脚本の良さ・悪さで芝居を語るのは邪道なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
635名無しさん@公演中:2007/04/09(月) 09:33:28 ID:UpXwZSHX
役者偏重反対!
636名無しさん@公演中:2007/04/27(金) 08:34:59 ID:MdyCncu3
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
637名無しさん@公演中:2007/04/28(土) 05:38:59 ID:bgl8NreY
2007/04/15 (日) 僕が小劇場が嫌いな理由 1

 開場しているというのに舞台上では役者(客演)が発声やセリフの
確認をしている。緞帳がわりに中割幕一枚はさんで姿は見えずとも声は
ブースまで丸聞こえ。たまりかねて面と向って「うるせえよ。バーカ。」
別に嫌われようがなんだろうがかまいやしない。本番直前になんだかんだ
したって、セリフまわしや間の取り方の下手さ加減なんてそうそう変わ
らんだろ。現に最後まで変わらなかったし。直前まで談笑している余裕が
あるくせに時間配分はうまく出来ない。一方で仕事していても片方じゃ
いつまでもダラダラ言われなきゃ動かない。バラシも進まない。
 そんな人が最近とくに多い。非常にやるせない。

上原全人
[email protected]
http://www11.ocn.ne.jp/〜ueppe/
638名無しさん@公演中:2007/05/02(水) 23:28:00 ID:xdEKBvm2
通いのジムで浮気してバレました。その子のオヤジが家に怒鳴り込んできて
妻にヤイヤイ。。。その後、妻に泣きながら土下座して謝りました。
そんな妻へのプロポーズの言葉は
「降り落とされんようしっかり捕まっとけよ!』

土下座した妻にこう言いました
ボクはこの家の長男なんだ〜!

ARUGOぷろでゅ〜す
639名無しさん@公演中:2007/06/04(月) 18:03:23 ID:9jhoynyM
640名無しさん@公演中:2007/06/07(木) 09:25:05 ID:88lbCN3F
>>625
うむ、俳優と演出家どっちも駄目なのは終わってる。
641名無しさん@公演中:2007/06/18(月) 01:17:42 ID:jTdpGn4I
hosyu age
642名無しさん@公演中:2007/06/20(水) 12:44:45 ID:0omHg4hx
ポルを刺し殺したい。
643名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 11:32:58 ID:C7dwHRSG
キーワード【 ポル 役者 脚本 演出 芝居 演技 劇団 】
644名無しさん@公演中:2007/07/30(月) 13:23:51 ID:UgT6zEXR
ポルちゃんはフルボッコだな。
645名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 09:33:39 ID:ggHOVmGl
演劇は脚本から始まる、当然じゃないか。演出や役者がいくら
頑張ってもたかがしれてる。
最近は戯曲募集で、テーマや長さなど、注文付け過ぎだ。注文
は一切するな、馬鹿が。何の関係もない、公募側の注文をなぜ
聞かなければならないんだ?
座付き作者でもないのに。
物の分からないやつが、何を出しゃばって注文つけてんだ?
そんなことじゃ、良い戯曲は出来ないよ。

誰が選考するか、これだけは不特定多数とする訳には行かない。
一定の選考委員を選び、提示することだけが、公募の条件だ。
646名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 09:52:44 ID:oVBDXTOy
>>645
テーマの指定は俺も馬鹿げていると思う。
でも、長さの指定は全然可笑しくない。
647645:2007/07/31(火) 09:57:29 ID:ggHOVmGl
>646
まあ、先方にも都合はあるだろうからな。
648名無しさん@公演中:2007/07/31(火) 10:08:53 ID:RVFne8ID
>>645
馬鹿な奴に上演時間15時間の戯曲書いて応募されたら困る。
649名無しさん@公演中:2007/08/01(水) 03:51:51 ID:/K7sBIJC
650名無しさん@公演中:2007/08/03(金) 07:45:29 ID:etPLSXFD
( ゚д゚)<ポルは厨房!
651名無しさん@公演中:2007/08/08(水) 00:26:50 ID:ka0P/nlg
652名無しさん@公演中:2007/08/24(金) 19:55:51 ID:MtbX/w+H
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
653名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 01:30:09 ID:59tM0zUS
>>652
共感を得たいならその手法は痛いぞ

役者至上主義を叩きたいだけなら有りだが
そもそもそれって意味あんの?

役者至上主義ってダンスやパントマイムのみで表現する芝居同様、
役者の演技のみに特化したジャンルの一つじゃないの?
そこまで昇華させてる奴が少ないだけの話で、
ミュージカルや前衛系の芝居を批判するのと同じくらい意味なくね?

と、釣られてみる
てゆーか、今だに華なんて言葉を使う人種を発見してびっくり
654名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 01:49:59 ID:P9mVxAnD
>>653
二回読んでようやく意味が解った。
655名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 02:18:08 ID:4KHFKln+
>>653
>今だに華なんて言葉を使う人種を発見してびっくり

今でも普通に使う言葉だ。
656名無しさん@公演中:2007/08/25(土) 03:05:40 ID:59tM0zUS
>>654
説明下手ですまん

>>655
あるよ
使うよ
けど使うのも野暮ったい言葉だよ
657名無しさん@公演中:2007/09/24(月) 05:01:50 ID:HXJOzUKl
658名無しさん@公演中:2007/09/30(日) 17:29:08 ID:QPq8hqqc
・映画は監督(演出)のもの
・舞台は役者のもの
・ドラマは脚本家のもの

という格言があるらしく、それはあながち間違ってない気がする
659名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 04:22:01 ID:VcvM528h
映画は監督、ドラマは脚本、舞台は役者という言葉があります。
それぞれのもっとも重要なファクターをあらわしてるんですけど、
1カット1カットを監督がチェックしながら、
1台のカメラで何カットにもわけて1シーンを撮る映画は監督の力量で出来が決まります。
それにくらべると、ドラマはそんなに時間をかけて撮影してはいられません。
ですから、何台ものカメラを使って、一気にシーンを撮る、
そんな場合は脚本段階でよしあしが決まってしまいます。
じゃあ、舞台は?というと、お客さんの前で演じる役者にかかっています。
乱暴な言い方をすると、役者に圧倒的な華があって、
それだけでお客さんを魅了できる場合は、
脚本がどうであってもそれだけでお客さんを満足させてしまうことができます。
生で行われる舞台にはそんな魔法が存在します。
660名無しさん@公演中:2007/10/02(火) 07:31:21 ID:k0RWzIgC
>>659
>乱暴な言い方をすると、役者に圧倒的な華があって、
>それだけでお客さんを魅了できる場合は、
役者の華だけで観客を魅了出来る筈がない。

>脚本がどうであってもそれだけでお客さんを満足させてしまうことができます。
面白い脚本からつまらない演劇は作れても、つまらない脚本から面白い演劇は作れない。

>生で行われる舞台にはそんな魔法が存在します。
そんな魔法は存在しない。
661名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 00:39:10 ID:vdcD8gGG
役者に圧倒的な華があれば脚本はどうでもいいなんて詭弁を吐く奴は>>467-468を読め!
どうして半端な役者や演出家が良い脚本におんぶに抱っこするのか?
どうしてそれが糞脚本を量産されるよりマシなのか?
答えは脚本が一番重要だからだ。
662名無しさん@公演中:2007/10/03(水) 14:18:46 ID:LhRBNncR
>>137を今、読み返すと笑える。
663名無しさん@公演中:2007/10/04(木) 10:42:27 ID:Og+XHq9P
>>335
C人会って・・・
この板の住人なら最近解散したプロデュース団体だと判るぞ。
超亀レスごめん!
664名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:32:30 ID:Tyj/3LAf
665名無しさん@公演中:2007/10/08(月) 05:40:15 ID:Tyj/3LAf
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。

・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の法律と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。
666名無しさん@公演中:2007/10/15(月) 12:00:54 ID:p305EULb
劇団話中心で話しているのに高校演劇話で申し訳ないが、今年の地区大会で、

正直、脚本に目を通した時点で観るに堪えない出来なのではないかと思っていた。
しかし、実際の上演は、充分に最後まで観せられる力を持っていた。
各キャストが如何に入念に脚本を読み込み、丁寧に役を掘り下げていったのかが伺えた。
だが、それでも脚本上の矛盾や、強引な展開、時代遅れ感、不必要にカタい台詞が多すぎる。
何故君たちはこの脚本を選んでしまったのか?

と言った旨の講評をされた高校があった。

例年、お節介かつ強引な顧問が脚本・演出を努めていた高校だった。
本気で気の毒だった。

やはり、いくら役者に熱意や技量があろうと、脚本がある程度面白くなければダメだ。
667名無しさん@公演中:2007/10/19(金) 10:37:55 ID:Gn+w2TpZ
>>90
超亀レスだけど役者不在の舞台装置のみの演劇が上演された実例がある。
芸人とか歌手が役者やって俳優が出て来ないって意味じゃないよ。
広義での役者不在の演劇。
668名無しさん@公演中:2007/11/13(火) 13:50:14 ID:9tFfb8MR
ラーメンは麺とスープどっちが大事だっていうようなもんだな
669名無しさん@公演中:2007/12/03(月) 01:47:21 ID:s4ndeuyD
あお○つの脚本いい
670名無しさん@公演中:2007/12/19(水) 13:02:37 ID:xPSDQ7gr
脚本の解釈と、演出にもよるんじゃない?
671名無しさん@公演中:2008/01/08(火) 07:47:44 ID:8rVS+7bU
青松の脚本がいいよ
見本にしたらいいよ
672名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 22:29:29 ID:YI384wFh
age
673名無しさん@公演中:2008/01/11(金) 22:33:33 ID:YI384wFh
age
674名無しさん@公演中:2008/02/10(日) 12:25:58 ID:RtkYAYID
http://stage.corich.jp/access_stage_ranking.php
       公演 注目 クチコミ  評価
1位  ウィキッド 7525 40     4.2
2位  キャッツ 4669  30     3.8
3位  ライオンキング 4358 22   4.4
4位  革命日記【追加公演決定】 1731 22 3.8
5位  キラリ☆ふじみで創る芝居『大恋愛』 711 15 4.9
6位  BomaYe! 878  14      5.0
7位  おとことおんな、時々、動物 691 12 3.8
8位  野獣グレゴワールの虜囚 381 11 4.2
9位 ミチユキ → キサラギ 515 8  4.0
10位 ガラスのお面 405 7     3.3
11位 恋する妊婦 1516 6      4.0
12位 親の顔が見たい 760 6    4.7
675名無しさん@公演中:2008/03/11(火) 02:56:51 ID:wTzgAfH6
age
676名無しさん@公演中:2008/05/11(日) 20:34:46 ID:wnCAhQGC
677名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:38:08 ID:kFthTzng
脚本より演技力に拘る人は演劇通気取り。
曲や詞より歌唱力や演奏力に拘る人が音楽通気取りなのと同じ。
678名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:59:50 ID:WKyVEBrh
役者の演技を見るのは当たり前。
脚本うんぬんではなく、純粋に演技力を見る。
(脚本が悪くて役者の魅力が引き出せてないって事はあるかもしれないが、
その役者自身が下手になんてなってなんかいないでしょ?)

脚本がダメだから芝居が悪いとは言えないと思う。
=脚本じゃなくて役者の演技を見ればいいんだというのも違うと思う。

芝居について語るのにそんなに敷居の高い事なんて必要ないと思うけど

脚本と役者があって、そのほか様々な裏方さんと高めあって創ったのが
’芝居’と言うのを分かってれば好きに語ればいいんじゃないか?
679名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 19:39:52 ID:t6o3aevl
コックが料理を食べさせて
「この肉、ブランドものだからおいしい」
と言われたら、喜ぶのか悲しむのか…

競馬で、騎手が落ちてしまった馬が、勝手に走ってしかも
一位になった場合、客に
「騎手のテクニックいらねーじゃん」
と言われたら…

みたいな話か?
680名無しさん@公演中:2008/10/03(金) 13:15:56 ID:QYoWOhHL
てす
681名無しさん@公演中:2008/10/22(水) 10:58:07 ID:qhJEiUdw
ドラマなら脚本はあくまで流動的なものであり視聴率やモニタの雰囲気しだいでは
変動したりするけれど
俳優の大根演技なんかは1つの作品中変動がない
演出の気遣いはシャレて凝っていることももちろん大事だけど
より具体的にその(心理と情景のリンク)場面を描写できるか
キャストに白演出家にしろ脚本家とプロぢゅーサーがきを使って決めていれば
っていうか確実な人ならいいだけだし何でも
できるひととそうでもないのと演劇はとにかく格差が激しい
682名無しさん@公演中:2008/10/23(木) 21:34:43 ID:s1XNlpdw
>>681
意味が分からないです(><)
683名無しさん@公演中:2009/01/02(金) 21:37:57 ID:S7U8IqwC
矛盾なんて無視してそのとき旬なネタやって内輪ネタやって寒いアドリブ入れて勢いでたたみかける
それが演劇でしょ、それが面白いじゃん
684名無しさん@公演中
映画は監督、ドラマは脚本、舞台は役者
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/rongo/1228944201/l50