Propellerhead REASON ..::PART15 ::..
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
05/02/16 08:15:18 ID:Gu3ksRM6
_、_ ( ,_ノ` ) 音が出ないと言ってる奴は・・・ O))|E] シュッ _、_ ( ,_ノ` ) Edit→Preferences→Audio→Audio Card Driverを弄ぶんだ・・・ (), ボッ σ ̄ _、_ ( , ノ` ) すると・・・ \ (), σ ̄ _、_ ( ,_ノ` )y━・〜〜〜 ほらな・・・
Q.「Adaptedって何よ?」 A. M-Audio や DigiDesign 等にバンドルされている、REASON 2.5 をベースとした機能限定版。 決まったデバイスしか使えなかったり、付属の Refill の容量が少ない。 フル版はデバイスを好きなように足していけるし、Refill は CD2枚 +「ElectroMechanical Refill」が付属してます。
3年ぶりに、奴が凄くなって帰ってきた…
Reason 3 Upgrade は、1.0 〜 2.5 のすべてのバージョンから 15,750 円にて購入可能。
Reason 3 の詳細およびウプグレ購入は、
>>1 の MI-7 Japan からどうぞ。
なお、Reason 3 へウプグレする際には、Reason を本家プロペラヘッドに登録する必要あり。
もし登録してない人がいれば、この機会に登録汁!
2005.03.10 On Sale…?
>>1 おっつ!
プロペラにはまだリリース日の予定出てないけど大丈夫なのかな?
3月10日ってことはもうGM完成してプレスしてる頃だよね。
10 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/16 11:37:20 ID:A48p4Kcg
sage
3へのバーチャンアップ案内が来た。1ユーザだけど2を飛ばして正直スワン飼った。
13 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/16 13:33:21 ID:kp+e4OPw
コンビネタのスキン変更って専用ツール無いと駄目? それとも従来通りピクセル指定でJpeg用意すれば良いの?
15 :
ケンタソ ◆8hp.Qk9ETI :05/02/16 15:42:11 ID:WyDpx+H0
>>16 そんな言葉に励まされるレベルだったら、辞めた方がええんとちゃう?
>>12 2と2.5と3のVerUPの感動を一度に味わえるなんてうらやましい。ずるい
19 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/16 20:57:37 ID:kg0cAJ/A
Reasonへの要望として、デバイス画面とアレンジ画面を完全に別ウィンドウで見れるようにしてほしいな。マックだとこれができる(つまりデュアルディスプレイが効果的に使える)けど、ウィンドウズだと不可。このあたり、マックで開発してるために気が回ってないのかな?
アレンジ画面は複数起動させて欲しい
>>20 ?
よくわからないけど、機材が表示されてる部分とピアノロールが表示されてる部分を別ウィンドウにしたいってのならできるよ?
読み違えてたらスマソ
>>22 20の文脈的に別モニターの間違いな気がする。
予備のモニター1台あるけどグラボが1台接続だから検証できないよぉ
カーソルの移動とかスムーズに出来るのかな?目がちらつきそう。
reason使ってると昔のワープロみたいな縦長のディスプレイが欲しくなるね。
ローテート出来る奴が売ってるよ。
>>24 うちポートレートモードで出来るけど・・・使ってないな
使うならシーケンサが幅狭になるからミックスダウン時かな
27 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/16 23:50:20 ID:T4YD3Fmh
UPデートメールの一文で、 『ユーザー登録を完了されないと、本製品をご購入いただいてもインストールをしてお使いいただくことができません。』 って書いてあるけど、 もしかしてVer3からChallenge/Response方式にかわるのかな? だとしたら、ちょっとイヤンな感じ、、
>>27 Challenge/Response方式は無いでしょ。製品届くと仮免許が入っててそれをPropサイトで入力して本免許(シリアル)発行っだったはず。
だから登録してない奴は何入力してんの?って事になると思う。
え?製品版に付いてる奴だけで使えたと思うけど。
30 :
27 :05/02/17 00:08:36 ID:ezf7Z4uE
>>28 そうか!トンクス。
2.5祭やサンタ祭でそれ程長くは感じなかったけど、
Ver2から2年半も経っているんだねー。
ハアッ、俺も歳とったな、、、
31 :
28 :05/02/17 00:12:55 ID:OM1pdsci
で、結局、3は新モジュールの追加だけで、音質アップはしてないの?
サウンドバンクは改良されてるらしい
流れを無視してしまって申し訳有りませんが質問させて下さい。 "Impulse - D R U M S"Rifillの置いてあるサイトをご存知の方は いらっしゃいませんか? "Impulse"と"Impulse_-_D_R_U_M___S_E_T_S"は発見出来たのですが 前述の物だけどうしても見付かりません。 もしご存知でしたらヒントだけでも構いませんので お教え頂けないでしょうか。お願い致します。
35 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/17 02:06:22 ID:dKZ7xGbL
ぶっちゃけVer3からはChallenge/Response方式なんすか? なんちゃらコードとかいうのも結局はネットに繋がないといけないんすよね? これまでみたいに、CD入れ替えてー、シリアル入れてーみたいなのとは違うのかな?
>>34 なぜか持ってるけど今はググっても見つかんね。
確かIMPULSEっていう人のサイトだったと思うけど閉鎖したんじゃないかな。
RefillにもURL書いてない。中身はパッチ無し、DrumsのWAVだけが詰まってて11MB。
うpろだ書いてくれればうpしてもいいよ。IMPLUSEがダメだって言ったら知らんけど。
37 :
34 :05/02/17 03:40:18 ID:bY868lVv
何か、たいした音でもなさそうだし、そのRefillが無いと聴けない曲でもあるんか?
40 :
34 :05/02/17 04:15:25 ID:bY868lVv
>36さん お手数をお掛け致します。ダウンロード完了しました。 いやー、胸の痞えが取れたようです。本当に有難う御座いました! >38さん リーステで気に入った楽曲の幾つかに使用されているものがあり 今まで完全版を聴けずに気をもんでいました。
>>1 おそいけど、乙。 (ー)つ旦
海外のサイトとか見てみると、やはりACIDとの連携プレーが多いですね〜。
>41 >海外のサイトとか見てみると、やはりACIDとの連携プレーが多いですね〜。 例えば?
やべー発売すぐ割れで出来ないじゃん。 しょうがねー買うか。
reasonを起動すると最初からサンプル曲が開いてますよね。 1からつくりたいのに、File→Newをしてもサンプル曲がまたでてきてうざいのですが・・・ これって仕様なのでしょうか?
File→Newで開くファイルは自分で設定できるから 自分専用の雛形でも作って登録しておけばOK
>>46 即レスありがとうございます。設定できたんですね。。。
もう案内のメール来てる?
>>45 デモ曲開かないように設定できるよ、確か。
ブランク状態が開くようにできたはず。
ひまなら、DEMOソングリミックスしてうpしる
質問。テクノでウネリシンセ使ってて、padに動きつけたいんだけど、この場合、調はどこで合わせるん?
>>49 是非を問うまでも無く表現は模倣から始まるものだからね。それを知らぬ訳でもあるまい。
>>53 >>16 だったら、m9(^Д^)プギャーッ
別人だったら、(^∀^)アハハハ ナルホドネ
釣りだったら、(・c_・`)ソッカー
で、
>>16 叩いてるやつなんなの?
理由が無いバ化みたいなんだけど
まあ
>>16 の作者は売国左翼主義者だからな。
チョンと言われてもしょうがない。
音楽家はフィルターに過ぎない
58 :
安倍なつみ :05/02/17 21:19:51 ID:U0EeYHxk
前スレの987-989についてですが、Recycle!はいくらでもスライス作れますし (ただし1000スライス超えると警告が出る)、1サンプル単位で 刻むことも可能です。 mastromの波形はREXと違って細かく刻んだスライスがきれいにループするように プログラムされているようです。中にはNN-XTのFW-BWモードに あたる再生方式を持ったものもあります。 それと、absynthなどのサンプル読み込み方のグラニュラーは 設定したグレインの大きさで一律に分解するのに対し、 malstoromの場合は波形をRecycleでスライスを設定するのと 同じように手動で音楽的に聞こえがいいようにグレインの大きさ が設定されてるっぽいです。
つーか、マニュアルの126〜127P読めばすぐわかるな。しかも 漏れの説明なんか間違ってるっぽいし・・・無意味な長文スマソ
>>60 いやいや、最近はBBS発で知識広がるからきっかけとしてはGJ
俺もマニュアル読んでないわ。 再発見があるかぽね。
今度のTRAILERもめちゃかっこええ!!2.5の時も興奮したけど、それ以上だわ。
ラストの3択もいいよね。 Yes、OK、Sure ってどれを選んでもループするから。
知人にREASONを薦めようと思うんだけど、ReCycleについてるAdapted2.5って 3.0にver.up不可能だったっけ?可能だったらReCycleと3.0upgradeを薦めようと 思うんだが無理なら3.0を薦めるしか…
やべえ。REMOTEのとこで本気でションベンちびりかけた。
もうビショビショだ・・・(;´Д`)
痺れた…。 展開と裏のメロディが非凡だ。
これ3だけで作ったとかそんなことないよな?
フラッシュ使ってます。
なんかショボイ曲に聞こえるけど、逆宣伝にならないか心配だよ。
歌モノばっかり聞いてて漏れには
>>66 の曲のような成分が足りないわけだが、
こういうテクニック・クオリティを身につけることができる、聞くことができるアーティストのCDってある?
つんく
けど曲の衝撃度では2.5>3だなぁ。
今回は映像がシンクロ度低い感じがした。 それでも3.0ハァハァには変わりないけど。
ちびったり濡れたりはしなかったが、テキスト読んだだけとは違って非常に解りやすかった。
バックパネルってどうやってみるのですか?接続コードをみてみたいのですが。
自己解決しました。
81 :
73 :05/02/18 17:02:42 ID:DMe2f77E
今日は4つのスレで早朝書置きして全部放置されてるとです・・・ やっぱ、CDじゃなくてレコードで聞いていくしかないね。
>>81 そーいう時ってあるよね。。
俺も同じようなかんじで疎いジャンルの感じを掴みたいときは
とりあえずiTuneラジオで適当に聞き漁るよ。ジャンル別になってるから便利よね。
この手のだったらelectronicaとかいいんじゃないの?
バックパネルのですね。コードですね。 あれね、なんとなしに自分で色指定できたりすると、うれしんですが... リアルだと、実際にはコード自体にもマスキングテープを貼っちゃって ルーティングしたりするんですけれどもね。
色指定ってできなかったっけ? 気のせい…?
多分気のせい。 灰色のコードが欲しくて、ReBirth Input Machineから引っこ抜いて 繋ぎ直したけどだめだった。 色指定あったら便利だよねぇ。
みんな同じ色使ってるから人のを見てもパッと把握出来る訳でしょ。 そのメリットが無くなるのはどうかな。
なるほどそれがあったか。 個人的には、デバイスを連想させる色になっててくれれば 特に自分で変えなくてもいいんだけどね。 今全部出してみたらそれでも紛らわしいのが結構あることに気がついた。
シンセにディレイ繋げたいけどミキサのシンセの横の穴がずっと埋まってて、 1つずつずらすと定位も音量もずらさないとダメだし 離れたところにディレイ繋いだらどのディレイかわからないよ。 って言う時にどうしますか
ミキサー足す
ちょい前3の案内来たけど・・・ 音源としてしか使ってない漏れには15,000円出す価値があるのか悩み中・・ むしろNNXTとトラクタを単体で出してほすい・・。
俺もXTとscream4の単体vstが欲しい・・・
指パッチン入ってたっけ? 今始めて必要になったんだけども
自分で録音すれ。 エンコ詰めたのなら正直スマンカッタ。
>>93 「求曲」提出に308506ニラ。
>>91 自己レスながら・・reasonで在る意味がなくなってしまうわけで、、
いや、XTの出来がイイから・・単体ほすいよ。
>>93 REDRUMサンプルの10_FXのFX2_Heimat あたりは駄目?
Vstも良いけど実機化ってのも面白そう
実機でソフトばりに自由にルーティングするには一体いくら積めば……
98 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/19 22:18:59 ID:8h4693IU
今回のVerUPでミキサーのPanの問題は改善されたのかな? そのままなら、Propellerも考えあっての仕様って事かな。
それってmixerのEQじゃなかった?
スペアナが欲しいよママン
101 :
98 :05/02/19 23:08:44 ID:8h4693IU
>>99 EQの両方をブースト/カットすると全体のゲインも変わるバグの事ですよね。
Ver2.5でImproved EQモードを付けて、お茶濁し的な改善をしていますよね。
それとは別にPanを振り切っても0dbまで落ちない事です。
REASONのステレオ感に乏しいのはそのせいではないかと前スレでも少し話題に上がったと思うのですが。
PropellerもVer1からのファイルの再現性にもこだわっている様なので、
それが足枷にもなっているのかもしれませんね。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/19 23:26:12 ID:rtcj66PF
すいません。。。 前のスレでREASONにオーディオ入力出来るソフトが出るって話ありましたよね? あれ、どうなりました? どなたかご存じの人よろしくです ギター入力したいんですが、live買うのも値段的にちとキツいもんで。。。 おまけにパワブクG4 400だからロジックもキツそうだし(泣
あれWindows用。
>>102 どっちにしてもあれでは録音はできないからね。
Macならばガレバンでも使ったら?
ReWireでREASONとギター重ねるぐらいなら大丈夫でしょ。
あらら。。windows用ですか〜 ガレバン重いって噂だけどG4 400でもRewire出来るならウマーです 誰か実際にやってる人います?
>>105 ガレバソもってるけどrewireできるって知らんかった。
でもマシンパワーをうまく使おうと思ったらreasonで2Mixして書き出し
→ガレバソにインポート、それをバックにギターダビングっていうのが現実的でないかい?
G4 400でエフェクト掛け録りするならその方が現実的かと<書き出してインポート しかしそれなら、Audacityあたりのマルチトラック可能な編集ソフトで出来る罠 素直にTracktionあたり使うのが利口だとおもふ。Intuemなら1万以下
ガレバンはRewireできないよ。できるのはlogic。
DFH REFILL COLLECTIONを使った人っていますか どんな感じだったか教えてください
recycleの、XPで2バイト文字ユーザーがリサイクル起動できないバグって、 つまり、アドレスに2バイト文字がついてたらダメなんだよね。 今のところ、英字だけの垢つくって使ってるけど、ユーザーフォルダ名かえる方法って無い?
>>89 そのシンセにディレイを直列にしちゃえばいいんじゃ?
直接音とディレイ音とのミックスはディレイユニットでできるし。
そういう話じゃないのかな。
GarageBandでReWireして使ってるよ。iMacG4 高度なことはやってないせいかそんなに重くない。 Reasonでドラム、ベースを打ち込んでギター録音、 その後シンセやサンプラーを足す感じで使ってる。 ただ、MIDIキーボードでReasonの音源を鳴らすと発音が遅れるのが難点。 GarageBandの音源やReWireしてない時だと遅れないんだけど。 だから最初の段階ではReasonだけで打ち込んで、 録音したくなったらReWireしてるよ。
ガレバンでReWireできるんだ。 持ってるのに、気づかなかった。やってみたら確かにできたけど、 なんかappleは故意に気づかせづらいようにしている感じ。
>>113 知られたくないのかね?
こないだ銀座のアップルストアでガレバンのセミナー聞いてきた時も
ReWireなんかこれっぽっちも触れなかったよ。
ようするにAppleはガレバンはガレバン単体で使って欲しいということみたいだね。 一応機能としてReWireは付けたけど。 単体で使えという発想はreasonにも共通するけど。
>>116 そうかな。
reasonは、VSTとか外部との接続はrewireでやってよって感じで、
プラグインサポートに積極的ではないけど
それは単体で使えって意味じゃないと思うんだが。
>>117 Rewireっていう微妙な不自由感のあるシステムを使い続けるのは
VSTi以上に仮想ハードとして遊んでるんだろうな。
古いハードへのオマージュみたいなことは言ってるし、
バージョンアップで一個一個のシンセを無くして改善するより、
新しいラック物を付け足すのがバージョンアップの肝というところも
そんな感じがする。
そこらへんの徹底が、便利さや多様さを付け加えてしまう後発より
俺は好きなんだが。
.
>>112 レスありがとうございます
大変参考になりました、ガレバン使えるなら助かります
浮いたお金でオーディオインターフェイス買えるしw
後、心配なのはロジックやliveでギター録音するのと
ガレバンを使って録音するのとで音の違いが無ければ良いのですが
どのソフトでも音の違いはありませんか?
REASONでバック全部作った上に、POD等のアンプシュミレーター
を使用して録音する予定です。
>>106 >>107 参考になりました、ありがとうございます。
Intuemをかるくググってみたのですが大変魅力的ですね。。
このお値段なら手頃なので、もちょっと調べてから購入考えます
ありがとうございました。
>>119 正直言ってデモテレベルならどのDAW使っても同じだと思います。
演奏技術や歌が機材の限界越える人はそういませんので
2chにがんがんウプできる程度まで達したらその時改めて考えればいいかと。
>>119 ガレバンのアンプシミュも見た目は地味だけど使えるよ。
コンプやディストーションなんかはちょっと弱いからこの辺は好みでAUプラグインを探すのが
いいと思うけど。
初歩的な質問ですいません。 色々過去ログも見たのですが明確な答えが無かったもので質問します。 Redrumのパターンをパターンレーンに並べていって それをまとめてシーケンサーにコピーすることってできないんでしょうか? 一つ一つポイントを指定して copy していかないとダメ?なのでしょうか?
>>123 > 一つ一つポイントを指定して copy していかないとダメ?
そいうこと、確かにまとめコピー機能は欲しいよね。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/22 11:29:39 ID:jmPvmCo0
Adpted持ってるので2.5にアップしようかな、それともLogic Ex買おうかな、 と迷ってる間に3が出そうなこの状況、俺はどうしたら良いですか。
Adaptedからのうpグレってまだできんだ?
BAR単位入力でpan指定しても、小節の頭が残るのは何とかなりませんか
Ver3 でも、Rewire クライアントにはなるが、ホストには ならないって感じかな。 ま、Reasonにトラック流したいときはサンプラ使えちということか
midiを読み込んでreasonの音で鳴らすことはできますか? たとえば、別のシーケンサーで作成したmidiをmalstromで鳴らすということは出来るのでしょうか。
できる。
131 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/24 12:26:28 ID:LGKiuAh0
ありがとうございます。reasonほしくなりました。
sage忘れ
買っちゃえ買っちゃえ。 将来Rewire対応DAW導入した場合も動作軽いから何かと便利な音源として使えるし。
134 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/25 01:31:12 ID:jCnx/uXB
MIDIコントローラのフィードバック対応って、 ロータリーエンコーダ用にMIDIフィードバックしてくれる ってことでいいんだよね?液晶表示の反映とかだけじゃなくて。
>>134 プロペラの対応表に出てるやつならおkじゃない?
KorgのとベリとMackieぐらいのようだけど。
demo曲にあるtrancecontrolの「realazation」というtranceの曲なんですが、 あれに使われているdrum kitやストリングスの音はreasonに最初からついているんでしょうか?
でなきゃ、DEMOにならんのでは?
た、たしかに・・・ でもストリングス名が「VNS Filter」っていうのが見つからない・・・
確かに、そのプログラム名はないようだけど、 そのプログラムに使われてる 個々のサンプル、たとえば「VNS_LF(G2).aif」なんてのは Orkester Sound Bank > Strings > Violins(VNS) > Long Notes VNS のなかにあるみたいなので、 あとはNN-XTでくみ上げてプログラムは組める。 Redrumも同じかな。
DEMO聞くとやっぱりREASONに文句言う前に精進なんだなと思う。
1. "In the cold light of reason"のファイルを開きます。 2. Fileメニューから〔Song Self-Contain Settings〕を選択します。 3. 表示されたダイアログボックスで〔Uncheck All〕をクリックして、〔OK〕をクリックします。 4. ダイアログボックスで任意のフォルダを保存場所として指定します。すべてのサンプルがソングデータとは別のファイルとして保存されます。通常のソングデータとは別のフォルダに保存するとよいでしょう。 5. 設定が完了したらNN-XTの〔Drums〕を呼び出して〔Save Patch〕ボタンをクリックしてドラムキットをNN-XTのパッチファイルとして保存します。 6. 同じ作業を、〔Hihat〕と〔Dist Bass〕に対しても行ないます。 これにより、3つのNN-XTパッチが保存されます。他のソングファイルでNN-XTをマウントしてこれらのパッチを読み込めばサウンドを使用することができます。
┐(´ー`)┌
Ver3でサウンドバンクも強化されるみたいだから楽しみやね〜。
mi7からメールが来た・・送料無料だからとっととアプグレしろと・・・。。 バージョン上げるつもりがないんだが・・サポート切られることは・・ないよね・・? reason自体は気に入ってるしスキだが・・PUDATEの必要がないや。音源だもん・・。。
今回もVer1、2共だからたぶん大丈夫だと思うけど、 mi7サポート迅速みたいだから聞いてみるのが確実だよ。 俺もRewire音源として使っているけど、今回のUPデートのCombinatorは嬉しいな。 エフェクトも含めての音作りだし、サブトラのレイヤーも煩わしかったりしたから Combinatorですっきりと出来る。シンプルなLineMixer6:2もありがたい。
つまみグリグリにちゃんと対応したの知ったんでUPしようと決めた ほこりかぶってたUC-16 やっとまともに使えるかも( ´Д⊂ヽ
ロジコンはマキコン化しないとダメなのだろうか
149 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/26 20:13:09 ID:1SOyw0ZA
>>148 だね。俺もそうして使ってる
ロジコン持ってるって事はLogicユーザーですよね?
Reasonとロジコン一緒に使うのは本当よく考えられてる。
ネーミングもレベルもリアルタイムで表示されるし
凄いよ。これ。
Logicとロジコンよりもいいもん。
ちなみにLogicでマキコンへのファームウェアの
アップデートにはコツあるから気を付けた方が良いよ。
150 :
グレート音楽家 :05/02/26 20:14:37 ID:WPon6OlW
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ アホ まぬけーーーーーーーーーーーーー272 :名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 17:58:58 ID:WPon6OlW 270 :名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 17:17:18 ID:0i2WgVKJ 勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴ ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 ∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h ご笵此∴ ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶 ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴 f蠶蠶蠢レ ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶 ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂 ベ状抃 傭蠶蠶髏厂 .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 f罐諸醴蠶蠶歎 マシ‥…ヲ冖 .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 加罐讒蠶蠶欟厂 ヘ ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 溷霾醴蠶蠶勸 ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 醴蠶蠶蠶蠶髟 ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶欟 f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶歉 澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶蠶髟 コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶鬮か .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶髏鬮シ 尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶醴勸 氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶醴訃 ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶髟 _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 蠶蠶蠶a f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ < ひと言余計なんだよ、このカス野郎!氏ねや
152 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/26 22:24:52 ID:6JmVcNba
餓鬼ばっかりだな、このスレ。 つまんね。音楽も知らない奴ばかり見たいだし・・・。 まぁ、たかが2chだしな、暇つぶしに覗いてみただけ。
なにげに、第三章の最後の「第四章へ」をクリックしたら あるジャン、第四章。
155 :
151 :05/02/27 02:50:49 ID:er8hyvtZ
>>154 あ〜!!
ほんとだ!すげー!
2chやっててよかった!
156 :
148 :05/02/27 02:53:52 ID:DQY6u0ox
>>149 Logicユーザです。
>ちなみにLogicでマキコンへのファームウェアの
>アップデートにはコツあるから気を付けた方が良いよ
なんかそんな話ありましたね
書き留めておかなかったのでもう忘れてしまった、探さねば
v1.02から1.00へ戻す時ってLogicでLC一旦消して再認識させるだけでいいんでしたっけ
157 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/27 05:22:03 ID:FijEkhAF
>>156 コツとしてはLogicからロジコンは単なるMIDI機器として認識させる事。
Logicのコントロールサーフェイス設定画面でロジコンのアイコンを削除。
かな。
それから1.00へはLogicからファームフェアのダウンデートをすればいいのでは??
↑これは確認してないので何とも言えないのだが...。
ロジコンとLogicの操作に慣れていると
最初はReasonとロジコンの操作に迷うね。
色々押して確認してるけど、レイアウトは良く考えられていると
思いますよ。Logicとロジコンって任意のパラメーター操作するのに
何ページも行ったり来たりしなきゃいけないし。
俺、Logicは捨てかも。Logicって段々バグが多くなっていくし、
直してくれないし。
158 :
148 :05/02/27 11:01:48 ID:QFNXCDrf
>>157 サンクスコ、注意してやってみます>アップデート
&手持ちのフィジコンで使えるならと申し込みました>3.0
>俺、Logicは捨てかも。Logicって段々バグが多くなっていくし、
>直してくれないし
次期待しましょう、次(w
>>151 あれいいよね。参考になります。
途中からProToolsは全然出てこないけどw
普通にREASON講座ってことにすればいいのにと思うけど。
>詳しくは違うコラムでやりませう。 なんですか?2ちゃん語ですか?
ギコ文体です
3月以降に注文した場合、送料ってお幾らです?
Dr.Rexとかなにをするためのソフトか全く分からないのですが、 最初はこんなもんですか?
>>162 いくらなんだろうな、今日限りで終わりだからはよ申し込めというメールが来た。
>>163 他を使いこなしてきたら自然と使い方調べたくなる時期が来るから安心しる。
半年以上使ってNNXTの出力1個しか音でないんだけど、こんなもんですか?
>>166 近場でザコキャラと戦って経験値と戦闘力を上げるんだな。
俺は、1年で5音出る様になったよ。
オーディオアウトクリップ光らないのに音量あるっていうか、太い感じがするDEMO rpsはどうなってんの? ナニが違うんだろう
音の選び方、使い方、音作り、ミックスがうまい。各パートに無駄がない。 とかじゃないの。端的に言えば腕が違う。
MIXまで1人でやっていくとたいていもう聴きたくない、というくらい 自分の曲が嫌いになってくるのはどうにかならないですか、そうですか。 REASONで楽しいのはいつも途中までだよ。どうせ下手だし。作業嫌いだし。
171 :
ようすけ :05/02/28 18:41:37 ID:LHeB6N5R
172 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/28 18:50:39 ID:jrWFl6pM
173 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/28 18:53:01 ID:jrWFl6pM
オールアバウトジャパンの焼き直しですたorz
つうか読むだけ時間の無駄でした スイマセン
ミキシング覚書 *各チャンネルのフェーダーは100以下の範囲で調節する。 *チャンネルレベルメータは一番入力が大きいチャンネルのレベルでも赤色が光らないくらいにするのが理想的。 *マスターレベルメータは赤色が時々光るくらいにするのが理想的。 *マスターフェーダーとエフェクトリターンの調整は最終手段。基本的に100に抑える *聴こえにくいパートは持ち上げずにその他の被っていそうなパートを探し、それを下げる。 *各チャンネルはよっぽど入力の音が小さい場合を除いて「抑える」方向に考えた方がいい。 *ミキシングは引き算するのを頭に入れて、聴こえないパートを上げるのではなく聴こえすぎるパートを抑える、パートの要らない(ぶつかる)音域をカットする…等々引き算する事によってすっきりさせると音が良くなる。
>>171 安いなぁ、本家から2.5取り寄せたらUPSで\3000強掛かったからなぁ
追跡機能楽しみにしてたら、いきなり香港→日本だったし
…昔の代理店だったらまた払ってたんだろうな、きっと
ピアノロール画面で虫めがねのグラフィックを押すと拡大(ノートが横長く)されたんですけど、 縮小する方法がわかりません・・・
>>177 OS再インストールすることを勧めます。
それでダメなら、入門マニュアルの40ページあたりを読むといいかも。
rewireマンドクセ
>>178 解決しました。直らなかったら失禁するところでした・・・
帰宅したら申し込むつもりだったのだが、もう3/1になってしまった…orz
私は目を疑った.... ある書物を読書中、「趣都の誕生 萌える都市アキハバラ」という文献 のなかで(この書物自体は、近年の秋葉状況を都市論から説いたなか なかオモロイ本なのだ)、P96 の挿絵があって説明されている部分が あるのだが...「萌え要素により:少女に化体された趣味」 という中に、架空のゲーム画面を作って、近年のアニメ絵を分析 している。。 のだが、注目すべきはその中身の女の子なのだ。この娘はどうも 小学生らしい風貌でめがねかけという設定らしいのであるが、この 服装=Tシャツ(?)の絵柄に目が点である。その胸にあのマーク。 プルトニウム記号っぽい、あのReasonのマーク、、がである。 なんで、こんなところにReasonが登場しているのだ.. 経緯はさっぱりわからないのだが。
そんなハナシで盛り上がれるわけねぇだろ!
奥ばったピチカートを前面に押し出しrnsきぼn
>>182 その本図書館にあったから今度読んでみるわ。
R3パックに入っていたTシャツまだ一度も着ていない。 ってか、恥ずかしくて着れないorz
漏れはたまに着ている。 秋葉に行くときは着ないようにしているが・・・
もうすぐ3ですよ。 そこらのDAW並みの音圧の曲が作れるですよ。 多くを語らない曲を作れるですよ。 薄っぺらからディレイかませるなんてもうやらないくていいですよ
だる
DAW使ってたって厚みを出すためにディレイかけるくらい普通にやるけどね
まだREASON初心者です。質問ですがSCREAM4みたいなハードを探してますなにかありませんか。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/02 09:37:21 ID:q0ZcZcGd
素朴な疑問質問です。 REASON単体で書出すより、ReWireでDAWを通した方が音質も向上しますか? もし向上するなら、マスターDAWのサウンドエンジンを使っているからなんですかね。 それなら、Ver3でMClassを使ってもReWireでDAWを通した方がさらに良くなるし、 Live、Cubase、LogicなどマスターDAWによって音質も変わってくるのでしょうか。 REASON単体で曲作りしてる人も書出しはReWireでDAWで最終マスタリングしている人は多いですか。
193 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/02 10:13:46 ID:DyJHp1ri
トッドラングレンなぞはrewireに対応してない古いREASONを プロツーでmixするために1trずつしこしこバウンスしてるとか言ってたな。
194 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/02 10:57:04 ID:MKPegKRI
LINE6のPADとかは 191さん
Podね。
196 :
191 :05/03/02 12:19:34 ID:3erWL5pc
194
197 :
191 :05/03/02 12:30:08 ID:3erWL5pc
>>194 LINE6というの値段とかしらべて購入してみたいとおもいますありがとうございました
199 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/02 13:48:00 ID:AjiU3ci4
なーに言ってんスか! 先輩!!
叩かれるの覚悟で質問しますが、 Reasonって文字表示は英語ですか?
>>200 英語。説明書は日本語版がpdfでついてくるけど。
3マダー?
3はマスタリングと同じくらいサンプラー音源の大量増幅を期待している。
>>202 発売は3月10日、後一週間ワクワク。
10日着で商品配送してくれたらMI7ネ申(いわゆるゴッド)なんだけどなー。
>>192 ReWireでDAWを通すだけで音がクリアになると思う。
クリアになった分、ステレオ感も増す様な気も。
Live4とCubaseSL2を持ってるけど、
Liveは粒が立つ感じ、CubaseはHiFiな感じがする。
微妙な差だけど、曲によって使いわけてるよ。
あと一週間か。日本語マニュアル付いてくるのかな?まぁ、更新分はさほど多くも無いから無理ではないだろうけど。 製本でなくてもPdfだけでも欲しい。
>>203 「ネ申(いわゆるゴッド)」になぜか失笑したが、
その後ふつふつと怒りがこみ上げてきた。
Reason3.0 アップデートするためのお金ねぇ…orz
もまいら、3.0のレポ期待しておきます。
>>206 ('A`)うわー
(- - ;)
('A`)
すげー見にくいページのデザインにびっくり。。
212 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/04 19:15:58 ID:hEa5hsrj
なんだよ人気って。荒らすな氏ね
3.0予告フラッシュの音楽は Reasonだけで作ってるとしたらデモに収録して欲しいな
あの古典的かつ、代表的なjungle Amenはrex入ってるのかな
なんかさ、、「Pro ToolsとREASON道場」って・・ 良くも悪くもreasonの薄っぺらい音だよね・・打ち込みっぽいドラム音だし・・ あんま萌えなかった・・。。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/05 08:47:15 ID:XtA6+Uo7
レーズンでドラム音聞くと、 ペコペン♪ペコペン♪ペンペンペコペン♪ ロロロロ ロロロロロロロロ♪ペチ♪ ↑ 発音:ろ みたいに聞こえるのは俺だけ?
言わんとしていることがよく分からない。
薄っぺらい音とももう少しでおさらばだ・・・・
オレはREASONの薄っぺらい音に逆にスタイリッシュさを感じる変態です。
薄っぺらさを理由に出来るのももう少しか・・・
なんでみんなハードウエアーインターフェイスとミキサーの間にヴォコーダー かますの?あんまり効果出てないような気がするんだけど
イコライジング
512のほうが細かいエコライズできるね
2.5のシーケンサで曲の途中でテンポコントロールするにはどうしたらいいの? Sonarでマスタートラックにテンポ情報を書きこんだmidiファイルを Reasonに読ませたんだけど、テンポ情報全部すっとんじゃった。 っていうか、説明書嫁って感じ?
っていうか、ムリ!
ガーン! どうすればいいんだ。_| ̄|○
>>229 テンポ固定だからシーケンスデータをずらして調整するしか
sonar持ってるんならREWIREすればええやん。
>>231 マニュアル読んでないからさっぱりやり方わかりません…。w
Cakewalk 6から買い換えたんだけど、
Sonar 4、後継のはずなのに全然操作性違うねぇ。
Waveの取り扱い方そのものがかわちゃって大弱りですよ。えへ。
で。とりあえずRewireモードにしたら、
Sonarのプレイに合わせてReasonが動き出したんだけど、
そうしたら重いのなんの。
せっかくReasonは軽いのが命なのに、
重くなっちゃったらReason使ってる意味なくない?(w
趣味でたまに曲作るだけの俺としては 今回のverUPは正直それほどピンと来ない・・・ 2から2.5の時のほうがワクワクしたよね? もう他にいるものがないとは言っても、やっぱ音源モジュールの追加って 期待感が全然違うんだよなあ。 音が厚くなるのってうれしいけどしょせん限界があるだろし「へー」ってくらい・・・ まあお布施のつもりで買うけどさ。
>>233 真逆だなあ
2.5の時はS4以外ピンと来なかったが(今でもピンと来てない。むしろそれどころか
XTとmalsにもピンと来てない。)
3はもう待ってました!って感じだよ。コンビネーターとラインミキサー特に。
音質やデバイスの数はRewireがあるんだから、ReasonにはReasonの良さをとことん追求して欲しいね。
(マスタリングデバイスは便利そうなんで嬉しいけど。)
2.5も3.0も両方ワクワクした俺は幸せ者だな
今回のVerUPは、個人によって意見も別れるだろうね。 ディバイスの追加より、RemoteやBrowserの様なユーティリティの方が 実際使ってみてジンワリと有り難みを感じる事ができそう。 microKONTROLを使っているから液晶表示まで変えられる一体感は、他に変えがたいものになりそう。
意見が分かれないことがあるのかと小一時間(ry
マイコンとの親和性に期待!
Malsのオシレータ、wavから作れる様にしてくれ。若しくはrex2から。 駄目なら増やして。
俺、今回一番楽しみなのはremoteだったりする。 めちゃめちゃ便利なんじゃないの、これ。
リモート気にしてなかったんだけど、 ツマミ操作が便利になるの?
便利どころの騒ぎじゃないですよ。 むしろ今回の目玉はこれ。 まあ、機種が限定されるけど。
いちおプリセット以外のMIDIコンも登録できるとか言ってなかったっけ? かなり期待。
間違えてデスクトップにrns保存して、しばらくたってから、なんでここにrnsがあるんだって思いながら 削除した。さようなら。漏れの時間。復元ソフト使ってみるけど
ずっと前に2.5を買ってユーザー登録したんですけど、 もう使わないので人に譲ろうと思ってます。reasonってユーザー権譲渡できますか?
M-AUDIOのO2おまけでリージョン2.5express付いてまして 今日から皆さん仲間に入れてください! 普段はLogic Pro7ですがこれはすごいツールですね!
>246 できますよ
249 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/06 14:01:11 ID:y13E5Ruh
>>240 だね。
でもマキコンやロジコンなんかは更に凄いよ。
感動しまくり。
ベリのBCF2000なんかも対応してんの?
>>251 その表って、ぱっと見、Xが対応してるのかしてないのか分からんよな
よく考えればEVO449にLEDついてないわけだが
253 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/06 15:24:02 ID:Of/VB/iV
REASONの音は軽いって有名だけど、3.0の音は太くなってるの?
>>251 乙です
うわー
BCF2000フル対応してる!イイ!!(`@`)
ベリ良いね、ベリ。
こうなってくるとベリ、マジでいいね。
音家でBCF2000、28,000円ナリ さすが生活保護受給者の味方ベリ、コストパフォーマンス良いね〜
今、mixerで音源(NNXT)音量上げるより、音源元で音量上げたほうが太いことにやっと気付いた。 reason使って9ヶ月になるが、こんな当たり前気付かなかったとは
259 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/07 16:26:27 ID:t+4Sj5yz
そんなこんなで後二日!!
>>259 は足し算はできますか?
はい
掛け算は?
勉強中です
>>258 そもそもあのmixerの音痩せなんとかならんのかな。。
262 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/07 20:08:57 ID:BgvX0+Pv
VerUpは10日に来るのかな?
今頃気がついたんだけど、サイトでカウントダウンしてるね。 10日の朝10時に0になるみたいだから、 それから出荷を始めるってことなんじゃないの?
エレクトリックカフェ以降のクラフトワークやカール・バルトスみたいなギザギザ感 のあるボコ声ってBV512じゃ作れないんでしょうか。 キャリアをどう設定してもあの感じが作れません。
機械合成音をボコーダーに通してるんじゃなかったっけ?>クラフトワーク
あの声は、多分ボコーダーじゃなくて機械合成音だね。 開発(?)は、カール・バルトスで、脱退の際に このロボボイスは僕のだからね〜って持っていってしまった。 というのは有名な話。
>>258 ミキサーアテにしないでスパイダでつないでる漏れは勝ち組??
になれた気がした25の朝
268 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 09:10:57 ID:SJLgUCWX
Mixer通すと本当に音痩せするの? 外したものと聞いて違いが分かる?
リワイヤして外で混ぜてみればわかる。 全然違うから。 第一reasonのミキサってパンが(ry
デフォルトで音量は下がるけど、音やせするとは思わない。 パン(ryはまた別の問題。
音痩せっていうのかどうかわからんが、Mixer通すと変な歪み方する時がある。もちろんオーバーロード とかじゃなく。
waveファイルをNN-XTで読んでミキサー経由でエクスポートしてみたけど、 元のwavと比べても差がわからない。おれって幸せじゃない?
273 :
264 :05/03/08 18:40:55 ID:e3I5e3D1
>>266 でもCommunicationの9曲目みたいに、自分で歌ってボコに
入れてるのもありますよね。ああいうのなら可能かなと
思っていたのですが、うまくいかないです。
一応一番近いのではパルス波にハイパスかける方法でしたが、
ギザギザっていうよりゴロゴロって感じです。。。
>>273 S4通してみたら?
wav→S4→ボコなのかwav→ボコ→S4なのかは求めるモノによると思うけど。
FUZZやDigital上手く使えば出来そうな気がする
>>269-272 なるほどです。感じ方はそれぞれ違うのですね。
しかし、多少足をひっぱっているのは確かな様ですね。
考えてみれば、Ver3って機能追加より弱点を補う形ですね。
MClassでどこまで補えるか楽しみ。
>>273 久々Communicationひっぱり出して聞いてみた。
3曲目、5曲目(生声にハモる部分)はボコっぽいですよね。
9曲目は、ロボボイスと混ぜているのかな…?
しかし久々聞いてみて、恥ずかしいくらい今だに80年代テクノポップやってる
カールおじさんってカッコイイ!!
後、モジュレーション側の声も人のニュアンスって伝わってしまいますよね。
おいらはMacなのでText to Speechで喋らせた声をモジュレーションに入れて変調してます。
歌わせる事は大変なのでやった事はないですが…記号の様に喋らせると
なかなかクラフトワークしてて良い感じです。
WAVEをNN19で読み込んで、ミキサーを通す設定と通さない設定で書き出してみた。 結果は両方とも同じ。バイナリレベルでもごく僅かな違いしかなかった。 元のWAVEファイルと比べると確かに音量は少し(2dBぐらい)下がってるけど これはミキサーによるものでも書き出しによるものでもなくて、 NN19で鳴らした時点で下がってるみたい。ReWireでCubaseSX3に出してみて確認済み。 もちろんNN19自体のフィルターなんかは通してないし、 HQ INTERPOLATIONもONにしてサンプルの再生レベルも最大、ベロシティも127で実験した。
つまり混ぜるな危険ということか
betaテスター参加した人は早く入手できるって 参加したヤシがいきまいてたが・・・ほんとかなぁ?
Reason3のベータテスターはPropShopで 9日から注文ができるってさ。 発送も一般よりも優先してくれるんだって。
>>279 やっぱほんとだったんだ・・・
でもPropShopかぁ・・・結局日本に来るのは10日より遅いよね。
ぽまえらあと一日ですよ
くる〜きっとくる〜♪
混ぜたら音が凹むって、ドイツ人が言ってた。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/09 08:11:42 ID:qLCwZZbR
>>つまり混ぜるな危険ということか >>混ぜたら音が凹むって、ドイツ人が言ってた。 おれアホでゴメン 混ぜるってどーゆー意味?
別DAWスレで一週間でも一日でもとにかく早く、何が何でも 早く欲しいって奴がいてドラクエ現象思い出したよ
>>284 恐らく、ミキサーを通すと音のレベル(音量)が相対的に下がるという意味。
ミキサーにつながってるデバイスが多くなると飽和状態になるため、
デバイスが一つの時と比べて小さくなる(安いハードミキサーでも起こる)。
確かreasonの特質の一つ。
知ってる人へ
間違ってたら罵倒、助言よろしく〜、
すげー致命的だね。まあ、話題的に今更なんだろうけど。 6:2はどうなんだろうかね。 パンの不具合って言うのは何?位置がおかしい気はするけど。
安いハードウエアなら電圧とかの関係でそういうことも起こるかもしれないけど、 デジタル処理されてるデータでそういうのってあるんだろうか? そこまでハードをシミュレートしてるということなのだろうか?
ところでさ、最近気がついたんだけどさ、ミキサーからハードウェアインターフェイスに 通す際にS4で音調整かけてたんだ。そしたらDAMAGEもCUTもBODYも何もかけてない 状態で音がえらく小さくなってた事に気がついたんだ。 これだったら2バンドEQで調整した方がいいのかな?
290 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/09 19:51:36 ID:OXUyyQ6Q
明日は店頭に置いてるのかな? 今になってやっぱりうpしたくなってきた。
292 :
初心者 :05/03/10 01:30:38 ID:W5W07u2H
テクノつくるにはrecycleでいいですか? reasonだと高すぎて買えないんです・・・。
初回起動時に何のインターフェース繋がっているか聞いてくるね。 マイコン繋げてセットアップすると感動しまつ
>>292 Recycleで十分ですよ!色々出来ますし。
とりあえず、カタログみて商品を判断できないレベルならば、
十分足りると思います。
勉強料として
DEMOは過去から全く変わってない。がっかり。
もう手に入ったの?
うん、今遊んでまつ microKontrol繋げてから立ち上げると自動認識。 パートを選ぶとマイコンにパート名(例えばローズとかドラムとか) 出て、パラメータがずらっと表示される BCF2000も持っているのでこれから繋げてみまつ BCFでトランスポート&ミキサー操作出来るみたい
キーアサイン setting sceneキーでパート選択 message exitで音色切り替え hexlock enterで表示パラメータ切り替えですた
299 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 03:05:10 ID:V1teIvWJ
リリース版て ビルドいくつになってるんだ?
>>294 いいかげんなことを教えおって・・・
じゃぁあんたがRecycleだけで曲つくってみろ!!
>>292 レーズンは学割あるけど。 29,400円。
>>292 金ないなら、FL studioでいいんじゃないかなー。
ベータテスター待遇で本家のアプグレ申し込みをしてきました。 お金なくて送料をけちったので届くまでが長そう・・・。 シリアルだけその場でもらえても、CDが届かないことには。
いつ届くのかな〜 MI7
カウントダウンって本家の方が8時間も遅いんだね
>>301 だから勉強料って書いたじゃんw
自分の買い物を、何が必要なのかも理解できないまま決めようとすること自体間違いだよね。
こういうのはRecycleだけ買って痛い目みた方が良いのさ。
じゃないと、初心者っていう免罪符を盾にいつまでも自分で考えようとせんから。
MI7 Countdown 00:00:00:00 キター━━(゚∀゚)━━!!! さん皆さん、祭のはじまりです
見逃したーっ!と思ったらマイナス表示かよ なんか、こー、違うの期待してたのに
>>308 俺新しいFLASHとか出てくるのかなーとか思ってて待ってたのにw
”君氏ね”祭りのキッカケとなったPS2ソフトのカウントダウン
思い出したよ。
310 :
307 :05/03/10 10:19:04 ID:BjkKcruk
>>さん皆さん 訂正:さて皆さん くそー慌てて誤字してしまったorz 一日も早く届くといいね。
MI7で注文したのっていつ届くの?
いつ届くんだろう? 代引きで申し込んだからそろそろ金を工面しないとならないな。
とりあえず楽器屋回ってアップグレードパッケージ買えないか探してみるつもり。 見つからなかったらMI7で頼むしかないかな。
Mclassで太くなれば、もうまじreason1個で何でもできる感満載でうれしい限りだが、 なんで、reason全体的に音が太くなる設計にしないんだろう。
さっそく某サイトに割れもキター がこれ使えるんかいな。
使うなよ。っていうと、DTM板はへんなのが沸くわけだが
>>316 互換性重視だからでしょう。新しいオーディオエンジンで拡張した部分をMclassという名で別途コントロールでは。
320 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 14:01:01 ID:ReY/vTPl
マスタリングスイートイイ! 全体レベル上げても クリップランプ点灯しなくなった!
今回のバージョンアップでコルグのマイコンが生き返りますた!!
322 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 14:37:33 ID:m+KHALDX
今日は届かないのかなあ?
ヨドでは明日入荷と言われた。
祖父地図、普通に売っていた
この時間mi空キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!一階無いってことは完全に今日話しか
>>326 じゃ、代わりにテクノ作りたいけどReasonは高いからRecycleで良い?っていう質問者に
丁寧に色々と教えてあげてよ。
クリップランプ点灯しないのは当たり前なわけで・・・
むしろリミッタ外したときにどの程度オーバーレベルしてるのか dBで見られるのがおいしいね。 だから早く郵送キテー(つд`)βじゃもうガマンデキンヨ
ボーカルパートの代わりに当てる音、どんなのがいいのか教えれ
>>329 俺はβやってないから、ひずみ具合とステレオ拡張が気になって
あとスキンの仕込み方とか
もー、今日はあきらめた
締め切りに間に合うんだろうか・・・
今日買いに行くの忘れてた。楽しみだな。
334 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 18:51:02 ID:wPB4g7a6
買えた人Mクラスどうですか?音太くなるってことだけど音量が増すだけ?それとも音質変わるの?S4のテープみたいにアナログ感でる?
βの時やっただけだけど、 ごつごつ寒天を溶かして丸い筒に流し込んだ感じになる。 わかるかなあ。わからねえだろうなあ
>>335 カタマリ感が出るってことかな?おれドンシャリな感じでミックスして最後にS4で音のカド削るのが好きなんだが
REASONに限らずソフト音源はアナログシンセの音という固定観念があるのですが 別売りのドラムセットやストリングスはエキパンと同等程度のクオリティはありますか?
3.0のDEMOきたよDEMO
ウィンドウ表示は2.5までと同じように 親窓と小窓の形式にできないのかな? できなくてもUPグレするけど('A`)
>>306 でもRecycleって今Reason Adapted付いてるから一応なんとかしようとすれば作れそうだね。
と言ってみるテスト。
結局今日は来なかった なんだMI7
しょうがないからデモ落としてスキン作りに興じてるのさ
DEMOソングが一新された>3 DEMO聞きながら、MClassをバイパスすると、かなり効きが良いことが分かる。 いや、Reasonの外なら普通のスペックだけど。 Reason内でこれだけのことができるってのは、いいね。
3.0重くなったな スペックのCPU:Pentium III 300MHz以上とか、書くなよ アスロンの1.2Gで、デモソングがまともに聴けない マシン買い換えなきゃだめか
サンプルの音あんま好きじゃないなぁ。 かといってハードシンセは増やしたくないし。 FL StudioとかProject5も聴いてみるかな。
新しいサンプルのレポキボンス
もう手に入った人ってベータテスター優待組?
>>350 普通にソフマップで買った。バージョンアップキット。
放出された後はスレが盛り上がらんね(w
>>351 マジか。俺もそうすればよかった。
MI7に申し込んじゃったから到着するまで大人しく待つことにするわ。
3のデモ入れてみた。 マック版みたいにシーケンサ窓が完全に別展開できて、しかも複数のソングを別窓に並べられるんだね。これは嬉しい。ってか、明日買いに行こうかな...
>351 あれ?店頭でも売ってるのですか? てっきり通販オンリーかと思ってたわよ。 ちなみにお幾らほどでした?
デモがダウソ出来ん(泣 さっき出来たような気がするのだが、、、
>>356 さすがに今日なんかは混んでるんじゃない?
しかし前なら日本だと本家リリース後に数ヶ月も待たされたことを考えれば
新しい代理店はGJだな。
デモ入れてみたけど、G3の800MHzじゃやっぱキツイな… 新機能魅力的なのに…残念 2.5のままで我慢するか…
やっぱ重くなったか…
そりゃ、デモソングにはMclassがたくさん刺してあるからしょうがないでしょ。マスタリングFXはCPUたくさん喰うものだし。それを除けば重さも同等だろうと思うんだけど。
今日、届いてくれないと楽しい週末が過ごせないyoヽ(`Д´)ノ PB G4 1.33Gでデモソング動くかな (´・ω・`) ...
>>352 手に入れた人は2ちゃんやってる暇がなくなるからね
Remote機能、Malsの波形変更がアサイン出来ればなぁ・・・。 X-Stationだとノブで波形変更可能みたいだけど高いし。
βの人先行販売がエラーで先行販売できなかったようで。
365 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 08:32:10 ID:Xw+wD+jb
Reasonとマキコン、 時々マキコンを見失うな。 最悪Macを再起動しないと駄目。 ビルド514です。
3.0 たった今到着!
367 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 08:58:01 ID:Pkohbxj0
俺も申し込みしたんだけど 発送しましたよのメール届くのかしら?
>>367 MI7からの発送メールは無かった。
でもたった今届いた。
369 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 09:14:24 ID:O9ze0j6i
今日届くかなあ〜(´・∀・)でも重過ぎて使い物にならなかったら嫌だな デフォルトの状態で重くなってるの?
うちもキタよ〜、ちなみにクロネコ
>>369 基本的な重さは今まで通りでしょう。
Combinatorに調子に乗ってぼんぼん入れてくと気がついたらデバイスがいっぱいで
重くなっちゃうってことじゃないの?
なんだなんだ、皆届きはじめたのか! ああ、今から仕事行ってきますorz
とりあえず今までScream4のテープコンプで無理矢理ゲインを 0dbにしてた曲をM-Classで再度マスタリングしてみた。 別物の曲ってくらい変わるね。出音が全然違う。 テープコンプはそれなりの良さがあるけどやっぱりコンプ。 自然なゲインの持ち上がり方とかクリアな音質って意味では M-Classには遠く及ばない。 EQもすげぇ使いやすい。たまんねー。
3にアップグレードすると2.5は上書きされて消えてしまうのですか?
そんなことを書いてるうちに届いた。 早速入れて見たところ、 PBG4 1.5G/1MBなんだけどデモ曲でコンビネーターをたくさん使った曲が まともに再生できない・・・orz これはすごくマシンパワーが必要ですね。
>>375 >PBG4 1.5G/1MB
→PB G4 1.5G/1GB
です。
377 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 12:44:12 ID:O9ze0j6i
おいおい届かねーよ MI7で配送したか確認できるっけ?
ユーザー登録しようとすると登録されたライセンスナンバーって出る。 2.5のレジストレーションコード入れると違うって出るし、アップグレードの下のほうのコード入れると登録されたって出る。 なんか間違ってるかね
>>377 宝くじ当選して換金逝った時の時間の長さはこんなもんじゃないからまぁマターリ汁。
380 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 13:19:56 ID:TaXEeqAk
>>378 それ、きちんと登録されてるよ。
登録済みソフトを見てみ。
面白い音ネタはいってる?
sazがあるよ
つかMClassとか関係無しに出音変わってるような希ガス 慣れるまで時間掛かりそうだ。
384 :
363 :05/03/11 14:27:04 ID:b3ytNUqZ
よくよく調べてみればMalsの波形ってMIDIで変更できるのね。 早速アサイン・・・って、出来なくなってる?何故だあああ。
細かい変更点発見。 デバイスによってはドラフティングテープの位置が変わってる。
到着時間の差は申し込み順は元よりカード払いor郵便振込みなんかで変わるか?
俺も変更点発見。 シーケンサー横軸の拡大縮小ショートカットが 「ctrl + 文字キーの+、-」から 「ctrl + テンキーの+、-」に変わってる。 押しやすくて便利になったかも。 ついでに、「ctrl + 文字キーの+」はメトロノームのON/OFF機能。
389 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 14:51:33 ID:OPGDnUOq
>>384 ・・・初めて聞いた。
3.0マダこない。4時から仕事だよ。
>>384 ついでに言えばMalsやサブ虎他のパッチもMIDIで切り替えできるようになってるよ。
Malsの波形をMIDIで変更ってどうやんの?
392 :
363 :05/03/11 15:28:55 ID:b3ytNUqZ
>>387 ,389,391
ゴメ。2.0での話(インプリ参照)。
なんで3.0でできないのかな〜ってこと。
>>390 読込が速くなったからこれはこれで便利だね。
>>392 インプリに載ってる話だったら波形をMIDIで変更っていうのは出来ないよね。
パラメータ弄ることは出来るけど。
シーケンサをバーに合わせて動かないようにするにはどうするんだっけ
おい、どさくさにまぎれて普通の質問してるやつがいねーか?
396 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 16:32:08 ID:O9ze0j6i
>>394 Follow songをdisableに
397 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 16:34:37 ID:fgvnDeYM
来ないな・・・・・ 店で売ってるなら、そっちにすればよかった と、くやしがってみるテスト
電子マニュアル読みづらい。 通常版には印刷されたマニュアル付いてんですか?
え、通常マニュアル別売り?
さりげなくディザリングが出来るようになってる。 トランスポートパネルって前から小さく出来たっけ?
ディザリングって何ですか? うpするか迷ってるのでぜひ解説キボンヌ。
何のディザリングかだよな。
403 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 18:01:13 ID:duk/jRHV
北
今日の朝くろねこが持って来たよ。 発送日が10日だった。 昨日いくら待っても来ねえわけだ。 終わり
>>401 16bitで書き出したときに、なるべく内部処理(24bit)の解像度を維持する機能。
詳しいことは「ディザリング 16bit」とか「ディザリング DTM」とかでぐぐれば解るかと。
前より動作が重い・・・ 最大化しても画面いっぱいにならないのと いちいち新しいウィンドウでソングを開くのは 解消できないのかな
朝一で届いてたよ〜。 てかスゲエ!!!Windows版、今までみたいなMDIアプリじゃなくて それぞれが別窓で開くようになったから、変則多画面の人でも ラックを縦に、シーケンスを横に一杯にして開けるようになったよ!! Dellの2405買ったから前のUXGA売ろうかと思ってたけど、Reason用に残す。 縦1920ドットでReason使うと別世界の快感。うひ。
おい!すげぇよ! WAVESのプラグインでマスタリングしたのと音のクオリティは同等だ。 ブラウザやMIDIも便利でだいぶストレス減った。リワイヤするとまた音の充実度がわかる。 もうリアクターはいらないな。
重くなったなー。
>>316 アプリケーションが軽いことの代償じゃ。
ほんとすごいね!ホビーユーズならこれで完結しちゃいそう。 インターフェイスも一皮剥けましたね。値段以上の価値があるなーと個人的に思いました。 いままでのreasonのノウハウを十分に活用できるから音作りもますます楽しくなりますなぁ〜 reasonについてきてホントよかったよ
413 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 21:41:25 ID:O9ze0j6i
MI7まだかよ… 配送状況も確認できないしほんとぬるぽ
414 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 21:43:49 ID:GssR75YJ
マスタリングスイート以外にもサブトラとか全体を通して出音かわった?
プロペラサイトのPR画像に使われてるのは REASONだけで作ったのかね?
>>415 Reasonだけなんじゃない? 音がそれっぽい。でも凄いなあ。
>>414 サンプルの音は変わった気がする。音色程じゃなく音質レベルで。
しかしWINは重い。ちなみに2.2Gh。前までTV録画しながら曲作れてたのに、いまやスクロールも時間差だよ。
Macも重いのかな?こりゃパッチで何とかならんかね
418 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 23:31:35 ID:O9ze0j6i
iBookG4 1GHzの俺なんかまともに曲作れなさそうだな はぁ…。
>>417 新機能使いまくったソングだから重いんじゃなくて、
基本動作が重くなってるの?
音質は鋭くなったというか鮮明になったようだけど、 音圧はあまり変わらないような気がする。 Macでも重いよ(G4 1.5G)。 デフォルト曲再生中にはマウスカーソルがカクカクする。
動作思いと思う。最低300MHzは嘘。鷺。 マスタリングスイートは、単音調節は簡単にできるけど、全体の調節はなかなかムズイ。
サクッと2.5で作ってDAWに持っていったほうが良さそうだ
423 :
419 :05/03/11 23:39:11 ID:VNEJxR7w
>>420 そうなんだ…俺G4 1.33G orz
不在届けで明日待ちなんだけど、急に気分が鬱になった〜YO
MACのPB(G4、1.5G)では重すぎだね。 WINのVaio(PenM、2.13G)だと余裕。CPUインジケータほとんどつかず。 MDIじゃなくなったUIといい、WINで最適化されてる予感。
MClassやCombinatorは大して重くないし 2.5では再生できてたのに3.0だと再生できない、みたいな事はほとんどないと思う。 ただね・・・ 画面表示にかかわる部分が異常に重いよ(;´Д⊂ ラックのスクロールとかすごいもっさり。
>>423 3のデフォルト曲は新機能をいっぱい使ってるから重いんだと思う。
試しに3で2.5のデフォルト曲再生してみたら特に重くはなく軽快だったよ。
デモ落としてみたけど、今まで通りな使い方だったら特に重くは感じなかった。 むしろブラウザやシーケンサのミュートボタンなどが予想以上にありがたく感じた。 はやく来ないかな〜
rexファイルが充実しすぎです。
えっ、うpぐれpdfなの? ちょっと萎えだな。
基本操作は変わらないんだからpdfでも問題ないでしょ。 マニュアルなんて読まなくたって弄れば大体分かるし。
メジャーアップグレードの時位紙のマニュアル欲しいな。
でも絶対2.5のときの方が感動したよね?
2.5って紙の分厚いヤツなの? CDRしか入ってなかったんだが
いつからPDFだけという話になったんだ。 2.5との差分を埋める、製本された日本語マニュアルはついてるよ。 今日届いたupgrade版はね。
いや、メジャーアップグレードの時位全部ちゃんと製本したマニュアルが 欲しい。3年ぶりなんだし。前の捨てれるしね。
そういう無駄なことは余計なコストがかかるからよろしくない。 2.5と3.0の内容だけをまとめた追加マニュアルみたいなものなら 付属してもよかったかもしれないね。
いや別に金払っても良いよ。選択肢が無いのはよろしくない。 新規で買う人にはマニュアル付いてるんでしょ。 あるなら売れよ。
重いかな G3/800だけど軽快だよ。リワイヤでホストアプリも立ち上がってる。
G3/800で軽快って……どんな曲作ってるんだ?
>>437 なんか話が食い違ってるみたいなんで補足。
アップグレード版にまで、わざわざ前のバージョンのマニュアルをつけるべきではないってことね。
俺は2.0からのユーザーだから詳しくは知らないけど、3rd Projectさんによると、
2.0のときはあとから製本マニュアルを購入できたらしいから、今回も買えるようになるんじゃない?
アカデミックってショップで売ってるのかな? 日曜日に秋葉原のラオックス楽器館かソフクリで買いたいんだが。
>>440 MI7はサポートが親切だし(このまえメールした)、そのくらいやってくれそうだと期待してる。
アカデミックは新宿のヨドか祖父マック館かで見かけたよ。秋葉原にもきっとあるかと。
444 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/12 08:13:56 ID:QZfJd55/
PBG4 1.25GHz、メモリ1Gでデモ使ってみた。 デモソングの一番下の曲が中盤(ドラムンっぽくなるとこ)でアウト。 バッファは512です。こんなもん?確かにスクロール重い。 G5 Dual 2GHz、バッファ128sampleだと、上の6割くらいの負荷。 はっきりいって、Logic7より重いので買う気が失せました。。。。 Windowsいいなあ!
>>444 俺はPBG4 1.33GHz メモリ512M バッファ512だけど
デモソングの一番下はちゃんと再生できるよ?
ちなみにOSは10.3.8。
CPUメーターは平均55%くらいかな。
重いアプリが同時に動いてるとかVRAMの問題とかじゃない?
3.0は描画が全体的に遅い気がするから。でもPBG4だったら
VRAM64で俺と同じだよね?
たしかにちょっと重いけどそんな無茶な重さだとは思わなかったよ。
追記 再生できないdemoって TGM-TheRedShirt って奴? demo版だって見落としてたので違う曲なのかと思って。
>>445 まじっすか、、、、。
やはり駄目です。バッファ1024にしてもいろんなところで止まります。
ちなみに、昨晩訳あってクリーン最インストールしたPBです。
rexループの多用がキツいのかな?ハードが4600rpmだから、その辺も
シビアなのかも。。。
>>446 そうです。まさにその赤シャツです。他のは比較的余裕もって完走しますけどね。。
adaptedからアップグレードしようかな思ったんだけど、ちょっと考えてしまうなあ。
(remoteとかいうのに惹かれた。軽快に動くならKontrol49も買う予定だったのに)
PBG4/1.5G Hz/1GBだけど、そのデモ曲はバッファー512では途中で止まったけど、 バッファー1024にしたらちゃんと再生できたよ。CPUは80%で。
Athlon64 3000+、メモリ1G、バッファ256で一番下の曲 CPUメーターの緑の3〜4を行ったり来たり。
CPUのリミットを85%にするとバッファー512でもいけるな。一番下の曲。
すまん。俺はCPUリミットの設定を90%まで 引き上げた状態で鳴らしてる。 そうするとTheRedShirtは問題なく再生できると思う。 そもそも作業中やライブ中に他の処理を動かすことが無いので CPUのリミットは引き上げて使ってる。
ノートPCのくせに32bitカラー表示設定でクソ重いと文句を垂れている友人がいた。 16bitに設定してやった。 そのPCは軽快に動き出した。 そして彼は言った。 「オタクもたまには使い道あるのね」と。 拳を握り締めた。 Macはそーいうのないの? OSXのデスクトップ表示は重そうに見えるけど。
OSXで画面表示をケチると、目も覆わんばかりの汚い画面になりますw 半分冗談だけど、表示関係はDAWソフト程度だったらあまり影響ないかと。 10.3になってだいぶ軽快になりました。
ノートPCのくせに32bitカラー表示設定にしてるけど、何も不満ないや。
Upgrade版て2.5に上書きするの?それともuninstallしてから? uninstallだと以前のデータも持っていかれそうでいやだなw
Pen4 3Ghz, HT有効 USB接続のOzoneでバッファ256サンプル
The Red Shirtで大体6と7の間で安定してる。緑の真ん中変ね。
やっぱり音関係はAMDが一番早いのかな?
ちなみにHTのおかげかわからないけど再生中に
スクロールもTab押しても快適。
ミキサのレベルメータとか画面描画も普通にリアルタイム。
Mac mini G4/1.42G、1GBメモリにHD7200回転 内蔵オーディオ
バッファを4096サンプルまで上げるとドロップする事無く再生。
CPUメータは10前後でまだ緑の範囲内に収まってるのだけど
CPUリミット90%まで上げても画面描画は苦しそう。
見た目4FPS程度かなぁ?タブ押してもリサイズしても
反応するのに軽く1秒ひっかかる感じ
まぁさすがに最近のWin機と比べちゃ可哀相か。
>>456 先にアンインストールしないと駄目だけど、
自分で放り込んだRefillとかそのまま残るからそのフォルダに
インストールすればOKだよ。自分はそうした。
上書きしようとするとインストーラに怒られて終了する
C:\Program Files 以下にユーザが作ったデータを置いちゃいかんよ。
ver3てHTつかってんの?(HT用に最適化して動いてんの?)
やばい!refillバックアップし忘れた! 誰か前スレぐらいにあったClubchartsのrefillの場所知らない?#2のやつ
クロネコ来たー。 REASONとは思えないほどの、厚みや太さが出て驚いてるよ。 化けたねえ。 さて、さらに弄り続けます。
>>463 これを機にとOSクリーンインストールしたんだ(;ノд`)助けて
今さらだけど公式ページのFlashがカコイイ!
G3の800だけど 一番下のデモ曲ちゃんと再生できるよ。 OSは10.3です。
467 :
423 :05/03/12 14:13:58 ID:Vdo7kQYf
届いて弄ってますた。 重いとの事が不安だったですが、、、、 当方、PB12in G4 1.33G/メモリ1G 512の内蔵音源にて 2.5のrpsファイルで動作を比べてみて、半目盛多くなったかな?という位。 デモ曲のTheRedShirtも平均50%負荷で楽に完走しました。 マウスやスクロールの動きもとくに気になりません(俺がトロイだけかも)。 これだけの新機能を詰め込んで、この挙動なら素晴らしいパフォーマンスです。 音質自体は変わっていませんね。逆にファンには嬉しい事かも。 ステレオの広がりと音圧は、もう文句のつけようもないでしょう。 マスタリングモジュールも軽いし、2.5とまったく同じ感覚で使えます。 極端に挙動が重くなったという人は他にPCに問題があるのかも。 外部オーディオインターフェイスとか、、 嬉しさあまって長文失礼しますた。 さてマイコン繋いで週末弄りたおすゾ〜!!
結局10曲ほどパーになった ウフフフフ でもマスタリングスイートのおかげでショックは半減かな マニュアル読んでがんばるぞー
来ないよー。一緒にRefill注文したのが悪かったのか?重くて運べないのか? もしかして遠すぎるのか?埼玉から東京は遠すぎてまだ届かないのか? 振り込みは今月頭に完了してるのに、振り込み確認メールも発送確認メールも来ないし、不安だ。 電話しても土曜なので出ないよー。うわーん。
サイタマー(゚∀゚)
iBook12inch 1.2G 768MB 512sample で一番下のデモもちゃんと完走するけど。 ドザの脳内ではMACは完走しないようです。
>>467 >音質自体は変わっていませんね。逆にファンには嬉しい事かも。
>ステレオの広がりと音圧は、もう文句のつけようもないでしょう。
どっちだ
>472 >>(デバイスの)音質自体は変わっていませんね〜 >>(MClass使用時の)ステレオの広がりと音圧は〜 それくらい脳内補完してやれよ・・・
PB1.5G/1Gで、CPUリミット80%バッファ512だと、一番下の曲は必ず止まるよ。 85%にするか1024にするかすれば完走できるけど、それでも20回に1回ぐらいは止る。 どうも、ただ流してる分にはいいが、再生中に画面やパラメーターをいじくると止る場合があるようす。
あと、止らないまでも音飛びのような現象もたまに起きるね。
再生中に他のアプリを弄るのもヤバイみたい。
>>475-476 俺もiTunesと交互に再生してたら、CPUゲージ5個ぐらいでも突然音飛びしたよ。
(iBookG4 1GHz)
>>474 PB1.25GHz-1Gで黄色がつくかつかないかくらいだよ、一番下の曲。
buffer256
人気だな、一番下の曲
負荷の違いはオーディオインターフェイスにもよると思うよ。 俺は二つ持ってるけど負荷が違う。
もちろんその設定でも違う。
みんないいなあ 俺の3.0なんてLicense number 5ブロックに分かれてるのに 4ブロック分しかなくて入力できない・゜・(つД`)・゜・
負荷の話題が多いけど、追加されたパッチが凄くいいね。 特にギターとベース。UK・USインディー系のロックバンドっぽいのが 今までに比べると遥かに作り易い! パッチ名も「New Order Bass」とか「Television」とか・・・w いやあ、久々に興奮してるよ。
>>483 しかし古いな(w
オサーンが音色作っているのか?
>>482 それをプロペラのサイトで入力してライセンスナンバーもらうんだよ
ところで、2.5のFactory Sound Bank.rflとOrkester.rflは捨ててもいいんだろうか? 下位互換というか、2.5で作った曲を再生する時に音が変わったりはしないのだろうか?
インディケロクンロールするかレーズンで?
>>483 オサーンが作ってるとしても、これは良い選択だと思う。
今、イギリスでは80年代風NEW WAVEが大流行してるから
逆に時流に乗ってるパッチ群と捉えられる。
BLOC PARTYとかKASABIANぐらいならこれで作れそうな気がするよ。
>469 漏れ沖縄で郵便振込み組み。本日到着。
>>ライセンスナンバーの英字は小文字でいれてもよいそうだ。
>>490 うらやましい。家が渋谷区なので、配送される順番なんかで
こんな疎外感味あわされるとは思ってもみなかったよ…。
店で買えば良かった…。ひ〜ん。
>>489 Cocteau twinsギターのパッチもあるね。
俺も大興奮大会開催中w
誰か自作Remoteマップ作ってみた人いる? 不親切なマニュアル見ながら設定ファイル書いてみたけど 動くどころか認識さえしない・・・。
>>486 2.5/3.0別フォルダにインスコしたのだが自動的に両旧rflは消えちゃった
MAXIMIZERの効率的な使い方がわかんね 変にコンプかかったみたいになったり、書き出したら音量下がって感じたりなんかよくわからん。
3.0、reasonが複数起動するようになってるね.....この仕様は個人的に嫌だなあ 起動する度にウィンドウ位置が初期化されるのはどうかと、今まで プライマリにRewireHost表示して、Reasonをセカンダリに表示して使っていたのに せめて複数起動を許可するかしないか設定させろやゴルァ!! .....2.5入れなおそうかな OTZ
イマイチは評判だね。 ハードウェアだけのほうが楽でいいかな。
負荷ばっか掛かってダメだなコリャ。
おいおい、ネガティブな意見が多いじゃないか。 舞い上がってるのはオレだけか? すげー、気にいってるんだけどw 今までdpとRewireしてたけど、これ1本で充分イケる。 マスタリング用のモジュールとコンビネーターと新しいパッチが使え過ぎ。 コンプとステレオイメージャーはさりげなくかけても、エフェクト的に 大胆にかけても非常に効果的。これは素晴らしい。 オレはアプグレ組だが、こんなのが4、5万で手に入るなんて脅威だ。
いろいろ検討したけどProject5にするわ
貶すだけのヤツも、褒めるだけのヤツも、 スルーしてま〜す。
いいけどダメだな って言えば相手してもらえるのかな^^;;;_
>>497 調べてみたが複数起動、ってのはMacはわからんがWinに関しては間違い。
Reasonはもともと複数ソングが同時に開ける作りだが今回の3.0で
親ウインドウがなくなったためアプリが複数起動したように見えるが
実質は一個。タスクマネージャで確認できる。
505 :
444 :05/03/13 01:25:44 ID:z6gpvuTa
3.0demoのTGM-TheRedShirtがPBG4 1.25GHz、メモリ1G、バッファ512でまったく 完走できず、クソ重いってブーたれてた444ですが、 プロセッサの設定を「自動」にしてました。これを「最高」にしたら、 黄色ランプ一度も点灯せずに負荷60%くらいで余裕で完走しました。 私がわるうござんした。Reason3.0も全然余裕で大丈夫です>最近のPBG4ユーザの皆さん。 す ん ま そ ん !
おまえ、いいやつだな。 本と、日本人にもいいやついるよ
RedShirtが終わってからちょっと経つと、DrumsFilterっていうチャネルから Sidみたいなカッコいい音が漏れてくるんだけど、なんだろね、これ? パッパラーラ、パッパラーラって。 adaptedからうpグレードするかな…
Windows版は、窓を同じ位置に開いてくれるといちいち調整しなくて済むんだけどね。そのうちプロペラにメールしてみようかな。 とはいえ、3はほんと使い勝手がよくなった。
今日届いた。デモ曲
書きかけだった。デモ曲音つぶしまくったのばっかで スピーカーおかしくなったのかと思った。
マキシマイザーは結構いいな、というかんぢ。 素人だけどね。 昔 耳コピった奴に挟んでバランス調整しただけで 相当いいかんぢにまで持ち上げれた。
513 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 02:56:03 ID:lMyuhMUn
>>505 プロセッサの設定を「自動」にしてました。これを「最高」にしたらってどこでやるの?
REASON3.0インストールできない...orz Please insert the CD Orkester Sound Bank Waiting for CD... のダイアログのとこでCD入れても認識してくれないよ。なんでだろ むかついたからもう寝る!!
オ`
518 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 05:04:41 ID:hDWesotE
1からのユーザーなんだけど、3を使ってみました。 やっぱり、まだリーズンだけで完結ってわけにはいかないなって印象。 バージョンUPのたびにモジュールをどんどん増やしてるけど、 個人的にはモジュールより、音質を上げてほしいと毎回思ってる。 音量は稼げるようになったけど、音の薄さはあいかわらず。 特ににズっとダメなのが、サンプラーの音と、最終的なwav出力。 次こそ音に力を入れて、これ一台でいける!って思わせてほしいな。 機能はこれ以上求めない。
519 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 05:35:35 ID:tJjAYzoz
>>518 失礼ですが、
あなたは何を使っても駄目ですね。
3連の打ち込み方教えてくだちゃい。
デモをいろいろ聞いてみた。 Reason自体はそれほど重くなっていないのはあり難い。 ただ新しい機能がくせものでこれをもちいたデモは軒並みCPUメーターがRed Zoneに突入する(P3 1Ghz RAM 512MB Win XP)。 RewireだとそこそこハイスペックなPC出ないときついかも。 音は悪くないと思う。Mastering Suiteは音聞いただけでしかないけど、ただ、Rewireが使えるのであればVSTを使った方が漏れ的には好み。 勿論Reason1台だけで完結し、そこそこのスペックのマシンであれば重宝する予感。
>>500 ポジティブな意見のヤシはまだ離れられないってか遊びまくってるからさ。
既出だがCyan Mondayワラタ
軽ければ、細いと言われ。 太くなれば、重いと言われ。 Reasonの中の人も大変だなあ(w
音太くなったかな? 音像が鮮明になったことで前に出てくるようにはなったけど、 太さはさほど変わらない印象。 にしても、デバイスが多くなるとラックのスクロールがもたつくようになるのは 何とかならないのかね。
>>525 おまいの耳は大丈夫ですか?
つかMClass使い倒せ。
>>526 太くできるとかできないって話じゃなくて
2.5で作った曲をそのまま3.0で再生した場合の比較だと思う。
3.0 にすると、ぼくのティムポも太くなりますか?
音を太くするんでも、エフェクター類に頼るんじゃなくて、 シンセなりサンプラーなりの出音その物を太くして欲しいよ。
>>529 何故エフェクトに頼っちゃいけないの?
頼ると何が悪くなるの?
ハード音源じゃないんだから、出力デバイスの味付けとかが無いから
つまらない音になるのは当たり前。だからscreamとかで味付けしなさいってことじゃないの。
逆に最初から味付けしてあったらいずれ邪魔になると思うけど。
漏れはスルーでつか。(´・ω・`)ショボーン
ほとんどNNしか使わないんだけど たまに素のサブトラ立ち上げると あまりの細さにビックリするときがある。
まあいくら細かい批評やら妄想レベルの話をしたって無意味なわけで。 むしろこと細かいことを考え抜いて開発リリースしているのはPropeller様なわけよ。 俺らはそれを目一杯楽しむだけってことさ。要望なら技術的な話も交えて本家に直でヨロ。
普通のシンセだって素波形でノンエフェクトで出したら似たようなもんでしょ。 せっかくcombinatorでなんぼでもユニゾンでならせるようになったんだから 工夫してみるよいいよ。
A1みたいなsine波をmal or subでつくるにはどうすればいいですか?
出音太くしようとすると滅茶苦茶重くなるんでしょ。 そのバランスとって軽く押さえてるところがReasonの良い所なんだから。 音にパワー割いても問題なく動かせるようになるにはもっと速いCPUが必要でしょ。 まだまだシンセの音PCで出すのは辛いのさ。
まあここにいる連中の大半が音が太いとか細いの意味わかってねえし。
540 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 16:14:16 ID:r5hVL1SW
みんなモニター安いのしか使ってないのか。 これで十分でしょ。
滅茶苦茶は重くならないよ。
∧_∧ ( ´Д`) <おみゃ〜ら、お茶だぎゃ〜 / \ | l l | ..,. ., ., | | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。 ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 /\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:. . / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:. 〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:, . \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:, 〉 ) ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦. (_,ノ .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
>>539 ホントにそうだよね。
音圧稼いだら太いと思ってるような文章結構見るし。
てか、音が良くなくても俺はReasonを使い続けるよ。
音の解像度低いのが悩みではあるけど、
このインターフェイスに慣れたら他は使えないよね。
>>543 誤解のないように言うがReasonは音悪くないよ。
確かに解像度は高くないと思うし万能で完璧ではないけど十分な素材。
ちなみに
>>525 の音像が鮮明になったのは発音タイミングが良くなって
位相が揃ったのが理由のひとつだと思う。バージョンアップ項目にあったやつ。
yonosukeがdでたので今聞いてみた。
>>514-515 おおお!聞こえやすい!
なんか勘だけど掴めたような気がするよ。ありがとう。
前は厨みたいに音圧音圧言ってたけど、大事なのは一番よく聞こえる音なんだな〜と思った。
プロのミュージシャンで、Reasonを曲の一部または全部に使ってる人はいるのだろうか?
ていきゃぷりっしゃ
>>534 サブトラの初期パッチが悪いんだと思うが
549 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 17:25:07 ID:vBU8Hvc5
トッドラングレン
551 :
543 :05/03/13 17:52:49 ID:bjHhTIrz
>>544 誤解もなにも、もう2年近く使って俺がそう思ってるのですが。
ミックスの技術で出来るだけそう聞こえないよう努力してるから
致命的な問題とは思ってませんが、
北欧系のクラブジャズに見られるような透明感のある音や、
空気感を上手く使ったエレクトロニカ系の音は苦手に思えます。
それでもReasonはサイコーですけどね (゚∀゚)アヒャ!
もっとCPU速くなった数年後にはもっと太いシンセ音出るようになるかも しれませんよ。現状、重いって奴が一杯いるのに重く出来ないでしょ。 売りもんのVSTiで良いと言われてる奴はそれ一個で重いでしょ。 音良くなって文句言う奴はいないでしょ。重く感じなければ。 それでバランスとってんだよ。
>>546 prodigy
プロディジーは音が太いよなぁ、全体的に。
ベースはリーズン使ってないって言ってたけど。
過去スレでも言われてたけどやっぱりテクニック次第なのかな、と思う。
太くねぇだろプロディジーの新譜なんてよ 音悪すぎ
>>554 音が悪いとは思わなかったけどつまらなかった。
新譜が太いって何
556=重箱の隅をつつく男
よく分かったな
>>552 のrpsみてみたいな
2年も試行錯誤してんだし相当凄そうだ
今回のデモソングはコンプかけすぎ?なのが多くて好きじゃないな。
デモ重い G4旧マシンだと全然動かない
>>562 一つのこんびの中で結構デバイス詰まってるからね。
MClassの重さはよくわかんないけど、reason本体は
重くなってない気がする。
煽りとかじゃなくて単なる好奇心からくる疑問なんだけど、太い音の定義って何?
>>564 感覚。非常に曖昧なもの、と思ったほうが自分にとって良い。
数値を持ち出して説明することもできるだろうが
感覚人間からすればそれは非常につまらないことだよな。
細いの反対。細いが解らなければ太いも解らない。
帯域を広く取る音のこと。 高音から低音までスペクトラム全部出てるバカな音。
それってノイズって言わないか?
高域が少し歪んで中域が押し出すような音、でもない?
昔は桶に混ぜても埋もれない音を太いって言うと思ってたが、 MIXしてみると細く感じる音のほうが埋もれにくいときもあるんだよな。 ってことで単音で聞いても桶に混ぜてもズーンとくる音を太いという事にした。
あ、でも混ぜなきゃわかんないような太いって変だな。
帯域をが広く音自体に存在感があるどっしりとした感じ ってのもちがう?
それじゃReasonで作れるから太いの定義に当てはまらないんじゃね?わらい
耳くすぐるような音が太いってことだよ
Reasonで作れる>太いの定義に当てはまらない ????
576 :
551 :05/03/14 00:44:29 ID:vQQI6ciT
>>559 実は今までにReasonのスレで曲を晒したこともあるよ。
最初から付いてるSoundbankはあんまり使わないからmp3だったけど。
muzieに登録してるんで、興味があれば探してみて下さい。
あ、あとプロの曲にReasonが使われてるかどうか
気にしてる人が多いけど、そういうCD聴いても
あんまり参考にはならないと思いますよ。
プロのエンジニアが後から手を加えてるので、
意図しない限りReason臭さとか無いはずです。
Reasonの外でプロが加工した音は、
素人がReasonだけで作った音とは全くの別物ですから。
太い音とはReasonで作れない音のこと
俺が考える「太い」は音の立体感かな? 桶の中でも埋もれず、単音で聞いても艶がある感じ。 コンプで無理やり音圧上げたような音は太いとは思えないな〜
>577 つことは素材が良くてもDrRexやらNN-XT通したらそれだけでOUT ってことだよね?
オケの中で、って…。 帯域がカブってる音は太くても埋もれちゃうしカブってなければ細くても埋もれないのでは…?
今回のバージョンアップって音源増えてないから弄ってても何かつまんないね。
増えてるよ。 更新日時は変わってないけど。
581の言う「音源」=モジュール 582の言う「音源」=モジュールに読み込ます音色
Q. 新しい音源モジュールの追加はないのですか? A. いいえ。無数の音源モジュールが追加されました。 3.0ではcombinatorによりあなたが望むあらゆる音源モジュールを 自由自在に作ることができます。 なんかオフィシャルサイトにありそうだよね。こういうFAQ。
プロペラやMI7は「売ろう」っていう意思が見えるとこが好きだ。
microKORGで音色切替ができるようになったと言う話で勃起 アップグレードしてきます
アップグレードどこの店にもない…2週間待ちといわれたヨ
Stereo Imagerのクロスオーバー、上モノ楽器のロー切るのに便利だ。
>>588 普通にEQで処理するのとどんな違いがありますか?
>>587 秋葉原もなかった? 土曜日はまだあったけど。
音色のロードが5倍高速っていうけど、今までが遅すぎたんだよね。 とにかくこれでやっと普通のDAW並になったって感じかな。
秋葉原、日曜日にもあった
いつまでたってもupgradeのライセンスが届かねえと思たら Nortonさんが読まずに食べてた・・・orz
antispam なんて信用している馬鹿がいるのか。
OSX付属のMailなら99.9%の確率で迷惑メールを選別してくれるよ。
それって1000回メール貰って自分で確かめていってるの?
太いとか細いとかうんこの話はどうでもいい CMなんかで、誰もが振り向く存在感のある音が なかなか出ねぇ! 3.0はドウナノカナー?
なんか、悩みながら何回も聞きなおしてたら普通に飽きてきた。 1日2時間くらいしか作れないよ
はやいとこ「完全機能評価版」配布始まらないかな とりあえず試さないことには金出せないよ 2.5はかなり満足だったからたぶん大丈夫だとは思うんだけど・・・
WinXPで3.0のデモ触ってみたけど、ウィンドウのドラッグが相当もたつくね。 これって仕様なの?
602 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 21:37:59 ID:M+9bRjRR
バグであってほしい・・・
さすがにそこまで重くはないかな win2kだけど。
プロペラJPまだカウントが続いてるw
>604 カコ(・∀・)イイ!!
>>604 カコイイね。でももっと重い感じにならないの?
611 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 04:03:50 ID:8v1Nlmw1
しかし3.0になっても打ち込みしづらいな。 音は好みなんだが・・。 それにコントロールサーフェイス系のバグあるし。
コントロールサーフェイス系のバグってなに?
バグといえば、ツマミクリックで数値で無いね。 前はデフォで出たが今回はどこか設定要るのかな
>>613 セテーイしなくても出てるよ。
ちなみにマック
616 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 13:40:11 ID:O6O9nwMF
>>612 時々サーフェイス見失うよ。
俺の所では、PCを再起動しないと駄目。
>>616 変だね?うちでは全くそんな事無いよ。USBのOzone
再起動で直るってどっちかっていうとハードを疑った方が良い気が
619 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 21:50:08 ID:mu/ibLZu
Ver3.0になってLogicからReasonに乗り換えたんだが シーケンスの打ち込みやりずれ〜。Logicと比べるのも なんなんだが、安定している分なんかイヤ〜。 昔から言われていると思うんだけど、もったいない..。
アレンジウィンドウ内でグループ化されたオブジェクトを
選択ツールでダブルクリックすると、
そのオブジェクトの頭からエディットできるようになってるね。
さりげなく便利。
>>619 俺はオートメーション書くときにそう思うよ。
ペンツール、あれはあれで用途によっては便利だけど。
LogicからReasonに乗り換えるって、 方向性が全く違うと思うんだけど・・・。 LogicからReasonをReWireで使えないの?
重くないが。
Duron1.3G、Audiophile192のショボ環境ですが、 TGMのデモ再生してみたところCPU限界に来てるのに 音飛びしながらも最後まで再生した。前のバージョン なら「もう無理だからWAVにして聞け」みたいなダイアログが 出るはずなのだが、ここら辺もなにげに変更されたのか。 それとちょっと付加増えただけでグラフィック関係が緩慢になる。 CPUメーター半分くらいで。ひょっとしたら画面表示より 音声の再生を優先して処理するようになったのかも。 それと皆さんバックドロップについてはスルーですか?w
>>624 CPU Usage Limitの設定がバージョンアップで変わってないか確認汁。
バックドロップはデザインはテンプレのまま何色か作って色分けに
使ってます。
MalstromとかSubTraktorの波形ってMIDIコンで切り替えられるの?
Option - Keyboard Control Edit Mode すれば分かる
出来ないよね。
間違えた。Option - Remote Override Edit Modeで選べるよ
そ、それは3で出来る機能なのか。そうなのか、サンクス。
NO REASON
コカコーラ
なんとなく
サブ虎の波形は昔から変えられる コンビネータのおかげでlfoもかけられるようになったよ。
アップグレードのついでにReason Drum Kitsも購入。 なんだかしっくりきたよ。買って良かった。 (もっとHIFIなマルチサンプリングのものを沢山持ってる人には 笑われちゃいそうだけど。自分には充分過ぎるくらいの質。) なぜかMPC3000付属のフロッピーに入ってた音色を そのまま叩いてた頃の感触とか気分を思い出して、浸ることが出来た。 ベースのRefillも出してくれないかなー。
土曜の夜中(明けて日曜)にMI7からアップグレード申し込んだんだけどまだ届かねぇ… 今日は届くかな…?
ベータテスターにはReFillのおまけが配布されますた。
>>636 俺、先月末に申し込み、今月頭に振り込み済まして、来たのは今日。
ちなみに東京在住。たぶん何かのミスだったんだと思うけど。
>>637 えええええええええええ
どんなのか気になる気になる・・・・
641 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/16 02:49:00 ID:UCSfaI8j
>>621 目的によってだろ。
シーケンスと音源として使うなら一緒。
自分の物差しだけで言わないように。
642 :
637 :05/03/16 03:27:28 ID:Nx8x/xra
まじかよ! メロトロンすげぇ欲しい_| ̄|○ ちっ畜生〜〜〜〜〜〜
ひょっとしたらSonic ReFillsシリーズの中からランダムにプレゼントかな。 でもそのシリーズは安い割に結構良くて好きだから欲しいのは買っちゃったな…。
>>638 って事は、それ位待たされる可能性もあるわけか…
アップデートするつもりはなかったのに、デモ版じゃ我慢できなくなったから
申し込みしたのに…
早く来てくれ〜〜〜!
646 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/16 06:51:14 ID:35cfqWrm
Propellerhead Software 日本語ページの3.0サウンドバンクの項に 『マルチサンプリングされたギター、ベース、フルート、メロトロン、弦楽器、メロディカなど一般的な楽器の音色が豊富になりました。』 って書いてあるけど、付属の3.0サウンドバンクにメロトロン入ってる?
647 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/16 08:34:29 ID:3XMeHlz3
3.0の媒体って、DVD-ROMですか? それとも、CD-ROMが数枚?
CD-ROMが3枚
1.0→2.0では完全紙マニュアル付いてたのに、今回はショボ過ぎ。
送料でメロトロン買うような感じになるな。propで買うとなると。 mi7でなんとかしてくれないのか。
>>637 テスターやったけどそんな案内来てないよ〜
でもProp Shopのダウソ販売も安いから買うかな。店で1本買う値段で3本買えちゃう。
へえ、エロトロンなんてあるんだ 音聴いて見たいぞ
ふむ、サンプル一通り聞いたので、おなかいっぱい。
コンビネーターのプリセット聞いてるだけで時間が経ってしまう てかスキン自作してえ
>>586 microkorgで音色切り替え可能というのは本当ですか?
もしかしてmicroコントロールのほうの間違いではないですか。
コントロールできてもカットオフとディケイぐらいしかいじる気がしない。
658 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 00:10:08 ID:ovG3o555
作ってる曲によってまちまちだろうけど、 SonicReFillこれは買って損なし、買とけ〜って物ってある? 前にOmniSoundz GMの話題が出たけど、評価はイマイチだったよね。
ID:ovG3o555 おっ!フィーバーだ!!
>>658 先頭に立って「使えない」と騒いでたのはオレだw
OmniSoundz GMとSynths2を同時に買ったんだが、両方はずれたショックでな。
なま物系はどうだろうね?
>>652 ベータテスター&Reason 3の登録をすませた人を
対象にメールを送ったのかも。
自分の場合はPropellerheads.seにログインすると、
左側のメニューバーにSonic ReFillsっていうリンクが増えてたよ。
昔から思ってたけど、MIDI Remote Mapping(3.0は名前ちがうけど)で マッピングしたコントロールをいじったのを録音できたらどんなに いいだろう・・・ 俺だけか??(・ω・)
664 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 01:58:14 ID:sD1BYyTQ
Powerbook G4 /867 Titanium使ってるんだけど、 3.0使うには厳しいかな?
>>660 トリプルギター
初期装備のギターでゲンナリしてたところだし、
漏れの中のギターのイメージがそのまんま入っててよかった。
一言「使える」。で、漏れがこの前作りかけて、展開が見えずボツったきょくの一部。パート省いてるけど。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/8669.mp3 英語サイトのほうのsonicrefillの公式にサンプルはあるけど、打ち込みテクがうますぎ。
リアルギターなんてサンプルタンクでたけど、活かすにはまずは質より打ち込みテクですよ。
なんだこの気持ち悪い曲は
668 :
652 :05/03/17 04:10:30 ID:4jhbsT1D
>>662 3.0もプロペラに登録してあるけどリンクは出てこないっす。
ベータページがまだ残ってたので見たら来てる人と来てない人いるみたいだね。
だからボツなんだろ。 俺も昔こういう曲作ってる頃があった。
確かに気持悪い曲だ。
665 くだらないもの流してるっじゃないわよ。 ダウンして損した気分だわよ。このアホ フンッ
672 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 09:56:01 ID:EZ5r/mkC
Reason3.0入れてから SustainPedalなどの情報が、1つのトラックに打ち込むと、 同じ音源を使った他の全てのトラックの、同位置の(例えば)SustainPedalデータが全部抹消されるようになったようだ。 マジ困るんだけど…設定で何とかなんないかなぁ
あ!専門学校スレが大好きなおばちゃんだ!
674 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 11:21:47 ID:mYHUJMb+
reasonは曲作りのチュートリアルみたいなのはないんですか?
675 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 13:01:05 ID:EMRPqjSk
Reason3.0を売っている家電量販店ご存じないでしょうか? どこでも一緒の値段なので、せめてポイントを稼ぎたい。
ビックカメラあたりにはあるんじゃね?
ソフマップで買った
678 :
665 :05/03/17 13:49:06 ID:DGwrgqZd
おまえら、ゴメソ。自分で作ったから、ズレも聞きなれてしまってたんだorz ギターって、小節の頭で鳴らし始めたほうがいいのかな。小説の頭で一番下の弦鳴らすタイミングのほうがいいのかな。
音色や曲調による
ギターよりもストリングスの音の方がダサいね、それ。
665の曲の影響かしらんが 665から一気に殺伐化しててワロタ
683 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 20:04:58 ID:r0NsmlLK
つーか、レーズンってワルツとかマーチを演奏する為に 使うのが普通なの?
普通って何なの?
du fucked standard ってこと?
>>683 ワルツやマーチにも色々種類があるけど何系?
ソッチ系
マーチと云えば軍官マーチ、これ常識
>まずは質より打ち込みテクですよ この一言に反応してしまったヤシは負けだな
>>665 「展開が見えずボツった」というより、それ以前の問題かと。
うっはwwwぼろぼろwwwww
見つからないフリーのRefill使ってうpするやつしんでくんねーかなおい。 探しまわった時間がもったいねえ。
いやでも実際そう思う。
694の言ってることの意味がいまいち把握できない。
mp3でうぷしろよ
いろんなrns rps落としてみたらわかるよ。 使ってるRefill持ってなきゃそのRefill使ってるパートは聞けないのよ。 別の音割り当てれば聞くことはできるけど、それはやっぱり別ものになっちゃうでしょ。
わしゃMacなんで関係ないんやけどな。 最近話題にならんけど、ハンマーやっけ? あれ今どんな感じや? 使うてるやつおるんか? どんなん? どんなんやの?
__( "''''''::::. --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ. ::::::::"""" ・ . \::. 丿 ::::::: ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ ::::::::::;;;;;,,---""" ̄ ^`` /  ̄ ̄ \ /:::::::: : ヽ |::::: :: ヘ ヽ:::::: :::.. ノ \::::::: /\:::;;;;;;__ ノ こんなかんじです。
上の方で細い太いの議論してるが、 こんなんだから日本のクリエイターはろくな曲作れないんだと 思ったよ。実際、REAONの音圧が上がったところで お前の曲はどうなんだと聞きたい。 作曲においてもっと大切なことは他にあるだろ。
いや別に作曲スレじゃないから。
素人は音の太さや機材にこだわっていいじゃないか。 どうせまともな曲は端から作曲できないのわかってるんだし。 誰に聞かせるわけでもなし。 よくよくそんなスレが立つが、 作曲している奴はこんな所に書きこんでないで 一本でも多くデモテープを作って送ってるわけだし。ねぇ?
>>704 「お前ら音圧の事よくわかってない。」とか言ってた人を見て、
お前にしかわからないなら、それは意味の無い事だろ
って思ってな。
>>706 そんな必死に作曲してどうする?
もうとっくにレーベル契約してるので。
レーベルと契約しているからと言って、聞いてもらえる作品を出さないことには、 アマチュアと何ら変わりない。
711 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 22:44:02 ID:PkDyAD0Z
なんで日本人はレーベルと言うのだろう。
鉄はアイロンといっておきながら、レーベルはおかしいだろ!
正しくは、ラーベルだ!!!
>>708 はシコって出直して来い!!!
レーベルと契約しているからと言って、聞いてもらえる作品を出せないことは、 アマチュア以下。
まあ、このスレの大半はレーベルと契約してないし聞いてもらえる作品出してもいないわけだが。 俺も含めてorz
>>708 お前某スレの香具師か?
コンピに収録されて嬉しいのもわからんでもないけど、他スレまで出てこられるとうざいだけだから。
そもそも↓が間違っているわけだが。 >こんなんだから日本のクリエイターはろくな曲作れないんだと このスレの書き込みと日本のクリエイターの総意 が脳内で勝手に接続にされてしまっている。
>>708 太い細いの話は俺も不毛だとは思うが、だから日本は駄目だとか言い出すのはどうかしてる。
708の言う「日本のクリエイター」で海外からも認められてるくらいの人が
苦言を呈するならまだしも、レーベルと契約したってレベルの人が「日本の〜」とか言っても
何の説得力も無いよ。外国人なのかな?それでも助言は不要だけど。
レーベル契約したんなら必死で作曲するんじゃないのかね?
普通、契約が目的じゃなくて、音楽がずっとやれる環境のために契約するんじゃないのかなあ。
職業作曲家は年何百曲も書くわけだし、テクノ系かなんか知らんけど頑張る時期だと思う。
もう少し楽しくスレを進行してくれませんかいな
太い細いはチン○の話だけにしろ! 誰か建設的な話しろ!
チンコがアレなんで、せめて音は太くしたいんだよ
そもそも、太い細いの違いはあっても、男はやっていける。 例えば、尿道。 太い細いの陰茎でも、出せる能力には変わりはない。(たまに、ダバダバと 公衆便所で飛ばしてるオサーンもいるが・・・) また、音ネタを統一したふいんき作りも大事。 要するにぶち込むまでの経過を楽しむ。 でも痛いのは駄目。ベロシティ利かせても無駄。
>>721 要はモジュレーションの充実ってことですね
今からRewireしてミキサー通した音と通さずに直で繋いだ奴の聴き比べしてみようっと。
724 :
708 :05/03/19 04:34:28 ID:cw3BzLu4
そんなおかしいこと書いたか?みんなを敵にしてしまったな・・・。
>>710 意味が分からない。俺は
>一本でも多くデモテープを作って送ってるわけだし。ねぇ?
と言われたからレーベルと契約してると言っただけ。
別に俺の作る曲が素晴らしいとは言っていないが。
>>711 わかった。ラーベルな。
>>712 どこが?
>>714 まぁ契約することが凄いとは思わないけど、
納得してもらえなきゃ契約は出来ないしね。
>>715 誰それ?
>>716 実際、そう思われてるんだからしょうがないじゃないか。
機材オタクで肝心のイマジネーションの欠片も無い
人間が多すぎる。出来た曲も猿真似。それはみんな言ってるよ。
>>717 別に俺を探ろうとしなくていいよ。笑
とりあえず、必死にならなきゃ飯を食っていけない人間は
やめた方がいいと思う。あと俺の場合作曲なんかよりもDJやライブのが儲かるし
俺はそのために作曲をしている。全部REASONで完結する時もあるし。
みんなが俺の批判ばかりでスレの流れを変えてしまったので
謝るけど、この環境でイメージした曲を作れないのはおかしいよ。
音圧が足りないとか・・・。
ソフトのせいにしないで、もうちょい頑張ってみな。
どうせ後ろの配線もいじったりしてないんだろ。
じゃあさようなら。
>>723 新しいミキサーの方も検証お願いします
まだアップグレード届かないので…orz
708は結局何が言いたいのかわからん奴だったが 言いたいこと言えたみたいで、本人的に満足して消えてくれたからきっといい奴なんだろう。 粘着が多い今日の中、珍しく潔い奴だったな。めでたしめでたし。
>>724 >そんなおかしいこと書いたか?
おかしすぎ。「詭弁の見分け方」でググってみれ。
そのサイト読んでから自分の書いた文章を推敲してみましょう。
命中個所があまたあります。
>>724 悔しくてしかたなかったのね。
よちよち。ウザい氏ねボケ
>>724 ま、ここの住人にとっては「プロ様のご意見ちゃんときけや」的に読めるんじゃないの?
>>724 自身の意図とは別として。
ただ
>実際、そう思われてるんだからしょうがないじゃないか。
>機材オタクで肝心のイマジネーションの欠片も無い
>人間が多すぎる。出来た曲も猿真似。それはみんな言ってるよ。
この言葉は良い意味で手厳しい言葉だよな。海外の自作曲のサイトで、まず評価されている曲は
独自性がある曲だし、とにかく「どんな曲にも似ていない」っつーだけでまず好意的なコメントが
ついてたし。
そやさかいハンマーはどんな感じや? お願いやわ。教えてんか。 使うてるやつおらんのか? どんなんやの? きになるわぁ。 ほんまに。 たのんますさかい。
732 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/19 12:36:31 ID:+SyYwyz3
まずわあれだ。ハンマーってなんですか?
ちっとお、聴いてくださいよ。 nyでさ、個人撮影仙台援助交際みたいなタイトルの映像見てたんですよ。 そしたらね、なんつーかオタではないんだけど、オシャレを狙ってんだけど 外してるメガネかけて、頭禿げかかってて、くせげな髪が空しくたなびいてる 業界くずれみたいなやつがですね、これまたブサイクな女を必死こいて口説いて るんですよ。そいつがね、リーズンのマークでかでかかいてあるTシャツ着つつ ナンパにいそしんでるんですよ。 これ見てね、昔、野口英世が映画にでてきた野々口清作つーのを見て、 恥ずかしくなって名前変えたつーの思い出してね。 結局何が言いたかったっていうと、野口英世もミーハーだったんだな、と。 スレ違い?まあ、そうだよね。逝ってきます。 ご静聴ありがとうございました。
>>734 ,735
まあ、開かなくてもどんなもんかは見当がつくな
>>735 あんがと
なんか、日本に代理店できなそうだな
>>724 言ってることは別に普通のことだと思う。
ただ書き込む場所を間違ってる。
そういう意見を吐けるのは、例えば雑誌のインタビュー。
発言にある程度の責任が伴い、かつインタビューされるだけの認知度がある。
2chで書いてみんなを敵に回すのはごく自然なことであります。
詭弁だとかあげ足取りとか、そういうのはどうでもいい。でも説得力ない。
Microsoft GS Wavetableで鳴ってるのかと思った・・・
80年代のゲームセンターを彷彿させる曲だね。 これを10秒ぐらいまで短くまとめられればそれなりにいいかも。
743 :
739 :05/03/19 19:27:56 ID:iiupTcUO
どうしてそんな酷いことばかりいうんですか。
>>743 みんな、達者だからね。作曲もカキコもw。
漏れもピンと来なかったな。インダストリアルな感じを狙ったのかも知れないけどイマイチ、スピード感が無い希ガス。
それと音色の作り込みが中途半端で単にOSCがなってる感じがするな。
このままだと曲が好きになれないので漏れ自身はRemixしたいという気がイマイチおこらないYO
(;´д`)ゴミン
746 :
739 :05/03/19 20:20:02 ID:iiupTcUO
>>744 そうですか。
音域が狭いのと、一応すこしはコンプも使ったり
マトリックスもつかったりスクリームもつかったんですが。
レアソンの音が細いといわれるのも納得できました。
では!
いや使えばいいってもんじゃないだろ・・・
>>746 ま、どういう機材やソフトを使っても最終的な出音が全てだから。
シンセの外部エフェクターに頼るよりシンセ内部で音作りが出きるようになった方がレパートリ−が広がるよ。
自分の作った曲を晒してレスの流れを変えたのは立派だしやさしい香具師だな、喪舞は。
がんがれよ〜。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/19 23:59:39 ID:PA1JzYo4
曲晒して感想が「やさしい香具師」かよw
次のやさしい香具師登場希望。
751 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/20 01:12:07 ID:HsJqYVlM
REASONの体験版初めて使ったんですけど、これってどういう使われ方が多いんですか? ちょっと触った感じだと、基本的なリズムやREDRUMやサブトラクター&マトリクスで 作って、細かいフレーズや上モノを作って入れたかったらRewire対応ソフトで 入力してMIXって感じですか? REASONだけで細かい編集はキツイと思ったんですが。
なんだかんだで単体で使って(楽しんで)る香具師が多いんじゃないかな。 勿論、自分のスタイルに合わせて、 ポップスやジャズ系なら、入力に特化したシーケンサでMIDIファイルをREASONに取込むもよし、 ダンス系なら、REASONで上モノループ作ってLIVEなどオーディオ編集するもよし、 ロック系なら、DAWに流しこんでギターなど足りない部分をかぶせるもよし、 ロリ系なら、堤さやかの画像をCombinatorに貼るもよし。
>>751 キツイと思うなら自分がいいと思った道を進みたまえ。
みんなが一緒のことをやってると思うか?
Reason単体でも作り込めると思うけどね。エフェクトも含め各パラメータほとんど シーケンサでコントロール出来るわけだし。 リーステや本家サイトに色々アップされてるから覗いてみるのが一番手っ取り早い。 ただDAW慣れしてると、波形が見えないんで作りにくく感じるかもしんない。
そういえば3.0のシーケンサはテンポコントロールできるようになった?
テンポコントロールが無い、外部入力が無いのは、 Reasonの理念ですから、一生無理。
LogicやCubaseなんかを殻にしたVSTi等のシステムってのは、 実用重視っていうか、実務的っていうか。 Reasonってのは、「遊び心」がふんだんに入った、ある意味「遊び道具」って感じだと思う。 単体ではオーディオが使えないとかシーケンサーの機能が限定的とか、 外部のVSTi等を使えないとか。 そういう限定的な条件の中で、無駄に凝ったグラフィックやパッチングを楽しむ。 もちろん仕事で使えなくないし、Rewireで可能性は無限に広がっていくが、 Reasonが目指した第一目標は、「楽しい」ということだと思う。
「つまんない」
>>756 テンポをナントカしたいならRewire使えってことなのね。
外部入力も、もうすぐRewireで。
オープンリールみたいなデバイスが追加されればいいのにね。或いはターンテーブルとか。 テープやレコード盤としてwaveファイルを楽曲に組みこむことができるようにするって感じ。 こうするとでーじぇーの人とかにもReasonが選択肢として出てこない? あぁ、出てきませんか。 っていうかテンポコントロールできない時点でだめか、こりゃ。
そういうソフト既にあるから、わざわざReason使わない。
>>761 オープンリールって、、、もまいは電子計算機センターですかw
散々既出の話題で憚れるけど、 多くの要望を取入れて肥大化重いソフトにはしたく無い、 最初のコンセプトを大切にして互換性を守りながら開発する。 色々やりたい方はRewireを使って下さいな、ってな事を開発者も語ってるからね。 その潔さが魅力だからね。
> 色々やりたい方はRewireを使って下さいな、ってな事を開発者も語ってるからね。 Rewire の仕様って公開されてたっけ?
769 :
764 :05/03/20 03:50:11 ID:ieBzGqyd
>>765 あえて釣られてみると、コンセプトが明確な事は馬鹿とはいわんでしょ。
オフロード派の香具師がオンロードのバイク買ってガタガタ文句言ってたら
買った香具師が馬鹿でしょ。
ン〜ちょっと例えが違うかな・・・汗
>>768 ReWireは無償で使用していただけます。
Propellerhead Softwareは、ReWireを使用した商用アプリケーションの開発に関心を示す、
メディアインダストリーの各社に無償でライセンスを発行します。
って事らしい。
んじゃ寝る、おやすみ!
> メディアインダストリーの各社に無償でライセンスを発行します。 公開されてないじゃん。
公開されてるからRewire出来るんだろ。
会社相手に NDA 縛りをつけた上で使わせるものは、公開とは言わん。
773 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/20 09:51:08 ID:Bsgx+v9W
正直、FLに乗り換えてよかったと思ってる
774 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/20 10:01:49 ID:Mwq0nO5v
まああれだ。昨日もこんなこと書いたが、おまいらFLってなんですかorz
おいしいループだよ
777 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/20 12:07:01 ID:Mwq0nO5v
2文字とか一般的すぎる単語とかググり用がないんだものー。
Reason Adapted for Digidesign2.5使ってます。 このバージョンって、SequencerにReDrumのパターン読む込む時、「show pettern lane」ってのできないですか? 「Copy Pettern to Track」で貼り付けていく事はできるけど、これだと後で編集やりにくくって…
780 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/20 12:29:38 ID:Mwq0nO5v
>>779 うむ。すまんかった。寝起きだったということで勘弁してください。
reasonをrewireで使えば 工夫次第で大抵の事はできるし、 できない奴は何使ってもできないと思うのだが。 もう機能的にはお腹一杯なくらいでしょ。 個人的にはシーケンサがマルチトラックで 同時編集できたらいいのになと思ってたのだが、 コンビネータで何とかなりそうだし。
サンプラーだけでも元が取れるソフト
シンセだけでも元が取れるソフト
リーゾンは大人のオモチャと思うし 本格的に作りたい人はリーゾンは楽しすぎて仕事に ならないから使わないんじゃないかな
大人のオモチャ
しかし、大人のオモチャの電気接点部は壊れやすいよなー。
ずっと低速にしとくとレジスタが焼けたりねー
オモチャの大人
ダッチングワイフですか。
なんだ?曜日が表示されてる。
なんか今日は色んなとこでその現象が…。
まだアプグレード来ねぇ…
795 :
sage :2005/03/21(月) 08:35:52 ID:l9v6i1qG
>>794 いつ申し込んだの?自分は一週間前に申し込んだけど、
アップグレードどれくらい待つんだろね。
>>795 3/12に申し込みました。
長いよ…orz
悩むより電話
もぉ〜 悩み無用〜 あ〜なたの髪〜 きっと生えてくるぅ〜 ♪
「きっと」ってところがミソなんだろうな。 いろいろ試したけど駄目なんです。大丈夫ですか? 思いつめちゃ駄目。悩み無用〜。 どんな治療法なんですか? 原理なんて考えたら、ストレスがたまりますよ。悩み無用〜。 お金がありません。 無人で貸してくれるところもあります。悩み無用〜。
電話して確認しようにも、MC受注センターが休みで
796はストレスでもっと禿げちゃうね…。
>>799 深いところまで考え過ぎちゃだめ。悩み無用〜。
Reason3.0+microKONTROL最高。 特にCombinatorで使うとイイ。 アプデートとマイコンを買ったけど 新しい楽器買った気分。
802 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/22(火) 20:14:05 ID:9m9CNhLn
GrooveAgent使い出してあまり立ち上げること無くなったけど ソフト音源としてはまだまだ頑張れるんじゃないの? あと気分転換にもいいよねw
DR.rexの音程や和音がわからんのにどうやって 音楽に組み合わせていくの そういうのを考えなくてもコードにCがついてれば 鍵盤のところをドにあわせるだけって使い方は 適当すぎてだめなきがします
いや、音鳴ってるんだから音程分かるだろ。
2.5から3.0になって変わった点ってエフェクタ関係が主だよね。 ってことはReasonのみで曲作りをしてる奴以外には恩恵が薄めな感じ?
>>803 意味がよく分からんが、ネタにキーやコードネームが書いてないと使えねぇ
ってやつは単純に才能無いから音楽やめといた方がいいんじゃない?
例えば和音がもしCMだとしたらダイアトニックコードでDはマイナーに なるだろ?そういうばあいはむりやりDMでやりとおすのか? それとも3度が抜いてあるのか?
>>802 GrooveAgenttってクソだと思うんですが。
GrooveAgentってつまんなさそうだから嫌
3.5のアップに新音源が欲しいからプレッシャーかける為に3.5出るまで 3は買い控えます。
新音源はオシレーターが5個も付いてるらしい
誰も藻前のことなんか気にしてないと思われ。 素直にお金がないと書けば?
確かにOASYS買うから金無いな。
間違えてオアシズを買って後悔してもしらないぞ
816 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 01:42:20 ID:uLRdE2Sy
ワカパイ?
PC の文字用キーボードを、MIDI なキーボードとして使うソフト何だっけ?
ペンちゃん でぐぐれ
それのMac(OS X)版はありませんか?
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 13:16:17 ID:DdOuPzCT
ハードシンセとか散布らーをうっぱらってReason一筋になった人っていますか? ノーパソとKontrol49(とオーディオIF)という簡潔な組み合わせが羨ましい。。。
>824 ノシ Reason /PB12 + AUDIOJACK-USB + micro KONTROL
>>825 そりゃまたえらいコンパクト化ですなーw
AudioJackでレイテンシー気になりませんか?
rewireホストで細かく調整すること考えると
おれのやってる音楽のオケ部のシンセやサンプラーもReasonので十分なんだよな。
処分しよっかなあ。
しかし新ver3、ワレるの早すぎ。
処分するときは交換スレかオクに出してくれ。
つーか、知的著作権を無視するようなカスは、 どんな性能のいいソフトを使おうが、その貧しい精神を露呈した カス作品しか作れないから。
日本の発売日にチェックした時にはもう出てましたが何か?
>>833 m9(^Д^)プギャー
春ウララ
>>824 いろいろ売り払って、
Reason + M-Audio Ozone
にしました。
安い!これは買いだね!
なんかもうこれ以上、新しいデバイス増やす位しか手の入れようが無いよね。
まだアップグレード届いてもないのに割れ出てるなんて…orz 割れた方が早く入手できたりして… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スペアナがあったら便利だと思う。あとはやっぱりシーケンサー強化・・・。
>>841 俺まさにそれ。
アップグレード注文したけど遅いんで割っちまった。
こういうの日本ではまだ買った方は罰せられないのかな?だったらなくならないよね。
ゲームソフトなんかだと発売される頃に最後までやり終えてしまうと聞いた
ソフト買う前に割れの存在を知ってしまったら、やっぱり使っちゃうよな。 割れの話はやっぱりしてはいけないんだよ。
なんだよ、無理して買った俺が馬鹿みたいジャン…orz
>ソフト買う前に割れの存在を知ってしまったら、やっぱり使っちゃうよな。 そうか?気持ち悪くない?ワレって。誰の手をへたのか分からないし。 金のないやつが仕方なく使うもんでしょ。 早く使いたいからってのは分からないでも無いけど、自分だったら結局買うな。 4、5万惜しんで違法行為は恥。
くだらない話ほど長引くというマーフィーの法則があるのでまた2日後ぐらいに来ますね。
850 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/24(木) 09:21:12 ID:6o1elwDG
age
852 :
851 :2005/03/24(木) 09:42:17 ID:j0H/8iR0
低音がもこもこして気持ち悪いのと、 ドラムの音(とパターン)がかっこわるいのが当面の課題です。
853 :
825 :2005/03/24(木) 10:41:34 ID:qcAoEXCJ
>>828 >AudioJackでレイテンシー気になりませんか?
うん。今んとこ大丈夫。
でもPB12のヘッドフォンアウトの音も好きなんで、最近使ってないなぁ。
誰か他に AudioJack 使ってる人いないか?
こいつの二本差しでパラ出しできるなら、もう一本買おうかと思ってる。
>>851 聴いてみました。
低音がもこもこして気持ち悪いのと、
ドラムの音(とパターン)がかっこわるいと思います。
コード進行がつまんないと思いました。あと音色に要工夫。
>>851 心霊番組とかのBGMっぽい感じでいいんじゃないでしょうか。
印象には残らない。ベースはもっと素直にしたほうがいいと思います。
スネアはなんかおかしいしリズムが入ってから全部が安っぽい。
リズムをぜんぶ切って泣き声とか叫び声をいれたい感じです。
857 :
851 :2005/03/24(木) 21:02:46 ID:xRJoX83U
>>854 まったくそのとおりだと思います。
>>855 四小節の繰り返しなのでコードはつまんないです。
しかもよくある下降系ですし。
音色に関しては、もしかしてプリセットしか使ってないのバレましたか?
>>856 スネアがおかしいというのは音色のことですよね?
心霊番組のBGMというのは新鮮です。
友達には「ロバートなんたらの曲をかっこわるくした感じ」と言われました。
トランスやテクノなどの曲は聴かないのでよく分からなかったのですが・・・。
自分が聴かないような曲を作るもんじゃないですね。
みなさま、お耳よごし、失礼いたしました。
>>857 それほど、悪い曲ではないと思うけどな。漏れ的には好きだよ、こーいうの。
あえて、あら捜しすればベースのデュレーションが中途半端。レガートかけてウネウネベースにするか
休符をしっかり聞かせてファンキーな感じにするか、意図がはっきりしない。
イントロのパッドは結構分厚いけど、どこかで聞いたような音で新鮮味にかける。
アルペジオのシーケンスフレーズが少しクドイし、どこかで聞いたような音色なのでミニマルにすると
耳につく。もう少しディレイをたっぷりかけてハイを削った方が雰囲気でそうだし(って、これもありきたりだが。
ブレークで使ってパッド的に使うのは?だな。メインのフレーズがいいのでアルペジオよりパッドかコード
を入れた方がメロが生きるような気がする
思わせぶりなエレピのフレーズはいいと思うよ。このフレーズがもっと展開していくとメランコリックな雰囲気が
生きると思うな。
甲高いスネアの音は嫌いじゃないよ。つんのめったうちこみも面白いと思った。
エラソーな批評になってすまぬが、曲としては好きだし、こういうのが作れるのって一寸羨ましいな。
>>ドラムの音入ってます?イントロ部分しか聞けませんでした 何でだろ?全部聞きたい。私的には好きな感じです。
確かにロバート・マイルズっぽいw 自分はこういうの作ろうとして失敗した人間だから、適当なアドバイスしか書けないんだけど。 ピアノのフレーズを展開させたり繰り返ししまくってもいいかも。 というか、それこそロバート・マイルズみたいな。
861 :
856 :2005/03/24(木) 22:25:03 ID:FR6dj6Y4
>>857 スネアもそうだけど全体的に音量のバランスがおかしい感じがしました
(1回聞いただけなので記憶があいまいですが…)
スネアもピアノのフレーズも大きすぎかな、ピアノはもうすこしリバーヴをかけると安っぽさが解消されると思います。
全体的に「普通」「〜系」の一言で片付いてしまう感じなのでもうすこし特徴的な部分があるといいなと思います。
シンプルにしたいのかな、と思ったのですがもう1音空間系の音色で広がりを出すと完成度が上がる気がします。
心霊番組っぽいってのはパッドがなんか悲しげでちょっと恐い雰囲気なのでw
えらそうなこと言ってごめんなさい、でもこういうやりとりってすごいいいことだと思う。
自分も今度うpしてみたいです。
862 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/24(木) 22:45:51 ID:7FYh8hQe
そんな事よりおまいら、Redrumとパッチファイルを使ってお手軽にテクノを作ってみませんか。 1:Redrumを開き、ハウスかなんか適当にパッチファイルをロードする 2:バスドラとスネアとハイハットクローズ・オープンの位置は大体決まってるので、それを元にヨツウチ作成 3:残りの音を使ってアクセントやらポリリズムやら打ち込む 4:Scream4などで適当にエフェクトをかけ、再生する(ループで) → (゚∀゚) 5:ループ再生しつつ、どんどんパッチファイルを変えていく。色んなテクノがいっぱい! 集中力切れた時によくやりまつ
>>851 もしよければrnsファイルウプして皆に弄ってもらえばイイかも。
皆、酷評だけど食い付いているのは、
俺だったらこうするのにって思えるからじゃないのかな。
>バスドラとスネアとハイハットクローズ・オープンの位置は大体決まってるので 教えてください、いつもドラムが変になって局と合わないのです
>>864 プリセットのサンプルの位置が・・・ってことじゃない?
ドラムの打ち込みってどうやったら上手になるかな?
868 :
851 :2005/03/24(木) 23:54:43 ID:j0H/8iR0
CH □□□□ ■■□□ □□□□ ■□□□ OH □□□□ □□□□ □□□□ □□□□ CY ■□■□ ■□■□ ■□■□ ■□■□ HT □□□□ ■■□□ □□■□ □□□□ LT □□□□ □□□□ □□□□ □□□□ SD □□□□ ■□□□ ■□□□ □□□□ BD ■□□□ □■■□ □□□□ □□■□ AC □□□□ ■□□□ □□■□ □□□□ ドラムパターン
869のパターン、不可能だよな…これ。 ACってのが何かわからんので無視するが、2拍目の頭で手が4本必要だ。 で、俺のアップデートパッケージはまだか…orz
>>868 乙
ヘッドホンのATH-M30を買うので
試聴も兼ねて週末弄ってみまふ。
ACはアクセント
なるほど!!
875 :
862 :2005/03/25(金) 17:51:50 ID:zMXV+zrx
どのみち打ち込みなんだから、手が4本ないと不可能とか考えなくて良いのでは?
スネアロールの時にハイハットなってたりするとメリハリに欠けない? タムの時とかも。あ、でも、テクノとかは無関係に鳴ってるな…。 打ち込みのときも腕2本を意識するのはPOPSとかだけかも。
ドラムに詳しくないくせに手の制限なんてしなくていいよ。 思いもよらないテクニックつかって叩いたりするから。
>>878 そうなの?
思いもよらないテクニックがあれば
タムとスネアとハイハットとクラッシュシンバルとライドシンバルとリムとちんぽを
同時に叩いたりできるのか。ふーん。
まぁ、ドラムは全部Dr.REXのループ使ってるけどね。
CHとOHが同時に鳴るとか明らかに変なの以外は打ち込みなんだからどうでもいいと思うし、 そういうのも案外ありとも言えるかも。
>>876 昔のMIDIコンテストや講師は各楽器の音域とかも厳しかったね。
どう聞こえるかより、生楽器に置き換えられるアレンジ力優先で
音は全然違うのに生演奏をシミュレートしたがってた。
そういう技術は無駄じゃないし今もそう変わらないけど、もっと自由でも良かった。
そういう名残っていうのはあるな。
つい、これ人間だと無理だなとか、何人編成だから云々って思ったり。
まぁ打ち込み技術の勉強としては生との違和感をなくするのも悪くない。 オーケストラだとこの楽器このへん〜とか。この楽器後ろだからちょっと遠目を意識しとく〜とか。 Reasonでオーケストラ打ち込んでる奴がいるのかどうかは別として(^^;
>>877 するどい、確かにあのドラムパターンは間違っていた
こんどはあってると思う
CH □□□□ ■□□□ □□□□ □□□□
OH □□□□ □□□□ □□□□ ■□□□
CY ■□■□ ■□■□ ■□□□ □□□□
HT □□□□ □□□□ ■□■□ □□□□
LT □□□□ □□□□ □□□□ ■□■□
SD □□□□ ■□□□ □□□□ □□□□
BD ■□□□ ■□□□ ■□□□ ■□■□
AC □□□□ □□□□ ■□■□ ■□■□
>>877 は、この譜面に対するレスだろうけど、
こういうテクについてはたくさん聞きたいな
>>883 実際に鳴らしてみたけど、
ハウス系の8ビートみたいであんまり面白いパターンじゃないね。
前の方が変則的で良かったよ。
ReDrumって3連無理なんだろうか… 困った。。
ReDrumじゃあダブリングすら無理だよ。
定期的に現れるドラムマシンの初歩的な使い方知らない厨は、要するに割れなのか?
890 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/25(金) 22:40:02 ID:Ucovx9hk
ドラムマシンの初歩的な使い方をしらない正規ですが、(Reasonで始めて触った)初歩的な使い方についてくわしく。
3.0ではバターンの解釈のされかたが一部変わってるわ。 2.5でRdrumのパターンを組んだやつプレイさせたら違うのでアレッ?と思った。 よくパターン組む人はわかると思うんだけど、よい説明が思い浮かばないので省略・・
テリーボジオとかマイクマンジーニ 名前忘れたけど今のKクリムゾンのドラム あたりを聞くと両手両足の概念が良い感じにぶっ壊れるので おすすめですよ あと、CDなんかでは普通のプレイに聞こえちゃうんですが TOTOの普通のバラード曲でサイモンフィリップスがとんでもなく えげつないプレイテクを両手両足の概念を超越して演奏しておりました ドラムは奥が深いです。
変則がお好みならスティーブジャンセンもおすすめです 連続カキコスマソ
超人的変則的ドラムというなら、 アルティ・エ・メスティエリ(70年代イタリアのプログレバンド、 そのフリオ・キリコというドラマーは手が6本あると形容される、 代表作『ティルト』) 60年代後半のジェームス・ブラウンのバンド(ドラマーはクライド・スタブルフィールド 「コールドスウェット」「マザーポップコーン」等の入ってるベスト盤がおすすめ。) 参考までに。
>>892 タヒチのリンボーダンスが頭に浮かんじゃったよ!
俺はなんと言ってもElvin Jonesだなー
>>892 前から思ってたんだけど、こういうなんか、エフェクター何台も使ってやってるのって何か手順でもあるの?
みんな、こんだけのエフェクターのデータを脳内で処理できてるってことなの?
誰かに習ったりしたのか?漏れはこんなたくさんエフェクター並んでるのは訳がわからんですよ・・・。
エフェクタたくさんついてる場合は、全部 BYPASS してみて、 一つずつ ON にして理解してみればいいと思うよ。
>>901 欲しい音が自分で具体的に想像できてれば、それを実現するためにはどんなエフェクトが
どれくらい必要か分かってくる。
エフェクトって、こうしたい!っていう欲求がないとうまく使えないんだよ。必要なのは知識よりも発想。
904 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/26(土) 17:51:17 ID:ij0y5n6O
Tranceに向いているRefillはなんでしょうか。
>>904 正しくそれ用のrefill売ってるよ。
>>903 どのエフェクタがどんな処理をしてるのか把握しない限りは、
想像しただけでエフェクタを選ぶことはできまい。
>>862 が
>4:Scream4などで適当にエフェクトをかけ、再生する(ループで) → (゚∀゚)
って教えてくれてるんだから、
適当にエフェクトをくっつけて、フェーダやボリュームを動かしてみれば、
おもしろ効果がすぐわかるんじゃないかな。
例えばDelayを変化させるとピッチが変化して聞こえるなんていうのは
良く知られてるけど、こういうのも実験するとすぐ実感できるし。
とりあえず自分はStep SequencerでCVを山型に打ちこんで、
それをいろんなエフェクタのパラメータに接続しかえならが効果を確認してる。
Reason3は日本語対応しましたか?
マニュアルが日本語です。それで十分です。
そのとおりです。
>>908 日本語のファイルを開いても文字化けしなくなったよ
デモだけど
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/27(日) 11:51:04 ID:fODV9zcJ
Reasonに限らなくてもいいんですが、音作りのHowto本ってありませんでしょうか?
915 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/27(日) 12:48:38 ID:fODV9zcJ
REDRUMを後ろから読むとMURDERになる元ネタは 金田一少年の犯人のレッド ラム
金田一少年の犯人のレッドラムの元ネタは 『シャイニング』
2曲進行したらもう片方やってるときにもう片方のアイディアでたりしてよいよ
んじゃ、俺もチョビっと小技を アイドルやエロ画像を貼りたくなるCombinatorだけど、 EFの赤・シルバー、Synの青・緑、Sampの茶色など 核となるデバイスに合わせてスキンを作って貼ってやれば、 Combを沢山使っても、見慣れた視覚的に役割が一目で分かって便利。
コンビネーターのスキンにダミーのボタンを描いて どれが本物か分からなくする
アイドルとか言ってる奴まじキモい。
BPM180ぐらいのラウンジ作ってるんだけど、 16分使うとせわしくて耳疲れるし、使わないとスカスカだしで困る。
俺も小技を一つ スキンを楽譜にして、その楽譜を見ながら打ち込めば アクロバットリーダーやイメージビューワーをみながらじゃなくても 簡単に楽譜を打ち込むことが出来る
>>924 とりあえずそのリズム、サラしてみないか?
だれかCombinatorでツマミのところを乳首にしてうpしてください
ここも低質な連中が多いのねぇ 優秀なマシーンを宛がっても、相手が何もできない子供だと、 そのマs-ンもただのおもちゃとなる。 ここの連中はガキ以下よねぇ。リーズンが泣いてるわよ フフフッ
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/27(日) 21:35:02 ID:lRQToDdM はじめまして、みなさん、 こちらでの書き込みは初めてなんだけども。 最近曲を公開するところが少なくてねぇ。 私もこのスレで楽しませて頂いてもよろしいかしらねぇ?? ウフッフッ
私の投稿をコピペしている奴がいるみたいだけど、 ・なにがしたいのかしら? ちゃんとご挨拶をした方がいいってことなのかしら? わざわざご苦労な話だわよねぇ。私に付きまとわないで頂戴ねぇ。 フフッ
>>929 どうゆう理論でギターのREXを二つ重ねたか教えてください
931 そういうのはスレ違いだから他でやって欲しいらしいわよ。 貴方の話題はスレ違いで迷惑ということらしいわねぇ。残念だったわねぇ
みなさん。残念ですねぇ どうもくだらない荒らしが他の迷惑も顧みずに私の後をつけてきているようでねぇ このスレも残念ながらアレてきそうだわねぇ。困ったものだわねぇ クククッ
>>932 え?理論なんかないけど。最初にドラムパートをつくって
単純に上のトラックから順に気分が良くなるようなフレーズを重ねていっただけです。
要するに思いつき。
編成はいまのところDrums+Guitar×2(1人はシェイカー兼)+Bass(スタジオに遅刻で不在)
といったところかな。
ん?
ギターがファンキーでいい感じ。 この元ネタはループ集か何かですか?
プロペラの日本語サイトなんてあったんだ・・・・知らなかった。
なかなかいいね! これはフォトショップで作ったんですか?
>>929 が開けないのは漏れが貧乏で3.0にウプグレしてないから?orz
>>940 どもども。フォトショップで作りました。
好評なようなら、redrumとdr.rexと赤エフェクター、銀エフェクター用も
それぞれ作ろうかなと思ってます。NN19は要るのかな…。
>>940 どもども。フォトショップで作りました。
好評なようなら、redrumとdr.rexと赤エフェクター、銀エフェクター用も
それぞれ作ろうかなと思ってます。NN19は要るのかな…。
LEってやつでないの?
bbbaでquantum leap思い出した。違うか
>>939 GJ!でもスペル間違ってるよ('A`)
×Conbinator
○Combinator
例のウプローダーに新しいのが上がったのを発見しました
さっそくいただきました
>>944 サンクス!でも開けませんでした・・・ファイルの下位互換性はないのね...orz
よく見ればNNXTの右上の文字が揃ってない…。焦ってるな俺。 後日他のを作った時にまとめるんで勘弁してください。 んじゃあ、おやすみ。
>>939 GJッス!!カッコいいッス!!
是非、他のスキンもお願いします。
>>949 例のウプローダーって何?
これは世紀の大発見だな
>>939 些細な事で無問題ですが、
スキンならパッチネーム部も消した方がいいかもと。
後日UP楽しみにしております。
乳首も忘れないでくれよ
携帯電話のしょうもない新機能で喜んでいる 頭のわるい女子高生みたいだわねぇ プッ
958 そういう考え方自体私には意味が分からないといっているのだけども 私の書き込みを読めてないらしいわねぇ わけ分からんじゃなくて、ただアンタがバカなだけでしょうにねぇ 自分の行動に責任感もなく、矛盾にさえ気付かない。バカ丸出しよ。 キョキョキョッ
オトナゲにスルー。 んなことより、次スレまだ?
>>951 うちは2.5だけど普通に開けたけどな…。
もちろんCombinatorはでてこないよ。(w
でも多分、3.0で作ったときとはまったく違う音になってると思う。
962 :
939 :2005/03/28(月) 02:44:11 ID:yRCnXwlw
馬鹿だ。(笑)
>>939 GJ!
combinatorを縦に数台並べると完成するような大作もキボンヌ
いいかげん、曲つくらないか?
>>966 ボスキャラが出てくるのは何小節目から?
知らな〜い。
確かに無茶苦茶RPGくさいなw なんというかあまりにも匿名すぎる≒ゲーム音楽っぽい Reichっていわれなかったら絶対に連想しないとおもう
ゲーム音楽=クソって話よねぇ ウフフ
うふふ。貴重なご意見、いろいろありがとうです。
乳首キター
combinyutorって笑うところですか?
あの絵は何気に巨乳の域な件 あと、ゲーム音楽バ化にスンナ
974 作ると何でもゲーム音楽になる原因は二種類考えられる ・ゲームバカでその音楽が染み付いているために自然とそうなる。 ・ゲーム音楽事態が質が低いので、必然的に質の低い物はゲーム音楽になってしまう。 さて。どちら??どちらにしても。嫌な話よねぇ ウフフフ
>>966 未完成なのかもしれないがメリハリがない。
あとパーカッションも入れた方が締まって聞こえる。
と思う。
音源の制約がなくなったゲーム音楽に価値はない。
978 :
939 :2005/03/28(月) 15:29:21 ID:yRCnXwlw
>>966 ストリングスのダイナミックス変化が不自然だわ、
コレはフェーダでいれてるのかしら?LFOか何かかしら?
ピコポコも芸がないって感じよねぇ。リーズン使うんだからもう少し
サウンドに芸を持たせてもいいんじゃないかしらねぇ、コレだけでもゲーム臭い要因
最後までリズムパートが現れなかったのには驚きました。
これだと、中途半端に投げ出した音楽って印象がつくわねぇ。そうなのかしら?
テクノって言ってるからなんともいえないのだけども、このダラダラ展開なら
曲の尺を倍にして、もっと展開なんか入れないと音楽にならないわねぇ。
最後も適当に終わってる感じだし。ちゃんと終わらせていただきたいものだわ。
これらの要素が総合して、クソゲーム音楽ぽっさを出しているように思えるわ。
ちなみにこの曲は現代ゲー音というよりも音源制約のあった時代のゲーム音楽って感じよね。これは
うふふう
せっかくREASONなんだから・REASONスレなんだからrnsで晒そうや
SSWスレは無礼山氏に乗っ取られ、Reasonスレは荒野の魔女様に 乗っ取られてしまいました。
PowerBook G4 1.25Ghz、メモリ1G、という構成で、 Reason Drum Kitsを動作させることは可能でしょうか(少なくとも16bitバージョンを)。
>>939 MClassの金色なやつも欲しいとこだね。
ってことで、お願いしますm(__)m
>>982 聴いたよ。奥行きとメリハリがない。
ヴィブラフォンとRedrumのリズムの繰り返しが印象的で良かった。
ずっと静かな感じのアンビエントの中に割り込んでくる音が
刺激的でいいけど、これはずっと遠くのほうで鳴っているような感じが欲しかったかな。
で、ストリングスが入ってくると同時に近寄ってきて静寂を壊す、みたいな。
で最後には静かなヴィブラフォンだけになって余韻を残してフェードアウト。
と偉そうに聴き手側の希望的展開を述べてみますた。
Remote25使っている人に質問なんですが、 Ver.3.0ではPropの用意したRemoteマッピングをそのまま使っていますか? それともRemote25本体テンプレートを3.0でも動くように設定し直して使ってたりします? 個人的にRemoteマッピングを用いたサブトラのエディットに不満があるんで、 本体テンプレートに戻そうかなと考えているんですが 設定しなおさないとまともに動いてくれないんですよね・・・。
>>978 早速のUPありがとうございます。使わせて頂きます。
丁寧な仕事なのに作業早いですね!
デザイン関係の方なんですか?
残る、NN-19、RV7000、Scream4、BV512のお時間がありましたら
よろしくお願いいたします。
988 :
939 :2005/03/29(火) 01:05:49 ID:GznXLH6w
>>987 どもども。
デザイン関係ではありません、こういうのは作ってても音楽系志望です。
>>984 のMClassの奴も含め、残りの奴も作っていこうかと思っております。
990 :
939 :2005/03/29(火) 01:29:29 ID:GznXLH6w
>>990 激しくスレ違いで恐縮なのですが、
red_effectorの様に、新しいボリュームの目盛りは、
Photoshopでどの様なツールで描いているのでしょうか?
ここはくだらないやり取りが多いわねぇ クククッ
mixerっぽいスキンもほしいかも 欲だらけですまん…
994 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 11:18:09 ID:LP6WFH7V
994
995
996
997
998
たらこスパゲティ 食べたわ、 美味しかったわ。 ムフフ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。