演劇は脚本が一番大事

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@公演中
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
2名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:26:15 ID:Tyj/3LAf
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。
3名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:26:57 ID:Tyj/3LAf
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。
4名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:27:36 ID:Tyj/3LAf
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
5名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:28:24 ID:Tyj/3LAf
ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
6名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:31:21 ID:Tyj/3LAf
役者より脚本と演出が大事
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1185907573/l50
役者より脚本が大事2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1186500159/l50
脚本の良さ・悪さで芝居を語るのは邪道なのか?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/drama/1061377078/l50
7名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 07:58:20 ID:1SGu7Koz
マイナーチェンジか・・・
8名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 11:42:59 ID:pP+3RI6O
劇団青松
脚本が素晴らしい
ためになる
9名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 22:46:06 ID:pbkjwW7a
コピペなのはわかってるがあえて突っ込むぞ。


>>1
ここはお前のメモ帳かwww
つか照明家のことを「照明技師」と言ってる時点でチンカス確定。

舞台芸術は総合芸術だっつーの。
脚本も所詮舞台芸術の一要素に過ぎないということもわからないのか…。



  ど う 考 え て も 演 出 力 が 一 番 大 事 で す 。



まあ「照明技師」なんて平気で言ってのけるバカにはとうていわからんだろうがwww
10名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 02:20:57 ID:WVoWXH8l
>>9
舞台は映像に比べると演出力の重要度は落ちる。
こんなの常識だよ。
11名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 08:52:33 ID:ahrvz+rr
>>10

なんで?
逆のような気がするけど。
12名無しさん@公演中:2007/10/09(火) 16:18:34 ID:+1NxUNpk
>>9
演劇通気取りの演劇オタク発見!
演出力になんか拘るのはオタクだけだよ。
13名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 08:24:47 ID:fl+IMdOu
>>11
昔から日本では「映画は監督、ドラマは脚本、舞台は役者」と云われているの。
14名無しさん@公演中:2007/10/10(水) 19:26:17 ID:oLXi6Jf3
>>11
映像はカット云々、編集云々があるでしょ。
15名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 07:58:22 ID:gqNtGvLI
演劇板やドラマ板は映画板に比べて廃油宇宙(俳優厨)が多い。
1611:2007/10/11(木) 11:40:26 ID:ge1XtMMR
>>13

昔からの話らしいけど、ぼくの記憶違いでければ、その言葉でいう「舞台」は確か大衆演劇とかについて語ったものでしょ?
映画が娯楽としてメジャーだった時代に、当時、娯楽としての一ジャンルを形成していた大衆演劇や歌舞伎なんかを想定して言ってる言葉じゃなかった?
だとしたら、現代演劇には必ずしもあてはまらなくない?

>>14

それは演出の中のある部分でしかない気がする。
それだけで映画は演出力が重要というのは無理がある気がする。
演劇はカット割りも編集もなんにもなしで生のお客さんと相対しなくちゃならない。
それに耐えうるだけのものをつくるのだってリッバな演出、構成だと思うけど。
17名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 12:29:24 ID:atzvwzeC
>>16
>その言葉でいう「舞台」は確か大衆演劇とかについて語ったものでしょ?

初耳だ。
つーか、>>13の諺はよく言われているけど、同意出来ない。

18名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 22:16:09 ID:0aA9ZKiq
じゃあ逆に聞きたいけど、良い本の条件てなに?
会話?構成?着想?バランス?センス?マーケティング?
まず企画有りきで本を作るケースは企画(スポンサーの意向含む)>台本の力関係が出来るから邪道?
演出の意向で改稿する脚本家は邪道?


と、一脚本家の俺が言ってみる
一番大事なもんなんてケースバイケースで変わるのが当然じゃん
脚本家は与えられた条件の中で最良のもんを書くだけ
それ以上でもそれ以下でもないよ
19名無しさん@公演中:2007/10/11(木) 22:48:37 ID:0aA9ZKiq
追記
勿論、本は船
脚本が泥船なら乗ってる奴らは皆沈む
でも本は航路じゃないよ
航路さえしっかりしてりゃ、中には泳いで海を渡ろうとする奴だって出てくる訳だし
泥船じゃないにしろ、かなりダメな船でも船長がなんとか航海の算段をつけるだろうし
船以外の例えが何かは想像にお任せしますわ
20名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 01:00:54 ID:65J2GyTH
>>18
良いホン=面白いホン
21名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 10:22:15 ID:sU7qcxzP
>>20
残念ながら面白さも一要素でしかねー訳で
例えばマイナーアイドルを事務所絡みで使う場合、
良い本の条件のトップはそのアイドルのプロモーションなんよ
面白さや完成度が2の次でね
だって大半の客の目的が終演後のサイン会や握手な訳だし
俺は芝居の要素は専門職の集まりだから全部大事だと思ってるが、
脚本が一番とレスする奴はこの状況を論破してくれ
ちなみに例に上げたがノンフィクションだ
稽古場じゃアイドルのマネージャー>>>>>演出だったわ
22名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 11:11:37 ID:+BsG2+SU
>>18
良い脚本の条件は説明出来ないが、
俺個人の好みと主観で悪い脚本の条件を挙げると・・・

・無駄に長い
・筆者の伝えたいメッセージや意見が普通過ぎる
・普通の人の普通の恋愛を描いている
・善と悪がハッキリ分かれる
・強引なハッピーエンド(強引なバッドエンドは問題外)

あくまでも俺の独断と偏見ね。

>>21
それは完全に制作側目線だと思う。
南青山少女歌劇団というアイドル劇団が博品館でミュージカルやった時、
あまりのつまらなさにヲタが終演後客席で暴れて、
パトカー迄、呼ぶ騒ぎになった。
「面白さも一要素でしねー」
なんて台詞はある程度面白ければの話し。
好きなアイドルが出てるだけで、つまらない脚本の演劇を二時間観るのは辛いと思う。
23名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 11:13:13 ID:+BsG2+SU
しねー ×
しかねー ○
24名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 12:33:28 ID:sU7qcxzP
>>22
そう、その通り。
ある程度で充分なんよ
このケースはね

制作目線って意見だけど、
脚本家が制約無しで自由に書けるケースなんて座長や演出を兼任してない限り0だよ
だからこそ、その中で最良の本を書けばいいと思ってるけどね
ただし、その時点で既に本が一番じゃない訳
力関係は企画>脚本だし
その本が良かったのは企画が良かったからかもしれないし
25名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 15:46:58 ID:rCWLDMY/
1.舞台に脚本が置かれているだけで演劇は成立するだろうか。
2.舞台に役者が立っているだけで演劇は成立するだろうか。

どっちかといえば2だろうな。まあ1もなくはないか。

ってなことはもう40年50年前から議論しつくされてやりつくされているなあ。
26名無しさん@公演中:2007/10/12(金) 15:52:07 ID:rCWLDMY/
もうちょっと加えると1の場合舞台に置かれた脚本も役者の一種だし、そういうことをやること自体に演出があるわけで、偶然舞台に脚本がころがっていて偶然観客が集まって見ているわけではないし。

2の場合ただ立っているだけにもそうするという演出が含まれているし、ただ立っているという脚本なわけだし。

身体と精神とどっちが大事かみたいなもんだね。答えは聞いてない。
27私見:2007/10/13(土) 00:47:28 ID:p/xMu2Ju
>>25-26
1は演劇とは言えない。
2は微妙。
脚本は小道具であり、役者ではない。
微妙なのが動物俳優。
動物俳優は役者なのか?
1を演劇と認めず、2を演劇と認めるとして、

3.舞台に動物俳優がいるだけで演劇は成立するだろうか。

それが問題となる。
28名無しさん@公演中:2007/10/13(土) 00:50:29 ID:h6sd4nxU
脚本だけで成立するドラマもある。

ttp://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sv=KO&qt=%A5%EC%A1%BC%A5%BC%A5%C9%A5%E9%A5%DE&sm=3&lp=0&se=on&gr=ml

レーゼドラマ 4 [(ドイツ) Lesedrama]

読んで味わうだけで上演を目的としない、思想表現に重点をおいた戯曲。
また、上演には適さないとされる戯曲。

⇔ビューネンドラマ
29名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 00:44:09 ID:4/isxi+H
>>21
キャストのヲタには受けるけど、一般の観客には受けない面白さや完成度は二の次の脚夲
そんな脚夲は小劇団の座付き脚夲家が書く物で、貴方のようなプロの脚夲家が書く物ではない
30名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 00:54:18 ID:BhMpN+UE
>>29
同意。
脚本のつまらなさや完成度の低さをマイナーアイドルやそのマネージャーの所為にするなんてクズ。
観客であるファンの所為にするなんて問題外。
>>21はプロの脚本家として最低の人間だ。
31名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 06:01:48 ID:0gCV58aY
>>30

つ >>18
あくまで目的の一番がプロモーション
だからって妥協する訳ねーじゃん
勘違いすんな

>>29
その方向に特化すればその通りだと思う
ヲタには受けて一般にはさっぱりって奴に
でもちゃんとバランスは取ってるよ
逆に言えば他のキャストに比べ
はるかに少ない稽古時間と演技力の人間をどう活かすかってのが醍醐味になる訳で
大事なのはそれを辛いって思えるかやりがいが有るって思えるかじゃない?
どんな要望の脚本でもそこにやりがいは見いだすよ

と、芝居は総合職、脚本はその一分野って意見からの見解でした
32名無しさん@公演中:2007/10/14(日) 11:21:32 ID:her2gd7S
>>28
それは、小説とは違うのかな?
33名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 06:18:43 ID:UWY78U6n
役者のプロモーション演劇
役者のプロモーションドラマ
役者のプロモーション映画
↑は、大嫌いだ!!
日本は、それらが多い。
34名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 07:38:45 ID:UzSzEVnB
>>32
違う。
戯曲は戯曲。
小説は小説。
戯曲は小説に含まれない。
35名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 17:54:14 ID:R0jhFlNe
>>34
KERAの若い時とか芝居より戯曲の方が面白かったけど、そんな感じ?
あとシャトナーの本とか
あれもパワーマイム使わないと無理だし
36名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 04:04:45 ID:4KGR0J7d
>>35
貴殿の質問の意味と意図が分からない。
37名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 05:57:03 ID:TkLs6V+4
>>35
俺にとってケラの若い頃と言えば有頂天のボーカル。
劇作家としてのケラの若い頃は知らん。
シャトナーの脚本はパワーマイムありきだから、
上演してなんぼだろ。
38名無しさん@公演中:2007/10/16(火) 13:02:35 ID:09PlFtF8
>>27
脚本は物だから小道具っていうのは違うでしょ?
あくまで舞台上での役割が問題。
それがドラマを作り出す主体であれば人だろうと物だろうと動物だろうとロボットだろうと関係ない。と思います。
39名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 01:35:12 ID:wwBU4Uqn
>>38
>脚本は物だから小道具っていうのは違うでしょ?
違わない。
脚本や机や椅子は物なので小道具。

>あくまで舞台上での役割が問題。
その論理だと人形劇や人形アニメの人形が役者になる。
それらの場合は声優が役者。

>物だろうと動物だろうとロボットだろうと関係ない。
物は役者に非ず。
動物は微妙だけどギリギリ役者。
ドラえもんやC3−POみたいなロボットが発明されて、
彼等が板の上や銀幕の中で演技をすれば普通に役者。
40名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 01:40:07 ID:wwBU4Uqn
待てよ・・・
人形劇の場合は人形操者も役者か?
スーツアクターも役者だもんな・・・?
エロい人、教えて下さい。
41名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 01:52:27 ID:UjF/dp1u
>>40
人形劇の人形操る人も俳優だと思われ。
東京コミックショウの蛇役の人やニューマリオネットも芸人だし。
42名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 08:22:45 ID:kTdTTfN4
>>34
いやいや。そうじゃなくてさ
読むだけで、誰かが演じなければ、単なるつまらん小説じゃないのか?ってことさ
演じなければ、戯曲なんて無価値
43名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:15:18 ID:2USQS1L4
人間かロボットか見た目ではわからない場合はロボットでも小道具なのか。
見ている観客は役者だと思うだろうが。
根本的に考え方が間違っている。
人形劇の人形も役者です。小道具ではありません。特権的肉体論とか鈴木忠志あたりから勉強しなおしてください。
44名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:23:21 ID:2USQS1L4
舞台の上で役者が本当に死んだらその瞬間からその死体は小道具になるのか。どうよ。
45名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 09:30:54 ID:2USQS1L4
>>43
あと寺山修二の戯曲もいろいろ読んでみてください
46名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 10:21:11 ID:9B0+dF0W
>>44
意識や意図がなければ死体はただのオブジェでしょ
演技者と観客を繋ぐものが皆無になる訳で
その意味じゃ人形に限らず照明や他のスタッフも観客との繋がりがあるんで
人形が役者かと言われたら微妙だけど、
人形だけの芝居が芝居かと言われたらその通りだし、
小道具が置いてあるだけでも、そこに観客との繋がりがあれば芝居と言えるんじゃないかな
って理論は21世紀の現在でも通用する?
創作側から離れて久しいもんで。。
47名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 14:26:18 ID:2USQS1L4
精神と肉体の二元論にとらわれた考え方ですね。
人間か人間でないかは演劇行為の上では本質的なことではないと思います。
20世紀も21世紀も関係ないのではないでしょうか。
意識や意図がなければ役者でないというのはむしろ精神と肉体の二元論にとらわれた19世紀の考え方だと思いますが。

演劇に最低限必要なものはなにかっていう議論はほとんどとことんまで突き詰められてしまったから今さら議論する人もいなくなってしまったようですが。

面白い面白くないは別として。ある舞台美術家が装置だけの芝居を昔やったことがあったけどあれはつまらなかった。確か草月ホールで。

寺山修司は字間違えてました。恥ずかしい。
寺山修司の戯曲にも確か役者の出ない演劇はあったと思ったけど。記憶違いか?

舞台で寝ている役の役者がそのまま死んでしまって最後まで誰も死んだと気付いていない時、その役者は死んだ時からオブジェになってしまうのでしょうか。
それをオブジェと決めるのは誰でしょうか。
一回性の演劇においてあとからあれは死んだからオブジェだったという説明は成り立ちません。
48名無しさん@公演中:2007/10/17(水) 14:29:22 ID:2USQS1L4
途中で死ぬ役の役者が死ぬ場面で本当に死んでしまったら観客はすごいリアルな演技と感心するかもしれません。
でも死んでいるから役者じゃありませんということでしょうか。

ってしつこいね。もうやめときます。
49名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 00:58:30 ID:VXE+yTPo
>>42
>演じなければ、戯曲なんて無価値
普通はそうだけど例外もある。
レーゼドラマは上演を目的とせず、読まれることを目的とする戯曲。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E
↑を読んでくれ。

>>43
その論理だと、影絵劇の役者は影絵ってことになる。
その論理だと、紙芝居の役者は絵ってことになる。
紙芝居の役者は紙芝居屋だ。
その論理だと、パペットマペットのウシ君とカエル君は芸人(芸牛と芸蛙?)になる。
芸人なのは菅野和也だ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BD%B9%E8%80%85
↑俳優の定義。

>>44
そうはならない。
50名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 07:34:45 ID:KxJwMCmv
>>47
精神と肉体云々は関係ない。
人形を役者と思わない人は植物も役者と思わないし、
人形を役者と思う人は植物も役者と思うだろ?
51名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 10:03:17 ID:5R8g4ffo
>>43
飛躍してるよ

>>50
人形を役者と思わない人は植物も役者と思わないし、
人形を役者と思う人は植物も役者と思うだろ?

そうだと思う

でももっとつっこんでそう思わせるのが芝居だということだと思う。

そこには精神性と身体性という問題が絡んでくる。もっと広くいえば認識論。実存主義とか現象学とか構造主義とかそういう話。
52名無しさん@公演中:2007/10/18(木) 23:34:55 ID:YXLNqO6W
出会いのきっかけは飲みに行ったバーで彼女がウエイトレスの真似で
ボクにお酒を持ってきたんだ。かわいかった〜!一目惚れだった。
それが今のママだ。
今年もお誕生日がきたね。ママ!食事はホテルでステーキにしたから。
指輪のサイズは10,5でよかったね。
ママにお似合いのシャネルのリングだぞ
ごほうびは いつもの。。。
                 arugoぷろでゅーす
53名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 07:25:16 ID:t23kLkA0
アニメの役者は声優であり、セル画やCGではない。
ドラえもんや波平は役者ではなく、声優の水田わさびや永井一郎が役者。
54名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 10:33:22 ID:Gn+w2TpZ
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
前田友理香は、華があるがクルクルキューティクルの漫才はつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
山崎静代は、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。
55名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 12:37:47 ID:RpBCuEF8
>>53
おいおい、アニメは演劇じゃないだろ
56名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 12:57:05 ID:RpBCuEF8
腹話術の人形は役者と位置づけたほうがよいだろう。
腹話術の面白さはその技術だけではないから。
それよりもむしろ人形の役者性が問われる。
いっこく堂がその技術で注目されたがあまり長くは注目されなかったのは結局見せるものが技術でしかなかったからだろう。
技術では比較にならない、というかそういう意味での技術はないパペットマペットの方が長くテレビに出ているのは、牛君とカエル君が役者として面白いからだろう。

アニメのことも一応言わせていただけば、アニメの役者は声優というのは正しくはない。その論理で行くと外国映画の日本語吹き替えは日本人声優が俳優と言うことになってしまう。

少女仮面とか富人形芝居(富岡多恵子)という戯曲は人形と役者が交錯してくるんだけど、こういうのは人形も役者ととらえるべきなんだろう。

小道具大道具かそうでないかの違いとしては、小道具大道具ならその場になくてもあるふりですませられるというのが一つ考えられる。
57名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 12:58:34 ID:RpBCuEF8
富人形芝居じゃなかった。人形芝居。
58名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 01:18:21 ID:gpI1jJcU
>>56
技術で劣るパペットマペットがいっこく堂より長持ちしたのはネタの台本が良かったからとスレタイに戻ってみる。
59名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 02:16:39 ID:2DIllg30
>>56
>アニメのことも一応言わせていただけば、アニメの役者は声優というのは正しくはない。
>その論理で行くと外国映画の日本語吹き替えは日本人声優が俳優と言うことになってしまう。

はい、その通り!
外国映画の日本語吹き替え版は、顔出ししている外国人俳優も勿論役者だが、
吹き替えしている日本人声優も役者だ。

>小道具大道具かそうでないかの違いとしては、
>小道具大道具ならその場になくてもあるふりですませられるというのが一つ考えられる。

こちらは残念、不正解!
日本のコントでは、その場に相手役の人間がいなくても、いるふりで芝居をするのは普通にあること。
60名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 04:24:12 ID:gpI1jJcU
>>56>>59
存在する事を「ある」と言い表すか「いる」と言い表すかで役者か否か判断出来ると思われ。

植物は「ある」だから役者ではない。
人形は「ある」だから役者ではない。
脚本は「ある」だから役者ではない。
机は「ある」だから役者ではない。
椅子は「ある」だから役者ではない。
壺は「ある」だから役者ではない。

人間は「いる」だから役者。
動物は「いる」だから役者。
ロボットは「いる」だから役者。
幽霊は「いる」だから役者。
妖怪は「いる」だから役者。
悪魔は「いる」だから役者。
61名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 04:27:30 ID:ph8JBRQw
えっ、普通に考えて役者じゃねーの
62名無しさん@公演中:2007/10/20(土) 04:37:43 ID:gpI1jJcU
>>61
ポル?
63名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 01:06:52 ID:HjYBUevA
>>61
興行側目線ならな。
64名無しさん@公演中:2007/10/21(日) 22:00:50 ID:hBmXay8t
>>60
人形は稀に「いる」とも云わないか?
65名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 13:51:27 ID:KAYjVood
俳優とかマジ大根でなきゃ誰でもいい。
66名無しさん@公演中:2007/10/22(月) 18:26:52 ID:Vdxh4tVs
>>65
舞台の場合はな。
67空気なんて読む気無し:2007/10/23(火) 00:11:52 ID:YgwjSyDq
役者の仕事で200万円以上の年収が無ければ役者とは云えないので、
人間以外が役者に含まれる事はありえない。
68名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 00:15:52 ID:QKoCN/9t
>>67
んで200万の根拠は?
ギリギリ生活出来るレベルの収入を役者の定義にされると判断に困るのだが
もっと高くか安くしてくれ
定義付けするにも中途半端すぎる
69名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 01:10:35 ID:Ztlr/wAY
>>68
君の云うようにギリギリ生活出来る金額だからだよ。
70名無しさん@公演中:2007/10/24(水) 18:31:08 ID:icHbC8ad
>>67
その論理だと出演料の高い動物俳優は役者に含まれることになる。
71名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 06:09:37 ID:bpH9scQM
高い奴って一回50万近くすんよね?
ゾウとかその辺
なんかでやってた

さて本題だけど
一円でも貰えば、生活出来れば、サラリーマン並みの収入が有って
それぞれ定義付け出来るし議論の幅を縮めるだけの意見だと思うけどね
さらには役者と職業俳優の境界線を分けてるだけの論理じゃん
舞台に立てばみんな役者ですわ
72名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 07:18:08 ID:1m50zaXp
>>71
人間なら舞台に立てば皆、役者ってのは大半が同意している。
動物や人形が役者と呼べるか否かで意見が分かれている。
・・・って、これはこのスレの本題じゃねぇよ。
スレタイと関係ないじゃんか。
つーことで本題に戻ると、60〜70%脚本で演劇の良し悪しは決まると思う。
映像は更に脚本が重要で、80%以上脚本で良し悪しが決まると思う。
73名無しさん@公演中:2007/10/25(木) 12:10:43 ID:jdKfffM3
>>71
ジャイアントパンダとかトキを俳優に使うとしたら出演料もっと高いかな?
74名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 06:39:26 ID:4BuMe0ew
>>56
浦島太郎の演劇をやるとして、玉手箱の煙はあるふりでも芝居可能。
でも中学校の演劇部の発表会や学芸会では玉手箱の煙を人間が演じる事もある。
君の理論だと煙役の生徒は役者ではなく小道具になる。
それは可笑しい。
75名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 12:09:24 ID:cGLm/yYt
>>56>>59
落語や講談、テレビドラマや映画でもその場に他の人間がいるふりで演技することは多い。

221 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 03:46:02 ID:hME54Swi
随分前に吉田栄作とさまぁ〜ず三村をホストにしたサンクチュアリという番組をやってた。
その中で栄作は、映画の撮影で、自分が映らないときでもその場に立つべきだ、と主張していた。
その後しばらくして佐藤浩市がゲスト出演した際に、映らないときに立っても緊張感を保てず、
意味が無い、そう思わんか?と素知らぬ振りで栄作を皮肉った。
TVスターである栄作に比べて佐藤の方が映画でのキャリアはある。しかも三国の息子。
栄作はう〜んと言ってお茶を濁すしかなかった。
どう考えても栄作が正しいのだが…。
ちなみにハリウッドの大スターでも当たり前の様に立つそうだ。
がんばれ吉田栄作!もちっと演技はうまくなって欲しいが…。
76名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 13:07:26 ID:WvfQKz+9
このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
77名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 13:53:45 ID:WvfQKz+9
観客の目線で考えろよ

学芸会で玉手箱の煙を人間が演じたらそりゃ役者だろ。演じてるって自分で言ってんじゃん。

はい、その通り! とか こちらは残念、不正解! とかセリフが寒すぎ
日本のコントでは、その場に相手役の人間がいなくても、いるふりで芝居をするのは普通にあること
小道具があるふりと相手がいるふりっていうのは意味が全然違うだろ。小道具があるかないかは演出のオプションだけど、相手がいるかいないかは話の根幹にかかわることだ。
78名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 13:55:07 ID:WvfQKz+9
話っていうか芝居の根幹に。
79名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 13:56:55 ID:WvfQKz+9
煙がただ出るのと煙を人間が演じるのは煙の重みがまるで違ってくる。その意味まで考えて芝居を作らなきゃいけない。でなきゃ煙の役の子に失礼だ。
80名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 14:01:20 ID:WvfQKz+9
日本語を大切に使え。

外国映画の日本語吹き替え版は、顔出ししている外国人俳優も勿論役者だが、
吹き替えしている日本人声優も役者だ。

吹き替えしている声優だけが役者なのか画面に出てくるキャラクターも含めて役者なのかが問題だろ。
そこまで細かく言うならお前も厳密な議論をしろ。
81名無しさん@公演中:2007/10/26(金) 16:57:29 ID:cGLm/yYt
>>76
演劇・舞台役者板の住人の大半は俳優じゃないし俳優志望でもない。
殆どの人間が一般の観客だ。
この板は自分と意見が異なる人間を俳優or俳優志望と決め付ける厨房が多くて困る。

>>77>>80
他人のカキコ引用する時はちゃんと「>」使え!
82名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 00:50:40 ID:aKADNT7Y
能楽師や狂言師は俳優に含まれるの?
能楽や狂言の役者だよな?
パントマイミストは俳優なの?芸人なの?
83名無しさん@公演中:2007/10/27(土) 01:09:51 ID:N0yZn9Ot
テレビCMで子供が学芸会で海草役やってるのがあったよね。
84名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 01:33:54 ID:FlfoXg1m
自分と考え方や価値観が違うだけで相手を役者と決め付けるID:WvfQKz+9は人間の屑。
85名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 01:47:57 ID:FlfoXg1m
>>76は逃げた模様。
86名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 06:37:06 ID:pCoZGcbB
人形が役者で声優が役者じゃないって、どんだけ馬鹿なんだよ。
87名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 08:38:16 ID:FlfoXg1m
>>76は謝らない模様。
88名無しさん@公演中:2007/10/28(日) 12:16:59 ID:SwNWq/HQ
過疎スレ荒らして楽しいのか?
89名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 12:47:06 ID:QIkU7RpE
男優は男の俳優と書くので俳優です。
女優は女の俳優と書くので俳優です。
声優は声の俳優と書くので俳優です。
90名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 19:15:49 ID:26D5PnC4
>>89
で合ってると思うよ
けど、一般論じゃなく、個人的意見を言わせて貰えば
例え舞台に立って演技してようと、そこに血が通ってなければ役者とは呼びたくないなぁ
アイドルや芸人が声優やって叩かれる原因てそこじゃね?
91名無しさん@公演中:2007/10/29(月) 23:03:35 ID:Ckmf/BR9
子役は子供の役者と書くので役者です・・・

何故、子優とは言わないのか?
何故、声役とは言わないのか?
92名無しさん@公演中:2007/10/30(火) 04:49:23 ID:IEY+uhdB
子役は子供の役者の意味もあるけど、
子供の役をやる役者の意味もあるからじゃない?
ミュージカルとかで大人が子役をやる場合もあるし

声役はもっとシンプルに、声を演じてるんじゃなく、
キャラを演じてるからでしょ

・・ってもっと深い意味の議論だったら挙げ足みたくなってごめんね
夜中はこの程度の頭の回転で精一杯
93名無しさん@公演中:2007/10/30(火) 11:39:12 ID:MF1YMvNx
>>92
そんなに深い意味で議論してる訳じゃないから気にしなさんな。
で、本題だけど、俺は俳優や演出が良くても脚本がつまらないと木戸銭返せって気分になるね。
まあ、本題より何処から何処迄が演劇か?論争や何処から何処迄が役者か?論争の方が面白いけど。
このスレは本題よりそっちの話題中心で進めるべき。
94名無しさん@公演中:2007/10/30(火) 17:07:36 ID:5JDrEE4Z
戯曲の良さを引き出す為に役者がいるのに、日本は役者の良さを引き出す為に戯曲があるみたいな本末転倒が罷り通っている。
演出は戯曲と役者両方の良さを引き出す役割があるからとても重要と言える。
95名無しさん@公演中:2007/10/31(水) 14:28:53 ID:btVNWvdc
映画は監督、ドラマは脚本、舞台は役者という言葉があります。
それぞれのもっとも重要なファクターをあらわしてるんですけど、
1カット1カットを監督がチェックしながら、
1台のカメラで何カットにもわけて1シーンを撮る映画は監督の力量で出来が決まります。
それにくらべると、ドラマはそんなに時間をかけて撮影してはいられません。
ですから、何台ものカメラを使って、一気にシーンを撮る、
そんな場合は脚本段階でよしあしが決まってしまいます。
じゃあ、舞台は?というと、お客さんの前で演じる役者にかかっています。
乱暴な言い方をすると、役者に圧倒的な華があって、
それだけでお客さんを魅了できる場合は、
脚本がどうであってもそれだけでお客さんを満足させてしまうことができます。
生で行われる舞台にはそんな魔法が存在します。
96名無しさん@公演中:2007/10/31(水) 20:06:20 ID:+PGs0wvA
>>90
意味が分からないです(><)
97名無しさん@公演中:2007/10/31(水) 22:54:47 ID:UDxUDAut
>>96
ん?書いてる事が曖昧?
んじゃアイドルが〜からは飛ばしておk
それで通じなかったら誰か通訳求む
98名無しさん@公演中:2007/10/31(水) 23:11:32 ID:UDxUDAut
そして>>95は鴻上さん乙って言えばいいのかな
その中に自分が経験して書いてる事何割ある?
なんか書いた本人がそこに書いてる事をほとんど消化出来ずに
自分の知識にしてない気がする
99名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 03:11:50 ID:17Eh/Ukh
↓100は譲るぜ!
100名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 09:27:46 ID:pic/JpNW
>>97
>例え舞台に立って演技してようと、そこに血が通ってなければ役者とは呼びたくないなぁ
血が通ってない花瓶や銅像が舞台に立って演技することあるんですか?
貴方の血が通っている、いないの基準が分かりません。
どう言う意味で血が通ってなければと書いているのですか?
意味が分かりません。

>アイドルや芸人が声優やって叩かれる原因てそこじゃね?
アイドルや芸人も血の通った人間です。
仰っている意味が分かりません。
101名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 12:41:14 ID:KTI7Z7gD
>>100
りょーかい

「血が」を「気持ちが」に置き換えてくれりゃおk
勿論本人は気持ちが入ってても周りからそう見えない事もあるし、
そういう意味じゃ
「気持ちが入ってないか、気持ちが入ってても周りに伝えられない役者さんを役者とは呼びたくないなぁ」って事です
それこそ装置やオブジェと一緒じゃんて思う
飽く迄主観ね
一般論ではないから突っ込み所の多い理論だよ
んで、そういう芝居をする人って企画先行のアイドルがやる芝居や
お笑い芸人とかが声優に挑戦とかのアニメで多いなぁって
そんな意味でした
言葉足らずですまんね
102名無しさん@公演中:2007/11/01(木) 14:25:51 ID:pic/JpNW
>>101
それなら意味が分かります。
103名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 00:28:42 ID:oS82hqn0
>>101
演歌歌手やフォーク歌手がポップス歌手よりましな演技をするのは気持ちが通っているからかね?
役者やる人は少ないけど演歌よりフォークよりジャズのミュージシャンが演技巧いんだけどね。
104名無しさん@公演中:2007/11/02(金) 20:07:27 ID:lpwfjPNN
>>101
そういう意味では動物俳優は役者とは言えないな。
105名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 01:23:06 ID:EAe8qHJO
久米宏がラジオ番組で日米のドラマの違いについて専門家と話してたんだが、
なるほどと思った。
日本は役者の人気が先にあって、脚本や演出の出来は二の次なのに対して、
アメリカは先に脚本があって、それにあった役者を人気の有無関係無しに当てていく。
だから面白い。
確かに無名で不細工な役者ばっかりだが、面白ければ何でも良い。
106名無しさん@公演中:2007/11/03(土) 13:37:46 ID:G+6a5z4n
黒子も役者なの?
107名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 00:43:12 ID:yUoZh6hF
スーツアクターやスタントマンも役者なの?
108名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 02:24:29 ID:fFV2QMSi
>>106
黒子は黒子だろ
ダンサーと同様の位置付けで考えりゃよくね?

パフォーマーと言われればそうだけどさ
つーか質問だけじゃなく自分の考え示せよ
肯定でも否定でも話が膨らむ質問だろ?
109名無しさん@公演中:2007/11/04(日) 02:38:29 ID:X2WfJWh2
プライベートアクターも役者なの?
110名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 00:07:32 ID:JxvdYdp7
脚本60%
演出25%
役者10%
その他5%
111名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 06:48:05 ID:mh5+KYrD
>>77
観客の目線も何も俺は最初から客席側の観客だ。
お前は自分と意見が異なる人間を役者or役者志望と決め付ける厨房だな。
死んで詫びろ!
チンカス!
マンカス!
112名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 06:49:32 ID:mh5+KYrD
>>77の謝罪マダ〜?
113名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 10:09:14 ID:FqGz0VHp
>>77が謝罪するまで、このスレでの議論は凍結!
114名無しさん@公演中:2007/11/05(月) 13:48:57 ID:JxvdYdp7
>>77は、どうせ逃げるだろ。
115名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 00:08:32 ID:xnoD8nYX
なんと言う自演!
116名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 00:27:41 ID:tZPV1gWX
>>115も決め付け厨房。
117名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 01:02:07 ID:tZPV1gWX
>>115謝れ!
118名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 01:14:17 ID:tZPV1gWX
>>115を殺したい。
119名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 02:01:45 ID:1PE1on92
>>115
ID見ろ。
120名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 02:14:19 ID:1PE1on92
で、本題だけど。
俺も、やっぱ演劇は脚本で半分以上決まると思う。
121名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 03:37:22 ID:tZPV1gWX
決め付け厨房を殺したい。
122名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 04:03:27 ID:4YeYQePG
妹尾和夫。
123115:2007/11/06(火) 10:19:42 ID:xnoD8nYX
俺は釣ったのか
釣られたのか

それが問題だ

IDなんぞ携帯とパソでも賄えるし、
そもそも環境次第で自由自在だしね
そんな決め付け厨ですが何か?

短い文章で内容も同一じゃ個性なんか出ないんだから
お互い長文よろ
それでそれぞれの個性が見えたら謝るよ
別にスレ題に沿っても沿わなくてもよいよ
そこも個性だからね
124名無しさん@公演中:2007/11/06(火) 12:13:24 ID:tZPV1gWX
>>123
長文書いて欲しかったらネタを振れ。
125名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 01:37:28 ID:B11paDVw
>>103
ミュージカル俳優としての歌の上手さもジャズ歌手が一番だと思う。
ミュージカルの歌に限ればクラシック歌手よりジャズ歌手の方が上手いと思う。
126名無しさん@公演中:2007/11/07(水) 02:02:30 ID:QKCN2Xfc
役者の演技力も大事だよ。
例えば、演技が下手糞な紙芝居屋の紙芝居は、すぐに子供に飽きられる。
子供には演技力の上手い下手なんて判らないのに。
判らなくても、伝わるし感じるんだよ。
127名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 01:15:44 ID:x+vuxDx7
俺は音楽は歌唱力や演奏力より曲や詞が大事だと思う。
そんな俺は演劇も俳優より脚本が大事だと思う。
128115:2007/11/08(木) 06:57:16 ID:Ipm99oee
>>124
結構騒いでたのに、
何故かお前一人しか現われないのな
三日程待った訳だが
ぶっちゃけこの時点で自演確定してもいいんだが

このレス書いたし二人ともレスが来るか?
129名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 08:10:42 ID:x+vuxDx7
>>128
だからネタ振れっての。
130名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 08:11:57 ID:x+vuxDx7
決め付け厨房の>>128を殺したい。
131名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 08:16:07 ID:x+vuxDx7
>>128
死ね!
132名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 08:16:56 ID:x+vuxDx7
>>128の首をチョン切りたい。
133名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 08:31:12 ID:x+vuxDx7
>>128の頭蓋骨を粉々にしたい。
134名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 08:36:38 ID:x+vuxDx7
>>128を絞首刑にしたい。
135名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 09:06:20 ID:Y9dVs4Vk
>>128
俺も来たぞ。
どうすれば、お前は自分の勘違いを認めるんだ?
136名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 09:13:47 ID:Y9dVs4Vk
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【十字架】キリスト教談話室part374【主の愛】 [心と宗教]
さくらや VS ヨドバシ VS ビックカメラ パート2 [通販・買い物]
【なぜか】B型♂の性質6【読めない】 [恋愛サロン]
137名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 09:32:25 ID:6PqOBurc
>>128
問題外。猛省を促したい
138名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 09:36:31 ID:Y9dVs4Vk
IDを変えたとか、言い掛かりが来そうだから、もう一度カキコ。
139名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 09:38:08 ID:Y9dVs4Vk
念の為に言っておくと今の2ちゃんねるは漫画喫茶からは書き込み禁止だからね。
140名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 09:44:55 ID:x+vuxDx7
>>77>>128を殺したい。
141名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 10:37:38 ID:6PqOBurc
いや、殺すのはいくらなんでも不味い。
生かさず殺さず観察しよう
142名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 10:51:54 ID:x+vuxDx7
>>77>>128がどんな言い逃れをするか楽しみだ。
143名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 12:56:49 ID:Ipm99oee
>>142
別に言い逃れはせんよ
個性が見えりゃ謝るって最初から言ってんじゃん

つーか、来るときに固まって来るから誤解受けるんじゃん

んじゃスレタイに沿ったお題

映画、演劇の場合にのみこのスレじゃ語ってるが、
漫画に迄裾野を広げても脚本が一番大事と言える?

漫画だとネームが全てと言われるけど、ネームを芝居の分野に当てはめたら
演出の立場になるんじゃない?
比較対象が少なくてなんだけど、
同じ原作を別な漫画家が書いた作品なら
夢枕獏の「餓狼伝」を
板垣恵介と谷口ジローが書いてるから参考にしてみて
144名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 13:03:29 ID:6PqOBurc
さてもさても陳腐な表現の反復だろうか

そんなんじゃ、ダメだよ。
謝罪しなさい
145名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 14:04:18 ID:x+vuxDx7
>>143
漫画もストーリーや台詞が一番大事。
画力の重要度はジャンルによる。
ドタバタギャグ漫画や四コマ漫画では絵の重要度は落ちる。
逆にシリアスな劇画で絵が下手のは話しにならない。
と思う。
激烈バカは、さほど画力は重要じゃないが、北斗の拳は画力が重要と言えば分かるか?
146名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 14:34:00 ID:Y9dVs4Vk
>>143
IDが違うのに自作自演疑惑かけられたんじゃ何の為のID制か分からゃしない。
ID制の意義を教えて欲しい。
漫画のネームは映画や演劇で言えば脚本+演出に近いから。
一番重要で間違いないんでは?
147名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:25:29 ID:Ipm99oee
>>145>>146
おー、真面目な意見が帰ってきて意外かつ嬉しい

てな訳で疑った俺が悪かった
許してくれ

orz←土下座

さて、話を拾うと、
>>146
ネームが脚本かつ演出で間違いはないんだが、
原作付きの場合、ネーム形式、シナリオ形式が有り、
シナリオ形式の場合は
ネーム=演出のみにならない?
爽天航路なんかは原作シナリオと作品が全く別物になってるし
>>145への返レスはまた仕事後に
それから、
IDは基本的に信用しとるが、
荒れやすい某スレに常駐してるんで
絶対の信頼は置いてないんだわ
実際自由自在の奴がいたりするから
パソが何台もある環境なんだろうね
148名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:30:34 ID:x+vuxDx7
>>147はちゃんと謝っているのに>>77は謝らないね。
149名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:48:13 ID:x+vuxDx7
>>76-80は謝らない鬼畜。
150名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:54:57 ID:x+vuxDx7
>>76-80を殺したい。
151名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 15:56:05 ID:x+vuxDx7
>>76-80は逃げた模様。
152名無しさん@公演中:2007/11/08(木) 21:41:41 ID:QNtoPJHM
>>145
漫画をいろいろ読んでると、設定が多少違うだけでストーリーは似たようなものだから、
画力とテンポとキャラの個性が重要だと思う。

芝居の場合は、脚本がどんなに良くても、役者がダメだと見る気をなくすけど、
役者がよければ、脚本がダメでも芝居は楽しめる。
153名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 07:18:49 ID:uuAV+Mxk
>>76-80は、バナナの皮に本当にすべってしまうような人
154名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 08:48:12 ID:kTa0/KSp
>>76-80はスカトロマニア。
155名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 08:50:18 ID:kTa0/KSp
>>152
俺は逆で脚本が良くて役者が悪い芝居は楽しめるが、役者が良くて脚本が悪い芝居は楽しめない。
156名無しさん@公演中:2007/11/09(金) 20:55:28 ID:BBWIMe3e
>>76-80は決め付け厨房。
157名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 02:01:06 ID:nd+6Pbfj
自分と考え方や意見が違う人間を役者or役者志望と決め付ける厨房が多いので客席側の人間と舞台側の人間で板を分けるべき。
特にミーハーが非ミーハーを役者or役者志望と決め付ける事が多い。
158名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 10:08:13 ID:25YLHdxU
>特にミーハーが非ミーハーを役者or役者志望と決め付ける事が多い。

これこそ決め付けじゃないか?
役者養護だったり役者の立場で語るから役者と思われてるだけだろ
159名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 10:15:09 ID:mY6So9Pb
>>76-80は間抜けの国からやってきた王様
160名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 13:28:22 ID:nd+6Pbfj
>>158も決め付け厨房。
俺は役者擁護はしないし、役者の立場で語らない。
161名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 13:58:41 ID:adHVS/LT
>>158
ミーハーじゃないと、役者を擁護したり、役者の立場で語ったことになるのか?
162名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 15:16:11 ID:25YLHdxU
>>160
ん?役者か役者志望って決め付けられてるの?

つか、俺のはただの推測よ
それに決め付け厨が多いって苦言呈してる本人が
>>158も決め付け厨房」
とかそんな事言っちゃ説得力ないんでない?
163名無しさん@公演中:2007/11/10(土) 15:18:45 ID:25YLHdxU
>>161
違うんじゃない?
俺も>>158でそんな事いってなくね?
164名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 07:32:07 ID:Xi/TrL/q
>>76-80は謝らない悪人。
165名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 07:34:20 ID:Xi/TrL/q
>>76-80は人間の屑。
166名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 09:28:35 ID:Xi/TrL/q
>>76-80はウンコ。
167名無しさん@公演中:2007/11/12(月) 14:37:55 ID:bvwJhfAX
【日本最弱】600字シナリオ原稿募集【コンテスト】

 課題は「二つのセリフから」

 「愛しているわ」
 「冗談だろ」

 もしくは

 「愛しているんだ」
 「冗談でしょ」    です。

上記のどちらかのセリフを折りこんで下さい。順序は自由ですし、離しても構いません。
締切は12月7日(必着・メールも可)です。

↓↓詳しくは公募ガイド社まで↓↓
http://www.koubo.co.jp/contents/koubo/index.html

↓↓【落書き】600字シナリオ原稿募集【雑談は】↓↓
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/iga/1192036731/l50
168名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 01:12:16 ID:ZK+mRNxu
出会いのきっかけは飲みに行ったバーで彼女がウエイトレスの真似で
ボクにお酒を持ってきたんだ。かわいかった〜!一目惚れだった。
それが今のママだ。
今年もお誕生日がきたね。ママ!食事はホテルでステーキにしたから。
指輪のサイズは10,5でよかったね。
                 あるご
169名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 07:21:43 ID:HDXWQ44l
>>160も逃げたか
170名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 08:55:10 ID:bRnrBGa7
>>169
いるよ。
何かコメントすべきか?
意味が解らん。
171名無しさん@公演中:2007/11/15(木) 08:56:51 ID:bRnrBGa7
キーワード【 戯曲 舞台 芝居 人形 脚本 小道具 役者 】
172:2007/11/15(木) 11:08:58 ID:v/AROATy
(T_T)
173名無しさん@公演中:2007/11/17(土) 05:33:24 ID:UZkm65dn
俳優が魅力的なだけで脚本や演出が駄目な演劇はチャーシューや角煮だけ美味くて、麺とスープが不味いラーメンが如し。
近所に行列が出来るラーメン屋があるんだけど、そこのチャーシューは軟らか過ぎて美味くない。
高い金を払ってチャーシュー麺を頼む気にはなれない。
でも、麺とスープが美味いから大繁盛。
少し離れた所にある別のラーメン屋はチャーシューだけは凄い美味くて、麺とスープは平凡。
ブランド豚を使ってるんじゃないのかって位、チャーシューが美味い。
しかし、行列が出来る事は無い。
ラーメンはチャーシューや角煮より麺とスープが大事。
演劇は俳優より脚本と演出が大事。
174名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 10:09:56 ID:0M/oeJmm
キーワード【 芝居 戯曲 俳優 役者 脚本 演出 演劇 】
175名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 10:56:37 ID:VhLZxFip
俳優とか凄まじい大根じゃなきゃ誰でも良い。
176名無しさん@公演中:2007/11/19(月) 21:25:08 ID:kTsGPVK0
>173
ラーメンでたとえるなら、
麺が脚本、スープが役者、料理人が演出家で、チャーシューは舞台セット。
177名無しさん@公演中:2007/11/20(火) 00:59:04 ID:yAww9IyF
>>176
麺が俳優で、スープが戯曲だろ。
178名無しさん@公演中:2007/11/25(日) 08:23:17 ID:vl773VTH
決め付け厨房を殺したい。
179名無しさん@公演中:2007/11/26(月) 05:52:06 ID:jQLox1Kq
>>76-80が馬鹿な所為でスレが荒れたな。
180名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 01:02:12 ID:LP2ohzzs
浅利慶太とか橋田壽賀子みてえな役者は台詞を聞かせるためにあるものだとか言ってる輩は最悪だな。
四季の演技とか渡鬼の演技とか見れたもんじゃない。
181名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 06:27:13 ID:RqCGTL0X
>>180
浅利や橋田の言う通りだと思う。
俳優は台詞だけでなく顔や体でも演技するとか挙げ足も取れるけど、そんな細かい事はどうでもいい。
脚本や演出が俳優のプロモーションの道具、手段と化している日本の現状の方が間違っている。
182名無しさん@公演中:2007/11/28(水) 15:36:39 ID:sDUbByAv
橋田は「私のドラマはラジオドラマ。」と断言してるし。
183名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 16:32:15 ID:7sqDedVF
>>181
逆だと思うけど
台詞というのは俳優の演技のためにあるもの。台詞を聞かせるために演技をするというのは本末転倒。

鈴木忠志もピーターブルックもそう言っている。

脚本は本来俳優の内面にあるもので、現在のように脚本が書かれる形になったのは演劇の歴史の中では新しいこと。

言語学的に見てもエクリチュールはパロールよりも後に出てきたものだし。
184名無しさん@公演中:2007/11/29(木) 16:35:44 ID:7sqDedVF
誤解しないでもらいたいのは

脚本がまずくても役者がよければよいとかそんな次元の話ではなくて、

よい脚本とはよい演技を導き出すことが出来るもののことを言うんだと思う。

役者そっちのけで一人歩きしている脚本だったらたとえ話が面白くてもそんなものは芝居にするより本で読めばいいだけのこと。
185名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 07:01:41 ID:izjboX9O
>>183
そりゃ書き言葉より話し言葉の方が先に生まれたに決まってる。
それが演劇に何の関係があるの?
脚本の良さを具現化する為に俳優がいるんだと思う。
俳優の魅力を引き出す為に脚本がある日本の演劇界の方が本末転倒状態。
186名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 10:30:34 ID:jcJPSeFQ
>>184
脚本そっちのけで役者のプロモーションと化してる演劇や映画やドラマの方が問題。
187名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 13:33:51 ID:hcbTyljN
書き言葉と話し言葉っていうと理解できないだろうと思ってあえてパロールとエクリチュールって言ったんだけど。

人間の内面とかあまり考えたことのない人なのかな。まあがんばってそのあなたが問題と思うものを解決するようにしてみてください。応援はしないけど。
188名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 13:36:04 ID:hcbTyljN
ラーメンのたとえはよくわからないな。

普通に考えれば、麺とかスープが役者で、トッピングは大道具小道具で、器が舞台で、レシピが脚本で、料理人が演出だろ。
189名無しさん@公演中:2007/11/30(金) 17:25:36 ID:tNhS6r5Q
俺的にはラーメンの方がわかりやすいなw
190名無しさん@公演中:2007/12/01(土) 14:27:47 ID:0uvHguYJ
>書き言葉と話し言葉っていうと理解できないだろうと思ってあえてパロールとエクリチュールって言ったんだけど。
どういう感覚してるの?
そんな難しい言葉じゃ解り難いに決まってるでしょ!
191名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 00:39:54 ID:hHJhqd8U
自分の主張をダラダラと長セリフでキャラ(役者)に代弁させるのは止めてほしい。
演劇とはそういうものだと思いこんでる人(特に小劇場系)が多いらしいのは一体なんでだぜ?

流れぶち切りでテンポもでない。
役者が長台詞を飽きさせないようなごまかし芝居を入れると場面の繋がりがなくなる。

もうほんとあれは初心者殺し。せっかく箱に連れて行っても相手が寝てしまう。
ブログとかの文字媒体なら読み飛ばせば済むんだけれども…
192名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 08:16:03 ID:4pIVVYFk
>>191
長台詞も嫌だが、上演時間が無駄に長い演劇はもっと嫌。
プロアマ問わず30分は短くすべきと思わせる演劇が多い。
193名無しさん@公演中:2007/12/02(日) 08:42:49 ID:D80JFbQR
俺も舞台、映像問わず長い劇は嫌いだ。
194名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 08:53:27 ID:Y95xZrhD
「映画をジャンルで限定して見ないとかアホらしい。
恋愛物に拘ってSFやアクションを見ないなんて。」
はまともそうに見えるけどさ、

「演劇をジャンルで限定して見ないとかアホらしい。
ミュージカルに拘って歌舞伎や人形劇を見ないなんて。」
って言ったらやっぱり違うよな。

この差は何だろう?
195名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 09:07:48 ID:GWGeRPGg
俳優より脚本と演出
196名無しさん@公演中:2007/12/06(木) 21:04:10 ID:EV+SVqPk
>194
映画も演劇の一ジャンルになるから・・・?
197名無しさん@公演中:2007/12/13(木) 11:26:04 ID:ouGifO1p
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
俺パチでえーや36本目 [時計・小物]
198名無しさん@公演中:2007/12/13(木) 14:58:41 ID:XxGjJ2Qx
>>76-80の反論マダ〜?
199名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 14:56:18 ID:2kMo+loo
のぞきカラクリや幻燈の役者は?
200名無しさん@公演中:2007/12/17(月) 15:56:15 ID:4QvFvuOt
長過ぎる脚本を書く奴は無能。
201名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 03:28:14 ID:2lD/mg5k
ひとしきり終わって「で、何が言いたいの?」ってなる脚本を書くやつも無能だな
202名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 19:05:07 ID:q5yQvvC6
早い話しがつまらない脚本を書く奴は無能。
203名無しさん@公演中:2007/12/18(火) 19:23:42 ID:POOyz8B9
つまり>>21は無能脚本家。
204名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 07:56:47 ID:dJHkVmZi
すばらしい脚本
劇団青松
205名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 16:47:19 ID:N7K9N4Ll
アイドルのPVみたいな脚本を書く奴は無能。
206名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 16:56:30 ID:9RQGgaL9
>>76-80の反論マダ〜?
207名無しさん@公演中:2007/12/20(木) 06:06:24 ID:LguGk4XI
>>76-80は、馬鹿だからね!
208名無しさん@公演中:2007/12/20(木) 06:25:31 ID:XxfXFcCA
>>76-80は、決め付け厨房だからね!
209:2007/12/20(木) 06:32:28 ID:x2y1/PHi
>>76-80の所為でスレが糞と化した。
>>76-80には逃げずに弁明して責任を取って欲しい。
210名無しさん@公演中:2007/12/20(木) 17:28:52 ID:LguGk4XI
我々は、引き続き>>76-80
責任を徹底的に追及していきたいと思っております。
証人喚問を要求します。
211名無しさん@公演中:2007/12/20(木) 18:49:30 ID:RqGJoVpi
76-80の部分見て思ったんだが

昔からよくある「木の役」とか「馬の役」はどうなるんだろうw
212名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 09:29:29 ID:SQxEa4ti
>>211
木の役の人も馬の役の人も役者だろ。
213名無しさん@公演中:2007/12/23(日) 16:39:56 ID:nr9p3AzR
役者か否かって線引きは難しいよ。
エキストラは海外じゃ売れない役者の仕事だけど、日本じゃ普通の人の仕事だし。
214名無しさん@公演中:2007/12/24(月) 11:32:02 ID:5+AmdW3Y
脚本より演技力を重視する人は演劇通気取り。
曲や詞より歌唱力や演奏力を重視する人って音楽通気取りでしょ?
215名無しさん@公演中:2007/12/24(月) 11:56:55 ID:7WniHEwm
>>76
俺は役者なんか目差してねーよ!
決め付け厨房は死ねよ!

>>77
俺は最初から役者じゃなくて観客なんだが?
決め付け厨房は死ねよ!
216名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 00:44:39 ID:FJJrqTp+
未だに76-80に謝罪求めてる奴とか、『殺したい』とか言ってる奴の書き込みが本当に気持ち悪いな
というか、ID:tZPV1gWX系統の書き込みが本当に気持ち悪い
他の板に行くと迷惑だから、ずっとこのスレに張り付いててくれ
217名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 06:16:27 ID:HlWoX3cc
>>216
文句は>>76-80に言ってくれ。
218:2007/12/27(木) 07:12:00 ID:fx/zZ96/
頼むから>>76-80は釈明してくれ。
219名無しさん@公演中:2007/12/27(木) 21:26:42 ID:+cGUMKuc
>>216
そんなんで誤魔化せたとでも?
220名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 13:40:12 ID:TAcE+9Gt
>>215
図星ってことか?そんなにこだわるのは?
図星って言葉知ってる?言葉あんまり知らないみたいだけど
221名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:08:49 ID:9Neg0t4e
>>220は決め付け厨房。
222名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:09:20 ID:9Neg0t4e
>>220を殺したい。
223名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:10:01 ID:9Neg0t4e
>>220は人間の屑。
224名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:11:08 ID:9Neg0t4e
>>220の眼球を抉りたい。
225名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:11:42 ID:9Neg0t4e
>>220の首を刎ねたい。
226名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:15:21 ID:9Neg0t4e
ID:TAcE+9Gtは決め付け厨房。
227名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 14:21:08 ID:9Neg0t4e
ID:TAcE+9Gtは死刑にすべき。
228名無しさん@公演中:2007/12/28(金) 17:20:19 ID:2VLxwMzi
>>220
スレが荒れるような煽りは止めろ!
229名無しさん@公演中:2008/01/03(木) 23:15:18 ID:ZEILuCPK
演劇において何が一番大切かなんて、それこそ無限に要素が上がってくると思う。

逆に、『脚本が一番大事』な演劇って、どんなだろう?
230名無しさん@公演中:2008/01/07(月) 07:32:53 ID:9/uh8iSI
答えは青松に。
231名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 06:11:38 ID:pbtNDd/p
9Neg0t4e

この人いろんなすれで気違いっぷり発揮してるね。
演劇関係は精神的にやんでる奴が多いみたい。。
232名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 09:09:10 ID:t5ySt5nN
>>231
俺は演劇関係者じゃない。
決め付け厨房は死ね!
233名無しさん@公演中:2008/01/09(水) 12:35:20 ID:fK2cWxSO
>>231
ま〜た決めつけ厨ですか?
あなたの時代は終りました!
234名無しさん@公演中:2008/01/12(土) 12:37:11 ID:xYvpIbbO
age
235名無しさん@公演中:2008/01/15(火) 23:04:59 ID:eDsHjQPO
いい脚本は演出のしやすい脚本。脚本家は有能な演出家によってその作品をいい芝居にされようが、
無能な演出家によりその作品を駄作にされようが文句を言ってはいけない。それが書き手としての最低の覚悟だと思う。

演出家はよりよい作品にするのが礼儀だと思う。

役者はそれらに賛同できる同志でいい。


この考えどうだろうか。
236名無しさん@公演中:2008/01/25(金) 21:53:30 ID:MCLVj4La
>>235
無能な演出家には脚本家も役者も観客も文句を言うべき。
237名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 09:05:39 ID:1280g0ji
優れた脚本家は無駄に長い脚本を書かない。
238名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 11:37:24 ID:ExHdmp90
青松の脚本はピカいち
239名無しさん@公演中:2008/01/28(月) 12:13:10 ID:FjlcCexp
青松信者しつこい。
240名無しさん@公演中:2008/02/09(土) 20:06:39 ID:LtRarUge
役者ありきでドラマを作るな!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1202554678/l50
241名無しさん@公演中:2008/03/09(日) 19:09:38 ID:dnoY2N4e
age
242名無しさん@公演中:2008/03/13(木) 16:33:45 ID:EhWZXDXI
>>76-80を殺したい。
243名無しさん@公演中:2008/04/03(木) 10:24:48 ID:qNv2Dsle
役者より脚本と演出が大事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1207104130/l50
244名無しさん@公演中:2008/04/05(土) 18:02:44 ID:dPk2pKAb
おばさんが匕首で次々と人を刺しています。
脚本、演出、最高です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2685288
245名無しさん@公演中:2008/04/09(水) 14:31:28 ID:l4Zmam/r
2ちゃんで映画作ってます
良かったら参加してください
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1171696705/
246名無しさん@公演中:2008/04/17(木) 08:37:02 ID:Po5MC1FQ
この前、知り合いが客演した小劇団の芝居を観てきたが、脚本が最悪だった。
247名無しさん@公演中:2008/05/15(木) 15:45:15 ID:2e1HjOcq
過疎ってますな。
248名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 21:50:12 ID:YXUsNgET
あげ
249名無しさん@公演中:2008/06/06(金) 22:09:30 ID:XDidgLgJ
あげに便乗して質問します。
脚本に時事的な問題として硫化水素自殺を小ネタでねり込みたいんですが…。
方法とかが連想されないようにしたいのですが、なかなか難しくて悩んでます。
「自殺」は分かるけど、「方法」までは分からないような言葉の組み合わせってありますか?
250名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 17:43:20 ID:Y7cs6N9c
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
山崎静代は、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。
251名無しさん@公演中:2008/06/07(土) 21:19:44 ID:Y2eTSb4I
>>249
方法とは? 硫化水素なのか、その発生方法なのか。

とりあえず硫化水素自殺を連想させる言葉を探せ。
張り紙とか、異臭とか、周辺住民が避難とか、空瓶2つとか。
252名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 01:04:53 ID:OBB7+5SB
1週間ぐらい前のことなんだけど、部屋に帰ったら同居人が風呂場で倒れててさ、
びっくりして救急車呼んだりバタバタしてて、ふと風呂場の鏡見たらさ、
「アイシテル」って真っ赤なルージュで書いてあって・・・ぞっとしたね。
いや、そいつも男なんだけどさw





こんなんでいいか? >>249
253名無しさん@公演中:2008/06/08(日) 20:16:33 ID:Nab20+Ui
>>251
ありがとうございます。
発生方法だと思います。

いろいろはしょると、
「混ぜる」と「洗剤」

というワードに、「硫化水素自殺」が加わるとどうなんでしょうか?
公演自体は高校の演劇部の発表会って感じで
細かい審査とかはないんですが。

自主規制をどこまでするべきか分からなくて…。
254牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/08(日) 21:43:32 ID:/sx+siXQ
「硫化水素自殺」という言葉を出してしまうなら、他の言葉は必要ないと思うが。
いくつかのワードを先に出しておいて、てことなのかな。
ベタなやり方なら、連想させる言葉だけで終わらせるんだが・・・。

古い人間だからか「混ぜる」と「洗剤」からは塩素ガスを連想してしまうw
とりあえず、洗剤→薬剤(薬品、液体)、の方が発生方法は特定しにくい。
あと、卵の腐ったような臭い(腐卵臭)を加えると硫化水素に限定しやすい。

その他のワードとしては次のような物も考えられる。
自殺←「遺書(のようなもの)」「書置き」
有毒ガス←「目張り」「異臭」「刺激臭(目を刺すような臭い)」
液体混合←「風呂場」「衣服を着たまま」(ただし、リストカットも連想される)
       「(薬品の)空瓶が2つ」
255牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/08(日) 21:51:47 ID:/sx+siXQ
HN消し忘れた・・・まあいいやw
251=252=254 なw
256牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/09(月) 01:20:52 ID:6irJ2elF
>>253
簡単にググったら、洗剤って普通に書いてあるな。まあOKか?

けどいろいろ推測してみたんだが、日常的な他愛もない会話に出てくる単語から、
硫化水素自殺、という言葉がふと出てくるってネタなんだよな?
で、突拍子もなく「硫化水素自殺」という言葉が欲しいのか、
それとも、硫化水素→自殺、という風な流れでいいのか。

後者なら例えば「温泉→硫黄臭」からでも容易に硫化水素にたどり着く。
また、>254 にも書いた「卵の腐った(ような)臭い」も硫化水素だ。
けど、できるだけ硫化水素は意識させないで、となると難しいかな。

時事ネタ的には「玄関(ドア)の張り紙」なんて言葉を入れると連想しやすいかもしれない。
257牛.若○ ◆fjVZTzycxc :2008/06/09(月) 21:35:17 ID:PODm/M2Z
レスがない・・・まあいいやw

「混ぜる」「洗剤」から「硫化水素自殺」だと、自殺願望を全面に出したキャラでない限り、
観客は少し無理があるように感じるかもしれない。
「化学変化」「化学反応」「合成」「発生」
「ガス」「気体」「気泡」「イオウ」
といった、少し非日常的な言葉を加えた方がよいかもしれない。
258249=253=演劇部員:2008/06/10(火) 13:06:24 ID:k3yv7Yl3
遅れてすみません・・・。
ありがとうございます!!
舞台はなんていうか・・・お店です。
おばさんたちの会話に硫化水素をほのめかすようなことを入れたくて・・・。
一応自殺志願者なキャラの人を出す予定です。

確かに「混ぜる」「洗剤」だけでは分かりにくいですよね。
とても参考になりました。
硫化水素自殺の言葉は出さずに、できるだけオブラートに包んで創っていきたいと思います。

まぁ自殺というネタを使う時点であんまりオブラートではないんですが。


ありがとうございました。
また何かあったら聞きにきますw

259名無しさん@公演中:2008/06/10(火) 15:50:05 ID:ATNOMkBP
脚本と演出、後はやる気!
260名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 12:50:26 ID:8Rqv378w
脚本より演技力に拘る人は演劇通気取り。
曲や詞より歌唱力や演奏力に拘る人が音楽通気取りなのと同じ。
261名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 18:41:50 ID:4MgIAQII
>>260
たしかに歌唱力厨はバラードマニアと並ぶ音楽通気取りだな。
262名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:40:59 ID:kFthTzng
演劇は脚本がつまらないのが多い。
だから映画よりも人気が無い。
263名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 08:30:57 ID:4zXqQXFE
演劇の脚本って平坦で平淡なんだよな。
264名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 02:14:32 ID:nnUl/Hvf
演劇って脚本が渋過ぎて退屈なのが多い。
265追伸:2008/06/27(金) 02:18:35 ID:nnUl/Hvf
演劇ってバラードみたいなのが多い。
バラードばっかりのアルバムとかバラードばっかりのコンサートみたいで退屈なのが多い。
266名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 04:47:07 ID:MBju+6BD
戯曲は大切だよね。
267名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 00:27:31 ID:b/sg4KRv
脚本も良くて俳優も良い>脚本は良いけど役者は駄目>>>>>>>>>>脚本は駄目だけど役者は良い>脚本も駄目で役者も駄目
268名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 15:13:55 ID:OlL6O/zz

脚本○ 演出○ 俳優○


脚本○ 演出× 俳優○
脚本○ 演出○ 俳優×


脚本○ 演出× 俳優×


脚本× 演出○ 俳優○


脚本× 演出○ 俳優×
脚本× 演出× 俳優○


脚本× 演出× 俳優×
269名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 15:23:51 ID:ziExTUQF
ダメな演出とダメな脚本で役者だけ良い場合も、ダメな演出とダメな役者で脚本だけ良い場合も舞台として成立しないが、脚本と役者がダメでも演出がよければそこそこ舞台として成立してしまう。

by別役実
270名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 02:50:11 ID:dd5e32oL
271名無しさん@公演中:2008/07/08(火) 18:15:43 ID:9X+26sTt
ソダネ
272名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 06:48:46 ID:0MOL6kJ9
666666666666666666666666666666666666666666666666666

加藤 超グッジョブ !!!!!!!!!!!!!!!!!!

家族会は糞だよ 最初から
公金不正使用や横領を問われてた外務省が
気をそらすために出してきたのがらち問題。
異常な連日のテレビ占拠
らち家族は日本の政治のハイジャック犯だった。
そして国の大金を使った5人の帰国
薬害・公害や交通事故被害者たちがこれほどの手当てを受けたことはない。
らち被害者はテレビを占領しつづけ、他の重要問題がカモフラージュされ
安倍の総理化へもらち被害者家族は協力して類い稀な愚かな総理を作った。
らち被害者家族は、国民や他の課題や外国との友好のことを考えない馬鹿者どもの集まりだ。
最も道徳から遠い。

らち被害者家族が20世紀の日本の朝鮮政策に対し以前から朝鮮に謝罪してきた人たちなのであれば
まだ家族を返してと言う権利もあろう。物事は対等、バランスである。
しかし自分が家族を連れて行かれる番になってから今更叫んでも神は助けはしない。

らち被害者家族は人相が悪い
何様のつもりか
横田人民共和国の横田書記長がテレビを占拠し
NHKニュースはいまやらち、地震などの被害情報と大衆目くらましのスポーツ芝居だらけ
社会や政治の構造を明らかにする本当の報道ニュースはNHKから失われ
アナウンサーがニコニコしてるだけのまるで北朝鮮の共産党国家のテレビのようになった。
らち被害者家族は国家に返金・賠償せよ

666666666666666666666666666666666666666666666666666
273名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 15:43:07 ID:R7q0IxAV
俺は映画・演劇は、
「読んだら見ない、見たら読まない」 ことにしている。
つまり映画・演劇を見たら原作本・脚本は読まない。
原作本を読んだら映画・演劇は見ない。
だから演劇は、俳優だけが俺と対峙していることになる。
つまり脚本や演出が良いか悪いかは俳優の全てにかかっていることになる。
俳優の中に脚本と演出が詰まっていることになる。
このスレの「演劇は脚本が一番大事」は絶対に間違っている。
274名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 18:27:36 ID:dQ3R7DMN
>>273
意味が分からないです(><)
275名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 18:46:31 ID:BohXRouw
>>273
訳の分からない理屈を捏ねるな。
276名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 08:14:47 ID:J/DDimKJ
ごめんね。
277名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 17:37:28 ID:GR+2nXh1
>>54
ツービートの漫才は技術は拙いけど面白いしね。
278名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 09:04:15 ID:1gufOYfP
演劇の脚本家ってテレビドラマやラジオドラマの脚本家に比べて女性が極端に少なくない?
映画の脚本家も女性が少ないけど、それは監督が脚本家も兼ねてる場合が多いからだ。
演芸作家も女性が極端に少ない。
どうして?
279名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 23:04:10 ID:3wutoB5H
アマチュアに限定すると女の方が多いと思うよ。
しかしプロになるまでやってる女…ここまでとなるとなかなか難しいんじゃない?
280名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 09:10:01 ID:kIApFjIw
>>279
アマチュアでも女の戯曲家は少ないと思う。
281名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 06:04:28 ID:ZHtvgl2M
まあスレタイには同意だな。
282亀レス:2008/07/18(金) 20:36:29 ID:xeTfQfVF
>>10>>14
演劇は稽古があるから映像より演出が大事。
283名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 06:32:34 ID:lS/kvdDo
>>76-80を殺したい。
284名無しさん@公演中:2008/08/03(日) 07:58:51 ID:rCVAh2kb
>>56
演劇板住人なのに人形劇と腹話術の違いも分からないのですか?
ハッキリ言って、あんたは馬鹿です。
亀レススマソ!
285名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 12:04:54 ID:8nD0kZee
脚本が糞だと俳優がどんなに良くても無意味。
286名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 06:41:35 ID:ZfuMDnVY
>>21
>脚本が一番とレスする奴はこの状況を論破してくれ
亀だが一言で論破してやる。
「その状況は間違っている。」
どうだ?
287名無しさん@公演中:2008/09/06(土) 23:22:37 ID:MN2bK9u+

(^^;)

288名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 02:00:19 ID:NymBVuDZ
脚本を疎かにする劇団は例外無くつまらない。
289名無しさん@公演中:2008/09/09(火) 13:24:29 ID:kEA3Y7GJ
精神と肉体はどっちが大事かって言ってるようなもんだな。意味のない議論だ。
290名無しさん@公演中:2008/09/10(水) 07:04:29 ID:HC68mMdA
>>289
言いたい事は分かるが、その例えは可笑しいと思う。
291名無しさん@公演中:2008/09/17(水) 18:42:23 ID:qVmxmsbR
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
脚夲
292名無しさん@公演中:2008/09/23(火) 05:58:43 ID:mh9APHgz
中二病の演劇通気取りにしてみれば演出が一番大事なんだろうね。
293名無しさん@公演中:2008/09/25(木) 05:44:58 ID:Egk6EV+U
役者より脚本と演出が大事
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1222288526/l50
294名無しさん@公演中:2008/10/12(日) 01:38:12 ID:Z0Kjo4W+
ストーリーは当然大事。
魅力ある俳優より魅力あるキャラクターが大事。
295名無しさん@公演中:2008/10/13(月) 10:47:14 ID:tPjtrfs+
カラオケマニアは廃油宇宙が多い。
296名無しさん@公演中:2008/10/20(月) 12:38:05 ID:VgCUX9JJ
学芸会って無茶苦茶だよな。
脚本はプロの書いた物を使う事も多いが、役者と演出は素人。
役者は兎も角、演出が素人って無茶苦茶過ぎ。
小学校は教師が演出するから、まだマシ。
中学になると演出も只のガキがやる。
ありえない。
297名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 21:43:41 ID:s1XNlpdw
蒲鉾豆腐
298名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 22:56:51 ID:IxDmEspe
>>296
俺の母校は小学校高学年になると生徒がオリジナル脚本書かされた。
これこそ、ありえない話し。
先生達は狂っていたのか?
299名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 00:54:36 ID:MXRVLyt7
浅利慶太は台本がすべてといってたコト、思い出しました。

でも、>>19にも納得…

300名無しさん@公演中:2008/10/24(金) 22:09:50 ID:+nIcQjop
>>299
作る側に脚本を生かす能力があることが前提だからだろ。

その能力がないなら、脚本がいくら良くてもダメ。つか、本だけ読ませてくれ。
301名無しさん@公演中:2008/10/25(土) 10:53:02 ID:cUEI5/LD
演出と役者は片方が優れていればOK。
両方優れている必要は無い。
302名無しさん@公演中:2008/10/27(月) 16:16:12 ID:zR8pitg2
>>19
アメリカ迄泳いで行ってみろ。
303名無しさん@公演中:2008/10/27(月) 18:26:11 ID:omkLordP
>>300
レーゼドラマかよ。
304名無しさん@公演中:2008/11/06(木) 01:26:20 ID:3Gwk9y/b
よ〜く、考えよう♪戯曲は大事だよ〜♪
305名無しさん@公演中:2008/11/07(金) 01:18:22 ID:wwxdjr6D
ト書が多い脚本は糞脚本だって知り合いの脚本家に聞いた事がある。
306名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 01:14:13 ID:f3mqAbbG
>>76-80を殺したい。
307名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 01:15:30 ID:f3mqAbbG
>>76-80は謝らない模様。
308名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 01:17:18 ID:f3mqAbbG
>>76-80は逃げた模様。
309名無しさん@公演中:2008/11/08(土) 01:59:41 ID:f3mqAbbG
>>76-80は決め付け厨房。
310名無しさん@公演中:2008/11/15(土) 17:41:17 ID:pDVRqCTK
浅利さんの言う通り♪
311名無しさん@公演中:2008/11/16(日) 17:03:22 ID:x/q73p9R
役者の魅力に依存する演出家は糞。
そんなの100パー他力本願(ヤッターマン2号の真似で)。
312名無しさん@公演中:2008/11/27(木) 06:27:57 ID:DRSNtkoB
役者に魅力があるか否か←過程
公演が面白いか否か←結果
313名無しさん@公演中:2008/12/01(月) 01:41:26 ID:Xu7nQm9F
俳優より内容が大事。
314名無しさん@公演中:2008/12/03(水) 05:24:36 ID:OT4zSnRT
日本は俳優養成所は腐る程あるのに演出家養成所、戯曲家養成所が少ない。
315名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 05:58:19 ID:llrAfNib
>>76-80を殺したい。
316名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 05:58:52 ID:llrAfNib
>>76-80は謝らない模様。
317名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 05:59:28 ID:llrAfNib
>>76-80は逃げた模様。
318名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 06:00:01 ID:llrAfNib
>>76-80は決め付け厨房。
319名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 06:35:50 ID:HoYwDJua
演劇は映像に比べると脚本の重要度は落ちると思われ。
320名無しさん@公演中:2008/12/09(火) 05:36:42 ID:jciESx6D
321名無しさん@公演中:2008/12/21(日) 08:41:03 ID:9G/7FVkf
>>11>>282
映画では演劇やドラマよりも演出が大事なので「監督」と呼ばれるのです。
322名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 06:20:30 ID:bZXxS70h
>>76-80
この板の住人の九割以上は客席側の観客であり、役者でも役者志望でもない。
お前はこの板の住人が役者志望と勘違いしている典型的な馬鹿。
どういう感覚してれば、そんな誤解が出来るの?
お前はお笑い芸人板の住人の大半が芸人志望だと勘違いしてるのか?
決め付け厨房は死ねよ!
323名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 07:03:52 ID:bZXxS70h
>>76-80
この板の住人が皆役者志望なら、こんなスレが立つ筈無いの分からないか?
324名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 07:08:08 ID:bZXxS70h
>>76-80
逃げるな!卑怯者!
325名無しさん@公演中:2008/12/22(月) 07:25:59 ID:bZXxS70h
>>76-80を殺したい。
326名無しさん@公演中:2008/12/27(土) 17:32:29 ID:hWDAC07k
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。

そりゃそうだ。
演劇板住人の殆どは客席側の観客であり、役者志望はほんの一握りなんだから。
お前は馬鹿だ。

>>77
>観客の目線で考えろよ

観客に向かって「観客の目線で考えろよ」とはどういう事かね?
逃げないで答えろ。

327名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 10:29:35 ID:26ftSJiW
>>91
人の憂いがわからないからだよ
328名無しさん@公演中:2008/12/28(日) 18:23:21 ID:qxOYTxOD
>>327
座布団一枚。
329名無しさん@公演中:2009/01/01(木) 09:00:47 ID:JvH2r7pa
演員
330名無しさん@公演中:2009/01/03(土) 01:09:41 ID:+ZfcroIS
映画は監督、ドラマは脚本、舞台は役者
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1228944201/l50
331名無しさん@公演中:2009/01/04(日) 01:38:28 ID:laxl/LAh
俳優が演出家を兼ねている場合、俳優兼演出家への演技指導は誰が行なうのですか?
332名無しさん@公演中:2009/01/23(金) 14:59:48 ID:jB9PNe6C
芝居(舞台)に関わってて、オーケストラと似てるなぁと思う。

作曲→脚本
指揮者→演出
演奏家→役者

基本的には
235に賛成。

携帯から失礼しました。
333名無しさん@公演中:2009/01/24(土) 01:37:10 ID:uwwgOWQG
>>76-80
この板の住人の九割以上は客席側の観客であり、役者でも役者志望でもない。
お前はこの板の住人が役者志望と勘違いしている典型的な馬鹿。
どういう感覚してれば、そんな誤解が出来るの?
お前はお笑い芸人板の住人の大半が芸人志望だと勘違いしてるのか?
決め付け厨房は死ねよ!
334名無しさん@公演中:2009/01/24(土) 01:37:43 ID:uwwgOWQG
>>76-80
逃げるな!卑怯者!
335名無しさん@公演中:2009/01/24(土) 01:38:15 ID:uwwgOWQG
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。

そりゃそうだ。
演劇板住人の殆どは客席側の観客であり、役者志望はほんの一握りなんだから。
お前は馬鹿だ。

>>77
>観客の目線で考えろよ

観客に向かって「観客の目線で考えろよ」とはどういう事かね?
逃げないで答えろ。
336名無しさん@公演中:2009/01/24(土) 01:38:54 ID:uwwgOWQG
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
337名無しさん@公演中:2009/03/09(月) 17:34:08 ID:X4M/AAtm
このスレ立てた人、ここの主宰者と語り合ってほしい


http://circus.main.jp/main.html

たぶん、同じ考えだよ
芝居終わったら宴会やってるから行くべし
338名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 01:45:30 ID:OOyYTasO
>>76-80
この板の住人の九割以上は客席側の観客であり、役者でも役者志望でもない。
お前はこの板の住人が役者志望と勘違いしている典型的な馬鹿。
どういう感覚してれば、そんな誤解が出来るの?
お前はお笑い芸人板の住人の大半が芸人志望だと勘違いしてるのか?
決め付け厨房は死ねよ!
339名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 01:46:04 ID:OOyYTasO
>>76-80
逃げるな!卑怯者!
340名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 01:46:40 ID:OOyYTasO
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。

そりゃそうだ。
演劇板住人の殆どは客席側の観客であり、役者志望はほんの一握りなんだから。
お前は馬鹿だ。

>>77
>観客の目線で考えろよ

観客に向かって「観客の目線で考えろよ」とはどういう事かね?
逃げないで答えろ。
341名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 01:47:21 ID:OOyYTasO
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
342名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 02:08:56 ID:OOyYTasO
>>76-80は謝罪が出来ない人間の屑。
343名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 02:28:07 ID:UI+2EOgw
尻尾を巻いて逃げたチキンは許してやるべ・・・チキン(鶏)に尻尾は無いよorz
344名無しさん@公演中:2009/03/10(火) 23:30:57 ID:AJQwMUmw
345名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 01:40:41 ID:2W4vNWWl
ストレート!
346名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 02:07:34 ID:NNo6LumS
しつこいようだが、舞台は映像程、脚本は大事じゃない。
映画やテレビドラマは脚本でほぼ決まるが、舞台は違う。
347名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 04:09:40 ID:uXLKp3rE
>>337
「劇団サーカス劇場」の座付き作家は極端な脚本至上主義者ゆえに
周囲から理解されず悶々としている。<1>の人と主張が酷似
してるから、アフタートークか何かでぜひ対談を実現してもらいたい。
348名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 13:58:38 ID:TYbNNPyu
確かに演劇において脚本は大事だと思う。
1さんに異論はない。
どんなに演出家に力があっても、ヒドイ脚本なら
すばらしい芝居にするのは至難の業では。
脚本に助けられてる芝居も見受けられる反面、
役者が大根とか、ミスキャストで脚本の面白さが生きない
芝居もあるのは事実。
ただ、演劇は観客も含めたうえでの総合芸術だと思うし、
脚本が全てとは思えない。
役者のコンディションやその場の観客によっても空気が
変わってくると思う。ライブだから。芝居は生き物と言われ
るゆえんだ。
ここが映画との違いでは?
だが稀に脚本が完成した時点で「これは傑作だから、この
芝居をつまらないと思う観客のほうがおかしいのだ」と押し付
けてくる劇作家もいるようだ。
349名無しさん@公演中:2009/03/11(水) 14:35:42 ID:TYbNNPyu
>役者が大根とか、ミスキャストで脚本の面白さが生きない
芝居もあるのは事実。
自分で書いといてなんだが、橋田の「渡鬼」にはコレは関係ない
ことに思えた。
配役を気にしなくても、役者がどんな演技をしようと「渡鬼」は「脚本」
を聴くドラマで、話の展開がわかればいい。橋田の世代論的世相エ
ッセーに近いし。本人もそのようなことを書いてた。
350:2009/03/12(木) 01:15:35 ID:tEGhfcv5
>>347
どんな風に俺と主張が酷似してるの?
>>348
正直に白状すると俺は演技の上手い下手や歌の上手い下手がよく分からない人間。
だから役者や歌手はdでもない下手じゃなきゃどうでも良い。
ダンスの上手い下手は演技や歌以上に分からない。
ダンスの上手い下手は全く分からない。
351名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 14:13:07 ID:KdZpyAPF
>>350
1さんと似ていると思う彼もまた、上の方の最初に書いてあることと
同じようなことを常々言ってる人だから。そして>>76−80さんみたい
な反論にしょっちゅう激怒してる。
1さんと違うところは、議論には弱くてすぐ沈黙するところ。
詳しくは劇団HPの彼のブログ「avenier」を参照されたし(最近、更
新が途絶えてるから過去のものをロムることをお勧め)。
でも、1さんのほうが彼より好感がもてる、というより彼より謙虚で率
直なかたのようだ。
というのは、1さんは、
「俺は演技の上手い下手や歌の上手い下手がよく分からない人間。
だから役者や歌手はdでもない下手じゃなきゃどうでも良い。
ダンスの上手い下手は演技や歌以上に分からない。
ダンスの上手い下手は全く分からない。」
と、きちんと理由を述べた上で
「演劇は脚本が一番大事」と主張しておられる。
文句の付けようのない明解な主張だと思いますよ。
私の言ってる彼の場合は、「上手い下手はよくわかっている」と思っている
ようで、もっと自惚れが強いようだ。でも、彼は役者の個人名自体、あまり
よく知らない人で(岸田今日子のことも知らなかったし。石原さとみ
のファンらしいが)。役者にはほとんど興味がないのだと思う。それなのに
、役者を1人前のプロに育てようと思っていた(過去形なのは、彼が最近演
出からはずれ、脚本家専業になったからです)。
1さんが、役者志望でないだろうということは、文章から推察できますから、
>>76−80さんが勝手に決め付けたことにお怒りになる気持ちはよくわか
ります。
1さんにも一度「サーカス劇場」の芝居をご覧いただければと思います。
週末15日まで新宿・タイニイアリスで芝居やってますから。

長文おゆるしを。
352名無しさん@公演中:2009/03/12(木) 14:31:20 ID:KdZpyAPF
1さんを「サーカス劇場」の主宰者である脚本家・清末浩平と
比べたことは1さんにとって大変失礼だったかもしれません。
勝手な決め付けに感じたら、どうぞお許しください。
でも、1さんは脚本に対しては一家言あるかたのようなので、
彼の書いた脚本にどんな感想をもたれるか興味があります。
353:2009/03/13(金) 01:48:26 ID:NtLesoLx
>>351-352
>>76-80と揉めているのは私では、ありません。
貴方は>>76-80をちゃんと読んでいないか、馬鹿だと思われます。
>>76-80をよく読んで下さい。
>>76-80は私に一つも反論していません。
他の方に反論をしています。
謝罪を要求します。
354名無しさん@公演中:2009/03/13(金) 01:58:51 ID:CYHDfKMF
>>353
351-352です。これは大変失礼致しました。馬鹿な私が文脈を取り違え
てましたか。
でしたら、謝罪いたします。申し訳ありませんでした。
355名無しさん@公演中:2009/03/13(金) 02:55:38 ID:cz9ZHb/y
脚本も演技も演出も照明も音楽もどうでもいい
有名女優が脱いでりゃそれでいい
356名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 00:19:57 ID:2t9jHz6c
>>355
無名の美人女優より有名な不細工女優を有難がるミーハー発見!
357名無しさん@公演中:2009/03/14(土) 01:17:46 ID:mbtlgQhG
>>355
久本雅美や山田花子が脱いでいる舞台を観たいのですか?
趣味が悪過ぎます(><)
358名無しさん@公演中:2009/03/18(水) 02:13:53 ID:bAkLfVnz
>>355
映画板逝け!
359名無しさん@公演中:2009/03/21(土) 02:08:35 ID:Wh8PZ1ey
このスレの中では
>>191-192に同感
360名無しさん@公演中:2009/03/21(土) 07:49:53 ID:aym85zrY
アマチュアで上演時間が2時間半以上の演劇は例外無くクソな件。
361名無しさん@公演中:2009/03/21(土) 08:04:22 ID:33MvDxNj
362名無しさん@公演中:2009/03/22(日) 15:24:12 ID:m//9yfg5
>>191-192ちょっと同意するわ
話の流れなどで、比喩的にメッセージを織り込んだ脚本は良いと思うんですけど、どうでしょう?
363名無しさん@公演中:2009/03/22(日) 16:12:20 ID:aMsYQCmK
>>362
それはいいんじゃないの?
でも、どっか「リプレゼンテーションなんか気にしなくていいんだよ」とばかりに
作者メッセージだかなんだかのつまらん同じセリフを延々と繰り返して2時間
やられると死ぬわ
あと、客の集中力の限界を無視した長丁場も勘弁
364名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 00:18:10 ID:LjCZm5Hy
>>362
同意。
劇中で作者の主張を役者にはっきりと言わせるような演劇は嫌い。
テーマがはっきりし過ぎる演劇はくどく感じる。
作者の意見を押し付ける脚本よりも結論を観客に考えさせる脚本が好ましいと思う。
例えば、死刑制度をテーマにした作品なら死刑賛成か死刑反対かを主張するのではなく、
観客に死刑制度が正しいか否かを考えさせる作品が理想的。
365名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 04:12:34 ID:YMmZmM9X
>>364
>作者の意見を押し付ける脚本よりも結論を観客に考えさせる脚本が好ましいと思う。
おおいに共感するよ
366名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 04:29:46 ID:YMmZmM9X
>>363
>作者メッセージだかなんだかのつまらん同じセリフを延々と繰り返して2時間
やられると死ぬわ
>客の集中力の限界を無視した長丁場も勘弁

こちらのほうも同感です
367名無しさん@公演中:2009/03/23(月) 19:06:29 ID:rF83fHLS
この劇団の芝居もすごく長い!
2〜2時間30分はザラ

http://3mm.upper.jp/
368名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 00:19:15 ID:/mbob5Ms
>>367
2時間はギリギリ桶だと思われ。
369名無しさん@公演中:2009/03/24(火) 02:32:15 ID:VDeUAagG
すごく面白い芝居なら2時間でも2時間半でも
かまわない。
でもここの芝居はとにかく客に忍耐がいるよ。
ただただ長くて苦痛だ。付き合いで行かされる
者はたまらんよ。
よほどヒマを持て余している人にしか薦められない。
370名無しさん@公演中:2009/03/31(火) 11:48:59 ID:789kiYn2
よほど才能のある人ならともかく、学生演劇レベルで2時間以上はキツイ
小劇場ものでは各自30分短くしてちょうど良いってのが多いよ。
371名無しさん@公演中:2009/04/03(金) 15:23:23 ID:qqq8hFLK
劇団にいる友人が作・演出家が同一だと脚本を削るのをいやがるから冗長になりやすい
と言ってた
372名無しさん@公演中:2009/04/04(土) 00:29:00 ID:+NZKwoE5
>>371
映画監督に編集を任せると冗長になりやすいのと同じだな。
373名無しさん@公演中:2009/04/20(月) 11:52:15 ID:bvO0B9B/
>>371
最初から短い脚本を書けば良いのに。
374名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 05:29:46 ID:1QQMig52
ポル
375名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 05:46:06 ID:thyMsYZR
>>373
長い脚本書くのが才能と思ってる自己チュウが多いのよ
376名無しさん@公演中:2009/04/24(金) 18:28:18 ID:iIl18mg0
>>375
典型的な痛い戯曲家だね。
377名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 02:47:18 ID:1aajPMvZ
小劇団の公演は一時間半以内にすべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1223741722/l50
378名無しさん@公演中:2009/04/25(土) 19:08:15 ID:riP0IXWr
>>376
だよね。客がついてこられるならOKだが、退屈で人気
出なけりゃ小劇場系作家はおしまいだね。
379名無しさん@公演中:2009/05/14(木) 19:16:29 ID:DTfEQ3jl
先日、休憩なし2時間5分の芝居を観た。上演時間を聞いたときは「うへぇー勘弁」
と思ったが、始まったら時間を忘れるほど面白く、小劇場系劇団としては珍しかった。
こういうのもあるのかと思った。休憩入り2時間5分でもダレるところが多いので。
380名無しさん@公演中:2009/05/15(金) 20:38:04 ID:e96lxY+2
脚本・演出・主役すべてやる人の芝居って、何人役者が出ていようと、
一人芝居みたいに虚しくなることあるね。その人物がナルシストだと。
381名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 01:05:42 ID:Jt551sE1
戯曲重視派の多い国ほど演技派が多く、役者重視派の多い国ほど大根が多い。
382名無しさん@公演中:2009/05/16(土) 16:13:00 ID:xJvgBcqc
そうそう
383名無しさん@公演中:2009/05/21(木) 01:26:12 ID:vtuwByWk
>>382
曹操?
384名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 16:06:40 ID:iNzJWITa
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
385名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 16:09:59 ID:A9NcNoTF
2幕物で3時間とか3時間半でも全然長く感じないのって
あるよね。

でもたいていの小劇場作家のは2時間でうんざり
する。2幕物にしないと気がすまないみたいな連中も
いるから厄介だ。そういうのに限って才能がないから困る。

今度の秋蜷川幸雄が演出するトム・ストッパードの「ユートピア
の岸へ」は10時間だっていうけど、どうなることやら。
386名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 23:21:35 ID:sBgXW27l
>>385
幕数はどうでもいいと思われ。
387名無しさん@公演中:2009/07/01(水) 23:32:31 ID:Wqo9M/jA
タトューを観たら舞台は戯曲ではなく演出で悪くなると知った。
388名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 02:57:03 ID:ZEyJqaTu
>>386
幕数は実際どうでもいいけど、長い脚本書きたいために必然性もないのに
ムダに2幕物にしてる若い劇作家が知り合いにいるんだよ。
休憩挟んでもう1時間観るほどの芝居じゃないってこと。
389名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 04:13:09 ID:6UNaeZV1
>>388
痛い劇作家だ。
390名無しさん@公演中:2009/07/02(木) 14:06:21 ID:W3Bzks7M
>>389
本当に。観客が納得できる内容で長い戯曲なら
2幕だろうが3幕だろうがかまわない。
単なる作家の自己陶酔ではたまったものではない。
391名無しさん@公演中:2009/07/05(日) 02:14:08 ID:jXLCw+M2
好きな役者が出ている演劇を観に逝って内容が悪いと脚本家と演出家を殴りたくなります。
392名無しさん@公演中:2009/07/10(金) 06:41:28 ID:W33xgD3o
今夜のNHK芸術劇場で
俳優でない人が資本論と自分の関係を語る、というのが放映されるんだけどさ
それって芸術と言えるんだろうか。奇をてらったようにしか見えないけど
まあ、何はともあれ見てみないと分からないか
393名無しさん@公演中:2009/07/11(土) 02:25:38 ID:9MhNwg7i
>>392
うちの家族が実際にこの公演観に行ってました。
なかなか面白かったそうです。
地味な企画だと思うが満席だったとか。
394名無しさん@公演中:2009/07/11(土) 13:08:41 ID:eXTdqzDS
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
来い!
395名無しさん@公演中:2009/07/11(土) 13:19:55 ID:qt441M5C
事実は脚本より奇なり
廃太子となれば、歴史上に残る平成の乱。
このくらい面白い脚本はないのか。

ν速+【皇室】天皇陛下の級友が進言「皇太子さまの選択肢は別居治療 離婚 廃太子」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247280392/
選択肢の1番目、別居については、〈「皇太子妃、そして妻、母という三つの役割を
同時に果たす今の状況での治療は中途半端です。一度すべてから離れたほうがいいのでは」〉。
離婚〈「現行の皇室典範では、理論上も無理」〉〈「だが、皇室会議を経て結婚が認め
られるように、離婚という議論が行われてもいいはず」〉
3番目の廃太子。あまり聞きなれない言葉だが皇太子がその地位を廃することで
〈現状でいえば、秋篠宮さまに皇太子の座を譲ること〉〈「今の状況下では、
これがいちばん現実味があるのでは」〉。橋本氏はこの本をきっかけに
〈これからの皇室のあり方について国民的議論が起こることを願っている〉という。
396名無しさん@公演中:2009/09/01(火) 00:50:47 ID:tyZV5f/e
顔が良くて演技も上手い俳優・女優
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1210300995/
顔は悪いが演技は上手い俳優・女優
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233459338/
顔は良いが演技は下手な俳優・女優
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1243782862/
顔が悪くて演技も下手な俳優・女優3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1249283629/
397名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 02:33:44 ID:pavUVMza
上手い俳優が出ていなくても良いが、下手な俳優が出ているのは駄目。
398名無しさん@公演中:2009/09/02(水) 20:36:21 ID:si54hw7N
399名無しさん@公演中:2009/09/04(金) 01:30:35 ID:ylJJevj0
ポル
400名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 10:37:38 ID:c24IF/jL
芝居を見に行く場合、再演でもない限り脚本の出来なんて水物だが
出演者のレベルはある程度分かるから保険として機能する。
401名無しさん@公演中:2009/09/11(金) 23:06:29 ID:S80lL3Rx
見たい
402名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 00:31:22 ID:Nt7tbswV
>>400
>芝居を見に行く場合、再演でもない限り脚本の出来なんて水物だが

たしかに同じ脚本家が書いた戯曲でも当り外れがあるからね。


>出演者のレベルはある程度分かるから保険として機能する。

保険としては演出家が誰かの方が機能する。
舞台は役者の物なんて抜かした奴は馬鹿。
演出家の物に決まってる。
403名無しさん@公演中:2009/09/13(日) 07:24:22 ID:aA0dsDmR
脚本っていうのはさあ音楽で言えば
作詞作曲だろ つまりさあ編曲が演出家あるいは舞台美術
歌(ボーカル)が役者ってことじゃね?
404名無しさん@公演中:2009/09/14(月) 08:59:10 ID:Xls5RoCl
>>403
そう考えると、
演出>脚本>>役者
だね。
405名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 06:25:01 ID:qhjR90Mi
>>98
>>95は鴻上さんではなく、成井豊の言葉。
つまり>>16は知ったかぶりの尿高鰤太郎。
406名無しさん@公演中:2009/09/18(金) 06:27:47 ID:qhjR90Mi
>>13は新劇の人間の言葉です。
407名無しさん@公演中:2009/09/24(木) 17:36:18 ID:04HXlS4B
こないだ友人のポルと見に行った小劇団の芝居。
演技はたいそう上手かったのだが、脚本がどうにも陳腐でつまらなかった。
帰りにポルに感想を尋ねられ、「脚本が全然ダメだった、面白くなかった」と言ったら、
「脚本で芝居を語るな!!演じ手の演技を見るのが芝居だ」と怒られた。
ちなみにポルはかつて劇団に所属していた。

俺はポルの方が間違ってると思うのだが、ここの住人の方々はどうですか?
408名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 01:56:53 ID:iU/m7vJa
ポールは外国人だからしかたない
409名無しさん@公演中:2009/09/27(日) 17:03:58 ID:q8Jr1n5d
>>408
ポールではなくポルです。
ポルは日本人です。
ジョジョの奇妙な冒険のポルナレフに似ているのでポルです。
410名無しさん@公演中:2009/09/29(火) 22:39:58 ID:h+dfMX8O
ネタニマジレス(・∀・)カコワルイ
411名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 00:27:07 ID:8WMYgMFG
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
412名無しさん@公演中:2009/09/30(水) 22:13:57 ID:DdXRVcUL
>>411
同意
最近アマチュア劇団の芝居を何本か見に行ったがどこもそんな雰囲気だった
413名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:29:52 ID:gfYW3lzR
>>76-80
来い!

演劇・舞台役者板分割議論
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
414名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:32:11 ID:gfYW3lzR
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
415名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 07:37:40 ID:gfYW3lzR
>>76-80
死ね!
416名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 04:49:42 ID:cvkpM4Yw
廃油宇宙
417名無しさん@公演中:2009/12/31(木) 00:53:57 ID:NJk1TSb/
戯曲
418名無しさん@公演中:2010/01/12(火) 15:51:16 ID:9Nkqo1dP
ガラスの仮面的には演出と役者が超重要
脚本はつまらなくても面白いものができる
419名無しさん@公演中:2010/01/19(火) 16:20:45 ID:qZ8Z9gay
ガラスの仮面自体の脚本は破綻しているが
420名無しさん@公演中:2010/01/22(金) 15:25:48 ID:Zu3K8s2X
ガラスの仮面の作者はポルと同類。
421名無しさん@公演中:2010/03/07(日) 06:08:15 ID:XFyQ/SzP
舞台演劇は映像よりも演出と役者の重要度が高く、映像よりも脚本の重要度が低い。
映画とかドラマは脚本で凡そ決まる。
422名無しさん@公演中:2010/03/08(月) 16:47:41 ID:qe+N05+4
423名無しさん@公演中:2010/03/10(水) 09:37:24 ID:ekz0GM3r
424名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:18:15 ID:CMK/N0Te
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
425名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:19:25 ID:CMK/N0Te
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。
426名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:20:09 ID:CMK/N0Te
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。
427名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:20:51 ID:CMK/N0Te
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。
428名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:21:33 ID:CMK/N0Te
ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
429名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:22:15 ID:CMK/N0Te
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
430名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:22:57 ID:CMK/N0Te
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
431名無しさん@公演中:2010/03/11(木) 01:23:38 ID:CMK/N0Te

脚本○ 演出○ 俳優○


脚本○ 演出× 俳優○
脚本○ 演出○ 俳優×


脚本○ 演出× 俳優×


脚本× 演出○ 俳優○


脚本× 演出○ 俳優×
脚本× 演出× 俳優○


脚本× 演出× 俳優×
432名無しさん@公演中:2010/03/13(土) 15:26:25 ID:3owGedrS
「シナリオ・脚本板」
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9355/
433名無しさん@公演中:2010/03/14(日) 00:34:18 ID:mbJfQ08v
434名無しさん@公演中:2010/03/15(月) 13:04:44 ID:KeeZgVPd
>文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。

この発言マジ???
435名無しさん@公演中:2010/03/22(月) 12:46:59 ID:+CyaHDP4
シナリオ・脚本板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9355/
436名無しさん@公演中:2010/04/11(日) 05:06:35 ID:ChyLlP8w
遅筆堂…合掌。
437名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:21:19 ID:W5Hjwrl0
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
438名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:22:05 ID:W5Hjwrl0
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。
439名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:22:47 ID:W5Hjwrl0
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。
440名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:23:29 ID:W5Hjwrl0
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。
441名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:24:11 ID:W5Hjwrl0
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
442名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:24:52 ID:W5Hjwrl0
ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
443名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:25:34 ID:W5Hjwrl0
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
444名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 01:27:07 ID:W5Hjwrl0
445名無しさん@公演中:2010/05/18(火) 02:02:56 ID:W5Hjwrl0
446名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:41:11 ID:cYgg9oO0
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・一つの理由しか考えれなく、理由を決め付ける。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
447名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:41:53 ID:cYgg9oO0
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。
448名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:42:36 ID:cYgg9oO0
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。
449名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:43:19 ID:cYgg9oO0
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。
450名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:44:00 ID:cYgg9oO0
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
451名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:44:43 ID:cYgg9oO0
ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
452名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:45:24 ID:cYgg9oO0
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
453名無しさん@公演中:2010/07/01(木) 05:46:08 ID:cYgg9oO0
454名無しさん@公演中:2011/01/26(水) 17:30:42 ID:+dEdA4ku
・・・いい脚本は何処?
455名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 15:58:38 ID:nXdzEs3u
昔から演劇板では戯曲厨VS役者厨の論争ばかりで演出の地位が低い。
演劇を分かってない奴が多いのね。
456名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 16:19:40 ID:Y99u4dv/
>>455
いや、此の板は戯曲厨や役者厨を偉そうに見下す中二病で演劇通気取りの演出厨が多い。
457名無しさん@公演中:2011/01/28(金) 16:49:15 ID:nXdzEs3u
>>456
>戯曲厨や役者厨を偉そうに見下す
戯曲厨や役者厨なんて見下されて当然。

>演劇通気取りの演出厨が
演劇通気取りではなく演劇通。
458名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 03:58:25 ID:tuSLxI5Z
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
459名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:01:06 ID:tuSLxI5Z
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。
460名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:03:14 ID:tuSLxI5Z
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。
461名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:05:28 ID:tuSLxI5Z
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。

ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。

演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。
462名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:07:53 ID:tuSLxI5Z
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。
463名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:10:01 ID:tuSLxI5Z
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
464名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:13:47 ID:tuSLxI5Z
ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋

鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。
465名無しさん@公演中:2011/01/29(土) 04:16:08 ID:tuSLxI5Z
466名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 06:37:36 ID:b7CA3lco
このスレはレベルが高い
467名無しさん@公演中:2011/02/06(日) 15:40:21 ID:ZajEyr+C
>>466
演劇板の他のスレがレベル低いだけ。
テレビドラマ板や宝塚・四季板の100倍マシな板ではあるけどねw
468名無しさん@公演中:2011/02/12(土) 00:54:38 ID:+drRZWqO
30年位前、つかさんの「熱海殺人事件」の舞台を見た。
当時、つかさんが新聞でコラムの連載していたから、面白い書き手であることは
知っていました。
出演者は知らない人ばかりだったが、開幕するや一気に話に引き込まれました。
出演者のひとりひとりの魅力よりも話の意外さ、面白さが強烈にわたくしを魅了しました。
いい本があれば役者は生きます。

芳賀恵子さん、好きな女優さんですが、いい本にめぐり合えていないと思います。
女優さんは、配役されるのを待つ身だから仕方ないが、面白い芝居に出て下さい。
詰まらん本は役者をダメにすると思います。
469名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:06:33 ID:U0HYz7lW
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
470名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:07:14 ID:U0HYz7lW
>>76-80
死ね!
471名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:07:56 ID:U0HYz7lW
>>76-80は謝らない模様。
472名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:08:38 ID:U0HYz7lW
>>76-80は逃げた模様。
473名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:09:54 ID:U0HYz7lW
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
474名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:10:36 ID:U0HYz7lW
>>76-80
死ね!
475名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:11:18 ID:U0HYz7lW
>>76-80は謝らない模様。
476名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:11:59 ID:U0HYz7lW
>>76-80は逃げた模様。
477名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:16:10 ID:U0HYz7lW
478名無しさん@公演中:2011/02/18(金) 18:59:02 ID:VvP1jZaS
>>76-80が逃げてるのが判るなら見逃してやれ。
君はしつこい。
479名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:44:33.25 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
480名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:46:02.26 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
481名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:46:43.77 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
482名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:47:10.36 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
483名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:47:52.15 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
484名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:48:34.58 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
485名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:49:17.42 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
486名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:50:00.01 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
487名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:56:53.93 ID:zI74XnMu
成井さんの意見と別役さんの意見どっちが正しいと思う?
488名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:58:49.08 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
489名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 08:59:30.60 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
490名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:00:12.94 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
491名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:01:07.84 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
492名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:01:50.38 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
493名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:02:33.65 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
494名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:03:16.34 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
495名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:03:58.56 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
496名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:13:43.19 ID:zI74XnMu
で成井さんの意見と別役さんの意見どっちが正しいと思う?
497名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 09:23:09.04 ID:zI74XnMu
ちなみに俺は別役さんの意見が正しいと思う。
成井さんは馬鹿。
498名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:39:47.14 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
499名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:40:29.50 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
500名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:41:10.55 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
501名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:41:52.51 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
502名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:44:11.17 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
503名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:46:08.83 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
504名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:46:58.23 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
505名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 10:47:40.38 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
506名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:54:13.43 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
507名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:54:55.85 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
508名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:55:38.62 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
509名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:56:21.17 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
510名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:57:06.05 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
511名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:57:48.78 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
512名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 11:58:33.39 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
513名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:18:49.13 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
514名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:34:32.67 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
515名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:35:15.61 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
516名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:36:16.47 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
517名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:36:59.01 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
518名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:37:41.41 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
519名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:38:36.13 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
520名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 12:56:52.92 ID:xDX9+KFn
小劇場の役者など……。アクターじゃなくて芥だから
521名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:20:24.78 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
522名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:21:07.31 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
523名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:21:49.69 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
524名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:22:32.89 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
525名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:23:15.93 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
526名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:23:57.58 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
527名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:24:39.00 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
528名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 13:26:14.64 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
529名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:00:34.26 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
530名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:01:15.94 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
531名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:01:59.37 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
532名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:02:41.48 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
533名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:03:23.82 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
534名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:04:24.10 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
535名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:05:18.94 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
536名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:06:22.31 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
537名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:23:05.27 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
538名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:23:47.37 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
539名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:32:37.57 ID:zI74XnMu
俺が面白い話題を投下したのに粘着厨房の所為で台無しだorz
540名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:36:10.10 ID:zI74XnMu
>>520
役者など芥で充分。
小劇場の場合、演出家も芥だからつまらない。
541名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 14:39:56.75 ID:zI74XnMu
>>粘着厨房
IDがイギリスだぞ。
542名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:32:12.06 ID:UkQxYvNz
>>539
文句は>>76-80に言ってくれ。
自分と意見が異なる人間を役者志望と決め付ける>>76-80が悪い。
543名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:32:54.92 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
544名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:33:37.08 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
545名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:34:19.09 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
546名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:35:02.62 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
547名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:35:44.12 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
548名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 16:36:26.53 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
549名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:26:53.91 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
550名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:27:48.45 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
551名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:28:30.47 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
552名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:29:12.95 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
553名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:29:54.77 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
554名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:30:58.62 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
555名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:32:33.75 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
556名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 17:33:16.18 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
557名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:53:12.29 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
558名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:53:54.12 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
559名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:54:35.06 ID:UkQxYvNz
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
560名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:55:17.07 ID:UkQxYvNz
>>76-80
死ね!
561名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:55:58.38 ID:UkQxYvNz
>>76-80は謝らない模様。
562名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:56:39.53 ID:UkQxYvNz
>>76-80は逃げた模様。
563名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:57:22.49 ID:UkQxYvNz
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
564名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 19:58:05.27 ID:UkQxYvNz
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
565名無しさん@公演中:2011/02/26(土) 21:58:09.74 ID:fsU9Y5yz
唐突だが、昨日テレビで観た、W ダブル 最高に面白かった
脚本も、俳優もだが 惹きこまれまくった
566名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:14:21.54 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
567名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:15:02.23 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
568名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:15:44.38 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
569名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:16:26.05 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
570名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:17:07.74 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
571名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:17:49.94 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
572名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:18:33.57 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
573名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 03:19:23.33 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
574名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:32:32.23 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
575名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:33:14.27 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
576名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:34:00.49 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
577名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:34:42.95 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
578名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:35:30.87 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
579名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:36:12.46 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
580名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:37:02.93 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
581名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 04:37:45.62 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
582名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:18:43.45 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
583名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:19:25.27 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
584名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:20:19.42 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
585名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:21:01.52 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
586名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:21:51.53 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
587名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:22:33.97 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
588名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:23:18.97 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
589名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 05:23:59.69 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
590名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:18:44.32 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
591名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:19:25.84 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
592名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:20:07.90 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
593名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:20:50.02 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
594名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:21:32.39 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
595名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:22:14.28 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
596名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:22:57.22 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
597名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 08:23:38.75 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
598名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:08:06.13 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
599名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:08:48.85 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
600名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:09:30.27 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
601名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:10:13.22 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
602名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:11:12.31 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
603名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:11:59.71 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
604名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:12:42.08 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
605名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 09:13:24.87 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
606名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:09:31.16 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
607名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:10:21.64 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
608名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:11:03.63 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
609名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:12:11.28 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
610名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:12:53.30 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
611名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:13:47.95 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
612名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:14:35.84 ID:tFbEI97+
>>76
演劇・舞台役者板の住人の大半は俳優じゃないし俳優志望でもない。
殆どの人間が一般の観客だ。
この板は自分と意見が異なる人間を俳優or俳優志望と決め付ける厨房が多くて困る。

>>77>>80
他人のカキコ引用する時はちゃんと「>」使え!
613名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 10:15:17.91 ID:tFbEI97+
>>77
観客の目線も何も俺は最初から客席側の観客だ。
お前は自分と意見が異なる人間を役者or役者志望と決め付ける厨房だな。
死んで詫びろ!
チンカス!
マンカス!
614名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:00:59.77 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
615名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:01:41.95 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
616名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:02:23.35 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
617名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:03:05.30 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
618名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:03:47.52 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
619名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:04:29.48 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
620名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:05:13.78 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
621名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:05:55.93 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
622名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:59:01.46 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
623名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 11:59:43.79 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
624名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 12:00:25.55 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
625名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 12:01:08.03 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
626名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 12:02:21.48 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
627名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 12:03:02.97 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
628名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 12:03:46.34 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
629名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 12:04:53.14 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
630名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:50:03.65 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
631名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:50:45.70 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
632名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:51:27.57 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
633名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:52:10.49 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
634名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:52:52.20 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
635名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:53:33.86 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
636名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:54:16.39 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
637名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 13:54:59.34 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
638名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:52:44.80 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
639名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:53:26.83 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
640名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:54:08.29 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
641名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:54:50.72 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
642名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:55:32.48 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
643名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:56:22.77 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
644名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:57:04.93 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
645名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 14:57:47.17 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
646名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:51:06.55 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
647名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:51:48.29 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
648名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:52:30.48 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
649名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:53:12.66 ID:tFbEI97+
>>76-80
死ね!
650名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:53:54.52 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
651名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:54:36.29 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
652名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:55:19.10 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
653名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 15:56:01.13 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
654名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:00:18.50 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
655名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:01:01.76 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
656名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:01:44.25 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
657名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:02:26.40 ID:tFbEI97+
>>76-80は決め付け厨房。
658名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:03:08.29 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
659名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:03:50.30 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
660名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:04:32.75 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
661名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 17:05:31.02 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
662名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:02:59.08 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
663名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:03:41.44 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
664名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:04:23.63 ID:tFbEI97+
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
665名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:05:06.29 ID:tFbEI97+
ID:WvfQKz+9は決め付け厨房。
666名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:05:48.28 ID:tFbEI97+
>>76-80は謝らない模様。
667名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:06:30.24 ID:tFbEI97+
>>76-80は逃げた模様。
668名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:07:22.19 ID:tFbEI97+
ID:WvfQKz+9は謝らない模様。
669名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:08:05.76 ID:tFbEI97+
ID:WvfQKz+9は逃げた模様。
670名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:58:12.12 ID:tFbEI97+
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
671名無しさん@公演中:2011/02/27(日) 18:58:53.46 ID:tFbEI97+
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
672名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 01:15:28.79 ID:G95urqhX
シナリオ・脚本板
http://jbbs.livedoor.jp/movie/9355/
673名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:16:48.13 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
674名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:17:34.65 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
675名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:18:17.36 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房のID:WvfQKz+9を殺したい。
676名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:18:59.44 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
677名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:19:41.88 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
678名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:20:24.34 ID:ErJyLuEC
ID:WvfQKz+9は謝らない模様。
679名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:21:06.95 ID:ErJyLuEC
ID:WvfQKz+9は逃げた模様。
680名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 06:22:28.19 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の大半は役者なんか目差してない客席側の観客だ。
誤解魔は死ねよ。
681名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:26:31.02 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
682名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:27:17.72 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
683名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:28:00.99 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
684名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:28:42.84 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
685名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:29:25.55 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
686名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:30:08.22 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
687名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:31:03.40 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の大半は役者なんか目差してない客席側の観客だ。
誤解魔は死ねよ。
688名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 07:31:45.05 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房のID:WvfQKz+9を殺したい。
689名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:51:53.16 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の大半は役者なんか目差してない客席側の観客だ。
誤解魔は死ねよ。
690名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:52:45.86 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
691名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:53:27.56 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
692名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:54:10.02 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
693名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:55:09.60 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
694名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:55:51.26 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
695名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:57:17.75 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
696名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 08:58:02.50 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
697名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:08:33.54 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
698名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:09:15.38 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
699名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:09:57.24 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
700名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:10:39.39 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
701名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:11:20.40 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
702名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:12:02.89 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の大半は役者なんか目差してない客席側の観客だ。
誤解魔は死ねよ。
703名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:12:45.75 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
704名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 10:13:28.60 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
705名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:23:13.97 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
706名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:23:56.04 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
707名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:25:13.04 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
708名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:25:54.26 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
709名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:26:37.27 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
710名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:27:19.60 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
711名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:28:07.19 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
712名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 11:28:50.17 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
713名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:29:48.32 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
714名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:30:38.20 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
715名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:31:19.74 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
716名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:32:01.99 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
717名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:32:43.70 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
718名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:33:49.08 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
719名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:34:31.43 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
720名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 12:35:29.76 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
721名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:26:45.90 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
722名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:27:28.26 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
723名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:28:10.85 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
724名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:28:52.88 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
725名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:29:34.39 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
726名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:30:16.74 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
727名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:30:59.31 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
728名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 13:31:41.28 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
729名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:31:52.58 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
730名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:32:34.88 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
731名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:33:16.75 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
732名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:34:40.62 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
733名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:35:22.74 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
734名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:36:04.90 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
735名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:36:47.33 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
736名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 14:37:29.86 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
737名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:34:19.62 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
738名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:35:03.32 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
739名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:35:45.86 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
740名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:36:28.03 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
741名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:37:11.10 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
742名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:37:53.20 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
743名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:38:36.42 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
744名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 15:39:33.41 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
745名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:45:25.17 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
746名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:46:10.65 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
747名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:47:06.37 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
748名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:47:47.44 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
749名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:48:30.28 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
750名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:49:12.49 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
751名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:49:54.28 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
752名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 16:50:36.25 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
753名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:26:47.51 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
754名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:27:30.17 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
755名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:28:29.58 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
756名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:29:23.30 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
757名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:30:05.54 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
758名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:30:47.02 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
759名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:31:33.21 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
760名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 18:32:15.66 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
761名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:10:08.37 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
762名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:10:50.22 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
763名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:11:32.59 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
764名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:12:14.58 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
765名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:12:56.69 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
766名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:13:43.37 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
767名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:14:25.79 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
768名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 20:15:09.33 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
769名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:16:59.43 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
770名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:17:58.14 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
771名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:18:40.14 ID:ErJyLuEC
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
772名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:19:22.64 ID:ErJyLuEC
>>76-80
死ね!
773名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:20:05.41 ID:ErJyLuEC
>>76-80は謝らない模様。
774名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:20:47.54 ID:ErJyLuEC
>>76-80は逃げた模様。
775名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:21:29.69 ID:ErJyLuEC
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
776名無しさん@公演中:2011/02/28(月) 21:22:12.53 ID:ErJyLuEC
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
777:2011/03/01(火) 01:27:49.42 ID:ItOoZU2B
>>9
映画一般板で「照明監督」って言葉を使ったら「照明技師」が正しいと言われたのだか?
778訂正:2011/03/01(火) 01:39:33.60 ID:ItOoZU2B
>>9
映画一般板で「照明監督」って言葉を使ったら「照明技師」が正しいと言われたのだが?
779名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:01:41.88 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
780名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:02:23.41 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
781名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:03:05.41 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
782名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:03:48.00 ID:Vq4LTen5
>>76-80
死ね!
783名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:04:55.78 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
784名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:05:37.15 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
785名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:06:37.20 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
786名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 05:07:20.05 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
787名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:45:03.45 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
788名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:45:46.33 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
789名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:46:28.45 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
790名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:47:10.94 ID:Vq4LTen5
>>76-80
死ね!
791名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:47:52.05 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
792名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:48:34.70 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
793名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:49:16.72 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
794名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 06:49:58.60 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
795名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 07:58:01.33 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
796名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 07:58:44.02 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
797名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 07:59:25.58 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
798名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 08:00:08.42 ID:Vq4LTen5
>>76-80
死ね!
799名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 08:00:50.96 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
800名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 08:01:32.74 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
801名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 08:02:14.62 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
802名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 08:02:56.91 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
803名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:01:53.36 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
804名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:02:35.87 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
805名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:03:32.58 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
806名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:04:14.34 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
807名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:04:56.99 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
808名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:05:39.78 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
809名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:06:21.84 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
810名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 09:07:03.25 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
811名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:02:50.74 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
812名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:03:33.52 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
813名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:04:16.53 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
814名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:04:59.15 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
815名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:05:40.27 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
816名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:06:21.65 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
817名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:07:04.25 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
818名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:07:45.61 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
819名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:46:51.60 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
820名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 10:47:33.70 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
821名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:14:00.55 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
822名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:14:42.48 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
823名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:15:24.56 ID:Vq4LTen5
>>76-80
死ね!
824名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:16:06.39 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
825名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:16:47.80 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
826名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:17:28.89 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
827名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:18:11.67 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
828名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 15:18:53.83 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
829名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:01:40.71 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
830名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:02:24.61 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
831名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:03:05.72 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
832名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:03:48.26 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
833名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:04:30.39 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
834名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:05:12.64 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
835名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:05:54.97 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
836名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 17:06:36.67 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
837名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:32:24.74 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
838名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:33:07.13 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
839名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:33:48.78 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
840名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:34:31.04 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
841名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:35:12.92 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
842名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:35:55.93 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
843名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:36:38.25 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
844名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 18:37:20.23 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
845名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:18:16.65 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
846名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:18:58.84 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
847名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:19:43.64 ID:Vq4LTen5
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
848名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:20:43.64 ID:Vq4LTen5
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
849名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:21:27.35 ID:Vq4LTen5
>>76-80は謝らない模様。
850名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:22:10.13 ID:Vq4LTen5
>>76-80は逃げた模様。
851名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:22:52.11 ID:Vq4LTen5
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
852名無しさん@公演中:2011/03/01(火) 20:23:35.26 ID:Vq4LTen5
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
853名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:28:13.33 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
854名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:28:54.89 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
855名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:29:41.88 ID:wHWZR5Yv
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
856名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:30:23.76 ID:wHWZR5Yv
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
857名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:31:05.65 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は謝らない模様。
858名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:31:47.68 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は逃げた模様。
859名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:32:29.47 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
860名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 05:33:12.00 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
861名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:16:39.37 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
862名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:17:21.55 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
863名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:18:03.89 ID:wHWZR5Yv
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
864名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:18:46.87 ID:wHWZR5Yv
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
865名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:19:29.23 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は謝らない模様。
866名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:20:11.79 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は逃げた模様。
867名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:20:53.39 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
868名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 07:21:35.37 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
869名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 08:59:35.17 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
870名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:00:17.61 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
871名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:00:59.46 ID:wHWZR5Yv
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
872名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:01:40.90 ID:wHWZR5Yv
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
873名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:02:23.87 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は謝らない模様。
874名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:03:06.47 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は逃げた模様。
875名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:03:49.58 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
876名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 09:04:34.62 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
877名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:30:32.88 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
878名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:31:15.43 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
879名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:31:57.18 ID:wHWZR5Yv
>>76-80
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50
880名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:32:50.98 ID:wHWZR5Yv
決め付け厨房の>>76-80を殺したい。
881名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:33:33.55 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は謝らない模様。
882名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:34:15.18 ID:wHWZR5Yv
>>76-80は逃げた模様。
883名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:34:57.34 ID:wHWZR5Yv
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
884名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 10:35:39.02 ID:wHWZR5Yv
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
88576-80:2011/03/02(水) 12:09:10.14 ID:JNHPL4lQ
しつこい奴だ。
言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
88676-80:2011/03/02(水) 12:13:19.66 ID:JNHPL4lQ
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。

2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。

自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!

役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。

謝罪しろ!

嫌だ。
88776-80:2011/03/02(水) 12:17:06.63 ID:JNHPL4lQ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?

観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。

自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!

誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。

謝れ!

断る。
88876-80:2011/03/02(水) 12:18:43.30 ID:JNHPL4lQ
2ちゃんのヘタレ演劇批評家にありがちなこと
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1247285254/l50
演劇・舞台役者板分割議論
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1255731949/l50

私怨で糞スレを立てるな。
88976-80:2011/03/02(水) 12:21:51.62 ID:JNHPL4lQ
このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
俺は悪くない。
89076-80:2011/03/02(水) 12:23:57.54 ID:JNHPL4lQ
役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
来ても観客目線じゃない意見を書くな。
お前が悪い。
俺は悪くない。
89176-80:2011/03/02(水) 12:26:48.32 ID:JNHPL4lQ
だいたいむやみに殺したいとか死ねなんて言葉を使うな。
役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
演劇・舞台役者板にこもっていろ。
89276-80:2011/03/02(水) 12:30:09.48 ID:JNHPL4lQ
お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
もう荒らすなよ。
俺は去る。
逃げるのとは違うぞ。
893名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:38:45.51 ID:wHWZR5Yv
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
894名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:40:09.28 ID:wHWZR5Yv
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
895名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:41:33.12 ID:wHWZR5Yv
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
896名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:42:29.01 ID:wHWZR5Yv
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
897名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:43:40.69 ID:wHWZR5Yv
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
898名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:45:43.34 ID:wHWZR5Yv
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
899名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:46:30.93 ID:wHWZR5Yv
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
900名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 13:47:53.99 ID:wHWZR5Yv
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
901名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:24:07.00 ID:wHWZR5Yv
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
902名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:24:48.75 ID:wHWZR5Yv
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
903名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:25:30.63 ID:wHWZR5Yv
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
904名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:26:13.36 ID:wHWZR5Yv
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
905名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:26:54.69 ID:wHWZR5Yv
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
906名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:27:36.78 ID:wHWZR5Yv
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
907名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:28:18.60 ID:wHWZR5Yv
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
908名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 15:29:01.52 ID:wHWZR5Yv
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
90976-80:2011/03/02(水) 17:07:42.48 ID:JNHPL4lQ
w
910名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:12:54.67 ID:wHWZR5Yv
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
911名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:13:36.67 ID:wHWZR5Yv
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
912名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:14:18.62 ID:wHWZR5Yv
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
913名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:15:00.61 ID:wHWZR5Yv
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
914名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:15:43.08 ID:wHWZR5Yv
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
915名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:16:24.73 ID:wHWZR5Yv
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
916名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:17:06.68 ID:wHWZR5Yv
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
917名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 17:17:55.43 ID:wHWZR5Yv
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
91876-80:2011/03/02(水) 18:16:01.37 ID:JNHPL4lQ
w
91976-80:2011/03/02(水) 18:30:22.89 ID:JNHPL4lQ
w
92076-80:2011/03/02(水) 19:22:06.49 ID:JNHPL4lQ
w
921名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:04:50.37 ID:wHWZR5Yv
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
922名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:05:33.87 ID:wHWZR5Yv
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
923名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:06:16.17 ID:wHWZR5Yv
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
924名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:06:58.20 ID:wHWZR5Yv
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
925名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:07:40.60 ID:wHWZR5Yv
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
926名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:08:22.22 ID:wHWZR5Yv
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
927名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:09:04.45 ID:wHWZR5Yv
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
928名無しさん@公演中:2011/03/02(水) 20:09:46.55 ID:wHWZR5Yv
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
929名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 02:58:44.40 ID:7V65lTuL
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
930名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 02:59:26.59 ID:7V65lTuL
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
931名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:00:08.40 ID:7V65lTuL
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
932名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:00:51.34 ID:7V65lTuL
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
933名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:01:34.15 ID:7V65lTuL
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
934名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:02:16.45 ID:7V65lTuL
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
935名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:02:57.81 ID:7V65lTuL
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
936名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 03:03:39.40 ID:7V65lTuL
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
937名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 05:59:11.69 ID:7V65lTuL
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
938名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 05:59:54.69 ID:7V65lTuL
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
939名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 06:00:36.89 ID:7V65lTuL
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
940名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 06:01:18.04 ID:7V65lTuL
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
941名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 06:01:59.63 ID:7V65lTuL
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
942名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 06:02:42.07 ID:7V65lTuL
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
943名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 06:03:23.44 ID:7V65lTuL
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
944名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 06:04:06.64 ID:7V65lTuL
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
945名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:45:00.97 ID:7V65lTuL
>>885
>言い訳するようだが、ここには役者もいて俺が役者志望だから観客目線とずれた意見の奴を役者志望と勘違いするのは当たり前だ。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望と勘違いする。
ソースは?
946名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:45:42.00 ID:7V65lTuL
>>886
>2007年頃は役者志望や劇団員も大勢いた。
今よりは多かったのは認めるが、少数派だったのは事実。

>役者志望や劇団員と勘違いされるような意見を書くお前が悪い。
そんな意見は書いてない。
947名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:46:23.81 ID:7V65lTuL
>>887
>観客なら観客らしい意見を書け。観客目線じゃないお前が悪い。
俺は客席側の人間だから常に観客目線だ。

>誰だってお前の意見を読めば役者志望や劇団員と勘違いする。
ソースは?
948名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:47:05.33 ID:7V65lTuL
>>888
>私怨で糞スレを立てるな。
お前が謝罪しなのが悪い。
949名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:47:47.94 ID:7V65lTuL
>>889
>このスレを見ていてここにいる観客にはろくな観客はいないことだくはよく分かった。
役者が観客を選ぶな。

>勘違いされるお前の意見に問題があるのだから絶対に謝らない。
>俺は悪くない。
お前が悪いから謝れ。
950名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:48:30.65 ID:7V65lTuL
>>890
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
そんな理屈があるか!

>来ても観客目線じゃない意見を書くな。
俺は客席側の観客だから観客目線だ。

>お前が悪い。
>俺は悪くない。
決め付けるお前が悪い。
951名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:49:12.88 ID:7V65lTuL
>>891
>役者を目指すものとしてお前のような観客には劇場に来て欲しくない。
役者が観客を選ぶな。
952名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 08:49:54.40 ID:7V65lTuL
>>892
>お前のような間違った目線の馬鹿が役者志望や劇団員なんて間違っていると思ったら客席の素人か。
>どうりで役者や演劇を分かってないわけだ。
自分の考え方や価値観を観客に押し付けるな。

>俺は去る。
>逃げるのとは違うぞ。
逃げてるだろ。
953885-892:2011/03/03(木) 09:38:55.35 ID:2I/9Zxgq
ごめんね。
俺、本当は>>76-80じゃないんだ。
>>76-80のになりすましただけ。
ちなみに俺もお前と同じ客席側の観客で役者志望や劇団員じゃない。
お前が気違いだから煽っただけ。
人を殺す前に精神科に行けよw
悪く思わないでねw
954885-892:2011/03/03(木) 09:50:18.54 ID:2I/9Zxgq
うぷぷw
955885-892:2011/03/03(木) 10:05:14.58 ID:2I/9Zxgq
朋ちゃんが決めましたw
956885-892:2011/03/03(木) 10:21:23.01 ID:2I/9Zxgq
夏〜w
957885-892:2011/03/03(木) 10:31:44.49 ID:2I/9Zxgq
ヒューヒューw
958885-892:2011/03/03(木) 11:40:36.73 ID:2I/9Zxgq
w
959885-892:2011/03/03(木) 12:09:28.63 ID:2I/9Zxgq
華原
960885-892:2011/03/03(木) 12:55:22.15 ID:2I/9Zxgq
朋美
961名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:04:55.50 ID:7V65lTuL
>>885-892+953-960を殺したい。
>>885-892,953-960を殺したい。
962名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:05:46.00 ID:7V65lTuL
>>885-892,953-960
お前は>>76-80と同罪だ。
963名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:06:28.26 ID:7V65lTuL
>>885-892,953-960は嘘吐き。
964名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:07:10.67 ID:7V65lTuL
>>885-892,953-960はホラ吹き。
965名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:07:52.53 ID:7V65lTuL
>>885-892,953-960は煽り荒らし。
966名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:08:34.76 ID:7V65lTuL
>>885-892,953-960を撲殺したい。
967名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:09:17.06 ID:7V65lTuL
>>885-892,953-960を絞殺したい。
968名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 13:09:58.66 ID:7V65lTuL
>>76-80>>885-892,953-960を殺したい。
969にせ76-80:2011/03/03(木) 14:26:44.57 ID:2I/9Zxgq
w
970にせ76-80:2011/03/03(木) 14:29:04.07 ID:2I/9Zxgq
マジで精神科に行けよw
971にせ76-80:2011/03/03(木) 14:31:27.70 ID:2I/9Zxgq
>役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
これはマジレスだ。
972にせ76-80:2011/03/03(木) 14:33:51.14 ID:2I/9Zxgq
にせウルトラセブンになった気分w
973にせ76-80:2011/03/03(木) 14:36:20.68 ID:2I/9Zxgq
役者志望や劇団員と勘違いされるのってそんなにムカつくこと?
974にせ76-80:2011/03/03(木) 14:38:47.09 ID:2I/9Zxgq
粘着馬鹿は役者志望や劇団員に恨みでもあるの?
975にせ76-80:2011/03/03(木) 14:40:54.63 ID:2I/9Zxgq
本物の>>76-80は役者志望や劇団員なのは間違いないな。
976にせ76-80:2011/03/03(木) 14:43:20.73 ID:2I/9Zxgq
粘着馬鹿は役者志望や劇団員の>>76-80より下w
977名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:05:31.17 ID:7V65lTuL
>>971
俺の勝手。
自分と意見が異なるだけで役者志望や劇団員だと決め付ける方が悪い。
978名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:06:40.73 ID:7V65lTuL
>>973-974
俺は客席側の観客なのだから役者志望や劇団員と決め付けられたら腹が立つ。
979名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:08:52.43 ID:7V65lTuL
>>975
自分が役者志望や劇団員だからって他の演劇板住人を役者志望や劇団員だと決め付けたとしたら厨房だし、自分も客席側の人間なのに他の住人を舞台側の人間と決め付けるのは消防。
980名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:09:41.18 ID:7V65lTuL
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
981名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:10:22.92 ID:7V65lTuL
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
982名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:11:05.74 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80の首を刎ねたい。
983名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:11:55.44 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80は佐藤かよとアナルセックスするべき。
984名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 15:12:42.48 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80の眼球を抉りたい。
985名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:29:50.82 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80は佐藤かよと69するべき。
986名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:30:32.74 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80をギロチンで殺したい。
987名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:31:15.05 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80を銃殺したい。
988名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:31:57.70 ID:7V65lTuL
世界中のミーハーを皆殺しにしたい。
989名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:32:39.71 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80を殴殺したい。
990名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:33:24.13 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80を毒殺したい。
991名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:34:05.51 ID:7V65lTuL
>>76-80と贋>>76-80を刺殺したい。
992名無しさん@公演中:2011/03/03(木) 18:34:48.33 ID:7V65lTuL
>>76
>このスレ見ていてここにいる奴らからはろくな役者は生まれてこないということだけはよくわかった。
此処の板の住人の殆どは客席側の人間で役者志望や劇団員は極少数派なの。
自分と意見が違うというだけで役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝罪しろ!
>>77
>観客の目線で考えろよ
俺は客席側の観客であり役者志望や劇団員じゃないので観客の目線でしか考えられないのだが?
自分と意見が異なるからって役者志望や劇団員と決め付けるな!
謝れ!
993にせ76-80:2011/03/03(木) 18:54:10.83 ID:2I/9Zxgq
人を殺す前にマジで精神科に行け。
これはマジレス。
994にせ76-80:2011/03/03(木) 18:55:54.31 ID:2I/9Zxgq
何年も前のことにいつまでもムカつくな。
995にせ76-80:2011/03/03(木) 18:58:13.25 ID:2I/9Zxgq
>>76-80はおそらく役者志望や劇団員だから許してやれ。
996にせ76-80:2011/03/03(木) 19:00:18.45 ID:2I/9Zxgq
役者志望や劇団員と勘違いされるのが嫌なら演劇・舞台役者板に来るな。
これはマジレスだ。
997にせ76-80:2011/03/03(木) 19:02:23.39 ID:2I/9Zxgq
>>176>>188
意味が分からん。
998にせ76-80:2011/03/03(木) 19:05:18.84 ID:2I/9Zxgq
>>1は本当は廃油宇宙。
999にせ76-80:2011/03/03(木) 19:07:07.19 ID:2I/9Zxgq
粘着が本当に人を殺す前に俺が埋め立てする。
1000にせ76-80:2011/03/03(木) 19:08:49.83 ID:2I/9Zxgq
1000なら粘着は>>76-80を許す。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。