20 ID:l2cFJNv3
CWの広告載せるの諦めたのかw
昔は老国の広告とか背表紙に載ってたのに。

ヤマハが2度出てくるのは大事だから?
375名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 06:55:36 ID:4NB9z7sn
376名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 07:02:53 ID:mAUU8OpZ
なぜ、この板で話題にしたいのか理解不能
まあ無意味な大阪弁使うくらい空気読めない奴だからしょうがないのかな
377名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 09:01:45 ID:Bdh2B1jO
>>375
IFなだけでASIOとか対応してないしDTMには向かないっしょ
378名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 10:42:16 ID:XEh4nMBN
【関連スレ(総合)】

USBオーディオインターフェース Part22
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251605337/
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 6
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1216870910/
379名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 12:24:26 ID:jiasmw3T
380名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 12:32:30 ID:ocWR1RuN
結局コスパ一番いいのはUA-101だろ
それ以下は貧乏人だけ使えばいいんじゃないかな
381名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 12:42:02 ID:1TLdSuJ3
Roland一強なんて不健全だ
382名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 12:48:32 ID:n9guXWcZ
>>379
TrackerPreは、USBバスパワー/外部AC両対応。
仮にリンク先のRMAAがバスパワー駆動での測定結果だとしても、
グラフ曲線が(悪い意味で)色々と病んでいて怖いんだが…
383名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 13:14:02 ID:jiasmw3T
>>382
RMAAの30khz以上は確かに宜しくないけど、こんなんで96kとか192k選択せんだろjk

因みにUSBバスパワー/外部AC両方試してみたけど大して変わらんかった。
なんならバスパワー&ノートPCバッテリー駆動ってのが一番ノイズ少なかった。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 14:37:46 ID:jiasmw3T
ロシア語だけど参考までに(こっちは病んでる所が見えない)
ttp://www.ixbt.com/proaudio/emu-tracker-pre.shtml
ttp://show.hi-fi.ru/doc/read.php?id=5791
因みにTrackerPreの筐体は写真以上に玩具っぽくてモチベーション下がるよw
385名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 16:16:02 ID:Jwr2a9mf
TrackerPreとかいうやつ日本では発売してないのな
o4o4USBとなんかにてるきが駿河
386名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 18:02:08 ID:8yYBqJjd
>>364
0404がいいと信じてるやつが、わざわざUS-144mkIIを買って「比較」したなんて
不自然だよな。
387名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 20:49:57 ID:X/L5GK2k
AUDIO 2 DJ買った人いる?
US-122と似たような値段だけど
388名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 19:28:24 ID:TriGzhCq
CW一強と言うか、他のドライバが糞過ぎるだけ。いくらハードが良くてもドライバ不安定じゃ使えないし。
CWは無難に誰でも確実に動く様にしてあるだけだし。
389名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 19:51:19 ID:oTNucxlI
390名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 20:19:58 ID:kaohxS1q
XP、celeron2.60Ghz、メモリ736MBのしょぼいデスクトップだけど、
1ギターと1ボーカルの録音でデモテープ作成の用途なら何がオススメですか?

用途としてはデモテープ作成で、music creator4でドラムやベース等を打ち込んで
それにギターとボーカルを、同時録音ではなく1つずつ重ねて録ります。
マイクはSM58使用、アコギはピックアップよりライン撮りです。
音質はそこまでこだわっておらず、普通に聴けるレベルであれば安さ重視で考えています。
1万円前後の予算で丁度良いレベルの、オススメあれば教えてもらえませんか?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:30:02 ID:L5EnbCiN
>>390
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5E9900%2D51948%2D00
1万前後のIFでろくなやつないけどこんなんでいいんじゃね?
392名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 22:42:16 ID:4d/Y+zaO
UA-25EXCWを買おうとしたらM男を勧められたんだが俺はどっちを買えば良いんだ?
393名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 22:51:50 ID:YttI0cSH
しらね
394名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 22:54:01 ID:IsqAXBel
>>392
EDIROLとかM男とか初心者レベルのものに1万5千円以上
出して買う位なら0404USB輸入した方がいいよ。
395名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 22:58:05 ID:4GEPKvfG
M男のUSBは止めた方が・・・
去年くらいにFast track Ultraで痛い目にあった(ドライバ不安定、ルーティングバグりっぱなし)
ぶっちゃけ今国内で販売されてて、音質ドライバ共に満足な機種って皆無な気がしてる
396名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:01:56 ID:oUEGRrgX
>>332
UA-1G安いからボーカル録音に欲しいと思ってたんだけどダメなの?ダイナミックマイク使えばおkなんじゃないのか・・・
勿論本格的ボーカル録音じゃなく個人的な遊び感覚の歌って見た的な録音がしたいだけ
下手なギターもとりたいけどメイン目的はPCのオンボードよりマシな歌録音がしたい
397名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:38:53 ID:NPCbi6iv
NIのAUDIO KONTROL 1てどうなの?
398名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:01:17 ID:zI5CR7kY
そういうのは初心者スレで聞けと言いたいところだけど
その用途ならそれでいいんじゃないの…
あと上で出てたONKYOのでもいいと思う
音質的にはもう少し奮発してUA-25EXにしといたほうが尚いいけど
399名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:01:59 ID:3myi5MX7
396へのレスでした
400名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:31:53 ID:MegOfNWF
>>398
レスありがとうございます
オーディオインターフェイス前から欲しいとは思ってたんだけど中々ふんぎりがつかなかったのですが
初オーディオインターフェイスなので安いUA-1Gを買ってみようと思います
401名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 01:00:29 ID:RDT+sxHm
まあ買ってみて満足すれば、それでおkだしな。
もうちょっと奮発しないと満足しないぞと思えば、いい勉強だし。
402名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 01:22:01 ID:202vD9OM
そしてダイナミックマイクの入力感度不足に泣く泣くマイクプリアンプを買う姿が・・・
403名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 01:44:56 ID:dtxQo3Vv
ああマイクプリで思い出したけど、ぶっちゃけその用途なら
これをPCのマイク端子にでもつなげとけば事足ります。
http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
404名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 04:34:32 ID:RDT+sxHm
遊び程度ならシュアマイクよりも、スカイプ用のPCに直接繋ぐタイプのほうが感度いいかもな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1249897968/
PC用マイク・ヘッドセット Part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1242539878/
Bluetooth ヘッドセット #2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252076854/
Bluetoothヘッドセット【片耳限定】

今はオンボでも5.1chだったりでスペック的に馬鹿に出来ないし。
PCIex直結だから遅延もほとんどないし。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 04:49:54 ID:DBln6C3x
>>403
PCのオンボードサウンドが不満だって本人が書いてるだろーが。
あんた、ちゃんと読んでる?
406名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 12:47:20 ID:Mm701JbC
釣りにマジレスw
407名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 14:59:40 ID:0+Zrq8Yw
PCIex直結だから遅延もほとんどないし。
WWWWWW
408名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 15:01:03 ID:97Akk+qW
何処に書こうか迷ったけど、一応ここにも投下

案件:TASCAM US-122がLogic8で使うと異常にパフォーマンスが悪く、音が切れる(CPUメーターが振り切れる)

対処法:1.US 122のドライバを一旦アンインストール
     2.US 122L用のsnowleo対応ドライバを落としてインスコ
     3.US 122用のドライバを再インストール
     4.何故か劇的にパフォーマンス改善。(CPUメーターも殆ど触れないレベル)

治る理由は、シラネ

困っている人いたら、やってみて
409名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 15:03:53 ID:f3oZVjfe
いいひと〜
持ってねえけど〜
410名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 16:45:58 ID:uMYK38Pd
どのOS?
って聞こうと思ったけど、122Lじゃなくて122の方の話なのね。。

までも情報乙
411名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:12:59 ID:YfuzfIyt
412名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:19:38 ID:Fh4TSGya
>>411
ProToolsMpoweredの機能限定版なかなかいいじゃねえか!
とおもったら
>MIDI最大8トラック?
Live Lite並みのトラック数制限で全俺が泣いた

誰か>>391買えって
俺が買うのもなんだしまずはお前らが買えばいいと思うんだけど
413名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:22:32 ID:K4wbRQ/n
なぜそこで新しい方にいかない?
414名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:23:04 ID:Fh4TSGya
あれ安価まちがえた
>>389だった
415411:2009/09/25(金) 21:27:26 ID:YfuzfIyt
俺この前Fast Track USB買ったばっかだよ。
予知能力が欲しいぜっorz
416名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:32:48 ID:Fh4TSGya
投売り状態なのはモデルチェンジするからだったのか
安いな〜とは思ってたけど特に欲しくもなかったからスルーしてたよw
417名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:34:31 ID:Nyjk6utg
タスカムからも同じくらいの価格帯で新製品がきてるね
http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=07&c3code=18&scode=09US100G05

こういう入門者向けお手軽インターフェースって流行りなのか?
418名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:42:18 ID:YfuzfIyt
やっぱノートパソコンの普及のせいじゃないかな。
しかし>>411のは色もかっこよくないか。俺は正直くやしくてしょうがない。
けど、これヘッドフォンとモニターはまた同じツマミなんだな。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:59:53 ID:v1iFUgon
普及価格帯には低解像度わりきり型のIFが増えたね
ポッドキャスティングとかそういうのも含め外付けIF需要が
出てきたってのもありそう
420名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 22:14:49 ID:MLe9FvP3
TASCAMのUS-100はファンタム電源掛けられないのかねえ、
これだったらあと少しお金出してUS-122mkIIのほうが少し先まで使っていけそう。

Saffire6はUSB1.1で48kまでだけどTASCAMより音質を期待していいんだろうか?
さすがにSaffire PRO40あたりよりは落ちるんだろうなあ..。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 22:46:05 ID:bAkTKjPm
US-100の特徴
レコーディングおよびサウンド編集のソフトウェアAudacity(Windows、Macintosh)をバンドル
これ、フリーソフトじゃねーかw
422名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:16:04 ID:UgMHkhiG
かなりタスカムに傾いてたけど>>408とかドライバ不調の話は購入意欲を削ぐなぁ・・・
現行122は大丈夫なんだろうか?新しいの出たばっかだしちょっと様子見かな。
423名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 00:41:11 ID:hZkyhXRf
>>422
122じゃなくてすまんが144使ってるよ。

古いドライバは重くてレイテンシも詰められなかったが>>286のドライバで好調。
長時間使ってても安定してるし、レイテンシもバッファ64で問題無し。
環境はosx10.5、Logic8.0.2
424名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 03:36:34 ID:fH5cLyVH
122Lも、10.5では特に問題もなく使えてて、10.6での様な問題は出ないようです at ドライバ1.13
まぁまだあんま使い込んでる訳じゃないけど。

でもタスカムはイマイチっぽい風評ばかり上がっているので、ちょっとorz中w
でも実際比べてみてどうこうって話も見かけないですね。
425名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 03:43:13 ID:sFC7FZrc
タスカムいまいちだなぁ・・・。
やっぱ0404が一番人気?
426名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 04:13:04 ID:zH4fUi0m
>>425
何がイマイチなの?
427名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 12:25:48 ID:v6mzWbdH
タスカムのマーク2を買おうと思ってるんだが不安になってきた。。。
誰か背中を押してくれ(ノ△・。)
428名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 12:57:20 ID:VC+HXcnC
               ○
               く|)へ
                〉  ガッ
  _,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ   ヾ○シ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ   ヘ/
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |    ノ
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
429名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 13:02:50 ID:YlM7+7G+
430名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 14:13:27 ID:GowikIXj
US-100ってASIOドライバは無いのね
431名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 14:57:48 ID:f0+UPSxu
ちょw
432名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 21:59:26 ID:v8GVQGMa
>>425
TASCAMのUS-100は1万円切っててこの仕様なら、イマイチどころか良くやってるよ。
US-122mkIIと144mkIIだっておそらく他社2万円台のまで含めても最も良い音質と仕様だと思うよ。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 22:06:28 ID:AFsNeTZh
>>428,429
背中っていうか崖下に落としてるじゃねえかw
434名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:14:10 ID:zjsCngWT
定番的な機種で言うと、音質の良さはこんな感じ?

E-MU 0404USB > US-144mkU > UA-25EXCW
435名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:17:37 ID:jm1UOPGN
そう思いたかったらそう思ってたらいいよ
436名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:30:31 ID:EeHMXIuJ
じゃあお前はどう思うんだよ
437名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:32:37 ID:6czQl0xu
>>434
作曲向いてないよ君
438名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:33:31 ID:jm1UOPGN
どれも持ってないから何とも思わない
ネットの評判だけで不等号付けたいならお好きにどうぞと
439名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:39:25 ID:VvCbO8TF
何とも思わないなら黙ってりゃいいのに
440名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:46:42 ID:cN2MPlph
今IFの購入を考えてるのですが、
エディの定番のあれも気になるんですが、
YAMAHAのミキサー兼IFみたいなのに惹かれます。
(とても便利そうだがら)

だれか持っている人いますか?
441名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 01:19:46 ID:aFLQI7De
>>434
たぶんそれで合ってるんだと思うが、0404は売ってないからねえ..。再開して欲しい。
あとSaffire6がどんな音で来るか楽しみだ。
Rolandはまじめにアナログの優秀な設計者を入れないとこれから先ヤバイと思う。

442名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 01:38:43 ID:aFLQI7De
>>440
ヤマハじゃないけどZED-14聴いたが、回路をたくさん通るからかストレートな音のキレが弱い。
クリアなトラックの素材を作るならミキサー型でないほうがいい。
まあ違う用途ってカンジだね。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 01:46:26 ID:lCa/Xtc4
どれも持ってないから何とも思わない(キリッ)
意味がわからなすぎて笑ったww
ネットの評判とか比較とか否定したら、このスレになにが残るんだ。
444名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 01:46:48 ID:uT9Wkfbv
この価格帯で音質云々言うのやめろって
ミックスの勉強した方が数百倍マシだろ
445名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 02:08:19 ID:3UMnzjj0
そんな事言われても
カネなんかネーんだよ。
安物でいい音でとりたいんだよ。
446名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 02:20:25 ID:rcvVfWnn
良い音かは知らないけど安くて手頃なUA−1Gが気になってる
447名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 07:50:58 ID:cN2MPlph
>>442
レスありがとうございました。
参考にさせていただきます。
448名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 07:54:46 ID:0VZuEPiP
>>446
手頃なら買っちまえYO!
449名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 12:18:19 ID:fDCzCEi8
UA−1GよりUS-144mkUのがましだぞ

値段あまり変わらんから
450名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:21:16 ID:yahFZ/AQ
>>444
同じ金だすならちょっとでも音いいほうがいいじゃろ!
まあ俺はバンドルドゥソフトのほうを重視するけど

0404PCIみたいにSonarLEとCubaseLE両方がついたドゥリーミンでハートウォーミンな
IFが格安で出ないかな〜
451名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:11:07 ID:aFLQI7De
ミクスや演奏とIFの音質は別だよ
お金は無いけど良い音録りたいって人は多いはず
★★安いIFだからこそちゃんと選ばないと音の悪いの掴まされる★★
「安価な機種はどれも同じ」のような、音を知りもしないで
見下したようなこと言うやつはUSB板に来ないでいいよ
452名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:23:09 ID:6czQl0xu
>>451
仕切るなクソが
USBインターフェイスには低価格しかないと思ってんの?
453名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:30:51 ID:ynRH6ZxY
調べれば調べるほど何がいいのか解らなくなってきた。

バックにiTunesを流してギターやベースの練習して、
それを(iTunes音源ともに)録音してチェックしたいんだけど、
AUDIOGRAM6(3)が無難でしょうか?
454名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 17:37:57 ID:AMNOJ6DU
購入層の圧倒的大多数が、1万か2万で買える製品求めてるしな。
スペック的にしょぼいのはしょうがない。

購入しない圧倒的大多数はオンボで十分満足しちゃってるし。
インタフェースに10万ぐらい描けるスペック廚は本の一握り。
455名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 18:09:13 ID:zI1c7UHg
US-144MKII買った人ってまだいない?
実機確認レポはまだないんだねぇ。
良かったよって報告があれば、購入して0404USBとの比較レポあげたいんだけどなぁ。

0404もってるから144-2は誰かに売ると思うけど。
456名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 19:08:14 ID:aFLQI7De
>>455
繊細なところはナマの弦楽合奏で聴いてみてください。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 20:16:33 ID:fDCzCEi8
>>455
US-144mkU買いたいと思うが俺は初心者で参考にすらならないのでレポ頼みます
458名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 21:32:22 ID:ynRH6ZxY
>453の質問、US-144MKIIでは出来ないですよね?
出来るのであればポチリます。
459名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 21:47:30 ID:5lUbUxzX
>>458
すまん、なぜ出来ないと思ったのか教えてほしい。
単体で使う気なのか?
460名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 22:45:18 ID:ynRH6ZxY
>459

iTunesの音源は(USB経由で)IFのヘッドフォンからは聴こえるけど、
簡易的な録音ソフトやDAWソフトではIFに繋いだギターの音源しか
録音出来ないと思っているのですが。。。

・・・もしかして出来るのでしょうか?

461名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 22:51:11 ID:p6aEVW/j
録音って言うかitunesのその元のWAVだかmp3だかを
DAW内にインポートしてDAWで鳴らしながらギター弾けばいいだけじゃね?
なんでitunesにこだわるのかよーわからんけど
462名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 23:01:18 ID:uXD+jxqX
>>453
ESIのインターフェイスならDirectWIREという技術に対応してて
ASIO、MME、WDMなどドライバ間のルーティングもできちゃうから
iTunesと他のアプリでミックスとか色々できるんじゃないかな多分。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 23:04:58 ID:jm1UOPGN
なにおいってるんだ
464名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 23:16:39 ID:AMNOJ6DU
情報弱者のマカっぽいなw
465名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 23:16:55 ID:5lUbUxzX
>>460
もっとよくわからんなんか複雑な事をやりたいのかと思った。
それなら>>460のいうやり方が一番簡単に出来る。US-144MKIIでもな。
っていうかまさにそれを今やってるよw

練習する曲を再生するのはiTunesじゃないと絶対に駄目なの?
DAWにインポートして再生すれば難しいところの繰り返しや
自分のパートだけ聞きやすくorリズムパートだけ聞きやすくとか
できるんで練習しやすいかと思うんだが。
466名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:22:52 ID:OcYkO49L
460です。
いろいろありがとうございます。
やはりミキサー機能のあるモノでないとやりたい事は出来ないみたいですね。
iTunesに拘るのは日々練習する曲が多いので、
iTunesで流しながら要所だけ録画&録音をしたかったんです。
AUDIOGRAM6のようなミックス機能のあるのをもう少し
探したいと思います。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:24:53 ID:S/5dJvtv
>>444
RME製の 15万前後の Audio I/F を買うだけの余裕がない人はみな
「Audio I/F の音質がどうこう言うよりミックスの勉強をしたほうがまし」っていうのには激しく同意
(より正確には、エフェクターにの使い方、特にマスタリング作業に用いるエフェクターの使い方を
たくさんの場数、経験を積んで、思い通りの音が自在に作り出せるようになる技術を身につけろ、
ってことだけど)。.そのほうが、トータルで考えれば出来上がってくる音源のクオリティーアップに
つながると思う。でも数百倍まし、ってのはないなw。5倍ぐらいじゃないかwww「
468名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:39:01 ID:6tyep6aD
あのさぁ・・・もうちょっと話題のチューニング力持ちなよ。音質の話なんて価格帯別の
話に決まってんだろ。こんな趣味人板で数十万のI/F自慢したってそんなもん
ビルから音の事だけ考えてスタジオ建てちゃうメジャーレーベル技師からしたら玩具だよ。
プロがアマチュア用の1〜2万の製品の音なんて知らなくても不思議は無いけど
知らなけりゃ黙ってりゃいいし、知ってるなら同価格帯の話に合わせてくれ。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:49:58 ID:cLvAU/iZ
アイポッドで十分な香具師に100万のオーディオの良さを語る様なものだしな。
10万の電源ケーブルとか無駄w
470名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:02:20 ID:Lj7d5M8t
100円のお菓子でも、おいしいのとそうでないのがあるように、低価格帯のインターフェイスでも
少しでもいい物が欲しいというのは当然の欲求だ。
ミックスの話はミックススレでやればいい。
ここは、インターフェイス板だ。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:39:48 ID:lKUXGaNv
つーかIFの音に拘るといっても購入前にせいぜい数時間ネットやら店舗やらで評判調べる程度だろ?
十分日ごろのミックスの練習と両立するだろうがw
472名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:49:01 ID:cOHZ1c5O
>>471
俺は一ヶ月このスレをROMってるが、まだ決心がつかないんだぜww

一応AUDIOGRAM3持ってるが、シンセの入力が弱すぎる…。
ケーブルがちゃちいのがいけないのか?
473名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 09:26:52 ID:MZQY9ld5
>>470
ここはDTM板だよバカ野郎
474名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 10:23:15 ID:cB8IggsZ
mk2のレポが望まれているようだが空気を読まずにUS−144レポ
数カ月前に投げ売りしてたのを買った
ダイナミックマイクでボーカル録音と、MIDIキーボ接続と、スピーカー接続で使ってる。ASIOドライバはこれが初めて。
IFは初めてなので音質云々は比較できないが、サウンドフォントやシンセの音を聴く感じ、やはり前よりは格段によくなった
操作性はすごくいい。表面につまみがついてるから、マイク録音時でも、簡単に手元でヘッドフォンの音量調節とかできる。

ボーカル録音は、まぁ普通に満足。
キャノンケーブルでつなげば音が小さすぎることもないし。ノイズも、Audacityで除去すれば気にならないレベル(アマチュアの趣味程度だが)

ドライバに関しては実はよくわかってないんだが、Dominoとsfzで音を鳴らすと、それ以降PCを再起動するまでASIO経由以外の音が鳴らなくなる。
Dominoとsfzを立ち上げて耳コピ→mp3で音を確認、とかがやりづらいので困ってる。
ドライバのせいなのかどうなのかよくわかってないんだけど。
最近は、Dominoとsfz使い終わったら再起動して次の作業に移ることにしてる。慣れればまぁたいしたことじゃないかもしれない。
今度ドライバのVer.チェックして、新しいのが出たら入れ直してみる。

一つ後悔してるのは、64bitOSに対応してないこと。
買ったときはそのへんのこと全然考えてなかったんだけど、近いうちに新しいデスクトップ買うかもしれんので、Vista64や7の64bitにしたときにどうなるか不安。
mk2を待てば幸せになれたのかなぁ
475名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 10:34:46 ID:F3vfXphh
アプリが終了してもASIOドライバ解放されてないんじゃね
476名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 11:34:29 ID:DU0sceEQ
>>469-470
聴き専か?w

>>474
>一つ後悔してるのは、64bitOSに対応してないこと。
そのうち64bit対応のドライバーはダウンロードできるようになるでしょ
477名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 11:37:37 ID:PvAUz0sT
122L/144は32bit対応のみ
64bitで使いたきゃmkII買えって事だよ
478名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 11:57:22 ID:deRGU/f7
>>474
こういうレポート本当に嬉しいです。
そのマイク録音のノイズってのは、ゲインを上げたときに「サー」という音が入るのかな?

EMU 0404 USBでも、ダイナミックマイクはゲインあげると、ほんの少しサーという音が入るよ。
単体アナウンスにして、音量上げたときに気づくかなって程度ですけど。

ジジジ・・・とか、ブブブブーーン・・・とか、いやな音ははいりませんか?
479名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 13:26:33 ID:KeuT4q5C
ぶんぶんうなるハチ
480名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 15:13:29 ID:MZQY9ld5
Realtekクソワロタ
481名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 04:46:13 ID:PHKBHjUO
482名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 09:42:36 ID:qt3b4Jgb
0404、米アマゾンから届きました。
送料込みで、265.23ドル。
日本円で2万4000円。
本体は、183.99ドル・・・。
送料高っ・・・。
483名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 10:28:31 ID:ro5FNMOY
距離的に遠いしそんなものだろ。
税関手続きも自分でした訳じゃないだろうし。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 11:56:53 ID:Ko7osmFN
>>482
俺が買った時は、今ほど円高じゃなかったので送料込みだと軽く2万円台後半だった
それに比べりゃまだ良いタイミングだよ
485名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:34:04 ID:Zh/1JPRY
M-Audioに、新製品のFast TrackがSnow Leopardで使えるかとメールで問い合わせたところ、
「ドライバが対応していないので無理です」との返事がきたのだけれど
Core Audioに対応していても、そんなもんなんですかね?
486名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:37:23 ID:SNCyT7FA
そんなもんです。
CoreAudioはソフトウェアプログラムインターフェースでハードウェアドライバではない。
487名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:39:26 ID:Zh/1JPRY
ありがとうございます。
納得しました。
488名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 23:41:20 ID:SebjyRJ+
US-122mkIIを買ったので、付属のドライバ1.14をSnow Leopardに
インストールしたのだが、やはりシステム環境設定のサウンドには
現れない。アップデート待ちか…
489名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:00:08 ID:hrSqqJFM
>>488
webのサポートフォームで問い合わせてみると良いかも。

以前ドライバの負荷が大きいんで何か対処法はないかと質問したことがある。
そのときはレイテンシをあげるくらいしか方法はないとの回答だったが
次にリリースされたドライバは負荷がだいぶ減ってて驚いた。

自分の質問だけでドライバが改善された訳では当然ないだろうけど
ユーザーから直接のフィードバックがあれば、メーカーとして何らかの
対応を考慮する可能性は大きくなるだろうし。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:25:26 ID:bD4He+Gl
なに、mkIIなのにドライバのVerが1.14なの

無印122Lに当てられるのかな、1.14
491名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:30:28 ID:lnnKBWaD
あのUA 25EX使ってるんですが、ギターの音が右からしか出せないんですが
センターにする方法ってありませんか
492名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:34:26 ID:BMHGpJ0L
>>491
その質問自体、お前さんが自身では何も試してないし何も調べてない事の証明。 その質問自体、お前さんが自身では何も試してないし何も調べてない事の証明。
493名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:38:32 ID:7Ak7YWZo
>>491
DAWのpanをセンターにすればいいんじゃ?とエスパーしてあえてはずしてみるw
494名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:53:25 ID:8KN5XSPx
DAW側のインプットを挿してるほうを指定すれ
495名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 00:59:59 ID:4wLmwQ7S
MONOってボタン押せやぁ
496名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 01:33:56 ID:LfNRnnrK
>>490
とりあえずダウンロードサイトにはないなぁ1.14
日本版は1.12止まりだし(製品ページは最新1.11てなってるしw)、.comにはまだmkII自体が載ってないや。。。

まぁ日本語サイトに1.13あたりが出たら解消されるんではないかと思って、気長に待ってます。。。
頼むよTascamさん。

by 122L
497名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 01:35:17 ID:LfNRnnrK
てゆうかMOTUのEthnoの方が気をもんでたりするんだけど。。。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 01:42:15 ID:2vaC4Sbd
妹の誕生日プレゼントにUA-25EX購入記念のカキコ。
妹がマカなのでで、これにした。
(おれ自身はFirewire 1814なんだけど、M-Audioはドライバの開発が遅くていつもストレスためてる)
499名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 01:49:28 ID:iyIhamID
>>498
いい兄妹関係ですね。

って、姉妹の可能性もあるのか
500名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 01:54:59 ID:tQ4g20+T
>>498
年齢教えて
501名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 09:06:52 ID:fjBir+Qo
>>498
オレのプラグを挿してあg
502名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 11:43:15 ID:AClNuK4g
>>491
右スピーカーをセンターに置く
503名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 12:45:58 ID:rS7Ql6yg
>>491
>>495が正解
504名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 17:13:06 ID:FA0JZaeF
マカって情報弱者だなw
505名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 17:30:53 ID:6fehcd8u
情報弱者がMacを買う。
 ↑
オレ
506名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 17:41:15 ID:xnWRmdHK
MH070-AVっていうのがヤフオクにあったんですが
これってどうなんでしょう?
507名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 18:31:50 ID:xO7k+7mi
>>504
おすすめは何?
0404だったら、オクの転売厨、乙だが。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 19:03:05 ID:z74CvFN1
0404、だったら、オクの、転売厨、乙、だが。
509名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 19:24:21 ID:VPrk+imN
勘ぐりすぎ。E-MU 0404 USBがお勧めってことはあり得ないから。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 19:43:04 ID:BSZEg7yl
やっぱエディロールっすよ 兄さん方!
511名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 19:44:42 ID:7U1LNEid
ミュージシャンはマイノリティ志向なのでタスカムに突っ込む
512名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 20:01:44 ID:LZv5Pjyy
ベリンガーのguitar link使ってるんですが、guitar rig3を使って弾いていたら
急に音がノイズ(電子音?)だけになってしまって楽器の入力を受け付けなくなってしまいます。
rigを切ってもダメで、再起動したら直ります。
似たような症状になった方で解決した人はいませんか?
513名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 22:16:17 ID:qaU2tVXP
PCのスペック不足
どうせまたノートPCなんだろ
514名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 00:31:38 ID:15TVvQaP
ベリンガーwwwwwwwww
515名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 00:56:18 ID:4/RtKsed
べリンガーはせめてコンパクトエフェクター程度にしておいたほうがいいw
516名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 01:11:44 ID:/AD3ur0s
>>512
Guitar Rigも結構なバグ持ちだから、そっちのスレに行った方がいいかもしんないよ。
517名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 01:12:53 ID:/AD3ur0s
>>512
スレ移ったら、具体的になんの操作をしていたらそうなったのかを書いた方が良い。
そして、再現性の有無も。
518名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 01:51:01 ID:l5FmZwoo
>>513
最近作ったばかりのデスクトップなのでそれはないです

>>516
ありがとうございます そうしてみます。
519名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 04:38:23 ID:E11Cng6v
UA-25を使用して4年ほど経つのですが、最近曲を再生するときにプチプチノイズが発生するようになりました
原因として考えられるのは何でしょうか?寿命だったりするんでしょうか。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 04:49:11 ID:Bv5IzGvG
>>519
昨今の省電力機能によってプチノイズは出やすい
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05602910289/
BIOSなりグラフィック設定なり、まずは省電力機能を全部OFFにしてみて、
それで駄目なら次の手を考えようぜ
521名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 04:51:43 ID:Z/mG/9WQ
つーかケーキ歩行に電話して訊くぐらいしたら?
デフラグでもすれば?って気もするが。
522名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 04:59:59 ID:wF1fOCdx
再生時のノイズにフラグメントは関係ないと思うが。
まあ、メーカーに電話しろってのは基本ではあるな。

>>519
ノイズが絡む問題は、ドライバが関わっている可能性があるので
メーカーに問い合わせるのであれば、インストールしたドライバと、OSのバージョンを伝えるべき。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 05:03:19 ID:wF1fOCdx
>>519
ttp://www.takajun.net/video/storyv070809.htm

こことか参考にならんかの。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 07:11:51 ID:c804nlsM
>>514
>>515
ベリンガーを馬鹿にしたお前らは
ベリンガーしか持ってない俺に喧嘩を売ってるんだよな?
ちょっと体育館裏へ来いや!!!!!



一緒に子猫飼おうぜ。
先生には内緒だよ?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 08:14:32 ID:AeYa8sX6
DAWはFL9の購入を考えています。
機材はKORGのnano keyのみ使用するつもりです。
録音などはしません。

初めてDTMをやります。
どんなオーディオインターフェイスが良いでしょうか。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 08:26:25 ID:asHIGtc4
初めてのDTMでnano key使って、録音もしないなら
特にオーディオインターフェースいらないんじゃね?

nano keyつないでDAWしばらく使ってどうしても必要だ
と思ったら改めて検討するくらいでいいと思うが。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 08:53:15 ID:ROHrLPQW
>>525
いらない
528名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 10:08:36 ID:lBM0Nkw5
>>519

E-MU 0404 USB を使用して1年くらいたつけど、うちもそれなりますよ。
メンドウなんで、常に電源が入りっぱなしなので消耗激しいのかもしれないですけど
再生したり、モニターしてると、ヘッドホンでプチプチノイズが入ります。
録音データのほうには一切いかないのですけど、ちょっと悲しいです。

かといって、こいつは完全に壊れるまで手放せませんね。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 12:42:11 ID:NvjZAZP6
>>526
>>527
ありがとうございます。

ここhttp://dtm.ojaru.jp/beginner/index.html#need
のページを見つけたのですが、VSTプラグインというものを使用するにあたって、ASIOドライバなるものが要るようですが、
それにはASIOドライバ対応のオーディオインターフェイスを導入するのが一番手っ取り早く、そして安定しているとういような意味と受け取りました。

また、FLの商品説明には「オーディオインターフェイスが無いと正常に動作しないおそれが」のような表記がありましたが、実際の現場では問題無く使えているということでしょうか。

質問ばかりで申し訳ありませんが、どうか回答をお願いいたします。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 13:23:37 ID:qJ7+k6Sh
>>529
FLのデモにASIO4ALLというASIOドライバが付いてくるので、それで使ってみて
問題があったらインターフェースの購入を考えてみたらどうですかね?
531名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 13:49:14 ID:gnTBLQpY
>>500
俺18
妹16
532名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 14:06:25 ID:qOBMlGno
>>531
お前と妹、どっちか食べたい。
533名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 15:16:07 ID:9RfNersP
-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: SONY VGN-SR73JB
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット
使用 I/F: Native Instrument Audio Kontrol1, M-BOX2
症状: Audiokontrol1使用時は普通に録音がされるのですが、
M-BOX2を使用時にマイクから入力した音が早く入力されてしまいます。
使用しているDAWはACID 6.0dで、使用ドライバはASIO Digidesign Diver v.1
バッファ設定:11ミリ秒(512サンプル)
ASIOクロックソース:44.100kHz
です。

トラックバッファをいじってみたりしたのですが、うまくいきません。
解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。。。
534498:2009/10/02(金) 17:15:31 ID:QYkSnW9H
>>531
偽物だよう;
妹は、14歳。音楽科のある女子校に通ってる。
ジャリタレみたいなことやってて、たった今、FMラジオに出てるんだが
うちに電波届かなくて、聞けねぇ。

UA-25EX、本日、到着。
送料込み、税金込みで23,800円でした。
注文した直後に、24,800円に値上がりしてた。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 17:53:27 ID:8rYwLOMn
しかしこんなデジタル機材でも生音との接点ができると結局電源なんだなぁ・・・。
ピュアオーディオみたいに10キロのトランスが箱の中で半分以上の面積を
占めてるとか極端なのじゃなくてもやっぱUSBバス電源だの省電力設定だのが
悪戯をしてノイズが乗る事があるのか・・・。メンドクセ
536名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 20:00:56 ID:u/1Gbafh
>535
 素人考えだけど、結局どこかではアナログになるので、D/A以降の系の電源がどれだけ綺麗かというのはS/Nには効くでしょうね。
省電力云々とは別の話だけど。(そっちはCPUの能力話ですし)
537名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 23:29:41 ID:1BAPBV/z
>>530
そうしてみます。
ありがとうございました。
538名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 01:15:02 ID:MomRI9WT
>>534萌え〜
もっといろいろ聞かせて
539名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 01:37:51 ID:3vQFQUUN
↑この人、チカンです
540名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 05:33:57 ID:rVRtcOtq
むしろUSB給電の5V500mA程度でノイズレスを期待するほうが。
野太いサウンドのために原発建てるぐらい金かけないと。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:41:40 ID:J9t6gmuw
USB端子2つ使って電源ケーブル自作すれば0404USB動くだろ。
ノートPCでバッテリー駆動させれば十分ノイズ少なくできる。 
原発には適わんだろうがw
542名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:53:10 ID:baIAETDa
トイレで水力発電ってできないの?
543名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 11:09:32 ID:Qmok//oH
当然、できる。
544名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 12:37:06 ID:SzGUidbB
実際USB電源供給源換えてS/Nが分かるほど変わる機種なんて無いんじゃないの?
オーオタの妄想だと思うが、
そういう機種あったら挙げてみ、
US-144ではPC供給でも電池供給でもプリのS/Nはまったく影響無かった。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 12:59:03 ID:HFgdS63k
安物のスイッチングDCアダプタなら結構ノイズのりまくりだし
そのままPC内で他と一緒くたにレギュレートされた末端の5V
なんて音響機器扱うには悪条件そのもの

なんでバッテリだからと安心できるものじゃなくPCとは別系統で
電源確保できないと意味がない

バスパワードでのアダプタ/バッテリでの音の違いなんて
悪条件同士の比較だしどうでもいいよ
546名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 14:18:25 ID:wz9mvKx0
>>529
FLはデモ版使ってみればいいじゃん。
とりあえずオンボードオーディオで鳴るはずだよ。
それとASIOはUSBキーボードなどの鍵盤を弾いてプラグイン音源を鳴らすときに
演奏に対して音の遅延が大きいとリアルタイムな演奏が困難だからその遅延を小さくする必要が
ある場合にASIOドライバを使うと遅延(レイテンシ)を小さく出来るって具合で必要性を感じなければ不要。
まあオーディオインターフェイスを購入するときにはASIOドライバの確認をしておくのがいいけど。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 17:20:40 ID:NEgh1/mF
US-144MKII って売れますかね。
これ買ってわからない事は聞きまくろうと思っています。
548名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 17:29:15 ID:L9b6bD10
じゃぁ買うのやめた
549名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 22:26:42 ID:NEgh1/mF
じゃあ自分もやめます。
一番みんなが持ってるUA-25EXにします。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 23:18:56 ID:oxHxFFCA
みんなって、誰?
マカでなければ別にUS-144MKIIでも良いと思うけれどね。
551名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 00:06:08 ID:OtA65sfY
>マカでなければ別に
え、買おうと思ってたんだけど安定しないの?
552名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 00:19:08 ID:VFmIs1wO
>>550
みんなはここにいる人たちの事です。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 01:22:29 ID:+4FbIsH6
>>551

>>448
Snow Leopard発売から1ヶ月が経過していて、このザマ。
M-Audioも、同じ。
マイナーアップグレードで動かなくなり、何ヶ月か待たされることもある。
554名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 01:54:26 ID:nW1uhimk
US-144MKIIオヌヌヌ。
0404がカルト的人気を誇っているようだが、正直音そんな変わらん。
555名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:02:09 ID:LwSySnxY
手に入らなくなると欲しくなるというのはある。安くてバンドルてんこ盛りだったし。
556名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:19:23 ID:+4FbIsH6
>>554
そんなことを言われちゃ、オクで売ってる奴らが黙っちゃいないだろ。
そのとおりなんだけどさ。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:23:44 ID:NNspDfCd
>>556
黙っていられないのは勝手だけどサ、その通りだから仕方ないんだよなw
558名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:24:32 ID:nW1uhimk
上の方でも散々言われてるがこの価格帯で音質云々は語るべきじゃない。
というか語れないと思う。50歩100歩。大差なし。
なので安くて機能面の充実しているUS-144MKIIをオススメする。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:25:04 ID:OtA65sfY
>>553
ありがとう。すまん、上に出てたね…
UA-1Gいいね
ROLANDの安価モデルってUA-1XとUA-20のイメージで調べもしてなかった
one指くわえて見てたけどコレで十分だわ
560名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:26:41 ID:nW1uhimk
連投スマソ。
上の方で誰かがこぼしてたが、「低価格帯の中でも音質の良いものがイイ」と。
これは誰でも思うことだけど、本当に大差ないんであれこれ悩むだけ無駄だと思う。
US-144MKIIじゃなくてもとにかく気に入ったの買うのが一番。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:33:42 ID:xqp6G7f2
>>554
藤本さんとこでRMAA覘いてみたけど、これで0404USBとそんな変わらんとかどんだけ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061002/48_24.htm
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20061002/96_24.htm
562名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:14:12 ID:+4FbIsH6
>>559
MacでDTM以外にも、あれをしたい、これをしたい
バージョンアップきゃっほうーな人は、Rolandでいいんじゃないかと思う。
ギターだったら、UA-1Gでいいんじゃないですかね。
どうせオーディオI/Oから出力するマカって少数派だろうし。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:30:02 ID:mATFGLs/
>>561
グラフと数字で比較すれば違いはでてくるけど、ブラインドテストとかで
実際に聞き比べた場合は、そこまではっきりわかる違いはないってことじゃない?

低価格帯のでとりあえず始めたい初心者とかなら、聞き分けられるほど経験がない
っていうのはありえるだろうし。単純に耳が鈍感な場合もあるんだろうけどw
564名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:35:32 ID:/OHJmjpX
マカは情報弱者だからな。マイナーなんだからサポートされる訳が無い。
DTMやりたいならXPプレインストールのPCでも買え。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146356861/
YAMAHA XG WDM SoftSynthesizerでなんか作れ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1248673505/
SONAR 初心者質問スレ Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1221045226/
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part25【雑談】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252033545/
Cakewalk SONAR &Home Studio - Part30
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252511745/
ネットブックでDTM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1226144887/
DTMの64bit環境を考える
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1252571565/
Windows 7でDTM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1169894168/
Windows VistaでDTM
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249524074/
DTM用自作PC Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139155228/
DTM最強 ノートPC
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1232897936/
【モバイル】DTM板ノートPC総合スレッドpart.10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1192789075/
【XP】DELLでDTMってどうよ【VISTA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154493578/
Microsoft GS Wavetable SW Synthでなんか作れ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1173789141/
Mac vs. Win R_42 自作機よりMacの方が安っぽい現実
565名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:37:43 ID:uv8y/4Jw
US-144MKII 購入決定だわ 

安いし余程他より劣ってることがなければいい

0404USBは日本の市場で手に入らないんだからいつまでも比較するのはどうかと思うが
566名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:58:00 ID:+4FbIsH6
>>564
スレチ。誘導しますね。

【DTM】Win→Mac移行の波に乗り遅れてたまるか!!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1220972741/


>>565
買えってことじゃなくて、比較の対象の1つとしてならいいと思うけれどね。
音質に関しては、>>558と同意見だが。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 09:17:59 ID:VFmIs1wO
音が悪いやつで録音していた場合、
自分が有名になってCDを発売する時
プロの人達が綺麗な音に手直ししてくれますか!?
568名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 11:46:12 ID:4pqtAogL
常識的に考えて無理だろう。。。
と言いたいところだが金があればびっくりするほどやってくれるよ。
とりあえず、エンジニアのいるスタジオ行ってこい
569名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 12:10:34 ID:3YYbN1Jg
あと財布はパンパンにしとけ。
570名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 13:31:17 ID:TEuQs8px
FireFace UCって海外ではもう売ってるみたいだけど
手に入れた人いる?
571名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 16:05:19 ID:fCNEFmsO
>>567
再録の方が楽じゃねw?
572名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 16:59:44 ID:/OHJmjpX
デジタルリマスタとか加工しまくり出しな。
573名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 18:21:16 ID:rJU+w4aB
0404 USB 2.0 Whiteを海外から買いましたが、送料込みで20605円でしたよ。

Sub-Total: \18,252
Discount Coupons: -\1,825
FedEx (International Economy (4-5 Days)): \4,179
Total: \20,605
574名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:03:22 ID:JXu37g6I
Beatlesの新譜2曲(Real LoveとFree as a Bird)なんぞ、ラジカセにカセットテープの録音だしな。

>>573
どちらのお店?
Discount Couponsの入手経路は?
575>>574:2009/10/04(日) 19:47:38 ID:MYcctkpv
JRRだろう
登録すると、メールにクーポンが書いてある。
見落としがちなので注意。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 19:55:38 ID:BEuIcMf4
>>575
ありがと。
577名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 21:40:43 ID:rJU+w4aB
575のとおりJRRです。
ドルか円か迷ったけど、円にした。

Paypalなら早いけど、クレジットカードだと半月かかるので注意。

FedExは追跡できるので、心配ないです。私は、4日で到着しました。

関税がプラス1000円かかるみたいだけど、通知は来てません。
578名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 22:16:06 ID:VFmIs1wO
>>568
ありがとうございます!
将来世界的ミュージシャンになるので
今のうちから良い機材を揃えようと思ったのですが
金銭的に無理なので安心しました。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 23:04:39 ID:fCNEFmsO
『VFmIs1wO: SELECTED EARLY WORKS』
580名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 23:48:46 ID:KtJMQpug
またとんでもない奴が出てきたなw
581名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 00:49:46 ID:rmStpNOy
ミュージシャンになれなくてもお笑い芸人で成功できそうだなw
582名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 15:38:23 ID:tt3k/CYA
>>578
今のうちになんか曲くれ!
583名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 17:16:23 ID:nm+O1Hov
もう夏休みは終わってるだろ?
584名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 21:13:17 ID:DQJOh1gQ
>>582-583
曲はこれからです。インタフェースを買ってから始めます。
27ですし、会社員なので夏休みどないです。

もう二度とこのスレにはきません。
585名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 21:40:49 ID:1EW6xh01
すげー釣り針だなw
586名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 22:42:18 ID:mZXxhnFL
587名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 22:47:06 ID:dH/oUlst
いくらなの?
ちょうど変えようと思ってたから人柱になろうかな
588名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 22:47:12 ID:k+rifDt1
>>586
仕様はいいけど、デザインが角張すぎてるから嫌だ。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:09:43 ID:dH/oUlst
19800か
USB1.0なのが気にいらんけど買ってみるか
590名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:22:59 ID:rmStpNOy
USB1.0で48kHzで\19800?これを欲しいと思った理由は何?
宣伝にしか思えんのだが。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:31:06 ID:t35chRpX
二人もUSB1.0とか言ってるからびびって見に行ったけどやっぱりUSB1.1じゃないか
オーディオインターフェースならUSB1.1で十分
USB2.0にこだわる理由はない
592名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:33:26 ID:Uh/pgkde
この値段じゃフォーカスライトクオリティは期待できないし
低スペックだしUSB IFでの実績無いし選ぶ理由が見あたらない
593名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 23:46:29 ID:rmStpNOy
ん〜・・・この性能でいいならもっと安いのあるからもうちょっと調べた方がいいよ。
見た目が好きとかそういうのもあるだろうからどうしてもこれが欲しいなら買えばいいけどさ。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 11:51:42 ID:vG8RtOTK
オクで0404落として使ってみたんだが、これ、ナマ音とったりアナログ系の音源からデジタル化するにはかなり音質がいいようだ。2万ちょいの価格帯とは思えん。パソコンのスペックが十分ならノイズも入らない。
ただ、Macで使っているんだけど、付属のPeakExpressだと最高でも24bits/48kHzでしか録音できない。96kHzで録音するためにはPeakProにアップグレードが必要で、それには2万かかる。
595名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 12:11:44 ID:9Rm1WK8c
パソコンのスペックとノイズにどんな関係があるんだろう・・・
596名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 12:19:30 ID:vG8RtOTK
>>595
スペックが足りないとプチプチっていう音が排卵化?
597名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 13:52:56 ID:kh+3A/vI
>>594
>2万ちょいの価格帯とは思えん。

オクは2万5〜7千円。
送料でさらに千円近くかかる。
2万「ちょい」じゃないぞ。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 14:00:22 ID:f/EVI4hE
オクで保証切れの怪しいブツを高い金出して買うより
>>573
こっちで買った方が良い。
ずっと安いし、保証もある。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 18:00:10 ID:nER0cp84
昨日US144MK2買ったが 0404販売してる海外サイトもいずれ販売終了になるならいまポチっとこうかと思うんだがどう思う?
600名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 18:43:39 ID:yGraO2Fx
>>599
日本の代理店がフォローしなくなっただけで、海外サイトで販売終了になるという気配があるわけではない。
ホワイト出たのもたしか正規輸入なくなってからじゃなかったっけ?
601名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 20:25:25 ID:5hL4f50m
FirefaceUCアゲ
602名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 20:28:21 ID:NmVPOM06
>>601
え、手に入れたの?
どうよ?
603名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 21:24:19 ID:5hL4f50m
発売日が決まっただけ。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 22:17:53 ID:NmVPOM06
なんだ
日本での価格いくらだろ
出来れば個人輸入はしたくないんだよなぁ
605名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 22:40:02 ID:uTjF4uHB
>>577
JRRでの詳しい買い方教えてくれませんか?簡単でいいので。
606名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:00:53 ID:X9sgj6ho
>>605
詳しくなのか、簡単なのか、どっち?

http://www.jrrshop.com/

ここでつまずいちゃうようじゃ、やめといた方がいいと思う。
初期不良などが起きたとき、どうにもならんよ。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:05:55 ID:4o97LyJM
おいマジで0404隔離しろよ
その話ばっかじゃねーか
608名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:47:41 ID:JZ9GVEkS
費用対効果に優れてるのは事実なんだから仕方ないだろう
609名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:50:13 ID:X9sgj6ho
ヤフオク業者の宣伝がかなり混ざってるけどな
610名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:58:59 ID:nER0cp84
まあ初めて買うとかの人は2万も払って海外から0404買わなくて良いと思うがな

もっと安いのたくさんある
611名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 02:05:01 ID:KlpWdHO9
>>605

1) まずアカウントを作成する。
  名前、住所などを記入。*印は必須項目。
  画面右側の[Not Registered? Create New Account]から入れる。
2) 登録完了するとメールがくる。一番下にCoupon Codeあり。
3) 作成したアカウントでログインする。
4) 欲しいもの選択してカートに入れる。[add to cart]
日本円に切り替えたければ、右側の方のUIで切り替える。
5) [check out]する。
6) Shipping Methodを選択。
7) Payment Methodを指定。Credit CardかPayPalかな...
その下にCoupon Codeを入れる。
あとはcontinueで最終確認すればOK

自己責任で!

RME FireFace400/UC $1,299.00USD もあります。
でも欧州から購入したほうが安いように思います。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 03:01:40 ID:Lltm47jI
使用MB: P5K-E
チップセット: P35
使用I/F: EDIROL UA-25

症状: 
「ぷーん」という音が常に出力されている 状態。
フロントパネルのステレオPHONESからの出力では異常なし。
背面のRCA出力から音にノイズが乗っていることを確認。

前例などありますでしょうか?
明日とりあるえず、背面の標準プラグのほうでの出力を試してみたいと思っています。
(今まで標準プラグで接続したことが無く、変えようと思ったので、この機会に購入します)

なにか情報がございましたらよろしくお願いいたします。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 06:10:20 ID:86wJKe5T
>>610
バンドルソフトどっさり付いてくるからむしろ初心者にはいいと思うよ
614名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 07:43:30 ID:9vEagcpB
サポートが国内にないのに初心者向け?
それは、ない。
マニュアルも英語ですぜ?
615名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 07:47:51 ID:xtLh0lWV
安いの買う時点でスペック的にしょぼいのにusb2にこだわってもなあw
もうすぐusb3出るから、今usb2機器買うのは待てばぁw
616名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 08:14:48 ID:MZVmzLkb
>>614
付属CDに各国語マニュアル入ってなかったっけ?
まあ、入ってなくても本家サイトから落とせるんだけどな

それすらできない初心者は、最初からDTMなんて諦めろ、と
617名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 08:19:48 ID:Dvg+ei5z
>>614
この類の機材やソフトの説明なんて中学生でも読める程度の英語だよ。
でもメインのPeak Expressとかは本家からPeak Proのマニュアル日本語版をDLできる。
でもそれ読むとPeakProが欲しくなるから0404の値段と併せると(ry
618名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 10:19:14 ID:9vEagcpB
>>616
初心者向けなのか、初心者向けでないのか、
どっちなんだよ!!w
619名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 11:16:18 ID:6V2m6MEH
0202の日本語版買ったけどマニュアルなんて無いに等しかったよ。
インストールまでの方法が日本語化されてるくらいで
620名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 13:06:31 ID:yEPsTB/g
0404買っても良いかなと思ってたけど初心者に等しい俺なんでもうちょっと様子見するかな
まあ海外から買う方法とかはわかるけど
621名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 13:14:43 ID:43806cPz
英語が苦手なんですね
わかります
622名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 14:58:02 ID:yzkHDpG0
>>618
PC初心者がDTMを使いこなすのは難しいよね
623名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 16:55:46 ID:7vznqoEs
ドライバは海外のサイトで探さなければならず
初期不良や故障が起きれば、英語で海外とやりとり。
Snow Leopardに対応する気など微塵もなく
堪え忍ぶのが初心者なのかい?
624名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 18:53:01 ID:vM8vw+k8
>>623
それはDTM以前のPCの知識すらないバカのレベルだろ。
今話題にしてるのは初心者。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 19:08:09 ID:pD8hBUgv
自分に都合のいい初心者を設定するバカ発見。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 19:51:51 ID:B5UDcGGF
>>625
>>614>>623みたいなの、ホント自己中で迷惑だよな。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 20:59:24 ID:zX4u0GA+
アンプとかエフェクター買う金がないんでPCにベースつないでアンプシミュで何とかしたいんだけど安い奴で良いやつない?
628名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 21:18:07 ID:vM8vw+k8
やっすいアンプ買った方が安く済まね?
629名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 21:36:53 ID:P/k0o7+X
>>627
Pod Studioでいいんじゃない。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 21:48:00 ID:SHFM70UZ
ギター練習するためにPC起動とか面倒くさくなって練習しなくなるだけ
amPlugとヘッドフォンorPCスピーカーで練習すればいい

あとローインピに変換できる機材(バッファ入りの安いエフェクタでいい)
さえ持ってたら現状でもPCのラインインに入力してフリーのVSTクライアントに
フリーのアンプシミュVST環境くらい作れる
631名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:45:20 ID:r/T4zjdX
前スレ931の
>システム音やゲームのBGM、手持ちの楽曲ファイル等々、
>Win上で流してる音がそのままデジタル出力から鳴らない点には注意。
>(コントロールパネルから入出力先をデジタルには指定できない。
>ASIO対応のマルチチャンネル・アプリからのみデジタル入出力が可能)
ってどういうこと?

アナログなら普通に入出力はできるの?
632名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:53:14 ID:155U2Tal
0404USBは再生、録音時のCPU負荷酷いんだけど、みんなそこは我慢して使ってるの?
633名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:01:10 ID:mSOYaElx
>>626
国内代理店がないことのデメリットをあげると、自己中だの迷惑だの
なんなんだと思ったけど

ヤフオクで0404を売ってる業者さんでしたか。失礼しました。
634名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:08:04 ID:Z41OybQ/
安物代表の0404を初心者向きじゃないなんて否定しちゃったら
誰も買う奴いないだろ・・・。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:15:51 ID:A0Zz6zTE
誰も買わなくて良いよ
メーカーも日本人に売る気ないから
636名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:36:56 ID:ZI2ogv4c
>>623
DTM初心者とPC初心者を一まとめにするから話がややこしくなる
あと英語できるできないとかも
637名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:47:53 ID:Z41OybQ/
初心者 = カモ
638名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 23:57:54 ID:gdeG7P4U
>>632
同クラスでCPU負荷の低い製品ってどれなんですかね。
DAWとかVSTとかかなりパワー食うから周辺機器にまで食われたくないなぁ・・・
639名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:12:50 ID:w5FLLujQ
>>638
とりあえずM男FTP、UA-25はほとんど負荷掛からないよ。

ちなみに0404USBはFirewire410用のADとして使ってる。 スタンドアロンウマー(゚д゚)
640名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:28:17 ID:PX2Jy42C
0404そんなに負荷かかるの?
私Core2Duoの3.2GHzでメモリ4GBだけど重いかな?
641627:2009/10/08(木) 00:30:52 ID:jKpKjs96
>>630

>ギター練習するためにPC起動とか面倒くさくなって練習しなくなるだけ

!!
それもそうですね、素直にアンプラグ買うことにします
642名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:33:04 ID:JJRoxs62
そろそろ0404USBの後続が出て代理店の扱い再開..なーんてのを期待。
643名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:35:17 ID:Pfp5qjC8
TASCAMの負荷はRolandと比べて重かったりしませんか?
644名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:35:26 ID:kKp0+g2t
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
645名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:50:53 ID:mJzDsyl0
0404USBの後続が出ても代理店の扱いが無いってのが現実では。
頼むからE-mu独自で、どこか国内代理店を探してくれないかな。
E-muってクリエイティブとなんか強い関係でもあるの?
646名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:57:13 ID:psj/T+cr
チラ裏情報。US-144MK2
価格は15800円に10%ポイント
ヨドバシの新宿店で店員に言えば買える。ただし、在庫なしなので1週間かかるそう。
届いたらレポしたいと思うが、初インターフェースなのでそこんところ、よろしく
647名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 01:03:13 ID:LWxShIF8
英語だからダメだとかほざいてるのってこういうやつらなの?

ttp://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51302923.html
648名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 01:53:10 ID:+sby3cPT
このスレでよくたたかれてる新し物好きのマカは
Rolandしか選択肢ないんだよな。
百歩譲って、Tascomかの。
M-Audioだの、E-muは、やる気ないもんなー。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:17:54 ID:hOFa0gnD
>>645
E-MUはCreative Technologyの子会社
日本法人がクリエイティブメディアで
E-MUを含めて代理店業務を行っている

日本栗がE-MU製品の取り扱いを縮小したからって
そう簡単には新規代理店を捜せない事情がここにある
650名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:31:15 ID:M6XgE/ch
クリエイティブ日本法人の販売チャンネルは実質IO-DATAだから
音響機器としての販売網も弱いしサポートもままならんのだろう

とはいえ「プロオーディオ」といえるほどサウンドブラスター等と価格
レンジが異なるわけでもないしラインナップも少ないのでEMU製品だけ
他の代理店っていうのも難しそう

サウンドハウス等で並行物を常時売ってくれれば有り難いんだが
651名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 02:34:04 ID:A+hUN9At
昔CreativeがE-MUを買収したときは驚いたな

楽器や音楽業界でE-MUはすでにサンプラーやシンセのメーカーとして存在感があったけど
Creativeはサウンドカード専門でやってる台湾の中小ベンダーのひとつって印象が強かったからなぁ
652名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 03:36:40 ID:eUEwtXSU
マカってホント情報弱者だな。
ググル事も出来ない情報弱者にDTMは無理。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 04:47:29 ID:REsz5f/N
>>652
情報弱者、乙。
知ったかぶりは、よそうな。

M-Audioのドライバは、いまだSnow Leopard未対応ですよ。
とうとう対応版が出たのかと、確かめにいっちまったよ。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 05:08:47 ID:1md/LChj
煽るヤツもあれだけど、簡単に釣られるほうもどうかと思うの
655名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 05:22:22 ID:SyJ0XnSI
0404USB批判はやめてくれないかな。
まだ在庫が結構あるんだよね。
英語苦手な方はオクへどうぞ。
初心者歓迎。先月より送料分安く放出してます。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 10:55:08 ID:tVi1HhGn
>>655
↑自演と宣伝がいい加減にウザイぞ…
英語堪能な人以外は騙されないように。
そろそろ隔離すべき
657名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:05:16 ID:s+z3HWvk
0404とmkU買ったけど比較レポ需要ある?できることならなんでも比較してみるが
658名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 12:28:37 ID:rhdevsE1
mkUは4in4outってことだけど、XLRマイク x 2(、TRSフォンx 2の4つ独立したチャンネルで録音できるわけではないのね
659名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 13:21:21 ID:avw15hD1

ある
660名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 14:42:10 ID:Di4AHqSK
>>657
MKUは初心者でも使いやすいですか?
661名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:06:01 ID:i/eqKYo7
>>657
まってました!!!
同じマイクで同じ音源録音したデータがあれば嬉しいです!
スピーカーで再生した音を録音するだけでおっけーです!

mk2独立4ch同時録音できないのですか・・・?
それはショックですね。
XLR×2+フォン×2の同時独立録音に期待してたんですが・・・。
662名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 16:22:15 ID:s+z3HWvk
>>660

まだ届いたばっかなのであまり試してないけど、音質はあまりよろしくない
初心者でも使いやすいかの質問に関しては初心者の基準がわからんので答えられない

0404は海外から頼んだので届き次第で
663名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:28:18 ID:lb+vZU5v
122MKIIは元々2in2outだし
144MKIIもADアダプタかませれば、4ch同時録音は可能

アナログ×2、デジタル×2だからね
664名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:57:11 ID:psj/T+cr
音質あまりよろしくないのかー。
やっぱり、価格相応ってことなのかな?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 18:04:47 ID:s+z3HWvk
>>664

価格相応ですかね 値段にしては端子はj豊富ですが音質がね DTMはじめるって人には某雑誌が推奨してるもの
よりかは良いと思いますけど

自分の腐った耳での感想なのであまり参考にならないかもです すみません
666名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 18:39:48 ID:i/eqKYo7
音質の評価ってどのようにされてますか?
私は、録音した音に歪や変質を感じるときにイマイチって評価しますけど。
もし、具体例があれば軽くで良いので、レビューしていただけますでしょうか。

たとえばCDをwavに取り込んだ音源と、CDプレーヤーを144mk2に接続して録音した音源では、mp3風に劣化するとか、そういう感じですかね?
667名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:23:11 ID:4oPloe67
音が固まってモノラル気味になる
だから単音での評価はしにくい
668名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:32:16 ID:s+z3HWvk
>>666
バイトなので帰ってきて時間できたら報告します
669名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:07:25 ID:ICXT60rx
0404USBとKonnekt6どっちがいいんだろうか。
主に、それぞれついてるマイクプリで、ボーカルのレコーディングしようと思ってるんだけども。
安定的には、0404USBかな・・でもCPU占有率が高いというし、それぞれ使っている方いたら、
教えてけろ。
670名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:46:06 ID:Jc0YBIuP
みんなPCスペック低いの?
それともまじでメチャクチャ食われてしまうのか?
671名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:01:59 ID:8+WREyaL
>>669
0404USB届き次第CPU負荷調べてみます

672名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:12:33 ID:FtC+GiRn
うちの0404USBは、core2duo E6750(2.66GHz)で10%くらいも使わない感じだよ?

そんな処理もってかれる感じはしないです。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 03:03:07 ID:ezLN5RId
Core2Quad Q9550
Vista Home Premium 32bit
44.1kのWAVEを再生
省電力機能は変更していない
で全体CPU負荷1〜2%だけど、約17秒周期で30%くらいの脈を打つような感じ。
この脈が100%超えるとプチプチ現象が発生するのかな?
自分の環境ではプチプチ音はしない。
674名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 04:19:18 ID:MuA55PL0
144MKIIが4ch同時録音可能ということだけど、アナログ×2、デジタル×2だから、
フロントパネルにあるXLR×2+フォン×2を使って独立に入力することはできないという理解であってますかね?
675名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:12:57 ID:BMtL5hB/
>>673
CPU負荷はあまり関係がないよ。
連続で入出力しないといけないときに、サボってたらアウト。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:48:27 ID:w2gB3n8p
省電力変更してないじゃ無くて、デフォで省電力設定に成ってるはずだから、省電力設定はBIOSもウィンドウズもちゃんと無効にしてフルパワーにしないと。
裏でネットに繋いで糞重いウイルスソフトでも常駐させてるとか?
XPなら問題無いのかもな。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1249524074/
DTM用自作PC Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1169894168/
Windows VistaでDTM
677名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 12:55:04 ID:Rl9Rl+I9
>>674
合ってます
678名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:14:26 ID:MuA55PL0
>>677
あらま。アナログ4ch同時録音できると思って購入してしまいました。
やってしもた・・・

という訳なので、どなたかに実勢価格よりも安く御譲りしたいと思います。
今のところ11kくらいと考えています。あとは相談しだいでできる限り対応いたします。
一応、ステアドを載せておくので、気になった方はご連絡ください。

オクで流してもいいんですが、せっかくの機会なので、安く提供できればと書き込みを
させていただきました。よろしくお願いします。
ちなみに、同封されていますCubase LEについてはインストールしていないので、
そのまま使えます。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:42:54 ID:0g1yLum0
UA-25から音が出なくなってしまった
ドライバーもインスコしなおしたけど出ないし・・・

でもMON SW経由の録った音は聞こえる・・・

これは故障ですか?
680名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:44:29 ID:0g1yLum0
>>679
UA-25EXでした
681名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 22:22:42 ID:NtdtzYke
>>679
完全に故障です。もうお手上げですね。
僕が無料で廃棄処分に出してあげましょうか?
そうゆうのは市に出すと高いですよー。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 22:40:02 ID:CnkZMrig
>>679
Windows 2000ですか?
683名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:35:49 ID:0g1yLum0
>>682
XPです

たぶん故障だとうすうす感づいてたのですが・・・
くそぉ・・・

>>681
市に出すってヤフオクとかにですか?
684名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:42:16 ID:Cf44NgWl
>>681を意訳すると、
故障だからくれ。
ゴミとして出すと廃棄手数料とられるぞ。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:53:58 ID:deXoj8fi
>>681
をちゃんと訳すと
どうせシステムが壊れたとかだろ。
故障かどうかわからんけど、故障でなかったらラッキーなので、くれ。
でも、送料はそっちもちな。

ということだろ。
686名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:55:43 ID:deXoj8fi
>>683
まあ、どうでもいいけど
週明けにRolandに電話しなされ。

それと、保証書、探しときな。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:55:49 ID:OzM7FiRS
UA-25EXには光端子がついてるようですが、
DTMと併用してブルーレイなどをサラウンドヘッドフォンを使って5.1chなどで視聴したいと思ってます。

光端子のoutを介せばサラウンドも可能でしょうか?
688名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 02:48:01 ID:t8NORqFA
聞き専乙。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 07:17:13 ID:hZ5DGzry
聞き専でUSBのオーディオI/Fって、ありなのかね。
スレ的には駄目なんだろうけれど
みんなてっきり
http://www.e-onkyo.com/goods/category.asp?ictg_no=35
ここらあたりとか使ってると思い込んでたものだから
ちと目に鱗だった。

↑の山盛りコンデンサは、いかがなものかとは思うが。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 07:26:07 ID:qnm0NSAX
*ノートPC
*メーカーPCのガワを開けるなんてとんでもない!
*PCI?なにそれ?おいしいの?
*そもそも物理的にPCIスロットが空いてない
と、まあ、こういうレベルの聴き専君が
USBのI/Fを使う気持ちは理解できるが
いずれにせよスレ違いだから追い出すのが妥当
691名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:35:28 ID:TZPTRUGT
>>690
DTMやるのってノートPCじゃだめなのか?
692名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:36:36 ID:rMOLy2uA
スレチだよカスと言われそうだがここの住人はMIDIキーボードとかヘッドホンとかなに使ってるんだ?
I/Fにこだわるくらいだからどんなの使ってるか気になってしまった

不快に感じたらスルーしてくれておk
693名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:55:18 ID:RzPFNt/C
ヘッドフォンはSONYのCD900ST。
MIDIキーボードほすぃなぁ。
基本生録りだから、打ち込みはあんまりやらないんだけどさ。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 14:17:54 ID:IXYL2OlM
fireface400 ucの技術背景のページに気になる
一文を見つけたのだが
ttp://www.synthax.jp/usb-implementation.html


Macにおいては「通常」のアイソクロナス伝送が採用されています。
Mac OSはUSBオーディオに理想的に設計されています。
WindowsコンピュータではCPU負荷が高い状態で低レイテンシー動作は現実的に不可能ですが、
Macでは可能です。しかしここでもRMEはUSB伝送のさらなる最適化を行い、
全体的なパス・スルー・レイテンシーで数サンプル短くしています。
内部のUSBレイテンシーは12サンプルのみ(我々の知る限り他社製品では最低16サンプル)で、
セーフティーオフセットは24サンプルです(Fireface 400/800では64サンプル)。


これはUSBオーディオではwindows不利ってこと?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:22:37 ID:TPKoKX6E
>>541です。
言いだしっぺの法則に基づいて0404USBのなんちゃってバスパワー試してみましたw

取り敢えずUSB×2ポートから給電するよう電源ケーブルを作り、接続したら普通に動きました。

・・・で、いろいろ試した結論から言うと、
「USB×1ポートから給電して、コンデンサーマイク2本にファンタム電源を送りながら録音」
これ問題なくできました。 ノートPCのバッテリー駆動でも動きます。

想像以上にあっさり動いてちょっとビックリですw
696名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:51:45 ID:MbE+Qz8A
>>694
USBに限らずWinは音楽制作には不利だろ
コスト面では有利だけどな
697名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 17:11:57 ID:Fi2+HNfu
そもそもIFにこだわっているなら、MIDIキーボードは音質に関係ないから、
適当でいいだろう。あまりにも弾きにくいような物でなければ。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 18:25:30 ID:+19MKslo
>>696
そういうこと言ってるんじゃないと思うけど
699名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 21:02:05 ID:ngFoZtk5
TASCAM から 16ch 入力付きの USB オーディオインターフェース出た。
http://www.tascam.com/products/us-2000.html

US-1641 の後継っぽいカンジかなぁ?
700名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 23:33:56 ID:GqS4TxS2
>>699
お、良さそうですね。
LEDついてるし、ヘッドホン端子のボリュームは別制御っぽい。
インストゥルメント端子もあって、名前も2000で区切り良い。

M-164UFを買おうかずっと悩んでましたが、
もしかしたらUS-2000を買うかも。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 02:19:39 ID:MTtTERMt
>>691
本格的な作業には、やはり不利な点が多い

>>692
MIDIコントローラーとしては、KORGのK49
702名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 02:45:37 ID:CUyKsvYV
ペンちゃんとER-4S。 録音時は900ST。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 16:35:24 ID:o2e2KQgx
マカって情報弱者だなw
今やマクもインテルでチップセットも同じなのに差が有る訳無いだろw
逆にインテル純正のUSBドライバ使えるウィンドウズのほうが有利だろ。


900STって普段使う様な無いものだと思うけどな。
704名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 18:00:59 ID:WL0/SzvO
チップセットうんぬんはどう考えても違う気がするんだが。。。
ちなみに、ドライバはOSごとに作るもんです。純正だから優れてるとかそんな話じゃないです。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 19:20:42 ID:4RStW4am
>>699
2input の I/F 使っている人の買換需要がスゲーありそうな予感
まあ、値段次第だけど
706名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 20:10:48 ID:Y8LoyEcX
US-144はドライバ1.13ならスノレパで認識されて
Audio MIDI設定にも表示されるし、Logicでも使えた。

サイトにはSnow Leopard向けリリースとなってるが、上の方で
1.13でもスノレパ対応してないとか書かれてたから一応報告。
707名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 20:12:33 ID:8Vdh8/zZ
>>705
http://aes.harmony-central.com/127AES/article/TASCAM/TASCAM-Unveils-US-2000-Audio-Interface
ここによると、
The TASCAM's US-2000 will be available from TASCAM retailers in October at a projected street price under $500.
と書いてあるので、日本円でも5万円前後なんじゃないですかね?

自分もUS-2000はいいな、と思ったんですが、
よく見てみるとボリュームつまみが8ch分しかないのが気になりました。
こういう多チャンネルのもので、手軽に音量制御したければ別途ミキサー買うべきなんですかね。
ただ、ケーブル差し替えたり、各音源元のボリュームを変えたり(PC内でコンパネ操作したり)が面倒で、
ひとつのインターフェースで一括制御したいだけなんですが。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 21:52:16 ID:4RStW4am
>>707
背面パネルとフロントパネルを見てみると、おおよその仕様が推測できるような気もしますが・・・。

http://www.tascam.com/i-3819-147-64-1-1775AC55.jpg
http://www.tascam.com/i-3819-203-64-1-DFEF67BB.jpg

1〜6 + 15〜16(フロントパネル側、パネル上の表記は7〜8)ch はMICモノラルの入力でしょう。
7〜14chは、2ch ステレオライン入力で、7 + 8, 9 + 10, 11 + 12, 13 + 14 のそれぞれにステレオ
音源が接続(最大4台)できるってことではないでしょうか(モノラル4台も可)。

フロントパネルのヴォリュームつまみは、ステレオライン入力側(7〜14ch側)をコントロールするのか、
モノラルMIC 入力側(1〜6 + 15〜16ch)をコントロールするのか、ヴォリュームつまみの下にある
切替えスイッチで選択した上で操作することになるのでしょう。
ライン出力のステレオ音源を8台つなぐことができるわけではなさそうですね。

あくまで個人的な感想ですが、便利なのか不便なのか、ようわからん仕様っぽいです。
もし、5台以上のステレオ音源をつなぐのであれば M-164UF でしょう。あと、M-16DXとか。
別途、ミキッサーを買う必要は普通はありません。


以上、推測です。間違っていたらゴメン
709名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 22:18:21 ID:yzinDoqZ
US-2000って、またDSPミキサー無し?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 22:21:41 ID:CUyKsvYV
MONITOR MONO ST 切り替えスイッチがパネル上にあるって事は恐らくそうだな。 ダメポ
711名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 23:14:22 ID:8Vdh8/zZ
>>708
レスどうもです。
ボリュームつまみのスイッチはそういう用途だとすると、
1-2がステレオの9-10、3-4がステレオの11-12・・・
となると思うのですが、これだとつまみを同時に操作しないと
左右ボリュームに相違が出て、パンがずれちゃうような。
また、パネル上に「・」があることから、
無限に回るつまみではなく最終点がありそうなので、
”monoで音量MAX→stに切り替え→stの音量上げたいけど下げるほうにしか動かない”
とかも起こるような。

かといって、1〜8chにstボタンがあるのは、
言われてみればそういう用途としか考えられないですね。

>>156から悩んでるのですが、やっぱり自分にはM-164UFが合ってるのかもしれません。
712名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 02:26:56 ID:NryqXJ6t
UA-25EXを使ってるんですが、スピーカーから音を出したりは出来るんですが録音ソフトで録音することが出来なくなりました・・。
ちょっと前までは録音出来てたんですけど何が原因なのかさっぱり・・・。
ソフト側のデバイス設定やPC側の設定も色々弄ってみたんですが変わらなかったです。

原因になりえそうなことってありますかね・・?
713名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 02:50:13 ID:aLmzIwYj
あります。
あなたは気づかないところで本体のあるスイッチを触ってます。
続きはマニュアルをしっかり読めば解決できます。
714名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 02:52:43 ID:ZvMN1yZ1
>>712
色々って意味わからないが、全部やってダメなら、壊れたんじゃないの?

再インストールとか、別のドライバーとか試した?
ケーブルの断線とかもあるかもね。

その記述内容では問題がどこにあるのか、順序だてて検証してると思えない。
715名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 03:11:58 ID:NryqXJ6t
えっととりあえず本体のスイッチ全部試してみます。
ありがとうございます><
716名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 03:42:23 ID:CTQm1D6v
>>712
OSもわからない、何のアプリを使っているのかもわからない
もうさっぱりですよ
717名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 05:01:02 ID:5TBQ7A3y
>>712
使えてないんだから、色々やった内容の中に正解がないってことでしょ?
とりあえず色々やったけどダメでした。なんで?って聞かれてもわからないよ。

まず、OSとソフトの説明は基本です。
コントロールパネルからサウンドのデバイスをみて認識してる?
ほかのソフトではUA25EXのデバイス自体は認識されてる?
入力端子から入れた音を、モニタリングで聞くことはできてる?
録音デバイス音量は最大になってる?

色々やったけどダメっていうなら、
いろいろやった内容を報告してね。
足りない内容があれば、補足してあげれるから。
718名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 08:18:33 ID:4ZDwmswi
つーかCWに電話したほうが(ry
719名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 11:27:06 ID:kGD/K3mL
未だにryとか使ってるの見るとこっちが恥ずかしいから止めて
720名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 13:02:58 ID:3tgIJmfL
SMプレイ


(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry(ry
721名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 13:04:24 ID:d8D6iDhY
そうか、こいつがほしいのk(ry
722名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 13:34:19 ID:4ZDwmswi
こんなの恥ずかしいのか(ry
723名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 14:42:38 ID:vzz2j98c
おいおまえら俺が以前紹介してやったSafireUSB買ったか?
さっさとレポしろやカスども
724名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 15:54:40 ID:k/dReZdi
>>703
聞き専乙
そういうあなたはヘッドフォン何使ってるの?
725名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:16:00 ID:4ZDwmswi
普通モニタはスピーカでするものだろ。馬鹿じゃね。
726名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 20:29:42 ID:xftFcSMW
>>725
マンションじゃでかい音出せないしマスタリングまでヘッドフォンです
727名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:18:18 ID:OMB1KAu4
マスタリングw
728名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:25:21 ID:0QsK8vXE
マスタリング(笑)
729名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:35:49 ID:L0oiquW2
安いスピーカーより、そこそこ良い値段のヘッドフォンの方が、音質の判断は判りやすい。
スピーカー対ヘッドフォンではなく、慣れている環境での判断が、もっとも信頼できるのは確かだね。
730名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:22:26 ID:GXKDu9Fg
500円のイヤホンマジおすすめ
731名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 00:10:11 ID:t3u4x0bl
マルツ90円もね
732名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 00:44:08 ID:NrXWlN2s
マンソンで作ってる時点で駄目だろ。ちゃんとスタジオ借りたら。
ちゃんとアイポッドとかウォークマンでも聴いてみないと駄目じゃね。
900STでしかまともに聴けない音じゃ糞だし。
733名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 00:49:57 ID:JIQ0JEki
俺みたいに、パソコン付属のスピーカーで完成形までもっていければ一人前だな。
734名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 01:13:20 ID:t2jCWJvG
俺なんか音聴かなくてもマスタリングまでいける
735名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 01:33:59 ID:JIQ0JEki
俺なんか、想像だけでマスターベーションしていけるもんね。
736名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 10:16:33 ID:7SB3c97a
それじゃー少子化問題は解決しないだろ?
リアルで女とやれよw
737名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 19:54:20 ID:NrXWlN2s
童貞にそれは無理w
738名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 20:26:14 ID:hjf0bdK/
諦めたらそこで試合終了ですよ
739名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 21:10:45 ID:0NRC92+r
安西先生乙
740名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:41:38 ID:/KOjbmvz
初心者なんですが、AUDIOGRAM 6 を買おうと思ってます。
ギターは弾けるので、後々キーボードとかも使いたいのですが、AUDIOGRAM 6 でも
良いものなんでしょうか?
教えていただけると幸いです。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:48:56 ID:t2jCWJvG
とりあえずAudiogramは止めといた方が良い
742名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 22:50:19 ID:/KOjbmvz
>>741
レスありがとうございます。
UA25EXが良いんでしょうか・・・?
743名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:00:40 ID:LT9iKq+z
>>740 ZOOM S2tいいよ。アンシュミ、エフェクト類はZOOM系の音ではない。
VSTとしては有料系ではかなりの線行ってる。これしか知らんけど
744名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 23:47:23 ID:TplUjMxG
今はYamahaのgo46使ってて近々USBのI/Fに乗り換えようと思ってるんだけど、
音質的に同等かそれ以上のI/Fがあればオススメしてくれませんか。
予算は5万以内、2in/2out以上、midiの入出力は不要です。付属ソフトも問いません。
745名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:03:46 ID:4RfCmWSJ
>>743
情報ありがとう。>>740 じゃ無いんだけど、調べてみたら S2t 面白そう。
多分、TonePort よりこっちのほうが俺にはあってるぽい。
レイテンシーも1msまで詰められるみたいだし。
そうでなくても、コストパフォーマンスも抜群だしね。
早速、ポチリました。届くのが楽しみか
746名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 00:38:52 ID:IM9gO7Cx
ヤマハで不満内ならまたヤマハにしておけば?
ほぼ変わりなく使えるだろうし。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 07:19:14 ID:EJBKYQde
Audiogramって何が悪いの?
検討してるんだが具体的な点が全く出てないので
748名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 09:26:19 ID:cOModOLo
話題ループが多いから有名機種の仕様や使用感のテンプレとか作ってもおいてもいいかもしれないな。
749名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 09:44:33 ID:k28Rt0IM
Audiogramはあれこれ使いやすそうな点はあれども
肝心のオーディオIFとしてのスペックが低すぎる
Steinbergラインとの差別化のためなんだろうけど
750名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 12:11:57 ID:PrBRxRLr
このスレって良くないよって発言は多いけど、具体例が少なくてなぁ。
スペック低いってUSB2.0じゃないとことかが問題ってこと?
96k録音とかしないよー、普通は。
751名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 13:10:21 ID:8WUYYxfg
自分で問題ないと思うなら買えばいいじゃない
752名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 13:43:49 ID:IM9gO7Cx
スペック廚は、usb2とか96kとかこだわっちゃうのよ。理解してないから。
目的の機能が有れば十分と思うけどね。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 14:36:31 ID:73s7ETcv
MTRとしても使える優れ物ない?
754名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 14:40:46 ID:K8u6MQ1p
zoom r16
755名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 14:42:29 ID:VB+jyWMr
お前は何がしたいんだとしか言いようがないw
756名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 14:46:00 ID:VB+jyWMr
うあ、誤爆スマソ
757名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:17:00 ID:27qchWKu
>>752
目的って大抵はツーミックスでCD音質の音源を作る事じゃないの?
なら素材はそれより解像度上げとかないと音量調整しただけで限界超えちゃうんだが・・・
同価格帯でそれを満たす機種あるよ?どうしてもヤマハがいいなら止めないけど。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:30:23 ID:fuZEaVCB
>>757
>音量調整しただけで限界超えちゃう
えーっ!?
わからん。
俺にはまったく理解不能・・・
759名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:33:52 ID:cyMZRG4M
>>757
これはひどい

結局具体例上げてねーしw
760名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:37:02 ID:27qchWKu
16ビット分解してるのと24ビットで分解してるのでコンプとリバーブかけてから音量絞ってみ。
それでツーミックスに落として違いわかんねーならお前にはどっちでもいいと思うよ。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:45:40 ID:fuZEaVCB
>>760
最初からエフェクト処理した場合って説明しろってw
実際そうなのか、暇ができたら試してみるワ

762名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 16:52:42 ID:lx4xj85W
つーか44.1とかだとエイリアスがきつくて高音がダメダメになる
ぎりぎりまでハイサンプリングレートで処理したほうが絶対いい
763名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 17:23:45 ID:CLwEkJHO
でもプロの環境でも48kが標準だったりするけどね
その程度ならAudigramでも十分対応できる
764名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 17:48:47 ID:SSc2OrUs
まあよっぽど拘らない限りは困ることはないだろうな
でも>>762も本当のことらしいので拘る人はもちろんハイサンプリングレートでいいんじゃないの
正直エンジニアとかソレ目指す人くらいじゃないとどうでもいいレベルな気はするけど
765名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 18:00:21 ID:PrBRxRLr
それでいくと、録音して編集するときは48kとか96kとかで頑張って、
ラストのミックスダウンで44.1kにしたほうが激しくウマーってことかな?

最終的にmp3とかaacの128kbps程度になる音源なんだけど、
やっぱ全体の劣化具合とか音やせって感じでかわってくるかな?
766名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 18:14:27 ID:K36/0YNX
もちろん元のデータが違えば圧縮したって違うでしょう
正直44.1khz16bit以降の事は考えてやる必要ないと思う、CDつくってる人でなくてもね

というか音響関係さんならともかく、自分で曲も作ってる人はもっともっとやるべき事や頑張るべき事がある気がしなくもない
そっち伸ばした方が圧倒的にいい曲になると思う、俺含めてwwwwww
まあこのスレでこんな事いっちゃうのはナンセンスですねすいません
767名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 19:39:34 ID:PrBRxRLr
>>766
いやー、最後の話はすごく共感しましたw
さんきゅー!
768名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:02:42 ID:27djnowv
あれだろエンジニア並に音質あーだこーだ言っといて使ってるI/Oが低価格帯のだったりするんだろwwwww
769名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:04:57 ID:4Ik4soNZ
この価格帯だと音はそんな無茶苦茶かわらないんだし、
ドライバの出来とかサポートの良さで考えたら無難にUA-25EXをすすめることになってるんじゃない?
770名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:18:18 ID:K6oqdExi
んで対抗馬としてFast Track Pro、大穴でUS-144をすすめることになってる気がするw
771名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:22:59 ID:IM9gO7Cx
最初は44.1kHzで十分だろ。そんなのにこだわるよりは、まずはいい曲作るのにこだわったほうが。
後からデジタルリマスタでも何でも出来るからスペックはどうでもいいよ。

スペックにこだわるのは10万ぐらいのインタフェース使わないと困る様に成ってからで十分。
もうそのころにはスタジオに入ってプロのエンジニアに頼んだほうがいいと思うけどね。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:25:46 ID:PkimqS7w
JJRSHOPで0404注文したんだが一週間経っても来ない。paypalで支払ったんで4日ぐらいで来ると思ったんだがなんか不安になってきた
773名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:07:08 ID:YHswRTRj
この価格帯だってUA-25EXとUS-144じゃ音はかなり違うなあ、
144がだいぶいい。
ドライバの出来なんて言ったってダメなときはダメなんだから
USB1.1よりもUSB2で余裕があったほうが安心な気がする、
24bit96kHz4ch同時録音再生の可能な。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:15:51 ID:cyMZRG4M
>>773
その両方買う金でUA-101買えばいいのに・・・・
775名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:16:17 ID:k28Rt0IM
サンプリングレートはともかくビット深度は安物IFでも24bit欲しいよ
776名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:35:13 ID:Cc22RBKP
s/nがせいぜい100dB程度の製品で24bitなんてあんま意味無し
777名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:40:01 ID:IM9gO7Cx
スペック廚はもっと金出して上位機種買えば不満無いのにw

だいたいスペック上がったら、PCのスペックも上げないと処理が重く成るよ。
778名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:01:21 ID:ekut4JzQ
>>777
> だいたいスペック上がったら、PCのスペックも上げないと処理が重く成るよ。
明らかな間違い(笑
779名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:29:12 ID:AheYAJR7
Focusriteプリアンプ2基搭載のオーディオI/F「Saffire 6 USB」登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/08/049/index.html

RMEの最新USBオーディオインタフェース「Fireface UC」が10月17日に発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/10/07/072/index.html
780名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:37:02 ID:yjb5G3As
>>777 には是非とも Fireface UC を使ってもらいたい。
で、CPU負荷がそれまでの低スペックよりも上がるかどうかレポをお願いしたい
781名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:40:57 ID:lbtAno9b
>>779
Saffire 6 USB良さそうだなぁ・・・。初心者でよくわからんが。
なにより安いし、少し上の方で繰り広げられてる
サンプリングレート云々の話を見てたらこれだけあれば
上等なのかな?って思えてきた。
782名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:50:24 ID:pK1+aDoq
>>776とか>>777とか見てるとスペック厨が〜みたいなこと言ってる奴の方が
スペックの見方も実際にスペックがあらわれる点も分かっちゃいないようだね
783名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:51:02 ID:AheYAJR7
Saffire 6 USB は多彩な入力(マイク/ライン/楽器)と、MIDI入出力を備えたUSBオーディオ・インターフェースです。
各入出力へのルーティングはご使用のDAWソフトウェアから行うことができ、それ以外の操作はすべて Saffire 6 USB 本体の操作だけで行うことが出来ます。
マイクプリ&AD/DAコンバーターに拘ったフォーカスライト社ならではの高音質性能が、扱いやすいパッケージングになって登場です。

http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/saffire6usb/saffire6usb.html
http://www.allaccess.co.jp/Focusrite/Saffire/saffire6usb/saffire6usb_feature.html
784名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 02:13:51 ID:lbtAno9b
>>783
初心者の俺には欠点がないように見える。
ひとつあるなら、USB2.0非対応とか?
でもこれも1.1とどれくらい変わるのか分からん
785名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 02:21:32 ID:9vpXnaj4
spdifが無いんだよ、残念ながら
786名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 02:37:39 ID:AheYAJR7
spdifなんて使わんよ
聞き専以外
787名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 04:16:08 ID:sv3he0RS
19800円でそのスペックならちょっと高いなぁ。

結局、US-144mk2買った人は、何がいいとか悪いとか具体的なレポートなかったね。
買ってなかったのかな?
788名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 05:06:57 ID:pOlsMFGK
>>747
コンボ端子入力のモニターを切れないのは意味不明な仕様

ギターを繋いでソフトアンプシミュ使うと、入力されたペナペナ音とシミュレートされた音が同時にでる

何のためのHi-Zなんだよ



789名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 08:47:53 ID:2K41B5Y+
>>787
と思ったけど、今のところヨソの国でも199USD/119GBP(VATコミ)と世界標準価格らしい。
790名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 12:37:22 ID:z0V2kzTr
US-144mkIIが気になって調べてみたんだけど、データ見てもちっともわからまい
家でギターとボーカルを録音したいんだがE-MU 0404usbとUS-144mkIIどっちがこの用途に向いてるか教えてエロい人
791名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 13:07:42 ID:Fjs+RXST
>>790
StealthPlugを2年使い続けた俺から言わせてもらえば、どっち買っても大満足だろう
ためしにStealthPlugのフタあけてみたら、AK4571様が鎮座ましましておられて萎えた
792名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 14:06:24 ID:nf1JzYmr
AK4571ワンチップで済ませてんのかw
793名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 14:39:45 ID:AheYAJR7
794名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 15:11:15 ID:Fjs+RXST
端から端まで眺めてみたが、どう見てもワンチップだなorz
なんか安いし、俺もUS-144MK2欲しくなってきた!
でも俺が買って感想書いてもレビューにならないよな 比較対象がStealthPlugだしな・・・
795名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 15:23:14 ID:FhamzmAY
この手の16bitIFはみんなそうでしょw

てかそこら辺で売ってるスカイプマイク同じチップw
価格差は付属アプリ代だろうw
796名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:43:25 ID:AheYAJR7
Saffire 6 USBとかもAK4571 みたいな1チップなの?
797名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 17:55:27 ID:z8yA2rfv
正直俺様はm-audio transit USBでなんも困ってないんだが 曲がりなりにも
食えてるし
798名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:28:15 ID:Fjs+RXST
>>796
さすがにSaffire 6 USBくらいの筐体だと、ADCとDACは別だとは思うけども。

なんかStealthPlugの正体を見てしまってから俺の中のノシーボ回路がムズムズしてきて
我慢ならんくなったのでUS-144MK2をポチってしまった。今は少し後悔してる・・・
799名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:49:27 ID:AheYAJR7
ZOOM R16ってオーディオインターフェースとしてはどうなの?
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/r16/
800名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 18:50:16 ID:AheYAJR7
ZOOMのH4nってオーディオインターフェースとしてはどうなの?
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h4n/index.php
801名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:08:44 ID:Fjs+RXST
802名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:27:20 ID:AheYAJR7
>>801
サンクス!
オーディオインターフェースとしては最悪級の性能ですな・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:28:29 ID:AheYAJR7
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/310/491/html/dal29.jpg.html
RMAAの測定結果でpoorって初めてみました。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:30:57 ID:AheYAJR7
Very poor! もあるし・・・
805名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 19:50:02 ID:wiuwaRm4
>>787
0404が届かないから比較レポすらできないのですよ

海外の発送って10日も来ないとかあるのか?
806名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:05:02 ID:94azdUPr
>>805
メールしたほうがいいよ。
今月、JRRからPayplal 払いで買ったけど4日くらいで来たよ。
807名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:10:53 ID:wiuwaRm4
>>806
4日ですかorz メールしないと来ないとかあるもんなのか?

一応購入ログみたいのはログインすると表示されたんだが
808名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:14:10 ID:94azdUPr
0404USB 持ってる人に聞きたいんだけど、DAWが落ちたとき
OSごと巻き込んで落ちないか?
ASIO4ALLのときはそんな事無かったのに、0404のASIOドライバでは必ずそうなる。
環境はXPでLIVE8。
音質は素晴しいけど、ASIO4ALLと比べてプチプチしがち。
LIVEのせいかもしれないけど。
809名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:15:15 ID:94azdUPr
>>807
そこのステータスが一晩で「発送済み」になったけどなあ。。。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:22:07 ID:wiuwaRm4
>>809

10月7日で入金から止まってるわ

どこからクレームメールすればいいのだろう 待つべきなのかな
811名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:50:56 ID:ThFe460+
>810

たしか、初めてのお客様の場合は一週間くらい待たされると思った。
注文/配送に問題があれば、向こうからメールが来るはずなのでもう少し待ってみたら?


音屋で RME Fireface UC が ¥14,720 で、JRR Shop が $1299.00 だから
また JRR Shop で買い物してみようかな...。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:52:36 ID:ThFe460+
あ、音屋の値段 ¥147,200 (税込み) の間違いね。
813名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:15:00 ID:vovP+KK8
送料と関税と初期不良とかのトラブル考えたら国内で買うな
その程度の値段差と機器の高価さなら
814名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:18:17 ID:unzclDj/
音屋は問い合わせれば値引きしてくれるんじゃないの?
HPにそう書いてあるし
815名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:37:26 ID:ThFe460+
>814

世界最低価格保証って....。

音屋ってすごいことしてたのね。ありがとう。今まで気づかなかった。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:40:19 ID:4U74cj3S
世界中のショップ回って値切る作戦

労力を考えると間違いなく損
817名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:56:06 ID:vovP+KK8
サウンドハウスが正規輸入代理店を務めるブランドのみな
818名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:15:30 ID:ThFe460+
>816

まだ世界中のショップ回ってないけど、USドルが ¥89 だと JRR Shop 換算で
 1299 × 90 (5%の含み+四捨五入) = 116910
高額品だからこそ、円高のうちに...っていう考えは甘いかな?
819名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:25:37 ID:Yn8g0thx
>>817
もうDTM関連は全部サウンドハウスが代理店やってくれればいいってのにな
820名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:34:32 ID:AheYAJR7
サウンドハウスが再安ではないモノって結構あるけど
申告すれば値切れるの?
821名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:35:18 ID:AheYAJR7
正:最安
誤:再安
822名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:39:42 ID:vf5tEg9Z
>>811 PayPal支払いは初めてかな?
スレ違いで申し訳ないが,

ログインして,Order HistoryのPendingのところあたりのPayPalのステータスが,
Unconfirmed(正確には覚えていないが)になってないか
もしくは,Unfortunately, Pay Pal is reporting that your account is unconfirmed & unverified...のような
PayPalのステータスが未承認である旨のメッセージが表示されている場合

→使用したPayPalアカウントでログインし(もちろんPayPalのサイトにね),
クレジットカードを登録して,クレジットカードの上限を解除してやらなければならない。
 (クレジットの料金明細で表示されるコードが必要なため,それがWebでみられなければ,次の料金明細が郵送で到着するまでかかる)
 上限解除し,JRRShopにメールしたら,すぐに送ってくれると思うよ。

あと,FedExなので必ず後日振り込みで,関税・手数料として1000円ぐらい取られるよ。
 自分もそうだったが,クレジットカードを登録しなくてもある程度自由に送金できるはずだが,なぜかできない人がいる。
823名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:56:17 ID:KXNZZ4rs
>>774
>その両方買う金でUA-101買えばいいのに・・・・

ローランドの場合UA-1000になればちょっと力のある音になるが、それでも空間の出方は相変わらず乏しい。
UA-101はそれ以下の音質でUA-25EXと大して音は変わらない、ただ高価なだけじゃないかなあ。
チャネル多いのが必要なら Fast Track Ultra 8R あたりのほうがいいのでは?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 22:56:52 ID:ThFe460+
>817
>819

音屋は RME とか、シンタックスジャパン の正規代理店ではなかったのね....。

買う気マンマンで焦ってたけど、ちょっと萎えた。
825名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 23:08:08 ID:E0tw4zpT
UA-101の涙目の俺が来ました
Fireface UCを買う決意が付きました
826名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 01:56:00 ID:vz5rqf5W
ハードシンセ3台くらいを同時再生録音したいのでそれに見合った物を探していますが、
見た目に引かれてI onix U42Sが欲しくなってます

失敗しますかね?
827名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 01:59:14 ID:tZ6Bcf7/
>>822
バイトから帰宅しました ご親切に解説ありがとうございます
一応もう少し待ってみて駄目だったらpaypal見直してみます
828名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 03:18:12 ID:CYaKA/hF
US-1641使ってる人いる?
これって9チャン以上マイク繋げるにはプリアンプ必要な感じ?
829名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 10:08:35 ID:tZ6Bcf7/
>>822

スレチで毎度申し訳ないのですがこんなメールが注文した日にきてました
これって入金できてないってことですかね?

Unfortunately, Pay Pal is reporting that your account is Unverified. Please have your account become verified and resend a payment
830名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 10:35:32 ID:gJaNhXS9
英語だめなら国内流通のあるものにしておけばいいのに・・・
この先不良品があたった時とか修理が必要なときとか大変そうですね
831名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 14:49:01 ID:As27jFqt
まず届かないのと、税金払うのでぐだぐだ言うと思うよ。
832名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 15:03:45 ID:cSKW5akZ
>>829
Paypalの問題やね。
認証してもっかい送金。
833名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 16:27:55 ID:84t4AjC0
>>823
M男のインターフェイス薦めるアホが音質語らないでください

つーかUA-101とUA-25が大して変わらないとか耳腐ってるだろ
大分聞き比べたが全然違った
834名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 16:33:45 ID:qlK0nYyX
まずUA-101は高価じゃない
835名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 16:36:23 ID:ubwUIhZW
>>828
シンセとかライン録音するなら不要
8ch以上マイク録音するなら必要

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20071217/dal308.htm
836名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 16:59:25 ID:fSu9LHGo
住所確認できてないから、PayPalはまだ使えないって意味ですお
837名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 17:02:19 ID:v5UE38gS
UA-101買うくらいならFast Track Ultra 8Rってのは分らんでもない
838822:2009/10/16(金) 17:36:08 ID:6WP2eXtl
>>829
他の人が書いているとおりで,認証してからJRRにメール。
ここでいう認証とは,822で書いたとおり,Paypalでクレジットカードの登録し,クレジットカードの上限を解除してやればよい。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 17:52:02 ID:Cm0GRRRX
>>833
まあ、肩の力を抜けよ
840名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 18:20:51 ID:tZ6Bcf7/
>>838
一回paypalで10月7日に振り込んだときにイーバンク銀行から0404の金額が落とされたんですが、もっかい送金する必要があるみたいですね
よくpaypalを見たらクレジットの登録ができてないみたいな感じでした。

838様をはじめレスしてくださった方、自分が無知なせいでスレを汚してしまって申し訳ありません。

841822:2009/10/16(金) 19:05:53 ID:6WP2eXtl
>>840
PayPalの取引履歴で支払いステータスが完了になっているはず。(確認してみて)
だから,もう一度送金する必要はないよ。ただクレカを登録して,上限解除してやればよい。そしてメールする。
そして,あなたの疑問点だが,登録する前も引き落とされるみたい。(自分の場合もそうでだった)
まぁとにかく,822をもう一度落ち着いてよく読んでみてくれ。
842名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 19:28:51 ID:tZ6Bcf7/
>>841
即レス感謝します ほんと822様には頭が上がらないです。バイトから帰ってきたら試してみます。
843名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 21:28:05 ID:FLATSvto
いいスレだ。参考になります。
844名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:16:14 ID:dWd897gw
FireFace UC
ヨーロッパから買ってみ。そのほうが安い。9万前半くらいかな。
UKなら英語だし、敷居は高くないのでは?VATに注意してね。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:20:19 ID:JFJYFQL1
FireFace UC
ヘッドホン端子2つ欲しかったなぁ・・・

でも今のUA-101よりレイテンシの短さがすげぇ
846名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 22:24:33 ID:As27jFqt
馬鹿には海外通販は無理。英語読めない香具師には敷居高いだろ。
847名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:32:39 ID:CYaKA/hF
>>835
サンクス。
そっかーマイクアンプ買わないとなぁ。

初歩的で申し訳ないんだけど、
1-4をファンタム電源オンにしてダイナミックマイク刺しても問題ない?
848名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:43:07 ID:ubwUIhZW
ダイナミックは基本ファンタム関係無いけど(一部例外としてファンタムが必要なマイクも存在する)
ケーブル抜き差し時にはファンタム切る事をオススメする。

849名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 23:49:47 ID:ubwUIhZW
ファンタムが必要なダイナミックマイクの例としてBlue社のballやkick ball等があります。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:05:15 ID:CYaKA/hF
なるほど。
勉強んなります。
ありがとう。

てゆーか、自分でドラムに複数マイク立てて録音するような
一般人はあんまいないのかな?
Ch多いインターフェースってあまり出てないし。
あってもプロ向けのバカ高いのばっかだし…。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:27:14 ID:BVeJbYPc
>>833
それではUA-1000とUA-101の差をどう感じますか?

私にはUA-1000の持っている中域の勢いがUA-101には感じられませんでした。
同社のMMP-2はなかなかいい線行ってます。
その尺度から言うとUA-101はUA-25のほうに近いです。

けれど、たとえばRME FF400(当方常用)あたりと比べてしまうとUA-1000も中高域が
硬くてほぐれない耳に痛い音で、空間の深さも出にくいです。
そのレベルから見ると、もう25も101も同じ次元です。
音楽の出方は TASCAM 122LあたりのほうがFF400に近いですよ。

ちなみに申しわけないけど Fast Track Ultra 8R は聴いてません。(^^;
なので「いいのでは?」と疑問形で書きました。

M-AUDIOのDMP3プリを先日買いましたが、RME並みとはいかないけどUA-1000よりずっと
本格的な音で、サブ用に重宝してます。
M-AUDIOはDMP3だけが突然変異的に良い?
852名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:29:26 ID:heNNGBTa
>>850
ファイヤワイヤI/Fスレから転載

http://www.myspace.com/elomaticmill

ドラム:FirePod×2台(16ch) らしい (マイクがイッパイ・・・)
ボーカル:Desktop Konnekt 6 + BLUE Baby Bottle らしい
その他:Safire LE + SM57 らしい

http://www.youtube.com/watch?v=Lxeck2SAHxs
http://www.youtube.com/watch?v=chf_iKY5dEg
http://www.youtube.com/watch?v=eF4uGIwcpWg
http://www.youtube.com/watch?v=JqLmoRdicls
http://www.youtube.com/watch?v=42mr1egfmx0
http://www.youtube.com/watch?v=oiXvHuWvFbg
853名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:34:34 ID:JPPl18tJ
>>826
たぶん失敗する。たびたび書いているけどU22持ち。
ステレオリンクはパンを左右に振るだけで、レベルは自分で手動で左右合わせなきゃいけないから、
ステレオ音源はやり辛いと思うよ。
DTMマガジンでも、録り関係の評価良くなかった。
俺はDAW再生機として使用してないので、好きだけど。
854名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 00:34:35 ID:SJaKzia7
>844

ざっと覗いてみたけど、やっぱりヨーロッパ圏の商品はヨーロッパから買うのが値段も種類もイイですね。

VAT って未経験だけど、一回払ったものを申請して返してもらうような感じなのかな。もうちょっと勉強してみます。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:32:08 ID:glklxegf
Fast Track Pro(M-Audio)
UA-25EX(Roland)

この二つで悩んでて、性能的にはほとんど一緒みたいなんだけど
値段の差は付属ソフトや内蔵FXとかの差なんですかね?

それとも割と音質に差異があったり?



今後、DAWをSONARでやっていくつもりなんですが

来年からMACでProtoolsを買わないといけないので
M-AudioのインターフェイスをWin用で用意しておきたくて


音質に大作なくて粗悪でなければM-Audioにしようと考えてるんですが
どうでしょう?
856名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:35:20 ID:heNNGBTa
M-Audioは安定性に難があるドライバが糞だから
おとなしく安定性バツグンのUA-25EXにしといた方が後悔が無いよ
音楽製作に集中できる。
相性ウンヌンで悩むなんてバカらしいよ ホントに
857名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 09:37:17 ID:OY7x3WfA
音質どうなの?前のUA25は最悪だったぞ
アンバランスだったことを差し引いてもだ
858名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 10:45:06 ID:M/YKzlW7
エントリーグレードのI/Oで音質音質うっせえんだよカス
859名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 11:02:30 ID:Q+Z9Gtjh
UA25のノイズ等にウンザリしてFast Track Proに買い換えて
ずっと使ってるけど一度としてトラブルなんて起こったことない

M-Audioはドライバが糞って言ってる人いるがなんら具体的な
情報もなく叩いてるだけだね
860名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 11:44:23 ID:heNNGBTa
M-AUDIOのUSB AudioI/F使ったときは不安定でしたが・・・
ちなみに旧Fast Track USB プチノイズ、音が出ない等各種不具合垂れ流しでした。
http://www.maudio.co.uk/images/global/product_pics/big/fasttrackUSB_v2008.jpg
861名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 12:24:22 ID:BVeJbYPc
UA25が安定バツグンなんてウソだぞ、だまされるなよ。
うちじゃ他社のI/Oが問題ないのにUA25だけどうしても時々プチプチノイズが
出るPCが2台もある。もちろん推奨チップセットで。
862名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 12:40:07 ID:LAkHtBIF
ただ単にレイテンシー詰め過ぎてるだけに一票
863名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 12:47:21 ID:LAkHtBIF
非力なCPUでレイテンシー詰め過ぎるとプチノイズが発生するのは仕方ない
864名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 12:58:24 ID:BVeJbYPc
レイテンシー詰めてませーん。CPUもC2Dだし。
865名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:01:35 ID:LAkHtBIF
じゃ、単にクリップしてるだけだろw
試しにリミッター常時オンにしてみ?
あとレベルも抑え目にな
866名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:04:56 ID:HFGEnO7S
ドラム4CH録りしたいので、US-144MK2ポチろうと思ってるんだけど、
XLR端子にコンデンサーマイク挿して、普通のマイク端子にダイナミックマイクでいいんだよね?
2CHのインターフェイスしかつかったことないんだけど、4CH以上になるとDAW上ではオーディオ入力はステレオ1、ステレオ2などの表示になるのかな?
867名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:23:38 ID:wN/e3fUW
4chってアナログ2chとデジタル2chだった気がするが。
XLRとマイク端子はそれぞれ排他使用でついてるんじゃね?
868名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:40:43 ID:BVeJbYPc
US-144mkIIのTRSフォン端子はライン入力。
アナログ4chは出来なくて、デジタル入力を同時使用したとき4chになる。

いまUSBで4chマイク録音できるのは..
M-Audio Fast Track Ultra, Fast Track Ultra 8R
LEXICON I onix U42S
TASCAM US-1641,US-2000
ALESIS MultiMix 8 USB 2.0
ZOOM R16
869名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 14:42:27 ID:BVeJbYPc
EDIROL M-16DX わすれた
870名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:12:46 ID:AYtUx9OS
>>868-869
こういうのテンプレにあるといいよね
871名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:19:20 ID:LAkHtBIF
>>869
V-Studio 100 も漏れているような・・・
あと YAMAHA の MWシリーズはそもそも眼中になしってこと?
872名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:31:42 ID:PFvjgh94
US-144mkII使ってみた人いますか?
興味あり
873名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:41:17 ID:Q+Z9Gtjh
>>871
マイクプリ*4、同時録音*4を満たしてないじゃん
874名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:51:00 ID:LAkHtBIF
あっ、失礼。前提条件を読み違えてたか。マイクプリ・・・w
875名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 16:23:40 ID:BVeJbYPc
TASCAM M-164UFも忘れてた
876名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 16:48:01 ID:HFGEnO7S
>>868 あやうく買ってしまうとことろですた。('A`) ありがd
877名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 17:43:03 ID:heNNGBTa
UA-25EXは安定性バツグン
経験上UA-25EXが安定動作しなかったPCは皆無
878名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 18:06:59 ID:gtgu/PnX
>>877
何千台のPCで試した結果?
879名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 18:08:34 ID:OY7x3WfA
>>878

俺もUA25には良い印象持ってないが
さすがにその難癖は大阪のオヤジレベルだと思うぞ
880名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 18:12:59 ID:+HcwF3jN
いやでも安定動作しなかったPCは皆無とまでいいきっちゃうとそう突っ込まれても仕方ないと思うけど
5台程度だったら笑っちゃうよ
881名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 18:37:20 ID:+t0bXRCe
7万ぐらいでおすすめ教えて。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 21:08:37 ID:Y8i48o4N
UA25はファンタムに問題を抱えてたみたいだけど、
UA25EXで解消されたみたいだね。
883名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 21:37:03 ID:heNNGBTa
ファンタムの問題って?
884名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 21:51:31 ID:zCYzAByD
>>883
UA-25には初期不良でファンタム電源そのものにノイズがのっていた。
UA-25EXではそれが解消された。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:15:23 ID:afyy93Us
US-144MK2こたー
ぱっと触ってさっと使えるインターフェースの判りやすさはいいね
ギター入れてみたけど、うねりの追従性というかそのあたりは悪くない。
エフェクトの乗りもいいし倍音も綺麗に出る。フィンガーノイズも拾いまくる。
再生の方は、クセの無い素直な感じかな。

まぁStealthPlugがクソだっただけだけどな!
886名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:29:42 ID:gtgu/PnX
>>885
サンプルうpしてして
887名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:38:19 ID:Y8i48o4N
>>884
そそ。
ファンタム問題でかなり頭にきたユーザーが
それをWebで糾弾したりなんかして。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:57:57 ID:heNNGBTa
889名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 22:59:39 ID:h/fz1Rvb
sound designerに新しいUSB AUDIO I/Fが紹介されてたぞ。
CUBEってやつ。デザインは秀逸だ!音が気になるところ。
ネットに情報皆無なのが謎。。。
890名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:02:33 ID:QMyiHYmR
0404 USBとUS-144Mk2でまような
891名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:05:42 ID:QMyiHYmR
892名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:06:44 ID:Y8i48o4N
>>888
それそれ。
まだ残ってたんだなw
893名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:06:54 ID:heNNGBTa
Roland製品はもう買わないようにしよう
USBのキーボードにも設計不良があったよね
PCR系
894850:2009/10/17(土) 23:13:01 ID:OOfMBCTW
>>852
イパイ過ぎだな。
そんなにマイクいるかな…。
ドラムは究極、2本でいけるならそれが一番良い気が…。
エア立て過ぎ、ってゆうかまず部屋が広すぎる気がするなぁ。

って言っても絶対俺の数千倍うまいんだろうなw

なにはともあれサンクス。参考になった。

スネアの裏ってあんなに角度付けるモンなんだな…。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:17:34 ID:h/fz1Rvb
>>891

いやそれじゃない。ICON社の新商品だよ。

ネット情報皆無っていうのがまたヤラしいのよ。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:21:00 ID:QMyiHYmR
>>895
なんだ間違いかスマソ・・・。


っならこれでどうだっ!!
http://www.icon-global.com/music/music/product.php?musiccpfb_id=79&cpl2shu1_id=2&cpl3shu1_id=2&cpl3shu2_id=30
897名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:22:36 ID:0ExKFd3D
俺もUA-101売ってFireFace UC買います
でも「全て持ってたEDIROL製品」を処分ってあるけど
DTM製品をそれで揃えてたんだね
898名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:25:59 ID:1g16K98Z
>>890
おれのようにならんように慎重に選んでくれ
899名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:32:39 ID:gj+3IWNW
7万だとV-studio 100一択でわ?

よくあれを7万で出せるものだ
900名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 00:56:52 ID:Xe/Bd6Ok
>>894
参考までに、スティーブアルビニ(ニルバーナ等で有名なエンジニア)のマイキング
http://www.youtube.com/watch?v=j8gXNV6AUiY
http://www.youtube.com/watch?v=XeY0xKKde0s
901名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 01:05:45 ID:O7zK+xM+
>>899
Roland系だけどUA-25の悲劇は大丈夫かい?
902名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 01:28:37 ID:Xe/Bd6Ok
903名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 02:56:48 ID:Xe/Bd6Ok
>>894
ドラムマイキングの参考までに
http://www.euphoria-sound.com/making2009/
904名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 03:22:04 ID:FjJsMFSr
ドライバはCW安定してると思うけどね。弄る所皆無だけどw
変わった環境だと駄目かもだが、そんなのは他社のほうがもっと駄目だろうし。
905名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 04:27:10 ID:svsD9cpR
UA-25EXは2万5000円くらいか
今週フルでバイト入って買うかな
906名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 04:43:00 ID:zz537d9J
907名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 04:54:56 ID:svsD9cpR
>>906
え?どういうこと??
908名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 05:32:09 ID:GIHj/S+a
>>907
わざわざ古い物を買うことはない。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 06:32:50 ID:tuQN/H+y
ギターと歌の録音だけで使いたいんだけどUA-4FXとUA-G1って差はある?
910909:2009/10/18(日) 06:40:41 ID:tuQN/H+y
機能的な差は仕様を見てわかったんだけど実際音質に差があるのかがわからなくて
911名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 08:50:12 ID:+Py2mjdl
>>906
EXとEXCWの違いって何?
商品名はUA-25EXで、製品型番がUA-25EXCWってだけじゃないの?
912名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:14:39 ID:qLshVWEJ
です
913名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:19:22 ID:40ZkUfO1
>>911
EDIROL UA-25EX
 ↓
Cakewalk UA-25EXCW

仕様は同じ
914名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 09:35:00 ID:+Py2mjdl
>>913
わかりやすい、ありがとう
っていうか今新品でUA-25EXを探したら大抵はCW付いてそうだ
915名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:43:13 ID:4/cumHF0
UA-101とUA-25って音質に差って感じます?
916名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 12:51:50 ID:LgvAYRGp
>>915
UA-25の音質しか聞いたことないけど、音質はTASCAMとかと比べても良くない
2万5000円で安定性を買うみたいな感じじゃない?
917名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 13:10:42 ID:jwcOQuTI
DTM関連のパッケージをそろえてるRolandに比べると
いまいち目立たないのかもしれないが、同価格帯で
比較するならTASCAMの音は悪くないよ。
>>885も書いてるけど素直でクセの無い感じ。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 13:15:39 ID:edIuUW/h
TASCAMはアメリカで製品開発しはじめてからお手頃な
プロシューマ機器もかなり完成度高くなってきた印象
昔はプロ用途のものしか使える物無かったのに
919名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 19:03:36 ID:tuQN/H+y
>>909
だれか教えて欲しい
920名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 19:06:02 ID:OBQxsD1l
しらねーよ死ねカスが
921名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 19:07:28 ID:5DIWHd1B
そんなに教えてほしいなら教えてあげよう


   ない!
922名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 19:46:43 ID:tuQN/H+y
>>920
それ声に出して言ってみ

>>921
ありがと
923名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 22:35:46 ID:LgvAYRGp
スレチ スルー推奨ですorz 

少し前にpaypalの事でお世話になったものです。
PayPal コードが利用明細に記入されるのには2、3日待つってことであってますよね?
イーバンクなんですがなかなかpaypalからの200円がひかれなくて焦ってます。
4桁コードがないと料金上限解除ができないんすよね
924822:2009/10/18(日) 22:57:34 ID:Oi18YWn/
あってるよ
そこまでいけばもう大丈夫だろう
925名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 22:58:10 ID:jwcOQuTI
>スレチ スルー推奨ですorz 
んなことかくなら、ここに書くな。

ここは海外通販スレでもないし、スレチといっとけば何でも許される訳じゃない。
そもそも本当に心配ならpaypalのサポートや銀行に確認するべき事。
2chで大丈夫と言われたんで待ってたら詐欺られました、とかだったらどうするんだ?



926名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 22:58:39 ID:HJ2oN5nx
んなもん、金融機関とかカード会社によって違う。
たとえば、visaなんかだと、翌月の明細が発行されるまで不明だったり。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:11:11 ID:ahl+0xoa
UA-101って製造終了だってね。

今日、秋ヨドに逝ったら、製造終了ってことで
陳列現品限りで4万7千円くらいで売ってた。
衝動買いしそうになったけど、Windows7との
相性が分からんからやめたわ。
928名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 23:35:24 ID:cbQGEPYf
っ CW
929名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 00:29:21 ID:HputWu6/
DTMM読む限りそんなに悪そうでもないけどAUDIO KONTROL1って買って良いのか?
電源がバスパワーなのと88.29kHzとか意味わからんのが気になるけど
930名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 00:32:48 ID:ShUCFj6V
>>896

thanks a ロオオオオオオオオトオオオオオおオォおオォおぉぉぉぉぉぉおおおお!!!!!!
931名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 00:50:22 ID:DvBUCmwI
UA-101って製造終了って事は後継機登場?
932名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 00:55:03 ID:+DhWKaqh
そろそろ出てもおかしくない
それで手が出せず2ヶ月・・・
933名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 18:31:14 ID:0cbec9Pq
>>853
亀だけど、ステレオで録音する状況って例えばどんな場合がある?
ギターでステレオディレイかける時とか?
934名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 19:16:31 ID:Yfio47Fd
V-studio 100買おうか迷ってる。
あんまり話題出てこないけど
ここの人からみたらどんな感じ?
935名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 21:03:31 ID:IdgO5iF+
あれが7万なんだから良い時代だと思います。
手始めに買うのなら十分アリ
936名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 23:52:34 ID:zE7JByZK
>>931
UA-1000も無くなって久しくM-16DXも終了なので4プリ機が欲しい。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 00:11:05 ID:rj9scRTV
俺なら SONAR HS7 に ZOOM R16 の組み合わせで5万ちょいをセレクトするな
938名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 00:26:36 ID:gBphXxGb
I/Fとのパッケージセットは無いんだっけ?
939名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 02:53:07 ID:cbg4lPTt
>>934
俺も今日ヨドバシで見つけて考え中、情報収集中だw
940名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 03:16:50 ID:Gr0jguWm
おれはV-studio100購入決定組。

まさかこのレベルのものが7万だなんて…すごい時代になったものだね。

添付のstudio instrumentsについての詳細が
ググってもほとんど出てこないので、購入決定したとはいえ、
ここの部分の情報だけは前もってほしいんだけどね。

誰か購入した人のレビューブログとか知らない?
941名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 03:40:23 ID:nX0tP2fy
先週の土曜に買ったよ<V-STUDIO100
仕事忙しくて、あんま使えてないけど。
UA-25に比べて、パワフルな音かなぁ?って第一印象。
くそ耳だから、他の人は違った印象かもしんないけど。
942934:2009/10/20(火) 10:17:55 ID:TLrCiGQS
DAW今から始めようとする初心です。
だからすごく魅力的に見える。
いろいろググってみても
これはすごい!
ばっかりでデメリットの部分を書いてる人少ないんだよな
943名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 10:30:03 ID:iwD9iLLb
まぁデメリットの方が多いからな。
数少ない「良いと感じた事」が嬉しくてWebに上げる感じだから仕方ないだろ
944名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 10:41:52 ID:TwnEwvjN
オーディオI/Fのとこはわりといいんじゃない?
単体で録りもできるようだし。
ただ付属のSONAR-VSはHS系の上位だからなぁ・・・
945名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 10:43:41 ID:oUvi6H1Y
スレチだがまぁDAWか。
初心者だとチンプンカンプンかもしらん。
ソフトによって操作感が全然違うからなんとも言えん。

SONARとかCubaseとかに似たインターフェースのフリーモノをとりあえず使ってみたら?
あの感じのインターフェースなら製品版買っても潰しが利くだろ。

GtとVoしか録らずオケとミックスくらいしかしない俺としては
MACKIE Tracktionがオヌヌメ。判りやすかったから。
Midi使うなら他のがいいかもね
946名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 11:01:11 ID:q6IHPSLS
>>934

やりたいジャンルがハッキリ決まっているなら
AudioIFをもっと安いモデルにして
音源に金注ぎ込む方が満足出来ると思う。
まずはどういう風に音楽を作ってみたいのか
イメージを固めると自然とハードも決まってくるのでは。

自分はソフトシンセメインでたまにボーカル録音するだけだから
IOは2in2outで足りてる。V-Studioほど大掛かりなのは不要。
その代わりPCはある程度良いものを使ってるし、
ソフトシンセも結構高いの買ったよ。

予算は一番満足出来るように使ってくれぃ
947934:2009/10/20(火) 16:36:18 ID:TLrCiGQS
皆さんたくさんの助言ありがとうございます。

やりたい音楽はJ-POP系のロックです。
ギター以外にもシンセをたくさん使いたいと思っていて
YAMAHAのキーボード持ってるし、MIDIついてるからこれでソフトシンセを使いたいなと。
HPの動画みる限りでは付属のソフトシンセのストリングスもピアノも結構キレイな音だなと思ったので

あと手元で操作できるっていうのが一番気になっているところであります。
DAWやDTMまったくしたことが無い初心者なのでそれが重要なことなのかどうか。
そんなもん慣れれば無くてもいいっていう人もいるんでしょうか
やはり実際使ってみないとわかりませんね…。
>>943さん
やはりデメリット多いのでしょうか?…。

フリーのものは使い勝手も音質も悪いものが多く初心者が手をだすとDAWを挫折しかねない
と聞いたことがあるので恐くて手が出せません。
最近のは向上しているのでしょうか?
せっかく>>945さんがくれた情報なのでいろいろ調べたいと思います。

皆さんありがとうございました
948名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:17:21 ID:9zIkjs+4
DAWやDTMまったくしたことが無い初心者なら、
こういったセット品の方が安心だろう。
ソフトとハードを別々に入手する方が、初心者には辛いだろうね。

フリーのDAWにしようか迷っている位なら、Fast Track でもいいかもね。
ttp://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FastTrack.html
949名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:32:38 ID:2m1iijZn
M-Powered Essentialはトラック制限きつすぎないか・・・
950名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 17:54:40 ID:UaFaYDBK
これとかまだ発売前だけどある意味Yamaha本体のIFよりも
失敗できない製品のはずなんで物は悪くないと思う

http://japan.steinberg.net/jp/products/hardware/ci2_j.html
951名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 18:02:23 ID:9zIkjs+4
>>950
こんな感じのオールインワンパッケージ競争が激しくなりそうだね。
952名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 18:19:12 ID:PzE32SCc
V-studio 100 を購入してとうに一ヶ月がたった俺様が通りますよ。














未だダンボールに入ったままです。なにか?
953名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 19:02:24 ID:VKcLRMgZ
>>743 さんに薦められて S2t を買った >>745 だけど、マジでコレ面白い。イイよ。

Cubase LE4 も Guitar Rig 3 LE もバンドルされてくる。MIDI音源を鳴らすには
別途 MIDI インターフェースを用意する必要があるのが欠点だけどね

ZFX STACK PACAGE / ZFX Plug-In + S2t
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/zfx/index.php

ZFX Plug-In デモ
http://www.zoom.co.jp/japanese/zfx/yoshimoto/index.html

ZOOM Stack Package 詳細レビュー
http://ja.audiofanzine.com/%e4%bb%8a%e9%80%b1%e3%81%ae%e7%89%b9%e9%9b%86/zoom-stack-package-test/

コレが1万円を切る位値段で売られてるわけだから・・・スゴイ時代になったもんだよ。
とにかく金をかけたくない人にはチョーオススメ!
954名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 19:48:59 ID:q6IHPSLS
EMU信者から言わせてもらうと0404USBはとてもいいものです
955名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 21:51:18 ID:TeoLImua
>>954
具体的にどのへんが?
956名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 21:55:44 ID:XCpCXoHe
オクに転売すると利益が出るところとか
957名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 22:40:01 ID:lcBdKOgc
某タネのせいでイメージがよくない0404
958名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 23:10:07 ID:+lQgUc3m
どうもpaypal難民です。

とりあえずまあJRRSHOPにメールしてもシカトされてますよw
959名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 00:14:04 ID:ogdLAk3q
>>958
doubt
960名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 00:15:16 ID:hWrdH4XJ
オレも>>946に賛成で、ビギナー用に7万も出してフィジコンはまだ早いと思う。
シンプルな2万前後のI/Oでスタートして、マイクとか他にお金掛けたほうがいいよ、
金あまってんだったら別だけど。
961名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 00:19:52 ID:FKtHqCew
ここは優しくて知識がある人が多いんだな

>>934
Vスタなんてはっきり言って要らないよ
962名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 00:32:29 ID:6LUZD/aM
ギター弾きのおいらなんてZOOMのS2tってギターアンシュミメインでインターフェースがおまけみたいなんでバンドのデモテープ作ってんだぜ・・・。
ドラムにはやく4CH録音させろって言われてる・・・。
963952:2009/10/21(水) 00:38:12 ID:2Om0cfi0
ダンボールをあげて一通りのセッテイングも終えて、早速 V-Studio 100 を使ってみてる。
仕掛り中の曲の仕上げのアレンジ&ミックスに使ってみている真っ最中。
コレはイイ。一度つかったらもう手放せないな,マジで。
ずぇーーーたい、もう前の制作環境にはもどれないよw
ナノコン、ヤフオクいき決定。UA-25はすでに処分済みだし・・・。

>>961
下記の動画、一通り目を通してみな。俺の言ってること少しは理解できるかもよw

http://www.roland.co.jp/mov/page/VS-100/index.html?page=8&NB=no
964952:2009/10/21(水) 00:57:46 ID:2Om0cfi0
>>962
実は俺も S2t も使ってるんだな。これからは V-Studio 100 との併用になるな。
コレはコレで、また手放せないんだよなぁ〜。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 01:43:42 ID:CMzGsXoT
V-Studioって肝心の音質はどうなの?さすがにここまで多機能だと
かなり削るとこ削らなきゃ無理っぽいんだけど
966名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 01:50:58 ID:2Om0cfi0
俺的には好みで扱いやすいと音だな。
エフェクト処理、イコライジング作業にストレスは感じない。やりやすい部類だと思う。
録音に関しては生音録りやったわけじゃないから今はなんとも言えんな。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 02:56:34 ID:Ia7QHq4G
Winでもマックでも、各種ソフトに対応しているV-Studioを出した方が、絶対売れるだろうに。
Sonar専用では、購入層がかなり狭まってしまうと思う。もったないな。
968941:2009/10/21(水) 04:46:30 ID:8vJZyxt0
フィジコンとしてもcubaseとかでも使えるらしいですよ。まだ試してないけ
ど。音はUA-25よりは良いけど、それ以外の聞いたことないから割愛。
レイテンシィは・・・UA-25と大差ないかなぁ。
個人的にちょっと面白くないのが、UA-25との併用でGNDにレベル差が
あるからか、変なとっからノイズが回り込んで・・・どうにかしないと。

それにしてもCC121とノクターンとV100って馬鹿な環境になってしもうた。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 04:51:43 ID:Ia7QHq4G
ライバルメーカーのソフトで使っても、相性抜群のものは作りたくないのかな。
自社のソフトとセットで使って欲しいから。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:23:20 ID:DZypvuMa
マカは情報弱者だから避けとくのが無難。
使いたきゃウィンドウズでソナーも買ってくれたほうが更に儲かるしなあ。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:27:23 ID:nBt6bKZQ
V-Studioはmacでも使えますよ、ドライバありますし。
もちろんSONAR-VSは使えませんけど、V-Studio100そのものは使えます。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:28:02 ID:UGvOYV/R
>>950
これ気になるけどI/Fとしての詳細は書いて無いね。
96kHz/24bitでステレオ録音とか出来るんかいね。
MIDIは繋げるんかいね。何より値段が問題だ。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:32:08 ID:nBt6bKZQ
MIDI端子無いっぽいですね

http://www.audiomidi.com/CI2-USB-Studio-P12630.aspx
974名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 06:48:23 ID:alfAvLzc
海外通販を使って0404などを購入した人に聞きたいのですが、店側にメールを送っても
海外のSHOPって返信してこないのが普通なのですかね?
日本のSHOPの感覚で取引が来ると思ったので、、、
スレチなんですが海外通販スレが過疎りすぎてて機能してないのでどうしてもここで聞いてしまいます。
0404の購入レポートが一向にできずに困ってますorz

975名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 07:31:29 ID:pyb5WIk8
>日本のSHOPの感覚
それが間違いだ、と何度同じことを(ry
976名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 08:45:23 ID:w4xAzEiO
MACならFWでしょ。Konnektが安定動作するみたいだし。
977974:2009/10/21(水) 09:33:32 ID:alfAvLzc
何通もメールしてみたら返事がきて発送メールがきました
お騒がせして申し訳ありません。

また、822様何度も助言していただきありがとうございました。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 09:58:47 ID:uAHlZJN/
英語のわけわかんねーメールがきててうぜー
とか思ってスルーしてたんだろww
979名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 19:48:14 ID:ogdLAk3q
>>974

自分の場合、JRRの問い合わせは19時間で回答がきてる。
問い合わせ内容にもよると思う。
どんなメール送ったのかわからないので、判断は難しい。
paypalの詳細は、店側もわからないはず。
あと時差があることを理解しないと。向こうが寝ているときに何通送信しても返信されない。

Web通販システムがどのような要素で構成されているか、
そして、それらの要素の役割を理解していないと、
自分の責任を他へ押し付けることになる。


でも、あとは到着を待つのみ。Fedexで追跡できるから、安心だ。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 21:31:38 ID:I8GHTlyR
UA-25EXは高いからUA-25で妥協しようと思ってるんだけどどうかな?
981名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 21:34:17 ID:YmGHa9Y7
982名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 22:20:02 ID:DZypvuMa
未だにマクとかIEEE1394とか情報弱者乙w
983名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 22:42:20 ID:2Om0cfi0
>>981
>>888
既に UA-25 を手放してしまった俺が言うのもなんだけど・・・。これは酷いですね。もう、立派なクレーマーです。
思うに、PCやソフトウェア(ドライバー)に関する知識が無い人(実はほとんどの人がそうなわけですが),価格相応の品質とは何ぞや、というのを
理解でき無い人、PCの世界に多く流れ込んできてしまってますよねー。PCは、実は今だ家電製品ではないんわけですよ、敷居は下がったけど。
メーカー側からみれば、こういう人たちは、全ての人がクレーマー予備軍ですね。こういうの読むと、日々、クレーム対応している方々に同情しちゃいます。
「うちの製品なんか買わずに、最初から RMEの製品でも買ってくれればいいにの・・・」、とサポートの人は思っているでしょうね。
ちなみに、3年間強、使った UA-25 ですが、俺はそこそこ満足できるもんでしたけど・・・。
984名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:00:00 ID:PtVxT6jU
これを機に所有する全ての EDIROL 製品を廃棄整理し、もう二度と購入することはないと思います。

こういう事やっちゃう人って頭の中が韓国人と同じなんだろうな
985名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:05:29 ID:YmGHa9Y7
>>983
>>984
UA-101の俺からありがとう

>>980
どこかで安く手にはいるのかい?
986名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:09:12 ID:6LUZD/aM
>>964 S2t使いがこんなとこにいたとはw ZFXツールのエフェクトがかけやすくて手放せないんだよなぁ
で、V-Studio 100 に比べるとオーディオインターフェイスの音質は大分ちがうもんなの?
987名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:47:09 ID:DgeDklvf
V-Studioは将来ソフトがバージョンアップしたときに
ハードがついてゆくかが問題だね。今はいいけど

988名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:50:40 ID:eAgPENg3
んっ、何か問題あるの?
ファームウェアの Update だけで済むと思うけど・・・
989名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:03:39 ID:IkagQKOh
多分そのうちV-STUDIO 100EX
とか後継機が出て来るんだろ。
990名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:11:45 ID:AeabNROD
ソフト側の様々の新機能を解説した一番下に
「※これらの拡張機能は100EXのみの対応となります。」と小さな文字で・・・
991名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:16:04 ID:05O3yU2o
ローランド製って、短命で終わっているインターフェイスは多いね。
ドライバの開発をやめて、XP以降は未対応です、とか、
インテルマックは未対応です、とかいう物は意外と多い。
お得パッケージ的な物は、ほとんどそんな雰囲気じゃないかな。
992名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:17:39 ID:YsmKZKSu
V-STUDIO 100って
単にAUDIO I/FとSONARそのものをコントロールするだけじゃなく
劣化したものが付いてるのが気になるんだよな
ソニックシンセの悪夢が蘇えり
SC-88Proの呪縛から逃れられない人向きなのだろうか?
ローランドにはRMEを沈黙させる製品を出して欲しいのだが

まあそんなことをしても儲からないからな
993名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:19:06 ID:26+qYBiI
>>962
ドラムに 4〜16ch のMTR買わせちゃえば?
ZOOM の HD8 とか HD16, KORG の D4 とか D1200mk2、BOSS の BR600 とか
中古市場では値もこなれてるし・・・。S2t よりちょっと高くつくかもしんないけど、
メンバーにソレくらいの負担させてもいいでしょw。中古がいやなら R16。
上にあげたヤツだと USB 1本でPCに.wav データを録リ込むこと可能だから、
DAW 上に取り込んで MIX作業を行うのに何も全然問題ないw

で、ドラムに言うんだよ。

「お前の満足のいくプレイができるまで好きなだけ時間をかけて録音しろよ
 満足がいくテイクが録れたら音源ファイルをよこしな。
 MIX は俺がやる(もしくは、一緒にやろうぜ)」

と。
994名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:26:39 ID:btbwQicH
>>983
ローランド社員乙!ローランドのサポートは糞 明らかに設計不良だろうが!
ローランドの製品は糞!不買運動起こそうぜ!
USB接続のMIDIキーボード(PCR系)にもリコールばりの不具合(半年でキーボード下のセンサーが接点不良を起こす。)
しかも修理費用と送料は客持ち

https://musictrack.jp/discussions/576
http://plaza.rakuten.co.jp/musiccraft/diary/200902030000/

ネットで検索するとイッパイでてくる。
995名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:34:27 ID:aaBki2Ct
V-studio100、個人的に唯一の欠点はステップシーケンサーがないこと。

ドラムをステップで入力していきたいぼくのような人にとってはかなりキビシイ。

購入者増やしたいんなら、あまり大きな意味があるとは思えない
制限はやめたほうがRolandの売り上げのためにもいいと思うんだけどねぇ。

自分はDR-880があるからそれを今後も使えばいいんだけどさ、こんないいシロモノなら
何かシンセ一つ削っていいから、ステップ入力くらい省かないでほしかった。

いろんな機材で作り分けるんじゃなく、できればSonarVSだけで作りたかったんだよね。

できれば次のバージョンアップとかで制限とっぱらってもらえないかな。

単体動作時、ステレオでなくって8trで録れるようにもしてくれたらもうサイコーなんだけど。
996名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:35:19 ID:wHr2QSfo
>>993 自宅でDAWで、スタジオでMTRだと、DAWでデモ曲を一旦ミックスダウンでまとめてMTRにwav渡して
スタジオで録音って感じかな? そういうやり方ってDAWやMTRによってはDAWに戻したときにズレとかおきないんだろうか。相性問題とはいわないと思うけど
997名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:45:17 ID:26+qYBiI
>>991
短命で終わってないI/Fってあるか?どこもかしこも、次から次へと新製品を(ry

>>992
>劣化したものが付いてるのが気になるんだよな
えっつ、ホントにそう?お前さんの妄想じゃなくて?
V-STUDIO 100 って、ミキサー部はデジタルだから M-16DX 直系でしょ。S/N抜群だよ。
レイテンシは2.3msまで詰められから同社他製品と比べて劣化してるとは思えないんだけど・・・
V-STUDIO 100 って機能の寄せ集めではないでしょ(さすがにSDカードレコーディング機能は
JUNO-Di や JUNO-Stage に付いているSDカードプレイヤー機能に録音機能を足しておまけ的に
実装した感が強いけどw。まっ、使う目的からすればコレデモ十分w)
Cubase ユーザーの乗り換え需要を狙った戦略的な製品に思えるけどなぁ〜
998名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 01:04:28 ID:9uIKdAEq
>>996
やったことないからわからない。ずれるかもしれない。
ファイルをms単位で前後にずらすという作業が発生するかもしれない。
でも、ms単位の前後への移動って、MIX作業時に普通にやってないか?
前ノリ感を出したいときとか、後のり感を出したいときとか、意図的にスネアの
位置をずらすっていうのはやるだろ?似たようなもんじゃないのかなw
999名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 01:12:30 ID:FM0knX4T
マイナーなマクのサポートは本来不要だしな。商売としてもPCと比較して儲かるものでもないし。
いまやDTM専用にPCを用意するぐらい普通だし。DAWもソナーをはじめとしてウィンドウズのほうが充実。
ウィンドウズでDTMするのに一番適してるのが、軽い2000やXPだからしょうがない。

マカは全部アポー製品で統一するしかないよw
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 01:15:32 ID:lIISinhy
V-STUDIO 100EX vs RMEはやっちゃだめ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。