USBオーディオインターフェース Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
FWオーディオインターフェースの台頭により急激にその存在価値を落としつつありますが 
手軽なディジタルI/Oとしての需要はまだまだあります。そんなUSBオーディオについて語りましょう。 

一ヶ月開きましたが、トラブル相談など必要な方はどうぞ。

-------------------------
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Toshiba Dynabook G30
チップセット: モバイルIntelR 945PM Expressチップセット 
使用 I/F: YAMAHA UW500
症状: ボリューム上げるとノイズが出る。
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用MB: MSI K8N NEO4 Platinum
チップセット: nVidia nForce4 Ultra
使用I/F: Roland UA-25
症状: ファンタム電源のスイッチを入れると本体からノイズが出る。
-------------------------
2名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 23:00:34 ID:ewzIDdNm
3名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 23:04:19 ID:ewzIDdNm
<メーカーおよび主な製品> 
ALESIS 
http://www.alesis.jp/ 
IO|2, MULTIMIX 8USB, MULTIMIX 12USB, MULTIMIX 16USB, PHOTON25, PHOTON X25 
Behringer 
http://www.behringer.com/02_products/group_index.cfm?mid=2&ID=900&lang=JAP 
B-Control Audio BCA 2000, U-CONTROL UCA202

Digidesign http://www.digidesign.com/ 
M-BOX, M-BOX2, Mbox 2 Mini  

Ego-sys 
http://www.egosys.co.jp/ ESI 
http://www.esi-pro.com/listProduct.php?ctgr=9
U46DJ, GIGAPort AG, WAVETERMINAL U2A U24 +SRC機能(Cirrus Logic CS8420) 

E-MU Creative 
http://jp.creative.com/products/welcome.asp?category=237&
0404 USB, 0202USB

M-Audio 
http://www.m-audio.jp/
OMNI STUDIO USB,QUATTRO USB
Audiophile USB, Fast Track USB, Fast Track Pro, MobilePre USB
Transit USB, JamLab
4名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 23:04:39 ID:ewzIDdNm
<メーカーおよび主な製品> 続き
NATIVE INSTRUMENTS 
http://www.midia.co.jp/products/ni/ak1/index.html
AUDIO KONTROL 1 

Roland EDIROL 
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/AudioIF.html
UA-1000, UA-101, UA-700, UA-5, UA-25, UA-20, UA-100G
U-8, UA-3FX, UA-4FX, UA-1X, UA-1D, UA-1A, UA-3D, UA-30, UA-1EX

SoundDevice 
http://www.gentrade.co.jp/Sounddevices/usbpremaster.htm 
USBPre

TAPCO 
http://www.tapcoworld.com/jp/products/linkusb/index.html
LINK.USB

TASCAM 
http://www.tascam.jp/ 
US-144, US-122L, US-122, US-224, US-428 

YAMAHA 
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/index.html 
UW500, UW500PLUS, UW10  

5名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 23:07:12 ID:ewzIDdNm
<その他> 
Generic USB-AUDIOデバイスのASIO対応ドライバ「USB-AUDIO」
ほとんどのUSBオーディオのドライバの開発元はこちらです。
http://www.landport.co.jp/product/usb-audio/ 
http://usb-audio.com/ 
Sound Blaster Extigy/LE(DTM用途では無いが、安価なため) 
http://japan.creative.com/ 

関連スレッド
Generic ASIO Driver 総合スレッド 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076232241/l50 
FireWire(IEEE1394) AudioI/F 15ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1174463017/l50

聴き専の方は随時こちらへどうぞ♪
【聴き専】USBオーディオデバイス 12bit
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1179493333/l50
6名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 23:10:52 ID:JMxghPg+
スレ建て乙
7名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 01:32:43 ID:0/L93lG3
>>1
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       >>1  これは乙じゃなくてスラッガーなんだからね
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____      変な勘違いしないでよね
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
8名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 01:47:12 ID:/Nw/K3G+
9名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 15:49:28 ID:ZEvn4bDG
いまだにemi2|6使ってるよ。
Macなので、Universalbinary化されてないけど
Rosetta上で動いてて特に不具合も機能制限も無し。

ただでさえUSBオーディオI/Oは数が少ないのに
CoreAudio対応となると更に選択肢が…
10名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 12:41:03 ID:OSbKLUsu
どなたか、MacでEMU-0404 USBを使用されている方は
いらっしゃいませんか?もし、いらっしゃったら、
ドライバーのできはどんなもんでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 01:58:56 ID:TNl+e1LC
>>10
使ってる(ていうか先週買った)けど
単なる趣味ユーザだしこれしか使ったことないのでよくわからんです。
できることなら調べてみるけど。
12名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 19:25:44 ID:gtilwCTG
このスレ見てさんざん悩んだけど、音家にてe-mu0404usb注文しました!楽しみだ〜。
13名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 12:49:48 ID:J/Yc0r/U
E-MU 0404 USB注文しつからiTunesと相性悪いこと知ったorz
14名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 12:50:50 ID:J/Yc0r/U
E-MU 0404 USB注文しつからiTunesと相性悪いこと知ったorz
15名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 13:09:12 ID:oFUFuEas
相性問題なんて何ヶ月前の話なんだよw
バグ抱えた古いiTune使うならば止めはしないが
16名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 13:40:49 ID:J/Yc0r/U
あっもう改善されてるんですね!マジあせった。
17名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 20:59:12 ID:ykUOlGZi
質問なのですが
先日APUSBを購入して使い始めたのですが
ヘッドホンを使って音を聞こうとしたら
ちょくちょく音が出なくなることがあります。
(音量を最大にすると右から若干音は出ているようです)
音が出ないときはたいていPC立ち上げ時からこの状態なのですが
これは一体なにが問題なのでしょうか・・・
改善法などありましたら教えてください
よろしくお願いします。
18名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 21:11:29 ID:ykUOlGZi
書き込んだあとにテンプレに気づいたので
再度テンプレより質問させていただきます。

使用PC: Toshiba Dynabook SS M10
チップセット: Intel® 855GMEチップセット
使用 I/F: M-AUDIO Audiophile USB
症状: 音が出なくなる(最大音量で右から若干聞こえる)

以上、よろしくお願いします。
19名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 01:04:25 ID:4e36KBv7
E-MU 0404 USBでSound Itなどのソフトを使い録音したいのですが、24bitが選択できません。VAIO VGC-M52B/W XPSP2でUSB2.0も対応しているはずです。アドバイス宜しくお願いします。
20今日のわんこ:2007/06/08(金) 03:09:43 ID:F/OE/adN
バンドルソフトについては何も聞かずにいきなり24bitは知っているという糞犬>>19
(中略)
ホントは持ってないのに質問する>>19なのでした
2119:2007/06/08(金) 07:58:43 ID:4e36KBv7
>>20
それはバンドルソフトで試せばできるはずと解釈すればよろしいですか?
とりあえず使い慣れたSound Itやsonic stage mastering studioで試したけど設定がよくわからなかった。
バンドルのwavelab liteも試したけど24bitを選択したら何やらエラー表示が出て録音ボタンが表示されなくなってしまいましたorz
22名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 00:20:50 ID:yUtZ2t0T
ギターをパソコンに録音したいんで、オーディオインターフェイスを買おうと思ってるんですが、お勧めはありますか?
PODで音作りをしてるので、内蔵エフェクトにはこだわりません
23名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 00:37:52 ID:cxDMpEQl
そこは一つPODXTで。
24名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 01:03:43 ID:yUtZ2t0T
FAST TRACK USB というのが、ギタリスト視点で作られてる感がして好印象だったんですが、どんなもんでしょうか?
25名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 17:03:15 ID:yUtZ2t0T
FAST TRACK USB買ました
REAPERで使おうと思ったけど、ASIOに設定しても音が出ません
誰か助けて!!
26名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 18:18:51 ID:Vhdu3Ff9
なんかワロ
Live lite5使えばいいじゃん
27名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 21:03:14 ID:yUtZ2t0T
なんとか音が出るようになり、録音することも出来ました!!
多分、かなり原始的なやり方になってると思うけど、最低限の事は出来るから、
これで一応おkにしときます!!
28名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 21:26:25 ID:ghlgdG6I
今更だが0202安ッ!ポチった
中古買わなくてヨカタヨー
29名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 21:58:16 ID:vHyn5UN4
audio kontrol 写真をみるとインプットがでかい端子と普通のライン1つづつしかないけど、
これってステレオライン出力L,R一本ずつさせるの?
例えばハードサンプラーのアウトプットL,Rから出すラインケーブル2本を入力にいれて
ステレオで録音できます?
30名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 23:31:18 ID:f2ObpslO
IO|2ってあんまり購入者みないねM-AUDIOとどっちがいいんだろう
ローランドはUA-100の音の細さにゲンナリ
31名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 16:16:13 ID:oflHqGF0
M-Audio FastTrackPro使ってて、入出力が足りなくなったのでEdirol DA-2496に変えたら明らかに音が悪くなった。
これってFastTrackProが良いの?それともDA-2496が悪いの?
しょうがないからEdirol UA-1000買おうかと思ってるんだけど、これでFastTrackProより音悪かったら洒落にならんのでだれか感想教えて。
32名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 17:20:52 ID:L0ZSxIwD
>>31
Roland印みたいな音だからじゃね?>DA-2496
33名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 02:19:01 ID:5f/aPtu0
edirol ua1どうよ
34名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 02:32:00 ID:l/+fdcvP
その価格帯のやつを買う事にためらいがないのならどうぞ
35名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 17:32:33 ID:sCuAtHPd
少々長くなりますがご相談させて頂きます。

初めてのオーディオインターフェイス購入を考えてまして、
用途としては、主にギター演奏の録音(録音しながらその音が聞ける事)、
その後、PC上で色々とソフトウェアにて加工を行なう事がメインです。
また他の音響機器を繋ぐ事も考慮し、RCA・デジタルの入出力も欲しいです。

調べた所、ローランドのUA-4FXを見つけたのですがこの機器で上記の希望を満たせるでしょうか?
また、UA-4FXの問題点や他に良い機器等ありますでしょうか?宜しくお願い致します。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 17:59:47 ID:dFEKlZLz
E-MU 0404 USBでTraktorを使ってDJ Mixできますか?
初心者な質問ですみません。
37名無しサンプリング@48kHz:2007/06/14(木) 22:53:20 ID:RijHzJXy
>>36
ソフト内部のミキサーでミックスするならいけるだろうけど、
デッキ(ターンテーブル)を個別に外部ミキサーに出力するには
出力が足りないんじゃなかったっけ?
38名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 01:04:36 ID:5vFO1qi7
PC内部で完結したいのですが、おすすめのUSB(FireWire)オーディオインターフェース
はありますか?

E-MU0404は埋め込むっぽいので自分には無理だと思いました。
39名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 02:44:23 ID:R8x3aJol
>E-MU0404は埋め込むっぽいので自分には無理だと思いました。
埋め込むって0404 pciのこと?
0404 usbって これでしょ?
ttp://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=609&product=15167

内部で完結となると、そもそもどの部分でインターフェースが必要になるかで適切なIFは
変わってくると思うよ。
40名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 02:52:53 ID:R8x3aJol
レコード取り込み→PC内部でミックス→そのままファイル生成
とかだったら、入出力数少なめでいいAD/DAつんでるのにすれば良いし。

NIのAudioKontrolは低価格帯の中ではAD/DAがいいらしいから、
個人的に気にはなってる。なんてことをUA-1Aしか持ってない俺が言ってみる。
前スレだと
>AUDIO KONTROL 1ですか。調べてみたら192khzまでサポートしてるんですね
>値段もわりとわりと安いけど入出力が少ないからなのかな?
>安いのはその通り、入出力が少ないから。
>使ってるDA/ADはこの価格帯ではトップクラス。
というわけで是非買ってレポしてください。その結果しだいで俺も買います。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 13:47:07 ID:eNh0Sr70
ua-25  下二つに比べて古い   sonar le アナログリミッター付き ドライバ安定 VISTA対応
FastTrackPro            ドライバ不安定?ヘッドフォン音小さい? エフェクター端子あり
IO|2 24:48まで 小さい 軽い cubase le  エフェクター端子あり

決めてに欠けるUA-100使用者、目的は宅録です。だれか肩押して
42名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 16:50:18 ID:S3l8MweA
18さんと同じなんだが・・・ググっても解りません。

使用PC: Gateway 711JP
チップセット: Pentium4 prosesser 640
使用 I/F: M-AUDIO Audiophile USB
症状: 音が出なくなる(最大音量で右から若干聞こえる)
43名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 19:30:03 ID:42YTOMW1
>>41
無難にIO。といっても本当に大丈夫かは分からない
42を見た後なので余計古いUSB系のm男はやめた方がいいかもね
ゲームとかするならUAなんじゃないかな?しらんが
44名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 20:27:02 ID:ivyskSoC
>>41
俺ならその3つならUA-25を選ぶかな。
でもその3つ以外でもいいなら0404を選ぶけどね。
4541:2007/06/15(金) 20:50:09 ID:eNh0Sr70
>>43
ども確かにM男はドライバなんですよね。
でもFAST TRACK PROは最新なのでマシかなと思ったり
IOは初めてのUSBだし未知数すぎるし。

>>44 0404スペック的に一番魅力的なのは確かに確実なのです
でもACアダプターがああああ。
4638:2007/06/15(金) 21:08:35 ID:bL2hpMBD
>>39,>>40
ありがとうございました。

USB版もあるのですね^^;
検討してみます。
47名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:08:58 ID:S415EXpW
聴き専のひと? ACアダプターが何か問題あったっけかな
48名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:09:38 ID:S415EXpW
>>45へね
49名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:16:20 ID:c7UydUdb
>>45
悩み方が完全に俺と一緒だw
俺の場合M男じゃなくてTASCAMのUSシリーズと迷ってる
50名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 22:30:50 ID:ivyskSoC
>>45
宅録なのにACアダプターだめなのか・・・
0404でダメならバスパワー駆動の0202とか・・・
51名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 02:41:19 ID:15WR50sU
あと0404て入力2つしかないしねえ
52名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 12:54:37 ID:dNxEgOnj
おれも0404買う前はACアダプタうぜぇとか思ったけど実物はスリムで場所とらないよ
53名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 22:18:55 ID:Xx9ZS35s
us224使ってるけどマイク使わないしバンドルのcubase使わないし
なんかいろいろ無駄だ
54名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 00:34:58 ID:gFumvvsy
>>53
音はいいのかどうか気になる
フジケンは改善の余地があるとか言ってたけどね
55名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 03:56:17 ID:Xiwe5Q+S
NIのAudioKontrol1使用されてる方、使用感(音質、インターフェースの使い勝手)など
教えてもらえないでしょうか。
5642:2007/06/17(日) 11:57:03 ID:s+zR5f6S
42ですが、パソコンを再起動したら動くようになった。
でも何も設定を変えていないのに、何回かに一回音が出なくなる・・・
USBは安定してそうだから買ったのに・・次からはPCIかFirewireだな。
あとM-audioのサポートはクソってる。絶対違うメーカーで買ってやる。
57名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 23:44:37 ID:/fUr318T
fast track pro って何年保証?保証書入ってないんだけど
58名無しサンプリング@48kHz:2007/06/19(火) 00:59:15 ID:0u2UVoEw
i-macG5 2GHz メモリ2GでFastTrackProのデジタルインアウトは問題なく使えますでしょうか?
59名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 16:28:41 ID:M23vYP9w
すいません、質問なんですが。

ECHOのAUDIO FIRE4を使っている方はいらっしゃいますか?

Mac G5 OS10.4で、DAWはDP5を使用しています

質問というのは、実は設定したのに音が出ないのです。

i Tunesを再生しても音が出ません。DAWやmidi機器は信号はDAWには来ているのですが、やはりオーディオインターフェースには信号が行ってないみたいです。

サポセンに電話しても「Macに問題があるのでは?」と言われ、正直お手上げ状態です。

同じユーザーの方がいましたら、是非とも教えて頂けると助かります。
60名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 19:22:52 ID:AThD7GZ8
>>59
ここはUSBのオーディオI/FスレだからFIREWIREのスレに行って聞いたほうがいいよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 15:04:49 ID:uPvoMsUM
まぁAK1使ってるのでレポートするよ 大した使い方はしてないけど

前オーディオI/Fとしても使っていたSD-90と比べるとやはりダンチに音質がいい マイクインプットにはノイトリの文字が
だけど使ってるパソコンのスペックが低い状態で長時間動かしてるとプチプチ言い出す(Pen4 2.4GHz 1GBRAM)
ステレオ入力はマイクインプットとギターインプット両方にTRSプラグを挿せば可能
だけどマイクと同時に使用できないから辛い デジタル入力も出来ないから不便な点も多いかも
バンドル品は微妙?GUITAR COMBOSは結構面白い。後で貰ったKeyboard Collectionも面白そうだけど糞パソコンだから相当重い
レジストレーションはなんか今の年金問題みたいにグジャグジャになることが多いのが難点

トップ部のダイヤルで色々操作できるのが面白い。プリセットでwinampも付いてるので聴き専にもいいのかも
ただダイヤル動かしたときに結構負荷がかかるのだけれど


埃を気にする人にはオススメできない。トップ部はテカテカしてるので埃がすごい気になる。
使い方がギターとかヴォーカル撮りとか、生音志向の人はアリだと思うけどDTMにはどうなんだろうね
62名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 00:02:17 ID:mKeX1Nvq
>>61
内臓のプリアンプはどうですか?
前のI/Fとは、やはり24bit192KHzになったから、
音質が上がったということですか?
63名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 10:06:16 ID:eVg+VDcL
RolandのUA-1Xをパソコンが認識してくれません。
アドバンスモードオフでさしてもドライバのインストールが始まらないし、
最新のドライバでインストールしようとしても、本体をUSBにさすときに
新しいハードウェアの検出ウィザードが出てきません・・・
USBのポートを変えたり、ドライバのインストールとアンインストールを
なんども繰り返したのですがだめです。
考えられる原因は何でしょうか・・・?
やっぱり初期不良でしょうか?
64名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 10:22:05 ID:2DconPTq
>>61
ごめん。比較したり、そんなに気にして録音とかしたことがなかったからよく分からない。
でも調べたら面白い記事があったからそれで許して。
ttp://project.d-rec.pya.jp/?eid=116623

聴き専的な使い方もしているので16bit44.1KHzで同じソースを聴いたときの感覚かな。
SD-90と比べてすごい低音が出てる!!とか初めて聴いたときはビビッたような。

個人的な話だけど一時期peercastの配信に興味持ったときはステレオinputでinputを全部使っちゃうから
マイク挿せないじゃんと嘆いたことも。やっぱりこいつは音楽専用だね
だからこそ安い上に高スペックなんだろうけど
65名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 10:24:02 ID:2DconPTq
61→>>62
訂正
6663:2007/06/24(日) 10:38:31 ID:eVg+VDcL
すいません、テンプレつかって無かったですね

質問テンプレ for 自作PC

使用MB: ASUS P4T533

チップセット: Intel 82850E MCH(?友人に手伝ってもらって作ったもんで
ここら辺がよく分からないのでMBの説明書の仕様の欄に書いてあるのをうつしました)

使用I/F: Roland UA-1EX

症状: ドライバが認識されない
67名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 12:24:20 ID:s225alO0
>>66
デバマネ見ろ
68名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 16:31:24 ID:Xo5MpO4U
原音に忠実なのがよければ、
dcsのDAC、ADCとルビジウムクロックでも買ったほうがいい
USBオーディオI/Fはワードシンク対応なら何でもいい
6963:2007/06/24(日) 19:44:33 ID:eVg+VDcL
デバイスマネージャーを見たところ、
一応名前は載ってるんですが、場所が不明になっていて、
「デバイスを開始できない」と書いてありました。
USBはさしてあるし、アドバンスモードもONにしてあります。
どうやら本体を認識してくれないみたいなんですが・・・
どうすればいいでしょう?
70名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 19:50:38 ID:TIPHMb/B
なぜまず最初にメーカーに問い合わせないのか。
お前のためにあるスレではないことをわかっているのか。
7163:2007/06/24(日) 20:25:59 ID:eVg+VDcL
申し訳ないです。
>>1に「トラブル相談など必要な方はどうぞ。」と書いてあったので
質問してしまいました。
メーカーに問い合わせるのは面倒だな、と思ってしまいました。
利己的な考え方をしてしまい、スレ汚しをしてしまい本当にすいませんでした。
質問に答えてくださった方、ありがとうございました。
72名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 23:34:43 ID:s225alO0
>>69
それが分かれば原因などいくらでも考えられるから自分で切り分けできるだろうに
もう遅いか
73名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 02:57:57 ID:HCjlBI9H
Line6のToneportKB37の音質はどんなもんでしょうか?
7473:2007/06/25(月) 02:59:09 ID:HCjlBI9H
E-muの0404 PCIから買い換えようと思ってます
75名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 05:51:48 ID:DuUupWBq
USBだと実際レイテンシはどのくらい?
きにならないレベル?
76名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 06:31:30 ID:ut2JHHKr
IRQ当たったりせず綺麗にハマれば古いマシンでも64ぐらいいく。
77名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 09:28:43 ID:1cB91bRv
>>63、66
UA-1X
http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1X.html
だったらOS標準のドライバで動くので挿すだけなんだけど。

とりあえず、デバイスマネージャの該当のところは削除してと挿しなおし。
長年の使用でUSBに色々なものを挿してきただろうから、OS再インスコのほうが早いのかも。

78名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 18:10:04 ID:fvHpvRqb
>>24
クソ
アンプシミュないと、練習ですら使い物になんねぇ。
べーなんとかあたりの安いのかって、ある程度のサウンドカード買ったほうがまし。
ただフォノ入力だっけ?のマイクがあるから、アコギの録音には便利。
79名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 21:29:04 ID:vXgBDy+7
ん?アンシミュ環境はFast Track Usbの付属ソフトでOKでしょ?
それに普通のXLRのマイク入力もあればHi-Zでエレキギターも
そのまま繋げれるよ?

そもそも二週間前のレスにわざわざなんで今さら・・・
80名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 03:02:20 ID:vWrfUaSY
アンプシミュ無いと、ってそりゃ、ギターアンプじゃないからねえ
81名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 18:01:40 ID:nwCDiJHR
2万前後の製品で
ボディの品質など明らかにALESIS iO|2 がずばぬけてるけど、
やはりUSB2.0の 0404USBなどには録音品質などかなわないの?

USB1.1とUSB2.0の差は大きいのかな?
82名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 21:02:00 ID:5L31OHEM

EDIROL UA-20 USBオーディオインターフェース ってギター繋ぐさいに
先にダイレクトボックスかませないとだめなのでしょうか?
83名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 06:59:31 ID:3JyK9491
>>73
あんまりレビュー聞かないよねKB37
UX系のやつにキーボードをくっつけた感じだから音質はそれらと同等だと思う。
どちらかというとコストパフォーマンス重視、楽器向けだから並の音質だと憶測。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 15:08:38 ID:graoGBD0
>>83
ありがとうございました。
音はPCIだし0404のほうがよさそうだけど、あああほしいなぁー・・・
85名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 03:29:14 ID:uRtNEDh3
USBオーディオと内蔵音源とか、
USBオーディオx2とかで、
同時出力、出来れば、OS/アプリごとに出力デバイス選択とかできますか?
システム音とかは、別にオンボからの音で構わないと思うんだけど…
86名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 12:24:19 ID:acXtgr77
>>85
出力先を選べるアプリなら可能。
87名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 23:18:02 ID:Oakw8ifZ
オーディオインターフェースと、pciスロットに挿すオーディオカードにMIDIインアウトやらが付いてるもの
買うならどっちなんでしょうか?
88名無しサンプリング@48kHz:2007/06/30(土) 23:30:35 ID:ZIkRoCWS
そういう時は、コインの裏と表で決める。
89名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 00:19:12 ID:pnDnp8QE
表裏一体のコインだったらどうしたらいいんでしょうか。
(フィガロ国王:24歳)
90名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 00:49:28 ID:AU+nFsx9
カンネンせねば成らないだろう。
91名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 12:58:19 ID:6QkhWyCT
UA-25からM-16DXに乗り換えようと思ってたら、
当たり前っちゃあたりまえなんでしょうがこれMIDI端子はついてないんですな。
別途購入しないとダメか・・
92名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 17:31:59 ID:BpSWiCL4
>>89
ギャンブラーにダイス借りればいいよ
ただしイカサマだけどな
93名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 19:25:06 ID:2g19SBSN
検索かけるとe-muの0404USBって型番種類出てこない?
CP-E0404-UMWとCP-E0404-USBで何か違いってあるのかな。
94名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 00:33:12 ID:pVvObYIs
>>93
Mac対応か否か
つかバンドルソフトがちと違う

それより0202USB買ったんだけど箱すら開けてないんだぜ?
95名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 12:18:43 ID:VOUY70gc
>>94
サンクス。
俺の調べ方が甘かった・・・
よくよく見るとUMWの方が新しいのね。
音屋でUSBの方ポチっちまった・・・orz

Winだしどうでもいいや\(^o^)/
96名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 19:31:06 ID:J6d8PAsX
相談させて下さい。
 SONAR 6PE でEDIROLのUA-101を使っているのですが、バッファサイズ等を
いくらいじっても、音切れ&ドロップアウトが無くなりません。
 QuickTimeやRealPlayer等でwavデータを再生するときも音切れが発生して
しまうので、UA-101側の問題かと思うのですが、何か解決する方法は無いで
しょうか?
PCはDell製で、スペックは
CPU : Athlon 64X2 Dual Core Processor 4600+ 2.40GHz
RAM : 4GB
OS : Windows Vista Home Premium
です。
どなたかよろしくお願いします
97名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 21:03:10 ID:Qm1YIFmi
UA-101をハブにかまして使ってないか?
もしそうなら直接PCに接続してみろ

それでも改善しないなら
PCに接続したUSB機器を全部はずして、
UA-101だけ接続してテストしてみろ
98名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:14:42 ID:J6d8PAsX
ありがとうございます!
UA-101とマウス、キーボード以外のUSB機器を外したら音切れが無くなりました!
本当に助かりました!!!
99名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 23:58:20 ID:Qm1YIFmi
USBは、機器がいろいろつながってると、そっちで帯域喰ってしまって
USBオーディオに影響与えることも多いからね。
USB1.1じゃ大丈夫だろ、と思ってても、オーディオ関係は、
キーボードやマウスと違って、ずっと一定してデータを流し続けないといけないので
案外きつかったりもする。他のUSBデバイスは必要なときだけつなぐといいよ。

まったく同じ組み合わせでも、違うポートにつないだり
ハブ使って接続順変えたら大丈夫な場合もあるので、
時間があったら、いろいろ接続ポートを変えたりためしてみるといいよ。

USBは機器がたくさんつながってるとそういう問題でやすいからな


こういう問題が起こるか起こらないかって、
PCが「真のUSBポート」をいくつ持っているかにもよる。
PC本体に、USBポートが3つついていても、
実は元は1つのポートで、ハブで3つに増やしたものだったりする。
こういう場合は、そこに1つだけでも帯域を喰うものが接続されているときつい。
デバイスマネージャーでルートハブの数などを確認すべきだね。
どのポートとどのポートは別でどのポートとどのポートが同じか、とか。
100名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 02:27:59 ID:q/5uHU0U
迷う・・
主に、マイクとエレキをミックスできるような機能だけついてればいいんだけど、
USBかPCIカード+ミキサーにするか・・
US-122Lでいいかなと、でも少し不評を聞いてしまったので今一踏み切れない。
UA-4FXは割といい評価だったしエフェクタ機能付いてて魅力的だったからから、
買おうかなと思ったけど、全部使わないで終わっちゃいそうだし。どうしよ
あとUA-25が評判いいみたいだが、予算的にそこまで踏み込めない・・
101名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 10:49:32 ID:eR78xB84
10298:2007/07/04(水) 01:19:43 ID:+/HnQsnB
>>99
大変勉強になります。
親切に教えて頂き、ありがとうございました!
103名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 05:27:11 ID:s+q4Iw6/
TAPCO、一瞬良いなと思ったけど
WDMでしか96Khzは使えないのかよ
なんでそんな糞仕様にしたんだろう....

24bit,96KHz対応なんて書かずに、
24bit,48KHzと書いて売るべきだよな
最後に小さくwdmに関して但し書きがあるけど紛らわしい
104名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 09:09:16 ID:e5E2Jyvj
>>103
USBって時点で仕方ないんだよw
105名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 10:01:25 ID:3Uh6ZE5v
USB A/Iに付属しているUSBケーブルを、
一般的に良いとされている別途のもので
代用しても音質などには変わりないですか?
106名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 11:30:14 ID:e5E2Jyvj
ないです。
107名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 22:22:00 ID:P9lsMAGk
0202なんで安くなってんだ?
108名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 10:02:54 ID:brB1qLEY
予想以上に売れてないからじゃん?
でもどうせならプリがついた0404がいいなあ
そっちも1万円程度まで落ちたらいいのにw
109名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 10:03:33 ID:Xnpujxvw
たまに、INSERT LとかRとか、LINE LとかRとかの端子がありますよね?
このL、Rって何なのでしょうか?
左右のことだろうとはわかるのですが、ただ単に右側についているからR
という風に名前を分けているだけなのか、ひょっとしてステレオのヘッドフォンなどを
使ったときにRを使えば右からしか聞こえない、という意味のRなのでしょうか?
よろしくお願いします
110名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 12:25:46 ID:q2q9cxVU
>>109
Right channel / Left channel
右に付いてるからでなくて、右耳で聴く音。右のスピーカーで鳴らす音。
下の方の話については、
ステレオプラグとモノラルプラグを良く見てみるといい。

つか、女の人?
111名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 20:04:56 ID:FLOsTTGb
>>109
これは見事なゆとりですな
112名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 20:28:33 ID:3uPhY53n
ALESISのMULTIMIX使ってる人います?
レポ希望。
113名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 23:06:35 ID:FwOLvcfc
>>111
要するに、モノラルで入力したいけど、
その場合どうしたらいいかわかんないんだろ。
教えてあげなよ。
114名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 03:01:08 ID:yMWsgW/l
E-MUの0404 USBとTASCAMのUS-144で迷ってるんだけどどっちがいいかな?
基本的には、自分で録音したCDやMDからデジタルで取り込んでの編集です。
後は、ダンスや踊りの音楽の音圧上げをするぐらいです。
マルチトラックで録音したりとかは今のところ考えてないです。

アナログ入力は測定用マイク繋ぐ程度です。
もしかした、ライブでPAアウトをリアルタイムでPCに録音することもあるかも知れないです。

みなさん、よろしくお願いします。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 05:53:28 ID:hrOEEAD3
>>109
こんなやつがDTMとは笑わせる
116名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 23:44:35 ID:5zSxOhT2
一般的なIFでデジタル出力端子から入力に繋いで録音したら
ちゃんとPCからの出力音をそのまま録音することはでるでしょうか?
117名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 01:57:49 ID:R46vVDiz
UA-4FXとギターを直接繋いでいるのはサイトでよく見かけるのですが、
ギターとUA-4FXの間にコンパクトエフェクターを挟んで
使うことはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
118名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 15:03:12 ID:DIKjC+X1
何が起こってんだこのスレw
119名無しサンプリング@48kHz:2007/07/08(日) 18:19:52 ID:vOi5bYYd
当方レコードの音とラップのボーカルをUSBインターフェースでPCに入れたいと考えています
サイトの説明でUA-1EXが良いかなと思って買ったら音質糞でした
予算的には15000〜30000でそれなりの音質のありますでしょうか?
どなたかアドバイスください!
120名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 00:20:08 ID:Sg0A98V7
>>それなりの音質の

それなりの金払え
121名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 01:24:04 ID:PPUnE3nV
レコードやボーカル入れれたってことは
他にも機材あるってことだろうけどそれが
問題なんじゃないの?
122119:2007/07/09(月) 04:46:28 ID:hKiE6vYx
いや!他の機材は大丈夫だと思います
PCのマイク端子の直よりUA-1EXのが悪かったので
自分の上げた予算で良い感じのインターフェースないでしょうか?
123名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 05:55:47 ID:urcEGJFI
>>119
その予算ならmackie Onyx Satelliteがおすすめ。
値崩れで25000円前後(1ヶ月前までは45000円前後という数レベル上の製品だ!)
iEEE1394端子がない場合は Tiチップ搭載のインターフェースカード2000円くらいの買え。
それでも3万以内におさまる。
mackie のマイクプリ搭載だから同価格帯のUSBioよりだいぶまし。
珍しいセパレートタイプだからクラブミュージックシーンにも便利。

このスレだと初心者ばかりで参考にならないから
Firewireオーディオインターフェーススレ か mackieスレなどをのぞくといい。
値崩れの原因とか参考になる。


どうしてもUSBがいいのなら・・君みたいのは入力レベルがわかるのが良いと思う。
aleSIS iO|2 や UA-4FX が手ごろで良いと思う。
マイク入力にも十分に対応しているぞ!
普通マイク入力考えている奴はUA-1EXなんて買わないぞ。
124119:2007/07/09(月) 06:32:59 ID:hKiE6vYx
123>>親切なレスあざーす!!
mackie Onyx SatelliteとaleSIS iO|2とUA-4FXですね!
ちょっとこの三つからぐぐってみて決めようと思います!助かりました!ありがとうです!
125名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 06:58:22 ID:urcEGJFI
>>124
USBよりiEEE1394のほうが安定しているからmackie Onyx Satelliteがいいと思うぞ
単体で2万するソフトTRACKTION 2も付属していて至れり尽せり。
TRACKTION 2は動作も軽いしプラグインも膨大だからとりあえず困ることはないと思うよ。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 20:55:51 ID:aaNPezGH
10イン/10アウトくらいあるものを探しています。
UA−101が一番安価のようですが、他にも
良さそうなもんってありますか?
127名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 21:39:46 ID:tcMXp/Mh
UA-1000は人気ないのですか?
自分としては気に入ってるんですが…
128名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 23:11:26 ID:bUA2x30d
>>123
でもsatelliteってノートでieeeカードの相性問題があったような。
とくにexpressカードのieeeだと動かないって報告がけっこうあった。

俺もsatelliteを考えてたんだけど、不安な不具合報告が多かったから、
いっそUSBのAudio kontrol 1がこれくらいの価格帯だといいんじゃないかと思ってる。
129名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 00:49:14 ID:PZwCkVtw
>>127
長年愛用してるよ。最近では存在価値なくなりつつあるけど…

ちなみに最近 Vista64bit & UA-1000 にしたんだけど、なんか出音が変わったような。
特にギターのカッティングノイズ等が強調されて聞こえてくる…
130名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 07:22:05 ID:rv0gvvJv
>>128
ノートで使う奴は音屋とか返品のきくところで買うのが良いかも。
普通の環境なら問題ないよ。
実際本家のBBS見ても評価が両極端、こういうのって祭りがあったあとに掲示板でよくあることだよね。
敷居が低くなって売れる→相性の合わなかった奴が騒ぐ・不良品に当たって騒ぐ・・など

Audio kontrol 1って音質以外のところでめだっちゃってるよね。
あのでかいノブとか使うのかな・・

アナログやマイク入力ならsatelliteが有利でしょうね。
131名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 10:24:58 ID:ZQzaOl18
数年前に出た3万くらいのものよりも、今出た最新の1万5千くらいのものの方が
性能や音質が良いんだという勝手な思い込みをしてしまう僕に活を入れてください
132名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 10:45:06 ID:rv0gvvJv
思い込みほど怖いものはないよw
133名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 10:50:22 ID:mu852Kvk
思い込みほど素敵なことはないよw
恋だって思い込みから始まるんだ。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 11:00:54 ID:rv0gvvJv
最新の1万5千くらいのものだけ使っていればOKってことか
135名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 13:47:31 ID:SOpOXwkW
>>131
「舌を入れて下さい」かと思って勃起した。
136名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 13:52:33 ID:o2Ndm0+9
Intel Mac OSX 10.4環境です。
MD等(アナログ音源含む)からMacに取り込んで
波形編集ソフトで簡単な編集を行いたいんですが
右も左もわからず「Mac対応」という言葉と安さに目がくらんで
CreativeのSound Blaster Digital Music PXってのを買ったら
付属ソフトのSound It!の出来の悪さにゲロ吐きそうです。
アタッマきたから買いなおそうと思ってるんですが
付属のエディタの出来がいいのってどのあたりなんでしょうか。
価格帯は1万円台までキボリです。
それともやっぱエディタはバンドルじゃなくて別に買った方がいいでしょうか。
縦読みしても何もないですごめんなさい。

137名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 13:55:51 ID:uerQLlQN
安い編集ソフトだとAmadeusとかいいらしぞ
使った事も見た事も無いからダメだったらスマン
とりあえずフリーの使用期限があるだろうから使って試せるだろう、と思う
138名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 14:06:24 ID:SOpOXwkW
>>136
E-Muの0202にはPeakの超機能限定版がついてたが

他のは知らん
目の毒だから見ないようにしている
139136:2007/07/10(火) 14:36:07 ID:o2Ndm0+9
>>137
今まさしくAmadeus Proの体験版を入れてイジってみたところです。
確かに使いやすそうです。が、ReverbがAppleのAudio Unitってのしか使えないんですけど
分かりにくい上にプリセットされてるのがいまひとつな感じ。。。。
DSP-Quattroってのも体験版入れてみたんですけど、こっちはエフェクトのかかりはいいんですけど
金額もそれなり。。。波形編集ソフトってみなさん何使ってますか?って完全にスレ違いですねスマンコです...
140名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 14:54:36 ID:uerQLlQN
AU対応のプラグインを買って入れれば使えるだろね
フリーの探して来てもいいけど、質は分からん
それとVSTは使えるかどうか分からんけど
マニュアルに色々書いてあるんじゃないかと
最初からそこそこのエフェクトも色々入ってるのが欲しかったら
それなりの金は出さないと厳しいだろな
141名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 15:02:50 ID:uerQLlQN
あと

∇Audio Units∇ 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1154655385/

このスレにフリーのAUプラグインも紹介されてるね
Apple謹製リバーブより良いのもあるんじゃないかと
この辺も使った事ないから分からなくてスマソだが
142名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 15:05:19 ID:o2Ndm0+9
Amadeusに入れられるプラグインって市販されてるんですか?
探してみます(*´ー`)
143名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 15:10:16 ID:uerQLlQN
Amadeusに対応してるというより
AmadeusがAUに対応してる(だろう)から
AUのプラグインが使える(だろう)
でも妙に高いの買うくらいなら、いずれ来るであろうSB買い替えの資金に…
144名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 16:03:21 ID:a/IqfPA6
USB0202ってPatchMixないらしいけど、
MediaPlayerの音とかWinの起動音とかも出るんかな?
145名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 21:26:42 ID:YQo56rin
Edirol製品ってのはどうも音質面で不安がある…と思ってたら、
UA-1000は評判悪くは無いみたいですね。
今はもう安くなってるし…

M-16DXと悩んでいます。入出力からすればM-16DX。
更に綿密なモニター環境を作ることが難しい自宅では、
モニター補正機能が魅力です。

とはいえ8万のオーディオインターフェース専用機と
8万のデジミキ+オーディオインターフェースじゃあ
さすがにUA-1000のほうが音質は上なんですかね?
M-16DXはデジタルだけあってノイズは低いようですが…

M-16DXのスレには人が少ないんで…
どなたか心優しい方、答えてやってください。
146名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 21:24:37 ID:DzNlZrjN
UA-101の音質はUA-1000と同等?!
147名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 21:48:54 ID:z7M3fjZr
UA-1000>UA-101≧FA-101=FA-66>UA-25

M-16DXが上記のどこに入るかがわかりません。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 22:40:00 ID:DzNlZrjN
なんでわかるの?
全部試したとか??
149名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 23:07:44 ID:cl4GtfaP
>>148
147じゃないけど、大体そんな感じだよ
UA(FA)-101とFA66との音質差はそんなにないけど
150名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 23:11:53 ID:z7M3fjZr
全部試しちゃいませんがネットで調べる限り、
UA-1000はRolandの中では最高のオーディオインターフェース、
UA-101やFA-101はほぼ性能は変わらないがUA-101の方が後発で、
FA-101に比べ少し機能を付加している。
UA-101やFA-101はUA-1000より高いビットレートのデータが扱えるが
「音質」の面からするとやはりUA-1000にはかなわない。
FA-66はFA-101の縮小版で入出力を除けば音質面に違いはないようです。
UA-25はUA-101の縮小版…ではなく、上記のいずれにも音質は劣る。
ただUSBの電源のみで動作し、ファンタム音源が使えるモバイル用途の利点がある。

なんでこんなに書いたんだ俺。

そろそろUA-1000の後発は出ないんですかねえ。
ルームアコースティック付けて。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 23:13:45 ID:z7M3fjZr
ファンタム音源じゃなくてファンタム電源でした。
152名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 00:37:18 ID:wdAsJc3i
ていうことは音質においては

UA-1000>UA-101=FA-101=FA-66>UA-25

になりますね?
153名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 00:57:18 ID:0qezQMD6
まあUA-101=FA-101で問題ないですが…一応。

>>ちなみに、Rolandによると、UA-101はFA-101より
音質性能を向上させた点があるという。それは、内部処理のDSPの性能をアップしたことだ。アナログ性能に影響を与えることはほとんどないと思うが、
モニタレベルの調整をする際などに、音の途切れやノイズが入るようなことが完全になくなるとのこと。

ttp://watch.impress.co.jp/av/docs/20050516/dal190.htm
154名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 01:56:11 ID:T6ig2Mdx
1000のほうがハイエンド向けだから価格も高めでその分、設計もしっかりしている。
でも後発の101のほうがリミッタ付いてたりしてなにげに魅力。
1010とかの型番でリミッタ付きのマイナーアップデート版が出てもいいと思うけど、あんまり売れないだろうから企画的に通らないのかもな。

最近SATA全盛で、IEEE1394との対応が薄いと、USB2で十分と思い出した漏れが居る。
iPodだって、最初はIEEE1394だったけど、今じゃUSB2接続で馬鹿売れしてるしねえ。
わざわざIEEE1394にこだわってコスト掛けるのが馬鹿みたいに思える。
USB2でも問題なく動けば十分じゃないのかと。
155名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 09:23:25 ID:lSXpOrDu
iPODとはわけが違うかと・・・
156名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 00:29:18 ID:xiFZL71X
音楽関連デバイスには違いが無い。
世界はUSB2に統合されつつある。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 09:03:51 ID:Eua8UU5f
前にEDIROLで出た「DA-2496」はUA-1000、101と比べてどうなんだろう?
接続方法が違うだけでUA-1000とほぼ同じと考えて良いのかね?
158名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 16:18:46 ID:v6rtg1Z3
E-MUの0404USB買って
PIONEER DJM-3000のデジタル出力と繋いだのですが
0404に音(信号)が来てないんですよ。
SPIDF規格ってオレンジ端子とは合わないんですか?
そもそも私がSPIDFを勘違いしてます?
159名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 20:24:43 ID:a6xpru6I
>>158
パソコン側の設定をいじれば入ると思うよ。
ただレベルが一定だからアナログ入力のほうがいいよ。

はっきりいってデジタル入出力意味ないです。
160119:2007/07/16(月) 03:43:42 ID:gjAGXD13
返答ありがとうございました!
いろいろ検討と調べてみてこれにしようと思います!
http://www.mh-friends.com/shop/index.cgi?No=38667

最終的なみなさんの意見聞きたいです!これどうでしょう?

161名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 10:11:00 ID:6NhxneSa
>>160
ミキサーとか全部マウスで操作するからよーわからんw
162119:2007/07/16(月) 10:18:11 ID:gjAGXD13
そうなんですか
音質的にはどうでしょうか?そこがよければ問題ないんですよね
キューベースついてくるし
163名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 11:02:30 ID:WIjjNQYj
>>160
firefoxで見たらグチャグチャだったので糞
164名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 22:22:25 ID:Vjudbxym
>>163
たしかにfirefoxだとめちゃくちゃだ。
165名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 23:49:51 ID:g5lirR0h
>>160
NW12CX、NW12C、NW10C、NW8CXという新しいモデルも出てるから
そちらもチェックしてみては?
それと、サンレコ7月号にミキサー兼インタフェースの小特集があるの
で一読をお奨めしますよん。
166名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 00:13:12 ID:O+kH5yqQ
Fast track usbを買って、ギターからマルチに通してギター入力端子にいれたんですが
Wave inを最大にして、マルチの音を大きくしてもピークレベルが50%もいかないんです。
この端子はあまり音を大きく録れないんですかね?
167名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 13:58:09 ID:VLHLtpDG
マイク入力が目的で最近USBインターフェースの購入を考えているんですが、UA-3FXは音質どんな感じですか?
UA-4FXとの違いはどれくらいありますか?
また他にいいのはありますか?教えて下さい。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 16:42:01 ID:hk4QsNpk
>>166
持ってないから知らないけど
本体でゲイン調整できるのはマイク(XLR)だけじゃないの?
あと後ろのセレクターでラインにして入力してる?
169名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 21:07:10 ID:aPM+ZVoE
>>167
2年ぐらい使ってるけど、音質そのものより
再生音にキーって言う、多分DCDC由来のノイズが入るのが
いかんともしがたい。
本気用途にはまずナシな選択だと思う。
170166:2007/07/18(水) 00:12:19 ID:kBnWA6cm
>>168
今日マイク端子買って来てXLRにつないでみたんですが、本体側でゲインをあげてもピークは50%が限界でした。
USB側に問題があるんですかね?
ONKYOのサウンドボードも積んでるけど影響あるのかな・・・。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 00:32:12 ID:GHXhXh/O
ONKYOのサウンドカードはマイクの入力音が小さいってスレに書いてあったぞ
172名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 00:35:32 ID:DIgLZD2q
オンキョーのサウンドカードものせてるけど
マイクはFast Trackでとってるんじゃねえ?

2つもサウンド系搭載してるから
悪影響が出てないか心配だって意味とおもわれ。
173166:2007/07/18(水) 00:48:52 ID:kBnWA6cm
ONKYOのはPCI-90なんで入力がないから別にこれを買ったんですけどね
時間できたらサウンドボード外して試してみますかね・・・。
174名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 01:24:08 ID:3CmqH7Qd
そろそろ箱開けた方いい?
175167:2007/07/18(水) 01:51:10 ID:OnK9Qsqw
そうですか…他の見てみます!ありがとうございました。
再生時にそのキーって音が無く、なおかつできるだけノイズなしで綺麗に録音できるヤツが欲しいんですが…うーん;
他にいいのはご存知ないですか?お願いします。
176名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 02:05:48 ID:GHXhXh/O
239 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/02(土) 18:13:12 ID:RaKjHFHw
200買ってきたんですがスカイプでマイクが使えない・・・
ドライバー入れて音楽聴けるようにして、ピンク色のイヤフォンジャック
にマイク指す程度で他に設定いらないですよね?なんでだろ・・

303 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/09(土) 00:58:33 ID:+wTJk464
よくわからないけどアンプ内蔵のスピーカーで十分すぎるほど音が出るけど。
むしろ音でかすぎてWinampとかボリューム絞るのに一苦労。
環境によるのかな。それよりもマイク入力が小さすぎて困ってる。
Skypeでマイク音量小さいって言われるし、Skypeの音声設定の自動調整
にチェック入れると全くマイク使えなくなる。これが唯一の悩み。

357 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/06/12(火) 01:03:41 ID:gQoSXy4B
スカイプユーザーのみんな助けて!
昨日SE-200PCIを買ってwktkしながらセッティングしたんだ。
音も非常によく満足してるんだが、マイク入力だけがどうもこうも悲惨で。

以前はP5Bのマイク入力端子からマイクブーストをつけて丁度の音量だったんだが
SE-200PCIのマイク入力端子を使うとマイクブーストも使えずスタンド型マイクを
口に入れるくらいの位置じゃないと声が届かないと言われたんだ。
上の方のレスでマイク入力の音が小さいっていうのがあったので、SE-200PCIの仕様だとは思うんだが
快適なスカイプライフを送るためにはどの選択肢がオススメ?

1:マイク入力はオンボードを使用する
2:マイクを買いなおす
3:違うサウンドカードを買いなおす

1は試したんだが、少しは音がでかくなったらしいんだが前ほど音量が出ない
みたいなんだ。Windowsのサウンド設定とスカイプのオーディオ設定両方変更してみたけど
改善できなかった。長くてスマン。進展があったらフィードバック用にまたレスします。
177名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 09:11:42 ID:C9kc0lbO
>>750
PCのスペックにもよるよ。
精度の高いASIOなら4msくらいまでは追い込めると思う。
1msのギター専用のヤツも先日出たよ。

というかスレ違いっぽいので続きは下記で聞いてね。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1180792804/
178名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 09:12:39 ID:C9kc0lbO
あ、ごめんなさい。誘導しようとしてミスりました。
179名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 06:34:35 ID:yG78Xuf4
UA-101にUA-4FXのようなループバック機能はついてないんでしょうか?

つまりブラウザやプレイヤ等で鳴った音をそのまま午後のこーだで録音したいのです。
適当なアウトプットからインプット1-2に繋げばフィードバックを起こさずできることを発見
したのですが壊れないか心配なので内部で処理できないものかと。
180名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 06:42:17 ID:WYE+1Jzu
US-144 0404USB悩むなぁ。。。
持ち運びはUS-144だけど、バンドルソフトや某氏のレビューでは0404USBだなぁ
うーん、悩むなぁ。。。
181名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 07:08:17 ID:qA69pad1
悩むぐらいなら買えば良いんだよ。
気に入らない方売ればいいだけ。
差分は、残した方がそう言う値段だったんだ
と思い込む。解決。
182名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 08:56:39 ID:2nm4bgKV
完全に内部音源でミキシングしてやれば
どんなOI使っても変わらんよな?
183名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 10:06:11 ID:I4HwNToU
>>180
0404USBのほうがいいと俺は思う。
>>182
IOな。そうですおね。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 00:41:03 ID:CWnsLgLI
>181
両方買って、気に入らない方を売るってのも手ですね
オク見てても、買値から5千円安ぐらいで売れてるしね
う〜ん、でもなぁ そんなに予算が無いのよね

>183
E-MUの方がよさげですか
バンドルソフトも多いし、電源別なんで面倒だけど安定してそうだしね
185名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 15:24:39 ID:JtGFl1KK
両方オクで買っていらないほう出品すればいいだろwwww
186名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 18:04:50 ID:CWnsLgLI
どっちも中古なんてほとんどオクに出てこないよ
この間、見だしてから1ヶ月〜2ヶ月目にしてようやく0404USB見たよ
しかも、新品はオクは高いね
187名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 20:58:34 ID:JtGFl1KK
>>186
そのうち出てくるよ。

それより↓はどうだ?間に合わないかもしれないけど・・
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k43253204
188名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 23:38:42 ID:CWnsLgLI
>187
情報ありがとう
間に合わなかったよ
でも、MDとのデータのやり取りが必要だからコアキシャルのデジタルI/Oが必要なんですよ
それと、ソフトはできればCubase LEやLive Liteのようなユーザが多いほうが便利なんですよ
仲のいい人がCubese使ってるし

それと、うちのPCにはIEEE1394が付いてないので・・・
189名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 00:13:08 ID:K0c6A5MI
>>188
コアキシャル考えているなら0404USBで決まり。
ソフト面もありえないくらい付いているから不満はないでしょう!
190名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 01:02:15 ID:0rzIIXLo
>189
やっぱり0404USBですか
あんだけソフト付いてれば、買値での2千円差も気にならないですね
US-144にもコアキシャルあるけど、こっちはダメなの?

E-MUはクリエティブ扱いなのでサポートが心配なんですよね
TASCAMも良くは無いけどw(特機だけかもしんないけど)
191名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 01:36:06 ID:7dNoD1+H
0404とMbox2どっちがいいと思いますか?
Macで使います
DAWソフトは持ってなくて付いて来るソフト使おうと思ってます
192名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 01:56:30 ID:vEr6cT+w
アナログしか使わないならFCA202がいいよ
193名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 04:26:31 ID:Q5csFYCU
>>192
FireWireだろ。
194名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 08:25:11 ID:q2p63rQl
USBならUCA202だね。FCA202もそうだけど良い製品だ。
安物というよりは割り切り型って感じ。
ソフトシンセ中心で音楽制作を目指す人は幸せになれるよ。

195名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 10:02:16 ID:YjuYOlMs
>>191
MacならMbox2のほうがいいんじゃね
196名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 05:22:13 ID:RFWVB6pk
0404USB、20800円のところを2店みつけたけど
もっと安い店ないかな?
197名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 10:49:49 ID:FK29QZEn
>>196
大阪の人なら日本橋のPc Oneかなんかいう店がやすい
198名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 19:22:26 ID:ZnLCBMb6
199sage:2007/07/23(月) 23:58:29 ID:2m8kC6Bg
教えてくださ〜い。
E-MU 0404 USB(CP-E0404-UMW)のSP/DIF(光)にてもWin機上のiTunesアプリの音は出力されるでしょうか?
マニュアルをDLして読んでいるのですが、記述があいまいなもので、、、。
試された方居ますか?
200名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 00:03:03 ID:8vFnJeJu
>>199
持ってないから詳しくはわからないけど、
価格コムの口コミには出来ないと書いてあったような。

公式にも
※4 Windowsでは同軸/光デジタル出力はCubaseやSonar等の
マルチチャンネルアプリケーション用であり、
Windowsのコントロールパネルから選択することはできません。

って書いてあるから出来ないんじゃない?
201名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 01:05:48 ID:MoxBjZyW
レスありがとうございます。

マニュアルには付属アプリ以外での動作は出来ませんとありますが、
ASIOドライバを使えるソフトからは出力出来たとの書き込みも
見ましたので、ほのかな期待があります。
iTunesでは無理でもfoobar2000ではOKとか云々、、、

自分が柱になるのかなあ (^^ゞ
202名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 05:55:54 ID:iqTkLSLa
どなたか>>179お願いしますー!
203名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 05:59:53 ID:36wz2hO4
INとOUTを繋いだら壊れるって発想がどこから出てきたのか・・・
それで良いじゃん。
204名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 06:58:45 ID:Gi2/J9zT
>>202
ってか午後のこーだでUA-101のモニターが指定できるじゃん
205名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 07:58:50 ID:iqTkLSLa
おぉ!ソクレスありがとうございます。午後のこーだで指定できるのは入力であってモニター音
そのままってのはできないんですよ。
206名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 12:16:27 ID:1Jl2Icr2
そろそろ開けた方よくね?
207名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 21:20:08 ID:Gi2/J9zT
>>205
あのさ、能書きは良いから、人が言ってることが本当かどうか最低マニュアルさらうとか自分で調べろよ

UA-101のマニュアル42ページを読め
それでわかんないようなら売っちまえ
208名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 22:00:27 ID:EFmVPC0R
午後のこーだなんて、まだ使ってる人いたのか。しかも録音って…
いつの間に録音ソフトになったんだ
209201:2007/07/25(水) 07:58:48 ID:oPUXeLqk
結局Amazonで注文しましたよ。
送料込み、5%ポイントも付くので結構安かった。
iTunes on Windowsでfoobar起動な記事も読んだので、楽しみです。
http://www1.atwiki.jp/itunes/pages/24.html
210名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 08:33:51 ID:nEBOKQIv
悩んだ結果Mbox2を注文した
早く来ないかな〜
211名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 21:29:52 ID:ICACwYCg
>>199(201)
すでに人柱なヲレが颯爽と退場。
iTunesやfoobar2kは使わないのでわからんが、

・Lilith
・Winamp

これらのASIO経由で逝ける。foobar2kもASIO経由で逝けると思うが。
ヲレの場合、WinPCのライブラリを外部のシステムステレオで聴きたいときは、
システムのDACに突っ込んで再生しているので。おまいさんと同じケースを
想定していると思う。

つーかヲレもアマゾンで2月ごろに買った。(゚∀゚)人(゚∀゚)
212名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 00:21:28 ID:LwYYgVwM
PHOTON X25はどうですか?

UA-20くらいの音質でしょうか?
213名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 04:22:47 ID:p8cmUW5B
UCA202を使っていて再生は文句無いんですが録音の時だけピーピーと
後ろでなんか鳴っているようです。要するになんかノイズがのってるんです。
これはUSBの割り込み処理?とかのせいなんでしょうか、ピュアな録音が出来なくて気分が悪いです。
改善策などありましたら教えていただけると嬉しいんですが…
214名無しサンプリング@48kHz :2007/07/26(木) 18:41:46 ID:m3743f0A
昨日届いた製品についてのトラブルです。

質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Dell Inspiron 1501(ノートPC CPU:AMD Sempron1.8GHz メモリ:2G)
チップセット: Radeon Xpress 1150
使用 I/F: M-Audio Audiophile USB
症状:
最新のドライバAPUSB_WDM_5.10.00.5077.exeを入れた後本体をPCに接続して
ハードウェア「Audiophile DFU」「Audiophile USB Midi」をインストール。
PCには4つのUSBがついていて、そのうち2つのポートにマウスとAudiophile USBを接続。
PC→USB2.0→Audiophile USB→ヘッドホン出力→ヘッドホン(ATH-AD1000)
初期状態のままWMP,iTune,MPC,foobar2000などで同一の320kbps(2ch サンプルレート44kHz)の
mp3を再生。どのアプリケーションであっても頻繁に原音が聞き取れないほどのノイズが入る。
(特に他の作業をしていなくても。CPUの使用率は10%程度です。) 

タスクトレイの「赤い丸に横向きの白いV字が描かれたアイコン」を右クリックして「Audiophile USB control panel」から初期設定を変更。「Channels」を「Analog Output」のみ、「Sample Depth」を「16bit」に低下、
Latencyを「256」のまま。この状態ならmkaなどの巨大なファイルでもノイズを感じず再生可能。

ヘッドホンで聴くのが主な目的なので「Channels」が「Analog Output」のみなのは問題ないのですが、
「Sample Depth」を「24bit」のままだと激しいノイズが入るのは避けられないでしょうか。
PCが低スペックなのか、ヘッドホンが駄目なのか、USB1.0の限界なのか原因も分かりましたら
合わせて教えていただけないでしょうか。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 22:07:12 ID:PVX+HH+8
PCが低スペック
24bitなんて夢のまた夢
216名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 00:53:31 ID:tUrXZojQ
>>216
教えていただいてありがとうございます。
正直ヘッドホンが駄目だったりUSB1.0の限界だったりしたらどうしようと思っていたので良かったです。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 04:58:31 ID:6ZLFk9qF
>>214
ATIAMDのチップセットだからなぁ。。。
無線LANとウイルスバスターを切ってみては?
218名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 05:18:40 ID:ShPgEH4l
>>217
レスありがとうございます。残念ながら駄目でした ・゚・(ノД`)・゚・。
ところで最初に伺ったこととは関係ないのですが、皆さんはUSBサウンドデバイスをPCにつなぐとき、
あるいは外すときにどのような手順を踏んでいますか?

つなぐときの手順としては
(1)サウンドデバイスの電源オン
(2)ヘッドホンをサウンドデバイスにつなぐ
(3)USBケーブルをPCのUSBポートにつなぐ

これをどのような順番で行っていますでしょうか。なぜこのようなことを気にするのかというと、
サウンドデバイスの電源オンの状態でヘッドホンを差し込んだ場合、あるいは
ヘッドホンが差し込まれた状態でサウンドデバイスの電源をオンにした場合のいずれも
ヘッドホンからバチッという音が一瞬聞こえるからです。それともこれは故障には繋がらないのでしょうか?
219名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 07:21:00 ID:zIC+us4d
今って、サウンドカードで出力するのが主流なの?
USBオーディオインターフェースなんて売ってなかったよ。
220名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 07:24:51 ID:6ZLFk9qF
>>218
繋ぎ方はヘッドフォンは最後に挿せばいいだけど、後は適当でいいです。
もしかして、WindowsVISTAでない?
221名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 07:30:06 ID:ShPgEH4l
>>220
XPです。
ヘッドフォンは最後に差す、ということは逆に外すときはヘッドフォンを最初に抜いてやればいいのでしょうか。
222名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 14:36:32 ID:NBIu8JPj
そんなこときにしてたら抜き差しの際にボリュームも下げないと意味ないぞ。
223名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 16:29:56 ID:Ff51dmxH
>219
どこに買いに行ったのよ。
で、サウンドカードって具体的になによ?
224名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 21:56:17 ID:NBIu8JPj
PCデポってたしかサウンドカード主流で外付けIO少なかったような・・・
225名無しサンプリング@48kHz:2007/07/28(土) 13:39:30 ID:Da/6BcVN
YAMAHA MW10ってどうかな?
今すごくUSBミキサーオーディオインターフェース欲しいんだけど
値段的にはこれが一番手ごろかと思って・・・。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/07/28(土) 21:55:26 ID:XwWyuN8+
>>225
それ持ってるよ。
ミキサーとしてしか使ってないけどw
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:27 ID:cIm9oc6H
Sound It! 3.0 という編集ソフトを買いました。
オーディオインターフェースですね。
で、
「オーディオポートの設定」で、出力デバイスは「スピーカー(UA-1EX)」
となってて問題ないのですが、入力デバイスは「設定なし」で選択できません 。
UA-1EXのOUT PUTはスピーカーに繋げてます。
Windows Vistaなのですが、コントロールパネルから、
「オーディオデバイスの管理」で設定しましたがうまくいきません。
どなたか詳しい人おられますでしょうか?
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:28:07 ID:WkpbqVFO
>>227
なんかよく分かりませんが

>Sound It! 3.0 という編集ソフトを買いました。
>オーディオインターフェースですね。

ここからして違います
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:25:33 ID:4g6jTdMz
>>227
>Windows Vistaなのですが、
Vista用のドライバをインストールしている?
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:56:34 ID:Y+2n8Oum
UA-1EXにSound It! 3.0がついていただけだろww制限つきのソフトだよww
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:20 ID:RPcz7xw6
MSE-U77 XPで使ってる人いる?
232名無しサンプリング@48kHz:2007/07/29(日) 23:10:58 ID:6xiHuoV10
バカな質問かもしれませんが、USBオーディオインターフェイスで
ランクみたいなもののテンプレってないんですか?
予算は〜3万ぐらいで性能いいものを探したいのですが・・・
あと皆さんはスピーカーはアクティブですか?
233名無しサンプリング@48kHz:2007/07/29(日) 23:27:46 ID:9Z81En780
ランク付けじゃないけど、機能比較のテンプレがあると便利だね

スピーカのアクティブってパワードかノン・パワードかってこと?
234名無しサンプリング@48kHz:2007/07/29(日) 23:58:02 ID:6xiHuoV10
アンプがあるかどうかです。

他所の産業の製品スレではランクづけがあったりして凄い便利なんですよ
性能比較は荒れますが、ただ価格による主要製品のリストとかは大概うまくいってるです
235名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 00:12:08 ID:1R2bSVlB
>>232
3万くらいまでのならデザインで選べ
236名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 00:12:16 ID:t8sfIIhv
スピーカはパワードでもノン・パワードでもどっちでもいいよ
最近は、ニアフィールドスピーカはパワードが流行ってるけど
専用のアンプやクロスのチャンデバが入ってバイアンプになってるからいいとは思うよ
でも、1つでも壊れたら全部使えなくなるし、アンプやケーブルによる音質の調整や好みを作れないのが難点

>性能比較は荒れますが、ただ価格による主要製品のリストとかは大概うまくいってるです
これなら、製品を使ったことが無くても作れるから、自分で作ったらどうですか?
性能比較があってこそ、テンプレとなると思うけどね
価格帯別の製品リストなら、音屋さんのページでも見ればいいわけだし
237名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 00:28:10 ID:1R2bSVlB
2chの住人がランクなんて決まられないよw
まだ藤本健などの記事参考にしたほうがいいよ、ちょくちょく比較とか出てくるし
238名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 00:44:56 ID:BSvUkWjV
>>235
了解しました

>>236
なるほどー
2chの過去ログとかほじくりかえして色々と調べてみましょうか・・・
239名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 02:47:43 ID:lOs1y6vr
TONEPORTのオーディオインターフェイスってしょぼいのかな
今使ってるんだけど
一番安いやつの
3万円以上のやつ使わないと新しく買っても 音的に変わらないのかな
240名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 18:44:05 ID:kCDvbbl7
UA-25を使っています。
当初、ダイナミックマイクにステレオフォンジャック端子のマイクコードで録音していたら、常にノイズがひどかったんですが、マイクコードをXLR端子のものにかえたら、ノイズがなくなりました。
入力音量も大きくなったようで、UA-25だけでバッチリモニタリングもできるようになりました。
241名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 20:10:12 ID:AeYhLjWQ
>>239
数万円代のオーディオインターフェースの音質なんてどれも似たようなもん。
良く言えば、素人にとってはどれも十分すぎる音質なんだよね。
別にプロみたいに何十万何百万もする機材をつなげて使う訳でもないし。

だから本当に必要としている機能や入出力がついたものを選べば良いんだよ。

TONEPORTはギタリスト向けのように感じるから、その機能に満足しているならあえて買い替える必要は無いと思う。
242名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 01:29:59 ID:x1fZUdhC
Tone port ux1 を使ってるんだけど、サウンドデバイスや
本体、録音ソフト側でも
音量を最大にしてるのに音量が小さく、録音された波形も小さいままなんですが、
なにか思い当たる点とかないですかね〜?
243名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 03:09:35 ID:7saA9ysv
ギター用だぞ?
他はMICに入れるんだ
244名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 08:58:16 ID:SmxZF/IM
EDIROLのUA20でギターをとると、何か高音域がはっきりせずくぐもり気味になってしまいます。
これはオーディオインターフェースの問題なのでしょうか?
それとも、エフェクターのイコライザなどで調整すべきなのでしょうか?
245名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 10:48:13 ID:8iPX+Unw
DTMかじった程度なのでまだよくわかりませんが、
YAMAHA UW500の話題があまりでていないけど、これって評判どうなんでしょうか?
それとMU2000パックに付いてくるUW500って単品で売ってるUW500プラスとは別ものなのでしょうか?

最初にオーディオインターフェイスを買おうと思うんだけど、
色々ありすぎて迷います。。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 10:52:01 ID:2QIARhaw
>>245
値段で決めればよろし。
5万くらいで選べばいいと思います。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 13:54:50 ID:8iPX+Unw
>>246
どうもありがとうございます。
3万円前後を狙っていたのですが、
一度きりの買い物ぽいのでやはり奮発して良い物を買った方が良いと言うことですね。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 14:43:41 ID:pTH3t1j0
>>245
UW500plus使ってます。UW500とUW500plusの違いは、同梱ソフトと本体のファームウェアのみです。
ファームウェアはYAMAHAのページから最新版にアップできるので、本体自体に違いは全くありません。
同梱ソフトについては全く使った事がないので何とも言えませんけど。

前面のAUDIO IN端子には、マイク・ギター・ラインインなどの切り替えスイッチが付いているので、
「MIDI楽器は一つしか使わないけど、ギターとか録音することが多い」
というギタリスト・ベーシストにはかなり向いた製品だと思います。
音質は値段相応らしいです。自分の耳では全然わかりませんでしたけど。

かくいう自分は、ミキサーを買い替えるついでに、これを売っ払ってMW12Cにしようと思っています。
たぶん来週あたりオクにUW500plusを流すので、もしよかったら入札して下さいw
MIDIは一切使わず、まだミキサーをもってなくて、オーディオインターフェースも一緒に買いたいなら、
MWシリーズもかなりいい選択肢だと思いますよ。
MW10Cとか、10chミキサー・オーディオインターフェース・CUBASE AI4が付いて2万強とか信じられない。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 23:48:32 ID:dP+bpdwh
>>247
>>248さんがお勧めしてくれたMM10cは持っているので操作感を書いておきますね。

http://kjm.kir.jp/?p=132436
配線等々汚くてすみませんw

本製品にはCUBASE Al4が付属していてミキサー初心者にとってDAWソフトが付いているのは心強い。
大きさは290×250×50(縦mm×横mm×高mm)なのでミキサーとしてはコンパクトでどこにでも置けそうです。
底部にマイクスタンドを取りつけられるネジ穴があるんで本器に角度を付けて操作出来ます。
各ジャック部共に本器上部にあるので沢山のケーブルを繋げるとゴチャゴチャしそうですが取り回しと考えると良いかもしれません。。
各コントロール部の間隔が狭いので手の大きい方は少し狭く感じてしまいますが感度は柔らかく効く印象。
音量のレベルメーターはLEDで光るので視認性は良好です。

他に聴きたい事があればどうぞ!
250245:2007/08/01(水) 00:00:16 ID:8iPX+Unw
こんばんは!
>>248
ご丁寧に解説ありがとうございます!
UW500の基本的な違いはないみたいですね。
ミキサー付きというのは視野に入れていませんでした^^
これもなかなかよさそうですね!初心者の私には良いかもです。

>>249
ミキサーもいづれ買おうかな?って思っていたのでこれは期待できそうです。
なんといっても値段が手ごろですよね。
ただこれについているオーディオインターフェイス能力はどの程度なんでしょうかね?
UW500相当の物だとありがたいのですが。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 00:22:01 ID:xN6+Hj4j
>>250
ASIO4ALLが無い状態だとやはりレイテンシ(音声入力の遅延)は0.5〜1.0秒くらい感じますね。
ASIO4ALLを入れればストレスは無くなります。
音質はRMAA(RightMark Audio Analyzer)等のソフトを使って調べたわけでは無いですがノイズレベルは-95bB(A)以下だと思われるので全然気になりません。
当たり前ですがダイナミック、コンプレッサーの各マイク共に接続は可能。
モニタリング用のMONITOR MIXなんかは結構使えますね。
コンプレッサー制御を1ノブで簡単に行えるのも良い感じ。
オーディオインターフェースとしての性能は十分にありますよ。

30,000円の予算でしたらMWシリーズとコンプレーサーマイクを同時購入するのも手じゃないですかね?
252248:2007/08/01(水) 10:53:49 ID:rOc8j05Q
昨日楽器屋でMW12C見てきたら予想以上にデカかったので、悩んだ末MW10Cをポチった。
本当はREC BUS機能があればもっと便利だったと思うけど、まあしょうがない。
しかし作りもしっかりしてたし、これが2万ってのは本当にすごいね。
これでHi-Zが付いていたらまさしく神だったんだが、まあベリの激安DIでも買えば済む話だし。

>>251
コンプレッサーとコンデンサーがごっちゃになってるww
ASIOドライバはYAMAHAからも出てるけど、どうしてASIO4ALL入れたんですか?
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/usbaudio/mwc/index.html
253名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 12:41:39 ID:xN6+Hj4j
>>252
携帯の予測変換のせいですスイマセンw
現在PCがネットに繋がらないので(プロバイダーのミスで…orz)。

ASIO4ALLを引き合いに出したのは利用人口を考えての事です。
グローバルスタンダードと考えるとASIO4ALLを利用している方が多いと聞いた事があるので。
何もASIOドライバは音楽クリエーターだけが利用しているわけではなく一般ユーザーも利用している場合があります。
自分は〇〇好きや〇〇オタクを“ユーザー”と“クリエーター”で分けて考えています。
要は音楽を愛するか?、音楽技術(演奏や作曲)を愛するか?の違いとでも言いましょうかねw
同じ音楽好きでも趣向はそれぞれですから。
音楽好き全体を考慮するとASIO4ALLかな?となります。
まぁ何を利用するかは自分が決める事。
自分は誰もが取っ付き易いASIO4ALLを選んだだけの事です。
Winampの方が自由度が高くカッコイイけどWMPの方が利用人口は多いって感じですかね?w
254名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 23:21:21 ID:CTc227rM
うーーーーむ、UA-1000、今安くなってるし、購入するか迷っている。
それなりにプロスペックの音はするんだろうが、
今の10万とかのFirewireのオーディオインターフェースと比べてどうなのか…

どなたか聴き比べた人はいないだろうか。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 01:27:06 ID:f2Xl87Zj
スレ違いかもしれませんが、どうして最近はIEEE系の外付けデバイスが
USBより流行っているんですか?USB2.0のほうが早いはずだし
そもそも普及度も違うはずですが
256名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 04:18:51 ID:OAh4piuL
( ゚Д゚)ハァ?
257名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 04:28:19 ID:cnYfaFup
負荷が軽いってきいた
258名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 10:17:08 ID:+tl6wjcN
PCのインターフェイスとしては、IEEE1394よりはUSB2.0の方が普及してるのは事実
でも、オーディオインターフェイス用のインターフェイスとしてはIEEE1394の方が普及してる
IEEE1394の方がデータ転送の安定性が抜群にいいし、USBと違い直列に機器を接続できるメリットがある
259名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 10:20:30 ID:jWOMKELv
直列に?
そうだったのか……ケチッてUSBのオーディオI/F買わないでマザボから改善した方がよかったな
260名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 10:47:05 ID:EvAp95pv
>>255
別スレからの転載だけど。FWってのがFireWire、つまりIEEE1394のことね。

オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 4

729 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 02:09:45 ID:cnHQ+h4D
>>727
音質はIF次第、基本的な性能はFWが上と思っていい
ただ優劣を簡単に付けるにはなかなか難しい問題もある
相性問題はUSBの方が少ないかもしれない
詳細を簡単な所から説明すれば
USBはCPUがデータ転送を管理するため、簡単に言えばPCの能力に依存している
FWはチップがデータの扱いの大部分を管理する、先ずの利点はCPUに優しい
次に設計の違い
FWはデータ管理をする上で順次割りふりをきっちり決めて行っている
よって多チャンネルでも非常に安定したデータ転送を実現している
安定したレイテンシー、時間の管理をきちんと行うIFの動作にはFWの利点は多い
USBで10in10out以上のIFが少ないのも、この辺が影響していると思われる

730 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/07/28(土) 03:21:36 ID:SauscCsy
音自体はA/D、D/Aとアナログ周りの設計で決まるから、USB or FireWireで
違いが出ることはほとんどないね。しいて言うなら、電源周りの自由度が変わる
から、ややFireWire有利かも。でも外部電源にしちゃえば変わらない。
製品次第だし、USB/FireWireの違いでどうこう、という見方をするもんじゃないと思う。

USBとFireWireはシリアルとバスという違いがあるので、仕様的には本来比べる
べきものじゃない。USBはRS232CなんかのシリアルIFの高速な奴、
FireWireはPCI/VMEのようなバス設計とSCSIの中間みたいな仕様と思えばいいと思う。
USBタイプでのオーディオ多チャンネル化ってのは、帯域と帯域制御の問題も
あるんだけど、多分メーカ的には適当なコントローラがあまりないってのもあるんじゃ
ないかな。スレイブ側のマイコン内蔵USB2.0コントローラってあんまりパワーあるのないんだよね。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 11:04:56 ID:pU196l4l
Victorから新製品出なかったっけ?先月あたりに。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 11:51:39 ID:/8Ik2nzj
> USBとFireWireはシリアルとバスという違いがあるので、
どっちもシリアルバスじゃんとつっこまずにはいられない。。。
263255:2007/08/02(木) 13:22:23 ID:f2Xl87Zj
説明ありがとうございました・・・
つまり音質には関係ないけどIEEEのほうが負荷が低いし安定してるんですね
でもうちのPCにはデフォルトでIEEEはなくて増設になること考えると微妙ですが・・・
USBよりIEEEのほうが製品種類多い事を考えると、増設したほうがいいんでしょうね・・・


あ・・・そうするとスレ違いか・・・
264名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 18:25:44 ID:cnYfaFup
ソニーがi.LINKとか名前つけてわけわかんなくなったな
265名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 18:38:41 ID:Ssr8pn7o
>>263
まあウン十万クラスのものを導入するって話でもないんだし
適当に見切りつけたらいいと思うよ

だいたいどれを買っても、少し前じゃ考えられなかったクオリティーは出せる

いい世の中になったもんだ…
266名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 18:49:28 ID:VqqyQqKw
バスパワーで使いたいならFireWireで決まり。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 19:40:02 ID:JDT+6Lph
実際はfirewireの方が不具合報告聞くけどね。

windows標準で付いてない分、相性問題があるね。

268sage:2007/08/02(木) 20:12:23 ID:+tl6wjcN
0404 USBゲット!
269名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 21:54:05 ID:0iUpC4MJ
>>268
どんなかんじ?俺も買おうか迷ってる。
270名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 22:55:45 ID:+tl6wjcN
とりあえず、マイク突っ込んでアウトを聞いてみたけど、マイクプリはおまけ程度かな
S/Nとかは悪くないけど、音はまあ、この値段ならこんなもんでしょって感じ

まだ、PCからDVDやMP3の音を出したぐらいだから詳細は分からないけど、値段分の価値は十分にあると思うよ
以前、デスクトップでONKYOの再生専用のカード使ってたけど、それよりはいい感じ
解像度とか分離がいいね、ローエンドとハイエンドは若干劣るような気がする程度
ほとんどかわんないから、それ以外の部分がいいから、十分いいよ

個人的には、メインはデジタルI/Oなんでこれから使ってみる
バンドルソフトも豊富でいいと思うよ
271名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 23:05:01 ID:ZoRojhfD
E-MUのUSBインターフェースはpatchmixついてないのがなぁ・・・
272名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 01:45:09 ID:IXAi/+5/
>>270
マイクプリ、悪くないとおもうけどな。
ごく普通のコンパクトミキサーのマイクプリと変わらん。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 02:33:20 ID:qBICSuYk
>>270は聴き専の人だから聞かない方がよい
マイクプリはまだ使ってないけれど、ライン録りしたものは
かなり良かったよ。ゲインも結構上げられるから助かるね。

本当は2in/2outのMIDIポートが欲しかったなぁ。
ハチプロ使ってる化石なんで・・・・後継機無いし
壊れたらおしまいだよ;;
274名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 02:39:12 ID:6wX7a4S6
270だけど
本職はPA屋です

自宅でのCDやMDの編集用に買いました
個人的なマイクプリの基準は、MidasのVeniceや最低でもマッキーレベルなんで。。。
値段の割にはよくできてると思うよ
ベリンガーやMGなんかのコンパクトミキサーとかわんないレベルだね
275名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 05:51:03 ID:ml6AOOms
>>274
だよね。
マイクプリとか考えてるなら増設してまでONIXサテライト買うよね。
2万円台でマッキーのマイクプリが体感できるのは神がかってるでしょ。
276248:2007/08/03(金) 10:10:59 ID:vzbs3h0l
すいません。MW使いの方質問させてください。

MW10C届いてセットアップしたんですが、レイテンシーの調整方法がUW500とは全然違ってよくわかりません。
YAMAHA標準のASIドライバでは、Oオフセットってのを自分で調節する必要があるみたいなんですけど、
これって何かの倍数値じゃなきゃ駄目なんですか?
とりあえずオフセット以外を調節した状態で、入力4ms 出力18msになってます。
オフセットをマイナス値にすると、画面上では入力も出力も限りなく0に近くはなるんですが、
その状態だと、自分の耳には初期状態よりもレイテンシーが大きくなっているように感じるのです。
デモ作成程度のレベルですので、両方とも10ms以下程度になれば十分なんですけど。
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
ちなみに、ASIO4ALLも試してみたんですが、何故かオーディオクリックだけが鳴らなくなってしまいます。
それ以外の音はちゃんと全部出てるんですが。


しかし、ハードウェア自体には非常に満足してます。何より配線がすさまじくシンプルになったのが嬉しい。
デモ作り程度のレベルなら十分過ぎるほどです。
277名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 11:29:43 ID:4woyZcG5
インターフェイス USB2.0
AUDIO KONTROL 1を買おうと思っています

仕様は以下の通りなのですが、

入力 INPUT×2系統(コンボ×1/TRS×1)
出力 OUT×4系統(TRS)、PHONES×1系統

MIDI IN×1、OUT×1
その他 ビットデプス 16bit,24bit
サンプリング周波数 44.1kHz〜192kHz

外形寸法 52mm×150mm×123mm (HxWxD)
重量 400g
対応OS WINDOWS XP(SP2以降)
MAC OS X 10.4以降
CUBASE LE,KEYBOARD COLLECTION,GUITAR COMBOS,TRAKTOR 3 LE付属

これで、自分の声を録音したり、ギターを録音したりはできますか?
278名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 13:21:43 ID:vzbs3h0l
>>277
できます。それより遥かに高度な作業までできると考えて大丈夫だと思います。
逆にそこまで高度な事をしたいのでは無ければ、もっと安いのでも大丈夫です。
279名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 14:29:47 ID:XM1QpSyG
>277
ttp://www.dirigent.jp/products/ni/ak1/ak1_spec.html
ttp://www.native-instruments.com/index.php?id=ak1specs_us

重量は誤記が訂正され 682g になりますた。
軽い IF だなぁと思って買ったら重かったよ。
280名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 15:39:11 ID:4woyZcG5
>>278-279
どうもありがとうございます!!!!!!!!!!!!!!
281名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 18:39:41 ID:z+4oGt30
俺Cubaseになる前に買っちまったからなァ……
まだSOL2から脱却できねぇぜ
282名無しサンプリング@48kHz:2007/08/04(土) 02:25:26 ID:uIM/lOhz
USBPreというAUDIO IFを以前使用していて、マイクプリの音質がとても良かったのですが、
既にUSBPreは何処にも売っていないようなので、
これと同等レベルのマイクプリが付いているIFはありますか?
283名無しサンプリング@48kHz:2007/08/04(土) 09:10:05 ID:/WneFGIL
284282:2007/08/04(土) 22:24:27 ID:uIM/lOhz
>>283
ありがとうございます。ググった際に見落としていたようです。
にしても、以前購入した時より高い・・・。
なにはともあれ、ありがとうございます。助かりました。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 02:21:47 ID:Q2I61PfX
Cubase SX3を利用しています。
UA-25を購入しギターの録音を試みているのですが、録音時・再生時ともにブチブチノイズが大量に乗ります。
録音・再生時とも2つのVSTi(ezdrummerとソフトシンセ)をリアルタイムに鳴らしていて、Cubase側のCPUモニタは常に60〜100%を指しています。
マニュアルにあるとおりにUA-25側のバッファを最大まで大きくしてみましたが解決しません。ASIOドライバは純正のものです。

以前使っていたRealtek97では、同条件でもこのような現象は起こりませんでした。
マシンのスペック不足だとしたらあきらめますが、他にはどういった原因が考えられるでしょうか?

マシンのスペックは
Pentium4 3.0G
1.5G RAM
となっています。
286名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 02:35:34 ID:TB22t9X1
>>285
UA-25以外のUSB機器をはずしてハブもつながってたら全部はずして
UA-25だけPCに接続してやってみろ


複数USB機器の同時使用は相性もあるし
速度を著しく落とすものもある

もしUA単体で大丈夫なら、
1つづつ機器をふやしていき、
原因や相性をつきとめるべきだ
287名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 16:40:00 ID:dRPfcaue
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: FRONTIER Intel(R)Pentium(R)4 2.40GHz 1.24G RAM
OS: Windows XP Home Edition
チップセット: オンボ(詳細わからないです、すいません)
使用 I/F: YAMAHA UX16
症状: 
付属のドライバーをインストールしようとすると
エラーが生じました
メモリ不足のため操作できません
とでてインストールできないのですがどうすればいいのでしょうか?
PCに詳しくないのでよろしくお願いします
288名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 19:04:28 ID:Wp786ZZc
>>287
すれ違い
MIDIインターフェーススレ池
289名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 20:42:34 ID:dRPfcaue
>>288
アッー、すいませんorz

解決できました、板汚しすいません
290名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 00:28:44 ID:YabE5BDH
>286
回答ありがとうございます。
285です。USB機器はUA-25のみでした。
2つのVSTiのほかに、ギターアンプシミュレータを複数実行していたんですが、コレをきったらCPU使用率がいきなり下がりました。
複数のギターを録音するために複数個起動させていたんですが、1個だけの起動であればなんとかノイズが出ないことがわかりました。
291名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 02:52:34 ID:bYwgHcut
USB1.1で接続している方いますか?
どんな感じでしょうか。
ストレスたまりますか?
292名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 03:59:35 ID:AnyT0XtK
まったく問題ない
293名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 10:24:25 ID:bYwgHcut
ありがとうございます!!!!!!!
294名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 15:16:38 ID:bcvIeHHA
いや、問題ありまくるよ。
1.1と2.0なら雲泥の差。できるなら一番安定してるfirewireのほうがいい。
295名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 20:06:58 ID:Xc2vbfoc
ドライバの安定性はUSBのほうが上なんじゃ?
296名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 21:24:33 ID:svTyzXL3
Firewireは相性問題が出やすいよ。
特にVIAのコントローラーだと。
297名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 21:33:09 ID:9QHIl2TX
USBはコントローラーの相性はあまりないけど
違う「相性問題」がある

USBはあまりに一般的なので、USBポートには、
必然的にいろいろな機器を接続することになるが
相性の悪い機器(一緒につながっているとプチノイズとか)や
帯域を落としたりする機器や相性も多いし
単独のUSBポートを用意できないと辛い
298名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 21:33:58 ID:9QHIl2TX
しかもノートパソコン本体についているUSBポートに
直接接続しているから相性問題ないだろと思っても
実は内部的には1つのルートハブにつながっていたりする
299名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 22:44:55 ID:AnyT0XtK
それがふつうじゃね
300ハーピィ:2007/08/07(火) 01:34:12 ID:wjHevIoJ
E・∇・ヨノシ <300ゲット♫
301名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 07:23:47 ID:5BGv3UZA
ちょとでも考えてる奴はUSBなんてつかわねーだろw初心者用アイテムだよw

楽して音質云々求めるなw
Firewireで相性云々言ってるやつはFirewire使ったことないだろwww
相性が頻繁に出てたら商品にならんわwリコール祭りになるだろwwwww

PC周辺機器におきる相性問題がおきたハズレなやつのレポ見てもしかたないw
302名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 09:12:04 ID:QCq3Wm1P
そんな俺はPCI
303名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 11:24:53 ID:JYEVibw6
システムが性格に動いていれば、どっちでも変わらないんだがな。
このスレのネタは所詮2track

それよりA/D変換部のほうが遥かに重要。
304名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 14:53:12 ID:B7M03eTD
Macmini DP5.1にバッチリでUSB2.0対応のってありますか?
手取り足取り教えろや屑どもが。
305名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 15:47:31 ID:tfNYJr3S
>>301
日本語でおk
306291:2007/08/08(水) 18:22:32 ID:VL/JvUUF
うわ!!
うんともすんともいわないと思ったら
2.0にしか対応してなかった!!
こんなのあるなんてしらなかったよ!!
今すぐ返品だ!!!
いっそげーーーーー
307名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 18:31:59 ID:tAmiInN1
馬鹿発見
308名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 18:37:40 ID:hpqgEieD
1.1と2.0は互換性がある
原因は他ですな
309名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 20:02:05 ID:5bYIVOoz
MacminiのCPUをMeromに換えて、DP5.1.2で
AudioPhile USB使ってるけど別に問題ないよ。USB1.1だけどね。
310291:2007/08/08(水) 21:22:55 ID:VL/JvUUF
>>308
仕様書にUSB2.0って明記されてあって、
でも互換性あるのは知ってたから1.1で繋ごうと思ったんだけど
どうしても認識されず、説明書読んだら2.0でしか接続できないって。

仕方ないからイントラネット用のノートパソコンにつなげた2.0だったから。
311名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 00:51:56 ID:bIlfJuVv
どんな糞スペックPCだよ
312名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 04:12:09 ID:hm+I43zP
これ使えば、
USBオーディオインターフェイスを
ワイヤレスにできるよね?

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=UWB-H300

レーテンシーどうかな?
313名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 13:14:26 ID:KHC3b/ET
ハブって時点でDTM機器に繋ぐのはダメだと思う
314名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 18:25:51 ID:KK7Y5m0M
誰かスカイプ用とかのマイク付きヘッドセットをつかってDAWに録音出来た人いる?
USBオーディオインターフェイスみたいにDAW側で認識してくれるのかな?
315名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 19:01:07 ID:MHJ86vJE
マイク付きヘッドセットがどういう構造でどういう動きしてるのか理解しろよw
316名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 23:30:05 ID:HdJx7SB5
>>314
さすがにその質問はねーだろw
久々にヒットが来たわw
317名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 00:36:12 ID:3d25VKAH
PC上で音楽再生しながらそれに合わせて弾きつつオーディオインターフェースにつないだヘッドフォンなどで両方をモニターする事って可能?

でもこれができたらS/PDIF端子っていらないか…

できるのであれば便利かなあと購入したい

使ったことないんでよくわかりません
318名無しサンプリング@48kHz:2007/08/10(金) 05:56:49 ID:mHMMo52/
>>312
知り合いの自宅スタジオでそれ入れてるけど普通に使えてる
ただちょっとワイヤレスにしたいために数万出すなんて割高だろうが
319名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 14:43:54 ID:NB4lT8nR
ノートPCのUSBポートは省電力設計のために容量が足りない事が多い。
もちろんACアダプタ併用なら問題なく動作。
ちゃんとデスクトップ買えって気がするが。

ワイヤレスマイク買えないなんて貧乏(ry
320名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 16:33:13 ID:s5gkLTey
>>314
マイク付きウェブカメラなら出来たよ。
321314:2007/08/11(土) 19:05:13 ID:CitP471Y
>315,316
すみません、よく意味がわかりません。

>320
レスありがとうございました。
メロディやコーラスワークを実際に
歌ってメモしたいと思いまして聞きました。
いつも、仕事のPCに、マイク、コード、
ヘッドフォン、USBオーディオインターフェイスを
持ち歩いているんですが、
これが本当にかさばるので、
ヘッドセッドで代用可なら、
持ち物がかなり減るなと考えました。
USB接続ヘッドセットでも、
マイクとヘッドホン代わりになるかもしれませんね。
安いの買ってみます。
322名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 10:09:27 ID:4rnBDEjl
>>歌ってメモしたいと思いまして聞きました。

そういう用途ならボイスレコーダー買えよw
安いものから高品位なものまでたくさん出ているだろw
323名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 00:54:38 ID:M9PfUKOS
>322

いや、ボイスレコーダーだと録音して、
パソコンに送って、
音声データをDAWに貼って、と
手間なので、
直録りできる手ごろなものをと思ってました。
324名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 02:23:28 ID:SZsBDZNf
メモ程度の物をわざわざパソコンに送って、さらにDAWに貼る?
うーん、どういう使いかたしてるのかよくわからんなあ
パソコンを持ち歩くぐらいならちっさいボイスレコーダーの方がよくない?
どうせヘッドセットで録ったものなんかミックスに使わないでしょ
325名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 02:54:56 ID:M9PfUKOS
>324
かなり特殊な使い方だと思います。
メモというより、オケをループしながら、
メロディを考えたり、コーラスをいくつか乗せていったり、
要するに仮歌を完成させたいなあと思いまして。
自分のライフスタイルだと、本格的に歌録りできはできないけど、
小さい声なら録音可能、という時間が仕事の合間にけっこうあるもので。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 08:58:23 ID:43Wle7he
仕事の合間にヘッドセット+パソコンでコソーリ録音したもので仮歌をつくるってw
変態的なセンスの持ち主だなwヘブン系かw?

ボイレコで録音して、 PCに送って、 DAWに貼って・・この作業で面倒くさいの?
327名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 10:45:38 ID:vEQcN7y3
めんどくせーだろ十分www
つーか314は「今ある物を活用できんのか?」って質問なのに
わざわざ他に使いようもない特殊な機材勧めてる変態は326の方じゃんw
328名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 12:24:22 ID:Ef4iVg3R
別にやり方なんて人それぞれだからなんだっていいだろ。
何をそんなにかみついてんの
329名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 14:25:55 ID:MwCNG6nP
みんな きめええよ
330名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 16:28:50 ID:v5KBR7JX
今日EDIROLのUA-101ってのを買ったんだが
DTMを初めてやる人がひとりで家で曲作って遊ぶにはこれで十分だよね?
331名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 16:59:15 ID:Hk6fED0e
>>330
パソコンはないの?
スピーカーやヘッドホンは?

それらがないとできないよ。w
332名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 17:25:42 ID:v5KBR7JX
>>331
さすがにパソコンはあるわwあとスピーカーはないがヘッドフォンはあるw
楽器もMicroKORGとギターとベースは持ってる
ただ末期的なパソコン音痴
333名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 17:42:22 ID:1rGZkJ4X
>>330
初めてのDTMで一人で遊ぶ程度にしては良いモン買ったなww正直うらやましい。
俺は1万のオーディオMIDI I/Fでライブ用の打ち込み音源まで作ってるよ。
半年もやってりゃ今までより遥かに簡単に曲が作れるよ。まあ気長に頑張れ。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 19:10:48 ID:v5KBR7JX
>>333
店員に「USBで接続できてvistaに対応していて一番安いの」って言ったら出てきたんだが
うらやましがられるくらいの良いものなのか!
どうりで想定した金額よりも高かったわけだ
2〜3万円持って行けば余裕で買えると思っていたんだがな…

初心者が使いこなすには半年くらいはかかるってことなのか
まあ焦らずマイペースにがんがります。ありがとう
335名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 19:48:15 ID:Mtpe6BTg
>>334
「一番安いの」だったら同じメーカーので17000円くらいのがある件
いい加減な店員にあたったな、乙
336名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 19:57:25 ID:bKW9klMr
>vistaに対応していて一番安いの

これなら9200円だ罠w
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485%5EMTRANSITUSB%5E%5E

でも勘違いでもいいもの買えてよかったじゃないか
337名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 21:14:54 ID:uVDeKqag
>>334
まあ結果購入した製品自体は非常に良い物だし長く使えるだろうが、
その店員は一発ブン殴って来てもいいww
338名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 21:57:20 ID:kw5pbzF2
E-MU 0404 USBを買おうと思うのですがライン入力とhi-z入力の切り替えとかってどうやるんですか?
UA-25みたくとくにスイッチとかないですけど・・・
339名無しサンプリング@48kHz:2007/08/13(月) 22:28:10 ID:Ef4iVg3R
違うよ、その店員さんは将来を見越したDAWの環境を考えて言ってくれたんだ。
けっして営業利益とか評価とか上げようと思って言ったわけじゃないんだ。

でも個人的にはいつかそれでよかったと思える瞬間が来ると思う。
はじめ安いの買ってもそのうちもっとハイスペックなの欲しくなるからね。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 01:17:05 ID:ad2mGJlS
RMAAテストってどうなの?
Audio Kontrol 1の評価がFast Track Proより悪いのはなぜ?
341名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 09:37:49 ID:nNYDXISn
>>339
店員本人キター
342名無しサンプリング@48kHz:2007/08/14(火) 15:43:55 ID:Hffmqcm3
本当に相手のことを考えるなら値段のランクごとに候補を用意して
相手の用途に合ったものを紹介し、それでも将来的に考えると、等と言って少々高いものを薦める、
そんな売り方になるはずだがなー。
特に現状に満足を覚えずにいろいろと買い換えたり、買い足していく人も少なくない分野だし。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 07:45:17 ID:ekU1IRLp
でもイマドキの店員て、質問したらカタログ引っ張り出して来て
目の前で独学し始めるよーな奴らばかりだからな。
342のよーなナイスな店員て、ここしばらくお目にかかった事がない。
344名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 11:59:23 ID:TsyMTebh
>>343
そりゃ昔に比べ商品数と個々の機能数が半端ないからしょうがないだろww

気になるものは片っ端から買う方がためになるよ。(金ないなら店頭で試せばいいじゃない)
百聞は一見にしかずっていうじゃん。

どの分野でも店員のせいにしてる時点で才能がないから止めたほうがいい。
345名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 14:40:38 ID:QkRPRxM+
US-122L
> ttp://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=07&c3code=18&scode=09US12LG05

これなんですが、マイク入力をそのままラインレベルで出す事は出来るでしょうか?
コンパクトで脚色の少ないマイクプリ(2ch)が欲しいのですが、なかなか見つからないもので・・・
346名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 16:24:35 ID:taR8/XjL
ベリかヤマハあたりの、マイクが2本刺さる安いコンパクトミキサーにすれば?
347名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 20:18:55 ID:QkRPRxM+
345です。
コメントありがと。安いミキサーでもいいんですが、特性的に如何でしょうか?
マイクを使って音の測定をしたいので、真空管使ったマイクプリとか、
良くわからない回路が間に入るものを使いたくないのです・・・・
348名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 21:58:27 ID:Knf3fpf5
この値段のマイクプリに期待してはいけません
ヤマハやベリの安いミキサーと大差ないですよ

スマートとかに使うつもりなら、コンパクトミキサーよりインターフェイスの方が便利でいいですね
349名無しサンプリング@48kHz:2007/08/19(日) 23:35:04 ID:noB1ueGI
マイクプリつきの小さいI/Oてあるの?
あればほしい。手元のM-AudioMobilepreだとマイク直挿しではゲイン全然稼げない。

350名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 00:00:02 ID:V6Ziwu13
>>349
Alesis IO|2
351名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 01:58:12 ID:lTS4M/wF
>>350
トン!
ちょっとデブい感じだけど良さげだね。
352名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 13:04:59 ID:C27zXKv/
>>177 氏が言っている、

>>1msのギター専用のヤツも先日出たよ。

とはどの製品の事をおっしゃてるのか
ご存知な方いましたら教えてください。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/08/20(月) 16:37:38 ID:gyzXHhci
DJソフトを使うために、マスターとモニター別々の音を個別に出せる
インターフェースを探しているのですが、
Sound Blaster Live!24bitはこの目的に適いますでしょうか?
サイトにはフロント出力とリア出力云々とあるのですが
AudioKontrolやAudiophile USBだとちょっと自分には高くて
買えないのでここで質問させて頂きました。

どなたかご回答頂けましたら幸いです。
354名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 02:32:14 ID:4w/Mvwbe
これからDTMをはじめるのですがオーディオインターフェイスで悩んでいます。
reason3.0でシーケンスして、
MIDIキーボードはreasonのバンドルのReMOTE25 SLをUSBで
PCにつなげるのでI/OのMIDIの入出力端子は不要だと思うのですが。

それからジャンルはTRANCEをやろうと思っているので
ギターやヴォーカルなどのオーディオのレコーディングもしません。
とりあえずシーケンスを高音質で録音したいだけなのですが
そんな場合にお勧めのオーディオインターフェイスはありませんでしょうか?

一応自分ではE-muの0202USBを考えているのですが
上記の環境上で何か問題が発生する可能性はありますか?
※PCはまだ購入してませんので0202のマザーボードの相性なども知りたいです。

よろしくお願いします!
355名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 09:17:47 ID:5b8RZsHM
E-mu・0202USBでいいとおもう。
356名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 13:49:43 ID:bxk8/act
ギターをPCで鳴らすためのインターフェースでイチオシって何かある?
もしくはこれはやめとけ的な地雷とか。。。
入出力はごくごくシンプルにギター一本挿せれば良いんだけど。
上に出てきた0404USBやらUA-101とかは多機能すぎて漏れにはモッタイナ-イ。
ステルスプラグとかZOOM,Line6とかの感想が聞けるとアリガタイ。
357名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 14:02:05 ID:uo2YOSoL
>>356
だからぁ〜、E-MU0202USBでええんじゃないか?
358名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 15:04:39 ID:iLqVs37t
>>356
E-MU0202USBでいいと思うよ
359名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 15:39:33 ID:5b8RZsHM
>>356
TonePort UX1でいいと思う。
360名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 16:08:32 ID:335sABSX
>>356
UCG102
361名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 00:25:58 ID:W3x/03h4
楽器屋の時給数百円の店員が、何万円もする機材に詳しいはずは無いと思うけどな。
自分で使った事なんて皆無だろうし。
362名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 23:51:02 ID:YHM/2hGN
2in2outなどの意味が良く分かりません。
PCで録音して、DAWでトラックごとの出力先を指定するときに、同じデバイスでもinが複数選択できるということなのでしょうか?
363名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 00:19:06 ID:8N2WdWKU
あまりにも初歩。
自分でググれ。
364名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 04:02:27 ID:RU+rAOHk
回路図付いてるから見ろだな。
回路図の理解できなきゃ電気回路の勉強汁。
365名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 19:45:18 ID:bHBsV5qr
ノートPC使いの俺が2ヶ月前ぐらいに0404USB買ってみた。
ダイナミックアウトも使いやすいし、入出力ともに不満はないのだが、欠点がひとつある。


これ使うならPCのスペック、特にCPUは最低デュアルコアで。

Celeron 2.50GHz程度じゃDPC頑張りすぎのいっぱいいっぱいで涙でます。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 19:55:26 ID:QhTcEWeo
>>365
2~3万のUSBならこれしかなくね?って勝手に思ってたから、
いいこと聞いた。俺も同じ目に遭うところだった
367名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 20:39:41 ID:msYHvpI9
>>365
Celeron 2.50GHzってググったけど2003年くらいの製品?
うちのノートPenM1.70でメモリ今日1Gに増設したんだけど、これでも足りないのかなあ。
0404USB今ポチる寸前なので買ってスペック足りないとかだったら恐怖だ…。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 21:24:42 ID:A5uB2n+q
>367
うちもPenM1.7のメモリ1.5Gだけど問題ないよ
369名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 21:26:30 ID:vY7NN67v
>>362
そのとおり!

つか、愛用してたノートPCのオンボードサウンドなんだけど
内蔵チップがお亡くなりになったみたいで音が出なくなった。

だから、汎用性の高いユニバーサルシリアルバス接続のオーディオインターフェイスの購入を検討しています
370名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 21:53:45 ID:bHBsV5qr
>>367
3年前に買った型落ちヤヴァイオ。4~5年前の製品だと思う。

DPC(Deferred Procedure Call)の詳細がイマイチよくわかってないんだが、ググって見ても根本的な解決策はなかった。音が入出力されてる間はこのDPCが常時30~40%ほどCPUを使ってる。

一応レコーディングなんかは普通にできるんだよ。常時100%だが。(SOL2使用時)
でも暇なときに動画なんか見ようとすると、ガックガクになったりして萎えるんだよな。
裏でBGM流しながら他の作業とかもストレスフル。
そんな時はいちいちサウンドデバイスをオンボードにして、スピーカー挿しなおしてでやりくりしてるがやっぱめんどい。

つまり、音出しor入れ+アプリひとつぐらいが限界な感じ。
レコーディング用途として割り切れるなら問題はないと思う。

低スペックPCerは気を付けろ!
371369:2007/08/23(木) 22:13:58 ID:vJr1PhvH
めでたくオンボードサウンドが復活して
クリアなサウンドを奏でてくれていますので
なかったことにしてください
372名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 01:10:18 ID:N128bEVO
音跳びする人、DPC Latency Checker試してみたら? 
グラフが表示されるんだけど、音跳びするPCはすごい波打つ感じなのかもしれん。 
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml

>DTM用途でConRoe865PE + E4300つかってまして  
>使ってるソフトのマニュアルでこの↓  
>http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml
>DPC Latency Checkerての使ってリアルタイムオーディオ処理にむいてるかチェックしろって書いてあったので、  
>やってみたんですが、 マックス500μsくらいなんです。。  
>ノートの方(VAIO Z1V/P PenM1.6G + 855PM)では100μsくらい  
>DTM板の方で聞いたらE4400 + 965PT で39μsくらいだそうなので、  
>このマザーの特徴なのかなぁと思ってるんですがどうなんですかね?  
>一応正しい手順でOSもドライバも入れて問題なく使えてはいるんですが、  
>本来のパフォーマンス出てないんじゃないかって不安で。。。  
>同じような環境の人試してみてもらえませんか?  
373名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 10:37:17 ID:KWnrcibD
>>365-367
Celeronの2GHz〜2.5GHzあたりのCPUは死ぬほど遅い。
キャッシュだって128KBしかないし。

それと比べたら、PentiumMはすごく速い。全然OK。

自分のPCが、低スペックPCだと思ったら、
IEEE1394(Firewire)のオーディオインターフェイスを買うべき。
USBのオーディオインターフェイスは、どうしても、CPUに負担がかかる。
最近の速いPCを使っているならなんら問題ないレベルだが。

それから、USBコントローラーとの相性もある。
最近のPCでは問題にならなくても、古いPCだと相性でパフォーマンスが出ないこともよくある。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 10:49:35 ID:KWnrcibD
>>372
まったく同じ構成で
CPUだけ変えたんだが

E6300で600前後
Q6600で25前後

CPU速度やコア数によっても変わるのかもしれん、そのテスト
あと何か別の要因もあるような
375名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 10:58:11 ID:vuOkSzmp
UA−30から1000に乗換えを検討してます。
30はやたらノイズ入ってストレスでしたが1000はその辺大丈夫なんでしょうか?

ていうか30の評価ってどうなんですか?
376372:2007/08/24(金) 11:12:23 ID:N128bEVO
>>374
確かにその構成ならば600はちょっと値が高い感じもしますね。
ただ、音跳びで困っているならやってみる価値はあるかなというテストでしょうか。

>>375
UA-30はオモチャだけど、UA-1000はその辺大丈夫じゃなかったら返品の山だからね。。。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 11:30:09 ID:04QJATFq
UA-1000買えるなら買えよw

ただ、UA−30でノイズのりまくりの環境ならUA-1000なんてもっとひどいかもしれんぞw
下手すりゃうごかんかもなw
378名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 11:46:21 ID:eQcv9V4q
ギタリストなのですが教えてください。
ソフトはSONAR
現在オーディオインターフェース兼MIDIインターフェースのエディロール「SD−90」
を愛用中

しかしSD90のオーディオインターフェースがあまりにも酷いような気がしまして
クリーントーンならまだしも、歪みとなるとスカスカで更にこもった音に・・・

そこで新しいオーディオインターフェースを導入しようかと思っているのですが
まずはこちらでたまに話題になる「FA-66」
もう一つは、ライン6社のPODXTLIVEです。
PODはアンプシミュだし、直でUSBでパソコンに送れればケーブルが一本少なくて済むので
音質が犠牲にならないのではないかと思ったのですが
肝心の音はやはり本物のオーディオインターフェースには敵わないのでしょうか。
379名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 13:00:12 ID:KWnrcibD
ギターしか録らないならPODでいいじゃん
380名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 17:40:43 ID:qZc91UQJ
他のアンプシミュ持ってないならPODは持っておくといいと思う。直挿しはダメすぎる
自慢のアンプとマイクがあるなら別だが

FA-66にはXLRジャックがあるから、後々自分の声をコンデンサマイクでいれたりしてオナニープレイに発展できたりする。
381名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 00:04:23 ID:64zJGSGG
>>356
ベリのUCGは地雷。音悪すぎ、ギターコンボの意味無し
382名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 00:09:05 ID:64zJGSGG
ちなみに使った事あるので比べると
FirewireSolo>Podxt・xtPro>>>リスニング用としてオンボ>>(死亡ライン・ギャグの世界)>U-8>UCG
383名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 22:17:52 ID:Dn+VOuQI
378のギタリストです。
返信ありがとうございます。

PODはUSBのついていないモデルなら持っています。
POD自体は音が良いし、ヘッドホンで聞いてもなかなかなのですが
「SD−90」のギターインプットに入れて「SD−90」のヘッドホンアウトからヘッドホンで聞くと
スカスカな音になってしまうのです。
ボーカル取りでも、SD−90ではファンタム電源取れませんし。

POD2は持ってるし
PODXT→USBケーブル→パソコン
よりも
POD2→シールド→FA−66(またはFAー101)→パソコン

のほうがいいですかね
384名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 04:04:24 ID:2SOVHtvz
USB接続ってCPUの負担が高いですね。
低スペックで困った。最近のDTMソフト重いよ。
385名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 07:19:21 ID:F0Ot52mb
>>383
PodからならSD90のギターインプットじゃなくて
普通ラインインにつなぐでしょ。
いくらなんでもスカスカになるほどひどい物じゃないだろ。
386名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 10:30:15 ID:IIA+wlRF
>>384
USBの負荷は、最近のPCだとCPUが十分速いので気にならないが、低スペックのPCだとけっこう気になるね。
それから、USBコントローラーとの相性にもよってかなり負荷が違うこともある。
387名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 10:52:44 ID:CcqS4/Yz
UCA202って、これだけあればオンボのサウンドカードきっても音出るんですよね?
外付けのサウンドカードみたいな感じ?
388名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 11:02:14 ID:25+LYabf
うん
389名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 11:10:52 ID:CcqS4/Yz
レス感謝
390名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 12:28:48 ID:4djh2j3Q
ベリなんて買わないほうがいいよ。

同じくらいのお金出せばヤフオクでいいものが買える。
391名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 19:00:06 ID:dPY7PG7u
超小型デジタル・ヘッドホン・アンプ
ttp://www.interu.co.jp/DenDAC/syosai.html

印譜歴ボンヌ!
392名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 19:14:45 ID:IIA+wlRF
高いだろAudioJackの値段考えたら
393名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 21:35:39 ID:0YNt8Jt1
>>365
それってもしかしてPCでCDやらDVDやらを起動するとプチプチノイズがはしるってこと?
394名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 22:37:04 ID:paimoAgU
>>373
Pentium D 820 (2.8GHz)だとどうかな?
USBでも大丈夫?
395名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 01:01:06 ID:Xlt3wpyZ
>>373
セレロンっちゅうのは・・・セレロンMの話ですよね。
396名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 12:44:12 ID:utQ0iUof
この流れからするとP4 1.6G、メモリ512Mのスペックで0202 USBを買って
cubase leなどを使うのはやはり無理があるのでしょうか?
エフェクトやシンセの多用などは考えておらずオーディオ録音がメインの
デモ程度の使用が目的なのですが。
397名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 13:09:54 ID:tqNLzQq7
>>396

メモリたせば問題ないでしょ。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 20:19:53 ID:5WenMAgq
今更UA−1000を買おうかと思っているのだが
この選択は間違っているだろうか。
近くに視聴できる店なくて困ってるぜ・・・
399名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 21:19:58 ID:bJzvihBL
何か特別な理由があっての選択?
400名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 22:21:29 ID:wrwqxy76
レスサンクス
今のインターフェースに満足できないからっていう理由
101系買って、「やっぱ1000のほうが・・・」ってなるなら
今価値落ちて安くなってる1000のほうがいいかなっと
401名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 00:00:48 ID:JtU1qgnW
そろそろEDIROLの新しいIF出るんじゃないの。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 07:24:22 ID:Cn6i9KU6
UA-1000に限らず、USB多チャンネルI/Fは挿しておくだけでUSBバスの帯域を目一杯占有するという事はあんまり気にしなくていいんですよね?
403名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 09:17:08 ID:vP617ZC3
時と場合(高負荷時など)によってはプチノイズ出たり不安定になったりするから
なるべく帯域確保しやすいようにしてやると良いと思う
404名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 10:01:09 ID:/bCWarQ0
PatchMixみたいに優秀なバーチャルパッチベイがついた
高音質USBイアンターフェイス出ないかな〜
405名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 11:36:52 ID:58bdTon1
>>402
多チャンネルは素直にファイヤーワイヤーでしょうね。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 13:12:56 ID:6tdRQ6Ik
AK1購入!!
407名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 13:29:38 ID:/bCWarQ0
AK1ってなんや
408名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 13:30:16 ID:KVSmS3TA
っていうかUA−1000売れてるの??
9万とかでusb買うなら、素直にFWな人が多そう・・・。

USB2の新しい(上位クラスの)IFなんて出るんだろうか・・・
409名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 13:33:50 ID:rwEAOPeg
M-16DXも忘れないでやってください
410名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 13:41:41 ID:o1ynNiQZ
>>408
だよなあ。ヤフオクとかで安く買うんならまだしも、
10万とか出すならFireStudioとかAudioFireとかONYX400Fとかたくさん選択肢があるのに。
411名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 22:21:21 ID:WqD31jdQ
>>406
おれも買おうかと思ってるんだけど、レポよろ。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 23:16:45 ID:58bdTon1
>>407
AUDIO KONTROL 1

だと思う・・じっちゃんの名にかけて・・・
413名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 00:33:07 ID:nqMYupBy
単語の先頭のCをKに置き換えるのって流行ってんの?
昔はKDE関係の特徴だった気がしたけど、今は良く見掛ける。
そういや、KoreaをCoreaって書くのも見た事あるな。
ただのカッコツケなんだろうか。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 01:01:16 ID:Z1e1JSQi
>>413
それは「K」oreaだと「J」apanの後に来るのが許せないって阿呆な理由
逆に日本を「Z」apanと書く場合もあるらしい
415名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 01:26:43 ID:hkFogr33
>>414
むしろそれはアリかも
ジパングっぽい
416名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 04:40:47 ID:UimeS9f2
内部完結で曲を録音する場合
一番高音質にとれるI/Oってなんですか?
417名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 04:46:04 ID:aOe2aVhn
おまえは内部完結をなんの事だとおもっとるんだ
418名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 10:42:47 ID:OHOcFM9p
録音をしている時点で既に内部完結ではない罠
419名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 10:42:51 ID:JfhhTVt7
アイオーアイオー査定にくるよー
420名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 12:41:31 ID:zEcsfsQd
USBの帯域が気になるなら、PCIで増設すればいいじゃまいか
421名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 15:20:44 ID:YFUXYpzp
そろそろIEEEにしたら?
金は掛かるけど軽すぎてビビるよ。
422名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 17:08:35 ID:r8evTPqO
IEEEてチップTi製以外は論外?
423名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 17:32:02 ID:VhDHAdsH
ノートPCなんだよう
424名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 17:44:27 ID:Cv9a3MId
>>422
すでに付いているなら試してみて、
使えなかったらTi製の増設カード買えば良いいんじゃない?
2000円〜あるよ。
425名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 17:51:07 ID:fZA1jpGd
質問テンプレ for メーカーPC
使用PC: Lenovo ThinkPad T60
チップセット: モバイルIntelR 945GM Expressチップセット

はじめまして。DTMを始めたいと思っている者です。
音源はソフトシンセのみ、電子ピアノを使ってmidi打ち込みから始めたいと思います。

しかし、ASIOでないとレイテンシが大きくて使い物になりません。
ノートPCですから、サウンドカードの交換ももちろん出来ませんし、
加えて、ASIO4ALLがどうにも上手く動かなく、諦めたところです。

このような状況なのですが、USBオーディオインターフェースを買うのは正しいですかね?
また、入門用なので、リーズナブルな良いオーディオインターフェースを教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
426名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 18:00:50 ID:nMYu4gxb
>>423
ノートで4pinならACアダプタ使えばいいじゃない
ちょっと抜けやすいけどね
427名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 18:43:33 ID:Cv9a3MId
>>425
大容量のサンプリング兼IOにもなる・・(例えばSP-606などの)サンプラーを買うってのはどうでしょうか?
中古でめちゃ安いですよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 18:44:22 ID:9Ab3aPnC
ちょっと前にUA−1000がヤフオクで46000円で落とされてた。
その値段なら落としてもよかったな〜
429名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 19:01:15 ID:fZA1jpGd
>>427
すみません、サンプリングってなんでしょうか?
調べても具体的なイメージがつかめなかったので・・
430名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 19:50:16 ID:DQ0E1x+G
>>429
酒屋の前でおね〜ちゃんから
ちっちゃい使い捨てカップもらって
ワイン飲むこと
431名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 20:43:41 ID:+jnMomGa
>>429
サンプラーで調べてみるんだ
432名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 21:01:14 ID:K/H8RuyE
>>425
まず買ってみよかなと思ったら、>>3-4を一通り見てもらったらいいんだけど。
M-Audio FastTrackProが丁度良さそうです。
433名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 21:11:52 ID:K/H8RuyE
そういやNativeInstrumentsから8IN/8OUTのAudio 8 DJが出てますね。。。
http://www.dirigent.jp/products/ni/dj_line/audio8dj/connections.html
テンプレに追加よろしく。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 22:02:53 ID:Cv9a3MId
>>425
今思ったんだけどLenovo ThinkPad T60ならば普通に何でもOKじゃないの?
そこそこのスペックだよね?

まさかVISTAでメモリが少ないっておち?
435名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 22:50:17 ID:5rbz1uEe
漠然とした質問すみません。
S/PDIF端子って、MDデッキやCDデッキとのやりとり以外に活用する場面ってありますか?
機種検討中なのですが、S/PDIF端子がついていることがどのくらいメリットなのかよくわからないのです。
436425:2007/08/31(金) 01:18:19 ID:rGn5S2OD
遅れてすみません。425です。

>>427
サンプラーとしての機能は必要なさそうなのですが、すぐに必要になるのでしょうかね?
ちょっとオーバースペックな気がします;;
>>432
そうですね、全て見てみます。
気に入ったのがあれば、問題ないかお伺いしてみますね。
(M-Audio FastTrackProは確かに良さそうです)
>>434
スペックは、Core2Duo 1.86GHz、メモリ1.5Gです。
Vistaも入っているのですが、XPを使っています。
何でも、というのはどのオーディオインターフェースでも、という意味でしょうか?
437名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 01:40:12 ID:n/4u3tj5
>>436
>音源はソフトシンセのみ、電子ピアノを使ってmidi打ち込みから始めたいと思います。

君はMIDIインターフェーススレいきなさいw
438名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 02:10:55 ID:62jdimTO
MOTU 828Mk2が最近ヤフオクでめちゃ安いけど
FA−66?とか買うなら、motuの中古の方が遥かに良さそう(動作ちゃんとすれば)と思うのだが
どうだろう
439名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 08:45:58 ID:rpmllOcj
んーどうでしょうー(長島茂男風)
440名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 12:02:58 ID:U31PJ1qU
>>438
使い捨てで良ければ、、、
MOTUは登録してないと修理してもらえんでしょう。
441名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 12:57:08 ID:62jdimTO
MOTUはユーザー登録変更できるって聞いたけど違うン??
442名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 14:20:01 ID:4Fks28lT
ふと思ったんだけど、マイクプリやプリ付のミキサーから
マイクプリ付のオーディオインターフェースに繋ぐとき
XLRで繋ぐとオーディオインターフェースのプリも通っちゃうから良くないよね?
みんなそういう場合はTRSバランスで繋いでるのか?
443690:2007/09/01(土) 02:51:13 ID:yM47YeVU
使用PC: iMAC 2.4Ghz
チップセット:
使用 I/F:AUDIO KONTROL 1
症状:入力が片方しかない

初心者ながら質問させてください。
今はlogicを使って音楽製作をしていますが、
オーディオファイルを録る時に入力が片方しかでません。

具体的に言いますと、
logic上でレベルのメーターを見ると右チャンネルしか反応していなく、
左チャンネルは反応していなく音が入力されません。
オーディオインターフェースのAUDIO KONTROL 1側の問題だと思うのですが、
どなたか解決策を知ってらっしゃる方がいましたら教えてください。
444名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 04:58:07 ID:BGIBjwYZ
マイクインプットとギターとかのインプット両方とも使ってあげると打開できるかもしれませんよ
445名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 06:56:43 ID:eoXD5y1x
>>443
お前の知識不足
446名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 13:30:04 ID:NrLjeHaD
外部ワードクロック入力に対応できるデジタル出力があるUSB Audio I/Fってほとんどないんでしょうか?
Firewireですら高級品にしかついてなくて…

要望としては、24bit/96kHz対応、ASIO対応、ワードクロック入力対応というあたりなんですが。

どなたか安いのを知っていたら教えてほしいです。
447名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 23:21:28 ID:e6NMHe8X
>>446
ワードクロックで動いてる機器に対してスレーブで動作させれば?
448名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 17:07:17 ID:ehJSHE+b
>>447
あるコンピュータがマスタにしか設定できなくて、でもそのマシンがメインなんで、スレーブにできないんです...
449名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 22:33:14 ID:XCOO+IlQ
ワードクロックを持っている機械から無音でも何でもいいから
デジタル出力して、それをスレーブにしたい機器に入力することも
できないの?

通常の機器はデジタル入力に何か食わせれば、それに同期するよ。
450名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 22:38:10 ID:XCOO+IlQ
UA-101とUA-1000は漏れが知る限り出力が入力に同期してる。
CreativeやM男は知らん。
451名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 23:09:42 ID:9xWueG3+
俺が知ってる限り、E-MUもM-Audioもマスターorスレーブを選べるか、自動でデジタル入力に同期するかのどっちか。
452名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 00:54:29 ID:agkXqMHp
mLAN on Mac OS Xだと何故か機能的にマスタにしか設定できなかったり。
453名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 01:56:02 ID:JePKizEv
> mLAN
ここはUSBスレだ。
454名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 04:51:56 ID:BgFId6sY
USBって制御が基本的にPCだから。
IEEEはハードで制御してるから難しいかもね。
455名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 01:54:04 ID:BIojCKNl
ああーなるほど勘違いしてました。
ワードクロック入力なんかなくてもデジタル入力すれば自動的にスレーブになったりするよ、という意味だったんですね。
ワードクロックついてない機種はマスタにしかできないものばかりなのかと思ってた。
よく考えたらおかしいですね、それは。
456名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 03:11:26 ID:rvtE+1IU
FL STUDIOで制作してるんですが、ハード機材の入れ替えで
USB MIDI対応のKORG R3とmicroX2台を導入したのですが
USB MIDI-OUTをアクティブにすると
レイテンシがとてもシビアになりブチブチいうようになりました。

PCはAthlonX2 4200+ mem2G
USBオーディオインターフェイスはエディロールのUA-20です。
USBの帯域が原因なのか、USB1.1のUA-20のASIOがダメダメ
なのかさっぱりです。

IEEE1394か、0404USB興味があるのですが、どなたかご教授を。

457名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 04:03:09 ID:92o7JK0c
パソコンは問題ないと思う。

USBもしくはUA-20の限界の可能性大だね。

IEEE1394導入をおすすめする。
そういったたぐいのノイズの心配はなくなるよ。
458名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 04:28:19 ID:pIIRtmIR
USBだと再生中に音がゆがむ時がある。
テンポが速くなったり遅くなったり。ピッチが変わったりする現象が起きる。
まぁ、シビアにやった時だけどね。IEEEにしてからとても軽くなったよ。
USBでも調子良いときは調子いいんだけどね。理由は良く分からん。
459名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 04:57:11 ID:rvtE+1IU
>>457
>>458

早速のレスありがとうございます。
やはりIEEE1394はUSBより安定してよさそうですね。
IEEE1394のインターフェース導入を検討してみます。
460名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 22:57:45 ID:rOvAG2kV
マンションの不燃ごみ置き場で
拾って繋いだら動いた
「UA-700」最高!

今度は何拾おうかな
461名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 23:04:47 ID:K8xAaZiL
それ俺が捨てたやつ






って冗談だけどマジ!?
462名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 23:11:46 ID:rOvAG2kV
>>461
マジ
金属部分少し凹んでたけれど
機能は問題なし ww

結構気に入ってる
463名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 23:13:31 ID:YQWziIs2
俺今日から不燃ごみ置き場漁るわ
464名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 23:19:13 ID:rOvAG2kV
>>463
付属品(CDとか)はモチロン無かったけど
DLでOKだったし w

ちなみにビデオボード(古いマト ヅアルとか)
DDRメモリとか
なんだかんだ拾ってます ww
465名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 02:18:46 ID:Aad5t9/4
ヤルナァオイw
466名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 00:15:28 ID:aeVocoVC
M-audioのMobilePreをLive6で使ってるんですが
VSTiをいくつか使うだけですぐに音が割れてノイズまみれになります。
レイテンシーをいじったり色々してみたけど治らない。
CPUパワーはほとんど食ってないので、I/Oがおかしくなってるのかなあと思うんですが…
同じような症状の人いませんか?
ドライバ関係は最新にしてあります。
467名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 00:30:39 ID:aeVocoVC
間違えました。原因がVSTi側にありそうです
すんません
468名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 03:30:59 ID:fdoBzRWs
E-MU 0404USBを喜び勇んで購入

さっそくノートにつなげて音を鳴らしてみるとプチプチ

上に出てたDPC Latency Checker使ったらこんな結果に
ttp://www.uploda.org/uporg1005939.jpg

ノートのスペックが低すぎるんでしょうか・・・
Celeron 1.4GHz
Main Memory 1.5GB
469名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 03:44:22 ID:/ZWzhcxk
これはありえんな。
日頃の行いは大丈夫か?
470名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 05:59:09 ID:AWU+/53C
>>468
これはひどい。
無線ランとかなんか気になるところ切ってみて〜
471名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 12:09:11 ID:fiI2EEYk
まじCeleronで0404USBはやめとけって


ところで他のUSBオーディオインターフェースだとここまでCPU使わなくて済むのか一緒なのか
472名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 22:33:11 ID:eoFSlv/J
似たようなスペック(俺はキャッシュの多いセレMだけど)だからひやっとした
CPUの足らん奴はIEEE1394を選んだほうが良いのかな
473名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 23:35:11 ID:/r3ol/NR
>>472
そんなことよりCPUしょぼいとソフトがちゃんと動かないからね〜
ソフトによるノイズを気にしながらなんてやってられんでしょ。

DELLなんかかなりのスペックでも安いからPC買ったほうがいいと思うけどな〜

cor2duoくらいの性能なら当分買い替えなくて済むでしょうし。
474名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 14:52:44 ID:+YEnX9D2
0202 USBですが、起動後に一度Powerを入れなおさないと音が出なくなりました。
環境
nForce4
Athlon60X" 3800+
WindowsXP
デバイスを見ると認識はされているのです。
修理コースか愛称か判断がつきません。同じような症状の方おられません?
475名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 15:23:08 ID:IO8Hcsq/
愛称は「おにおにタン」だお
476名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 15:24:09 ID:+YEnX9D2
失礼、ボリュームが0になってました。
なんで、電源いれなおしたら、ボリュームが変わるのかわかりませんが^^;
477名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 16:45:51 ID:Qk48tGaf
UA-101ってSN比どれぐらいですか?
478名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 17:55:46 ID:ncSB+QEq
100dbくらいのはず
479名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 19:04:55 ID:F2m0TKmW
全くの初心者ながら質問させていただきます。

オーディオインターフェース購入を考えているのですが
YAMAHAのUW500PLUS
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=814%5EUW500%5E%5E

Line6のTonePortUX2
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457%5EUX2%5E%5E
のどちらかを買おうと思っているのですがどちらが良い、
またはこの価格帯では他にいいのがあるなど教えていただけますか。

PCのスペックはVistaでCPUはCore2DuoT5500、メモリは2GBです。
また、SingerSongWriter8.0を使用します。

よろしくお願いします。
480名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 22:27:00 ID:gg2mo7V8
>>479
TONEPORTのほうがそれっぽくていいんじゃない?
481名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 00:53:27 ID:kzWhJ8Ot
マルチうざ
482477:2007/09/17(月) 02:22:13 ID:VB5Bccz+
>>478
サンクス!
483名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 10:05:13 ID:qJtcJq4S
e-mu0404てビスタでも使えますか?
484名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 10:19:54 ID:JMc1nBf/
>>483
ベータドライバが出てるけど、まだ安定してないみたい

Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185538784/
485名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 08:56:59 ID:Yp3IT+fi
Fast Track USBを使ってるんですが
録音コントロールの所にステレテミックスなどがなく「Wave in」しかなくて。
MSPでwavにして保存できないんですが
ステレオミックスなどはこの機種にはないんでしょうか?
486名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 16:29:12 ID:7WpNYH5I
無い。
内部でミックスダウン出来るソフト使うか、
出力と入力を直結すべし。
487名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:42:38 ID:KWDx/5J9
MSPって何ですか?
488名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:43:19 ID:MG0U0san
Music Studio Producerじゃね?
489名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:52:21 ID:KWDx/5J9
>>488
にゃるほ!
490名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 13:58:31 ID:NbZVgzvb
使用PC

東芝のTXW/66AW
プロセッサ:Intel(R)Celeron(R)M CPU
[email protected]

メモリ:1014MB

システムの種類:32ビット オペレーティングシステム

で、昨日EDIROLのUA-25を購入したんですが再生時に音切れが凄まじいのです。

バックグラウンドの処理設定もしましたし、無線LANも切っています。

この音切れはスペックが問題なんでしょうか?
解決策がありましたら教えてください・・・。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 18:28:51 ID:ZLWWKtZW
>>490
スペックは十分
492名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 22:43:08 ID:NbZVgzvb
もしかしたら、マウスを接続していたのが問題なのでしょうか?
Dellの安いマウスなのですが、これが電力を過度に消費していることにより
再生に不具合が生じるといった事態を引き起こしているのでしょうか?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 00:15:56 ID:ve7t1H8m
409 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 02:26:54 ID:NbZVgzvb
今日UA-25を購入しなんとか設定して音楽を聴いているのですが、
音飛びがひどいのです。。。
バッググラウンドの処理設定も勿論したんですが、どうにかならないものですか?
まず原因が分かりません。音源はすべてCDから落としたものです。
410 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 21:52:03 ID:AGOj+bCk
UA-25を使わないと同じ音源でも音飛びしないの?
411 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 22:51:47 ID:NbZVgzvb
はい、しません。
原因として考えられることとして、何が挙げられますか?
マニュアルのトラブルシューティング、EdirolホームページのQ&Aを読み提示された解決方法を試してみたものの解決されませんでした。
そこで、マウスが電力を喰っているのかなと思い外して見たところ一旦収まったような気配があります。
でも、いつまた音切れが発生するか分からない冷や冷やした気分でいるのも嫌です。
まず原因が知りたいんです。
音に満足している為、諦めたくはありません。
412 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/09/19(水) 23:18:22 ID:AoCKQHYk
たぶん、ASIOだと思われ。 レイテンシーを上げてみればいい。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 00:41:56 ID:EGu+CGHV
それマウスUSBだとしたら完全にスペック不足。とくにCPU

USB接続してる物全部はずしてみるとかマルチ質問しないとか、そういう対処がいると思う
495名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 09:22:58 ID:qv5yyGf1
>>490
なんのアプリでの再生時に音切れが凄まじいのか、、、

ASIOで使用時はどうなのか?
もうちょっと書いてもらわないとね、、、
496名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 01:04:08 ID:Uyi3wgYy
0404USBとPCIって性能的には同じものなのですか?
497名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 01:56:44 ID:bSUUEhcM
全くの別物
498名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 06:46:30 ID:Uyi3wgYy
どちらが良いと思われ?
499名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 11:59:04 ID:8vNOQB/w
PCI
USBは糞
500名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 12:10:42 ID:Uyi3wgYy
なるほど
PCIのほうが欲しかったので安心してPCIを買うことができまぬ
501名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 21:27:14 ID:G9wIALxz
>>499
何でUSBは糞なの?
糞の理由を教えて下さい
502名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 22:06:02 ID:iF4uMPz0
じゃ、pciも糞
わっかるかなー、わかんねだろーなー
503名無しサンプリング@48kHz:2007/09/22(土) 23:18:21 ID:dAUViaSA
ギターをPCで鳴らしたり録音したり・・を始めようとオーディオインターフェース
を買おうかなと思っています。超初心者です。
USB接続でアンプシミュレータのソフトがバンドル版として入っているものをいくつか
見つけたのですがどれがお薦めでしょうか?
ベリンガーUCG102
http://www.behringer.com/UCG102/index.cfm?lang=JPN

Rock Frog
http://www.miyaji.co.jp/rockfrog.htm

IK Multimedia StealthPlug
http://www.minet.jp/stealthplug/overview/

ベリンガーは最終的に3種類のアンプシミュソフトの中から1つだけ選ばなくては
ならないし、ステルスプラグはソフトが充実しているがちょっと高いし使いこなせるか・・・。
またこのほかにUSBでアンプシミュレータ付のでお薦めはありますか?

504名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 01:33:51 ID:P27KkxW8
それらと比べて安くはないし、それらより良いかどうかわからないけど、
LINE6のTONEPORT UX1もあるよ。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 04:05:50 ID:18O4oHG6
超初心者はDAWについてはもうあてがあるの?
ないならcubaseとかsonarなんかのliteがバンドルされてるものも
視野に入れたほうがいいと思う。
0202usbには上の両方ついてて録音ができるしもちろんamplitudeのライトもついてる。
それにLiveliteがついてて打ち込みもちょっとだけど遊べるしproteus VXっていう音源までついてる。
その上マイクが刺せるからボーカルの録音できてそれでお値段なんと一万3000円だよ(実売)!!!

toneportもマイクは刺せるしステルスプラグもTracktion 2.1ってDAWがついてるようだし
まあ適当に選べや。
506名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 04:12:28 ID:ztYF7dXW
0202USBの最安値は8800円だよ。
アウトレット扱いだけど俺が通販で買ったやつは
外箱に傷もなく中身ももちろん新品だった。
507名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 11:15:56 ID:ZEpgl7hB
203の若輩者です。
0202USBもよさそうですね。候補に入れておきます。
それとヤフオクで中古のStealth PlugやベリンガーのUCG102を見つけたんですが、
中古の場合、本体やソフトのユーザー登録やオーソライズをもう一度できるので
しょうか?
PCの買い替えで使えなくなることはありえないと思うので他のPCでの再インストール
はできるんでしょうが、ユーザー登録となると前の持ち主がやっていた場合どうなる
のでしょうか?
508名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 13:18:12 ID:CdQ+v1BA
>>507
各出品者に聞きなさい
509名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 01:44:58 ID:K/sg1fsg
>>506
PCボンバーでしょ?俺もアウトレットで買ったけど広告と違って開封済みだったよ。
はさみで切ったテープの上に新しくテープを2重で貼ってあった。
まあ動作は問題なかったけど。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 18:29:51 ID:FAg1w40t
Line6のTonePortって、Vista対応していますか?

コレほんとギター弾き向けですよねー・・・

対応していたら、ぜひほしい。。。
511名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 18:46:52 ID:qJpG58j8
>>510
http://www.line6.jp/toneport/system.html

書いてないってことは非対応。対応してたら隠す理由は無い。
つか真っ先にオフィシャル調べやがれクソガキ。
512名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 22:52:42 ID:VW3XGC6/
なんというデレツン
513名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 03:44:05 ID:bCnGi5Gk
よく分からないんだが、Mind Print T.R.I.O USBってオーディオインターフェースなの?
コンプとかEQがついてるから便利そうなんだけど、レイテンシーとか負荷はどうなんだろう・・・
514名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 17:22:21 ID:wQ71siLE
>>513
そうだよ。ただレビューなど一切みないから人柱必須だよねw

たしかにEQとかいじれるから手っ取り早くていいかもね。
515名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 01:20:41 ID:9e8TEQJX
購入迷ってるんですけど、響音3は音を出力してる時にノイズとか出しますか?
516名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 09:13:45 ID:l4a5ED7D
今まで使ってたインターフェースがぶっ壊れたもんで新調しようかと思うんだけど
UA-25と0404でずっと迷ってる…誰か背中を押してくれ〜

ぶっちゃけUSB2.0になるとどれくらい変わるんだろう?
大して変わらないようなら今までEDIROL製を使ってたし
ドライバも安定してたからUA-25にするんだけど

E-MUのASIOドライバの安定性も気になるところ
517名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 09:58:27 ID:PZaDEIT1
>>516
付属ソフトの多さで選ぶなら→0404USB
使い慣れてる安心感で選ぶなら→UA-25

USB1.1でも48KHz/24bitぐらいは余裕でいけるから
そんなに心配する必要もないと思う
518名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 10:35:34 ID:l4a5ED7D
>>517
そうか〜、dクス。やっぱ慣れてるほうがいいのかなぁ
DAW環境はそろってるからバンドルソフトには全く魅力を感じないんだよね
0404はあのスペックにちょっと惹かれてる

あとはレイテンシーとかがどうかって感じだなぁ
UA-25は特に情報がなかったけど、0404のほうは「ゼロレイテンシー」て書いてあった

スペック差は数値上は結構あるんだけど、体感的にはそこまで無いって認識でいいかな?
519名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 12:02:25 ID:kp3vPqYi
0404のゼロレイテンシーってのはダイレクトモニターの事だと思う
520名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 12:50:12 ID:LtUbHL5/
バンドル品がどうでもいいなら
あとはどっちでも好きな方にいくしかないな

欲しさまったく一緒じゃなそうなので
気持ちが傾いてる方に転べば吉
521名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 13:24:46 ID:l4a5ED7D
>>519
よく調べてきたらそう書いてあった
ただまぁユーザーレビューなんかだと、普通に低レンシーでいけるっぽい

>>520
いやいや、両方同じぐらいなんだよね、それぞれ一長一短というか

・0404
性能的にはこっちの方が上(数値上)
ネット上での情報量が多い(フジケンのレビューとか結構細かかった)
ドライバが不安(E-MUはPCIのほうでトラブルをぼちぼち聞く)

・UA-25
同社製品を使っていた安心感
ドライバに定評あり
若干性能が劣る(あくまで数値上)

それぞれ挙げるとこんな感じだな、個人的には。

両方とも今までのよりは良い製品なんだけどね…
とりあえず音屋で即納で頼める0404にした、今ちょっと時間的猶予がないもんで
あとバンドルのwaveLab liteに唯一ちょっと惹かれたw
皆さん重ね重ねdクス
522名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 13:30:50 ID:vvBftjXZ
>ドライバが不安(E-MUはPCIのほうでトラブルをぼちぼち聞く)

ちょい待ち、E-MUのPCIは鬼安定だと思うんだけど。
Vistaドライバはまだbetaだけど、XPは相当前からstable。
1820mと1212mで使ってるけど、ドライバがコケて落ちたことは一度もない。
Patchmixを使いこなせてないのをトラブルだと思いこんでるんじゃない?w
523名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 18:45:14 ID:1t7/IxzK
E-MUのトラブルは圧倒的にUSBの方
524名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 19:00:35 ID:sCR+TA2g
0404PCI使ってるけど、よくコケるよ。
1820mとか1212mとはまったく別物と思ったほうがいいんでないかい?
525名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 20:12:36 ID:qttPCJkU
0404PCI、うちではコケた事はなかった。
526名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 21:08:51 ID:5AwiXQZ4
>>523
俺が持ってるのは0202USBだけど、特に問題無く使えてるなー
523は、どういうトラブルが発生したのか具体的に教えてくれない?
527名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 03:30:42 ID:KlYoixt6
0202USB 鬼安定
起動時に認識しないときが時々あるが。
528名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 09:32:21 ID:FvlGmI6U
0404USB最悪
USB接続より光接続に変更した方が音質いい罠
しかもクロシコの安ボードの光出力(ウラワザ使って音質上げてるけどw)
529名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 09:59:59 ID:DcSk5ytP
2万円くらいまでのUSBオーディオインターフェースを買おうと思ってるんですけど、
E-MU 0404 USBとAudiophile USBとUA-4FXあたりで考えています。
主な使い道はMIDI入力でレイテンシを抑えることなのでAPUSBでいいんじゃないかと思っていたんですけど、
レス読んでると割りとトラブルが多いみたいなので。果たして真空管とか必要なのかどうか判りませんし
0404USBは既にいろいろ言われていますが、皆さんの率直な感想を教えて欲しいです。
530名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 10:16:13 ID:4a46whiD
>>529
>MIDI入力でレイテンシを抑えることなので

メーカーが云々言ってることや此処の評価も様々あるでしょう
その三つからならUA-4FXを選んでおきなさい
使い慣れたDAWもお持ちなのでしょう?
531名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 17:27:05 ID:rXSlY4b7
>>529
MIDI入力のレイテンシって・・・分かって言ってんのそれ?

>>524
0404も1212も1616も1820もコントローラチップは同じ。
PIRQ線独立スロットに挿してないとかじゃないの?
マザーボードのマニュアル良く読んでチューニングしる。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 18:01:43 ID:LEO6eZ9i
USBのオーディオインターフェイスはほとんどが24ビット/96kHzだけど
どういったところで影響してるの?実際96kHzも必要なのかわからん。
533名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 18:08:26 ID:Iys/kPpG
再生してみて違いが分からないなら気にしなくていいんじゃね?
その位の耳だったって事で。

ちなみに、実際に記録されてるのは48kHzまでな。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 18:15:59 ID:LEO6eZ9i
いやあるインターフェイスが欲しいんだけどちょっと古いやつだから
44.1kHzまでにしか対応してないんだ…。新しいやつは大抵96kHzだから
もしこれらに特に利点や差がないようなら古いやつ買おうかどうしようか
迷ってるところだ。
535名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 18:23:17 ID:GShdGYHO
CDが44.1kHzなのは有名、つまり・・・?

一万年と2千年後の耳が超進化した人類のための作品を残したいってのなら96kHzで録ってもいいかもな
536名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 18:40:52 ID:19J7k03I
ヒント:SACD

というか44.1と96は聴けば分かる違いだと思うけど。
537524:2007/09/27(木) 19:10:27 ID:4aVoBXT6
チップは同じなんだ? 知らんかったよ。さんきゅ。

あと、今日ためしにASIO4ALL使ったら、ド安定になった。
538529:2007/09/27(木) 20:58:06 ID:DcSk5ytP
パソ内蔵のサウンドカードがMMEにしか対応してないから鍵盤でリアルタイム録音する為に
asio対応のを買おうと思うのですよ。やっぱりUA-4FXがいいんですかね。
539名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 21:16:36 ID:KlYoixt6
その使い方なら、ドライバー不安定なやつじゃない限り、何でもいいんじゃない?
540名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 21:47:11 ID:6UesQcov
digidesign M-BOX2とE-MUのUSB0404とではどちらの方が高音質ですか?
541名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 22:34:30 ID:STlQWRxV
>>540
Mboxしか使ったことない俺が断言してやろう!
USB0404のほうが上だ!
542名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 07:42:50 ID:OMCjppRx
>>541
ちとわらたw
543名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 22:50:59 ID:CPrU0V7L
>>532
24ビット/96kHzなんてUSBの限界で無理なのよ。

対応って書いてある奴も入力or出力どちらかにしか対応していない。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 23:06:45 ID:BD9cL9DD
>>540じゃないけど>>541がそういうので0404ポチった。

余談だけど公式が最安なのな。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 01:01:01 ID:D/QCR4a2
期待の新星 Line6 Toneport UX8
http://line6.com/toneportux8/index.html
24bit/96khz 同時入出力8チャンネル
546名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 01:07:01 ID:DxCvq+uB
>>545
FireWirw800だったらなぁ。USB2.0じゃ、同時8で24/96はきついべ。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 06:05:58 ID:Q6cAwNgO
96000(Hz)*24(bit)*8(ch)*2(in/out)=35Mbit
USBオーディオがきついのは同期の精度を確保しにくいからだが
このぐらいならUSBやFirewire 400でも余裕
まぁ、だから何って話だな すまん
548名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 14:30:41 ID:4SwA4S56
UA-25使っています。音切れが発生してしまって、困っています。
使用PC : VAIO SZ94(VISTA,CORE 2 DUO 2.2GHz,MEM2.0G)
使用USB :UA-25のみ
使用アプリ:WINDOWS MEDIA PLAYER 10
      SONAR 6PE
ASIO:10.9msに設定しています(SONARで確認)

現象:音楽ファイルを再生中、1分おきに音切れが発生する。
ASIO調整による変化:ASIO設定を最速にすると10秒おきに発生。
          ASIO設定を最遅(19.6ms)にすると音切れはなくなるが、
          音ゆがみが2分毎に発生。

自分としてはレイテンシーを10ms以内にしたいです(録音の関係上)

ちなみに先週まで使っていた旧PC(XP,PEN4-2.8GHz,MEM1.0G)ではレイテンシー10ms
の場合、音切れしませんでした。
PCの性能は格段に上がっているのに、音切ればかりで話になりません。
原因はわかりますでしょうか?
549名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:08:49 ID:wankVRRM
VAIOのUSBチップが原因だと断言してやろう
VAIOを捨てるかUA-25を捨てるか2つに1つだな
550名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 15:16:43 ID:4SwA4S56
マジですか・・・
内臓のだと音飛びしないんだよなー。
くそー、プラクイン重くてmixできないからPC新調したのに、意味ねーorz

ちなみに、システム設定のパフォーマンスの視覚処理を全部OFFにしても意味なかった。
IEEE1394のにするしかない?
551名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 18:38:46 ID:DxCvq+uB
>>549
同意。
552名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 18:56:11 ID:UqmLyxA3
録音の関係上って?
オケ流しながらそれに合わせて録音するとかなら、別にレイテンシ関係なくね?
553名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 19:30:25 ID:iBC8eezB
vistaのせいじゃね?ua25自体はソニックステージと相性いいってんでSONYが推奨してるって藤本健の記事で読んだけど
554名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 20:06:27 ID:PMfd6Bf3
>549、551
VAIOのUSBチップってこの機種のはIntel製だが。
まぁ、新しすぎてUA-25がついてこれないというのはあるかもしれないが。
555名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 20:11:35 ID:DxCvq+uB
>>554
でも、VAIOってさ、いつもそうなんだけど、自社製品以外をつなぐとなんか不具合出るよね。
556名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 20:24:07 ID:s3gIPLRi
>>553
だね。
ちょっと前はUA-5推奨だったな。

VAIOに限らず、やっぱ家電メーカー製じゃないPC買って
浮いた金でなんか違うもん買ったほうがいいね。
みんなDAW使うやつばっかじゃないからあれだけど。
557548:2007/09/30(日) 01:54:47 ID:VcV//2ZC
メーカーに問い合わせるも、解決せずです。。。(sony,roland)
ちなみに、ちょっと前のXP搭載のSZだと問題無かったんだけどなー。
あとは皆さん言うようにsonyがUA-25って推奨してるから買ったって言うのもある
んだけど・・・ね。


>>552
ありゃ、そうですね、ダイレクトモニタリングってうやつ使えば無問題っぽいですね。
すんません

でも、レイテンシMAXにしても結局音切れしてしまうので、やっぱだめです。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 02:46:59 ID:R8dDGvax
あ、そういえば。

内蔵の無線LAN切ってみて。
デバイスマネージャから無効でOK。
場合によってはそれで解決するかも。
559名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 04:22:26 ID:VcV//2ZC
>>558

無線LAN切ってます・・・。
ちなみに以下をやって確認しましたが、どれもだめでした。
・USBポート切り替え。
・LANケーブル抜き
・本体のオーディオデバイス無効化。
・UA-25ドライバ入れなおし
・VAIO初期化(おかげで徹夜w)
・青歯無効化


だいたい考えられることやったんだけどなーーー。

ちなみにWMP起動時のPC負荷はCPU20〜30%,メモリーが900MB(2G積んでます)
だから、負荷で引っかかることはないはずなんだけど。


560名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 04:53:14 ID:mZJhKS+k
プロセッサのスケジュールをバックグラウンドサービス優先にしていないんじゃない?
561名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 05:13:54 ID:VcV//2ZC
>>560
確認しましたが、プログラム優先になっています。

相変わらず、原因不明でげんなりです。
562名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 05:38:50 ID:zjXcRwWB
プログラム優先じゃダメだろw
563名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 06:01:00 ID:VcV//2ZC
>>562 
え、バックグラウンド優先ですか?
ちょっと試してみます・・・
564名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 06:04:06 ID:VcV//2ZC
スレ汚しすんません、どちらで試しても音トビします。
ガックリ...

あまりのめんどくささに、M-AUDIOのFIRE WIREに気持ちが傾きかけw
565名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 10:08:18 ID:2qdr9Asd
>>564
ちょっと>>372にある。
DPCLatency走らせてみて。グラフが真っ赤っ赤かも。
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml
566名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 10:31:03 ID:VcV//2ZC
>>565
ありがとう。今試してみました。
WMP立ち上げて、曲を再生していると平均で800位かな〜。
緑と黄色のバーが交互に出る感じ。
そして、音飛びすると、20000とか40000とかすごいのが出るw

DL先のHPサンプル見ると100以下が平均で出ているのに、こっちは800近い
んじゃ、音飛びするのもわかるような気がする。。。
567名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 11:05:37 ID:d33trYWh
XPSP2にしてる?
568名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 11:10:37 ID:dEBv53g1
使っていないバックグランドで動くソフトアンインストールしたり、
余計なサービスやデバイスドライバ停止したら?
569名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 11:19:23 ID:VXi2ZDeh
0404 USBってどうよ?
DELLのノートで使えるかな
570名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 11:43:41 ID:snT31enY
vista用のドライバ入れて同じ症状出るんならハードの問題だろ
vaioにxpインストして同じ症状が出たら即vaio交換
問題なければ新しいドライバ出るまでxpで運用
これでいいじゃないか
571名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 11:53:39 ID:d17r+b0N
>>564
vaio(xp)でM男FW410使ってるけど、イマイチ安定しません。
572名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 12:04:00 ID:VcV//2ZC
>>570 XPで運用したい(VISTA自体重すぎだし)んだけど、新規OSに2万はいろんな意味
で悩みます。(OSだと純粋に2万の投資になってしまうし、、、I/Fだったら
最悪オクで飛ばせるんで、ちょっとの損でいけると思うんだけど)
とりあえず、自分であれこれいじっても限界を感じるわけで・・・素直にメーカーの
対応待ったほうが吉?

>>571 M男安定しないってどういうことですか?
   UA-25がだめなら次の本命かなと思っていたんですけど。
573名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 12:12:51 ID:snT31enY
>>572
とりあえず使用している機種が一流メーカーだから購入店での返品もしくは他機種への差額交換すべき
最低でも1ヶ月内なら交換出来るだろ
店員が文句を言えば速攻で弁護士に連絡
100%勝てる
そして、次に来る新品マシンのOSがVISTAかXPかは選択出来るわけで
俺ならXPを間違いなく選ぶ
これであまり時間を無駄にしなくて済む

574571:2007/09/30(日) 12:32:29 ID:d17r+b0N
>>572
使用中、急にFW410を認識しなくなっちゃうんだわ。
M男のサポートの人にTI製のFWポートか、vaioなら大丈夫と
言われて試しましたが、どちらでも極稀に症状が出ます。
どうやらM男のドライバに原因があるようです。

因みに自分はvaio z1なのでSZではどうなるか分かりませんが、
手放しではお勧めできないので書かせていただきました。 
575名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:08:01 ID:VcV//2ZC
再セットップしたら、気づきました。
本体のsoundでも音トビします。

やっぱりレイテンシーチェックソフトを立ち上げながら、見ていると
何もしてないのに急激に数値が上がるときがあります。

>>573 この機種オーダーメイドなんですよねぇ。
   オーダーメイドって返品できるんですか?

>>574 急に認識しなくなるって致命傷じゃないですか?
   スタジオで録る時に不具合でたら・・・
   最新のドライバでも不安定って言うことですよねぇ。微妙・・・
576名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:14:39 ID:rxGHHBCk
返品しても無駄だろうな。
577名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 13:44:42 ID:O3eHM1dV
>>569
使える。

主観でいいから一番音のいいUSBオーディォインターフェイスをおしえて!

578名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 14:28:41 ID:9Zo1ediI
>>575
おそらくOS・ドライバ含めたソフトウェア環境が原因。
信頼できるオタな知人にチューニングしてもらうしかないな。
579名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 15:11:47 ID:VcV//2ZC
>>578 いろいろ試行錯誤してます。
   とりあえず現状わかったのは、WMPが糞だということ。
   内蔵でも外部でも音飛びしますわ。
   内部はそれ以外だと音飛びしないです。
   ちなみにUA-25はどれで再生しても、音飛びするんで問題外です。
   こりゃ、ご指摘のようにソフトとUA-25のドライバの問題っぽいですね。
   XPではなかったんですけど、IEを閉じたり開いたりするとかなりの確率で
   音飛び発生します。
   チューニングはしたいところですけど、、、根本的にVISTA重くてイライラします。
580名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 15:22:03 ID:VXi2ZDeh
>>577
サンクス。エラー多発したりしないかな?

>>579
VistaでDTMやろうとしてる時点で(ry
581名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 20:01:14 ID:N6geEhVa
UA-101使ってるんですけど、SM58繋ぎたいんで、ファンタム電源切る方法って無いんですか?
582名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 20:49:02 ID:ulSfMkwc
UA-101なら背面にファンタムをon/offするスイッチがあるじゃん。
583565:2007/09/30(日) 20:58:00 ID:FSNSrZiG
>>566
乙です。

XPだと黄色のバーでもまず見ないですからねぇ。。

Vistaだとインデックス作成とか中止するとか色々サービス止めたらましになりそう。
ノーパソは基本的にHDDが遅いんで、、、
584名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 23:58:43 ID:+OQ6jWSK
取り回しの不便なノートでDAWやるべきじゃないね
585名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 05:07:02 ID:wFQ1djL5
UA-25などの説明にある「ファンタム電源対応」の対応ってどういう意味ですかい?
オーディオI/Fがあればコンデンサーマイク使用時にファンタム電源を別途で必要としないという事なのか
単に電源挿せますよって意味なのかよく分からないので説明御願いします
586名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 05:58:58 ID:EdTYI1w2
ファンタム電源を別途で必要としないという事
587名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 11:12:23 ID:bYV8s8vT
確かにファンタム電源供給可って書けばいいのにね。
588名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 12:21:37 ID:qJ4uyJ0Y
VistaでDTMは数年先と思われ。
取り込みすら不安視する声があるからなw

GUIでオナニーするのがVista。
589名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 16:31:35 ID:wFQ1djL5
>>586-587
なるほど。まさか埋め込まれてるとは思いませんでした
あちがとうございましら
590名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 16:50:14 ID:vamGyZXf
ASIOとWDMって音質は同じなんですか??
591名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 22:41:03 ID:vYSafuPp
>>565
このスレずっと見てた筈なのに>372気づかなかったわw
これはいいツールですね。 PCのチューニングに役立ちます。d!
592名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 01:05:53 ID:z7T+bpon
>>372のDPC Latency Checker 結果
VAIO Z1X/P PenM1.7GHz 855PM では同様に100μs前後、
ASUS degatto Pen4 2.8GHz SiS M650+962 では10μs前後でした。
degattoは最近使ってなかったが、ちょっと見直したw
593名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 09:13:30 ID:SQ5pFDDx
>>592
乙。
まぁ、でっこぼっこしてなければOKということで。
DTV板の人にも教えてあげてください。
594名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 04:39:13 ID:qkHX8k0G
買ってみた
Line6 Toneport UX8
595名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 09:08:54 ID:jZVema1I
れぽよろ
596名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 13:11:06 ID:n67EeJPT
FireWireスレに貼ってあったので転載。

328 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 09:28:29 ID:kHtZOwuI
●タスカム、USB2.0オーディオMIDIインターフェース「US-1641」発表
http://musicmaster.jp/news/archives/2007/10/06-082323.php

329 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/10/06(土) 11:58:04 ID:QXIXBlEp
>>328
イケベで 37,905円
多入力にしてはかなり安いな。
てかスレちがいか。
597名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 14:55:06 ID:wH6QlVBH
598名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 21:18:20 ID:j/9VkhhM
>>597
これいいなぁ
599名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 05:48:29 ID:m7rmJH0z
Line6 Toneport UX8 とE-mu 0404USB を比べてみればばb
600名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 16:41:45 ID:btFXJ9qi
やっぱり今後発売されるUSBオーディオインターフェースっていうと、
みんなUSB2.0なのかな?
電源不要っていう意味でUSB1.1インターフェースが欲しくて、
どこかからいい製品が出ないか待ってるんだけど。
Rolandあたりが、UA-25後継の最後のUSB1.1IFを出してくれれば
すぐに買うんだけどな…
601名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 17:56:59 ID:c818r3xw
出ない。需要がない
電源不要の意味がよく分からんがUSB2.0はバス電源対応機種ないの?
602名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 20:16:16 ID:L8VoNveW
USBは現状業務用にあまり向いてないんだよな
業務用に求められる、
・ケーブルのロックが出来る
・ノイズに強い
っていう2つの条件を両方とも満たさない
603名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 20:41:46 ID:ZPk57DA1
USBは低価格のものが多いからな
どっちかというと初級者〜中級者向けって感じ
604名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 22:05:24 ID:WgO3qN4A
602
エディのua-1000なんかはソレなりの値段だけど
ノイズに弱いの??
まぁセミプロLVどまりなのはわかるが・・・
605名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 23:32:26 ID:vXd7yORc
?ファイヤーワイヤーってロックなんてできんの?

ぶっちゃけウインドウズは基本的にUSBの方が安定するもんだよ。
なんでファイヤーワイヤーが主流かってとそっちのほうが
たまたま使ってる人の量が多かった。それだけ。
606名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 23:41:46 ID:ZPk57DA1
おいしい肉じゃがの作り方、丸大豆しょうゆとマンジョウ本みりん1:1、それだけ。
607名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 23:51:32 ID:vXd7yORc
愛が足りん
608名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 23:56:53 ID:Tg8be7WZ
>ぶっちゃけウインドウズは基本的にUSBの方が安定するもんだよ。
どう考えてもFWのが安定してる

>なんでファイヤーワイヤーが主流かってと
どう考えても主流はUSBだろ
609名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 00:01:22 ID:ZPk57DA1
まあ新製品はたいがいFirewireでUSBの新製品はあんまないから、
製品の多さで主流かどうか決めるならFirewireと言えそうだけどな。

なにをもって主流というかによるかも
610名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 03:06:32 ID:fzOzTrNW
MOTUの828mk2のUSB2版って安定してんの?
611名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 04:13:58 ID:ZIa2QZgK
文句なしだと思うよ
612名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 05:11:45 ID:wVDvtC59
>>610
おぉ、そうだ。 それがあったな、忘れてたw
613名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 19:32:21 ID:YvCDL9+7
もう全く誰からも気にされていないAPSUBだけど
8月末に最新ドライバ出てたんだね。
ぶち込んでみたけど以前のような不安定さは今のところ出ていない。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 19:33:08 ID:YvCDL9+7
>>613
APSUBって・・・APUSBね。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 00:53:25 ID:JgbKvgqY
UA-25+SHURE SM57なんだけども音が小さい
SENS右いっぱいにして、アコギ弦ギリギリに近づけても
最大レベルの1/10ぐらいのとこでしか録れない
マイクに口を接触させてっつかほぼくわえてデカイ声だしてやっと通常

Hi-zとか問題じゃないのは分かってる
こんなものなんでしょうか?
616名無しサンプリング@48KHz:2007/10/09(火) 01:02:25 ID:DDeor2+i
>>614
ASUSかと思った。

>>615
LINE,MIC切り替えなど、操作ミスでなければ壊れてるんじゃない?
617615:2007/10/09(火) 01:05:40 ID:JgbKvgqY
あ、事故解決かも?
ttp://blog.so-net.ne.jp/sada_srv/2006-02-12
これのコメントにある通りかしら
たしかにフォーン端子だわ
やってみます
618名無しサンプリング@48KHz:2007/10/09(火) 01:43:19 ID:DDeor2+i
>Hi-zとか問題じゃないのは分かってる

フォーンで繋いだらゲインが低いのは当然。
やっぱり、あまり判ってなかったみたいだね。。
619名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 02:32:33 ID:/+jH3uGt
UA-101用のラックマウンタって出ないのかな。
もしくは代用効く様なマウンタある?
620名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 11:27:37 ID:9Up/VLP+
DAW始めようとSONAR6を手に入れて、
次は金貯めてIFだと思っていたところに、
近所の中古屋(ハードオフ)でUA-25発見。

美品・箱&説明書つき・三か月保障がついて10000円ちょっとでした。
バンドルCDはSOUND IT!だったけどバンドルどちみちいらねーしw

ケーブルだけが一本欠品らしいけど、この値段なら買いですかね?
このスレではえらく評判の良くない機種ですが……
621名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 11:49:06 ID:wX0cCGx5
M-16DXを使ってる人いますか?
ミキサー付であの値段はお得かなと思ってるんですが、使用感とかどうですか?
622名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 12:52:14 ID:obY9WLpY
>>620
今すぐ買え
623名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 13:00:06 ID:QpIQb9Pw
超初心者です。ギターをPCに繋いで録音やオケに合わせて弾いたりしてみようとStealth Plug買おうと思ってます。必要なソフトとかありますか?
PCはiMac10.4です。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 13:21:53 ID:xIFttm+M
>>620
今すぐ買え
625620:2007/10/09(火) 13:48:35 ID:9Up/VLP+
>>622
>>624

ですよねぇ。

ただ、当方VISTAユーザーでVAIO使いっつう、
UA-25でトラブってらっしゃる>>548さんとひどく似た環境なので、
ちょっと一応投げてみようと思いました。

でも、背中押されました。
これから店に走ります。



XP互換モードでドライバを動かせば、
初心者として最低限の機能はなんとかなるかな……
626名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 15:17:02 ID:IBMxEd8h
ええのう、俺も1万ちょいでUA-25買いてえ
627名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 18:17:32 ID:zT7xX8Xk
>>613
まあ入門機としてはいいかもしれないけど、
さすがにあのレベルの音質では使いものにならないだろ
それに、USB2.0対応してないから、ビットレート不足で制限が多い
628名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 18:29:48 ID:6f/q67oP
>>627
いや別に購入検討者に薦める気は毛頭無いけどw
新しいドライバ来てたのに誰も書いてなかったから。

・・・あんなんでも昔はよく名前が挙がったのにな。
新しいの何か買おうかな。
629名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 18:32:45 ID:ptP9d+99
しかしTascam\(^o^)/ハジマタって感じだな
音質はそこまで心配いらないし後は安定してるかどうかだけか
1年ほどしてTascam恒例の投売り始まったら神IFだろな
630名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 19:33:52 ID:Uftp06ca
>>617
なんで57をXLRメス-フォーンのケーブルで繋ぐっていう意味不明な事してたの?
631名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 20:58:03 ID:JgbKvgqY
>>618
そうか。分かってなかったようです

>>630
マイクケーブルがそれしか無かったから
マイクもケーブルの知り合いからの中古品すわ
632名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 21:24:08 ID:OCCTvhP6
>>629
初めから投売りみたいなもんですから。。
633名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 22:42:12 ID:XpaDmnna
実際、UA-101ってどうなの?
634名無しサンプリング@48KHz:2007/10/09(火) 23:00:15 ID:DDeor2+i
>>625
俺は見た目が綺麗って理由だけ(入れるまでは、メモリーも4GBまで認識すると思い込んでいた)でVistaにしてみて、
iTunesでさえ、マウスを動かすとプチりまくって泣きそうになった。
だが、Aeroを止めたらスッキリ解決しちゃったよ。
ま、1万って良いんじゃない?気に入らなかったら、俺がその値で買い取りましょう(笑)
買い物に失敗しても起き上がる力を残してあれば良いのさ。
635名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 23:08:04 ID:YXlRAiqh
>>631
>そうか。分かってなかったようです
ウン万も出して買うんだから、基本くらいは勉強しておこう。
USBにモニタくっつかないの?とかいわれるとがっくりくるのと同じ。

>>633
大きさ、重さも持ち運びには中途半端にでかい。
お手軽に...とは行かないのでお遊びにはつらいかな。
さらにバスパワーを使えないのは致命傷。
マイナス要素を記述したくないのはわかるが、
初心者のためにも、カタログにははっきり明記してほしい
636名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 00:32:32 ID:ibGtDDhP
ふと思ったのですが、MOTU travelerはFirewireバスパワー駆動可能
な中ではかなりハイスペックですよね。(20in22out、4マイク入力・・・)
でもFirewireバスパワー駆動できるノートPCはMacしかないorz

気になって調べた所、USBバスパワーは
電圧5V±5%、消費電流500mA、消費電力2.5Wという制限があるのに対し、
IEEE1394バスパワーは電圧12V±5%、消費電流1.5A、消費電力18Wだそうな。
こりゃ電源的には規格上の差があり杉ですなw

ちなみにUSBバスパワー駆動可能な物って言うとUA-25とかFast Track Proが
ありますが、もっと良いのありますかねぇ?
637名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 14:54:18 ID:73ajI470
そもそも音質重視の製品はバスパワーじゃないから、
バスパワーは安物のみですね
638名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 15:23:27 ID:9vYEgNNQ
Line 6のKB37いいよ。Macでだけど。
639名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 16:00:06 ID:OiexKVX1
vistaノートでKB37って無謀ですかね?
インターフェイスまとめられるので欲しい…
音質よりは取り回しと安定性重視です。

安定性重視でvistaって突っ込みはご勘弁を…
640名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 16:35:01 ID:XMdkvxJz
べつにいいんじゃね
641名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 17:19:25 ID:9vYEgNNQ
>>639
正直、PC/ATは2昔前のマシンしかないから何ともいえないけど、
MacのG5 2.5GHz Dual 8GB RAMって3年前のマシンで使っても
快適だから、最近のPC/ATなら充分使えるんじゃないかな?
キーボードとインターフェースが一緒でマジで使いやすいし、
省スペースだし、買って良かったと思う。
コンデンサマイクも使えるしね。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 17:24:48 ID:9vYEgNNQ
>>639
あと、音質もそんなに悪くないよ。俺には充分すぎる位。
643639:2007/10/10(水) 17:36:09 ID:OiexKVX1
レスどうもです。
今microKontrolとUSBのインターフェイス、
さらにPODXTがあってごちゃごちゃしてるんで
KB37でひとつにまとめれるかなあと考えてました。
ひとつにまとまってるほうがやっぱ気持ちいいですよね。
ホビーユースだし買ってみます。
644名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 17:42:51 ID:9vYEgNNQ
>>643
うちもBASS POD XT LiveとかUA-4fxとかいっぱいあり過ぎで
スッキリさせたかったから買ったんだけど、思いのほか使い
勝手が良いよ。
キーボードの感触も個人的には好みだし、なんたって机の上が
ホントにスッキリするからオススメ。
アナログなメーターがこれまた楽しいしね。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 18:46:09 ID:qOIeuFY/
KB37のVistaドライバって、まだベータじゃなかったけ?

Intel Mac miniで使っているんだけど、残念ながら自分のところでは録音中ノイズが入って(っていうか、ノイズだけになる)しまう。
G4 Mac miniでは起きないので、余計困る。今のところ手を尽くしてお手上げで、
とりあえず10.4.11待ち。気に入って入るので悲しい。
他の人のIntel Macでは調子いいのかな?

646634:2007/10/10(水) 21:16:46 ID:5DPylQEF
>>643-645
UX-2をVistaで使ってますよ。ただ>>634で書いた様にAeroを外さないと、音がブチブチ切れる。
Intel miniもあって、そっちは何も問題ないけど?
10/2頃に新しくドライバ類が出たんだけど入れてる?(俺はその前でも問題無かった)
647645:2007/10/10(水) 21:43:19 ID:qOIeuFY/
>>646
>ドライバ類が出たんだけど入れてる?
入れてる。期待したんだけどね。どうもです。
Macbook proで問題が起きる人はいるみたいだけど(バッテリ外すと
出ないとか)、Intel Mac miniの例は見つけられず。
10.4.11で駄目なら、10.5にクリーンインストールしたときに
直んないかなぁ。。
648634:2007/10/10(水) 21:48:44 ID:5DPylQEF
>>647
ノイズだけになるってのは、ザーって感じ?
OS10.4.10だけど問題ないよ。試しにドライバーを入れ直してみたら?
多分、無理そうだけど。
649645:2007/10/10(水) 22:11:53 ID:qOIeuFY/
>>648
>ノイズだけになるってのは、ザーって感じ
なんというか、「ピッギギーッッ」という様な音。
どういうタイミングで入るのか特定出来ない。特にクリップした訳でもないし、
無音に近いときに入ることも。GearBoxのモニタをミュートしても、
立ち上げずに録っても入る。一曲3分位のうちに、2、3回ってところかな。

ドライバは新しいのになる前入れ直したり、ファームウェアを入れ直したり
したけど、今のところ駄目。

ちなみに、core Duoモデルです。
650634:2007/10/10(水) 22:22:47 ID:5DPylQEF
>>649
プチ、ボツ、ザッ、とかその程度と思ってた、それは激しいね。
俺のもcore duoです。うーん、判らん
651645:2007/10/10(水) 22:35:09 ID:qOIeuFY/
「手を尽くした」と書いてしまったけど、OSクリーンインストールまでやった
訳じゃないから、問題なく動いている情報を貰って希望を持った。
(いや、当たり前と言われればそれまでだけど)
どうもです。

現状、仕方ないから他のインターフェイスで録って、GearBox Plug-inの
ドングルとしてしか使われていない我がKb37。やっぱレオ待ちかな。
652639:2007/10/11(木) 00:33:20 ID:CRkjAPIJ
ん〜KB37ポチりかけてたけどここのやり取りを読んでいま躊躇しはじめましたw
実は自分も今まで使ってたM-Audioのもおかしなノイズや無音状態が出たりで
困ってはいたんですよね。
「Aero切って」は試してないので時間をみてやってみようかと思います。
なんせノートのXPクリーンインスコがかなり面倒そうなので…
653634:2007/10/11(木) 00:59:24 ID:rTgP6S2C
>>651
新OSに頼り切りではなく、クリーンインストールくらいした方が良いよ。
(バグが有るから)次のアップデートに期待って言う人って、
面倒だからと過去のシステム(PPCから持ってくるのは最悪)をアシスタントツールで移行して来たりしている人が多いし。
>>652
まぁ、UX-2のブツ切れはVistaにしてからの事で、xpでは何も問題なかったから。
Aeroを切る事は負荷の問題なんで外した方が良いと思う。
でもM-Audioの商品は無視なんで(始めた頃に買ってむかついたので、絶対買わないと決めているから。笑)
654645:2007/10/11(木) 01:11:44 ID:x6eBZ6oz
>>653
>新OSに頼り切りではなく、クリーンインストールくらいした方が良いよ。
うん。これは「どうせ10.5でまたクリーンインストールするから」ってことで。

いじったついでにGearBoxのPreferenceで、バッファを小さくする
"Faster Responce Uses more computing power"に目一杯すると
数回の録音ではノイズ出なかった。
ノイズ出たり途切れるときはバッファを大きくしろって指示なんだけど、
逆に小さくすると出ないって何なんだろ。ま、たまたまかも。
655名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 01:15:48 ID:FeYtXBRR
豚切りですまんが0404USBで↓の安定化電源使ってる人いる?
http://www.cqnet.co.jp/musen/item.cgi?item_id=gsv500&ctg_id=ac-dc&page=1

どっかのブログで見たんだが、かなり音が良くなるらしいから買おうか迷ってる
656名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 02:26:43 ID:SgKToJ+r
>>613
APUSBの新ドライバ APUSB_5.10.00.5099.exe 使ってみました

前バージョン APUSB_WDM_5.10.00.5077.exe との違いは、
・非ASIOの音質(DirectSoundとかwaveOut)の音質が良くなった
・ASIO使用時に一部のアプリでクラッシュが頻発してたのがなくなった
・一般ユーザー(Administrator以外)でも、設定が出来るようになった
てっところかな?

APUSB_WDM_5.10.00.5077.exe を使ってる人はすぐバージョンアップしたほうがいい
Audiophile_15415_web.exe で満足してる人は、バージョンアップしてもしなくてもどっちでもいいな
657名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 02:27:50 ID:PM/RTkOo
0404USBは5V電源だよ。オペアンプ回路まで5V単電源かどうかは知ら
ない。

音質で困っているのであれば、あれこれ付け足して救済しようとするより
UA-1000の中古品でも探した方が効率いいと思うな。
658名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 02:28:49 ID:SgKToJ+r
>>656
は、APUSBから同軸デジタルで外部DACに出力してるときの話です
APUSBのアナログ出力やヘッドフォン出力は使ってないのでわかりません
659名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 06:46:18 ID:SUORqg3S
M-AUDIOのTransitってどうですかPBをデジタル化したいもので。
よろしくお願いします。
660名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 23:29:49 ID:5zBEZ2Vn
0202USBの購入を考えているのですが、
AUX端子をもった機器と接続してそっちから出力するという使い方はできますでしょうか。
661名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 00:13:16 ID:vW1znsNo
出来るだろうけど限りなく無駄だろ。
ミキサー買えミキサー。
662名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 00:40:49 ID:OBxTdt58
UA-25かUA-4FXのどちらかを買おうと思っています。
マイクで生ピアノを録音するだけなのでどちらでもいいのでしょうが、
UA-25はシンプルで堅牢、UA-4FXは機能が多彩、という印象です。
値段的にはどちらでも構わないですし、いい所だけ見ていると決められないので、
このスレの皆さんでこの2つを比較して、互いの悪い所を指摘して頂けませんか?
663名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 00:46:03 ID:1dPuEILU
単純にアナログ品質だけ考えればいいならダンゼンUA-25
別にメーカーにこだわらないなら0404USB
664名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 01:17:42 ID:+LQGtP6F
UA-4FXはリスナー向けだろ。
665名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 07:42:20 ID:m5QLAzha
>>662
>UA-25はシンプルで堅牢、UA-4FXは機能が多彩、という印象です。
生ピアノ録音するのに、マイク繋げられる本数気にしないわけ?
スレに頼る前にEDIROLの比較ページしっかり理解しろよ。
666名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 09:50:53 ID:jeLxhbsn
アナログInputが4ch以上で安いのってQuattroくらいしかないですか?

スタジオでバンドの一発録音とか出来たら便利だなと思っているのですが・・・。
667名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 12:32:54 ID:D/VzpTp3
APUSBを最新ドライバにアップデートしたんだが、
なんか高域がでなくなった気がする
また、ミキサーかSRCの性能が悪くなったのか、高域にへんな音が乗るようになった

似たような症状にあった方いませんか?
668名無しサンプリング@48KHz:2007/10/12(金) 14:21:35 ID:CUdR09gP
>>667
ま、永遠とアップデートするのがM-Audioの伝統だから、仕方ないんだと思うけど。
しかし、その判りにくい記載(略)はやめた方が良いんじゃないの?
669名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 16:11:27 ID:+LQGtP6F
その日本語どうにかしたら?

×永遠と
○永遠に
×延々に
○延々と
670名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 19:04:37 ID:QfOoywjf
ROLANDを買った時点で音質を求めてるとは言えない。
なんであんなにプリアンプの性能が悪いんだろう。
こういうのは自社のノウハウが出てくるもんなんかな。
671名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 18:30:35 ID:QE/NUqaG
質問なんだけど、ステレオミックス機能とマイクプリアンプ機能がある
USBオーディオインターフェースとか
っていうのは、ある?
予算は1万くらいで、特にそんな音質とかは気にしないんだけど
やっぱ別々で買わないとだめですかね?
672名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 18:41:07 ID:u+tTS5bR
StereoMixが付いてるのはいくつか知ってるけど、マイクプリ付いてるのは無かったはず。
素直にミキサー買うのが早い。
673名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 18:43:01 ID:u+tTS5bR
あ、USBじゃなくてCarsbusならある。
674名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 19:06:25 ID:QE/NUqaG
Carsbus品名教えていただけると助かります。。。

実は、ネットラジオをしようと思ってしていて、響音3が壊れてしまって
PCでBGM流しながら、マイクをつかって話したかったので
購入を考えてました。

ミキサーの場合ですと、デジタルミキサーのが良いですよね??
675名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 19:13:18 ID:u+tTS5bR
デジタルミキサーの意味分かって言ってるのかな・・・?
ネットラジオ程度でデジミキはどう考えてもオーバースペック。
エントリーモデルのアナログミキサーでおk。マイクプリも付いてるし。

Cardbusでプリ+StereoMixある奴はこれ↓
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=15876
正確には独自機能のPatchMixでルーティングしてやることでStereoMixと同じことができる。
676名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 19:26:05 ID:QE/NUqaG
デジタルミキサーの意味は、分からないのに言ってすみませんでした。。。

アナログミキサーにすることにしましたっ!多分、接続の仕方とか分かんないけど
がんばってみますねっ!w
色々教えていただきありがとうございました><
677名無しサンプリング@48KHz:2007/10/13(土) 19:41:41 ID:/1IxzDvs
678名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 19:43:24 ID:u+tTS5bR
あー、USBIF内蔵ミキサーって手があったか。
これなら接続の手間もないし楽かも。
679名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 19:45:36 ID:X1O+k6VO
680名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:35:43 ID:QE/NUqaG
すいません、、
>>677さんのやつは、普通のアナログミキサーと何がちがうんでしょうか・・?
ちょっと興味があったので、説明みたのですが、さっぱりわからなくて・・><
681名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:37:50 ID:u+tTS5bR
ミキサーの中にオーディオインターフェースが入ってる。
USB端子で繋げば、PCからの音をミキサーへ送ってミキシングしてPCへ戻せる。
StereoMixの無いUSBインターフェースとミキサーを一緒にしたモノと考えればOK。
682名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:48:08 ID:QE/NUqaG
・・・っ!!

とりあえずすごいもののようですね(´∀`;)・・
2万円もしちゃうのでちょっと健闘してみますっ・・
683名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 20:50:45 ID:QE/NUqaG
× 健闘

○ 検討
684名無しサンプリング@48KHz:2007/10/13(土) 21:01:01 ID:/1IxzDvs
そうそう、そういう物です。
あと、プリセットから選ぶシンプルな物だけど、エフェクト(リバーブなど)も付いているのでお薦めかなと。
バラバラに買うより結線で楽だし(2万で揃えるのも難しくない?)、
フェーダーやEQがサッといじれるのも良いんじゃないかな。
685名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 01:11:33 ID:go/LtcqV
エディロールのUA−1000
motuの828mkII(USB)

大体同じ位の値段だけど、USBモデルとしてはやっぱ定番のMOTU買ったほうが
幸せになれるかなぁ
686名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 03:27:08 ID:yAtpHqNX
PCDJ用に1台欲しいのですが、安いのでオススメはありませんか?
小さなバーでPCDJ専用に使うので、4outであれば他の機能やソフトは必要ありません。

現在、WinXPでVCI-100と附属のTRAKTOR LEをオンボードからならしてます・・・。

Audiophile USBかFast Track Proを考えてますが、できれば1万円前後希望です。
687名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 11:21:28 ID:TuL18sv9
>>668はKHzだし
688548:2007/10/14(日) 11:54:22 ID:F2QISe0r
皆様、どうもお久しぶりです。
いまだに音切れで格闘中です。。。
ローランドにもソニーに電話しても結局たらいまわし。
あぁぁぁぁぁ、もういやだ。
689名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 12:37:59 ID:69pa//hV
>>688
お悔やみ申し上げます。
>〜結局たらいまわし。
三年前の自分を思い出します。
結局自分が施した解決策は・・・


PC&IF買い増し orz


まぁ勉強になったし、今ではどの組み合わせもちゃんと動くからいいけどw
いつか安定する日が来ると思うので、がんばって下さい。 レポ期待してます。
690名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 13:05:55 ID:69pa//hV
連投スマソ
実は自分>571なんだけど、FW410のvista用最新ドライバ
5.10.00.5048(Beta)はかなり安定してるって報告が他スレで
あったのでttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190213387/465
大丈夫かも知れませんね。 ご参考までに。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 14:57:42 ID:aQDj2lnD
>>688
EISTは関係あるのかな。
692名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 15:20:29 ID:jqHpbRGx
すいませんtoneport KB37の正確なサイズご存知の方いませんか?
正確でなくて大体でも構いませんが…
693548:2007/10/14(日) 19:24:43 ID:F2QISe0r
>690 さんはどうやって解決しました?
もうM男買ってしまいそうで・・・・
694名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 19:32:08 ID:kAiKfffJ
>>693
とりあえずM-Audioだけは止めた方が良いと思うよ。
音質は好みがあるだろうけど、エディロールよりも不安要素が多い。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 20:38:51 ID:j1mdrN1D
注)M-Audioに関しての書き込みを読む時は注意しましょう。
  実用上何の問題も無い些細なバグを追求してサポセンにクレーマーだと判断されたのを逆恨みしている
  キチガイアンチが数年間常駐しています。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 20:52:32 ID:kAiKfffJ
ってかさ、事実上問題が無いバグでも直せないのは低能だからだろ?
もしも自分らの低能を棚に上げて、客の頭がおかしいと言っている会社ならなおさら買えないなぁ(ま、そうでなくても二度と買う事はないが。笑)
俺、そんなに書いてないけど、アンチは複数居るんだろう。
それに店頭で「最近のはどうですか?」と聞いても、今は大丈夫になりましたとは聞かないよ。
部品が取れちゃったりも多いしね。

>>695は何を使ってるんだろう。
697名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:15:06 ID:fTMHk4a+
TASCAMのUS-1641注文したから届いたら人柱になってやんよ
ありがたくおもえ
698名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:20:31 ID:bYTEEtL8
>>697
ありがとう、よろしく
699名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:38:35 ID:cezIwyEY
宅録をしている者です。
今までマイク端子に直接マイクを差し込んで録音していましたがそれでは満足の行く音質を得ることができず、
とあるスレでそのことを相談したところUSBオーディオインターフェースを使ってみては、というご指摘を頂きここに辿り着きました。

しかし全くの初心者で、右も左もわからない状態です・・・orz
何か優れた品やおすすめの品、各メーカーの特徴や情報等がありましたら是非教えて下さい。
ちなみに使用目的はダイナミックマイクによる音声録音のみです。
(他に録音環境に関する記載漏れがありましたら補足致しますのでお申し付け下さい)
700名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:44:03 ID:KvrKSjyP
US-1641っていくらすんの?
701名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:47:53 ID:XxsUTKxQ
ググレカス
702名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:54:45 ID:KvrKSjyP
ぐぐったわカス
3万7000ちょいやった

それぐらいで人柱とか偉そうに抜かしてんじゃねえ
703名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 21:56:35 ID:kAiKfffJ
勝手な人だなぁ(笑)
704名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:19:38 ID:fffyMvmX
>>699
今までの音質で不満なのってどんなところ?
ダイナミックまいくが挿さればいいの?
コンデンサは使う予定ない?
予算は?
705名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 22:33:08 ID:cezIwyEY
>>704
不満な点は、全体的にこもってしまうというかはっきり聞こえないところです。
歌っている時にヘッドホンで聞く音と録音された音質が異なってしまって・・・
大体劣化した感じに近いと思います(とあるスレの方曰くPCのサウンドカードの性能が低いせいだそうで)

はい。入力端子はひとつで十分かと(楽器等を録音する予定はないので)

コンデンサーに買い換える可能性は0ではありませんが、
すぐにという訳ではないのでダイナミックに対応していたら当面は大丈夫だと思います。

安いにこしたことはないです^^;
706690:2007/10/14(日) 22:44:13 ID:v6PEgEkz
>>693
FW410の、使用中に突然認識しなくなるって症状は
前にも書いた通り「極稀」なので、何とか使えてました。
幸い、これまで致命的な失敗はありませんでしたが、本番直前に
症状が出てハラハラしながらレコーディングした事はありましたw
5.10.00.5048(Beta)は、今日知ったので何とも言えませんw

最近RME製品(Multiface)を使い始めたのですが、こちらはとても
安定していて、その違いに驚いています。
もし予算が許すなら、Fireface400/800辺りをお勧めします。
もう少し待てば、ExpressCardタイプのMultifaceとか出るみたいです。
707名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:19:49 ID:fffyMvmX
>>705
音が篭るのって、マイクのせいもあるんじゃないかな?
歌いながら聴く声と実際に録れる声はやっぱ違うとおもうし。
マイクどんなのつかってるの?
あと、ちゃんとしたマイクでもイコライザで調整しないとパリっとしなかったりする。
まぁそれよりも何よりも、一番大事なのは発声そのものだったりするんだけど。

といってもスレ違いなので、とりあえずこの中から、デザインか価格とかで好きなの選んでみてw
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=191
マイク端子があるやつね。今までPC直だったのならミニプラグ端子か。
まぁ挿さらなければマイクケーブルも買えばいいし。

どれ選んでも、今よりはずっと良くなるから、あんまり深く考えなくてもいいとおもうw
あとは目星をつけた製品名を検索して評判調べたり、
またスレで質問するなりしてみてね。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/10/14(日) 23:25:44 ID:fffyMvmX
>>707の補足
歌いながらヘッドフォンから聴こえる音と録音が違うのは、
自分の頭から響いてくる分とどーーしても混ざっちゃうから。という意味。

なお、PCに繋いだヘッドフォンから聴こえてくる音はインタフェースが拾った音だから、
録音したものとは原理的には同じはず。
(※ サンプリングレート、ビットレートが低いとかならその限りではない)
709名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:19:14 ID:N38hJKm9
E-MU0202繋いだら
PC(xp)でマスターボリュームが変えられなくなりました
そのせいかSonicStage(4.3)も音は出るのですが音量調節できません
回避方法ってありますか?
710名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 00:26:23 ID:dngwZBp6
ツマミでどうぞ
711名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 06:04:48 ID:cU+vHmBQ
なあ ZOOM H4は?
712名無しサンプリング@48kHz:2007/10/15(月) 08:07:14 ID:azy7CqMj
ずんずんずーん、イエスずんずんずん
713名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 17:43:13 ID:y3WteChC
Audiophile USB のドライバを最新にしてみた
DirectSound等の一般アプリの音声出力は、
音が変わりすぎ
やっぱAPUSBはASIOじゃないと安心して使えないな

また、ASIOなら、ドライバは2003年のやつほうが、
対応フォーマットが多い
714名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 01:21:00 ID:SRY7slmR
やはりM-AUDIOはだめだな。
715名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 11:41:26 ID:/GIKPtno
VAIOのSZ94にローランドのUA-4FXをつないでいるのですが、
MediaPlayerでmp3を聴きながらwebsiteを見ていると音飛びがします。
たいしたことやってないのに・・・

このスレを少し遡ってみたら、
UA-25でDTMをやろうとしてる方も音飛びに悩んでるようですね・・・

10年近く前のMMX233MHzくらいのパソコンでも
mp3の音飛びなんて気にならなかったのに・・・・

大ショックですorz
716名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 11:56:28 ID:DgM2wH8T
>>715
ウイルスバスターを殺せ
717名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 11:58:10 ID:/GIKPtno
>>716
ウイルスバスターは使ってません。
ウイルス関連のソフトを全部外せ、ということでしょうか?
718名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:00:28 ID:DgM2wH8T
>>717
そういうこと
719名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:01:24 ID:/GIKPtno
>>718
わかりました。試してみます。
720名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:20:50 ID:0bD2OCqd
>>715
>548さんと概ね同じ症状ですね。
>372のレイテンシチェックは試してみた?
もしレッドゾーンになるタイミングと音切れが一致してるなら、
そこを改善すべき。 
>548さんはそこは改善できたのだろうか?
そこが改善されななら、USBに限らずFirewireでも駄目なんじゃないかなぁ。
721名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 12:22:20 ID:0bD2OCqd
× そこが改善されななら
○ そこが改善されないなら
スマソ orz
722715:2007/10/17(水) 12:28:21 ID:/GIKPtno
>>720
そうなんです、>>548さんを発見して、同じだと思いました。
今、そのPCが手元に無いのでレイテンシチェックはまだやってみてません。

>>548さんはこのスレを見てるかな。
その後どうなったのか聞きたいです。
723名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 13:33:30 ID:scdpLTOo
俺も音切れする
レイテンシチェックしたら音とびする時だけ真赤な誓いになる
724名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 13:56:31 ID:/GIKPtno
>>723
環境を教えてもらえませんか?
vistaですか? vaioですか?
725名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 14:03:35 ID:scdpLTOo
XPです VAIOではありません
まぁインターフェース入れる前のオンボデバイスでも音切れしてたからなw
726名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 14:15:04 ID:DgM2wH8T
だから、再インスコしてウイルスソフト入れずにやれって
嫌ならPCなんてやめてPS3とかに走るべし
727名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 19:17:30 ID:qj+TqaPi
>>726が何を言ってるか理解出来る奴はいるか?
728名無しサンプリング@48kHz:2007/10/17(水) 19:54:13 ID:3yZsxFPE
チップセットが915G、915P、925Xとかの奴は音とびがデフォだから注意な
729名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 03:38:49 ID:s368Fdop
955Xだけどかなり音跳びする。
730名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 06:11:57 ID:vaS1g/J5
IEEEにしたら?音はまったく飛ばないよ。
usbからIEEEにしたけどとても軽くてびっくりしたよ。
いろいろやってみたけど音飛び直らなかった。
USB1.1だったけどw
731715:2007/10/18(木) 11:36:33 ID:wDGKtOp8
VAIO SZ*4での音飛びの件、
ここで教えてもらったレイテンシーチェッカーを使ったところ、
やはり音飛びするタイミングでレイテンシーが異常に跳ね上がることがわかりました。
>>548さんと同じ症状。

いろいろ試してみて、原因はウイルス駆除ソフトやUSBなどではなく、
この機種のグラフィックボードにあることが判明。
幸いこの機種はグラフィックボードを切り替えられるため、
Intelのグラフィックボードに切り替えたら音飛びが改善しました。

いろいろありがとうございました。お騒がせしました。
732名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 11:50:09 ID:/CfypUXb
音飛びするときはまず無線LANを無効にしてみろ。
話はそれからだ。
733名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 13:08:15 ID:NOaNvmz+
だから、無線よりウイルス対策ソフトだといってるだろ
お前等下らんことでレスすんな!





















と切れてみるテスト
734名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 13:30:25 ID:BDpFNRVv
ちうか、DTM用PCはネットにつながんだろ

だからこそオンラインでオーソライズするタイプのアプリはうざい
735名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 14:52:56 ID:yDPEWkli
>>731
良かったですね、レポ乙!

>>734
>ちうか、DTM用PCはネットにつながんだろ
バリバリ繋げてまつ。 特に音切れとか無かったんで。

でもレイテンシチェックしてみたら、約一分おきにレッドゾーン入りしてたので、
気分的に録音するときだけインターネット接続を無効にするようになりました。
736名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 15:17:25 ID:DCj8QC+T
バックグラウンドで動いてるアプリやサービスとか
もしくはドライバ間での割り込みタイミングの相性とか
結構いろんな原因が想定できるね
737名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 16:55:26 ID:hxTibdC9
>>731
解決することができて乙。
DPC Latency Checkerは有効具合が確認できました<__>
738名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:19:31 ID:50lRLGJ4
USBって零点氏大目じゃなかったっけ?

PCI>FW>USB
739名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 17:19:57 ID:yDPEWkli
>>737
うん、DPC Latency Checkerは本当に有効なツールだと思う。

自分ノートPCなんだけど、定石通り今まで録音は省エネモードをoffにしてた。
でもそうすると発熱が多く、ファンが回って気になってたけど、
このツールを使ってみたら省エネモードでも数値はたいして変わらず
問題無い事が分かったので、それからはずっと省エネモードonで録音してるw
740名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 17:17:52 ID:fGcVy525
500以下だったらOK?
741名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 17:34:11 ID:OOKBh61P
>>740
おk。
ぶっちゃけ2000とか出ても、音切れしなければおkだしw
742名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 04:20:09 ID:onaCb8yo
あれはなんの数値なん?
743名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 16:21:54 ID:09KuLV7k
UA-25買ったんですが綺麗に録音できません
エレキギターからマルチエフェクターに繋いでステレオでアウトさせてるんですが音が篭って聞こえます
これは仕方ないですかね?
744名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 17:10:12 ID:fHbmyaBH
>>743
うん。
745名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 17:49:28 ID:LA5WOVpZ
うちこみでがんがれ
746名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 18:28:37 ID:F4rne9nk
ROLANDのプリアンプはこもってるの多い。AMラジオみたい。
あまり良い評判聞かないよ。所詮お遊びユースレベル。
FA101もコモってるし。大して変わらないよ。
ROLANDは何故か人気あるねー。
747名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 18:42:00 ID:cdFenOka
いい音で取るなら、単体ADCでデジタルに変換したほうがいい
748名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 19:17:19 ID:LA5WOVpZ
ローランドっちゅうかエディロールっちゅうか、、、
749名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 20:47:41 ID:j0kSzc1c
老国のハードウェア設計は割としっかりしてる方だと思うけどな。
音質には好みがあるから好きなの使えばいい。

MOTU買おうとしたらUA-1000ぐらいの機種が射程に入るわけだけど
UA-1000を使っているという声はあまり聞かないな。
750名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 20:56:49 ID:Sm17bHF+
UA-1000なんか買うくらいなら
TASCAMのUS-1641買うよ

http://www.tascam.jp/list.php?mode=99&mm=9&c2code=07&c3code=18&scode=09U1641G01

シンセ繋げっぱなしで使える奴探してたし
でもスタンドアロンで簡易ミキサで使えないと
いちいちPC立ち上げってのがなぁ

新しくPC組んでスリープ移行スムーズに
しておこうかな?
751名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 18:59:46 ID:JoOaIeQf
Fast Track USB ってステレオでライン録音出来ますか?
752名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 19:49:03 ID:kepgRgKM
MOTU 828MKII並の音質が欲しい。
しかし入力端子はあんなにいらない。

コンデンサマイク一本、PODからのステレオ用にLR1個ずつ、MIDI入力と出力
一個ずつで十分。
後は、モニターアウトLRがあればそれだけでOKなのだが、もうちょい安くて良いIFはあるだろうか
753名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 20:11:12 ID:IdTeB5IL
使ってる端子から死んでいくから828mkIIが安上がりだよ
754548:2007/10/22(月) 20:34:15 ID:5GZbjoIC
548です。
すいません、海外に逃亡していました。
>>715 グラフィックボードの切り替えで改善したって、本当ですか?
でも、STAMINAモードにしたら、遅くないですか?マシンが・・・

こっちは、相変わらずの音飛び三昧ですw
755名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 21:06:19 ID:xC6WCl0W
SAITAMAモード?
756名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:20:45 ID:XkJSgtLV
757名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 22:47:31 ID:kepgRgKM
752だが、レスサンクス
しかしながら、プラグの抜き差しもほとんど必要ないんだ。
だから端子が死ぬのもなかなかないと思うのだが。
758715:2007/10/22(月) 22:55:02 ID:cRyd7W+3
>>754
ああ、良かった〜 もう見てないかと思ってました。
VAIOのサポートには「こちらの検証機では現象が確認できません」
ということで見放されたし・・・orz

STAMINAモードにすると、ゲームのグラフィックが非力になるだけで、
PC自体の動作はほとんど変わらないと思います。
あ、電源管理は「VAIOスタミナ設定」ではなく
「VAIO標準設定」(SPEEDモードと同じ)にしてます。

一度、STAMINAモードにして試してみてください。
少なくともSTAMINAモードにすると
レイテンシーチェッカーで赤がほとんど出ないです。

あと、気のせいかもしれませんが、SPEEDモードでも、
PCを再起動やシャットダウンせずにスリープで使ってると、
徐々に音飛びが減るように感じるのですが・・・
だんだんこなれてくる、というか・・・(なんともファジーです)

このスレはちょくちょく見てますので、情報交換お願いします。
759名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:06:52 ID:xC6WCl0W
SAITAMAモードとかじゃなくて、VISTAのAero切ってみたら?
すんなりノイズ止まると思うよ。
760名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 23:20:16 ID:WnV4KHFO
いや、まずは無線LANとスワップ切ることからだろ。
761名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:10:24 ID:9lbH86Es
DTMでスワップ切るのはむしろデメリット多い
インデクシングとか切るべきサービスは他にある
USBポーリングとかも上に出てるじゃん
なぜスルー?
762759:2007/10/23(火) 00:19:34 ID:72JR4qKI
俺も何となく当たらしもの好き(Q6600にもしたし)なんでVistaにしたんだけど、
もうブチブチ言うからなんだろう?と思ってAeroを止めたらアッサリと治まったから、どう?って思ったんだけど。
763名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:24:00 ID:D4CV0MRZ
流れ切ってすいません。
自分は打ち込み無しでDTMをしたいんですが、それにはオーディオインターフェースと
アンプシミュレータがあればパソコンの中に曲を保存することってできますか?
編集とかはフリーの作曲ソフトでできると聞いたので最小限の出費で作りたいんです。
764名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:30:05 ID:4xjQLvEF
あなたのパーソナルコンピュータ^^のマイク端子にシールドと標準→ミニプラグ変換端子を使って各種電気楽器を録音できます^^

電気屋で800円ぐらいで買えますから最小限と言えるのでは^^
765名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 00:53:31 ID:D4CV0MRZ
>>764
ありがとうございます。
ですが音質ではオーディオインターフェースを通した方が良いのでは無いんですか?
最小限の出費というのはデモテープを作って人に聞かせれるぐらいの音質を作れる機材代のことです。
説明不足ですいません。
766名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 01:01:12 ID:JE3Wetv+
まあ、5千円〜1万円くらいのオーディオインターフェースを
購入されたらいかがでしょうか。本格的に作業するなら2万円以上、
プロ目指すなら5万とか10以上になりますが。
767759:2007/10/23(火) 01:09:49 ID:72JR4qKI
>>765
ギターの音も録音したいのならLine6のTONEPORT UX1やUX2が良いんじゃない?
ギターアンプシミュレータ(マイクプリ)とオーティオ・インターフェースを兼ねてるから。
POD xt並の仕様(ベースアンプのモデリングもある)だし、マイク繋げば歌やアコギもとれるし。
768名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 02:57:09 ID:sWVKrc0+
>>752
POP/ROCKならE-muの1660とか
俺はパラアウトいらないしミキサー付きが良いのでMultimix16FWだけどね
4台のステレオ機材と8本のマイク・ギターをいくらでもパラ取り出来る
769名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 08:07:05 ID:D4CV0MRZ
>>766>>767
お二方どうもありがとうございました。
UX1と2の違いが分かりませんが、これはすごくよさそうですので買ってみます。
770名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 12:38:49 ID:D4CV0MRZ
また似たような質問なんですがUX2に付いてくるソフトだけで、ドラムの打ち込みはできますか?
出来ないのならUX2で録音したギターやベースにドラムを打ち込みで入れれるソフト教えてください。
お願いします。
771名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 17:37:26 ID:IYYGOtAq
0404USBにAmplitube LEとSONAR LEついてくるよ
ドラム音源もね

0202USBは聞けば聞くほどいやになるラジカセ音質
某16Firewire買っちまったで…

ASIOは複数デバイス同時使用出来ないって噂は本当ですかね?
そうじゃないなら思いっきりStealth Plugおすすめするけどなあ
772名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 17:46:41 ID:2vd7KP2T
ASIOは排他仕様ですので複数のAUDIO I/Fは基本的に使えません。
773名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 18:33:13 ID:IYYGOtAq
アチャー









お茶ー
玄米茶っ!
774名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 19:52:57 ID:yE1Z6JRv
TASCAMのUS-1641発売しましたけどもう手に入れたって方、いかがでしょうか?
775759:2007/10/23(火) 20:31:53 ID:72JR4qKI
>>770
あれもこれもと面倒だから勝手に調べて。
一応、Line6ジャパンのサイトは書いておくので、判るまで何度でも見てみると良いよ。
http://www.line6.jp/toneport/
776548:2007/10/23(火) 21:12:19 ID:UFo+fE83
>>715
こっちもソニーに他社製品との相性は・・・っていわれましたよ。9
(ソニースタイルで売っているので相当文句言いましたが・・・)
SPEEDモードで、普通にWMPで音楽再生すると音飛びしませんか?
(内蔵音源で)

staminaモードで音飛びしない件はこれから確認してみますが、GPUのドライバーが
悪さしているんですかねー?
nvidiaのHPみてもドライバ置いてないんで、困りましたね。
777名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 22:08:39 ID:1vg936uN
それ、別にvaioとか関係なく、
無線LAN使ってると音飛びしやすいです。
windowsXPの頃からずっとそう。

ヤマハでもローランドでもtcでも変わらんよ。
778名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 22:31:55 ID:SS11mF7A
>>771
0404USBと0202USBってそんなに音質違うの?
779759:2007/10/23(火) 22:33:04 ID:72JR4qKI
>>715,776
VAIOがオンボロってのは良く判ったよ。
他の人の助言をまったく聞かないし、もう見飽きたからいちいち報告しないで下さい(笑)
本当にお願いします。
>>777
VAIOにはそんなの関係ないみたいだから、書くだけ無駄だよ。
(ま、俺も無線LAN入れっぱなし位で音飛びなんてした事ないけど。笑)
780名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 03:05:19 ID:DXk0hntV
もう素直にIEEEにしたら?
音飛びは無くなるよ。
781名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 04:25:57 ID:nJC3CWHB
今こそPCI
782名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 12:54:36 ID:zAwKuGO3
dellノートでIFはsaffire使ってライブやってます。
普段は問題ないのですが、この前のライブで
ステージの電源が原因だと思うんですが、saffireが
認識せず大ヘタこきました…。
そこでUSB2.0、バスパワー対応、4out可能でドライバ安定な
USBインタフェイス探してます。音は糞でも、再生のみでもいいです。
これだというのがありましたら教えてください。
783名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 13:05:35 ID:RpZMl54B
>>762
Aeroを切る=ウインドウ描画でGPUを使わない
これで改善するならGPUが悪影響を及ぼしていると思われ
784名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 13:08:11 ID:9y+9loWD
>>782
M男Fast Track Proがバスパワー対応、4out可能だが・・・
ドライバが安定してるかは微妙。 FWは不評だよね。
785名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 13:40:42 ID:mKuHqUJ5
>>784
M男F.T.PRO。
パソコン工房のBTOノート、レセンセM55Nでは、安定せず。
うちの環境ではまるでダメだったよ。
786名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 13:43:52 ID:9y+9loWD
>>785
マジっすか? 
症状としては、やはり「突然認識しなくなる」とかです?
787名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 14:16:52 ID:9y+9loWD
>>782
PCMCIAでもよければ、Indigo DJがありますね。
788名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 14:42:18 ID:Y6IN/lfX
バスパワー対応のSaffire LEでいいじゃんw
789名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:05:16 ID:zAwKuGO3
>>787 Dellノートはexpress cardなんス…
>>788 おまけにfirewire portは4pinなんス…
790名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:06:09 ID:oh23BSz9
ライブの時だけニッカドバッテリー駆動とかどうよw
791名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:14:44 ID:zAwKuGO3
>>790 バッテリーも考えてます。ただ12V扱える汎用バッテリーが日本になくて…
ttp://www.xpressbase.com/clients/tekkeon/storefront/productdetails.php?sid=1471ee1c8bebc3&product_id_int=179
で、これ注文しました。 どうなることやら。
792名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:18:55 ID:oh23BSz9
>>791
ラジコン用に死ぬほどあると思うが>12Vバッテリ
793名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:29:24 ID:zAwKuGO3
>>791
確かにラジコンや電動ガンのバッテリは12Vなんですが、
加工等に無知なもんで怖くてやめました。
まぁスレチなんでこの辺で。
794名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:40:50 ID:lygJELkZ
音が糞でもいい、って言うならオンボードのオーディオIF使えば?
外付けデバイス要らないし、基本的にAC97互換IFだからWindows標準の
ドライバ&DirectShowで一番安定すると思うが。
ASIOやその他特別なドライバサポートが必要ってんなら厳しいけども。
795名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:44:18 ID:9y+9loWD
>>794
でも4out出来ないでしょ?
796名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 15:51:21 ID:lygJELkZ
あ、4outかあ・・・うーん。出来ないこともないけど、まあ普通は厳しいな、失礼した。
バス給電タイプは結構あるけど、USB1.1系だと2outが多いしなあ。
797名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 16:34:54 ID:ksEl2PwO
アクティブベースから入力する場合は、Hi-Zはオフ、でいいのかな?
798名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:19:05 ID:kyorQghL
EDIROLのSD-90付属オーディオインターフェースってどうですか?
やっぱりオマケ的な位置だから音質悪い?

というのも初のAI/Fがこれなので比べようが無いんです。
分かる人教えて!
799名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:20:07 ID:qwetVGdP
あれASIOだっけ?
800名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:23:52 ID:GfIuYKKd
SD-90持ってる。ASIOは対応。
確かにオンボードからSD-90に換えたときは音質すげぇ!!とか思った。
だがそれから後で買ったAK1と比べるとAK1>SD-90だったな。
SD-20買ってオーディオI/Fは別の買ったほうがいい気がする
801名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:28:55 ID:qwetVGdP
うおそれはすまんかった
802名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:21:11 ID:MMSwQNYv
オレもSD90持ってる。
でも正直音はいまいち(値段の割りに)

なんかこもるんだよね。クリーンはともかく歪みギターとは相性悪いと思うのがオレの感想
803名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:22:40 ID:MMSwQNYv
オレもSD90持ってる。
だが音は値段の割にはイマイチだと思ふ

音源つきがいいなら買ってもいいが、オーディオIF目的なら別のが・・・。
なんか歪みギターと相性悪くない?篭るというか・・・
804名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 23:39:04 ID:Yj8b4v7M
オレもSD90持って(ry
805名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 08:16:39 ID:C7kOAIUH
オーディオインターフェースってマスタリングの音質にも関わってくるの?
俺もSD90持ってるけどなんかこもってて気になった…

あと、EDIROL製以外のインターフェースでもSONARで問題無く使えますか?
806名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 11:14:31 ID:FO5i1pp6
内部でソフト的にバウンスするDAWなら関係ない。
今は殆どだろうけど。

Edirolのじゃなくても普通に使える。
寧ろEdirolのより安定(ry
807名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 12:11:57 ID:C7kOAIUH
>>806
バウンスでの音質はDAWソフト次第、でもバウンス後にこもって聴こえるのはI/Fのせい、と認識してOK?
808名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 14:45:51 ID:NxjuV7kP
ソフトで1トラにまとめても、SD90を通してのルーティングでも音変わらない。
SD90は全部内部のデジタル処理だからね。

SD90のサウンドユニット部分は1〜2万ぐらいのサウンドカードと音余り変わらん。
こもるよ。プリアンプの性能がローランドは悪いのかな。ハイファイでは無いですね。

>あと、EDIROL製以外のインターフェースでもSONARで問題無く使えますか?
ASIO対応のサウンドカードならSONARでばっちり使えるよ。
809名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 21:10:07 ID:C7kOAIUH
>>808
ありがとうございます。
ようやくオーディオインターフェースというものが分かってきました。

とりあえず新しいI/Fを購入して、SD90は音源専用にします。
810名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 23:36:53 ID:IZ61SwIe
初めてのAI/Fに0404USB買いました。DAWソフトも持ってなかったので、バンドルがいっぱいあって楽しくてしょうがありません。

けど、コレ動かしてるとCPU使用率が常に50パーセント位…普通に音楽使う時は気になりますね。
811名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 23:50:21 ID:Z54ba0Id
>>810 PCのスペック教えてください。自分も0404USB買おうと思ってましたが、
50%ですか..
812名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 11:53:52 ID:YBlOZYwF
US-1641安いな
813名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 11:54:08 ID:vojJn9AL
UCA202って、入力時に録音レベルの調整(電子的に利得調整する回路による調整)はできないんでしょうか。
814名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 12:01:36 ID:eD0+jyiD
NW8CXがマルチ録音できるなら2万円高くても買ったんだけどな…
815名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 12:11:18 ID:IkA6TUEQ
MW?
専用スレあるから見てきたら?
816名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 13:55:50 ID:iA3RI4PK
>>814
仕様書とダイアグラム見れば分かるだろ。
どう考えても2ch以上は無理。n8でも買え。
817名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 15:51:41 ID:As2U7iix
>>816
高くて買えません><
スレ違いになるけどMultiMix8firewireが安くてよさそうだったな…
818名無しサンプリング@48kHz:2007/10/26(金) 18:20:41 ID:BRO0K/MG
>>817
今在庫処分中のようで先月より値段下がってる。>Multimix Firewireシリーズ
買っちゃえ!
819名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 04:10:16 ID:OA32MAO5
Mbox 2 MicroのI/F機能だけの奴はでないのかな。
820sage:2007/10/27(土) 14:41:17 ID:UEQUdbWt
エディロールのua-1000と、motu824mk2USB

どっちのが音質いいんですか?エディのua-1000は、悪い評価見当たらないですけど
821名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 14:47:45 ID:1x0OOSaA
UA-1000は使っている人が少ないって事は無い?
828mk2はMac(dp)の人が多いだろうけど、Winで使っている人もいるしね。
どちらも古いねぇ。
822名無しサンプリング@48kHz:2007/10/27(土) 16:49:50 ID:60QKKgvO
>>811
CPU:celeron1.8GHz
メモリ:512MB
ってオンボロノートでの話です。ASIOのレイテンシ5msでたまぁーにプチプチいいます。

MMEドライバでの動作のさせ方が分からないんですが、何処を触ったらドライバ切り替えることができるんでしょうか。ご存じの方居たら教えてくれると嬉しいです。
823名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 07:12:16 ID:Bb1KqxH/
>>822
44.1khzで5msだったら256sampleになるから、USB接続では厳しいところ。
824名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 12:18:41 ID:2dL6Jx0t
>>822
つDPC Latency Checker
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml

だからCeleron(notM)で0404USBはやめとけとあれほど・・・
825名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 13:31:46 ID:GY2z2cEs
あの、これって入力も出来るんでしょうか??

http://www.kuroutoshikou.com/products/sound/audiojack-usbfset.html
826名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 14:02:34 ID:4bD4mkJb
>>825
不可
827名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 21:52:55 ID:OCs4jjQd
ダメだ・・・
dellのvistaノートとtoneportKB37の組み合わせ、
色々やってもどうしてもクリップノイズはいります。
aero切った無線切ったパフォーマンスでプログラム、バックグランド優先変えてみた
常駐系ソフト切ったとアレコレやってみたけどダメなものはダメみたいです。
なんか他にやれることないですかね?XPに変えるのは最終手段です。
できればvistaで動かしたい。dellノートは他OSのクリーンインスコ簡単にさせてくれないらしいので。

特に再生時にクリップノイズ乗りまくり(5秒に1,2回とかざら)なんですが
なにか考えられる原因てないですかね?
HDDが5400なんだけどやっぱり遅すぎ?デフラグって効果あるんでしょうか
828名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:07:30 ID:NHgZtY6C
5万ちょい、結構新しいインターフェースのSaffireとかkonnekt24Dとかと

二年位前のモデルの10万位(motuの824mk2とか)のLV

どっちのが音いいんだろ。
二年たっても、ハードのパーツが安くならないから、音質という面ではやっぱ旧式の10万代
のがいいのかねぇ。

saffireもkonnekt24Dも評判はいいみたいだけど
829名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 22:17:01 ID:efI0Skr3
>>827
俺はTONEPORT UX-2だけどVistaで使えてるよ(Aeroを切ったら?と書いたのは俺だけど)
>>828
メーカーやハードそのものの音のキャラって物も見過ごせない要素だから、
単に値段や製造年で決める事は出来ないと思うよ。

ってかさ、824mk2って?>>820
830827:2007/10/28(日) 22:46:13 ID:OCs4jjQd
>>829
マジすか。Aero切っただけで安定動作?
line6系でなにか特殊なドライバ(βとか)入れてるとかもないんですよね?
とすると単純にHDDのアクセスがヘボいのかなあ。
参考までに829さんのPC環境教えてもらえるとうれしいんですが・・・
自分はdellの XPS M1330というデュアルコア1.8Gでメモリ2Gです。
HDDが前述の通り5200回転の一般的なやつ
今のとこマウス以外のUSBを繋げずに使ってます。
831名無しサンプリング@48kHz:2007/10/28(日) 23:22:40 ID:efI0Skr3
>>830
そう、そこだけ。Q6600、asusP5B DELUXE、Visata Home Premium、ATI X1600
USBもオンボード、イーサも繋がったままだし、Vistaも特にカスタマイズとかしてない。
TONEPORTはドライバー、GearBoxともに最新(猿で確認出来るもの)
HDはオンボードのSATAに7,200rpmのシーゲート300GB(去年くらいに買った物かな?)
あとはCubase Studio 4.1、、という割と普通な構成で特別いじっている物ではないですよ。
この構成でXPでは問題なく使えていて、Vistaにしたらマウスを触るだけで音関連に
ブチブチノイズや音の途切れが発生してしまって。Aeroを止めたらアッサリ解決って流れです。
ビデオカードのドライバはVistaのままから、ATIからDLした最新まで試したけど改善しなかった。
832名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 00:42:09 ID:3S4d2Rl/
829

828mk2だ、間違えたorz
833名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 01:22:46 ID:l73Loso3
>>830
Macだけど、4200rpmのHDでもKB37問題ないよ。
834830:2007/10/29(月) 01:57:46 ID:erAou7HJ
>>831
詳細なレスありがとう!
>>833もトンです

現象としては「マウスを触るだけでブチブチノイズ〜」と近いすね。
ちなみにクラシック表示にしてみたら再生すらままならなくなったww
いまんとこliveくらいでしか試してないので、他のソフトも色々やってみます。
そんでもダメならXPインスコに挑戦かな…


835名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 02:18:47 ID:0rKAkWCU
>>827
俺もXPS M1330 2.0GHz 2GBでUX1買おうかと思ってました。
常駐類切ってもダメなんて、困ったな。
836名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 11:53:22 ID:A/UFSfQZ
>>827
GPUは何?
nVidiaだったら、それが原因かも。
837名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 12:09:10 ID:16decq4t
ファイアワイヤ接続の人に質問

オーディオインターフェースじゃなくて
IEEE1394インターフェースにはこだわりある?(特にWinの人)
安いのだと2000〜、結構な値段のものまであるけど
838名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 12:12:41 ID:LMgNRAGR
誤爆なのか天然なのか知らんがこっちで聞けよ

Audio I/F - FireWire(IEEE1394) - 17ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1190213387/
839名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 13:22:44 ID:16decq4t

誤爆った。スマソ
840UW10:2007/10/29(月) 13:35:01 ID:BG9H7N6b
YAMAHAのUW10のデジタル出力を光ケーブルでDAコンバーターに繋いで
PC内のWAVEファイルを再生させようとしたのですが、
約1秒おきに音がとぎれてしまいます。
対処法をご存じの方いらっしゃいませんか。
PCはVISTAとXPと二台有るのですが、いずれも結果は同じでした。
841名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 14:41:54 ID:l73Loso3
>>840
OS入れ直し。
842827:2007/10/29(月) 15:40:06 ID:x5T2R9Ph
>>836
マジすか。見事にnVidiaです
積んでるのはGeForce8400M GS 128Mです。
確か少し前にドライバはアップデートかけた記憶があるんですが
家帰ったら調べてみます。

なにか不具合報告とかあるんですか?


843名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 16:08:59 ID:A/UFSfQZ
>>842
>>731あたり
844名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 21:22:08 ID:CrmJ1/tX
>>823

khz:×
kHz:○
845名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 06:52:34 ID:6rjmDR45
US-1641を注文したら「納期は12月下旬になります」って連絡があった。
どんだけ待たせるんだyo!!ヽ(`Д´)ノ
846名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 21:36:09 ID:3++Q5WPp
すみません、初心者質問スレで質問したのですが回答が得られずホトホト困っております。
こちらで再度質問する事をどうかお許しください。

当方E-MU 0404 USBを購入し、SK-88ProとMIDIケーブルで接続しました。
ところがシーケンサで再生すると音は鳴るのですが、鍵盤からのリアルタイム入力ができません。
どうも入力されたはずのMIDI信号がI/Fからコンピュータに届いていないようなのです。

SK-88ProのLOCALはオフにしてありますし、
鍵盤を叩いた際I/F上のLEDの発光にも変化が見られます。
シーケンサでのMIDIデバイスもIN、OUT共にI/Fで設定しています。

どなたか詳しい方、解決方法を教えていただけませんか?
847名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 21:38:31 ID:fxXCroJ5
>>846
MIDIチャンネルはあってるのか?
まずはマニュアルを熟読しろ。












いろいろレスついてるのにマルチすんな。ボケ。
848名無しサンプリング@48kHz:2007/10/30(火) 21:45:52 ID:lq+0fQ1H
US−1641隠れた名機になるか?!!
849名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 01:12:19 ID:lTmHsJZB
US-1641買った。
かなりよい。
850名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 02:00:16 ID:nWxXgJ1O
>>848
レビュ-しようかとおもったけど、問題なさすぎるから書くことない。
USB多チャンネルIFの鉄板になる可能性は十分ありますよ。

バンドル少ないけどね
851名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 08:17:52 ID:Kw3tXDvN
バンドルソフトって必要十分じゃないの?
852名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 08:38:40 ID:IWzM3c6H
でも16tr同時録音なんかしたらCPUどれだけ使うんだか
853名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 11:22:36 ID:elPUhRgy
CPUパワーがある時代だからUSBでもあまり気にならなくなってきたよ
そういう俺もいる
854あき:2007/11/01(木) 21:23:53 ID:Dg/6lKOt
はじめましてあきと言います。

ワタシは現在LogicPro8で打ち込み音源を制作しています。

今後ギター、ボーカル、キーボード(ステレオ)を録音したいのですが、どのインターフェースが良いかアドバイスいただけませんか?
midiも使いたいです
できるだけ安い方がうれしいです・・・。 (2万くらいまでで。)
よろしくおねがいします。

Macで、
メモリー1GB
USB2.0
Firewireもつなげます。
855名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 21:41:39 ID:VwPAF+1r
キーボードはPS2?USB?
856名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 21:50:26 ID:KIzOqrO8
あきのぶ?
857あき:2007/11/01(木) 22:08:21 ID:Dg/6lKOt
あきのぶじゃないです・・・w
私は女です☆

キーボードというか、電子ピアノでギターのジャックと同じです。
ステレオで録りたいので、2トラック同時のやつがいいのですが・・・
858名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:20:53 ID:rVf9Mz8a
859名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:35:26 ID:Dg/6lKOt
あきのぶじゃないよぉ・・・
販売終了してるし。。
860名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:40:45 ID:asYqj2JY
あきのりへ...つhttp://www.line6.jp/toneport/
861名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:44:18 ID:SAZjTGG/
862名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:47:49 ID:ic8vOIeg
あきひこに一票
863名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:49:39 ID:asYqj2JY
あきまら に一票
864名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 22:50:39 ID:3EiFuTuT
865名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 23:20:45 ID:rVf9Mz8a
あきた?
866名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 23:23:37 ID:f0ks8/3b
この流れ面白いwww
867名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:09:00 ID:aOxjReMr
あと2万だせばMultimix8Firewireが買えるぜ
あきこ
868名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:13:22 ID:OkUAaVtB
あきな?
869名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:14:15 ID:DiNu7qKX
あきよ?
870名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:28:24 ID:DiNu7qKX
で、どれ買うか決まったのか? あきのすけ。
871名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:29:48 ID:zhtrhosl
でも、じつは和田アキ子だったとしたら・・・?
872名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:59:01 ID:oUQEOpBy
あきやまげんき・・・?
873名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 01:16:41 ID:iBjmBD1r
Line6 TonePort KB37 は、ギター、マイク、ラインインがあり、
電源もUSB供給なのでおすすめだよ。
付属GearBoxはギター、マイクアンプになるし。
実売価格は¥29,800で予算オーバーだけどおすすめです。
874名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 06:07:36 ID:lJB1C0UM
オマエラの馬鹿!
きちょまんが消えちゃったじゃないか!
875名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 17:43:17 ID:TnkrUHhA
わろた
876名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 18:05:08 ID:HNysopbV
とりあえず俺のチンコしゃぶれ
話はそれからだ
877名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 18:13:15 ID:b5y1tkb8
それは断るが、話は続けてくれ
878名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 20:01:47 ID:mAWX30VA
すいません、前にねとらじの件で、質問したものなんですけど
line6のTONEPORT UX2 というやつを、友達からもらったんですが、
これじゃ音楽流しながら、マイク音声する、ステレオミックス?機能はできないですよね?。。><
879名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 22:41:52 ID:wXoFVlcM
UX2って穴はいっぱいあっても最大同時入力は2inまでなん?
それならどうしても同時に入力したければ
別にミキサー用意だな、あきひと
880名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 22:57:09 ID:7jnsZl17
同時入力2INなら片方で音楽流して片方でマイク録音すればいいじゃん。
881名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 22:58:26 ID:5ICWa8sP
ループバックデバイスの事じゃないか。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 23:40:23 ID:mAWX30VA
>>879
ミキサーって買うと高そう・・・

>>880
その手があったんですね!11
やってみる価値ありそう!がむばってみる!
883名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 16:19:38 ID:4oOdjgpZ
みんな録音するときはノートパソコンに繋いで録ってるの?
それとも部屋を仕切ってるのかな。
デスクトップだとファンの音がうるさくて1部屋じゃきつそう。
ノートPC買うかなぁ〜。
884名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 17:35:35 ID:+RtfZ50r
>>883
ノートPCでもファンがうるさいのあるから気を付けてね。 
うるさいPCショップじゃ判断できなかったりするしw
まぁファンレスノートで、静音HDD乗っければ完璧。
885名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 20:01:39 ID:oa5hc4bZ
別の部屋にPC持って行ってそっからケーブルの延長しまくって使ってる
騒音なくなってイイ
886名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 20:06:43 ID:Ud77yCeE
オマエのかーちゃんがけっつまずくから却下
887名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:24:44 ID:XIbvMc4D
寧ろデスクトップの方が静かにしやすいだろ。
製作用PCはほぼ無音まで落とすのが基本じゃね?
888名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 01:25:32 ID:iWjSuF4i
>>886
孝行息子乙
889513:2007/11/04(日) 02:17:26 ID:7/AkcG4N
亀だがT.R.I.O USB買ったよ。
多分、今後買う奴はいないだろうからレビューは要らないよね?
悪いものではない、とだけ。
890名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 15:06:38 ID:WrEpSchy
ASIOとWDMと使うならどっち派?
891名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 15:39:26 ID:mnYxg/sK
そりゃ、ASIOだろ。
安定してるし。
892名無しサンプリング@48kHz:2007/11/04(日) 15:54:05 ID:Na4JPEki
DTMソフトならまずASIO対応してるからASIOしかないだろ
聴き専なら、WimAMPかfoobar2000にASIOプラグイン
893名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 02:05:50 ID:kqrrQ9yc
dellのvostro1500をxpで使っているのですが、e-mu usb 0404にプチプチノイズがのってしまってこまっています。
USB2.0用のespress cardでDTM用のものを使うと改善されるのでしょうか?
894名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 03:01:42 ID:RmWEdHGH
>>893
試さないとなんともいえないね、そればっかりは。
OSのチューニングで回避できると思うけど難しいと感じるなら
ショップにもちこんで試させてもらうのもいいんでは?ノートだし
895自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 10:59:32 ID:p0AP9DPy
>>893
>>372
ちょっとDPC Latency Checker試してみなよ。
http://www.thesycon.de/eng/latency_check.shtml 

ハードウェア的にはIntelチップセットだしそんなに問題ないはずだけど。
896自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 11:39:42 ID:vN73IMZw
Xeonで8G RAMのマシン組むのより、C2Dで3G認識のを3台組んだ方が安くないか?
チップセットなんかこなれている945や965でいいと思うし。
897自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 22:15:24 ID:6rTBMh1R
>>890
マジレスすると、安定して動いた方。
SONARではWDMとASIOのどちらも使えるが、
オーディオインターフェースやその他ハードウェアの環境によって
どちらがベターかは異なってる。

Cubaseとか使うんならASIOになるんじゃないか?
898自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 14:03:10 ID:wweoPQqI
今時のDAWはProToolsでもない限りASIOを標準実装してるから、
ASIOしかありえないな。
オーディオカードメーカもWDMドライバなんてサポートしなくていいから、
ASIOなりDAW系ドライバにだけ注力すればいいんだけどなー。
899自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 04:50:27 ID:PjI2LrU4
すみません、質問です。
今までオンボード蟹サウンド>SoundBlaster 128PCI
というおそらくこのスレではお話にならないほど
クオリティの低い音源を使っていました。

まあSoundBlasterの方がオンボより相当マシでしたが、
私も音楽を小さい頃からやっていた(キーボード・ピアノ)ので、
音の悪さは分かります(ただのアマチュアですが)。

そこで、
-------------------------
質問テンプレ for 自作PC
使用CPU: Pen4 524 Prescott 3.06GHz(HT/EM64T)
使用MB: Asrock 775i65G(USB2.0x4)
チップセット: i865G+ICH5
使用I/F: SoundBlaster128 PCI
要望: 基本爆音メタルです
使用Headphone:オーディオテクニカ ATH-PRO5
(このスレなら皆知ってますよね?)
聴くジャンル:Hard Rock/.Heavy Metal
(具体的にはSLAYERとかARCH ENEMYとかBLACK SABBATHとか)
-------------------------
無難にE-muですかね?個人的には好きなメーカです。
900自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 04:56:30 ID:PjI2LrU4
ついでに。MIDI音源もPROTEUS/2とかシンセキーボード(W7)とか
持ってるので、打ち込みや同期もしたいです。その辺もよろしくお願いします。
901自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 05:27:18 ID:7ZpHQsDT
バンドルソフト込みで0404USB行っとけ
902自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 05:39:50 ID:IBeeU+ao
予算くらい書けよ
903自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 09:55:49 ID:7EaYwaNq
>>899
E-muでもTASCAMでもOK。
M-Audio FASTTRACKPROでも。
904自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 10:44:58 ID:CupZyi4Z
PCI派ならEMUが良い
GSIFが必要とかProTools使いたいってんならM-Audio
905自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 10:46:28 ID:CupZyi4Z
USBスレだったスマン
>>903の言うFast Track Proはお勧め
音良い
906自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 11:49:57 ID:bS80Sx91
FstTrackProも悪くないがE-muでいいじゃん
バンドルソフトも良いしUSB2.0だから24bit96kHzで
録音再生可能だし
907自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 12:11:58 ID:qbpX++MN
デスクトップなんだしPCIだろ。
USBスレで言うのもなんだが。
908自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 12:13:49 ID:RDTX6/X2
PCIは構成によっちゃノイズもらうからなぁ
USBなりFirewireなりは好きな場所にインターフェイス置けるのが良いところ
909自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 13:32:52 ID:R1v0g8ut
E-MU 0404USBって、ギターを直接入力出来ますか?
スペック見たんだけど良くわからなくて。
910自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 13:37:54 ID:5SJ0DSxS
YAMAHAのMWシリーズ使っている方いらっしゃいますか?
比較的安価でミキサー+オーディオIFで
かなりコストパフォーマンスが良さそうなのですが
911自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 14:17:50 ID:qbpX++MN
>>909
可能

>>910
ミキサー部はマトモ。
IF部はウンコ。
コストパフォーマンスで見ればまぁまぁ。
912自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 14:58:37 ID:R1v0g8ut
>>911
返答ありがとうございます。これで何とか購入にこぎ着けそうです!
913自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 16:54:20 ID:h75WHcq7
>>905
いいことを聞いた、
皆ハイエンドに行っちゃってバスパワーでいいものの情報ってあんまり聞かないんだよね
914自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 18:27:52 ID:5SJ0DSxS
>>911
返答ありがとうございます。一台USBのオーディオIFが欲しくて
ローランドのUA-25とそれあたりを目星つけてたんですがここらへんの
価格帯はIFの部分はみんないまいちって評価になってしまうのでしょうか・・・
915自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 19:43:58 ID:0z2OmIUa
Fast Track Proって、WDM、MMEのデジタル出力に対応していますか?
先日まで0404USBの購入を検討していたのですが、
これが出来ないということが分かって候補から外れてしまいました。
916自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 20:03:46 ID:HiObSG2a
再生時に音が遅れたり、USBマウスが一時的に反応しなくなったりと
相互に遅延が出てるみたいなんですが、USBのデバイスでは正常なことなんですか??
917名無しサンプリング@48kHz:2007/11/07(水) 20:53:43 ID:wNu7zw2i
>>916
>USBのデバイスでは正常なことなんですか??

俺はそんな事になった事はないよ。
918自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 22:24:45 ID:ls8XOOf1
>>916
バスパワーのUSB Hub使ってる?
919自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 22:57:20 ID:PjI2LrU4
>>918
セルフパワー(AC電源付き)だと余裕出るの?
920自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 00:14:15 ID:CCCbt0wp
>>916
USB1.1なのか2.0なのか、同時使用してるデバイスは他にあるのか、OSはなんなのか、
Hubの形態はどうなのか、オーディオの形式と同時使用CH数はどうなってるのか、
そもそもUSBがどういう規格と思ってるのか、読み取れん。
921自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 00:14:52 ID:zLKbbw+Q
SONAR5使ってる。
たまに再生時にBPM30ぐらいのスロー再生になる。
何故だ!!
922自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 07:05:08 ID:RD4wmbdK
>>921
志村、テンポチェンジ!
923自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 08:46:37 ID:H9YQccig
>>919
バスパワーのUSB Hubは罠
できればI/Fは直刺ししたいところ
924自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 11:45:09 ID:lo9ys0vx
もしやvistaだったりする?
違うならいいけど
925自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 13:41:05 ID:zLKbbw+Q
XPでテンポチェンジしてないです。
オーディオの設定パネル1度開いて閉じれば普通に再生になる。
しかし、3、4回再生するとスローに…。
何故だ!!
926自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 21:07:13 ID:rBX8ygAc
927916:2007/11/08(木) 22:27:29 ID:FniTkdzD
>>916です。

普通では無いのですかorz

OSはXP、PCIのUSB2.0に直差し。
DigitalMusicLXなので電力供給はバスパワ―のみです。

mp3とか再生していると、稀に1秒前後止まったり
そこから遅延したりがあります。

反応しなくなるマウスも直差し。
ワイヤレスですが、受信機の受信LEDは点滅してるのでマウス自体の問題ではないと判断していますが…
928自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 22:45:53 ID:KYSTLPvP
俺は念のためキーボとマウスはps/2接続してる
929自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 04:28:43 ID:vRGkYzVK
>>927
>PCIのUSB2.0に直差し
一瞬、何のことか迷ったぞバカヤロー

まあ、こういう略し方をする時点で
お前がPC初心者だと判断できるわけだが

ヘタにトラブルシューティングのつもりで
あちこちいじっても事態は悪化する一方だろう
とりあえず、OSの再インスコから始めれ
930自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 06:15:14 ID:OnhGF208
>>929
???

PCIバスに刺したIFカードってことだろ?
そこ、つっこみどころか?w
931自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 06:37:56 ID:vRGkYzVK
とりあえず、ワケがわかってる奴の表記じゃねえ
つかそもそも、日本語として意味を成していない
バカな質問者の俺流文章を脳内補完してやる義理は、ない
さらに言えば、I/Fボードに「直差し」はねえだろ

以上を総合的に見て「初心者」という判定に
間違いはないと思うが如何かな?
したがって、OSのインスコを薦めることに何か問題でも?

回答全体を理解せずに、もとい理解しようとせずに
部分的な表現にツッコむのはゆとり世代の特徴なんだがな
オマケに本来の質問者のことは忘れちゃってるから
若年性アルツハイマーの所見が疑われる

学問カテ各板の高校生質問スレあたりで
よく見られる傾向だが、自作板に工房がいるとは世も末だな
932自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 06:52:04 ID:KMdXMuqK
>>931
とりあえずお前が上級者を気取った初心者だということは判ったからカエレ。
933自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 06:53:28 ID:QBLPi4eT
一人で盛り上がってる基地外がいるな
934自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 07:57:15 ID:mLBukUFC
>>930
> I/Fボードに「直差し」
ハブ経由してないって意味だろ。
どこに問題があるんだよ。
お前の言語感覚に偏りがあり過ぎる事だけはわかったから、
早く消えてくれ。
どうせリア厨だろ。
935自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 08:20:45 ID:YR9BzaQa
>>848-849
kwsk!!
936自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 12:12:47 ID:Jbh++wPJ
>>931
あと30年ROMったほうがいいよ。




あ、ここって『>>931の人気に嫉妬』って言う所か。
937自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:36:15 ID:6ktK5ftF
話豚切りスマソ。

EDIROLのUA101っていうIF買ったんだけど
これの電源って常にONにしておいて(ONのところに回しておいて)、
PC連動タップ使って、PCの起動と連動して電源が供給されるようにしておいても
大丈夫なもんでしょうか?
毎回つまみ回してON/OFFしないと壊れる?

ちなみにマザボのUSB2.0に直挿しですw
938自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 14:54:52 ID:jlDTX+E4
UA-30買ったが最高や
939自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 17:23:45 ID:b6ZKx8XW
台湾につづいて韓国もパチンコを禁止していたようだ。
http://www.wakamiyaken.jp/topics/topics.cgi
より
――――――――――――――――――――――――
 6月末に韓国のパチンコを取材したくて韓国へ飛んだ。驚いたことに、
昨年暮に韓国ではパチンコが法律で禁止されていた。
パチンコ屋はすべて撤去されていて看板も残っていなかった。
日本のマスコミは韓国のパチンコ禁止を何故か報道していない。不思議である。
〈中略〉
パチンコを禁止したら、消費が伸びているという。それは、間違いないだろう。
日本もパチンコを禁止すると消費利低迷から脱出できるのに、政府も、経団連も
分かっていながら何故かパチンコに触れたがらない。
――――――――――――――――――――――――
日本も弱腰になってないでもっと取り締まるべきだろう。
せめて現時点でも換金を禁止するくらいはしてほしいですね
これをコピペして他スレに貼り付けて、
朝鮮玉入れの撲滅運動にご協力お願いします。
940名無しサンプリング@48kHz:2007/11/09(金) 23:27:45 ID:QdGPKk0G
>>PCIのUSB2.0に直差し
>一瞬、何のことか迷ったぞバカヤロー

何に突っ込み入れたいのか一瞬迷ったぞ(笑)

>ヘタにトラブルシューティングのつもりで
>あちこちいじっても事態は悪化する一方だろう

あちこちレスしても、バカにされるだけだと思うよ。
俺、完全に出遅れてるけど...
941自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 16:43:27 ID:WrAQglAa
>>929
>PCIのUSB2.0に直差し
>一瞬、何のことか迷ったぞバカヤロー
>こういう略し方をする時点で

Peripheral Component InterconnectのUniversal Serial Bus2.0 Interface boardに直接接続している

ってこと?
942イチカワ:2007/11/10(土) 18:15:20 ID:wBS3v2D7
他人を支配する試みが失敗する事を屈辱と言う
943自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:09:53 ID:Gpai8KGq
ID:vRGkYzVK
944自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 05:18:42 ID:hdQqPrA1
>>941
Direct Insertしてるんだよ。生入れ。
945自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 08:35:25 ID:O5w7dfZu
>>944
× Direct Insert
○ Direct Inserting

その上この場合Insertとは言わないな-。
使うならconnectだぜ。direct connection
946自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 09:22:02 ID:c8AS6oJQ
はいはい自演自演>>931
947自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 09:37:41 ID:prefu6A1
それにしてもよく釣れますのぉ
948自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 09:40:13 ID:1Nr7rl/n
デジタルでループバック録音ができるIFを探しています。
UA-25やUA-4FXは対応しているみたいですが、
他に対応している機種はありませんか?
949自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 11:55:22 ID:kImv2F3u
コンデンサーマイクでのボイス録音を考えているのですが、A/Iを何にしようか迷っています。
候補としてはUA-3FX、UA-4FX、E-MU 0202USBなんですが、音質はあまり変わりませんか?
機械音痴なのであまり機能を必要としないので、UCA202を考えていたのですが、マイク端子がないみたいなので。
ちなみにノートPCです。宜しくお願い致します。
950自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 13:22:15 ID:A5Qby6Rk
0202ってコンデンサマイク使えたっけ?
バスパワーでどれだけの回路を生かせるか考えたら最低でも1616mでは
951自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 13:24:15 ID:A5Qby6Rk
ちなみに最低じゃないならマイクロライトかトラベラ
952名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 03:34:37 ID:M7gL0eE3
>>949
ファンタム電源が欲しい、ということであれば
0202USBはアウトだな
953名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 11:20:31 ID:0e7QxL4L
>>949です
お答えいただいてありがとうございます。
0202USBはコンデンサーマイクは使えないのですね。無知でお恥ずかしいです。
教えていただいた1616mは、予算2万円程度を考えていましたので厳しいです。
ファンタム電源に気をつけてもう少し探してみます。ありがとうございました。
954名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 11:50:01 ID:1pusiu4J
0404USBでいいのでは?
955名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 12:12:15 ID:rmMHeI5W
バスパワーが必要ないなら0404USBで良いな。
Patchmix厨としては1616M一押しなんだが・・・ってそもそもスレ違いか。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 12:14:54 ID:mV8i/OMZ
Emu, Ediroll あたりは、ステータスが低過ぎて
外に持ち出しにくいのが難点。
957名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 12:23:09 ID:rmMHeI5W
ステータスwwwwwwww
958名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:03:41 ID:7nHT/K3/
PCはXP オーディオインターフェイスは使ってないから 音はPCのオンボードサウンドです

ソフトはACID Pro6を使ってボーカル適当に乗っけたいんですが録音すると音が小さすぎるんです
まあマイクじか繋ぎなんで雑音も入るんですが とにかく他の音に比べボーカルの音が小さすぎて小さすぎて
そこでクオリティーはあまり問題じゃなく 適当に趣味感覚でボーカル(声と言った方が適切かも)が普通に

ウケ狙い感覚で「おなら〜が出るぜ〜〜 プッ プッ プーーーー」みたいに撮れればいいと思ってます

そんな感じの目的(歌とギター同時録音とかはしません ギター弾けないし あくまで声の録音)なら

ローランドの「UA-1EX」と「UA-4FX」ではどちらがいいのか?ズバリアドバイスをお願いします
959名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:07:43 ID:Aa7MoS5d
UA-4FXはプリアンプついてんじゃね?
960名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:12:29 ID:WD8gxUo1
>958
>「おなら〜が出るぜ〜〜 プッ プッ プーーーー」
が面白かったのでご褒美にマジレス。
ズバリ「UA-4FX」。 理由:マイクプリ搭載だから。
961名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:17:25 ID:JeMep9CW
>>958
おならの音のレベルを上げて録るのは、機材というよりケツの穴の締め具合じゃないか?
962名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 13:25:48 ID:7nHT/K3/
>>959>>960
ズバリのアドバイスありがとう
安いのでOKならその方がいいかと思ったけど値段の高い方をチョイスしたいと思います
>>961
なるほど!おしりの締め付け具合を調節するって手もありましたか!

って締め付けるわけないだろwww プップップーも声ですYO!!
963名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 14:16:30 ID:OGfA5/9S
> 音はPCのオンボードサウンドです
> ACID Pro6
> ウケ狙い感覚で「おなら〜が出るぜ〜〜 プッ プッ プーーーー」みたいに撮れればいいと思ってます
> ローランドの「UA-1EX」と「UA-4FX」ではどちらがいいのか?

どうみても割れ遣いです。
皆さん本当にありがとうございました。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 14:53:15 ID:7nHT/K3/
>>963
ん?何でそうなるの?

ソフトは普通に買って余計な予算はかけたくないからPC音源のみでしばらくやってた
でもやっぱりオーディオインターフェイス買った方がいいのかなー よし!買うか!!って流れなんだけど
965名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 15:06:43 ID:Tw7GZ6Rv
ふーん
966名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 17:04:38 ID:YsusGE7w
近所の中古電気屋で、
E-muの1820m、EDIROLのUA-101が、それぞれ20000円で売ってるので、
購入を検討しているのですが、どちらの方が高音質で録音出来ますか?
967名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 17:13:34 ID:Tw7GZ6Rv
まずはその電気屋がどこかって情報を晒すことからだな
968名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 17:15:12 ID:ZvRH4VEg
>>958
うはw
ぜひ聞いてみたいw
969名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 17:35:52 ID:A8kwa2sp
アコギの多重録音目的に予算6万くらいまでのを新しく買おうと思っています。
なるべくホワイトノイズを抑えたいのですが、おすすめありましたら
教えていただけませんか?
970969:2007/11/14(水) 17:41:10 ID:A8kwa2sp
書き忘れました。
今まで使っていたのはMAYA44です。
971名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 17:47:52 ID:InycqdX+
>>966
購入代20kと小遣いで5kあげるからUA-101買ってきてくれ
972名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 18:05:09 ID:rmMHeI5W
>>966
UA-101だな。
2万と送料払うから1820m買ってきてくれないか。
973名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 18:39:03 ID:O/pS3IB1
ハードオフ古淵駅前店
974名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 18:58:37 ID:33u59cpN
>>973
デマか本当か分からんが明日には両方無くなってそうだ
975966:2007/11/14(水) 20:06:51 ID:/Gn58/n9
>>967,973
いや、オッサンが個人でやってる田舎の電器屋です。

>>971-972
それは1820mの方がいい、って意味にとっていいんですか?
976名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 20:24:52 ID:rmMHeI5W
>>975
古淵なら買いに行ったのに・・・クソ・・・

マジレスすると、
・レイテンシ性能・安定性
 1820m>>|超えられない壁|>>UA-101
・製作を念頭に置いたルーティングの自由度
 1820m>>|超えられない壁|>>UA-101
・初心者にとっての扱いやすさ
 UA-101>>|超えられない壁|>>1820m
・ASIOドライバでの柔軟度
 1820m>>|超えられない壁|>>UA-101
・MMEドライバでの柔軟度
 UA-101>>1820m
・プリアンプ
 好みが出るからしらね 個人的にはE-MUのが好き
977名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 21:21:16 ID:pmQa3CGG
ローランドは安定性だけは定評あるんじゃないの?
978名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 21:34:03 ID:rmMHeI5W
USBな時点でまず(ry

ってここUSBスレか。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 21:40:11 ID:hcipz9qu
会社で使ってたUA25はひどいもんだったぞ
980名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 00:29:43 ID:SZVgLaA9
UW500買ったんだが、前パネル一番右のUSBランプは
MIDIデータ送受信の時、緑色に点滅するってなってるけど
俺のは演奏ストップしても常時点滅してるんだが、こういうものなのか?

何かエラー知らせてるみたいで落ち着かないんだが。
981名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 00:43:23 ID:2s2VF1iR
接続機器がMIDIアクティブセンシングを定期的に出してるだけだと思う。
982名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 07:30:44 ID:kjnSOuSk
>>979
USB1.0じゃん
983名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 10:13:51 ID:b5UZ7ZSI
>>982
USB1.1の勘違いだろ?な?厨房は寝てろ?な?
ショショショショショーコー
984名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 12:27:34 ID:z14XtOjC
>>983
信者乙
985名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 13:32:34 ID:7fA3gTw1
告ぎすれよろー
986名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 13:37:34 ID:vK20B9wX
まかせろ!

テンプレとかはそのままでいいよね?
987名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 13:56:33 ID:7fA3gTw1
まかせるっす
988名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 13:59:14 ID:vK20B9wX
立ててきた。
テンプレで何か足りないのがあれば適当に追加しておくれ。

USBオーディオインターフェース Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1195102611/
989名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 15:57:34 ID:7fA3gTw1
ないすすれたて
990名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 20:22:09 ID:Knd0Ep2k
ゆとりっすね
991名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 20:34:41 ID:4X6RL430
はぁ?
992名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 21:25:55 ID:WoccNzwA
ぬるぽしようぜ
993名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 21:57:13 ID:fptgfbXZ
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
 ウイーン  Γ/了     | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / | .     人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //. V`Д´)/ ←>>992
      (_フ彡           /
994名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:11:02 ID:F7GLdtjd
                        / /
                        / /
                     /三ミ} フ
                    r'"rニニ`〈
                   .| rニ~~` }
                   j (_)  /
     _,.-‐‐‐-'ヽ.      /  ,A_  ヽ.
   /,.--‐‐‐、  ヽ.    /  /  |  ヽ. そんなことより野球やろうぜ!
  / / />  ヽ ,..、ヽ /   /   |   ヽ.
  /‐┘/,.-、   ! | 6)/    /  __|   ヽ
  !ニ=_"iO ヽ   ヾ/    ./‐-'"i iZ    }
  !TOヽヽ、_ノ __ /|__   / { ヽ ヽヾZ   /
  ヽヽ_ノC /ン|   L  /___ヽ ヽヽ _>‐'"
   ヽ (∠ン´| ヽ、_.ク   _ ヽ、/
    `ー/| ヽ、__ /_/  _ |
      | ヽ、_. /   _/   _|
      \__/ /  _/   |
        \ /  /
995名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:25:58 ID:5Zukucz6
猿おまいはゴ(ry
996名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:31:17 ID:nKEXgSBC
埋めていいのか?
997名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:38:19 ID:Yhgp0mm0
埋められたいさ
998名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:39:15 ID:Yhgp0mm0







ぎょへ〜〜〜〜!
999名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:40:30 ID:Yhgp0mm0




そして奇跡の性感



>>1000どぞ
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 22:41:01 ID:UJBhFzJG
U 嘘でもいいから
S 好きっていってよ
B ばかぁ〜ん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。