アニメキャプチャ in Download板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1_
キャプ、エンコについてはここで

☆キャプチャ関係☆

アニメキャプチャ総合スレッドPart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020814126/l50
AviUtl 総合スレッド 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020620974/l50
【最強】VirtualDub情報局 Part1【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015852413/l50
Avisynthを絶賛ιょぅょPART4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019394626/l50
Divx5.01降臨!パート3らしいです
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018698995/l50
Xvid総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015350765/l5
22:02/05/08 22:47 ID:aZYStU64
とりあえず2

だと思う

33くらい?:02/05/08 22:48 ID:bWzxPMUJ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
4 :02/05/08 22:48 ID:rP1jQoU4
ともあれ3だといいな
5_:02/05/08 22:49 ID:QfkVZBNj
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1016121147/l50

ここでいいだろ。

-------------------------終了---------------------------
6 :02/05/08 22:49 ID:xaonZ+HD
7 :02/05/08 22:51 ID:3GEmuwKt
8 ◆yamaAghk :02/05/08 22:51 ID:LSIXAJrs
|=`)セブンセンシズはつどうなのら。
93:02/05/08 22:51 ID:bWzxPMUJ
で、実写の映画はダメなの?
どうでも良いけど板違い。
ちなみに>>1は基地外。
10   :02/05/08 22:57 ID:xeZO3B6c
うまーいことアニメキャプ職人の人が
アニメ関連から移住してきたらうまくいくかも。

でも>>5があるし・・・・
11_:02/05/08 23:02 ID:gmdKrIcU
|-`).。oO(>>1もつかれ〜)
|-`).。oO(>>5は実写派との棲み分けが難しいのでここで良し!)
|彡 サッ
12 :02/05/08 23:04 ID:gIDzf+YU
良スレの悪寒
13 :02/05/08 23:05 ID:ayzOmwOW
14 :02/05/08 23:07 ID:3GEmuwKt
ちよ萌えあげ
15(・∀・)ニヤニヤ☆KfJW81Z5☆教祖:02/05/08 23:07 ID:09iPOXoG
15ゲト
16 :02/05/08 23:19 ID:+XNKiidu
>>12
乳ズレのおかん
17_:02/05/08 23:20 ID:mpJfxZLR
またチェックしないといけないスレが増えるのか?
いいよアニメ関連スレだけで。鬱死。
18 :02/05/08 23:21 ID:GOlgymAa
18ゲト
19 :02/05/08 23:27 ID:BYzvlmIR
アニメアゲ 
20   :02/05/08 23:32 ID:MbPleju7
>>11
なるほど・・・・
正直アニメ関連ってスレの消費がはやいと思ってたんで
わけるのもいいかなーと思ってた。

これが吉と出るか凶とでるか・・
21 :02/05/08 23:35 ID:o/RaydV9
>>20
ここはキャプ、エンコのスレです
そういう話題はhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020862222/でどうぞ
22_:02/05/08 23:36 ID:QfkVZBNj
自作自演するにしても、あまりにも見苦しすぎるぞ >1
23 :02/05/08 23:53 ID:M8sOg5KQ
本来なら2つに分けるのは意味が無いと思うが
むこうでキャプの話すると粘着質なやつのせいで荒れるから
ちょうどいいんじゃないか。
でも、まほろが始まるまでに、エンコ職人に粘着するやつ
いなくなるといいね。

24 :02/05/08 23:54 ID:J4ePDqxq
30分アニメ1回のエンコ時間が7時間・・・
これってやっぱり掛かり過ぎかな?

手を抜けば2時間程度で出来るんだし
早い方がQがいっぱいくるし、その方が利口?
25 :02/05/08 23:56 ID:rYOoFcu8
>>23
ここはキャプ、エンコのスレです
そういう話題はhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020862222/でどうぞ
26 :02/05/09 00:05 ID:YDmpHm27
必死だなぁ。
27   :02/05/09 00:07 ID:30pF1uk3
自分で荒れる元を作ってるようにみえる。
28 :02/05/09 00:08 ID:Gj9VWwjL
>>26
ここはキャプ、エンコのスレです
そういう話題はhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020862222/でどうぞ
29 :02/05/09 00:08 ID:Gj9VWwjL
>>27
ここはキャプ、エンコのスレです
そういう話題はhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020862222/でどうぞ
30_:02/05/09 00:11 ID:B0Hok0ro
結局のところ、アニメエンコ職人専用スレ、だな。
.hackが始まるまで暇だな。
31 :02/05/09 00:16 ID:sYS2Fz3U
おい!おまえら!!
AviUtl最新版、BSDのHD扱えるよーになってるらしいじゃねえか!!!
んがーーーーーーッ!!!!
あと15分早く知ってりゃ、今日のちょびっツHSで録ったのにぃぃぃいぃぃィーーーーーーー!!!!!
まぁいいや、ぶっつけだと失敗するだろーし
土曜のシュガー最終回までにちゃんと予習しとこ・・・。
あ、これで有料版TMPGEnc買わなくて済んだな。
32 :02/05/09 00:19 ID:0mEFOkcf
>>24
来たQ全部捌けられるわけじゃないから、ある程度時間はかけよう。
ちなみに俺はAthlonXP1500+で編集作業込みで6時間ぐらいかけてる。
33_:02/05/09 00:19 ID:812h+B1M
ただ今、3UP開放中。
だれか〜140Mのちょびっツ
DOMらせてくんないかなぁ〜
なんて都合のいい事書いてみたり。
34 :02/05/09 00:21 ID:v6IuFD+J
↑もっと早く言えよ!
おれも
んがーーーーーーーーーーーーーーーッ!
でも、サンクス
今からAviUtil落として来るよ。
35 :02/05/09 00:25 ID:DvKy6O3x
>>33
ここはキャプ、エンコのスレです
そういう話題はhttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020862222/でどうぞ
36  :02/05/09 00:26 ID:YDmpHm27
>>32
開放する予定ならともかく、俺みたいにカウンター狙ってる人は
スピードエンコしなきゃきつい。
最近は光でばらまく職人もいるからすぐ腐るのよ。
37   :02/05/09 00:30 ID:30pF1uk3
MXの職人はスピードと画質の折り合いも考えねばならん・・・と
38 :02/05/09 00:33 ID:8FryOToL
エンコ専用マシンとMXマシンは当然分離してるよね!
ちなみに俺の場合、キャプ専用マシンと鑑賞・WEB専用マシンで計4台同時稼動。
これで時間が大幅に短縮されるわけだ。
39 :02/05/09 00:33 ID:IeSx3qYw
>>21
>>25
>>28
>>29
>>35
必 死 だ な ( 藁
スレ分割したのがそんなに気に食わないの?
40 :02/05/09 00:33 ID:0mEFOkcf
出来上がり時間が外出時刻に重なるとつらいね。
深夜アニメは大抵こうなってしまう。
41 :02/05/09 00:43 ID:zJOohg01
39 名前:  投稿日:02/05/09 00:33 ID:IeSx3qYw
>>21
>>25
>>28
>>29
>>35
必 死 だ な ( 藁
スレ分割したのがそんなに気に食わないの?
42_:02/05/09 00:45 ID:812h+B1M
僕のバヤイ
そんなに画質は重視してないので
へっぽこですが、朝までには十分おわります。
ドットハックとかハピレスとか。
さいずもそれなりにちっさい。
ドットハックが60Mでできたらショック。
43 :02/05/09 00:47 ID:fKPVTPpo
>>38
俺は全て1台で済ましてるぞ。
キャプしてエンコしながらMXとWEBと鑑賞。もちろんエンコ中に時間がくればキャプもする。
44 :02/05/09 00:54 ID:gE6tj3h9
>>38
萌えは2台だけどエンコ・MXで一台
でもう一方はエンコ中にエロゲを遣るためにある。
さて白菜が始まる。
45            :02/05/09 00:55 ID:n54sH3ls
41 名前:  投稿日:02/05/09 00:43 ID:zJOohg01
39 名前:  投稿日:02/05/09 00:33 ID:IeSx3qYw
>>21
>>25
>>28
>>29
>>35
必 死 だ な ( 藁
スレ分割したのがそんなに気に食わないの?
46 :02/05/09 00:56 ID:IeSx3qYw
>>38
電気代と排熱がすごそうだな。
冬場で狭い部屋なら暖房いらず
47 :02/05/09 01:09 ID:M3EtIudQ
>36
そーなんだよね。T3の人が数人いるみたいだから、ちょっと前に出た常連なんているの?って話、
遅デスラーの職人じゃ余程の腕前じゃないといないっしょ。
DLするほうだって”画質<早く落としてカウンタ狙い”だろうし、回線速いところに並ぶ罠。
これといってエンコせずに、並んじゃえばい〜いしぃ〜♪

どうなのよ、ここに集まりそうな職人さん?
48 :02/05/09 01:11 ID:M3EtIudQ
アニメキャプチャというより、アニメ職人スレになりそうだな・・・
49 :02/05/09 01:13 ID:F7F/vLz0
うちは
・メインマシン
・サーバーマシン
でやってる。
メインマシンはエンコしたりネットしたり。
Pen4Xeon2.2GHzx2 DDR-SDRAM1024MB 120GBx2
Radeon8500 MTV2000 SmartVisionPro3
CPUは12cm、HDDはスマドラ、ケースファンは12cm
電源は変換アダプタで12cm、かなり静音マシン。
ラゼポンとちょびっツ両方キャプれる。

サーバーはMXしたりFTP動かしたり。
Celeron 0.9GHz SDR-SDRAM256MB 60GB+40GB
RIVA TNT1 AD-TVK52Pro(ほとんど使ってない)
基本的に常時稼働、騒音マシン。
キャプチャは電気食ってるだけ。
50 :02/05/09 01:26 ID:3VhTS/Kk
80年代のアニメってモノラルだよね?MP3のレートどうしてる?ステレオなら
48のVBRって決めているんだが…
51 :02/05/09 01:39 ID:F7F/vLz0
>>50
低ビットのMP3は左右チャンネルの
相関を利用して圧縮してるから
モノだとステレオの半分+次の段階程度が良いと思う。
112STなら、56Monoじゃなくて64Monoとか。
52 :02/05/09 01:40 ID:wQNBDorM
>>47
作品によりけり。
1日後の共有だと、うちで一番多い多いフルメタなら10人ぐらい、
一番少ない 七人のナナなら3人ぐらいのULになる。
ほとんど8割方、取りにくる面子は固定されている。
53~:02/05/09 02:02 ID:w5oNtkuC
フルメタを当日に共有したらもの凄い数のキューが来てさばききれ
なかった。UP速度が遅いのでUPに専念しちゃってカウンターどころ
じゃなかった・・・・
来週からは翌日UPにしようと思いました。マル。
54_:02/05/09 02:23 ID:rcIqIPve
PC自慢スレになりつつあるなぁ・・・・・・・
55 :02/05/09 02:28 ID:RHkDW/G4
漏れは旧作アニメを揃える為にエンコしてるな。
集めるアニメの画質にはこだわらない方だが、
交換しようとしても、新作ばかり揃えている奴ばかり来る罠。
56 :02/05/09 03:11 ID:xyCISfms
鼻毛氏ね
57 :02/05/09 03:14 ID:xyCISfms
誤爆でっす。
58__:02/05/09 03:57 ID:A6gVXOt8
まただ!
まただよ!

白菜100M切った‥

あ〜あ。どうせこれでヘタレ扱いだろうなぁと言ってみるテスト。

どうやりゃ白菜で150M以上に出来るのか不思議だ‥
59 :02/05/09 05:13 ID:3VhTS/Kk
>>58
ノイズ除去をしない。音声を320にする。シャープフィルターをかけまくる。
QBを100にする。V2やV3でビットレート6000にする 
60(゚д゚) ◆AirHMxU2 :02/05/09 08:38 ID:wjz938Eu
AVIUtl0.98aリリースage
61__:02/05/09 08:57 ID:a7eQnJ5J
>>60
昨日のちょびっつから98a使ってましたが何か?

DivX5落ちが一応起こらなくなったのが助かる
62.:02/05/09 09:02 ID:sjw2Rj7y
>>58 何か問題があるっスか?

小さいに越したこと無いと思います。画質が地雷じゃないかぎり。
63 - :02/05/09 09:03 ID:mgus/OsG
あはは、br6000は、おれ使ってるよ。
何回もエンコし直すの、もう疲れたから。
64 :02/05/09 10:06 ID:1WVY/POn
aviutlのdivx5落ちって何で起こるの?
virtualdubだと起こらないんだけどさ
暗転時とか、エンコ開始直後によく落ちる。
65 :02/05/09 15:50 ID:IeSx3qYw
>>58
そんなに小さく出来るのが羨ましいよ
動画部分だけなら小さくなるんだが…QB95%で108Mぐらい(音声約22MB)
タップ2で低域通過かけたんで、その辺りが悪いのだろうか

モンスタからスマビ3に乗り換えた(違いないけど)んだけど、
箱に小さく書いてあるNRの効果が実感できん
3DY/Cもスマビでやった方がいいんだろうか?

>>59
V2はともかく、V3で6000指定してもそんなに肥大しないと思われ
66 :02/05/09 15:51 ID:uh60c/xN
>>64
うちは5〜10Mぐらい吐いた時点でよく落ちるよ…(鬱
67__:02/05/09 16:05 ID:a7eQnJ5J
>>65
うちはQB93でやってるから。
音声に24M割いて82.4M。

QB95にしたら同じぐらいになるような気がする。

>>65>>66
DivX5がシーンチェンジ検出すると落ちるってAVIutl使いには
有名だったとおもうだけど‥
なんだかよくわからん解決法

m4cでちょっとだけ出力してから中断して
改めてDivX5で出力する。

これで落ちない‥とDTV板のAVIutlスレで報告あった。
実際俺もそうしたら落ちてない。
68__:02/05/09 16:06 ID:a7eQnJ5J
>>65>>66じゃなくて>>64>>66だった‥
69 :02/05/09 16:16 ID:1WVY/POn
>68 ありがとうございます。
やっぱシーンチェンジだったのか、閾値変えたりしてやってみたんだが
かわんなかったんで…
帰ったらm4c試してみます。
70 :02/05/09 16:19 ID:F7F/vLz0
>>65
スマビの3DYCはあまり良くない。
3万のSVHSとか使ってるならそっちでやるべき。
もっとも、D-VHS並のYCをしてくれるのは
MTV2000しかないが。

後3DYCとNRは排他使用だから。
71 :02/05/09 16:44 ID:IeSx3qYw
そういや、ffdshow(4/19)で破綻する動画ってガイシュツ?(DivX5 DSFだと再生できる)
チェックしてたら気になったので、注意書きつけて共有してる
(興味があったらスレ住民区別の為のIMつけてQ入れてみてホスィ)
DTV板でもそういう話題は見たことないんだけど

キーフレームが挿入されなくて崩れる症状(絵がだら〜っと溶ける感じ)によく似ているんだけど、
AviUtl/VirtualDubで調べたらその区間にキーフレームが存在しないから、
展開されてないBフレがあるんだと思うんだけど、Bフレをチェックできるツールってある?

あとうちの環境でWMP6.4+ffdshowだとV-sync待ちしないのか、画面上部にチラツキが出る(鬱
BSPlayerやWMP8だと問題ないんでよくわからん…(これもDivX5 DSFなら問題なし)
72 :02/05/09 16:47 ID:IeSx3qYw
>>70
やっぱりそうだったのか
スマビスレで3万のVHSならRCAで入れて3DY/Cなんて書き込みがあったんで、
あやうく騙されるところだった。サンクスコ
でもビクターのS-VHSって色滲みが気になる…

MTV2000はコピガ対策前のロットなら即買うんだけど…DTV逝ってきます
73連続カキコスマソ:02/05/09 16:56 ID:IeSx3qYw
>>67
でもうちの動画はいつもここで晒されてるサイズよりかなり大きい気が…
毎日パラメータを追い込んでも、なかなかサイズと画質に納得行かない日々
74 :02/05/09 17:08 ID:fKPVTPpo
Huffyuvで中間ファイル出力してからDivX5でエンコしてるけど落ちないよ。
直接吐くと何回か落ちた・・・。
75 :02/05/09 17:44 ID:aFvsA3cY
バッチ登録して吐き出すのどう?
うちも直だと落ちる。
76_:02/05/09 17:55 ID:M8K/FmhL
1コマだけ口パク部分のインタレ解除に失敗してた…
やり直しやり直し。

うが〜 誰にも怒りをぶつけられなくて大変だYO!
77 :02/05/09 19:00 ID:IeSx3qYw
>>76
中間ファイル残ってれば、AviUtlで1フレームだけ差し替えればいいのでは?
クリップボードからのコピーも出来るし。それが駄目でもキーフレーム単位で差し替え
こういう時便利なんだよなぁ…>AviUtl
VirtualDubでフレームのコピペってできないんだろうか
1桁ならAviSynthでやるけど、バイクや電源ノイズで3桁修正する時非GUIは辛い
7867:02/05/09 19:39 ID:a7eQnJ5J
>>73
うちの見てみる?
もっとも俺は画質にこだわりない方だから
こだわる奴から見りゃ地雷だろうけど。

86716416
「アニキャプDLスレ住人だゴルァ」とIM入れてくれれば
必ずULするよ。
常にPCの前に居る訳じゃないから即時転送は無理だけど。
7967:02/05/09 19:40 ID:a7eQnJ5J
書き忘れ
‥IDは晒したくないからサイズでアタリ付けて(^^;
UL殆どしてないから、参照して注意書き見てくれれば分かると思う。
80 :02/05/09 20:32 ID:izwF98Fc
おまえらあにぺぐの音声もLAMEでおねがいしますね(^^)

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1017363661/
81 :02/05/09 21:14 ID:YDmpHm27
>80
ごめん、午後最新版。
というかアニペグはエンコーダの質よりノイズ除去のが影響大。
8273:02/05/09 21:55 ID:IeSx3qYw
>>79
それとおぼしき人にIM発射したのですが、自分が鯖から切れてました…満員で再ログインできず
自分の行ってる他鯖で見つからないのでもうちょっと頑張ってみます

逆にうちのffdshowで破綻する.hackって見たい人いない?
CPU依存なのかも知れないし、結構見て貰いたいんだけど、誰も貰ってくれない
低速ケーブラーだから、そのシーンだけ切ってあぷろだに上げる方が早そうだけど
83 :02/05/09 22:00 ID:aFvsA3cY
うちのフルメタもffdshowでボロボロになるシーンがあるからそんな心配するなw
84 :02/05/09 22:02 ID:t7BlcKTA
今日始めて七人のナナをエンコしてみたら、完了サイズが160MBになってしまって
いや〜んな感じ(´・ω・`)
OPだけで40MB近くになってたからヤバイなぁと思ったんだけど...
このアニメ、意外と動き激しかったりしますか?
需要なかったらもうやめよう..
85 :02/05/09 22:15 ID:gSKqCjSW
>>84
最近は話題にもならないけど、
ナナは縮まないことで有名なアニメのひとつだったような。
まあ7人いるから動きの激しさも7倍ってことで(適当)
86 :02/05/09 22:23 ID:gSKqCjSW
>>76-77

3桁修正はつらいというか無理だろうが、76の事例なら、VirturalDubでも
キーフレームに注意しながら範囲指定してDirectStreamで分割して書き出し、
問題の部分10秒程度だけエンコしなおして結合しなおせばすむのでは。
8776:02/05/09 22:32 ID:vYwiPx99
>77 >86
無知でスマンです。AviUtlで1PassQBでDivX5で作ってます。
中間ファイルは吐き出してないのですが、そっか、キーフレーム単位で
なら差し替えできるのか…

勉強になったっす。どうもありがとう。
88 :02/05/09 22:53 ID:IeSx3qYw
>>83
あ、有名な話だったのね。バージョンアップ止まってるし、誰か指摘しないのかな
よく見るとquick hackとかthree test clipsとか。検証数が少ないと明記されてるわ…
89__:02/05/09 22:58 ID:a7eQnJ5J
BSPlayerでは再生できなくて
真空波動研だと再生できるけどコーデックが分からない。
こんなAVIにぶち当たったんだけどコーデックの心当たりある人おらん?

なんか気になって。
90 :02/05/09 23:07 ID:gSKqCjSW
>>89
バイナリエディタかAVICで直接FOUR CCを見てみな。
91__:02/05/09 23:23 ID:a7eQnJ5J
>>90
サンキュ
92 :02/05/10 00:05 ID:jykgAPzQ
>>85
8倍?といってみるテスト。
93__:02/05/10 00:06 ID:w8x+o6xA
今ンとこ縮まないアニメNo1はミュウミュウでOK?
94_:02/05/10 00:28 ID:MdgVKK54
確かにミュウミュウは縮まないね。
あずまんが1〜5回の平均が117MB、同じ設定(DivX5 1pQB3.5)で
ミュウミュウだと平均225MB、と約2倍

作品内容が良ければまだ救われるんだがなぁ…
実況スレは楽しいけど(w
95 :02/05/10 00:34 ID:43w5nK2o
CDex1.50b2試してみたら、音ずれしました。
1.40b9にもどしたーよ
96 :02/05/10 01:40 ID:jykgAPzQ
>>85
>最近は話題にもならないけど、
そんな、実は今放送している作品の中で一番好きなのに・・・。
ちくしょー、最後の1人になってもエンコ続けるぞw
97 :02/05/10 01:50 ID:YyKNMnh0
>>96
数がどんどん減ってるけど常連もいるし、うちも続ける予定
が、うちのは他所の2割増し以上の罠
水増しだと思われたくないから基本的にカウンター入れないけど
98__:02/05/10 01:57 ID:w8x+o6xA
>>96
俺もエンコ続けるよ。
最後まで一緒に走り続けようぜ!
99  :02/05/10 01:58 ID:y/pYq82G
>>96 97
確かに160MBあっても、10時すぎに共有できたからかな?結構需要ありますた。
木曜は暇なので、サイズ縮めてエンコ続けることにします。
が、昨日のシャーマンキングは開放しても一人しか来なかった罠。
寂しかった..(;´Д`)
100 :02/05/10 02:04 ID:YyKNMnh0
この短時間にナナ エンコ人が4 ID。エンコ人が飽和してるんだろうか>ナナ(w

ナナ、ミルモ、ヒカリアン、オコジョ、ロックマンをメインにしてるのは俺だけかも…
ロックマンはカスミソ声の為だけど…って藍青の新キャラもそうだった罠
ここまできたらマイナーアニメ専に転向かな
101_:02/05/10 02:15 ID:9R/kio3O
キャプチャにいい感じのサウンドカードを教えてください
出来れば1萬以内。専用機なので出力する気はありません
102__:02/05/10 02:17 ID:w8x+o6xA
>>100
飽和してるというより‥
木曜はナナエンコ人以外は休みの日かと(藁
103 :02/05/10 02:17 ID:jykgAPzQ
>>97-99
まい同士いてくれて、かなり嬉しいッス・・・。

他の萌え系アニメって、設定の段階ですでに萌えフェロモンが全開と言うか
アニメを見る前の段階で萌えとして完成されているんだよね・・・
一方でナナの場合は、話や声優の演技やキャラの動きなど
アニメを見ることではじめて萌えられるような仕組みになっているような気がする。
地味だけれど、毎週見るのが楽しみになるような良作だと思う。

サイズが他より大きくなるのは、一杯動くアニメらしいアニメのせいだと思って
ガンガンでかいサイズで作り続けますです。
104 :02/05/10 02:20 ID:/GokGQE4
黙ってたけど俺もナナはエンコしてるよ。一日後なので誰も来ないけどな〜。
105 :02/05/10 02:41 ID:6/jmxaSi
俺もナナきゃぷってる、480x360のwmvだけど噂の職人さんではない。
しかもできあがりが一日後どころか早くて次の放映前という状況なので
平均アップ率20%くらいなのでまず出回らない。
106 :02/05/10 03:41 ID:SFbZdiNH
今日のアベノ橋は縮むなあ

どうやったら170Mにできるんだろ
107 :02/05/10 03:45 ID:EVXssm+c
みんなは音声CODECはどうしてる?
おれはDivxの64kbps44kHz
108 :02/05/10 03:48 ID:yKR5Xi+E
>>107
DivXっていう音声コーデックがあったんだ・・・
捜してくるよ
109 :02/05/10 03:51 ID:Sy6rTgUD
divX3.11のやつじゃないの?
110__:02/05/10 03:54 ID:w8x+o6xA
>>108
3.11alphaについてるWMAなコーデック。
「音が出ないクレーム」の元凶なのでお勧めできない、と思う。

>>107
音は俺はLAME MP3 VBR64k-160k
111 :02/05/10 03:55 ID:YyKNMnh0
>>107
俺はそろそろoggを試してみたいかな。普段はmp3
wmaは(昔のver.だけど)基板直録やった時にパートが丸ごと消えたことあったんで恐くて使えん
ちなみにサイヴァリア(初代)の1st.
112 :02/05/10 03:57 ID:EVXssm+c
VirtualDubでつかってるのですが
MP3のCODEC使うにはどうしたらよいのですか?
1130-0:02/05/10 04:00 ID:r6aVx/fr
114 :02/05/10 04:03 ID:EVXssm+c
動画と音声のくっつけのようなのでそっちでやってみます。
エンコーダーはめんどいのでLAMEでします
115 :02/05/10 04:04 ID:YyKNMnh0
>>112
CBRなら外部mp3エンコーダ->waveヘッダ付加->VDでwave読み込みでMUX

VBRならVDで出力した動画をnandubで読み込ませて、audioからmp3読み込み、
VIDEOはdirect stream copy(もちろんnandubでCBRも扱える)
116 :02/05/10 04:07 ID:EVXssm+c
初心者ですまそ。
VBR・CBRとは?
違いがちょっと\\
117 :02/05/10 04:08 ID:YyKNMnh0
>>114
ああ、mp3 ACMのことだったか。FraunhoferのがDivX 3.11 alphaに一応入ってるよ
色んなソフトに上書きされるからよく選択できるレートが少なくなるけど
しかし遅いしメリットない気がする
118 :02/05/10 04:09 ID:YyKNMnh0
>>116
CBR=固定ビットレート。VBR=可変ビットレート
これ以上はぐぐる検索で
119 :02/05/10 04:09 ID:EVXssm+c
>>116
発言撤回。
CDEXつかってますが
ここの設定で
VBRというのが二つの項目で設定できるんですが
どういう設定にしてますか?
120 :02/05/10 04:13 ID:EVXssm+c
VBR Method というのに
Disabled
VBR-NEW
VBR-MTRH
VBR-ABR

VBR Qualityというのに
VBR 0・1・2・3・4・5・6・7・8・9
があるんですが
どれを設定したらいいんですか?
121 :02/05/10 04:15 ID:MZc2m2mA
シュガーとカスミンが終わった今、一週間の楽しみはナナだけ。
といいつつ、今日は自分のエンコにてこずっててナナを落としにいってないなあ。

>>111

oggなaviもいいけど、もう一歩すすんでogmも試してみたい。
でも、動画専門鯖でさえ拡張子がogmだと共有できなかったりする。
122 :02/05/10 04:26 ID:MZc2m2mA
>>120
自分はCBRに近い感覚で設定できるABRを使っているけど、
使いこなしている人はもっと違う選択をしているような気がする。
サイズがある程度でかくなってもいいときは、
External EncoderでLAME.EXEを選んでLAMEスレ推奨の設定を適当にコピペ。

パラメータの解説
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1749/mpeg/lame.html
123 :02/05/10 04:44 ID:EVXssm+c
waveヘッダ付加ですが
CDEXのRIFF-WAVの変換のことですか?
これMP3からこれにしようとすると失敗してしまうのですが
124__:02/05/10 04:52 ID:w8x+o6xA
>>123
いつからこのスレ上げ進行になったんだか‥

はともかく。
CDexでMP3をRIFF-WAVに変換は出来ないと思われ(出来たらスマソ)。
NandubならRIFF-WAV変換しなくてもMUX出来ると思うが?

どーでもいいが結果だけ出されて駄目なんですって言われても
困るよなぁ。
125 :02/05/10 05:09 ID:uW0KOGZg
aviutl98aでMpeg4V2でエンコしようとして、mpa→wav
変換した音声ファイルを読み込んだ後、delay分を音声位置調整で
直そうとすると強制終了で落ちてしまう(位置調整しなければOK)。むー
Divx5だとエラー出ないし、何でだろう?
126 :02/05/10 06:20 ID:QyWVZeaa
120fpsってどうです?
再生環境によっては止まることもあるみたいだけど。
ウチみたいに2pass標準だと混在ソースの継接ぎ処理が面倒だから
見る側で問題あるんじゃ…
ナイショで配ったやつは見れてる人が多いみたいだけど…
127_:02/05/10 08:20 ID:M6BftXMy
東京UGの6話、DivX5.01 97% QB-B 24fps VGAサイズ
フルスクリーンでも輪郭がボケないようシャープフィルターと色調補正追加で
エンコしたら240Mになった…鬱
余計なフィルター入れなきゃ30fpsでも150M前後に収まるのに…

シャープフィルター入れてる人いる?
128_:02/05/10 09:32 ID:pkxWDV0r
>>127
QB97でそんなことしたら、サイズ増も当然のような気がするけど…。
おいらはシャープ系のフィルタは一切使いません。
129 :02/05/10 16:53 ID:Qgm9nat9
どなたか、、コピガはずしずみの某か○ぷの、某dllもらえないでしょうか、、
130 :02/05/10 17:25 ID:eWhmw1pN
60fps出力プラグインで出力の仕方わからん。
24と30フレームで分けてエンコした後に使うのか?
範囲指定で24フレームと30フレームの部分作ってエンコしたら、
24の部分のかなり前の画像呼び出して動画にしやがった。
おかげで30フレームの部分に24フレームの画像がかさなって、すごい事に・・・
マジで使いかたわからずに鬱(;´Д`)
131 :02/05/10 20:19 ID:W8iRx8z6
lameのCLIを教えて給う
132 :02/05/10 21:21 ID:QyWVZeaa
スレ終了の結論は急ぎスギ?
職人隔離失敗w
133 :02/05/10 21:27 ID:oFEzWly1
程々に分かれて程々にスレ伸びてるような?
134あげとく:02/05/10 21:37 ID:QyWVZeaa
全部読んだけどこの程度ならDTV板でじゅうぶん。
スレの役目は終りということでいいんでない?
あとはコピペの人に自由に使ってもらった方がよろしかろ。
135_:02/05/10 21:41 ID:Q5u134hh
たった2日で結論を出すのはどうかと思う。
136 :02/05/10 21:57 ID:jykgAPzQ
前から聞いてみたかったのだけれど、
アニスレを呼んでエンコをはじめた人ってどれくらいいます?
自分の場合は、スレの4、5あたりでをよんで、
なぜかIOのGV-MPEG2を買いに行ったのが始まりなのですが・・・
アニスレでエンコ話を締め出されてチョットさびしかったりして。
137 :02/05/10 21:59 ID:/Cz2JlTB
元スレでは話題展開のバリエーションとしてエンコ話が出ていたので
単体スレとして機能するにはネタ振りが足らないような気がする
まぁしばらく様子見まそ
138 :02/05/10 22:07 ID:9Y1Tx57Z
確かに日数は少ないが、エンコ話推進派(?)と反対派(?)の摩擦によるスレの浪費がおこってないからいいんじゃない。
両方に興味あれば両方見れば済む話だし。
まあ、週末になってみないと本当のところはわからんかもしれんが。
139 :02/05/10 22:10 ID:YyKNMnh0
せめて土曜日とか火曜日のキャプラッシュまで様子見たら?
確かにこのスレは盛り上がってないし、本スレも活気がなくなった気がするが
140__:02/05/10 22:14 ID:w8x+o6xA
二日で100レス越え。まったりしててイイ流れだと思うんだけどな
DTV板じゃ気軽に俺の見てみる?
とか言えないからこのまま進行キボンヌ

>>136
俺も似たようなモノ
元々MTV持ってたけど活用してなかった(完全にTV代用として使用)
アニ関スレでエンコ童貞捨てますた
141 :02/05/10 22:22 ID:ySAluExR
>136
エンコ自体はずいぶん前からやってたけど、
ここが原因でクオリティにこだわるようになった。
昔はリアルタイムエンコで満足しとりました。スンマセン。
142 :02/05/10 22:22 ID:ch9+1fDm
>>134
よく読めエンコ話推進派と反対派の摩擦がなくなっているだろ。これでいいんじゃ
ないか?
143 :02/05/10 22:27 ID:1neMeySK
オレ的にはアニメ関連スレはもう必要ないので、このスレ続けて欲しい。
ULしてるのは常連だけだし、エンコは日々修業中。

ダウソの動画キャプスレは読む気にならん。実際、読んでない
DTV板は臭いオヤジが多いし、役に立たんことが多い。MX嫌われてるし
DTV板とネタがカブってもいいと思ってるので、ネタ回して欲しい。
144_:02/05/10 22:27 ID:cZExBGUk
>136
オレも裏ビデオリアルタイムキャプの為にMTV2000買って、
4月になってエロに飽きたんでアニメエンコするようになった。
このスレのおかげで寝不足(w
145 :02/05/10 22:30 ID:SFbZdiNH
ここは別にどのファイルが綺麗とか
今日のこのアニメはおもしろかったとか

キャプ以外の話題もOK?
それともそれはアニメスレでやらなきゃダメ?
146 :02/05/10 22:32 ID:cmAUg2gP
>>145
どのファイルが綺麗だとかは
それを肴にいろいろ話が出来るならOKだと思うよ
職人本人が降臨するかもしれんし

ただ、アニメの感想は勘弁
147 :02/05/10 22:38 ID:22u6A38t
他の職人がエンコしたファイルをみて自分の未熟つを痛感したよ。ほんとうまい人は奇麗にエンコるね。
ノウハウば知りたい。
チューナーの性能とかもあるんだろうけど。あと24fpsのこつってなんかあるのかな。
Xmpegの24fps化使ったらなんかかくかくする。TMPGEncとかAVIUtil使わんといかんのかな..
148 :02/05/10 22:40 ID:YyKNMnh0
>>145
前者はいいんじゃない?
作る側・見る側の、どちらの立場から推薦するのか、それだけはハッキリさせてほしいけど
ついでにそのファイルを自分のエンコファイル(他の手持ちでもいいけど)と交換等、
入手しやすいようにしてもらえると尚可
半開放のカウンター生活だから、本スレで晒されたファイルってなかなか見ないんだよね

後者も俺は気にしないが、嫌う人いそうだね>スレ住民
見ながらキャプってるとどうしても感想書きたくなるけど、本スレに任せるのも手
149_:02/05/10 22:41 ID:Q5u134hh
>>147
AVIUtl 0.98aの自動24fps化は最強。と言ってみるテスト。
150 :02/05/10 22:46 ID:jykgAPzQ
アニスレとこことのレス数を比べると数自体はあっちの方が多いけど、
こっちの方は1行レスみたいなのがほとんどないから量的には一緒かな。

キャプをする人としない人とでは結構深い隔たりがあるのかな。
キャプをしない人にとってはアニメも物々交換の対象でしかないから、
キャプ自体が面白かったり、ハマったりするという事実を判ってもらうのは難しいし、
そういう話はウザイと思われるんだろうね。

>>149
同意。解除2との最強コンボ。ただし激重。
151 :02/05/10 22:47 ID:ySAluExR
>147
ま、aviutilの自動24FPS化でいいんじゃない?
注意するのはトップ・ボトムフィールドぐらい。
152 :02/05/10 22:51 ID:SFbZdiNH
>146>148
なるほど
そんな感じで棲み分けできるといいね
153 :02/05/10 22:58 ID:tqg86AFj
>>127
 最近入れ始めた。つうかアンシャープマスク最強。出来上がりが3〜4割
でかくなるけど、出来の画面見たらちょっとはずせなく。

 どうでもいいが0.98(無印)の24fps化が全然解除できなかったんで0.98a
見送ってたんだけど大丈夫そうだなぁ、このスレの流れ見てると。
154 :02/05/10 23:06 ID:eWhmw1pN
>>150
インタレ解除2は98に対応してないから、AVIUTL98でふぬああ出力後
前のAVIUTLでインタレ解除2でエンコした方が速いといってみるテスト。
155 :02/05/10 23:07 ID:WHcidNAR
>>136
俺はアニメスレを読んでテレビアニメを見るようになった。
(レンタルビデオやDVDのアニメは見ていたけど。)
今でもアニメ板には行かないし、テレビの放送ではアニメはほとんど見ない。
(テレビの放送自体、ほとんど見ないが……)
ビデオデッキもアンテナ線につながっていなかったりする。
もっぱらWinMXで拾ったテレビアニメをPCで見ている。
156 :02/05/10 23:11 ID:mba3dFI6
30fpsでインタレ解除2のみってのはダメなんでしょうか?
結構綺麗にできたような気がするんですが・・・
157 :02/05/10 23:15 ID:22u6A38t
もともと24fpsのものを30fpsにしてる場合、一定間隔で同じフレームを2度表示する必要性が生じない?
その部分でかくかくしそうな気がするけど...24fps->30fpsでちゃんと表示する方法あるのかな?

158 :02/05/10 23:19 ID:mba3dFI6
>>157
120fps出力使うのがはやりみたいです。
DTV板のアニメキャプチャスレ見てみましょう。
159__:02/05/10 23:24 ID:w8x+o6xA
フェードインフェードアウトだけ30fpsな時もこだわる人は120fps出力するんだろうか?

とFPSCHKを試してみておもた。
160_:02/05/10 23:30 ID:Q5u134hh
|-`).。oO(関連スレの方は昼間のカキコが多いがこっちは夜が多いな)
|彡 サッ
161 :02/05/10 23:32 ID:DL56osYI
http://www.iodata.co.jp/products/video_rec/2002/recon/index.html

こんなのはアニメキャプに使えそうかなぁ?
162 :02/05/10 23:40 ID:VQHyJb4+
USB1.1ってのが癌だな
163 :02/05/10 23:44 ID:jykgAPzQ
>>159
>フェードインフェードアウトだけ30fpsな時もこだわる人は120fps出力するんだろうか?
120fpsのファイル作成しているが、フェードがらみは24でやってみても問題ないと思う。
実際私は前後が24fpsでフェードのみ30fpsというのは24fps化でやっています。
やはり、30fpsでやらなければと思うところはスクロールやテロップがらみなので・・・

ところで、120fps化のファイル作っている人はどの程度のファイル数まで分けて
24fps化、30fps化していますか?
30fpsのスクロールのシーン単位で切り出してそこだけ30fpsでつくられているような方はいます?
164 :02/05/10 23:45 ID:WHcidNAR
>>161-162
それは単体で録画できるのと
http://www.iodata.jp/products/hdd-scsi/2002/hda-i80glan.htm
これとHDが共通だから、
RECONで録画してからこちらにつなぎかえてPCから扱うようにすれば速いかな。

値段が高いけど。
165 :02/05/10 23:48 ID:WHcidNAR
164はLINUXベースか。やっぱりだめかも。
166 :02/05/10 23:51 ID:WHcidNAR
>>163
絵が24fpsでその上に流れているテロップが30fpsのシーンは、
24fpsでやるより30fpsでやった方がいいんでしょうか?
167 :02/05/10 23:57 ID:jykgAPzQ
>>166
自分がエンコしている中でテロップ30、絵が24に該当するのは
ナナのEDぐらいなのだが…
120fps化が前提なら、EDはテロップを取って30fpsにすると思う。
ただ、ナナは全編24fpsでつくっています。面倒なので。

確かに、本編にニュース速報とかが出たときとかを想定すると
難しいですね。
168_:02/05/11 00:05 ID:6r1DBQVG
>>147
自動24fps化してカクカクするのは、ソースが30fpsじゃないの?
それかキャプ時にフレーム取り小星とか・・・。
あと、Bt878系チップだとトップ→ボトムだけどMTV系はボトム→トップ
にしないとカクつくかも。
169166:02/05/11 00:27 ID:6CEHGC3m
>>167
OVAやエロアニメ、劇場用アニメのEDで本編中のシーンの回想(?)と
スタッフロールが重なっているやつはたまにそうなってます。

自分は長時間PCを連続運転しているとマシンが不安定になりやすいので、
途中で中断して再起動したりしやすいように分割してエンコードすることが多いのですが、
そうすると、せっかく分割しているのだから、シーンによってビットレートを変えてみようとか、
fpsも変えてみようとかいう方向に自然に考えが向かいます。
考えるだけでめったにやらないですけど。
170_:02/05/11 01:35 ID:HD+0W5kE
ちょっと質問です。
120fpsが、24fpsと30fpsの最小公倍数なのはわかるけど、
元々の放送時は30fpsでインターレースだからせいぜい60fpsでしょ
放送時にはカクついて無いんだけど、なんで?
171 :02/05/11 01:48 ID:twvTr9Y2
>>170
パラパラ漫画を考えてみれ。
放送時は秒30枚あるいは24枚のペースで捲っていたのが、
エンコした際に違う枚数になると、ページが抜けたり、同じページが
余分に1枚入ったりとかするようになる。
それを捲るとどうなるか? 結果は明らか。

172 :02/05/11 02:03 ID:GlB7eZOF
>>170
いいんじゃないの、放送時にカクついて見えないのだったら
せいぜい60fpsで満足なんだったら
カクついて見えてしょうがないので、泣く泣く120fps化しているだけだし・・・
173_:02/05/11 02:21 ID:1emHanc0
なんか120fps化って良く聴くけど、正直そこまでして作ってもな〜
あんま自分でエンコったの見ないしさ…
導入する気は少しはあるのだけど、エンコ時間数倍になるって事
にはならない?120fps関連の記事全く読んでないのでスマソ

24fps化は漏れはTMPGencの24fps化(横稿除去優先)が最強だと
思うんだが・・・失敗する事ほとんど無いんじゃない?
あとインターレース解除2って、知らず知らずにインタレ解除失敗
してるフレームが目立たないか?だから使わんw
あとAVIUTLの内臓インタレ解除でも奇数、偶数は画質の落ちが酷い
ので、自分は画質の落ちは小さいが解除が弱めの自動解除でいつも
やってる。
174 :02/05/11 02:30 ID:kGioYbB0
>>173
エンコ時間は変わらないよ
いや、混在を24f allにしてたら、30fps出力の部分が長くなるけど
どっちかというと切り分けの手間。これはFPSCHKで解決する方向のようだけどまだ試してない

120fpsマンセーではあるが、最終的には再生環境としてWintelを捨てないと駄目な気がする
まず割込みレベルがしっかりしたCPUと、割込み管理のしっかりしたOSを…あとママンにINT線増やせ(w
175 :02/05/11 02:30 ID:nOLCa36C
>>173
AVIUTLのプラグインの方はよく知らないが、120fps変換の単独プログラムの方は
30分アニメを変換するのに数十秒しかかからなかったと思う。
176 :02/05/11 02:32 ID:rzXiqfeN
>>173
上からレス

手間はかかる。満足の世界だね。

24FPS化はTMPGが最高。
インタレース解除はAviutl+インタレ解除2が最強。
通はTMPG-->Aviutlと読ます。

インタレ解除2のパラメータがおかしいと思われ。
数字は大丈夫?
ちゃんと縞だけ除去にしてる?
177 :02/05/11 02:34 ID:nOLCa36C
>>174
FPSCHKは30分アニメを24fpsと30fpsが400回切り替わっているように判定してくれたり
するので、そういう場合は自動的切り分けは実用的ではない。
一桁くらいのパートに判定してくれる場合はいいんだろうけど。
178 :02/05/11 04:36 ID:ueLB0MQA
>>173
おいらもTMPGの横縞除去優先はいつも使ってるけど、
これ帳尻合わせのためなのか、カットの変わり目で
30コマ打ちになったり周期が変わったりで、変になる部分ってない?
パンのシーンなんかだと見苦しくなるので、そのへんは手で直してる。
179__:02/05/11 09:48 ID:WrdmY0KT
速度重視な俺は満月でdecomb+ITをテスト中。
逆テレシネがちゃんと決まればいいんだけど。
PC一台しかないんでTMPGで長時間占有されるのはつらいんよ

仕上がりは一時間半後だからちょっと寝よう。
180 :02/05/11 10:19 ID:TUgqBExV
>>179
同じく満月を実験台に…
ミュウミュウはaviutl+TMPGの劇遅コンビでやってる… 差別(w
181170:02/05/11 10:29 ID:SSsY0KDD
>171
>172
あくまで素朴な疑問なので、荒れそうだったら無視してください。

インターレース分含めて60fpsだとして、元ソースが60fpsなのに、120fpsにしても
mp3をCD-DAにするように質は変わらないと思うのですが。
もしかして、インターレース解除せずに30fpsでエンコしたらスムーズに動くのかな?
地上波放送で24/30fps混在のアニメってどれでしょうか、
アホな実験してみたいので教えて頂けますか?
182 :02/05/11 11:06 ID:rzXiqfeN
>>181
だから、地上波で満足してる人はそれでいいんだって。
それでも気になる人は120FPSで出力する。

地上波・60FPS:
・24FPS:+.+..+.+..+.+..
・30FPS:+.+.+.+.+.+.+.+.

120FPS:
・24FPS:+....+....+....+....+....
・30FPS:+...+...+...+...+...+...
183 :02/05/11 11:40 ID:bhSm8cNc
テレビもよく見るとカクついたりインターレースラインが見える。
184 :02/05/11 11:52 ID:nViWkKn/
み、見える・・・!

放映中24fpsとかは大体わかるよ。
PCモニターがリフレッシュレート60MHzでもちらつきを感じない奴は無理かな?
185 :02/05/11 13:34 ID:bhSm8cNc
>>184
60MHzでわかるひとがいたら神。
186 :02/05/11 13:51 ID:GlB7eZOF
>>170
>mp3をCD-DAにするように質は変わらないと思うのですが
全然違うぞ。120fps云々の前に24fps化、つまり逆テレシネに付いての勉強をした方がいい。

大抵のアニメは、24fpsでつくられているものを30fpsに変換して放送しているので、
気づいていないのかもしれないがかなりカクついています。
それを24fps化することで、放送時よりスクロールや動きかスムーズなものが出来る。

ただ、最近のアニメはすべてを24fpsに戻してあげればいい訳ではなく、
ごく1部に30fpsの部分が混在しているので、24fpsに一括で変換するとこんどはそこがカクつく。
そこで、放送時より滑らかにした24fps化の部分と放送時と同じ30fpsの部分とを混在させるために、
120fps化するわけ。
187 :02/05/11 14:09 ID:GQsr/eSP
魔法陣グルグル自分でキャプ&エンコして110Mぐらいで
まあまあの画質(DVIX5)で喜んでいたが
レイズナー1話(110.818.612)落としてみたら
同じぐらいのサイズのくせに全然綺麗だった・・・・
何であんなに綺麗にできるんだ!?

修行が足りんなあ・・・
188_:02/05/11 14:28 ID:kSRVf0cL
>187
奢らないその態度は素晴らしいと思うのだが、作品が違うんだから
比較はしない方が良いぞ。

極端な話、オレが必死こいて設定決めて手間かけて 150MBにした
ミュウミュウよりも、鼻歌交じりでエンコした110MBの藍青の方が
遥かにキレイだし。

いや、実際はミュウミュウに必死こかないけど…
189184:02/05/11 14:43 ID:nViWkKn/
60MHzは60Hzだった。逝ってくるよ。ウッ!
190 :02/05/11 14:49 ID:p9iXdiS/
60MHzのディスプレイって兵器になるんじゃないかな。
カコイイ
191__:02/05/11 14:52 ID:WrdmY0KT
うーん、ITはよさげなんだけど‥
受信状況がヘタレ過ぎてる‥
1フレームだけ色化けサイズ化けしてるのがあったり
ノイズ入ってたり‥

いくらお手軽エンコ派でもこの出来は‥

192170:02/05/11 15:00 ID:w5BPysBb
>182,183,186
放送時の24fpsの部分はカクついてるんですね。
テレビとモニタをじっくり見すぎて目が疲れた・・・・・
最近どんどん視力が落ちていく。逝ってきます・・・
193 :02/05/11 15:02 ID:g/w453n5
同じ局なのに番組によって、輪郭強調がされていたり、なかったりするのは何故なんだ!
194_:02/05/11 15:51 ID:ueUEgHHT
>最近どんどん視力が落ちていく。逝ってきます・・・

漏れもだYO・・・眼鏡新調しないと車の免許更新できないなこりゃ・・・(泣
195_:02/05/11 16:48 ID:EfS6/mwk
「TVを見るときは、部屋を明るくして離れてみてくださいね」
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
割と環境は整っていてもこれがネック
196170:02/05/11 17:07 ID:pDSc7EAc
視力が落ちるのもさることながら、光に対しての見え方がおかしい。
解りやすく言えば、夜のSKYLINEのテールランプが猫の目みたいに縦長に見える・・・
TVゲームやPCモニタの影響だろうか・・
197 :02/05/11 17:44 ID:JrziIqU8
>>196
乱視
198_:02/05/11 17:53 ID:ueUEgHHT
|-`).。oO(ムスカの「目がぁ〜」のAA貼るの禁止)
|彡 サッ
199186:02/05/11 18:29 ID:GQsr/eSP
>188
おおっわざわざサンクス。
いやただ20年ほど前のアニメに負けてたんで
ちょっとショックを受けたよ。
勿論 LD OR DVD からのエンコだと思うんでビデオからのエンコの
おいらが負けて当然なのだが・・
でも あそこまでMPEG4 V3で綺麗にできるのかと感心した。
ちなみにおいら、AVI(DIVX5)なんだけどね・・

とりあえずもっと勉強しますわ
200 :02/05/11 21:17 ID:4s8YXA0q
濃い話題の中、くだらない質問で申し訳ないですが教えてください。

やや音ズレしているaviがあったので、使った事もないaviutilで再エンコしたろと思ったのですが
(それを共有する気はないですが)、オーディオ圧縮設定のところで、Mpeglayer3の設定の
最高値が56kBit/s, 24,000 Hz stereo なのです。
これを128k 等にするにはなにかコーデックのような物が必要なんでしょうか?
あるいは素人はおとなしくPCMにしとけということでしょうか(;´Д`)ハァ
201 :02/05/11 21:24 ID:Owf4ruCK
>>200
音ズレだけなら、AviUtl とか使わないで
ttp://cwaweb.bai.ne.jp/~icchan/moviefile/VD.htm
これでどう?
202_:02/05/11 21:28 ID:OHDd8LHu
>200
msにレジストするか、DivX3.20を入れるかする。
当然後者だろうけど(´ー`)y-~~
インストの時、「〜新しいバージョンのファイルがあります。このファイルを使いますか?」
のような説明の時「いいえ」を選ぶこと。
203 :02/05/11 21:54 ID:4s8YXA0q
>>202
すご・・。即レスさんくす。できますた。ヽ(´ー`)ノ

>>201
どうもです。音ズレ補正機能あったんですね・・。そっちも弄くらせていただきますです。
204 :02/05/11 23:43 ID:NePie7Jo
>>131
みんなlameじゃなくてRadium使ってるに一票
205 :02/05/12 01:11 ID:3cxnzjJH
>>204
音悪いからやめれ
206 :02/05/12 02:03 ID:QXjb+He6
>>205
あなたのオススメはナニ?
207 :02/05/12 02:09 ID:3cxnzjJH
>>206
LAME3.92orGOGO3.10
208 :02/05/12 02:47 ID:YGFVb7KD
>>205 音質野郎は(・∀・)カエレ!
209 :02/05/12 04:27 ID:K6fLoCad
DivX/XviD 60fps(120fps)化計画のページに
ERRCHK (Codec誤差計算支援ツール)がUPされたよ。
210_:02/05/12 08:33 ID:Qv61Epp0
ageとく
211 :02/05/12 08:57 ID:lTwDkpbY
>>209
どこ?
212_:02/05/12 09:01 ID:Zd60FI3Y
213 :02/05/12 09:24 ID:lTwDkpbY
>>212
サンクスコ
214_:02/05/12 09:59 ID:QkT14f8O
見ていた感じ、今日のぴたてんは、前半30fps、後半24fpsかな?
めんどくさいなぁ。
215_:02/05/12 10:02 ID:QkT14f8O
失礼。確認したら全部24fpsだ。逝ってくる。
216_:02/05/12 10:22 ID:Zd60FI3Y
>215
・前半開始直後のマンション(2話からの使い回し)
・プレゼントのお知らせテロップ
とかは30だったから、逝かんでよし!

でもまぁエンコは24fpsでOKかな?
217 :02/05/12 10:30 ID:CUQFUFUJ
ぴたテンキャプミスった。
鬱だ、逝ってくる。
218 :02/05/12 10:32 ID:tqnuoEmv
>>217
漏れなんか、昨日の朝3つ寝坊して全滅したよ。逝かんでよし!
先週はヒカリアンミスったし。鬱すぎ
219 :02/05/12 11:18 ID:VurMvznF
(´-`).。oO(ぴたテンの次回予告はどうしようかなぁ・・・)
220 :02/05/12 11:19 ID:3cxnzjJH
>>218
PCスタンバイにして自動復帰できるようにしる!
漏れなんか今日も11時起きで余裕でぴたテンも
おジャ魔女もOKだぞ。
221 :02/05/12 11:36 ID:ZMMhxjtL
音が不自然に切れちゃうので、前回は切ったプレゼントもエンコする
222 :02/05/12 11:36 ID:ZMMhxjtL
事にします>ぴたテン  連カキコスマソ
223 :02/05/12 13:37 ID:CygszTo0
>>208
音質スレ作るのか?(藁
224sage:02/05/12 13:40 ID:3cxnzjJH
音質スレはいらないと思う。
午後3かLAMEでVBRでやってくれれば
問題ないから、作るまでもない。

未だに変なエンコーダ使ったり、96kとか
64kとかでやってるのは地雷認定して落とさなければ良いだけ。
225 :02/05/12 13:49 ID:e42pSAnO
(´-`).。oO ぴたテン、なんか180MBにもなっちゃった...
昨日設定いろいろいじってそのままだったよ...
別に高画質な訳じゃないし、作り直さなきゃ..メンド..
226_:02/05/12 14:11 ID:7Rsz9CZG
ぴたテン、エンコ終了まであと40分ふう〜〜
227 :02/05/12 14:33 ID:Uce3xE7m
>>224
地上波ならエンコーダよりもNRかけてあるかどうかのほうが問題じゃない?
228 :02/05/12 14:54 ID:MDKztM9I
>>224
そんなもん落とす方が指図するな
こだわるなら自分で音用意して結合しろ。
キャプできなくても録音くらいできるだろ。
229 :02/05/12 15:06 ID:QXjb+He6
とりあえず北斗の拳のDVDを予約してしまったのでdivx5のオススメコマンドライン
pleeeese━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
230_:02/05/12 15:20 ID:Zd60FI3Y
皆さん、人のエンコしたモノって気になります?

例えば、今ぴたテンのエンコ終わって共有に加えたんだけど、
既に出回っているファイルを見てみたいな〜とか
自分より短時間で完成したファイルが凄いキレイだったら
ショックだろうなぁ〜 でも興味あるな〜とか思いません?

でも流石に自分からは貰いには行けないです…
231 :02/05/12 15:21 ID:flGpm0YV
>>229
まぁ、あれだ。.150M超えないようにすればok!
232 :02/05/12 15:25 ID:QXjb+He6
具体的な設定教えてくれーん
233 :02/05/12 15:29 ID:flGpm0YV
とりあえず教えてクンは氏ね!
それと150MB異常で30minアニメ作ってる奴!おまえはバラバラ死体だ!
チェーンソーで切りきざm、荒れとけ。どうせ腐ってるエイリアンみたいな顔なんだろ。
ししししいしししいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいししししし
234 :02/05/12 15:30 ID:LNYf4A2u
>>230
いや、漏れは貰いに行ってたが・・・
235 :02/05/12 15:46 ID:8npiQwzj
今日は更新多いな。

> 682 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/12 15:28
> fpschk/avi60更新しました
> dec60追加しました
>
> 一応fps混在モノをそのままエンコしてNULLフレーム挿入できるようになりますた。
> ただしかなりテスト版臭いので、注意&レポートお願いします…

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/
236_:02/05/12 15:54 ID:7Rsz9CZG
ぴたテンのエンコ終了したけど約114Mになった(DivX_5.01 VGA)
前回が180Mだったから品質落としすぎたか‥鬱
とりあえず低容量版てことで共有して本命は再エンコだな‥ハア〜
237 :02/05/12 15:56 ID:tqnuoEmv
>>230 気になる
昨日、室内を5C-FB+F型接栓に替えたら、若干テレ東の画質上がったけど、
やっぱり紫とかグレー、濃い青が出てくるとWaveletかけないと厳しい画質
多分この辺りが出遅れてる原因だと思うんだけど
テレ東以外は2DNR系だけで十分見れるけど、深夜帯が多いから起床後の共有では…

MTV2000みたいなハードMPEG2(伸張に時間がかかるよね?)で、
自分より綺麗な動画が早く出回ってた日には…
238 :02/05/12 16:01 ID:tqnuoEmv
>>220
M/B交換したらスタンバイ出来るようになったんで実践したいけど、
金曜日の深夜番組のエンコ->huffyuv&土曜日 3番組xM-JPEGはソース溜まってると容量キツい…
いや、ソース溜めてる俺が悪いんだけど。HDD買ってくるわ…
239__:02/05/12 16:25 ID:/3QRkfUx
厨っぽい知れない質問なんだけど‥
120fps出力の場合、音声はどう扱うん?
avsで書き込んでtrimで?それとも手動切り出し?

240_:02/05/12 17:23 ID:vCGlKfra
ふぅ。ぴたテンのエンコ終了。
aviutl 0.98の自動24fps化とインタレ解除だけ(インタレ解除2はナシ)で
24fps化してみたけど、失敗しなかった。

インタレ解除2不要というにはまだデータ不足だけど、aviutl 0.98a (・∀・)イイ
241_:02/05/12 17:26 ID:Zd60FI3Y
ヽ(´ー`)ノ 乙かれ〜 漏れも時間ある時に試してみようっと>0.98a
242_:02/05/12 18:52 ID:yv8aVDq5
>>233
頭、大丈夫?
243 :02/05/12 19:18 ID:flGpm0YV
つーか自分のPCがヘボいんでヤッカミ込めて書いてみた。正直スマソ。
とりあえずdubでやってるが綺麗にエンコできない。
244 :02/05/12 21:41 ID:3cxnzjJH
なんでMXって糞動画ばっかなんだよ。
キャプチャやめた方がいいんじゃねーの?
なんか職人とか言われてる一部の奴だけ
まともだし。それ以外の奴は今すぐキャプチャやめろ。
てめーらの作ってる動画見ても気分が悪くなるだけ。
自分で作ってて恥ずかしくないのか?
245 ◆nemujKDE :02/05/12 21:43 ID:OxxUAgB6
>>244

|ω´).。oO(気分が悪くなるなら見なければ良いだけなのに、わざわざ暴言吐きに来る暇な奴は居るんだよなぁ...。

|彡サッ
246244:02/05/12 21:47 ID:3cxnzjJH
ってゆーか、腹立つんだよね。
せっかく交換してやってるのに、糞動画と
交換されちゃ、こっちはたまんねーんだよ。
糞動画共有してんなら、ファイル名に「糞」とか
「地雷」とか入れとけよ。マナーだろ?
相手の気分も考えろよ。それが出来ねー奴は
DLやめろ。ULだけにしろ。
247 :02/05/12 21:49 ID:jbPOM1X9
釣りは他所でやって下さい。
248 :02/05/12 21:51 ID:NUehCBj+
>>246
逆だろ。
244氏がDLをやめてULだけにして超美麗画質の動画を無償で提供すれば
みんなが幸せになれる。
244氏も糞動画を見なくてすむしな。
249 ◆nemujKDE :02/05/12 21:53 ID:OxxUAgB6
|ω´).。oO(アニメ関連スレにも同じこと書いてるし。
       そんなに暇なら>>248の言うとおりにしな。
|彡サッ
250 :02/05/12 21:55 ID:ICG785OJ
>>246 糞動画の詳細を書いてくれ。
どれを糞動画といってるのか知りたい。
251:02/05/12 22:15 ID:qWEgSagQ
これはもっと大きな流れの中で起こっている出来事なのです。
そして>>244は、その流れに飲み込まれた最初の者なのかもしれません。
改めて下命します
今後、>>244に構う必要はありません。
252楚良:02/05/12 22:25 ID:uvbxk5dj
>>244 お前役にたったなっすぎ〜。

|彡シュッ パッ!
253 :02/05/12 22:59 ID:flGpm0YV
自分がいうのもなんですがア然
ID:3cxnzjJH
>>205
>>207
>>220
>>224
>>244
>>246
254 :02/05/12 23:41 ID:s+vHKClQ
>>253
ワラタww
255_:02/05/13 00:04 ID:wxIwbNFT
>>253
(;´ー`)y-~~~ おじさんには、わからなくなっちまったよ。
256 :02/05/13 00:07 ID:HglxXh6z
おじさんなんだ〜 ( ゚∀゚)=3ハァハァ
257244:02/05/13 00:31 ID:uG1qC1U0
さーて釣れたかな。
あ、ちなみに、ここは都内の某会社の
休憩室ね。ネット出来るPCがおいてあるの。
アニメ関連の会社だったり。
History見てたらここが入ってたから見てみたら
この有様。残業してカキコしてる奴いるようだな。

ってゆーか、そろそろマジ摘発するからな。
綺麗な動画は許す。
258 :02/05/13 00:33 ID:ChEJWRIJ
アニメ制作会社が摘発することはないと思います。
259 :02/05/13 00:35 ID:9C92Ujw3
>さーて釣れたかな。
この言葉、最近は負け犬の遠吠えと化したな。
260 :02/05/13 00:43 ID:Ec/t2e+8
負け犬=244
261 :02/05/13 00:51 ID:gPa79XTN
|-`).。oO(飼っとけばいいのに・・・)
262 :02/05/13 01:31 ID:aFdyLnAY
VGAサイズの次は120fpsが標準化しそうで鬱。
263 :02/05/13 01:42 ID:pHP/rtll
集中攻撃食らって、逃げた数時間後、おそるおそるスレを覗いてみる。
おお、釣りとかレスがあるじゃん。そうだ!釣りってことにしよう。

よかったね。いっぱい釣れて(藁
264 :02/05/13 01:54 ID:4WDGYpDN
字幕だけが30fpsでも気になるかい?
あとモザイクだけ30fpsとか。
265 :02/05/13 02:03 ID:Are2lev2
環境が変わったせいか、昨日のだぁ!だぁ!だぁ!(再放送)が全然縮まん
以前より全体的にシャープになったのは嬉しいんだが、保存に困る
ノイズもほとんどちゃんと消えてるんだが、QB 93%ですら200M超えた(鬱
266ニセ彼女ツクール:02/05/13 04:17 ID:gEvf5LJ1
なんだか最近仕事、エンコ、MXの繰り返しで時間が過ぎていく
なんか楽しいことないかなぁ
267 :02/05/13 04:48 ID:2leSMYlr
>>253
ID:3cxnzjJHはこのあいだアニメ関連スレの方で2pass、2passと騒いでいた人かな?
268 :02/05/13 05:18 ID:SWCHuYBJ
最近、どうにも自分の技術に限界を感じるよ。
昨日のぴたテン、検索かけたら640x480のQB95で140MB台の人がいたのに、
オイラが同条件で作ると、何度やっても160MB台以下にならない..(;´Д`)

で、仕方なくQBを93くらいに下げるんだけど、いつもこんな妥協ばかりで、
よく来てくれる常連さんになんだか申し訳ない。
ホント、腕のいい職人さんのエンコの仕方が知りたいよ、はぁ..
269 :02/05/13 06:12 ID:IrIcbz4m
エンコ職人が愚痴るスレというのはここですか?
270 :02/05/13 06:30 ID:e6CA4IOL
>>268
受信環境が同条件じゃないんじゃない?
271_:02/05/13 07:40 ID:1JZr1QA0
>268
NR強めに掛けてるとか、輪郭強調やシャープ化してないとか
そういうんでサイズ小さくしてるんじゃない?
サイズ小さくしてるせいで画質に難ありかもよ?

…って、そのファイルオレんだーΣ( ̄□ ̄;)
272_:02/05/13 09:34 ID:MkwnQEL2
>>268
同じだ、640x480のQB95で160M以上になるね
キャプ画像が十分シャープだとエンコ時の容量増えるのかな?
でも環境にもよるけどぴたテンの場合、QB92〜93とQB95で画質の差が無いように
感じたからQB93でエンコしたら150Mちょうどになったよ(俺の目が悪いだけかも)

ちなみに色調補正フィルターかけた場合、出来上がりの容量どうなるんだろ
知ってる人おせーて下さい。
273 :02/05/13 09:56 ID:CYjJXJCd
Divx5 120FPS VGA どんどんスペックのない奴にはきつくなっていくな。
全然かまわないが。
274 :02/05/13 10:18 ID:c+OHo0/R
DivX5とVGAはともかく、120fpsは手間がなぁ…
確かに、現状出まわっているフルメタ120fps版は、さすがに
こだわりの職人さんが作っているだけあって、画・音ともによく
スクロールも滑らかで素晴らしい出来なのだが、
自分がそこまで手間をかけられるかと言うと…脱落しそうだ(w
275 :02/05/13 10:22 ID:gPa79XTN
黒つぶれ領域を増やすとサイズ減もあるという姑息な手段を言ってみるテスト。
276 :02/05/13 11:57 ID:Are2lev2
>>272
色調補正かけてるけど…93%で動画部分のみで154MB(1024^2)
受信環境の問題もあるから参考にならないけど

93%(3.5)と95%(3.0)はモスキートノイズの量の違いぐらいだと思う
最終的には2passでモスキート潰すのが理想的な気がする
277 :02/05/13 15:46 ID:ORtgXKHJ
俺はのっぺりした岩肌や樹木が耐えられないのでノイズ除去は時間軸系しか使わない。
VGA DivX5で150MB超え当たり前。
278_:02/05/13 15:47 ID:MkwnQEL2
>>276
色調補正かけてエンコしなおしたら155Mになりました
補正かけてもあまり容量変わらないようですね、

たしかに93%だとモスキートノイズが若干出てるようです。
でも自分的には気にならないレベルなんでこのまま行ってみます

レスありがトン
279 :02/05/13 16:26 ID:Are2lev2
>>277
言わんとしてることもわからなくないけど、
うちで受信環境悪いチャンネルはノイズ除去しないと見れたもんじゃないよ
ノイズ除去も東京ミュウミュウOP冒頭の地球にwarp sharp−ぐらい酷くなければいいんじゃないかと
(試しにやったら薄くかけても凄かった)
280_:02/05/13 21:13 ID:hVfooOCU
SAIがひか碁じゃなくてぴたテンにQいれてる。
逝って欲しい(w。
281280:02/05/13 21:24 ID:hVfooOCU
誤爆スマソ。鬱死。
282 :02/05/13 22:12 ID:TDN9yIbt
>>274
AVI60の方は分割せずに一括エンコできるようになったので、
お手軽エンコ派の俺でも納得のいく範囲内の手間になったと思う。
TMPGEncに通して24fps化するのとたいしてかわらんし。

問題は質の方だなあ・・・。
283 :02/05/14 00:02 ID:U6mae4sg
>>282
分割せずに出来るってマジ?
284_:02/05/14 00:47 ID:60+MaE7T
動画を編集するのに必要なコーデックって主になにがありますかね?
いままで落とした動画を再編集してサイズとかを統一しようとしたんだけど
半分くらいしか開けない。

DivX5くらいしか入れてないんだけど・・・
285 :02/05/14 01:10 ID:DSKRQ2xw
>>283
24fpsと30fpsが混在したソースをFPSCHKで解析してインデックスファイルを生成。
AVISYNTHの中で指定されたインデックスファイルを参照しながらDEC60で
間引いてNULLフレームが入っていないAVIを作成。
エンコ終了後、AVI60で指定されたインデックスファイルを参照しながらNULLフレームを挿入して120fps化。
という流れ。

AVISYNTH自体が面倒だとか、解析や24fps化の精度はどうかという問題はあるが、
手間自体は24fpsのパートを一つだけ
TMPGEncの自動で24fps化→AVISYNTH経由でエンコ→AVI60で120fps化
というのとたいして変わらないレベルになった。

300パート以上にわかれていると判定されるファイルでも一発でできたよ。
(300パート以上にわかれていると判定されること自体も問題なんだが。)
286 :02/05/14 01:18 ID:9Gfb6O65
まともな技術の話題が多いとこすまないけど。

ちょっと大きめの道のそばに住んでるんで、深夜に珍走が来るたびインパルスノイズが…。
これって受信レベルで防衛対策ある?
287_:02/05/14 02:06 ID:GcQx8R1l
>286
夜中にコソーリとワイヤーを張る。
288 :02/05/14 02:09 ID:76cCnfNO
>>286
ない、と思う
うちは口パクのような動いてないフレームはAviUtlでコピペ
漏れは数百フレームぐらいなら気合いでやってるよ (;´Д`)

同軸を太いのに交換したら(3C->5C等)効果があるかも知れないが、
とりあえず、このスレを紹介しておくYp!
うちも交換したが、それ以来バイクが通ってないから分からんw

☆★☆常に綺麗な地上波が観たい★☆★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1007168843/
289 :02/05/14 02:43 ID:sesB/5q1
ご飯食べて、あずまんがエンコしようと思ったら....
テレ東の映りが悪かったらしく、うわぁ、ソース汚い(;´Д`)
↑のスレみて、受信環境改善してみまふ。
290 :02/05/14 02:50 ID:ZIwJnNH3
|-゚)≫ <うちはBSの射線上が飛行機航路で横切るとノイズ発生。
フルメタは毎週1時間かけてコピペしたりスクロールシーンではフォトショップで消してるよ。
NHKでは出ないのがなんとも・・・。|
彡シュッ パッ!
291 :02/05/14 03:14 ID:uEVkU6VD
>>287
それ昔有名だったね。
どっかの親父がキレてワイヤー張って
バイクから落ちて怪我。
292_:02/05/14 03:42 ID:GcQx8R1l
>291
他に、マンションの住人が一致団結して
消火栓からホースで空港建設反対みたいに放水したとか。
族は2度と来なくなったが、消防署からこってり絞られたとか・・・
スレ違いsage
293_:02/05/14 06:36 ID:vWSQnoMw
今週のあずまんが、ちょっとでかくなっちった。
先週と同じ設定で+30%ぐらい。
よく動いてたからしょうがないか…皆さんはどう?
294 :02/05/14 06:43 ID:F3tvhMBR
>>293
同じく。150Mオーバ。ちなみに先週は110M。
295 :02/05/14 06:48 ID:ZO8QvfYJ
GODのあずまんがはなんでこの早さでこのレベルが出せるんだろう。
296_:02/05/14 12:42 ID:zf5UMbd8
後から苦情言われてもキッズステーションが元だから画質悪いんだYO!
だからファイル名にもCS版って書いてあるのに・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
297_:02/05/14 13:26 ID:rw+Azoi6
さぁてと。いまからあずまんがエンコするぞ。
…WPNP逝ってきます。
298 :02/05/14 14:05 ID:hZGgPeJ7
ハピレス縮まねえ・・・
250M越えた・・・
299_:02/05/14 14:49 ID:nhBsdfA/
>>298
うちも250M越えたけど、運動会だし仕方ないと割り切って共有した。
300 :02/05/14 14:54 ID:hZGgPeJ7
そーいやあずまんがも運動会だねー
301 :02/05/14 15:06 ID:N22UBIDT
今週のハピレスは出まわるの遅そうだね、関東組は日曜なんだよな。
ラゼも藍青もないし今回は自キャプするか。
302 :02/05/14 16:00 ID:yG2ptD+b
あずまんがよりエンコ人が大幅に少ないんだろうな。
303 :02/05/14 18:03 ID:Sl2IhQKR
To Heartってシーン転換場面で上下にノイズ入ってるけどMXにこれを手作業でレタッチした
ファイルあるかな?
304_:02/05/14 18:25 ID:toC4Eh5I
暇だったので100Mくらいのあずまんがを作ってみたw
映像480kbpsののdivX4.12で2Pass、音声96kbps-48kHzのMP3
当たり前と言っちゃ当たり前だが汚かった
305 :02/05/14 19:30 ID:CL/uDxLw
>304
なぜDivX4?
低容量でやるんならDivX5でBフレーム使ったら
多少は綺麗になるんじゃない?
306 :02/05/14 20:57 ID:76cCnfNO
天地が30分以上の遅れ確定…
遅れるついでに、ちょびっツでもキャプるか
らぜぽんないから早く寝れると思ったのにな(w
307 :02/05/14 21:32 ID:yG2ptD+b
wmvで速報版作って置いといたら、aviのができるまで一つもキュー入らない罠。
308 :02/05/14 21:47 ID:W2Ca4ZFp
>>307
wmv.aviみたいな感じでやればはいるよ。たぶん。
309304:02/05/14 21:48 ID:toC4Eh5I
>>305
何故って言われても・・・
うちの環境だけだと思うけれど
DivX5の2Pass-SecondPassでやると
最初の女の子が飛び跳ねるシーンがうまく再生できないから。
310 :02/05/14 21:52 ID:jTZBWzSM
>>309
ffdshow入れれ。。。
311 :02/05/14 22:03 ID:WxYQa8tr
天地は25分遅れの25:20開始
312 :02/05/14 22:12 ID:ZIwJnNH3
りぜるも30分遅れだ・・・。テロップ付きケテーイ。
313 :02/05/14 22:50 ID:9Gfb6O65
今日のフルメタ、風呂を中心に色調整していいですか!!?
314 :02/05/14 22:54 ID:oF8sAia8
りぜる30分おくれなの?
げげービデオやMTVの予約のやりなおしめんどくさー
315~:02/05/15 00:16 ID:LA3sxnlS
残業のせいでフルメタ出遅れた・・・えいやっとフィルタかけて丁寧に
作ったろ。と思った・・・・残り8時間とでやがりました。
明日だ明日。
風呂シーンはイイッ!

>>313

当然のことだと思います。他のところが黒くなろうがあのシーンで輪郭を
しっかり出るように調整済み。
316 :02/05/15 00:18 ID:hQLlG5ny
特にエロゲコレクターの方に多いIMで、
「カウンター何でも何倍でもいいから交換してください」ってのに
新作ゲームとかカウンターした人いる?

俺にはできぬのだが、あれって本気で言ってるのか?
317__:02/05/15 00:27 ID:Ha+/Fiqe
>>316
サイズ差二倍ぐらいで300Mぐらいの中サイズなら交換成立したことある
318 :02/05/15 00:30 ID:a0oy81xH
「カウンター何でも何倍でもいいから交換してください」
イコール
「こちらには、ゲームしかないのでサイズが合わないと思っておられるでしょうが
こちらは他に欲しいファイルが他にもありますので気にせずキュー入れてください」
という人が多い。

まったくもってまぎらわしいIMです。
319 :02/05/15 00:37 ID:mUBXcVmn
>>316
新作ゲームは最近、複数枚組のCD-ROMをCD一枚ずつ共有している人が多いんで、
本当にN倍カウンターさせてもらえたとしても一枚だけじゃなんの役にも立たないから
交換しにくくなった。

さすがにでかいファイル2つにカウンターいれさせてはもらえないだろうしなあ。
320 :02/05/15 00:42 ID:lOC3WuAw
そこをカウンター入れるのが漢。クロスカウンター食らっても漢らしく受けて立つ。
321 :02/05/15 00:44 ID:lOC3WuAw
トリプルクロスもありだ!
322 :02/05/15 00:45 ID:TKnKE2Gm
( ゚д゚)<俺、ゲムも集めてるから、欲しいの結構あるときはこれとこれが欲しいと
     総容量をIMで教えてもらえると、カウンタしやすくて助かるんだけどなぁ..
323 :02/05/15 01:05 ID:hE3JlQA8
でも交換の話はあっちのほうがいいような
324 :02/05/15 01:34 ID:lOC3WuAw
天地のキャプに思い切り失敗。なんだよ、半端な時間に始めんなよ・・・
325 :02/05/15 03:07 ID:rEirlivq
;゚д゚) <はわわ〜っ!キャプ中に脇でエクセルとか起動してCPUに負荷
      かけまくってたら、エラーだして天地もちょびっツもエンコ失敗
      しちゃたよ!今日は熟睡できるな!
326 :02/05/15 03:23 ID:JkeMgH7F
キャプミスかエンコミスかどっちやねん。どうでもいいけど・・・。w
327 :02/05/15 03:25 ID:C7pjSAKJ
>>326
リアルタイムエンコ説を唱えてみるテスト(w
328_:02/05/15 04:31 ID:tQK6XDsD
ちょっと愚痴らせて下さい。自分は、最近のTVアニメ集めているのですが、MX上で、
出回っているアニメ。誰でも簡単にキャプしてエンコ出来るから地雷が本当に多い。

エロゲだったら、binやccdで、形式や出回っているサイズも違っても、焼けば一緒。
でも、アニメは違う。作る人によって、サイズが似てても、クオリティが全然違うんです。


長くMXを利用している内に、製作環境など整っており、クオリティの高い動画を作る
凄腕の動画職人さんとお知り合いになり、毎週頂いております。でも、うっかり
キャプし忘れた回などがあったりした場合、他から探すしかないのですが、

これが複数落としても、中々、凄腕動画職人さんが作ったのと比べると、
画質・音質で満足いくのが、見つからない。クオリティが低いのが多いんです。

中途半端なスキルや、環境のキャプ坊には、本当困ります。やめて欲しい。
そして、とりあえず見れればいいやというレベルの動画を共有している人も。

これ、何とかならないかな…。MXで検索したら、同じアニメの同じ回でも、
複数あるから、どれが画質・音質が一番良くて、どれが地雷かなんて
落として観るまでわからないから。何か判断基準みたいのが出来るといいのだが。

DVD買うという手もあるけど、DVD買うまでの繋ぎとか、集めている作品全部を全部
買うわけにもいかないし どうせなら、綺麗な動画を保存しておきたいと思うし。
329 :02/05/15 04:39 ID:TSiMRLom
じゃあオメーが自分でエンコしろ。
330あっちの方がよく釣れるかもよ:02/05/15 04:42 ID:a0oy81xH
マルチポストしてらっしゃるアニメスレの方にいってくださる?

こちらはキャプエンコのスレですんで〜w
331 :02/05/15 04:46 ID:O1bwFwGv
>>328 アンタ、他人がキャプったもののダウンするだけのくせにウザいよ。
野球があるときは録画予約しなおさんにゃならんし、
キャプったあとCMも削ったりせんとあかん。スペックの弱いPCならエンコも遅い。
その他諸々の苦労もある。アンタはそんな苦労したことあるのか?
ビデオ端子入力がついたボードでも25000円で買えんだ。
ちったー苦労してから来い。
それともネタか?
332_:02/05/15 05:12 ID:jdBnljXq
一つ疑問があるのですが、120fpsの動画ファイルって
フレーム数が24fpsに比べると5倍増えるのですが
圧縮も5倍時間かかるのでしょうか?ファイルサイズは
そんなに変わらないみたいですけど・・・
333 :02/05/15 05:15 ID:6QaWv8kn
開放オンリーな人も、たまには他の人のエンコした動画見たほうがいいよ。
ごくまれにだけど、とんでもなく上手い人がいるから。
俺はそういった当り動画を引いたら、自分のをエンコするときにAviUtlを2つ起動して
となりにその動画置いといて、なるべくそれに近づくように各種フィルタの調整やってる・・・ってそらパクリじゃん!w

まぁこんなことしても似るのは色のかんじだけで、その他はあいかわらず全然ダメダメだったりするんだけど
ようはどこまで向上心持ってやるか、だと思うんだよね。
自分ひとりで完結しちゃってると、次第に不毛なルーチンワークに陥ってしまうと思うのですよ・・・。
334 :02/05/15 05:24 ID:xfyXO8mO
>>332
30分アニメで圧縮時間が1分くらい増える。
335 :02/05/15 05:30 ID://mWaFGM
ちぃは今週も30でいいのですよね?
336 :02/05/15 06:18 ID:PJCgcHQu
(・∀・)イイ!
337 :02/05/15 06:34 ID://mWaFGM
>>336
ありがd

>>328
美麗動画の作品名とサイズを毎週カキコする。
その位の啓蒙活動はしてもバチはあたらないと思うぞ。
338 :02/05/15 06:51 ID:yVRCD2kl
真っ当に120fpsで作れば膨れ上がると思うけど
今ここで出てる120fpsってのはNullフレーム(データ量0のフレーム)で水増ししてるだけだから。
エンコ速度も容量もほとんど変わらないよ。
339 :02/05/15 06:58 ID:4d87hA47
>>335-336
( ゚д゚)マヂデー!
24fpsでやっちゃった…。よーし、パパ地雷仕掛けちゃうぞ(嘘
さて、エンコやりなおそ(ポジティブ
340 :02/05/15 07:32 ID:lOC3WuAw
ちぃは30fps。これ定説。
341_:02/05/15 07:41 ID:r5oKVCEB
今夜は藍青の放送無いようですね。
ゆっくり寝れる…
342_:02/05/15 07:54 ID:PJCgcHQu
おや、藍青もないのですか?またサカーかな。
今日はヒカ碁だけか。たまには白菜でもやってみるかな。
343 :02/05/15 08:03 ID:4d87hA47
>>342
「深夜1時00分より朝5時15分までは、放送機器の管理・保守工事の為、
 放送を休止しております。」
だって。
BS-iのちょびっツでもキャプって、設定研究してみようかな。
344_:02/05/15 08:33 ID:c2rNbfex
あれ・・・
再生すると映像だけ途中で固まっちゃう・・・
345_:02/05/15 09:05 ID:PJCgcHQu
>>343
なるほど、そういう事もあるんですねぇ。
なんにしても、未エンコソースが溜まり気味なのでお休みは有り難い。
346 :02/05/15 10:22 ID:2hJCtLqd
ミュウミュウのBSジャパン版どうぞ。
347 :02/05/15 10:36 ID:dU9MEtIm
しかし、いつから巨人戦と大事件以外でのアニメの放映時間変更が
こうも頻繁に起こるようになったんだ・・・?
うう、めんど・・・。
348 :02/05/15 11:19 ID:C7pjSAKJ
>>339
直視で30fps判定できるまで修業すべし
シューティングとかやってると慣れるはず
でもいちいち読み込んで確認する小心者の俺…
349 :02/05/15 11:49 ID:q1q0OTG8
いつも解放してたけど、自分で言うのも何だけど
よく神と言われる人と同じレベルだって気づいた。
どうりで毎度5人にしか上げてないのに、
決まって同じ人が来ると思った。
FTTHがホスイ。
350_:02/05/15 12:25 ID:esSG/s8K
>>340
30fps定説でもいいんだけど、インタレース解除はどうやってるの?
351 :02/05/15 15:02 ID:IrA3Wmiy
>>350
ハァ?普通に自動解除なりですればいいじゃん。
352350:02/05/15 17:24 ID:esSG/s8K
>>351
それだと24fpsなところカクつかないか?
353 :02/05/15 17:24 ID:yVRCD2kl
んー、あれか? 30fpsだけど常に
偶数ライン 12345678
奇数ライン 23456789
みたくなってるやつか?
AviUtlなら全範囲指定して、編集→選択範囲のインターレース解除を指定→反転、だな。
自動解除するよりも解除残しがなくて安心。
354 :02/05/15 18:24 ID:AdC2n+cB
アベル(ドラクエ)でサイズデカイのは、24fpsの地雷だから注意、、、
なんか字幕こそないけど、あれ海外サイトから落とした奴じゃねーの?
1話から7話ぐらいまであるよな?
画質がいいと思って落としたら・・・鬱・・なんか動きが、、
355 :02/05/15 18:52 ID:DnzpY9Xx
メタルジャックとビックリマンをキャプってけれ
>>354
一番下にノイズすらあるやつ?
356 :02/05/15 18:57 ID:AdC2n+cB
いや、ノイズはないよ
右上にcartoon networkって入ってるんだわ、
なんか動きがかくかくしていや、、、
130Mぐらいのは注意ですです。
>>355
357 :02/05/15 19:00 ID:fXAckM2X
俺は職人に落とさせてもらってる…IDは秘密だが…新作に困らない…
100k/sで開放してるから…
358_:02/05/15 19:14 ID:kd4p5GIE
24fpsのアニメなのに24fpsでエンコしてカクカクしている
動画あるけど、なんなのあれ?
エンコしたやつ死ねよ、バカかほんま。
359オマエモナー:02/05/15 19:33 ID:xKNRcnDJ
>>358
その部分だけ30fpsなんじゃないの?
最近のアニメは24と30が混在してるから。
360 :02/05/15 19:42 ID:yVRCD2kl
いやむしろ、最初からQVGAでキャプってるのでは?
それを出力時に24fpsにするだけで24fps化成功だと思ってる初心者も多いよ。
VGA以上でキャプってる奴はさすがに気付くと思う。
361 :02/05/15 19:51 ID:ZzKBRaMM
大丈夫、120fpsでもカクついているし・・・
362 :02/05/15 20:18 ID:IrA3Wmiy
>>358
360の言うとおりだと思うな。縦ライン480ぐらいはわかってくれよ…

>>361
スペックが足りないかただ120にしているだけの奴のじゃないのか?
363 :02/05/15 20:23 ID:8SAJUp1H
(・∀・)ニヤニヤ
364 :02/05/15 20:32 ID:ZzKBRaMM
>>362
いや、30fpsの部分を1箇所完全に見落とした
早くFPSCHKの自動任せですべて出来るようになるといいなあ
せめて、24/30の範囲を手動で編集できれば・・・
365 :02/05/15 20:36 ID:KnmYPmeE
OS入れなおしたら、DIVX5.01でエンコ中にAVIUTLが落ちるようになった。
過去ログに書いてあった気もするが、そのときは自分は関係ないものだと思ってたよ
マジで鬱・・・AVIUTLを捨てるしかないのか・・・(;´Д`)
誰か、この症状から立ち直った人居たら情報求む!おながいしますm(_ _)m
366 :02/05/15 20:40 ID:C7pjSAKJ
>>365
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020620974/37
俺はAviUtlで最終的に出力しないからこれで本当に動くか知らんけど、
FAQなんでテンプレに追加キボンヌ
367_:02/05/15 20:46 ID:c2rNbfex
ハピレスが縮まない・・・
なんとか130M以内で押さえてみたが見るに耐えれんw
368 :02/05/15 20:48 ID:KnmYPmeE
>>366
やっても無理だった。どうしても1%周辺で落ちる(TT)
情報ありがとね〜。
dub使いになるしかないのかなぁ・・・AVIUTL遅いけど楽だから気に入ってたんだけど
Divx5.01が問題なく動いてる人と何が違うんだろうか・・・もうダメポ
369 :02/05/15 21:08 ID:UahklBLU
>>364
TMPGEncで120fps化出来ればいいんだが…
370 :02/05/15 21:11 ID:C7pjSAKJ
>>368
・AviUtlで一旦huffyuv出力してエンコ(VDのfast recompress)
・Avisynthでaup読ませてVDでエンコ(LoadVFAPIPlugin. vfapi.avsが便利)
・VFAPIConvかけてVDでエンコ
どれでも解決するハズ

vfapi.avsは
ttp://www.kureha3.net/avisynth_faq.html#002
371 :02/05/15 21:18 ID:KnmYPmeE
>>370
三番目でできるのは知ってたけど、たしかVFAPIで渡すと何かの設定を受け継がない
問題があった気がする・・・これを嫌ってさっきからがんばってだけど妥協して今エンコ中。

実はAvisynthを覚えた方が速いし、いろんな面で有効かもしれない・・・面倒だよ(´Д`;)
親切に教えてくれてありがとっす。感謝
372_:02/05/15 21:21 ID:H5kTDIHQ
>>368
AVIUTLでプロジェクトを組んで、そのaupをTMPEGEncで読み込んで
そのままエンコでいいのでは?
373 :02/05/15 21:27 ID:C7pjSAKJ
>>371
そう言われてみれば0.98(aもだっけ?)だとそういう罠があった気がする
となると現状は0.97fにするか、huffyuvしかないかも
あとフレームサーバーという手が残ってるけど
374 :02/05/15 21:35 ID:ZzKBRaMM
>>369
それイイですね。
現状でとある混在もののアニメだと、
FPSCHK通して24/30部分のあたりをつけてから、
24fps部分はTPEGencで24fps化(横縞除去優先)、
OP、EDはテロップの劣化を防ぐためインタレ解除2の縞部分のみ解除をもちい、
本編、予告は解除2だと口パクが変な形に解除されるのでdeintelace area basedで解除、
また、完全に30fps部分は特に何もせず、
テロップが30で背景が24fpsのときは30fpsでインタレ解除する。
という、手順で行っていますが、正直つらすぎます。

TPEGencはフィールドが混じったテレシネ素材に強いですが、完全に30fpsの部分を24fpsに間引くときは、
フィールド単位な処理の分だけ汚くなりやすいような気がします。
現状だとそれを手動で間引いています。

最近、綺麗なテレシネ素材にはIT()がお気に入りだったりします。
375 :02/05/15 21:35 ID://mWaFGM
>>367
ハピレスっていつも縮まないよね…
ミュウミュウの180Mも考えてしまうけど、ハピレスの180Mもなぁ…
376 :02/05/15 21:38 ID:KnmYPmeE
>>372
TMPEGEncでエンコすると色落ちがおきるとか起きないとか・・。時間できたらやってみます。
>>373
huffyuvを使える程HDDに余裕が無いデス。
対応aufがまだ少ないので今はまだ97fを使ってます。98でインタレ解除2使うと激重になるんでw

手間が増えて鬱になりそうだ。
現状の手間DVHS+i-link<DVD2AVI<AVIUTL<VFAPIConv<VDub(Divx5.01)
音声はAVIUTLで吐き出して午後にてエンコ。その後結合・・アフォくさ〜

マジでAvisynthとスクリプト覚えた方が楽かもしれん
377_:02/05/15 21:43 ID:4E1Y3/gt
王ドロボウJINGぜんぜん縮まらねー
200MBくらいいきそうだ…。
378 :02/05/15 22:05 ID://mWaFGM
>>377
ウチもそれ位になりそうだ。
来週からQBちょっと下げるかな…
379 :02/05/15 22:38 ID:C7pjSAKJ
>>376
うちはソースがMotionJPEG、VDで一旦中間ファイルを吐くぐらいで、手順的にはほぼ一緒
最近はavisynthでaup読ませて更にフィルタ追加…

関係ないけど、Avisynthスレの話題についてけないと思ったら1.2が出てたのね
http://forum.doom9.org/showthread.php?s=69b888b0cc02147433a437e828e8d205&threadid=23804&highlight=vdubfilters

今度はSmart Smoother High Quality 2.01を探さないと
380ナナシサソ:02/05/15 22:39 ID:sHxACAdo
2年近くスペック変えずにキャプエンコしてるのって異常か…?
381_:02/05/15 22:49 ID:l0TY/6e4
2年前だと P3-600MHzとかそのぐらい?
異常じゃないけど根性あるね。
382 :02/05/15 22:52 ID:8vLmwfLh
383 :02/05/15 23:01 ID:C7pjSAKJ
>>382
サンクスコ。さっきも見に行ってたのに見逃してますた
384ナナシサソ:02/05/15 23:02 ID:sHxACAdo
セレロソ550だよ…
一本20時間近くかかる、家に居てもあんまりPC弄くらないので大して気にならないし
PCに無駄に投資するのも馬鹿らしいからなぁ
385 :02/05/15 23:07 ID:8vLmwfLh
>>374
自分は24fpsのパートか30fpsのパートか24fpsと30fpsを重ねたパートかの
3種類くらいにしか区別していなかったけど、
こだわり派の人はそこまで使いわけてらっしゃるんですねえ。
386 :02/05/16 00:12 ID:J8Nj4A01
最近、おもしろいアニメが無いからエンコしてても楽しくないなー
はやく、シスプリ2はじまんねーかな
387 :02/05/16 00:42 ID:G9Ppn1Df
シスプリ2なんかイラネーヨ。どうせまたヘタレな作画だろ?
あれはキャプしててむかついたよ。
388 :02/05/16 00:50 ID:J8Nj4A01
>>387
馬鹿だなー、おめーは
シスプリ最高じゃねーか。おめーはシスプリ、エンコしなくていいよ
389_:02/05/16 01:02 ID:/3wxpSf/
(っ;・_・)っ えーと、電波警報のAAはどこだったかな・・・
390_:02/05/16 01:07 ID:rfqe2/QG
フィルタとかよく分からない奴はわざわざかけなくていいんだよ。
ソースさえよけりゃそれなりの画質になるんだから。
頼むから分からない奴は下手な手を加えないでくれ。
391 :02/05/16 01:20 ID:1C80dgK3
>>390
インターレース処理がよくわからないんですが、しないほうがいいでしょうか?
392 :02/05/16 01:58 ID:OpfOEigP
>>391
それに関しては、せめて自動くらいかけてくれ
393 :02/05/16 02:32 ID:NXSV84mB
fpsというのもどうも判別できないので意図しては何もいじってません。
394 :02/05/16 03:43 ID:OpfOEigP
ははは…
いつも通りの手順で.hackのエンコ設定したら、
冒頭のノイズ処理が中途半端に消えちゃったよ
ノイズを残すってのも難しいな
395 :02/05/16 04:34 ID:RWD3TI2q
>>390
クリッピングやりサイズも下手な手を加えず720x480のままがいいな。

と言ってみるテスト。
396 :02/05/16 05:01 ID:X73no2EO
未だに音声56kとかでエンコしてる奴いるんだけど。
何考えるんだろ。
動画は技術が必要だから汚いのはしょうがないとして、
音声ならちょっとNRかけてLAMEか午後でやれば
すぐ終わるだろ。
まだ音無しの方がマシ。
397そういえば:02/05/16 05:03 ID:iFaycRu8
夜勤病棟の無は、56kだね。作った奴、何考えてんだろ。マジで。
398396:02/05/16 05:07 ID:X73no2EO
しかもこういうこというと、
「もらってんだから文句言うな」
とか言う奴いるけど、言いたい。

例えば貧しい国の人々に食料援助するときに
腐った飯を援助して良いのか。
もらった側は文句を言ってはいけないのか。

せめて、普通の飯(128k)を送るのが当たり前だよな。
腐った飯(56k)はいくら何でもやらない。
グルメ品(256k、DVD並の音質)を要求してるんじゃないんだからさ。
399 :02/05/16 05:07 ID:TQTq8ZHI
>>396
というか単に、mp3 との結合の仕方とか、
そういうのを知らない人が作っただけなんじゃ…。
400396:02/05/16 05:09 ID:X73no2EO
>>399
そうかなあ。
そんな手間かからないから知って欲しいな。

上で映像が汚いのは氏ねとか言ってる奴いたけど、
動画エンコははっきり言って大変。そこは
内容が把握できて十分見れるレベルなら問題ない。

でも人間は音には敏感だから、128kは欲しいなあと思うよ。
401 :02/05/16 05:10 ID:TQTq8ZHI
あ、気違いの X73no2EO(556) にレスしてしまった…。
鬱だ…。
402_:02/05/16 05:10 ID:iFaycRu8
だからエロアニメ エンコする奴は、駄目だって叩かれるんだよな。
スキル低い奴が多いんだな、きっと。
403 :02/05/16 05:10 ID:RWD3TI2q
>>398
安物の料理を腐った料理呼ばわりするのはぜいたくです。
404396:02/05/16 05:13 ID:X73no2EO
>>401
スマソ。向こうはあまりにも556が馬鹿
だったのでちょっとかたってみた。
これで懲りて逝ってくれればいいんだが…。
(だいたい556ですます調使ってないしねw)

>>403
うーん、そうかも知れないな。
でも、48kHzから無理矢理56kにしてるのあるから、
SSRCとか使ってレート変換して欲しいところだよ。
405 :02/05/16 05:34 ID:RWD3TI2q
>>404
あっちの556(687)はID:iFaycRu8じゃねえか。
懲りずにすぐ上に来ているぞ。
406396:02/05/16 05:43 ID:X73no2EO
>>405
禿しくワラテル
現在モニターの前で大爆笑中
407396:02/05/16 05:48 ID:X73no2EO
>>向こうの556
映像は勘弁してやりなよ。
でも職人の音質が一皮剥けてるのには禿同。
たぶん、チューナーがGCT500とか良い物だったり、
FMチューナー使って同期させてるんだろうね。
408 :02/05/16 06:13 ID:6LKsWXmd
hack100Mいかなかったよ・・・まいったな。速報版より小さい罠。
409 :02/05/16 06:15 ID:xGks6Yet
>>407
GCT500ってよく名前見るけど、コレ音も(・∀・)イイ!のでつか?
オレ、送り出しが犬製デッキなんで、
音(特に地上波)はいまひとつだなーって悩んでるんだけど・・・。
サウンドカード替えるより、こっちのが良いのかな。
410396:02/05/16 06:22 ID:X73no2EO
>>409
犬でも、HR-X5とか若干落ちてX7、X9
あたりなら十分音良いよ。
GCT500は音も高音域まで伸びやかに出る。

または楽したいなら、PCのノイズ対策を
行うようだけど、MTV1000/2000も16kHz
付近までオーディオ延びるから良いらしい。
411 :02/05/16 06:30 ID:RWD3TI2q
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/

> 最終更新日 2002/05/16
> ・ツールFPSCHKを更新
> ・ツールAVI60を更新

> FPSCHK+AVI60+DEC60のカクつき一応修正。

だそうだ。
412 :02/05/16 06:45 ID:5fuOXZ7K
>>410
MTVはPCのノイズ対策を徹底的にやるのが前条件だがなー。
413_:02/05/16 07:15 ID:rPtHGrSP
56kじゃ駄目なんですか。。。
技術が無いので、少しでもサイズを圧縮しようと思って頑張ってたんですが。
これからは128kで頑張ろうと思います。
414 :02/05/16 07:17 ID:AYgZkO5g
56kでいいよ。本当に欲しいやつはDVD買ってるから
415 :02/05/16 07:29 ID:7L416+L+
HR-Xシリーズ、GCT500・・・
MTV2000すら買う金ないので、マジでついていけない。
頼む、どれほどの画質、音質なのか見せてくれ。
いや、煽りとかじゃなくて、あんまりにも自分との差が歴然としているようなら、
共有するのやめようかと。
416__:02/05/16 07:53 ID:7EBzU/LG
>>408
.hackのアンダー100Mなんて普通じゃないの
うち今週は82M
417 :02/05/16 08:25 ID:+tta/IJ4
エロはmpgですがアニメはaviなのは何でですか?
418_:02/05/16 08:48 ID:jiw51Div
>>417
オッサンはHW+もってるから。
学生は性能のいいコデクに即ねがえるから。

419 :02/05/16 09:58 ID:QKnWV2oS
>>417
エロは抜き所を探す為シークが早くないと駄目だから
420 :02/05/16 10:39 ID:zHv6kduQ
>>417
カミさんに隠れてエロをノートPCで再生するには、DivX5では辛いから。
421 :02/05/16 11:07 ID:Zi9tWd1V
.hackも縮まらない方だよ。
同じ設定の856x480のちょびっツの方が小さい。
422 :02/05/16 11:49 ID:nr0Nbu1q
>>419
エロアニメもAVIだよ。単にAVI(DivX等)で圧縮かけるとエロペグとの交換がサイズ的に不利になるからじゃないの?
423_:02/05/16 12:24 ID:14kQOjKA
邦楽PVやLIVEとかもmpgが主流だけどこの説明は?
424_:02/05/16 12:44 ID:HyHVLTAN
アニオタは凝り性だから綺麗な画像でなおかつ低容量を目指しちやう傾向が
あるんじゃない?
PVとかを集める人は特に気にしないからHWエンコそのままで共有
425 :02/05/16 12:54 ID:THA55pNw
本当のところはPVやってるエンコ屋に聞かないと分からないんだけど、
PVってせいぜい5分くらいの映像だからMPEGでも大したサイズにならないし、
下手にAVIにしちゃうと小さすぎてありがたみがなくなるのかも。
あとMPEGは途中で切れてても再生できる点でも手軽。
AVIが途中で切れた場合は復元ツールを通さないと再生できない。

厳密に言うなら高レート(大体8Mbps以上?)だとMPEG2の方がMS-MPEG4(AVI)やDivX類よりも
画質が良いと言われている。でもそういうこだわりで選んでいるのかは知らない。
音質の方はAVIだろうとMPEGだろうと、どうにでもなるしな。
426396:02/05/16 13:16 ID:X73no2EO
>>415
画質はSVHS3万円クラスデッキ+α程度。
そもそもあの容量のAVIにしちゃうとそんなに変わらない。
それより、電波状況の善し悪しの方が影響大きい。
電波状況がよい人は同じフィルタかけても悪い人より
随分縮む。こればかりはどうにもならない。

音はみんなNRかけてるだろうけど、ノイズが少なくて
弱いNRで済む+元から高域まで綺麗に出てるので
DVDとはいかないけどFMラジオ−α並に良いよ。

>>425
実写は隣接色圧縮してるDivx(MPEG4)より
MPEG2(MPEG1)が綺麗。
といってもそれほどは変わらないがね。
427_:02/05/16 13:25 ID:14kQOjKA
HWエンコってハードウェアーエンコードのことだよね? 画質にこだわる人はTMPGEnc使っている人多いと思うよ。
違いといえばPVはCSからがほとんどだからDVリッパーでデジタルで取り込むのとアニメの地上波から取り込むのとの違いか・・・
エロとPVはmpg映画とアニメはaviって結局誰が決めたのか みんながそうしているからってことか・・・
428 :02/05/16 13:31 ID:OpfOEigP
>>427
>>418 の HW+ のこと言ってるの?
ttp://www.vertexlink.co.jp/product/multimedia/sigma/realmagic/main.html

これのことだと思うんだけど
429417:02/05/16 13:56 ID:+tta/IJ4
ふむふむ
素朴な疑問だったんだけどなんとなくわかったよTHX
これからキャプチャー機器買うので聞きたいことは山ほどあるが
スレ違いにもなるので検索しまくってある程度勉強してきます
430_:02/05/16 14:44 ID:6P8LP41P
120fpsの動画って24fpsのと比べて
(ソース、音声、再生環境などは同じ場合)
どれくらい再生率重くなりますか?
(例)24fpsが100%として120Fpsが150%とか
431:02/05/16 15:48 ID:5WxddT3c
フルメタ19話
昨日貰ったのがdivx5.01 VGAで120fpsだった
P3-700で時々映像が追いつかなくなります 重い
でも画質よかったなぁ 130Mくらいだった
432 :02/05/16 16:08 ID:Ezq+AN7w
>>431
 別のプレイヤーを試してみるよし
433 :02/05/16 18:37 ID:zHv6kduQ
DivX付属のプレイヤなら、軽いから良いんでない? シークも早いし。
でも、音声がVBRで圧縮したMP3だと、シーク時に映像と音声がバラバラに…。
WMPでは問題ないのになぁ。やっぱりVBRは使わないほうが無難なのかな。

そいえば、アニメのエンコ屋が作ったエロやドラマは、やっぱりエロオンリーの
人が作った物とは、画質が一線を画している。mpg・avi関係なく。
アニメ共有90%の中に、気まぐれなのか雑食なのか、ポツンとあったプロジェクトX
はVGAサイズで画質が良かった。
434_:02/05/16 19:52 ID:aTCCg/fR
職人さんはMX3.1を使いますか?
私も一応職人のハシクレですが、常連さん中心に配布したいので
しばらく見送ろうかと思っております。
435 :02/05/16 20:34 ID:j9oJO+7/
VirtualDubで120fps出力するプラグインってある?
436435:02/05/16 20:42 ID:j9oJO+7/
今まで120fpsもAVIUTLでやってたけど、VDに変えるはめになったので今困ってる
なんでAVIUTLでDivx5.01をエンコすると落ちるのかねぇ。
KENさん、対応してくれると助かるのに・・・使ってるだけの奴が愚痴ってスマソ
437 :02/05/16 20:52 ID:TQTq8ZHI
>>436
うちでも、DivX5.01 落ちまくってたけど、
AviUtl のフォルダ設定ファイルを含めて、
一旦全部削除してから入れ直したり、
TMPEncのプロジェクト経由は使わないようにしたら
(ここら辺は使い物にならないみたいね…)、
落ちなくなったけど。

一応念のために、m4cプラグイン出力は今でもしてるけど…。
438435:02/05/16 21:05 ID:j9oJO+7/
>>437
前の98SEでは問題なく動いてて、その後98(SEじゃない)でもエンコ出来てたんだけど
XP&入れ直した現在の98SEだとDivx5.01エンコでAVIUTLは落ちる・・・

VDで120fps出力できるならとりあえずは問題ないんだけど・・・今まで使ってなかったからVDの情報にうとくて困ってる
439 :02/05/16 21:19 ID:OpfOEigP
>>438
ひょっとして、このスレでも紹介されてるAVI60に気付いてない?
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3109/
にあるAVI60で、一旦DivX5の24/30fps出力したものをヌルフレーム60/120fpsに変換できる
後はVirtualDubでAppend AVI segment読み込んでDirect stream copyで結合、
Nandubでmp3をMUXすれば完成
中間ファイルとして24/30のファイルが出来上がるけど、気にするほどの大きさじゃないでしょ

ちなみにDirect stream copyは再圧縮なし、
Fast recompressは入力したデータをそのままエンコーダに渡す
(色空間変換・フィルタがけ等VDの内部処理を一切しないので、
huffyuvで中間出力したファイルのエンコードに速くて便利)
440435:02/05/16 21:46 ID:j9oJO+7/
>>439
情報THX!とりあえず、24/30を出力中です。作成終わりしだいやってみます
441_:02/05/17 02:37 ID:Ztwe7kU4
何だか世の中DivX5.01ばっかだけどWMP8も結構いけると思う。
けど検索で引っかからないしマイナーなのでだめという罠。
特にこれ低容量のファイル作るときに非常に便利と思う。
今日もアベノ橋7話目作り終わったけど50MBほどなのに
見る分にはそこそこ耐えられると思う。
それで少しでも普及活動まっしぐらです。
442 :02/05/17 02:39 ID:wJTQVlFd
>>441
aviにリネームしてばらまけ
443_:02/05/17 02:42 ID:XkVk7Q22
>>441
3.1なら多分需要大。タイーホ覚悟でばらまけ
444 :02/05/17 02:56 ID:nwxvMFWG
wmvは絵がぼけるからなあ
445 :02/05/17 04:08 ID:G7oLhYus
Wavelet3DNR2とインタレース解除2キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!
0.98aを試す時が遂に来たよ…
446 :02/05/17 04:31 ID:fBme4bFT
しかし、何でちまたにあふれている
エロアニメはあんなに出来が悪いかなぁ・・・

DVDリップなら、もう少しなんとかなりそうなもんだが
来週辺り、新作エンコしてばらまいてみようかな
447 :02/05/17 05:20 ID:1y1LfG6g
>>441
 検索したけど、見つからないみたい。
 他の人のwmvは検索ひっかかってるからwmvのせいではなさそうだし
448 :02/05/17 06:20 ID:qfsaxM45
>>444
絵がボケるのは、再生環境のスペックに合わせて
画質を落とすからという話も…
うちの環境はとろいマシンばっかりなので、
嘘か本当かは判断しかねるが…
449 :02/05/17 06:20 ID:elDycoHx
>>446

446氏ががんばって時間をかけて綺麗で小さいファイルを作成。
→全然キューが来ねえ

という運命が待っていそうだ(藁
なんだかんだいってエロアニメはサイズ信仰が根強いので
後から出したファイルの方が小さいとほとんどキューは来ないよ。
後からバカでかいファイルを作った場合はキューが来るけど。

divX5.02出ますた
451_:02/05/17 12:09 ID:Ztwe7kU4
>>447
aviと拡張子変えろという意見聞いたのでさっそく変えて昨日4時まで小鯖にて滞在してました。
WPNPじゃ怖いので大抵小鯖にいます。興味あったら見に来てね〜。
今日もこれから鯖に接続と。
452 :02/05/17 12:22 ID:GpBEXhA1
>>451ちょっとまて
〜wmv.aviにしてある?
ただwmv→aviに変えただけじゃ罵倒されるぞ。
だけど50Mのwmvじゃ、QVGAだとしてもちょっと動くたびに画が崩れない?
オレ、wmvのあれが嫌なんだよね。
充分に容量ふってやればキレイに安定して見れるから、わりとキライじゃないんだけど>高容量のwmv
453 :02/05/17 13:23 ID:qfsaxM45
>>451
うちは、wmvのファイルは avi 拡張子にしないで、asf 拡張子にしてるけどね。
その方が嘘じゃないし、動画のみ検索でも引っかかるからね。
454_:02/05/17 13:34 ID:Ztwe7kU4
>>452
お返事ありがとうございます。
動きが激しいアニメとかだと確かに動くときにきついけど高容量版のムービーも作ってるので
これはあくまでCD−R1枚に13話とか15話いれるために低容量(QVGA)でいってます。
後確かに高容量版も作ったけど確かに安定してきれいで良いと思います。
だからいずれ完全にそちらに移行も考えてます。
>>453
そのasf形式にした方が確かに良いかも。貴重な情報ありがとうございます。
さっそく変えてみます。確かに罵倒されかねないので。
一応wmv→aviという風に変えて相手がQいれてきたときにいつもIMで注意を促していたので。
455 :02/05/17 14:39 ID:f6TDupqc
いきなり話変わる上にさんざんガイシュツだけどソースの24と30を見分けられない…
フルメタの新EDとかはエンコ結果がわかりやすいからいいんだけど
十二国記を24でやっちゃっていいものかどうか毎回悩む

動画新聞をみて練習してみたけど、サパーリわかりませんヽ(´ー`)ノ
私の目は腐ってますか?
腐ってますね…逝ってきます……
456 :02/05/17 15:03 ID:G7oLhYus
>>455
生でTV見たり、SimplePlayerの60fps再生でも駄目?
アングラのOPで30fpsパン→24fpsパンなところがあるから、そこで試してみるといいかも
457 :02/05/17 16:59 ID:qfsaxM45
>>450
取り合えず、再生環境としては DivX5.02 良いかも。
Yuv Entended Mode
Overlay Extended Mode
Double Buffering
にチェック入れておけば、P3 500MHz でも
WMP7 & 640x480 & フルスクリーン再生 でさえ
コマ飛びなしで再生出来たよ。

エンコードの方は何か改良あったのかなぁ。
458 :02/05/17 17:01 ID:NOVUiVSa
>>457
画質の方はどうなの?
まだ使ってないけど、乗り換えるべき?
459 :02/05/17 17:11 ID:qfsaxM45
>>458
エンコード後の画質はわからないけど、
再生の方は、画質の方も特には問題無い気も…。
再生始めに出る、メモリ上のゴミが写るバグも直ってるし。

再生画質レベルの段階設定が2つほど増えて、
DivX5.01 の最低レベルより更に、2段階下に設定できるみたい。

取り合えず、VGA再生すると、どうしてもコマ飛びするとか言う人は
乗り換えお勧めするよ。
460 :02/05/17 19:02 ID:mOQhkSeA
よけいな機能つけんなよ
漏れはPen4 2.5だから
そんなのイラネーヨ
マジ未だにPenIII500とか
使ってる奴買い換えろよ
3年経ってるぞ、もう使えねーぞ
461 :02/05/17 21:22 ID:qfsaxM45
つーか、P4 2G持ってるけど、エンコード最中だと
早く終わらせたいから、使えないんだよ。
だから、P3 500M のノート使ってるだけでさ。
462_:02/05/17 22:51 ID:n2opWKCB
>460
ハイハイ・・・・・・・・
463 :02/05/17 22:55 ID:nwxvMFWG
再生が重いっていうのは確かに問題だったから
それを素直に改善するところは評価できるね
464 :02/05/18 00:14 ID:Ms6ibZCz
すいません、お聞きしたいことがあるんですが、
ミルモでポンって24fpsでしょうか30fpsでしょうかそれとも混合でしょうか?
今週からキャプチャーしようとかんがえてます。
465_:02/05/18 00:15 ID:ya0cyl/U
うちの環境、5.0.1がインスコできなかったからずっと 5 でやってきたけど、
5.0.2がうまく入ったので明日の ξ(´Д`)ξ マンケツ からこれでやってみよう…

1PassQBに関してですが、画質は私の目だと殆ど違いは判りませんでした。
エンコード時間はちょびっと速くなっているようです。サイズは若干大きく
なりますた(107→108MB)
466 :02/05/18 00:20 ID:tTa1UEFb
>>464
キャプって見ればすぐ分かると思うんだけど…
先週はミスったから知らないけど、普段は24fps
混在はあってもフェードくらいじゃない?
(んなところはチェックしないんで知らん)
467 :02/05/18 00:20 ID:S3VF0cgt
24でやってて特に気になったとこは無いけど、厳密にチェックしてるわけではないんで
自信ないかも(´・ω・`)ノ>>464
468 :02/05/18 00:44 ID:XCevOjYB
何気にDivx5.02だとAVIUTLで落ちないのは漏れだけ?
469464:02/05/18 02:15 ID:Ms6ibZCz
どうもみなさんありがとうございます。
24fpsでエンコします。
470 :02/05/18 03:34 ID:u/lWtNqu
藍青がマクロビジョンにひっかかりやがる(鬱)
471 :02/05/18 03:59 ID:5riPeGLC
ミルポンは魔法シーンの効果(キラキラしたやつ)で30な事があるな。
でも24で問題ないと思う。
472_:02/05/18 07:20 ID:8l0kxzBz
そんなに心配なら噂の120fpsで作ってミソ>ミルポン
ただでさえダメ文字でキュー入りにくいのに
さらにキュー来なくなる罠だけどw
473 :02/05/18 10:39 ID:Oe0Mwk8V
アベノ橋今やってるけど、なんでこんなに雑音入るんだ?
この雑音取るには、何を使えばいいのかねえ。
474_:02/05/18 10:57 ID:FSsOgNj5
パソコンのスピーカで聞いていたら、音量を大きくしても気にならないけど。
ソースはCS。
475_:02/05/18 11:24 ID:j30wSS9N
神奈川アベノは絵はキッヅに比べると綺麗でいいんだけど
音がなぁ。。。。。。。

絵:神奈川
音:キッヅ
でやるといいんかもね
476 :02/05/18 13:55 ID:EvixH0at
>>472
2KHzぐらいのLPFかけたらマシになるかも。
477_:02/05/18 14:34 ID:ya0cyl/U
今日のここはマターリしてるね。
478 :02/05/18 14:53 ID:GLzwkJMt
ミュウミュウ、今回のサブタイ、ダメ文字が二文字も入っているのか…
479_:02/05/18 15:43 ID:fMl0R7+F
BS見れないから十二国記は交換で集めてるんですが、うちのPCスペックじゃ
多く出回ってる640X480だとコマ落ちが激しいんでAviUtlで320X240に最エンコ
してるんだけど、映像は見れるけど音が読み込めなかったり、逆に音だけで映像
が見れなかったりするやつがあるんだけど、どうにかすれば改善できるんでしょ
うか?
ほぼデフォルト設定で、Div5.0.1インストール。
動画連盟とか見ながらやってます。お願いします。
480 :02/05/18 16:07 ID:sJkdfFjG
>>479
DivX5.02 にして >>457 の設定にしたら?
481_:02/05/18 16:12 ID:ya0cyl/U
>479
映像が見れないのは、その動画のコーデックが入ってないからとか?
DivX5.0.1だけで、それ以前のDivXが全部見れる訳ではないです。
DivX以外にも色々あるし…真空波動研でチェックする所からやってみては?

音声が読み込めないのはVBRで作られてるんじゃないですかね?
Nandub使ってAVIファイル読み込んで、音声切り出してみてください。
で、動画をAviUtlで再エンコして、また音声をNandubで結合、と。

Nandubで全部やっちゃうのが速いんでしょうけど。
482 :02/05/18 18:59 ID:tTa1UEFb
向こうのスレが荒れてるから、こっちで書いてみる
こっちのスレの人(地上波キャプ)で音にNRかけてる人口ってどんなもん?


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020862222/897
>897 :_ :02/05/18 18:33

で書かれてるけど、GoldwaveのNRって音歪まない?。最近のだと改良されてるのかもしれないけど
neroも自分好みではなかった
KillerNoizeのTVモード(うちでは-18dBを常用)は悪くないけど、
声の高い声優が小さな声でボソっと喋ると、歪んだホワイトノイズに掻き消される
というか音のNRかけるとホワイトノイズが歪んで音になるか、高音域バッサリ削除だから微妙
そんなに高域でもないから聞こえる人もかなりいそうだし。実際、音のNRは難しいと思うんだけど

NRキボンの人ってそういうのは気にならないのかなぁ…
NRかけてる人に設定(解析なら解析モードと閾値)とソフト名を教えてほしい
483 :02/05/18 19:01 ID:tTa1UEFb
>>481
俺もそう思う。音が読み込めないのはたいていVBR(nandubでMUXしたCBRも駄目だったと思う)
484 :02/05/18 19:20 ID:hYDx3E8v
>>482
KillerNoiseは解析使わないとダメだよ。

うちはWaveClean使ってるけど、つよさ60、
曇り止め50でイイ感じに出来てる。
もっとも、ノイズが多い人はこれじゃ取り残すかもしれないけど。

市販の高いソフトもいいけど、ちょっと買ってられないな。

まず受信環境・機材の見直し、次にNRだな。
485 :02/05/18 19:25 ID:tTa1UEFb
>>484
KillerNoizeの解析、強すぎない?
高音域が死んじゃうかホワイトノイズが取り切れなかったような…
とりあえず、今朝のアニメで試してみるよ。ありがトン
486_:02/05/18 20:07 ID:dizPEHLN
ちょと質問。
インターレース解除すると、画質の劣化が酷い
と気付きはじめた。
りぜるって作画の線がシャープ(他の作品より細い?)ので
インタレ解除すると、右斜め線や左斜め線で線が途切れた
ような画質に劣化するよな?あれを完全に無くしたいんだが・・・

使ってるのは元ソースをTMPGで24fps化(横稿除去)→AVIUTL
インタレース解除(自動)でいつもやってるんだが・・・

フルメタやちょびなら、線が少し太い&チョトぼやけた線 なら、
線が途切れる用な感じはしない。実際はしてると思う

24fps化(横稿除去)後、AVI吐く時、インタレ解除なしですると
画質の劣化は全く起こらないが、1画面中で複雑に複数部分
動く時は横稿除去できなかったインタレ稿が入るのが定説だが…

とりあえずインタレ稿が出ていない、なんでもないフレームでも
画質の劣化が酷くなるので、上手い解除ないかな〜と思ってり
ここの職人方はどうしてる?
487うにょん ◆ggL2dVuQ :02/05/18 20:09 ID:Fu0uYZqQ
うちの音のキャプ&エンコ過程

キャプ:デッキの光デジタルOUT>外部D/Aコンバータ
>SB Audigy Digital Audio(アナログ入力)>ふぬああ(PCM 48kHz 16bit Stereo)

エンコ:AviUtlでCMカット、再圧縮なしでwav出力
>samplitudeで無音部分からGet Noise Sample
>Range all>Noise Reduction(以下ノイズリダクションの設定)

Typ:Noise=Hard Broadband Noise Audio Materid=Fast Beats/Percussion
Artifact Suppression:Smooth Attack=15 Smooth Release=20 Static Filter Smooth=10
Absorption:Fine=4 Medium
Mix(Reduction):-db=12
Options/Internd Parameters:Resolution=Low Precision=High

ノイズ取ったらNormalize Object(virt)で音量正規化>wavで書きだし
>RazorLameに突っ込んで -b 32 -m s -h -v 0 -b 160(or 320:高画質エンコ時)でエンコ

こんなかんじー
送り出しのデッキ(DH30000)がいまひとつ音良くないので、どうにかしたいなと思う今日この頃
488 :02/05/18 20:23 ID:AuEUjG45
>>486
自動を使わないでインターレス解除2使ったほうがいいんじゃないかな?遅くなるけど。
最終的には手動でやるしかないかな。
489 :02/05/18 20:27 ID:AuEUjG45
>>482
自分はNRかけてません。もともとノイズが少ないので、かなり音量上げないと気になる事がないので。
チューナーを替える前はWAVhumでNRしてましたが、やはり雑踏の音とかが少し歪んでしまうですね・・・。
490 :02/05/18 21:45 ID:tTa1UEFb
>>484
フルムーンで無音領域(OP直後の間)を1秒ほど指定して解析
結構取れるなぁ〜と思ってたら、CD屋の店内BGMのドラムが消える…
4dBぐらいまで落としたら聞こえるけど、今度はノイズが取れない罠
修業してきます
491_:02/05/18 22:27 ID:ihWd/xKn
>>487
おいらも、大体同じ。ノイズの波形をサンプルして、その逆位相をあててNRするので、
けっこう綺麗に消したいノイズ音だけ消せる。

こういうノイズ除去が出来るのは、調べたソフトの中では、Samplitude Master以上か、
CoolEdit2000。おいらはDTMアプリ神にお願いIMを書いてSamplitudeをDOMらせてもらった。
492_:02/05/18 22:28 ID:dizPEHLN
>488
インターレース解除2でも、
画質維持する設定だと稿が残ってしまう。
稿部分のみ解除で、稿が出ないように設定
して解除したら、今までで一番良い解除ができた
ような気がする。
しかし、これでも少し元画質よりわずかに
劣化してしまう+エンコ処理時間の事もね・・・

普通の作品なら、何も考えなくてインタレ解除設定
してたら気にならないんだと思うんだけどさ、
作画の実線が、妙に細い場所とかで、実践が点線みたい
になってしまうのが、どうも気に喰わないな〜。

全フレームに渡って画質が落ちるので、解除全くせずに
TMPGの横稿除去した奴だけで、データ吐いた方が懸命かも
と思ってきた・・・。AviUtl98a、aupの不具合上まだ様子見だった
けど新自動24fps化でも弄ってみますか。
493 :02/05/18 22:38 ID:s/fvEO6y
使用ソフトSamplitude
まずDehissingで典型的なヒスノイズ除去。
(InverseDehissingチェックで除去される音のみ確認できるので、ノイズのみが聞こえるレベルに調整)
これだけでだいぶイケルと思うけど、まだ目立つ場合はNoiseReduction
左に出る二つの波形があまりかけ離れず、かつそれなりにノイズが取れるように調整。
494_:02/05/18 22:57 ID:j30wSS9N
>489

うちもちょっと前まではWavCleanでサーノイズとってたけど
音量Maxにでもしないと聞こえないし、なんかやると
音が死んだふうに思えるのでやめちゃったな
495 :02/05/18 23:06 ID:sMdSEHos
DVDリップの時も24fps化しないとダメ?
落とした作品みると全部30fpsのままだったし迷う
496 :02/05/18 23:45 ID:Uf2gpATp
>>495
言っちゃ悪いが、そういう質問してる時点であんたの動画の程度が知れるな。
DVDリップなら、アプした相手全員に保存版にしてもらえるよう
何度でも見直して解除ミス部分を潰していくくらいの根気を持ってほしい。
497 :02/05/18 23:45 ID:z3uHN19H
>>495
30fpsの作品なら24fps化しなくていいです。
498 :02/05/18 23:54 ID:ZryBsvaO
>>495
めんどくせぇからvobのまま共有しとけ。
499 :02/05/19 02:23 ID:eKu/2kdh
>>498
やめれ。デカイだけ
500 :02/05/19 02:58 ID:0EspW4sh
どうせPCのスピーカでしか聞かないので音は気にならない。
従って単に適当にmp3にしただけ。
正直聞こえればいいので56Kでも十分なんだが一応128Kにはしてる。
絵もうちは地上波の受信状態がいいからあまり面倒なことはしないし
自分が気にならない音に関しても加工はしない。
501 :02/05/19 03:51 ID:5KXcS7Nz
>>500
音最悪
と書いて共有すればノープロブレム!
502 :02/05/19 04:04 ID:m/Uoebm1
>>496
時間の無駄。
503 :02/05/19 05:57 ID:0EspW4sh
無加工の128kの音は最悪なのか?
504 :02/05/19 06:34 ID:j6A0kOw1
りぜるまいんのOPは根性とTMPEGencさえあれば完全に綺麗な24fps化ができます。
なお、一切のインタレ解除フィルターは厳禁です。

まず、TMPEGencの24fps化(横縞除去優先)を行います。
これで大抵の動画の部分は問題ないのですが、
この段階では静止画の挿入部分のところに縞が残っているはずです。
あとは前の方から順に縞になっているシーンをつぶしていきます。

「このフレーム以降を指定したパターンに従って処理する。」を選択し、
「01001」などの5フィールド単位の数字を指定していきます。
静止画挿入部を5フィールド単位でみてみると
「有・無・有・無・無」みたいに縞有りが2、縞無しが3の割合でてくるので、
上手くそのうち3つの縞無しから2つを選んで1を当ててあげます。
なお、縞有り縞無しの数は同じですが、出現パターンは毎回違うので随時チェックします。
そのシーンが終わったら「このフレーム移行を自動設定する」>24fps化(横縞除去優先)を指定します。
以下、縞が出てきたら「パターンの指定」、パターンが終わったら「自動設定」を繰り返していきます。

おそらく、OPを前から見ていくと
 「しましょ×3 のタイミングのイラスト」が6枚
 「先生」「あおい」「男(名前忘れた・・・)」「犬」が連続する4枚
 「Vサインの先生」
 「星に座っているりぜる」
 「しましょ×3 のタイミングのイラスト」が6枚
の部分に縞が残っているはずなので、
それらをフレーム単位で手動指定してあげればOKなはずです。

りぜるまいんは毎回OPが同じみたいなので、
24fps化が終わったらフィルターを一切かけない状態で中間ファイルを吐き出して
それを使いまわすといいと思います。

完全に24fps化のうまくいったOPを見てみると結構気持ちがいいのでお試しあれ。
505 :02/05/19 06:46 ID:j6A0kOw1
>504
>TMPEGenc→TMPGEnc
>それらをフレーム単位で手動指定してあげれば→フィールド単位で

つか、なんでTMPGEncは「このフレーム以降は・・・」という表現なんだろうと思ってみたり・・・
506 :02/05/19 06:57 ID:j6A0kOw1
>504
あらら、もう1箇所・・・
>「Vサインの先生」 →「チョークを持っている先生」
です。
507 :02/05/19 07:34 ID:j6A0kOw1
しかも、よくみたらこの番組ってED無いから
OPのスタッフ名毎回変わっているじゃん。。
508 :02/05/19 08:04 ID:0EspW4sh
正直そこまでこだわるのならDVD買えよと思う。
509 :02/05/19 08:23 ID:j6A0kOw1
>508
DVDはインタレースのままじゃんw
コマ送りの滑らかさは、これの方が上。
正直、ゴーストと音声ノイズさえ無かったらDVDいらない。
510 :02/05/19 08:48 ID:iZ5EB2y4
そういう人は、リップでもやっててくれれば…。
511 :02/05/19 09:57 ID:0EspW4sh
なんつうか、そこまで品質にこだわるヤツがなぜMXとかで
百数十MBという制限のなかでやってるのか謎だ。
512 :02/05/19 12:35 ID:mZhtMrUA
>511
そこまでやって、初めて
自分がやってる事が時間の無駄だという事に気づくんですよ。

まあ、綺麗なファイルをMXに供給してくれる分には
他人には全然迷惑はかからないので問題なしでしょう

むしろ、ありがたいしね
513 :02/05/19 12:38 ID:0EspW4sh
アニメ関連の方でもテレビ放送は必ずノイズが入るのだから
ノイズ処理は必須だとか書いてあったが
おまえはふつうにテレビ見るのにノイズリダクションかけてるの
かと小一時間…
514_:02/05/19 12:47 ID:ya8w+Y8A
ぴたテンはもう 24fpsで大丈夫そうですね。
なんて思っていると 30になったりしそうだけど…
515 :02/05/19 13:03 ID:NsGn/kvS
素のLayer-3の128kで出力したのが、地雷指定くらったもんなぁ。
単に、他の叩いて自分のファイル広めたいだけちゃうんかと。
自分の出回るのなんか興味無いし。

このままだと、フルメタの最終回には120fpsじゃないだけで地雷扱いされそうだ。
DVD買えってのは胴囲だが、その前にBSチューナーぐらい買ってくれ。
516 :02/05/19 13:08 ID:NsGn/kvS
NECのデジタルBSチューナーボードが\9k、デジタルも受信できるであろうアンテナが\3k、
ダチに買わせたら(゚Д゚)ウマーって、メチャメチャ喜んでたよ。w
517 :02/05/19 13:22 ID:G84iQnHv
りはエンコやめた。音声ノイズというか、録音レベルが高すぎたときのような
ノイズが頻繁に入る。録音レベル下げてもムダ。
518 :02/05/19 13:42 ID:yAuRUpKH
>>517
うちもTVKだとそういうノイズが入る。
埼玉テレビ・千葉テレビだと大丈夫なのだが、画質がいま一つ…
519 :02/05/19 13:49 ID:G84iQnHv
>>518
音は埼玉TV、千葉TVで録ればイイのでは?
うちはTVKしか入らないんだよな・・・
520_:02/05/19 14:16 ID:ndRrcYhh
MTV2000に最近乗り換えたヤシなんだが、
これって録音の音量って固定っすか?
このデフォ音量じゃ音が小さすぎるんで・・・
サウンドボード全て弄っても音量変わらなもんで…

>504
のは参考にはなるが、週10本以上キャプってる人らで
こんな人いるのか?週2,3作品キャプならできるが・・・
できるとしても、プータ炉のヒッキーくらいにしかできんワナ(藁
521 :02/05/19 14:17 ID:ZLgSaZYo
>>519
あとガサっていうかブチって音はうちだけじゃなかったのか
昨日のは頻繁に入るから捨てちゃったよ。うちもTVKしか入らないんで
でも録音レベル見るとたいして大きくないんだよね
Samplitudeはああいうノイズも消せる?
地元のCATVのキッズステーションもあのノイズ入るんだよな…
522_:02/05/19 14:19 ID:ya8w+Y8A
>520
キャプ時に音量上げて録音できるよ。
200%ぐらいにしてやってみたら丁度いいんじゃないでしょうか?
523_:02/05/19 16:22 ID:QJIS7NhN
どうしてもファイルがでかくなるのですが
140から170までには収めたいのです。
DIVXでビットレート1000でなんとかしたいのです
524_:02/05/19 16:35 ID:ndRrcYhh
>522
それって、どこの音量の設定上げるの?
もしかして、録音レベルの設定ってやつか?
通常は100%だよね?200%とかしてもOKなのか?
値変えると、システムに依存するとかでキャプ失敗する
確立が高くなるような事書いてなかった?
525 :02/05/19 16:36 ID:mZhtMrUA
>523
質問する前にビットレートの意味を調べなさい
526522:02/05/19 16:54 ID:ya8w+Y8A
>524
あ、そこの事です。取りあえず音量を100%以上に設定してから
直キャプ40本ぐらいやりましたが、今の所失敗してませんです。

マニュアルには確かにそう警告されてますね、ビデオとかを
キャプされてみて落ちないか試されてはどうでしょうか?

他に音量上げる正しい方法あったらスマソ
527ナナシサソ:02/05/19 17:40 ID:w3lAxWLq
>>523
12fpsくらいで作れば?(w
528 :02/05/19 17:44 ID:ZLgSaZYo
今日のぴたテンって縮んだ?
なんかやけに大きいんだけど
529_:02/05/19 17:50 ID:nXKcny9S
向こうで聞くより職人さんがいそうなのでこっちで・・・・

MXで出回っているDivXでエンコした640x480の120M〜170Mのアニペグ、
拡張子m2pからどうやってエンコするか教えて。

自分がやるとどうしても200M超えちゃう・・・
530_:02/05/19 18:00 ID:URAFMyDc
>>528
200MB超えました。
大きくなりすぎたのでMxで開放するのやめました…。
531 :02/05/19 18:02 ID:eocDwhns
人に聞かなきゃできないようならやめとけ。
出来上がったファイルもろくなもんじゃないだろ。
おとなしく職人さんの綺麗なのもらっといた方がいい。
532 :02/05/19 18:07 ID:ZLgSaZYo
>>530
ヨカッタ、仲間がいて。うちなんか93%の映像だけで200M超えてるし

検索かけたら95%で177,〜ってのが流通してるのね
Temporal Smoother(うちも2,2でかけてはいる)の威力なのか何だかよくわからんけど、
うちだと相当ぼかさないとこのサイズにならんよ…
これが噂の神なのかと思ったら試しに見てみたくなった
533_:02/05/19 18:11 ID:hv8SiplY
TVKって絵は綺麗だけど音はホントダメだよねえ
プチプチノイズも入りまくるし。。。。。
534 :02/05/19 18:16 ID:ZLgSaZYo
>>533
ここのスレの住民で要望mail書いてみる?
ttp://www.tvk42.co.jp/
番組に関する問い合わせ先のメアド見てワラタ
535534:02/05/19 18:17 ID:ZLgSaZYo
と思ったら見間違えてた。反省に見えてたよ…笑われるのは漏れだ
536_:02/05/19 18:31 ID:ya8w+Y8A
今回のぴたテンは新キャラがバンバン動いてたからサイズ大きくなるのは
しょうがないっすね…オレも先週148MBだったのが2割増になりました。

ヤシガニの再来か?との前評判でしたが、特に作画に問題は無かったね。

エンコしたファイル見直して、冒頭の城のシーンがボケてて、「あちゃー
失敗しちゃったか?」と一瞬思ったです。おわり
537529:02/05/19 18:31 ID:nXKcny9S
ちなみに、ソースは今日のぴたテンです
538_:02/05/19 18:33 ID:URAFMyDc
冒頭の鷹が円を描いて飛んでるシーンで、
鷹が瞬間移動しているように見えたので、やばいと思いましたが、
特に問題なかったですね。
539__:02/05/19 18:38 ID:5ldJ/ICY
今週のぴたテンうちもサイズでかくてDivX5.02にしたからかと一瞬思た
QB93で160Mだ‥

普段130M以内に押さえてるのに〜〜
540 :02/05/19 19:13 ID:6O9pLe1L
ぴたテン QB90で170M越えました・・・。 気休めに2Pass実行中。
541529:02/05/19 19:27 ID:nXKcny9S
やっぱり今日のぴたテンは縮みにくいんですね・・・
解決できました

ほかのソースでやったらちゃんと150M以内で押さえられました
ハピレスとかはいつも大きくなるけど・・・
542_:02/05/19 19:45 ID:jqz/C4eN
.hackをDivX5.02(5.01も同様)で640x360エンコすると、
ED一番最後の白い霧が青紫に変色しているのに今頃気づいた・・・。

16の倍数(640x368とか)なら問題ないけど・・・ウチだけかな
ハァ・・・1話からやり直し
543 :02/05/19 19:54 ID:ZLgSaZYo
>>542
うちのは大丈夫だと思うんだけど(背景に青系があるから半透明で微妙)
5.0の時は確かにピンクノイズ話題になったけど、もうないんじゃないの?
あと過去バグ持ちだったGMCとかQPにチェックが入ってるとか
それよりもffdshowが暗いシーンのB frameでブロックノイズ出すことの方が気になる
544_:02/05/19 20:02 ID:jqz/C4eN
>>543
そういえば、ウチもffdshow入れてた・・・おぉぉ、外したら直った。
ありがとう。

変色というより、青紫色のブロックノイズ大量発生していたみたい。
ffdshow気に入っていたのに・・・
545 :02/05/19 20:03 ID:/c3O3OhV
TVKはホントに音質悪い。
音つぶれも酷いが、微小ノイズもかなり特徴な音(しかも高い音)が入ってる。
放送機材の近くになんかヘンなもんでもあるんじゃないのか?
銀英伝のBGMが小さくなったときと同じぐらいのレベルで入ってるので、
ノイズリダクションも掛けられなくてどうにもならん。
546 :02/05/19 20:48 ID:acm/CT3q
ぴたテンQB97で190になりますた。
音は192Kbps
547 :02/05/19 21:18 ID:6XIr7thf
ハードエンコで三万円くらいのキャプチャユニットでオススメのはありますか?
548_:02/05/19 22:33 ID:Tnif/GBK
>>532
うちでやったら270MBになってしまったよ(w

漏れは厨なんでDivX4.12なんだが…。
549sage:02/05/19 22:40 ID:jQK5i/TO
>>546
音はVBR使え。
アニメだと会話が多いので192意味ない。

>>547
WinTV PVR。
550_:02/05/19 22:49 ID:ndRrcYhh
漏れも参考程度に、今日のピタテンQB97%で298M逝ったナ
先週のは、250M程度
同設定で今週のミルモはQB97%で180M。
おまけで、今週のBs-iちょびツは、720×408
30fps/m4c mpeg4v2 /10000KBPS/28/9で 145Mほど

思うんだが、今日のピタテンで160M級におさえるヤシは、
他作品で軽く100M切るのか?(汗
漏れのはWaveletNR無しの時間軸ノイズのみで、ぼかし
とかも無しの正統派。
ほとんど自己満足オナニーエンコなんでサイズは気にせんガーナ
551 :02/05/19 22:49 ID:ZLgSaZYo
>>549
そのオススメキャプボ ワロタ

つーか3万出せるなら5万以下で買えるMTV2000を買った方が無難だよなぁ
552sage:02/05/19 22:54 ID:jQK5i/TO
>>550
ぼかしかけてるやついるのか?
WaveletNRは画質にもサイズにも貢献するから
かけたほうが良いと思われ。

>>551
でも見るだけならいいんじゃないの?(w

>>547
MTV1000かぴくせらのやつか、
もうちょっとお金出してMTV2000にしな。
553 :02/05/19 23:01 ID:xG935Uia
547じゃないがソフトエンコで1万円台ならドレがお勧めなんだろう?
色々あるけど、どれも決定打にかける…。
554sage:02/05/19 23:04 ID:jQK5i/TO
モンスタ・スマビ:輝度変化
GV-VCP3:コピガ誤認識・ゆらゆらノイズ
確かに困るね
555 :02/05/19 23:05 ID:mZhtMrUA
1万台はどれも変わらん
所詮安物
556 :02/05/19 23:25 ID:7O41gH2k
ADVC-100&安物IEEEカードなんてどう?
厳密にはハードエンコじゃないか。

…というかDVの人っている?
D-VHS、モンスター、MTVばっかなのかな。
557 :02/05/19 23:32 ID:6O9pLe1L
ちょびっツ(関西版)のエンコして完成したファイルをうっかり一時ファイルと共に消し去ってもうた・・・。
気付いた時には次の藍青エンコでクラスタ上書きですわ。(笑)
3週間前に貰ってるファイルがあるのでいいのだが、労力と時間が無駄になった日曜日。

教訓:完成品の保存時にはちゃんとしたファイル名をつけること。後でリネームしない。
558 :02/05/19 23:34 ID:xJkjQNRW
一応ハードエンコではあるような>メディコン
元々エンコ用のつもりではなかったけど3年前に買ったDVデッキとGV-DVC/PCI(初代)
活用しとります。
559 :02/05/19 23:38 ID:gA0X35t5
LAMEでMP3をエンコしている人に質問。コマンドラインオプションはどうしてるの?
560 :02/05/19 23:41 ID:yAuRUpKH
>>557
そんな時にFINAL DATA
オレもさっき間違って自エンコのアベノ6話をshift+削除してしまったが、
削除直後だったので無事フカーツ
ちなみにファイル名は正規のファイル名ですた
561 :02/05/19 23:47 ID:lxipIQiJ
>>556
もっているけど、うちはADVC−100につないだだけで、PCがハングしたり、
IEEEにつないでいるHDが認識されなくなったりするので、
ADVC−100は使ってない。
562_:02/05/19 23:50 ID:URAFMyDc
>>556
ADVC-100持ってます。
少し白飛び激しいですが、25000円にしては、いける方だと思います。
563 :02/05/19 23:53 ID:6O9pLe1L
>>556
俺はADVC-100 + DVRaptorだが、ADVC-100はSONYのメディアコンバーターと比べて
ザラザラノイズが目立つよ。でもSONYのはシーンチェンジで輝度変化しまくって糞だったが・・・。
あと安物IEEEはMSのDVコーディック使うのだが評判は悪いみたい。

>>560
もちろん現在FINALDATAでクラスタスキャン中。80GBなので4時間かかります。w
1.3Gほど上書きしてるのでダメ元だよ・・・。
564556:02/05/20 00:01 ID:YEHGGXQn
はい、MSの糞DV-CODEC使っとります。カノプのDVボード欲しい。
ちなみにモンスターを飼いならせなくて移行。
あの輝度変化バグは外部チューナーとの相性が強いらしいね。
565 :02/05/20 00:34 ID:0M5dd7sz
正直、DVStorm-RT持ってなかったらフィギュア17はやってないと思う。
苦労のワリにはおいしくないこんなアニメももう終わりだけど。
566 :02/05/20 00:51 ID:NDkN2Ukj
>>563
安物IEEEの人はMSのかわりにMATROXのDV-CODECを使うといいんじゃなかったっけ。
567 :02/05/20 01:02 ID:3tnMwZAV
まぁ詳しくは下を参照ということで・・・。

カノープス【ADVC-100】Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1010465169/
568561:02/05/20 01:14 ID:0oKPDiBa
久しぶりに試したらADVC-100がちゃんと使えるようになってた。
たぶんIEEEカードに今まで内部で電源を供給していなかったのがいけなかったんだろうな。
569 :02/05/20 01:23 ID:KawdtDf6
>>549
128で196でも自己満足なんだからいいと思う。
聞き比べたら64と128は違うが、先入観無しに
聞いてる分にはふつう64でも気にならない。
570_:02/05/20 01:28 ID:Mr9L3wF4
TVA,CBCだとハピレス、あずまんなどで冒頭にテロップが入る罠。
たまにうまくできてもこれじゃ共有できないやw
571 :02/05/20 11:17 ID:yysff11J
>>569
アニメの種類にもよる。フルメタは64kだと銃の射撃音とかでとても気になる
192は必要ないと思うが、128k必須だなと感じだ作品だったにょ
572 :02/05/20 14:33 ID:Qz3QNf6x
DV組は4〜5人?スクネー
やっぱMTVが売れてカノプウハウハなのって、アニメに限らずMXのおかげなんだろうね。w
573_:02/05/20 14:36 ID:Mr9L3wF4
>>572
<自己規制>をカノプのサポートBBSで公開したヤシがいるしなw

それよかもう夏だねぇ・・・
ただでさえきついDual PenIII 1GHzのエンコが熱暴走でやられなきゃいいな・・
574_:02/05/20 20:55 ID:o25cWylD
>>573
ttp://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010917/heatvideo-01.html
P4、P3は熱に強いようですね。とりあえず、燃えることはないようです。
575 :02/05/20 21:15 ID:eVkRSDGO
CPUのパワーが無さ過ぎるんで再エンコ(リサイズ)しようとしてるんだけど、
Aviutl/TMPEG/Vitualdubどれでも読み込めないファイルがあるんだよね。
メディアプレーヤーではちゃんと再生できるので、エンコソフトの問題
かと思ってたんだけど、該当ファイルのヘッダを見てみると全部MP42なんだわ。
ヘッダにはエンコソフトがAviutlってのがあるんで、ソフトの問題じゃないよな。
コーデックが問題だったらメディアプレーヤーでも再生できなさそうだし。
あとは何が考えられる?
576_:02/05/20 22:38 ID:nqJtkXOg
あれ?動画キャプチャすれ その3 って落ちた?
読めないや。
577 :02/05/20 22:49 ID:yysff11J
AvisynthでVFAPIConv.exeからの参照AVIって読めない?
インタレ解除2のために他の方法が浮かばないんだけど・・・
578 :02/05/20 22:51 ID:yybFQko3
ロール&メイルの出番が多そうだったので、ロックマンをキャプったんだが、
テレシネが変則で綺麗に24fps化できない( ´Д⊂ヽ
tmpgでもaviutlでも上手くいかんし、なんか上手いやり方はないんだろうか…
579 :02/05/20 23:14 ID:C+fA/Ngg
>>578
何も考えずにいつも通りAviUtlで自動24fps+インタレ解除2かけてしまった漏れはどうすれば…
今更チェックしてみるけど、いくつかチェックしたパンは破綻してないような…具体的にどの辺り?

とりあえずメイルたん祭りなら今回(12話)のより8話の方をオススメしてみる
水橋声なのに禿しく人気のないロックマン…
580 :02/05/21 00:01 ID:xgoo3rEs
光の人でQB95で作っている人のぴたテン落としたけど画質はともかく音が…
ノイズ除去している弊害で音が一部おかしくなっている。画質はいいので
お世話になろうかと思ったが音だけは別にとっておくかな…
581 :02/05/21 00:14 ID:ECZFZWBJ
582_:02/05/21 00:17 ID:mFQ+v25W
数日中にキャプ中に速報が流れそうな予感・・
と思ってたら傘事件は片づいたか・・
583 :02/05/21 02:07 ID:Sy1grgwf
>>578
拡大縮小のシーン? なんか60fpsっぽい(動きが小さすぎてわからん)
そういや先週のオコジョさんも60fpsなところあったけど、流行り?
584_:02/05/21 02:26 ID:rX+BKYbh
>580
うひ〜音おかしくなっちゃってますたか。すんません
KillerNoizeでやってんですけど、音のNRって難しいっす。
ヘッドホンが必要だな…

それとSamplitude Masterか………うわ高っ!
585__:02/05/21 02:35 ID:GhA2Vxgl
>>584
音を気にする人のために生wavを共有
気になる奴は生wavから自分でNRすればいいし
大半の気にならない奴はNR無しで満足だろうし。

エンコードしてる本人が気にならないor気づかない事まで
する必要はあるんだろうか?
586 :02/05/21 02:37 ID:FKUn3vWK
>>585
なんで気にならない奴を大半とかいいきるかねぇ
エンコ屋の自己弁護は見苦しいことこの上ないよ
少しは精進したら?
587 :02/05/21 02:40 ID:mLk19bEh
つか、キャプが出来ないからって音声のノイズ除去くらい出来る
落とす側の努力を何も感じない愚痴なんだが・・・どうよ?
588_:02/05/21 02:45 ID:fEnGqCTB
音声NRしてノーマライズしてLameでVBRしてMuxして音ズレチェックして…。
音声のエンコだけで30分以上かかるようになっちまったよ。
あ〜めんどくせ〜。
589__:02/05/21 02:48 ID:GhA2Vxgl
>>586
大半つーのは確かに認識不足かもな
音にノイズ乗ってる系のクレーム来たことはないけどな

自己弁護というよりさぁ
実際気になんない訳よ。ヘッドフォン使って聞いてる訳じゃないから。
で、気になんないor気づかない場合下手にNRかける方が音が狂う
事もあるのは上で584氏が見せてくれたわけだ

キャプ屋全てにNR望むのはそう言う意味でも無意味

NRにこだわる職人に張り付くか自エンコするか
生WAV共有してもらって自前でノイズ除去するか

現実的な解決法を一つ提示しただけなんだけどな
590 :02/05/21 02:49 ID:mLk19bEh
>>586
やはり何もいえなくなったか。職人に精進しろと言うより人に頼りきったお前の脳みそをどうにかしな。
マジでうざい。加工したらしたで、気に入らないと文句を言う。
加工しなけりゃしないで、自分でノイズ除去も出来ない厨のくせに愚痴る。しかもファイルサイズ公開までするアフォも居る始末

GW以来、アフォが減らないな。
591 :02/05/21 02:52 ID:FKUn3vWK
>>590
なんだ、587は俺に文句言ってたのか
気付かなかったよ(W

>自分でノイズ除去も出来ない
当然、してますが何か?
592 :02/05/21 03:01 ID:mLk19bEh
ぉいぉい。自キャプしてる奴がしてない奴をたたいてたのか?嘘は見苦しいからやめれ。
自キャプしてる奴が、他のエンコしてる奴を叩くメリットは何よ?

文を読んでいけば判るが、どう見ても君はキャプしないDOM(またはコレクター)

>>586
>エンコ屋の自己弁護は見苦しいことこの上ないよ
↑自分がエンコしてたら出ない台詞だな。そんなに音に自信あるなら、捨てID晒してみ。評価してやるから
593 :02/05/21 03:05 ID:FKUn3vWK
>>592
俺も貰う立場になることもあるんでねぇ
そんときNRしてない動画にあたるとがっくりする訳よ

>捨てID晒してみ。評価してやるから
君、こわいからイヤ(w
594 :02/05/21 03:13 ID:mLk19bEh
>>593
この時間まで起きてるのは、あずまんがキャプ組かDOMか。
君がどっちに入るか判らんが、もしエンコする人間なら余り人のを評価しない方がいい。
普通の奴に比べ目が肥えてる。満足するレベルが違うんだから、他の人の作った物に納得いかないのは当たり前
ブッキングするアニメ以外人から落とさなきゃいいじゃん。俺も出回ってるOVAの画質の悪さには納得いかないけど

音声NRは自分で出来るんだから、我慢しなよ。これくらいの事すら嫌がるならエンコしてない証拠。
595 :02/05/21 03:16 ID:Sy1grgwf
つーか、誰か○amplitude ○asterをカイーホしる
ついでにhow toも書く。これで皆幸せになれるっしょ
KillerNoize辺りのソフトだとNRしない方が幸せなことが多い気がするし

一応KillerNoizeかけてるけど、
俺はこのレベルのNRならかけない方が好みなんで、
凄いらしいSMとやらを試してみたいよ
音だけでいいからNR前後のサンプルくれ
596_:02/05/21 03:23 ID:fEnGqCTB
あからさまにやるとアレなので、小鯖のそれらしいチャット部屋にいきます。
ホニャララ欲しい人、来てください。
597__:02/05/21 03:27 ID:GhA2Vxgl
それらしい部屋へ入ってみるテスト

ここかなぁ‥
598 :02/05/21 03:27 ID:cpRRSN9n
>>596
ナナソ・・・?
599 :02/05/21 03:29 ID:mLk19bEh
>>596
うまいこと出回るように応援してますw
600 :02/05/21 07:32 ID:ThdlJH56
俺は割れ物使ってまで自分の気にならない音を加工する気は無いな。
601_:02/05/21 08:00 ID:0qY+WmE2
あげとく
602:02/05/21 08:40 ID:u8cZWJaR
>>575
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.asp
WMencorderをインスコすればVirtualDubとかAviutilでMP42のファイル
読み込み可能になるよ
MP42slow全盛の時の動画をdivx5で再エンコしたらかなりちいさくなって(・∀・)イイ!!
603 :02/05/21 08:52 ID:uVOWacBb
音声のNRも出来ないような難聴&
低脳はエンコしなくていいよ。
放送局に大して失礼。
604 :02/05/21 09:13 ID:w1nT1Z+n
スカパソースでもNRかけなきゃいかんもんなんだろうか…
605 :02/05/21 10:33 ID:0HtxZ258
>>600
>俺は割れ物使ってまで

どちらかといえば自分のファイルのノイズは気になる方だが、
こういうプライドのないやり方には手を出したくないという点で胴衣。
大体、リダクションかけたら多かれ少なかれ音が変わるものだし、
極力ノイズを拾わない方向に力を入れる気はないのだろうか?
もちろん、TVKみたいにノイズがはじめから乗っていればどうしようもないが・・・
このスレって安易な方法は食いつきが良いが、手間のかかる方法って叩かれる傾向があるね。

>>603
いざ、実際に音声面に注意が向くようになってから解ったのだが、音はあまりにも奥が深い・・・
チューナーの質、ケーブル、サウンドユニット、配置、ちょっとしたレベル調節など
それこそ何から何まで影響してくる。
リニアPCM録音できるDVHSを買ったとして果たして満足できるかどうか・・・
なので、どれほど面倒な世界かを知っていれば多少ノイズ混じりのファイルを拾ったとしても
他人に対して文句なんてとても言えなくなる。
606 :02/05/21 10:39 ID:FiNB31Qf
>>603って荒らしたいだけなんだろうから放置でいいんじゃないかと..
607 :02/05/21 10:51 ID:O8zR8q+x
>603
S/N比どれくらいなら満足?
608 :02/05/21 11:02 ID:Xd3sXJet
どーせ、荒らしてんのはいつも同じやつ(職人)だろ。
MX立ち上げてしばらくしてからとか、行動バレるようなパターンよせよ。
自分作ったの評価されるようになればいいんじゃないの?

そろそろ、誰かアニヲタ代表で捕まってくれ。とくに、来月あたりは頃合いだろ・・・
609_:02/05/21 12:00 ID:qMulUWCL
つーわけで >>603 は荒らしケテーイ
(・∀・)カエレ
610 :02/05/21 12:31 ID:94bMKgP7
120dB
611_:02/05/21 12:44 ID:ZdQt7yoh
>>586
そんなやつにDLしてもらいたくねぇよ。 氏ね。

>>589 >>609
禿同

>>603
ヘッドホン厨に用はない。 (・∀・)カエレ!!

612607:02/05/21 13:19 ID:O8zR8q+x
>610
ムリ…(´・ω・`)ショボーン
613 :02/05/21 13:47 ID:fCkKUQEt
ここで言われるノイズとはどういうノイズなの?
1:サー
2::ブー
3:ブチ
4:シュワシュワ
5:その他
614 :02/05/21 13:48 ID:0nbxhLix
>>613
5:その他 あたしにも聴かせてぇ・・・
615_:02/05/21 14:24 ID:uTmkb1iP

5:603
616 :02/05/21 15:22 ID:Tx4bzS3Y
6:音声のNRも出来ないような難聴&低脳はエンコしなくていいよ。放送局に大して失礼。

617603:02/05/21 17:36 ID:uVOWacBb
ケッ、アフォも甚だしいな。
ノイズ動画とセックスしてろ
618 :02/05/21 17:39 ID:JKoynthf
音声に関してうだうだ五月蠅いヘッドホン厨&低脳は落とさなくていいよ。職人に対して失礼。
619578:02/05/21 17:47 ID:vU4eNh3A
>>579
遅レスですが、
例えば本編冒頭のパン部をtmpgの24fps化ウィンドウで見ると、
OXOXOXXXXX (Xは縞部分)という周期になってます。
これを1010100100ってパターンで24化すると、動きは問題なさそうなんですが、
必ず1周期に1フレーム縞が混ざってしまい鬱です。
あらゆる部分がこんな感じで、OXOXXみたいな綺麗な周期の部分がどこにもないんですよね。

でも、579さんは特に問題なさそうだし、自分のやり方が悪いのかしら。
普段手作業なので、あまり自動24化のノウハウないんですよね・・
(インタレ解除2の閾値とかよくわかんないっす。デフォで問題ない?)
620603:02/05/21 17:53 ID:uVOWacBb
これで職人だって?
遊び人・暇人の間違いなんじゃねーの?(ププ
621 :02/05/21 18:03 ID:mLk19bEh
>>620
>>603までは面白かったが、ここまで逝くと寒い。
早く荒らすだけ荒らして、寝ろ。馬鹿は芯でも直らんからな。
622578:02/05/21 18:10 ID:vU4eNh3A
試しにAvisynthで
IT()
decimate()
をやったら、結構上手く行った。
24化&インタレ解除はいままでtmpgかaviutlかと思ってたけど、
これはなかなか使えますね。
623 :02/05/21 18:15 ID:mLk19bEh
>>578
IT()はかなり使えるよね。TemporalSoften2とTemporalSmoother、2dcleanを使って
あずまんがをエンコしたら、100M切ったよ〜。
ただ、ITは24フレームと30フレームの混在に弱いから気をつけたほうが(・∀・)イイ!
624 :02/05/21 18:33 ID:0HtxZ258
ヘッドフォンで音声を聞くこと自体は問題ないのでは。
>>603がヘッドフォンで聞いているという記述はないし、
音声クレーマー=ヘッドフォン厨と一緒にされるのはいいかげん勘弁して欲しい。
625 :02/05/21 18:54 ID:VN/xx8I+
次回からワレヘッドフォン厨に改名されますた。

それよか、ターゲット絞られるように2ちゃんに書きこみ出来るなんてまさに神だな。w
TSBとWOWOW、KにAにもせも持ってるだろうからJからもこんにちわされるだろうに。
626   :02/05/21 19:37 ID:6L304awF
別に気にならないならNRしなくていいよ。
ヘッドフォン厨だのプライドだのふりかざしてやらない事を正当化する必要なし。
胸を張ってノイジーな動画を共有しなさい。

627 :02/05/21 19:47 ID:w1nT1Z+n
ノイズ気になる人って生でTV見るときどうしてるのだろうか…。
628 :02/05/21 20:20 ID:O8zR8q+x
>626
音が良いと思うファイル一つ紹介してくれ。
629 :02/05/21 20:28 ID:SW9uy6HV
なんか久しぶりに見たけど微妙に荒れ気味だね(w

昔(○ほろの頃)はBS系は音声はUSBオーディオIF経由でデジタル入力して
絵と必死に同期合わせてエンコしてたな。今は面倒なのでキャプ時の
音声に軽〜くNRかけてLAMEのVBR。でも人からいただくファイルは
台詞がちゃんと聞ければ贅沢は言わないよ。逆にNRかけすぎで
音が歪んでいる方がよっぽど気になる。でも、所詮はもらいもんだしね(w
630613:02/05/21 20:45 ID:fCkKUQEt
結局良い回答得られずか・・・。
自エンコ分(DV入力)はNRしてなくても気にならないからいいけどな。

48MHz128kbpsでシュワシュワなってる物もある。
頼むからLAME使ってくれと言いたいが開放してもらってるので言えない。w
631   :02/05/21 21:03 ID:6L304awF
>628
今まで落とした(作った)ファイルで音の良し悪し気にならなかったの?
じゃぁこれからも気にする必要はないと思うよ。
>627
別になんも思ってないと思うぞ。
エンコするときは気合入れてノイズ取ろうとか思ってるかも。

632 :02/05/21 22:10 ID:diAJuiXy
今日のりぜるは定刻でしょうか?
633 :02/05/21 22:50 ID:jhmzLHAR
ついでに、今日のらぜぽんも定刻?
634コピペ厨:02/05/21 23:09 ID:uTmkb1iP
本日のラーゼフォン
フジテレビ:2:25〜(野球延長により30分繰り下げ)
サンテレビ:お休み(先週フジテレビでの放送がお休みだったため、その余波で)
635 :02/05/21 23:23 ID:29pT65Ij
なんでオイラのエンコした東京アンダーグラウンドは200MBもあるんだろう(;´Д`)
今共有されてるの、120とか130MBじゃないか。
なんというかもう、ため息しかない...
636 :02/05/21 23:57 ID:fCkKUQEt
>>632
TV欄と実際の番組見ればわかるやん。
637_:02/05/22 00:02 ID:mb98ocuD
あのー、DivX5.02のパッケージに入ってる、DivXPlayer2.0Alpha4なんですが
これで再生させると、音声にホワイトノイズがのります。
MP7やBSPlayerではそういうノイズが無いので、プレイヤー側の不具合だと思い
ますが皆さんトコではどうですか?

ハードウェアYUVのおかげで遅いPCでもすげぇ滑らかに再生されるようになった
とおもってビデオみてたんですが、スーーーーー、っつうノイズが気になって
MXもできません。
638575:02/05/22 00:47 ID:3I73MFXh
>>602

thanx
やったけど相変わらずダメで、レジストリいじってコーデックの
登録削除を試行錯誤でようやく出来た。
コーデックの削除って見た目だけで、残ってるのがほとんどみたいね。
639 :02/05/22 02:02 ID:KtB3ow70
画質なんかどうでもいいから軽いファイルください。
おながいします。
先月最新鋭のクルーソー800MHzのノートパソコンを買いますた。
これがP3-500MHz相当。
最近のDivX5のファイルはでんでん再生できん。(ffdshow使用)
DivX3マンセー!!!
DivX5でも再生出来るファイルはあるんで、ファイルによって重さは違うんだろうけど。
640__:02/05/22 02:18 ID:eknjDZ9e
そういやv2版がホスィってQとIM入れてくるのがいるなぁ

丁度席はずしてる時だったりして順番待ち中止してってるけど
順番待ちのままなら転送開始するつもりだったんだけどね

そういう人向けのv2版なんだから(藁
641 :02/05/22 03:06 ID:JRjpFGjR
Kanonの呪い? やってらんねー
642 :02/05/22 05:20 ID:bUc33E4O
>>639
DivX5.02 は試してみた?
643:02/05/22 08:13 ID:mSC2Ftko
>>623
TemporalSoften2 ていうのはどこにあるのでしょうか?
TemporalSmootherだけでもだいぶ小さくなるのですが
あずまんがが140M切りません〜
divx5.02 QB91 TemporalSmoother(4,3)くらいでやってます
644 :02/05/22 08:26 ID:V6kzoS5l
>634
え、サンテレビ普通に放映されてたけど。
今回のは、お子さまには見せられないかな?
645 :02/05/22 08:39 ID:9D/NmUW6


             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    ほら目の中のゴミが
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  時々見えるやんかー
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ それを追跡中や…
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
646_:02/05/22 08:50 ID:ivTgjSmF
>>643
シャープフィルター入れてるんですか?
丁寧にノイズ除去してdivx5.02 QB91 TemporalSmoother(4,3)でエンコすれば
140M切ると思うんですけど…QB93〜94でも切るかもしれない…

647:02/05/22 08:55 ID:mSC2Ftko
>>646
シャープはいれてません
あ 640*480だからかな?
648_:02/05/22 09:09 ID:ivTgjSmF
いや640*480(VGA)で140M切ると思うんですが…

divx5.01 QB95 シャープフィルター入り TemporalSmoother(無し)
で160M程でした。QB91にしてシャープ外せば140切りますよ
それともdivx5.02だとサイズ大きくなるんでしょうかね?
649 :02/05/22 09:22 ID:gb7lizw4
>>643
キャプ板なに?
Bt系の板だと縮みにくいよ〜。
650 :02/05/22 09:51 ID:9gjyYvMx
らぜぽんまたも100M逝かない気配…
651 :02/05/22 09:56 ID:94Z7Kg7U
ここを読んでいると、自分もキャプチャしたくなるんですが、
色んなページを読んでみましたが、製品紹介の書かれてる意味がよくわかりません
やっぱり現在やっている方にききたいのですがどのキャプチャボードがいいのでしょうか?
あと、マシンスペックなども、できれば教えてください
652_:02/05/22 10:59 ID:ivTgjSmF
>>651
DTV版行った方が早い
ボード゙はMTV、スマビ、Monster TV、その他(MTV2000使用中)
スペックはキャプするだけならPV又はCeleron-1GHzあれば十分
エンコするならP4、Athlon等で出来るだけ早いものを
メモリは512k以上、こんなところですか?
653 :02/05/22 11:03 ID:gb7lizw4
>>651
とりあえず最初はMTVとかのハードエンコ板が無難かなぁ。
PCのスペックがそこそこあるなら、Bt系ボードで無圧縮 or Huffyuvキャプ、
が安上がりにそこそこなモノを作れて良い(数千〜1万円程度)

さらに高品質なものを目指すなら、MTV2000、MonsterTV、DVキャプ、D-VHS+i-linkキャプ、
ってとこだけど、どれも金がかかる(数万〜十数万)
MonsterTVは比較的安価(1万弱)だけど、マトモに動く可能性が低いバクチ板w

てゆか、いま所持してる機材(デッキとか)の種類、かけられる予算と時間、
あと気力つーか意気込みによって変わると思われ。
誰にも見せずに自分だけで楽しむなら、なんでもいいと思うし。
654 :02/05/22 11:09 ID:WSki1v2o
>>652-653
親切に教えてあげるのもいいが、その程度の事がわからずにキャプに手を出す奴に対してやさしすぎ。
こういう奴が「教えて君」になるんだよ。

>>651
俺から言えること。DVT板逝くか、googleで検索でもしとけ。
キャプやエンコって手軽に出来そうに見えるが、時間も手間もかかる相当面倒な作業だぞ
655 :02/05/22 12:05 ID:K1tUjL0c
MTV-2000買ってくれば、ビデオもいらないから一番の近道と思われ。
エンコしてくれる人が増えるからいいんでないの?
DTV板行ったところで、教えてもらえないと思うしw
手間と時間はどうだろうね〜、かけられてないようなのが開放されて出回ってるこの頃。
656_:02/05/22 12:29 ID:2/N87QzJ
>>652
512KだとDOSでも辛いと思われ…
657_:02/05/22 13:02 ID:ivTgjSmF
スマソ
512k−−−−→×
512M−−−−→○
658 ◆yisMQhaU :02/05/22 14:02 ID:gSuc+glg
キャプの話題なのでこちらで・・・
アニメ関連スレその27の259にて
>>・720x480を左右16クリップせずにそのまま640x480にリサイズしていた、らしい
>これをやらなければならないのは、左右8ドットずつ無放送領域をキャプしてしまう
>MTVの時だけだよ。

上記左右16クリップの根拠を教えてもらえませんか?
TVでは映らない領域は左右だけでなく上下にもあるはず。
放送側が映らない領域をどの程度と考えて縦横比を設定してるのかによって、
正しい縦横比は変わるはず。
と考えていたので、左右16クリップの根拠に興味があります。
659 :02/05/22 15:58 ID:pRUzH2op
>>642
DivX5.02のプレイヤー確かに軽いくてまともに動いてくれたら使えるんだが、、、
早送りしたりすると落ちるんだけど。
日本語ファイル名のavi再生できないし。

スレ違い失礼。
660__:02/05/22 16:01 ID:eknjDZ9e
>>658
確かcorpとか改造の話はDTV板のAvisynthを絶賛しよう 3 スレで
さんざん議論されてたんだけどDAT落ちしてるな‥
決定的らしいのはこれだけど単独の書き込み見てもよく分からないかも

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/03/13 07:15
640*858/(12.2727e6*63.556e-6)

858はCCIR601(DV規格)で定められているNTSC水平解像度総サンプル数。
12.2727MhzはNTSC水平解像度をピクセル比1:1でサンプリングできる周波数。(Square Pixel)
63.556μ秒はNTSCの水平走査周期。

それぞれの数値のソース
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:-aPutGNXd-sC:www.okisemi.com.hk/www.oki.co.jp/semi/japanese/topics/msm7664.htm+%83A%83i%83%8D%83O%82%A9%82%E7%83f%83W%83%5E%83%8B%82%D6+12.2727Mhz&hl=ja
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:L7P2rLYxbyMC:www.hinn.de/DEUTSCH/faq.htm+CCIR601+858+NTSC&hl=ja
ttp://member.nifty.ne.jp/nahitafu/mame/mame6/dotclock.html
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:BflqldUSVkEC:member.nifty.ne.jp/nahitafu/mame/mame6/sync.html+%82%C8%82%D0%82%BD%82%D3+63.555&hl=ja

#解像度の話の途中でスマソ

661__:02/05/22 16:03 ID:eknjDZ9e
>確かcorpとか改造の話はDTV板のAvisynthを絶賛しよう 3 スレで
cropとか解像度 

‥落ち着け、自分
662:02/05/22 16:23 ID:mSC2Ftko
あの〜
DVDripたまにやってるんですが
NTSC PAL 正方ピクセル 長方ピクセルとかがよくわからん
720*480をリサイズするのに512*384とかになるのかな〜

(720-8*2):480=512:384 てなんか変じゃない?
663 ◆yisMQhaU :02/05/22 17:30 ID:gSuc+glg
>>660
レスありがとう。 電卓置いてみたけど確かに704になる。
けど意味を理解するには基礎知識不足です・・・スマソ・・・
ttp://member.nifty.ne.jp/nahitafu/mame/mame6/mame6.html
ここが理解しやすそうなので熟読してきます。
664 :02/05/22 18:19 ID:bUc33E4O
>>659
何もDivX5.02付属のプレイヤーを使わなくても…
665_:02/05/22 20:34 ID:SOhUogKX
アニメ関連スレの257っす。MTV使用っす。
私も >660 のリンク先読んで、自分がミスしていた事を知りました。
知ったのがGW前だったので、連休中ずっとエンコしなおしてマスタ。
666 :02/05/22 21:52 ID:eoKd7yDD
メディアコンバータ(ADVC-100)からIEEE1394経由で720×480で取り込んだときも、
両側を削って704×480にしてから640×480に縮小すればいいのでしょうか。
667_:02/05/23 00:50 ID:jKGdiEyx
速報とか消す方法は無いものかねぇ・・・
668__:02/05/23 03:03 ID:o+nmS2wn
AVIutlのゴーストフィルタの使い方をやっと把握した。
しかしそれで消しきれるほど甘いゴーストではなかった‥
669 :02/05/23 15:05 ID:JMuNkq0H
>>667
DVD買う。レンタルする。AF使ってぼかす。1コマずつレタッチする。
お好きな方法で・・・。
670 :02/05/23 17:24 ID:1ZqZXzQP
671 :02/05/23 18:01 ID:RR2OU5Pc
winmx3.1が出てから急激にキューが来なくなった
もうエンコも潮時かな。暇になったから3.1でDOMでもすっか。
672 :02/05/23 22:42 ID:0s6opk+6
>671
WPNPで活動してるの?
小鯖は別になんも変わらんような…

673 :02/05/23 22:53 ID:NG0ad7YH
小鯖は神のおかげでキュー来なくなったよ
土朝とかのはもうエンコやめた
674 :02/05/23 23:12 ID:RR2OU5Pc
>>673
DOMにとっては神って事か。
俺みたいな奴にとっては死活問題なんだけどな・・・
つなに繋いでるわけじゃないから、画質に関してかなり自信あるけどキュー来ない。
結局常連だけへのULでとどまってるよ。もう引き際ってことかな
675 :02/05/23 23:20 ID:LwjFdNEm
昨今の交換目的のエンコ職人の状況・・・神で死んだ、か?
676 :02/05/23 23:21 ID:RR2OU5Pc
ふと思ったんだが、うざい神をここで祭ってしまえば開放しなくなりそう
晒しちゃっても良いですか?マジで開放してる神さん、いいかげん止めてくれないか
ホントに死活問題なんだよ。フルメタなんて、4時間後に作り終えても10回もキュー来ない

ま、良いや。気が向いたら晒してみよっと。
677_:02/05/23 23:21 ID:fQN9QtkP
>>673
だいたい同じような状況ですね。
もうキュー入れてくる人は、常連の人だけです。
交換する気でも無く、開放しているのですが、
ぴたテンとかは、特に誰も来ません。
光速開放神様はエンコードもはやいですから…

まあ、自分のためにエンコしているだけなので、別にいいのですが(負け惜しみ)。
678 :02/05/23 23:27 ID:3bPE9qBs
どこのスレにも基地外っているんだな>>676
画質に自信があるなら、そんなこと気にもしないはずだが…
常連が少ない=画質が悪い。
679 :02/05/23 23:29 ID:RR2OU5Pc
>>678 お前キャプしてないだろ?あの神からDOMってる口だな。
フルメタなんて、このスレであの職人の話&サイズ晒しが起こってからキュー激減してる。
開放されるのはホントに迷惑被ってるから、いずれ改善されなきゃIDここに晒す
ついでに他にも晒す。ばら撒きだけはやめてもらわんと困る。
680 :02/05/23 23:33 ID:7PkOg9Hq
確かにうちも減った。この時間帯のQ、たった7だし
ま、最近カウンター入れるのも面倒だから、どうでもいいや
ただ、あんまり派手に開放されるとつまらなくなるのは確か
681 :02/05/23 23:33 ID:iTXLyQ13
全く被害妄想もいいところだ・・・
682677:02/05/23 23:35 ID:fQN9QtkP
>>676
晒すまでもなく、みんな知ってるでしょうし、
交換できなくなるという理由で晒すのは正直どうかと…。

常連さんしか来なくなって、微妙に寂しいですが、
別にいいじゃありませんか。
683 :02/05/23 23:35 ID:jjN3Klnj
自分にとって邪魔だから他人を排除するってのは激しく格好悪い。
一体何の為にエンコしてMXで共有してるの?
684 :02/05/23 23:36 ID:vT43BxjA
>>673
の人はgodsloopの神にですか?
685 :02/05/23 23:36 ID:3bPE9qBs
>>679
いいや、キャプはしてるね。とあるアニメの3,4,5そして最新話は俺が制した。
どれかとか聞くな。どうせ言っても同じだから。

キャプって無いアニメには世話になることもある。
姑息なことをするな。画質で勝負しろ。
686 :02/05/23 23:39 ID:RR2OU5Pc
>>683
自分がキャプ出来ないモノを交換するため。アベノとか、りぜるとかをね。そんだけ。
ただ、自分が作ってるモノに妥協は一切しない。

あの神が居るのが原因でキューが減ってるのか判らんが、開放だけは困る。
確実に全体の需要に対し、一定の供給が発生するから。
687 :02/05/23 23:39 ID:7PkOg9Hq
>>685
制したって何だよ…MXごときで戦ってんのかよw
688 :02/05/23 23:39 ID:iTXLyQ13
漏れのようなショボ共有には神は必要不可欠な存在なんだ。
晒したり神を非難するのは辞めてくれ。
善意でやってくれてるのに。
689 :02/05/23 23:40 ID:Im61lsnS
晒す

更に神にQが殺到

更に>>679のQが減る。

(゚д゚)マズー
690 :02/05/23 23:42 ID:vrKEPetd
まったく、考え方が後ろ向きだな
俺はもう、現神に対抗する次の一手を打ってるよ
691 :02/05/23 23:42 ID:vT43BxjA
>>686
でも腕はいいよ…サイズもちょうどいいし…タダだし…ごめんなさい逝ってきます
692~:02/05/23 23:42 ID:z5dp/mr4
685が良いこと言った。
モレもそう思う。
693 :02/05/23 23:43 ID:iTXLyQ13
>>690
その次の手とは何だよ、教えろ。コノヤロウ。
気になるじゃないか。
694 :02/05/23 23:43 ID:jjN3Klnj
解放しようが交換しようが、それはその人の自由だろう。
それを自分が困るからという理由で邪魔するのは、やはり筋が通らないと思われ。

自分が欲しいファイルがあるなら、もっと上手く立ち回れ。
695 :02/05/23 23:46 ID:iTXLyQ13
つーか、もっと神増えてくれ・・・・

天地無用GXP と 白菜 には神居ないからなぁ・・・・・・
某Jさんは低速だから並んでも無駄だし
696 :02/05/23 23:47 ID:RR2OU5Pc
>>694
ま、開放をある程度まで自粛しないならホントに晒すから良いけどね。

>解放しようが交換しようが、それはその人の自由だろう。
んじゃ漏れも神を晒そうが、晒すまいが俺の自由。
君らDOMはそれで助かるだろうが、エンコしてる身になると正直かなり辛い。
697 :02/05/23 23:49 ID:Im61lsnS
>>696
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
698_:02/05/23 23:49 ID:oJ0XWxfW
まぁ確かに今までエンコしてきた人にとってつまらない状況になっちゃってる
のかなとは思います。沢山の人がエンコしてた方が、技術とかも進歩するだろうし。

じゃあさ、開放止めろまでいかない妥協案とかないの?

・開放し始める時間を遅らせる
・開放する時間を短くする
・繋ぐ鯖を減らす
・人数に制限

開放は止めたくないんですよね。あ、オレはフルメタの職人さんじゃないっす。
ちょっとまぁ調子に乗りすぎた気持ちはあるので…
699 ◆8rcgYi22 :02/05/23 23:50 ID:j9jk6kYe
そんなことはどうでもいいけど
おまえら、ちゃんと昼飯は食えよ
700 :02/05/23 23:50 ID:jjN3Klnj
てか神を擁護する奴は全員DOMってか?
バカらしい。オマエみたいなセコイ奴はエンコしなくていいよ。
701 :02/05/23 23:52 ID:JMuNkq0H
あはは、面白いね。
俺も交換エンコしてるけど、キューは全然来ないよ。
3時間繋いでて現在常連にUPしてるだけ。キューも来ない・・・。

交換したい物があれば自分からキュー入れればいいじゃん。

開放神は常に危険と隣り合わせなんだから許してやれ!
702 :02/05/23 23:54 ID:C0LFZCTd
落とす人は画質とか音質などが特別ひどくなければ
公開が早くて、しかも高速でDOMらせてくれるところに行くでしょ。
普通の行動だと思うがなんでそんなにキレてるの?
こんな厨を相手にすることはないです。
開放したい人はどんどん開放してください。

で、自己中心的交換厨は勝手に
オレはこんなにがんばって作ったのになんで誰も来ないんだ〜
と一人で嘆いてくださいな。
703_:02/05/23 23:55 ID:fQN9QtkP
>>698
cafeでよく開放しておられる神ですか…?
自分もキャプチャしていない動画を貰いにいったことがあります。
いつもお疲れ様です。

キャプチャしていない動画は、交換で入手しなくても、神から貰えばいいのでは…。
704 :02/05/23 23:56 ID:RR2OU5Pc
>>701
それは考えてなかった。そうかもしれん。

ただ、開放する量を減らしてもらわんと俺の考えも変わらない。
それと、神を崇拝してサイズ晒す奴、これも消えてくれ。
落とした奴が入るキューの数を増やすためにやってるようにしか見えない。
画質悪いのを晒すのは、これを落とすなよという意味となり判らないでも無いが。
705 :02/05/23 23:56 ID:7PkOg9Hq
>>698
鯖減らすのは既に多数の人が知ってる以上無意味っぽいが

・毎週IDを変える
(その際個人を特定できる先週のファイルは共有しないかリネーム. 又はダミーを共有)
・開放タイトルを絞る(週1〜2本で. あとはコカーン)

ツメが甘い案だ
706 :02/05/23 23:56 ID:j9jk6kYe
705get
707 :02/05/23 23:57 ID:V7S6fUXo
一言
神が居てくれると助かります
708 :02/05/23 23:57 ID:Oekk4s7r
神がいるとエンコやめるとかって、交換のためにしたくもないエンコをしてるんかな?
基本的に自分のためにやってるので、キューがこようがこまいがどっちでもいいけどナー
ちなみに開放時々カウンター派でス。
709 :02/05/23 23:58 ID:vT43BxjA
神のID見たいなぁ…一人しか知らない…ってか他の職人さんのID教えてくれれば
キューいれて交換申し込みますが…逝ってきます
710 :02/05/23 23:58 ID:j9jk6kYe
・・・・・
711 :02/05/23 23:58 ID:jjN3Klnj
そんなに自信あるなら自分で自分の奴サイズ晒せばいいのに。
そうすりゃQくるよ?(藁

糞共有ばっかり並ぶかも知れないけどさ
712 :02/05/24 00:00 ID:hKh75Fd/
神のIDを晒すのは>>689の通り逆効果だと思うよ。
それよりも自分を晒す方が効果あると思うけど、どうかな?
713 :02/05/24 00:01 ID:dCKXmyRP
神を晒すというのなら、えり好みする交換中も全員晒すよ?
注意書きのウザイ連中から晒します。
714 :02/05/24 00:02 ID:JIJ8nLUP
>>711
>>712
いい案だと思う。
画質がいいってんならうまくいくと思うよ。
職人同士でお互いキャプってない動画を長期契約で交換、とか。
これは難しいか・・・
715 :02/05/24 00:02 ID:bE1/NpSR
愚痴ってる奴らは技術はもちろん、向上心すら持ち合わせていない
ただの交換厨と思われ。
レアなアニメをエンコしてるならここで文句出るわけないから地雷
作成者を淘汰する意味でも放置の方向でよろ。
716708:02/05/24 00:03 ID:GpRjxSpq
ちなみにエンコしてない(できない)アニメは別の開放屋さんか、カウンタで頂いております。
開放してくださる方にはこの場で感謝m(_ _)m
717 :02/05/24 00:04 ID:vTZRnMaS
対抗するには自分も光になるしかないと思ってます。
でも、そう簡単にはいかない現状。
718 :02/05/24 00:04 ID:HaCXjXT0
神をありがたがってる人の方が煙たがってる人より圧倒的に多いんだし、
そんな少数派の意見なんか抹殺なんじゃないの?
719 :02/05/24 00:04 ID:kb1JCjlW
とりあえずIDを・・・
720__:02/05/24 00:05 ID:0flaRkBG
東京UG、七人のナナ、白菜あたりで欲しいモノをカウンタで入手出来るから
ぴたテン藍青ちょびっつあたりは自分&常連用にエンコしてる。

交換のためのエンコなら開放神とかぶらないモノにすればイイだけじゃん
721 :02/05/24 00:05 ID:lXKLkRQE
>>715
向上心あっても回線速度差が数十倍以上だと駄目だろ
画質がいい悪いもこれだけ違えば話にならん
20人以上ブラ下げて100kB/sec overじゃな…
722 :02/05/24 00:06 ID:dCKXmyRP
コノヤロウ、だったら金とってオフ交換でもしろ!
723 :02/05/24 00:07 ID:DTxGpPRC
>>722=ビートたけし
724 :02/05/24 00:10 ID:kb1JCjlW
で神は?職人は?
725 :02/05/24 00:14 ID:f4hsB5ZN
まぁ
DOM>>エンコ人
なんだから、神擁護派が多いのは当たり前。

カウンターでいくつかのアニメを補完してる職人にとっては目の上のたんこぶ
だが、仕方がないような気もする。
光の人がそういう人のことを少しだけでも考えてくれればいいんだけど、
交換厨ウザイっていうスタンスの人なら無理だしね。
726 :02/05/24 00:14 ID:hKh75Fd/
自分を晒せって提案した途端、レスが止まっちゃったね・・・
727 :02/05/24 00:15 ID:PBvzjUKU
>721
どんなに速度速くても肝心の動画が汚かったら
最終的に共有には残らないだろう。
その動画が普及するって事は、みなソレに満足出来るだけの画質保ってるからだよ。
728 :02/05/24 00:16 ID:lXKLkRQE
>>724
神名: 綾人
729 :02/05/24 00:16 ID:kb1JCjlW
でも自分晒しは、交換相手には困らなくなる方法の一つでは?
俺はフルメタとドットハックさえ手に入れば文句なしだけど・・・
730 :02/05/24 00:18 ID:kb1JCjlW
アヤヒト?アヤジン?
731 :02/05/24 00:18 ID:8XxT9uPH
ハピレスとかりぜるだと神がいなくてQ結構来るから助かってる。
732 :02/05/24 00:24 ID:DkaGlAyg
アニメは興味ないんだけど、
エンコマゾなんで出来るだけ綺麗にエンコして解放してる。
WPNPしかつながないので、職人さんに被害を与えることはまずないと思う。
733 :02/05/24 00:25 ID:kb1JCjlW
どうかな?
734 :02/05/24 00:27 ID:kb1JCjlW
職人さん…神の領域見せてくれ。
735 :02/05/24 00:35 ID:ZAwGAsKh
上で荒らしてすみませんでした。実は、あの神=自分であります。
もっと有名になりたかったんです。許してくださいw
736 :02/05/24 00:37 ID:lXKLkRQE
>>735
ID変わったから子鯖のIDどころか、このスレの誰だかもわからない罠
737 :02/05/24 00:37 ID:PBvzjUKU
>735
( ゚д゚)ハァ?
738 :02/05/24 00:55 ID:kb1JCjlW
俺のメール欄を…
739 :02/05/24 01:02 ID:kb1JCjlW
逝ってきます…ご迷惑をおかけしますた
740 :02/05/24 01:03 ID:ZAwGAsKh
>>739
自分のはずしたネタ並に寒かったデス
741_:02/05/24 01:03 ID:nG7qiqyM
>>696
何をそんなに交換する必要がある? 漏れは基本的にビデオライブラリにしていたのを
キャプ&エンコに切り替えた口だが、自分のお粗末なものでもいいという人だけでも、
マターリ交換できればいいと言うぐらいにしか思っていないよ。

>>731
神の人も共有しているけど関西発の方が先だからあまり知られていないだけじゃないの?
742728:02/05/24 01:07 ID:lXKLkRQE
>>740
マジレスされた俺も寒かった。らぜぽんネタ通用しないのか…
743 :02/05/24 01:08 ID:JIJ8nLUP
>>740
・・・そのネタを・・・いやなんでもない。
744 :02/05/24 01:10 ID:+LQo+YxJ
神のIP抜いて毎日エイベックスとか権利にうるさそうなところに
報告しつづければ、いつか報われると思うよ。
745_:02/05/24 01:13 ID:nG7qiqyM
>>744
そんなことして、報告し続けて何か得するの?
お疲れ様だねぇ〜。
746 :02/05/24 01:17 ID:ZAwGAsKh
>>744 神追放派?

>>745 確実に神崇拝派。しかもおそらくDOMだな(*゚ー゚)<ガンバレヨ
747_:02/05/24 01:20 ID:nG7qiqyM
>>746
よくID見れ

741,745とこの書き込み(747?)は同一だYO! ヴォケ
748 :02/05/24 01:20 ID:kb1JCjlW
おれは自分でキャプする金も技術も機材もないよ、だから職人にはがんばってホスィ…
それと開放も…と言うわけでアベノだれか交換してくらさい。
749 :02/05/24 01:20 ID:f4hsB5ZN
まぁ、最初に捕まるとしたら開放神だろうね。
通報しようがしまいが。
通報しておけば、そっちに目が言ってくれるので、その他の人の
タイーホ率は下がるかもしれない。
750 :02/05/24 01:29 ID:bE1/NpSR
>744、>749
万が一逮捕者の前歴を残そうものならアニメ関連でMXする奴激減するぞ。
多分アプリ共有者よりもアニメ共有者の方がこの辺り敏感だと思う。
751 :02/05/24 01:30 ID:ZAwGAsKh
>>750
どうせつかまえるなら、DOMを捕まえてホスィよ・・・・・・
752 :02/05/24 01:31 ID:f4hsB5ZN
>750
同意。でも通報しなくても時間の問題。光の開放は派手すぎ。
DSLでしこしこ交換してるならもう少し延命しそうだけど。
753 :02/05/24 01:31 ID:SuI6t3SP
ところで、光以外のエンコ人にとって、
1エンコにつき幾つのファイルを交換できれば採算がとれるの?
ナナなんかだと、二人ぐらいにULしてそのうち一人と交換できればいい方だが・・・
754 :02/05/24 01:33 ID:isv/pHdG
>光の開放は派手すぎ
ほんと派手だよなー
派手すぎてこっちにとばっちりが来るんじゃないかとヒヤヒヤしてるよ
755 :02/05/24 01:36 ID:JIJ8nLUP
だけど光の人は質もいいですな。
糞みたいn(以下ry
756 :02/05/24 01:38 ID:kb1JCjlW
>>755
みs(以下略
757 :02/05/24 01:38 ID:ZAwGAsKh
>>755
それは確かだね。でも画質良ければ良いほど狙われると思うのはおかしいか?
あれほどの画質で開放してるんだから、アニメ開放組みの中じゃ一番先に捕まるかもね
758 :02/05/24 01:44 ID:5KrMfe6b
>>757
wpnpならともかく子鯖はないわな
759_:02/05/24 01:45 ID:6b9jxM5+
出る杭は打たれる。
たとえ、本人が良かれと思ったことでも・・・。



(;´Д`)y─┛~~



760 :02/05/24 01:46 ID:SuI6t3SP
ちなみに、どれほどの画質か知りたいのだが、
光の神って何をエンコっているの?
761 :02/05/24 01:46 ID:EWHaCUtn
>>760
地上波全部。
762 :02/05/24 01:48 ID:kb1JCjlW
>>760
ちょびっツ
763_:02/05/24 02:20 ID:Srri+iJ4
(;´Д`)必死だな、としか言いようが無いな・・・。

チクって神が捕まったりしたら、MXでアニメを交換するという事自体が無くなるってことがわからんのかね。
色々不満はあるだろうけどマターリ行こうよ。
ちなみに自分も>>708と一緒。自分の為にやってるのでQはキニシナイ。
764 :02/05/24 02:26 ID:+LQo+YxJ
まずいきなり逮捕なんてことはないから大丈夫でしょう。
ちくられた神には警告が行くかもしれんけど。
以前フラッシュ公開してた人がフラッシュ内で使ってた音楽の
ことで怒られて公開停止したりしてたし、うまい具合に神だけ
自粛させられるんでないか。
俺は面白ければいいのでタイホでもいいけど。
765 :02/05/24 02:28 ID:a5iu0ki/
まじで交換房ってうざいな。大体でかくても200M程度で交換かよ。
せめて全話ぐらいにしとけ
766名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 02:33 ID:WEBIDZai
>>765
( ´,_ゝ`)プッ
767_:02/05/24 02:36 ID:Srri+iJ4
>>766
IDカコイイ
768 :02/05/24 02:37 ID:lXKLkRQE
>>765
じゃあ神は全話揃ってから(放送終了してから)一気開放ってのはどうか
それまで子鯖には繋がない(か交換)

と訳のわからない提案をしてみるテスト
疲れてるな、俺…低速だけど開放して寝るわ
769 :02/05/24 02:38 ID:+LQo+YxJ
そういえば神はヘッドホン厨のわれざーだった
気がするからACCSに通報するのもいいかも。
まぁ割れ物共有してなきゃだめか。
770 :02/05/24 02:54 ID:iIacHPAu
なんつーか、神って奴は人間ができてるよな。
タイーホの危険を犯してまで他人にファイルを開放してくれるんだぜ
MXやる目的がファイル交換な俺がかなうわけねーよな〜
771名無しさん@お墓いっぱい。:02/05/24 02:56 ID:WEBIDZai
>>770
まぁ人それぞれだからねぇ・・・
772_:02/05/24 02:59 ID:qSPX9urg
ちなみにその開放してる光の人ってここ見てるのかな?
と思う今日この頃・・・・
開放してる光職人の土曜朝の某2本のアニメ見た限りじゃ絵がボケてて
二重化でインターレス解除してるぐらいにも見える。
(実際そうかもしれないが)

もしそこを改善出来るようなら「神」>「SUPER神」に
化けるのに。まさにDSL回線並の職人さんは上がったりだっぺ。
773 :02/05/24 02:59 ID:BJuQ91Om
開放反対派の方にお聞きしたいのですが、
光の回線はその気になれば、30本の同時交換でも可能です。
カウンタかける分、上下干渉で速度は落ちますが、それでも
かなりの数をUPできます。
もし、そうした場合、今度は「光はMXやるな」とか、
「光は同時交換5本以下にしろ」とか言い出すのでしょうか?
774 :02/05/24 03:09 ID:4uSkoMly
交換したいものが「かなりの数」あればどうぞってことだろ。
一日30本でいつまで続くかはしらないけど。
775 :02/05/24 03:10 ID:lXKLkRQE
>>773
地上波から衛星放送、
OVA、DVD映像特典まで自エンコ(手に入れたもんでもいいが)して
開放してくれるんなら何やってもいいんじゃない?
欲しい奴は全員神からDOM。自己満足したい奴だけ自エンコする

俺はMXっつー遊びが面白かったんだが、神の出現でそれが取り上げられた感じ
最近Q入れしてすぐ諦める奴増えたよ。全員が神回線なわけねーっつーの
776 :02/05/24 03:25 ID:W7qjq7PH
MXはまだまだおもしろいよーな・・。
神の存在によって糞共有に転落した交換厨が自分の糞共有に
だだこねる、なんつー見苦しいイベントが起きるなんてな。

取り巻く環境の変化に対応するのは楽しくないのかな?
エロゲ新作交換厨も減ってきたりWINNY熱も一時より収まったり
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/solution/archive/200205/23/3.html
な動きもあったりと、まだまだMXはおもしろくなりそうだけどね。
それに光回線だってあと一、二年すれば広く普及してくるんだから・・・。
777 :02/05/24 03:28 ID:isv/pHdG
>>775
>俺はMXっつー遊びが面白かったんだが
このあたりの感覚はファイルだけが目的でやってる
奴には理解されづらいのでは?
実際、776辺りは理解できてないし
778 :02/05/24 03:30 ID:SnLkSrSe
ここ数日はMX起ちあげるより、ぼーっとFFXIのライブカメラ
眺めて和む方が楽しかったり…。このままMX隠居してしまいそう。
マイナーなのもエンコしてるから消えない方がいいのかなとも
思うんだけども…。
779_:02/05/24 03:33 ID:+zIp0+qg
おろ!ちょっと見ないうちに、開放に関する話になってるね
ココ見る人は少なからずキャプ&エンコをする人(これからやろうと思ってる人)だと思うので
開放それ自体には反対しないが、
問題は貰うだけのクセに画質が何だとか音質が何だとか言ってる奴だね。
そういう奴も開放してミラーというかサーバーのような役割してくれればいいんだけど
只で仕入れて高く売るつける商人みたいなのは腹立つなぁ。
780 :02/05/24 04:06 ID:LLVmsOF/
>画質が何だとか音質が何だとか
ファイルサイズ晒してまで言ってるのは大方職人。
上にもあるようにDOMが神にぶら下がってるのはわかったよな?
連中が晒してメリットあると思うか?

#モノラル、インタレ解除無し等の酷いのは仕方ないとして
781EVAは有料でしたがなにか?:02/05/24 04:12 ID:GjPaSvYq
開放に対する方針とかはともかく、回線でグダグダ言うのはヤメレ。
田舎モノから言わせてもらえばTX入るだけで勝ち組なんだから・・・。
782 :02/05/24 04:25 ID:4uSkoMly
・TX入らないからBS/CSをキャプって交換してもらおう。
・TX入らないから神からDOMろう
開放神は前者を減少させ、後者を増殖させる。
783_:02/05/24 04:43 ID:+zIp0+qg
>780
この時間にレスがつくとは思わなんだ・・
連中が晒してメリットがあるとは思えないが、デメリットもなさそうだから
自分がいかにも詳しそうに見せるために「地雷だ!地雷だ!」と騒いだりしてそう。

自分は画質、音質にさほど拘らない・・・・モノラル放送をステレオエンコも気にしない
が・・ステレオ放送をモノラルエンコにはマイリマシタ、勘弁して下さい(;´д`)
784 :02/05/24 05:04 ID:LLVmsOF/
いやー、これから昼まで寝るんで。

デメリットは落とさせてくれる人が減るって事でしょう。だからやらない。
フルメタなんかは作ってる人が多いようだから職人同士潰しが出るんだろうね。
作る人減ると困るんだよね〜、そう片側音声無しはあいかわらずあるし・・・
785 :02/05/24 05:34 ID:emxnRR2C
盛れも開放すること有るけど、モノはいまだにV2で並画質ばっかり。
画質重視の人とは住みわけが出来てると勝手に思ってたけど、そうでも
無いって事か。
786 :02/05/24 05:50 ID:9KgUxhVr
あずまんが、普通にエンコしたら
100MBいかなかった・・・( ゚д゚)
画質落としすぎ?
それとも普通?
787 :02/05/24 06:34 ID:Ba5u+1/A
Σ(゚Д゚;)
なんだ昨夜は・・・
醜悪すぎる。
非光のエンコ職人ってこんなに醜かったんだ・・・
ガックシ
788 :02/05/24 06:58 ID:kb1JCjlW
今朝神が開放してないんだけど…ここ観たのかなぁ…いやだなぁ…
789_:02/05/24 07:22 ID:Sw4VxWS5
あの神の注意書きの2Gファイルの内容が気になる・・・
790うにょん ◆ggL2dVuQ :02/05/24 07:44 ID:Ts6KHK2e
帰ってリロードしたら120とか伸びてビビタYO(゚∀゚)
なんかものすげー使えるこでっくとかつーるが出たんかと思たw

・・・さてと、FPSCHKがインタレ解除後でも使えるよになったらしいんで、さっそく導入してみるテストン。
これでAviUtlでavs読まなくても(なんかうちだと98aでavs読めん。96gだと読める・・・謎)、
混在ソース分割エンコなしでカンタンに120fps化できる。べんりっす。
ちなみにフルメタで(ちょっとだけ)試したら、けっこうよいかんじですた。
791 :02/05/24 07:56 ID:dEz6lv6Y
みんな誤解しないで。
職人はこんな電波君じゃないよ。
昨日は自己中心的交換厨が1人いただけ。
>>671>>674>>676>>679>>686>>696>>704

みんなの意見じゃないからマッタリ行きましょうや。
神は開放をこれからもお願いします。
792 :02/05/24 08:18 ID:SuI6t3SP
フルメタ、フルメタって自分のことなんだろうな・・・。

前にも言ったけれど、別に自分でファイルサイズ晒したりとかは一切していないよ。
他人のファイルを批判してつぶしたりとか、そんなことも一切していない。
回線は普通のDSLだし、大抵共有するのは1日以上後だし・・・。
上のほうでりぜるのインタレ解除の話題があったときに、
>>504でりぜるのOPの24fps化について書いたのは自分なのだが(>>374とかも)、
あんな感じで結構凝り性なのであんまり早く共有ってできないんだよね。

毎週、自分の気に入ったアニメを5本程度エンコしているのだが、
今週は本業の方が忙しくて、まだ1本もエンコしていない。

120fpsのフルメタについてやたら書き込みがあったので、
自作自演を疑われている職人の方が何人かいらっしゃるようだが
ただ、やっていないものはやっていないので、自分にクレームをつけられてもどうしようもない。
120fpsというのがキャッチーだったので、話題にしやすかったとかその程度の理由なのでは。

とりあえず、ファイル名の120fps表記は外してみようかとも考えたのだが・・・
ただ、120fpsは再生が重いという書き込みも相当あったので、
画面サイズや、DivX5とともにやはり明記しておいた方がトラブルの回避にはなるのだが・・・

以後、フルメタのファイルサイズをここやアニスレで晒すのは勘弁してほしい。
前にIMの要・不要のついて聞かれたときには個人的なことでスレ汚してもと答えなかったのだが、
IM必須ではないが、IM好きなので感想等は直接本人にお願いします。
793 :02/05/24 08:22 ID:eIE790Rq
というか、萌えアニメ数本以外はまだいけるとおもうんだが・・・
某日替わりさんはホントいついるかわからんしw
実際交換でもらったらすぐキューはいるし。
この際アニファンとかWPNPも毛嫌いせずに繋いでみれば?あんなこというくらいなら。
それと、少数かもしれんけど画質に拘って開放より優良職人を選ぶひとはいるだろ。
そんな「わかってくれる人」がいるならいいじゃないか
いないなら、それまでの職人ってこったね
そんなに自信あんなら、開放神のより自分のID・・・とまでいかなくともサイズくらい晒せば?と
と・・・

昨日の厨に対してはオモた
794_:02/05/24 08:23 ID:oQO6XsLk
激しく既出かもしれませんが教えて下さい。
藍より青のインターレス解除、Aviutil98aの自動24fpsと解除2を使ってるんですが
OPの茶室?が写っているところで画面がフェードイン、フェードアウトするシーンが有りますよね?
このシーンで若干の解除ミスがでるんですがこんな症状の方いますか?
これ以外のシーンでは本編含めてほぼ完璧に解除できているようなのですが…

あと30fps作品のインタレ解除、二重化を使うと画面がボケるんですが皆さんの解除
設定よければお願いします。
795 :02/05/24 08:30 ID:EWHaCUtn
>>788
昨晩は注意書きでこのスレのことにちょっと触れていたね。
今日はこの件とは関係なく早い時間の公開はできないっぽいことを書いていた。

あと昨晩は鯖の調子が悪くて自分は鯖から落とされたあと二度とログインできなかったけど、
開放している人の側も鯖に入れないことはあるんじゃないのかな。userレベルが高かったりすると
混んでいるときでも優先してログインさせてもらえたりするっていうのはあるんだろうけど。
796 :02/05/24 08:32 ID:aHhXkkuS
>>794
30fpsならインタレ解除2だけでいける。
797 :02/05/24 08:32 ID:eIE790Rq
昨日は某神はでたりはいったりだったね
798 :02/05/24 08:36 ID:EWHaCUtn
>>794
30fpsのはただのインタレ解除はかけないで
解除2の縞部分のみ二重化(自動の方がいい?)だけかけるといいんでないか。
799 :02/05/24 08:41 ID:EWHaCUtn
>>792
なんか上の方の言い争いではフルメタの人と光の人の話が混線してますね。
光の人はフルメタはエンコしていなかったはずですが。

つーか開放している職人全員を憎んでいるんだろうな。
800_:02/05/24 08:46 ID:oQO6XsLk
>>796 >>798
ありがとう御座います。早速試してみます(^^)

ちなみに過去ログ読んでいて24fpsのインタレ解除はTMpegが最強とのことなのですが
実際のところどうなんでしょう?使ったことがないので何とも…もし最強なら一度
使ってみようかとも思うのですが…
801 :02/05/24 08:51 ID:ZAwGAsKh
すごいレスが付いてるね。久しぶりに面白い展開だったよ

開放神さん、これからもタイーホ目指してがんばってください。
そしてDOMの皆さん、交換厨をもっと叩いてください。
職人の皆さん、レベルを上げて対抗してください。

これにて終了。
802 :02/05/24 10:23 ID:JIJ8nLUP
なんかすごいなぁ・・・
今回の件でMXっておもろいなぁ、と思った。
803 :02/05/24 11:33 ID:+LQo+YxJ
開放厨のIP抜いて大勢でpingしまくるという手もあるな。
804 :02/05/24 11:39 ID:XfQ6bSoO
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
805_:02/05/24 12:03 ID:tj7gny6X
>>803
まだそんなこと言ってるの? もうやめれ!!
806 :02/05/24 12:08 ID:hKh75Fd/
>>803
なら頑張って「大勢」の仲間を集めてくれよ(w
807 :02/05/24 12:09 ID:JIJ8nLUP
大勢ってのは無理だろなぁ。
困る人の方が多いから。

神がIP抜き返して逆に大勢でそこにpingとか。
808 :02/05/24 12:12 ID:/IPpnQ7J
>>803
開放厨じゃなくて開放神ね。
で交換厨。
809 :02/05/24 12:24 ID:eIE790Rq
MX本来のありかたからすれば
交換のほうが厨だよなぁ
810マターリ:02/05/24 12:31 ID:vhG1G57q
ほな、開放神の方は交換厨に配慮して放送2日後に開放するってのはどうですか?
811 :02/05/24 12:34 ID:eIE790Rq
2日じゃ遅いかも
812 :02/05/24 12:34 ID:JIJ8nLUP
全ては神の気の赴くままに・・・
813 :02/05/24 12:37 ID:PBvzjUKU
てーかQが来ないってのが信じられん。
今だってアベノ、あずまんが、りぜるにQ来てるし…

まぁ、新作持ってる人は来ないけどさ(w
814_:02/05/24 12:42 ID:/4YAkCI1
白菜、藍青、ちょび、らぜPON、フルメタ、GXPと
今クール見てるやつ全部神から恩恵を受けてる漏れとしては
もう交換に戻れません・・・

815 :02/05/24 12:42 ID:LWDw+AMg
お約束のオチだなw
816 :02/05/24 12:55 ID:9wGWSQSA
>>814
恩恵うけすぎw
817 :02/05/24 13:09 ID:qhEjANpU
煽りじゃなくてWPNP逝くのはどう?
そりゃ糞共有やらDOMやらも来るけど、面白いもの見つかる時もあるよ。
うp0もchimeもあるんだから2.6が生きてる間はそれも面白いと思うけどなぁ・・・。
818_:02/05/24 13:15 ID:VxCo26wl

3.1の機能で高速にDOMりたいです

819 :02/05/24 13:26 ID:dEz6lv6Y
アニメはWinMX3.1の機能の恩恵を受けにくいよ。
普通のPVとかならだいたい同じ物が流通してるけど
アニメの場合は作ってる人多いからバラバラだからね。
820 ◆yisMQhaU :02/05/24 14:03 ID:Dj6XvSEg
時節柄、自キャプファイルの流通は抑える方向にしてる。
万一の場合に個人利用の範囲を逸脱しているとの心証は避けたいから。
起訴される時にはファイルサイズ程度は証拠として押さえてくるでしょ。

少数の常連さん以外は週に数本のカウンター交換程度。
直接に神からDOMらせてもらう事はほとんど無いけど、
欲しいファイルが簡単にカウンター出来るので、神には感謝している。
821 :02/05/24 14:08 ID:zZh/f4O1
真空波動研でプレイリスト情報を見てみてno soundと書かれていたら
やっぱり音なしだよね?
822_:02/05/24 16:05 ID:zTixKkMY
一回、光開放職人ここに出てきてくれ〜
絶対ここ見てるはずだから
あなたの意見が聞きたいのだよ。
823 :02/05/24 16:18 ID:cmxBc6gL
非神なキャプッてる人->非キャプな神回線の人、とファイルを渡しておいて
欲しいファイルをカウンターしておいてもらうってのはどだろ。
824_:02/05/24 16:46 ID:tj7gny6X
>>822
気づいていないだけだと思うけど、何度か書いているYO>開放神
825 :02/05/24 16:46 ID:ZAwGAsKh
>>671>>674>>676>>679>>686>>696>>704
ここで上のエンコ職人(?)を叩いてるのはDOMだけ?それとも、それに同意しない職人さんも居る?
神から吸っいて、神が開放をやめると困る人たちが必死に叩いてたように見えたんだが。
上のアフォの言いたいことも判らる気がするし、ふざけんなよって思うこともあるな。

だから、光で開放してるあなた。早く出てきて意見を言いましょう。
当人はどう思ってるのかが気になるYO!!
826 :02/05/24 16:58 ID:Hg5mERHU
つーかね。どうもageでキティなことカキコする奴って、一人なんじゃないか?
自慢厨房とか言ってた奴にそっくり。
827 :02/05/24 17:11 ID:PBvzjUKU
>825
>824にも書いてあるけど、何度か書いてるよ>解放神
828 :02/05/24 17:27 ID:uDysiZg0
>825
それも皆の本音かもしれないが、
俺の場合は、開放神よりずっとキレイなの作る人のを全部集めるほうがいい
だから、サイズさらしてくれよw
829 :02/05/24 17:46 ID:TEUEF/fj
注意書きで書かれても神のID知ってる人しか見れないでしょ?
そういう意味で出てきて欲しいんじゃないのか?
830 :02/05/24 19:12 ID:oW2DA2rb
開放神の一人については
ξ(´Д`)ξ マンケツ
↑が好きらしい事が判明しています
831 :02/05/24 20:23 ID:3OEeeHEU
芳ばしいスレ。
832 :02/05/24 22:43 ID:cmxBc6gL
最近リクが来なくなった、っていうのは鯖の検索に関する制限とかのせいな
気もけっこうするなあ。
833 :02/05/24 22:43 ID:/JdRHebn
>>828
だが光の開放神は画質もよかったりする・・・ 安心してミルモでポンをやっていたの
の明日どうしよう。開放するかな…
834_:02/05/24 22:57 ID:25yJWfaH
正直、某光の開放神は、エンコに週あたり何時間かけているんだろう…
まともに、会社に勤めたり、学校いっていたりしたら、あの量は難しいと思うが…。
835 :02/05/24 23:10 ID:Hg5mERHU
しかしAviUtlむちゃくちゃ速くなってないか?
VGAのエンコが2時間切るぞ。VDub並に速い。ソースが良いからNRと色調補正だけだが…
836 :02/05/24 23:18 ID:wH+G9P/J
昔のアニメが欲しいからキャプしてるけど、Q来なくなったな。
フルバ、スクライドのときには30〜40くらいQ来てたのに今では1作品に10Q来ればいいほうだ。
837 :02/05/24 23:22 ID:lXKLkRQE
禿しく今更だけど、ogm良いわ
将来性が不明なんでaviも作るけど、鑑賞はogm
でもoggmuxが日本語ファイル名アウトなのが面倒
次はChapterに挑戦してみよう
838835:02/05/24 23:24 ID:Hg5mERHU
あ、24fps化とインタレ解除は当然してる。それでも2時間。
839_:02/05/24 23:35 ID:PcYqE2y0
0.98aのインタレ解除、良くはなったけどまだそれだけだと解除し忘れが残る。
インタレ解除2の0.98a対応版使うと、やっぱ前と同じぐらい時間掛かっちゃう。
作品によるのかも知れないけど…
840 :02/05/24 23:39 ID:BJuQ91Om
>>834
ソフト自作してエンコ工程の自動化をしている。
会社行ってる間・寝てる間にキャプ&エンコまで終わる。
流石にCMカットは手動でするしかない。
予め設定していたパラメーターが外れたら、当然やり直しだが。
最近は24か30かわからないのは、PCの空き時間の間に
両方作ってしまって正解を採用するという荒技も有り。
それでも本数多いのは大変だーね
841_:02/05/25 00:17 ID:8Z8pq3a9
>>840
開放神様ですか。やはりスレ見ておられたのですね。
あなたは神職人様です。(・∀・)
842 :02/05/25 01:19 ID:43cuE/0D
なぜか今日はエンコが死ぬほど遅いと思ったら、
インターレース解除2をAVIUTL側とAVISYNTH側で2重にかけてた・・・。
843_:02/05/25 02:51 ID:pIqGcXf4
>>840
本人降臨 (゚∀゚)キタ-------!
ごめんなさい土曜朝はおとなしく「ミルモでポン」
だけエンコします。後はまかせた・・・・パタ
844 :02/05/25 03:28 ID:Xtg0OqE3
>>840
神本人ですか!?
ここの馬鹿どもがぐだぐだ言ってますが、これからも開放お願いします!!!
845_:02/05/25 04:00 ID:F4RK2pAy
>844
一応、キャプチャスレなんだから
何もせずに貰うだけの奴はスッコンデロ!
846 :02/05/25 04:17 ID:nseQWJGp
今日もMX繋ぐかどうかわからんからミルポンのキャプは843さんにおまかせしようかしらん(´・ω・`)
847__:02/05/25 05:30 ID:PVV6hRVy
たとえ神がいようと、
重箱の隅をつつくようなエンコで対抗するぞ!(藁


848_:02/05/25 05:30 ID:tb+m408u
DVDかアニメをリッピングしたいんですがどうすればできるんですか?
ソフトとかもよくわからないです…。
キャプチャスレだからここで聞くのは場違いですか?
849 :02/05/25 05:35 ID:ZKrJfkmC
予想外に解放の神様の懐は深そうなので一切のエンコを中止して神に
養ってもらおうとおもうのだけどT3以上で検索してもそれらしき開放神
が引っかかりません。
ヒントをください、らぜぽんと009とシャーマンキング、天地、東京UG、
アベノ橋をVGAでもらいたいと思ってます。
850 :02/05/25 05:36 ID:KSnLnlyU
>>848
DVDのリップは基本的に質問禁止。自分で調べる。犯罪だから
851 :02/05/25 05:52 ID:9FBhpOBY
>848
DTV板に逝くべし。
852 :02/05/25 06:17 ID:eXRdZ9ms
それでもまだ陰湿なのがいるのな。情けない。
てかほんの一部だろうけど、非光開放神以外のエンコ職人にがっかり。
攻めてくるネタはこれ。
「いつそんな時間あるんだ?」→暗に軽蔑カラー含
「すごい勇気だよな〜ヤられる時は真っ先だろうに」→あぼーんを匂わせて神の気を萎えさせたいらしい。情けない。。。

>>847
(゚д゚)ウマー!
そんだけ自信あってガンバってんならきっと固定ファンが居て並んでるよ。
大変だろうけどがんがれ
853 :02/05/25 06:33 ID:ELLSs4x7
>>848>>850-851
DTV板はMXの話題を嫌がるのに、
DVDリプの話は普通に行われてるんだよな。2ちゃんって面白いな

つーか、リプだけならぐぐる検索で簡単に分かると思う
DVD2AVIでd2v化後、ハードmpeg2キャプカユーザーを装って(DVDネタ出さずに)聞くべし
854 :02/05/25 06:55 ID:6LWILPk9
厨な質問で、すみません・・・
サイズが
704×472・604×472・320×240
と別れてるんですが
どのサイズが一番標準なんでしょうか?
855 :02/05/25 07:00 ID:9FBhpOBY
>854
604*472ってサイズ出回ってるの?
すごく中途半端な大きさとアスペクト比だと思うが・・・。
aviなら640*480, 320*240ぐらいが多いんじゃないかな?
856 :02/05/25 07:03 ID:6LWILPk9
>855
あ、すみません、640*480でした
そうですか、640*480, 320*240あたりが多いんですね
ありがとうございました
857ナナシサソ:02/05/25 08:11 ID:LYa/GHCc
>>853
漏れもそう思ったよあの板っておかしいな

>>856
画質とサイズで決めるのを勧めるよ
画質重視なら640*480・サイズ重視(80M以下)なら320*240かな
でもDVDリプなら320*240にする意味無いんじゃないかな
858_:02/05/25 08:52 ID:ePUZoEet
オレはソースがMTV1000からで
740*480を704*480にクリップして
640x480でエンコしてる
これって変?
859_:02/05/25 08:55 ID:vodoHIIx
今日のミュウミュウはいつにもまして画面が左に寄っていた気がする。
860 :02/05/25 09:10 ID:no7QPLri
>857
逆に、しらん人からみればやってること大差ないし
もともと犯罪者だらけの板のくせに
「DVDリプ」ってモロに金絡むと毛嫌うここもおかしいけどなw

ま、俺もリプはなーんか嫌いだが。特に無駄にデカイのは苦労感じられなくて。
861 :02/05/25 09:21 ID:ELLSs4x7
>>860
ま、ここも含めて書いたつもりなんだが、ここだと強制IDだし書きたくないのかも(ログ取得期間は終わった?)
じゃあファイルサイズ晒すのはどうなんだ?って話もあるが

リプも小さくて綺麗なのを作る人がもっと増えてくれると嬉しいんだが、
交換材料にしてる人が多いのかな、やっぱ
24fps化とインタレース解除だけしっかりしてくれれば別にいいけど
862 :02/05/25 10:33 ID:v4Q0TN8k
TVKノイズ改善されたか?
863 :02/05/25 10:48 ID:jRHzPz53
なんか凄い展開になってたんだな・・・祭りに参加出来なかった感じ。

荒れるのはいいんだけどさ、
”2ちゃんでよくもオレを煽ったな、父さんにも煽られたことも無かったのにっ!”
ってな感じのIM送ってきたホムーラン級に痛いヤツがいるんだけど、
2ちゃんの事は2ちゃん内で処理してくれねーか?2ちゃんねらだろーよ。

このスレだと痛い書き込みの>792な
随分とちげーな?オレにIM送ってきた口調と。
IMのログは残らねーとでも思ってんのか?

このバカ、うにょん叩いてるご本人様だそうで、くだらねー事で叩かれても気にしな
いほうがいいよ。>うにょん
864 :02/05/25 11:22 ID:RN2+dCaL
あー、そうだ。
新作は検索に引っ掛からないように細工したファイル名にして、
常連へのUL開始したら自動シャットダウンにして寝てるんだけど
なんか問題ある?
865 :02/05/25 11:28 ID:645KsThc
>>862
たしかにアベノ橋のOP、音割れしてなかったなぁ。
今晩のりぜるもちゃんとしてればいいんだけど・・・。
866 :02/05/25 11:33 ID:no7QPLri
>864
問題はないが、狭いな
867 :02/05/25 11:51 ID:v4Q0TN8k
>>865
そう、OP聞いて、おや?と思った。
今回だけで無ければ良いが…

他のアニメもね。
868 :02/05/25 12:03 ID:6cn0uVNC
>>852
>すごい勇気だよな〜ヤられる時は真っ先だろうに
事実だから、しょうがない
お前みたいにファイル貰えりゃ他人がどうなろうと知ったこっちゃない
という人間ならともかく、気にならないだろうが
869 :02/05/25 12:55 ID:VXqqCBKm
>>857
> でもDVDリプなら320*240にする意味無いんじゃないかな
なぜ?
870 ◆yisMQhaU :02/05/25 12:58 ID:yotdfXlp
ヤツらは、タダで吸わせてもらうために神を賛美しているにすぎない。
非神を貶めて、神を持ち上げると言う下劣な手法から考えるに、
万一の場合に神を助けるための行動を起こすとは考えにくい。

自分だけが危険を冒す価値があるとは思えないのだが・・・
871 :02/05/25 12:59 ID:VXqqCBKm
>>858
> これって変?
740x480ってのは変。
…つか、書き間違いだろうなw
720x480→クリップ→704x480→リサイズ→640x480 or 320x240の事書いてんだよね?
だとしたら普通だと思われ。
872858:02/05/25 13:02 ID:ePUZoEet
あ・・・そうですw
黒いところ以外も削っているからどうだろうなって思いまして・・・
873 :02/05/25 13:20 ID:5VI5PDbV
なんか、またバカが現れたな。
神であろうと交換の常連だろうと、相手捕まったら自分は助けるのか?と
小一時間問い詰めたいよ。

オフでの友達ならともかく、MXだけの知り合いなら俺は逃げの一手だね。
なにか行動起こせるヤツなんか居るのか?(w
874 :02/05/25 13:22 ID:ikwo+WJU
DivX5.02使ってみようと思うんだけど、画質優先ならQualityBasedで、
サイズ優先なら2passって感じでよか?
875 :02/05/25 13:24 ID:5VI5PDbV
それから、自分の交換の邪魔になるという自分勝手なセコイ非神が
神を貶めたのが先だろう。
どっちが下劣かっていうと、やっぱり交換エンコ厨(w
876 ◆yisMQhaU :02/05/25 13:39 ID:yotdfXlp
荒らしと判定、放置します。
877名無しさん@HDDいっぱい:02/05/25 13:40 ID:TR4+cR48
>>874
だいたいそんな感じ。
アニメは1PassQB+2Pass(1PassQBで出来たサイズの9割チョイを指定)
での計3Passが容量・画質的にベストなんだろうけど、そこまで出来ないよなぁ。

1PassQBでいーんじゃないの。
878 :02/05/25 13:47 ID:/3jVLmV0
>>847
なんかカッコイイ
879 :02/05/25 13:54 ID:u+4n1x6t
交換なんて、「キレイにできました」ってサイズ晒せばいくらでもくるだろうに。
ほんとはじしんないのォ?
と、いいたくなる
880 :02/05/25 13:58 ID:iVuJv7LW
その交換したものの感想が芳しくなかったらへこむからだろうなぁ・・・
881 :02/05/25 14:09 ID:na4aOhTm
相変わらず素敵だね・・・彼・・・
882 :02/05/25 14:20 ID:ELLSs4x7
もういいよ。このネタ飽きた
神が開放時間制限でも帯域制限でもUP数制限でもして、少しUP数を減らせば解決するだろうに
無差別にUPしてるんじゃないとは思うけど、現状の神は派手すぎる、と
要するにバランスが崩れなければいいんじゃないの?

あと貰う側はいつも神に頼ってないで、たまには新規開拓しる!
これでどう?
883 :02/05/25 14:25 ID:gUa0gwWs
キューが来ないとか言ってるエンコ屋は、
今までに自分というブランド(そこそこの動画を作るという程度でも)を
確立できなかったわけで、やっぱ自業自得だと思うんだよね。
それなりに長く、それなりの質を提供してれば常連は間違いなくできるよ。
…でも、だ。
正直、光はやりすぎだと思う。
派手ってのもあるけど、もっと重要なのは
あんまり簡単に手に入るようになると落とす方が共有を鍛える努力を
しなくなること。これって流通ファイルの画一化を招くんだよね。
884 :02/05/25 14:36 ID:na4aOhTm
拘る人は神の有無に関係なくイイモノを探し求めるよ。
拘らない人は昔からそんなの関係なく、
一番出まわってて落としやすいファイルでいい、
または、カウンターで相手もってたらそれでいいや的な考えをする。
ただ、
問題なのはその神、何人かいるが
誰のファイルもそこそこ以上に良質だということだ(w
885 :02/05/25 14:38 ID:MF3j8c6t
神はwinnyか3.1に移行とかで解決?
886_:02/05/25 14:40 ID:m/cyJkN2
>>883
それはちょっと間違ってるんじゃないかなぁ?
神は24H繋げっぱであの速度。俺もエンコして交換材料にしてる人間だけど、
エンコ中はMX立ち上げないし、エンコしてなくてもMXを立ち上げてる時間も夜だけ。
結局、ある程度以上の供給が神によって補われてしまってる以上
需要が減ってるのは事実。うちもここ最近、藍青、ちょび、フルメタなどキューが激減してるし(画質に関しては手をまったく抜いてない)

悪気がなくても(むしろ善意でやってそう)、神が開放してるという行為はエンコ職人をつぶしてDOMを増やしてる状況を作り出した
こんな事を書くと神を崇拝してる人がご丁寧に叩いてくれるんだろうけど。
887 :02/05/25 14:41 ID:5VI5PDbV
俺は日替わりの神しか知らないが
MXに繋いでる時間は短いし、次の日にはもう共有変わってるしで
制限にはなってると思う。

で、実際問題捕まるなら鬼共有で接続時間の長い方が先に捕まりそうだと思うんだけど
これはどうよ?そっちの方が追跡しやすいだろうしねぇ
888 :02/05/25 14:43 ID:na4aOhTm
ホント、愚痴にしかみえないな・・
889 :02/05/25 14:45 ID:iVuJv7LW
エンコ職人やめて神からの享受に切り替えた人ってそんなにいるの?
890 :02/05/25 14:49 ID:v4Q0TN8k
自分でキャプって無いアニメは神から貰ってる。
神とかぶっているのも、もともと自分の為に始めたエンコだから何とも思わない。
それにキューは常に来るよ。
891 :02/05/25 14:48 ID:5VI5PDbV
俺は逆に神に触発されてエンコし始めた方。
ただ受信状態悪いので、昔のDVDやLDになってないビデオ専門だけど(^_^;
892 :02/05/25 14:49 ID:9C89zbla
アニキャプ始めたのでアニメ関連スレから留学してきたらこの騒ぎか。
クソの役にもたたねースレだな

職人自身の話なんてハッキリ言ってスレ違い
こんな雰囲気の中 キャプの話している人もいるけど
かなり煙たがっているだろうな >職人自身の話

もしこのまま調子で950まで行くなら次スレは立てんなよ 邪魔だ
893 :02/05/25 14:55 ID:WleXzkhG
というかさ、神から貰ったファイルにも普通にキューくるんだけど?
「はやめにつくって交換材料にして、自分がエンコしないアニメ最新話と交換しよう」
って、それこそ「自分から共有を鍛える努力をしない(w」タイプなんじゃないのか?
違うなら、自分のファイルが多く出まわる快感が味わえなくなるのがツライのか?
自分とこに、どうせアップ1ケタが限界なのに2,30キューくるのが見てて幸せなのか?
最近のアニメなんざ、神の有無に関わらず数日経てば価値なくなるというのに。



894 :02/05/25 15:00 ID:gUa0gwWs
ま、DOMと議論しても平行線だし、光の人はイマイチ自分の意見を
言わないんでそろそろこの話題終了してもいいんじゃないかと。
895_:02/05/25 15:01 ID:m/cyJkN2
>>893
>というかさ、神から貰ったファイルにも普通にキューくるんだけど?
自分で作ったのと神が作った奴とを両方共有しておくと、必ず神のファイルにキューが来るね。
神のファイルはホントに神格化されてしまっているみたいに
あれだけ広められてしまったら、そのサイズが一番綺麗だと思ってキューを入れてくるんだろうけど。

>>892
職人話でスマソ。ただ、単純に情報ホシイならDTV逝った方が早いよ。
ここは3日くらいこの話しかしてないから。
896 :02/05/25 15:01 ID:6cn0uVNC
>DOMと議論しても平行線
まったくその通りだね
しかし、ほんとにDOMって腐った連中ばかりだな
開放やめたくなってくるよ・・・
897 :02/05/25 15:03 ID:OHZ/RI/T
自分はハピレスを早く手に入れるために天地とフルメタエンコしてる、あとはhackかな。
他の奴は常連さんと相互補完って形で何時も交換してるし質も満足してる。

なもんで木曜以降は暇なんでアニメは共有外してアルバム漁っています。
898 :02/05/25 15:05 ID:WleXzkhG
>895
俺だけかもしれんが、
一番良質なファイルが一番出まわってほしいとは思わない(w
探す苦労もなくすぐ入手されるのイヤだしな。
899 :02/05/25 15:12 ID:eRQ0VhzS
なんか、どっちもどっちだな。
やめたければ、やめれば?
誰も困らないから。
困る人が少しでもいるのなら、
その人達の為に続けろ
いないならやめろ。
900_:02/05/25 15:15 ID:fyxyIkLn
>>896
開放してない交換厨が煽っても無駄
やめたくなったんなら、こんなとこで書いてないで
とっとと開放止めればいいじゃん
901 :02/05/25 15:17 ID:1xkiF1cy
言い方悪いが、弱いものが強いものに食われるのは仕方がないような・・
嫉 妬 に し か 聞 こ え ま せ ん が
902 :02/05/25 15:17 ID:eRQ0VhzS
一番ダメなのは、
神から貰ったブツを平然と交換材料にしてるやつだな。
せめて二次開放くらいしろ。
自身が交換厨なら交換でしか手に入れるな。DOMるな。
DOMったらDOMらせろ。
でないと神じゃなくとも開放する職人に失礼だ。
903 :02/05/25 15:18 ID:6cn0uVNC
>>900
わかったよ、辞めるよ
今までさんざん開放してきたけど、もう用無しだしね
交換なんてしたことないのにな・・・
904 ◆yisMQhaU :02/05/25 15:19 ID:yotdfXlp
>>873 >>875 と >>896 は
同じ匂いがする。
905_:02/05/25 15:22 ID:m/cyJkN2
DOM:神の開放停止を阻止しようと交換厨&愚痴職人を叩く。
交換厨:神の開放停止を目指して、神&DOMを叩く。
俺も交換厨だが、無駄なやり取りだと気づいた。DOMしか見てないし。

DOMさん、汚い言葉で叩き過ぎると神も開放停止を考えるかもしれない。そろそろキャプスレに戻ろうよ・・・(;´Д`)
906 :02/05/25 15:23 ID:eRQ0VhzS
あれだ、自然淘汰ってやつだ。
907 :02/05/25 15:25 ID:6ZydpivB
>>903
>交換なんてしたことないのにな・・・

ネタですか?(w
908 :02/05/25 15:25 ID:9C89zbla
>895

ここって元々アニメ関連でキャプの話をするも、「DTV逝け」などと言われていたうえに
「DTVでMX用のアニメキャプ話はウザがられる」っていうので、できたスレのはず。
それにMX用アニメキャプはいかに容量を減らすかに拘っていたので
「小さくて、きれい」を目指す職人がいて参考にしていたわけよ
DTVは「どうせ自己満だし、30分200Mオーバーでも構わない」みたいなのが結構いる
だからあえてDTV逝かずにDL板のこのスレに留学した

みんなある程度の技術がつくと、それに満足してしまうの?
その上、他人を叩き始めてしまうものなの?
なんか悲しい・・・
909 :02/05/25 15:27 ID:ELLSs4x7
で、今日って神降臨してるの?
試しに検索してたら、ミュウミュウ全然出回ってないが
「ミュウミュウ」で検索に「北斗の拳」がひっかかるのは何でだよ…
910 :02/05/25 15:27 ID:6cn0uVNC
>>907
ネタじゃないよ
まあ、そう言っても信じないだろうがな・・・
911 :02/05/25 15:28 ID:6cn0uVNC
>>909
少なくとも俺の分は出回らないから
減るかも
912 :02/05/25 15:29 ID:54l4oM3/
>>910
じゃあなんで続けてたの?
「見られない人がはやく見られるといいから」とか?
もしそうなら、世代交代とみてもしかたないんじゃないかな・・・。
で、いつの日か自分が速くなって復讐するとかw
913 :02/05/25 15:31 ID:6cn0uVNC
>で、いつの日か自分が速くなって復讐するとかw
それも考えてたけど、辞めた
一連の流れをみて、落とす人間の側が
いかに身勝手かがよく解かったから
もう、やらないよ
914 :02/05/25 15:33 ID:6ZydpivB
>>913
というか
>じゃあなんで続けてたの?
の答えのほうが知りたいな。
915 :02/05/25 15:34 ID:ELLSs4x7
>>908
過去には画質向上を目指して頑張るという職人の競い(アニメスレの腕コン)もあったが、
Qが入らなくなればやる気がなくなる人もいるんじゃない?

とりあえず、こんな話題続けてると神・非神に限らず辞めたくなる人続出だろうね
残るのは200M超の交換専門か、ぺぐ2そのまま共有とか
916 :02/05/25 15:35 ID:6cn0uVNC
>>914
喜んでくれる人がいたからかな
でも、ここのレス見ると本性みたりといった感じだね
917 :02/05/25 15:35 ID:iVuJv7LW
落とす人間の側がいかに身勝手って・・・
早い(速い)、楽だ、画質いい!
ならほとんどの人はそうするじゃん。
918 :02/05/25 15:35 ID:/3jVLmV0
本人の自由だ。好きにせい。
919_:02/05/25 15:36 ID:m/cyJkN2
>>917
叩いてるアフォの事言ってるんだと思われ。
920 :02/05/25 15:36 ID:26r7VLA4
>>916
ここに書いてあることなんて・・・・

まぁいいか。好きにすれば。
921 :02/05/25 15:36 ID:54l4oM3/
>913
身勝手なのもわりと一部だと思うけどね・・
ただ、「落とせれば別に画質はそこまで拘らない」
って人が大半だから、淘汰されるって表現はあってるかもしれん。
922 :02/05/25 15:40 ID:54l4oM3/
>>916
いちいち本性がどうかとかなんで思うかな・・・
大体、MXやっててしかもアニメやってる人で、
そのなかでここに書きこむ人なんて少数も少数だよ。
書きこむ人には分からないかもしれないけど、
ROMってこの流れに飽き飽きしてる人が一番多いと思う。
923 :02/05/25 15:41 ID:NxfqVBrU
エンコしている物が綺麗ならば光で開放している人がいてもキューは来る。
ここで開放神を叩いているのはたいした物作ってないやつだけだろ。
924 :02/05/25 15:43 ID:26r7VLA4
>>922
禿道。
MXチャット仲間で毎週アニメ集めてる奴結構いたけど
ここ見てるやつ一人もいなかったよ。
そんなもんらしい。
925 :02/05/25 15:44 ID:9C89zbla
>915

なるほど。
自分は「自分用に保存+MXでもらってくれる人ができるような画質・容量にしたい」だし
あんまりキューは入らなくていい。

だからキューが入らなくなったからやる気がなくなる人の気持ちはわからないけど
そのやる気がなくなった職人に代われるような職人を目指すよ。

とりあえずVGAで取り込んだ奴のインターレースが思うように解除できないので
そこから始める。 道は長いけどがんばるよ。
926 :02/05/25 15:44 ID:gUa0gwWs
新スレできたら残りレスで職人の点呼とってみたい。
どんくらいいるんだろ。
927_:02/05/25 15:49 ID:m/cyJkN2
今、>>925が良い事をイッタ!!! 感動したよ(*゚ー゚)
928 :02/05/25 15:54 ID:/3jVLmV0
このスレからこの議論が消え去ることはあるんだろうか・・・
929 :02/05/25 16:00 ID:NxfqVBrU
交換厨で開放している人を叩いている人へ

あなたのエンコしたアニメが物凄く綺麗なら、例えエンコ終了が開放神が現れて数時間後でも
あなたの所にあなたが望む物を必死で手に入れて交換してもらいに行きます。
今あなたの所に人が来ないのは、あなたのエンコ物にそのくらいの価値が無いからです。
それを開放神の所為にだけしてるのはよくないですよ。

930 :02/05/25 16:02 ID:ELLSs4x7
>>925
まぁ俺もだいたい同じ。後半の「もらってくれる人ができる」ってのも強い
ただこっちは毎週画質向上目指して設定変えてるのに、突然いつも取りに来る人が消えたりすると空しいよ
乗り換えるなら乗り換えるで、○○さんのが綺麗くらい教えてほしいもんだ
回線が細くて待ち時間長いからってんなら仕方ないけど、無償UPしてた人にいきなり無言で裏切られるのはね

つーわけで、初心に返って自分の為のエンコに戻りまつ
MXに関しては交換・開放関係なしに待ってればあげるから、5分とか10分でQ下げないでおくれ
正直な話、一番嫌なのはこの短時間でQ取り下げる奴が増えたことだったりする
931_:02/05/25 16:06 ID:m/cyJkN2
>>923 >>929
こう言う台詞が吐ける人って、自分の作ってる動画が相当綺麗な場合と
単なるDOMである場合しか考えられないんだけど。どうなんだかねぇ・・・
932 ◆yisMQhaU :02/05/25 16:08 ID:yotdfXlp
荒らしがID変えて書いてる。
新しいIDでの書き込みには注意しよう。

本当にキティだな・・・・
933 :02/05/25 16:09 ID:WxAnWg37
レス数すごいと思ったらまたこのネタか…。
バカが現れたというか>>791で紹介されてるやつが戻ってきただけでしょ。

開放神は開放したい、そこに行く人はDOMりたい。
交換厨は交換したい、そこに行く人は交換してでも手に入れたい。
ただそれだけのこと。
934 :02/05/25 16:11 ID:/3jVLmV0
ここで誰かがみんなが注目するようなエンコネタを書けば
うまく終了かと。
935 :02/05/25 16:12 ID:NxfqVBrU
ここでDOMって言われてる人は、開放してる人から落としてる人のこと?
それとも開放している人から"しか"落とさない人のこと?
オレは前者で、ここで言われいるDOMが前者をさすならオレはDOMですよ。
936 :02/05/25 16:19 ID:9C89zbla
>930

裏切られたっていうのは言い過ぎかもしれないけど確かにそれはつらいね。
自分もいつも取りに来てくれる人ができて、突然来なくなったらヘコんじゃうかも。
無言で「こっちの方がいいのでもう用済みだよ」って言われているようなもんだしね。
でも、それってMXの世界だししょうがないかも
外資の大型スーパーが来て打撃を受けた商店街みたな感じ

でも商店街の人たちもがんばってる訳だし開放している人に文句を言うのはフェアじゃない
ましてや商店街と違い生活がかかってるわけでもないしね。
何より好きでやっていればそんなの関係なしにエンコ自体を楽しめると思う。

あと「開放している人を叩いている人」を叩いている人。
エンコって楽じゃないよ。 出来上がった形しか入手してないからそんなことが言えると思う。
937 :02/05/25 16:19 ID:ELLSs4x7
>>934
ネタないよな…
AviUtl 0.98b出たとか、お前らVirtualDubにジャンプウインドゥがついたぞ!とかいう話があれば…
IT()の新バージョンキター!!とかAVSPreviewの新バージョンキター!!(本当に出てたりするが>5/24版)とか
特にVDのジャンプウインドゥは欲しいぞ…
938 :02/05/25 16:27 ID:NxfqVBrU
>あと「開放している人を叩いている人」を叩いている人。
>エンコって楽じゃないよ。 出来上がった形しか入手してないからそんなことが言えると思う

たしかにそうだとは思いますが、ただ光の開放神を叩くのは間違ってるでしょ。
開放神だけ叩かれるのもおかしいから叩いてる。
悪循環だとは思うけど納得いかないから・・・
939__:02/05/25 16:39 ID:rANBgqvq
>>937
VDにジャンプウィンドウは欲しいなぁ
CMカット自体はFPSCHKが30秒とか1分でジャンプ出来て
一番感覚的にCM位置へ飛びやすいんで好きなんだけど
出力にまだ問題あるから‥

VDといえばvcfのtrim関係の記述、バージョンによって違うよね?
NandubとVDで同じvcf使ってCMカットしてるからこないだ
goldianKnotのVer上げたときにvcf読み込みでエラー出て困った(藁
940 :02/05/25 16:48 ID:c4aH5SNq
自分がエンコしてない/できないファイルを時々もらうが、
光の開放神は、割とIMで返事くれるし気さくな人だよ。
あんまり、いちゃもんをつけないでほしいよ。

とりあえず、たくさんキューが欲しい人はファイル名に詳しい説明を
書いてほしいと思う。
俺は自身無いので、640x480 DivX5.02 ぐらいしか書かないけどw
941.:02/05/25 16:52 ID:tQhokuUG
942~:02/05/25 17:29 ID:XtmWHvgO
みなさん熱くなってるところ申し訳ないですが、
DivXプレイヤー(家庭用のデッキね)の情報ページご存じでしたら
教えてください。
現在ビデオカードからTV出力してるんですけど、やっぱほら面倒
なくていいから欲しいのです。

ちなみに私も職人のハシクレですが常連さんは来てくれるし欲しいもの
をわざわざ持って来てもくれるので解放神に対してなんとも思っており
ませんし、かえってありがたいとも思います。
出来ますれば解放神が作っていないものを私から吸っていただいてそれ
も解放してくれればいいな・・・・とか思います。回線細いんで。
943 :02/05/25 18:18 ID:CPNJM9hJ
叩いて潰せば、自分が上がるだろうって考えがキニイラネェ
944 :02/05/25 18:19 ID:6AR0/wA8
今日は開放職人が…いないよ〜・゚・(ノД`;)・゚・。゚
ここ見たのかな〜困るよ〜毎週楽しみにしてたのに〜
945~:02/05/25 18:25 ID:FKLztlYP
TVKどお?
わし、メールしてみたんだけど……。

そんなんで、イキナリなおるとは思えないけど。

946_:02/05/25 18:50 ID:7LyBMKqI
ちょっと疑問?
「開放神」がいて、「交換厨と罵る連中」がいるのに開放してる人に出会ったことが無い。
これは投網せよ!という暗示なのか・・・・



                     しないけどね。
947 :02/05/25 18:56 ID:ELLSs4x7
>>945
じゃあ今日はりぜる&PUREをキャプるかな…いつも諦めて天コナだったんだけど
948 :02/05/25 19:07 ID:ELLSs4x7
とりあえず、インタレース解除2の新版出てる
速度アップの話はないのか…
949 :02/05/25 19:23 ID:v4Q0TN8k
>>945
アベノ橋は大丈夫だったよ。
TVKから返事はキタ?
950 :02/05/25 19:40 ID:5VI5PDbV
>902
俺は神から貰ったファイルは先着1名にはDOMらしてる。
後は交換。遅レスすまそ。今HDD買って帰ってきたところなの(w
951 :02/05/25 20:08 ID:6AR0/wA8
このスレの厨職人のせいで、私の神からの仕入れルートが途絶えますた…
952_:02/05/25 20:11 ID:m/cyJkN2
叩いてる職人以上にDOMが見苦しい気がします・・・
953 :02/05/25 20:44 ID:eXRdZ9ms
>探す苦労もなくすぐ入手されるのイヤだしな。

交換エンコ厨って…( ゚д゚)ポカーン
「光神は職人を潰して」とか唖然…
954 :02/05/25 20:46 ID:bYZiJe27
それどこの引用だ?
955_:02/05/25 21:27 ID:lL1hvjym
>>944
日替わり定食の光開放神は今日はお仕事でエンコどころではなかったはず…。

漏れは未だにエンコ中。まんけつ(チェック済)とミュウミュウ(ノーチェック)と
ミルモ(ノーチェック)はエンコ終わっているけど、諸般の都合で共有どころではないので
何もしてないYO
956 :02/05/25 21:30 ID:ELLSs4x7
>>954
>>898 だと思われ
しかし >>893 を見ると交換厨には見えるが、交換エンコ厨には見えんのだが
むしろ神からDOMって交換厨
957 :02/05/25 21:31 ID:iVuJv7LW
そうなのか??
日替わり定食神が来たころにレスが活発になった気がしたけど…。
958 :02/05/25 21:39 ID:XLQaE8pt
>>944
上の方で一日間違えて書いてしまったけど、
某開放職人さんのことなら、今週の土曜日の昼間は用事があって
アップできないと注意書きに書いてあったよ。
夜はわからんけど。
959 :02/05/25 22:02 ID:5VI5PDbV
日替わりの人、今日の昼間居たよ。
金曜頑張ったので休日出勤は避けられた、と書いてあった。
励ましありがとう、とも書いてあったな。
960 :02/05/25 22:17 ID:8R8rkifx
マンケツをまったりエンコ中。ヒマだ・・・
ところで、やっぱり自分のエンコしたファイルの出回り具合って気にするものなのかな?
自分はその辺どーでもいいので、ほとんどチェックなんてしないのですが。
961 :02/05/25 22:42 ID:MF3j8c6t
なにげに新スレが立ってないような...いいのかな。
>>950が立てないようなら>>970踏んだ人が立てるとか
962 :02/05/25 22:54 ID:5VI5PDbV
あ,>950は俺か。言われて初めて気づいた。
スレ立てるのはいいけど、立ててもいいの?
963_:02/05/25 22:56 ID:i8DZWREU
いいんじゃね?いいかんじで向こうと話題別れてすすんでるし
964 :02/05/25 23:01 ID:/QjKcbYt
いいかんじか?w
965_:02/05/25 23:01 ID:vodoHIIx
テンプレ用意してみた。
タイトルは今のにPart2つけるってんでいいか。

--

アニメのキャプ、エンコについてはここで

前スレ
アニメキャプチャ in Download板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1020865586/

アニメ関連スレ その27
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021720294/

☆キャプチャ関係☆

アニメキャプチャ総合スレッドPart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020814126/l50
AviUtl 総合スレッド 4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020620974/l50
【最強】VirtualDub情報局 Part1【世界標準】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1015852413/l50
Avisynthを絶賛ιょぅょPART4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1019394626/l50
Divx5.02 キタ━(゚∀゚)━!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021687507/l50
XviD総合スレ Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1020813820/
966 :02/05/25 23:08 ID:sZNwiRoB
tes
967:02/05/25 23:11 ID:5VI5PDbV
968:02/05/25 23:12 ID:5VI5PDbV
>965
テンプレ使わせて貰いました。感謝。
969 :02/05/25 23:14 ID:ELLSs4x7
>>965
で、DVDリプ(OVA含)やエロアニメの扱いはどうしようか?
朝も書いたけど、DVDはDVD2AVI後の話なら同じ扱いでもいいと思うんだけど

-----
【軽量】アニメ100MBエンコードスレッド【高画質】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1021470474/

動画キャプチャスレ その4
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021903403/
-----
もとりあえず追加しておこう…ってもうスレ立っちゃったか
970_:02/05/25 23:15 ID:vodoHIIx
今からでも貼り付けたら如何?
971:02/05/25 23:38 ID:5VI5PDbV
>969
次はコレも追加した方がいいね。
今回はちょっとタイミング合わなかったけど(^_^;
972 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:43 ID:uKcfSWly

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
973 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:44 ID:acLJN4aj
974 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:44 ID:acLJN4aj
975 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:45 ID:Y/911sxZ
976 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:45 ID:Y/911sxZ
977 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:45 ID:7geMUZyi
978 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:45 ID:7geMUZyi
979 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:45 ID:Vo4ktM8r
980 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:46 ID:Vo4ktM8r
981 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:46 ID:oGYnYiFj
982 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:46 ID:HOhMG2y6
983 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:46 ID:uKcfSWly
984 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:acLJN4aj
985 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:acLJN4aj
986 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:Y/911sxZ
987 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:Y/911sxZ
988 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:7geMUZyi
989 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:7geMUZyi
990 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:47 ID:Vo4ktM8r
991 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:48 ID:Vo4ktM8r
992 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:48 ID:nSMrF7h4
993 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:48 ID:acLJN4aj
994 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:48 ID:Y/911sxZ
995995:02/05/25 23:48 ID:ePUZoEet
( ゚∀゚)
996 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:48 ID:acLJN4aj
997 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:49 ID:uKcfSWly
Σ(゚Д゚)
998_:02/05/25 23:49 ID:vodoHIIx
えへ
999 :02/05/25 23:49 ID:ELLSs4x7
1000
1000 ◆HOSYUIhY :02/05/25 23:49 ID:uKcfSWly
               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O
                    (´´
     ∧,,∧,,,,,, )      (´⌒(´
  ⊂ミ゚Д゚⊂ `つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       """""  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。