【アナログ】MIXERスレ Part 3【ミキサー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
製品情報、技術的な話題等アナログミキサーについて語りましょう。

前スレ
【アナログ】MIXERスレ Part 2【ミキサー】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1108168403/

過去スレ
【アナログ】MIXERスレ【ミキサー】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092064065/

ミキサーの話題はこちら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/979207755/

ミキサーの話題はこちら 2台目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1015309439/

◇◇ミキサーの話題はこちら 3台目◇◇
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1051953304/

◇◇ミキサーの話題はこちら 4台目◇◇
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1074765019/


デジタルミキサーについてはこちら
デジタルミキサー 統合スレッド3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1109988480/
2名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 01:19:44 ID:9/DGzaag
    ⊂⊃   ☆ .
    ノノノハヽ../  ゚ ゚ .。.:*・゜☆
 へ(  ^▽^)./               
彡〜ノ  つ つ <2ゲットー
  / ______|    
   (/ (/
3名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 01:20:20 ID:+AuFvkf2
メーカーリンク

ヤマハ
 ttp://proaudio.yamaha.co.jp/

マッキー
 ttp://www.mackie.com/

サウンドクラフト
 ttp://www.soundcraft.com/

ベリンガー
 ttp://www.behringer.com/

フォニック
 ttp://www.phonic.com/
4名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 02:03:43 ID:hvaEuc9e
4ならベリンガーで40U埋め尽くす
5美樹:2005/09/15(木) 02:09:52 ID:XTzJYga0
>>1
乙!
6名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 05:56:21 ID:fs52WeNF
>>4
がんばれ
7名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 12:38:36 ID:ftQ9rt9g
前スレ>>1000

動画うpうp!!
8名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 17:24:28 ID:Ixdd7paO
1000 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2005/09/15(木) 02:26:48 ID:hvaEuc9e
1000なら借金してDM2000買って、速攻ハンマーでぶち壊す





イッツ ア ショウタイーム!!!!!!!
9名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 21:20:22 ID:yD8425WD
普通のラジカセやオーディオみたく、ヘッドフォンを差し込むとモニター出力がミュートされる
ということがしたいんですが、ミキサーでやればいいかと思ってこのスレに来ました。
予算1万円以内でなんかいいのありますか?
10名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 21:33:59 ID:ftQ9rt9g
予算1万て
11名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 21:38:08 ID:aPPvr2H5
予算1万円って2つぐらいしか候補ないんだから、
メーカーサイト見たほうが早いんじゃん?
個人的にはヘッドフォンは挿しっぱなしで
ヴォリュームいじるほうがお勧めだけど。
12名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 21:55:05 ID:yD8425WD
調べてたら、ヘッドフォンアンプでも出来そうですね
AT-HA20がよさそうだけど、スルーをミュートできないので惜しい。

>>11
それだとモニター出力を出さないとヘッドフォンでも聞こえないのではないですか。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 23:37:07 ID:R5zY04gT
>>12
ミキサーのルーティング次第。
mainをスピーカー、subをオーディオカードにつないで、
phoneへはsubの出力を送って、スピーカー使わないときはmainのフェーダー切るとか。
単純に、スピーカーの電源切るって手もあるけどな。
14名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 00:57:17 ID:fTm0An7b
今allen&heathのでかい卓に惹かれてる
GL2400-424と
GL2800-824ってやつ。
音屋に問い合わせたら8BUSのやつ628000円だって…。
4BUSのは298000円。値段差大きすぎ。
15名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 01:01:41 ID:42lYmet9
>>14
その4bus分には何の差が!?

火とか出るのか??
16名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 01:03:15 ID:rhLxWPgf
当たり前じゃん。
穴炉具でbus増えると真っ当に作れば
バッファや引き回しが半端じゃなく増える。

A&Hが真っ当かは知らないがw
17名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 02:46:44 ID:GFXUrg6l
onyx、16Ch/4RTN/4BUS/6AUX/60mmフェーダーで15万程度。
24CH/8RTN/8BUS/8AUX/100mmフェーダーで60万超え?………ィィャッホォゥ!
18名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 04:26:25 ID:TrJjBK87
makieのDFX使ってる人いる??
DFXって中国生産だよね。VLZシリーズと比べて音はどんな感じですか??
やっぱ不自然に太い感じなのかな・・・
19名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 04:28:17 ID:TrJjBK87
訂正 makie→mackie
おばちゃんの名前みたいになってた…orz
20名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 09:05:53 ID:C4gurvFp
まきえ(;´Д`)ハァハァ
21名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 17:34:39 ID:Y+gaVokm
MU1002購入記念パピコ
安いのに品質結構良い気がします。
まぁ糞耳なんで十分満足♪
22名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 22:43:03 ID:UpzwGKGy
>>21
俺1202だから、俺の勝ちwww

まあ数年使ってるからちとガリってきたけど、
音をまとめる程度ならこのくらいで十分だよな。
23名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 01:16:22 ID:IEsvIpX4
サンクラのM4が気になるんだけど、
関東近郊で触れる店ないですかね?
渋谷と秋葉をまわったけど、どこも置いてない(´・ω・`)
24名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 01:43:53 ID:TQHB86JU
>>23
お、おじさんの家にハアハア…
25名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 02:28:54 ID:70jJ8s77
>>18
dfxはよろしくない
26名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 04:27:30 ID:e20EP1q4
音屋以外にネットでphonic買えるところ知らない??
27名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 12:23:18 ID:i9gvdQXF
音屋なのか音家なのか
28名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 15:20:06 ID:B36K0izY
家屋
29名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 21:34:29 ID:H30KJGfg
音やがPhonicの日本の代理店なんじゃないの?
他では変え名伊部
30名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 22:35:37 ID:3uK3QStC
ベリとPhonicはどうゆう繋がりなんだろ?
31名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 23:01:46 ID:xWr2511Z
phonic 楽器屋で売ってたような気がする。
今度、見てくるわ
32名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 18:02:02 ID:UuvDYT8l
Soundcraft spirit studio24/8の寸法が知りたいんですが誰か使ってませんか?
オフィシャルサイトのマニュアルにも載ってないのよね〜
33名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 12:41:33 ID:qBqdIm5T
レスも少ないし、こっちに移動した方がいいかも。
まあ、こっちもほとんど動きがないけどね。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1123829906/
34名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 16:04:50 ID:InRJoENm
このスレにTASCAMのM-2516というミキサーを持ってる人いますか?
知り合いの知り合いのお兄さんがいらないから3万で売ってあげると言ってるのですが・・・
情報があれば何でもいいので教えて下さると幸いです
よろしくお願いします
35:2005/09/22(木) 16:29:23 ID:QJ8ne6Gs
物は悪くないと思うけど・・・・
値段が微妙・・・
ヤフオクウオッチしてればそのぐらいで普通に買えそう。
36名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 16:31:45 ID:WDBlbN1N
>>34
さあ、どうだろうね。
俺なら3万でそのお兄さんをryうほっ☆

…とりあえずヌナログなら設置面積やガリなどに気をつけれ。
ガリガリガリ。

あとは入力数、バス、AUXなどのニーズを満たしているか、
各出力の規定レベルとかに気をつけれ。

3万ってのは魅力的だけどさ、8バスクラスのヌナログミキサー、
特に中古は結構色々気遣う必要があると思う。

ちなみに用途は何よ?
37名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 23:19:38 ID:3ItMZMom
>>35
>>36
レスありがとうございます

値段の事なんですが先ほど友達伝いに連絡を取ったところ2万でもいいと言う事で
なんかもうほぼ買取決定してしまいましたw

用途に関しては、正直特に無く、初めてのアナログミキサー体験みたいなものが目的です
シンセ2台とサンプラー、ドラムマシーンと持ってる機材全部繋げてモニター用途といった感じになると思います
音はどんな感じになるのか、今から楽しみです!
38名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 01:31:51 ID:HAy1sHzn
>>32
現行機種じゃないからね。
SPIRIT Studioと SPIRIT Liveって基本は一緒のさいずだったとおもうので、
参考にLive24chのサイズ乗っけとくね。

奥 590.5mm
幅 1101mm
高 87.5mm
3932:2005/09/23(金) 21:21:40 ID:nthXmkiw
>>38
ありがとうございます!助かりまつ!
40名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 18:30:34 ID:zHB0jeL+
YAMAHAの小さいMG10/2てステレオアウトにバランスケーブル(フォーン)繋いでも
だいじょぶですか?
HPの仕様みてもよくわかりませんです。
41名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 22:39:06 ID:wWxYVJhm
MG10/2  ST Out 1 Stereo (L, R: TRS:Phone)

となってるのでバランスOK。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 23:15:18 ID:HUVnfL+V
>>41
サンキュ愛してる!
43名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 23:34:32 ID:jg3N4/1A
(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・・
44名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 01:01:40 ID:QUneGxaV
>>41
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
45名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 12:19:00 ID:uxzmaurq
makieの1402VLZがお亡くなりなりそうです。
そこでこの際だから新しくミキサーを購入を検討している。
soundcraftのSPIRIT ESあたりにしたいのだが、
EQの具合や音の癖とかありますか?

pcからマルチフェイスでパラ出ししてアナログミキサーにぶち込み
2mixでDATに流し込みという環境でございます。

冒険したいのよ。冒険。
46名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 12:34:58 ID:8kYpc8if


1402VLZおなくなりになった経緯をしりたし
47名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 12:45:12 ID:uxzmaurq
>>46
機材の配置変えしている際に謝ってウーロン茶こぼした。
48名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 13:16:55 ID:kzk+2nsv
>>47
俺なんて牛乳こぼして数日間暴走マシンになってたけど
4日で正常に戻ったから多分乾かせば大丈夫だよ
49名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 17:56:54 ID:ZR2QD4bW
>>48
ちょwwwwwwwおまwwそれwww
50名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 19:10:09 ID:97rFgnHe
>>48
うはwwww臭そwwwwwwwwうえっぅぇっwwwwww
51名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 23:47:46 ID:0Mxb9QZt
ちなみに牛乳臭いのは否めないよ
52名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 23:55:22 ID:CJbw5fvS
凄い猛者が常駐するスレだな
53名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 00:01:44 ID:KRSWFG/K

精液はよくあるよね
ライブ中ボタン押したら、にゅるうって出てくるんだよ
54名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 00:08:21 ID:26dIEtaw
ミクサーって感じだな
55名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 06:13:41 ID:hCFx+bjx
ここの住人の多面性が垣間見えるな。
>>45
茶をこぼしたuxzmaurqの次なる冒険は牛乳の注入だな。
56名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 11:31:36 ID:DWFWUQ6l
ははは、さすがマッキー なんともないぜ
57名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 12:04:00 ID:osXG0REP
糖分が入ってなければなんとか大丈夫だけどね
でもなぁw
58名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 22:32:14 ID:JjbAxdm3
>>34の者です
今日ミキサーを受け取りに行きました
取り説が無いと言う事で結局1万で引き取る事になりましたw
ようやくアナログミキサーデビューです
いやぁ面白いですね、ツマミも問題無いし音も上々
でも機能たくさんあるみたいなんですが使い方よくわかんないですw
まぁ色々試してみようと思います
59名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 23:54:28 ID:ZKdDlznX
>>58
TASCAMのM-2516ではありませんが24ch仕様の兄弟機M-2524の中古を2年前ぐらいに買って持っています。
めったに使わないのであまり詳しくはないのですが、このミキサーの特徴として各チャンネルのMUTEス
イッチの状態を一括して記憶し、随時呼び出せるシーン・モードというのがついている事や、MIDI
によってMUTEスイッチやシーンをコントロールできるMIDI機能などがあります。
その他では、トークバック用のマイクを内蔵している事なども特徴といえると思います。
現行機種ではなく、かなり古い機種ですが音はよいと私も思います。大切に使ってやって下さい。
60名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 23:56:58 ID:R6P2rcq+
シーンモードってデジミキしかないものだと思ってた。
61名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 00:56:12 ID:uL82Uqkw
>>59
おおおレスどうもです!
そうなんですよ、シーンモードとかMIDI機能の意味も使い方もわからんのですよ
なるほど色々記憶できるわけですね
まぁしつこく情報収集してれば今に詳しい使い方も見つかるでしょう
ガリっていうのも無さそうですし(フェーダー動かしてノイズ乗らなきゃ無いと思っていいんですよね?)、
音も入出力も文句なし、1万円は安かったですよ
末永く使っていこうと思います
しかし兄弟機をご所有とは、こりゃもう立派なアナ兄弟ですな!わっはっは!
62名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 01:05:53 ID:4ckbDqd3
元気の良い香具師だな。まあ、ガンガレ

>>59
シーンモードってメモリリコールの事?
教えてクンでスマソ。
63名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 11:10:39 ID:Ab2nhMbO
>61

ガリチェックのいいこと教えてあげよう。
1KHzのサイン波をチェックしたいチャンネルに入力して各つまみ、フェーダーをいじる。
1KHzに混じってジャリジャリ聞こえたらアウト。
普通の音楽ではガリが埋もれて聞こえないことがよくある。

要チェケラチョ
64名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 23:14:04 ID:KXfZh+vK
59です
TASCAM M-25XX のシーン・モードというのは現在のデジミキのシーンメモリのようにフェーダーやらAUXやらエフェクターの状況まで記憶できる高機能ものではありません。
あくまでも各チャンネルのMUTEスイッチ(CHオン・オフスイッチ)のon/off状態だけを一括してシーンとして記憶するというものです。
レコーディングでもSRでも場合によっては便利に使える機能だと思います。
65名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 23:38:27 ID:vi2ipJQ0
>>64
ありがd。MUTEメモリなんですね。SRでは重宝しそうだな。
確かにアナログでトータルリコール出来るのはSSLクラスじゃないと(ry
66名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 00:12:28 ID:JJnFpTxu
まだDTM初めて間もないんですがMULTIFACEからパラ出し
してMIXERに入れてからだとMTRに入れるのと、
またMULTIFACEに戻すのとではどういう風にすればいんでしょうか?
なんとなく解るんですがくわしく理解できないので教えてください。
またどちらの方がより音質の部分でいんでしょうか?
67名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 00:53:13 ID:SbKtoZYS
>>66
Multifaceに限った話だったら↓の方が良いかな

◆◆RME オーディオカード総合スレ5 Hammerfall◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125993913/

でも漏れもみんながIFとかからどう出してるのか知りたい。
IFに直にシンセうなぎたいけど、
そうするとPC起動してないときに演奏できないんだよね

68名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 01:17:43 ID:uSjCPndz
>66
>67

自分も知りたい。自分の繋ぎ方がベストなのかもわかんないし。
とりあえずIFにシンセとサンプラー(8パラ)くらいだけど、
69名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 12:21:48 ID:53qCypp4
>IFに直にシンセうなぎたいけど、


俺もうなぎたいな
70名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 12:32:18 ID:b2e6/EUt
だが、他にどんな機材を持っているかと、その頻度によるだろからむずかしいね。
使ってるミキサーはIFのIO数によっても違うだろうし、

モニタリングを
@1 DAWのソフトウェアモニタリング
@2 IFのハードウェアモニタリング
@3アナログミキサーでモニタリング

のどれでするかによっても、かわりまくり。
ところで、>>66->>68はどうつなげて、どんな点で困ってる?
それをかいてほしい。


俺はIFの入力が4つしかないので、全部、ミキサー経由でつなぐことをまず決めた。
@3派で、初めはグループバスアウト4系統をIFの4入力につないでいたけど、最近やめた。


ポストフェーダー送りでIFにいくわけだから、最適な音量でDAWへ送る為にする操作が、モニターバランスを崩すから。

それで結局、2系統をプリAUX送り、残りの2系統をマスター送りにしたよ。
ミキサーのフェーダーはモニターバランス作りに使うことになる(AUX経由の場合)
つい最近までデジミキつかってたころのセッティングに戻ったわけなんだ。

逆のセッティングにしてAUX送りをCRに送ったほうがいいのかもしれんが・・・事情があるんだ。
他にもすっげーいろんなことが絡むはなしだけど、長くなるから
71名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 13:29:18 ID:JzHji6Ss
マスタリング終わったあとディザーかます代わりにアナログ通したいんだけど
http://www.behringer.com/UBB1002/index.cfm?lang=JAP
↑と、MG10/2とUB802
この3つだとどれがいい?
マスタリングスレでもっと候補増やしたほうがいいっていわれて、
ミキサースレならもっといい候補が出てくると思って聞かせてもらいました。
7263:2005/09/30(金) 13:55:55 ID:uSjCPndz
うまく説明できるかどうか心配やけど、分かりにくかったらゴメン。

IFはMULTIFACE(IN8、OUT8)を使って、まずINは
1,2はMOTIF
3,4はMPC2000
5はギター
6は外部FX用(CUBASE)に空けてある。アウトボード用って感じ。
7,8はタンテのミキサー

OUT
1,2はモニタースピーカー
3,4はMPC2000へ

って感じで今はやってるんだけど、どうもサンプリングする時とかいちいちMPCのVOLUMEを切って、確認するときに
また上げてとか、PCで音楽を聴いている時とDTMするときの切り替えがイチイチややこしくて困ってます。

ミキサーにHIP HOP系に人気のあるMACKIEのミキサーを買って、どうにかならないかと思ってるんですが、
自分の今の環境でアドバイスあれば教えてください。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 14:28:41 ID:dHjJGo5y
>>71
PHONIC MU1002はかなり良かったお。
74名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 17:15:41 ID:b2e6/EUt
MULTIFACEの仕様がわからんけど、MPCでサンプリングするときに困るというのは
In34のソースがOut34へルーティングされててフィードバックがおこるってこと?


Cuが立ち上がっている状態なのかとか、絡んでくるし、切替ってのが何の切替なのかも、
その説明では俺には理解できなかった。
75名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 17:32:06 ID:uSjCPndz
きっとそんな感じでフィードバックがおこります。

CUBASEが立ち上げってる状態での話です。

切り替えって言うのは、すべての音をOUT1,2から出しているわけです(CUBASEもMEDIA PLAYERもシンセも)
すべての音を一緒のところから出しているので、CUBASEが立ち上がっているときはMEDIA PLAYERは使えないんですよ。
だからイチイチCUBASEのOUTを切ってMEDIAで再生した音をサンプリングみたいな感じです。分かりにくくてすみません。
76名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 17:44:59 ID:b2e6/EUt
MEDIA PLAYERってWindowsの?
MultiFaceのドライバーしだいだけど、
うちのIFではCu(じゃないけどDAW)が立ち上がっていても、MEDIA PLAYERで再生できるよ。

ものすげー外部ミキサーと関係ない話になってるけどね。
まぁ、ミキサー買えば解決するけど、先に>>67で質問してみたら。

つーか、あまり知識なさそうだけど、良い機材もってるのな。
俺もほしいよMulti
77名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 17:52:36 ID:uSjCPndz
そうですね。レス違いですね。最後に、出力先CUは1,2でWINDOWSの出力先も1,2だとCUが優先されてしまうと思うんですよ。

ミキサーはMACKIEが欲しいんですが、ONYXが良いのかその他の方が良いのか迷います。
機材だけが取り柄です。
78名無しサンプリング@48kHz:2005/09/30(金) 19:09:01 ID:b2e6/EUt
マルチクライアントでMultiの説明書を読んでみると解決するかも。
複数のアプリで同じカードを同時に使う為の技術だから。
RMEのサイトにいったら、対応しているみたいだぞ。

ま、ミキサーは、なんというかその後だ。

7971:2005/10/01(土) 02:15:49 ID:WMuHiH7I
>>73
もう売ってるんですか?
80名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 18:11:16 ID:O3aolIZi
>>68
そこで、おいらはパッチベイですよ。状況によって自由に繋ぎ代え。
音質は落ちるのかもしれんけど、作業しやすさには変えられん。
81名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 20:39:51 ID:GmwlIfKK
最近初めて知ったんだけど、ミキサーって
エフェクタを内蔵してる物があるんですね。
10ch以内の小さなミキサーで、エフェクタ内蔵で
お勧めの物はありますか?
82名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 20:48:11 ID:lLzNIuNe
>>79
ん?随分前から売ってると思うが…
83名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 22:06:42 ID:dTL8j/Z3
>>81
エフェクト内蔵ならデジタルミキサーの方がオススメ。
84名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 22:53:00 ID:rz11vn2K
M-Audio等の高音質と言われるオーディオI/Fについてるマイクプリと
べリンガーなどについてるマイクプリとかではどちらが優れていますか?
85名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 23:22:49 ID:Z2FVSlXO
>>84
ベリ「など」が広い訳だが。

ベリとM男ならM男と言いたい。
コレも、好みだが。
8681:2005/10/01(土) 23:42:49 ID:GmwlIfKK
>>83
その理由を教えていただけますか?
8783:2005/10/01(土) 23:47:23 ID:dTL8j/Z3
>>86
デジタルミキサーなら、
各チャンネルにアサインが自由。
チャンネルごとに独立して違うエフェクトが複数かけられる。

エフェクトつきのアナログミキサーに搭載されてるエフェクターは2chで、
各チャンネルからEffect Sendで信号を送ってエフェクトをかけるものが殆ど。
88名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 00:41:41 ID:C1lreP1C
内蔵のはノイズ多かったり、質も良くないのが多いらしいしな
まともにエフェクト使いたいなら
中古で安いのでもいいからアウトボードで用意した方がいいかも
コンパクトにしたい場合でもnanoverbみたいのなら邪魔にもならないだろうし
89名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 19:54:34 ID:S92mRBWz
今Mackie ONYX1620+FWAIの購入を考えてるのですが、
どなたか使っている方、使用感、音質、AD/DAについて感想を聞かせて頂けませんか?
ぜひ参考にさせて下さい!よろしくお願いします!
90名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 00:33:15 ID:U8hHr+2q
少々値が張ってもいいので部屋に置けるサイズで(フェーダー6つまでくらい?)メチャクチャ高音質なミキサーってないでしょうか。
91名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 01:13:34 ID:mRTOWOSX
有れば漏れが既に飼ってる
92名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 02:53:58 ID:oJXcjSOP
初心者が一番最初に買うミキサーでオススメって何でしょうか?
用途は作曲時にシンセ2〜3台とギターの音を混ぜたりしてモニターです
ベリンガーの1万円代のものにしようかと思うのですが、いじくり倒して使い方覚えるにはこれで十分ですか?
93名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 03:24:14 ID:AvnJq75j
うーん、良いと思うぞ。
つい老婆心で、高いのをおすすめしてしまうが、自分にあったものを初めから見つけるなんて困難。
後にサブでも使えるし、はやく買っちまいな。
94名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 03:33:32 ID:cxGDcymB
YAMAHAのMG12/4とかでも良さげ
ベリより分かりやすいかも
95名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 04:53:01 ID:6uvumPSr
今どきどれも良くできてるよ。

ヤマハはバキッて前にでるしっかりした音。
ベリはシャキンってでる音。
フォニックはクセがないけどなんか距離が遠くなる感じ。

わかりにくい説明でスマンが、ピンときたものにアタック。
96名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 05:52:42 ID:FG7AJqPW
>>90
GML 9100
ちとデカイが、studer961もいい感じの音。
97名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 12:55:53 ID:DXvUJnJI
>>92
俺もヤマハに一票
ベリも悪くないんだけど、取説も分かりやすいし、音も素直でいいよ。
後々いい物に買い替える事になっても手元に置いといて何にでも使えるし。

ベリは音がシャリシャリしてるって感じるかもしれないしな
98名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 13:08:32 ID:rfaFD2SI
質問です
マッキーのオニキスのFireWireボードは、12inのAudio I/Fになると考えてOK?
(Cubaseに各chごとに録っていける?)
99名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 17:57:46 ID:3+ufCXn/
>>96
> GML 9100

これか・・価格は幾らなんだろう?
これに似た、Speck XtramixとかChandler Limited社のTG RACK MIXERの評判も聞きたい。
10099:2005/10/05(水) 17:59:07 ID:3+ufCXn/
ゴメン、記入漏れ

> GML 9100

これか・・
http://www.massenburg.com/cgi-bin/ml/mod9100.html
101名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 18:54:56 ID:mR+bjWK4
GMLだとよ・・
目ん玉飛び出るほど高いだろ。
102名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 19:22:13 ID:mPJcoGCi
GMLって今の代理店は、あのメガネ親爺のところだっけ?
ベラチョンパに高いだろうし、飼ってもメンテが(ry
103名無しサンプリング@48kHz :2005/10/05(水) 21:25:19 ID:ocgVmnea
GMLも良さそうだけど、AMS/NEVEからも出るんだよな。
同じような価格帯ならNEVEのが好きなんだが。
104名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 23:15:55 ID:WKN5rBWY
ミキサーって単に音を混ぜる装置だと思ってたんですが、
メーカーごとに音が違うということは、通すと音が変わるということですか?
それは劣化ですか?
105名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 23:19:47 ID:CLFmMuq6
周波数特性で言ったら劣化なんだろうなぁ
106名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 23:50:58 ID:mPJcoGCi
S/Nも基本的に悪くなるはずだしなぁ
107名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:34:11 ID:mzUaWnHY
どんな音響機器でも、通せば大なり小なり音は変わるぞい。
劣化といえば劣化、変化といえば変化。
10890:2005/10/06(木) 02:49:25 ID:fFLD9sVv
一気にプロユースな値段が出てきましたねぇ。
実際に100マソ超える買い物となったらアナログ捨ててTDMを選択しますわ、、
レコーディングはDAW中心で、アナログミキサーはPAの入り口として使います。
パワードミキサーも視野に入れてます。

要件としては、
・フェーダーが触りたい
・MBoxのモニタで2ch使う
・MIDI音源としてCASIO CTX-900で2ch使う
・MTRで2ch使う
・ギターはアンプシミュで1ch使う
・ベースもアンプシミュで1ch使う
・プレステもモニタで1ch使う
・他の楽器のモニタもしたい
・ミックスダウンでカセットテープに一旦落とす

使用環境は
・MBoxでレコーディング
・ボーカル録りもする
・ドラム音源でBFDを2MIXで鳴らす(MBox経由)
・モニタースピーカーはEdirolのパワードスピーカー

金額は4マソまでで、できるだけプロの環境に近い物にしたいです。
よろしこっす。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 03:04:09 ID:VgLGoca/
ベリンガーからGMLやニーヴまでとは!
これじゃ話が噛み合わんだろw
スレ分けしたほうがいいでないの?
110名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 03:12:34 ID:u31TAU15
>>108
オクでこう言うのみつけた
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k23747126

このミキサーREVOX/STUDERの名機ではあるんだけど、
出品者の評価が少ないのでちょっと不安ではある・・。
他の出品物見ても商品知識が乏しいと思われるし。。
111名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 04:29:59 ID:eO4U3zK/
>>110
詐欺に3000円。
112名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 07:14:27 ID:pl9ZGu4F
>>110
4つの評価のうち2つのID削除か。
直接取りに行けるか代引きならいいんじゃない?
先に振込みとかだとパス。
REVOXはたしかStuderJapanでは診てくれない、
パーツも出てこないから完全自己責任だよ。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 09:33:11 ID:SA93BHJA
削除分のIDはそいつの吊り上げ&評価稼ぎ用だったりしてなw
114名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 10:58:33 ID:q9qYclPU
GMLやニーブもいいけどManleyの16×2もすこぶる良いよ。
115名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 11:46:51 ID:0L/g7MoD
>>114
つぶれたアンディーズミュージックにそれの中古が58万で売ってたっけ・・。
買っておけばよかったな。。。
116名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 03:53:22 ID:o+wfvKo3
>>112
先払いよりはマシだけど、
代引きも一応用心したほうが良いよ。
中身は石ころの可能性もあり。

俺はさすがに石ころだった事はまだないが
ガラクタが届いて(違う商品ではなかったけど)、
やたらに面倒なやりとりをした経験が。
117名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 11:39:06 ID:nDtX7Mjq
>90
この価格帯で一番まともなのはサウンドクラフトのMシリーズ。
つーか、これ以下で最低限まともな音質の物って無い。
俺は以前Mシリーズ買ったけど、結局このクラスでも全然駄目で
手放した。今は12chで50万位の使ってる・・・・・・・・
サウンドクラフトも一枚基盤のKシリーズになれば充分プロ用として
使えるんだろうけどなあ。アレン&ヒースの20万位のやつも音
が痩せちゃうんだよな。

音が痩せない少チャンネルの品質の良いミキサーで30万円位のが
欲しいんだけどなあ。
118名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 11:41:00 ID:Jj4eXH6O
119名無しサンプリング@48kHz:2005/10/07(金) 11:59:17 ID:VgkqMqKt
>>118
2個買わないと
12071:2005/10/08(土) 04:48:51 ID:Nbz/CodW
>>82
亀レスですが、UBB1002と勘違いしてレスしてました・・・
出来ればフェーダーが付いてるやつがいいんですよね・・・
チャンネル数が少ないとフェーダー付って言うのは結構厳しいですけど
121どーよ:2005/10/08(土) 10:01:27 ID:aOmu5O4D
MACKIEのCFX-**ってVLZシリーズと比べてどうなのかな?
新型が出たので今旧型が安いのだよね。

1402持っているけどチャンネルが足りなくて
Alesisのラックのヤツ、サブミキサーにしているのだけど、セッティングが面倒で。
1624かCFX20かいっそSR24かなと

マイダス欲しいけど手が出んよ。

今の使い方
メインが1402でドラムをalesisのR12でマトメて
1402のAUXはリバーブとヴォーカルのモニターに使って
R12に2mixとコーラスを1402からパラってコーラスとドラムのモニターにしている。
26ch4AUXになるけどChはこんなに要らないといえばいらない。

マイク10本、ステレオ2、AUX4以上がギリギリ必要
1624だとぎりぎりな感じだし
CFX20結構ストライクゾーンなのだけど、問題は音だなぁ。
122名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 23:11:52 ID:0SQPahsY
↓これに萌え〜〜〜!!!!!

http://pro.miroc.co.jp/AES2005/1st_day/1st_day_toft.html
123名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 23:22:59 ID:0yYUgKbb
今更トライデントって(ry
124名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 04:23:08 ID:IZhfvxvQ
UBB1002って12月のいつごろ発売?
125名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 09:33:39 ID:TXzR35r4
>>124
ウリ社長に聞け
126名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 03:23:58 ID:Ylc1dPrR
YAMAHAのMG12/4FXについてるエフェクトは実戦で使えるレベルのものですか
MG12/4と比べるとえらい値段が違うんで
まあこんなもん人によって千差万別でしょうけど
まあでもエフェクト内蔵されてたら質の良し悪し関係なく便利そうではある
FX買うか。書いてるうちに決心ついた。自己解決スンマソン
127名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 15:48:59 ID:kLCnAhTI
エフェクトはオマケ程度だと思ってた方がいいよ
ノイズも結構出るし
128ありゃりゃ・・・:2005/10/13(木) 16:50:01 ID:kancW0vD
alesisの12R壊れた
2chほどマイク入力のトリムが無反応、小さい音量で音は出るけど・・・
他の6chとステレオchは正常
代理店にTELしたら修理代¥8000〜だと
¥10000ぐらいで買ったから微妙・・・
129名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 22:49:38 ID:Djrp913r
>>128
トリムの半田を付け直してみることをお勧めする。
130直った?:2005/10/14(金) 12:26:25 ID:3FqloyVH
上蓋を開けてみたら
ディップした?半田粒ようなモノが基盤に付いてたりしたので
とりあえずエアーで中を掃除したら、なんか直った。
しばらく使ってみます。

中スカスカね、あれなら奥行き半分になるよ。
131名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 15:54:34 ID:a7YkZrNS
なんか悲しいな。

かなしいときー
132名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 17:55:28 ID:shpHFR2s
>>131
キャノンメス-フォンケーブルとカラオケマイクでモノチャンネル
に突っ込み「音大きくなんねぇ」と思ったときー

わが高校時代...
133名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 18:12:14 ID:a7YkZrNS
お前ノリいいな。


10万で買った新品マッキーが、別の店で、見えないほどのちょい傷が5マンで売られていたときー。
しかも買ったほうは初期不良だったときー。
134名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 22:11:55 ID:lM7hH6Tr
>>131
アナログミキサーのことを、
つい最近まで「アナグロミキサー」って呼んでて、
間違いに気づいたときー。


(実話・・・)
135名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 01:59:52 ID:Ux55Xta+
ALTOのTypoonシリーズ、メチャカッコいいんですけど!

http://www.altoproaudio.com/html/mixers.php

サンレコに広告出てたけど10万円後半だったような。
誰か使っている人居ますか?
マッキーのやめてこれ買おうかな。
ちなみに候補はTyphoon2400
136名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 02:04:45 ID:Ux55Xta+
↑350.000円ほどしそうです、、、、、、やはり無理かなー。
137名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 07:30:16 ID:L3IHUXf6
>>135
なんか折れそうなデザインだ。
アナログには削っても落とせない「コスト」ってものがあるから
24chで10万だとしたら・・・

まあそんなレベルだ。
お金は大事にしろよ。
138名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 10:28:29 ID:scyuLJ5u
>>135
ハイヒールみたい。。。
139名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:42:00 ID:UsYshtYn
使い捨てなら良いんじゃないか。音は聞いたこと無いし、
40dB of Headroomとかdでもないデータ書いてあるけど
各人お好みだからなぁ。漏れは絶対飼わないけど。
140名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 13:11:21 ID:V6oqB73O
>>139
>40dB of Headroomとかdでもないデータ書いてあるけど

うん、これかなり怪しい。
マニュアルのpdfみたけど、ブロックダイアグラムはあってもレベルダイアグラムがない時点で額面通りは受け取れない。
機能的にはPA用途としてはまぁいいんじゃないの?

マニュアル見てわかったのはとりあえず生産は台湾企業。ひょっとしたらPhonicと工場同じだったりして。

アマチュアが買うなら別にかまわないけど保守体制が問題になりそうなお金が絡む現場には厳しそうね。
141名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 13:31:03 ID:UsYshtYn
確認の為み漏れもpdf見てみた。
確かにブロックダイヤとデータとレベル的につじつまが合わない箇所がある。
インサーションとEQの関連を調べればすぐ判るけど。しかし、怪しすぎだよなぁ。

台湾系なんだぁ、HK企業で中国生産だとオモテタヨ。
142名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 13:53:12 ID:1s0fn/+i
ちよいと質問
卓のEQかけないシンセ音をPCに録音する時
アナログミキサーとおしている?
とおさずPCにダイレクトにしている?
ダイレクトの方がクリアーみたいなんだけど
音にこだわる人はわざわざ繋ぎ代えたりしてるのかなと思って。
143名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 14:15:21 ID:FGoOTAGL
>>142
漏れは

[シンセ]

[パッチベイ]
↓     ↓
[IF] ←→[ミキサ]→[モニタ]

てやってる。録音時はパッチベイから直。
でも自分でもコレで最良なのかどうか分からん。みんなどうなん?
144名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 16:07:18 ID:LpZS2Dm8
COMPACT10ってどうよ?YAMAHAのMGかCOMPACT10で
どっちにしようか迷ってるんだけどどうよ?

エフェクターもって無いから、わかんないけど、AUXってやっぱあったほうが便利?

145名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 17:09:30 ID:iy3DNr3b
MGの方がいいんでない?
146名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 01:44:16 ID:lgxh5qIE
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12606.jpg
このような接続をしてみようと思うのですが
PCのサウンドカードからのアウトとインが同じミキサーに接続されることは
やはり厄介でしょうか?

ベリンガーの安いやつなどを買ってみようと考えてますが問題ないでしょうか?

BUSというのが関係してそうなのですが、どうも理解できていないようです。
147名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 02:47:49 ID:TpAGf5sA
>>146
そんな貴方にとってもお勧めなのが、
老舗サウンドクラフトのCompact4 (またはCompact10)
http://www.hibino.co.jp/proaudiosales/product/soundcraft/recording/compact_catalog.pdf
の2ページにセットアップ例ってのが載ってる。まさに貴方が
欲しいの同一のセッティングが分かりやすく図示してある
(注目するところはRecord outとplayback back inね)
音は好みの問題だが求める操作性からして一番適してるように思う。
20000円くらいするけどそれなりの価値はあると思うよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 03:12:14 ID:mwOY2UeU
>>147
Compact10に興味があるんですけど、逢えて言葉で表すならどんな音なんですか?
艶と伸びのある音だったらうれしいなぁ。
149146:2005/10/16(日) 03:32:00 ID:lgxh5qIE
http://www.behringer.com/UB1002/index.cfm?lang=JAP
http://www.behringer.com/UB802/index.cfm?lang=JAP

このあたりが候補なのですがCompact4もかなりいいですね。
あのミキサーの下部にあるモニター、RECスイッチが便利そう。
でも高いですね・・・・。

UB1002でもRecord outとplayback back inのようなものがあるような感じですが
Compact4の変わりになりますかね?

高音質は望んでいません。
150名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 04:31:19 ID:5Y4/yElj
Compact4は特殊なんで、代わりにはならない。
ループバックを気にしているみたいだけど、Ub802だろうが、問題ないみたいだよ。
ダイアグラムに間違いがなければ。
ダイアグラムなんて久々にみたんで、一応他の人にも確認してほしいけど(必須)。

ただ、7000円とかするんでしょ?
俺だったら2万だしてもCompact買うけど。

151146:2005/10/16(日) 05:31:09 ID:lgxh5qIE
Compact4が実売最安で18000円ですね。
Ub1002が約8000円・・・・10000円差ですか。

値段の差はさておき両方長所がしっかりありますね。
ただ・・・・Compact4のカラフルなツマミは最高に魅力的です。w
152150:2005/10/16(日) 07:39:48 ID:5Y4/yElj
>>151
あっちのスレで文句つけたのは俺だ。
CompactはEQも結構いいらしいからね。
それより、Ub1002はTapeInに音量つまみついてないから、PCからの音量は固定で
アンプ側で調整することになる。
つまり、PCからの音量を基準にシンセの音量を、相対的に決める必要がある。

ただ、Compactは簡単なので、他のミキサーを扱える応用力はつかないと思うよ
2万出せば他の選択肢も増えてくるし、きりがない。
ubも君のような人の為にあるのだと思うし・・・迷いなさい。
俺はいつもギャンブルですったと思って、高い方を買う。
153名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 18:35:56 ID:oPWJJ5bx
>>142
> アナログミキサーとおしている?
> とおさずPCにダイレクトにしている?
俺は、ダイレクトです。
わざわざ繋ぎ代えたりしています。
154412:2005/10/16(日) 23:09:56 ID:sgGrBM8v
>>413
どうも。
そうか、パッチベイでパラればつなぎかえる必要なしですね。
>>153
俺と同じですね。めんどうだけど劣化なしですからね。
155名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 23:18:34 ID:hvEaj6Pw
お兄方に聞きたいんですが誰か教えて下さい。

PC⇒I/F⇒パラOUT⇒MIXER⇒I/F⇒PC
PC⇒I/F⇒パラOUT⇒MIXER⇒MTRorDAT

と上記のどちらでも良いのですが
MACKIEのCRシリーズとVLZproシリーズの16ch
だとどちらが良いですかね?
今はとりあえずDAW完結なんですが少し物足りなくなってきたので
導入を検討しています。
特に現在はハードの音源などは無いのですが将来ハードのシンセなどを導入なら
VLZなのでしょうか?

詳しい兄方教えてくらさいまし。。
156名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 11:51:53 ID:Wzu57hw4
>155
CRは基本設計がPA用。VLZは録音用。
でも将来的に本気でアナログミキサー使っていくならマッキーの卓じゃ
音質があれなんで、もうちっと頑張ってサウンドクラフトKシリーズか
(MやEじゃダメよ)アレン&ヒースのちっと高めの奴にしといたほうが無駄な出費は
避けられるかと。マッキの卓はモニター環境が充実してくるとアラが
見えちまうよ。
157名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 12:24:55 ID:eIQx6pnT
ハイハイハイ、
そんな話はプロになってからで十分だろ。
158名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 14:05:14 ID:i0z3it05
それならベリで充分じゃんw
159名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 14:15:07 ID:N8MK4J5Y
K高いね。16chで40万。MIDASより高いじゃん。
個人でもつもんじゃないな。それなら01V96買っとくよ。
ミックスバッファの方が欲しい。でもRX1602でも十分な気がする。
160名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:08:19 ID:Wzu57hw4
>159
高いと言っちゃ高いけどセパレートモジュールのアナログミキサーで
この値段の物は今まで無かった安さだぞ。ほんの5〜6年前まで
AMEKの卓やDDAの卓が200万円はしたんだからやっすいもんだと
俺は思うけどなあ。パラアウトするためにミックスバッファー使うなら、
プラグインより相応の品質の卓のアナログイコライザー使ったほうが
精神上も良くないか?(笑)
161名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:08:50 ID:bIQdhFO/
PA屋とか脳内プロエンジニアとか少し黙っててくんないかなあ!!
曲作りで三倉Kシリーズ買う奴いるか?ばっかじゃねえの?
偉そうな事言いたいだけ書きたいだけだろうが、糞が!!!!
迷惑なんだよ、早くくたばれハゲ!!!!!!!!!!!!!
あーすっきりした。
162名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:10:37 ID:bIQdhFO/
プラグインのほうが精度高いに決まってんだろが!
味が無いってだけで。
DAW持ってないだろうがな。とにかく逝け!くたばれ!!!!!!
163名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:16:05 ID:i0z3it05
此処は貧乏人が叫ぶスレでつか
164名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:19:37 ID:Wzu57hw4
>161
なんで?車やバイクが趣味の人は数百万円使うのに、たかだか40万位
投入して趣味の音楽作るために良い物揃えたっていいんじゃない?
どっちも自己満足じゃんw
165名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 15:48:41 ID:81DajH0D
ちょっとミキサースレからそれるけど、
最近は、20万円くらい出すとなるとアウトボード良いの一つ買うか
プラグインを20万分買うかすごく悩むんだよ。笑
166名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 16:06:18 ID:4CeQLgy0
ありがとうございます兄方
MACKIEだと後々になって買い換えが必要になる場合があるという事ですか
そこまでのレベルになれるかどうかもまだ解らない所ですが・・・

以前に音質的にはCRとVLZだとどう違うのでしょうか?
PA向きなら音は変わりますか?
ベリンガの黒だと音質が素直だとの話もあり
ヤフオクで探せばサンクラ、A&Hなどもたまにでてますから迷います。
気になるのがSOUNDTRACKS?って言うのはどうでしょうか?

後、俺の質問で少し板荒れしちゃってスンマソ…
167名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 18:39:59 ID:Wzu57hw4
>166
中古は絶対ダメ。新品買って7年〜10年償却と考えて使うべし。
その後はメンテ次第で使える物にもなるし、ゴミにもなるが・・・・
昔のベリンガーは今のに比べたら随分マシだったが、値段相応、結局一枚基盤の安物。
soundtracksは随分前に日本から撤退した。
ramsa&sonyは業務用アナログ卓からほぼ撤退した。
midasの安いのは60mmフェーダーだから使いづらい。
yamahaはちょうど良い価格帯の商品が無い。

ほんと困ったこった。
168名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:44:51 ID:q2crwJoF
YAMAHAMG12/4と、MACKIE1202VLZPROって、
ズバリ値段程の違いありますか?
169私的には有ると思う:2005/10/18(火) 22:22:27 ID:xZcv4Kzf
まぁ有ると言えばあるし
無いと言えば無いな。

そんな私はまっきー使ってる。
170166:2005/10/18(火) 22:38:43 ID:f5IrQFej
MACKIEのVLZとONYXだとどこがちがうのですか?
171名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 01:21:44 ID:y+wgSsrp
MG12/4売ってCOMPACT4買ったよ。まだつないでないけど。
MGは使い易くて気に入ってたけど、スペース的にきつくなってきたので。
COMPACT4、チャンネル数MG12/4の半分なのに値段は変わらない…。
でもこのサイズでバスがまともに使えるの他に無いし、
ヘッドフォンディストリビュータとマイクプリも一緒に買ったと思えば別に高くはないかと。
チャンネル数対価格で見ればベリ、フォニックにはかなわんけどね。
172名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 01:51:31 ID:7SPCh8Vg
COMPACT4ってヘッドフォンアウトをミュートできる?
173名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 15:07:21 ID:2ZvHzQIt
>>170
音質以外は調べれば分かる様なことばかりだと思うんだが
漠然としてて何が知りたいのか伝わってこない。
もう実際に店に行って触ったり聞いたりしてくる方が先なんじゃないか?
174名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 17:00:21 ID:+wUMNjU5
たぶん、調べるのがめんどいから既にタイムリーに調べてる人がいたなら、
その違いを説明して欲しいってとこかと。
別にそういう質問の仕方が悪い事だとは思わんし、
答えるのが面倒ならスルーすればいいんだよ。
175名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 00:39:15 ID:TgD8QzMJ
老厨な俺としては、onyxレベルのちょっと高級なアナログミキサーや
01V96レベルのデジミキをローランドが出してくれれば
すぐ飛びついちゃうんだけどな。
アマチュアレベルのミキサーはもう作らねえってか。
176名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 00:46:43 ID:XlVj2dJ0
>>175
ぉぃぉぃ、ローランドがアマチュアレベルのミキサー作らないってw
今までアマチュアレベル以外のミキサー出してないだろ >ローランド
177名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 02:11:37 ID:JA3+rs2J
ローランドってプロ仕様の機材ってあったっけ?
TB303とかはアレだけどさぁ。
178名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 10:30:19 ID:LjmEmiqu
>>177
アレだよな。
179名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 12:30:03 ID:mAvT27HR
すいません。

MACKIE ONYX1620 ふぃれうぃれボード無し。
ACと取り説はある。

使い切れなくなってきたのと、引越しで置き場なくなるんで
手放そうか考えてます。
オクに出そうと思うんだけど、
もちろん状態にもよると思うし、保障切れだけど
80000円くらいなら、買う?
高過ぎ?
180名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 13:39:01 ID:JA3+rs2J
>>179
買う人もいるかもしれんが、相場は上限4万だよ。
中古の売値はその倍くらいいけばいいのでは?
程度によるけど、
両方ウマーなのは6万くらいだと思われる。
181名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 14:26:46 ID:mAvT27HR
そうなのか、ありがとう。
182名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 19:25:48 ID:TgD8QzMJ
>>176
いやいや今ローランドが作ってるミキサーって02Rくらいでかいのだけでしょ?
もっと小さいやつ出してくれればなぁと思って。
183名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 20:05:46 ID:G+h8UaTV
>>182
言い方が悪いが、部品在庫が残ってて作らざる得ないだけなんじゃ?
固定ユーザーは居るだろうけど、ちっちゃいのもパッとしなかったしね。
2世代遅れでO2Rみたいなの出しても誰も飼わんだろ。元々質を売るメーカーじゃないし。
基本はPCのI/Fにシフトせざる得ない状況なんじゃないかな。

I/Fレベルならまだしもやっぱり専用IC作れる部隊持ってるメーカーとは違うから。
184名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 00:52:30 ID:RpmA/u8Y
>179
6、7万なら買いたいが一括で払えないし、どこかの店だ買うしかないな。
185名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 02:24:37 ID:0Q/IYRYp
ProMIX01を使ってます。しかしだんだんへたって来ました。
今度買うなら暖かみがあるというアナログにしてみようかと思ってるんだけど、
デジタルミキサーからマッキーなどのアナログミキサーに
のりかえた人いますか。のりかえてみての感想等きかせてほしいです。
ちなみに今の用途は
PCからのモニター、音源のまとめ、音源の音をPCへ録音 に使ってます。
186名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 18:39:53 ID:DVSnHSQm
>>185
TASCAM DM24からSTUDER 169(ヤフオクで買った中古品)に乗り換えたが・・・。
激しく後悔している・・。

STUDER 169は専門業者にオーバーホールしてもらって、確かに音も使い勝手もいいんだが。
DM24のフレキシブルさには負けるし。。

手放してみてDM24ってかなり音よかったんだなってことがしみじみ判った。
187名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 22:08:54 ID:o/SJlZOM
いまO1Vって中古で買うの損ですかねぇ。
188名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 22:42:47 ID:VEpEC0Bf
>>186
スチューダーって中途半端な業者のOHだとダメだよ。
普通に基本キャパシタ交換すれば最低20万は掛かる筈なんだが。
189名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 10:37:44 ID:Oa/TKf4X
>>186
俺も02R96使ってるが、非の打ち所が無いね。
アナログの良さを出すにはヴィンテージのコンプ&EQの
アウトボードで解決できるしね。
190名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 15:06:50 ID:L51aQYRP
MACKIE ONYX1620、音屋なら新品が88500円で買えるじゃん。
191名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 22:18:02 ID:iH28U/Xn
俺の欲しいの1640だった。

1620、88,500円なら新品で買うよね。
192貴様:2005/10/24(月) 11:07:24 ID:+gzIWRzK
>189
俺が思うに来年プレステ3が出たらSACDが一気に普及すると思うのだが・・・・
そしてうわさに聞くProTools DSDバージョンが出たらみんなそっちに
行くでしょ。そしたらO2R96の揃えたプラグインボードも全て買い換えなきゃ
いかんし、原価償却考えたら今買って2年で償却と考えなきゃ元取れん
よな。
こう考えるとやっぱアナログにしたくなる。でも現状仕事がはかどるなら
O2R96か・・・・・
193名無しサンプリング@48kHz:2005/10/24(月) 23:14:54 ID:uuiL2YFR
ALESISのUSB付き、どうなんだろね。最近COMPACT10買ったから別に欲しくはないけど。
194名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 00:01:13 ID:0Iur0/pv
Fostexの10年位前のModel820というミキサーを手に入れたんですが、
ネット上にほとんど情報が無くて不安になってます・・・。
自分の耳が信じられるほど肥えていないので使った事がある方、感想を聞かせてください。
用途はDAW+アナログシンセ数台でダンス系テクノを作っています。
宜しくお願いします。

予算があればMackieのSR24が欲しいのですが・・・
195名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 00:25:26 ID:C23LpOsB
>>193
前スレで買った人のレポだと低評価
196名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 00:52:48 ID:vRz1prPT
FireWireのもでてなかったか?
197名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 01:30:35 ID:tp8sv4hF
Model820持ってた。カスだったね。
198名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 04:43:58 ID:vRz1prPT
ぐぐったら8バスかい。
みたかんじよさげなのにね。
199名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 09:20:06 ID:PvpRordD
ALLEN & HEATH WZ16:2DX がオクにでてるな。(日記)

200名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 11:52:59 ID:lDsU6HDY
>194
これは当時fostexのアナログオープンレコーダーのR8用に設計された物
だからなあ。今更買うもんじゃないぞ。バス出力もダイレクトアウトもアンバラ
仕様だし、今ならベリンガーのほうが安くてローノイズだからな。
201名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 18:15:49 ID:lnSHhOcp
194です。

よく分からない物に手を出しちゃ駄目ですね・・・。
反省します   orz。。。
202名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 19:38:44 ID:HQbzks2N
普段はHIP HOPのリミックスを作ったりしているのですが、PC内だけで完結するとどうも温かみが内容に感じて
アウトボードのコンプとアナログミキサーを買おうと思うのですがMACKIEが良いと聞きました。
MACKIEのホームページを見たのですが、ミキサーを買ったことがなくどれが自分に向いているモデルなのかわかりません。
マイクプリがついているモデルがいいのですが、どなたか教えてくれませんか?予算は中古でいいのですが、5万前後を予定してます。
203名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 19:55:30 ID:C23LpOsB
マイク何本つなげる?PCからの送りは何ch必要?
MackieならVLZ1402とかで済めば5万前後で新品買えるよ。
入力数が32とか必要ってのなら仕方ないんだけど
このクラスのミキサーで中古薦める人はあまりいないだろうね。

204名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 20:09:05 ID:HQbzks2N
203さんレスありがとうございます。

マイクプリはあれですよね。マイクとO/Iの間に入れて声を大きくしてくれるやつですよね?ちょっとまだ完璧に理解していない。
それで正しいなら、同時には一杯必要ではないので2本あれば十分かと。
PCからは今O/Iに8IN8OUTのやつを使ってまして、それもこれから拡張していくなら不足するかなと思いまして。
INにはシンセ2、サンプラー2、タンテ2、ギター1、ベース1って基本はこんな感じなのですが、外部エフェクトや音源等を
拡張すると思うと足りなくなってきます。
買いたいミキサーは8CHか12CHあればと思っているのですが、、
205名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 20:55:52 ID:C23LpOsB
じゃあとりあえずVLZの1402かonyxの1220あたりでいいんじゃないかな。
例えば1402だとch1,2にマイク差してch3〜14にその他を振り分ける。
エフェクトなんかは今どんなもの使ってるのか分からないけど
よほど数が多いならパッチベイとかラインミキサーとか買って
上手く対応するのが財布には優しいだろうね。
206名無しサンプリング@48kHz:2005/10/25(火) 21:48:27 ID:vRz1prPT
>PC内だけで完結するとどうも温かみが内容に感じて
というなら、インターフェイスの8Outをミキサーにいれたいんじゃないの?

この場合、シンセ2、サンプラー2、タンテ2、ギター1、ベース1 をミキサー経由にする意味はそれほどない。
>2本あれば十分か
これで十分な用途であれば、ミキサーである必要もないので、マイクプリ買うのが妥当。

ミキサーなるものを買って、それを通して録音すれば温かみが得られると思ってそうだから指摘しておいた。
どっちかっていうと、それを通してミックスだからね。
207名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 03:03:49 ID:cnqtw1pQ
新しめのマッキーってゲインの歪みが美味しくない。
あま〜くサチュレートされる奴さがしてる
208名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 20:43:03 ID:LMVvYZ1b
PCに、音声やテープやレコードの音を取り込みたいのですが、
安いミキサー、どれがいいでしょうか?
オーディオテクニカポータブルマルチミキサーAT-PMX5P
ヤマハミキシング・コンソールMG10/2 あたりはどうでしょう。

↓ミキサーじゃない方がいいですか?こういうのとか。
http://www.comeon.co.jp/shop/audio_if/ua-1ex.htm
209名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 22:05:29 ID:0DMIH0Qt
アメリカで生産されていた頃のMACKIEなら、只の1202がベストでしょう。
で、電源周りをきっちりしてあげたら
(ウマー
210名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 22:25:35 ID:L0OyQPv3
>>208
ミキサーじゃないほうが綺麗に録れますよ、それが良いと思います。
211名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 22:33:42 ID:7t4e6Z3T
アメリカで生産されてた頃のMACKIE製品だと、VLZ Proでも音が変わってるのでしょうか?
212名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 22:45:33 ID:ewsiIywd
>>199

アレンは相当修理代かかるので中古はやめたほうが良いと思う…
まぁミキサー自体中古はマズイがな…

3年使って修理10万かかるよりも19万出して新品の方が良いと思われるが?
213208:2005/10/26(水) 22:59:46 ID:LMVvYZ1b
>>210
ありがとうございます。
214名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 23:22:11 ID:g8l2WBR8
ところで ターンテーブルってDJ用のミキサー以外の
マッキーやヤマハのミキサーにつなげられるの?
ライン出力じゃなかったよね。
215名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 23:34:36 ID:f1JrJC4I
ヒント:RIAAイコライザー
216名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 23:46:04 ID:1Yv6BR/c
vo録りのモニターにだけリバーブかけたい場合って
どうやってルーティングする?
ミキサー2個必要?
217名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 23:46:42 ID:jO7oeG0x
最近だとCOMPACTシリーズなら楽勝みたいです。
でもMIXできるって言ってもあんなに詰まってるとPLAYできないw
218名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 00:23:53 ID:kgaQIo8B
>>216
普通にAUXに送ってリバーブじゃダメなの?
219名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 00:49:49 ID:F4ktlNOR
ALTOっていうメーカーって良いんでしょうか。
220サイトより転載意訳:2005/10/27(木) 01:48:32 ID:1NYb1PPf
>>219
フェラーリ・マゼラティ・ランボルギーニに象徴される
イタリアのインダストリアルデザインと機能性を
是非お試し下さい。

生産は中国だけど。
221名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 02:44:54 ID:Jxg9/zpY
MIDAS買ったが、EQが素敵にかかるな。。 ふくよかマッタリサウンドには
MIDAS,ビシビシ気合いサウンドにはマッキーのVLZだな。 原音忠実スッキリキレイサウンド
にはデジミキだな。しかし巷で流れるCDを再現したいのなら高価なマイクプリ、
アウトボード、SSL等のコンソール、優秀なエンジニアが不可欠だな。。。
 
 でも結局才能が一番大事だったりするんだな。。。。
222名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 02:47:14 ID:oyNlG4JG
↑裸の大将ですか
223名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 09:59:32 ID:I0RFKay1
>>216
リバーブをチャンネルに戻してそこから送る
224名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 11:32:16 ID:d7NjTMok
>>218
それ100%ウェット音にならね?
225名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 11:51:45 ID:eadZeXEw
>>212
たしかに、デジミキは知らんがアナログミキサーの中古は当たりはずれが大きいからね。

安さに釣られてSTUDER買ってしまった俺からのメッセージ・・。。。
226218:2005/10/27(木) 14:17:57 ID:skBAODtu
>>224
100%ウエット音ってどういう意味だ?ワケワカメ
227名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 15:08:41 ID:aZTgIllh
>225
まあ電化製品には部品の寿命があるからさ。
228名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 15:34:04 ID:VewJq2P4
プリ、ポスト切り替えが付いてる奴じゃないと、
マルチエフェクター繋いだときストレスがたまるね。
229名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 17:03:53 ID:qAeuFdSv
俺はプリしかいらね。
プリだけ8個くらいほしい。
230名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 02:28:12 ID:bQ0Z3F86
MIDASのVENNICE持ってる方どんな感じか使用具合おしえてくださいな
231名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 10:11:42 ID:MIM75w8r
>>230
持ってないけど4〜5回使いました。
EQがガッカリでした。それ以外はそれなりな感じ。
232名無しサンプリング@48khz:2005/10/29(土) 11:17:58 ID:CD2kxi1A
>>230
値段の割に大した事ない。俺なら同じ金額払うならALLEN&HEATHにするな。
233名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 15:11:48 ID:bQ0Z3F86
allen heathそんないいのか。。。 どんな質感なのかな?
234名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 15:21:23 ID:75seHhFm
おま、吊られてどうすんの
235名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 17:22:51 ID:SPjSiiCg
アレンアンドヒースって最近のはどうなんだろ・・・。
SNは良くなったのかな?
236名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 00:37:11 ID:M+sEKyiN
ALLEN & HEATH欲しいね!
オクで出てるね〜まだ購入してまだ新しいっぽいからな・・・
10万は出さなきゃいけないかな?
うーん・・・
237名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 01:58:20 ID:Vty9rv0T
おれはvenniceのほうがすきだが、、。
238名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 02:47:27 ID:K1f2RYXU
アナログ達人な皆さんへお伺い。

ここ2年程ですっかりソフト音源がメインになってしまい、
O1Vもかなりやばくなってきたので買い換えようと思います。
O1V96が無難なんですがIN/OUTをもてあますのが見えてるので
アナログのコンパクトなやつ考えています。

入力12程度、ステレオバス2系統程度
(モニターとメイン出力でもいいです)
エフェクト送りは1系統以上でチープな音にならずに
2Mix作れる卓ってありますでしょうか?
239名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 04:01:21 ID:vOMGPmDs
DJミキサーだけど説明文がハイテンションでワロタ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54307101
240名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 04:05:33 ID:8bFJEiA4
>>239
ミキサが¥5000で文章が¥15000ってことで良いのか?>開始価格
241名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 05:16:53 ID:xzvZ9Mmu
途中までヤローだと思ってた。
242名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 05:48:15 ID:ISSxbkhW
筆マメなヤツだな。
243名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 06:31:42 ID:l5VD0zZy
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/73102775
妹は173cm、ナイスBODYだそうです。
244名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 06:44:42 ID:nzCs84DY
>>239
たまに出てくるなその人の出品の話題。
他の出品も相変わらず長い文だし以前の使いまわしだったりするよ。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=job3298
245名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 09:56:59 ID:YAlidLUT
>239
>243
と同じ人だけど
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m11458024
自分の出品している洗剤の悪口から始まる文章にワロタ。
洗剤だけでここまで長文が書けるなんてすごいな。

恋人募集中らしいよ。
誰か落札して仲良くなろうとする奴はいないか?
246名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 21:56:17 ID:mFGAAKWF
中年だぜ?香水かけまくりの
247ok:2005/10/31(月) 17:45:44 ID:tJkbWv6D
穴が開いていれば何でも良い
248名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 19:53:16 ID:FROLjoTf
>>245
すごいセールストークだね。
249名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 22:02:23 ID:tr1lX55H
>>248

セールス ・ トーク?

セール ・ ストーク?
250名無しサンプリング@48kHz:2005/10/31(月) 22:28:16 ID:VV/rMHtE
わー、なんだこの女

お、お、おんな?
251名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 00:10:42 ID:T2QXHi60
>>245
この娘には<br>の改行タグを手取り教えてやりたい。
252名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 00:47:38 ID:u+8GuyxK
改行なんて邪道といいますでしょうか、はげしく乱れるヒップホップ野郎の如く、連打、あくまでダンサブルに、軽快でファンキーな乗り重視が、いや、それしかない、それが私の信条でございます。
253名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 04:09:54 ID:CsC5stkP
こいつくらいオレの人生テキパキしたいもんだ。
254名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 12:37:46 ID:EpAuqle0
>>249

> セールス ・ トーク?

 =宣伝文句

> セール ・ ストーク?

 =販売ストーカー行為?
255名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 15:12:40 ID:HlyMt366
セー ルストーク
256名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 15:36:47 ID:OSevuWIF
久しぶりに電源入れたらべりんが2004Aから香ばしい白煙がww

サンクラM8とMackie1402で迷ってます。
M8は実際の出音が解らないので
比較できなんだけど誰か教えて。

あとVLZproシリーズなら音質差はないとみていい?
なら1202でもいいんかな。
最近のベリンガーでも大差なかったりして。

257名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 16:26:12 ID:rBGxeLr2
mackieのほうが芯がある密度のある音するよ
258名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 17:00:38 ID:EpAuqle0
>>255

Say! 留守Talk ?
259名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 18:52:32 ID:BYk8Xyn3
>>256
サンクラでしょうね
260OK:2005/11/01(火) 19:11:13 ID:cVsZ5coV
>>251
ヤフオクの商品説明は改行できないよ。
261名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 19:36:41 ID:KA8dZmpf
>>260
ヒント:<p>とか<br>とか。

何時からか、リストが使えなくなったのはめんどくさい。
262名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 21:27:51 ID:CsC5stkP
ミックスダウン用ではなく、出音をまとめるだけの
簡単なミキサーが欲しいんですが、
HDRならエフェクターやシーンメモリーもついて
(さらにレコーダーも!)お得かなと。

10,000円以下のベリンガー買うくらいならありですか?
263名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 21:59:39 ID:2ITRMTgb
>>256
ジャンク出品よろぴく。
264名無しサンプリング@48kHz:2005/11/01(火) 22:30:15 ID:r3kMaJEK
>>262
最近のHDR一体型MTRは知らんけど
Rolandの昔のVSとか、通しただけでもかなり音変わる。
安物狙ってるなら慎重になった方がいいだろうな。

という訳でまとめるだけならベリのRX1602とかどうよ。
色付けは少ないらしいぞ。
265名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 00:26:38 ID:TSRMS+UO
漏れの場合逆に色づけしたくて、
ハイをもちあげずに音に艶と太さを出したい。
そういう音のするミキサーで5万円以下のってありますか?
266名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 00:43:13 ID:6wkoQY+D
>265
それだとミキサーよりかHAでしよう。
すくなくとも5マソ以上の物を考えた方がいいと思うけど、
5マソ以下のミキサー買うより全然良い。
267名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 08:06:25 ID:UKdCl8Rs

マイクとギターとシンセ→
               ↓
オーディオカード → ミキサー → スピーカー
      ↑       ↓
      ↑←←←音を録音するために戻す

という用途で使いたいんですが、オススメのものを教えて
268256:2005/11/02(水) 09:08:42 ID:qwBjYZV2
>>257
>>259

困ったぞー迷ったぞー。
じっくり悩んでる暇もないので
とりあえずまっきポチしてきましたよ。
これ使いながら候補拡げて本格的に探してみようと
思います。買い換えで余らせてもムダにならない
ものと言うことで1202。
どうもありがとさんでした。

>>263
元々O1vの予備にとりあえず取って置いてたやつで
とうとう壊れたんで置き換えようと動作チェックしたら燃えたw
同時に2つのミキサーを失った......orz
そんなわけで全然使って無かったから
動いてもガリはあるかも。それでも要るならあげるよ?
ちなみにadatオプション付きO1vはハードオフにいきました。

>>265
266氏の意見に賛成。1台あったらなにかと重宝。
出来ればステレオ仕様のが用途が増えて便利ぃ〜

>>267
Compact4
でも予算次第でデジタルでもアナログでも選び放題だけど。
IFが繋がれば何でもいいっていえば何でもいいと思う
269名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 13:45:33 ID:LX98FzEy
板違いだと思いますがここが一番だと感じたので質問します。
複数で練習して録音して再生して凹むため、conpact4かmg10/2で悩んでいます。

ステレオマイクとDIとライン→ミキサー→モニターSP
             ↑    ↓
              レコーダー

という用途で使いたいんですが、録音時はモニターoutミュートして
再生時はマイクinをミュートしてってのをやれるのはcompact4だけでしょうか?
mg10/2を見る限り便利そうなスイッチがないので…
それともちゃんと聞くならヘッドホンoutをパラってみんなに聞かせるほうがいいですかね?
270名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 14:13:20 ID:852K3eXD
>>269
MG12だとスイッチ付いてるよ
271名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 22:49:54 ID:FQK3SpIN
マッキーの1604と1642について聞きたいのですが
direct outの8chからI/Oの8chに戻してPCに8chを取り入れる事はできますか?
マニュアル読んでも良くわからなかったので誰か教えてください。

PC → I/O → 8ch IN→ MACKIE → 8ch OUT→ I/O → PC

1604と1642ならどちらが使いやすいですかね?
現在はPC内部完結ですので特に外部音源などはないです、将来的にはハードシンセやサンプラー、コンプ、などを
購入予定ではあります。
迷いすぎて更にわからない点が多いので詳しい人お願いします。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 22:56:39 ID:rnYSBKzB
>>271
お前の説明がわからない。
I/Oってのが、その使い方だと意味不明。
何も理解できてないんじゃないの?

IFも具体的に書いたほうが、勘違いがなくてすむよ。
273名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 23:27:03 ID:d9wOw0CW
I/Oってのは、I/Fの事言ってるんだろうな。
> direct outの8chからI/Oの8chに戻してPCに8chを取り入れる事はできますか?
そう考えても↑の文は理解できないが。
274名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:36:12 ID:DRAx5x5n
>>273
I/Fってなんだ
275名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:54:14 ID:Q+vgw+dT
こりゃまた凄いのが出てきたな
276名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 01:03:13 ID:pcGXxTE3
>>274
Audio I/Fの事だろ。
インターフェース。
277名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 02:11:32 ID:hBYktmkS
あっすいません、まだよくわかってなくてわかる範囲で書いたので勘弁してください。
書き直しました↓ご教授してください。

PC( LIVE5から8ch出力 ) → Audio I/F(multiface) →(8ch)→ MACKIE → MACKIE / DIRECT OUT (8ch)→ Audio I/F(multiface) → PC

と言う事だったんです、文章的におかしかったですねスイマセン。
問題なくできるのでしょうか?一回PCの外に出してからEQいじったりとかして
もう一度PC取り込んで編集したいんです。ゆくゆくはPCだけじゃない制作もしたいなと思って。

マッキーの1604と1642について聞ききたいですが
1604と1642ならどちらが使いやすいですかね?
現在はPC内部完結ですので特に外部音源などはないです、将来的にはハードシンセやサンプラー、コンプ、などを
購入予定ではあります。
迷いすぎて更にわからない点が多いので詳しい人お願いします
278名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 02:32:15 ID:DRAx5x5n
>>275,276
いや、Input / Outputとか対になってるものを/で繋ぐのは分かるんだけど
Inter / Face っておかしくね?ってコト。Interfaceで一単語だし。

まぁ、屁理屈というか揚げ足取りなんで流してやって下さい。
279名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 02:35:15 ID:pcGXxTE3
各chを全て別に再度戻すと言うなら無理ジャマイカ?
1604も1642も持ってないから推測だけど、どっちも4バスだと思うから、
マスターのアウト含めても6chにしからならないような。
マスターの出力ソースが選べるのかどうかも分からんし。
chが選べるなら、AUXを出力chとして扱うなら可能かもしれない。
最終的に卓でミックスして2chとか4chで戻すなら可能じゃないかね?

俺も詳しい事は分からんので、詳細は持ってる人か詳しい人に任せた。
1604と1642の使いやすさは環境によるでしょ。
ステレオchがいるなら1642、いらないなら1604。
280名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 02:38:58 ID:pcGXxTE3
>>278
俺も不思議なんだが、
ttp://e-words.jp/w/I2FF.html
一応e-Wordsなんかでも登録されてるから使ってるよ。
なんかバカにしたような書き方して悪かった。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 05:16:21 ID:RjLlmo1j
>>279

大丈夫できるよ
でも・・・
282272:2005/11/03(木) 06:36:45 ID:N4B1exSA
仕様ではダイレクトアウトは8chできるよ。
書くならこうだね。
Audio I/F(multiface)で8パラアウト→Mackieモノインプット8ch→ DIRECT OUT (8ch)→ Audio I/F(multiface)8イン

イコライジングを施して、Multifaceに戻すことはできるけど、それだけだよ。
それだけの為にMackieのインプットとMutiFaceのインプットが使えなくなるからはっきり言ってアホな接続だよ。
さらに、イコライジングの為にこの接続をしたとしても、
LIVEの方でうまいことやらないと、ダメなのは分かってる?
LIVEで録音ソースがそのままMultiFaceのアウトから出力されるような設定になっていたら、ハウリングがおきるだけだし。

結構いい機材使ってるみたいだから、もうちょい勉強した方がいいよ。
yamahaとかPhonicとかBeheringer(スペル適当)あたりで、PDFマニュアルを落とせるから、全部印刷して、バスが
なんなのかとか、理解したほうがいいよ。
MultiFaceの使いこなしも分かってくると思う。

あと、俺は1642を使っているけど、ステレオチャンネルの9-12がラインレベルの調節できない仕様だから、そこは注意かな。
ヘッドフォンが2系統ついてるのはいいけどね。
283263:2005/11/03(木) 07:43:34 ID:lZ3vvZh/
>>268
おお、もしよろしければ下さいな。メールはメール欄にありまつ!
O1Vも残念でしたね。。
284名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 11:46:12 ID:zVCf3xIb
>>278
Inter/Faceで二つの単語に区切っているんじゃなくて
省略する時の書き方なんだよ。With がW/ になったり。
285名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 13:05:36 ID:OnHilz0Q
どうでもいいけど、「ご教授」じゃなくて「ご教示」。
286名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 14:03:52 ID:09UPDolm
>>284
この流れで大体理系か文系かが判るなw
287271/277:2005/11/03(木) 15:44:08 ID:QDMBapUD
>>272
ありがとうございます。
なんとかいろいろ調べて理解ができた気がします。
まだミキサーは購入してないのでいろいろ検討してみようと思います。

一応自分なりに調べた所、1642と1604はヘッドフォンとMAIN OUTの数が違うのがすごく気になります。

MAIN OUT2系あるならモニタースピーカーを2セット繋げられるって事でしょうか?
(もちろんモニター側でON/OFFをしながら聞き比べるといった使用方法で)

わからない事だらけですけどよろしくお願いします。
288272:2005/11/03(木) 17:18:06 ID:N4B1exSA
>>287
2セットつなげられるよ。
一応、パワードモニターってのが前提だけど。
(さもなくば、スピーカーを鳴らすアンプが必要)
それどころか、AUXアウトからつないでもいいし、サブアウトからつないでもいい。
メインアウトとの違いはAUXReturnからの信号が足されるか、足されないかの違いだけ。
あと、TapeInもメインバス以外にはのらないはず。

モニター音量の調整を考えたら、2つのメインから2セットのモニターに接続するより、
サブアウトを使ったほうが賢いね。
フェーダー操作だけで、それぞれ音を出したり出さなかったりできる。

以上
289名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:23:16 ID:+viruNpk
>>286
というより、歳が分かったりしてw
昔の人は省略に/を使いたがる気がする。
290名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:31:49 ID:09UPDolm
そう鴨。漏れは旧人類だからなぁw
ガキの工学系教科書にもI/Fって書いてあったから理系なら(ry
291名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 22:31:36 ID:vJwrHRt+
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50360255

定価が基準かぁ??
もう少し足したら新品が買えるのになぁ
292名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 01:05:59 ID:VNOz7RD8
ベリのRX1602、outが2系統あったら買うんだがなぁ
代替になりそうな1Uラックミキサってありますかね?
293名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 10:42:04 ID:h4AToheW
>291
説明文に読点が多いので、ちょっと融通の利かなさそうな
理系人間と大胆予想。

落札履歴から自宅スタジオを構築中だが、
ビンテージにもなりきらない中途半端な安いだけの機材を
ついつい買ってしまう。
これで本当にオレンジレンジ好きなら痛い奴だが、
ペアシートを2セット落札しているって事は
彼女へのプレゼントかなんかか?
彼女か


(´・ω・`)ウラヤマシス
294名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 11:39:24 ID:7w0cRV7p
どうでもいいけど
ショップの出品、音家より高い価格設定のベリの
安モンがどひゃどひゃ出てきてすげー検索の邪魔。
在庫無くてしかも全然入札ないのなw
【gu】←こんなやつ
295名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 15:42:15 ID:fhKGWkwd
FF800パライン・アウト⇔Mixer&モニタSP

FF800程度の音質を損ねないで素直に出力してくれるMixerって無いですかねえ?
予算はがんばって30万…と言いたいところですが、安いほどうれしいです…けど安さのために音を犠牲にしたくは無いですが…

うーん、やっぱサンクラあたりですかねえ?
296名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 15:42:22 ID:LLik1L81
>>294
それなら検索キーワードに追加で -【gu】 と入れればその項目は除外されるYO!
297名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 18:38:53 ID:iHxMCxOT
>>294
>>296

オイラはこんなかんじ
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=behringer+-%A1%F9%A1%A1-%B3%DA%B4%EF%A1%A1-
%C2%A8%C7%BC+-%A5%D9%A5%EA%A5%F3%A5%AC+-%A1%DAgu%A1%DB%A1%A1-%BF%B7%C3%CD%A1%A1-%A5%B9%A5%C8%A5%A2%A1%A1-%BF%B7%C9%CA%A1%A1-%C0%C7%B9%FE%A1%A1-%B0%C2+-DJ%A1%A1-amp+%A1%A1-%A5%A2%A5%F3%A5%D7%A1%A1-%A5%AD%A5%EB&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
298名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:48:12 ID:h4AToheW
絶対やってくれんだろうが、ショップを除外ボタンがほしい。
299名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 22:09:37 ID:zQeWmvCW
マジで禿胴
300ハーピィ:2005/11/05(土) 13:33:14 ID:BbH2eTfb
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
301名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 17:20:00 ID:FwsAcx7s
>>295

FF800の音質がどんなもんかとか
どうしてもミキサーから8パラアウトを
FF800で受ける必要があるのかは知らんが
自宅スタジオ規模ならその予算
丸々ミキサー一台に掛ける事も無かろう。

音質的にはサンクラMシリーズ、デジタルの01V96
あたりで充分納得いく買い物にならないか?
残りはケーブルとか電源とか地味なところに
かけたらどうかな?
302名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 20:14:40 ID:xGIS7mqM
>>295
Speck Electronics XTRAMIXcxiがオススメ。
http://www.speck.com/xmix_2.shtml
303TB-303:2005/11/08(火) 01:10:56 ID:xK37ERTY
MIDASとかはどうかなぁ?
304名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 11:30:02 ID:9Co4772s
>>294
【gu】 ギタークラフトだろ? 超評判悪いよ。
305名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 23:03:43 ID:so4a+oxC
ALTOってどうなんですか?ベリよりは上?
安いしそこそこ使えるメーカーならミキサー以外の機材も検討したい。
306名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 20:01:56 ID:RSvMjtl3
>>305
せいぜい同程度のレベルだと思っていいみたい。
アキバのとある店で、コンプを評価したけどノイズレベルも悪いから扱わないことにしたって言ってた。
(路上ライブ用に使うとか、ローファイな用途ならいいだろうけど)
307名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 22:06:15 ID:UHW3iglk
そうですか、よいメーカーなら大歓迎だったんだけどなぁ。
やはり貧乏人高性能志向はARTですか。
308名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 00:23:51 ID:aXlO3ufF
落ちすぎw

サンクラM8買った記念上げ
309名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 17:28:23 ID:hsRrqUsK
サミングアンプスレはDAT落ちしたか
310名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 12:45:10 ID:LAhriND3
>>308
おめでとう。

M12買おうかと思ってるんですが、
良ければ、使用感想と使用機材のルーティング教えて欲しいです。
311308:2005/11/21(月) 18:37:27 ID:ycH4PqQM
>>310

03Dからの乗り換え。
Digital Performer+MOTU2408Mk2でIFショボい。

2408からM8への入力は8パラアウト(ステレオ4ペア)
外部音源とマイクプリアンプ、PODはその都度必要分だけ差し込み。
AUXは2系統をエフェクトセンドリターン、1系統をボーカルモニター送り。
マスター2 chはアナログで2408とS/PDIFでDATデッキへ
モニターアウトからNF01A
まだM8のプリアンプでのマイク録りはやってない。

ということでルーティングはとりたてて工夫なしw
なので操作性において何ら不自由はありません。

808/909キックとかは音源側の波形、
その他ループとかの特にアホな音作りはプラグインでやってしまうので
EQを「補正」に使う向きにはとても素直で扱いやすいという印象。
アナログ買ったら絶対やってみたかったので808キックと
ローズのオーバーロードやってEQぐりぐりでそれでも1時間くらいは遊べました。

全体的には強引にまとめると
ADATオプティカル接続の03Dに慣れた耳で
大きくアップグレードもダウングレードもしていない
よく言えば素直な音、悪く言えばあまり個性が無い音。
03Dより低音域の解像度が心なしか落ちてる感じはするけど
ストリングスの中高域の伸びとかはとてもよくなりました。

自分的にはかなり満足度高いですよ。


312名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 19:00:10 ID:ZLJKtCrb
そのルーティングだと、DAWへ適正入力レベルでRecしようとすると、モニターバランスとれなくない?
DAW側のプレイバック音源と、Recソースの音量とか
313名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 19:27:45 ID:ycH4PqQM
すまん。
AUX1系統を2408へのアナログ送り書き忘れ。
ちなみにマイクプリから2408へS/PDIFパラレル出しのルート
もある。

これでいいか?
314名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 19:47:26 ID:ycH4PqQM
いくないなw補足

DAW側のソースはミックス段までは特にバラさない。
インプットモニターでしか録らない。
クロックソースMTPAVに2408とマイクプリがスレーブ
315名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 19:50:53 ID:ZLJKtCrb
うん。
2408Mk2ってしょぼいの?
マイクプリがしょぼいんだっけ?

買う前は迷ったけど、使い始めると、卓ってモニターバランスを取るのに使うことになるんだよね。
SubOutってポストAUXみたいなもんだし、ここからIFへのルーティングが普通の使い方なんだろうけど、
頼りになるのはプリの方だったりする。
316名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 22:08:54 ID:ycH4PqQM
2408って24デジタルI/O接続出来るのが当時売りだったもので、
今回アナログ端子を初めて積極的に使ってみてまぁこんなもんかという意味でしょぼかった。
これに最近のFW接続モデルのようなマイクプリは付いてない。
マイクプリはdbxで、単体で+48v供給が出来てS/PDIFとアナログでRECラインと
モニターラインを分岐させるチューブプリという理由で使ってる。

03Dでグルーピングしてから歌姫モニター用のべリンガーへ送っていたが
ケーブルが多くて接続が煩雑なのと結局自分でブース側へ行って調整
しなくちゃなんなくなるのでこれでは無駄にミキサー2つならべるのと変わらないw
せっかく入れ替えのこの機会にチャンネルからの送りだけにしてみた。
単純に2408のデジタルが併用出来ないので贅沢に接続出来なくなったからってのもあるけど。

317名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 22:24:03 ID:ycH4PqQM
ところでもう少し賢いつなぎ方ある?
318名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 00:11:28 ID:nvNAsl0I
初ミキサーでMG10/2を検討しているのですが、ミキサーのことでよく分からないことがあるので質問です。
MPCとシンセをモニターしつつ、ギターをMPCでサンプリングしたいのです。
つまり、
シンセ →  ミキサー ← マイク(←アンプ←ギター)
↑     ↑↓  ↓
(MIDI)←←←MPC ヘッドフォン
こんな感じでつないで、MPCを走らせながらMPCのシーケンサーでシンセを鳴らし、それをミキサーにつないだヘッドフォンでモニターしながらギターを録りたいということです。

この場合、モニターするためにミキサーにつないだ分を録らずに、マイクの音だけを録ることは出来ますか?
それともモニター用と録音用にふたつミキサーを使うべきでしょうか?
説明が下手ですがお願いします。
319名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 00:13:15 ID:nvNAsl0I
げ、ずれた…。
シンセ →  ミキサー ← マイク(←アンプ←ギター)
↑       ↑↓  ↓
(MIDI)←←←MPC ヘッドフォン
こうです。すいません…。
320名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 11:43:10 ID:tJUjATAH
>316
M8とO3Dだと24bit48khzプロジェクトだとO3Dのほうがいいよ。
俺M8とO3Dと、サウンドクラフトの16busのミキサーを一緒に使う機会が
あったのよ。M8はヘッドアンプとモニターセクションがあまりにも貧弱でねえ。
10万で買える商品としては性能抜群だとは思うんだけどね・・・・
321名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 13:17:04 ID:3F7GFkkK
>>318

ギターをマイクインに突っ込んで、プリAUXで出せばいいんじゃね?
MG10/2だとAUX1がプリにできるから
マイクイン→プリでAUX→AUXアウト→MPCイン

同じ要領でシンセも録れる
322名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 15:09:56 ID:iFTFIClH
>320

ま、マジか・・・
糞耳なんか俺?orz
吊ってくる。
323名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 16:49:11 ID:KBlb5gK3
俺は真逆でO3Dの方が駄目だったね
324名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 17:05:23 ID:ku9u4S+h
うちの2408mk2音良いよ。これがしょぼいんだったら何がいいの。?
325名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 17:15:40 ID:tJUjATAH
>322
デジタルとアナログの違いとは言え価格差2倍以上違う商品との
比較は辛いよ。てか安心しろ。俺も実はO3D売っちゃってM8残した
けどM8も売っちゃったから(笑)

>324
896置いて比較してみ?896は相当いい音するよ。プリアンプはクソだけど
ADDAはかなり優れもの。
326名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 18:04:07 ID:ku9u4S+h
>>325
しらべたけどわからんかった
そのプリアンプはスルーできるの?
327名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 00:48:03 ID:sEY98iH9
midas veniceが頭一つ抜きんでてると思う。。 質感もいい。
328名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 02:57:54 ID:m7MaZsuO
ルーティングって結構なやむよね。
手持ちのアウトボード次第じゃないかな、いいつなぎ方は。
329名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 03:14:11 ID:Fqx6EoKJ
http://www.tapcoworld.com/jp/products/blend6/specs.html
一万円弱で買えるみたいだけど。
ベリ買うぐらいならこっちのほうがよさげ。
買っちゃおうかな。
330名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 04:50:04 ID:OWohvccc
プリアンプってなんだ?素人ですまん。
ADDAって入出力ってことだよね?
プリアンプはどんな時に働く機能なんだ?
331名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 14:21:09 ID:mlrmMms3
サンクラのスピリットスタジオとspeckのX.SUMだとどっちが音良い?
332名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 15:29:42 ID:h3YENPnP
>>331
サミングアンプとして使うなら余計なものがついてない後者じゃないか?
使ったことないからわかんないけど。
333名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 01:07:34 ID:iOCqb39p
2408MK2ってバランス出力なのに-10dbだろ。896はきちんと+4db。
当時はまだアンバラ入出力の機材が殆どだったから-10dbに
合わせたんだろうけどね。
334名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 03:01:21 ID:sqeC3x4i
>>333
2408mk2って
中あけてディップいじれたような>+4/-10の切り替え
それにしてもアナログは弱いとおもう
2408mk2アナログ+O2Rの組み合わせは最悪だった

335名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 04:00:18 ID:MqxMjOKA
MOTU程度で適当に済ましてるくせにこだわるんじゃない。
悔しかったらRME買え馬鹿ども
336名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 07:46:03 ID:yp4f2KW9
DP使いならMOTUだな。カードそのものの品位よりDIGIやらRMEとはドライバーの安定度が違うんでな。PTLE併用でDIGI002ってもアリだがここらへんもアナログはどうなんかな?アナログミキサーとの接続となるとIFもいろいろ悩ましいよね。
337名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 11:44:13 ID:erGbZdkx
>335
DPにRME使うのは社外エアロ付けて暴走してるヤンキー車みたいなもんだぞ。
338名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 12:29:26 ID:ABlu9mQE
>>337
昔、DP3とRME HDSP Multiface(Cardbus)をPowerbook PISMO(G3 500MHz/MacOS 9)で使ってたけど、
激安定してたよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 13:05:17 ID:erGbZdkx
>338
そんな元ヤンキーの話なんて聞きたくないw
340名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 13:19:11 ID:iz1N5LSZ
>>338
今MOTU使ってるんでしょ
341名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 13:28:42 ID:ABlu9mQE
>>340
今はこういう環境↓です。だいぶ変わりました。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131986269/535
342名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 13:36:17 ID:iz1N5LSZ
おそれいりました
343名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 17:52:43 ID:S1EPJeya
Alesis の MultiMix* USB って、どうですか? 先日 HD MTR 処分したんですけど、
個人使用で、多io のオーディオ I/F 買うほどの必要はないけど、
やっぱりキーボードやリズムマシンを接続変更なしで鳴らしたいなと。
2in2out のオーディオ I/F として見た時に音とかどうですかね?
メインバスを USB へ送れるだけみたいなんで、トーン回路とかバイパス
できないとすると、音劣化するんじゃないかとか気になってます。
あと、MacOS X なんですが、OS 付属のドライバー使うことになるんでしょうか?
サンプルレートとかビット数仕様に載ってないし。
344名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 18:26:49 ID:KYCRdWPQ
Alesisのアレは音質気にするなら止めといた方がいい
良いって話を聞かない、ほんとオマケ程度らしい
345343:2005/11/24(木) 19:04:19 ID:S1EPJeya
うーん、そうですか。やっぱ割り切って普通のアナログミキサーにした方が
いいですかね?
Phonic が Helix Board 12 FireWire というのを出すみたいです、MU1202X に
FireWire 付けたもんみたいですが、この辺どうでしょう?
普通のミキサーならベリとか TAPCO Blend 6 とかですかね?
346名無しサンプリング@48kHz :2005/11/24(木) 21:06:23 ID:yNsZHuke
比較対象がベリやTapcoやPhonicだったら別にAlesisでもかわんない気がするけど。
347名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 21:11:35 ID:oz8KgZtF
俺は344じゃないけど、Phonicが対抗馬でさえ、ヤバイらしいよ。
348343:2005/11/24(木) 21:45:32 ID:S1EPJeya
とりあえず MultiMix 8 FireWire はヤメとこう、という気になりました。
やっぱ ONYX 1220 + FireWire Super Bundle っすかね? 結局そこ行っちゃうかな..
349343:2005/11/25(金) 00:56:59 ID:6xWqRKiX
>>347
えっと、つまり
- Phonic より Alesis の方がブランド的評価が上
- それでも MultiMix USB は Phonic の同等品(?) にも劣る品質(音質面?)
という解釈で、あってますか?
350名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 01:17:44 ID:K7yG5b88
SPスレにも居るけど、Alesisの話出す人ってなんか似たような文章書くね
351名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 08:42:21 ID:7PA66HNx
俺の脳内のベリ-Phonixグループリストに
たった今アレシスが追加されました。
352名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 08:44:13 ID:7PA66HNx
あ、Phonicか。
Phonixってなんかかっこいい
353名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 10:56:08 ID:Yqt33RBq
アレシスのシンセスレではミキサの話題には触れない。
住人も解っているようだ。

実際なんでミキサだけあんなんなんかな…
354名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 11:41:34 ID:7PA66HNx
遠い昔の楽器用ラックには
Alesis midiverbとベリンガーのコンプを入れていて
実際出音もすんげー良かった。
今やどっちも安物の代名詞に成り果ててるようだなぁ。
355名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 11:56:03 ID:9qboh3/s
メーカーの方針なんだからしょうがないだろな
安い価格で出して、初心者、貧乏人相手の商品展開をしてるだけでしょ
356名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 11:59:00 ID:qpgiqopo
前にAlesisのラックマウントのミキサーに触れる機会があったけども
ちょっと微妙な感じ?値段相応なのかもしれないけど。
自分もDM5なんかはいまだ現役なんだけどな。
357名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 01:37:42 ID:2sxkL6wS
Alesisの古いのは良いよ
358名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 07:01:46 ID:jVCpPIcw
ヤマハの卓のHAって音悪かったんだな
サンクラのミキサー使ってみてオモタヨorz
359名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 10:59:33 ID:R5nM7RjW
>358
ヤマハにもサンクラにもグレードという物があるからそういう書き方は
よくない。
MGとゴーストじゃ話にならんしM8とPMじゃ話にならん。
360名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 11:10:03 ID:cd7BSNG7
>359
358じゃないけど
M8名指しされて悔しいからそういう書き方よくないwwww
361名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 11:40:42 ID:jVCpPIcw
>>359
確かに書き方が悪かった
俺が聴き比べたのは
ヤマハのMG10/2ってやつとサンクラのCompact4ってやつ
HAが個人的にサンクラの方が好みだったので
つい変な書き方をしてしまったスマソ
362名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 01:05:27 ID:k5FPQlfp
パッチベイって事で話しても大丈夫ですか?
363名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 01:30:28 ID:E3+nIjmy
事で話してもいいんでない?
他にないし。
364名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:01:50 ID:5Te4LsjA
俺も色々アナログ卓使ってみた感想だけどサウンドクラフトはやっぱバランス
がいいよな。DDAなんかの中堅モデルはなんかこう、低音がエンハンスされた
ような太さがありハイが抜けるのだけどミドルが軽めだからハードロックには合うかな〜〜と。
SSLに手が出ないけど多チャンネルアナログミキサーが必要、となるとやっぱ
サンクラだな。ヤマハは何故か食指振れないんだよなあ。なんでだろ?
365名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:32:43 ID:UHZHm9PE
同じく。
たぶん、何にでも手を出す辺りが好きになれないんだと。
何にでも手を出して、どれもそこそこどころかかなり良いもの作ってるはずなんだけど、、
366名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:34:17 ID:ggVwBzgt
>>364
> ヤマハは何故か食指振れないんだよなあ。なんでだろ?

デザイン
367名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 07:05:42 ID:u6yIsNr4
エレクトーンだの創価学会だの..
368名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 07:40:10 ID:4/Cfmzuc

サンクラの廉価版は安くてもサンクラの音してるけど、
逆にヤマハは高くてもヤマハの音。
369名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 15:06:11 ID:LD5IuniU
SRの400か500は欲しいけど。
370名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 17:00:30 ID:iPatnXHq
ん?ヤマハと創価学会って関係あるの?
ずっと仕事してたけどわからんかった・・・
371名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 22:46:57 ID:BSNqvNBp
そりゃあんだけデカイ会社なんだから学会員ぐらいいるだろよ
372名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:22:37 ID:6boSHnZg
川上源一が生きていた頃は、新興宗教も真っ青な恐怖政治だったけど、
今はそうではないと思われ。
しかし、その時代に優秀な人材の流出が起きているので、
元日本楽器はまだしも、財団(教室やイベント)の職員の使えなさは
天下一品。

ちなみに社員じゃないけど、ヤマハを笑う奴って素人が多い。
373名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 01:03:06 ID:4v6hVX5X
>372
yamahaみたいにDSP自社開発できるとこ笑ってバカにできるわけないじゃん。
でもMGは鼻くそが飛び出てるみたいに笑えるなw
374名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 03:11:53 ID:t0zdrtz/
あんま需要ないレポかもだけど
1604VLZ壊れたからオニキスの1620買ったよ。
サンクラとかCPでヤマハベリで悩んだけどやっぱり使い慣れたマッキーで。
まず各チャンネルのレベルメーターが最高!
フェーダーのとなりにあるのがマジで使い安い。
マイク/ラインプリは1604より格段に良くなってる。
単体マイクプリやほかのミキサー使ったことないから
うまく言えないけど1604みたいな変なクセが無くなってクッキリな感じ。
EQはONOFFスイッチがついたのがいい。
ライブでハイパスな設定にして切り替えたりおもしろそう
375名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 03:23:00 ID:t0zdrtz/
つづき
EQのかかり具合は1604みたいなえぐさはないけど
、ハイもローも音色がきれいに伸びる感じでかかる。
ステレオchにもけちらずMIDスウィープをつけて欲しかった。
ソロボタンが下にあるのは最初疑問だったけど意外と使い安い。
ミュートが使い込めばやらかくなるかもだけど少し固いスイッチなのが残念。
ミュートしたチャンネルだけ送れるアウトがついてるのが驚いた。
AUXすべてにSENDとReturnの全体の送り用スイッチがあるのがいい。
フェーダーは最初パキパキフィルムの音(?)がしてたけど最近なじんできた。
376名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 03:31:09 ID:t0zdrtz/
まだつづき、スレ汚しスマソ
トークバックのセクションはいらないからサイズを小さくして欲しかった。
CRアウトとヘッドホンアウトのツマミが独立したのは地味に使い勝手最高!
頑丈な作りで持ち運ぶ用途に最適。
やっぱマッキーはエントリークラスの中では
ツマミやスイッチがしっかり使いやすいのがついてるのが大きい。
1604と比べるといい進化っぷり、よく考えて設計されてて開発者GJ!
説明書は1604のがおもしろかった。
マンセーしすぎたかなw
377名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 06:21:53 ID:jIUeVBVp
MGってなんでしょぼいんだろうね。
378名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 09:40:37 ID:96Yen8V9
MGだって安いのから高いのまであるじゃん。
個性的な音を持たないメーカーだから中間機種が中途半端な位置づけなんだよ。
MGの一番小さいのはベリやフォニックみたいに便利じゃん。
379名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 10:37:38 ID:Fmdgoo0u
>>個性的な音を持たないメーカー
???
380名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 12:38:45 ID:U0ERtmy7
でもあの値段だからなぁ、そんなもんでしょ?
381名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 12:45:09 ID:D6/CE6IP
>>376
Muteしたチャンネルがアウトされるのは1202VLZとかもそうだったはず。
CR-Outとヘッドフォンアウトは1642VLZも独立だよ。

onyxの写真見たけど、1-6全部のAUXがプリ、ポスト切り替えられるのがいいね。
これはチャンネル(ストリップ)毎じゃなくて、まとめて切替なのかな?
別にそれでも不都合はなさそうだけど。

個人的にはMuteボタンも下にあっても良さそうだけどね。
そうか、やっぱり音いいのか、いいなぁー。
382名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 13:17:38 ID:UqG9EjfE
ヤマハって無難なイメージがあるけど、駄目なの?
383名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 14:35:15 ID:FcY7CdXL
全然ダメじゃないでしょ。
信頼はできるんだろうけど、なんか購買意欲が。。って話かと。
384名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 15:13:02 ID:QECX15wn
>372    

講師乙。
385372:2005/12/02(金) 16:23:44 ID:LsvoZ6ev
>>384

おしい、講師じゃないんだよ。w
386名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 02:01:46 ID:ElJOJuA0
だからみなさんMIDASにしましょうよ。
387名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 02:25:41 ID:iltIT4wE
>>383
ぐっと来る物は無いね。
無難すぎてつぼに来る物が無いと言うか。
388名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 11:16:04 ID:z13qlAyp
けど、音にそれほどこだわりを持たない漏れみたいな奴が
機能&コストパフォーマンス&信頼性で考えるとヤマハ以外に道はないと思える物づくりしてるよ。
389名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 11:29:03 ID:9rYAPOOS
>>388
「お金も無い」が抜けてるぞw
390名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 11:30:03 ID:dtoqaq4X
>>389
コストパフォーマンスにそれが含まれてるんじゃない?
391名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 11:54:15 ID:9rYAPOOS
>>390
スマンカッタ。 >389を お金がない→絶対的ビンボ に訂正汁

普通に金が無い程度なら、現状じゃ>386の言うようにVinice選ぶからな。
392名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 00:10:45 ID:ve7Liw/R
>>391
おまいは知名度≒信頼性とは思わないのか?色々抜けてる奴だな。
393名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 00:46:31 ID:P2ZMYuGI
このスレじゃ普通にMIDASって知名度無いのかぁ (´・ω・`)ショボーン
SR卓じゃ一世を風靡している高価な卓メーカーだと思っているのだが?

ひょっとしてジムギャンブルやTACも知らない香具師が多いのかな。とてもアナ卓スレとは思えんな
394名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 00:53:41 ID:ve7Liw/R
>>393
それ、そこが重要。
音楽に足を突っ込み始めたトーシロがまず最初に目が行くのがローランド・ヤマハ。
その段階では知ってるメーカーがなにより信頼が置ける。

そーゆー奴らに、業界内で有名なメーカーを言ったってキモイだけ。
まぁ、実際問題、俺もお前の言ったメーカーしらねぇ。TACってティアックか?って思うぐらいしらねぇ。
サンクラとかマッキーとかちょっと調べたら判るメーカーじゃなくて、
よっぽど好きじゃないとわかんない卓を持ち出して、住人のレベルを測った気になるやつもウザイ。

つまり、お前は絶対的にキモくてウザイ。
けど、とりあえずお前の知ってる範囲でその2メーカーの特徴をレポすれば、
2chでこういってる人が居たって言う事で信頼性もあがる。一度やってみなよ?

どうせお前はそんなことしないし、ウザイ奴でおわるだろうな。
395名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 01:01:50 ID:/A4cRLVi
>>394
見たいなやつが一番キモくてウザイ。
396名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 01:04:33 ID:df/UKbdo
>>393
この板自体がホームユースを中心にしてるからあたりまえ。
せいぜいVENICEだけど、あれで30万するんだっけ?
397名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 01:14:35 ID:ve7Liw/R
>>396
30万もすんの?どう考えてもホームユースでむりじゃん。
そんなの平気で進めてたんか。

>>394
俺はこのスレに関しては単なる荒らしでしかないからその評価は正しい。
>>393の口ぶりにむかついただけだ。
ちなみに俺はサンクラのコンパクト10を買おうと考えてる。
398名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 01:21:45 ID:eOhlNrAi
ま、DTM 板だからな。自信がない場合は、現物が机の上 Desk Top に載ることを確認してから
発言するように。机から落ちたり、机が壊れたり床にめり込んだ場合は発言をあきらめるように。
399名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 01:33:54 ID:P2ZMYuGI
とりあえず
ジムギャンブル 最初に使えるメモリリコールを付けた劇場卓メーカー。デジ卓の進出により消滅?
           日本で○季の導入が速かったのでは?
TAC 軽量でライトな中堅SR向け卓メーカー。ヒビノ扱いだった。
間違っていたらスマソ。

ところでYAMAHAなんかはSRではC/Pは優れるけど、重労働は出来ない卓で有名だったよ。
PM3000とか3500なんかは電源飛びまくりだったしね。
VENICEのC/Pは半端じゃないよ。昔の一桁上万の卓レベルだもの。自由度結構高いしね。
エグイEQも現場じゃ使いやすいしw

DTM板って名前になってるけど、本来は音響制作板だとオモテタヨ。スマンカッタね df/UKbdo
400名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 02:09:37 ID:/A4cRLVi
MIDAS VENICEをレコーディング用に使ってる人いる?
401名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 02:11:12 ID:ve7Liw/R
>>399
ウィ。勉強になりました。
そこまで知ってるならきっと本職の音響屋なりPAだったりするんでしょ。
えらそうに言って申し訳ない。俺はプロをさげすめるような立場の人間でもない。
確かに話を聞くとVENICEもそういうプロがする用途には向いてるんだろうね。

俺は現場といってもせいぜい自分が出る自主ライブで使う程度なんてやっぱり
そーゆー大げさな卓を買う気はおきないけど参考になったよ。ありがとう。
402名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 03:02:01 ID:W8WBPWsW
>>399
補足すればTACはAMEKのSRブランド。
「Bullet」はDTMでも使える10in2outのサイズもある。
TACは音はいいんだけど中古相場では意外と評価は低い。
タマ自体も少ないせいかも知れないが。

MIDASは老舗の高級SR卓メーカー。
数十万のVENICEのすぐ上がいっせんまんえん超えというとんでもないメーカーだす。
高いし、でかいしで、おいそれとは買えないです。
VENICEは高級機の音をしっかり引き継いでるってことで人気だけど、
60mmフェーダーや使いにくいAUXがネック。

他にDDAやCrestなんかもあるけど、DTM向けじゃないな。

403名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 03:17:44 ID:P2ZMYuGI
>>402
補足ありがd。
>60mmフェーダーや使いにくいAUXがネック。
AUXがあと2系統増えてPRI-POST切り替えが出来、100(104)mmフェーダーだったら
他メーカーの中堅卓は売れなくなる罠w
404名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 09:31:18 ID:9GRr9dW/
高価なミキサー買ってる人って宅録でマスタリングまでするのに使ってんの?
405名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 13:08:34 ID:mAv/7LRX
onyx1640使ってますが、結構GAINにバラつきあるっす。
最大で「U」の字の上から下くらいの開き。
GAIN各Cha固定位置にしてフェーダーで合わせると、最大2メモリくらい。
う〜ん、こんなもんですかなぁ。
406名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 13:36:16 ID:j6fcjfqt
TAPCO Blend 6 を買っってみようかと思ってるのですが
持ってる人、音質、使い心地などレビューお願いできませんか?

ベリンガーのUB802あたりと迷っていますが、黄色くてかわいいなぁ・・・とw
407名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 15:39:28 ID:9WIiSIdC
PM3000かあ
確かに電源の容量も確認せず、電ドラ1本でPA電源とって
電源落とす素人が続出したな。
ちゃんとスモールC(当時はスモールA)1本専用でとれば
ほとんどトラブルのない卓だったよ。
408名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 16:39:02 ID:rxf0M2zV
>>407
℃素人じゃあるまいし、仮設電源や電源車は当たり前の世界だろ。普通に電源ユニットが飛ぶ話なんだが? 
ツアーじゃ予備電複数は当たり前の卓だぞ。3500になって似非リダンダンド風にはなったけどね。

ノントラブルって事は相当アタリの電源ユニットか使用時間が短いとか卓をフルに使ってないからじゃないの
409名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 17:34:27 ID:GR+hL3eC
これはあるエンジニアに聞いた話だが
田舎の山中でのイベントでリハ中にミキサーの電源ユニットが吹っ飛び、
困った挙句、機材トラックのバッテリーからDC取ってしのいだそうな
410名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 09:32:17 ID:eCZzxiiq
-DCはどうやったんだ?
411名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 11:15:55 ID:1oDSNeI4
日本国内でmidasのコンソールをPAに使っているところはかなり
少数なのでは?
PA用ミキサーとDTMなどレコーディング用とでは使い勝手が全く
異なるし話はかみ合わないと思うけど。

んま、それでも60mmフェーダーなのは、フェーダーにきちんと
コストをかけているから、この価格では100mmにはできない、という
良心は垣間見えるけどな。それに比べたらマッキーの8busなんて
ゴミじゃん。
412名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:14:04 ID:Jm5qBTYU
>>402
懐かしい話だな。TACの方がブランドとしては先だったんじゃなかったっけ?
先に青いPA卓出して次にAmekブランドでM2500出して・・かな?

MIDASはピンクフロイドがツアーで使って地位確立したんでしょ?
413マイダス:2005/12/05(月) 12:36:23 ID:z3bTW5NY
ウチの近所の箱モノ行政系ホール
新めの所はマイダス多いな、
ちょくちょくイベントで使わしてもらってるけど。
414名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:50:44 ID:wgAzqAyv
カナート洛北のFM802主催山口たけしコンサートもマイダスでござんす。
415名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 12:54:43 ID:YJWglLks
>>410
漏れもそれが気になっていた。PMなら普通諦めしかないw
416名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 14:50:29 ID:yUYTkjVH
バッテリー 2 個(車 2 台もしくはトラックなら 1 台)ありゃそんだけじゃん。
電池なんだぜ電池。簡単だろ? さすがにボディーにアースしたままとかアホなことは
してないだろうし。
417名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 16:00:44 ID:bJO4lwKy
どの位電気食うか知らないけど、電源がすっ飛ぶくらいなんだから
バッテリー2個とかそんなレベルじゃ一瞬で空になっちゃうんじゃない?
418名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 18:57:31 ID:cRtMizaG
ONYX1220+FireWire Super Bundle84,000って、安いな。
Soundcraft SPIRIT M12 + MOTU Travelerで、105,800 + 138,000
を、購入予定だったんだけど、悩む。。
ONYX1220なら、SPIRIT E12 59,500、またはCOMPACT10の方が比較対象かなぁ?
419名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 20:34:25 ID:haL0cAum
>>409
予備ぐらい用意しとけよって気が。
プロじゃなくて素人?
420名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 21:00:57 ID:VFsn5m/O
バンバン飛ぶような卓やベリ程度のお手軽SRならまだしも、
山ん中に普通はメイン卓の予備卓は持って逝かねーと思うけど。

しかもリハ落ちなら卓替えする時間がないだろうし、
対処としてはリスクでかいけど間違った方向じゃないでしょ。
421名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 00:11:15 ID:GCL9d9Cb
おれマイダス家でつかってるけどとても良いよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 00:24:32 ID:7yOc2+zx
マイダス前に野外で見たけど、やっぱでかい。
家に持ち込んだらさらにでかく感じるんだろうなぁ。
とりあえずマイダスが余裕で置ける様なところに住みたいだす。
423名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 05:37:19 ID:GCL9d9Cb
16chのVENICEならそんなでかくないよ。 こいつでシンセ録音したりミックスしたり
もしてるけど、なかなかふくよかでかつクリアで存在感のある音になるよ。
 SSLとかNEVEとかのすごい高級な色付けはないけどね、、。
424でた〜:2005/12/06(火) 13:04:35 ID:qnS+wPk/
フォニのデカイ卓又でたねぇ
買おうと思ってたらライナップから消えてたんで
もう少しでヤフオクで買うと所だった。
8CHのマイクプリ持ってるので大事なCHはプリかますんで
HAの音質あまり気にしないんだよね、
ミキサーの音の良い悪いって結局ほとんどHAの音じゃん?
たまに趣味でPA屋の真似事してるのだけど、普段は使わない卓にそんなにお金かけられんよ
自分のバンドは6CHあれば足りるから、でかい卓使うのはイベント開くときだけなのだよな。
425名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 13:22:24 ID:VP3/8IX6
>>424

> ミキサーの音の良い悪いって結局ほとんどHAの音じゃん?

サミングアンプ(最終的に2chに音をミックスするアンプ部分)の音質が一番キモだよ。
426名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 22:02:00 ID:cvFXUQfz
ASHLEYのラックミキサーってサミングアンプ的な使用には音は問題ないですか?
427名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 22:35:52 ID:jPoXmZS3
マッキーのミキサーってかますだけで音が太くなる…
428太いのがお好き・・・:2005/12/06(火) 22:37:04 ID:SgSfwt4J
↑エフェクターですから。
429名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 02:51:12 ID:9qeJ054V
onyxならそんなことにはならない
430名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 12:16:05 ID:3Y885wj5
マッキーのDFXシリーズってVLZproと音違いますか?
431名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 13:02:14 ID:WoHn5fQW
>>427
かますだけで音がしょぼくなるよりマシだろ
432ウリ:2005/12/08(木) 18:38:40 ID:Bcy2osfO
それはうちの会社の製品の事かね?
433名無しサンプリング@48kHz:2005/12/09(金) 11:53:56 ID:Xc350N7A
いや、はっきりそうとは言ってませんが
概ねそういう事だと受け止めてもらえれば・・・
434名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 00:10:45 ID:xA18VXYh
>432
社長、貧乏人どもが騒いでますから値上げしましょうか。
435名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 17:02:47 ID:BkapQt8w
お願いだからUB-502サイズの超高級デジミキつくって
436名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 21:38:41 ID:AoHE1GSh
8chモノ入力できるミキサーを探してて
MG16/4、ONYX-1620、SOUNDCRAFTのうち、
値段が安いんでMG16/4にするかなあと思ってるところだけど、
値段の違う分だけの価値があるならONYX-1620、SOUNDCRAFT
でも買っていいかなとも思ってるんだけどどうなんでしょう?
あと、SOUNDCRAFTのEシリーズとMシリーズの違いってなんですか?
437名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 09:18:36 ID:jNVX1Tjl
Mのほうがグレードがたかいです
438名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 16:18:37 ID:bMR69/RT
AUXの数が違う。
439436:2005/12/11(日) 21:59:08 ID:08zSMBte
MG16/4買うことにします。

本当にありがとうございました。
440名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:13:15 ID:dvg6mmor
どう考えてもMG16/4です
本当にありがとうございました

だったら良かったのに
441名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 23:10:34 ID:yPXr6Rxh
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/prod_img/cae_custommixer.jpg

これの詳細なスペックが知りたいのですがどなたか使っていませんか。
見た目はすごくいいです。
442名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 23:33:55 ID:14sN2Aqp
すげえシンプルだなw
443名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 02:26:53 ID:bL4LWLdT
>>441-442
ハゲワロタ
444名無しサンプリング@48kHz :2005/12/12(月) 04:01:20 ID:g64lSIdF
ttp://www.mixedtone.com/pre/246street/customaudioList.html

この辺かな。
つーか、ググれば出てくんだよ。
445名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 09:18:46 ID:SowitetD
TAPCOでいいんじゃない
446名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 15:14:58 ID:G9MaTt6g
TAPCOのミキサーってやっぱり本家のマッキーよりは劣るのだろうか
447名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:39:10 ID:JS7zsG09
TAPCO blend 6 はオレも気になる。
ベリンガーより少し高いから良いものだろうか?
448名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 20:33:52 ID:SoNf5ntd

TAPCO blend6いいよ。
レベルの上がり方なんか自然だし。
個人的に01Vよりはよかった。

でも個別にセンド送れない。
ソロ、ミュートがないから単純接続にはいいけど他には向かない。
そんな感じ。
449名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 02:43:27 ID:78eZ7o1O
個人宅にSSL導入した人いるんだな (゜Д゜;)
ttp://www.docomo.com/studio-k/
450名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 03:14:03 ID:8iSjFS+H
すげえ、メンテとかどうすんの?????
しかしMacは相変わらずOS9ですな。
451名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 03:38:55 ID:ite2Bp6m
自分で出来る人でしょ。じゃなきゃ普通は飼えない罠。
あの辺の玄人には有名人だよ。

しかし、いいマイク持ってるなぁ。
452名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 03:47:39 ID:aeBqumWC
自宅に鉄板リバーブ設置ってのも凄い。
453名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 10:26:29 ID:d+ouuS3y
巨大プリクラを破壊してブルーバックを作りました。
っていうのも狂気だ。
454名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 22:23:01 ID:90eFSdrX
質問なんですけどいいでしょうか?マッキーのCR1604VLZを使っているのですが
モニタースピーカー、PCオーディオインターフェースのINPUTへはそれぞれどこを接続するのが有効っていうか一般的なんでしょうか?
SUB OUT、MAIN OUT、TAPE OUT、C/R OUTがあります。
455名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:49:06 ID:JhJpr718
俺はIFが4chなんでAUXとマスターだけど、その仕様がほんとなら、SubOutだろうね。
456名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:58:30 ID:cOoT3XOe
オーディオI/Fには録音ソースのチャンネルのDirectOutか
Busから送るのが一般的ではないかと。
457名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 01:00:54 ID:xIG6ACZh
モニタースピーカーはC/R OUTだべ
ってかマニュアルに書いてあんべ?
458名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 22:18:41 ID:UUofdy5H
複数のライン信号を下手にいじらずにまとめおけるのって
あまりないよね。やはりRX-1602くらいかな。+4、-10切り替え
があるのが個人的には評価高い。
459454:2005/12/15(木) 22:22:06 ID:wb0beyUM
どうもありがとうございます。参考になりました!
460名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 13:24:15 ID:9cbl/gr8
鬼キスの1620、ふぃれうぃれオプ付き、
引越しで置けなくなるからいっそヤフオク行きと思ってるんだけども、
いくらなら買う?
8万くらいでどうかと思ってるんだけど。
461名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 19:50:51 ID:2TBPTjjH
キモイから買わない
462名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:28:43 ID:DOYhIrNY
ミキサーの用途がイマイチ分からないんですが
例えばオーディオ録音の場合
ギター→ポッド→ミキサー→オーディオインターフェイス→ミキサーに戻す→スピーカーってな感じでいいのでしよか?
またミキサーのセンドリターンにエフェクター入れたら
その音はモニターだけで録音には影響されないとかって出来ますか?
463名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:35:31 ID:kppg7oNK
全て可能。
SoundcraftのCompact 4 or 10なんかそういうことが
とても簡単にできるように工夫されてる。

安すぎる機種とかは無理かも。
464名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 20:40:04 ID:HLFh2+M9
>>462
Audio I/F へ行く場合はたいてい各インプットがそのまま単独のチャンネルへ行くので
(一部安物ミキサーは例外)、ミキサー部分はモニター用。
465462:2005/12/16(金) 22:43:53 ID:P/pj846i
>>463 >>464
ありがとうございます。
あんまりミキサーの役目ってないんですね。。。
PODXTとミキサー買うより
センドリターン使いたいなら
はじめからセンドリターンがついたPODXTPROを買った方がいいのでしょうか?
ちょっとすれ違いになってすいません。。
466名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:54:43 ID:HLFh2+M9
>>465
> あんまりミキサーの役目ってないんですね。。。
モニターをナメてるようじゃマダマダだなww
467名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 13:51:41 ID:iY97H696
バスとAUXを駆使して快適なモニター環境で録音、これぞ至福。
まあ録れてればいいやってのもあるけども…
468:2005/12/17(土) 22:48:11 ID:zb/HnK3P
今更1642VLZproを買ったよ。

1402から買い換え、チャンネル数(マイク入力)が足りない場面が最近増えたので。
数年前に1402買った値段と同じ値段で買えた。鬼キスが出たおかげかな?
流石に1402とおーんなじ音だな。(ABチェックしてないけど)
微妙にノイズ大きいような気がする・・・
469名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 02:43:40 ID:3Q+q19jA
ミキサーは小さい方が若干音が良いっておじいちゃんが言ってたよ
470名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 13:12:05 ID:v8LdbBBd
通る回路の量が関係してるのかな。
ちなみにべリンガーって音やせするんですか?
471名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 13:18:22 ID:1mbxWHHG
>>469
理論的にはわかるけど聞き分けれるかなー?
472名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 21:31:28 ID:eVUt6IMP
信号と関係ないノイズで同一回路なら単純加算だから当然 ch 増えれば増えるさ。ふっ。
473名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 12:27:11 ID:3IyygHuM
小さいミキサーは電源も小さくなっちゃうからなあ。
小さくてもきちんとPSU別個にして、音質を追求することは
できるんだけど。買うほうがバカだから売るほうも作れない
のが実情だろ。
474名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 14:44:10 ID:KNiH4Suc
出来る漢のPhonic は安くても音質追求してるぞ
475名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 15:53:27 ID:zW6OFUye
ベリの16chミキサーにベリの32ch用の電源繋いでいるおいらが来ましたよ。
476名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 18:28:27 ID:KRu6P/Hj
サンクラLive4-2 16chに、べニュー24ch用「450」をつないでいる
俺も参りました。
477名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 22:14:08 ID:Gh7mYGwS
>>475
それって意味あるの?
電源って余裕もって作られてる物じゃないのか('A`)
478名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 22:51:06 ID:k3o2LhlJ
>477
べリンカーにつっこみいれるなよw
479名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 01:51:29 ID:lekwaLpF
>>478
人から頼まれてベリ32chの電源修理したことあるけど、
あれは持たないね。
つか、実際一年持たずに壊れてしまったわけだが。
コンデンサが液漏れしてた。
ブランド不明。怪しすぎ。
480名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 02:10:28 ID:3dEYBjTn
ミキサーの必要性がわからない内は買わない方が良い?
今はオーディオインターフェイスに直接挿して
オーディオインターフェイスからモニターに出力してるんですよね。
481名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 02:29:41 ID:zg1OxUOO
>>479
ちょっと聞いて良いですか?
見た事無いんだけど(自分じゃマンドクサくて見ようとも思わないw)
ベリって本体は殆ど表面実装のchipらしいけど本当なの?
482名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 02:55:19 ID:cVxiyxnk
>>480
買わない方がいいんじゃない
IF>モニターから
IF>ミキサー>モニターにして解像度上がるわけじゃないし
必要ないもの買うなら他に必要ありそうな物先に買うほうがよくない?

必要ない時に適当に買うと必要になったときにこのミキサーだと
○○ができないとか、○○がたりないとかで
買いなおしになったりするかもしれんしなー
483名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 03:04:08 ID:0AgysJP3 BE:60251033-
ISOうんたらに準拠した生産体制というわりには
個体差が激しいような>ベリ。

おれのUB802なぞ3年たってもピンピンしてるし
最近買ったDDX3216はがっつりADしてくれるなあ。
あ、そういえばパッチベイが酷かったわ。捨てちゃった。
484475:2005/12/20(火) 06:38:52 ID:w7IXEgJw
>>477
要はトランスがでかくなるだけですけどね。
んまぁ、気分の問題です。

確かにうちが入手した32ch用の電源もコンデンサが漏れてました。
485479:2005/12/20(火) 10:17:09 ID:AMtf6iCz
>>481
32in8Aux8Grpのものだったけど本体側も開けてみたよ。
基板両面びっしり表面実装。
パターンは何層かまではわからない。
たしか12chずつで一枚。普通の人では修理は不可能。
小人さんならできるかな?
ボリュームはAlpsの小型の青。
フェーダーは覚えてない。

電源の内部の見た目はわりと普通。
コンデンサは見たことも聞いたことも無い物。
たぶん大陸製なんだろうけど、
耐性がなかったんだろうね。
修理出して同じものつけられても仕方ないので
自分で直した。

つうか、10万するかしないかでこのスペックなら
いつ壊れても文句言うな、と思う。
アナログには絶対に削れないコストがある。
安いけど10万円は大金。
買うときはよく考えてね。マンション偽装も安いから落とし穴があったわけで。
486名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 11:33:53 ID:aNVfzHBj
教えてもらえると助かります。
behringer mx1604Aを使ってます。
最近気づいたんですが、メインミックスのステレオ出力に
"ブーン"という感じのノイズがのります。
ヘッドフォンをつけて試したところ、
main mixを0dbにして、ヘッドフォンアウトのボリュームを
12時以上に回すと聞こえます。
また試しに同じ状態にして、メインアウトのフォーンジャックに
ヘッドフォンをさしてみましたが、同じくノイズがのります。

フェーダー固定、ゲインをあげて、ledが黄色まで点滅するくらいにして
ヘッドフォンのボリュームを下げると気にならなくなりますが、
根本的にノイズがある気がして気になります。

ちなみに、メインをカットしてalt3-4に出力した場合は
ノイズが無いように思います。

これって異常ですかねえ?
それともこういうもの?
487名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 11:48:12 ID:aNVfzHBj
ちなみに、"ブーン"的なヤツです。
電源?
488名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 12:04:14 ID:kURJ92lM
ブーンなら電源ハムでしょ。安いので 12 時とかなら、そんなもんじゃね?
電源安定化すれば消えるかもね。外来拾ってるんなら周囲の電気製品とか
アースとか工夫すると改善するかも。
489名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 12:07:37 ID:ylTHWR20
>>486
AUXになんでもいいからプラグ挿してみろ。
490名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 12:36:42 ID:Se6LAZ3L
>>478

> べリンカー

ってなによ?

便利カーかよ!
491名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 13:18:14 ID:0NHsO794
>>474
Phonicの安いミキサー(MU502とか)のマイクプリってどう?
BehringerとかTapcoあたりよりクリアなのかな?
492名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 13:25:42 ID:aNVfzHBj
486です。
>>488
>>489
そんなもんなのか。
対して使ってなくて久しぶりに出したら気になったので。
AUXにプラグ挿しとかないとダメなのはこの機種だったっけか。
やってみる。
ありがとう。
493名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 14:33:03 ID:lV4fnYk4
>>485
ありがd。貴方は私にとってネ申です。多謝。噂通りの表面実装なんだぁ。
漏れもチョイと昔卓を弄った事があるので、もう少し小さいのを知人に頼まれそうだったのよ。
ぜってー見てあげない事にケテーw

まあ、安いに超した事はないけど、やっぱり卓はモジュール形式じゃないと
メンテしちゃ逝けねぇな。
494名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 17:54:53 ID:Vf0aim+z
TAPCOのBLEND6買ったよ


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    MG10/2
495名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 01:07:15 ID:wypnrHoU
>>494
よかった?作りとか
496名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 01:36:20 ID:om2PQCLt
たまにはBigKnobの話もしようぜ。

ハードもたない俺にはBigKnobで十分…な気がしてきた。
497名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 03:42:08 ID:G/ASuTyL
Mackie OnyxはVLZ Proに比べると低いとこでぼやけた感じで
はっきりしない音像になった気がするんですが…
これっておれのがどっか故障してるだけなのかな??
498494:2005/12/21(水) 06:54:47 ID:Z8Oech/K
>>495
MGしか使ったことないので
それとしか比較できませぬが
音は奇麗だけど若干細くなるような気がした
電源が小さいからかも
なんかハード臭さっていうのがあまり無い
マイクプリの音質はMGより遥かに良い
つまみはMGよりやや軽い

自分はマイクプリ目的で買ったので満足してまつ
499名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 13:54:37 ID:m8aAHb56
>>498
使用マイクとマイクプリのノイズののり具合は?
500名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 18:22:12 ID:jrOd349X
今、個人で使えるアナログ卓は小さいのしかないのな。
あってもmackieくらいか。
誰かサンクラのspirit studio24/8売ってくれ
欲しいよー
501名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 18:47:15 ID:RRDmdJWG
>500
サンクラもspritは一枚基盤でメンテ全然ダメだよ。音も安っぽいし。
あの当時は24chもの仕様でなんでこんな酷い作りの製品ばかり
だったのかほんと不思議だ。マッキーの8busも同様に。
502名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 19:03:25 ID:21qhwagF
>>500
ヤフオクで。

>>501
Spilit StudioやLive3、Live4はパネルは一枚でも
基板は各ch一枚ずつでしょ。
まとめて一枚は同じSpilitでもFolioまで下がらないと。
つうかSpilitの音が安っぽいって、何使ってるんだよ?
音質だけ見ればかなりいいほうだよ。
マッキーがダメなのは同意するが。
503名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 21:04:43 ID:zu8YotPj
>502
うそ〜ん。8ch1セットの基盤でしょ。結構ペラペラだから持ち上げると
反って半田外れちゃうこともあるよ。
俺は前はデルタ使ってた。デルタはいいぞ〜。今はプロツーHDだけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 21:46:03 ID:TicAWYvB
持ち上げて半田が外れるってやばすぎないか...
505名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 22:57:56 ID:WobIEQ8y
そんなん普通だろ。量産系の国産QCと海外QCじゃ天国と地獄だからな
506名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 01:19:20 ID:IgWzB0NE
TL AUDIOってどうなんですか?
”使える”音質ですか?
507494:2005/12/22(木) 03:41:29 ID:MxZwe6cp
>>499
まだSM58でしか試してませんが
プリのキャラはおとなしくて冷たいような感じ
ノイズはかなり少ない方だと思います
てかMGのプリが酷すぎたorz
508名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 12:25:58 ID:jABdl+Ox
>506
使おうと思えば使えるけど、使えないと思うと使えない音。
そういう価格帯だな。
509名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 16:19:17 ID:gSq6K83y
Alesis MultiMix FireWire 出回り出したね。けっこ高いが。誰か買った?
やっぱミキサー部は MultiMix USB といっしょなんだろな.. ダメかな? インプレきぼ。
510名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 19:33:59 ID:F7dqSlgM
あれデザインはかっこいいのに、勿体無いよな。
511名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 02:55:41 ID:uGs1SSyd
んで、YAMAHAとか中身どうなん?
一時期使ってたけど、音はよかったよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 03:41:53 ID:BnF35ESV
TASCAM M-2600mk2 使ってみたいんだけど M-2600mk2のPOWER SUPPLYって何処か売ってます?

513名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 10:32:00 ID:kLTbu9fA
>>512
一応メーカーに聞いてみ?意外に持ってるから、あの会社。
514名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 10:46:01 ID:BnF35ESV
>>512
なるほど お手数かけました
515名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 09:34:56 ID:TLKaWMRY
516名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 09:35:43 ID:TLKaWMRY
ミスった・・・・
>>512
ヤフオクですか?M-2600MKII
電源部分修理出来る電気屋又は勉強して自分でやってみたら?
私も買おうと狙ったんですが本体が大きくて部屋に入れられない・・・
517名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 02:33:46 ID:UeBh3hr9
MACKIEはオニキスシリーズのLM3204型
ラックバージョンを開発しないのかな?
出たら買うのに。。
518名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 12:58:13 ID:NmHLu5gV
ヤフオクには最近電源が無いとか電源からのケーブルが無いとか
そういう出品が出てるね。
機材入れ替えた前オーナーが電源は予備でって手元に置いておきたがったり
業者が素人で構成を知らずに本体だけ引き取っちゃうんだろうね。
ケーブルは埋め込まれていて切られちゃったのかな?

電源自体は構造は単純だけど、自作するにはトランス入手の問題もあるし
第一容量と電圧がよくわからんもんね。
メーカーが違っても流用できるものも一部あるけど、
タスカムはやったことないからわからん。
マニュアルがうpされていて20V使うみたいだけど、そんな卓は他社には無いね。
まあどの電圧も3〜5Aくらい用意すれば大概の卓は動くと思うけど、
可変電圧の大容量のレギュレータは設計が面倒だね。
いずれにしてもある程度の製作加工は必須なんで、
自分で作れるか、お金出してでも人に頼める当てがある人以外は
手を出すのはやめといたほうがいいよ。
519名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 13:44:09 ID:4ukPqpH5
>>518
盗品
520名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 07:17:24 ID:0JGs+Eoc
大きなトランスは結構高いからな。
521名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 09:31:06 ID:4KZ4sGWl
電源ユニット2〜3万すんじゃないの?
522名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 09:33:52 ID:ss5Na2uW
いや、あのクラスだともっとするでしょ、たぶん。
電圧は音声系+/-、ロジック、ファンタムは最低必要だし。
ちゃんと作った電源は高いよ。
523名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 12:13:34 ID:4KZ4sGWl
>>522
そうなんだぁ。
買おうとしなくてよかったw
524名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 04:41:32 ID:avNrMv+0
tapco 6306の説明書が面白い。
525名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 12:02:46 ID:1XID+djj
Mackieの鳥説も、ビミョーに面白いよね・・
526名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 12:12:00 ID:jSlH+lo4
マッキーの取り説は読んでて面白い、読まなくていいとこまで読んでしまう。
527名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 12:12:41 ID:W/aGtDzo
電源だけあぼーんで、電源高いから処分でしょ。
電源って経年劣化であぼーんしやすいし。


アルプスボリュームは将来逝かれそうだな。
やっぱり高い製品の方がまともな部品使ってる事が多い。
安いのを消耗品として割切ると言うのも有りだけど。
528名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 13:54:28 ID:s/kE8OW/
うちのTAPCO 6306の1chのVolに引っかかりを感じるようになった・・・。
ガリも入らないからいいんだけど、かなり気になるw

どうしようかな、コレ。
529名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 20:56:49 ID:Exc4UC3s
Blend..
530名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 23:59:32 ID:zFpv2fXR
でかいミキサーはホント置き場所に困る
531名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 00:00:54 ID:pu+RtMjK
それと重すぎ。。
532名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 01:40:16 ID:Era5sn7T
DTPでミキサー使ってる人に質問ですが、どういう場面でどういう用途に使ってますか?
533名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 01:42:33 ID:ot8fqbEH
DTPでミキサーは使わんだろーよ
534名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 01:44:22 ID:3yyGgwWt
DTPでミキサー使ってる香具師は少ないと思うが。
ペインターくらいだろ、ミキサー機能があるのは。
535名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 01:44:42 ID:ot8fqbEH
まあちゃんとレスすると、

1. ハードシンセをまとめて再生するため
2. ボーカル録音などの時にプリアンプとして
3. PCは単なるレコーダとして、外部ミックス
4. ミックスバッファとして

てなところじゃないかな
536名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 11:11:42 ID:Era5sn7T
>>535
なるほど。

3.4.の場合では最終的にどういうレコーダにまとめる事が多いでしょうか?
スレ違いかもしれないですがお願いします。
537名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 12:15:22 ID:ot8fqbEH
そりゃ色々でしょ
DATの人もいればアナログハーフインチの人もいるかも知れない。
DAWに戻してる人もいるだろう。
538名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 15:52:21 ID:x16LjJpm
最近ミキサーってどういう事出来るの
みたいな質問多い気がする。
確かにここ数年前からミキサーなくてもかなり曲作れるけども
やっぱハードシンセの衰退が大きいのかな。
マイク一本だけならマイクプリで十分だろうしね。
539名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 16:44:01 ID:PYxl/C+n
つーか、やりたいことがあって機材を探すんじゃなくて、機材があれば
自分のやりたいことや出来ることが増える、って勘違いしてる奴が増えた。
PCにソフトインストールする感覚で努力や才能インストール出来るワケ
じゃねーよヴォケって言いたくなる。
音がいいって言われてるからいいと思ってるだけで、その音聞き分けられ
ない人とか。おまえホントにミックスバッファいるのか?みたいな。
540名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 16:47:26 ID:4bLVm7aM
手数や手段が増えるという意味では間違っちゃいないんだけどね。
それと設計が肌に合わないDAWを最初に選んじゃった人は
あとあとまで隣の芝は青く見える状態が続いちゃうだろうね。
541名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 18:12:17 ID:ot8fqbEH
>>539
同意。
ミックスバッファなんて
録音で工夫していい音録って
ミックスで工夫してバランス良くして
最後の最後のあと一歩のためのもの。

マスタリング厨も同様。
542名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 21:31:18 ID:ZR5TO3/l
いやいや小さい事全てが大事なんですよ。塵も積もれば山となるんです。
543名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 22:45:36 ID:k77FxCsq
>>539
でも、機材がなけりゃ試すこともできないわけで。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 01:47:34 ID:DinVIodj
ヤフオクのTAKAさん改造のRX1602が気になる。
誰か使ってる方いませんよね?

主はシンセ立ち上げ用でマイクプリは別のを使います。
ミックスはDAW内でやるからフェーダ−やEQもいらない。
場所もとらないって事を考えるとすっごくいいんだけど¥92Kか...

悩んでるので、ついついチラシ裏スマソ。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 06:20:30 ID:Ju0NxNTd
>>541
でもさあ、生音ばっかのオケになると、mixを外にまかせたくなる。
192kHzで録音すりゃ違うのかな、とかも思うが
そんな機材は買えるわけもないし。
546541:2006/01/01(日) 09:12:41 ID:XtnDFJKu
>>542
もちろんそうさ
ホントにひとつひとつしっかりやらないと一つ間違っただけで
ガタッとクオリティ下がるもんね

問題は今の環境で全然追い込まないで
環境ばっかり変えたがるやつが多いという話だ
カセットMTRだって本気でやればかなりのクオリティで
録音できるんだけどなー
547名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 23:31:26 ID:pTaeNHol
うん、今は民生価格でそれなりのものが出来ちまうからな。
ORBのやつがたしか「機材は酷使することが大事なんです」
って言っていたが分かる気がする。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 00:32:14 ID:GBf/X3w6
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 03:44:15 ID:gOUuwwsE
おっさんばっかだな。
「最近の若者は…」って思うようになったら完璧におっさんだよ。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 04:06:24 ID:kk3zFxtJ
別に若者がと限定したつもりはないぞ。
年は全く関係ないな
551名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 04:48:08 ID:L6eR7UV4
漏れの場合はミュージシャンなんで録音は手早くすませたい。
でも可能な限り音質はプロレベルに近づけたいんでよろこんでテクノロジーに投資するよ。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 04:51:22 ID:kk3zFxtJ
それはそれでいいのだよ
テクノロジーも大事だが使いこなせなければ何使っても同じっつーことだわな
最新デジタル機器でクソみたいな録音してるヤツいっぱいいるでしょ
553名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 12:43:23 ID:GBf/X3w6
むしろ金持ってるおっさん世代の方が無駄に金を使う。
それで市場が潤ってるから、そこだけは歓迎。
554名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 12:50:30 ID:9JISPsIR
そうそう、それに結局自分が使える予算ぎりぎりまで使わないと、なかなか納得できないもんだしね。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 14:59:55 ID:qnY6CaAs
漏れも趣味でやってるおっさんです。

機材は高いのを買えばある程度は高い音になってくる。
本気でやってて機材の性能を使いこなしてる人と比べればコストパフォーマンスは悪いと思うけど、
無駄使いが趣味の醍醐味だよ。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 16:51:58 ID:GBf/X3w6
いやあ、問題はそこを把握してない人のことでしょう。
趣味でやってて金を注ぎ込むのも楽しみの一つっつーのはぜんぜんOKで、
逆に金さえ出せば、機材さえあれば、というないものねだりだけの人が
知ったような顔でレビューしたり何がダメ何がイイって言うのがうっとうしいんだから。
特にアナログミキサーなんて今は妙に神格化されちゃってもてはやされてるし、
面倒な人が紛れ込んでくるのはある程度仕方ないのかもしれないね。
スルーしてくしかないと思う。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 23:17:06 ID:vbbKMfEw
>>549
「『最近の若者は…』って思うようになったらおっさん」ってチェック入れるようになったら、
完璧におっさんだよ。
558名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 02:02:12 ID:lD4CHFR5
最近の貧乏学生です。
今までTASCAMのUS-122というオーディオIFにマイクを直接入力していたのですが、
入力レベルがどうしても小さくて、DAW側でノーマライズ等をした後にノイズが目立ってしまいます。
現在ベリのミキサーの下位機種、もしくは下位マイクプリを購入予定ですが、
これらを挟んで入力レベルを上げることで、ノイズは減るのでしょうか?

マイク自体にノイズはほとんどありません、ノイズ元はオーディオIFです。
ちなみにIF自体のノイズもそれほどひどい物ではなく、オンマイクならさほど気にならないレベルです。

オーディオIFのノイズレベルと、ミキサーやマイクプリのノイズレベルが天秤にかけられている状態だと思うんですが、
ミキサーやマイクプリを使ったことが無くてどの程度のものなのか、ということがわかっていない状態なので、
このスレで質問をしてみました。機材を気軽に買える程お金が無いのです…どなたかよろしくお願いします。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 02:11:34 ID:+ud17U52
ヒント:アース
ヒント:ノイズ除去ソフト

高価な機材にすれば、いいパーツ使ってるのでノイズは減るけどね。
安い予算なら悪いパーツ使ってるだろうから妥協が必要。
店で試しに録音させてもらえばいいのに。たぶん相当、高級機種じゃないとノイズは気になると思う。
560名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 02:23:34 ID:18roQ3cY
充分なところまでレベルが上げられないのなら、それが原因でしょ。
ノーマライズをすれば当然ノイズも大きくなるから。
それにしても胡散臭いのを選んだな。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 02:32:11 ID:eC2OzbCk
ちょっと本題からはずれますがノーマライズは極力しない方がいいですよ。
ファイルを16bit、24bitでノーマライズするよりフェーダやエフェクトの浮動少数点32bit処理
の方が精度が高いですから。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 09:55:50 ID:8ncIDZKK
>>561
スレ違いだけど、
32bit浮動少数点演算のDAWならノーマライズ等の破壊編集も、
32bit浮動少数点で演算するんじゃないの?
563名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 13:38:50 ID:ZH/BbOV+
え? ノーマライズって空きビットぶんシフトするだけなんじゃないの?
564名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 13:45:06 ID:eC2OzbCk
>>562
それはそうだがノーマライズだと編集の時点で
16bit、24bitに確定されちゃう。
エフェクトやフェーダでの処理はそのまま
次の段階に受け渡されるんでないかと
ずっとそう思ってたが間違ってた?
565562:2006/01/05(木) 15:58:40 ID:8ncIDZKK
>>563-564
そうなんだ。
でも単にbit単位でシフトするだけなら劣化しないような気がしてるのは俺だけ?
566563:2006/01/05(木) 17:07:40 ID:ZH/BbOV+
>>563
2 進整数で 1bit 左シフトしたら値は 2 倍になるから、それはありえないと思った。すまん。
567558:2006/01/05(木) 18:02:32 ID:lD4CHFR5
たくさんのレスありがとうございます。
安物を買ってもそんなにノイズは変わらないんですね。
安物でも、ミキサーでレベルを上げてからIFに入力したほうがノイズが減るような気がしていました。
感度の高いマイクに変えれば、私の場合ノイズを減らせそうですね。
今の安物ダイナミックはどうも入力が小さいみたいで。
感度の高いマイクを購入する、という方向性で間違えていないですか?
アコギやピアノを「それなり」なクオリティーで録音できれば、と思っているのですが。
568名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:20:31 ID:zEL0m+8y
今使ってるマイクは何だ。
というより質問するなら機材全部晒せ
569558:2006/01/05(木) 20:17:21 ID:lD4CHFR5
マイクは恥ずかしいくらいの安物です。
一応型番を調べてみたらSONY F-V320というものらしいです。2000円以下でした。
帯域は80〜13kHzくらいしかありません。音のサンプルとしてはこんな感じです
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/13956.mp3
ノイズはそんなに目立ってないですよね?
しかし、これはギターがライン録音で、ボーカルはマイクをほぼ口にくっつけて録音したためです。
アコギの録音や、オフマイク気味の録音は、とてもできたもんじゃありません。
ピアノなんかは録音してみたら原音:ノイズが15:1くらいでした。
マイクの位置にも問題があったとは思うんですけど。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 20:36:40 ID:ZsDSjYmu
>>569
嫌いな傾向の音楽じゃないから厳しめに書くけど、
これだけべったりしたGに深く長いリバーブ掛ければワカンネだろ、普通は。
しかしEQ掛けてVoの抜けが悪いのと頭が潰れてるのはどうにかならんのかw

マイクを選択する理由は正解だと思うけど、HAも飼った方が良い鴨ね。
あと、ピアノをマトモに録ろうとしたらマイクも414クラスは必須でそ

余談だが、もうちっとミックス時のレベルバランス考える事。
2MIXにも浅くリバーブ掛けないと音場感がバラバラになりやすいよ。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:20:27 ID:d6bCMH0m
>>569
カラオケマイクで録るのはいくらなんでも無理があるかと。生楽器録るなら
素直にコンデンサ買っておいで。安い奴でも今使ってるのとは格段に違うから。
ミキサとか考えるのはその後でいい。
572名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:58:23 ID:18roQ3cY
これからある程度気合入れてやるなら安いのは薦めたくないんだけど
貧乏学生なんだったら無理言ってもしょうがないよね。
NT-2とかをヤフオクで探せば1万円くらいで買えないかな?

この学生さんに限らず、「マイクとプリ、合計10万円でCDみたいな音にしたいんですが」なんて
無茶な質問をする人がよくいるけどそんな魔法みたいな方法はないよ。
腕だけで良い音になるんなら何十万、何百万もする機材を買う人はいないでしょ。
「それなり」な音に録ろうと思ったらそれなりな投資は必要だよ。
573558:2006/01/05(木) 23:21:22 ID:lD4CHFR5
CDみたいな音質は流石に望んでいません。
自分で聞いて、満足できるレベルの音質を目指しています。
今のIFはコンデンサーマイクも「一応」使えるみたいなので、
RODEのコンデンサーマイクを買ってみます。でもNT-2ではなく、ステレオマッチペアのNT5をw
ピアノを録音するのに最低2本、ギター弾き語りを録音するのに最低2本欲しいので。
レビュー等を見る限り、単体でもそこそこ良い音が録音できるみたいです。
それに今高価なものを買っても、MIXもろくに出来ていないのできっと持て余してしまいます。
ヤフオクもときどき覗いてみます。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 23:33:54 ID:ZsDSjYmu
マイクのマッチドペアなんか許容範囲次第でどうにでもなるんだぞw
本気で特性±1.5dB以内に納めたかったら100本飼って1ペアも出来ない世界。

悪い事は言わね〜から、ベリのB1とPOPスクリーン+201スタンドでも飼って慣れるが宜し。
声に関しては30cm位離れると美味しいから。スモールダイヤフラム2本からじゃ辛いと思うぞ。
575558:2006/01/05(木) 23:43:11 ID:lD4CHFR5
音屋で価格帯を見ながらベリ2本でも良いかなーって思っていました。
どうせマッチしないなら一本ずつ買っていった方が良いかもしれませんね…
知識少ないので皆さんの意見で助かります。ありがとうございます。
576572:2006/01/05(木) 23:45:45 ID:18roQ3cY
がんがれ!
577名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 23:53:05 ID:eC2OzbCk
個人的にはベリでもRODEでもなくMXLを勧めておく。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 23:58:34 ID:ZsDSjYmu
追伸、
ダイナミックマイクと違ってコンデンサマイクはぜってー吹いちゃダメだぞ。
ダイヤフラム張り付く鴨知れんから。
離れていても充分録れるのを忘れずに(最初はウザイくらい廻りの音が入る鴨)
使用後は軽く拭いて乾燥剤い入りのタッパにでもいれとけ。
>572に同じくガンガレ!!
579名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 02:36:55 ID:1ZIzkFdA
!!!!!!!タッパか! 目から鱗だわ。
いままでジップロックに入れてたけど、俺もタッパにしよう。
580名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 02:39:16 ID:EcmGha1z
デフォ>タッパー
581名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 04:22:09 ID:zxM1Z51Y
おい、お前たち、勉強になりましたよ。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 09:12:13 ID:ZeusUhCF
あれ?ここってマイクスレだっけ?
583名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 11:37:02 ID:xz5s/58i
>>582
どうでもいいけどIDが神
584名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 00:22:13 ID:E274U545
IDチェック好きな香具師っているんだなあw
585名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 01:03:40 ID:J06QJjA6
ひたすらスレ違いなんですが、
コンデンサマイクって標準でついてくるビニールのソフトケースで保管してちゃマズいんですか?

# 袋がかさばるんでミキシング時の邪魔にもなります。
586名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 01:19:59 ID:RKByvwLI
うん、スレ違いだね。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 02:05:32 ID:E274U545
スレ違いだがマイクが痛むのは切ないので答える。
乾燥剤と一緒にタッパーに入れる。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 02:27:18 ID:44+fCwDh
カメラ・マイク・同人誌用原稿用紙
技術大国日本を支えるテクニカルツールは密封して乾燥剤がデフォだ
589名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 21:16:05 ID:E0Qh3Zbq
最後のものはどうかと思うぞ
いやそれが正しい保管の仕方なのかもしれんが
590名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 21:40:19 ID:1trTBocp
アレシスのFirewireミキサーはどうですか?
591名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 22:11:00 ID:4UPmVmUY
>>590
当然乾燥剤と一緒にタッパーに入れる。
592名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 22:14:42 ID:RKByvwLI
>>590
どっかのスレでUSBの方はボロクソに叩かれてた気がする。
あんまり期待しないほうが良いんじゃないかな?
593名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 06:18:23 ID:2AnWZEp3
Mackie ONYX1640買おうかと思ったが

ALLEN&HEATHのWZ3/16/2にしようかと。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=121^WZ3%2F16%2F2^^

5万チョイ高くなるけれどみんなどう思う??
594名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 11:57:10 ID:Lnxq4L9g
おれは、君が好きだ。
>591
595名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 12:08:00 ID:rjCaSXlQ
アレンヒース、どうなんだろうね。
でも、その価格帯まで出せるんなら、選択肢増えるよね。

ところで、
Soundcraft M12とMackie 1604VLZPROと決めかねてるんですが、どっちがおすすめとかありますか?
AUDIO I/Oも買う予定で、MOTU TravelerかRME Fireface 800を考えています。
音は、テクノからバンド、生楽器まで幅広いです。
ずっと、Soundcraftのミキサーを買おうと思ってたんですが、最近買ったUK dubの人達が、Mackie使ってて、ちょっとMackieも良いなぁと思い始めました。
まぁ、その人達の使ってるのは Mackie 32:8:2って事ですが。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 22:24:25 ID:87Lzm9II
ONYXなんだが、使ってみて思ったのはちょっとまったり目の色付けが大きいんだな。
ドラム系のトランジェント/アタックがやや遅れて聴こえる感じがする。(プリアンプの部分)
ゆったり聴かせる分にはいいんだが、好みに合わなかったので1604VLZに変えてしまった。
スピード感のある音が欲しい場合にはあまり向かないかもしれない。
逆にまったりした色が欲しい人は買いでしょう。またエージングすると音が変わるという説もある。

M12とMackie 1604VLZPROでクオリティに極端な差は無いと思う。1604のほうがルーティングは
自由に出来るのでそういった使い勝手で選んでもいいんじゃないか。あとは音色の好み。
M12のほうが気持ち軽い感じの仕上がりになるとおもう。1604は周りが言うほど色が付く感じでも
なく、個人的にサブミキサーとしては重宝してます。今はMTRじゃなくてDAWなんでそっちであんまり
色が付かないことが多いしね。

このクラスは一昔前のSoundtracs8BUSSあたりと比べても対費用効果で中々良いと思うよ。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 20:14:16 ID:JkYg4q8X
>>596
レスありがとう。
個人的には、ルックスは1604が良いんですよね。
というか、M12がちょっと派手というか、音に没頭したい時にあの色彩が邪魔っぽいかもと思ったり。
もうちょい上のクラスだと落ち着いたインターフェースなのにね。

音に色が付く云々は、どう感じるかは人それぞれって感じのようですね。
もうちょい悩んでみます。
まあ、どっち買っても幸せにはなれそうですね。

598名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 22:17:14 ID:3r1WgCWj
>>596さん
便乗で申し訳ないですが質問を。
今ちょうどミキサーの買い替えでVLZ ProとONYXにするか悩んでます。
メタル系を作ってて、どっちかっていうとソリッドな音にしたいんですけど
VLZ Proの方が向いてるんでしょうか?
599名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 22:32:46 ID:B7tok1UC
いや、一概にそうとも言えないと思いますよ。生楽器の場合とかは豊富に倍音成分も
含んでるし、全部眠たくなるとかそういうんでも無いと思います。
私の場合は自分の素材の打ち込みドラムを聴いてそう思っただけで人によって
ソースは違いますし。
かえってONYXのほうが面白みのある音にはなるかもしれません。最後は自分の耳で
決めてくださいな。ちょっと矛盾しちゃうけどあくまで個人的感想なんで。
プリ/EQの比較で言えばどちらかといえばVLZのほうがONYXより素直な傾向に感じた
というだけの話です。
うーん一味欲しければONYX
より素直にまとめたければ1604
かな。
600598:2006/01/09(月) 23:39:43 ID:3r1WgCWj
>>599さん
早速のレスをありがとうございます。
1642VLXProとONYX1620で悩んでて、新しい機種の方が音が良いだろうって
単純に考えてたんですけど優劣って感じじゃないみたいですね。
ONYXは奥行きがちょっと邪魔なんで1642VLXProにしちゃおうかな。
でも「一味」っていうのが気になりますね。
どうも有難うございました!
601:2006/01/10(火) 12:48:27 ID:HNNew9tr
単純にオーディオインターフェースとしてPCに繋ぐ予定があるなら、鬼キス
アナログ信号しか扱わないならVLZで良いのでは。
けっこう価格差あるし。
PA用途ではVLZの方が使い勝手良さそう。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 13:19:41 ID:2u1Si5Hu
新しい機種のほうが音がいいってのは必ずしも正しくないよ。
生産効率化でパーツが表面実装になってるんで
音の良し悪しで判断となると古いほうが良いこともしばしば。
だからってオールド勧めてるわけじゃないよ。
603名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 19:18:22 ID:yFBO0frn
604名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 19:50:00 ID:aPvNVTO6
>>603
フォノ入力があれば繋げられるし、無くてもフォノイコライザーというのでラインレベルの信号に補正すれば、繋げられる。
605600:2006/01/11(水) 00:59:39 ID:tEfCr3Rf
>>601>>602さん
レスどうもありがとうございます。
I/Oは別のを使ってるのでONYXのFWは必要無いです。
歌、ギター、ベース録りに使うマイクプリは別のがあって、ハード音源の立ち上げ用と、
あとはパラ出ししてミックスバッファみたいな用途にも、って思っての購入なんです。

色々なところでのレポを読んでるとONYXの方が音が立ち気味なのかなって印象です。
結構PC内で作り込む方なので、素直に混ざるって教えて頂いた1642VLXProに傾いてます。
色々なご意見、本当に参考になります。
どうも有難うございます。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:28:32 ID:LLylBnTf
無い帯域はいくらPCで作っても出てこんぞ。
要らなけりゃ切っちゃえば良いんだし。
俺ならOnyxを勧める。
607605:2006/01/12(木) 01:16:10 ID:1EDx8sPR
>>606さんが言われてる無い帯域っていうのは
ONYXを通すことによって付くクセ(?)のことですよね?
多分、>>599さんが言われてた一味っていうのも
そのことだと思うんですけど。
>>606さんは、ONYXの色付けを良しとされてるんですね。

結局、これは聴いてみないと判らない事なんでしょうけど
田舎モノなのでミキサーを試聴なんて贅沢な事が
出来る店が無いんですよ…
なのでここで皆さんのご意見を伺って買おうかと思いまして。
スレ汚ししてすみません。
でも色々なご意見、本当に有難うございます。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 01:49:36 ID:TPJqmcGo
>>606
結局ね、自分の環境で聴いて見ないとわからんことが多いとですよ。
最初の一台ならどちらを買ってもそれなりに満足感はあると思いますよ。
どうしても気に入らなかったら7掛けくらいで新品同様でヤフオク出せば
良いかと。
ただ仰ってるような感じで使うのならばルーティングの自由度も決め手には
なるかと思います。
私は結局別BUSS/BUSSアサインが便利なんで1642にしました。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:01:13 ID:TPJqmcGo
失礼、>>605さんに対してでした。
610607:2006/01/13(金) 00:32:03 ID:VwkJ/4jH
>>608さん
どうも有難うございます。
今はベリMX1604Aを使ってます。
前にはベリを通してレコした事もあるんですが
音痩せが気になり始めてからはミキサーを通すのが嫌になり
現在は入出力は全てパッチベイに立ち上げ、
マイク→プリ(ブレント3405)→I/Oとミキサーは通してないんです。
で、音源の立ち上げやモニタ用のみにベリを使ってます。
もうちょっと良いミキサーならそんな事をしなくても
直に全部の作業が出来るかなと思ってまして。

バス等、ミキサーの中の道筋は一応理解してるつもりですが
上記のようなやり方をしてなので実際には全然使ってません。
ミキサーの機種によってそんなに使い勝手が変わるものなんですか?
あと、1642は気に入られてますか?(笑)


一人の連投で皆様、本当にすみません!
611名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 01:11:55 ID:+faNXzP3
「もう少しいいやつ」な感覚でベリからまっきーの
そこら辺のクラスに乗り換えても
多分まぁこんなもんかくらいな感じだと思うよ。
やすもんアナログのような音やせはまずありえないし
繋ぎっぱなしで即座にルーティング変更可能だし
PCとの連帯や拡張性でO1v96を選んでおくのがいいと思う。
スレ違いとはおもうけど楽器やさんであれこれ聴いたりも
出来ないのなら素直にデジタルかっとけば?
612610:2006/01/13(金) 01:42:34 ID:VwkJ/4jH
>>611
ご意見有難うございます。
01Vが友人宅にあるんですけど、そのヘッドアンプの音がちょっとアレな気がして
そのせいでデジ卓は選択肢外だったんですよ。
01V96になると違うもんでしょうか?
リバーブは01Vので大満足なんですけど。
(確かあれはSPX相当なんですよね?)
613名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 01:52:33 ID:IGv0z2cx
ミキサーにプリアンプとしての意味を
求めるならアナログだろ−なー
YAMAHAは良くも悪くも色づけない。
プリアンプは他でよろしくという作りだ。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:07:34 ID:+faNXzP3
俺もあのHAで録音しようとまではさすがに思わないw
マイクプリさえ別に用意できれば
(というか使っているとのことなので)
その他において何らネックにはならないと思う。
というかまっきー使うにしてもしっかりしたHAは別に要るよ。
アナログは >>608 が言うように繋ぐもの次第なところあって
聴いてみないとわかんないとこ多いし
ただ、手軽に便利かついい音でまとめたいならO1Vだと思うわけ。
アナログのいいやつ買うのはそれが壊れるか飽きた後でいいと思う。


615名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:08:03 ID:2aMj/TXy
>>613
ぉぃぉぃ、山葉が色づけしないってw
どのクラス聞いても充分山葉音になってるじゃん。
616名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:09:16 ID:L+mK9qwz
>>610
1642はシンセのまとめとDAW(Nuendo)のDA/AD(creamwareA16)から外部エフェクトに出す
センドリターンをまとめたりしてる。その用途においては別にこれで十分って思います。
ただし最終的な2ミックスまでは通そうと思わないですね。1642も全部A16のADに突っ込んで
ヌエ内部でまとめて2ミックスにして別のモニター/ルーティング機器でモニターしてます。
現状でそれが一番音が良いと思いました。

ミキサー内部で最終2ミックスまでモニタリングするんだったら611氏の言う01Vという選択肢も
あると思います。ちょっとヤマハな音にはなると思うけど最終モニタリングに必要なレンジは
確保できるんじゃないかな。

バスは使いようによって色々便利だけど必要ないならそれはそれということで。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:27:14 ID:sJg1UQZx
DAWからミックスバッファ的な用途でミキサーに入れてる人に質問です。

オーディオI/Fは8in 8outが多いですがトラック数って足りてますか?
ある程度グループ化して出力したりしてるんでしょうか?
618名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 03:11:06 ID:E0dfo92x
グループ化してるよ俺は
619名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 03:18:34 ID:IGv0z2cx
>>617
そういうもんでしょ。
普通のグルーピングの仕方とはまた違う感じも。
高域の飽和感を避けるためにはドラムの金物や
リバーブ、ストリングスなどを別々に出力した方がうまくいく。
ボーカルやベース&キックをモノで出すとか
色々組み合わせで試してみると良い。
620610:2006/01/13(金) 23:30:56 ID:VwkJ/4jH
>>613さん、>>614さん
そう感じる方がいらっしゃって安心しました。
僕の感覚が変わってるのかなとも心配してました。

歌やギターは今までどおり外部のプリ、
その他に立ち上げてるハード音源を
PCに取り込む位に使おうかなと考えてました。

>>615さん
僕もそう感じました。

>>616さん
詳細なレスを有難うございます。
宜しければモニタ機器は何を使われてますか?


皆さんまとめ用途に01Vを推して下さいますが
マッキーは01Vより良くないくらいのレベルですか?
って訊き方も変ですけど...

このレベルのアナログミキサーなら
通さない方がマシっていうのが結論っぽいですね。
ちょっと残念。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 00:00:30 ID:+faNXzP3
通さない方がマシと言いたいのではなく
より無難であろう選択肢をご提案させて頂いたに過ぎない。

622620:2006/01/14(土) 01:05:46 ID:yNxypKDZ
>>621さん
そうですね。失礼しました。
もう一回01Vの音を聴き直してみます。
623名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 01:42:25 ID:6dZq1SjI
>>620
>宜しければモニタ機器は何を使われてますか?

BigNobとかプレソナスCentral-Stationとか、その類のものです。
用はモニター用セレクタ/、マスターヴォリュームですね。
ただしこの部分はあるグレードから上が突然業務用の高額なもの
になるので現在思案中です。

>このレベルのアナログミキサーなら
>通さない方がマシっていうのが結論っぽいですね。

大体このクラスのミキサーは送出用のまとめと考えて作っているので、出来上がった
2ミックスを戻して聴くと言う機能は貧弱です。
問題は最終2ミックスのラインをどこでモニターするかと言うことだと思います。
もし現状べりでそれをやっていて不満があるのなら、そこはVLZでもそんなに大差は
ないんで01Vにしたらということではないかと。

入り口は多少玉石混合でもなんとかなりますが、最後の出口で落ちると何を基準に
作っていいのかわからなくなりますし。ブレントクラスをお持ちであるならばもったいないかと。
単に外部音源のまとめ用でしたらどのミキサーでもいいと思いますが。

頭が痛くなりますが予算とつき合わせて自分なりのルーティングを模索されてください。
とりあえずDAWに全部まとめたものをコンポとかでモニターするとかが一番手っ取り早いでしょうか。


624名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 10:53:29 ID:B4EEhGz+
ミキサーの色づけも計算にいれて音を作ろうと思うんですが、
(ProToolsで単純にミックスしただけだと音に落ち着きが無いので)

SSLの音質に近いミキサーってどんなものがありますか?
ソリッドというか高域に落ち着きと、若干の温かみがある音にしたいです。
625名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:56:34 ID:6dZq1SjI
>>624
ttp://www.junctionmusic.jp/review/junction_X.sum/

レビューがあるけどよさげです。トランスペアレントに若干むっちりみたいな
イメージがありますね。

資金がなければ

ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=150^LX308B^^
626622:2006/01/15(日) 15:25:12 ID:fZAnU/yZ
>>623さん
01Vの音をもう一度聴かせて貰い、他の選択肢も含めてじっくり考えてみます。
本当にどうも有難うございました。

>>625さん
今月号のサンレコにX.sumのレビュー載ってました。
よさげですね。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:15:49 ID:SRzrm0G/
ちなみに01Vと01V96はずいぶん違うよ。
01Vは確かにヤマハ音だと思うけど、
96はとても素直。
ただ録るときは直、ってのはある意味ベストだし、
SSLあってもモニターにしか使わないエンジニアもいる。
本気なら旅費と滞在費出してでもちゃんと試聴するのを勧めるね。
安い買い物じゃないんだから。
628626:2006/01/17(火) 02:26:19 ID:pYK2YTAR
>>627さん

有益な情報を有難うございます。

サンレコや色々なサイトなんかで良いと言われてる
「マッキーを通す」ことにあまり意義がなさそうなので
音源は全部ソフトに移行、ミキサーレスでいこうかな、
なんて、この週末考えてました。
そのお金で良いマイクプリでも買った方が有益かなと。

ちょっとスレから外れてきちゃいました...
629名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:13:33 ID:q+Xefdp5
>>628
評判を鵜呑みにせず絶対に自分の耳で確認した方が良いです。
マイクプリだって結局は「通す」ものですから。
色々読みすぎて多少迷い過ぎかと。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 22:05:18 ID:WCfBLDU2
「マッキーを通す」ことにあまり意義がなさそうだったら、マイクプリもいらないんじゃね
631628:2006/01/18(水) 01:04:21 ID:U0DhE1JD
>>629さん
本当にそうですよね。
いつも友人に言われます。
出来る限り色々試してみて、有意義な買い物をしたいと思います。

>>630さん
マイクプリでも機種によって色々な色付けがありますよね。
何かにつけてマッキー云々の話を聞くので気になってたんですよね。
でもマッキーじゃなくても何かマイクプリは必要です。
マイクは使いますので。


僕が一人で延々とスレを汚してしまいまして申し訳ありませんでした。
この辺でお暇致します。
色々な有意義な情報をどうも有難うございました。
632貧乏神:2006/01/20(金) 00:23:27 ID:v6UAlFot
>631
はっきり言うけど、マッキーはプリアンプで色づけしてる訳じゃなくて、
いい加減な設計で高性能なので単純に音がこもっているだけです。
90年代のデジタルシンセ系はアウトプット部にお金をかけられなかった
製品が多いので、安物独特のキンキンした音がいい加減な設計の
マッキーの卓で高音が丸くなって聴きやすくなったのですよ。
正に割れ鍋に閉じ蓋の世界。
SSLのミキサーにカントリーマンのDIでインピーダンス変換した
音と比べてみればすぐワカリマスヨ。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:37:06 ID:ic9lNTWi
貧乏神なのに持ってる卓がテラ高級ww
SSLなんて試せませんOTL
634名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:42:42 ID:O/8HUWYy
>>632
SSL+田舎男も割れ鍋に閉じ蓋だと思うが。
8078(色付き)+trueP2辺りなら判る気がするけどw
635貧乏神:2006/01/20(金) 00:47:53 ID:v6UAlFot
カントリーマンをあなどるなかれ。
古くて田舎臭いNEVEが持てはやされる現在ですぞ。
636名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:56:05 ID:O/8HUWYy
Neveは古いのしか(ry
田舎男は廻りが良くなると、どう工夫しても抜けない音だぞ、味も無いしw
637貧乏神:2006/01/20(金) 01:02:43 ID:GB9DA1Fy
ふっふっふ
音は必ずしも抜けが良く目立つものが良いわけではないのだ。
縁の下の力持ちという言葉を知っているかな。音、楽器、アレンジ
にはそれぞれ役割分担があるのですぞ。
カントリーマンが支持されたのはもう10年も前の話だが、その頃に
長い間支持されたのはそれなりの理由があるのだ。

10年前素晴らしいエンジニアが沢山居た。
今素晴らしいエンジニアはほぼ全滅しているぞ(笑)
638名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:11:40 ID:ic9lNTWi
>>637
あなたがとりついたからですか?
639名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:13:20 ID:VubKH2wl
嫌に詳しい貧乏神だと思ったら、なるほど、
おまえがとりついて全滅させたんだな。
640貧乏神:2006/01/20(金) 01:22:35 ID:GB9DA1Fy
きみたちも取り憑かれれたくなければDTMのような
音楽の真似事を辞めてまっとうな仕事をなされ。
大した実力も無いくせに機材の話ばかりしてろくな
作品を作らないのだからな。

音楽は芸術で食うための手段ではない。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:23:46 ID:ic9lNTWi
>>640
さすが神様。的外れなことをおっしゃる。
642貧乏神:2006/01/20(金) 01:31:49 ID:GB9DA1Fy
神を冒涜すると本当に天罰が降るぞ!
643名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:48:29 ID:Euek7Kcz
なんかここ最近貧乏神そこかしこのスレによく現れるな
以前の某カマみたいだ
644名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 01:57:19 ID:dES4CQLn
そういえばカマはどこ行ったん?
645名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 06:46:19 ID:xZ/5/gcr
ヤメレ 現れるから
646名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 17:41:11 ID:AgnnDJU+
>>637
なんだ、昔の栄光を自慢しに来ただけか・・。
647貧乏神:2006/01/20(金) 18:34:07 ID:4RD4jVyZ
さて日経平均株価も持ち直したので貧乏神はボンビラスの星へ
帰るとするか。途中でこりん星に寄り道するけどな。
また会おう〜〜〜アディオ〜〜ス〜〜〜
648名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 22:48:44 ID:4ujuFWZy
まあ、相性がいいだの悪いだのは全部ワレなべで卵とじなわけだよ。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 22:49:21 ID:4ujuFWZy
>>644
Reason スレにいる。が、ニセモノ説もある。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 09:24:35 ID:cvbEYa2T
>>途中でこりん星に寄り道するけどな

それは奇遇ですね。私もです。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 17:44:02 ID:+KqmnhK3
tapcoのblend16って出ないのかな。
652名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 18:52:53 ID:GMuaKNzD
べりでいいじゃん。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 19:05:48 ID:qCIbDrwR
ミキサー買い換えようと色々見たけど、結局はオニキス1640になりそうだ。
16チャンネル独立フェーダーで4バスと言ったらこれしか見つからない。
20万円ぐらいは出せるんだけどなかなか無いね。
654名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 19:13:49 ID:VUjFYzT+
もうちょっと頑張ってVeniceにした方が幸せになるとオモ
655名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 19:50:45 ID:dCQwr6/b
理由は?
656名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 20:06:58 ID:qCIbDrwR
>654
Venice 16chはステレオフェーダーが4系統(8チャンネル分)混合なのでパス。
独立16フェーダーが条件なのだ〜。
バス無しならAllen & Heathでもいいけど、バスは欲しい。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:58:12 ID:YQWhfKWa
◎モノラル音声のTV
◎PC(ステレオ)A
▲PC(ステレオ)B
◎コンポ(ステレオ)
△ipod nano Dock(ステレオミニ)

をミキサーに通して、ヘッドフォン(ステレオor光デジタル)に繋ぎたいのですが、
どういったのがオススメでしょうか?

今日、ヨドバシに行って見てきたところ、
◎MN06V/fostex/10800円
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/MN06V/mno6v.html
というのがよさげだったんですが、他にも何か候補があればよろしくお願いします。
658名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:59:44 ID:YQWhfKWa
あっそうそう、出力はヘッドフォン(ステレオor光デジタル)か、
もしくは、コンポの入力に入れたいので、

出力はステレオx2か、ステレオと光デジタルでお願いします
659名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:36:08 ID:YQWhfKWa
友人のオススメで、
◎M-10E EDIROL/Roland
http://www.roland.co.jp/products/dtm/M-10E.html
なるものもチェキ!
660名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:51:31 ID:G2X8T5kk
個人でSSLかったらアホかな?
661名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 02:22:54 ID:O4oH9SHL
アホとは思わんが・・・
 維持費が出せるお大尽様だとは思う。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:59:47 ID:6dBskf6I
>>660
ガイシュツだろうけど、そういう人はいるよ
ttp://www.docomo.com/studio-k/
663名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 12:02:07 ID:uz4ZIGEb
高級品=丈夫
じゃないから、保守管理が必要。
元が高いのでパーツ代と技術料も高い。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 14:33:56 ID:JpJ2Yysx
>>662
ラック音源の数スゴスww
なぜか楽天ポイント祭り思い出した
665名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 14:42:00 ID:pGeciUMz
うらやましいような、
しかし、既に趣味の域を超えているような・・・
666名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:40:26 ID:xFpZ+DVA
こういうのって普通じゃない金の稼ぎかたしてるやつしか無理だよな。あとは30過ぎて独身の奴とか。
古橋しかり、上の方でなんかしゃしゃってる貧乏神とかいうコテもしかり。
古橋は親からもらったマンションと駐車場(だっけ?)の収入で暮らすニートだし、貧乏神とか言う奴は金券ショップで悪どく稼いでるみたいだしな。
共通点はどちらもアマチュアが金もってると機材を揃えてエンジニアの真似事をしだすところ。
なぜかスタジオに憧れるらしく、そのうち「〜STUDIO」とか名前つけてスタジオ経営をはじめだす。
機材だけあって腕がない上に肝心のスタジオもノウハウがないから素人が機材寄せ集めただけの使えないスタジオだから、仕事が来ない/評判が悪いってところも同じだなwww
667名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:09:05 ID:Qq6/6Usg
べつに環境だろうが転売だろうが金持ってるんだからいいじゃん。
まるで金持ってるのが悪いみたいな言い方だね。
金持ってるかどうかは知らんけど本気で金が大事なんだろうね。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:21:18 ID:pGeciUMz
月並みなことしかいえないけどさ、目的と手段の取り違えってやつだよね。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:24:54 ID:Qq6/6Usg
そいつは音楽やってるんじゃないじゃんって批判は出来るけど
それでそいつが楽しんでるんならいいんじゃないかな。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:32:10 ID:YIsVnSkt
こういうのを専門用語でヒガムという。あまりすすめない。
671名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:00:23 ID:8Rx9ma/h
>>662
いろりとカラオケワロタ
672名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:34:32 ID:yrKun5H+
>>666
>662の人全く知らない訳じゃないんだけど、あの辺の玄人筋では結構有名人だよ。
道楽だから金注ぎ込んでるけど、それなりに調査してるから無問題だし、
その辺の足よりよっぽど音判っていると思うけどなぁ。
別に収益考えていないスタジオだから当然欠点もあるけどね。

>>671
813でカラオケって凄杉だ罠。バンバン音が飛びそうw
673名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:34:34 ID:6QpaaiDT
いろんな形での表現があるって事だ。

ミュージシャンの立場で言わしてもらうと、
エンジニアも曲作りとかアレンジに参加できるアーティストであって欲しい。

ミキサーにだって表現活動する場所はあると思うよ。
何かを伝えようとする十分な動機はあるだろうし。

だって音楽が好きでしょ?
674名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 14:35:08 ID:e8ohNVsE
え? こっちの気持ちを理解してくれるのはとてもありがたいが、みんな口出ししだしたら
できるもんもできなくなるぜ。一線は必要。
675名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 16:02:40 ID:6QpaaiDT
それをまとめるのがディレクターの仕事じゃないの?
676名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:17:12 ID:d6ntJRBl
>673
お付きののエンジニアならまだしも、いろんな音楽をMIXする様なエンジニアなら無理だろ。
エンジニアにしてみれば、大抵はお仕事だから売れない「うんこな音楽」に付き合ってるだけだと。

あと、アーティストって呼び方止めない? 恥ずかし杉だぞ。
大して世間に影響のない音楽をマスターベーションで作ってる香具師が
勘違いも良いところだと思うのだがw
ビートルズやボブ・マーリー、せめてZAPPAを超えてからアーティストの看板付けて栗。
677名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:36:50 ID:/NUjVv9R
Zappaがなんで「せめて」やねん。
CDの売り上げとか名声で判断してんの?
いろんなオナニーを覗きたい人々もいるんだし
ほっときゃいいんだよ。

アーティストってのがダサいってのは同感だけどね。
普通にミュージシャン、プレイヤーってよべばいいのに。
678名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:58:32 ID:d6ntJRBl
>>677
そう来たかw そいつはスマンカッタ。
漏れもZAPPAは大好きだけど一般人にはジェネレーションを作った人と認められていないし、
たぶん今の時代ZAPPAを聞いた事無い人がこの板には多そうだからな。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:03:00 ID:f3yZal0M
ザッパは好きでおま。
パフォーマンスも面白いがミックスもなかなか面白い。
680名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:25:40 ID:6QpaaiDT
呼び名にコンプレックスあんのか。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:16:57 ID:A7jRbTu/
コンプレックスっつーか
昔はミュージシャンっつってたのに
いつの間にかアーティストになってて違和感
682名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:20:56 ID:/tNa1M1a
673の言ってるアーティストの定義と676の言ってるアーティストの定義が全然違うなと思うのは俺だけ?
676はピカソを指して画家と言っているが、673は絵を描く人間を指して画家と言っている。そんな感じで。

別にアーチストだろうとミュージシャンだろうと大道芸人だろうと呼び名なんてどうでもいいけどね、別に。
683名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 11:49:17 ID:0hrQpfbH
あの、ミキサーのスレなんですけど
684名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 15:51:56 ID:HJOo8k7z
じゃあ、スタッフ系は?(ぎりぎりスレに関連?)

ミキサ・エンジニア・オペレータ・音響さん
スタッフ・ローディー・クルー・付き人
685名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 16:11:49 ID:5SWVDhtw
ここはDTMな人が使うアナログミキサーのスレです。
マッキー、ベリンガー、サンクラetc
はっきりいってマイダスとかDTMな人が使ってない機種もどうでもいいです。

おまいらの玄人ぶった糞の役にも立たないウンチクはどうでもいいので
本当にどうでもいいので
普及帯の機種の使用感などについて語ってほしいです。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 16:31:09 ID:T3UYnA5X
とりあえずべリンガーで400マソクラスのF特を得る方法を教えてくれ。
ノイズとかどうでもいいから。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 16:38:25 ID:8iXuSTX8
>>684
ミキサーかOPでしょ。あとは坊やに奴隷w
688名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 19:49:38 ID:yIu07QHI
>>685
ここは臭いインターネッツなんだからこの板で語られてることも全てネタだと思えるぐらいにならないと。
まさかツーチャンネルで有用な話が聞けるなんて思ってないよな?
そういうのはお金払ってエンジニアのおじさんに教えてもらいなさい。
ここは脳内妄想ミュージシャンと脳内妄想エンジニアが仲良くウンチクしたりするところなんで。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:52:11 ID:K8VXsJ1J
>686
無いです。
残念ながら・・・

少しでも何とかしようという事なら、
途中に何もかまないようにするしかないです。

F特だけを考慮するなら、EQとかリミッタとか入れると
特性は必ず悪くなると思いましょう。
アナログでもデジタルでも。
690名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 01:22:39 ID:KXtvR1fT
そうですか、聴感上だけでも似たニュアンスにするにはどうすれば?
691名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 11:26:04 ID:b4XWYmWY
>>690
そりゃ〜卓に入れる前になんとかするしかないんじゃね?
692名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:08:37 ID:KT9lRm5c
>690
400マソの卓って、F特以上に高調波(倍音といってもいいかもしれませんが)
の出方が全然違うのですよ。
F特は100kまで伸びてるミキサー同士でも、音が違うのはこのためです。
逆に言うと、その高調波を得るためにどうしても400マソ位はかかってしまうんです。
残念ながら・・・
なので、割り切って使いませう。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:44:01 ID:YCXsoHAa
マジレスするほどの質問とは思えないのだが。
694690:2006/01/28(土) 01:45:40 ID:KCY80aUA
少なくとも私の音楽人生に刻まれた価値があるレスです。
ありがとうございました。

多少ボロでも新品当時400マソの古い中古ミキサーでも同じような倍音っぽいニュアンスが得られるんでしょうか?
695名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 02:08:52 ID:YjKYbqLK
>>694
ベリ飼えるくらいのメンテフィーが年2回くらい飛ぶけどなw
696693:2006/01/28(土) 03:49:40 ID:YCXsoHAa
>>694
まず、何でF特にこだわってるのかと思って。
F特で高域を考えるのはありがちなことではあるが
Hi-Fiの意味をちゃんと考えるとそこにはたどり着かないように
思うのだけどね
697名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 05:31:16 ID:/e96GN3f
インターフェイスとモニターの間にはさむのに
中古のCOMPACT4ゲット!!!
9000円でござんした。

410と比べて、ヘッドフォンアンプの音も微妙に違うなと思った。
COMPACT4の方が少しだけ元気があってモニタリングし易い音質。
桁が違う話題もってきてスマン・・・
698名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:27:07 ID:ajUFRNRa
>>694
15年位前だとサンクラやトラックスか。
Rec卓としての使い勝手はさておき、
音だけならサンクラのLXやLive4クラスで行けるかな。
新しいモデルだと昔の物より劣るものもあるって聞いたことがある。
マイクアンプ性能だけで見ると、初期のサンクラスピリットFolioの、
青グレーっぽいやつはかなりいい。マジでいい。

ベリで何とかしようとしても時間の無駄。
699692:2006/01/28(土) 13:52:14 ID:BmAD5OeY
>694
>>多少ボロでも新品当時400マソの古い中古ミキサーでも同じような倍音っぽいニュアンスが得られるんでしょうか?

はい。得ることができます。
ただ音色は得ることができますが、スイッチ類やVR類の劣化があるので、
その部分をキチンとメンテナンスしようと思うと、
695の言うとおり、それなりに金がかかりますよ。
劣化した部分で音質をロスしている事も、もちろんありますが、
それ以上に、実際の使用に弊害があります。
まぁ、中古品の状態次第です。
700692:2006/01/28(土) 14:19:29 ID:BmAD5OeY
古いミキサーは、特性は良いけど
S/Nは良くないからね。
音質も良くて、S/Nも良いミキサーが必要なら
ン千万用意しませう。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:05:20 ID:iiAl/uSG
ちなみにSSLのメンテ、フェーダ(スモールラージ)だけの
クリーニングで見積もり取ると80マソぐらいの見積書が来るよ。
702名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:39:26 ID:VzoIrq4k
>>701
当たり前だ罠。VCAだとしてもモジュール外して分解してから清掃。
下手すりゃブラシの交換も必要で、組み込んで再確認。書類作成。
それで一本1万なら手間賃考えても安いだろ。
真面目にやれば2人で3日は掛かる品。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:02:38 ID:3G85/kvr
>>702
>真面目にやれば2人で3日は掛かる品。

それにしたって、1人の日給が13万というのは高すぎるなぁ。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:34:05 ID:wndqvM2Z
>>703
('A` )こいつ墓゙?
事前準備や消耗品、交換部品(買い取りだよ)測定器類の消却、
その他移動雑費や諸費用含んでいる見積と思うけど?

こんな単純なことも判らねえ香具師は高級品飼うなってこった。
まあ、一生働いても飼えないだろうけどw
705名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:46:16 ID:3G85/kvr
>>704
楽器と機材で既に1500万くらいは使ってるけど(自腹でね)、メンテ代って高いなと思ったんですよ。

それにしても、あなたの書いた最後の2行とか、余計な一言ですね。
706名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:59:39 ID:wndqvM2Z
>>705
はいはい偉い偉い。まあ、楽器含めて1500程度じゃ知れてる罠。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:00:59 ID:A6mQL2bP
高いじゃん。ふつうに。
708名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:07:06 ID:3G85/kvr
>>706
なんだこいつ。

ここは、自腹でSSLとかを買える人じゃないと書き込めないらしいですね。
それならそうと、>>1に書いといて下さい。
709名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:13:24 ID:A6mQL2bP
ぼったくり業者の関係者かな。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:20:27 ID:Oku5reem
>>709
速くお仕事でSSLが飼えるお金が取れるようになってね。 m9(^Д^)プギャー
711名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:09:09 ID:A6mQL2bP
はぁ、そんなのめざしてないですけど。ばかなこと言ってる人がいると思っただけで。
712名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:29:18 ID:UgBr2Z9p
馬鹿呼ばわりされて怒ってる人と金銭に嫉妬してる人の喧嘩はやめてください><
713名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 01:59:18 ID:Elu8v5kT
メンテも含めて維持できるなら買えばいいじゃん。
別に誰が文句言う必要も無いわけで。
でも、SSLともなるとそれぐらいのメンテ費用はかかるわな。
一般家電商品じゃないんだし、元々は業務用だから。

そういえばパイオニアのモニター10Rとかいうヘッドホン。
修理見積もりだしたら9,800円と言われたよ。
プラスティック部分が折れただけ。
元々新品を1万少しで買ったのに、バカにした修理値段だ。
714名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 02:54:42 ID:fPBd9skJ
そりゃ、あんたの子汚い耳垢ついたヘッドホンさわるんだぞ
あたりまえだろ・・・・
715名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 11:41:38 ID:Neo7fmcF
ID:wndqvM2Z さんはどんな作品作ってるんですか?
SSLを駆使した音を聞きたいので、是非とも教えてくださいっ!!
716名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 17:12:23 ID:YrTzLfuz
ネット弁慶って最高にカッコいいなw!
717名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:26:37 ID:9RO3UAS2
>>702
702は、メンテ代金を正当化しようと躍起なメンテ関係者だろうな。
正当化しようとして墓穴を掘った感じだな。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:27:30 ID:/aOOVBHS
719名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 20:38:43 ID:ARy7nI1C
>>717
おまいはメンテをただで依頼するのかよ。鬼だなwwww
720名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:49:10 ID:dT/a2R8g
>>717
719 が全てを物語ってる。大正解。ずぼぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉーし。
721名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 00:05:52 ID:+FgPEvFG
つーか、仕事で使うものならメンテフィーは普通の感覚じゃね〜のか?
高いと思えば依頼しなければいいし、自分でメンテ出来る香具師は自分でやればいいし。

DELL鯖メンテと日電SXメンテを混同しているようにしか見えないけど
722名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 00:25:49 ID:H9t8zkoc
いやいや、「躍起な」ってとこな。そこが普通じゃないぜ。約 1 名なw
723名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 00:52:25 ID:dk9BCrj2
なんかイタタな奴が紛れ込んでるなあ、どっちにも
724名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:36:58 ID:H9t8zkoc
プッ、今でも ID 変えつつ食い下がってる件について。業者もつらいね。
725名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 02:51:17 ID:43sCVDFl
アナログミキサーのパンのセンタークリックって多少ずれてたりしますか?
CHによっては0.5dBくらい差があるんですけど。
726名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 03:02:45 ID:RWlDfr1f
>>725
ポテンショがACとMNで変わるけど、その位はずれてもおかしいものじゃない。

つーか0.5dBの差を聞いて判るならネ申。
727726:2006/01/30(月) 03:05:47 ID:RWlDfr1f
あ、ゴメン。定位なら判るか・・・   orz
728725:2006/01/30(月) 03:18:44 ID:43sCVDFl
>>727
ってことはそんなにずれてる事は普通無いんですかね?
なんとなくミキサーのメーターが左右でずれてる様に見えたので
サイン波を入力してミキサーのアウトをDAWのメーターで観察してみたんです。
そしたらLRでそのくらい差がありました。
マッキーの小さいやつなんですが。
729名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 03:44:54 ID:RWlDfr1f
PAN自体はそんなもんだよw 通常±1dB程度は製品の製造誤差範囲。

判る条件って、大手貸しスタの様なシビアなチューニングしたSPを使って
純音に近い楽器で高音域使うのが2重に定位するなら判るだろうけど、
今時の音楽なら普通にMIXしちまえば普通はワカンネと思う。
本職でコマイ人はCH毎にセンター定位を無意識に合わせる人もいるけどナー。
730名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 03:57:05 ID:43sCVDFl
なるほどー。すっきりしました。
どうも有り難うございます!
731名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 04:38:14 ID:sodVf3R0
>730
センタークリックっていうものが、そんなもんなので、
高い(上等な)ミキサーのパンポットにはセンタークリックが
付いてないのですよ。
732名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 09:00:30 ID:gDCrwS+b
>>731
いや、高級品の場合はメカニカルセンターで音量が揃うように内部にトリマーがついていて出荷時に調整するの。
733名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:02:39 ID:w9C8tsiE
>ポテンショがACとMNで変わるけど、

センターの誤差については関係なくね?BBでも同じ。
734名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:15:50 ID:VK/ZwZPO
2連以上のボリュームの誤差は
「ギャングエラー」と言います。
一応参考までに。
735名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:15:55 ID:jDSTGxnv
いや、単純にACでCC付きだと構造的に誤差が大きいつーか、マジ適当w
736名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:17:39 ID:jDSTGxnv
>>734
ギャングエラーって普通は「連動誤差」のことじゃねーの?
737名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 13:33:50 ID:uJ2ZhYtf
>732
いや、メカニカルセンターは、センター付近のわずかなパンニングの際に
邪魔(センターに引っ張られる)ので、センタークリックはないのです。

私が言ってるのは、少々昔の設計思想に基づくものだから、
最近はちがうのかな?
738名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:17:26 ID:jrRLw67W
>>737
>732で有っていると思うが。SやNの様にPANに対する設計思想はメーカーによって違うし。
ACやBBカーブのポテンショ使ったCC付きの多連使うPANはそうしないと真ん中合わないw

何処までを高級品って考えるかで変わるけどねw
739名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 18:39:49 ID:D/KeqKMI
>738
昔々のNの卓だったけど、PAN SWをオフにした時(つまりセンター固定ね)のために
センター調整用のトリムがついてたけど。
だから、PANのツマミをイネーブルにした時のセンターは信用しない
っていうのが当時の定説だったよ
740名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 20:02:48 ID:jrRLw67W
>>739
8x28かVR系なのかな。あれは確か4連くらいでPANしていたような?
Nの場合は信用出来ないつーか、回路構成上正確にセンター出すのはカナーリ無理が有る様な記憶。
特にサフェルニースのCP使ってる奴は部品精度で(ry
80xx以前だと多少は違うんだけどw
741名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 21:29:50 ID:m5BEv5Os
俺、小物の自作とかやるんだけど、普通に売ってる二連だと
カーブ揃って無いのが普通なのよね。ぴったりあってるヤツだと
すげー高い。ほんとにすげー高い。
742名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 11:50:12 ID:ylpNcsUQ
>740
そそ。Vシリーズ
743age:2006/02/01(水) 23:21:23 ID:mxhzigS4
映像やってる者なのですが、ライブなどで音を扱う機会が増えてきたので、
コンパクトでコストパフォーマンスに優れたミキサーを探しています。
現在、PHONICS MM1202ぐらいの予算とサイズを想定していますが、
会場設備のケーブルに幅広く対応できるもので、
イコライザなどの機能が豊富なものはないでしょうか?
744映像系?:2006/02/01(水) 23:42:47 ID:/YlCW2LD
Yamahaの方が良いと思うよ、値段も音も五十歩百歩だけど
いざというときに、サービスがきちんとしてそうだし、言分けも立つ。

DJミキサーも選択肢に入れてみたら?
745名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:51:50 ID:PMuxblon
ミキサー自体はどうせ映像のオマケだから格安品でOKだども、
小屋の設備に繋がる部分は電気的に分離しないと大変なことになる鴨。
特に音響素人がファンタム入れっぱで火を噴くとか、ノイズ原因になったりとか良く聞くぞ。
その辺の対応を集中した方が良いんじゃね?出入り禁止になるよりw
746age:2006/02/02(木) 00:35:07 ID:IG/k051H
>744
>745
いろいろと、どうも、ありがとうございます。
参考になりました。
Yamaha以外に推奨できるものはないでしょうか?
具体的な機種をあげてもらえると、嬉しいです。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:41:26 ID:OseyMEof
丁寧だが失礼なやつだな。

フェニ検討していたやつが理由も言わずに
ヤマハは気に入らないらしい。
しかも具体的に教えろとよ
つきあえるやつだけつきあってやれ。
オレはごめんだ。
748名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:26:02 ID:7VLcO3Zv
超格安簡易型ミキサーの話題はここで大丈夫でしょうか?
3chか4chのステレオ入力できるミキサーを探してます。
他には各チャンネルのボリュームぐらいがいじれたらもう十分。
用途はyamahaとrolandのDTM音源モジュールを繋いでPCにライン入力したいだけなんですが。
探したところ、roland(edirol)のM-10EやMX-5ぐらいしか見つかりません。
BossのBX-4は小さくて良さそうだったのですがどうもステレオ入力できなさそうだし。
他に該当しそうな製品はありますかね?電池駆動だとなお嬉しい。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:40:45 ID:g8cmrxGk
>>748
http://www.behringer.com/UBB1002/index.cfm?lang=jap
これの一世代前のミキサーも外録用に電池駆動できた
と思います。中古屋さんでもたまに見かけます。

もうちょっと待つと、ベリンガーからMackieをパクった
新製品が出ます。これはオーディオインターフェイスを
装着してPCに直入れできます。
http://www.behringer.com/1202/index.cfm?lang=JAP

あと、これは電源も使わないやつ?ステレオ2系統しか
入れられないけど、いちばんお望みっぽい感じ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=147^ACPM1^^
750名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:31:25 ID:ssxbX6Gl
>>749
> もうちょっと待つと、ベリンガーからMackieをパクった
> 新製品が出ます。これはオーディオインターフェイスを
> 装着してPCに直入れできます。
あれ? ここで出たんじゃなかったっけ、XENYX の USB 付きって書いてあるやつは
内蔵じゃなくて外付け小箱が付いてるみたいだよ。1204 とかのページ、下の方の小写真。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:39:30 ID:g8cmrxGk
>>750
そうそう、だから「装着」と書いたんだけど。。。
もう発売されてるの??音きいてみたいなあ。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 08:38:44 ID:EheGxLq8
>>749 >>750
アレシスでUSB経由の安いのあったよね。
週刊アスキーでサエキけんぞーがレポしてた。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:46:45 ID:jLBbTDHy
754748:2006/02/04(土) 17:44:31 ID:sgmV4uvI
みなさんありがとうございます。
>>749の3つ目のはまさに望んでいた感じのものです。
音量やパンは全部音源の方でやるつもりなんで
現段階では複数の音を単純に一本化できれば十分なんだよねえ。
この手のものでもう少し入力チャンネルが多いものがあれば最高かな。
UBB1002は俺にはすでに本格的に見えてしまいますが、値段が手ごろなら
この辺に手を伸ばしてみてもいいのかもしれませんね。ツマミをいじりながら遊べそうだし。
755名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 18:06:32 ID:BR9Sz25u
ミキサーの基本的な使用法からAUX・バスなどの応用的な話題まで
網羅的に掲載したサイトがあったと思うんだけど、誰か知ってる人いませんか?
過去ログ漁ったけどちょっと見つからなかったもんで…。

でも過去ログ見てたらO2Rの爆弾の話とか出てきて懐かしかったww
756名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 18:27:19 ID:f16TJGD7
TOSSネ申のHPじゃなくて?
757名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 18:33:18 ID:BR9Sz25u
>>756
レスサンクス。でもTOSS神のところじゃないんです…。
もう随分前に見たきりだから、サイトなくなっちゃったかも。
ミキサーの使い方を勉強するにはとても良かったんだけど。
他のところ探してみようかな。
758名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 15:17:21 ID:3k7y3vRN
>>757
よければ発見したら教えてください
759名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 04:44:15 ID:nNFseP0a
あのー10年以上前なんですけど、MS-20みたいな形したミキサーが
あったと思うんですが、メーカー、製品名覚えてる人いません?

コンプが2枚内蔵できるとかそんなおまけもあったような?
760名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 10:34:53 ID:2tvL7IbG
>>759
スターシステムでしょ?メーカー名は忘れたがイギリスのヤツね。
マスターにコンプとかEQをビルドインするオプションがあったね。
俺が持ってたのはEQが付いてるやつだった。
EQなんかは結構音の加工幅が広くて面白く、なかなか
エッジの効いた音の出るミキサーだったんだけど、
断線とか接点不良とかとにかく故障が多くて廃棄した・・・・・。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 10:39:43 ID:2tvL7IbG
762名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 14:56:51 ID:nNFseP0a
>>761
ああそうだこれです。どうもありがとう。
これでダブやったら楽しそうだなと思って。
欲しいんだけど中古は転がってなさそうだなあ。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 13:22:39 ID:LnpljGXO
>>761
あっても絶対どっか壊れてる。
それくらいもろいのよ・・・・。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 14:49:34 ID:g5ul4xKB
Studiomasterってまだメーカーあるんだ。
サンクラが三桁数字のS***の時代かな?
俺は当時某ショップ勤務で、サンクラより安いって当時代理店だった
Vestaxが持ってきてた。
ボリューム類が細かいクリック付ですぐガリが出てたんだよね。
クオリティもイマイチだったし、安くても人気でなかったし
探してまで買うものでは無いと思うけどな。
765名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:16:08 ID:QE6BRvBy
すんません
サンクラSPILIT-FOLIOってのが
新同品で2マンだったけど買いですかね?
ずいぶん昔の製品みたいですが。
766名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:57:25 ID:8xRhp1r5
サブチャンネルアウトが付いてる
アナログミキサーで一番安いのってどれですか?
やっぱベリちゃん?
767名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 23:22:31 ID:c1tXvApW
ミックスバッファってもしくは同用途の製品で現行ってどんなのがありますか?
768名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 19:04:55 ID:qnY6CaAs
>>767
BEHRINGERのRX1602とか。
ヤフオクのTAKAさんの改造品が10万くらいらしいけどどうなんだろ。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 19:24:07 ID:lNyQ15Kp
ベリのUB1202FXが1万で売ってて超迷った。
買っちゃえばよかったかなぁ…
770名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 17:02:13 ID:UlPQxVue
アナログミキサーの掃除って皆さんどのようにしていますか?
EGやフェーダー周りとかI/O周辺とか埃が凄い事になったりしませんか?
自分は「ウェーブ」っていうモップみたいなやつで埃取ってるんですが
どうも効率悪いっていうかそれほどキレイにならないような気がして。
ツマミに白い繊維みたいなのが付いちゃうし。

やっぱり定期的にメンテに出せないような俺みたいな素人は
アナログミキサーとか買わなければ良かったのかなぁ....。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 20:16:47 ID:c9DZJMOi
この間SoundCraft Spirit Studio24/8を買ったんだけど
バスのオペアンプが一個死んでるぽ。
サービスマニュアルとか持ってる人いないですかねー
772名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 22:11:07 ID:k4Cg3HQ/
>>770
ハンディワイパーは大きいホコリを取る時。
おれは掃除の前に大まかにハンディワイパーかけ、
その後機材に関しては新しい雑巾使って拭く。
773名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 23:35:24 ID:toWJcehP
貧乏くさいけど、使わないときには布かけておく
これ最強
774名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 05:20:34 ID:ltnr6ZHL
ブロワー
775名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 10:04:47 ID:CfLfe3xF
べリンガーにフルーチェぶっかけたけど分解洗浄で何とか綺麗になったお!
776名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 11:43:05 ID:PnKz+n0d
フルーチェを買い替えればすべて解決だな。
777名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 11:59:58 ID:rVkdpILx
>>776
全然おもしろくない
778名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 16:00:49 ID:dGdxyMFY
TascamのM-06STという機種をご存知の方いますか?
VUメーターがついてて、結構古そうです。
5000円で売ってるんですが、それだけの価値はありますか?

779778:2006/02/26(日) 19:49:14 ID:dGdxyMFY
「M-06」で出ましたね。失礼しました。
780名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:42:50 ID:n96CZEaS
MACKIE買っとけば間違いないでしょ?
781名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 13:12:51 ID:YklX5kci
うん。
Mackie, Soundcraftより上のクラスを買ってればとりあえず間違いはないだろうね。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:49:18 ID:e5jRQb/H
>>781
そのクラス分けの詳細をキボン
783名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:34:36 ID:F0HXHC6x
Blend16って日本発売しないのかな?
すげー欲しい。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 02:15:26 ID:oVXy8yeg
出力が充実しているコンパクトな卓(ミキサー)って無いでしょうかねぇ?
入力はモノラル×6程度で(キャノンついてると最高)
出力はメイン出力+グループ×4ぐらいは欲しいです。
つまり入力×6、出力×6といったところでしょうか。AUX出力もあるとなお良いです。
入力が増えると大きさが大きくなるので、入力は6程度が良いです。
785名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 02:57:18 ID:QFyUWrcI
そういうのはなかなか見つからないと思うけど、
パッチベイとミニミキサーやフェーダーユニットを組み合わせるといいんじゃないかな。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 03:55:30 ID:kpx3qT6e
787784:2006/03/01(水) 10:24:08 ID:NnxT3O/o
>>786
レスありがとうございます。
面白い機種があるんですね、大変参考になりました。
でも入力・出力とも縦フェーダーは欲しいです。(>_<)
788名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 10:58:33 ID:xxxYfYZQ
>>787
縦あるでしょ、よく見ようよ。
てか入力に縦ってどんな高級機からあるんだろう?
789784:2006/03/01(水) 11:27:29 ID:NnxT3O/o
メインとグループの出力に縦フェーダーが欲しいという意味です。わかりずらくてすみません。
790名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:22:32 ID:8vFxnX85
2万以下のミキサーを探しているのですがMG10かべリンガーの802か1002で
迷っています。 この値段で良い音というのは無理かもしれませんが
この中で最善はどの機種になるのでしょうか?
791名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 15:34:44 ID:p1tdu/zq
>>784
6in4gr2aux以上でそ。そんな特殊なMixerってどんな需要があるんだw
単純な出力マトリクスなら判るんだけど。
まあ、A&HのWZの設備用1442だっけ?くらいじゃないのか。諦めれ
792名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 17:40:49 ID:xrBdVZw/
>>790
おれはベリ派。MGもUBも使ったことあるけど
MG10はほんっと固い印象。機能の割にはデカいし。
その値段帯ならUBのヘッドアンプが一番良いと思うよ。

ああ、でもMGは電源ケーブルがはめこみ式なのが
よかったなあ。抜ける心配はまずない、というか。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 19:17:03 ID:cUg7zqqC
>>784
コンパクトミキサーなのにグループが沢山あるってのは変じゃないか?
何をしたいかを書いたら誰かが別のアイデアを出してくれるかもしれないよ。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 19:31:29 ID:1SMj9lFx
>>784
要はマルチトラック録音に使えるような、8chマイクアンプ見たいなものが欲しいのでは?
だったら、ベリの8chくらいの卓を買って、インサーションから出力できるケーブルを作れば、ラインレベルでインサーションの端子分の出力が得られますよ。
ただし、EQは利かないし、ミックスアウトはステレオアウトだけになりますが。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 19:35:37 ID:8vFxnX85
>>792
レスありがとうございます。 ベリの方にしてみようと思います。
屋外で使う可能性もあるのでUBB1002を検討してみます
796名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 23:07:59 ID:qzXqDH49
自宅で暗〜くオールジャンルの音いじり遊びをしたくて、
中古で2〜3万のミキサーを探してるのですがDJ2000かPMC270かPMC25
で悩んでます。自分なりに調べてみた印象としては

DJ2000 見た目× チャンネル数◎ 価格◎ 遊べる度◎
PMC270 見た目◎ チャンネル数○ 価格◯ 遊べる度◯
PMC25  見た目◯ チャンネル数× 価格◯ 遊べる度× 

という感じだと思ってます。価格はオークション相場でのです。
見た目を我慢すればDJ2000なんだけどノイズとか色々問題も
あるみたいだから悩んでます。家でしか使わないからそれは
別にいいっちゃいいんですが・・・どなたか助言をお願いします。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 00:34:15 ID:7bFL7Xf/
>>784
COMPACT4とか10は知ってるの?
798名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 00:40:03 ID:91rO/VdF
ベリ値上げした?
799名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 01:12:47 ID:V4zeQrhx BE:154774793-
マッキーのDJミキサー使っている方いらっしゃいますか?
デジタルインターフェイス内蔵ですが、ミキサー内でA/D>PC
ということはミキサーoutからPCIカードinよりも楽で音がいいのかな?
膨大なアナログをファイル化したくて悩んでいます
800名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 08:52:50 ID:J8ilz+3K
ボロンガーの新しいUSB I/F つきワロタ。

XENYX マイクプリってこりゃ、ONYX との関連性を連想させて
買わせようって魂胆でつか?

ttp://www.behringer.com/1202FX/index.cfm?lang=JAP
801名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 09:12:29 ID:4X5s1fDI
>796
PCV180はいかがでしょう。
中古の相場は分かりませんが新品なら5万しなかったはず。
音質重視の回路設計らしいです。
ただこの値段帯のDJミキサーはもろいですよ。壊れるわけではないけど、フェーダーやEQなど、ガリが出やすいです。
802名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 16:27:09 ID:YlWvW258
soundcraftのSPIRIT M12のCHANNEL DIRECT OUTPUTSは
バランス転送でしょうか。それともアンバンランスでしょうか。
所有している人が居たら教えてほしいです。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 18:56:39 ID:+RUCptWy
持ってないけど構造上、普通アンバランスでしょ
804名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 19:02:14 ID:YlWvW258
>>803
レスありがとうございます。普通は構造上アンバランスになるというのは
初めて知りました。勉強になります。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 19:16:38 ID:FZYWXm/C
そんなことねーだろ。
TRSでバランスとかふつーにあるけど。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 20:36:53 ID:f3hBIrOo
サンクラは本国サイトに資料あるんだから見に行けよ。
Mはアンバラっぽいな。

>>803
機種によってバランスもアンバラも。
807名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 20:51:36 ID:YlWvW258
>>806
いまPDF見て来ました。アンバンランスのようです。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 21:48:11 ID:VL7CV4Oa
バランスだよ
809名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 22:09:35 ID:YlWvW258
>>808
? 公式PDFにはこう書いてありましたが。

>CHANNEL DIRECT OUTPUTS
>The Direct outputs are on 3-pole ‘A’ gauge jack sockets, wired as shown on the left,
>and are unbalanced.

ちがうんでしょうか?
810名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 06:16:13 ID:MBdsoqBk
バランスとアンバランスと何が違うのか未だに分かってない俺。
811名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 08:50:49 ID:sbs/gRT2
>>810
喪前にこのスレはまだ早すぎる。
ROMッテナサイヨ。
812名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 09:44:46 ID:8Q/b8UY8
>>810
社団法人 日本音楽スタジオ協会発行
サウンドレコーディング技術概論
買っとけ
813rere:2006/03/03(金) 14:14:22 ID:vBZ82ZdQ
814rere:2006/03/03(金) 14:17:40 ID:vBZ82ZdQ
6in+stauxin
8out+auxoutだった・・・
815名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 23:45:52 ID:WEGAxLH+
>>798
> ベリ値上げした?

BEHRINGER製品は3月1日に価格改定があったようです。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 03:19:25 ID:dKlpiz7F
ファンタム電源は使わないのですが 4ch程度入力できるコンパクトミキサーで
電源がない状況でも使えるのはベリのUB1002だけなのでしょうか?

用途としてはSM57を2本挿してそれぞれのレベルを調整できて
ラインからステレオを出せれば十分なのですが・・・。

モノ2ch ステレオ3ch仕上げのようですが ステレオ収録にする場合
入力1と2に挿せば良いのでしょうか? それともステレオと書いてある
3/4のところに一本目を挿して 4/5のところに二本目でしょうか?

低レベルな質問で恐縮ですが どなたか回答御願い致します。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 13:50:27 ID:1O1YDP/p
>>816
ステレオチャンネルにはプリアンプ入ってないぞ
1〜5のXLR inにさしてPANを振れ
818名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 19:19:07 ID:PuEYmzBN
ありがとうございました。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 22:32:29 ID:5Rv5zMyn
どなたかわかる方教えてもらいたくて。
ベスタの06を使ってるんですけど、いつからか右側が音出てない事が発覚しました。
これって壊れてるんでしょうか?それとも何かの接続ミスでしょうか?ミキサーが悪いんじゃなくてタンテが悪いって事もありますか?
すっごいレベル低くてごめんなさい…。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 23:59:45 ID:ctHD3R4S
ミキサーに別の音源を接続して出力をチェック
ターンテーブルの出力を直にチェック

すっごいレベル低い回答でごめんなさい…。
すっごいレベル低い回答でごめんなさい…。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 12:32:29 ID:lHRQtkOm
安いべリンガーでもてウルトラローのイズ搭載のようですが

例えばシュアーのマイクを繋いでいろいろいじっても
ノイズは載りにくいんでしょうか?

例えば激安スピーカーに繋いだ、イヤホンに乗るような メカのイズというのか
サーッっというようなノイズは載らないと?
822名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 12:48:49 ID:q1V8hXUo
ウルトラロー の イズ w
823名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 13:04:34 ID:7ZnJpRvU
>>820
いや、いいんでないの?
まずはLR差し替えてのチェックから。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 15:07:48 ID:4IiFQusW
>821
あんたのレベルなら大丈夫
買っていろいろ実験すればわかる。

>823
面白くはないけど、ギャグなんだよ。
わかってやれよ。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 01:17:00 ID:DjUtIFov
メカの伊豆
826名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 02:05:43 ID:AXTAC8VZ

こんばんわ♪
      _______
.      |i:¨ ̄ ,、    ̄¨:;i|
        |i: /ヘ\    :i|
       |i:〈`_、/´_`>.、  :i|
      |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|
.        |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|
.       |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i|
.      |`ー=====一 |
       `ー―――‐一´
827名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 03:09:39 ID:OZoqCy8j
シュピーン者じゃないけど、これお買い得くさい

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r24366226
828名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 07:53:55 ID:1NUaWEsP
出品者乙wwW
829名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 18:44:18 ID:R0oKCGUK
http://www.behringer.com/02_products/prodindex_ub.cfm?id=UB1202&lang=jap
質問なのですがSM57を3本スピーチ用に 入力、1,2,3と挿して
カメラのラインインに入れる場合 このミキサーだと
tape outから左右赤白の出力をカメラ側のラインに入れればいいのでしょうか?
それとも、main outと接続すべきなのでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 19:28:25 ID:CzAWUtqO BE:428448588-
main outの出力は+4dbなんで、
カメラ側の入力レベルが多くの民生機器のように-10dbならば、
tape outに入れるべきです。
テープアウトもメインも出てくる音は同じ。
831名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 20:00:39 ID:R0oKCGUK
レスありがとうございます
テープアウトの方が音が弱めになっているということですよね?
テープアウトとカメラ側のステレオミニジャックを繋いでみます。
−10dbはカメラの説明書を見れば分かる事なのでしょうか?
832名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 20:06:22 ID:63XBaDo6
>>831
尋ねる前に説明書読めよ
833名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 22:47:12 ID:R0oKCGUK
読んでみたのですが、3.5ステレオミニ ライン/マイク としか
書いてなく、−10の記載はありませんですた
834名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 00:03:59 ID:4P1LVsKm
>>47-57

寝てる間にDJミキサーに水をこぼしてしまい、後段に接続しているコンプ・リミッターに
悪影響を与えるほどのノイズやガリが起きて困っています。数日で元に戻るって本当ですか?

そのDJミキサーのスイッチも不良で、クロスフェーダーのON・OFFと左・右に振り分ける
2つのスイッチも、押す度にプチプチ音がします。また、OFFよりONの方がガリがひどく、
左と右とでサーというノイズが発生したり、電気系統を理解してないので原因が不明です。

こんな時は接点復活剤は良くないと聞いた気もするけど、確認しないままスプレーしてしまいました。

もう発売されてないしオークションにも出てないので、どうしようか困っています。

尚、隣のフェーダーのスイッチや完全に音を下げてる状態でも、スイッチを押すとプチっと音が出ます。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 00:25:10 ID:QvJ1rQcZ
悩んでないでメーカー修理に出せよ。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 00:27:11 ID:4P1LVsKm
>>835
できれば間をあけたくないので、絶対に修理が必要なら新しいのを買いたいのです。
でも、同等の製品が発売されてないので、できれば現状で自分で何とかしたいのです。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 00:46:24 ID:QvJ1rQcZ
>>836
どう考えても君の手にはおえないから、直したいなら修理に出すしかない。
自分でなんとかしたいったって、電気の知識もないんじゃ絶対無理。
838名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 00:49:27 ID:4P1LVsKm
>>837
そうですか。半田とかはもちろん無理なので、>>47-57は期待できませんか?
839名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 01:06:45 ID:QvJ1rQcZ
>>838
全く期待できん
840名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 12:18:07 ID:+yY6aoDA
>>838
こぼしたのはホントに水ですか?
水なら期待できるけど・・・
841名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 12:21:32 ID:hAhzvYkK
水でも接点復活剤吹いた時点でout
842834:2006/03/15(水) 12:40:25 ID:4P1LVsKm
>>840
Tパックの薄いお茶です。水なら4日ほど粘り強く待てば可能性はあったんですか?

>>841
何もしない方が、まだ大丈夫だったんですか?
843名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 12:58:26 ID:+yY6aoDA
>>842
分解して乾かせとけば可能性はありましたね。水だと。
糖分が入っていれば完全アウトです。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 13:46:16 ID:hAhzvYkK
>>842
お茶なら>843の方法で誤魔化せた鴨。
バラしてドライヤで風吹いてから除湿器部屋にぶっ込む。
オイル吹いちゃうと水分飛びにくくなるからダメよん。諦めた方がいい。
ついでに修理も冠水は普通修理後の保証利かないから。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 13:48:15 ID:VK5D8QTu
濡れてるもんに通電しちゃダメだよ。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 13:54:32 ID:QRTUIPQr
DJミキサーか。微妙だな。物は何?
ある程度クオリティのある卓なら出張修理も可能だろうが。
わかる人なら簡単に修理できるかもだけど、
わからないなら修理依頼するしかないね。
俺は技術屋だけど、俺の客なら出張修理するところなんだけどな。
847名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 14:09:00 ID:4P1LVsKm
>>843-844
ばらして戻す自信がないので分解は避けたいのですが、
クロスフェーダーを通した場合だけ、サー音が聞こえるのです。
各chのフェーダーも、単独とクロスフェーダーを通した時とで、ガリが違います。
寝てる間だったので、全体にしみこんでしまったかもしれません。

>>845
運悪く電源スイッチがありません。数年前に買ったので、コンセントの位置まで不明です。

>>846
商品名は伏せますが、海外製で日本法人(?)もあったと思います。
交通費は別として、出張・技術料・部品代だけどれぐらいしますか?5万円は超えますか?
848846:2006/03/15(水) 14:39:26 ID:QRTUIPQr
即レスですな。(W
日本法人があったとして、出張修理はしてくれないのかな?
放送局やスタジオの顧客を抱えた業務向けの機器扱っているところなら
たいていはやってくれると思うけど、
そうじゃないと出張は難しいかな・・・

部品代はその機種のクオリティにもよるし、
代理店がどれくらいの値段で出してくれるかによるけど、
フェーダー類なら1本数千円台の前半くらい。
技術費は出張費と合わせて3〜5万くらいは覚悟。
たいてい一日仕事になるし。
というか、症状確認と、パーツ調達後に修理で2回行くことになるかも。

もし俺のような社外の技術者に頼むなら、
代理店が親切にパーツ供給や情報をくれることが前提となりまする。
関東なら受けてもいいけど、さて。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 16:07:04 ID:4P1LVsKm
>>848
詳しい説明ありがとうございます。関東ではありませぬ。
この製品を使い続けようと思ったら、2万円ほどで代用を買って修理に出した方が無難でしょうか。
問題は、クロスフェーダーに1chでも振り分けてると、ボリュームがゼロでもサーノイズが聞こえるのは、
何が問題だと思われますか。スイッチなど総替えしたら、部品代で何円かかると思われますか。

あれば、こんなタイプのDJミキサーを探しています。クロスフェーダーの左端と右端に相当する所を
切り替えできれば、クロスフェーダーがなくてもDJミキサーでなくても構いません。

・ステレオ入力4チャンネルで、全チャンネルクロスフェーダーのAかBに振り分けられる
・クロスフェーダーの位置に関係なく、ボリューム調整できると助かるかも(この商品には付いてます)
・マイクorモノラル入力2チャンネルでPAN付き

気が付けば、購入時に必要だと思った他の機能は、全く使ってませんね。
以上の3つとクロスフェーダー云々が付いて、5万円で収まる機種はないでしょうか。
できれば説明書は日本語があればいいです。説明書は見なくても触れるタイプですが、あった方が安心です。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 22:47:40 ID:VK5D8QTu
クロスフェーダーとフェーダー、ごっちゃになってない?
横向きについてるのがクロスフェーダーで、
縦のフェーダーはフェーダーとか縦フェーダーとかチャンネルフェーダーとかって言うよ。
クロスフェーダーが欲しいんなら、dj mixerじゃないと普通無いよ。

クロスフェーダーのA/Bにどのチャンネルをアサインするかってのは今なら大概の機種で大丈夫だと思うよ。

フェーダーの位置に関係無く入力レベルを調整するのはゲインとかトリムとかって言って、
これはどんなミキサーにも普通は付いてる。

3番目はよく判らんけど、まとめると、
4chでマイク入力付きで、クロスフェーダーへのチャンネルアサインを任意に設定できるdjミキサーってとこかな。
4chで5万以下って、機材が安くなった今でもキツイんじゃない?
常時4ch必要なの?それとも切り替えで4chあれば良いって事?
dj mixerだとそういうの多いけど。
851& ◆ofEvDfMhio :2006/03/15(水) 22:56:19 ID:sgQhNssV
852名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:13:31 ID:4P1LVsKm
>>850
アドバイスありがとうございます。やはり特殊なミキサーでしょうか。
ステレオ4チャンネルとマイク2チャンネルが付いて3万円を切っていました。
調子が悪いのは縦フェーダーで、この縦フェーダーは単独でも動作できるし、
また左右のクロスフェーダーのAchにもBchにも振り分けることができます。
また、ゲインも付いてます。接触が悪いのは、1chだけでもクロスフェーダーに振り分けた場合です。

でも、実際に使ってるのは入力1〜4の切り替えが主流で、AVセレクターで済むものでした。
AVセレクターは切り替え時にノイズが発生するので、ミキサーを使用していたようなものです。
Ch1→Ch2→Ch3→Ch1への切り替えは、左→右→左→右と、Ch1を左と右へ振る必要がありました。
ミキサーとしての機能は、マイクチャンネルに接続した2つの音を左・右か右・左に
振り分けるために必要で、左・右と右・左の調整はPANで、4チャンネルから2つの音を
選択するために、前段にAVセレクターを接続していました。

先ほど3時間ほど様子を見ていましたが、クロスフェーダーを通さなくて縦フェーダーを
固定すれば問題ないことが分かりました。よって、入力をLINEか無接続のPHONOに
2本の指を使って同時に切り替えることにより、クロスフェーダーの両端と同じ作用をします。

これにより、修理に出さずに様子を見て、オークションで見つかれば購入する選択肢ができました。
本来のDJミキサーとは異なる使い方で質問して、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。
どうしても検索しても、このスレしかヒットしないので質問させて頂きました。

最後に一つだけ質問したいのですが、水をこぼした時の処置法は、
頻繁にフェーダーを上下させたりスイッチを放置するか、全く触れないか、
どちらの方が最善策ですか?また、電気系統を簡単に解説しているサイトがあれば
一緒によろしくお願いします。図解しているサイトでも難しくて私には理解できませんでした。

>>851
そのサイトは探していましたが、それは4チャンネルしか操作できませんよね?
VMX1000もマイクチャンネルがPANできないようなので、ちょっと無理かなと思いました。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 00:07:15 ID:6T4I4DKP
>>834
今使っているミキサーは何?
854名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 00:10:15 ID:B/9ciak9
>>853
書かなくちゃ駄目ですか?

今度こそ本当に最後です。スレに沿った質問を。クロスフェーダーで、
左も右も曲線ではなく、フェードアウト・カットインを備えた機能は技術的に不可能ですか?
音楽と音楽を普通につなげたい時、フェードインは不自然なのです。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:02:13 ID:INvPI/T6
クロスフェーダーのフェーダーカーブを変えれるのがあるよ。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 01:08:14 ID:B/9ciak9
>>855
見ましたね。カギ括弧が離れたカーブって、どんなイメージでしょうか。

834ですが、落としたコップに湯を入れたら尻漏れしていました。
ひびは入ってないのに、今まで割れたことのないコップが、かなり衝撃的に落ちたようです。
857rere:2006/03/16(木) 12:35:38 ID:ydnTx2P1
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^VMX1000^^
っと張ろうと思ったら本人が書いてたね。
DJミキサーでPAN付いているのなんか有るのかなぁ?

ソロ、ミュートのボタンがある普通のミキサーで良いんで無い?
858名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 13:35:13 ID:HBWXag/s
そもそも、ここよりもDJ板があるだろうに、、、
モデル名を晒さないのも???
859名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 05:07:24 ID:g7FzUQyZ
http://www.musictrades.co.jp/instrument/2006/03/045/

[YAMAHA] USBオーディオインターフェース&ミキサー
860名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 05:29:14 ID:BuyDGA0d
YAMAHAのこの手のは避けた方がよいと思いまする。

> ヘッドアンプなどアナログ回路は定評あるMGシリーズの音質を継承。

アフォか。ヘッドアンプは明らかにベリのが上。
861名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 05:37:02 ID:DhmA1Lgv

その根拠は?
862名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 05:45:19 ID:BuyDGA0d
>>861
両方使ったから。
UB->MGときて、素直さからUBに戻った。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 10:50:27 ID:cs+Hd4Rc
>>862
それぞれ、その機種?
素直というのは、楽器?ボーカル(男か女か)?

教えてくださいまし。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 12:07:56 ID:r1Lv3ui2
ベーリンガーがよい
865名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 13:24:02 ID:DhmA1Lgv
>>860

つまりは個人的な好みってことね。。。
それは根拠にならないよ。
866名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 14:16:06 ID:GAzAaGbc
音のよしあしで客観的な判断指標ってあんまりないよ。個人的好み以外にはね。
波形の相似性とかノイズレベルとか今時そう変わりはない。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 15:47:31 ID:D1xRlkTR
ベリはスカスカのキンキン
868名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 16:37:46 ID:8y2yVqXw
>>866
一応周波数特性取ってみたら
結構慌てるかもw
869名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 16:51:24 ID:DhmA1Lgv

べつに慌てねーよ。
その「特性」ってやつも含めて好みの問題だろ。
だからいま問題になってる「ビンテージ」ってものに
価値が出て来るんでは??
870名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 17:36:55 ID:8y2yVqXw
ふ〜ん、好みで済むんだ。
相当しょぼいシステムなんだな。
871名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 17:42:01 ID:GAzAaGbc
ヤマハやベリの超低価格帯の話だぜ。なにがしょぼいんだよ? え?
872名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 17:51:39 ID:DhmA1Lgv
>>870

で、あなたのシステムはどの程度立派なの??

873名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 21:26:56 ID:c9ev6kAl
おまえら暇だなあ
874名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 15:03:42 ID:ofy8ZLRn
オナニスのミドルモデル発表されたあげ。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 20:58:43 ID:Elue6J8n
サークルでYAMAHAのMG24/14FX買った。
前はTASCAM製で10年以上前のやつを使ってたけど、もうTASCAMはアナログミキサー作ってないのかな。
デジミキはあったけどー。
876名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 12:14:50 ID:m+gigRb0
Onyxのミドルモデルってどこで発表されたの?
877名無しサンプリング@48kHz:2006/03/21(火) 12:04:40 ID:Rx2N+uaZ
XENYX のオカーン
878名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 22:36:19 ID:MHmmZyxZ
>>876
ホームページによるとcoming soonだとさ。
オナニーズマニュアルはすでにPDFで配布されてる。

24/32モデル、スライダー100mm、4バス、6AUX、2returnかな。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 16:07:38 ID:lbSr8EfK
アナログラインミキサーを探してます
クラシックのマルチマイク録りをまとめる用途なのですが、
フォンジャックのモノinが6以上、outが2つあるもの(DAW録り用とバックアップ用)
ボリューム、PAN振りの設定がやりやすいもので、あまり味付けされない音のもの、
1Uか2U程度の大きさ。ていうとどれがいいでしょうか?
880名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 21:04:59 ID:OxNcUSi4
1Uのラインミキサー3つ持ってるけど、どれもその用途にはオススメ出来ないな…。
普通に卓じゃダメなのか。

(1)ASHLY LX308B (8 STEREO IN)
(2)RANE SM-82 (8 STEREOI N)
(3)ROLAND M-120 (12 MONO IN)

(1)は唯一バランスフォン対応で、操作系もシンプル。ツマミ類の配置もゴチャゴチャ
してなくて一番シンプル。
(2)は多機能だけど、パンとエフェクトセンドのフェーダーが隣り合っててジャマくさい。
(3)は事実上、ラック内シンセ音源モジュールまとめ用、もしくはラックエフェクター
多用するギタリスト専用。無駄に多機能でツマミがゴチャゴチャしてる。

どれも一応2系統出力はできる。
個人的な音質の感想は(1)→(2)→(3)の順。
…高級機はシラネ。
881名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 21:57:53 ID:3PpSrcWB
>>879
ちょいと質問。
何故にlineミキサーなのか教えて下さい。HAは別に容易するって事なのかな?
クラシックの場合は好みがあるから難しいと思うけどなぁ
意外なところでテクニ可のMX62がLineだけなら使える鴨w
882879:2006/03/23(木) 22:30:24 ID:lbSr8EfK
>>880
ASHLY 見てみましたがシンプルで使いやすそうですね、
音はどうですか? 8stereoってことはRのみ使えば8monoにもなるんですよね?
>>881
マイクプリはYAMAHAの8chで1Uのもの持ってるのでミキサに無くてもいいので持ち運びやすいラックタイプのほうがいいかなと。
あとミキサ上のEQ等も使わないので。
普通の卓でのサンクラのCompact10とかでもいいのですが、基本的にホールに持ち込んで
録音に使うので小型のものがほしいんです。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 23:17:09 ID:3PpSrcWB
>>882
方法論になっちまってスマンが、
いっそのことマルチトラックでそのまま録音して持ち帰った方が
速い気がするのは漏れだけなのかな。
そうすれば必要なのはPCと8CH-AudioI/Fだけなんだけど。
884880:2006/03/23(木) 23:18:25 ID:EBG6DdYw
ASHLY音質に関しては(俺の場合)問題なし。
SM-82よりも柔らかくて豊かな音になる印象。
1・2CHだけはMic/Lineレベル切替スイッチも付いてることと、
バランスフォン対応なことから一応マイク使用も視野に入れてる製品っぽい。
Rだけに差せば8mono使用可。

でも用途を考えるとやっぱり卓を勧めたい気がしないでもない。
卓の利便性は何もHA&EQ部に限ったことじゃない。
プリがあるから卓イラネってのはなんか違うと思う。
マイク取りの場合、マイクプリ→卓のほうが普通なんじゃないかと。
モニター環境やレベル調整時の操作性は卓のほうがずっと上。

とはいえ、そういった卓のメリットよりもあえて可搬性&省スペースを重視する
なら俺が挙げたASHLYあたりもそこそこ使えるんじゃないかと。
885879:2006/03/23(木) 23:32:37 ID:lbSr8EfK
>>883
いままではマイクプリ>Digi002rack>ibookでマルチ(といってもだいたい3〜5トラ程度ですが)
で録っていましたが、一度システムが落ちたことがあって、ライブ録音にPCのみは危険と痛感しました、
でもMTRは高いしどうせあとでミックスダウンするんで、ミキサーから2stereo outs で
バックアップを録っておきたいのです。

>>884
やっぱり卓のほうがいいですかね。レベル調整時ってのは
フェーダやツマミ類、ミュートスイッチなどの使いやすさですか?
ASHLYと同価格帯だと1402VLZとかSPIRIT E6になるんですが、
サミングアンプとしても卓のほうが大きさからいって余裕があって音がよかったりするんですかね。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 00:00:08 ID:kRi4ZyqO
そう言う理由なら卓も有りだな。要はモニ卓に小型卓を使用するって事なのね。
YAMAHAの8chだとスルーアウト有るから出来るんだな。
でもアナログMIX録りだとやり直し効かないし、格安卓だと品質堕ちるから
バックアップの音質は高望みしない方が良いと思いますです。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 01:32:20 ID:CsvCdb/O
音源まとめ用途ならASHLYと1402VLZだとどっちが良いでしょうか?
888名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 02:40:38 ID:+KgWp26d
金があればx.sum。俺は貧乏なんでアシュリー。内部書き出しと比べてアシュリーは高域が落ちて音が引っ込む。良くも悪くも微妙になまる。ノイズは問題ないレベル。飽和感解消については分からない。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 11:03:55 ID:G/M9P4rD
アシュレイって言うだろ普通(笑)
890名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 13:29:44 ID:uJgAaxRa
マイクアンプとラインアンプに良い石が手に入るから作ろうかな。
ディスコンになってるアナログデバイセスの石と互換があるやつなんだけど。
技術はあるんだけどね。
ちゃんとPSEつけたら売れるだろうか?w
891名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 13:52:50 ID:JjHkwpbP
ちゃんと1000Vかけてね。
892名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 14:03:48 ID:DtHHaRS+
正しくはアシュリーで良いんだよ。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 15:07:39 ID:7tgrC1nJ
アシュレイだったらAshleyになるしょ。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 17:01:23 ID:HVM3Ckne
>>891
貧しい知識で煽ってもなぁ ('A`)
ACの両極短絡してシャーシGNDとの間にAC1000V1min以上掛けるんだから
普通の機械で絶縁取れてりゃ全く問題ない範囲だよ。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:05:17 ID:rpkoil7N
売るつもりなら、EMCちゃんと検証しろってこと。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 04:05:02 ID:JkGLNhro
リアルツンデレを初めて目撃したw
897名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 06:12:39 ID:hcLqlxIr
SOUNDCRAFTのEPMっていつ頃発売するんだろう?
898名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 21:30:04 ID:Oz5sO8Vm
MG10/2の音質が微妙なんで
COMPACT4に買い換えようと思うんだけど変わりある?
899名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 21:41:05 ID:sRnQnHHX
めくそはなくそ
900名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 02:31:10 ID:QkLtUtZ1
>>898
両方持ってる俺からすると、結構変わりあると思うぞ。
MGは不自然に堅い音しない?
COMPACTの方が自然な音だと思う。
そんなわけでMGは今は完全にキュー用のミキサーになってる。
901名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 08:16:20 ID:AUByvZ0M
>>900
良くも悪くも硬いのがYAMAHAのカラー。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 11:01:04 ID:61qcelP1
質問です。
例えば、DAWソフトで内部ミックス(?)するのと比べて、
各トラックをパラアウト→アナログミキサーでミックスする場合の利点って何かありますか?
903名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 12:55:54 ID:Gs8WDI5l
流行だね・・・
中途半端なミキサー通すぐらいなら
内部MIXの方が良いのでは。
手持ちの機材でやって見て音が良いほうにすりゃ良い
904名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 13:34:46 ID:16TI0tES
フィジコンとか持ってなければ、操作性は上がる。
音質面では、デジタル飽和の解消とか、ミキサーでの音質補正や加工とか。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:09:09 ID:ZEDpFvZs
最近の三倉って、ベリみたいなちっちゃいミキサーあるんだ。
906902:2006/03/27(月) 15:03:01 ID:61qcelP1
>>903,904
レスありがとうございます。
フィジコンは持ってないし、操作性も改善されそうなので購入してみようかと思います。
創作意欲にも影響しそうですし。あまり高いものは買えませんが…
EQにしても、プラグイン節約にもなりそうです。
907名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 16:06:15 ID:Fq3wj9xn
>>895
EMCって?ミキサーに必要なの?
908名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 16:18:01 ID:mVk2vGEq
909名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 22:46:01 ID:xVa9HqjZ
>>902
パラアウトでMIX、安いタスカムのミキサーでやったことがある。
やってるときはアナログだから気分よかった。
まとまりもはやかった。
仕上がりはアナログの元気さとふくよかさ+ミキサーの値段相応の音(劣化?)って
感じだった。
良いミキサー(とケーブル)ほしいと思いつつ今は内部ミックスばかりです。
パッと聞きはパラアウトが元気良い。
くらべると内部のほうがが音きれいですね。


910名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 22:46:16 ID:U6OEnp94
シンセの音混ぜ用でマッキーの1202VLZ-PROを買いました。

購入にあたりこのスレがとても参考になりましたので御礼申し上げます。
モノ入れモノ出ししかしないので使い方としては小学生レベルですが(笑)
911902:2006/03/27(月) 23:23:28 ID:61qcelP1
>>909
勢いで、帰りに1402VLZPRO買っちゃいました。
さっそく初めてのアナログミキサー。
今までの俺の内部ミックスがショボイだけかもしれませんが、迫力が全然違う。
909さんの言う通り、本当に元気良いです。
試しに低音かぶせまくってもビクともしない。

なによりめちゃくちゃ楽しいですw
912名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 14:12:48 ID:euCChbZJ
購入おめ

>>なによりめちゃくちゃ楽しいです
だよな、多少の音の良い悪いよりもそっちの方が大事だな
音の良い悪いではなく曲の仕上がりも違ってくるよ。
913名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 14:31:14 ID:NuI7z/eR
O1V96を使ってる。便利ではあるが、いじる楽しみは
昔使ってたベリの方があったな…、確かに。
914名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 18:09:18 ID:GqYcSemt
mackie 1202VLZ PROを購入検討している者ですが、、、
何かちょっとピーク超えるだけでバリバリになったりベッチョベチョになったり
原型が無くなってしまうミキサーがありますが1202VLZPROはどうですか?
結構、ピークメータ真っ赤っ赤になる位でライブ時音出しやってますが原型が無くなるとキツいのです。

915名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 20:51:19 ID:27JgbQ38
   ∩___∩     /
   | ノ      ヽ  /
  /  >   < |/ そんな餌パクッ
  | //// ( _●_)/ミ
 彡、     l⌒l  ノ
 / __  \ \ヽ
. (___)   \__)
. O|       /
  |  /\ \
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \,,_)
916名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 21:06:41 ID:8PZ0DpmC
>>914
釣り乙
917名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 23:15:36 ID:27JgbQ38
釣られて書くの忘れた

つ このあたり
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1330
918914:2006/03/31(金) 00:17:29 ID:FoXQ+VPJ
一応リハの時ピーク超えない位の歪まない程度に合わせてPAの人にMAXまで
音量上げて合わせてもらってるけど本番の時もっと音デカくしたい時とか
ピーク超えまくって音出しするんだけど、普段ベリンガでピーク超えても
そんなに原型壊れる事なかったんだけど前にカオスミキサーに繋いでやった時
音が歪みまくってベチョベチョになってしまって、、、。
まぁカオスミキサーはDJミキサーなんであれですが。
で、1202VLZPROはどんなもんかと思って....すんませんが釣りでは無いのです。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 00:26:26 ID:eudywXEX
PA屋さん(´・ω・) カワイソス
920名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 00:32:38 ID:VbMQJEWx
>>918
ただしい使い方を覚えような
921名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:03:20 ID:HrVzTYF6
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      ::  ヽ
  /     \   / |
(∂|      | ・  ・丿 |
 ヽ|     ""   "" |
   |      ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \    /__/ /  < やっぱ918はすげえや!
   /ヽ       /\   \_________________
クリリン
922名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:05:32 ID:wePEzTdD
すいません、質問させて下さい。
大昔(79年頃)のテクニクスのオーディオ用と思われる「マイクミキシングアンプ」なるものが
手に入りそうなのですが、これは何に使うものなのでしょうか?
混ぜるだけならミキサーにマイクを繋げてもいいと思うので
迷っています。こういったものはマイク用に特別性能が良かったりするのでしょうか?
ちなみにBBD素子によるエコー機能が付いてるらしい・・・
923名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:16:11 ID:XKwFjmFT
カラオケ。
924名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:22:49 ID:EyFqT/Lz
たぶん、PAでコンプでぶっつぶされてるよ。
ミキサーの音というわけじゃないと思われ。

私がPAだったらそうする。
インプットの音量あわせはこの音量で入力するという約束事。
本番盛りあがったから音あげちゃえ的発想の素人相手なら、
機材を守らなければいけないので、音質二の次でぶっつぶすよ。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 01:24:12 ID:bGpWbZCX
MillenniaのMixing Suiteが良いぜ。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 02:43:09 ID:76r/aVTS
MACKIEは以下の機種だけがPSEマークなしでも中古流通できるようになりました。

1202 VLZ
1642-VLZ PRO
32/8 bus
CR-1604
CR1604-VLZ


あれ?14(ry
927名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 07:32:25 ID:MDcCF+DW
本番で熱くなるのは素人の特性だな。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 11:49:10 ID:2OeZZgLg
>>918
> 一応リハの時ピーク超えない位の歪まない程度に合わせてPAの人にMAXまで
> 音量上げて合わせてもらってるけど本番の時もっと音デカくしたい時とか
> ピーク超えまくって音出しするんだけど、普段ベリンガでピーク超えても
> そんなに原型壊れる事なかったんだけど前にカオスミキサーに繋いでやった時
> 音が歪みまくってベチョベチョになってしまって、、、。

担当楽器がわからんのでコメントが難しいが、ソロパートなど曲の進行も含めた
セットリストを渡し、PA屋さんにおまかせするのが基本だよ。セットリストだけで
伝えきれない部分はリハで伝えればいいし。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 14:39:10 ID:D2sVLgoF
思ったんだが、そんなに音が欲しいなら、デカイスピーカーを自前で導入するとか、
リミッターとかで音作りすりゃいいじゃん、と。

音作りさえもまともにできてないのに、ミキサーでどうこう言うのはお門違い。
930914:2006/03/31(金) 19:03:20 ID:Oj3BjM3a
みなさんレスどうも。
ちなみに担当楽器というのはなくソロでラップトップでのライブをしております。
PAがコンプかけてるんですか、、、。なるほど。。。
前の出演者がいい感じに盛り上がって終了、さぁ俺の出番だ!音小っちゃー!
っていつもなります。まぁ音作りのスキルが前の人とは違うので音小さくなってしまうのですね。
WAVES使っていろいろやってますが、、、もっと精進します。。。
という事で1202VLZPROであろうと何であろうと関係無いという結果っぽいので
購入してみようと思います。
931名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 01:41:01 ID:DY+O+BUn
ちょ、日付w
932928:2006/03/32(土) 02:14:53 ID:b1lOpm+q
>>930
> ちなみに担当楽器というのはなくソロでラップトップでのライブをしております。
> PAがコンプかけてるんですか、、、。なるほど。。。
> 前の出演者がいい感じに盛り上がって終了、さぁ俺の出番だ!音小っちゃー!
> っていつもなります。まぁ音作りのスキルが前の人とは違うので音小さくなってしまうのですね。
> WAVES使っていろいろやってますが、、、もっと精進します。。。

にゃるほどね。「音小さっちゃー!」と感じるのは、生音がないから。
まず「返し」の環境を整えたほうがいいでしょ。漏れも昔リズムマシンと
シーケンサでヘビメタやろうとして、リズムの頭がわからなくなり、同じ曲
3回やりなおしたニガーな経験があるじょ。

> という事で1202VLZPROであろうと何であろうと関係無いという結果っぽいので
> 購入してみようと思います。
買えー!1202はちっちゃくてええで。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 02:50:13 ID:2bS9d3P5
>>930
ひょっとして中音と外音の違いじゃないだろな。
それだとミキサはもちろん、いろんな意味で論外だぞ
リハで客席から音聴いてみた?
934930:2006/03/32(土) 15:27:42 ID:6od8ktof
>>932
ちなみに俺の出番の前の方もたいてい打ち込みでラップトップのみの人が多いのですが
その方達と比べても音チッサイです。
さすがに生バンドよりは音小さくなるのは仕方ないと思うのですが同じラップトップ
という環境で出音がショボクなると客が静まりかえり....
>>933
リハの時フロアから聞いてます。で、本番の出番少し前に中に入って前の出演者の音をモニターで
聞きながら準備していざ登場でモニター上ではあきらかに俺の音小さ、、、って。
一応出番終わったあと「音小さくなかった?」って聞くとみんな小さかったと言います。

リハの時では他の出演者と音量変わらないのに本番で小さくなるのは
俺がモニターで聞いて音が小さいと思いこんで、音上げ過ぎる→PAがコンプ&LEVELダウン
っていう事になっているのかも。何かみなさんのレス見てるとそういう気がしてきました。
またまた長文申し訳ない。。。
935:2006/03/32(土) 18:32:41 ID:DXrSnczq
う〜ん人間の耳の特性を勉強した方が良さげ。
まず、自分の音源と、音が大きいと感じる音源を
スペアナで見てみて。
おそらく自分の音源は極端なドンシャリになっていたりするはず。
人に耳は聞き取りやすい音域と聞き取りにくい音域があるので
聞き取りにくい音域が大きな音量で鳴っていても、
メーターはビンビンだけど聞感では音小さい。
PAさんはあくまでメータ上の音量でスピーカー保護のために
リミッターかけたりするので。
何デシベルって数字にしたら同じ音量のはず。
ミキサーを買い換える前にモニター環境を整えた方が良いかも。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 02:26:32 ID:IBFbWByX
日付test
937名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 19:19:08 ID:hh+ZnLwg
マッキーの一番安い 1202-VLZ Pro の購入を検討しています。

一番安いとはいえ べリンガーやヤマハの1万から2万程度で売ってる
同じような機能のミキサーと比べてずっと良い音が得られるのでしょうか?
938名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 19:37:30 ID:5qdBLGX/
>>937
あんまりカワンネ
939名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 19:39:09 ID:dz4/H0lo
自分ならもうちょい予算足してサンクラのEシリーズか
マッキーでもOnyxシリーズ買うなぁ

使い方にもよるが3万程度のミキサーじゃ1万2万のミキサーと
たいして変わらんよ
940名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 20:09:01 ID:hh+ZnLwg
SHUREのダイナミックマイクを接続する予定だったのですが
余り変わらないということですね。
941名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 20:26:18 ID:dVwlOChH
そう考えるとTAPCOのBLEND6も同等?
1202にするかBLEND6にするかで悩んでるんだけど…

用途はDTMだからダイナミックのプリとモニタにつかうくらい。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:31:55 ID:nWTXcAk7
>>941
要求する次元に依るけど、シュアー系のダイナミックならば
出力レベルが低いからS/N的には格安ミキサーはかなり厳しいと思うよ。
943名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:43:59 ID:a3xmw5XF
>>939
という事は
YANAHA MG10/2から1202 VLZ PROに乗り換える予定だったのですが
特に変化は無いという事ですか。
音が太くなると言っても多少太くなる程度?
ONYXにしようかな、、、。でもデカイし、、、
944名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:29:13 ID:LdiejImx
>>943
俺もMG8/2FX持ってるけど、マッキーは大きいのが良いよ
945名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:29:43 ID:hh+ZnLwg
国会中継のSHUREマイク ミキサーは何なんでしょうね?
SM57はよく見かけますが そんなに音が良いのか?だし
946名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:35:37 ID:hh+ZnLwg
とすると ご指摘のように3万だすならさらに2万追加して
Onyx 1220にした方が後々、後悔しないですむってことでしょうか?

いずれはノイマンのTLM103などと一緒に使ってみようと思うのですが
そういう時にも十分役立つということですよね?
947名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:36:23 ID:YGYX6Z6b
>>945
あの57はSR用。一般TV中継用は横の民放かNHKって書いて有る香具師だ罠。
ミキサーはたぶんSR用と中継記録用と別系統だと思われ。
結局某巨大電気会社特型の訳判らんHAで頭分けと想像w
948名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 03:06:10 ID:ZRT4DmpZ
>>945
57は近接効果が少ないからいいんじゃない?
システムは、山陰はマツシタ、週印は東亞という噂。
頭分けではなく、マトリックスで分岐。
ワンオフ物の巨大デジタル制御マトリックスが入っているらしいよ。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 09:20:55 ID:qPIknTqf
>>948
ひとつは外れだなw
しかし何故マトリクスが出てくるのか? 系統分けに必要性が全く感じられないのだが。
950名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 09:30:33 ID:Pz9njIce
>>945
国会中継に音質を問われるのかと
951名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 11:10:42 ID:LHZGHWXu
>>942
そうなのか…悩むほどもなく、初心者だから安物で勉強するのもいいよね?
952名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 14:02:17 ID:5WPsQTvr
>>949
放送局などのマスコミに分けるんじゃないの?
記者室とかいろいろ部屋もありそうだし。
953名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 15:05:21 ID:qPIknTqf
>>952
だから、何でマトリクスなの? 
スイッチングする必要性がないし、Maste、Liner分けなら普通にDAで充分。
それともアカピだけ時々落ちる様にプログラムでも組むのかw

記者室なんて品質は要らないしHE送れば充分なんだが。
954名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 18:29:29 ID:LwGx2TAm
用語解説キボンヌ
955名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 19:23:40 ID:5WPsQTvr
>>953
まあ俺も実際国会の音響室に入ったことは無いがな。
管理している会社の人から聞いた話ではマトリックス入ってるって。
国会では送る系統は膨大だからマトリックスのほうが便利。
系統ごとに送るならADAでは不便すぎ。
まあADAも出力系統ごとに組んで受けでもう一回ミキサーかましていけば
マトリックスと同じになるがな。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 20:19:45 ID:wkE61YGF
おまえら国会スレでやれや
957名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 20:39:37 ID:XmxVKVZB
>>954
スマンカッタ。Master&lineが正解。HEはヘッドエンド。構内有線TVでの送出。

>>955
漏れは片方のMasterに入ったこと無いだけなんだけど、片方でやってるのかな。
一般的にお役所系は責任分担があるから撮って出しなんぞまずしない。
送り出しのパターンは決まってるし、巨大マトリクスが必要とされるシュチュエーションが少ない。
小さいマトリクスは委員会別の送出分配や記録用とかに設定されると思うけど。
Master送りか独自映像+音だからねぇ、想像で適当なこと言うなよな。
958名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 00:10:38 ID:3G0D8zuj
>937
オレは1402だけど、ベリンガーとかYAMAHAの安いのとは違うよ。
音も太いし、Mixしやすいし、ヘッドルームも大きい。
1202はどうかわからんけど。
あー。あと俺結構XDRマイクプリに突っ込んでるからそれのせいもあるんかな。音質は。

>930
すげぇ遅レスだが、PA屋がうんこって事はないのか?
素人イベントとかだと、あからさまにやる気の無いPA屋とかいるからね。
ちゃんとやる気あるライブハウスだったらリハの時にモニターとか要求にこたえてくれるし、
全体の音が小さいなんて、どんだけうんこだよ。
リミッターで潰してんなら持ち上げられるだろうし、EQとかいじれよ。いくらでも方法あるかと。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 04:32:32 ID:aXa6g1/Y
たまにいるんだよな。すぐPAのせいにする香具師。
PA屋はプロなんだよ。プロだから技術があるって話じゃなくて
それでお金を稼いでいるわけだ。
「予算が5万なんですけど〜」といわれたら、
金額的にボーズ2対向が限度だろ?
そういう状況で低音が云々、モニターが云々いう香具師大杉
少なくともリミッタで潰せば音量上げられるといっている香具師は
回線切って首(ry
マスタリングじゃねえんだ。音潰したらかえってスピーカ飛ばすんだ
ちょっと考えりゃわかるだろ?
いくらでも方法あるだ?じゃあ言ってみろよ。
EQもどういじくればいいか教えてくれよw

まあ使えないPA屋も多いけどな。orz
960名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 05:04:55 ID:3G0D8zuj
全てのPA屋を否定してるわけじゃないんだがな。
もちろん、いいPA屋もいるよ。
まぁお互いがいいモノを作ろうとする現場は、プレイヤー側もPA屋もいい場合が多いかな。
まぁリスペクトって事だよ。
逆にうんこPA屋は次から使わないけどね。
まぁPA屋に限らず、レコーディングエンジニアにもコレいえるんだよね・・・
961名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 05:19:56 ID:5tBNXsyP
YAMAHAのMG10を使ってるんだけど、ボリュームの一が時計の10時を超えたあたりからはっきると気になるレベルの残留ノイズが発するのね。
これってアナログミキサーだと仕方ないのかな?
962名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 12:42:06 ID:JEgaRq+H
ONYXの一番安いのは5万7000円 アナログの普通ので一番安いのは3万ちょい

両方ともマッキーですが ONYX買っておけば間違いないですかね?
963902:2006/04/08(土) 12:54:36 ID:O5qGJX/m
用途次第
964名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 13:58:58 ID:aXa6g1/Y
>960
ち、燃料投下したつもりだったのに。
おまい、大人だな。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 05:55:38 ID:Tdib4lTG
サンクラのCompact10ってラックマウントできましたっけ?
966名無しサンプリング@48kHz:2006/04/09(日) 13:32:21 ID:Kklzh/Og
>>958
よく読もうな
他の出演者と比べての話だよ。
paが雲湖かどうか関係ない話

マッキーに関して同意
ジャンルを選ぶ機器ではあるけどな。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 03:46:40 ID:lQy+C6fh
マッキ-卓についているEQのHIはおいしい。
12Kの設定なんだが、いろんなプラグインで試してみたけどあの感じはシュミレートできない。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 01:38:56 ID:XRoWmIaE
マッキーのCFX12、買おうかどうしようか、ちょっと悩んでます。
使う用途って、マイクを4〜5本とステレオソース2〜3系統くらいしか使わない、
安い仕事ばっかりなんで、これでも事足りるんですけど、
こんなの買うくらいなら、もうちょっと出してGL-2400とかO1V96とか買うかとも思うし……。
なにより、これの現物使った事ないので、どんな音なのか知らないんです(^^;
小綺麗過ぎて音に太さが無くなるようなのも嫌いだし、不自然にモゴってるのも嫌い。
素直にVeniceとかLX7までいった方が良いのかな……

会社の仕事でPM3500とかDM2000使ってるのに、自分の金で買うとなるとこの程度で悩む自分がイヤ……orz
969& ◆cIYxGPRRGA :2006/04/12(水) 01:57:33 ID:eV2XxuVj
鬼キスにすれば?
VLZは嫌なのでしょ?
CFXあまり良いとも悪いとも評判聞かないけど。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 02:14:21 ID:rO7cZw7k
>>968
素直にVeniceとかLX7までいった方が良いです。
安い仕事でも音で悩む様なら後々自分が耐えられなくなります。

余り投資しすぎるとPM捨てたくなりますけどw
971名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 02:21:45 ID:XRoWmIaE
>>970
正直、PM3500よりDM2000とかM7CLの方が良いと、俺も思うwww
アナログは直感的に分かりやすくて良いんだけどね。(若いくせにアナログ卓派w)

GLかLX7、やや落ちてONYXで考えるか。
安いのって使った事ないから、興味はあるんだけどねぇ……。
自分の小遣いで買うのはさすがに躊躇うわ。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 02:28:46 ID:rO7cZw7k
>>971
GLは好みと使い勝手にメリットを見出せるなら良いのジャマイカ
個人的には多少使い勝手が落ちるけどベニたんのエグイEQが好きなので
べにたんに逝ってほすぃw
973名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 02:38:28 ID:HiLG+fqs
CFX12か……
MG16/6FX買おうかと思ってましたが、揺らぎましたwwww
974名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 00:48:41 ID:+CN16Hcr
ベリ以外で、8〜16チャンネル程度のラック型DIをご存知の方いませんか?
スレ違いではありますが、他に適当なスレがないので…。
教えていただけるとありがたいです。
975名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 01:24:13 ID:dC3jrUdF
>>974
> ベリ以外で、8〜16チャンネル程度のラック型DIをご存知の方いませんか?
> スレ違いではありますが、他に適当なスレがないので…。
> 教えていただけるとありがたいです。

ARXだと6chだしな・・・・ ギバップだす。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 04:32:02 ID:12t54TIY
>>974
http://www.radialeng.com/pr-radial-prod8.htm

新製品なんでまだに日本には入ってないかも。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 06:01:57 ID:wnd9a67T
>>975
レスありがとうございます。一応ARXも候補です。

>>976
こういうの探してました! ありがとう!
早く国内でも出回らないかな。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 02:34:37 ID:MuKeFz80
サンクラのMシリーズ、グループバスが4本あれば超買いなんだけどなぁ……

あのクラスでその上に行くとO1V96かGL2400になっちまうからなぁ。
979名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 14:17:57 ID:Vy6pfOCZ
すみません 書き込み失礼します 


SPIRIT FOLIO F1 を友人から譲ってもらったのですが
電源ケーブルがなくて使えません。なんか特殊な形のを刺すようなのですが
どなたかこのピンの配線わかりませんか?(どれがグランドとか)
もしくはこのミキサーがアダプターを使うのでしたらその電圧とかも教えていただきたいです

どなたか知っている方いますか?

980名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 22:03:23 ID:3IJkoTdK
Mackie ONYX 1640 欲しいけどでかい! でか杉!
最小でも12U占有。最大だと1Uって…orz。
まぁ音がいいなら我慢するが。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 22:04:29 ID:3IJkoTdK
ごめん最大17Uね。12U以上のラックすら持ってないし。
982名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 02:54:13 ID:ZT87z+wP
>>979
ろくに調べもしないで書くが、SXなど他のフォリオと同じ3ピンなら
真中グランドで両端に20Vずつの交流。
コネクタは市販されていないから、純正アダプタを使わないなら
トランスを買ってきて箱に入れて自作するしか方法はないので
適当なコネクタに付け替えるがよろし。
983名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 05:34:22 ID:XRSEqjAB
ベリのMX9000ってやっぱり音酷い?
984名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 14:54:35 ID:cy8oa9ut
ヤマハのMG10/2を買おうかなやんでるんですが同じ値段あたりならほかにお勧めのってありますか?
985名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 15:28:33 ID:uFXcd0O8
>>984
この価格帯だとどれもあんまかわんないんじゃない?
漏れはマイクスタンドにマウントできるという理由でMG10/2買いますた。
986名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:25:45 ID:EQNgBmct
>>984
TAPCOはどうだ?中身マッキー。
ただ、マイクが2本しか使えないけど。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 13:09:11 ID:yaSRwwRC
PEAVEY CS200X
988名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 04:45:14 ID:gOKtMAVg
質問させてください。

初ミキサーとしてMG10/2を購入したのですが、

1,2,3CHに楽器を繋いでAUXへ送り、PCを経由して4CHへ。
5CHにシンセを繋いでミキシング(モニターするのは4,5CHのみ)。

ということがしたかったのですが、1,2,3CHのチャンネル別の
レベルを0にしてもL側だけが小音でモニターされてしまいます。
これは仕様なんでしょうか?
989名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 08:43:51 ID:ss0cBQrg
>>988
ちゃんとマニュアル読もうね。
AUX1と2の違い、送られる信号がどうなるか買いてあるじゃん。
990名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 11:52:58 ID:WQZpBaJV
>>988
安い価格帯だと洩れたり混じったりは仕方ないよ。
多くの場合はパーツのコストの問題かな。
フェーダーを-∞にしても絞りきれない場合もあるし。
それが嫌なら高いのをどんぞ。
991名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 13:33:18 ID:s51tfRiD
ちょっと聞いてくれ。

作業中にONYXが調子悪くなって修理に出して、
戻ってくるまでの間、ベリの安いの買って急場をしのいでたのね。
んで、ONYX戻って来たので、さっきセッティングして聞いてみたら、
音いいじゃん!と素直に思ってしまった。断然クリア。
まあ、べリに問題ありなのかもしれんが。

ちょっと感動した。ちょっと。それだけ。
992名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:19:52 ID:RrsS/Oa6
>>991
それぞれの値段いくら?
993名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:56:20 ID:Cj6iP1lX
>>990
お前さんも慌てもんだな。よく読んでみねぇ。

>>988はpreのAUX1とpostのAUX2から出した音をPC通して卓に戻して、
それをステレオINの5,6に入れたシンセとMIXしたい。
でも、1〜3をプリで出してるから1〜3を絞ってバランスとろうとしても、
そんなの出来る訳が無い。
頭の中でブロックダイアグラムが理解出来てないから正しく繋げてない。

ということを、簡単に説明すると>>989になるわけだ。
値段も工業製品としての品質も、一切関係の無い、人為的なミス。
というか、PCを経由する意味が特にない気がするのは気のせいか?
994名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 15:54:32 ID:s51tfRiD
>>992

ベリ¥7,000程度
オニ¥130,000程度
・・・・です。

オレ、慌て者かなぁ・・・・。
995名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 17:31:36 ID:wMBX0Uxe
次スレまだぁ?
996名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 23:33:17 ID:FkZRTwta
7000円のミキサーと130000円のミキサーが同程度の音じゃ困るだろ
997名無しサンプリング@48kHz
明日ピアノリサイタルの録音の仕事を頼まれているので、
その時にSTUDERの962(会館さんの機材)と、
ベリのMX602A(近所に住んでる友達のDTM用を借用)で、
自前のマイク(ショップスのCMC-53U:無指向、ややハイ上がり特性)の音を、
USBインターフェース経由でPCに録音して比較してみようと思う。
勿論、リハの時間にそんなことしてる余裕があれば、だが。
(当然金を貰ってるので、手は抜けない)

結果報告はMP3かAACで次スレに貼る予定。
と言う訳で、誰か次スレよろしく。

ところで、どんな貼り方が良い?
   962+53 : ttp〜なんちゃら〜.mp3
 MX602A+53 : ttp〜なんちゃら〜.mp3
みたいな方がいい?それともブラインドテスト?