【MSS】MusicStudioシリーズのスレ Part3【MSI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
純国産シーケンスソフトMusicStudioシリーズのスレ。
前と前々スレ同様マターリ進行きぼん。

本家はこっち
http://www.frieve.com/

初心者、協力者?はこっちも
http://www9.ocn.ne.jp/~tukiyo/

前スレ
Music Studio Standardのスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/985212523/
Music Studio Standardのスレ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1021685280/
2名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 18:52 ID:tD7uCuL9
>>1
乙です
3名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 18:54 ID:Etj0EFOp
1000Get
4名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 20:01 ID:+HiAYzY9
早速ですみませんが質問させてください。

同タイムに並んでいるイベントを
自分の思うように並び替えることってできませんか?
(たとえばノートとベンドが同タイムにあった場合
 ベンド→ノートの順番にしたいなど)
5名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 20:43 ID:ZHfB3wtv
>>4
コピペすれば後ろに来る仕様だったような・・・
見た目?の問題じゃなかったら
前に出したいイベントを
数ティック前に出した方が
イベントの順番が保証されるから
その方が良いと思うぞ
6名無しサンプリング@48kHz:03/05/29 20:44 ID:ZHfB3wtv
前スレの続きだけど
VSTiが何故動かないか?
の理由が判ったようなので
動くようになるかなぁ〜と
かなり期待しているんだが・・・
7名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 02:48 ID:stOr5353
>>4
ちまちました手作業ですがイベントリスト出して
ノートイベントをtick単位で後ろにずらして
ベンドイベントも同じように少し前にずらすとか。

>>5
折れのは後ろに逝かず重なるので
それは設定次第になるかと。
84:03/05/30 11:59 ID:EXK+G544
>>5,7
>見た目?の問題じゃなかったら
>前に出したいイベントを
>数ティック前に出した方が
>イベントの順番が保証されるから
>その方が良いと思うぞ
自分もそう思うのですが、クライアント側が
このソフトを使ってこうやれと。
最初のセットアップでもボリュームとかはいいのですが、
BankMSB,LSB,PgmChは同タイムでこの順番にしてくれとか言われまして。
9名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 12:05 ID:tM+cIZCL
>>6
本家掲示板に書き込んだ者ですが、マルチアウト対応のプラグインの、
オーディオ出力が、3つ以上のものの場合、きちんと動作していなかったようです。

で、SampleTankのDLLを組み込む形でVSTiを作り、その中で、SampleTank側の
オーディオ出力を2chにまとめてみたら、MSIから動作しました。
10名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 12:18 ID:tM+cIZCL
連カキコすまぬ、1.02β2だと、SampleTankが微妙に動作しました。
強制終了とかあるけど…。
11名無しサンプリング@48kHz:03/05/30 19:20 ID:+YOezwOX
>>8
カラオケ?

>>10
び、微妙ですかい・・・
12前スレ988:03/05/30 20:32 ID:EIkHR6Js
うあ、書き込んでいる最中に新スレが・・。
とにかく乙です。
>>6,9
で、フリーのVSTxでも動かないのもあるわけで・・・。
それが、LinPlugのフリーのヤツだったのでそう思った。
だけど、かなり憶測なので、本当の所は別の所かもしれないので、
一応、ご理解を。

>>8
通常はその3つは同タイムだと好ましくないんだが・・。
一旦その順番になるようにタイムをずらしてから一つ一つ動かしても良かったかもしれない。
138:03/05/31 16:35 ID:RzHZ9Jcw
>>11
みたいなものです。
ゲーム系とも言えますが。

>>12
>通常はその3つは同タイムだと好ましくないんだが・・。
自分もそう思うのですがね。
>一旦その順番になるようにタイムをずらしてから一つ一つ動かしても良かったかもしれない。
やはり一気にやる方法はありませんか…。
わかりました。ありがとうございます。
14名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 15:19 ID:ZaGR8PVW
久しぶりに本家BBSに
要望カキコが有るけど
やはりソフト一般的な
Winソフトの操作法から見ると
疑問符付く点が幾つか有るよなぁ
と再認識
15名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 19:14 ID:YEMd/+hr
まあ禿同が多いんで実際にそうなれば
ありがたいんだけどねぇ
しかし今の作者じゃ馬の耳に念仏で
かなり高い確率で要望は叶わないんじゃね?
とてもいいソフトがそれがたまに傷
だんだんと要望が天に届かぬ健気な祈りに見えるし
ろくにBBSも見てないんだろうな
16名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 19:27 ID:ZaGR8PVW
自分にとって有用なカキコがあった時は
レス返すからBBSは見てるとは思うけどね
どの位の頻度で見ているかは謎だけどさ

もうMIDI部に手を入れてはくれんのかねぇ

新Ver入れてみたけど
以前よりはVSTiの安定性が上がった感じ
でも落ちたけど・・・
17名無しサンプリング@48kHz:03/06/01 23:16 ID:k4GMfJNn
MIDIシーケンサーとして使うには凄くいいねこれ。
でもVSTiホストとして使おうと思ったらとたんにゴミになるなぁ。
これじゃあちょっとお金払う気になれないねぇ。
18名無しサンプリング@48kHz:03/06/02 19:38 ID:eVlDYbT9
だからこそMSSを購入。MIDIの性能はほとんど変わらない…と思う。(当方MSSのみ所持)
19274:03/06/03 01:05 ID:HDH8yIAc
初心者スレで質問した274です。
QY70とMSIは同期可能ですか?

QY70の再生ボタンを押して、MSIのオーディオ録音をスタートさせたいのですが。
20名無しサンプリング@48kHz:03/06/03 01:20 ID:o/Tj9DCh
>>19
逆なら可能かな
2119:03/06/04 11:53 ID:vTHs6WqX
すいません、もしよろしければやり方を教えてください。
自分のところでもいろいろ試してみたんですが、オーディオとの同期はとれません。

2213:03/06/04 15:33 ID:Rgh7nkQt
助けてください。
以前質問した件で、手作業で同タイムにしたのですが、
ふたたびそのトラックを見ると順番が変わっています。
この原因がわかるでしょうか?
23名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 21:03 ID:7ZR8UMue
>>22
そもそも
MSI上で同タイムでの順序いじって
SMFに落としたときに
その順序が保証されるか
激しく謎じゃないだろうか?

>>21
QYをエクスターナル
MSIをインターナル
MIDIケーブルで繋ぐ
それ以外にやること有るかな?
24名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 23:11 ID:hbXGaSog
>>22
荒技っぽいがMSFでは希望の順番になるようにtickを1ずつずらして入力して
SMFで保存する時は分解能を320以下にするとか
試した事無いんで望みどおりうまくできるかわからんけどね
つか1tick一瞬なんでそれくらいずらしても差して問題ないと思うんで
小さな事で努力して無駄に時間を費やすくらいなら
サウンドとしてプロデューサーさんに提案してもバチは当たらんと思う

>>21
>23の後は、MIDIシンク設定でエクスターナルにあわせる
QYの指定する(設定した)フレーム数をMSIでも設定
シンク情報をQYに出力するデバイスを有効にする(おそらくoffになってる)
MSIを再生する→( ゚Д゚)ウマー
25名無しサンプリング@48kHz:03/06/04 23:13 ID:hbXGaSog
スマン、再生じゃなくて録音→( ゚Д゚)ウマーだぁね
2621:03/06/05 02:41 ID:O5YKf/fa
>>23-24
ありがとうございます。解決しました!
27名無しサンプリング@48kHz:03/06/05 23:48 ID:qQZB4DRq
いつの間にかMSSの新しいやつが出来てたのね・・・
28名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 20:43 ID:9OB9qBAj
>>27
え?どういうこと?
29名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 20:58 ID:P765rnja
MSSの新しいやつ→MSI
30名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 21:20 ID:sMMG/8iq
なんかMSのインストーラみたいだな。
31名無しサンプリング@48kHz:03/06/06 22:17 ID:9OB9qBAj
なんだ、MSSの方で更新があったのかと期待してしまった
32名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 03:25 ID:5aoX638F
MSSのほうがMSIに勝る点って軽さ以外にある?
33名無しサンプリング@48kHz:03/06/07 04:38 ID:+577Odrs
打ち込みのみ使用で不完全な機能に
惑わされないようにするってんなら
安い方を選んだ方がある意味賢明かもな
後々安定してたら改めてレジストすればいいし、
vst対応とか魅力的だが
どこまで期待していいか判断しかねる
34名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 10:36 ID:tfF8izRr
MSIはいいソフトなのであげときましょう
35名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 11:52 ID:gBgHuU60
寂れたなぁ
36名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 16:50 ID:RYCP4iAh
これって気に入った人だけお金払えばいいの?
ケチな人はタダでずーっと使えるって事だよね。いいソフトじゃん。
37名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 16:52 ID:RYCP4iAh
ステップ入力でベンドで進むっていうのに感動した。
38名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 20:17 ID:tfF8izRr
MSIはまじでマンせーだな
SSWL買わないほうが良かったかも
39名無しサンプリング@48kHz:03/06/12 20:20 ID:IRaDkrTp
MSSはお世話になったなぁ・・
波形の一部分に直接エフェクトかけられたり正直ロジックより凄いと思う
40名無しサンプリング@48kHz:03/06/13 20:37 ID:dBZYlOgv
ソフトシンセの音って思ってたよりもいいね
チープさがかえって良い
41名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 12:13 ID:l9FFFGOs
チープさかぁ
人によっては微妙じゃない?
42名無しサンプリング@48kHz:03/06/14 22:22 ID:e+hYBHQs
やっぱ白い人の作ったもんは何でもすごいなぁ
日本人の作ったエフェクターとは月とすっぽん
43名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 00:38 ID:DSCf+qX1
なにが?
44名無しサンプリング@48kHz:03/06/15 01:40 ID:fs4kb2Kn
すっぽんはかわいい
45名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 00:12 ID:1yo2cqZF
大興奮だよ!!
いいねこのMSIってソフト
すげーよ事実上フリーなのに
こんなに高性能なんて
MTRもできるなんて
あんなVSTやこんなVSTiも使えて
MIDI機能がメーカー品と大差ない
むしろ上回ってる部分もある
かねない奴はマンせーだな
とりあえず君も使ってみたら?
46名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 00:25 ID:9hx7buZr
なんだなんだ
47名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 00:35 ID:F2djoQu8
>>45
たて読みのパターンだよなァ、普通
48名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 00:43 ID:n5CWK//V
白人
49名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 16:40 ID:04eOzPQX
他スレでこのスレッド紹介されてきました。
最近DTMやりはじめて色々 わかないことがあるんですけど 一番悩んでるのが
処理中にフリーズしちゃうことが多いんです。PCはLavie T 700/0ってやつで
CPU 700 メモリー128 OS 2000 僕は担当はギターなんで 
シンガーソングライターでドラム MIDIにしてMUSIC STUDIO INDEPENDENCEってやつで
ボーカル、ベース、ギターをPOD XTで録音してるんですけど。こういうことするのに
CPU 700じゃきついものなんですか?
何か解決策とかありますか?
50名無しサンプリング@48kHz:03/06/16 18:06 ID:EjHZy5Gu
51名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 01:55 ID:kh0uYf6x
>>49
CPUって言うより
メモリが辛そうだな
HDRする時はOSとは
別にHDDを用意したいところ
これが原因ではないかもしれないけどね

まぁだいたい初心者の環境情報は少ないよなぁ
52名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 13:34 ID:6xLFczXQ
v.upまだかな〜♪
寂れてきた今でもちょっと期待。
すげ〜安定したのが出来たらどうするよ?

…あぁ妄想ですよ…

53名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 16:00 ID:+in7ELKE
HDRする時はOSとは
別にHDDを用意したいところって事は 
外付けHDを使った方がいいということですか?
メモリーは256にあげる予定
ですが もっと上げた方がいいですか?
54名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 17:01 ID:dh2A316n
HDRにおいてのHDはできる限り転送速度の速い規格で
回転数とかバッファ数はでかいので選んだ方が良いよ
転送速度はこれ参考にしてみそ
UltraATA33=33
UltraATA66=66
UWSCSI=40
U2WSCSI=80
USB=12
FW400M=50
だからUSBはよしたほうが良いかもしれんね。
使った事があるわけじゃないんだが。
で、メモリはVSTサンプラーとかも使うんだったら増やせるだけ増やしてもいいんじゃないかと思う。
オーディを再生の時トラック数が多いとマジで256じゃ足りなくなるし

つか間違った事かいてねーだろうな、折れ(w;
55名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 17:40 ID:smOlUppX
丁寧にありがとうございます。
初心者なんで 色々わからなくて 困ってたんで
助かります。房な質問なんですけど USBの件は
外付けHDの接続方のことですよね?
POD XTのUSB接続の事じゃなくて 
UltraATA66、U2WSCSI等は外付けHDケースなのですか?
一応ググッてみたりしたんですが 良くわかんなかったんです
あと これらはノートでもつかえるんでしょうか?
すいませんが 教えてください
UltraATA66、
56名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 18:12 ID:qKmlvq+B
VSTとかにフリーズトラックの機能をつけてくんないかなあ…
57名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 19:13 ID:kh0uYf6x
らびぃって事はノートだな
よく考えたら・・・
USB2.0のHDDだったら
それなりの速度出るね

あとオーディオインターフェースは?

>>52
FriejyuがVerUPしますた・・・
58名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 20:45 ID:dh2A316n
それ書くの忘れてた
USB2.0は480Mbpsだっけ?
これなら複数チャンネルでも難なくこなせると思うんだが
実際の所どうなんだろうか。使ってる人いますか?
使った事はおろかまだ見たこともないもんで

>>55
あ、ノートなのね
スマソ、折れノートよく知らんです
一応考えられるのはUSB2.0に対応してるならそれ使うか
PCカードタイプのATAとかSCSIカード使って外漬け使うとか
それか自作機組むとか
それと調べるなら自作機の情報扱ってるとこ探すといいよ
多分HDについても詳しいのがあると思う
59名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 20:48 ID:ZRkqQnWh
ノートパソコンでusb2.0はちょっと負担が大きい
60名無しサンプリング@48kHz:03/06/18 21:16 ID:6xLFczXQ
friejyu!!……はぁ。
61名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 06:45 ID:WOEReOl1
>59
んと じゃあ IE1394でしたっけ ファイアワイア系で接続できて 
転送速度がある程度の速度を望める ノート用外付けHDを用意すれば
いいんですね。ちなみに僕のパソコンはUSB1.1なんで、、、。
62名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 09:17 ID:otdLkOcL
まーカードスロット使う時点で上に書いてある転送速度よりも下がるよな
63名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 09:43 ID:dSZETJHF
そういった外付けHD予算は2万でたりるでしょうか?
容量は40Gで高性能なのがいいです。
64名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 09:49 ID:dSZETJHF
そだ オーディオインターフェイスはLINE6のPOD XTっていう
アンプシュミレーターがUSB接続でPCにつなげれるので
それを利用してるんですが たまに致命的なノイズが入るんで
悩んでます。ちゃんとしたオーディオインターフェイス用意
したほうがいいのでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 10:14 ID:KPYXM9BN
あのなぁ、人に聞く前に少しくらい調べろよ。
66名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:25 ID:f5LAJ+yM
自分なりに 取り合えず調べてるんです ここ二週間くらいずっと
それでもわかんないことが多いんですよ。
67名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:34 ID:qiCV2AQh
>>63
120Gで二万でお釣りがタップリ。1394接続。
68名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:36 ID:KPYXM9BN
目先のことばかり知ろうとしてるからだよ。
まずオーディオやPCの基本的なことから勉強しときな。
そうすりゃおのずと、どの問題も解決しやすくなる。
69名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:38 ID:f5LAJ+yM
たしかに そのとうりっす。。。
すいません
70名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:41 ID:KPYXM9BN
>>69
ん、分かればいいの。
71名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:47 ID:UyI2fbp6
>>69
何かお金を出して買うのならもうちょっと知識を付けてからにしないと損するよ
PC周辺機器の価格はhttp://www.kakaku.comで調べると良いよ
オーディオインターフェイスはUSBからFireWireへの過渡期だから良く考えた
方が良いよ。自分は今年USBのを買ったけど、今度は1394だね。
ヤフオクで中古の価格調べてから新品と比較すると良いかも。
72名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 12:57 ID:M/N1QbYa
PC暦 四年位なんですが 本格的にいじり始めたの最近で、、、。
パソコン雑誌やDTM系の本買いあさって 知識増やしてるつもりなんですが
なかなか わからない事だらけで、、、。
今月 お金余裕出るんで ハードディスクとメモリー買おう
と思ってたんで 教えて貰おうとして訊いてたんですが
すいません 教えてくれ君で
でも かなり 参考になったんで助かります。
73名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 17:06 ID:otdLkOcL
まあまあ初心者にはこういうケースもあるということでさ
調べ方のコツなんて初めは知らんだろうし
>>72とりあえず>>51とか>>54の意味がわからないんだったら
そこから勉強するといいよ。勉強つうと大袈裟だがね
つか勉強するくらいなら実際に1、2万くらい損する覚悟で
なにか買ってくっ付けて使ってみたほうが得かもしれん
たとえば内蔵用ウルトラATAの3.5インチHDと
それを外付けにするカード付きのケースとか
2万あればお釣来るからそこからやってみたら?
得になるか知らんけどとりあえず損はしないしさ
74名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 19:44 ID:k0GZzLsc
しかし俺の低スペックだとオフラインミックスが・・・
なんとかなんないのかなぁ
75名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 20:50 ID:k0GZzLsc
ところでオフラインミックスというのはあらためて録音しているのでしょうか
それとも波形をマージしているだけなのでしょうか
でも単純にマージするだけじゃまったくべつの音になってしまいそうなきもしますが
76名無しサンプリング@48kHz:03/06/19 22:59 ID:r+eHSP2F
>>75
録音って言うか
間に合う速度でゆっくり演算だな
77名無しサンプリング@48kHz:03/06/21 04:37 ID:n79cS/ux
パンチインってできないの?
もしくは、工夫・アイデアでパンチインみたいなことできませんか?
78名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 00:57 ID:9BMrDsgF
ミュージックスタジオインディペンデンス
マンせー!
79名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 02:41 ID:kkimu9Ou
>77
できるのでは?
80名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 18:39 ID:krOMd+Xc
ていうか、普通にやればパンチインですよ
81名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 18:59 ID:QR8/O4+8
早い話が再生開始位置がパンチイン。
82名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 21:01 ID:UP1ZfUUT
カウントダウン小節を(ry
83名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 21:30 ID:aHrrQ+rg
Music Studio Standardって五線譜に直接入力出来る?

時に金払う意味は…?
84名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 22:20 ID:E355vUtp
>>83
作者ちゃんのやる気がアップして、
バージョンもアップ。
85名無しサンプリング@48kHz:03/06/22 23:06 ID:CsFqMn5h
DTMMのスレを眺めていたら
halionが動くとの書き込みが・・・
でも重いって話だしな
ドラムのサンプルが慣らせればいいので
そんなに大げさなのは要らないが
86名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 03:15 ID:zh0KTTVX
halionは動くのでつね。
VSTi→VSTiが出来るアダプタってConsole以外で無いのかな?
市販のマルチアウトになってるがために動作できないVSTiが動かしたいのだが。
SynthEditにも取り込んだVSTiの画面をインターフェイスにする方法は無いみたいだし。
87名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 03:17 ID:zh0KTTVX
>83
2.40なら表示が崩れずに出来るかもしれない。
個人的には「余計な機能」が付いてないのがいい。
MIDIシーケンサとしてこれ以上望むものは無いしね。基本機能ならの話だけど。
88名無しサンプリング@48kHz:03/06/25 23:21 ID:l89WZhIP
こういうふうに使うといいよって話しはでないの?滅多にないっすよね。
89名無しサンプリング@48kHz:03/06/26 00:41 ID:VuJ6T1PD
作者ちゃんがああだとユーザもこうなるといってみるてすと
90名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 14:02 ID:aV83pc6W
俺のパソコンだとやっぱつらいな
作者何とかして
91名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 14:23 ID:vNF9XgES
つーか、アマチュアにそこまで求めるか?
3万円のソフトの10分の1以上の機能と、10分の1以上のサポートがあれば
それでいいじゃないか。
92名無しサンプリング@48kHz:03/06/27 15:01 ID:NN6ZBFMC
折れにとっちゃサポートなんぞいらんが
せっかく出した要望くらいは聞いてほしいもんだ
バナナの叩き売りに見えてくるぜよ
>91
つか技術的にアマチュアなんて安易に言えないレベルまで来てねえか?
93名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 06:29 ID:rdjFXRy8
>>91
プロ・アマチュア関係なく、求めたいものがあるから求めつづける。
だから成長していくんだ。ばかかてめえは
94名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 14:22 ID:7t/o/OYt
なんで怒ってんのかサッパリわからんw
95名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 14:27 ID:IhOWujph
せっかくここまで来たのに開発止まっちゃうのは勿体無いよなぁ
96名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 15:03 ID:95VWVgRd
この人
反応無いだけで
ちゃんと開発やってるぽいじゃん
開発のベクトルはともかく・・・
97名無しサンプリング@48kHz:03/06/28 18:38 ID:UjbuaqN9
なーんか>>94>>96のID
何気に(・∀・)イイネ!!
98名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 14:24 ID:6IJIIcVb
自分のサイトのbbsにでももうちょい顔出してくれればよいんだけどねぇ
99名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 17:22 ID:MeRr+lpK
100名無しサンプリング@48kHz:03/06/29 21:08 ID:ULh/ObWP
100げと

で、この様子だと、また長時間放置で大がかりなVerうpのヨカーン
101名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 02:16 ID:ne9fFw/Q
誰かーщ(゚Д゚;щ)カモン
102名無しサンプリング@48kHz:03/07/03 15:21 ID:na1CMK3Y
щ(゚Д゚;щ)カモン
103名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 00:54 ID:3f0nv+at
ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
104名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 01:52 ID:mJjEB91n
ヾ(゚д゚)ノ゛ソイヤー
105名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 02:13 ID:bgioCfbp
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
106名無しサンプリング@48kHz:03/07/04 16:43 ID:vIVya+8h
⊂⌒~⊃´∀`)⊃ verupマダー?
107名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 11:58 ID:7UrzAEi1
なんかこんスレ荒れてきたな
不定期でいいから近況くらい聞かせてくれるとうれしいんだが
つーか開発終了だけはしてほしくないなぁ
企業が受け継ぐんなら話は別だがね
108名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 13:04 ID:aDaVAl+a
荒れてはいない!!
みんな待っているんだ!!
109名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 13:46 ID:7UrzAEi1
あっそ
110名無しサンプリング@48kHz:03/07/05 23:57 ID:LFvDvo2f
シーケンサーソフトってなにで作るの?
111名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 00:36 ID:ZVIWiqSi
最終手段としては、フリーブが会社設立。
プログラマを1人ぐらい雇って、一からソース書き起こし。
売値3万弱に跳ね上がり。
112名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 02:27 ID:k43+gI3G
HTMLでシーケンサー作れますか?
113名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 03:08 ID:FMxhWlkY
作者が会社設立するのだけはご遠慮願いたいな
サポートを満足にこなせるならかまわんがね
まあ起業したら今のような状態は続けられんだろうが
それとバグバグでブラックボックスだらけでありながら
大幅に値上がりしたら売れないと思われる
せいぜい1万弱でどうかといったところか
114名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 03:24 ID:Kjrkv3wu
いやマトモになったら3万でも買うよ。漏れは
115名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 12:24 ID:k43+gI3G
ノートパッドでシーケンサー作れますか?
116名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 12:27 ID:MtFRcr8N
まぁ今年中には最低一回ぐらいはバージョンアップするだろうし
待つよ
117名無しサンプリング@48kHz:03/07/06 20:20 ID:un9x1P8w
シーケンサー作ったら誉められますか?
118名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 13:23 ID:KC+ECs1g
ray氏のHPにMMSの使い方をもっと詳しく乗せたら需要が増えるだろうね。
上級者だけじゃなく、初心者もターゲットにしてコンテンツを増やしたら楽しいかもね。
オーディオXYミキサーの使い方とか、チェインプレイヤーとかはどういうときに使うか。
逆引きで、こんなときはどうするか等。

ジャンルは違うけど、超需要サイトの「とほほのwww入門」などを見習えばどんなの書けばいいのかが気づくはずだが・・・
119名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 14:59 ID:z2dgB2t5
>>118
キミが書いて投稿してくれ
120名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 16:20 ID:l9LwAQd4
あれは十分に初心者向けだと思うんだが・・
rai氏がサポ板で誘導するとくだらん質問が減るし
だいたいXYミキサーなんてミキサーの基本操作を覚えれば
自ずと使い方わかるしチェインプレーヤなんて必要性を感じないし
121名無しサンプリング@48kHz:03/07/07 19:28 ID:ZeStzYmd
シーケンサーの基本が判れば
MSS自体はストレートな操作性なので
殆ど困らないはずだが・・・
FAQすら見ないのは論外
DTMマガジンで十分でしょ

>>120
すまん
未だにXYミキサーの使い方が判らん
別に困ってないがやっぱ便利?
122名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 03:10 ID:4AN3r0BG
X=Freq Y=Resでぐりぐり
123名無しサンプリング@48kHz:03/07/08 12:58 ID:JoMwRG46
>>122
121じゃないけど、それいいね。
今度やってみまつ。

てか今まで気付かなかった。
XYミキサーはPanとVolしか使ってなかった。
124121:03/07/08 20:26 ID:RFYlftNm
>>122
あ、それナイス
125名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 00:34 ID:LgidSY2A
それ非力なマシンで派手に動かすと処理が追っつかなくなるんだよな
126122:03/07/09 01:15 ID:QfJVIaKp
MIDIのCCアサインはMSI側で変更できるので、
応用次第ではk社のkpみたいにできるわな。

ただオーディオXYの方は使ったこと無いが・・・。
127名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 04:14 ID:jScTmFu0
>>122
あれ?その使い方、XYミキサーが登場したときに真っ先に考えたんだけど、
なぜかできなかった記憶あるな。
それからつかえねーじゃん、と思ってXYミキサー全然起動させてなかった。
128名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 16:09 ID:fMcHGnRr
aepをvst化してくれないかな。
ほかのソフトからもちょっと使いたかったりするんだよねぇ。
Frieve氏の知名度も上がるし、
129名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 17:34 ID:2k6QgkLP
しちゃだめ
130名無しサンプリング@48kHz:03/07/09 19:53 ID:6jAVSBOV
>>128
vstがまともに使えない状態だから、ダメ。
131名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 00:12 ID:s4LKGfSB
XYミキサーの上の方にゲージ作って任意のCCを割り当てられるようにすれば
ロックや吹奏楽の楽器配置を視覚的に作れそうなんだがなぁ・・
つーかこの人さ「UO!?あとこれだけぇ・・(;゚Д゚)」てところで
ドォ〜ンとユーザー無視してドカッとゴーイングマイウェイになるよな
132名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 12:28 ID:Oc0gzZ3A
どうせ社員が紛れ込んで必死になってるだけだし
133名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 13:11 ID:dqNHGR52
>>132
どこの社員?
134名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 14:28 ID:Q82GvBGb
>>133
イトー○ーカ堂
135名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 15:02 ID:dqNHGR52
あれ、もしかして俺のIDすごくね?
136名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 15:12 ID:g2f27hNu
>>135
DQN禿げる52歳 15時02分の出来事であった。
137名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 15:34 ID:dqNHGR52
そうそう、最近ハゲてきてね…って俺まだ25歳だし。
138名無しサンプリング@48kHz:03/07/10 15:34 ID:woI6JT4+
>135
DQN High Grade Rev.52
139名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 04:56 ID:rG0FfYgE
あんま作者おちょくんない方が..
機嫌損ねて開発終了なんて事もありうるし
140名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 04:57 ID:rG0FfYgE
141名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 07:02 ID:Upeel5mO
>>139
そこまでの人間だったんだよ
142名無しサンプリング@48kHz:03/07/12 14:31 ID:vD9FLIs6
でもちょっと前まで
同列に語られることの多かった
Cherryはマジに終了な気配な訳で
(Cherryの前にTMIDIの大幅組み直しらしい)
それから比べたら
顔出さないだけでしっかり開発は進んでいる様なので
全然良い
例え開発のベクトルがちょっとアレだとしても
143名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 03:02 ID:IH5TI3NN
反応が無さすぎてちょっとでも空白ができると
開発ストップするんじゃないかとか嫌に危機感を感じてしまうんだが。
いつも通り杞憂に過ぎなければいいなー
144名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 04:01 ID:XlbJApD5
>143
同意。VSTに対応したときも本当に突然だったからなあ。
でもあのときのスレの伸び方は凄かった。
145名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 04:37 ID:eHK+ZuMN
キターだらけだったもんなぁ。

とにかく耐えるしかない。
146名無しサンプリング@48kHz:03/07/13 23:02 ID:25NGG+mW
よし、もし終了したら俺が新しいの作る!
147名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 00:34 ID:8zL1Yoj9
>>146
終了しなくても作るが良いさ
148名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 00:45 ID:G08TFRzV
紙と鉛筆でシーケンサーソフト作りたいんですが無謀ですか?
149名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 12:23 ID:0eyzPUCO
ヽ(`Д´)ノ ソレヨリ曲作レ!
150名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 13:13 ID:0BVjG5HH
↑そーですよね。プコさんw
それはそうとどんなネタ振っても続かないよね。
もう少し全体的に盛り上がるといいんだが..
151名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 21:28 ID:8zL1Yoj9
>>148
出来るよ
机上でコーディングすればいい
152146:03/07/14 22:38 ID:asg3dNSN
>>151
アセンブラでつか?

ささっと作れそうなのがDelphiなんだが。
しかしVSTxとの連携をつかみやすくするためにはC++なんだな。
ちょっとマ板でも覗いてくるか。
153名無しサンプリング@48kHz:03/07/14 22:52 ID:8zL1Yoj9
>>152
本気で作る気なら
応援するよ、何もできないが・・・
154146:03/07/15 09:07 ID:Hc7isXfy
マでなくてムだった。
実は今のところコーディング出来るのはWaveファイルの読み書きだけ出来る程度でつ。
このペースだと5年計画くらいの勢いなのだが。
2ちゃんの各所でもシーケーンサー作ろうとして挫折した話は結構ある。
漏れも実際に過去に1回挫折してるし。
155山崎 渉:03/07/15 09:51 ID:Tozx1jsg

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
156名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 10:16 ID:j7q8xV2D
>>146
MSIの欠陥だらけのVSTエンジンとVSTやインストゥルメントを
こう・・うまい具合に仲介してくれるプラグインなんて作れない?
スマン、都合が良すぎる話だな
>>144
氷河期になったり赤道直下になったり極端過ぎじゃね?
157146:03/07/15 20:39 ID:Hc7isXfy
>>156
出来るよ。いや、理論的には可能。
と言うのも、VSTの規格ではチャンネル数とかサンプリングレート、ビットレートなどは可変で、
憶測ながらMSIではその一部にしか対応していない。
なので、MSIからデータを受け取り所望のVSTに送り込んで、そのVSTから受け取ったデータを
強制的にMSIのプロジェクトの設定に対応させて戻せばいい。
あと、VSTって、プラグイン内のプログラム的なエラーはホストが解決するのが常らしいけど(未確認)、
MSIはそれを受け取って落ちる&不安定動作みたいだしね。

>>155
永遠に眠れ
158146:03/07/15 20:44 ID:Hc7isXfy
すまそ、理論的には出来るだけで、俺がそれを作れない(w
このスレ見てこの理論を実践して成功した人のカキコが本家BBSにあったけど、
何を隠そうこの事実をハケーソ&カキコしたの漏れだし(w
でも実行には移せてない。そのカキコした人はどんなツールを使ったんだろうね?
159名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:19 ID:u0+btm3x
山ちゃんさげすぎ!!

>>146
>>9のことだったら、SynthEditじゃないかな。違うかも。
160146:03/07/15 23:35 ID:Hc7isXfy
>>159
SynthEditのスレにもそれっぽいこと書いてあったけどね。
でもVSTの画面までラップできない。でもさんくす。

そういえばConsoleのVST動作時にI/Oのチャンネル数が変えられるようになったけど
これはと思ったものでもダメだったな。
暇な人はチャレンジしてみる価値があるぞ。
161名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:45 ID:CY6s0Gq8
作者は
この辺を対策中

信じたい・・・
162名無しサンプリング@48kHz:03/07/15 23:53 ID:UgpHYQsH
激しく信じたい。
163名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 05:41 ID:tSD4+q31
作者自身はこのスレ見てるんだろうか?
いろいろなアイデアや知識持った人間いるんだから
もう少しオープンになってアイデアを募るとかすれば良いのにな
なんつーか、開発の苦労をわざわざ一人で背負込んで自滅して
鬱的になった状態でこのスレ見て一喜一憂したりして開発速度が可変
そんな気がしてならぬわ

状況が見えんとこんな事しか言えんが、とにかく作者頑張れ
164名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 17:32 ID:ZhPpaRfd
シェアウェアと製品の違いを知らない
自己主張ばかり述べる香具師がいるスレはここですね
165名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 20:57 ID:3hioTkM9
そうです。
166名無しサンプリング@48kHz:03/07/16 22:05 ID:5fQYQkE5
作者を応援したいなら、MSIで良い曲作るのが一番よい
167名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 00:59 ID:CVCxfXsR
166がいいこといった
168名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 02:33 ID:eVywCK0+
本人後輪?
169名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 03:26 ID:TgRzMW34
166がいいこといったきがする
170名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 22:15 ID:jmyWxMvx
むしろ曲のクオリティでは作者を越えない方が・・。
171名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 22:55 ID:AKIhkHjY
Friejyuを使ってあげると喜びそう
172名無しサンプリング@48kHz:03/07/17 23:09 ID:jmyWxMvx
不利樹使ってるんだがな。
コテハンHN(作者の知り合いらしい)の自演あげがうざいんだよね。

よし、MSS/MSI使ってるやつは必ず不利樹で登録しよう。





やっぱそこまでやる気無い?
173名無しサンプリング@48kHz:03/07/18 01:17 ID:3NemaOx+
フリージュもそうだけど、本家のギャラリーをもっと盛り上げてあげるとか..
174名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 20:33 ID:LniXBTzx
tesl
175名無しサンプリング@48kHz:03/07/19 21:44 ID:eWo6mLAD
今更ながらギャラリーに行ってみたけど、
作者氏とshirota氏のmsfで公開しているものが、結構参考になりました。
他人のミックスの仕方なんてなかなか見れるモンじゃないし(そんなに凝ったミックスではないけど)
俺も含め初心者の人には、ソフトシンセの使い方とかも分かるんじゃないかなとおもいます。

まだ見てない人はぜひ!!(音ネタも手に入るしね…)
176名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 17:15 ID:0SJne0fL
以前よりは微妙に盛り上がってるage

でもギャラリーには「聞いたら感想を」って載ってるけど、
やっぱいきなり評価、ってのは気が引けなくね?
匿名なら書きやすいかもしれんけど、荒らしも多発しそうだし。
かといって、コメントできる人を登録制にしたら閉鎖的になってしまいそうだし。
177名無しサンプリング@48kHz:03/07/20 18:10 ID:KK29pXgB
鯖が立つ前は全体的に今の数倍盛り上がってたよ
あの頃が懐かしい
178名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 04:03 ID:nK8wgVwc
>>177
そのころのことは詳しくは知らんのだが・・・。
その人々はいま何処へ・・。

フリー寿に曲の感想を表示させるようにしたら盛り上がるかな?
無謀?
179名無しサンプリング@48kHz:03/07/21 08:56 ID:Tv8nBnYT
あの一年間リリースがストップした時に少なくとも4、5人がサポ板を見限り
コテハンと共に制作基盤をMSSから違うのに変えた人も多かったらしいよ
それが今の過疎化の原因じゃないかと思われ

>>178
nyの機能パクれば可能かもしれんね
サーバーからデータ受け取って自分のPCでスレ表示ってやつ
180名無しサンプリング@48kHz:03/07/22 06:35 ID:IShqepWt
MSIでSuperWaveP8使いたい…ウワァァン
181名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 03:49 ID:NG3w/jjK
冷めるのは嫌age
182名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 20:35 ID:v/Om2dGc
あれ、Frieveのページに行けない…?
もしかして!!
183名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 21:58 ID:LoXKfxZb
いやーそんな、まさか・・ねぇ
単なる鯖落ちじゃあないの?
184名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 21:59 ID:LoXKfxZb
うげsage忘れた
185185:03/07/26 23:00 ID:rthNcEbM
こんな状態だとちょっと心配に。
つか、ネタないなあ。
186名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 23:02 ID:rthNcEbM
ごめ、↑182
スレを無駄に消費…
187名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 23:09 ID:NG3w/jjK
ひょっとして自宅サーバなのかなぁ。
だとしたら復帰したら作者は元気な証拠だね♪
188名無しサンプリング@48kHz:03/07/26 23:28 ID:NG3w/jjK
あれ、鯖落ちってことはフリージュも使えなくなるのかな?
189名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 00:55 ID:DcBQx4F6
たまに落ちてるよね>Frieve
190名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 01:19 ID:dP3XYI2C
でもちょっと心配。
191名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 02:01 ID:viodkAzH
でもさ、あちこちのサイトでMSIコンテンツが出始めてるのっていい傾向かな?
皆はそうでもないかい?
あるびに氏とかshirota氏のサイトとか見てるとやる気出てこないかい?
192名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 02:20 ID:dcgJhi5J
ホントに死亡だったら
乗り換え考えねーとだな・・・
生きてりゃ時間は掛かっても
VerUPしてくれると思うし・・・

Cubaseしかないのがねー
193名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 02:20 ID:bfKR3f5S
>191時期がかなり微妙じゃね?
もし本当に鯖ごと消滅したらぃやさい氏の逆になりかねない
つかマジで消えたら作者に一言逝ってやりてぇよ
「おぉ作者よ、あなたは性格が悪すぎる。どこまでユーザーを馬鹿にするのか?」
194名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 08:09 ID:AL2ZqnKh
age
195名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 12:01 ID:dP3XYI2C
鯖復活の模様。
196名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 14:34 ID:rIb2yQAm
誰かが言った。そんなに嫌なら使わなければいい。

うん、使い続けるつもりなら多少の事は眼をつむろうよ。
197名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 14:44 ID:fCCccTUm
それも一理。でも改善の可能性があって期待するのも普通。
198名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 15:04 ID:rIb2yQAm
>>197
あは、まぁ期待するって事はそれだけ虜になってるって事で・・。
漏れもそうだけどね。
199名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 15:37 ID:aE6RvKA8
不足分はまわりが盛り上げればいいってことでFAだね
200名無しサンプリング@48kHz:03/07/27 15:38 ID:aE6RvKA8
ついでに200取る
201名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 02:55 ID:uxqubS3R
DAT落ち救出あげ
202名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 03:45 ID:l4txQMmb
「そんなに嫌なら使わなければいい」などと言われるまでもなく、
今のバージョンを常用するつもりはない。

期待するのは、あくまで「これからの」改善の可能性に対する期待。
つまり、今のバグだらけのバージョンの「虜になってる」なんざ、ありえない。

まわりがどんなに盛り上げた所で、バグは直らない。

・・・ま、改善されたら虜になるかもしれんがねw
203名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 11:17 ID:SVdMOZJ8
夏だな
204名無しサンプリング@48kHz:03/07/29 22:57 ID:Xq5UyV6o
贅沢は言わないから、録音終了時に落ちるバグを直して欲しい。
最も優先すべき所だ。
205名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 18:55 ID:zEO/ZbyJ
録音開始時にも、ブルーバックになって落ちる。
その上、OS(Me)を再起動しないと、再生ボタンを押しても再生されないし(カウンタが回らない)
MSS、修正されるのか?MSIに強制移行選択の余地無し金払えゴルァですか?
206名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 18:58 ID:WnnMGY1x
イマドキMeじゃねえ・・・
207名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 19:04 ID:zEO/ZbyJ
いいだろう別に、金無いんだよヽ(`Д´)ノウワァァァン
作者が直せばいい話じゃないか、何でこちらで出資せなあかんのだ…
208名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 19:07 ID:kbgdP6Dq
釣れない話だねぇ
209名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 20:19 ID:zEO/ZbyJ
釣り師でも夏厨でもなんでもいいから、2000円払った分、キチンとサポートして欲しい。
フリーソフトだったら、おとなしくすっこんでる所なんだが…
210名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 20:40 ID:z4aEN2Fu
とりあえずMIDI部分のみで使うなら安定してるんだから
当面はオーディオのみ別ソフトってのはどうよ?
それなら2000円の出費は安いモンだろ?
既に漏れはそういうシステム考えてるし、
(良質なオーディオソフトは高いけど、老国のVSシリーズでもいいし)
価格がそう高くはない商品にサポートを期待しすぎるのはどうかね?
211名無しサンプリング@48kHz:03/08/01 20:53 ID:zEO/ZbyJ
そうか、まあ2000円だしな…
でもFrieveさんには、”機会があれば”是非、残っているバグを少しずつ潰していって欲しいなあと思う。
せっかくの傑作(特にMIDI部の安定性と操作性は全く非の打ち所が無い)が、
こういう、細かい所で「いいソフトなんだけどねぇ…」といわれてしまうのはもったいないなあ。

と、エゴを隠しつつ提案させていただいて、回線切ります。
212山崎 渉:03/08/02 02:10 ID:orbf7Wr5
(^^)
213名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 02:36 ID:SKrQQT76
MSIで、モノトラックで5BandEQの効果がかからないのは漏れだけでしょうか(つД`)
214名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 06:09 ID:SqoC9VNR
取りあえず
リソース確保とか、ちゃんとやったか?
Meだとデフォのリソース少ないぞ
215名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 06:25 ID:Ik8N0/yv
>>213
5BandEQは有効スイッチみたいなのが5つあるから、その辺を忘れずに。
216名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 06:35 ID:fCcbyT/k
>>209
「シェアウェアだから」って言ってる人をよく見るけど、
ほとんどのシェアウェアは「現行のバージョンに納得した人のみ買ってくれ」
というスタンスで、以後のサポートなどは料金に含まれてないことが多い。
そもそもシェアウェアとは開発経費などをシェア(共有)するって意味であって、
お金を払って買うソフトと言う意味ではない。
217名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 13:24 ID:B3rj+ZZQ
>>209
216氏のレス大まかにはあってるけど一応補足ね
>以後のサポートなどは料金に含まれてないことが多い。
以前見た法律サイトの受け売りになるが個人制作のシェアウェアの定義に
作者がサポートしないといけない義務は法律上含まれてない
シェアウェアとは決められた額を作者に送金する事によって
ユーザーはソフトを保有して利用(共有)する権利と複製の権利を得られるわけで、
そこに作者がサポートをする義務やバグ改変をする義務は発生しない

これがメーカーの製品と個人の作品の大きな違いで
frieveのボランティア精神つかサービス精神に期待するしかないのよ
218名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:05 ID:bnQjGtYu
以後サポート厨は無視の方向かな?
219名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:08 ID:B/bOSACf
何でもかんでも尻に”厨"をつければいいってもんでもないだろ。
220名無しサンプリング@48kHz:03/08/02 22:23 ID:eUeIF/1F
ちゅーか、mssのバグフィックスも兼ねてmsiになったんだから
作者氏はmssを直す必要はないよね。
バージョンアップで金取るのはある意味であたりまえ。
221名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 14:39 ID:rsHKEjP+
で、欲しくなきゃ買わなきゃいいというのもあたりまえ。
222213:03/08/03 22:04 ID:4CkTKyzt
>>214-215
ステレオトラックならちゃんと効くんです。
でも、なぜかモノラルのトラックだと効かないんです。
以前、MSSで作った曲をMSIで再生させたら、
なんか音がおかしいな〜と思って、調べてみたらモノラルの5BandEQだけ
効いてないんです。なんでだ〜〜
223名無しサンプリング@48kHz:03/08/03 22:24 ID:kOoVlcVy
>>222
ああ、ってことは、以前のなら異常なかったワケね。
しつこいようだけど、その問題のトラックをソロにしといて、
On/Offやってみてもダメかい?

あと、音質ならMME、ASIOでも差が出るし、
もちろんVerによっても違う。
あと、ASIO使用時なら64BtiMixを使うか否かで変わるからね。

あ、その問題のトラックのナンバーは奇数?偶数?
224名無しサンプリング@48kHz:03/08/05 22:06 ID:5aMWRAtQ
222さんは解決したんですかねぇ?
そんなことより、容量でかくなってくるとwindowsごと落ちるー(泣
いま7分くらいの曲を作ってるんですが、ossちょろっといじったり、
しまいには画面スクロールさせただけでも・・・
まあたぶんwinMeだからなんですけど。

あと、オーディオコントロールで指定した値って、
たまに読んでくれないですよね?ウチだけかな。
オフラインミックスでもそうだし。
ちょっと使いずらいかなーみたいな。
225名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 00:36 ID:IXNI6cMS
>>224
どう考えても
me使用による
リソース不足が原因だと思われる

オーディオコントロール
もっと使いやすく成らないかなぁ
226名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 00:42 ID:EOtRNnbf
数値指定できればいいんだけどね。mastertrackとかでもいいから。
227名無しサンプリング@48kHz:03/08/06 01:01 ID:IXNI6cMS
>>226
結構前に
数値指定の要望は出したんだけどなぁ
228名無しサンプリング@48kHz:03/08/08 23:51 ID:TXAM190G
MSS
XGworksとくらべてもすげー使いずらい。
ドラムロールもないし。
229名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 00:04 ID:O3gjlQ5Q
そうけ?
ほならxgわークソ使ってれや。
230222:03/08/09 00:45 ID:fjGWIipC
しばらくここ見てなかった〜
>>223-224
全然解決しません〜。
奇数トラックも偶数トラックもなると思います。
音質の差で気がついたんですが、
検証してるときに右下にある全体のボリュームをグイッと上げたり
いろいろやっても全く変化無いので、
5bandEQが原因なのは間違いないと思われます。

>あと、オーディオコントロールで指定した値って、
>たまに読んでくれないですよね?ウチだけかな。
うちもオーディオコントロールは信用できないですね。
もう全然使ってません。
オートメーションが楽になるのがDAWの特権だというのに...
ちゃんとした環境だと問題ないのかな?
231名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 03:13 ID:poee3iwM
>オーディオコントロール
波形が無いところでは効かなかったはず。

うちでは全然快調に使えてますがね。。。
232名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 03:41 ID:6NIeLHgy
NIのB4使えず・・・
AP2496のASIOで鳴らそうとしたとたんにOSごとフリーズ
MMEでCPU使用率100%でMSI実質的に落ち

NIのほかのVSTiも駄目かなぁ
233名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:34 ID:Zbm+Xcgt
バグだらけダメソフト sage
234名無しサンプリング@48kHz:03/08/09 18:46 ID:9lyIE9Kv
>>オーディオコントロール
>波形が無いところでは効かなかったはず。

まじですか?知らんかった・・・。
vstiの場合はどうなんだろ?
235名無しサンプリング@48kHz:03/08/10 02:34 ID:V16GTRVA
NIスレで見たけど、NI製品とDeltaシリーズは相性が悪いそうです。
まぁ、MSIは高度な市販品の大部分が動かないから、
多分原因はそっちではないかな?
236名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 14:22 ID:pGXNH7Kj
お盆に、MSSでDTM(もどき)をしています。
237名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 15:32 ID:QESUMJ8C
>>236
よいですねぇ。
わからなくなったら、本家とか、ココとかで質問してくださいね。
238名無しサンプリング@48kHz:03/08/14 19:30 ID:+htIteAI
ステップ入力のバグ直してくれよ〜(涙
(ノートオフべろシティの件)
239山崎 渉:03/08/15 15:40 ID:c3cZsm7w
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
240名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 21:31 ID:s5c2q5qq
ageてきましょう。
241名無しサンプリング@48kHz:03/08/16 22:29 ID:889v59cn
>>240
IDカコイイ!!

そろそろ祭りにならんかなぁ
242名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 18:00 ID:VfAbVocj
frieveまた落ちてるね・・・
243名無しサンプリング@48kHz:03/08/17 23:41 ID:Z+ktCP/W
初心者な質問ですいません。
MSSでdrumはどうやって打てば良いんでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:37 ID:Hz6GMg8t
>>243
風のように素早くパワフルに
林のように静かにソフトな感じで
火のように激しくハードに
山のように雄大なビートを

と気分により曲調により
自由に打ち込んだらいいんじゃないか?
245名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:38 ID:Hz6GMg8t
とネタはこの辺にしてだね

殆どの音源で10chがドラムに成ってるから

他の人のMIDIファイルを
MSSで読み込んで
10chを見てごらん
246名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:42 ID:TiO+j2v9
なるほど、ちょっと研究してみます。
ありがとう
247名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:48 ID:PtaTaG17
>>244
ちょっとjojoっぽいのね…
248名無しサンプリング@48kHz:03/08/18 00:48 ID:pveYlX1t
>>244
勉強になりますた
249名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 15:18 ID:sNUy5ymx
次のバージョンのリリースが遅いと期待と不安が募る一方なわけだが。
前回の一年近く放置した後、突如としてMSIを発表しユーザーに歓喜の奇声を
上げさせた経緯からすると、今回もVSTの更なる強化やユーザーの要望を加えている


のか?
250名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 15:32 ID:PcbS6dgq
次回はどんな変更が・・・?
251名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 15:47 ID:y0o1aIxS
次回バージョンうp予想!!

1,サラウンドの強化・・・
252名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 16:49 ID:PcbS6dgq
>>241
ワロタ。

十分あり得るw
253名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 18:13 ID:gfUtqxXu
バグFix
MIDI機能の大幅な強化
リストウィンドウの大幅な見直し
キボンヌ

>>251
同じネタ思いつきマスタ・・・
254名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 18:16 ID:sNUy5ymx
サラウンドの強化ばかりでは困るなぁ・・
で、あのさー、ずっと前から気にはなってたんだが
MSIのサラウンドシステムはどの程度のユーザーに使われてるんだろうか?
よく知らんのだがサラウンド環境じゃやっぱヘッドフォンだめなんっしょ?
じゃあサラウンド環境一式揃えましょうといっても防音施工してない一般の家屋や
そもそも狭い日本の住宅じゃご近所に迷惑かけて苦情が来そうだし
毎回スタジオ借りれるほど金銭的余裕が無いのは折れだけじゃ無いはず

サラウンド必須の時代なんてそんなすぐに来るのだろうか
ついでにageとくよ
ここんとこ下がりっぱなしだしね
255名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 18:28 ID:gfUtqxXu
>>254
サラウンド効果が得られるヘッドフォンって有るし
最近小型低価格のホームシアターシステムは
AVメーカー各社力を入れてる
でも導入しようなんて人はそうそう居ないと思うけどね

制作者サイドも
映画等のコンテンツ以外には積極的にしてないでしょ
富田氏みたいに立体音響に執念燃やしてる人は別だが

以前と違いDVD等の普及によって
アマチュアでもサラウンドを使用した音楽が
提供できる環境になったけど
普通使わないよなぁ、現状での話だけど
256名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 18:37 ID:J/u9Z8Ym
でも、サラウンドも確実に一般化して来ている事は確かだし、
擬似ながら、2スピーカーでサラウンドなんて技術も出てきてる訳だから、
そう遠くない未来に必須になるかもしれないよ。
そうなると、先取りしてたMSIが注目される!みたいになるかも

ちなみに、ウチにサラウンド環境はないし、
upは、バグfixとvstキボン

サラウンドはまだいいです
257名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 18:44 ID:QhwzrPEW
とにかくVstがもっとシカーリ使えるようになってホスイ。
それと
vst(iもefectも)のパラメータって、MSIからグラフィカルにオートメーションコントロールできないよね?
258名無しサンプリング@48kHz:03/08/19 21:52 ID:gfUtqxXu
VSTの方でGUIが用意されてれば出来るよ
不安定さが増すこともしばしばだけどね

それよか
オーディオレコーディングの設定画面で
レベルモニタデバイスが空白で何も出てこなくなった・・・
ベータ1の方が安定してたような気がしないでもない
あまりの落ちっぷりに作業できないし(血涙
259名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 01:14 ID:v96uSdeI
おー、最近スレが静かだったんでレス貰えるか不安だったんだが
ちょろっと盛り上げられたみたいでよかったよ

>>255
サラウンドヘッドフォンねぇ・・
折れの知り合いの映画マニアがそれ持ってて試聴させてもらった事あるんど
観賞用としてはいいとして細かい所まで聴く必要がある制作側としては
実用レベルには達してないようで厳しんじゃないかと思った
たまたま知り合いの持ってるのが安物だったのか
単に自分の耳に合わなかっただけなのかのどちらかかもしれないんだが
それと、すっかり忘れてたんだがホームシアターて手も有ったか
ただ制作環境として使う場合、防音施工は避けられないだろうなぁ・・

>>256
そうなんだけど・・
5,1ch以上で仕上げてるから2chでも違和感無く聴けるけど
2chベースの場合5,1で聴くとどうなんだろう。
汎用性を保つ為に両方に合わせて仕上げてるのだろうか?

なんか書いてる内に、とりあえずサラウンド関係よりも
他の面を改良していって欲しい気分になってきたよ・・

ついでに要望レスがあるので便乗しとこーかね
MIDI
NRPN使ったドラムエディタやボイスエディタがホスィ
できればよく使うエクスクルーシブも扱えればgood
#NRPNならさほど各社の規格の違いに捉われずにすむし

AUDIO
全てにおいての安定性
#とりあえずVSTiの安定性を最優先してホスィ
#その上でサラウンドを
260名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 08:21 ID:mcqwZAp0
>>258
スマソ、言い方がマズカータ。

ピアノロールの下のほうでベロシティ描くようなやりかたで
vstのパラメータを自動制御できないかなと思って・・・。

cubase-sxやmuzysだとトラック画面で出来るんだなこれが。

古いcomputer-muzysでちょっと試したが、synth1もオートメでウニウニ出来たよ。
だからmsiでもやれないかな〜と思ったのでつ。
261名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 13:18 ID:SfTIf6gQ
藻まいらそーゆう楽しい話はray氏のサイトでしようよw

>>260
あれ、MSIでSynth1動いたんでつか?
ConsoleならVSTxのパラメータをCCにて自由に割り当てれるので、
それ経由ならオートメーション出来ますよ。
262260:03/08/20 17:11 ID:Gk5lNZ18
>>261
だからComputer Muzysでは出来たということ。
それだとvstのパラメータをまんま拾ってきてくれるのでラクチンなんですが、
Computer Muzysは上位バージョンのMuzysとは違って、機能がやや劣るのと、
MSIのほうが使い勝手が良いので、もしそれができればワシにとっては最高だなと(w

コンソレで出来るならちょいと試してみます。サンクス。
263261:03/08/20 17:53 ID:SfTIf6gQ
>>262
アワワ、漏れの誤解でしたか。

あ、知ってるとは思うけど、今のところMSIから直接Console呼び出せないでつ。
264名無しサンプリング@48kHz:03/08/20 18:13 ID:Gos8H2Wf
次期バージョンアップ予想...
リワイア対応(ホストのみ)
動画と同期できる(これはないか)
そして無意味に、Music Studio Evolutionへアップして
問答無用の1500円追加料金。
265262:03/08/20 18:22 ID:Gk5lNZ18
>>263 ↑知らなかったヨ(^^;;

プラグインモードでMSIから呼び出してSynth1配置しただけでブルー画面(w

スタンドアロンではMSIから何でも使えるようだが、残念ながら漏れの思ってるようには逝かないみたい。

結局各vstのcc番号知らないとダメですよね?
それにSynth1は今の所cc未対応と聞いてるし・・・。
ま、Synth1に拘る事も無いが・・・。

MSIは今でもかなりグレートだと思うが、sxやmuzysで出来ることは全部できま〜す!なんてならないか(w
266265:03/08/20 18:27 ID:Gk5lNZ18
↑は「あ、知ってるとは思うけど、今のところMSIから直接Console呼び出せないでつ。」
を指している(w
(間に入ったので説明)
267261:03/08/20 18:34 ID:SfTIf6gQ
>>265
うーん、MIDIYork経由でMIDI信号をConsole(スタンドアロン)に送るしか方法は無いみたいでつ。
で、Console上ならどんなVSTxでも、用意されてるパラメータに好きなCC割り当てれるので。
でもそこまでやると結構面倒なんですよね。
268261:03/08/20 18:39 ID:SfTIf6gQ
いまMSIでConsole使えるか検証しなおしてみてるけど、やっぱ駄目みたい。
使えればいろいろできるのに…。
269名無しサンプリング@48kHz:03/08/21 02:46 ID:yosXU4GN
MSIが落ちて
OS終了させる時に
まだバックでかろうじて生きていた
MSIがファイルを上書きしてしまった
で、そのファイルは壊れてる
って落ち・・・
270名無しサンプリング@48kHz:03/08/23 23:32 ID:LFBJG9zy
録音終了後に落ちるってひとは在駐ソフト全部切れよ。
とくにウィルス対策系のソフト。
これだけで漏れは結構成功率UPしたぞ。
271名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 03:47 ID:zU2NyUI9
つかそれもだけど何のOS使ってるかくらい書いてくれよ・・
98系は落ちやすいしNT系でも設定次第でいくらか快調になるからさ
272名無しサンプリング@48kHz:03/08/24 11:11 ID:jtqI8inp
MSSじゃないけど、Frieveさんの自作曲、完成度高すぎません?
273269:03/08/24 14:15 ID:JxyuxfoU
漏れは
Windos2000だし
常駐の類は何一つ無いよ
音楽制作専用にしてあるから
何にも入ってないし

VSTも全部ハズしてるし

録音後に落ちることはないが
オーディオトラックの
インプットデバイス選択しようとすると
良くアクセスバイオレーションエラーが出てくる

作者に報告したいんだが
いまいち発生条件とかが見えなくて・・・
274名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 17:23 ID:AMy5YKpR
>>273
ひょっとしてverは1.02bかい?
漏れもよくそんな「何ともない」操作でそれが出てくるね。
何かしらの操作の後に必ず出てくるようでもあれば、
全く関係のないことをすると回避できる事もあるし・・。

案外ver下げたら解決するかもしれん。

ちなみに漏れもwin2k。
275名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 21:10 ID:dEbJI3nM
一回MIDIオンリーに切り替えて
選択したいデバイスナンバーを選択してから
オーディオなりオーディオ+MIDIに切り替えると
多分回避できるよん

うちでもなったけどそれで無問題になった
276名無しサンプリング@48kHz:03/08/26 21:11 ID:dEbJI3nM
言い忘れたけど同じwin2kよん
277名無しサンプリング@48kHz:03/08/30 23:14 ID:Z8rPu11o
スレーブで同期しないって痛いね・・・
みんな同期は使わないの?あまり苦情ないみたいだけど
278パン:03/09/01 08:39 ID:vHS+5yzX
MSI1.01を使っているのですが VSTがパンを片方に振り切ったままになって動かせなくなります。 どうすればパンの設定ができるようになりますか?
279名無しサンプリング@48kHz:03/09/01 11:12 ID:pG2mW9gP
>275
ウチはXPだけど同じような事起こります。

デバイスナンバー変える操作してから表示として反映されるまで大体
5秒くらいかかって、変わる前にどこかクリックしたりすると見事に
フリーズです。
運が悪いと変えた途端にエラー。

やっぱり275氏と同じ方法で回避してます。

発生条件らしいものといえばASIO使ってる時にしか出ない、という所でしょうか。
MMEの時は全くといって起こりません。
280名無しサンプリング@48kHz:03/09/02 17:41 ID:UnvMYq/w
>>278パン
状況がよくわからんなぁ。もうちょい詳しく書いてちょ
281名無しサンプリング@48kHz:03/09/03 03:30 ID:HzMj2cQW
オーディオ再生中ならCPUに負荷がかかりすぎて
フェーダーやツマミ類が動かせなくなることあんよ
282パン:03/09/03 09:40 ID:Xyx6bz8F
レスありがとうございます。
mda MX10とルーパゾイドを使っているのですが、
起動させて音を鳴らすと片方のスピーカーから音が出ないんです。
パンをいじってもそのままです。
MSIに付属しているVSTでは起こらないので相性の問題なのかもしれませんが・・・
283269:03/09/03 13:19 ID:FDwNrPb3
>>282
うちの環境でmdaシリーズは
安定しないけど
LoopAzoidは極めて安定しとるよ

偶数トラックや奇数トラック
どちらにVSTi置いても同じ?
奇数に置いてLINKして
ステレオ化してみるとか
284名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 10:09 ID:kUMsKRJ6
RAY氏のHPのトップページの

>■MSS/MSI関連情報お勧めサイト■
>MSS/MSIベースの作曲過程に関する技術情報や内容を扱われているサイト様です。
>恐れ入りますが、アドレスをコピーアンドペーストし各サイトへアクセスして下さい。

これってそのサイト様に失礼だし嫌われる行為ですよ?
ネチケットの勉強してください。
285名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 12:31 ID:8IOqHukm
MSiでエフェクトのオートメーションは可能なのでしょうか?
286名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 14:14 ID:adyaewxp
>>284
せめてもう10秒くらい考えてから発言しようね。
287名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 15:48 ID:FJU/QkBk
え〜と…トリップのつけ方が解らないので
信じて頂けるか解りませんがMSSst管理人のRayです。

>>284、286両氏
自分で言うのもあれですが、確かに284氏の仰る通りなんです。
アクセスして下さる方の中には、やはり284氏と同じ様に感じられた方は少なくない筈な訳で、
当サイト掲示板の業務連絡スレッドで、事前にすべき事をしてなかった自分に落ち度があるので…
ただ、S氏A氏には既に了承を頂けていましたが…

なので、MSSstの業務連絡スレッドでも色々と言い訳を書かせて頂きましたが、
これ以上この件について書かれると、折角の場が荒れるだけ荒れたり、
逆にそれがきっかけで沈静化してしまったりしてスレッドが下の方に落ちていくのも嫌ですので、
今後も引き続き、MSS/MSIについて建設的な意見で少しずつでも盛り上げていって下さいな。
私見ですが、このソフトはバグが多いとはいえ値段に見合わない良いソフトと思ってるし、
その割に情報源が少ないので、折角の匿名掲示板を活用して下さいな。

…と偉そうな事を言いながら、自分は現在あれこれ出来るほどの精神的余裕が無いのですが。。
とりあえず…批判、提案といったものはこちらでやって頂けると有り難いです。
失礼致しました。
288名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 15:51 ID:FJU/QkBk
念の為、補足します
>批判、提案といったものはこちらでやって頂けると有り難いです。
MSSstでという事です。
失礼しました。
289名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 17:03 ID:4VO+fYA/
>>288
トリップのつけ方。
名前欄に
(名前)#(テキトーな文字列半角10文字)
とすると付く。
例えば
RAY#MSSstMMSst
とか。
トリップの文字列にちょっと一工夫したいなら

http://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
ここの10文字用ソフトを使って、面白い文字列を検索してみてください
290名無しサンプリング@48kHz:03/09/04 20:55 ID:aS9dVesr
そもそもこんなところでの発言なのだから、
陰口以外の何者でもないと思うのだが・・。
291282:03/09/04 22:32 ID:ypfVeGag
>>283さんレスありがとうございます。
試してみたいと思います
292名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 06:20 ID:LfQ0Hc97
そうそヴァカ相手にそこまでマジにならなくても・・
ほっときゃいいんだよ
293Ray ◆m51JAR5ayA :03/09/05 15:01 ID:HxFg7P9e
>>289
トリップのつけ方どうもです。
次回いつここに書きこむ事になるか解りませんが、
その時はこのトリップで書き込ませて頂きます。

それとご指摘頂いたトップページを直しました。
急ぎで直したので荒が目立ちますが、今後とも宜しくお願いします。
ちなみに、以降この件についてのレスは御遠慮頂ければと思います。
毎度毎度お騒がせして申し訳無いです。それでは。
294名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 16:19 ID:lhYGFV81
>>293
すまん、10文字じゃなくて8文字だった(トリップ変換前の文字列
295名無しサンプリング@48kHz:03/09/05 18:00 ID:P7OZTIAl
>>293
今後とも頑張って頂きたい
296名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 00:18 ID:2LQoKvke
MSIでSMFエクスポートで保存すると、
それを読み込んだとき、なぜかトラックがずれたりするんですが、
他にいませんか?そういう仕様なんですかね。。
297名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 06:28 ID:LPVCozFJ
>>296
SMFのインポートって事かい?
あれは現在位置からの挿入になるから、
メーターで表示されている位置にインポートするMIDIデータが入るよ。
298名無しサンプリング@48kHz:03/09/06 23:28 ID:2LQoKvke
thanks!
299名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 10:07 ID:k50CHvA/
初歩的な質問で申し訳ないのですが、
SoundFontをダウンロードして解凍したらsfpackという拡張子のファイルが出てきました。
このファイルをC:\.programfailes.musicstudioindependenceのどこに入れたらいいのでしょうか?
300名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 11:16 ID:u1DNr3+H
ttp://www.personalcopy.com/sfpack.htm
sfpackは圧縮されたファイルです。このソフトで解凍してください。
301299:03/09/07 16:27 ID:k50CHvA/
>>300
ありがとうございます!
302名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 20:34 ID:r6aBekbR
MSIで動く
サウンドフォントVSTi
って有るの?
303名無しサンプリング@48kHz:03/09/07 20:38 ID:b5cKZLre
>>299
それを\MSI以下にいれて何をしようというのだ?

>>302
bs-1はたぶん鳴るよ。試用しかしてないど。
304名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 21:59 ID:FIPGnxr3
お前ら
ベータ3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ですよ!
305名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 22:00 ID:FIPGnxr3
Music Studio Independence Version 1.02β3を登録しました。
Version 1.02βからの主な変更点は以下の通りです。

クリエイトコントロール、イベントチェンジ、クオンタイズの
プレビューが可能になりました。
ソフトシンセ、AN-03のプリセットが増えました。
その他、いくつかのバグフィックス、改善がなされています。
306名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 22:08 ID:w5uGOuS9
4ヶ月ぶりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
307名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 22:27 ID:slOoaLrd
色々変わってるね
308名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 22:38 ID:R1ZC7E6t
このソフトって、丸一年もうぷでーとしとらんの?

http://www.frieve.com/musicstd/index.html
309名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 22:55 ID:FIPGnxr3
日付が激しくまちがっとるな・・・

http://www.frieve.com/musicstd/news/whatsnew.cgi
が正しい
310名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 23:13 ID:slOoaLrd
バグフィックスイイ!
311306:03/09/08 23:17 ID:w5uGOuS9
ウチでは何故かvstが機能しなくなってしまいますた(;´Д`)
ANとかOSSとかのAEPはちゃんと鳴るんですけど…

vst呼び出すと鳴らない&ほぼ100%ゾンビに。

な、何故だ…
312306:03/09/08 23:26 ID:w5uGOuS9
連続カキコスマソ。

もしやと思いvstrackファイルだけをb2に戻してみました。

直りました。

他の皆さんはb3でvstちゃんと使えてますか?
313名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 23:33 ID:BNCaLpjl
しっかし目を離した隙にVerうpされとるなw
314名無しサンプリング@48kHz:03/09/08 23:51 ID:OckDLnHT
vstどうよ
315名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 00:33 ID:gjARb9oq
キタキタキタキタキタキタキタキタキタ----------
316名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 01:28 ID:sr5rTnxu
とにかく乙です>>作者氏
317名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 01:33 ID:QbP1EFM/
ほんの数時間前に102βにしたのに....

ところで、DAWコントローラーとの接続は可能なのでしょうか?
318名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 02:57 ID:yuVGyCNx
>>312
しっかり検証してないけどVSTxはどうも無理っぽい。
というか、OSS-01を2つ立ち上げようとしたら落ちた。
319名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 10:56 ID:TaQiPkt8
β2だとNFORCE2のおまけASIOじゃ使えなかったけど、β3だと使えるようになってたりする。
320名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 11:45 ID:yztHUtDz
>319
まじっすか。
漏れもンForce2(ABIT NF7-S)で、ASIOで録音が上手くいかなかったけど、
(再生音が細切れのようになる)
またインストールしてみようかな・・・
321名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 15:26 ID:f5d+9cht
それで、いわゆるマニュアルつうのはどこにあるんよ?
322名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 17:25 ID:KlBZaFXl
ヘルプファイルって知ってるかい?
323名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 17:47 ID:m6Zp0Dza
駄目だ・・VERアップしたら全然安定しなくなった。
音すら鳴らない。もうb2はDLできないよね?
とりあえずV1.01にもどります。

Athlon xp 2100+
メモリ:512M
オーディオカード:prodigy192
324名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 17:51 ID:m6Zp0Dza
>>311
とかとおんなじ状況のようですね。
本家サイトにバグ報告をしとこう。
325名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 18:07 ID:FOfhXkDu
Ray氏の報告によると、認識できるvstが結構増えてるらしいから
バグが取れればかなり期待できそうな予感。

あとは異常なメモリ消費とか。
326Ray ◆m51JAR5ayA :03/09/09 18:54 ID:UuJrajvO
恐れ入ります。
確かに増えてはいるのですが、認識するだけで肝心な音が出てくれないので、
あまり意味が内容に感じますが、今回のVerは、VSTxを正しく動かす為の
何らかの改善策の初期段階の物ではないかと思ってるのですが、どうでしょう。

それと、うちのサイトのBBSで>>311-312氏の策を引用させて頂きました。
御礼申し上げます。
(メモリ異常の件はこれで回避できたのですが、皆さんの環境では如何ですか?
(ご意見伺いたく思います。
327名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 19:38 ID:OnlShrSY
>322
ヘルプはしってまつ
商用ソフトみたいに、説明したいことだけが記述されていまつ。
しりたい事は差パリわかりません

328名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 19:50 ID:TUIB1Iqq
>>327
で、何が知りたいの?
329名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 20:56 ID:Bx5sZTGZ
プラグインノツクリカタツウカ、プラグインノナカデノオサホウ
VSTプラグイントノゴカンセイノハンイトゲンカイ
330名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 21:10 ID:gGeOboJc
>>327
漏れには必要十分だったけど。というか「みたい」、じゃなくシェア=商用ね。。
まぁ確かに、初心者さんとかシーケンサの所見さんにはキツいかもだなぁ。
作者さんバグ取りに忙しいだろうし、どういった書き方をすれば初心者にも
判るかというのを整理するためにも判んなかった事を列挙頼む
作者さんにも貢献できるかもだし
331名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 21:18 ID:uHx5Kd7P
>>327、329
本家に居るお方と同一人物だと思うが
普通に入力できない体になってしまったのかい?
まぁそれは良いとして
書いてる内容(日本語)自体判りにくいよ
読み手の事を考えよう
332名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 21:41 ID:h0Ro+O8O
今回のベータって作者氏の環境ではちゃんと動いてるのかな?
もしかして単なるアップミス?
333名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 23:11 ID:Bx5sZTGZ
思うのれつが、さくちゃさんは人間不信なんれつね。
その志に轢かれ、少なくない人があつまってkまつが
とっかかりがありません。作者さんをおいmわすことは
いけないことなのでメール出したりはしませんし
だからといってMSI上等!と鞍替えするわけれはありましぇん

れも、けっきょくすていんばるぐにきちゃくしてしまうと....
334名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 23:18 ID:KlBZaFXl
何があったのか知らんが、頭に来て意味不明な書き込みするくらいならもう来ないでくれ
335名無しサンプリング@48kHz:03/09/09 23:44 ID:lRz15jRj
いや、面白かったから個人的にはアリだよ。
336名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 00:17 ID:jhaesrsQ
作者氏を昔から知ってる人ってどのぐらいいるのかなぁ。
プログラム始めた頃、大作RPGとか作ってた頃、バンド始めた頃、
ディスクマガジン作った頃、IQ至上主義だった頃、MSXを捨てた頃…
337名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 00:45 ID:7AU2rtDh
氏のフリーのゲームは一通りやった人間でつが、漏れの知る限りでなく暦長いみたいですねぇ
時代の先端追って意欲的にVSTホスト作る姿勢には脱帽

でもIQ至上主義ってなんだろう。激しく気になるw
338名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 01:13 ID:LEavm1Hw
どんな香具師なんだよ?
男? 女? 年寄り? ガキ? 
339名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 09:15 ID:VTo8qObJ
本家板に瑠璃2姫とかいうアフォがいるな
340名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 12:23 ID:jhaesrsQ
>>338
10年ぐらい前は三重の高校生でマシン語バリバリでプログラム組めてバンドマン…
341轢彬:03/09/10 13:19 ID:F7uuW9kw
>339
物の怪付きと評判の瑠璃姫をバカにするな!

>340
そうですか。プログラムを作る際にドキュメントを作るタイプでなく、力任せに
やってたタイプだと、本人の加齢による思考キャパの減少が致命的になるかもしれませんね。
更に人間不信だと一代限りってことにもなりかねません。
サポーターは慎重に行動しないと。

プログラマの思考キャパは通説では30歳過ぎから加速度的に狭まります。
10kステップが悠々と頭の中に展開、隅々まで意識していられたのが1000ステップでも危なくなります。
342名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 14:24 ID:/8lRheV7
ここは恩恵を知らない人たちの集まるインターネットですね
343吉野の君:03/09/10 14:37 ID:WmGJfLYK
何じゃ派なら唯恵だろが。
344名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 16:49 ID:LQrELcdE
なんだかキモイ会話ばっかだな。やめれ
345名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 18:30 ID:QkmrUgXa
おまいら落ち着いて下さい。
346名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 19:43 ID:d/bwY7EM
藤の宮様 マンセィ〜
347名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 19:51 ID:Eku/qpiF
一体どういう流れなんだ?
348名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 19:54 ID:d/bwY7EM
勿論 かもがわの流れだよ
349名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 23:47 ID:gpEJPW+8
シッタカハケン 保津川の流れだよ
350名無しサンプリング@48kHz:03/09/10 23:50 ID:FnPledbr
皮の流れのようにだよ
351名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 00:07 ID:YLp/w0qd
ヤパーリ意味分からんかったのでスルー(流す)するか。




寒くてスマソ。
352名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 00:20 ID:kyASm1D6
瑠璃姫がかかわるとほんの些細な事が大事件になるのである。
353名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 00:21 ID:kyASm1D6
諸悪の根源は339だ
354名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 01:43 ID:YLp/w0qd
ってか、なんでこんなんで盛り上がるんだよw
355名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 02:23 ID:y0N7Kmgk
339が瑠璃姫を引っ張り出したからだよ
356名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 21:01 ID:bfz0Qura
で、皆の衆
ベータ3はどうですか?
357小萩:03/09/11 21:54 ID:MIesXq/0
まぁ、姫様ネタはおしまいでございますか?
358名無しサンプリング@48kHz:03/09/11 23:21 ID:lYOg/FVH
>>356
vstが使えないので今はb2のままにしといた方がいいかも。
vst周りのバグのせいか全体的に不安定になってるっぽい。

ただ認識できるvstが増えたっぽい事が言われてるので次verは
もっと期待できるかも。

追加されたプレビュー機能は何だか便利。
359名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 01:17 ID:EYxoW8sb
ってか、久々にMIDI機能が強化されたのが普通に嬉しい。
皆さんコレについてはスルーでつか?
360名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 01:31 ID:xOJ9pgx8
揚げ足ばかりとる香具師の中に良いところを見ようとする人がいるなんてなんていいインターネットなんでしょうか!
361名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 12:14 ID:uu3/tSq6
>>360
ここは2chだから…賞賛の声は開発者氏の掲示板に書き込めばいいんだし。
個人的にはまあまあ使える統合ツールだと思った。

MSSだけで音を作ろうなど考えるのが野暮というもので、他のツールと併せてて使えばいいだけのこと。
362名無しサンプリング@48kHz:03/09/12 14:02 ID:OfhfzwTc
値段考えたら素晴らしいモンだと思いますよ。
操作性も悪くないし。完成してく様子をヲチしてるとワクワクする
363名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 00:54 ID:Sj9mZv+2
>MSSだけで音を作ろうなど考えるのが野暮というもの

んなこと言ったってぇ...

>完成してく様子をヲチしてるとワクワクする

何時完成するんでそ?
364名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 01:09 ID:YSQK0pFk
>MSSだけで音を作ろうなど考えるのが野暮というもの
外部音源があれば、そのためのシーケンサー&DAWとして(自分には)申し分ないです。
うちの環境だとASIOも使えず、ドライバ選択した瞬間に落ちちゃうんですが
ハード音源が好きなんで、まあいいや〜と
今回のベータ版はまだ様子見ですけれどね。
365名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 21:04 ID:lbKGHSs9
>>364
俺も基本的に外部派なんだけど
(と言うか、まだVSTiとかに慣れてないんだが)
フリーで使える物がかなり有り
侮れねーって感じ

メインは外部で
外部の弱点・不満をVSTiで
穴埋めしてくのが良いかもよ
366名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 21:24 ID:Ayvg2g4k
MSIの恩恵は、MIDIオンリーな人がお手軽にDAWで遊べるってことだと思いマス。
レコポ(Win98Light)な漏れもこのソフトがなければ、こんなの作らんかったし。

ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1044250913/647-
(ゲームのBGMに歌詞をつけてみるスレ@レトゲーム板の647)

…こんなことに使ってスミマセン。漏れにはAEPのEQとリバーブだけで充分です。
367名無しサンプリング@48kHz:03/09/13 21:56 ID:zChG1GP8
>>366
非常に懐かしくて笑ったが、、、、、MSIはフリーではないぞw
368名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 11:07 ID:Bx2Faiza
MIDIで周期的にモタるのは何とかならない?
Cubasisでも買うか…
369名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 17:25 ID:+DSu/cv7
>>368
俺の環境では
別にモタリません
MSIを使用してモタルんだけど・・・
って書き込み自体も見たこと無いので
自身の環境の見直しをお勧めする
と言うか
環境書いてYO!
370名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 17:32 ID:ut7Xg7HE
>>368
win2kならsp2以降でないともたるよ
371368:03/09/14 18:02 ID:Bx2Faiza
環境書くと
マザーボード AOpen AK79G-1394
CPU Athlon 2200+(定格)
RAM 256MB
OS Windows XP SP1

MSIはバージョン1.01/1.02b2/b3を問わない
他のウィルス対策を含めて終了可能なプログラムは全て終了して試したけどNG

色々試してみたけれど、出力デバイスを問わないみたい
ASIO/DirectXソフトシンセでもDLSシンセでもMS GSシンセでも
UM-1のMIDI OUTでも起こる
タイマーもマルチメディアタイマーとスレッドタイマーを問わない

Cubase SXやCherryでは一切起こらないのでMSIが原因かな、と
372368:03/09/14 18:15 ID:Bx2Faiza
正確には、モタるというより周期的にテンポが下がるようだね
もっとも、シェアウェアだから作者殿に当たるようなことはしないけど
373名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:21 ID:ut7Xg7HE
そういやWindowsUpdateで「マルチメディアタイマ云々・・」の修正があったけど、
その修正を当てるとか、もしくは「ヘルプ」→「システム環境の設定」
の項目を弄るとかしてみると良いよ。

ひょっとして、そこの項目にスレッドタイマーになってないかい?
374名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 18:46 ID:Bx2Faiza
とりあえず弄れるところは全て弄ってあります
WindowsUpdateも最新の状態です

もともと不具合の多いソフトなので
しばらくは市販のソフトを使うことにします
MSIは正規のバージョン1.02を待ちます
375名無しサンプリング@48kHz:03/09/14 19:12 ID:+DSu/cv7
>>374
正規Ver待つんだったら
不具合報告公式BBSに
上げといた方が良いよ
環境と共に
376名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 15:04 ID:YB2xyTxA
>>374
バックグラウンドサービス優先にしてる? UM-1のFAQ読んだ?
377名無しサンプリング@48kHz:03/09/15 17:48 ID:Ouhvpa3n
UM-1は関係ないようですね
外してもモタりますが

マウス操作がモタるのが嫌なので、
最初からバックグラウンド優先にしております
378名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 16:49 ID:aPATYKQA
FL Studio4をアダプターにして
MSIで動かないプラグインを動かそうとしたら
FL自体がフリーズしやがった

八方塞がりですな
379名無しサンプリング@48kHz:03/09/16 17:57 ID:HlkRyIma
>>378
SynthEditとの組み合わせで万事解決。
380名無しサンプリング@48kHz:03/09/17 17:16 ID:p3RWpQoU
MSI使い始めたばっかりなんだけど
リアルタイムレコーディングしようと思って
MIDIレコーディングのボタン押してから鍵盤(SK-88pro)押しても何も記録されない。
ステップレコーディングは問題なくできるのに。
381名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 00:06 ID:gnaYc1xb
トラックにRマーク付いてる?
382380:03/09/18 02:02 ID:ZtWURnRE
>>381
ありがd! できますた!


こんなことで3日も悩み続けた自分・・・
383名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 08:37 ID:z19+kqjn
frieveって言うからもしやと思ったら・・・。なつかしぃ。
MSXの頃はお世話になりました。
こんなの作れるようになったんだね。すごいや。
384名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 17:14 ID:sxtLUnjM
>>383
Frieve氏の古縁の方でつか?
385名無しサンプリング@48kHz:03/09/18 19:29 ID:z19+kqjn
>>384
ここに書いてる時点で違いますw
彼がMSX・FANの常連だった頃の話。私は単なる一読者。
386名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 00:57 ID:AXhXe2X+
64bitMIXって密度の問題だよな〜?
387名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 03:17 ID:akxgSNDM
>>386
そ、聞いた感じならば奥行き感とか、
若干の高域の感じが違う。
388名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 03:44 ID:cQI1zguv
MSIって入れてみようと思いますが、また
寒波ウェアですか?

オーディオも使いたいですが、どうなんでしょう。
389名無しサンプリング@48kHz:03/09/19 11:18 ID:IJUMg3Fx
>>388
カンパじゃなくてシェアウェアだよ。
390名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 00:54 ID:yXvaeEkB
で、プレビュー機能どうよ?
391名無しサンプリング@48kHz:03/09/23 01:33 ID:I3OU9Yb0
>>390
スペックが低いと落ちる。
392名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 14:27 ID:BGnspTh3
あーだこーだ文句いってんじゃねえよ
393名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 18:08 ID:4n+kq64m
この中でユーザ登録してるの何人いるの?
394名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 18:56 ID:6XXQWsq3
MSSはレジストしてある。MSIはまだ。
395名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 20:23 ID:RjIEh4rI
同じくMSSは済。MSIは目当てのVSTが読めるようになったらかな?
396名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 21:07 ID:AgoxywfO
例の放置プレイの時にレジストするか悩んで、
MSI出たときに即MSSレジストした。
んで、たしかb1出たときに作者に敬意を表す意味合いも含めてMSIレジスト。
週末に振り込んで確認できるのが翌週だったはずなのに、
その旨のメール送ったらすぐにMSIのシリアル来たよ。
なんだかんだいってやる気はあるみたいだね。
397名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 23:21 ID:/oNY8f8l
ようするに、メールやらBBSやらで厨が多すぎるから、
めんどくさくなったんじゃないの?
398名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 23:31 ID:42iQPkEs
厨は放置で良いわけだし
良心的な方々がレスしてくれているお陰で
最近は自治が出来てる
メールでのサポートはしないって言う方針に
成ってるはずなんでメールで
サポート求める奴は論外と言う事で
(メールサポート外ってヘルプにのってたっけ?)

FAQ的な物まで作者が顔出す必要はないと思うけど
作者の返答が必要な物まで
顔を出さないのはアレですなぁ

ちなみにMSSはレジスト済
MSIはまだです
399名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 01:29 ID:Wb5k30QS
俺もMSIで一曲作ってみたのでレジストするよ。
400名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 16:09 ID:PbPBtPo7
400(σ^▽^)σゲッツ!!
401名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 01:45 ID:V0bZeY4B
また本家が荒れだした。
平和じゃないなぁ。
402名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 06:25 ID:A0LPthFx
>>401
平和ボケでいたいけど
地球はそうもいかない
チェンチェン動画を見ろ!













叩かれそうなのでリンクしません。
403名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 18:15 ID:537b24pN
>>401
誰が荒らしてるの?
404名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 18:49 ID:537b24pN
Synth1入れたが動かないな…残念。
405名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 20:26 ID:9pErRatZ
Crystalも動かん。残念。
406直リン:03/09/27 20:27 ID:/bLd+eoJ
407名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 20:33 ID:D6lmQq3b
市販のソフトと比較するとVSTへの対応状況が悪すぎて
やっぱりこの程度なのか・・と残念な気分にさせられる。
結局まともに使えるのってバンドルされてるのだけじゃないか。
あれでVSTi対応を謳える作者の神経がわからない。
俺はDTMマガジン6月号を見て興味を持ったのだけど
同誌に添付されているDVDで紹介されている
VSTiのほぼ全てが使えないという有様に驚いた。
408名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 21:57 ID:3wgAUevj
>>403
ああすまん、言い方が悪かったかも。

何かまた険悪になってるなーと思って。
409名無しサンプリング@48kHz:03/09/27 23:22 ID:3PciSMwk
>>408
アレくらいが丁度いいと思う。

VSTは当面期待出来ないから外部ホストを使う
のが吉かと。Frieve製のが使えなくなるけどネ。
410名無しサンプリング@48kHz:03/09/28 23:47 ID:FdV374D9
アカイプロフェッショナルの音ネタライブラリ にアクセスできた人
いるのかな〜MSIの音ネタにとか、 MSS Stationには書いてあるけれど
ぜんぜんアクセスできない? 匿名ではもうアクセスできないのかな〜?


411名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 00:31 ID:1uN2JTWt
>>410
ああ、なんかMSSStに登録された次の日ぐらいから
赤井が鯖メンテしてるみたいよ。
412Ray ◆m51JAR5ayA :03/09/29 14:39 ID:1p9iBqWO
突然ですが、>>410-411両氏
情報ありがとうございます。
恐縮ながら全てのリンク先の変化までは細かく調べられないので
全く気付きませんでしたが、どうやら、再びメンテ期間に入ったようですね。
早速、管理者権限でコメントに追記させて頂きました。

え〜と、ちなみに話が変わりますが…
何件かのレスから未だ認識しないVSTiがあるとの事ですが、やはりb3上での事でしょうか?
自分の手元にあるVSTやVSTi(フリー物ばかりですが)は全部が全部ではないのですが、
とりあえず認識はしてくれるものが増えていたので、こちらのサイトのBBS1にて、
VST関連についてはあのようなコメントをさせて頂いたのですが、
宜しければ、もっと色々な種類のVST関連の情報のやり取りもして頂ければと思います。
413 ◆rJ10ezRckA :03/09/30 16:31 ID:5OBRIeSV
test
414 ◆7DMddmNiD6 :03/09/30 16:31 ID:5OBRIeSV
とりっぷついた
415名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 21:25 ID:xPrHy6JW
新参者ですがよろしくお願いします。
USBオーディオインターフェースを購入してMSIで遊ぼうと思ってます。
416名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 21:39 ID:iQ0y4DMg
結局のところこのソフトをDAWとして本格的に活用してる奴っているのか?
417名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 23:36 ID:jQUb+5L7
MSI活用してるよ…アマチュアだけど。某スレ用に製作。
ttp://dist.s33.xrea.com/upload/file/46.mp3
418名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 08:31 ID:RrlB1G5T
漏れも使ってるよ。同じくアマチュアだけど。

音質とか安定性とかその他諸々まだ発展途上だけど
愛着がそれを支えてるというか何というか。

やっぱ好きだよこのソフトは。
419名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 04:54 ID:3YR07bmq
バグに耐えながらDAWとして使用というのは、
漏れも含め周りに結構いるな。。
420名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 20:34 ID:Ei9i60l6
サンプルタンクフリーって対応してないんですか?
起動はするんですが音色をロードできません
421名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 21:13 ID:qe8ZoVwe
>>420
ウチは挙動不審ながら何とか使えてますが。

それは音色が表示されないって事?
それともロードすると何らかのエラーが出るって事?
422名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 23:16 ID:iFOvlIxN
>>420
音はちゃんとダウンロードしてる?
423420:03/10/05 23:36 ID:Ei9i60l6
レスありがとうございます。うちでは以下のようになっています
MSI起動。サンプルタンクのオーソライゼーションフォームが出る
デジタルIDを画面のボタンでコピペ OKを押す
「AVHORIZATION FAILED.PLEASE CHECK THE CODES」とエラーが出る
仕方ないのでDEMOをクリック
トラックにサンプルタンクを立ち上げ やはりエラーが出るのでデモをクリック
音色をロードしようとすると「ざっと いんすつるめんと きゃんとびー ろーでっと うぃずでぃす サンプルタンクバージョン」とのエラーが…

使い方を教えて下さい、お願いします
424240:03/10/06 00:14 ID:9NB0Dyi0
自己解決したっぽい…
フリーの音色しか使えないのかな?
しかし不安定すぎ ノートオンを受信すると落ちるなんて…
発音すればラッキー これはだめぽ…
425名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 23:52 ID:NijJql9g
(´-`).。oO(本家のmollyって人は使ってないのになぜあそこにいるのだろう)
426名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 22:32 ID:0RWfNn6S
内容から察するに以前は使ってたっぽい感じだね
個人的にはアリだと思うよ。質問に対するレスなんだし
というか、質問そのものが板違いな気がするけど
427名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 00:14 ID:xI1cw45U
再生しても7秒で止まるのですが・・・なぜでしょうか?
428名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 04:36 ID:ssNQqKAN
>>427
それは心の問題。
429名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 14:57 ID:LMtUbOuS
またMaxMeasureの設定し忘れじゃないのか。
430名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 20:05 ID:nm/Mx5L1
ポストフェーダーセンド
って何?
431名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 22:20 ID:I+mbtk7a
MTCスレーブ対応になったら嬉しいのに!
432名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 22:37 ID:ssNQqKAN
このスレの住民だけでオフ会をひらかないか!?
433名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 00:44 ID:yRfFHtlD
それもなかなか切ないな。
434名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 03:49 ID:j0eWKJve
当然作者呼び出して、みんなでボコるんでしょ?(藁

と、冗談はさておいて、作者にオーディオインターフェースとか
何使ってるか聞きたい。
作者の環境を真似ることが安定性への近道なのではないかなと。
435名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 01:02 ID:7FTPSIi5
今はどうか分からんけど、ヘルプ見るとオーディオデバイスには
echoのLAYLA 24/96が出てるね。

高い…
436434:03/10/12 02:43 ID:Gs/AqAw5
>>435
_| ̄|○

echoつながりでMIAMIDIにでもしておこうかな...
でもUSB系が買いたい気もするんだよな〜。
AUDIOPHILE USBが安くていいんだけど、
M-AUDIOのドライバはMSIじゃうまく動かん報告があるし...
437名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:47 ID:OtaPvVcN
AUDIOPHILE USB漏れも買おうかと思ってるんだが、これ買うんだったらオーディオは別ソフトでやっちゃおうかとw。
LiveJamもついてくるし、Liveも安く買えるし。
438名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 04:05 ID:TJIZiItJ
(´-`).。oO(ノートじゃないんだったらUSBはちょっと気まずいよなあ・・・)
439名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 09:14 ID:1HlzVW9l
(´-`).。oO(2GHzのCPUがうなってノイズ飛びまくりのケース内にいまさらオーディオカード挿したくないよなぁ・・・)
440名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:38 ID:Xd4lRxsQ
思い悩みの交錯するスレはここですか?
441名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:49 ID:Qv8GePLl
そうです
442名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:52 ID:lpiCADCr
(´-`).。oO(・・・)
↑はニュー速のあの方と同一人物ですか?
パクリ?
443名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:58 ID:kGdabVGK

いや、ノイズ云々より、パソコンのPCIスロットに供給される電源を
そのまま使ってD/A変換してしまう発想が分からない。

パソコン本体側の出来によって、安定感が大いに左右されてしまうので、
結果は神頼みだと思う。

D/Aを外部のボックスで行うのなら、良い電源が供給できるので問題ない。
あくまでもアナログアウトでの話だけど。

ノイズレベル自体は、パソコンケース内でも全く問題ないと思う。
もちろん、ビデオカードを挿したスロットの隣りとか、論外だが。

444名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 13:14 ID:PhmFGUkM
IEEE1394とかならいいんじゃね?
USB2.0でも(某社からしか出てないが)

電源は良い奴使った方が良いよね

PCIでノイズと言えば
玄人指向のノイズ低減ボードはどうなんだろう
445名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 16:54 ID:BeJzdc4u
>>442
(´-`).。oO(むかーしからある書き方だけど、ニュー速のあの人ってだれだろう・・・)
446434:03/10/13 17:48 ID:MnjNIB/z
後々ノート買ったりした場合、そっちにも流用できるという考えでUSB買いたい。
俺もノイズうんぬんは気にしてない。

しかし、M-AUDIO使ってて普通に動いてる人はいないのだろうか?
どうも一部の人だけだめなのか、絶対だめなのかがわからん。
447名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 19:34 ID:f8Jw7Oeb
>>445
(´-`).。oO(むかーしってまだ2ちゃん始まって何年だろう・・・)
448名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 23:04 ID:pQyUgNgj
(´-`).。oO(漏れもミニタワーのケースだからエアフローが気になるのでUSB音源にしたい・・・)
449名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 16:36 ID:+wZUMSxP
(´-`).。oO(ぱとらっしゅ、もう疲れたよ……‥・)
450名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 17:09 ID:bks7OulC
>>449
寝ろ
451名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 22:45 ID:kpWLgcaW
>>446
普通に動いています。
AISOです。
DELTA44です。
何の問題もありませんよ!
個別環境かと思います。
452名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 00:16 ID:6Ln8TeKY
delta44てUSBじゃなかったような
453446:03/10/15 01:04 ID:gGGQqNGl
>>452
私がM-AUDIOのドライバが心配と書いたので、
M-AUDIOでも動くということを言ってくれたのでしょう。

>>451
なるほど。やっぱり個別環境っぽいですね。
となると、逆にどれ買っても不安定になる可能性はあるということで、
結局なんでもいいのかな...
454名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 11:50 ID:8lqQyX9f
>>453
それ以前に
マザボ何使ってるか
って言うのも重要かな
漏れは
ちぷせと・CPUがイントル
でAP2496を使ってるが
普通レベルで動いてるよ
455名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 15:40 ID:0fv809Qe
>454
あ、おれも全く同じ状況で使えてます。
AP2496のMIDIは微妙だけど・・・。
456446:03/10/15 18:08 ID:gGGQqNGl
なんだ、MSSって結構普通に動いてる人いるんだね、ちょっと安心。
いや、俺はあんまりまともに動いてないんだけどね...
しかもAMD系CPUな罠。
457名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 13:45 ID:JN1GI4o4
話そうにもネタがないのう。
458名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:05 ID:8tiT7mbu
昨日久しぶりにOSをインストールしなおしたんですよ(Win2k)。
それでMSS(v2.40)をインストールして起動すると、いつもと様子が違う。
何かな? と思ったらトラックやミキサーなどの子ウィンドウを最大化しても
タイトルバーが隠れないんです。メインウィンドウのコントロールバーの下に
来てしまってドラッグしたら動いてしまうので大変不愉快になってしまいますた。
今までは子ウィンドウの最大化ボタンなどはメインウィンドウの同ボタンの下にきたのに。

…というかこれはMSSというよりwindowsの問題のような気もしますが
教えてエロい人!
459213:03/10/21 20:03 ID:b6JYJYXi
やっぱりどう考えてもモノラルトラックで5bandPEQV2効かないよ〜
オーディオトラックで、トラック1だけ使って何か録音して
5bandPEQのつまみ動かしてもまったく反応ないんです。
誰か試してくらさい...
V2でも普通のでも同じです。トラック1と2を使ってリンクさせてれば
問題なく効きます。
460名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 00:46 ID:vfvuQh/F
うちのMSIは、エフェクトがかからんトラックができてしもた…。
そのトラックの音量はゼロにして、バスに送ってエフェクトかけたら解決したけど。

あと、HD残量ゼロの時にSaveしてもエラーを返さないバグは直ったのだろうか…。
461名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 02:08 ID:B5xb2/I1
>>460
> あと、HD残量ゼロの時にSaveしてもエラーを返さないバグは直ったのだろうか…。

そういうのは報告しないと直んないよ。
462名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 02:55 ID:0c2H17oB
作者の開発環境や機材環境とかわかれば
それを参考に安定性を得られそうな気がするんだがなぁ
463名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 06:54 ID:HlhmfVey
Echo、M-Audioなら安定、RMEダメ。Yamha一応動く、Rolandもともとダメって感じだろうか・・・。
464名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 12:09 ID:B+D+pMp1
>>463
Roland UA-20使えないの?
465名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 19:41 ID:+MtLl6A7
>>463
RMEだめなんか・・・
466名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 20:12 ID:TnjrkVDn
Hammerfall Mutifaceで見捨てられたwinのLogicな俺だけど、
試しにMSS立ち上げたら即異常終了。
ホントに駄目だったよ。
467名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 20:37 ID:xGl+egMr
>>466
そりゃあんたのマシンが即終了
って言うか
幾ら何でもそりゃ変です。
468名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 01:16 ID:AlcHgG6k
オーディオインターフェース別にちゃんと動いてるか統計とりたいね。
なんか、今の状態だと動く動かないがゴシップ的に感じる。
469名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 02:12 ID:NZB5j9hh
intel845上 YAMAHA UW500plus MME/ASIO共になんとか動作。
470名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 12:10 ID:ulp/j6lD
>>468
こういうデータは欲しいよね。
オーディオI/Fの購入or買い替えの参考にできるし。
471名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 13:23 ID:looYmAgc
>444
素人志向のアレはコンデンサ逆付け騒動でなかったことになってまつ。
今ならJapanValueの http://www.jjv.co.jp/PG-EPA2 でつかねぇ。
472いちおう444:03/10/27 15:14 ID:DzG24FJN
>>471
コンデンサ逆付けは対策されたんだよねぇ?
このリンク先の商品は
AGPボード専用?
効果の程が知りたいねぇ
熱が心配かも
473名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 18:33 ID:AlcHgG6k
おい、おまいら大ハッケソだぞ!
俺ディスプレイ小さいからよ〜、ツールバー全部表示しない&コントロールバー
ドラッグして画面からはずしてるんだけどさ〜、
起動するたびにまた画面にくっついてて(´・ω・`)ショボーンなわけさ。
あ、それはどうだっていいんだけど、で、コントロールバーはずすから
なるたけコントロールバーにもいろいろ表示させたくないわけ。
だから、ウィンドウボタンも表示させてないわけなのよ。
で、ウィンドウ表示させるのにショートカットキー使うわけだけど、
オーディオエントリー表示させるShift+F10!これ!これが曲者。
これやると一応オーディオエントリーは表示されるけど、その後MSI不安定。
たぶん、ウィンドウズの標準ショートカットキーでShift+F10があるせいだと
にらんでるんだけどさ、これに気づいただけで、俺MSIむちゃ安定よ。
え、そんなのに引っかかってたの俺だけ?え、Win2000だけ?
わるかったよ...無駄に長文で。
474名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 21:15 ID:ulp/j6lD
>>473
誰かこの文章を要約してください。
475名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 21:16 ID:cinWFlmY
無駄に長文
476名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 21:47 ID:DzG24FJN
Shift+F10なんて使ったこと無い

>>474
漏れ大ハケーンしちゃったYO!
MSIが不安定な原因は
ズバリ「Shift+F10」
Win2000とShift+F10は食い合わせが悪いんだYO!
腹こわすYO!
477名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 21:48 ID:LnMi2Aew
こういう場合は平仮名を消すと大体の意味が分かる。
478名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 22:49 ID:Lz0Mgxyn
使ってるけど不安定さは変わらない気がするなぁ
479名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 01:59 ID:qaEIz2WH
>>476
要約してくれてありがとう。よく分かった。
でも俺もShift+F10なんて使わないなあ…
480Ray ◆m51JAR5ayA :03/10/31 03:19 ID:+FSp45+M
どうも、某所管理人Rayです。
突拍子も無い且つお知らせ(お願い)が有りまして
恐縮ながら、書き込みさせていただきます。

現在、着々と複数の企画が進んでおり、一種、MSIの論評と言うか
まぁ…例えば雑誌で取り上げられているような感じで、
MSIについて、私を含め他三者の方にご協力頂き、色々とアンケート+雑談形式の
企画が最終段階まで漕ぎ着けている状況で、流石に私以外の方は熟練している方々故に
内容が非常に濃く、今回の企画に参加頂いた熟練者の方の内容が皆さんの色々なな面で
ご参考になれるのではないかとと自負させて頂いており、
11月中旬までには、公開できる事と思います。

ただ、もう一つの企画、MSIユーザー同士の交流を更に促す事を目的とした
「MSIユーザーズリンク集」について、どなたがMSS/MSIをベースに
楽曲製作されているか、検索してもほとんど発見できなく、
お誘いのメールを出せない状況故に、宜しければで構いませんので、
もしサイトをお持ちの方で、「登録しても良いよ」と思って頂ける方は
私宛にメールでご連絡頂けると幸いです。
その際、ご希望されるサイト紹介コメント等も共にご連絡頂けますと幸いです。

現在薬漬けの状態で、中々仕事と私生活を両立できていない状況故に、
MSSstが怠惰な状況が続いておりますが、何卒ご協力頂けます様お願い申し上げます。

失礼致しました。
481名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 11:39 ID:VGiY9SsB
>>480
おつかれさまです。愛用者です。
罵倒だらけのスレッドまで目を通してくださるとは。

>現在薬漬けの状態で
まさかヤバい薬じゃないでしょうね…お身体気をつけて。
482名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 13:12 ID:zxFYb+7D
>>481
>まさかヤバい薬じゃないでしょうね…お身体気をつけて。
そりゃもうトリップしながらMSIで曲(ry

>>480
サイトの方で具合悪いって見たので
心配だったよ
体は資本さ、気を付けてね
企画楽しみにしてますが
無理しないように
483名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 15:12 ID:MRjOc3aY
>>480
ご苦労様です。

企画の方楽しみにしてます。
とはいえ皆さん言ってますが、自身の体を第一に考えて下さいね。
484とりあえず適当トリップ ◆/VPk.WjkYg :03/10/31 21:42 ID:ZyqvciEw
UA-5のASIOもだめポ・・・
おそらく上記(前スレ?)のUA-20と同一の症状かと。
ASIOを使用すると再生速度が変わってブツブツ音が途切れる。

一応比較用のデータをうPしてみる。
再生:UA-5 ASIO使用 http://www.yonosuke.net/clip/data/2246.mp3
再生:UA-5 ASIO非使用 http://www.yonosuke.net/clip/data/2247.mp3

MSI Version 1.02b3
録音:両方ともUA-5のアナログ→MDミニコンポ

何か意見があったらヨロ。
485とりあえず適当トリップ ◆/VPk.WjkYg :03/10/31 21:52 ID:ZyqvciEw
間違えた・・・
USBオーディオスレ6のUA-100と同一だった・・・

以下転記

979 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:03/10/14 16:52 ID:xjuH0ZoR
先日、UA-100購入で書き込んだものです。
シーケンスソフトも手に入れ(MSI試用ですが)、
喜び勇んでwavをいじってみましたが、
ASIOドライバを使うと音切れがひどく、なぜか
速く再生されてしまいます。
なにかよい解決法はありませんか?
UA-100のASIOコントロールパネルってどこにあるのでしょう?
OSはwin2kです。
どうぞ宜しくお願いします。

986 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:03/10/14 18:20 ID:ApGzclRi
あ、HPよくみたら2kも対応してるみたいね。
ASIOコントロールパネルみたいなのはないけど、デバイスマネージャーからUA-100のプロパティ出して
さらにそれのプロパティタブからUA-100 USB Driverのプロパティ行って設定ボタン押すと、ドライバの
設定でバッファサイズの変更はできるよ。
486とりあえず適当トリップ ◆/VPk.WjkYg :03/10/31 21:53 ID:ZyqvciEw
988 名前:979[sage] 投稿日:03/10/14 18:35 ID:xjuH0ZoR
>>985,986
ご両君とも、ご親切な対応、どうもありがとうございます。
UA-100コントローラーはver,1.1なので問題なしです。
そこで、986の方法でバッファサイズをいじってみました。
が、残念ながら症状は改善されず。

その後、ネットでASIO関連のトラブルをさらに調べてみたところ、
ソフトによってはビットレートを変える機能がない為に
再生が速くなるケースもあるみたいです。この線もあるのかも。
そもそもMSI自体シェアウェアで、訳もわからずいじるには
敷居の高いものなのかもしれません。またいろいろいじってみます。

992 名前:979[sage] 投稿日:03/10/14 22:26 ID:xjuH0ZoR
>>990,991
ご教示ありがとうございます。
991の設定のポイントを押さえて、もう一度やってみましたが音切れ&速くなってしまいます。
そこで、他の体験版を試すべく、ネットでかき集めて実験。
本当はRoland製がいいかと思ったのですが、インストーラのバグ等もあってSSWに。
結果、出ました。ASIOでも他のドライバと遜色ない均等な音が。

やはりソフトの問題だったようで、貧乏性が仇となりました(⊃д`)
(もし設定等をもっと煮詰めればうまくいくのかもしれませんが、
 自分には敷居が高すぎます)

レスを下さった方々、ここまで親身になっていただき、ありがとうございました。本当に感謝しています。
質問厨かつスレ違いな話題で良スレを浪費してしまいすいませんでした。
487UA-100ユーザー:03/10/31 22:51 ID:8F4l3SOa
ぐはっ、自分の駄文レスが延延とUPされてる。

誤解なきよう言っておきますが、決してMSIそのものの出来を責めて
いるのではなく、右も左も分からぬまま、DAWに手を出して痛い目を
見た自分の不甲斐なさを責めてるのであります(⊃д`)
わずか3500円ほどで本格的なDAW環境が手に入り、
試用でも全機能が使えるというのは、
私のような初心者厨にとっても非常にありがたいことです。

ちなみに、自分の場合は、その後、老国の初心者向け商用DAWを購入し
この問題を回避しました。
MSIもMMEを使う分には問題なく動くので、リアルタイム入力などを用いなければ
問題なしです。
UIが非常に分かりやすく、シンプルなので、ショートカットキーが使いこなせれば
かなり快適な環境だと思います。
488名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 22:57 ID:8F4l3SOa
>>484
で、今、うpされた音源を聴いてみましたが、当方の環境と同じ症状の
ような気がします。
(自分の場合、歌ものを使って試しました)
489名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 23:36 ID:VGiY9SsB
M-Audioなら問題なく動くのか? ASIO。
490名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 20:33 ID:5BpYuwb9
使ってみたら全然ダメだった。
ケークでも買お。
491名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 22:14 ID:gJ0O8RUy
>>490
どの辺が駄目なのか書けよ
492名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 01:56 ID:F+2LEhfP
げ、アマゾンでDUOが安かったから買っちゃったよ〜(´・ω・`)
でも、上のほうではM-AUDIOでも大丈夫な人いるから、どうかな〜。
物が届いたら報告しまする。
493名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 01:58 ID:F+2LEhfP
あ、別に490は489へのレスじゃないのか...

勘違い。
494492:03/11/05 00:50 ID:Y2GkAdjY
DUO届きました。
とりあえず、ASIOはだめっぽいっす(つД`)
48kHzベースだったらいけるかもしれませんが、
どうせ44.1で使うのであんまり詳しく調べてません。
MMEでなら動きます。

まあ、AMD系のマザーでしかも古いんで、環境が悪いんですけどね。
495Ray@MSSst:03/11/05 03:41 ID:N9XKwk9T
どうも、有難う御座います>励ましのレス
どうにか、心身ともに落ち着いて来た感じですので気合を入れないして
MSSstと拙作趣味サイトを両立させる事に専念したい所存です。
ちなみに、トリップについては現在Win2000が不具合中でして
トリップ用のPASSを確認できない為、今回はトリップなしで書き込みさせて頂きます。
(次数制限に引っかかった為次レスにて…)
496Ray@MSSst:03/11/05 03:43 ID:N9XKwk9T
前述のレスにもありますが、アンケート+論評兼雑談が今月中順くらいには公開できそうで、
私以外の各方の内容が、細かくMSIの利点、難点について細かく指摘されているので
ドライバや機材等の相性問題も含め、これからMSIを快適に動かす為の糧として
ユーザーの方々に何らかの形でお役に立てるのではないかと思っております。

又、再びのお願いで非常に恐縮ですが、MSS/MSIユーザー同士の交流を促す事を目的とした
「MSS/MSIユーザーズリンク集」の件について、もう少しだけでもご協力(ご参加)頂けると幸いです。
贅沢な話で恐縮ですが、そこは何卒…

>492さん
今度開設するアンケート+論評(兼雑談)が、かなり参考になる事と思います。
他のユーザーの方々も、開設したら是非ご参考までにご一読頂けると幸いです。

又,これも前述&MSSstのTopで書かせて頂きましたが、
アンケートCGIを利用し匿名専門という形で様々な方の使用感を伺いたいと思っております。
そちらもCGIの設置、開設したら是非ともご参加頂けます様深くお願い申し上げます。
497Ray@MSSst:03/11/05 03:48 ID:N9XKwk9T
>487さん
>わずか3500円ほどで本格的なDAW環境が手に入り、
>試用でも全機能が使えるというのは、
>私のような初心者厨にとっても非常にありがたいことです。
これにはかなり同感です。通常、こういった類のものは数万円規模のものが多いので、
音質等品質はとりあえず置いておいて、それもかなり利点ではないかと私的に思っている次第です。
市販製品と比べるとバグや相性関係がシビアな感があるとはいえ。。
498Ray@MSSst:03/11/05 03:49 ID:N9XKwk9T
>>480-481-482さん
いやいや…ヤバイ薬ではないですよ(汗
単なる強めの抗鬱剤と同じく強めの睡眠導入剤、睡眠薬故に風邪薬を併用できないが為に
二、三日すれば治る風邪も治りにくい状況だったもので…
ブッチャけた話、昨年尊敬していた親父を亡くしたり
4年前には離婚し親権も相手方に譲ってしまったが為に鬱病になってるだけ…
とはいえ、風邪も含めて心身共に順調に快方に向かっているので
これから再び気合を入れなおして、MSSst、私の拙趣味サイト共に
段々と(というか徐々に)進化させ、ユーザーの方々の為になるサイトになるよう
少しでも努力してまいりたいと思っております。

ちなみにこちらも、まぁ…罵倒されてしまう内容のレスを見かけますが、
発送を逆転させればそれがMSIの欠点が浮き彫りにもなるわけで、
貴重な情報源として、しばしば拝見させて頂いてます。
有益な内容があればMSSstで引用させて頂きます事、ご了承頂ければ幸いです。

以上、長文で恐縮ですが、私的にユーザーズリンク集への参加について、
もっとご参加頂けると有り難いというのが本音です…。
他のシーケンサに比べ、MSIで作曲されているサイト様が圧倒的に少ない感があるので
その辺り、上記の件で宜しくお願い申し上げます。

暖かいお言葉(レス)本当に有難う御座います。
これからも拙い感がありますがMSSstと、若輩者では有りますが
私Rayを宜しくお願いします。

次数制限の為4連書き込み且つ長文で恐縮ですが、
失礼致しました。
499名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 10:57 ID:NRKTnVBd
>>494

M-AUDIOから最新のドライバー落としてみてもダメ?
漏れのPCのUSBは動作対象外のNECチップだけど、最初の頃のドライバは
かなり手間をかけてなんとかインストール・認識させた。

最新のドライバだと一発でインストール・認識したから、試してみてはいかが?
500名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 13:04 ID:/FxvyTv+
>>498
苦しかったですね。私も似たような薬を飲んでたことあるので…
このスレ読んで症状がさらに悪化したなんてことがあったらごめんなさい。
少しずつ良くなってきますから、しばらくは無理をしないで疲れたら寝てしまえくらいの
気持ちで過ごしていただければと思います。

当方も微力ながらフィードバックしていきたいと思います。
501名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 19:35 ID:gAfTxh/k
なんかヘヴィーな状況だな・・・
応援するぞ
ガンガレ

>>494
AMD系のマザーだとチップセットがなぁ・・・
古いとなおさらだね
502492:03/11/06 01:20 ID:/D8RWyVZ
>>496
そうですか、それは楽しみです。がんばってください〜。

>>499
あ、すでに最新ドライバーで使ってます。
なんかこういうの買うと、まずサイトいって最新ドライバー調べてから使う癖があって...
だから、逆にCDに入ってるドライバーは使ってないのでわかりませぬ..
503名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:09 ID:6lx7eK9q
Ver.1.02 あげ
504名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:11 ID:i+v3E/hb
キターーーー!
505名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:16 ID:5APjE7EM
何処が変わったのか不明だな・・・
506名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:26 ID:aGcPJFb3
ソフトシンセが増えてるっぽい
507名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:27 ID:QANG3b/J
>>505
確かに。
508名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:28 ID:6lx7eK9q
とりあえずフォントが変わってる
509名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 02:33 ID:6lx7eK9q
Version 1.02

クリエイトコントロール、イベントチェンジ、クオンタイズでプレビューが可能になりました
オーディオトラックのマルチチャンネルリンクが可能になりました
MSI標準エフェクトの64bit処理が可能になりました
2種類のソフトウェアシンセサイザ(AN-03、STM-01)が追加されました
ワンショットサンプラーOSS-01にライブラリ機能がつきました
その他、細かなバグフィックス、改善がなされました
510名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 03:14 ID:i+v3E/hb
とりあえず触ってみました。

あくまで当方の環境下でですが、今まで認識しなかったvstiがほとんど
認識されるようになってました。デカイのはSuperWaveP8かな。
ただP8内臓のディレイがマトモに機能してない気がします。ディレイ切れば大丈夫かと。
Synth1は読み込みでエラーが出てダメでした。

あとASIO使用時(UW500plus)の動作がbに比べ軽快になった感があります。

取り急ぎですがこんな感じでした。
511名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 03:31 ID:5APjE7EM
VSTiは鳴るように鳴ったんだね!
STM-01って何だろう・・・
ライブラリ機能は便利そうだ
512名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 06:50 ID:RSPNfRFv
本家落ちてる?
513名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 09:09 ID:PHH9W4A9
otiteru......uwaaaaan
514名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 13:26 ID:QANG3b/J
STM-01 さいたま-01
515名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 14:05 ID:qjN5HB5u
SmpleTank動いたー!!
516名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 14:28 ID:bABo2t6v
CONSOLEは?
動いた?
動いた?????????????

今ダウンロード中!
517510:03/11/06 15:48 ID:cRFDhtS/
さっき再度試したらSynth1動きました。

鳴らすのは問題無しでしたが、GUI上のバンクセレクトで音色を変えようと
するといい確率で落ちます。
518510:03/11/06 16:15 ID:cRFDhtS/
何度も試した結果、GUI上でのバンクセレクトは9割方落ちるっぽいです。
ドロップダウンメニューから選択すれば全く問題無しでした。

Synth1使えるようになって本当に嬉しいです。作者氏ありがたや。

519510:03/11/06 17:30 ID:cRFDhtS/
Synth1に関して連カキコ申し訳ないです。

ドロップダウンメニューからだとBank0以外の音色を選択しても
使用できませんでした。
Bank1つには128プログラムと決まっているみたいなので他のBankの
音色をBank0に突っ込むわけにもいかず…
フォルダ切り替えれば擬似的な切り替えはできるものの複数起動した時に
他の1つのBankしか使えないという事になりまして。

GUI上でバンクセレクトができない今は複数バンク使うのは無理っぽいです。
私は800以上あるプログラムから128選んで使っている状態です。

連カキコ本当にすみませんでした。
520名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 18:13 ID:QANG3b/J
Synth1が動いた!!!!!
521名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:33 ID:PspnbjTK
取りあえず
かなりの進歩が見られるね!
522名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 23:42 ID:PHH9W4A9
新規トラック作成機能やばい・・・便利すぎる予感。
523Ray ◆m51JAR5ayA :03/11/07 06:22 ID:o8nsSDO+
どうも、毎度顔を出させて頂いてます某所管理人Rayです。

>500-502さん
応援、励まし有難う御座います。
こういった応援はやる気の源なる上、更には2chで励ましを頂ける事に、
ちょっと微妙に意味合いが違いますが、「作者(管理人)冥利に尽きる」感じで感謝の気持ちでおります。
何度も書き込みさせている内容ですが、これからも何とかご期待に添えるよう頑張ります。

ただ…
・当方で進めていた企画の一つの内容がb3までと若干古い内容になってしまった事
 (今回の正式版に関する内容も、急遽企画に取り入れましたが…)

・MSSstの「VST動作情報」が今回の正式版の安定さから、様々な面で存在意義に疑問を感じております。
 多分、VSTリンク集といった形で形成しなおすか検討中ですが…
 同じようなVSTxリンクor紹介サイトがあるので、多分お勧めのVSTxリンク集に変更する事になりそうです。
 但し、前述の通り、未だ検討中では有りますが…

ちなみに今回の正式版では
・トラックの新規作成に新たな機能が追加
・かなりの数のVSTxが動くようにorとりあえず読み込めるように
・オーディオ処理のCPU負荷が軽減された

少ないですが、現在これらを確認できています。
但し、ドライバとの相性問題が依然深く問題ありな感も少なからず感じております。
これについては、今月中旬に公開予定の「(多分)雑誌風MSIについて」で何らかのヒントが得られる事と思います。
(次数制限に引っかかったので、毎度ながらもう一つレスさせて頂きます)
524Ray ◆m51JAR5ayA :03/11/07 06:23 ID:o8nsSDO+
続きです。
ちなみに、この2chと同じ掲示板を当サイトでも導入を検討しております。
荒れてしまう事も考えられるとはいえ、MSS/MSIをメインにしているサイトなだけに
こちらよりも、より有益な情報の交換を出来る場になれればと私的に願っておりますが、
MSS/MSIユーザーである皆さんのご意見を伺えましたら幸いです。
お願いばかりですが宜しくお願い申し上げます。
(自分は固い口調ですが、その辺りは気楽にお考え頂きご意見頂けましたら、と。)

又、これは別件ですが、再び幾つかのMSS/MSIユーザーの方にお誘いのメールを
お送りさせて頂きましたが、突拍子も無くお送りしてしまいました事、
この場をお借りしてお詫び申し上げますと共に、出来る限りご参加頂けると幸いです。
毎度ながら長文で申し訳ありません。失礼致しました。
525Ray ◆m51JAR5ayA :03/11/07 06:40 ID:o8nsSDO+
スレの主旨とはズレてしまい且つ毎度多数のレスで恐縮ですが…

>>500さん
そうだったのですか…自分は、とある大学付属病院の精神科に通ってい以来
繰り返しお伝えしている感じであれですが、何とか大丈夫になってきている…と思います(汗
仕事も主治医の紹介の元、夜間で短時間での仕事に就け、処方される薬にも何とか耐えられてきた上、
プライベートな時間もかなり確保できている状態ですので、あとは自分の努力次第と思っております。
(現在はCMCの管理人さんを目標にさせて頂いてます。←病気を克服する事に関して)

ただ、少々私事を書きすぎたせいか余計に心配頂いてしまって申し訳ないです。
526名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 12:58 ID:xY4jpS+C
SYNTH1ってイイ?
527名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 14:04 ID:z5NYNnAE
MSIに関係ある質問なのか?
528名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 17:50 ID:G0oo3yhU
V1.02、結構良いみたいですね。
安定するまで暫くレジストしてなかったけど、
今回のVerUPでレジストしようかなぁ。
3.00ユーザーは1500円で良いんだよね。安くてウマー。

ところでV-Stationは動きますか?
529名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 18:56 ID:xY4jpS+C
Vステってイイ?
530名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 23:06 ID:rnLmRzxE
今回のverupは凄まじいな。
531名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 01:40 ID:A9qr5KKV
>>530
うん、かなりの進歩だよ。
動くVSTiプラグインも増えたし、細かいバグフィクスのおかげで
落ちにくくなったし。
532名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 04:43 ID:EaR8hoLY
このスレ見てると一般的なユーザの求めている機能が分かるな。
533213:03/11/09 00:05 ID:yP3yLPNA
1.02でも5バンドパライコがモノラルトラックで効かないな〜。
環境の問題っぽいが一応本家でも報告しとくかな。
今回のバージョンうpでロジックもソナーも死亡!
DTM板住人 総MSI!
浮いた金でみんなオシャレしる!
535名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 20:09 ID:8IvtcFb3
>>534
とりあえず落ち着け
536名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 21:43 ID:BOx4vgFA
みんな待望のうpでーとなのにこの寂れ様は一体・・・
537名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 22:46 ID:rrF42SYL
いぢりまくってるんでわないか
538名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 22:57 ID:jNsfcInp
とりあえず俺は今回のverupでレジスト決めたよ。

一通りの作業してみたけどこれならいけそうだ。
b3はやっぱ1.02への布石だったのかな?
539名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 00:20 ID:iVs5r/Qi
マルチアウトのVSTiに対応したということなんで喜んでBattery使ってみたら
最初の2chしか鳴りませんでした。3ch以降は反応するけど無音。
残念。
540名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 01:33 ID:v30Wk8YP
うちだと、環境の問題なのか波形エディット、オーディオコントロールの編集をすると落ちちゃうんだよなぁ・・。
前者は、MSIを再度立ち上げてファイルを開いたときに編集が反映される。なんか妙な挙動だなぁ。
541名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 03:50 ID:FSapIh5g
>540
あ、その症状見たことある。
オーディオエントリーはまだちょっと安定してないかも?
542名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 03:51 ID:FSapIh5g
て、コントロールか・・・。それは知らない。
543名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 10:32 ID:LWuPlGin
MSIで仕事してます 充分事足る
544名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 11:10 ID:tP93PRWv
>>543
(・∀・)イイ!
545名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 03:24 ID:8r2tv9VE
漏れも使ってる。確かにMIDIは十分だね。
そういやヘルプに謝辞のってた。
546名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 04:59 ID:8JRW8FNK
個人的にReWireに対応してくれれば最高ッス。
547名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 18:45 ID:Ni2l/JVd
で、公式が微妙に更新されているわけだが・・・
548名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 20:43 ID:k1pjvHt8
微妙にな(コンテンツの並びとか)
549名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 21:08 ID:DIq1qLuW
某サイトの方
ご苦労様です
550名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 10:46 ID:ER6KIii/
私も読ませてもらいました。
お疲れ様です->4方
551名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 16:56 ID:EKGVtF1B
別ファイルからコピペすることって出来ないの?
複数同時にひらけない?
552名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:00 ID:yqzg3F6T
>>551
MIDIだったらインポートできるでしょ。
553名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:16 ID:mSUNeOZx
>>551
複数開ければ便利なのに…と俺も思った。
シーケンスのセットアップとか流用すること多いし。
554名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:36 ID:HZiU/J0Z
曲のアレンジする時とかも結構困るんだよなあ。
同時に開けなくてもいいけど、>>551のようにファイル間でコピペできるようにして欲しい...

といっても、MSIレジストしてないから、改善された所で恩恵は受けないわけなんだが。
555名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 19:37 ID:yqzg3F6T
そーいや漏れもレジストまだだ。
MSSからだと振込みなんでちとめんどいんだな。
556名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 23:37 ID:Dyh0y1BF
関係ない話ですまんけどAEPのSDK無くなってたよ。

>555
結構早くシリアル届いたよ。
ベクターより早いかもしれんw
557名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 01:15 ID:slfOu4eB
本家の消しゴム厨はいったい...
558名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 01:20 ID:fz/yZsIf
Master's BBSにも投下したらウケる
559名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 02:22 ID:1Mv7kMOr
1週間もレス待ってないで、自分で調べようと思ったりは…しないんだろうな。

そもそも自分で調べてないって書いた上で質問する自体アレなんだけど。
560名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:06 ID:mlEfBzKy
ってか
消しゴムツールって
どんな機能?

削除するだけ?
561名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 23:17 ID:slfOu4eB
消しゴムで人生が消せたら...っていう願望のようなツールじゃないかと。
562名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 05:58 ID:Z+sVtzZx
>>561
フリーヴえも〜ん
人生消せる道具出してよ
563名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 21:49 ID:FmttweZX
ある@に氏のサイト落ちてる?
564名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 22:34 ID:mG2u59MF
1.02を記念してMSIで父なるフリーブ将軍様を讃える曲を作ろうぜ!
smfではなくmsfをうp!
565名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 22:36 ID:gpxro7Ut
>>564
ガンガレ
566名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 22:40 ID:mG2u59MF
音源とプラグインは付属の物だけでまんせーιょぅ
567名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 12:30 ID:sOJsOmyC
>>562
わたしがあなたのパソコン上の人生を消せる道具を作り出しましょうか?
568名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:19 ID:ABDzg0DK
>>561
|∀・)つ[バールのようなもの]
569名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:24 ID:J9AzdATl

 イタダキマスタ! 
(・∀・)つ『
570名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 16:16 ID:zsC5oXbv
EDIROL UA-3FXを14900円で見つけたのですが
MSIで使用できるでしょうか?
571名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 20:45 ID:jTDG3hlx
フリーブ様,譜面入力を実用できるレベルにしてください
572名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 22:39 ID:jTDG3hlx
ちょっと前のサンレコ読むとマシンスペックが貧弱で面白いよ
今はもうI/Fさえあればみんなプロレベルの物を作れるはずだよ 頑張ろうぜ
573名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 11:49 ID:U2l7BTuq
>>572
あと、才能もあれば。
574名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 19:30 ID:t/Z+8b6P
UA3の件は他スレで聞きまつ
575名無しサンプリング@48kHz:03/11/28 02:18 ID:K9MY0ICL
>>574
まぁ使ってる香具師が居なかったと言うことだな・・・

と言うかローランドのUSBオーディオインターフェース使ってる人って
居なかったっけ?
576名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 00:35 ID:NFGj3WYU
公式に作者が降臨してるぞ
気まぐれ?
577名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 04:36 ID:tD2L1yPA
 まともなソフトじゃないようだな。 >高額音楽ソフトへの誘導、破壊ソフトだろう

 ミュージックスタジオスタンダード
578名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 13:08 ID:6zMC7c0m
何その意味不明な煽り方?w
579名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 13:49 ID:iX4gN2rf
>>576
ほんとだ。なんかようわからんが、俺のテンションがあがってきたw
580名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 14:06 ID:MxlVAjRG
おれもあがってきたw
(・∀・)
581名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 17:12 ID:iSNIduf8
質問でサ
昨日MSIをはじめて使ってみたんででが
エレキギターの音をオーディオインターフェイスを通じて入れたいなと思ったんですが
RolandのUA-30とかUA-3Dは使えますか_?
582名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 17:29 ID:MvDUFWPH
UA-30は分からんがUA-3なら無印のやつだけど昔使ってたよ。MMEでな。
583名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 17:33 ID:wP1fQM1R
UA700使ってるケドASIOだと落ちるねー。
Driverをよっぽど上手に入れないとだめぽ。
584名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 17:39 ID:iSNIduf8
>>582
UA-30とかUA-3DはASIOドライバに対応していないじゃないですか?
だからギターを取り込むときにオケとずれたりなんて事はありませんか?
585名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 22:30 ID:HanIIRl8
チップセットの相性のほうが問題なんじゃない?
586582:03/11/29 23:56 ID:MvDUFWPH
>>584
ああすまん、単にMSS/MSIで動いたよっていう話。

オーディオをガシガシ使っていきたいならやっぱりASIO対応の
なるべく安定したI/O選んだほうがいいと思う。

となると585氏の言う通りチップセットとの相性問題とか出てきたりして
かなり環境依存するし、これだっていう明確な答えは出せないと思う。
実際使ってみない事には当たり外れは分からないかと。

UA-3系ならASIO2.0対応のUA-3FXがあるよ。
587Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/11/30 00:01 ID:qJ/2RcRY
以前作ったSMF読み込んでオルガンパートをVSTに設定したら落ちた。
ZR-3。
588Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/11/30 00:02 ID:qJ/2RcRY
落ちた=OS(Windows XP)が落ちた。
589名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 00:33 ID:UTPt78Qw
1.02現在ではZR-3使えない気がする。ウチも落ちる。
ZR-1なら動くけど。
590名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 00:50 ID:Ro3d9BhC
 何か作曲したら2000円のシェアウエアなら感謝の言葉くらいありそうだが。

 そう云うの無いし、作曲できるソフトだと思えない。まあ、皆さん会話を楽しんで
るんだろうが……
591名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 00:57 ID:jCzK0NhI
>>590
駄目な奴は何を使っても駄目
592名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 02:43 ID:UTPt78Qw
MSS or MSIで仕事しとる人もおりますからな。
593名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 03:01 ID:I0f3CARU
ZR-1良いよね、オルガン問題が一気に解決した
割と安定してるし

>>590
金払ってるのは感謝のしるしだと思うが?
作曲できる出来ないはソフトに左右されない

と言うか
使ってから言いなさいな
594Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/11/30 23:23 ID:iKi0stP6
>>589
なるほどね…。マルチポート対応のVSTiでは落ちる(と考えていい)ってことか。
595名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 01:01 ID:PiLfd408
でも、KONTAKT動いたよ
596名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 12:28 ID:aJ43IgDa
>>594
旧バージョンは、マルチだしは、問答無用で落ちてた。
現バージョンは、ものによっては動くようになった。
597Ray ◆m51JAR5ayA :03/12/03 01:57 ID:EVAo2kmk
再び唐突なレスすんません。某サイト管理人Rayです。
先日の企画、三者の方にはこの場をお借りして御礼とお詫び申し上げます。
次回、暫く時間が経てば機会がまたあると思われますが
自己中心的且つ勝手ながら是非とも、再びご参加頂けると幸いです。
また、その際参加してみたいと思って頂けた方がいらっしゃいましたら、
いつでも結構ですのでご連絡下さいな。

さて…え〜と、前述にも有りますが、うちのサイトでも2ch形式の掲示板を
メインとして導入しようと思っているのですが、最初はスレが少なくて
書き込みにくいかもしれませんが、色々情報をやり取りして頂けると幸いです。
もちろん有益な情報があれば、今までと同様こちらからレスを引用させて頂いた様に、
[当サイト版 良くある質問集]に引用させて頂きたいと思っております。
実際に、導入するのは年明け以降になりそうですが、是非とも、こちらのサブ的なものとしてでも
結構ですので、ご利用いただければ幸いです。(今のBBSでも名無しさん投稿歓迎なのですがね…汗)
598Ray ◆m51JAR5ayA :03/12/03 01:58 ID:EVAo2kmk
(字数制限に引っかかったので続きです。毎度長文ご容赦下さい)

それと同時に、先の四者論評件雑談で用いた同じ議題をユーザーの皆さんに
アンケートCGIを導入してご意見を伺いたく思います。
これは…

・少なからず作者氏Frieve氏が製作するMSIにユーザーが何を求めているのか?

・今後の展開にどんな期待をしているのか?

・今現在の皆さんが感じられている使用感は如何なものか?
(まぁ…これはこのスレ見れば一目瞭然かもしれませんが)

が明確となり、作者氏にとっても今後の開発の際の有益な情報源として、
今後、ユーザーの意向に沿った開発をして頂ける切っ掛けになるのではないかと
期待しているので、是非とも、設置致しましたらご参加お願い致します。
それでは。
P,S
とりあえず、「サポート云々」についての論議が無くなり安心しております。
当サイト版良くある質問集の「シェアウェアの定義」、少しはご参考になりましたでしょうか…?
他は多かれ少かれ古いものになってしまいましたが…(鬱
599名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 07:08 ID:f42J4cyC
集まったアンケートは
Ray氏を通じて作者に渡される予定なの?
600Ray ◆m51JAR5ayA :03/12/04 01:14 ID:9iFlXfbv
>>599
その点に関しては、どうするか検討中、というか迷ってます。
もちろん開発者である作者氏にとって有益な情報(使用感)が非常に多く、
今後のMSIの展開が作者氏、ユーザー共に大きな利となる結果に繋がるなら
是非とも提供すべきでしょう。とは思ってるのですが、
まぁ…MSSstが犯した過去の過ちと言いましょうか、経緯から考えると、
(サイトデザインを○邦風にしていた時)
ウチが非公式である以上、作者氏自身が気が向いた時に
こちらへアクセス頂き見て頂くといった形を取らざるを得ないのかな、と。。
という感じで予定しておきながら、この点についてどこまで意味があるのかは
サッパリな現状です。ただ、>598の発言のコンセプトについて考えると、

・四者雑談と同様、他のユーザーがMSIをどのように使っているか、
 これがユーザー間で知り合う事ができそう

な事から、これに関してはある程度大きな意味はあると思っているのですが…
601Ray ◆m51JAR5ayA :03/12/04 01:17 ID:9iFlXfbv
訂正です。
>ただ、>598の発言のコンセプトについて考えると、

「ただ、>598の発言のコンセプトに下記を追記して考えると」
602名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 14:21 ID:8lJ+Pmhr
すみません。質問です。
YAMAHAのV-50の音源て鳴らせますか?
603名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 16:43 ID:Upvr2s2r
質問です。
普通のトラックで10チャンネル入れてドラムでリズム作ったり、ヴァイオリンを入れたりして、
そのあとに、オーディオトラックにギターでソロやバッキン具、リフなどを入れたのですが、
オーディオ部分のミックスダウンは出来たのですが、ドラムの音やヴァイオリンの音をギターと組み合わせることが出来ません。
どうやったら組み合わせられるのでしょうか?
604名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:11 ID:znsxKjDy
あげ
605名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:27 ID:LAw+HaIY
シンセが外部音源なら録音しなきゃだめだヨ
606名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:31 ID:sSlk3hBl
>>605
なるほど
>普通のトラック<って外部音源の事ね。
>>603の難しい日本語マスターできた。
サンクス。
607名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:31 ID:Uz1jHhwI
>>602
どの種のシーケンサーも
音源の種類には左右されない
V50のimdファイル期待しているよ

>>603
その手の質問は
本家のBBSに良く載ってるから
目を通してみたら?
それでも判らなかったら
ここかあっちで質問汁
それから日本語が微妙w
608名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 10:23 ID:NRd8NKWP
603ですが、外部音源ではなくて打ち込みで作った音と
取り込んだギターの音をいっしょにwave形式で保存したいのですが。
日本語下手ですんまそん。
609名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 14:17 ID:cGN6oMHg
外部音源でないって事はソフトシンセで打ち込んだって事でOK?

もしかしたらあなたはソフトシンセとハードシンセ(外部音源)の違いが
よく分かって無いのでは。
610607:03/12/06 15:47 ID:EtoXO+N9
611名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 14:36 ID:S7XeFezy


    オ ン ラ イ ン ヘ ル プ ち ゃ ん と 読 め よ 。 カ ス !

612名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 19:52 ID:kNzBsq5f
この作者、MSX FANのときファンだったよ〜。(別にシャレではない)
613名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 14:25 ID:9IukRpO3
誰かmotu828mk2使ってる人いる?
認識できるかな?
614名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 17:21 ID:hB/exldK
>>613
認識はするんじゃないか?
安定して使えるかは知らないけど
WinでMOTUユーザーは少なそうだなぁ
615名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 20:46 ID:GBEhq6uN
>614
安定しないのかな?
その他のインターフェースでもASIOだと不安定なのが多そうだね。
MSIはMIDI専用っぽくしたほうがいいのかな?
できればWin機のシーケンスソフトは金かけたくなかったんだけど。
828mk2はmacと併用しようかと。
616名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 03:47 ID:QmP3cncf
Version 1.03 あげぇ
617名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 07:18 ID:qch0mBzI
もしや、誰も作者の雑記ページができてることに気付いてない?
巡回かけてチェックするほどのことは誰もしてないってことか・・・。
618名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 08:18 ID:ePgOt1Gu
>>617
すまん。WWWCのチェックは引っかかったけど、
What's Newが更新されてなかったから分からなかったよ。。。
ソフト関連が何も更新されてなかったからハッタリだと思って閉じちゃったよ。。。
619名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 09:17 ID:eRUPQTZX
ケコーンしてたんだ・・。
620名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 12:26 ID:XA4W6MVY
>619
つーか、こんなに若かったのか・・・26歳? エート、僕がMSS知ったのは‘99年だから・・・
(;´Д`)・・・
621名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 15:44 ID:lM1n4XJo
いや〜、作者氏復活って感じですね。ガンガってほしい! (俺の態度も豹変w
622名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 16:33 ID:SXQ29C3a
MSIあんまり売れてないのか。可愛想に....
623名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 17:17 ID:pIHoF6bj
ケコーンしてたのね・・・

MSIの料金今月中に払うよ
なんか親しみ湧いてきたw

海外でもMSIはいけるさ
ガンガレ
624名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 17:55 ID:lM1n4XJo
いや〜、作者氏復活って感じですね。ガンガってほしい!

(俺の態度も豹変w
625624:03/12/12 17:59 ID:lM1n4XJo
うわ、ごめん。それはさっき書いたっちゅーのに。
早く帰って1.03使いたいー。
626名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 18:14 ID:usBQff51
英語版3本しか売れてなんかい…
向こうの方の雑誌とかに載ればまた違うんだろうけど

いや、単純に使っていても金を払っていn(略
627名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 21:56 ID:pA8GAX56
作者氏、若いのにすげぇなぁ。

コラム読んでると今までの経緯が分かって何だかいい感じ。
ああいうのがあるとモチベーションも上がるね。

入金来年にしようかと思ってたけど来週やってこよ…
628名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 02:25 ID:heQDtIwP
フルーティみたくWAV出しできます?
629名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 02:28 ID:heQDtIwP
漏れはMSIとSYNTH1とSH-1だけでプロになると決意しますた!
630名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 02:58 ID:ujVofPH8
>>628
できます。オンラインヘルプドゾー。

ttp://www.frieve.com/mssm/index.html
631名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 16:08 ID:TMVRknyT
MSSからのグレードアップのレジストもWebからできるようになったのね。。。
さっそくupしまつ。
632名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 16:39 ID:uF0VHCfS
怒涛の修正は嬉しいけど、バグ多すぎ。>Ver1.03
633名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 16:55 ID:LLGn8NvT
内蔵シンセにリバーブ掛けて弾いてたらパソコン落ちました。
その後、2〜30分復帰作業してたみたいで操作不能になりました。
ちょっと怖くて使えない。。。
634名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 17:19 ID:Zm3pgR7R
QY70から乗り換えようと思ってるんですが、
このソフトでバルク受信とか送信ってできますか?
635名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 23:10 ID:Nb3/VwjC
sysexに受信バイト制限があるんでXGパラメータの完全互換は取れないかも。
QYのユーティリティソフトを使ってSMF形式でMSIに渡してやったほうが安全だよ。
formatは0になるけど問題はないと思う。
636名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 00:05 ID:ApN8AjSO
>>635
ありがとう。
QYの鍵盤になれちゃったから、パソコンで作曲するのは違和感あるけど。
何かとパソコンでやるほうが便利に感じることができそうだから、
このソフトを使ってみることにしたよ。
637名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 03:46 ID:vuqjLb+Z
1.04age
638名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 04:22 ID:UleJPHDJ
とりあえずバグフィックスかのぅ
639名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 04:26 ID:3LJbv5kY
ありゃ、落とせないよ。
640名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 05:38 ID:p1t62cLL
良かった。上二つのバグで困ってたヨ
641名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 13:48 ID:l4EFywf4
633です。V 1.04では快適でした。作者氏お疲れ様です。
642名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 19:11 ID:/atm/L/U
作者サイトを盛り上げるために質問はなるべく公式サイトでおながいします。
643名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 22:13 ID:w3+EWBZS
>>642
それはおかしいでしょ?
644名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 22:24 ID:0zXnJMu2
敷居は低いけど初心者にはお勧め出来ない>MSS
645名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 01:02 ID:NVNqdy3n
>>643
なにかおかしいこといいましたか?
646名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 01:14 ID:UVtspD8R
バグフィクスなら1.031とかにすればいいのに。
つうか、初めからベータの時点で新機能を入れてテストしてくれと。
まあ何はともあれMSIまんせー!
647名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 02:05 ID:zuFwSnIJ
さあ盛り上がってまいりました。
648名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 02:17 ID:1/Qz7jqO
とりあえず1.04を落として、AN-01M→FrieveReverbとインサーションで繋いで、
ソフトウェアキーボードで音を出そうとした瞬間にエラー吐いて落ちた。

MSI1.04 Win2000 再現性あり
649名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 02:59 ID:Oc7vVBl0
オーディオインターフェースにUSBとか使ってないよね?
650名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 09:25 ID:xW5DCdPT
>>645
A氏がココを見てるのかど〜かはわかりませんが、
ココに書き込んでる人は公式サイトの存在も知ってるでしょう。上にリンクもあるし。
そしてココに書き込みたいから書き込んでるわけやし。
それは書き込みをする人が決める事やと思う。
ナニを思ってあんさんがそんな誘導をしてるのかわからない。
作者氏のサイトを盛り上げるのも大事やろけど、
ほんとはMSI自体を盛り上げるべきなんじゃないっすか?

そ〜ゆ〜部分で、荒れもするけど、こ〜ゆ〜自由な場で質問する事も
作者氏にとってはプラスになってると思ったから。
651名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 12:38 ID:13CSRlrG
早くMacに移植して下さい。
652名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 13:01 ID:l9ezgZQ+
いやBeOSに
653名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 13:44 ID:rc2K59zQ
このソフトではバルクダンプ受信が使えないのですが、
どうやってそれを補ってますか?
よろしければアドバイスください。
654名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 13:57 ID:tno+DIhK
>>653
SysexとしてSMFに吐く→MSIでインポート→位置調整

こういう事でいいでつか?
違ったらスマソ。
655名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 18:23 ID:VAmbzgww
Recordingすれば?
656名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 21:04 ID:1KYDdMJA
SMFで配布とかしなきゃ
バルクダンプなんて
必要ないし

GSでSMF配布するなら
それ相応のソフト使って
バルクダンプして
それSMFでMSIに取り込むし
657名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 23:23 ID:/TcaqTuL
5分程の曲を、正常に録音できたので
WAF→WAVEをしようとしたのですが、44Kバイトのファイルが
生成されるだけで、正しく書き出しができませんでした。
なぜか、2つあるWAFファイルのうち片方だけなら
正常に書き出しが出来ました。Ver1.04です。前Verでも書き出し出来なかったです。
オーディオウインドウでは、ちゃんと波形が出ていて
再生もできるのですが、どうしてか、WAF→WAVEへの変換が書き出せません。。
使用しているオーディオカードは『M-AUDIO AudioPhile2496』です。
どなたか、解決策をご存知でしたらご教示お願い致します。
658名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:47 ID:JBa1GKOv
正当なレスの可能性のレスが現れる予感もするが、
ソフト上のセッティングとか機材的なセッティングを全部ここに書いてくれたら、おれんとこの環境で試してみるよ。
おれんとこでもできなかったらバグの可能性が高いかもしれないし、
書き出せたら657さんのオーディオカードが問題の可能性もあるいかもしれないし、
ソフト上のオーディオセッティングとか他の問題が見つかるかもしれないし。
とりあえず書いてくれたら今日はお手伝いします。気分いいので。
659657:03/12/16 23:32 ID:0/287Wo7
658さん、レスどうも有難うございます。
返信が遅れてしまい申し訳ありません。是非ともお願い致します。

http://up.isp.2ch.net/up/cd80ea237140.lzh
上記に、自分の『AudioPhile2496』の各設定 と『MSIのオーディオ設定』などを
PrintScreen でJPG形式で保存し、圧縮してUP致しました。(ウイルスチェック済み)
おそらく、DELTAのオーディオの設定に問題があるかと思うのですが、
どうか、宜しくお願い致します。
660657:03/12/16 23:45 ID:0/287Wo7
レスが大変遅れて本当に申し訳ないです…
鯖の調子が悪かったようで、正常に書き込みが終了したとでているのに、
書き込めていない状態になっていました。
661Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/12/17 07:10 ID:2EMaQQ3S
結局Audigyドライバ(旧バージョン)が原因だったことが判明。
再インストして動かしてみよう。

>>651
そんなあなたにVirtualPC(←オイコラマテキサン)。
662名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 03:27 ID:aD8R05bS
>>659
レス遅くなってすいません。あく禁で書き込めませんでした。
こちらの環境ではその設定で問題なく書き込めました。
オーディオカードが原因だと思います。
可能であれば、たのオーディオカードを使ってみてはどうでしょうか。
それでも動かなかったらまた力になれることがあったら協力いたし。
663657:03/12/20 21:20 ID:fK1D7DX3
>>662
そちらの環境で試していただき本当に有難うございます。
書き出し出来ましたか〜。どうして自分のPCじゃできないんだ??
オーディオカードをオンボードに切り替えて録音してみたところ、
同じように2つだと書き出しができませんでした。(片方の音なら可)
AudioPhile2496を導入する前は正常に書き出しが出来ていたのですが、
AudioPhileが悪さをしているのかもしれません。
気になることがあるのですが、普通はmp3再生中にサウンドレコーダーで録音ができるのに、
AudioPhileだと再生中に録音ボタンが灰色になって録音不可になってました。
他の録音ソフトもオンボードのカードでは正常に動くのに、APでは立ち上がらないなど...
よろしければ、そちらの環境ではどうなるか教えていただけないでしょうか?
それにしても、662さんの丁重な対応に感謝するばかりです。本当に有難うございます。
664名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 23:48 ID:v03OjdKj
UA-3FXのASIOドライバ認識せず
なけなしの金で買ったのに悲しすぎる…
リーズンでは認識されました
どなたか解決策をお教えくださいです…
665名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 23:55 ID:/gXrvBt5
>>664
具体的な解決策はわかりませんが、ドライバの競合が考えられるかもしれません。
ウインドウズでお話を進めます。
システムのプロパティーから「デバイスマネージャー」のタブの、
「サウンド、ビデオ、および、ゲームのコントローラ」あたりを調べてください。
666名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 10:35 ID:bvotFSG5
レスありがとうございます
OS再インストで解決しました
667名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:12 ID:nrNhym25
以前、オーディオトラックを切り取りして貼り付けるとエフェクトがVSTrackに
化けるバグがあったけど、あれってバグフィクスされたはずだよね?
なんか俺の環境だと、まだ5bandPEQとかがVSTrackになっちゃうんだけど...
668名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:55 ID:9xF1dZpF
公式BBSにも
出てるけど
フィジカルコントローラが
使えると便利だよなぁ
高いけど
669657:03/12/23 16:12 ID:fD1McDZC
今日、あきらめ半分でMusic Studio Standardの方で録音してみたところ
なんと、正常に書き出し出来ました。何故MSIで書き出しができないかなど、
MSSの設定と照らし合わせながら解決していきたいと思います。
只、解決するまでVSTが使えないのが辛いですけど(^^A
サウンドレコーダーでの録音不可ですが、サンプリングレートの問題ということが
分かりました。サウンドレコーダーをCDの音質で録音という設定にした所、
録音が可能になりました。
662さん、ご協力して頂き本当にありがとうございます!正常に書き出しができて
ほっとしました。


670名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 18:29 ID:y/qMGfUd
公式サイト、落ちてる?
671名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 19:00 ID:883rELqH
>>670
ほんとだ。ウチからも行けないよ。

WinMe で使ってる人、1.04だと終了時に必ずエラーでませんか?
OS再インストすれば直るのだろうか・・・
672名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 05:48 ID:lZuTArW4
落ちてないよ
673名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 05:55 ID:lZuTArW4
        MSIわっしょい
     \\   MSIわっしょい   //
 +   + \\ 作者さんワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
674名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 21:48 ID:OoQYedtc
>671
俺も終了時にエラーが出る。支障はなさそうだけど。
ちなみにWindows2000
675671:03/12/27 22:40 ID:0JE7ofZ5
>>674
WinMeだからってわけじゃないのね。サンクス!!
とりあえずエラー出しっぱなしでがんばるYO。
676名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 23:25 ID:j1/2y885
Windows98。 自分も終了時にエラーが出る。 必ずではないけど、高確率。
677名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 04:49 ID:XGtvDQyk
と言うか
どんなエラーが
どんな環境下で
出ているか
書こうよ

OSだけ書かれてもちょっと情報として足りない
678674:03/12/28 05:44 ID:94twzcUa
>677
たしかに。スマソ。
タイトルが「Musicstd.exe - アプリケーション エラー」で
内容が「例外 不明なソフトウェア例外(0x0eedfade)がアプリケーションの 0x77e7ba9d で発生しました。」
Windows2000
MSI 1.04
1.02のときはエラーは出ませんでした。
1.03は入れてないので不明です。
679名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 06:39 ID:EJVo54Sd
最新バージョンで終了時にエラーなんてでたことないよ。
それ以外ならあるが。
98
680676:03/12/28 09:22 ID:sMc6eLj8
例外 0E が VXD VWIN32(05) + 000012D0 の 0028:C02499834 で起こりますた。

↑みたいになる。
681名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 14:14 ID:EJVo54Sd
そんなのでたことないぜ。
アンインストールして、レジストリもきれいにけしてもう一度入れてみたら?
98
682名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 10:14 ID:1OXjN1DM
外部機器とのMIDIクロックの同期ができません・・・
EM-1と同期させてリズムレコーディングしようと思ったのだが・・・

環境書いときます

自作PC(Celeron1.3GHz、440BX)
MIDIインターフェース:YAMAHA UX-256
 →1. TRINITY Plus 2. MicroKORG 3. KORG EM-1
オーディオ:M-Audio Audiophile2496

で、MSI側はMIDIクロックを送信する(インターナル)
EM-1は受信(エクスターナル)に設定してます。
シーケンサーの再生ボタンを押すとEM-1の再生もスタートするので、再生情報は
送信されているようですがシーケンサーのテンポを145に設定してるのにどうやら
EM-1側は120くらいで再生されている模様。テンポがまったく合いません。

誰かヘルプ!おながいします・・・
683名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 22:16 ID:AMCcwNKC
EM-1にはテンポを指定するところはないのか?
フォステックのvf-8にはあるぞ。
684名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 00:49 ID:zVx4AtD9
>>683
エクスターナルの時点で
内蔵のテンポは無視されるのが普通
685名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 17:28 ID:R1BAUslG
>>682
レスが付かないね・・・

他の機材も使って
原因の切り分けをしてみることを
お勧めする
686682:04/01/05 19:31 ID:tqVH4rhY
TRINITY・・・できる
Microkorg・・・できる

EM-1のせいか?そうなのか・・・?

でもマイコル→EM-1は同期できる。
MSIが送ってるクロックは不完全で、EM-1はその認識に
不具合が起こっているのだろうか・・・


ちなみにMicrokorgのimd作ったけど誰か要る?
つってもA11、A12、・・・B88って名前振っただけだけど。
687名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 20:00 ID:thGxeXzC
打ち込みしたデータと生楽器演奏した物の合わせ方を
教えてくれませんか?
688名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 20:04 ID:nEN9zOpH
689名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 01:54 ID:nFO4dPcb
かなりワクワクな気分です。

http://www.frieve.com/~frieve-a/column.html
690名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:47 ID:beDH6xUX
>>689
神現る?

しかしこの雑誌のコメント笑えるわ
691名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 04:54 ID:3VqbyLvk
>>689
かなりわくわくだね
カッコイイわ作者氏
692名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 14:00 ID:eQ/Dx5tk
貧乏人の強い味方、MSS。
693名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 21:10 ID:EBH1D5D9
>689
ワラタ
ちなみにオレは年収百万だ。      。・゚・(ノД`)・゚・。
694名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 21:51 ID:BLB12F0q
以前から要望の多かった点って何だったっけ。
695名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:52 ID:hrCcwiXl
実用的なものから厨な要望まで、またはオーディオの安定化とか
696名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:02 ID:wGBXzxi1
・2004/01/11 Music Studio Producer Version 1.10を登録しました。
・2004/01/11 Music Studio Independence Version 1.10を登録しました。
Here we go!
697名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:56 ID:h95ZUwze
キターーーーーーーーーーーーーーー
698名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:20 ID:E/IQXZNh
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
699名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 05:18 ID:rhvvgPWw
オートメーションのRECでしょうかねぇ?
>要望の多かった機能

漏れはマウスを使ってリアルタイムで
フェーダー弄れると思ってないんだけど・・・
(細かすぎて無理ぽ)

ライブラリ共有はスゲェね
700名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 09:07 ID:7QJAn6c1
今まで思い出した時にインストールしてきたが
まともに機動できたことがなかった。
でもProducerはちゃんと機動できたよ。

これがfreeかよ・・・・。
ありがたや。
701名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 13:50 ID:tobgKA8K
>>699
「読む」ということを知らんのか?

>これまではオーディオコントロールの編集を行うことで、ボリューム、パン、バスの
>値を再生中に変化させることができましたが、今回のバージョンからは
>オーディオミキサーなどで、マウス操作によるフェーダー位置の変化をそのまま記録、
>再現することができるフェーダーオートメーションが可能になりました。
702699:04/01/11 16:54 ID:rhvvgPWw
>>701
あぁ俺の書き方が悪かったですかな

>マウス操作によるフェーダー位置の変化をそのまま記録
↑これを記録させる為に
リアルタイムでフェーダー弄るの大変だよなぁ
操作細かくて
って意味なんだが

普通に弄っていても思ったポイントに
一発で止められた事ってあんまり無いんで
703名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 17:47 ID:tobgKA8K
なんだ・・
勘違いしてスマソ!

確かに、あのフェーダーじゃ意味ないかもしれない。
704名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 19:32 ID:/5hu53hq
これは真実であって煽りではないよ。俺からの忠告ということで。

Music Studioで作成したデータを「これが俺の実力だ!!」
と言ってサイトにUPする奴って痛くない?
初心者とかならまだいいんだけど、5,6年もDTMしときながらそれじゃ悲しすぎる。
今はMacの時代だろ、いい加減目を覚ませ。

普通さ、貧乏人が使うもんだろこのソフトは。
時代の流れについてこいよ、貧乏達(ゲラ
705名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 19:39 ID:nbopnAYo
>>704
バカはさっさと氏ねよ
706名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 20:07 ID:tobgKA8K
コピペにレスするなよ・・・
707名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 20:10 ID:vdNVrgAV
使いやすいから何年も使い続けてるって人が大半だと思うけど。
俺もそうだし。

値段云々の問題じゃなくて。
708名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 21:05 ID:59JNtr78
704氏の作品は下記のページに聴くこと事が可能です。

http://gogroove.hp.infoseek.co.jp/
709名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 22:21 ID:lxa1ktkR
いやー、作者は神だわ〜。
今ここに100万円降ってきたら、俺14万円ぐらい作者に寄付するよ。
710名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 23:48 ID:EaYYnzUZ
WAVで出力するとオーディオの音だけで打ち込んだ音が録音されません。
どうすればいいんでしょうか?
711名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 00:15 ID:NtS61vp5
712名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 00:23 ID:Uih9Go/P
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
MSS開発継続!
MSPの機能搭載予定!!

MSSオンリーだった俺にはこれ以上ない吉報!作者万歳!!!
713710:04/01/12 00:43 ID:ZkX1XbGY
>>711
これって、オーディオの録音の仕方だけしかのってないじゃないですか。
オーディオで録音したのとMIDで録音したのを合わせてWAVにする方法ってないんですか?
オーディオエントリーでWAVに出力してもオーディオの音しか聞こえず、ドラムとかの音が聞こえなくなってしまうんです。
714名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 00:52 ID:NtS61vp5
>>713
まずはMIDI音源の出力をサウンドカードにつっこんで録音。
もしもS-YXG50みたいなソフトシンセ使ってるんだったらWindowsのミキサーで録音ソースをステレオミキサーにする(ループバック録音)。
んでミックスダウン。
715710:04/01/12 01:12 ID:ZkX1XbGY
>>714
レスありがとうございます。できればもう少し詳しく教えていただけいでしょうか?
716710:04/01/12 01:14 ID:ZkX1XbGY
>>715
×いただけいでしょうか?
○いただけないでしょうか?
717名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 01:27 ID:vpHg5AAd
十分詳しいだろ…
718名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 02:48 ID:NtS61vp5
つーか、どんなマシン環境でどんな機材をどういう風につないでどんなことをやろうとしてるのかを説明してくれないことには始まらないな。
MIDI音源は外付けなのか、標準のMIDIマッパーで使えるようなソフトシンセなのか、それともVSTiやAEPなのかとか、WAVファイルってのはもともとあったものなのか、MSI/MSS/MSPで録音したWAFを変換したものなのか、とかね。

ここらへんを踏まえて本家のビギナー板にでも書いておいで。>>710
719名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 02:51 ID:kyE48Jen
ナイス誘導
720名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 07:21 ID:oc+5LQxB
思い切り顰蹙を買いそうだが、ちょっと使ってみた俺の感想。

正直、ここまで作れるってのは、大した技術力なんだと思う。

ただ、ぶっちゃけパっとしない。
なんとなく古臭い感じがしてしまう。
なんかごちゃごちゃしてるし、見かけが冴えない。

たとえば、日本人が作っていて、メニューも日本語なのに、
Device Name、とか、書いてあったりする。
これって、たまたま英語でも書けそうなので/書けたので、書いてみました、みたいなもの?
実にカッコ悪い。

「スペシャルの編集」、とか出てくる。
意味はわからないが、作者は「スペシャル編集」と「スペシャルの編集」、
さらには「スペシャルな編集」の区別をどう説明するのか。
とくかくスペシャルは怪しい、いかがわしい感じだ。

作者の趣味に意見するのも野暮だが、
俺としては、あのくすんだようなボーとした色づかいが嫌だ。
非常に頼りなげに見える。
存在が消えかかっているような気がしてくる。
お金を払わせる為には、もっとビシっとした色の方がいいと思う。

お節介だが、こういう所もなんとか出来れば、もっとよくなると思った。
721名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 07:29 ID:DoDHFHxs
> Device Name
「ミュージックスタジオ」よりは「Music Studio」って書きたい
のと同じ心理ではないかと予想。
722名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 07:43 ID:oc+5LQxB
あと、ソフトシンセを立ち上げて、セーブしたら、
割り当てが消えちゃったんだけど、こういうもんなのかのう。
723名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 08:00 ID:oc+5LQxB
俺は「ミュージックスタジオ」でもいいと思うぞ。
どうせ、作者も「ミューズィックステゥーディオゥ」とか発音してないでしょ。
Masaru Hamagucheと同レベル。
724名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 10:13 ID:4tmM48zK
たしかに見た目はチトカコワルイな。 でも、見た目にコッて無駄に重くなったり見づらくなっても困るが。
725名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 11:37 ID:ZUEcYGsL
見た目って言えば、ミキサー画面が昔から横倒しだなぁ。実は未だになじめない・・・。
726名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 11:58 ID:uSn0iMo/
やっぱり見た目より操作性に重きを置いてほしいな。
…別に今のが操作性がイイとは言わないが。
727名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 12:14 ID:mU/R3ZpN
もちっと柔軟性というかカスタマイズ出来ても損はないと思う
728名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 14:08 ID:P9eH2pt9
ピアノのMIDIで拾ってきたものを楽譜にしてプリントアウトしたい場合には
(自分でピアノ演奏をしたい場合など)曲のスタート位置(休符の挿入または削除)と、
クオンタイズで音符の粒をそろえる必要があると思いますが、

MSSのマニュアルを見たのですが、やり方がよくわかりません。
分かりやすく解説してあるサイトまたはこの場で教えていただけますでしょうか?
729名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 14:27 ID:oE3aN2yS
今までずっとミュージック・ステューディオ・インディペンデンスって発音してた
730名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 15:01 ID:7SrxKoOX
>>728
MSSで譜面の印刷無理
731名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 15:11 ID:P9eH2pt9
譜面印刷は別のソフトで行うので、それ以前にMSSで編集しておきたいのです。
やりたいのは、2小節目のまんなかあたりから音が始まるので、1小節目または3小節目まで移動させること、
それと、楽譜として見やすいように音符のつぶをそろえることです。これにはクオンタイズというのを使うのだと思うのですがうまくいきません。
732名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 15:34 ID:NtS61vp5
>>731
「選択」という操作がわかってないと思われ。
トラックや小節、ノートごとの選択方法を覚えれば簡単にできます。
ヘルプはクオンタイズのところだけじゃなくてはじめの方から読みましょう。
または
ttp://dtm_town.obi.ne.jp/

ここの「MSSでドレミ」ってコーナーが初心者にはわかりやすいかも。
733名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 16:26 ID:LGlJ/YS+
>>729
俺はミュージック・スタディオ・インディペンデンスだな〜
734名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 16:27 ID:P9eH2pt9
>>732
わかりました。一応ヘルプには一通り軽く目を通したのですが、もう一度熟読してみます。

休符を”挿入”して曲全体をずらすにはどうしたらよいのでしょうか?
735名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 16:40 ID:P9eH2pt9
ちなみに、たとえば1小節ではなく四分休符ひとつ分だけずらしたいのです。
736名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 16:47 ID:ZUEcYGsL
>>735
クオンタイズの時、画面をよく見てみるんだね。「シフト」ってあるでしょ?
737名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 17:00 ID:LCCNqUnv
>>729
俺はユニバーサル・ステューディオ・ジャパンかな。
738名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 17:07 ID:oc+5LQxB
ま、Music Studioはソフトの名前ってことでいいとしても、
ソフトの中でDevice Nameとか書いちゃうのは厨くさいので勘弁。
739名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 17:22 ID:4ztNoZQx
>>738
なんて書けばいいんだよ。
「機器の名前」とでも書けばいいのか?
普通にDevice Name.のほうがわかりやすくないか?
740名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 17:29 ID:oc+5LQxB
>>739
デバイス名でいいやん。
場合によっては、デバイスでもいいし。
741名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 21:13 ID:4ztNoZQx
なんでもかんでもカタカナで書かれるとかえって見づらい気がする。
俺は「Device Name」でいい。

そんなことより演奏モタらないようにしてほしい・・・
742名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 21:29 ID:i9x8NRqe
>そんなことより演奏モタらないようにしてほしい・・・
あっ、やっぱりそうですか?
俺だけじゃなかったのね(W
同様のことで悩んでます。
現在、いろいろ試行錯誤中・・・。
743 :04/01/12 22:12 ID:1e7Bot27
当方98SEなんだが
起動すらしないんだがな・・・
俺だけ ?
744名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 22:35 ID:4ztNoZQx
>>742
なんかASIOがいけないのかな。
Audiop;hile2496でASIOドライバ使ってるんだけどたまに演奏のスピードが
変わったりする。ていうかそういう人けっこういると思う・・・
745名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 22:39 ID:ZUEcYGsL
>>742
うちもです。
ASIOドライバが使えない(MSIだと瞬時にWindowsを落とされてしまう)のでMMEドライバで作業してますが、
なんだか演奏が遅くなる>停止して再生するとボタンがへこみっぱなしで進まない>
設定メニューからバッファサイズ変更して復帰、というプロセスがうざいです。
何度かバージョンアップする度に改善を期待するけど、いっこうに無くならない・・・。
746名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 22:58 ID:NtS61vp5
漏れのところではヘルプメニューからオンラインヘルプ見ようとすると固まるよ。。。
あと、ソフトシンセ(AEPもVSTiも)使用中に徐々に音が歪んでしまうことがある。
MIDI+Audioボタンをもう一回選択しなおせば直るんだけどねぇ。
ほかはまだ致命的なのには出くわしてないな。
747746:04/01/12 23:02 ID:NtS61vp5
書き忘れた。。。
歪んじゃうってのはAudioPhilleUSB/ASIOでの話し。16bit24bit両方。
FLStudioじゃフツーに使えるのに。。。。FLをMSIからVSTiとして呼び出す実験もやってみよ。

ほかにはオンボードのnForce2/ASIOでソフトシンセ使用だとモタることがある。
748742:04/01/12 23:19 ID:i9x8NRqe
>>745
>なんだか演奏が遅くなる

Oh-, まさしくそれです!!!

小生は、Pentium 2.4G、XP Home Edition 上で、Standard V3.0 を動作
させてます。で、今まで、Windows 付属のGS音源をMIDIにアサン
してました。

で、このPC内臓音源(ま、ソフトシンセですから)を使うことが、当
然CPUに負荷をかけているであろう、と言うことは、当然、シーケン
サーソフト本体の動作に少なからず影響をあたえているであろう。
ならば、このCPU負荷をとり除いてあげたら一体どうなるんだ、少し
はこの現象が改善されるのかぁ〜?というのが、現在の関心ごとです。

で、外部音源モジュールを発音させてみることを試すべく、本日、US
B接続のMIDIインターフェースを入手したところです。

はたして、外部音源モジュールを発音させることにより、この現象が回
避できるのかいな?試してみるか?てなところですかね。

もし、すでに、同様のことに着目し、すでに試された方がいらっしゃる
ようでしたら、レポート頂けたりするとウレシイかもしれません(苦笑)。
749名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 23:37 ID:7SrxKoOX
俺は外部音源メインだけどMSI側の原因で
演奏がモタった事はないけど
98SEでメモリ512MBでセロリン1.7Ghzで
AP2496だけども

9X系だとASIOは使えないね

設定は全然追い込んでなくいい加減

取りあえず本家に情報出さないと
改善も何もないと思う
750名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 23:44 ID:7SrxKoOX
本家見たら以前から報告のある症状なのね
スマソ
751742:04/01/12 23:45 ID:i9x8NRqe

そうですね。おっしゃられる通りですね。
ご指摘、及び、情報の提供ありがとうございます。
752743:04/01/12 23:50 ID:1e7Bot27
本家BBSにも、同様の現象が書きこみされてるわ。

>MUSICSTD.EXEが
リンクしているエクスポート
PLAYBIN.DLL:EndAutowriteは見つかりません

処置なしみたいですな。
753745:04/01/13 00:12 ID:hN6sPB69
>>748
うらやましいPCでつナー
うちはセレの1.2GHz、メモリは512MB(815チップセットのため)という時代遅れのまっすぃーんです。
で、音源は全部ハードウェアの音源で、UM-880経由でProteus2000等を使っています。
つまり、件の症状はCPUへの負荷が原因という訳ではないような気がします。
だいたいペンティアム75Mhzとかのマシンでも、VSC程度のソフトシンセは走るんですから・・・。
754748:04/01/13 00:36 ID:ttwk91in
>>753
レスありがとうございます。
情報提供ありがとうございます。参考になります。

ちなみに、おれは、MSI(Independence)に初めてふれた日、
半日ほどさわってみて、動作の安定性に問題があり?と判断し、
MSS(Standard)に切り替え、今日まで Standard を使いつづけ
てます。

参考になるのかどうかわかりませんが、俺みたいなヤツもいる
ということで・・・。
動作の安定性に限って言えば、個人的には Standard の方に分
があるのかなっていう感触あります。

てか、やっぱり参考にならんか>自分
755名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 01:18 ID:oiEVKRAK
>>753
celeron400Hz、128MB旧石器時代のPCを使ってますがなにか?
756名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 01:22 ID:oiEVKRAK
作者の好意で制限なしで提供されているのに名前の付け方でいちいちイチャモンつけるやつは人間として失格だな
757名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 01:25 ID:sFIr6Wya
一応参考まで

MSS 2.40,3.00
VST/ASIO非対応。2.40はオーディオが不完全、長時間録音してると
ずれてくるなどがあるのが、動作は軽い。
3.00はやや不安定だが、そのオーディオの問題点が解消されている。
何かトラぶってもこの2つなら本家かここですぐに答えが返ってくる。

MSI/MSP
VST/ASIO対応など魅力的だが、未知の問題も多い。
導入には苦労するかも?だが、動いてしまえばあとはトントン。

あと、前者は基本的にWin9xの時代のものだし、後者は2k/XP上で動かすが吉。
導入を考えている人はドゾー
758名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 01:55 ID:cVeZpbYg
>>755
セレ400が旧石器時代ですか…。メインマシンなんですが(泣
メモリーは256M、HDDは3台積んでトータル300Gです。
まあ、CPUが2Gとか3Gとか言ってる先輩方からしたら子供のオモチャみたいなもんか。

ちなみにMSSはMMX200のノーパ(Win98)で動かして、ハード音源9台操作してます。
演奏はもたったことはないですよ、MSS 2.40ですが。んで、上のセレ400で録音・編集。
あ、再生と録音を別PCにしてるから参考にならないかな?
studi/oとs-mpu64(2台同時使用で8ポート)が相性悪くて分けたんだよなぁ。

…ん? VSTi? それっておいしいんですか?
759名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 02:27 ID:358rHrPd
参考までにmy環境。
MXX266 / 192mem win98
mss3.0 では立ちあげ時のフリーズがひどく使えなかったが、
MSIβ0.01(超初期)でいくぶん軽くなったため使用している。
でも、Audioは無理ぽ ゚・(ノД`)・゚・。 なので、MIDIのみの使用。
最新ver1.10 は >>752で×。ひとつ前の1.02はなんとか動くが不安定で×。
mss2.40 は軽くてよいが、ピアノロールのTr切替バーがないのが不便で…
でも、Audioいじる時は2.40のお世話になってます。

そろそろ新しいPCほすぃな…(´・ω・`)
760749:04/01/13 02:40 ID:tBv2E1FY
しまった、俺今Win2000だった・・・

俺の環境でもAUDIO扱うと安定性は
3〜4割減って感じ、この辺は
設定追い込むと安定するのかは不明

M-AUDIOのMIDIインターフェースと
MSIの相性に疑問符が付き始めたんで
不安定さの要因の一つかもしれない
もうちょい奮発してスタインの買っといた方が
良かったのかなぁ・・・
でも高いし
761名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 12:31 ID:BmlPgTrI
>>758
うそっぽいからももう発言しなくていい
762名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 13:43 ID:nxM48rCC
>>761
いや、うそじゃないだろう。こういうやつ意外にいるって。
少し前の俺とか。
763名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 21:48 ID:IzgU916b
MSI MSS どっちかをCPU850MHzくらいで使ってる人います?
764名無しサンプリング@48kHz:04/01/13 22:37 ID:M3FBbZNw
VSTとしてVSampler3を使うと保存できなくなりませんか?
.AKM(アカイ)を読めるフリーのサンプラーはありませんか…
765758:04/01/13 23:41 ID:N0aQJVfV
>>761
人にうそっぽいと言われる漏れの環境って一体…。
自分では今の環境気に入ってるんだけど、一般的ではないのかな?
書き込んだ文章のテンションが微妙に気持ち悪いのかな、すまん。
>>762
フォローさんくす。
766Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/13 23:58 ID:xNkaeTBn
まだVSTiのマルチアウトは完全じゃないのかな。
B4とかは動作しないのかな。

>>765
PC1台で全てやってる人からすれば引くと思う。
私は録音も再生も1台のPC(VALUESTAR改造機)だけど、音源は3台動作。

しかし私のLaVie NX(LV20C)と同等のヤシで音源9台…。
767753:04/01/14 00:03 ID:nIzpOGT9
>>763
以前の環境はP3の600MHz/64MBで、MSS2.33〜3.00まで使っていました。
ソフトシンセを使わないなら十分かと・・・オーディオトラック20本くらい同時再生できましたし、
MSSエフェクト(非aep)もかなり同時使用できました。
MSIはそれ自体が重いようで、
クロックだけなら倍(セレロンですが)の現在の環境でオーディオトラック10本くらいから音切れが始まります・・。
768名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 00:55 ID:KdkHkS8b
>>767 レスありがとうです。
ぼくが使ってるパソコンがpen3 850 でメモリが384MBなんすよ。
で、宅録やろうと思ってハイスペックのPC組もうと思うんですが
なかなか金が貯まんないんで、今の環境でなんとかできないかなって
考えてたんです。MSSだったらいけそうっすね、安いオーディオインターフェース
買ってがんばってみます。情報ありがとうです。
769名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 11:15 ID:KEr8i0LA
どんなもんか今初めて使ってみた。
・・・このソフト、トラックウィンドウのイベントを、
他のトラックへドラックで移動することはできないの?

あと、ダブルクリックでピアノロール表示できないのかなぁ・・・。
770名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 11:18 ID:C+e2vXce
>他のトラックへドラックで移動することはできないの?
D&Dでは出来ないです

>ルクリックでピアノロール表示できないのかなぁ・・・。
設定でどうぞ

以前はDuron950でMSI1.02あたりまで使ってたよ。
このソフト、CeleronよりDuronの方がパフォーマンス良いみたい。
断言できないけど。

771名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 16:50 ID:uuQUm7W6
>>769
素人丸見えだなw
772名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:04 ID:KdkHkS8b
MSIとMSSってどう違うの?
比較ページが404って出るんですけど、、
773769:04/01/14 22:30 ID:HERu2CS6
>>771
何を持って素人といってるのかわかんないけど、MMSは素人です、はい。
普段デジパフォつかってるからね。
774769:04/01/14 22:31 ID:HERu2CS6
書き忘れ。

>>770
レスさんきう〜。
775名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 23:34 ID:EtRx+W81
>>770
あぁ、俺も思ってた。
今は左端でトラック指定をしないと何もできないけど、
右側の表示部分だけで操作できたら楽珍だよなぁ。

分かりにくい表現でスマソ
776名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 00:09 ID:OIXweIy5
>>775
確かにそれはある
トラック指定し忘れて変なデータコピーしちゃったり消しちゃったり
なんて言うのはしょっちゅうだ
右側ではしっかり選んでいるのだがw

>>773
デジパフォ辺りからだとMSIは割と使いやすいかと
文章からすると単に遊びで使ってみただけっぽいけど
777名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 01:05 ID:vu318lmi
Flash の Actionscript 用のエディタなんだけど、
http://www.sephiroth.it/python/images/sepy_2.gif
こういう感じの機能も欲しいな。
http://www.sephiroth.it/python/sepy.php
このエディタなんだけど、オープンソースだからソース見て参考に出来たりしない?
実際にソース見てないから言語が何かわかんないんだけど。
778777:04/01/15 01:06 ID:vu318lmi
ごめん。著しく誤爆した。
779名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 02:12 ID:blhbJ8ZC
777だからって....
780名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 10:24 ID:q8jz7rw3
強引に話戻すけど、
むしろドラッグアンドドロップ操作ができないシーケンスソフトも珍しいと思うよ。
出来るからといって操作性良いワケじゃないけど。(例:Qべ
781名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 11:40 ID:i18zZs38
要望出してみたらどうよ?
要望が届きやすいっつーのもオンラインソフトの利点の一つだよ。
782名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 18:55 ID:EoZn0DAf
ビギナーBBSに書き込んでいる連中は
サポートBBSの方は覗かないのか・・・?
783名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 21:55 ID:N2cQlkjw
今回はいつになくそういう人が多いよなぁ。

でもまぁそんなもんでしょ。
784名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 22:29 ID:2JwwMBx7
Version 1.11
785名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 22:37 ID:HVcKcv4V
9x系のヤシは動くかどうか試してがんがんレポートしる!
786名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 22:41 ID:ohpppiW4
MSS新バージョンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
787名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 23:00 ID:EoZn0DAf
最近の作者スゲェ仕事速いね!

インスコすっかな
788名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 23:47 ID:zQBmwd89
最近精力的ですな。
っていうか久々にフリーブRadio聞いたけどウケル!
またやってくんないかなぁ。
789名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 01:27 ID:ckQMHj3+
MSS新バージョン起動したら通信しようとしたんだけど
790名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 01:35 ID:QIQRKvE9
更新チェックだろ多分。
791名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 01:37 ID:7V18sINZ
MSIとMSSの違いはなに?
オーディオエンジンが昔のままだったりするの?
792名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 05:37 ID:mLbW/9yX
>>791
オーディオエンジンも同じっぽい。VST/ASIOも使える。
でもネットワークライブラリが使えないので、MSPと大差ないかも。
要はMSSのライセンスが通るってことなんだと思うよ。
793名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 06:20 ID:t54RQzxD
ちょっと愚痴って良い?

VeUPついでに
昔のファイル弄ってたんですよ
結構良い感じだったんで
上書きしてガツガツ保存してたんですよ
オーディオに落としたらMSI落ちたんすよ
MSI再起動したら

msfファイル上書きされてないし・・・ _| ̄|○

CD-ROMから引っぱり出したmsfファイル弄ってたんで
属性が書き込み不可
って落ちなんだけどさ・・・
794名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 07:27 ID:o9cguCpf
>793
俺も経験あるよ…

そういや知ってる人も結構多いかもしれないけど、何かしらエラー出た時に、
即死とかフリーズだと無理だけど、エラー報告出る→落ちる系のエラーだと
ダイアログ出てる間にファイル保存で退避できるよね。

この仕様(?)はかなり助かってます。

あ、でもエラー報告切ってるとできないっぽい。
795名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 07:40 ID:zvCqeEoI
>>791-792
MS(ゲイツみたいだが)のページ→機能比較から見れるYo!

これを見るとMSSとMSIの違いはオートメーションとネットワークライブラリが
使えるかどうかだけらしい。

他のオーディオ周りやデバイス数トラック数などの制限は両方とも同じぽい。

なので

・MIDI音源1台(しかも16chまで)しか使わないぜ
・オーディオも入出力2chしか使わないぜ
・ソフトなんかに金払いたくねー(逝
→MSP

・MIDI音源2台以上使うぜ
・マルチオーディオインターフェース使ってるぜ
・オートメーションなんかいらんし、設定や音色は自分だけで何とかするし人にはやらねー
→MSS

・オートメーションマンセー
・人の音色や設定使いたいぜ
・漏れのプロフェッショナルな音色や設定をテメーラにもくれてやるぜ
・漏れはとことんFタンに貢ぐぜ(w
→MSI

だとおもふ。
796名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 10:25 ID:8fOFaArP
MSSってVST対応になったんでしたっけ?
VSTの使い方を探しているのですが、それらしいのが見つからなくて…
797名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 11:44 ID:p4NFcEFy
98でも動くみたいだね
798名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 15:53 ID:v5hu7aGR
でもコレを機に98の人はとっとと2000かXPに移った方がよかったような気もするな。
799名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 17:00 ID:t54RQzxD
プレビュー機能スゲェね

>>796
ttp://www.frieve.com/mssm/comp.html
800名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 02:13 ID:oVqeihCv
作者さんわっしょい!MSSわっしょい!MSIわっしょい!MSPわっしょい!
                            +
.   +  / ■ \  /■ \  / ■ \  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
801テンション下がった:04/01/18 03:24 ID:tQlBjDaJ
>799
MSSでVSTやASIO使えんならMSIの存在ってすげー意味無くねぇ?
他の奴の作ったの共有できるの良いかもしれんが
たったそれっぽっちの違いで1500円の差はでかく感じる折れって一体
どのくらい貧乏人なんだかしったこっちゃねぇが
802名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 03:36 ID:KybL/w2A
ここから先のバージョンアップで差がついてくるんじゃない?
今後プラグインのオートメーションが実装される・・とかさ。
803名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 03:44 ID:JS8OE3Wo
まあ、作者に寄付ってことで少し意味がある。
あとは確かに今後のアップデートだね。
ネットワークライブラリの延長として、ネットセッションとかできないかな〜。
って、個人の作るソフトでそれは無理か(つうか、誰も求めてないか)。
804名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 18:21 ID:AudB1Dl0
Vector経由で送金しようとすると
消費税取られるんだけど
これってどうなんだろう?
805名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 18:39 ID:zmpsQmSE
DTMのDの字も、作曲のさの字も知らない奴がフリー版使う上で致命的なデメリットってありますか?
比較表の項目の意味がさっぱりなので・・・
806名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 18:48 ID:kWujLRqR
>>805
フリーなんだから使いまくれ。
わかんない言葉があればぐぐれ。
807名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 18:50 ID:ge2RlL8g
>805
致命的なデメリットなんて無いでしょう?(w
とりあえず使ってみれ。
808名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 18:57 ID:zmpsQmSE
>>806-807
レスありがとうございます、習うより慣れろですかね、やっぱり。
とりあえず、使ってみてから学んでいきます。
809名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 19:02 ID:+4dpE6Hn
>>808
ひとつアドバイスしとくと、
分かんなかったらヘルプ読もうね。
810名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 19:22 ID:AudB1Dl0
市販シーケンサーの廉価版と違って
致命的な機能の欠落が一切無いので
安心してお勧めできる
>フリー版

>>809
禿同!

>>805
ソフトの使い方に加えて
MIDIの概念とかが判ると
理解しやすくなるよ
811名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 19:27 ID:EKUOFzyt
ぱっと思いつくデメリットとしては、手取り足取りの初心者用印刷マニュアルがないことかな?
812名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 19:43 ID:zmpsQmSE
>>809-811
ヘルプは基本ですね、よく読んでみます。
MIDIの概念ですか・・・精進します。
利用者としてはうれしいですがあまり手取り足取りしてもらい過ぎるのも何ですよね。
813名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 20:17 ID:fNYP8MuJ
初心者用のサイトもないしな
814名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 22:32 ID:i64jQ755
815名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 02:48 ID:M7za1W+/
なにげに
「ゆり」と「とし」のアドレスは同じなんだが。

ネットも初心者かい!
816名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 04:59 ID:bmOh3b3l
>>815
ホントだ
付属のソフトシンセも
SYNTH1も使えねーって
軒並み音が出ないのね
817名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 05:53 ID:byyUTBPT
>>814
ジャンルは違うけど、とほほのwww入門ぐらい丁寧に説明しているサイトはみたことない。
818名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:01 ID:q/HnMSW9
ガンズのMIDIを海外のサイトから落としてきたのですが、ドラムが入っていないので打ち込んでやろうと思ったのですが、
ドラム音源が選べません。Wingrooveをインストールして使用期限が過ぎたのでまたOS付属の音源を使用しています。

MIDIを読み込んでトラックの音源を選ぶわけですが、ドラム音源がありません。リストのところにGMと表示されていて
ドラムGMというのをクリックしても読み込んでくれません。ドラムの入ったMIDIでドラムが鳴るので音源自体は入って
いるのですが、どうしたら打ち込み時に音源を選べるのでしょうか?


819名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:06 ID:y2I+DIEE
初心者には
ttp://sound.jp/dtmtown/index.html
こっちのほうがいいような気もする
820名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:21 ID:q/HnMSW9
>>819
リンク先見てきました。
インストゥルメンタルマップ設定だと思いますが、簡単に説明していただけると助かります。
環境はXPにサウンドブラスターライブです。
821名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:49 ID:y2I+DIEE
ドラムのトラックを10chに割り当てるだけでいいと思うんだけどね。
822名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:59 ID:6wi3v8Du
>>811
よーし、揚げ足取りマニュアルを作ろうぜ!
823名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 14:32 ID:bmOh3b3l
>>820
ttp://sound.jp/dtmtown/mss/mss01.htm
GMの基本仕様
ドラムパート:10CH固定1セット
824名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 14:51 ID:q/HnMSW9
>>823
このページはみたのですが、結局どうすればドラムの音が出るのか分かりませんでした。

>>821
10chはドラムに割り当てられてますよね。でもそれだけじゃピアノの音とかになってしまうんです。
825名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 14:54 ID:VkINQAU6
>>824
使用音源によっては10chがドラムじゃないこともあるよ。
826名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 16:15 ID:bmOh3b3l
GMリセットでも送りゃ良いのかな?

サンブラかと思ったが
MSソフトシンセを使ってるのな
あれ訳判んない仕様なんだよなぁ
多分GMリセット送れば10chでDrが
使用できるようになると思う

GMリセット
F0 7E 7F 09 01 F7
ttp://sound.jp/dtmtown/mss/mss10.htm
スペシャル編集あまり詳しく書いてないな・・・
827名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 17:24 ID:NFXV5qIo
YMF7X4サウンドカードでも買って、(安いよ)
DS-XGシンセ使え
828名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 00:47 ID:hf3UQbeI
いっそのコト、[フリー版+初心者用チュートリアル]を、
ダイソーの100円ソフトにしてくれると良いんだが。

市販だと ン万円するソフトが、100円だとかなり(状況的に)笑える。
829名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 07:01 ID:vFOdQu8P
スレ違いだけど、Wingrooveのお行儀の悪さには呆れる。マニュアル読んでも呆れる。
830名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 08:30 ID:vE6ZRhle
>>829
まぁモチツケ
どうしたのか?
831名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 08:34 ID:CV7eWSTd
>>829
スレ違いだけど詳細キボンヌ
832名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 11:22 ID:NdR0buC8
>>829
ワレ野郎が多すぎたんで、作者がきれちゃったんだよ。
もちろん、問題になって、総スカンくらったけど。
ずいぶん昔の話じゃないかい?
833名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 18:21 ID:VkmlH8Vi
不正使用するとHDDをきれいにしちゃうってトラップが組み込んであったんだっけ?
834名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 19:04 ID:cGzVQXoZ
掘り返すのもなんだけど、一応。

ttp://www.forest.impress.co.jp/article/1998/09/16/wingroove.html
835829:04/01/21 19:10 ID:rzYb0+lO
アンインストールしたからもうないよ。
公開されているソフトをマニュアルで誹謗してた。
お行儀のわるいソフトやなんたら言ってたな。
Wingrooveをインストールしたらレジストリはいじくられるは、
デバイスまで入り込んで不安定になるは、
人様のソフトをお行儀の悪いと言う前に、おまえはどうなのかといいたい。
836名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 19:26 ID:l2jtAntn
いずれにせよ過去のものだよね。。。
837名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 19:28 ID:VkmlH8Vi
MSS4.11で、突然起動が遅くなった。
不要なimdファイル消して、pluginフォルダのリネームしたんだが、
"Welcome to Music studio standard!" て出てから5,6秒かかる。
数日前はなんでもなくすぐに起動したのに…
838名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 19:39 ID:vE6ZRhle
えらく昔の話をほじくり返したな・・・
シェア登録したけどPASSはMOの中だなぁ
>WinGroove

>>837
>pluginフォルダのリネーム
これが原因じゃないか?
pluginフォルダ探しに行って見つからないので
MSSが困ってるんだよ
839名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 19:51 ID:VkmlH8Vi
いや、pluginフォルダの名前を戻すと、
全てのpluginの初期化をした後に
"Welcome to 〜"が出て10秒くらい(5、6秒かと思ったら結構長かった)固まるんだよね。
作者に報告した方がいいかな…初めはならなかったんだけどな。
840名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 19:57 ID:vE6ZRhle
>>839
アンインスコして
フォルダ全部消して
再インスコだな

話はそれからだ
841名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 20:00 ID:VkmlH8Vi
そうだなー、仕方ないけどそうするしかないか。

と思ったらFrieve落ちてるし。

ちなみにうちの弟も同様の症状で起動までに20秒ほどかかる。
842名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 20:20 ID:VkmlH8Vi
原因わかった。オプションにある「最新情報をチェック」のチェックを外すと速攻で起動した。
サイトが落ちてるから、レスポンスが異常に悪くなっていたらしい。
843名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 20:37 ID:emUuOyMV
>842
うちも起動遅いからなんでかなと思ってた。
バグっていうほどでもないが少し困る。
844名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 20:54 ID:suTgkbR0
>>842
うちだと10秒ぐらいかかった。

あと、落ちてるからこっちに書いてみるけど
インストゥルメントマップの設定で右の表のどれでもクリックすると
「List index of out of bounds (16)」とかエラー出る。ちゃんと設定できてるのかな?
あと、スコアロールだとちゃんと入力できない。
845名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 21:38 ID:vE6ZRhle
右クリックでトラックの削除が
出来ないと言うか
色変わってて選択できない状態なんだけど
他の人どうですか?
846名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 21:44 ID:suTgkbR0
>>845
良くわからんけど、数字(001とかTem Met)のところ押して右クリで良いんでない?
全部消したいなら左に■だして消すのかな?
847名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 22:09 ID:WnSnTaP4
トラックのプロパティをMSI起動するたびに表示しなおさないといけないのは、
漏れの日ごろの行いが悪い性ですか?
848845:04/01/21 23:40 ID:vE6ZRhle
>>846
それが何故か出来ないのね
DELキー押せば削除は出来るから
まぁ大した問題には成ってないけど
849名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 03:08 ID:8olBMjD8
>>847
Ctrl+F10をクソ暗記しましょう。
850名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 08:33 ID:jKf1E/JS
適当にサウンドフォントをバンク0に入れたんですが、これによって自動的にGM音源が入れ替わりますよね。
で、ギターの音源だけ入れたんですが、オーバードライブ音源が変わったのか、ディストーションサウンドが
変わったのかなどということを確認したい時、または一般に、サウンドフォントでさし変わった音源を選択するには
どうすればよいのでしょうか?
851名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 10:44 ID:BSrJEeNQ
どこに誤爆してんだか。。。
852名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 14:23 ID:QctozvpB
850です。

>>851
僕ですか?誤爆って?

853名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 15:27 ID:IZEu9mxF
敢えてageで。

>>850,852
スレ違いなので
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058075313/l50
へどうぞ。
854名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 17:36 ID:ylJ5hfoy
で、ちょうど話の流れ何で

サウンドフォントが使えるVSTiでMSIで動くやつ知らない?
sfzもBS-1もうちじゃ動かなかった・・・
あとRMFって言うドラムサンプラー
どっかで入手できないかなぁ・・・
855名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 18:39 ID:PiP/JikS
>>854
ウチだとSFPLAYが動いたり動かなかったりします。sfzが使いたい・・・。

RMF
ttp://www.hitsquad.com/smm/programs/RMF/
856名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 18:44 ID:6NhdMT9P
>>854
ウチも色々試したんだけど、sfzとBS-1も含めてマトモに動いたのって
無いなぁ。

鳴らすだけならできるやつあるけど、音色を変えると前の音色を引きずった
まま鳴ったりだとかどうもイクナイ。

その症状がほとんどのサウンドフォントプレーヤで出てるんで、MSS/MSI側の
問題である可能性は高いと思われ。

>RM-F
これでそ。表からは落とせないっぽいけど。
ttp://www.linplug.com/download/rmfpac.exe
857名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 18:45 ID:6NhdMT9P
>>855
先に出してくれたですか。スマソ。
858854:04/01/22 19:22 ID:ylJ5hfoy
>>855
う〜わ、超アリガトウ!!!
LoopAzoid凄い良いんだけど
ちょっと痒いところに手が届かなくて
これ探してたんだよね!

>>856
某氏のサイトの検索見るとBS-1動いてる
って書いてあるから、環境依存なのかもね
sfzはGUIすら出てこない
859名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 01:10 ID:yPx0nb07
あー、うちもsfzはGUIも出てこない。スタンドアロンではちゃんと使えてるんだけど。
860名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 20:39 ID:xL6mmgFU
MSPのオーディオミキサーについて分からないことがあるのですが…。
バラ録りしたWaveをPANやVSTエフェクトでいじって、最終的に一曲のWaveにしたいのですが、
どうやってミキサーに読み込ませるんでしょうか。
インポートするとオーディオエントリーのウィンドウがでて、Wave編集は出来るのですが。
こういうカンジです。

 ttp://www.frieve.com/mssm/amixer.html

初歩的な質問で申し訳ないですが、教えてください。
861名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 21:22 ID:MUIhe6cF
>>860
インポートしたら、オーディオウィンドウに戻って右上鉛筆マークを押す。
そしたら、好きな小節に貼り付けられますよぅ。
862860:04/01/23 21:53 ID:xL6mmgFU
>>861
ありがとうございました。解決しましたー。
863名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 22:10 ID:AYg/YHaB
Pan-Lowって何?
大体予想は付くんだけど
正確なことが知りたいぞ
864名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 22:19 ID:MUIhe6cF
俺もPanLaw知りたい。

こんなん見つけたから、使ってみる。
ttp://www.dtmm.co.jp/dtmmnews/200208/news200208123.shtml
865名無しサンプリング@48kHz:04/01/23 22:50 ID:wyB6BK1z
Producerて16chしか使えないのね(´・ω・`)
でもInd(ryは録音するとプチプチいうし…
録音の時だけMSS3.0使ってまつ
866名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 13:54 ID:RQc0c2U5
ttp://www.ismusic.ne.jp/DTM_TOWN/
↑ここの
ttp://www.ismusic.ne.jp/DTM_TOWN/ds/pic/F_O.lzh
↑これをMSS使ってみようとしたんだけど挿入しようとすると
35トラック目とかわけわからんところに挿入されちゃうんだけど、どうすりゃいいんだろ?

あと、MIDIの初期化情報ってMicrosoftのGSなんたらだったら
GM ON 、 GS ON の順で入れておけばとりあえず大丈夫?
MIDI初心者スレのサイト見て回ったけどいまいち曲の頭に入れる設定のやりかたが分からなくて・・・
コントロールチェンジ?RPN?NRPN?システムエクスクルーシブ?
バンクセレクト?MSB?LSB?・・・・・・脳みそバーン
867名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 16:55 ID:Ee+yaEon
>>866
35tr目にインサートされた後
コピーして好きなトラックに移せば?

>GM ON 、 GS ON の順で入れておけばとりあえず大丈夫?
大丈夫
MSIで上記の設定(エクスクルーシブ)をするにはスペシャルの編集を使う
スペシャルの編集でその曲で使用するエクスクルーシブを
設定してから、トラックに設定したスペシャルを挿入してやる
GSやGMはプリセットで予め用意されてるけど
868名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 18:43 ID:RQc0c2U5
>>867
レスサンクス。

>35tr目にインサートされた後
>コピーして好きなトラックに移せば?
それで出来るんだけど何かすっきりしなくて、やり方間違ってるんじゃないかって思って・・・
切り取り貼り付けでいきます。

>>GM ON 、 GS ON の順で入れておけばとりあえず大丈夫?
>大丈夫
ありがとう、安心した。そろそろ、安心して曲作り開始出来ます。
869名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 18:45 ID:5XlpmoC+
>>865
ASIOにしろMMEにしろレイテンシ余裕もって設定したりすればプチノイズの出る率も下がるハズだよ。
870名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 23:33 ID:ycp8SrW8
>863-864
PanLawで調べてたらQのスレの過去ログでこんなん見つけたよ。

62 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 02/05/12 23:58 ID:hPtBI5a7

詳しく覚えてないけど、pan lawってモノラルを再生したときに二つの
スピーカーから元音と同じ音量で再生されると元音より大きくなって
しまうため、それを回避するためあらかじめセンターのレベルを下げる
機能、ってな感じだったような。だから0dbだと真ん中に音が集まりがち
になり、-6dbだと音が外に広がる感じになるような気がする。
871名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:21 ID:T8zvR5W9
で、そのPanLawがどうしたの?
MSIに新しくついたとか?
872名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 00:50 ID:fiU/4Vrl
いや、そうじゃなくて、多分あるびに氏のサイトでMSIとQとでの
検証やってたからそこの流れではないかと。
873871:04/01/25 03:02 ID:T8zvR5W9
>>872
ああ、そうだったのか。
てっきり、標準添付のエフェクトがいつのまにか増えてたのかと思って、
ちょっと探してしまった _| ̄|○
874863:04/01/25 04:34 ID:3s+3xbSM
>>870
さんきゅ
予想したとおりの内容だったけど
なかなか明確に解説してある所が
見つからなくて・・・
875名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 11:56 ID:A78DOXHH
ベロシティーという名のついた項目って3つあるけどオンオフベロシティーで良いんだよね?
あと、ベロシティーは初期値100でエクスプレッションは127のようだけど
デフォルト値は変えられないの?
876名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 12:23 ID:A78DOXHH
あ、値は最初にトラックの初期化で入れればいいのか・・・
877名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 12:55 ID:MKMtq8Df
もう過去ログ参照といったところで「うましかの耳に念仏」だな
878名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 13:04 ID:A78DOXHH
>>877
グーグル検索したら見つかりました、すいませんでした
879864:04/01/25 15:16 ID:4UJxFBnf
>>870
なるほど、ありがとう。よくわかりました〜。

ついでに、864のstereo panてやつを使ってみたけどよくわかりませんでした・・・。
パンを左右に振り切ってるときは変化なし。
どちらかをセンターに寄せたときに、panLawが -6db やら -3dbになっていると、
センター定位が小さくなるって感じでした。
ていうかものすごいスレ違いすんません。
880871:04/01/25 18:57 ID:T8zvR5W9
>>872
で、遅ればせながらあるびに氏のサイトを読んできました。
前々からメジャーDAWソフトとの音質の差に興味があったので面白いコラムですた。
んで、さっそく前にインストールしてあったQSXのDEMO版で確認したところ、
確かにその設定があったので、ちょっと調べてみました。結果、
Panを動かしたときのLチャンネルの音量変化でまとめてみると
PanLaw 0dB  L64:0dB→C: 0dB→R64:-∞dB
PanLaw-3dB L64:0dB→C:-3dB→R64:-∞dB
PanLaw-6dB L64:0dB→C:-6dB→R64:-∞dB
となっていますね。パンをセンターまで動かすときに変化しないのが
PanLaw0dBで、-6dBだとセンターまで動かすときに-6dBの音量変化があると。
そこらへんを踏まえて、AEPのFrieve Stereo Controllerでやろうとすると、
Split:0.79
Center:50%
LR:100%
Quality:高いほうがいい?
Fade:0.79
下のStereoコントローラの機能は必要ないのでOFFで。
これは-6dB設定ですが、Centerを75%にすれば-3dB設定だと思います。

ただ問題は、重くて使えないということで...
(俺のへぼい環境だとQuality4以上じゃ再生すらできんし)
881名無しサンプリング@48kHz:04/01/25 23:18 ID:4KrcQ82a
sfzをスタンドアロンで走らせて、MSIと同時使用する方法で音を鳴らしてみました。
(MIDIインターフェースUM-880と、ヤマハUW500のMIDI部を接続)
こうするとMSIで打ち込んだデータをsfzでサウンドフォントに演奏させることが出来ましたが、
MSIで録音は出来ませんでした。
sfz側はUW500のASIOドライバ、MSIはMMEドライバで動作している状態です。
(MSIでASIOを選ぶと音が出なくなるか、ハングしてしまう)
この方法で、サウンドフォントの演奏をオーディオトラックに録る方法はないものでしょうか。
録音ソースにマスターを選ぶ方法ではダメでした(MSI内で鳴っている音ではないためでしょうか)。
うまい方法がありましたら、知恵を貸して下さい。長文すいません。
882Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/25 23:40 ID:Cq4kc+Dl
「B4」は動作する?
今度こそマルチチャンネルに対応してなけりゃ鬱だわ…。
883名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 00:36 ID:Hgn/Eh3O
>>881
UW500が内部でループバックする機能があればできると思う。
そこそこのオーディオインターフェースなら出来るはずだが・・・。
884名無しサンプリング@48kHz:04/01/26 00:57 ID:VDiAyZfk
UW500はループバックできるよ
885881:04/01/26 23:04 ID:s2Li9S+d
>>883,884
レスありがとうございます。
実はループバック(UW500の場合は背面の切り替えスイッチで「TRACK DAWN」に設定)は試したのですが、
何故かどうやっても何も録音されませんでした。
別のファイルを用意して、MSI内で再生したオーディオをループバックで録れるか試したところ出来たので、
UW500の機能に問題があるわけではないようです。
どうもMSIとsfzでUW500を別々に(MMEデバイスとASIOデバイスとして)認識していることに問題がありそうな気がします。
でもMSIからASIOドライバを選ぶと、sfzの音が再生されなくなるんですよね・・・
このあたりはヤマハに問い合わせてみようと思います。
長文失礼いたしました。

886名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 06:16 ID:zMMn5rgw
些細なことなんだけどさ、Pluginフォルダの読込先を指定できたらいいな。
俺The Grandとか使ってるから、Steinberg\VSTPluginとMSI\Pluginの二つにインストールするのは鬱。。。
887名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 10:39 ID:9Snvapqx
>>886
Windowsのシェルには「ジャンクション」という隠れ(でもないが)機能があるのでそれ使ってみ。
「ジャンクション ハードリンク シェル拡張」あたりでぐぐってみると出てくるかと。
888名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 12:08 ID:Tt8hLWIc
>>886
>>887の言ってる機能はNTFSじゃないと使えないから注意。
Un*xの経験のある人ならln -s っつった方が早いか。
889887:04/01/27 12:16 ID:9Snvapqx
>>888
そだねー。補足サンクス。
890名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 19:09 ID:rFn9Wn+K
レジストリにカキコ汁。
HKEY-LOCAL-MACHINE>SOFTWARE>VST----VstPluginsPath
891名無しサンプリング@48kHz:04/01/27 21:09 ID:uaHucyn5
>>890
して、MSIのPlugInフォルダが全体的なVSTフォルダになるわけだな。
しかし、MSIと相性の悪い、つまり起動時に読み込んだ瞬間落ちるVST(そこまで極端なのはあまりないけど)
は入れられなくなるわけだが・・。

MSIオンリーの人には手軽で最善の策だね。
892886:04/01/28 06:08 ID:RHJJEzcl
>>887->>891

おぉThx!!
おまいら今後一週間限定で俺の中の神!!
893名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 18:35 ID:uQ8aOd4Y
着メロ用のmidiを作成したのですが
Cueの入れ方がわかりませぬ・・・
以前、着メロスレで MSSなら出来る という書きこみを
見た記憶はあるのですが、具体的な入力法がわからず。
わかる方、教えてください!
教えてちゃんですまそ(´・ω・`)
894名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 20:07 ID:SX1qBirG
>>893
イベントリスト→イベント→スペシャル→スペシャルの種類→キュー
入れるよろし。

試行錯誤ドゾー。
895名無しサンプリング@48kHz:04/02/03 18:29 ID:8ELhArSz
皆さん、VSTプラグインいくつくらい使ってます?
あんまりたくさん入れると不安定になりませんか、っていうか
VSTプラグインしこたま入れたら、オーディオ編集中にブルーバックのエラー画面が頻発しちゃって・・・
896名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 00:36 ID:i5UMMPsG
>>895
もう、どんどん録っちゃえば?安定度は環境によるだろうから、聞いてもあまり参考にならんような・・・
897名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:03 ID:myUCSev2
誘導されました。

これで、拾ってきたドラムにベースを合わせるとこまでできたんだけど
それをWAVにしようとしても、ドラムだけが変換されるだけでベースが一緒にならないのですが・・・
どのようにしたらいいのでしょうか?

何度やってもベースとドラムが一緒にならないんです。
898名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:18 ID:YYjUkgpU
>>897
その拾ってきたドラムは打ち込みですか?
899名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:21 ID:myUCSev2
>>898
そうでわないと思われます。
MP3だったのでwavに変換しました。
900名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:25 ID:YYjUkgpU
さいですか。ミックスダウンはこの手順でしてます?
http://www.frieve.com/mssm/mixdown.html
901名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:27 ID:myUCSev2
>>900
このとうりにしたのですが、
「こうして作成したオーディオトラックは、Input DeviceがマスターのL、R(41番以降)に設定されています。
この状態でレコーディングを行うと、オーディオミキサーのマスターセクションの最終段を通過した音声がこれらのトラックにレコーディングされることになります。」

これも意味がよくわからないのですが・・・

902名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:36 ID:YYjUkgpU
深い意味は無いので、新たにトラックを2コ作って
Input欄の上から41&42番目を選択してください。

最新版を使っているのなら、
右クリ>トラックの新規作成>ステレオミックスダウン
でも選択出来るはずです。
903名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:45 ID:RfXXwBxX
>>895
入れる個数より
不安定なVSTを見極める方が
重要では?
904名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 01:52 ID:myUCSev2
>>902
そのとうりにいたしましたが、無音になりました。
ミックスダウンしたファイルがどちらも同じサイズになってます。

ステレオミックスダウンを選んだらドラムとベースはどうすればいいのでしょうか?
905名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 02:30 ID:YYjUkgpU
>>904
諦めてください。
906名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 10:54 ID:DnTvKsXr
>>904
どっかにスクショでもあげてくれ。

>>895
どんなのいれてます?
907名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:08 ID:myUCSev2
>>906
まず、用意したドラム(wav)をインポートしました。
そして、これをオーディオトラックに貼り付けしました。
次に、オーディオケーブルでベースをつないで、録音しました。
この後ができません・・・・。
908名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:11 ID:myUCSev2
909名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:22 ID:RfXXwBxX
>>908
更にバウンス用のトラックを作った状態で
キャプチャを挙げて欲しい
インプットディバイスが映る様に
>とおる君

しかし・・・見慣れない色でビックリした
910名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:26 ID:myUCSev2
>>908
バウンス?よくわからないっす・・・。
911名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:27 ID:3AD93gPj
>>908
そこまでできてるんなら後は空の2トラックをチェック→右クリメニューから
トラックの新規作成→ステレオミックスダウンを選択。

その後オフラインミックスなり何なりすれば普通にミックスできるよ。

その辺りは大体の人が最初つまずく所だから頑張って覚えましょう。
912名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:29 ID:DnTvKsXr
お、もしやミスビの・・・

そこまでは問題ないようなので、>>911でわからなければ>>909の言うように。

あと、もはや質問とは何の関係もないけど、
ドラムのパンは左右に振ったほうが良いと思うよ。ステレオみたいだし。
わざとやってんなら良いけど。
913名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:30 ID:myUCSev2
>>911
そのとうりにしたのですが、音声は聞こえないファイルができてしまうんです。
914名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:33 ID:DnTvKsXr
>>913
ああ、>>910はあなたですね。バウンス用トラックってのは、>>911のトラックのことですよ。
915名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:34 ID:3AD93gPj
基本操作とかセッティングを先に覚えた方がいいかも。

それと情報不足です。
916名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:39 ID:myUCSev2
>>915
おっしゃるとうりだと思います。。
少し焦りすぎました。

>>914
ttp://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040204133854.jpg
こんな感じでしょうか?
917名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:45 ID:3AD93gPj
>>916
後はオフラインミックスだけ。

ベースはモノトラックでもいいと思うけど。

オフラインミックス分からんとかは勘弁な。
918名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:46 ID:myUCSev2
>>917
Audioをクリックして、出てきたところの一番下にオフラインミックスの項目がありチェックしました。
これは昨日の段階とまったく同じです。
もう一度やってみます。
919名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:51 ID:myUCSev2
ttp://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040204135035.jpg

最終的にこのようになり、そのREC6,7をwavにすればいけると思うのですが・・・
920名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:55 ID:3AD93gPj
できてるじゃん。
921名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:56 ID:myUCSev2
>>920
これをwavに変換したら音がないんです。。
ここまでできているなら、最後の段階が間違っているのかもしれませんね。
勉強不足ですいません。
922名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:57 ID:RfXXwBxX
>>919
REC6.、7は再生できる?
キャプ見てる限りはちゃんと出来てるようだけど

生成されたファイルが問題ないようなら
上記ファイル選択して
WAF→WAVボタンで変換汁
923名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 13:59 ID:RfXXwBxX
あーそう言えば
そんなバグ無かったけ?
>WAV生成失敗
うちでも極希に失敗するけど

もしだったらMSI終了させて
OSも一旦落として
立ち上げなおしてからWAFインポートしてみるとか
924名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 14:01 ID:myUCSev2
>>922
ありがとうございます。
再度、というより3度目の変換で無事できあがっていました。
昨日とまったく同じ手順なのですが、何が間違っていたのかわかりません。
藻前の頭じゃ、と言われてもしかたないと思っています。

スレを汚してしまい、申し訳ございませんでした。
再度、初心に帰り一歩ずつ歩んで行きたいと思っております。
925名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 14:02 ID:3AD93gPj
確かに極希にあるけど、頻発するもんでもないわな。

923の言うとおり立ち上げなおして再トライ。

それでも無音ファイル連発ならわけわかめ。
926名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 14:03 ID:3AD93gPj
おお、できたか。

よかったよかった。
927名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 14:10 ID:RfXXwBxX
良かった良かった

初めてのソフトで
こういう事象に当たると
自分の操作ミスかと思っちゃうよなぁ
運が悪かったかな
928名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 14:15 ID:myUCSev2
>>926-927
できましたヽ(´ー`)ノ
ソフトの問題か、私の脳の問題か未だにわかりません・・・
ありがとうございました。
929名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 14:19 ID:6/c6p2jV
おめ。試行錯誤で精進せよ

>>904-905
ちょいワラ
930名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 18:10 ID:qOtZNOsG
マルチポストしたらまずいかなあ。
本家のビギナーBBSにも書いたんだけど、重くて重くて死にそうです
誰か、教えてください、納期寸前でマジやばいんですおねが(ry
931名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 18:35 ID:RfXXwBxX
>>930
ココとあっちは別物だから
別にマルチでもいいんじゃね?

Ver3.0で大丈夫ならまずそれでやれば
仕事こなすのが先だろうし
単純にVerUPに伴い、不可が増加してるのかもしれない
音質も上がった事だし

OSとMSSの再インスコと言う手もある

OSはNT系にメモリはもっと増やそう
更にOSは音楽作成専用に
HDDはOSとは別に用意しよう
更にそのHDDはオーディオ専用にしよう
ttp://www.daw-pc.info/
ココ見てOSをチューニングしよう

>サウンド YAMAHA DS-XG
これってソフトシンセ? オーディオカード?
932名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 19:38 ID:PoA9whz7
>>931
DS-XGってのはYMF-7*4のシリーズだね。サウンドチップの型番。
よく使われてるやつでMU50くらいのXG音源がついてるやつ。

で、>>930
とりあえずウィルスチェックするとか。
OS再インスコとかも視野に入れた方がいいかも。
ついでにいうと9x系なんて捨てちまえ。
納期ぎりぎりなのは承知だけどねw
933名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 19:55 ID:BpEUe7dM
すいません、録音したトラックをWAVだしできるのはわかったんですが、
ソフトシンセを含む全トラックをWAVだしすることはできないのでしょうか
ソフトシンセ、ソフトサンプラー、生ギター、歌を入れています
934名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 19:57 ID:1mMC7aZ2
>>933
ミックスダウンだってば
935名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 20:15 ID:qOtZNOsG
サンクスです、とりあえず3.0に戻してみたんですが、
ファイルが開けなかったヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
WAFだけ取っておいて、ペースト位置メモって
張りなおしていかないとダメかなあ。
936名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 20:55 ID:eiDxui1Z
いくら重くてもオフラインミックスでずれることってあるの?
937名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 20:58 ID:dkv84YqG
>>933
ソフトシンセも録音すれば?
938名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 22:16 ID:qOtZNOsG
>>936
本家にも書いたけど、3.00だと改善。
そうなんですよ、オフラインミックスでもずれるって言うのがミソなんですよ
明らかに同期してないよっていうか、なんなんでしょうね?
939933:04/02/04 22:24 ID:BpEUe7dM
>>934さんありがとうございます
マニュアルに沿ってミックスダウンを試みたのですが、
ミックスダウンの最初の項目でつまづきました。
「トラックの新規作成」の一覧がすべて選択不可になっています
winXP、UA-3FXです。誰かお助けを・・・
940名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 22:57 ID:PoA9whz7
>>939=933
トラックを作ろうとしている場所がM-*とかB-*、つまり上の方じゃないですか?
001以下で作りましょう。
941名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 23:38 ID:PoA9whz7
>>938
本家のあの書き方はちと。。。。
作者さんも直しようがないよ。
942名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 23:46 ID:qOtZNOsG
>>941
やっぱ、ちょっと不味かったかな(滝汗
短気なもんで、イライラを押さえ切れなかった…われながら大人気ない

あと何書いたらいいかな、あんまりサポートされる側にまわったことが無いんで
943933:04/02/05 00:00 ID:HNsOuLNB
>>941
レスありがとうございます。それでもできないのです。
このままではフルーティに浮気してしまいそうです
944名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 00:01 ID:HNsOuLNB
↑は>>940さんへのレスでした
945名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 00:02 ID:ggotTBiu
>>942
4.11で使おうとしてたときのいろんな設定がまずいるだろうね。
ASIOで使ってたのかMMEなのか、とか。

あと、サウンドデバイスの名前とドライババージョン、音源名、
他に常駐させてるソフト、HDDの構成、頻繁にスワップしてるかどうかとか、
あとはエラーメッセージが出てたりクラッシュしたりしたらそれのログ、
Windowsアップデートの有無とかもあるといいかも。

とりあえず考え付くのはこんな感じかな?
946名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 00:09 ID:VrLisBmN
>>945

なる、追加で書いてきます。
947名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 00:21 ID:VrLisBmN
アドバイスサンクス。とりあえず、分かる範囲で書き込んできた。
948名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 06:14 ID:OpO2pnaB
>あと何書いたらいいかな、あんまりサポートされる側にまわったことが無いんで

それ以前の問題だな・・・

自分の使用しているサウンドカードくらいわかるだろ!
(マイコンピューターとかプロパティーとか知らんのか?)
搭載メモリー容量とかは?
Ver4.11の時の環境設定はどうなっているのさ?
MMEのバッファの設定とかは?

デバイス確認しろよ!(これは自分でできる・・・よね?

で、ここにドライバがあるのでDLしてバージョンUPしてみなさい!
http://www.ask-corp.co.jp/support/labway/index.html

仕事ならせめてWin2kにしようよ・・・HDDの内容も無茶だし。
そのHDDじゃ、一作業毎にデフラグ必須かと。

かなりの初心者のようなので、我も>>931じゃないけど
Ver3.0で動くのなら、そのまま使用することを進めるな。
PCサウンドカードで、ASIO非対応だし。

てか>>945を読んだか?
949名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 12:35 ID:G9EFwh9X
>>943
だからさ、ソフトシンセのトラックもオーディオトラックに落としてから普通にミックスすりゃいいじゃん。
950名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 21:17 ID:VrLisBmN
ASIO対応のサウンドボードを買おうと思うのだが、
MSS/MSI/MSPユーザーから見て、何がお奨めかな?
店行ってから決めるのもナンだしさ...
951名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 01:04 ID:P7nLN4yk
>>950
予算書いといた方がいいんじゃねー?
952名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 01:05 ID:P7nLN4yk
>>950
あとどの程度の物が欲しいかとかさ
(IN・OUT数等)
953名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 02:03 ID:LPBw2Sr0
オレはnForce 2 のチップセットが載ってるマザー(Abit NF7-S)使ってるんだが、
このボードのサウンド機能はASIO対応してる。
しかし、今までMSIではこれでASIOドライバを使うと、
音が途切れて(Fenderアンプのトレモロの極端な感じ)まったくダメだった。

昨日ASIO4ALLという汎用(?)ドライバを知って、使ってみたら、見事イケたー!
nVidiaのドライバがクソなのか・・・?
nForce 2 使いの人の参考まで。
http://michael.tippach.bei.t-online.de/asio4all/
954名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 08:40 ID:fyNC+NY9
>>951
二万くらいまでかな
955名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 09:57 ID:MGMWZJmT
>>953
ウチではフツーにnForce2のASIOドライバでMSI動くよ。
956名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 10:15 ID:fyNC+NY9
>>952
PCの方は初心者なんで、具体的にどういう要素が絡むか分からんのだが…
IN OUT数は1個ずつあれば間に合うんだけど、将来性を考えると複数あったほうがいいのかな?
INを2つ3つあったほうが便利なのかもしれんし...

とりあえずMSSがちゃんと動くかどうかとか、その辺のことも含めて…
ホントはハード板で聞けばいいんだろうけど、具体的なソフト名挙げるわけにもいかないしさ。
957名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 12:54 ID:MRBJnJMn
PCとサウンドボードの相性もあるわけだが
958名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 16:48 ID:fyNC+NY9
まあそうなんだけど、PCはショップのほうで組み立ててもらったバラバラの代物だし。
相性とか言っても始まらないかな、と思って。
959名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 17:44 ID:P7nLN4yk
>>956
2万で複数入出力は辛いだろう・・・
正直もちっと頑張って
AP2496買うのが吉かと

ハード板よりDTM板の方が良いよ
鑑賞用とは用途が違うから
960名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:00 ID:fyNC+NY9
>>959
ググって見たらREASONとかCUBASEのバンドルとセットで5、6万か・・
さすがにそこまではなあ。
DTMも趣味の範囲だから、極上の音質を求めてるわけじゃないんだよね
とりあえず、そこそこ綺麗に再生できて録音できて、ASIO対応でソフトがスムーズに動けば、それでいいかなと。
961名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:02 ID:fyNC+NY9
>>959
ググって見たらREASONとかCUBASEのバンドルとセットで5、6万か・・
さすがにそこまではなあ。
3万程度という情報もあった。買えないことも無いが、こちら札幌なんでそこまで安くなっているかどうか…

DTMも趣味の範囲だから、極上の音質を求めてるわけじゃないんだよね
とりあえず、そこそこ綺麗に再生できて録音できて、ASIO対応でソフトがスムーズに動けば、それでいいかなと。
962名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:02 ID:fyNC+NY9
ああああーーーー
二重書き込みになってた…クソ、ギコナビめ...

スマソ
963名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:13 ID:P7nLN4yk
>>961
>そこそこ綺麗に再生できて録音できて、ASIO対応でソフトがスムーズに動けば
だから
それこそがAP2496だと思うよ
通販で買いなよ、漏れはカモンの通販で買ったけど
平行品なら音屋が一番安いと思うけど
964名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:18 ID:yoHdZVWo
965名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:21 ID:rec2XGQv
複数入力はとりあえずミキサーでやって、IN1OUT1の安いのを買えばいいんとちゃうか。
けれど、安いからといってRevolution7.1なんか買うと相性問題でハマるから注意だ。
とりあえずASIOに対応できればいいというのならSoundBlasterLive!買って非公式ドライバを使えばいいさ。
966名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:21 ID:rec2XGQv
下げ忘れスマソ。。。
967名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:39 ID:yoHdZVWo
でもSBLive!って、オンボードサウンドより音悪くない?
初めて音を聞いたとき結構ショックだったのを覚えてる。
968名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 18:41 ID:fyNC+NY9
>>964
2.5kか。ヨドバシ行ってみて、送料込の値段とどっちが安いか見てからだなぁ。
まあ多分通販の方が安いと思うけど。

>>965
ミキサーそのうち買う羽目になるんだろうな(今は音源1つしかないからいいけど)
IN1OUT1の奴で、AP2496並の奴ってあるのかな?(都合いい話だが)
969名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 19:42 ID:fyNC+NY9
ヨドバシに電話して値段聞いてみたら、27000円代だったが、在庫が無いとか言われた。
買うなら通販だな。
970名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 21:16 ID:fyNC+NY9
まず皆さんにお詫びします。
ハードウェア板の方でも、別の方の意見を聞きたくて同様の質問をしていました。マルチポストです。
皆さんを信用していたわけではありませんが、失礼な事をしました。申し訳ありませんでした。

向こうの板では、Aureon7.1とProdigy7.1が真っ先に上がりました。
ただ、別用途の同様の質問でも上がっていたカードなので、果たしてDTM向けかどうかは怪しいです。

今、売っているかどうか分からないが、AP2496以上の音質で安いDMX6FireLTがお奨めという意見もありました。

DTM専門の皆さんから見て、これらのカードってどうなのでしょうか?
971Powered by (‘д‘) ◆NxAIbONMPU :04/02/06 22:34 ID:m+H0xC3g
AP2496は使ってる人が多いからトラブルの対処もしやすいよ。
音質も漏れ的には、「これ以上をもとめてどうすんの?」って感じ。

まぁ音質ヲタじゃない自分の意見だから、音質にどこまでこだわるのかって
ところがポイントかもしれないね・・・
972953:04/02/06 23:10 ID:LPBw2Sr0
>955
マジで?

(´・ω・`)オレダケカ・・・
973955:04/02/06 23:55 ID:MGMWZJmT
>>972
1.02のころサンプラーとソフトシンセだけで作った曲をnF2のASIOだとむちゃくちゃモタって再生できなかった(MMEではOK)つーのはある。
その症状は1.1で直ってたしね。今はフツーに使える。
ま、MS[I|S|P]のASIOまわりはnF2に限らず、ちと不安定なところがあるから、鉄板というわけじゃないけどねぇ。

そんな漏れも今はAudioPhileUSBをメインで使ってるんだが。
974955:04/02/07 00:02 ID:WYW/Ou41
ちなみに漏れのとこで起きてるASIOまわりの不都合ってのは、ソフトシンセをアサインしてキーボードでリアルタイム入力してると、
いきなり歪んじゃったりするって症状。
歪んだ状態で録音して波形見たら、

/\  /\  /\  
  \/  \/  \/

こうなってるべきところが、半分上にズレてて

  \/  \/  \/


こんな感じになってた。
AUDIOとかMIDI+AUDIOとか書いてあるボタンを押してモードを選択しなおすと直るんだけど。
975953:04/02/07 00:38 ID:RVG022cd
>973
成る程。 オレはまだソフトシンセは使ってないんで、今度試してみよう・・・。
ちなみに、マザーボードはなんですか?NF7-Sじゃないですよね
976955:04/02/07 00:44 ID:WYW/Ou41
地雷と名高い8RDA+ですよー
地雷どころか超安定ですけど
977名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 01:54 ID:4zMJGb+a
M-AUDIOのDUOがMSIだとASIOでうまく再生できなかったけど、
ASIO4ALLで再生できるようになった〜。
978名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 02:38 ID:/e0niFtI
>>970
漏れは
音楽以外の部分で労力を使うのはイヤだったので
AP2496にした
979名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 04:08 ID:/oAz1bTc
http://www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_pcsoft-midi&sample=&disp=all&area=&place=&format=com&sel=13&name=Music Studio Standard[2]&rank=1
のサルボックスってダレヨ?聞いた事ないんだけど
980名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 10:10 ID:VNfwbulm
>>970
>>971
なるほど。やっぱAP2496でFAなんですかねえ。ちと高いのがナンですが...
とりあえず、通販で予約してみますね。
981名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 11:13 ID:VNfwbulm
んで、通販予約してきちゃいました。予算オーバーだけど、
これ買っておけばしばらく新しいの要らないだろうし…

ところで、DTM板にサウンドカードスレって無いんですね。
誰か建てないかな。
982955:04/02/07 12:37 ID:WYW/Ou41
>>981
個々のカードとかメーカーのスレはありますし、
USBオーディオは統合スレありますね。

スレタイをいろいろと検索すると面白いですよ。
983名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 17:43 ID:rMCLg244
DTMの人らは「オーディオ」カードって呼ぶからなw

ところで次スレは?
984名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 18:15 ID:VNfwbulm
>>982>>983
そうだったんだ。”サウンドカード”だけで検索してた。そりゃあ出ない訳だ
APが届くのはテスト明け位になるのかな。楽しみ。

で、950も980も踏んだのは俺なんだよな…テンプレとかはどうする?
985名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 21:05 ID:VNfwbulm
MusicStudioシリーズのスレ 4Track目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1076155522/l50

立てちった。
986名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 21:57 ID:RVG022cd
>985
OZ
987名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 02:53 ID:kblaeuZQ
本家のビギナーは
# ユーザ同士のコミュニケーションの場としてもお使いください。
って書いてあるから、別に注意しなくてもよかったんじゃないの?
さすがにあきれる気持ちはわかるけど。
988名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 03:40 ID:O+gZBmDP
>>987
解説サイトのURLを
併せて書き込み位の事があっても
良かったかもね

さすがにあきれる気持ちはわかるけど
989名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 21:06 ID:YKa5gLmu
更にビギナーに書き込み。

さすがにあきれる気持ちは分かるけど
990953
>976
Epoxですか。オレも迷ったんですよw Abitと。

って見てるかな・・
レス遅くてスマソ