でも、地味な俳優ばかりじゃ誰も見ないでしょ…。
NHK土曜ドラマなんて、いくら良作だったとしても、数字は低いまま。
結局、視聴者が俳優の人気や外見重視ってこと。
日本には24出演前のキーファみたいな俳優が居ないからな。
259 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/24(火) 18:47:13 ID:lpz8RAOF0
アメリカが、脚本重視って言うけど、
その面白い脚本だって、複数の人が練りに練って
考えに考えて、つまらなければ撮影後でも平気で没にする。
つまり、お金をかけてるってこと。
金かけてるから、派手なテーマのドラマも作れる。
無名俳優でもそりゃ、おもしろくなるって。
>>257 逆のケースで
どんなに内容が糞でも2サスとジャニがほとんど大コケしない理由もそこにありそうだな。
>>254 アメリカのドラマはジャンプと同じだからねえ。
人気なければ即打ち切り、人気があればずっと続ける。
アメリカのドラマには基本的に最終回がないらしい。そういうのも嫌だな。
最終回が尻切れトンボだからなw
LOSTなんて最悪だった。シーズン2なんてもう見ない。
263 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/25(水) 14:39:40 ID:yBQkB4a00
>>255 役者を見る為にドラマを見る奴が多いから、芸能事務所が権力を持ってしまった。
大河や朝ドラなんてどんな内容でも、それなりに数字獲る
つか、風林火山て視聴率いいの?
266 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/26(木) 08:51:17 ID:H6LpeYgy0
視聴率計測する機械がある家の人には好き役者が出ていても、面白くないドラマは見ないようにして欲しい。
どうしても、見たければ録画して欲しい。
>>266 それは酷なような気もする。
見るのは勝手でしょ。と言われるだろう。
ただ「好きな役者さんが出ているから見ているけど、”何かちがう”」
という違和感はたまに見かけるけどね。
物語より役者を見る視聴者
無名で当てた俳優が出てくればすぐ覚えて、次からは注目する視聴者。
それだけ日本人は他人に興味を持ち、人のことを観察し、理解する能力が高いともいえる。
269 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/26(木) 17:24:56 ID:m5ythMUoO
>>268 日本人は人間を描くのは苦手だが、人間を魅せるのは得意だってことだな。
>>254 日本なんて事務所のしがらみなしでキャスティング決めるなんて不可能だしな。
271 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/26(木) 17:48:03 ID:9OqhFG850
>>265 今クールのどのドラマより視聴率高いねぇ。
>>265 大河でも武蔵は数字酷かったし
豪華キャストでも義経の後半は取れてなかった。
予算と時間があればそこそこ良い作品は作れるよ
>>265 視聴率は歴代大河と比べてほぼ標準。(19.75)安定度は抜群。前評判がとにかく悪く,平均15切るとか言われていたので大健闘と雑誌では言われている。
TVランキングでは必ず
総合ベスト3に毎週入っている。
275 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/27(金) 15:27:31 ID:xlQQ/Tfc0
>>273 脚本が駄目ならいくらお金と時間をかけても駄作にしかならない。
脚本が大事になったらテレビ局やスタッフが責任取らなくちゃいけなくなるから
役者に責任押し付けてるんだろうね。またジャニみたいに出演俳優を過大評価
させることで芸能界に多大な力を持ってるプロダクションも有るし。
組!も、低視聴率。
278 :
追加w:2007/07/27(金) 15:43:15 ID:dOHNjyA6O
時宗も低かった。
よって、枠は関係なしw
279 :
最後w:2007/07/27(金) 15:45:46 ID:dOHNjyA6O
慶喜も低かったお。
枠は関係な(ry
え?大河で一ケタまで落ちたことなんてあるの?
どんなに評判悪いドラマでも15くらいいってると思ってたんだが
大河板いってきたが、
酷いといわれてる武蔵でも16も獲ってんじゃん…どこが低いんだか
282 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:49:29 ID:O+oeVP1P0
?
枠は関係ないとか言ってんじゃん
朝ドラ大河、月9なんか、どんなドラマでも数字は獲るんだよ
老人やおばさんの間でブランド化すると強いよな
日本は良くも悪くもブランド社会だからな。
大河と言われればとりあえず見る。
ジブリ映画が公開されればとりあえず行く。
最近落ち目だけど一昔前までは巨人だって絶対的なブランドだったし。
>>285 落ちるのは突然だからな・・・。
そしてなかなか復活しない。
287 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/30(月) 09:03:55 ID:vk1kb6720
>>285 キャストで観るドラマを決めるような奴はブランドマニアが多そうだね。
289 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/07/31(火) 06:22:46 ID:Rxdr8dwh0
ラジオドラマはもっと脚本が大事だよな。
長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。
懲罰鯖だから、このスレももうすぐ落ちるかも。
293 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/01(水) 06:11:25 ID:lCXYwtLMO
俳優で見るドラマ決める奴は声優で見るアニメ決める奴と同類。
294 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/02(木) 01:34:52 ID:81Q9VT7/0
8月8日にはdat落ち?
芋たこ・ハゲタカ・風林火山を見ていて感じたのが
キャラが一貫していて、ムダ(意味不明)な行動やシーンがなくきちんと機能していて、
貼った伏線を後に回収していること。
(民放や朝ドラや大河のスベったドラマばかり見すぎて)
当たり前のはずなんだけどめずらしいと感じてしまった。
あ、説教してマンセーされるキャラもいない。
>>295 私もその三本とも見てたよ。
今年の1月〜3月までは「大河も朝ドラも良脚本って何年ぶり?」って思ったな。
「最近のNHKはいいね」とか言われると悲しくなる。
以前はこの状態があたりまえだったのに・・・。
正論らしき理屈にすがって終始するドラマはもうたくさんだ。
見ているこちらの価値観が錯綜するような物語を見たい。
297 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/02(木) 07:58:12 ID:H9IccWl+0
たしかにNHKはコンスタントに面白いの作るな
去年の大河だって
主人公夫婦の描写に魅力がなかっただけで脇役は上手く描けてたし
決して悪いドラマじゃなかった
ハゲタカ書いた林宏司が
「脚本を書く時間を与えてくれた」と言っていたから、
準備に余裕があるんじゃないかな。
民放もと言いたいところだが、
なかなかうまくいかないのが実情だろうね。
>>296 最近の脚本家は悪い意味での常識人ばかりで、テーマが普通過ぎ。
そんなドラマ見ても価値観や考え方が成長しない。
朝ドラの質は10月までお待ちください
9月までは罰ゲームと思って
次の脚本家だれ?
>>301 藤本有紀だよ。
出初のころは「二千年の恋」とか「ラブレボリューション」とか
月9枠で駄作を連発してたんだけど、NHKで書くようになってから
私の中では大きく印象が変わった作家だ。
最近作では「人生はフルコース」が凄く良かった。
民放だと「ギャルサー」「花より男子1」。
プロデューサーが同じ「山田太郎ものがたり」のダメっぷりをを見る限り、
花男人気の牽引者の一人であることは間違いない。
303 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2007/08/04(土) 09:02:05 ID:joWt1SKo0
>>302 随分と面白い作品とつまらない作品の差が激しい脚本家さんだね。
>>299 スレタイへの準反論もからめていえば、
「物凄い個性の役者が出てくれば」その役者に当てて何か変なドラマ作って面白くなることも充分あり得る。
作家も役者も演出も統括も全般に小市民的なところでごちょごちょし過ぎ。
役者に品行方正なものを求めすぎたか・・・。
306 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で:
つまり日本人は個性が無い。