propellerhead REASON スレッド7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952947:03/08/06 14:26 ID:YBBawDO4
ちょっとがっかり?
でもコントロール関係はそのまま使ってる所の方が少ないですよ。
ひょっとしたら最初からReason使った方が早いかも知れません。

いいシーケンサーというよりも、
こういう曲に適したウインドコントローラ使う方が
よっぽど効率的だろうと思います。
953名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 18:12 ID:FJvxwbNY
なんでみんなが879に感激してるのかわからん。普通の劇伴じゃん。
丁寧だとは思ったけど。
954名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 20:21 ID:EhPDjJvw
>>953
まぁ、音楽的な感動はなかったけど。
955名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 22:13 ID:HwMZDHgE
>>953
そんなことはないだろ
REASONだけで作ったってところに価値があるんだよ
オレはこれ聴いてREASONの可能性を改めて感じたけどなあ
凄いと思うよ
956名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 22:17 ID:OIsg3uSb
REASON使っているお前らはFruityLoops/FLStudioはどうよ?
957名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 23:09 ID:ZuoPduJf
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!


....言ってみたかった2


958名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 23:22 ID:n42JSdfW
>>956
reasonはねぇ、スクロールするのがちょっと疲れる。
959名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 23:35 ID:YBBawDO4
>>652
>その一!
>部屋中にくしゃくしゃにしたティッシュをばらまく!
>ブリーフなども散乱させれば効果倍増だ!
もうそんな部屋に住んでるからいいよ。別に。
960名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 23:36 ID:YBBawDO4
ゴバク・・・・
961名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 23:53 ID:n42JSdfW
ワロタ
そんな部屋からあんなハーモニーが・・・
962名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 00:05 ID:aTWEmgKO
MIDIの設定のところで
「The MIDI port may be in used by another application」
というメッセージが出た方いますか?
これのせいでMIDIキーボードが使えません。
特に思い当たるアプリケーションもないのですが・・・
思い当たる方はアドバイスを下さい。
キーボードはevolution MK-249c です。
963名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 00:14 ID:GfIxJrQh
>>959
IDがヤフーBB
964名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 00:36 ID:cPWnKsAp
FruityLoops/FLStudioデモ版で使ってみたがなかなかいい感じなので
買ってみようと思う、俺の他に買うヤシはいないのか?
965名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 00:54 ID:KEh/tb98
>>962
パソコン再起動。
966名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 01:09 ID:se3E1QVE
smokers delightのコンペ、誰か送った?
俺は送った。

でもsmokers delight買っちゃった。
967名無しサンプリング@48kHz:03/08/07 21:26 ID:U5zMinJ2
>俺は送った。
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
968名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 10:59 ID:A2PprIWV
SubstracorやNN-19とかでブラスサウンドとかを出す場合に、
出音当初は音量が控えめで、だんだん大きくなって最後にハネるみたいなのは
どうやって再現すればいいのかな?
入力されたベロシティーに徐々に到達していくみたいな。

やっぱりMixerのボリュームをちまちまいじくるしかないのかな……。
969名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 12:00 ID:/2yPyktn
ラインツールでボリュームなりベロシティなりを
右肩上がりに書くだけじゃだめなの?
970名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 12:45 ID:dwUoFWFa
>>968
減衰していく音と、立ち上がる音を同時に鳴らせばいいじゃん。

ハネるってのがよく分からんが、ピッチをしゃくり上げるみたいな感じなら、
ピッチをエンベロープで変えてちょっとスタートを遅らせる。で、それを足す。
971名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 13:57 ID:W1VvCLYh
f p<f stac. ぽいやつかな?
方法は色々あるとおもうけど、ポイントは音量差では表現しきれない点。
音量変えずに音質(Soft→Loud)の推移だけしたほうがそれらしく聞こえる場合も。

含みのあるスタッカートは最後だけエコー掛けるという手抜き方法もある。
972名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 15:01 ID:iDh9L5TK
買おうか迷ってるんですけど
oxygenとのバンドルはお得ですか?

最後の一個だって言われて・・・ほしいっす
みなさん、私の背中を押してください。。
973名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 15:09 ID:WZJEiuQt
>972
買っちゃえ買っちゃえ
974名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 15:27 ID:Ht+FNwyb
>>972
ツン
975sage:03/08/08 18:27 ID:Pubrqd0K
僕もREASONで曲を作っていますが、やはり他のサンプル使ったりってのは邪道なんでしょうか?
976名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 18:28 ID:Pubrqd0K
すみまんせん!名前とE-mailと間違えました。
977名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 18:38 ID:V+6gaHrM
買おうと思ってる人、買うと損するよ。
テクノ作るのにはいいけど、それ以外は作れないよ
シーケンサーがピアノロールだけで、一トラックしか一度に見られない
絶対損するよ。体験版でやってみればすぐに分かるよ。
978名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 18:44 ID:9yTFHri6
>>977
激しく同意。
reason買うくらいならfruity studioかorion買ったほうがいい
スコアエディターがあったほうがいいのならcubaseだね
REASONの音ってよく聞いて見るとフリーのvst以下だからね
propellerはユーザーを増やすために音質を悪くして、軽くしてる
979名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 18:47 ID:uNTSAPaX
わかりやすい自演だ・・
980名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 18:56 ID:ag1ENlw7
>>テクノ作るのにはいいけど、それ以外は作れないよ

( ´,_ゝ`)プッ
まぁ、確かに君には無理だろうけど菜。
981名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 19:25 ID:dwUoFWFa
飽きるのが早いのは事実だな。
気に入って使ってるのはこのスレの十数人だけだ。
982名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 19:59 ID:+mkoMJzK
自分の創作能力を
ツールの問題にすりかないように。
創ろうと思えば、どんな道具でもモノは創れる
983名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 20:05 ID:Oj3iEzaZ
でもまぁ、向き不向きがあるわな。

少なくともテクノに向いてるのは確か。
984名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 20:25 ID:xOYfWTl6
↓次スレよろ
985名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 21:01 ID:K1nBsoHS
テンプレは>>1+>>2で良いの?
986名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 21:28 ID:lJEmUVEg
でもデモソングのダブはかっくいかった。
987名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 21:36 ID:K1nBsoHS
駄目でしたー

↓の方ドゾー
988名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 23:19 ID:jq8cFyqn
パート8 建てといたよ。
Propellerhead REASON PART0008
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1060352244/
989名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 15:53 ID:vkg013kS
あはは、お節介なアホが発生してるね
まあ君にはフリーのVSTの方が向いてんだよ。よかったね
reasonの世界は深いからね。とっとと見きりをつけて正解だよ
君のような器械音痴君はね。きっと納得いく音出すのに5年かかんじゃないの?
まぁいろんなソフト使い比べしてお節介やいてくれんのはありがたいが
自分が使いこなせないからってソフトのせいにしちゃいかんよ
第一比較対象がまったく別のスタイルのソフトじゃん
reasonみたいなソフトはreasonだけなんだよ
最近似た見た目のでたが、それとも全然違う訳
全くわかってないのねん
990名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 16:24 ID:+8WGDgi2
どうしてもREASONじゃないとだせない音ってのはないかもしれないが
これはこれで相当奥が深いソフトなんだってこと
を理解してくれ。>>977みたいな煽りはこのスレにはいらないね。
たまに他のソフトと比べて色々ケチつけてくるやつもいるけど
てんでお門違いというか>>989の言うreasonみたいなソフトはreasonだけなんだよってこと。
ようするにresonと他のソフトをくらべるのは無意味ってこと。
みんな早くそれに気付けばいいのに、なんでわからんかなぁ。
?(*_*)?
991名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:05 ID:2Jt10bF3
おまけして50点
992名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:12 ID:evzsDVq8
>>990
上の方でオケ物上げてた人いたけど
あれ確かにreasonでやったのは凄いと思ったけど
別にreasonでやらなくてもって思うわけじゃん
そこをやるってのはわかってて制限内でパズルを解くみたいなゲーム感覚であって
そういうのを見てreasonよく分かってない奴が攻めどころだと勘違いしてんだと思うんだよね
俺Qも持ってるんだけどなんで同列に語りたいのか分からん
電子レンジとオーブンぐらいの差があるんだが
どちらもパン焼けるからって比べてもしゃあないのにね
まあこれから買う人は自分のやりたいことに向いてるかどうかよく調べてね
993名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:21 ID:2Jt10bF3
ひとり釣れたので10点アップ 60点
994名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:49 ID:+8WGDgi2
もう次スレもたってることだし
っまらん争いはこのスレだけにしておこう。
とりあえず、RASON vs 他ソフトみたいなのはもうこりごり。
かかわりたくないね、そういう厨房には。
かっこいい曲できりゃそれでいいじゃん。ソフトは関係ないよ。
れすはもういらないよ。dat落ち回避しないと。
( ゚∀゚)アヒャ!
995名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:51 ID:UqRRnUpx
釣りやってる人ってやな人だねw


てか釣りじゃなかったけど釣りって事にしたんじゃないの?
相手にされないソフト評論家の人w
996名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 17:58 ID:2Jt10bF3
「っ」と最後の「(」が×だけど、また釣れたので仕方ない 70点
997名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:18 ID:T6iDTxu1
997
998名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:19 ID:T6iDTxu1
REASONマンセー
999名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:22 ID:T6iDTxu1
ギャーーーーーーーー!!!!!!!!!
1000名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:23 ID:STRkls8v
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。