【アナログ】MIXERスレ Part 8【ミキサー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
製品情報、技術的な話題等アナログミキサーについて語りましょう。

<過去スレ>
【アナログ】MIXERスレ Part 7【ミキサー】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1200404101/
【アナログ】MIXERスレ Part 6【ミキサー】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1172193651/
【アナログ】MIXERスレ Part 5【ミキサー】
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1156076001/
【アナログ】MIXERスレ Part 4【ミキサー】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1145903304/
【アナログ】MIXERスレ Part 3【ミキサー】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1126714749/
【アナログ】MIXERスレ Part 2【ミキサー】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108168403/
【アナログ】MIXERスレ【ミキサー】
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092064065/
??ミキサーの話題はこちら 4台目??
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074765019/
??ミキサーの話題はこちら 3台目??
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1051953304/
ミキサーの話題はこちら 2台目
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015309439/
ミキサーの話題はこちら
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/979207755/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 08:39:31 ID:RZ2rnE72
3名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 08:40:06 ID:RZ2rnE72
4名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 08:40:27 ID:RZ2rnE72
5名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 19:03:27 ID:dOwkC5W5
>>1乙!
ChandlerLTDのUniversalConsoleマダー
6名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 14:57:37 ID:VlNY9SQx


だが、デジタルとの総合スレ化はされなかったのだな。残念
7名無しサンプリング@48kHz:2009/02/06(金) 17:28:29 ID:t0kyTumi
デジタルスレ見あたらないんだけど、もうないの?

只今、01v96 VCM検討中…
8名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 04:50:00 ID:0uS7bdql
デジミキ、もしかして売れてないのか?
スレの伸びと売れ行きは無関係ではあるが、
ここまで伸びが悪いと売れていないのではないかと心配になってくる。
9名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 04:50:37 ID:0uS7bdql
つーかスレそのものがもうないのか?w
10名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 06:03:00 ID:vvDwFm9e
>>8
スレの有り具合と売り上げは多少は関係あるよ。
デジミキみたいなものだとあんまり関係ないだろうけど。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 10:45:54 ID:dtgGgpYa
>>8
「デジミキ」環境では、あまり売れていないのかも知れませんが、
「デジ卓」環境では着実に売れ続けていますので、安心して下さい。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 17:36:28 ID:zDVitl1/
チャンドラーのミキサーってまだ出てないよね?
気になるから情報あったら教えて
13名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 16:24:55 ID:4Bw3glrm
>>7
リバーブ良いよVCM
14名無しサンプリング@48kHz:2009/02/09(月) 21:45:15 ID:Cjs23WUP
>>13
ホント?!
そういう話が聞きたい。使用感というか…、いいところも悪いところも。

MOTU2408mkIIへADAT端子にてデジタルで繋ぎたい。その辺りの価格帯で
アナログも検討したんだけど、いっそのこと現行の01vに行っちゃった方
がいいのかな。

現在、Mackie1604-vlz(初代)。中域以下にクセがあって実際録音する時は、
Mackie介さず直に刺し直してる、いちいち。

しかしMackie、10年以上使ってるけど、かろうじて使えてる。ボタンとか
トリムにガリは来てるけど、フェダーやEQは大丈夫。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:44:47 ID:/QuTrjik
>>14
O1V96(初代)が出たころの話だけど、旧型O1Vのヘッドアンプが今ひとつ音が
良くなかったがハイの抜けが良く改良された物になってるとか話出てたかな。
モーターフェーダーは耐久性が年式相応にヘタるから現行モデル買ったほうが
損はしないと思うけどね。

ボタンにガリが出てるミキサーは気がつかない音質劣化が発生していると思った
ほうがいいよ。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:22:45 ID:Z300sF55
ところで、どうしてアナログミキサー使ってるんですか?
PA用? レコーディングは皆プロトゥールズですよね?
敢えてアナログミキサー使ってるの?
17名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:29:48 ID:OCQqfRBM
そう、皆プロツー。
でもプラグ印とかは音がイマイチなので、プロツーはただのレコーダーとして使用し
アナログ卓&アウトボード満載でTD。 これ常識。
18名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 16:25:32 ID:C783IZ2n
見栄も大きい
19名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:00:20 ID:vgmDZ6Q/
末端ミュージシャンの俺・・・
レコーディングの時、オールプロトゥーのスタジオばっかりだw
Mackieクラスでも音が良いの? あと見栄になるの?
20名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:12:39 ID:C783IZ2n
今はProToolsさえ入れとけば「スタジオ」だもんなー
Mackieなんて考えてなかった。勿論SSLだよ。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 20:49:55 ID:yJ2njbyH
男は黙ってNeveだろうよ
Irc2も無くなっちまったけど
22名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:46:04 ID:Q81yiTS9
>>16
趣味の宅録なんでマッキーの16chと一体型MTRで十分です。
23名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:08:04 ID:rmXpC+Qy
このスレには色んなクラスのユーザーが居るんので、メーカーや型番も晒さずに話を進めると迷走しますねW
24名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:28:24 ID:0Y9UuvX8
ビリヤード台と屋上のバー
25名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:57:26 ID:wVr8yoXf
Neveなんて8816でもなかなか手が出せんわ
26名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 01:14:22 ID:4Qv0jgqL
ニーブってそんなに良いの? 男気のミキサー? 豚骨ラーメンみたい・・・w
APIって有名だったけど他の板でもほとんど出て来ない。定番にならなかったのか?
ミキサーってあまりごちゃごちゃ着いてない方が音が良いって昔のハナシ?
EQのオフスイッチが着いていた方が良いとか、
わざわざパスしてとか今時はあまり云われないのかな?
27名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 06:50:00 ID:bFovO73I
とりあえず前スレ読むとどんな感じかわかりますよっ
だから読むといいですよっ
28名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 12:00:01 ID:M+1L4gDo
誰か、『卓はタムラ以外認めない!』って男気のあるヤツはいないのかよ
29名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 15:35:54 ID:hchzgZ1/
花岡、東京光音、JRC、シグマ、ハイファックスも忘れないでくだしあ。
30名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 01:58:13 ID:c8msC6Yx
にーぶはリプロダクションとかでなくって、昔のものは本当によいぞ。

…よくわからんけどレコスタって置いてないのか?聞き比べすると
ゲゲ!と思うくらい違ったりする。

リプロダクションモデルも、外れはほとんどないんじゃないかなぁ。
総じてみな高いレベルで、質感がちょっと違うという程度で、
レベルの高い低いという問題ではない気がする。
まぁすべてのリプロダクションモデルにさわったことがあるわけでは
もちろんないのだけど。

さわった限りvintechはかなりよかった。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 02:00:46 ID:c8msC6Yx
書き込んで思ったがなんか論理が破綻している気もしてきた。

リプロもいいし、でもホンモノはホンモノでまた何か違う色気があるよ、という
解釈ということでw
32名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 22:24:39 ID:810HR0fZ
>>21
移転じゃなくて完全閉鎖なの?
33名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 00:59:44 ID:xrkGHZBy
僕の(ry
34名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 09:13:16 ID:DKEaXXiM
>>32
NEVEの話しでしょ
俺もNEVEは解体されたと聞いてショックだった
35名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 10:49:01 ID:c/XasSN8
いやIRC2のほう。布袋んとこも行き詰ってるんだなあと思ってさ。
36名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 05:38:12 ID:VE1u5zXY
>>28『卓はタムラ以外認めない!』って男気のあるヤツはいないのかよ
TAMURAはニーブあたりのケバい金髪姉ちゃんと違ってアンプが少ないから
 大塚先生の言う「殴っては生かす」の度合いが少ないからピュア度としては
 ニーブより上だろう。
ダガ、男子として生まれたからには、コテコテケバケバ姉ちゃん願望が一般的で、
それに迎合する為にニーブ志向が定着してんだろ。
>>29 花岡、東京光音、JRC、シグマ、ハイファックスも忘れないでくだしあ。
これらはそもそもTAMURAの後追いじゃないの?
 でも、それでも高忠実度は高いよな。
なにかというとニーブニーブ言うヤツってヒャクショウだろ。
日本の音楽シーンってヒャクショウが作ってるからしかたねぇか。
高級品しか定番にならない。
ベリンガーはバカにされる。
前スレもおもしろかったな。
37名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 12:29:28 ID:QP7pYXZL
これまたえらく香ばしい文章をお書きになる方で。
38名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 11:42:57 ID:w8ncAyPQ
NEVEが良いと言うとヒャクショウで、
ベリンガを良いというとルネッサーンですか、そうですか。
39名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 13:31:06 ID:W76Gerum
画像みて思ったんですけど
12CHミキサーでもステレオだと6CHなんですか?
onyxみてて11と12が重なっててフェーだーの数も少ないので気になったのですが・・・

超初心者な質問ですみません
40名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 17:43:02 ID:7GqwoSaD
調べればサイトに書いてある
41名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 16:37:17 ID:2Y87Riou
>>39
>12CHミキサーでもステレオだと6CHなんですか?

全てがステレオフェーダーだったらという事でしょうか?
その場合「StereoInputが6chのミキサー」という事になります。
それでも「Inputが12chのミキサー」とも言えます。
それが何か?
42名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 15:47:14 ID:OB1FMdk1
モー娘。出た頃って、ニーブが定番だったの?
ああいうのを良い音って云うのかな?
43名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 18:20:21 ID:7Ymb17bG
Pcの音とXBOX360の音を1つのスピーカーで聴けるようにしたいのですが
ミキサーを通しても5.1chで出力されますか?
44名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 18:37:29 ID:u3Y9BLpX
今までどうやって5.1chで聴いてたの?
6ch以上入出力があるミキサーなら出来るんじゃない?
スピーカーの仕様も分からないから、何とも言えないけど
45名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 03:42:28 ID:rz1KGyIb
>>42
プロツールスとSSL
46名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:54:46 ID:4bgTZVmj
ラックマウントできるラインミキサーのおすすめ教えて下さい
4chあれば十分です
47名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:43:13 ID:MVA8RqPe
>>45 はぁ? 
モー娘。出た頃がプロトゥー??
ないない...w
48名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:44:53 ID:1lTCx/wk
つんくって確か結構早めからPro Tools使い出してたよね。
49名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:10:44 ID:1GTkGIz5
モー娘。の頃はProToolsだろ
50名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 03:24:54 ID:ncEBGtRO
今まで8busのアナログミキサーと8chのオーディオIFでやってきたけど
次の環境どうしよう。デジタルミキサーってめんどくて嫌いなんだよなぁ…
この規模のミキサーって無くなっちゃったなぁ
現行品作ってて100万以下だとMackieとtoftくらい?
51名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 04:00:47 ID:5nBkxdbM
>>50
オーディオIFの入力をめっちゃ増やすという手もあるよ。
52名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 10:10:59 ID:vaRAY53f
>>49
未だSSL+3348黄金コンビじゃね? 
当時のプロツーはMA用に近かったと思う、AVIDのオマケw
53名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 15:22:13 ID:1GTkGIz5
>>52
そうだっけ?
その頃からProToolsも併用されてた記憶があんだけど俺の記憶違いかな
54名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 15:31:58 ID:ncEBGtRO
>>51
MADIとかでそれも考えたんだけど、PCの電源を入れなきゃならんし
例えIFの電源onだけでスルーしてくれるとしてもレベル調整もできんとなると
ミキサーの方が小回りきくよねー

YAMAHAxSteinbergのオーディオIF、ミキサーとしても使えるしいいんだが
いかんせんYAMAHAらしいEDIT階層の深さであきらめた。
頭良いアホを地でいくなぁあの会社。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 01:36:48 ID:yQGg9Ffg
>>54
I/F使っている時点で、多分PCの電源は入っている訳で…
56名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 02:25:18 ID:YGj2vD5N
>>55
いや、YAMAHAのやつは単体で起動してもミキサー的につかえるんよ。
ただルーティングとかはPCで設定したものを呼び出すだけなので、鳴らすだけだが。
57名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 04:57:38 ID:9OSAr0ST
motu828mk3も一度設定しておけば単体ミキサーになるぞ。
fwでデイジーしている範囲まで全部が混ざるかどうかはやったこと無いから分からない。
828mk3ならadatが二系統取れるから、そこにM男2626を2台プリにして突っ込めば
トータル24チャンは本体だけでミックス可能。これは実際に動く。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 02:22:14 ID:p6GwDoN2
>>52 SSL+3348黄金コンビ
SSLってマトモにオートメーション出来てなかった時代...。
ボーカルきりかえボックスってヤツで手動。
海外インディーズバンドのADATが台頭してきてメジャーの黄金機材がクスミ始めた頃。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 03:06:45 ID:iHRNEHoG
そういやあったな>ボーカルスイッチャー
60名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 06:48:36 ID:Pwwohm4O
ADATの次はO2R、しかし定価が安過ぎてメジャースタジオは導入してなかった。
プロトゥー3っていう詐欺製品があった時代。
61名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 11:40:27 ID:kKfG4WhN
3348でパンチインやパンチアウトをミスって、
先輩に怒鳴られたり演奏者に白い目で見られたりした事はいい想い出

……ではないな
62名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 02:09:30 ID:QekdVRuB
コマンド+z が無い時代・・・W!
63名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 07:02:02 ID:Lj/3hlTF
で、アナログミキサーについて語ろうよ!
64名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 11:49:16 ID:7dI0uqfX
まーた、リリス民か・・・
ラグで騒いでたフグリ民のほうがまだましだわ・・・ゲーム仕様なんだからごちゃごちゃ言わずに
報復するなり引退するなり鯖移住するなりすりゃいいじゃねーか。とりあえず、さっさと晒しスレに帰ってくれ
65名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 11:50:00 ID:7dI0uqfX
はい、誤爆です
66名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 15:04:49 ID:o77zaNB1
これだけ高レベルの誤爆だとageたくなる欲求を抑えるのがツラい
mackieスレが若干盛り上がってるみたいだけど新製品なん?
67名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 19:20:46 ID:67wK63Ax
>>66
mackieスレで聞け
68名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 23:40:31 ID:bYimJpPm
アレン&ヒースのZEDシリーズのミキサー欲しい。
誰か使ってる人いない?
69名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 00:11:33 ID:HnS53+XL
店頭で展示品を触ってみたら、作りが安っぽくて操作感がへにゃへみゃで残念だった。

音は、繋がってるマイクがどことも知れぬダイナミックだったので当てにならないが、
GLシリーズ並を期待してるとガックリ来そうな感じだった。
ヤマハMGと同等以上、サンクラMシリーズ未満というところか。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 06:51:55 ID:OXyoZa9B
>>69
http://www.korg.co.jp/KID/allen-heath/zed/14.html
このページ見たら、オヤジな私にはピンと来ない謳い文句が...。
以下、教えてくれ〜
 モノラル・チャンネル6系統または16系統
 超ワイドなゲイン幅を誇るDuoPreマイク/ライン入力
(DuoPre入力ってなんですか〜?)
 MusiQ採用
 ステレオ音像のパン
 アルプス製100mmフェーダー
(垂直に装着されてますか? )
 全入力にレベル・コントロール装備
(初段アンプのボリュームがついてて当たり前な気がしますが...)

あと、各部の写真(拡大可)の4枚目の電源コードさす辺りを載せてる意味はなんなのでしょう?
こんな所って広告として意味あるのだろうか...?
71名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 10:35:30 ID:8ukZvWne
>>70
こりゃ翻訳業者出ししてそのまま掲載なんじゃね?
じゃなかったら事務の女の子に訳させたとかw

>モノラル・チャンネル6系統または16系統
単に残りがステレオチャンネルの表記を忘れただけだとw
>DuoPre
判らないw Mic/line独立入力なのかなぁ? ベリのなんちゃらinputと同じ類じゃね
>MusiQ
これも判らんが、勝手にP-EQの呼称を考えるのは普通。
>全入力にレベル・・・
これST入力だと連続可変でなく固定スイッチだけの場合がある。

電源入力写真は意外に必要。
ロック付けられるとか消費電力とか位置が悪い、電源SWの有無等々
まあ、これが必要なのは設備屋くらいだけどw

PANは笑えるけど、100mmフェーダーの笑いどころが不明?
72名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 16:43:05 ID:cTWBxqqg
>>71 ありがとうございます!
 なるほど! テキトーな翻訳故なのかな....w
 世の中変わって、私の解らない専門用語が通用してるのかと不安になってました。
なるほど! 電源部分の写真は在っても良さそうですね!。
フェーダは、笑いドコロではなく、
誇らし気に「アルプスフェーダ」と記載してますが、
水平に装着なら、安物、
垂直に装着なら、安物ではない、
というイメージが私の様な旧い者にとって重要だったりします。
 さらに、カーボンかプラスチックか、とかもなんですけど。
その他、貴殿が明示されてる項目については大変よく解りました。
ありがとうございました。
73名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 18:20:39 ID:5dyecmxx
>>72 いっそ、英語の方を読んでみるのも手だと思うんだ。
ttp://www.allen-heath.com/zed/zed-14.asp
ttp://www.allen-heath.com/zed/zed-24.asp
74名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 02:01:16 ID:+SdByHsp
ありがとう!
いや、とりあえず、最近話題のアナログミキサーってどんなモンかな...と。
75名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 23:09:40 ID:KWOtayUz
ど素人の質問で恐縮です。

今度弦楽八重奏を録音するのですが、
これを機にクラシック向けの音質を持ったミキサーの購入を考えております。

今までZOOMのHD16CDを使っていましたが、
音質がハイ寄りといいますか、
細い感じがするのが気になります。

マイクを10本前後差せて使えればいいのですが、
何かお勧めのものはございますでしょうか?

予算は6万ほどを考えておりますが、
なるべく安く抑えられるのであれば抑えたいです。

何卒よろしくお願いいたします。

76名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 00:15:32 ID:X2oEDNGV
サウンドクラフトのMPM12/2とかですかね。
77名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 00:19:57 ID:Kkzg8qsC
>>75

HD16ってMTRでしたよね?
ミキサーを新規購入した後のOctetの録音は、2tr一発でやるって事ですか?
それとも、HD16に送り直してマルチで録るんでしょうか?
それによっては出口の数が変わると思います。

あと、「クラシック向けの音質」って抽象的すぎますよね。
個人的には色付けの無い物が良いのでは?とは思いますが
6万円という値段設定では、何を買っても大差無いと思いますけど…
あくまで個人的な意見ですが。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 00:51:51 ID:PbsI07Eq
弦楽八重奏の録音にミキサー?
本当ですか? うそでしょ? 釣りでしょ?
もしくは、レコーディングの基礎を少しでも勉強してみたら良いと思います。
79名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 01:26:51 ID:wzlB3v3k
無知で本当にすみませんでした。
気分を害されてしまったかと存じ上げます。
くだらない質問をし、
誠に申し訳ございませんでした。
80ぴょこたん(・へ・):2009/03/13(金) 01:52:48 ID:JRzPZky5
何も気にすること無いのだv(・へ・)v
タメグチで話せばいいのだv(・へ・)v
81名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 02:30:15 ID:s0fqqLdl
>>80が良い事を言ったぞ
82名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 07:03:48 ID:23XAUgwF
>>78はサンレコを熟読しているプリプリ県の人だから、
弦楽の基本はワンポイントでプリ使えって事だと思います。

でも実際はソロ立てろだの個別に立てろだのMC入れろだの注文もあるし
プリのほうが割高でミキサーのほうが使い回しが利く。
金が無いなら安くてもサンクラが無難。

83>>78:2009/03/13(金) 11:53:31 ID:jb8APE6J
サンレコは耳が悪くなる雑誌だから読んでないよ.... 。
 タメグチでも良いけど、マジニ勉強した方が良いよ。
サンレコ読むより生演奏を観に行って、
クラシック音楽の演奏者がどう音量バランスをとってるのか等を
自分也に真面目に考えてみるべきだと思います。
 これは本当に大切だと思います。
8475:2009/03/13(金) 12:29:29 ID:QH6xQjY7
>>78
せっかくのアドバイスでございますが、
私は東京のメジャーオーケストラでバイオリンを弾いております。
少なくともあなた様よりはクラシック音楽についてわかっているつもりではいます。

普段趣味でバンドを組んでドラムをたたいておりますので、
同じ感覚でクラシック編成のもとってみようと思いました次第です。

弦楽にミキサーを使うのが「釣り」と思われてしまう程馬鹿げたこととはつゆ知らず、
くだらない質問をし、誠に申し訳ございませんでした。


>>皆様
アドバイスにしたがってSound Craftにしようかと思います。
>>82様のおっしゃるように弦楽に加えて「ソロ楽器」「ピアノ」「アンビエンス」を入れたいときに入力が多いほうがいいと思い、
ミキサーを探し始めたというのもあります。

本当にありがとうございました。
85名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 14:04:49 ID:s0fqqLdl
想像以上に素敵なオチだったね…
86名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 14:09:02 ID:oBtF/YLf
少なくとも東京のまともなメジャーオーケストラ所属してりゃ
まともに師弟関係も築いているだろうしまともな楽器店とも付き合い
あるだろうに。
何故2ちゃんで質問するのかと。
87名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 14:41:49 ID:TZ58FqKz
>>85
実は>>78が超マエストロという、更なるどんでん返しを期待。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 15:38:38 ID:s0fqqLdl
>>87
いやいや…きっとマエストロさんはサンレコ知らんだろ。
実は>>78は名うての録音技師だ!!と、強引にカミングアウトするという、更なる荒れ模様に期待。
89名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 15:47:14 ID:9JlWaExZ
>>83 は2ちゃんでよくあるタイプのカキコだよな
ミキサーについての問答なのになぜか>>78がクラシックについて、
何も分かってないと決め付けるかのよなオナヌーカキコ
マジ痛いわ
90名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 15:48:12 ID:9JlWaExZ
安価ミス
× >>78
○ >>75
91名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 15:52:15 ID:Th/csP2a
PA屋ですけど、弦楽八重奏を録るだけだったら3点吊りに無指向2本だけでいいかと思います

ドラムの各楽器にマイク立てる感覚で、ホールで弦8本にマイク立ててたら、
その場でMIXする時や後で編集する時に収拾付かなくなって、結局メインの吊りだけでいいやってなりますよ、きっと

会場がちゃんとしたホールなら、ホールの卓とマイク借りてメインの吊りを2本、各パート狙いでややオフ目に1本ずつ立ててフロア4本の計6本を、卓のインサートアウトかダイレクトアウトから抜いてラインレベルでHD16に入れてやればどうでしょう
マイクプリはHD16のを使わなくて済みますし、多分ベタオンで全員に立てるよりMIXしやすいですし、HD16の同時録音tr数以内でメインの吊りまで録れますし

ホールの卓からダイレクトアウトやインサートアウトで抜けるかどうかは、ホールの音響さんに要・確認ですが
9291:2009/03/13(金) 15:57:19 ID:Th/csP2a
あと、6万円前後で買える卓のHAじゃ、どこの製品買ってもドングリの背比べな気がしますので、HD16と大差ないんじゃないかなぁと……

ヤマハのMGはイベント用に持ってますけど、ヤマハも他社製品もあの価格帯、部品はほとんど表面実装だし、オペアンプはJRCの4580あたりが定番のようですし、部品レベルではどれも大差ありませんでした
あとは回路設計での差ぐらいでしょうが、それもどれだけ差があるのか……
繊細な空気感が大事なクラシックの録音ではどれも厳しいと思います
93名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 17:24:41 ID:yAF9tPxX
まあどこかの吹奏楽部のOBってヲチだろうな。
他楽団と交流あれば、人伝に聞けるはずだしねえ。
サンレコとにちゃんで情報収集ってどんだけwww
94名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 18:28:04 ID:ZpkptMPd
正直>>75の誠実さに濡れた
95名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 18:32:42 ID:azN8aUrU
ホールで録音録るなんて書いてねーだろ
なに語ってんだか
96名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 01:55:29 ID:5IU79aAJ
>>95
これだけ丁寧に書いてあるんだから内容把握して応用できるだろ
メジャーオーケストラでやってらっしゃる先生ならなおさらね
9791:2009/03/14(土) 02:42:54 ID:DkiVefrk
>>95
すみません
明日にでも削除依頼出しとこうと思います
98名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 03:50:57 ID:4tNbq3Wa
このスレ削除すんの?ww
99名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 04:10:02 ID:DucVcHGD
いや>>95あぼーんだろ。
100>>78:2009/03/15(日) 04:30:01 ID:woD92ZkD
>>84 精一杯考えた帰結がミキサー購入や質問をココに書く事だったのかな?。

コンサートを観に行った方が良いよ。 
君のメジャー楽団のお客様はどういうサウンドを聴きたいのかとか、
クラシックの名盤がどう良いのかとか、
本当に真面目に考えた方が良いよ。
メジャーな楽団に居るからと言って俺のカキコに対して、
クラシック音楽に詳しい等と吠えちゃダメだよ。君の為にならないよ。
敬語で質問書いておいて、オレのヒトコトにカチンと来ちゃう様じゃね・・・
 みんな音の向上を目指してるんだよ。
 アナログミキサーに真面目なんだよ。
 君が敬語使うにふさわしい先輩達がココを見てるよ。
オレもそういう先輩達のハシクレだと思ってくれよな。
マジにミキサー買う前にもっと考えた方が良いよ。
このままじゃ君に買われたミキサーが可哀相だよ。
真剣に取り組んで欲しいな。
削除依頼は逃げと取られてもしかたないぞ。
101名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 11:52:35 ID:Z9/ZzO1Y
>>100
とりあえず、アツくならずにレスをよく読んだ方がいいと思うよ
102名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 12:45:48 ID:+iLgbIAj
>>100

> 君が敬語使うにふさわしい先輩達がココを見てるよ。
> オレもそういう先輩達のハシクレだと思ってくれよな。

自分でこういうことを言うやつが、そういう価値のある人であることは、ほぼない
103名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 13:52:05 ID:/aPmMq3q
>>100
まず、削除って言ってるのは>>91の人であって、
>>75の人ではない
104名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 14:57:11 ID:Siz+HJ5M
6マソ円で、コンサート並みの音を取りたいとか、無茶な要求するようになったりしてな。
身の丈って大事。自称メジャー楽団並みの音が録れれば十分。
105名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 16:43:03 ID:G5TJBmmn
>>100
自分では気付かないだろうけど、今の君は相当に格好悪い。
だから、少しROMっておく事をお勧めしたい。
106名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 16:56:40 ID:cSUhkCWN
Toftのミキサーに一目惚れしたんだけどまだ音が聞けてない…。

音いいのかなぁ…。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 18:12:38 ID:fNBqhXJo
>>104
コテコテのクラシック畑の人は録音の悪さを気に止めないことが意外と多いよ。
さすがにスタジオ仕事してる人は、その辺も分かってるけど。
だから>>75もあながち自称ともいえない。

でも6万は無いな。まさか6万円のバイオリンを使ってるわけはないでしょ?
仮に60万のバイオリンの音を録るなら、録音機材にも60万かかると思って欲しい。
108名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 20:54:46 ID:SwQz5us0
バイオリンで60万は無いな。w
桁が2つ違う。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 21:35:26 ID:fNBqhXJo
>>108
じゃあ録音環境にも6000万かけてくれ。
もしくはスタジオ。そこまで来たらハコから考えないとどうにもならん。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 21:38:22 ID:SwQz5us0
楽器の相場も価値も知らんで何をぬかしてる。
111名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 22:29:50 ID:1JEPdQk1
往年のSSL4000G+とか、5000万くらいだったっけか

前に弦の人と木管の人と飲んだ時には、
「コイツの使ってる弓の値段で、俺の楽器3つくらい買えるw」
って木管の人が言ってたな
演奏家じゃないからよく判らないが、弦楽器で60万だと学生が使ってるくらいのものじゃないか?
60万じゃその弦の人の弓代にもならないと思われる
112名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 22:54:18 ID:fNBqhXJo
>>110
お前こそマイクやコンソール、アウトボードの価値も知らんで何ぬかしてやがる。
楽器がピンキリなように機材もピンキリなんだよ。

ってかそれ以前に「仮に」って書いてあんだろ文盲。
相応の楽器は相応の環境で録れっつってんだよ。
113名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 23:30:29 ID:VcPP+pKS
>>112
痛いよ、君。
金額の発想にズレがある。
6000万でクラ録れる環境を箱から作れると思ってるの?

>>111
以前知り合った音大生の話では、バイオリンの場合、
学生は楽器本体より弓に金かけるって。
ずいぶん前の話だけど桐朋通ってたその子の弓は当時300万だった。
楽器は取り替えても弓は永く使いたいからとか言ってた気もするけど、
300万の弓でも学生が使うものとして決して高いほうじゃないとも言ってたような気もする。
バイオリン本体は仕事で使うとなると、まあその仕事のグレードにもよるけど
やっぱ数百万後半から千万単位出さないと本格的なものは手に入らないみたいね。
114暇爺 ◆MasterOP2. :2009/03/16(月) 02:30:25 ID:r4Y2XBJ3
mixerスレらしからぬ、見苦しい展開になってるな〜。
元々>>75はワークステーション的な物を使ってて、
新たに6万位の予算で卓を新調したいって言ってるだけだろ?
どんな場所で、いくらの楽器で、どんな機材で、どういうプランで録音しようが
ましてや音楽の知識が有ろうが無かろうが、他人が文句言う筋合いじゃないんだよ。

このスレには、音響プロからアマチュアまで色んなレベルの住人が居るんだから
聞いている事以上に干渉して、自分の正義を押し付けるのはナンセンスだね。

あとみんな、所詮2chなんだから言葉尻でいちいちイラっとすんなよな〜。
子供じゃね〜んだから。
115名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 02:39:19 ID:GhFA2l9C
よし気を取り直していこー
116名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 03:14:02 ID:xywafVn0
今更、大手楽団じゃないよと言えないレベルに成ってきたなwww
ウン千マソの楽器録音するのに予算6マソってあり得ない。
117名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 07:29:10 ID:PPn5vkgq
>>113
そんなデカバコ6000万で作れるわけないだろ。誰もそんなこと言ってねぇよ。

ってかそもそも俺が書いた>>107ちゃんと読めよ。>>104に対するレスだぞ。
俺が言ってるのは2点だけ。いいか?繰り返すぞ?

・機材がヘボいからといって>>75を「自称」と決め付けるべきではない。
・相応の音は相応の環境で録れ。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:16:51 ID:AFcty4Z2
話を本筋のミキサーに戻して、
ttp://www.fostex.jp/p/lr16_1/
いつの間にかフォステクスが新しいデジタルミキサーを出してるね

16chのマルチレコーダーのミキサー機能が単体ミキサー並みになった感じの仕様かな
……微妙だw
119名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 14:53:20 ID:RT4Hf/iZ
最悪なデザインだな
120名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 15:02:17 ID:AFcty4Z2
デザインも悪いが、分割出来る仕様が意味不明でしょ

分割したときの接続が普通のLANケーブルだから、

・入出力ユニットはステージに、卓は客席後方に、繋ぐのはLANケーブル1本で

ってのが出来るかと思ったら、
エフェクタや録音なんかの細かい操作は入出力ユニット側で行うんじゃあね……
この仕様じゃ結局入出力ユニットも卓のそばに置いておくしかないわけで、
分割出来るメリットがほとんど感じられない
121名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 19:48:00 ID:HaWFoW2W
あんまり既存の規格の応用は気が進まないな。
ハブとかPCのLANポートに誤って接続して、機材とか壊れないといいけど。
ちゃんとイーサネット対応で混在できるとかなら凄いかもだが。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 09:11:10 ID:7RAUpRLy
>>120
デザインって設計そのものを指す言葉だぞ。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 12:35:42 ID:z5R3c8cH
これは小規模ホールの設備用に開発した物だろ。

レコーダー部を切り離してラックに仕舞って小型ミキサー
部のみを出しておきたい、なるべくステージ上に機材置けない
所の需要のための品だと思うぞ。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 17:37:25 ID:LIms5abu
これ、入出力/レコーダー部をラックにマウントしたら、ファンタムON/OFFの度にラックの裏側へ手を突っ込むのか?
USBも、PCとの接続用はともかくとして、USBメモリとの接続に使うHOST端子はいちいち裏側に回らなきゃ使えないし

仮設PA用にしたいのか常設の設備用にしたいのか、DTM用にしたのか……
ホントに半端な仕様だな
125名無しサンプリング@48kHz:2009/03/19(木) 02:21:03 ID:5DKj4DRl
つ パッチパネル
USBは100均で延長ケーブル挿して使ったほうがいいよ。規格上、コネクタの挿抜耐久性は500回程度。
小規模常設向けだろう。DTMスレだからDTM視点で見てしまうだけで。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 16:35:15 ID:kjMkTkUk
質問っす!

自宅にエレドラとキーボード2台と電子ピアノがあるんですが、
使う楽器変えるたびにヘッドホン抜きさししてPCのLineに刺しなおして・・・
ってメンドクサイので良い方法はないでしょうか。

キーボード1─┐
         │
キーボード2─┤   ┌PCのLine-inに
         ├──┤
電子ピアノ──┤   └モニター用ヘッドホン
         │
エレドラ───┘

こんな感じのことがしたいんです。
同時に演奏するってことはないです。
一番安いものをご存知でしたら教えていただけると幸いです。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 16:47:20 ID:VUhaU1mJ
っベリンガーでも買っとけ
http://www.amazon.co.jp/BEHRINGER(ベリンガー)-XENYX-1002-10チャンネル・アナログミキサー-XENYX1002/dp/B000J5WB4E
128名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 23:37:28 ID:Qs0rH2nl
むしろ、ラインセレクター的な物の方が良いんじゃない?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MON800^^
129名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 02:40:56 ID:aNRzIzAN
まあ同時に演奏は無いしな。

でもレベル調整要らずではミキサーのほうが楽かも。
130名無しサンプリング@48kHz:2009/03/21(土) 22:41:42 ID:zIQfB7ab
ALLEN&HEATH ZED-R16

出てるね。
ADAT付いてるのが、オレ的に有り難いんだけど、
あと数万足してO1V 96がやっぱりイイよね…


って思うと、なんかこの製品中途半端な気がする。
値段が安いか、〈いい感じの音〉なら、もっと迷うん
だろうけど…

用途は、ADATの付いたオーディオインターファイス所有での
宅録ね。
131名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 17:35:22 ID:aT4yA9jH
こういう一台完結型って調子悪くなったり、修理出したりとか考えると惹かれるんだけど買えない。
ミキサーとI/Oは分けてた方が何かと安心出来る
I/O別に用意するなら安いミキサーあるじゃん
と無限ループな俺
132名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 20:48:52 ID:K1DuP+1D
予備も買えばいいじゃん。
分けといても壊れたら使えないのは同じ。
133名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 14:31:13 ID:AHIj3K9u
ttp://www.gearjunkies.com/news_info.php?news_id=3688
SSLからラックマウント出来る8chミキサー
あくまでも噂だけど…Musikmesse開催待ちか
134名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 18:25:09 ID:rOvPHgy3
ZED-R16欲しいなぁ
誰か買った人いない?
135名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 09:03:20 ID:OIzEQZYu
サンクラのM12が前より安くなってる気がする。
M12ってどう?

って、こっちで聞いたら、良くも悪くもないよ、って返ってきそう。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 15:43:12 ID:22CnVL/H
物は悪くないんだけどグループバスが無いから使い勝手がちょっとな
137名無しサンプリング@48kHz:2009/03/31(火) 22:03:08 ID:PsdQgTMh
>>135
> M12ってどう?

何について「どう?」なのよ?
使う状況も晒さず、比較対象も無いまま「どう?」て聞かれても、良くも悪くもないよ、って返すしかないだろーね。
別に煽るつもりじゃないけど…
138名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 08:27:37 ID:60afNQtv
完璧を求めてるのであれば値段相応だしな。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 14:19:35 ID:ZbeNWgvj
ミキサーって情報が少なくない?安くない物なのに
140名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:11:25 ID:ucTbS6NE
http://item.rakuten.co.jp/reckb/s16_xdesk/
上で出てるSSLのミキサー来てる!!
マイクプリは無いけど、8chで30万とか……安い。

これはむしろ、ピュアAUで人気が出るかもしれない。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:30:02 ID:Pu4UX+t6
20万切るなら良かったかも。
そんでもって拡張機能付きなら尚良しってとこかなぁ。

ただ30万円で8chはちょっとなぁ。
サミングなら16chは欲しかった
142名無しサンプリング@48kHz:2009/04/01(水) 23:45:15 ID:fmMmACoU
ならNEVEかチャンドラの買えばいい
あっちは16で70万だからSSLとチャンネル辺りで値段的にはあまり変わらない
やっすいのSSLが出す必要性はない
やっすいの欲しけりゃマッキーとかサンクラとか色々ある
143名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 00:39:53 ID:37AZgCfA
ようするにSSLもこんなの売らなきゃならないほど
経営が行き詰ってるてことよ。
144名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 01:00:56 ID:jWs9Jb3z
オーディオスレ見れば分かるように、十分安いけどな。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 01:51:37 ID:cxx25Oza
SSLでiPod入力とは・・・
何を対象にした製品なんだ?
146名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 14:11:21 ID:AYmIzZGJ
SSLに憧れを持つ、小金を持ったおじさまの、ホームオーディオ用じゃないだろうか?
147名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 14:26:07 ID:jWs9Jb3z
単にスペック廚だろ。
アイポッドの時点でお笑いだが。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 15:51:24 ID:ADe4gLkN
さすがにSSLやNeveでスペック厨は居ないだろ。
どう転んでも見た目のスペックは良くないし。

ブランドオタはいるかも知れんがw
149133:2009/04/02(木) 17:46:27 ID:JOcgqnTA
本当に出たんだ。最近のSSLは低価格へのシフトが激しいね。

>>145
トークバックもついてるし、小さいスタジオでの
Rec用モニタリング機器ってのが一番近いかもな。
サミングはかなりついでのような希ガス。
欲を言えば、もう一系統モニタ用出力があれば良かった。
iPODはリファレンス音源を聞くためか?

まあ、あまり個人で持つものではないと思う。
150名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 22:25:51 ID:UyH2qOwE
SSLからこんなん出たのね。気になる。
X-Logic一式買うより安いね。まぁこっちはEQとかないけど。
もっと詳しい情報出てからかね。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 23:59:30 ID:rhbR4Kj9
ってかこれ16chじゃないの?
152名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 01:10:37 ID:VKceceBS
8chでしょ?
初段にALTは付いているが、所詮はAB切換。

それに、これってX-RackのΣ部分でしょ?
gainは-20〜+20だし、LineMixerとかSumAmpとしては使えるだろうけど
結局、MicPreとかEQとか買い足さないと一台じゃ完結しない代物なんじゃない?
MainOutL/RとAltOutL/R以外は、コネクターDsubだし…
MiniJackに関しても、SSLのサイトには『iJack front panel input for portable playback devices』
としか書いてないよ。iPodって勝手に楽天のお店の人が決めつけてるだけでしょ。

SSLが30万だ!!と浮かれる程の事じゃ無いんじゃないの?
153名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 02:13:17 ID:IycwaPQN
ところでおまえら何のミキサー使っておられますか?
154名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 10:04:04 ID:ODnLSKwC
ねーぶ
155名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 20:22:23 ID:skCZMIVb
鬼キッス1640
156名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 00:10:21 ID:dYDj5okn
サンクラM8
157名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 15:49:20 ID:gVcKzfxk
MG16/6FXと01V96
158名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 16:04:34 ID:VWP9AxPa
MACKIE CR1604
159名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 17:37:40 ID:Ls5GmL+X
PA屋なので色々
160名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 18:35:49 ID:o8OopCnE
自称PA屋もピンキリだしな。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 22:09:32 ID:j+lasLrR
色づけ用にマッキーMS1402、まとめ用にオニキス。
162名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 19:52:25 ID:EB1U7G1g
モニタースピーカーの音量がでかすぎて困るのでミキサー買って絞ろうかと思うんですが、機種によって違いはありますか。

この機種だと音量絞ると音が痩せる…みたいな
163名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 20:40:14 ID:jZ6nFmAs
ミキサーより、スピーカーの特性によるだろ
164名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 21:05:51 ID:EB1U7G1g
>>163

なるほど…。ミキサーでスピーカーの音量を絞って使うっていう考え方は間違ってませんか?
165名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 22:33:17 ID:UsRP3CsO
>>153
マッキー1642VXZ3
166名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 22:36:40 ID:nY9WUWPc
>>164
微妙に間違ってる。
きっと必要なのはモニターコントローラー(プリアンプ兼セレクター)かな
167名無しサンプリング@48kHz:2009/04/05(日) 22:59:13 ID:EB1U7G1g
>>166
ありがとうございます。
しかしモニターコントローラーは高いですね…
168名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 11:42:27 ID:V7Ofd21n
>>167
トグルスイッチとアルミケースで作ればok
169名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 13:53:56 ID:Hh8iH/og
自作ですか。朝鮮してみようかな
170名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 01:32:29 ID:u4stFJv9
軌道に乗れないぞ。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 02:20:41 ID:qULcIo91
>>170
誰がうまいこと(ry
172名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 19:46:11 ID:zs4XwQv8
ZED-R16買った人いない?
使い勝手はどう?

楽器屋で試してみたらマイクプリとEQが極上だったから、
使い勝手いいなら購入を考えてるんだけど。
173名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 02:17:11 ID:6PMPPPFn
ZED-R16が欲しくて夜も眠れないのですが、どうすればいいですか?

買うだけのお金はありますが、置く場所がありません。
引っ越すほどのお金はありません。
174名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 02:52:02 ID:b8THldiJ
>>173
ユーザーガイドでも読んどけ
http://www.allen-heath.com/zed/dl/AP7236_iss_1.pdf
175名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 01:58:57 ID:1mxl9dtm
>>164みたいな使い方って一般的じゃないのか?

モニターコントローラーでぐぐってもばかみたいに高いものしか出てこないうえに
これ買うメリットがわからん
176名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 02:08:35 ID:pPd29EFp
オーディオIFはモニター音量も変えられないものを使ってるの?
177名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 07:42:07 ID:W1n6qsbN
アナログボリュームがついていないオーディオI/Fもある。
Audiofireとか。
178名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 16:00:57 ID:HVbA1tpr
BEHRINGER EUROPOWER PMH5000
今ヤフオクに出てるんで、買おうかとおもってます
30,000円くらいで買えたら安いかな?
相場教えてください
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5153619
179名無しサンプリング@48kHz:2009/04/11(土) 16:13:55 ID:P6rm3wt8
出品者宣伝ご苦労様wwwwwwwwww
180名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 00:52:01 ID:8qtFA2VH
mackieのミキサーのヘッドホン端子が効かなくなったんだけど
修理ってどの程度お金かかるかな?
181名無しサンプリング@48kHz:2009/04/20(月) 12:55:56 ID:nhSmvF17
ZED-R16ってDAWのアウトを各chにあてがってアナログミックスできるの?
firewireから18ch分DAするって事ですか?
R24とかR32が出る予定は無しか
182名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 01:15:32 ID:jbINzerR
そうそう。
フェーダー横のボタン押すと出来るみたい

DAWで作ってアナログでミックスってのがやりやすいのはいいよね

24トラック版もつくるみたいなインタビューもどっかで見た気がする
183名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 06:30:50 ID:8sSjqRGX
DAW上でミックスして加工したほうが便利そうだけど。
184名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 02:07:31 ID:oX/afCQX
PTのD-commandみたいにできるってことか
185名無しサンプリング@48kHz:2009/04/22(水) 11:48:09 ID:J12DfTuF
186名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 19:56:55 ID:PcQweDKN
すみませんお聞きしたいのですが。
オーディオインターフェイスにua‐25exを使っているのですが入力が
入力が足りなくなったのでミキサーを買おうと思うのですがオススメは有りますか?
入力するのはシンセやサンプラーやdjミキサーのOUTなどです。
ギターやマイクなどは入力しません。
10ch以上で出来れば3万以内くらいまでのでオススメは有りますか?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 22:29:48 ID:QuZCTiAy
アレシスのラインミキサー、またはベリンガー。
188名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 23:22:09 ID:PcQweDKN
>>187
ありがとうございます。調べてみます!
189名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 23:24:44 ID:yWdQuukj
サンクラのSpiritStudio24の調子が悪いなぁ
使用中にブツッって音がして全ch、LEDの明るさが半分くらいになって
音でなくなる…全ch同時だからPSUかマスターんとこか…
うーん買い換えるかなぁ
190名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 23:36:52 ID:btfHOfZT
>>188
しらなそうだから一応書いとくけど
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1570
ここ参考にしてみたらどうよ
191名無しサンプリング@48kHz:2009/04/23(木) 23:58:09 ID:MAqBWNtj
>>189
そりゃ+電源臭いなぁ。古い卓だから仕方無いね。
電源出力にぶら下がっているコンデンサが逝くのが多いと思う。
テスタで電圧当たってみれば?
192189:2009/04/24(金) 00:03:28 ID:yWdQuukj
>>191
この症状、週1くらいで出て、しばらく待ってると直るんだけど
おっさんが寝落ちしてるみたいな感じだわ。
「…っおわ!すまん!寝てた!」みたいな感じw

手元にちゃんと動くテスターが無いことに絶望したので
今度ちゃんと測ってみます。ありがとう
193名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 00:21:21 ID:ZLovucrD
>>190
ありがとうございます。
サウンドハウスはチェックしてます。
ただこういったミキサーは初めてで3万くらいまでだと結構あってその中でも良いものはどれかなと思い聞いてみました。

最初はYAMAHAくらいしか頭に無かったのですがYAMAHAはどうなんでしょうか?
194名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 00:39:36 ID:GKV42iGF
>>189
電源系のコンデンサが液漏れしてるか容量抜けしてるかしてないか?
さも無ければ基盤レベルで電流漏れとか

コンデンサなら、テスターで当たってダメなヤツだけ自分で交換すれば何とかならない事も無い。
基盤ならどうにもならないからCRCでも吹いて、電源入れずに一週間ぐらい放置して基盤にCRCが浸透するのを待って、改善してる事を祈る。

どちらにしろ、対応年数的に無理があるから、そろそろ次を考えるべきかと。
195189:2009/04/24(金) 01:15:00 ID:G3IOSUSB
>>194
それくらいしか出来ることないですよねぇ
次、24chくらいでなんか無いかなぁ
196名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:21:02 ID:GKV42iGF
アナログだとヤマハのMGとかIM8とか、MIDASのVENICEとか
197名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:28:27 ID:G3IOSUSB
いや、SRより90年代後半くらいのプロジェクトスタジオにあったような
マッキー8busとかそういう流れのが欲しいんだよね。
今ならonyx8busとかtoftのヤツとかになるんかな。ghostでもいいけど100万は高ぇ
もう20万くらいで欲しいわw
198名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:34:10 ID:RVhC+CQJ
spiritならリボンケーブルの接触不良が一番臭いね。
抜き差しで改善することが多い。
しょぼいコネクタだから抜くとき注意が必要。
Liveと同じ構造なら、マスター基板につながる電源コネクタも怪しい。結構ゆるゆる。
全部がそうなるならここかな?
それでもダメならPSUだね。噂で聞くほどコンデンサは抜けないし漏れないよ。
間違ってもCRCは吹かないように。余計だめになるよ。

199名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:48:49 ID:GKV42iGF
>>189
そしたら、O1VにベリンガーのADATのI/O追加するのが一番安上がりなんじゃね?

>>198
CRCが万能なんてオカルトじみた事は思ってない。
CRCなんて、余命3ヶ月の末期ガンに対する延命治療とか痛み止めみたいなもんだ。
それはそれで、失敗しても構わないなら効果があることもある。
200名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:53:38 ID:G3IOSUSB
>>198
お。そうなんだ。やってみます。ありがとう。
つか、spiritなんで背面からしかメンテできんのじゃ。
ケーブル抜いてひっくり返してーって超めんどい。
201名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 01:55:34 ID:G3IOSUSB
>>199
なるほど。
デジ卓は酔っぱらって使えないのと視認性が悪いので敬遠してたんだが
背に腹な状況だから検討してみる。ありがとう。

連投スマソ
202名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 07:16:24 ID:RVhC+CQJ
>>199
CRCって油だよ。
導体に吹いていいことなんて一つもない。
むしろ埃を呼んで命を縮めるだけ。延命なんて無理。
どうしてもスプレーするならケイグやなんかのそれ専用のものか、
サンハヤトのリレークリーナーならアルコール系だからまだ許せる。

>>200
メンテのときは立ててやるしかないね。
ケーブル抜き差しだけなら布団でも敷いて裏返して。
203名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 07:24:14 ID:oHCWGCos
電子部品にはこれがよろし
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents3.html#e_crean

接触不良になったリモコンとか、これで何台も直したよ
204名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 08:01:36 ID:Tb8WEAVJ
>>193
ヤマハはアナログコンプを搭載してるのが売りで、低予算ライブ向けの印象がある。
音質は上位機種はすごいけど、その辺りはベリンガーと大差ない。
205名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 21:25:44 ID:ScJ/vuzA
>>204
遅くなりました。
そうなんですね!ありがとうございます。
今の所ベリンガーのXENYX1622FXにしようかとおもってます。
206名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 00:41:24 ID:DCJC30cJ
タプコのMIX100なんですけど、新品なのに、フェーダーを上げるときに「プッ」って鳴ることがあります。
プラグをグリグリしたときみたいな音で。
こういう安いミキサーってこんなもんでしょうか?初期不良を疑った方がいいでしょうか?
207名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 13:16:43 ID:Dq7bwyDo
>>206
ノイズの大きさや発生の頻度は分りませんが…
安いからと言ってフェーダーを上げただけでノイズが出るのは、ミキサーとしては頂けない話ですね。
勿論、初期不良も疑うべきですが、その前に他に原因が無いか、今一度確認する事も大事だと思います。
入力信号にノイズが乗っていたとか、フェーダーを触る時に本体が動いてどこかのコネクターからガリが出るとか。
そんな事は無いでしょうか?
208206:2009/05/01(金) 03:23:35 ID:oePdwQ4c
>>207さん、ありがとうございます。
マスターフェーダーを一番下から少し上げて行ったところで、数回に一回の頻度でプスって感じで入ります。
本体が動いている様子もないですし、オーディオインターフェースからの入力でもCDプレーヤーからの入力でも起こります。
製造上の塵などが付着しているのかと疑っているところです。
そのうち治るのか、初期不良なのかで悩みます。
209名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 11:54:03 ID:t79j5bJJ
>>208
とりあえず問題のマスターフェーダーを
ミキサーのみ通電状態でガシゴシ30往復くらいさせてみろ。
直ればフェーダーにゴミが付いていただけで落ちていると思う。

直らなければフェーダーNGだから( ゚Д゚)ゴルァ!!汁
210名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 11:13:36 ID:oYalDiuv
マスターは厳しいな。早めに交換してもらったほうがいいと思う。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/05/04(月) 18:15:19 ID:5KvuvvVN
 tapcoのMIX100を使って結構たつんだが、最近たまにヘッドフォンの左のチャンネルにノイズが乗ることがある。
 サーっていうホワイトノイズが、低音をならすと顕著に左側からだけ乗ってくる。
 これってもう寿命ってことか…?同じ症状の人いる??
212名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 15:52:31 ID:5Ogs7udp
>>208
ガリってるだけな感じもする。
安いミキサーのボリュームなんて部品もしょぼいからなあ。
213名無しサンプリング@48kHz::2009/05/05(火) 22:16:16 ID:KaGyhtG1
ZED R16購入でマルチアウト入出力に苦戦。

ステレオ 1+2 , 3+4と8chステレオDAとして、DAW上で認識。
16chモノDAと使いたいが、どうしたらよいのか。
DAW上で探ってみまふ。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 01:24:40 ID:8cLu7GeT
うを!
購入者きたか!

安定性と音質はどうですか?
215名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 04:08:01 ID:xmgS+EqK
ついに購入者キタコレ!

サミングミキサー部の音質を知りたいなぁ

同じソースでDAW上でミックスしたのと、
パンもフェーダーも全く動かさずにZEDでミックスしたのをMP3でうp頼む!
216名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 14:30:59 ID:LtJZQE8T
そういうのmp3でもわかるの?
217名無しサンプリング@48kHz:2009/05/06(水) 21:02:33 ID:xmgS+EqK
じゃあwaveで
218名無しサンプリング@48kHz:2009/05/08(金) 09:31:46 ID:lKbSrPkA
× wave
○ wav
219名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 02:47:29 ID:hj2O6IJt
>>218
WAVでWikipedia見てみなよ
220名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 12:59:07 ID:XdkyKLQg
DATでおk
221名無しサンプリング@48kHz:2009/05/09(土) 17:00:46 ID:EvsR/6Xd
デジタルの時点で劣化が発見出来ないwww
222名無しサンプリング@48kHz:2009/05/10(日) 16:16:32 ID:xdGIVTNU
ハードの機材が増えてきたためミキサーの購入を検討しています。
今のところ、候補は
ALESIS MULTIMIX6FX
BEHRINGER XENYX 1002FX
のどちらかなのですが、アレシスとべリンガーはどちらのほうが
音が良いのでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 02:05:12 ID:+mPzP9v4
>>222
どっちも持っていないから、参考程度に。

ALESISはモニターはいいのがあるけど、
USBオーディオインターフェイスのミキサーとかはヒドイ出来だったらしいから、
あまり期待しない方がいいかもね。

俺も昔ベリのミキサーを買おうか迷っていた時期があったけど、
ミキサー底面のゴム脚の高さが揃っていなくて、ちゃんとした平面に設置しても
ぐらつくのが店頭で複数確認されたので、やめた。
そういうところって会社の考え方みたいなのが、出ると思うんだよね。

その2択なら、俺だったらALESISのを買うかな。

あと、YAMAHAとかも結構安いの出しているみたいだぞ。
MW10C(オーディオインターフェイスあり)とかMG102C(1.5マン)とかMW8CX(エフェクト有)とか。
224名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 02:11:01 ID:VpVjNPQo
>>223

ありがとうございます!
ヤマハのものでもそんなに安いのがあるんですね!
もう少し考えてみようと思います。
225名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 10:39:37 ID:K7awtgZa
安いの買ってる時点でそもそも駄目じゃないのかwww
226名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 11:34:52 ID:1vRETbR9
すみません、最近はなにかと出費が多くて
予算のほうがあまり・・・。

ミキサーってものによってそんなにで音が違うものなんですか?
227名無しサンプリング@48kHz:2009/05/11(月) 21:28:10 ID:i+wf/yE4
このクラスで音質をどうこういう程の物ではないのは承知で言わせてもらうと、
6FXは音がやや軽いものの、すっきりしていて悪くない。変な癖がないので使い易い。
残念なのは、エフェクト部にノイズが発生しやすいこと。足が浮いているということはなかった。
ベリは持っていないのでわからないが同じ価格帯でTAPCOもある。こちらはゆったり
としたドンシャリ傾向。
メーカーによって音の違いは確かにあるが、組合わせる機器によっても変わってくるので、
自分に何が必要かをよく考えて使い勝手で選んだほうが良いと思う。
228名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 06:36:44 ID:6M4eI5I9
そういうもんなんですね;
DTMに使うのでなるべく原音に近い音がでるものを
探そうと思います!
この価格帯では難しそうですが;
229名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 21:12:17 ID:6OBm7/AI
サンクラの安いのにしたら?
230名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 05:50:22 ID:AUO/cAWC
アナログの時点で劣化は避けられない。
231名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 22:05:07 ID:NeJuoNvj
変化が劣化としてとらえられるか、味としてとらえられるか・・・
232206=208:2009/05/16(土) 01:36:21 ID:z80okDUc
>>209さん,>>210さん
ありがとうございます。
遅くなってすみません。規制に巻き込まれている間にレスし損ないました。
2人に勇気付けられてゴルァ!!しようと思った矢先、症状が再現しなくなりました。
微妙な気分ですが、問題なく使えるのでこのまま行きます。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/05/16(土) 23:55:32 ID:aGOs4d4z
>>231
ベリは劣化で、MACKIEは味としてとらえられるw
234名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 00:25:39 ID:b6cAylPO
あるあるw
235名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 12:46:28 ID:HnzzNId9
目糞鼻糞という言葉を送りたい
236名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 02:54:03 ID:rOwAOETk
5年ほど前にサンクラsprit M8買ったきりで、近年のミキサーメーカー事情に疎いんだけど、
一昔前のマキィやサンクラみたいな、10万円以下のパーソナルスタジオ用買うならこれ!みたいな
新しいメーカーが出てきたり、定番が入れ替わったりしたようなことは無いかい?
久しぶりにショッピングサイト見たらメーカーが増えてて迷ってしまった、誰か教えてぷりーず。
過去ログ?そうですね今から読んできます!それじゃまた!><;

237名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 07:42:21 ID:cs8R/n+Z
5年前となりゃ純粋なアナログミキサーの他にもPCとの接続を前提としたモデルが増えたからね。
238名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 23:58:52 ID:xjqDgPuM
サンクラMの下にGB8の流れのEPMとMPMが出て、アーレンヒースのZEDが
評価待ちってところだね。
239名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 00:30:16 ID:tHzC7In/
個人的には、グループバスの無いサンクラは使い難くてダメだ
240名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 02:36:06 ID:jGdwiPbq
こちらの環境はSonar8PとV-SynthXTとPCR300でやってます
この度、M-16DXの購入を検討してます
ミキサー初体験という事で、どう繋ぐのが最適か悩んでいます

こちらのやりたい事は、XTでリアルタイムでボーカライザーの使用、
Sonar上のボーカルファイルをXTで味付け、Sonar上で再録音といった感じです

詳しい方おられましたら宜しくお願いします
241名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 03:25:58 ID:eo/m/DaV
リンクも貼らないヤツは、本当は知りたくないのだろう。
でなきゃ、その機材を全部把握しているヤツが アドバイスしてくれるのを待ち続けるかだな。
242名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 04:42:59 ID:CnVjocbN
>>240
どんだけローランド好きなんだよw
243名無しサンプリング@48kHz:2009/05/21(木) 08:24:03 ID:cFwc7JiS
>>240
ローランド厨乙
244名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 17:08:42 ID:x90tcUgK
ローランドは最近やたらとPA会社にV-Mixingシステム売り込んでる気がするな

使った人の感想としては、比較的安価にシステム組めてまずまず使えると、中々の高評価だったが
245名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 16:33:59 ID:z2SWjCVX
板違いなのかもしれませんが、PC2台とiPodの合計3系統の音声出力を
1系統の出力にまとめたいのですが、そういった用途に合ったミキサーはあるものでしょうか?
DTM用だと、tapco mix.120あたりが手ごろかな、思っています。
(よくわからないツマミがいっぱいついてて面白そうですし…)

普通のAV機器用だと、セレクタばかりで3系統以上のミキサーが見当たりませんので
こちらで質問させていただきました。
もし、適切なスレや板などありましたら、誘導お願いします。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 16:47:30 ID:KOK8zmr5
ミキサーの意味わかってる?
247名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 20:56:25 ID:1jDh7l9Z
YAMAHA MW10C(IFとしてではなくミキサーとしてのみ使用予定)

TAPCO BLEND6

ではどちらが買いでしょうか?
どちらもチャンネル数は必要なだけ満たしております。
気になるのは使い勝手やプリアンプやノイズ、音質などです。
アドバイスよろしくお願いします。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 20:59:02 ID:1jDh7l9Z
書き忘れてしまった為、追記になってしまいすみません
実際に録りをするものは コンデンサマイク、ギター、ベース になります。
よろしくお願いします。
249名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 21:49:29 ID:cx6ifu5z
>>246
ド素人ですみません。
ただ単に音を混ぜる機械だとしか知りません…。
もしかして、とんでもない勘違いをしてますでしょうか?
250名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 22:12:50 ID:kcSb7TqZ
ここで人に聞いて解決させるような問題じゃない。
251名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 22:42:33 ID:gbDcffje
>>247
性能は似たり寄ったり。使い勝手はMW10C。
しかしヤマハにはHi-Z入力がないけど、それはOK?

>>249
それで大体合ってるし、用途的にもミキサーで良い。
ラインしか使わないなら、ベリンガーが良いと思うよ。
TAPCOは先行き不透明だから。
252名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 00:44:13 ID:zi9JtoG3
>>251
MW10Cの方は調べて見るとノイズ云々の問題があるのですが、IFとして使わなければ気にならないものなのでしょうかね?
どこかでUSB接続時にサーッっというノイズが という記事?を見た気がしまして。
流石にそこまではわかりませんよね・・・

Hi-Z入力については、今までのIFが対応していたので詳しく調べたことがないのですが、
プリアンプなどを通せば良いと言う事でしょうか?
マイクプリ(一応楽器も使える物)ですが、手持ちが3つほどありますので、そちらはどうにかなると思います。
若しくは現在使用してるIFのOut→MW10C(IFとして)→PCという方法でも可能ですよね?

ありがとうございました。
253245:2009/05/24(日) 14:44:19 ID:ISMSDawR
>>251
アドバイス、ありがとうございます。
すごく勘違いしているのではないかと、不安でしたが、安心しました。
べリンガーの手頃なものを探して見ます。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 17:09:24 ID:5hyFEhjH
表面にたくさんLEDがついてるミキサーしらない?
見た目が派手なやつが欲しい。
255名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 18:30:50 ID:7eSwIWQF
>>254
価格帯は?
256名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 18:44:17 ID:qrnBiPTX
KORGのZERO8で決まり!
257名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 18:53:46 ID:Ppo4vQCR
レスありがとう!
ちょっとあれは高いかなぁ;
10万以下でないかな?
258名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 22:32:02 ID:Ho8BdCwj
自分でLED付ける加工でもしたら。
259名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 22:45:29 ID:dOfdd3qA
ナイトライダ〜
260名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 23:46:36 ID:sZ9GnT0J
確かにTAPCO MIX120ほど小型なのにステレオ入力多いのってほかに無いな。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 23:51:08 ID:sZ9GnT0J
MIX100はもっといいな。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 04:44:24 ID:TSGMUuID
リスニング用途でベリンガーは個人的には反対。
MIX100で良いかと。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 04:56:42 ID:NVxsRzNp
ライブで使いたいんだけど注意点ある?
264名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 09:43:21 ID:mZSSWbOB
きちんとリハして、設定を本番で再現することw
265名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 11:07:13 ID:NtYiKiJz
YAMAHAの名前があんまりでないのはSteinbergと組んで、ハードはオマケ感が強くなったから?
他低価格帯に比べて若干割高感があるし。
中古で安く買えるならYAMAHAでも問題ない?
266名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 12:21:57 ID:iB02ryoa
>>257
zero8、Nova Musikのクリアランスセールで$899だよ
267名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 12:34:57 ID:/51zlxii
>>265
お前は何をいっているんだ?
SteinなんてYamahaにとっちゃ音楽分野の1画でしかない。
初心者向けのおもちゃが増えたのは否めんが。
268名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 13:08:48 ID:NtYiKiJz
>>267
低価格帯の話を余り聴かない物で
Cubase AI4目当て買うユーザが多い(ハードの作りはいまいち?)なのかと思いまして。
ミキサー自体の品質が良かったらもっとお勧めされてるかと思いまして。
269名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 13:58:06 ID:9R2lruIm
>>266

うお!しらなかった、ありがとう!!
270名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 23:30:46 ID:f3V/5nyE
MackieのMS1402という古いミキサーを使っているんですが、
使っているとミキサー本体の電源コード付近が
体感で70度ぐらいに熱を持ちます。
これは正常な状態なのでしょうか?
もちろんミキサーの機能には今のところ問題ないです。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 07:07:18 ID:6a8pFEI6
ミキサーによって機材の音が良くなったりすることってあるの?
もしそうならtr-707用に買おうかなぁ・・・。
パラアウトさせてみたいし。
272名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 08:23:13 ID:mhVuQi7g
>>270
古い機種とは言え、もし本当に70℃なら正常は無いでしょう。
メーカーへの修理依頼をお勧めします。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 21:33:49 ID:unaEkpA6
>>272
レスありがとうございます。
70℃は大袈裟だったかもしれません。
熱を持った部分をギリギリ触り続けられるぐらいの温度です。
274名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 15:46:46 ID:ar/V6YIm
安いミキサーの購入を考えていて
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n76655614
を買おうと思うのですが、
これのアダプターは規格が合えば他社のものでも使えるのでしょうか?
275名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 16:07:55 ID:hYKICFF0
>>274

SPIRIT FOLIO LITE持ってないから詳しくは知らんけど
説明文から察するに角形の正負電源タイプだと思うから簡単には手に入らんよ
276名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 16:11:57 ID:QOKeilPF
完全にスレチだな
AC-ACかAC-DCかと名前忘れたけど+と-の方向、あと電流か電圧かわからんがVの方が一緒、Aが同じか大きめならいけるとおもう
適当な知識なので補足か他のとこで調べてくるとよろし
277名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 16:17:39 ID:YigFKK+H
つか、電気知識が無いのに動作確認さえ取れていないのを
良く飼う気になると思う。
278名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 16:29:02 ID:ar/V6YIm
>>275

そうですか;
このメーカーのものは音がいいと聞くので
アダプターが手に入るなら是非ほしかったです。

>>276
申し訳ありません、ミキサーのことなのでここで聞けばいいかと思いました;
調べたところによると純正のものはAC100V  160maらしいのです。 
279名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 21:33:33 ID:oJ74eccC
>>274
安いミキサーなら新品!新品!
280名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 21:41:27 ID:5a5HTfZe
>>278
サンクラのこの手のミキサーの電源は、AC20Vが2系統。
コネクタは特殊だから、適当なものに交換したとしても、
トランスがかたっぽだけで5Aとか8Aとか必要だから
国内で手に入っても結構なサイズになる。
素直に電源付を買ったほうがいい。

この時代のSpiritの音は結構いいよ。
かなり素直で音の分離がいい。
281名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 00:22:16 ID:QQEysFj+
みなさんの意見を聞いて見送りました。
お騒がせしました。
282名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 04:37:48 ID:G9Aad0Pr
質問させて下さい。
私はゲームの実況動画を取ろうと思ってまして、
こんな感じにミキサーを使おうと思っています(絵が下手ですいませんw
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou78206.jpg
ミキサーを通じて録音を行いたいので、
オーディオインターフェイス付きのものを買おうと思っています。
そこで、低価格でかつステレオINが多いのが特徴のYAMAHAのMW10Cが候補にあがりました。
しかし、スレッドの評価などを見てみるとちょっと怖いなと思うところもあって、
ALESISのMultiMix8USB2.0もいいかなと思っています。
ただ、YAMAHA以外のコンパクトなインターフェイス付きミキサーは、
ステレオINが2つしかないのがちょっと不満点で……。

MultiMix8とMW10C以外のオススメミキサーや、
他にはこういう手段があるんじゃないか、
お前それ間違ってるよなどの助言をいただけると助かります!
それなりに高い買い物になると思うので、出来れば失敗したくないのです……。
283名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 05:07:44 ID:x1n7TE7C
質問する板を間違ってるよ

あと、その接続だとレイテンシーの関係で画と音がずれると思う
ミキサーのアナログアウトからキャプチャーの音声入力に入れた方が無難
284名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 07:36:14 ID:EYiy5/wB
>>282
X360→画&音キャプチャカードの間にミキサー挟めばいいだけじゃ・・・ダメなの?

何がやりたいかサッパリ分からん。
信号の流れがどっち向きなのかも分からんし、サウンドカードが2枚なのもわからんし、
画のキャプチャカードに音声入力がついていないってのも変だろ。
285名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 10:17:39 ID:ksXiJuDd
ゲームの実況でしょ。
映像と音の処理速度は一緒じゃないから、
ミキサーに加えてビデオデッキ2台用意するか、4trいける業務用デッキ1台か、
ビデオカメラに12ビットで録ってアフレコのほうが確実。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/05/28(木) 10:18:57 ID:e4taoOnt
>>278
俺もこれ使ってるけど
アダプターの線がいつ切れるか心配だわw
287名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 15:04:07 ID:vzMKrRcM
サンクラのEPM以前の小型ミキサーでEPM以上のHAだったモデルってありますかねえ?
もちろんM以外でそれ以下で。
288名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:20:10 ID:406eq/yX
>>287
PM以上のHAってどーゆー意味?
289名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 00:53:47 ID:iw08lcG+
近所のハードオフでベリのMX602Aが結構綺麗な状態で4200円で売ってた

今まで怖くてチャレンジした事の無い、表面実装オペアンプの交換とかコンデンサ交換とかを試してみる為の実験機として、買ってみようかしら……
290名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 01:30:58 ID:qtnaMiPb
ベリは基板両面にパーツ実装だぞ。
修理改造なんて無理無理。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 19:53:15 ID:iw08lcG+
MX602A、買ってきてみたので早速分解

オペアンプも電解コンデンサも、足はキッチリ基盤を貫通していて、
交換は思ったよりも楽に出来そう

だが、オペアンプ(NJM4580)の足がSIP8ピン
今時DIPじゃない足のオペアンプを店頭で探すのって大変なんですけど……|||||orz|||||
製品としてはJRCのNJM5532があるようなんで、地道に探して、無ければ通販か……
オペアンプ18個も買ったら、4200円で買った卓より高く付くかもw

電解コンデンサも、高さの制限があるからオーディオ用の高級品で固めるって分けにはいかないみたいだ
寸法キッチリ計って使う物を吟味しないと
292名無しサンプリング@48kHz:2009/06/01(月) 23:09:56 ID:iw08lcG+
とりあえず、2枚ほどMX602Aの中身の写真

ttp://imagepot.net/view/124386462197.jpg
ttp://imagepot.net/view/124386463208.jpg

オペアンプは、御覧の通り一列に8本足が生えてて、
電解コンデンサは、写真のDAEWOO(デーウー)って、車や銃器も作っている韓国の財閥系メーカーと、TECというよく分からないメーカー。
電解コンデンサは、一つ一つ大きさを測ってみたけど、国産のオーディオ用で統一するのは厳しそう。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 07:16:42 ID:JrQOLxKM
>>289
書くの忘れてたけど、買うなら新品!新品!やで
同ラインのXENYX802が6980円。

MPC2000-2000XLの8パラボードのオペアンプも片側がインラインパッケージだったな。。。
294名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 10:12:50 ID:jGGPDhjw
うちの近くのホームセンターでDAEWOOのテレビと洗濯機売ってるわw
295名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 14:05:45 ID:VdZxC7VK
海外かどこかのサイトで、DIP 8PをSIP 8Pに変換する面白ソケットを見た事がある
だが、どこで見たのかは覚えていない!!

ちなみに秋葉原じゃ5532や2114のSIP仕様は見かけた事がない
自分が気にしてないだけで、よく探せばあるのかもしれないけど
296289:2009/06/02(火) 22:34:00 ID:9qBUjVcj
探してみたら、通販なら5532のSIP8P仕様、売ってますね。……NEじゃなくNJMですが。(^^;
NJMならせめて2114が欲しい所ですが、そっちは探しても出てきませんでした。残念。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/06/02(火) 22:36:27 ID:DsF3gYdK
どこ? 俺も探してたよ
298名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 00:00:09 ID:JrQOLxKM
299名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 00:30:56 ID:lHOqhY3v
DIP→SIPの変換基板は秋月の近所のショップで見た記憶があります。
300名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 00:35:41 ID:X+ibcHok
>>298
サンクス!
301名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 15:27:17 ID:d7u8HaMJ
オペアンプを5532に換えると、多分4580より消費電力と発熱増えるから、換えるなら3,4個までで止めといた方がいいと思う
部品の品質上がっても電源が追いつかないんじゃ意味ないし
302名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 23:44:48 ID:rMvH0V7O
そもそもSIPのスペースに変換かましたDIPが入るのか疑問。
ベリは電源がアレだとおもうんで、そっから始めないと名。
違うの買ったほうがマシだな。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 00:30:34 ID:TOo2Z2QT
いやいや、安物を改造するのも個人の娯楽としては有りだろう。
まあ、変換基盤なんぞ手に入れた所で実装するスペース無いってのは同意するが。

コンデンサ換えるなら、まず電源周りのをゴッソリ取り替えるのが優先だろう。
耐圧と容量が同じOSコンか低ESR品に交換して、あとは音声信号が直接通る所を基盤のパターンから判断してそこを交換。
全部換えてたら卓より高く付くだろうから、換える所は絞った方がいい。



昔ヘッドフォンアンプの改造で泥沼にハマって散財した上にプリントパターン焼いちゃって物をお釈迦にした俺が言うんだから間違いない……。orz
304名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 06:41:46 ID:ANUuVKpQ
最後はパネルだけ流用して、中身は総自作に行き着くだろうな。
それも楽しいと思う。
305名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 10:44:15 ID:Jk2Pa8GV
>>303
OSコンって・・・池沼?w
環境仕様や破損を考えて部品選択した方がいいよ。
306名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 12:30:43 ID:lsFRMXK2
OSコンの電気特性の良さは認めるが、
耐圧の低さと容量の少なさ、ぶっ壊れたときの動作を考えると、
卓の電源には向いてねえんじゃねえか?

バッテリーで動かすヘッドフォンアンプくらいなら使えるかも知れんがな
307名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 08:58:37 ID:2sDIVClx
このミキサーのメーカー名とか型式とかわかりますか?

http://www.waip.jp/images2/diary/se6db7e1a_1.jpg?1244131555
308名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 10:54:39 ID:oNT/G9Fn
写真が小さくてわかりません
309名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 12:40:36 ID:r8wEEQGf
>>307

完全に8バスマッキーです。
310307:2009/06/05(金) 12:49:41 ID:2sDIVClx
>>309
ミキサーとか詳しくないのですがマッキーというのはミキサーの会社というか
ブランドですよね。これと同じ物は現行機種としてあるのでしょうか。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 13:07:34 ID:Kziv4fag
>>2にリンクされてるんでメーカーのサイト見てください
現行製品だったら紹介されてるので、そこになければディスコンです
312名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 13:55:04 ID:Qk6CfoDz
8バスマッキーだね。
もうとっくに無い。
中古であったとしても手を出すのはちょっと・・・
313307:2009/06/05(金) 16:27:49 ID:2sDIVClx
>>311
見つかりませんでした。

>>312
と言う事はこの写真の主は昔のを大事に使ってるのですね。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 18:33:45 ID:Q4Q2Mo3w
8バスまだ使ってるよ
315名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 11:07:45 ID:6pMx1/W+
8Busマッキーは名機だろ
需要ないのはわかるけど
316名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 12:44:22 ID:v5v6aNch
いやー直してまで使う価値の無いものは名機とは・・・
317名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 16:44:35 ID:5/RtjsO+
俺もあれはあんま名器とは思わんなあ。同じマッキーでも4バスの方が凄い音良いし、あの頃8バスであの値段ってのが珍しかっただけだからなあ。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:22:30 ID:jwpQqb8A
名機っちゃ名機だね、8バスといえば真っ先に思い浮かぶミキサーでしょ
319名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 21:53:01 ID:d6JcN5a6
まあ、それ以外で比較的低価格っていったら、ヤマハのM2000て時代だったからね
320名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 22:13:27 ID:Q8uWmuhi
>>318

Splitとかの方がずっとマシだよ。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 23:09:27 ID:d6JcN5a6
サンクラのスピリットは、リハ中に電源から煙を噴いた覚えがあるので御勘弁願いたい

と思ったけど、昔のマッキーも似たような話いっぱい有ったな
どっちもどっちか
322名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 01:26:51 ID:v8JPOjSz
音はSOUNDTRACSのSOLOが一番好きだった
323名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 02:52:56 ID:X5h+HO7v
このクラスなら音質はサンクラが一番だったな。

>>319
M2000はちょっと用途違うと思うが。
324名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 13:51:57 ID:Z8iPv4/w
すみません質問です。
今度ウチの学校の講堂のミキサーがデジタルにされてしまうことになってしまいました。
そこで、デジタルになるとどこがどのように変わるのかを教えていただけないでしょうか。
それと、扱えるようになるにはどれくらいの期間が必要でしょうか?
よろしくお願いします。
325名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 14:09:39 ID:Ndh4j9e4
なんでもデジタルデジタルって!世の中大変だな
326名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 14:50:36 ID:CXFwh37V
アナログの場合

音---空気の振動---マイク---電気信号---ミキサー---電気信号---アンプ--- 電気信号---スピーカー---空気の振動---音

デジタルの場合

音---空気の振動---マイク---電気信号---ミキサー---電気信号---アンプ--- 電気信号---スピーカー---空気の振動---音

なにもかわらんよ。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:19:13 ID:Z8iPv4/w
あ、そうではなくて仕込みとか操作の時にどこが違うのかを教えていただきたいのですが・・・。
紛らわしい文章でスミマセンm(__)m
328名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:34:51 ID:CXFwh37V
もうちょっと、具体的に、今、どんな卓がはいっててとか

今度は、卓だけが変わるのかとか・・・
I/Oが、舞台袖にあるタイプのデジタル卓になるのかとか・・・
わかんないと・・・

でも、別になんにもかわんないとおもうけどなぁ・・・
デジタル卓は、宅の中に
パッチベイがあったりするから
卓の中での信号の流し方くらいのもんじゃないかな。

329名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:36:17 ID:STt/oGwY
それはメーカーや機種によるし、一見アナログな奴もあるしそうでなくても
よっぽどデジタル機械音痴でも無い限り取説を読むだけ…そう時間は係らないかと…
「何にも知らない状態からアナログミキサー使えるようになるまで」と比べたら小さなもんだって。
330名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 15:54:52 ID:Z8iPv4/w
>>328さん
今使ってる卓はRAMSA WR-8918というやたら古い機です。
今回は全部変えるって言ってたのでアンプ等も変わるかと・・・。
とりあえず今はI/Oは音響室内にある電話の交換機みたいなのまで持ってきててそこで舞台と繋げるようになってます。
なんか担当教師に仕込みがデジタルになるけど他は変わらないとか言われました。

パッチベイってやっぱり使うの難しいですか?

>>329さん
ウチの教師陣はアナログの仕組みすら理解していないのですが・・・。
しかも取説は弄るといけないからって生徒に見せてくれませんorz

331名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 16:15:02 ID:STt/oGwY
最近の製品の取説は多くのメーカーはウェブでPDFで公開してたりするので型番さえメモっとけば以下略
332名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 16:17:51 ID:Z8iPv4/w
>>331さん
そうなんですか!!!教えてくださってありがとうございます!
ちょっと希望の光が見えました(^^)
333名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 18:05:14 ID:nZFN9nfv
マッキーの8busか・・・・
あれは8ch分が一枚の基盤でできていて、全て部品が直に半田付けされてる
からフェーダー1本のガリ直すために分解して交換するだけでネジ50個位外して、
EQやヘッドアンプのつまみのナット全部外さなければ基盤に
到達できない、メンテに分解するのが一日がかりになっちまう
とんでもない商品だったな。
使い捨て前提の設計だから直して使うなんて絶対辞めたほうが
いい。
334名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 19:16:06 ID:8qpGh+rQ
どうも、初めまして。
最近soundcraft spirit folio liteを中古購入したのですが、電源ユニットが欠品しています。
もちろん購入前にその事実は知っていたのですが「電源くらい他ので代用出来るだろ」とタカをくくっていまして、いざ確認してみるとそこらの電源では代用出来そうもない感じの電源で途方にくれています。
メーカーにも問い合わせたところPSE法云々で販売は不可能と言われ、海外サイトなど色々と調べてみてもこの電源が購入出来そうなところも見当たりません。
どなたかこの電源が購入出来そうなところに心当たりがあればご教授願います。
無理ならばやはり中を開けて改造しかないんでしょうか?ちなみに電源の型番はHB0179です。よろしくお願いします。
335名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 19:26:58 ID:3AoFNFmn
>>334
>274から読み直せ
336名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 20:55:02 ID:67kAvDWv
liteようじゃないけど
ttp://www.thomann.de/gb/soundcraft_spirit_folio_hb0175.htm

19V 0.4A  AC x2 なら、トランスを作ってもらえば?
ttp://www.toyozumi.co.jp/special/framepage1.html

修理改造スレで頼むとか・
337名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 21:27:22 ID:t7G+VM9Z
>>335
ヨーロッパ仕様じゃ電圧合わないだろ。
ケース開けても100Vタップなんか付いてないよ。
自分で作るか、中古で出るのを座して待つ。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 23:31:14 ID:jZiZg0pG
AC19V x2なら、確かヤマハのMG16の電源がその仕様だった気がする
ヤマハのMG用なら今でも手に入るから、コネクタが合わないのは自分で加工してなんとかすればいい
ただ、それで煙を吐こうが火を吹こうが尻の穴から血が出ようが、それは全て自己責任

お守りと火災保険は用意しておけよ
339名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 23:59:11 ID:/uePfxdq
MG16/6FX使ってる俺がチェックしてみましたよ。

MODEL: PA-30
OUTPUT: AC36V(18V X2) 50.4VA

という訳で微妙に違う模様です。
340名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 00:46:56 ID:8QrtBfNn
1Vくらいなら、334にはもんだいなかろうて
341名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 01:20:15 ID:rjAk5+dD
皆様色々とありがとうございます。MG16の電源購入、改造の方向で考えてみたいと思います。もし成功したらレポしに来ます。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 01:32:25 ID:86/Koxpy
folio lite使ってるからアダプタ見てみたけど、
17.1V-0-17.1V 400mAって書いてあるね。
343名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 08:39:33 ID:Eos13+Kj
それAC2系統じゃなくてDCの正負電源じゃないの?
344名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 11:07:26 ID:BO9kW2Cz
サンクラスピリットの小さいのはACだよ。
2巻き要るから探すの面倒。
MGで行けるんなら、コネクタをヤマハのに付け替えたほうがいいね。
アキバでうろつけば手に入るんじゃないかな?
スピリットのコネクタはいずれ壊れる。
345名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 14:53:26 ID:LGc4gJKB
Mackie 32・8Busはメーターブリッジないと不便でしょうか?
修理が必要な中古を入手検討中なのでアドバイスお願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 15:48:01 ID:8FHv56AW
普通にメーターブリッジ無いと使いにくくね?
347名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 16:12:22 ID:YZqE953z
教えて君で申し訳ないのですが、、、
今日SoundCraft LIVE4のヘッドフォンアウトがチリチリ言うので
一度中を開けて見てみようと思い、底板を開けるというところまで
は分かったのですが、底板のネジを全部外しても外れる気配がしませんorz

どうも4つ足の部分の辺がまだくっついていそうな感じなのですが
どなたか開け方ご存じないでしょうか?

お手数ですが教えて頂けると有り難いです。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 16:16:43 ID:YZqE953z
あ、サイドパネルを外すんですかね?ちょっとやってみます。
まさに今やってる最中でして。。。
スレ汚しすみません。
349名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 16:18:50 ID:GsHitpvT
>>345

バスのメーターはあるから、DAWのインプットをバスにさして
楽器をLine/Micに、DAWをテープリターンと2Track Rtnに、
って、普通の繋ぎ方しとくなら問題ないと思うよ。
チャンネルにピークランプあるし。
350345:2009/06/10(水) 23:23:38 ID:LGc4gJKB
>>349
アドバイスありがとうございました。
メーターブリッジあるほうが便利なんでしょうけど、
しばらくは本体のメーターだけでなんとかして、余計な出費は抑えようと思います。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 19:43:52 ID:niVJtIBa
アクティブスピーカについている2入力1出力の機能と同等のことができる機器
(入力と出力がしっかり区別されているもの)を探しているんですが、
今のところ、ミキサーで検索して出てくるものが高いものばかりで困っています。
上記の機能のみあればいいんですが、もっと低価格なものってありませんか?
352名無しサンプリング@48kHz:2009/06/12(金) 11:16:06 ID:KQJFoEFd
ベリンガ MON800
353名無しサンプリング@48kHz:2009/06/15(月) 22:56:26 ID:ZC1QuLXx
アドバイスください。
主にゲームボーイやDSの音をとりたいのですが、
midi同期が今の環境ではできませんので
同時録音できるミキサーかUSBなどのI/Fが欲しいです。
候補としてアレシスのMultiMix 8 USB 2.0を考えてますが
同程度の機能/価格の(パラアウトで同時録音できる)もので、
他にオススメのものはありますか?
最大で6chほど同時録音できればいいのですが。
USB I/FとかFirewire I/Fの方がいいのか。。
なにかお勧めあったら教えてください。
354名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 03:05:43 ID:xjA4+5ec
>>351

2つの入力を単に切り替えるだけならセレクターで良いと思う。

出力が1つで良いなら audio-technica や sony 製のは amazon で
2,000円〜3,000円くらいで買えるみたいだ。たぶん大手量販店でも
同様だと思う。

入出力端子(RCA かミニジャックか)の対応もあるので、詳しくは
ググるなり各社 web ページ見てね

355名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 07:59:16 ID:/n0WGyny
ずばり!ミキサーってなんすか??
356名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 08:08:01 ID:rc7hxwuq
音を混ぜるモノ
357名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 02:25:56 ID:AxUGLJ6m
音を、に限らず「混ぜるモノ」だね。
358名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 14:42:51 ID:RaXpOND8
ミキサーなどについて初心者が皆さんに質問があってきました。

359名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 14:57:32 ID:RaXpOND8
途中で送信してしまいました><

当方こういった知識に疎いのですがミキサーについて質問とご相談があります。
PCで複雑な動画のストリーミング配信をしたいのですが、オーディオミキサーの選択に躓いています。

PCからラインアウトした音源(RCA端子)
ダイナミックマイク最大2個(XM8500購入予定)
コンデンサマイク(SONY ECM-MS907使用)

これらの音声をまとめて入力し、各入力の音量の大きさとRLのバランスを変更しラインアウトしてPCで録音したいです。
これらの事をするのにはBEHRINGER XENYX 802で十分なのでしょうか?

不可能なら可能なものを、またよりお勧めがあるならご紹介いただきたいです。

よろしくお願いします。
360名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 17:30:22 ID:UzPkzx2D
802はMicInputが2chなので、Micを3本同時に使わないなら十分でしょう。
3本以上のMicを同時に使いたいなら、必要なだけInputの有る機種を買えば良い。
361名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 17:43:25 ID:RaXpOND8
コンデンサマイクがステレオミニジャックなんですがこれを接続するにはどうしたらいいでしょうか?
362名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 21:23:17 ID:h9YRZW+Q
>>361
オーディオテクニカ AT-MA2 を使うとか
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-ma2.html
363名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 22:26:54 ID:RaXpOND8
>>362
XM8500にたいしてステレオミニジャックを6.3のプラグに変換してつなぐとかできないのでしょうか?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 23:03:52 ID:XajDp6vN
こういうのを使って、さらにその先のpin端子を希望の形に変換するとかで。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^YMR197^^

自作だとシンプルに作れていいかも。
365名無しサンプリング@48kHz:2009/06/19(金) 01:08:12 ID:8aZ4ia8T
たとえば希望の形がフォンなら、>>364 にピン-フォン変換プラグを差す、と。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^GPR101^^
366359:2009/06/19(金) 17:26:43 ID:py8Th940
なるほどだいぶ参考になりました。
ありがとうございます。
367名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 04:15:27 ID:lBPBncUs
01V96でシーケンサー使ってオートメーションしてる人、どうしてる?
Logicと組み合わせて使ってて、01V96のMIDIコントロールポート用のMIDIトラック作って、
そこにコントロールチェンジを書いたりしてるんだけど、せっかくミキサーのフェーダーがあるってのに、
これだとマウスでポチポチ書いてかなきゃならない。
と思ってMIDIでフェーダー変化を出力するようにして、さっきのMIDIトラックに記録しようとすると、
コントロールチェンジがループして微妙なんだよね。
もちろんフェーダーの動きを記録するときは出力ポートを「なし」にするとかしておけばいいんだけど、微妙……
シーケンサーインプットから入ってきた信号は出力せず、すでにトラックに書き込まれてる信号だけ
出力するようなLogicの設定があればいいんだけどなー。なんとも。
記録用の空トラック使って対処するしかないだろうか。
368名無しサンプリング@48kHz:2009/06/21(日) 08:40:09 ID:9yu+EUjB
単に路地が糞なだけだろ。
自社のcubase使ってろよ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245499165/
Steinberg Cubase5/CubaseStudio5 Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1239266606/
■■フィジカルコントローラー Vol.4■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1210313470/
【SX歓迎】Steinberg Cubase総合スレ39【LEもおk】
369名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 20:50:43 ID:qoFpv4T9
質問です、
パッシブタイプの4in1outミキサーを1in4outにすることもできるんですか?
370名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 21:48:24 ID:OKG6SX0n
出来る訳なしに
371名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 22:48:42 ID:5RzmD37X
では1インで2アウト以上で安いパッシブのミキサーって無いですか?
372名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:00:23 ID:OKG6SX0n
大体パッシブミキサーって何よ?パワードタイプじゃないって事でいいのか?
>1イン2アウト
大体1インなんてものがるのかが疑問。あってもそれはミキサーではない。
2アウトってのはステレオアウトがあるって事でいいのか?メインアウトが2系統って事?
ちょっとは自分で調べたらどうかな?
373名無しサンプリング@48kHz:2009/06/29(月) 23:00:25 ID:tlNDQgBl
パッシブのそういうものはパラボックスっていうんだよ。
アクティブのパラボックスもあるけどスプリッターって言ったりする。
ただのパラボックスなら自作でいいじゃないか?
374名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 00:37:55 ID:MoaxzwyF
>>369
ボリュームの付いたものは難しいかも知れないが、
それでもどんな形にせよ音は出るんじゃないかな?
ジャックしかついていない、BOSSのJ-5のようなものは
単にジャックが並んでいるだけなのでどこに何を刺しても同じ。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 00:41:33 ID:xTy3Df1u
376名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 03:32:00 ID:CLvNYte4
1個の出力から複数に分岐するとなると、2個くらいまでならパラボックスでいけるけど
それ以上になると、出力側から見たその先の入力インピーダンスが並列により下がってしまい、
ハイ落ちしたり、出力側のオペアンプに負担が掛かったりすると思われます。
バッファーが入ったスプリッターがいいよ。
パッシブミキサーの逆使用でも使えるんだけど、
信号ラインのインピーダンスが上がってしまってノイズとかの面倒がおきやすくなるよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2009/06/30(火) 03:49:52 ID:D7TzTzr+
ギターとかベースで使うパラボックスならバッファーついてるの多いな
でもさすがに4outは見ないな
378名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:06:12 ID:WinkwUEB
モニターセレクターなら2イン6アウトあるけどな
379名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 22:46:18 ID:VdB9uYTH
ラインのスプリッターが欲しいのか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMX882%5E%5E
380名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 17:06:14 ID:bGfIcZyC
ミキサー買おうと思ったらマッキーて潰れちゃったんだね、中古で買ってももう修理出来ないのか困ったな〜
381名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 18:40:03 ID:xUROPz4z
パッシブミキサーで>>375よりch数の多いものはありませんか?
382名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 21:40:05 ID:R9lxqfYL
>>380
えっ? まだじゃないの?
383名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 19:39:25 ID:NFp9Nl31
ライブに使うミキサーがほしいんだけど、どういう基準で選べばいいんでしょう?
使用用途によって向き不向きがあるのなら教えてほしいです
チャンネル数はこだわらないですが、予算は10万までに抑えたいと思っています
384名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 20:12:54 ID:t8CnbTNQ
>>383
必要な入出力と接続方法の数、種類を整理して、
各メーカーのそれに該当するか余裕のあるものをリストアップ、
ここでの話題とか巷のレビュー(メーカーのうたい文句以外)を参考に決める。
せめて候補あげてから来ると、おいしいレスが来るかもしれない。
385名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 20:29:48 ID:xnF72f4T
>>384
そんな高度な要求しても・・・
現実が判るくらいならば>383みたいな質問しないと思うがw

どんなライブか書き込みだけじゃ判らないし、
初めてならMG12程度を飼って使ってみる事が先だと。
386名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 21:17:38 ID:WqFd7iqy
どんなライブか判らないのに、MG12を買えと勧める>>385って…
>>384の方がまともに思えるんだけど?
387名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 21:30:58 ID:xnF72f4T
>>386
そか。 orz
12inくらいのミキサーって音混ぜ入門の基本じゃないのか?
将来別なミキサーを購入する時にもリザーブやサブミキサーとして使えそうだし。

要求によっては24in8busとか、マトリクス付きとか勧める事になると思うから
基本通りのシンプルなミキサーで現実を味わって貰おうと思ったのだが・・・
自分は48inが最初の卓だったのですげ〜苦労したしw
388名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 21:41:08 ID:NFp9Nl31
俺が何も分かってないせいで混乱させてしまって申し訳ないです

使用目的は、PAに送る前にシンセをまとめて手元でいじくるためです
ボーカルも一緒にしてメインとして使うこともある予定です
ステレオで4チャンネルほどとアナログがいくつかあれば十分だと思ってます
エフェクトはついていてほしいけど、原音が歪まないことが何より望ましいです
今使ってる骨董ミキサーは、幕をかぶせたみたいにあらゆる音を丸くしてしまうので

過去スレを読んだ限り、この価格帯ではこれが鉄板というものがないようですが、やはり好みの問題でしょうか
DTMに使うミキサーとPA用のミキサーは別物だと思ってたんですが、恥ずかしい勘違いでした
389名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 23:26:47 ID:xnF72f4T
>>388
ステレオinが4つだと結構機種が限られる様な希ガス。
KBまとめのサブミキサーとPA用は分けた方がいいと思うよ。
サイズ的にもPAだと大げさになる事が多い。
どんなPAか判らないけど、ライブならAUXがそれなりにないと使いづらいから。
10万有ればどうにかなると思う。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 10:32:11 ID:ePn7+2Wy
>>388
TAPCO MIX.100 あたりだと
ステレオ4 + モノラル2の10inでエフェクト無し、1万円ちょいくらい
音もまあプロユースとは行かないかもしれないけど特別な不満もないと思う
あと車で踏んでも壊れないらしいのでライブ用途には最適w
いつのまにか生産完了品になっていたので探すならお早めに
391名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 12:39:15 ID:0hkbsiJC
生産完了ではなくてtapcoはもう無くなりました。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 18:28:01 ID:T6wAeQsx
ベリのXENYX802に乗っているマイクプリってギターを直挿ししてPCに出力することは出来ますか?
おとなしくパワード買うしかないのでしょうか
393名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 18:31:40 ID:zwOOR5nA
インピーダンスについて調べてね
394名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 19:39:00 ID:C0KjZnRi
395名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 08:33:18 ID:vOEM1C3G
フィールドミキサーじゃねえか。
生録でもやるの?
396名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 20:54:05 ID:dTNmgCSS
http://www.youtube.com/watch?v=8-eePNDYFVk
このミキサーどこの?トライデントっぽいけど違うし
397名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 22:06:13 ID:WDx5i280
ふるいサンクラだと思う。TS24より前のやつ。
398396:2009/07/17(金) 22:43:00 ID:31B49Ekh
>>397
2400ってやつかな??本人にメールしてみるよ
399名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 01:58:31 ID:O4lUlpk6
Part2でTASCAMって言ってるじゃん
400名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:51:39 ID:tmB3mkX9
>>381
folcromなら16chのパッシブ
401名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 05:36:28 ID:96Mr462J
midas veniceってどうでしょうか? 宅録用に。

402名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 09:10:04 ID:f/d3cIgZ
>>401

良いんじゃない、DDA MIDAS AUDIENTは全部同じ人, David DarsenだかDearsenだかがデザインしてるんだけど、どれも凄いピュアな音。
歪んだ時にもやな感じにならないからPAさんたちにも人気があった(て言うかMIDASは席捲したな)。
Venice買うなら状態をよくみたほうが良い、ツアーにどのくらい出てたか、電源はまだ元気か。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 10:10:58 ID:hgENhWDZ
>>401
音は良いよ。EQもいい感じ。
サンクラやヤマハなんかの「普通の卓」(?)に慣れていると最初ちょっと操作に戸惑うけど。
中古はやめたほうがいいね。
ガリが出だすと一斉に出る傾向。
404名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 11:14:18 ID:WoTkhlPY
EQはいいよね、あのエグイ感じが伝統?w HAはそれ程いいって感じじゃないと思うが。
SR卓としてはコンパクトで優秀だけど、品質的にはどうだろう。

あと、今時宅録でMixerが必要な人って少ないんじゃね
今時はI/F+HAで殆ど問題ないレベルまで来てるから。
アウトボードが多いとか、TBがどうしても必要って人なら価値がある。
405名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 11:44:44 ID:CTsOExsv
TascamのM-164UFみたいなコンセプトのアナログミキサは
需要ありそうだけどね

もっとch数少なくてコンパクトでも良いと思う
406名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 16:39:12 ID:lj/brLvu
ATBの24chのを買おうかと思うんですが、どなたか使っておられますか?
トライデントは憧れの機器でしたので、金のある内に決めたいんです
今はMackieSR24.4ですがガリも出てきて今が買い替え時かなと思ってます
師匠が古いトライデントを使ってたので憧れも入ってますけれど
インプレして頂けるとありがたいです
407名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 17:18:49 ID:lrPINbao
ああいう今となっては中途半端な製品はやめた方が。

マイダスか、どうせならSSLとか。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 19:22:47 ID:LVIPMxVy
>>407

SSLのHAよりはMIDAS/DDAの方が良いだろ。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 20:18:31 ID:r3mf0bMx
midasにインラインのコンソールあったっけ?
てかSSLは価格が違いすぎるだろw
チャンネルごとにあれだけのHA、EQ、コンプ積んでりゃしょうがないけど。
410名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 20:53:39 ID:52EYgohc
>>408
そのふたつに癖の違いみたいなものってありますか?
411名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 22:27:03 ID:LVIPMxVy
>>410

MIDAS/DDA/AUDIENTはとにかく部品点数を少なくしてピュアな音を出すってのが信条。
HAはちょっとくらいクリップさせいてもまあるくゆがんで心地良い、周波数レンジもダイナミックレンジも広くて良いHA。
当然チャンネルごとにコンプは付いてないしEQもQ幅固定(一部複数選択かな?)で広く緩く持ち上げる感じ。
ヘッドルームでかいから高域上げても無理なく伸びるけど、大胆な加工にはアウトボード必須。
SSL(4000/6000)はルーティングとオートメーションが素晴らしい、今の基準でも最高のオートメーション。
部品点数はめっちゃ多い。ミックスパスにはVCA常に噛んでるしチャンネルごとのヘッドルームは結構狭い。HAは大昔の4000E以外は全然良いもんじゃない。
(歌やらドラムやらとる時にはSSLのHA使わないでTTやらNEVEやらを使うのが普通。)
EQは色んな機能のある使いやすいもんだけど基本狭くしてマイナス側に使うもの。
プラス方向に使うとどんどん中高域の滑らかさがなくなって平たくて軽い音になる。広くしてちょっとプラスといくつか狭くマイナス、基本だけど、このEQ使う時はほんとにそんな感じ。
位相もかなりよくないから派手に使うとあげると引っ込む下げると出てくるへんな感じなEQ。
チャンネルコンプは良くない。それこそFMRの方がまし、EQもコンプも強力にかけてサウンドデザインってのはありだけど、歌のレベルを滑らかにとかって用途には全く向いてない。
でも各チャンにあるゲートとコンプとEQでリズムをバンバン加工してくのはえらい楽しいし、センターモジュールのコンプは鬼。
センターモジュールがハマった時の気持ち良さはどんなアウトボードにも勝る。
412名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 23:13:34 ID:MGZ134c1
ここに書いてもいいのか迷いましたが、どうぞご指南ください
インターネットラジオ板より詳しい方がいっぱいおられるようなので。
素人ですがよろしくお願いします、スレチならごめんなさい、すぐ去ります

当方インターネット上でのDJイベントをしたいと考えており、ただ今企画段階です(覇道ちゃんねるみたいな)

しかし技術面でぶち当たる壁がいくつかあり、
その一つがそれぞれのDJの音源をどうやって一つにまとめるかでなんですが、
かなり頭を悩ましています。

自分なりに考えてみたのですが、

各DJがshoutcastサーバーで放送

私のPCで全て繋ぐ

ミキサーで人数分割り当てて放送

という風な構想を抱いているのですが、果たして可能なんでしょうか?
サウンドカードとかもどうすればいいのか分からずじまいです。
またミキサーが必要となればどのようなモノがいいでしょうか?
そんなことせずとも・・・という
方法があればそちらも教えていただければ嬉しいです。

よろしくお願いいたします。
413名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 23:15:50 ID:LpnB5iPX
今日という日を、何年まってたんだ? >411
414名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 23:38:05 ID:LVIPMxVy
>>413

7年くらいかな?w
415名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 23:39:17 ID:lrPINbao
>>412
ラジオでミキサーか。原点な感じだなw

是非ヴィンテージのUreiとか使ってほしい。
416名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 00:03:40 ID:+C9GfC9P
>>411
とても為になるレスありがとうございます。
HAや他の機能のこともっと考えてみようと思います。
417名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 08:52:02 ID:KS1oRGeR
PC内で既にミキシングしちゃってる気もするが。そのまま配信用鯖に送り返せばいいだけでは?
ネットラジオ系のスレのほうが経験者も多くて情報豊富な気がする。

ここの連中はストリーム配信までは考えてないし。
その前のPC内か外部メディア書き出しで完結してる。
418名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 21:35:47 ID:m2up/dUE
突然すいません、
パチンコ台のスピーカー出力を分圧してAUX入力値まで落として
パッシブタイプミキサーでメインLスピーカーサブLスピーカー、
メインRスピーカー、サブRスピーカーづつミキシングし
パソコンのaux入力から音を取り込みたいと考えています。
(図は下記参照願います)
http://www.pachiweb.com/updir/data/sp4.jpg

メインスピーカー、サブスピーカーの分圧が済んで
AUX入力に刺しパソコンで音量チェックまで終えてるのですが
このままL側、R側づつ結線すればいいだけでしょうか?
もしよろしければパッシブ側のデメリット、
分圧で音のレベルを落とす方法のデメリットなど
些細なことでもアドバイス頂ければありがたいです。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/08/06(木) 20:48:39 ID:piHCmE4Y
>>418
分圧のインピーダンスも高いし、
音出してみて影響なけりゃいいんじゃない?
420名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 18:30:35 ID:ApqP00pT
自分のPCのサウンドカードにステレオミックスの機能がないので、
ミキサーを買おうと思っています。
ミキサーにマイクプリアンプ機能のついたもので何かおすすめありますか?
機材はあまり増やしたくないので、できればミキサー+マイクプリ
が一体になったものがいいのですが、別々に買った方が安かったりしますか?

ちなみに貧乏人なので予算は2万以内です。
421名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 18:50:12 ID:/dnkrazF
XLR(キャノン)のマイクインプットが付いてりゃマイクプリは付いてるから
SSLでもNEVEでも好きなの買えばいい。
422名無しサンプリング@48kHz:2009/08/07(金) 19:36:18 ID:ApqP00pT
>>421
レスありがとです。
検索したところ、最安のミキサーは↓だったんですけど、
こういったものでいいのでしょうか?

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX502%5E%5E
423名無しサンプリング@48kHz:2009/08/08(土) 02:51:31 ID:ESwWQmcX
>>422
問題ないが、先のこと考えて
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX802%5E%5E
にしときな。大して値段変わらんし。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 02:51:44 ID:Q/nhIfj0
何で音屋基準なんだwww
425名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 03:49:45 ID:CLfupE+T
USBオーディオインターフェイス機能がついたミキサーって
ヤマハのしかない?
426名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 07:59:17 ID:wvqpNPlv
昨日そこそこ状態のいいPoland のM-16Eが1万で売ってたので衝動買いw
漏れもまだまだだなw
427名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 02:03:05 ID:iEcXhfku
>>423
いろいろ見てたらさらに上の機種の1202FXが欲しくなっちゃいましたw
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EXENYX1202FX%5E%5E

あとYAMAHAの MG82CXという機種も気になったり。

弾き語りでボーカルにリバーブかけたりしたいんで、
そうなるとある程度上位機種じゃないとダメですよね?
428名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 04:19:47 ID:4qJV/zdT
>>427
まともにリバーブとかのエフェクト使うつもりだったらベリはやめた方がいい
リバーブタイムとかのパラメータ調整できなくてプリセットから選ぶような形
カラオケ大会みたいに、とりあえずワンワン言ってればいいような時しか使えない

エフェクト使う前提で、ベリかMGかってんならMGの方がいいんじゃねぇ?
コンプも地味に役立つし(本物のコンプだと思うと物足らないが)
429名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 13:53:35 ID:/dU4+otT
>>428
ベリンガーはパラメータ調整できないのかー。それは不便ですねぇ・・

MG82CXの方は調べてみたら、16種類のプリセット(そのうちリバーブは8種類)
の中から選択して、その上でつまみでエフェクトのかかり具合を調整できる
みたいですね。
たぶんこの機種を買うと思います!ありがとうございました。

まだ1年くらいしか使ってないEDIROLのUA-4FXは
いらない子になってしまいそうです(´・ω・ `)
430名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 00:22:42 ID:il/jcoVu
>>429
用途がいまひとつわからないけど、普通にUA-4FXはまだまだ役に立つかと。
431名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 01:08:43 ID:Fv4elI0S
まだ買っても居ないうちから気が早いしな。
4FXのほうが使える悪寒。
432429:2009/08/11(火) 19:15:38 ID:EWSkj8OQ
用途はニコニコ生放送でピアノ弾き語りです。
歌声にリバーブをかけるのが目的ですね。
433名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 15:57:06 ID:6wGCwW3t
現行の製品でボイスチェンジャー付きのミキサーってありますか?
434名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 16:20:08 ID:PYBySzFy
>>443
それってそもそもミキサーに付けるべき機能か?
435名無しサンプリング@48kHz:2009/08/13(木) 16:59:01 ID:NQkjs4Jh
443に期待
436名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 02:04:06 ID:/6oKZ9VU
石川よしひろのハーモナイザー君の真似でもしたいんだろう
437名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 08:42:48 ID:mYO63sDV
>>444

それは是非欲しい。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 08:47:34 ID:SVf79bPE
>>445
そんな馬鹿なw
439名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 08:54:45 ID:XEdQvTZZ
444、445に期待
440名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 10:10:48 ID:opC6Pry/
コレは期待せざるを得ない
441名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:35:54 ID:JJdgHXJ0
今日のスタジオで期待してる奴らが秘かに携帯いじってると思うと笑える。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 11:44:07 ID:XEdQvTZZ
↓次、期待の443です
443名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 16:11:27 ID:IBP8FcPc
現行の製品で2ちゃんブラウザ付きのミキサーってありますか?
444名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 16:37:37 ID:P5CWduE3
>>443
ね〜よ
ブラウザはいらんけど、ニコ生アップロード機能は欲しいな
445名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 16:43:38 ID:MTmE8kX2
サンクラの新製品はニコ生アップロード機能搭載だそうな
446名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 16:48:32 ID:o22mWEQW
>>437はどんなセンスしてるんだ
447名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 18:18:14 ID:Ygqi5akK
>>446

いや是非欲しい、是非。
くそお

>>456

そっちは要らないよ、絶対要らない。

448名無しサンプリング@48kHz:2009/08/14(金) 21:20:37 ID:8qYw6KBb
>>443-445
ツマンネ

って書いてやろううと思って見たけど、ちょっとワラタ
449名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 11:53:49 ID:qgw20pyS
MultiMix8買ったんだけど、MAIN Mix一杯まで絞っても、
PCからでる音は聞こえるんだけど、これおかしいよね?
450名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 12:19:57 ID:Fbjh4X6h
ルーティングを書いてもらわないとなんとも

モニターアウトの音量が上がっていて、そしてヘッドフォンが刺さっていて、
それが聞こえているとか
451449:2009/08/15(土) 13:08:08 ID:qgw20pyS
すいません。

モニター←モニターアウト←ミキサー←USB←PC

単純ですが、こんな感じです。
LINEにシンセとか繋げてたけど、全部外した。ヘッドフォンもです。
絞れるツマミは全部絞って見たけど、なぜか音がでます。
452名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 14:12:27 ID:S4jF+HVE
モニターの残留ノイズです。
453名無しサンプリング@48kHz:2009/08/15(土) 18:11:45 ID:/eFg9krn
>>451
USB Inは2TR Inと一緒でチャンネルフェーダーは通らずにマスターセクションに直接入っている
USB/2TK TO MIX、USB/2TK TO CTRL ROOMで出力先を切り替えるようになってる
両方OFFったら音出なくなるんじゃねぇ?
MM8は使った事無いから知らんけど
454449:2009/08/17(月) 00:01:50 ID:0OGnCXQV
>453
解説ありがとうございます。
日本語マニュアル付いてなかったので、
やっとMM8の構造を理解してきました。
自分はPCの音も全てMM8で制御使用と思ってたのですが、
MM8単体ではそれができなかったので、
結局、MM8の上にアナログミキサーかまして
そこからモニターアウトするようにしました。

ルーティング的には
モニタ ← アナログミキサー ⇔ MM8 ⇔(USB)⇔ PC

と、ちょいとごちゃごちゃになりましたが
これならアナログミキサーからの入力でも、MM8介して
PCまで音入るので、使い勝手はよくなりました。

>USB Inは2TR Inと一緒でチャンネルフェーダーは通らずにマスターセクションに直接入っている
これ、USB In専用のLEVELツマミ無いと不便だと思うんですけど、そんなこと無いんですかね?

長文すいません。ありがとうございました。

455名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 05:31:39 ID:eUPu+ueW
>>454
日本語の取説はここでダウンロードできるよ(右下の関連ファイル)
ttp://www.alesis.jp/products/multimix8usb20/

不便と言えば不便だけど、色々便利にしてしまうと結局高くなっちゃうしね
そこはイラナイ機能だとアレシスは判断したんだろう
456名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 22:31:15 ID:GcoR7ymj
TL AudioのM1-F 8chを悩んでます。
どなたかお持ちの方や使った事ある方、個人的な感想で構わないので
お聞かせ頂けると嬉しいのですが・・・

ちなみに声や楽器録りのマイクを入れて、調整卓的な使い方がメインになる予定です。
457名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 23:30:15 ID:lxk3XCrw
実売7万以下で
音の分離が良い
原音忠実
この条件だとonyx1220かな?それ以外になんか候補ある?
458名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 00:43:31 ID:byym9mFW
M Box2Pro
459名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 06:25:51 ID:7KygKXM8
>>457
onyxは「良い音」だけど「原音に忠実」じゃないよ
ま、音が良ければ別に忠実である必要も無いとオレは思うが
460名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 15:26:09 ID:UuNgT1+A
そもそも原音に忠実は無理。アナログなんだし。
良くも悪くもその製品の音に染まるよ。好みで選ぶしか。
自分の欲しい音に近い音になる機材を選ぶのがいいかと。
461名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 15:43:51 ID:LcYDE88d
へ理屈みたいな事いうんですが、そもそも原音って何?って話にもなるっすよね。
「その音源を何で聴いた音が原音なのか」って。
人の声をマイクで拾ってそれをミキサー通して聴くって場合でも
マイク→プリ→ミキサー→アンプ→モニター(ヘッドフォン)全てのキャラクターが
関わるわけで。
まぁ上の並びでミキサーを入れても入れなくても出音が変わらないって
ことなんだとは思うんだけど、それ以外の要素がいっぱいだからなーって思いました。
スレ汚しですいません。
462457:2009/08/20(木) 23:00:41 ID:QBkkKdSR
onyxの音の分離はどう?

こないだクラブで外人がonyx使ってたんだけど
PAが酷くて他の出演者は音潰れまくってたんだけど
onyx外人だけ音がはっきりしてたんでよいのかなと思って。

まぁミックスが他の出演者よりうまかっただけかもしらんけど。
463名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:06:44 ID:D7W28w15
「原音に忠実」ってそもそも聴く人によってちがうんじゃないか?
音楽のどんなところを聴いてるかが人それぞれ違うんだから、たとえば
パワー感を重視する人と繊細感を重視する人じゃ"忠実"の意味が全く違うだろ。
464名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:30:41 ID:eEId/+vP
>>462
それはたぶんonyx関係ないかと思う
分離ってのは楽器や、音のツブがわかりやすい、とか?
よくわからないんだけど、もしそうならあまりミキサーに求める部分でないのでは。
よほど音が変わる(特徴ある)ものじゃなきゃ大丈夫じゃない?ってのはだめ?w
465名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 08:36:15 ID:b0gzK4I+
ソースがクラブの箱用にちゃんと調整されてたのかもな。

ところで都内のクラブは麻取りがマークしてるだろうな。
今回の騒動で確実にいくつか閉鎖に追い込まれそう。
466457:2009/08/21(金) 23:18:34 ID:AytvAYFz
なるほど。そうなってくると何買っていいかわからんようになってきた。
今日日7万くらいの物なら見た目で選んでも大差ないか。
467名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:09:42 ID:8Hb+7xpD

いや、7万出すなら匂いと手触り確認したほうが良いぞ。いきなり7万いかないで1gだけ買ってみたほうが良いな。
、きょうび日本産もかなり良くなったけどな。
468名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 23:07:51 ID:OF/x1Kaw
試聴できるなら試聴してみるのもいいかとは思うが、とりあえずは一度
気になっているならonyxを買ってみるのもいいのでは。
Mackieは俺も過去に何台か使って、今は1202vlzをブースのキューボックス代わりに
使ってる。
他に旧32/8とか1604とか使ったけど、一番音が良い(というか痩せない)のは
1202だったな。
最近のはわかんない。

ああ、あと見た目でスライドフェーダーを選ぶ人が多いみたいだけど、小型の
ミキサーならロータリーフェーダーの方が耐久性も操作性もいいと思うよ。
100mm未満のフェーダはかえって使いにくいに1票。
469名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 04:12:17 ID:UagwiQ40

音が良いのはサティバだな、インディカはCBDが強すぎる、ダブには向いてるかもしれないが体が重くなりすぎる、サティバの系統が強いのを使ったほうが良いよ。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 09:04:22 ID:QkX6CCT4
サティバでもいいから吸いたし
471名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 10:05:08 ID:FFtTBtcA
>>468
ロータリーの部分に同意!
472名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 09:27:56 ID:JLIaPeym
アキバのジャンク屋に解体されたAMEKのデジミキの一部基板やらフェーダーが並んでた。
デジタルINの基板とかDSPのICとかどうにも使い道の無いものしか無かった。
フェーダーもVCA用じゃ流用しようが無いし。
5532や072乗ってるのがあったから拾うとしたらそれしかなし。
473名無しサンプリング@48kHz:2009/08/25(火) 10:48:05 ID:Vn2PLSYQ
>>472
VCAフェーダーいいね。
今CIBに自作フェーダー付けてるんだけどアルプスのスライド感が
どうにも今ひとつなもんで他を探してる。
474名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 00:41:28 ID:ycc/tpTZ
修理交換品とかだと思うよ。ジャンクだし。
475名無しサンプリング@48kHz:2009/08/28(金) 04:31:04 ID:Iy/DO4s7
そっかー
東京光音電波のちょいお高いのでも取り寄せてみるかなあ・・・
476名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 01:32:16 ID:v7Tv/SrX
477名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 02:11:02 ID:piRtPQly
このTascamのM-164UFのラインミキサー版あったら
バカ売れだろうなぁ

エフェクト無し2つのマイクチャンネル以外はEQも無し
みたいな簡素な仕様で2Uとかで
478名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 02:35:14 ID:7kj3Lii+
フェーダーもつまみになってくれればちっちゃくできるしね。

確かにそんなのがあればほしい。
しかしパソコンからは2アウトなのが…。

16イン16アウトだったら、アナログミックスができるので
文句なしだったのだけどね。
479名無しサンプリング@48kHz:2009/08/29(土) 02:51:46 ID:RhwBtJfs
昔TEACが業務向けに作ってたアナログミキサーがけっこう良かったんだよな。
ちょっとでかいのがアレなんだがCH事のモジュールになってて100mmフェーダー。
金があればサイドカーが欲しいとこだがTLのVALVE8CHかな・・・
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:16:31 ID:tIJKTZjA
Tascamのそれ、ちょっと気になってる
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:47 ID:a88Om6Q7
>>480
いまひとつノイズが多くような希ガス
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:59:09 ID:QdhE9KVv
tascamの音だしなぁ。。。
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:05:37 ID:CZAIfUFM
数年前に一瞬だけ80年代くらいのTASCAMのミキサーが
リバイバルみたいな感じがあったじゃん

海外でもOLD TASCAMミキサーは90年代以降のとはキャラが
違うってことで評判になってた
484名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 16:48:42 ID:K9jv/eF1
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EMX400%5E%5E
この製品のように複数IN/1OUTでステレオの物で安価なものってないでしょうか
485名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 01:43:19 ID:lrzbUFAh
>>484
「複数」ってのが何CHで「安価」ってのがいくらくらいなのかわからないと
どうしようもないとおもうぞ
それともその製品よりも安価ってことか?
486名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 16:29:08 ID:K721hgoe
1OUTでステレオというのは存在しないと思うがwww
487名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 20:38:38 ID:kOiQqUe/
きっとステレオペアが1OUTなんだよ!!

ちょっと推理したんだが>>484は「これのステレオでもっと入力多いやつ!」を
探してるわけだよな?んでサウンドハウスの製品ページを見てるわけで、でも
そこで欲しい物が見つからないってことかな?と。

つまり探してるのは
「5以上、最大数不明の「ステレオ入力」を持った、ステレオ(2CH)出力の
ラインミキサーが欲しい、それもサウンドハウスに掲載されている商品よりも
安い(金額不明)やつ」
ってことか。

何も推理されてないぞ(・ω・)
488名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:34:06 ID:2sH/gcEq
それ以前にMX400は2IN8OUT
しかもミキサーじゃなくてヘッドフォンアンプ

とりあえず最安ランクいくつかあげておきますね
・AT-PMX5P
・XENYX 502, XENYX 802
・M-10MX
489名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 00:27:13 ID:hn1Po49w
TAPCO MIX.100 はもう無い。残念。
490名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 03:16:30 ID:2gOjeJJg
MX400は4in1outのラインミキサーだと思うぞ
何かと勘違いしてね?
491名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 20:18:18 ID:dVHQ1L4i
ミキサーってだいたい周波数固定だけど、あれは何を基準にあの周波数を選んでるの?
等ラウドネスとか?
492491:2009/09/04(金) 20:19:39 ID:dVHQ1L4i
あ、EQの事ね
493名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 01:54:29 ID:OZEouN9F
>>491

各社設計思想だから一概に言えないよ、作った人がココが良いって決めたとこ。
例えばマッキーは最初のバカ売れした16chのやつ、かなり普通じゃない周波数だったんよ。
デザインした人が散々考え抜いてそこにしたってインタビュー読んだよ。
494491:2009/09/05(土) 09:03:35 ID:iGz0CdoW
なんか固定されてるのが嫌でオーディオインターフェイスをミキサーにして
DAWのプラグインEQでやってた。

みんなは特に違和感無く使ってるの?
ジャンルによってもEQの感覚違うだろうし、そこは自分で決めたいと思わない?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 09:38:30 ID:71cK7b2q
道楽なら時間があるからどうでもいい。詰めるならEQインサートすればいいし。
仕事で使うなら良く使う場所に有ればセット楽だし、エグく効いた方が面白い。
496名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:48:17 ID:oXaQqKAm
固定EQの卓使ってた頃は、流し込みである程度までは音を作っておいたりしてた。
497名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 10:53:52 ID:5hnwNn7C
周波数固定ならHiとLoのシェルビングだけで良いと思うんだ。
周波数固定のMidがバッチリ効いたらある意味奇跡だろ。
498名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 11:17:22 ID:EOXBHONz
midは周波数や効きの幅も弄れるの多いじゃん
499名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 17:01:35 ID:G7/rJZ3B
だからそれは固定じゃないだろ。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 18:13:02 ID:u3QF1Snf
>>495
同感
録りの段階でバランスを完璧にしておくのが常
各トラックにEQかまして、あとで修正なんかやったら次から仕事捏来ねーよ orz
501名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 21:26:16 ID:pyzbzgca
ヘッドアンプは特に重視せず、ステレオ多めの8ch以上でコンパクトなミキサーってもうベリしかないのかな?
タプコのMIX.100が20cm×25cm位で凄いベストだったんだけど、他のはモノ多い=chのわりに幅取る、
だったりで、なかなか小さいモノがなくてこまってる。
設置面積がA4より小さいと嬉しいのですが…。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:09:30 ID:eYBxgbDn
もう少し我慢しとけば802-VLZ3がでるから待っとき!
503名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:11:01 ID:Er2SCAs0
>>501
まきまきまきの1202vlz
504名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 23:19:01 ID:xj2+uPx4
VLZの少ch版は物はよさそうだけど、ちょっとまとめるのに使いたいって人には高いよねぇ。
tapcoのMIXシリーズは省スペース、軽い、安い、音それなり、丈夫、と素晴らしかっただけに本当に残念
競合製品もベリンガーくらいしか作ってないし。
潰すならMACKIEブランドでいいから是非とも単純機能のコンパクト機を作ってほしい
まぁ利益でないから潰したんだろうけど・・・
505名無しサンプリング@48kHz:2009/09/08(火) 00:13:50 ID:sFCJJ2Pa
買う香具師少なそうだしな。
普通は操作性が高いほうが売れるから、幅とってゆとりの有るデザインにするだろう。
摘み回してたら、隣の摘みに触って動いたとか論外だし。
506名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 16:57:14 ID:38ZzanTe
ここのみんなに聞きたいんだけど、ミキサーを買い換えようと思って。
AudioI/Fにハードシンセのラインをまとめる為に40chくらいのが欲しいけど、
onyx32.4やベリのXL3200みたいに1台でまとめるか、機種やパートの音色に合わせて16chクラスのを3台(例えば01V96+1642VLZ3+EPM12)を組み合わせるのはどうかな?
I/FはM-Audioの2626だからそれぞれのミキサーから2mixで突っ込む形で。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 17:21:18 ID:7otIM8mY
>>506
逆に質問だけど、そんな多入力を同時に使う必要があるのか?
同時使用しなければ小さめのデジ卓でパッチ入れた方が合理的な希ガス。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 17:24:35 ID:VVgjyc0o
>>506
それはミキサーとパッチベイの役割を混同してると思うが
509名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 17:45:45 ID:1JVFkhYu
>>508

たくで混ぜたことないんだろうな。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 17:52:55 ID:38ZzanTe
>>507 >>508
ハードシンセが20台程あって、Macに録り込む度に繋ぎ変えるのも面倒なので…
ひとつのパートを複数のシンセでレイヤーしたり、パラアウトを使うので多少なりEQ使ったり、金物関係はHPF通して録ったりしてます。
エフェクターも場合によってレトロなのを(A2とかREV500やV77)使ったりもしてるので…
2626+オヤイデのケーブルってダイレクトだとちょっと音が硬い感じがするので、
ミキサーを通して(現在はCR1604)音を柔らかくさせる的な使い方をしています。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 18:07:33 ID:VVgjyc0o
だからシンセ全部と2626とアウトボードをパッチに立ち上げとけば
いいんじゃない?
デジ卓使えば小さくても32とか入るんだからそれで足りるでしょ。
なんならミキサー増やすこと考えるより、上手いワイアリングと
パッチレイアウトした方が良いと思うけど。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 18:46:58 ID:1JVFkhYu

柔らかくしたいっつってんだし、レイヤーしたいんだからどう考えてもミキサーだろ。

しかしそんだけインプットあるといちいちマスターから録音してたらSN悪くなるよ、8バスあるやつにしといたほうが良いと思うよ。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 18:52:37 ID:VVgjyc0o
>>512
いや、だからそのシンセとアウトボードの数分入力用意しなくてもいいだろって
話をしてるんだがw
誰もミキサーを省く話はしてないが。
514名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 19:04:01 ID:1JVFkhYu

あそっかわりい
515名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 19:12:21 ID:7otIM8mY
>>510
了解。20台もハードシンセ有ると場所も凄そうだなw

卓の使い方がサムアンプ+エフェクタ的に使うなら卓も有りだと思うが。
>512の言うような使い方も良いけど、安物アナログ卓だとバス送りでもS/N落ちると思う。
プリフェーダー扱いにしないと使いにくいし。(対象機種が出来るか知らんけど)

どちらかというと自分は>511寄りの考え方です。
デジ卓だと設定リコールすれば良いだけだから作業性も高い。
混ぜる場合だけパッチで現用アナログ卓をサム代わりに突っ込むとか・・・。

パッチもバンタム二面有れば足りそう。上手く整理しないとワケワカメになるけどねw
516名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 19:20:13 ID:1JVFkhYu
>>515

8バスの製品ならどれもある程度ちゃんとしてるからSNもそんなにひどくないよ。

DAWの頭にデジタル卓って全く意味わかんない、なぜわざわざ余計なADDAする?
517名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 19:25:19 ID:1JVFkhYu
まともなデジタル卓買うくらいだったらMADIのカードとSSLの24chADDAのほうが安い、その今あるmaudioであと8ch?IOにすれば32I/Oだよ(48まで)。
でそのうちマキコン3つかUS2400買えば全部さしとけるからよっぽどマシだろ。
音が良く変わるのを望むならアナログ卓しかあり得ない。
518名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 19:45:12 ID:7otIM8mY
>>516
8バスならある程度ちゃんとしているってのは所詮PA品質だと思いますが?

DAWの前にデジ卓は使い勝手の問題だけです。
アナ卓でアサインだけでなくEQやダイナミクスの処理をリコール出来れば更に問題ないです。
519名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 20:01:05 ID:1JVFkhYu
>>518

PA? PA卓はふつーバスって言わないよ、あれはグループ。バスって言うのはレコ卓。

8バスマッキー、サンクラ、SoundTracksのやつ、DDAのちっこいの、などなど、8バスはみんなセミプロ仕様だからマトモだよ。
あのべリンガーのバカ安の奴とかは知らないけど。それでもヘッドルーム守ればそんなに悪くないんじゃない?
安いデジ卓通してADで高域壊すよりよっぽどマシだと思うよ。

もし全てシンセとか入力を直接させる分だけI/Oあったとしたら、デジ卓って使う理由何もないだろ。
コントローラとしてだけの存在価値かな?ならマキコンやらアーティストシリーズやらUS2400の方が小さくて良いだろ?
520名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 20:51:26 ID:7otIM8mY
>>519
普通に言います。
しかもあなたが上げたメーカーってレコ卓は出してませんよ?
して言えばSOUNDTRACKSが凄く昔にレコ卓モドキを出していましたけど。

せめてAMEK、フォーカスライト、Neve、SSL程度の名前出して下さい。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:09:37 ID:JzZkcaCw
AUXだろうがグループだろうがマスターだろうが、
送る系統は一まとめにバスだね。
アサインの方式やメーカーのコンセプトで呼び名が変わる。

>>520のいうこともわかるけど、トラックスのMRXや
サンクラのS6000のような300万クラスの卓でも
実際レコード制作はしてたんだから、そこまで言う必要は無いと思うがな。
サンクラはサファイアやヨーロッパとか千万単位の卓あったし。
マッキーのはまあ、アレだけど、自宅のプリプロなら・・・
522名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:10:23 ID:hMAc2ias
>>519
漏れはハードシンセとリズムで15台しかないがw
1202vlzで十分足りているぞw
523名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:26:17 ID:VVgjyc0o
>>516
いやー>>506の段階で、そんなに予算をかけられないんだろうと思ったんよ。
んで今1604でしょ?だったらデジ卓からデジタルでI/0送っちゃえばと思ってさ。
たぶん現実的な金額だとそこらへんかなーと思った次第でして。

どうしても複数チャンネル入れたいなら32/8でもベリの24(48)/8でも良いと思うよ。
俺も昔金がない頃、人からベリンガーのなんちゃら8000とかって24/8安く譲ってもらって
それで音録ってたけど、そこまで酷いSNじゃなかったから使えるとは思うよ。

ただ、ちょっと言い方が悪くて申し訳ないんだけど、シンセが20台あるからミキサーを
40ch以上っていうのは、あまりスマートな方法とは言えないよなーと思って。
それだったら機能的なD卓とパッチベイを上手く組んで、そこでアウトボードや
入力をセレクトすればいいんじゃないかなーと。
それこそ32/8からアウトボード送るにしてもAUXは6っしょ?8あったっけ?
8あったとしてもStで送れば4本。バス8つもエフェクト送りに使ったところで合計8本じゃん。
戻し考えたら5〜60ch必要になっちゃうし。

後はパラって録るんじゃなければ、卓じゃなくてアナログのプリとかコンプかなんか通して
2626に入れるってのも手だよ。
これはあくまで俺の話だけども、ベリのTUBE ULTRAGAINっていう2UのTUBEプリがあってさ。
確か1万円台で買ったと思うんだけど、これ二台をシンセの入り口にしたりしてるよw
手軽にペラいシンセの音が多少太く柔らかくなるからwマイク入れて使う事はないけどなw
後は古いTLのTUBEプリコンプとか、AMEKのプリとかで少し色つけたり。
なんにしてもその台数を上手くさばくにはパッチベイとミキサーのカップリングをおすすめ
するよ。

レコ卓がーっつったって、1604からNEVEだのSSLなんてのも現実的じゃないと思うしさw

>>522
1202VLZは一番好きな音だーw

長くてごめんなさい。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 21:51:51 ID:7otIM8mY
>>521
熱くなってスマンね。マキとかサンクラでレコ卓って堂々と言われると・・・ orz

最近はデジタル技術の発達で記録劣化少ないから個人でも遊べるけど
普通の人と逆の道を歩んできた自分としてはレコ卓(コンソール)ってのは大変な位置なんだよ。
せめてインラインでフェーダースワップが出来るのが基準。
セパレートのようにモニターセクションが別でも良いけど。

結構金が掛かるんだよね上手く劣化を抑えて同一筐体にまとめるって。
そんな卓開発の技術屋さん達が馬鹿にされているような気がするんだよ、
スマンカッタ。 orz
525名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:05:31 ID:1JVFkhYu
>>524

なにいってんだ、インラインだけがレコ卓じゃないぞ、おれがあげたメーカーはマッキー以外みんな中堅どこの良い8〜12バスを出してたんだぞ。
中古であるかと思って書いたんじゃねえか。マッキーだって8バスのやつをレコ卓って言って間違ってないじゃないか。
お前世の中のレコ卓にはスプリットのほうが多いんだぞ、、。

所でAuxから録音するのはどの卓でもやめた方が良いよ、開けてみればわかるがバスに比べて回路が安いよ。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 22:36:40 ID:i6M0+4ZR
>お前世の中のレコ卓にはスプリットのほうが多いんだぞ
はつみみですね。ソースは?
527名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:11:30 ID:0guu0LXl
パッチベイって、使ったことない。
入力たくさん必要な人は便利そう。

でも、使い勝手は良くなるけど音が悪くなったりしないのかな。
528名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:25:20 ID:zqD5Gj+s
良くなる事は基本有り得ないが、劣化もほんの微々たるもの。
利便性を求めた必要悪と考えれば宜し。

使いこなせない(自分でパッチのアサインが書けない)&
メンテ出来ないならば使わない方が良いかもw
529名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 00:47:55 ID:wrD+6bhN
>>526

NEVE VR, SSL E G, サンクラTS24, AMEKの24か12x2バス, overquality(笑), Raindirk, FF, ADR,
以外はみんなスプリット、、。
トントンかな、ADAT規模の所入れればスプリットの方が多いとおもう、断言は出来ないすまんw

てかお前な、スプリットのレコ卓って使いやすいんだぞ、今のワカモノには無駄知識かもしれんが俺が若い頃は好んでスプリットの卓を使ったもんだ。
SSLもVRも左右分けてスプリットっぽく使ってたんだぞ。
それをなんだ、インラインじゃねえとレコ卓じゃ無いだと、どんだけ了見の狭い大きなスタジオ育ちだよ、、
小さいスタジオ出身のほうが大成するんだぞ(涙)
530名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 01:07:26 ID:zqD5Gj+s
>>529
はい、ダウト。
Neveは8078迄しか録音用にはセパレートコンソール作って無いはずだが。(カタログ外特注除く)
それ以降8108〜になるかなぁ?はインラインのみ。あしからず。

あと、セパレートも好きだよ、手が届かないのが大きな欠点だけど。溜3なんか良い音してるしね。
しかし、良くそんな少ないトラック数で仕事出来るな。MA屋さん?w
531名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 03:19:59 ID:wrD+6bhN
>>530

今は流石にDAWだけどさ、48本のフェーダーのスプリットでもだいたいは96インいけたから。
だいち当時は48もトラック使うことなかったし、だいたいは24に収まったよ、ポップスだったとしても普通にミックスしてたけど。
(そもそも2インチから入ってんだから24にクリックとsmpte入れた状態で形にする訳だし。)

どっちかっつーとオートメーションが貧弱なのが中規模卓の弱点だと思うね、
AMEKのとかADRはオートメーションよくできてるけど、やっぱSSLのは使いやすい。

Neveはまああれだ、sedicにあったやつとか、型番知らないけどインラインだったもん、嘘だってわかってるよw、
そもそもスプリットをPA卓だと思ってる若え奴に愚痴こぼしてるだけだもん、細かいことは良しとしてw
532名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 05:09:32 ID:ZGR0f2CO
>>527
>>528さんが書いてる様に、劣化することは基本的に無いと思っていいよ
ピュアヲタでも無い限りw
できればバンタムの方がいいのと、レイアウト、ワイアリングは丁寧に
しておくってのは、後々のトラブル防止にもおすすめしとく。
533506:2009/09/14(月) 07:04:41 ID:BYaH9K5J
色々な意見ありがとうございます。
1台完結が良いというのが共通された意見みたいですね。
パッチベイを使うという考えは全く無かったという訳ではなかったのですが、
出費をするし、必要以上の音の劣化を考えるとミキサーでも良いのではないか?と思ってましたので…
パッチベイはMIDIの方でA-880ってのをMIDIインターフェイスと併用して使ってるので、使用する事自体には特に抵抗や混乱はありません。
プリについては2626のオンボードのタイプが気に入ってるのでそれで良いかな?と思ってます。
コンプ関係もLogicのオンボートでも不満は殆んど無いですね。
ウルトラC的に以前使ってたD32XDのアナログコンプもあるので…

専門の方がパッチペイを推薦されるので視野に入れつつ、現実的な部分で考えると20万〜30万辺りがリミットなので、また吟味してみます。
534名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 10:25:50 ID:zqD5Gj+s
>>531
ふ〜ん、SEDIC逝ってるなら結構爺だなw
あそこは8128の48と60だっけ?adamsmith2600(SEDICはAK?)で
A800II-24x2や3324x2を強引に辛苦させるのがデフォじゃなかったか。
まあ、仕事次第だけどね。

SSLのトータルリコールが使いやすいのは同意。
只、SSLとNeveはPANが違うからコンソール的にはNeveが好き。
当時録りのNeve、落としのSSLって言ったけどね(古っ)w

>>533
下手にMixer使うくらいならバンタムの方が劣化少ね〜ってw
>532の言うようにワイヤリングは丁寧な方が良いぞ。
特にケーブルは片出しにして余長は最低1m程度遊ばせとけ。
無駄に思うかも知れないが、一年後前に引き出した時に意味が判るw
あと、マイクレベルを立ち上げるのであればその部分だけでもMM使うが吉。
535名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:22:19 ID:ZYAT0/az
こうして質問者を無視したやりとりが続けられていくのである・・・
536名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:42:18 ID:f1N4gGQA
初心者の質疑応答より役に立つがなw
537名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 14:00:08 ID:wrD+6bhN
>>534

いや俺まわりよりかなり若くにミキサーしてたからそんなに爺じゃ無い、ていうかそろそろ素生がバレるからやめない?w
538528:2009/09/14(月) 14:58:52 ID:Id0NHFqJ
>>529
そうなのかー今まで殆どSSLかNEVEばっかりだったから、レコでスプリットは使ったことなかったよ。
都内でフォーカスライトのドデカイスプリット卓入ってる所は見たことはあるけど。
そう言うわれるとスプリットも良いのかな…
出来たら具体的にどう使い易いか教えて欲しいです。
539名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 14:59:40 ID:Id0NHFqJ

ごめん、名前欄528じゃなくて526でした。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 15:02:47 ID:KHnOtz6v
マカってホント情報弱者だな。
541522:2009/09/14(月) 22:06:41 ID:5eD+KQXT
要はやり方だから人それぞれだけど
漏れはどんどん録ってく派なんで、1202vlzで十分足りる。
アレンジャーの譜面見て、テンポ分かったらそこでリズム体の音は決まるしね。
立ちのいる奴はI/O直だし、これで困ったことないよ
542506:2009/09/15(火) 18:37:31 ID:15aiK8ZU
>>541
単純にDAWに録るだけならミキサー使わずI/Fの入り口を増やした方が良いと思うんでよね。
自分の手持ちの中に初代EPSがあってよくキックとかに使うんですけど、
V-Synthとかと同時に使うと音が立ちすぎるから、
ミキサーで気持ち痩せさせた方が却って混ざり易かったりしますからw
複数台のレイヤーサウンドもアウトプット(DA的に)を揃える役割で使ってますし。
シーケンス垂れ流しながら音色作ったり、機種の挿し替えしたりもするので
出来れば全機立ち上げておける形が理想なので…
543名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 22:03:06 ID:MR4icglj
>>528 >>532
ありがとうありがとう!
544名無しサンプリング@48kHz:2009/09/20(日) 23:35:24 ID:BGEP6hHp
詳しい人教えて

サミングミキサーを使ってる人にひとつ疑問が。

AudioI/Fって大抵アナログ8OUTとかだと思うのですが
32chとかのミキサーを使ってる人ってどのように活用してるのですか?

i/Fからの(ここでは仮に)8INと、残りのchはハード機材のインプット?

545名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 08:31:30 ID:/n4DMCJ7

64chのIFだって有るし。8chは少ないほう。
IFのアウトが8chでミキサーに全部刺さってたら24chぶんのアウトボードどうやって使うんだと思う?
546名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 14:22:32 ID:j0kHm3ci
ここの住人にはあまり馴染みがないかもしれないけど、知ってる人いたら教えてください

旧来からのアナログ卓利用法の、ステレオ2chをモノモジュール2個に立ち上げて
それぞれLRにパンを振ってステレオフェーダーとするときに
2個のノブにカポッとはめて物理的に連動させるアレ
アレはどこで買えるor作ってもらえるのでしょう?
547名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 16:10:04 ID:sPqJT296
>>546
ギャングバーか?
フェーダーノブの形状で嵌るのと嵌らないのがあるぞ。
P&Gはゼニナル通商切られたみたいだから、海外通販で飼うか
一般品ならALPSのがTOMOCA辺りで売ってないかな?
548名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 17:44:42 ID:NbgGsuj4
>>545
ミキサーのチャンネル同士でグルーピングしてステムなチャンネルを作ったりとか?
549名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 10:44:17 ID:QCPlf6EG
DTM初心者です。ミキサーを買おうかどうか迷ってるんだけど
ミキサーって同時に複数の音を録音・出力するのに使うんだよね?
一人でDTMするのには特にいらないよね?(パン分け等はPC側でできるよね?)
550名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 10:56:37 ID:cl6idiPu
>>546
一見便利だけど、純正でも結構ずれるよ。
ノブの形状に合わせて作るんで、メーカーが出してないと入手は難しいんじゃ?
棒渡して接着してる人もいるけどね。
551名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 11:35:52 ID:5ez3G1xu
>>549
DTMに必須とは言わないけど、あれば便利なこともあるよ。
便利なことを思いつかないならもちろん不要だ。
552名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 11:37:08 ID:QCPlf6EG
>>551
レスありがとうございます。
しばらくは必要なさそうなので買わないでおこうと思います。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 12:15:46 ID:JQJRwOVt
>>546

古い卓だとあれはめてバランス取れない場合も多々有るからタッチセンスじゃなければマスキングテープでまとめたいときだけつなげちゃうのが良いんじゃないかな。
554名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 02:43:50 ID:l2cFJNv3
アナログ品だから、多少は違うしなあ。トリムでバランス調整出来るようならそもそも不要だし。
555名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 01:24:26 ID:yhGs31EQ
サミングアンプ用に MidasVenice160かSSLのX-Deskを買おうと思っています。
8チャンネルあればいいのですが、どちらがオススメですか?
ジャンルはR&Bです。
556名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 04:15:59 ID:WselAFFQ
X-Desk
557名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 05:10:09 ID:yhGs31EQ
理由おしえてください
558名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 09:26:38 ID:le/wx8sv
MIDAS XL88とかは?
559名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 11:19:24 ID:2h2wncmJ
そのふたつって、機能的には全然ちがうよね。いわゆるミキサーとサミングアンプとで。
そもそもなんでその二つが候補に挙がったのかよくわからん。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 14:22:03 ID:yhGs31EQ
30万前後で良いものが欲しいからですよ。
他に何かオススメありますか? XL88は高かった。
561名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 17:11:31 ID:WselAFFQ
>理由おしえてください
本国SSLの営業の人がイイもんだから買え!つーてたのさw
562名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 17:44:36 ID:AMNOJ6DU
営業信じるなんてアフォ過ぎw
563名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 22:46:46 ID:cSn+7h7U
冗談はさておき
弄ってみた印象だとX-Deskの操作性と機能性拡張性は買いだと思う
音はクリアでワイドレンジだった
ピュアな方向だから色を求める輩には向かないかな
564名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 19:13:15 ID:WiUoi1JZ
neveもサミングミキサーあったよね
あれ良さげ
565名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 07:56:16 ID:bWlcOMLQ
このミキサーってどうなんでしょう??
ttp://www.sanyo-densi.com/dai2/mixer_recorder/amek_tac_b2.htm
566名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 08:34:04 ID:LxxMv6y/
>>565
悪くは無いけど、泣くほどいい音ってわけでもない。
neveのamekだから期待するけどNEVEブランドのような色気は無い。
音に色つけない用途にはいいかも。
BUSは基板に差し込むので、接触がたまに悪くなる。
代理店だった日比野ではもうメンテはしてくれないと思う。
そういった意味では15万は微妙。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 09:08:45 ID:/tI+rcEQ
>>566
ヲィヲィ、ルパート爺さんはこの時代にAMEKに居たっけ?
でも良い卓だと思うよ、確かかなり合理的に出来ている時代だと思う。
メンテも外注で逝けるんじゃない?回路図があってbeckmanの集合抵抗持っていれば楽勝。
只、フェーダーのリプレイスが難しい鴨。

残念なのはメーターブリッジが無いことだな。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 12:22:45 ID:UqCQzzRj
>>565
TACはあんましオススメしないなあamekならmozartとかeinsteinとかbigとかのほうが良いよ。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 14:42:35 ID:LxxMv6y/
>>567
メンテ経験者だけど、回路図なくても何とかなるよ。
問題はモジュール化してあるヘッドアンプ。
フェーダーはたぶんKフェーダーだと思うけど、
ALPSから直に出てくるのだと微妙にカーブが違うんだよな。

>>568
それだと用途が違うし。
TACは基本PAでしょ?
持って歩くには重いけどね。
元の値段からしたら15万でもいいんだろうけど、
メンテ必須なのは目に見えてるからなー。
570名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 16:18:34 ID:/tI+rcEQ
>>569
d。HAモジュール化してあるのかぁ、じゃあ自分は要らないなw
フェーダーは鬼門だよねぇ、分解掃除出来ればいいけど中途半端なのは即死だものなぁ。
接触不良は、この手のCHモジュールでカードエッジだと接触不良は当たり前だからな。
BUS(マスターかな?)基板のコネクタをスプリング入れて首振りにするくらいしないと無理だものなぁ。
所詮DIN使ったSSLやNeveでも起こるしね。

AMEK/TACのHAとBUS廻りはあんな事やこんな事すると見違えるんだけどね。
今時そんな小細工する人も少ないからなぁ(とほい目
571名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 00:37:45 ID:qK1NI/Sh
高校の文化祭のバンドライブで、
今YAMAHA STAGEPAS 500 を使っています
ミキサー部分が貧弱なので、マイクの数が増えてきたことに伴い
新たなミキサー&アンプ もしくは パワードミキサーの購入を検討しています

バンドの編成はヴォーカル、ギター、ベース、キーボード、ドラムです
使用するマイクの本数は8本で、動員数は200人を予定しています。

そこでYAMAHAのパワードミキサー EMX5014Cあたりはいかがでしょうか?
572名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 00:45:54 ID:v62hG6I7
パワードミキサー買う必要はないでしょ
普通のミキサー追加でいいじゃん
573名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 05:35:48 ID:rVRtcOtq
漏れも追加で十分と思う。
マイク増える所だけミキサでまとめて、従来ミキサに入力が簡単。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 07:10:23 ID:qK1NI/Sh
>>572
>>573
なるほど
そういう方法も考えられますね

ミキサーのみの追加で検討してみます
ありがとうございました
575名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 21:39:51 ID:O1UACEwq
>>574
お金に余裕あるならチャンネル数足りるミキサー使ったほうが良いよ、レコーディングと違ってライブだとそういう要素増やすのは極力避けたほうが安全よ。
サブミキサーの回線に外音に使う音がいくつも混ざってるなんて危なっかしいよ、その回線死んだらどうすんの。
さらにもう少し規模がでかくなったとしてモニターも分けなきゃいけなくなったら、ミキサー別れてたら対処できなくなるよ。
きっと他の人のはDTM的な観点からのアドバイスだったと思う、良く考えて決めたほうがいいよ。
576名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 22:30:06 ID:J18fNcAs
>>575
>572.は普通に入力分のミキサー飼えばいいじゃんって事じゃね?>573は手抜きだけどw
現用の500はパワーアンプ代わり。通常使用にはパワードのままで使えばいいし。

まあ、高校文化祭で200人くらいなら視聴覚室レベルだろうし
体育館使うなら返しも要るし音にならなくなること必須、業者呼んだ方が安全だけどね。
577名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 00:33:57 ID:Ea72fbQq
STAGEPASはアナウンスでしか使った事ないけど
キーボードとボーカル、コーラスがあるかは分からんけど
その辺だけ纏めて終わりでいいかもな
ギターやベースがDIならそれも繋げなきゃどうしようも無いけど
体育館ならドラムなんてトップを見た目飾っておくだけでも良さげだし
広さもあるけどドラムに合わせてバランス取っても余裕無い可能性大でしょ
578名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:49:32 ID:/OHJmjpX
文化祭程度なら十分。商業並みに神経質にならなくても。
自分たちで苦労してみるのも大事な課外活動の経験だよ。業者に頼んだら金も掛かるし、貴重な経験も回避されてしまう。
579>>574:2009/10/05(月) 06:48:51 ID:KdGpHLIe
>>575-578
いろいろアドバイスありがとうございます

人数は200人規模の予定ですが、
場所は中庭のテラスでやることになってます。

広さは 体育館>テラス>視聴覚教室 な感じです

STAGEPAS500はモニターの返しが作りこめないので
やはりミキサーもしくはパワードミキサーの購入を検討してみます。

みんなで試行錯誤しつつ、いい文化祭にしたいと思います
ありがとうございました

じゃあ学校行ってきますノシ
580名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 10:46:14 ID:Uh/pgkde
ミキサーと適当なキーボードアンプ(AUXから返し用に)だけの追加で良いと思うが
581名無しサンプリング@48kHz:2009/10/05(月) 10:51:02 ID:Uh/pgkde
あと屋外だとドラムはしっかりミューティング試行錯誤して
もちろん生で

それに全体の音量あわせるようにボーカル、キーボード、あと
一応ベースのDIもとっておく程度でいいんじゃない?

一旦バランスとったらあとはフィードバック対応しか仕事ない
582名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 21:01:14 ID:hnmtPQV8
ぽけーっとようつべ見てたら、ハウスもんでシンセを発振させまくり!が多いこと多いこと
昔はあんなことやったら、PAのあんちゃんが血相変えて飛んできたぞw
リミッターの売り上げが伸びてもいるわけでもないのに、いいのかねえ・・・・
583名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 01:33:09 ID:qMk0QCU/
>>582
たとえばどの動画?
584名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 14:45:01 ID:0q4U5pDR
>>266見て思ったんだが、
海外直輸入もんを日本で使って電圧とか大丈夫なもんなの?
585名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 15:22:37 ID:a5sz8hfu
物による。
電圧下がるとアンペア数が上がるので、
ノンスイッチング電源だとギリギリで作ってることがあるから要注意。
欧米で出ていないトラブルが100Vと電圧の低い日本だけで出るのはよくあること。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:45:18 ID:IM9gO7Cx
日本でも92Vのところもあるしねえ。
587名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:08:03 ID:fb4c746b
>>586
自己管理じゃない限り、壁コンでは普通は有り得ないと思うが?
電力会社に幹線張り直し要求出来ますけど。
588名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:44:23 ID:a5sz8hfu
>>587
ホテルの宴会場とかで低電圧はよくあるよ。
建物古いと電源経路が異様に長かったり。
電気代節約の機械が入ってると低い場合もある。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:47:23 ID:IM9gO7Cx
建物内は、大家が配線してたりするしなあ。
590587:2009/10/15(木) 01:19:36 ID:wwcIjzlG
>>588
だからぁ、そんなこたぁ当たり前なのよ。
ホテルなんかは受電設備(キュービクル)が「自己管理」でしょ orz
電力会社は受電設備のキュービクル電圧を保証するだけ。
そう言う物件は電気取扱管理者に電圧上げて貰うようにするのよ。
それが出来ない場合は諦めるか電源車持ってくるw

従量電灯や動力の場合は受電(ブレーカー)で95V以下はクレーム対象。
電力会社のHP見ておいて下さい。
591名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 01:22:54 ID:pK1+aDoq
安イベント屋がベリンガー使ってトラブル起こすのは結構
電圧多いって聞く
592名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 15:41:47 ID:yqJeF8bw
安いベント受ける時は、100→115の昇圧トランスは一つ持っておくべき
いざとなったら92Vの雑コンが105Vくらいに出来る
機材もデジタル物が増えてきたから90V台前半はちょっと厳しい
593名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 00:04:38 ID:JFYhciGX
>>592
某中古ショップでサウンドクラフトのスプリット16がハードケース付き49800で出てたお
鳴らしてないけど端子類は綺麗だった 3ヶ月保証つき
欲しい椰子いれば店サラすけど
594名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 21:42:23 ID:c1++gpLW
http://yamaha.jp/product/music-production/interfaces/mw10c/

これを買おうと思うのだが
歌をレコった時のノイズとかどうなのだろうか・・・
595名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 22:33:51 ID:DZypvuMa
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149002752/
[宅録]YAMAHA MW10/MW12[お手ごろ]
596名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 11:46:07 ID:fyG0FfB3
ベリの安いミキサーの
コンデンサと、オペアンプを、音響用に入れ換えて見ようと思うんだが
はたして、音質変わるのかね・・
597名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 15:18:35 ID:6PG5uo4v
フェーダもいいのに換えて、なんか別のミキサに成りそうだw
598名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 20:36:54 ID:mggYrGsm
オペアンプを4580から5532や2114に換えるだけで音は激変する。
コンデンサも、変わるっちゃあ変わる。費用対効果がオペアンプほど良いかどうかは、何とも言えないが。

確か、このスレの300辺りで同じ事やろうとしてたヤツがいたはず。
そいつは10年くらい前のベリ製品を中古で買ったら、オペアンプがSIP 8Pで探すのに苦労してた。
その後の事はここには書かれてないな。

ちなみに俺の知り合いが持ってる5年くらい前のベリは既に表面実装になってるらしいから、ロボットor下町の職人レベルの腕が無ければ交換は無理かと……
コンデンサは、300あたりの書き込みを見てると、サイズの制限が厳しそうだ。1mm以下まで正確に測って買わないと収まらないとか怒るかもしれない。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 21:19:07 ID:Ps/aWIjI
下駄にすればよくね、とか適当なこと言ってみる
600名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 23:28:59 ID:6PG5uo4v
音の劣化を覚悟で外に引き出しちゃえば、何でも付くしなあ。
601名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 06:48:00 ID:gz1WNwhC
5532系と4580じゃ用途が違うんだけどな。
ピン配列は互換があるから音は出るけど、
5532/5534は低出力インピーダンスが必要であえて選択されているところが多いから
汎用タイプだとドライブしきれないことがある。
07x系のところは低消費電流とかね。。
オペアンプは細かく分類されるから、同じグループのもので差し替えないとだめだよん。
602NPCさん:2009/10/27(火) 14:20:05 ID:NN4fQqIi
603名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 14:47:44 ID:ierWB2qi
バーブラと普通の5532とabxしたことがあるがほっっとんど違わないんだよなこれが。歪んだ時は違うんだが普通のレベルだとあんまり変わんないんだよね。
コンデンサのほうが判った。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 00:17:05 ID:v/KYxOIv
4558とか4580から5532は結構変わるけど、それより上に行くと値段ほどの差がないよ

で、結局4580か5532に落ち着いちゃう

オペアンプ一個に500円とか2000円とか出せるのはヘッドフォンアンプ自作するオーディオマニアだけ
改造するなら150円で5532買えば充分
605名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 00:20:43 ID:299i+BJg
ただしNE5532APな
NJM5532は・・・まだNJM2114のほうが数倍マシ
4580から変える必要は特に感じたこと無い
606名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 00:34:31 ID:UOQKYEVh
ttp://www.meta-design.jp/modify_17.html
このミキサーのコンデンサー交換したいんだけど、どのメーカーのどのコンデンサー買ったらいいかアドバイスもらえませんか。
超初心者なものでして。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 00:50:13 ID:y4PjjzpI
フィリップス使ってるみたいだから、フィリップスにそのまま交換すれば?
手に入ればだけど。
電解以外もそこそこのパーツみたいだから劣化して無いなら交換の必要性は無いと思うがなー。
国産ブランド使うんだったら何でもいいよ。
コンデンサよりフェーダーと基板の素材がしょぼいのが気になる。
基板上の部品の交換はベテランで道具揃っててもまずパターン切るから、
技術的な初心者なら100%壊すからやめたほうがいいよ。
替えたからって音がよくなる保証は無いし。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/10/29(木) 15:36:50 ID:J90Bwq3K
>>606
全部交換??とかじゃないっしょ。

もっと簡単なところからやればいいのに、、、
609名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 23:28:10 ID:EC9a9C4E
しつもんです。korgDS-10やKAOSSPAD3、エレクトライブなどをつなげて遊びたいのですが、何かいいミキサーはありますか?出来ればライブにも使いたいです。予算は一万円ぐらい。ちょっとベリンガーが気になっていますがどうでしょうか?
610名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 00:16:13 ID:XwVY1wij
シンセ混ぜるだけなら細かいことは気にするな べりで十分
611名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 12:43:27 ID:ReS6Mt5Y
>>610ありがとうございます。ベリにします
612名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 01:32:05 ID:6i1ZvYQd
質問

ミキサー欲しいと思ったのだが、お勧めは何?

・使用用途
DTM

・機材
マイク SM58
カオシレーター
カオスパッド3
ギター
613名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 03:39:57 ID:kxXI/BdB
楽器屋逝って店員が出して来た4chミキサ買えばおk。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 06:14:32 ID:rMpTRePN
ベリで充分というかベリでまったく問題ないお。
615名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 12:53:30 ID:Exw97Kso
ただSM58は安物ミキサのマイクプリではあまり良い結果得られないよ
616名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 03:03:35 ID:BxHJiLdu
おれもベリでよいと思うが
TAPCOもまだ店頭在庫があるのでわ?
617名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 02:15:54 ID:RCuExnmT
ベリがマイダスのveniceモロパクリな卓を出したな
仕様と値段を比べるとかなり物欲刺激されるが、あそこまで露骨だといっそ本家買ってやろうかと言う気にもなる
618名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 23:28:30 ID:vRfksQ72
単なるoemで製造元が同じなんじゃ。
619名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 01:16:51 ID:UDb18KlI
どっちかってと、巻の鬼kissに似てね!?
620名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 07:27:27 ID:8H+EDPN9
ベリは100%自社工場だろJK
621名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 15:15:22 ID:/nbEmwi9
その自社工場が支那に有る性で、現地ではパクリ品が横行してるのでは?

有名ブランド品も現地の支那ではパクリ商品が横行してるらしいよ。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 23:51:43 ID:KoMXxxeM
ベリンガーってどうなってんのよ。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 05:38:46 ID:TYGt4yFv
プロレベルの方に質問

サミングミキサーを導入しようと思うんだけど試聴できる店が近くになくて、

NEVE8816、SSL X-desk、TubeTech SSA2B

これらの音の傾向を教えてください。
624名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 22:41:15 ID:WpYsJwQH
XENYX1002を持ってるんだが、FXのつまみって何につかうの?
説明書みても英語を直訳したような内容でいまいちわからないんだが…気になって夜しか眠れない。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 22:43:43 ID:UDScGKZ+
>>FXのつまみ


内蔵エフェクツ
626名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 00:37:55 ID:u8RhTqWW
>>625 内臓エフェクトないんだが
627名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 02:40:14 ID:phHETYPe
>>624
effect send だよ マヌアル嫁
628名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 02:48:40 ID:u8RhTqWW
>>627
effect sendってモノラル出力なのか?ステレオで使いたいんだが…
629名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 08:44:22 ID:mdYAIXK3
センドは普通モノだよ。
アナログ卓でステレオAUX欲しけりゃあと2〜3桁予算が必要。
六畳間じゃ入りきらないな。
どうしてもやりたきゃもうちょっといいの買って2系統使え。
ミキサーの使い方がわからないのは自分のスキル不足だよ。
よっぽど特殊な機能があるか、必要なときにブロック図くらいしか見ないよ普通は。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 08:56:27 ID:phHETYPe
>>629
おまい優しいな

おいらにゃ無理ぽだ
631名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 17:54:28 ID:8Gpnkj5k
632名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 19:23:19 ID:/NCY4TZo
ベリって外見はパクっても中身まではパクらないからな
そこらへんプライド持ってるよ
633名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 19:24:15 ID:u8ahw+GD
いやぁ、これは面白いw
欲しくなってきたが、さてどうしよう...。
634名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 19:45:05 ID:bRaHUgd8
この値段なら買ってみるのもいいな
635名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 22:29:09 ID:iT8nqZsI
>>631
ベリの大型コンソールはリサイクル料金込みにすべき
636名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 22:39:28 ID:D7V4eIAx
>>632
× 外見はパクっても中身まではパクらない
○ 外見はパクっても中身まではパク「れ」ない

基本です。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 22:56:23 ID:bRaHUgd8
ベリのデジミキでないかな
638名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 23:31:13 ID:u0PzmmfG
昔有ったじゃないか。DX三千何番ってのが。
O1V96に駆逐されてしまったが。
639名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 00:40:28 ID:fHQDRf4q
ミキサとは関係ないが、オクでdbxの166Aを買った
割とええ具合につぶれてくれるけど、やっぱ難しいなw
640名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 11:04:20 ID:fIh3wgzv
ちょっと音屋でベリのアナログ卓ひとまわり見てきたんですが
前のシリーズ!? EURODESK SXシリーズってのとパネル周りや
構成は似ている感じなので、アップデート版ってことかな!?
製品のラインから行くと、型番通りXENYXシリーズってことに
なるハズでしょうけど。

でもってチャンネルごとにファンタムON/OFFできたりと、この
御時世にコスト掛ける方向になってるのが褒めどころですかね!?
ただ、リアパネルの入力コネクタ側にON/OFFスイッチってのが
どうなのかと思ったりしましたが、まぁスイッチ側にもトップ側
にもLEDランプがついてて、それはそれで親切設計なのか...。

MUTEとSOLO(CUE)ボタンを間違えそうなのはオイラだけ!?
いや、そんな卓はいっぱいあるか...。

>>639
166A、いいコンプですよ。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 12:41:25 ID:2iiLHL84
ベリの新しいのって、Veniceとどこが似てるの?
質感全然違うと思うけど。
642名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 16:31:27 ID:K1VJ5zg0
安物は写真で見ていいかな?と思うけど、実物見た瞬間ガッカリと言うのはよくあること。
音を聞いてさらにガッカリ。
643名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 17:04:50 ID:70Pr6j2T
ここでやったベリを含むミキサーブラインドテストの結果をもう忘れたのかwww
644名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 17:14:42 ID:6mM354CH
卓はオーバーロードした時の音も比べないとどうしようもないし。べリンガーはヘッドルームせまいよ〜。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 18:19:41 ID:K1VJ5zg0
>>643
あれの真相はうpした本人にしかわからないのがネック。
音がよくてもいつ破裂するかわからないコンデンサ積んでるものは使えないね。
646639:2009/11/18(水) 21:03:11 ID:fHQDRf4q
>>640
> 166A、いいコンプですよ。
なんか得した気分w

     ヘ⌒ヽフ ありがd
    ( ・ω・) dd
    / ~つと)
647名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 23:03:45 ID:euuMxzbr
ちょっと可愛い
648名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 00:53:24 ID:GzSdvbWk
INTER BEE行ってきたのでベリの新型卓見てきたよ。
外見も仕様も余りにVENICEのモロパクリで苦笑したが、それ以上に、

俺の近くで見てた若いPA屋風の兄ちゃん二人が
「うわっ、モロマイダスのパクリじゃねえか。しかも使い辛い所まで丸コピーかよ。せめて改善してくれよ」
と小声で喋ってるのを小耳に挟んで、ピクッと反応してるブース担当者の図。

に笑ってしまった。

個人的にはA&HのiLiveとRolandのM-400が気に入った。分かりやすい。
デジコとマイダスは、悪くないけどちょっと操作が煩雑。
サンクラは、マニュアル熟読した上で研修期間が無いと使えない気がする。
あと、YAMAHAのPM1Dが終了なのは納得。PM5Dも時間の問題かなとも思う。
LS9の存在価値がいまだによく分からない。
M7,DM2000,O2R,DM1000,01V96で充分な気がする。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 23:32:15 ID:sobvTzSV
サンクラのNotepadがベリそっくりなんで驚いた。
650名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 16:02:01 ID:O9ZN140l
男が好きで好きでしょうがない熊系のゲイ兄貴向けのミキサーってどれですか?
尻の穴までフェーダーが届く強力なやつお願いしますよ
651名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 17:52:30 ID:Wm3fMlOq
>>650
DDAかTRIDENT。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 05:31:25 ID:WNel5IPt
フェーダにアナルバイブ付けてモータドライブで激しくプレイしてそうだw
653名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 12:34:55 ID:7J6/wy2+
onyx-iを購入しようと思ってましたが、最近ZED-R16の存在を知って夜も眠れません
同じ環境で聴き比べてみたいなあ…。田舎だからそんな店皆無だ

もちろん主観で構いませんので、両方試したことあるよ!という方、是非ご感想を聞かせてください
654名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 19:05:41 ID:iGuo5FaQ
ZEDはいいよオニよりは癖はないと思う
655名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 20:41:15 ID:QPc7uE09
>>654
ありがとうございます!癖…というか色付けは多少はあってもいいんです
(個人的にマッキーの音はかなり好み、A&HはDJ用ミキサーしか使ったことないけど、DJミキサーの中では一番好き)

Onyx-i、DAWからの音が各チャンネルに出せるのは1640iのみだと知ってZEDにかなり揺らいでます
ZED-R12とか出ないかなあ
656名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 22:57:14 ID:eVMZtDLb
rodec MX180がかなりヘタってきてたのでリペアすることにした。
でキャパシタの交換中
ttp://farm3.static.flickr.com/2737/4133640880_8934b0f818_o.jpg
ttp://farm3.static.flickr.com/2518/4132881933_159b649724_o.jpg


ここの改造サイト参考にしてみた
ttp://www.meta-design.jp/modify_17.html

オペアンプも交換したいんだがここのサイトの交換したオペアンプの型番、モザイクがかかっててわからんw
2回路のヤツはOPA2604だろうと推測出来るが4回路の方は型番なんだろうか?元々のっているICはTL074CNなんだが。
OPA2604相当の4回路ICって誰か知りませんか? 改造スレで訊いた方がいいかな。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 23:50:47 ID:mQ8Fexpl
メンテ目的ならコンデンサ交換だけで良いと思うよ

バーブラウンのに換えればなんでも音が良くなるみたいな考えで
オペアンプ交換するのはちょっと危険

やるとしてもTLE2072やTLE2074あたりでいいよ
658名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 00:04:52 ID:ZaOAwafX
コンデンサがへたってると判断した根拠を教えて栗。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 00:10:01 ID:F4CEGDxZ
・このミキサーが世に出て19年経ってる点
・録音したレコードやこれを通して録音したパートが素のモデリングシンセより後ろにいっちゃう。元気がない。
・もともと壊れてる箇所があった
以上
660名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 09:16:55 ID:TfPf6aS1
>>655
ZED-R16も各フェーダーにDAWからの音出すのは無理だぞ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 17:34:46 ID:F4CEGDxZ
>>657
ありがとう。TLE2072やTLE2074、秋葉で買えるとこある?
探してみたんだけどラジオデパート無かった。

TLE2144とかはどうかな?
662名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 23:54:31 ID:F4CEGDxZ
とりあえず1ch、マスターボード、電源周りの電解コンデンサ交換 & オペアンプの一部交換完了の図
音が良くなってるかこれからチェック
ttp://farm3.static.flickr.com/2573/4135384499_32fdb98f54_o.jpg

ここまでで疲れた・・・
TLE2144が手に入ったら先続ける事にするw
663名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 00:07:26 ID:HJ3D7FB4
FETの07XをバイポーラのTLE2144に置き換えるのってどうなのよ?
メーカーが使い分けてるのはそれなりの理由があってのことなのに
それを理解せず差し替えるのはよくないよ
664名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 03:09:12 ID:y35VyObb
>>663
ありがとう。TLEシリーズについてまだ良く分かってないんで助かります。
TLE2072やTLE2074はFETなんでしょうか?秋葉のショップで店員さんに訊いてもその型番は知らないとの事だったので。

とりあえず1chに入っていたTL072 x2個とNE5532 x1個をOPA2604に替えて、
マスターチャンネルのPAN近くのTL072 x1個、ヘッドフォン出力近くのTL072 x1個をOPA2604に交換。
14PinのTL074CNの方は交換しないままデフォルトです。
とりあえず鳴ってます。良かったw


このMX180で気になったのが音が入力されると小さな低いボーという音が混入してしう。DCオフセットってヤツでしょうか。
ここの改造サイトにもMX180のDCオフセット解決の改造画像が載ってるのでこの機種特有の問題点なのかな。
ttp://www.meta-design.jp/modify_17.html
これどういう理屈で改造してるのか分かりませんか、自分もやってみたいので勉強出来そうなサイトないかなぁ。
665名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 08:55:34 ID:VyUngqCu
>>660
できるよ。お前持ってないだろ
666名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:16:18 ID:ZYFtFGBu
NE5532なんて換える必要無いしメーカーはなぜTL072と使い分けたのか
分かってるのかな?
667名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:24:04 ID:3VGh3AiI
>>665
できねーよwww
668名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:32:27 ID:y35VyObb
>>666
どういう理由でですか、よろしければぜひ説明していただけませんか。勉強になります。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:59:19 ID:+DUENQcj
>666でない人から。
RODECってのを扱った事がないから断言出来ないけど、
自分も5532を変える必要性は薄いと思うなぁ

スペック厨でもない限りメーカーがそれなりに設計していれば問題ないし。
供給電圧だけはチェックした方がいいけど。
072もいいOPAMPだよねぇ。チョイと小細工してあげればユニティでも使える。
074は小細工すら要らない。
自分なら電解コンやパスコン系のリフレッシュくらいで止めるけどなぁ

回路のGainチェックとパスコン位置、段間コンデンサがあるかどうか
段間コンデンサの数値とfcくらいは見ようぜ。
たぶん074はEQとかユニティや固定gainで使う場所、コストダウンだと初段もあり
5532は初段か負荷を考えたバッファ系と思うが。
FET入力は入力インピーダンスが高い場所で使う場合が多い
バイポーラ入力は殆ど段間コンデンサが要る

これだけヒントあげたんだからあとは自分で考えれw
オシロ程度は持っていないと全然メンテにならねぇから、これだけは覚悟しておけ。
670名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:17:49 ID:VbikHmRV
HAの初段が4558や4580なら換えるべきだとは思うが、
5532が乗ってたら無理にバーブラウンとかに変える必要は感じないな
オペアンプ1個あたりの値段の差ほど、音に劇的な差がないとおもうよ

ヤマハで言えばPM2000あたりの時代までは、
オペアンプを自分たちで換えてる音響会社ってのは結構有った
元々が確か4580だったので、交換の定番は5532
部品屋での値段には劇的な差が無い割に、音質はかなり向上した
手間だけは凄い掛かったけど

最近のは表面実装パーツだの多層構造の基盤だのと細かいので、
ユーザーがメーカー保証ぶっちぎってまで作業するのはリスキーってことで、
手を出してる人の話をあまり聞かない
671名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 03:10:22 ID:+4iHnFrS
つうか、OPアンプは足の配列は共通でも用途が違うし。
そこ理解しないで闇雲に「いい音がするという噂のOPアンプ」に代えてもトンチンカンになっちゃうよ。
仕事で修理や製作を請けてるけど、オーバーホールでOPアンプまでは交換しないな。
コンデンサもライン系は実際測ると言うほど容量抜けしていることはまず無い。
電源は熱かかるし膨らんだりすることが多いから、基本的に交換するけどね。

気にするようなら、

「熱で抵抗の値が増えることもあるんですけど」

と書いてみる。

前に「フィリップスのコンデンサをわざわざ交換する必要は無い」って書いたと思うけど、伝わらなかったね。
写真で観ると結構いい部品で構成されているのに。

ミキサーで問題になるのはほとんどの場合接触と、ボリューム類・スイッチ類のガリ。
OPアンプ代えて電気的に不安定にするくらいなら、バスに使われているケーブルと、
スイッチを全部交換したほうが音質アップには効果が高い。
十何年か前のダメ電解が出回った時期のものは交換がデフォだけどね。
672名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 10:50:42 ID:ycEBIpky
皆さん、ありがとうございます。
5532の部分は元の5532に戻してみます。
残りの2〜4トラックのカードはデフォルトのオペアンプでいってみます。

というか書き間違えて5532ではなく5534Pが載ってました。
5532Pと5534Pの音的な違いは大きいのでしょうか?

懲りずに今度は暇ができたら抵抗をDaleに代えてやろうと思ってます。
673名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 10:59:04 ID:uFaUFIxU
>>672
まぁ、乙でした。
後はスペースあるようだから電源新調とかも悪くないかもね。
674名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 22:36:15 ID:+4iHnFrS
> 5532Pと5534Pの音的な違いは大きいのでしょうか?

えっ?何ですって?
675名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 01:50:17 ID:LLnLn5WW
デュアルとシングルでしたね
調べて気づきました。型番似てるんで4の方は発展型なのかなと思ってました。(^ω^;)
まだ電子工作暦1週間なんで大目に見てくださいなw
676名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 01:10:29 ID:KZIeFpnM
ZED-R16の値段見てたら、ノーマルと1000$くらい違うZED-R16 PA Recordingって
商品を取り扱ってる店舗がいくつかあった

イギリス公式サイトにも載ってないし、これ何なのかわかる人いますか?
画像を見たところ外観は全く一緒な雰囲気

http://www.thefind.com/search?query=zed-r16
677名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 03:32:08 ID:2fyfVvlt
>>675
ググれば一発じゃないかw
678名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 08:37:34 ID:mz2/1M4I
型番似てるから、なんていったら通し番号のトランジスタはどうすんだ、と。
679名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:09:54 ID:OMok+BVx
今大学で放送研究会に所属していてミキサーをいじってるのですが
先輩方もそこまで詳しいわけでもないので
スキルアップのために独学で勉強しようと思うのですが
参考になる本とかオススメの本があったら教えてください

ちなみにサークルでは3分間のDJ番組やFMラジオの番組みたいなのつくってます
680名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:10:57 ID:9ibkGLmN
軽音とかで専門でやってる人居れば教えてもらえばいいんでない
681名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 01:00:11 ID:OMiZtwNg
>>679
Mackie.の鶏説を読むと楽しいよ。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 21:47:13 ID:uWn3xS7m
>>679
ミキサーよか完全サラウンド対応のソフトサンプラー買ったほうが勉強になる希ガス
motuのmachfive2あたりがお手頃だと思うが
683679:2009/12/06(日) 11:50:46 ID:Bi10PoJL
>>682
意味不明なレスしてんじゃねえぞ、そんなの買うわけねえだろ!
684名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:13:22 ID:WdXwt6wJ
アナログミキサ操作とかよりPC+フィジコン環境にでもして
ソフトでポン出ししろってこと?
685名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:25:44 ID:CiuBq4SR
>>679
リットーミュージックから出てる
PAの全知識でも読んでみたら?
686名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:56:46 ID:0Q4VAgGs
ベリンガーXENYX502のだけど、ファンタム電源がないから
使うマイクが限られると聞いたんだけど

サウンドハウスで買ったら
「Now With Phantam Switch」と自慢げにシールが貼ってあった・・・。
(スペル違ってたらゴメン)

これなら48Vのコンサマイクも使えるのかな?
687682:2009/12/07(月) 22:49:44 ID:XyRJebC0
>>683
俺なりにまじめに考えてレスしたが、キレてりゃ世話ねーなw
録音、ミックス、イフェクツ、音場をタイムコードで完全制御できるけどw
688名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:35:55 ID:kfL3yUk/
>>672
5532は完全位相補償型、5534は限定位相補償型。
ユニット数だけの違いだけではない。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:07:02 ID:wY3VlVfw
>>682-683
ワロタ
690名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 07:46:36 ID:KOUK0k0d
>>686
コンサマイクってまた無理な略し方だな。
どこぞの専門学校ででも使われているのか?

シールだけで電源来るわけねえだろ。当然信心も必要。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 01:29:33 ID:Hed2kh9I
>>687
自分が「完全サラウンド対応のソフトサンプラー」買って舞い上がってるだけだろ。とにかく意味不明なんだよ。
692名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 07:35:55 ID:r9pw2B8V
>>687
言ってることも的外れだし、たいした音楽もつくってないんだろう
693名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 14:26:52 ID:HSLx4uJR
>>631
本当に只のパクリなんだろうかと疑問なわけだが。
694名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:47:52 ID:jIjJQrFq
先月のInterBEE、ベリのブースで実物見てきたが、まんまパクリだったぞ
見た目に始まり、背部のパネルレイアウト、手元灯り用のコネクタ位置から、微妙に使い辛いAUXの仕様まで、まんまパクリ
どうせならなんか新しい機能付けてくれればいいものを、まんまパクリ

パクリじゃない所と言えば、安っぽい質感と、中身スッカスカとすぐ分かる軽さ

一人でも持ち運べる重さを実現した所が、オリジナリティってことかな
695名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:08:28 ID:NPhMm1KJ
ベリはパクるところが面白いんじゃねーかわかってないな
696名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 05:33:29 ID:DM9Flm2v
いや、そういう意味でなく、流出なのかなと。
ttp://www.behringerdownload.de/News/Press-Releases/2009_12_01_archive.html
697名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 01:17:14 ID:ktLwKcuB
質問させてください。
私はクラブDJ(レコード使い)とライブDJしているのですが、
ミックスCD制作やライブ用のCD制作の為、現在、
DJミキサー→ EDIROL UA-20→ PCでソフトはCUBASE4で作業しています。
今後、自宅でのボーカル録り(マイクはベリンガーのB-2PRO)や楽曲制作を始めようと思っています。
ファンタムがないため、インターフェイスに金かかけてそれにマイク接続するか、
ミキサー買うかで悩んでいます。
今後、サンプラーのMPCも使用していくようになります。
現在、ベリンガー XENYX1204かXENYX1204FXが候補です。
インターフェイス付いてるし(このクオリティに若干不安あり)
マイクもベリンガーだしでこのあたりかなと思っているのですが、
いかがでなものでしょう?
優先する事はボーカルをきれいに録ることです。
そして楽曲制作もすこしずつやっていければいいなと思っています。
よろしくお願いします。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:36:22 ID:cTGNCi4V
新品でmackieの1402-VLZ3買おうか、中古でCR1604無印買おうか
迷ってます。どちらも同じくらいの値段。
ギターやサンプラー、マイク、シンセで宅録目的です。
MIXERからDAWです。
699名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 16:10:19 ID:5vA9AQB7
無印なら1604がいいと思うよ
メンテが行き届いてるとして
700名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:43:33 ID:hevZ88KE
ベリは設計図からパクってるから開発費すらかからないそうです。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:02:40 ID:zDwqk/9Q
>>696
ベリンガー帝国はちゃくちゃくと拡大していきますね。
もうパクりとはいわせない。子会社とデザインの共有ですか?w
702名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:29:48 ID:s2Q9vTBW
ベリはコンセプトと見た目はパクっても
そうそう中身まではパクらないぞ
703名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 19:25:23 ID:zI/EPiOR
>>702
間違い訂正しときます♪

× そうそう中身まではパクらないぞ
○ そうそう中身まではパクれないぞ
704名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 05:21:29 ID:J8B/BDmx
マイダスも買収されましたかしかもベリンガー?笑。

マイダスも『アナ』ログ段の『ヌメヌメ感のずば抜けた気持ち良さ』だけを前に出してればいいのに

デジ卓でメタメタでもうしょうがないよね。って感じ。
内蔵エフェクトが使えないセンセーショナルなXL8がだめから始まって、ライブ本番で固まるPRO6とかありえないし笑
だいたいそもそもクラークだって、ムービンフフェーダーで動くグライコEQとかも、ノミナルに戻らなくてチャンネル切り替えてメモリ呼び出した段階でずれてるとか、もう失笑もの。

外人力全開すぎなんだから、ベリンガーにちょっとは矯正されろよ。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 11:06:30 ID:s6/lxGvf
そもそも本家とは付いてるパーツが違う罠
外見一緒でもアナログで部品が違うとか致命的

でも値段の割りに良いもの使ってる罠w
706名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 17:45:59 ID:0lBoefw2
>>704
オ○シス関係者乙w
てか、本番に落ちるのはヤマハも同じだわ、ミュージカルでやられたヤツが此処にいる。
707名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 18:25:34 ID:KrV9mfgN
つーか、デジ卓なんてそんなものだべ。
最近は落ちにくくなったから忘れた頃にやってくるw

絶対落ちては行けない現場には使えねぇよ。
708名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:10:58 ID:J8B/BDmx
>>706
なんか聞きかじりだったんだけど偉そうにしちまった。ごめんよ。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:19:07 ID:v89Nze1U
>>696
MIDAS and KLARK TEKNIKがベリと同グループになったんだね!!
710名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 08:35:47 ID:tuCETfTU
>>707
リハで打ち込んだシーンデータがアボーンとかなw
システムダウンもそこそこ出会うね、そこがアナログと違って怖いよ。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 04:59:14 ID:0sk2S3oj
でもデジミキ購入記念カキコ
712名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 05:40:10 ID:MViOrvzb
ウチにUrei1620てのがあるんだけど宅ミキサー代わりに使えるかな?
713名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 16:21:35 ID:JkoSeB0/
それ、俺に売ーれい
714名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 23:50:55 ID:henRvzKM
今までオーディオインターフェイスとミキサーを併用して来たけど繋ぐものが減ってきたので
アイテムをシンプルにしようと思っているのだが

・ミキサーにオーディオIF機能が付いているもの
・オーディオIFに多チャンネル入力があるもの

のどちらにしようか悩んで禿げそう
このスレのみんなはやっぱ前者派?
715名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 00:02:06 ID:Yu0X2jgA
例えソフトシンセだけになったとしても、DAWからの音を各chに立ち上げてアナログミックスしたい
だからその選択肢なら前者だな。しかも↑ができないMackieはアウトになってしまう
716名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 08:02:09 ID:OmGXLbIn
最近オクで02R96が30万くらいだねー。
つい落札しちゃいそうで怖いわ。置く場所ないのにね。
01V96の置き換えに、DM1000がほしいんだが、こっちは全然オクに流れてくれない。
そもそも弾が少ないんだろうなー……
717名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 12:41:59 ID:h2W2GyJR
あー、でもそいつ、スタートは安めだけど、低価格で落札されそうになると入札者削除するよ。
個人取引を持ちかけてきたりもして、なかなかウザい。
その02R、だからだーれも入札しないまましばらく回ってるじゃん。
718名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 19:27:26 ID:1xFFc9S4
bee・・・・か?あれはいつもひどいなと思う
719名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 21:52:28 ID:OmGXLbIn
それ以外にも最近31万で落札された奴あったよ。beeの奴ははじめ1円スタートかなんかで、
30万台で落札されそうになったから削除して、50万くらいからスタートしたんだけどガンガン残りまくって
とうとうスタート30万になったねw
1円スタートしたならどういう値段で売れてもあきらめろよなー。
720名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 14:57:21 ID:roj8y2Ah
ARTって会社のちっこいMACROMIXとかProMixを使ってる人いますか?


あとベリはノイズ載るって言うけどヘッドフォンアンプに載るんでしょうか?

ミキサーのアウトプットをシーケンサーのインに繋いで
外部音源を録音する用途だからヘッドフォン端子にノイズ載るのは別に構わないんだけれども。
721名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 15:00:57 ID:eJnvo+LM
最近のシーケンサーは色んなものを記録してくれるからね
722名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 15:03:14 ID:roj8y2Ah
新年早々シーケンサーとAudio IFを間違えるとは・・・寝不足かな・・・
723名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 22:27:09 ID:slcRrK6I
空気読まずカキコしてもいいかな?

‥サンクラのシリーズ600に興味を持って色々ググってみた。オクで値段を見ると買えなくもない‥
しかしサイズと重量を知り絶望したw
住宅事情的に無理だわ。すごく無念‥です‥
724名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 08:52:11 ID:MrEw5R9I
FIREFACEのプリがクリアすぎてつまらんっぽいので
あらかじめマッキーのVLZ3通して返してやろうと思うんだけど、
ミキサーのALTってメインアウトに比べて音がしょぼいって本当?
どっかでカキコ見たんだけどそっちは部品が安っぽいとか。
725名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 19:08:32 ID:lAOiN4j1
>>715
>DAWからの音を各chに立ち上げてアナログミックスしたい
まさしくこれがやりたいんですが、できる機種って何がありますか?

ルーティングに関してはスペック見てもいまいちわからん…
Onyx1640iができるのは知ってますが、他に選択肢ってあるのかな、と
726名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:39:43 ID:+CkhGshN
MFX買おうと思ったら
いつのまにかMFXiになって安くなったのはいいけど
AUX1がポスト送りできなくなっちまってるじゃないか
こまった
727名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 01:36:06 ID:EwWPoTN6
ベリのMX400ってノイズ載らない?
728名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 19:39:58 ID:5NYtKYvw
TAPCO Blend6ですが、勝手一年しないうちにブツブツとノイズ出しながら音が減衰してしまいに音が出なくなる減少が、、
電源を入れなおすと直ります。
どっかのコンデンサがいかれたか、、修理できるかな。
729名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 00:55:21 ID:rqs7LRSQ
それ電源が死んでね?
730名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 00:57:48 ID:gOyuuX8h
>>728
典型的な電解コンの容量抜けだな
どっかの電解コン、膨らんでないか
731名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 01:00:26 ID:rqs7LRSQ
全体が音出なくなるんだから、電源部分のコンデンサどれかが死んでるから、
いっそ捨てるつもりで部品全部オーディオ用に交換とかやってみようぜw

と言っても、あの辺の機種じゃ電源あたりの電解コンデンサ以外は全部表面実装で弄れない、とかだと思うけど
732名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 10:18:08 ID:URZ2tTJr
俺んちのBlend6は5年経ってもガリが少し出るくらいで元気だぞ
733名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 12:45:34 ID:gQF/17gZ
ZED14購入記念カキコ

もう何年使ってたのか分からなくなってきたガリまみれ1202VLZの引退セレモニーをしよう
734名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 15:19:24 ID:jNNV5Szm
>>733
引退セレモニーって、やっぱ燃やしたりするの?
735名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 15:26:58 ID:rckln2+c
VLZとZEDでどのくらいクオリティーアップするんだろ?
736名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 22:04:44 ID:LpJwAH/E
PCとPS3の音を同じスピーカーから出したくて、
以下のミキサーを買いました。BEHRINGER ( ベリンガー ) / MX400 MICROMIX
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MX400^^

ミキサーを買ったのが初めてで買った後に繋いで初めて知ったのですが、
このミキサーは入力も出力もモノラルジャックなので(モノラルミキサーなので)ステレオジャックのスピーカーにそのまま出力しても
左側のスピーカーからしか音がでません。

http://www.mikigakki.com/category/details.php?item_id=4961310033590&Route=c&Cat_Id=45000000000
上記のプラグ「ATL4C7M(ステレオ標準→モノラル標準)変換プラグ 」を出力側に挿し込んだ上でステレオジャックを挿し込めばば両方のスピーカーから音がでるようになりますか?
また本ミキサーへの入力をステレオ標準のまま入力してますが、入力もモノラル標準に変換する必要がありますか?
737名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:23:59 ID:Kelrh3Gz
>>735
A&Hとマッキーって、音に対する思想がかなり違うと感じる
738名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:50:12 ID:82XeUG9J
>>736
とにかく音が出ればいいのなら。

BEHRINGERのXENYX502あたりを買ったほうが良いと思うが。
739名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 05:46:34 ID:Df+TeSKK
>>736
その用途ならMON800ですね。
740736:2010/01/12(火) 13:43:56 ID:1ducpH8H
>>738>>739
ご返答ありがとうございます。
(オススメの機種についても参考にいたします)

現在手元にあるのがBEHRINGER ( ベリンガー ) / MX400 MICROMIX
になりますので、これを使用する場合は
>「ATL4C7M(ステレオ標準→モノラル標準)変換プラグ 」を出力側に挿し込んだ上でステレオジャックを挿し込めばば
>両方のスピーカーから音がでるようになりますか?
という認識で間違っていませんか?
(一度アナログにしているので両方のスピーカーから音がでても左右同じ音がでることは覚悟しております。

どうぞご教示の程よろしくお願いいたします。
741名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 14:42:27 ID:x2x05vzJ
>>740
両方のスピーカーから音は出ますよ。

どういう音源を再生するのか分からないが
モノラル再生でOKなら問題は無いです。
742名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:24:08 ID:1ducpH8H
ありがとうございます。
ATL4C7M(ステレオ標準→モノラル標準)変換プラグを買ってきて繋いだところ
両方のスピーカーから音が出るようになりました。

ステレオのまま入力→ステレオのまま出力で簡単なものだと
http://amazon.jp/dp/B002WA7D42
このような製品もあったのですね・・。
BEHRINGER ( ベリンガー ) / MX400 MICROMIXをすでに買ってしまってるので、
ちょっと買い足す気は今は起きませんが・・。
743名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:33:26 ID:HkKeoCeD
PS3の映像もピンケーブルで繋いで満足してそうな人だねw
744733:2010/01/13(水) 13:16:57 ID:On2H+5z5
>>734
どこのマッキー社員の話ですk(

>>735 737
んーどうだろ ノイズフロアって言えばイイのかな?はマイクプリも含めかなり改善されたよ

あと明らかなのはクロストークが減った事かな
そのおかげなのかステレオソースの音場が定位はぼやけず自然に広がった感じ
当方基本的にヘッドホンOnly(MDR7506)なんだが、音の分離が良くなったかなー

俗に言うマッキーブリブリは無くなってすっきりした感じになったけど あれはあれで好みではあるから甲乙付けがたいなw

曖昧な表現すぎてごめんw自分の耳をあんまり信頼してないのだ(
とりあえず大満足です しばらく音楽製作じゃなくて音楽鑑賞だな・・w

ところでMainOutのフェーダーがLR分離されてるのを使うのが初なんだがコレみんなかなり神経使って合わせてるの?
ちゃんとバランス取れてるのか生理的に気になってしまうんだが・・・
745名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 13:36:21 ID:fTpw2jIZ
>>744
俺もそういうのに神経質だから、LRフェーダーをまずぴったり合わせて
間にプラスティックの棒を渡して接着剤でくっつけて使ってるよ。嘘だけどね
746名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 19:52:50 ID:/ZlKPU/6
>>744
LR一体型フェーダーが左右のバランス取れてると思ったら大間違いなので。
超高いヤツは取れてるよ。うん。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:48:11 ID:jQzHAAXw
VLZとZEDは、中域の厚みを最低限キープするという意味では
小型卓の中で似た方向の音だと思うが。
748名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 21:18:03 ID:bzHXDtMG
40万まで使える金があるとしたら、みんなだったらオーディオI/Oつきの製品だとどれ買う?
Onyx-1640iとZED-R16で悩んでるんだ(他の競合製品は知らない)
749名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 21:21:46 ID:lBVL1GMM
悪い事言わないからそのお金違うとこにかけようぜ。
せめて820iにしてMcDSPのプラグイン買うとかプリアンプ買うとか。
750名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 21:37:14 ID:bzHXDtMG
>>749
オーディオインターフェイス持ってない+アナログミックスしたい
だと、選択肢が他に無いんです…
751名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:36:11 ID:0VsHU9Oh
30万でミキサー買って、10万でI/O買えば解決じゃね?
752名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 23:40:36 ID:bzHXDtMG
うう、そこまで否定的な理由って何でしょうか?
753名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 01:13:35 ID:cIzA5kt9
一体型は、

・どちらかの機能に故障が出たら、両方纏めて修理に出さなきゃいけない。
・どちらかの機能/性能に不満が有ったら、両方買い直さないと行けない。
・選択肢が少ない
754名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 02:25:41 ID:y5cTJ0Jw
PresonusのStudio Live 16.4.2が24ch仕様でCaptureも24ch同時録音できる
のを出せばそれがいい。
もっとも、FostexのLR16もLR24なんての出せばそれもそれでいい。
今年あたり出さんかね?
最近は16Chばっかりでちょっとチャンネル足りんよね。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 21:41:51 ID:NcSbZeHR
30万も出せるなら、アナログミキサーじゃなくてサミングバッファとかどうよ
より味が出ていいかもしれないね
まぁサミングバッファ所有していないんで、飽くまでも聞きかじりなんだけど
756名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 21:52:14 ID:L6P0TtGh
http://store.miroc.co.jp/product/12016
いっそこのミキサーは?
757名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 22:05:06 ID:AU1j3jj/
>>756
安っ!w
758名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 22:58:43 ID:Ks/2wjpg
>>756
安っ!w
759名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 01:57:56 ID:MFAGJMSs
1202VLZ3の新品が買える値段だなぁ。
たしかにこの辺の安いコンソールてハードサンプラーと
並んでめっちゃ需要なさそうではあるが。
760名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 20:40:34 ID:WMUzMz0m
8Busじゃなくて4Busなんですね。
これでも音はVLZ3よか太くなるんでしょうか。

歪みっぽくなるだけなら簡便ですが。
761名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 00:53:03 ID:QBAUIgP5
M-380とLS9-16ではどちらが基本性能は上でしょうか?
REACが便利そうなのでM-380が良さそうなのですが、迷っています。
又、海外製品を含めてお薦めがあれば是非教えて頂けないでしょうか?
クラブや野外イベントでのPAに使用します。
762名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 10:08:49 ID:Po8uRGYA
展示会で触った限りでは、M-380/M-400の方が使いやすい。
LS9は、入出力の仕様も機能もイマイチなので、ヤマハ使うならM7CLまで行っちゃうか、いっそググっと値段を下げて01V96でいい。
01V96はカードスロット一枚しか無いが、ADATのI/Oが標準で付いてるから実は入出力を結構増やせる。
763名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 23:46:39 ID:ZLn2WPjY
かつてのMACKIE LM3204みたいなステレオ入力がいっぱいついてて
ステレオでSEND/RETURNが出来るようなミキサーってもう無いですか?

いまどき大して需要無いとは思うけど、アナログ出力のを10台程度持ってて、
プロでもないからデジ卓やDAWに移行するつもりも金も無く、何か良いのがあったら教えてください。
764761:2010/01/20(水) 00:22:37 ID:opOAvche
MackieのTT24って如何でしょうか?
御存知の方もしいたら教えて頂けますと幸いです。
765y5cTJ0Jw :2010/01/20(水) 01:16:11 ID:jqTTaVE+
5月頃にPreSonus 24.4.2って出るんだな。
出せば良いって書いて数日で出るって事実をしった。

shipping around May 2010 for $3299.

日本の代理店経由だと37万位で出すかな?
16.4.2が$1999.位でアメ公は売ってるが、国内じゃ
ほぼ24万8千円。

デジタルだけどこれはいいぞ!
ライブハウスの機材入れ替えよう。
希望者にはマルチトラックレコーディングをしてミックスまで
してやれるよ。

766y5cTJ0Jw :2010/01/20(水) 01:17:58 ID:jqTTaVE+
767名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 01:18:30 ID:RuTLzXCZ
このスレでデジミキの話する意味がわからん
768名無しサンプリング@48kHz:2010/01/20(水) 13:43:33 ID:jqTTaVE+
↑の味噌の構造がアナログ以下なので
 わからないのも無理は無い。

↑の味噌の構造を世間では馬.....
769名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 19:18:56 ID:Pb857y5Z
>>767
だな。意味がわからん。
770名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 23:22:50 ID:E3knknQd
>>769
自演に見えるから日付またいでから同意しないでくれw
771名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 02:06:31 ID:4L694FLS
>>770
まったくその通りだ。禿げ上がるほど同意。
772名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 09:52:11 ID:KCcq4B0P
いい加減デジタルだのアナログだの分けないでミキサー総合スレでいいだろ

って、前スレの終盤語り合ってたら、>>1がフライング気味にアナログ専用スレを立てたのが、このPart8

もう一緒でいいじゃん
773名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 14:34:43 ID:3XG7iCX6
デジタルのスレ見当たらないのでここで聞くけど
モータードライブフェーダーが一部チャタリング?おこして
ガタガタ震えるようになってしまった
キャリブレーションしても水平に戻らないし
これはフェーダー要交換って事なのかな?
774名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 15:47:34 ID:8tdGJuWj
>>773
フェーダーというより内部のモーター交換かな
ちょうどおれも同じ症状で今日01V96修理に出した
見積もりに三日くらいかかるみたいだけど
おれの場合キャリブレーションしても
フェーダーがほとんど動かずけっこう重症みたい
775名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 17:14:13 ID:lnQSI+y/
>>772
次は総合スレにすりゃいいんじゃん?それか新たにデジミキのスレ建てれば?
776名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 17:28:37 ID:VB8CE7lv
>>773
ムービングの駆動方式で位置センサ
(フェーダー面を利用か光学か?)によって変わると思うが。
昔のだと位置センサの検出ICが良く飛んだよ。
ステップモータ使っている方式だとモーター不良も有り。

今時は一々直すのマンドクサイからassy交換になると思う。
777名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 23:33:35 ID:i6md0Ot5
なぜかデジミキ単独でたてるとスレ埋まらず逝っちゃうんだよな
これはもうミキサーなんかいらないという事だと思う。
778名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 00:45:37 ID:rJGUsJ35
デジミキは要らんな。デジミキ使うんだったらフィジコン使ってDAWでミックスするわ
779名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 01:05:40 ID:Jg46QFr4
せっかくなんでここで質問しますが、現行の01V96VCMって、相変わらず昔のO2RみたいにPCMまるだしのシャキンシャキンの音なんでしょうか。
試聴できる環境にないもんで情報集めてミキサーをバクチ買いしようとしてます。

できたらSSLの変わりになるようなウォーミーな音を期待してるんですが。

適当にパッと録ってミキサーに立ち上げるだけで売り物になりそうなファジーなのがありがたいし、
高域の耳に痛い成分とかが勝手にひっこんでくれるようなのが欲しいです。

で、真面目にプロダクション級の音を目指してそうなミキサーって素人の買える値段だと昔だったら01Vだったし、現行にも期待するんですが。
780名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 01:14:01 ID:Jg46QFr4
録り、トラックダウンともで使いたいんですが、音の具体例だと

FAITH HILLの「THIS KISS」
ttp://www.youtube.com/watch?v=WI7v36a92LU&fmt=18

なんかモロにO2Rの音だと思うんですが、音がギラギラして古臭い気もしてます。

で、傾向としては

ttp://www.youtube.com/watch?v=29zumqpqFLM&fmt=18

みたいなもうちょっとだけ自然な感じが欲しいです。
781名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 20:40:48 ID:a+C5heJR
>>774
デジミキはアナログに比べてガリるポイントが少ないけど、
モータードライブのヘタリやロリーコンダーの逆流が辛いな。
782名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 21:49:51 ID:18aOn7QF
ロリコンだーwwww に吹いた `_?
783名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 22:12:13 ID:Mz/jjpRu
ロリーコンダーって本当は何の略なの?
そういう言葉ってプロの人とかが使ってるの?
784名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 22:17:14 ID:rJGUsJ35
ロータリーエンコンダー
正しい略はロリータ援交
785名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 22:19:04 ID:43ip6Xd2
>>784
ロータリー怨恨ダー ワロタw
786名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 10:33:50 ID:fEtwUywT
AudioIFのEdirol FA-66にINできる形でミキサーを使いたいんですが、
おすすめの物があったら教えてください。予算は4万前後で検討してます。

入力する機器。
・PCMシンセ(ステレオ2ch、MIDIはUSBで接続)
・ラックのVAシンセ(ステレオ2ch、FA-66のMIDI OUTから接続)
・マイク(プリアンプ通してます)
・ギター(PC内でアンシミュかけるのでだいたい生音)
787名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 07:55:47 ID:5vrkZ8Mk
円光ループの巣窟だな。



ソナーならvstudioにしちゃえばfa66も要らなく成るけどな。
キュベなら、n12/n8とか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204878135/
YAMAHA n8・n12
788名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 12:48:08 ID:DSvHLG/5
URL上みたいなミキサー用LEDライトって、
下のミキサーの左上のXLRコネクタに繋げて使えるの?

http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5ECL12X%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=466%5E1202VLZ3%5E+%5E+
789名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 12:57:57 ID:Y8KVbZ05
Movieでは照明用端子と言っているのだが、お前さんが言ってる
ミキサーの端子が照明用とは思えない。
良くMovieみてみろ。
790名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 06:08:31 ID:Pwqb04Nd
ミキサの端子はマイクインプットです。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/a/ah_pa28_3.jpg
こんな照明用の端子がついてる卓につかえます。

買うなら、こちら。
譜面ライト ACアダプタも一緒に買えば良いんじゃにゃ?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?search_all=%95%88%96%CA%81%40%83%89%83C%83g&i_type=a&x=0&y=0
791名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 14:37:50 ID:baVDT2u3
超今さらな感じもしますが、某オクでサンクラのSPIRIT LIVEの初期版16chを落札致しました。
メンテも充分にされてるようで、ケース付きでお値頃に入手できたのでワッショイな訳ですが、
日常メンテ等に関して注意点やノウハウお持ちでしたら、是非ともご教授プリーズm(__)m
792名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 02:26:15 ID:8CIjjz/m
18万弱の予算で、オーディオインターフェースとアナログミキサーを買いたいのですが、
みなさんだったらどんな感じにしますか?ミキサーのch数は12あればいいなという感じです
fireface400+1402VLZ3か、ZED-R16か、はたまた他に良い組み合わせはあるのか

すごく悩んでいますので、アドバイスをお願いします。
>>753さんは一体型はやめといた方がいいとおっしゃってますね…
793名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 04:31:26 ID:KRqOzleu
794791:2010/01/28(木) 10:39:13 ID:/Rc3JtmX
>>792
ご回答ありがとうございます!
Onyxのiシリーズすごくいいんですけど、1640i以外はオーディオインターフェイスが
2outっていうのが、ソフトシンセもアナログミックスしたい自分の目的からは外れてるんですよね…
かといって1640iを買うお金は無いっていう悲しさ
795792:2010/01/28(木) 10:40:13 ID:/Rc3JtmX
すみません、自分は>>792で↑のレスは>>793さん宛てでした
796名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 13:20:41 ID:K13VLBrR
中規模のアナログ卓でトータルリコールできんのって何がある?
797名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 19:50:53 ID:HOsfQaeO
>>796
Euphonix CS-2000かな。
オートミックスも書けるし音もいいよ!
798名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 20:24:13 ID:1pnWys5U
やっと規制解除だw
DAWからの2mixにオープンデッキを導入しようと思ってるんだけど、
間に挟むサミングミキサーにASHLYの828とかベリのRX1202でも製品レベルに出来るかな?
ニーブ君をかます場合はDAW→デッキかデッキ→IFとどっちが良いのかな?
799名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 20:37:16 ID:3augD42a
サンレコでダリの人がVLZ3
誉めてたので買いました、実話
特にマイクプリが良いそうです
昨日もノイマンコ&VLZ3で録音しました、実話
ノイズも定価30万のチャンネルストリップより
少ないです、実話。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 00:34:04 ID:+uKoMTQK
いつのサンレコ?
801名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 00:41:50 ID:xayyty9u
Onyxよりいいのかな
802名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 01:45:47 ID:L84/Xx08
maidasのveniceの中古とかないかな
803名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 09:04:05 ID:gD2SIgmj
>>797
CS2000は高い。
NEVEさんいた頃のAMEKだろ、EinsteinとかBIGとか。当然オートメーションあり、全ノブトータルリコール、
物によっては全チャンネル9098みたいにコンピュータ制御のダイナミクス付き。
ヘッドアンプも当然AMEKだしさ。
804名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 10:07:16 ID:lEY+wEuT
>>802

veniceの中古...
オクに出てない!?
805名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 10:10:40 ID:lEY+wEuT
VENICE中古
失礼。オクじゃなくデジマートでした。
でもって売り切れてました。

ちなみにMIDASね。
806名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 10:25:48 ID:JFHlXrQ+
>>803
???
ユーフォニクスにルパート爺さんって在籍したのか?w
807名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 21:36:22 ID:gD2SIgmj
>>806
いやそうじゃなくてNeveさんいた頃のAMEKの卓は良いよという話、トータルリコール、ダイナミクス、オートメーション付きで。
808名無しサンプリング@48kHz:2010/01/29(金) 23:41:43 ID:JFHlXrQ+
>>807
えぇぇぇ〜人それぞれなんだな。
ルパート爺さん系の卓は8078で終わったと思っている。
それ以降はNeve、フォーカスライト、AMEK全て看板倒れのような希ガス。
利便性とのバランス考えると4000Gでも良いかな?くらい。

あと、CS2000は結構隠れた銘機。そんなに高いかなぁ。
809名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:19:21 ID:gX55pp7b
なにこのハイエンドな流れ
810名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:33:40 ID:ul7XJs6X
ハイエンドっつーか、コンソールだよな
まあミキサーっちゃあミキサーなんだけど
811名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:43:29 ID:icB9ltC2
>>804
ありがとうございます。
AURORAにRMEのAESでミキサーをどうするか。
NEVEのサミングもなぁ。
812名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 02:31:24 ID:khV0TTCo
おめぇら、うっせー
MGでも買っとけ
813名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 00:17:00 ID:ZyBx7bt6
>>791
年数経つと一斉にガリが出る。
リボンケーブルが弱いので一度外すとボディが割れたりケーブルが抜けたりで壊れることがほとんど。
音はかなりいいんだけどね。
814名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 00:25:56 ID:IcQmPDT6
VLZのプリだって精々AT4040クラスのマイクまででしょ
そんならFF400かUCでも買って直のほうがS/Nもいいだろうと。
それとも踏んでも平気!ってやつですか
815名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 05:35:12 ID:MNJ3pDL6
FF800持ってるが確かにVLZ3に比べて素で入れただけで音楽的になるのはすごいと思った。
だがクリアすぎるのもなんとも。手前にVLZ3通したり、後に通したり、いろいろしてる。
効果はよくわからない。まあ1万円切るコンデンサーじゃなんとも。
816名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 06:49:57 ID:IznBKBIS
vlzはPA用途に開発されてるのでヌケとハリが出る

ディストーションバリバリのギターサウンドやフィルターギュワギュワのシンセ、
ロック系には良いのかもしれないけど
綺麗な音色のレコーディングには向かないと思う
817名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 06:53:26 ID:IznBKBIS
しっとりしてるのはマッキーでもonyxマイクプリでこれはsslぽくて良い 
歌とかベースに持ってこい
818名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 12:36:20 ID:aD12TY5j
>マッキーの8chプリって入れるチャンネル毎に音が全然ちがうんですが
>多機能な1,2chと他が音が違うのは、しょうがないけど、8chに行くに従って、ハムノイズが増えるとかあり得ないんですけど。

ってどういう事ですか?
VLZ3のミキサー買った方が良いでしょうか?
819名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 13:03:35 ID:mXjkg9MA
>>802
某オクに中古VENICE出てるけど。
相場的にどうなんだろ
820名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 14:41:01 ID:aD12TY5j
そんなときは、相場ドットコム。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 16:54:28 ID:e/f37TXu
中古だから状態によりピンキリとしか。
822名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 18:04:46 ID:jvXfd8DV
MIDASの中古なんて絶対やめとけ、同じデザイナーだったらDDAの方がレコ卓作ってて全然良いぞ。それか上にも出てるがAMEK、MIDASはPAで流行ったがレコーディングには使いづらいぞ、ツアー回ってりゃ相当傷んでるだろうし。
823名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 20:10:58 ID:i3aPctF0
791です。

>>813
>>リボンケーブルが弱いので


おぉどうもありがとう。
てかそりゃ困ったことです...。
824名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 22:41:20 ID:IcQmPDT6
皆様ありがとうございます。
あの説明通りでも24、25当たりまでかな..
825名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 15:26:29 ID:icFxGdgJ
ITUNESをMACから出力してリバーブ付のミキサーかましてスピーカーに出したいんだけどベリンガー1002FXでも大丈夫から
今モニター用スピーカーだから
リバーブかますことでコンポみたいな嘘臭い感じになってくれればOKなんだけど
826名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 16:51:26 ID:F2YXLUT7
に、日本語でry
827名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 20:23:22 ID:icFxGdgJ
なんだよ
日本語わからないのかよ
話にならんわ
828名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:51:49 ID:KDC0ysZv
俺も判らん
829名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 00:25:48 ID:/1J5qjt8
日本語に聴こえるサッカー中継思い出した。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 04:56:06 ID:xqThjmjk
『i-tunes(Mac)を再生するのにモニター用スピーカーを使っていますが
コンポ見たく嘘くさい感じに鳴らしたいのです。
リバーブ付きのミキサーベリンガー1002FXを使えば、似た感じになるかしら?』

って事だろ?どうだ!・・・で?で?で!?で!?で!!!!でどうなんだよ俺。

MacのFMトランスミッターくっ付けて、FMラジオの出力をモニタースピーカーにつなぐとか。
ユニットの前にジャージを被せたり、段ボール紙モニターの下敷きにしたり、モニターの上に植木鉢置いたり。

ぁあ、音を悪くする為に丸一日。無意味な事で一日潰してみたいな。
831名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 08:58:12 ID:+Z1hkn9/
全く日本語が通じない奴ばっかだな

ベリンガーの1002FXのリバーブって良い?ってことだわかったか
832名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 10:39:50 ID:zelzF/uj
マカってホント情報弱者だな。在日なのか?
833名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 15:10:51 ID:SVzutPI9
>>831
お前がいいと思うのがお前に良いリバーブなんだろうね
それで納得してから氏ねカス
834名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 17:56:52 ID:xqThjmjk
>831
せっかく通訳したのに感謝しろよ。わかんネーよ。w
なんでリバーブ掛けたらコンポみたいな音に鳴るんだよ....

....あ、気づいてしまった俺って最低。
カーステみたいなリバーブ掛けたいのか? orz...
835名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 21:40:43 ID:+Z1hkn9/
部屋が広くてさぁ
モニタースピーカーだとなんかうるせーんだよね
だからだからちゃっとオブラートに包む感じ?わかるかなぁ日本語わからないくらいだから無理か
836名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 21:43:12 ID:Pml5p7is
誰も分かりません。次の方どうぞ。
837名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 22:17:12 ID:xg3w6Ywz
マッキーの1604VLZ(中古)か現行のVLZ3の
どちらかを購入しようかと検討してるんですが
EQした感じとか音質的には似たようなもんですか?

以前に初代VLZをしばらく使ってた事あるんですが
デジタルミキサーの01V96を買ったときに手放して後悔しています
01V96も便利は便利なんですが、
EQ含めて音質的にはやはりマッキーのが使いやすかったかなと思ってます
838名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 22:32:31 ID:hEcLoo3m
>>835

いや、部屋が広かったら部屋鳴りっていうか
アンビエントが付加されやしないか!?
逆に部屋が狭いのなら分からんでもないけど。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 09:53:46 ID:cXp7DT8e
スピーカーをオブラートでクルム伊達
840名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 10:02:38 ID:MGCLMSkT
そう北野武
841名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 11:27:47 ID:YdAC2KzP
今度初めてアナログミキサーを買うんですが、種類が豊富でどれが自分にマッチするのか分かりません。
用途は宅録でギターのステレオ録りだけです。
できればUSBでオーディオインターフェイスも兼ねてるモデルがいいです。
予算は4〜5万なんですが、綺麗な音で録りたいです。
お勧めの機種など教えてください。お願いします。
842名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 12:17:28 ID:nnqKF8HF
>用途は宅録でギターのステレオ録りだけ
普通にUSBのインターフェースにしとけよ。
843名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 15:52:13 ID:8znsgtNn
それが、マイクを数本立てようと思ってまして・・・
844名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 16:05:40 ID:bH7EMJFk
ZEDがなんか安売りされてる気がしたから探してみればどうか
気のせいだったかな
845名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 21:01:58 ID:39i/V91O
>>843
TASCAMのM-164UFとかは?
846名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 22:00:55 ID:xSibU3SM
音質で言うとOnyxがいいんだけどFirewireが要らない
損した気分になる
847名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 22:23:23 ID:fuO7CBxN
>>843
マイク複数でアンビエントだのどうのというのは幻想でしかない。
宅録ならラインで取るか、せいぜいステレオで2本立てて
空間系エフェクトで処理したほうがいい。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 02:20:55 ID:1mCvmrTd
>>843
847と同じく。位相処理ってのが大変。
低音すかすか、シュワーンってなる
849名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 02:22:10 ID:sboH7ZVM
まあ一回やってみないと理解出来ないやつなんだろう。
無駄なんだが、一度遣らせてみればいい。

複数マイクで取った音って所が、本人の求める音なんだろうし。

安物ならmwとか、スペックしょぼくてがっかり確実。
ちゃんとdawまでパラで取りたければ、n12とかvstudioとか。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1149002752/
[宅録]YAMAHA MW10/MW12[お手ごろ]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1204878135/
YAMAHA n8・n12
850名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 09:01:43 ID:JQznvTju
ノイズ増えるだけだからなあ。
たくさんマイク立てといて、ミックス時に
いつのまにかモノラルが一番よかったとか。

ギターならライン+オフで十分
851名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 21:42:47 ID:YZMNoWdL
マルチ以外で録音した事無いんだけど、
反対に自宅だとどこ狙えば雰囲気良くとれるのかね。
バランス良くたたけるのは超前提なのはもちろん分かってる。
852名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 01:17:49 ID:sQLWzXwW
>>850
ギター屋はそんなものだよ
先日ベックのライブDVDを買ったが、ライブハウスにマーシャル4台持ってきててワロタ
ベースのタルちゃんがカワイかった って関係ないかw
853名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 09:27:33 ID:llEG/fU0
>>852
あーいうマーシャルずらーって並べてるのってハリボテが多かったりしない?
実質使ってるの2台だけみたいな
854名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:12:49 ID:3+g49SuA
当たり前じゃん、マーシャルの壁は舞台演出の小道具w
855名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 14:18:52 ID:vF1ZM064
ライブでスペア置くの当たり前
メインが2台なら計4台
856名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 16:11:53 ID:Ve3Txq4a
あんなもん全部鳴らされたらモニターバランスなんて作れないし
大ホールでも表の音にも影響でまくりんぐ。
中身空のレンタルあるし。
857名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 22:56:44 ID:qoBFxVmv
普通鳴らさなくね
メインの故障用に用意されてんだから
858名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 11:34:47 ID:fmwicHcN
で、中身空と、スペアどっちなんだw
859名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 13:44:04 ID:2VHHG6Sw
一時期のKISSのライブみたいなステージ後ろ前面マーシャルみたいなのはカラッポ
860名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 19:36:25 ID:Esjnm2Z6
ワンスタックくらいなら全部鳴らしてるだろうけど、
それ以上はダミーだろうね。
鳴らしたってステレオ分だけ。
中身入りかどうかは人それぞれ。
861名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 20:49:25 ID:xs9OBHK2
lineで送ると判らないが、
スペアかお飾りかMICが立っているかで判断すればいんじゃね。
もし、万が一スペアなら必ずMIC立っていると思う。

自分は今までスペアなんて現場じゃやったことないw
862名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 21:51:08 ID:HC3amK9Q
スペアにマイク立てるとは限らない
マイク横に移動するだけでセッティング完了なんだから
余計なchもいらないし
863名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:21:59 ID:xs9OBHK2
>>862
素人の方ですか?w
864名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 22:23:09 ID:/ESzCpxs
横にずらすだけってw
ちゃんと狙わないと、マイクの位置だけで全然音違うぞw
サウンドチェックでその作業をするから、普通はメインもスペアもチェック中にマイク立てするはず。
865名無しサンプリング@48kHz:2010/02/07(日) 23:31:18 ID:+fODoPKH
なんで違う位置にするんだよ
同じキャビなら同じ位置に同じように置けば良いだけ
866名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 00:03:58 ID:6xTI/hn0
>>865
スペアを同じ位置に同じように置くのは無理だろ
体積的な意味でね
867名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 02:01:23 ID:jl6Pw2On
マイクの話だろ
868名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 02:08:31 ID:Ik+9hHrL
リッチーブラックモアは通常、マーシャルを1セット予備で
セットしてたけどマイクは一つしかなかったと思う。
カリジャムの時は破壊用に張りぼて風のを更に一つ
用意してる。

http://www.deep-purple.net/gallery/caljam744/caljam-2.htm

xs9OBHK2 がプロかどうかしらないが、こいつのような柔軟性の
無い奴には音は任せたくないな。
869名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 08:12:14 ID:8V4ZriTP
マイクで取るくらいならラインで取ったほうがノイズ皆無で音もいいだろ。
870名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 15:48:21 ID:6kCUL8a8
アンシミュやマイクシミュがしっかりしてたらな。
空気感を録るならマイクが手っ取り早い。
まぁ人それぞれさ。
871名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 18:26:32 ID:lukYoFvK
ノイズが乗るくらいならギターなんかいらないだろ。
872名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 20:31:54 ID:jWAyKxfZ
ノイズを恐れてたらギターなんて弾けねえよ
873名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 21:01:32 ID:6sEU+FPT
>>868
30年以上前の写真ワロタw
PM1000も出ていないPA聡明期の話をされてもなぁ
874名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 22:34:17 ID:k5Pnn8jG
>>871
今は打ち込みでも細かいギターのノイズを再現する時代なんだぜ
875名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 22:53:41 ID:tDLKvJgg
今はギターなんて打ちこまねえよ
スーパーのBGMみたいな88proミュージックでもやっとれ
876名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 23:24:52 ID:k5Pnn8jG
お前ハチプロってwwwどんだけ時代錯誤だよw
今はどんなギター音源があるのかも知らないんだろ?
とりあえずProminy SCあたりググってデモ聴け。
877名無しサンプリング@48kHz:2010/02/09(火) 20:57:09 ID:6ok7Z7gO
Prominy SCで西友のBGMを納品しました。
878名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 00:28:09 ID:AVF+E0T8
ギターのノイズなんて88時代にもあったろ
879名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 02:55:54 ID:8Ml4Whli
ハァ?お前耳大丈夫か?
880名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 13:24:58 ID:l7aPMpWy
大昔のSMFの曲でもアコギのスクラッチノイズ足してリアルっぽくしてたな
881名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:58:06 ID:aOhA3alI
エレクトーン「ステージア」発売のとき、
「ギターの弦をこする音も入ってます」って説明で客が「ほぉ〜」と反応したときには
メーカーもインストラクターも客も馬鹿だと思った。
882名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 01:33:20 ID:88TOyuZF
スレ違いの書き込みする奴のほうがおれは
馬鹿だとおもいまんねん。

ば〜〜〜〜〜〜〜〜か
883名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 14:41:58 ID:f/72NUjq
>>882
スレ違い
884ななし:2010/02/12(金) 22:51:46 ID:p/eAauIP
こんにちは。
期間限定で学校の演劇部の音響をやることになりました。FOSTEXのMNO6というチューナーなんですが、部員の人たちも使い方がよく分かっていないんだとか。
なんとか、MFで音量調節は出来るものの、その他諸々の操作が全く分かりません。
かなり昔から使われているらしく、説明書もないそうなんですが、なんとか操作方法は分からないでしょうか?
教えて頂けるとありがたいです。

…あまりネットに詳しくないのですが、スレはここで合ってるのかが不安です。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 22:55:33 ID:1XIcV87l
アナログミキサーはノイズがいい空気感を出すんだお
しかも機材によって違うから面白いんだお

アナログ全般にいえるが

by初心者
886名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 01:27:07 ID:B4gfSYsZ
>>884
ぐるぐる先生したら MN06 (Oじゃなく0ね)でいっぱい出て来たお

写真を見る限りMIC/linex2で後はステレオ入力x2
左の2本がMIC/lineモジュールで赤いノブがHAのトリム?
各CHにパンポット(出力のLRに定位振る奴)があるみたい
(ステレオはたぶんLRのゲイン調整だから真ん中が普通)
あとはAUX-SENDかな?良く見えない
定格は↓
ttp://www.gess.co.jp/cgi/gess/fostex/mn06.html#

これ見て使い方が判らないなら
どんな卓でも判らんだろうからオペは諦めろ。
887名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:34:16 ID:OrusUbaD
MN06ってチューナーじゃなくてミキサーだけどな


まず、電源アダプター突っ込め。コンセントにもさすのを忘れるなよ。

前の方に開いてる穴に、マイクやらCDプレイヤーやら音の発生源をぶち込め!
ちなみに、マイクは左の二つ限定だから注意な。
穴のすぐ上のコントロール部が対応してる。調整は下記。

後の穴の[STEREO OUT L,R]から外部のアンプやら電源付スピーカーの音が出るものに突っ込め!
直接音が出るものが一個しかなかったら[L]だけでもいいぞ。たぶん。
[AUXなんたら]はキニスンナ。ガムテープかビニールテープで蓋しておけ。粘土詰めておいてもいいぞ!

つまみ上からいくぞ
緑のやつ[AUX]   →キニスンナ!窓から投げ捨てろ!
黄色のやつ[PAN] →スピーカーが二つ有る場合の左右バランスつまみ
赤いやつ[TRIM]  →マイクつないだ時は右に回せ。それ以外なら左に回せ。
              [PEAK]の電気がピカピカ光るようなら左に回せ!

その下の縦に長細いので音量調節しろ
一番右のやつは全体の音量だからな
赤いのが光まくってたら音量上げすぎだから下げろ

以上。何が起こっても責任は持たん。
888名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 09:19:53 ID:FK6nFwDs
なんと優しくてシンプルでわかりやすい
889ななし:2010/02/14(日) 00:01:08 ID:dvzLAZqD
885さん、886さん,887さん、コメントありがとうございます(_ _*
すごく助かりました。

ほんとうに分かりやすいです。
これからがんばります。ありがとうございました。
890名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:08:15 ID:S6XOn3nz
ついに402/802-VLZ3が日本に入ってくるんだってね
楽しみだぜ
891名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 13:41:02 ID:hYB2xBO6
あぁ、ようやくだなw  取り敢えず402を注文した。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 22:45:54 ID:vBFm7sLJ
「TOFT AUDIO ATB8」気になってるんですが、TOFT AUDIO使ったことある人いますか?
前にロックオンにあったような気が・・・。
893名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 01:12:34 ID:JakaBeAq
PCでのボイスチャット音声とTVゲーム機の音声をミックスしたいです(両方ともアナログ2ch、MON800にフォーン入力できます)
MON800のヘッドホン出力はミックスされた音声を出力できますか?
それができるのなら買う予定です

上記の用途でMON800より良い商品があるというレスもありがたいです
といっても予算は5000円程度ですが…
894名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 06:31:19 ID:ZBqV1xTW
USBカードリーダーはこれが定番
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=ReflexUSB&auccat=0
895名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 15:24:13 ID:sgyydGsh
>>890
402/802-VLZ3って自分もすっごい気になってたんだけど
音良いかな?IF付のミキサーから乗り換えようか考え中
896名無しサンプリング@48kHz:2010/02/22(月) 00:45:07 ID:KKsVJ1n8
Onyxのがいいよ
897名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 17:50:18 ID:atp5YSXS
ttp://item.rakuten.co.jp/reckb/m1_402vlz3/
この値段、アリなんだろうか?
898名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 19:30:30 ID:BEb/kk8Q
なしだと思う。
せめて1万円程度だろww
899名無しサンプリング@48kHz:2010/02/23(火) 20:29:30 ID:u/MtL1tm
せめてベリンガーの2倍程度の値段に押さえてほしいなぁ。
900名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 11:05:22 ID:MqbiJ42R
>891です。
402-VLZ3届いたー。 小せーw でも質感はなかなか(・∀・)イイ!! 
901名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 12:14:53 ID:96wcsWuM
なんか太い音で録れそうな感じだね
902名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 19:28:21 ID:hWvOEwCt
>>900
おめ!もう届いたのか
感想期待
903名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:22:45 ID:cXprFl91
ていうか音質で考えたらonyxの401型が欲しいんだが。プリアンプメインで。
904名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:24:45 ID:cXprFl91
401ってなんですか。402でした。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 17:22:55 ID:HinaJjS6
>>903
どして?802iがあるやん
906名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 19:11:20 ID:ZKSQiBSN
オーディオインタフェースいらないからあれもっと安くならない?
907名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 03:07:57 ID:mv+CYI8j
使わなきゃいいだけだろ。
おまいのために特別に作るほうが遥かに手間。
908名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 16:42:56 ID:UM1M9M3u
オーディオインターフェースとアナログミキサーは必須だろが

素人意見は参考にならんw
909名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 18:39:47 ID:TgiVNdDj
onyx相当のクオリティでIF無しのミキサ出せってことだろ
何言ってんだ?
910名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 21:19:35 ID:iO2SJ23C
日本語でおk
911名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:31:54 ID:LIfdqdCd
>>910
誰に言ってんだ?
912名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 15:57:21 ID:5kHVSw14
在日の皆さん。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 16:52:04 ID:MdhtMnID
MackieのLM-3204の発売年を教えて下さい。
914名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 09:04:37 ID:O0iUnw8b
ggrks
915名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 18:36:07 ID:MukEdPco
>>914
出ていないっぽい
916名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 18:42:52 ID:e/AbZnmZ
全ての言語で検索して上から4つめに出てきた
オーナーズマニュアルにて

> 1994, Mackie Designs, All Rights Reserved
917名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 13:02:51 ID:RD08k2Nt
>>916
すげー天才じゃん。俺やっても出てこないよw
918名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 21:56:10 ID:bru8d0O+
ここ最近の楽曲ってNEVEとかのビンテージ崇拝から抜け出てフラットそのものな音質のが増えた気がしますが現場の意識とかも変わって来てるんでしょうか。
ある意味開き直りにも感じる。
919名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 07:17:27 ID:cV9PD028
ビンテージ機材もいつか突然値段が付かなくなって
ババ掴んだまま沈んでいく奴がいるんだろうなぁ。
いくらNEVEだからって2chで100万オーバーって高杉。
920名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 10:06:29 ID:ANgUvwYh
>>918
NEVE(って73と81のことだろうが)がフラットじゃ無いってのが勘違い甚だしいから。
921名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:47:39 ID:NNHPc13E
ヤフオクの末期の5万の24.8って買い?
922名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:10:15 ID:8NGBuKgN
どうしてもそれじゃないとだめなら買う
それ以外ならすげー微妙
金貯めて他機種買ったほうが懸命だと思う
923名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 13:19:45 ID:7ulHNa8d
ヤフオクが終了するのかと思った
924名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 00:32:45 ID:DNGyBHuz
ガリとか酷いだろうね。
自分で交換してメンテ出来る香具師向けな気がする。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 14:05:08 ID:wSAPwSN0
>>921
8バスマッキーはちょっとへたるとすぐスカスカな音になるぞ。もともと音良くないし。
926名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:18:35 ID:rzqGOVJG
921だけど
貴重なご意見アリガトサン
今 フォステクスの812にADATなんだけど
ミキサー変えるんだったら何が良い
CubaseもあるんだけどPC一辺倒は性に合わんの
927名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:04:24 ID:wSAPwSN0
>>926
2、30万も出せば90年台の数百万クラスが賈えんじゃないか?DDA, AMEK, SoundTracksあたりの12バスとか8バスとか。PAあがりのDDAは止めたほうが良いが。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:07:38 ID:wSAPwSN0
AMEKの90年台ものは2、30じゃ買えないか。みんなリコール/オートメーション付き、ニーブおじさんのヘッドアンプだしな。
ちょっと前にBigが130万とかでヤフオクで売れてたな。
929名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:58:35 ID:Pe830JO9
フォスの812って物持ちいいね
デジ卓じゃだめなん?
SONYのR100が20万台であったりするけど
中身はOxfoedだし
930放送委員:2010/03/14(日) 18:50:54 ID:JmCSrgvk
ブリンガーのXENYX1204FXを先日購入しました
マイクで声の録音をしたいのですが、PCが認識しなくて困ってます
(ミキサー自体は認識しています。ライン入力したマイクだけPC認識しません)
解決方法を教えて下さい
931名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 19:37:10 ID:qOrvR65x
マッキーOnyx-iシリーズのプリアンプ部ってどうなんすかね〜

DI無しでも、そこそこいけてるのかどうか?

教えてエロいひと<m(_ _)m>
932名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:28:04 ID:rzqGOVJG
>>929
取り合えずYAMAHA のAW4416も持ってるんだけど
なんか音楽やり始めた頃のサンレコなんかの
プライベートスタジオの記事のスリコミがおおきくて
933名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 20:29:19 ID:nNiwcDVI
プリアンプの性能とDIの有無には関連性が薄いと思われるのだが
934名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 15:35:34 ID:UuzPNO1S
>>933
全く言葉足らずで申し訳ない(恥)

ベースやギター録りの場合
(マイク録りが基本なのはわかってるんやけど…宅録では厳しい)

・ギター・ベース →D.I/マイクプリアンプ→ミキサー→PC(レコーダー)

・ギター・ベース →Onyx-iシリーズ( Hi-Zスイッチ)→PC(レコーダー)
     
で、そこそこいけてるのかどうかを知りたい!ちゅうことですわ〜

<m(_ _)m>
935名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 01:48:51 ID:YJxszIcC
>>934
そこそこどころか、むちゃくちゃいけてるよ。
キャノンでギターつなげればマイクプリが効くから
腰のある音で録音できるよ。
そんじょぞこらのDIよりはいいから安心してよし。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 02:33:34 ID:LtVysE3z
onyxの事はよく知らないけど
インピーダンスが数百KΩもあるギターの出力を
キャノンでマイク入力に突っ込んで良い音になるのか?
エレアコやプリアンプ内蔵なら良いんだろうけど
937名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 05:06:02 ID:8KxxeCFY
ギターにファンタムかかって涙目になってる935がいるのはこのスレですか?
938名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 08:41:24 ID:29ckxh/+
OnyxにはHi-Z入力がついてるのです
おいらも普通に使ってますよ
旧1640です
939名無しサンプリング@48kHz:2010/03/16(火) 08:42:33 ID:29ckxh/+
あ、しまった
「キャノンで」だったか
恥ずかしい
氏にたい
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 18:40:01 ID:Rkb3qg6+
2chあれば十分なので格安のミキサーを探してるのですが
(各々の音量が調節できてRCAで出力できれば十分です)
お勧めないでしょうか?
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:05:46 ID:W5Nifjxi
>>940
腹が減ってむしゃくしゃするから調べてやったよ

ベリンガーでよければこんなの
4ch→モノラル
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MX400^^
ステレオ出力がよければ
モノラル1ch+ステレオ2ch
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^XENYX502^^

コンセントさすのも('A`)マンドクセならパッシブ
モノアウト
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=280^240^^
ステレオアウト
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=615^MX6^^

夏休みの工作なら
ソース1→抵抗┐
.          ├→出力
ソース2→抵抗┘
942名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 19:32:55 ID:Rkb3qg6+
>>941
ありがとうございます!
初歩的なことで申し訳ないのですが、2chの片方がRCAの赤白で、もう片方がipod等と同じステレオミニプラグなんですが
モノラル1ch+ステレオ2ch
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^XENYX502^^
の商品の場合どこに差すことになるんですかね・・・?
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 20:02:35 ID:Rkb3qg6+
944名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 23:08:06 ID:qki9Zg3r
>>942-
すごく惜しい
いろいろ惜しい

ベリので言うなら2/3と4/5に挿せ
ただし、ステレオアウトからLとRに分かれるケーブルが
ひとつ必要になるのはわかるな?

お前車とかバイクとか乗るか?
>>943で貼ったやつは2車線同士が合流した結果やっぱり2車線になるやつだ
お前がベリのを買う時にいっしょに必要なのは
2車線を単純に分岐してくれるケーブルだ
945名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 16:21:21 ID:vUp1+lQc
XENYX502でさ、内部フィードバック奏法って可能だよな?(中村としまるみたいなNo-Input Mixing Boardがやりたい)
ただ、フィードバックさせたノイズと、別に入力したギター音を、別々に音量調整して出力ってのは無理?

すまん・・・電子機材に疎いんだ。このへんの使い方ぐぐってもでてこないから参る。
946名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 04:06:06 ID:MD/stDYN
>>945
実際にやってみた訳ではなく、あくまでも「原理的には」という話だが、
ミキサーの出力を入力に戻せばフィードバックする。

だから、たとえばギターアンプ等でラインレベルにした音をライン入力につなぎ、
MAIN OUTのLを出力へ、Rを別のチャンネルのライン入力に戻してやれば良いんじゃないだろうか
(L/Rは逆でも可)
ギターからの入力がDI経由であれば、1chのマイクINに入れてフィードバックは2/3ch、あるいは4/5chに戻す
で、元音とフィードバックのバランスは、入力チャンネル、あるいはフィードバック用に戻したチャンネルの
PAN/BALで調整できると思う

思うが、かなり調整がシビアで安定しないんじゃないかという予感がするwww
せめて802ぐらいであれば、フィードバックをFX(AUX)で作ってやれば、ある程度安定して調整できるんだけどな
それに502の場合DIで1ch使ってしまうとフィードバックはEQの無いラインチャンネルに戻すしかない
となると、フィードバックでどういう音が出て来るかは運任せになっちゃうし
502でできなくは無いが、「やってみた」レベルだね
947名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 15:44:36 ID:p1gwXc6l
いや、どんなミキサーでもコントロールはできるていどには安定したノイズが出るみたいだよ
AUX SENDからインプットに繋いで、ヘッドホン端子から出力するぽ

この手の演奏する人はかなりいるよW
聞きたかったのは、ジャックの数的に、あるいは仕組み的に、ノイズとギター演奏同時にできるの?ってこと
分かりにくかったすまそ
948名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 15:47:11 ID:p1gwXc6l
げっごめんWWW
完璧に答えてくれてたWWW

そうだよね…フィードバック音はEQいじれないと演奏にならんし
602ならできる??かな?
949名無しサンプリング@48kHz:2010/04/09(金) 22:24:23 ID:WswnGq6Q
ごめん802の間違い。結局答え出てたな。ありがとう
950946:2010/04/10(土) 04:01:29 ID:0paysPCF
802だったら
ch1にDI経由でギター入力、AUX(FX)へも送る
FX OUTからch2のライン入力へ
ch2のAUX(FX)でフィードバック量調整
ch1とch2のフェーダーで生音とフィードバックのバランス調整
ってな感じでやればOKだと思う

た・だ・し
プロの人達は、おそらくそのフィードバックの間にパライコとかディレイとか入れてオイシイ所作ってると思われるので、
802のEQいじったぐらいで望んだようなフィードバックが得られるかどうかは、やってみないと何とも言えない

ギターからアンプまでは電気的に伝わるものだからほとんど遅れは発生しないけど、
スピーカーでコーン紙を動かして、それで空気を振動させて、それがギターに戻って弦を震わせて
という間にはある程度の時間がかかるので、本物っぽくしたいならディレイは要る・・・カモwww
951名無しサンプリング@48kHz:2010/04/10(土) 22:51:44 ID:FoLpTiMN
ありがとー!!
大好きだwww
952名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 22:56:03 ID:rcrgJb/o
フィードバックが音楽的になるには、やっぱりスピーカー経由で"空気"を
介在させないといい感じにはならないんじゃないか?
953名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 02:42:31 ID:f5+YApVl
>>952
アナログディレイの発振は音楽的では無いと?
というのはちょっと揚げ足取りだけども
954名無しサンプリング@48kHz:2010/04/12(月) 03:10:52 ID:03svrWGU
ミキサーのループ発振は「グギャー!!」っていう
いきなり全開の使えない音しか聞いた事無いな
間にディレイかませてフィードバック量とタイムでコントロール出来るのかもしれんが
955名無しサンプリング@48kHz:2010/04/16(金) 07:10:19 ID:M9J71htz
BOSSのフィードバッカーとかいうのは矩形波出してるだけだったな。
956名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 10:27:03 ID:IvygbEKZ
mix wizard 14:4:2 か LX U16 で迷っているのだが
どちらが幸せになれるだろうか?
4bus 6auxある他の選択肢があればおしえてくれませぬか。
957名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 23:26:03 ID:YEtqSPFE
>>956
サンクラGB2 16とかどうよ
て言うか誰か使った事ある?
VENICE欲しいけど予算的にちょっとキビシいんで...
958名無しサンプリング@48kHz:2010/05/19(水) 10:55:28 ID:6NqrKl0N
あげ
959名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 14:34:01 ID:kZQWxj5V
サンクラEPMのウリに「GB相当のHA」ってあるけど、ということは
逆に言えばGB8はEPM程度の音ってことですかねえ?
聴いた感じではGBのほうが多少パリッと明快な音のようだったけど。。。気のせいか?
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/23(日) 18:36:57 ID:SqHbqpaO
HA回路そのものは同じかもしれんが使用パーツの
グレードが違ったりHA以外の特に電源まわりなんかが
違ったりすると音も全然違ってくるんじゃない?
961名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 14:43:07 ID:p54uq6sS
下位機種は上位機種と同じ構成と謳っても、その逆は無い。
ということで>>960が真理。
サンクラは基本的に同じ傾向の音だから当たり外れは少ないけど、
まったく同じってことは無いよ。
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/24(月) 23:41:43 ID:rJnGj9Nq
そうね、電源も全然ちがうんだろうな
でも回路同じで電源やシャシーでそこまで変わってしまうようじゃ
じゃあ回路ってなに?ってカンジ
963名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 01:02:58 ID:YR/K2IlF
パーツの単価なんてしれてるから大差はないよ。
設計のほうが大事。
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/25(火) 16:45:43 ID:FWVDwvKP
>>962
電源も含めての回路ってことを忘れるな。
値段違えばパーツのグレードも違うし基板の素材も違う。
仮にHAが一緒でも出力に至るまでの回路構成が違うんだから
音が違うのはあたりまへい。
965名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 12:44:14 ID:MajPSzCO
知り合いにベリンガーとかヤマハの安物を中古で買っては、
オペアンプだの電解コンデンサだの、中身だけ換えて遊んでるヤツがいる
そいつ曰く、10年くらい前までの製品は、表面実装の部品が少なくて遊びやすいそうだ

電源部のコンデンサを取り替えて、ch1はコンデンサをオーディオ用にしてオペアンプ交換、ch2はコンデンサを国産工業品に交換、ch3以降は無改造と言うベリンガーを聞かせてもらったら、確かにch1と2と3で音はかなり違っていた
部品の品質って、やっぱ大事だと思った

けど作業を一度見せてもらったら、面倒くさ過ぎて自分でやる気にはならない
966名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 13:11:17 ID:BBzR6ow0
電源部分のコンデンサ増強くらいは等しく恩恵あるとして
オペアンプといえどまわりの定数そのままで差し替えたら
音変わっても不思議じゃない

いくらオーディオ用途で定評のあるものだろうと既存定数
のまま差し替えればなんでも音が良くなるというモノじゃない
場合によっちゃ歪みやノイズ成分増やしてるだけだろうし
967名無しサンプリング@48kHz:2010/05/27(木) 13:43:40 ID:Q8cRWhXm
それを踏まえて色々試して遊んでるんだろう
楽しそうでいいね。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/05/29(土) 22:36:07 ID:cKquqRen
電解コンの容量抜けは大丈夫なの?
969名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 12:07:14 ID:vHSLZINZ
取り敢えずおすすめのアナログミキサーを教えてもらおうか
970名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 19:37:30 ID:sGFnNlH0
971名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 20:48:47 ID:sgTptpPF
972名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 07:26:17 ID:NyfNaj9H
ssl のx-deskの具体的な使い方を教えてください。Dawのミキサーもあるんだけど
どんなメリットがあるの?
973名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 08:56:07 ID:gFJ9f8FR
それが現段階で分からないなら
あなたには全く必要無い機材です
974名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 11:49:46 ID:oxsIR52y
>>971
……これ、ネタだよな?マジの商品じゃないよな?よな?な?
975名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 12:34:47 ID:qWqL7nHX
976名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 18:21:59 ID:cvV8Dtn4
実際に買ってる人いるんだな。w
音関係の特注製作やってるんだけど、音とは無縁の会社から製品の相談受けると
とんでもない製品考えてくるんだよな。
977名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 18:42:47 ID:kZiKI3l7
とんでもない製品・・・ってこれの場合、中身シンプルなのに
ボッタ食っててあきれ返るという程度の話だろう。
最近べリンガーとか安すぎだからな。

似たようなボッタクリ製品は昔からある。
・ ギター・エフェクターのA/Bボックス
・ 放送局用カフボックス
978名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 19:04:49 ID:q64MOmlZ
ベリがサミングアンプ出す夢を見て、飛び起きた
あれが現実じゃなくて良かったわ
979名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 19:50:33 ID:lou46WaM
980名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 20:38:58 ID:x4+hNULe
死ぬほどワロタ 腹がイタイポ
981名無しサンプリング@48kHz:2010/06/02(水) 20:49:43 ID:INx00mvU
これは凄い!
982名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 03:50:38 ID:k67g/god
これはベリちゃんかクラプロにコピーしてもらうべき
983名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 05:25:10 ID:PUTFuVxE
仮に電線で音が変わるとして、なぜ箱にしたのかわからない。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 11:11:40 ID:+3DtyOb9
>>983
あっちの世界では箱の材質も音に影響するのですよ

ペダル単体はおろかパーツや半田までこだわるのは
オーディオ全般の常だけど
エフェクト関連は特にヴィンテージ(笑)信仰がすごい
もう、電力会社のコピペ並みだよ
どうせ売るんだったら、俺なら箱もヴィンテージのに入れるけどなぁ
これからはアースの材質が熱いぜ
パーツじゃなくて回路で音を変えればいいのに

ちなみに俺が聞いた中で一番すごいのは
ク ラ イ オ 処 理 の 半 田
それなんてホット冷やし中華?

そろそろスレ違いなので自重します

985名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 15:49:42 ID:aVcJTafM
クソワロ
986名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 19:57:16 ID:8734rFCB
サンレコだったかな、アンプを重りで抑えると音が変わるんだとよ。
更に重りの材質で音が変わるとか。なんであんなののっけてるんだ?クビにしろよ。
987名無しサンプリング@48kHz:2010/06/03(木) 21:45:23 ID:8BP3+Tzp
>>984
クライオの半田か。www
どうやって使うんだ?溶かしたときの分子配列はどうなるんだ?
冷蔵庫で冷やしたくらいで分子構造が変わっていい音になるなら
真冬の北海道で野外コンサートやればいいな。
988名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 00:12:04 ID:atu/aBWh
>>986
まぁモニターのインシュレーターみたいなもんで、まったく変わらないってことも無いと思う
有意差を取れるほどの差も無いだろうけどね。何もして無いのがひどすぎるならともかく
そしてこのスレはサンレコスレでもアンプスレでもないという
989名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 04:58:29 ID:g7lgpvUy
まあ
冷やし中華自体だけで言えば
一度麺を茹でる意味はあるんだけど

話も混ぜながら行っても
ここらしくて良いんじゃない?
990名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 05:11:36 ID:U/aFa1O2
冷やし中華自体だけで言う必要はないです
991名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 09:32:46 ID:iRXp/9vr
冷凍ホット冷やし中華を作れば売れる!
992名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 11:03:18 ID:cRbrZ/Ht
麺は冷やして締まるってこともあるけど
金属は冷蔵庫程度の温度で冷やしてもなぁ・・・
993名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 13:10:13 ID:+wNujr8q
ミキサーの話題は何処にw
まあ、アナログアナログと連呼するだけじゃなく、回路見たり、ある意味もっともエンジニア的か古いけど

そんなオマイラ嫌いじゃないぜw
994名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 13:18:20 ID:ytqrEIrV
次スレはデジタルも含むミキサー総合スレでよろしく
995名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 19:57:22 ID:EKKhPCHC
デジタルは荒れそうだけどなw


熟め。
996名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 10:14:53 ID:xWxlB3Zm
ウメ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
997名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 10:22:38 ID:iAejNyKO
同じスレでアナログとデジタルは相容れないからな。
前にもそんな流れだったから総合は無理梅
998名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 12:07:56 ID:hdMyiivB
挙動が全く別物だしな。

膿め。
999名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 17:27:10 ID:Uu1lUmat
999
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/06/05(土) 18:16:53 ID:8OXp0zSa
ひよこミキサー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。