Propellerhead REASON PART11

このエントリーをはてなブックマークに追加
859名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 18:56 ID:2ULmed48
プロペラwwwに見えた。病気かな。
860名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:00 ID:4q1shgrp
>>858
>あらあらw
>テクノヲタがキレちゃってるよ(プププw
ここまではまあわかるとして

>テメェの20倍は女喰ってんだよ糞ヴォケが
何の関係が?
>面が良くなけりゃ音楽なんかやってられるかよ(プゲラゲロプラwww
根拠は?

bakaが音楽で変に自信を得るとこうなるのか?
それともまさか釣りのつもりか?(プロペラwwwww
861名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:04 ID:qeOjPx2x
ちなみに0は20倍しても0だ               _| ̄|○
862名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:05 ID:TLpJpilG
各形式に対応してるフリーのドラムキット発見。
wavサンプルが72MBもある。
http://www.natural-studio.co.uk/nskit_about.htm

別ネタで荒れるのを防いでみた。
863名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:29 ID:eyUmVE+9
「帝矩能(ていくのう)」
古代中国の武術家とって、皇帝の御前で日頃の鍛練の成果を披露できることが至上の名誉であった。
特にこの帝矩能というものは、一定の旋律を繰り返した打楽器を中心とする演奏を背に行う武術である。
試合中の音楽が止まるまで組み手を続けなければならず、一試合で5〜6時間、
長いもので数日に渡るものもあったという。
急進的な一派には薬物を服用し陶酔感を伴って行うものもあり、一時は異端とされたが
皇室でも密かに好まれ、地下で脈々と受け継がれ1912年清朝滅亡まで存在したとされる。
余談だが、1616年に建国された金(アイシン)が今でいうアシッドの語源であるのは知られざる真実である。

民明書房刊『舞と武の多角的考察・中国篇』

864名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 21:25 ID:ulaJVQ4w
ごめんね。わたくしもろテクノで使ってますよ。悪いですか?(´・ω・`)
865名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 21:32 ID:ANQSKm/n
Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?
866名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 21:33 ID:ANQSKm/n
Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?

Reason人は、ReCycle! とReBirthもあったほうがもっと幸せですか?
867名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 21:56 ID:OOIv/7lx
魁!!
868名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 22:16 ID:jk+rdAIj
次のバージョンではマスタリング系のアウトボードを付けて欲しいな。
簡単に言うとT-Racksを付けてちょーだい。
869名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 23:11 ID:vTMrk9KE
>>862
ns_kit は意外と知られてるんじゃないかと思ったけど。
一つ古いバージョンの ns_kit 6 で、refill を作っていたところがあったしね。
って、バージョン7対応の refill 公開告知があるね。
www.thedustroom.net/html/refill_f.htm

>>865
ReCycle! は、あったほうが幸せ。
ReBirth は人によりけり。

>>868
Reason では欲しいとは思わないなぁ。
なんか、動作が重くなりそうだ…
漏れは、3D系のエフェクタとか、ハーモナイザが欲しいと思ったり。
870名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 23:37 ID:qeOjPx2x
何サンプルまでならクリッピングしても赤ランプを点灯しない、みたいな設定項目が欲しいな。
シンセは管と弦の物理モデル音源が出てきてくれれば・・・
871名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 01:01 ID:L5Xj/6Tn
キューベースとリワイヤーしてる人いる?
俺最近キューベース買ったんだけど
すべてのラックをハードウェアインターフェイスにつないでキューベースでアウトするの面倒くさい・・
REASONである程度作ってから
最後の編集作業としてキューベース使ったほうがいいのかなぁ・・・
872名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 01:02 ID:L5Xj/6Tn
キューベースとリワイヤーしてる人いる?
俺最近キューベース買ったんだけど
すべてのラックをハードウェアインターフェイスにつないでキューベースでアウトするの面倒くさい・・
REASONである程度作ってから
最後の編集作業としてキューベース使ったほうがいいのかなぁ・・・
873名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 01:03 ID:L5Xj/6Tn
ごめんなさい。2重投稿してしまいました_| ̄|○
874名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 01:28 ID:gf8FD7p7
>>872
それは確かにわかる気がする。
CubaseでいろいろReasonでできなかったことができるようにはなるけど、
いちいちRewireで繋げてっていう作業が今までやってなかった分面独裁。
875872:04/05/29 02:35 ID:L5Xj/6Tn
>>874
同じ考えの人がいて良かった。
結局この作業するしかないんですね。
いっそのことキューベースで全部作ってしまおうかな・・・_| ̄|○
876名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 06:52 ID:1E30hL2B
VST5と使ってるけど慣れればそんなに苦じゃないよ。
自分はCubaseのほうを先に買ったので
Reasonは最初からRewireで使ってるからかもしれないけど・・
VSTエフェクトが使えるのはなかなか面白いと思うよ。
877ジャニー ◆LC7P44pfbg :04/05/29 10:48 ID:4x9y8a2w
>>872
Youはwavで書き出しちゃいなよ。
878名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 12:12 ID:1E30hL2B
YouはShock!
879名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 12:28 ID:gAMxhvrQ
>>872

テンプレートを工夫しとくと楽だよ。
俺はreason単体で作り始める時のテンプレを
リズム用mixerと上物用mixerがchainされた状態にしといて
cubaseもrewireの為にあらかじめ5つぐらいのペアchと
20個くらいのパラが用意された状態のテンプレを作ってあります。
いつでも作りかけのreasonの曲を必要なだけパラで処理できるから
便利。redrum用のドラムマップも作っとくと楽チン。
他にもいろんなタイプのテンプレ作っとくと飽きも来なくていいぞ。
880872:04/05/29 13:54 ID:L5Xj/6Tn
>>876
なるほど。
自分はREASONメインだからなぁ。。

>>877
それはそれで面倒・・・

>>879
たしかにテンプレ作っといたほうがよさそう!
まだ、cubaseとのrewire始めたばかりだから
慣れないけど
慣れたら自分も「あらかじめ」って言う
自分で最良の方法を考えて見ますね。
ありがとう。
881名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 17:27 ID:4x9y8a2w
>>862
ねぇコレ、音量がカナリ小さくない??
LEVEL MAXにしても小さい(;´Д`)
882名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 01:09 ID:P6QGXqU3
あれっ、MIDIが反応しねえ。鍵盤ひいても鳴らねえ。
?????
883名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 01:14 ID:ybec3R4J
>>882
がんばれ!
884名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 03:32 ID:iCAWzEmX
夏もバージョンうPなさそう・・・
885名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 03:40 ID:Nz6myEvk
僕は己の腕をバージョンアップすることに成功しまだ。
886名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 03:48 ID:TUKlmPd/
永遠に3は来ない・・・2004夏
887名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 03:53 ID:iUbPqEC0
Reason3怒りのアフガン
888名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 07:51 ID:lkWNtI1z
3はもっと細かいところに気を配って使い勝手を向上させて欲しい。
889名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 10:52 ID:nA0pcK8D
当方frieveさんのMSIを使っているのですが、これからreasonに乗り換えようと思ってます。
reason使いの方はソフトにどんなメリットを感じますか?
890名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 16:40 ID:dTQaduM9
>>889
かっこイイ!
891名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 16:51 ID:wrn4Lqzp
>>889
frieveさんのMSIがどんなもんかわからないので比較できないデス。
と、マジレス。

板違いな話題だけど、著作権法案問題で忙しくて暇ないんで検索してらんねw
音楽好きなら目背けられない問題だと思う。
REASON使いの某氏も頑張ってるよね。

そんなわけで解説ページ、デモ落とせるとこありましたらよろしく。
その上でコメントします。
892名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 19:25 ID:f8/nYQ24
なんか偉い人なのかおまえ?
893名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 20:07 ID:cBeRfuqe
素人は偉そうにしたいんです。
どうか>>891をいじめないでください
894名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 20:29 ID:isi0xVmz
>>891
889じゃないけど。
http://www.frieve.com/musicstd/
ここにある、Music Studio Independence のことだろう。

>>892 >>893
気にすることはないんでない?
少し忙しいから、気が回らないだけなんでしょう。
895名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 21:07 ID:D/LaHGWo
>>892,893は著作権法案問題にも関わろうとしない暇人のようなので
Music Studio Independenceを使ってレビュー書いてもらえませんか?
896名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 21:24 ID:3YZafOi5
>>891
>>板違いな話題だけど

   分かってるのなら書き込むなよ!
   分かっててやるのは極めて悪質!

>>著作権法案問題で忙しくて暇ないんで検索してらんねw
>>音楽好きなら目背けられない問題だと思う。
>>REASON使いの某氏も頑張ってるよね。

   ◎反対の為の反対
   ◎布教、宣伝活動

   工  作  員  ウ  ザ  す  ぎ  !
897名無しサンプリング@48kHz:04/05/30 22:09 ID:N24c6kqp
何事だよ・・・
898891:04/05/31 02:24 ID:VnLwOUn0
>REASON板住人の皆様へ
いつもこの板にいるので自分自身に甘えがありました。
余計なこと書いてしまって迷惑かけて大変申し訳ございません。
批判された方のおっしゃるとおりです。
他の板の方にも工作員だと思われると迷惑ですよね。
そちらの関係者の方にもお詫び申し上げます。
以後、気を付けますので軽率な発言をお許し下さい。
899名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 02:47 ID:jPRbGaVr
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
900名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 03:31 ID:EJ/QuXSG
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
901名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 04:51 ID:2KwV4Q/1
なんか突然、Reasonの動作が重くなったんだが。
WinUpdateのせいか?
いままで聴けた曲が重くて聴けなくなったよ・・・・
902名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 05:57 ID:LH6NETmA
                   ,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
           从  iヽ_)//  ∠    再  開 !!!!
          .(:():)ノ:://      \____
          、_):::::://(   (ひ
          )::::/∠Λ てノし)'     ,.-―-、   _
______人/ :/´Д`)::   (     _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::(  .n,.-っ⌒    (  ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r'        ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__|  (::()ノ∴:・/|::| ./:/         /   ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/      ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/      .( ヽ     ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_     /⌒二L_    |
────────       ー'     >ー--'
903名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 16:57 ID:dONBoLps
>>895
板違い
904名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 20:40 ID:jc4C8E9p
>>898
REASON板なんてあるの?
905名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 21:35 ID:kiopCZsq
アシッダイズして、BPMを合わせたwavファイルをリーズンのサンプラーで
ループさせて使おうとしたんだけど、上手くいきません。説明書もよく読んだけど・・・
みなさんはどうやってますか?
これはやっぱリサイクル買うべきなんですかね・・・
906名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 22:31 ID:q1ef1Aqf
>>905
サンプラーでやるのは色々と面倒そうですね。
やっぱり ReCycle するか、ReWire でしょうねぇ。

ReWire は嫌いですか?
ACID、Live、Sonar などなど・・・
でも ReWire って微妙に面倒なんだよなぁ。
やっぱり ReCycle ですかねぇ?
907名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 22:32 ID:5WRgWVHx
現在このスレに揚げ足取り厨が生息してます
餌を与えないで下さい
908872
>>905
俺は普通にできたけどね。
ピッチ上げて再生してない?