■物凄い初心者とりあえずいらっしゃって!!その4■
1 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :
03/06/30 07:43 ID:32gfK2Md
2 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/06/30 07:45 ID:32gfK2Md
/⌒ヽ /⌒ヽ / ヽ / ヽ | | | | | | | | | | | | V ヽ / \ / ヽ | | | | /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ● ● | / 立てられてよかった…。 ヽ / < 今夜は来られないので先に立てました。 \ × / \ -、、,,,,,___,,,,,、、- \ / 丶' ヽ:::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ヽ / /::: / /へ ヘ/ /::: / \ ヾミ /|::: (__/| \___ノ/::: / /::: / y )::: / / /::: / /:::: / /::::: ( く:::::::: |\ ヽ::::: | .|\ \ ::::: \ .| .i::: \ ⌒i:: \ | /:::: ヽ 〈:: \ | i:::::: (__ノ: __ノ )::::: (_,,/\
4 :
_ :03/06/30 07:48 ID:0+Z9+0C/
7 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/30 08:11 ID:FzLoMzzf
まだインターネットよりはパソコン通信が主だった頃、 ニフティのMIDIフォーラムでも【レコンポーザー】ユーザーは多かったと思います。 その【レコンポーザー】は今どうなってんですか?廃れているんだったらその理由は? 他のシーケンスソフトに乗り換えた人たちはrcpファイルをどのように移していったのでせう? という3つの質問デス。よろしくお願いします。
8 :
_ :03/06/30 08:25 ID:0+Z9+0C/
今、シーケンスはQY70、700とハード物しか持っていない。 そしてなんとなく買った、AcidPro4.0・・・Acidにデータ突っ込みたいんですが 700等のデータって一度CDに落としてオーディオCDから読むしかないのかなぁ・・・ 何か他にいい方法知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいデス
うおお!マルチシーケンサーで曲作ってんですけど、同時に2トラック以上の音を出したら一つ一つが極端に小さくなる!!! ミュートかけたりして1トラックだけ鳴らしたらデカイのに。耳の錯覚とかじゃなくて、極端に小さくなるんです!!すっげイラつく!! 誰か助けてください・・・ちなみにヤマハのRMIXってシーケンサーです。
新スレおめ~。
>>7 レコンポーザか、、、何もかも懐かしい。。。
RCPファイルはCherry(フリーのシーケンスソフト)で読むだけならできますね。
13 :
10 :03/06/30 18:10 ID:GO5DfKXS
>>11 あ、そうかMTR持ってるから、どうしてもデカイ音にしたい音だけ別に録音すればいいですね!
レスありがとうございまっス!
ハードシンケンサーの意味ねえ~~本当に・・・
>>13 遅れましたが、
soloで鳴らすとでかいのに、混ぜると小さいってのは謎ですねぇ。
音量が大きすぎて、逆にハードの方で自動で音量下げちゃってたりとか。
よくわからないで言ってますw
全然見当違いでしたらすみませんです。
15 :
名無しサンプリング@48kHz :03/06/30 23:14 ID:nFcLmMqb
シンセ買ったのですが出したい音がなかなか出せません。 勉強したいので参考になるサイトなどありましたら教えて下さい。
16 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 00:13 ID:W0kAfqGA
このスレのお陰(?)で音源から音が出ました。原因はシリアルケーブルにあったようで(^^; 後、音質のお話なのですが。この間まで私、VSC88使ってたんですけど今回SC88に乗り換えたら音質が全然違うので 戸惑ってます。本物の音はSCなんでしょうが、まだ馴染めません。ただギターの音に関してはSCの方が 格段と上回っていますがねw バイオリンの音もSCでもまだまだですね~・・・ プロの方は、どうやってSC88系統であの素晴らしい管楽器の音を再現しているの?
↑多分、高校生ぐらいかな?
18 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 01:05 ID:W0kAfqGA
>>17 あたりw高校生です。SCのストリングの音が気に食わないです
19 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 01:34 ID:lovFavYQ
REASONのDEMOやったんだけど何もしないうちに終わっちゃったよ・・ で・・・REASONどんな感じ?
20 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 02:19 ID:UWrirYvR
SOLやXGWorksは、ソナーより機能的に劣りますか?
21 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 03:01 ID:J+I22QtR
オーディオカードのバッファサイズでのプチプチってPCのパワーに依存 てよく言うじゃないですかーパワーって具体的に何?やっぱりCPUでしょうか? 一応P4、2,40Gなんですが9ミリ秒が限界です。
>>21 トラック数はどちらかというとHD。
エフェクト数はどちらかというとCPUやメモリ。
意外とこれ知らない人多いみたいですけど、
めっちゃ早いHD使うと遅いCPUでもトラック数だけは結構いける。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 03:07 ID:J+I22QtR
へーなるほど。情報サンクス。速いHDかー自作板でも逝ってきます
DigitalPerformer/Performer使いの人達へ ************************************************** “Performer使いの人集れtake11”スレの削除依頼が出ました。 削除された場合、新たに来るユーザーに対し、 Performerスレが存在しない事を告知して下さい。 どうしても質問したい人がいる場合は “M.O.T.U”スレ、又は、PerformerBBSを利用する様に促して下さい。 尚、コピペにてその他のスレにも告知のご協力願えれば幸いです。 **************************************************
>>15 シンセって何を買ったんですか?
>>18 DTM音源の打ち込みで”らしさ”を出すには、
その楽器の特性を何とか再現する必要があるかと。
>>20 どんな機能を必要としているのですか?
26 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 05:25 ID:C7MJ7Xho
>>25 えっと、まだ解らないのですが、ソナーのほうが高いので
できる事が多いのかなと。
>>26 君は性能の良いソフトだと良い作品が作れる、と思ってるだろ?
それはプロになってからの話だよ。
28 :
15 :03/07/01 08:10 ID:QHB4bhFj
DX7です。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 08:25 ID:W0kAfqGA
本当に音楽製作にセンスがある人なら。VSCでもFM音源でも、良い音楽創りますよ。 最初のうちは、あまりいい機材に依存しない方がいいよ。 SC88とかMU100とか。ロングセラーの音源で始めれば?
30 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 08:27 ID:W0kAfqGA
因みに、お勧めシーケンスソフトは、シンガーソングライター、ケークウォークとか。 ロジックとかは、使いこなすまでが大変よ
シーケンスソフトでソフトシンセで作ったオケにあわせてギターベースなどをとると 外部音源にした時にずれが生じると思うのですがどうやって解消するんでしょうか
33 :
おはよう♪ :03/07/01 09:33 ID:2E75tyUp
>>26 「SOLとXGWorksとソナー」なんてどんぐりの背くらべしてんじゃないボケ!
>>27 プロのほうが道具を選ばないんだよ。カス!!
料理でも、子供がおもちゃの包丁使ってうまいスライスできるわきゃねーだろ。
高いポテンシャルのものは安いものを軽々と超えるのだ。
>>26 「使いこなす」って言葉、よくきくけどおまえは馬鹿か?
フェラーリを買ったらずっと300Km/hで走ってなきゃいけないのか。
方法選択の多いもの(高いもの)のほうが簡単で扱い安いってわかってないんだろ。
どっかいけ先生面やろーども。
間違いだらけのことをさも当たり前のように語ってるんじゃない。
と、煽りながら起床。
35 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 11:07 ID:W0kAfqGA
お勧めな、サンプラーとかあります? 特にSC88のヴァイオリン音を本物に近い音にしたいのですが・・
36 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 11:11 ID:nBJBdaky
(・∀・)<スレ立てお疲れさま~。
>>33 調べるのがめんどくさい超初心者はなんでも書いちゃっていいかも。
知ってたら即、答えるし、知らんかったら知ったかぶりをするw
検索なんかクソでも喰っとけ!(でも、過去ログはチェックね。)
教えて君以外は逝ってヨシ!(でも、逆ギレはイヤよ。)
【鉄の掟】
一、かぶっても泣かない。
一、見つけた質問はそいつが即座に答える。
一、解答に寄り掛かり過ぎるとケガをするぞぉ。
と一応反論しつつ(;´ρ`)イマオキタヨ。
>>32 ASIO対応のシーケンスソフトとカードを使うのよ。
それでも完璧にタイミング合うわけじゃないけど
37 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 11:14 ID:nBJBdaky
>>35 とりあえず、その程度の使い方なら中古でAKAIのサンプラーでも買えばいいんじゃないかしら?
S2000とか安くなったわよね、Vsti使えるならソフトサンプラーでもいいかも。
どっちかって言うとサンプラーの性能よりはネタの音質の方が重要ね。
>>35 音を本物に近付けたいんだよね、演奏じゃなくて。
だったら
>>37 の言う通りだな。
39 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 13:14 ID:W0kAfqGA
サンプラーってシリアル接続じゃないよね~
40 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 13:48 ID:W0kAfqGA
SC88の、管楽器の音が、あまり本物には近づいてないと思うの サンプラーって超簡単にいうと、元の音源の音のクオリティーを高くする機材でしょ?
41 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 13:56 ID:nBJBdaky
>>39 (・∀・)<ものによるわ、まぁそうじゃないのがほとんどね。
>>40 違うわよ、サンプラーは外部から音を取り込んでその波形を元にシンセサイズできるだけの機械よ。
だから元ネタが糞だったら、当然糞な音がそのまま出てくるだけね。
それにエディットとかもそれなりにできないとSCよりぜんぜん良くなんてならないわよ?
ある程度知識と技術が必要、自由度が高いってのは得てしてそういうものなのよ。
42 :
別板コテ :03/07/01 16:58 ID:UEWHgZ2Z
43 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 17:35 ID:W0kAfqGA
おすぎ&ぴーこさん わかりやすい説明ありがとうございました。 次のなんでだろう?なんですが、波形編集ソフトって何ですか? 使ったら、何が出来るのでしょう?
>42 そこのスレに書きこんで作曲者に許可を求めるのが筋だと思う。 この板は書きこみ数が少ないから、②、3日待つ必要があるけどね。 >43 波形編集ソフトとは、wavや、最近だったらmp3を編集するソフト。 波形のすべて、あるいは一部分を選択し、音量を変えたり、ディストーションをかけたり、 コーラスをかけたりする。イコライジングもできるよ。 このような波形処理によって、自分の望むwavが完成する。あとは、それを サンプラーに読み込ませたり、CDに焼くなりするといいかも。
45 :
別板コテ :03/07/01 18:52 ID:UEWHgZ2Z
ええ。そうしたいのもヤマヤマですけど、 せっかくのスレの流れを『~~使っていいでつか?』 なんてコト言って萎えさせるのも気が引けて。 クレクレ系探したけど、無いようですし。
>45 萎えるなんてことはないと思いますよ。 やっぱり作り手として、何かに使ってくれる、というのは非常にうれしいものです。
47 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 19:10 ID:W0kAfqGA
SC88VLを接続してるんですけど、頻繁に、演奏している途中に音が鳴りっ放しになって止まらなかったり するのですが、なんらかの影響があるのでしょうか?ちなみに使ってないドライバ、VSCデバイスも、まだアンインストールしていません
48 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 20:49 ID:NOosXUHp
XV5050とサウンドカードを買おうとおもうのですが、 サウンドカードはどれがおすすめでしょうか? 個人的にはAP2496かdelta66 omni studioあたりに しようかと思ってるのですが・・・。
49 :
48 :03/07/01 21:01 ID:NOosXUHp
間違いました delta66 omni studio→delta 1010Lightです。 それ以外のM-auido製品にはMIDI in-out がついてないので・・・
50 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 23:20 ID:Vv6F2gMt
0から始めたいんだけど、とりあえず、何が必要ですか?
51 :
宮本 :03/07/01 23:27 ID:drn3PPDi
すごい初心者で恐縮なんですが、sc-55mk2という音源をもらいました。PCはプりウスノートなんですが USBで接続をするときに必要な物って何でしょうか?UAというシリーズのものを使えばいいらしいんですが、いろいろ出ていてどれがいいんだかわかりません。シーケンスソフトは現在持っていません。 MIDIデータはCAKEWALkというソフトで作成したものを多数もらいました。
52 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 23:28 ID:nBJBdaky
>>47 >使ってないドライバ、VSCデバイスも、まだアンインストールしていません
してからもう一度来なさいな。
>>48 どっちでもいいと思うわよ、五十歩百歩ね。
>>50 最低限の知識ね。
このスレの
>>1 のリンク先とかでお勉強するといいわよ、
具体的にわからないことができたらまたいらっしゃいな。
53 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 23:32 ID:nBJBdaky
>>47 音が鳴りっぱなしって事はMIDIメッセージのノートオフが上手く送れてないっぽ。
何故送れて無いかは知りません、すまん。
>>48 そりゃ金があれば音でも入出力数でも1010が有利と言っちゃうけど、
2496でも事足りるなら余った金で別の機材を買えるって事もあるのよねえ。
オーディオカード付属のUSBに拘って無いなら、
別にMIDIインターフェースを買うってのも有。
>>50 肉体、音の出る物、発想
後…やる気(´・ω・`)
>>51 恐らくUSB MIDIインターフェースがあれば良いかと。
Rolandのページに行けばUAシリーズもUMシリーズもある。
55 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/01 23:34 ID:daVr2yXe
ごいすま♪
今日は微妙にブルーであります…ハイ。
57 :
宮本 :03/07/01 23:38 ID:drn3PPDi
58 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 23:38 ID:nBJBdaky
(・∀・)<失恋ね、失恋したのね!
59 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/01 23:39 ID:+4F/RNup
フリーのサンプラー用wav素材集のURLをいっぱい教えて下さいませ。 わたくし初心者ですので困惑しています。23歳乙女みずがめ座のあけみです。 よろしくお願いします。
ブルーライト横浜
>>58 そんなどっちでもいいことじゃありませんwwwっうぇうぇwくぇ
64 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 23:43 ID:nBJBdaky
(・∀・)<あら、結婚できたじゃないの。 お幸せにね~。
(・∀・)<結婚ね、結婚したのね!
ありゃ。
67 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/01 23:48 ID:nBJBdaky
>>61 ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
69 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 00:00 ID:Biiz9Xms
WinMXでYAMAHAのソフトシンセS-YXG50.v4.0を落としたのですが、WinXPで使えません何ででしょう? 教えて下さいお願いします
70 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 00:02 ID:7TCaVn8D
>>69 (・∀・)<ネタって言っておきなさい、あなたの身のためよ。
>>69 おすぎの親切なレスがついただけでもラッキーだと思え。
72 :
専属講師 :03/07/02 00:23 ID:JLE5qYSo
ぴーことおすぎって おすぎとピーコのパロだというのを今頃気がついたオレは遅いですか?
おすぎ そ うーん、別に気づかなくてもなんら問題は無いんだけどねw
>>72 シッ!!
まだ気付いてない人もいるんだから!
75 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 00:27 ID:7TCaVn8D
(・∀・)<知ってしまったのね・・・ウフフ。。。。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 01:46 ID:TznmmyxG
SOLとXGWorksとソナーにレス有難うございました。 知人がソナーで「この機能無いべ?」と言われたく無かったYAMAHA派の私。 それだけですいません。
77 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 01:55 ID:5opT5bbP
>>76 トンカチで相手の頭を打って自分が飛び出したよーにみえても、
それで見える地平の高さは変わらないのだよと、
ぴょこりんがロイホの長椅子で言っていたと、そのお友達に実話のよーに伝えといてください。
78 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 01:58 ID:5opT5bbP
しかもそれはお昼時、1時間待ちの状態約半分過ぎて意識が切れかかっていたときのことだと・・・
79 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/02 02:26 ID:nY3MWQNn
┃━┏┃・・・さぁ、質問を聞こうか
80 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 02:27 ID:5opT5bbP
>>79 なんで他の人はぴょこぴょこしないのですか
81 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/02 02:30 ID:nY3MWQNn
>>80 ぴーこぴーこしてますよ。
(予想通りのレスでしょw)
82 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 02:31 ID:5opT5bbP
ぴょこっ、ぴょこっ!
83 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 02:32 ID:nY3MWQNn
ぴーこっ、ぴーこっ!
84 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/02 02:32 ID:nY3MWQNn
あ・・・名前いれわすれた
MIDIとUSBってどう違うのですか?
86 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 02:33 ID:5opT5bbP
>>83 ぴーこ
そんな意味のないレスでスレを汚さないでくださいっ
ねる
87 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 02:35 ID:5opT5bbP
そもそもMIDIってなんですか? 僕がDTM始めたころにはUSBだったので… このコネクタってなんだ?ってかんじで(w
89 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 02:42 ID:5opT5bbP
MIDIは十数年前にできたローランドとプロフェットが世界メーカーのシンセの同期の規格を統一しよーとしてできた8ビットのデータのやりとりの規格だよ
>>89 MIDIって音楽専用だったのですね
サンクスコ
91 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/02 02:50 ID:nY3MWQNn
92 :
突撃白虎隊平兵隊ぴょこりん :03/07/02 02:50 ID:5opT5bbP
ただの8ビットデータの信号だからなににつかってもいいんだよ
MIDI=Musical Instrument Digital Interface 電子楽器類同士を接続するインターフェイスと その内部でやりとりする情報に関する規格 USB=Universal Sereal Bus PC・Macなどと外部機器を接続するためのインターフェイスに関する規格 むしろ共通点の方が少ないかと思われます。
一部綴りが間違ってますが、気にしないで下さい。。。
95 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/02 03:10 ID:nY3MWQNn
>>88 >僕がDTM始めたころにはUSBだったので…
モグリだな。(w
>88 なんだか隔世の感があるなぁ。 オレが始めたのはWIN95、sc-55だった。 USBもなかったし、ソフト音源も使えなかった…。 あっちこっちのスレを覗いていると、pc98とか4音ポリ?とか経験した 人がいるから、そういう人たちに比べたら、オレもまだまだ若造だけどね。
98 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 12:37 ID:y9qzHtwT
初期不良ってどういう現象が当てはまるんでしょうか。
99 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 13:33 ID:7TCaVn8D
>>98 (・∀・)<買ったときから壊れてんじゃないのよこれ、とっとと交換しなさいよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
ってのから、一週間しか使ってねぇのに壊れたじゃないの(#゚Д゚)ゴルァ!!
って感じかしらね、期間はメーカーによって違うわよ。
100 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 13:56 ID:AMwcbwak
SC88で人の声のコーラス入れるにはどうすればよいのでしょうか?
101 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 14:00 ID:7TCaVn8D
>>100 (・∀・)<無理よ。
サンプラーとかないと無理。
102 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 14:37 ID:rxppeqfg
MOTUのMIDI TIME PIECE2はMAC(DP)しか使えないんでしょうか?WIN(logic)では使えないんですか?
おれが知ってる古いのはmac(シリアル)専用。 今MOTUのHP見たらwin98用ドライバがあったので、 win98で使えるのもあるのかもしれん。 win2000やwinXPのドライバは無かった。 店に、これwindowsで使えますか?って直接聞くのが早い。
104 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 16:11 ID:elfVs9IQ
ノートからデスクトップに乗り換える時とかにノートのドライブの内容を全部デスクトップに移すのってどうやるんでしょうか
105 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 16:12 ID:rxppeqfg
>>103 ありがとうございました!
KORGとROLANDが日本の会社とは知らなかった…。すごいね、日本。
>104 LANで繋いだ後、>106。
108 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 16:34 ID:zFOtjnTG
M-BOXてのを買おうと思ってるんですが、 これ買うとPROTOOLS LEが付いてくるんですか?
109 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 16:36 ID:BoYNQmZ5
楽器板で答えがわからなかったので、マルチすみません。 ギター弾きなんですが、シンセ始めようと思っています。 シーケンサーはPCの奴で打ちこもうと思っています。 その場合餅か虎辺りでないとライブなどで使いたい場合はサンプリングした音を使ったてオケを流すことは出来ませんか? また、シンセで音楽づくりするというよりも、PCでほとんどの作業を行ったあとで、それをハードで鳴らすというのが理想なのですが シンセが必要な部分でYAMAHAのDX200でサンプリングしたフレーズを流すという方法もあるかなと思っているのですが 何か問題はありますか?
110 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 19:38 ID:AMwcbwak
ROLAND KORG YAMAHAの三社の音源の音質の特徴を述べれ
112 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 23:34 ID:7TCaVn8D
>>108 (・∀・)<わからないわ、ちょっと調べてくる。
>>109 (・∀・)<言いたいことが良く分かんないんだけど、
小さいシーケンサー+サンプラーで行けると思うわよ
家で打ち込み(pc)→シーケンサーにデータ移してサンプラーを鳴らす。
QY70となんか適当な中古サンプラーとかでかさばらなくていいかもね。
>>110 ROLAND臭い音
KORG臭い音
YAMAHA臭い音
一台ヴィンテージシンセ買おうと思って ネットサーフで色々なアナログシンセのスペック見てまわったんですが… VCOとDCOの意味がわかりません(;´Д`) なかなか説明しているサイトがなくて…
114 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 23:40 ID:7TCaVn8D
>>113 (・∀・)<すごく簡単に言うと・・・
VCO=アナログのオシレーター
DCO=デジタルのオシレーター
115 :
専属講師 :03/07/02 23:41 ID:JLE5qYSo
>>108 ついてきます。
112さんの調べ中に答えちゃってごめんなさい。
mac/winハイブリッドだったかどうかわかりません。
買うとき注意してね。
116 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/02 23:42 ID:7TCaVn8D
117 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/02 23:49 ID:zFOtjnTG
118 :
113 :03/07/03 00:34 ID:ORywEcvM
119 :
109 :03/07/03 00:34 ID:bJRlYo7f
>おすぎさん 丁寧にありがとうございます。 すみません解りづらい書き方をしてしまいました バンドでギターを弾きつつ、ストリングスなどをリアルタイムに出したり、 ドラマーにクリックに合わせて叩いてもらって打ち込みのオケを鳴らしたりしたかったんです。 どうもありがとうございました
>>119 もしや・・・・
アレックス・ライフソン ですか?
MIDI始めようと思うんですけど、初心者はとりあえずこれ揃えろ、 ってのありますか?5万くらいで。 今の状態はこんな感じです。 持ってるもの ■オーディオカード →DELTA Audiophile 2496 ■MIDIコントローラ →EDIROL PCR-30 持ってないもの ■MIDI音源 ■シーケンスソフトetc... できれば機材をあまり増やしたくないため、ソフトシンセでいこう かな、と思ってます。 CM曲の耳コピや、思いついたフレーズの保存なんかがとりあえずの 目的です。
122 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/03 00:54 ID:p0F3wDQG
(・∀・)<そうねぇ・・・・ とりあえず中古でいいからMIDIコントローラーと・・ シーケンスソフト+ソフト音源な環境 Cubasis・SOL2・SSW etc・・・ 統合スタジオ系ソフト リーズン・ギガスタジオ etc・・・・ こんな感じでいけばあんまり機材増やさなくていいわね。
123 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/03 00:55 ID:p0F3wDQG
あ、MIDIコン持ってるのね・・・ごめんなさい。
>>121 とりあえずMUかSDにしたらどうかな?
ハーフラックサイズだから場所もとらないし、中古なら安く手に入ると思うよ
DTMパッケージならシーケンスソフトが付属しているからね
ソフトシンセもいいけど、ジャンルに特化したものが多いので金かかるよ(稾
125 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 01:01 ID:N2TKW991
QY20とiBookがあるんですが、UM-1を買えばQY20のデータを バックアップできるようになるんでしょうか? それとも 何かシーケンサソフトとかがないと始まらないんでしょうか。
>>125 ソングデータを保存したいってこと?
それならデータファイラーなんかを買ったら大丈夫だけど
でもシーケンスソフト買った方がはやいか(w
ってことでシーケンスソフトを買うか、フリーシーケンスソフトをダウソしる!
127 :
121 :03/07/03 01:20 ID:HxGOnUwz
>>122 >>124 ありがとうございます。挙げて頂いたソフト・機器を中心に詰めてみます。
以前、ソフトシンセだけで曲作ってるプロもいる、って聞いたんですが、それの
実現には金がかかるんですね・・・甘く見てました(w
128 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 02:43 ID:esbTgRg/
お教えください。 midiを再生してしばらくすると、一部の音が出なくなり、 その後midiのみならずwavなど音まわり全てが 雑音化したり再生されなくなってしまいます。 再起動すると元に戻るんですが、どうすれば防げるんでしょうか。 PIII650Mhz.512MB.SB Live! x-gamerの環境です。 OSはwin98sp2、常駐ソフトなどは特にありません。 environtal audioはオフ、サウンドフォントバンクは90/160MBです。
129 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 03:02 ID:XPXA/G93
Waldorfスレにも書いたんですけど、返事もらえなかったのでここに書きます。 microWAVE 2とmicroWAVE XTの違いって何ですか? microWAVEとmicroWAVE XTの違いは分かってのですがmicroWAVE 2との違いが分かりません。 操作性と見た目以外、機能面で何か違いはあるのでしょうか?
>>128 正直、その手の問題はフォーマット、再インストールが一番簡単かと。
はい。
131 :
128 :03/07/03 09:02 ID:esbTgRg/
ありがとうございました
前スレ、埋め立て完了しました。 生まれてはじめての1000ゲッチューだったけど、 999から15分も空いてたら、意味無いかな…。
133 :
???????? :03/07/03 15:23 ID:0zM/mpJg
???????? ?????????? ?????????
134 :
???????? :03/07/03 15:24 ID:0zM/mpJg
????????? ???????????? ???????????? ???????
135 :
デジタルミキティ :03/07/03 15:28 ID:0zM/mpJg
133.134ごめんなさい サファリから書き込みましたら ??だらけになってしまいました 失礼しました。 先生、ぴーこん 今日は、いないのかしら? どうか前スレ見て下さい。 お願いします。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 15:32 ID:SKY9Vl4Y
もう10年以上前にミュー次郎とかDTMをやっていた者です。 が、現在はまったくの初心者に戻ってしまったのでみなさまにお伺いしたいと思います。 CDからキャプチャした音楽用waveファイルにリバーブなどの効果を付加してCDに焼いて車で 聞きたいのですが、そういうソフトでよいものはありますか? 現在はAfterEffectsのリバーブを使っているのですが、ボーカルもドラムも全部一緒にリバーブが かかってしまい、聞きづらくなっています。 もともと映像用のソフトなので仕方ないですが…。 このように最低でも周波数帯域別にリバーブがかけれたりできればいいです。 エフェクト付加に特化したソフトでよいのでどのようなソフトがあるか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
137 :
講師 :03/07/03 16:17 ID:8LTjQGhY
え~~ PADはどっちでもいいんです。使えるほうで。 ただ、音源のアウトは最大にしてミキサーのインは 歪むちょい前くらいまであげとけばいい結果になると思います。 オートメーションは必要を感じなければいらないでしょう。 あとはパッチリストとかですが、ああいうものは使いたい人だけ 使えばいいもので、僕は一切使いません。面倒が増えるだけで 音楽に集中できません、僕はですけど。 トラックネームなんかにパッチの番号を入れておけば後で再現できます。 というかノートに書いておいてもいいし。 なにしろ、あくまで本気で音楽やろうとしている人にとってですが、 DTMとかいうものをやっていると音楽やってるんだか パソコンやってるんだかわからなくなるのは危険だと思います。 あとは、デジミキちゃんはE-mail欄にはsageと入力したほうがいいでしょう。
>>136 wavelabとかcleanでいいんじゃないの
リバーブはvst対応で好みのものを別途購入するとして
明日から本格的にDTMをはじめようと思っております。 何事も形からだと思うのでまずは服装から揃えようと思います。 そこでお奨めのバギーパンツとタンクトップの色を教えてください。
140 :
136 :03/07/03 16:40 ID:SKY9Vl4Y
ありがとうございます! VSTのはフリーもたくさんあるようなのでwavelab Free版+VST Freeエフェクトで やってみようと思います。
141 :
135 :03/07/03 16:56 ID:0zM/mpJg
おつかれさまです。 先生お待ちしていました!! ありがとうございます。 SAGEの意味はわかりませんが、、 PADスイッチ押した方が 20db増えるってことですか? そうしますとマイクの時は押した方が いいということでしょうか? ADATからのワードクロックは DPをマスターにすればいいのですか? DPで2.3種類の音を同時に鳴らすには どうしたらいいんですか? あとフェーダーを上げ下げすることの 説明お願いします。
新手の荒しか?
143 :
前すれにかきましたが :03/07/03 18:32 ID:jnvaY0z4
midiリアルタイムレコーディングをするとなぜか、 2拍程度遅れて録音されます。なぜでしょう? MIDIインターフェースがだめなんでしょうか? sc8850とかインターフェース代わりに使っちゃだめですか? delta66がオーディオインターフェースです。 出音のタイミングはまったく問題ないのに・・。
144 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 18:34 ID:UUZV8lyB
オーディオインターフェースのレイテンシーです
145 :
前すれにかきましたが :03/07/03 18:36 ID:jnvaY0z4
?midi情報を録音するのに、レイテンシーは関係あるのでしょうか? CUBASE VSTを使ってたころはmidiのみ使用でしたがうまく使えてたんですが。
146 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 18:37 ID:m25Ma5Y+
ここの住人さんは趣味でDTMしてる?それとも仕事?(カラオケ制作、着メロ制作etc) SD20ってROLANDの音源は、SC88より音質は、A、少し良い B、かなり良い C、変わらない どれが該当しますか?
147 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 18:38 ID:UUZV8lyB
B、かなり良い
>>139 そんなんじゃぜんぜんだめです。
代官山のゴルチエで全身新調してください。
初心者時代はそうやって一歩一歩確認しながら前に進むものなんです。
149 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 19:15 ID:d4xbH44Q
質問です CDからギターだけ抜き出したりできるもんなんでしょうか? よろしくお願いします
150 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 19:19 ID:UUZV8lyB
無理
151 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 19:38 ID:T0N7cjTo
>>148 レスありがとうございます。
代官山のゴルチエに逝ってきまつ。
152 :
講師 :03/07/03 20:35 ID:KqbNP1yH
>>135 も~~
書き込むときのE-mail欄に小文字でsageと書き込んで下さい。
そうすると、書き込んでもこのスレッドが上に上がりません。
このスレはもの凄い初心者スレだからいいのですが、それでも
上に上がると目立つのであんまり変な質問書いてると文句書く輩が出てきます。
PADはまずやってみなさい!!オンでレベルが下がるハズです。
ワードクロックはデジミキやDAWを扱う上で結構重要です。
どれをマスターにするかはシステム次第です。
ちゃんと繋いでいてもうまくいかないときもあります。
試行錯誤してね。DPつまり2408をマスターにすると、DPを
立ち上げないと01Vがロックしないかもしれません。
それを避けるためには01Vをマスターにして、2408側(DP)で
ADATにロックさせておくのが楽かもしれません。
複数の音を同時にならすには、DP4はしらないけど「デバイスグループ」
というのを作ります。それはマニュアル通りです。
あるいは複数のトラックを作ってシーケンスをコピーすればいいです。
こっちの方が簡単です。
ああ、ミニメニュー(というのがDP4にあればですが)
マルチレコードというのをオンにしないと複数トラックの
レックボタンをオンに出来ないかもしれません。
153 :
講師 :03/07/03 20:37 ID:KqbNP1yH
フェーダーを上げ下げすることの意味ってなんだ~? 上げ下げしたければする。したくなければしない。 それだけよ~。
154 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/03 21:36 ID:m25Ma5Y+
確かにSCでは、まだまだ管楽器の音が発展途上ですからね SDも安くなったら、手出してみるか
これミキちゃん?2ヶ月経つけど・・・ 274 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:03/05/08 21:58 ID:4grxjhAH お尋ねしたいことがあるのです。 よろしくお願いします。 O1V96とDP4と2408mkを 同期しようとしているのですが 24082とO1V96をADAT-OPTICAL-IN-OUTで繋げ あとMACとO1V96をUSBで 繋げるだけじゃ同期は成立しないのでしょうか? 24082とO1V96をWORD-CLOCKで繋げないと ノイズが入ったり同期は成立しないのですか?
156 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 01:42 ID:GInhJNM0
>>155 システムから推察するに
デジタルミキちゃん確定かと
155は
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1050598054/ の274ね、
337 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:03/05/11 19:51 ID:YuphSRN9
アドバイスよろしくお願いします。
O1V96の電源のOffの仕方をお聞きしたいのですが
どういうディスプレイ状況で電源を切ればいいのでしょうか?
どんな画面が出ていても切ってよろしいのでしょうか?
これもすごい質問だなあ・・・ネタだと思ってたんだけど、違うの?
158 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 03:32 ID:yynSe094
navation の国内代理店を教えてください。 drumstationのテンキーが死んだんだよぉ…。(;´Д`)
159 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 04:09 ID:QEB03RbZ
REASON2.0に最適なオーディオインターフェイスなんかを教えて 欲しいんですが、、、、US224って駄目ですか?
160 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 05:37 ID:QgroY1Cz
質問Death 自分はちょこっと音楽やっていた人間なのですが少しきになることがあります。 PCで作った曲って一つの一定の音でなっていますよね? それで十二平均率だとどうしても和音(倍音)でズレが生まれますよね? それってどうやって処理しているんですか? 最近、知り合いが作ったMIDIを聞いてみたのですがなんか音がぶつかってウァンウァンなっている気がして。 特に、ワーグナーのマイスタージンガーとか・・・。自分は絶対音感があるほど耳は良くはないのですが どうしても気になって・・・。その辺はPCで作曲したことないからわからないし・・・。 どうかご教授お願いします。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 05:42 ID:Q56EgG7J
純正率でチューニングしてます。 っていうかそんなこと言ったら普通の生ピアノ曲でもずれてるんだけど。
>>158 HOOK UP
>>159 受けるほうが何か、にもよりますね。
>>160 PC(シーケンスソフト)に限らず、今はシンセなんかでも
完全12平均率以外のチューニングがあるんですよ
163 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 05:46 ID:QgroY1Cz
>>161-160 ピアノもそうなんですけどね、オケとかなると音は大きくてしかもいっぱい重なるじゃないですか
それで、普段はまったく気にならないのですけどなんか(゚д゚)ウオ!!って思ってしまって。ナンデダロー。
こんな時間にすばやいレスありがとうございました。
164 :
135 :03/07/04 09:12 ID:D3w6llxS
先生おはよう! ありがちょ!! 155.156それは私ではないと思いますよ~ 確か、、? ADATでのCLOCK難しいんですか、、 それは困りました、、 うまくいくかしら、、 不安ですわ、、、。
165 :
135 :03/07/04 09:32 ID:D3w6llxS
スレ違い失礼致しますが えっSAGEと書くと上がらないという 意味を 教えて下さい。 わかりません。
166 :
135 :03/07/04 10:40 ID:D3w6llxS
やっとsageの意味わかりました!! 失礼しました!!
地元が田舎で、機材が売っていなくて困っています。 皆さんお勧めの通販サイトはありますか?できれば 安くて品揃えが豊富なところがいいです・・・
168 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 11:32 ID:HRKBYeQa
SD90+SONARです。 PCはペンティアム4の1.4です。 いままで8CHぐらい使用して CPUは60%ぐらいで再生してました。62~3%でガーってなっちゃいます。 つまりぎりぎりで使用してました。 で、インターネットつないだら異変が。 まず、再生時、オーディオパートは、 ぼつ ぼつ と1秒ぐらいの感覚でノイズが入るようになりました。 あと、いままで再生できてたのが、途中で ガーってなります。 インターネット繋いでるのが原因かな? 1.4ぐらいじゃだめなんですか?
>>167 中古ならヤフオク、新品ならサウンドハウスが定番でしょうか。。
>>168 ガーってなるって何。。。
ノイズまみれになるってことですか?
というか原因がはっきりしてるなら対策もそのまんまなのでは?
スペック的に全然足りないということはないと思います。
ちゃんと作業したければ他に余計なものは動かさない方がいいかと。。
170 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 14:40 ID:eJ/gdGv7
今度は、リアルタイム入力するためにキーボード買うんですが。PCとの接続には インターフェイスが必須なのでしょうか?SSWでお馴染みのインターネット社のサイト では、音源のmidiインポートとキーボードのアウトポートを繋ぐってかいてあったのですが
171 :
_ :03/07/04 14:47 ID:4OKrv5uU
172 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 15:29 ID:C1MvjQhs
質問です。 MIDIキーボードを借りたのですがウインから音をどうやって出したらよいのか 四苦八苦しております ちなみに、キーボードは ローランドPC-70 midiインターフェイスはワミラック24 ソフトシンセはpro52 です 他にはなにかいるのでしょうか? 頭悪い文ですんません
173 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 15:30 ID://MT8l7m
174 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 15:51 ID:Mw9LPL35
>>170 機材と作業の仕方によるわね。
(・∀・)<環境きぼん。
>>172 接続
MIDIキーボード(out)→(in)MIDIインターフェイス(usb)→PC
Pro52のシステム→MIDIセッティングでワミラック24を選んでる?
175 :
172 :03/07/04 15:58 ID:C1MvjQhs
レスありがとうございます 選んでるんですよ、ワミラックまでは信号がいってるんですが できないんです なにか、ソフトかまさなきゃいけないんですかね(汗)
>>175 System->Audio port
System->MIDI Setting
どうなっとんね?
ワミラック24てPCIだよね。
177 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 16:03 ID:asZBxlGh
audiomediaIIIをOSXで使用するためには、 何をインストールすればいいのでしょうか?
178 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 16:07 ID:Mw9LPL35
>>175 鍵盤叩いたときPro53のMIDIのランプ光ったり、鍵盤動いたりする?
No→MIDIの設定に不具合ね。
Yes→Audioの設定ね。
179 :
名無し :03/07/04 16:23 ID:a/0LANnq
VHTの2902ってパワーアンプを購入しようと思うんですが、 普通はキャビも買うもんじゃないですか~? でもスタとライブハウスでキャビだけ借りれればとりあえずはキャビは 購入しなくてもいいですよね? プリはPODxtとチューブマンを時と場合で使いわけようと思うんですが。 何しろ初心者で、、。
180 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 16:32 ID:Mw9LPL35
>>179 (・∀・)<別にセットで買う必要は無いわよ。
むしろギター系のパワーアンプは音のキャラクターで選ぶ方がいいわね。
スタとかライブハウスのキャビと合わせて使ってみてそれでも音的に満足できるなら
いらないと思われよ。
キャビも込みで音にこだわりたいなら買った方がいいわね。
181 :
172 :03/07/04 16:33 ID:t/JSCbni
ええとですね 176さまPCIでわないです。1Uラックタイプのデバイスです オスぎさま 光らないのでmidi設定の不具合なのでしょうか 他のソフトでしたほうが簡単なのでしょうか? ギャラのかわりにもらったパソでいろいろソフトが入ってるのですが いまいち使い方解らず右往左往しております
182 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 16:43 ID:Mw9LPL35
>>181 (・∀・)<確認してね。
さっきのMIDIセッティングでちゃんとインストールドインプットに
ワミラック24が入ってるか?
MIDIインプットが全チャンネル有効になってるか?
デバイスマネージャでワミラック24がきちんと認識されてるか?
183 :
172 :03/07/04 17:08 ID:J35Lcxo5
おすぎさま まず、インストールドインプットにははいっております 有効です デバイスマネージャも認識しております pro50音が出なくなったので 戯画スタジオでためしてみます
>>181 いや1U-PCIでわ?
ともあれ健闘をいのる
185 :
名無し :03/07/04 17:18 ID:a/0LANnq
>180 ありがとうございます!!失礼します!!
186 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 17:25 ID:MNzSnkPU
CD作ってるんですが、曲によって音量の統一がなかなかできません。 ある曲は低音感が強いのに他の曲は高域が強かったり。 コンプをかければある程度は何とかなるんですが、 それだと曲のダイナミクスが無くなってしまうので、単調になってしまいます。 どなたかコツを教えて下さい。
187 :
172 :03/07/04 17:26 ID:J35Lcxo5
本当に糞初心社ですいません かれこれ何時間やってるかわかりません もう諦めたほうが良いのでしょうか? それとも、ご飯食べたほうがいいでしょうか?
188 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 18:36 ID:eJ/gdGv7
サンプラーとやらを使ったらそれなりに、ギターも生奏法みたいになりますか? サントラとかで、SC88使ってたりしてるけど、同じSCなのにその音がないのは、サンプラー使って音エディットしてるからでしょ? 親切な、おすぎさん。ご回答宜しく
189 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 19:32 ID:Mw9LPL35
(・∀・)<ちょいっと出かけてたわ、スマソ。
>>186 元のソースがなんだかわからないんだけど、簡単なのはCleanとか使う方法ね。
あとは自分の耳を頼りに音量バランス取ったり、EQ使ったりコンプ掛けてwavの再録音ね。
>>187 上の読んでてちょっと気になったんだけど、PCIスロットのカードと本体ちゃんとつなげてるわよね?
いったんお休みして頭すっきりするといいかもだわ、
あたしももうちょっと考えてみる。
>>188 サンプラーって単に音を取り込んで加工して出す機械よ。
だから、普通のシンセみたいにギターのある一音だけ取り込んでも音質的には
近くなるかもだけど、生奏法みたいにはならないわね。
ただ、フレーズサンプリングって言ってフレーズごと録音する方法にすればリアルにはなるわね。
HDR使うようなものよ。
>サントラとかで、SC88使ってたりしてるけど、同じSCなのにその音がないのは、サンプラー使って音エディットしてるからでしょ?
これはどっちともいえないわ、ギターだけ本物かもしれないもの。
190 :
172 :03/07/04 20:09 ID:VfaQeybh
ふぅ。。。 おすぎさま PCIスロットはもちろんつながっております 何度か再起動をかけたらpro-52は復帰しました あたまを冷したつもりなのですが・・・ パソコンてやつぁ罪なやつですね 私がばかなのでしょうか・・・ 鬱
191 :
172 :03/07/04 20:24 ID:VfaQeybh
ふぅ。。。 おすぎさま PCIスロットはもちろんつながっております 何度か再起動をかけたらpro-52は復帰しました あたまを冷したつもりなのですが・・・ パソコンてやつぁ罪なやつですね 私がばかなのでしょうか・・・ 鬱
192 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 20:25 ID:Mw9LPL35
193 :
172 :03/07/04 20:35 ID:VfaQeybh
ありがとうございます 逝ってきます 後ほどです!
194 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 20:52 ID:Mw9LPL35
(・∀・)<あたしもご飯落ちー。
195 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 21:53 ID:NZGda763
OS9.2.1からos10.2を上手くインストールできないんですが・・
196 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 22:32 ID:Me5ZfHiI
外部MIDIで5万くらい(中古でも可)でよい物を紹介していただきたいです。
>>195 全然ベツモノです。OSXはスの状態からインストールしてください。
9.2のアップデートではないので。
198 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 22:34 ID:7WfAy/8y
デモを聞いて、motif-rackの音が気に入ったのですが、 これに合うシーケンサソフトでお勧めはありますでしょうか? やはり同じYAMAHAの物がいいのでしょうか?
199 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 22:49 ID:NZGda763
>>197 すいませんが、スの状態とはどういうことでしょうか?
os9.2は最初から入ってるものでして、そこに10.2のイんストールCD
を入れてるんですが・・
200 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/04 22:55 ID:8KtgisYW
ごいすま♪
201 :
197 :03/07/04 23:02 ID:xbkfTGJ3
>>199 とりあえずドライブにインストールCD入れた状態で再起動してみ。
そのさいcキーを押しっぱなしに。これでディスクから起動できる
203 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 23:08 ID:NZGda763
>>201 ありがとう。
いつ「スレ違いだバカ!」って言われるかドキドキしてた
204 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 23:21 ID:NZGda763
>>202 やってみたが「?」マークがでてきてできない。。
もうちょっとやってみて駄目だったらもう面倒なのでos9でやります・
206 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/04 23:56 ID:Mw9LPL35
(・∀・)<ただいま~。
>>196 TritonRack・XV5080くらいが価格的にちょうどいいかも。
>>198 特にお勧めって言うのは無いわね。
色々デモ使って使いやすかったのでいいと思われよ。
>>200 (,,゚Д゚)∩ハイッ!!
207 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/04 23:56 ID:NZGda763
powerbook G4500mhzです。
>>205
208 :
198 :03/07/05 00:07 ID:Y56GH3c3
>>206 ありが㌧
とりあえずcherryで我慢しようかなあ
>>207 なら大丈夫なはずだけどなー
CD入れてコンパネの起動ディスクで選んで、再起動でわどぉ?
4500mhzかとオモタ(;´д`)
w
212 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/05 00:28 ID:dB3Yd17E
コンパネの起動ディスクでinstall diskが選択できないように
なってるんです。
>>209 もうめんどかったら良いですよ・・すいません。。
>>212 起動するシステムフォルダが選べるはずなんだけどね。
失礼を承知で聞くけど、割れですか?
214 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/05 00:41 ID:dB3Yd17E
>>213 はい。個人売買でかったら割れになってた・・・
215 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/05 00:43 ID:PXtR43Iv
(;・∀・)<だめぽ・・・・・・
>>214 生焼けつかまされたって事ですね。インストール無理すよ。
まーこれを機会に割れやめましょーよ。
217 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/05 00:56 ID:dB3Yd17E
そうですか・・泣けてきました。。 みなさんご丁寧にあるがとうございました。 さようなら さようなら
218 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/05 01:02 ID:AOiZG5cw
おい、男なら陰湿に復讐だろうが。 取引相手晒せよ。
がんがれw
220 :
172 :03/07/05 09:39 ID:Fkt4IcpL
ぴーこさま 184さま 気がつくと音が出るようになってました 謎です・・・ 本当にどうもありがとうございました
222 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/05 12:42 ID:CIyANKSg
midiで演奏中にいきなり曲が止まることが頻繁に起こるのですが、ドライバを再インストールしたほうがいいでしょうか? 或いは、音源自体に何か問題があるのでしょうか?ボイス数を越えているようなデータではありませんので。
>>222 ~質問者のお約束~
1、情報の小出しはダメ。使用しているOSや機材、ソフト、状況等できるだけ
書きましょう。
224 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/05 22:24 ID:hG9ZLBTb
ごいすま♪
225 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 00:17 ID:WuFs9rcY
PCのシーケンスソフトで作ったMIDIデータをTritonなどで演奏させる時にGM音ではなくふつうのプログラムされた音で演奏させるのってどうやるんでしょうか
>>222 しても別に問題が無いならしてみるヨロシ
>>224 語彙須磨
>>225 シーケンサから鳴らしたい音をGMプリセットから
ふつうのプログラムされた音とやらに変更しる。
228 :
228 :03/07/06 06:56 ID:2XstgVhl
>ピーコさん 前のスレでとりあえず、ベース、ドラムのみの コピーをはじめろと言われたものです。 cubase sxとxv5050です。 でスガシカオのfamilyというアルバムの1曲目をミミコピして 打ち込みはじめたのですが、いきなり、最初で生ドラムでなくシンセ ドラムのようなものを使ってます。 これに、似た音をxvから探してみたのですが、なさそうです。 こうゆう場合はsxに付属してるa1で音をつくるんでしょうか? a1で似た音を作るべく、1時間ほど試行錯誤していましたが、 どうも思うような音は作れそうにありません。
229 :
228 :03/07/06 06:59 ID:2XstgVhl
パラメーターの意味も説明書に書いてあるのを みよう見まねでやってました。 でも、このままあと何時間がんばっても無理そうな気が するのでカキコんでみました。 僕にはもっとシンセの音作りの基本からはじめたほうが よさそうです。 何かおすすめのコピー曲などありますか? それと、ためになるサイト、本などありますか?
230 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/06 08:36 ID:/uu5IbCl
>>229 あららrr
まぁ、コピーをするのがメインじゃないから、無理にやらなくってもいいと思います。
それぞれの楽器の特徴がわからないと、その音を作れるのかどうかもわかりませんw
おすすめとかは特にないですよ。
なんか自分でいろいろやってたらだんだん自分の使い方ができるようになるよ♪
231 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 15:10 ID:Olw3Y1Cn
DTMをやってみたいとおもいます。 DTM専用機(箱みたいなやつ)?みたいのと、鍵盤がついたセンセサイザーがあると聞きました。 どちらから、やるのがいいのでしょうか。 ジャンルは色々なジャンルを想定しています。 シンセサイザーからやるのはむずかしいのでしょうか。
232 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 15:18 ID:LGIYVp76
ピアノ習ってたとかで鍵盤弾けるなら文句なしに鍵盤つきシンセを そうでなくても鍵盤はあった方が普通は便利 うまく弾けなくても適当に指で押さえて音を確認するだけでも使えるだろうし 打ち込みオンリーなトラッカーならなくても可
>>231 まず
■
>>1 のリンク先を手当りしだい見てみる。
■わからない言葉が出てきたらぐぐってみる。
■しかるのちにもっと的を絞った質問をなげかけてみる。
「急がば回れ」っちゅうか、回り道でもなんでもなく
一番てっとりばやい方法だと思うだよ。
234 :
231 :03/07/06 15:49 ID:Olw3Y1Cn
>>232-233 どうもありがとうございます。
えーと、お聞きしたいのは、鍵盤自体の話ではなく、音源の話です。
音のパワーがシンセの方がいいと思うのです。
CDにするとき、DTM音源だと、薄いおとだと思うのです。
鍵盤にかんしては、DTM音源でもつなげればできるということは調べました。
初心者でも、シンセでmidiをエディットできるのでしょうか?
>234 というか、シンセ(おそらくアナログシンセを想定しているんだろう)一台で 何をやりたいの? ノイズとかアンビエント? FMシンセでドラムの 音つくりまでするの?それともTRITONとかMOTIFを指してるの? 一応確認しておくけど音源には シンセ…アナログなりFMなり、音のタネから音を作る機材。 PCM音源…プリセットを鳴らす。所謂DTM音源も、10万以上する motifやtritonもここにカテゴライズされることが多い。 サンプラー…自分で好きなのをサンプリングして鳴らす。 がある。やっぱり、予算とジャンルを書いて欲しい。
236 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 16:46 ID:yKVntnJL
質問があるのですが PCにギターをつないで録音とかするには何が 必要なのでしょうか? よろしくお願いします
>>234 う~ん、だから
君の文章、おかしいんだってば。
言葉の使い方のひとつひとつが微妙に、あるいは大幅に違ってるから
知りたいことに到達できないと思うよ。
煽りとか貶すんじゃなくてマジで。
>>233 のこと一通りやってみたほうがいいって。
238 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 17:12 ID:LnLS1TyV
>>235 (・∀・)<ちょっと勘違いされそうだから訂正するわね。
シンセ-音を加工して出力することのできる機械。
で、シンセにも色々あって。
アナログ-基本的に加工すべき音の種がアナログ回路によって生み出されるもの。
デジタル- デジタル
で、デジタルにも色々あって。
PCM音源-録音された音を元にシンセサイズして音を作る。
FM音源-倍音加算方式で音を作る。
バーチャルアナログ音源-アナログシンセの回路をデジタルでシュミレートして音を作る。
などなどね。
PCM音源には、サンプラーなんかも含まれるわよ。
DTM音源って言うのはDTMに特化された音源をこう呼ぶんだけど、
基本的にGMとかGS、XGフォーマットに対応しているというか、
上に挙げたフォーマットでのデータを再生する為に作られたPCM音源のことを言うのよ。
だから、DTM音源って言うのは音源の発音方式による分類じゃないの。
239 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 17:25 ID:LnLS1TyV
>>234 で、DTM音源と普通のシンセ(PCM)の違いで悩んでるわけよね。
音の良さとか太さとかって言っているけど、
必ずしもDTM音源<シンセじゃないのよ。
DTM音源にだってそれなりにいい音のものもあるし
シンセだってしょっぱい音しか出ないものもあるのよ。
DTM音源-主に異なる機器間(ex.MU50とMU2000)でも同じデータを共有できるように設計された音源。
同じフォーマットに対応した音源同士ならある程度同じ音で鳴ってくれるのよ。
さまざまな音源で共通の規格を保つように設計されているから、その分音作りの自由度が制限されているのよ。
シンセ-上に書いたようなしがらみが一切無く、自由に設計されている。
純粋に機能を追及できるけど、音質は良かったり悪かったり。
自由=高機能・高音質でなくてコストダウンや手抜きもできるのよ。
作成したデータの互換性はほとんど無いわよ。
240 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 17:31 ID:LnLS1TyV
>>234 つまるところ、あなたの場合は
1.やりたい音楽
2.シンセに何を求めているのか?
3.予算
とかによって何が必要になるのか変わってくるのね、
ちなみに初心者でも音色エディットはできるわよ。
(・∀・)<やる気の問題ね。
>>236 基本的にはオーディオインターフェースとDAWソフトがあればできるわよ。
直取りだと音がやせるからVstiでもいいからギタープリがあるといい感じで取れるかも。
241 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 17:33 ID:yKVntnJL
>>240 どうもありがとうございます。
お勧めのオーディオインターフェースとDAWソフト
はありますか?
242 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 17:42 ID:LnLS1TyV
>>241 (・∀・)<予算とかあるのかしら?
上を見るときり無いんだけど、とりあえず初心者が良くやってる組み合わせね。
インターフェイス:M-AudioのDELTA Audiophile 2496・DELTA66-あたりでどうかしら?2~4万円位よ。
ソフト:Cubasis-2万あればお釣りどっさりよ。
243 :
お願いします :03/07/06 17:45 ID:b+yKh8F1
教えてください このスレッドで聞いてよいものかわかりませんが… あるMP3のボーカル(声)だけを消したいのですがそういうことは可能でしょうか? また可能ならソフト紹介していただけませんか ちなみにバイオのソニックステージとマックのITURNやクイックタイムはあるのですが
244 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 17:46 ID:yKVntnJL
>>242 分かりました。
どうもありがとうございました
245 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 17:49 ID:LnLS1TyV
246 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 17:53 ID:pUiByk8Z
スレ違い気味で申し訳ないんですがアビリルラヴィーンてどういうスペル書くんでしょうか
247 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 17:54 ID:LnLS1TyV
(・∀・)<Avril Lavigne!
248 :
_ :03/07/06 17:57 ID:LrrvreUJ
249 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/06 18:02 ID:LnLS1TyV
(・∀・)<お出かけ落ちー
250 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/06 22:43 ID:+IeqTubo
ごいすま♪
251 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 01:46 ID:Z3cOPxvj
スレ違いかもしれませんが教えて下さい、 MIXCD作りました。で、70分位のwebファイルができますよね。 でもこれは長い1つのファイルでCDRに焼き付ける時に曲を分割したいのですが… 何か良いソフトがあれば教えて下さい。できればfreeか安いもので。 WaveSplitterというフリーソフトを使ってみましたがどうにも上手くいきませんでした。
Get it on CD
253 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 02:45 ID:DFzsIoFs
こんばんわ、質問です。 まず、環境ですが、シーケンサ(SSW Lite4.0 for win)、音源(VSC3.3)、MIDIキーボード(CBX-K1) です。 まだ、MIDIキーボードを購入したばかりでYAMAHAのUX16でPCと接続しています。 そこで、接続したのですが、まったく機能しません。 SSWでの設定が曖昧っぽいので、MIDI器機の設定を教えてください。 ちなみにキーボードのチャンネルは1chです。 それと、なぜかキーボードの電源をいれてPCを起動すると、CPUエラーがでます。 そのへんもできれば教えてください。
>253 マルチすんなよ。
255 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 02:53 ID:DFzsIoFs
すいませぬ。
257 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 03:09 ID:r6201djL
特定の記事だけ保存しておける2chブラウザ知りませんか? URL付きで保存しておけると尚良いのですけど… よろしくお願いします。
>257 ソフトウェア板の2chブラウザスレで聞いたほうがいいと思う。 というか、今日は板違い質問が多い気がする。
259 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 03:20 ID:DFzsIoFs
ホストコントローラーはおkみたいなんです。 どうしてだろう;;
260 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 03:25 ID:r6201djL
261 :
228 :03/07/07 03:56 ID:YJRnF1v+
>ピーコさん シンセの音作りに困り、途方にくれてるんですが、 何かいい教則本やサイトしらないですか??
262 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 05:19 ID:iNvEWxzN
TechnoやTrance、Eurobeatなどを作って見たいのですが、 お勧めの音源やシンセはありますでしょうか? 予算は20万ぐらいまで・・・なんとか(なるべく安いほうがいい) 初心者なので、できれば操作がわかりやすいものがいいです・・・
263 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/07 06:14 ID:MH8AqZG7
264 :
228 :03/07/07 07:39 ID:YJRnF1v+
cubaseの打ち込みの本買ってみたら、全部リストエディタで ピッチベンドとかしてたんですが、ピアノロールの画面で やってもよいですよね?? リストエディタでしかできないことってあるんですか?? リストエディタは慣れると早いみたいですが、ピアノロールのほうが わかりやすいんでそっち使ってます。
265 :
_ :03/07/07 07:41 ID:7C5JBEny
266 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 07:52 ID:XX/O60Zt
809 :名無しサンプリング@48kHz :03/07/06 23:56 ID:HXVgKLrO
ttp://www.music-palette.com/izumi/ ttp://www.dtm.ac/ ↑みたいに、mp3の音楽を紹介しているサイトはないですか?
マルチポスト【まるちぽすと】[名・他スル]
同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、「この質問は~で
聞きなおします」と書くのが礼儀である。
268 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/07 08:32 ID:MH8AqZG7
おいら別にマルチ君気にならないけどな…。
>262 ソフトだったら REASON…4万 fruityloops・・・1.7万 acid…1.5万以上 STORM…3万 がいいと思う。STORM以外ではこの板でも活発にレスが付くしね。 2ch以外でもユーザーは多いよ。 ハードだったら MC-307…5万? MC-909…12万? REM1X…8万? electribe・・3台で8万 くらいかな。
270 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 15:44 ID:U176ouFF
メロディ録って、それにあわせてヴォーカル録って、そしてコーラス録ったけど、これらの音源をmixできるソフトウェアないですか? Windows付属の「サウンドレコーダー」でいう「ミックス」機能です。
>270 いらない余白とかは、TWEみたいな適当な波形編集ソフトで削って、 ミックスならacid Xpressかな。
272 :
262 :03/07/07 16:10 ID:iNvEWxzN
>>263 度田舎なもんで近くにシンセとか置いてあるところ
ほとんどなくて・・・
>>269 ありがとう。REASONよさそうですね。デモ版
つかってみます。でも英語のみっぽいですね・・・
解説書買って見ます。
midiをwaveとかmp3に変換できるフリーソフトありますか?
age
275 :
七氏 :03/07/07 18:17 ID:4jBUDp5M
276 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/07 18:52 ID:Cq40ONJ/
ttp://www.8c.com ここにあるような音って
ソフトで作るには何が一番良いんでしょうか。
あとパソコン(win)しかないんですけど、
必要なものなどあれば。
レコンポ一筋(たまにQX3)の私ですが、最近のシーケンスソフトで ステップ入力に強いのは何でしょうか? できればレコンポやQX3ライクに…と言いたい所ですが なかなかそうもいかないのはわかってますが、できれば ほとんどマウスを触らないですむ物を探しています。 できればPC内で完結させたいので、ソフトサンプラー が内蔵されていればなお良しです。 使用PC→WinXP ソフトの進化に追いついてないので、まずリハビリが必要かもしれないですね…
DTMは専門用語も多く、調べてみても今一言葉だけでは伝わりにくく すごく敷居が高いイメージがあるのですが、あきらめたくないので、 実際やりながらどうにか覚えていこうと思いました。 自分の環境はベース1台、ギター1台 自作PC1台:スペック win2000pro,ahlon2100+,mem-1024MB,HDD-120G やりたいジャンルは普通のベース、ギター、ドラム、ボーカル主体の ギターポップから、ポストロックやエレクトロニカです。 とりあえず必要そうなものを調べてみたのですが 下記のようでいいでしょうか? せっかくPCがあるの、ソフトを中心に組もうと思っています。 ソフト(シーケンサー、リズムマシン、シンセ、サンプラー) MIDIコントローラー:とにかく使いやすいほうがいいので オーディオカード、ダイナミックマイク 予算は10万程度です。オススメの構成等あったら 教えていただきたいです。よろしくおねがいします!
>277 とりあえず、CherryとStedを試してみてはいかがでしょうか? 両方ともフリーだし。
なぜDTM板って良スレが多いのですか? なにかコツがあったら教えてくださいレス
>>278 生音主体だね
サンプラーを考えてQのSLeditionでHalionセットが安い。65k
(後にsxにアップグレードするも善し)
そうすっとオーディオカードはRMEが安心かな。40k
コントローラはEvolutionか何かの安いやつで済ます 15k-35k
ダイナミックマイクはSM57,58 8k 10k
思い付くまま書いて100kオーバーになってしまったが
値段は多少変わるだろうけど、こんなトコでは?
283 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 02:24 ID:x38TRTmq
>>278 281さんの構成だと、ミキサーかマイクプリが必須でしょうね。
生音主体なら、安いミキサーでも買っとくと何かと便利。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 02:44 ID:Xzi1nZlx
グラニュラーシンセサイザーとはどういうものなんでしょうか? グーグルで検索してもいまいちで。。。
285 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 03:40 ID:Qx3Ke/bN
数年前に作ったBalladeスコアが出てきたんですけど、 Balladeはもう無いし。。聴く事できないのかな。。 誰か同じ気持ちの人いませんか・・?
286 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 03:47 ID:26h+8mWi
左と右で同じ大きさの音がでてると視覚的に確認できてるのに どうも、右のほうが大きく聞こえます。なぜでしょう? パンの中央が右よりの気がするんです。 MP3聞いても、DAW使ってもなんでもです。
287 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 03:55 ID:qjuHcFV2
>>286 知ってるのにネタふったらダメよw
利き耳ってやつではないかな?
288 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 03:56 ID:26h+8mWi
いや、ネタじゃないです。 利き耳ですか。。。、 なんか気もち悪いですね。
ヘッドホンをヒックり返しても同じなら 医者いったほうがいい。
290 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 03:59 ID:26h+8mWi
一緒じゃなかったです。
291 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 04:08 ID:fWsogVQn
他のスレに書き込んだんですが、レスなかったので書かせてもらいます。 コントロールチェンジの番号が変えられない音源の場合、 番号を覚えて作業していくしか方法はないですか? シーケンサ側で設定はできるものですか? アタックタイムは○○番、カットオフは○○番等と設定し、それをテンプレにしたり。(複数記憶できる)
ないと思うけどな。少なくともDPでは。
293 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 18:29 ID:kDS0Mdmk
DTM初心者です。シーケンサーは何がいいですか? 使ってるパソコンはMacです。OSは9.2.2です。 BOARDS OF CANADAとかHowie Bとか砂原良徳とかDJ KRUSHとかリョウアライとかレイハラカミとかsurgeonとかが好きです。
音源ってなんですか?
>>294 ワラタw
こんなとこで聞いてるのか(w
音源はDTM的に言ったら
シンセサイザーとか音源モジュールとかだろ。
CDのことを音源っていったりする。
申し訳ないですけど シンセサイザーとか音源モジュールってなんですか?
297 :
:03/07/08 19:11 ID:KM83RiQv
抜けが良い音と抜けが悪い音ってなんですか?
>>296 な!?
もしかして釣りか?
ヤフーで自分で検索してくれ
299 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 19:23 ID:26h+8mWi
昨日も書きましたが、パンの真ん中が右よりなのはどうしたらなおりますか? ヘッドホンは2種類で試したけど右より、左と右の出力バランスは一緒。 DELTAのコンパネでもミキサーでも、モニターでも一緒。 ヘッドホンの左と右を入れ替えると音は当然左よりになります。 ミキサーとDELTAの間のコード二本を入れ替えても音の定位は変わりません。 ほんときもちわるいんで誰か教えてください。
>>299 ミキサーでパン調整するのじゃだめなん?
301 :
何か :03/07/08 19:32 ID:DeLfDSza
>>280 コツは板の人口をDTM板並みに減らす事。
後は専門知識が必要な板にする事w
>>284 ざっくり言うと、音声波形を「波」では無く「粒」として扱う事。
(故にグラニュー糖と同じグラニュラー)
これによりタイムストレッチの時にピッチが変化する心配が無くなる。
つまり波形は波の周期を縮めるとピッチが上がるけど
粒なら粒の間隔を縮めるだけで音程は変化しない。
Reason、Live、Melodyneに応用されてる。
>>286 色んな外的要因によると思うだよ。
>>293 MIDIもオーディオも扱えるシーケンサ。
その方々ならばプラグインホストとして動くシーケンサの方がよさげ。
303 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 19:42 ID:26h+8mWi
>>293 同じやつつかっておけば問題ないっすよ。
おそらくLOGICが多い気がするけど。
KRUSHはCUBASE、まりんは昔はCUBASEだったけどLOGICにした。
ま、どっちかかと思われます。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 19:45 ID:26h+8mWi
>>300 とりあえず、パンで調整して聴覚的には問題ないけど、
右のパンを中央によせたために
視覚的には明らかに左が大きくなってしまいました。
これでミックスしたらやばいよね・・・。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 20:21 ID:noJp5BqY
端子の質問なんですけど RCAピン、XLR、フォンジャック、ピンプラグ 色々ありますよね、、、 音質、音量などは、それぞれ違うんですか?
307 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 21:17 ID:kDS0Mdmk
>>301-303 ありがとうございます。Logicというソフトにしたいと思います。
このLogicというのが、MIDIもオーディオも使えてプラグインホストとして動くシーケンサー、という事なんですよね?
そこで質問なのですが、プラグインホストって何でしょうか?
それともう一つ、つまらない質問で申し訳ないのですが、音楽の理論というのを全く知らなくても、曲作れますでしょうか。
308 :
直リン :03/07/08 21:20 ID:M/wgwRzG
309 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 21:20 ID:FDmSDNo4
>>307 むり。
logic上級者向けだぞ。
人にばっかきいてないでもっと調べろよ。
310 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 21:25 ID:yW7rgXR3
ソフトウェアボコーダーで外部入力音にリアルタイムにエフェクトをかけられるのはありますでしょうか? すでにサンプリングした音にエフェクトをかけるボコーダーは見かけるんですが、 ハードボコーダーと同じように、パソコンにマイクとMIDIキーボードを繋いでリアルタイムに変化させたいんです。
311 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 21:33 ID:1i0CRqQk
正直スマンかった!DTMの事全て教えて下さい! ①DAWってのはシーケンサー(DTMのソフト?)の事でCUBASEとかの事ですか? ②DTMでいうプラグインとは何の為のものなんでしょう? ③音源はシンセの音の部分だけの事は分かったのですが、DTMでソの次にミでとかで 楽譜のような物を作ってそれに音源から、「グランドピアノの音」という物を割り当てるという事でしょうか? ④サンプラーと音源の違いはなんでしょう? ⑤エフェクターにYAMAHA SPX990,900やBEHRINGER XR2000というのを見つけましたが、リバーヴやディレイかけるものなんでしょうか? そういったエフェクターはシーケンサーソフトについていませんか? ⑥ドラムの音をDTMで打ち込んだあとエレキギター→ギターエフェクター→パソコンと繋ぎ音を流しながら録音はできるのでしょうか?その為に必要なエフェクター→PCの間に入るものはなんでしょう? ⑦Windowsでオススメの機材を教えて下さい。値段は全部で30万程度で、本物に近い音が出したいです(ヴァイオリンとかピアノとか) PS質問多すぎてムカツキが止まらない方もどうぞ宜しくおながいします。
うーん。。。
>>307 自分で気に入った音がでちゃえば音楽だと思います。
>>309 「もっと調べろ」には賛成ですがLogicはべつに上級者向けのソフトじゃない。
音楽の道具に上級も下級もない。だれかもいってたけどどんなもんでも高いもののほうが簡単だよ。
>>310 わかりません。
>>311 ①<そーそー
②<エフェクターだったりソフトシンセだったり
③<そーそー
④<サンプラーは音源の一種
⑤<そーそー。で、ある程度のエフェクターはついてくるよ。
⑥<ギターの音録音できるよ。間に入るものはインピーダンスを整える機械。
⑦<しりません。
314 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 22:01 ID:noJp5BqY
端子の質問なんですけど RCAピン、XLR、フォンジャック、ピンプラグ 色々ありますよね、、、 音質、音量などは、それぞれ違うんですか?
音質、音量でジャックの差異があるわけじゃなくてね、 そのジャックの中で抵抗値で種類があるよ。(わかりにくい日本語)
>>311 1.DAWとはデジタルオーディオワークステーションの略で機材、ソフトパソコン全般をさします。
2.プラグインは、エフェクターやソフトシンセなどのことが一般できです
3.どっちでも大丈夫です
4.音を取り込んで、(加工などして)再生する装置です
5.ついているものもあります。
6.日本語になっていないので解答不能です
7.当方Macなので、おこたえできませんが、ギガサンプラーが有名です。
>>314 音質には差があると言われてます
318 :
303 :03/07/08 22:10 ID:26h+8mWi
>>307 俺も似たような音楽作ったりもしたから言えるけど、
まず、logicは別に上級者向けでもなんでもないと思う。
確かに、複雑なことを最初からできるかって言ったらできないかもしれない。
でも、だからと言ってフリーのシーケンサーならできるかって言ったらそうでもない。
むしろできなかったりめんどくさかったり。
フリーのなんてどうせ途中で物足りなくなるだろうし。
途中でやめちゃう気がするならlogicは高い買い物だけど、
やる気あるなら充分に応えてくれる代物だと思うよ。
高いなりに使いやすかったりして、機能性を備えたものだと思う。
プラグインってのは簡単に言えば、MAC上で動くシンセやらサンプラーやらエフェクターのこと。
それらは単独では動かせない。動くのはlogicやCUBASEなどのプラグインホスト上だけ。
ってこれで意味わかった?
理論しらなくても曲は作れる。KRUSHなんて何にも知らないんじゃないかな。
踏み出せば道は自然とできる。長レススマソ
319 :
303 :03/07/08 22:11 ID:26h+8mWi
すぐ上でレスしてたね。スマソ。 ところで、俺の言ってたパンの話、原因は特定できないってことですか?
320 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 22:13 ID:NZE40UcX
便乗して端子の質問をさせて下さい バナナプラグで接続するタイプのスピーカーを買ったんですが そのバナナプラグにはどういう端子をつけるんでしょうか 中の線を出して・・・とか難しいことをするんでしょうか?
なんでしたっけ。。。と、上をみる。
>>319 まずヘッドホンは正常なのですか?
323 :
303 :03/07/08 22:15 ID:26h+8mWi
>>321 2種類で試して同じ結果だったので正常です。
ミキサーってVSなんですけど、VSがおかしいかもと思い始めてます。
324 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 22:17 ID:W1KZFQQV
mp3変換について質問です。 普段はBeatJam XX-TREMEを使っていて 満足もしているのですが、 例えばサウンドフォージ6.0等の波形編集ソフトで変換した場合と比べると どちらが音質的(あくまで数値としてですが)に優れているのでしょうか? XX-TREMEが採用しているエンコードエンジンは評判が良いものらしいのですが、 実際どうなのでしょう?
ヘッドホンのメスの端子とかね。
>>323 あと、別のアプリでも左右変なのですか?
>>324 自分のもってるエンコードソフトを全部ためしてよりよいと思うものを選ぶのが正解だとおもいますよ。
327 :
320 :03/07/08 22:19 ID:NZE40UcX
>>322 はい、バナナプラグを買ったんです
パワーアンプのアウト---×バナナプラグ---スピーカーのジャック
---がケーブルです。×の所のつなぎ方が分からないんです
328 :
320 :03/07/08 22:22 ID:NZE40UcX
>>327 訂正
バナナプラグ→スピーカーのジャック
>>327 うるおぼえで悪いんだけど、バナナはたしか単線で接続するんだよね?
ってことは1つのスピーカーのバナナのインは3つくらいある?
330 :
327 :03/07/08 22:25 ID:NZE40UcX
おや(@@)これかっこいいね
>>330 赤黒のプラスマイナスだったら普通のモニターやん。
もしかして、アンプのアウトがジャックなの?赤黒じゃなくて。。。
アンプのほうのアウトが2芯のものだったばあい、素直にプラスとマイナスを繋ぐ。 3芯だった場合、アース(シールド)、ホット、コールドとあって、 ホットをプラスに、コールドをマイナスに配線すればいいんだよ。(たぶんw) アースは無視w
333 :
327 :03/07/08 22:35 ID:NZE40UcX
>>331 >もしかして、アンプのアウトがジャックなの?赤黒じゃなくて。。。
よく分からないんですが、プラグを挿すところですか?
XLRと普通のフォンプラグを挿す穴があいてます
あと、Multi-Way Binding Postsって書いてあるところがあります
キャノンでもフォンでも、アンプの説明書みて、 そこがアース、ホット、コールドになってるのか確かめて332でやってみてください。
「そこが」じゃないw。「どこが」ネ。<<334
336 :
327 :03/07/08 22:39 ID:NZE40UcX
しつこくなって申し訳ないです ケーブルをちぎって中の芯線をだしてバナナプラグにくっつける、ってことでしょうか
そーそーw ひきちぎれ!!(けがにちうい)
338 :
327 :03/07/08 22:42 ID:NZE40UcX
わかりました、ちぎってみます よく分かる解説をありがとうございました
341 :
327 :03/07/08 22:49 ID:NZE40UcX
>>339 ,340
ありがとうございます
買った方が失敗なさそうなので検討したいと思います
ほんとに感謝してます。ありがとうございます
バナナプラグ買っちゃったんならハンダを失敗しちゃってから買えば?
343 :
327 :03/07/08 23:01 ID:NZE40UcX
>>342 そういう経験もしておけという意味もふくめて、そうおっしゃってるのでしょうか
もったいないですし、やってみます
ハンダコテも明日近くで見てきます
追伸だけど、ぴょこりんもハンダ方面(どっち方面だw)にいきたいんだよねー
345 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/08 23:39 ID:WMJlx6vh
なんか最下層のスレが上げられているから、こっちもage。
346 :
303 :03/07/08 23:59 ID:26h+8mWi
>>325 遅レススマソ。
ヘッドホンの端子のほうは以上ある可能性あるかも。でも調べようないですよね。
あと、どのアプリを使っても同じ結果になります。MP3でも、CUBASEでも。
347 :
303 :03/07/09 00:02 ID:XxyhJqtN
ヘッドホンの穴も問題ないみたいです。 ミキサーをコンポにつないでコンポのヘッドホンから聞いても同じ結果だったんで。
>>347 今一度、キミの機材とその接続順をしめしたまえ。
349 :
311 :03/07/09 00:46 ID:BVVoX4T5
だ~~~いぶ助かりました! 皆さんどうもありがとう! 機材買いに走ろうと思います。
350 :
_ :03/07/09 00:46 ID:uUCQNtHu
351 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 00:54 ID:5UeDyqED
んー、、ほかの人にその環境で音を聞いてもらって、 もし普通に聞こえるっていうんなら聴覚障害もあるかもしれないけどよくわかんないな。
>>348 そーだそーだw
>>347 VSを普通にVSとしてヘッドホンモニタしたらどーなんの?
そして、VSにいきなり音源とか入れてヘッドホンモニタしたらどーなんの?
と、質問しつつ、就寝。w
353 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 01:44 ID:Y6m+/8AM
コードネームの勉強したいんですが、 自分の弾いてる和音が何のコードなのか教えてくれるようなソフトってないですか?
そういう発想はあんまりよくないような。 コードネームと実際の音は一対一の関係にないし。
356 :
303 :03/07/09 02:59 ID:XxyhJqtN
かなりの確率でDELTAとVSの間のコードが問題かもしれません。 VS内の音で聞いたら普通に聞こえたので。 でも代わりのコードがないので新しく購入します。
357 :
303 :03/07/09 03:00 ID:XxyhJqtN
一応、接続はPC→DELTA→アナログケーブルでVS→アナログでモニター。 やっぱデジタルで全部つなぐべきですかね・・。
そういう場合は大体、ケーブルをヒックリ返して確認します。 DELTAのアウトを入れ替えて、結果も入れ替われば DELTAのアウトに既に問題があります。 入れ替わらなければケーブルかもしくは、VS以降に問題があります。
midiから505シリーズのmldにコンバートするソフトってありますか? 教えて頂けますでしょうか?できればフリーorシェアで。
361 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 07:00 ID:6UdPkI0A
聞き専なんですけど 今オンキョーのUSB音源使ってアンプをつなげてます。 これにDACつなぐって話したらやめとけって言われました。 忘却してしまったんですが○○のチップが載ったサウンドカードの光から 出してエムオーディオ?かべリンガー?のDACつなげって言われました。 USB音源の出力ってそんなに悪いんでしょうか?
>>361 DTM板では音源というとシンセなどのことを指すので
USBオーディオインターフェイスと言いましょう。
で、それはUSBかPCIカードかというよりも
物自体の良し悪しの問題ではないでしょうか。
まあ純粋なリスニング用の場合、
USBの物は廉価な入門者向けのが多いのかも?
(よくわかりませんが)
ついでにいうと、リスニングだけならAV板の守備範囲かと思われます。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 13:21 ID:MRGwqkqy
パソコンの音をミキサーに繋ぐとなるとパソコンのイヤホンジャックからより 何かインターフェイスとかつないだ方が良いですかね? 音、結構変わりますか?
364 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 16:52 ID:GAk9wzZx
今までMIDIの打ち込みをやっていましたが もう少し世界を広げるためにこれからサンプリングもしていきたいんですけど サンプリングのほうはまったくわかりません ソフト、サンプリングCDについて教えてください。
>364 今、使ってるソフトは何?
>>363 変わります。
まともなサウンドカードを買いましょう。
>>364 漠然とした質問ですな。
>>1 の用語集とかは見ましたか?
もうちょっと具体的に絞ってくれたほうが答えやすいです。
367 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 17:14 ID:GAk9wzZx
一年前にSinger Song Writer Lite 4.0 Roland SC-8850 とキーボードEvolution MK-249C2 を買ったんだけどSinger Song Writer Lite 4.0は 使いにくかったので ずっとcherryでMIDI つくってました
>367 サンプラーを使うんだったら、シーケンス・ソフトから変えたほうがいいと思う。 確かにハードのサンプラーも、独特の味があっていいけど、サンプルの管理とか そういうのはソフトサンプラーのがやりやすいと思う。PCの性能限界まで 大きなサンプルを使えるしね。 で、ソフトサンプラーに対応したシーケンス・ソフトを使う、と。 cubaseでもsonarでもいいよ。それぞれ、対応しているソフトサンプラーがあるから。 ちなみに、楽曲のどの当たりにサンプラーを使おうと思ってるの? オリジナルのドラムセットを創りたいの? ブレイクビーツとかループを、切り刻んでトラックを作りたいの? それとも、単音(複数でもいいけど)のサンプルを読み込んで、8850で やってたみたいに音階をつけて演奏させたいの?
369 :
364 :03/07/09 17:25 ID:GAk9wzZx
>>368 まるまるサンプラー使いたいです(?
ドラムのループもベースも
それで上から打ち込みでキーボードを入れたいです
で、最後にホーンセクションの音ネタ。
>369 予算は如何ほど? 7万だせるなら、Cubase SL Halion Editionというシーケンサ+サンプラーの セットが手に入るんだが…。
>>362 どうもスレ違いの質問だったようで
申し訳ありませんでした。
DTMはmidi聞くためだけにローランドのSC-55ST買って
次は曲作ってみようとして8850が出て間もない頃に
SC-88PROを展示品特価39800円で買った事があるんですがすぐに挫折してしまいました。
苦い思い出です。
372 :
282 :03/07/09 17:45 ID:jyofv3ax
やっぱりスレ違いにも程があるということでスルーなんでしょうか?
>>372 いや、みなさんがプンプンしててスルーしてんじゃなくて、
よくわからないから解答してないんだと思います。
あちきもよくわかりませんw。IMDってなに?
物凄い初歩的だと思うんですけど 友達がくれたMIDIを少しだけ(BPM増やしたり、最初の1小節消したり)して 保存して、winampやらwmpやらで聞くと全ての音(音色?)が変わるのですが・・・ シーケンサはcherryです。 cherryはこういうものなんでしょうか・・・?
376 :
278 :03/07/09 19:45 ID:RN0+RG/u
返事遅れてすんません。みなさんレスありがとうございます!
>>281 値段は20万までは何とかなると思います。
とりあえずcubase SLを使い倒して
不満が出てきたらSX行ってみます!
こんなセットがあったなんて知らなかった。
すごいお得ですね。ちなみに学生なんですが、
アカデミック版はありますか?
コントローラーはUC-16で、マイクはSM57にしようかなぁ。安いしw
あとオーディオカードはaudiophile2496ってどうなんですか?
ちょっと安いし、評価良さそうなんですが。
>>283 なるほど、ミキサーとマイクプリですかぁ。
何か具体的にオススメがあれば教えていただけませんか?
>375 そりゃそうです。midiで配布するときは、最初の1小節に音色とかの 定義を打ち込んでおくのが常套手段なのです。 待ち時間が面倒でも、削ってはいけません。
>>377 そうだったんですか!
ありがとうございます
ループの関係で、最初の小節から即 音を鳴らしたいのですが
その定義を残したままやるにはどうしたらいいのでしょうか?
連続質問申し訳ありませんm(_ _)m
379 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 23:05 ID:n4tB4Wwh
さっきから ログ全部みようとするとエラー でるけどおれだk?
打ち込みでバンドをやっているのですが、 今のZOOMのST234ではちょっと満足できなくなってきました。 ハードシーケンサーの購入を考えているのですが、 ぶっちゃけ、そこそこの音で使いやすいのをおすすめしていただけませんか? あと、BOSSのサンプラーSP505も持ってるんですが、 シーケンサーと合わせるとどういうことができるんでしょう? よろしくお願いします。
382 :
kikk :03/07/09 23:07 ID:XIOB2dJ7
383 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/09 23:15 ID:H/Kw96Ey
MIDI音源の音をPCに録音してるんですが、単純にMIDI音源のOUTPUTからPCのINPUTにじか挿しと例えばEDIROLの UA-30とかを使って録音するのってそんなに音違います?いまはじか挿しでやってるんですがそんなに悪い音でもない と思ってるんで・・・ 耳がおかしい? あとMIDIで作った曲をMDで外で聞きたい場合いまは上記の方法で録音してWAVデータをCDに焼いてるんですが 1曲だけでとりあえずMDにしたい場合1曲だけでCD焼くのは面倒だし幾らなんでももったいなすぎると思うのです。 なんかいい方法ないでしょうか? 70分分も曲集めるには1ヶ月くらいかかるし
384 :
kikk :03/07/09 23:15 ID:XIOB2dJ7
>ログ全部見ようとするとエラー 批判要望板とか行った方がいいのかな・・・スレないみたいだし
385 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/09 23:18 ID:qI+GdW1k
386 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/09 23:23 ID:qI+GdW1k
>>383 (・∀・)<音は変わるわよ。
MDデッキにデジタルインは無いのかしら?
もしあるならデジタルアウト付きのサウンドカードでも買ってくればいいわよ。
音源out→MDデッキって言う接続が出来ればいいのよね?
音質こだわらないなら、カーステ用のFMトランスミッタでPC→電波→MDデッキのラジオで受信しつつ録音とか
まぁ工夫次第で色々出来るわよ。
387 :
kikk :03/07/09 23:25 ID:XIOB2dJ7
>>382 俺もです・・
調べ物があったのに(;´Д`)
>>385 サンキュー…でも、そこのサイトも重くて開けないな。
390 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/10 00:04 ID:XTen3deH
391 :
383 :03/07/10 00:19 ID:LHVCjbxY
>>386 有難うございます。
なんか結構古いSONYのコンポにCS BSなんたらという光入力端子がありました
PCにはデジタルアウトが元からついてるのでこれ利用できそうでつ。
PCへの録音はやはり2マソ前後のEDIROLあたりのやつ、ためしに買ってみようかな~
392 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/10 01:05 ID:33cUA8To
ごいすま♪ なんかログがよめませんw
なんかね、事件があると重いらしいね。 専用ビューアというのをダウンロードしてみたら 結構おもしろい。 これでおれも2ちゃんねらーといわれてしまう。。。
394 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/10 01:23 ID:xOarhhRE
>>1 にある「虫でも分かる~」という物凄くわかりやすいサイトで勉強中なのですが、音楽理論て具体的に、作曲、アレンジする時のいつに使うんでしょうか?
メロディー作る時は理論なんかいらないですよね?ヘ長調にはシャープが何個付く、とか覚えると、メロディーにコードがつけられるようになるのでしょうか?
シャープが何個とかいうのは音楽理論というよりはそれに含まれる 楽典といいます。 理論と読んでいるのは主に西洋音楽の理論のことですが、 今までの凄い作曲家がどういう風に作曲していたかのまとめみたいなものだと 考えればよいでしょう。 つまり全くオリジナルな物を自分は作るんだ、というならばいらない。 けど実はオリジナルを作る為には過去のものとかぶらないようにしないと いけないけどね。
>394 音楽理論は、あらゆる側面で役に立つ。 メロ創るときも、いきなり旋律を考えるのではなく、伴奏でコード進行を 鳴らしながら創ることも多い。このとき理論を使っている。 勿論、アレンジのときは使いまくる。 >ヘ長調にはシャープが何個付く、とか それは覚えてもあんまり意味がない。高校受験の暗記問題じゃないんだし。 むしろ、#がいくつついたらニ長調になるか、が重要。 なぜなら、その瞬間に調が決定されるから。 すると、決定された調のダイアトニックコードを中心にコード付けをすることができる。
397 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/10 01:43 ID:33cUA8To
ついに理論の質問まできたかw
398 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/10 01:46 ID:pFBhWIgy
下のスレ読めネエよ
399 :
394 :03/07/10 01:47 ID:xOarhhRE
>>395 なんにせよ憶えて損はないという事ですね。
>>396 なるほど。そうやって理論を使っていくんですね。
あとアレンジのどんな時に理論をつかってますか?
400 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/10 01:51 ID:33cUA8To
>>399 損はないとは言い切れないw
使い方のわからないものをわざわざ使わなくっていいよ♪
それなら使い方のわからないエフェクタつかう方がおもしろい。
>>399 おぼえて損するということもあるでしょうね。
使いよう、とでもいいましょうか。
楽譜もよめないのに凄い曲つくるひとは今でも大勢いますしね。
あんちょこな解説書みたいなのを読んで、この規則通りにやれば
いいんだ、などという、学習すれば出来ると思っている人が
いるみたいですけど、そういうのが一番つまらない曲つくると思います。
>399 ドレミレ というハ長調の①小節のフレーズがあったとして、最初は普通にCのコードで 考えていたけど、2週目にはAmを付けて、3週目にはテンションを乗せたりする。 また、ドとミをイ音ととらえて、DmのコードをつけたりG7をつけたりBをつけたり、 それぞれテンションを乗せたり。 こういうのをリハモという。正しいコードの仲から、最適なコードを選び出す作業。 コード理論を使ってるんだと思う。 あとは、ハモリをつけたり、合いの手を入れてみたり、独立したメロをもう一本 同時に鳴らしてみたり。この辺りは対位法とか和声法だね。 ひとつのフレーズをもらってモチーフごとに切り刻んでソナタにしたり、 対位法を駆使してフーガにしたりもする。こういうのを楽式論という。 また、このパートはフルートとバイオリンを重ねようとか、エレベのオクターブ上に ファゴットとトロンボーンを入れてみるか、っていうんは管弦楽法の世界。 一間クラシックに偏っているように見えるけど、楽式論以外はポップスにそのまま使えるよ。
403 :
394 :03/07/10 02:24 ID:iMVg4ldY
404 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/10 07:49 ID:ZGLh4gvn
マイクプリとはオーディオインターフェイスの一種なんでしょうか? 生音を採るためのサウンドカードみたいなものなんでしょうか?
>>404 のんのん!
マイクの出力はラインレベル(シンセやCDプレーヤーの出力レベルのこと)に
比べて遥かに小さい。なのでマイクの出力レベルを大きくしてラインレベルに
するのが「マイクプリアンプ」のお仕事。まぁ一義的には。
で付加的なこととして、音を増幅する際にそのまま大きくならずに(あるいは、せずに)
音が変ってしまう。モノによってよくもなるものもあるし、悪くなるものもある。
しかし一概にいい、悪いといえないのがこの世界。あるマイクと組み合わせると
全然よくないのに別のマイクにつなぐとすごくよかったり。マイクにはよくないのに
ギターをつなぐとごきげんだったり。
その「付加的なこと」で違いが出てくる、そういった機材でござる。
まぁあとはぐぐってくれよ。
先生しつもんです。 今パソコンに入っているサウンドカードでライン録りをすると、ぷつぷつ音が入ってしまいます。 ちなみに楽器は持ち楽です。 オーディオインターフェースというのを外付けで買ったほうがいいですか・・?
楽器の出力がでかすぎるか、 接触悪いかじゃないか? 小さなノイズだったら、パソコンの電波ノイズかもね。
408 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/10 23:02 ID:2o6KCZzE
ごいすま。
409 :
303 :03/07/10 23:24 ID:iNHuB54D
上で定位がおかしいと書いたものです。 接続はPC→DELTA→VS1880→ヘッドホンです。 今までVSに直接音を入れて聞く(定位はちゃんとしている)、 ヘッドホンを変えてみる(変化なし) DELTAとVSとの間のケーブルを変えてみる(変化なし) ということをしました。 どうやら、DELTA、もしくはPCに異常があるようなんですけど、これはどうしたらよいと思いますか? 修理でしょうか? 再度書いておきますが視覚的には右左もちろん均等にでています。 ただどうしても右が大きくでるのです。なぞです。 突然ですが、あとひとつ、PCの電源ってパンニングになんかしらの影響を与えることってありますか?
410 :
303 :03/07/10 23:29 ID:iNHuB54D
電源抜いてひっくりかえしてもだめです。。 DELTAがだめなのか・・・。欝だ・・。
411 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/10 23:48 ID:x3KsA04b
いろんなスレでたまに見るんですけど、「パラ出し」というのはなんなんでしょうか?
412 :
303 :03/07/10 23:51 ID:iNHuB54D
でもVSに入ってきてる音のバランスは視覚的には均一なんですが・・・。 VSのインのパンニングもL63とR63に振り切れてるし・・・。 わけがわからないです。。もちろんDELTAも左端と右端にパンが位置してます。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/11 00:04 ID:87EFvMf6
wmaをwavに変換する方法で リアルタイム時間かかるんだけど良い方法ないですか? (Rip!AudioCO)というソフト使用
DELTAのパンを左右逆にふってみよ。 それで入れ替わらなければ、 DELTAのDAかVSのADがやばいと思うな。
DELTAっていうかソフトでね。
416 :
303 :03/07/11 00:09 ID:HhhlRBcz
DELTAを逆に振ったら、普通ならハイハットの定位が逆になるはずですよね? なりません。。。うぬぬ。。。 DELTAがだめなのか・・・・。
逆にはなるハズだけどなぁ。 より具合が逆になるかどうかが問題だと思うのですが。 右にあるはずのハイハットそのまま右にいるのなら それはパンのコントロール自体が機能していませんね。 そうだとするとソフトの問題ではないですか?
418 :
303 :03/07/11 00:15 ID:HhhlRBcz
CUBASEで逆に振ったら、センターで音を出すと右より 左に振り切ったときは左から音が出るのですが、右に振り切ったときと比べて音が小さく 劣化した音です。 mp3をWMPやらREALで再生しても同じ症状です。 VSのインにはLとRのアナログで突っ込んでいるのですが、その際、ステレオリンクさせると すごい劣化した音になる変わりに正常にもどります。ってことはやっぱりVSなんでしょうか??
419 :
303 :03/07/11 00:17 ID:HhhlRBcz
わかりました!VSのインがおかしいみたいです。 今まで7と8につないでたんですが試しに5と6にしたらうまくいきました。。 修理か・・・・。
420 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/11 00:18 ID:6S8bD1xh
別のサウンドカードの音とかオーディオ機器とかの音をVSに入れてみる
VSには3-4CHってないの? 2つしか入力ないんですか? 別の入力チャンネルに入れてみましょう。
422 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/11 00:19 ID:6S8bD1xh
と思ったら一件落着
7番のインプットに問題アリですね。 単に接触不良のことがおおいですよ。 あとは入力ゲインのヴォリュームのガリとか。
424 :
303 :03/07/11 00:21 ID:HhhlRBcz
修理にだすしかないですよね?なおす方法なんてないですよね?
425 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/11 00:21 ID:Y4o2MyWg
内蔵音源でMIDIの曲を書いてるんだが 和太鼓の「ドン」って音じゃなくて「カッ」て音は どうやったら出るの?
426 :
303 :03/07/11 00:22 ID:HhhlRBcz
いずれにせよ、連日連夜相談に乗っていただいた方、ほんとありがとうございます!! 助かりました。すごい気持ち悪かったので(苦笑
427 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/11 00:24 ID:xwtZvok7
砂原良徳がレコーディングで使った、音が劇的に良くなる電源タップって何という製品ですか?
428 :
282 :03/07/11 00:25 ID:4E+89tfY
>>373 ,374
ありがとうございます。
やっぱりそちらのスレで聞いた方が良かったみたいですね。
お手数掛けました。
7番のつまみをグルグル回しまくる。 7番の入力プラグをグルグル回しまくる。 その際接点復活剤をプラグにつける。 なければ消毒用アルコールなど。 これでダメなら中開けて、半田が浮いてないか調べる。
>>427 よく分からないけどそういうのはシナノ電気の
安定化電源のことでは?
>>425 太鼓の端を叩く。
音源の違う鍵盤でそれらしい音を探す。
432 :
303 :03/07/11 00:29 ID:HhhlRBcz
>>429 最後の技はリスクがでかいですね。。。
でもおそらくプラグの方がやばいみたいなんでそれを試してみます。
にしても接触不良でも、ちゃんと入力されてるように
視覚的にメーターで表示されてしまうのは問題あるなぁ。
ほんとありがとうございます。
ヒマなんで。 視覚的に同じレベルで表示されるということは もしかしたらデジタル領域でやばいのかもしれません。 その場合はお手上げです。 でもメーターがチャチ(短い)だと違いが微妙で見た目には ほとんど同じになってしまうかもしれません。 あとはもの凄い大きな音を入力してみるという荒技もあります。
そうなんです。実は私もいま同じような状態にありまして。 エコーのレイラというDAの7番(それも7番!)のアウトの ジャックが接触悪くて困っています。今バラバラになってるん ですけどね。(w
435 :
406 :03/07/11 01:02 ID:nP0wew69
ヾ(’ー’*)ノ
>>407 先生ありがとうございます。
今日メッセで話をしていたら、ゲームのためにONKYOの外付けオーディオインターフェースを
買った友達が貸してくれそうです。
てなわけで実際につかってみれそうです。
今までCherryとWinGrooveで耳コピして遊んでたんですが、何か物足りなくなってきました そこで質問なんですが、市販品を初めて買うなら何から買うのがオススメですか? 無料厨なうえに激しく初歩な質問で申し訳ない∧||∧
437 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/11 10:32 ID:AgLhhvFB
>>436 MIDIファイルを作るのかオーディオファイルを作るのかでかなり変わるだよ。
後は耳コピかオリジナルか、他にジャンルとかもあるとええのう。
439 :
436 :03/07/11 15:51 ID:eSj7ZJir
>>437-438 ジャンルはDTMに興味を持ったきっかけのテクノをやりたいと思っています
オリジナルは作ってみたいですが、音楽理論のない鼻歌程度のレベルなので勉強中(;´Д`)
オーディオファイルっていうのはサンプラーCDとかの生音を使うやつですよね?
440 :
278 :03/07/11 16:43 ID:IXGxe2Jj
何度もすいません。
>>376 に助言いただけないでしょうか?
ミキサーとマイクプリ・コンプ・EQのスレを見てるのですが、
相性などもあるでしょうし、今一良くわからないです。
予定する環境を整理すると、
シーケンサー:CubaseSL(SXにするかもしれない)
サンプラー:Halion
MIDIコントローラー:Evolution UC-16
マイク:SHURE SM57
オーディオカード:RME
なのですが、ミキサーとマイクプリが具体的に決まっておりません。
何かいいものがあるでしょうか??
後、オーディオカードをaudiophile2496にするのはどうでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
>439 予算とPCのスペックはどれくらい?
442 :
436 :03/07/11 18:33 ID:eSj7ZJir
>>441 OS: WindowsMe
CPU: Celeron800MHz
メモリ: 512MB
空きHDD: 30MB
サウンドボードはママンに乗ってたのをそのまま使ってます。
予算は10万円ほど、よろしくお願いします
>442 その予算だったら シーケンサソフト; reason…4万 ; fruityloops…1.6万 オーディオカード; Audiophile2496…2.5万 ; prodigy…2.5万 midiコントローラー; uc-16…1.5万 ;UC-33…3.3万 midi鍵盤(なくてもいいかも); 適当なの…2万 midi鍵盤+コントローラー一体型 PCR-30…1.8万 PCR-50…2.5万 Remote…5万 個人的にはREASON+Audiophile2496+ReMOTE…計12万 がいいと思うけど、ちょっと足がでちゃうね。最安セットの fruity++Audiophile249+UC-16…計5.5万 も結構面白いよ。それぞれスレがたってるから、覗いてみて、 さらにDEMO版を触ってみてね。
何も持ってない初心者なんだけどきいていいですか?
445 :
436 :03/07/11 21:36 ID:eSj7ZJir
>>443 わかりました、公式回ったりして感触比べてみます(`・ω・´)
抽象的すぎな質問なのに回答してくださった方々、ありがとうございました
自分が明日、秋葉原に行って 「初心者でも扱いやすいDTMソフト下さい」と ラオックスの店員に言い、ソフトを買ってくれば すぐにでも曲作れるでしょうか?
付け加えますが かっちょいいドラムンベースを作りたいです
448 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/12 00:08 ID:Y/ovcFpz
(・∀・)<はせよー
>>446 曲作りってそんなに簡単なものじゃないわよ、
ドラムンベースやりたいならサンプラーとかあった方がぜんぜんいいと思うわ。
ソフトだけでも出来るけど、それなりに知識と経験が要るわよ、
ACIDとかならソフトだけで比較的簡単に作れるわね。
>>446 >>448 すぐには絶対に無理
それにまず『ドラムンベースを作るにはなにが必要か?』と言うのを勉強しる!
おすぎ ◆OsUGi9.G9gタソの言うとうり、サンプラーは持っていた方が良いと思われ
451 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/12 00:23 ID:Y/ovcFpz
>>448-449 サンプラーをぐぐったら・・・コードを差す穴がいっぱい・・・なにこれー
甘かったみたいです。もっと調べてからソフト購入などをしたいと思います。
レスどうもありがとうございました<(_ _)>
453 :
おすぎ ◆OsUGi9.G9g :03/07/12 00:32 ID:Y/ovcFpz
>>452 (・∀・)<その方が後悔しなくていいわね、
また解んない事出来たらいらっしゃいな。
>>440 生音録りが多そうだから初手でreasonはあまりお勧めできないなぁ
ミキサーはおすぎが奨めてるのでよさそう
マイクプリとかで悩むならUSBオーディオインターフェースにしてしまうのも手かな
455 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/12 03:07 ID:uOhj+mNq
VSTホストのソフトで最も軽いと思われるのはなんですか? フリーでも有料でもいいので・・・・SynthEditあたりでしょうか?
456 :
359 :03/07/12 04:00 ID:U0B7a4uy
すいません。フリーorシェアウェアでなくても良いので、 どなたかご存知の方がおられたら、教えて頂けませんか?
>>440 ミキサーはベーリンガーでもよかろうとおもうんだけど。
マイクプリはSM57だったら別に必要ないんじゃないかと。
コンデンサマイク使うというんだったら話は別だけど。
それよりWinMeは正直いかがなものかと。
OSがそもそもHDレコーディングとしては相性が悪そう。
460 :
LOW :03/07/12 07:51 ID:bAXam1or
大変スイマセン。ギターとマイクとPCがあるだけなんですけど。 ギターと歌だけ生音でとってあとはドラムとかベースを打ち込みでやりたいんです。 最初は何を買えばとりあえず音楽として形になるんですか? ちなみにCD-Rの焼き方さえ知りません。 大変スイマセン。
461 :
なな :03/07/12 08:09 ID:RDqPKq5C
オンキョウのSE-80PCIってどうなんでしょうか? 糞っぽいのですが、これって2、3万する ほかのオーディオかーどと比べてどうですか? パッケージには、オンキョウがサウンドに関する テクノロジーのすべてを注ぎ込んだとか書いてましたが いかにもバッタ物っぽく感じられてなりません どうか教えてください、田舎なもので オーディオカードがこれしか売ってません。 ですから買おうかどうか迷ってます。
>>460 シーケンスソフト、サウンドーカード、音源(シンセ)
>>461 シーケンスソフトは何を使っているのかな?
たとえばcubaseなんかだとASIOとか
ドライバーにハードが対応してる必要がある
そのオンキョーのやつはその辺のドライバーに対応してないので
単にCDを聞いたりとかの用途だと思われる。
シーケンスソフトを持っているなら、
推奨のドライバーに対応してるハードを買わないと、
外部からの録音にノイズがのったりとかして
使い物にならないよ。
>>460 ヤマハのUW500とかみたいなシーケンスソフトとかソフト音源の付属したオーディオインターフェイス買えばとりあえず最小限の出費でどうにかなるかと。
UWの場合はXGWorksの場合はMIDIのシーケンスのほかにオーディオトラックも取り込めるから歌もギターも録音OK。
ローランド製品はわからないので他の人におまかせします。
464 :
463 :03/07/12 09:48 ID:dzFOKvjM
誤:「UWの場合は」 正:「UWに付属の」 スマソ、逝ってきます。
465 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/12 12:26 ID:O2S0Lg4R
これからDTMをはじめたいと思ってます。 自分はバンドをやっているので、ギター、ベース、ボーカルは パソコンに録音し、その他(ドラムや鍵盤楽器、管弦楽器)のものは打ち込み でやりたいと思ってます。また、CDも作成したいと思ってます。 どのような機材をそろえればいいのでしょうか?
466 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/12 12:35 ID:q81W74c/
16パート以上再生できるソフトウエア音源を教えてください。
470 :
465 :03/07/12 13:40 ID:O2S0Lg4R
ありがとうございます。 また何かあればよろしくおねがいします。
471 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/12 17:43 ID:4+v2M6jN
liveにギターを直接録音する事はできるんでしょうか? DTM初心者です、よろしくおねがいします 何もしらないでリーズン購入したんですが直接ギター録音 できないのを後で知りました・・・鬱
473 :
LOW :03/07/12 18:00 ID:bAXam1or
すげーありがとうございます。 助かりました。
474 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/12 18:36 ID:4+v2M6jN
472さん、ありがとうございます。早急に購入しますw ところでrewireの意味がよく分からないんですけど reasonとliveを同時使用するとどんな活用ができるのでしょうか?
475 :
472 :03/07/12 21:10 ID:nBJuC7nK
>>474 「rewireとは」でググってみよう・∀・
これからDTMを始めたいと思っているのですが
おすすめのフリーウェアなどを教えてください。
>>1 のリンク集を見てきたのですがソフトの数が多すぎてよく分かりませんでした。
機材は持っていません。
テクノとかいろいろなジャンルの曲をやりたいです。
他の人に倣ってPCのスペックを書いておきます。
CPU:アスロン1GHz
メモリ:192MB
OS:WinMe
サウンドボード:SoundBlasterLive!
midiは再生できるようです。
よろしくお願いします。
>476 まぁ、buzzかMODPLUGだろうねぇ。
478 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/12 23:27 ID:KyLegqSx
ごいすま♪
479 :
476 :03/07/13 00:06 ID:82j6Qtem
>>477 レス遅れましたがありがとうございます。
ぴーこさんは何かおすすめのソフトとか有りますか?
480 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/13 00:07 ID:GS1nkrst
>>479 ないですよw
てゆうか、おいらはハードの人間でございます♪
481 :
476 :03/07/13 00:09 ID:82j6Qtem
>>480 あ、そうなんですか。
とりあえず
>>477 さんのおすすめの奴とかいろいろ使ってみます。
ありがとうございました。
>>481 パソコン持ってないくせにDTM板のやるな
しかも、質問スレの管理なんかやるな というのはなしねw
DTM板のやるな だってw DTM板のコテハンやるな のまちがいw あほやw
484 :
476 :03/07/13 00:21 ID:82j6Qtem
>>ぴーこさん 言わないですよ・・・漏れもPCとサウンドボードがあるだけですから。 なにかおすすめのソフト有ったら教えてください。>>他の人 参考にしますんで・・・。
>476 テクノ中心で行くんならBUZZがお勧めです。
486 :
他の人 :03/07/13 00:45 ID:S9oPGG/D
487 :
476 :03/07/13 00:47 ID:82j6Qtem
>>486 金がないんで出来ればフリーで・・・。
あ、それとテクノ系じゃなくてもいいです。
( ・3・)ええ~、Reason奨めようとおもったのに~。
489 :
476 :03/07/13 01:01 ID:82j6Qtem
>>488 Reasonですか・・・あれは学生の漏れには正直高いです。
とりあえず「cherry」って言うんぢゃダメかい?フリーの代名詞だが。
( ・3・)ええ~、んじゃcherry
( ・3・)もたもたしてたらかぶった
493 :
490 :03/07/13 01:11 ID:a+q13V5J
>>492 ほな多数決でcherryにケテーイと言うことでよろしいかと・・・。
( ・3・)うん。音源くらいは買おうね
トラックメイキングを始めたいんですが右も左もわかりません。 とりあえずどんな機材、ソフトがひつようなんでしょうか? 初心者におすすめのメーカー等も教えてもらえるとありがたいです。
496 :
476 :03/07/13 01:32 ID:82j6Qtem
>>490-494 そのソフトをダウンロードして少しいじってみたのですがヘルプが無くてよく分かりませんでした。
解説サイトとか探して頑張ってみます。
表示にXGとか何とか見えたのですがXG音源が必要だったりするのでしょうか?
あと音源は買っておくべきですか?
498 :
476 :03/07/13 01:54 ID:82j6Qtem
>>497 教えてくれてありがとうございます。
音源は無くても大丈夫なんですね。
そこ見ながら頑張ってみます。
色々ありがとうございました。
( ・3・)満足できなくなったら買うよろし>音源
500
( ・3・)人居ないね
502 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 11:43 ID:NNUY3mDr
とりあえず、 「ミュージ朗」とか買えば一通りDTMをつかむ事は出来ますよね?
返事遅れてすいません!みなさんどうもレスありがとうございます!
>>451 わざわざリンクまですいませんっす!
初心者がいじる上で、価格対性能比が優れてやつがいいですねぇ。
2万円の差は大きいし、audiophile2496はそこそこ使えるのなら、
こっちにしようかなぁと思います。
音質にこだわるならマイクプリですかぁ、、、、
最初は音質にこだわらないで、
不満がでてきたらマイクプリ購入にしてみようか。
お手軽と利便性は最重要項目なのでミキサーは買う!
YAMAHAのMGとベリンガーのUBで迷ってましたが、
ここはMGにします!
>>454 あ、
>>439 は漏れ(
>>440 )じゃないです。
reasonは使う予定は今のところありません。
audiophileのUSBのやつとかよさそうですかねぇ
>>458 ベリンガーのUBはミキサースレでも安くて良いって
のを聞くので迷ってましたが、ここはYAMAHAのMGにしようとおもいます!
マイクプリいらないですか。うーん最初は
あんまりお金かけたくなかったので良かったです。
あとOSはwin2000proです。
早速音屋で注文してきました!
これから頑張って曲を作りたいと思います!
みなさんどうもありがとうございました!
504 :
悩める子羊 :03/07/13 19:16 ID:zMoEH7QN
もう1週間、2ちゃんねると窓の社とvictorをうろうろ。 やっと、ここを紹介されました。誰か教えてください。 無料でインストールできる、音楽再生ソフト しかも、拡張子が、(midiはありますが、ホームページビルダーではmidiは無理 wav aiff aifc aif mp3 au snd mov mpeg mpg miv mp2 のもので、ありますか? 本当に迷っています。よろしくお願いします。 もう、ここしかありません
505 :
_ :03/07/13 19:16 ID:aNEOZixT
MIDI出力対応で安いお勧めキーボードってありますか?
507 :
悩める子羊 :03/07/13 20:36 ID:zMoEH7QN
補足 自作の音楽をHPで、再生したいのです。 お願いします。
508 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 20:40 ID:Xc9SWAYE
ドックファイト(戦闘機同士の空中格闘戦)にあう、 スピード感のあるハードロックを探しています。 個人的には ディープパープルの「Hightway Star」 相川七瀬「No Future」があうかな~と感じています。 ほかにも、お勧めの曲ありましたら教えてください。
509 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 20:52 ID:oAvAmDEk
トップガンのサントラ ってか板違いの予感
510 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 21:22 ID:+Wn4RhjT
もう一度お尋ねします。 16パート以上再生できるソフトウエア音源を教えてください。 よろしくお願いします。
511 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 21:23 ID:eb0xksTf
512 :
O塚 :03/07/13 21:38 ID:q7h+FZm9
513 :
悩める子羊 :03/07/13 21:49 ID:zMoEH7QN
やっぱり無いのですかね? ないなら、安くで買えるソフトでもいいので、 教えてください。
514 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 21:51 ID:Do5kP2F6
OSXでREASON2.0やってるんですがMIDIキーボードに反応してくれません。 教えて下さい。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 21:53 ID:eb0xksTf
>>513 板違い、ソフトウェア版へどうぞ。
まぁ普通のユーザーの場合、
音声 -> WinAmp
映像 -> BsPlayer
516 :
悩める子羊 :03/07/13 22:09 ID:zMoEH7QN
>>515 涙 ソフトウェア板でここに行けと
言われてきたんです・・・・。難しい注文でした・・・・。
では、winampについて調べてみますね。ありがとう。
517 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/13 22:28 ID:jHcbGf0O
ごいすま♪
518 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/13 22:48 ID:9+XakWZn
CubaseSXにするかSLエディションにするかでまよっています。 で、オートメーションモードで、SXにはクロスオーバーと オートラッチってのがあるのですが、SLにはタッチフェーダーってのしか ありません。それぞれの機能の違いってなんですか? マウスで曲線を描くようにオーディオのオートミックスを設定するのは SLでもできますか?
519 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 00:16 ID:T6lyohC4
やっぱり、 夢見る少女じゃいられない だろ。
520 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 02:17 ID:AQnF1keo
最近、シーケンサーをCherryからSingerSongWriterに変えたのですが Cherryで作ったデータをSingerSongWriterで鳴らしたところ音が微妙に違うことに気がつきました。 やはりシーケンサーが違うと音が変わるのでしょうか? 音源はSC-88Proを使っています。
>>514 取説(入門マニュアル)16p
君は最初の十数ページも読まないのかい?
522 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 02:52 ID:RTO/AgOq
音が違うって完全に音色が変わってるんでしょ? シーケンサーの設定によっては勝手にプログラムチェンジを送ることもあるから多分そのせいだね そういう機能をオフにすりゃいい
523 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 05:44 ID:C4VkvFBx
SC-88以外触ったことがない超初心者なのですが、どうしても、どうしても サンプラーに手を出したくなりました。サンプラー自体の運用はともかく、 ぼちぼち覚えるとして、GIGASTUDIOを使うのがどうやらようさだなというのは 判ったのですが、当方、レコンポーザ98以外のシーケンスソフトを使ったことが ありません! ……やはりシーケンスはGIGASUTUDIOに対応したシーケンスソフトの中で、その ソフトになれるしかないのでしょうか(;_;) 最後にレコンポーザ98のステップ入力、万歳(:_;) (Win版にもついていけませんでした)
>>523 個人の能力の問題を質問されても困ってしまう
レコポでGigaを使う方法、と言う質問であれば、
手としては、レコポのMIDI出力をGigaへ入れれば良いだけのこと
レコポはDOSのようなので、レコポの立ち上がってるマシンとは別にGIGASTUDIO専用マシンを用意するのでしょう?
それならばサンプルの読み出し等をGiga側のPCをいじらなければならない、と言うことを除いて、
これまでと似たような環境でやることができますよ。
ソナー2.2をUA-3で鳴らしてPCR-30をUSBバスでつなげてます。 どういうわけかDXiプラグインしか音が鳴らせずメトロノームもなりません。 セレ2.4G メモリ256 OSW2kです。こないだまでXPのノートで使ってたん ですがその時はメトロノームも鳴ってました。 オーディオ録音がメインなのでメトロノーム鳴らないとはなしに鳴りません。 どうすれば改善できるんでしょうか?
>525 SONARスレに行ったほうがいいと思う。
ソナースレも見たんですが同じような質問が ものすごく叩かれてたのでこっちにきたんですが とりあえずいろいろしらべてみます。すいません。
528 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 06:39 ID:DMT1/5G0
BEEP音でカウントしてみたら
BEEP音てスピーカーからです音であってますよね? 二人暮らしなもんでスピーカーもってないんです・・・・すいません。 叩かれるの覚悟でとりあえずソナースレにいってみようと 思ってるんですが僕みたいなのをマルチって言うんでしょうか?
530 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 07:02 ID:DMT1/5G0
PCからBEEP音鳴るでしょ
>529 誘導された場合はマルチとはいわれないよ。
お二人ともこんな時間にありがとうございます。 >530さん BEEP音てよくわかってませんでした。さっきググリました。 >531さん マルチの意味がなんとなくわかりました。 それでは逝ってまいります。ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
>>507 ,516
もう見てないかも知れないけど・・・
自分のサイトで音楽を鳴らしたいんだったらWinampじゃダメぽ。
Web制作板で質問してください。
534 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 17:39 ID:/5uWn9mD
>>524 ありがとうございます。
しかし考えてみればレコンポーザー98では18トラックしか使えないので
あまり実用的ではないかもしれませんね。
やはりキーボードで打ち込みにくそうですが、Cubaseあたりに慣れて
おいた方が今後のためなのかもしれません(TT)
質問させてください。 エフェクターをインサーションケーブルを使って使う方法と 普通のケーブルで、直接通すのでは音的にはどう違うのでしょうか?
ageさせてくださいー
538 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 20:18 ID:a3DXMieY
同じビットレート、同じ画像サイズ(解像度)だと、 圧縮形式による変化は出ないものですか? たとえば10MbpsのMPEG-2とDivXは、同じような映像になるでしょうか? 試してはみたのですが、考えたら元がDivXクォリティの動画しか持っておらず (そしてそれ以上綺麗な映像ソースの入手法もなく)、 同じようにしか見えませんでした。しかしこれは元がDivXクォリティなので参考にならず…。 理論的に、ビットレートが同じだったら圧縮形式の違いなんてほとんどないよ、 というようなことってあるのでしょうか? それとも、圧縮形式が違えばぜんぜん違う?
DTV板と間違えてねーか?
540 :
538 :03/07/14 20:55 ID:a3DXMieY
>>539 ぐっ…
これだけは言っとこう。
ま ち が え ま す た
すみません………
>>1 のやさしげな雰囲気につられ・・・
541 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 21:02 ID:V+yC4ZvN
PCにあるMP3の音楽をカセットテープに録音する場合 まずPCのMP3をCDに移すとして、その後ラジカセで録音できるのでしょうか? 心配な点は「通常のラジカセでCDのMP3は鳴らない」ということを考えると その音をカセットに入れるのことができるのか、ということです。 そもそもカセットテープでMP3再生が無理であれば、申し訳ないです。
>>538 全然違う。
ただし、ビットレートが高ければ、ほとんど同じにはなる。
MP3とWMAだって一緒。
>>541 MP3
↓
WAVに変換
↓
CD-Rに焼く(音楽CDね)
↓
ラジカセで録音
↓
(゚д゚)ウマー
>>538 スレ違いついでに答えると、違いは出る。
圧縮形式が違うって事は、
何をどのように圧縮するのか、っていう方法が違うって事。
ピクセルの隣同士が微妙に違う色が多い、実写の圧縮に向いたコーデックもある一方で、
アニメとか色の変化が単調な動画の圧縮に向いたコーデックもある、みたいな感じ。
音声もまたしかり。
>>541 また、PCの音声出力から直接ラジカセの入力につないで録音するって手もアリ。
ラジカセが対応してるかどーかの話もあるので、このレスはあまり気にしないよーに。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 21:13 ID:V+yC4ZvN
>>543 やっぱりですか。というのも、今までその方法をとっていたのですが
「MP3はカセットテープで再生できる」と聞いたので、それならば
わざわざWAVに変換してCD-Rに焼くのも、容量的にもったいないなと思い
質問してみた次第です。
ということは・・・・MP3はカセットテープでは再生できないということですか?
>>544 誘導どうもです。同じ質問するのもなんなので、おながいしますです。
>>545 ウチのラジカセがしょぼくって、入力ついてないんです。
そこで、MP3のまま録音が可能であれば・・と考えました。
>>548 いえ、違います。アナログは「音をそのまま出すから」という理由で
MP3やWAVなどの拡張子に依存しない、と聞きました。
友人から聞いたので、確証をもてなかったんです。
550 :
538 :03/07/14 21:33 ID:a3DXMieY
あううううう こんなオラにご親切にありがとうございました… 良い板だぁ…
MIDI→WAV変換できるソフトってありまつか?
>>549 デジタルなデータ(mp3)はそのまま(?)ではアナログになりませんがな。
というかその友人を問い詰めるのが早いような気がしてきますた…。
>>551 ソフトシンセなどを使ってオーディオとして書き出しするか、
外部の音源から録音するかのどちらかです。
具体的には、使ってるシーケンサその他の環境次第です。
>>552 どもです。ということは、私の考えは不可能ということですね。
友人を問い詰めておきます。
おとなしくMP3→WAVでカセットテープに変換しておきます。
>>552 分かった様なわからないような・・・とりあえず調べてきまつ
情報サンクスコ!
555 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/14 22:40 ID:WmORKHCs
ごいすま♪
556 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 22:40 ID:/5uWn9mD
すみません。もう一つだけ質問を……。 音源モジュールの場合、ドラムセットが用意されていて、 鍵盤ひとつ分にドラムの音色ひとつが入っていて、それで セットになっているという感じだとおもうのですが、 サンプラーの場合、ドラムスの扱いはどうなるのでしょうか? 1つのチャンネルにドラムセットみたいなものを築くのは サンプラーでも可能なのでしょうか?
559 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/14 23:25 ID:/5uWn9mD
>>557 ,558
ひえー、すっかりありがとうございます。
これで宝くじに当たった時、安心してサンプラーが買えます^^
外部音源でmidiを作っていましたが オーディオ(でいいんでしょうか)の方へ移行したいと思います。 とりあえずシンセ、シーケンスソフトは購入しました。 サウンドカードというものがいまいちわからないのですが このまま始めてもokなのでしょうか。 調べてみたところ老国のUA-30というものが気になってます。
561 :
山崎 渉 :03/07/15 09:42 ID:D8qejmS3
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>560 PCに外部から音を取り込む(録音する)にはオーディオインターフェイスが必要。
PCIカードタイプのものを特にオーディオカード(サウンドカード)という。
PCにはだいたいサウンドカードが搭載されていて(マザーボードに載ってる場合も)
それでも構わないんだけど、音質はあまり良くないし音楽制作に必要な機能もない。
で、金があればそこそこの物を買った方がいいよ。
ノートPCで使うのでなければオーディオカードのほうがいいと思う。
「オーディオカード」でスレ一覧から検索すればいくつかスレがあるから見てみれ。
ASIOとかレイテンシーとか用語がわからなければ
>>1 の用語辞典などで探すべし。
ここでまた質問してもいいし。
ちなみに、UA-30は安いなりの性能しかないと思われ。
USBオーディオインターフェイスを使うならもうちょっといいものにしたほうが……
563 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 09:49 ID:oygbsWwW
ねるぽキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
564 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 15:35 ID:BKKVnXKq
>>560 なぜMIDI楽器から「オーディオ」に移項しようとしたのか、
それによって答えが変わると思う。
565 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 15:38 ID:YwUjCrNF
>562 560じゃないんですけど、 「いいもの」ってどんぐらいのものからのことを言ってますか? 具体的名製品名でもいいんですけど。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 15:54 ID:YwUjCrNF
あとmidiインターフェースってメモリ容量結構くいますか? 32MB以上推奨らしいんですけど。
>>565 >>562 じゃないけど答えると、動作が安定していて、レイテンシーが短く、
in/outが自分の作業に最適な数そろっていること
S/Nは外部アウトボックス型の物を選べば大きな差は出ない
また、A-DATやデジタル入出力を利用して外部A/D、D/Aを用意すればよいのだから
アウトボックス型のを無理に買う必要もない(96khz/24bitなんかで作業したい場合は別)
プリアンプのキャラクタなんかの問題なんかも、そうしたほうが解決策がいっぱいあって助かる
とにかく、安定してストレスなく使えること、これ重要、が俺の意見
質問です。 pro53みたいなVSTソフトシンセのノブをKARMAやV-Synth本体についているノブで操作できますか?
569 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/15 23:37 ID:7yt6FwgO
ごいすま♪
570 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 23:41 ID:7kBW7pCR
できないことないが、バーチャル(モデリング)アナログシンセ使うのも 手だな。その方が使いやすいといったら使いやすい。
571 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 23:42 ID:AJXqRwng
電子レンジをMIDI音源にする場合、どのように配線すればよいのですか?
572 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 23:45 ID:7kBW7pCR
さあね。 サンプラーでも使ってみたらば??
>>571 レンジインターフェースが必要です
たとえば電子レンジ5台つなぐには、
5チャンネルのチンの出入力が必要だからね
574 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/15 23:50 ID:AJXqRwng
わかりました。 レンジインターフェースですね。 明日買ってきます。 どうもありがとうございました。 また分からない時はよろしくお願いします。
575 :
560 :03/07/16 00:56 ID:xuHlZd6F
560です。皆様ありがとうございます。
>>562 すみません、ノートPCです・・・。
専用のスレッドを覗いてみました。
しかしどれが何が良くて何が悪いかが理解が難しいです。
UA-1000てのが比較的新しいようで良さそうなのですが高価すぎて手が出ません。
サウンドカードがPCに入っていることがわかったので、急いで買わなくてもいいのかな。
>>564 今までsc-8820を使っていたのですが、いろんな音を体験してみたかったので。
>>575 10in10out欲しいならそれでも構わないと思うけど……そんなに必要?
どんな機能が欲しいのか、どの程度予算があるのか
とりあえずそこをはっきりさせた方がいいよ。
DTM玄人が素人の僕に手取り足取り教えて一曲完成させてうpする スレはここですか?
578 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 14:00 ID:c/uyDVsh
>好みの問題とかそういう答えは要らないです じゃ、やめとけ。おまえが使ったらなんでも糞機材になる。
580 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 14:07 ID:c/uyDVsh
>579 なんで?(^_^;)
>それよりも上ですか下ですか? こんな質問してりゃ誰だってそう思うわ。
まあ確かにアレな質問ではあるけど…。
>>578 初心者向けのソフトウェアDTM音源だから
音を期待するものではないと思われ。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 14:16 ID:c/uyDVsh
>581 え?(^_^;) だからなんで?? >582 そっか。ありがとう。
584 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 14:17 ID:Db5ayRZL
まあ高いものじゃないし、好きにすればよろしいかと>VSC そう言えばVSCって生産終了してなかったっけ?
585 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 14:25 ID:c/uyDVsh
今みつけたんだけど、SampleTank 2 も出るのか。 もうちょい金だしてこっち買ったほうが確実な気がしてきた。
>>585 って言うかおまえVST環境整ってるのか?
587 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 14:44 ID:JsmTmKgj
(^_^;)←(゚д゚)ゴルァ
cherryのようにピアノロール上をクリックしてもノートが置かれないmidiシーケンサーってないですか? 例えばshiftキー押しながらだとノートを置かない、などでも良いです。
590 :
560 :03/07/16 16:27 ID:eLvsJjGZ
>>576 予算はせいぜい5万ほどです。
機能というのがそもそもサウンドカードが音を良くする程度のことしか
知らないので横文字が色々出ると混乱してしまうくらいです。
10in10outはラインイン、アウト端子が10個あるということですか。
楽器は今は1台しか接続しないのでそれは必要ないのですね。
欲しいものは性能の数値が高いものがいいです。
591 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 16:34 ID:w6bgCGeu
じゃあUA-5でいいんじゃないの。
>590 今後の事も考えて、ASIO対応のやつならいいんじゃなか。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 22:13 ID:3cZp5EqX
サンプラーを用いればどんなことができるのか?具体的に横文字を使わずに 解りやすく説明してくれますか? それと、VSCの音質はいいですよ。SCとは違ったストリングの音がします 質問2・・高額なシーケンスソフトになるほど、リアルタイム入力の精度は上がるのか? 質問3・・音源側のエフェクトをPCで設定できる音源のコントローラが付いているシーケンスソフトはなにか? 質問4・・デジタルパフォーマーはウィンドーズでも使用できるのか? 質問5・・音を創るには何を用いればよいか? 質問6・・波形編集ソフトとはなにか? まあこんな感じで教えて下さい
595 :
ぴーこ ◆QS300EDsCw :03/07/16 22:28 ID:/eKiaIYB
ごいすま♪
597 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 22:47 ID:3cZp5EqX
>>596 自分で調べられないのでここで聞いているのです
ケチらないで答えてくれよ
598 :
ミドリチャン :03/07/16 22:48 ID:CXf3FxUE
最近macからウィンにのりかえました。 ついでに16bitでとっていたファイルを24bitに変えてやろうと思ったのですが windowsでオーディオファイルの一括変換ができるソフトはありますか? wavconvというそふとを見つけたんですが、24bitに対応しておらず・・・ フリー、シェア、パッケージ問わず、500ファイルぐらいセットするだけで変換してくれるみたいな soundappのようなそふとを探しています。
599 :
ぴーこ ◆QS300EDsCw :03/07/16 22:57 ID:/eKiaIYB
>>593 >サンプラーを用いればどんなことができるのか?具体的に横文字を使わずに
>解りやすく説明してくれますか?
サンプラを使えば、マイクやライン(これ横文字だけどわかるよねw)から入力したものを録って、PCMの波形と同様に扱えます。
あと、メーカーとか型番によって扱えるフォーマットがちがうけど、市販のライブラリからも波形やパッチを読み込めます。
要するに、サンプラがあればCDロム1枚買えば音源を1つ買ったのと同じような感じになるから経済的。
値段もピンキリです。
>質問2・・高額なシーケンスソフトになるほど、リアルタイム入力の精度は上がるのか?
値段が関係してるわけじゃありません。分解能というのが関係しています。
たとえば4分音符をどれだけ細かく分けられるか、ということね。
>質問3・・音源側のエフェクトをPCで設定できる音源のコントローラが付いているシーケンスソフトはなにか?
ごめんなさい、これはおいらの分野ではございませんw
>質問4・・デジタルパフォーマーはウィンドーズでも使用できるのか?
ごめんなさい(ry
>質問5・・音を創るには何を用いればよいか?
シンセ、サンプラ、レコーダ、マイク、エフェクタなどなど、音をつくるものはいろいろあるよ。
>質問6・・波形編ソフトとはなにか?
波形(主にWAVなのかな?)をいろいろ編集・加工できるソフトのはずw
切ったりつなげたり、再生スピードを縮めたり伸ばしたり、音程変えたり、ビットやレイトを変えたり。
横文字使ってしまったw
600 :
ぴーこ ◆QS300EDsCw :03/07/16 22:58 ID:/eKiaIYB
601 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/16 23:03 ID:QaTDfyb0
Triton Le を使っているのですが、 AKAIのサイトから落としたサンプルが読めません。 サンプリングボードは増設済です。 スマートメディアからは読み込めないのかなあ。 サンプルの拡張子は.AKPとか.AKMで合ってるっぽいのですが・・・・・・。
>>597 そのレスすら絵に描いたような(ryなんだがw
で、レスしようと思ったらぴーこタンがレスしてしまってる罠。
少なくとも質問1・4・6は用語集とGoogleですぐ見つかるぞ。
この程度は自分で調べろ。
質問3だが、物にもよるが大抵の音源のエフェクトは
コントロールチェンジやシステムエクスクルーシブで弄れるはず。
それならどのシーケンスソフトでも可能。
詳しくは音源の説明書を見れ。
やはり前みたいに糞スレになるのか・・・
605 :
ミドリチャン :03/07/16 23:14 ID:CXf3FxUE
すれが伸びていると思ったら・・・ うをー
607 :
601 :03/07/16 23:19 ID:QaTDfyb0
どうもです。AKAI S3000XLスレでも聞いてみます。
>>601 そのファイルはS5000/6000用のファイル。
鳥豚LeはS1000/S3000のファイルしか読めない。
>>603 まぁまぁ
滅多にスレ立て出来ないのに間違えたスレを 立ててしまった俺はどうしたらいいでしょうか…。 鬱だ氏のう。
>>610 重複はよくある事だよ。
削除依頼出してくるよろし。
>>611 どもども。
もちろん削除依頼はすぐに出しておきますた。
こんなことならネタスレを立てれば良かったyo!ヽ(`Д´)ノ
スレ違い失礼…
613 :
601 :03/07/17 01:58 ID:ux9hm8mT
あ、そうか。 Musical Instruments I(Collection of S3000 Libraries) って書いてたんでS3000のファイルかと思ってたんですが、 これはS3000のファイルをS5000/6000用に変換してくれてるんですね。 これをS3000形式に変換するソフトは……ないっぽいですね……。 CDextractっていうのも無理そうだし。 どうもありがとうございました。
614 :
? :03/07/17 02:04 ID:GtCxUzRi
615 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 06:04 ID:iZslqVts
全くのPC初心者で見当違いな質問かもしれませんがお願いします。 AP2496を買ったのですがこれを使ってヘッドフォンで音を聞くには、 ヘッドフォンアンプというものが必要なのでしょうか? 今まで使っていたマザーのコネクタにヘッドフォン端子を差し込んでも音はよくならないですよね?
>>615 そうね。他の方法としては
2496の出力を他の機材(例えばコンポとかDATとか、
アンプ付スピーカーとかDJミキサーとか)に繋いで、
そこのヘッドフォンで聞く、つー方法もあり。
617 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 06:19 ID:iZslqVts
>>616 その場合シンセを経由して、ということも出来るのでしょうか?
618 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 06:23 ID:iZslqVts
失礼、思慮の足りない質問でした それはシンセにオーディオのインがあるかどうかによって違いますね それではヘッドフォンアンプを買うことにします ありがとうございます すばやいレス心より感謝します
いえいえ。何かお手持ちので代用できりゃあ、安上がりでいいんだけどね
620 :
620 :03/07/17 10:04 ID:rHcExZhl
シンセの音をシーケンサに録音するとき、デジタルとアナログどっちが いいのですか? 高価なケーブルつかってないのであれば、デジタルのほうが 無難なのですか?
え…?
まぁ、オーディオシーケンサ、って事だろうね
>>620 どちらがいいかは結局は耳で判断するのがよいですよ。
デジタル、アナログ、両方でとりあえず録ってみて、それから考える。
突き詰めていくならオシロスコープや測定器を用いますけど、まぁ必要ないでしょう
まだケーブル未購入ならとりあえずデジタルは無難ですね。
ああ、あとアナログケーブルは高けりゃいいってもんじゃないですよ。
インピーダンスマッチングさえしっかりしてればどんなケーブルでもマトモな音がするもんです。結構。
623 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 12:38 ID:IYp0NoGb
パッチベイを利用して ミキサーのヘッドホンアウトを 二つのヘッドホンにスプリットした場合 ヘッドホンアンプが飛んだり ヘッドホンが壊れたり ヘッドホンの音量がおかしくなったりしないですか?
624 :
_ :03/07/17 12:40 ID:rlB4LHmZ
625 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 12:46 ID:dikXQbLm
DTMに最適な市販PCは何ですか? 夏モデルの中でもいいので教えてください
市販でDTMに特化したPCはないからなぁ
628 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 12:51 ID:dikXQbLm
>>626 できませんか?
今のPCではそんなに違いませんか。
ある程度のパフォーマンスがあれば充分でしょうかね。
>>623 小学校や中学校で習ったオームの法則を思い出してください
スプリットされたときのワッテージはどうなるでしょうか?
630 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 12:59 ID:dikXQbLm
>626 >627 ありがとうございました。 DTMシステムを無理なく構築できるマシンなら 問題ないってことですね。
>>630 MIDIオンリーなのか、ソフトシンセをバリバリ使いたいのかによって
必須条件は変わるでしょうしね。
MIDIだけだったらどのマシンでも良いんでしょうけど、(シーケンサ
ソフトが動作するかどうかは別として)オーディオを酷使する可能性が
あるなら予算が許す限りハイスペックなほうがいいでしょう。
オーディオの音質にこだわるのならそれなりのサウンドカードも
必要でしょうし。
632 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 13:23 ID:dikXQbLm
>>631 ありがとうございます。
自分としてはMIDIではなく、オーディオ酷使路線なので
後者の出切る限りハイスペックで、行きたいと思いました。
>>632 ハイスペックでも市販のPCなら結局、自分である程度の
パワーアップ改造が必要だよ。
634 :
623 :03/07/17 17:36 ID:IYp0NoGb
>>629 おんなじインピーダンスのヘドホンなら…
半分?
音量が小さくなるってこと?
900ST二つ使って最大音量にしとけば
さほど問題を感じないってことですか?w
635 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 18:36 ID:AoKVkwPY
サウンドフォントとサンプラーってどう違うの?
(;´Д`)ナンカモウ
>>635 "サウンドフォント"は"サンプラー"で扱う"音ファイル"の"フォーマットの種類の一つ"。
>636 明朝体とMSワードの違いと同じ。
639 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 18:56 ID:AoKVkwPY
>637 分かりやすい。ありがと。 サウンドフォントがいわゆる「サンプラー」よりも優位に立つようなものってある?
640 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 18:58 ID:AoKVkwPY
ものっていうか、 優位に立つとしたらどういう所ですか?
サンプラーってのは機械の名前だ(もしくはその機能を統べて含んだソフトウェア) もいっかい考え直せ
642 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 19:08 ID:AoKVkwPY
釈然としないものが残ったけど、わかった。 >サンプラーってのは機械の名前だ これは了解してるけど。
643 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 20:03 ID:RTwoCJBK
>>642 サンプラーからサウンドフォントを使う感覚。
CDプレイヤーでCDを再生する感覚で。
644 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/17 20:07 ID:BuKmCUTg
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★ 激安アダルトDVDショップ ★
★ 開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安でDVDをGET!
http://www.get-dvd.com 何と! 1枚 500円均一 セール中!
インターネット初!「きたぐに割引」
北海道・東北の皆様は送料も激安!!
http://www.get-dvd.com ゲットDVDドットコム!
今すぐアクセス Let's go !!!!!!!
ぴーこん、先生おぴさしぶら!! わからないこと発生、、 MIDIインターフェイスについて MIDI-EXPRESS-XT/USBの 本体のPROGRAM1~8のどこを選ぶべきか それぞれの違いを教えてはくれないでしょうか?? 中々答えが返ってこないので ここへやってきましたわ。 よろしくお願いします。
みきちゃん?
XGWorksのことで聞いていいですか? こんな内容です。 XGWorksでつくった曲をxwsファイルでなくmidファイル形式で保存して再生すると、 すべてのパートがピアノになってしまします。なんででしょうか? xwsファイルのときはちゃんと音色が設定されて出てきます。 ちなみに各chの音色指定はch1の1小節目にすべて入れてます。音符のはじまりは すべて3小節目以降です。ch1に他chの音色指定をすべて入れるのがまずいんでしょうか? 情報が少なすぎるかもしれませんがわかるかたおられたら教えてください。
プログラムチェンジ入れてないからだろ。
>>648 ありがとうございます。
midファイルのプログラムチェンジはそれぞれの音色のトラックごとにいれなくてはいけないのでしょうか?
xwsファイルだとトラック1にすべてのトラックの音色設定がはいってるんですけど。
それってエクスクルーシブじゃなくて? つーか再生機器何よ?
>>650 つくるときはMU2000で、
つくったあとはパソコンのソフト音源MicrosoftGS...です。
652 :
645 :03/07/18 00:43 ID:IvYyEZwJ
みき、さみしんぼぉお~ 全然セッティング進まないすぃいい
>>651 なるほどわかったような気がします。とりあえずトラックに書き込んで対応します。
そして示されたHPみて勉強します。ありがとうございました。
655 :
あれ以外の何か。 :03/07/18 19:50 ID:8w1gUPCN
(゚∀゚)モミage
アセンブリなんて嫌いだー
>>625 一応フロンティア神代がDTMに最適化されたモデルを出すかも知れないとか言ってた事が。
結局どうなったんだろ。
DTMはやってたけど、DAWは初心者です。 Visionから乗り換えたいんだけど、Logicとdp、どちらがよりシームレスに 使えるようになりますか? Visonから見てどっちが乗り換えやすいんでしょうか?
DAWって何の略ですか?
>>656 MIDI+オーディオっつー意味ならLOGICかも。
どっちもクセあるけどね。VSTってのもあるし、素直にLOGICに
しといたほうが、後々よろしいんじゃないかしら
>>658 Digital Audio Workstation
660 :
645 :03/07/18 21:58 ID:QVGkfNVr
どなたかわかるかたいらっしゃらないかしら??
>>656 MACはよー知らんです。
周りにLogic使いやDP使いが居れば
その人の使ってる奴でいいんだけど…。
とりあえずLogicはDEMOが出てるのでソレ使ってみては。
DP4はXのみ対応っぽいし。
>>657 電気オーディオワー…
いや、なんでも無いッス
>>660 どっかを選んで壊れるって事は
あんま考えにくいから、とりあえず試してみれ。
662 :
645 :03/07/18 22:23 ID:QVGkfNVr
sequencer30fps から右三つ四つ目くらいまで は、皆同じように反応するのですが DAWソフトでOSXのCORE-MIDI から操るには ドライバーを入れてあるのですが、、 どういった設定が必要なのか、 MIDI-EXPRESS-XT/USBの旧型、本体の その設定はどうしたらいいのか オシエテ下さい!!
663 :
ぴーこ ◆HFewWlwr5A :03/07/18 22:30 ID:Y3xmwNHU
ごいすま♪
664 :
645 :03/07/18 22:31 ID:QVGkfNVr
ぴーこん!!!!! バタン♪Ю-(^O^ )オジャマサマー
666!!!
667 :
645 :03/07/18 22:46 ID:QVGkfNVr
先生まってるわぁ~~ ぴーこん最近なにかあった~?? 元気???
669 :
645 :03/07/18 22:55 ID:QVGkfNVr
色々って何色?? (*^o^*) 現れよ救世主!!
671 :
645 :03/07/18 23:06 ID:QVGkfNVr
夏休みは、どこかいくのかしら? それともDTMは地球を救うかしら??
>>645 持ってないから知らんけど、8in8outだからどこのインターフェースを使用するかってことだけじゃないの?
それだったら違いはない(と思う。一般的には。このMIDIインターフェースが特殊な仕様じゃない限りは)
1にケーブルつないだらな1を選んで7なら7を選べばいい。
シーケンサー側から任意のポートに出力(入力)して、それらにコントロールしたい機材をつなげばいい
673 :
645 :03/07/18 23:41 ID:QVGkfNVr
672 ありがちょん でもですね、、、 本体の設定する所があるのです ランプ付く所、、 そこがわからないのです どこに設定していいのか、、、 インストールしたドライバーの設定も、、、
674 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 00:55 ID:8AQg5jsE
ハードディスクとCDROM内蔵or外付けで、 vstiなどのソフトシンセが使えるようなシーケンサ搭載の シンセって、技術的に作れるのでしょうか? …………って、今のPC並のCPU着けなきゃ無理かっっ。
>>675 そうなんですかっっ?知らなかったです……。
なんていう機種でしょう?
TRITON STUDIOとかは無理だったよなあ……。
677 :
:03/07/19 01:15 ID:6PROHU9z
>>676 なんだか忘れたけど外国の奴。
PC+液晶モニタをシンセの筐体に突っ込んだような奴。
これっていったい値段はいくらなんだ? ってか売れないっぽいw
682 :
645 :03/07/19 15:13 ID:Jzta7WUl
頼りの先生も来なくなっちゃったわね、、、
>>682 個人同士のやりとりはメールか何かでやってください。
もしその他の人間にも答えて欲しかったら
相手に通じる日本語でわかりやすく説明してください。
684 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 16:33 ID:TsRC02+x
>>682 ちゅーかさ、マニュアル読めないの?
ぜってー書いてあるはずだぞ?
ミキサーから始まっていったい何なんだ!?
脳みそかびてるのか?
なんかお前の文章みてると腹が立つ。質問も回答してくれた人へのレスも舐めてるとしか思えない!
685 :
645 :03/07/19 16:53 ID:Jzta7WUl
中傷ですか??? オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ 持ってていってますか?? 適当なことばかりいわないで
686 :
645 :03/07/19 16:55 ID:Jzta7WUl
わかりやすいと思うけど 理解できないんですか?ぷ、、。
687 :
645 :03/07/19 16:56 ID:Jzta7WUl
MIDI-EXPRESS-XTをしっかり使ってる人なら 理解できる内容だと思いますけど!!
あなたは頭悪そうな文章書いてるから煽られてるんだと思いますよ。>645
689 :
645 :03/07/19 17:07 ID:Jzta7WUl
そうですよねぇ~ ってなんでやねん オロオロ(T_T;))((;T_T)オロオロ 素直に教えて下さい お願いします。
中傷、ね。
的を射たな質問は回答者にとって答えやすい物なのですよ。
逆に何を書いてるかわからないと答えようもない。
それだけでもわかってください。
>>687 じゃあ持ってる人がいないんでしょうな。
諦めて下さい。
「な」が1つ余計…… (´-`)。oO(というか、文章力のなさは読解力のなさから来てるんだろうか… マニュアルをちゃんと読めてないことは明らかなようだし…)
>>645 マニュアルがどうの言う前に普通に読書しる。
他人とコミュニケーションを取りたいのなら。
693 :
645 :03/07/19 20:23 ID:CmLO2h9X
いじめ、、、、 所で持っているのですか?
694 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 20:58 ID:89WAiP+f
どこの板で質問すればいいのか迷いましたが、 皆様詳しそうなのでここで質問させて頂きます... かなりの初心者です。 ビデオから録音した曲(mp3)から歌っている人の声を消し、 伴奏だけにしたいのですが、 何か良い方法はありませんか? 私はMacOSXを使っています。 (一応Winも使用可能です)
695 :
645 :03/07/19 21:07 ID:CmLO2h9X
詳しく書いてないのでお聞きしたいのですが SMPTEシンクの設定の30fpsと25fpsの 違いについて教えて下さい。 この違いによって何がどうかわるのか?
696 :
トリップ :03/07/19 21:10 ID:1U2yMcIK
パソコンで音楽作るには cubase,logic,reason,degital performer, acid, sonar, sol とかいうソフトがあればよいらしい で、なにが違うのよ? 値段や細かい機能の有無を除けば同じようなものって考えてよいのかい? と疑問に思いました。 ありがとうございます。
>694 基本的に無理。 ミックスジュースから、林檎だけを抜き出すことが 無理なのと同じように。 ただ、カラオケファイルがあれば、抜けることもある。 また、cubasis付属のvoice アテニュエイターというエフェクトでも 技術的に可能らしい。 ともに、過度な期待は禁物。まず,無理と思っておいたほうがいい。
>696 その認識は危険。市販されている音楽製作ソフトは 幾つかの種類に分かれます。 DAW cubase、logic、デジパフォ、ソナー、SOL、SSW テクノ向き reason、STORM、fruityloops ループ音楽(やっぱテクノとか)向き ACID それぞれのカテゴリは、基本使用目的を同一にしています。 自分の目的ややりたいジャンル、予算とWIN-MACに合わせて 選んでください。
699 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 21:24 ID:89WAiP+f
>697 まず無理なんですか... ...とりあえず、やれることはやってみます。 有り難うございました。
702 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/19 22:13 ID:89WAiP+f
<700 色々と有り難うございます。 これで嫌味を言われなくてすみそうです。 感謝しております。
703 :
700 :03/07/19 22:23 ID:8208lqgv
俺は使った事ないが結果は期待できるものになるかどうか・・・
結局は
>>697 の言う通りだから
704 :
694 :03/07/19 22:37 ID:89WAiP+f
>>697 さんの言葉も頭に置きつつ、出来る限りやってみようと思います。
少し希望が持てました。
>>697 さん、
>>700 さん、
初心者のつまらない質問に付き合っていただき真に感謝しております。
705 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/07/19 22:54 ID:j7ADjjfD
ごいすま♪
OSはwin2000で、ママンはEPOX8RDA+です。 audiophile2496をPCIスロットの3にさし、 ドライバをインストールし、サウンドとマルチメディアで優先デバイスを APに設定したところ音が鳴らなくなってしまいました。 AP2496のデバイスのプロパティを見るとPCI Slot 6になっています。 何度かドライバをインストールしなおしてみたのですが、変わりません。 どのようにしたら直るんでしょうか?
707 :
645 :03/07/20 00:04 ID:E2B8TxRm
ぐすんぐすん、、 ぴーこん、、、
708 :
674 :03/07/20 00:17 ID:02FRfKae
>>677-681 ありがとうございます。
面白そうだけど、やっぱり高いなあ。
これならノート+インターフェース色々の方が安そうだ・・・・・・。
709 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/07/20 00:45 ID:mSqzBws9
710 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 00:49 ID:g/4k4gFQ
>>710 なんだろーね…。かっこいいから買っとけばw
>>710 3wayディバイダー
高中低音域別で特性に見合った出力先へ
>>710 2way・3wayのスピーカシステムでパワーアンプの出力信号を
各スピーカユニットが受け持つ周波数帯域に分割する回路のこと。
ヤマハのマニュアルライブラリーから取説がダウンロードできるね。
714 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 01:40 ID:6YKX+Rqh
CUBASE SXでsc8850を外部音源として使っているのですが、 トラックに音色を割り当てるにはどうすれば良いのでしょうか? 一応直接8850の方で割り当てて曲を作ってたんですが、次回プロジェクトを開くと。。。 スタンダードドラムになっちゃってました(808に設定してた)
リバーブのダンプって何なんですか?
716 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 02:14 ID:ZKMTyMio
VST対応じゃない製作ソフトは後々必ず困ることになりますよね?
>>714 プログラムチェンジで音色を選べばいいんだけど
具体的には、
ttp://st2n.com/daw/ ここにあるSC8850のパッチネームスクリプトをいれて
MIDIトラックのパッチ名で使いたい音色を選択すればOK・・・のはず。
CUBASEは使ったことがないから何か間違ってたらゴメン。
>>715 もうちょっと詳しく・・・
>>716 後々VSTが必要になるかどうかによるのでは。
何で迷ってるの?
718 :
716 :03/07/20 02:47 ID:ZKMTyMio
歌付き生音のアコギを中心に取りたいんですが 打ち込みできるものはデスクトップのAthron1.7GhzのXP、256MBで 済まそうと思ってるのですが、音を出すものに関してはノートのcerelon600Mhz、 ME、メモリー184MBでしなければなりません。 見た目が気になったからreasonを買おうとしているんですが DTMってVST対応のソフトばかりじゃないですか。 ですからちょっと不安になったのです。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 02:52 ID:l7sNfEvb
WindowsのOSの中でもっとも音楽製作に向いてるのはどれでしょうか
720 :
706 :03/07/20 03:14 ID:JEKxZvjq
>>706 に答えていただけないでしょうか?
なんどもすいませんっす。
>>718 というより
reasonは生音を録るものではないだろ
と、
それではメモリが少な過ぎる
の二点は突っ込んでおく
722 :
710 :03/07/20 08:32 ID:g/4k4gFQ
723 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 09:48 ID:Mmr91tBi
MP3のリミックスをしたいんですが 日本のWinのアプリで見つかったのは DigiOnSound3 Express と言うアプリなんですが これなら、簡単なリミックスならできるでしょうか? どなたか教えてください。 機材がないのでPCのみでのリミックスを考えています。
>723 ACIDのが遊べると思います。こいつを使えば、短い音素材を ループさせたり、組み合わせて楽曲を製作できます。 長い素材しかないなら、適当な波形編集ソフトで切り刻めばいいです。 また、単にDJみたいのことをしたいならば、TRAKTOR DJが いいと思います。これはまさしくバーチャル・ターンテーブルで、 もしかしたら、若干目的からずれているかもしれませんが、 まぁ、参考までに。
725 :
723 :03/07/20 11:19 ID:Mmr91tBi
ACIDのページ見てきました。 すごいですね、いろいろに使えそうです。 ありがとうございます^^ ProをかうかMusicを買うか悩み中ですが。。。 初心者なのでProはもったいないのかな・・・
>>719 夏厨のマルチか..答えて損した。
マルチポスト【まるちぽすと】[名・他スル]
同じ内容の質問を、2つ以上のスレッド・板に同時に書き込むこと。
2ちゃんねるに限らず、掲示板サイトで最も嫌われる行為のひとつ。
別のスレッドや板であらためて質問する場合には、「この質問は~で
聞きなおします」と書くのが礼儀である。
728 :
726 :03/07/20 16:29 ID:Y2stBGU4
714です。 SC8850のパッチネームスクリプトを \Steinberg\Cubase SX\Scripts\patchnames\inactive\Roland に追加してみたのですが、MIDIデバイスマネージャーの 「デバイスのインストール」に追加されません。これはどうしたことでしょう?
729 :
? :03/07/20 16:32 ID:l88jLxSB
730 :
726 :03/07/20 16:34 ID:Y2stBGU4
それで、始めからあったSC88で設定してみたら 8850のパッチ(88MAPで)が選択できたので、 実験のため、逆に \Steinberg\Cubase SX\Scripts\patchnames\inactive\Roland からSC88のテキストファイルのパッチリストをゴミ箱逝きにしてみたのですが、 その後SXを起動してもSC88のパッチリストが普通に使えてしまいます。 どうなってるんでしょう? XMLで動いているってことですか??
731 :
726 :03/07/20 16:37 ID:Y2stBGU4
729> 有難うございます早速見てみます
732 :
726 :03/07/20 16:38 ID:Y2stBGU4
欝だ氏のう
733 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 16:55 ID:FC6wgBLr
734 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 17:19 ID:Dn1hKhFq
出力側と入力側でそれぞれレベルを+4/-10dBと選択できる場合 出力側、入力側ともにどっちを選択するのが正しいんでしょうか? また、+4/-10dBと変更すると音質に影響しますか? DELTA1010とMultifaceの出力をアナログミキサーのTAPE INへ入れているのですが 普通のチャンネルに入っている他の楽器とのレベルバランスを上手く取れずに 悩んでいます。糞馬鹿らしい質問かもしれませんが、解る方どうか教えて下さい。 ちなみに楽器は生楽器やマイク等は一切使っていません。シンセやサンプラー リズム音源などです。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 17:55 ID:Kr39u48W
あ
736 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 17:57 ID:Kr39u48W
あの、マイクをDIにいれてコンプにいれて録音すると音がひずむって言うか、割れるんですけどどうしてですか? 録音するときにレベルはふれないようにしてるんですけど、それでも音が割れてしまいます。 今携帯からなんで夜もう一度来ます
738 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 21:04 ID:mh5e8pz9
SD90とトライトンラック。 ストリングスの音やパッド系の音はどっちがリアルでしょうか?
>>738 上記の質問を素でやってるうちはSDにしといた方が無難です。
オーディオインターフェイスもついてるし、買いじゃないかしら。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 21:43 ID:PuLyboJs
激しく初心者なのですが、質問です。 CUBASE SXと相性が良いと聞き、 Hammerfall DSP - PCI + Multifaceを買おうと思うのですが、 このPCI Busってのがサウンドカードの事なんでしょうか? サウンドカードの所にこれ刺すんですか?それとも別途必要になってくるんでしょうか? また、ギターの録音したいのですが、このインターフェイスでギターのジャック入るでしょうか? ホント初心者でスイマセン・・・。
>>740 PCのPCI Busをブッ挿す。そこからMultifaceに接続
Multifaceの裏を見ろ。いっぱい挿せるだろ。
大丈夫だから、どーんといけ、どーんと。
742 :
740 :03/07/20 21:54 ID:PuLyboJs
>>741 ではサウンドカードは要らないということですな?
ボーナスでドーンと行っちゃいます。ドーンと!
ありがとうございました。
743 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 21:58 ID:K71RM7BF
サウンドカードてきには、アポジーのAD/DA 16がひつようだよ。 どーんといけ、どーかーんと。
744 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/07/20 22:20 ID:sHodyOVm
ごいすま♪
745 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 22:28 ID:nF/jZHZq
【質問】VSTってなんですか? (何ができるの?)
>>745 規格の名称。パソコンで音声データに
エフェクトをかける等の機能を加えられる
748 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/20 22:36 ID:nF/jZHZq
745>746 ありがとうございます。 ところでVST対応が話題になってるのはなぜなんですか? SOL2買おうと思ってるんですけど、VSTがどうのこうのという書き込み が多くて...(しかし全然理解不能)。 ミキサーにエフェクトついてますが、それよりいいということ?
>>748 話題になってる、ってなんだよ。
VSTは最も普及してる、プラグイン(パソコンで音声データに
エフェクトをかける等の機能)の規格だから、それに対応すりゃあ
いろんなものを使用できるってことでしょ。
VST以外にもそういう規格はいろいろある。
ミキサーのエフェクトの機能で十分だったら、必要ナシ。
どっちがいいかわるいかなんて、作った本人でしか判断できんでしょ
キューベースの5.0を使用しているのですが このソフトで 一拍の分解能を480や960にすることはムリなのでしょうか? 出来るのなら教えて下さい。。。
751 :
講師 :03/07/20 23:04 ID:P/JWrlkQ
久しぶりにみてみたらみきちゃんの相変わらずの文章が。。。 変な文章みるとなんか面白いんですけど、オレだけですかね。 オレのはMTP-AVでOSは9なんでちゃんとは説明できあませんが、 XTでもAVでも、どのケーブルがどのように内部でルーティング されるかということを何通りも設定できます。 MIDIまわりだけでなく外部の機器との同期の設定とか色々。 それの設定のことでしょ?1~8とかいうのは。 自宅録音ではそのあたりは一通りだけ設定してうまく動いている ならその設定だけでよいです。XTの場合は多分プリセットが あらかじめ用意してあるんじゃない?一番普通の設定で 良いはずだと。
752 :
講師 :03/07/20 23:09 ID:P/JWrlkQ
あと、30Fとか25Fとかいうのはタイムコードの規格の違いです。 日本やアメリカでは普通30Fを使います。 ただしこれはテープ音を録音してそれとシーケンサーを同期させる ときにしか関係ありません。だから自宅録音で完結する場合は その設定はどちらでも問題ありません。
753 :
645 :03/07/21 00:53 ID:q+yIJcsU
ふぅ~14時間睡眠、、起床。 先生ありがちょね!感謝!! 先生DP4に移行してくださいよぉ~ 情報が少なくて、、大変でしゅ、、、
754 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 11:34 ID:WF6l/kM+
サンプラーでサンプリングしたリズム音をリズムとして打ち込みたいんですが、そういうのって別にシーケンサーってのが必要なんですか?
>754 ライブとかでリアルタイムに弄びたいのならば AKAIやローランドから出ているようなパッド付きのやつを 買えばいい。 AKAIについては不勉強だが、ローランドのSP-505とかいう サンプラーはパッドに加え、簡単なシーケンサも組み込まれているから こいつだけでトラックが作れます。 だから、サンプラーにシーケンス機能が付いていないなら、 別途購入が必要で、ついているなら、それだけでなんとかなります。
756 :
754 :03/07/21 11:46 ID:WF6l/kM+
>>755 とても勉強になりました。どうもありがとう
757 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 12:24 ID:LaRao+vU
2ちゃんねるのスレッドに、カセットテープに録音した自分の曲をアップしたいのですが、どうすればいいんでしょうか。 使ってるパソコンはMACのOS9.2.2です。宜しくお願いします。
758 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 14:47 ID:7sp2jLnH
E-MUのモジュールマニアっていうサンプリングCDを買いました。 サンプリングCD自体初めて扱うのでどうやったらいいかわかりません 英語だし…。 とりあえずインストールしてみたんですが、そこから先が良く分かりません。 どうか教えていただきたく思います。
760 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 16:40 ID:GwLnQry0
最近出たyamahaのSOL2はVST対応で4万円前後。 激しくお勧めな気がしますがいかがでしょうか?
>758 確か、そいつはサウンドフォントだったと思う。 だから、サウンドフォントを再生できるソフトなりハードが必要。 自分のPCにサウンドブラスターが刺さっているなら、 Soundfont Controlみたいな機能で、SBに読み込ませる。 もしないのならば、SBを購入するか、SFを再生できるソフト 環境を整えるしかない。 とりあえず、使っているPCの環境、音楽製作に関わるソフトを 書いてみて。
763 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 19:05 ID:3n9fTG6P
>>761 リーズンとキューベース使ってます。
M-AUDIOのAUDIOPHILEがインターフェースです。
パソコンの中にデータを全て置いといて
いつでも呼び出せるって使い方はできないんでしょうか?
764 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 19:07 ID:jV/FzY7z
766 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 20:18 ID:A/0m94KW
ドラムの打ち込みで、シンバルを叩いた後に 手でつかんでミュートする奏法はどう入力すればいいんですか? ルーパゾイドを使っています。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 20:46 ID:ZeWldGwV
ギターのアドリブの練習に、Aブルース進行のバッキングを 作りたいのですが、そういうのってソフトとかですぐに出来るんですか? 自分でアコギをマイクでPCに取り込んで、バッキングを作ったんですが、 なんかヘボイんですよね。俺の演奏ヘタってのもありますが、、、 何かフリーのソフトとかで作れるなら教えてください。 CDRとかに焼いて部屋で練習したいです。
768 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 20:49 ID:Txwpdu6s
ものすごい初心者です。 テクノ作りたいんだけど、 どんな機材買えばいいかわからないし、 何が必要なのかもわかりません。 教えてください。初心者向けのものを。 あまりお金はないです。。。 くわしく説明してるサイトでもいいので教えてください
769 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 21:24 ID:ebs6Al8b
768>超初心者なら3万円以下で買える。カシオCTK691、買ったその日 から才能なくてもテクノらしき物が出来る。そういうリズムパターン、音 源も内蔵、中古ならコルグM1とかヤマハB700あたりが同じ価格でリズムを 作成したり、音楽の録音再生保存も可能。とりあえずCTK691に一票。
気合とフリーソフトと検索する気力 以上
>767 ヤマハのQYシリーズには自動バッキングがついてたと思う。 SOLにもSSWにもついてたかな。 >768 fruityloopsでいいんじゃね? これなら1.7万だよ。 PCの要求スペックもそんなに高くないし、日本語マニュアルも付いてる。
772 :
767 :03/07/21 21:49 ID:ZeWldGwV
>>771 自動バッキングという機能なんですね。
ありがとうございます。
773 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 22:28 ID:Txwpdu6s
>>769-771 どうもありがとうございます。
シンセサイザーひとつあればできるのですか?
ミキサーとか、いろいろいりそうだなと思ってましたけど...
774 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 22:47 ID:Txwpdu6s
>>769 この、CTK691でリズムを自作することはできるんですか?
内臓されているリズムからチョイスするだけですか?
775 :
706 :03/07/21 23:04 ID:X/q4Yf5q
>>706 はハードまわりの質問なので、板違いだったかもしれませんね~。
自作板逝ってきます。失礼しましたっす!
776 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/21 23:51 ID:kyVuHBSA
>776 ピュア・オーディオ板の内容だけど、 ポータブルCDプレーヤーにラインアウトが付いていて、 さらに、貴方がアンプを所有しているならば、そのスピーカーを 使うことができます。 カタログスペックを見る限り、アンプ内蔵じゃないっぽいです。
>>776 出来るけど・・・・アンプ入ってねぇぞそれ。
>766おねがいしますおすぎさん
780 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 00:32 ID:Fwvax/6u
既に売られてる音源をリミックス? トランス風やテクノ風にする事ってできるんでしょうか?
>780 完全に一つのパートだけ抜き出したり、削除したりすることは できないけど、EQで誤魔化したりしてリミックスする人はいるよ。 あとは既存の曲を切り刻んで再構成したりね。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 00:36 ID:zBn1LvQm
DTM初心者で、今回始めようかと思ってます。 音源と音源モジュールの違いってなんなのでしょう(T-T) 皆さんは音源何台くらい持っていますか? お金に羽が生えて飛んでいく今日この頃です
783 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 00:39 ID:vptNctRT
今夜は質問が多いねぇ。 >782 違いは…うーん、ないと思うよ。モジュールってユニットと似たような 意味だし。 音源は、ぴーこ氏はハードらしいけど、私はソフト音源使ってます。 フリーのVSTiを5つ。 ベース、アナログモデリング×2、オルガン、SFプレーヤー DR-008っていうドラムサンプラー。2万。 エディロールのオーケストラル。3.2万。 Fruityloops。1.7万 でも最近はフルーチーとDR008はあんまり使ってない。 音響系の変な曲ばかり作ってるから。 今月末のバイト台でKONPAKT、2.5万を買おうと思ってます。
>782 追加。何を買おうと思っているのか分からないけど、私の系譜を 書いてみますね。 原始…MOD(フリーのソフトね) 古代…フルーチー 中世…cubasis(1万) 近代…オーケストラル 近世…フリー音源+DR008 って感じで3ヶ月から半年置きくらいに少しずつ手を加える、という感じです。
786 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 00:48 ID:zBn1LvQm
>>784 レスありがとうございました。
ハードにしようかソフトにしようか迷いどころですね。
聞いた話によると最近はソフト音源もクオリティ上がって来てるみたいですし・・・。
787 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 00:58 ID:+PbeSo9y
774>CTK691はリズムパターンが膨大に入ってるけど、ユーザーが自作可能、 リズムパターンを作れるだけでなく、ベースとか伴奏パターンも自作できる優れ もの。それを多重録音して本体に記憶できる。詳しくはカシオのサイト見て。
788 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 01:05 ID:mYeOHjpQ
ノート(Powerbook)でDTMしたいんですが、私に最適なシーケンサーはどれですか? 1 歌ものをしたい 2 極力オケはノートの中だけで作りたい 3 キューベースは使いにくかった 参考のため教えて下さい。
>788 logicは?
790 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 01:12 ID:hDV2blfy
787>リズムパターン、伴奏パターンはカシオからダウンロードして 使う、リズム作るならシーケンスソフト、フリーウェア等であるのを使 って、691とパソコンを接続すればいい。又、中古のリズムマシンな ら1万円以下で入手可能、リズムを作るならM1とかの中古もお奨め。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 02:03 ID:D4iIC0uz
DTMではないかもしれませんが、誰か知っている親切な方、教えていただけると嬉しいです。 外部の音(たとえばMTRで録音した音)をPCでミキシングできるソフトは何がお勧めでしょうか。 目的がミキシングとマスタリング、CD製作までなんですが。
792 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 02:52 ID:FgerXuoN
最近になってMIDIはじめました。 で、音楽ツクール95(98対応版)でいろいろやってるのですが、 わけわからんことばっかしで困ってます。 全音符のフェードアウトってどうやるんですか? 「音量」のメニューで、フリーハンドでフェードアウトの曲線描いても、 どーもうまく出来ません・・・。
>791 シェアウエアでいいなら Music Studio Independence(3500円) あと、適当なCD作成ソフト 新品+日本語マニュアルならば cubasis(1.3万) こいつはシーケンサでエフェクトをかけてミックスして、 付属のマスターユニットというソフトで、全体を見渡しながら 音楽CDを焼けます。 ソフト一本でやりたいなら ACID MUSIC(1.4マンくらい?) コイツはミキシングからCD焼きまで一本のソフトでできます。 個人的にはcubasisかACIDがお勧め。ユーザーも多いしね。
794 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 03:08 ID:MGlk4oKv
自分はdtmという概念そのものを知らないとき、ある好きな昔のアメリカンポップスがあって、 その曲を現代的な音楽にしてみたいなぁという好奇心からdtmの事をしりました。 まだ初心者なのであまり知らないのですが、とりあえずはその曲をtechnomixにして、 それをcdに焼ける環境を整えたいんですが、そういうことができるおすすめのソフトを教えてください! あとfruityloops3.5ってそういうのできますか?
795 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 03:40 ID:Hp7iJttn
>>766 簡単なのは、無音のとことミュートグループを組む。
796 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 07:47 ID:Fwvax/6u
DTM初心者なんですけど 今度バイト代が入ったらDTMのためPCを買おうと思ってます 普通のパーツ以外にどんなパーツが必要ですか? あとトランスっぽいのや、リミックスとかをやりたいんですけど どんな機材やソフトを買ったらイイのでしょうか?
798 :
754 :03/07/22 08:43 ID:EH86LZfw
SP-505で作ったトラックをVF160の様なMTRに録音って出来るのですか? SP-505にはMIDI OUTやLINE OUTがありますけど… つまりSP-505のどこからVF160のどこにさせばいいのやら分かんないんですが。
800 :
754 :03/07/22 09:26 ID:EH86LZfw
>>799 持ってるけど分からないもんは分からないんですが
VFで録音したことないの? マニュアルもってないの?
今日も凄い質問が来てますね…
803 :
754 :03/07/22 10:13 ID:EH86LZfw
いつもインプットにいれて録音してますけど他の機器からの録音はしたことありませんので何か違うのかと模索してる次第です。
「何か違うのかと模索」てえのは や っ て か ら 使 う 言 葉 だ
あーでもあんたには悪気はないんだろうな。一応かいとくか。 SP505のラインアウトとVFのINPUTを繋げ。 音をききたきゃVFのラインアウトからモニタースピーカーに繋げ もしくはヘッドフォンさせ。 同期する必要があったら、MIDIクロックを勉強しろ。
806 :
754 :03/07/22 10:22 ID:EH86LZfw
>>805 日本語から何まで教えて頂いて大変、お世話になりました。どうもありがとう。
ぴーこん PENTA?使っているの?
808 :
807 :03/07/22 11:06 ID:1audVTTe
マスタリングソフトについて どなたか詳しい方お答え願いたいのですが SPARKというソフトなどでCDにするのと DAWソフトからitunesでCDにするのでは 音がちがうのでしょうか?(クウォリティー) やはりitunesでなく別途ソフト必要でしょうか? アドバイスお願いします!!
810 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 13:17 ID:/cNMRl70
レテンシーってなんですか!!
811 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 14:02 ID:B/EolvCm
ギターがCRTからノイズを拾ってしまい、なるべく離れてやってます。 液晶でも入るのでしょうか? 液晶使いの方がおられれば、できれば シングルコイルで、至近距離で試していただけると幸いです。 液晶で大幅改善されるのであれば、液晶モニター購入を考えようと思います。
812 :
794 :03/07/22 14:26 ID:2O1ooMX/
>>797 レスtks。dawソフトってなんですか??
>812 デジタル・オーディオ・ワークステーション 高機能でmidiとオーディオを同時に管理できるソフト。 これ以上は検索してくれ。
814 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 15:38 ID:FneK4z3D
816 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 16:41 ID:kUT5jKPI
フリーで落とせるサンプルネタで どっかいいとこありませんか? テクノ系で OSはXPです
817 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 16:44 ID:tGThAFl+
819 :
791 :03/07/22 17:29 ID:Np0S/N8D
793さん丁寧にありがとうございます。 バンドでデモCDを作ろうと思っているのですが、教えていただいたもののなかで試してみます。 ありがとうございました。
本当に初心者なのですが、PCにUSB接続できて、XGwprks4.0が使えるシンセイサイザーはどんなのがお勧めですか? 予算は2万くらいです。どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
821 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 17:43 ID:vXvKRasa
>>820 素直にMIDI Interface買うよろし。
>PCにUSB接続できて、
っていう制約がなくなることで選択肢が一気に広がるよ。
技術的な話なんですけど、そもそも現在のサウンドカードやオンボードチップって どういう原理で動いているんですか? 音色定義や同自発音数など・・ 例えばゲーム機のエミュレータなんかではFMやPSGの音色を再現できますよね。 FM音源やMIDI、PCMなどの動作原理は分かるんですけど 最近のPCからはちょっと遠ざかっていたんで、すっかり浦島太郎の気分です。 参考になるHPなど知っていたら教えてください(;´Д`)
>>823 原理ってどういう事?
あれは要するにチップにPCM音源が載っかってるんだと思うけど。
物自体があまりDTM板向きじゃないから
詳しくは自作PC板あたりで聞いた方がいい気がする。
>>824 なるほど、基本はPCMのようですね。
詳しくは自作PC板で聞いてみることにします。
どうもでした
826 :
807 :03/07/22 20:47 ID:2HcJyy+M
おしえてくだちゃいな!! そこのかっこいい人!!
>>826 ぴーこんに聞きたいことはぴーこんにメールしろよ。
鬱陶しいんだよお前。
828 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/22 22:59 ID:cyD8iWHf
プロツールってどんなことができるソフトなの?
凄く初心的なことなのですが マイクはモノしか知らないのですが マイクでステレオとは どういうことなのでしょうか? マイクプリのステレオという意味が わからなくて。
831 :
830 :03/07/22 23:22 ID:UsMgVPNE
ちょっと言葉足らず プロのレコーディング がいちばん簡単にできる。
>>829 マイクを2本立てれば2ちゃんねるステレオ、4本たてれば4チャンネル
6本をそれなりに割り振れば5.1サラウンド。
833 :
829 :03/07/22 23:30 ID:2HcJyy+M
832さん ご丁寧なわかりやすい お答えありがとうございました。
808 どなたかお願いですから 教えて下さい。 よろしくお願いします。
835 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 00:47 ID:lJRP+F/w
DTM初心者なんですけど 今度バイト代が入ったらDTMのためPCを買おうと思ってます 普通のパーツ以外にどんなパーツが必要ですか? あとトランスっぽいのや、リミックスとかをやりたいんですけど どんな機材やソフトを買ったらイイのでしょうか? 詳しい方教えて下さい お願いします。
>>835 ASIO対応のオーディオカード
HDDをOS用と別にもう一台追加する。(HDR用)
出来るだけ清音設計にする。
まぁ、自作したほうが早いかな。
838 :
_ :03/07/23 00:53 ID:raSdKpvI
>>808 DAWで十分。
俺はWinユーザーだからiTunesはシラネ。
840 :
828 :03/07/23 01:33 ID:KFpt4rss
じゃあトラックを作るソフトじゃないんでつね、ありがと。
841 :
808 :03/07/23 01:59 ID:BNytiVBj
どなたもわかりませんか?
843 :
808 :03/07/23 02:13 ID:BNytiVBj
842さん レス紹介感謝いたします 本当にありがとうございました。
844 :
808 :03/07/23 02:15 ID:BNytiVBj
初心者スレから ご紹介をうけ来た物なのですが どうかアドバイスお願い致します マスタリングソフトについて どなたか詳しい方お答え願いたいのですが SPARKというソフトなどでCDにするのと DAWソフトからitunesでCDにするのでは 音がちがうのでしょうか?(クウォリティー) やはりitunesでなく別途ソフト必要でしょうか? アドバイスお願いします!!
845 :
808 :03/07/23 02:16 ID:BNytiVBj
844、、 あら失礼しました m(_ _)m
846 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 04:08 ID:f32fuIUh
ミキちゃん(と思われる人) 最近はマスタリングソフトや、マイクプリに話がいってるけど、 MIDIやADATのセッティングは、上手くいったのかねぇ?
DTM初心者なんですけど、
明日テストなのに昼寝が響いちゃって寝れません。
誰か寝る方法を教えてください。
>>808 sparkってVSTプラグインのアレ?
ならDAW上で使うソフトだから概念として間違ってるけど…
(DPでVSTプラグイン使えることは知ってるよな?
知らなかったら過去ログで自分の会話をさぐってみぃ)
まあ、DPにもマスタリングエフェクトは揃ってるから十分だと思うけど。
兎に角、トラックを作るソフトではないわな。
>>844 ニヤニヤ(・∀・)ニヤニヤ
>>847 昔みたことのあるHNだな。別に寝なくってもいいじゃん。
ビタミンB群とカフェインガバ飲みすれば試験くらいもちますよ。
>>808 SPARKはスタンドアロンでも使える波形編集ソフト。
CDライティングの質は、itunesとそんなに変わらん。
メディアとドライヴの安定性のほうがクオリティに直結しますよ
849 :
講師 :03/07/23 05:07 ID:jibEHeNv
とりあえずCDをつくるソフトはOSXでは コレというものはまだないよ。 自宅レベルならどれでも十分と思うけどね。 ituneが一番楽だね。 むしろCDを焼くまえのファイル化作業に 気を使うほうがいいと思う。
850 :
842 :03/07/23 05:15 ID:9f+CVZH8
>>844-845 良く読めっていったのに、なんで質問にコピペするんだよ。
(向こうにしようとして誤麦したんでしょ。)
良く読めってことは
>>847-849 のいうように「質問自体がヘン」なんだから。
まったくもー。
851 :
794 :03/07/23 06:00 ID:qtpZP6+0
>>813 わかりました。せめて検索場所を教えて頂けたらうれしいです。
852 :
_ :03/07/23 06:15 ID:lqWbIpN8
853 :
_ :03/07/23 06:24 ID:lqWbIpN8
854 :
835 :03/07/23 09:57 ID:lJRP+F/w
>>836 レスありがとうございます
ASIo対応のサウンドカード
HDを予備として付ける
ここまでは解りました。 マザーボードとかって何でも良いんですかね?
あとソフトとかって何がイイんでしょうか?
>>837 >>1 に貼ってあるは一応全部読んだんですけど
難しすぎて何から始めてイイのか解らないんです
>851 google >854 あなたには無理と思う。ソフト手に入れても使えなさそう。
856 :
854 :03/07/23 14:33 ID:lJRP+F/w
>856 とりあえずテクノ系やりたいんだったら、REASONかFruityLoopsの デモをいじってみたら? ASIO対応だとか、マザボのチップセットについて考えるのは 後で必要になってからでもいいよ。 普通のPCのスペックだったら、上記のソフトを動かすことは できるはずだから。
858 :
854 :03/07/23 16:06 ID:lJRP+F/w
yamahaのHELLOMISICってやつ買おうとしてるんですけど 見当違いですかね?
>>858 むしろお勧めですよ。
ASIOやマシン買い替えは後々、他入力他出力、ソフトシンセのレイテンシ対策等の時に購入を考えればよいですし。
そういった音源、ソフトウェア、インターフェースのパッケージ品から入ればおそらくマシンの買い替えもせずに済むでしょうし。
>>858 トランス「っぽい」のでいいのであればいいんじゃない?
とりあえず最小限のシステムを組んで、DTMとは何たるかを
理解してはどうです?そのうち、あぁしたい、こうしたいという
欲求が出てくるので、その時にシステムのグレードアップは
考えればよろし。
いずれにせよ、初心者という事であればいきなり大がかりな
システムを組むことは避けたほうが良いかと個人的には
思います。コツコツといきましょう。
多入力多出力が他になってらw
862 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 17:01 ID:47VwnJzY
PCの起動音とかがたくさん置いてあるサイト知らない?
>>862 PCの起動音?Macの?
SadMacの音も含めて公開してたサイトどっかにあったなぁ。
864 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 17:07 ID:47VwnJzY
>>864 Winの?マザボの電源入れた時の音じゃないよね?
Windowsの起動時の音だったら今使ってるPCのHDD内に
あるんでは??
866 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 17:23 ID:47VwnJzY
>>865 いろいろやりたい年頃なので初期設定のやつじゃないのにしたいんです
>>866 そういう事かよ…だったらDTM板で聞く質問じゃないでしょ。
Windows板にでも行ってみたら?
868 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 17:29 ID:47VwnJzY
>>867 分かりました。いろいろすいませんでした。
869 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 17:31 ID:414ftQI1
んじゃ今からwin板いってDTM板逝けや、って書き込みしてくる。
んじゃ今からwin板いってゲーム板逝けや、って書き込みしてくる。
871 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 18:23 ID:NkpbogBC
sample tank freeについて質問させてください。 起動すると初めに「instrument listを選択しろ」と出たので 「XL Edition Instruments List」フォルダを選択しました。 するとウィンドウのまん中に「bass」などそれぞれの素材カテゴリ名が出てきました。 ですがコレを選択していくと最後に何も出なくなってしまい プログラムを選択することができません。 エクスプローラで開くとそれぞれのフォルダの中には 「sti」「sth」といった拡張子のついたファイルがあるのですが・・・ Cubaseを使っているのですが、他の種類のVSTiはちゃんと音は出ていますし、 鍵盤を押せばsampletankウィンドウの左下のMIDIのランプは光っているので 接続的には問題ないように思います。 誰かユーザーの方、解決法の分かる方がいましたらよろしくお願いします。
872 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 18:33 ID:NkpbogBC
すいません
>>871 の5,6行目を訂正します。
選択はできるのですが最後に再びフォルダ選択画面になってしまいます。
たとえば「Bass」→「bridge fingered」を選択すると、
「to have the instrument 'C:\Program file ~ \Bass\bridge fingered' restored,
you have to insert the CD: '3 L' (最後の3Lはプログラムによって違う)」と出て
再びフォルダを選択させられます。
873 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 18:39 ID:vPG0g7Tr
鍵盤2台弾きでリアルタイム入力、というのは可能なんでしょうか?
874 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/23 18:57 ID:vPG0g7Tr
ついでにもう一つ質問。 DSPって何ですか?
875 :
873 :03/07/23 19:01 ID:vPG0g7Tr
すみません、DSPの方は自分で調べたらわかりますた。
>>873 の質問について、ご教授願います。
>>873 できなくはないけど、意味ある?
>>874 Digital Signal Processer。たいていはそのチップを指す。
877 :
873 :03/07/23 19:27 ID:vPG0g7Tr
>>876 どうもです。
>意味ある?
サンレコとか読んでると、鍵盤何台も並べてる方が多いので、
2台弾きとかやってるのかなあ…と思いまして。
>>877 あれは殆ど「音源」として使ってるんじゃねーかな?
大抵の人が入力用マスター鍵盤としてどれか一つ使ってるでしょ
ライヴでは別な話だろうけど
879 :
873 :03/07/23 19:43 ID:vPG0g7Tr
>>878 ライブではやっぱり2台弾きとかやりますからね。
846 今の一番の問題が DP4で音源を操るのに苦労しております パッチも作らないとですし、、 音源本体での エフェクトやレイヤーでの音色作り アルペジエーターをDP4に送ったりすることなども 覚えなくてはです、、、 847 ワラッパ~は、使っていないです OSX対応がでていないので。 アドバイス本当に感謝!! 848 アドバイス感謝致します。 本当にありがとうございまるす! 先生 ミックスしてファイルにする時に SPARKなどのソフトを使う人が 多いみたいなのですが? なんのために そのソフトを使うかよくわかって いないのですが 波形編集などをそれらのソフトですることで 音に違いがでてくるのでしょうか? 春初めのような寒さですね、、、 皆様鍵盤でなく風邪を弾かないようにですわ。
age
882 :
講師 :03/07/24 01:04 ID:C8TZNR7T
>>SPARKなどのソフトを使う人が >>多いみたいなのですが? この?マークの位置がわけわからくてよろしい。8点。 SPARKはしらないです。 けどDPなんかがいろいろできるようになる前から あるソフトじゃないかな。 単に今は使い慣れてるから使ってるとか。 ミックスの時に使うって言うのもよくわからないけど ミックスし終わったファイルの音量とか トータルでコンプとかEQとかするときに使うのかな? 頭を切ったりケツをきれいにしたり。 そういうのはオレは全部PTだけど。 ソフトが違うと音が違うとかいう人は結構いっぱいいます。 オレはそういうの気にしないけど。
883 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 01:10 ID:UMcoFASe
884 :
りんご :03/07/24 01:20 ID:dc4qYpI8
DTM(オーディオレコーディング含む)したいと思い、 下記のものを用意しようと思います。 iMacってマシンパワーって足りないですかねぇ? ちなみにリアルタイム入力です。 ・iMac(17inch/1GHz/80GB) ・Ozone ・dp4 ・Reason2.5 ・マイク
885 :
880 :03/07/24 01:25 ID:jJ13aRxk
先生いつもありがちょん!! ドモドモ└(^o^ ) DPだけ VS DP+マスタリングソフトではどちらが 強いでしょうか? あと音色の賢い 使い方を教えて頂きたいのですが たくさんの音色がある場合 プロの方は はじめ、どのような音源から使い 打ち込みはじめるんおでしょうか? 人それぞれだと思うのですが 参考にさせて下さい。 絶対サンプリングCDは使った方が いいよという場面やポイントも お願い致します。
886 :
880 :03/07/24 01:26 ID:jJ13aRxk
続きまして DP4の方は サンプラー何 お使いになってる方多いのでしょうか? DP3.1も含め お教え頂きたいです よろしくお願いします。 (熱)
887 :
講師 :03/07/24 01:52 ID:C8TZNR7T
>>打ち込みはじめるんおでしょうか? 3点。 どちらが強いってねぇ それはもう人それぞれよ。 音色の使い方もなにもかも、人それぞれ。 オレも毎回悩んでいろいろよ。 そこで他人と差をつけなきゃ。
888 :
講師 :03/07/24 01:55 ID:C8TZNR7T
>> (熱) 5点。 サンプラーねぇ。 これDPユーザーにとっては今、悩みの種ね。 迷ってるよワシも。 マーク5待つか コンタクトにしちゃうか。 とか。 とりあえずマーク5がおそらくDPと合わせて 使うときは便利にできるんじゃない?
マッハ5です
改行すりゃいいってもんじゃねーだろ。携帯か?
891 :
854 :03/07/24 02:25 ID:95tYGfWB
色々とレス有り難うございます なんかHelloMusic買おうとしたんですけど種類がいっぱいあり過ぎて よく解りません。 どれがイイんでしょうか?
892 :
880 :03/07/24 02:25 ID:jJ13aRxk
そこで差が突くんですか? 結局マークファイブとマッハファイブどちらが 正式名称なので蝶か? 確かマークって聞いたのですが? コンタクトっていいのでしょうか評判は?
"mach"が何故「マーク」になるんだ? 普通にマッハファイブでいいんでないの?
894 :
講師 :03/07/24 02:36 ID:C8TZNR7T
>>そこで差が突くんですか? 8点。 いや~だって、作曲だからさ。 DTM云々じゃなくて、メロから作るヤツもいれば リズムから作るヤツもいるわけで。 >>正式名称なので蝶か? 若干作為的。2点。 まあ真面目に答えるとコンタクトはデモ版があるので ダウンロードして使ってみると良い。ああOSXのがあるかどうか わかりません。 最近思うのはケンケンガクガクやるより両方買って どっちかで失敗するのが一番時間の節約になる。 オレの記憶だと完璧にマークだったと思うよ。 発音は知らないけどミューズかMOTU-Jにはカタカナで 書いてあったような。
895 :
893 :03/07/24 02:41 ID:HfzjlXUM
>>894 調べてみた。
英語読みだと「マーク」なんだね…無知でスマソ
896 :
889 :03/07/24 02:52 ID:/jvJdpwI
反省ザル
897 :
880 :03/07/24 03:07 ID:jJ13aRxk
ほよよ、そっちの差ですか マスダリングソフトでの 差かと思っってしまわれました。 マークファイブ人気ですね。 そろそろ発売ですよね? あと一週間以内? いくらになるのでしょうか? マス多リングソフトは いるのかいらないのかでいうと どちらでしょうか?
現状に不満があるなら使ってみればよい。 不満がないなら、いらない。 要はあなた次第・・・ ・・・同じような答えを何度も得てるよね?別の質問で。
899 :
884 :03/07/24 03:41 ID:9NZjOrFr
マルチをしてしまいました。 すみませんでした。
900 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 03:43 ID:ElybuLSG
うふふふふ
901 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 03:49 ID:FgmFNoGa
902 :
854 :03/07/24 08:31 ID:95tYGfWB
色々とレス有り難うございます なんかHelloMusic買おうとしたんですけど種類がいっぱいあり過ぎて よく解りません。 どれがイイんでしょうか?
903 :
童貞27歳 :03/07/24 09:50 ID:yw05C+92
先週、ZOOM社のデジタルMTR「MRS-802」を購入しました。 早速ドラムを打ち込んでみましたが、自分で1曲通して打ち込むには 他のリズムマシンの方が効率的なような気がします。 なにかお勧めのリズムマシンが有りましたら教えて下さい。 音色は「MRS-802」程度で十分です。
>>903 >自分で1曲通して打ち込むには他のリズムマシンの方が効率的なような気がします。
これだけで君のことを理解しろってか?( ´,_ゝ`)バカジャネーノ?
905 :
_ :03/07/24 10:49 ID:LNyZ/bPl
906 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 14:11 ID:sIDKdLgr
>>902 あなたが何を目的にやりたいかによって周りの人も意見をいいやすいんじゃないでしょうか?
>>902 好きなミュージシャンとか、具体的な曲目とか挙げればいいと思うよ。
あとは予算ね。これ大事。
908 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/24 15:33 ID:BXU84gb+
キーボードで曲を弾けるソフトを探してるのですが、 しょーもないものしか見つかりません。 皆さんオススメのものってありませんか?
>>908 もうちょい詳しく!キーボードで曲を弾けるソフトって
どいういうこと???
>>908 PCのキーボードを叩くとPCから音が出るやつのこと?
C→ド
V→ド#
B→レ
とか。
YAMAHAのMidRadio(プレイヤーズ王国)の 話はどこでしたらいいですか?
>>911 MidRadioの単発スレは立っていないようだからスレ立てみたら?
ただし、スレの方向性、つまりはMidRadioの何について
情報収集、論議していきたいのかを自分自身で
定めないと「クソスレたてんな!」と煽られるのがオチだけど。
その自信が無いのなら、質問系スレ内で我慢するか、
2ちゃん以外のBBSをあたるしかないかも。
913 :
908 :03/07/24 16:44 ID:BXU84gb+
>>909 >>910 そう、そんな感じのソフトです。
今ベクターで色々漁ってました。
総当りでいったつもりなんですが、どれも似たり寄ったりな気がしてます。
>>912 サンクスです。
恥ずかしながら、スレ立ててまで語るような内容じゃないので(ry
ただあのプレーヤーのストリーミングの仕組みや、キャッシュを
いかにして取り出すかを語りたいだけなので...。
しかし、当たり前ですが、MidRadioって海外では全然使われて
ないですね…。
一応実行ファイルの中には英語メニューもあるのに。
>>915 おおっ、わざわざ探していただいたようで、
ありがとうございます!
すでにMidRadioネタも出てますね~。
早速逝って来ます。
917 :
908 :03/07/24 17:44 ID:BXU84gb+
>>915 確かにPCのキーボードじゃ限界が悲しいほど見えてますね。
鍵盤を探してみようと思います。しかし500円てのはすごいですね。
色々調べて知識を少しずつかじっていこーかな。
どうもありがとうございました。
918 :
915 :03/07/24 17:52 ID:S2Z7VnQX
>>917 前述の2台に限らず、他にもいろいろあるので楽器屋さんを
巡ってみてください。最初の1台なら予算にもよるけど
シーケンサ内蔵のワークステーションタイプがいいかもね。
ちなみにGZ-5、極小キーボードですが練習すればまともに弾ける
ようになります。ベロシティが付いてないのでアレだけど…。
ライブの時に使って観客のウケはまぁまぁ良かったです。
919 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 00:33 ID:IIi1RLyd
yamahaのhellomusicを買おうとしてるんですけど 種類がいっぱいあり過ぎて、初心者の僕にはどれ買ってイイのか解りません 詳しい方助けて下さい
>>919 そろそろ質問の仕方が悪いんじゃないかという気がしてこない?
921 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 02:27 ID:WheRI3OH
age
922 :
908 :03/07/25 02:54 ID:ouO5u85I
>>918 ご指南どおり楽器屋巡って色々触ってもみようと思います。
自身で触れるのが一番良いですよね。
極小キーボードも触ってみたいですねぇ。
ぶらぶらと行ってきますわん。
923 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 07:24 ID:5k3aVyV9
project5からstormを立ち上げようとすると必ずフリーズします。 恐らくメモリーの少なさが要因だと思うのですが(256M) 他のVSTiだと起動するのです。stormは特別メモリーを食うもの なんでしょうか?それとも単に相性が悪いだけなのでしょうか?
>>923 メモリ少ないな。1GBぐらいあれば安心かと。あとはCPUスペックだけど
Project5は推奨1.7GHzとあるが、2GHz以上は無いと安心して使えない
かもね。
実際にはメーカー推奨スペック以上でないと使い物にならない事が
多い。
926 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 11:08 ID:IIi1RLyd
yamahaのhellomusicを買おうとしてるんですけど 種類がいっぱいあり過ぎて、初心者の僕にはどれ買ってイイのか解りません 詳しい方助けて下さい
>>926 もういい加減にしろ。レスがつかないってことはあんたにどっかに
落ち度があるとは思わんかね?あ?
928 :
926 :03/07/25 11:57 ID:IIi1RLyd
>>927 落ち目?
僕はただ質問してるだけナンですけど.....
此処は質問スレじゃないんですか?
>>928 質問の仕方が悪いって言われてんだろ。
環境もやりたいことも予算も書かすにその態度かよ、
もう誰もレス付けねぇから氏ねよ馬鹿
>>926 シリーズの中身は確認しました?
音源モジュールの違いとか、ソフトの違いなんですが、
これからDTMを始めるのならキーボードはあったほうが
いいでしょうね。
HELLO MUSICの中で俺が決めていいというなら
キーボード付きのCS2xかK1XGかなぁ…。
本当にデスクトップだけで完結しちゃう(ライブ演奏とかしない)
というのであれば値段的にもK1XGかな。
とは言ってもシンセとしてのおもしろさ(音色作りとか)は
圧倒的にCS2xの方が上だしね。
とりあえずこの2つで悩んでみては??とにかく今現在
MIDI鍵盤を持ってないのなら鍵盤付きのにしといた
ほうがいいかと思います。
ロックな曲をつくるのにキーボの音を打ち込みで入れたいと思っています。 ひとそれぞれ好みがありますが、今はそれはおいといて、 そんな曲を作るのに適したキーボ(シンセ)のお勧めありませんか? 値段は10万から20万ぐらいで。中古でこの値段でもおおいに結構です。 くわしい人いらっしゃったらご教授ください。お願いします。
>>932 その予算なら新品オールインワンも狙える。
音の傾向としては生重視?シンセ音重視?
>>933 様
ドラムの音と、シンセ音っす。それならリズムマシーンのほうが
いいよ!って話になるかも知れないですが、それでもあくまで俺は
「キーボード」としての形が望ましいです。
motif(?)って言葉をよく耳にしますが。。。なんの情報もなしに
高額なものを買うのはちょっと腰がひけてしまいまして。。。
935 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 20:50 ID:IIi1RLyd
HELLOMUSICの話が出てるんで便乗して質問します リミックスをやろうと思って 今、HELLOMUSICとRolandのミュージ朗どっち買おうか迷ってます。 なんかXGとGSで違うみたいで(^^;どっちがお勧めですか?
自演ワロタ
937 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 21:00 ID:IxubgIZX
938 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 21:00 ID:IxubgIZX
926 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:03/07/25 11:08 ID:IIi1RLyd
yamahaのhellomusicを買おうとしてるんですけど
種類がいっぱいあり過ぎて、初心者の僕にはどれ買ってイイのか解りません
詳しい方助けて下さい
928 名前:926[] 投稿日:03/07/25 11:57 ID:IIi1RLyd
>>927 落ち目?
僕はただ質問してるだけナンですけど.....
此処は質問スレじゃないんですか?
>>935 音源方式におすすめは無い。まして極論かもしれないけど
基本的な方式に大差無いXGとGSを比較する事はあまり
意味ない。
アナログシンセがいいという人もいればFMシンセのデジタルな
音が好きな人もいるし、生楽器のシミュレートが好きな
人もいる。人それぞれ。
940 :
935 :03/07/25 23:09 ID:IIi1RLyd
俺の自作自演にみんな釣られた訳だが.....
マジメに質問に答えてる香具師って(プ
942 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 00:05 ID:4akdkgB5
935は近年稀に見る厨の鏡だな それを自作自演と呼ぶあたりは凄いよ ちょっとやそっとの厨じゃあまねできんなあ
( ´ー`)y―┛~~夏ですねぇ・・・・・・・ ミーン。
945 :
キモイマン♪ :03/07/26 02:56 ID:6NoMuogz
呼びました??
935 :名無しサンプリング@48kHz :03/07/25 20:50 ID:IIi1RLyd HELLOMUSICの話が出てるんで便乗して質問します リミックスをやろうと思って 今、HELLOMUSICとRolandのミュージ朗どっち買おうか迷ってます。 なんかXGとGSで違うみたいで(^^;どっちがお勧めですか? こいつのせいで俺の質問が流されちまっYO。
947 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 07:24 ID:Rl1kIGWS
音楽理論を勉強するに最適な本はありませんか コードから、各楽器の弾き方、それをDTMに生かす方法、音の合わせ方や乗せ方とか
949 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 07:59 ID:A8ty6Sl2
全くの素人です。自分の作った曲をMIDIにしたいのですが譜面などを打ち込んで作りたいのですが(歌ったのをMIDI化できませんよね) どのような機材がいりますか。ソフトはどのようなものを買えばいいのですか。全く解らないので教えてください。
YAMAHAとローランドが統一規格にするような話。。。あったような気もするんですけど、 誰かご存知ないですか?
952 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 10:23 ID:y/lWMUZK
バンドスコアに載ってるギターパートの読み方がわかりません。 コードが繋がっているような斜線の長い棒と×印になっているものはどういう風に読めばいいのでしょうか。
ハードディスクに保存してる音楽のうpの仕方、教えてください。 WAVで保存してます。
>>951 統合ってか歩みよったまでで終わってます。
YAMAHAもRolandもそれぞれ互換モードをつけましたしね。
たしかYAMAHAのGS互換モードがTG-300B
RolandのXG互換モードがXG Liteだったっけ。
ただ結局ネットに上がる音楽がmp3になっちゃったんで、もう
「皆が同じ音で聴ける」環境自体必要なくなっちゃいました。
なんでXGもGSも最終的には絶滅。ないし細々とエントリー
向けに音源出してくんでしょうね。
統合自体はそんな訳で、ポシャりましたよん。
>>953 スライド。×はそこで止めるってことで。
ギター演奏の解説サイトでも検索して読んでみなされ(´m`*)
>>954 まずAudioEncoderってソフトを検索してDL
WAVファイルは人に迷惑なサイズですのでmp3にしませう
あとはアップローダーを検索してそこにageる
ageたアドレスをコピペして終わりです。
検索すりゃだいじぶ。がんがれ
AudioEncoderのページ見たら 作者が16歳で驚いた
958 :
953 :03/07/26 15:00 ID:G7Zlpeyu
>>956 スライドで検索してみたら理解できました。
ありがとうございました!
959 :
362 :03/07/26 17:13 ID:7QBobE8W
>>947 932と934です。誰か少し答えてくださったんですが
次のHello music君のせいでながれてしまいました。
キーボがらみの質問です。
ついでにきくと、Halionってどのようなものでしょうか?
>>959 10マソ~20マソでロックでキーボード形ですと絞られますね。
普通にYAMAHAだとMOTIF6あたり。KORGだとTRITON61鍵。
でRolandだと?確かFANTOMの61鍵は20マソ超えるはずかな?
で餅か虎でどっちだということになるのかしらん。
マニュアルは餅のがイイかもね。買った人じゃなくてもDLできます
のでヤマハのサイトへどうぞ( σ・∀・)σ
所で非常にアレなんですけれども、下手に煽られたくないんで
正直にカキコしますと、どっちがイイ(・∀・)!とは言えないんよ。
あたし餅も虎も鍵盤形では持ってないし。
音聴いてもらって好きな方か、形でピンときた方にしてもらうしか無いです。
それと”YAMAHAとRolandどっちが音いいですか?”とか
”餅と虎どっちが音いいですか?”てのは質問自体が厨すぎて
香ばしいのでやめまιょぅ(念のため)
p.s.軽いシンセがよければTRITON Leっていうのもあります(10マソ)
詳細はKORGサイトへどぞ( σ・∀・)σ
ttp://www.korg.co.jp/ あとハリオソは知りまへん(´m`*)多分サンプラー。
>>958 あたしスライドなんて打ち込みできひんわ。あんた凄腕やね。がんばって?
さて夜まで着メロでも作りますわんこ。乙~(´m`*)
963 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 18:06 ID:Rl1kIGWS
>>959 あなたの環境かどういう環境かによっても結構違うかと思われ
シンセ一台で完結させたいとか、ライブでも打ち込みを使いたいってんなら
>>961 さんの言う通りオールインワンで一本持っていたほうがいいかな
ただソフトシンセとかを併用して作曲するのが主な目的だったら
むしろ普通のMIDI鍵盤と音源を買ったほうが安上がりかも
あとものすごく大きな目安として餅は生音、虎はシンセ音が強いって言われてるよ
ただこれも一概に言えない問題だし結局自分の耳で聞いて判断するのが一番だと思う
あと針はソフトサンプラーです
って自分も今勉強中だからあんまり適当なこといえないし
このぐらいしかアドバイスできない、スマンな
もっと詳しい人に聞いてくれ
964 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 18:10 ID:y/lWMUZK
音源モジュール買えば サウンドブラスターとかサウンドカードはいらないの?
966 :
959 :03/07/26 21:28 ID:7QBobE8W
Dear
>>961 &963
詳しい説明と丁寧なレス、親切な心遣い痛みいります。
YAMAHAのMOTIF6は友達からイイということを少し聞いたことがあります。
とりあえずマニュアルを落としていろいろ見て見たいと思います。
ほんとありがとうございます。。。
967 :
964 :03/07/26 22:04 ID:y/lWMUZK
>>965 さん
レスありがとうございます。やっぱり必要ですよね?
一応スピーカーへ出力する穴はマザーボードについてるんですけど
サウンドカード買ったほうがいいんでしょうか?
968 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 23:28 ID:B2dmwENm
このスレで勧められたカシオのCTK-691を購入したんですが これだけではリズムづくりに満足いきません。。。 どうしたらいいでしょうか。。。
他人のせいにする癖を直せ
970 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 23:36 ID:pKMRmB9+
しなやかに1000
971 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/26 23:47 ID:B2dmwENm
すみません他人のせいにするようなかき方でした。 CTK-691オンリーだとリズムづくりをする際、すでに内蔵されてる サンプルのリズムパターンを選ぶか、それとも 鍵盤をたたいてリズムづくりをしなきゃならないんですが くりかえすリズムのところはパソコンみたいにコピー&ペーストでできればいいのに、 そうもいきませんし、鍵盤を叩くリズムをミスすると、やりなおす作業に結構時間がかかります リズムマシンか、ソフトをかって、CTK-691に接続して使えれば、と思うのですが 接続して使えるのか(対応しているのか)もわかりません。 今日シンセが手元にはじめてきたばかりで、なにもわかりませんが どうか教えてください...
>>971 カシオトーンスレでも答えたが、方法としては
1、録音して何らかのソフトウェアで波形編集、オーディオシーケンス
2、コンピュータや、ハードウェアのシーケンサにMIDIで接続し、MIDIデータで編集
3、人力
って感じ。
ちなみに、3の人力はめちゃくちゃうまい人は実在するので練習しても良いと思うよw
サンプラーと、PCM音源、 みなさんはどうやって使い分けてらっしゃいますか? また、サンプラーをPCM音源のように使うことは可能なのでしょうか?
975 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/27 00:22 ID:Aex4eHGT
PCM音源にない音をサンプラーで使う 人の声とか、効果音とかにもつかえる 音をおもいっきり加工するときとか サンプラーをPCM音源として使うとはどういう意味? PCM音源も広い意味では音がROMに入ったサンプラーだよ
976 :
974 :03/07/27 00:56 ID:fZAL7j6m
>>975 ??????PCM??????????????
??????????????
????????????????
PCM???????????????????????
??????CD-ROM????????????
????????????????????????????????
??????????CD-ROM??????????
?????????????????????
??????????????????????????
?????????????
?????????????????????????????
??????VA???????????????????????????
977 :
974 :03/07/27 01:01 ID:fZAL7j6m
>>975 サンプラーをPCM音源として使うの意味ですが、
言葉がたりなくてすいません。
サンプラ-に沢山の波形を入れて、
PCM音源の用に使ってる方はいるのかなと思いまして。
いろいろと、CD-ROMを調べてみたんですけど、
ドラムの単発や、フレーズ集ならかなり出そろった感じがありますが、
楽器として使うためのCD-ROM自体が少なくて・・・
また、サンプラ-にロムを積んでいく作業は、
初心者にはかなり敷居が高いのではないかと思いまして、
質問させていただきました。
サンレコなどを読むと、サンプラ-だけで間に合っているとか、
サンプラー+VAといった方を多く目にしますので不思議に思った次第です。
978 :
講師 :03/07/27 01:35 ID:84NVZ/Ia
>>977 サンプラーをPCM楽器の音色のように使う使い方はあります。
松竹梅ですが、楽器の音を一音一音サンプリングしたCD-ROMが
発売されています。しかし、いい音(本物のような音)
がするものは少なくしかも高価なものが多いです。
コレは買ってみて失敗をして。。の繰り返しになる場合もあります。
ロムを組み込むという意味がよくわかりませんが、
自分で一音一音サンプリングして普通のPCM音源のように
使えるようにするという意味であれば、それはかなり大変です。
使い慣れている人でもほとんでそういうことはしないでしょう。
それだけで商売になるくらいですしね。
サンプラーだけで済むというのは、音楽の種類にもよると
思います。生音のマネをするというものだとサンプラーだけで
済む場合もあります。ただし高いし時間もかかります。、
生音のマネでなければPCM音源みたいな音色はサンプラーでも
たくさんありますので、音楽の種類によっては十分可能だと
思います。
VAってなんですか?
ヴァーチャル・アナログ
>>955 あーそおだったんですか。統一されるまで次の買うのを待つかと思ってたんですが、
きりはなさそうですね。
最後ミックスした曲にコンプ、リミッターをかける時の標準的な かけかたを教えてください。 かける順番など調整の仕方の 本を見たら書いてあるような 標準な調整の仕方を。 どうかお願いします。
983 :
ぴーこ ◆QS300JhYnU :03/07/28 23:01 ID:qHRXkhOe
そろそろスレがおわりますね…w
>>982 標準なんて、ないよ。マジで。
あるとすればメーターとにらめっこしつつ
2mixを聞いた感じで、必要ならかける、
必要ないなら、かけないにこしたことはない
コンプかければ迫力でる、という書き方されることもあるけど
コンプかければ同時に迫力を損なう部分もある。まあ、バランスですな
985 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/28 23:49 ID:nP7NApBo
今度ライブする事になったんですけど パソで打ち込んだ曲に合わせてギターとベースを 弾きたいのですが、パソコン持っていけないので CD-Rに焼いて、携帯CDプレイヤーから流そうと思っています。 これって危険ですか?HDレコーダー買った方がいいんでしょうか? みなさんは、どうされてるのか知りたいです。 よろしくお願いします。
やっぱこのスレは良く伸びるなw
そんな予定調和なライブ行きたくねー。
988 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 00:19 ID:XJ9xiK0e
>>985 オレはmadの音源cdwalkmanでやりますた
989 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 00:21 ID:XJ9xiK0e
990 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 00:23 ID:XJ9xiK0e
991 :
985 :03/07/29 00:34 ID:XryZA6BO
>>988 ありがとうございます。
詳しく聞きたいんですけど
全曲、流しっぱなしですか?
うまくいきました?
993 :
講師 :03/07/29 01:57 ID:bw1C9h21
>>982 ふふ。
コンプは文字通り本来ダイナミックレンジを圧縮する為に使われていた物
です。
リミッターも文字通り、限界レベルを越えないようにする為につかわれて
いたものです。
16ビットもあれば今は理論上は90dB程あるので言ってみれば
圧縮する必要はないわけです。昔は40dBとかに詰め込まないと
いかなかったのです。大きな音は歪むし、小さなおとは
ノイズに隠れてしまうという問題がありました。
だから、音楽的な強弱はできるだけ損ねずにダイナミックレンジを
圧縮する必要があったのです。
今は使われる用途はいろいろです。
単に音(パワーをでかく)したいとか、たまにバツンと瞬間的に
でかい音があるせいで曲全体の音量が小さくなるのをさけるために
そこを削るためとか。リズムのノリを強調する為とか
音量を均一化させたいときとか。
いろいろっすよ。かけない方がいいときもあるし。
今はCDにする前提でいえば、最終段にピーク0でリミッターを
入れておけばまあまあ音量も稼げるというのが普通の感覚かなぁ。
994 :
講師 :03/07/29 02:00 ID:bw1C9h21
ちなみにコンプとリミッターはほとんど同じもので 圧縮比が違うだけです。 最近リミッターというよりマキシマイザーと言われるものが 流行っています。流行っているというか。使いすぎというか。
995 :
988 :03/07/29 03:06 ID:BaVwCGcZ
>>991 うまくいきましたyo!そのcdにはアルバム一枚分ほぼ全曲のシーケンス音源が入ってるので、
その中から自分たちのセットリストにあわせて、(全曲シーケンス使うわけではなかったので)
手動で流してました。ちなみに生音との合わせかたは、そのcdにはヘッドフォンの片方からシーケンス音、
もう片方からはクリックが聞こえるようになっているので、ドラムがヘッドフォンをして
クリックを聞きながらシーケンスとドラムのリズムを合わせて、それにあわせてくって感じでやりますた。
996 :
_ :03/07/29 03:06 ID:40TWdtJz
997 :
988 :03/07/29 03:14 ID:BaVwCGcZ
>>992 なんか¥3500かかるとかいてありますが無料なんですか?msiってやつです。
というわけで、いめでとう↓
1000 :
名無しサンプリング@48kHz :03/07/29 03:42 ID:/+i0uo6f
わーい。1000げと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。