【雑談】閲覧者・ROM専用スレ7【本音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROM ◆3RdfBLrhgQ
同人サイトに関して、閲覧者が思うことを自由に語るスレです。
サイトを見ていてふと思った事や気になった事
言いたくても言えるはずのない本音を 適 度 に語って下さい。

・サイトを特定出来る書き方は禁止
・晒しスレではないので 晒 し 厳 禁 !
・一歩出れば管理人だって閲覧者!だが管理人視点の意見は禁止
・反論意見にすぐ「管理人乙」なエスパーは不要
・絡みたい人は絡みへ行け
・行き過ぎた意見・我が侭すぎる意見は闇スレへどうぞ

尚このスレの意見がROM・閲覧者の総意だとは思わないこと。

前スレ
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ6【本音】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1

過去スレ
サイトROMの本音
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171044398/
■閲覧者・ROMの本音 2言目■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173446470/
■閲覧者・ROMの本音 3言目■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175605514/
■閲覧者・ROMの本音 4言目■
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177224743/
【雑談】閲覧者・ROM専用スレ5【本音】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179580178/
2ろむ:2007/07/28(土) 21:34:19 ID:LrM/L/Jk0
>1乙!!
3ろむ:2007/07/28(土) 21:49:51 ID:/Lsz5lQ7P
3get
1乙!
4ROM:2007/07/28(土) 22:35:09 ID:Uv8gX4OF0
>>1
乙です
5ROM:2007/07/28(土) 23:27:39 ID:RpSzVrwG0
乙ー
6ROM:2007/07/28(土) 23:54:26 ID:q5EzUHxD0
乙!
7ろm:2007/07/29(日) 01:16:05 ID:BzQmhTcX0
おつ
8えっつ:2007/07/29(日) 01:43:36 ID:slYS5IPe0
乙です!
9ROM:2007/07/29(日) 01:50:11 ID:tM/YXWEx0


一ケタ台がここまで乙コールのみで埋まるのも珍しい気が
10ROM:2007/07/29(日) 02:31:05 ID:VyKKiiMz0
じゃあトップバッター飾ろうか

本当に大好きだったサイトが
いつしか日記には他サイト管理人さんへの私信しか出なくなり
作品も一旦全部下げた後ぽつぽつ更新されるものは
全て最後に「○○さんのサイト○周年記念に捧げます、勝手に(!)」
と一言つくものばかりになった

なんで「他の人と仲良いのよ」オーラをここまでROMに見せ付けるんだ
胸が苦しくてしょうがない
正直もう内輪向けにして一般公開ストップしろよと思ってしまう
見なきゃいいって事もただの嫉妬って事も分かってる
…吐き出してスッキリした
11ROM:2007/07/29(日) 03:47:54 ID:LB3cI8mP0
A×B単一カプサイトの日記で
「A×Bもだけど、B×A、C×A、B×E、D×B、F×Aも好き」等と
同キャラ被りのいろんな逆・別カプの好きアピールされると一気に萎える。

その作品を書いてアップしたわけでもなく、どのカプ好きだろうと
管理人の自由だってわかってはいるんだけど、
逆・別カプが地雷すぎる自分には文字を見るだけでキツイ…
いずれ作品アップするかもしれないと思うと、それまで大好きで通っていても
素直な気持ちでサイトを見れなくなってしまう。そんな心の狭い自分にも萎え…orz

幸やサイト内でA×B単一カプサイトだって思わせる書き方してなければ
もにょることもないんだけど。
12rom ◆To5AEHU3OY :2007/07/29(日) 04:04:27 ID:2LPANfhU0
開設当初はわりと気に入っていたサイト。
作品のクオリティはそこそこ高いから通っていた。
元は2のエロパロに投下した作品を載せたサイトなのか、それ以降殆ど更新していない。
日記は拍手レスという名前の私信とつまんねーバトンばかりになり、何のサイトか
わかりません。交流サイトならそう書いとけ。ブクマ外した。

13ROM:2007/07/29(日) 07:50:01 ID:lENjejNG0
感想がないと嘆く管理人達って感想のことばっかり考えてるせいか、
「見たのは見たかったんでしょつまらなくなかったんでしょ?なら感想くらいあるよね?
ちょっとポチるくらいいいよね?」
ってめちゃくちゃ極論に走ってる感じだなー

見ても感想ってほど感想のわかないものなんていくらでもあるんだけどな
本当に素直に「下手だね」「見るもの少ないなー」「あー、こういう傾向のサイトね…」
「何が言いたいのかよくわからない話だな」「ふーん」「見たよ、で?」
とか言ったらまた凹むだろうに

なんかもう拍手ボタンじゃなく
「あなたのサイトを拝見しましたが何も感動を得ませんでした」ボタンが欲しい
14ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/07/29(日) 09:15:45 ID:t3W1xNlT0
コンテンツがいちいち新規別窓で開くサイトが嫌。
特にフレームを使っているサイトがこれだと
フレームは飾りなのかよと苛々するよ。

普段は新タブで表示したりしてるけど
フレームが有ると、フレーム内に表示されるものだと思ってしまうから
ついそのままクリックしてしまう。
せめて同窓にして欲しい。別窓にしたい時は個々でやるからさ。
15ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/07/29(日) 09:45:11 ID:Hv5jGvQD0
携帯で写メって携帯で更新できるブログ、まあお手軽なんだろうとは思うけど
ちょっとオシャレ風な写真(風景とか自宅のインテリアとか)の写メつきで
「原稿間に合わないよー(>_<)」って報告するサイトを見るたびにモニョっとする

それがその人の個人誌の原稿ならまだしも、
その手の報告は高確率でアンソロ原稿だったりゲスト原稿だったりする
そういうサイトは軒並み「友達とカフェにランチに行って来ました〜」とランチ写真
「○○見に行って来たよ〜!」と遊びや映画やライブ写真も満載で
原稿合間の息抜きというよりも遊んでばっか日記なんだよな
そんな日記散々アップしといて土壇場で「間に合いません(>_<)」ブログ+オシャレ写メって
写メ撮る余裕もブログ書く余裕もありまくりじゃねーかとモニョ
「原稿中…」とやってる原稿の写メブログが随時追加されると更にモニョ度アップ
16ROM:2007/07/29(日) 12:24:09 ID:loEYhbV20
長編連載やってるサイトで、続きうpするたびに欄外に
あとがきっていうか、自分語りすんのやめれ。

Aに対する恋心をはじめて自覚って感じでしょうか…。
あーぁやっちゃいましたねB…、でも後の展開を考えると
ここでどうしてもBにはこう言って欲しかったんですよね〜。
とかさ。

読まなきゃいいんだろうけど、余りのウザさに
つい読んでしまう。
17ROM:2007/07/29(日) 12:27:22 ID:ZdzFWSF70
「きゃうー><」とか「きゃほーv」とかそれ何。いい年こいて何。
日記だけならまだしもサイト中に散りばめられててそろそろ辛くなってきた…
もう見に行くのやめよう
18ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/07/29(日) 12:55:11 ID:NyYIpjQC0
例「Aってつまらないキャラなのになんでマンセーされてるんですか?」
例「A×Bって捏造だし正直どこがいいのかわからない。AがBに恋心?ないないwww」
このようなメールをそのカプが好きな管理人に送らないこと!

↑こんな感じでネットマナーを語っているサイトに出くわした
A×B好きが閲覧している可能性が大いにあるサイトで
そんな不快な例をわざわざ持ち出さなくてもさあ・・
例文とはいえ微妙な気持ちになったぽ(´A`)
19本音:2007/07/29(日) 13:06:21 ID:7lTtX52N0
AとA×Bが嫌いなことを、どうにかして主張したくてたまらないんだろうな。
絶対ただの例文じゃないっぽ。
20ROM:2007/07/29(日) 15:04:14 ID:R3lBTWZF0
「このカプが嫌いです」というバナーを貼っているサイト。
好きなもの主張するバナーなら気にならないけど、逆に
嫌いなもの主張するバナーってこんなにもうざかったんだね。
わざわざそんなこと主張すんな。
好きなものアップしまくって主張しろ!!!
21閲R:2007/07/29(日) 15:05:57 ID:TsuKRLvE0
>>18
それ、AとかBとかが原文ママ(本当にアルファベット)なんじゃなくて
そのマナーサイト内ではキャラの名前が書いてあるってわけか
うわあ…
22ROM:2007/07/29(日) 15:10:06 ID:sJxooaGeO
>>16
そういうあとがきは別のページに書いててくれるなら自衛できるが、
同じページ内で数行改行して『あとがき』などの目印もなく
いきなり語り出すとかもうね…
まだ小説が続いてるのかと思って読んだら蛇足的なあとがき
いくら作品がよくても萎える
そういう簡単な配慮をしないってことは読者に意図的に読ませたいんだな
23ROM:2007/07/29(日) 16:19:09 ID:uHjjlEkT0
>>17
おばちゃん管理人に多いよなw
俺は入って速効
「きゃははははvv●●万打ありがと〜〜vv」
というのを見てそのパワーに速効Uターンした。

管理人よ、うれしいのだろうが、ちょいと落ち着け・・・
そのテンションは初回訪問者にはキツイ(´・ω:;.:...
24ROM:2007/07/29(日) 17:04:39 ID:UqBQkUxC0
管理人さんが、あるアニメ(取り扱いジャンルではない)の感想をたまに書いてて
最終回の一つ前の回では「次の放送超楽しみです!」って書いてたんだけど
後の日記でその作品について一切言及しなくなった。他の感想は書いてるのに。

愚痴書かれるよりはずっとマシだけど何かムズムズするなー
25ROM:2007/07/29(日) 17:17:23 ID:d9xzeyb30
>>24
否定的な感想書いたら書いたで文句つけるくせに
スルーすら嫌なのか
どんだけ…
26閲覧者:2007/07/29(日) 18:15:16 ID:7lTtX52N0
感想スルーって「何かしら文句言いたい」という感情を文章の代わりに
猛烈に表してるよね。すごく分かりやすいし、だからこそ気になったりする。
今までの傾向から大体気に入らなかった部分は分かるけど。
27ROM:2007/07/29(日) 21:40:57 ID:d9xzeyb30
感想なんて義務でも仕事でも無いんだから
書きたい萌えがある時だけ書けばいいじゃんと思う

無理やり捻り出して好意的な文章書いてある方が
そこまでせんでも…と思うし
28ROM:2007/07/29(日) 21:56:38 ID:aPmLjKSS0
否定的な感想つけるよりよっぽどいいじゃないか
しかし最近終わったアニメで最終回だけが酷かったのがあったと話に聞いたから
もしかしてその作品のことなのかなとちょっと思った
29本音:2007/07/29(日) 22:40:12 ID:odghZqaT0
でもヲチ入ってるようなサイトの日記だったらnrnrするw
書いてない理由が分かるだけにw

逆に好きサイトの感想が書かれてなかったら
『今日の放送どう思ったんだろう、どんな解釈したんだろう、この納得できない展開に
どんな感想を抱いたんだろう』ってドキドキソワソワしてしまう。
30ROM:2007/07/29(日) 22:57:23 ID:tmrm6EBw0
俺の神は毎週心底楽しそうに感想書いてる
グダグダ言ったりアテクシの感想面白いでしょ臭満載の
感想が溢れてるジャンルなだけに、
そういう気持ちが滲み出ている感想は好きだな

だらだら文句垂れるだけなら正直書かないでほしい
その話を面白いと思った奴も見てるんだから
31ROM:2007/07/29(日) 23:03:53 ID:rYb9mf5S0
文句垂れてても個人の意見だから悲しくはなるけどまあ理解できる。
何かと比べて否定するのはやめて欲しい。比較対象にされた作品をつい貶したくなってしまう。
32ROM:2007/07/30(月) 00:27:12 ID:nDYjgX4S0
自分の好きな作品はシリーズで一番キャラの人気が低い為、
日記でよく○○はひどかったけど〜と叩かれ新作キャラを持ち上げる
管理人に遭遇してすさむ。
お陰で新作までなんか嫌いになったよ

>>13
拍手じゃなくて
○△×評価ボタンとかほしいなw
33ROM:2007/07/30(月) 00:32:57 ID:HBtHt8fE0
ある作品に否定的な感想を書いた管理人Aが、
Aと仲良い管理人Bが少し遅れてその作品をベタ褒めした後に
その記事消してたのは印象的だった

批判というにはちょっと大人気ない書き方だったから
(それを好きな人を貶しているようにとれる表現が入っていた)
閲覧者に注意※送られて消したのかもしれないけど
34ROM:2007/07/30(月) 00:33:56 ID:nJnCuEY9O
はっきりと嫌いとは示さないが、嫌いなキャラや
原作に対して遠回しにねちねち言う管理人は嫌だ。
オブラートに包むのが大人って思ってるんだろうか
35ROM:2007/07/30(月) 02:31:41 ID:UIqJVLQB0
何の気なしに巡回してたサイトの日記に
監督死ぬといいとか最低アニメ最低主人公とかえらく投げやりに書きなぐられてて衝撃だった

ああ…それは確かにあなたの日記帳ですが
不特定多数の人が見ていることを自覚してくれ…
そしてそんなに嫌いなら潔くジャンルをやめるといい
歪んだ愛なのだとしてもこれはやばすぎる 胸糞すぎる
36閲R:2007/07/30(月) 07:46:09 ID:YSxHF96y0
たまに管理人系のスレをコソーリのぞきに行くと
すみずみまでサイト見てるくせに感想の一つもくれないとか言ってるのがいる
すみずみまでアク解とか生ロクとかで確認してるのキモイ

でも正直
「どんなにつまらないサイトでも来た以上は一つ残らず作品を見る
最後の一つが拍手のお礼絵だったら拍手をクリックして見る
それを感想だとカンチガイされたらpgr」とか言ってまで
つまらないサイトを手間暇かけてすみずみまで見る一部閲覧者の気もしれんw
自分はつまらんサイトだと思ったら速攻で出ていくぞ
別に入場料とられたから途中で出るの勿体ないってわけじゃないしさ

で、とりあえず感動も感想もなくぼーっと眺め回ってるだけでも
そこそこ時間がつぶせたなと思ったら拍手くらいは押すようにしてみた
さすがにコメントまでは思いつかないが
37ROM:2007/07/30(月) 08:12:46 ID:YIUTVoMTO
日記にグチだったらまだましじゃん。。。
みなけりゃいいんだし。
前にみた蛙の某サイトなんか小説の中で
アニメの脚本批判してて超引いた。
でもそのサイト、いつの間にかサーチから
消えちゃったから、きっと良識のある人が
閉鎖するようにって忠告してくれたんだと思う。
38ROM:2007/07/30(月) 09:07:16 ID:HBtHt8fE0
>>37
その閉鎖したサイトは痛かっただろうと思うけど
良識のある人は閉鎖するように「忠告」しないと思うよ
あと蛙ジャンルとかわざわざ明記する必要ないじゃん…
39ロム:2007/07/30(月) 10:13:11 ID:JkPHaTGW0
>36
自分の場合一目で引き返すほどではないがそれなりに全部見て、
拍手絵があるならそれも見ていこう…と拍手をクリックすることはよくある。
つーかおお微笑ましいなw初心者ガンバレ、励みになるといいなと拍手することもあるし
ものすごくツボに入ったサイトで拍手!という気持ち込めての拍手もある。

そんなもん、サイト主側にはエスパーでもない限り分かるわけもないので
最大限自分の良いように取られても構わないなあ。
まあ「拍手絵更新しました!」→「沢山の拍手有難うございます!」は
ちと閲覧側から見て微妙に見える
40ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/07/30(月) 10:26:02 ID:vPSDHyXm0
>39
日参サイトがこないだそれやっててちょっと黙り込んでしまった。
拍手すごいですね〜お礼効果かな?って、そりゃ気持ちはわからんでもないけど
中には好きで好きで通うたびに勢い余ってポチする奴(自分)もいるのになぁ。
全員お礼目当てと思われてるのか?と寂しくなった。
41ROM:2007/07/30(月) 11:17:38 ID:p2QwGeO70
一見お礼見たさポチと激励ポチで
なにかしら区別がついたらいいのになあ
貰うのが当たり前になるとなんかありがたみなくなるって言ってるし
42rom:2007/07/30(月) 12:33:41 ID:f0/WDsVE0
拍手の話題に便乗

拍手を更新しましたとあればとりあえず見るし、ボタンを押すよ。
でもそれは押さなきゃ見れないから押すんであって
別に賛辞でも激励でぱちぱちしてるわけじゃーないんだ
それなのに日記で「拍手はいっぱいだけど※がない」と言われると
何がしたいんだろう?って思う
ぱちぱちのついでにコメントでもいれてくれるかな〜なんて思ってるんだろうか…
43ろむ:2007/07/30(月) 15:17:25 ID:BTnqidlNO
上で愚痴や批判日記の話があるけど
最近『愛ある批判!』とか言って
「○○(作品)好きだけど最近は話がつまんない!
キャラ生かせてないし展開も予想出来るし…」
と延々愚痴ってる日記によくぶち当たる

お前それ作品が好きなんじゃなくてキャラが好きなだけだろ
44ロム:2007/07/30(月) 16:28:00 ID:dWWpT0ql0
キャラが好きなだけの人って結構いるよ
自分もその一人
45ロム:2007/07/30(月) 16:55:09 ID:4gPWLVvFO
で?
46ROM:2007/07/30(月) 17:05:26 ID:qaOX4XS40
>>45
あなた、鼻毛と尻毛がはみ出てますよ
47ROM:2007/07/30(月) 17:55:05 ID:1CbSp8WE0
サーチの自サイト紹介文で、例えば、
「△△メインの絵サイトです。最近○○も気になっていたり…♪」
という類のことを書いて○○カテゴリに登録しているところ。
後者の○○を期待して見に行っても影も形もないところがほどんど。
まれにあったとしても、日記でちょろっと語った形跡がある程度。
サーチの規約がそれほど厳しくないからとはいえ、
「気になっている」だけで○○カテゴリに登録されてもなぁ…。
大して扱う気もないカテゴリに片っ端から登録するのはやめてほしい。
48ROM:2007/07/30(月) 18:26:28 ID:etnO04wl0
サーチで上がってたサイトに飛んだら
「まだこのジャンルの絵は置いてません〜サーチから来た人スミマセン!」
っておい!作品ないのにどうやってサーチに登録できたんだ
と思ったけどどうやら前から登録してたけど
今は改装中でジャンル絵うp前だったらしい
うpしてから幸上げしろや…
49ROM:2007/07/30(月) 18:52:08 ID:g0DS5mpn0
何ヶ月経っても改装中工事中。リンクしないタイトルだけがずらっと並んでいる。
誌ね。

「ブクマ更新しました」
誌ね。

50ROM:2007/07/30(月) 19:54:54 ID:/emSAoGI0
サーチでの説明:「適当に描いてます」
飛んでみたらいきなり日記。ねら語満載。他ジャンル絵&語り。
作品ページも他ジャンルばっかり。
「過去絵」をクリックしたらようやく自ジャンル発見。
キャラが突っ立ってるだけだったり、下書きだったり、説明文どおりのサイトだった。
他ジャンルに移り気味なのが見え見えだし愛が感じられないのになんで登録なんかするんだろう。
51ROM:2007/07/30(月) 20:36:13 ID:5JZl4cF50
こないだ幸の登録で、自分の目的カプにチェック入れながらも
作品が全くないサイト300↑中五十件近く、幸管に報告してやった。
ある意味、凄い達成感。ヒマじゃないけど、もう余りに酷すぎてさ。

別の話だけど。
エロでシリアスなシーンでさ、…攻めの「ご開帳します」ってのは…勘弁してほしかった。
それまでは普通の敬語喋りなのに、エロシーンだけ時代物の爺やのような口調になるのって、
敬語を間違えて考えているのではと……。
52ろむ:2007/07/30(月) 23:27:05 ID:wouE85oz0
>>51
>「ご開帳します」
思い切り吹き出した。
それは凄いね。
エロシーンで萎える台詞って結構あるよね。
53ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/07/30(月) 23:32:24 ID:wdafn4Fr0
HN変えただけで幸上げしやがって・・・!!
その前は「お友達サイト(ジャンル外)リンクしました〜!」で幸上げ。
日記はネラ語。彼氏のノロケ&職場の人間を罵倒。アテクシほど使える人間いない!自慢。
誌んで下さいお願いします。もう勘弁してくれ。
54ROM:2007/07/30(月) 23:54:01 ID:dbKN1ikf0
>>53
仕事が忙しい云々ならまだ良いけど
職場の人をバカバカ言ってるニキは確かに読んでて気分悪いよね
55ROM:2007/07/31(火) 15:47:14 ID:dI+41NBo0
感想感想って言うけど、そういう自分は読んだら感想いちいち送ってんのか、と言いたくなる
カウンター回したり拍手送ってんだからそれで満足してくれよ
56ROM:2007/07/31(火) 17:37:04 ID:O3k69lmp0
自分的幸上げモニョランキング(夏休み編)

1、一度規約違反で削除されたそうで、サイト名変えて再登録。サイト内全面工事中
 いや戻ってこなくていいよ
2、ブログサイトの頻繁な幸上げ。しかも日記日常語り、別ジャンル語りのみ。
なぜうちのジャンルの幸を上げるのかわからない
3、「××もこれから増えていくと思います!」予告で幸登録
3、古い作品やコーナーなど、大幅削除・簡素化作業→「コンテンツ改装」で幸上げ
4、「拍手絵追加」で幸上げ。なんかモニョ
5、リンク追加・同盟参加など作品じゃないものの追加で幸上げ
6、特に作品が増えたわけでも更新報告もないのに、連続幸上げ禁止日数解禁すると
 すぐに幸上げするサイト。hit数厨?
6、絵茶ログ(正直、面白いと思える絵茶ログに遭遇した滅多に事ない)追加で幸上げ
 なんかヘタレほど絵茶ログ、落書きラフ絵日記ログUPで幸上げする気がする
 しっかり描いた作品コンテンツが更新されず絵茶ばっかりに。

自分ROMだけどモロに違反サイトは「管理人に報告」ボタン押そうかなって
思い始めてる…
57ROM:2007/07/31(火) 17:38:20 ID:O3k69lmp0
※同率順位のものがあったり個人的主観なので気にしないで下さい
58ロム:2007/07/31(火) 20:29:28 ID:pI3sWGVcO
ていうか神ほど幸ageしない気がする
59名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/07/31(火) 23:29:26 ID:h7Zo4hAm0
>>536
おいおいヒデェな、本当にお疲れ様。
Aは寂しがって今後もコンタクト取ってきそうだけど屈しちゃだめだ。
上でも出てたけど奴隷なんかになっちゃ駄目だ。
こらから良い友達が出来るように祈ってるよ。
60ロム:2007/08/01(水) 00:00:24 ID:A953eMQ9O
>>35
ほぼ同じような事書いてるサイトに今日ぶち当たった。
日記は確かに好きな事書いて良いと思うけど、閲覧者不快にさせてまで書く意味が分からん。
不特定多数の人が見てるって自覚が無い管理人大杉。
61rom:2007/08/01(水) 00:06:52 ID:loS6x15Z0
自ジャンルの幸の一つはサイトを更新→ageを推奨している。
ブクマを一つ一つチェックしなくても幸見ればサイトの動きが
分かるのでそれはそれで便利だ。

名前変えて幸に再登録するサイトは、紹介文で「旧○○(サイト名)
です」とかアナウンス入れておいて欲しい。
好きカプサイト増えたー!とwktkしながら飛んだら知ってるサイト
だった時のガックリ感ときたら。しかもそれが嫌いで飛ばないように
避けていたサイトだったりしたら、理不尽だけど騙されたような
気持ちになる。
62ROM:2007/08/01(水) 00:09:52 ID:UoiGWsuR0
すごく上手い文章を書く管理人がいる
キャラの心情や言動が原作のイメージそのもので、
特に私が嫌いなキャラAの描写がとても巧みだ

二次創作のAはやけに美化されていることが多くて
うんざりなんだけど、そのサイトのAはまさに原作から
抜け出してきたような嫌な奴だった。
そこの小説を読んでいると原作でのAを見るときと同じように腹が立つが、
同時に描写の巧みさ・キャラ解釈の確かさに感動する。

でも、「管理人様の書かれるAは原作通りの思い上がったゲス野郎ですね!
読んでいる最中ムカついてしかたありませんでした」なんて感想を送ったら
間違いなく荒らし認定だよな・・・だからそのサイトのファンだけど密かにROMってる
63rom:2007/08/01(水) 00:19:18 ID:J3Pslf/N0
>>62
>管理人様の書かれるAは原作通りの思い上がったゲス野郎ですね!

「の思い上がったゲス野郎」を消したらいいんじゃないか
64ROM:2007/08/01(水) 00:31:35 ID:UULLfP6r0
キャラの特徴を掴むのが上手いですね!なら相手も喜びそうだ
65ROM:2007/08/01(水) 01:04:55 ID:4AcYbJpz0
性悪キャラを原作通りの嫌な奴として描いてるサイトってあまり見ないね
無垢な天使☆(どう見ても白痴です)やツンデレ(書き手談)にされててウヘァ
表現力の欠如が原因とかじゃなく、明らかに改変
66ROM:2007/08/01(水) 02:19:33 ID:IgDdh+bQO
それを言ったらフォモも全部改変だろうに。
でも確かにキャラが違い過ぎると嫌だなぁ。
67ROM:2007/08/01(水) 04:33:50 ID:+AEoWxh+0
唐突だが、1頁ギャグとか4コマとかのうまい人ってすごいな。
同人サイトのコマ漫画って、
キャラが違うだけで別ザンルや他のサイトでも
同じ内容のものがごろごろ見つかるようなテソプレが多く
他のスレで言われていたけど、キャラの「絵」を
描き手が楽しく手軽に描くための1つの方法、という印象だった。

マイ好きザンルもそんなコマ漫画だけは溢れていたんだが
半年くらい前に参入した絵サイトが、
最近日記で4コマを描くようになった。
これが超萌える。4コマきりの絵、少ない台詞が
そのキャラらしさ・魅力を雄弁に伝えていて
4コマでここまで表現できるんだ!とマジ感動した。実際人気もある様子。

そしたら、そこと同ザンルのところが次々と右へならえで
「日記で4コマ」の形式を取るようになった。
しかしこれがまた
「よそで同じ内容のものがごろごろ見つかるテンプレ漫画」に
戻っちゃってるのはなぜなんだぜ?
件のサイトは、そういうテンプレ然としたものとは
一線を画していたからこそ人気が出たと思うんだが
4コマ=人気とれると短絡的に思われているのなら
なんかもやもやする。ひとごとながら。
68ROM:2007/08/01(水) 09:27:30 ID:L0+X26WO0
>>65
虹創作で性悪とか悪役を原作のイメージを損なわずに表現するのは難しいと思う。
原作には悪事を行う理由があるけど、虹創作で悪役だからって
無意味な暴力シーンや暴力的な言葉を吐かせたりするのが苦手だ。
その悪役キャラを通して、管理人の日頃の鬱憤を晴らしているように
透けて見えたりする作品を結構見かけたってのもあるんだけど。
69ROM:2007/08/01(水) 10:19:43 ID:tXsLQqUwO
あるよなぁ…
多少口が悪くて汚れ役→受けにDVでヤリ捨て最悪な男になってたりとか
殴る蹴るを平気でする高校生→妙に血が好きで浴びまくり設定になってたりとか

原作解釈は虹創作者の身の丈に左右されるから、
悪役なんか特にテンプレ改変になりやすいんだろうな
70名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/01(水) 13:24:32 ID:e89effNZ0
カップリングの片方の名前を読み間違えているサイトをみつけてしもた

今、一番好きなカプでその原作のなかでも一番好きなキャラだったってこともあって
めちゃくちゃ凹んだ
愛があるふりをされても伝わらんぞー
71ROM:2007/08/01(水) 15:27:50 ID:5joBElnE0
>>58
ハゲド
幸検索は10ページ後ぐらいからが宝の山
それまでは同じサイトが短期間に幸アゲしてるだけなんだよな〜…
常に検索上位サイトとかはもう見なくなったw
72ROM:2007/08/01(水) 15:35:08 ID:BJtZGWH+0
>>67
WEBに中長編が載っていると得した気持ちにもなるけど
WEBの特性上どうしても読み辛さがあるというか
「紙媒体で読みたい」と思ってしまう。
WEBには四コマとか少ない頁のものが合ってる気がする。

WEBの四コマは、萌えキャラ同士の会話だけで展開されるものや
5W1Hのはっきりしないものが多いイマゲ。
あと、1キャラ1おヤクソクの展開とか。
例えば、腹黒系キャラをメインに据えた四コマなら、
3コマ目で黒さを出して4コマ目で周囲をおびえさせる等。
どんなエピソードでもこんなフォーマット踏襲。
絵を描く感覚に近いんじゃないか、というのには同意。
自身が楽しむこと優先なんだろう。趣味なんだからそれでいいと思う。
自分も、あまりネタには期待せず絵を見る感覚で見てる。
でも>>67の萌えサイトのように
読み手を意識しているところは、サービス精神を感じて好感持つ。
73ROM:2007/08/01(水) 15:53:56 ID:6YsggiQe0
ホト数凄いのに内容がへ(ryのサイトって他のROMは何が目当てなんだ?
エロか?でもそのエロも会話文殆どで描写もへったくれもないんだが
謎だ
74ROM:2007/08/01(水) 16:17:06 ID:vX2PF5Z10
二次の4コマはネタ自体が凝ってたりおもしろかったりするんじゃなくて
「萌えキャラがこんなことを言ったりやったりしてるからおもしろく感じる」ってのが多いね
だから他ジャンルでキャラ挿げ替えても通用するし、実際似たようなネタが見つかったりする
それでもおもしろかったり萌えられればいいかなとも思うけど
たまにキャラの特性や背景、世界設定なんかを上手く生かして
「この作品のこのキャラじゃないとできないネタ」を描いてるサイトはすごいと思う
75ROM:2007/08/01(水) 16:29:02 ID:Ii+h5O9s0
生まれて初めて好きキャラ扱ってるグロサイトに当たった…
大好きなあの子が血まみれだったり歯がなかったり両手両足がr
注意書きも無くblogに延々と貼られてる画像が拒否る間もなく目に飛び込んできて
怖くて本気で泣きそうになった

原作の展開みて「ついこんな想像しちゃいました★」とそのキャラがいつも使ってる物で虐待とかね、
おいおいおい爽やか青春漫画でなんでそーなるんだよ!!!
それでもそいつはこのキャラ大好き!原作大好き!と主張してるのがもう
キモイキモイキモイキモイキモイーーーーー!!!!!!!!
絶対にもうそこには行かないと決めたけど、ネット上のどこかには存在してるんだ…と考えるだけで
震えがとまらん



76ろっむー:2007/08/01(水) 17:37:08 ID:PTMaAcrQ0
拍手の更新ができないから、拍手を外します。

……何か趣旨がズレてやしないか?
拍手更新幸ageや、拍手で連載、ダミー拍手その他色々。
作品置いてますーウッカリ押してくださいー!なんて、罠?状態で待ち構え、
「応援のため拍手が押された」と強引な変換して受け取る管理人達。
拍手を設置した時の初心に帰ってくれないだろうか。

イチイチ拍手を押して、ランダムに連載の続きを探すの面倒になったんだぜ。
下手すると、回数制限になっても新作が見れないときがある。もうね……。
77ROM:2007/08/02(木) 00:12:03 ID:s5cRRTiu0
>74
そうそう。ネタが面白いからというより
「萌えキャラがいるから」見るってノリだなー
絵より多くのキャラが画面上に登場するから
単品ではめったに画題にされないマイナーキャラも描かれることがあって
そういうキャラが好きな時には大変ありがたい>4コマ
1コマきりの登場も
ストーリーだったら全体に占める割合は何十分の1だけど、
4コマなら1/4だ。ヤター!!

しかし、キャラ力あってこそ&すげ替え可能だからこそ
しょんぼりな思いをしたこともあるな
自萌えキャラのネタを同作者が
「別キャラネタに焼き直しました〜」とか泣けた
2次でやったネタをオリジに流用したものも見たことがあるが
ありがち感ばかりが強く残った
キャラ力・原作力で、
ありがちネタも楽しく読めていたんだなと痛感
78ROM:2007/08/02(木) 00:49:23 ID:1K5KY5Od0
>>75
グロ萌え自体は個人の自由だとは思うけど
注意書き無しブログは痛すぎるな…乙

そもそもブログにエログロ展示はやめて欲しい
18禁絵がババーンと表示されてる横に
「18歳未満の方の閲覧はご遠慮下さい」とかどうしろと
79ROM:2007/08/02(木) 04:29:12 ID:HhFwk65l0
お絵描き掲示板で10分もあれば描けそうな絵に
毎回「なんか違うなー」「このキャラ難しい」みたいなコメント付きでの更新
特に絵に対して努力しているようでもこだわりがあるようにも見えず
違う違う下手下手言いながらいつも同じような絵を描いている
こちらが気付かないところに本人なりの苦悩があるのかもしれないけど
あまりにも作品に対してネガティブかつ「絵にこだわりがあるんです!」的コメントばかりしているのは
描けていないことに対する保険のように感じるし
だったら納得いく作品ができてから更新すればいいのでは?と思ってしまう
80名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/02(木) 09:18:25 ID:xL6Q4E5+0
へたれ、は分かるけど、キャラのカテゴリーに「キモイ」は無いだろ
まだ「きも可愛い」とかならちょっとゆがみつつも愛情があるんだなっておもう
でも「キモイ」って。
81閲覧:2007/08/02(木) 10:17:00 ID:GRm6gi12O
ちょっと違うけど
そこそこ上手でも絵一つひとつにキモイキモイ書くのやめてほしい
以前、幸の新着から行ったらそういうサイトがあった
拍手※で触れてみたら次の日の日記は
「誰に口聞いてんの超キモイ」だったorz
もちろん絵のコメントはそのまま…
二度と行かないけどさ、幸に書いた「イラスト中心キャラ溺愛中☆」はなんなんだ
82ろむ:2007/08/02(木) 13:21:50 ID:BGreNWGX0
拍手※貰って嬉しいのは解かるけど、返信不要のにまでレスしまくり、
「わたしは何て愛に包まれているのだろう」とか「なんて恵まれてるのだろう」とか
すんごい自己陶酔しててきもいサイトに当たってしまった。
何かこう…吐き気がした。
83閲覧:2007/08/02(木) 13:22:57 ID:K388wSNq0
自分の作品けなし(キモイ、雑、汚い、下手すぎ、似てねーetc…)は
多分誰かにつっこまれるのが嫌で先手を打って自虐で
自己防衛してるんだろうなと思うけど
謙遜としてサラリと流せるコメントもあれば
なんかいちいち不快にさせる自虐コメントってあるよな…。
管理人の性格によるのかな
84閲ROM:2007/08/02(木) 14:52:48 ID:XRylPXmQ0
>>83
あー、わかる。
不快になる場合、謙遜として流せる場合、分かれるよね。
自分の場合、絵の仕事を志していることを明言していたり
そういう学校に通っていることを匂わせている管理人が
自虐コメ書いているとあまりいい印象持てない。
いずれにせよ防御線の意味合いが多少なりともあると思うんだけど
否定を拒む防御線マインドと、プロの世界とが
なんとなくそぐわない気がしてしまって。

プロ(の世界)とはこうあるべき、みたいな勝手なイメージが
こちらにあるのもいけないんだろうけどな。
もにょる自虐、もにょらない自虐、その分かれ目は
管理人の性格にもよるけど、閲覧者の性格にもよるのかもしれないw
85閲覧:2007/08/02(木) 17:12:09 ID:DwfcdNp70
>83
過剰な謙遜って、こういうことだと思ってた↓

・実は自慢の裏返し (こんなに上手い絵描けるのに満足してない、目標高い自分カコイイ)
・誘い受け (えーそんなことないです、すごい上手いですよ!とかいう感想を狙ってる)
86ROM:2007/08/02(木) 17:22:37 ID:uSnEQpDZ0
本気で落ち込んでる神様もいる。

めちゃくちゃ上手いんだよその人。デッサンも構成も。
なのに本当に悩んでいる。
もっと上手になりたいと。あまりにもネガティブ過ぎて正直ひく。
87rom ◆To5AEHU3OY :2007/08/02(木) 18:02:11 ID:POkAO48G0
所詮同人なのになw
88閲覧:2007/08/02(木) 19:40:31 ID:qCr1Ojq10
キャラの誕生日や記念日等の期間限定お祭りサイト。
だいたい参加自由な絵板がついてたりするのだが、主催のレスが
参加者によってあからさまに温度差を感じるのを何度か見かけた。

・複数主催がいて、Aさんには1人だけレス、Bさんには主催全員でマンセーレス
・投稿された絵にレスしたりしなかったり
・知り合いにはハイテンションでレス、一見にはあっさりレス

こんな様子だと参加しようと思えない。見てるだけでもなんかもにょってしまう。
89ROM:2007/08/02(木) 20:37:25 ID:U7GLOQbwO
特殊なカプや思考を布教しまくる管理人ってどうなんだろう見てて思う

ひとりでもこのカプに萌える人が増えてほしいと口では言いながら
上手い人がやりだしてその上手い人の影響で流行りだしたりすると
「流行ってるみたいで嬉しいです。いいだしっぺは自分なんですけどね(笑)」と
いいだしっぺであることを強く主張

いいじゃん上手い人が萌えてやりだしてより多くの人に萌えてもらえて御の字じゃん
そんなに主張するのは沢山の人に萌えてほしいっていうのは建前で
一番はこの人が△×□萌え、○○萌えの始祖様!という扱いされたいだけだからなんだろうな
90ROM:2007/08/02(木) 22:34:37 ID:JeDcZVYG0
気持ちは分からないでもないんだが、
サイトのトップに置いてある日記兼お知らせ欄に
ペットが死んでしまったこととか書かないでくれ。

「諸事情により、しばらく更新できません」でいいじゃないか。
萌えを求めて訪れたというのに萎える……というか
こっちまで死んだペットのこと思い出したうえに
亡くした管理人さんの嘆きを想像して悲しくなるだろうが。
91ROM:2007/08/02(木) 23:00:10 ID:LcDNMzET0
>>90
>亡くした管理人さんの嘆きを想像して悲しくなるだろうが。
いい奴だな…….:*~*:._.(´・ω・`、)
92名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/03(金) 01:04:23 ID:SOgY/qGC0
高校野球まんがのジャンルサイトがモデルになった高校の写真をサイト
に載せていたのを見て、ものすごくびっくりしたというか恐ろしかった

校舎の外観どころか、生徒らしき女の子の後姿がうつっていた

サイアク……
93rom:2007/08/03(金) 01:16:39 ID:MlNkPU4w0
漫画描いてるよ、ネーム5Pも進んだよ、そろそろ漫画更新するよ
を日記に毎回書いてる管理人
2ヶ月この状態な上に、漫画ページ更新なんて書いてあったから見に行けば
ただのキャラページの更新
漫画描いてる臭を漂わせておいてしっかりカラー絵ばっかり更新してる…
なにがしたいんだか
94ROM:2007/08/03(金) 01:46:05 ID:UzSDG53l0
>>93
あるあるあるあ(ry
自分がオチってるサイト丁度そんな感じで吹いた

中には普通にこつこつ漫画準備してる管理人も居るんだけどな。
そういう人はなんだかんだで作業早い。
95ROM:2007/08/03(金) 01:46:57 ID:4ftXFJmD0
ほのぼの系で年齢層も低いジャンルなのに
indexからいきなり黒背景画面いっぱいのオカルトチックな絵
コンテンツに入れば何の注意書きもなくグロ、ホラー描写
「自分の絵じゃヌルすぎて注意書きつける気にもならない☆ミ」
「そういうの苦手な人はトップで引き返すだろうから大丈夫だよね☆ミ」
他にも歌詞の転載、アニメや芸能人の映った画面キャプ、
割れソフト使用公言などアレな行為のオンパレード
こんなサイトが大手な自ジャンルオワタ
96名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/03(金) 02:06:18 ID:SOgY/qGC0
こういう場所で句読点の省略はなんとも思わないけど、
小説サイトで句読点が無いところをこの前発見して、精神的にじゃなくて
身体が気持ち悪くなった、酔ったみたいに。

お願いだから、小説サイトなら句読点をうってくれ
べつに、日記では打たなくてもいいから、せめて小説には!
97ROM:2007/08/03(金) 14:27:08 ID:wJIYAgWx0
ふとみたメールフォームの注意書きに、送信後お礼小説ありますとあった。
空メールを送っちゃダメだろうかと、一瞬悩んだ。
前にも同じようなサイトで、適当に褒めた感想を書いてお礼小説読んだけど。

こんな真似して貰った感想が嬉しいんだろうか。お礼小説目当てと、本当に感想書きたくて
送ってくれた人と違いが判らないのになー。
せめて拍手でお礼をやってくれれば、※なしで読めるのに。はぁ。
98ROM:2007/08/03(金) 15:22:01 ID:SaEcGXzF0
好きだったサイトがここ半年ばかり
更新:リンク追加
更新:拍手レス
この繰り返しになってきた
そろそろブクマ外す時期だろうか
99名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/03(金) 16:34:16 ID:P7kIGway0
閲覧者⇔管理人質問スレを見ていたら、高尚な管理人が多いことにびくりした

閉鎖や休止のお知らせをいれることができないという言い訳を
偉そうに並べているけど、私が好きなサイトの管理人はお知らせを入れる
気力が無くてもいいから、お知らせができない言い訳を偉そうにする人じゃ
ありませんように!!!
100ROM:2007/08/03(金) 16:35:58 ID:4u0jr/9W0
>>99
お前はorzスレから出てくんなw
101ROM:2007/08/03(金) 16:43:28 ID:StH8HrS+0
P7kIGway0は同人板もROM専でいたほうがいいと思うんだ。
102ROM:2007/08/03(金) 16:48:18 ID:gDtWzOPWO
>>99
君人として終わってるよ。
103ROM:2007/08/03(金) 17:01:51 ID:Q/TaXZMA0
>>99
ゆとり乙。
104閲覧者:2007/08/03(金) 17:28:28 ID:2fFkcfJc0
好きな小説サイトなんだけど、もんのすごく誤字脱字が多い…
報告おkとあるので見つける度に報告してるんだが、
新作出る度に誤字があるんでいい加減疲れてきた。

話は好きなんだけどな。
何で誤字脱字なんて繰り返すんだろう。
105ROM:2007/08/03(金) 19:07:15 ID:QKi75fd0O
>>99
閲管は高尚管理人が多いかもしれないけどここも君のような高尚閲覧者ばかりだしね^^
106ROM:2007/08/03(金) 21:05:56 ID:HL630EKv0
>>99の言い分が通るなら、訪問者(常連)も来なくなるなら
一言礼言ってけ、みたいな話になるだろ。

ていうか、
>閲覧者⇔管理人質問スレを見ていたら
と書いてるけど見ていたらじゃなく、書き込みもしてるじゃん。
107ROM:2007/08/03(金) 22:33:19 ID:JGsjLpQW0
>>99はウィルスじゃないの?
108ROM:2007/08/03(金) 23:01:48 ID:xYyN9bSh0
>>107
該当スレの>>726からの流れを読んでやってくれ。
109ROM:2007/08/04(土) 13:59:09 ID:xr5FVkTsO
サーチの説明文をやたらめったら長く書いたり頻繁に更新あげをしているサイトにかぎって、
作品がショボかったり更新がトロかったりするのは何故なんだぜ?
110ROM:2007/08/04(土) 14:27:02 ID:l0yheCG60
バナマジうぜEEEEEEE
なんであんなにバナーの絵とギャラリーの絵が違うんだよ
だいたいバナマジ炸裂させてるって事は管理人もわかってんだろ
違いすぎるって事が。恥ずかしくないのか。

とりあえず顔アップ絵のバナーのところには行かないことにした。
111ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/04(土) 14:27:35 ID:2CsliMOa0
紹介文っていや登録カテゴリの量がやたら沢山あるサイトも
ショボい可能性がかなり高いよな。つーかいいもの置いてる可能性が低い。
作品3つから登録可のサーチとかあるけどさ、
カテゴリ登録も最低限度数を決めて欲しいよ。
カテゴリ検索で飛んで目当てカプが立ち絵1枚って何それってなるよ。
112ROM:2007/08/04(土) 15:46:08 ID:tAGzmXVY0
幸で///多様でギッシリエロアピールしてるサイトは中身こぞってヘタレ、厨くさい(たいてい幸アゲもほぼ毎日している)
紹介文シンプルでも頻繁に幸アゲしてるサイトも同じく厨くさい。もしくは高尚。

あと動くバナーのマジックは顔あぷバナーより破壊力ある。
でもこういう厨受けの良いサイトが人気サイトだったりする。萌えねーんだけど・・・
113日記:2007/08/04(土) 16:02:10 ID:zHaAWErp0
登録、幸上げの条件もう少し厳しくしてほしいよなー。行ってがっかりする
幸上げの時は「作品」更新でUPが原則とか
カテゴリも、最低そのキャラ、カプの絵3点用意が必要だとか

ハマったジャンルの幸に行ったらとりあえずランキングを見て
人気あるとこめぼしつけて通うけど、
ジャンルや幸によってはランキングが当てにならないとこも多いんだなあ
上位より中間(50〜100位くらい)の辺りの方が良サイトが見つけやすかったり
114ROM:2007/08/04(土) 16:03:46 ID:zHaAWErp0
名前欄間違った…

あと上位より中の上の辺りの方、だった…
115本音:2007/08/04(土) 16:08:54 ID:dFpEOFmN0
中堅〜マイナーだと一点だけでも登録して欲しいので
そういう規約はない方がいい。かえって検索の邪魔になる。
116ROM:2007/08/04(土) 20:38:07 ID:3xzm3jyr0
作品数が少なくてもいいけど、
複数ジャンルを扱っているのにサイトが見にくく、
どこに作品があるのかすらわからないようなサイトは幸に登録する前に
分かりやすいようにジャンル独立コーナーを設けるなどしてほしい。
いくら探しても作品が見つからないってのもよくある。
探してみたら、「その他版権」のコーナーにイラスト二枚くらい
ぶっこんであるとかもうね・・・
しかもそのイラストもかなり前のもので、その後更新する気配もない。
どうしてそれでジャンル幸に登録しようという気になるのか分からない。
ああいうのはやはり登録しないでほしいよ。
幸に20くらいしかないようなドマイナージャンルならともかく。
見ても騙された気がしてそのサイトの印象悪くなって二度と行かないし。
117ROM:2007/08/04(土) 21:20:41 ID:HBdtpdvF0
>「その他版権」のコーナーにイラスト二枚くらいぶっこんであるとか
あるあるある
がっかりしたところは「ゴミ箱」の中にジャンルごとぶっこんであった。
ちょうどそれを※で言われたらしく本人は絵が古くなったので…と弁解してたけど
だったら古くてごみ箱行きレベルのしかないくせにジャンル幸に登録すんなよと思った

幸登録するためだけに数点描いてその後増やさないとこは
単なるアクセス数厨なんだろうなと思いっきり印象悪くなる
プチバブル状態のジャンルに凄く多い
118ROM:2007/08/04(土) 21:34:04 ID:IpmypGnN0
>116
あるある
そんなサイトで、
hit数はそれなりなのに※がないなーと凹んでるともう呆れる。
手当たり次第にそれなりの人気ジャンル作品置いて幸登録もしてりゃ
そりゃhit数だけは稼げるけど※は来ないよ…

好きジャンル内では
巡ったサイトほとんど全てにパチ+感想送ってる自分ですら、
そういうサイトには※送る気になんてならないよ。
作品以前の問題として萎えるんだから仕方ない。
119ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/04(土) 22:10:53 ID:EH7Y6kSU0
さんざん出てるネタだけど。
幸のカテゴリに「●●(キャラ名)あり」とかしといて、いざサイトに行ってみれば
「そのうち●●も扱いたいです」とか・・・!
氏ねー!
とんだ時間の無駄使いだよ!ケッ!!( ゚д゚)、
あと「××メイン」としといて、あるのは絵茶でのぞんざいな落書き(大量)のみも逝ってよし!!(゚Д゚)
ロムを舐めるなよ!!!
120ROM:2007/08/04(土) 22:24:26 ID:MqwXlr2W0
>>116>>117
あるある。幸に登録する以上は分かりやすいところに展示して欲しい。

ギャラリーページが無く、日記+絵で作品を展示するサイトは見づらい。
日記ログを置いといてくれるのならまだいいけど、
すぐ消す傾向のある管理人(or流れてしまう絵板などに展示)だと困る。
121rom:2007/08/04(土) 22:30:20 ID:pIgFgO1h0
絵板に限らずすぐに作品消す管理人ているよなあ。
以前好きだったサイトが閉鎖復活閉鎖復活を繰り返すサイトで、
同じURLだったからずっと見てたけど、なんか疲れた。
122ROM:2007/08/05(日) 11:01:59 ID:yAIQXapG0
>閉鎖復活閉鎖復活を繰り返すサイト
ほんと疲れるに同意。
ウマーなサイトだから通ってたけどブクマ剥がした…
123ROM:2007/08/05(日) 15:57:23 ID:HR/5mWr10
>絵板に限らずすぐに作品消す管理人ているよなあ。

絵がウママな人は気に入らなくなるとすぐ消すのはありがちだよな
だからなるべく保存するようにしている。
前神絵サイトが全消ししていて泣きそうになったわ・・・
しかも消すのに告知もないし・・・
まあ管理人が自由にサイト運営してるほうが、自分的には見てて気楽なんだけど
124ROM:2007/08/05(日) 19:52:32 ID:1ySzMmKe0
まぁ散々既出だけども

二次創作サイトやっていて
「本誌買ってません〜」とか「いつも立ち読みで」とかマジでむかつく
そういうとこは大抵キャラブックも単行本も買ってなかったりする
125ROM:2007/08/05(日) 20:27:37 ID:9x9D2P3c0
キャラブックは買ってなくても別にいいんじゃね?
126名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/05(日) 20:44:23 ID:eqPG0c6M0
立ち読みするのも買ってないのも別にいいけど
何故わざわざ発言するんだ
ゲームジャンルで中古で買ってきたwとか。
言わなきゃ誰もわからないし反感を買うこともないのに
127ROM:2007/08/05(日) 20:52:54 ID:9x9D2P3c0
好きだけど金は貢がないクールなアテクシ!www
ってポーズのつもりなんじゃね?
128ROM:2007/08/05(日) 20:56:57 ID:1ySzMmKe0
DVDは別に買わなくとも良いじゃんって思うんだが
キャラブックは書き下ろしがあったり
原作には描かれていないキャラ設定あったりするから
そういうのを一切知らずに二次創作されていると
とても微妙
129ROM:2007/08/05(日) 22:04:52 ID:Eq640zwu0
逆に同人のために過剰投資しすぎるところも心配になる
「○○の為だけにゲーム機ハード・DVDレコーダーとか高価な家電機器等
買いましたv」
「○○が好きすぎてアニメDVDBox集めましたv(かなり高値)」
「○○の〜〜をヤフオクで見つけたので競り落としましたv○万かかったけど後悔しない」
とか短期間でバンバン金つかってるとこを見ると
ちょっと肌寒いものを感じる。管理人さん、ストレスたまってないよな?
130ROM:2007/08/06(月) 00:47:15 ID:0E4y8Zf60
買ってないだろって流れに便乗して

出来立てサイトでキャラの台詞の漢字が間違ってた
それを拍手米で指摘したら、レスが

>間違いを見つけるほどによく読んでもらってありがとうございます><

ってなんなの?
よく読まなくても、そのキャラ好きだったら字面見ただけで間違いに気付くし
第一絶対まちがえねーよ
絶対立ち読みですましてると思った

あと米が多いわりに指摘が今まで無いのを見ると、ほとんどが自演だな
131ROM:2007/08/06(月) 02:58:12 ID:HaIiGGfo0
ゴミ箱を作る理由がわからない。
古くなったからってゴミ箱に入れるくらいなら
サーバーから消せばいいのにって思う。

サイトは管理人の自由って言われたらそれまでだけど。


あと、よくスランプ中とか、スランプだったんですがとか見るけど
プロ(それを仕事として生活している人)でもない虹創作で
スランプってどんだけー
132ROM:2007/08/06(月) 03:01:55 ID:bz8CKZiv0
『最近スランプでこんな絵しか描けません><あうー』

…見たところいつもと何ら変わりありませんが
133ROM:2007/08/06(月) 05:03:55 ID:uKqtHPWk0
今まで同じようなの散々出てきたと思うけど、ちょっとしたラフ描きとか
本気絵?以外のものを「ゴミ」とか「うんこ」とか表現してるところがすごく嫌。
○月○日 うんこ更新  とか更新履歴に書かれてると品もプライドもないのか、とか思う。
またこれがカプ大手とかがやるもんだから、まねしてうんこうんこ言い出すサイトが増えるんだ…
134ROM:2007/08/06(月) 06:29:04 ID:W5M1/7b80
>>124 >>126
同意。立ち読みするのも買ってないのも
なにか事情があるのかもしれんとは思うけど
わざわざ公言しなくてもいいのにと思う
それでストーリーを読み間違えて勘違いした感想書いてたり
妙に上から目線の感想書かれてるとモニョってしまう
135ROM:2007/08/06(月) 07:48:45 ID:HaIiGGfo0
>>132
絵描いて載せるうpする度に、スランプ言うやついるよな。
そう言うやつって大抵、下手糞。テキストでも一緒。

>>133
更新履歴にそんな事書くヤツいるのか…
ゴミとかうんこ言うならうpするなよって思うわ。


スランプ、ゴミ(ゴミ箱行)、うんこ
自分の絵や小説をこう言うヤツって
「そんな事ないですよ><」
と、言われたくて仕方ないんだろうな。
136ROM:2007/08/06(月) 09:07:32 ID:KmT6EOAPO
あるキャラが嫌い、苦手なのに取扱うサイトが不思議だ
隠してるのか、気付いてほしいのかは分からないけど
遠回しに嫌いだと表現するから、なんとも分かりにくい
でも作品や日記とかに嫌いオーラが漂ってるから
そのキャラ好きな人には丸分かりだと思うけどな。
カプの片方が嫌いなんて、書いてて楽しくないだろうに

こんなサイトが自ジャンルに数件あるけど、理解できない
137ROM:2007/08/06(月) 09:34:37 ID:BH0RbSWpO
スランプ脱却の時に描いたものを「リハビリ」と称してるところは笑える。
138ROM:2007/08/06(月) 09:35:36 ID:dXlh2YL50
自分の作品をごみうんこよばわりする管理人には
「貴方は自分の排泄物を人に晒す趣味があるんですか」って※送りたい…
ROMはハエじゃねーんだぜ?
139ROM:2007/08/06(月) 09:39:45 ID:dTVvaIjpO
ジャンル内で人気カプ、固定カプだから嫌いなキャラだけすげ替えれない、
替えになるキャラがいない、でもカプもの描きたいって感じだろうか

140ROM:2007/08/06(月) 11:07:56 ID:/JFyKkCI0
ゴミうんこよばわりな所は流石にROM脱却して注意米送ってもいい気がする
幸辿って行ったら、「更新履歴:○○×○○はゴミ箱行きにしました」

orz
絵が古くなったってのはおいといて、
カプ名、タイトル名でゴミ箱行き宣言をされると
まるでそのカプ・タイトルが汚された、用済みになった気がしてなんか腹立つ
せめてもっとましな言い方に変えろよ
141ROM:2007/08/06(月) 11:16:55 ID:8j+RK51sO
>>139
ちょっと違うかも知れないけど、攻めに愛情は5%しかありませんと言ってるサイトがあった。
攻め好きで見てる人もいるってのに。
軽く殺意が沸いた。
142ろむ:2007/08/06(月) 11:21:51 ID:6U2I4pQjO
駄絵・クソラクガキ・殴り描き・ゴミ箱・うんこ絵
とか称してる所もあれば
絵画・画廊・絵師の気まぐれとかって称してる所もある
そしてどっちにしてもやり過ぎ感漂う所ってのは大体がへry
143ROM:2007/08/06(月) 14:13:06 ID:8/ifIuuK0
普通でいいのにな

すっげー身勝手な本音なんだけどさ
今夏休みなんだよね。暇だから更新してほしいんだけど。
144ROM:2007/08/06(月) 14:23:31 ID:4m6rQGS/0
すごくすごく大好きで人気もあって萌える作品作ってるオサレサイト管理人が
三十路前の子持ち主婦だった

大学生くらいだと思ってたからヌゲーショックだった
若作りなんかせずオヴァならオヴァらしく年相応のサイト運営してください
145ROM:2007/08/06(月) 14:30:23 ID:CIEApG3O0
>>144
自分の実感ではリアの方がセンス無いけどな
知識・技術も無いからダサいかつ中二的だったりする
146rom:2007/08/06(月) 14:33:47 ID:mwit1Rtc0
中二病的ダサさと加齢臭ダサさはどっちもダサいけど
なんか違うんだよな
147ROM:2007/08/06(月) 14:39:09 ID:CIEApG3O0
つーか
>>144は管理人に恋しているみたいでキモい

148rom:2007/08/06(月) 14:55:40 ID:EzU12qxN0
>>144なんて氏ねばいいのに
149閲覧:2007/08/06(月) 15:04:09 ID:Kwc7T62R0
閲覧者にお願いする前に、自分で出来る事を何故しない。
ってサイト多い。

前にブログ(レンタル)お気に入りに入れるな、インデックスにしろ!
ってファビョッてるサイトが、アク禁したいけどやりかたがわからない><
って言ってるの見かけた。
面白かった。
色々と前提が間違ってる気がする。
150rom:2007/08/06(月) 18:08:46 ID:g3ShcvhD0
>>149
誤爆?

>>144
別に作品が萌えれば管理人がどんな奴かなんてどうでもよくね?
作品が凄かったから神と崇めてたのか?
だがその言い草は失礼だろ
勝手に144が脳内妄想してただけなんだから
144キモ
151Rom:2007/08/06(月) 18:57:51 ID:MuTlUabO0
152rom:2007/08/06(月) 19:00:04 ID:Ay8iTiTw0
>>150
いや誤爆じゃないと思う

確かに管理人がナニの知識も持たないのにそれを省みもせず
踏ん反り返ってお前ら俺様に配慮しろ!!!!!っていうサイトは多い
そういうサイトほど管理人の嫌がる事をイタチゴッコ的にやってしまいたくなるが
さすがにかわいそうなのでwだまって見なかったことにする。

そもそもblogなんざ情報を早くうまく安く捕らえる為に作られた物なんだから
お気に入りに入れるなと喚く方が間違ってる
勿論RSS配信は切ってるんだろうな?切ってないと馬鹿の遠吠えとしか思えない。
153ROM:2007/08/07(火) 00:16:00 ID:Ed3lEap30
>>138
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!


という人なんじゃないかと推測してみる
154ROM:2007/08/07(火) 02:19:56 ID:9qT3us0W0
クソワロタwwww最初誤爆かと思ったww

それにしても夏コミ前はどこも更新がなくて寂しい
もうすぐ自ジャンルの新作が出るというのに静まり返ってる…
155ROM:2007/08/07(火) 09:42:20 ID:y/ZzYTWe0
アバウトとか日記に自分が病気持ちとか載せる人。
心の病気にかかってますとか、人間不信ですとか載せる人。

同情して貰いたいんですかね?
そんな事、誰もが見れる公の場に載せる事が出来るのって
空気が読めなくてただ嫌われているだけなんじゃないの?と思ってしまう。

そしてそういう人の日記は凹んだりするとポエムになるwwww
156本音:2007/08/07(火) 10:41:32 ID:mnOQ/6E/O
日記のタイトルが毎回意味不明(「透き通ったガラス色の涙」こんな感じ)なサイト
痛々しいけど、今日はどんなタイトルだろうと毎日見てしまう……
157ROM:2007/08/07(火) 11:02:03 ID:1MGqlWLZO
日記の内容が嘘偽りのない事実だったとしても酔ったポエムだと信じられない
真偽の程はネット上ではわからないし、大袈裟な感情表現は同情引くより冷めると思う
158ROM:2007/08/07(火) 11:30:53 ID:y/ZzYTWe0
嘘言っているとまでは思わないけど、大袈裟に書いている人もいるからね。
>>156も書いているけど、日記のタイトルが痛々しいのもいるよな。

ポエムの人もいるけど、今の自分の状況または気持ちとかほざいて歌詞載せる人とか。
アーティストはてめーの為に作ったんじゃねーよ!と突っ込みたくなる。
自分の好きな人の歌詞だと腹立つ。
159ROM:2007/08/07(火) 11:58:00 ID:eeubZw6e0
毎日日記に三食のメニュー書いてるのは何なんだ
管理人の食生活なんか興味ないよ。
それだけなら見ないけど、たまに日記にSS載せたりするから
見たくないのに見てしまう。
160ROM:2007/08/07(火) 12:08:13 ID:vcsXMzEM0
正直オンROM者としては管理人の実態なんてどうでもいい訳で
自分の波長に合う萌え語りだったら読むけど
病気、愚痴、ジャンルと関係無い私生活日記はずいっとスクロールか
ブラウザバックですよ
心の弱い人と交流する羽目になってる管理人さんを見ると
大変だなあ、こんなメンヘラへのレスはほっといてサイトの更新頑張れと思う
161ROM:2007/08/07(火) 12:44:39 ID:1Jv0rJS10
自分は、日記って内容がどうであれ、面白いなら面白いなりに、痛いなら痛いなりにチェックするよ。
それが絵がなかろうが食事内容だろうが愚痴だろうが萌え語りだろうが。面白くなかったら忘れるだけで。
なのでとりあえず毎日でなくてもいいから日記コンテンツつけてるなら頻度高く更新してて欲しい。
どこか動いてるとこっちも頻度高く見に行くので。

ここで「日記更新する暇あるなら作品仕上げて出せ」ってよく言われてるけど、
他に見るサイトもあるし、逆にそこまで執着して更新しろってせっついて苛立つことはない。
普通の一般的なROM者ってそんなもんだと思うな。

だから、もしここを見てる管理人の人いるなら、気楽に自分のペースで更新しててほしい。
でも、できれば日記は毎日か二〜三日に一度は書いてて欲しい。
申し訳ないけど正直、毎日作品を更新しているサイト以外は、日記がないとどうしても見に行く頻度は下がる。
ROMしてる側としては、絵でも文でもなんでもいいから、常に見るものを探してるんで、
とりあえず何か見せてほしいんだよね。
162ROM:2007/08/07(火) 12:57:43 ID:y/ZzYTWe0
自分は日記読むの好きだから、ジャンルと関係ない私生活でも構わない。
むしろ楽しそうな話題だったら安心するし(管理人さんが元気ならサイトも無事)
食べ物は、外で食べた物やコンビニの物とか画像載ってるのみると
自分も今度買ってみようかなとか思う。

サイト行くと取り合えず、最初に日記見ちゃうな。
それで管理人がムカつく人だったり、痛い奴だったらブラウザバック。
病気は風邪引きましたーとか程度ならいいけど(暫く更新無いなとかわかるし)
心の病気系とかで、今日はカウンセリング行って来ましたーとか
対人恐怖症だからとか書く人と交流している管理人さん大変だなと思う。

後、自分のサイトの事を真面目に考えてみました系。
更新沢山している所ならともかく、たいして更新してないサイトがよく言うんだよね。
そして、ウザイのが日記を通して
「他の方はどうしているんだろう…」
という、構って的な言い回し。
自分が見たのはいかにも相互さんに向けての言い回しだった。
ちなみにカウンセリング行ってきましたーと同じ人。
163rom:2007/08/07(火) 13:12:44 ID:tItpndLb0
>>156 あるあるあ(ry
毎回日記のタイトルが本文と全く関係ないの。
「生きているのが怖くなって手首を切った」とか
「分からない君の心が分からない!」とか意味不明
164rom:2007/08/07(火) 18:15:36 ID:v9bPiiCv0
日記読むのは好きだから更新されていれば読む
でもどうでもいいことの垂れ流しならさっさと忘れる

長文日記もメンヘラ日記も苦手だが楽しくなれる日記ならおk
愚痴だとしても面白おかしく書いてあるとか
ちゃんとオチがついてるとか

多少のデフォルメもアリだな
身バレが嫌でやってんだろうなとエスパーできる

だが自分語りをダラダラやられると正直ひく
やたらと自分を美化してるやつもな
165ROM:2007/08/08(水) 03:56:57 ID:TYALsINh0
ちょっとでも興味あるサイトは閉鎖した時に
閉鎖トップをくまなく探ってしまう
ソースとか反転とかで隠してる人いるじゃん
あったら誘い受けかよ堂々と表記すりゃいいじゃんと思い
なかったらちょっとだけがっかりする
166ROM:2007/08/08(水) 10:27:07 ID:TsTvRvps0
>>165
そんなやついるのか・・・
167ROM:2007/08/08(水) 12:11:00 ID:TsTvRvps0
管理人同士仲良くなるのは全然何とも思わないが
「タン」呼びし合っているのを見るのはキモイ。

○○タン〜ありがとぉ〜・・な。
168ROM:2007/08/08(水) 16:22:57 ID:jEErUHUV0
タンタン、ありがとう!
169気持ち ◆bW35/d7VqY :2007/08/08(水) 16:31:09 ID:ttXlVgrI0
>>167
大抵の場合チュプだしな、そういうの。
170ROM:2007/08/08(水) 18:59:30 ID:IsEwYkRK0
〜しゃん、も入れて下さい



馴れ合い以上のものを感じてしまってキモ
171169:2007/08/08(水) 19:04:21 ID:ASXRN76O0
今頃名前欄気づいた…スマソorz
172ろむ:2007/08/08(水) 19:44:23 ID:2am2jocsO
リンクページに上から目線で「リンク先のサイト様では失礼のないようにして下さい!」がイラつく。
閲覧者が無礼を働くと決めてかかってるのが腹立つ。お前の閲覧者への非礼は棚上げかよ。
173ROM:2007/08/08(水) 19:46:50 ID:s6fRl2Vr0
Aジャンルを扱うサイトで「新刊追加は他ジャンルのイラスト集です」
それで反応がないと「A描かないといらない子?」
あげくに閲覧者に新刊についてアンケート
いろいろ突っ込みどころ満載でワロス
それでも交流ある人たちやAジャンル好き閲覧者は
義理でも嫌でも持ち上げ回答するんだろうか
斜陽じゃ機嫌そこねて撤退されるわけにいかないもんな
こんな時、ROM専買い専なのにほっとする
いらなくても買わなきゃいけないんじゃないかとか悩まずに済むw
174ROM:2007/08/08(水) 20:45:47 ID:HEnMz2JL0
アンケートといえば
前サイト更新について聞いてるとこがあって
・日記、らくがきでいいから毎日更新してほしい
・毎日じゃなくていいからクオリティの高いものを
・週○回、そこそこの出来のものを
・週末まとめて更新
・管理人さんの無理のないペースで

閲覧者は大抵建前で「管理人さんの無理のないペースで」を選ぶと思うけど
そりゃ本音は可能な限り毎日クオリティの高いのを見たいに決まってるじゃないか…
更新ペースを聞いてくる管理人はなんかちょっと運営せっぱつまって
参ってるのかな(ホト数が伸びない、感想来ない、モチ上がらない諸々)って思う。
で、「無理のないペースで」を聞いて安心したいのかなと
175ROM:2007/08/08(水) 20:49:37 ID:Xt/rvfIH0
>>174
管理人じゃないが
毎日クオリティの高いものをあげられるなんてネット廃人以外には無理だろう。
176ROM:2007/08/08(水) 21:06:30 ID:HEnMz2JL0
うん、そりゃ勿論そうなんだけど
落書きでもいいから毎日〜とか
そこそこの出来のものを〜とか聞いてるのを見て
管理人さんなに卑屈になって探ってんだろと思ってさ。
そういう人ほど疲れて萌え製造機発言しそうな印象を受けた
177ROM:2007/08/08(水) 23:03:05 ID:q/r4AOn10
TOPをフレームに改装したのに、何故に全部が別窓なんだ。
フレームにしたい理由が解らない。。。
別窓バカバカ開けるような作りのサイトって、見辛くてやだな。
178ROM:2007/08/08(水) 23:39:34 ID:myUWwzX4O
>>172
「リンク先ではお行儀よくね」なんてのも見た。
何その先生目線バカにするのも大概にしろと
ちなみに特別リア小の多いジャンルとかではない。
179ROM:2007/08/09(木) 02:03:48 ID:W7vTOEhe0
>>177
もしかしたらフレームのname指定が間違っているだけ、という落ちもあるぜ
180ロムム:2007/08/09(木) 02:09:02 ID:IxabjO0I0
初めて行ったサイトで、日記読んでみたら「うちの子供がやっとうんち覚えました」
とか書いてあってどん引いた
別に子育ての事はいいけど、下の話を延々と書いてあると引くな
日記読むの好きだったけど、子持ちチュプの日記はもぅ読まない
181ROM:2007/08/09(木) 02:09:05 ID:8B3SDC4D0
>172

でも結構、他のサイトにも注意事項打ってあるからって
そのまま参考にする人とかいるんじゃね?
リア小や厨じゃなくても痛い大人もいるしさ。


オンラインブクマ禁止とかあって、検索避け入れてないサイトとか
見た事あるよwwwww
オンラインブクマと検索避けって関係ないらしいけど、それらしい事載せるなら
タグ入れろよって思った。

182ROM:2007/08/09(木) 03:18:36 ID:bnZ28nlO0
同じ作品について日記で語ってる2つのサイト
片方は「良かった。キャラクターの色や個性が出てて良かった」などと語ってて
もう片方は「お金なかったのかな。安っぽい」

この差はなんだ
183ROM:2007/08/09(木) 09:32:50 ID:1IdQ1Fh10
感想は人によって違うからそれが当たり前じゃね?
価値観とか経験とか全く一緒の人なんかいないし。
184ROM:2007/08/09(木) 14:53:52 ID:KQrKJtzg0
あるサイト(以下A)の絵を、自分の絵柄に置き換えただけの作品や
起承転結が全く同じ、台詞も1つ違うかどうかというだけの
四コマまんがを載せていたサイト・Bがあった
ツッコミ多数により閉鎖したが
先刻Aも、管理人多忙のため休止を宣言

数日後、別名義でBフカーツ
偶然なのかもしれないが、なんだか
「Aがいなくなったから作品出しても大丈夫だよね」という感じに見えて
Bタイミング悪すぎるよB…
「叩き・晒しなどあればURL変えます」
みたいな文言付きだったので、どうしてもこれまでの経緯と結びつけてしまう
185ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/09(木) 16:26:55 ID:hieicoiz0
>>184
休止のAじゃないところをまたインスパイヤして
また同じことを繰り返すんじゃね
186ろむ:2007/08/09(木) 17:57:28 ID:IAlHd1KYO
>自分の絵柄に置き換えた
>台詞も1つ違うかどうか
どう見てもAのパクりです本当にry

そりゃツッコミ来る罠
タイミングとかの問題じゃなくて本当にBはAが消えたから
嬉々として復活したんだろうと思うんだがw
きっと次のパクり先探してると思うぞ
187ROM:2007/08/09(木) 20:29:14 ID:DViE9THE0
「パソコンが壊れてフォトショップもペインターも消えたので更新できません><」

いい年した社会人が割れ厨('A`)
188ろむ:2007/08/09(木) 21:24:43 ID:gtoD77lT0
>>187
パソコンごと消えた・・・とかじゃなくて?
つか、いまだにワレズって使えてるんだ?
尻で制限かかって我厨はみんな駆逐されたものかと思ってたよ。
189ROM:2007/08/09(木) 21:33:02 ID:dDcgowuT0
パソコンが壊れたら、そもそも
「パソコンが壊れてフォトショップもペインターも消えたので更新できません><」
なんて文章は打てない気がするんだが。
190ROM:2007/08/09(木) 22:10:40 ID:EVibBhp60
>>187
CD持っててもパソコン壊れてたら入れられないじゃん。
どういう状況かわからないけど、
その文(日記?)だけ緊急でケータイとかネカフェから
連絡したとかじゃないの?
191ROM:2007/08/09(木) 22:42:27 ID:Ss59ec770
WinじゃなくてMacだったら
古いの壊れる→買い換える→前使ってたフォトショやらが対応してなくて使えない
なんてことがあるらしいけど
192ROM:2007/08/09(木) 23:00:56 ID:8yl81Sbm0
>>191
あーその可能性はあるな。自分もMacだけど古いソフトが使いたくて
わざわざ古いOS使える機種で頑張ってたし。
ソフト買い直すまでは資金がたりないんじゃね?
でも187の例は割れっぽい気がするね。なんとなく。
193ROM:2007/08/09(木) 23:32:59 ID:mhA3iZpZ0
「パソコンが一度壊れて、リカバリーでなんとか復活したけど、今まで割れだったので
フォトショもペインタもなくなっちゃった」
ってことなんじゃないかとエスパー
194ROM:2007/08/09(木) 23:56:28 ID:Ewj9ne3e0
>>187の一文だけじゃどうとでも取れるな
大体原文ママなのかどうかもわからんし
195ROM:2007/08/10(金) 00:03:23 ID:Fiyklygb0
原文ママで>>187がワレズ認定したなら
2chに毒され気味じゃないかと思う。
196rom:2007/08/10(金) 02:30:28 ID:iZPiNqJR0
レンタル解析やカウンタやめてくれ
レンタル解析やカウンターのサーバー落ちてると
いつまでたっても表示されない
197ROM:2007/08/10(金) 03:29:23 ID:87QSMQtS0
>>184
自分も最近、指摘受けて閉鎖→競合サイト休止→名前変えて復活というサイトを見た。

そこは置き換えというか、競合サイト(=ネタ元)の作品の一部を切り取って
自分の画風で描いたという感じの絵が多かったな。
例えば、ネタ元にAにBが蹴りを食らわせている絵がうpされると
数日後はそこも何かを蹴っているB(ポーズ同じ)の絵を描くという調子。
初見の折はネタ元サイトのファンなんだろう程度にしか思わなかったが
毎度毎度なのでやっぱり気になった。部外者で事情が分からないから余計に。

しかしそこは、パクリどうこうより閉鎖時のコメントが
「二次創作なんてそう長らくやるものじゃないんで、そろそろ切り上げようと思います」
「このサイト(自サイト)が就職活動の足引っ張ってるんで」
みたいなものだったのがなんだか一番ニラッときたw
それで結局同ジャンルで復活してるし。
198ROM:2007/08/10(金) 08:14:50 ID:uoLLTTRbO
>>184とか>>197のような
イタタやらかし→逃亡→相手サイト休止・閉鎖→復活が露骨なところは
もう閲覧者は忘れてるだろうと楽観視している節があると思う
184の例のようなことをやらかし、批判され閉鎖するも
3ヵ月くらいで同ジャンル同カプに
別人として復帰した人を知ってる
字サイトならともかく、絵サイトだったので絵でバレバレ

イタタなところは、下手するとウマーでモエーなところより
忘れない、つか忘れられない
199ロム:2007/08/10(金) 11:53:06 ID:z2yw5B/uO
ちょっと吐き出し


○○様、ウラの請求してくれたのはいいですけど
返信用アドレス間違ってますよ

と更新履歴に書いてあるサイトに出くわした。
「してくれたのはいいですけど」って、なんかおかしくない…か?
若干上から目線の返信ばっかだし。


注意書きもなくトップに女体化おいたり、
日記で「私、下の毛が生えるの早かったです☆だから女体化の際は下の毛書いちゃいます」とか 言ったり
「絶賛連載中の〜」と自分の作品に煽りつけたり
かと思えば他サイトリンク紹介の文に「こちらのサイト、女体化苦手な人は行かない方がいいですよ」とか書いたり


どんな厨管理人かと思えば25歳の社会人って…
そんなサイトがランキング一位って…
みんな、上から目線で対応されて気にならないんだろうか
200ROM:2007/08/10(金) 13:13:23 ID:vU94Grkq0
>>199
ランキングの上位がかならずしも人気じゃないと最近わかった
入る→うへぁ→リンクしてあるランキングから出る→OUTが増えてトップになりやす

あと、閲覧者も似たようなの集まるんじゃないだろか
201ROM:2007/08/10(金) 13:39:20 ID:N7R0H5zd0
人気サイトは幸経由で見られるだけでなく
ブクマされる事が多いから必ずしもランキング1位とは限らない気がするよ
登録から殆ど幸上げしてないところがランキング1位のところより
はるかに客来てるパターンなんてのはよくあるし。
オチ目的で人が集まる所、幸上げ厨はへ(ryでも上位になりやすいよな
202ロム:2007/08/10(金) 14:01:19 ID:z2yw5B/uO
そういやブクマってどんなサイトをブクマすんの?

自分は幸事態をブクマしてるから
個サイトをブクマするのはめずらしいかも
203ろむ:2007/08/10(金) 14:05:53 ID:THWs6hksO
>>202
そりゃ自分の萌えが強く反応する所だろ
コレクションみたいなもんだ
204本音:2007/08/10(金) 19:55:25 ID:JJ4KvS+y0
自分が今まで回ったジャンルは全て神がランキング1位〜上位だった。
ブクマして幸から通わない人以上に、幸から(も)通う人がいるんだろうな。
205:2007/08/10(金) 20:07:10 ID:d6E4UqhQ0
>>202
行くのは幸からしか行かないけど、
万が一幸抜けした時のために毎日行ってるサイトは全部ブクマしてある。

あとは幸のないジャンルや、
幸を利用するほどジャンルに入れ込んでいない場合(ジャンルは違うけど絵は好み、とか)は
細かくフォルダ分けてブクマしてる。
206rom:2007/08/10(金) 20:24:26 ID:dlepTnuZ0
>>202
うちのジャンル幸は全シリーズごっちゃなんで
新作のサイトが旬の時期は上位に来やすいが、旧シリーズメイン登録だけど新作も
扱ってて神なところが沢山あったりするんで
ブクマのフォルダにシリーズ分けして入れてる。

あとうちのジャンルは何故か週間ランクなためリセット日に幸上げが横行(管理人対処せず)
あと顔どアップのバナーマジック厨が多すぎるから自分のブクマフォルダに
頼るようになってしまう

勿論、順位・実力が伴ってるとこも沢山あるけどジャンルによっては
ランキング厨が必死なとこもあったりしてげんなりする


207ROM:2007/08/10(金) 23:49:50 ID:OzPUDcas0
>>202
幸をブクマ替わりにしてるのか、頭良いなあ!と思ってマイジャンルの幸に行ってみた
昔通ってたけど放置されてて通うのを止めたサイトが
ジャンルごたまぜサイトになってた
そして別ジャンルの更新しかしてないのにマイジャンルの幸に新規登録してた

幸はジャンル取り扱い止めてるとか別カプなのにA×Bです、とか言い張って
そのカプのカテゴリに混ざってくるサイトがあるから使いこなすのが私には難しいかも
208ROM:2007/08/11(土) 00:21:02 ID:vWsNx8LD0
ジャンルによっては幸をブクマ代わりに使ってるんだけど
登録数が5000超えちゃうような幸は使いづらいなぁ…。

あ、ここイイ!と思っても幸上げも頻繁だから
すぐ下がっちゃうし。
サイト名とか覚えといても、検索自体が重くてイライラする。
209ROM:2007/08/11(土) 02:23:17 ID:J+u9f6Sp0
幸は大きいが自分の好きキャラは扱いサイトさんが2ページしかないから
ブクマ代わりに最適だよ。一番最後のサイトは3年前の日付のままだよ
210ROM:2007/08/11(土) 11:02:58 ID:PgZlUwp90
私も昔、サーチにブクマやっていたが、幸抜けや幸側のデータ吹っ飛びで
好きサイトを見失う事がよくあったので、最近は気に入ったサイトは
全部お気に入りに入れてる。好きサイトが増えると探すの面倒になってくるし。
211ROM:2007/08/11(土) 11:20:29 ID:07SVAK900
作品がめっちゃくちゃ好きというわけでもないんだが、サイトデザインとか
日記とかトータルの雰囲気がなんとなく好きで、どうも情が移ってしまいしょっちゅう
通うサイトってあるなあ。
212ROM:2007/08/11(土) 16:55:16 ID:lCcgU4AQ0
閉鎖してたあああああああああああ!!!

はああああ?ふっざけんなよ こないだ休止から戻ってきたばっかじゃんよ
せめて作品残しとけよ!!!!ばかばかうんこ!!(´;ω;`)ウッ…
213ROM:2007/08/11(土) 17:01:54 ID:K06s4gW60
閉鎖なんぞする奴はジャンルにいらない子だから問題ない

(´;ω;`)ウッ…
214ろむ:2007/08/11(土) 18:20:38 ID:i6Lk0xwbO
皆泣くな!!

…404がどーんと出たときの切なさと言ったら…
(´;ω;`)ウッ
215ろむ:2007/08/11(土) 19:47:05 ID:Lu818SzwO
(´;ω;`)…っ
216閲覧 ◆O9MVwL6LbQ :2007/08/11(土) 20:49:06 ID:g3BoGiNk0
惜しい!萌えシチュなのに文章が幼い!
○○だし○○しちゃったとかお堅い社会人に独白させるんじゃありません!
貴様リアだな!?リア厨か!?年齢層低いジャンル侮れねえ。
育て育て育て育てヽ(ΦдΦ)ノシ〜〜
217ROM:2007/08/11(土) 20:55:16 ID:lCcgU4AQ0
ちょ、その顔必死すぎバロスw
218ROM:2007/08/11(土) 20:57:25 ID:iDBN7fjb0
>>216
正直、感動した
219ROM:2007/08/11(土) 21:00:31 ID:ZRNZiF4l0
>>216
いい奴(ROM)だな、あんた。
220ROM:2007/08/11(土) 22:16:19 ID:X7uwKuqd0
すいませんサイトの漫画が全部実録ネタで
常に受けが自分の代理で
ネタはギャグじゃなくてカップリングものっつーのは
いったいどういう意図なんですか?
うん、問いかけ調で書いてみたけど、自分の中ではとっくに結論出てる。
221ROM:2007/08/11(土) 22:29:10 ID:HInHgoO30
>>211
あるある
自分の場合、少ないクリックでお目当てのページに辿り着けるサイトや
目に入ってくる情報が程よく抑えられているサイト、
日記が穏やかで前向きなサイトなんかには自然と日参してしまう。
そのうち管理人自身に情が移って、ちょっとしたファンになっていることもあるw
222ROM:2007/08/11(土) 22:39:57 ID:aYXLOlgD0
なかだし妊娠しちゃった?
223名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/11(土) 23:04:57 ID:wRwMnUzM0
もう下がる余地もないだろと言ってみる。
先月奴からしつこくメールが来たばっかだっつーの。

それにしても、連休前後なのを差し引いても、
ほんとに働いてるのかって時間帯に書き込んでるな。
224ROM:2007/08/11(土) 23:34:33 ID:KNdXjGcB0
サーチから飛んだら上目遣い下着姿のおばさんの写真がズラッとでてきて血の気が引いた。
ブログならせめてカテゴリ分けして私生活の垂れ流しはよそでやってほしい。
225ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/12(日) 01:11:44 ID:QfwQ0fAo0
>>224
なんっじゃそりゃ!!
226ROM:2007/08/12(日) 03:18:14 ID:2/JRyLbGO
最近忙しいから閉鎖するかもとか言ってる人がいるともったいないなーって思う。
暇になったらまた描きたくなりますって!まだまだジャンルも旬で需要あるし。
って拍手で送りたい。だが言ったところで効果はなさそうなので、しない。
まあジャンル愛が冷めたってんなら仕方ないけどね。
227ロム:2007/08/12(日) 03:28:39 ID:MbSvO414O
週一ペースだった日記がここ2ヶ月更新ないのはどうしてですか…
新作あげろとは言わんから日記書いてくれ、何かあったかと心配で仕方ない
228ROM:2007/08/12(日) 06:27:19 ID:bvo8WUV90
>>224
それはうpだろ
229ROM:2007/08/12(日) 10:46:06 ID:qnyTW5p5O
忙しいから閉鎖ってのは建前で、
真意は管理人さんしかわからないから無理に更新しろとは言えないなあ
もしかしたら病気だとか家庭が大変な事になってるとか
マジで仕事激務で毎日終電ギリで精根尽き果てたとか
反響なくて壁打ち疲れた、とかなら拍手で持ち直すかもしれないけど。
作品好きなので閉鎖しても保管庫作ってほしいって駄目もとでのは有りかも
230ROM:2007/08/12(日) 19:00:48 ID:rjQhwAPVO
>>212
たぶん同じサイトだ
ショックすぎて吐きそう
231rom:2007/08/12(日) 21:57:34 ID:7yvBuxRb0
勇気を出して拍手米をした
米が全文引用されてレスたった一行だけ
前の米にはテンション高くレスしてるのに

もう絶対米なんか送らない
見にも行かない
(´;ω;`)
232ROM:2007/08/12(日) 23:03:48 ID:jNH8Q2L80
勇気を出して※送るほど好きなサイトなのに
自分の思い通りの返答がなかっただけでもうそのサイトいらないのかw
どんだけw
233ROM:2007/08/12(日) 23:09:57 ID:DoFnAOvn0
字サイト管理人など脱ROMの※の数百倍かけて字書いても
無反応なんてざらなのに
ROMってほんと繊細だな
234ROM:2007/08/12(日) 23:30:14 ID:IOEF6b3u0
繊細だからROMなんです。
235ROM:2007/08/12(日) 23:59:55 ID:JsOh/mjcO
>>233を読んで好きなサイトに※送ろうと思った。
そう言うの苦手だけど。
236rom:2007/08/13(月) 00:14:41 ID:sZWuw/8m0
>>233
それは単にへたれだから反応がないんだろ
237ROM:2007/08/13(月) 00:17:59 ID:pkatofNE0
その理屈ならへたれな感想を送るROMってのもアリだな。
238ROM:2007/08/13(月) 00:30:35 ID:nwAw+7Sv0
>>237
いい※を送られたらテンション高くレスが帰ってきて、
へたれな※を送られたら一行レスしか帰ってこないという231みたいな結果になるのかもな

それいぜんに「日本語でおk」な文しか書けない人もいるし、
※の意味がわからなくて返答のしようがないって例も多いのかも知れんとオモタ
239rom:2007/08/13(月) 00:35:13 ID:6P4Ycd5M0
名前出して感想送っても上手いやつとヘタレな奴で明らかに差つけられて以外
どこにも送らなくなった。
240ROM:2007/08/13(月) 00:41:39 ID:pkatofNE0
どっちもヘタレなやつが悪いって事でしょ?
241rom:2007/08/13(月) 00:43:02 ID:6P4Ycd5M0
そうそう、だからヘタレ(文章じゃなくて作品も)なヤツだから感想なんか送らなくてもいいだろうなと
242ROM:2007/08/13(月) 01:15:31 ID:lyaTxaZ00
何で作品もヘタレな人にコメント送ったの?
その人の対応だけで「どこにも送らなくなった」っていうのも
極端だし。
243rom:2007/08/13(月) 01:21:36 ID:CUGJHdIi0
感想送った人間の作品レベルで態度を変えられた、って事でね?
244rom:2007/08/13(月) 01:21:59 ID:lyJQICWo0
■■■■■■
■■■■■■
↑こういうのズラズラ並んでてクリックすると読める小説サイト
絵ならわかるけど、小説は無茶苦茶読み辛いぞ
あれもう一回読もう〜とか思っても、■だらけの中探せとw
245ROM:2007/08/13(月) 01:49:15 ID:8nqUQOgK0
■でオンマウス説明も無くて
カプごちゃまぜだったから地雷踏んでしまった時は
頭噴火するね
246ROM:2007/08/13(月) 02:14:50 ID:1YCcV0zc0
わかるわかるwあれ何?オサレなつもり?絵でも見づらいっつーの
247ROM:2007/08/13(月) 02:32:41 ID:MVhUXQ5f0
キャラ・カプの分類無しでいきなり
<絵ログ>■■■■■□new!
みたいなリンクは正直、絵サイトでも字サイトでも撲滅させたいくらい嫌い
タイトル・キャラ名等でリンク表示するとごちゃごちゃするから…とか
題名浮かばないから…とか思うらしいけど
キャラとか全部ごっちゃ■表示だと、目当てできたキャラの絵を見る事もなく
2、3点見てブラウザバックする事だってあるよ
小さいフォント10pt以下でやられるとカーソルあわせにくいし。

作品展示が不親切なとこはある程度の水準のレベルじゃないとリピーターが
つかないと思う。
好みの絵じゃなくても好きキャラ補正・シチュ補正で通いつめる事はあるのに
肝心の絵・小説自体に辿り付かせないなんてもったいなさすぎな機会損失だ
248rom:2007/08/13(月) 03:30:39 ID:M3K8a7PS0
>>247
すごくわかる。
ださくてもいいから、文字にリンク貼ってくれる方がありがたいよな。
どんな絵か、みたいな説明も欲しい。
かっこよさを追求しすぎで見にくいサイトより、かっこよくなくていいから
見やすいサイトの方がありがたい。
249ROM:2007/08/13(月) 08:06:39 ID:v1lkW1VX0
リンクの装飾で、オンマウスすると文字列が少し下がるヤツ。
あれを豆字でやられるとオンマウスした瞬間にポインタから
リンクが外れてクリックできない。見せる気ないのか?(^ω^#)ビキビキ
250ROM:2007/08/13(月) 08:22:55 ID:PQvQfhDD0
>>249
なんというツンデレリンク
251ROM:2007/08/13(月) 09:53:29 ID:TaKSFjbz0
>>247
よろず絵サイトとかでその形式は本当にやめて欲しい
このキャラ良いじゃんと思っても
名前とかが分からなくて原作について調べられない
管理人に聞けば良いんだろうけどさ…

検索避け入れてないサイトの場合、検索避けのつもりなのか?と思ってしまう
252ROM:2007/08/13(月) 10:11:50 ID:eznlCqKT0
とりあえずキャラ名かカプ名くらいは書いて欲しいな
AB1、A2、みたいにしてくれればまだわかりやすいけど
□や○や☆がごっちゃでそれぞれのマークの意味すら書いて無いとかもうね……
253ROM:2007/08/13(月) 13:41:16 ID:pF6YPYsO0
>>251
よろず絵サイトで40個近く■■■しか並んでないサイトを見つけた時は
心底「てめええええ喧嘩売ってんのかあああああ」と思ったw
しかもいちいち絵ごとに別窓で表示されるので鬱陶しいことこの上なかった。
暇だったから全部見てしまった私も私だけど。
254rom:2007/08/13(月) 18:04:29 ID:IMlJUwz00
よろずや多数キャラ・カプ扱いなのに■羅列の所自分も嫌いだ。
中には管理人の絵なら何でも見たい!と思うほど好きで■でも気にしない時はあるけど
大体は好きなジャンルやキャラ目当てで見てるからなー
255ROM:2007/08/13(月) 18:21:08 ID:Jg4qHUFo0
ジャンルによるのかもしれんが、絵や漫画(4コマ程度)のサイトで
■■■じゃないところの方がまれだ。
管理人も普段はサイト巡りするだろうに、見づらくないのだろうか。
説明があっても、■にカーソル合わせると文字が出てくる奴も好きじゃない。
説明なしより当然マシだが、最初からキャラ名なんかでリンクして
あるのには遠く及ばないなあ。
256ROM:2007/08/13(月) 18:34:08 ID:1YCcV0zc0
>>253 それはひどいw

■だけで何の説明もないと地雷踏みそうでほんと嫌だ。
てか踏んじまったろうが!

しかも絵なら一目見てわかるが文章だともう最悪。
途中まで読んで気づくとかもうね、何を試してるんだと言いたい

257ROM:2007/08/13(月) 19:35:22 ID:/jKQ/G2DO
正直ジャンルごちゃ混ぜ■リンクも
画像サムネイル羅列も中身全然分からなくて嫌なんだ
誰だよ最初に流行らせたのと思わずにいられない
ROMだったけどマジで見にくいとこがあって、地雷絵に当たったから
なんの絵か分かりにくいのでせめてカプ別分類だけでもお願いしますって米したら
見たい人だけ見にくればいいんだってキレられたぜ…
258ROM:2007/08/13(月) 20:03:53 ID:i0KDq0cT0
萌える絵と上手い絵というのは
必ずしも比例するとは限らないと
知った夏。
ヲチスレに晒されてもおかしくない
ほど骨折したり、短すぎたりするけど
萌えすぎるので晒せない。
晒すもんか!神だもの!
259ROM:2007/08/13(月) 20:17:03 ID:pkatofNE0
萌えなけりゃ晒すのね。
死ねよ。
260ROM:2007/08/13(月) 21:20:21 ID:/jKQ/G2DO
下の『おすすめにちゃんねる』見たら
ここの層モロにヲチャだらけだもんな…
261rom:2007/08/13(月) 21:28:31 ID:/3XxcUcd0
萌えないどころか嫌いなサイトでも普通は晒さない。
262ROM:2007/08/13(月) 21:40:26 ID:4TOnCegu0
しかしなあ・・・複雑骨折してるようなので萌える絵って正直出会ったことがないぞ。
絵柄に萌えるんじゃなく、シチュに萌えるって解釈ならわからんでもないが。
263ROM:2007/08/13(月) 21:42:27 ID:7/yPU+YN0
客観的に巧いなと思っても萌えない絵は確かにある
でも下手絵で萌えたって一度も無いな〜
もう自分が下手って思ってしまった時点で萎えているわけだし
264ROM:2007/08/13(月) 21:52:08 ID:y6Ypva6t0
>>260
それは専ブラ使いは反映されないので殆ど無意味
265ROM:2007/08/13(月) 22:40:25 ID:cScLY6jb0
>>264
Liveはおすすめ見れるようになった。
266ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/13(月) 22:42:33 ID:kuaoElYF0
反映はされてんのかね
267ROM:2007/08/13(月) 22:45:23 ID:7/yPU+YN0
おすすめなんぞ見たくもないがな
268ROM:2007/08/13(月) 23:32:03 ID:crRZ0xEy0
>258は複雑骨折萌えなんじゃないか?
269ROM:2007/08/13(月) 23:41:06 ID:pkatofNE0
その複雑骨折って粉砕骨折のことですよね。
複雑骨折って骨が外に出てる状態のことだぜ。
270ROM:2007/08/13(月) 23:56:55 ID:oJsNxtc10
>269
「骨が複雑に折れ曲がっているとしか思えない絵」の言いやすい略語だと思いますよ。

どーでもいいけど。
271rom:2007/08/13(月) 23:58:18 ID:kNPFGkAY0
ゴムゴムの実の絵とか…
でもそういう絵でも一定数の需要はあるし悪ではない
272ROM:2007/08/14(火) 00:20:06 ID:XCG3JHt/0
複雑骨折してる絵は奇形に見えるから萌えるのは無理。キモいで終わる。
やっぱある程度以上上手くないと萌えないわ
273ろむ:2007/08/14(火) 00:21:46 ID:RnV2PLfsO
複雑骨折というとまゆたんの描く男の体型を思い出す
無駄に腕長かったり
間接ひとつ増えてて
いつもより多く指が折れ曲がってたり
274ROM:2007/08/14(火) 00:25:12 ID:rWdfyvvRO
>>271
そういう絵を意図的に描くのと
画力不足からそういう絵になってしまうのは違う
275ROM:2007/08/14(火) 00:52:29 ID:qMbW1vGW0
連載モノで、次へのリンクをクリックすると、ページを作ってなかったり、
「執筆中おまちください」だとガックリする。
それならリンク貼らないで欲しい。
276rom:2007/08/14(火) 03:12:02 ID:Q7iA7Ufq0
JavaScript切っているので、
CGの大サイズをスクリプトを使って新窓で開くのやめて欲しい。
スクリプト切ってるから。
タブブラウザだから、窓サイズ指定意味無いから。
新窓で見るときは中クリックするから。
277ROM:2007/08/14(火) 05:26:38 ID:Y1d3JNz50
>>258
なんか分かる
ヘタレでも萌える絵ってあるよなw
はまると色気さえ感じてくるw
278名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/14(火) 06:50:20 ID:8xlYzbFs0
ttp://blog101.fc2.com/o/ogako/file/CA310254.jpg
ttp://blog101.fc2.com/o/ogako/file/CA310255.jpg
ttp://blog101.fc2.com/o/ogako/file/CA310256.jpg
↑らきすたとか、ひぐらしとか、苺ましまろとかの
聖地巡礼するキモイ信者が大嫌い

キモオタが大人数でうろうろして写真とか撮ってたら
地元の人にとってはかなりの恐怖だと思うのに、
自分たちが迷惑掛けてるって意識が全くない。

らきすたの場合だと、絵馬にキモイ落書きするとか神への冒涜だろ。
イスラムの聖地に落書きして殺されてこい。
マジで死ねよ。
279ROM:2007/08/14(火) 10:00:47 ID:BbnNzk840
携帯サイトとかでよく
作品リンク
あらすじ
作品リンク
執筆中
作品リンク
執筆中
作品リンク
執筆中

とかって書いてあるのがムカつく
出来てないならリンク貼るなっつの
作品多く見えて実は一つしか書けてないとか
280ROM:2007/08/14(火) 19:25:41 ID:RnV2PLfsO
> 作品リンク
> 執筆中
あるあるあるあ(ry
パソコンのサイトでも幸新規登録サイトでよくリア辺りがそんな作りだ
作品入口で『しょぼいけど見てやってね☆』と説明があり、
入ってみたらまだみんな『工事中』とかもよくある
予告作品ってそのまま無かったことにされる事が多いから
完成してからupしろよと
あと作品一覧で(□はリンクすらされてない・これから埋まる予定)
〈log〉
■■new!□□□□□□
□□□□□□□□□□
みたいなのもなんだよって思う
281ROM:2007/08/14(火) 19:38:58 ID:RnV2PLfsO
スマソさっきのレスは
すぐ作品増えるならいいけど、
沢山増えると思わせぶりな感じでずっと増えない例ね
282ROM:2007/08/14(火) 21:36:16 ID:aFDSht2/0
作品の案内が■■■■■■ってのは
ホント腹立つね。つか参る。

こないだ行ったところは、
サイトの案内自体が■■■■■■だった。
一つひとつ色違いになってるんだけど、
なんだあれ…見る気失せるっての。
何で素直に
案内/日記/ギャラリー/リンク/メール
とかにしないんだろ。
勘弁してくれ。
283ROM:2007/08/14(火) 21:44:12 ID:Bvm5LSDx0
>>282と似たようなので、最近コラージュ画像かなんかの
ところどころがコンテンツへのリンクになってるのをたまに見る
(女の子の頭のリボンが案内、手に持ってる花が日記、うさぎがギャラリーみたいな)
「はいはいオサレオサレ」と呟いて窓を閉じます
284ロム ◆m7XCnnzyVU :2007/08/14(火) 22:06:17 ID:irO77fDs0
>>283
あるあるあるあ
しかも読み込みがやたら重いのコンボだともうね・・・
285rom:2007/08/14(火) 22:10:35 ID:HirM6Gh/0
豆字、メインコンテンツがちっさいフレームの中に表示される仕組み、
ウィンドウサイズ固定、この辺はオサレかもしれないが見にくいね。
小さいウィンドウで開くとフレームでスクロールバー非表示になってて、
メニューが表示されないとかな。
フレームにはデザイン崩れようが何だろうが、スクロールバーを表示
するようにしといて欲しい。
286ROM:2007/08/14(火) 23:22:44 ID:nxFLBZ1IO
>>282-283
あるあるあるあ(ry
ポエム?自体がメニューになってるとこもあるよな。
「ひらひら堕ちる紅い薔薇」の「ひらひら」が日記で「薔薇」がメイン、みたいな…
これは携帯サイトに多い気がする。(センスない例でスマソ)
一個ずつクリックしなきゃいけないので普通に書いてくださいorz
287ROM:2007/08/15(水) 00:15:27 ID:7F7BrrxR0
>286
あるあるあ(ry
アバウト見ようとクリックするにもアバウトじゃなかったり(更新履歴とか)
それっぽい言葉クリックしたら拍手とかお小遣いサイトとかで
イライラしたことがあるwww
288ROM:2007/08/15(水) 03:03:35 ID:DtuaUQGw0
>>282
しかも最後のが拍手だったりするんだよなwww
罠ばっかり張りやがって…
289ROM:2007/08/15(水) 08:35:27 ID:1wM8uqnrO
>>288
最後はランキングっていうのもあるぞ……orz
290閲覧:2007/08/15(水) 14:23:01 ID:c4y3tg1iO
そういうサイトに「コンテンツが分かり難いです」って*したら、
日記でものすごいファビョられたことがある。
アテクシのセンスがわからない人間は見なくていいみたいな感じで。
それ以来、コンテンツ名が壷ポエムのサイトは即バックして見ない
291ROM:2007/08/15(水) 14:26:28 ID:qmf1SoM00
ださいのに気づいてないんだなwwww
292閲覧:2007/08/15(水) 15:03:42 ID:TG5hYdIu0
>日記でものすごいファビョられた

あるサイトのリンクページのバナーが軒並み×印ばかりだったのを拍手で
指摘したらファビョられたことがある。
(単にサーバーに画像が上がってないだけとかの単純なミスだったら申し訳ないので、
一応念のため素材サイトへ飛んでバナーアドレスを確認すると、見事な直リンクだった。
素材屋の方でも直リンクされても表示されないよう対策済みだったので、当然バナーは表示されない)

そしたら後日リンクページは直リンクをやめて普通に表示されるようになっていたけれど、
日記に「私のサイトはちゃんとバナーをアップしてますけどォ?ハァ?わけわかんない!!
変なイチャモンつけるな!確認してから言え!」とスゴイ勢いの返信が。

リア友閲覧者の目もあるだろうから「何も間違ったことはしていない自分」をアピールしなければ
ならないんだろうけど、そんな返信書かずにリンクページだけ直せば良いのに、と思ってしまった。
293ROM:2007/08/15(水) 16:11:09 ID:rpvIVgnv0
掲示板ならともかく拍手なら黙って直して
わからないようにお礼言っとけばいいのに・・・。


クールな文章を書くサイトさんに初めてコメしたら、
返信が「はわわ・・・○○だなんてそんな・・・!」系だった。

文章は好きだからまた感想送るけどちょっと萎えた。
294ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/15(水) 16:15:14 ID:eh0J+SCQ0
気に入らないコメントを全文掲載して反論というか反撃する管理人って何だろう。
掲示板での荒らしならともかく、拍手やメールならスルーすればいいだけなのに。
しかも晒し挙げられたコメントが、特に痛くない感想だったりする。
閲覧者から送られるコメントの中に無理やり悪意を探し出して
逆ギレしてる姿はみっともないことこの上ない。つか、人として怖い。
こういうの見かけちゃうと、他のサイトでも感想送るのに二の足を踏むよ。
295閲覧:2007/08/15(水) 19:20:10 ID:vmVQ1hfuO
初 文 絵
|-| |
| |-|
□ □ □

というあみだくじメニューを見た。
初回説明を見る為には絵の下の□を押す。
やっぱりメニューは、オサレ<<<(超えられない壁)<<<分かり易さだな。
296ROM:2007/08/15(水) 19:45:04 ID:QpbrcMgC0
それはオサレですらなくね?
どっちかというとネタが滑ってる感じじゃ。
297閲覧:2007/08/15(水) 19:58:18 ID:c4y3tg1iO
>あみだくじメニュー
恐ろしいことに携帯用のテンプレ配布サイトで堂々と配布されてるよw
あみだくじ以外も、とてもサイトデザインとは言えないものばかりだった。
なのに厨御用達のサイトなので、どんどん増殖していってる罠
298rom:2007/08/15(水) 21:32:40 ID:Wbv8I5g50
見る側の気持ちを考えろとかいうんじゃなくてさ、サイト管理人側
は見て欲しくて開いているわけじゃん。
それなのに見にくいんじゃ本末転倒だと思うんだよね。
だから閲覧側が「こういうのは見にくいぜ」って言うのは
全くその通りにする必要はないけど、参考にしてもいいよな。
299ROM:2007/08/15(水) 22:44:15 ID:nOVg4hAaO
メルフォってさ、送信されました!って画面が出たら
送信されたってことだよな?相手に届いてるよな?
ずっと無記名で※を送ってたけど、本当に届いてるか不安になってきた…。
だって管理人さん、「誰も読んでないと思いますけど…」って呟くんだぜ。
レスはいらんから届いてるかだけ知りたい。でも届いてるとしたら
遠回しに感想いらねってことだよな…本音はどうなんだろ
300ROM:2007/08/15(水) 22:54:59 ID:QpbrcMgC0
>>299
管理人がメルフォの設定間違えてたら届かないわな。
301ROM:2007/08/15(水) 23:41:18 ID:nOVg4hAaO
その場合送った文章はどこに行くの?消える?
302ROM:2007/08/15(水) 23:53:27 ID:QpbrcMgC0
存在しないアドレスに設定してたら消える。
303ROM:2007/08/15(水) 23:59:58 ID:nOVg4hAaO
>>302
トン。そうか消えるのか…
304ROM:2007/08/16(木) 00:19:03 ID:pIsaeMC90
それただの誘い受けだろ
299からの感想だけじゃ足りないって遠まわしに言ってるだけだろ
それがあんまり続く管理人はもにょる
305ROM:2007/08/16(木) 00:26:27 ID:e6Z7PghE0
たまに借りてきたCGIの初期設定のメルアドのまま使っていて
CGIの配布元製作者にエロガチュモエスモエス感想が届いたりする
306閲覧:2007/08/16(木) 00:51:02 ID:EL607wkyO
>>305
この夏一番の涼しさを味わった
なんというホラー
307閲R:2007/08/16(木) 02:25:22 ID:BhiJ0TfBO
アミダだの何だのと
無駄に凝った、作品を見に行きにくい仕組みのテンプレは
良く言えばライトなサイト、悪く言えば作品が薄っぺらで空っぽのサイトには
作品を見るまでのクイズとして楽しめるんじゃね?
ぶっちゃけ作品以外で面白さ目新しさを出せるから
リア管理人に流行るんだろう
308ROM:2007/08/16(木) 06:44:15 ID:ykdmaIP70
しょっちゅうしょっちゅうしょっちゅうしょっちゅう
トップ以下のディレクトリを故意に変更してる人は何がしたいんだ。
独ドメまで取ってて当然.htaccessありだから直リン弾きでもないし、
トップ以外ブックマークするなって言ってるからブクマだってしてないわい。
ただこっちは終了時のページを保存しておけるブラウザなんだ。
長編を毎日ちょっとずつ読んで次の日ブラウザを開けばそのページが表示されるんだ、
それすらも駄目ってことなのか、ブラウザは機能最低のIE限定か。
ディレクトリ変更されたらページ履歴どころか既読リンクすら不明になって
IEの人だってどこまで読んだか全然わかんなくなるじゃないか!
それとも何か、50話も100話も続いてる数字だけのリンクの
今日は何話まで読みましたってのを覚えてられない頭の人間は来るなってことなのか!・゚・(ノД`;)・゚・
309ROM:2007/08/16(木) 08:22:23 ID:uWxQ/Z3e0
乙。

ほかの人のブクマをはじいているんだと思う。
あと、その管理人的には「終了時のページ」に直接アクセスするのは
ディープブクマされてるのと変わらんかと。
「中にブクマするな」ってのは「トップからアクセスしろ」ってことだから。
にしてもはた迷惑だけどな…
310ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/16(木) 10:32:56 ID:wJldRbSu0
本日、幸から初めて飛んだサイト一覧。
・indexでいきなり「管理人のリア友は入るな!氏ね!」の罵倒でお出迎え。
・厨1なのに18斤サイト。18以下は見るなゴルァ!と日記で激怒
・全ページに拍手設置。試しに押すと「コメントしなければIP晒すわよ!」と脅迫?
・ページのタイトルに「タダ読み禁止!」の文字
・気合の入った広告下げ
・アテクシと実力の釣り合うサイトとの相互希望!アピール
・年が自分より1つ上でもオバサン呼ばわりしてる30代
・ブログが5つに写メもある
・幸登録以降更新ナシで早半年
・厨2だけどお仕事大募集!☆ミ

もう、こんなサイトばかり幸あげされてて「夏だなぁ」と言う以外言えない。
311rom:2007/08/16(木) 11:47:43 ID:COIfTEURO
ド…ドMのオラはワクワクしてきたぞ
いっちょ回ってみっか
312ROM:2007/08/16(木) 11:56:45 ID:7oa/ouX80
確かに痛さ極まってるようなとこは逆に見てみたいなw
313ROM:2007/08/16(木) 17:42:58 ID:IVpJj0lU0
リア友見るな警告文もモニョるんだが、ナマモノや虹とかで
本人や関係者の入場・閲覧を禁止します。と書いてるサイトって
何様のつもりなんだろうと思う。
勝手にパロってネット公開しておいて本人禁止も無いだろうよ。

314名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/16(木) 17:58:22 ID:mT0fgpjd0
>>50
自分も地方上京組だけど、荷物はコインロッカーに預けて会場はトート使用してるよ。
田舎ものはカートデフォみたいな表現は迷惑だから止めて欲しい。
315ROM:2007/08/16(木) 18:35:29 ID:ERCVP7/20
>>310
乙!!!

いま久しぶりにフリチケのポップ広告とブラウザ中央に幽霊みたいに出る広告のサイトに当たって、
愚痴カキコしようとして、310を読んで…まだ自分がマシだと思ってしまった。
スマン、310さん!!

でもちらっと、>・アテクシと実力の釣り合うサイトとの相互希望!アピール を
ヲチしてみたくなってしまった。
316ロム:2007/08/16(木) 18:51:10 ID:RQvSHYaVO
俺はお前をヲチしたい
317ROM:2007/08/16(木) 19:10:05 ID:l1si5cMZ0
メニューがあるTOPページにブクマしていたサイト。
何かの加減でファイル名が変わってもまたINDEXから入り直すから
いいやと思っていたんだが、いつからか一ヶ月に3回ぐらいリネームするようになった。
しかもだんだんさらに短期間で変えてくるようになってきた。
そこまでしてTOPへのブクマが嫌なのか……。
カウンターはTOPにあるからちゃんと回しているし、INDEX=玄関から
入らないのは不法侵入とでも思われてるんだろうか。
318ろむっこ:2007/08/16(木) 20:34:16 ID:2qVO9EmD0
サイト=家は未だ多いな。てゆーか無くならん気がする


三つ張ってるマナーサイト、全部死亡して一年以上たってる自分の巡回先
閲にマナー求めるならまず管理出来る人だってとこ見せて欲しい
三つとも俺様管理人至上主義サイトだったからデッド報告もしにくいわ
319ROM:2007/08/17(金) 01:15:04 ID:1mNUz4P80
アンケートやキャラ人気投票をやっといて結果を教えてくれない
サイトがいやだ。
投票中はもちろん結果もコメントも非公開。終わったら公表してくれるのかと
思ったら
「1位は思ったとおり○○でした(o^-’)b
2位以下は、う〜ん結構予想外だったかな〜。
面白いコメントをお寄せくださった皆様もありがとうございました!」
以上。
・・・2位以下の結果もお寄せくださったコメントも見せてくれよ。
せっかく投票したのになんだか消化不良でガッカリした。
320ROM:2007/08/17(金) 05:44:28 ID:piJjiaLI0
あるジャンルを絨毯爆撃していたら
数年前に友人が書いたSSと同じ話
正確に言うと、友人が書いたSSの冒頭と同じ話の
漫画を見つけてしまた。
既に別の方から「SSを書いた方と同一人物ですか?」的な※が来ていた様子で
「いえ別人です☆他サイトを見ないので知らなかったのですが
ガイシュツネタだったんですかー。ありがちネタってことですね!
でもまさか私のほかにもA×Bをやってる人がいるとは…見てみたいハァハァ」(意訳)
と返答していた。
なんだかボミョウにもにょった。
多分「ありがちネタってことですね!」「まさか私のほかにも〜」のあたりに。
SS⇔漫画だし、冒頭類似度高いけどそこ以外はそうでもないのなら
同ネタの別作品・違う話と言えるが
冒頭が全く同じ(台詞まで同じ)で、友人の作品はその先があるのに対し
その人の作品はそこで終わっている。それネタ被りって言うのか?

これ、友人に言うべきか否か悩み中。
皆は知っている人の作品と酷似した別の人の作品を見たら、どうしてる?
321ROM:2007/08/17(金) 08:44:41 ID:C0ymuqGK0
冒頭ってのがどのくらいの分量で、シチュエーションも
被ったという台詞もどのくらい特殊なものか分かりようがないし
友人のSSが同人誌なのかサイト展示なのかも不明、
同じカップリング=口調はかぶって当然、元キャラが同じである以上
キャラ解釈も揺れ幅はそうなく、キャラの物の考え方も大体同じであって
当然ということを考慮し
320の主張と与えられた書き手の回答と作品の形態を含めて判断すると

少なくとも頭冷えるまではやめとけ。10-15行目の主張おかしいし。
322ROM:2007/08/17(金) 09:21:48 ID:JkCUhOswO
ネタぱくりは判断が難しいと思う、トレスなら分かりやすいけど。
すべてのセリフが一字一句とまではいかないが、ほとんど同じだとか
他じゃ絶対見掛けない珍しいシチュだった、とかなら疑うけど。
320は友人だし、客観的に見れてないかも。関係ない第三者に
見てもらうとか
323ROM:2007/08/17(金) 12:37:25 ID:UL3oosV80
>別の方から「SSを書いた方と同一人物ですか?」的な※が来ていた
ということは、ほかの人が見ても似てるレベルだったってことかも。

伝えるかどうするか迷っている相手が友人である時限定だけど
私なら、あまりおおごとに感じていないように軽ーく
「なんか既視感を覚えるものをネットの海で発見」
みたいな感じで伝えるかな。そして後の判断は友人に任せる。
友人知人でない相手だったらスルーする。
324ROM:2007/08/17(金) 16:23:45 ID:1M586McZ0
他サイトのある作品の一部分を切り出した
(漫画→文章、文章→漫画、漫画→漫画、イラスト→イラストとパターンは色々)
という感じの作品を上げているところを見たことがあるけど
そういうものだろうか。>>320の例
ちなみに文章→漫画の時は、1回10000字くらいの連載物の
キーとなる段落(3000字くらい)と展開が全く同じで
台詞も一言一句同じ。
文章で「話を聞きながら○○はコーヒーカップの持ち手をなぞった」
みたいな地の文があったら、
漫画でも同じ箇所でカップの持ち手をなぞる絵のコマが入っている。
文章の方はその段落の前後があるのだが、漫画の方はそこだけ。

まあ、たとえパクであっても利も害もないROMだから別に良いんだぜ。
でも、指摘されて
「(相手の作品は)確かに私の作品と部分的にそっくりな箇所がありますね」
みたいに言っていたのはちょっとツッコミたくなった。
うーん、確かにこれも言うなれば「部分的に被っている話」なんだろうけどさ
なんか違うような…
325ROM:2007/08/17(金) 20:21:34 ID:zUwiP1Un0
パクリで思い出したんだが
終戦の日あたりに日記絵を真っ黒にして一言「黙祷」とシンプルに描いてるサイトがあった。
その後そこと交流のあるサイトも回ってたら全く同じ様に描いてて
「○○さんの表現上手いですね!私も便乗します!」みたいなこと書いててモニョった。

便乗の意味間違えてる気がする
326ROM:2007/08/17(金) 23:48:16 ID:zBB7sAuTO
夏休みによく見られるモニョ文たち
『戦争志願するなんて無駄死にだ、何考えてんだろ。
ホントなんの為に生まれてきたんだろね、馬鹿馬鹿しいわ。あたしなら
逃亡して生き抜いてやるね(アテクシカックイイ臭)』みたいな文とか、
『夏休みならではの観光地での事故多いね。
ああいうのって禁止されてる場所に立ち入って遊んだりするのが原因でしょ?
バ○の為に救助隊の人が死んだりするのもホント何のために生まれてきたんだよって感じだよね。
バカみたい』
『身内が亡くなった。でも悲しみの感情が湧いてこない冷血な私。葬式で予定潰れるのがガッカリ』

思うのは勝手だけど、当事者や似た経験した人や管理人の家族が読んだら
ガックリくるだろうなと思う文をオンラインで垂れ流しする管理人に苛々する
なんか暑さ厳しいせいか知らんけど、日記等の発言おかしい人増えたなー
327ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/18(土) 00:41:46 ID:oynWBQEV0
いるいる、そんな人

「お世話になった身内が亡くなったのに悲しめないアテクシ
ぶっちゃけ原稿のことで頭がいっぱいでした☆
自分でも酷い人間だなって思ったんですけどねー」

分かってんじゃねーか


何より最悪だと思ったのが、
「だから更新できませんでした!新刊も落ちました!」
新刊は二年前に出したっきり(それも再録)、サイトの更新も一年前の壺ポエム
二ヶ月前の身内の葬式を言い訳に使うなと
引き合いに出された故人が気の毒だと思った
328ROM:2007/08/18(土) 10:11:08 ID:h6FjJS+JO
酷い人間だと思って自分を責めるんならまだいいが、
そのことをカコイイと思ってる辺りがなんだかなあ。
329ROM:2007/08/18(土) 15:44:01 ID:wzpZp53W0
警告も無い死にネタがこんな不愉快なものだとは知らなかった。
ちょっとこの憤りをここにぶつけさせてくれスマン。

かなりの長編で(読了に数日を要する)、障害を乗り越えた挙句くっついた
と思ったらすれ違いで別れてしまったり、という2人に引っ張りまわされた挙句、
やっと幸せになれたっぽくて本当によかった……、という結末。幸福感に溢れて
「エンディング」ってタイトルのオマケみたいなのをクリック

受けが何故かオンナと結婚しててその娘が攻めのことを墓前で語るという話……
は?いつの間に攻め死んだんだよ?っつーか受けが結婚?ナニソレ
苦労して手に入れた達成感だったために余計イライラが止まらない
全然殺す意味が判らないっていうか書いておけよ死にネタだって!!!
話として決着のついた長編、それでおいとけばよかったのに、
オマケに手を出して谷底に突き落とされた気分だった。
死にネタだけは警告出しておけ本当に不愉快だむしろこの場合悪趣味だよ……
330ROM:2007/08/18(土) 15:58:20 ID:Z+L7HOia0
その女キャラは実際に原作にいる?
もしいなければ作者の自己投影の可能性ありだ
331ROM:2007/08/18(土) 16:12:57 ID:KKPkAznT0
夏だからなと、何となく夢サイトに足を向けた。

例に読んでみたら結構面白かったので、読み進めた。
お気に入りキャラAの連載があり、読む。ヒロインは最近彼氏に振られたばかり、
友人の勧めでAとオトモダチから始めることに…というテンプレだが、文章もいいし
ヒロインがさっぱりした子なので「お、当たりか?」と思ってた。

更新された続きで、ヒロインの元彼登場。
最萌えキャラBでしたorz

何つーか…そういう「過去の恋人」は出さなくていい、オリキャラを当てろ。
原作キャラを使うな。使うなら注意書きしてくれ。
AとBがヒロインを挟んで火花散らして…などという昼メロ系なんざ読みたくないよ、
このクソ暑いのに。


後は「悲恋」と称してヒロイン妊娠・堕ろす為に川に入って流されて死亡、という
何ソレ?なネタとか。悲恋と死亡ネタは違うよ。しかも「悲恋と注意してあるんだから
読んでからの苦情は受け付けません」って、その死に方は悲恋というよりシュールなギャグ。


やっぱり夢サイトはやめておこうと思った。
332ROM:2007/08/18(土) 16:17:15 ID:hTYYPXXn0
大好きだった管理人の4コマ連載だったが
途中からだんだんアニメ批判が入ってきた
原作酷いのはわからんでもないが嫌なら連載やめてくれ
333ROM:2007/08/18(土) 18:00:36 ID:4sXgx69q0
30行くらい広告下げした場所に、忍者バナーを発見した時はドン引きした
しかも全部のページってどんだけ必死なんだよ…
スクロールバー消されてたからてたから気付かなかったし
好きなサイトだったから、余計にショックだった
334ROM:2007/08/18(土) 18:11:14 ID:BM7J2tnz0
イラストサイトで画像リンクが【。。。】であろうと【////】であろうと好きな絵柄だったら全部見てしまう。
タブキーでやれば早いけどエログロとかだと嫌だから、いちいちオンマウスで確認してから。
これが許されるような絵を自分も描けるようになりたい。
335ROM:2007/08/18(土) 18:22:20 ID:9ObOoL+90
この前見たところも20行ぐらい改行で広告sage+忍者バナーをほぼ全ページでやっていた。
以前は広告隠しはやってなかったと記憶してるんだが……。
あと別のところで事前説明なしの死ネタも見てしまった。おおお
336ろむ:2007/08/18(土) 19:32:05 ID:bn8mjJzmO
絵は神だがやたら高尚臭漂う管理人がいる。明らかな他管理人への嫌味や原作批判を平気でしてるのが嫌だ。

そんなんで※クレクレな誘い受されてもなぁ…
337ROM:2007/08/18(土) 23:35:25 ID:lf3JBqH90
あるSEさんのサイト。
独自ドメイン取れる無料鯖&だけど何処がスペースを提供してるか分かるように
広告出る&つうか広告出してる事が無料使用の前提になってるのに
お仕事で得た技術力を駆使して広告を見事に消し去っているよママン
規約違反だよソレ(汗)
338ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/18(土) 23:48:41 ID:fXoCIaUe0
>>337
つ【通報】
339ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/19(日) 01:20:40 ID:+LDf0yZA0
最近、ゲームの自ジャンルで家庭版新作が出た時の話
発売日当日、サイトAが「今作、あまり好きじゃないんですよね…買う価値無さそう^^;」みたいな事を言ってた
その翌日に、Aの相互先のサイトBがその新作を買ったらしく、
「一日遅れたけどやってみた!やっぱり今作も最高!もう大好き云々」
という具合のハイテンションなベタ褒め感想を長々とUPした
更にその翌日、サイトAの日記を見たら「今作良いですよね。私も予約してきました^^」との事
まさかと思って見てみたら、発売日当日にあったあの日記は削除されていた

サイトAの管理人は何を考えているんだろうと疑問に思った
確かに今作は2でフルボッコにされていたが
相互先の日記ごときで手のひら返すくらいなら最初から言わなきゃいいのに
340閲R:2007/08/19(日) 01:48:18 ID:PAHPsSGF0
>>339
そのA、Bにすり寄ってんジャネーノw

チェックして疲れた339乙。
341:2007/08/19(日) 01:53:37 ID:WC2pIz/k0
質問なのですけど、N64で『Paper Mario』の日本語版が何処にあるかわかりますか?
探してもやっぱり英語版しかないので。
342ROM:2007/08/19(日) 02:02:20 ID:bvUKrzpE0
タイトル+ROM+下載とかで出てこないか?

つかそのROMはスレ違い
343:2007/08/19(日) 02:06:14 ID:WC2pIz/k0
そうなんだ。すいません^^;
まぁついでに教えてください^^

SaperMario+ROM+下載 の下載がよくわからないです
344ROM:2007/08/19(日) 02:06:38 ID:HfKJSZUZ0
一生ROMれ
345閲覧:2007/08/19(日) 03:04:32 ID:Tbr8rGD5O
閉鎖ラッシュ→誘い受けラッシュ
文字色を薄くして新サイトのアピールしてるけど「請求は受け付けてません」とか
それなら新サイトのアピールすんな
ばればれのヒントとか出すな
結局見てほしいなら最初から繋ぐか請求受け付けたらいいのに
346ROM:2007/08/19(日) 03:39:16 ID:ZoIUfkIa0
>>343
パンダの国あたりかなw
347ROM:2007/08/19(日) 07:13:19 ID:yTfejTZ7O
メルフォで名乗らないなんて非常識!って注意された。
メールじゃなくてメルフォなら名乗らなくていいと思ってた
名前欄も何もないから別にいいかなーと思った。
長文だと名乗らないといけないとかあるんだろうか
348ROM:2007/08/19(日) 07:22:55 ID:kSI/T4Ao0
>>347
名前欄に「必須」とか書いてあったり、名前入れないとエラーになるならともかく
何も注意がなければ名乗らなくても良いのではとも思うが
気になるようなら「HN持ってないので名無しで失礼します」とでも
一言書いておけば良いんじゃないかな
349rom:2007/08/19(日) 08:50:31 ID:n8kFzUF30
>>347
メルフォはメールと同じだからなあ。メールとして届く、って感じだし。
(もちろん、そうじゃない場合もあると思うが)
でも名前必須と注意書きがないならいらない気もする。
つか、普通は名無しでも※もらえたら嬉しいと思う。
350rom:2007/08/19(日) 11:13:19 ID:0Jy57hON0
別にその場のHNでも構わないんだし、適当に名乗っておけば良いんじゃね?
351閲覧:2007/08/19(日) 11:14:09 ID:ecJ4gHRcO
手裏剣バナー横に「アクセス解析気にしないでね同盟」とかいうのを貼ってるサイトがもにょる。そこまでするなら解析使わなきゃいいだろ…

解析なんか今時どこのサイトでも見かけるから、元々気にしちゃいないのに。
352ROM:2007/08/19(日) 11:19:50 ID:bxSQ6yuK0
語りが面白かったり、コメントからも作品を膨らませるタイプの管理人に萌えを仕掛けるのが好き
コメントに萌えたので、と作品や萌え語りで返ってくるとガッツポーズする
感想とともに添えたちょっとした一言でも凄い作品や語りで返ってくる事も多いから
まさに海老で鯛を釣るというかみみずで鯨を釣っている気分になる
作品にする能力も根気も無ければ管理人同士の付き合いも面倒でサイトを開くことは無いのだけど
萌えと燃えだけは溢れているROMの私の同人サイトの楽しみ方だ
353ROM:2007/08/19(日) 11:21:02 ID:mo4hmOS5O
そんなの貼ってっと管理人がアクセス解析すごく意識してそうで嫌
354ROM:2007/08/19(日) 11:44:36 ID:W97lZb2s0
>>352
それROMじゃない。
355閲R:2007/08/19(日) 11:57:40 ID:zy2w2SYOO
感想や意見送っても匿名ならROMなわけじゃなくて
Read Only Memberの事っすよ
356ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/19(日) 11:58:13 ID:GWLG+nEN0
閲覧者ではあるからいいんじゃ…と思ったら自分でROMと言い切ってんだな
357ROM:2007/08/19(日) 12:35:50 ID:/m5HhcnBO
「非常識」ってのは言い過ぎだと思うな。
名前欄のない一言メルフォだったら名前なくてもいいと思っちゃうよ。
358ROM:2007/08/19(日) 12:38:36 ID:/m5HhcnBO
ごめんリロ忘れてた
359ROM:2007/08/19(日) 19:03:24 ID:6TIBX1nO0
請求ページに感想を書くことってあるんだが
頂き物のページ意外褒めるところが見つからないんだ…orz
そもそも請求したいのも頂き物めあてだしな。
そう正直に書いて果たしてOKがくるか、こないだろうな。
360ROM専:2007/08/19(日) 19:21:37 ID:+sErpzTz0
>>359
直球な本音だな!
気持ちは解るが、メールするのはやめとけ。
人間、諦めも時に肝心だ
どうしても読みたいなら、何とか頑張って良いところを見つけてやれ。
361ROM:2007/08/19(日) 19:24:55 ID:IUQmU5pi0
交友関係が素敵ですね!とかでいいんじゃないか
362ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/19(日) 20:42:30 ID:inbetwNF0
>>359
サイトデザインが良いとかカラーリングがオシャレとかパーツを攻めろ。
それが駄目なら守護霊がいいとかオーラが並じゃないとか、もうなんでもいい。
勢いがあればお世辞でも喜ばれるもんだ。
363ROM:2007/08/19(日) 20:43:17 ID:U5HFTs2d0
>>359
自分のテンプレ

絵サイト
「色彩が優しくて、作品の雰囲気がとても綺麗で印象に残りました。上手く言葉に
できなくてもどかしいのですが、本当に大好きです。他の作品も拝見したいので、
URLを教えていただければと思います」

字サイト
「さらりとした描写なのに○○(キャラ名)の心情が手に取るように伝わってきて、
胸をつかれました。文章も流麗かつ繊細で、透明感がありつつも凛としていて
作品の世界観そのままで、心を打たれます。他の作品も(ry」

基本的に字サイトの方はくどく褒める
364ROM:2007/08/19(日) 20:43:31 ID:716YoWp20
貴様、さてはあー民だな
365ROM:2007/08/19(日) 20:44:54 ID:716YoWp20
>>364>>362あて
366ROM:2007/08/19(日) 20:48:21 ID:U5HFTs2d0
>>365
いや、>>362は絡みスレで教えてもらった絡み>>812だ!
367ろむ:2007/08/19(日) 20:59:17 ID:5g8evXc90
>>351
アク解は、荒らしにあったりしたりしたときの為につけているだけで
普段は解析見ないって人も多いぞ。
自分の神も解析のログインページ忘れたりしていた。
なにかあってからじゃ遅いからなあ。
368ROM専:2007/08/19(日) 21:03:58 ID:+sErpzTz0
>>363
確かに「透明感のある文章」ってのは、色々使える
困った時は透明感。
透けまくってるくらいの勢いで書いてみたらどう?>>359
369ROM:2007/08/19(日) 21:04:33 ID:93R4rgAU0
>>367
上一行しか読んでなくないか?
>>351の言いたい事はそういうことじゃないだろう。
370ろむ:2007/08/19(日) 21:23:40 ID:5g8evXc90
>>369
や、あーえと、>>369の最後の一行のようにみんな気にしていないとは
思えず、気に病む人からしたら防御の為に解析は必要だが
閲覧者を疑っているわけではないと、ああだめだ俺にはうまく説明出来ない
371ROM:2007/08/19(日) 21:56:33 ID:0vcIOQE10
なんかなー
「拍手の1ポチもなし、※もなしなんてサイトに何しに来てるんだ」
「何で何回も見に来るんだ」
みたいな意見最近結構見るけど、何しにも何も、サイト見に行ってるんだよ、
日記ばっかり見るなってそれもコンテンツじゃないのかよ
拍手押したり感想送ったりすることだってたまにはあるけど別にそれは巡回の目的じゃないよ
あーめんどくさい
372ROM:2007/08/19(日) 22:09:02 ID:heErtMzO0
ありえねー!!
拍手を押したらコメント送るとき以外はそれ以降のボタン
押しちゃ駄目ってなんじゃそりゃー!!!
コメントは送らないけど、面白かったから連打したいのに!!
だったら普通にメルフォつけとけ!!
気持ちが空回りして非常に萎えたわ
373ROM:2007/08/19(日) 22:18:05 ID:EcHEgSEZ0
拍手ポチしたいようなサイトに限って拍手がない…
場合によってはメルフォもない…
管理人さん、そんな引きこもらないでください(´・ω・` )
374ROM:2007/08/19(日) 22:32:04 ID:CSSxfLGT0
連絡手段全くないと困るよな
応援できないじゃん
そんなにロムにいやな目にあったんだろうか
375ROM:2007/08/19(日) 23:23:00 ID:Ej73jOH00
たまたま行き着いた西都すごい萌えたけど
その日は体力的に言葉にすんのがめんどくさかったので
とりあえずこの熱い気持ちを気の済むまで拍手連打で届けたいときに限って
連絡ツールが画像メアドだけだったりしてな…
神はもう拍手など聞き飽きておられるのか
376rom:2007/08/20(月) 12:01:39 ID:UBzrzxmq0
愚痴らせて…
ずっと追っかけてる神がいるんだが、言いたかないが厨で困る。
何の前触れもなくサイト移転&名前変更は当たり前、
やっとたどり着いた先では「アクセス増えてきた…移転の意味ない」と
トップでぼやいていらっしゃる。
拍手※に怒り、職場上司に毒づき、選挙制度には物申し、やりたい放題。
怒濤の引っ越しで閲覧者が少ないから晒されてないけど、いつ晒されるかヒヤヒヤ。
何故あんなに触るもの皆傷つけるのか私にはわかりません…
377ROM:2007/08/20(月) 13:28:05 ID:IbwaPB540
神じゃなくてもうオチ物件と思えばいいんじゃね
中途ハンパに絵が上手いと自分は特別みたいなふうに変に歪む絵師もいる
自分もプロでやってけそうな管理人さんのファンだったけど言動が
厨2病超選民思想でうんざりした。なんか作品も色あせて見えてくるよな
そういうとこは日記の類はいらんから作品のみ置いてほしいなぁ
378ROM:2007/08/20(月) 15:47:46 ID:40eXxWBe0
自分の好きなあるジャンルは、
完全に10年前で時が止まっているような感性のサイトが多く
ヌッチャケレベルが低い。
他ジャンルでは凡庸なレベルの人でも、
ここに来ると輝き、神扱い。
あくまで相対的な輝きであり神であるのだが、しかし、もてはやされるうち
自分は「絶対的に」輝いているんだと思い込んでしまうようで
「自分は特別」アピールがキツくなってくる…

中途半端な上手さの人の方が勘違いしやすいのかもしれんね。
製作姿勢語りや技術論、アテクシ美大生なんです☆もいいが
実際の作品のレベルがついていっていないものはムズかゆいな。
379ROM:2007/08/20(月) 16:52:43 ID:HuArelMVO
絵、もの書きが上手いってのがオンにおける力関係と錯覚してる人はいそう
プライドだけがむくむく育って、
私は上手い=特別=偉いからこんな毒づいてもいいのよと思い込んだり
それでいて他者からの反論、指摘には繊細だったり
閲覧者の萌え製造機には成り下がりたくないから時々発作的に消えたり移転するけど、
結局は自分を絶賛してくれる誰かには見ててほしくて
サイトヒキー、mixiやローカルみたいな閉鎖空間には引きこもってらんないのな
ちょっとしたオンライン依存というか病気みたいなもんだろうから
変な言動する管理人には入れ込まない方がいいよ。
振り回されるのアホらし
380ROM:2007/08/20(月) 17:28:19 ID:Pp+ps+UJ0
>>379
いや同人サイトのオンにおける力関係なんて作品の善し悪しが全てだろう。
ヘタレに存在価値なんかあるか?
それともオンにおける力関係って交流が多い人ほど力があるっていうこと?
そっちの方がよっぽどアホらしいわw
381ROM:2007/08/20(月) 17:35:40 ID:RRnv4VDC0
そもそもオマエらの言う力関係とやらの意味がワカランわけだがw

382ROM:2007/08/20(月) 18:37:42 ID:+0iJ4KFy0
力関係の意味はなんとなく分かるような
上手いってだけで尊敬するし憧れるしなあ
ヘタレが何か言うのと神レベルが何か言うのとでは、重みとか影響力が全然違うだろ
383ROM:2007/08/20(月) 18:50:20 ID:kg6X5r/QO
結局は上手い下手だと思うよ実際

下手で口先だけはいっちょまえなサイトは何ほざいてるのかしらwwと
ヲチ対象になるか興味もないし性格もアレだしイラネ、になるけど
上手いサイトは中の人が痛くても作品に惚れ込んでしまってる場合は
やっぱり見に行くし…後者にも限度はあるけどね
384ROM:2007/08/20(月) 19:03:22 ID:HuArelMVO
ああスマソ現実ではなんの力のない奴が絵の世界では強くなっちゃって、
(内弁慶ならぬオン弁慶というか)
オンラインでは控えた方がいいだろ…という事までモラルが欠如して発言しちゃって
結局自分の人間性貶める結果になってるってのが言いたかったんだよね
385ROM:2007/08/20(月) 19:29:44 ID:O6IyN/KhO
本人が思っている(言っている)ほど上手くない人が
それに気付かず蘊蓄たれたり私こんなに頑張ってますアピールしたり
使わんでもいい専門用語並べ立てたりしていると
なんだかボミョウな気持ちになることはある。

○○美大通ってます!日本画専攻です!
岩絵の具高いけど発色惚れる〜
今は墨の奥深さにハマッてマス!
みたいなことを書き連ねているサイトを見掛けたが
作品が、見事なまでの骨折絵で
どうやって実技通ったんだ?ということばかりが気になった。
386rom:2007/08/20(月) 19:54:59 ID:JPRIN/ua0
そういう人に限って生物デッサンは上手かったりするんじゃない?
387rom:2007/08/20(月) 19:57:42 ID:JPRIN/ua0
ごめ
×生物 ○静物
388ROM:2007/08/20(月) 20:05:34 ID:6nYxa0t/0
純真な>>386に萌え
たとえばモーニング青龍の疲労骨折も信じてる?
389rom:2007/08/20(月) 20:25:30 ID:G1uVxoNS0
おこねコネ
390名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/20(月) 21:46:35 ID:xdne6PME0
結果を急ぎすぎてる人がいるみたいなんだよね。
ここを見て考えてくれた主催の報告もある事だし
もう少し緩やかに先を見たらどうだろう?
391ROM:2007/08/20(月) 23:21:40 ID:ZNAsYAo60
>>384
逆にオフでなんか自分に力があると勘違いしてるやつが
作品はヘタレなのにオンでも俺TUEEEEEEEEEEEEE!
でpgrされる例というのもある。
悪いがオンでは作品にしか興味ないから管理人の個人情報とかどうでもいい
392ROM:2007/08/20(月) 23:54:50 ID:ioDAMzde0
ヲチ板を見てると神とヘタレが同格のイタタをした場合
攻撃のされ方が違うな。
神のイタタに対してはあえて見なかった事にしているというか。
まるで神が閲覧者に魔法をかけてんじゃないかと思う位w
393ROM:2007/08/21(火) 00:00:28 ID:grebPVXx0
神は閉鎖されると困るからヲチらないが後はどうでもいい
という極めて正直な理屈からきてると思うが
394rom:2007/08/21(火) 00:03:34 ID:o5vhi0ve0
神がプロだった場合これ見よがしに引きずり落とそうとする奴も居て
そういう時はヒートアップするぞ
信者の話題逸らし工作も多いけどな
395本音:2007/08/21(火) 13:29:36 ID:HVvxl59BO
メインノベルの鍵を拍手お礼に載せて
「鍵は拍手にあります!」
て言ってるサイト、何がしたいんだろう。
拍手たくさん有難うございます!
って、それは違うんじゃないか…
396ROM:2007/08/21(火) 15:23:34 ID:grebPVXx0
感想感想って言うけどさ、そんなに欲しけりゃトップに選択式アンケでも置いといてよ
いちいちメールに打ち込むほど時間ないよ。いい加減じゃ嫌なんだろ
397ROM:2007/08/21(火) 15:31:14 ID:rlvmZYQv0
>>396
いやいやいやいやしたくなきゃしなくていいよ
感想くれって言ってる管理人は末期。必要とされてないサイトは閉鎖って
考えになっちゃってるだけだから閉鎖しても痛くも痒くもない暇つぶしで
通ってる程度のサイトに感想なんてめんどくさいもん送る必要ないって。
398ROM:2007/08/21(火) 15:58:32 ID:QAV9Yrv30
感想くれといえないとこはアンケートをよくとってるよね
最後に「管理人に一言」欄を忘れない
「どのコンテンツを更新してほしいですか?」「どんな作品がすきですか?」とか
趣味なのになんでそんな媚び売り必死なんだろう
好きなとこならアンケついでに激励※送ってカンフル剤にでもなればと思うけど
誘い受けが激しいとこは調子にのって同じ事の繰り返しになりそうだから答えない
399ROM:2007/08/21(火) 16:21:11 ID:WN70yZdnO
更新毎に※送るのはやめたほうがいい気がする
最初は喜んでくれたけど、だんだんどうでもよくなるみたい
あ、またいつもの人ですかー、どーもーって感じだ。
こっちは好きだから送ってんのに向こうには伝わってねえ

慣れると新しい刺激(閲覧者)が欲しくなるんだろうなー
400ROM:2007/08/21(火) 17:21:47 ID:aSDA4j780
長くやってて感想ないと、やっててもしょうがない気がしてくるんだろうね。
感想送るのも結構勇気いるんだよな。好きな文サイトは特に。
どうやって誉めればいいかワカンネ。
401ROM:2007/08/21(火) 18:26:46 ID:KFULmM1d0
好きな文サイトだと特に送るのためらうよなー。
後で自分の稚拙な※内容を自覚しつつも喜んでくれる神がありがたい
やら、心苦しいやら・・・だ。

ところで幸抜け・閉鎖→サイト名変更・幸復活→また幸抜け・閉鎖→(ry
な行為を頻繁にやってるサイトって何考えてんだろう。
この前で三回目だ。
402ROM:2007/08/21(火) 18:28:29 ID:aEM4eyDw0
>>401
変な粘着につかれてるとかだろうか?
「閉鎖しろ」系の嫌がらせコメント送り続けられるとか
403ROM:2007/08/21(火) 19:19:09 ID:YeV9qjy1O
どんなサイトであれアンケートって媚びだよな…
管理人の好きなように運営するはずのサイトで結局は閲覧者の顔色伺いじゃん
人柄がよかったり上手ければ贔屓フィルターかかるからそうは見えなかったりするけどね

より多くの人に愛されたいのはわかるけど好きなもの好きなようにやってほしいよ
404ROM:2007/08/21(火) 19:41:27 ID:grebPVXx0
閲覧者の反応なんて気にしなくていいから好きなようにやってくれ
そして感想を強制しないでくれ。※やパチがないのを人のせいにすんな
萌えたら感想なんてわいてくるんだよ。つまりそういうことなんだ
405rom:2007/08/21(火) 19:43:22 ID:30hrrnZD0
しかし箸にも棒にもかからないマイナーな嗜好が相手にされていないのは真理である
406ROM:2007/08/21(火) 20:26:45 ID:yODBXTvw0
マイナーはマイナーで需要あるよ
万人受けはしなくても、一部の人の神になれる可能性はある
しかし実力がなければ本当に誰からも相手にされない
407ROM:2007/08/21(火) 22:09:21 ID:kXPMd1xc0
>406
真理だな
たとえ見たかったジャンルにサイトが一つしかなくても、
そこが下手だったら何もせずに去る


408名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/21(火) 23:31:58 ID:VkRSXEiw0
最終幻想 区ルル 瀬栗鼠
竜探求 真ーニャ 未例湯
VP 目ル 名波
殺戮者達 里奈 白蛇の永
母 亜名 穂ー等 熊虎
聖剣 者ル L0M主
時刻少女 穂寝女 藍
春日 未来る
魔法休暇 1,2主 じゃ素民
藍升 雪穂 春可 率子
可とレア幼稚園 塔子先生
黒野鳥が 丸 留可 月読み 折る葉
歩家門 各シリーズ女主
選れ面樽じぇ例度 司巣か
逆…歳番 姉妹 赤音
409ROM:2007/08/22(水) 10:32:20 ID:tUL+hJmuO
拍手の内容だけ頻繁に更新するサイトが嫌い。そういう所に限って
『更新遅くてすみませ……! せめて拍手だけでも、と思い更新しました!』
とか言ってたりする。それがまたムカつく。
ただポチして欲しいだけじゃないか。
まともな更新もされてないのに拍手なんかするか。
あと、拍手での連載も嫌い。
全部まとめて読みたいから、ポチしても絶対に読まない。
410ROM:2007/08/22(水) 11:17:17 ID:mHntSVIt0
拍手に作品おいてますと宣言した時点で、見る側にとっては
賞賛・交流ツールではなく「作品がおいてあるただの1コンテンツ」に
成り下がるのに気付いてない管理人は多そうだ

「拍手の絵更新しました」って自分にとってはすごい誘い受けに感じる
拍手に10枚絵組み・連載ものうpしました〜とか宣言しといて
「最近拍手数すごいです!10連打ばっかりうれしい!」とか言ってるのもなんかウヘァ
まあ「拍手絵更新しました」って言ってるのに反応ない
へ(ryサイトよりはましなのかもしれないけど
嵌ってるジャンル・キャラ補正でなんとなく見に行ってるとこはそんなんばっか。
自分で餌まいといてそんなんでホントに嬉しいと思うのが不思議だ
411ROM:2007/08/22(水) 11:48:31 ID:5J7J4yNf0
拍手でも更新するならまだいいよ
最近、行きつけのサイトでは「拍手レスUP」ばかりになってきた
これ更新って言わなくね?
412ROM:2007/08/22(水) 12:43:24 ID:/3pcCcik0
更新もしてないのに、拍手コメがあるのがよくわからない>>411
413ROM:2007/08/22(水) 12:47:08 ID:b3AQBzMnO
そうそう、拍手だけでも有難いよ。
放置・閉鎖されるよりな。
何の前触れもなく閉鎖されると、今までの萌え恩も忘れて、メチャクチャ腹が立ってしまう。
荒らし怖いなら、サイトやれねェよ。
数人のバカより、応援してきた多数の奴らに目を向けろよ!
悲しいぞコンチクショ〜( ´△`)
414ROM:2007/08/22(水) 13:06:12 ID:IVd316La0
>>412
つ 自演

じゃなかったら自分も不思議
415ROM:2007/08/22(水) 13:13:44 ID:ctBbx0HT0
・既作が素晴らしいサイト
・新規の多いジャンル
・儲

それ以外はわからん
416閲R:2007/08/22(水) 13:24:32 ID:TTNGnNAm0
・実は感想じゃなく催促
417ROM:2007/08/22(水) 14:13:33 ID:wq0GhESp0
・オン友との私信の飛ばしあい
418ろむ:2007/08/22(水) 14:55:12 ID:x5xd1+V7O
・「拍手レス」というタイトルの連載小説
419ROM:2007/08/22(水) 15:59:36 ID:VUNI1r/l0
拍手お礼更新がウザイ。どんだけ乞食なんだよ
本末転倒だろ。しかもそれでサイト更新したつもりになってるからオイオイ
420閲覧者:2007/08/22(水) 17:18:15 ID:FngvBvzR0
拍手お礼でも面白ければ押して読む。
自分みたいに押す人がいるって事は、
作品に興味は持たれてるんだからそれは喜んでいいんじゃないか。
421ROM:2007/08/22(水) 18:07:26 ID:maPmGq/u0
そりゃ管理人は喜ぶんだろうさ
でもこっちとしては、作品をダシに試されてるみたいで凄く嫌だわ
422ROM:2007/08/22(水) 18:16:29 ID:LsMc++y/0
昔、拍手にお礼置いてた管理人が
「皆お礼目当てで拍手押してるんでしょ!ひどい!」
とか言い出した時には何をしたいのかと小一時間(ry
423ROM:2007/08/22(水) 19:41:06 ID:/K8fgi560
こう…あまり上手くないサイトほど、作品のシリーズごとに別窓パカパカ、
しかも開いてみても作品自体は1〜3程度で、設定がやけに詳細に載ってある。
あと、漫画幸の更新は、漫画を更新したら上げてくれ! TOP絵とかで上げんでくれ。

↑で出ている拍手云々に関しての管理人の言い分だけど。
自分の巡回サイトでそんなこと言ってる管理人って、出会ったことないや。
神サイト以外、日記とか読まないせいかな。
424ROM:2007/08/23(木) 00:51:28 ID:7YJnfaID0
拍手って、メール送る勇気はないけどこっそり応援したい!って時に使うもんだと
思ってた。やっぱり※入れないとお礼目当てに見えるのかな・・・orz
425ROM:2007/08/23(木) 01:16:53 ID:SXjVqPCkO
「お礼目当てだろ」とか言いながらお礼を拍手に置いてる管理人はどこかおかしいんだから
気にするな。
426ROM:2007/08/23(木) 04:51:32 ID:W/VF/KST0
今時「右クリ禁止!」とかポップアップ出るのがもう……
マウスジェスチャーで右クリ使ってるんでイライライラ
427rom:2007/08/23(木) 05:05:31 ID:wVW0r9zx0
>>426
ああーー苛々するなw
思い出して苛々したわ。まあ外国人が絵を盗んで別サイトにうpなんてことを
されてるせいで警戒しているんだろうけど、別窓で開きたいって時に
右栗禁止って出るとうんざりする。
でも盗もうとしたらソースから画像アドレス抜き出して直接持っていくことも
できるし、右栗禁止ってそんなに効果がないんだよな。
どうしても盗まれたくないものならサイトにうpしないのが一番だし。
428ROM:2007/08/23(木) 06:02:45 ID:JlFmwi740
>>427
>どうしても盗まれたくないものならサイトにうpしないのが一番だし。

自分も右クリ禁止!とかムカつくし嫌いだが
いくらなんでもその言い分はおかしい
「万引きされたくなかったら商品を陳列するな」といってるのと同じ
429ROM:2007/08/23(木) 07:11:51 ID:bTFA+MODO
全然違うと思う
430ROM:2007/08/23(木) 07:42:30 ID:w9jro8WQO
>>427
確かにソースとか見られればアウトだろうけど、一動作二動作かかるように
することで持って側の意識を削ぐこともあるらしいからほんの少しでも抑止力にはなるみたい
431ROM:2007/08/23(木) 11:19:53 ID:zRXVxthaO
別窓ならシフト押しながらでよくね?
右クリ禁止はうざったいがw
432ROM:2007/08/23(木) 11:42:05 ID:NBVsixh30
今時右クリ禁止なんてしてたら余計にムカつかれてばら撒かれそうな気がするが
管理人はその辺まで頭回らんのだろうか
433ROM:2007/08/23(木) 12:01:52 ID:r9c1ANJ40
>>432
ムカついてバラまくような基地外には何をやっても無駄だと思う
434ROM:2007/08/23(木) 14:04:43 ID:oLHMADUd0
そこまで頭が回らなかったんだな。
435ROM:2007/08/23(木) 16:31:55 ID:HgSsRbFw0
ブクマはインデックスに、が嫌だ
どこのブクマしようが勝手だろ。第一インデックスは注意書きしかねえだろうが
無視してるけどこういう管理人は何考えてんだ?
436ROM:2007/08/23(木) 16:34:59 ID:uQdk8fP+0
毒吐きネットマナーでも見りゃわかるよ。

ばかばかしいとは思うが、
無視してるなら別にいいじゃん。お互い様だw
437ろむ:2007/08/23(木) 16:45:09 ID:U0iG1uKY0
散々ガイシュツだけど
『ブクマはインデックスに』のサイトに限って、インデックスのタイトルがサイト名じゃないのはなぜなんだぜ
ブクマ指示には従う派だが、こればかりは看過できん
438ROM:2007/08/23(木) 17:32:46 ID:VjdnvjMk0
本当のサイト名は「ブクマはインデックスに」なんじゃないのw
439ROM:2007/08/24(金) 00:13:11 ID:Ekw4Xu/20
私:
男キャラA男、女キャラB子、C男×B子のカプが好き。C男は単体ならどうでもいい。A男は誰ともカプにしたいと思わない。

今日出会ったサイト:
男キャラA男、女キャラB子、A男×B子のカプが好き。B子の想い人であるC男はD子とカプらせる。

クオリティの高い作品群に「A男×B子もアリかな〜」と思った矢先、
【ピンチのB子をC男が助ける】という原作の萌え萌えシーンを、
【ピンチのD子をC男が助け、B子のことはA男が助ける】という訳の分からん改変してて一気に萎えた。
440ROM:2007/08/24(金) 00:14:42 ID:NwuIIUEl0
>>437
私のブクマにもそのサイトいっぱいあるわw
結局判別するのも自分でサイト名修正するのも面倒だから
だんだん巡回スピード落ちて、その内行かなくなってしまう。
441ROM:2007/08/24(金) 00:31:53 ID:fF5hWLk70
「ブクマはインデックスに」はいっぱいあるが、たまにindex以外の全部の
ページが「ここはお気に入りに入れないで下さい」になってるところがある。
履歴とかみたときしょっぱい気持ちになる。
442rom:2007/08/24(金) 00:36:52 ID:0mXpFl5I0
>>430
「転載しよう」と決めた奴に右クリック禁止程度は無意味。
「ローカルに保存しよう」という程度の奴なら、抑止は期待できる。

まあぶっちゃけ転載する奴は右クリックなんかよりダウンローダーを使いそうだが。
443rom:2007/08/24(金) 01:00:38 ID:2GM7WP7u0
>>442
同意。
それに、ローカルに保存しよう、っていうのはそんなに悪いことじゃないと
思うんだよな。
無断転載とか、自分で書いたって嘘ついてばらまくとかじゃなくて、
回線を切ってゆっくり見ようとか、サイトが閉鎖した時のために
保存しておきたいってこともあると思うし。
でも無断転載するやつもいるから、全部悪くないとも言えないけど。
444名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/24(金) 01:28:14 ID:x14MFR/f0
ID変えてのテンプレ貼りマンドクセ('A`)
代理貼りしてくれた>4-6さんアリガトさんでした

ま、大局将棋スレのテンプレに比べりゃマシかw
あそこはテンプレだけで100超えるしw
445ROM:2007/08/24(金) 12:20:10 ID:88SL6uZb0
>>443
気に入った画像があれば普通は保存するでしょ
著作権的に見たって何一つ悪いことなんてない
保存するなって言うこと自体が痛すぎて論外なんだよ
446ROM:2007/08/24(金) 13:49:46 ID:uiOzkgCX0
自分を普通だって言うやつは大概アレ。
447ROM:2007/08/24(金) 13:51:18 ID:MPDxkYTC0
そもそも、画像が表示された時点でCドライブに保存さ
448ROM:2007/08/24(金) 15:16:18 ID:uiOzkgCX0
その理屈よく見るけど、それがどうしたんだと毎回思う。
449本音:2007/08/24(金) 15:31:44 ID:nj//dcQG0
確かにw

(喧嘩腰はごめんだけど)保存に関しての注意は「保存しました!」とファンコール的に
報告したい人にとっては参考になるんじゃないかと思う。
450ROM:2007/08/24(金) 18:15:00 ID:88SL6uZb0
uiOzkgCX0はなんだか管理人っぽい感じだねぇ
それはともかく、お前は画像は一切保存してないってことか?
451ROM:2007/08/24(金) 18:17:04 ID:RKFqrFrO0
故意に保存するのとそうじゃないのとは違うって言いたんじゃないの
452ROM:2007/08/24(金) 18:17:50 ID:uiOzkgCX0
そんな面倒な事せんがな。
絵は一度見たら終わり。
そんでそんな個人的且つ証明も出来ない事を聞く意味は無いな。
453ROM:2007/08/24(金) 18:23:07 ID:RKFqrFrO0
まぁ「普通は保存するでしょ」なんて一緒にされたくないなー
「自分は保存する」でいいじゃん
454本音:2007/08/24(金) 18:27:35 ID:nj//dcQG0
「普通」にそこまで噛み付かなくても。
そんなに自分は保存しないことを主張したいか。
455ROM:2007/08/24(金) 18:28:48 ID:uiOzkgCX0
流れ読めよ。
456ROM:2007/08/24(金) 18:52:33 ID:Ktex4WdR0
またキモイ粘着が湧いたな
457ROM:2007/08/24(金) 19:27:35 ID:88SL6uZb0
しかし、そんなに445の書き込みが気に入らないのかねぇ
そこまで画像を保存しないことを誇りに思ってるなら
自分はネット上の画像を一切保存してませんって宣言してればいいんだよ
2chに入り浸ってるようなのが1枚も保存してないなんて言ってもアレだけど
それじゃ終了
458ろむ:2007/08/25(土) 00:14:54 ID:ki5hnKkvO
自分は言いたいだけ言っといて『終了』ってどんだけー
459ROM:2007/08/25(土) 00:53:19 ID:W0+bZtaDO
ちょっと待ってくれ、画像をローカル保存するのっていけない事なのか…!?
それじゃあ学生の頃に情報の授業で教わった著作権の話が嘘だったということに/(^o^)\
個人で楽しむだけならおkだったはず…
460ROM:2007/08/25(土) 01:03:52 ID:FTVjpf870
どれくらい待てばいいの



誰も保存するのがダメだなんて言ってなくね?
したい奴はすればいいけどそれが一般的かそうでないか
決めつけるのはどうよってことなんじゃね

俺はJavaScript切ってるから右クリック禁止は関係ないけど
JSで画像を開くサイトが苦手だ
特にトップでJS必須と書いてないサイト
461rom:2007/08/25(土) 01:07:55 ID:RkwoQjwF0
別に保存してはいけないなどと喚いていても保存するものは保存する。
嫌なら相応の手段を管理側が打てばおk
そうでない場合はいくら文章でお願いされようと守るつもりはない。
462ROM ◆eZtYwoqgq6 :2007/08/25(土) 01:34:51 ID:eo5aZZXt0
そうそう。保存したけりゃ保存する。
嫌っていわれても、こっそりやってりゃ相手にはわからないんだし。
印刷して自分専用のイラスト集とかにしたりもする。
小説なら印刷して人に布教するために渡したりもする。
やりたいように楽しみやすいように楽しむ。
ただ、書き手に知らせてモチベーション下げるのはダメだと思うけどね。
463ROM:2007/08/25(土) 02:17:48 ID:j0lzCEVw0
画像のダウンロードは管理人側で
わかるらしいよ。
それ聞いてちょっとためらうようになった。
464rom:2007/08/25(土) 02:22:49 ID:7uspOVwU0
画像のダウンロード表示?
465rom:2007/08/25(土) 02:23:32 ID:Ts1dyiEF0
勃起師匠降臨してたのか
466ROM:2007/08/25(土) 02:39:52 ID:t+t6h8yx0
ページは絶対開いちゃダメだぞ。
その瞬間ダウンロードされるからな。お前ら気をつけろ。
467rom:2007/08/25(土) 02:41:02 ID:Ey1J/vUM0
まあ、世の中にはどんな画像を見ても「また見たい」とは思わない人だっているだろうし、
「サイトは決して閉鎖しない」と思っている人だっているだろう。
「気に入った画像はまた見返したい」「サイトは閉鎖する可能性がある」と思う人ばかりじゃないと言うことなんじゃないか?

そう言えばGETHTMLを噛ませて以来、右クリックで画像を保存しことはないな。
468rom:2007/08/25(土) 02:55:58 ID:9DzA+j260
>>462
それは他人の同人誌を丸ごとコピーして頒布してるのと同じことだし、
個人で楽しむ範囲を超えている。
自分のパソコン、携帯に入ってるのを見せる、アドレスを教える、ってとこまでにしとけ。
これが企業やプロの作品だったら、下手すると裁判沙汰になるぞ。

こういう人がいるから、ローカルに保存おkってはっきり言わない管理人が
多いんじゃないかな。
そのうちどこぞの掲示板にうp、寄稿などにもなるかもしれないし、
印刷したものを販売なんてことにもなりかねない。
469rom:2007/08/25(土) 02:58:53 ID:9DzA+j260
>>468に補足。
印刷しても個人で楽しむだけならアリ、他人に見せるのもまあアリ、
人数分印刷してばらまくのはダメ、ってことな。
470ROM:2007/08/25(土) 03:23:58 ID:R//c/OdR0
>>468-469
実際、他人の創作物をオフ発行・コピー本発行して売ってたヤシが
いるという報告は多々見かけるしね
471ROM:2007/08/25(土) 04:01:24 ID:He4PLeG70
うわあああああ
年齢制限作品のあとがき、コメントに
「このカプみたいに私が初めて○○したときは〜…」と
いちいち体験談書くのやめてくれ。読後感台無しだ。
管理人の顔知ってるだけにぞわっとする…
472ROM:2007/08/25(土) 09:44:56 ID:ibYmTpwx0
携帯サイト・ブログサイト登録禁止の幸から飛んだサイト。
サイト主がプログラマの人らしく、結構凝った感じのサイトだった。
日記見たら、サイトを作るのに○○を改造して使っていますと書いてあった。
今日その○○がブログのプログラムだと知った。
そりゃ一見、ブログサイトに見えないし、下手なHTMLサイトより見やすかったりするんだけど、
なんかもにょった。
473ROM:2007/08/25(土) 09:50:08 ID:vHr7cptZ0
>>472
ちょ…禁止の理由を考えなよw
それでももにょるんだったら仕方ないけどね。
474rom:2007/08/25(土) 09:59:47 ID:XI8Q5nyb0
>>472
幸管理人に言えば?
475ろむ:2007/08/25(土) 10:19:14 ID:Iwh5ETWB0
>>473
>>472じゃないけど分からない。
ブログのプログラムを改造したら、ブログ扱いじゃなくなるって事?
476rom:2007/08/25(土) 10:22:57 ID:XI8Q5nyb0
CMSという厳密に言うとブログだけどブログじゃないものにも出来る
しかし幸管理人の采配を伺った方がいいんじゃないか?
477rom:2007/08/25(土) 10:37:38 ID:riV5WduX0
>>471
そういうのは顔知ってなくても鳥肌たつw
478rom:2007/08/25(土) 11:27:31 ID:9DzA+j260
>>472
内容が薄いからダメ、ってことなのかもしれないけど>携帯、ブログサイト禁止
そのサイトの内容は薄くないのかもしれないし、難しいね。
一応幸管理人に報告して、判断してもらえばいいんじゃね。
479ROM:2007/08/25(土) 11:32:16 ID:ZDB/OmwcP
WeblogとCMSは別物だろう。何言ってんだ、馬鹿?
WebLogがCMSの発生型だというだけで、同一のものじゃない。
480ROM:2007/08/25(土) 11:38:09 ID:Pyv8hzmC0
よくわかんないけどそんな、喧嘩腰になることないじゃないか。
見やすければなんでもいいよ。
481ROM:2007/08/25(土) 11:48:07 ID:ZDB/OmwcP
ごめんよ…。
482ROM:2007/08/25(土) 12:00:28 ID:J1vzmFe/0
>472
ブロガースレで見たレスなんだが
元はブログなんだが問題なく見れるよう
カスタマイズなり工夫なりしてるサイトを
ブログ禁止の幸に駄目元で申請してみた結果
「問題なく見れる・作品数も十分だしいいよ」と
特例で認められたらしい。そういうパターンもあるんじゃね?

ぶっちゃけブログサイトはアレな率が多すぎて
全排除が無難だから全面禁止をうたうだけで
ブログそのものが憎いってわけじゃ別にないんだよね。
483rom:2007/08/25(土) 12:00:37 ID:7Rx3+j/S0
ジャンルがわからないからはっきり言えないないけど
検索避けしろってことじゃないの?>携帯、ブログサイト禁止
ブログも携帯鯖も検索避けできずに検索ひっかかるから。
そーいう注意書き生ジャンルだと多いイマゲ。

自鯖やプログラムアレンジできる人なら検索避け対策くらいは
やってそうだけど、なんで携帯ブログサイト禁止かも
そのサイトが検索避けしてるかも聞かなきゃわからないよなー。
気になるならサイト管理人に質問してみるか幸管理人に24して判断任せれば?
484ROM:2007/08/25(土) 12:28:40 ID:TXixmYdx0
>>481
おまえ……何か可愛いなwww
485rom:2007/08/25(土) 13:20:01 ID:KMTSVlfm0
検索よけのこともあるかもしれないけど
ブログ・携帯サイトの幸登録不可は「見難い」が一番の理由だと思うよ
ブログだと重かったり、目次も次ページリンクもちゃんとしたものがなかったり
携帯サイトは一ページが余りにも少ない、移動が不便とか

改造してあって一見普通のHTMLなら幸側が黙認も見たことある。注意書き有
>>482が全て言ってくれてるけど…少し補足で
486ROM:2007/08/25(土) 14:40:15 ID:G0fFZcYwO
マイジャンルは携帯サイトがあまりにも規約違反多くて最近登録禁止になってた。
作品ないのにチェック入れたりとか。
その幸は管理人さんがちゃんとチェック入れてから登録になるから、
本当にあんまり違反多くて嫌になっちゃったんだろうね。
487ろm:2007/08/25(土) 18:14:39 ID:KMTSVlfm0
気軽にサイト作れた気分になれるから、ルール守れないのが多いんだろうね
幅広く受け入れて違反サイトを消すより、例外のみ受け入れるorまったく受け入れない方が手間ない
488ろm:2007/08/25(土) 19:52:08 ID:SaINqYGX0
流れ豚ギリ

イラストや漫画載せてるドジソサイトでTOPにアニメのキュプ画像(加工済み)とアニメ本編の音源を
midiにして流してるとこがあったから流石に拍手からつっこんだら
二次創作も違反行為だしどっちもどっちだ、版権元から怒られたらやめると言われた
実際そうなの?2chが公式関係の素材は使うなって煩いだけ?
489rom:2007/08/25(土) 19:59:32 ID:3lIdJCiM0
>>488
法律上はそう。
何を黒とするかは版元次第。
490ろm:2007/08/25(土) 20:20:57 ID:SaINqYGX0
レスd
そうだったのかー、管理人さんに悪いことをしてしまった
491ROM:2007/08/25(土) 20:45:08 ID:wpephHVe0
よくわかってるサイトだな
492ROM ◆eZtYwoqgq6 :2007/08/25(土) 20:46:31 ID:UYzMEnH90
ただし、突っ込まれたときジャンル丸ごとアボンってこともあるけどね。
ばれるまでは罪じゃなくても、ばれたら罪。
版元がゆるっゆるでもないかぎりは、危ないと思う。
全部が訴えられるんじゃなくても、
訴えられたとこにリンクしてたサイト、リンクされてたサイトが軒並みビビってサイト閉じちゃうってこともある。
でもまぁ、むずかしいやね。
493ROM:2007/08/25(土) 20:58:26 ID:VBixkCdu0
二次創作は(布教効果とかで)間接的に版元の儲けにつながるが
音源丸パクなんかはCD売り上げに響くから
注意される危険性が高い=ヤバイって事かと思ってた
494rom:2007/08/25(土) 21:25:59 ID:3lIdJCiM0
転載は、版元の利益や海賊版に繋がるから、
注意警告の危険度は高いとは思う。
でも、法律上は違法二次も無断転載も同じ扱いなの。

盗作は立派な犯罪。
495ROM:2007/08/25(土) 21:26:56 ID:HsFfYRJD0
曲の方は別の団体が動く場合もあるしね
496rom:2007/08/25(土) 21:30:49 ID:3lIdJCiM0
>>495
あそこは請求通り支払えばスルーらしいよ。
支払わないならやめろ。支払うならあとは知らね。勝手にやれ。
聞いた話だけど、こういう感じらしい。
497:2007/08/26(日) 01:07:15 ID:BD1Lt0CvO
ヤの人のショバ代請求書みたいだね
498rom:2007/08/26(日) 01:08:49 ID:2IRl1D120
以前好きだったサイトが役者出演作つぎはぎmad作って
栄華著作権協会から注意受けて削除したのを思い出した。
あのひともジャンル者からの注意は受け入れなかったな。
以来呆れてサイト・サークル共に見てないが、今はどこで何してるやら。
499ROM:2007/08/26(日) 03:45:02 ID:U3ZZIcMB0
攻キャラの変態化はもう飽きた
ネタ出しやすいから変態化に走るんだろうけどな
500rom:2007/08/26(日) 12:26:43 ID:aRael/al0
トップにブログを置いてるサイト
日常とかどうでもいいので・・・
更にダラダラ拍手返事とか書いてると最悪
501ROM:2007/08/26(日) 15:52:10 ID:QkwERqZF0
お拍手って何だよ…
へりくだり過ぎのおかしい日本語で
馬鹿にされている気分になった
502ROM:2007/08/26(日) 18:16:17 ID:/FFQY40+O
閲覧者をお嬢さん呼びするサイト。
理由は分からないけど微妙な気分になる。

あと、ちょっと猫耳とかコスプレ系の絵を描いただけて『あわわ…こんなマニアックな絵ですみません…』などとコメントつけるサイト。
その程度なんてネットに溢れてますから…
エグいのをさらりと上げるサイトもあれば、あわわ…こんな(ryとやたら大げさな言い方をする管理人もいて、色々だ。
503ROM:2007/08/26(日) 18:37:55 ID:/GCIaaan0
>>502
絵チャの時に、エロを描いてみるという流れになって
「どうしよう…私のって他の皆様のより露出度高い!すみませ…!」とか言ってる奴を思い出した
まあお約束で一番エロくなかったけどな

○○に飽きたら閉鎖します、と事あるごとにいいつつ
頻繁にジャンル変え。んで変えるごとに「飽きたら閉鎖」発言
それで一年以上も続けてるサイトは何がしたいんだと思う
504ROM:2007/08/26(日) 18:43:58 ID:4kDToz030
>>502
前行ってたサイトでその呼び方いた
拍手レスで、何時何分に※くれたお嬢様とか書いてあった
それ見て以来、何故か※する気が失せた
505ROM:2007/08/26(日) 19:29:22 ID:Psh2xFsK0
お兄様だったりしたらどうするんだろうな
506ROM:2007/08/26(日) 19:40:59 ID:OT7aVbpfO
『お嬢さん』はみの○んたを思い出すから嫌だw

>>503
エロくない法則みて思い出した
『エロくてすいません!〉〈これ男性向けだね』とか言ってるとこの絵の多くは
正直男から見て全く需要ない絵な場合が多い
少女漫画体型のそそらない裸体がただつったってるだけとか。
女向けサイトに置いてあるような男女エロは
男性向けじゃなくて性コミ系、ハーレクイン系、女性向けNLに言い方変えて統一してほしいもんだ
ちゃんと男の需要を意識してる男性向けの中の人らに対して
なんとなく失礼だと思うんだ…
507rom:2007/08/26(日) 19:42:25 ID:RjJa3Nt00
そんな事言うとやおいですみませんの癖に
男が肩組んでるだけの絵もやおい好きに失礼、ってことにならんか?
508ROM:2007/08/26(日) 20:36:53 ID:T5R6WKOa0
イラストにつけるコメントは何言っても誘い受けや自画自賛に見えることが多いな
509rom:2007/08/26(日) 20:54:35 ID:labig6sJ0
>506
同じ事を少女漫画板で感じたなぁ
りなちゃスレで「ヲタ男に需要ありそう」みたいなレス沢山あるけど
あの三大誌のどこにそんな要素があるのかサッパリだった。

エロくてすみませ…!の逆バージョンで、
これくらいエロに入りませんwこんなの緩い緩いw的な物もモニョる。
510ROM:2007/08/26(日) 21:06:57 ID:YEGPaQ2b0
>>509
りなちゃスレは見てないけど、
な はC.C.さくらあたりから萌え系狙った作家使ってるから
(どんぼとかももたねとか)まあ男性読者もいるんじゃない?
本誌は読まずにコミクス派だろうけど。

実際エロくない人に限ってエロエロ言うのは真理だな。
リアでもオヴァでもよく見る。
複雑骨折絵にエアブラシで白い汁?飛ばしただけではしゃがれても…
511ROM:2007/08/26(日) 21:30:26 ID:3hiOusMS0
エロくてすみませ…!と同じくらいウザイのが、
「(そこそこ描ける絵描きが)私エロ描けないんです、誰か描いてくださ…!」と
ひたすら他力本願発言する奴

他人には描け描け言いながら自分では絶対に描かない
ちょっとでも描くと「ここまで描いたの初めてです、やっぱり自分には無理…!」

ドブスの801好きヲヴァのくせにどのツラ下げてその発言と小一時間ry
512ROM:2007/08/26(日) 21:58:36 ID:+7wEeY8h0
>511も香ばしいな
513ROM:2007/08/26(日) 22:27:47 ID:Swh6tIEp0
期間限定で作品載せるのは構わないけど、
リンクも切れてるのに、メニューに載せるのは何故なんだぜ。
大手サイトなのに、何作も。

○○のお話、また再UPして下さいッ! とか※を期待しているのか、
携帯DLサイトの販売促進なのか。なんか非常にモニョル。
読めない作品まで宣伝しないでほしい。
514ROM:2007/08/26(日) 23:21:45 ID:gYah3o5d0
女体化を男性向というのは勘弁して欲しい
515ROM:2007/08/26(日) 23:43:39 ID:h2CHg2yj0
>>514の女体化で思い出したけど、女体にはしてなくても
男をつるぺたの少女漫画みたいな体型にして、花柄のキャミ着せたりした絵には引く…
ハーフパンツ、頭にヘアピン(しかもバッテンで)、アイス舐めてたりすると更に。
(アイス舐めてるだけなのにお約束で「なんかエロくてすみませ…!」コメント付き)
夏はこの手の絵が増えるんで勘弁して欲しい

好みの問題なんだろうけど充分女装に見える。キャミって…
516ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/08/27(月) 00:15:29 ID:8A44NtRh0
>>513
どこかのスレでパクリ対策と聞いたことがあるよ
期間終了でもう掲載されない→バレない!よっしゃいける!
とか思って丸パクした厨ちゃんがいたんだってさ。
それ以来そこの管理人は題名だけでも残しておくことにしたそうな。

つか期間限定自体が私は好かん。
517ROM:2007/08/27(月) 00:33:07 ID:0ytRPYhU0
そもそも作品公開を期間限定にする意味が分からない
毎日通わないと見れない作品が出てきますよー、と
閲覧者を煽りたいんだろうか?
自分だったらそういうサイトは見れない作品があると余計にイラつくから
ブクマ外すわ
518ROM:2007/08/27(月) 01:32:28 ID:w641CHcG0
513だけど、期間限定公開がモニョルのは私だけじゃなかったんだ。
良かったというか、そういうサイトが他にも沢山あるのかと嫌気も。。

>>516
なるほど! 情報ありがと!
たしかにそれなら、タイトルとあらすじくらい載せるのは仕方ないのかもね。
その場合は、メイン目次じゃなくて、公開終了ページとか作ってリストにして欲しい。
519名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/27(月) 02:34:50 ID:NlDGXQfa0
この人前はパクラーの売り子してた希ガス
520rom:2007/08/27(月) 02:38:33 ID:URUpFjpI0
自分も期間限定とはあまり好きではない。

つーか、壁紙期間限定公開をしばしばやっているサイトが、日記で
「(他のサイトの)エイプリルフール企画とかって、当日しか見れないのはなー。残して置いてくれてもいいのに」
(※そのサイトはエイプリルフール企画とかはやってない)
と書かれているのを読んだときには「壁紙は?」と思わずにはいられなかった。

だが、この間DLしておいた期間限定壁紙をzipにまとめたら、130MByteほどあって、
「これは一々残しておいたらサーバー容量足りないなあ」と思った。
521ROM:2007/08/27(月) 09:31:33 ID:bGo4xc8Y0
>>520
鯖要領足りないにしても
容量が足りなくておろした作品ならサムネイルなどに作品を残しておかないで
全部消したらしいのにと思う
「DL終了!」と書かれたサムネがずらっと並んでると
「こいつバカ?」って思う
522えつろむ:2007/08/27(月) 09:54:24 ID:eOInJU7W0
いやもう受けキャラの誕生日だからって
「なにがほしい?」「なにもいらない。プレゼントは攻がいいv」ってのはお腹一杯。
そんなネタじゃなかったのは日参してる小説サイトだけだった。
もう飽き飽き。攻めの誕生日もこうかと思うとうんざりだ。
感想はその小説サイトだけに送ることにする。
523ROM:2007/08/27(月) 10:18:49 ID:ci3EtSqU0
限定期間企画って大抵、たいして上手くもないサイトがやるよな。
フリーイラストとか見るといらねー!って思う。
524ROM:2007/08/27(月) 11:25:19 ID:OvgyhTZsO
しかたないとは思うが原作キャラを"見ようと思えば見れる"レベルで改悪されてるとへこむ。
好みの問題なんだろうけど
あからさまに引き立て役にされてたり、同人界の常識化してると
なんだかなーと思う。
525ROM:2007/08/27(月) 12:08:32 ID:tO4kKtfR0
>>524
見ようと思えば見えるレベルを「改悪」と解釈するのは
単にお前の好みの問題だと思うよ。
自分は逆で、原作にある悪い部分を無視してものすごい善人にされてるのも萎える。
好きなキャラの嫌な部分を見たくないっていう感情から来てるのか知らんが、
あれも一種のキャラクター性を無視した改悪だよな
526ROM:2007/08/27(月) 12:19:06 ID:OvgyhTZsO
改悪っていうのは原作と違うって意味ね
見ようと思えば見えるというのはシーンの拡大解釈のことなんだけど
好みの問題かな?
わかりにくい書き方すまん。
527ROM:2007/08/27(月) 15:51:29 ID:yJ12o1m50
>526
うん。好みの問題。拡大解釈なくして同人活動はないだろ。
二次創作に原作そのままの作品を、なんて要求するほうが無茶。
原作をどう膨らませるかはそれぞれの裁量の範囲です。

>525
それは嫌だな。悪人なのがそのキャラの魅力なのに、
安易な可哀そうキャラに仕立ててる作品は好みじゃない。
それと、女性キャラの腐女子化とか、キャラの腹黒変態化とか
べつにそのキャラでする意味がないほどどこのジャンルでも
同じ描き方をされるから、単純に読んでいてつまらない。飽きた。
528ロム:2007/08/27(月) 18:20:19 ID:vmeEqWdW0
確かに改悪の線引きは曖昧だけど、何の注意書きも無いのに日記では
◯◯は故意に腹黒にしてますよ〜ってなことを嬉しそうに書く人もいて、
そういうのは結構もにょる。

注意書きなかったら一回は見ちゃうんだよね。で、その後味の悪さが結構残る。
「◯◯の扱いひどいです」
「◯◯が黒いです」
みたいな軽い感じでいいから読む前にわかるようにしてくれると、親切だな、
どのキャラにもファンがいる可能性を考えてくれてるな、って思う。

ほとんど無いのは当て馬、引き立て役の注意書き。
説明しづらいのもわかるけど、捏造でピエロにする時ぐらいは少し配慮して欲しい。

カプが捏造の場合は、公式の相手の扱いは悪いだろうな、と予想して回避するけど、
公式カプにわざわざ当て馬こしらえる話は本当地雷なんで、勘弁してください。
529ROM:2007/08/27(月) 23:06:30 ID:w641CHcG0
BL系幸で登録する時は、せめて短編一本でも完結モノを作ってからしてほしい。
まだ数話分しかなくて、しかも、ダラダラ進行で十話も書いてあるのに、
恋愛要素が皆無って……。
そこまで引っ張っておいて、第一部は恋愛じゃありませ〜ん、二部に期待してネ!
なーんてオチだったら、晒したくなるほどモニョるな。

あと、連載完結してから、他の作品初めてほしい。
一つ二つ放置なら我慢できるけど、十本近い放置は勘弁だ。
530rom:2007/08/28(火) 01:37:29 ID:jMxJ6OgR0
なんつーかこのスレをROMっていると、
閲覧者って勝手だなーと思うが、
サイト運営者向けのスレをROMっていると、
運営者って勝手だなー、ってか視界にROMとか閲覧者って存在しないんだなーと思うので、
これで良いのかも知れない。
531ROM:2007/08/28(火) 05:23:52 ID:yr122r+P0
閲覧者としての本音スレだからねぇ。
勝手な事を思ってるかもしれないけど、それを管理人に訴えるわけじゃなく、
このスレで発散してる分、マシじゃないかと思うけどな。
それにサイトの良い面についてだって、書く人がいるわけだし。
ただ愚痴が多いのは、仕方ないと思う。良い面はサイト自体に※して発散できるから。

これだけだと何だから。本音をボソリ。
ギャラリーが重いフラッシュにしてるサイトにあたって、ブラウザフリーズしかけた。。。
532ROM:2007/08/28(火) 06:13:31 ID:RkN6w7Uf0
>>528
「腹黒です」でも「鬼畜です」でもいいんだけど
本格的にそうだと思えるサイトって全くないと言ってもいい
子供のおままごとみたいな「鬼畜です」とか
テンプレ薄っぺらい感じの「腹黒です」とか大杉

大した話でもないのに周囲の人間がぞーっと引いて
「あいつは鬼畜だ」とか「腹黒いなー」とかセリフで説明してるようなのは
実際のキャラの行動が腹黒だったり鬼畜だったりすることに萌えるんじゃなく
腹黒キャラ・鬼畜キャラとして扱われることに萌えるんだろうなと思う
533ROM:2007/08/28(火) 10:46:41 ID:dVdGnlbrO
キャラがぶっ壊れて捨て鉢になってるのは
胃にズコーンときますな
早く幸せにしてあげて下さいませーヽ(゚∀゚)ノ
534ROM:2007/08/28(火) 10:50:47 ID:8N/5l1sN0
いずれもリンクしているサイトの、
開始からだいぶ経った企画のバナーを、「やっぱり参加しようかなー」
といいながら、サイトの奥深く目立たないところに貼ったり、
「わーい、いただきましたー!嬉しい!」と貰い物をアップしているのに、
日参しているはずのそのサイトへのリンクが切れてたり。
管理人も社交辞令大変なんだな、と思った。
535ROM:2007/08/28(火) 13:16:31 ID:5ncRWHmH0
結構、管理人同士の付き合いって社交辞令がほとんどなんじゃね?
同盟なんか入ったりして、下手糞絵の管理人に気に入られて
相互する事になっちゃったり、捧げます〜とか別にいるなんて一言も言ってないのに
絵をおしつけられたりとかさ。

それでも周りの眼があるから、うれしいですーとか言っとくんだろうな。
536ろむ:2007/08/28(火) 14:31:51 ID:bPxIJB/TO
>>529
それBL系に限ることなのか?
ジャンルや同人・非同人関わらず「コンテンツ少ないのに幸登録すんな!!氏ね!!」ってのは
今日もどこかで誰かが思ってるよ
537ROM:2007/08/28(火) 15:27:08 ID:yr122r+P0
>>536
529だけど、いや、いつもBL系幸しか使った事なくてさ。
知らないで他ジャンルの幸のこと言わない方がいいかなと。

そうか、BLに限らず多いんだね、そーゆう管理人。
538ROM:2007/08/28(火) 15:50:27 ID:Nklnpyuc0
幸の規約には確かに「ジャンルの作品が2点以上あれば登録
できます」って書いてあるけどさ、
ほんとにたったの2つしかないのに登録すんなよ・・・と思ってしまう。
さらにキャラカテゴリに10キャラくらい登録してあるからたくさんあるのかと
思ったら絵チャログ(5人合作×2枚)で10キャラ分とかもうね。
539ROM:2007/08/28(火) 17:45:17 ID:Qrd0482+0
なんで表サイト日記やトップで裏サイト絵チャ告知をするんだ。
きっとそっちにジャンル神達が集まるんだと思うと、物凄い残念だ。これは単に逆恨みだがな!
全年齢向けで特に同人オンリーじゃないコミュサイトで
「ここに来てる人みんな同人大丈夫ですよねミャハ☆」とかいうな。
確かにほぼ全員そういう関係を知ってるし活動者も多いが、好みじゃない人間もいるんだ。
同人=BL801のみじゃないんだ、カプなしもNLもGLも、作品考察や情報事典まで含まれるんだ。
表しか見てない、裏系苦手ROMは石コロ雑草空気なのか?
とりあえず何度も嵐や撲滅が沸いたジャンルなので
同人者は一般人の目に入らぬよう気をつけて活動してくれ。
540ROM:2007/08/28(火) 18:11:19 ID:ndmLZjZJ0
3行目以降は同意するが、始め二行は確かに逆恨みだなw
541ROM:2007/08/28(火) 18:22:50 ID:8nirURxj0
(裏に入るのは比較的簡単だという前提で)
一続きの物語でも、エロ部分だけ裏に載せる形式のサイトは
とても読みにくい。

まぁ、30話ぐらいの長編で、その中の1話だけが裏に置いてあるとかなら
別にいい。
でも、全6話で、2話と4話が裏、6話が激裏に置いてあるとかやめてくれ。
1話読んで→裏へ移動して2話読んで→表へ戻って3話読んで→…
別窓で裏を開いておいても、やっぱりウザい。
これで1話ごとの文章が短かったりするともう…
全部まとめて裏に置いといてほしい。
542ROM:2007/08/28(火) 18:34:01 ID:/3yIrsos0
カップリング要素を含む、なんてことはない普通の絵サイト。
王道ノマカプA男×B子が、幸せそうに肩を寄せ合ってる萌え絵の下に「この二人の幸せを願って止みません」みたいなコメントをつけてた。
良サイトみっけーと思ったのも束の間だった。


絵日記を見てみたら、「わりーな俺これから(管理人名)とデートなんだ」とA男に言わせてる絵が飛び込んだ。
本文には「う、産まれる!A男と私の赤ちゃんが産まれるわー!(キモ」みたいなことも書いてあった。

……B子との幸せを願って止まないんじゃなかったのか?
ノマサイトだと思ってたのにドリサイト見てしまった気分。
543ROM:2007/08/28(火) 22:08:08 ID:mrtfT3vu0
扱ってるジャンル外の話題をさらっとしていた。
それだけなら別に気にすることもないんだけど、
ABが普通なんですか?
てっきりBAかと思ったww(嫌なコト言っちゃったかなw?)
ま、どうでもいいけど♪

みたいなことを書いてて引いた。
なんでそんなに煽ってるの・・・。
544ROM:2007/08/28(火) 22:35:26 ID:OkfTqurc0
同人の日記で「どうでもいいけど〜」が指す内容は
実は一番主張したい事だったりガッチリ受け狙ってる内容である場合が
多い気がする
545ROM:2007/08/28(火) 23:22:16 ID:m5Fft8qxO
お世辞にも上手いとはいえないイラストサイト。
でもなんでだろう、すごく萌える自分の好みの絵を描く人なんだ。
上手くないイラストサイトをこんなに好きになったのなんて初めてだからなんか戸惑うけど、
これが「上手い絵と萌える絵は別」ってことなんだなと知ったよ。

管理人さんにこの胸キュンな気持ちを最大限に伝えたいけど
自分はチキンだからやっぱり送れないんだぜ…。
546rom:2007/08/28(火) 23:27:09 ID:ZqAllyiO0
ちょっと痛くてヲチ物件にしていたサイトが苦情メールをもらったらしく、
サイト日記で「自信がなくなったから止めようかな」と誘い受けをしていた。
今まで頑なにROMっていたが初めてコメントを送ったよ「お疲れ様でした」と。
誘い受けして止めてもらおうって考えがウザー。
547roM:2007/08/28(火) 23:53:15 ID:LILlMxNE0
>>546
GJ!!
548rom:2007/08/29(水) 00:37:03 ID:2qZyO5Dz0
でも好きなサイトが誘い受けしたらすぐ乗ってしまうな。
どうでもいいサイトならスルー

好きだったサイトの一つ、拍手※から妙なのがきていた
みたいで、疲れたのか閉鎖した。
閉鎖までの最後の一ヶ月、メアドも拍手も取り払われていたので
連絡手段もなかった。厨との戦いに疲れたのは分かるけど、
最後にお疲れさまとか○○ヨカタぐらいの感想は送りたかったな…。
じきに消えるだろう閉鎖topページを見ながら少し未練。
549rom:2007/08/29(水) 01:55:56 ID:RUxKyMPo0
>>548
少しでも連絡手段を残しておくと、きっと嵐のように妙な※が来るんだろ・・・。
そういうやつがいると、見てる側としては迷惑だよな。('A`)
せっかく楽しく見に行ってたのにさあ・・・。
550rom:2007/08/29(水) 09:44:23 ID:F7KkgEup0
>>548
そういうのって心底「荒らし氏ね!!!」って思う。
私の好きサイトも夏厨対処に疲れたのか最近の日記から変なオーラが漂ってる…
ROMには為す術がないのが切ない。
551rom:2007/08/29(水) 12:32:53 ID:Y4rOWThT0
トップページに、
「一年ぶりの更新です! 裏(18禁パスワード請求制)ですミャハ」キター!
もともと18禁サイトでも微妙なのに、表が全年齢サイトだったりした日には。
しかもそういうところに限って、裏が占める割合が高い。
「年齢誤魔化してパスワード請求しないでください!」
って怒るけどさ、それも無理ない気もする。
552ROM:2007/08/29(水) 13:09:24 ID:XlfxmFnDO
日本語でおk
553rom:2007/08/29(水) 13:27:10 ID:a6BshnzF0
>>552
・トップページに、パスワード請求制の裏ページの更新情報があった。
・全年齢サイトのトップページで、「18禁ページ更新しました」って言うのは色々は不味いだろう。
・裏ページの更新情報は裏ページのトップページに書くようにしておけって。
・そう言うところに限って、表(全年齢)は作品が少なくて、裏(18禁)の方が作品が多く、更新も頻繁。
・日記や掲示板で「年齢誤魔化してパスワード請求しないでください!」って怒っているけど、
 「裏更新してますよーっ」ってアピールしていれば、見たくなるのが人情だろうよ。
・そりゃ、年齢誤魔化してパスワード請求する奴も出て来るって。
と言うことだと思われる。

というか、日本語でokと言うほど意味不明な文章でもない気がする。
554ROM:2007/08/29(水) 13:43:02 ID:zPtCOvjq0
>>553の翻訳能力に感動した
555ROM:2007/08/29(水) 14:53:25 ID:E48fF8wc0
カプ名でぐぐってたら見つけた、携帯小説サイト。
ちょ……携帯サイトあなどれねえ。
556ROM:2007/08/29(水) 18:02:13 ID:Id1Q9wet0
流れぶった切ってすまん。

好きで通ってるサイト。
リクを消化するのはいいんだが、気乗りしないって空気がぷんぷん。
日記読んだら愚痴めいた事書いてた。
気乗りしないなら、リク受けなきゃいいのに。
557ROM:2007/08/29(水) 19:46:39 ID:s+nbyNx6O
よくあるよなリクエストが管理人の思い通りのが来なくてふてくされたり
モチベーション下がってるのがモロ分かりなタイプ
あとアンケートの設問で自分が一番票ほしかったの以外が一位なのに対して
『わわ…○○が一番人気なんですか…^^;でもすいません更新は無理ですね(キッパリ(←ぉぃ』
とか元々採用・更新する気なさげだった感じがプンプンする事書いてると
それに票入れてなくても何だこの管理人って思う
558ROM:2007/08/29(水) 21:24:38 ID:sqPtdmTR0
男性向ジャンルでよくやってる、
個人サイトのCGやWEB漫画の更新をまとめて報告してくれる
捕捉サイトがあればいいのに
あれ毎日色んなところの新鮮なCGや漫画が読めるから
最近ずっと入り浸りだ。 なんで女性向でもないんだろ
559ROM:2007/08/29(水) 21:27:34 ID:0jm5WsG80
女性向けはジャンルサーチが発達してるからじゃないの
あとジャンル愛があるか否かが重要視されるから補足サイトでチェックされるの嫌がりそう
560ROM:2007/08/29(水) 21:32:25 ID:o/vfYQXS0
>>558
そんなサイトで話題にされたら妬みと僻みで一気に粘着が大量発生して
サイトの粗を毎日のように叩き出し、潰してしまうのが女性向け
同人板の現状を見てみればわかるだろ
561ROM:2007/08/29(水) 21:33:28 ID:25ZGiz8g0
定/点/観測とかはジャンルがちがくても好きな作風のサイトを発掘できていいよな
自分も男性向け好きなんでよく利用する
前どっかのスレでそういう女性向でも捕捉サイト作りたいみたいな話題を見たけど
女性向のサイトの性質上もあってか否定的な意見が殆どだったな
562ROM:2007/08/29(水) 21:43:15 ID:ddRjguek0
自分もそう言うサイトほしいなと思ったことがあった
でも女性向はローカルルールやリンクについて厳しいから無理
足の引っ張り合いがデフォなジャンルもあるし
女性向けのCGやWEB漫画捕捉サイトが出来ても苦情が来てすぐに潰れると思う
ジャンルサーチの発達は多分関係ない
それとカプの表記見るだけでもイヤ!って人も多いから余計難しいだろうね
563rom:2007/08/29(水) 21:56:19 ID:782SEKv20
>>558
多分真っ先に叩かれるのは他人の褌で相撲を取る捕捉サイト管理人
擦り寄り乙と蔑まれるのが目に浮かぶ
実際女性向けで定点観測なんてやっても、各サイト管理人はそこからの
アクセス弾くんじゃないか
564ROM:2007/08/29(水) 22:34:11 ID:DkLwedy90
何しろ第三者に評価されたり紹介される土壌自体が女性向にはないからね
あったら面白いとは思うが管理人の苦労は想像できないほどのもんだろう
男が運営するならまた違ったものになるのだろうか
565ROM:2007/08/29(水) 22:37:52 ID:0jm5WsG80
ジャンルに囚われずに
あくまで『レベルの高い』サイトを網羅してくれるんなら
閲覧者としては利用したいけどなぁ
神サイト沢山見てみたい
566ROM:2007/08/29(水) 22:39:42 ID:ia+BI8B30
565さん頑張ってー。
567ロム:2007/08/30(木) 11:13:35 ID:eEgdUspeO
ガンバってー

恐らく登録したサイトからはアク禁、ヲチ板にスレが立ち、管理人のケツの毛まで重箱の隅をつつくようにフルボッコされるだけだろうけど。
568ROM:2007/08/30(木) 12:10:38 ID:AqGYaJt60
それって、「どうして自分のサイトは載せないのよキー!!」な感じ?
569ROM:2007/08/30(木) 12:17:12 ID:JCBmwosVO
それもあるだろうけど、
有名になればそれだけファンも増えれば粘着アンチも増えるってことじゃないかな。
よく知らないのにごめん。
570ROM:2007/08/30(木) 12:47:10 ID:7QpirA960
腐女子ってキモいのな
571ろむ:2007/08/30(木) 13:18:48 ID:9UfTUiqbO
ネットの世界しか居場所無いようなヤツは心が狭いんだよ
得意になって粗探しして叩いて有頂天なんて
ある意味お手軽だなー
572閲覧:2007/08/30(木) 15:09:01 ID:vJSYcd4ZO
ここにいる時点で否定できないからカナシス
573ROM:2007/08/30(木) 16:43:29 ID:eEgdUspeO
>>569
あと、趣味でやっているのに表立って他人と比較される事に反感を覚えるというのもある。

表立って、がミソ。
建て前はみんな平等、抜け駆けなし、だからな。
574ROM:2007/08/30(木) 17:01:00 ID:p6ieryNH0
>>567
ひろむのことかー!!!
575ROM:2007/08/30(木) 20:27:11 ID:GcYBylwz0
一連の流れを読んで、女同士は陰湿で嫉妬深い
または同好の志にしか見て貰いたくない閉鎖性があるから
女性向CG漫画捕捉サイトは発展できないということがよくわかった

もし存在したら素晴らしい出会いが期待できそうだが、
並大抵の神経では捕捉サイト管理人は務まりそうもないな
男だったら別かもわからんが、男性管理人が女性向の萌を
真に理解し楽しんで紹介できるとは思わんので、やはり女性管理人がいいしなあ
576rom:2007/08/30(木) 21:17:02 ID:LEDXtDA60
CGじゃなくて小説だけど、
二次小説のお進め作品サイトががあると便利だなと日々思ってる。
ジャンルにこだわりがあるわけじゃないから、発掘するのが大変すぎて。
でも、難しそうだね。
577閲R:2007/08/30(木) 21:27:15 ID:Xv5mk+Rd0
普通の同人サイトで普通のリンクページで
リンクしてるサイトに許可もらって手動捕捉するのが精一杯だろうな
そういうのが女性管理人同士で通用するのかはわからんけど
578ROM:2007/08/30(木) 23:16:37 ID:h6X6MU9P0
>>576
裏/道/街/道みたいなサイトだね
知らないジャンルの面白いSSが拾えて超便利

女性向けだとカプの左右違いで神経質になる人もいるし
そもそも読み手に需要がないような気がする
需要があっても作れないだろうけど…
579rom:2007/08/31(金) 00:52:49 ID:ZcLb0gyN0
>>578
やっぱり需要ないのかー
自分は一次者で、二次でも上手い人のは読んでみたいんだけど
あまりにも細かく分かれてるし量が多いから探すのが大変。
580rom:2007/08/31(金) 00:57:35 ID:DTYsJzUz0
一次なら実現可能かもしれないけど>お勧めリンク集
581ROM:2007/08/31(金) 01:20:20 ID:E4e4q1Zl0
一次と二次の狭間みたいなジャンル
・・・というか要するにMMOの二次創作ジャンルにいたけど
一時期、何ヶ月かの間だけあったよ。
ジャンル限定BLオンリー捕捉サイト。

プレイ日記や情報サイトの捕捉サイトが活発なジャンル柄か
捕捉サイト自体は皆喜んで受け入れてた。
自分のサイトも巡回コースに入れて貰えて、日記のプレイネタとか
小説更新とか色々取り上げて貰えて嬉しかったし
更新にやりがいも出た。

・・・けどやっぱり、運営についてあれこれ口出しや意見する人が
多かったみたいで、貰った意見はぼかしつつ、ちょくちょく
「これが自分の運営スタイルだからかえるつもりはない」って
諭すようなコメントがうpされるようになった。

で、最終的には「疲れたから捕捉サイトはやめる」ってなってた。



同じジャンルの、似たような捕捉サイトで
女性向け二次を集めた捕捉サイトだけ見事に失敗して
(運営スタンス的には他の捕捉サイトと似てたから余計に)
何だか切ない気持ちになったよ・・・。
582名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/08/31(金) 01:22:02 ID:aZFnN/AZ0
すみません、二度も同じ変な人に遭遇してしまって、なにかになりきってるみたいなので相談させてください。

【自分の髪型・髪色】
ダークブラウンくらいのショートボブ(ウェーブ入ってます)
【自分の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
(昨日)
帽子(紫のニットハット)、白いTシャツ、ベージュのカーゴパンツ、手ぶらでしたがiPodのイヤホンが見えていたと思います。
(今日)
紫のタンクトップ、ジーンズ、やっぱり手ぶらでiPodを聞いていました。
【厨の髪型・髪色】
(昨日)
よく覚えていませんが、普通のTシャツ(紺色)にジーンズだったような…女性です。
(今日)
一人目:昨日の人です。今日は黒縁の眼鏡で、この暑いのにパンツスーツでした。
二人目:上が黄色いTシャツで、黒のパンツでした。こっちの人は長髪で髪を一つにくくっていました。
【厨の服装・装飾品・特徴ある持ち物】
二人ともエクステをつけていて、カラーコンタクトを入れていました。
【厨がとった言動】
(昨日)
ペット売り場で外に出ている犬を構っていると、隣にやってきてしばらく一緒に構っていたんですが、おもむろに「動物好きなんだねえ」と馴れ馴れしく声をかけられて、曖昧に返事を返してすぐにそこを離れました。
(今日)
コンビニに行ったら店の中で遭遇して、偶然もあるもんだなと思ったら、店を出たときに二人組みになって声をかけられました。
「りゅ/う」と呼ばれ、犬でもいるのかと思ったら腕を引っ張られて、こんな夜中に子ども一人(成人済みです…)が帰るのは危ないとか、一緒に××(聞き取れませんでした)に戻ろうとか、いわれました。
今日加わった人のほうは、女の人なのに男くさい口調で、お笑い芸人みたいな関西弁でした。
【被害にあった場所】
(昨日)
ペット売り場
(今日)
コンビニ

二度目の遭遇はついさっきで……時間も時間なので怖いです。よろしくお願いします。
583ROM:2007/08/31(金) 01:26:53 ID:DUOPi0i30
それってどういう口出しだったんだろうね
ROM的には絶対あった方が楽だし便利だもの

捕捉サイトができると更新のない日にはホトがガタ落ちになる
→管理人が文句を言う
みたいな流れだったのかもな
584ROM:2007/08/31(金) 02:01:49 ID:nbxWinK+0
>>583
どうせ誰からも見てもらえないようなヘタレサイト管理人が
僻んで文句言い続けたんじゃないの?
585rom:2007/08/31(金) 02:04:51 ID:ZcLb0gyN0
一次はいいんだよ。
幸もあるし、検索にもかかる。
簡単にアドレス紹介もする。

二次がね。
原作がなんだろうと、カップリングがABでもBAでも構わないんだよね。
キャラ萌え目的じゃなくて、上手い人のパロを読みたいだけだから。
やっぱり、ジャンル外の人には来てほしくないのかな。
面白ければ原作まで買っちゃうと思うんだけど。
586ROM:2007/08/31(金) 02:17:54 ID:a13xENAL0
嫌ディープリンク厨でも沸いたんじゃねとエスパー
ROM的には作品が見れればいい、ディープリンクが嫌なら弾けや

勝手にランク付けしたり痛い補足管理人が多いのも事実だな
587ROM:2007/08/31(金) 05:23:53 ID:kKil7Uj+0
ROMからしたらランク付けが痛いとは全然思わないな
別に公平であるべきジャンルサーチ管理人でもないわけだし

やっぱり女同人サイトの管理人って痛いのな
588rom:2007/08/31(金) 07:20:24 ID:r4Nj97fO0
捕捉サイトを必要とする人は、
良作以上にランク付けされた作品だけを拾い上げる
手動更新チェッカーを必要としているんだから、
「作品を勝手にランク付けしたりするのは痛い」とか言い出すのは無意味だと思う。

男性でも捕捉サイトを嫌ってアクセス遮断する人はいるので、
女同人サイト管理人が特別痛いわけでもないと思われるし、
「(趣味の)作品をランク付けされたくない」というのはわからんでもない。
「(公開されている)作品をランク付けするのは痛い」という考えを痛いと言っているなら同意するが。
589ROM:2007/08/31(金) 07:20:51 ID:5snoErmsO
女管理人は向上心がなく、人間関係にうるさい
しかもヒステリックだ。
590ROM:2007/08/31(金) 08:34:42 ID:zdJj4um30
更新頻繁なのに幸上げしてない隠れた神とかたまにいるから
捕捉サイトみたいなのがあるとありがたいけどなあ…
でも中の人はホント更新作業だけに時間取られそうだ
591ROM:2007/08/31(金) 08:37:55 ID:EK66oWMp0
>>589 それは男女に関わらず人によるだろ…
んな十把一絡げな暴論で判った気になってるほうがよっぽどヒステリックだよ

男性向だと、個人の好みよりも世間の流行に随伴するかたちで
サイト内容と客の量、需要=供給が釣り合ってるように見える
でも女性向だと一部のイナゴ作家をのぞいて、
個人の好みが最優先でサイトの内容が決まっている気がするので、
捕捉されるサイトがその女性管理人の好みにより
ジャンルの過多が世間の傾向と合わないってことはあるかもしれん

しかし捕捉サイトは独断と偏見による作品のランク付けこそがそのサイトごとの味だと思うので、
やはり「作品をランク付けされたくない」という作家のナイーブな神経なんて
ROMには知ったこっちゃないって感じだ
592ROM:2007/08/31(金) 09:16:32 ID:3NTlPA4s0
捕捉サイトのあるジャンルにいるが、捕捉サイトなんて
管理人と趣味の方向が似てなかったら何の意味もない。

そして捕捉サイトにヲチがついて、ジャンルスレでいちいちあげつらわれるので、
(つまらないとか交友や擦り寄りでのせてもらったんじゃね?とか)
捕捉を断るサイトがふえて、結局役にたってねぇw
593ROM:2007/08/31(金) 10:07:56 ID:kKil7Uj+0
>>592
まさに女って感じでゲンナリだな
594ROM:2007/08/31(金) 10:40:47 ID:TklPkOaU0
私は、ジャンル愛を重視する女性向けの風潮が好きだから
それとノリが合わないって点で、女性向けに捕捉サイトは要らないや。
そういうサイトが広まることで、
カウンタ重視・ランク重視・人気重視の傾向が強まったら寂しい。

どんなに痛いと言われようがゲンナリされようが、
一ROMとしてそう思ってしまうのはどうしようもないな。
595ROM:2007/08/31(金) 10:46:34 ID:d/ReVCti0
要る人間も要らない人間もいるだろうよ
個人的には管理人の意見をぶっちぎって欲しいんだが、それすると閉鎖しかねないのが女性向だからな
未だにリンクに許可いるのが暗黙の了解みたいになってるし
596rom:2007/08/31(金) 11:29:03 ID:ETWZEV4W0
>>594
自分も捕捉サイトはいいや。
実際捕捉サイトできたら競争重視な雰囲気よりも、捕捉されるの
つらいorzで凹んで閉鎖するサイトのほうが増えそうだから。

個人的には捕捉サイトのメリットって、ランク付けより更新したものを
一度に沢山紹介してくれるところかと思うんだけど。
もう閉鎖してしまったんだけど、ジャンル幸で更新ageとは別に
更新板があって、更新したらそこに細かい内容を数行に渡って
各サイト管理人が書き込む板があった。
そこに飛ぶとジャンルの更新が一度に分かるから便利だった。
597rom:2007/08/31(金) 12:09:04 ID:+xJlWSqJO
女体化したキャラの乳とか尻とかをちょっと強調させただけで
「これは男性向けです><」はやっぱり微妙だと思う。
しかも大概エロい雰囲気すらしない。
598ROM:2007/08/31(金) 13:04:20 ID:DEGSb/t80
男性向けは人につく女性向けはジャンルにつくって言うからな
個々のサイトのレベルがどうのより、より多くのマイジャンル、マイカプを発掘したい
それならジャンル幸、カプ同盟の方が早い
管理人が嫌がるってのもあるだろうけど
>565あたりのことはあんまり女性向けでは需要がないんじゃないかな
自分もマイカプの上手い人が見つかるんならぜひ利用したいけど
そもそも自ジャンルが扱われるかどうかもわからんのなら時間の無駄に感じる
どんなネ申サイトでも嵌ってるジャンルでなければ興味ゼロなんだよ
599ROM:2007/08/31(金) 14:14:23 ID:kKil7Uj+0
はまっているジャンルでもヘタレは興味無いから
自分はとにかく巧い人のサイトがみたいな
それで新しいジャンル萌えしたりするし
600ろむ:2007/08/31(金) 14:36:57 ID:T66aitIjO
自分も興味ないジャンルは神もへ(ryも等しくどうでもいいな
捕捉サイト欲しい欲しい言ってる人達は
そろそろ言い出しっぺの法則でも発動したらどうだろう
601ROM ◆eZtYwoqgq6 :2007/08/31(金) 15:00:40 ID:ARf54zXd0
でもジャンルの補足サイトは欲しいな。
神発掘と同時に、へたれの淘汰もできそう。
いるだけ邪魔なレベルとか、サーチのごみとか。
オタ衆目の元にさらしてレベル差突きつけ続ければ、きっと消えるよな。
へたれ多すぎて神探しがすっげー苦労でたまったもんじゃねぇんだ。
602閲R:2007/08/31(金) 15:14:03 ID:JkVC+fNe0
>>601
真のへたれは並べられても差に気づかないらしいよ
どっかのスレで見たけど、幼稚園児が
自分のほうがアニメよりも上手にプリキュアを描けると
思い込んでるのと同じみたいな感じらしい
気づくレベルの人は成長の可能性があるってことだから、消えたら惜しいな

神だけで数十人いるような巨大ジャンルだと
今後の神候補を見守る必要なんかないのかもしれないけど
603本音:2007/08/31(金) 15:18:25 ID:XXsckk1R0
扱いキャラやカップリングで“いるだけ邪魔”はあるけど、上手下手では無いな。
神・普通・へたれ、好きカプサイト(ブログも)は全部生き残ってくれ。
604ROM:2007/08/31(金) 17:43:29 ID:5snoErmsO
男性向けだってヘタレでも人気のサイトはたくさんあるしな。
ヘタレでも萌えれば生き残るよ。
605ROM:2007/08/31(金) 17:44:24 ID:fGp/m9P+0
最近ヘタレも必要だと思うようになった。
上手い人ばっかりじゃ競い合う感が増してピリピリしそうだし、
ジャンル好きなら誰でもサイト持ってもいい的な雰囲気の方が見てる側としても気分いい。

606ROM:2007/08/31(金) 18:05:40 ID:j8cMpLl80
へたれサイトは訪問者のためというより本人の自己満足のためだからなあ
どんなにそのジャンルでサイトが少なくても通わないけど、かと言って別に消えろとも思わない
607ROM:2007/08/31(金) 18:32:12 ID:8491tWh60
へたれがいるからこそ神が一際輝くんだぜ。
へたれの海を彷徨って、神の孤島に辿り着いたときの
感動ったらない。

へたれでも萌える絵もあるしな。
608ROM:2007/08/31(金) 18:35:28 ID:mq1JFowB0
ブスのおかげで美人のありがたみがわかるようなもんか
609ROM:2007/08/31(金) 19:11:38 ID:EEYHrBM10
ヘタレサイトがヘタレのまま終わるか神サイトへクラスチェンジするかは
時間かけないとわからないからなあ。
育つのを待つ楽しみ、ってのもロムの醍醐味じゃなかろうか。
そんで育って知名度が上がったら誇らしいやら知る人ぞ知るでいてほしかったやらで
複雑な気持ちになるんだぜ…w
610ROM:2007/09/01(土) 10:03:05 ID:cbyM+JgS0
どっかのテンプレサイトから持ってきたようなサイトデザイン
はいはいオサレオサレ
でも3つも4つもフレーム使いまくって画像も透けまくって
豆字でスクロールバー消えてて見づらいことこの上ない。
モサくてもいいからイラっとしないのがいい。本気で。
611ロム:2007/09/01(土) 10:28:31 ID:vRccxrTUO
キャラ鬼畜化、何度もアボン繰り返す管理人てちと不気味で恐い
612ROM:2007/09/01(土) 17:01:14 ID:6fNbIH/t0
何本も連載抱えていて、しかも、あと一話で最終回という作品ばかり載せているのは
勘弁して欲しいよー。
サイトにある長編十数作品のうち、三つ抜かして、後の全部はあと一話で止まってる。
客引きなのかなぁ。

あとサイトメニュは解りやすいと嬉しいなぁ。
「薔薇の思い出」「なんとかの回廊」意味不明な単語の羅列で、どこが目的の場所かサパーリ。
613ROM:2007/09/01(土) 20:54:23 ID:H0VBhate0
>>612
あるあるあるあr

あれ、何でなんだろうな。
下にファイル名が出て、そこから推測出来るならまだ許すが、
スクリプト弄って下に『いらっしゃいませ〜☆山崎』とかメッセージ出すようにしてるところとか、
ファイル名からしてすで意味不明なところとか、もうね。
客に二度と来るなと言ってるのかと。
614ROM:2007/09/01(土) 21:20:07 ID:bWqSmqfi0
ファイル名といえば、
見た目普通なのにごくたまにnewpage057.htmlみたいなサイトがあるが
あれ本人わかりづらくないんだろうか…余計なお世話だけど
615ろむ:2007/09/01(土) 22:12:22 ID:uAARATwe0
にんじゃ解析付けてる人
左上じゃなくて右上にしてください
ブラウザバックするとき、いちいち引っかかって邪魔です
616ロム ◆m7XCnnzyVU :2007/09/01(土) 22:37:36 ID:9/9Y0FY+0
なんで更新情報トップに書かないんだよ
メインのコンテンツ一つ一つ回ってこ、直接更新確認すんの面倒なんだよ
617rom:2007/09/02(日) 00:38:38 ID:kjnb66F50
>>610
ttp://sug.blog2.fc2.com/blog-entry-348.html

を使ってみたらどうだろう。
強制スタイルシート着せ替えブックマーレットだ。
デザインはほぼ完璧に無効化できるぞ。
618ROM:2007/09/02(日) 03:02:58 ID:jnyYet4P0
スクロールバーが左側についてるサイトが嫌い
619rom:2007/09/02(日) 05:58:25 ID:xgyIAVt80
>>618
そんなサイトがあるってことを初めて知ったw
620ROM:2007/09/02(日) 09:42:18 ID:GaPePD8A0
ついさっき某ランキングで、中3の9月産まれのランキングを見てたら紹介文が
「人の肉が食べたい」のみのサイトがあった。
何コレと思って何も考えずにクリックしたらトップにいきなりグロ画像orz
気が緩んでたしメロンパン喰ってたしすごい萌えた後だったで衝撃強すぎたorz
こっちが注意して見なかったのも悪いと思うけどグロ有りの一言くらい注意書きあってもいいでしょ!
そのグロ画像の下にはあんま覚えてないけどこれから食べれそうで楽しみみたいな事書いてあった。
ランキングは上位だったから自分みたいなのが他にも居るんだろうなと思ったら可哀相。
つかよくランキングに登録できたなあ…。

びっくりしすぎて日本語おかしいかもしれない。ごめん。
621rom:2007/09/02(日) 10:17:54 ID:G+EdBbL90
>>620
ひでえ・・・最悪だったね、乙。
ランキングってサイト審査されないもんなのかな。
622ろむ:2007/09/02(日) 13:35:38 ID:icaumgotO
ニコつべを日記に貼ったり見ている公言してる奴はさ
無断転載禁止!とか著作権(ryとか、言う資格無いと思うの
623ROM:2007/09/02(日) 16:41:08 ID:Rt4jEFOi0
ジャンル幸で更新幸上げしていたサイト

飛んでみたら他ジャンル萌えのブログがお出迎え
(雑食のブログサイトか…、折角だから自ジャンルの作品見てみよう)

ジャンルカテゴリをクリック。
出てきたのはテンション低めの明らかにジャンルに冷めた日記だけで作品はなし。

作品なしで幸への登録は出来ないはず…。よくよく見たら、ブログのサイドバーにコンテンツ案内がある

クリックしたらよろずで作品をおいてある 普 通 の サイトに飛んだ。
自ジャンルでの作品更新は、かなり以前に停止していて既に倉庫化

…なんの為の幸上げ?
つーか、幸に登録するのはその倉庫サイトだろ?
ジャンル者の気持ちを逆なでするようなブログがエンター代わりのサイトなんて嫌だ

思わずこの板の「ブログでサイトやる奴」のURLを貼り付けてやりたくなった
624ROM:2007/09/02(日) 19:01:30 ID:/onxcNUB0
>>623
気持ちは解る!
だが、晒す前に幸管に24してみてはどうかな?
自分はそういった場合は、まず幸に言う事にしてる。
625ろむ ◆8wF3RAxbLo :2007/09/02(日) 20:18:47 ID:aHqZkVrl0
幸から初めて行ったSSサイト
最近ハズレが多かっただけに「おお、これなら読めるかも」と思った次の瞬間
登場人物の1人(お嬢様キャラ)が「ありがとうございますわ」と言った

ねーよ('A`)
626ROM:2007/09/02(日) 22:36:07 ID:rLRlZ6XIO
うおおお神が2週間限定リクエストを受付始めた!
既に折り返しに差し掛かっているけど片手に満たないほど連絡がきてないって
嘆かれてるけど多分自分と同じ心境なんだよ神。
恐れ多くて出せないんだよメールが!
よーし勇気なくて無言拍手しか送ったことないのに送っちゃうぞー!
自分のようなののリクエスト承諾されたら嬉しすぎる!
オン友いなくてヒキサイトって自虐しているみたいだけど応援してる人間がここにいますよ!
シンプルなデザインに日常も少しあるけど嫌味なんかまったくない日記、読みやすいフォントに神がかった文章。
すべてにおいて好きすぎる!
神よいま送ります!
627名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/02(日) 22:42:22 ID:JzyUPMCf0
>>625
まだお嬢様キャラがのたまったなら救いが…
バリキャリ設定キャラが同じ台詞言っててブラウサ閉じたことある…or2
628ROM:2007/09/02(日) 23:50:17 ID:kltjIvYRO

今日ね、
運動会が、
あった、の
楽しかった
、でつ
o(^-^)oo(^-^)o
(管理人)さん
は、どうだっ
た?

のような文章を見た。原文はもっと破壊力が高い。
変な所に読点、まだ十分余白があるのに改行していて
見ているだけでイライラする。
前後の話が繋がっていなくて頭弱いのかとさえ思った。
掲示板が占領されている形になっているが律儀に返している管理人は何なんだ。
アク禁くらいしそうだが。
629ROM:2007/09/03(月) 00:23:06 ID:tAi55sCQ0
>>628
最初縦読みだと思った自分は2ch脳
630ROM:2007/09/03(月) 01:58:22 ID:yZpqFk/G0
w≠vv同盟ってのを見つけた
wは嘲笑の意味だから使わないでくれ、vvの意味じゃないから
って同盟なんだが、ネトゲ上がりの自分は何も考えず使ってた
2でのwと他所でのwは別のものとして考えてたし
スマン事してたんだな・・・
631ROM:2007/09/03(月) 13:54:34 ID:7m8xOo4/0
>>628
頭弱そう幼そうってだけで別に害があるわけじゃないからじゃないの?
632ROM:2007/09/03(月) 17:52:20 ID:uKLAxw3mO
携帯サイトで絵が上手くてCGのサイトを見ると何故か腹が立つ。
腹が立つというか納得いかないというか。
「なんでパソコンサイトでやらないんだよ!」と思う。
633ROM:2007/09/03(月) 18:51:48 ID:gMRBAgqbO
カウンターの数字の横に、『あなたは○○人目の天使です』というふうに、
単語をつけているサイトはよくみるが、
『あなたは○○人目の 死 体 です』ってのはさすがにひいた。
634ろむ:2007/09/03(月) 19:38:37 ID:lMqzNP69O
>>633

それ私も見た事あるわ…
同じサイトかもね。
てか同じじゃなくて複数存在してるのは怖いな。
635ろむ:2007/09/03(月) 20:18:00 ID:PkIjYW9z0
ジャンル内では、有名な人だったけどジャンル関連スレでうpしようとしているのは空気嫁と引いた。
健全板だからと誘導者までいるのに18禁の作品をうpしようとしている。
絵師にアタックしては挿絵描かしているようだけど、実力があると自負してるなら文章だけで見せたらいいのに。
絵師も擦り寄り厨同士が集まってジャンル神気取りしてるのも、どんだけーなんだよ。

このジャンル好きだったけれど、これが切っ掛けで離れてゆく人も多いだろうな。
今までスレ内で、神サイトって言われていたけれど、ジサクジエンやってたんだろうなと疑ってる。

636ロム:2007/09/03(月) 22:51:53 ID:DPySwL3p0
ニコにジャンルMAD投下してる管理人がいる
サイトの日記に製作過程をわざわざ報告してるにもかかわらず
ニココメントで作者の名前出さないでってそれはねーよ
名前出されたくないんだったら日記に書くな、
それとニコは違法なんだって気付いてくれ…もう成人してるんだろ…
637ROM:2007/09/03(月) 23:36:40 ID:c7ons0Ar0
大体1000字前後、短いと500字前後、長くて2000字程度のSSサイト。
文章が巧くて話も面白かった。
長さって重要じゃないんだな。
638閲覧者:2007/09/03(月) 23:51:59 ID:40A3DO4L0
>>636
MADが違法の意? それともニコニコ動画の存在自体が違法の意?
639ROM:2007/09/03(月) 23:54:40 ID:5IdcYYlP0
両方
640ROM:2007/09/04(火) 00:07:42 ID:oQC3B9RU0
カプの同盟の参加コメント、一人だけ浮いてますよー
誰もが「AB大好きですv」「幸せになってほしいです!」的なことを書いてる中、
一人だけ「ABはまだまだ少ないですが、これから増やしていく予定です」だからなー
やっぱこの人痛い
641閲覧者:2007/09/04(火) 00:25:36 ID:vA0zYreM0
>>639
ボケなのかマジなのか判別しがたいが、
一応突っ込んでおいた方が良いのかな。
642閲覧:2007/09/04(火) 00:38:09 ID:/Kdvu5Yc0
旦那の転勤でリアルの引越しを逐一写メしてる行為が意味不明。
段ボールの山とか中古物件を公開して何が嬉しいのかね?
新しい部屋に荷物広げるのに忙しいと言いながら何度もネットに繋いでるし。
それから鯖不具合でもないのに個人的な事情で数日ネット落ちするだけで
詳しくサイトに戻れる予定を報告してる人もよくわからん。
643ろむ:2007/09/04(火) 03:00:45 ID:kCUcWRT9O
「みんな来てくれてるし!アタシのファン達だもん、プラベも色々気になるでしょ!」
って考えなんじゃねーの?
644ロム:2007/09/04(火) 03:09:13 ID:u6pPb8h70
そう思える(プラベが色々気になる)ほどの神はこのロムにだって勿論いるが、
そういう神に限って「スクリプトじゃないのかこの神」と思うほど、作品以外の更新をなさらない……
創作関係のバトンとか答えてほしい。

話したがりの管理人って、誰かの神のつもりなんだろうね。
645rom:2007/09/04(火) 03:13:00 ID:nj12Shn80
そんな事書くと凡百のヘタレ管理人が「神は黙ってればいいのねミャハ★」と思って
プライベート語らなくなるぞ

ヘタレの無口ほど見苦しいものはない
ヘタレは神気取りで無口になっても無様
人から頼りにされていると思って饒舌になっても無様なんだよねww

ま、ぶっちゃけヘタクソな奴なんてrom以下だし、痛痒いそれも大して幸せでもない
生活臭に満ちたダッサイ日常日記更新するのを見るしか楽しみないしww
これからもどんどんプライベート日記更新して欲しいわww
646rom:2007/09/04(火) 03:15:04 ID:nj12Shn80
幸に登録しているヘタレって存在自体がむかつく
647ロム:2007/09/04(火) 03:15:08 ID:u6pPb8h70
いや、普通に黙っててほしい。心から。
648rom:2007/09/04(火) 03:16:12 ID:nj12Shn80
黙っててもらわなくてもいいよ
ヘタレは貧乏で染みったらしい自分の日常を切り売りするしか売りがないんだから
649rom:2007/09/04(火) 04:06:31 ID:UeThAwe90
へたれの所にも通うのか。
一度見てブックマークしないで終わりってのが普通かと思ってた。
だからどんな日記だろうがどうでもいいし、関わりがない。
650ROM:2007/09/04(火) 04:31:57 ID:7NvudrDj0
ここの人はあんまり感想って送らないの?
651rom:2007/09/04(火) 04:35:41 ID:6s12Ejx00
スレタイ嫁
652ROM:2007/09/04(火) 04:35:54 ID:b+x584mV0
感想を送らないからROMなのだ。
653rom:2007/09/04(火) 04:39:17 ID:SqwoA5yL0
まさかromがRead Only Member=読むだけ専門

という言葉の略語と知らない人が居るわけないよな
654rom:2007/09/04(火) 04:39:44 ID:aBe9654f0
メルで送るのは年に一、二回程度だ。
拍手とか無記名なら割とよく送る。
655ROM:2007/09/04(火) 08:17:33 ID:Uyrp9J+7O
某無料鯖がバージョンアップのため、数日間更新停止になった
どこの管理人もそれに備えて、一時的な作品置き場を借りてきたりしているのに
ある管理人だけ「うちは拍手がレンタルなので、期間中の更新は拍手に置きますね!」

…拍手乞食ってこういう事か。絶対押さねー
656ROM:2007/09/04(火) 11:43:52 ID:uqmzLAcd0
一人称が俺、俺様、ワシ、僕、アタシ

成人しててこれで、痛くなかった管理人を見た事がない。
学生のアイタタだと途中からさりげなく「私」にシフトしていくが
大人になってもこのままな奴はガチ。
657ROM:2007/09/04(火) 13:32:11 ID:1rmRBlac0
>656
アタシは地元の方言なんだが…
そういう場合もあるぞ
658ROM:2007/09/04(火) 13:40:53 ID:VBY3f/1c0
>>657
お前のその突っ込みと考え方そのものが痛いから
お前がサイト作ったら間違いなくアイタタだよ
アタシの地方ではアタシというのが当たり前なんです!
こんなことを書く奴がまともな訳がねえ
659ROM:2007/09/04(火) 13:53:24 ID:SWaXfPon0
方言で俺もうちもオラもあるってみんな知ってるけど、
おんもに出るなら共通語使えってことだろ?国語習ってんだから。
いい年こいて体裁整えられないのはちょっとなー。
というか特徴的なしゃべり(※キャラ作り)だったり一人称だったりする人は
自己アピール強すぎて引く。
文章は淡々と整ってるけどどこかズレてる、っていうのが好きだなー。
660閲R:2007/09/04(火) 14:22:12 ID:8cHCc/zx0
>>657
その昔、「俺は方言」と言ってミケで俺俺と 甲 高 い 声 で
言ってる小娘に限って、「俺」以外は全部共通語だったという事が多くてなあ

方言使わないとサイト作れない文章書けないならここでもアタシ以外も方言使ってみろ
つかそもそも「あたし」でなく「アタシ」とカタカナにするのまで
方言だから絶対こう書けと地元の県とかが制定している事なんですか?
661エツ:2007/09/04(火) 14:27:55 ID:kbouNExU0
親の実家も一人称が「俺」なんだが
「オレ」というよりは「オルァ」みたいな発音。
怒ったときは私もこうなる
662ロム ◆m7XCnnzyVU :2007/09/04(火) 14:48:54 ID:XNubr+TS0
ここで批判されてんのが、方言の人じゃなくて、
人とはちょっと違う言葉遣いを意図的に使用して、
自分はちょっと特別なんだぜってのを演出していて、それが鼻につく人間
なんだけど、そういうのも理解できない?
663本音:2007/09/04(火) 14:54:17 ID:+G26YgnEO
馬鹿はほっとけ
664ROM:2007/09/04(火) 15:09:39 ID:6SKmNhjDO
というか方言をそのまま日記に書く人はだいたい痛い
665ROM:2007/09/04(火) 17:01:58 ID:1B+olKXHO
神(社会人)の一人称が「オイラ」なんだが
明らかに年上であろう他サイトの管理人へのレスでも
「オイラ」で通しているのを見ると少し冷や冷やする
666ROM:2007/09/04(火) 17:35:11 ID:/Kdvu5Yc0
>>649
もしかしたら自分はヘ(ry管理人には日記だけを求めてるのかも知れん。
日記しかブクマしてないし、更新作品はひとつ読んだだけで後はスルーしてる。
痛いほどじゃないけどドジン管理人の所帯じみた生活臭日記が読みたいのかもw
逆に個人的に知りたい神ほど、「今○○製作中」や「これに萌え中」など中の人の
私生活や本音がなかなか見えなくて謎が多いから恋焦がれる。
667ROM:2007/09/04(火) 18:01:59 ID:VKfSMrJw0
神は人間性隠した方が平和だ
普通の常識人ならいいけど痛かった場合作品見るのに抵抗が生まれるからな
668:2007/09/04(火) 20:03:36 ID:C1ABv0Ds0
嫌いな別窓

・イラスト1枚1枚(または専用のフレーム)が別窓。基本的だけどものすごくうざい。

・エンターを押すと別窓。意味が分からない。

・ブログやお絵描き掲示板。
フレームなのに別窓。ノンフレームサイトも別窓。何の予告もなく別窓。

・「★マークの絵は大きいので別窓です」の説明つきギャラリー。
ほとんど印がついている。この時点で鬱陶しい。

・小さなインラインフレーム。結局『about』くらいしか同窓で出ない。

669ROM:2007/09/04(火) 20:22:36 ID:KRR5JNqt0
小説サイトA(女)が盗作されたと言い出す
被害妄想というのが周囲の見解
 ↓
小説&絵サイトB(女)が何故か反応
「人気があるので嫉妬された。もう小説やめる」と言いふらす
 ↓
小説サイトC(男)が、Bに「一緒にやろう」を声をかける
 ↓
A「男読者をほしいBがCに媚びた」とご乱心
 ↓
BのツレサイトD(女)が、Aがネナベ中という噂のスレに潜入してAを嘲笑
 ↓
B勝利宣言
 ↓
A撃沈
 ↓
Cスレに登場、まだ状況に気付いてないらしい
 ↓
ゾンビ化したA、本格的に大暴れ
 ↓
AのツレサイトE(女)が裏で「男のねらーはキモオタで男に媚びる女はビッチ」←今ここ

しかも、Aのネナベの噂を流したのは、同じスレでエロ同人誌宣伝のためにネナベ自演していたBで
人気取り用にメジャーカップリングを看板にしているが、男キャラしか興味がないBとDが、
女キャラのチェンジを認めないAを、ジャンルから排除しようとして仕組んだ壮大な釣りだったとか
周囲を巻き込んでのドラマ展開にうんざりですわ
670rom:2007/09/04(火) 20:46:58 ID:57pfZmLS0
・ベタですけど何か?(フォントサイズ5
・「どうしたんだ?(妖笑)」

今日当たった小説サイト(ぼかしずみ)
真っ黒の背景に真っ白の字。殺す気か。
671:2007/09/04(火) 20:52:44 ID:Ez0ELUUZ0
>>668
エンター押すと別窓になるのって、登録してるサーチが
別窓にならん時は結構ありがたい。
延々「戻る」をやらんと戻れないサーチで
うっかり閉じちゃった時とか結構泣ける
672:2007/09/04(火) 20:55:11 ID:C1ABv0Ds0
でも幸は大抵別窓で開くし、同窓だったら手動で別窓にすればいいし
エンター→別窓は意味不明で大嫌い。
673ROM:2007/09/04(火) 21:16:35 ID:qV6TU/GC0
更新そっちのけで改装ばかりしているサイトは、
デザインサイトでも作ったらどうかなと思ってしまう。
しかも改装するごとに、大抵がフレームが増え見難く重く不便になっていく。
674ROM:2007/09/04(火) 21:17:10 ID:IfQ8oemj0
そんなデザインはフリーでもいらん
675ROM:2007/09/04(火) 22:15:23 ID:qzTXxwHd0
もうね、ピンク背景に緑文字とか、黒背景に赤文字とか
読ませたくないんですかと拍手で聞いてみたい。
普通でいいんだ普通で。頼む
676ROM:2007/09/04(火) 22:46:11 ID:qV6TU/GC0
>>普通でいいんだ普通で。頼む
うんうん、自分もそれが希望!
綺麗な背景もいらないし、凝ったフォントもいらないし、javaの小粋な遊びもいらない。

よくいくBLサイトのアバウトをはじめて読んだら、
プロフにBLは読みませんと書いてあった。エー、でも貴方の描写はBL小説のテンプレエロが
多いんだけどな。百歩譲って読んでないとしても、それをわざわざ書かなくても……。
高尚小説しか読んでません! ということを言いたいのかなーと。
677ROM:2007/09/04(火) 22:59:44 ID:SWaXfPon0
>>676
二次創作801者にとってオリキャラBLはまったく別物なので
読まない人は読まないと思うけど。オリジュネサイトだったらごめん。
もしかしたら、○○ってご存知ですか?攻撃に疲れたのかもしれないと
好意的にエスパーしてみる。
678ROM:2007/09/04(火) 23:07:02 ID:VKfSMrJw0
前に粘着されて予防線張ってる可能性もある
いるんだ、延々サイトに関係ない商業の話するやつが
679ROM:2007/09/05(水) 00:12:33 ID:Ki/vtHEY0
676です。
>>677
そこ、オリジュネサイトです。二次だったら、確かに読まない人もいますよね。

>>678
なるほど…そういった話もあるんですね。

BL小説ではワンパタ的に使われている文章ばかりなので、
どう見ても読んでいるんだろうになーと、もにょもにょ感がしてしまっていましたが、
677さんの言うように、ワンパタだからこそ、○○ご存知ですか攻撃にあってそうですね。
かなり納得しました! ありがとう
680ROM:2007/09/05(水) 00:40:08 ID:7BkbOKhG0
連載の2〜3話目辺りで完結後設定の番外編うpするのは勘弁するのです。
これやるサイトって、本編が未完のままストップする可能性大なんだよね…。
681ROM:2007/09/05(水) 04:40:55 ID:kkWb9eyh0
携帯サイトなめてた・・・
けっこう良サイトあるじゃん。


ごく一部だけどな
682ろむ:2007/09/05(水) 05:39:22 ID:uIGB+Nm/O
>>681
なんか似たような書き込み見た気がするぞw
定期的にコソッとアピールしてるのか?
683ROM:2007/09/05(水) 07:38:17 ID:LDqOE8UoO
どう悪くないのか携帯サイトの良さがわからない自分にも
教えてくれw
684閲覧者:2007/09/05(水) 08:15:24 ID:xCi2vWHsO
自分が今まで見た携帯サイトは打率10割でへぼんだったな
685ROM:2007/09/05(水) 11:18:51 ID:KU6BjinoO
全部じゃねーかwww
確かに上手い所は二つくらいしか見たことないが。
携帯は上手くても落書きばっかりだとか、やる気あんのかと。
686ROM:2007/09/05(水) 12:12:02 ID:k6aWTwkW0
デザインが見る人間のことを考えてないサイトってよくあるな
スタイルシートで黒写真背景とか、字が全然読めないよ
見やすさ>>超えられない壁>>オサレデザインだってことを誰か教えてやってくれ
687ROM:2007/09/05(水) 12:20:02 ID:WUl+BQ7b0
携帯で上手いところは確かにある
あるがそれを探す労力は砂漠で指輪並なんで
たどり着く前に力尽きる
携帯の上手いところで知る事が出来たのはPCサイトからリンクされてたところだけだ
最初に見つけたところは本気でえらいと思う
688ROM:2007/09/05(水) 12:25:46 ID:2tELY50U0
>>687
自分もまさにそれだった >PCサイトからリンクされてたところ

見つけてしまえば軽くていいんだけど
それまでの砂漠を渡っていくような苦労を思うと……
689ROM閲:2007/09/05(水) 12:30:50 ID:wafYd4vG0
PCサイトの幸に登録する携帯サイトは頼むから携帯サイトだって書いておいてくれ
ブログも頼むからブログだって書いておいてくれ
内容云々の前に飛んだ瞬間すごくがっかりする

きちんとした幸だと幸管理人が携帯サイトやブログサイトと備考に書いてくれたり
ブログカテゴリ作って登録させるようにしてくれたりしてて非常にありがたい
690ROM:2007/09/05(水) 12:49:56 ID:V9n4qDJY0
あくまで自分が見ている範囲で感じたことだけど
携帯サイトの管理人さんには、
作品の仕上げがうまくない人が多い気がする
鉛筆ラフ絵見て、おっいい感じと思ったのに
ペンが入った絵はかくかくしてぎこちなかったり
線画はいいのに、色を塗るとめちゃくちゃチープになったり

走り書きのような鉛筆ラフが主だが
携帯サイトの中ではうまい部類に属すると思われた絵描きさんが
PCサイトを作ったというので見にいった
しかし、画像が大きくなっただけで、ラフ度は同じだった
600*600で走り書きみたいなバストショット見せられてもなあ
もしかしたら作品をしっかり仕上げられない人なのかもとも思った
691閲覧:2007/09/05(水) 12:54:31 ID:BZBUxYwaO
確かに全体的にいえばPCサイトのほうが良質だが、
本当に泣けた小説載せてたのは携帯サイトだった
生まれて初めてこれが神サイトかって思ったよ
今消えちゃったけど、携帯もいいサイトはあるんだって思えたよ
692ROM:2007/09/05(水) 13:06:44 ID:acZ0bH/+0
>>691
>本当に泣けた小説載せてたのは携帯サイトだった
>生まれて初めてこれが神サイトかって思ったよ

よっぽどサイトに恵まれないジャンルにいるんだな
かわいそうに


もしかして本当に泣ける携帯小説ってyoshiとか?wwwwwwwwwwwww
693ROM:2007/09/05(水) 13:34:16 ID:4QfzZRDIO
確かに携帯サイトのクオリティは低い。
なのでやっとPC買ってPC界を泳いでみたが…
え?
確かに、上手い人は携帯より多いが、それ以外は…携帯と変わらね。みたいな。
小説、PCサイトだらだら長すぎる。
文字数たっぷり入るからか?

期待していただけに、がっかりしてしまった。
おれのジャンルがそうなのか?

携帯の絵サイトは、写メだし仕方ない気するな。
上手いのもいるぜ?
PCで見たいと思わせるやつ。
小説は大半……失笑だ。
だが、500件中2件は神。
PCは100件中2件神かな。
694ROM:2007/09/05(水) 13:36:54 ID:ErjvaHS+0
693吊乙(^^)
695閲R:2007/09/05(水) 13:41:59 ID:JZW0u+WE0
そこらへんは何を以て神・上手い人と定義するかの問題もあるからなあ
「PCサイトの底辺全員>>>>>携帯サイトの神全員」なんて
本気で信じてる奴がいたらそれはそれで厨だろうし

ただ客観的事実としてこれだけは言える
PCの方が神を捜しやすい

携帯の神探しが砂漠で指輪を探すのにオペラグラス使ってるとしたら、
PCの神探しは同じ砂漠で指輪でも電波望遠鏡使ってるぐらいの違いがある
1画面に表示される情報量が全然違うからね
696ROM:2007/09/05(水) 13:52:20 ID:pz5sb1vB0
>>693
ありえねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
693の文章力を見ていても文章センスと知能が足りないのが一目でわかるので
そういう文章しか書けない人間の尺度や感想などまるで参考にならないです。

本当に……失笑だ。

ついでに、誰もお前の書いたヘボサイトを神サイトだなんて間違っても思わないし
いくら自分のサイトを神サイトだと主張しても誰も同意しないよ。

巣に帰れ。
697ろむ:2007/09/05(水) 13:56:06 ID:uIGB+Nm/O
携帯で上手い所をわざわざ探そうとは思わないが
ミケ会場で惚れて本買ったMy神サクルが携帯サイトだったってのはあるな
パソコン持ってないし全然分らないから携帯で作ったって言ってたけど
あれは勿体ないと思った
698ROM:2007/09/05(水) 14:05:53 ID:4IqU9nLb0
>>693
小説を読みたい時はそれなりの長さを求めているので、携帯サイトのような
1画面に300字くらいしか表示されないような作りは、仮に10万字の
大作だとしても読むのに疲れる

壺ポエムなら携帯表示で十分だろうけどな
699ROM:2007/09/05(水) 14:18:06 ID:6R21iYk80
>>697
>ミケ会場で惚れて本買ったMy神サクル

ってコミケ会場で初めて遭遇して立ち読みして惚れて本を買ったMY神サークルが
携帯サイト持ちだった。

それしつこい携帯厨の自分のサークルのこと?もしかしてMY神って自分?
パソコン持ってないってことは本はワープロとか?それとも手書き?w
700閲R:2007/09/05(水) 14:24:10 ID:JZW0u+WE0
オフ専の人が同人誌案内とかサークル活動情報とかに使うんだったら
オン用作品展示もないんだしそりゃ携帯鯖でも十分だろ
つか温泉閲覧者にはそれこそどうでもいい
701ROM:2007/09/05(水) 14:39:31 ID:LDqOE8UoO
携帯にもたまにプロサイトとかが混じっててびっくりする事はあるけど
リアか携帯依存度が高い人ががほとんどな事から『期待してない』。
パソメインの幸に携帯サイトが混じってて、好きなカプ、キャラ扱い補正が
かかっててもがっかり
冒頭の案内から痛痒いものを感じたら即ブラウザバック
伸びざかりな絵サイトさんは携帯を意識した絵ばかり
描くようになってしまうと制限だらけでもったいないから
PCでサイト開ける環境ならPCでやってほしいな
702ROM:2007/09/05(水) 14:59:40 ID:XCKg2UUI0
作品はPCでやって欲しいけど、
イベントの新刊情報は携帯がいいな。

リアルタイムで新刊が何とか更新
してくれるのがすごくいい。
PCサイトに間に合わなかった情報とか。
小説なら冒頭の文だけ見本でアップしたりして
くれると、実際に買う前に本の雰囲気が
分かるから買いやすい。
703ROM:2007/09/05(水) 15:07:17 ID:UAI2a0oU0
そこまで携帯サイト嫌うなら、見なけりゃいいのに…
PCマンセーさん達www
704ROM:2007/09/05(水) 15:22:43 ID:O09wZ7Kz0
携帯サイトなんか見てないよ
とっとと巣にかえれ
705ROM:2007/09/05(水) 15:23:28 ID:uCoaSKGI0
>>703
見たくないけど、幸に登録しててしかも「ケータイサイトです」と自己申告してないと
閲覧側には入るまでわからない

そういうのに当たったら、入った瞬間に出て行くことが多い
特に魔法のiらんど関係
「あなたは○人目の天使様です」と流れるのを見たら、コンテンツを見る気にも
なれない
706rom:2007/09/05(水) 15:25:41 ID:IL/VQhbd0
携帯のあの、独特のポエムみたいな小説ともいえないような文章に慣れている人は、
普通の小説は読みにくいんだろうね。
707ROM:2007/09/05(水) 15:35:01 ID:cMH7UYrZ0
そう、見なきゃいいので、
見なくて済むようにでっかく目印立てといてくれ。
708ROM:2007/09/05(水) 15:49:59 ID:l8L+RtQ10
>>701
前半同意。結局は数の問題なんだよね。
携帯使ってサイトやってるのはリア年齢が多いし、PCはその反対。
作品に高レベル求めるのも年取ってからの人の方が多いと思うし。
若い時は壷ポエムでも上手いと思うんだけど、いずれ好みも成長するし。
若くてプロレベルの人もいるし、年取っててもヘタレの人もいるから一概に決めつけられないけどさ。
709ROM:2007/09/05(水) 16:32:48 ID:UAI2a0oU0
PC幸に登録するような基地外携帯サイトは論外。

PC壊れてた時に携帯サイト巡ってたんだが、良サイト見つけた。
40代の人だったな。勿体無く感じた。

>>698
そのサイトは一画面5000文字は入ってた。
1000文字以下は辛いよな…
710ろむ:2007/09/05(水) 16:37:07 ID:uIGB+Nm/O
さっきから「携帯サイトでも良い所見つけたよ」みたいなの見ると
即叩き出す厨ちゃんはなんなんだぜ?
よほど痛いトラウマでもあるんだろうか?
711ROM:2007/09/05(水) 16:38:05 ID:olUvlTuF0
ちょっとした日記にwwwwwwを連発されると、
いくら作品が神レベルでもちょっとびっくりする。
というか作品とのギャップがありすぎて、どうしても抵抗がある。
712えつろむ:2007/09/05(水) 17:49:37 ID:Qm093aqt0
マウスについてくるこのゴミみたいのどうにかしてくれ!
邪魔なんじゃー!
713ROM:2007/09/05(水) 17:59:04 ID:YP5cb4OZ0
>>712
JavaScriptかJava切れば
普段からオフにしてても大して支障はないよ
714ROM:2007/09/05(水) 18:10:19 ID:KmArTQt10
>710
それよりもむしろ「携帯サイトでもいい所がある!」と頑張る人の必死さが気になる。
IDも携帯からだし、中の人乙って感じ。
715ROM:2007/09/05(水) 18:37:21 ID:l8L+RtQ10
まぁ携帯でやってる人からしたら携帯はクソみたいな言い方されたら侮辱だよね。
夢アンチとかもそうだけど、これこれには神がいないって決めつけるのは極端だと思う。

あと、こんなスレがあったので張っておく。
携帯サイトについて語るスレ その12
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1185791736/l50
716ROM:2007/09/05(水) 18:53:34 ID:4QfzZRDIO
いっそ『携帯サイトを叩くスレ』がいいかも。
この板には、携帯サイトROM専だって居るんだし。
だから、平行線な争いが起きる。
717ROM:2007/09/05(水) 18:58:04 ID:O09wZ7Kz0
>>716
携帯サイトROM
でスレつくれば
718rom:2007/09/05(水) 19:03:09 ID:3oZGblzo0
じゃー流れを変えるべく自分がもにょっとするサイト

漫画、絵と小説両方おいますと紹介してるサイトはどちらも中途半端で微妙
絵なら絵だけ、小説なら小説だけに集中すればもっといい作品できるかもしれないのにと
思いながら閲覧してる
あと小説サイトだけど日記は絵日記のところも微妙
日記が読みたいだけなのにヘタレ絵がチラチラと視界に入って不快
719ROM:2007/09/05(水) 19:12:12 ID:KU6BjinoO
携帯サイトってさ、絵や文がヘタレなのもあるけど、
管理人が頭悪そうなのが多いから叩かれるんじゃないの。
720ROM:2007/09/05(水) 19:29:36 ID:k6aWTwkW0
拍手でヘタレ絵載せんな、と送れば?
まあそれはROMの作法ではないか
721ROM:2007/09/05(水) 20:47:47 ID:Ki/vtHEY0
自分がもにょっとするのは、日記だけで数種類置いてあるサイト。
ブログ二種類、写メ日記、絵板日記など等。
作品は更新しないのに、多種多様な日記だけはコツコツ更新。逆ならいいのに。
722閲R:2007/09/05(水) 22:43:00 ID:qa/MWyKz0
>>705
>見たくないけど、幸に登録しててしかも「ケータイサイトです」と自己申告してないと
>閲覧側には入るまでわからない

幸は大抵URLを併記してるし、そうでなくても
リンクにマウス乗せるとステータスバーにURLが出るのがPCブラウザの利点なんだから
携帯鯖は特徴のあるURL覚えちゃうといいよ
そんなの覚えるの悔しいかもしれないけど、自衛のためと割り切って

fm-p.jp/ 森頁
ip.tosp.co.jp/ 魔法合島
pksp.jp/ ぽ毛す屁
awalker.jp/ 野辺すた
他にもあったかな
723ROM:2007/09/05(水) 23:00:41 ID:Xg9rnSUC0
多分、悔しい悔しくないの問題ではないと。
724ROM:2007/09/05(水) 23:16:54 ID:GFmSN8Pa0
>>722
幸周る時に、URLまで見ない
PCサイト用幸なのに、ブログや携帯サイトを登録してる方がおかしいし、
そもそも山のようにある携帯鯖のURLをいちいち覚えてられない

基本的にさっくり幸管に24してる
725かん:2007/09/05(水) 23:54:32 ID:gaJ3+fGhO
携帯サーバーなのに中身は思いっきりパソ向けのも駄目?デザインやサイズとか
726ROM:2007/09/06(木) 00:09:06 ID:F8EN4flD0
携帯から携帯鯖で作ってる時点で、PC閲覧に耐えられる
出来のサイトを見たことがない
727閲R:2007/09/06(木) 00:10:06 ID:FEJLHX3a0
>>726
こないだえつかんで同じ質問した管理人が山ほど駄目出しくってたが
728ROM:2007/09/06(木) 00:14:40 ID:5kb8ky9R0
カテゴリに「携帯」と「ブログ」がある幸は好感度高いなー。
729ROM:2007/09/06(木) 00:15:11 ID:mx7nvXAY0
>>722
サーチによってはURL併記してないところも多いし、
ステータスバーも幸アド+cgiが出て実際飛んでみるまで分からないところもある。

よく使う幸はPC専用じゃないから仕方ないと諦めてるけど、
飛んだ先が携帯サイトだったら「ゲッ」とは思うね。
722の言う自衛が必ずできるなら最初から行かないんだけど。
730かん:2007/09/06(木) 00:15:27 ID:7iwu+r6WO
携帯サーバーだけど作業は全部パソです。
731ROM:2007/09/06(木) 00:16:22 ID:zE/V9hnD0
>>725
携帯鯖使用の携帯向けサイトなんだから、
携帯サイト用サーチ・ランキングに登録してればいいじゃん

携帯厨は、いちいちパソ向けサイト用サーチにまで出しゃばってくるからウザがられるんだよ
携帯は携帯、パソはパソで住み分けてくれ
732ROM:2007/09/06(木) 00:20:43 ID:F8EN4flD0
>>727
自分>>726だが、「しむらー、レス番レス番!」だと思っていいか
733ROM:2007/09/06(木) 00:20:49 ID:5kb8ky9R0
>>730
,、 '`,、 '`,、 '`,、(´∀`) '`,、 '`,、 '`,、
734かん:2007/09/06(木) 00:22:39 ID:7iwu+r6WO
携帯鯖でも携帯からは閲覧できない設定にしてあるんです(フレーム使用)
見た目は一般のパソサイトとは変わりないのですが、ただ借りてる鯖が携帯鯖です
735閲ロム:2007/09/06(木) 00:23:43 ID:iiSYE1t/0
>730
管理人の質問は閲管スレが有るからスレチだよ
けど作業全部パソって、何で携帯鯖使ってるのか不思議なんだが
736閲R:2007/09/06(木) 00:27:35 ID:FEJLHX3a0
>>735
タグわかんなくてフォームに入力するだけで作りたいんじゃないの
ブログはブログで叩かれまくってるし
737ROM:2007/09/06(木) 00:28:45 ID:5kb8ky9R0
携帯でネットする人に聞きたい。
携帯のPCビューワーってフレーム仕様サイトは見れないの?

わざわざ携帯鯖借りるなんて、わけわからん。
738rom:2007/09/06(木) 00:29:18 ID:uliCVJKh0
>>737
ビューワーによる
変換サイトならフレームも一個のページになるよう変換してくれる
739ROM:2007/09/06(木) 00:58:07 ID:5kb8ky9R0
>>738
全部のビューワーが見れるとは限らないんだね
ありがとう
740ろむ:2007/09/06(木) 01:38:55 ID:avCUdtst0
別にどの鯖かりてどんなサイト作ろうが管理人の勝手だよ

でも携帯鯖ってだけで見ない人は見ないし
PC向けにつくられてても好みにあわないと見ない
それだけのこと
741ROM:2007/09/06(木) 02:00:07 ID:v4cMoYBP0
亀になってしまったが>>690
ラフ絵はバナーマジック的なバイアスがかかることがあるそうだよ。
例えば線の整理されていない鉛筆書き絵なら
見る人は無意識に一番正しい(と自分が思う)線を
選んで脳内整理しつつ見てしまうのだそうだ。
「ペンが入るとぎこちない」と感じるのは
相手が、正しい(と思われた)線を選んでいないから。

ラフ絵だけどそれはそれで完成している、というタイプの絵は
ラフ絵ゆえの即興性が功を奏し
萌えが熱くストレートに伝わってきて好きなんだけど
いかにも未完成、作品としてしっかり仕上げるのは面倒くさいからやめました
という感じのものばかり多く目に付いて切ないマイ好きジャンル。
742ROM:2007/09/06(木) 08:44:41 ID:qZTIIz1wO
確かになんちゃって厚塗り系、ラフで線多目のサイトの本買ったら
オンで見たときよりなんか下手じゃね?とがっかりした事がある。
ブラウザマジックというよりラフ線マジックだったのか。
商業漫画みたいに一本線でペン入れする修行を極力メインでやった方が
レベル上がるんだろうな
743ROM:2007/09/06(木) 09:03:25 ID:5gS8jz930
ペン入れした漫画の絵と彩色イラストは別物だからな
744ROM:2007/09/06(木) 09:45:37 ID:qZTIIz1wO
それもそうだなあ
まあ自分的には最終的に見栄えされ良くなればいいや
ツールを使いこなすのもまた実力の1つだろうし
745閲ROM:2007/09/06(木) 10:36:48 ID:lt2J7gkfO
あのブログサイト拍手付けてくれんかな。せっかく萌えても敷居高くて書き込みづらいんだよ。
746ROM:2007/09/06(木) 11:21:55 ID:cZRLcMu60
最近A作品のBというキャラが好きになって
wktkしながらAジャンルのサイト巡りをした。
そしたら行くところ殆どがBを容姿による蔑称で呼んでいた。
(Bは悪役ではなく性格も悪くない)
サイト巡ってこんな荒む気持ちになったジャンル初めてだ…orz
好きじゃないキャラだったとしても蔑称で呼ぶサイトは印象最悪だよ。
747ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/06(木) 14:46:48 ID:cn5ktvD20
>>730=734
自分がヲチッてる携帯サイトも更新はPCって言ってる
携帯サイトだけど携帯から更新したくないとも言ってる
じゃPCサイトにしろよと疑問
そこの日記は余計なひと言が多くておもしろい
748ROM:2007/09/06(木) 15:22:26 ID:qZTIIz1wO
最近更新が滞りがちなサイトがあったんだが、
そこがサイトリニューアルして心機一転更新を再開しはじめた。
管理人さんは日記で、最近サイト更新しないと!どうしたら見に来る人に
楽しんで貰えるか分からない!等運営上悩んでた事を語っていた。
あーそういう時期ってあるだろうね労いと再開祝いに拍手くらい押してこうか
と思いながら読み進んだら、
自分が悩んで日記でぼかしつつ漏らした(誘い受け)時は誰も
励ましてくれなかった、誰も自分の作品なんか楽しみにしてないんだと
一時はどん底まで落ち込んだ、でも自分で萌えとやる気を回復させた、
これからは自分が楽しむ為にだけ描こう、気に入らない奴はくんな
というようななんか恨みがましい内容にシフトしていった…

自分の為だけならローカルでやりゃいいし、
なにも閲覧者に吐き捨てるように言わなくてもいいのにな。
日記は次行った時消えてたけど、なんか幻滅した…。
情緒不安定な感じをサイトで出の管理人ってなんかやだな
749:2007/09/06(木) 19:17:41 ID:7iwu+r6WO
>>747
PCサーバーは作るのに何かと複雑なので。
750ROM:2007/09/06(木) 19:29:25 ID:2OyAij8x0
さっきから誰も突っ込まないようだが、
ここ管理人が書き込むトコじゃないよな?

以後スルーでいいんだよな?
751ROM:2007/09/06(木) 19:36:45 ID:8CrFRJkK0
突っ込まれてることにも嫌味にも気づかない
最初のレスの0時からずっと同じIDの7iwu+r6WO

正直恐いです

752えつろむ:2007/09/06(木) 20:02:47 ID:bj/DNrAkO
PC鯖難しいんですぅ><ってどんな低脳だよ
とりあえず、その辺の携帯厨とは違うアテクシ様の思考がよく分かった
こういう勘違い管理人が空気読まずにPC幸に登録するんだな
753閲R:2007/09/06(木) 20:35:34 ID:4SVEm+6f0
とりあえず
最初の一回だけならうっかりや勢いでという事もあるだろうけど
スレ違いと自分の低能力主張にもかかわらずしつこく食い下がってる時点で
こいつは仮にPC鯖に移行したって厨だと思うよ
むしろ$候補だと思うんでPC鯖に行ったが最後ヲチスレで晒されるだろうなw
大抵のスレで「携帯サイトは痛くて当たり前だからいちいち晒すな」ってあるし
携帯鯖でやってることがかえって身の安全を保つ効果があるんじゃないの?
754ろむ:2007/09/06(木) 21:32:14 ID:y2S78my3O
たまに携帯で「お?」と思う所を見つけても
パソサの縮小版(主にオフの宣伝用?)なのが多いな

そうじゃない、「なんで携帯なんだよ勿体ない!」って所があっても
所詮携帯は携帯レベルw周りがリア厨ばっかりだから
ある程度デッサン整ってそれなりに見せる技術でもあれば
少しくらい上手いと錯覚させられる事が出来るんだろうよ
755ROM:2007/09/06(木) 21:39:27 ID:eerZfq1xO
あとケータイのカメラ撮影の腕もな。
756ROM専:2007/09/07(金) 00:29:15 ID:mtrqsQV2O
一度閉鎖し最近復活したらしいサイト。
中々に量あるし萌えるんだけど、「いう」がほとんど「ゆう」となってイラっときた。
リアかと思えば21だと?
成人してるって書くくらいなら成人らしい日本語を使えよ!
と思っていたら誰かからか指摘があったらしく、指摘に対して誘い受けな日記を書いていた。
どこの箇所かわからないって、だからあなたの過去作品のほとんどですよ。
メルフォで匿名&メアド不記載だったらしく噛みついていたけど、あなたの誘い受けよりマシだと思います。
神かと思ったけど一瞬でヲチ先に決定しました。
757ROM:2007/09/07(金) 00:50:17 ID:2OuKi4JG0
>>756
そんなん直すも直さないも管理人の勝手じゃね?
758rom:2007/09/07(金) 01:15:01 ID:1LOygQBQ0
管理人が直さないのは自由。直さずにアホを晒し続けるのも自由。
でもその程度でヲチってのも微妙だな。
さすがに小説では見ないが、商業の漫画で「ゆう」ってなってるのはあるし、
よくあると言えばよくある。つーか行かなきゃいいだけの話ってきもしてきた。
759rom:2007/09/07(金) 01:58:37 ID:H3ZlT2WW0
口語、台詞内であれば「ゆう」でも良いと思うけど。

まあそっちはさておき、匿名・メールアドレス不記載が嫌なら、
メールフォームでの入力を必須にしておけばいいのに、とは思うな。
760ROM756:2007/09/07(金) 02:01:38 ID:mtrqsQV2O
後出しでスマソ
管理人は「間違いは直します!指摘大歓迎です!」と言ってて直す気満々らしい。
日本語を正しく書く?みたいな同盟にも入っていたから気をつけてはいるらしい。
しかし誤変換にはありがとうコールするのに誤字や慣用句の間違った使用を指摘するとファビョる。
いまサイト見たら、誘い受け日記ウザ・指摘歓迎すると言って指摘して噛みつくなんてといろいろ※が着たらしく、掲示板にも同様の書き込みが何件かあった。
それに対し日記で再びふじこ記事をアップ、やっぱり閉鎖します!云々とまた誘い受けがこんもり書かれてた。
('A`)
761ろむ:2007/09/07(金) 02:16:20 ID:zv8EA2rFO
さっき通りすがった携帯サイトの日記

「ちょとー!きのーぱっこんこわれたあああんさいてーさいてー#^^イラ
ふにゅぅうんせっかくこっぷれ用のめーし作ろておもたのに#^^イライラ」
「きゃふーん○○ありまと^^つかまぢねもくてさーてゆかそんなメセジ入ってねよ?^^
ぷひーねもいねもい…あしたしらべるるるー^^^^^^」

27歳っておまwwwww
こんなんだから携帯サイトはって言われるんだなwww
762rom:2007/09/07(金) 02:21:05 ID:De+qHn/p0
そんな日記書いてる奴が現実では生真面目で仕事できるやつだったら笑うw
763ロム:2007/09/07(金) 02:22:57 ID:D9J8X8lq0
もしそうだとすればネットの中でくらいバカで居させてやろうかと言う気にもなるw
お疲れ社会人
764rom:2007/09/07(金) 02:34:58 ID:1LOygQBQ0
>>761
そんな日記を書けるなんて、ある意味天才だなw
765ROM:2007/09/07(金) 05:38:40 ID:ZnI5ToRo0
成人の文章で「ゆう」はあかんだろ
まぁ自分ならヲチなんかせずにもう二度とサイト見に行かないだろうけど
766ロム:2007/09/07(金) 08:54:12 ID:DOB0zVyHO
ケツのアナの広さによる気が汁>ゆう
767ろむ:2007/09/07(金) 13:12:48 ID:3K5adR6f0
>>761
和訳してぇえええええええぇ
768ロム:2007/09/07(金) 13:22:09 ID:2UP7uWZJ0
>>761
昨日PC壊れた!最低!コスプレ用の名刺作ろうと思ってたのに
(人名)ありがとう、マジ眠くてさ。ていうかそんなメッセージ入ってないよ?
はー眠い眠い。明日調べる〜

どこをどうやれば此処まで日本語破壊出来るんだか分からん
伏字を完全に超越してるわ…これで27ってwww
769ROM:2007/09/07(金) 13:26:08 ID:dHyjdF2C0
>762
まさに職場の事務員の娘がそれ。
真面目で敬語ばっちり。仕事も出来る。
が、メール初めてしたら「ぁたし」な小文字やギャル文字オンパレ。
ある意味尊敬。
770ROM:2007/09/07(金) 14:19:00 ID:aP76YBgn0
>メルフォで匿名&メアド不記載

それで不愉快な※もらったらしいサイトが潰れた。
虹で捏造の不幸話を置いてある所で、それに対して注意書きをしろと言われたそうな。
確かにそこはカプ表記すら満足に無かったので、不幸にされたキャラやオールキャラ好きには地雷原な事で有名だった。
頭に血が上った反論を日記に載せて、その話題がジャンルスレにまで波及したあげく、閉鎖。
不幸話をリクエストした友達のサイトまで巻き込んで、結局自ジャンルで二つもサイトがいっぺんに消えてしまった。
※に対するファビョり方が、上から目線の何様な物言い(そもそも閲覧者は作品をタダでのぞかせてもらってるんだ的な)
だったので同情心はわかなかったが、ファンサイトが減る事自体は残念だった。

771ROM:2007/09/07(金) 15:01:29 ID:so5wcKOb0
たまに絵も文字もいけるサイトもあるけど、
オリ小説サイトは……なるべくなら、キャラ絵は描かないで欲しいと思ってしまう。
小説でイイナー!と思っても、キャラ絵が問答無用で挿絵として入れられて、
テンションがガクーンと下がってしまった。
772ろむ:2007/09/07(金) 15:34:17 ID:orZmACn/0
>>771
同意。
けど、自分は絵師に頼んで描かれた挿絵もちょっと…と思う事がある
イメージイラストとして他のページに置くならともかく、
全面に出しておくことはして欲しくない。
773ROM:2007/09/07(金) 17:54:56 ID:UmtgH9NFO
わーw休み明けに見事なまでにイ多化したww
つか同盟なのにサーチ紹介文が某国語ってなんだよ…完璧関係ないじゃん
朝鮮人かぶれも大概にしろよ!お前の個人的な趣味はどうでもいいんだよ!
あっちもこっちも痛すぎて目が当てられない
てかあっちのあいつ口調からしてネラじゃないの?
なんでそんなにイタいポイントばっか押さえてんの?釣りなの?バカなの?
だいたいお前そのラクガキとかいう絵は原作トレスだろwネタは割れてんだよww
有名なイラストレータの絵をジャンルキャラに描き換えてトップ絵ってアホかw
この恥さらしが!!!!
それでキャラを毒舌批判。どう見ても妄想優先の原作者叩きです。
本当にありがとうございました。
あっちはあっちでメンヘラだけど同人だけは元気はつらつぅってなんか変
メンヘルで辛いのにクールな私を気取るなら、オタク脳すぎる妄想だだ漏れにするのやめろよ
このエセメンヘラが
あなた実年齢晒せるほど大人な振る舞いしてないですよ
その年でこの有様かよ…としか思えねww恥ずかしw
成人公表してる奴ほど痛々しさkskする法則wwww

あー楽しいなぁこのジャンル
774ROM:2007/09/07(金) 19:18:50 ID:q8J5ARJu0
>773
釣りにマジレスしてやろう

>朝鮮人かぶれも大概にしろよ!

それ、ただの在日だから
日本人じゃないから
775ROM:2007/09/07(金) 23:26:21 ID:jQfDZgrd0
>>773
お前わざとやってんだろ
776Rom:2007/09/08(土) 08:15:29 ID:w3e9EJRA0
>>767
ちょっと聞いてください!昨日パソコンが壊れました。ああ、気分は大変最低で、苛つきます。
(擬音1落胆)せっかくコスプレ用の名刺を作ろうと思っていたのにと考えるとさらに苛々します。
(擬音2歓喜)○○をありがとうございます(笑顔)それはそうと、本当に眠いです。
そのようなメッセージは届いていないのですが?(笑顔)
(擬音3脱力)眠い眠い。明日調べてみることにましょう〜(ひとまず笑顔)
777ROM:2007/09/08(土) 13:05:43 ID:Jrv1IS/x0
「その他」に分類って、愛が感じられNEEEE
778ロム:2007/09/08(土) 13:06:17 ID:wLdtdgP00
小説の地の分で「〜というより、というか」が「ってゆうか、とゆうか」
になっているサイトが最近多いのに凹む。
まだ、キャラクターの一人称なら納得できるところもあるけどさ
三人称で「ってゆうか」には、呆れていいのかなんなのか

このほかにも、けっして難しくない日本語の使い方間違いが
目立ってきてないか。
「○○通り」の通りは「とおり」だけど、とうりだと勘違いしてるサイトや

お願いだから、文才がどうのこうの悩む前に小学生に笑われそうな
間違いをしないでくれ
779ROM:2007/09/08(土) 13:42:30 ID:VeF8obMjO
真面目、インテリ系のキャラが『てゆうか』って発言させられてたら
ガッカリしてしまう
780ROM:2007/09/08(土) 13:49:13 ID:sQ7LM/oh0
そんなサイト二度と行かないな…
酷すぎる
781ROM:2007/09/08(土) 15:18:55 ID:MRRfcGue0
実際、「とゆうか」とか多いよね。
シリアスで裏社会の男が真面目に言ってて、読んでいてヘタレたことがあった。

あと小説サイトで、どうみても小説/H/T/M/L/の/小/人/さんで作ってあって、
そこのテンプレ使っているとしか思えないのに、そこにリンクしてないサイトを見かける。
勿論、自作で作ってる人もいるだろうけど。。。。
大手の小説サイトで自分は著作権を激しく主張しているのに、テンプレの著作消してたり、要リンク素材なのにしてなかったり見ると、
モニョモニョが激しくなる。あと、歌の歌詞をまんま使ってたり。
782閲R:2007/09/08(土) 15:34:24 ID:8reuqbz30
世紀が変わる頃に「てゆーか」が大流行したんで
その時頭ん中染まっちゃった&大人が書いた本読まない奴は
「てゆーか」「とゆうか」以外の言い回し知らないんだろうな…
783ROM:2007/09/08(土) 18:11:15 ID:YoJPk+8t0
ふと気付いた。
1枚絵が上手い人(力を入れている)の漫画絵は下手で
漫画の上手い人の1枚絵はサラッと自然すぎてあまり魅力がない
784ROM:2007/09/08(土) 19:50:07 ID:w0x1VpUw0
どっちも巧い人も勿論いるけど
漫画とイラストは多少求められるスキルが違ってくるんだよな
785ROM:2007/09/08(土) 19:53:32 ID:ndi42x020
漫画の人はトーンばっかり触るからかカラーに弱い傾向はあるな
786名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/08(土) 19:54:26 ID:nchczK5U0
黒ってなんか他にいなかったけ?
初期の方で・・・なにせキャラが多いから自信が無いが。
黒こだいるだったら前髪ハラリしたからだと思うよ
787ロム:2007/09/08(土) 21:45:59 ID:hwA2T7f50
「お父さんの会社、倒産したんだ」
 川夫の言葉に妻山子はショックを隠せなかった。とゆうか、ショックのあまり
たおれた。


こんな感じで「とゆうか」は使われています。ネタではなく、まじで
788ROM:2007/09/08(土) 21:50:05 ID:lQeHdPfa0
日本終わってたwwww
789ロム連投:2007/09/08(土) 21:52:13 ID:hwA2T7f50
連投失礼

十八歳未満禁止のサイトの管理人プロフィールに
「199○年○月○日生まれ」と書いていたのを思い出した
私が見たのはひとつだけだけども、ゴキちゃんみたく一匹もとい
一人見たら百人いると思え現象なんだろうな

本当はまだ十七歳なのにプロフィールで嘘をつくでもなく
サイトの注意書きには「十八歳未満のかたはなんとか」と書いて
おいて、プロフィールでは自分が十八歳に満たないことをカミングアウトって!
突っ込みたい! でも、自重
790ROM:2007/09/08(土) 22:06:33 ID:eeIl9jm40
突っ込んだらきっと「17禁」になると思うよ
791ROM:2007/09/08(土) 22:22:24 ID:tQEomHCw0
>>789
それは本当に法的に18禁と言えるレベルの内容なの?
単なる自主規制ならなんの問題もないよ。
792ロム:2007/09/08(土) 22:31:18 ID:hwA2T7f50
>>791
789です

恥ずかしながら、もろ合体あり卑猥な表現ありのサイトでした

793ロム:2007/09/08(土) 22:36:57 ID:xp6lNHkl0
出典忘れたけど描く分には法的問題無かったと思う
けどまぁマナー的にはもにょるな
794ROM:2007/09/08(土) 22:45:08 ID:tQEomHCw0
>>792
そうなのか……。

ただ、18禁表現は「描く」事自体は法的になんの問題もない。
18歳未満で18禁成人向け漫画でデビューした漫画家は実在するくらいだから。
ただし出版社は掲載誌を18歳未満の漫画家本人に渡す事はNGだけど。
現実の話、それが女性向け作品ならBLだろうがレディースだろうが
取り締まる法律は将来的にはどうあれ、今現在の段階ではまだなかったりする。
性表現のある女性向けの雑誌やコミクスで成人向け表記がついてるの見た事ないでしょ?

まあでも、ようするにマナーの問題だよね。
795ろむ:2007/09/08(土) 22:49:29 ID:hwA2T7f50
>>794

知らなかったです。

べんきょーになったほんまに。
796rom:2007/09/08(土) 23:36:55 ID:eqTHO3ej0
>>791
てゆーか「法的に」18禁というのは実際商業でも少ない。
都道府県レベルで指定を食らうと、18歳以上に売ってはいけない事になる。
なのでほとんどの場合は自主規制。
とはゆってもアダルトビデオとかアダルトゲームは、
自主規制している団体をの規制を通らないと流通に乗せられないので強制に近いとは聞くが。
797ろむ:2007/09/09(日) 00:16:44 ID:I03oswhb0
検索かけてみたけど上手く引っかからなかった
十八歳未満云々についてってやつ

いくら法的に問題ないとはいえ、中学生が書いた露骨文まるだし
十八禁をもし自分が読んでしまって、中学生が書いたものだと
分かったら凹む
書いた中学生には申し訳ないけど
798ろむ:2007/09/09(日) 01:19:08 ID:/SbSCr/vO
>中学生が書いた18禁小説

セリフと擬音だらけのト書き台本で
カッサカサの状態だろうに入れて速攻逝くようなやつなら
怖い物見たさで流し読んでココア噴いた事はあるorz
799ROM:2007/09/09(日) 02:48:47 ID:RtCAzmud0
>>787
それすごいな
もっと「とゆうか」の目撃具体例はないですか?
800ROM:2007/09/09(日) 03:10:27 ID:gA6JkbXT0
なんとなく暇なときは
2ちゃんねるで晒されてますよ! 気をつけて!
と拍手してる
801ROM:2007/09/09(日) 08:19:21 ID:uWNn292Q0
単キャラバストショット、2、3色のアニメ塗り
特にネタ性があるわけでもない
背景や効果などはない、人物の書き込みも走り書き程度のおエビ絵
しかし画像サイズが700*700…
さらに1ページにそんなものが複数枚表示

150*150くらいあれば十分なんじゃないかという内容だったので
なんとなく損したような気持ちになった
おエビに限らずだけど、絵にはつい
大きさ相応の描き込み塗り込みを期待してしまう

逆に、300〜400pxくらいで
ちゃんと一枚絵として成立している凝ったおエビ絵を見かけると
得した気分になる
802ROM:2007/09/09(日) 10:16:24 ID:dWq61zRY0
>>789
似たようなサイト見たことある。
商業並みに巧いBLサイトで性器モロだしガチュンエロも載せてたんだが
ブログのプロフィ見たら絵師まだ17歳だった(゜д゜)
HPの入り口に18禁と書いてあるのにおまww
掲示板とかリア工リア厨っぽいのがわんさか沸いてたなー。
書き手としてもエロに興味あれば描いてうpってしまうもんなんだろうな。
803ROM:2007/09/09(日) 10:37:23 ID:G9yEH2Dy0
フォントサイズ変え、顔文字、記号、(笑)(ぇ)を小説でやってるサイト。
プロフ見たら
年齢:○○(キャラ)と同い年vv

……○○の年齢は、25歳……
804ROM:2007/09/09(日) 12:36:08 ID:QvSeqZTJ0
おまwww>>800
805ROM:2007/09/09(日) 12:58:21 ID:i5wfuibHO
最近うちのジャンルでも急に絵茶が流行しだしたんだが
神の更新履歴絵茶ログばっかになってがっかりだ…
クオリティ高い絵が売りなんだけど
へ(ryに合わせてラフな崩し絵になってるんだが
普段あまりギャグ絵、ラフ絵描いてないようでいまいち魅力にかける…。
よくある『神の絵ならラフでも萌える!ジャンル話でなくても面白く読める!』
というのが当てはまらないタイプだ。
日記も萌え語りじゃなく私信の飛ばし合い、管理人顔予想語り、予想を絵にして
キャラといちゃつかせたり等香ばしくなってきた

前はちょっとヒキっぽかったから周りと交流しはじめて一番楽しい時期なのかな…
でも神のサイト運営の一番の動機が交流、萌え共有ならこのままなんだろうな。
暫く通うのやめてまた戻ってきても自分的に見所増えてない感じなら
別の作品更新頑張ってる管理人応援しよう…
806ロム:2007/09/09(日) 14:27:42 ID:/S+CMjIFO
801が好きなのはよく分かる。
だが、年齢を隠すかR指定が入るサイトを
閲覧しているかのどちらかを隠してくれ。
プロフィール見たら高1じゃんか。
流石に裏だからって堂々と18禁と21禁のサイトを
閲覧しているって公表したら凸されかねんぞ。
更新速いから閉鎖されたくないんだよ_| ̄|〇
807ロム:2007/09/09(日) 15:47:24 ID:t0YTdde80
>>799
携帯サイトに多いかな
かなりの確立で当たり(と書いてハズレ)にぶちあたる

あとは、十代に人気のジャンル?
808ROM:2007/09/09(日) 18:04:23 ID:zJ67bUoI0
死にネタは忠告してくれorz
途中までコメディ風にして、この二人は幸せになるんだろうなーと
ホノボノしていたら、最後に死にネタ。。。。欝になりそうだ。
809ROM:2007/09/09(日) 19:34:52 ID:/U005c9h0
某マイナー作品を扱う貴重なサイトさん。
毎回の感想や萌え語りを楽しみに足繁く通っていたが、
近頃感想・萌え語りというより
とある作品と較べての、評論・批評という感じになってきた

これがなんだかもにょもにょする
比較ってよっぽど上手くバランス取らないと
一方がもう一方の当て馬っぽくなるが、正にそういう感じ
また、「とある作品」の解釈が、どうも中途半端というか
素直じゃない・こじ付けっぽい感じがしてならない
はじめから比較するつもりで、都合の良いように脳内整形しつつ
読んだのではと思ってしまうほど
そういうの、作品に対して失礼な気がする。そこが駄目なのかも

明らかな誤読もあったので指摘したいのだが
文章を読むに結構頑固そうな管理人さんなので、柱の陰から様子見中
810ROM:2007/09/10(月) 00:58:36 ID:jMRELAjF0
>800
あれはお前だったのか…!
トイレでウンコした後に、紙切れに気づいて慌ててしまえ。

ってゆうか、本当に暇スグルw
811810:2007/09/10(月) 01:02:01 ID:jMRELAjF0
しまった!管理人ってモロバレだ!!
はいはい、巣に帰りますよバタバタ〜
812名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 01:22:16 ID:o7L8bJOv0
え…?
豚も夏ミケでプラ板売ってたよね…?ボッタで
813ROM:2007/09/10(月) 01:27:10 ID:hVR20ExiO
>809
比較は自分も勘弁するのです。
キャラA対キャラB、作品A対作品B、作家A対作家B
ジャンルA対ジャンルB…
ホント、大抵一方が引き立て役になったり分析が浅かったりするんだ。
書き手が「私は客観的に分析している」と自信満々だと尚ウヘァ
普通に各々の作品への萌えを語ればいいのに。

評論は、対象作品だけでなく
同作家作品、同時代作品、同系列作品…のように
縦横&同心円上に視野を広げる必要があると思うけど
そういう読み方をする人は、特に女性では少ない気がする。
但し1作品に賭ける執念と掘下げはすごいが。
814ろむ:2007/09/10(月) 02:48:32 ID:hKswBETq0
サイト自体が作品について評論するものだったらいいけど

原作のある作品のキャラや内容をかりた二次で、偉そう
に語られてもなあという気持ちになる
やたら頭をつかって色々考えていますを主張している
サイトより、あほっぽくてもいつでも萌え主義のほうが
見ていても楽しい(私はね)んだけど、自分の好きなジャンル
は最近評論します! なサイトが増えた
815ROM:2007/09/10(月) 04:26:56 ID:/PRfTEHc0
上と下で分けてるのがどうもわからんな。
どんなサイトだろうと(高尚様じゃない限り)
評論すること自体に(小説を書くのと同じように)萌えて書くんじゃないの?
読む方が絵や小説を読んで萌えるのと同じように評論を読んで萌えるのと一緒でさ。
評論自体に萌えない人はそもそも対象外。
816ROM:2007/09/10(月) 06:10:13 ID:giEhvnOk0
なんか評論と考察をごっちゃにしている人がいるんじゃないだろうか
分析と解釈=評論ではないよな
まあ自分もあんまり考察系のサイトは好きではない
解釈が浅いと感じると読む気無くすし考察と冠しているところでちゃんと考察になってるサイトを
見たことがないから
考察した内容をそのままあげられても大抵は主観の締める割合が多すぎるんで微妙
それを作品に盛り込んでくれたらいい作品ができそうなのになと思う
作品として昇華されていれば多少の主観はOKだし、
考察内容が納得いかなかったり自分の解釈と全く違ったり肌に合わなくても
たまに作品力と作者の勢いだけで説得してくれる人がいるのが同人の面白いところかな。
人の作品がきっかけで原作に逆流してはまったり逆カプに目覚めたりってのが実際にある。
817ROM:2007/09/10(月) 07:28:41 ID:/PRfTEHc0
主観の締める割合が多すぎるというのもまた
>>816の主観でしかないんじゃないの。
そもそも作品>考察の人は>>815の言う「評論自体に萌えない人」だろうから
話に首を突っ込むのが間違ってるような。
絵にしか萌えない人、小説にしか萌えない人がいるように、
考察や評論にしか萌えない人ってのもいるかもしれないし、
評論じゃなくて作品なら、って言うのは
考察や評論は作品じゃないと言ってるただの高尚ROMにしか見えない。
このスレはそれでいいとは思うけどw
818ROM:2007/09/10(月) 07:33:16 ID:A8hbqiJK0
>>817
なにをそんなに顔を真っ赤にして書き込んでるの?
高尚考察サイト管理人ですか?
819本音:2007/09/10(月) 11:45:41 ID:rHYKr1agO
同人サイトで気取った小難しい評論はいらない。
うざいだけだ。
820ROM:2007/09/10(月) 11:57:27 ID:rSpciqm+0
評論いらね
本人ツンデレのつもりかもしれんけど文句言ってるジャンルに何故いるんだ、と見てる方は思う
821ROM:2007/09/10(月) 12:57:59 ID:oynyafO60
愛ある批判(笑)
822ROM:2007/09/10(月) 13:10:00 ID:91DAso3Y0
愛があるからこその批判(笑)
823名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/10(月) 13:10:08 ID:lyJqE4S40
>>818

そうでしょ。

それにしても、自分の書いたレスをあたかも他人が書いたレス
のように……うわあ、は、恥ずかしい!自分は818じゃないのに
なんなんだこの恥ずかしさは
824ロム:2007/09/10(月) 13:30:19 ID:lyJqE4S40
↑名前入れ忘れごめんなさい〜〜

そして連投。
「てにをは」の使い方がおかしすぎる文章サイトを最近
みかける。
「今日は仕事が休みだったので、昼から映画を観に行った」
という文なら
「今日は仕事でお休みだったので、昼から映画が観に行った」
という具合に

昨日の晩、「てにをは」がめちゃくちゃで一人称なのに語り手
がラストから数えて3行目まで誰なのか全く分からず
ほとんどのキャラが原作とかけ離れまくった性格で誰が誰
なのか見分けがつかない。ものを読んでしまった。
負けず嫌いなので読み始めたら最後まで! と読了したが
ストレスがたまってしまった……
825ロム:2007/09/10(月) 13:52:55 ID:DrPiSffZ0
批評は男女関係無く苦手だな
ていうか、批評読みたいときはそれなりの精神状態で見に行くから
普通の同人サイトの日記で批評があると
管理人に幻滅する可能性が大
いや好感度が上がる人もいるけど

マイ本音
マイナージャンルだから専属サーチがない
というわけで総合サーチで見るんだけど
幸で登録するんならせめてカテゴリ分けしてくれないかな…
エトセ100枚以上の中から見つけるのちょっと難しいんだけどなー
ていうかオエビ一枚から見つけろってどSかよ
幸でジャンル登録するとき、どう考えているんだろ
826ロム:2007/09/10(月) 17:22:05 ID:lyJqE4S40
相思相愛だったふたりが別れることに
その原因は、攻めが美人女子大生に心を奪われ
受けが身を引いた
インデックスの注意書きには受けオンリーと書いていたのに
こういうのって、じわじわとダメージが来る

どうして管理人はこんな話を書いたんだろうかと気になって
スクロールしまくって後書きを読んで萎えた

攻め:受けに対する愛情の割合は7:3くらいの私としては
一度自分を小説の中のモデルにしたかったんです
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、そう、女子大生
○さんは私がモデルです

ということを書いていたから
827ROM:2007/09/10(月) 18:50:01 ID:yrKgxhWi0
エロさ
わかめちゃんのぱんつ>>>>>>超えられない壁>>>>>>あの管理人の描いた18禁絵
828ROM:2007/09/10(月) 18:53:21 ID:6txlpfyX0
批評考察便乗。
同人サイトの批評考察は、
「冷静に作品を読み解いている自分」「それを理論的に解説する自分」を
見せることが目的のように感じることが多くて苦手。
あと、結局は自分の好みに都合がいいように
例えば自カプ(非公式)がカプであるために都合のいいように
解釈・解説しているだけのものもよく見かける。
文体・構成は考察系のそれなんだけど、読み進めていくと
それ個々の解釈じゃね?というところを
事実や前提として話を進めていたり、
事実として存在しているものをすっ飛ばしていたりするからじれじれするw

萌え語りだったら同じ内容でも全く気にならないんだがなあ。
一個人の妄想をこれが事実!これが公式!他の見方はありえない!と
言われているような気がしてしまうのかも。
829ROM:2007/09/10(月) 19:03:10 ID:q0GrS7Eb0
批評と言うか、批判にまで行ってて、それがキャラ萌えとカプ萌えで偏見入りまくりだと
本当に馬鹿みたいに見えるのに、本人は「素晴らしい考察。頭いい!」と鼻高々だったりするんだよなあ
さらに製作者批判にまで言って、プロの癖にこんなものしか作れないpgrって、お前の方がpgrだよ
830rom:2007/09/10(月) 19:33:02 ID:O1HdMOUx0
>>824で思い出したけど、
文章のてにおはの使い方がおかしい、開発者馬鹿だろ、国語の勉強からやりなおせ
って批判してたサイトあったなぁ…
831ROM:2007/09/10(月) 19:37:54 ID:rSpciqm+0
バナーマジックって言葉があるか知らんけど、バナーと元絵の印象が違うサイトが多すぎる
幸からトップだけ見て帰る絵サイトって多いのではないだろうか
832ROM:2007/09/10(月) 19:46:54 ID:tLerI5fz0
目をアップにしてるバナーのサイトは大抵ヘタレ
833ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/10(月) 20:07:31 ID:+AYOBSPH0
>>826
その管理人氏ねよと思ってしまった。
そんなもんローカルにだけ保存しとけ。WEBに垂れ流すな。
834ROM:2007/09/10(月) 22:30:17 ID:lWDJL1Bi0
縮小するとデッサンが大幅に崩れてなければ
なんかへ(ryでも見れる絵になるよな
携帯サイトにもいえることだけど
835ROM:2007/09/10(月) 23:28:19 ID:4vBaPngR0
考察とまではいかないけれど、巡回してるサイトが近頃ことごとく
「どれだけ切実な感想を書くか」合戦になってる感じで微妙な気分になる。
作品への愛や萌えを叫んでるというよりも、「自分が一番キャラを大切に
思ってて、いかに切実な感情を抱いてるか」という事を見せたがってるように
思えてうんざり。

日記ではやっぱり、カプに絡めたお気楽な萌え語りが読みたい。
そんなのばかり書いてるからって、別に頭悪そうだなーとか思わないし。
836ROM:2007/09/10(月) 23:36:11 ID:9il9Ka4S0
グロ注意です。










と書いてあって喜んで飛びついたら
単なるヴァイオレンスだった。
しかも切断シーンとかを曖昧にぼかして攻めがニヤリ
で終わるもんだから更にorz
特にSS系で殴り愛とかの同盟に入ってるサイトに多い現象
壷ポエムや雰囲気SSSでグロとか猟奇とか言うな
めっちゃ時間損した気分になる
837ROM:2007/09/10(月) 23:42:34 ID:CYzGLBCn0
でもそれで表記なしにしたらグロ耐性全く無い閲覧者に文句言われる罠。
838ROM:2007/09/10(月) 23:49:42 ID:/9vb6m4u0
グロ注意って書いたもので実際グロを見たことが無いな。
文字で想像させるのは画で見せるより難しいんだと。

それでも文句言われる人ってのはものすごい表現力を持った人なんだなぁ。
それか、閲覧者がかなり想像力豊かな人か・・・。
839ROM:2007/09/11(火) 00:47:26 ID:Iwnmzfgl0
>828,829
そういう人が大抵、原作が思いどおりの展開を見せなかった時
「作者はキャラ解釈を間違えている」とか言い出すんだよなw
ほんと、先入観バリバリで見ているのに客観的・理論的なつもりの人大杉
自分も、萌え語りだったらむしろそういう方が面白いと思う口だけど
考察でそれやられると、なんだかピキピキくる
一部分を読んだだけで全部分かった気になって
あれこれ言っているような考察に最近やたら出くわすなあ

あと、昔の作品を考察するなら、時代背景とか周辺作品とかを無視しないでほしい
すげー好きだった作品の主人公を自己中呼ばわりされて悲しかった
840ROM:2007/09/11(火) 06:06:31 ID:xGUumyfyO
同人サイトの考察でもやもやするのは
反論や指摘をしていいのか掴みかねるから

考察や評論には意見交換が大事だと思うし
そのテの場なら普通にやるが
同人サイトは、対論反論や指摘を求めていない
むしろ暗に拒絶していることが多い印象なんだよな
粗を指摘されたら「私の萌えを否定された」と
日記で凹むとか、「私の好きでやっているサイトで
私の言いたいこと言って何が悪い」発動するとか

萌え語りなら個人の主観・妄想が前提だから
「それは違う」なんて野暮な指摘はしないよ
でも考察を標榜する以上は反論にも耳を傾けてほすぃ
841閲覧:2007/09/11(火) 07:06:04 ID:qpD5XSg/O
ジャンル内でも屈指の神サイトなんだが日記はメンヘラばりの愚痴日記
もう嫌だ消えさりたい
誰も私の事なんて気にも止めないんだ
好きサイトさんが閉鎖した淋しい
私も閉鎖しようかな等の毎日誘い受けオンパレード
しかも絵板日記だから嫌でも絵が目的なのに文が目に入る
神サイトでなければヲチスレに投下か凹していたかもしれん…
842ROM:2007/09/11(火) 08:02:17 ID:IYtf0ilc0
トラウマ系は慎重にやらないと見苦しい
注意書きもせず、強×、レ×プ、自×だの稚拙な文で書くなよ
そういった事件そのものが軽く見える
単に題材にしたかっただけなのが丸見えとかもうね…。ネット上にあるというだけでもにょる
843ROM:2007/09/11(火) 09:08:11 ID:RFHCBytl0
つーか、未だに理解できんのが文末にアスタリスクをつける人。

『今日は給料日なので、お店にご飯を食べに行きました*』みたいなの。
これなんか意味あるのか?
職業柄『変数宣言?』と一瞬でも思ってしまうから嫌だ。家にいる時くらい仕事を忘れさせてくれ。
844ろむ:2007/09/11(火) 09:23:05 ID:2urMg0pO0
>>843
同意。
「お花みたいに見えて可愛いから」って理由でつけてる人をよく見るけど、うざい。
845ROM:2007/09/11(火) 10:59:08 ID:3pJZlPMD0
リンクにオンマウスすると文字ががくがく震えるの何あれ。押せないんだけど
嫌がらせか
846ROM:2007/09/11(火) 11:03:00 ID:PVAO8FxlO
米田康司のせいで尻の穴にしか見えない
847ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/11(火) 12:12:48 ID:OydVCkcu0
ほっこりブログによくついてるよね*
848閲R:2007/09/11(火) 12:26:17 ID:AEtqJ6MY0
そういうの書いてるのマカかもしれない
マクで見ると、全角の*は「しずく型の花びらが6枚くっついた花(外側が太い)」、
半角の*は「'や"みたいに上部に小さくついている5枚花びらの花」に見える。


まあ窓や携帯から見たらどっちも
「電話のボタンで#の反対側にある記号」でしかないと
知らない時点で管理人としてアレだけど…
849:2007/09/11(火) 12:39:02 ID:FgEXy3/50
>848
Winでもそういう風に見えるけどまた違うもんなの?
書体によっては特にそう見えたりする。
それに他の媒体でもデザインに使われる文字だと思うよ。
850ROM:2007/09/11(火) 15:19:18 ID:SgyQel830
フォント次第
851ROM:2007/09/11(火) 15:41:22 ID:K1wWih610
>>845
あるあるw
ダンシンシェイキンバンギン!イエーイ!
とつぶやいてページを閉じるw
852ROM:2007/09/11(火) 16:25:13 ID:H0FYFYLT0
震えるのとは違うが、左右にゆ〜らゆ〜ら動くリンク
一時友達のサイトで使ってていつも「逃wげwるwなw」と必死になってた
可愛くもなんともないしウザいし使う人の気が知れん
853ROM:2007/09/11(火) 21:14:11 ID:hgcdwHTb0
画面全体を激しく駆けずり回るボタンが各コンテンツの入り口なサイト見たことある
ブラックなギャグサイトだったから悶絶しながら必死にマウスで追いかけた
854ROM:2007/09/11(火) 21:28:51 ID:5Ejo+0kT0
主に虹小説専門サイトで、原作準拠した設定から書き出さず、
突然パラレル設定で小説を書き出すサイトは、9割9部9厘ヘタレ。
こういう手合いは他のサイトで触発されて、ちょっと書いてみました☆ミ的
なんちゃってが多いので、虹というのもおこがましい三次創作だと思う。
原作至上主義を求めてるわけではないけど、
それなりに原作を読み込んでいない人間の書く話は読む価値がない。
855ROM:2007/09/11(火) 23:03:23 ID:48Lbo7s2O
他スレで書いたけどよく考えたらスレチだったのでこっちで

「明日の夢を結びつけた
象の足音はどこにいった? 」
という文章の中に

明日→ブログ
夢→絵
結び→拍手
象→絵日記
足音→掲示板
どこ→リンク
?→アバウト

という風にリンクしてあって「気になるところをクリックしてみてください」みたいな
メニューが見辛くてしょうがない
はじめて行ったとき押すつもりはさらさらなかったのにうっかり拍手押して
翌日日記で拍手してくれてありがとうございましたって…わざとか?

このてのメニューはアバウト→日記→絵…みたいにだいたい予想がつく順番には
まず並べないからなおさらややこしい
856ROM:2007/09/11(火) 23:20:09 ID:dM4DCadv0
>>855
確かに行く気が失せるよ
857ROM:2007/09/11(火) 23:35:55 ID:iuxEsJZs0
謙遜なんだろうが、絵サイトと幸に登録しておいてメインのイラストページの名前が
「ゴミ」って…ああこういうの本当に有るんだなとびっくりした
そして閉鎖してないのにメインコンテンツが「倉庫」なのも不快だ
それなら更新しましたなんて書いて幸ageするなよと思った
858ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/11(火) 23:52:13 ID:JoS9ijKcO
「倉庫」って表記は自分はあんま気にならない。
でも「ゴミ」はちょっともにょるよなあ…
そんな自信ないならサイト開くなw
とか思っちゃうよ。
859ROM:2007/09/12(水) 00:20:55 ID:smupiKVr0
倉庫、過去の遺物的な言い方はまだいいけど
ゴミ箱・う○ことかいった汚物系の名前にしてるとこにはげんなりする。
たとえ卑下かなんかのつもりでも。
「○○(キャラ名、旧ジャンル名)はゴミ箱にぶちこみました」とか言ってるとこには
言い方変えろと※したくなったけど
めんどかったからやめた
860ROM:2007/09/12(水) 03:20:53 ID:ep0221g/0
最近「すごい好き」とか「すごい面白い」とか言う人増えてないか
いちいち「すごく、だろ」と内心ツッコミを入れるのに疲れてきた
「どんだけ」もうざいな
ジャンルの大手が日記につべやニコのURL貼ると中堅やピコが真似し出すのも勘弁
861ROM:2007/09/12(水) 03:58:07 ID:0mRDn5Bj0
>>860
そんなあなたを安心させてあげよう

「すごい面白い」という使い方に関しては、
「すごく面白い」という用法が先にあってかつ正しいというのは
言語学的には異論があり定説ではない

どんだけ〜とにこつべはウザいなw
862ROM:2007/09/12(水) 05:34:46 ID:nW/gxS850
>>861
興味深いけど
今のところマトモな文章で「すごい〜」は使われていないのも事実
ただの屁理屈に聞こえるなぁ
863ROM:2007/09/12(水) 06:28:56 ID:6osF65nU0
>>862
確かにそのとおり

でも屁理屈でも異論があるのは事実だし
>>860の疲労を減らす目的なのだから無問題なのですよ
864ROM:2007/09/12(水) 06:33:29 ID:6osF65nU0
ごめんID変わってる
>>863=>>861

定義論争とか知ったかしたいんじゃなくて、言語学的には
完全な誤用ではないかもいう説もあると知っとくと
ちょっと楽になれるんじゃあと思ったんだけど、
もしや逆に負担になったらごめんよ >>>860
865ROM:2007/09/12(水) 07:03:08 ID:yLeSy4L80
天手羅素の総合TOP20に吹いた

ランキング上位はやっぱ幸アゲの賜物だわな
866ROM ◆To5AEHU3OY :2007/09/12(水) 18:08:34 ID:o/05yPEs0
言語学的に…という流れで思い出した
862を批判する意味ではないんだけど

同人サイトの日記で言語の使い方どうのこうのと語られるのが嫌い
人が間違えているのが気になってふじこ!も
世間ではこういっているけど実はこっちが正しいのよ!も
どちらも引く

正しい語法って正確に判るものではないし
地域差、世代差のある問題だから
「すごい」や「全然〜否定形」は使う使わないはどっちでも良いと思う
自分がどの用法が良いと思うか選んで気をつけるだけの問題だし

ブログや2で見ても別に気にならないのに、
どうして同人サイトの日記で見るとこんなにも引くのか
自分でも不思議だ
867ROM:2007/09/12(水) 18:10:56 ID:ep0221g/0
>>860です
そんな病むほど疲れてないw
すごい、が間違いではないっていうのは知らなかった
これからはあんまり目くじら立てないようにする
レスしてくれた人トンクス
868ROM:2007/09/12(水) 18:18:46 ID:QJ1RWJAJ0
869ROM:2007/09/12(水) 18:34:05 ID:uqV3kYxj0
>>868
これはすごくすごいw
870ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/12(水) 19:15:56 ID:Vhud0M0l0
SSのあとがきに「管理人はPTSDでカレーが大嫌いです!」と書いてあった

「PTSD(失笑)」と米を送りたくなったがやめておく
こういうなんちゃって系は殴りたくなるな
871ROM:2007/09/12(水) 19:29:25 ID:KnCOUQli0
>>870
もしかしたら幼少時、カレー入りカレー鍋に
一晩閉じこめられた過去があるのかもしれないから
決めつけは禁物だ。
872rom:2007/09/12(水) 19:39:13 ID:Dpxs1aqE0
もしかしたら本当にカレー味のウンコ食わされたかもしれないから
決め付けは禁物だ。
873ロム:2007/09/12(水) 19:44:59 ID:RFTweqXNO
和歌山のカレー事件だろ
874ROM:2007/09/12(水) 19:52:17 ID:ycnot/hr0
好きなサイトがいきなりプロフィールをうp
しかもその内容が水虫餅とか腋臭ありとか体重100キロとか誰が知りたがるって内容
何があったんだ?とりあえず激励をこめて拍手を送った
875ROM:2007/09/12(水) 19:53:17 ID:mWq+NpvQ0
乗っ取りのバルサンとか?
876rom:2007/09/12(水) 19:54:04 ID:5sj2XHLP0
乗っ取り対策じゃないかな
877ROM:2007/09/12(水) 20:01:46 ID:ycnot/hr0
乗っ取りか。心配だな
こういう時も黙ってROMるしかないんかな
878ROM:2007/09/12(水) 23:10:02 ID:8kHvRkge0
それにしても勇気あるプロフィール晒しだなー
乗っ取りが引く位のもん並べ立てたんだろうが
普通の人も引いちゃうだろw
879ROM:2007/09/13(木) 00:19:39 ID:p3WXcV7C0
乗っ取りの意味や存在を知ってる人なら、『乗っ取りかも〜?』で見守るけど、知らない人は離れて行くんだろうな…。
そう思うと乗っ取りされる管理人て本当に可哀想だな。
880ROM:2007/09/13(木) 01:45:14 ID:7mFVT2JoO
言語云々で過去あった事。
東北出身のキャラがなまってるシーンが書かれていた。
出身地のキャラなのでwktkして読んだらなんとも「資料をくっつけました☆ミ」なちぐはぐな方言。
そうか管理人東北人じゃないもんねと生暖かくなったら、後書きで
「昔趣味で東北方言を研究してました!キャラにはズーズー弁を喋らせてみました☆ミ」と発言。
こんな言い方しねーよw
趣味で研究って単にウィキってただけみたいで勘違いも甚だしかった。
余計な後書きさえなければ良いのに。
881ROM:2007/09/13(木) 02:39:05 ID:4A4BrPIN0
>>879
というか別に腋臭がとか水虫がとか書かなくてもいいわけで
そういうプロフを選択して公開するという事自体がね

どう考えても全世界に向けて発信する内容じゃないし
ネタ系の男子ブログとかなら分かるけど
もし女性だったら何か捨てちゃいけないものを捨ててるなと思う

作品のキャラの腋まで臭ってきそうで二度と見れないな…
のっとり云々じゃなくそれは
そのプロフを選択した管理人のセンスの結果だと思うけど
882rom:2007/09/13(木) 02:41:46 ID:ekT8KGOi0
いい加減作者と作品を切り離して考えようぜ
883ROM:2007/09/13(木) 13:11:13 ID:of9wGpu+0
たまに拍手のレスとか専用ページを作ってる人で
「Re:」と表記している人が居るのが気になる…
レスの略文字として使ってるのか
だとしても「res」じゃないのかと
不特定多数の人間が見るサイトなのに
意味を調べないで使ってるとしたら恥ずかしい事
この上ないんだけど…
元知り合いだったりすると生温い気持ちになるなぁ
884rom:2007/09/13(木) 13:27:27 ID:1gtxJzgu0
Re: ってメールのサブジェクトにつくやつで リターン/return の略でしょ?
(転送が forward で Fw: とか)
リターンには返信とかの意味も含まれるから自分は別に気にならないかなぁ
885ROM:2007/09/13(木) 13:29:07 ID:2Se4tQb90
Replyの略じゃねえの?
886rom:2007/09/13(木) 13:30:12 ID:ekT8KGOi0
一緒でResponseの略じゃなかったけ?
887ROM:2007/09/13(木) 13:31:35 ID:2Se4tQb90
wikipediaによると「真相不明」らしい……
奥が深いな。
888rom:2007/09/13(木) 13:33:42 ID:1gtxJzgu0
>>885
replyのほうがぴったりだね。10年間ずっとリターンだと思ってたよ。ありがとう
で、Re: 自体は真相不明か…どこから始まったんだろうね
889ROM:2007/09/13(木) 13:36:07 ID:WGCBukK70
> メールでどこかに送って、その返事の件名に「Re」とよくついてある。
> これはどういう意味かご存知だろうか?
> 「Reply」や「Response」、「Return」の略だと思っている、つまり「返事」という意味
> だと思っている人が大半だと思う。
>
> 実は違うのである。
>
> 「re」という英語が存在し、その意味は「〜にかんして」という意味である。
> つまり、「Re:予定」だっら「予定に関するメールの返事」ではなく、「予定に関して」という意味
> なのである。ただし、「返事」という意味も定着しており、そのように解釈していても、特に問題は
> ない。下手に偉そう他人に講釈たれないことをおすすめする。

> ただいくつか諸説もあるようなので詳しくは「http://www.1101.com/dictionary/hobojisyo/re.html」を参考にしてもらいたい。
890ROM:2007/09/13(木) 13:38:33 ID:fSDEzEEF0
英語辞書にも載っているよね、「Re:(re)」
前置詞で「〜について、関して」という意味で

意味も通るし誤用じゃないから自分は気にならないなあ
891ROM:2007/09/13(木) 13:41:47 ID:fSDEzEEF0
ごめん、リロっていなかった
分かりやすい解説ありがとう>>889
892rom:2007/09/13(木) 15:10:04 ID:1gtxJzgu0
なるほど。Fwが略なので、Reも略なのかと思ったら違うんだ
誤用というひとがいて普通なのね。883ごめんなさい
ここでリターンとかいったのも恥ずかしいけど、実生活じゃなくてよかた…解説くれた人ありがとう
横から失礼しました
893ろむ:2007/09/13(木) 19:43:03 ID:q6D75vID0
自分はそんなもん、解かればそれでもいい。
いちいち気にする神経質な人もいるのね。
894ROM:2007/09/13(木) 23:49:05 ID:Qv6SlCwL0
前置詞なんだから Re;拍手 とかするのが正しいんじゃない
まあオサレでRe;で止めてるんだろうし
Re; だけでも何となく意味通じるからいいんだけど
欧米圏の人が見たら中途半端で気持ち悪いかもしれないけどな
大抵外国人がカコイイと誤解してるものってその国の人にとっては失笑モノが多いし

日記で明らかに「そう見て欲しいんだな」と分かる内容は生暖かくなる
「今日は会社で飴を貰っちゃいました!幾つに見えるんだ自分(汗」とか
更にキャラ絡ませて
「全く管理人は幾つに見られているやら…」(うっ、痛いところを(涙)とか
書かずにはいられないんだねとしか思えん

あと関係ないけどこの前西暦に桁区切りいれてるところを見た
10/10 2,007みたいなの
西暦に3桁区切り入れるとは斬新なと関心した
まあ普通は前二桁は世紀で後ろ二桁が年として略されるわけだが
895ROM:2007/09/14(金) 01:14:57 ID:oAzNoWSc0
好きなサイトほど、商業に行ってしまったり、休止になったり、閉鎖したりorz
切ない……。

小説サイトは、三話以上あるときは、目次でそれぞれの話に直接リンクをしてほしい。
十数話ある話のなかで、気に入ったシーンを色々見るのに、イチイチnext押すの面倒。
896ろm:2007/09/14(金) 01:23:29 ID:czoCo/S70
>>895
ブクマか保存しちゃえ
897ろむ:2007/09/14(金) 01:28:36 ID:/W+0T2bBO
ローカル保存も。

でも確かに長い話はそれぞれリンクあると有りがたいね。
898ROM:2007/09/14(金) 05:38:57 ID:XwJ3ZqbN0
Reが※の返信を指す、っていうのにすっかり慣れてしまって
フレームページのリセットという意味で表記されていると混乱してしまう
899ロム:2007/09/14(金) 08:56:35 ID:b3VSPF560
このスレ凄く国語の勉強になる…いいな
900ろむ:2007/09/14(金) 11:05:42 ID:I6V19UGcO
自分は連載なのにページごとに次の話へのリンクないのが嫌だ
1話読んではブラウザバックして次の話のリンクをぽちり
なんてのが10話越えたあたりで、神であっても「しねよ('A`)」となる
901ROM:2007/09/14(金) 12:25:07 ID:cF6WEcSWO
自分から喧嘩を吹っ掛け、閲覧者からの怒りの買い、
凸されたらしく名前を名乗れと日記で吠え、次の日には拍手、
掲示板を外し、死にたいと連呼。

初めて馬鹿という人種を見た。
周りの絵のクオリティが低いって
お前は成人している上、小学生以下の画力じゃねえかww
そんな奴に言われたら誰でも怒るってwww
何も言わなかったら凸もされなかったのに。
死にたかったら勝手にどうぞ。自業自得です。
902ROM:2007/09/14(金) 16:56:50 ID:oAzNoWSc0
エロシーンで、たまに時代劇ばっか読んでいるのか?と思うほど、
そこだけ時代かかった言い回しや、それまでの文章とは違う文体をする書き手にであう。
エロだけ色んな本を参考にしてるんだろうなぁと思うけど。

テンプレエロとか、内容に合ってないパクリエロ描写とか……そんなのするぐらいなら、
押し倒し→暗転→翌朝のほうがマシな気がする。
903ROM:2007/09/14(金) 17:09:29 ID:b3VSPF560
>>902
あるあるあるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
904閲覧:2007/09/14(金) 18:46:58 ID:7fZesjY0O
ああ
すばらしき
この
世界



なんていう類のメニューで 

ああ→アバウト
すばらしき→日記
この→拍手
世界→作品
!→ランキング

こういう内容のサイト…
どこがどうなってるのか解らないうえに、
多ジャンルサイトなのにジャンル分けがされてなくて
色々なジャンルの二次作品がごたごたになってた。
読まなきゃカプもジャンルも解らないから不親切だなと思った


905ROM:2007/09/14(金) 19:23:29 ID:nmeejZFvO
>>904
>>855と似たようなやつか
すげーやだよなそういうメニュー
906ROM:2007/09/14(金) 20:34:04 ID:IW3bYroi0
123で、1=アバウト、2=作品、3=キス(笑)もよくある。
907ROM:2007/09/14(金) 21:31:23 ID:oAzNoWSc0
>>906
3のリンク踏んだら、管理人がこっちにむかって、
「ちゅーして!」
って唇突き出した写真が出たら虎馬になりそうだな。
908ROM:2007/09/14(金) 22:29:13 ID:vwL/NUvL0
>>907
それはかなり嫌だwww

ちなみに遭遇したあるサイトではキスってのはリンクのことだったよ。
ちゅーして写真の先にROMがいるかリンク先がいるかの違いしかないな。
909rom:2007/09/15(土) 01:48:54 ID:hV11Y6WV0
>>907
これ思い出した
唇のあたりをさわると…↓
http://www.akofc.com/index_new36.html
910ROM:2007/09/15(土) 01:52:07 ID:6Bgi8hRd0
…なんか踏みたくない
911ROM:2007/09/15(土) 02:08:35 ID:/y1ZvwLL0
>>909

ゲラッドゥイン吹いたwwきめえww
912ROM:2007/09/15(土) 03:12:03 ID:N75G9bB20
>>909
グロ?
913rom:2007/09/15(土) 03:26:42 ID:CrcEyHez0
和田あきこをグロととるかは人それぞれ
914ROM:2007/09/15(土) 03:31:03 ID:6Bgi8hRd0
じゃあブラクラ指定だな、あんがと
915ROM:2007/09/15(土) 07:52:57 ID:hK6sKfi70
>>909はホリプロの和田アキコ公式サイト。
和田アキコの顔触ると表情がかわるやつだった。まあある意味ブラクラかもw
916ROM:2007/09/15(土) 21:01:44 ID:OAS1LCey0
フレームサイトでたまに見かけるんだが。
サイトに入るとカウンターがまわり見たい物を選ぶとカウンタがまわり次のを選ぶとまたまわり。
サイト内をウロつくだけで10以上カウンターが進む。
バカウンターなんてもんじゃねーぞ、と思いつつ日記を見たら「サイト開設一週間でこんなにカウンターが!」と喜んでいた。
こういうのって自分で気づかないもんかね?
917名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/09/15(土) 21:29:41 ID:A1TXJJi90
>>646
でもそれは仕方なくないか
自分の年齢は書きたくない、でも隣は近い年齢の人がいいってメチャクチャだよ
そんな事言う奴いるの?
主催はエスパーじゃないんだから、それじゃ対処のしようがない事くらい
普通の人ならわかるだろう
339の場合みたいに、主催がジャンル内のサークルの顔を
全部把握してるような方が稀

義務教育終了済/18歳以上/成人済(  才)
※年齢は配置の参考にしますので、さしつかえなければお書き下さい。必須ではありません。

↑こんな感じでどれかに○をつけてもらう方式で、年齢は書きたい人だけ書く。
これだったら文句ないかな。私は書かないし。
918ROM:2007/09/15(土) 23:19:18 ID:P76agXih0
>>916
え〜それは、いちいちTOPに戻らないとサイト内が
回れないようになってるワケ?
それじゃあんまりフレームの意味ないよな。

ていうかフレームなのに別窓ってどういうこっちゃ!?
インデックスでエンター押したら、いきなり別窓
メインを選べばまた別窓、■←こんなアイコンが置いてあって
作品はそれぞれ別窓で開きます…… って、喧嘩売ってますか?
919ROM:2007/09/15(土) 23:21:56 ID:27KQGOmh0
>>916
フレームの固定側にカウンタがあるのに回るということ?
だとすれば子ページに全部カウンタを埋め込んでるんだろうから
分かってやってるんだろうと思う

もし純粋に喜んでるようなら
きっと他のサイトもそのようなつくりになってると思ってるんだろう
ユニークとページビューの違いが分かってない
920ROM:2007/09/15(土) 23:55:08 ID:7V8lpX9+0
フレームセット全体をテンプレにしていて
フレームの意味が全くないページを見たことがある
メニューフレームとメインフレームとある時
通常、メニューは固定表示、メニューから選んだページが
メインフレームに表示されるけど
メニューのリンク先が全部フレームセットのHTMLだった。
1つのコンテンツを呼び出す毎に、
親ウィンドウが丸ごとリフレッシュされる
メニュー(固定表示のつもりのフレーム)もその度に再読み込み
そこにカウンタを置いていれば、勿論再読み込み→カウンタくるくる

まさかと思うが>>916の見たサイトもそうなんじゃないか?
921ROM:2007/09/16(日) 10:02:17 ID:iJbCjxmi0
今もう一度確認しに行ったら、>920の言う通りだった。
フレームなのに、何らかのボタンを押したらページ丸ごと更新されてる。
フレームの意味もカウンターの意味も無いよな、これじゃ。
キリ番の申告が無い!って文句言ってる様だが、普通は入ってきた時のカウンター数だけ見るもんだから
そんなグルグル回ってたら自分がキリ踏んだって気がつかないよ。
922ROM:2007/09/16(日) 10:17:44 ID:6iOLQvpXO
なんか忍者のカウンターだと結構無駄に回ってる気がする。
自分がすきなジャンルは忍者利用サイトさんが多いが
短時間でサイト内をざっと巡ってトップに戻るたびカウントされてるのに気付き
二重カウントありなのかと思ってためしにF5何度か押したら
3回目まではカウンター回った
繁盛してるとPRするにはいいカウンターかもね
1日の来訪数とかも見て回るのが興味深い
へ(ryなとこはサイト内あまりウロウロしないで即ブラウザバックする事に決めた




923ROM:2007/09/16(日) 11:12:14 ID:3kih3GFG0
忍者カウンタは同時刻に他の訪問者がいると回ってしまうんだよね
二重カウンタ防止してても
1人しかいなければ回らないのにw
924ロム:2007/09/16(日) 11:46:40 ID:qqd9xIvcO
可愛い!とかほんわか!がうりだっていうサイトがあった
皮肉屋な攻が白痴になってたり大人しい受の言葉遣いが乱暴になってたりしてた。
作者も華奢だと言っていた受が筋肉粒々になってたりもな。
若干引きつつサイト内を循環してると、小さなアイコンが。

なんだろ?て思いながらクリックすると、隠し日記だった。
延々攻に対する愛情と萌が書き綴ってあったのはまだいい
受に対する批判と悪意がツラツラと述べてあったんだ…
原作で、受は人に「死ね」だの「殺してやりたい」だのとは一言も言ってない
なのにその日記に投下されてた話には
「あんな奴死ね!死ね死ね!死ねばいい!」と連呼する受と
そんな受を見て「もうこんな奴冷めたな…」
と冷たい視線で受を蔑む攻なんていうのが大半だった…
「実はリバの方が萌えるんだけどねー」という記事は一日足らずで削除されてたけどさぁ。

これはほんわかじゃねえよ…
なのにリンク紹介では
「まさにA×Bの教科書なサイト!」とか
「ここのサイトのABは必修科目。」「このサイトは二人が可愛すぎる!」
とか書かれててビックリした。
白痴オリキャラに興味はねぇよ。勝手に教科書とか言ってんな
925ROM:2007/09/16(日) 15:23:30 ID:VUdjFkYP0
>924乙

その日記もすごいけど、自分のサイトを「A×Bの教科書」とか「このサイトは二人が可愛すぎる!」とか
よく恥ずかしげもなく書けるなーと驚いた。
以前にやっぱり自分の小説を「素晴らしき作品群」とか紹介してて
痛管スレで笑いものになってる奴がいたが。

ああ、今痛管スレってないんだ……としみじみしてしまった。
926ROM:2007/09/16(日) 15:32:14 ID:Zk3Ed3VA0
「A×Bの教科書」って書いたのはリンク先の他サイトでは?
927ロム:2007/09/16(日) 16:37:16 ID:qqd9xIvcO
>>926
そう
リンク先のそのサイトの紹介文なんだ

自分でそんな事言い出したらさすがにドン引く

あの日記はまさか自分にしか見えない魔法の日記だったのだろうか…
928ROM:2007/09/16(日) 17:49:11 ID:KuN2UwIk0
多分、交流疲れじゃないのかな…
周りがあまりにも受贔屓・攻どうでもいいの風潮で、
ずっと我慢していたけどある日突然ブチキレちゃった、みたいな。
何にせよキャラに八つ当たりは見苦しいよな
929ろむ:2007/09/16(日) 18:03:08 ID:C26N5baz0
好きなサイトがついに日記に愚痴りだして、「精神的にいっぱいいっぱい」です。
とかつらつら言い出したので、誘いうけウザーと思ってしまったのだが、
よくみると「精神的におっぱいいっぱいです」と書いていた。
本当にいっぱいいっぱいなんだと思ってちょっとかわいそうになった。
930ROM:2007/09/16(日) 18:18:40 ID:3kih3GFG0
ここに書く前に指摘してやれよw
931ROM:2007/09/16(日) 20:25:24 ID:LtI1Q4j30
本当におっぱいで頭がいっぱいなのかもしれんw
932ROM:2007/09/16(日) 21:43:15 ID:ZeXmRlyl0
いや、まだ笑いを取ろうとしてるんだ
まだまだ余力があると見ていいと思うよw
本当にいっぱいいっぱいだったら書き込むのも無理
やさしく励ましてくれれば元気になるよ!レベルだと思う
933ROM:2007/09/16(日) 21:51:47 ID:LevGflvj0
OとI
隣だから本当に打ち間違えたんじゃね…
934ROM:2007/09/16(日) 23:11:37 ID:v/1/0SEF0
マメ文字ほどいかないけど、フォントサイズ-1の小説を何ページも渡って読んでいたら、
視力からくる頭痛になった。
普段だったら大きくして読んでるけど、その程度なら平気かな〜と思って直さなかったのがいけなかったorz
小説サイトなんだから、デザインで誤魔化さないで、文章力で勝負してくれ。上手いところは、
標準サイズでも泣かすし、共感できる話を書いている。

メニューや小説をマメ文字にする所は、デザイン優先で読ませる気はないのかと思う。
たまにメインと拍手のリンクの隙間が、マメ文字で狭すぎて、押すつもりのない拍手を押す羽目になったり。
解りにくいコンテンツ名もイヤだけど、マメ文字過ぎて目を眇めなくちゃいけない文字サイズもイヤだ。
935ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/16(日) 23:50:01 ID:/yrqmrw40
自分の事を「オレ」「オイラ」「あっし」と書く女管理人の感性が理解できない。
しかも圧倒的に子持ち主婦ばかり。
書いてる作品は厨レベルだし・・・ジャンルが厨二読者が多いせいなのか・・・
936ROM ◆eZtYwoqgq6 :2007/09/17(月) 02:41:42 ID:j56kOYuv0
通ってるサイトは「わし」とか「わす」に時々なってるな。
まじめなこと書いてるときとか、イベントのお礼とかの時は「私」になってるけど。
でも、イベントのお礼とかいっても御礼SSとかはないんだよなー。
字書きはSSしかないんだし、短くてもいいから感謝の気持ちでラブラブなのかいてくれよ。
イベントいけなかった人間にも楽しみをくれてもいいじゃないか。
937ROM:2007/09/17(月) 02:56:29 ID:+Vf9gGYj0
「自分」って書く人もいるね
938ROM:2007/09/17(月) 03:03:43 ID:8qn3UuJd0
>936
イベント帰りで疲れている相手にそこまで要求せんでも…。
939ROM:2007/09/17(月) 04:13:31 ID:VxALrEDV0
自分のよく行くSSサイトはイベントがあると
「行ってきます」と言って簡単な小ネタを置いて行ってくれるな

940ROM:2007/09/17(月) 04:45:16 ID:/pbZji6Z0
頼むから小説サイトは目次にカプと簡単な傾向、シチュくらい書いてほしい
豆字でタイトル羅列だけとか■■■■とか読む気にならない
黒バックなんて目が痛くて読めないし、逆に白地で字のグレーが薄すぎて読めないのも困る
豆字とMSPゴシック指定も萎える。サイズNormalでフォントsans-serifでいいじゃないか
941ROM:2007/09/17(月) 09:22:40 ID:5wUFo8N+O
私が知ってるとこは基本は『私』で『わしは…』『おっちゃんは…』『自分は…』
『小生は…』『我、』『おいらは…』とコロコロ変わる。
でもボクっ子、俺女じゃないからその辺はモニョらず安心して読める
単に気まぐれなだけかなと
942ROM:2007/09/17(月) 10:57:40 ID:VBZyI5jD0
>>940
そんなWeb上では圧倒的多数を誇る
Winの標準字体を止めろというなんて
(MS ゴシックだったかもしれんが)

どっかの国の人が
何故ウリの歴史を認めないニダ!と
国連で騒いであっさり返り討ちにあったのと同じぐらい
世間知らずでいっそ面白いな

マカー仕様にされたんじゃWinで閲覧しにくくて困る
943ROM:2007/09/17(月) 11:05:07 ID:PBqhHirX0
>>940
3行目までは同意したんだけどな
それより特殊フォントをサイトに使うのはやめてほしい
いきなりどせいさん字がブラウザいっぱいに広がった時目が点になったよ
入れてなかったらどう表示されてたのやら
944ROM:2007/09/17(月) 11:14:07 ID:56IMBRxpO
字書きが“サラッと描き上げました”、みたいなニュアンスの文章とともに
連日ブログにヘタレイラストをうpしててそろそろうざい
見事なまでに左向き顔・バストアップ・判子絵ばかりで逆にワロタ
あんたただでさえ誤字脱字・慣用句誤用が多いんだから
ヘタレイラストなんかうpしてないで字書きスキルうpしてください
945ROM:2007/09/17(月) 11:14:45 ID:QPdbjPnp0
>943
入れてなきゃ代替フォントになるだけだよ。

>940
MSPゴシックをフォントフォルダから消去するか、
スタイルシートかブラウザのフォント指定かぶせれば桶。
946ROM:2007/09/17(月) 11:27:50 ID:+xy8goO0O
>>944
絵描きでもヘタレは「ささっと短時間で描きました」「ざくざくと粗く塗りました」って言いたがるよね
基礎がしっかりしてたり味がある作風の人のラフって
なんかいい感じがするから、そういうのに憧れてやってるんだろうけど
ヘタレがささっと描いたものはただの雑でしかないからしっかり書き込んだほうがマシ
塗りもざくざくではなく丁寧に丁寧に塗ったほうがまだマシ

自分の力量をわきまえないで怠惰だからいつまで経っても成長しないんだよ…
947ROM:2007/09/17(月) 11:57:04 ID:PBqhHirX0
荒く塗りました→それが実力
丁寧かつしつこくやれば1年もしないうちに見違えるほど上手くなるのに
そういうかつてへたれだった神絵師を知ってる。絵描きでもないのに最後はプロ並みに成長した
948ROM:2007/09/17(月) 15:41:42 ID:xgdSF4gZ0
フレーム使用じゃないサイトで、コンテンツ見てトップに戻るたび
カウンタ回るのが気になるので、最近はトップを表示したまま
コンテンツページは自主的に別窓開いて見て回ってる
タブブラウザにしてると別窓はあまり気にならないな
949ROM:2007/09/17(月) 19:18:42 ID:qaw6ZZdq0
管理人の「珍しいカプ好きな自分」アピールテラウザス

「A×Bサイトの方でC×Aやってる方ってあんまりいませんよね;;;
最近CAに萌えてるんですけど、書いてもいいのかなあ;
すみません、書いちゃいます!」

そんなサイトごまんとありますよ^^ ってコメントしたやりたくなる
950ROM:2007/09/17(月) 21:06:22 ID:4b12hreL0
「A子大好きですv帽子と眼鏡と武器を除けば(ぇ」

目ん玉飛び出た
951ろむ:2007/09/17(月) 21:29:06 ID:5jKj5SHX0
>950
??意味がよくわからん
952ROM:2007/09/17(月) 21:29:15 ID:muXftCo00
逆じゃないだけまだましだと思う
953ROM:2007/09/17(月) 21:30:45 ID:Rgkh6Epq0
>>951
それだけのアイテム除いたらもはやA子じゃねーだろwって話じゃね?
954ROM:2007/09/17(月) 23:03:53 ID:J/Y4c8ptO
「マイナー嗜好で」とか「マイナー好きですみません;」
とか言いたがる人は神でももにょる。
マイナー好きがカコイイとか勘違いしすぎ。
955ROM:2007/09/17(月) 23:08:00 ID:PBqhHirX0
頑張れ頑張れって言うやつの気が知れない以下説教

日記で拍手の文句を吐くなよ
頑張れって人に言うとき別に文字通りの意味ばかりじゃないだろ
字書きなのに読者の気持ちもエスパーできねーのかよ
BBSで謝ってる人(´・ω・)カワイソス
956ROM:2007/09/17(月) 23:41:25 ID:okXRkZ020
『大団円』(例)みたいなタイトルのCP小説を読んだら死ネタだった。
注意書きはなかった。
キツ過ぎる……
957ROM:2007/09/18(火) 00:08:01 ID:ZOW2zyx2O
女子萌え主張激しすぎるとウザくてしょーがない
萌えるならサイトで絵とか描けばいいのに好き好きというばかりで描くのはテンプレBLばかり
ただ単に女子も好きでBL好きのみ好きな奴とは違うのよアピールしたいだけだろ?
受けを顔だけでも女みたいに描けるのに、たまーに描いた女子がえらい
男らしいのはなぜなんだぜ?
958ROM:2007/09/18(火) 00:26:38 ID:Fq0huyMB0
>>956
ナデナデ( ,,´・ω・)ノ"( ;д;。)
どんまい。。。。

自分もこないだ、ギャグ風味の死にネタ注意書きナシで凹んだよ。
959ROM:2007/09/18(火) 00:32:53 ID:TTm0Q0hh0
>>956
乙。
作者からすると、タイトルとオチで「読者の期待を裏切ってやった!」ということなんだろうけど、
「読者の期待」ってやつはいい意味で裏切らないと、ファンは離れていくだけなんだよな…

そして「私の小説についてこれない読者pgr」とか言い出して、ヲチ物件へと…
今までに何人そういう元神を見送ってきたことかorz
960本音:2007/09/18(火) 00:32:54 ID:n0b8nMv0O
エロに過剰な注意をするやつのアテクシ臭がうざい
普通にクールに淡々と単語羅列しとけば、それを苦手な奴は見ないよ
わざわざ、日記で

ちょっとやりすぎましたかね!?(笑)引かれたかなあ(笑)さすがにこれはないだろ!
管理人マニアックなんで(笑)本当にちょっとあれなんで無理な方は見ないように!


やたら嬉々としてこう書いてあるやつは、マニアックなもの書ける自分カコイイなんだろう
そして大した文才はない
えぐい描写してるサイトほど、淡々としてたりヒキだったりする
961rom:2007/09/18(火) 01:53:31 ID:DppKPxRP0
あの管理人さん藝大生なのかびっくらいこた

今のジャンルって美術関連の勉強している人ほど
感性と勢いに任せた絵を描く人が多くてわからなかった
昔よく言われていた美大塗り・泥塗りみたいなのはむしろ
独学で美術を学んだ人に多いな
962ROM:2007/09/18(火) 02:13:31 ID:UKRM+IXl0
見られたくないからね
963ROM ◆3RdfBLrhgQ :2007/09/18(火) 06:47:58 ID:TTx4DFRG0
久し振りに朝っぱらからだまされた。

「ちょっと変わった絵特集☆ミ」とかあるので何だろう?ってクリック。
拍手でした。しかも「拍手=大好きですよね!ありがとうございました〜!」って
そりゃないよ・・・凄く萎えた。仕事行く前にこんなのって・・・orz
964閲覧:2007/09/18(火) 08:47:02 ID:Pdp5aPL40
>>963

それはきついわ…
拍手をわかりづらくしているサイトは他がどれほど神でも嫌だ
この頃は何のリンクかわからない時は
下のバーに出るアドレスを確認してからリンクを踏むようになった

拍手じゃなくて絵チャがわかりずらいのも嫌だなー
間違ってクリックしただけなのに重たくて中々開かないし
965ROM:2007/09/18(火) 09:03:03 ID:+w6tSSR60
>>963
自分もそういう騙し拍手みたいなのを何度か踏んだことがあって、
いつも「間違えました」って書き込みしてやりたいと思ってた。
チキンだからなかなか実行できなかったけど、先日とうとう書いてやったよ。
「まさか○○が拍手だなんて思いませんでした!私だけじゃないですよね^^」って。
すごく気分がよかった。もちろん返信は見に行ってない。
966ROM:2007/09/18(火) 09:10:52 ID:01MwHjBx0
>>965
そんな図太い神経の管理人には、嫌味は通じなさそうだw
でもランキングとか拍手とか、わざわざ騙しにする意味が分からない。
あとトップの入り口とは別に、わざわざ騙しの入り口を用意する人も
何を考えているのかちっともわからん。
きちんと説明を読むとか、選んだ人だけにしか来て欲しくないなら
パス制にすればいいのにな。
入り口を分かりにくくする、っていうのはまだいいけど、騙しの入り口はイラネ。
967ROM:2007/09/18(火) 12:47:16 ID:7c5OHsDG0
ネットに公開する以上は「特定の人にしか見せたくない」ってのは通用しないからな。
大人しくローカルでやればいい。
968ROM:2007/09/18(火) 13:11:25 ID:XL41wNfJ0
>>965
GJ!
969ROM:2007/09/18(火) 13:57:20 ID:dS0UleLH0
>>966
ランキングに関しては、どんな方法であれ上位にいたほうが
目立つし、人を呼べるし、人気サイトだと勘違いする人もいるから
騙しやる奴が絶えないんだよ…

でも、入り口と拍手の騙しは理解できないなー。
970rom:2007/09/18(火) 15:37:22 ID:01MwHjBx0
>>967
通用はするよ。パス制にできるんだし。
でも何のためにネットでやってるの?とは思う。
971えつろむ
パスもかけずに全公開状態のくせに
そんな寝ぼけた話をしてるアホのこと言ってるんだろ…常考…