【雑談】閲覧者・ROM専用スレ13【本音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1rom
同人サイトに関して、閲覧者が思うことを自由に語るスレです。
サイトを見ていてふと思った事や気になった事
言いたくても言えるはずのない本音を適度に語って下さい。
ただし閲覧者から見ても明らかにおかしい書き込みは叩かれるの覚悟の上で。

・サイトを特定出来る書き方は禁止
・晒しスレではないので 晒 し 厳 禁 !
・一歩出れば管理人だって閲覧者!だが管理人視点の意見は禁止
・反論意見にすぐ「管理人乙」なエスパーは不要
・絡みたい人は絡みへ行け
・行き過ぎた意見・我が侭すぎる意見は闇スレへどうぞ

尚このスレの意見がROM・閲覧者の総意だとは思わないこと。
次スレは>>980お願いします。

前スレ 【雑談】閲覧者・ROM専用スレ12【本音】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1206590691/

過去スレ
初代 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171044398/
2 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173446470/
3 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175605514/
4 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177224743/
5 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179580178/
6 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182048350/
7 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1185625139/
8 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190115926/
9 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1195470264/
10 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200321249/
11 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1203686990/
2ROM:2008/05/14(水) 13:29:37 ID:fIUUOThPO

この前初めて神、に感想を熱く書いてきた。
どこの作品の何が萌えたとか、自分の考えられる限りの言葉を選んで。
なのに返ってきた返事は
「感想ありがとうございました^^」
この一行のみ。
私の50字以上の反応は、たったこれだけなんだと思うとちょっと凹んだ。
人がたくさん来てるサイトはROM専になってしまうって気持ちがちょっとわかった気がした
3ROM:2008/05/14(水) 16:16:03 ID:2uKWcByzO
>>1

>>2 50字以上…
4ROM:2008/05/14(水) 16:23:09 ID:wMinVm6X0
>1乙

>2
感想へのレスも楽しみだから淡白だとちょっと凹むよね。
神とか大手だと個別レスも大変だろうけど。
5ROM:2008/05/14(水) 17:30:47 ID:pxMcaT/f0
>2

>この前初めて神、に感想を
>熱く書いてきた。
>どこの作品の何が萌えたとか、
>自分の考えられる限りの言葉を

心情的には乙と思うが
例えば上で約50文字だぞ。
送った50文字以上が正しく
何文字かはわからんが、熱い語りと自負するには少ないかもしれん。

ここに作品名までつめこんだと
するとパワフル語になってて
あまり相手に伝わってなかっただけかもよ。


6rom:2008/05/14(水) 17:56:40 ID:D4+lTWkX0
リンクページで、他サイトのバナーをタグで灰色にしているところがあるけど(オンマウスで下の色になったりする
あれを見てそのサイトの管理人はどう思ってるんだろう?
軽い加工っぽく感じるんだけど。
7ロム:2008/05/14(水) 17:58:00 ID:rjJRyZ+aO
>>1乙です

>>2は500の間違いではないのか?
8rom:2008/05/14(水) 17:58:54 ID:D4+lTWkX0
下の色→元の色
9ROM:2008/05/14(水) 18:02:30 ID:4y5BSg1j0
○○がとても面白かったですv○○が××に「xxxxxx」と言うシーンが良かったですvvこれからも頑張ってください!応援していますvvv

66文字で熱い感想を書いてみた

○○最高wwwwwwwwwwwwちょwwwwwwww良すぐるwwww
もっと書いてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

同じく66文字でry
10ROM:2008/05/14(水) 18:18:20 ID:jpj/Ou8l0
>>9
意外にどっちも嬉しいw
11ROM:2008/05/14(水) 19:30:02 ID:Ft+iXCQ60
>>9
後者とかもかなり熱い感想だけどやっぱ返信は
「うはwwwwwdクスwwwwww」のみで終わりそうな感じだよな。
真剣に>>2がどんな感想送ったか気になる。
…あ、そっか、携帯か……。
12ROM:2008/05/14(水) 19:49:49 ID:JfFc052X0
>2に対してだけ素っ気ないレスなら凹むかもな。
ほかの人にも同じようなレスなら、律儀にレスする神だと思うけど。
13ROM:2008/05/14(水) 20:01:48 ID:kmGWZtip0
差が付いてたとすれば、他の人は50文字じゃなかったんじゃない?
>>2
大人しくROMってようぜwww

ジャンルサーチで普通に上げてるくせに見に行ったら
別ジャンルに変わりました
って何だ!だまされた気分だ!
サーチ抜けろとは言わないがジャンル変わりましたのお知らせ
でもないんだったら大人しく沈んでろボケ
当然ジャンルの更新物はありませんでした。
14ROM:2008/05/14(水) 20:36:10 ID:fIUUOThPO

>>2です
よく数えてみたら、100字くらいだった。
初めての感想だったから、色々考えて送ったつもりだったんだけどなぁ……。
一行はちょっと応えた(苦笑)
15ROM:2008/05/14(水) 20:46:20 ID:7LFK+mXY0
>14
ドンマイ
がっくりすんの分かるよ
16ROM:2008/05/14(水) 21:06:50 ID:fQONYAph0
(苦笑)
17ROM:2008/05/14(水) 21:26:01 ID:ywdd3jfv0
>>14
2で(苦笑)とか使うくらい空気の読めない性格だから、
無意識的に管理人さんを苛々させる文面になってしまっていたのかもね。
なんにせよ、世の中には厨メールとかいう単語も存在するくらいだから、
>2や>14みたく一方的に管理人さんを責めず、初めてなら尚更、客観的に振り返ってみてもいいと思う。
18ROM:2008/05/14(水) 22:51:37 ID:qRXLbER90
まあ感想もらうほうは何千何万文字も書いて一つの作品を
作ってるわけだからな(苦笑)
19ROM:2008/05/15(木) 02:30:31 ID:2qxcomju0
散々既出だけど、テキストサイトで
明朝体+豆字固定+どうかと思う配色のコンボは、マジやめて欲しい。
それがインラインフレームの小さな枠の中だったら最凶。
新規開拓したくて幸から回って一文字も読まずにブラウザ閉じる事、連続で数回。
乱近視の人間には「読むな」って言ってるようなデザインだ。
20ROM:2008/05/15(木) 06:28:00 ID:aD3VwOXQ0
>明朝体
うちのPCは明朝体入れてないから古印体で表示されてしまうんだぜ…
21ROM:2008/05/15(木) 07:56:47 ID:YO2Z6sXIO
ホラーっぽいww
22ROM:2008/05/15(木) 09:04:07 ID:98e1G/Ci0
自分の巡回先は普段感想もらえないところらしく、
「頑張って更新してください」とだけ書いたら、
1000字ぐらいの長レスつけてきてびびった。
気の毒だから今度は500字ぐらいの感想を書いてみようと思う。。。
23ROM:2008/05/15(木) 09:20:27 ID:wAH3mjwWO
更新頑張って下さい
頑張って更新して下さい

下の方が厭味だな
24ROM:2008/05/15(木) 09:36:48 ID:u38GAyrI0
>>22
おまえ良い奴。頑張れ。

拍手更新で幸上げ、しかもその内容がオフ本の原稿のラフで
しかも完成してもオンには載せない。ってサイトで
試しに押してみたらホントに汚いラフだった。
それ拍手「お礼」だろ?ゴミを置くなよ…とげっそりして
数日後また見に行ったら「拍手たくさんありがとうございますw」だと。
拍手じゃねーよその上ゴミ見せられてうんざりだよ

腹が立つので好きサイトの拍手たくさん押してきた。
25ろむ:2008/05/15(木) 09:53:46 ID:AeomK/wnO
発散の仕方が素敵だwww
26ROM:2008/05/15(木) 14:10:58 ID:vLaUO7FD0
中の人っていう解析何あれ
企業ならともかく個人サイトですんなよキモイ
地図で場所も特定とかorz
27ROM:2008/05/15(木) 14:20:11 ID:7rcPjCiU0
何かあるよね
日本地図が出てきて、主にどこの人が閲覧してるか表示するやつ
あれがあるサイトは二度と行かね
28ROM:2008/05/15(木) 15:20:21 ID:P20gyKqD0
でも、普通の拍手もIP取れるし、IPさえあれば↓この程度は解るよ。
ttp://www.ip-adress.com/ipaddressdistance/
上のはサイトに貼り付ける解析じゃないから、管理人が使っても判らないしね。
サーバー自体にも解析あるし。
サイト見るなら、あんまり気にしないほうがいいよ。
29rom:2008/05/15(木) 15:23:29 ID:EBTV9kgZ0
ここはそういうのを吐き出すスレです

絡みは該当スレへどうぞ
30ROM:2008/05/15(木) 15:32:01 ID:mWFtHo+00
>>28
おもすれー
でも当然ながら鯖の所在が分かるだけだから、自分の住んでるとこと違うのが
表示されるわな。
となりの県が表示されたwww

でも普通の拍手ってIP取れないんじゃないっけ?
拍手のFAQに「IPは警察沙汰になるようなことでもなきゃ公開しない」とか書いてた。
31ROM:2008/05/15(木) 15:35:41 ID:YrnD2hmF0
吐き出すスレというより語るスレだからなあ…
なんでもかんでも絡みって違う気がする
32rom:2008/05/15(木) 15:41:52 ID:za9Y7yx30
だよね。
ときどき勘違いしてる人がいる。
33ROM:2008/05/15(木) 15:45:26 ID:jEOJgZQC0
はいはい。そういうのは絡みだろ
34ROM:2008/05/15(木) 15:46:35 ID:aD3VwOXQ0
>>30
レンタルのアク解を拍手ページにつけてるのは見たことあるな
中の人と直接会うわけじゃなし、解析されてもかまわんけどね
35ROM:2008/05/15(木) 15:48:19 ID:P20gyKqD0
>>30
レンタル拍手だとそうかもしれないけど、
管理人が自サバで設置しているcgi拍手のログは取れるよ。
違いは拍手押した時のアドレスを見るか、
拍手ページの下部にレンタル拍手か配布CGIサイトへのリンクがある。
スレ違いになるので、ここでROMに戻ります。
36ROM:2008/05/15(木) 15:54:08 ID:mWFtHo+00
>>34
>>35
あ、なるほど。

拍手でIP取られるのはなんとなくイヤだなあ…。
うpがあるごとに萌えたぎってキモくなってるコメとかせっせと送ってしまうタチなん
だけど、それが物凄く恥ずかしい感じがする。
「あ、またあの人(´Д`;)」とか思われたら死ねるwww別に管理人と顔合わせるわけ
じゃないし、実際は死ねとかキモイとか嵐っぽいコメが繰り返されたりしたらそのIP
をアク禁にしたりするために使うんだろうけど、なんかね。
37ROM:2008/05/15(木) 17:04:56 ID:aBGKFIbf0
どうせサイトにアクセスした時点でIPもブラウザ情報も全部サーバに渡してるんだから
気にしてもしょうがないよ
ロリポもさくらも同人系でメジャーなとこは全部生ログ提供してるみたいだし
誰が拍手押したとか荒らしコメでもないのにそんなのいちいち見る管理人がキモイでFAでしょ
38ROM:2008/05/15(木) 17:06:30 ID:9V9gzYjg0
レンタル拍手以外に送る時は何となく身構えるな
特定されないようにとか
解析厨多すぎて気持ち悪いよ最近
39ROM:2008/05/15(木) 17:21:21 ID:y73Fx51X0
中の人って、
個人じゃなく組織からのアクセスを調べるんじゃなかったっけ?
会社や学校からのアクセスをチェックしたいのかも。
40ROM:2008/05/15(木) 17:53:34 ID:FZwdjCon0
ただのROMなんで自鯖設置の拍手でも気にしない。
むしろ拍手もコメントもきちんと受け止めてくれてるって信用できていいけどな。
公式のレンタルの拍手で「コメント流してしまいましたすみませ…!!」
と言って拾えたコメントだけレスしますねっていう管理人の所に最近ぶつかってて、
無責任だなと思ってそういう所はもう押す回数少なくなる。
ネト落ちしたり忙しかったりで確認できないのもそれぞれ理由があるんだろうけど、
心を込めて押した拍手もコメントもその程度なんだって気がしてがっかりするから
そういう時は拍手外して欲しい
41ROM:2008/05/15(木) 18:58:02 ID:upV6TJwf0
管理人とROMとでは拍手の重さは全然違うよ
今までの回数もログも残らないからかもしれないけど、毎日毎日今日は一日に○回しかなかった!とかいう話ばっかり聞くよ。

気軽に貰ったり押したりしてると逆に1つ1つの重みがなくなっちゃうんだなあ
コメントなんてできないから、どうしても萌えたらこっそりと控えめに拍手だけしてるんだけど、きっと埋もれて「今日は○回か…」位しか思われてないんだろうな
42ROM:2008/05/15(木) 20:09:46 ID:YpVQvq3l0
patiだっけ?
あれだったら絶対拍手押したくないな
どこまで解析厨なんだよ
43ROM:2008/05/15(木) 20:14:53 ID:PNEBMYV80
pati=解析厨ってのもスゲーけど
押したくないなら押さなくていいと思う
けど真の解析厨は生ログ派だからもうどうしようもない
生ログに跡が残らない閲覧ができたらいいのに
44ROM:2008/05/15(木) 20:38:09 ID:8VQ3h7YF0
どんな企業が自分のサイトに来てくれたか知るのが楽しい時もある。
それでテンション上がる時もあるし。
それが面白くてやめられないのよ…。なかのひと。

設置してごめんね。
45閲覧:2008/05/15(木) 21:20:58 ID:yjwq94pe0
解析厨がどれだけKYでウザイか体現乙
46貫かん:2008/05/15(木) 21:38:53 ID:28pbWN760
すみません。
今家に同人誌がいっぱい来ました。
3年前同人文化がすきでオクションとかで買った同人誌です。
でも今見たらずいぶん昔のまえのものだったので必要ないからうりたいですが

できれば高く売れる方法を教えてください。
ほんの総数は500冊以上だと思います。
大きなダンボールで10個くらいです。

写真うpするところがあったらうpもします
47ROM:2008/05/15(木) 21:42:27 ID:9V9gzYjg0
>>44
スレタイ読める?
48ROM:2008/05/15(木) 21:46:07 ID:8VQ3h7YF0
47さん
↑はい。書き込んだ後に気付きました。日本語ちゃんと読めます。
すいませんでした。
以後、気をつけます。
49ROM:2008/05/15(木) 21:53:55 ID:qoSOCF4s0
日本語読めても空気はちゃんと読めないのですねわかります
50ROM:2008/05/15(木) 22:41:43 ID:AVWLGFuR0
マイナーマイナー連呼する奴に限って作品数は少ない。これはガチ。
萌え語りも「萌えますー少ない悲しいー私って変?でもほんと萌えるー」みたいな
内容のない読んで共感しようのないものばっかり。
幸の紹介文でまでマイナーすぎて;;みたいなこと書いてるからふっと興味わいて
そんなマイナーなものをどう料理してるんだろう、ここまで言うからには質…はまあ
空回りすることもあるとして量はあるんだろう、ちょっと楽しみだなと思って行ってみると
単体バストアップ絵3枚とか。
マイナーって一回書くごとにやる気が発散されて描けなくなってんじゃないのか。
いっぺん黙ったらどうなるのか見てみたい。
51ROM:2008/05/16(金) 00:34:31 ID:xIKuGkiv0
>「こんな組み合わせ考えるのは私だけですよね!」
>「こんなマニアックな設定考えるのは私だけですよね、引かれないか心配です;」
>と、だい○ひかる並に「わたしだけ」を主張したがる管理人ほど、高い確率でどこかのサイトをパクっている。
>拍手絵を頻繁に取り替えるサイト。気持ちは分からなくもないが、拍手を押してまで見たいレベルではない。
同人サイトの法則って、本当に当てはまるの多いよね……。
52ROM:2008/05/16(金) 00:51:41 ID:Ty7QfiB20
作品と萌え語りの両方が面白くて更新頻度が高い所って
可もなく不可もなくっていうモブみたいなサイトじゃなくて
ある意味ちょっと痛々しい感じの印象を受ける所が結構多い
DQNや厨、メンヘラの痛々しさじゃなくて、
むしろそいつらとは逆方向なんだけどある意味の痛々しさというか
でも何か前向きで楽しそうっていうか

そういうサイトって中毒性が高い
53ROM:2008/05/16(金) 01:27:58 ID:QEnR6x+A0
>>52
なんかわかるかも

作品は、ちょっとぶっ飛んでてでもあり得そうな
キャラ付けや設定とか。
萌え語りも自分がハマるサイトは、こう言い切るタイプが多い。
あり得ない、捏造100%なカプや設定を語って
その後に「まあ原作は全然違うんですけど:」とか
「…と思わせてくださいorz」みたいなのがなくて、
「○○は〜だから〜だね!」みたいな言い切ってる感じ。
その方が見ててねーよwと突っ込みつつその世界に浸れて楽しい

正直好みは分かれそうだけど
54ROM:2008/05/16(金) 01:31:54 ID:6KmaLixD0
作品大好き!って感じのサイトは良い
テンションが物凄く高くても。
55ROM:2008/05/16(金) 03:09:44 ID:NHaYQfMw0
ウィンドウサイズに合わせて本文を折り返してください
たまにどう文字サイズを変更してもどうしても横スクロールが必要な小説サイトに出会う
他にあまりにも背景と文字の色が近すぎて読みづらい小説サイト
ドラッグして色反転させて読むけどたまにそれでも字が目立ってくれないとこもあって疲れる
作品は面白いから残念だ
56ROM:2008/05/16(金) 04:54:55 ID:QPiwDu6+0
サーチ新着見てたら、ポエムみたいな短さの文のあとに
文末に巨大明朝フォントのタイトルがくる
↓こんな感じの奴にぶちあたってワキワキした

ハ チ ミ ツ の 甘 さ 。
(でも俺にとっては君のキスの方が甘いんだけどね)

なんかツボに入って片端から読んでしまったw
これが噂の巨タイってやつですか
57ROM:2008/05/16(金) 12:51:26 ID:keP172P+0
>>56
それ使ってるの大抵リア高後半〜大学の世代だな。
オリジナリティ出してる気で出せてない世代。
58ROM:2008/05/16(金) 13:04:41 ID:BAmFJD3f0
日記で「私の余命わずかです。後何年生きられるか…」とあったんだけど、
管理人はどうして欲しいんだ?

書く人で同じキャラでも多少性格が変るのは仕方ないけど、
管理人オリジナル(特殊)設定が苦手だ。
ショート→ロングに髪型変更
持病発症、普通体形→ガリガリに体形が変る
もちろん性格は似ても似つかない
そのキャラでする意味があるの?
59ロム:2008/05/16(金) 17:08:23 ID:qrSQjbt1O
>>52
あるあるある
自分は面白い+オチ対象で見てるw
60ROM:2008/05/16(金) 20:27:19 ID:wgixPw4w0
更新スピードが物凄く速かったサイトが一ヶ月ほど更新も日記も止まってた。
ひさびさに日記が動いたと思ったら
「実は同棲始めましたーv 以前好きだった人と別れてから早ン年…」

うわーリア充惚気きたー。
これからも更新は期待できなさそうだ。
同人には理解あるそうだが…
61ろむ:2008/05/16(金) 21:25:24 ID:PD4st+CKO
恋愛に慣れてなかったりのめり込む管理人はやばいかな


いちいち彼氏ができたと書くのって、理由がわからない
62ROM:2008/05/16(金) 21:50:54 ID:6Lg5Pw+Y0
まあ>>60の人は凄く嬉しくて、誰かに言いたかったんだろうね

サイトも止まってしまってたしその理由も兼ねてった感じか
63ROM:2008/05/16(金) 22:14:53 ID:NHaYQfMw0
基本的に作品しか見ないので管理人の名前憶えてないサイトさんの方が多い
同人によくある名前だったりすると余計記憶に残らんのよ
64ROM:2008/05/16(金) 22:17:50 ID:ppShNXGz0
んー
私は気に入ったイラストサイトだと、フォルダつくって画像ダウンロードしまくるから
フォルダ名のために名前チェックするな
んで、自然と覚える
65ROM:2008/05/16(金) 22:22:22 ID:MZokiM0V0
ブログサイトはどうにかならんのか…orz
文字は小さい、コンテンツはどこにあるか分からん、
管理人の日常なんて興味ないよ。
見てるとだんだん窮屈になってきて変な圧迫感がある。
管理する側にとっては楽なんだろうけど、行く度にストレスたまる。
自ジャンルがブログサイトばっかりで挫けそう
66ROM:2008/05/16(金) 22:49:35 ID:prDU9OZK0
カウンタを付けているサイトが巡回先にほぼないというのもあって
解析苦手という感覚がいまいち分からなかったけど
下の記事見て意外とポピュラーなの感覚なのかもしれないなあと
今更ながら思った

「SNSの足跡機能、「監視されているようで嫌」が半数」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/16/news093.html
67ROM:2008/05/16(金) 23:30:56 ID:CqsurRUq0
ブログサイトなんてサイトじゃないから見に行かない
68ROM:2008/05/16(金) 23:41:45 ID:qY+1OflM0
はげどう。ブログがっかり。
特に字サイトは読む意識になれない
69ROM:2008/05/16(金) 23:44:56 ID:pyMYwEcQ0
ブログでイラストサイトやるのは構わないけど、ログ置場のページ作って欲しい。
ところでブログ絵サイトって、もちろん本気絵だけだよね?
まさかブログしかないブログサイトでネタ絵とかラフなんて載せないよね?
70ROM:2008/05/16(金) 23:46:50 ID:yICXoIhv0
萌語りと日常語りと作品とがごっちゃだよね<ブログ
字なんて普通のサイトでもレイアウト如何で読む気なくすのに
ブログじゃ雰囲気盛り上がらなくてほんと萎える。
71閲覧:2008/05/17(土) 00:22:37 ID:4jIA4ZqjO
日記読まないというか
読みたくもないからブログサイトは
やだな
72ROM:2008/05/17(土) 00:27:39 ID:nGwHK0FKO
あとスクロールがめんどい
73ROM:2008/05/17(土) 00:41:04 ID:3DWyV6vm0
フレームに見せかけたフレームじゃないページを作品の所に使われるのがいや
サイトトップだけならともかく、文字作品の横に一々目次部分がついていると気が散ってしょうがない
フレームなら別窓開いてなんとかなるのに
74ROM:2008/05/17(土) 00:47:44 ID:SaeISLM50
無駄にクリック回数多いよねブログサイト
作品ページに日記も拍手もメルフォも掲示板も拍手レスも全部
同じレベルで並んでるようなもんだから嫌いだ
「続きを読む」に作品が畳まれてたりしたらもっと最悪
しかも開設してすぐ更新止まって日記ばっかになる

自ジャンルの幸がブログサイト登録不可になってすごく嬉しい
75ROM:2008/05/17(土) 09:43:15 ID:78qp8d4d0
>>74
> 「続きを読む」に作品が畳まれてたりしたらもっと最悪
わかる。クリックの手間って結構大きいよね。
それとブログってクリックするたび全部読み込むし元々重いからより手間かかる感じ。
でも特殊嗜好系作品はむしろ畳んで欲しい。

ブログは絵中心で日記割合少なめなら見るけど小説は無理。
どんなにカスタマイズしてあっても小説読むのはきつい。
76ROM:2008/05/17(土) 11:34:55 ID:ptRl4fVG0
ブログ便乗
それだけクリックさせといて
ブログに付いてる解析やカウンターはページビューなのに
○○万hitありがとうございますとかはしゃぐの見てると
生暖かい気持ちになるな

77閲覧:2008/05/17(土) 12:10:27 ID:0YYBMiCbO
ちょうど昨日発掘したブログサイト
内容は面白そうだったけど、20話分更新された連載を読むのに、ログ辿るのが面倒でブラウザ閉じた

ブログサイトのメリットは、
管理人が更新しやすい編集しやすい
それだけなキガス
78ROM:2008/05/17(土) 13:13:14 ID:1UhBDtIL0
元々情報や意見交換のツールであってアーカイバではないわけで
良い悪いじゃなくて使い道が違うというか・・・

RSSリーダで読んで、面白そうな更新があったときだけ読みに行ってるので
それほどストレスには感じない
79名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/17(土) 13:15:28 ID:1UhBDtIL0
×RSSリーダで読んで
○RSSリーダでチェックして       ごめん
80ROM:2008/05/17(土) 13:20:50 ID:09kekP7c0
いつも行ってるサイトならそれでいいだろうけどさ…
ピントずれてると思う
81ROM:2008/05/17(土) 13:36:11 ID:7gA454Rd0
そりゃ、いつもいってるとこだとRSSリーダーは便利だよ。
でも初見だとどんなに良い作品が置いてあったとしても見づらくてブラウザ閉じる。
結構損してると思う。
82ROM:2008/05/17(土) 14:15:44 ID:pQqvWNmI0
イラストサイトのブログで神は見たことないけど
小説なら神がたまにいるから余計に困る
続きを読むでピコっとすぐ出てくるやつならいいけど
ページ移動させるやつはめんどくさすぎ
83ROM:2008/05/17(土) 14:41:20 ID:+RPQg7+40
たまにゴシック体なのにガタガタした文字のサイトを見る
昔のFAXで出したような文字
そういうとこに限って字も小さくてすごい見づらい

あれは管理人のところだと綺麗に見えてるのかな?
マックとか携帯だと見えるとか?
84ROM:2008/05/17(土) 14:43:23 ID:MKP52I0i0
リンクが「l」しかもフォントサイズが極小
見せたいのか見せたくないのかハッキリしてください
85ROM:2008/05/17(土) 15:17:31 ID:QIa6hL/f0
同人サイトでアフィ貼ってる人って何がしたいんだろう。
ジャンルのグッズ紹介、好きなもの紹介、自分の道具紹介……
どういう名目でも、要は「金欲しい」だよね
ジャンル者ならグッズはチェックしている人多いし、
日記に一言「○○の□□が出ましたね」とか書けば、気になる人は調べるだろうし
好きなものや愛用道具は、タイトルや名前書けば
いくらでもググることが出来るよ。
大体、同人サイトなんてwwwの世界から見たら
訪問者少ないサイトの部類だろうし、
その少ない訪問者の何割がクリック(してその商品を買ったり)するんだ
そんな雀の涙ほどの金額、必死になってまで欲しいものか?
86ROM:2008/05/17(土) 15:26:16 ID:SbcyIb2N0
>>85
あれって商品買わずに見るだけの1クリックでどれくらい儲かるもんなんだろう
商品買った場合はその金額の何割?
87ROM:2008/05/17(土) 15:31:26 ID:nFUInTrG0
表示されるだけで課金される広告もあったね。
確か2chのがそれだ

それでも主婦か学生の小遣い稼ぎ程度にはなってるんじゃないかな…
でも同人ブログじゃなくてサイトだったらアフィリってあんまり見かけないけどなあ。
かなり微妙なサイトデザインになりそうなんだが
88ROM:2008/05/17(土) 15:50:50 ID:uzG3gNLo0
本とかグッズ紹介している人は、その画像も見せたくて
アフェリ使っているって人は同人でよく見かける。
著作権の関係で利用している人もいたよ。
絵サイトの友達は、道具をよく聞かれるからアフェ使って紹介してた。
道具名書いても判らない人が多いらしい。
89ROM:2008/05/17(土) 18:00:32 ID:LYS9tBJm0
>>86
密林は3%〜。
購入した商品が記録されるらしいから
エロ本を買うのはやめようと思った。
90ROM:2008/05/17(土) 18:31:31 ID:ij/Fl/Ux0
密林のアフィは自分で押して購入しても儲かる。
だから自分で買う時のキャッシュバック用に
はっつけているって管理人もいるみたい。
91ROM:2008/05/17(土) 19:40:22 ID:uyZion2eO
アフィ貼ってあっても気にならないなあ。
お金が欲しい、って理由で貼ってたって別にいいじゃん。
92ROM:2008/05/17(土) 20:58:18 ID:LrZjR3sT0
アフィでも尼でも内容がジャンルであれ違うもんであれ
数が少なければ鯖広告(活け蟹宣伝とか求職ナンタラとか)
と同じようにしか感じないから全然気にならないんだけど
3つも4つも並んでるような数が多い所はな…

あなたはトクトクやフリチケですかみたいな
ピンクチラシ満載の電話ボックスみたいな
内容見る前にさようならみたいな
93ROM:2008/05/17(土) 22:32:45 ID:oUKOu2SS0
貼り方によるかな。作品ページとかにあったら確実に萎えるけど、
ブログとかでも意味なく何点も横に張り付いて重くなってるような
ものじゃなくて、本人がこれイイ!!という感じで記事の中でレビューっぽく
紹介してるならそんなに萎えない。

同人全然関係ないアフィサイトやってるけど、専門分野に特化したもので
なければ、あまり実入りはないと思う。
同人サイトの尼のアフィとか多分ひと月の鯖代にすらならない。
94ROM:2008/05/17(土) 23:25:45 ID:n5wTNlPN0
ゲームジャンルのサイトがゲームのアフィやってたりするのは
全然かまわないんだけど同人サイトの管理人って
ジャンルに関係ない自分の買ったCD(Jpopや洋楽)なんかも表示するから
やっぱオサレきどってんのかなーと思う時はある

そんな中で1つだけ本当にアフィ全てがゲーム、アニメ、声優関係の
オタク全開ブログ(内容も全部オタク関連、私生活話一切なし)を見た時は
逆になんかかっこいいと思った
95ROM:2008/05/18(日) 03:03:49 ID:OY5HCpzT0
>>90
調べたら自分で買う分は紹介料つかないとあるんだが。
96ROM:2008/05/18(日) 09:31:22 ID:tq1W37H60
全く詳しくない歴史ゲームにハマったばかりで
入門編としてどの歴史書を買えばいいのか分からなかったから
日参してるサイトさんの紹介を参考に購入した。
とりあえず7冊ほど買ったけど、買った本は紹介文通り
どれも読みやすくて面白かったしハズレは一冊もなかった。
感謝しているので、管理人さんに少しでも紹介料が
つくのなら正直嬉しいです。
97名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/05/18(日) 10:47:18 ID:xddnLznZ0
>96
そういうのは良いよね。
小説や絵のページに貼られるとうざいけど、考察ページや参考商品ページ(小説、絵のイメージですとか、資料ですとか)
なんかで紹介、という形で使われると印象よさげ。同人サイトのコンテンツの一部として馴染んでいると思う。


そういえばちょっとまえに話題になったブログの話だけど、以前ウマーな絵師さんがギャラリーをブログにしてしまった。
何が面倒って、他の月に書いた絵はカレンダーをめくらないと見られない。
延々とカレンダーをめくって記事のある日付をクリックして全部絵を見たけどもう二度とわざわざカレンダーをめくってまで
見たくないから全部DLしてローカルで楽しんでます。

これが普通のサイトだったら、更新目当てに通いつつ前に見た絵も何度もそこで眺めてしまったりと、
楽しんでいけるんだけど…。

同人サイトのブログは(絵)日記的な使い方が一番かもなー…。
98ROM:2008/05/18(日) 14:56:15 ID:idQ7/TP50
ちょ……いま物凄いサイトにぶちあたった衝撃をぶちまけたい。
テキストサイトなんだが、メニューから小説にとんだ瞬間、強制全窓表示
画面の上部から雪崩のように広告が垂れ落ちてきて瞬く間に
画面上の8割を余すところなく広告が埋め尽くした……
読めるのは2行ずつ。
更にソースでさらおうとしたら全部文字化けしてやがる
内容が激しく面白いだけに本気で地獄のような戦い

何を試してるんだ管理人
99ROM:2008/05/18(日) 15:04:11 ID:qMoUtlrg0
それは凄いw
もしかしたら管理人はアドブロック入れてるとかかな…

もし読み続けたいなら
初期設定で画像の読み込みをオフにするか
operaで広告画像を指定ブロックするとかで読めると思うよ
100ROM:2008/05/18(日) 15:28:37 ID:DCdSIOVX0
一体どの鯖使ったらそんなに広告出てくるんだww
内容がイイなら管理人にメール送ってみたらどうだい
101ROM:2008/05/18(日) 16:44:39 ID:idQ7/TP50
>>99-100
ありがとう!!そんな機能知らなかったからやってみたらウザさ激減
しかし相変わらず(見えない画像に圧迫されて)4行表示なんだぜ

最初に読んでと書いてあったお試し小説とやらは
そんな試練みたいになってなかったから
管理人さんがわかっててやってるんだと思う。

試 さ れ て い る
102ROM:2008/05/18(日) 18:00:37 ID:E80GsbHX0
それ同人サイト装った業者サイトじゃないのか?
103本音:2008/05/18(日) 20:53:01 ID:RuANsA9E0
どんな感想でもかまいません!





……この鼻糞スペックでどんな感想でもイイだと…?

………正気…か?

        …クククッ…ハッハハハ…

アッハハハハハハハハ…
104ロム:2008/05/18(日) 20:55:27 ID:r92Co6m00
初めて行ったサイトのトップに
「サイトに来た方に重大なお知らせがありますのでブログを見てください」
とあるからなんだろうと思ったら、
「好きな人ができたのでコクりました><」
とあって、は?となった。
いや、初めて来たからどうでもいいよ、と思いつつその続きを見たら、
「お友達でいようねって言われました><どういうことかな?」
「その内彼女にしてくれるのかな♪」
とあって、なんか居たたまれなかった。
105ROM:2008/05/18(日) 21:41:42 ID:5mh59XT20
だああああ!!!
黒背景に黒字って何考えてんだボォッケエエエエエエ!!!
いちいち反転させないとどこに何があるかわからんとか、お前の考えがわからんわ!!!!
106ROM:2008/05/18(日) 21:42:05 ID:lMzcug6I0
噂には聞いたことがあったが、リンクページを

・尊敬サイト様
・仲良しサイト様
・相互サイト様

みたいに分けているサイトを初めて見てしまった
これって「相互」に分類されているサイトの管理人からしたら微妙だろうな・・・
他人事だけどなんとなくいたたまれない
107ROM :2008/05/18(日) 21:45:30 ID:ELBK8tSv0
>>105
特殊な表示効果を使っていて、一部のブラウザで無効になってるって…違うか
108ろむ:2008/05/18(日) 21:49:37 ID:OHG6VMx10
>>106
そういうサイトは遅かれ早かれオチスレに名前が出ている気がする.....
109ROM:2008/05/18(日) 21:51:23 ID:FUenR3Qs0
似たような感じだけど

ラブvサイト
ジャンルAサイト
ジャンルBサイト

みたいなのがあって、ラブvサイトにはジャンルAやBを含んでるサイトも収容されている。
その管理人が一方的に好きな創作サイトとかプロサイトならまだ分かるんだけど…
ラブサイトに入らなかったサイトさんカワイソス
良く見かけるし管理人も深く考えてないのかもしれんが、さりげに線引きしてるなこの管理人、と思う。
110ROM:2008/05/18(日) 21:55:46 ID:E8xjjLsA0
もっと分かりやすかったのは
★付き=大尊敬サイト様
111ROM:2008/05/18(日) 22:20:07 ID:cSr4CYCA0
超既出だけどフリチケは殺意が湧くな
使ってるとこあまり見なくなってたから久々に遭遇して改めて衝撃を受けた

ポップアップ抑止してるからそう実害もないけど
これがいいって管理人はどこが良くて使ってるんだろう

閲覧者がポップアップ抑止してるのが大前提?
112ROM:2008/05/18(日) 22:22:19 ID:S0ZkMJ750
自分がポップアップ抑止してるから気にならないようだよ
どっかでそんな意見を以前見た
113ロム:2008/05/18(日) 22:27:57 ID:RgrQZRJ90
>>105
・管理人生顔
・切り立てのリスカ
・死んだ仔犬(って書いてあった。言うな乗せるなそんなの…)
の小説壁紙にくらべりゃおま…………思い出した泣いていいか…
114ROM:2008/05/18(日) 22:34:12 ID:if+HtMKZ0
そりゃドン引きだ
115ロム:2008/05/18(日) 22:35:10 ID:sYlHNzoi0
>>113
お前は今泣いていい!

CSSでサイト全体のデザインを構築する?の流行ってるのかね。
どこもかしこも似たようなサイトばかりで見づらいし、区別が付かない。
116ROM:2008/05/18(日) 23:23:28 ID:FghL4rDb0
>>115
おまえCSSの意味わかってないだろ
ひょっとしてテンプレと勘違いしてる?
117ROM:2008/05/18(日) 23:36:02 ID:G1PNFhge0
>>111
あの広告が寧ろ快感だという広告フェチな管理人さんもいるらしいww
前に民これかどっかで読んだ
118ROM:2008/05/18(日) 23:47:13 ID:CSBs02Q00
カプ語りはするけど作品はほのぼの日常ばかりだったイラストサイトが
最近18禁サイトになったそうで見に行ってみた。
インデックス・トップに赤文字で大きく注意書き、イラストページの前にも
警告ページが出来ていて「18禁ですホモです!18歳以上ですか?
子供は絶対見ないで!苦手な人は回れ右!不快になっても責任とれません!」
とあったんだけど
展示されてるのはキャラ単体とか二人並べただけとか、どう見ても健全絵。
隠しページがある様子もなくてしばらく意味が分からなかったけど
よく見たらそのキャラ達は18禁BLゲーのキャラだった。
18禁…?
119ROM:2008/05/18(日) 23:49:21 ID:24cEKgT10
>116
たぶんだけどデザインを全てCSSに突っこんだデザインが
テンプレのように(もしくはそのデザインのテンプレが)流行してて
どこも同じに見えるから困るヤメロって事じゃないかなあ。

定点観測とかに入ってそうなイラストサイトとか
大体数パターンに分かれるデザインだよね。
大体どこもTOPにブログか日記(そのブログのデザインも大体同じ)で
大体作業中か更新分のイラストが載ってて
結構2chナイズされた感じで日記書いてあって若干アホの子混じってたり。
そして大体絵柄も似てるから区別つかんw
120ROM:2008/05/19(月) 00:15:46 ID:kPJ4hrB20
>>118
展示物が健全でも扱ってるジャンル自体が18禁なら、それは当然の配慮なんじゃないか?
自分の所で興味持った子供がリンク先の18禁を展示してるサイトを見に行ったりしたら困るし。
121ROM:2008/05/19(月) 00:36:56 ID:kfNtP+2/0
作品に妙にイラッとするようなコメント付ける管理人って何なんだろう。
その余計な一言で萌えも激減。「どうでもいい」なら描くなよ…。
草生やすのもやめてくれ。
122ROM:2008/05/19(月) 01:16:33 ID:VLS0O4cn0
「時間がなくてメールのお返事たまってます、すみません^^;」
と日記に書かれていて、ああ多忙な人なんだなと思ってたら
他サイトの絵チャには足繁く通ってるっておまw
15時間ぶっ続けで絵チャしましたとかwそうですかwww

別に何を優先しようが勝手だが、もうメールは送らなくてもいいかなと思った
123ろむ:2008/05/19(月) 02:46:19 ID:coUvSQgv0
・ここの大手様のサイトを見て書き方を学んでます
・裏サイトは最低二、三回は会って食事をした人にしか教えられません
 メールはこちらから


は?
124rom:2008/05/19(月) 02:58:43 ID:HwcqZE840
>>111
今思い出したけど長年通いつめた6ホトの神をそれで捨てた記憶が…
遠回しに勇気出して一言ポチしたらやたら詳しく解除設定の方法を載せた文が…




やれって?
125ろむ:2008/05/19(月) 06:05:01 ID:Oz/EBFP1O
>>123

裏アド目当てでもいいから友達ほしいんじゃまいかって考えたら不憫過ぎる

だがしかし涙は出ない
126ROM:2008/05/19(月) 12:44:05 ID:fOUFtRBZ0
小説メニューにタイトルとあらすじずら〜ッと並べて、
面白そうだなーと思ってクリックしようとしたら、
「これは同人誌に収録されてます。」とか
「公開終了しました」とか……。
そういうのは、作品ページに載せるなよ。
同人収録作品なら、同人のページがあるんだからそっちだけにしてくれ。
読めない作品を、メインページに並べるのってなんなんだ?
127rom:2008/05/19(月) 12:48:02 ID:BYNJZNUN0
>>126
ちょっとでも作品数を多くみせたいとかなのかな
絵サイトで「■」がいっぱい並んでてわくわくしながら押していったら
そのうちの2、3個にしかリンクが貼ってなかったときもなんか悔しくなる
128ROM:2008/05/19(月) 14:55:08 ID:34cD3cQS0
同人誌買ってねアピールでは?>収録されてます
公開終了を並べるのは>>127の言うように数見せか…
見れなくてイラッとくるんだよー
>>125
ヒドスww
129ROM:2008/05/19(月) 17:17:42 ID:HHp1qKJJ0
幸で携帯サイトは携帯サイトだと表示してほしい
PCからしか同人サイトは見ないので見に行って携帯サイトだとがっかりする
絵も小さいし作品数も少ないしすごく見にくい
130ROM:2008/05/19(月) 17:26:35 ID:AV1dcMKS0
携帯とブログは書いといて欲しいけど
サイト全体が完全請求制・クイズ制なサイトも幸にそう書いといて欲しい
生・半生ならこっちも端から「クイズか請求だろう」って腹があるけど
普通の二次で幸から飛んだら請求フォームとかズラっと問題とか、ぐったりする。
幸説明で「請求・クイズ制です」の一言があればクイズだろうがとんちだろうが構わないのに
一番大事なとこの説明すっ飛ばしてるじゃん…。
131ROM:2008/05/19(月) 17:47:41 ID:r0OPsDau0
何だっけ、公開終了してもタイトルだけ載せてるのって
パク防止のためにそうしているらしいと、ここの過去スレで見た。
それなら別ページで公開終了リストでも作ればいいのにってレスもあった。

自分も無駄に一喜一憂すること多かったから、そうしてくれる方がありがたいなーと思った。
でもやっぱりいまだに別ページでリスト作ってるようなとこ見たことないな。
あるのかもしれんけど。
132ろm:2008/05/19(月) 18:17:45 ID:sFSfrYyY0
タイトルだけ載せてても何の抑止力にもならないよね

同人誌収録とかでタイトルだけ載せてるページでしかも
webで読める作品と読めない作品が全体で一つの大きなストーリー
(ただし一つ一つでも一応独立した話として読める)になってる所は
何がしたいの。
しかもその同人誌も所々完売してるとか本気で何がしたいの。
133ROM126:2008/05/19(月) 20:35:17 ID:fOUFtRBZ0
創作の大手なんだけど、おそらく同人買わせたいんだろうと思う。
一定期間サイトにあげて、すぐ本にして売ってるから。
別にお試しでサイトに上げるのは構わないんだけど、
そうしたらメニューから外して欲しい。
そんな本の番外編だけを連載されたって、意味不明なんだし
134ROM:2008/05/19(月) 22:35:54 ID:/NAqZ7OO0
2ch脳な管理人がひどい…
1000歩譲って2ch語使いまくるのはともかくROMスレや管理人系スレの
強迫観念じみたレスを鵜呑みにしたような言動はやめてくれ
ところで同じ2ch語多用でも文章からメジャー臭がするサイト(大抵大手)と
マイナー臭がするサイト(ピコに多い)があるよね
135ROM:2008/05/20(火) 00:19:45 ID:bM5/8sRB0
裏更新で幸あげすんなぼけ
人気取り目的で好きでもないカプ手当たりしだい描いて
A×B好きの自分にとって地雷のA×Cも描きだしたあげく本当はB大嫌いでした宣言
氏ねよ
136ROM:2008/05/20(火) 00:38:31 ID:YojXSdzt0
FC2ブログでやってる絵ブログの絵が軒並み見れなくなってるorz
巡回してるお気に入りがすべてFC2だったために自分の萌えは今焦土状態だ
くぁwせdrftgyふじkあqsdwt
137ROM:2008/05/20(火) 00:42:43 ID:3M9mfYn70
最近調子悪いみたいだね
見れても読み込むのに時間がかかる
138ROM:2008/05/20(火) 02:30:55 ID:7KunMM9U0
すごく絵が上手くて自分好みの絵柄のサイトを見つけた
これぞまさしく神!と思ってたんだが…
ギャラリーのとある絵の一言説明を見たら
「この絵をバナーにしたらたくさん客が釣れた!」みたいに書いてあった

確かにその絵は上手かった…でもなんかもやもやした
本当に客が釣れたからってそれを書く必要はあるのだろうか?
自慢?それとも客に喧嘩売ってるのか?管理人の意図が読めない
139ROM:2008/05/20(火) 02:36:59 ID:O/W5HZIO0
確かにサイトもサークルも少ない希少カプだとは思うけども、
幸のカテゴリでいっっっつも他カプメインのサイトが上位キープしてるってどういうことだコラ。
規定数ギリギリ描いたきりで以降まったく更新してないじゃないかよ!その癖幸ageには熱心なようで
そんなのが1人2人じゃないところがまた憎ったらしい…!
おまえら全員邪魔、消えてくれ!
140ROM:2008/05/20(火) 11:37:09 ID:iBNsj+OQ0
Wパロって言うのか、キャラに
・簿化ロイドのコス
・ウマウマ
・ゆっくりしていってね
……とか言わせてる(させてる)絵が多すぎて嫌になってきた。
もう飽きたよ。
141ROM:2008/05/20(火) 12:15:03 ID:mHRze6oy0
>>140
自分でもニコかなり利用してそれらのネタ見るのに
同人サイトで氾濫してるとなんか嫌になる
「有名だからみんなわかるよね☆」なノリでやってるのが
なんともいえないというか
142ROM:2008/05/20(火) 12:20:30 ID:l8/Q9qhh0
うああぁぁ、初めて「拍手限定で××アップしました」
→翌日「今日の拍手数が凄い事に…皆さん正直ですね(苦笑)」の
コンボに遭遇してしまった…orz
地味にいらっとくるな、これ
まさしく××目当てで拍手押そうかと思ってたけど、
一気に押す気が失せた
もうこれからは日記読むのはやめよう
143ROM:2008/05/20(火) 12:36:32 ID:6tyclHBGP
作品の超短時間限定うpとか気が付かないまま終了されてるとorz
そういうサイトに限って再うpの予定はありませんが多いよママン
たとえネ申でも毎日通える儲者ばかりじゃないんです
ROMの愛を試しているのですか
144ROM:2008/05/20(火) 14:33:09 ID:XXsggLe+0
いい加減、イベ入稿前締め切り破り自慢が嫌になって、
ブクマから外した。毎回、日記で真っ白な原稿が目に痛いぜ!とか
印刷所遅らせてます、大手だし贔屓してもらってます〜自慢とか。
毎回毎回なんだから、いい加減、自分ができる原稿の範囲でやればいいのに。
145ROM:2008/05/20(火) 15:28:14 ID:yPFtRuXt0
>>132
部分部分だけでも完結して読めるんだったらいいと思うけど、
そういう所でも閲覧できるのかできないのかすぐに分かるようにしておいて欲しいよな

長編連載数本置いてあるサイトでそのうちの1本を読んでみたら面白くて
wktkしながら読み進めて行ったら「続きはオフでやってます」だった時のガッカリといったら
しかもその他の長編連載も全て続きはオフで!だったし

最初に注意書きでもあったんならそういう方針なんだと、納得して読むなり読まないなりできるんだけど
146ROM:2008/05/20(火) 16:08:37 ID:4hWINqzb0
>145
それ一番ガッカリするよね。
一本ぐらい最後まで読ませろよ!と思う。
しかも、連載物の続きと言うかラストは全部オフで完結なのに、
サイトにオフ本の番外編やペーパーに書いたオマケだけ載せるとか訳解らん。
こういうサイトはオフ本だけにアドレス載せて、幸には登録しないで欲しいと思う。
147ROM:2008/05/20(火) 23:06:21 ID:lVy0hezd0
今日凄く和むサイトに出会った。
決して上手い絵では無いんだけど、凄く愛情伝わってきて
見ていて優しい気持ちになれた。

しかも日記まで和む内容だなんて!自然体で!
このジャンルで…奇跡だ。
148rom:2008/05/21(水) 00:29:24 ID:D1tmQgLL0
独り言はチラ裏でどうぞ
149ROM:2008/05/21(水) 00:30:56 ID:QtMtWYKv0
>同人サイトに関して、閲覧者が思うことを自由に語るスレです。
>サイトを見ていてふと思った事や気になった事
>言いたくても言えるはずのない本音を適度に語って下さい。
150ROM:2008/05/21(水) 00:36:48 ID:s05kLaw80
いくつも連載抱えて、終わってないのにまた新たな連載始めるサイトがある
2年前のクリスマス更新だって、連載になってまだ終わってない
それだけならよくある話なんだけど、そのサイトの場合ちゃんと完結させるんだよな
すでに完結した連載もいくつかあるし、2年越しで完結するのを見たこともある

おかげで今やってる連載の続きが全然書かれなくても
諦めきれなくてついつい通っちゃうんだぜ
次の更新は好きな話の続きだといいなあ
151ROM:2008/05/21(水) 00:44:48 ID:zBW7yKSb0
>>148
>>1読め。
152ROM:2008/05/21(水) 00:56:32 ID:rt0vhqid0
オフ情報をブログにアップしました→ブログを見に行く
今回は別ジャンルのスペで参加なので別館に詳しく書きました→別館に行く
入り口にパスが掛かってたものの別ジャンル者じゃないのでさっぱり分からん

通販諦めました
153rom:2008/05/21(水) 01:01:20 ID:8sCroICD0
日記も作品もテンション高いのに、
閲覧者へのコメントになると突然テンション落ちる管理人さんがいる。
「メールありがとうございます〜。今週中には返信します〜」
「スペースに来てくださった方ありがとうございますー」とか
テンション低いといってもその程度なんだけど、

うっひゃああああぁぁああぁA!A!A!A萌えぇぇえへぇぇ!!!!!
TE N SHI ☆ 降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
はあぁぁぁああ萌ゆるよーいいよーいいよー!!!!
あ、ところで感想ありがとうございますー。

みたいに急に切り替わるので、
まさかそんなことはないだろうけど感想とか迷惑なのか?とすら思う。
きっと管理人さんなりの大人の対応であって使い分けしてるだけなんだろうけど、
「すみません〜」とか「ありがとうございますー」とかの
伸ばし棒にテキトー感を感じてしまって、どうも掴めない。
154ROM:2008/05/21(水) 01:01:27 ID:SAhnIfUmO
更新日だけ書いてどこを更新したのか書かない管理人にウヘ
最終更新が見に行った当日になってたからwktkして探したけど何も追加されてない
そういう時はトップの3行くらいのどうでもいい呟きが更新されてることに最近気がついた
しかもそういう内容のない更新が頻繁

作品は神なんだけど日記や※レスの香ばしさが急速に増してきてるし
何かあったら神冷めコースになってしまいそうで作品ページだけ見るようにしてる
155ROM:2008/05/21(水) 01:17:11 ID:o5NfYVK90
>154
すっごいわかる!どこを更新したか書いてないとこもアレだけど
・memo ・text ・work ・log
とかの判別しにくいどれに何置いてるかよくわからんコンテンツ名なのに
更新履歴が「文を更新しました」とかのとことかイラつく
自分でつけたコンテンツ名くらいちゃんと使えよアホか

そういうとこに限って各作品の横に更新日付を書いてないし
上下のどっちが最新なのかも書いてない


156ROM:2008/05/21(水) 01:17:43 ID:JiyRwboH0
日記に違和感があるサイトがあるんだが、なんでなのかわからなかった
でも>>153読んでやっと謎が解けた
その日記はとにかく伸ばし棒が多いんだ
「ありがとうございます〜。」「感想うれしいです〜。」
ダラダラしゃべってる感じがして、お礼の言葉なのに誠意が感じられない
なんで無駄に伸ばし棒つけるんだろう
157ROM:2008/05/21(水) 05:48:51 ID:FWR+D94S0
>>154-155
あるある
どこの何を更新したか書いてくれないと意味無いよな
せめて該当箇所にnewマークでもつけてくれればいいのにそれも無い
158閲覧:2008/05/21(水) 10:24:44 ID:/9BOUW+YO
>>153
気にした事なかったし私は※する時に使ったりもするわ
きっちりした文章書くとやたらビジネスライクな書き方になって違和感あるんだよな
管理人も堅苦しいかなと気にしてんじゃないの

管理人が>>153みたいな人だったら私の事無礼な閲だと思ってんのかもな
言葉ってめんどくさいね
159閲覧:2008/05/21(水) 10:26:49 ID:/9BOUW+YO
ごめん、>>158>>156あてで
160ROM:2008/05/21(水) 11:11:03 ID:6d3tjBfW0
サイトのトップに「ABです」って書いてあるから
Aファンの自分は安心してサイトを見ることにした。
作品を見る前になんとなく日記を開いたら
「今はもうCBしか考えられません」と書いてあった。

なんだかすごく寂しかった。
161ROM:2008/05/21(水) 11:23:22 ID:yUlDIZI/0
好きな作品はいわゆるダブルヒロインもので、私としてはヒロインどっちも好きなんだけど、論争は結構激しい
サーチのカテゴリに珍しく「A子」「B子」両方にチェックを入れてるサイトが二つも見つかったので、嬉しくなって訪問した

一つ目のサイト(絵サイト)
B子はデフォルメでしかも目つき悪い拍手絵が一枚だけ
A子は力入ってて美人、主人公とのカプ絵も満載

二つ目のサイト(小説サイト)
主人公×A子のカプ話満載
やっと「B子の話です」って説明があるのを見つけたら、主人公×A子の恋が成就したのを複雑な思いで祝福するB子の話

主人公×B子好きな人が誤解して覗いて地雷踏んでほしいのか
162閲R:2008/05/21(水) 11:35:27 ID:6JciLAQq0
>>161
そのタイプのサイトは、
何も考えずにカウンタ稼ぎで登録している場合もあれば、
(その場合通行人程度にCが出てるだけでもCに登録してたりもする)
故意にBファンへの嫌がらせでやってるところもある
(その場合「B作品」を更新した日の日記に堂々とそれが書かれてたりする)

二つ目のサイトに関しては、片思いする可哀想なB子に萌えって可能性も
ゼロじゃないので、その場合はご愁傷様…
163ROM:2008/05/21(水) 13:50:46 ID:D00TLXbo0
> 故意にBファンへの嫌がらせでやってるところもある
> (その場合「B作品」を更新した日の日記に堂々とそれが書かれてたりする)

あるねw自分の場合はABオンリーなのにバナーが好きキャラCだったから
「お、Cの絵もあるのかな」と思って入ったらおもっくそCが大嫌いだと
日記に書かれていた
AとCの絵描いて「あーキツかった^^Aも嫌そうな顔してますね^^」みたいなコメとともに。
なら描くなよ、バナーにすんなよ。釣られたっつーの
そのサイトがわざとその絵を選んだのかは分かんないけど。
164ROM:2008/05/21(水) 14:16:59 ID:K3Ra+2l90
どうせ私なんて空気ですから…いなくてもいい存在ですから…、とか
連日のように強烈な誘い受をしてる割に
他カプ攻撃、他サイトの作品批判になると途端に鼻息荒くなってるサイト

というのにさっきぶち当たってしまった。
ネガティブなのか攻撃的なのかどっちかにしてくれ。気持ち悪い。
165ROM:2008/05/21(水) 14:44:19 ID:nyTlwtwE0
>164

ネガティブだからこそ攻撃的なんだよ
ポジティブな人は「イヤなことはスルー・イヤなことについては言及しない」

「どうせ私なんて…」「いらない子ですよね」「しにたい」
↑こういうことばっか吐いてる奴って実は相当自信家だよ

度を過ぎた卑屈は、自信の裏返し

自分で自分のこと最高!って思ってるのに、周りが思うようにちやほやしてくれないから
「私なんて…」ってgdgd誘い受けするんだよ
本当に自信がない人はそもそもサイトなんて開かないからな
166ROM:2008/05/21(水) 15:17:23 ID:QjbalF7C0
>>165
すごい納得した
ヘタレほどそういうネガティブ誘い受け激しくてウヘアってなる
167ROM:2008/05/21(水) 16:10:06 ID:K3Ra+2l90
>>165
有り難う、スッキリした。

しかしあれは嫌い、これは苦手、そんなもんpgr、って
そんなことばっかり言ってて楽しいのかな、ああいう人。
168ROM:2008/05/21(水) 16:24:09 ID:fWCVYUkG0
楽しいかどうかじゃなくて、はけ口にしてるだけじゃないかな
169156:2008/05/21(水) 18:10:37 ID:3K8/hCEn0
>>158
気を悪くしてしまったならすみませんでした

これは閲覧者側の勝手な思いかもしれないが、閲覧者側がコメ送る時は
伸ばし棒いくら使ってもいいだろうし、ハイテンションである必要も無いと思うんだ
突然ハイテンションで来られたらビックリするだろうし
そのへんは管理人やったことないからわからないけども…

でもお礼を言う側にはきちっとしてもらいたいという願望がある
その管理人は全てと言っていいほどの文章の末尾に伸ばし棒がついている
もうちょっと減らしてくれないかといつも思っている
170ROM:2008/05/21(水) 18:35:06 ID:LaGpIALe0
自信家で攻撃的な管理人なら知ってるが
ネガで攻撃的な管理人なんて見たことないな

攻撃性さえなければまだ救いがあるものを
171ROM:2008/05/21(水) 18:54:31 ID:szZp04950
原作がいわゆるダブルヒロインってやつで、
どっちのヒロイン派なのか争ったりする人が結構多い。
そんな中、サイトではその事に一切触れず、
ただひたすら取り扱いカップリングの作品をうpしたり
萌え語りする管理人さんがいた
(カップリングにどっちのヒロインも入っていないせいもあるだろうけど)
刺々しくなくて、安心して閲覧できるサイトだなーと、いつも通っていた。

ある時、原作の最新刊が発売されたんだけど
その表紙がヒロイン二人で、場所は屋上だった。
信者とアンチが激しい二人だけど、原作内で二人の仲は良く、
表紙のヒロイン二人は可愛らしかった。
それで上記のサイトを見に行ってみたら、「ヒロイン二人の話をアップ」とあった。
このサイトでヒロインの作品は珍しいなー、と思いつつ
そのアップされた話を見てみたら、
ヒロインAが主人公の子供を身ごもり、その事を屋上でヒロインBに伝えたところ、
激怒したヒロインBによってヒロインAは屋上から突き落とされる
という話だった・・・。
ポカーンとしつつ後書きを読んでみたら、
「最新刊の表紙のその後を妄想してみました。
表紙の二人は笑顔ですが、場所が屋上なんですし、こういうのもありですよね」
ということらしい。
意味が分からない……Nice boat.
172ROM:2008/05/21(水) 19:46:25 ID:SAhnIfUmO
いっそ本当にnice boat.って※送ってやれよw
自分が遭遇したら釣りだと思ってしまうな、きっと
173ROM:2008/05/21(水) 20:11:39 ID:PnprXbSs0
人のネタに触発されてかきました、ていうのはよくある話だと思う。

この間、とある絵サイトで「Aさんの絵に触発されて漫画描いちゃいました」
てな感じのコメント共に、2〜3ページの漫画がアップされていたんだ。
私はその管理人さん(Bさんとする)が好きだし、ネタ元になった
Aさんのファンでもあるのでワクワクして開いてみて、なんとも微妙な気持ちになった。

というのも、どういうわけかその漫画、絵柄がAさんそっくりだったから。
人のネタで作品をつくるのは別いい。
その人とAさんはオフで委託したこともあるくらいだから、
多分きちんとAさんに許可取ってるだろうし。
ただ、なぜ絵柄まで真似る必要があるのかがちょっとわからなかったんだ。
ネタ元の絵がどんなシチュエーションか、ワンシーン切り取った感じのシリアスもので、
絵を真似ることがネタになる話でもなかった。
正直なところ、そのサイトにはBさんの絵を見に来ているんだし、
AさんのネタをAさんの絵柄でかくなら、それこそAさん本人の絵で見たかった。

こういう感じの「二次創作のさらに二次」ってよくあるのだろうか。
なんか変な感じがした。
174ROM:2008/05/21(水) 21:19:13 ID:bUVC80Kh0
裏を請求制にするサイトって何なんだろ・・・?
自ジャンルは濃い18禁物もパス無しで展示してる
サイトが多いし、かなりハードな成人指定の物だって
普通に置いてるとこが主流。
なのに裏を請求制にしてるサイトがあって、しかも
内容は隠さずに置いてるとことたいして変わらん
へたしたら隠さず置いてるとこよりヌルイらしい。。
それで請求制にするってイミフなんだが・・・自意識過剰だし。
アテクシの作品なら請求してでも見たいでしょ!っていう
よっぽど自分の作品に自信があるのか、
請求制にすれば請求時に感想もらえるウマーって下心か?
普通は生物でもないのに、わざわざメールしてまで見ないけどな。めんどいし。
ていうか客に見せる気ないなら何でサイトに載せるんだ??マジ謎だ・・・
175ROM:2008/05/21(水) 21:26:34 ID:5A8h0zGb0
>>170
ネガティブつか必要以上に被害者意識が強くて
(みんな笑顔の裏で自分を馬鹿にしているんだ系の)
そのまま怒り?の矛先を他人に向けた日記を書いてる人はいたなあ

サイトと別に非公開の日記つけてるらしいけど
公の日記ではネガティブで攻撃的な日記を閲覧者に向けておいて
自分専用のにはいいことのみ書いて嫌なことは忘れたいって随分身勝手だなと思ったよ。
176ROM:2008/05/21(水) 21:58:51 ID:0ZnFMAmt0
>>174
予防線じゃん?「わざわざ請求したんだから文句言わないわよね」みたいな
177ROM:2008/05/21(水) 22:23:44 ID:ZOezuLRH0
つうか自分勝手に攻撃的な管理人はみんな氏んで良いよ
178ROM:2008/05/21(水) 22:28:46 ID:nNFVEC4hP
お前も自分勝手に攻撃的だな。
179閲覧:2008/05/21(水) 23:12:10 ID:dKp0dENk0
同族嫌悪ってやつでしょう
180ROM:2008/05/21(水) 23:17:52 ID:sL39bWaV0
>>174
174みたいな性格悪い閲覧者をはじくためだと思うよ
181ROM:2008/05/21(水) 23:27:35 ID:dJok6lZd0
>>174
自分も正直請求制の意味ってよくわからない。
丁寧なメールをくれた人なら安心して見せられるってことなんだろうけど
それのどこが信用できるのかなぁ…と思ってしまう。
タスポで認証とかなら18禁にする意味あると思うけど
その肝心のラインすら管理人個人が決めたものだし。
ビデ倫みたいな組織で審査の結果…ならすごく納得するのになぁ。
182ROM:2008/05/21(水) 23:34:53 ID:leCwIV2z0
>>181
やっぱ下心としか思えんよね<請求制
それで未成年弾けるとも思えないし
だいたい請求制だとわざわざメールしてやったのに
その先にあるのがキス程度だったりする可能性もあるし
手間かけさせられた上にそんなんだったら切れるわ・・・
請求する時に丁寧な口調でその時だけのおべんちゃらで
適当に感想並べれば「信用できるイイ人」と思ってアド渡すんだろうし
上辺だけの嘘感想もらって嬉しいのかね、請求制にしてる管理人は
自分だったら空しくてやってられん
183ロム:2008/05/21(水) 23:36:16 ID:c9VkvbZVO
あるジャンルにはまった
どどどマイナーらしくサイトがほんとにない
ようやく見つけたサイトは別ジャンルメインになってたけど
目当てのジャンルの作品も多かったし頻繁ではないけど更新も進行形
裏にも目当てジャンルがあるらしく、裏行きのパスワードは請求制かなーと思ったら
『裏行きのパスワードはキリ番を踏んで頂いて、踏んだキリ番とご連絡先を
こちらに送って頂ければお教えします』だった

うーん…
今メインでやってるジャンルが飛翔でカウンター結構回ってるからあと数日でキリ番とれそうだけどなんか複雑
こういうサイトに当たったのは初めてだけどよくあるのかな…
184閲覧:2008/05/22(木) 00:22:13 ID:2vQXvTdm0
裏じゃないけどキリ番とった人にサプライズで秘密ページ用意している
サイトは知ってる。

185ROM:2008/05/22(木) 00:27:27 ID:kZgbnOO50
わざわざメールしてでも見たいと思ってくれた人にだけ見せたいってことだろ>請求制
そこまで好きなら別に中身が温いエロでもどうとも思わんよ
どうでもいいところなら面倒だからスルーするし

そんなに好きでもないのにエロが見たいばっかりに送って
>わざわざメールしてやったのに
とまでキレる方が空しくね?
186ROM:2008/05/22(木) 00:47:21 ID:kY38kTsB0
お気に入りはここで!っていうサイト、
トップから中に入ったページ内ならまだ分かるが
トップページでやられるとまだ中見てないのにどうしろと?

中見て気に入ったらまたトップまで戻って〜ってめんどいからブラウザ閉じた
187ROM:2008/05/22(木) 01:04:29 ID:ydPlboqMO
中を見て気に入ったサイトならブクマ推奨ページに戻ってブクマ
が普通じゃね?中身が気に入らなかったなら別にわざわざ戻ってブクマする必要ないでしょ
別に何か嫌な事でもあったわけじゃなさそうだし、『で?』って感じなんだけど…
"ブクマはここで"っていう発言にもにょったの?
URL変わる可能性があるとこでちゃんと注意呼び掛けて
くれてるサイトって個人的には有り難いけどなぁ。
まぁ他ページのブクマは禁止だ禁止だとしつこく書かれてたらウザい事この上ないが。
188ROM:2008/05/22(木) 01:24:24 ID:LyAzmVHr0
それはブクマ観が結構違うと思う。
推奨ページに戻ってブクマが普通、というのはない。
好きなページに好きなようにブクマしたいし、まだ中を見てない段階で
ブクマ推奨ページを大きく主張されるとうざいな〜とは思う。
まぁ今そういうサイト多いし窓閉じたりはしないけど。

私がブクマでもにょるのはページタイトルに「ここにブクマしてください」とか
入れてるところ。タイトルにその文章入れられるとホムペの名前をいちいち
打たなきゃいけないのかよ、とゲンナリする。で、次のページはホムペ名だったり
すれば、十中八九推奨ページにブクマはしない。
ああいうのって管理人さんはどういう意図なのかな。
189ROM:2008/05/22(木) 02:33:43 ID:vG9ERcHo0
>>188
たしかに。
リンクなら何もない入り口しかないページにリンクしてってのはわかるが
なぜ個人的ブクマまでその下のメインページにしたらいけないんだろう。
作品に個別にブクマするわけじゃなし
管理人のスレをのぞいたら作品のないINDEXページ以外にブクマして
それをしょっちゅう変えて
「notfoundになってもINDEX以外にブクマする奴が悪い。したければすれば?」
という高飛車なレスが多くて驚いた。
そしてメインページのURLを頻繁に変える意味もわからない。
なぜそこまでしてINDEXにブクマさせたがるんだろうか。
190ROM:2008/05/22(木) 02:55:41 ID:WfEWHhXS0
リンクはINDEXに!関連で定期的に出てる話だけど、
玄関を通らず窓から家に入って来られてる感覚で嫌っていうのはよく聞くね。

自分はただのエンターページだろうがなんだろうが
INDEXにブクマしないとなんとなく気持ち悪いので
INDEXにこだわる管理人の気持ちもなんとなくわかる
(あんまりうるさく言うのは別として)。
財布の中のお札の向きが揃ってないようなムズムズ感みたいなのがあるんだ。
191ROM:2008/05/22(木) 03:20:10 ID:09cdiaAw0
絵茶ログとかバトンとか見てても自分はあんま面白さを感じないけど
他のROMの人は、ああいう系楽しいんだろうか?

しかもバトン流行ってるからほとんどのサイトが
〜さんからもらっちゃいました!わ、私でいいんでしょうか…あわわ!って
週に何回も似たような自分語り系のバトンやってて
忙しいサイトだと貴重な更新がほぼバトン
更新wktkと思ってみるとがっかりする…
192ROM:2008/05/22(木) 03:25:23 ID:UUw59Q170
ブクマを指定するのも管理人の勝手だとは思うけど
そういうサイトの管理人は神経質そうなイメージなので
(アク解で徹底的に訪問者ひとりひとりの足取りを細かく調べてそう)
なんとなく拍手とかは押しづらいな。
193ROM:2008/05/22(木) 06:36:40 ID:WberOiA50
バトンはテーマによるけど基本読み飛ばすな
バトンの指定で日記のタイトルを
「重要なお知らせ」とかにするやつやめて欲しい
194rom:2008/05/22(木) 07:05:28 ID:IAcKL9E40
インデックスにアクセス解析とかカウンタを置いてるから
インデックス以外にブクマしてほしくないとかもあるかもね>ブクマの場所指定
でも188と同意見でタイトルのところにここにブクマしてほしい
旨を書く管理人は本当に何がしたいのかと思う
普通にサイトの傾向とか書いてるのと同じとこに「ここにブクマしてください」
って書いてタイトルのとこにはサイト名ならまだブクマしようかと思えるんだけど
195ROM:2008/05/22(木) 07:19:45 ID:qc88x1OW0
今ってシンプルやクールっぽいのが主流みたいで
その影響かリンクページもそれ自体が無いか
あっても非常にシンプルだったりするけど、
バナーでもサイト名でもなく説明も無しでただのURLだけを
ずらっと並べるとこは正直苦手だ…オサレサイトに多いタイプ。
なんか見た目も怖いし、全くわからないから飛ぶ気にもならない。
試しに飛んだら、そういうURLのみ並べてるとこはなぜかカオス傾向強くて
同人サイトと一般サイトとわけわからんサイトが雑然と並んでたりするし。
そういうとこはリンクじゃなく管理人がわかればいいブクマ扱いなんだろうけど、
でも管理人自身もあれ見てわかるんだろうか…謎だ。
「このサイトはこのURL!」って全部覚えてんのかな。

リンクを辿って幸に登録されてないサイトや同系統のサイトを
発掘したり巡ったりするのが好きなだけに、今の風潮はちょっと寂しい
ごてごてした説明とか社交辞令とかは別に無くていいけど、
サイト名と取扱ジャンルとカプだけ表記してるタイプのシンプル系リンク(ブクマ)は
シンプルながらなにより親切でありがたいと思うようになった。
196ROM:2008/05/22(木) 09:16:47 ID:82ITAoGt0
憩いとかで日記しか見てもらえない〜って書き込みがたまにあるが
上手い絵師なら日記の萌え絵(もしくはSS)目的。
通常更新が減って日記log更新メインのとこは、もう日記しか見ないし。
ただ、どんな形態でもへ(ryやイタタならヲチ目的だよ。
他サイトと比べて自分のサイトを客観的に見れば、どちらかわかりそうなもんだがなー。
197ROM:2008/05/22(木) 09:54:54 ID:zp+peCOL0
「毎日500人くらい来てるのに※もパチも無い
 そうですか、ヲチってるだけですか…」
とか言ってる管理人がいるが
毎日500人にヲチられるなんて、どんだけカオスなヲチ物件なんだよww
198ROM:2008/05/22(木) 10:02:07 ID:5j6PS4+0O
受験で閉鎖してしまったけど、やたら日本語表記を嫌うサイトがあった
サイト名、コンテンツ名、作品タイトル名、管理人名、全部英語
そこまではよくあるけど、リンク先のサイト名まで英語に変換されてた

作品はおもしろいし、日記の内容もおもしろかったのに、カウンターがあまりまわってなかったのは、英語だらけのデザインのせいだったような気がする
199ROM:2008/05/22(木) 10:21:11 ID:Dv0QHv+N0
>>191
絵茶ログは編集の仕方で面白く載せてるサイトもある
そういう管理人さんの日記は面白かったりするな

バトンも同じで、日記を面白く書いてる管理人さんのバトンは面白い
自分語り系のバトンは、よっぽど好きサイト管理人のじゃなければ読みたくないな
200ROM:2008/05/22(木) 10:36:28 ID:oV7mNIBt0
>>183
書き方かなぁ
「キリ番踏んだ特典は裏ページへのパス」と
「裏が見たければキリ番踏んで」だと結構違う気がする
後者だとなんのためのキリ番なのかと思う
201ROM:2008/05/22(木) 12:37:43 ID:K9mQfpqm0
リンクページに閉鎖したサイト名と管理人の名前を並べて
「お疲れ様でした」的な一言を載せてるサイトは
そのジャンルに出戻りした時に親切だなと思う
アドレス変わったのかな?とか勘違いして幸やリンク回らずに済むし

息が長いジャンルだと本当助かる
202ROM:2008/05/22(木) 16:05:37 ID:PkobJ1VU0
日記と作品(小説)以外は全部英語のサイトがある
一瞬海外向け?と思ったけど小説が日本語じゃ意味ないし
いったい何がしたいんだろう
203ROM:2008/05/22(木) 16:55:36 ID:KJANLfIz0
>>202
アバウトページとかが、英語ってこと?
204ロム:2008/05/22(木) 19:35:25 ID:+h1SR5zo0
メインで扱うアニメについて「このアニメはネタだと思ってますから!」と
アピールしているサイトをいくつかのジャンルで見かけた
自分には堂々とした砂かけにしか見えんが何のつもりだろうな
205ROM:2008/05/22(木) 21:56:00 ID:oBofgKH20
>>197
たった500/day程度で※が貰えると思ってるなんて
どんだけ自分の作品に自信があるんだよって思うなw
人が来ているのに※やパチが来ないというグチは
1000/day越えてから言ってほしいものだ。
206ROM:2008/05/22(木) 22:13:38 ID:OZd3XjQr0
>>191
絵茶ログで思い出したけど、絵茶開いた管理人さんだけがとびぬけて上手いのを結構良く見る
並べてみると一目瞭然
コメントとかで「みなさんの描かれた○○ほんと萌えて〜」とかかいてあるが
自分が一番上手いと、他の人のヘ(ry絵をみて萌えられるんだろうか、と失礼ながら思う
上手い下手じゃなくてみんなで描くことが楽しいのかな
207ROM:2008/05/22(木) 22:20:06 ID:KfieV+e20
>>206
萌えって上手い下手も重要だが、自分の萌えツボに嵌ることも重要じゃないか?
自分より下手でも、その人の絵がツボに嵌れば萌えると思う
208ROM:2008/05/22(木) 22:20:45 ID:L+qJ4OSe0
>>202
サイト持ちの友人(帰国)は騙りがわいたことが原因で
小説以外全部仏語にしてたな。
日記は仏語の日と日本語の日があった。
厨は二ヶ月くらいで消えたそうだが、今さら変えるのも面倒ってことで
ずっとそのままになってる。
さすがに>>198が見たとこみたいにリンク先のサイト名まで仏語ってのは
なかったけど、中にはそういう理由で英語を使ってる人もいるんじゃない?

まあ閲覧者としての立場でぶっちゃけてしまえば、
注意書きなんて目当てのカプ扱ってるかどうかさえわかれば
英語でも日本語でもタガログ語でもいいよ
209ROM:2008/05/22(木) 23:34:46 ID:IQ1MGupg0
オンラインブクマしないでくださいとか
ブクマはインデックスページにしてください
とかいうサイトはよく見るけど今日ついに
「ブックマークしないでください」と宣言してるサイト見つけた。
なんか勘違いしてるのか?それとも本当にブックマークされることすら嫌なのか
210ROM:2008/05/22(木) 23:49:24 ID:PkobJ1VU0
>>203
うん
入り口も説明もリンクサイトの説明文も全部
小説とブログの本文のみ日本語
ご本人は日本人

>>208
どうだろう…もう5年以上そうだし
何度か改装もあったけどそれは変わらなかった
211ROM:2008/05/23(金) 04:39:33 ID:NhoHj9X00
小説・イラスト・漫画を●■▲で分けるなよ・・・
せめて小説は別ページにしろよ・・・
212ROM:2008/05/23(金) 09:29:57 ID:Pggyyvbs0
コンテンツが多すぎわかりにくすぎでどこになにがあるかわからんサイトが多い。
A×B目当てで幸から飛んできたのでとりあえず「A×B特設部屋」に
入ってみたら当サイトのAとBの基本設定についての説明文だけで
「WEBコミック」をクリックしたら管理人のオリジナル漫画の設定コーナーで
「ギャラリー」にあるかと思ったらなぜか頂きものコーナーで
変な顔のついたりんごのアイコンをクリックしたら拍手だった。
どこに作品があるんだよ・・・
213ROM:2008/05/23(金) 10:22:36 ID:2rpMoyi40
幸での紹介文がポエムなのはまだいい

サイト行ってみたら、コンテンツが「ポエム文章中の漢字リンク」なのは
本気で勘弁してほしい
複数ジャンル取り扱いだと、どれが目当ての作品展示場か全くわからん
キスがリンクでラブがメイン、とかならまだわかるけど
電波ポエムじゃもう何が何だか
214ROM:2008/05/23(金) 10:53:43 ID:CHTUgKuhO
>>197
真に受ける管理人がいそうだからやめれw
※しないっていうだけでいちいちヲチャ扱いされたらウザい
215ROM:2008/05/23(金) 10:57:00 ID:CHTUgKuhO
ごめん、レス内容勘違いしてました
216rom:2008/05/23(金) 11:03:53 ID:e/TUGkuC0
自分はカウンターあんまり回ってないとこでも応援コメント送ることもあるし、
本当に500人来てて全くコメントがないなら、まぁご愁傷様というか。
コメントレスが冷たい感じだと二度送ることはないし、態度が悪いんじゃないかなーとかエスパー
217ロム:2008/05/23(金) 14:47:23 ID:CqcRG06tO
就活中らしく日記が疲れたァーーーーーーとかばっかりで
大変そうだなと思い
大変そうですね…がんばってください!応援してます
的な米を送ったんだけど、なんだかリアクションがない
前から拍手もらうとすごく嬉しそうだったから元気出してほしかったんだけど
就活中で鬱気味な人にがんばれはまずかったかな…
218閲覧:2008/05/23(金) 17:15:31 ID:T+a+5b+X0
>>217
あー…どうだろうね
人によるんじゃないかな

私は、リアルが大変そうな人にコメント送る時は
「お体が1番大切ですから、ご無理なさらないでくださいね」
って感じにしてるけど、これだって余計なお世話だと思われる事もあるだろうし
文章だけじゃ、声音や表情が見えないから、どうしても気持ちをそのまま伝えるのは難しいね
219ROM:2008/05/23(金) 18:12:27 ID:O3UAN7Tv0
連載物を途中で投げ出す人のなんと多いことよ……。
今度は閉鎖ですかそうですか。仕方ないよね事情があるもんね。
必ず終わらせる人って見たことがないからもう連載物は絶対読まない。
220閲覧:2008/05/23(金) 19:04:48 ID:9nyIFkPN0
終わらせる人は何本連載やってても終わらせてきちんと魅せてくれるし
>>219には残念だったね、としか言いようが無い。
221ROM:2008/05/23(金) 21:18:04 ID:sKQJLLak0
素人さんの趣味だから、連載投げ出されてもしょうがないけどさぁ
だったら連載なんかしなきゃいいじゃんってちょっと思う
222ROM:2008/05/23(金) 21:27:11 ID:rsZTn9Zu0
プロでもないのに連載する意味がわからない。
全部出来てから出せば良いのに。もったいぶってるとしか思えない。
223ROM:2008/05/23(金) 22:07:19 ID:aLYHoVJk0
自分は逆にもったいぶられるの好きだ。
ある程度のペースでうpしてくれるとサイトに行く楽しみが倍増する。
半年ペースの連載なんかは問題外だが。

例え全部できあがってるとしても、
30話を一日で一気にうpされるより
毎日2話ずつ2週間うpしてくれた方が
楽しみを長く感じられて好きだ。
224ROM:2008/05/23(金) 22:07:35 ID:BUb5SZod0
連載は終わらせる人もいるからいいよ
だけど、散々出ているけどリレー漫画・小説の投げ出しの多さのほうが
泣きたくなるくらいだ
これこそ互いが書き終わってから掲載して欲しい
チャットで盛り上がる→勢いだけではじめる→設定に綻びが出る→間隔が開く→
ジャンルに飽きる→サイト閉鎖のパターン多すぎ
225ROM:2008/05/23(金) 22:27:06 ID:bhDOgXk00
「お気に入りはここに!」
「ブクマはここで」
「お気に入りはここ以外はしないでください!!」

じゃあサイト名入れててよ。というかブクマくらい好きなところにさせろや!
226閲覧:2008/05/23(金) 23:56:20 ID:vwZqEIWeO
>>225
あるよねそういう鬱陶しいサイト
サイト名をタイトルに入れてもないくせにそんな事抜かすサイトの要求なんざ知らんわ
好きなとこにブクマしてる
それで弾かれたら見に行かないだけだな
227ろむ:2008/05/24(土) 01:11:18 ID:CYklvkqg0
週一で更新してた短編の連載が、月1になり、年1になり…一番良いところで更新停止

その連載の、いずれ訪れる別れの時(一人の男が色んな人と出会い別れる話だから)が永遠になくなり、
幸せな部分で止まったままというのはある意味幸せかもな、と思いつつブクマを外した。


228ROM:2008/05/24(土) 05:15:40 ID:ul4tnJmj0
>>225
あるある。リンクならわかるが、お気に入りを制限する必要性がわからん。
毎回毎回注意書きを読ませたいんだろうか?コーランか何かのつもりか?
229ぱく ◆phLf4dqfRs :2008/05/24(土) 13:18:34 ID:MxbFfcqQ0
神死712
すれているのはお前だ
230ROM:2008/05/24(土) 13:38:54 ID:63vq1FHZO
特に指示の無い時は好きな所にしてるけど、そのサイト毎に『ブックマークはここでお願いします』と指定がある場合は極力それに従うようにしてる。
こちらとしては作品をタダで見せて貰ってる立場だから、それで管理人さんが心地好くサイト運営してくれるなら、自分もそうしてあげたいと思うし。
でも『ここじゃなきゃ駄目!!ここ以外は弾きます』とか言われると高圧的に感じるから、そんなサイトには通いたくないと思う。ようは言い方だよね。
231ROM:2008/05/24(土) 14:47:18 ID:JDSGCiKk0
自ジャンルの幸がダミーエンターのあるサイトは登録禁止にしてるのに気付いた!
幸から行くときなんて傾向も分かってるし、一度にいくつものサイト開いてチェックしてるから
いちいちトップの注意見ないで入れるのは嬉しい。
幸管GJ!
232ROM:2008/05/24(土) 14:56:54 ID:4ox8T/lO0
ダミエン禁止な幸、いいな。
233ROM:2008/05/24(土) 15:03:26 ID:JDSGCiKk0
ダミエン禁止だと思って安心してたら
更新サイト一覧の一発目からダミーエンターに引っかかった…
しかもわざわざ凝ったダミーページ作って
「幸管に通報する前に、ちゃんと注意読みましょうね〜^^」(フェイク)
って、分かっててやってんのかよ!

すごいムカついた。上の書き込み取り消したい
いや幸の管理人さんはGJなんだけどさ
何でダミーエンター作る奴って、必要以上に他人の神経逆なでする書き方するんだろ
234ROM:2008/05/24(土) 15:25:56 ID:0MHTEhAE0
>>233
幸管に通報したらいいじゃん
235ROM:2008/05/24(土) 16:20:11 ID:Gxyujarf0
ダミエンはもの凄くイライラする
初めて当たったときは正直ふざけるなと思った
幸管に報告で別に良いと思うけど
放置しておくと管理人さんも下手すると悪く思われかねないし
236ROM:2008/05/24(土) 17:18:51 ID:KGIBgByg0
大抵indexかTOPにしかブクマしないけど、
どうしても頻繁に見たいコンテンツに行くまで大量のクリックが必要だったり、行き方が複雑だったりするようなサイトだと
indexとはまた別に、目当てのコンテンツにブクマつけてる。

最近のサイトだとそうでもないんだけど、迷路みたいな構造のサイトが結構多いんだよなあ
237ROM:2008/05/24(土) 19:13:39 ID:0iIRO3hm0
そのサイトはブクマページ指定らしきことは書いていなかった。
ある日管理人さんの人柄を見てみようと日記を覗いたら、いきなり
「どうやら玄関ページ以外にブックマークされている方が多いようで悲しいです。
人として最低限の礼儀も守れないなんてどうかと思うんです」とあった。
そこは広告付きの無料スペースで解析は付いていなかったが、ログ?は見れるらしい。
昔毒吐きだったかに書かれていた程度のことを「人としての礼儀」とまで
言うのはどうかと思ったが、後日また日記を見たら
「ブクマの件で皆様から謝罪をいただきました。分かって頂けて私も嬉しいです^^」
と書いたあった。なんか疲れたのでそのサイトには行かなくなった。
238ROM237:2008/05/24(土) 19:15:26 ID:0iIRO3hm0
最後の行
○書いてあった
239ROM:2008/05/24(土) 19:21:12 ID:ECskhIHw0
ダミーエンターもムカつくけど
1週間に一度はサイトデザイン変えてるサイトは本当にウザイ

イラストも小説も更新しないで
何でサイトデザインと日記ばかり更新するのか

なおかつ解りにくいコンテンツ名だと余計に苦痛ですね

ダミエンター+サイトデザインしょっちゅう変更+解りにくいコンテンツ名
の3重苦だと どんなに周りから神と呼ばれていても
そんなサイトは二度と行きたくないと思ってしまう
240ROM:2008/05/24(土) 20:33:52 ID:0CC0yma50
>>230
「作品をタダで見せて貰ってる立場なんだだから管理人に従え」

高圧的に書いてあろうとそうじゃなかろうと「ブクマはここで」サイトの管理人は
神経質でうるさい人だろうなというのはわかる
241ROM:2008/05/24(土) 20:57:50 ID:bHSOr24Z0
絵の更新がある度にバナーも更新されるサイト
サイト名はフォント変わらずロゴっぽくなってて、
リンク集回ってると、あーあのサイトさん更新したんだーってすぐ分かる
バナーが更新チェッカーみたく機能してて、親切だなあと思う

最近バナーにサイト名表示がないところが多いから
サイト名あるとそれだけで親切だなーとも思ったりする
242ROM:2008/05/24(土) 21:36:05 ID:uL2oUyG/0
バナーにサイト名がないサイトはかなり不便。
絵柄がわかりづらいバナーになってることも多いし。


すごく好きな管理人さんがいて、ときどき※してたんだけど
「しばらくレスをサボってるうちに拍手ログが流れてレスが出来なくなりました。
※は読んでました、ありがとう」
という日記をつけて、最近の※にだけレス返してた。

レスを義務に感じるぐらいなら全レスなんてしなくていいのに…
他の管理人さんで「拍手ログは別個に保存してときどき読み返してます」
って人とかいるのに対し、この人にとって※は大して重要じゃないんだなーと感じた。
もにょるとかそういうのじゃないけど、かなりむなしくなった。
243ROM:2008/05/24(土) 21:57:38 ID:0Ottw6bA0
>>242
わかるわかる。失礼のないように推敲に推敲を重ねて緊張しつつ
※送ってるから、そういうの見ると切なくなる。
244ロム:2008/05/24(土) 22:10:23 ID:G6dARw0m0
読んでくれるだけありがたいや。本当は読み飛ばしてるだろうけど。
245ROM:2008/05/24(土) 22:14:53 ID:4hT5MiwL0
忙しくて拍手が流れちゃったので〜を何度もやられると
もう返信なしと表記してほしいと思ってしまう

あと連載を途中で矛盾がひどいから書き直しするといって全部下げる、というのを
何度もやられるともうその連載やめたらいいのに、と思ってしまう
246ROM:2008/05/24(土) 23:38:25 ID:SbX9PQjH0
拍手ログ流れるのってつらいよね。
なんでチェック出来ない時、外さないんだろう。

以前、indexに「このサイトは18禁です(ブクマはここにじゃない)」と書いている管理人と知り合って、
どうしてサイト名をindexに入れないのか訊いたら、一度は入れてたらしい。
だけどそれを入れると、色々検索タグ避けしてるのに、
ロボットに拾われるらしくてやめたらしい。何度か試したけど、サイト名がindexに入ってたせいみたい。
移転して違うサバになったら、大丈夫になってサイト名を入れてる。
ちなみに前のサバはロリなおじさん
247ROM:2008/05/24(土) 23:49:06 ID:dUU1FWLk0
あー、そういう理由もあるんだ。
ブクマ強要さえされてなければサイト名入ってなくても
問題ないんし、場合によっては自分で入れてもindexに
ブクマするんだけど、強要してて入れてない、ってなると
カチンときちゃうんだよなー。
248ROM:2008/05/25(日) 00:52:59 ID:wJULuA+40
携帯でランキングから飛んだ新着サイト(もちろん携帯サイト)

・背景黄緑に黒の文字
・背景真っ赤に黒の文字
・背景濃いグレーに濃い紫の文字
・背景黄色にショッキングピンクの文字

小説の配色がそれぞれ強烈すぎるのは
なにかの挑戦ディスカー
しかし作品自体はすごく良かったので、毎日通って
一編ずつ頑張って読んだが毎回目がしぱしぱした

アレ管理人さんの携帯からはどんなふうに見えてるんだろう

PCだとCSS切るとかできるのに……
249ROM:2008/05/25(日) 01:52:21 ID:jB89TT8w0
サイトがチョコ色背景に同明度の緑文字のサイトに当たった
読めない。読みづらいじゃなくて、読めない。
日記はチョコ色の上に白テーブル+黒文字で読みやすいのに
小説だけなんでそんな配色なのかわからない。
日記がメインなんですか?
250ROM:2008/05/25(日) 05:22:57 ID:Vhy1KwhS0
ずっと応援してたサイトさんの唯一のコンテンツである連載がついに終わった
と同時にサイト休止…まぁ何となくそんな気はしてたけどね。ゲームジャンルだし。
週一から月一、酷い時は半年に一回のときもあったことを考えると
もうとっくにこのジャンルに飽きてたけど気力だけで連載続けてたんだろうなぁ。
なにはともあれお疲れ様です。
連載途中で放り出すサイトが多い中ちゃんと完結させたのは凄いと思う。
251ROM:2008/05/25(日) 09:09:24 ID:DkZkuwmx0
○○HIT記念でリクエスト受け付けている管理人さん。
まったく反応がなかったようで、「前後とかニアピンでもいいんですよリク頂けるなら…」とかなり寂しそう。
たしか一個前のキリのいい番号でも同じこと言ってましたね。
結局無反応だったみたい。

多分みんな気づいてないんだと思います。
カウンタはブログにあるんだけど、小さくてデザイン的にとっても目立たないから。
自分も前回の話題までまったく存在に気づいてませんでした。

管理人さん気づいてー
252閲覧:2008/05/25(日) 10:27:21 ID:PYejsJlL0
○○HITが近づいてきたら「もうすぐ○○HITなので〜」とか事前に告知してくれるといいんだけどね

目立たないカウンタでも好きなサイトなら
「ああもうすぐなんだ、どこにあるのかなチェックしとこう」
って思えるんだけど
253ROM:2008/05/25(日) 12:27:33 ID:jFvoOpC00
>>251
それは言ってあげてもいいのでは?

好きサイトで自分がHIT狙ってて、ちょっとのズレでとれなかったときに
キリバン報告ありませんでした、って管理人さんが寂しそうにしてると
踏み逃げするなら自分に寄越せと、見知らぬ誰かに訴えたくなる
254ROM:2008/05/25(日) 12:48:44 ID:2NfUmj4e0
拍手お礼明記してあるのがあんまり好きじゃない
ましてテキスト×5・絵×5とか、連打制限まで押さなきゃ見れねーのかよと思うとウンザリ
作品見るためにサイトに行ってるわけで拍手押す為に行ってるんじゃないんだけどな

作品がいいなと思ってもお礼目当てだと思われるのが嫌で2,3回押して※入れるかメルフォ使う
作品は見たいけど拍手押すほどじゃないなと思ったサイトは機械的に10連打して作品だけ見て帰る
拍手はあるのに※はない…とか言ってるサイト見るけどそんな理由だよ
255閲覧:2008/05/25(日) 13:00:47 ID:PYejsJlL0
拍手絵3枚、くらいならアリかな
ランダムのときは教えておいてほしい
気に入ったら全部見たいし

と言ってもわざわざ全部見たいと思うサイトなかなかないけどな
拍手絵って本気絵じゃなくラフっぽいとこのが多いし
5枚って書いてあっても2〜3回押して「もういいや」って思うこともよくある
見逃してもそれほど惜しくないし
256ROM:2008/05/25(日) 13:54:22 ID:6pAKcno80
ランダムでなく順番通りに出てくるお礼なら
作品クリックするのと同じ感覚で押すから私はあまり気にならない。
お礼という名目だろうがなんだろうがこっちは作品が見られればいいので
管理人を喜ばせたら負けってわけでもないし。
ただランダムだったり手順が面倒になったりすると嫌気がさす。
257ROM:2008/05/25(日) 14:56:18 ID:u03P6UQt0
ほのぼの路線でエロのエの字もなかったサイトが18禁サイトの管理人と仲良くしてるのを見て
人は見かけによらないなーとか実は鬼畜も好きだったんだとか思ってたんだが
そのうちほのぼのサイトさんの方も18禁を書くようになった

エロ見るのはは好きだし、影響受けたにせよ元々書きたかったのを後押しされたにせよ
何書くのも本人の自由だしどうでもいいっちゃいいんだが、
なんつーか例えるなら好きだった芸能人がヌード写真集出しちゃったみたいな微妙な気持ちw
258ROM:2008/05/25(日) 17:15:52 ID:30+dlTqQ0
ランダムといえば前にギャラリーの絵がランダムじゃないと見れないサイトがあってイライラしたのを思い出した
あのときは意地になってボタンを押してたがその後一覧表示になって
全種類がわかると飽きていかなくなったな
259ROM:2008/05/25(日) 21:55:44 ID:pT6Xbcg10
どうして頂き物にもらった相手の名前しか書いてないとこ多いんだろう。
そんなものよりキャラ名やカプ名きっちり明記してほしい。
例えサイトでA×Bしか扱ってなくても
見るだけなら好きって理由で他カプ作品の可能性大いに考えられるから
地雷持ちの自分としては相手の名前のみだと怖くて見られない。
というか地雷じゃなくても目当て以外の
キャラ・カプだったら見て損した気分になるし。
好きなカプなら他の人の作品だって見てみたいし
テンション高く語ってる管理人さんのコメントとかも読みたいのになぁ。
260ROM:2008/05/26(月) 00:55:41 ID:bDSuIQhG0
好きなサイトの表現方法が不自然すぎて、どうしようもなく気になる
文中の「え」を場面を選ばず全部「ぇ」と表記するような感じで、
たまらなく不自然で違和感のあるこだわりがあるらしい(フェイク入り)
シリアスだろうがギャグだろうが全部「ぇ」。その他はごく普通
よく指摘されるらしく、日記ログに誤字じゃなくてわざとです。直す気も
ないので悪しからず、と書いてあるのを見つけた
文章は好きなんだけど、読み辛すぎる
どんなこだわりなんだ、と読むたび首をかしげてしまう
なんでなんだー
261ROM:2008/05/26(月) 01:14:18 ID:OddZKs4q0
通ってたところが、ブログサイトになっていた。
入り口のエンターおしたらブログに飛んで間違ったのかと思っていたら…。
続きを読むからクリックするのがウザい。連載は下から逆行しなきゃいけない。
解析もついてるわ、いちいち記事クリックする度に監視されてるようで怖い。
もういけなくなった…orz
262閲覧:2008/05/26(月) 02:43:14 ID:6b730ctZ0
いい加減、リンク集の掃除しようぜ管理人
特に紹介文とバナーに書かれた扱いカプが真逆のサイト
すぐに消して下さい

カプ表記だけで嫌だって人も多いし(自分もそう)
そのサイト、ジャンル及びカプの黒歴史を作った、かなり有名な$サイトだし
そこの絵やサイト名見るのも嫌なんだよ
263ROM:2008/05/26(月) 03:10:33 ID:gOK1Hyap0
ウイルス?

カプ表記だけでも嫌ってのはあるな
それで大嫌いなサイトが幸で目立ってると鬱になる
264ROM:2008/05/26(月) 10:39:22 ID:8BovPaPf0
オリジだけど
管理人さんがプッシュしてるキャラと
自分が好きなキャラが違って困る…というか、申し訳なくなる。
その人はキャラ達平等に扱ってるし皆に愛もあるのだけど
プッシュキャラはやっぱり目立つし…でも私が好きなキャラは違うのよ〜。
そしてたぶん閲覧者で一番人気はそのキャラなんだよ〜(たぶん管理人も気づいてる)
感想を送る時に自分が好きなキャラについて感想言いたくてでもプッシュキャラにも
触れなくちゃ…と思ってちょっと疲れる。
265ROM:2008/05/26(月) 11:27:33 ID:IMSFXV7zO
将来にかかわる大きな試験を控えていて、半年ほど休止しているサイトがあるんだけど、よくある、休止だから作品を下げるなんてことをしてないから嬉しい
そのサイトはリンク管理もしっかりしていて、リンク先が休止したり閉鎖しても放っておくなんてことしてない


休止してても最低限の管理は実行している姿をみてたら、ひいきして応援したくなる
266ROM:2008/05/26(月) 11:31:29 ID:2uHGSRLb0
>>264
ちょっと違うケースだけど、分かるw
自分の場合は二次なんだけど、
好きサイト管理人さんがプッシュしているキャラより
その人の描く別のキャラに心を鷲掴みにされしまった
(ちなみに自分の好きキャラはまた別のキャラ)

その管理人さんは「好きキャラ以外も偏りなく
ちゃんと描けているか不安だったので
好きといってもらえると嬉しい」というタイプだったので
ホッと一安心だったが
人によって違うところだろうから難しいよね
267ROM:2008/05/26(月) 12:17:09 ID:toPantyxO
現在進行形で「企画SSはアンケートでカプを決めます」ってしてるサイトで
管理人さんの二番手カプがぶっちぎって一位になってて居たたまれない気分だw
自分も二番手カプが好きなんだけど、つい申し訳なくて一番手カプに投票した
268ROM:2008/05/26(月) 12:36:24 ID:nNl8ootp0
本人がアンケートで決めるって言ってるんだから好きに入れて
いいんじゃないの?そういうのって
自分が一番好きなカプが1位じゃないってふてくされるようなら
それまでの管理人だったってことだろうし
269ROM:2008/05/26(月) 12:51:45 ID:JhUS+2aS0
まぁそんな反応するくらいだったらアンケート取らずに好きなの書けよって感じだよな
270ROM:2008/05/26(月) 13:26:55 ID:dlZ2GxDzO
作品見てて管理人拘りのカプより二番手や脇カプに萌える事は多いな
管理人の癖や妄想の暴走で別物とかが無くて素直に萌えるんだよな
271ROM:2008/05/26(月) 21:34:04 ID:rj8qQCGDO
某版権キャラを自分が考えたオリキャラとしてアップしているサイトを見つけてしまった。しかも管理人が勝手につけた細かい設定付き。雰囲気とか服が似てるんじゃなくて、どう見てもそのキャラなんだ。なんか微妙な気持ちになった。
272ROM:2008/05/26(月) 23:47:13 ID:lU20Z83x0
>>271
それは前にこのスレだかどこかで出てた
「○○(二時創作)やってる人がオリジナル書きました
創作主人公はどう見ても○○のキャラです、本当に(ry」
ってやつじゃなくて?
273ROM:2008/05/26(月) 23:49:49 ID:BngjsOlc0
>>272
BL作家でも多いな
どうみてもあの作品のカプにしか見えないキャラの名前を変えただけのオリジナル
恐ろしい確率で存在する
274ROM:2008/05/27(火) 03:05:34 ID:f2U3ly630
■アバウト ◆メイン ★ダイアリー ・・・となってるサイト。
アバウトのところ(文字)を触れてもリンク表示しないのでまだ作りかけなのかとおもったら、
■◆★の部分にリンクしている。(カーソルが触れても色が変わらない)
分りづらいから、メインメニューだけは文字リンクしていて欲しい。
275ROM:2008/05/27(火) 05:16:14 ID:aCp97FEv0



ここにサイトの紹介文など。

↑こんな感じで何処にメニューがあるんだ?と思って
●にカーソルを当ててみたが違う。
カーソルを横にずらしたらそこにリンクがあった。
反転するとそれぞれの●の隣に日記とかの文字が出てきて驚いたよ。
276ROM:2008/05/27(火) 07:46:21 ID:6FvnUB5B0
PC幸に登録しときながら、PCからの閲覧を全く考えてない携帯サイトって何なんだ
「携帯サイトです」の一言も無く、飛んだら携帯サイトでガッカリ、
でもマイナーカプだし…と思ってとりあえず見ようと思ったら
豆字な上にコンテンツ表記が携帯サイトによくある記号のみタイプで
1,2,3,4とかA,B,C,Dだけが並んでるだけの実際に踏んでみなきゃ全くわからん仕様。
シンプルでもクールでもオサレでもねーよそんな不親切な自己満足デザイン。

PC閲覧者に見せる気ないなら、携帯ランクにだけ登録しとけばいいのに。
携帯サイトでもちゃんとPCからの見易さを考えてくれてるとこはあるし、
そういうとこは嫌いじゃないんだけど。通いはしないが。
277ROM:2008/05/27(火) 20:39:49 ID:MA3qjwp70
字サイトで全然改行しないのって、オサレのつもりでやってるのかな?

「B、お前……」
俺はBの頬に手を伸ばしたが指先が触れる寸前で止めることしかできず戸惑うように一度だけ目を伏せた、Bの瞳がそれはだめなんだと真っ直ぐに告げているからこの手は〜〜

とか言う感じに、ずっと改行なしで文章書き続けるやつ。
↑みたいに「。」すら入れずに「、」だけで区切ってやたらめったら長々と
次の台詞までの文章を書いてたりとか。
目は疲れるわどこまで読んだか解らなくなるわ読みにくいことこの上ない。
こういうところって大抵日記も同じように書くんだけど、日記には会話文って言うか
「〜〜」って言うのがないから、一日分全部改行ナシだったりとかするんだよなあ。
なんかもうありんこのコロニー見てるみたいで、例え文章が上手くても読む気が失せる。
278見るだけ:2008/05/27(火) 20:50:00 ID:idetyyEX0
この手が駄目ならあの手があるさ
279ROM:2008/05/27(火) 21:06:13 ID:sH3EX1pp0
最近そういう書きかたよく見るね
文の内容を読む前に「ぱっと見」に凝ってるというか
なんかきっちりつまってるのがかっこいいというか

絵ならぽんと一枚ある絵をどうゆう風に見せるかって
考えて見せ方を多少小細工するのはわかるけど
文は良さなんて読んでみないとわからないんだから
一番は読みやすさだと思うけどな…
正直文に装飾はいらない
280ROM:2008/05/27(火) 21:13:07 ID:Mq3y7kjM0
>>279
小学生?それとも中学1年生くらい?
2chなんかにくだらないこと書き込んでないで学校の勉強をちゃんとやりなさい
281ROM:2008/05/27(火) 21:15:18 ID:bZBv1pzN0
>>280がどこにキレたのか分からん
282ROM:2008/05/27(火) 21:17:48 ID:48VILxGl0
自分のこと言われたみたいで腹立ったんじゃない?
283ROM:2008/05/27(火) 21:21:54 ID:Pq8jxRWo0
長編があります!とか
短編あります!とか
書いてあってwktkしながらみたら
長編は設定のみ
短編はなんもない

なんかもう、1つでも作品できてからそのカテゴリー作れよ…


もう一つ
>>275で思い出したんだが
自分もメニューが全く見当たらなくて反転したらでてきたことがあった。
正直なにがしたいんだろうな。
284ROM:2008/05/27(火) 21:50:21 ID:HJlh8VnHO
>>277
自分も見た
しかもテーブルなどで自動改行されるならまだしも、
そういうところに限って、窓いっぱいに書いたり豆字だったりする
横文字は最長でも40字までにしてほしい
285ROM:2008/05/27(火) 21:59:38 ID:yN1M8Q9E0
文体によるかも。
純文っぽいきっちりした文章で書かれていると
読んで苦痛にならないどころか、惚れる。
まぁ同人だし文章にそう拘ってもしょうがないけど、
>>277みたく作法も守れない文章でやられたら
どんだけ内容良くても引き返すよ
286ROM:2008/05/27(火) 22:06:43 ID:cKneQGZU0
>>281
多分「どうゆう」に切れたんだと思う
287ROM:2008/05/27(火) 23:08:01 ID:FhBPo9qF0
>>286
てっきりウイルスかと思ってたけど真性さんかもしれないのか
288閲R:2008/05/27(火) 23:16:23 ID:EVgjNgll0
>>275
>>283
そこ携帯サイトだったってことないか?
PC鯖でも携帯から見ることを前提に作ってあるサイト
携帯だとカーソルがないかわり、リンクが選択されてる状態で反転するじゃん
でも携帯でも前後の項目が同時に見られないってのは不便だけどね
289ROM:2008/05/27(火) 23:18:05 ID:bPOR+B6VO
改行が多い少ないで損することは無いんじゃないかな
実際中身が面白かったり、文章が上手かったら、私はどっちでも良かったりする
詰まってても改行しまくりでも気にならない


改行してなくて読みにくいという文章って、改行の少なさが問題なんじゃなくて、それ以前に一文が読みにくい

想像しにくい比喩を使ってたり、実際にはあまり使われない言葉が羅列していたり、話の筋に無関係などうでもいいことをダラダラ書いてたり
290ROM:2008/05/27(火) 23:37:01 ID:EZcmoaJ2O
>>272
遅レスすまん。その通りだった。管理人はキャラ(というか作品自体)がマイナーな方だからバレないと思ったんだろうか。

>>273
多いよな。しかもそんな小説とか漫画アップしてるのが好きな作家さんだったりすると正直もにょる…


>>289
わかる。なんか一文に色々詰め込み過ぎなんだよな。で、結局読みにくくなる。
291ROM:2008/05/28(水) 00:45:46 ID:6eUqwaz4O
話の流れとは全く違うんだけど、この間夜中に幸巡りしてたらあるサイトを表示した瞬間
ガガガガガガガ!とAドライブがけたたましく鳴って死ぬほどビビった
ソース見たら画像全部Aドラ指定
今あんまりフロッピードライブつけてる人いないし、管理人さんは普通に見えてるんだろうけど
ノミの心臓が潰れるかと思ったので「画像表示されてませんよ」って※しといた
292ROM:2008/05/28(水) 00:46:18 ID:dqkYuTPS0
今日見たブログサイト、日記の萌え語りから小説の中身まで
キャラの名前が全部伏せ字だった。
多分検索避けなんだと思うけど
『「し○かちゃん!」との○太が声をかけると〜(フェイク)』
…も、萌えねええぇぇ、全然全く萌えられねええええorz
分かるけど、どのキャラなのかもちろん分かるけど!

話の内容は普通のいちゃいちゃカプ話なのに
『○』に全ての萌えを封印されたような気がする。
時々どうしても「しまるかちゃん」「のまる太くん」って
脳内で読んじゃうのも駄目だ。無理。
あれで萌えられる管理人さん純粋にスゲーと思った。
293ROM:2008/05/28(水) 00:59:14 ID:AbYcAfVu0
>>288
>>275だけど、携帯サイトではなくPCサイトだった。
そっか、携帯からでも見れるようになっていたのかもしれない。

リンクがあるのに気づかなかったらそのまま閉じてたよ。
294ROM:2008/05/28(水) 07:42:46 ID:7dDIx5WC0
>>292
ちび○こちゃんなら「まる」と読んでも問題ないけどねw
295ロム:2008/05/28(水) 08:13:09 ID:AKKrP9DVO
>>292
ジャンル柄厳しいとこは仕方ないとは思うけど
やっぱり過剰な伏せ字は萎えるね…特に小説は
ベーシック認証でもかければいいのに
296ROM:2008/05/28(水) 11:04:12 ID:ppMhAZH10
>>291
一回だけあったなぁ、それw
当時はどうして開いたのかわかんなかったけど、そうかAドライブ指定だったのか。」
深夜に一人でサイト巡回してるときとかだと、すごい驚くよね
297ROM:2008/05/28(水) 12:21:29 ID:qPD1sfGO0
いまだにフロッピーを使ってる人がいることに驚きだよ!
298ROM:2008/05/28(水) 13:15:32 ID:IUED7aUI0
>>297
え、うそ。
いま目の前にあるよ、フロッピーディスクドライブw
299ROM:2008/05/28(水) 13:48:14 ID:qPD1sfGO0
いやドライブはそりゃあるけど、
サイト作りにいまだにフロッピーを現役で使ってるってのがすごい
300ROM:2008/05/28(水) 14:02:18 ID:rrMsFbX10
安いから学生だとレポート提出でも使ってる
その流れでサイト作成時に使う人も少なくないんだと思う
301ROM:2008/05/28(水) 16:09:53 ID:It4POblQ0
でも今フロッピーディスクドライブ搭載パソコンってほとんどないだろ
主流はSD USBだし
学生さんだってそっちが主流だぜ?
302ROM:2008/05/28(水) 16:18:22 ID:YIvgBTmk0
今ここでそんなん話し合ったってどうにもならん
303ろむ:2008/05/28(水) 22:11:08 ID:py5U6mpF0
仕事で使う人もいるよ。主流がどうとか言っても使う人は使うだろう。

>292
 伏せ字スレで「さすがに作品に伏せ字は使わないだろう」と言われていたけど、作品中に伏せ字を実践
 している真面目な人がいるとは…。
304ROM:2008/05/29(木) 09:07:02 ID:3hiwWXrPO
自分頭良いんですアピールをする管理人が鬱陶しい
以前、わざわざ成績表の結果を書いてる人がいた
センター試験全国二位でしたと書いてる人もいた
バトンの回答に、実はクラスで一番成績が良いんですと書いてる人も

読み手にとって、管理人の成績やサイトに無関係な知識の有無はどうでもいいってことを、頭が良いとアピールするなら、賢く気づいて欲しい
真正の頭が良い人は、その人にとって知識があるのも成績が良いのも当たり前だから、わざわざアピールしないってことにも気づいて欲しい

あと、モテモテアピールもいるな
真正のモテる人はry
305ROM:2008/05/29(木) 10:34:21 ID:qhFPUj+p0
A×Bのランキングに新着サイトがあって早速見に行ったら
B受けどころではなくB×嫁のサイトだった。(妻帯者なので)
いくらなんでもそりゃないだろう!
これからA×Bも増やします☆とか書いてあったけどがっかり。

新着でランキング1位になっていたから、
みんな喜びいさんで行っちゃったんだろうなあ。
306rom:2008/05/29(木) 10:45:06 ID:AsgR0JMW0
サーチははんと、うまい人ほど下に潜ってるの法則が発動してる
307ROM:2008/05/29(木) 12:32:22 ID:jG0tnPz20
上手い人は必死に幸上げしたり宣伝カキコミしなくても
自然と人が集まるからな
だから幸は下から見ていく、が、
動いてないとこも多くて神サイト発掘は結構困難
まあそもそも神と呼べるほどのサイトなんて滅多にお目にかかれないけど
308ROM:2008/05/29(木) 12:44:29 ID:/8vzfeE90
生・半生を扱う某サーチなんだけど、
毎日のように熱心に幸上げしているサークルがある。
いついってもそのサークルが一覧のTOP。
しかも多数のジャンルに登録しているので、どのページのTOPもそこのバナー。
ヘタレ判子絵なバナーを何回も見せつけられて毎回うんざりする。

しかし、判子絵でも作品は萌えかもしれないしな・・と思い行ってみた。
管理人の作品は落書きレベルのイラストを各ジャンルで1〜2枚描いてるだけで
あとは閲覧者からの投稿作品がほとんどを占めていた。
投稿サイトなら紹介文にそう描いとけよボケ。

309ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/05/29(木) 12:57:29 ID:rjFLLSU/0
>>308
お前は俺かってぐらい同じことを思ってるサイトがある…
同じく半生系なんだけど幸上げ頻度も半端ない上に
なぜかお勧めサイトになってるから容赦なくトップにくる
自ジャンルの作品を見てみたけど悪いが萌えなかったから
初回以降行ってないし邪魔なんだよなぁ
幸上げってそんな頻度でやって意味あるのかね
半生って大人しい人が多そうなイマゲだから謎だ

その幸には新規開拓やらで散々お世話になってるけど
初期表示がマーク順になってる理由だけがサッパリ理解できん
マークなんて「up」「new」以外に目安になることあるのか?
310ROM:2008/05/29(木) 13:05:26 ID:aeEo6ZTT0
新たにハマったジャンルのサーチに行って取り合えずランキングを上から廻ってみた
上位に上手いサイトがある訳ないと覚悟の上で廻ったのに、それでもド肝を抜かれる程の屁サイトに遭遇
そこはイラストサイトなのにサーチのノーバナーを使ってるんだよな・・・
何度も飛んでは「しまった屁サイトだった!」と時間の無駄遣いをしている
直リン禁止の鯖じゃないんだから自作バナー使ってくれよ
311ROM:2008/05/29(木) 14:16:04 ID:jmcRcP2V0
>>308 >>309 お前は俺ry
人気ジャンル総なめ、商業もやってて一応最大手っぽい人がいるんだが、
不思議なくらい毎回幸トップ&ランキング1位に君臨しておられる
そこそこ頻繁な幸上げ+人気ジャンルカテ入れまくりなせいか、
常時固定?ってくらい一番上。
新着サイトさえその人の前には出れない謎の現象。
ロムにはわからん事情があるのかもしれないけど、
バナーもハンコ絵だし、正直もっと上手いところはあるよなあと
最近はそこのバナーを見るだけでモヤっとするようになってしまった
幸管の詳細が載ってない幸だから、もしかしてこの人が幸管では…と思ってる。
312ROM:2008/05/29(木) 15:19:22 ID:gcwNz8Ho0
特定うざいな
あの幸だよねーあの人だよねーって話すスレではないと思うけど
第一熱心に幸上げしてるってだけ伝えればいいものを
なんでジャンルをほのめかすのか
必要なくない?
313ROM:2008/05/29(木) 16:56:29 ID:jmcRcP2V0
3つも続くとさすがにウザイよな。ほんとごめん空気読めてなかった
314ROM:2008/05/29(木) 19:43:52 ID:0NkATwIt0
イラストメインサイトで他の人に描いてもらったイラストを
バナーに使ってるところがたまにあってなんか騙された気分になる。
テキストメインでイラスト苦手だからっていうならいいんだけど
イラストメインて説明してあったらまずバナーの絵見て好みか判断するじゃない。
なのに実際飛んでみたら全然違う絵描いててがっかり。
315ROM:2008/05/29(木) 19:57:54 ID:a0c2sUkr0
それなんて大学の同人誌…
316ROM:2008/05/29(木) 20:05:12 ID:xacUIGNz0
サイトで2ちゃん語を使われるのは構わない
(管理人によっては多少ヲチさせていただく事もあるけど)
だけど、日記で誘い受けやネガティブ発言をするのは止めてほしい。
2ちゃん語を使う=2ちゃんを見ている(ねらーである)
というように解釈しているので、日記で誘い受けされると
「あんた2ちゃんでそういうの嫌われているって知らねぇのか!?」
って思うんだよなぁ

「だお」や(^ω^)(^q^)ばかり使う人は、ねらーというよりニコ厨だと思うので
誘い受けしていても「あーはいはい」って思うだけだが、
「希ガス」「バーヤバーヤ」(;´д`)辺りを使う人は、なんとなく(少なくとも)ニコニコばっか
見ているわけじゃないと思うので、そんな人が誘い受けしてるとハァ!?ってなる。
というか、前者は日記に日常のこと(主に学校関係。課題多いとかテスト近いとか)ばかり書いて
後者はちょいネガティブ日記(仕事関係+たまに超ネガティブ&誘い受け)を書くイメージ。
そして日記でキャラを批判する人が嫌だ
サイトに関係ないジャンルのキャラでも、ネット上で評判悪くても、
キャラを批判することで、もしそのキャラが好きな人が見たらどう思うのか考えてほしい。
前者が「○○嫌い」と書いても、それはどちらかというと
「自分が○○を嫌っている」ということをアピールしたいだけのように思えるが、
後者が「○○嫌い」と書くと、「私も嫌いです」って
賛同を得たいようにしか見えないんだよな、不思議なことに。
2ちゃんで「あるあるw」とか言われすぎて(見すぎて)、サイトでも同じようなこと
しちゃった感じがする。その点、前者は自分一人で終わってて無害だな


結論
サイトで2ちゃん語を使わない人の方が安全
317rom:2008/05/30(金) 00:51:08 ID:Us6cJkeGO
過去にも散々出てるけど、カプ表記はちゃんとしてほしい
A受けとしか書かれていない話が、他A受け描写があっても基本はがっつりB×Aだったから、wktkしながら読み進めていったら
最後、AはBのために身を引いてCとくっついてしまった…
確かにAはそういうキャラなんだが、何だろうこの胃の辺りのもにょもにょ感…
B×A至上主義の私のwktkを返せ
318ROM:2008/05/30(金) 13:22:18 ID:a1MFCVIW0
カプ表記いい加減にしてるのは、騙してでも読ませたいから?
自分のものを読んだら違うカプでも気に入ると思ってるのだろうか。
それとも単にいい加減なのか。

カプ幸やジャンルサクル幸でのABオンリー項目から飛んだら、CBやDBがあった。
しかもそのどこも、ABを読むには強制的にCBも目に触れるような感じで避けられない。
(AB前提CBとか、トップ画像や更新記録代わりの日記でCBのR18で絡んでる絵とか)

幸の中でABオンリー項目で登録してても、CBに萌えが移ったなら登録は
変更して欲しいし、ABもCBも好きだという人は幸の中のABオンリーの項目には
登録しないで欲しい。そして、他受け取り扱い、と明記して欲しい。

こんなサイトには二度と行きたくないと思っても、萌えてるのはどマイナーカプ、
こんなサイトでも見ないと萌えを補給出来ない。しかし行けば行くほど萎える…
319ROM:2008/05/30(金) 13:49:02 ID:vuSgoj+i0
>318
ABオンリー項目ってのは、普通のABカテゴリとは違うものなの?
320ROM:2008/05/30(金) 14:33:06 ID:a1MFCVIW0
>319
自ジャンルのカプ幸では、AB項目の中でさらに、オンリー、
前提、前彼、他受け要素あり、などの項目に細分化されている状態。
登録はAB項目とそれらの細分化された項目のそれぞれにチェックを入れる形。
(以前サイト持っていた知人に聞きました)
前提や前彼、他受けなどは複数登録もありだと思うけど、オンリーで検索して
それだと涙目。

行ったサイトの一つはAB項目とABオンリー項目に登録し、かつ
AB前提、前彼、他受けなどのAB項目下にある全てに登録。訳が分からない。
また、AB項目とABオンリー項目に登録し、他受けなどの項目が
ないところでもCBが2点あり、日記を見たら、これからはCBも一緒に
増やしていきたいとあった。萌えが移ったなら仕方がない…

管理人に取ってはABとCB、並行して扱っても構わないものなんだと思う。
こうなってみて初めて、自分がAB単一だと思った。

長々すまん。
321ROM:2008/05/30(金) 15:59:23 ID:dz5kYw510
小説サイトで本文を全て画像にしてるところがあった
縦書きで読ませたかったんだろうけど
レイアウトが拙いこともあって不便なこと極まりなかった
何か他の方法はなかったのか・・・
322ROM:2008/05/30(金) 16:04:10 ID:92RxrFoXO
パクリ防止なんじゃない?
前にぱっとみ普通の横書きだけど全部画像のサイト見た
323ROM319:2008/05/30(金) 16:05:21 ID:vuSgoj+i0
>320
へー、ありがとう。そういう幸は今までなかったから新鮮だ。
ちゃんと機能してれば便利そうなのにね。
324ROM:2008/05/30(金) 16:29:40 ID:AIIKso0i0
>>321
そういうサイトは右クリ禁止と一緒で、小難しい漢字が出たとき困るんだよな…
コピーして再変換できない。
325ROM:2008/05/30(金) 18:18:06 ID:D4TOVEmr0
パクリ防止(打ち出せばパクれるけど簡単にコピペパクしようって
輩の気を削ぐことはできる)か検索避け対策かな
326ROM :2008/05/30(金) 20:30:07 ID:11lJcGIN0
それだったらまだ作品全てPDFファイルの所がましだな…
もちろん事前にPDFで有ることの注意書きがしていることが最低条件だが
327ROM:2008/05/30(金) 21:03:21 ID:LcUF7sKP0
最近多いカプを表記しない所って何なんだ

・小説名 ヒデキとカズオ ---端的過ぎる内容説明

ってサイト。リバって事か?
328ROM:2008/05/30(金) 21:45:51 ID:ZFPGJrkPO
カプでもない二人が出てるだけの小説じゃないの?
329ROM:2008/05/30(金) 23:46:05 ID:opgbUdya0
自分は×表記→カップル
AとB、A&B表記→コンビ

だろ普通。キャラ2人いればカップルと考える327の腐った脳が問題なんじゃ
330ROM:2008/05/31(土) 00:57:49 ID:7JSFrUfo0
携帯サーチの説明文にポエムしか載せないとこがあって困る

例)「サイト名」 空の名前を教えてくれたのは、君だったんだ。

所詮ケータイだからと言われればそれまでなんだけど
せめてメインキャラかメインCPぐらい書いてくれ
怖くて飛べないよ
331ROM:2008/05/31(土) 01:26:15 ID:+G3lbv430
ポエムよりちゃんと傾向を書いてる所の方が良サイト多い気がする
332rom:2008/05/31(土) 01:56:36 ID:9WzEmXBI0
確かに、変なポエムが紹介文だと
中味もそんな壷ポエムしかないような気がする。
333閲R:2008/05/31(土) 07:44:16 ID:JR9e4XfK0
「説明文」にポエム書く時点で、人に読ませる事・説明するを意識してない
そんなサイト行かなくて正解
そいつらの国語の教科書では「説明文」がみんなポエムだったのか
首ねっこひっつかまえて問いただしたいくらいだ

見せる事を意識している管理人さんは尊敬できるけど
こういうのは「見せてくれてる」とは思えない
本人にだって人に見せてる意識なんかないんだろ
334ROM:2008/05/31(土) 09:22:35 ID:cCsO7n/e0
説明文も「かっこよく」だよね最近の傾向って
説明文から個性出そうとしなくていいから
説明文は端的に事務的でわかりやすくあるべき
335327:2008/05/31(土) 09:54:58 ID:5cL1A5oU0
>>329
いや違う違う
A+BとかAとBってタイプの表記は私もコンビ物だって認識なんだよ
そうじゃなくて、CP物なのに「AとB」って表記してるって事
幸のカテゴリ見てみたらB×Aに登録してたりするから、じゃあせめてBとA
って書き方でもしてくれりゃいいのに、と思う
自ジャンルのシンプルオシャレ?系なサイトに多いんだ
336ROM:2008/05/31(土) 09:59:08 ID:hk3/AD+S0
サイトトップに取扱カプとして書いてあれば
別にそれで不便ないと思う
337ROM:2008/05/31(土) 10:02:56 ID:5zp2IolH0
端的に、且つ簡潔に。そして身の丈に合ったアピール。
説明文が長ったらしくて(三行以上)、あれもそれもやってます!系の
アピールをしているところは大抵屁だったりする
338ROM:2008/05/31(土) 10:59:10 ID:k+quoURa0
>>336
>>327じゃないけど、リバやってるサイトでそれやられたことある。
リバは地雷だから泣く泣くブラウザ閉じたぜ!

管理人さんにとっては大事じゃないだろうけど、自分には右と左のポジションは大事なんだ!
339ROM:2008/05/31(土) 15:41:26 ID:v2wY6SYs0
>>330
自ジャンルだとポエム紹介文は絶対に夢サイトだ
340ROM:2008/05/31(土) 16:00:02 ID:IIMESx0i0
たった今幸から飛んだ小説サイト。
メニューの「ノベル」のスペルが「NOBEL」になってた。
好みの設定だったのに、なんかテンション下がった。
教えるのもなんなので、ご縁が無かったと思って窓閉じた。
341閲R:2008/05/31(土) 16:05:17 ID:+GkLCnkO0
>>340
なめたらあかん〜なめたらあかん〜人生舐めずにこれ舐め(ry
342ROM:2008/05/31(土) 16:29:31 ID:rHw+v0kL0
あるサイトの絵BBSに、作ったばかりの自サイトの宣伝にくる人がいて、
そのサイト見てみたら、イラスト3枚、1Pまんが1枚、テキストブログだけは毎日のように更新の薄い内容。
宣伝先で絵を描いてる間に自サイトを充実させればいいのにと思った。
343ROM:2008/05/31(土) 19:57:25 ID:P5jmiVGp0
>341
ノーベルワロタw
344ROM:2008/05/31(土) 22:42:42 ID:qyviWydD0
あまり賑わってないけど、自分的にツボったサイトさんに
感想送ろうとしたらメルフォがエラーで送れなかった、
ってことが2回続いた(別のサイト)。流行ってんのか。

で、拍手から不具合を報告したら管理人さんが対処法を教えてくれたので
その通りにして再度送信してみた。どっちもやっぱりエラーだった('Д`)
…これはもう余計なことするなってことですね。
大人しくROMに戻ります、管理人さんお手数かけてすいませんでした。
345ROM:2008/06/01(日) 00:52:34 ID:5wDExFGl0
そのサイトのA×Bに萌えたので、
感想とちょっとしたネタを返信不要米で送った。
それ萌えますよね!と言って、
B×C前提のA×B小説を書かれた。
自分にとってB×Cは地雷で、あくまでA×Bが好きなのに…
萌えるネタをありがとうございますって言われたけれど、
こっちは送るんじゃなかったって気持ちでいっぱいです…
346ROM:2008/06/01(日) 10:29:39 ID:E3H8iqZW0
BLだと思って読みすすめていた小説が
途中の展開から実は受けの女体化だったとわかった
女体化も好きだし読むけど、一切説明書きがなかったから
途中から脳内で受けが急に性転換して非常に混乱した…
一言書いといてくれ!
347ROM:2008/06/01(日) 16:18:24 ID:H8tqtKXf0
時系列的にどこから読み始めればいいのかと
簡単にどういう設定の話かとカプは書いといてほしい
甘々だと思って読んでたら死にネタってのもきついんだよ
348ROM:2008/06/01(日) 17:10:23 ID:bq3G5zEY0
個人的にだけど、更新履歴だけじゃなく
作品ごとに日付け入れてくれるのはとても有り難い。
349ROM:2008/06/01(日) 23:21:27 ID:d3P0qH1w0
>作品ごとに日付け入れてくれるのはとても有り難い。
激しく同意。

あと小説サイトでカプ表記以外に、解りやすい粗筋がある所は親切で嬉しい。
最近じゃ、どんどん不親切なデザイン重視のサイトが増えて不便。
デザインなんてダサくてもいいから、読みやすくて解り易いサイトが大好きだ。
350ROM:2008/06/02(月) 00:22:45 ID:h39LqRGqO
日付あると嬉しいよね。イラストだとフレームにhtml置かず
画像にリンクしてたりするけどせめて日付くらいは書いて欲しい。

小説サイトで拍手にお礼SS置いてるところは1枚目にSS置かないで欲しいな
送ろうと思ってた※がお礼SSで気が散る。長いとスクロールしてても目につくし。
※送ってからゆっくりお礼SS読みたい
文字数制限ありでお礼ランダム複数CPとか、本当に※欲しいと思ってんのかと思う。
文字数制限なし複数行フォームがあって次のページにお礼が1種置いてあるか、
複数CPのお礼ならリンク式にして好きなのを選ばせて欲しい。
※が来ないとか短文※が嫌だと憩ってるレス見ると首根っこ捕まえて
お前のとこはどうなんじゃ!と一人一人問いただしたい。
351ROM:2008/06/02(月) 12:20:05 ID:L3aRYJ460
最近閲覧者の※が減ってると嘆いている管理人さん。
自分も以前は※常連だったが、ちょっと空気の読めないイタ常連が現れて
サイトと管理人さんにべったり状態になってから、引いてしまって※しなくなった。
おそらく自分以外のほかの閲覧者も同じだと思う。
イタ常連のことが気にならない人は一部残ってるみたいだが、
管理人さん自信がそのイタ常を気に入ってる様子なので、何も言えない。

そのサイトに行くと、もれなくそのイタ常連の※や投稿が目に入るのが嫌で
今はサイトの閲覧も控えるようになってしまった。
でもそれが原因で閲覧者が離れてるとは、管理人さん気づいてないんだろうなあ。
352ROM:2008/06/02(月) 12:26:39 ID:zL0CMCRN0
>>351
どうせ離れるサイトなら、いっそ忠告※してあげてみたら?
管理人自身が※貰えないと嘆いているなら、原因を教えて自分で対処させてみるとか。
教えても、信じなかったり、イタタに丸め込まれたら管理人自身が悪いし。
353ROM:2008/06/02(月) 12:48:52 ID:yjYpkB8r0
>>351
上辺では気に入っている風にして実はすごくそのイタタに悩んでたりして、管理人さん
そんなことをエスパーしてみたが。
しかしその厨のおかげで管理人が凹んで※減少によるサイト閉鎖なんてことになったら勿体無いと思う。

しかし厨という生き物は良サイトの管理人さんのやる気を削ぐのだけは得意だな
354ROM:2008/06/02(月) 17:53:24 ID:L3aRYJ460
>351だけど、>352-353
その管理人さんは一番反応してくれるイタ常のことを頼りにしてるらしく、
もし遠まわしにでもイタ常のことを悪く言ったりしたら、自分がその管理人さんに
イタイ人扱いされるだろうと思う。
そんなリスク犯してまで忠告したくないよ。

管理人さん本人はいい人だから、イタさに鈍感みたいだけど。
355名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/02(月) 19:47:58 ID:QcBm1L370
プロ野球オールスターのネット投票が始まりました
なんと、今年は2chのスター
「アッー!」でお馴染みの北海道日本ハムファイターズのTDN投手(多田野数人)が出場の権利を持っています
・・・が、このままではファン投票、選手間投票、監督推薦いずれでも出場することはできないでしょう
我々ができることはただ一つ
ファン投票でトップにし、オールスターに出そうではありませんか
とりあえずは先発投手での投票をお願いします
それが確実にトップになれそうならば、中継ぎ部門、抑え部門の3冠をめざしましょう

お願いします、清き一票を
http://allstar.sports.jp.msn.com/
356ROM:2008/06/02(月) 21:21:19 ID:gtu66eLi0
自分は何ヶ月もサイト放置してるくせに、日記とかで
「自カプが閉鎖やジャンル変更でどんどん減って寂しい> <、
これは自分が盛り上げないと…!」とか言ってる管理人がいて正直かなり冷めた
そのカプの良サイトは今も結構あるよ、お前が知らないだけだろうと
頑張って更新してくれてる他のサイト管理人に失礼だろうと
357ROM:2008/06/03(火) 00:14:36 ID:M+/YQmvD0
前スレで書いた「メニューが下から上に昇ってくるサイト」に
また行ってみた。
メニューの項目が増えてるうえ、上昇スピードが早くなっていた。
ちょっと目を離すとあっという間に昇りきって視界から消え、
また下から現れる

ちなみにイラストの数は全く増えていなかった。
ここの管理人さんはいったいどこへ向かっているんだろう?

358ROM:2008/06/03(火) 00:42:30 ID:hOlSmaCr0
幸紹介文に複数カプ取り扱いって書いてて
入り口にもちゃんと取り扱いカプ書いてて
作品ページにどれがどれだか書いてないサイトがありすぎてうざい

 あさもや / ひるさがり / ゆうぐれ / よなが / うしみつどき

とかタイトルが並んでて、A×B、C×D、E×F、G×A、時には他ジャンルまで一緒くた
CDだけしか見たくない時とか他ジャンルやABが地雷な時とかあるじゃん!
幸にも入り口にもちゃんと書いてるのに何で肝心の作品がどれかわからない仕様にしてるんだろう
あとtitileやaltで出てくるぺろっとした奴でカプ書いてるとこあるけど
微妙なタイムラグがブログサイトくらいいらつく
359ROM:2008/06/03(火) 01:13:06 ID:GwJ+RtNK0
本当私信オンパレードの日記ってつまんないよなぁ…
内容の意味が分からんと更に。
最近好きで通ってたサイトの日記が、とある管理人へのラブコールばかりになってて
「○さんとこの■■に萌えすぎた…!」
「うおー○さんちの更新すげー!」「○さんとの絵チャで死んだハァハァ」

全然知らないけど○さんとやらの印象まで悪くなりつつある…
メールすればいいのに。
360ROM:2008/06/03(火) 01:53:29 ID:GSD5+suX0
自分の好きキャラを取り扱うサイトがもれなく好きになれない
どこもかしこも攻被り対抗カプの受を氏ね氏ね連呼、いざ死んだら
やった死んだ!邪魔者は消えた!これで受と攻は二人きりだ万歳!と
露骨に書いていて目玉飛び出た。
対抗受のファンの人に対してあんまりじゃないか、と
なだめる人もいたがそういう人は荒らし呼ばわり

最近攻も死んだのだが、その際
攻の心は対抗受にあったことが明らかになったものだから
今度は「こういうの攻×対抗受派の人は大喜びなんでしょうねー」
「キャラとは言え人の死を喜ぶなんて最低」の大合唱でまた目玉(ry

対抗受ファンのサイト、攻×対抗受派のサイトも見たけど、
どこも攻のあぼんを喜んでなんかいなかったよ。しんみりと悼んでいたよ
つか、普通喜ばないだろ…
361ROM:2008/06/03(火) 03:25:42 ID:sFIUzR7N0
>>357
見てみてたいwwwwwwwwwwww
362ROM:2008/06/03(火) 08:12:36 ID:v7pJmnM50
なんで閉鎖しました、で幸上げしてんのかわかんねーよ
閉鎖したんなら幸から抜けろよ!
閉鎖したんなら今からhit数稼いでも意味ないだろうに
わけわかんね。
じゃあどのタイミングで幸抜けるつもりなんだよ
放置する気まんまんだろコイツ
363ROM:2008/06/03(火) 08:35:15 ID:72FquCNf0
>>362
逆に誘い受けで復活する気満々なんじゃないの?
「閉鎖後も沢山の方が来てくださったので…!」とか
もしくは閉鎖後のトップページに
「メールで請求してくれた方にのみ新サイトのアドレス教えます!」
とかやりかねない。
364ROM:2008/06/03(火) 10:05:09 ID:gEqAdGjI0
>>357
もっと速度を上げるとゲームみたいなサイトに
なりそうだ

365362:2008/06/03(火) 14:51:06 ID:v7pJmnM50
>>363
見に行ったけど閉鎖の文字があるだけの更地で
連絡手段も何もなかった。カウンターはなぜか付いたままだったけどw

だから幸上げする本気で意味がわからない。大手なら広く知らしめるためとか
あるかもしれないけど、3年間ありがとうございましたってある割りには
カウンターは4000hitのピコだったし。
幸管が速攻で削除してくれたらいいんだけどな。
作品無いんだから規約違反だろ明らかに
366rom:2008/06/03(火) 14:52:50 ID:EwpyENtx0
>>364
いかに素早く見極めてクリックするかを競うのか
サイトのメニューとしてはうざいことこの上ないが
ゲームにしたらなんか楽しそうだなw
367363:2008/06/03(火) 15:06:03 ID:Bllu4zMY0
>>365
うーん、そうか。
でも、トップだけ残しておいてずっと放置した挙句
数ヶ月後サイト復活させたり新サイト立ち上げた人見てきたからさ。
ちなみに、カウンタ置いてる所もあったし、カウンタとか
連絡ツールとか一切置いてない所も解析仕込んでいたから、
閉鎖後もどれくらい人来てくれて自分が気にかけられているか
チェックはしてると思うよ。
368ROM:2008/06/03(火) 19:16:42 ID:3GAybczK0
拙いが頑張って描いている感じの萌え絵は微笑ましいが、
拙いエロ絵は萎えるどころかトラウマになる。


普通のと分けて置いてくれ……
369ロム:2008/06/03(火) 22:09:48 ID:sZWlw90OO
>>368
頑張って描いたのがわかる拙い萌え絵でも厳しいのは厳しい
微笑ましいと思えるのは絵のレベルとしては低くても輝く何かがある絵だった場合や
管理人の人柄がいい場合かな
370ROM:2008/06/03(火) 23:05:23 ID:WWwX7I0z0
>>357
「ほぉーら捕まえてごらんなさーいvうふふふふ〜」じゃね?

>>368
同意。穴や棒がありえない位置についてるのなんかもう…
371ROM:2008/06/03(火) 23:16:45 ID:Wtj99uU20
普段拍手で米送ったりしてるサイトがあるんだが、たまたま前回更新時に米も拍手もしなかったんだよ
そうそう毎回感想なんか書けるもんでもないしな
そしたら今朝〜22時で限定SS公開とか('A`)
しかも事前連絡はメアド晒して前回更新時に米送った奴だけとかまじうけるんですけどwwww
あれですか、拍手米ごときは感想に含まれませんかそうですかwww

もう拍手もコメもしない
372ROM:2008/06/03(火) 23:23:17 ID:skbBT1sZ0
>>371
あるよねー、なんだあれ
拍手しないとまたうるさいしね
373ROM:2008/06/04(水) 01:45:08 ID:ntqhPJmp0
>>372
なんか言い方が奥さんみたいで可愛いなw
374ROM:2008/06/04(水) 04:02:24 ID:qVPWBoDf0
18禁小説でち●ことなぜか伏字にしてるとこがあった。
貴重なエロだとwktkしてた分読んだ瞬間萎えた。
375ROM:2008/06/04(水) 10:35:07 ID:192wUBC1O
ランキングが月末リセットの幸で
いつも月初めに更新ageするサイトがうざい。
実際その日に更新してるけど、欠かすことなく毎回月初めなんだよ…。

というか、ランキング上位のサイトはほとんどがそれ。
全員が毎回月初めにage、かする程度のカテゴリにも登録。
検索ワードも色々入れてるらしく、何かで検索するたび出てくる。
しょっちゅう目に入って苛つくし、
カテゴリや検索ワード入れまくってる分、各要素が薄い。
ランキング厨消えろ。うぜー。
376ロム:2008/06/04(水) 15:05:33 ID:Pbo4pdi1O
女装とかで「私服です」って書いてあって
それが素人目にみてもダサいとなんとも言えない気持ちになる
ありえないダサさじゃなくて微妙にダサいと余計。
微妙なダサさだから本人も自信満々ぽくていたたまれない
377ROM:2008/06/04(水) 18:24:08 ID:XkQeRTkIO
昔の格好が板についたキャラを無理やりモード系とかにするのは逆にどうかと思う
するにしても似合うキャラ似合わないキャラがあるから
何でもかんでも流行っぽくすればいいってもんでもない
何にせよ上手く昇華できてれば今時でも多少古いファッションでも悪くない

よく若い子は「ないないこの格好ありえないw」って言うけど
当時はそれがおしゃれだったり萌える格好だったりしたんだよ…
スキニーのような先細りがダサい時代だってあった
そのうち巡り巡ってアーモンドトゥのパンプス=ダサい、おでこ靴=かわいいって
時代がまたくるかもってことがそのうちわかるようになるさ…
378ROM:2008/06/04(水) 20:32:44 ID:3QKx7S0U0
ロリータや森ガールにとってはおでこ靴は超可愛いもんだけど。

て言うか375に対するレスとしてはかなりずれてると思うんだけど。
古い古くないじゃなく、よくいる「頑張ってるけどなんか垢抜けない」とか
「悪くないはずなんだけどなんかダサい」ような服装のことじゃないの?
379ROM:2008/06/04(水) 20:40:45 ID:R9dy8QDU0
変に「頑張ってます」感が出ちゃってるのってあるな
普通に描けばスルーできるのに
「きめてみました!」ってこってりカメラ目線で描いちゃっててしょんぼりするやつ
380チラシ:2008/06/05(木) 00:00:50 ID:zTOz0mai0
応援の意味を込めての拍手連打だったのに、返信でよろしければコメントくださると嬉しいです
とか書かれた。もう二度とそのサイトに拍手しない。
マンセーしろって事だよな。何でわざわざプレッシャーかけるようなこと言うのかね。
381ろむ:2008/06/05(木) 00:13:28 ID:19wr/XBC0
ん?返信でよろしければとは?
382ROM:2008/06/05(木) 00:19:14 ID:5OUF3e010
『返信で「よろしければコメントくださると嬉しいです」とか書かれた』かと。
私も最初何かと思った。
383チラシ380:2008/06/05(木) 00:19:15 ID:Vj9LvZDl0
>>381
わかりにくくてごめん。
連打拍手に対する返信で
『拍手連打してくださった方、よろしければコメントくださると嬉しいです』と書かれた。

です。
384ROM:2008/06/05(木) 00:25:30 ID:E1SfTg3v0
どんなに面白い漫画でも「実話です/実録です」の一言が付いてるだけで萎える
実際は身内にしか受けないような内容だったり、明らかにキャラに合わなかったり
そのジャンルと合わせる事自体に無理があったりがほとんどで、まともな内容なんて滅多に無いけど
日記でちょろっと書けば気も済むだろうに何で二次でやりたがるんだろう・・・
385ROM:2008/06/05(木) 00:27:51 ID:0MpNmV150
>>380
そういうのって、なんかイラっとするよね。
連打してる応援の気持ちを汲んでくれよ、と思ってしまう。
自分も前、通ってたサイトで拍手連打したんだけど
「連打下さった方、できればコメントいただきたいんですけど?」
って書かれて、それ以来行くのやめたわ。
386ROM:2008/06/05(木) 00:47:23 ID:DwFzOOmh0
>>383 >>385
同意。作品好きだけど※送るの苦手で、応援の気持ちを連打に代えてるから
※要求するレス書かれると非常に困る。

387閲覧:2008/06/05(木) 00:52:50 ID:iY3dZ4ciO
「米無しも嬉しいです、連打なんてされたら嬉し泣きです!」と書いているサイト主がいた。
あれは連打要求だったんだろうか。
388ROM:2008/06/05(木) 01:10:27 ID:DwFzOOmh0
>>387
要求って言うより、※無しも連打も嬉しい!歓迎!ってことじゃないか?
そういうサイトの方が拍手送りやすいな。

389ROM :2008/06/05(木) 08:22:38 ID:Xdz/O22m0
結構好きだったサイトが極端に更新遅くなって、たまに書く日記の内容もおかしくなって
変だなあと思ってたら、手書きブログ?にはまってた
390ROM:2008/06/05(木) 10:07:11 ID:3VA882g8O
>>387
実際に連打が来て喜んでるんじゃないの

2ちゃんの管理人もROMも被害妄想方向に自意識過剰な極端な人いるね
無駄に人生疲れてる気がするけど
391本音:2008/06/05(木) 17:40:53 ID:ATr4wh87O
米下手なのに気持ちを伝えたくてBBSに一言書いた。
管理人さんはそんな米にも長いレスをくれて凄くうれしかった。
ただ他の閲覧者は作品の要所を捉えたような上手な米を入れていたので
自分の米の下手さとうんこさが際立って異質だった。
米上手くなりたい
392ROM:2008/06/05(木) 18:10:25 ID:IbZ2hGrs0
>>391
余りに上手な感想だと、沢山送り慣れてそうで、
ある意味、感動薄くてさらっと読み流してしまいそうだし。
それならぎこちない文章でも、「感想慣れてなくて」とか一文入れて書けば
数行でも気持ちが伝わると思うよ。ガンバレー
393ROM:2008/06/05(木) 20:10:31 ID:30erBn1S0
2ch語を使っている人って、最近では結構いると思うんだけど
使っている2ch語によって自然と年齢が分かる気がする。
ワロスモエスなどの「〜ス」や、^^^^を使っている人はリア〜20代前半、
(´ー`)や、ちょっと古めの言葉(エモジオに入っているような)は20代後半〜 なイメージ
(あくまで私の知る限りで)

そしてなぜか、閲覧者から苦情が来ると、
若い人は結構簡単に「すみません、以後気をつけます」とか謝るけど、
歳食った人は何がなんでも謝らない感じがする。
たとえば「日記でキャラ批判はどうかと思います」とかってコメが来たら
「ネットでは自分の意見も書いてはいけないんですか」とか、
自分を曲げないっていうか、「そっちがスルーしろよ、ここは私の家なんだから」的な
言葉でレスしてくることが多いように思う。
良くも悪くも昔からネットをしていて、意固地っていうか大人気ないっていうか・・・


あとこれ関係ないけど、
どんなに良い作品を書いていても、日記でニコを見ていると書いたり
見ていることを臭わす文章があると、一気に冷めてしまう。
394ROM:2008/06/05(木) 20:46:14 ID:nIFkK49g0
>>393
自分は安易に謝るぐらいなら最初から書くなよ、と
思ってしまう方なので、曲げないのは曲げないので
キライじゃない

ムカツクなら見るな、も、そっちがスルーしろ、も
一面正しいと思ってる

言われたとおりに二度と見にはいかなくなるけどねw
395ROM:2008/06/05(木) 20:59:52 ID:/dxHcku10
自称お客様は神様です根性の人を見てるとこっちまで気分悪くなるわ
しかもそれを394のように得意満面に語っていたりすると
同列に見られたくないからやめてくれ
396ROM:2008/06/05(木) 21:05:57 ID:lv1YHgI60
レスの内容がまともに読めない奴も
大概迷惑だよな…
397ROM:2008/06/05(木) 22:46:33 ID:rxOWcjvU0
『解析見てたんですけど、○月○日に××サイトから来ていた人〜』
『みなさん、変態っぽい所からくるんですね!私も好きですが』
どのページを何分、何回閲覧してたとかキメェ!

好きなところだとそれが気になって、読みもしないページまで開けちゃうよ
398ROM:2008/06/05(木) 23:07:02 ID:QOp6elvB0
>>397
そんなとこにブチ当たったら二度と行かなくなるな。
399ROM:2008/06/05(木) 23:19:39 ID:wb3q4PJA0
リンクページを覗いてみたら、リンク相手への紹介文がポエム調だった
巨タイサイトだったけど、まさかリンクまでその調子だったとは…巨タイってみんなああなの?
幸や素材はともかく、カプ系サイトへの紹介文が全部、一人称「僕」の「キミ」語りで
違うジャンルの全然違うカプサイトに対してもほとんど同じ内容だったことに動揺した

二次元キャラ相手ならテンプレな語りやっててもむしろ萌えられるんだが、
ちゃんと相手がいることだと何となく失礼なんじゃないかと感じてしまう…
並んでるの好きなサイトばかりだったからよけいもやもやした
400rom:2008/06/06(金) 01:15:30 ID:3dKfJYxt0
巨タイ流行ってるっぽいけど、本当に流行ってるのか?
自分は一度も見たことないんだが…。
かなりジャンル特有のものなのか?
だとすれば原作が巨タイっぽい表現を使ってるのか?ううーん。
401ROM:2008/06/06(金) 01:48:07 ID:MfB0S33S0
>400
最近再生にはまったんだけど、行くサイト行くサイト
高確率で巨タイand女体化

個人的に巨タイと女体化って流行りだと思ってるんだけど
ここまでテンプレの様にみんながやってるの見ると
やらないとハブられるとかあるのかなぁと思ってしまう
402rom:2008/06/06(金) 01:48:57 ID:PY8REbWs0
>>400
学生モノジャンルは結構多いよ。
イメージだけど、戦国武将系は巨タイ無さそうな気がする。
403ROM:2008/06/06(金) 04:32:19 ID:4fu6Z3HmO
1059も359も場皿も余裕であるよ>巨タイ
404ROM:2008/06/06(金) 08:48:13 ID:Zk3uUAoe0
戦国武将系も若い子多いし飛翔とかとノリはたいして変らんよ
405ROM:2008/06/06(金) 09:22:33 ID:KeHVR0JI0
女体化って今のはやりなの?昔からよく見たけど
春日性転換の煽りで余計増えたってこと?
406ROM:2008/06/06(金) 10:08:26 ID:8njmiEb30
夢想も最近参戦したサイトなんかはサイトからして民具+巨タイコンボが
多いような
それはまあ、いいんだが、
通っていたサイトがいきなり巨タイになっていたのは哀しかった

…なんだろう、「流行ってるから、私も」とか思っちゃったんだろうか
早く飽きてくれないかな
407rom:2008/06/06(金) 10:42:11 ID:PY8REbWs0
>>403
>>404
そうなのか…
書き手の年代というより巨タイにするワードがイメージ出来なかったから
テキトーなこと言ってしまった

やつがれは上さまがすき、 とか
こんなの、孫子にもかいてなかった(!!) とかになるのかな…
408ROM:2008/06/06(金) 10:52:02 ID:Zk3uUAoe0
孫子ワロタww
ポエムみたいなのや一般のお題が多いよ
いかにも歴史系ってのは今のとこ見たことないなぁ
409ROM:2008/06/06(金) 11:17:12 ID:+1088Qjg0
カプ期待していった戦国ゲーサイト(カテゴリ登録してた)が
武将×妻(史実だけどモブですらない)ばっかりで巨タイポエムだった。
説明書きもなかったのでかなりダメージ食らった。

死がうんちゃらかんちゃらとか運命がどうたらこうたらとか
そういうのが多い気がする<ポエム
410ROM:2008/06/06(金) 11:24:24 ID:+7t75/y20
巨タイってなんぞ巨大ネクタイ?と思ってググってみた
自分のジャンル(ゲーム)ではあんまり見た事ないなぁ
学園ものじゃない上に20代↑の男キャラが多くて、管理人の年齢層も高いからかな

デザインとか表現の一種だとは思うけど
へ(ryだったら生暖かい気持ちになりそうだ
411ROM:2008/06/06(金) 12:10:56 ID:m+mxAWFq0
巨タイはオリジで、何年か前に流行ったのが最初じゃないかな。
最近、オリジでは衰退してきたけど。
二次のほうに流れていったのか
412ROM:2008/06/06(金) 14:07:35 ID:6Deo89I70
巨タイというのは、どの程度から巨タイ?
イメージ的に文章の最後にどーんという感じなのだと思ってる。
よく見たのは、そのタイトルの下に、話の続編っぽい会話やポエムがあるの。
私は巨大化自体よりも、最後にタイトルがあるのがなんか気になってしまう。
あと巨タイだとスクロール無し文章量の確率が高い気がする。

解析いうと、会社や学校からのアクセスがあったら、その人の
アクセス履歴(ページと時間、どこからか)を公開しているサイトがあった。
見せしめだろうけど、解析のそういう使い方は見てて嫌になる。
413ROM:2008/06/06(金) 15:15:08 ID:+1088Qjg0
天気予報があたらなくてもあたしにはパパと叔父さんがいた。
天パだってばかにするやつらもいるけれど気にしない。
石原軍団なのに、なんだかお笑いタレントみたいになっている気がするけど
気に、しない

    / _    / |   ̄ ̄  ──┐ _       〃 __
   //  _  / /  | . ̄ ̄/  ──┤ _  /  ̄ ̄/  __
    /  __/ /   |__/   ── .__/   /\ ___  

本文


こういうタイプもある
414ROM:2008/06/06(金) 15:28:14 ID:Hj6HbBJD0
ちょwwヨシズミwwww
415ROM:2008/06/06(金) 16:01:42 ID:KeHVR0JI0
前置きポエム→巨体→本文あるある
416ROM:2008/06/06(金) 17:30:57 ID:4fu6Z3HmO
電車の中でおもっくそふいたじゃないかww
417ROM:2008/06/06(金) 17:31:21 ID:bNw9ZDwe0
あるあ…るあるある!!!
ありすぎてそれが普通なのかと思えてくるから困る
418ROM:2008/06/06(金) 17:32:23 ID:c8L/0ewJ0
ヨシズミくそわろたwww 本文読みたくなったじゃないかw
419ROM:2008/06/06(金) 19:13:03 ID:EypJ/w9D0
>>413みたいなのは映画とかドラマとかでも
よくあるよね
420ROM:2008/06/06(金) 20:27:39 ID:+AISYBFG0
一番苦手なのは、締めくくりが巨タイ(巨タイじゃない場合もある)でその下に
カッコ内に小さい文字でポエム。


本文

    / _    / |   ̄ ̄  ──┐ _       〃 __
   //  _  / /  | . ̄ ̄/  ──┤ _  /  ̄ ̄/  __
    /  __/ /   |__/   ── .__/   /\ ___  

      (囚われたのは、だあれ?)


ってやつ。()には雰囲気だけなセリフとかが多いかな。
421rom:2008/06/06(金) 20:28:36 ID:ZU3SaMsY0
>>413の才能に嫉妬
422閲覧:2008/06/06(金) 20:36:44 ID:/5Fd7HLVO
>>420
あるあるあなる


そういうポエム(決して小説ではない)って大概後書きはないよね
最後の()の中には(囚われたのは、だあれ?)な一行ポエムタイプと

(あれわざとだよ)
(知ってる)

みたいな数行会話のタイプがある
自分のジャンルは夢でも801でも巨タイポエムが多すぎて秋田

でもNLでは逆に滅多に見ないな
タイトル(+CP説明)クリック→本文→後書き数行
で、小説ページ内にタイトル表記がないのが多い
423rom:2008/06/06(金) 20:49:26 ID:3dKfJYxt0
なるほどー勉強になった!
自分はまだ巨タイ出会ったことないから
新鮮な気持ちで読めそうだけど、
猫も杓子もやっているこんな世の中じゃ
飽きるかもしれんね。

まぁ、きっとやってる本人たちもすぐ飽きるよ。
424ROM:2008/06/06(金) 21:14:59 ID:a9BE0k8D0
巨タイで盛り上がってるところ申し訳ない
自分371なんだが、そこのサイトで「見れなかったって人が多かったのでこっそり拍手内に
リンク貼ってました。でも反応ないってことはこのジャンル要望ないのかな^^;」とかやってて
もう神さめの域になってきた('A`)
371から今日まで全く更新ないのに用もなく拍手押す新規以外の奴がいるとでも思ってんのか

あと、別の神サイトにずっと匿名米してたんだけど、神が「できればメール交換とかしたいので
よかったらお名前とアドレス教えてください」ってレスページに書いてくれたんだ
民草舞い上がり過ぎて変な文章書きそうだったから2晩おいて
さっき「さあ書くぞ!」って神殿行ったら…偽物が沸いてたよ
しかも神、全く気付かず日記ではしゃいでる模様(´;ω;`)ウッ
もうだめぽ
425ROM:2008/06/06(金) 21:24:36 ID:+Ht2Q+BO0
>>424
今までどんなコメントを送ってたか出来るだけ細かく書いて申し出れば
神も424が本物だとわかってくれるのではないだろうか
426ROM:2008/06/06(金) 21:25:14 ID:Wo2JYNDn0
>>411
オリジは初めて聞いた経路だな
独白ポエムは自ジャンルキャラだと思えばそこそこ萌えられるのであって
創作にはこんなのないんだろうなと思ってたからびっくりした
427ROM:2008/06/06(金) 21:46:42 ID:C834Dw5P0
オフに流れないオン専サイトが好き。
428ろむ:2008/06/06(金) 22:10:22 ID:CaSN9Gtk0
オフにはオフの楽しさがあるのは認める。
でも日記で私信の飛ばしあいしたり、
ミクシーの方に詳しく書いてあります、とか書くのやめてくれないかと思う
そういうところはほぼサイト更新が停滞していく・・・
429ROM:2008/06/06(金) 22:10:23 ID:yu+Ajjg60
>>413
クソワロタwww
コーヒー返せwwwww
430ROM:2008/06/07(土) 00:01:45 ID:AqDD/cy+0
>>427
気持ちは分らないでもないけど、やっぱりオンとオフの差はでかいよ。
創作する労力は同じでも、オフは金も掛かるし大抵の人が赤字かよくてトントン程度で、
ROMから見れば、オンの方が楽、簡単だろうにって思うけど、
それでもオフメインに移行してしまうのって、ダイレクトに感想や反応が見れる、仲間と話しが出来るっていう事に尽きると思う。

といいながらも、自ジャンルもイベントだのアンソロだの全部オフ企画ばっかりでサイト更新してるとこは殆どない。
温泉の人までアンソロ参加で殆どサイトは開店休業中の日記だけは私信飛びまくり。
発起人、主催の人達はジャンルを盛り上げようとして企画を立ててるけど、イベントに参加出来ないオフに興味のない人間としては、
私信ばかりの日記見るたびに、ジャンル自体にも冷めていってる。
結局、オフメンバーの企画ゴッコのようにしか見れなくなってる。
431ろむ:2008/06/07(土) 11:40:15 ID:ZcYEJTLaO
>>420
何があったんだよw
432ROM:2008/06/07(土) 13:13:39 ID:gLy+0h7g0
自分の好きな二次カプサイトさんは他サイトは軒並み休業状態の中
オフやってるのもそこくらいで、孤独ながら頑張ってるなあという印象だった

今期、元作品がアニメ化、開店休業だった他サイトさんももちろん
新規サイトさんも一気に増えた

そして件のサイトは一気に知り合いも増えたみたいで、日記も私信や
茶楽しかったとかの話題が増えて更新ペース激遅に

わかるわかります、いつも日記ではっきりとは書かないものの寂しそうだったし
しかし拍手はデフォでレス無しだった上、結局コメント欄もはずしてしまい、
その上画像メアドって敷居高いんですよ

一介のROMとしてはいっそ孤独であってくれた方が……と
思ってしまった自分勝手さに愕然とした

これが萌え製造器扱いってやつかーーーー
433ROM:2008/06/07(土) 13:14:24 ID:LxtbJeBS0
そうですね
434ROM:2008/06/07(土) 23:11:05 ID:yMuOh30l0
これは素晴らしい是非にも感想を!!!
と思うところに限って、拍手メルフォがない罠。

メルアドぽいんと置かれても、まじ敷居高い…
435ROM:2008/06/08(日) 00:20:49 ID:7lUTmrVp0
高いくらいなんだ
私の好きサイトなんてメアドの下に「感想ノーサンキュー」(意訳)と明記してある
跨ぐことが許されないんだぞ
436ROM:2008/06/08(日) 00:26:24 ID:EO4BWdXZ0
パス請求制です。感想なしの請求は不可よ(意訳)

要求されると感想が思い浮かばなくなってしまうのは何故なんだぜ?
437ROM:2008/06/08(日) 00:56:21 ID:ZP7QKTDX0
>436
まだいいよ

パス請求制です。3行メール不可感想必須です(意訳)
以下細々した目のすべる長文注意書き
マナーのなってないメールが多いですという警告も色換えでアリ

これが入り口にある
中に入れないから当然作品は1行たりとも見られない
感想って言われてもハァ?どうやってよ?な状態
作品も見ずに感想なんて書けるかっつーの
で、幸紹介文に請求制である事書いてない上頻繁に幸上げするんだけど
バナーもコロコロ変えるからつい間違えて飛んでしまう
生でもないのにそんなサイトばっかりな自ジャンルの自カプ…

トップから請求制の癖に幸の紹介文にそう書いてないとこはクソうざったいから滅びれ
438ろむ:2008/06/08(日) 08:37:23 ID:6jcYuB7bO
>>437
そこ、何も考えずによその
「表と請求制の裏があるサイト」の
請求案内ページをパクってるんじゃ…
マナーのないメールに実際に困っているのも元サイトの方
439ロム:2008/06/08(日) 11:44:22 ID:D3qxiWx90
二次だというのに扱ってるホモカプを結婚させるところはだいたいその先
どこからか持ってきた受け攻めソックリな子どもメインにシフトする
元々のメインキャラは馬鹿親に変貌、「何でお母さんじゃないの」の一言に悩むが
「母親いなくても愛があるから」ですっきり説得、ものわかりのいい子どもでにっこり解決
日記では「うちの○○(子どもの名前)は〜〜」とオリキャラ萌え話中心になって
のってきた一部の常連との盛り上がりも欠かせない

流れはどこもテンプレ、さっさとカプサイトの看板をさげてほしい
440ロム:2008/06/08(日) 12:20:50 ID:dYIwqY4y0
表で裏ページの更新情報や「この続きは裏でv」なんて宣伝してるんだから
エロエロ大好きリア厨が裏に流入するのは自然な流れでしょうよ
お子様は裏来るなとふじこってる姿にnrnr通り越して呆れる
自分成人済みだが、こんな中途半端な態度は理解できん
パス請求制にしろクイズ制にしろ、未成年に見せるべきではないものは
できる限り見せないように配慮すべきでは?
441ROM:2008/06/08(日) 14:28:17 ID:r8sK5rUo0
どこに書いていいんだか迷ったけどここにします。

通っているサイトで、いつも何となく日記やその他(トークのページ等)が「あれ・・・?」
と思っていたサイトさんがある。
若干上から目線というか、自分が絵がうまいのを解っていて「イヤなら見んな」見たいなフシがあるというか。
確かに絵がすごくうまいし、トークのぺーじやなんかは読み飛ばせるほうなので気にしてなかったが……。
ある日の日記で

「感想メール送るときはタイトルわかりやすくしてね
"はじめまして、サイトの感想です"とか"この作品について質問です"とかくらい書かないと見ません
"はじめまして"とか"こんにちは"だけなのは迷惑メールと同じなのでゴミ箱に捨てました(フェイク済み)」
と書いてあって、ちょっとなぁ。
初めから上のような注意書きがしてあったならわかるけど、
急にそんなこと言われても。
感想メールとか送るときってタイトル『はじめまして』とかにならないか?
442閲覧:2008/06/08(日) 14:45:52 ID:ImufdSpP0
Eメールマナーに気を使う人だったら「はじめまして」みたいな意味不明タイトルは避けるかも。
443ROM:2008/06/08(日) 14:53:38 ID:q+HKxD4S0
口調にもよるけど
「タイトルを『はじめまして』『こんにちは』にされると捨てちゃうから辞めてね」
というのは分かるし良く見かける。

途中から増えたのは「メール送ったんですけど?」「スパムに混じっちゃったみたい」
ってやり取りが最近あったんじゃないか。
通販とかだと良く書いてあるし、件名指定してる時もあるし。
自動フィルタで問答無用でスパム→削除になってる場合もあるしな。

でもまあ、内容は妥当でも口調とか論調が問題な気がする。
444閲ROM:2008/06/08(日) 15:09:50 ID:X55G+KqV0
今は色々とメールも物騒なの増えてるし、
パッと見で中身が不明なメールに身構えてしまう気持ち自体はわかるな。
昔、サイトの感想を熱く綴ったメールを送信したら管理人さんから返事をもらえたけど
その返事の件名が「ラブレター」でウイルスかと焦った経験があるので、余計にそう思うw
そのおかげで私自身も感想送るときはなるべく簡潔且つわかりやすい件名で
送信するよう気を付けるようにはなったけど。

でも送る側が件名をわかりやすくするのが気遣いなように、
その管理人さんも件名について事前に注意書きしといてほしいな…
特に、そういうメールを削除するっていうなら尚更。
じゃなきゃ好意で送ったメールを件名だけで削除された人はやっぱ悲しいだろうに。
ゴミ箱に捨てた後で言われたら、送った人は件名のことで後悔もするだろうし相当へこむと思う。
445閲覧:2008/06/08(日) 15:10:18 ID:ZE+S9lgG0
メールフォームとかで件名がリストボックスになってて

・サイトの感想
・リンク切れ報告
・通販申込

とか選べるようになってる所があるが
一見ありがたいようでいて
他の用事があるのに、何で「その他」がないんだ! ってことがままある
446閲覧:2008/06/08(日) 16:51:28 ID:EUdmruiQ0
その他 じゃ中身がわかりづらいから件名として不適
ということなのでは
447ROM:2008/06/08(日) 17:30:25 ID:J8wWz1zc0
>>439
あるある過ぎてもうね…
自分は結婚も妊娠(海外フィクではざら…)もダメな方だから
注意書きしといて欲しい 結構ダメージくらう
448ロム:2008/06/08(日) 19:48:14 ID:QSMoraZ90
とあるサイトのリンク部屋で、相互サイトの名前を間違えているところを見つけたので拍手で報告

そのサイトは、誤字脱字などの指摘だけでも大丈夫ってことを書いてくれてるから良かった
たまに、指摘したら怒られるかもって躊躇してできないときもあるから
449ROM:2008/06/08(日) 21:41:50 ID:Dbu4FGHV0
裏を更新しました、っていうのはサーチで言わなくてもいいと思うんだ
450ROM:2008/06/08(日) 21:44:55 ID:xi5LleCE0
別に言っても良くない?
451ROM:2008/06/08(日) 21:47:46 ID:EO4BWdXZ0
文字の大小が変えられないサイトはストレスがたまる。大概豆字。
ブラウザで125%表示とかに無理やりするとはみ出たりするし。
452ROM:2008/06/08(日) 21:54:49 ID:Vmb2mLvz0
ブラウザで「フォントの最小サイズ」設定してある?
ひどい豆字に悩まされることはなくなるよ
微妙なのはどうしようもないが
453ROM:2008/06/08(日) 21:58:29 ID:renZ56gz0
というか見づらい文字で固定している、ということがむかつくんだよね、わかるよ。
あとごちゃごちゃした写真背景みたいなのとか、スクロール大量にしなきゃいけないようなポエムとかな。
454ROM:2008/06/08(日) 23:59:06 ID:CTnALa2I0
「○○同盟」を作ってるくせにその○○に当てはまる作品やキャラ、カプを
サイトで1つも取り扱ってない管理人が嫌だ。

管理人の本館サイトが明記してあるので飛んだら他ジャンルサイト…すっごいがっかりする。
せめて他ジャンルだと書いておいて欲しい。
過去の膨大な日記のなかでで1度くらい萌語りしてるかもしれないけど、
他ジャンルサイトの日記の中からでそれをわざわざ探すなんて苦痛。

同盟は、その作品で毎日のようにコツコツ更新してるような管理人さんにやって欲しい。
でもそんな人に限って、そういう活動は控えめなんだよね…。
同盟やろうって思ってくれるだけでも感謝だけど、毎回軽くイラッとする。
455ROM:2008/06/09(月) 00:36:42 ID:KBwxNiM+0
参加者はバナー貼るだけで、名簿や閲覧、遊べるコンテンツは何も無く
同盟管理人サイトへのリンクだけはある同盟なんてぶっちゃけ
同盟の対象を利用してお手軽な宣伝やってるんだと思ってる。
456ROM:2008/06/09(月) 03:06:23 ID:CsWviOXM0
同盟って作品とかなくてもなっていいものかと思ってた
同盟から飛んでみたら全く扱ってないってこと結構多い

今日初めて行ったサイトに
mixiでみたDVを受けている方の日記見て萌えた!
それを元にして小説書きました☆ミ
不謹慎だけど萌えたから仕方ないよね!
と書かれていている小説見つけてビックリした。
読む前に後書き見てよかった
457ROM:2008/06/09(月) 03:29:16 ID:awZ+kupN0
同盟参加者のサイトに作品がないのは自分も別に気にならないけど
同盟管理人のサイトが作品ナシとか別ジャンルや別キャラのみだと
微妙な気持ちになるな。
シリーズ物のゲームジャンルにいるんだけど、新シリーズが出た途端
人気ありそうなキャラやカプの同盟をひとりでいくつもいくつも開設して
でも自サイトには新シリーズの作品すら全くなくて日記では
「新シリーズってなんか微妙〜。やっぱり旧シリーズ最高!」な
懐古厨ですごいもにょった事がある・・・。
やっぱり同盟はそのキャラが好きな人に作ってほしいよ。
458ROM:2008/06/09(月) 09:31:27 ID:duD0WhPL0
同盟に登録してあるのってサイトすらない事も多くない?
同盟をサイト発掘のアテにしたことない
459ロム:2008/06/09(月) 11:21:04 ID:bWYHs2Wo0
ウマーなところは名簿登録制の同盟には
入ってない可能性の方が高すぎる
バナー勝手に貼ればOKな同盟ばかり
むしろ同盟とか入ってない
460ROM:2008/06/09(月) 12:27:26 ID:FMPr0ObL0
それはモノによると思う。
マイナーなカプとかキャラだったりすると幸ばりに同盟名簿が活用されてたりすることあるよ。
461ROM:2008/06/09(月) 12:32:43 ID:49eRF4Fw0
確かにものによるけど広く見ればウマーなところって
・やたらと幸上げしない
・やたらと同盟に入らない
に当てはまるとこも多いよ
ただ年齢層低めで交流が盛んなジャンルだと当てはまらないけど
462ロム:2008/06/09(月) 12:52:11 ID:eBUmyHx80
>>455
わかる。ロムからすると本当につまらん同盟のつくり方だよな
463ROM:2008/06/09(月) 12:59:40 ID:dP4sdhZN0
もー全然興味ない幸で辿り着いただけのサイトに拍手しちゃったよ
なんで番号のみでクラップとか書いてないんだよ
セコイ手で数稼いでんなよムカつくわー
464ROm:2008/06/09(月) 13:11:38 ID:RWPlvt5x0
同盟は名簿でサイトありなし、同盟対象のサイトでの取り扱いありなし
が一目でわかる形になってないと二度と見に行かないな
465ROM:2008/06/09(月) 13:35:11 ID:fandVFTG0
幸の紹介文に駄文・駄作と書いてあるサイトは高確率でヘタレ。
サイトトップにジャンルとは全く関係のない、
自己主張系の同盟バナーをペタペタ貼ってる奴も高確率でヘタレ。
466ROM:2008/06/09(月) 15:13:22 ID:6g581Ed+O
つかROMなのに同盟が必要なの?
467ROM:2008/06/09(月) 15:35:29 ID:oVgUZCdQ0
同盟で思い出した
原作で片思い描写はあるけどサーチで探してもほとんど見つからない
主人公A×ヒロインBにはまった
色々検索してやっと同盟を見つけてwktkしながら管理人のサイト行った
あったのはジャンルのメジャーカプA×C(逆だったかもしれん)作品
A×B作品は0 それどころかBはどこにもいなかった
新手の嫌がらせかと思った
468ROM:2008/06/09(月) 16:20:00 ID:QxVKdIcT0
>>466
マイナー系ジャンルやカプやらシチュを探すのに便利な場合がある
管理が良いところだと準サーチ的あつかい
469ROM:2008/06/09(月) 17:07:26 ID:+ORGaxAOO
同盟って管理人のものってイメージが強いから疎外感感じるROMもいるんじゃないの
純粋にイラネかもしれないけど
同盟名簿があるところはサイト持ってないけど参加させてください!
ってのも見るな
470ROM:2008/06/09(月) 17:55:53 ID:0P6czSrY0
>450
行ってみたらパスワード請求制だったんだよ
471ROM:2008/06/10(火) 23:53:13 ID:iY9JmVs30
今日の管理人の面白い出来事☆だとかでキャラを代理にして漫画描いたり
管理人の私服です☆だとか言いながらキャラに似合ってない服着せたり
管理人は高校時代吹奏楽部で〜とかいう理由でそれぞれのパートにキャラをあてはめて
こうこうこういう理由で○○君にはこの楽器が似合うと思います☆とか言い出したり、
そういうのが大嫌い
472ROM:2008/06/11(水) 02:51:01 ID:eOl0TzEG0
>471
一度そういうサイト見たことあるけど好きキャラでやられると不快
原作はファンタジーなのに先生のあだ名がどうの売店のメニューがどうの
今日はこんなドジしちゃった漫画だの(友人代理)だの
そんな自己紹介サイトをカプサーチに登録されても…
473ROM:2008/06/11(水) 03:06:58 ID:8Schj8Ol0
管理人同士のオフレポをキャラ絵でやられるのも嫌だ
馴れ合いも相まってイラつく
474ROM:2008/06/11(水) 03:25:45 ID:QJDNntwKO
携帯から吐き出しスマン

拍手ボタンの隣に「お礼絵6枚」って書いてあったから押してみた。
だがいくら押してもランダムに2枚の絵が表示されるだけ。
結果10連打した形になってしまい、10回目には「10回とか…押しすぎですよ^^;」のコメントのみ。

もう2度と行かない
475ROM:2008/06/11(水) 07:10:24 ID:dAI6Q89h0
「Aジャンルオンリーに便乗してBジャンル本出してきます★」
という日記を見て物凄くもにょった
476ROM:2008/06/11(水) 10:31:26 ID:i1l4VQun0
>>474
酷いな
なんでそういう管理人ってわざわざ煽って
自分が嫌われる方向に持っていくんだろうか
477ROM:2008/06/11(水) 10:49:02 ID:1RHOjxn+0
>>471
受キャラ=管理人・攻キャラ=彼氏・ダンナでやってるとこも多いよな
そんなんでリアル性生活ネタをされた日にはもうね
478ROM:2008/06/11(水) 11:29:08 ID:mYbjoG8N0
>>471
管理人によっては、それが「萌え語り」て思い込んでるんじゃないのかなぁ
実際そういう自分の日常ネタを萌えにしてる人多い。
個人的には引くけど、楽しいって思ってる人もいるんじゃない?

こういうトークがどうしても好きになれない理由としては
キャラの個性よりも自分語りが第一になってるのを、キャラに代弁させて誤魔化してる事だな。
479ROM:2008/06/11(水) 12:32:13 ID:merqVFW0O
AはBとCの子供

↑こんな同盟があって、AはBとCと全く関わりが無いのに子供とかおかしいと思う。
なによりB×Cが嫌いなカプだったから余計に腹が立つ。
480ROM:2008/06/11(水) 12:47:52 ID:D6P6ASWd0
そういうのって当然のようにB×Cがホモカプだったりするよな…
481ROM:2008/06/11(水) 15:04:31 ID:W3tnzqb0O
温厚で癒しオーラでてる大好きなキャラが
暗黒微笑毒舌腹黒、切れるとその管理人が嫌いなキャラを殴るわ蹴るわのDQN代弁キャラに
改悪されていた…
リアかと思ったら社会人かよ
人を不快にさせる事に関しては天才ですね!と送りたくなったよ
482ROM:2008/06/11(水) 17:53:42 ID:w5CMmW9a0
いままで画像のメルアドしかなかったサイトさんが拍手おいてくれた!!
大喜びで連打してきたぜ!
コメントも書いて送ったぜ!
483ROM:2008/06/11(水) 21:41:37 ID:ozYTvD7V0
>482
おめでとう、今日からきみはRAMだ!
484ROM:2008/06/11(水) 22:21:56 ID:xRJg13Z+0
482とは逆なんだけど。
好きサイトさんが一日で拍手を取り外してしまった
設置してくれた喜びのあまり10連打をしたんだが、次の日には外されていた
しかもメルフォまで

10連打が悪かったのかと少し悩んだ。ただ日記に書かれてた言葉から
特に変なコメントが来たとかそういうのじゃないみたいだったのが救いかもしれない


以前もメルフォを消して数日で復活させたりとかして?な感じだったけど
結局なにがしたかったのか・・・
今はメルアドのみ。正直敷居が高い。
485ROM:2008/06/11(水) 22:39:35 ID:dlxLAnXt0
>>484
その一日の拍手でおなかいっぱいになるほどパチと※を
もらったんじゃないか。
486ROM:2008/06/11(水) 23:23:57 ID:axqA51kc0
>481
あー凄く良く分かる
腹黒ほどイラつくものはない
キャラの意外性を突くアテクシカコイイと思ってるのかもしれんが
もはやキャラは別物だし、そもそも腹黒化自体がありきたりでバカらしい

そういうやつに限って、原作で腹黒なキャラを、逆に乙女キャラな別人に仕立て上げる
487名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/06/11(水) 23:28:41 ID:Lto0PjSe0
本音っていうけどようは腐女子の嫉妬ですよね
腐女子自重
488閲覧:2008/06/11(水) 23:41:49 ID:o39AuZZf0
>>486
それもきっと「キャラの意外性」ってやつなんだよ、彼らにとっては
こっちからすればただのキャラ改造だっつうの
489閲覧:2008/06/12(木) 09:35:27 ID:y+xzXr/hO
その手の人格大改造って多いよね
しかもカプやジャンルのテンプレにもなってたりする
原作好きで萌えて虹を見に行く私にはつまらんし、虹はカスばっかだなーと同人は見限ったカプやジャンルもあるよ
原作より自分の妄想に思い入れてる人も多いし、基本的に管理人は人種が違うハズレに当たって当然のものと思ってる
そんな中で神に出会えた時の感動はひとしおだな
490ROM:2008/06/12(木) 09:41:02 ID:2vVLp6uc0
その手のサイトは高確率で「うちの子は〜」発言してる気がする
うちはこういう解釈ですから!うちはこういう設定ですから!とか
堂々と言ってて萎える
原作無視を公言してるってわかってるんだか、ないんだか
491ROM:2008/06/12(木) 10:03:00 ID:kIQg5fyv0
>>489
あ〜あるある…
ある程度デカいジャンルだと原作沿いでやってる人も見つけられるけど
総サイト数10とかで、その10すべてが大手主導のテンプレ状態になってる時とかもうね
492ROM:2008/06/12(木) 10:14:59 ID:6U2BslOHO
大改変がキャラやカプの王道パターンってきついわ…
どんなに原作に忠実なキャラ観でカプとかにした時点で「所詮二次」になるのはしかないけど
誰かが作り上げたキャラの外殻(主に容姿や境遇)を都合よく持ってきて
そこに自分の萌え要素を詰め込んでキャーっていうのはやっぱりちょっとね…
「このキャラがこうだったら萌え〜」よりも「確かにこのキャラならこういう状況で
こういう言動しそう!」って感動を得たいなできれば
493ROM:2008/06/12(木) 11:36:14 ID:4DIU2Eg50
>483
その返し好きだw

>484
ヒキサイトなんだよ
拍手いっぱい貰うとびびっちゃうんだよ、きっと
494ROM:2008/06/13(金) 18:26:28 ID:gvslavkF0
>>484
多分あれだ。
連打あったのに、米がないからすねちゃったんだよ。
御礼絵とか複数あったりすると、連打は御礼絵目当てなんだろと思ってる確率が高い。
感こなスレとか見てるとそんなんばっかだからw
495ROM:2008/06/13(金) 19:19:48 ID:54eJ0Vnh0
フレーム仕様なのに何故別窓が開くんだ
リンクし忘れという訳でもないようだし、意味がわからん

更に、どう見てもフレームな作りのデザインなのに
コンテンツ全部別窓表示とかも意味がわからん…騙された気分になる
496ROM:2008/06/13(金) 19:51:05 ID:qANrRvJy0
>>495
よくあるよね
あれはいったい何なんだろう
ソースとかいちいち見ないけどもしかしてフレームじゃなくて
メニューのあるところの仕切りとか模様とかなんだろうか

最近フレームがないサイトが増えてきた気がする
おしゃれ重視したサイトは特に
できればトップからフレーム仕様だとうれしいけどそこはまあいい
最低限作品ページはフレームにしてほしいな…
作品の量が多くてノンフレームなんかだと切ない
497ROM:2008/06/13(金) 20:10:34 ID:PwM8Zzyd0
日記でさり気ない不幸自慢する人は何なんだ?
さっき見たサイトでは、通常の日記(萌語りではない)の後、改行してあって
「先日、友人と一緒にお酒を飲んでたんですけど、
その友人の愚痴を聞いた後に「あんたも愚痴とか無いの?」と聞かれ、
職場での嫌な事などを言ってみたら、
「あたしよりあんたの方がきっついじゃん!」と驚かれてしまった・・・
そんなに私は壮絶な人生を歩んでいるのかと。
本人、そんなつもりは無いんですけどね」
みたいに書いてあって、何が言いたいの?ってしか思えなかった
不幸だけどそれに気付かないまま頑張る私 とでも表現したかったのか
498ROM:2008/06/13(金) 20:50:20 ID:fzkhqA+m0
別窓もフレームなしも小説や漫画で読むのにある程度時間がかかるものだと気にならない
フレームなしの方がちゃんと注意書きやあらすじがあったりするし
イラストや四コマはちょっときつい
499rom:2008/06/13(金) 20:58:01 ID:CmncURQT0
>>489
その解釈で大体おk。
壮絶人生に負けないタフなアテクシテラカコイイな雰囲気もアレだが、
小さな事で愚痴言う友人プギャっぽいところがまた何か嫌な感じだ。
そういうのは紙の日記帳か何かに書いといてほしいね。
500閲覧:2008/06/13(金) 22:18:09 ID:aT2CmD+mO
○○(←キャラ)好きな人のサイトに、原作のコミックスの感想があったので読んだ。

・××(キャラ)には興味ないな……
・だから××にはあまりry
・××の話にはあまり興味がないので流し読み
・○○がでてないので流し読み

ああ本当にこの人キャラ目当てでしか原作読んでないなと思った。
そしてムカついた。私は××好きなので特に。
××に興味がないなら、んなこと書かずに××をスルーしてその話にでてくり○○に萌えるか、
話自体をスルーするかすればいいのに。
わざわざ書くなよ。
501ROM:2008/06/13(金) 22:44:20 ID:STvPiH7/0
キャラマンセー原作ストーリー貶しが嫌い。
完璧(っぽい)キャラが原作で挫折シーンを書かれて
「○○でこれはありえない!こんな流れにするなんて作者は何考えて(ry」
とふじこられるともう…。
ストーリーの流れがむちゃくちゃで怒るなら分かるけど
キャラクターを汚された!みたいなこと書いてる人みると
お前は何様なんだよ、と言いたくなる。
502ROM:2008/06/13(金) 23:05:48 ID:SZAnyTNL0
あるあるw

「原作者は○巻目からどうもストーリー展開が…エンターテイメントである以上…の精神を忘れ…」
日記で原作者を延々と分析しているサイトに出会ったことがある
パロ作品読んで管理人さん頭いいんだなーと尊敬していたのだけどこれみてボミョウな気持ちになった
決して乱暴な表現はないもののやや上から目線で原作者のストーリー構成力を語っておられた
503ROM:2008/06/14(土) 00:31:54 ID:Kg1fwkAo0
そんな製作者の作った設定を無断で間借りしておいて砂かけるなんて
最低ですね、と言ってやりたくなる高尚分析書く奴いるよなw

うまく言えないんだけど、そういう「感想」か「分析」か判断し辛いテキストを
読んでると、原作を少なからず否定してる奴の中でも読んでるこっちが納得できる
批判を書く奴と「何言ってんだこいつ馬鹿じゃねーの」としか思えない批判書く奴に二分される
双方確かに原作を否定してるんだけど、その否定の箇所とか書き方とかで違って見える
504ROM:2008/06/14(土) 01:20:15 ID:CN9UpKs70
先日画像がまったく表示されないサイトを見た。
バナーだけは表示されていて好みの絵っぽかったので、見てみたいと思
い、絵が表示されない事を拍手で伝えた。連絡手段は拍手だけだったから。
したら日記に「久々の※がこんなのなんて‥‥感想も書いてない……」(要約)
と書いてあった。絵が見られないのにどうやって感想書けってんだバカ。
どうでもいい日常日記について感想書けとでも言うのか。
505ロム:2008/06/14(土) 01:52:18 ID:k8O1j571O
長年単一ジャンル単一カプだったサイトが最近別ジャンルも扱い始めた
元ジャンル全くスルーになったわけじゃないんだが
更新履歴も日記も同じ場所なのが地味に辛いw
もう新ジャンルに嫉妬状態で、日記ひとつ見に行くにしても
元ジャンルなのか?新ジャンルなのか?新ジャンルだわキーッ!ってなる
逆に元ジャンル更新だと以前の倍は喜ぶようになった
…が、元ジャンルの日だけ拍手ってのも露骨な感じでちょっとなー
でもしないと更新してくれなくなっちゃうかもなーでもなー
あー…サイト分けてくださいお願いします…
506ROM:2008/06/14(土) 03:24:41 ID:4fJoJZ/F0
なんかジャンルに愛がなくなったならはっきりそう書いて欲しい時ってあるなぁ…

しばらく更新なくて、久々の日記に
「音沙汰なくてすいませ… 忙しかったり○○というゲームにハマってたりでネットも繋いでませんでした^^」
まぁそういう時ありますよねと思ってたら、またしばらく更新がなく久々の日記にて
「何だか手が動きません…!久々に更新しようと思ったらキャラの描き方 忘 れ て た ^q^」
「こないだまであんだけキャラで騒いでたのが嘘のよう…に落ち着いてます…」

とか微妙に「ん?」と思うような事を書いておいて、最後に
「○○可愛いよ○○!」と別ジャンルゲームのキャラにハマってる様子を見せ付けられると
もう描く気ないんですサーセン^^と遠回しに言われてる気がしてならない。

というか^^とか意味不明なスペース空けが更にモヤモヤ倍増なんだよね…そこ笑うとこなのか?
507ロム:2008/06/14(土) 03:24:48 ID:MjqgNQGlO
単一カプだったところが取扱いキャラ増やした場合も辛い
トップが各キャラ絵のランダム表示になってしまい
アクセスするとき窓を小さくして好きじゃないトップ
なら全体は見ないようにしてメインや日記に行ってる
行ったさきで更新が目当てカプじゃなかったときの落胆と言ったら…

別ジャンルではないから別館も期待できない
自分が悪いんだけど辛い
508ROM:2008/06/14(土) 03:42:57 ID:4LD1K7XZ0
>>506
あるあるあるあ
自分とこのジャンルは
>忙しかったり○○というゲームにハマってたりでネットも繋いでませんでした
まさにこればかりだ。
何でこんな状態なのにいつでもそのジャンルのサイトやってるんだろう。
交流(オフで遊ぶ)目的かな。
とにかくさっさと看板下ろして欲しい。
509ROM:2008/06/14(土) 04:57:14 ID:vdVkn9b00
ジャンル変更ならまだ諦めもつくんだが、ジャンル内CP変更を
じわじわやられるとダメージでかいなあ。
A×Bの個人的神サイトがC×AとD×Aのサイトに一ヶ月で変貌を遂げた……
そして何のアナウンスもなく、A×Bはサイトからひっそりと姿を消した。
萌えはうつろうものだから仕方ない、と思いつつも
ジャンルは変わってないものだから、そこのA受けバナーを
いたるところで見かける。傷の癒える暇がないぜ!
510ROM:2008/06/14(土) 05:15:13 ID:c0V+aTCj0

総受け嫌いな自分はその手のバナみるだけでしょっちゅうダメージもらってる
511ROM:2008/06/14(土) 10:45:47 ID:SxTMy1hG0
>>505
あるある……
別ジャンルにハマった人が、ある日別館を立ち上げた。
そのジャンルは自分も好きだったし、何よりその人の絵が好きだったから見に行ってた。
でも最近はそのジャンルばっかり更新して、本館はまるで音沙汰なし。
たまに日記が書かれてるかと思ったら「別館のほうが忙しくて;」とかさ
いや、それならいいんだ、嫌なら別館見なきゃいい話だし
でも本館の日記で「嬉しいことがありましたーv 内輪ネタですいません;」とか
ああそれどうせ別館の話題でしょ、だったら本館に書くなよって思う

その人のおかげで別ジャンルに出会って、面白い作品だなーって思ってたのに
最近嫌いになりそうだよ……作品自体にはまったく罪はないけど
512ROM:2008/06/14(土) 13:40:48 ID:GcBF6w0F0
日参していたサイトの更新が停滞してきた

「上手く纏まらないので書き直し中です><」
   ↓
「いや〜、モチベーションが上がらなくて〜…」
   ↓
「最近、某ゲームにハマってます!暫くPCにも触ってませんでした!」
   ↓
「○○可愛いよ、○○!!(ハマってるゲームのキャラ名)」
   ↓
「携帯から失礼します。PCが壊れちゃいました><復旧は未定です!」←今ここ

一思いに「閉鎖します」って言えば良いのに
513ROM:2008/06/14(土) 14:32:45 ID:qzCU0sKT0
サイトトップやタイトル部分で変なポエムが披露されるのにも、
そのポエムが小説の中にまで入り込んでくるのにも慣れた。
アバウトのハローハローや、メニューが数字リンクにも慣れた。
しかし最近では、サイトの至るところにポエムが入っていてもオサレでも
日記ではニコ厨アピールというのが流行っているらしい。

たとえばサイトトップに、

┌─────────────────────────┐
│陽炎の中で私が見たのは、                   ..│
│                   そう、              │
│                       君だった。       │
└─────────────────────────┘

とか入っていても、メニュー表記が分かりにくくても、
日記を覗くと一行目から

ちょwwwwww○○自重wwwwwww
ていうかあの○○、本当にいいキャラしとる(^q^)
そして□□は神曲。今日から作業用BGMになりますた

ニコニコ大好きなんですね、見ているほうはビキビキしますけどね。
普段あほのこ日記書いていて、小説だと普通の書き方になる人いるけど
こっちの方が最近は目に付きやすいうえに性質が悪い
オサレ気取りたいのやら、ニコ厨アピールしたいのやら
514ROM:2008/06/14(土) 14:39:59 ID:M/zwwp3x0
すごい多いよね、ボカロ○○Pの最新曲神!
PVもすごい最高!絵師さんのサイトで壁紙もらってきた!みたいなのとか
「あの曲の解釈なんてわかりやすいのにみんなわかんないの?!」みたいなのも多いな
厨くさい作品で深い解釈とかw
515ROM:2008/06/14(土) 15:03:23 ID:LxCPbHad0
最近、DVDや本等の特典、キャンペーン、イベント商品、あるいは元商業商品を同人で出したりって感じで、有名企業が同人を出したりとか

あるいはメイン商品が同人(主にソフトとか)の企業とかあるけど、こういうのってどう考えればいいんだろうか。

前者の場合は、限定の変わりに同人の名を使った限定品みたいなもんだし、
後者は流通が限られてる商業商品みたいなもんだとは思ってるんだが、この認識で大丈夫だろうか。


あと、まあ前者の場合、何か不満があっても、それが同人っぽさを再現しているのか手を抜いているのか
わからん上、時々「不満を言うやつはお客様根性だ」とかいう釣りだかなんだかわからん奴が出てくるし
(たしかに本当に趣味で作られて、無理を言って販売された可能性もあるけど…)、

後者の場合、同人系のスレや板に行っても話題にされてない事が多く、かといって商業系のスレや板だと
スレ違いだし…どこで話していいかの判断に困ることもしばしば。

そもそも、今は営利目的っぽいサークルもあれば、非常に同人臭い商業作品、
元々同人系の人が多い企業とかだと作品だけでなく企業自体が同人っぽい所もあるし、
同人が商業化するという事も今では良くあること。

そういうのの扱いも微妙だし、やっぱケースバイケースで考えていくしかないんだろうか?
でもサークル名の所に企業名が書かれてるのって違和感が…
516ROM:2008/06/14(土) 23:04:15 ID:qAQCpUqN0
白背景の真ん中にポツンと説明も無くフォントサイズ6ptの記号とか一文字だけでリンクしてるPCサイトは
「一見さんお断り!」ってことなんですかね。
☆◎@〒♪……小さすぎる上にスペースも無いからクリックするのも一苦労。

オシャレ系のサイトのリンクが「kiss」なのは構わないんだけど、リンクページ開いたら一面
#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/
#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/#kiss/
こんなだった時はすごいびっくりした。
管理人はゲシュタルト崩壊おこさないのかな?

あと最近よく見かける「365」でブログにリンクが謎だ。
ブログなら「269」じゃないのか?
昔「326」を素で「さんじろう」だと思った自分には解読できない。
517ROM:2008/06/14(土) 23:06:22 ID:XDoqOs6q0
>>516
365日って意味ですぞ
518閲覧:2008/06/14(土) 23:20:36 ID:dwYVo6++O
365ってそういう意味なんか。知らんかった


隠しページあるならアナウンスして欲しい。探すから。他の閲覧者が神とキャッキャしてるのがたまらなく
うらやましい。
519ROM:2008/06/15(日) 00:26:19 ID:grWiWkX70
>>517
ムック乙
520ROM:2008/06/15(日) 00:27:04 ID:biTaALs90
複数ジャンル・複数カップリング取り扱いのサイト
フレームの細い方にお題だと思うんだけど1〜100くらいまでだーっと数字だけが並んでる
数字にオンマウスでジャンルとカプがべろっと出て来る
数字をクリックするとフレームの広い方に作品が出て来るが
クリックするまで絵なのか漫画なのか小説なのかもわからない
数字へのリンクは更新の度に追加されていくが順番通りではなく
12(Aジャンルab)の次は38(Bジャンルcd)その次が63(Dジャンルef)というようにバラバラ
最新だけはマークがつくが最新以外の更新順がまったくわからない

マイナージャンルのマイナーカプが好きなんだがこういうサイトが多くて結局通わない
5ジャンル10カプ取り扱いでも8ジャンル34カプ取り扱いだったとしても
それぞれのジャンル・カプがどこに何置いてるのかさえわかりやすかったらいいんだけど
肝心の作品が神経衰弱のように置かれててまじで神経が衰弱しそう

『管理人の作品』が見たいんじゃなくて
まずは『好きなキャラ・カップリングの作品』が見たいんですけど
521ROM:2008/06/15(日) 02:44:32 ID:nBAj2K/M0
やっぱ右クリック禁てうぜええ!!
何の意味があんのかわかんねーわ。
パクられ防止のつもりかもしれないけど、不快なだけだって。
522ROM:2008/06/15(日) 03:19:39 ID:h6AsXHi90
特定ジャンルだけ特設ページにするのはかまわないから、分かりやすい場所でやって欲しい。
アイコンでリンクするなら同盟や幸のバナーと紛らわしい場所に置くな。
ブログで祭るなら隣にそう書いといてくれ。一見サイトでまず日記見るとかないから。
523ROM:2008/06/15(日) 08:43:25 ID:gI3NcOO70
>>516
>ブログなら「269」じゃないのか?
お前に萌えた
524ROM:2008/06/15(日) 12:12:49 ID:1UU0K7yz0
右クリ禁止で思い出した!
自分の好きなマイナージャンルサイトのHシーン、
わりとアクセス数多い男性向けサイトのHシーンと酷似してたんだ。

で、検証しようとマイナーサイトのSSをコピペしようとしたら右クリ禁止だったw
525ROM:2008/06/15(日) 13:20:04 ID:VB9N24Lx0
ジャバスク切っとけばいいんじゃないの。
526ROM:2008/06/15(日) 14:15:58 ID:aSMwTmjF0
右クリ禁止とか、最近はもうまったく見なくなって喜ばしいことだと
思っていたが、いるところにはまだいるんだな…
527rom:2008/06/15(日) 14:26:48 ID:mEjXe/KP0
右クリ禁止なだけだといらっとするけどまだ許せる
でも右クリしようとした瞬間になんかポップアップ?で
「右クリ禁止ですよ〜」とか「コピペ禁止!!」
とかでてきたらめちゃくちゃいらいらする
528ROM:2008/06/15(日) 14:27:44 ID:whF1e+pv0
インラインフレームのうえに右クリ禁止とか、もうね。

小さい枠の中に絵なり小説(しかも豆字)なり表示されても見えねっつの。
右クリ禁止でさえなければ別タブで開いて普通に見るのに。
529ROM:2008/06/15(日) 14:34:37 ID:VB9N24Lx0
ホイールでクリックすると別タブで開けなかったっけ。
スレイプニルはおkだけど、これはブラウザによって違うのかな。
530ROM:2008/06/15(日) 14:49:48 ID:JIouUGuh0
>>528
shift押しながらクリックすると別窓で開くよ
531ROM:2008/06/15(日) 15:00:48 ID:HKEDT0jU0
インラインフレームが?
532ろむ:2008/06/15(日) 15:20:09 ID:LRDB+rfI0
日記やブログなんかの私信で、相手を内輪な呼び名で「○○(キャラ名)の人」とか「鬼畜○○(キャラ名)の人」とか
言ってて、まるでその相手が○○描きの第一人者のような言い方をしているのがウザい。
ジャンル内で○○描きと呼ばれるもっと目立った人が他にいる上に、○○の人と呼ばれている人自体は、
そんなに○○を描いている印象が無い。

いっそふつうにHNで呼んでくれ。
533ROM:2008/06/15(日) 16:00:39 ID:9al42VDG0
そのサイトの取り扱いキャラ誕生日前後によくある
写メ日記でのケーキ画像が苦手
キャラ名やら由来のネタがわかる食べる前のケーキならまだしも、
オフ会で数名で食い散らかした後の写メは何で載せる必要が…
綺麗に食べてるならまだしもクリームやらフォークやら入り混じって汚すぎる
しかも大抵「○○(キャラ名)を数人で陵辱後」とか書いてある
立て続けにそんなんばっか見て嫌になった…
534ROM:2008/06/15(日) 16:52:38 ID:ekiqndv10
>>533
ありすぎてわらったw
特に食い散らかし画像→陵辱後コメは自分もやだな
535ROM:2008/06/15(日) 20:23:08 ID:Q+PDH6LY0
右クリ禁止サイトの9割はヘタレサイトだね
536閲覧:2008/06/15(日) 21:03:58 ID:6Zrh/5I2O
前好きだったカプの大手は無断転載に悩まされまくって、最近は画像を背景表示+右クリ禁止にしてる。
htなんとかで画像直接表示もできないようにしているらしくて、保存がほとんどできなくなった。
以前は自pcに保存するだけならご自由に、って言ってたのに。
疲れちゃったんだろうな…管理人さんかわいそうだ。

ヘタレの右クリ禁止はムカつくけど、好きな管理人さんなら右クリ禁止でも同情できる。
537ROM:2008/06/15(日) 21:10:15 ID:utoY405e0
インターネット一時ファイルから取ってこれないのか?
538ROM:2008/06/15(日) 22:55:44 ID:PH8xP7Bo0
プリントスクリーンで解決
539ROM:2008/06/15(日) 23:49:43 ID:pRpV2m6Q0
拍手も拍手レスページも置いてるのに
拍手コメント返さない管理人ってなんだかなぁ…
送ったコメントは見てないのか、それともダルくて返したくないのか。
どちらにしよ最初から拍手取っ払うとか何かやっといてくれよ
ちなみに内容は○○のお話が切なくて素敵でした!だけなので地雷コメント扱いされたとも思えない。
540ROM:2008/06/15(日) 23:52:29 ID:78V11GmC0
>>539
もう一度よく読み返してみたら、切ないお話じゃなかった
なんてことは?
541ROM:2008/06/16(月) 03:45:13 ID:kO2ZDSa90
レスページあるとこって結構放置しがちな気がする…
日記はバリバリ書いてるのにレス更新は数ヶ月に一回
(めったに※が来てないっぽい人も、来てからしばらく溜めてるって人も、
流れちゃいましたって人もいる)ってところ、ちらほら見る。
542ROM:2008/06/16(月) 08:34:52 ID:yBjRnkyK0
>>540
悲恋系の小説だよ。
ちなみにレスページ見ると、他の作品にも一行コメが行ってるらしいが、ちゃんとレスしてる。
ただコメント返信が5月半ばで止まってるんだ。
単にコメントが着てないだけかと最初は思ったけど、
自分も送ってから1週間放置されてるし(日記毎日更新、お返事お待ちください!とかも無い)
このままスルーだろうな。

管理するの面倒ならメアドのみにでもしておいてほしい
543ROM:2008/06/16(月) 09:17:27 ID:Aa+Fev/l0
管理人ちゃんとやれよとは思うけど
>>540くらいの当たりさわりない※でも返信ってほしいものか
544ROM:2008/06/16(月) 09:31:56 ID:Lz40yHbhO
>>541
自分の知ってるレスページのあるサイトはみんなちゃんと定期的にレスしてるけどな。
541の回ってるところがたまたまぐうたらな管理人ばかりだっただけかもしれないだろ。
545ROM:2008/06/16(月) 09:32:01 ID:0ozhhpgD0
欲しいよ。
546ROM:2008/06/16(月) 10:11:41 ID:yBjRnkyK0
>>543
そりゃあ何らかのレスポンスは欲しいに決まってる。
個別レス返す人じゃなくても、日記でコメ嬉しいですー!とか書いてくれる管理人さん多かったし。
レスポンス返す気が無い稀をはっきり書いててくれれば、こっちも割り切って送るんだけどな。
547ROM:2008/06/16(月) 13:07:23 ID:LD/NXEJa0
漏れの通ってるサイトはレス早い
物語が完結した時も大量の※が来たようだけど翌日にはちゃんとレスしてた
数えたら100件以上あった、ヌゲー
548ROM:2008/06/16(月) 13:45:51 ID:04eyBjWy0
100件一晩で返信ってすごいな…。管理人さん徹夜モノだったんじゃないだろうか
「良かったです!」「面白いです!」みたいな回答に困りそうなものまで
一人一人きちんと違う内容だったら、それはそれでちょっと怖いが

感想好きでも返信が上手い管理人とは限らないし、その管理人の性格が
分からないだけになんともいえないよな
もしかしたら荒らし米が来てて返信に対してのモチが下がってるのかもしれないし
自分も以前通ってた所が日記では楽しそうに更新してたのに
米レスは長い事止まっていた。そこがある日突然閉鎖しててビックリ。
閉鎖文からなんとなく長い間粘着されてたらしい事が分かった。ムリしてたんだなぁ…
549ROM:2008/06/16(月) 15:22:35 ID:hQ+q5SOM0
最近通わなくなったサイトの事だけど、
管理人がもともと好きらしい別ジャンル厭離がこの間あったらしい。

日記書く事が好きで地方出身のその管理人は遠征前から頻繁に
実況中継の如く日記更新をするような人だった。
当然スペ番も分かったら速攻日記にも記載するような人。

春都市前からこの厭離に向けて原稿してます!っていう内容は頻繁に
日記に書いてたから「頑張ってんだなー」って思ってたんだけど、
上京する前の晩の日記に「やっぱ間にあいませんでしたー☆ いってきま!!」
と、日記に書き残していた。
おまけにその日記、スペ番情報も無く不思議に思っていたが、
別ジャンルだし自重したのか?とあえて流した。

筆まめの部類に入っている管理人の事だからレポみたいなの載ってるだろうと
日記読みにいったらなんもかかれていなかった。

先日その管理人と共通点のあるオン友と話す機会があったのだが、
上京中であるはずの時間帯にその管理人とチャットをしていた事が判明。
なんのための嘘なんだ。

ちなみに後日、既に作ってあるSSを○日にうpしますね!!お待たせしてm(__)m
って書いてあったのでうp予定日翌日に覗いたら何もなく、
「やっぱ無理でした ミャハ☆彡」との事。
ちなみにこれ系の更新予告詐欺はここ半年で片手に余るほど。
趣味で運営しているサイトだし好きなタイミングで更新すればいいんだろう
けど、なんか流石にもにょって来た。

長文スマソ。
550ROM:2008/06/16(月) 19:12:07 ID:mYACtbLC0
>・サイトを特定出来る書き方は禁止
551ROM:2008/06/16(月) 20:01:31 ID:CZHPidsC0
>>549
エスパーだけど、水面下でなにかしらトラブルに遭ってるとか?
ストーカーされてて直前参加取り止めとか。
スペ番うpなし・実況日記自重・レポなし(不参加?)がそんなふいんきする。
上京中でも、ネカフェかノートPC持ってって宿泊先でチャットはできるしなあ。
更新予告詐欺はがっかりするけど。
552ROM:2008/06/16(月) 20:15:41 ID:R/AMFcKW0
管理人の細かい動向を気にして知り合いのオン友にその管理人がいつ何をやってたか
確認するようなROMが多ければ管理人もだんだんと細かいレポはしなくなるかも知れないな
ストーカー気質ってやつか?
553ROM:2008/06/17(火) 01:04:19 ID:jwaigkfR0
初めて行ったサイトの背景が大量の赤いバラに埋もれたキャラ(全裸)の絵で吹き出してしまったw
なんだあれ
554ROM:2008/06/17(火) 11:18:54 ID:JMSbvURK0
管理人の趣味だろう
555ROM:2008/06/17(火) 12:34:32 ID:tpYAUKP60
股間に薔薇があったら爆笑だな
556ROM:2008/06/17(火) 12:49:57 ID:Cn79IEnM0
薔薇に埋もれて全裸なんてそこまで突き抜けてるなら逆に許せるw
557ROM:2008/06/17(火) 12:55:52 ID:DgsdRNWS0
状況が変ることよりもキャラが変る方がつらい。
脈絡なく性格・考え方が180度変ったり(納得できるような過程があれば別)、
原作準拠主張だったのになぜか職種が管理人と同じ職業に変ってたり、
突然前触れ無く持病持ちになって、
普通の容姿の子がデフォルトで「立てば芍薬〜」な容姿になってたり。
誰それ状態。キャラの名前だけで萌えられるか。
558ROM:2008/06/17(火) 14:39:14 ID:z3zU4orp0
持病持ちが痔持ちに見えて、まあ801的には仕方ないかもと思ってしまった
559ROM:2008/06/17(火) 15:45:42 ID:SZIH37VjO
>>557
内面的改変も辛いけどかわいこちゃん化・美形化も辛いね…
非美形なところが萌えるのに
パラレルとは違う意味でこのキャラは○○だったらいいなはもう沢山だ
560ROM:2008/06/17(火) 16:14:22 ID:1A2FdaFdO
薔薇に埋もれた全裸か…
今期バイク乗りみたいだな
561ROM:2008/06/17(火) 16:37:19 ID:8Kj4fjth0
>>553
かっこいいキャラでも三枚目キャラでも可笑しいなw
いいじゃん無闇と豪華でww
ある意味一度はやってみたいシリーズって気がするけど
562閲覧:2008/06/17(火) 17:23:56 ID:/AQxASPk0
>>553
私の好きなキャラは普通にやりかねないw
だがそれがいい

内面改変も萌えないけど外見改変も萌えないよな
改変後のような可愛い/かっこいい容姿をしたキャラならいるじゃん、と思ったりする
容姿改変入るところはほぼ内面改変もセットになるから
つらいというか、最早何描きたくてこのジャンルのこのキャラ扱ってんだろこの人…
みたいな不思議な気持ちで一杯だ
名前だけ借りて楽しいのかね
563ROM:2008/06/17(火) 17:28:07 ID:F8SlrrgX0
それもう○○じゃないじゃんっていうのばっかりなんだよなー
でもジャンルスレでそれ言うと「じゃ原作だけ見てれば?」
「なんで虹やってるの?」「虹の醍醐味」と言われるw

改変と虹は別物だと思うんだが、書き手が原作を見て
そのキャラがそう見えるんなら、嗜好の違いということに
なるんだろうか
564ROM:2008/06/17(火) 18:03:53 ID:luX5ZZn6O
トップにアンケートが設置されていたから、てっきり作品とかカプ傾向について聞きたいんだなって思って
よーしパパがんばって答えちゃうぞ!とクリックしてみたら
「管理人はいくつに見えますか?」だと…そんな…予想外でーす…
しかも「年齢と誕生月まで当てた人にはリクエストする権利プレゼント!でもサイトで年齢公開したりはしないのであしからず☆」ってすみません意味がわかりません\(^O^)/

そんなの誰も答えないだろ…って思ってたらやっぱりスルーされまくったみたい
(多分唯一)相互先の管理人さんが送ったコメに大はしゃぎで返信してるのを見て、よかったねと安心しました
そして諸事情(←多分反応がなかっry)によりアンケートを下げるとのことで、ほっとしました
何を思ってそんなん置いたんだ…管理人が思ってるほど閲覧側は管理人に興味ないのだよ…
565ROM:2008/06/17(火) 18:24:42 ID:aidUiv3kO
>>564
まさに馬鹿管理人乙だなw
566ROM:2008/06/17(火) 18:39:00 ID:cUcAs7pA0
>>564
ワロタw
その送ってきた相互先の人も、実は「相互してるし送らないとダメかな」としぶしぶ送ったのかもね
567ROM:2008/06/17(火) 18:54:20 ID:iyt4ef3/0
今、すげー見にくいサイトに当たってしまった

・サイトに入るといきなりブラウザの大きさが変わった
・indexはランキングと管理人の別サイトのバナーで埋め尽くされて入り口が分からない
・やっと見つけて入ったメニューは別窓、しかもブラウザがindexとは違う大きさで固定
・作品ページをクリックしたら別窓、しかもブラウザが(ry

せめて大きさ固定してなければ余計なイライラしなくてすむのに
作品たくさんあって交流も賑やかっぽいところだったけど、よっぽど作品が好みじゃなければ
再訪問はしたくないな
568ROM:2008/06/17(火) 19:06:30 ID:F8SlrrgX0
そういえば、トップから作品を見るまですげー遠いサイトがあったな
うる覚えだけどこんな感じ

1 インデックス(ここは同人サイト〜の注意文)→
2 トップ(メニュー)→
3 作品(カプ別で入り口分岐)→
4 作品一覧(イラスト、落書き、オエビログetc絵の内容で分岐)→
5 イラスト(複数管理人のため、管理人名で入り口分岐)→
6 イラスト一覧(イラスト名ズラッ)→
7 やっとイラストが表示される

しかもこれ全部別窓だった
569ROM:2008/06/17(火) 20:34:07 ID:jwaigkfR0
>>555
あったよ。胸のあたりにもピンポイントで

>>568
別窓7つ?途中で嫌になりそうだ
570ROM:2008/06/17(火) 21:45:11 ID:jMdKtthD0
>>568
どんなに作品がよくてもそういうサイトは二度といかないかもな…
571ROM:2008/06/17(火) 22:20:35 ID:LXwSLTqm0
更新履歴が○月○日だけで年の表示が無いサイト
古いジャンルでそれやられると今年の○月か何年前の○月かわからね
いつ見ても変化がなくてやっとそれが事実上休止サイトだったのだと気づくorz
572ろむ:2008/06/17(火) 22:33:14 ID:0NhDhEPC0
ウマーなイラストサイトは何故、
サイト構造がシンプルだと作品がわりと多めでうはうはだが、
サイト自体に妙に気合いが入っている(クリッカブルマップで、建物を模してたり色々)と、絵が1枚しかないことがざらで
がっかりすることがおおいんだろう。

サイト自体の演出で力尽きたのかしらんけど、何ヶ月経ってもそのまんまだから残念。
別のウマサイトからうっかり飛んじゃったときも残念。


573ROM:2008/06/18(水) 00:06:10 ID:t+SinJmr0
>>568と同じ位トップから作品まで遠いサイトで、更に日記やリンクに行くにも
一旦トップに戻ってから2〜3階層潜らないといけない所を見たことがある
そんなサイト構成で何故か1P開く毎にカウンターが回るwwブラウザバックしても回るw
作品一つ見て日記を見ると一人で20カウントくらい回してしまう
そしてお決まりの「もう○○○万ホト!!ちょっと早すぎませんかこれwww?☆」

そっとブラウザ閉じた

574ROM:2008/06/18(水) 00:25:29 ID:xyBZ23V70
携帯サイトは1pごとカウントとか聞いたことが
嘘かも
575ROM:2008/06/18(水) 02:09:46 ID:DuZdW7JZ0
>>573の管理人が思い上がって
PCサイトを作ったら…と思うとゾクゾクするね
576ROM:2008/06/18(水) 09:27:51 ID:rAEsIbn80
萌え語りって何なんだろ?と最近よく思う
あれって結局、漫画や小説に昇華するためのネタを語ってるだけだよね。
ひとつの結論を10P漫画・10枚の小説で語るから創作って面白いのであって
ネタだけハイテンションで語られてもああそうですか良かったですねとしか言えね
せめてSS風に書くとかして欲しい。プロットだけじゃ自己完結だ。

別に創作を強要するわけじゃないが、
どうしても違和感があったので書き込んでしまった。
577ROM:2008/06/18(水) 09:45:15 ID:LYwSfRNT0
作るのはそれなり時間かかるし、萌えたもの全部を形に出来るわけじゃないから
とりあえずすぐに発散できる「萌え語り」にするんじゃないの?
自分はそれだけで満足。
まぁ自分の好きなカプやジャンルがマイナーだからってこともあるけど、
完全に創作という形で出すのは語ったあとでも全然遅くないな。
そもそも萌え語り自体も好きだし。
578ROM:2008/06/18(水) 10:07:10 ID:Jx4WD3wWO
できれば作品にしてくれたほうがいいけど萌え語り自体はは悪いとは思わない
ただ「このネタこの発想はあたいんだからねツバつけた!パクるのなしね!」みたいに
実際作品描く時間や気力はないけど他の人に同じネタやられたくないから
そういう風に萌え語りを先に出して牽制するのはちょっと…
そういう所に限って「絶対作品にする」って言ってしなかったりありがちなネタだったりする
579ROM:2008/06/18(水) 10:12:16 ID:BSx4sam90
>>576
作品にしても作品に対しては閲覧者から全く反応ないことがわかってるから
萌え語りで済ませるサイトも多そう
アイデアを作品として仕上げるのって相当な労力と時間がかかるしな
個人サイトなんて所詮自己満足の発散場だからね
それを見て物足りないと文句言うのも閲覧者の勝手
ネタじゃなくて作品として仕上げられていたとしても閲覧者がつまらないと感じたら
ああそうですか良かったですねとしか閲覧者は言わないと思う
管理人もサイトのためだけに生きてるわけじゃなくてみんなリアルの生活の方が
大事なんじゃん?
580ROM:2008/06/18(水) 11:06:41 ID:DwEDPyid0
閲覧者がサイト見て何を思ったり感じたりするのも自由
制作者がサイト作って何を表現するのも自由
感じ方考え方やり方は千差万別でおk

なのに「アテクシの思い通りにならなきゃだめよふじこ!」
な奴がどっちにも多いのが異常に感じるし不思議。
自分と他人は違うってことを教えない教育のたまものだろうなあ。
581ロム:2008/06/18(水) 12:33:34 ID:rJTMhjNxO
日記で箇条書きでネタ案、萌えシチュをこまめにつけてる管理人がいる。
いつもそのうち作品化しますって言うから、
期待しないようにしようと思いつつつい覗いてしまうが、
大抵なかった事になるか
序盤書き出して放置ルート実現度低いなら『書くよ』って言わなきゃいいのに
有言不実行でイメージ悪くなってく感じ
582ROM:2008/06/18(水) 13:49:58 ID:UywAx6Kb0
コンテンツ縮小中はわかるが
圧縮中ってどうなんだ?
583ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/06/18(水) 13:53:28 ID:tFMUaQ+F0
>>582
クソワロタwww
584ROM:2008/06/18(水) 14:00:57 ID:NOpR8apt0
余命わずかという管理人が、死んだ後でも連載作品が完結できるよう
友人に全てのプロットを渡したとあった。
ファンでない者からすると「そこまでしなくても」、
ファンからしたらその管理人の話が見たいんじゃないの?と思って、
不思議だった。責任感が強いのか、何かを残したいのか、
やけに作品に自信のある人だったから、純粋にフャンのことを考えてなのかな。

初めて遭遇したんだけど、病気とかで、他の人に託すのって良くあること?
585ROM:2008/06/18(水) 14:19:45 ID:005WhGt00
サーチ上げ頻繁でランキングも上位だし
興味ないけど神かもしれないから見てみるかと立ちよったサイトがすごかった
カウンターが小説ページにおいてある。
そして連載を1作読む度に作品ページに戻る仕様なんだが
そうするとカウンターは数回回ってる。
人気サイトで人がずっといて自分と同じように読んでいるのかとも思ったけど
あまりにもすごい勢いで回ってる…平日の昼間だぜ?
自分が20話の連載を読むのに滞在していた40分ほどで200程回ってた。
すごいや。
ちなみに斜陽ジャンル。作品はつまらなかった。
586ロム:2008/06/18(水) 14:40:31 ID:hA8MIH7O0
幸の熱意溢れた紹介文につられて行ってみると
すっかり他ジャンル一色に染まり済みのブログサイト大杉
いちいち過去まで遡ってられるか
587ROM:2008/06/18(水) 16:02:31 ID:e14LFRtX0
>>582
圧縮ワロタw
zipででもくれるのかwww
588ROM:2008/06/18(水) 18:08:28 ID:ALbgnDaV0
>>584
惜しい、なんで最後だけフャンになったんだw
589ROM:2008/06/18(水) 18:19:41 ID:o6SDdOrt0
それは584がコンポコだからだよ!
590ROM:2008/06/18(水) 18:21:17 ID:dPZNgbxa0
力抜けるw<フャン
591ROM:2008/06/18(水) 18:22:12 ID:PtOqEKnE0
加藤容疑者は友人に「ひぐらしは商業化しているからダメだ。金もうけ主義だ」と独自の哲学から
非難したこともあるという。
ゲームに詳しいジャーナリストの篠本634(ムサシ)氏は「ディープなオタクほど自分が青田買い
したアニメやゲームがメジャーになるのを嫌う。普通は別の対象を探すが、

加藤容疑者は不満を 募らせて文句を言うだけ。
このねじれた感覚が現実世界でも変わらなかった。

オタク以前に 人として歪んだ側面がにじみ出ている」と分析する。
592ロム:2008/06/18(水) 18:46:31 ID:b7Jht4OY0
某18禁サイトの注意書きに、公式関係者及び原作者さまもご訪問しないでください。と書いてるところがあったんだけど
そこの管理人は公式関係者及び原作者さまに、うちの作品のキャラを不埒な扱いしないでくださいと言われたら、
「注意書き読んでないんですか! 関係者は来ないでって書いてるのが読めないですか」とか言うのかな……

このサイトみたく、注意書きが過剰で俺様で無知なとこが最近多い
二次って後ろめたいジャンルなはずなのに、書いてあげてるんだからとでも思ってるのか?
593ロム:2008/06/18(水) 18:50:42 ID:b7Jht4OY0
>>585

20話の連載を40分かけて読めた程度には面白かったんじゃないのか?
小説サイトで、585が言うとおりカウンターがすごいのに特別面白いわけじゃないところってあるよな
594ROM:2008/06/18(水) 19:53:45 ID:HLYWKEeY0
>>592
ご訪問しないで下さいって書き方がなんかアレだけど
それだけで関係者に文句言われたら逆ギレするとは
限らんだろう。実際言われたらgkbrで閉鎖って流れのほうが
ありそう。関係者禁!! って文言は結構よくあるし、定型文的に
書いてるだけなんじゃないの。
595ROM:2008/06/18(水) 19:59:45 ID:YLPWlkv80
定型文的に書いてるだけにしても実際に関係者が閲覧したらそうは思わないかもね
596ROM:2008/06/18(水) 20:26:07 ID:dezGqolBO
ROMなのに何でそんなこと気にしてんのかのほうが気になるw
実際に見られて困る(のか?)は管理人だし、どうでもよくね?
597ROM:2008/06/18(水) 20:40:57 ID:PKO8amFB0
別にROM個人個人が何を気にしようがどうでもよくね?
598ROM:2008/06/18(水) 20:41:09 ID:sBtT/ZJj0
なんか自ジャンルとは別に、扱ってこそいないが敬愛している作品があるらしく
日記などでやたらと勧めてる管理人がいる
「面白い作品なので機会があったら皆さまも是非〜」程度ならいいんだが
自ジャンルの更新(漫画だったりイラストだったり)のセリフやポエムを
その作品から丸々抜粋して、当てはめて更新してるんだ。

そして最後には「○○という作品は面白いですよ!」とまたアピール
なんか…確かにキャラは自ジャンルなんだけど、毎回他作品から引用して更新って
楽しいのはあなただけです信者乙。と言いたくなる。
1回や2回なら面白そうと興味もひかれるけど、毎回されるとウザい。

とオブラートに包んで※した事あるがスルー。絵は好きなんだけどなぁ…その人の言葉で作った作品が見たい…
599ROM:2008/06/18(水) 21:58:55 ID:c3FqquOD0
アンハッピーエンドで終わった話の続きが来たー
正直嬉しさは全然無くて、リバとかになりそうな不安な気配ばかりだ。
短編のラブラブな話は良かったから、そういうのばかり読んでいたかったのに。
600ROM本音:2008/06/18(水) 22:00:47 ID:S8rrXYto0
ああもう嫌だ。どうしても最愛カプの読んだ事のない小説が読みたい。
なのに該当カプサイトは軒並み更新停滞してやがる。
お前らのサイトにおいてある小説なんてもう何度も何度も何度も読んじゃったんだよ。
お前らの書く新しい小説が読みたいんだよ。
せめて日記に萌え語りでもしてまだこのカプに愛があるとアピールしてくれ。
こっちからアクションとろうにも拍手すら付いてないなんて何年前に放置始まったんだよ。
斜陽ジャンルだからなんて諦めきれないよ。
たのむ
601ROM:2008/06/18(水) 22:17:11 ID:dXbZA1En0
>>600 
かわいいなお前w
602ROM:2008/06/18(水) 22:26:34 ID:KrsLYuNC0
自カプの中で一番エロの凄いサイトの管理人さんが未成年と知った…
絵も小説も細かな描写で詳しかったから、なんか凄いびっくりした
知りたくなかったよ…
603ROM :2008/06/18(水) 22:52:27 ID:YLPWlkv80
何だか面倒になってエロシーンをとばして読むようになった
性欲なくなってきたのか自分?
604ROM:2008/06/18(水) 23:13:35 ID:yXwbTmJE0
>603
分かる
エロシーンは淡白でいいから、
そこにいたるまでの葛藤やら何やらの描写をじっくりたっぷり読みたい
605ROM:2008/06/18(水) 23:28:32 ID:iuQgVj2o0
二人が結ばれるまで、が好きなんだよなー
606ROM:2008/06/18(水) 23:29:10 ID:EwraoxUj0
わかるわかる
いかにエロいかっていうよりもそこに至るまでの経緯と
事後の余韻や情緒をじっくりと…
朝チュンでもいいくらいだ
607ROM:2008/06/19(木) 00:54:50 ID:w3d/+Ktr0
>>598
自分のテリトリーで楽しんでやってることを○○信者乙ウザイ、
お前の絵を見せろと要望されて、言いなりになる人じゃないんだろう。
相手の活動方針と自分の要望がそぐわないなら、あきらめるしかないんじゃない。
608ROM:2008/06/19(木) 01:22:26 ID:YXL4B0rb0
私は枯れきったのか最早カプも要らなくなってきた
カプもえエロもえしていた組み合わせも
恋愛するよりそのまま友情してるほうがいいやって気分だ
途端に見に行くサイトが激減した
609ROM:2008/06/19(木) 03:47:43 ID:CCz+nf4CO
逆にエロシーンから先に読んでるぜ!
過程すっ飛ばしてエロ読んでから後でじっくり過程を読む
610ROM:2008/06/19(木) 05:57:09 ID:eXiOszh5O
たくさん作品を置いてある小説サイトを見つけて嬉々として読んでいったら
リンクつながってなくて読めない小説が多かった
どうやら、まだ書いていないけどこれから書く予定の話のタイトルも作品一覧ページに載せているみたい
何でまだ書いてない小説まで作品タイトル並べてるんだろう。紛らわしいじゃないか
611ROM:2008/06/19(木) 10:51:33 ID:aukAIoAL0
更新履歴を書いて欲しい
新しい物には※がついてます。とあっても、
普通に作品リンクにも※使ってあったり……どうやって違いを見極めろと。
イラストでも、作品名って欲しいなと思う今日この頃。

数年前より、全体的なサイトデザインはお洒落さんになってるけど、
同じくらい、見難いサイトが増えている気がする。
ダサくてもいい、読みやすければ……。
612ROM:2008/06/19(木) 11:05:32 ID:F6zdnxsn0
自分はダサすぎると(見出しが巨大なフォントで色とりどりだったり悪趣味なアイコンが
置いてあったりチカチカギラギラしていたり)
センスが悪そうそうで作品をろくに読まずにブラウザバックしてしまうこともあるので
オサレでなくていいからシンプルで読みやすいサイトがいい。
613ROM:2008/06/19(木) 11:34:28 ID:2IEUcsrKO
>>612
デザイン≠作品ってのはわかってるけど同じくそういうの避けるなぁ
適度に読みやすければ内容があまりよくなくても何とも思わない
ダサいダサすぎるっていうのやクリッカブル満載のごてごてオサレが
あまりよくないとなんか時間を損した気になる…
614ROM:2008/06/19(木) 12:47:07 ID:mtgmOtqA0
>>609 超同意
他は、どうなってそうなったかが気になってから読む。
エロシーンが面白ければ他にも期待ができる。
そしてワクテカしながら順番に再びエロシーンを読んで、さらに萌えて、
最後にもう一度見るんだぜ。
615ROM:2008/06/19(木) 18:07:42 ID:Klb9tdjc0
>>614
そのばあいってエロが面白くなければ(たんに下手とか)それまでの話がおもしろくても
だめ?それとも話がおもしろければ読み直したときに納得できる?
自分はエロにそんな比重おいてないのでそういう読み方もあるんだって驚いた。
まあ二次でカプがわかってれば推理物で犯人から読むのとは全然違うからありはありなの
かもしれないな。
616ROM:2008/06/19(木) 18:49:27 ID:6T0o8WX30
エロ描写が上手い作者は割と何書かせても上手かった記憶があるんで
エロ無しでも大体外れがない印象
なんで>>614にはかなり同意
617ROM:2008/06/19(木) 19:38:13 ID:FO3fl0VI0
>616
なんかわかる
状況説明の為の台詞がほとんどなくて、場所も移動しなくて、目的は一つで、
動作はある程度制限されてて、小道具も(普通の状態なら)使わないって縛りがあるのに
誰と誰がどういう状況でどういう体勢で何を思いながらどこを見て
とかがスルっと萌えながら理解できてしまう文章の人って何読んでも大体ハズレがない

逆にエロシーンがツイスターみたいになってる人って
普通の場面でもツイスターになってる事がままある
618ROM:2008/06/19(木) 19:39:06 ID:mtgmOtqA0
>>615
ワクテカ度が低くなるだけで、それまでが面白ければ納得できる。
エロが無いと読まないという訳じゃない。
エロ無しの朝ちゅんちゅんも、一体何があったんだろと想像して楽しめるから好き。

始めらへんって、説明になってたり、何かが起こるまでの準備だったりで、
面白さを計るのは、私には難しい。
エロは表現に個性が出るところだと思うから、好みかどうかの目安にもなる。
言葉や表現が直接的でない綺麗めな話は、全体的にも雰囲気がある。
エロ度重視な話は、雰囲気がなくても分かりやすくて面白かったり、
と話の傾向が分かる場合がある。

自分は、推理物で犯人から読んでも平気だからかもしんない。
619ROM:2008/06/19(木) 21:06:13 ID:kdLbmPDS0
>>617
エロシーンと飯食ってる場面が上手な字書きさんは他も上手い、って印象がある
620ROM:2008/06/19(木) 21:25:24 ID:E/W4Z+KA0
食ってるシーンが上手けりゃいいけど
無駄に料理してる・食ってるシーン書いてる雰囲気小説多いよな
621ROM:2008/06/19(木) 21:30:41 ID:u2Uh2PD50
>>617
>逆にエロシーンがツイスターみたいになってる人

ツイスターの意味がわからんので教えてくれ
622ROM:2008/06/19(木) 21:36:41 ID:6T0o8WX30
らめええいっちゃうううううっ擬音ありまくりてのかな>ツイスター
違かったらゴメン

エロはその書き手の地力が解る場面だと思うよ
絵もだけど文章だと特にそう思う。
623ROM:2008/06/19(木) 21:39:51 ID:x/HbnAK/0
>>621
指定された色のところに手足を置いていくゲームの事じゃないかな?
ttp://portal.nifty.com/koneta05/02/10/01/
624ROM:2008/06/19(木) 21:47:29 ID:j7JvXVvO0
エロがうまい人は、読んでる人を楽しませるツボっていうか
物語を盛り上げるツボを心得てるからエロがない話も面白いんじゃないかな?
エロシーンが下手な人って、なんかエロのないその他の話もいまいちで
書く文章に色気や風情がないんだよな…。
625ROM:2008/06/19(木) 21:56:05 ID:nVOXkqPG0
自分、同人だと「ちょい下手」くらいが読むのに気楽で好きだったりする
626ろむ:2008/06/19(木) 22:28:53 ID:B9qt6bK20
自分は小説は、萌えギャグしか読めないなあ。
シリアスや上手い系の二次小説だと、上手すぎて、、原作というか自分自身の解釈やイメージを
壊されそうで怖くなるんだよね。
627ROM:2008/06/19(木) 22:49:19 ID:F0UiKJYZ0
ツイスターって誰視点で語ってるのかとか、誰の台詞かとかが
分からなくなっちゃうような書き方だと思ってんだけど違うの?

>>624
同人のエロとかラブ話は胸キュンできるかどうかが結構
重要だから、一般小説みたいに淡々と書いててもあんまり
ウケないってところあるよね。
628ROM:2008/06/19(木) 22:52:53 ID:9w1oUjNw0
自分はシリアスや上手い系ほど小説で読みたい
持ってる解釈を超える萌えに出会えるかもしれないから
そのすごい萌えが小説だと脳内で原作絵で展開してくれるw
629ROM:2008/06/19(木) 23:19:06 ID:FO3fl0VI0
ツイスターだけど
まさに623のゲームの事なんだごめん
あれゲームが進んでいくと人間の限界を試されるような体勢になる事があるんだけど
文章を頭の中で構築するとどうしても限界突破体勢を取らざるをえないようなエロシーンがある
「右手で体を支え左手で足を抱え上げ髪を撫でる」
とかそんな感じ。もしかしたら攻めはアシュラマンなのかも知れないけど。

文章は破綻してないんだけど状況が破綻してるというか…
文章が破綻してないだけにフンフンと読んでたら途中で
「………………え?」
となるような、そんな感じ。
630ROM:2008/06/19(木) 23:23:33 ID:8PnaadRx0
>>629
その攻め、少なくとも手3本あるじゃないかw
でもたまにあるんだよなそういうの
それまでは萌えててもそれで一気に現実に
引き戻されるからちょっと残念だ
631ROM:2008/06/20(金) 01:26:35 ID:hvdrrfxe0
>>629
>もしかしたら攻めはアシュラマンなのかも知れない

通りがかりにうっかり読んでウーロン茶こぼしたじゃないかこの野郎!
しかしあるあるあるあ(ry
632ROM:2008/06/20(金) 06:16:38 ID:9R4zE8qHO
あるあるすぎて最近エロが読めなくなった。
633ロム:2008/06/20(金) 09:13:36 ID:e1V81Z8r0
ヘソから性器がはえてたり、
634ROM:2008/06/20(金) 10:18:07 ID:lC4Y0WgR0
>>629
あるあるあr
文章といえども頭の中でどういう状況か想像しながら読むので
時々「こ…っこれは…っ!?」と思うくらい辛い体勢になってたりするww
よくあるのが長い手だな…おまえはダル.シムかル.フ.ィかと…
635ROM:2008/06/20(金) 11:01:35 ID:HzNvBudA0
どう考えても対面だったはずなのに攻めが次の台詞では背後に回っている、
かと思ったらまた対面に…!?と、エロマンガならまだ分かるけど
小説で場面転換がちゃんと描写されてないために
攻めが前後上下に受の周りをもの凄くせわしく動きまわってるか時を止めたか瞬間移動としか
思えないエロ小説にぶち当たって噴いた事がある
ポ○ナレフさんばりに恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
636閲覧:2008/06/20(金) 12:49:49 ID:h0UYUDtUO
攻めは新手のスタンド使いだったのさ
637ROM:2008/06/20(金) 13:01:20 ID:IsHE0KaJ0
シリアスや上手い系の二次小説を書く人って自分が知っているのはだけど、
その人の中でキャラが出来上がっていて、独自の設定ができ上がっているから
いくら上手くても話としては面白くても、二次的には面白く感じなかった。
でもこういうのって、好みが合えば堪らんのか、濃いファンがいる。
あと同じ上手くて解釈が違ってても、説得力があって納得できるようなのなら、
真逆でもほーこんなのもあったのかと感心する。

>>635
その気持分かる。
普通の小説でもいきなり場面転換してると今はどこ?となるけど、
それをエロでされると頭の中が追い付けなくなる。
好みはやり過ぎぐらい細かながいい。もう1から10まできっちりと
どこ撫でてどこ触ってそこ舐めてあれ揉んでと
それで萌え所と解釈が一緒なら最高。
638ROM:2008/06/20(金) 13:33:25 ID:CBdfteRp0
ブログと日記と写メ日記と絵板日記をすべて取り揃えているサイトって、
ブログ一つにまとめられないんだろうか。topに写メ日記があると重くてやなんだけどな。

同人でなら、まだ赦せるけど最近では、商業でも場面転換や描写不足が増えてげんなりする。
商業作家のサイトの小説も、編集のチェックが入らないせいか、かなり酷いものもあった。

ところで、XREA無料サバの広告ウイルスについて、あんまり注意しているサイトないね。
639ロム:2008/06/20(金) 16:47:36 ID:xWbJLGM70
状況描写力とかが下手な人に限って、現在→過去→現在→一昨日→今日→それから二週間後
って感じに、時間系列をばらばらに書く傾向がある

ばらついた時間の流れをたどるんなら、文頭に「三年後」とか時間の流れを書いてくれたらいいのに、
そういう説明もケチるんだよな
別に無くてもいい説明ほど力いれて、して欲しい説明……時間系列だけじゃなく……をしない
説明いっても、描写の中に自然と巻き込ませるべきなのに、携帯電話の取り扱い説明書みたいなのだったり、

まあ、小説を書くのはすごく難しいってのは知ってるけどさ、
640ROM:2008/06/20(金) 18:20:22 ID:1XZLaehX0
>>638
分けないなら分けないで日常日記見たくねえよ!とかパラレル絵とか
堂々と日記に載せんな!も沸いてくる
641ROM:2008/06/20(金) 22:29:48 ID:XZ5q/MtB0
やっぱりSSや漫画を読んでいて原作の設定と違っているとすごく気になる。
天涯孤独とはっきり言われているキャラに祖父母やいとこがいたり、2・3歳しか年が離れていないのに「一回りも年齢が違う」と書かれていたりとか
その設定に萌えているから余計気になるのかもしれないけどね
642ROM:2008/06/20(金) 22:59:47 ID:Ne2jPiNW0
携帯から見ていた時は気がつかなかったけど
PCで訪問するとどうやっても広告が本文にかぶってるサイトがある
ヤフーの垂れ下がるウザい広告でさえ折りたためる分まだましだった
難しいっすよ管理人さん
643ROM:2008/06/20(金) 23:36:29 ID:zZ6I3SJ50
普段よっぽどでなければ米送ったりしないんだけど、神サイトの神作品が好きすぎるので
ない知恵しぼって頑張って米送ってみた3日前
…日記は毎日更新されてるのにまだ米レスないよママン
いつも日記うpの時は米レス書いてあるのに、何これ自分スレッドストッパーwっうぇrfd。・゚・(ノД`)・゚・。

文才も語彙もないなりに何度も推敲して、失礼にならないよう文面も気をつけて書いたけど
神への愛がだだもれすぎてきもい長文米になってたのかもしれない
3日前の自分を止めたい
神様神様、もう二度と米送らないで拍手も1日1回だけにしとくのでアク禁だけは勘弁して下さい
644ROM:2008/06/21(土) 00:01:17 ID:vkH6rtS70
>>643
メールといっしょで、返事気合い入れて書かないと!と思うゆえに
遅れてるって思うんだ!!!

でもわかる超わかる
かなり勇気持って悩んでコメントしたのに
それきり何日もレスページ停滞とか心臓とまりそうになるよね

もはやレス欲しいより神の気持ちを害したんじゃないかと
そればっか気になるし
645ROM:2008/06/21(土) 06:37:04 ID:prS7lY620
三日とか早漏すぎ
心のこもった※ならレスも慎重になるんじゃないか?
646ROM:2008/06/21(土) 08:17:17 ID:HLa8ct22O
自カプの新規絵サイトがあったので喜び勇んで行ってみた
数は少ないけどカラー凄く綺麗で、最初はwktkしてたんだ
でも、ふと気付いたのが

・A×BというよりA&Bな構図ばかり
(Aは顔アップ、Bは全身、みたいな)
・どのAも何か切なげ
・どのBも儚いほほ笑み

どれもこれも似たような…

確かに丁寧だし綺麗なんだが、ちっとも萌えない
少女漫画みたいな小綺麗な絵って感じかな
そこにあれば目をひくけど、見に行きたいとまでは思わない
残念…上手いのに
647ROM:2008/06/21(土) 10:44:58 ID:u5NbUXo10
そういうことってあるよなー
萌えとウマさって必ずしも比例しないんだよなあ
648ROM:2008/06/21(土) 11:17:38 ID:yQcqooR80
>>643
その程度でスレストとか気にし過ぎ。
自分なんてなー、神作品に素敵ですって米送ったのに、
次にサイトにお邪魔したら、その作品下げられてたんだぞ。
649ROM:2008/06/21(土) 12:47:08 ID:pBXm0i1r0
自分は米送ったら半年間そのサイトの日記が止まったよ(米レスも日記)
元々更新停滞気味のサイトだったけど
「描きたいこといっぱいなのにスランプで絵が描けない><更新もうちょい待っててね!」
って毎回日記で書いてるから初めて米した
そして半年後、久々の日記
「サーセン、オリジナルBLサイト開いてましたwよかったら見に来て下さいね^^」
リンクはってたから飛んだら半年前からやってるサイトだった

好きなようにすればいいと思うけど「まだサイトやめない、更新 も う ち ょ い
待っててね」なんて思わせぶりなこと書くんじゃねーよ
ちなみに米レスは私含め誰のもなかった
650ROM:2008/06/21(土) 14:23:57 ID:s2d6jRyB0
バナーでウマウマや「ゆっくりしてってね」などの
ネタ絵(キャラは取り扱いキャラに変えてある)にしてあるのを見るたびに
生温い気持ちでいっぱいになる
トップ絵や日記絵にするならまだ見えないから大丈夫だけど、
バナーはサーチやリンクページで嫌でも目に付くから嫌。

多分、管理人は「私ねらーなんです!」ってアピールしたいんだろうけど、
なぜか「私ニコ厨なんです!!空気?なんて読むんですか!?」って
アピールされているような気分になる。なんでだろう。
651ROM:2008/06/21(土) 14:24:41 ID:hnOVV9Mt0
639の「現在→過去→現在→一昨日→今日→」みたいな時間系列ばらばらなのって、
わりと上手い人もしたがるから困る。書いている本人はそりゃ分かるだろうけど。
現在の話しだけど、夢の中で過去の出来事を思い出してたりしたら、
今はいつなのかも余計に分からなくなる。
雰囲気出したいのか?まだ漫画なら視覚でも判断できるけど、小説でされると
読書とパズルも一緒にしてる気分。理解したらぬげー面白かったから
もったいないとも思う。
652ROM:2008/06/21(土) 14:32:57 ID:eBNF0qyu0
絵でやれることを小説でそのままやりたいという人って結構いるよな。
小説は漫画じゃねーぞ、とつっこみたい作品にちょくちょくぶつかる。
ギャグならまぁわかるんだけど、いかにも「あたしシリアス書きます」
みたいなストーリーだけで、小説の構造考えてない作品は読む気が失せる。
まぁ萌を共有したいだけだから飢えてれば読むけれど
最低限小説書いてる意識ぐらい持とうよ、と。
…同人にそこまで求めるのは酷なのかな…。
653ROM:2008/06/21(土) 15:10:20 ID:zjcXWwIzO
>>652
そいういのが「絵や漫画が描けないから文に逃げてる人達」って言われるのでは
654ROM:2008/06/21(土) 15:16:52 ID:JM+Ei7v/O
小説としての構造がとれてても、萌えないものは意味がないと思うな
逆に技量はないが、萌えるものを書く人はいる
見てる方も素人なんだから、まず萌えありきだろう
上手いか上手くないかなんて二の次
655ROM:2008/06/21(土) 15:56:46 ID:1Y7alpOV0
>>649>>651が読んだ時系列の書き方がどれほどこんがらがってたのか
逆に読んでみたい気もする
たまに最初A視点だったのにいつの間にB視点になってたとかいう感じかね。

というか普通現在から過去とかいうときって前置き入る気がするんだが
そういうの一切なくて飛んじゃうってこと?
656ROM:2008/06/21(土) 15:57:23 ID:1Y7alpOV0
×>>649
>>639
657ROM:2008/06/21(土) 16:00:20 ID:hnOVV9Mt0
>>654
確かにそう思う。 リンク説明で心理描写がうまいだの、言葉が綺麗だの
絶賛されてて期待して見に行ったら、キャラ解釈が違って全く萌えられなかった。
書いている人や褒めちぎっている人は萌えるんだろうけど。
ただ萌えありきにしろ、意味が分からないと萌えようがない。
上手くなくても萌えるものを書ける人は、化ける可能性があるから見守りたい。
658ROM:2008/06/21(土) 16:04:36 ID:bv4FjtYZ0
句点がいっこもない小説を読んだ
そういう小説のルールはあまり気にしないけど、三点リーダと読点すら・・で代用、さすがにちょっと文章も変
でもその小説萌えたの悔しいっビクビク
659ROM:2008/06/21(土) 16:18:04 ID:hnOVV9Mt0
>>655
視点が変るのも分かりにくいけど、自分が知ってる時系列だと、
1話目:現在→いきなり過去→いつのまにか現在
2話目:さっきの過去の続き→現在のちょい手前→過去さらに続き
3話目:未来→過去さらに続き→現在の続き

と過去と現在がそれぞれ進行系で、過去と現在がリンクしてたりで、
前置きも無し。じっくりと読んでもよく分からなかった。
漫画でもNaNaみたいに、現在して、未来していったりきたりするとワケワカメ
660ROM:2008/06/21(土) 17:02:53 ID:hUZF6n/30
>646
そういうサイトって、表向きは全年齢で当たり障りないイラストだけ載せてて、
裏で激エロ描いて載せてたりしないかな?
探してみたら裏があったりして。
661ROM:2008/06/21(土) 17:29:03 ID:1Y7alpOV0
>>659
商業のしかも漫画ですらワケワカメってのが…
単に>>659に読解力ないだけなんじゃ…と思い始めたわ
662ROM:2008/06/21(土) 17:31:40 ID:va2hbgL40
>>655

>というか普通現在から過去とかいうときって前置き入る気がするんだが

どんな「普通」だよw


663ROM:2008/06/21(土) 17:47:34 ID:eBNF0qyu0
>>659
NANaがわからないっって、そのレベルだと読解力の問題としか…
時間を伏線としてとらえる描写全てダメじゃ、読めるものは相当減るんじゃ…
664ROM:2008/06/21(土) 18:16:20 ID:JM+Ei7v/O
そんなに多くはないと思うが、こういう具合に読解力のない閲覧者もいるわけだから、やっぱり技量より萌えなんだよ
もちろん、意味が通じる程度の文章力は必要だけど
665ROM:2008/06/21(土) 19:00:03 ID:D7K4UZoa0
さんざん既出だろうが攻or受(場合によっては両方)に他に相手がいるorいたという設定の時は注意書きにそう書いておいてください
これでその相手と肉体関係があったとか書かれた時にはもう
666ROM:2008/06/21(土) 19:37:43 ID:z1GBVGwG0
>663
>664
最近の若い子は漫画すら読めなくなってきてる

一から十まで、何から何まで懇切丁寧に説明しないと理解できなくて、
出版社に問い合わせてくるそうで。
出版社と漫画家が困ってるってニュースを見たよ

ゆとり低脳オソロシス
667ROM:2008/06/21(土) 19:38:17 ID:1rPgT7ys0
エロでもないちょっと絡みがあるだけなのにURL請求制とか
それすらもないのに入り口から請求制ってほんとやめてほしい。
色々理由書いてるけど、とどのつまりお前感想欲しいだけちゃうんかと。
それなのになんか注意書きがやたら高飛車で見ててイライラしてくる。

「文章送るの下手なんで……」とか思ってる人は送ってこないで下さい。
私は教師じゃないんで、文章の採点がしたいわけではありません。

って書いてあったのを見た瞬間、すごいダメージ受けちまったじゃないか。
668ROM:2008/06/21(土) 19:55:04 ID:OKqccMpl0
>>667
個人的にエロだろうがエロくなかろうが
請求制にするのは管理人の自由だと思ってる

しかし、入り口から請求制なのに「感想も添えてね♪」と書いてあると
どう感想を書いていいのやらw
669ROM:2008/06/21(土) 20:05:20 ID:1rPgT7ys0
>>668
自由なのは分かってるし、そりゃ管理人の意向が全て
なんだけど、それについてこっちを慮ってるような理由
(見たくない人への配慮ですのでご理解下さい、みたいな)
を前面に押し出しといて、でも感想必須!! 文章書けない
人間は来るな! みたいに言われたらもうイラネって思っちゃうんだ。

入り口からの感想はまさに書けないから送った事ないんだけど
すごく見てみたいと思いました! ぐらいでもOKなのかな。
670ROM:2008/06/21(土) 20:09:32 ID:s9Awjoyx0
そんなの請求しなきゃいいだけのことじゃない。
そういう人を弾くためでもあるんだろうし。
671ROM:2008/06/21(土) 20:11:22 ID:w0MSQfrv0
内容もわからないのに感想を要求するような奴がかくのなんて
どんな作品か見るまでもないだろ
672ROM:2008/06/21(土) 20:24:17 ID:eBNF0qyu0
宇宙人か超能力者しか求めてないサイトなんだよ
でもその管理人は神じゃないのがハルヒと違って残念な点。
673ROM:2008/06/21(土) 20:24:30 ID:+Jpig/tn0
そういやナマサイトの請求で、ありがちなマナーとか請求制の意義とか以外に
「今現在、管理人の一番好きな曲は?」っていう質問があって首を傾げたことがある。
今っていつだよそもそも請求ページしかないのにお前の好きな曲なんてしらんがな
と思って閉じたけど。
請求する人は皆管理人本人のこと知ってたのかな…
674ROM:2008/06/21(土) 20:35:45 ID:lAZ4ssJQ0
>>662
そりゃあからさまに「ここから過去」とかは入らないにしろ、
何らかの時間の切り替えを臭わせるような前振りは文章の中に
入るだろ。

それすらなけりゃそりゃ混乱するだろうけど>>659は明らかに
読解力不足だよ…
675ROM:2008/06/21(土) 20:45:31 ID:prS7lY620
裏パス(非生)でモニョったの

「管理人の好きなシチュと台詞は?日記のどこかに書いてあるよ♪」
膨大な長文日記の海を漁れと
裏というより管理人のファンクラブ会場?

時限(5秒くらい)ジャンルカルトクイズ30問全問正解
→クイズ式パスの出題ページへ
→答えを打ち込むも入れない
(よくあるなぞなぞで、答えはググって確認したので間違ってないはず)
パスは定期的に変わる。そのたびに↑のくりかえし

酸っぱいブドウを唱えてあきらめた
676ROM:2008/06/21(土) 20:46:17 ID:6q5B7pMQ0
時間の切り替えをあえて書かない事で読者を混乱させる手法ってあるからなあ。
下手だから読みにくいのか、それともあえて読みにくく書いてるのかって
やっぱ読む方が読む力を養わないと判断つかないと思う。頭使うのを習慣にしないとな。
677ROM:2008/06/21(土) 21:11:23 ID:OKqccMpl0
>>675
あるあるw
うちの小説をちゃんと読んでる人なら
これぐらいわかりますよね♪みたいな自己愛クイズ制

それでも>675は定期的にパス解きして通うぐらいには
気に入ってたサイトなんでしょ?
私はそういうサイトはハズレばかりだったから
二度と行かないサイトの判断基準にしてる

大好きなサイトは検索避けとか最低限のことだけやって
あとは適当にしてるところが多いな
力を入れる方向性の問題なんだろうか
678ROM:2008/06/21(土) 21:53:56 ID:z1GBVGwG0
>675
ジャンルに関係ある「シチュとセリフ」ならまだいいよ
自分が遭遇してモニョったとこは、
「管理人が今好きなアーティストは?」(日記のどこかに書いてあるよ♪)だった
ジャンルに関係ないこういう問題をパスにするってどんだけ自意識過剰なのか

試しにその日記を覗いてみたら、みごとなまでのチュプ
毎月の生理報告や、子供ができない話・姑との同居話など、
なまぐさすぎる話題たっぷり+ババァの生活臭たっぷりで吐き気がして逃げた
679ROM:2008/06/21(土) 22:04:47 ID:HLa8ct22O
>>660

どうだろう。
携帯サイトだし、そこの鯖は確かエロ不可だったと思うから無いんじゃないかなぁ。
それにまぁ、エロが見たい訳じゃないし。
あの絵でエロを描かれても、やっぱり萌えない気がする。
それくらい味の無い物だったんだよ…。
680ROM:2008/06/21(土) 22:11:11 ID:RKT540q10
酸っぱいブドウってなんぞや
681閲R:2008/06/21(土) 22:17:49 ID:m72xl/rm0
>>680
キツネとブドウでぐぐれ
682ROM:2008/06/21(土) 22:47:49 ID:HFVWdXJT0
ほんと教養の無い人間が増えてるなあ
683ROM:2008/06/21(土) 23:02:42 ID:2iWSNdeQ0
ヲタとしては若干知識不足かもしれないけど一般的には知らない人も多そう
684閲覧:2008/06/21(土) 23:06:04 ID:TCDDl0iQ0
ヲタでもなんでもない頃に昔話読んで知ってるよ
ゆとりな人々って小さいときにそういうもの読んでないの?
685ROM:2008/06/21(土) 23:13:29 ID:ahNYAWIB0
昔話いくつあると思ってるんだ
忘れてるだけかもしれないが、初めて聞いたわ
686ROM:2008/06/21(土) 23:21:22 ID:mSBDMwSw0
前に絡みにいた、読書家釣り師みたい
687ROM:2008/06/21(土) 23:24:08 ID:XMGTi+1q0
小学校の図書館で読むような奴じゃん
そういうの全部すっ飛ばして、最初からオタな物にしか触れてこなかった人増えてるのかもね…
688ROM:2008/06/21(土) 23:24:18 ID:FogvPJ/T0
「昔話」って大きなカテゴリよりも「イソップ童話」の方がわかりやすいか。
イソップ童話の絵本(何話か入ってる系)には大抵入ってる。
別にヲタ知識でもなんでもないけど、最近はそういう童話系統を読まずに育つ人はかなり多いからどうとも言えん。
689ROM:2008/06/21(土) 23:25:49 ID:hUZF6n/30
すっぱいブドウはかなりメジャーだよね。
読んだことなくても、例えによく出てくるから覚えておいて損はないと思う。
690ROM:2008/06/21(土) 23:26:18 ID:s9Awjoyx0
まあキツネとぶどうはイソップ童話で
しかもその中でもポピュラーな話なので知ってる人は多いだろうね。
知らなかった人はこれでひとつ知識が増えてよかったと思えばいいじゃない。
691ROM:2008/06/21(土) 23:40:10 ID:mSIosYSs0
自分はすっぱいブドウは吉田戦車のマンガかエッセーで知った。
692rom:2008/06/21(土) 23:46:32 ID:voxYbZcD0
中島よしみちの本でしか見たことない
しかもどういうたとえなのかイマイチ分かってない
この場合頑張ってサイト内入ってもどうせつまんねーんだろって
先に諦めるってこと?
693rom:2008/06/21(土) 23:47:44 ID:SdMqvXoR0
「きつねとぶどう」でぐぐったら違う童話が出てきた
しかも切ない話で泣けた
694ROM:2008/06/22(日) 00:05:32 ID:vayWXMG50
すっぱいブドウはいろんな文学に出てくるメジャー話だと思ってたんだけど
知らないって人もいるんだね。
イソップ寓話は世界中で読まれてる下敷き本の一つだから
メジャーどころは抑えといて損ないよ
>>692
比喩使ったのに
直球で聞くなよ、元ネタググればわかるだろ。
695ROM:2008/06/22(日) 00:09:45 ID:qgDU4wAX0
高尚小説系の話題になるといつも変な流れになるよな
696ROM:2008/06/22(日) 00:24:20 ID:LDLa/aEZ0
すっぱいブドウってアテが外れたツンデレみたいな話だw
697ROM:2008/06/22(日) 00:27:43 ID:jLWRU/ke0
別に高尚でも小説でもない、ただの童話の話じゃないか。
なんでそういう変なレッテル貼って、きな臭い方向に持っていこうとするかな。
698ROM:2008/06/22(日) 00:39:10 ID:N19/M/4e0
誰でも読める子供向けの話で高尚といわれた日には
699ROM:2008/06/22(日) 00:43:22 ID:yBbhQlt30
自分がバカだって自慢するのよそうね。
700ROM:2008/06/22(日) 00:45:29 ID:qgDU4wAX0
言い方悪かったか、なら
文章の書き方云々の話になるといつも横道にそれて変な流れになるよな。

これならどうよ。
701ROM:2008/06/22(日) 00:52:26 ID:G/W+/7Sz0
まあ、最初からわからない言葉が出て来たらぐぐる習慣つけとけばいらん恥かかなくていんじゃね。
知識も増えて一石二鳥だよ。
最近はゆとり前後で知識量に差がありすぎて
どこらへんまでを常識って言っていいのかわからなくて困るよなー。
702ROM:2008/06/22(日) 00:59:00 ID:6p7YNagA0
うわw
703ROM:2008/06/22(日) 01:09:20 ID:Zbu5W/0T0
ゴン!おまえだったのか……!!
704ROM:2008/06/22(日) 01:13:32 ID:wzXRhUuo0
>>700
どこが「書き方」の話だったんだ?
705ROM:2008/06/22(日) 01:57:30 ID:QegixGLDO
つかスレ違いだろ
童話もいいけどまずは>>1を読め
706ろむ:2008/06/22(日) 11:52:26 ID:zoftDc8CO
>703
やめろよーその台詞だけで俺は100g泣けるぞっ
707閲覧:2008/06/22(日) 12:49:21 ID:sa/fHWLf0
ごんぎつねテラセツナス
708ROM:2008/06/22(日) 12:53:26 ID:RkPRrsvU0
流れ豚切って
手直しのために下げますって下げた作品は、直せないなら元の通り戻して欲しい
下げられたまま読めなくなった話がいっぱいあるんだ
あれって作品はアップしたままで、直した奴から置き換えてくんじゃ駄目なのかな

あと古い作品は下げましたっていうのも、イラストなら諦めつくけど
漫画とか小説だとそのネタがもう見られなくなるからがっかりだ
709ROM:2008/06/22(日) 14:14:47 ID:Q2d4D1H10
>>708
分かる分かる!
下げられて読めなくなると、さらに読みたい熱に拍車がかかって
すごいもどかしい。
でも管理人からしたら、なんか思うところあって下げてるんだろうな
とも思うんだよね。一秒でも人目にさらしたくないとか、過去は
消したいとか。
710ROM:2008/06/22(日) 17:17:08 ID:7Bb4DZEo0
ロムからするとどこがどうダメなのかわからんのだから
マジで読める状態のまま手直し部分だけ差し替えのがいいんだけどね…

丸ごと下げるのは勢いで書いた今は反省している状態だからなんじゃないか
たまにその勢いが良かったんだけどなあと修正後の作品を読むと寂しくもなったりするw
711ROM:2008/06/22(日) 19:13:27 ID:rineePsO0
>>708
ケースは違うけど小説サイトでたくさんタイトルが並んでるのはいいんだけど
並んでいるタイトルの中にクリックできないタイトルがたくさん混じっていて
期間限定や公開終了などと書いてあるのが嫌だ
もう読ませたくない作品ならタイトルを読ませたい作品の間に混ぜるのやめてほしい
初めて行ったサイトにそういうのが大量にあると読む気なくす
712ROM:2008/06/22(日) 20:18:20 ID:tc0bBvyn0
>>711
激しく同意!

あと、オフ本掲載ものなのに、わざとサイト作品の目次にもタイトル書いてあったり。
オフページが別にあるなら、そこにだけ書けばいいじゃんって思う
ネットで読めないなら、小説コーナーに他作品と同じ状態で並べないで欲しい。

作品下げるのは管理人の好き好きだと思うから、自分はイイナーと思ったサイトは、
巡集っていうソフト使って落として保存してある。
こないだ好きサイトが閉鎖したり、作品大量削除したけど、おかげで間に合った
メタタグ使ってあっても、このオプション弄れば収集できるよ
713ROM:2008/06/22(日) 22:58:48 ID:ZW6clx0B0
>>711
これから更新する予定のやつが並んでるのもいらっとする。
しかもそういうのに限ってリンクの下線が出てなくて、リンクされてるのとされてないのの
区別がマウスのせるまでわからないという…。
714ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/06/22(日) 23:03:37 ID:8v+Jo2zP0
>>713
今後予定のものにリンクもされてるけどファイルはもちろんないサイトがあった
マウス乗せてクリックしてnot foundがでて初めて
まだ更新されてない今後更新予定のものだと分かる
715rom:2008/06/22(日) 23:28:13 ID:MQSqEhpT0
お願いだから作品1つとかだけでサーチ登録するのはどうにかしてくれ。
ましてや日記の落書きだけとかどうしろってんだよ、さすがにそれだけ
じゃ萌えるに萌えられん。まだ萌え語りとかしてるならそのうち更新してくれ
るのかなーとか思えるけど、それすらしてない所はもう更新する気ないのかと
思ってしまう。サーチ登録するなら萌え語りでもたまには更新して欲しいな。
マイナージャンルはそれだけでも物凄い貴重なんだぜ・・・。拍手連打するから11!!




716ROM:2008/06/23(月) 01:13:36 ID:InbZxJN+0
>>713
>作品1つとかだけでサーチ登録

これが幸規約に沿ってるなら文句いう筋合いはないんだけど
どうにかしてくれと思う気持ちはわかりすぎるほどわかる

マイナーなほど新着ってwktkするから、幸からとんで
あれ、みつからないと探し回って日記のラフ絵だけ1枚だった時なんて
失望もハンパないんだよな……

特にblog使ってるなら、せめて幸登録ジャンルくらい
カテゴリ分けしといてほしい
717ROM:2008/06/23(月) 09:26:33 ID:c02ELlBbO
サーチであるキャラで検索して見つけた小説サイト。
マイナーキャラなのでそのキャラをメインにした作品が一つしか無いとか、
下手したら作品の中に脇役としてチラッとしか登場しないとか。
それでもいいやと思ってサイト内を隈無く探したのに見つからない。

よく見たら別キャラのセリフの中に名前だけ出ていた。
本気で(#^ω^)ビキビキした。
718ROM:2008/06/23(月) 09:36:35 ID:2sbTVJvgO
自ジャンル幸の登録規約を見てみたら1枚からおk(ただしラフではなく
きちんと仕上がった作品)とあった。
しかしオエビの粗い絵1枚だけなんてとこも多い
今もし幸の登録規約が2枚以上になったら
散分の1くらいは削除対象になるな
そのくらい普段がっかりさせられていますよこちらわ
719ROM:2008/06/23(月) 09:37:07 ID:yJtZhGvU0
>>717
幸で説明にキャラの名前がずらずらと何十個も並べてあるようなサイトは
そういうの多そう・・・
720ROM:2008/06/23(月) 11:04:38 ID:HwTf5gfj0
前ジャンルで書いたSSを現ジャンルで使い回さないでほしい…
好きなサイトがよくするんだが、なにか違和感があると思いつつも
萌えながら読んでたら最後に「なかなか更新できないんで使い回しました」って
なんでそんな余計な一言を…せっかく萌えてたのにいい愛が!愛がほしい
721ROM:2008/06/23(月) 11:09:16 ID:3zRePbMM0
正直言ってマイナーであればあるほど
wktkしながら飛んだサイトで好きなキャラのラクガキ一枚見せられるよりは
サイト自体をそのキャラで登録しないでくれた方がありがたい
登録に必要作品数があるように、各カテに登録するのにも必要枚数とかあればいいのに

幸登録に3枚必要なら絵カテに登録するのも本気絵が3枚以上必要
キャラ名で登録するならそのキャラが中心ないし助演女優・男優クラスの出現率で3枚必要
カプ名で登録するならそのカプが中(略

どれだけ飢えてても適当に描いたラフばっかりや意味不明数行ポエムには萌えられない
722ROM:2008/06/23(月) 11:16:09 ID:a272JkEX0
自分はマイナーであればあるほど、>720や>721とは丸ごと逆だ。
何でもあるだけありがたい。
存在を見つけられることがありがたい。
723ROM:2008/06/23(月) 14:11:32 ID:NIBdbIHC0
>>721
そうか? ヘタレの本気絵<神の適当に描いたラフ、じゃないか?
724ROM:2008/06/23(月) 14:33:35 ID:M/73DOZx0
>722
わかるな・・・
ジャンル自体がマイナーで、その中のマイナーキャラとなると、
たとえ日記の落書きでさえ奇跡の出会いに思える
ジャンルが大きくて、その中のマイナーキャラの場合は、>721のように思うんだが・・・絶対数の違いかな
725ROM:2008/06/23(月) 15:20:14 ID:3zRePbMM0
>723
絵板で5分で描いたラクガキ1枚でそのジャンル幸にカテたっぷり登録するような人に神がいるなら嬉しいが
残念ながら大体そういう登録の仕方する人は屁でラフかポエムで手抜きなんだな
というか
すっごい上手い人とそもそも下手な人って比べるような位置におかないよ

上手くも下手でもない別に目も引かないし鼓のみな絵柄でもないっていうレベルで
でもごくマイナーなジャンルでマイナーなキャラでり扱いがないから見に行ってみた場合、
一生懸命描いた一枚絵とどうでもいい感じでガサガサ描いたラフを比べたら
同じ一枚ぽっきりでも前者のサイトにはまた通うし後者には幸抜けしろ馬鹿野郎って怒りを覚える
721の書き込みと変わらない量の文章で小説1本って勘定して幸登録とかも萎える
726ROM:2008/06/23(月) 15:33:15 ID:5xuA3hEt0
色んな所にサイトや絵に対する姿勢って表れるよねえ
727ROM :2008/06/23(月) 15:34:09 ID:AUALMxQF0
確かに神はラフ絵1枚ぐらいでカテ登録しない。
わざわざそんなことしなくてもアクセスが多いからなのか。
ラフ絵1枚ぐらいで登録・幸上げするのは大抵ヘ(ry
728ROM:2008/06/23(月) 16:11:03 ID:/Bdbvceh0
しかし「一生懸命描いた絵」ってよくわからんなあ…
へryって一生懸命でもがたがただったりするし…
ある程度描ける人のラフでも情熱のままにがーっと大量に描いた
ラフってのもあるし
ラフが悪いとは思わない
むしろ絵版でささっと描いた絵も上手ければ好きだし
729ROM:2008/06/23(月) 16:33:49 ID:J8hWcsUk0
愛だよ愛
730ROM:2008/06/23(月) 18:28:32 ID:HXFGv3xoO
確かに一生懸命さって絵そのものよりも管理人の正確によりけりだと思う
731ROM:2008/06/23(月) 18:48:19 ID:GgUsY2oJ0
結局マイナージャンルやマイナーキャラを扱ったサイトを探す側の労苦と
折り合いが付くようなコンテンツであればラフでも本気絵でもどっちでも良いんじゃないの

下手でもとにかく見に来て欲しいって感じであちこち登録してる人は何だろなと思ってたけど
もしかしたら作品を見せたいってより友達が欲しい人なのかな
732ROM:2008/06/23(月) 18:55:27 ID:fVuFb5tk0
たとえば、普段から100の労力を使うことが当たり前になっちゃってる人は
20程度の労力でワーワー言わないのね。
ラフ絵や短編一つ上げたところで目新しくもないし、見返り欲しいとも言わないことが多い。

でも普段、5くらいの労力しか使ったことのない人にとって
20の労力はものすごいことなんだよ。
だから誉めてほしいし見返りが欲しい。
作品数少ないサイトの方が必死に見えるのは、主にこの動機じゃないかと思ってる。

ただし、ROMからすれば100の労力の作品と較べるから
「なんでこの程度で必死に反応欲しがるのよ」という気になる。
733ろむ:2008/06/23(月) 20:22:27 ID:8A6CuXxa0
見る人にとっては「労力」って見えにくいモノだしね。
幾ら一生懸命描いたってつまらんものはつまらんのだよ。
734ROM:2008/06/23(月) 20:34:28 ID:/Bdbvceh0
>幾ら一生懸命描いたってつまらんものはつまらんのだよ
これに尽きるんだよね結局
まあ上手い人、上手いわけじゃないけどいい味出してる人ならちらりと
漏らすくらいならおーすごいな、努力して今のこの人があるのかと思える
でも上手くもおもしろくもない人が高説垂れるとこれでw?と
どうしてもなってしまう
735ROM:2008/06/23(月) 20:45:23 ID:thnddloH0
絵つらや脳版のぞいてみ
へryも神絵師もがんばって描いてるんだなってのがわかる苦悩でいっぱいだお
736ROM:2008/06/23(月) 20:49:21 ID:HKKWaxOcO
萌えたり好みの絵柄ならラフでもなんでも良い
737ROM:2008/06/23(月) 20:53:03 ID:/Bdbvceh0
>>735
がんばってるのがわかったとしても、がんばりじゃないのよ欲しいのは…
738ROM:2008/06/23(月) 20:59:11 ID:F+qJYuP+0
>>733
わかるわヘタレが一週間かけて描いた絵と超絶上手い人が一日で描いた絵だったら
悪いけど断然後者の方が「労力」をかけているように見える。

どっかのスレであったけどその一枚の絵に対してかけた時間じゃなくて
今までの人生でどれだけ絵に時間をかけてきたかだって言葉があったけど
なるほどなーと納得した。
見てる方には結果しか見えないしなあ…
739管雑:2008/06/23(月) 22:05:05 ID:jZ8edDqa0
>>663
微妙なところだなあ。
人のリンクについて何か言うのは、どうしても
あちらを立てればこちらが立たず、みたいになっちゃって
全員満足するような応対は難しい。
663が「外して頂いて構いません」とメールする事で
ほっとする管理人もいるだろうし、こっちのリンクの事は
放っておいてほしいとイラつく人もいると思う。
663を巡る他サイトの雰囲気が分からないので断言できないけど
自分だったら、そのままリンクの件は放置してヒキって
好きにサイト運営するかな。そのうち本当に疎遠になってリンクも
適当に剥がされるだろうって感じで。
740管雑:2008/06/23(月) 22:06:14 ID:jZ8edDqa0
すいません、思いっきり場所間違えましたorz
741ROM:2008/06/23(月) 22:15:33 ID:EshFUd5K0
>>738
ああ、「あっちのラフの方が上手いかもしれないけど私の方が時間かけた本気絵なのに!」って
いうのを見るたびに、いやそれはなんか違うって思ってたけどそういうふうに感じるからかな。
<その一枚の絵に対してかけた時間じゃなくて今までの人生でどれだけ絵に時間をかけてきたか

…まあ確かに今まで全然描いてなかった人がちょっと気が向いたから描いたラフ絵よりは
愛があふれる本気絵の方がうれしい時もあるよね。極端な対比だけど。
二次は気持ちもおいしくいただくものだと思うし。
でも主食にするには技術力も必要ですよね実際。
742ROM:2008/06/23(月) 23:00:37 ID:2sbTVJvgO
ビジネスの話で悪いけどなにかプロジェクトに携わったとして
男は結果を重視する
女はその過程を重視する
というのを読んだ
趣味の世界にもそれは結構見られるかもね

作品コメントにも「今回はじめて厚塗りに挑戦したんどすが難しい…
(以下塗り過程で失敗した箇所の愚痴)
ペンタプもまだ○日目でこんなヘタレ絵に○時間もかかっちゃいました」
みたいな完成度はもとより見た人にフォローされやすいキーワードを
散りばめる傾向なのが女性絵師…
な気がするけどそうでもないか
743ROM:2008/06/23(月) 23:04:47 ID:U4WdvNpa0
ごめん京都風吹いた
744ROM:2008/06/23(月) 23:14:46 ID:IWHbjNjO0
>>742
絵師の傾向としてはあるかもしれんがROM側もそうとは限らん
見ていいと思った絵ならそういう失敗談込みで楽しむし
萌えなければ来なくなるからコメントも記憶には残らない
745ROM:2008/06/23(月) 23:32:06 ID:WECqM+A70
>>742京女乙


見る側からすると、結局は萌えるか萌えないかなんだよね
あっちの方がへ(ryなのに、ラフなのにって言われても
萌えるもんは萌えるんだから仕方ないとしか
どこが違うのって言われても説明できない

特にイラストだと、見た瞬間萌えるか萌えないかの一発勝負だと思う
746ROM:2008/06/23(月) 23:36:35 ID:qIWvekgEO
>>738 >その一枚の絵に対してかけた時間じゃなくて
>今までの人生でどれだけ絵に時間をかけてきたかだ

絵描雑談スレだっけ?憩いだっけ?
確かに何千何万枚と描いて来た萌えとは何かを極めた人は
ラフで描いてもその線で萌えが表現されるけど

全然描いてない人が本気絵頑張っても萌えが表現されるとは限らない。
描いた本人は『塗りや小物背景頑張った』と思っていても
表情固くて構図が微妙だったりシチュが分かりにくかったら
塗りの評価とか個別にしないもんなぁ
そして後者の方が普段練習怠って技術論語ってそうだ
アリとキリギリスみたいだな
747ROM:2008/06/23(月) 23:39:00 ID:/Bdbvceh0
男女の傾向ってのはまあわかるな
女はあちこちに目がいくし、男は一転集中そこしか見ない
それが「完成度はもとより見た人にフォローされやすい
キーワードを散りばめる傾向」に行き着くんだろうな

絵に何もコメントをつけなかったり(絵と関係ない「○○食いたい」だけとか)
小説や漫画の後書きがなかったりするのって最近多いけど悪い傾向ではないと思う
好きな人の作品に対する思いを見れなくて寂しい反面、へryがww
言い訳うぜwwwと思わなくて済むから
クールぶって何も補足しないなんて高尚pgrって言う人もいるようだけど
それはあくまでROM側のひね曲がった憶測だと思う
748ROM:2008/06/23(月) 23:54:34 ID:p0CkFkGE0
お願いだから拍手は無音にして下さい。
間違ってボリューム大きくしてるとびっくりするし、タイムラグがウザい。
連打や※どころか、音が鳴らないうちにと思って慌てて窓を閉じてしまう。お礼も見ない。
管理人さん的には音出る設定で何かメリットがあるんだろうか。
無いなら消してほしいな。
749ROM:2008/06/23(月) 23:59:37 ID:2sbTVJvgO
>743
うん、だからこの場合仕事に携わったときの話だから
閲覧者については言ってないどす
不覚にも京女ハズカシス
750ROM:2008/06/24(火) 00:14:08 ID:wmRAOPu4O
レス番まで間違った
今夜の自分駄目だなあ

日によってキャラが違う管理人がいるんだけど
(例えば今日はあほのこ昨日はオザワ一昨日はござるみたいな)
ジャンルも変動が激しい
移り気な管理人って作品も投げっぱなしジャーマン率高い感じ…
漫画作品タイトルたくさん並んでてすげーと思ったら
どれも予告編、設定、1ぺージで止まってて肩透かしくらった
751ROM:2008/06/24(火) 00:52:57 ID:8uRrD2xW0
>>748
ずっとそう思っていたのに最近辿り着いた超超もえる絵サイトさんが音ありだったため
連打しまくってたら、音が出ない拍手に物足りなさを感じるようになってしまった。
今までuzeeeeeee!!!!!って思ってたのに、なんでも神ならえになってしまう自分に困るw
752短パン:2008/06/24(火) 03:26:06 ID:luwQTY/7O
短パン
753rom:2008/06/24(火) 07:15:03 ID:n2DTODf40
人来ないです…感想来ないです…(;ω;)ぅう…
と匂わせてる所に限って、一週間に落書き2〜3枚だけとか
本気絵は一か月に一度とかで後は
どうでも良い日常の話とかなんだよな…

萌目的で来ていんのに、管理人の日常話にどう感想を
入れればいいんだ?
754ROM:2008/06/24(火) 07:16:17 ID:cbR1diPL0
原作の展開が気に入らないならそれでいい
だけどわざわざ日記で
「今の展開はどうでもいい。読んでもないし。早く終わらせて○○(管理人お気に入りキャラ)出せ」
とか書く人ってキャラ萌えの一種なのかな
そのサイトの作品は好きだし原作の展開も好きな自分はもにょる
755ROM:2008/06/24(火) 07:56:33 ID:6jaibxws0
>>753
斜陽でどこもまったり更新のジャンル者からみたら
一週間に落書きを2〜3枚もあげてくれるなんて
なんて勤勉なサイトだろうと思ってしまうw
756ROM:2008/06/24(火) 08:03:16 ID:dzGDT7qI0
>755
同意
一ヶ月に1回も本気絵を描いてくれるなら最高だ
757ROM:2008/06/24(火) 08:03:38 ID:ofw4U+4s0
>>753みたいな
サイト運営の本来の目的(作品描いて萌え発散)が本末転倒してるところや
(いや、元々感想を貰うのが1番大事な目的なのかもしれないけどw)
分相応な見返りを求めてるところにはむしろ送らないな
管理人が他人のせいで運営がつまらなくなっている事をアピールしてると
なんか醒めるわ
758ROM:2008/06/24(火) 08:48:30 ID:Ce4nPTQ00
幸で
「1996年生まれの私が作る○○サイト☆」
登録カテゴリ:やおい エロ
とか見てウヘァ
759閲R:2008/06/24(火) 08:53:34 ID:KJpMeX7U0
>>758
なにその絵柄やジャンルよりも
女管理人の若さとバカさだけでバカ男釣ってるようなサイト名w

下手するとびぱ辺りで「ロリ腐女子キター」と騒ぎになる
760ROM:2008/06/24(火) 08:59:28 ID:6jaibxws0
若さっつーか12歳…
小学生?
761ROM:2008/06/24(火) 09:25:22 ID:hI+XJfQ00
>>758
そんくらいの時って何故か「こんなに若いのに上手い」「若いのに知識豊富」に
異様に拘る年頃だから(早熟天才キャラに憧れる中二病?)
早熟でカックイイあたしアピールのつもりなんだろうw
『ああ、こんな時期もあるよね。数年後、管理人悶絶確定だね』とニラニラしたり
過去の自分を思い出して切なくなったりする
自分が身のほど知らず名小坊の時にネットが殆ど普及してなくて本当に良かった…。
762ROM:2008/06/24(火) 10:48:32 ID:1Uh15Z6Z0
>>761
最後の1文激しく同意ww
763ROM:2008/06/24(火) 11:03:48 ID:ZZ3PwI6z0
お願い…
サイト閉鎖とか取り扱い変更したら幸抜けてくれ…
それをしないサイトは登録削除してくれ幸管さん…
最近はまったジャンルで幸登録数が結構あっても実質稼動サイトは半分以下
直リンクのバナーが消えてるところは閉鎖してるんだなとかわかるから
まだいい(そのバナーが消えてるとこも大量にあるけど)
バナークリックしたら白紙ページとか閉鎖文画面とかまったく関係ないジャンルとか…
764ROM:2008/06/24(火) 12:22:14 ID:3zWfT+A/0
>>白紙ページとか閉鎖文画面とかまったく関係ないジャンルとか
あるあるw
ただ過去取り扱いして登録サイトのURLは残してあると嬉しい時もある
数年前のURLはWEBアーカイブで結構サルベージ出来たりするのでw
765ロム:2008/06/24(火) 12:36:26 ID:hm9rX1KuO
課程が評価されるのは義務教育までだって生きてるばっちゃが言ってた
766ROM:2008/06/24(火) 16:25:02 ID:kc0y6rxf0
>>763
あるある
他にはブログサイトでとっくの昔に違うジャンルに鞍替えして
ログがどんどん流れていってちょっと遡って見ても
他ジャンルしか見つけられないようなブログサイトは幸から抜けてほしいよ
767ROM:2008/06/24(火) 18:05:01 ID:lFMuZIWX0
勢いあまって米送ったら管理人がものすごい勢いで拗ね始めてしまったことがある
そんなつもりはなかったので慌てて平謝りしてその後は拍手ポチるだけにしている
米を無理やりひねり出さなくても思いつける数少ないサイトさんなんだけどなあ
768ROM:2008/06/24(火) 18:30:34 ID:ZnkeenfV0
どんな理由で拗ねられちゃったの?
769ROM:2008/06/24(火) 19:14:22 ID:lFMuZIWX0
書いた当時はそうでもなかったものが数年後流行したんだよ
「今読み返したらこれ最近流行ってますね〜○○とか使ってますもんねv」って送ったら
管理人さんは○○(芸能人)が嫌いだったみたいでほとぼりがさめるまで
作品を下げようかとコメントレスが返ってきてしまった
770ROM:2008/06/24(火) 22:01:17 ID:dXo7PLON0
幸の新着にまんま2ちゃん語のサイト名のとこがあった。
しかも思いっきり中傷する意味のやつで
言葉と意味を知らない人が何かの頭文字並べて作ったとか
そんな可能性も考えたけど
ちらっとサイト覗いてみたら明らかに意味知ってるっぽい。

あんまり新規登録の多いジャンルじゃないから
新着ページ見に行く度そのサイト名が目に入って正直かなりイラッとする。
あー、規約違反とかで 削 除 されないかな。
771ROM:2008/06/24(火) 23:58:36 ID:Lcwjf/z70
頭文字ってことはDQNか
772ROM:2008/06/25(水) 00:45:23 ID:myasvmTV0
PGRかなと思った
まあ別になんでもいいけど、何がイヤなのかさっぱりわからないな
773rom:2008/06/25(水) 00:57:57 ID:M/3srBKm0
自分はpgrが浮かんだ

まぁどっちでも嫌だ
774閲ろむ:2008/06/25(水) 01:45:59 ID:aZRTuYp60
>>770
たぶん同じジャンル

2ch関連以外の同人サイトで2語丸出し連発のところは
総じてなんであんなに痛々しいノリなのか
775ROM:2008/06/25(水) 09:37:35 ID:QSMXZjOF0
マイナージャンルでやっと見つけた神サイトの日記が
笑顔動画まみれだったときの悲しさ
776ROM:2008/06/25(水) 10:29:28 ID:+AjR1PFT0
よろずやってる神サイトがあるんだが
そこへ送られてる拍手でしつこいジャンル者がいる…。
色々と書く人だから「○○とか萌ませんか!?」という
ハイテンション米もよく見るんだけど「そのうち描くかもね〜」とか
あっさりいなせる神。
けどとあるジャンル好きの奴が「こういう展開見ました?」とか
「書きませんか?」と催促してる。同一者かわかんないし
本当に一見さんなのかもしれないけど
神米見ると その質問うんざりなんだよな〜、毎回言ってるけど
一見さんかもしれないしなぁ がわかる…。
私もそのジャンル好きなんだよ。こんなしつこいことして
神の中のジャンル価値を下げないで〜。

長文で愚痴吐きスマソ。
777ROM:2008/06/25(水) 10:45:45 ID:xjFzDi8Q0
>770
>・サイトを特定出来る書き方は禁止
778rom:2008/06/25(水) 16:29:49 ID:+/GSdSHKO
某超能力少女もののまんまトレースな二次小説サイトがあった。
ダブルパロディかと思ったけど記載一切無し。
案の定指摘があったみたいだけど総否定。

その割にはヘッタクソな絵に絶/対/可/憐とか文字入れしてあったりして
見てて寒かった
779ROM:2008/06/25(水) 17:16:55 ID:uj0MK2LC0
>>776
※レスから推測するしかないけど、自ジャンルにもよろずサイトでそういう発言してるのがいた。
管理人はその内〜と返しているうちに自ジャンル作品削除してた&もう描かない宣言。
過剰な※は、負担にしかならないし別ジャンル更新の度に自ジャンル作品も〜と言われ続けたら誰だって嫌になるだろう。
780ROM:2008/06/25(水) 20:32:39 ID:B7VYQ/S+0
実体験を基にしたと思われる虹創作ってダメージ半端無いな…

カプ(ノマ)がニンシンシュサーンしてるのはまあいいとして
シュサーンシーンを詳しく描いたり、お腹に出来た妊娠線に悩むA子など
妙にリアルでもにょった
見てしまった記憶を消したい…
781ROM:2008/06/25(水) 20:42:47 ID:k/PYHCU60
わかるw
本人が結婚した後急にエロシーンがリアルになってきて…あからさまや
782rom:2008/06/26(木) 00:14:53 ID:blRWILcE0
超ド級マイナージャンルもあると幸のPRコメントに
書いてあるサイトがあったのでわくわくして行ったら、
雑なイラストが1枚だけ
それはいい、1枚だけでもあるならいい

でもオリ設定満載で元キャラの面影すらないorz
原作を良く知らず、キャラの性格も外見も変えて
自分のオリ設定で萌えてるなら、そう注意書きしてくれよ
783ROM:2008/06/26(木) 02:22:50 ID:DwsDHTzI0
>>780
閲覧者が求めているのはそういうリアリティじゃないんだけどな…と言いたくなるね
例えば恋愛をして、グンと恋する気持ちの表現力がついたとかならいい
ただし「恋愛体験を元にしてます★」と暴露されたらその時点で萎えるけど

でも駄目な方向性に生々しいのは嫌だ
エチーの時空気が入っておならみたいな音が出て云々とか('A`)
(読む人によってはご褒美なのかもしれんけど)
結婚して住宅ローン組みに悩み、金利の話するCP話なんていらねえよウボァー
784ROM:2008/06/26(木) 04:13:13 ID:WNyRQ0mq0
金利wwww
ある意味読んでみたいぞw
785ROM:2008/06/26(木) 08:01:43 ID:yIcG6HHd0
>読む人によってはご褒美なのかもしれんけど
思わず爆笑したwwww
786ROM:2008/06/26(木) 10:40:07 ID:bH2tXItZ0
>>783
節子…それ褒美やない、放屁や。
787ROM:2008/06/26(木) 14:30:17 ID:1K+EbUml0
788ROM:2008/06/26(木) 15:15:39 ID:jGyUQ3xk0
789ROM:2008/06/26(木) 15:23:42 ID:BRhqjoAS0
790ROM:2008/06/26(木) 15:25:59 ID:LjeOKfXj0

791ROM:2008/06/26(木) 15:27:59 ID:nLYK17aj0
お前らの団結力に全俺が放屁した
792ROM:2008/06/26(木) 16:14:33 ID:PRDBEZhz0
793ROM:2008/06/26(木) 16:18:57 ID:dBqBP0Ly0
794ROM:2008/06/26(木) 16:31:18 ID:H2kK0aPR0
795ROM:2008/06/26(木) 17:40:57 ID:bMJDo3Bm0
796名無しんぼ@お腹いっぱい:2008/06/26(木) 17:42:21 ID:FjbF/hTQ0
797ROM:2008/06/26(木) 17:46:10 ID:MG5Wzl8A0
798じつら:2008/06/26(木) 17:48:58 ID:ojpeZAPQ0
799ROM:2008/06/26(木) 17:49:49 ID:34vzUVjM0
800ROM:2008/06/26(木) 17:51:25 ID:s1sZWbVA0
801ROM:2008/06/26(木) 18:59:06 ID:ifxOeci2P
もういい止めろ。
しつこすぎ。
802ROM:2008/06/26(木) 21:22:58 ID:Zg3O616X0
何人団結してんだw
では、次の金利どうぞ↓
803ROM:2008/06/26(木) 21:23:56 ID:nKWBLxbw0
携帯サイトって何で変なヤツが多いんだ。
年齢層が低いとか気軽だとかわかるけど気に入らないなら見なきゃいいじゃねえか。
何でちょっとした文の書き方とかでいちゃもんつけるやつ多いんだよ。
色々な好きなサイトのレス見てたら管理人さんいい人すぎる。
そんな真剣に返事したり悩まなくていいと思うんだ。
つうか書き込んでいるお前は何様だ。
規約違反してるわけでも注意書きが足りないわけでもないのに
なんでそんなにどんどん注文というか文句いえるんだよ。

そりゃ他の携帯サイトは毎日から遅めでも週1更新とかが多いけどさ
更新スピードが前々から落ちてきてたサイトに一月も更新放置して!とか
文句いうことかよ。

気にしすぎたり誘いうけする管理人は好きじゃないけどさ
普通にその人なりに楽しそうにやってる管理人さんにはがんばってほしい。
804ROM:2008/06/27(金) 00:00:54 ID:eJr9hkxA0
日本語でおk
805ROM:2008/06/27(金) 00:19:25 ID:OpX1RGw/0
管理人?
806ROM:2008/06/27(金) 00:25:01 ID:fEws0GUr0
携帯サイトはそういう文化、と割り切るしかないんじゃないの。
お前の文章読んでても ああ、携帯サイト見回る奴って
年齢低いんだろうな、としか思えないし。
807ロム:2008/06/27(金) 00:47:19 ID:/37MWlk90
ついさっき、検索めぐってたどり着いたサイトの日記、テレビにうつったタレントを引用なしにたくさん載せてた
ご本尊の原作も写真とって掲載してるし、アニメ公式サイトへのリンクをしてるし、著作権を侵害しまくり
管理人に教えたほうがいいかなって思ったんだけど、メールとか拍手とか一切無かった

今、すごくもどかしい
808ROM:2008/06/27(金) 02:00:32 ID:nupjyJY+0
拍手から※を送っても知り合いの2〜3人にしか返信せずに
「その他の人も※ありがとうございます」だけで毎回済まされるとなんだか侘びしい気持ちになるな…。
知り合い以外からの※は必要ないってことか
809ROM:2008/06/27(金) 03:09:37 ID:jmMWXfizO
分かってるなら米送るの止めたらいいのに
810ROM:2008/06/27(金) 03:29:34 ID:fgU2MIBt0
多分他の人からの無記名※なんかは迷惑ってことだろうな
感想など二度と送らない
811ロム:2008/06/27(金) 08:47:18 ID:BmWAirY40
>>807
ヒント:鯖に連絡
812:2008/06/27(金) 10:20:22 ID:6x1VlRZB0
昨日見た小説サイトで注意書きの中に
「管理人のリアル事情で連載が中止になることがあります」とか書いてあって噴いた。
ある意味男らしいなと好感すら抱いたよ。
813ROM:2008/06/27(金) 10:20:46 ID:jcwmPyBj0
>>808
返信不要とか書いてないのにスルーされてるの?
そんなとこ、絶対送らんわ。
814ROM:2008/06/27(金) 11:03:23 ID:mqdHurzc0
>>808
その他括りはちょっと寂しいな

>>810 >>813
なんでそんなに極端なのか理解しかねるぞw
基本的に返信は期待せずに送ろうよ
815ROM:2008/06/27(金) 11:07:07 ID:legAdGtu0
別に期待してもいいじゃん。
816ROM:2008/06/27(金) 11:19:01 ID:LRetnE7J0
期待っつうか、この場合は知り合い以外をシャットアウトしてる感じが嫌だな
そういうスタンスだと理解したうえで、送るのやめると思う。
817ロム:2008/06/27(金) 11:44:46 ID:BmWAirY40
>>810>>813の気持ちも分からなくもない
無性に疎外感を感じるよね、それ
オフ友だけに私信飛ばしまくりとか、返事や対応のテンションが他の訪問者と
仲良くしている管理人とではあからさまに違うとか…
日記などでそんなものを目にするとどんなにいい作品でも※どころか拍手も送りたくなくなる
818813:2008/06/27(金) 12:38:20 ID:jcwmPyBj0
いや、誰の返信もしてないならいいと思うけど
知り合いだけ抽出してコメント返しって交流方法として
微妙すぎると思ったんだ。知り合いにだけ返信するって
いうんだったら、こっちだって送ったらんわーーと
なってしまう。狭量スマソ。
819ROM:2008/06/27(金) 12:47:29 ID:tLBDDQLg0
自分も知り合いで馴れ合いしてる所には送らないなー
まあ例えば「萌えました」とかみたいな返信に困るよくある※や
KYな※ならまとめられたりスルーされても仕方ないかもしれないけど
「あー○○ちゃん?この前はありがと!今度××しようよー」
みたいな仲良しっぽいレスできる友達ならサイト経由でやりとりするより
メールでじかにやりとりしたらいいのにとは思う
仲良しさんなのを見せ付けたいんだろうか?
820ROM:2008/06/27(金) 12:54:20 ID:FMlYa9xp0
>>819
萌えましたってよくある※で返信に困るのか。
今まで萌えましたって※送ってたけどこれから送るのやめるわ・・・
たくさんそういう※貰ってるところはそういうのが来ても迷惑に思うだけだから
無視して返信しないのかもな
821ROM:2008/06/27(金) 13:25:57 ID:DahoAo670
2chのたったひとりの書き込みで「これから送るのやめるわ・・・」って
どんだけ繊細チャンだよw
822ROM:2008/06/27(金) 13:32:45 ID:mN/UApWS0
新作2つ更新、となってたのでwktkでページクリック
タイトルは「恋」と「獣」みたいな全く無関係の2つだった(フェイクあり)

「恋」は3ページの漫画で、堪能させてもらった後に「獣」を開いた
…アレ?さっき見たような…と思って確認したら、「恋」のラスト1ページを
そのまま載せてるだけだった


これで「2作更新しました」と言われると、何というかすっぱい気持ちになった
823ROM:2008/06/27(金) 13:34:35 ID:mN/UApWS0
補足

ページタイトルにポエミィなものを付ける管理人さんで、
恋のラスト1ページと獣のページではポエミィの内容が
違ってたので、更新や接続ミスではないと思われる
824ROM:2008/06/27(金) 14:22:50 ID:76hnlHy10
・誰も聞いてないのに「私生活充実しまくってるんでサイトに構う暇ありませーん」
・幸のランキングから来ましたという※に対して「え、ランキングなんてありましたっけ?(笑)」
・原作に動きがあってジャンル内が大盛り上がりの時に「最近アクセス多いんですけど
何かあったんですかねー(笑)?浦島太郎なんで分かりませーん」

↑こんな風に小ばかにしたような態度の管理人が嫌いだ
どんなスタンスでサイトやってようと自由だけど書き方がいちいち鼻につく
サイトやってて楽しいって気持ちをアピールしてくれる管理人の方が好感度高い
別にサイトに一生懸命=私生活が充実していないオタクなんていう無駄な想像しないし
825ロム:2008/06/27(金) 14:27:56 ID:NTw3WVcv0
>>824
うへぇ…
二度と行かねぇなそんなとこ…
826ROM:2008/06/27(金) 14:28:46 ID:8uZX8Vi40
私生活日記自体は別に嫌いじゃないけど
いちいち「リア充ですいませ…!」で締めるとこは
自覚ありでひけらかしたいんだろうなって感じがしてなんか醒めてくる
827ROM:2008/06/27(金) 16:55:35 ID:dNyau6Ix0
あのサイトの管理人さんと絵チャしましたー、でログアップとかなら見てて楽しいんだけど、
ログも何も無く
某様と絵チャしましたアレはやっぱりアレですよねーーー!!!
みたくぼかして書かれるとirirする。
公開絵チャなら自分が見にいけなかったのが悔しいだけなんだが、
内輪だけでこっそり絵チャして、そのことを日記とかに書くのやめて欲しい。

ROM全員に話がわかるように、それがまずいなら私信としてメールでやってほしい。
828ROM:2008/06/27(金) 20:13:08 ID:j9I+2Fen0
>>821
※送られて迷惑してる管理人が実際にいるなら
自分だったらもう※は送らないなー。
※書くのも結構労力いるしそれで気分を害されるよりは
何もアクションしない方が楽だw
逆に誰も※なんか送らなくても困らないんじゃないの?
829ROM:2008/06/27(金) 21:17:00 ID:qm5ME4+x0
※送られて嬉しいのと
返事書きやすいかどうかはまた別物だからなぁ

前必要以上に丁寧にレスする管理人がいた。
どんな※に対しても最低レス3行、例えば「好きです!」「萌え!」みたいな文にも
どうにかして数行レスをひねり出して人だった
運営疲れたって言ってサイト放置しちゃったけど、その直前には拍手撤去してた

必ずしもレスのせいではないとは思うけど、金貰ってるわけでもないただの趣味で
そこまで頑張る必要ないのになーと思った
830ROM:2008/06/27(金) 23:02:22 ID:rI6T0DMd0
自分は
○○萌えました!
とか
連載の○○続きがとても楽しみです!
とか短文米送る時は、全レスのサイトじゃない限り返信はないものとして送る
逆に考えてみて、↑の米に自分がレスするとなったら「ありがとうございます!」
くらいしか返せなくね?
ありがとうの一言が欲しくて短文米送ってるんなら別だけど。
管理人:萌えさせてくれる→自分:萌えをありがとうと送る、だと思ってるから
それに対して更に管理人にありがとうなり何なりの一言くれーとは思わない
渾身の力を込めて書いた長文米の場合はwktkでレス待つけどなw
831ROM:2008/06/27(金) 23:17:08 ID:Zm+5RbAL0
>828
それで※に飢えて餓死する管理人は確実にいる。
好きサイトがそれで閉鎖してしまったことをなんども経験した自分は、
自分以外の※送らなかったROMを恨んでる。
832ロム:2008/06/28(土) 02:05:59 ID:ISA7qi5i0
今はまってるジャンルの管理人たち、レベル高過ぎ! 日記を読む限り、みんな奇跡的美女で、
才女で、大金持ちらしい
某有名音大を主席で卒業したけど体が弱くて音楽を断念した管理人(イベントがあれば全国どこでも行く元気と、
徹夜で原稿をする元気とライブではじける元気はあるらしい)
3月ごろはドイツと日本のハーフと書いてたのに、最近、アメリカと日本のハーフになった管理人
日本有数の医療系会社の大事な研究を任されているらしい、管理人(けれど、今大学受験に向けて長期休止してます)
一週間のうちに日本→イタリア→日本→フィンランドに行けた、不思議な管理人
学校の男の先生は全員どうやら私に恋してるらしくて、困ると悩める乙女な管理人

みんなで申し合わせて、閲覧者をからかってるとしか思えない、
面白すぎる管理人たちです
この春ごろから、こういう日記を書く管理人が急に増えたんだよな。流行ってるのか?
833ROM:2008/06/28(土) 09:42:15 ID:NLuLs6W/0
>>832
作品より、そっちを観察するのが面白そうで羨ましい
なんかオフ参加したくなる魅力だ
しかも、それらが本当は全部同一管理人がやってたら、確かにレベル高いよね
834閲R:2008/06/28(土) 09:45:59 ID:N9FO2in10
>>832
その集まりに参加して仲良くなれたら
「閲Rさんもブログでいいから持ってみませんか?できれば同人サイト管理人で。
そして徳川家の御典医の家柄とかテルミンの全国大会とかいう設定どうですか?」
と勧められたりしてw
835ROM:2008/06/28(土) 10:14:07 ID:8Rxzj24z0
きっとあれだ

わざとROMに向けて矛盾をのこすルールなんだ
836ROM:2008/06/28(土) 12:05:14 ID:zq159iHHO
>>832ってバルサンじゃないの?
837ROM:2008/06/28(土) 13:22:19 ID:Ll3GnCEt0
日記に同人の話題皆無だと、なんで同人サイトに併設してるのかわからん
しかも食ったモンの写メとか自分の足とか
いったい誰がそんなものに興味があると思ってるんだろう
838ROM:2008/06/28(土) 13:43:03 ID:FMAbhMS30
騙り防止じゃないの?
839ROM:2008/06/28(土) 13:52:57 ID:agz5kFAn0
>837
同意
騙り防止にしても適度、最低限にしてほしい
子供(親ばか)や旦那(セクロス)、姑(愚痴)の話60%、近所やパートの話20%、
その他日常生活(寝坊や料理や洗濯とか)の話15%、ジャンルの話5%の日記で
小説やイラストとかジャンルの作品が数えるほどしかないサイトは
どうして同人サイトにしてるのかサパーリわからん
しかもこういうサイトの管理人ほど、他のサイトの掲示板や拍手でやたら名前を見かける
840rom:2008/06/28(土) 14:02:55 ID:CPpSLeGS0
自分は食ったもんとか買ったもんとか見るの好きだし、興味もある
他人の日常を覗いてみたいって欲求があるんだと思う
そうかい今日のお昼はオムライスかい、とか
そうかい今日は映画を見に行ったのかい、とか知って満足する
841ROM:2008/06/28(土) 14:15:18 ID:FMAbhMS30
>>839
それはチュプ日記だ
842rom:2008/06/28(土) 15:09:41 ID:fkdLGIXj0
私も>>840と同じだ。
良い化粧品や面白い小説を知るきっかけになったこともあるし。
覗き趣味と、情報を得たい気持ちの混合。
843ROM:2008/06/28(土) 15:34:48 ID:UKh+aGxC0
>842
作品がバエラエティに飛んでて(ギャグシリアスエロほのぼの何でもござれ)引き込まれる人なら
日記の語り口調も面白い事が多いのでテーマバラバラの短文エッセイ読んでる気分で見てる
自分だったら「朝起きて仕事行って帰って来て寝た」としか言えないような事でも
そういう人に掛かるとなぜか臨場感あって面白い
すっごい「あるあるー」って事とか「うっそ何それこんどちゃんと見てみよう!」とか
ふとした瞬間に「あ、あのサイトの管理人が褒めてた奴だ」とか見つけたら買っちゃったり
なんか楽しい
って書いてて気づいたけど日記が面白いところの書く日常って
あれが熱いこれが楽しい最高面白い嬉しいとかそんなんがほとんどなのな。
それに萌え語りまで満遍なく入ってると引き込まれてしまう

んで一番病みつきになるのってそういう面白い日記書いてるのに
管理人の中での重要度が明らかに
作品>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>日記
って言葉じゃなく見て取れるとこ
作品が面白いから日記も読んじゃうんだけど
その日記も面白いってのに「ね、面白いでしょ!」って風じゃなくて、そっけないところがたまらん
844ROM:2008/06/28(土) 17:50:00 ID:5msGpcdv0
日常日記は好きだけど愚痴日記はイラネ
あと何のことか分からない暈しまくりの日記。
845ROM:2008/06/28(土) 19:33:45 ID:1haJXJPe0
長文感想送ったときは返信が欲しい。
だけどだらだら長い分、つい締めに「返信は要りません」と書いてしまう。
「萌えました!」「面白かった!」を拍手で送るときは返信要らない。
でも拍手は字数制限あって入りきらない。
そもそも「萌えました!返信要りません」も書き辛い。
難しい。
846閲ROM:2008/06/28(土) 19:46:30 ID:adnrZOQDO
自分の好き管理人さんは『拍手ありがとうございます』『一言下さった方もありがとうございます』
で、レスするほどの長めの米があった時だけ折り畳み部分に『コメントレス』としてある。
いつも『萌えました!』とか『続きが楽しみです!』しか送れない自分には
ちゃんと届いてるって安心感のあるレスの仕方で、ついまた送ってしまう
847ROM:2008/06/28(土) 20:51:11 ID:KGXVt+/s0
セクロス日記勘弁するのです
「付き合ってる相手がいる」程度なら気にならないけど
リアル人間(管理人)のセクロスとファンタジーのやおいを同じとこに置かないでくれ
848ROM:2008/06/28(土) 22:06:52 ID:UC0HUuz80
ノマでも勘弁するのです
849ROM:2008/06/29(日) 00:05:19 ID:vSTBJE4s0
mixiでDQNが厨行為を自慢して
晒される→叩かれる→特定されるのコンボくらってるの見てると
同人サイトの管理人に限らず一般人のブログなんかも
私生活見せるようなことはしない方がいいと思うけどね

痛い行為してなくても理解不能な理由でつっかかってくる人種もいるし
同人の場合ストーカーする輩もいるから尚更そう思う
850閲ROM:2008/06/29(日) 01:35:23 ID:hk7rAtlc0
好きでよく通っていたサイトに感想を送った。
△△と■■が○している絵が好きですと好きな絵の枚数分書いたような
下手くそな内容と、ついでにサイトに関するちょっとした指摘。
途中で力尽きたので残りは日曜日にのんびり書こうと思い、書いた分だけ送信した。
日参サイト巡回中、メールを送ったサイトが閉鎖しているのに気付いた。
自分のメールが原因と決まったわけじゃないが、気になる…。
851ROM:2008/06/29(日) 06:03:55 ID:8qyIw6Bm0
指摘の内容ってなんだったの?
852ROM:2008/06/29(日) 06:41:00 ID:wMAdGySo0
指摘ってなんだ
あんま長文で初対面の相手から指摘メールは普通にキツイと思うが
853閲ROM850:2008/06/29(日) 09:27:04 ID:hk7rAtlc0
どこそこの(サイト内)リンクがこうなってますよ、というのを三行以内で書いた。
場所と内容をセットで書いたから一行に収まらなかったが、
気付いてないと思ってしたこういう指摘自体余計なお世話だったのかもしれない。
854ROM:2008/06/29(日) 10:28:25 ID:CNhYZtjS0
善意の拍手ってなんですか
855ROM:2008/06/29(日) 12:06:50 ID:N7HN4GDZ0
感想+リンクミス指摘くらいなら別に痛くないと思うけど
「ちょっとwwwwしっかりしてくださいよwww」
みたいな管理人を刺激するような言い方じゃなければさ

でも、指摘文って丁寧であればあるほどキツく感じるらしいから
感想ではっちゃけてた方がいいのかもね。好意で指摘してますってのが分かるように
たまたま同時期にあげ足とり、荒らしに絡まれてた管理人さんだったのかもしれないし
特に思い当たる節がないなら気にしない方がいいんじゃないかな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:29:09 ID:+4j01cNM0
というか、途中送信には誰も突っ込まないのか?
なんで途中までのコメを送るんだ?
眠くなったって、そんな超大作のコメでもないんだろう?
全部送ってから寝るか、そもそも送らなきゃいいんじゃね?

最初から日曜日に全文をのんびり送れよ。
857ROM:2008/06/29(日) 12:34:17 ID:qcCOHPCE0
>>856
絡みで本人の説明を受けたので、わざわざこっちで
突っ込む気になれないだけだ
あーなるほど、と納得したし
858ROM:2008/06/29(日) 15:41:09 ID:7AAwzSQD0
続編を書くのはいいんだけど判るように見出しつけてくれないかな
後から読み返そうにもまったく別タイトルが並ぶばっかりでどれがどれだか…
859ROM:2008/06/29(日) 17:21:36 ID:Iek95M6b0
フラッシュがうざすぎる。
メニュー部分もだけど、SS部分がうたまっぷの歌詞部分みたいになっている。
それ自体や字のサイズも変えられない。
読めない字があったときコピペできないしで、面倒で不快この上ない。
コピーが面倒だからパクられ防止になっているのかとも思うが、
余計にむかつかれてか、ぱくられてたから完璧とはいえないみたい。
絵もコピーできるしで、右クリより嫌い。
860ROM:2008/06/29(日) 17:25:55 ID:Iek95M6b0
間違い。
×絵もコピーできるしで、右クリより嫌い。
○絵もフラッシュだと開くときが慣れないので苦手。パクリ防止できてないし。
うざいけどまだ回避できる右クリのがまし。
861ROM:2008/06/29(日) 18:10:08 ID:mKv1ZH3M0
小説のメニューでタイトルだけ羅列してるやつが嫌だ
せめて縦に並んでれば見やすいけど
点とかスラッシュで区切ってずらずら横に並べてあると見る気を無くす
↓こういうの

そうだ!/恐れないで夢を/愛と勇気/友達
優しい君/みんなの夢/守るため

タイトルだけじゃどんな話か分からないし、説明もないから読むまで分からない
一瞬で分かるイラストならいいけど小説では止めて欲しい
862ROM:2008/06/29(日) 18:18:57 ID:TYjeI97r0
アンパンマンじゃねーかw
せめてオンマウスで「アン×菌…ほのぼのエロなし」とか
「カレー←アン…切ない系です」とかの
説明があればわかりやすいんだけどね
863ROM:2008/06/29(日) 21:07:10 ID:8ob/EU2Q0
アンパンマン気づかなかったw

>>861
わかるわかる。
不思議と読む気なくすよなぁ、そういう並べ方。
これでクリック済みで色が変わらなかったりすると本当に読む気なくなる。
縦でのタイトル羅列でも色が変わらないのは不親切だと思うけど、
それ以上にどこまで読んだのかわからないイライラを感じる。

小説でも漫画でもタイトルはわかりやすいのつけて欲しいな。
「きみがすき」とか「やさしい気持ち」とか
どんな内容にでも合いそうなタイトルだと、
読み返したい!と思った時に探すのが大変だ。
タイトルだけで内容がわかる作品置いてるところは親切でありがたい。
864ROM:2008/06/29(日) 21:15:37 ID:7AAwzSQD0
>>861
わかるー
デザインへのこだわりなのかもしれないけど、どこがいいのかも不明だし
865ROM:2008/06/29(日) 21:40:35 ID:o9NhD3WA0
絵サイトでもやだよ>>861みたいな形式は
フレームでこういう仕様にしようとすると絵とか漫画を表示する方の
フレームが狭くなるからノンフレームで別窓が同窓全画面だからな…
小説や漫画はある程度読む時間があるからまだいいけど
絵は短時間ではい次!はい次!って見てくから見辛くてしゃーない
866ROM:2008/06/29(日) 22:52:26 ID:O26l/GHO0
区切ってすらいないのも見たことある。

そうだ!うれしいんだ生きる喜びたとえ胸の傷がいたんでも

随分長いタイトルだと思ってたら
「そうだ!/うれしいんだ/生きる喜び/たとえ胸の傷が/いたんでも」で全五話だった。
クリック済みで色が変わるから気付いたけど、オンマウスでは無反応だから最初に行ったときは途方に暮れた。
867ROM:2008/06/29(日) 23:29:33 ID:5ZuGyzUH0
それはまあ、敢えてそういう形なんだろうけどな…
868日記:2008/06/30(月) 00:38:20 ID:uZ0oUhjk0
>>866のはうっかり途中の内容やラストをクリックしそう
869ROM:2008/06/30(月) 03:20:28 ID:9SXxrZG00
>>861
あぁ〜すごくわかる
管理人は自分で他サイト見るときに見づらいとか思わないのかね?
自分はイラストでも嫌だなぁ。
イラストなら縦フレームに文字リンクでズラーっと並んであるのが一番見やすい。
870ROM:2008/06/30(月) 06:38:28 ID:PQo7krXQ0
> 「カレー←アン…切ない系です」
読みてえええええええええ
871ろむ:2008/06/30(月) 13:18:06 ID:GHgQkQPF0
タイトルからリンクさせて絵を見せるタイプだったんだけど、
クリックしようとするとタイトルの文字が動いてしまって絶対にクリックできなかった。

おそらくオンマウスで文字の色なりなんなりを変える仕様なのだろうけど、
オンマウスした瞬間に文字がずれる→オンマウスが外れる→元に戻る→再びオンマウス
の地獄で、文字がうごうごうごうご動くだけのタイトルに。

872ROM:2008/06/30(月) 15:29:54 ID:3YbkFrNZ0
頼むから些細なネタバレでも注意書きして下さい…

「本誌買ってきました。ネタバレ有りなのでご注意下さい。(続きを読む)」
なら全然いいけど
「本誌買ってきました。ちょ!○○×□□キターwネタバレ有りなので(以下同文)」
とか…いや、その○○×□□の部分すらネタバレなんですが。

先に言われるといくら好きCPが出てても楽しみが減る
何気なく本誌見て、登場してる事にまず驚きたいんだよこっちは!!
ネタバレする時は告知出すので、って書いてたから安心してたのにな…orz
873ROM:2008/06/30(月) 16:50:22 ID:PCSXPKSlO
リンクにオンマウスした途端サムネイルや文字が小刻みに震えたりすることが
あるんだけどあれは何なんだろう
ブラウザの問題か?火狐使ってるけど
874ROM:2008/06/30(月) 16:53:20 ID:xNfTRKlDO
>>871
うごうご想像したら吹いたwごめん。

最近色んな小説サイトに感想送ってるが、意外にサイトさん宛に感想書くのって難しい。
自分はノートに書籍の本の感想を書き溜めていて、誰に見せる物でもないからと、上から目線の事も書いたりする。
「この人の文章は好きじゃない」「何でこんな展開になるんだ…」とか。
一方サイトさんには、「萌えました、素敵です!」「あなたの文章が大好きです」って送ってるけど、どこかでうっかり失礼な事を書いてるのでは、と不安になる。
どうしたらいいんだろう…。
875ROM:2008/06/30(月) 17:39:47 ID:NChcBi7O0
サーチからサイト一件ずつ見ていたら、入り口に赤字ででかでかと
「身内の入室禁止!身内とはリアルで管理人の事を知っている人の事です!
絶対守って!アドレスを教えた友達以外が見てると分かったら閉鎖します!」
と注意書きがあった
HNだけで身内かどうか分からんだろ…こういうサイトって大体ヘ(ryなんだよな
と思いながら一応入ってみたら
地元の行事がどうの高校がどうの家族でどこ行っただの身バレしそうな内容ばかり
よく見たら足元写メとか部屋の写真とか映ってる服も靴もどう見ても自分の妹
HNだけで身内かどうか分からんだろ…
作品はヘ(ryだった
876ROM:2008/06/30(月) 17:52:50 ID:Mcg5RZtJ0
>>875
warota
877ROM:2008/06/30(月) 18:22:00 ID:BSTSu3g4O
通ってたサイトがジャンル替えした。ら、日記で
「実はこのジャンルがずっと前から好きでした」
「今までのABCDには、実はこれに似てるからハマったんです(笑)」
「AやBやCやDと違って現ジャンルは奥が深くて楽しい」のようなことを書き始めた。

思えば自ジャンル幸に登録した時も、日記に
「このジャンルは昔から好きで、ずっとこのカプのこと考えてました」
「AやBやCとは違って、作品としても大好きです」とか書いてた。
ジャンル変えるごとに書いてるのかもしれない。
878rom:2008/06/30(月) 18:33:17 ID:osl5qO+E0
>>871
あるあるあるあるw
自分ネスケだけど動くわ。
あれどういうソース書いたらそんな器用な事になるんだろう
879ROM:2008/06/30(月) 19:19:43 ID:EErHNoCq0
>>877
佐藤藍子ですね特定しました
880ROM:2008/06/30(月) 19:36:35 ID:UccIXP4p0
ワロタ
881ROM:2008/06/30(月) 22:15:20 ID:0sxOACIe0
>>877
あーいるいるそういうの。
お前絶対つい最近はまっただろっていうのが
実はもう二年前からはまってたんですよーとか書いてるやつwww
新規だと思われるのそんな嫌なのかな。
882ROM:2008/06/30(月) 22:40:52 ID:JW8Zfac90
自分のサイト名を略してる管理人に萎える
ああいうのは第三者の呼び方が広まって
勝手に定着するものであって
自分から略を広めるのを見てると・・・
しかもヘ(ryで全然広まらないうちにサイト消滅とか
略されてる状態がサイト名ならともかく
なんか侘しさを感じるんだよな
883ROM:2008/07/01(火) 09:37:38 ID:KpK1N0Ky0
忙しいアピールがしつこいところはウザイ。
「もう毎日終電で帰ってきてます」
「今月残業●時間だよ・・・もう、だめ。メルフォのお返事遅れます。すみませ・・・!」
「生きてます生きてます!オフがばたばたしすぎてて」
「身体ぼろぼろです」
「忙しすぎてヲタクしてない!ヲタしたーい!」
ハイハイ、わかったわかった。忙しいなら休めばいいじゃん。
誰も待ってないなんてことはないだろうけど、待ってる人だって同じように考えると思うんだけどなぁ。

そして忙しい忙しいとかいてるやつに限って日記の更新だけは頻繁だ。
884ROM:2008/07/01(火) 10:34:36 ID:fuZK2TcH0
>>873

自分も火狐だけど時々なる
リロードすると直るので、ブラウザのバグっぽい
885閲覧者:2008/07/01(火) 11:26:35 ID:AZimkW4U0
たまに感想送ったりして、毎日のように通っていたサイトさん。
ある日、主婦同人の集団と仲良くなって更新ストップ。
毎日バトンと絵茶ログだけが日記に上げられるようになった。
この状態が一年以上続いている。
本人的には毎日日記も書いてバトンも絵茶もして忙しくて充実、
仲間からコメント来て楽しいんだろうけど、ただの閲覧者は置いてけぼり。
作品を楽しみにして通っていたのに、
同じ集団と仲良くなって更新ストップしたサイトさんはこれで三つ目になる。
皆さん「最近人が来ないし感想も無くて」と言っているが、
身内だけでキャッキャッやってるのにどう感想送れと。
886ROM:2008/07/01(火) 12:19:44 ID:62LHV75bO
>>883
>そして忙しい忙しいとかいてるやつに限って日記の更新だけは頻繁だ。

あるあるすぎてふいたw
本当に忙しくて疲れていたら家に帰ってきてパソコン立ち上げるのも億劫だと思うんだけど…
忙しいアピールしたいならサイトとは別にブログ作ればいいのに
887ROM:2008/07/01(火) 13:43:35 ID:OwBBYJcOO
第三者にはわからない身内盛り上がりの絵チャやネタ絵でも
何かしらの更新になってると思ってるのか…
それとも身内盛り上がりのテンションを第三者に伝えることが
十分できてるとでも思ってるのかな
888ROM:2008/07/01(火) 13:47:02 ID:H0cJT4Sf0
身内以外の第三者もみていることの自覚があまりないんじゃネーノ?
889ROM:2008/07/01(火) 13:58:44 ID:DO+IaIup0
単なる交流自慢だろう


はいはい嫉妬乙
くやしいのうwくやしいのうw
d


890ROM:2008/07/01(火) 19:34:10 ID:0/lE4yLa0
「忙しくてずっと更新できなくてすみませ…!
最近自カプサイトが立て続けに閉鎖・ジャンル変更してて寂しい(><)!
これは私が先頭に立って布教活動をしなきゃ…!」

半年近くサイト放置してて、日記だけは毎回こんなこと書いてる管理人
最後の一文なんてまるでリーダー気取りで、どっからこの自信が湧いてくるのかと
誰もあなたなんて待ってないからもう永遠に休んでいいですよ^^と
コメント送りたくなったけど、理性で止めた
891ROM:2008/07/01(火) 20:38:06 ID:lEZSMWTy0
送ってやれよ
現実を突きつけてやれよ
892ROM:2008/07/01(火) 21:29:02 ID:y53ErnO50
ジャンルのケータイサイトのランキングを回ってて
○×カプ小説あるよ、って紹介文につられて見にいったら
小説は小説でもドリでがっかり。
名前変換はカプ小説じゃないよ。すっげーだまし討ちを
くらった気分だ。
情報は正しく書けよ。
893ROM:2008/07/01(火) 22:44:19 ID:7bS57/co0
>>890
二行目まではよくあるし許せるんだけどね
三行目を言う奴なんてどうせ極少数の※に自惚れて調子こいて
勘違いしてるピコだろうからな
後半の※送りつけたくなる気持ちはよくわかるよ
894名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/07/01(火) 23:12:19 ID:9zyKBI8N0
リク絵をageられるサイト餅じゃなきゃキリリク受け付けないんなら最初からそう書いとけよ
喜んでメルした自分がばかみたいだ
絵柄が好きで通ってたけど管理人の人間性で一気にさめた
もう二度とイカネ


895ROM:2008/07/01(火) 23:29:42 ID:3eMQ7Q3o0
小説100本あります!って幸にあったのでwktk行ったら>>861だった

そっと引き返しました
896ROM:2008/07/02(水) 00:17:43 ID:fsj0swju0
学生管理人でさりげなく大学を特定されることを小出しに書いてるのは何なんだろう…
例)「私の大学は白金にもキャンパスあるんですよ〜^^私は横浜のキャンパスに通ってるんですが超田舎です><」
別の日に「キリスト教系の学校なのでクリスマスツリーがきれいです^^」と写メを載せたり
凄い頭のいい大学なら、あー自慢乙で済むのに
深い意味は無いんだろうけど、見る人が見れば分かるだろうに。
897ROM:2008/07/02(水) 00:51:29 ID:u4YmYqNA0
有言不実行の人ってなんかそういう癖?なのか?
「○○の感想書きたいな!(またはお返事しますね!)明日あたりには・・」
と書いてあるときに限って次の日は更新がない
数日間○○の感想やお返事は書かないのに普通の記事は書く
忘れかけた頃やっと書くor一生書かない

「明日」って言わなきゃいいのに・・・
なんかもうその人が明日書きますって言ったら
「ああ明日は更新お休みなんだな」とまで思うようになってきた
898ROM:2008/07/02(水) 01:21:18 ID:4WXANl7K0
好きカプの受けは色黒マッチョ青年なんだが
小説サイトだとたまに「白い肌」とか「細い腕」とか書かれているところがあって萎える
この間なんて、攻めに監禁されて筋肉は衰えて細い腕に、日にも当たってないから肌も白くなっちゃった
という確信犯なところにぶち当たってむしろ噴いた
ついでにギャグ以外で似合いそうもない女装をさせるのも止めてくれ…
華奢な女の子が着てそうなキャミだのワンピだの着せてる描写があると
マッチョな彼がそれを着ているのを想像して噴いて先が読めなくなるw
それもシリアスな場面でやられるもんだから、余計にダメージがでかいんだよ…
899ROM:2008/07/02(水) 01:32:04 ID:9LzpLNVR0
>>898
あるあるあ(ry
別に美形設定じゃない兄貴系キャラを受け的描写にするためなのかなんなのか
「美しい男」とか書かれちゃっててそれは誰ですかとか
900ROM:2008/07/02(水) 02:51:15 ID:u7B7HLhP0
美しい男はいいんじゃないか?マッチョな筋肉美しいじゃない。

メニューが下フレームで目立たない豆字なのやめてほしい
どこにメニューがあるのか10分くらい探して
もう引き返そうと思った頃見つけたよ・・・
901ROM:2008/07/02(水) 08:16:12 ID:lWY/EtXzO
色黒逞しいを色白細身にされるのは嫌だな絵でも小説でも
そのキャラの色黒逞しい所が好きなんじゃないのかよ

しかし逆がいない不思議
色白細身は女っぽいイメージがあるからかな…改変されるのは受けだし
902ROM:2008/07/02(水) 09:56:08 ID:n07bgnJNO
受に回ると何故かどんな屈強な男でも外見も内面もかわいく(美しく)
される傾向なのは萎えるわ…
ヒゲありガッチリ体格→目がでかい二等身マスコットキャラで愛され総受に
変えられた時はげんなりだった
しかもその設定が広まり、ジャンル内でデフォになっちゃった時の
絶望感といったらもう…
女の人が筋肉絵を描くの苦手ってのもあるんだろうけどな
そういうマッチョで男くさいキャラの場合
原作の雰囲気を大切にしてるサイトは薔薇寄りなサイトに多いんで
そっちで萌え補給してる

903ROM:2008/07/02(水) 15:23:17 ID:TSF2MNgi0
ついでに、もともとかわいい系のキャラだと
凄まじくショタ化される事も多いな
童顔高校生がロリプニちびっ子甘えんぼになって
「ふに〜」とかいって姫扱いされるw
904ROM:2008/07/02(水) 15:44:14 ID:MEsKIiAT0
高校生ならまだいいが、いくら童顔描写があっても
職業軍人がロリショタになるのはキモすぎる
おまけに恋愛脳属性がついたりして駄目度倍増
905ROM:2008/07/02(水) 15:53:34 ID:gNBsd7ZK0
>>901
受を総受けにする為、攻キャラを男らしく改変、ってのは割と見るな

原作で病弱だとか、弱いとか表現されてるキャラが
鍛えてる受を軽々押し倒したりせーへん?
906ROM:2008/07/02(水) 16:02:41 ID:Upw8lUzq0
>905
あるあ(ry

あとやけにかっこよくしすぎるのもなあ・・・
受けは可愛くvに対抗するかのようにw、
かっこいいのに受け!みたいなサイトも見かけるんだが
かっこよくしすぎだろそれ・・・みたいな
下ネタありギャグありキャラなのに
ドライで笑顔なし口数少ないクールビューティー受けキャラに
されてるのを見て萎えたわ
907ROM:2008/07/02(水) 16:04:57 ID:hBqnJuh70
>905
あるあるあるあry

私が見たのは攻めが受けの身長の半分くらいしかないショタキャラ改変
身長どころか体重性格その他諸々いろいろ上げ底されてて噴いた
もう元キャラのなごりは名前しかないw
908ROM:2008/07/02(水) 16:36:13 ID:lWY/EtXzO
身長体重体力美貌才能地位モテ度が受>攻なパターンが好きな
自分としてはそんな改変されるとほんと涙目
確かに!萌えは人それぞれだけれど!やっぱり改変して
萌えるのは勘弁してつかあさい…て気になるんだよ…
909ROM:2008/07/02(水) 18:10:29 ID:PZr5gA3O0
>>897
あるあるあ(ry
自ジャンルのほとんどがそれだ。
明日は更新します
の翌日は更新なし。
大分間が開いて

「病気でした(今年何回目だろう)」「腱鞘炎でした」
「急に仕事が入って」「軽い交通事故に」
と続く。

なんかもう何回も病気だのナンだの書いてあると
嘘付け、本当に病気の人に謝れ!!
……っていう気分になってくる。

更新してから日記を書けばいいと思う。
910ROM:2008/07/02(水) 18:41:37 ID:bgOBYAen0
受けの性格のみ改変ってとこがあるなあ。
身長2m越え、ヒゲ、胸毛つきの屈強な受けが寝台の上で
頑丈そうな腹筋さらして乙女のように泣いていた。

それを見てどうしていいか分からないような感情に見舞われたので
取り敢えず1年ほど日参してる。
911ROM:2008/07/02(水) 18:50:28 ID:Upw8lUzq0
>>910
見た目改変よりいいかも

つかそれすごく見たい
912ROM:2008/07/02(水) 19:00:10 ID:X89phBJT0
>>910
それは例えば両手で顔を覆いシクシクの効果音付きで泣いてるとか
乙女の様に肩を震わせ心細い様子で泣いてるとかそんな感じか…?
ギャグじゃないのかw

ギャップ萌えはあるかもしれないが、ずっとそればっかりだと萎えるかなー…
屈強な男がそのまんまの性格で受になるから萌えるのに!クソッなんで分からんのだ
913ROM:2008/07/02(水) 19:49:12 ID:EzDF8ExjO
続きは数字板でどうぞー^^
914ROM:2008/07/02(水) 19:53:03 ID:fsj0swju0
出た出た
915ROM:2008/07/02(水) 20:04:53 ID:IHnmp9+T0
>913
同意。
916ROM:2008/07/02(水) 20:59:44 ID:5Esiw+iH0
>>912
なんで分からんのだって言われても、作者さんにしてみたら
そんな屈強受なんか全然萌えないってなんで分からんのだ(ry のループになるだけだしな。
917ROM:2008/07/02(水) 21:31:11 ID:9LzpLNVR0
跳んだ瞬間TOPページがおそらく管理人の子供と思しき写真だった。ブラウザ閉じた。
918ROM:2008/07/02(水) 21:55:10 ID:RARKmdb10
>>916
だったらそもそも屈強キャラで受やんなよって話だよなw
どっちかっていうと管理人が「屈強なキャラを乙女にする事」萌えなのかもな…
919ROM:2008/07/02(水) 22:28:11 ID:Upw8lUzq0
>>918
言えてるね
変わったカプや変わった受け攻め設定は
意外性だけが目的だと臭わされると
激しく萎える
「こんなカプうちだけですよね><他にやってる人いません><」とか
「人と違うものに萌えるんですアテクシ><」とか
本当にそのカプが好きな人に失礼なんじゃないの?って思う時がある
920ROM:2008/07/02(水) 23:23:54 ID:lP7VKnjx0
自ジャンルでは強烈なイロモノキャラが一人居て、普通なら萌えたりカプ作ったりするような感じではないキャラだったんだけど、
「こんなキャラを好きと言っちゃう自分!」みたいな感じでネタキャラとしてジャンル内で大人気になった。
でも実際には見た目がすごいだけの普通のキャラで、実は公式にはあんまり出番もない。

そのうちもう一人の準イロモノキャラとネタ的にカプさせるのが流行ったんだけど、そのキャラ同士は全く関連性も面識もない。
ついでにその準イロモノも見た目がアレなだけで中身や立ち位置はごく普通だったんだけど、二人そろって性格なんかもイロモノ(というかキモキャラ)化されてた。


判りやすく言うとカ/ン/ダ/タ×ブ/ラ/イみたいな感じだろうか
自分もそのイロモノキャラは好きなんだけど、ただのネタ扱いしかされてないから誰も本気でカプや萌えとしては描いてくれない…
921ROM:2008/07/03(木) 00:29:23 ID:WQOQk2PhO
>>919
こんなカプうちだけですよね><って言うサイトに限って全然少数派じゃないから
王道の逆カプや3、4番人気くらいがよく言ってる
922ROM:2008/07/03(木) 01:13:33 ID:LuGGY6hi0
※ない!※ほしい!っていう管理人は実際※がきたら、
長い間返事せずに放置or「返事めんどくせ」とかいう。
なんなんだよ…。
923ROM:2008/07/03(木) 01:31:47 ID:MhB5oJmk0
>>918
オリジなら筋肉乙女受けっていうのは
ひとつのジャンルとして存在するから
そっち系の人なだけでは?
924ROM:2008/07/03(木) 02:40:10 ID:4Ue73kUKO
ゲームの発売前妄想日記が、いざ発売したら核心部分どんぴしゃ正解なんだけど(「Aの正体は〇〇!(嘘)」だけ書いた絵日記)
現在プレイ中の管理人はまだそこまで辿り着いてなくてネタバレですよとも言えないジレンマ
925ROM:2008/07/03(木) 03:08:45 ID:7jT5AbwW0
>>923
オリジなら好きにやっていいけどそれを二次でキャラ改悪されるとな〜…
巣に帰れって思うわ
おっさんなのに女装が似合って無駄毛ゼロ・華奢乙女にされてたのには泣けた
まあ同人じゃ中年・ガチムチに限らず女装すると何故か骨格が変わるのがデフォだけどさ
926ROM:2008/07/03(木) 05:40:22 ID:+QfqUWua0
「このジャンルで○○みたいなシチュエーションが流行ってるみたいですけど、どうも…(^^;)うちは原作準拠ですし」
という、高尚管理人様の日記を読んだ時みたいな、('A`)ウヘァな気持ちになる流れだな。

自分の萎えは他人の萌えって言葉をこういう時に思い出す。
ぶっちゃけ、どんなに「うちは原作準拠!」って叫んだって二次になった時点で
全て改悪と思う人もいるもんだ。

同じ二次者でも、>>925にとって萌えなキャラクター解釈も、他人にとっては
「改悪」と思われてるかもしれないよ。

私も好きな筋肉キャラの華奢乙女改変を見ると、個人的には泣けるしがっかりする。
最初から華奢乙女キャラでやればいいのにとも思う。
けど、自分も二次萌えという意味では同じ穴のムジナだから、巣に帰れとまでは思わん。
好きにやっていいけどって何様だよ。
927ROM:2008/07/03(木) 07:34:31 ID:/9C9Mqhz0
>>926
お前のレスが一番気持ち悪くて('A`)ウヘァだわ…

人の意見を全否定する姿勢な時点でお前もこの流れと同じだって気付かない?
しかも自分の好みに合わないものは巣に帰れとまでは思わんとかか何様とか
ほんとお前が何様だよw
928ROM:2008/07/03(木) 07:43:10 ID:ygVtSIeCO
この流れが一番キモい
本気でお前等巣に帰れよ
929ROM:2008/07/03(木) 08:16:44 ID:c9kDe+ME0
>>928
つまらん書き込みしか出来ない
携帯厨は死んどけよ
930ROM:2008/07/03(木) 08:53:01 ID:oihikdKx0
ホモ臭いレス続けるのもつまらない流れだよ
数字板なら嫌いな801シチュ吐き捨てスレがある。
そっち行けばいいのにとROMりながら思ってた。
931ROM:2008/07/03(木) 08:57:58 ID:+YPLdg7q0
まあみんな落ち着いて煮干でも食べろ。

自分の話。
この前作品だけ倉庫化してくれたサイトがあったんだけど
そこに行くにはクイズ答えなきゃいけなかった。5問ぐらい。
でも、ジャンルに関わることじゃなくて全部管理人のプロフィール
に関するクイズ。プロフィール調べようにももう作品ページしか
残ってない。あの時のもどかしさはたまらなかった。
クセになりそうだ。
932ROM:2008/07/03(木) 08:58:21 ID:XrlXOTyM0
すごく真面目ぽいサイトで小説も数点しかないけれど
なかなか萌える でも更新詐欺 更新できる気ないなら告知しない方がいいと思う

同じ詐欺でも更新します〜☆見たいなら破ってもフーン程度にすむ
真面目に○○日絶対更新とか書かれて数日放置の方が来る
933ROM:2008/07/03(木) 10:15:34 ID:+o9znlJWO
原作ではムキムキ屈強で強面、性格も強気で怖いキャラが
攻めキャラに怯えて頬染めて涙目な絵しかないサイトにぶち当たった。
マッチョが華奢になるのはもう散々見てきたから構わないけど、
どの絵も頬染めて震えて涙目。
中身の大事な部分まで変えられるとダメージがでかい。
934ROM:2008/07/03(木) 10:16:00 ID:C475SN+xO
>931
萎えるなあと思って読んでいったら、クセになるのかw
935ROM:2008/07/03(木) 13:18:32 ID:L40oVG8p0
>>933
原作キャラのよさを大切にしてくれてる作品なら感涙モノだけど
そこまで来るとオリジナルでやってくれって思うな
外見だけキャラ借りて、あとは自分の好きなようにいじっただけじゃん
936ROM:2008/07/03(木) 16:49:56 ID:fxWJEPQf0
>>933
上で同じような話してるからもう食傷
937ROM:2008/07/03(木) 16:55:44 ID:IWtYnu7C0
行きつけのサイトが乗っ取り→転載→交流先が犯罪で逃亡てのを
続けて体験したせいか、事実上更新停止してた
特に痛いところもなかったし文もそこそこウマーだったしなにが悪かったんだろう

たまにあるよな、厨をひきつけやすい体質のサイトって
938ROM:2008/07/03(木) 17:10:35 ID:wz1ue00v0
優しそうだったり、テンション高くてノリが良い人は絡まれやすい気がする

あと身内向けの親しげなレスや馴れ合いを見て
厨ちゃんにも同じように接してくれると錯覚→突撃→スルー→火病
とかもありがちな気がする
939ROM:2008/07/03(木) 22:24:14 ID:HbBtBWny0
どっかでも見かけたけど、厨好みの設定満載のキャラがメインのサイトは
色々閲覧者とのトラブルごとが増えやすいとか何とか…

自分の通ってるサイトさんはAB、CBを扱ってて(Aは厨好み設定のキャラ)
※レス見たら、部分引用だったけどAB好きの閲覧者の言動かなり
痛々しくて、対応大変そうでなんだかかわいそうになった
940ROM:2008/07/03(木) 23:47:14 ID:XfflTLob0
オンマウスで色が変わるリンクはよくあるけど、
なんで文字色を背景と同じ色に変えるかな・・・
隠しリンクならまだ意図が分かるが、
クリックしようとした瞬間に消えるリンクに
何の意味があるんだ

最近二つ三つこの手のサイトに当たったんだが、
地味にストレスがたまる
941閲覧:2008/07/04(金) 03:20:16 ID:NQoHxpfIO
閉鎖のお知らせなのに中身とカウンターをそのまま引き継いで移転予定で
移転先は載せないし問い合わせても回答しないけど
新しく登録するからランキングで探してって書いて有るサイト

閉鎖としてランキング退会したから移転後に登録内容書き換えできないし
ランキングの新着サイトに載りたいのとOUT数稼ぎたいのかと思うのは勘ぐりすぎかな
942ROM:2008/07/04(金) 06:07:25 ID:ws3TzOvQ0
すごい上手い絵サイトを発見したんだが、絵が全部小さい・・・
たいたい200pxで、大きくても400pxくらい。
最初はサムネなのかと思ってクリックしてみたが、
そのサイズしかない。携帯サイトじゃないのに。
1枚1枚すごい手がかかってるし、200pxじゃ勿体無い絵ばかりなのに
なんでそんな小さいのかわからん。もっとデカく見たいよ。
このモヤモヤをどうしたらいいのか。
943ROM:2008/07/04(金) 10:04:44 ID:dau42Yk70
>>942
お願いしてみたらどうかな
944閲覧:2008/07/04(金) 10:39:06 ID:OU8U3ASTO
A(主役級キャラ)×B(主役キャラ)のランキングに参加しているサイトがあった
ノベルページの表記もA×B
しかし中身は全て
A×典型的なメアリー・スー(←B)
延々脇役のBと延々絡みまくりのAとメアリ
原作でのBの活躍を片っ端から奪ってるメアリ
原作ではBのために死んだAが、メアリのために死んでる。

オリジナルキャラってこんなにムカつくものだったのか…
945ROM:2008/07/04(金) 11:30:44 ID:b4tqgxssO
かっこいい系キャラの双子設定とかいう小悪魔淫乱白痴なオリキャラが地味に流行ってる

そこまでして小悪魔淫乱白痴が描きたいか
946ROM:2008/07/04(金) 11:34:04 ID:AfGxDKS00
こういう話題は嫌いなシチュスレ向きじゃない?
947ROM:2008/07/04(金) 11:37:19 ID:ksmG6LeJ0
>>942

でかくなったらがっくりとかなきゃいいね
948ROM:2008/07/04(金) 11:40:40 ID:b4tqgxssO
>>946
ごめん
オリキャラは人を選ぶから注意書がほしいところなんだけど
なまじ流行ってるから垣根がなくなってて困るってことで
949ROM:2008/07/04(金) 12:39:10 ID:fuuUmyq3O
>942の管理人は自分の絵の活かしかたをよく知ってるのかもしれない
元々縮小は実力が増して見栄やすいけど、さらに縮小が合う画風なのかも

以前携帯絵サイトで細かい絵ですごいレベルの人が居て
やはり要望があったらしくPCサイトもオープン
そしたら、うまいにはうまい部類ではあるんだろうけど
原寸のイラストを見てみたら
ちょっと絵がうまい高校生のなんちゃって厚塗り系というか…。
期待しすぎたのも悪いんだけど、アレっ?な感じの出来だった
でもバナー絵は凄くうまく見える…
細かい厚塗り系は思いきった縮小で映えるのやも知れん
950ROM:2008/07/04(金) 12:52:04 ID:fuuUmyq3O
厚塗りで思い出したが、
なんか厚塗り画風に変わった絵師さんって超進化する人もいれば、
ゴテゴテになって以前の魅力がなくなりキモくなってく人も多くて悲しい
主線がはっきりしないからうまくは見えるけど同人厚塗り特有の
あの鼻や頬、唇の赤とハイライト…(なんかオイリーに見える
あれやっぱ似合う線とそうでない線があるよね
みんなジャンル大手に右にならえで塗りが変わって没個性になってく
しかし本人はそれで満足みたいだし別の神を探すしかないのか…セツナス
951ROM:2008/07/05(土) 08:33:10 ID:/f/fVV0R0
あるある
厚塗りって個性的なようでいて、大手の模倣だからむしろ没個性になっていくよね
塗りの基本ができてなかったからか厚塗りで面白くない絵になった人増えた
952ROM:2008/07/05(土) 09:42:37 ID:qQzJ5CVR0
豚切りスマソ
自ジャンル以外で、久しぶりに興味を持った幸を回ってみた。
どこが良いか解らんから、とりあえずランキング参照。
なるほど……これがランキング上位にアタリナシ現象か。
自ジャンルの幸はランキング形式を取ってないから、出合った事がなかったけど。
上位にいるのが嘘だろう!?ってサイトが占めてた。
人気ランキングって、投票制にすればいいのに。お一人様一日一回限りとか。
これでも頑張って自演するなら、それはその努力を認めるさ……
953ROM:2008/07/05(土) 10:00:39 ID:4PClrKKK0
ランキングとか同盟の存在意義がわからん
好きサイトの相互リンクまわった方が好みのサイトに当たる確率高いもんな
同盟はそんな主張せんでも…って思うし
954ROM:2008/07/05(土) 10:51:48 ID:ratR9ciU0
『○○死ね同盟』は論外だし、『私はチキンです同盟』とかはどうでもいいけど
『敵対関係萌え同盟』みたいなCPの傾向分かりやすい同盟の名簿は
好きサイト確立してないジャンルのはまり始めに役に立った
955ROM:2008/07/05(土) 11:29:17 ID:blFt88cB0
ランキングは何度も言われてるが「幸から飛んだ人数の」ランキングだからなあ

・バナーころころ変わるから踏んじゃったけどまたここかよ!
・お気に入り登録するほどでもないけど、しょっちゅう更新アゲして目に付くから一応見るか
・カテゴリ登録しまくりで、検索に高確率でひっかかるのでとりあえずクリックしてしまう
・バナーだけは美しい

が大半を占めててもしょうがないかと
956ROM:2008/07/05(土) 12:00:11 ID:HEI2/Nat0
誤字やサイトデザイン修正だけで毎日幸上げしてたサイト。
はじめのうちはランキング上位にいたけど、
みんな分かってきたのか最近はランキング下位にうもれてるw
957閲覧:2008/07/05(土) 12:03:02 ID:2k6x8AhXO
だよね。好きサイトはお気に入り登録するから幸からはあまり行かないもんなぁ。
958ROM:2008/07/05(土) 14:23:38 ID:t3/KUiRi0
>>952
ランキングは投票形式にしても、騙し投票ボタンを置いたり
悪質スクリプト組み込んだり、
自演で何十票も投票したりする人がいるから
結局はあてにならないんだこれが…
959ROM:2008/07/05(土) 14:33:13 ID:6ABFUAlL0
最近はまったジャンルで、「厳選幸」なるものがあった
どうやらサイトが幸管に登録申請あるいは既に登録しているサイトが紹介→
幸管と身内の「厳しい審査」があり、合格したサイトだけが登録できるという
幸らしい
売り文句は「審査制なので、登録しているのはクオリティの高いサイト様のみです!」
だが、どう見ても幸管とその身内はヘ(ry

こういうのって「厳選」「審査制」と名乗るならそれなりの実力者にやってほしいよなー
と思った
個人的には、自分と好みの合うサイト管理人さんのブクマページの方がよっぽど
「厳選された幸」だわ
960ROM:2008/07/05(土) 14:48:48 ID:nk070jlx0
幸じゃないけどアンソロならあった
公募で集めた原稿を主催が審査して、通った人のだけ採用
その主催全員屁だったから何かモニョっとした
そのアンソロサイトの概要には、厳選してクオリティの高いアンソロに…
云々と書いてあったので、じゃあお前らはどうなんだと言いたかった当時
961ROM:2008/07/05(土) 15:04:04 ID:+tjEFbSQ0
「厳選」とか「審査」とかやってる時点で痛いなぁ
962ROM:2008/07/05(土) 15:38:39 ID:4yHhRL4q0
>>960
主催者たちは本気で「自分は上手い」と思ってたのかもしれないよ。


自ジャンルは、上手いサイトさんの幸紹介がやたらとシンプルだったり
カテゴリ登録も「B受け」「Bキャラ」「A×B」「絵」「小説」とかで、少し
しかない率が高くて、幸上げもめったにしない。
挙句、上手い絵描きなのに文字だけバナーだったりと非常に見つけにくい。

でも、神を見つけた時は貴重品ゲットしたような気分になれた。
963ROM:2008/07/05(土) 15:49:43 ID:RTeKJoYT0
>>962
思うのは勝手だけど、自分らで言っちゃうなよと思ってしまうな…
実際に上手い人はそういうのを口にしないだけに、逆に「厳選された
クオリティの高い云々」と言ってるところはヘタレだと認識しやすい

幸の紹介文も同様で、「泣けるお話ばかりです」「切ない系です」
「大好評連載中!」etcは、「自分で言うな」と突っ込みたくなる
自画自賛どころか自画大絶賛なサイトで神を見つける確率は、
砂漠の中の砂金を見つけるようなものだ
964ろむ:2008/07/05(土) 16:06:20 ID:FqsFrmnn0
切ない系は別にいいんじゃないのか?甘甘多めですとか。ほのぼのですとか。
965ろむ:2008/07/05(土) 16:11:29 ID:obJmE1U30
同意。
切ない系、甘甘、ほのぼのとか書いてくれてる方が好みを探しやすいと
自分は思う。
何もなくていきなり鬼畜とかグロ系に行くことを思えば。
966ろむ:2008/07/05(土) 16:33:34 ID:Eg+vsaWF0
切ない系はいいけど泣けます!って言われると
ちょっとひく
967ROM:2008/07/05(土) 16:44:30 ID:SLzx2z/6O
肉体を持たないキャラ受け(どマイナー)にハマって幸巡りしてたら『エロあり(※パス請求制)』のサイトがあって、
「え?どうやってエロに持ち込むんだろう…」と気になって仕方なかった
他の作品は好みじゃなかったからそのままスルーしたけど未だに気になる
968ROM:2008/07/05(土) 16:47:01 ID:KTwMrz9y0
泣けませんでした!
って米送ってやりたいな

それで実際泣ける話書いてても泣けましたって米送りたくないな
969ROM:2008/07/05(土) 17:59:48 ID:o8hjG8Wr0
>967
某錬金ジャンルで、terinkがない→カラアゲで錬金だ!!っていう有名ネタがあってな…


普通に似たような受けで「急に未知のパワーで実体化した!」とか「サイコパワーで攻めてやる!」とか「パラレルで既にか既存のキャラ(攻めとか)の誰かにそっくりな体を持っている」
とかいうのも見たことあるよ。
何でもありだから
970閲R:2008/07/05(土) 18:16:03 ID:wlVD7Gwl0
外国の幽霊は足あって
水死だと泥水で足跡つけながら廊下歩いたりするらしいんで
てり(ry がある奴がいても不思議ではないんじゃないか
971ROM:2008/07/05(土) 19:43:03 ID:SLzx2z/6O
>>969
錬金って武装の方かと思ったら兄弟の方かw
カラアゲで錬成…ってカラアゲ!?カラアゲ製のホカホカジューシーterinco?
ごめん自分の想像力では無理でした
でも読んでみたいw

まさにその弟みたいなキャラなんだけど>肉体無し
原作の世界観的に、誰かに乗り移ったり急に肉体が甦った!な展開に持っていけないから気になったんだ
いっそ原作無視のパラレル設定だったら気にならないのに、そこは原作基準設定だったから…
別にプラトニックだけでも萌えるんだけどね
972ROM:2008/07/05(土) 21:28:07 ID:GAHXvwry0
年齢板池
973ROM:2008/07/05(土) 23:35:00 ID:36wXjzAcO
自分のことを「○○たん」って表記する管理人を初めて見た
今年で三十路とかマジか
ジャンル語り<自分の容姿語りな日記で、速攻でブラウザを閉じた
974rom:2008/07/05(土) 23:53:02 ID:AhZlGG3T0
>>973
二回続けて呼ぶ(例:みゆき→みゆみゆ)とかもドン引くよねw
そういうのに限って30越え確実
975ROM:2008/07/06(日) 00:25:16 ID:Jwkepoba0
やたらと複雑な構造のサイトがある。
メニューページはカップリングごと別ページ
それぞれダーク、シリアス、甘甘で分類されてて、それぞれ量が多い。
さらに隠しページがあり
企画物はメニュー内にはなくトップにだけまとめページを繋ぎ
アバウトからだけ携帯コンテンツをつないでいる
で、更新は情報掲示板にタイトルとカップリングだけ載せ
どのページのどういった分類の更新かは表示なし。
タイトル部分に新着表示もつけない。

情報掲示板をみて目を皿のようにしてタイトルをチェックし、
なければ企画か携帯コンテンツかと探しまわり
結局メインの場所で見落としていた事に気づく…
作品は好きなんだけど…さすがに疲れた。
976ROM:2008/07/06(日) 02:01:36 ID:PIOe4Cq00
それは確かに疲れるな
977ROM:2008/07/06(日) 02:47:22 ID:N+3r7MOA0
サイトデザインより、ユーザビリティに重点置いてほしい
トップの更新履歴から1〜2クリック、時間にして3秒以内で
その作品にたどり着けるのがいい
978ROM:2008/07/06(日) 04:42:06 ID:QqcQ9w83O
更新履歴から内容解説つきでリンク張ってあるの最強だ。
ついでにコンテンツからも最新にアイコンついてれば文句なし。
979ROM:2008/07/06(日) 05:28:38 ID:Zq1Mk9zv0
複雑なサイトはほんとイライラする
作品を見てもらいたくないんだろうか
980ROM:2008/07/06(日) 06:58:18 ID:NUSleMJZ0
あまりにもマイナーだったり斜陽だったりするジャンルは
サイトが複雑だろうと何だろうと、作品を必死で探すから、別にどうでもいい
むしろ連載作品が完成せずに更新停止しているのがつらい
981ROM:2008/07/06(日) 09:19:07 ID:pkJec7P30
>>980
あるあるあるあ(ry
面白い連載見つけた!と思ったら最終更新日が

例:3月20日(年度の記載なし)

発見した日は3月4日…orz
982ロム:2008/07/06(日) 11:45:48 ID:9KZLjLjeO
>>980 次スレょろ
983ROM:2008/07/06(日) 11:47:30 ID:UqstgwI+O
珍しく好みドンピシャなマイナー嗜好携帯サイトを見つけたけど
サイトに入ると自分がいつ入ったかが詳細に表示され、
どのジャンルの絵倉庫に入っても「携帯端末情報の送信をします」と出る。
なんだか見張られてるような気がして落ち着かない…。

もちろんPCからは見れないし、絵の保存もできないようになっている。

好みだけど正直上手い部類ではないので、なんでそこまで神経質なのかがわからない。
昔何かあったんだろうか…。
984ROM:2008/07/06(日) 12:01:47 ID:PeBtVKfR0
>980が次スレ立てるまで
書き込みは控えよう。
985ROM:2008/07/06(日) 18:03:03 ID:X7xvsJyo0
>>980
遅すぎる
代わりに立てたいけど規制中でムリポ

>>987頼む
986ROM:2008/07/06(日) 18:14:06 ID:rqJo3nCr0
立てた
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ14【本音】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1215335614/
987ROM:2008/07/06(日) 18:46:42 ID:U+EBc5EE0
>>987
乙。
988ROM:2008/07/06(日) 18:50:30 ID:js+lvMRd0
>>986
989ROM:2008/07/06(日) 19:05:12 ID:2iA+KYrV0
>>986
乙!

あーあーあのサイトの萌え語り好きだなぁ!
絵が好みってだけで、語ってるカプにはさして興味なかったのに
何だかハマってしまいそうな勢いで萌える!うまいなー
990ROM:2008/07/07(月) 10:17:12 ID:hm1NvcLj0
感情のゆれとかすれ違いとか過去とからめた切ない話とか
原作で描かれていないところを補間し生き生きとしたキャラを描くのが上手かったサイトが
最近ケモ女装ニョタ遊郭ダブルパロなど等数々の厨設定に手をだしてどんどんキャラ崩壊していく
寂しい
991ROM:2008/07/07(月) 13:55:24 ID:sf4aei6i0
サーチで、A×Bのカテゴリから飛んだサイト。
いきなりトップに、攻めキャラのニョタ腹ボテなでっかいイラストが……
攻めキャラが普段の顔のまんまででかいオパイとでかい腹みたいな状態だから
速攻で攻めキャラの腹ボテだって解った。
そんなの見たくないから慌ててコンテンツのボタンをクリックしたら、
どうやら腹ボテイラストは背景として(?)設定されているらしく、
ABキス/A単体制服/BからAにちゅー/とか言うイラストのタイトルの後ろに
腹ボテ攻めが延々表示され続ける。
文字の隙間からチラチラボテ腹やオパイが見える。
泣きたい気持ちになりながら閉じた。
速攻閉じたから、なんで攻めキャラAのニョタ腹ボテが、しかもTOPにあるのか
さっぱり解らないままだけど本当勘弁して欲しい。
A×Bで登録してあったのに。
っていうかBLサイトですって注意書き読ませておきながら入ったらTOPにニョタって。
ニョタは注意文付けて別においてください本当お願いします。
992ROM:2008/07/07(月) 15:42:20 ID:YqJMwSxi0
カードが使えないようなリアならまだ分るにしても、いい社会人、大人が無料鯖の広告下げには呆れる。
好きだったサイトもアレ?っと思いスクロールさせてみたら、広告バナーが隠されてた。
どんなに神サイトでもこれだけは、ブクマ外してしまうなあ。


993ROM:2008/07/07(月) 16:05:31 ID:fb2xOjOQ0
>>991
うわー乙…
災難だったなぁ考えただけでも気分悪くなる
ニョタ好きの人ってそれが特殊な嗜好だとは考えもしないのかな
大手が堂々とやるとジャンル内で蔓延したりしてさらに('A`)
994ろむ:2008/07/07(月) 17:16:13 ID:IrarcpVC0
>>990
禿同
なまじそれまで生き生きした描写だっただけに
厨設定に萌えてからの文章崩壊→ポエム化には涙も出ない
せめてどれが誰の台詞だかわかるようにして欲しいよ
995ROM:2008/07/07(月) 23:01:12 ID:3lu4udZ10
>>992
同意。なんでわざわざ広告下げる人がいるんだろうね
その鯖が無料で貸し出されてる理由を考えたことがないんだろうか
忍者とかFC2とか一行のは下げられてたら余計目立つよ
下げてなきゃ全然気にならないのに
996ROM:2008/07/07(月) 23:26:17 ID:W9ilLoxv0
管理人にしてみれば
「広告隠したほうがサイトデザイン的に綺麗でお洒落」なのかも知れないけど
ROMから見ればカッコ悪い行為以外の何者でもないよな
どんなに絵が上手かったり日記の文面がいい人っぽそうでも
一発で冷める
997ロム:2008/07/07(月) 23:39:30 ID:b8Dec14FO
>>986
梅。

広告下げとかも嫌だけどいまだにサイの販売開始に文句言って
無料にしろって日記に書いてるのもすごく嫌だ
どんなに素敵な絵描いてても一瞬でゲロ化する
998ROM:2008/07/07(月) 23:44:54 ID:/VL+kf1i0
うわー、まだそんなリアみたいな奴いるんだ…
5000円くらいでしょ?あれって
マンガやゲーム、DVDには簡単に5000円払う癖に…
999ROM:2008/07/08(火) 00:07:02 ID:pIhthfjW0
別に冷めまではいかないけど、格好悪いよね。
あと広告下げる人、下げすぎてる事多い。
スクロールバーがすごい小さくなってるから
もしや裏ページでも隠してあるのか、と
反転してしまった事が数え切れず。
1000ROM:2008/07/08(火) 00:10:34 ID:AGkVhxCpP
1000
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/