http://mimizun.com/log/2ch/download/1192658485/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ひみつの文字列さん
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:01:59 ID:hgvWujh60
●画像加工ツール(Versionチェック推奨)
・BTScan:ttp://homepage2.nifty.com/tsugu/
 TWAIN対応のスキャナやデジタルカメラから画像を取り込み、連番をつけてファイルに保存。

・藤-Resizer-:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。

・E.C.:ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/ec.html
 傾き補正&トリミングツール。

・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):ttp://no722.cocolog-nifty.com/
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール。
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニター環境に合うように再配置するツール。

・こみこんぶ:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
 画像の補正(ADFでついた傷の補正、角度の補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。

・見開き半分子ちゃん:ttp://www.geocities.jp/comicview7/site_log.html
 JPEG画像を一括左右2分割。

・JPEG Cleaner:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズの削減。

・Carmine.:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応。

・BlastPNG:ttp://omoikane.my-sv.net/ (ttp://omoikane.kuronowish.com/)
 PNGファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。
3[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:02:34 ID:hgvWujh60
自炊方法解説(簡略版)

●スキャン技術・解体編
・解体した方がスキャンしやすい。
・ペーパータオルを背にあててアイロンで糊を溶かし、むしる。/レンジで1分間ぐらい暖めて、むしる。(火傷に注意)/カッター等でけずる。

●スキャン技術・スキャン編
・dpi(=dot per inch)  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 この値が高いほうが高精細。300dpi〜600dpiが一般的。モアレが出たら、高くしてみる。
・カラー/グレースケール  ※自分のスキャナの読み取り速度/忍耐と相談して決定
 カラーでスキャンして、後でグレースケール化した方が良い。
・TIFF(LZW圧縮)/BMP/PNG  ※自分が使用するスキャナやソフトの対応状況により決定
 JPEGは、不可逆圧縮で劣化するため、スキャン・加工途中ではなるべく使わない。(ScanSnapでの読み込み時は除く。)
・裏写り防止TIPS
 フラットベッドスキャナ専用だが、裏に半透明の黒いアクリル板(黒い紙などでも可)を当てることで裏写りを防止できる。
・ScanSnap用TIPS
 1枚ずつ手差しで差し込む。1枚スキャンしてる最中に次のをセットしておくだけ。
 これならダブルフィードや斜め読み込みはまず起こらない上に、読み取り位置が一定になりトリミングが簡単にできる。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:03:10 ID:hgvWujh60
●スキャン技術・加工編1 - 必須
・トリミング
 トリミングすることで読みやすさが格段に変わる。
 範囲選択 → 切り抜き。アクションに登録するならメニュー項目の追加で「選択範囲を変形」を入れておくと、ずれた画像にも対応できる。
 カンバスサイズ変更で、左上/左下/右上/右下などに寄せてトリミングも可。
・グレースケール化
 編集メニューのカラー設定で、作業用スペースのグレーをsGray(なければGray Gamma 2.2)にする。
 チャンネルパレットでレッドチャンネルを選択し、その後、イメージ→グレースケールでグレースケール化。
 なお、藤-resizer-で白黒化法を「2」にして使用しても、同様の処理ができる。
・縮小
 藤-resizer-を使う。
 写真屋を使う場合は、1回目の縮小で目標解像度の倍数の解像度にして、2回目の縮小で目標解像度にする。(バイキュービック法)

●スキャン技術・加工編2 - お好み
 以下の加工は、画質に対する趣味の問題であるので好きなように組み合わせる。
・トーンカーブ/レベル補正/コントラスト
 紙質を白く飛ばして黒を強調。強さは好みで、ただし、やりすぎるとモアレが出たり薄いトーンが消えるので注意。
・ノイズ除去/ぼかし
 ノイズ除去は、強くかけると元の画像から大きく変質することがあるので要注意。
 高dpiでスキャンした画像なら、軽くぼかしをかけることで簡易のノイズ除去ができる。
 ぼかしは、モアレ対策になる。
・角度調整
 角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。
 ものさしツールでまっすぐにしたい場所(枠線など)に沿って線を引き、その後に回転→角度入力とすると、
 その場所が垂直(水平)になるように角度が入力される。
・アンシャープマスク
 お好みで。
 アンシャープマスク以外は「縮小前」に全部済ませる。
 アンシャープマスクは「縮小後」
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:07:54 ID:hgvWujh60
●スキャン技術・保存編
・JPEGは不可逆圧縮で劣化があるが、そこに拘りすぎるとサイズが大きくなるだけ。
・ノーマル/最適化/プログレッシブの違いは主にサイズと表示速度。プログレッシブだと見れない人もいるらしいが普通は大丈夫。
・グレースケール画像をJPEG出力するときには、白黒又はグレースケールオプションをONに。
 サイズ的に変わりはないが、読み込み速度が速いグレスケjpgになる。
 写真屋以外を使用して、そのオプションが無ければグレスケjpgは出力できない。
 グレスケ画像はフルカラー規格で白黒256色だけを使った画像、グレスケjpgは色なし輝度情報だけ(256階調)の規格の画像なので別物。
・16色PNGならJPEG並のほどよいサイズに収まるが、256色→16色の情報劣化。
・256色のPNGは結構サイズが大きい。
・スキャン後、リサイズ連番するときは、
  カバー表
  カバー折り返し表側
  カバー裏
  カバー折り返し裏側
  表紙表
  (表紙背中)
  表紙裏
  本編〜
 上の順番でノンブルに合わせた連番にすればスキャン忘れやダブりが防げる。
・奥付、他の作家・作品の広告ページから読める情報もある。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:08:56 ID:hgvWujh60
高価なPhotoshopを購入したくない&ダウソしてゴニョゴニョしたくないという自炊スレ住人に

『GIMP Portable』(フリーソフト・日本語対応済み)

下のリンクのMultilingual版をダウンロード(大体10メガ程度)
ttp://portableapps.com/apps/graphics_pictures/gimp_portable

拡張子はexeだけど実際は7zだから、拡張子を7zにして解凍

インスコせずそのまま使用、レジストリ使わず(゚Д゚)ウマー
あと7-zipがイヤなら、Multilingual版ボタンの右下にZip Downloadもあるよ(大体20メガ程度)

それと海外製ソフトだから2byte文字(日本語)のパスを含まないところで使用するとトラブルが減るよ
(例:\デスクトップ、C:\Documents and Settings\2ちゃんねる\desktop などは×)

あとはGIMP2.0導入簡易マニュアル(注:PDF)にねらーオススメ設定が載ってる
ttp://www.geocities.jp/gimproject/manual/gimp2.0-manual.pdf
とりあえず下の2ヶ所にファイルを作るんで気になる人は環境設定等でoffにするべし
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.gtk-bookmarks(#お気に入りファイル)
C:\Documents and Settings\おまえらの名前\.thumbnails\(#サムネイルフォルダ)


Q.GIMPは強制終了しやすく不安定って聞いたけど?
A.それは過去のバージョンの話(例:1.xxなど)。現在の2.xx系は非常に安定しています
ちなみに2.1x、2.3x、2.5xなどの小数第一位が奇数のverは開発者向けのβなので注意!
それと起動が遅いっていうなら↓のテクニックもオススメ
Windows版GIMPの起動を速くする方法
ttp://twist.jpn.org/gimp/index.php?FAQ#qd9200ae
「GIMPPortable\App\gtk\etc\fonts\fonts.conf」(フォント設定ファイル)
「GIMPPortable\App\gimp\share\fonts\」(フォントフォルダ※)
※[ファイル]→[環境設定]→[フォルダ]→[フォント]で設定必須
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:09:34 ID:hgvWujh60
〜自炊スレ向けのオススメGIMPプラグイン・ファイル・設定など〜
「GIMP2を使おう(ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html)」より

○ツールの名称やメニュー等の表記をPhotoshopと同じ用語にした日本語化ファイル
ttp://www.geocities.jp/gimproject/locale/locale-photoshop.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\locale\(ja)」(言語フォルダ)

○GIMPをPhotoShopと同じキーボードショートカットにする
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-shortcut.html
「GIMPPortable\App\gimp\etc\gimp\2.0\ps-menurc」

○一括変換バッチ処理プラグイン - David's Batch Processor -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/plug-ins/batch-process.html
ttp://members.ozemail.com.au/~hodsond/dbp.html

○Photoshopプラグインが使えるプラグイン - PSPI -
ttp://www.geocities.jp/gimproject/tips/photoshop-plugin.html
ttp://www.gimp.org/~tml/gimp/win32/pspi.html
「GIMPPortable\App\gimp\lib\gimp\2.0\plug-ins\」(プラグインフォルダ)
8ひみつの文字列さん:2024/05/08(水) 09:39:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:15:55 ID:hgvWujh60
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1101561261/ 【コミック】自炊技術総合スレッド13冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1100853151/ 【コミック】自炊技術総合スレッド12冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096218304/ 【コミック】自炊技術総合スレッド11冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1092198179/ 【コミック】自炊技術総合スレッド10冊目【書籍】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1087626488/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 9冊目【書籍】
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1081781987/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 8冊目【書籍】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1076697932/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 7冊目【炊くなら
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070713698/ 【綺麗に】自炊技術総合スレッド 6冊目【炊きたい】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1064756905/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 5冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1057420199/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 4冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1054538990/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 3冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1046306917/ 【コミック】自炊技術総合スレッド 2冊目【書籍】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1038755208/ 【一般】コミック自炊技術総合スレッド【成年】
10[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 07:24:47 ID:hgvWujh60
テンプレ参考
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan.txt

なんか立て間違えた気がする。
もしミスがあったらレスくれ
29冊目を立てる奴が俺を反面教師にして立派なスレ立てしてくれると思うから
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 19:38:21 ID:EMNy1i+Y0
前スレのInfanView最新版+プラグイン
誰か報告してくれないかな<InfanViewで補正してるよという人
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/18(木) 20:17:55 ID:sy9ysWAQ0
>>1 おつ
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:06:21 ID:ACdqBRqm0
前スレでテンプレに追加ってことになってたJpegtranとJPEGTransBatchはどうなったんだよ
いつの間にか消えてた炊飯器とJpegtranとJPEGTransBatchを復活させるって話出てたじゃん
14[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:10:34 ID:vKQJVUX10
前スレの最後の方で発言しとけよ、全部覚えてられるわけねーだろ
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:11:32 ID:aUxVKMHq0
>>13
前スレ912で提案してみましたが、廃案になりました。
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:28:02 ID:ACdqBRqm0
>>15
廃案も何も誰も否定的な意見出してないのに前スレ971で廃案宣言してるだけじゃねーか
とりあえず前スレ912の画像加工ツールの項目と画像ファイル最適化・不要情報削除ツールの項目貼るわ
それでいいよな?
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:56:46 ID:ACdqBRqm0
●画像加工ツール(Versionチェック推奨)
・藤-Resizer-:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/
 複数画像の一括加工(高品質の拡縮、ガンマ・コントラスト・輝度補正、切り抜き、反転・回転 等々)。
・E.C.:ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/ec.html
 半自動傾き補正&トリミングツール。
・炊飯器:RinGOch「ツールなblog」ttp://gateway.ringoch.info/59b02c6d-5148-b111-be6a-ac2623f7dd41/2005/03/index.html
 半自動傾き補正&トリミングツール。
・eTilTran(えちるとらん)及びMeTilTran(めちるとらん):ttp://no722.cocolog-nifty.com/
 eTilTranは、全自動傾き補正&トリミングツール。
 MeTilTranは、文書画像を解析して、1文字ずつの画像に分解し、それをモニター環境に合うように再配置するツール。
・こみこんぶ:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se278069.html
 画像の補正(ADFでついた傷の補正、傾き補正、裏写りの消去、トリミング、減色等)。
・見開き半分子ちゃん:ttp://www.geocities.jp/comicview7/site_log.html
 JPEG画像を一括左右2分割。

●画像ファイル最適化・不要情報削除ツール(Versionチェック推奨)
・JPEG Cleaner:ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012780/graphic.htm#JPEG_Cleaner
 JPEGファイルに埋め込まれた余分な情報(アプリケーション独自の情報や、サムネイルなど)を削除してファイルサイズ削減。
・Carmine.:ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se279366.html
 JPEGファイルを劣化無しでサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化とExifヘッダ情報の削除)。GUIアプリ。フォルダ指定の一括処理可能。プログレJPEG未対応。
・Jpegtran:ttp://sylvana.net/jpegcrop/jpegtran/
 JPEGファイルのサイズ削減(ハフマンテーブルの最適化)、回転、切り取り、グレスケ化、プログレ化、ノンプログレ化の操作が全て劣化無しでできる。CUIアプリ。
・JPEGTransBatch:ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
 jpegtran のフロントエンドツール(DOS窓がいちいち開く)
・BlastPNG:ttp://omoikane.my-sv.net/ (ttp://omoikane.kuronowish.com/)
 PNGファイルの最適化を行う各種アプリのフロントエンド。
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:58:27 ID:09namMx90
>>16
いや、その理屈はおかs(ry
取りあえずまとめてみてよ 保守代わりにみんなで推敲しようじゃん
あと完成したら忘れずに>>1>>950>>980にアンカしとけ
そうすりゃ29冊目を立てる時点で専ブラ使ってる奴は気付くから

というか前スレ912でまとめてる時点で言っとけよ…
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 03:58:38 ID:ACdqBRqm0
一応機能とURLの確認はした
ついででJpegtranの説明を修正した
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 04:01:38 ID:ACdqBRqm0
>>18
今前スレの900代見たんだよ

てことで
>>950>>980
>>17のテンプレ追加頼む
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 04:04:59 ID:0CcmdX3S0
一月の食費を1万切るためにどうすればいいのか
それを知るために自炊で検索したら
ここのテンプレであまりにも凄まじ過ぎる不意打ちを食らった

webにあげるのってこんなに苦労するのね・・・
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 04:50:32 ID:09namMx90
>>21
ダウソと食事は全く関連が無い なんせ「○○を買うためにまず食費を切り詰める!」って奴らの集まりだから
スパゲッティ、納豆、モヤシ、鳥はむ、すいとん
個人的には大根・キャベツor白菜が殿堂

>>17
んじゃ推敲しますかー
行数も26行で収まってるし、良いと思う
次↓
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 05:07:59 ID:e6o6W9y/0
【清し】貧乏のどん底料理 BグルMark.2【貧し】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1137746347/
一日300〜500円で今日も乗り切る 33日目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1187868143/
まとめサイト
http://noni.gozaru.jp/300to500index.html
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 11:49:53 ID:r69wxTrb0
・E.C.:ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/ec.html
 半自動傾き補正&トリミングツール。
ttp://www3.tokai.or.jp/boxes/leeyes/ec.html
窓の杜の紹介よりオフィシャル載せるべきだろ

・見開き半分子ちゃん:ttp://www.geocities.jp/comicview7/site_log.html
 JPEG画像を一括左右2分割。
ttp://www.geocities.jp/comicview7/soko.html
こっちのほうが探しやすい
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 12:57:26 ID:zqC+A8Y00
>>16
確かに否定的な意見はありませんでしたが、肯定的な意見もないままで912の案が通ったとは宣言できませんでした。
970を過ぎてしまったので、とりあえず確定していたテンプレを微修正しました。

>>2について、>>17>>24とスキャン支援ツール(BTScan)を加えた案(31行)。
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan-for29-1.txt

更に、前スレ912の、ツール以外の提案を加えた案。
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan-for29-2.txt

主な変更点は次のとおりです。

@自炊プロセス説明書に次の一文を加えた。
・GGSgsH0_i1pfDg2FUH氏の自炊手順について補足。自炊技術Wikiの「説明書」に「自炊手順 第2版最終版 速報ver.zip」がある。

Aグレースケール化の「sGray(なければGray Gamma 2.2)」を「sGray(なければ自炊技術WikiでsGray.iccを入手)」にした。

B「角度調整」を「傾き補正」にした。
 「角度調整をするとぼけることがあるが、縮小前に行えば抑えられる。」を「補正角度が大きくなったり、縮小後に補正すると、ぼやけるので注意。」にした。
 「E.C.か炊飯器かeTilTranを使うと、効率的に傾き補正とトリミングができる。」を加えた。


改めて検討お願いします。
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 19:47:25 ID:POZef/Nb0
















クソ長いテンプレなんて誰も見ないから
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 20:58:26 ID:09namMx90
テンプレの基本は"見る"ものじゃなくて"読ます"もの
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 21:25:33 ID:hAfPP4iJ0
読む人間のことなんて考えてない自己満足かつ冗長なテンプレ。
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 21:47:33 ID:x79pwLTJ0
見る気のある人間に読んでもらう為の物だしな

流し読みする人間は、最初から対象外。自炊始めようと情報が欲しい人なら
一からじっくり情報仕入れるだろう。
これだけで、入門書として機能するくらいの情報量あるんだから
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/19(金) 23:26:15 ID:POZef/Nb0



















>>1だけで十分だと思われる
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 00:11:42 ID:dZJpTS7E0
新規さんには必要でしょ
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 03:48:01 ID:n4lyKOYrO
先々、wikiやp2pが使いにくくなったり無くなる可能性もあるしな
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 04:43:33 ID:pqCTRXvX0
直接自炊とは関係ないですが、解体した本を戻す時の手引きを解説してるサイトってありますか?(どんな糊使うとか)
34[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 05:45:19 ID:0aMNcTRA0
1スレに一回は>>33と同様の質問が来るよなぁ
これもみんなでテンプレとかにまとめといた方がいいのかね

>>33
以前俺が参考にしたサイト(もっといいサイトはあるハズ)

手作り本用 製本道具(ツール)・用品(グッズ)
ttp://www2.starcat.ne.jp/~book77/seihon/index.html
平綴じ製本
ttp://www1.ocn.ne.jp/~bookist/hiratoji.html
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 06:35:52 ID:pqCTRXvX0
>>34
ありがとー&さんざん既出の質問で失礼
解体後に被ったことが判明した本戻してみます
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 07:39:52 ID:0aMNcTRA0
さんざん既出の質問とはいえ全くと言っていいほど議論されて無いからいいと思う
印刷業界の中の人が製本技術の骨子を伝授してくれれば議論や実践も発展しやすいのだろうけど
なんせテストするための中身(原稿)は腐るほどあるしw
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 07:58:05 ID:cPvxud6D0
散々解体したものを戻す手間考えたらもう一度買った方がまし
って結論出てるから
スキャンしたあとに古本屋に売るために聞いてくる奴がほとんどだし
38[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 09:28:02 ID:I7wG1vrZ0
ブックオフに売却すれば、勝手に側面は綺麗にしてくれますね。
あとは糊付けか・・・
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 09:39:29 ID:wlDIkMIg0
ブックオフじゃ、売っても拾円〜数拾円なんじゃないのか?
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 11:41:54 ID:b6BoyZK80
数百円〜三千円程度の漫画を解体して、また手間掛けて戻して売るという思考が朝鮮的で素敵です
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 17:27:37 ID:BxfxrLtt0
話の腰を折って申し訳ないのですが、
自炊wiki等にあるグレスケ化のところですが

>>紙質が黄ばんだ(赤みがかった)紙質でない場合
>> 2.-@のグレースケール化において、緑がかった紙質の場合はグリーンチャンネル(Ctrl+2)を、青みがかった紙質の場合はブルーチャンネル(Ctrl+3)を抽出する。

これは紙質のヒストグラムにおいて、(輝度?)平均の値がもっとも高いチャンネルを
選択するという解釈で理屈的にはいいのでしょうか?
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/20(土) 18:54:45 ID:1rYp6C+J0
自分は、赤いということは、赤以外の波長を吸収しているから、
赤以外のチャンネルは信用できない、って風に解釈してる。
43[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 02:36:00 ID:HkruyqmY0
ho
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 06:55:08 ID:/BsFuNcP0
質問なんだけど、これから買ってスキャンしようと思ってた全50巻の本が綺麗に
裁断された状態、後はスキャナに流し込むだけでOKな状態でヤフオクで売って
たら買う?
また買うなら定価の何%で買う?
程度は新品を裁断した状態。
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 07:00:25 ID:4GYsWp3+0
逆に処分代を貰いたい
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 07:49:13 ID:V/dn0SKR0
裁断なんかしたら劣化が早まるだけだし、ノドで絵ごと裁断されてたら目も当てられない
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 08:11:30 ID:P7s33e5D0
裁断しちゃ駄目だと思う

1円即決送料出品者持ちでも俺は要らないな
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 10:11:40 ID:jhgxnJCU0
解体は大して手間じゃないしね
ページ抜けやページ順も信用できない
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 11:17:28 ID:18BlWa660
他人の本スキャンしても、自分の本棚が空くわけじゃないからなぁ。

・・・んー、希少な絶版本で個人的に強烈な思い入れがあるとかでもない限り、
値段に関わらずいらないな。
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:09:25 ID:eVnW9qhK0
裁断済みの資源ゴミより
600dpi以上でゴミ、傾き、欠損が無くスキャニングしてあるデータの方が欲しい。
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:47:13 ID:QOOPxxg/0
そらそうよ
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:52:36 ID:pITCIsya0
違法じゃなきゃな
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 18:59:58 ID:lVWe7+w60
別に欲しいとは全く思わないけど、
裁断済みの本と、スキャン済みデータを同梱にしたら違法だろうか、と
ふと思った。
まあそいつのスキャンテクが信用ならんから却下だな。
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/21(日) 19:11:13 ID:Nbc/ax3y0
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 15:19:09 ID:lgMjjJH+0
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/22(月) 22:51:34 ID:yAQBDXS50
fi-5120だと、300dpiカラー10枚/分、600dpiカラー2枚/分
fi-6140なら、300dpiカラー40枚/分、600dpiカラー8枚/分でる?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/23(火) 00:35:07 ID:cq2tHNeu0
マルチすんな、買って試せ貧乏人。
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 00:36:53 ID:LVeg1fSf0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1104310518/247
自分が買ったおっとでも\11980。
7月末\17800で買ったのだが、早まったか。
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 01:22:17 ID:LCNjn1So0
もう一台買えばいいじゃない
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 01:25:42 ID:+dDZXDDI0
多いときも安心だな
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 01:29:26 ID:LVeg1fSf0
一瞬考えたが、歪みを何とかしないと用途が限られる。
現状文字書籍用。漫画には使わない。
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 01:47:29 ID:GfrEKKP/0
予備を7月に買ったのは早まったかな・・・
63[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 03:40:49 ID:M1QSi2Cc0
活字ですら右上部に1〜2文字ほど、はっきりとわかるほどの
歪みが頻繁に発生する(とくに表ページが「グニョン」って波打つ感じに)。

その歪みのチェックに時間がかかりすぎて本末転倒だよもう。
活字限定としても最近見限ろうかなと思い始めている。 >k40
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 14:28:52 ID:t+2cv0TE0
プログラム関係の参考本とか翻訳本流す人いないのかな
[開発][プログラム]なんかでお願い
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 14:39:47 ID:3Z9MiypZ0
●お願い
・アップロードに関する話やクレクレは厳禁です。
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 15:27:39 ID:IGLa+u/G0
i40はヤフオクでも8,400〜12,000円くらいでもの凄い数売られているよね。
http://aucfan.com/search1?t=%2D1&q=i40%20%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA&o=p1&p=2#ya

活字本限定だったら自分的には満足なんだけど
ページ最後の2〜3cm位の所に出る歪みは何かいい方法無いかなぁ。
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 15:47:38 ID:adATcKMw0
i40なんてゴミ量産機使ってもしょうがないだろ
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 16:06:18 ID:aX0s+RXk0
何しろ安いんで、工作・改造で歪みを何とかできればと。
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 17:03:16 ID:TLlh+IKF0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181142373/702

これとか、前スレで出ていた歪み対策を試してみるとかどうか
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 20:00:57 ID:zrQGXl0j0

変更点
・Usbscan.sysを削除しました。
・Readmeを変更しました。

主に全てのCanoScan ScanGearなどからUsbscan.sysが2007年10月4日&2007年10月24日に消えた模様
環境的に必要な奴はWeb Archiveとか使って過去のver調べて確保しとかないと
再インスコ時に泣きを見る悪寒!
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 20:41:20 ID:MSv+V8zz0
>>70
え?これは何かのソフト?
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:07:00 ID:2WXZ5Um50
>>70
WebArchive使ったけど過去のバージョンがエラーで落とせないな・・・終わった・・
せっかく5400F中古で入手したのに・・・・。
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:07:10 ID:zrQGXl0j0
>>71
とりあえずURL
ttp://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/index.html?dl=005-02

ScanGearと言われてパッと判らないなら必要無いし関係無い
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:10:53 ID:8H1/n7vo0
ないと、なぜ、どう困るのか説明してくれ
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 21:20:23 ID:zrQGXl0j0
>>72
お前は幸運だ
web.archive.org/web/20070203113043/http://cweb.canon.jp/drv-upd/canoscan/sg10150.html
download.canon.jp/pub/driver/canoscan/win98/sg10150.exe
俺と同じ機種だったからな

>>74
今、デメリットで判るのは
・9x系では環境によって動作しなくなる
・Vistaで動作しない(?)http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051261407/997
あとは知らん
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 22:00:45 ID:5x5dnTNT0
かなりどうでもいいデメリットでない?

イマドキ9x系使ってるのいないだろ
Vistaに移行する理由もないし
買ったら入ってたって場合はあるだろうが
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 22:43:48 ID:gk/RNIsB0
モアレ除去なしで取り込んだ奴を後から写真屋とかのソフトでモアレ除去の効果をかけるみたいなことはできないの?
モアレ除去機能ってただのぼかしとは違うんだよね?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 22:50:46 ID:8L6fpQOz0
モアレなんて、ある程度の高解像度で取り込んで、
バイキュービック法とかで縮小をかければ気になるレベルのが出ることはないんじゃない?
モアレで苦しんだ事なんて自炊してて一度もない

たまにもの凄いモアレだらけの画像とか見かけるけど、どうやったらあそこまでモアレ出せるのかむしろ謎
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 23:26:22 ID:3PU7DKzu0
XP対応してないのでMeでやってますがなにか?
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/24(水) 23:27:45 ID:A2cVWMjr0
>>78
>たまにもの凄いモアレだらけの画像とか見かけるけど、どうやったらあそこまでモアレ出せるのかむしろ謎
元から(本の段階で)モアレってるんじゃないかな
たまにあるよ
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:03:24 ID:Kh89eCZl0
400dpiで取り込んでるが、微妙に目の粗いトーンなんかが稀にモアレって苦労する
600dpiだと問題ない場合も多いけど、取り扱いがちょっと重くなるからなぁ
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:12:35 ID:0J2FvNAh0
>>80
そういう奴はだいたい100dpiぐらいでスキャンした上に
シャープとか適当にかけまくって自分でモアレ発生させてる
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:16:26 ID:OFFbMcoX0
>>82
俺は最低300だと思ってるが、100でとりこむ奴なんているのか?
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:24:04 ID:7m3s0iuW0
150はガチでいるな
俺にはその解像度では補正できない。
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:51:22 ID:lnKStsJz0
100とか150はすごいな・・・
まあ、あくまで自炊だから、その画質で納得できるのなら良いんだろうけど
俺は基本300、モアレきつい奴は600で取り込んでる

それとは別に質問があるんだが、おまえらスキャンする原稿の微妙な反りとか癖を消すための重石何使ってる?
俺はプラ板使っていたんだが、どういう事なのか最近微妙にプラ板が反り返り始めた
明日ホームセンターで代わり買おうと思うんだが、なんかお勧めな素材ない?
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 00:58:56 ID:wNAy3tK00
ゴム版
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 01:02:28 ID:lnKStsJz0
ゴム板か、それは考えてなかった
確かに綺麗にフィットして結構重量ありそうだよね
さんくす、明日買ってきてみる
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 01:59:57 ID:ldnJhQx00
>>85
俺は基本600。雑誌のカラー部分は1200か。
プラ版よりもアクリルがいいよアクリル。
ゴム版もいいが、ズレが目視で確認できないのがな。
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 02:26:35 ID:7m3s0iuW0
アクリルはどのくらいの厚さの使ってる?
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 02:50:04 ID:jGzjoMM10
そうか、ゴム板とかプラ板使えばよかったんだ。
俺、同じ大きさの本かひとまわり大きい本を4〜5冊うえに置いて重石にしてたよ。
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 03:01:06 ID:EMM24Si90
>>90
1ページ毎にそれやってたの?
だとしたら凄い根気だな
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 04:23:17 ID:o1Wq0y2I0
>>89
透明のアクリル板5ミリを二枚重ね貼り付けている。間にカーフィルムを貼り付けているので、裏写りも
ほとんどしないし重さも十分あるので重しもいらない。
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 08:41:18 ID:jGzjoMM10
>>91
スキャンする時の反りか!
それだったら普通に5ミリのアクリル板。

スキャンする前の、バラした時のクセ取りだと思い込んでたよw
9491:2007/10/25(木) 08:45:28 ID:8oYmdMu40
>>93
納得 w
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 09:07:02 ID:fEdY0jNI0
アクリル板の取っ手どうしてる?
うちは重しにもなるからCD-R50枚組のスピンドルを取っ手代わりにしてる
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 09:32:34 ID:dsxamzdN0
吸盤2個とそれを連結する棒
簡単に取り外せて板の収納もらくちん
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 10:48:02 ID:fEdY0jNI0
それいいな試してみる
ほんとは蝶番あたりでアクリル板をスキャナに固定したいけど穴開けるのは抵抗あるな
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 10:49:45 ID:+nkdvSvJ0
おまいら来たぞ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/24/034/index.html
http://the-gimp-2-4-0-rc1.jp.brothersoft.com/

知ってる香具師は知ってるだろうが、ICCカラープロファイルを弄くれるようになった
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 12:18:14 ID:LXscDyXs0
>>98
GIMPはver2になったここ数年で一気に化けだしたな
不安定で頻繁に落ちたver1の頃とはもう全くの別物だ
そのうちGIMPとかのフリーソフトの影響で、Photoshopも価格競争で値下げに追い込まれそう

あと今度の新機能はカラーキャリブレーションミスで黒ベタ修正が惨たる状態になってる奴がいるからそういう奴にもオススメだね
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 17:59:30 ID:sOrm0OiW0
hossyu
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/25(木) 18:57:56 ID:RzYzEahv0
ho
102[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 19:53:54 ID:XYkUSufX0
前スレのトーンぼかしを少し改良してみました。
ついでなので、単行本・雑誌の二種類作ってみました。ソース+補正後+アクション。

スキャンの具合で左右しそうな微妙なアクションですが、
主にトーンの集合性とシャープ閾値の高さ?を利用して細線化と一緒に範囲選択を生成してガウスぼかし。
まだまだ改良すべき点は多そうですが、参考になれば。
ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1193394325.zip/attatch P:jisui
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 20:50:46 ID:MJY7kLMw0
割とどうでもいいi40の情報

ガラスの外し方
@四方についているシリコン(ウレタン?)を丁寧にこそぎ落とす。
 カッターナイフやデザインナイフで取れます。
Ai40を正面に見て右側になにやら ∈ こんなのがありますので、これを上方にくいっと引きます。
 カッターナイフや伸ばしたクリップなどで出来ます。
Bガラスを ∈ 方向(右)に横スライドすると、すすすいっと入っていきますので、左側に指の入る
 スペースが出来たらそこから上方に持ち上げます。

これで裏表キレイに磨くことが可能です。
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 21:26:49 ID:7iVWlPo/0
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/26(金) 22:10:43 ID:KJFacR7Z0
>>102
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 00:07:05 ID:1YsHXMka0
>103
おお!掃除が楽になりました!
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 03:49:40 ID:e/bGcwTz0
EPSONのGT7000WINS使ってたんだが、最近スキャンした画像に縦線が入るようになってきた
これは分解して掃除すれば治るたぐいなのかな?
これ結構読み込み速度早くて気に入ってたんだが買い換えか・・・
俺のPC、USB2.0すら付いてないのよね
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 04:13:01 ID:e/bGcwTz0
自己完結
分解してセンサー部分掃除したら治った
これであと10年は戦える
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 17:32:22 ID:T33HvqB40
あれはいい物だ。
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/27(土) 19:48:19 ID:9hNTQWyO0
?
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 05:10:18 ID:tR90IUa10
>>103
うちのi40、内側にホコリがはいちゃって、縦線でるのあきらめてたけど、
これで直った。どうもです。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 11:59:38 ID:wuT77Kra0
俺、5400Fのメンテや掃除のポイント教えて欲しい
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/28(日) 18:49:28 ID:fixjiKpw0
>>103
こういう情報を頂けるとホントに助かる。
自分で試行錯誤する覚悟が無い・・・っつうかチキンなもので。
感謝感謝!!
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/29(月) 21:33:53 ID:GpzI8Fjj0
保守ですよ
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/30(火) 09:57:45 ID:Fmo9xa8j0
CanoScan 8400F
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/10/31(水) 03:16:01 ID:ql5eSBCr0
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 02:41:27 ID:B61f3bVn0
しゅ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 18:00:29 ID:Dqo+uB8d0
hosu
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:12:58 ID:C6uDTiXE0
同人誌の取り込み用にScanSnapを使ってたんですが、どうしてもスクリーントーン
の部分に線(ローラーで微妙な折り目がついたのが原因っぽい)が入ったり、モアレが
出たりします。
画質なんて読めればOKと思ってたんですがさすがに変な線入ったりするのはいや
なのでフラッドベッドスキャナに買い換えようと思います。自炊技術 Wiki見ると紙
質が出にくく白飛ばししやすい2005年以前のCanon製がいいようなんですが、楽天等
でさがしても割高な8400F(25000円くらい)くらいしかなかったです。メーカとか気にせ
ず適当に安いの買ったほうがいいでしょうか。
あと基本的に高いやつのほうが読み取り早いみたいだけど単位のms/lineってさっぱ
りワカランですw。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:22:40 ID:Q3zrN0iv0
メーカーなんて気にせず、と言っても実質2択だよ w
金額を気にする人なら、ヤフオクで5400の中古とかいいのでは。
出品されるタイミング次第だけど、おそらく5000円前後であると思う。
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:35:52 ID:cfJQsgIw0
俺も持ってる8800Fかおーぜー
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 22:47:21 ID:gbtQVTlG0
スキャナの中古は微妙じゃね?
余程良品保証済みってならともかく、動けば少々おかしくても無問題って機械じゃねーからな。
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:12:42 ID:D/VUcXsj0
>>121
スキャン速度は速いみたいだけれども、紙質はどう?
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:19:47 ID:hOdvFdsy0
メーカー富士通ですがなにか?
というか富士通使ってる人いんの?<自分の感想とか訊かせてよ
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:23:47 ID:uMuPmj6q0
俺のは8800F黒のほうかなり紙質拾う感じがする
5400Fと比べてヒストグラムがかなり右寄りに…
カラーは色ずれあんまないけどこれも黒系統苦手な感じ
彩度もかなり上げないときつい、カラー補正苦手の俺には慣れるまで使いにくい

上では不満なとこばっかり出したけどおおむね満足
俺のだけ駄目な個体差かもしれないしね('A`)
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:28:43 ID:D/VUcXsj0
>>125
レポd
LED光のせいもあるのだろうか。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/01(木) 23:29:56 ID:5kfYRUkz0
>>122
自分が買うなら絶対新品買うよ
>>119の人は、安いの求めてる人っぽかったからさ・・・
まぁでも普通の人のスキャナ使用頻度なんて微々たる物だろうから、それに賭けるのもアリじゃないかな
自炊人の酷使されたスキャナが来たら、運が悪かったと思って諦める覚悟で w
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 00:00:04 ID:B813onNA0
>125
いや、うちも似たような傾向(´・ω・`)

紙質は強めに出る
暗部の汚れはくっきり拾う

しかし色バランスの再現性は良好

このへんが8800Fの特徴じゃなかろうか
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 00:21:20 ID:4fA0cvdn0
GT-7000WINSのジャンクを300円で購入していまだに使い続けてる俺がいますよ
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 06:52:42 ID:xG23h2UD0
そうですか それはかなりお買い得でしたね
131[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/02(金) 19:17:12 ID:VPEfw60U0
hosu
132119:2007/11/03(土) 09:23:51 ID:WOGMZWlz0
みなさんレスありがとうございます。
安いものの方がいいと言いましたが、納得できるだけの
性能差があればもちろん高いのでもかまいません。
どの程度かわからないけど読み取り速度も早いようだ
し8400Fにしようかと思います。
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 10:09:24 ID:awWkCTd50
CANONの8400F
ttp://kakaku.digitallife.jp.msn.com/msn/bbs/bbs.asp?PrdKey=00401010142&ParentID=4590740
プレビュー3秒程

A4モアレOFFで
150dpiで11秒
300dpiで18秒
600dpiで30秒

A4モアレONで
150dpiで17秒弱
300dpiで31秒弱
600dpiで34秒弱
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 13:09:51 ID:9wgQlEvI0
600dpiで取り込んでモアレってそんなにでるものなん?
300dpiとかでも滅多に出ない気がするんだけど
原稿そのものにモアレがるとかじゃなければ
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 14:31:47 ID:uXgV/DGS0
600ならほぼ出ないでしょ。
>>133は参考として上げてくれたって事でしょう。
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 14:33:51 ID:LncooVmS0
スキャナ CANONの製品一覧
ttp://kakaku.com/itemlist/I0040004005N101/
CanoScan 8400FV(\21,000)、CanoScan 8800F(\20,979)どちらの方がよいのか。
自分なら、新しい8800Fに賭けてみる。

>>134
フラットベッド600dpiでモアレは出ない。
ADF600dpiは出る。
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 14:35:19 ID:jKM4gmFU0
600以上なら出ないって言い切るのはどうかと
138[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 14:40:27 ID:B8P+bleA0
http://shokunin.srv7.biz/
(゚Д゚)
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 14:46:12 ID:LncooVmS0
>>137
申し訳ない。
「たぶん出ない」に訂正。

>>138
140[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 15:27:42 ID:LncooVmS0
>>138
初め、右上の「移動先を選択してください」で選択するのに気づかなかった。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:00:56 ID:F8kvj/hH0
移動の仕方、気づかねぇ〜〜
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:09:27 ID:H4Js21Yy0
>>136
8400FVは旧型ですよおにーさん
復活のSTレンズにLEDと面白い8800Fにしましょー
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:25:06 ID:LncooVmS0
>>142
>>136の1〜4行は、アンカーつけ忘れ。>>132あて。
紙質が比較的出ないらしい旧型8400FVと、紙質出るがスキャンが速いらしい新型8800Fとがほぼ同じ価格。
自分なら、新しい8800Fを買ってみるという話。
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 17:45:02 ID:awWkCTd50
俺も8800Fに一票
紙質は補正できても、スキャン速度は補正出来ないからな
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 20:07:53 ID:LDK5uX3k0
8800F持ってる人に何種類かソース貰ったけど、
紙質が出すぎて、ものすごい細かいトーンのコミックだと白飛ばしがきつそうだなぁってのはあった。
あとはムラが出やすいので、NeatImageかけてもトーンムラを上手く解消出来るか。
この辺は実際に手持ちでスキャン工夫してみないと分からないけど。
取り敢えずカラーの再現性の高さとムラの無さはガチ。

個人的には、作業しながらスキャンするなら8400Fでマターリでオケかと思うが、
スキャンに専念してさくっと終わらせたいなら8800Fの方が向いてるんじゃないかな。
グレスケのトーンの均一さは8400Fの方が断然上だと思う。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 23:03:51 ID:LncooVmS0
>>145
>取り敢えずカラーの再現性の高さとムラの無さはガチ。
ムラは出やすいんじゃないの?
5行目の「ムラ」という言葉は、3行目の「ムラ」とは別の定義で使っているとか?
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 23:15:37 ID:XNFtka0F0
一般的なモノクロページの紙質ではムラが出やすく
カラーページの紙質ではムラが出にく再現性も高い

・・・・と勝手にエスパー翻訳
148[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/03(土) 23:20:33 ID:8LdLx4n60
>‎取り敢えずカラーの再現〜
の部分は8400Fのことじゃね
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 00:22:46 ID:MkYvlRB40
8800F持ってる俺の予想としては3行目のムラはモノクロページのトーン部分の事だと思う
これは実際ちょっと気になるレベル
5行目は多分色ずれのことだと思う
結合するときに色合わせとかしないでもいいんじゃないかって思うくらい発色に関しては安定してる
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 01:00:59 ID:Fzz+Mic20
「東芝、3,840×2,400ドット対応の22.2型ワイド液晶を販売開始」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm

こういうの、これから普及するもんかな。
漫画単行本の400dpi見開きを、原寸近くで表示できる解像度なんだが。
普及するにしても、五年十年はかかると思うけど。
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 01:06:44 ID:DHrVsdx90
その内300dpiの縮小なしぐらいがちょうど良くなって来たりするんだろうな。
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 01:12:22 ID:W83pusqs0
>>150
ドットピッチが200dpiだから、原寸近くというのは無理じゃない?
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 01:47:11 ID:gjCKsPi60
縦2400で、縮小無しで表示できるってのは魅力ね
しかし、一冊あたりのファイルサイズが恐ろしい事になる悪寒w
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 01:48:04 ID:1bC2sDTG0
>>145は、>>149の通り、色ずれだった。下手な日本語スマソ
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/04(日) 03:47:48 ID:ChK20sZo0
>>150
単ページならモニタ縦にすれば一発じゃね?
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 16:06:04 ID:1iufs23W0
>価格は200万円

( ゚д゚)ポカーン
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 17:45:41 ID:cmmq9Zzr0
>>153
JPEG XRってのに期待だな

158[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 20:50:53 ID:vog7ZAPR0
問題は、マイクロソフトが提唱しているフォーマットってことだな>XR
利権がらみでろくな事にならん
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/05(月) 22:07:14 ID:0qKQoXyc0
JPEG 2000 と同様に JPEG XR として使う分には特許を行使をしないという話になると思うけど
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 01:10:25 ID:X58bBq8k0
むかーしむかしWindows Media Photoというゴミのような利権ベタベタのformatが提唱されたことがあってな…
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 02:28:34 ID:MIxjQ0Rh0
んなことすりゃ、JPEG 2000の二の舞だってのはM$だってわかってんでねーの?
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 10:52:11 ID:QNJptbBB0
Windows Media Photo=HD Photo=JPEG XR

じゃないの?
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 11:16:00 ID:WRFsU8pM0
名前変えただけかよ!
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 12:15:21 ID:IlD/ntpE0
MSの画像フォーマット「HD Photo」、「JPEG XR」として標準化へ
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20071105nt0e.htm
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 13:40:24 ID:ASy6X2Jb0
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 14:13:16 ID:uIzjQnDV0
>>165報告乙
新モデルDR-2510C
[256階調グレースケール]
片面: 200dpi:25枚/分 300dpi:25枚/分 600dpi:13枚/分
両面: 200dpi:50面/分 300dpi:50面/分 600dpi:26面/分
[24bitカラー]
片面: 200dpi:25枚/分 300dpi:15枚/分 600dpi:4枚/分
両面: 200dpi:50面/分 300dpi:30面/分 600dpi:6面/分

前モデルDR-2050CII
[256階調グレースケール]
片面: 200dpi:20枚/分 300dpi:11枚/分
両面: 200dpi:38面/分 300dpi:20面/分
[24bitカラー]
片面: 100dpi:18枚/分 200dpi:7枚/分
両面: 100dpi:34面/分 200dpi:12面/分

速くなった。
自分の場合、グレスケ600dpi:26面/分が魅力。
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 15:37:22 ID:Yy3Ay/wI0
どこで買える?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:10:38 ID:cuyywS4r0
ぱっと見ですが
裏当てが白になってるように見えます。

DRシリーズの唯一無二の利点である裏写りしにくいというメリットは
生きているのかどうか気になるところです。
裏写りするようであれば・・・・ッポイ
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:19:58 ID:henY38P20
DRシリーズというと、ダイアナローズシリーズの事ですね
共和宇宙最速の宇宙船に積まれた感応頭脳
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:30:36 ID:X/R/cpew0
>>168
あれって、自動調整用の白基準じゃないのかな?2580とかに付いてる。
自動傾き補正・サイズ検出を謳っててわざわざ白背景にはしないだろう。
...と思いたいが。
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 21:57:24 ID:sMrYBgSm0
172[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 22:33:38 ID:uIzjQnDV0
>>167
とりあえず46,563 円
ttp://www.bestgate.net/search.phtml?word=DR-2510C

>>168
本当に白なら、絶対買わない。
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:40:44 ID:JhGRCkWV0
5400FとS300を購入したので、
自炊デビューと併せてPhotoshopの購入を検討しています。

CS3とElements6で価格差がずいぶんありますが、
加工処理するにあたり、エレメントで事足りるでしょうか。
それともCSにしかできない機能を使う必要があるのでしょうか。
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/06(火) 23:41:20 ID:mto7MwZh0
>>173
ここはダウソ板です。落としたほうがよい。
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:11:13 ID:Jj9qvQct0
ウチのモニタが縦デュアルなせいか、Elements5でウィンドウの最大化をすると画面上にぶっ飛んで酷いことになってるのでElementsはお勧めしない
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:21:40 ID:IM9uPn/q0
>>173
>>1の養成スレ向きの質問のような。

ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?4438+001
Elementsでは、アクションパレットがなく、極簡単なバッチ処理しかできないのが致命的。
Elements使うぐらいならば、適当なフリーソフトを使ってバッチ処理する方がましだと思う。
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:26:36 ID:rksYIWBT0
>>173
GIMP バッチ

でググれ☆
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 00:31:39 ID:IM9uPn/q0
GIMPなら、まず>>6-7
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 01:10:42 ID:1uVgQxoP0
そういやGIMPの安定verの2.4シリーズが先週辺り出たんだよな
今度うpだてしてみるかな
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 03:03:32 ID:Uv5jPOeE0
photoshopでバッチ組んでやってるんだが、
中間ファイルとしてBMPとtiffだとどちらが読み込み速い?
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 06:00:55 ID:16At1dHi0
>>180
tiffじゃね?
BMPはサイズでかいし、インデックスカラーがうざいから俺は使わないな
182173:2007/11/07(水) 08:56:42 ID:PlizJw4w0
>>174-178
ありがと。確かにスレ違いでした。

GIMP調べてみたら、これでやっていけそうな気がするので
ひとまず試行錯誤してみます。

この世界、相当奥が深そうで楽しみです。
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 10:54:43 ID:Yn5WFLdg0
GIMPのバッチ処理はよく分からんわ
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:30:14 ID:p94qJlyc0
S300はオフィス用になら問題ないが
マンガ本炊くには使い物にならんと言うかゴミのような性能じゃないか?
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 17:33:00 ID:Lej9V1sQ0
5400Fがあるからいいんじゃない?
しかし、GIMPで頑張るよりPSをアレした方が、手間省けて楽に補正出来るのになぁ・・・。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 19:45:56 ID:+r/VvbzrO
人それぞれ
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:20:43 ID:6KE41zST0
GIMPの「自炊」解説サイト誰か作ってくれないかな

というかGIMPのスタンプツール使い方全然わからん・・・
例えば見開き結合でスタンプツール使うとき
繋ぎ修正とかするときコピーした選択範囲をペーストするとき
コピーした所と違う選択範囲がペーストされるんだけど・・・
使い方悪いんかな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/07(水) 23:29:43 ID:FrQMhnGx0
スタンプだけならPaint.NETのが超シンプルで使いやすいよ、と言ってみる
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 08:09:54 ID:m+ZhLvG30
>>187
使い勝手が悪いんだよ
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:18:23 ID:4LJmOvo70
などと、意味不明な事を口走っており
事件の動機などについては未だ不明との事です
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 10:19:29 ID:V4rlF4cP0
>>190
そのレス、面白いと思ってるとか?
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:08:01 ID:wMk1G2qd0
マルノコ、ディスクグラインダ、カンナ、電動ヤスリの類で
切り落とすと言うか、鑢落とす、削り落とすのはどうなんだろう
bookoffで日焼けした本を大型機械で削り落としてるのを見たことがある

やってみたいけど、どうしても勇気がでないんだ
やっぱり最終的には裁断機に落ち着くのかな

193[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 12:13:59 ID:wMk1G2qd0
こういう道具。日曜大工好きな人は持ってたりする。

マルノコ
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/ss540drf/ss540drf.html
ディスクグラインダ
http://www.makita.co.jp/product/li_ion/ga400drf/ga400drf.html
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:15:31 ID:TOUf8txw0
雑誌か何かで試してみたらいいんじゃね?
専門の裁断機より便利だって事は無いだろうが、まあ何事も挑戦だ。
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:30:40 ID:wMk1G2qd0
俺が持ってるのはカンナと棒やすりと紙やすりなんだけど
カンナは万力とかで固定しないと無理っぽい
棒やすり、紙やすりは試すまでもないだろうとおもってやってないw
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 13:53:41 ID:VMcJrr1s0
>>195
本を万力で固定すんの?
確実に跡がつくと思うんだが…

俺は大型のカッターナイフ使ってるな。
コミックを8分割して薄くして、物差しをノリギリギリのところに当てて切り落としてる。
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 14:05:13 ID:wMk1G2qd0
当て木を挟めば痕は付かないと思う
上手に固定できればカンナは良さそうなんだけどなあ
万力持って無い・・・
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 14:23:25 ID:qIBsJpD10
>>196
そういう場合、表紙の背の部分はどうしてるの教えて欲しい。
背は諦めてざっくり分割するのか、
それともあらかじめアイロンなどではずしておくのか
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 14:31:56 ID:TOUf8txw0
>>198
切る前に、先に背中だけスキャンしとけばいいんじゃね?
表紙と裏表紙も別にスキャンして、後で合成して一枚にすればいい。
つーか裁断機派だけど、俺はそうしてる。
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 14:47:00 ID:VMcJrr1s0
>>198
カバー裏の背は諦めてる。どうせカバーの背を単色スケールにしただけのものだし。

>>199 の方法も良いんじゃね?
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 17:50:55 ID:qIBsJpD10
なるほどサンクス
色々試してみるよ
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 21:33:34 ID:17Vag+Fe0
GT-9300を中古で買ったんだが、300dpiで取り込んだ場合GT7000WINSの方が綺麗に仕上がるんだけどどうなってるんだ・・・
まだ慣れていないだけなんだろうか・・・
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:10:28 ID:17Vag+Fe0
やっと7000WINSに近い設定になってきた
取り込み自体は問題ないんだが、縮小時に何故かモアレばりばりになるんだよなぁ
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:16:51 ID:Sp8lyyo00
とりあえず届いた。

>>172
裏当ては白。
雑誌は裏写りしまくり。紙の厚い同人誌なら辛うじて可。
黒テープ貼ってみたが、毎回キャリブレーションしてる様でダメだった。

DRシリーズ特有のライン抜けは健在。でも2580Cよりは目立たない。
給紙速度ムラによる、特定の位置に出る横線は、ほとんど目立たない(あるけど)。
原稿下端の影は今のところなし。
テスト中、問題のない原稿でダブルフィードが二度発生。大丈夫かね?

*結論
他のADFと比べても改善点は多いのに、裏当てが白という一点だけで帳消し。
ADFで雑誌に使えないってのは致命的じゃね?同人誌くらいのP数ならフラベ使うし。

というわけで、またゴミが一つ増えたよ orz
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:27:02 ID:l2iHEf7P0
>>204
裏写り防止機能があるらしいけどそれはどう?
裏当てがもし白でもその機能があるならと思って
さっきポチっちゃったんだけど
206172:2007/11/08(木) 22:46:15 ID:u6QKkaAv0
>>204
報告感謝。
既に2台持っているけど、それぞれ不満があるので、裏当て黒なら購入検討しようと思っていた。
黒テープは、i40でも読取用蛍光灯切れチェックorキャリブレーションのために失敗していた。
これで購入見送り確定。
キヤノンには失望した。
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 22:51:32 ID:Sp8lyyo00
>>205
コントラストや輝度を変えてるだけだから、Photoshopで弄った方がまだマシな感じ。
一応、地色がある部分を判別しているみたいだけど、読み取りは倍くらい時間がかかるし
グラデーションがまばらになるしで、あくまでテキスト向けの機能だと思う。

まあ、もともとテキスト向けの機械だけどね>ADF

>>206
裏当て黒なら、雑誌炊きに最適だったと思う。
オレもキヤノンには絶望した。
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:11:26 ID:l2iHEf7P0
裏写り防止は使い物にならないのか残念
土曜日には届きそうだけど憂鬱な週末になりそう
何でここにきてわざわざ改悪するのか理解できない
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/08(木) 23:12:19 ID:5KgsYTSE0
百円ショップで売ってる歯間用糸ようじ
厚めの糊をキコキコ削ぎ落としたり、ホチキス綴じを起こしたりと意外に便利な事に気付いた
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 09:22:46 ID:OPcVex2j0
>>202
トーンが多用されているページをスキャンした場合
GT-7000だと解像度が低いから微妙なボケが生じる
GT-9800だと解像度が高いからくっきり写る
双方を藤等で縮小すると、前者は綺麗に、後者はモアレが発生する傾向がある
回避砲はモアレ軽減を使って微妙にぼけさせれば良いんだよ
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 15:16:03 ID:kPXlg0sJ0
>>202
600dpiにすれば一発解決だろ。
扉にべったり付いたノリも除去できるくらいだし。
あんまりアレなら特定ページだけ1200で取り込めばいいんじゃね?
縮小誤差が怖いけどね
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:16:40 ID:OPcVex2j0
細かいトーン多用されている原稿の場合、600でもきついはずだよ
満足する画質にするなら1200は欲しいところだろうね
モアレ軽減をONにして無理矢理画質改善しかない
手軽にやるには
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 20:33:49 ID:23l287Y20
DR-2510C の読み取りセンサはCISですが
2050Cのようにバネ式の押し当てを採用していますか?
この押し当てによって、紙のインクをこすってしまって派手に縦線が発生するのは
実証済みなのでi40やSnapみたいにスキマのある方式に変わっているのでしょうか?
もひとつ、センサのガラスカバーは2050Cでは完全なスクレーパー形状で
ここでゴミ貯めになってましたが、新型はどうでしょう?

調査のほどよろしくお願いします。



とかお願いしてるんですけど、裏当て白って時点で魅力ゼロなので買う気まったく
ないんですけどね。
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 21:05:14 ID:AoWoE8iB0
バネ押し当て式で縦線大量なのと、スキマ式で紙の歪みがそのまま画像の歪みに
なっているらしいi40とで、どちらがマシだろう。

i40を改造して、搬送中の紙を平面にできないものか。
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 21:09:28 ID:sVDMdZz30
歪むのが最悪だろう
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 21:14:08 ID:cBelJVq00
どっちがマシとか判断しない

どっちもダメ

それは機能が追いついていない
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/09(金) 23:38:13 ID:3Xy++0jq0
無知ってすごい
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:25:09 ID:IkD5HEkS0
つーか、DR-4010Cを買えばいいのに。
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 00:56:21 ID:Mk3rFGXK0
>>213
ADFネタをあまり引っ張るのも何なので、サンプルをアップした。
あとは自分で判断してくれ。
火星 marsd4419.zip DLKey:2510c

読み取り面は、確か真っ平らだった。でもやっぱりゴミは着いたよ。
もう押し入れに仕舞ったけどw
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 01:05:19 ID:34M86vGD0
>219
いただきました。乙カレさまであります。

汚れがすごいですね?
これはガラスコートで回避できるかも・・・・
歪みも見てとれますが


うーーん・・・・いらね。
i40のほうがいいや
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 01:58:43 ID:Mk3rFGXK0
>>220
でも、歪みに関しては、i40やS1025CNの方が凄かったり。
直線がうねうねするし。

まあ、とりあえず2510Cのレポは以上で終了ということで。
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 17:11:33 ID:lo0jGTe10
hos
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/10(土) 19:16:06 ID:dl/me7XZ0
ho
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 02:56:27 ID:fOGv7Ewa0
>>169
家にあんのは、DS-N2050だな。あと棺桶の8700と・・・

コミックが終わってから書籍に行く予定だったが、ここ1年以上してない・・・また溜まった。
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:21:22 ID:0ZE0dYzg0
三角木馬みたいなやつで、本を傷めずにスキャンできるやつって知ってますか?
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:25:40 ID:NNSnxKQ10
>知ってますか?
業者の宣伝みたいな文章だな。
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 08:56:01 ID:0ZE0dYzg0
業者じゃないよ。同人誌スキャンしたいだけ
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 09:21:56 ID:HdNou8w20
すれば?
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 10:30:33 ID:rhaXq0gE0
>>227
たしか200万ぐらい
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:00:23 ID:UzxLHE/I0
三角木馬w それ実在すんの?
ないんならメーカーに言えば作ってくれるかも。書籍専用スキャナとか言って。
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:04:49 ID:ObbM1u4c0
wikiのトップにのってるやつは違うの?
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:36:46 ID:ph5PE+zv0
質問です
カラーなら600dpi、白黒なら300dpiでスキャンすればいいのでしょうか?
自炊したいのはPC雑誌、ゲーム雑誌、ゲーム攻略本です
それぞれ意識することとかもあったらアドバイスお願いします
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 13:51:25 ID:tDiuRRoM0
カラー150dpi、白黒300dpiでおk
ScanSnap買って、ノーマルモードでPDF取込み
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:05:39 ID:uYBGwDS40
>>232

テンプレ読むきもないやつは、初心者スレに逝け
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 14:44:53 ID:wJl35LIy0
150はいくらなんでも低すぎないか?
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:07:38 ID:msAChR+c0
なぜにカラーの方が小さいんだ?
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 15:14:33 ID:lkNTysK90
俺の経験上の話
海皇紀は最低1200dpi取り込みが基本・・・
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/11(日) 19:06:41 ID:GRsNJObG0
どっかの書籍データ化の記事で見たのは
カラー表紙400で本文600
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 02:28:02 ID:Ks4bRh8p0
e文書法?
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 03:18:43 ID:PATr2a9V0
>>225
どんなのをイメージしてるか分からんけど、↓の中から探してみそ。
買ったらレポ宜しく。

自動ブックスキャナAPT1200
http://www.pro-tech.co.jp/kirtas/index.htm

自動ブックスキャナ 『APT1200』 
http://www.musashinet.co.jp/department/info/info_apt.html

ブックスキャナー(BookShot1200G)
高精彩オーバーヘッドラインスキャナ/ブックスキャナDigiBook1000RGB
http://www.microteknet.com/item.cgi#category2

上向きブックスキャナー
http://www.kyokko-seiko.co.jp/goods/scanner.html

ブックスキャナ(EPICWIN 5000C
http://konicaminolta.jp/business/products/micrographics/epicwin5000c/index.html

ブックスキャナ(EPICWIN 7000C
http://konicaminolta.jp/business/products/micrographics/epicwin7000/index.html

Re:デジカメで作るブックスキャナ
http://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?digital127+244

手作り全自動ブックスキャナ
http://www.geocities.jp/takascience/lego/fabs_ja.html
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/12(月) 23:58:09 ID:z/7Nl0QZ0
hosyu
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/13(火) 13:10:57 ID:A2TPFaI20
ho
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 23:01:04 ID:B4GyBwrq0
http://kyozai.noblog.net/blog/a/10225926.html

なぜかこれがはてブの人気エントリに入ってた
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/14(水) 23:27:25 ID:S1LQZVKO0
>>243
さらしるさんとこ(TentativeName.)でリンク貼られてたからかな
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 07:06:43 ID:ewk+0hMX0
http://japanese.engadget.com/2007/11/14/atiz-booksnap/

とうとうこんなのが家庭用にと思ったけど、
175kに撮影用デジカメ2台別売ではちょっと手が出ないなぁ。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 08:13:12 ID:jqaSf99y0
>>245
すごいなw
でも値段が・・・

俺は今のところはフラベにしておくよ
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 18:53:26 ID:3OZrEn/Z0
ほs
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/15(木) 22:23:15 ID:DGtDNT600
>>245
デジ一眼の高級機使ったとしてもフラットベッドのクオリティーには程遠いだろうなと想像
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:24:06 ID:q0NV8Ruf0
漫画の電子化の方法
http://kyozai.noblog.net/blog/a/10225926.html
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:40:30 ID:7i1aKXR40
ガラス面に指紋が付くのを防止するために
ショーワのフィット手袋ってのを買ったんだが
CD も指紋を気にせず持てるしホコリも出ないし素晴らしい。
10 双で送料込みで 2,535 円だったがいい買い物をしたと思う。
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 00:45:47 ID:lyGluWau0
>>249
>>243で既出。このスレ住民が見て参考になることはないと思う。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 01:07:19 ID:Hn4Ktmxb0
だが、原稿に接着剤のカスや、髪の毛、陰毛、室内を漂うホコリ
その他諸々が付着して気がつくとスキャナのガラス面はホコリだらけっていうのがオチです
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 05:43:27 ID:bumn+6Eg0
俺はガラス面汚れるのいやだから透明なシートしいてる
ほこりはともかく指紋や汗とかは拭いても完全にとれないからな
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 05:49:14 ID:7i1aKXR40
コレなんだが
ttp://www2.soanet.co.jp/showa/hp/productSearchResult.do
ガラス面についたホコリをスキャン中に気軽に払えるのは便利だよ。
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 07:33:39 ID:efD+3Ns80
いくらもらって宣伝してるのw
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 09:59:14 ID:LkjKCJnY0
>>245
これB5サイズの本使えるのかな?
もし、使えるのなら俺買うぞ。

納品年末までに間に合うか?
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 10:01:53 ID:LkjKCJnY0
>>248
いや、それはない。
Googleとかがやってるデジタルアーカイブ計画でも、反射抑制してデジカメとレンズの
品質が高ければフラベと同等の質で取り込めると結論出して専用機開発したんだし。

デジカメタイプだと、数年ごとにデジカメ入れ替えるだけで高品質になるんだから
魅力的だよ。どうせ、個人ユースだとページめくり機構は5年後とかじゃね?
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 12:36:17 ID:WJz2ECYI0
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 13:02:27 ID:ktlswIKS0
>>257
Googleとかのデジカメとレンズの品質>デジ一眼の高級機
また、Googleとかは、処理する本の価値や量や時間の制約により
解体せず自動頁めくりが絶対条件
解体して、紙にガラスがベッタリ接してよければ、画質はフラベの勝ちに決まっている。
>>245は、本の頁が曲面なので、枠線などが歪む。
更に、デジカメレンズでも歪む。
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 14:45:41 ID:iHz60+NFO
カメラについては言いたいことは分かるがガラス面密着なのに頁が歪むって>>259は機構を理解してるのかな?
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 14:50:44 ID:iHz60+NFO
ついでにGoogleは貴重な書籍は職人が手で同じようにやってるよ。
まだ入手可能な書籍もばらしてフラベやADFなんてやって無い。
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 15:15:56 ID:ktlswIKS0
>>260
おお、勘違いしていた。
なるほど、紙自体はほとんど曲面にはならないな。

>>261
量や時間の制約によりフラベはありえない。
ADFを使わないのは、金をかけてADFぐらいの画質は確保していて、
かつ、スキャンした本は再利用するからなんだろう。
我々とは事情が違う。
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 16:37:45 ID:9KGniEmt0
>おお、勘違いしていた。

いいからもう黙っとけよ。
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 17:02:32 ID:iHz60+NFO
画質にこだわる場合は美術品用ドラムスキャナ使うんだが理解してもらえなかったか
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:16:59 ID:IsWlaS340
でかいコピー機並みに早いフラットベッドスキャナってないよね?
ひょっとして複合機ならあるのかな
なんで作らないんだろう
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 18:17:33 ID:itUx+Qai0
ユダヤの陰謀だ
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 21:17:49 ID:96r64IXG0
>>264
Googleなんかでスキャンしているのは絶版などで入手困難な上に、紙そのものが劣化しているものもある。
そんなもんをドラムスキャナでは使えんだろ。

600万画素クラスのデジカメでA4サイズを撮る場合は、換算すると200dpi程度。
文字ベースならそこそこ読めるんじゃないか。
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/16(金) 22:49:44 ID:xprnphyr0
いっそテキストは手打ちさせたほうが早いんじゃないか?
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:34:39 ID:ih3elMxN0
>>267
一般のドラムスキャナと美術品用のドラムスキャナは違うよ。
それに大衆機でも有効画素1200万の時代なのになして600万で計算するん?

見てると必死で一眼レフを貶めようとしてるとしか思えないんだが。
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 00:53:20 ID:epSGVvt50
ここの住民で非解体デジカメ自炊する気ある人っているの?
いたとしても、Googleだの美術品だののスキャナはかけ離れすぎ。
いないんなら、何の参考にもならない。
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 02:39:40 ID:qp18nzLZ0
>>269
>それに大衆機でも有効画素1200万の時代なのになして600万で計算するん?
>
>見てると必死で一眼レフを貶めようとしてるとしか思えないんだが。

たまたま手元のデータが600万画素機のものだっただけで他意はない。
1200万画素でもA4では300dpi程度だけどな。
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:15:40 ID:ih3elMxN0
>>270
文意を読んでくれ。
Googleは質でもカメラで劣らないって書いたことに対して絡んできたから
俺が、質を要求する場ではそんな専用のスキャナを使うって書いただけ。

>>271
通常の読み取りなら300で満足でしょ?
350欲しいならCanonのMarkUで1600万、MarkVで2100万、400欲しいなら100万超えるんで
ちょっと厳しいかも知らんがマミヤのZD使えば2150万。

200出せるならプロ用でもっと大きなのもあるよ。
おたくいくつ欲しいの?

画素数とかくだらないこと言ってないでデジカメが問題なのなら、レンズ面での反射の有無や
裏移り、白飛ばしなどの難易度やデータ転送やハンドリングの容易さで比較するべきじゃない?
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 13:47:49 ID:murcxG5p0
>>272
もうgoogleとか美術品とかの話はいいよ。
個人ユースで二千万も出す奴はいないし、逆に漫画自炊用途で300dpiなんて低解像度有りえない。
はっきり言ってスレ違い。そんな話題でケンカはよしてくれ。
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:02:47 ID:bhMxM/3H0
ここは馬鹿同士の噛み合わない会話を見て、
外野からニヤニヤするためのスレだろ。
面白いから保守がわりに延々続けておいてくださいw
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 14:28:29 ID:L3j1mBdP0
>>256-257
買ったら、レポよろ。

実戦と関係ない、空想と知識による論争はいらない。
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 15:45:25 ID:3Y1/AmXD0
デジカメスキャンが一般で耐え得るレベルに来るのはいつの事か
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:23:03 ID:2q0bqyuP0
にやにや

にやにや

にやにや
278[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 16:31:07 ID:dnxfcn9C0
>>276
デジ一持っててたまにそれっぽいことやるけど、
ピンあわせやどんくらい絞るかやらライティングやら面倒杉だと思う
こういう作業にはやっぱりスキャナが一番じゃないかな
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 18:47:36 ID:frplyWb20
>>278
俺もよくやるw
できる限り望遠にして絞ったほうがいいよね?
ピント合わせは苦労しないけど、ライティングは確かにめんどすぎる
自分は内蔵フラッシュで我慢してるよ(反射で紙面に垂直にできないけどそこは妥協・・・)
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:23:23 ID:ih3elMxN0
単発多いな

>>275
あいよ〜。

>>278
低反射のガラス使って斜めから当てたらあんま気にならないよ。
最初の条件だしが一番面倒だけどそれさえ決まればカメラやライトの設定いじる必要ないし。
まあ俺の場合自作なんで平面だしに一番時間がかかるんだけどねw
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 19:45:31 ID:dnxfcn9C0
>>279
望遠の方が歪みは小さくなるが、絞りすぎると小絞りボケがな…

>>280
ちゃんとした道具?があるなら良いんだろうなぁ
うちはそういうのない上に目的がちょっとここのスレとは違うから、
勉強不足も相まって苦労してる
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 21:24:55 ID:IcJq7wnw0
>>265
ttp://www.fujixerox.co.jp/product/docuscan_c4260/spec.html
多分フラベ最速級。でかいがw
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:02:24 ID:yUanDCdO0
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:14:38 ID:yUanDCdO0
ttp://cweb.canon.jp/color-ir/index.html
原稿読み取り速度(A4ヨコ、300dpi)
・上位機種:カラーモノクロとも70枚/分 (5185、4580、3880)
・下位機種:カラーモノクロとも44枚/分 (3380、2880)
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:15:00 ID:NQBgnQDx0
やべぇちょっと欲しいかも
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:39:09 ID:FDFATx8B0
最近のキャノンの複合機ってプッシュスキャン標準装備?
以前使ってたのはプルスキャンしかなかったんで、
デスクとPCの間をいったり来たりでショボーン
対角線にでもあった日には・・・
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:40:17 ID:yUanDCdO0
ttp://imagescanner.fujitsu.com/jp/products/fi-5750c/specifications.html
多分フラベ最速級。でかいがw
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/17(土) 22:57:05 ID:yUanDCdO0
>>286
ttp://cweb.canon.jp/manual/color-ir/3380-2880.html
(1)コピー/ボックスガイド
(2)かんたん操作ガイド p.15 送信編
 ファクス、電子メール、Iファクス、ファイル、ボックスに保管、自分へ送信
 ファイル形式 TIFF/PDF
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 00:32:52 ID:6CFpS61u0
>>288
thx
じつわ使ってたのがirc3110でねー
まあ、営業マンにだまゲフンゲフン
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 03:40:45 ID:ifHZ3neO0
350
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 13:04:18 ID:clXNTmXs0
>>281
きちんとした道具なんてなんて持ってないよ。自作してみただけだけどどうしても
紙面を押さえるガラスの反射と押さえ具合をいちいち調整しないといけないのがネック。
それで未解体化を諦めたもんでね。

で、>>245が貼ってくれた機材使うとその辺の調整をする時間的コストが無くなるから
だいぶ楽になるんだよね。

動画を見てないけど、ガラス面固定で本を抑えているほうが動くタイプだったら、
ピント調整も一切する必要が無いから楽。
AF内蔵デジ1でも最近はピント(認識、精度、速度)が甘いのが多いからやっぱマニュアルになるし。
カメラ1台でも奇数ページを取り込んだ後で本を180度回転して偶数ページを取り込む
BTSCANみたいなアイデア使えばきちんと取り込めるしね。

まあ実物か動画を見てみないとまだちょっと手が出ないけどそれさえ問題なければ
俺はすぐ買う。
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:20:31 ID:shdLlyEM0
初めてPCで、イラスト(フォトショップ)処理・色付けなど
したい為、スキャナの購入で迷っております。
メーカーはキャノンかエプソンと思っておりますが
どのくらいの機種を買えば無難に使えますか?

具体的な用途
・線画の取り込み
・カラーイラストの取り込み
・写真などの取り込み(たまに)
以上です。

よろしくお願いいたします。
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:29:48 ID:ybD/0XTL0
デジタル入稿する予定なの?
それとも単なるお遊び?
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:37:14 ID:NDyxPdSB0
>>145を見る限りではカラーイラストや写真にはキャノンのF8800が良いらしいね
線画取り込みならトーンも無いしいいんじゃね?
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:38:16 ID:NDyxPdSB0
間違えた 8800Fだった
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:40:44 ID:VxJZxeaI0
いや、ここはまだ報告の無いGT-X970をぜひ…
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 18:59:52 ID:pzFg8Z4D0
フィルムスキャンも妥協しない人向けか?
 ttp://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/technology.htm#dist2
2つのレンズを切り替えるデュアルレンズシステム
焦点距離の違う2つのレンズが切り替わることにより、高画質と多彩なフィルム・原稿への対応を両立します。
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:09:23 ID:VxJZxeaI0
密かに付属しているEZ colorも良いんだよな…
これ付いてくるっての知らず、X970出る直前に8800F買ってしまってちょっと後悔中
299[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 19:19:35 ID:pzFg8Z4D0
新たにカラープロファイルを作ることができる「EZ color」がバンドルされました。
実はこれ、コンシューマ向けスキャナとしては画期的な出来事かもしれません。
 ttp://www.epson.jp/products/printer/inkjet/colorio/printtechnic/10/index.htm
300292:2007/11/18(日) 19:56:49 ID:shdLlyEM0
デジタル入稿するには、まだPCに対する技術が足りません。
今は、PCでの作成を慣れさせる為と思っております。
そのため、無難に使えるものとして
質問させていただきました。
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:01:31 ID:VxJZxeaI0
>>300
そんならX970をぜひぜひ
自分はi1持ってはいるんだけど、スキャナまでできるやつにするとかなり高いよ…
カラーもの扱うならEZ color付いてるとかなり良いと思うよ
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:18:37 ID:NDyxPdSB0
ID:VxJZxeaI0 なんだかEPSON社員みたいで怖いぞ
PCでの作業に慣れてないっぽいのにそんな高級機使いこなせるわけない

とりあえず勉強用なら何でもいいんじゃないか
大量にスキャンするわけでもないだろうからスキャン速度が問題になるとかも無いだろうし
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:25:50 ID:JbwcrbM50
>>292はこっちよりも、むしろ養成スレの方で聞いた方が良くないか?
初めてPCで作業するって書いてるし。
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:31:54 ID:VxJZxeaI0
>>302
スマソ
まあ確かに、取り合えず安いの買ってみるってのもありか…
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 20:54:42 ID:KSrg4X520
>>304
一から始める初心者の俺が取り合えず970を買ったがまだ未開封
妖精スレで修行したらまた来るお ノシ
306292:2007/11/18(日) 20:59:35 ID:shdLlyEM0
皆さんご意見ありがとうございます。
自分でも970を調べましたが、
かなりオーバースペックになりそうなので
養成スレで聞きなおしてみます。
皆さんありがとうございました。
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:10:02 ID:zJOxla/F0
>>305
申し訳ないけど、970のレポが全くないので、レポお願い。
とりあえず横伸び歪みの有無だけでも確認してもらえればありがたい。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 21:10:22 ID:dKru3RI80
>>270

非解体デジカメ自炊ものなら、nyで流れてただろ。
携帯で撮って、補正してないような糞画質のが。

>>300
>デジタル入稿するには、まだPCに対する技術が足りません。

同人作家さん?
どうせならもう、この機会に描くのもデジタル化すれば・・・

て、ペンタブレットも、スキャナも埃かぶってるorz
309[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/18(日) 23:40:46 ID:bucZXTXy0
そのペンタブくれよ
310ひみつの文字列さん:2024/05/08(水) 09:39:10 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 01:09:57 ID:/naDgSo20
>>310
半年ぶりの更新乙です。
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/19(月) 03:56:35 ID:5gwXZU0X0
>307
900使ってるけど、感覚的には横伸びがあるようには感じず。
今度測ってみるか。
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/20(火) 17:29:09 ID:EQd7hfX30
ho
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 00:00:26 ID:ifh3FTnT0
hos
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 14:22:16 ID:lavOVdQE0
自炊プロセス氏やピンナップ氏の色調補正の項の
特定色域の選択でイエロー:イエロー+20, ブラック+5 白色系:イエロー+20(相対値)
とありますが、白色系:イエロー+20の方をすると
肌色の色味が出ますが白地の部分も黄色がかってしまいます。

色域指定で白地だった部分を適当に選択して白色系:イエロー−20して戻したり
そもそもこの補正をせずに済ましているのですが
なにかよりよい方法はないでしょうか?

CanoScan5400Fを使用しています。
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 15:31:05 ID:D2DTWO9/0
>>315
マゼンタの補正が必要な場合もあるよ
マゼンタのマゼンタを20〜30増やしてやるといいと思う
色の置き換えも使えばかなり変わる。

それにプロセスが全てじゃない。俺はイエローは+15してるけど、そこはぶっちゃけ好みじゃない?
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 19:05:26 ID:RYuMWVaE0
>>315
5400Fは、元々黄色いフィルタをかけたようなスキャンなので、
まず最初に白地の色調調整をRGBモードでやっておくと良いかと思います。
例えばスポイトで白地部分の平均が R240 G232 B235 みたいな場合、
レベル補正でチャンネルの R上限255 B上限244, G上限250 のように調整すると偏りを修正出来ます。
あくまでこれは原本の白地が元々彩度0の理想状態と仮定した場合です。
(本来はこのRGBチャンネル調整を先に記述すべきなのですが・・・)

肌色などの弱い黄色に関しては、ソースによって白色系の イエロー成分増加 調整をしない方が良い事も。
その辺は後から色の置き換えなどで修正するなり微調整してください。(とくに解像度が増すほど、この処理は要らないかも)

最新のプロセスに入っている カラー補正Type1 というアクションが、316さんの言うマゼンタ処理などを含めたアクションです。
赤とマゼンタのマゼンタ成分上げ・明度下げ、黄色・赤色強調、マゼンタ強調に青の彩度上げ などを行ってます。
この辺はスキャナ次第なので、閾値は自分で調整してみてください。
大体は 色の置き換え 特定色域の選択 色相・彩度 の三つを合わせれば調整出来ると思います。

長文スマソ
318315:2007/11/21(水) 20:17:59 ID:lavOVdQE0
>>316>>317 ご返答ありがとうございます
さっそく最新のプロセスを手に入れ、
手順をなぞり、カラー補正Type1をためしたところ満足の行く結果が得られました。
最新のプロセスのアクションはさらに痒いところに手が届いてありがたいです。

まだまだレタッチについて不勉強なのでこれを参考にし、
あぐらをかかず自分なりいろいろ試して勉強させて頂きます。
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 21:53:11 ID:C8gnPbP60
>>307
さっぱり分からないニダ
エロ同人誌の保存が目的なのでとりあえず繋いで見たのだが、
どんなサイズでどう取り込んでどこを見れば伸びやら何やら分かるのか俺にレクチャー汁!

そしたら報告すっから。
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:13:41 ID:FZm9afhw0
>>319
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#sa2e92cf
4.縦横比(アスペクト比)の補正
これでA4全体の歪み具合が分かる。
しかし、部分的な歪み具合(例えば、画像左半分は伸縮なしで右半分は3%伸びる場合とか)は分からない。

部分的な歪み具合を調べる方法例
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1118718709/365
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/21(水) 23:39:34 ID:C8gnPbP60
>>320
d
254dpiでスキャンする、まで理解した。
で、その後が分からん。どうするニカ?
方眼紙をスキャンしろって事ニカ?
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:13:28 ID:trQer3lP0
254dpiでなくてもOK。
できれば、600dpi。

で、方眼紙をスキャン。

又は、物差しをA4ガラス面の短辺に並行になるように置いてスキャン。
次に、物差しをA4ガラス面の長辺に並行になるように置いてスキャン。

終わったら、適当なアップローダにでも画像をアップしてもらえれば、
歪み具合はこちらで判断するので。
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:16:44 ID:1IV3+hP80
適当に方眼紙スキャンして角度だけ合わせて回転させて重ねたりでもなんとなく分かるよ
あとは方眼紙の正方形の部分範囲トリミングして縦横のピクセル数をチェックしたりね
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:18:02 ID:LzWxsFK00
254じゃねーのかYO!
明日会社から持ってきてスキャンしたらあげるからちょっと待っとるニダ

それはそうと、スキャン不可範囲があるんだから、フィルムだけじゃなくてA四とかB5も
ぴったりの枠をオプションでいいから用意してくれりゃいいのに
全く気の利かないメーカーアル!
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 00:29:22 ID:qbF2rb3y0
うちの5400Fはスキャンした画像に
縦99.3%の縮小(横は100%)、垂直方向に-0.2度のゆがみ補正
をしてやらないと結構大きなズレになる

できればゆがみ補正で-0.15度とかやりたいけど
CS3でも小数第一位までしか対応してないんだよな
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 01:15:42 ID:7Mux3wNw0
眼科の検査でも方眼紙使うよね
裸眼で方眼紙にゆがみがあると、視野の欠損や網膜剥離の可能性がでてくるんだよね
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 03:24:16 ID:KDT4Znno0
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 19:51:09 ID:W2T36FIv0
保守するときってageなきゃダメなの?
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:01:48 ID:1Pz3O0DI0
>>328
age=メール欄にsage以外:書き込むとスレッドが1番上に行く
sage=メール欄にsage:書き込んでもスレッドはそのまま。他のスレは上に行ったりするので、
               放っておくと、下に行ってdat落ち・
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:12:09 ID:M3F/ZYXr0
いや・・・最終書き込み日時だと思ったな。なのでsageでもいいはずですよ
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/22(木) 20:12:57 ID:7Mux3wNw0
実況なら>>329が正しい
だが、ここは実況じゃない・・・
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 07:29:34 ID:Ohm328sY0
そのとおり
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/23(金) 18:18:41 ID:x2Dme3qd0
保守
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 00:22:17 ID:F/6WoWdG0
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 09:13:08 ID:HF4DruZx0
がんばって

保守ぃ
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 10:56:44 ID:QeKgdmep0
みんなはバラしたページの糊側って切ってる?
ADFだとギザギザが引っかかりそうで1枚1枚
カッターで切ってるんだが面倒なんだよなぁ・・・
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:19:35 ID:j7q0buqf0
裁断機でまとめて切れば面倒ではない
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 11:39:58 ID:mRepr+FB0
フラベを使えば問題ない
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 12:36:12 ID:HMDq1RAp0
表紙だけアイロンで分離して、本文は8枚ぐらいずつに分割して、それぞれカッターで裁断
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 13:56:27 ID:XgF3IVH80
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:14:33 ID:Zw3QAJHC0
大型の物差しとカッターでいいんでない?
でも、全部いっぺんにやろうとするとかなり難しいから、>>339みたいに数枚ずつがいいと思われ。
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:20:15 ID:j7q0buqf0
カッターで切るなら物差しじゃなくて直尺がおすすめ
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:20:17 ID:mRepr+FB0
不安になってきたんだけど、俺以外にフラベ使ってる人いるの?w
ADFだと結合の時ノドの描写欠けるから、さっきまでフラベしか眼中になかったんだが
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:22:05 ID:j7q0buqf0
>>343
俺もフラベ使ってるが何か?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:23:42 ID:/0zjAnjC0
相当な数をこなそうとしない限りはフラベで事足りる
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:25:34 ID:JWRBvbnB0
安心しろ。フラベ人口の方が多い。君の判断は正しい。
やってみれば判るが、ADFでは我慢できないはず。
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 14:34:26 ID:mRepr+FB0
>>344-346
把握した。サンクス。
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:03:41 ID:2G6TNZyK0
結合しないけれど、ADFでスクリーントーンが縞状になるのが不満。
しかし、量をこなすためにはADFしかない。
NEC PR-MW-SC41又は51なら、こういった問題はなさそうだけど、
値段が高いのと裏当てがたぶん白なのが問題。
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 15:17:00 ID:JWRBvbnB0
DR4010
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 16:29:33 ID:OrixQ6ET0
俺はフラベに耐えられずに、ADFに走った口だな。
相当な数と言うか、コミックス一冊で割と限界w
分解はどっちにしろ裁断機だし、フラベで根気が続くのは一日50ページが限界だぜ。
もっとも、ADFがあればフラベいらないと言うわけじゃないけどね。どっちも使う。
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/24(土) 17:43:57 ID:a41Ow9Bb0
>>336
表紙とかの厚手の紙は溶着剤削ってる
scansnapだと確実に引っかかって斜行&ジャムの原因
薄手の紙も、溶着剤同士がフックのように引っかかって紙送りを邪魔することがあるので
派手にはみ出している場合ははがしてる。

経験的に平綴じは背中から4oぐらい内で裁断すれば溶着剤のはみ出ている率が少ないかな
大事な見開きだけ手作業で外してるけど

綴じ込みで、ハガキや振り込み票など、本誌とサイズの違う紙を綴じ込んである場合ははみ出しが多いので注意っと
購入する時に表紙が波打ってたりするのは要注意な

あと、溶着剤そのままでADF通すと、
摩擦で若干だけど溶けて読み取り部汚すからマメに掃除が必要になるっつーことか
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 10:58:38 ID:2fMYcccG0
外で読むにはZaurusSL-C3000がいいと前に聞いたのですが
皆さんは何で読んでますか?
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 11:08:25 ID:SZ/Qgrl20
>>352
外では読まないなぁ・・・
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 11:19:53 ID:j3eTTdhj0
>>351
裁断はどうやってる?やっぱPK-513?
PK-513はちょっとデカすぎで部屋に置けなそうなので思案中…
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 11:40:52 ID:ZYDMxqCt0
>>352
室外でまともに読めるのはリブリエくらいじゃないかな。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 15:36:37 ID:77xMGuO70
>>354
351です。
以前はカッター手切りでしたが、たまりに溜まった雑誌を処分するのに追いつかず
PK-513買っちゃいました。
梱包サイズでD425×W530×H210(30p級扇風機の段ボールぐらい)なので
購入するなら処理する量によるかと。

毎月5冊以上処理する本があって、
なおかつ現在未処理の在庫が20冊以上あるなら、買った方が幸せになれる

・・・かな?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 16:34:51 ID:d6KYD8bg0
学校のPCルームの備品にあったら便利なんだけどな
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 17:00:00 ID:5e2Cxrxp0
357が買って寄贈すればいいんじゃね
PC室じゃなくて事務室か職員室に置かれるだろうけど
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 18:11:54 ID:3t1nWuVI0
>>352
https://www.saidoku.com/Saidoku/Entrance.do

こいつを買おうか悩んでる。

ページめくりの感覚は凄く良かった。
価格が半分くらいか、重量が半分になればすぐゲットするんだけど。
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 18:20:42 ID:GqN3zp9W0
えええーっ!?
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/25(日) 18:30:09 ID:ywJEcBUy0
にょにょにょぉーーーっ!?
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 00:14:08 ID:0ZuQt9Jq0
>>356
PK-513はやっぱりかなりでかいですね〜
キンコーズか、scanbooks.jpという業者を使おうかと思ってるけど、
誰か使った人いる?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 00:39:49 ID:y5J6LSvs0
364[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 18:40:14 ID:uVrocTiO0
[壁]_・)チラッ
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 21:48:04 ID:4DIbmm+o0
>>352
テキストの小説なら携帯に入れて読んでるけど、コミックはなあ・・・
あの小さい液晶画面じゃまともに読めない
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 21:49:54 ID:0d/kOHQQ0
みんなはJPG,JPEGファイル圧縮率はどのくらいにしてるの?
基本的にカバー100,それ以外は80推奨されてるけど・・・
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 21:56:22 ID:vFnoDA4N0
60〜80くらい
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 22:03:08 ID:ZXxHK2C70
CSでカラー10、白黒9ぐらい
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 22:24:38 ID:bu9DXS8r0
白黒カラー問わず85。90くらいの方がいいけど、サイズが大きいし。
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 22:37:24 ID:ZPQXRh440
>>366
カバー100を推奨って、誰が?
自分は藤でカラー80、グレスケ50
ただし、かなりの高解像度
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 22:51:49 ID:S78hRHmp0
フォトショでカラー10白黒9にしてるな
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/26(月) 22:57:38 ID:FEIF+25h0
CSで9、藤で85ぐらいかな

>>366
カバー100推奨とかデマやめれ
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 00:20:03 ID:mcMunNRv0
92
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 00:22:50 ID:hAeeCcL60
J
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 00:32:23 ID:m/fWNguk0
>>366は圧縮率を自分で決めれないゆとりなの?
気になるなら人の炊いたのをINFOJPEGでチェックしてみれば?
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 00:51:36 ID:ChHuKpe40
パトラッシュもう疲れたよ

ゴミとり ホットボンド跡のトリミング orz
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 01:57:46 ID:A4TkJO6f0
写真屋でカラー10の白黒8。
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 02:29:39 ID:1ZUQRQhe0
>>376
さぁ今すぐ黒ベタの多数の白抜けをスタンプで修正する仕事に戻るんだ
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 02:42:30 ID:e++S+eNa0
もう雑誌スキャンのゴミ取りはいやぁ……
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 05:09:25 ID:xIM/XlYL0
もう見開きの欠損部分を誤魔化す作業は嫌だああああああ
左右のページを別々に描くのはやめてくれええええ
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 08:51:07 ID:qV2/BpDt0
おれ…なんでいきてんだろ
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 12:01:58 ID:/X+8SUv70
何だか心の叫びスレになってまつねw
383[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 12:12:50 ID:2oBmgokJ0
職人養成スレでやれ
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 13:56:49 ID:YO6g/ZcU0
自炊マシンは何台掛かりでやってますか
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 21:40:39 ID:Ki54YHjc0
お勧めのスキャナってありますか?
イマ使っているのは画像が明るくなったり暗くなったりして使いづらいので
386[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 23:04:41 ID:rjJT+k7a0
>>385
このスレ内に出てくるスキャナの話をちゃんと読んで
それらが気に入らないならその理由を添えて
どういうスキャナがいいのかまで書いてくれないと答えられん
387[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/27(火) 23:22:45 ID:/5sW6+KS0
>>385
買ってはいけないスキャナー
エプソンGT-F650、GT-S600、GT-F670、GT-F700
横伸び歪み

金があるなら、>>298-299を買っておくれ。
>>324が横伸び歪み検証してくれないかな。

ここまで金が出せなければ、キヤノン8800F。
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 00:22:21 ID:SecH2Rlq0
>>385
DR-4010C
389名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 10:48:52 ID:N6j0D2680
>>387
税金は参政権の対価じゃねー、つーかおまえらまともに払っry

と言うスレッドにこもっていてすっかり忘れてたよqqq

縦横、それぞれに定規合わせて1枚ずつスキャンすればいいアルな?
やっとくからどっかうぷろだ紹介汁

それと家の方のバイダがアク禁になっていやがったのでうぷ報告は明日会社からするので宜しく。
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 12:31:03 ID:mzOlBvHb0
>>389
報告は有難いが日本語で頼む
391387:2007/11/28(水) 15:20:08 ID:b6TsqPbR0
>>389
ありがたや。お待ちしています。

Axfc Uploader
ttp://www.axfc.net/
392名無しさん@編集中:2007/11/28(水) 16:34:14 ID:N6j0D2680
そうか、俺はまだ日本語が話せないんだな。
日本語が使えるようになったらまたくるよ

>>390
日本語が不自由なくせに邪魔して悪かった。
アディオス!
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:52:27 ID:g1CNx7N20
小学生みたいに他人の悪口を言うのが、一般的にはあまり好まれない稚拙な
行為だということに気付いたら戻ってきてね ( ´_`)/~
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 21:58:13 ID:2hFYa9580
>>393 の読解力の低さは異常。
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 22:24:12 ID:1bogUH4b0
どうでもいい
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/28(水) 23:16:26 ID:zL1WRP5L0
日本語の不自由な方と語学力の低い方ですね
なかよくしようね
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 00:10:30 ID:eqpNINPU0
縦に入ったスジを自動で取り除いてくれるようなソフトってありますでしょうか?
よろしくお願いします。
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 00:15:14 ID:vAI0cA4i0
>>397
うん、養成スレに行こうね
ちなみに手動が基本です
399[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 00:50:54 ID:WQ+1Fpvz0
>>393
>縦に入ったスジを(以下略)

なんてもったいないことを・・・
って思った漏れは汚れきっているようでつ
首吊ってきま
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 13:07:54 ID:KI3w7n3m0
傾き補正するときに全部の枠線の角度がバラバラだと
その作家が嫌いになる
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 13:36:37 ID:g9JCwjDk0
枠線はアシスタントの仕事。
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 18:57:41 ID:h0IFHFkC0
基本はノド側の縦線
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 21:49:30 ID:czKiCXk90
もしかして Photoshop の傾き補正って精度低い?
E.C. と Photoshop である画像を同じ角度傾き補正したら
Photoshop だとガタガタになってしまった。
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 23:20:59 ID:mQ2vLftm0
ECでの傾き のど側といってもコツがわからん・・・
なんせ角度バラバラだし・・・
それに折り目のない表紙カバーもどこ基準なのか・・・
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/29(木) 23:22:33 ID:W8b9z2Ee0
見開きで見ないなら、別に横線基準でも良いと思う
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 00:04:30 ID:ghMyB88y0
EC のルーペって 8 倍ズームとかだとかなりぼやけないか?
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 06:26:52 ID:9/kTtO/d0
楽にゴミとりできるソフトはないのか・・・
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 12:37:30 ID:zJ3YpMm10
>>404
例えばノド側枠線の外側のラインを基準にするとか、ノンブルがあればそれを基準にするとか、方法はいくらでもある
表紙カバーはグリッド表示させて文字の傾き具合を基準にして直せばいい。

>>407
写真屋使ってるならアクションの組み方次第じゃない?
どの程度ボカすかとか、選択した範囲を削除するのかレベル補正で擬似的に白くするのかでも見栄えが変わるし。
プロセス同梱のイコライズフィルタ使ってるなら、削除しないと影として表示されるね。
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 14:24:15 ID:vLgXJmR+0
雑誌スキャンのゴミ取りに1ページ30分以上かける俺は間違いなく暇人。
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 16:07:57 ID:7977JJBs0
>>409
お疲れです。。。。凄いね
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 18:25:12 ID:tMrgFRRx0
長期的には雑誌スキャンの方が貴重ということになるのやもしれん
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/11/30(金) 23:28:14 ID:J7WBa9ac0
351 
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 00:55:21 ID:IaLgSAaV0
352
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 02:19:12 ID:cCBVivs30
雑誌スキャンなら
>>409を上回って数時間かけたりするオイラ
なにやら同じ暇人オーラを感じる…

問題は10年以上前の雑誌とかなんだな
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 18:44:05 ID:RfI2ZV4s0
国際間大学プロジェクトが150万冊の書籍をインターネットで公開
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/28/17660.html
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/01(土) 23:33:05 ID:3z7u40S/0
そろそろ雑誌はPDFかなんかでオンライン販売してくれ
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 07:28:58 ID:U/E1Jeb80
見開きスキャンの補正が出来るフリーソフトて何か無いの。
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 07:39:23 ID:WT9ZJRliO
ある意味フリーです
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 08:26:10 ID:IQX9X6ZC0
誰がウマー
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 08:43:37 ID:maJkAGGZ0
>>417
PhotoFit
写真の合成結合を自動で出来るらしい 見開き結合に使えるかは知らん
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 08:46:42 ID:U/E1Jeb80
見開き結合じゃなく、OCRソフトや特殊スキャナにある見開きスキャンの歪みを均す奴
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 08:53:01 ID:ngz2Yt8a0
>>421
マンガミーヤ。
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/02(日) 09:27:57 ID:1qzPs/pc0
>>421
言葉足らな杉
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/03(月) 01:47:58 ID:bG2MYlVR0
>>421
何度でも言うが、そういう質問は養成スレに行け。
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 05:10:01 ID:1Y1PLTrR0
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/04(火) 23:17:18 ID:XaNtGBBe0
イコライズフィルタの大幅軽量化更新。
Core2Duo Mem2G の環境で、平均約8倍ほどの高速化を確認。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/05(水) 13:44:07 ID:8SOGdqjO0
>>426
乙です
428403:2007/12/06(木) 10:49:33 ID:g3Z6mwO40
分かった。
Photoshop のバグだ。
Photoshop だとグレスケでスキャンした画像の傾き補正がガタガタになる。
ちなみに CS3
E.C. はルーペの精度が低いから使いたくなかったんだが…。
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 10:58:36 ID:tgBJPvNy0
>>428
カラーでスキャンすれば無問題
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 11:26:25 ID:7CDm1QgO0
>>428
BMPのインデックスカラーで傾き補正をしているとか。
そうだとしたら、BMPを開いて、まずモードをインデックスカラーからRGBに変換する。
次に>>4のグレースケール化。
で、グレスケモードにしてから傾き補正。
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 17:18:02 ID:lO5Bs4mk0
>>430
素直にEC使えば・・・
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 21:55:28 ID:M1mkfCHP0
JpegTransBatch v1.1.00 更新。
バッチ中に止まったりファイルが消えたりするのを解決。(多分)
そろそろ単体でDOS窓開かないのを作ろうと。。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/06(木) 22:14:28 ID:DfXW1l550
もつ
434430:2007/12/07(金) 01:17:11 ID:rk4YCl850
>>431
自分はeTilTran
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/08(土) 23:23:06 ID:TfHd7Vca0
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/09(日) 20:42:03 ID:iArGRx5k0
ほす
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 15:24:10 ID:7YiBKuw40
スキャナ買い替えしたいんだけど現行機種でおすすめ有りますか?
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 16:07:48 ID:NmtCA9fB0
キヤノン8800Fが無難ぽい。
ttp://kakaku.com/item/00400510180/

エプソン低価格機は横伸びで全滅。
夏デビューのX770は購入報告が全くなく、状況不明。
高価格機X970はEZ color付属で色はかなり正確そう。
ttp://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/solution.htm#dist2
横伸びは不明。↓で横伸びしてたら笑える。
ttp://www.epson.jp/products/colorio/scanner/gtx970/kodawari.htm
まさかX970の値段で低価格機同様3%まで仕様と言われたら、唖然だ。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/00401010163/#5924538
Halfordさん 2007年3月25日 16:11 [6158889]

資金がなければ、ちょっと古いの。
CanoScan 4400F
ttp://kakaku.com/item/00400510166/
GT-F570
ttp://kakaku.com/item/00401010143/
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 17:32:13 ID:W+XYLODz0
ども、明日買って来る
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 17:37:13 ID:MCAcM9t90
8800F買ってきたぜ
スキャン速度はえぇ〜っ!!
色などの感想は以前ここで述べられてた通りかな
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 19:46:36 ID:ApUz2qjr0
4400F買うくらいなら5400Fをクラシックモデルとして再版して欲しい俺がいる
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/10(月) 23:52:05 ID:1Y4+xAcT0
でも5400Fは平行四辺形に歪むぞ
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 09:11:25 ID:F56+6z3a0
俺も8800F買ったけど、速度は本当に速い。8400Fの2倍近い。
300dpiでサクサクスキャンしてもいいし。600dpiを常用してもいいと思う。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 09:40:26 ID:aiNXhjo60
コミック職人 本当糞やろうが多いよな
子鯖でこちらがエンコした動画共有してるくせに
コミックQ入れて 交換してもらおうとしても反応なし
そんなに出し惜しみするな 全く
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 09:42:33 ID:oO9iZJzL0
過去ログの速度測定と比較したいから8800Fの速度を測定して欲しいな

参考
   ●モアレ防止オフ   ●モアレ防止オン
GT-F500
24bit 300dpi A4 : 14.5s  24bit 300dpi A4 : 30s
24bit 600dpi A4 : 30s   24bit 600dpi A4 : 30s

GT-F600
24bit 300dpi A4 : 18s   24bit 300dpi A4 : 33s
24bit 600dpi A4 : 36s   24bit 600dpi A4 : 36s

GT-F500を中古で買って測定してみたんだが、ヘッドの戻りが遅いので
300dpiで18秒ぐらいになる。A4の読み取りだけなら過去ログの通り14秒ぐらいなのだが・・・
要は、次のスキャンが開始できるまでの時間が知りたいので、ヘッドが完全に戻るまでの
時間が知りたいな。現在のPC(CPU)だと転送速度に影響の出るものは少ないだろうし。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 09:55:11 ID:aiNXhjo60
ラーメンのコミック スキャンしてるお前だよ
さっさ流せや 糞職人
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 10:04:27 ID:aiNXhjo60
はるかも最後まであるみたいだな
流してくれよ 職人さん 晩にQいれるから
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 15:16:39 ID:HYqAMlkx0
>>447
自分で炊けよ、糞チョン公
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 15:18:53 ID:HYqAMlkx0
そしたら俺が吸ってやる。
炊いたら知らせろ、チョン
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 16:36:45 ID:iFuGLGVp0
吸うなんて…
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 16:50:59 ID:gYev8RNU0
>>450
はれぶた乙
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 19:13:55 ID:6gAGjAd70
複合機でやってたんだが
やっぱり上で勧められてる8800Fを買った方がストレス溜まらないのかな?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 19:40:53 ID:vVsKtSdQ0
モノクロの速度はCISでも変わらないと思うよ
カラーは凄く速くなるけど
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 19:42:34 ID:w5SVkHnA0
MP600→8800Fへ移ったけど今までのは何だったのかってぐらい
読み取り速度が違う 300dpiはほんと3〜4秒(モアレオフ)で終わる
すぐ終わるから紙の入れ替れにストレスたまるかもw
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 19:45:42 ID:vVsKtSdQ0
>>454
モノクロ / 300じゃほとんど変わらなくないか?(設定すべてOFFで)
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:40:15 ID:IffIEg7rO
>>455
まともなスキャナがあればモノクロなんて使わないだろ。
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:41:38 ID:F56+6z3a0
>>445
あんまりスキャンにこだわってる人間じゃないんだが、測定してみようか?

ScanGearの設定はこれでおk?
http://pict.or.tp/img/33925.png
http://pict.or.tp/img/33926.png

モアレ防止ON/OFFは「画像設定」のとこの「モアレ低減」をON/OFFすればいいんだよな?
サイズA4ってなってるけど、「原稿サイズ」のとこをA4にしとけばいいのかな?
測定時間は、ScanGearの「スキャン」ボタンを押してからキャリッジが戻りきるまででおk?
測定には専用のツールかなんかある?それとも手元のストップウォッチ的なもの?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:42:31 ID:zZCMwdPw0
GT-X750買う予定なんだけど8800FやGT-X770と遜色ない?
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:44:00 ID:vVsKtSdQ0
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:45:07 ID:vVsKtSdQ0
>>456
ごめんリアルに間違えた・・・グレスケの話ね。
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 20:49:57 ID:oO9iZJzL0
>>457
>モアレ防止ON/OFFは・・
そうです。色の補正のON/OFFはこの場合あまり関係ないですが、色補正無しがベターかな

>>サイズA4ってなってるけど・・
スキャンする原稿がA4という意味ですから、手元にあるジャンプでもお使いください

>>測定には専用のツールかなんかある・・
腕時計のストップウォッチあたりでOK。0.5秒の誤差範囲で充分ですから

よろしくお願いします〜
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:04:15 ID:F56+6z3a0
>>461
ごめん。ジャンプ持ってないんだ。あれに近い漫画雑誌もないな。
A4つっと、DOS/V Power Report くらいだ。横21cm x 縦27.5cm。
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/11(火) 21:06:05 ID:6gAGjAd70
>>453,454
両氏ありがとう
特に自分が使ってるのがMP600だから参考になる
購入検討してみよう
ゲーム攻略本のスキャンをしようと思ってるのだが600dpiでやればいいのかな?
カラー物のスキャンする上でアドバイスとかあったらお願いします
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 02:16:25 ID:AOnycDLb0
>444
じゃあ自エンコにenc by おめーのIDって入れてそれ消さないこと配布条件にして配っとけ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/12(水) 10:03:34 ID:n3J5fvQo0
8800Fって音はどう?壁の薄いアパート住まいなんで夜も使えるか気になる。
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 07:02:38 ID:p25KRUQK0
 
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 09:16:58 ID:E8CSToJn0
俺が買った8800Fは8400Fよりうるさい。
多分、音量の問題ではなくて音程の高さの問題。キ〜ンっていう音が耳につく。

…でも、壁を抜けるのは高い音より低い音のような気がする。
ちなみにサイレントモードもあるよ。遅くなるけど。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 18:02:28 ID:/zl6bn+M0
何冊も連続して背表紙外すと手が熱くて仕方が無い。
コンロ使ってるせいもあるけど。
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 21:06:42 ID:Zp4gf+5q0
僕も職人目指しているのですが
8800F買えば大丈夫?
470館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :2007/12/13(木) 21:42:56 ID:GRXo8rgk0
自炊wikiの中の人へ

>職人による自炊プロセス説明書
>館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ氏
>サイト
>http://shokunin.srv7.biz/
>メニュー(JAVAメニュー)は、右上の「移動先を選択してください」

とありますが、これはどなたかが、04.11verを再構成してHPにしたものであり、
そのサイトは私が運営しているものではありません。無関係ですので、あしからず。
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 21:51:24 ID:8gtYsuq20
ありゃ、そうなのか。残念。
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 21:51:46 ID:APzIYmhd0
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:01:22 ID:SoH4qgyu0
自分が炊いたやつと流れいてるやつで
カラーの明度や彩度が全然違うときがある・・・
自分の方が濃くて明るいんだよなぁ
モニタの調整やり直したほうがいいんだろうか・・・
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/13(木) 22:25:43 ID:AQ50vUH70
中野火人乙。
475[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:08:31 ID:9XFtxsjs0
さんぷるあげてみれば?
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 01:17:27 ID:82otTP7J0
相手がおかしい場合もあるし、調整具合は人それぞれだしな。
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 03:18:45 ID:h5jDYkvr0
成コミの雑誌で同じの別々の職人に炊かれた号で、見比べるとカラーの色がまるで違うのあったなぁ。
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:35:45 ID:8lytPESg0
ビットマップ(.BMP)の画像ファイルをトリミングするツールを探しています。
数百枚の.BMPファイルを、どれも上から何センチ、下から何センチ、右から何センチ、
左から何センチと決めて、同じサイズでトリミングしたいのですが、
そのようにサイズを決めてどのファイルも同じサイズでトリミングできるツールは
あるでしょうか。画像劣化もできるだけすくないほうがいいです。
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 20:46:36 ID:lDRXLDZ/0
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:02:29 ID:vYr9ybcW0
【初めての】スキャン職人養成スレ 五【自炊】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/131
へのレスです。

http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/80
の発展形が↓です。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?file_id=0000023598.zip
アクション1中の
セット"セット1"の再生 : アクション"選択範囲拡張+2階調化"
のチェックを外すと、80の基本形アクションと同じ感じになります。
中の設定は、
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1195379076/128
に最適化しようとしてみたものですが、当然そんなにうまくいきませんでした。

私とW6VjIfnC33氏とでは、志の高さの違いを感じます。
私の方は、ADF大量処理、処理後ほぼノーチェック、そこそこ仕上がればよいという、志の低さです。
481478:2007/12/14(金) 21:17:07 ID:8lytPESg0
>>479
藤はむずかしそうでよくわかんなかったので、ECを使ってみます。さんくす。
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:19:46 ID:J38zTZbx0
IrfanView
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/14(金) 21:23:27 ID:AqgR0+/o0
トリミングするだけならVixを使う手もある
自分は一括トリミング処理するときはよくVixを使う
BMPからJPG、PNGに変換するときもこれ
なかなか便利なツールで重宝してる
484478:2007/12/14(金) 21:38:29 ID:8lytPESg0
>>482
>>483
ビューアーでもトリミングできるんですね。
試してみます。さんくす。
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/15(土) 20:05:42 ID:oLoDbBSh0
 
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/16(日) 02:44:15 ID:AFWKkAjL0
ho
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 00:47:38 ID:GaSXZtva0
hosy
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 01:11:22 ID:mPBwD+Ie0
age
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 19:47:45 ID:NPpndT490
昨日アキバ行ったらKODAK i40ってのが
1万で売ってて衝動買いしそうになった

ここ見たら買わないでよかったと思った
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 20:06:24 ID:FwBiIMOf0
5万円未満で購入できるADFスキャナの中で最高性能ですが?
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 21:41:51 ID:QrMMk/g10
かつてハンディスキャナを2万で買ったことのある俺としては
その衝動買いならしてみたい
(ハンディスキャナは、レシート書籍ペラ紙雑誌どの用途でもろくに使えない)
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 22:14:21 ID:yM3jMng60
大量処理目的の人なら1万でバクチ買いってのは全然ありだな
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 22:47:21 ID:UBbH8DQw0
>489
1マソでi40うってたの!
店教えて!!

もう2台持ってるが予備にあと2台は欲しいw
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 23:12:21 ID:yM3jMng60
それは仕事場場の事務所で使うのかw
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 23:50:03 ID:6ei/ywbf0
また、変なのが沸いてきたなw
HPのプリンタが、フィードエラーしやすいのは、
アメリカの紙質はザラザラ気味で、日本の紙はツルツル気味なのが
推定原因という話が、プリンタスレに書いてあるだろw

初心者を刺激するなよw
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/17(月) 23:58:08 ID:FwBiIMOf0
また子鯖の自称職人様が沸いてきたなw
HPのプリンタの話とか脳内で盛んに議論されてるのかな。

こんなところで威張るだけのクチばかりの職人様マジ気持ちわるーい
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 00:10:12 ID:a8m4mCy70
誤爆だろ、多分
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 00:41:32 ID:QcV0vqsG0
空気読まずにレスすると、職人とか自分で言って威張れるレベルのを作るにはフラベがいいと思うんだ・・・
両方経験したけど、やっぱりフラベの方が処理しやすい。
まぁ、自分で満足できるレベルなら何使っても良いんだけど、俺はあえてフラベに一票入れるよ
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 00:58:20 ID:eoHgoJCy0
毒を誤爆するのはカンベン願いたい。
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 01:19:54 ID:dXzwh8qZ0
ヽ( ´ー)ノ フッ 割とどうでもいい情報です。
i40の給紙部分のゴムの消耗度。
約400冊(雑誌多く含むので、推定5万枚)で、切れました。

このスキャナ・・・恐ろしく丈夫にできています。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 20:14:03 ID:47/tW58f0
>>480
とりあえず落としておいたけど、ちょっとツール開発しててまだ見てません。すいません。。
ADFということなので、補正方法は大分違って来そうだし、自分のはあくまでごみチェックを手抜きするためのアクションに近いので・・・。
ソースの違いが結構大きそうな気がします。。

ということで、やっとDOS窓が一々開かないjpegtranバッチ処理ツールできました。
出来立てなので、不具合がまだあるかもですが、一応公開開始&以前のは公開停止します。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/18(火) 21:19:14 ID:F+XDZToG0
おお、乙です。
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 02:44:24 ID:npJm8S5C0
頼むからここでi40の話をしないで欲しい
いや、スキャナに関する技術的/使用感な云々はいいんだけど…
なんというか貴重な情報レスと(ヤフオクの)宣伝レスとの差は紙一重で
前者は大歓迎だが、後者はNO THANK YOU
504495:2007/12/19(水) 17:55:55 ID:ljVbkg470
誤爆ぐらいでガタガタ抜かすな
頃巣ぞハゲ
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 18:09:58 ID:Kp5YQP6o0
うん。i40の話はどんどんして欲しいな。
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 18:37:30 ID:zrBnLkZ+0
i40の話いいよね
実際結構買ってる人多いし気になるなら「i40」をNGに設定して自分だけスルーすればいいんじゃないかな
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 18:49:51 ID:49Gn3HC40
ヤフオクで必死にi40を売りさばこうとしてる業者にしか見えない
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 18:52:44 ID:cj+6q5TP0
うん、つかなんでこんなウザい書き込みに見えるんだろ
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 18:55:48 ID:a1bWVn6M0
ところでi40で手前側に輝線が入るようになっちゃったんだけどどうやって掃除すればいいと思う?
エアダスターで飛ばそうと思ったけど効果がなかった
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 19:06:13 ID:Rq3MQ61H0
i40の話題は良い、パンツのi40宣伝は鬱陶しい
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 19:09:56 ID:/fTy6Awn0
i40をNG登録しとけ
S300とi40だとどの程度性能に差があるか実機で経験してる人いる?
512[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 19:10:41 ID:WsBTDfwB0
>>509
寿命です
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 19:40:16 ID:gc0mQ/R70
>509
埃が下にはいっちゃったのならガラス外せばいいんじゃね?
このスレだったかどっかにガラスの外し方書かれてましたぜ?

>510
コンプレックスわろすw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 23:06:38 ID:YKq6VHDh0
ピンナップ自炊プロセス 第05版
完全に歯抜け状態ヽ(`Д´)ノウワァァン
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 23:12:51 ID:oI2TFtTQ0
正直素人にはオススメできないプロセス
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 23:32:52 ID:a1bWVn6M0
>>513
手前側のガラスは奥側のスキャナとはかんけーねーかなと思ったんだけど関係あるのかな
こんど外して掃除してみるわ
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/19(水) 23:35:21 ID:QTm0PfNk0
>>514
wikiの説明書のページにうpされてないか?
もしくはnyなら落とせると思う。
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 14:11:15 ID:rwTa/+cr0
>>514

(アニメ・雑誌) ピンナップ自炊プロセス (第05版 20070321) 7rfC5Zze85.zip
7rfC5Z.zip
ttp://www.badongo.com/jp/file/5663619
ttp://rapidshare.com/files/77753168/7rfC5Z.zip.html
pass:jisui

自炊技術Wikiで紹介されているリンクをたどって、以前、保存しておいたものですがよかったらどうぞ。

あと、 >>310 で紹介されている、W6VjIfnC33さんの「自炊プロセス v1.2.07beta1.zip」を拝見したいのです
が、P2Pの類をやらず、自炊技術Wikiのリンクも v1.2.06.zip のまま更新されていない状態のため、いまだ
未確認の状態で難儀しています。お持ちの方がいたら時間のあるときで構いませんので、どこかにアップ
していただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 20:37:26 ID:/+0Imawg0
>>518
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
P2Pの類をやりましょうよ(゚∀゚)

オリジナルファイル名はレス番310です
かりもふσの0246でパスはjisuiです
520[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 21:43:50 ID:QquVswGo0
自炊WikiへのJTBツール追加感謝。
説明文は上手いのが思い浮かばないので、誰か分かりやすい文章追加してくれると助かります。

JTB v1.0.02に更新。サブディレクトリ読み込みとEscで終了。
ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/

次の更新に当たり、ちょっと意見頂戴したく。
以前のJpegTransBatchの切り抜き(x, y, width, height)に当たる部分を更新で、
見開き半分子ちゃん みたいに
[〆]上下分割 [1〜4] [〆]左右分割 [1〜4]
のように座標を入れないように上下左右分割チェック+分割数入力な感じを検討してるけれど、
他に違った形式で提案があったらレス欲しいです。出力ファイル名形式とかも。
ちなみに見開き半分子ちゃんは劣化ありでした。
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 22:08:56 ID:hdBp8xsd0
>>520
readme.txt で
>JTBの著作権は
の前だけタブじゃなくて半角スペースになってるよ。
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/20(木) 22:44:30 ID:rwTa/+cr0
>>519 さん

ありがとうございました。初めて利用するろだでしたが無事にたどり着くことができました。(W6VjIfnC33)神と519さんに
感謝しつつ、じっくり時間をかけて熟読させていただきたいと思います。御礼申し上げます。
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 01:48:37 ID:A7Uk88SV0
>>520
乙です。
JTB v1.0.02でグレースケールが効いてません。
JTB v1.0.01は無問題。
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 02:24:09 ID:E5joNuCj0
JTB って Carmine とは何が違うんだ?
Readme か何かにファイルが壊れるおそれも
とかって書いてあったから恐くて使ってないんだが。
525[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 02:53:15 ID:VtQR7kw30
carmine>jpgcleaner>jtbの順でサイズがちっこくなる気がする。技術的なことは知らん。
ファイルが壊れたことは無いなぁ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 03:07:05 ID:HH7Kq4+g0
ICCプロファイルは残してほしい。
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 09:02:38 ID:RAjJSUls0
>>520
見開き半分子ちゃんは現在最適ではあるけど最高じゃない
だからこそ分割は分割で単機能ソフトとして練り込んで欲しい俺がいる
あと新規フォルダ作成してそこに流し込んだり、藤みたいに末尾に[1]付けるって設定もどう?
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 14:02:46 ID:yxCJDMCS0
btscan3.06、canon mp800、tifグレスケ保存すると
正しく保存されないんですが
(FAXビューアで開こうとしても開けない、vixのプレビューでも色がおかしい)
私だけでしょうか?
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 14:07:50 ID:FR7am77c0
そのtifをうpよろ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 14:08:08 ID:DBH3/g1b0
自分も、BTScanのTIFFが写真屋で開けない。
スキャナは、エプソン、PFU。
仕方がないので、BMPにしている。
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 14:28:24 ID:yxCJDMCS0
>>529
ttp://www.death-note.biz/up/index.php

10211.zipにあっぷしました
ttp://www.asahi-net.or.jp/~DS8H-WTNB/software/index.html
susietifプラグインはこちらを使用しました
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 14:45:42 ID:FR7am77c0
確かに見えないな、なんでだろ。
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 14:54:00 ID:E5joNuCj0
>>428 にもあったけどグレスケでスキャンすると色々問題があるみたいだな。
24bit でスキャンしませう。
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 15:11:37 ID:DBH3/g1b0
>>533
いや、>>428>>430で指摘したことが原因だと思う。
その後レスがないけど。
新しい本で紙地が白くて、フラベ使用の場合、カラーでスキャンするメリットがない。
できればグレスケTIFF使いたいが、自分も>>531同様。
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 15:28:33 ID:iNSVVb4M0
俺の環境が悪いんじゃなかったんだな
俺もbtscanのグレスケtifは写真屋で開けなかった
仕方ないからPNGで保存してるんだがBMPの方が良いのか?
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 15:47:28 ID:DBH3/g1b0
ファィルサイズはPNGの方がBMPよりも小さいが、開くのに時間がかかる。
ハードディスクに余裕があれば、BMPの方がましだろう。
どうせ消すし。
なお、W6VjIfnC33氏の自炊プロセス中でも注意されているけど、BMPはグレスケをインデックスカラーとして
記録するので、開いたらRGBへ即刻変更。
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 17:17:57 ID:iNSVVb4M0
育成スレの方が良いのかもしれないけど質問させてくれ。
写真屋でインデックスカラーからグレスケにする時って
RGBにしてからチャンネルミキサーを使うのは理由があるの?
RGBからグレスケにする時にチャンネルミキサーじゃなくて色調補正の白黒処理ではダメなの?
ちなみに写真屋はCS3
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 19:49:00 ID:E5joNuCj0
EPSON Scan の 8bit グレー TIFF はちゃんと開けるな。
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 20:01:47 ID:E5joNuCj0
試しに JTB 使ってみたら JPEGTransBatch と
外観が違って焦った。これおかしいよね?
ttp://www.uploda.org/uporg1165446.jpg
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 20:29:57 ID:I4CJVWTj0
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:05:41 ID:DIKkGD/s0
>>536
写真屋が256色BMPをグレースケールを認識してないだけ
インデックスカラーとして保存してるわけじゃない

写真屋上でインデックスカラーとRGB・グレースケールの変換をすると
輝度が変化するから写真屋で処理するならフルカラーでスキャン、
写真屋上でチャンネルミキサー、グレースケールにしてpsdで保存するのが一番いいよ

>>537
チャンネルミキサーはフルカラーのファイルにかけることで黄ばみ取りの効果がある
グレスケ状態のbmpにかけても意味はないよ
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:29:03 ID:imANKmyU0
実際にBMPの中身を見てみると分かるけど、
BMPはgifと同様にグレスケ時に256色をインデックスカラーとして保存している。そもそもグレスケというヘッダが無い。
フォトショ以外の大半のツールは、その256色が白黒(彩度0)だけで構成されてるか判別しているだけ。
インデックス→グレスケ、RGB→グレスケの誤差については、どういう仕様かさっぱり。

何故かインデックスカラーの話題は定期的に出るなぁ。

>>539-540
どういった環境でそのようになる・・・?
XPのLUNAにもその配色は無かった。。当方XPのクラシックスタイル。
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 22:58:52 ID:DBH3/g1b0
>>537
>写真屋でインデックスカラーからグレスケにする時って
>RGBにしてからチャンネルミキサーを使うのは理由があるの?
一度RGBにして>>4のグレースケール化を行う方が、インデックスカラーからグレースケールへ
カラースペース変換の計算を行うよりも処理が単純なため速い。

>RGBからグレスケにする時にチャンネルミキサーじゃなくて色調補正の白黒処理ではダメなの?
ここでのRGB→グレスケは、モード変換ではなく、RGBモードのままグレスケ画像>>5にする話。
自分はレッドチャンネル抽出方式だが、色調補正の白黒は黄ばみ取りの手段として研究する価値があるかもしれない。

>>541-542
BMPグレスケ画像がインデックスカラーである話、インデックス→グレスケやRGB→グレスケのズレは、
自炊技術Wikiに書いてあるけど、読まれていない。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#k56f5123
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%C3%B9%A9#s0296b35
RGB(インデックスカラー)→グレスケのズレについては、カラースペース変換によるもの。
作業用スペースをsRGB、sGrayとして、ディザの使用(8-bit/チャンネル画像)のチェックを外せば、
発生しない。
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/21(金) 23:25:52 ID:E5joNuCj0
>>542
Luna Element v5.1 Black 使ってる。
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 01:03:19 ID:40bS3MF10
>>543
スマソ、そうだった。
ただ、そのチェックを外すと、今度は16bitでレベル補正しても
8bitに戻した時にヒストグラムが櫛状のままでディザされないというのがあったので入れてる。。

>>544
d。
ただし、パッチ当てたらClearTypeフォントに変わっておかしな事に。。アンインスコ出来ないのだろうか・・・。

JTBのウィンドウ背景色をテーマ変えてもおかしくならないよう修正。v1.0.04
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 01:06:58 ID:lYeq3ePO0
>>545
おかげさまで直りました!作者様ありがとうございます!
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 01:34:30 ID:NXlqGYDS0
>>545
ツール開発お疲れ様です。

>ただ、そのチェックを外すと、今度は16bitでレベル補正しても
>8bitに戻した時にヒストグラムが櫛状のままでディザされないというのがあったので入れてる。。
それは当然そうですね。
ただ、私は、自炊におけるディザ処理には有意な差がないと思います。
元々、隣接ピクセルのカラー値がバラバラですから。
CGならば、差があると思います。
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 14:14:01 ID:lhH893Mf0
 
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/22(土) 15:11:54 ID:Kex3bW7m0
プログラム関係ってヒキの多いP2Pで需要あると思うんだけどなあ
結構高いし
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 12:03:09 ID:ZnNUtujn0
昼飯か
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/23(日) 16:13:30 ID:JuCIVAiw0
age
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 18:33:21 ID:ZB38IwCy0
クリスマスに何か炊こうと思ってたが、結局何もやらなかった
この時期仕事忙しいから自炊なんてしてる暇ないわ
年内になんとか一冊やりたいなあ・・・
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/24(月) 19:50:22 ID:EMrQdhrw0
俺は○○○を紛らわすためにニコニコにうpするためのMAD製作に没頭してます
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 12:36:14 ID:YpZlRE7c0
質問です。
Canoscan Lide 90↓のUSBバスパワータイプのスキャナってどうですか?
http://cweb.canon.jp/canoscan/lineup/lide90/index.html

安いし、かさばらないし、巨大な電源アダプタも必要ない、ということで買おうかどうしようか悩んでます。
速度とか解像度ってどうなんでしょう。Canon MP600を持ってますが、解像度や速度も、
これに逼迫するなら買いなんですが…

よろしこ
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 12:43:34 ID:ZSiJk/tq0
プリンタ、スキャナー@2ch掲示板
【キヤノン】CanoScan総合スレ part2【キャノン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191504545/263

マルチage
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 13:13:03 ID:OpnDIy0P0
>>555

sageてるやん。
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 17:42:08 ID:00+YFlgr0
>>554
ScanSnap S510との併用で使ってます。
出力解像度は50, 75, 100, 150, 200, 300, 400, 600, 800, 1200が選択可。
速度は仕様に数値が書いてあるのでそちらを見た方が。

縦置き可、アダプタ不要で軽いので設置・移動に融通がとても利きます。

しかしCISですし質はそれほど良くなく、速度も速くは無いので
これで全てのページを取り込むのは非常にしんどいと思います。
携帯性が高いですが、アダプタを無くした分のスペックダウンもキッチリ出ています。

サブやセカンドなら良いですが、
メインで使っていくには能力不足だと思います。
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 20:38:59 ID:YpZlRE7c0
>>557
レスd。

ていうか、自分は年に一回〜二回くらいしか取り込みやってませんので、
さっと取り出せて使える、というのととにかく邪魔にならないところ
に惹かれましたが、スペックダウンになってますか…。

ていうか、このスレ的には結構、30冊ものとか、40冊もののコミックを
一気にスキャンしたりしてるの?
そういう場合は、やっぱADFがいいですか?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 20:44:49 ID:5TrRR/q50
>>558
俺はフラベで月産4冊が限界だな・・・
30冊一気にスキャンは自宅警備員でもない限り無理w
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 21:13:46 ID:LsDz7V2O0
仮に時間あっても30冊は相当きついぞ・・・
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 21:19:20 ID:mbsa9hZB0
休みの日でもフラベなら300Pぐらい読んだらぐったりするな。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 21:21:00 ID:00+YFlgr0
年に一回〜二回1冊取り組む程度ならCanoscan Lide 90でもいいのかもね。
[カラー]
PIXUS MP600   :4.23 ms/line(300dpi)
Canoscan Lide 90 :2.7msec/line (300 dpi)

一応カラーでは早くなってるのかの。



取り込んでからの画質調整とかしてないから、
30分ぐらいで1冊のペースだね。

ADFは原稿セット放置でゲームとかできるから
体感労働時間はもっと短い。

作業はTV見る片手間に少しづつやってるね。
一度に30冊は…無理だと思うw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 22:27:24 ID:YpZlRE7c0
>>559-562
なるほど…やっぱ早くてもめんどくさいのには変わらないんですね。
ADFなら一気にどかっといけそうに見えて、テンプレにあるみたいにダブルフィードとか
斜め読みこみされてはやり直す羽目になって意味ないですからね…
俺は一冊でも途中でかなり精神的に疲れて休んで、次の日やって、また来週続き…
みたいなときも多いので、早ければ30冊くらい楽勝なのかな、と思いましたが…職人はキチガイですな。


ただ、自分はスキャンは音楽聞いたりTV見たりしてやってるので気がまぎれますが
(ドラマや映画だと話がわからなくなるのでバラエティー番組ですが…)
一番、精神的に疲れるのは「校正」(漏れや傾き、欠けなどのチェック)です。みなさんどうやってるんですかね?

コミックだとノンブルがない(大ゴマなどで)ページもちょくちょくあるので、右下だけ、とか左下だけ
見て校正できないし、端っこのカケも見ないといけないので、2回ほど校正してます。
じっくりチェックして、かけなどがあるともう一度スキャンして加工して…また校正、とやってますので
精神的に疲れて一日200ページが限界です。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/25(火) 22:35:38 ID:8GvRgUDf0
スキャンして単ページに分割した時点でノンブルとファイル名をあわせる
ファイル名とファイル個数が違ってたらその時点で抜け
見開きビューアで一度ざっとみれば2回スキャンで次ページとばしも防げる

加工してからチェックしたんじゃ流れがぶった切れてめんどくさくないかい?
565Neat Image:2007/12/26(水) 02:52:51 ID:zmvMg6wy0
upload10000278380.zip
ttp://www.kaspersky.co.jp/virusscanner

友達に渡すために揚げたもの
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 13:29:08 ID:3reQBeDX0
好きになるのが一番いい気がする
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 14:17:19 ID:bAHHUF3G0
最近はeTilTranで傾き補正も自動化できるようになったけど、どうも精度が甘いんだよな。
認識しないページはまだいいけど、傾きをちゃんと認識して補正するページでも
0.1度未満のところでもう一つ傾きが残る。
全ページ確認しながらだと自動傾き補正の意味がなくなって辛いぜ。
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 14:34:39 ID:k7qXlG6m0
>>567
設定変えて、内部演算プレビューして、設定を詰める。
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 14:44:52 ID:bAHHUF3G0
>>568
設定詰めれば0.1度より精度出る?
大分詰めたつもりだけど、それが本当ならもう少し試してみるか。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 18:19:52 ID:yTrHcLCe0
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 19:36:35 ID:ZsVi5cbe0
>>565
どこのうpろだすか?
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/26(水) 21:37:23 ID:r0sCnz5C0
>>571
1rkで探せ
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 00:09:09 ID:0jCgfn9T0
キヤノン「imageFORMULA DR-2510C」を試す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/pclabo43.htm
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 07:47:50 ID:jim94O5i0
>>573
最低でも1年は実用できなそうだな
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 11:13:11 ID:fVcgM/DQ0
JTB ってサイズが大きくなっても問答無用で上書きするんだな。
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 11:23:25 ID:Ng/4WWLl0
元がプログレッシブだったんじゃ
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 11:40:01 ID:fVcgM/DQ0
それはない。
何もチェックを入れずに実行したら上書きされた。
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 12:04:19 ID:Ng/4WWLl0
プログレッシブが普通のjpgになってサイズがでかくなったんじゃないの?
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 12:07:13 ID:fVcgM/DQ0
プログレッシブじゃないってば。
チェックを入れ忘れなきゃ問題ないと分かったからいいや。
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 19:39:59 ID:DiUBun5x0
>>579
容量が増えるjpeg元ファイルうpと、出力ツールに関する詳細教えて頂けると助かります。
581JTB:2007/12/27(木) 21:43:44 ID:QvXN5fSW0
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000024135.jpg
carmine で圧縮したやつは多分すべてでかくなるよ。
ただ通常はチェックを入れないって事はありえないので大きな問題ではないけど。
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 22:16:21 ID:DiUBun5x0
>>581
なるほど、レスdです。
carmineは使ったこと無いけれど、どうやら独自の最適化を図ってるようですね。ちと研究してみます。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/27(木) 22:28:48 ID:QvXN5fSW0
サイズが元よりでかくなった場合は
上書きしないという設定にすればいいだけなんじゃ。
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:53:46 ID:mao4Ck1k0
暫定的な処置だけど、
ファイルサイズが大きくなる場合は上書きしないよう修正。v1.0.05
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/28(金) 02:59:19 ID:KuYCqIp20
オツデス。
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 00:12:34 ID:ZEV+Iukq0
 
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 15:53:56 ID:WnOhH1390
貸しマンガ屋で一冊一泊二日60円なんだけど、
解体せずにスキャンしたらやっぱ真中黒くなりますよね。当方CISスキャナです。

まあ読めればいいやってレベルなんですけど、ああいうところって補正できますか?
もしくはバッサリカットするものですか?

流れてるやつって解体せずにスキャンしてトリミングしてるの多いですかね?
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 16:07:21 ID:Jl9zCY4t0
解体スキャン以外はゴミだよ。
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 17:04:11 ID:CNbzWBbp0
うむ
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 17:06:36 ID:WnOhH1390
なるほど…ちなみにコードネームはCharmerって需要ありますかえ?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 17:12:38 ID:/IEmL+Sz0
>>590
そういうカキコはクレクレ厨が蔓延する元だから、どっか他所でやってくれ
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 17:45:40 ID:Pu3fcNbR0
>>588
そんな糞スキャン流すなら流さないほうがマシかもね
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 19:59:02 ID:j7qfNAOP0
>>587
図書館や漫画喫茶等のコミックをスキャンしようとする奴は
ゴミ屑扱いされるだけだから二度とそういう事書き込まない方がいいよ。
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 21:31:35 ID:Uic5PaeP0
スキャンがゴミとかいう以上に公共物や他の人が読むものをそういう扱いすることは
人間的に最低の部類だよ
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 21:51:31 ID:DP8kHi0z0
まあそう言っても目クソ鼻クソ何だが
流すなら買ってばらそうぜ
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 23:40:37 ID:WnOhH1390
おめーらうるせーーーよ!!人のことけなしてばっかりじゃねーか。かっこ悪い。むかつくぜ
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 23:46:09 ID:jAdxFsKK0
いつも見てて思うんだけどスルーを覚えるか、少しだけスレから離れるかしてみるとかした方がいいと思うぞ
自分にとって利益なさそうなら教えない、書き込まないって選択肢もあるんだしさ…
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/29(土) 23:54:16 ID:Pvr0+IyI0
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 00:04:33 ID:LIwm1s070
まぁ補正なし解体済スキャンより補正済見開きスキャンの方がいいという例外もあるんじゃね?
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 00:11:02 ID:h0pKTzRQ0
解体スキャンさえしてくれれば自分で補正すればいいから
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 00:20:41 ID:D9gsz6mk0
>>599
加工しようがしまいが見開きはその時点で糞。
それ以上でもそれ以下でもない。
このスレで扱う物ではないという事。
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 00:38:44 ID:aCq3JBsA0
>>599
ない
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 01:17:33 ID:ywuGK2r20
>>599
見開きがどうこうではなくて公共のものを破損しかねないことをやろうとすることがカスなんだよ
自分で買ったものなら自分用で好きにスキャンすればいい
常識の範囲内の話だよ
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 03:07:11 ID:C9Gp1qrQ0
貸し漫画屋しかり、図書館しかり最強の立ち読み処と考えて
おもしろかったら買えってこったよ>>587
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 16:59:04 ID:dLWUQhEi0
ダウソ板で何をおっしゃる。
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 17:08:04 ID:bENSaYk70
ダウソ板でも、ここの住民はもらう方じゃないから
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 18:45:51 ID:+Ccgkc0B0
>>606
ああ、それは言えるかも
コミック落としても殆ど読んでないしね
そんなことやる暇あったら溜まってる漫画自炊に時間を費やす
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 21:19:44 ID:TLoG76u+0
http://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1494.jpg
こういうの見ると、スキャンデータの大切さを身にしみて感じる。
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 22:44:32 ID:iHUhnyLC0
DVD10枚もあれば入りそうな気が
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/30(日) 23:47:30 ID:x1/Q/h/j0
1つのブロックに60冊近く入ってるから10枚じゃ足りなそう
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 01:10:28 ID:T7Dtm3L40
俺も基本こんな有様。
というか、ここにいる床の耐過重気にしてADF買う奴は皆こうだろうけど。

しかし改めて思うけど、実本って情報密度低いよな。
写真左の本棚なんか、シリーズ五つくらいで一杯じゃん。zipファイル五つ分だよ。
昔は俺も自分の蔵書ン千冊をすげーとか思ってたけど、最近はこんだけ場所とって
たったこれだけかよ、と思うようになった。

いいですね、デジタル化。
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 01:16:24 ID:hoaXyd5i0
http://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1528.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1536.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1537.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1538.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1539.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1540.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1541.jpg
ttp://fudouchi.s53.xrea.com/cgi-bin/stored/up1472.jpg

ここらへんが猛者かな。俺も昔はこんな感じだったが、だいぶ解体して捨てた。
解体してしまうと紙ゴミに見えてしまうな。

こういうの見るとスキャナでデジタル化すると便利だよね。黄ばむこともないから日光も気にしなくていい。
次、いつ読むかわからないし、検索もできるし何より邪魔にならない。
本棚だと奥の方にあって取り出すとき前の本が雪崩れになることもあるから。
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 02:02:10 ID:PB+xPxgkP
こないだ10年くらい前の本デジタルデータ化したけど
ものすごく黄ばんで劣化してたから
もっとはやくやっとけばよかったとおもった
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 02:21:05 ID:3XYadO/l0
古い本を自炊するのは大変だからな
新刊を即炊いてデジタル化ってのが案外最強なのかも
勿体無くてほとんどやらないけど

でもボロ本を時間かけて綺麗に炊いたときの達成感はなかなかのもの
単なる自己満足かも知れんけど
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 02:24:12 ID:t6zD3NaH0
>>614
あるあるw
十数年前の黄ばみまくりでしかも紅茶を跳ねてしまった
コミックを綺麗に補正出来た時は何ともいえない達成感があった。

黄ばみや紅茶の染みが完全に目立たなくなったのは我ながら改心の出来。
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 02:34:05 ID:1NR41SGg0
職人乙
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 02:34:15 ID:PB+xPxgkP
すごいなー
そこまでやろうとおもわずに普通にスキャンしかしなかったけど
今度じっくりやってみるかな
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 03:38:23 ID:vd8BKt9/0
写真晒す奴はまだ綺麗でいいよ。
もう布団敷くスペースしかない俺の部屋ダメすぎ。
雑誌、DVD、同人誌が多くて、単行本はそれほどでもないんだが。
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/12/31(月) 10:02:54 ID:amX+ph240
より早く自炊するために
PC足しまくったら
余ったPCパーツが本より場所とり始めた
620館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :2008/01/01(火) 00:45:24 ID:atLYCzGy0
( ゚∀゚)ノ 炊けおめ
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 00:47:46 ID:ccVIGdkc0
 
622 【大吉】 【779円】 :2008/01/01(火) 00:50:22 ID:eEHWRbPU0
>>620
まけましてもめでとうございまつ!
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 01:28:34 ID:e50oZGKm0
>>620
おめです。
自らサイトを復活させるとか、nyのまま館内容更新とかは予定なしでしょうか。
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 06:48:38 ID:lVsk/93w0
あけおめ〜
625館の中の人 ◆SCAN/4rUhQ :2008/01/01(火) 18:59:20 ID:atLYCzGy0
>>623
初心者のたたき台としてはあれでいいんじゃないかと思っているので更新はないです。
中級以上の方向けには、いろんな方がプロセスを公開しているので、私の出る幕は無いかと。
正月なのでぶっちゃけると、写真屋をDL板的な意味でインスコできるレベルを敷居として
設定してあるので、一度、館を読んで炊いてみれば、あとは自力でいろいろと試すはず。
詳細な解説はいらんだろ? ということです。
626 【凶】 【592円】 :2008/01/01(火) 19:29:24 ID:ywVTlo8e0
>>625
レスdです。
了解しました。
627 【吉】 【1424円】 :2008/01/01(火) 19:31:50 ID:ywVTlo8e0
sagaになっていた。
ごめんなさい。
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:40:38 ID:JN2FiWLR0
読めればなんでもいいんじゃないですか

人生は高画質でこだわりスキャンするほど長くない。
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/01(火) 19:51:05 ID:lVsk/93w0
既に読みきれないほどの本があるからといって執筆の動機が消えたりしないのと同じ
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/03(木) 11:31:27 ID:2oOHwUZ60
保守
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 22:50:21 ID:0uXxCENe0
おまいら、遅くなったがあけおめことよろ
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 23:27:34 ID:BztEmrciP
スキャナ買おう買おうとおもってるのに
ついつい本買ってしまって資金が消える
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/04(金) 23:51:15 ID:oDcaXad50
貯金箱でも買ってみたら?

人生バンクなんてのも今有るようだよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 03:03:45 ID:ppKBglQ60
人生銀行を買ったら、ますますスキャナー資金が減ってしまう。
買わずに↓を申し込めば、1000円もらえる。
ttp://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei-ginko/campaign_e.html
「ハッピーなエンディングを迎えたので」を選択して申し込み。

その他、↓でスキャナー購入資金を稼ぐ。
ttp://wiki.livedoor.jp/kouzakaisetsu/d/FrontPage
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/market/1199103589/
12月中に始めた方がよかったが、今からでも数万円は稼げる。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 13:36:12 ID:A5lQ5X6w0
非常に微妙な話題なんだがいいだろうか。

俺はフラベ使ってるんだけど、プロセスと同じくガラス面に鉄定規当ててるんだ。
でもあれってさ、左端と右端でわざと少し幅変えてるじゃん?
おかげで微妙に斜めになって、通常の設定だとSBRとかの端ギリギリまで描写してる類の本が酷いことになるw

もちろん範囲を広めにとって補正すればいい話なんだけど、本棚>>608みたいな状況なので出来るなら範囲は変えずにやりたい。
いい知恵あったらレスして頂けるとうれしい。
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 13:45:42 ID:SWyMaDL/P
鉄定規じゃなくて別のものあてればいいんじゃない
100均で売ってるプラ板とかスチール板とかカットしたら
それかアクリル板売ってるところで
好きな厚みと長さでカットしてもらうとか
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 13:59:05 ID:qO/GgZ6B0
0.3mmずれると傾きはっきりわかるからアクリル板でも
たいしてかわらなそうな気もする

スキャン時にトリミングまでやっちゃうのはお勧めしないけどなあ
大きめにとって藤で決め打ちリサイズしたほうがいいんじゃね?
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 14:09:15 ID:A5lQ5X6w0
>>636-637
サンクス

アクリル板その他は試してみた。
けど、それもけっこうズレてるんだよね。

トリミングはスキャン時に少しでも読み込み速度が速くなるためにしてるから、当然いくらか余白は作ってる。
藤使ったこと無いけどいいの?
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 14:25:26 ID:CkJimFHh0
>>635
幅が細くなっている方の端に、端をの片側だけを覆うようにセロハンテープを何枚か貼ればいい
テープを貼った側は、スキャナの枠側に向けて置くようにする(紙を合わせる側にはテープを貼らない)
これならかなり細かく調整できる
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 20:00:41 ID:LsK7h6Qt0
>>635
上にもあるけど、セロテープで微調整ってのが手軽かつ微調整可能。
それでも更に細かく詰めたいなら、金属用ヤスリでスキャンしながら調整。
というか、前者を一度試した後で気になって後者をやった。
641[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 20:11:13 ID:xmOkSpi50
冬の茄子でスキャナ買おうと思ってるんだけど、コミックスキャンで今のオススメって何かある?
どうせ300dpiで解体してからしか炊かないので、あんまフィルムスキャンとか高機能はいらない。

前つかってたGT7400U(エプ)は、遅いしコミック30冊分、大体5000枚くらいスキャンしただけでぶっ壊れてしまった。(稼動約1年)
縦置きスタンドで保管してたからかもしれんが…

早くて壊れにくいものがいいんだけどね…
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 20:21:01 ID:zh62FcZz0
同人誌2,300冊分ぐらいで寿命が来るっていう話はたまに聞くね。これも5000ページぐらいか
2万出せるなら型落ち品のGT-X750をお勧めするけど、高いと感じるならキヤノンの廉価機種とかでいいんじゃない?
643[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 20:29:35 ID:xxDtBABX0
 
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 20:59:47 ID:lutzYFqg0
>>639,640
セロテープを使うなら、マスキングテープをお勧めする。
粘着力が弱いので糊が残りにくい。

プラモ店で1本100円ぐらいで買える。
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 21:10:47 ID:7cstAlVR0
>>641
【本の取り込みに最適なスキャナ】その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1179929160/l50
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 21:35:00 ID:DWFFIu1U0
>>641
CanoScan 8800F一択かな今のところは
EPSONの廉価機種は横伸びだかの不具合が酷すぎ
8800Fはスキャン速度が速くて割と静かだという報告があった
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 23:16:19 ID:xmOkSpi50
>>645
そっち本とか雑誌だからさ…ちょっと違うと思ってこっちにしたんだよ。
コミック用って言ったら総叩きくらうんだよ。

それに雑誌やら写真集とかだとグラビア印刷のスキャンがあるじゃん。
そっちだとカラー4色の深度がどうこう…っていうレベルまで求めてるからねぇ。

コミックだと表紙でもオフセットが多いからそこまでカラー読み取り精度もいらないし
どうせスキャン後加工するから。

コミック用はどっちかというと品質より速度(+耐久性)が重視されるというか…。
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 23:23:44 ID:xmOkSpi50
>>642
寿命なのか…たった5000枚で…。やっぱ民生用だからかな。

俺のGT7400は、電源入れても認識しなくなって、おかしいな、と思って開いてみてたら、
蛍光版(?)が一瞬光ってすぐ消えるようになってサポセンではヒューズが飛んだとか言われた。
有償交換3000円って言われたから、もう新しいのにしようと思って捨てちまった。
馬鹿だったぜ。。
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/05(土) 23:25:36 ID:lrhwcDLQ0
>>646
それじゃ無難すぎてつまらんから、GT-X970で
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:14:16 ID:NOi8B/1j0
>>647
「品質より速度(+耐久性)」って言うなら、>>645のスレ向きかも。
でも、非解体スキャンのスレだから、解体スキャンの話はスレ違い。
スレの皆が心待ちにしているのは、OpticBook 4600(3.2 second per page)
651[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:16:21 ID:+Yh28d/f0
>>649
バカかおめーは (ワラ

無事これ名馬、とゆうてのお (ry
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:22:15 ID:VzqwSmTw0
8800F使ってる人
カラーのは写真屋でどう色補正してますか?
プロセス通りで良いのでしょうか?
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:35:02 ID:m7Vus5dN0
>>652
横レスで、しかも8800F持ってないけど、カラーって見た目でやるしかないと思うよ。
紙質で反射率もぜんぜん変わってくるから。
俺、DTPやってんだけど、カラーは見た目で。印刷は見た目で決めたのに近い色番号でって言われてる。

多分、退色復元とか全部OFFにして、フォトショの明るさコントラストでいいんじゃないの?
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 00:46:38 ID:eoCpr9Hl0
WINは環境による違い大きすぎるし
自分の環境で見た目と同じになってればいいんでない?

ただ色温度だけは6500にしてくれ
白い塗りつぶしのあとがはっきりみえるんだよ
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 01:42:40 ID:RrlSQo6/0
>>652
スキャナーのプロファイルが合っていることを信じて、sRGBで取り込んだまま何もしない。
あるいは、キャリブレーターを買って、部屋の蛍光灯を高演色型に換えて、色合わせ。
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 02:52:58 ID:H9d6uoRE0
age
657[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 11:42:56 ID:RrlzTLkU0
carmine → JTB よりも
JTB → carmine の順番で適用したほうが縮むんだぜ。
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:01:40 ID:m7Vus5dN0
Jpegにするとどうしてもトーンがボケたりつぶれる(勝手に中間色とるから)ので、
いつもPngにしてる。容量で困るほど自炊するものないから。
でもカラーだけはちぢまないので困る…
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:14:00 ID:p7834ais0
pngか……劣化の悲しさを見ると使いたくもなるが、なかなか踏み切れないな。
png使用な人はどの位いるんだろうか。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:23:22 ID:m7Vus5dN0
>>659
流す人にはPngは不要なんじゃない?パッと見ではJpegもPngも変わらないから軽い方選ぶはず。

でもJpegだとほんとに悲しい品質になってるからねぇ。間引き率けっこう高い。
せっかくキレイに炊けるスキャナ持っててもJpegにした時点で品質はがた落ち。
細かいとこきにしすぎるとキリないけど、俺はJpegで等倍サイズより、Pngで70%縮小したサイズの方がいいと思う。

一度jpegにすると拡大縮小もコントラスト調整もできないから。
661[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:39:03 ID:4mwsdpez0
自分は、グレスケについては真逆の意見。
同じファイルサイズなら、JPEGによる圧縮の方が、リサイズによる圧縮よりも
情報量が残っていると思う。
で、縦横サイズ大、JPEG圧縮大にしている。

カラーについては、JPEGにすると汚くなる。
サンプリングで間引くと、更に汚くなる。
662[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:45:04 ID:516EdTVT0
>>652
マクベスのカラーチャート取り込んで、それ元に補正かけてる
なんでEZ colorが付いてるGT-X970はちょっと欲しいんだよな
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:53:24 ID:m7Vus5dN0
>>661
いや、Jpegのグレスケもひどいぞ。
PNGとJpegのセリフのルビとか結構比較しやすいんじゃない?
あと文字の周りも欠けるし、なによりトーンがすんごいぼやけるのが嫌。
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 12:56:14 ID:m7Vus5dN0
あ、順番かいてないから誤解よんだのかな。自分はBMP→70%縮小(バイキュ)→PNGとしてる。
これが一番情報量減らないしトーンもルビもぜんぜんつぶれない。サイズ的にもまずまず。
あとでコントラスト加工したいときにも楽に利く。

Jpegだと変換した時点で結構、情報量が抜かれてるよ。それにJpeg100%サイズだと
そんなにサイズ小さくならないしあんまメリットないと思う。
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 13:30:23 ID:FqLOmgb90
最終出力品に対して、またその上にコントラスト加工しようという時点で間違ってる気がするが。
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 13:41:58 ID:4mwsdpez0
>>662
X970のEZ colorは、かなり魅力。
自分も欲しい。
カラマネについて学んでいくと、どんどん金がかかるようになっていく。
手作りの最上位機種でも横伸びあるのだろうか。

>>663-664
その70%縮小PNGと同ファイルサイズのJPEGをいくつか圧縮率変えて作って、比較しないと。

なお、文字については、4bitPNG最強説支持。
画像についても、4bitPNG結構いける。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 14:25:15 ID:A8tOBATM0
むしろ小説なんかはJPG出力→OCRでtxt化しちゃう俺が居る
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 16:31:21 ID:J5MS+NxN0
JPGの画質を言うなら圧縮率も出しとかなきゃ比較できんとおも
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 18:35:22 ID:Gt8OMmn10
>>666
小説は4bitは分かるけど、画像は4bitはきついな。
自分は黒べたは潰さないようにするから4bitだとちと足りない。
小説でも文字ページは8色の4bit、挿絵は48色or64色にしてるので。
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 18:44:18 ID:xVPz1Zzt0
我慢できずにNeatImagePro+をポチってしまった
決済完了のメールは来たけど、ダウンロード手順書のメールは次の営業日まで待たされるのな
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 20:48:41 ID:Y6ImK5Oj0
アイロンでむしって、適当に1200のGIFでスキャンしてから雑誌はゴミ箱へ
画像はフォルダへ。背の部分がギザギザってなるのが気になる人は、
そこだけあらかじめ整えてからスキャンすればいいと思うよ。
672[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 21:15:54 ID:bK6u1+aK0
あのー コミックをスキャンするのに
サイズってどうしてます?
a4で取り込んだら空白部分が結構できるので
そこカットしたいのですがjpegって画像カットすると
劣化するんですよね?
673[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 21:19:37 ID:A8tOBATM0
現行は300 or 600dpiの二択ですよ。
気合が入ってる同人誌とかだと1200もあるけど、縮小誤差が出ることもあるから。
画像はJPGで取り込むんじゃなくて、最終的に出力するとJPGになるだけの話。

ここまで書き込んでおいて、養成スレに行けと言えばいいことに気がついたんだぜ・・・
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:14:52 ID:m7Vus5dN0
あせって同じスキャナ2台落札しちまった…
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:17:23 ID:9U1LpAfe0
あるある・・・ねーy・・・wwwwwwww
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:23:20 ID:p7834ais0
2台のPCで並列作業するしかないな。
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:27:15 ID:agzJoaVI0
>>669
確かに4bitPNGは画像を選ぶ。
で、漫画のページごとに画像ファイル形式を検討するのはやっていられないので、結局JPEGに。

あと、bit数は解像度との兼ね合いもある。
4800dpi1bit=1200dpi4bit=300dpi8bitみたいな。

>8色の4bit、挿絵は48色or64色
PNGの色深度の規格は、4bit16色の上が8bit256色なので、8色・48色・64色といった色数は
ファイルサイズ節約効果が乏しいのではないかと思って、使ったことがない。

>>673
>300 or 600dpiの二択
F520の場合だけど、201〜400dpiのスキャン時間が同じなので、300dpiを使う意味はあまりない。
エプソンスキャナの場合は、同じスキャン時間の最高解像度(F520の場合400、600、800、1200dpi)から
忍耐と相談して決定するのがよいと思う。
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:47:29 ID:m7Vus5dN0
はぁ…。1台でよかったのに。なんで2度も入札したんだろ。
これで3台スキャナになるよ…あ、、、複合機合わせて4台
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 22:55:31 ID:XwR8ZlhKP
いらないやつくれw
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 23:01:45 ID:Gt8OMmn10
>>677
>ファイルサイズ節約効果が乏しいのではないかと思って、使ったことがない。
論より証拠でやってみればファイルサイズが減ってることが分かりますよ。
恐らくエントロピー符号化を行うはずなので、そこで色数が関係してくるんじゃないかな。
もちろん容量は激減するわけではありませんが少しでも減らしたいので、
自分は32〜64の間でなるべく画質に影響を与えない色数とパレット密度を設定してます。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/06(日) 23:29:26 ID:lxDbYeI80
>>680
データのランダム性が減って、圧縮がかかりやすくなり、ファイルサイズは減るだろうとは思っていた。

小説の文字ページなんかは、極端な話1bitでも読めるわけだから、8色あれば十分なのだろう。
でも、個人的には4bit16色のファイルサイズでもそんなに気にならない。
なお、挿絵はJPEG。

なお、再起動しているのでID変わっているけど、自分は666=677
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 00:29:09 ID:vUSGLi3O0
国会図書館の本、全国で閲覧可能に-3000万冊をデジタル化-
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1199698127/


貴重な名著をいつでもどこでも読めるように――。
3000万冊を超える国会図書館の蔵書をデジタル化して全国で閲覧可能にするための法改正に政府が着手する。
まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。
将来はインターネットを通じて自宅やオフィスで簡単に読めるようにする方針だ。

 政府は5月ごろまとめる知的財産推進計画2008にこの方針を盛り込み、2009年の通常国会での法改正を目指す。

ソース
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080107AT3S2803907012008.html
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 00:38:05 ID:zJYHPF7X0
>>682
P2Pの資源を有効利用してはどうか?
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 00:42:49 ID:4nnrOVZE0
>>682
これも結局、個人利用になるころには、デジタル認証システムみたいなの入れるんだろうな…
ブックオフとかあるしなんか圧力かけるでしょ。で、デジタルコピーは10回までか。印刷不可とかかも。
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 00:51:51 ID:Wq2+AoqO0
>>682
> まずは都道府県立図書館の専用端末と接続。

ガッチガチ・バッキバキにがんじがらめの認証入れるんだろうねぇ…
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 00:54:33 ID:4nnrOVZE0
>>685
間違いないね。結局、このスレは国会図書館に関係なく必要なわけだwww
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 01:34:23 ID:Fpha7zpA0
いや、>>683 の意見が採用されればまだ分からないぞ。
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 01:45:27 ID:f8pT8T4t0
>>682
スキャンして、リサイズしただけみたいのでは、満足できない。
W6VjIfnC33氏をプロジェクトリーダーとして起用すべき。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 02:01:26 ID:z05KMy9p0
在宅のまま無料で何冊も借りれるなら、認証があっても別に困らなくない?
俺はいいと思うけど。
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 02:07:15 ID:Fpha7zpA0
つーか、本が売れなくなるんじゃ?
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 02:13:25 ID:koV1n8Oe0
無料なんかね?
まぁ、借りるの無料でも税金運営だから全国民一律課金みたいなもんだけど。

逆に有料にしたほうが利用しない人の負担は減っていいかもしれない。
導入コストも結構かかるだろう。
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 09:10:19 ID:4nnrOVZE0
当然無料だろうし、本来の図書館の役割からしてレンタルし放題、読み放題、コピー取り放題ってのが
満たされてないと、オンラインにする意味が何も無いよな〜。
システム利用料金とか手数料とかとるかもしれんけど有料だと図書館ですらないよ。一応、貧乏人向けの文化施設だろ?
コピー厨のために本来の役割をないがしろにして、普通に「絶版書を読んでみたい」っていう人にまで迷惑かけたらダメだと思う。

ただ、国会図書館蔵書とはいえ、著作権そのものは存在するから、現行の雑誌や書籍は無理かな?とは思う。今、うるさいからね〜
50年前に絶版して再販してない死蔵書くらい解禁してもいいと思う。


てなると、ほとんど使い物にならんなwwwww
行っても1950年代絶版書、までだしwwwwww 
コミック的には、サザエさんとかノラクロ(それも一等兵のらくろ)や宝島(新が出た頃かな?)
の時代だろ?www

まあ、このスレ的には意味なさげ。さ、自炊自炊!!
同じ型番のスキャナも2台届いたし!!orz
693[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 09:14:47 ID:105VYVeeP
>>692
オークションに落札した金額で出してみたら?
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 09:24:34 ID:WV0/NnHG0
売れない学術書書いてる学者さんは、数千部単位で図書館が買ってくれるから
なんとか生活できてるって聞いたことある
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 13:51:41 ID:QqQGVJ6Z0
みなさん自炊した後のビューワーは
何を使ってますか?

っていってもPCのソフトのことじゃなくて
ハードですPDAとかモバイルPCとか
携帯電話で見てますよって話
まさかTVに映してみてますよって人はいないですよね
やるのは簡単(ゴミ鳥修正しない場合)だけど
それを見るのがなんなのかと疑問に思うんですよね

PCの場合は立ち上げるまで3.4分待たないとならないし
寝転がってみれないし

696[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 14:08:03 ID:105VYVeeP
>まさかTVに映してみてますよって人はいないですよね
時々Xbox360で見てる…
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:13:02 ID:GOT2Tiv/0
炊くのが目的だから、見ることなんて殆んどないな
補正してる間に内容覚えてしまうし……
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:13:16 ID:4nnrOVZE0
>>697
おまえは俺か!!!
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:19:43 ID:105VYVeeP
>補正してる間に内容覚えてしまうし……
普通に読むよりじっくり読めるよなw
すみっこのほうの書き文字やだまし絵みたいなのに気付いたり
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:20:34 ID:4nnrOVZE0
>>699
おまえも俺か!!

俺はトーンの網目もじッくり見る。
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:23:42 ID:ljPWCq3v0
ワロタ
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:24:33 ID:Fpha7zpA0
うちの PC は 1 分以内に起動するし、いやそもそも電源落とさないし、
寝っ転がって読まないしな。100% PC で読むわ。
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:32:46 ID:z05KMy9p0
みんな変わってるなw

俺はいつでもどこでも読みたい一心で自炊してるから、炊くのと同じくらい読む方も重要。
補正中も、傾き補正やリッピングの時は基準の線やコマ枠しか目に入ってないし、
その後の補正もサンプル抜き出してバッチ処理用のパラメーター決めたら後は一括だから、
とても内容覚えるところまではいかないよ(まあ解体前に一度は読んでるけど)。

ちなみにビューアはVAIO_UXかhx4700か。ソフトはマンガミーヤ。
ワーズギアみたいな専用書籍端末がzip圧縮jpgを読み込んでくれたら乗り換えるんだが・・・
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:34:39 ID:4nnrOVZE0
俺は一時期、リナザウ買ってPDF化して読もうと計画立てたことがあるけど、
そこまでするなら実本手元においておいて、
解体スキャン後、製本して本に戻したほうがいいなって思ってやめた。
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:39:16 ID:4nnrOVZE0
>>703
あ、本が邪魔って考えるタイプの人?だったらザウルス買ったら?今なら中古で1万円くらいじゃない?
あれリナックスだからZip圧縮jpgでもSusieプラグインでいけるでしょ?
多分、他にもLinux対応フリーソフトいっぱいあるだろうし。汎用性高いし楽だと思うよ。


もし買ったら使い勝手教えて。
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 15:53:23 ID:z05KMy9p0
>>705
本が邪魔っつーか、床抜けたら困るし、HDDに入れれば本棚の奥の本を
苦労して探し出す必要もなくなるしね。

ちなみにザウルスは画面サイズ4インチ未満な時点で却下。
というかVAIO_UXとhx4700持ってるって言ってんじゃん。
なんで今更中古のザウルスに乗り換えなきゃいかんのだw
707695:2008/01/08(火) 16:28:07 ID:QqQGVJ6Z0
>>695-706
みなさん いろいろな意見ありがとう

>>699さんなんて
俺が自作DVD作成してたときそのまま同じ状態ですね

やはりPDAかPCになるんですよね
もうちょっと手軽だといいのですがスペース的には
電子化するのが一番いいですよね
汚部屋予備軍なのではやく本を片付けてすっきりした部屋にしなければ・・・・
708[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 16:43:00 ID:4nnrOVZE0
>>707
うpしてよ。おれ、汚部屋みるの大好きwww
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 17:32:09 ID:105VYVeeP
なんという悪趣味ww

あと汚部屋住人が自炊すると
解体した本で部屋がさらに散らかるとおもうよ!
710[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 18:56:59 ID:yfHQGvGCP
>>695
> PDAとかモバイルPCとか携帯電話で見てますよって話

それ目的でPSPかiPod(classicかtouch)が欲しいなぁなんて妄想している今日この頃。


> PCの場合は立ち上げるまで3.4分待たないとならないし

化石過ぎ。
2001年のマシンをACPI-S3のスタンバイで使っているけど、操作できるまで10秒かからないぞ。
(Win2000/Athlon 1.4GHz)
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 18:59:35 ID:gV5gwjWn0
>>692
千代田区図書館( http://weblibrary-chiyoda.com/ )
が試験運用しているWeb図書館のFAQ
( ttp://weblibrary-chiyoda.com/board/download.php?filename=WEBLibraryFAQ.pdf )
[PDFです]から。
>Q3: 千代田Web 図書館のシステムはどのような仕組みで運営されて
>いるのでしょうか?
>A3: 利用者は、専用の電子図書閲覧リーダをインストールして電子
>図書を読むことができます。アクセス方法は利用者番号とパスワード
>により、個人のアカウントを作成してログインしてから利用できます。
> 冊子体(紙媒体の書籍)同様に例えば3 冊書籍を図書館で購入して
>いる場合、3 人まで貸出でき、4 人目の方は貸出予約するように、
>電子図書も3 冊分図書館で購入していれば、同時に4人まで貸出でき、
>誰かが返却するか、返却期限が切れるまで借りることはできません。
365日24時間営業はしているが、図書館的縛りがある。
同じような形態になるんじゃないかな。少なくともコピーフリーなんてありえない。
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:01:49 ID:Wq2+AoqO0
スキャンに支障をきたすので部屋の掃除にも軽く気を配るようになった。
まぁ軽くだけど。
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:02:40 ID:Fpha7zpA0
返却という概念は面白いなw
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:03:13 ID:Wq2+AoqO0
>>711
プリントアウトできるならそっからPDF化できそうだが
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:05:40 ID:4nnrOVZE0
>>679
高橋留美子の「赤い花束」と、垣野内成美の「吸血姫 夕維-香音抄-」全四巻、同「午後3時の魔法」全3巻
のデータをくれるなら送料のみでくれてやるわ。

ただしGT7200Uだけどなwwww
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:06:13 ID:4nnrOVZE0
>>714
スクショという手段をお忘れかな?
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:14:09 ID:/7gh0Tj40
>>716
プリンタと見せかけてPDF化するソフトがあるから
それを使えばいいんじゃねってとこじゃね
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:16:43 ID:4nnrOVZE0
>>717
あぁなーる!!てか、プリンタと見せかけて…ていうか、
もともと全部プリンタドライバつかってPDF変換してるけどねwwww
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:17:24 ID:105VYVeeP
しょっぼいスキャナをそろそろ買い換えたいんだけど
ここで推されてた8800Fと
OpticBook 3600のどっち買うか迷ってる
8800Fは早いって言うのと値段の安さが魅力的なんだけど
OpticBook 3600で解体不要っていうのにも惹かれる

>>712
自分もスキャナ周りは整理するようになったけど
「まだスキャンしてないから」って理由で雑誌が片付けられなくて
どんどんたまっていく…
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:23:48 ID:zJYHPF7X0
ええい、OpticBook 4600はまだか!
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 19:59:38 ID:z05KMy9p0
>>711
うーむ、なんか納得できん部分もあるが、実用上なくはない制限かなぁ。
利用者が増えるとパンクしそうだけど。
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:05:33 ID:+LSMhMvK0
昨日からの加速具合に正直驚いた俺がいるぜ!
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:35:34 ID:Fpha7zpA0
OpticBook 3600 って初めて知ったけど、コレすごいね。
しかし、うさんくせーとこが輸入してるなw
ttp://enisuru.jp/6_2.html
まず解説のデジタル音声がうさんくせーw
それから左下のジャンプww
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 21:54:56 ID:105VYVeeP
>>723
影ぼうし気になるw
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/08(火) 22:23:51 ID:Mo0q4TFq0
年明けにオクで500枚裁断機のPT6176を買おうかと思ったら
明けてから出品消えたw 俺涙目
PK-513じゃ裁けない量だからなぁ。類似品あります?
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 04:29:52 ID:ccrkYVdv0
8800F気になる…スキャンにかけられる時間が少ないので、
今より高速化できるようなら買いたい…。

現状、グレスケ担当のDR-2050Cとカラー&黒枠付き担当のフラベで
2050Cで一通りスキャン→失敗(黒枠・縦縞)分をフラベで再スキャン、
という作業がだいたい3-400面/1h(400dpi;裁断等除く)なんですが、
失敗分の再スキャンがボトルネックになっていて、
それがない(?)フラベで高速化できればなぁ…、と考えています。
8800Fが1ms/line@300dpiということで、B5@400dpiで約3.9秒/面、
がんばって紙を入れ替えて約7秒/面で約500面/1hという計算をしてみたのですが、
8800Fでこのくらいの速さでスキャンって可能なのでしょうか?
変な計算をしていたらごめんなさい。。。
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 07:52:49 ID:ZVKWbycc0
それって その機種がはずれだったんじゃ・・・・かなり手間ですね

別なADFスキャナを買うことを検討したほうがよさそうな予感
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 11:09:26 ID:ccrkYVdv0
>>727
あ、黒枠原稿を"紙がない"と認識して切るのは、そういう仕様なのを
分かった上で手順を組んでますので、機種がはずれということはないですよ。
センサーもない旧機種ですが、ダブルフィードは滅多に起こりませんし、
ファイルサイズのばらつきから自動検出するプログラムも組んであります。
最終的にフラベに回る率は0.5-3.0%くらいです。

で、[A]1回の作業セット650-700枚からやり直し原稿を見つけ出す(10-30秒?/枚)のと
[B]現行フラベが遅い(15-20秒/面)のがネックですねー。
そのあたり[A]も[B]も起こらない全フラベ手順は魅力的でなんですが、
1枚あたりのスキャン時間は一般にADF<フラベですから、8800Fだとしても
全フラベ手順にして総合的な作業速度が向上するか、というのが疑問の中心です。
全フラベにしなくても、[B]だけでも速くなる&カラーが綺麗というだけでも
価値あり、って考えるのがいいのかなぁ…
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 11:10:12 ID:mf9g5ChC0
JTB 1.0.05でプログレ→非プログレの変換ができない
jpegtransbatchだとできる
俺だけ?
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 11:38:39 ID:ccrkYVdv0
>>719
OpticBook3600使ってますが、実際の読み取り端はガラス面の端から
4mmほど中に入ったところにありますので、裁断する場合に比べて
ノドぎりぎりまで読むのが難しいです。小説や技術書など、
全面を使わない書籍なら全く問題ないですが、漫画等で取り込み領域に
こだわる方は許せないかも。
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 11:40:10 ID:UblVqERP0
>>726,728
もしよろしければ、黒枠消しのチェックを外して600dpiスキャンしたのを、
1枚サンプルとしていただけないでしょうか。
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 11:59:53 ID:ccrkYVdv0
>>731
いま出先なので帰ったらうpしますね。
けっこうな旧機種で1.5万枚ほど読んでありますが問題ないですか?
あげる際にJPEG圧縮は必要でしょうか? カラー/グレスケの指定はありますか?
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 12:07:03 ID:UblVqERP0
グレスケ、ドロップアウトカラー赤、その他無補正中立、裏当ての黒地を切り捨てず、TIFFかPNGが希望です。
よろしくお願いします。
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 12:23:05 ID:ccrkYVdv0
>>733
すみません、裏当てというのがよくわかっていないのですが、
紙がない部分で、読み取りヘッドに対向するプラスチック面が
読まれた黒地ということでしょうか?
上記以外は了解です。
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 12:48:28 ID:UblVqERP0
分かりにくい表現ですみませんでした。
「紙がない部分で、読み取りヘッドに対向するプラスチック面が読まれた黒地」、
つまり原稿外の黒い部分を、トリミングせず残していただければ。
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 13:00:11 ID:ccrkYVdv0
>>735
ども、了解ですー。
では領域自動認識を切って全幅で読み込みしますね。
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 16:28:39 ID:2zcV3p5v0
雑誌の取り込みをするのにA4対応ADF買ったんだけど
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・

雑誌って大きくてもA4サイズだと思い込んでいましたが
A4より大きいのがたくさんあるんですね
用紙(紙媒体)だからサイズって決まっているものだと
決め付けていました
これは涙目になりますよ
ちょっと切るぐらいじゃサイズ合わないし
ADFに入らないんだもの・・・・・・・・
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 16:41:12 ID:C1CNpOf20



ネウロ、ブリーチ、ワンピースがすげークソ職人になってしまった!
このスレ見てたら炊くのはもうやめてくれ
悪貨は良貨を駆逐しちまう


739[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 16:46:27 ID:ywLT0W39P
>>738
どんな風にクソなの
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 17:04:25 ID:w4QG5jL90
拡大しなくてもブロックノイズがはっきりと確認できるやつ?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 17:05:49 ID:w4QG5jL90
ごめん、モスキートノイズだ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 17:34:51 ID:YZD4ygiL0
それって例のサイトの管理人が炊いたとかいう・・・
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:29:52 ID:6sZJcHqr0
>>738
人気漫画は別スキャン多いんだから、もうちょっと詳しく書けよ・・・
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:31:20 ID:pHKe4KFU0
>>738
ハッシュ指定で頼む
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:45:20 ID:ywLT0W39P
738が代わりに炊けば万事解決!
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 18:45:42 ID:DlTDfAjV0
スレ違い
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:16:37 ID:Zv4u7ZyL0
あのさ、ひとつ質問したいんだけど、単ページにバラしたあと、
見開き状態(つまり1回で2ページ分吸い出す)で吸い出してあとで単ページに加工するのと、
1回で1ページずつ吸い出すのってどっちがいいのかな?A5とかB5サイズのコミックでだよ。

ていうかフラベだと、A5領域指定しても見開きA4でもそこまでスピード変わらないから、
スキャナの寿命的にはやっぱヘッドを動かす回数が少ないほうがいいのかなと思って。

200ページものだとして、もし1回で2ページ吸い出すと、1冊で100回ヘッド動くだけですむ。
その分、大き目の範囲領域を読みつづけるというのが酷使になるかも?

逆に単ページだとヘッド自体は200回動くけど読み取り範囲は半分ですむよね。

どっちがスキャナ的にいい塩梅??
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:28:00 ID:8psqrZ5U0
補正楽したいなら1Pずつ
補正時間かけてもスキャン時間短くしたいなら2Pずつ

傾きとか気にしないなら2Pずつやればいいんじゃない?
多分そのレベルで気にしてる人は酷使して壊れるほど使う前に飽きると思うよ
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 22:38:58 ID:sPIn63jD0
2P スキャンは傾き補正がめんどくさいでしょ
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 23:31:41 ID:SPw67gol0
なんで?
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 23:35:23 ID:S5Noy+8t0
教えてあげないよ


     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ



ジャン♪
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 23:40:24 ID:sPIn63jD0
何枚もスキャンしてると右頁と左頁で傾きが微妙にズレるのが出てくるでしょ。
多少の傾きを補正しないレベルの人ならいいけど。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/09(水) 23:49:40 ID:dXmpUHB30
傾き補正はえちるなんとかの自動でいいんじゃない?
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:06:11 ID:kxXsrtoY0
>>752
んなもん奇数、偶数毎に傾き補正すりゃいいだけの話
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 00:12:30 ID:+aybsj5i0
うーん、自分の考えてるのは、右端、左端に少し厚めにマスキングテープをLの字に貼って、
(┏  ┓ こんな感じに)

そこにぴったり合うように配置したらズレないでしょ?
最初にマスキングテープの調整で1〜2回スキャンしとけば補正も必要ない。

同じサイズのコミックが多いならそのまま貼っとけば後は早いでしょ。

で、最終版は、
見開きの多いものはそのまま保存してもいいし、
単ページには見開きブンコちゃん使って分割。

どうかな?

まあ見開きに置くってのが案外めんどくさそうだけどwww
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:07:53 ID:MtQc0tUT0
あああああうっかりしてせっかくスキャンしたファイル捨てちまったああああ
ファイルサイズが大きすぎて?ごみ箱行かずにいきなり削除
救い出したけど2冊分消えた
もういやぽ

スキャンし直してくる λ............
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 01:43:10 ID:RlUgpRFq0
CanoScan 8000F 送料込み3800円って安い?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 04:16:27 ID:o7nMiKgh0
>>735
アップしました
吉祥20 2yoshi3864.zip pass:dr2050c

裏写りチェック用かなと思ったので、
あえて悪い条件(紙の薄いTIME誌)でやってみました
問題ありましたら言ってくだしあ
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 14:21:52 ID:ctS1eHUR0
>>755
紙に合わせてればズレないって発想がまず間違い。印刷の段階で既に傾いてる。
それに対する対策と使用するツール等は既出なので、過去ロクかwiki゙読むといいよ。

つってもそれだけじゃ説得力無いので、個人的な方法を挙げておく。けっこう時間かかるから、たぶん参考にはならないけど・・・

俺はスキャナはフラベ。年季の入った8000Fだけどね。
で、解体して単ページスキャンの後に傾き補正やらトリミングやらをして、ペンタブとスタンプツールとラインツールで見開き偽装してる。
非解体のコミックを押し広げたものよりか原本に忠実ではなくなるけど、格段に見栄えはよくなるよ。
通常のページはレベル補正やら白飛ばしやら細線化、黒ベタの色均一化、モアレチェック等のお約束の工程を経てzipな。

最近は見開きページも結合した後に半分に分割して、見るときの事を考えるようにしてる。
他にいい方法あったら教えてくれると嬉しい。
760755:2008/01/10(木) 16:14:53 ID:+aybsj5i0
>>759
いちいち説明しなきゃいかんようだな…

版ズレは知ってる。最近はオフセットも印刷能力がぐんとあがってズレは少なくなったけど、
80-90年代前半、ブックオフで100円なげうりされてるジャンプコミックスはもう乱丁に近いレベルで版ズレものばかり。
特に見開きは実本から合ってないことも多いからな…

でも印刷ずれてても16帖付けオフリン×13枚だから、
紙位置あわせとけばズレも大体同じレベルに揃って、そこまで変化しないだろ。
だから、見開きにしても紙位置が同じなら補正にアクションが使える。
アクションで、
ガイド入れ→右半分選択範囲→右P傾き補正→左半分選択範囲→左P補正 ってまとめてつくればいいだけ。

そりゃ突然ずれてるページもあるけど、それは吸い出し方にかかわらず同じくらいの手間かかるに決まってる。

見栄え補正はどう吸い出そうと同じだろ。話ずれすぎ。
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:17:23 ID:J+ithHpR0
ようするにセットする時毎回同じ所にセットしたいって事だろ

俺はこんな感じにアクリル棒のような物を左下に貼り付けた



└─

上に貼り付けなかったのはコミック以外のサイズも炊くから

長く使ってると取りにくい汚れがたまる
ズレ難く剥がしやすい素材でつけたほうが良い
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 17:28:24 ID:HljGoVWc0
ホムセンで差し金買ってこいよ

90度もばっちりだぜ
763735:2008/01/10(木) 21:26:42 ID:r7Fjfzg40
>>758
いただきました。ありがとうございました。
何点か確認したいことが。

@上端にゆとりがなく、切れかかっています。
オーバースキャン設定でゆとりを持たせることはできますか?

A右上写真の輝度値が低く、原稿外の黒地の輝度値とほとんど変わらないレベルです。
原稿内の黒インク印刷部分の輝度値の方が原稿外の黒地の輝度値の方よりも高い(明るい)だろうと
予想していたのですが、外れました。
これはコミック単行本に使用される印刷用紙と黒インクでも同様でしょうか?

B「悪い条件」のため、裏面の印刷がかなり出ていて、白飛ばしが困難です。
しかし、裏面上方に大活字で白抜き印刷されているらしい「○○○ESH FACE」の部分は、ほぼ輝度値255です。
普通の原稿の紙質であれば、ほとんど輝度値255でしょうか?

C斜め縞状のむらは、2050Cでも発生することがありますか?
斜め縞状のむら例
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000283007.zip
DLパスワード:自炊
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/10(木) 22:43:42 ID:TIjKesUS0
>>751
なつかしくてフイタww
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 01:44:50 ID:TyRUVOsU0
>>763
1) おそらく、紙の実体ではなく白認識でスキャンを開始していますので、難しいと思います。
(例えば、原稿の上端が黒枠になっている原稿では、上端の黒枠はスキャンされず
内側の白い部分からスキャンが始まります。この機能はおそらく無効にできません)
厳密な閾値は分かりませんが、経験上、デフォルト設定で70-80%グレーあたりから
紙がないと認識するようです。コントラスト等設定で閾値は変化します。

2)3) はい、通常の紙厚のコミックのスキャンですと、黒ベタは0〜20%グレー、
白地は80%以上になることが多いです。程度問題なので何とも言えませんが、
普通の厚さのコミック等で裏うつりが気になったことはありません。

4) そのあたりあまり気にしていないので、何とも言えません。
念のため、あとで作業中のファイルをチェックしてみます。
(いただいたような縞が出ればさすがに記憶に残ると思いますが。)

なお私見ですが、縮小後まで残るモアレは取り込み品質よりも縮小手法により強く依存しています。
Sinc含むFIR/IIRフィルタ補間の縮小手法だとモアレが出ることが非常に多いため、
あえてバイキュービックなど多項式補間の縮小方法を使っています。
少しだけフォーカスは甘くなりますが、モアレよりはましという判断です。
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 02:31:21 ID:SEmoH/x10
しかし買ったばかりの同人誌をスキャンしながら思うのだが、こんないい紙の本をろくに読む前に
裁断してスキャンして、紙の方はそのままゴミになるんだから非常にもったいないな。
もうちょっとダウンロード販売が頑張ってくれれば、俺もこんな資源と労力の無駄遣いをする必要もなくなるんだが。
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 02:52:57 ID:NTHd8aQx0
>>765
レスありがとうございます。

@Aは、スキャナドライバでトリミングを行わず、写真屋でトリミングを行うためにお伺いしました。
fi-5120Cの場合、上端にゆとりがあり、原稿(コミック単行本)内の黒インク印刷部分の
輝度値の方が原稿外の黒地の輝度値の方よりも高い(明るい)ので、写真屋のバッチ処理で
トリミングを行うことができます。

Cについては、fi-5120Cやi40では発生することを確認しています。
A5コミックでよく発生するようです。

私の縮小方法は写真屋バイキュービック2段階縮小です。
ただし、上記の斜め縞状のむらについては、どうにもなりません。
縮小前の画像を半径4ピクセルぐらいでぼかすと、既にむらが発生していることが分かります。
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 04:13:46 ID:TyRUVOsU0
>>767
勉強になります。
確かにマクロな縞は縮小手法でのリカバリは無理ですね……。

私の場合は品質と効率のバランスを考えるので、実際レベルではこの縞は許容してしまうかも…。
600取り込みと400取り込みを実験したんですが最終品質200dpiへの影響はあまりない、
と判断して処理の速い400にしたり、トリミングもドライバまかせで多少の斜行は無視したり。
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 09:45:08 ID:uya++mIP0
自分はfi-5120C使ってるんだけど
斜め縞状のむらって、補正後ゴミ取りしてる時とかに見つけて
うわーと思ってスキャン直後のデータみるとそれにもムラっぽいのが出てる。
もう一回スキャンし直すか、って原本みると(ry

原本で綺麗なトーンだったらほぼモアレは出ないし
逆を言うと原本からむらになってるのがほとんどじゃない?
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 12:02:00 ID:JU+dm++V0
>>768
私も、ADFは譲れないので、今のところ縞については諦めています。
しかし、縞が出ず、裏当て黒のADFがあったら買い換えたいと思っています。
できましたら、コミックでもサンプルを1枚いただけないでしょうか。

>>769
縞は、比較用フラベスキャン画像のとおり原本では出ていません。
新刊でも出ます。
i40については、私の機械だけでなく他の人が炊いたものでも縞をよく見かけます。
769氏がよく炊く本のサイズはA5でしょうか?
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 12:57:58 ID:uya++mIP0
>>770
A5もB6も炊きます
>>763でのファイルをダウンロードしましたが確かに300dpiでは顕著ですね
600dpiのものは原寸で見るとムラはわかりにくいですが、縮小したらやはり出るのでしょうか?
ADFは600dpiでしか取り込まないので
サンプル300dpiのようなスキャン段階でのはっきりとしたムラは見ることはありません

私はDR-2050Cも持っていますが
うーん、使い勝手でいえばfi-5120Cのがやはり上かと・・・
(もちろん値段からして差があるのが当たり前ですが)
自分の感覚的な感じだと
裏写り、スキャン時の歪みなどDR-2050Cの方が気になることが多かったです
あとはスキャンスピードですね
綺麗なスキャンデータが得られるなら
スピードなんて遅くても気にしない、と思っていましたが
やっぱ早いほうが全然楽です
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 13:25:51 ID:JU+dm++V0
>>771
>A5もB6も炊きます
そうですか。
私も600dpiしか使いませんが、発生します。
上記例の600dpiも、300dpiほどではありませんが、25%ぐらいに縮小するか、
4ピクセルぐらいぼかすと、縞が現れます。

>うーん、使い勝手でいえばfi-5120Cのがやはり上かと・・・
>裏写り、スキャン時の歪みなどDR-2050Cの方が気になることが多かったです
悩ましいですね。
エプソンA3かNEC PR-MW-SC41辺りを買って、搬送ベルトをマジックで黒く塗るしかない?
しかし、値段が高いし・・・。
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 13:45:53 ID:mGcHk8vU0
PR-MW-SC41は文庫サイズでADFが使えないので止めた方がいいよ。
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 14:52:25 ID:TyRUVOsU0
>>768
了解です。例によって出先のため、帰宅したら手許にあるコミックを取り込んでみたいと思います。
歪みということですが、DR-2050Cだと送りムラによる歪みが若干発生しますね。
そのあたりもトレードオフということで今のところ諦めています。

8800F、上で300dpi3-4秒って報告があがってますね。
仕様通りの性能(計算だと約3.5秒)になっているようで、ADFよりは遅いですが手戻りがなくなるなら…。
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 17:06:31 ID:bVa0SXAx0
スキャナの中にたまった埃が段々酷くなってきた……ばらして掃除は怖いなぁ
CANONの9950Fなんだけど、簡単にできるものだろうか。
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/11(金) 20:21:37 ID:Bgeo85oS0
なやまし・い 4 【悩ましい】
(形)[文]シク なやま・し
〔動詞「悩む」の形容詞形〕
(1)感覚に性的な刺激を受けて、心が落ち着かない。
「―・い香水のかおり」
(2)気持ちがはれない。悩みが多い。
「煩悶(はんもん)多き青春の―・い日々」
(3)病気などで気分が悪い。
「君は心地もいと―・しきに/源氏(若紫)」
[派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/12(土) 18:48:29 ID:K3YFavTJ0
〜ハードウェア圧縮搭載機〜
スキャン速度の公称値は、最も高速条件となっています。
即ちそれは、JPEG最高圧縮モードで取り込んだ場合です。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/13(日) 07:50:47 ID:IzOJ13mZ0
H/W板系の話題かもしれないけど、ちょっと相談。

新しくモニタ買う際にナナオのL997候補にしてるんだが、
これのソフトウェア色合わせってそれなりに使えるのかな・・・?
価格が価格だけに、8万以下のS2000orS2100+1,2万の安いキャリブレータ
と、どちらが良いかなと。。
今のモニタでは、そう言ったちゃんとした調整してないので、買うのならば参考にと思って。
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 02:48:14 ID:zZC3GRI10
ハードキャリの2190uxiの方がいいじゃねーの?
持ってないけど。
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 03:40:45 ID:vEevBd8V0
Sシリーズはかなり地雷じゃなかったっけか

まあL997と2190UXi両方使ってたことあるけど、
ハードウェアキャリブレーション+カラープロファイル対応アプリ使うなら2190UXi
そのまんま使うならL997のsRGBモードかねぇ

一応パネル的には2190UXiのが良いんだけど、
色域的にプロファイル非対応の環境だと、
青に違和感出ちゃうと思うんだよな

ちなみにキャリブレーター買うならi1にしとくのが無難よ
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 12:59:50 ID:qkgS85Bh0
腕を磨くために職人と同じ本を炊いて比べて自作のと見比べようと思ってます。
美麗にスキャンできてるおすすめのトリップかハッシュってありますでしょうか。
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 13:09:51 ID:5YmriBvU0
コミックスレで聞いたほうがいいと思います
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 15:56:25 ID:HtFU/Qdt0
そんな事も知らない段階で職人と腕比べしようなんて無謀。
養成スレ行って基礎から学べ。
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 16:09:23 ID:xKKJflx/0
プロセス見ながら試行錯誤して自分の思う綺麗を目指せば、どの本が綺麗かなんて分かってくるよ。
分かってきた時に比較すりゃいいさ。
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/14(月) 19:57:26 ID:+SJXcTZP0
>>779-780
レスdです。
やはりこの手のものはお金がかかりますね。。
今使ってるのは数年前のVAIOについてたXGA液晶のボロなので。。
購入時の参考にさせて頂きます。
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 08:50:20 ID:eDy/6KVE0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1191504545/281
CanoScan 8800Fも5400同様平行四辺形歪みありなのか?
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 15:56:30 ID:tg6gME930
むこうでもまだ検証にすら入ってないジャマイカ
噂以前の話を振られても…
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 20:47:08 ID:IdhbZYVV0
向こうの281じゃないけど8800F600dpi方眼紙スキャンのソース
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000284668.zip

約20Mとサイズ大きいので注意
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/16(水) 23:13:58 ID:eDy/6KVE0
>>787
こっちの方が検証がスムーズかなと思って。

>>788
ありがとう。
写真屋で開いて、ものさしツールで方眼の外枠上下左右を測ってみたが、ほぼ90度。
また、CCI00206.jpgにCCI00207.jpgを180度回転させて重ねてみたところ、
外枠及び水平線は大体重なった。
しかし、垂直線は両脇から中央へ向かってずれていき、中央付近で方眼半マスずれ。
かなり良好な方だと思う。
>>786は個体差か?
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 02:52:24 ID:J6R8F1x00
保守
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/18(金) 20:30:02 ID:vBeq26sx0
 
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 13:15:59 ID:iH550Bq60
CS8800F購入ついでに、早速改造チャレンジ。

詳細は要望あればアクリル板蓋作成までのプロセスを書いてみようと思う。
取り敢えず、内部はこんな感じです、、とまとめて適当にデジカメで撮ってみました。
蝶番外し&向き逆転加工は面倒なので省いてます。成せば成るものですね。
ttp://upload2.dyndns.org/up/4/_/jump/1200716140.zip/attatch P:jisui
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 13:40:31 ID:eI49gbiA0
>>792
要望
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 18:33:07 ID:lTc3H+bK0
職人さん的に、HPの複合機、L7580のADF両面スキャン機能はダメなの?
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 20:13:00 ID:NFGod9Ts0
なんかスキャンしてUPしてみれば?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 20:37:42 ID:iH550Bq60
>>793
ttp://upload2.dyndns.org/up/4/_/jump/1200742594.zip/attatch P:jisui
実はまだ完成してないけど、ドキュメント的にはこんな感じでどうでしょ。
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/19(土) 20:55:07 ID:eI49gbiA0
>>796
未完成だそうだけどすごく上手くまとまっててわかりやすいね
今5400F使っててもうそろそろ買い換え考えてるから8800F考慮に入れてみるわ
これ天使や鳥とか辺りの海外無料鯖の垢取って揚げちゃえば後進の人たちの役に立つと思う
それと「前回のCS8000F同様、〜」ってどういうこと?
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/20(日) 00:35:06 ID:0t00spZa0
>>794
Officejet 6150を持ってるけど。取り込みはキレイかな。S500よりは。
機構が変わってなければ、音が大きいし、両面と謳っているが
片面取り込んで戻してもう一度取り込むという機構だから
中綴じの本なんかはよく詰まらせた。
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 03:29:43 ID:5oC6XkTL0
 
800[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 21:40:16 ID:CVvL9Lmw0
蝶番ネジのストッパー曲げるか取り外したら完成。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date67385.jpg

観て分かるように、蓋が下に敷かれて、その上に本体。
スイッチ基盤は本体前方にガムテで固定。
80度くらいまでしか開かないけど、取り敢えずこんな感じで完成。
アクリルサンデーの接着剤がものすごい便利だった。感動。
ストッパー終わったらまとめてDocumentsうpするかも。レポ以上。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/21(月) 22:10:45 ID:duaR952+0
>>800
乙です。
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/23(水) 04:15:16 ID:6B8lRXYQ0
 
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/24(木) 08:13:43 ID:1RmvAbcl0
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 14:43:21 ID:H0XaAtMF0
改訂新版 コンピュータの名著・古典 100冊
おねがいします
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 17:52:47 ID:2L/HCIlD0
適当な部分もありつつ、ほぼ完成したと思うので海外垢にて公開。
分かりづらい所があったら今の内に。

ttp://www.angelfire.com/reki/index.html
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 18:29:57 ID:PxIRWroq0
>>805
乙です。
せっかくなので、Wikiにも。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%F3#i4c7176c
まずければ、削除してください。
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/25(金) 23:29:07 ID:01PSFbEX0
蓋をアクリルにすることによって
どんなことが改善できているのかまったく分かりません
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 00:31:56 ID:dEFU0h8I0
8800Fって改造しないと蓋を外せないの?
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 05:08:02 ID:QpvdVSGa0
>>807
知りたきゃ過去ログ嫁
つーか意味わからない程度なら知らなくてもいいと思う
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 13:34:15 ID:yB0rAtIY0
外す箇所が少し足りなかったので画像を追加しておいたのと、
通常状態、ただのアクリル板とどう違うかを冒頭に記しておきました。

多分これだけあれば、安心して解体出来るんでないかと。
自炊Wikiは任せます。一段落したら放置の方向で行きます。
ttp://www.angelfire.com/reki/index.html
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 13:48:40 ID:falP62B/0
お、アクセスカウンタあったのねw
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 14:08:05 ID:8CACYnf40
>>797
>それと「前回のCS8000F同様、〜」ってどういうこと?
>>1のプロセス嫁

>>810
乙です
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 19:22:11 ID:/3JxcX1K0
背番号の文字丸いな
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 19:22:46 ID:/3JxcX1K0
誤爆・・・・すみません
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/26(土) 23:13:45 ID:DhgbWs2N0
>>810さん乙
これでずいぶん分かりやすくなりましたね
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/27(日) 23:22:12 ID:Hex8Gqfp0
 
817794:2008/01/28(月) 03:22:26 ID:as/o+eet0
>798
ありがとうございます、大変参考になりました!
お礼が遅れてすんませんorz
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 01:20:30 ID:1NKEWADp0
X750が左右で輝度くっきり分かれるような壊れ方しやがった('A`)
修理期間の代替に、埃かぶってたF570引っ張り出したんだけど、
これネジ2本外すだけで簡単に解体できんのな
内側の変色風味な汚れのために一度修理出したのが馬鹿みたいだ
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/29(火) 23:37:12 ID:/6VoO1D90
久しぶりにヤフオクを覗いたら、
i40の相場が約1ヶ月で倍になっとる
なんじゃこら?
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/30(水) 01:13:10 ID:avDgg8200
6000円前後の時期があったの?
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/01/31(木) 01:53:36 ID:khmgw1x20
 
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/01(金) 11:04:04 ID:H0wDrtZ20
 
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/02(土) 10:21:27 ID:7ZV5ydpd0
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/03(日) 18:18:36 ID:+cdbnxWb0
 
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 00:13:05 ID:Scdq3ADB0
結構過疎ですね
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 03:21:08 ID:rrIPt1Fp0
職人脂肪のお知らせ

ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080202.html#p01

違法化の法案が通れば
蓄積されたデータから放流元を突き止め
プロバイダーに情報開示をしてもらい
神がまとめて御用になるからそれで終わるよ
神様達はHDDの処分や光学メディアの処分をしないとENDだね
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 03:50:59 ID:TMVxzHHz0
このスレでは、>>1のとおりアップロードに関する話は厳禁です。
著作権法第30条第1項により認められている私的複製のための技術を語り合っているだけです。
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/04(月) 22:43:04 ID:owt/5TmE0
高木センセのエントリなら12/25とかの方を張れよ
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/06(水) 04:58:38 ID:vh0BX26M0
 
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/07(木) 00:10:10 ID:qtHuQWfn0
ほしゅ
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 09:59:18 ID:zQcuNx5g0
最近「自炊技術wiki」を参考にしつつ自炊に手を染めはじめた初心者ですが、
8bitグレーでスキャンしたデータをPhotoshopで開くと自動的にインデックスカラーになりますよね。
それをグレースケールに戻す際、wikiには「直接グレースケールにせず、RGBモードに変換せよ」とあるのですが、
これはどういう理由によるモノでしょうか。

また、グレーでスキャンしたデータをPhotoshopで開く際、インデックスカラーにならないようなやり方ってあるんでしょうか。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 10:30:00 ID:A6Rn+P1B0
>>831
拡張子を書きましょう。まぁBMPだと思うけど。
wikiの前提はカラースキャン。それをグレスケにする時、普通の白背景黒文字の印刷物の場合、レッドチャンネルのみをグレスケ化するのが一般的な手法です。
インデックスカラーだとそれができないので、RGBにしろって事です。

個人的にはその段階で既にTIFFに変換した方が処理しやすいと思ってるけど。
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 11:46:49 ID:dWH2wiST0
俺はスキャン時の保存からTIFFなんだが
もしかして少数派なのか?
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 11:56:02 ID:3UW/cCgx0
>>831
Photoshopでインデックスカラーから直接グレースケールにすると色が変化するためです。
それを避けるために一旦RGBに変換してからグレースケールに落とします。

BMPで保存しているのならば私もTIFFをお勧めします。
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 12:40:02 ID:snvEEqtj0
>>831
理由@カラースペース変換によりカラー値が変わってしまうから。
写真屋での見た目はほとんど変わりませんが、カラーマネージメントに対応していない、
ほとんどのWindows系ビューアでは見た目が変わります。
特に、カラー設定の作業用スペース(グレー)がDot Gain 15%(初期設定)のままだと、
写真屋以外での見た目がかなり変わります。
作業用スペース(RGB)がsRGB、作業用スペース(グレー)がsGrayならば、
写真屋以外でも見た目の違いは判別できません。
(sRGBのグレスケ256色のカラースペース≒sGrayであり、ディザ処理により
一部のピクセルのカラー値が±1変わるぐらいなので。)

理由Aカラースペース変換は無駄で、処理が重いから。
上記のとおりカラー設定をきちんと行っていれば、直接グレースケールにしても
画質の違いはほぼありません。
(「ディザの使用」のチェックを外していれば、まったく変わりません。)
しかし、カラースペース変換演算は処理が重いため、一度RGBにして、レッドチャンネル(他の
チェンネルでもよい。)を選択後グレスケにする方が有利です。
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 12:54:53 ID:snvEEqtj0
スキャン時の保存ファイル形式はTIFF(LZW圧縮)が有利だと思いますが、自分の環境では
なぜかBTScanが作ったTIFFを写真屋で読み込めません。
仕方ないので、BMPで保存しています。
PNGよりは処理速度がましなので。
原因・対策について御存じの方がいましたら、教えてくださるようお願いします。
837831:2008/02/08(金) 14:59:34 ID:zQcuNx5g0
こんなに丁寧に回答がいただけるとは。皆さんありがとうございました。
おとといDR-2510Cを買って自炊を始めたばかりの初心者なので、大変勉強になりました。
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 15:11:25 ID:zQcuNx5g0
すいません、もう一つ初歩的な質問が。
スキャナ側で「ドロップアウトカラー赤の指定をしたグレースケール」で取り込んだBMP画像を
Photoshopでインデックスカラーとして開き、RGBを介さないで直接グレースケール化した場合は、
>>835@で指摘された問題は起こらないと考えてよいのでしょうか。
現状、ここで使われている用語が十分理解できておらず、原理がわかった上でではなく作業手順の手続きだけで
お尋ねしていて心苦しいのですが。
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/08(金) 15:41:19 ID:snvEEqtj0
>>838
前述のとおり、カラー設定で、
@作業用スペース(RGB)がsRGB
A作業用スペース(グレー)がsGray
Bディザの使用(8-bit/チャンネル画像)のチェック無
ならば、画質上の問題は全くなく、Bがチェック有でも実際のところ問題ありません。
AがDot Gain 15%(初期設定)のままだと、問題があります。
マンガミーヤなどで見た場合に、写真屋での見た目よりもかなり黒潰れしているはずです。
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:28:29 ID:LLgFOyn/0
何故ここまで丁寧に説明できる人が丸数字使うの?
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:34:11 ID:hJRotitp0
申し訳ない。
今後は機種依存文字を使わないよう努力します。
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:34:36 ID:ZYJ1KQyQ0
愉快にするために使ってくれたんだと思います!
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 00:40:31 ID:38CXHFWT0
丸数字って、(マナー的な問題はおいといて)最近でも表示に問題とかあるの?
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 01:05:41 ID:cV6j952a0
主にマカーに問題がおこる
さっさとUnicodeで統一できればいいのにね
845[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 01:10:47 ID:X3/ed89W0
マカーって性格悪いよな
機種依存文字使わないでほしいって言えばいいだけなのに
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 01:18:30 ID:cHecLaml0
OSXはUnicodeだけど?
丸数字も見えてる。
UTF-8がUTF-8-MACなのは開発するときに面倒くさいけど。
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 12:58:16 ID:aB6mo4oE0
マカーで丸数字が見えないっていう奴は未だにOS9を使っているとか初期のOS-Xをバージョンアップせずに
バンドルされているIEを使い続けているかのどっちかdjバiタ
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:00:25 ID:EpHaGfIr0
マカーじゃないけど習慣で不快に感じるから、
極力使わないで欲しいと思ったり
仕事で使うとかなり顰蹙買うし
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 13:29:20 ID:38CXHFWT0
丸数字も最近ではマックの方でもほぼ問題なくなったわけだ
今だと>>848のように昔からの習慣で嫌がるくらいということね
(周りにマックユーザーもいなかったし、機種依存文字については
実害にあったことがなかったからピンとこなかった)
スレ違いな件で流れつくってしまってすまんかった
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:19:35 ID:USo07YxO0
よくわからんけど細かい事は気にするな
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:27:12 ID:OYEYeFVK0
ここで嫌な流れを作った本人参上
丸数字は20までしかない中途半端さが問題
これはローマ数字も同様で12までしかない(だからアルファベットで代用する)
手順や箇条書きで使う人が多いけど20を超える場合どうするのか?
頭に戻って修正するのか制限に収まるよう内容を変更するのか
もちろん機種依存の問題もあってこれはWindowsでも影響がある
メールで丸数字を含んだ文章を引用して送りたい時
置換するのかUTF-8で敢えて送るのか
852[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/09(土) 15:44:58 ID:2ZRi+I0O0
バッチ処理について書き込もうと思ったけど、よく分からない流れになってるので養成スレに行きますねサーセン
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:04:32 ID:ie2Iye3C0
ここで聞いていいのかどうかわからないんですが
pdfファイルからjpg画像を抽出することって出来るんでしょうか?
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:12:34 ID:DQweJX5w0
出来るけど、ここで聞くな
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:20:04 ID:ie2Iye3C0
ではどこで聞けばいいんでしょう?
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 20:34:55 ID:DQweJX5w0
頼むから自分で考えてくれよ w
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:35:05 ID:slH9Gdi30
(1)Google「vector pdf jpeg」
(2)vector
(3)pdfかゆいところに手が届くツール
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/983891280/
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 21:54:32 ID:ie2Iye3C0
>>857 ありがとうございます。
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/10(日) 23:28:53 ID:w9GapNe20
小説から青空形式におこす人に聞きたいんだが
異字体は青空文庫みたいに第3水準x-xx-xxみたいに記録してる?

最近(でもないかも)文字の改正があってメイリオとかとかって
昔のフォントと字体が変わってて、なるべくオリジナルに近づけるっていう
理念から言えばこれまで注訳つけていなかった字にまで注訳を
つけないといけなくなると思うんだが、どうなってんのかな?
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 07:26:49 ID:w/GUlppp0
>>859
コミックメインで片手間にtxtやってる俺でよければ。

俺は要は青空文庫のリーダーと互換性を持たせるのが目的なもんで、完全に同じ形式でやってる。
もちろんやって無い人も多いけど。

キチッとアイロンでバラして、表紙、中表紙、挿絵は補正してる。png版も作るしね。
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/11(月) 14:53:43 ID:/hg07x+N0
age
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 11:44:11 ID:qqvmnuu70
画像ビューア/Viewer/閲覧ソフト 15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1198701923/
で藤でのリサイズ処理について検証してる
なんかおかしいところがあるらしいんだが、作者さんたしかここ見てるよね?
見解求む
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/12(火) 19:00:41 ID:b1sNSJo/0
>>860
そーかやっぱり出来るまでやっておくか
トン
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/14(木) 01:14:10 ID:FbYcKUcb0
 
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 06:51:55 ID:LEptVvQv0
なんで最近の奴は写真屋ばかり使っているんだ??
Z’s STAFF KiD 98使えば最強なのに・・・・
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 10:22:14 ID:Fc4dzkD10
>>865
知らなかったので、ググった。
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/15(金) 23:16:15 ID:2ly92bAS0
>>865
何だかんだ言って結局写真屋が一番汎用性が高いから。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 00:29:54 ID:giwIDWe+0
クズどもが!
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 00:30:55 ID:QCzpRB790
>>868
いきなり何を言い出すんだ
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 01:11:20 ID:lkcx+tZ+0
写真やなんてテンプレにないじゃんとおもったが
もしかしてホトショップのことなのかyo
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 01:25:33 ID:Fo1r0Lnx0
2.0の頃には既にその呼び名は使われていた記憶が…>写真屋
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 03:56:51 ID:lMlGo0yq0
鮪ペイント最強だろ常考……
873870:2008/02/16(土) 08:31:46 ID:lkcx+tZ+0
>>871そんな古くから言われてたんですね
世間知らずですまないね
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 13:44:33 ID:R3tSO5rI0
イラストレーターは絵描き者だってホント?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 16:08:16 ID:W0ysHltI0
割れが嫌になってからはずっとGIMP
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/16(土) 22:26:17 ID:LTw6FA2Z0
>>872
知らなかったので、ググった。
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 21:48:31 ID:W9cJlOt40
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA015850/software/public_test/wisteria2550u.zip
v2.55.0 #196 2008/02/17
座標計算の不具合により拡大・縮小時に端が0.5ピクセル切れる不具合を修正. (平均画素法は対象外)
拡大・縮小の再実装. 最近傍補間、線形補間、Lanczos-windowed sinc 補間が再実装済. (現在は Lanczos のみ有効)
浮動小数点モードの削除.

疲れた...
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:02:36 ID:frUYmltm0
乙です
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 22:44:37 ID:s6Il4p2H0
おつかれSummer
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 23:23:20 ID:RW/tA3zp0
乙ー
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/17(日) 23:48:37 ID:dnqjUvBH0
おつんつん
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 08:04:29 ID:JYJsWMyc0
 
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 23:19:52 ID:cBKDCCNd0
DR-2510Cを購入し、自炊技術wikiを参考にしつつ自炊に励んでいます。
僕は車を持ってないのでよくわからないんですが、スキャナのガラス面へのコーティングは、
購入時に一度やっておけばそれでOKなんでしょうか。それともある程度時間がたったら再度やり直す方がいいのでしょうか。
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/19(火) 23:57:23 ID:rEWlgEXU0
接触型のセンサの場合は、それこそ20〜30枚ごとにやったほうがいいと思いますよ。
まずは自分で実験なさって効果がどの程度のものなのか確認してみてはどうでしょう?
885863:2008/02/20(水) 00:49:04 ID:79C9I0Sp0
> 接触型のセンサの場合は、それこそ20〜30枚ごとにやったほうがいいと思いますよ。

あまり頻繁にしたら逆効果なのではないか…などと思ってました。
勉強になりました、ありがとうございます。
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 00:49:56 ID:79C9I0Sp0
すいません、883の間違いです。
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 08:51:06 ID:xL7T+nQC0
コーティングってなんだ?ともったら
ガラコでいのか 俺もやっておくか
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/20(水) 14:12:56 ID:lMFG9BNe0
ガラコならレインX耐久力2倍が最強
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/22(金) 08:44:21 ID:eJY0PVEx0
保守
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/23(土) 15:58:20 ID:o3xjb9MR0
>>877
リサイズの隠し設定使えないんじゃないか?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 15:23:38 ID:tlEN4c9x0
>>899
Method は Lanczos2,3,4 しか選べないけど使えるはず
FloatMode は >>877 に書いたように削除したけど
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 16:25:06 ID:jWayYRWq0
縮小の平均画素法使えなくなったのか
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:11:21 ID:tlEN4c9x0
>>892
別に永遠に再実装しないとは言ってないけど、当面は勘弁して
古いバージョン使ってよ
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:20:25 ID:jWayYRWq0
KO
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 17:20:54 ID:jWayYRWq0
w
OK
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/24(日) 21:04:37 ID:+y5IKkn90
コクヨS&T さくっとファイリング by Caminacs NS-CA1W
http://nttxstore.jp/_II_KQ12154894

が安くなってるけどこれってどうなの?
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 19:25:47 ID:Mh1sElYv0
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/25(月) 20:06:32 ID:AYPfr7RL0
業者乙

そして保守
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 00:56:03 ID:Ps4bfwy40
>>896
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1190336360/445〜576
401=404氏がレポしている。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 12:46:08 ID:cfYDlmXB0
>>896
買ってみた
あとは裁断をどうするかだ
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/26(火) 21:56:51 ID:xxO3YbGK0
カッターと定規で大丈夫

Color300dpiでも毎分最大5枚のスキャンが可能です。
※1 A4サイズ・片面スキャンの場合
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:17:00 ID:BksXO8fg0
ゴミを完全になくそうと思って、自炊プロセスに書いてあった
「マンガミーヤ+AviSynthでゴミ取り」を試してみたが、
ゴミがいっぱい見つかってさっそくやる気なくした。
ぱっと見てわからなきゃそれでいいと思うことにした。
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 17:27:31 ID:jixlFLZZ0
あれ使ってると人のスキャンまでチェックしてしまうようになる
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 20:17:07 ID:6mAwkY1K0
見て分からないゴミを取るのは人生の無駄だと思う。
そんなことでファイルサイズを節約するよりHDD買い増して次の本を炊く方が良い。
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 21:08:36 ID:jixlFLZZ0
炊くのが趣味じゃけに
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 21:26:57 ID:UytwlmPE0
別にファイルサイズ節約する為にゴミ取りしてるわけじゃないし
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 21:59:26 ID:wUcCNitv0
イコライズ後と前とで輝度差が大きくて
輝度値が下がってるのだけ抽出するモードとか付け足してみようかな。

あとは、、四方何pixelが輝度255の場合四角形で囲って目立つようにしてみるとか幾つか思いついてみた。どうかな。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/27(水) 22:51:35 ID:jixlFLZZ0
後者は結構欲しいかも、255に限らず同一輝度のピクセルがあったらとかの指定も出来たらなお嬉しい。
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:53:29 ID:CVMyhgMa0
俺は写真屋で2階調化(255)のレイヤーを作ってゴミ取りしてる
ミーヤ+AviSynth派が多いのかなぁ
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 00:54:05 ID:ZcGwo8YX0
ゴミなんて100%表示してペラペラめくって気になるのだけしか取らない
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 01:47:23 ID:PH6CGjpL0
私はミーヤでイコライズ+ガンマ値下げで発見するようにしてる。
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 09:22:38 ID:UQRMPiTZ0
有害情報に関する特別世論調査(平成19年 9月)で、ロリアニメ・ロリコミックを規制すべき-86.4%
なんだが、これ3000人に対する身分情報収集での対面調査で、有効回答が1570件くらいの
調査なんだよな。この内容の調査で、ロリアニメ規制すべきじゃないって答えた人たちは勇者だと思うわ
913900:2008/02/28(木) 19:41:50 ID:t2t/z7Fu0
コクヨ NS-CA1Wレポ
条件:200dpi白黒かグレースケール、文字認識ONでPDF保存
スキャン対象:銀行と証券の目論見書や取引レポート、家電取説など。正直、読めればいい。
環境:E2160@3GHz メモリ2G

キヤノンDR2580Cと、1000枚以上スキャンPDF変換後の比較
・厚手の紙の三つ折して封筒に入っていた取引レポートだと重送する。薄手はしない。キヤノンでは無問題だった。
・白黒二値はあまりきれいではない。キヤノンのアドバンストテキストエンハンスメントは優秀。
・グレースケールはきれいにスキャン可能だが、容量でかすぎ。
・スキャン後一旦PNGやTIFFにしてからPDFに変換する。一枚変換するのに数秒かかる。
・OCRをスキャン後に確認でき簡単に修正できる。目論見書の細かい文字もかなり認識。キヤノンはここが劣る。
・Acrobatが付属しないためPDFにしてから結合できない。(と思う。違ったら教えて。)

自分の用途で2万ってのは、Acrobat7St持ってたからよかった。
あとVistaへのインストールは簡単。ドライバは先に最新版をダウソしておくが吉。
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 19:47:38 ID:t2t/z7Fu0
あと>>901情報ありがとう。
テストでやってみて幅がうまく揃わないから、ライオン事務機のRC-A4を買ってしまった。
(カールのDC-210と同じやつ)
刃の寿命がちょっと心配。
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/28(木) 21:56:53 ID:8VA0aOVJ0
>>913

とりあえず無圧縮データ上げようか
916900:2008/02/29(金) 00:31:29 ID:2HEFxS/00
設定デフォルト
PhotoshopCSからTWAINでスキャン
300dpi フルカラーとグレースケール
よくわからんが、勝手に斜行補正がかかる。

ttp://sakurachan.moe.hm/up/src/up3637.zip.html
DLkey:kokuyo

こんなんでどぉ?
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 02:26:40 ID:pCMhV0GD0
>>916
up3637.zip DLKeyが一致しませんでした
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 03:51:44 ID:Sd2wfuyr0
>>916
BTScan使えばいいと思うんだが。
それと>>917と被るがDLできん。
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 08:16:31 ID:UBSaRdNy0
落とせた 
ひらがなでこくよじゃねかかよ
ローマ字やってくれるよな
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 08:18:41 ID:UBSaRdNy0
カラー画質十分
レポのとおり白黒はぶつぶつ多いね
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 08:25:13 ID:CndpLuH30
ゴミ取りに便利なツールってないもんかね。
今はミーヤのフィルタでチェックして写真屋で開いて消して
またミーヤで開いてちゃんと消せたかチェックしてと面倒くさい。

イコライズかけた状態でそのままゴミ取りできる方法とかあれば便利なんだが。
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 11:53:58 ID:+sdmueVA0
2階調化調整レイヤーを不透明度20%ぐらいにしてゴミ取りやってる。
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 12:18:00 ID:yeVkwSrO0
今年あたりからFLEPiaが一般販売するみたいだし
FLEPiaに合った電子書籍を自炊したいものだ・・
FLEPiaの価格が5〜6万円ぐらいなら即買いだぜw
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/02/29(金) 23:47:40 ID:Sd2wfuyr0
>>923
小説が前提なら裁断か。
ラノベみたいに挿絵のあるものは、工程を考えないといけないけど
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:16:21 ID:fXx7gU9TP
ぼんやり修正してたら
ごみだとおもってキャラの泣きボクロ全部消してた
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:18:19 ID:3nf69XsC0
ありすぎて困る
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/01(土) 02:20:24 ID:ZphS1YQQ0
原本と見比べなければ分からないから、そのキャラは元々泣きボクロがなかったということで。

とはいかんか。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 03:13:48 ID:N5ZD8mPoO
>>921
ちと面倒くさいが、ミーヤでフィルタかけた画像を保存して、元画像にコピペレイヤー化、クイックマスクで消しゴム使って
ゴミを選択、レベル補正とか切り取りでまとめて消去。

クイックマスク使うので消す場所を視覚的にチェックでき、フィルタかけた画像の切り替えも楽?なのが利点なのかなぁ…
929[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 03:39:27 ID:BhzJYD1/0
2階調化の調整レイヤーでいいやん
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 15:58:00 ID:+1uH343x0
「白で色域指定1→範囲縮小10前後→選択範囲反転」をアクションで組んで
あとは消しゴムかければいいのでは?
931[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:40:56 ID:0nJ+czOB0
色域指定1だとほとんど見つからない
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/02(日) 17:47:57 ID:+1uH343x0
>>931
ってことはきれいってことじゃないの?
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:15:33 ID:k38shB0d0
何を血迷ったか5400Fを縦に振ったり、ひっくり返したりしてしまった(ガラス面裏側にゴミが付着してたから)
その所為で更に酷くゴミが付着してしまった。

5400Fの分解方法ってどこかに載ってないかな?
力づくでやってみたけど無理だった
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:27:01 ID:FktYIn/j0
いっそ買っちゃいなよ
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 16:28:57 ID:zfMWIlLy0
8800F買うと世界が変わるぜ
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 17:37:36 ID:2CEksdJg0
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:33:52 ID:k38shB0d0
まじthx
早速これから分解してみる

買うのは金がないから無理
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:36:55 ID:/HloHu+r0
8800Fは取り回しをよくするためには基盤を外さなきゃいけないのがアレだよな。
そういう訳で切り替えスイッチを自作してる。
完成したらレポうpはここでいい?
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 18:37:51 ID:/HloHu+r0
ごめんageた
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/03(月) 20:22:53 ID:VOdelYi90
どんな感じに仕上げるのか興味あるのだけど、
もし実用的なら例の改造蓋のサイトに参考文献として載せて良いでしょうか。

何にせよ、レポ期待してます。回路壊さないように・・・。
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 16:39:49 ID:MgL4lYFr0
コダック、実売5万円を切るドキュメントスキャナ「ScanMate i1120」3月26日 発売
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/printer/1170006859/929
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 18:44:24 ID:2aNnAdPw0
フラッドベッドタイプは、EPSONのGT-F500なんて4,5年前に購入したのを未だに使ってます

何度も買い替えようと思ったけど、
新機種はどれも一回当たりのスキャン時間が長くて思いとどまってきました。

8800Fは一回当たりの総スキャン時間は、
300dpi以下のとき最速が12秒ぐらいらしいですけど、本当ですか?

時間的にはまだGT-F500のほうがまだ早い感じですけど、それほど差があるわけでもないです
でも取り込み画質が今よりも上がって速度に差があまりないなら買いかと思ってます。

あと8800Fはずっと使い続けていると動作が重くなったりしませんか?

もし比較できるひとがいたら教えてほしいです。
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 19:12:42 ID:HDw5wwv00
GT-F500は持ってないから比較は出来ないけど、8800Fの速度なら
全面スキャンでスキャンボタンを押してから次に押せるようになるまでは
300dpiで10秒600dpiなら30秒、連続で使用しても遅くなる感じはしないね。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:12:24 ID:bUqfPvDH0
同人のコピー誌をi40でやってみたら一冊分失敗したけど上に重石を載せれば失敗しなくなったのでいい感じ
前まで5400Fでやってたのでかなりの時間短縮に繋がったチラ裏
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:34:33 ID:DBBUGRz/0
コピー誌はトーン使ってないケースが多いし、補正強めでもOKだから
案外ADFとは相性いいかもしらんね
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 21:46:22 ID:RDU/PXtF0
給紙にさえ気をつければ
少し失敗するけどまぁいいやって感じで
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/04(火) 22:03:24 ID:sxnt6IJY0
コピー誌はADFだと裏写りがキツくない?

あと一枚のを半分に折ってホチキスで止めてあるのを
ホチキス外して二つ折りのままでADFに入れると最後の1枚がクシャクシャになる
948i40の場合ね:2008/03/05(水) 07:31:23 ID:KUPOhLjP0
>コピー誌はADFだと裏写りがキツくない?
補正でどうにでもなる

>最後の1枚がクシャクシャになる
最初の一枚もそうなるけど、重石乗せたら問題なくなった
少しだけ斜め給紙したりするけどなー
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 10:38:35 ID:mvQIAnFF0
黒ベタの裏写りは補正メンドいけどな。トーンとかも。
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 19:27:03 ID:10igneKl0
裏写りするとコントラスト高めの補正しかできないし
トーンへの裏写りは消えない
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/05(水) 20:12:22 ID:dvgEjuu90
粒状のトーンなら解像度上げれば何とか
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/06(木) 18:01:37 ID:FQVcv/rP0
原稿データの状態について教えてください

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000027992.zip
P:jisui

うpしたグレスケの原稿ですが、ヒストグラムのデータから判断する場合、
白レベルの上限の値が高く、ヒストグラムの幅が広い、bのデータの方が
白飛ばししやすく、トーンのグラデ(この原稿ではグラデしてないですが)の
再現性も高いと考えてよいのでしょうか?
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 17:11:00 ID:gacz3ZOl0
この程度なら、紙質の出具合での判断の方が判断しやすい。
確かにコントラスト高いソースの方が白飛ばし含め補正しやすいが。

あと、(未補正ソースの)コントラストとグラデトーンの再現性はあまり関係無いと思われる。
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/07(金) 23:01:37 ID:tYnapieI0
>>953
どうも、ありがとうございます。
自分の場合、雑誌系を主に炊いているので、どうしても紙質や再現性に悩まされます。
そこでスキャン時の状態から見直して見ようと思い設定を色々といじくってみました。

コントラスト高い=ヒストグラムの幅が広いというこでいいんですよね?
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 00:11:47 ID:O3nEu4UK0
980が近付いてきたので、テンプレについて御意見をいただきたく。
1 現行のまま
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan.txt

2 >>25の一つ目
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan-for29-1.txt

3 >>25の二つ目
ttp://template-tentative-plan.angelfire.com/01/template-tentative-plan-for29-2.txt

4 >>1だけ(>>30氏の意見)

5 その他何かお気づきの点がございましたら、御提案ください。

980までに意見がない場合や意見がまとまらない場合は、
1 現行のままということでお願いします。
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 09:01:36 ID:AeQtbNR90
んじゃ改定されたほうがよさそうなので

2に手を上げます
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 09:14:53 ID:sbb2opvB0
>>955
2だけ見た。sGray.iccの再配布が問題ありそうなら Wikiから落とす あたりは修正した方が良いかなと。

>・JPEGTransBatch:ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
>jpegtranのフロントエンドツール(DOS窓がいちいち開く)
以前のVB版は配布中止になって下記のツールに移行してる。
・JTB : ttp://tokyo.cool.ne.jp/x2zilch/
jpegtranのフロントエンドツール。(jpegの最適化・(非)プログレ化・回転・グレスケ化を劣化無しで行うGUIソフト)
説明文は適当に書いたのでお任せします。
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/08(土) 11:55:50 ID:pQMNeHlw0
御意見ありがとうございます。
2及び3のJPEGTransBatch紹介文は、957氏のJTB紹介文に差し替えました。
また、3のグレースケール化の「sGray(なければ自炊技術WikiでsGray.iccを入手)」は、
現行どおり「sGray(なければGray Gamma 2.2)」に直しました。
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 14:21:50 ID:fLYx5cy30
2に1票
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 17:35:13 ID:imLSapJy0
スキャン支援ツール(BTScan) を使うメリットって何なの?
スキャナ付属のソフトよりも高機能なの?
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 19:40:08 ID:4e/Qr4e40
BTscanにはタイマー機能(時間が経ったら自動スキャン)がついてる
これがあると2chでも見ながらスキャン作業が出来るから重宝してる
6秒間隔で90分くらいかかるけど、その間他のことが出来るからいいね
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:00:12 ID:gWYF5rm70
ファイルサイズも小さいし、使い方も簡単
高機能は付属アプリだろうけど、自炊にはこれで必要十分てとこ。
余計なサムネイルも無いから動作もサクサクだしね

うちでは入れて蓋してenter押して入れ替えで使ってる
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/10(月) 20:05:28 ID:XX+Mbb5I0
番号の管理が楽だからかな
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 00:53:23 ID:viMDh6nj0
ファイル名は結局最後に一括リネームするからいいや、って感じでEpson Scan使ってる
が、X750にしてからというもの、何枚もスキャンしてるとexplorer.exeのプロセスがなぜか固まるんだよなぁ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 03:52:14 ID:fige1mED0
昨日の夜 8800Fが届いた
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/11(火) 06:16:38 ID:OSZ2BIUp0
Photo wipeをカラー結合用に使ってみたんだけど
出力解像度が800x560に固定されちゃってる?
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:50:28 ID:oXi0rTO+0
解体が大変すぐる…今、グラインドカッター使ってるんだが、一日に2冊くらい解体したらどっと疲れる。
特にノリの部分を削るのに力がいるし、ちょっとずつしか削れないからねぇ。

なんかこう電動とかでガガガっと削れるものないのかな。
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 14:56:45 ID:P38sp+KD0
>>967
ADF?
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:01:56 ID:oXi0rTO+0
>>968
うん。キレイにノリを落とさないと引っかかるしゴミが残るから…。
なんか裁断に時間かかる分、合計時間はフラットベッドつかってたときとあんま変わらん。
ADFにしたメリットがないような…
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 15:48:29 ID:P38sp+KD0
俺はADFは小説用だな。挿絵と表紙、中表紙はフラベでやるから裁断じゃなくアイロン解体だけど。
学校の印刷室にあるような裁断機でノリ落として、挿絵のページを元にサイズを調節してるよ。
i40持ってるけど、裏当てはコンプレッサーで黒に塗りなおしちゃった。
それでも縦筋消えない時があるから困る。

速度>>>品質なら間違いなくフラベだけど、写真屋アクション使って加工するならフラベの方がいいと思う。
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:05:33 ID:HQ9JvCCp0
>>969
普通に裁断機で良いじゃん。
丁寧にやっても、本一冊一分くらいで済むぞ。

>>970
>速度>>>品質なら間違いなくフラベだけど、写真屋アクション使って加工するならフラベの方がいいと思う。
それフラベ一択じゃんw
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:31:27 ID:YvFUb6LJ0
>>970
>i40持ってるけど、裏当てはコンプレッサーで黒に塗りなおしちゃった。
電源投入時エラーになりませんか?
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:34:17 ID:P38sp+KD0
>>972
ならないけど?
今思えば、文字だけなら縦線入ってもいい気が。
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:40:15 ID:aQQMq2Tn0
>>970
i40の裏あて部分黒くすると通常は読取用蛍光灯切れチェックorキャリブレーション失敗でエラー返すんで対応策kwsk
てか、黒くして消えるのは裏移りでねぇの?
975972:2008/03/12(水) 16:42:14 ID:YvFUb6LJ0
レスありがとうございます。
去年i40が話題になり始めたときに、裏当て部分にテープを貼って裏写りを防止しようと試した
人がいて、電源投入エラーが出たとの報告があったので、自分では試していませんでした。
今度、追加検証してみよう。
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:42:34 ID:aVnFN5+V0
縦線はゴミというか埃だなたぶん
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:44:48 ID:P38sp+KD0
>>974
特に他と変わったことはしてないつもりなんだが・・・ハードの取り扱いは我流だから、参考になる解説サイトとかあったら、むしろこっちがkwsk。
差異がわかればうpする。

説明が悪かった。筋っていうか、スキャンした文字の真裏にある描写なり行なりで出る黒の濃淡の差ね。コミックで言う「白い」線じゃなくて。
978[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 16:46:34 ID:oXi0rTO+0
>>971
裁断機かぁ。俺は家庭用のグラインドカッターでやってるけどほんと力が要るし疲れる。仕上がりは悪くないんだけどね。

裁断機って↓みたいな本格的なやつ?
http://www.officedepot.co.jp/(zpuog055inlr3i552njuzj55)/catalogFamily.aspx?ID=670304040&CID=100
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 17:13:32 ID:YvFUb6LJ0
>>977
もしよろしければ、その黒くした裏当て部分をデジカメで撮影して、
どこかのアップローダーにアップしていただけませんか?

>>978
それが定番です。
購入する場合は、次の店が安いようです。
ttp://system-in.com/tokkaki/cutter.htm

他には、大型ペーパーカッターPT6176とか。
ttp://wikiwiki.jp/bookjisui/?%B2%F2%C2%CE#za9b342e
「3.一気に断裁する解体」に情報が書いてあります。
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 17:14:31 ID:HQ9JvCCp0
>>978
俺もそれ。探せば二万円前半でも売ってるよ。
値段とでかくて邪魔な点を除けば、機能面ではまず買って後悔はしない。
流石に評判だけのことはあるよ。マジでかいけど。
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 17:14:55 ID:P38sp+KD0
デジカメ無いぜ・・・携帯も会社の支給品だからカメラついてないし。
どうすっかな。
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:09:25 ID:cIBnGdAP0
>977
i40の裏当て部分を黒にすると、電源投入イニシャライズにエラーが発生して動作しない。
裏当て部分を白(初期状態)のまま電源投入、イニシャライズ完了後に黒に差し替えをして
スキャンを実行すると、白飛びしまくってものにならない&ペーパーエンドが感知できずに
だばだば何枚も連続してスルーしてしまう。
つまり、黒くするのは機械的に不可能である。
というのが今までの定説でありました。

>i40持ってるけど、裏当てはコンプレッサーで黒に塗りなおしちゃった。

塗る?ガラス面を?
是非その方法を伝授してくだされ。
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 18:15:52 ID:3/tBznpY0
本・書籍総合
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205313119/
このスレをよろしくね
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 20:31:50 ID:Pw/12VKq0
【コミック】 自炊技術スレッド 29冊目 【書籍】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205321498/
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 20:31:55 ID:Pw/12VKq0
【コミック】 自炊技術スレッド 29冊目 【書籍】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/download/1205321498/
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:43:12 ID:ZllTEfb80
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h20/honiin/08021519.htm

文部科学省が公開している平成20年1月23日の第三回宇宙開発委員会の議事録から
JAXA側が日本が建造した初の有人宇宙実験施設「きぼう」を韓国側に無償で利用してもら
うことを 検討していることが分かった。

これは議題2の『韓国人宇宙飛行士が国際宇宙ステーションに搭乗する際の活動に関する
日本韓国間の協力について』の中で青江委員とJAXA側の田中氏とのやりとりが行われた
際に言及されている。

議事録によれば、青江委員による韓国側が「きぼう」を利用する際に有償となるか、との質問
に対しJAXA側は”無償で相互利用する形で実現できないか”と提言。また、これが韓国側
から日本と共同で使いたい、と打診がありそれをJAXAが検討していることも述べられている。

また、実験装置を日韓双方の技術者の要望によって作ることで双方の実験結果をそれぞれ
得られることがメリットであるとJAXA側は述べているが、日韓研究者要望の競合や韓国側
実験内容の妥当性、また韓国側開発の小型実験装置が未決定であることなどから各宇宙
開発委員会委員より懸念の声があがり、双方に有意義なものがなければ日本の税金を
用いて作った施設である以上、有償にすべきといった指摘を受けている。

なお、これは日韓で宇宙飛行士に関する協力合意の際に、「きぼう」の利用に向けた検討に
ついて協力の合意を行ったことで今回報告したとのことで、まだ正式な決定ではないとの
こと。

一方で宇宙開発委員の中でも池上委員は韓国側の施設利用に対し肯定的な立場をとって
おり、逆にJAXA側に対しカメラの使用規定は不要ではないかという指摘や今回韓国初の
宇宙飛行士となる人物が、韓国で評価されるような施設の利用をしてもらうよう配慮すべき
といった意見を出している。
987[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 21:52:30 ID:P04HDxo/0
うーん、裁断機買ってみるか
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 22:00:37 ID:oXi0rTO+0
>>979>>980
なるほどな〜。これって業務用だよね。一発で裁断できるんだね。ぜんぜん知らなかった。
ホームセンターで1980円のグラインドカッターなぞお子様レベルだな。導入を検討する。
実際どれくらいのでかさ?写真見る限り、子供用机を丸々くらいの広さを使いそうだがww
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2008/03/12(水) 22:04:18 ID:oXi0rTO+0
と思ったらちゃんとスペックに書いてあるな。
40X40X17か。でけぇwww
990p5140-ipbf1010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2008/03/12(水) 22:16:16 ID:TZTcvwpJ0 BE:207201252-2BP(142)
http://ameblo.jp/gnkx29/ この記事の3つだけはみとけ
2ちゃんねる管理人、どれだけひどいやつなのか証拠が書いてあるぞ利用されて終わりだぞ
おいらみたいに、ならないように気をつけろ^^みとけ
●●2ちゃんねるは、おもしろいこと書いてもだめなんだ〜〜〜〜
ネタとか全部パクられちゃうぞwwwおいらがそうだったからな^^利用されておわりだぞ
ニコニコも他人にうpしてもらってお前ら宣伝広告に利用されてるんだぞw
shareやwinnyにいれとけばいいじゃねーかよwなんでニコニコにうpするわけ?操られるな〜w
REMIXとか音楽もなんでwwニコニコうpするわけ?そのままshareにいれとけよw
著作権系のものが、うpされなければニコニコ潰れるからよww
金払う価値もなくなるだろ?会員な^^ 楽して金稼ぎさせるなよ
ひろゆき、はやく賠償金5億払えよw子供がみんな真似するだろ?いいのかよ?それで・・w
http://enjoi.blogdns.net/up/src/2311.jpg
【2】ひろゆきがアフィブログ読んで人探し 就職斡旋?出版化?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1201125004/1-0
432 : ふぐ調理師(東京都) :2008/01/25(金) 18:45:27.43 ID:7umZllkX0 そこのふぐ調理師(東京都)みてみ書いたのに利用されたぞ 詳しくはプログみてくれ〜マジうぜーぞ
991[名無し]さん(bin+cue).rar
頭のおかしいやつが書いてるブログだな。文体からして頭が弱すぎる。