【雑談】閲覧者・ROM専用スレ11【本音】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ROM ◆3RdfBLrhgQ
同人サイトに関して、閲覧者が思うことを自由に語るスレです。
サイトを見ていてふと思った事や気になった事
言いたくても言えるはずのない本音を適度に語って下さい。
ただし閲覧者から見ても明らかにおかしい書き込みは叩かれるの覚悟の上で。

・サイトを特定出来る書き方は禁止
・晒しスレではないので 晒 し 厳 禁 !
・一歩出れば管理人だって閲覧者!だが管理人視点の意見は禁止
・反論意見にすぐ「管理人乙」なエスパーは不要
・絡みたい人は絡みへ行け
・行き過ぎた意見・我が侭すぎる意見は闇スレへどうぞ

尚このスレの意見がROM・閲覧者の総意だとは思わないこと。

前スレ 【雑談】閲覧者・ROM専用スレ10【本音】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1200321249/

過去スレ
初代 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1171044398/
2 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1173446470/
3 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1175605514/
4 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1177224743/
5 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1179580178/
6 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1182048350/
7 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1185625139/
8 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1190115926/
9 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1195470264/
2ROM:2008/02/22(金) 22:39:34 ID:qB2XiHhw0
>>1乙!
華麗に2get!(AA略
3ROM:2008/02/23(土) 02:16:22 ID:X54nR1n5O
>>1 乙!
だけど人生ではじめての一桁ゲトだからいいや(´ω`)
4ROM:2008/02/23(土) 06:59:17 ID:54LLEcfU0
>>1乙です!

小説サイトで文字が真四角のブロックにみたいに
びっしりならんでいるのが苦手だ

改行ちょっぴり
段落が変わっても一字下げなし
行間狭い

この3点が揃っていると目が滑って読めない
紙媒体ならともかくブラウザでは無理
管理人自身は読めるのだろうか
ブラウザで読み返さない人なのか
5ROM:2008/02/23(土) 10:12:19 ID:CzEUiXdH0
どっかでそうなる理由みたいなのを読んだけど、
改行を一切しないでテーブル内にギッチリ文字を詰め込むことに
落ち着きを見出す書き手もいるらしいよ。
沢山書いたって達成感になるみたいだ。
でもそういうのって沢山書いてるように見せかけて中身スカスカなのが多いんだよなぁ。
壷ポエムをそのまま改行しなくなっただけのような。
6ロム:2008/02/23(土) 10:58:15 ID:A4ZfR1ZwO
1乙
一桁
7ROM:2008/02/23(土) 11:25:25 ID:Zzid/M60O
>>1乙です!

注意書きに
”管理人の正体を知っているor管理人が嫌いな人出入り禁止☆”
て書いてある所はその時点で帰る。中には入らない。
何ていうか…身バレしたくないならヒキこもってれば良いよ、と思う。
8ROM:2008/02/23(土) 13:31:18 ID:GBE8PgJC0
1乙!

>>7
それ見るたび知人に教えたり日記とかに身バレするようなこと書かない限り
入ってこれないのではと思う
9ROM:2008/02/23(土) 14:08:29 ID:m/ihzypG0
>>1 乙でした!
10ROM:2008/02/23(土) 15:29:29 ID:WUj8y+9g0
あとサイト内に入って日記とかみてみないことには
管理人の正体なんて絶対に分からないよなw
本当に無意味な注意書きだと思う
11ROM:2008/02/23(土) 15:32:34 ID:TYiBvxQz0
改行乱用が嫌いの反動なのか知らんが、改行がないとそれはそれで見辛いね。
適度に改行で、ほどほどが良い。

前スレ997 >予想の何処が嫌なのか分からない

真剣に読み込んでいるからこそと私も思うが、
書く側と貰う側の受取方の違いじゃないの?
予想が当ったら、話の腰を折られるように思ったり。
あと設定の矛盾とかも真剣に読み込んでいるからこそかもしれんが、
指摘される相手からしたら粗探しに思えるだろうし。
12ROM:2008/02/23(土) 15:50:09 ID:aDg+Uvhz0
でも時々「先読み歓迎」を謳っているサイトってあるよ。
でもって掲示板には連載の展開予想がずらり。
管理人はレスで
「先読みありがとうございます〜! なるほど目からウロコですそれいただきます!」
どうやら閲覧者の感想に触発されて先を書くタイプらしかった。
なのでまあ人はそれぞれかと。
ただ、こっちとしてはその管理人の「話」が読みたいんだよね。閲覧者の総意じゃなくて。
13ROM:2008/02/23(土) 15:53:18 ID:0nkKSBkJ0
あんまり改行がなさすぎると次の改行まで集中が続かなくて
読んでる行のずっと先の行がちらちら目に入ってセルフネタバレ状態になるw
目が滑るってこれかな〜

>>12
すごいなーそれ…見たことない。楽しそうだね
14ROM:2008/02/23(土) 17:46:26 ID:4q7yDNup0
>>12
すごいなー
でもあんまり閲覧者に媚びてあれもこれもとやってるうちに
本来の味が消えていきそうだよな。
そういうのはあんまり読みたくない。
15ロム:2008/02/23(土) 18:34:54 ID:OpRi+Q7NO
>>5
その手のスタイルはポエムが学術的なカチカチ知的文しか見たことない
どっちにしろ中身がない
16ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/02/23(土) 19:03:16 ID:0gW/n6ag0
そういうのってそれはそういう手法っていうか芸風?みたいなので悪いとは思わんけど
素材屋のテンプレートみたいなもんで、自分が見たいのはそれじゃないんだよな…
好きなジャンルにひとつくらいは完全に見た目の効果だけを狙いすまして作った
宝石箱か箱庭みたいなサイトがあっても楽しいとは思うけど
17ロム:2008/02/23(土) 21:07:55 ID:6z8SlpJM0
幸の新着サイトに飛んだら休止中( ゜Д゜)
かろうじて残ってたコンテンツはジャンルも同人も無関係のパス付き( ゜Д゜)
18ロム:2008/02/23(土) 23:32:26 ID:l9devkZ+0
「18禁につき注意」という注意書きがあった初訪問のブログサイト、
自分の年齢に問題なかったので普通に見ていくと、どうやら猟奇好きらしく
キャラの中身がはみでていたり一部が切り取られていたりのオンパレード。
ただ、技術がついていってないおかげでブラクラにはなっていなかったのが幸いした。
こんなもん「18禁」の一言で済ますなよと思いながらブラウザ閉じた。
19ROM:2008/02/23(土) 23:35:23 ID:o+pkTjXj0
サイトで管理人が好きなキャラを語るときに
「キモイ」やら「ババァ」だの「ジジィ」と
言ってるところをみるとがっかりする。

冗談で言ってても不愉快。それはほめ言葉
じゃないよ。好きって言ってても罵ってるように
しか聞こえないから。
せめてもう少し書き方変えてくれ。

最近そんな人ばっかみて疲れたよ……。
20ROM:2008/02/24(日) 00:07:58 ID:CVTVlfkI0
字サイトの改行、適度に欲しいな。
携帯サイトじゃないんだから、句点ごとに改行されても萎える。
酷いのになると読点でも改行だからスッカスカ…
でもみっちり詰まり過ぎてるとそれはそれでメチャクチャ読みにくいし。

ネット上の一字下げしてる小説がすごく読みにくく感じる。
同人誌の小説本は一字下げしてなかったら反対に読みにくいんだけど。
横書きで一字下げされるとガクガクしてて苛つくんだよね。
そろえろよ!みたいな。
21ROM:2008/02/24(日) 00:15:28 ID:zOXmF2110
>>20
自分は逆に、一字下げしてないと読みにくい。
どこから始まるのかわからなくて、行を間違えるときがある。
でも掲示板とかでは一字下げていると読みにくい。
ふしぎ!
22閲覧:2008/02/24(日) 00:26:00 ID:d0IRY1DB0
数字は適当

私は皆さまに楽しんでいただけるように毎回15kb以上書いてるんですよ?
それに比べたら感想打つくらい大した手間じゃないと思うんですけどね。(^^;)
他の感想もらってるサイトなんて5kb程度の文章じゃないですか。
…はぁ、結局今の若い人は手軽な萌えを求めてるってことなんでしょうね(苦笑)


お前の話が萌えないだけだと 何 故 気 付 か な い?

長文読みたきゃ長文でモエーなサイトに行くよ。
そんで長文短文関係なしに、
萌えたらパチなり※を送るし、萌えなかったら送らないだけだ。

あとバイト数で言われても分からんから。
この人他のサイトにアップされた作品のバイト数まで数えてるのかと思ったら恐くなった。
23ROM:2008/02/24(日) 00:29:04 ID:C6J8Zcoz0
自分は、段落ごととか、五行くらいに一回くらい適度に改行してあって、
一字下げはしていないのが一番見やすいな。
塊ごとに読んでいく感じが楽でいい。

やっぱりなんか、紙面で読むのとはちょっと具合が違ってくるよね。
青空文庫とか、ビューア使わないでそのままで読むとすごい疲れるし…。
24ROM:2008/02/24(日) 00:41:23 ID:mOWGSYiG0
自分がいる
ブラウザの字下げは気になって読めないんだよー。
小説読むの好きなのに、左側ががくがくのレイアウトみるとブラウザ閉じる。
書いている人は段落というより一文な感じで改行、字下げをしてるんだよね。
段落にしなくてもいいような所で改行字下げしてるからガッタガタになる。

一番読みやすいのは、自分も>23の例みたいに数行まとまって改行(または一行あけ)字下げなしの文サイト。本はもちろん違うけど。

25ROM:2008/02/24(日) 00:54:39 ID:CVTVlfkI0
>>23
自分もその位が丁度よく感じる
あと長いなら画面転換で1〜2行程度の空白行があったら最高。
さっき絡み見たら一字下げが文法ルールらしいよ
てにおはみたいなもんなんだろうか
紙媒体の作法を惰性で持ってきてんのかと思ってたけど違ったみたい

ルールだろうが豆字・明朝体・改行し過ぎ、と同じくらい見づらいのは変わらんけど
多分それをめっちゃ読みやすいと本人が感じてるから書くんだろうな。
実際>>21みたいに読みやすいと思ってる人も居るし他にも沢山居るだろう。

でもこれから出会うかも知れないいいお話の小説書きさんが
「ネット上の小説の一字下げが嫌い」である事を願わずにはおれん
26ROM:2008/02/24(日) 01:12:30 ID:6a+5gn7n0
すっごい細かいかもしれないけど、プロフや日記を先にしてテキストが後のほうにリンクしてあるサイトはあんまり好きじゃない。

・プロフィール
・日記
・テキスト
・リンク


こんな感じの
テキストより自分を知ってほしいのかって思ってしまう。
そもそもプロフィールページって管理人が思ってるほど読み手は必要と感じてない。
27ROM:2008/02/24(日) 01:14:18 ID:DYfyL/lF0
小説の体裁ってさ
オン(ネット上)で初めて小説公開する人と
オフ(紙面)でやっててオンもやるようになった人とで
結構違うような気がするよ。

ネットだけでやってて、紙面でやらない人は
>23みたいな感じでやってるパターンが多くて、
同人誌経験があってオンもなるようになったって人は
紙の原稿をそのまま持ってきてるような感じだ。

一字下げにしても、
>23形式でやるなら必要ないし、
紙面の形式に準ずるならあった方が親切だとは思う。
28ROM:2008/02/24(日) 01:17:07 ID:ZKDFzCvG0
小説の内容に見合った写真素材を背景に設定してるのが好きじゃない
たとえば、ケーキを食べる話なら壁紙にケーキの写真素材とか
想像の余地がなくなるっつーか、そこはあんたの力量で勝負しろよと思う
こんなことしてるところは漏れなくヘタクソか、読めないことはない「ちょいブス」
29rom:2008/02/24(日) 02:19:27 ID:ptqw3o8U0
話の雰囲気に合ってるなら写真背景大好きだな。
多分素材そのものが好きなたちだからかもしれないけど。
好きな書き手さんにすごくセンスいい人が一人いて、話も大好き
なんだけど、どんな背景持ってくるか毎回楽しみにしてる。

ただ、たまに背景固定タイプの壁紙でスクロールがうねうねして
気持ち悪いことがある。
全部の背景固定でなるわけじゃないんだけど。
30ROM:2008/02/24(日) 02:34:10 ID:oV/LyVAo0
背景に貼ってあるものにこだわりはないが
派手すぎる背景はどうにかして欲しい。
読みづらくてかなわんよ

割とコントラストのハッキリした、細かい写真がバックにぎっしりで
その上に灰色の文字とかもうね、読ます気ないだろ。
31ROM:2008/02/24(日) 03:04:04 ID:1PRTHdl80
>>26

自分は管理人さんにも興味あるから、プロフや日記を一番最初に
チェックするよ。
特にカプとか好きキャラなどの嗜好を作品を読む前に知った方が
地雷踏まずに済むし。
(自ジャンルのサイトさんの多くは、BKMに他サイトのリンクバナーだけ、もしくは
サイト名だけをずらっと並べ、カプなどの説明が一切ないところが多い。
カプに関して雑食な管理人さんもいるので、A×BサイトでもC×A、B×A
B×Cサイトもリンクしてたりします)
32ROM:2008/02/24(日) 03:55:40 ID:yJzon4Mx0
背景固定写真で、気を使っているのか
文字のバックのみCSSで白にしてたりするんだが(ボックスじゃなくて行ごと)
スクロールするたびにチッカチッカして見づらいことこの上ないよ!
背景写真は大嫌いです
33ROM:2008/02/24(日) 05:09:18 ID:jb1gptYs0
読みにくい背景固定写真はもれなく画像オフにして閲覧しています。
34ROM:2008/02/24(日) 09:40:36 ID:gqRhDqIdO
>>26
超同意
地味に引っ掛かる
35ROM:2008/02/24(日) 10:05:38 ID:4dR9dPWg0
一字下げ、自分もない方が見やすいけど
下げてる方が神率が高いので諦めてる
テキストビューアで見るようにしてから気にならなくなったけど
今度は右クリック禁止にしてるところにイラっとするようになったw
36ROM:2008/02/24(日) 10:10:31 ID:yxsE1Pd40
前に通ってたサイトの掲示板、管理人はなんだか偉そうだし、
管理人のリア友が複数常連ヅラで仕切ってるし、
ちょっとでも空気読めない書き込みがあると、
やんわりとだけど総叩き状態になるしで、
正直半分ヲチ気分でROMってた。
しかしこれはいくらなんでもないだろと言いたくなるような新参の天然チャン現る。
悪意がないのは明白なんだけどとにかく寒い書き込みをする。

例)
今彼氏宅からアクセスしてます、あ、彼氏が横から覗いてる!
恥ずかしいので今日はこの辺で……(*^^*ゞ

どうなるかと思ってたら管理人は当然、常連も他の閲覧者も総スルー。
天然チャンは来るたび似たような書き込みをしては総スルーされてたんだけど、
ある日の書き込みはひと味違ってた。
プロデビューが決まったらしく、出版社やタイトル等の情報を交えた明らかな宣伝書き込みだった。
ひょっとして「プロ作家さん」という箔がついた事でいきなりフレンドリーな扱いになったりして…と
見守っていたら、誰もレスをつけないまま翌日サクッと管理人に削除されてた。
ちょっと見直した。
37ROM:2008/02/24(日) 10:23:54 ID:77C8N6oy0
>>22
私はもっと感想を貰って良いはず、ちゃんと感想くれということかw
自分じゃなく相手に非があるというようなのだね。
もともと(苦笑)が苦手だけど、そういう大人ぶった?使い方が嫌い。
「はぁ」の溜息も見てて、そんな管理人が想像できて好きでない。
溜息と苦笑はコンボな気がする。

リンクで思い出した。
 プロフィール 日記 ブログ 100質 バトン回答…ゲストブック テキスト リンク

こういうメインが埋もれているのが好きでない。プロフは一回見たら十分だし。
38ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/02/24(日) 10:23:56 ID:J+9cTHVp0
>>26
同意。
しかもそういうところで神に出会えた試しがない。
39ROM:2008/02/24(日) 10:25:10 ID:ctcUj3910
同人ってプロに弱いよな
良かれ悪しかれ態度変わる奴何人も見た
40ROM:2008/02/24(日) 10:27:54 ID:w9X+sati0
日記で新作更新して格納庫に移動してるタイプのサイトなら
日記が格納庫より上でもなんとも思わない
41ROM:2008/02/24(日) 10:56:34 ID:pr62zWZf0
>>26
そういうところに限ってつらつら長いのなw100質とかあって。
でも最近はプロフィールってコンテンツ自体あんまり見ない気もする。
aboutとかinformation内にプロフも含まれてるのが主流かな?
42ROM:2008/02/24(日) 11:02:45 ID:k2qnyJ6o0
>>38
でも

作品
更新履歴
リンク
メルフォ

サイト説明(カプや内容への注意事項メイン)


という並びも、それはそれで勘弁してほしいw
ちなみに実在。成人向けサイトで雑食グロありだった。
作品コンテンツは同じページにコーナー分けしてるだけ
(しかもサムネイルあり)だったんで
余計しょっぱなに注記が欲しかったさorz
43ROM:2008/02/24(日) 11:26:27 ID:GjynIFr50
確かに日記でも絵とかアップしてるなら良いけど
ただの日常だけを書く文字通り「日記」が最初の方にあるとなんだか…
44ROM:2008/02/24(日) 11:55:17 ID:FfvGTB1f0
巡回先に、おそらくかなり若いと思われる管理人がいる。
若いと思う理由は日記がはっちゃけているとかそういうことではなく
むしろその逆。
日記なのに「短文で申し訳ないですが、失礼します」とか
妙に畏まっていたり
コメントが、無理に難しい言葉を使おうと頑張ったような言葉遣いだったり
一生懸命「ウザくないサイト」を作ろうとしている感じ。
サイトの随所に、言い方は悪いがなんか2ch同人脳の香りがする。
で、日記で合唱コンクールがどうとか書いてるし
高校生くらいかなーと思ってたんだが
最近どうも、自分の中で中学生疑惑が浮上。
すべては推測にすぎないんだが、見ていてなんか心苦しい。

つたなくても、多少痛くてもいいから
今のあなたのありのままを書いてみるのもいいかもしれないよ?

なんて言うに言えない老婆心。頑張れ。超頑張れ。
45ROM:2008/02/24(日) 13:09:00 ID:YrUkdaqZ0
そういう子供も出る時代か…ローカルには恥ずかしいオリキャラ設定を蓄えていることを祈るばかり。
46ROM:2008/02/24(日) 13:17:40 ID:54Hd2MOF0
同人板の意見がすべてだと思って行動する管理人や閲覧者が少なくないしな…
この板を自分のルールにするならいいけど、他人もこの板の尺度ではかって
気に入らないと凸したり、サークル仲間でハブにしたりとかありそう
サイト運営も大変なんだろうな…がんばってほしい
47ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/02/24(日) 13:17:43 ID:J+9cTHVp0
"死魔殺炎烈光"(ディアボリック・デスバースト) とかそんな必殺技使うオリキャラなw
48rom:2008/02/24(日) 13:27:45 ID:JT+hiFK50
一人の意見位ではなんとも思わないけど
後に続くレスが我も我もなら余計いらん波紋起こすだろうしね
余計管理人が神経質になったりジャンル内での勘繰りあいが起きるかも

この少し前の流れを指したとは言わないが
49ROM:2008/02/24(日) 13:54:11 ID:w5YnvQzU0
中二病はユーモアのわかる大人になるための通過儀礼みたいなもんだと思うんだけどなあ。
趣味を主張するための同人でまでそんなガチガチにやってたら楽しめないだろうに。
成人してもそれならいざ知らず、リアのうちはリアにしか許されない表現や解釈があるんだから
多少痛かろうが伸び伸びと創作してほしいな。その方が閲覧側としても魅力を感じるから。
50ROM:2008/02/24(日) 13:54:11 ID:77C8N6oy0
44同意
微笑ましいぐらいの痛さなら返って好きだ。
誘い受けや感想クレクレはやり過ぎるとあれだけど。

痛いのに痛いと思いもしない自称大人なサイトのが苦手。
内容自体は痛くなくても、言い方で嫌になったり、
気に食わない意見が来たら、厨扱いして自分を正当化。
なまじ文章が上手いから、一見正しくさえ見えるから困りもの。
51閲ROM:2008/02/24(日) 15:13:46 ID:cZ9shwMQ0
>>49に同意
子供の頃に子供らしい経験をつんだほうがまともな大人になるってもんだ
周囲の目を気にして抑えてもいつまでも未練が残り大人になってから爆発したりするw
52閲覧:2008/02/24(日) 16:55:19 ID:KSNWLETmO
サイト名しか書いてないindexページって何なんだ
ワンクッションの為の注意書きとかあるならともかく名前だけ
地味にイラっとくる。無くしてしまえそんなもん

拍手小説更新しました!も嫌い
53ROM:2008/02/24(日) 17:16:54 ID:Ot/yt4WQ0
カプとかサイト傾向を確認したくてabout見るのに、管理人の細かいプロフィールだとがっかりする
知りたいのはそーゆうことじゃない
54ROM:2008/02/24(日) 17:28:46 ID:fdXiRe6H0
何年も前に下げた作品の話を頻繁にするオリジサイト。
・・・そんなに気に入ってるなら晒しときゃよかったんじゃね?
55ROM:2008/02/24(日) 17:56:31 ID:pQ1hqKOM0
撤収しました〜と下げてあるのに
タイトルだけはずっと残してあるのなんなんだろう・・・
お題とかに多いから、書いたぞってことは残しておきたいのかな。
凄いモヤモヤする。喰えないエサを置かれてるみたい
好きサイトに多いから尚更
56ROM:2008/02/24(日) 18:07:12 ID:JB4KV5U50
TOPをフレームにしてるのに、全部のコンテンツが別窓の意味がわからない。
全部が別窓なら、フレームじゃなくても良いだろうに。

あと、日記に延々と家族ネタと管理人交流私信ばかりで読みたくないけど、
日記でも更新してたりるすから飛ばし読みできない……。
人ンちの父親の日常なんて、読んでてつまんないだけどな。
でも、管理人の気を引きたくて「面白いお父様ですねー」と※する人がいて、
またエンドレスに家族ネタが続く……。
愚痴ってスマソ。ちょっとすっきり。
57ROM:2008/02/24(日) 18:30:08 ID:yJzon4Mx0
>>55
こんないっぱい作品は書いてるんだよ!新参じゃないよ!
本当はいっぱい作品あるんだよ!でも見せてあげな〜い

というアピールだろう
58ROM:2008/02/24(日) 19:02:36 ID:d0IRY1DB0
>>54
思い入れがあるってアピってるだけいいんじゃないか?

自分が見たとこなんか「前の話にばっかり感想もらうので下げました」って
連載終了した話下げてた。
感想もらえるってことはそれだけその話が好きだった人が多いんだろうに。
自分の話に思い入れとか無くて、感想が欲しいだけなのかと思ってがっかりした。
59ROM:2008/02/25(月) 00:17:54 ID:Y3DH3yhR0
日記とかで
「○○(腐女子やリアの多い他ジャンル)、よくわかんないんで〜」
って感じで、誰も聞いてないのに興味ないアピールする管理人うざい。
大方、そのジャンルや信者たちを馬鹿にしたいんだろうけど、
二次創作サイトを運営している時点でry
60ROM:2008/02/25(月) 00:56:12 ID:wKdzMwxG0
>>55
下げたのをいいことにパクったりする阿呆に対する牽制という場合もあるらしい
61ROM:2008/02/25(月) 01:07:11 ID:LmbKUZ0aO
パク厨への牽制って、タイトルだけ置いといても大した意味なさそう…
62ROM:2008/02/25(月) 03:21:25 ID:sKRdh/1R0
ダーク系サイトに18禁小説があったので、
てっきり殺戮物だと思ってwktk読んでみたら、
ただのエロだった…(´・ω・`)ショボーン
63ROM:2008/02/25(月) 09:17:01 ID:eETO2qzY0
サイト巡っていたらエロ絵に「my受は公衆便所^^」
みたいな文がつけてあって凄まじくダメージを受けた
初めていったサイトだけど、もう二度といかない
64ROM:2008/02/25(月) 11:10:01 ID:EMrFuPLH0
スクロールバーの色を変えて見えなくするのはやめてほしい
特に小説
どこまで続いてるか把握できない状態で読むのは苦痛
65ROM:2008/02/25(月) 11:12:56 ID:fp2VQ6900
>>64
前から思ってたんだけどスクロールバー消すのってどういう意図があるんだろうね
66ROM:2008/02/25(月) 14:23:07 ID:XBHOQTRZ0
>>63
自分は、萌えキャラサイト巡っていたら
「マイ受(=萌えキャラ)はティンコ生えた女の子」
という一文が絵に添えてあるのを見かけ、即ブラウザバックしたことがある
絵自体はエロでもグロでもなかった、
ただの無味乾燥なバストショットだったんだが
決定的に嗜好が違うということがその一文で分かってむしろ良かった
67ROM:2008/02/25(月) 15:18:09 ID:cE/uvbt40
スクロールバーの色を変えてバーを消したり
目立たなくするのはデザイン的に格好良くしたいんだと思う
firefoxには関係ないんだけどね
68閲ROM:2008/02/25(月) 16:52:23 ID:Iw10ejc1O
スクロールバーを見えないようにしてるところは下部広告や解析隠す為にやってるサイトに多い気がする。
色変えぐらいならまだしも消されてるとIE以外でも表示されないから気付かなかいだろうし。
何の気無しに画面下でドラッグしたときに、
ズラズラと鯖の広告や解析のバナーがでてきた時は生暖かい気持ちになった…
69ROM:2008/02/25(月) 17:39:25 ID:OF9CwKi/0
スクロールバー見えにくくするのは本当にやめてほしいよね。
特に長い小説だと下の方を見ようとして、
スクロールバーがあるらしい所をクリックしたら、
下に行き過ぎてオチを見てしまったって悲劇になる。
70ROM:2008/02/25(月) 18:20:46 ID:d56VMoaE0
後書きや前書きって、読みたいと思わないサイトほど目に付く場所にあって、
「あ、この作品、どういう発想やテーマがあるのかな」と思ったサイトほど、
後書きも何もないところが多い。逆転してくれないかな。

コンテンツ名が解りにくいサイトは、読ませたくないのか迷わせたいのか。
開設したてならしょうがないけど、改装するたびに悪化するのは何故なんだ。
他にも小説サイトで一作品ずつロゴマーク作ったり、各話へ目次(ノンブル?)の数字までフォント弄ったり。
文字サイトでフレーム四つとかあって、小説以外の文字(無断転載禁止文から、無意味なコメントまで)が全部画像って勘弁。
デザイナーらしいけど、色合わせも原色とか目に痛い……。中身で勝負すればいいのに(結構上手いから)。
長文ごめん
71ろむ:2008/02/25(月) 18:52:21 ID:1vhHzAjt0
>後書きや前書きって、読みたいと思わないサイトほど目に付く場所にあって、
>「あ、この作品、どういう発想やテーマがあるのかな」と思ったサイトほど、
>後書きも何もないところが多い。逆転してくれないかな。

これ本当にあるある
前者から後者へと変わっていく姿をリアルに見てたサイトもあるよw
最初はそれこそリア項の作文みたいなレベルで、キャラ解釈がちょっと新鮮な以外はナニコレだったよ
小説2ページあれば後書き2ページ半とかそんなレベルだった
でも自カプ扱ってるとこそこ一つしかなかったんで通ってたよ。月一回くらい。
そしたらいつの間にか小説はだんだん長くなって後書きは短くなって
3年たった今はすっかり自分の神サイトだよ。初期作と読み比べるとまるで別人w
成長していく管理人って見ててほほえましいよね。逆の場合と比べて絶対少ないのが悲しいけどw
72rom:2008/02/25(月) 20:09:50 ID:Srw8+ZBo0
>>71
その人はあとがきで書いてたことを本文で表現できるようになったんだね
そういうのいいなあ。かっこいいよ。
73ROM:2008/02/25(月) 20:25:26 ID:RWgiyfi7O
前書きやあとがきで自作品への壮絶な自虐、セルフつっこみ、
私の作品う●こレベルでですみませ…!とひたすら謝ってばかりなところもなんか嫌だ
叩かれる前に自分でつっこんどこって感じなんだろうか
74rom:2008/02/25(月) 20:30:26 ID:NffxO/jF0
>>73
あえて言わなくてもそんなの周知の事実だよとしか言えない人に限って略
75ROM:2008/02/25(月) 21:00:08 ID:prsp89eq0
>小説サイトで一作品ずつロゴマーク作ったり

幸に登録するためじゃね?
その幸には小説毎に作ったバナーを貼ってる人もいるし
サイトのバナー貼ってる人もいるけど
76ROM:2008/02/25(月) 21:15:14 ID:g+sW+dXX0
>>49
中二病というよりリアル工房管理人の日記が
自分の胸に痛すぎたことがある

×月×日
週末は友達とプール!
水着買っちゃいました ><

×月×日
プールプール!
屋台のアメリカンドックが美味しかったーvv

×月×日
彼氏と花火!
二人で浴衣きちゃいました ☆彡

等々。
輝きすぎていて目がつぶれそうでしたよ……
77ROM:2008/02/25(月) 21:26:16 ID:Rqgkt5bF0
サーチで更新上げしてきたサイトに飛んで
「休止中」「縮小中」ってなってるのしょっちゅうあるんだけど
何がしたくて更新上げしてるのか聞いてみたい

だって常連さんへの告知ならTOPに書いとけば済む話で
サーチであげるってことは新規さん来てってことだよね
来てどうするの日記と拍手しか残ってないじゃん
XX月まで忙しくて更新できません〜なんて心底どうでもいい
雑談を読まされた新規さんが二度とくると思うのか

サーチからはずれてひきればいい
更新しないくせに目立ちたがりのサイトほどウザイもんない
拍手の変わりに閉鎖しろボタンとかついてたら連打したい
78ROM:2008/02/25(月) 21:32:31 ID:ivuKWZSR0
>>76
胸が…痛いです…
79ROM:2008/02/25(月) 21:38:50 ID:d56VMoaE0
>>75
いや、バナーとか幸用じゃないんだ。
普通に、小説ページの入口に、それぞれシリーズに合わせたロゴマーク作ったりしてあるの。
これがまた、一つ一つがデカイ。で、それをクリックして各シリーズページに入ると、
これまたロゴやら色々な手作り画像がひしめき(デザイナーらしく、慥かに凝っている。けど、無意味)重い。
フレームもまた、四つくらいあるんだよ……。そのロゴを上下とか色々と配置したいために。

自分の神サイトは拍手にお礼はない。でも行く度に連打してしまう。
好きなサイトだったら、お礼なんて必要なく押すけどなーと、拍手更新ばっかのサイトを見て思う。
80ROM:2008/02/25(月) 21:41:09 ID:FtAsF9n60
>>75
自分は70じゃないが、小説サイトでとにかく画像つってもイラストでなく
洒落たフォントで飾り立ててるサイトを知っているので多分、そういうこと
だと思う
本人の好きで凝ってるんだろうけど、微妙に動作が重いし
判り難いので、足が遠のいた
81ROM:2008/02/25(月) 21:49:07 ID:6Tvuz9se0
>79
自分もいくつか見た事ある。
シリーズとか読み切りとかでバナーがあった。
ズラリと並んでたのでこんなに話があるのか!と思ったら
バナーだけで中身は工事中ばかりだった。
そんなん作る前に中身から書いてくれと思った。
82ROM:2008/02/25(月) 22:35:19 ID:1Et9h3Vs0
最近ニコ動のMADに感化される管理人が多い気がする。
今はうまうまとかいうやつ。どこに行ってもこれを見る。
正直MADには興味がないし、うまうまも元ネタが分からんから面白くもなんともない。
腰くねくねさせてるだけの動きで見ててもつまらん。
女キャラにさせるのはまだしも、男キャラ二人が並んで笑顔で腰くねくねさせていると
いくらそいつらが好きキャラでも途端に萎えてしまう。
管理人が楽しんで描いてるならこっちは何も言えないけど、
最近サイトめぐりしても楽しくなくなってきてしまった。
83ROM:2008/02/25(月) 22:40:39 ID:ql0vnMTZ0
・連載を終わらせる
・キリリクを消化する
・お題をクリアする

これをこなしてるだけで、管理人への好感度はぐっと上がる。
でも実際にそれができてるサイトにほとんど巡りあえないんだよなー。
どれも強制じゃないんだし、やれないならやらなきゃいいのに。
なのにそういう人に限って、やらないどころか新たな連載始めたり
キリリク受け続けたりするんだよな。
意味がわからん。

ちゃんとやってる人が連載とか企画とか始めたならwktk見に行くよ。
この人ならちゃんと終わらせてくれるって安心感があるから。
84ROM:2008/02/25(月) 22:50:14 ID:IhenE5Vi0
>>71
それほど違うのに初期作を取っ払ってないところもいいな。作品大事にしてるんだろうね。
逆の場合というか、たまに前の作風のほうが個人的には良かったと思える場合もあるしね…

少し前の話題とかぶるけど、毎回懲りまくりんぐのサイトデザインで目を楽しませてくれる神様が
今回改装したらメニューのフレームをスクロール禁止にしてあって下まで見れなくなった。
私は1024×768?とかなんかだからそれより大きいPCで動作確認してるんだろうけど
せめて禁止にはしないでくれ…更新履歴が見えない
85ROM:2008/02/25(月) 23:40:39 ID:MP+wm4UP0
また一軒ジャンル移動だ。
ひとつのサイトをずっと見ていると、ジャンルやカプに飽きていく過程が
手に取るように分かってなかなか寂しいものだ…
ひとつのサイトにあまり入れ込まない、毎日見たりしない、
米は送らない、日記は一切見ない、
そうやってなるべく思い入れを持たないようにするのが
正しいし楽な見方なんだろうとは分かっているものの。
86ROM:2008/02/25(月) 23:54:53 ID:9+ZxnanI0
>>85
逆に管理人さんは米が食べられなくて
餓死しそうになってジャンル移転するのかも知れんぞ…
87ROM:2008/02/26(火) 00:22:10 ID:MvHrHm040
無断転載を批判している管理人。
言ってる内容は、頷けるものがある。
自分の好きサイトもそれが原因で閉鎖してしまったから、
「無断転載ゴルァ(゚Д゚#)!」な気持ちはよく判る。
が、その記事のすぐ下に公式画像貼り付けって…('A`)
88rom:2008/02/26(火) 00:24:00 ID:U5DfBucn0
>>87
吹いた
89ROM:2008/02/26(火) 00:33:46 ID:16xi4/DL0
10行くらいの広告下げにモニョる。
これだけで神絵でももう行きたくなくなる。

サーチにバナーリンク切れ・移転リンク切れ・リンク切れが多くて嫌だ。
古いサーチほど多いんだけど、目が届かないもんなのかな。
あと古いサイトの一部は自サイトのリンク頁を見ないのか、
リンク切れが多数放置してあったりして残念な気分になる。

あと、メニュー・ギャラリーメニューは見つけやすく・見やすくしてください。
■■■とか○△■(○が何ジャンル・など)もちょっと面倒なんですが。
格好いいだろうけど、閲覧には優しくないんだとわかってくれ。
90ROM:2008/02/26(火) 01:22:49 ID:cz3bPVtn0
「このカプ飽きてきた」とか「あのカプのが萌えることに気付いたw」とか
「ぶっちゃけ今のジャンルはもうサイト巡りもしてないし
同人誌も開いてない。そろそろ潮時かな」とか
とにかくそういう内容の発言は見るだけで猛烈にへこんでしまう

飽きるのは勝手だしそれ自体に文句言う気も止める気もない
むしろ、今まで萌え供給ありがとうと思う
でも砂かけ発言だけは勘弁してほしい
腹立つとかじゃなくなんか悲しくなる
わざわざ「飽きてきた」とか「萌えなくなった」とか言わなくていいじゃん…
黙って閉鎖や休止にしてくれる方が、寂しいのは同じだけどまだ親切だと心底思った
91閲覧:2008/02/26(火) 01:33:15 ID:u0W+iGbX0
>>90
うんほんと悲しいよねそれ
なんかこういう閲覧者の気持ちわかっててやってるのかね
それともなんも考えてないのかね
92閲覧:2008/02/26(火) 01:44:55 ID:Ra3BjJrL0
■■でも、オンマウスで説明出るところは良い
でも何も描かれてないと地雷だったら最悪だし、
数が多いと特定のキャラ、カプだけ見たいときに面倒で見る気が失せる。

オンマウスで説明出て尚且つリンクの色が変わるところは普通に良い
面倒なら最初から文字リンクにすればいいのに

一応、見てもらいたいと思って作ってるサイトなんだし
93ROM:2008/02/26(火) 02:34:14 ID:tFNEmd7sO
>>91
同意
誰だっていつかは飽きるんだしそれは仕方ないけど、こっちはまだ好きなんだから本当にやめて欲しい
黙って閉鎖もしくは休止、更に我が儘を言うと作品を残しておいてもらえるともっと嬉しい

酷いときは飽きた発言どころか、閉鎖宣言と一緒にジャンルをpgrする言葉が長々と書いてあったりして本当に凹む
閲覧者の気持ちとかわかってないんだろうか

でも自分が気付いてないだけで、程度の差はあれこっちも相手(管理人)の気持ちを無視した行動を取ってるかも知れないんだよね
閲覧者と管理人との間って埋められない溝がある気がする…
94閲ロム:2008/02/26(火) 02:41:29 ID:Qt2O0YTiO
最近毒吐きネットマナーてのを読んだとかなんとかで、頻繁に『ネチケット』を主張しだした管理人さんがいる。
日記やらそこかしこでネットマナーネットマナーって書いてて、自分も気を付けなきゃ!で〆てる

わりに広告下げを平然とやってるのはどうなの?
それはネチケには含まれないのか、程度の認識の差なのか。
匿名で指摘したいけどなんだかなぁ…。10行くらいだと下げに入らんのか?
95ROM:2008/02/26(火) 06:51:16 ID:wwBagyMwO
それは言ってあげた方がいいんじゃ…
サイトによってはいきなり鯖から削除なんて処遇もあるし。
教えてキレるようだったらマナーをわきまえた人間じゃねえw
96ROM:2008/02/26(火) 11:57:05 ID:77FlCVqP0
>>94
ネチケ以前の問題だw
契約違反だろうよ…最低だなそいつ。
97ROM:2008/02/26(火) 12:54:47 ID:INM6RBxn0
非公式でやっている二次なのに原作者より偉そうな、原作の
ストーリー展開に文句垂れたりしまくりーな管理人。

オマエは何様だといつも思う。
二次創作じゃなくって、批評サイトならまだしも、他人(原作者)
が生み出した創作物を勝手に借りてカプだとか萌えだとかさせて
もらっているんだからさ、原作の揚げ足とったり文句言ったりは
やめようよ。かっこわるいから…


正直さ、感想とは名ばかりの文句たらたらサイトは、じゃあなんで
その原作の二次をやってるの? って言いたくなるわ
98ろむ:2008/02/26(火) 13:03:02 ID:b1MhFVpB0
むしろそんな塀サイトにどうしてわざわざ通うのかが疑問だw
見つけた瞬間ブラウザーバックして二度と行かないね。
凸とか晒しとかじゃなく本当に閲覧者の立場でサイトに一番打撃加えたいなら
米ゼロ・カウンターゼロ・パチゼロくらいだろうしな。苦情出す価値もない
そんなサイトのカウンターを回してやったと思うだけで腹立つから
自主透明あぼーん扱いするw
9998:2008/02/26(火) 13:26:04 ID:wmUWOpo50
ごめん、言葉少なすぎた。

えっと、通っているわけじゃなくて、検索から一見で入った
サイトの感想のことです。
どうも、今はまっているジャンルは文句が好きな管理人が多い
みたいで、しょっちゅう引っかかるんよ。原作批判系感想サイトに。

自分も、98と同じくそんなサイトあぼーんしまくってる
自主透明、それは良い手だ 
100ROM:2008/02/26(火) 13:55:47 ID:k2/GtSF+0
名前とsage
101ROM:2008/02/26(火) 14:13:35 ID:hxjgK7PlO
あと改行のタイミング
102ROM:2008/02/26(火) 14:33:52 ID:BRtTNJHB0
ペロッ…これは半R!
103ROM:2008/02/26(火) 15:41:25 ID:DP/NpGA1O
頭脳は子供、身体は大人ry
104ROM:2008/02/26(火) 15:43:32 ID:LphkfRXN0
久々にサイト巡りしたけど、今のジャンル広告下げサイトが多すぎて見てられない。
本人等はそれでウチのサイトデザインカコイイvvとでも思ってるんだろうか。
広告下げてないサイトを見ると、それだけで凄い性格のいい管理人に見える。

ギャラリーが■■■な所も(ていうか大半の絵サイトがそうだけど)ポップアップの
説明すら入れてくれないサイト多いなあ。
入ってても目当てのカプ探して一個一個カーソル当てていくのも結構疲れる。
20ぐらい当てて落書き一枚しかないとかもザラだし。
105ROM:2008/02/26(火) 15:45:02 ID:DihWCjSG0
なんか絵サイトでたまに見るんだけど
色黒キャラを美白にしてる所・・・もう、それ誰だよ。
黒い肌が描けないなら諦めればいいのに。
106ROM:2008/02/26(火) 15:48:12 ID:/L9LXsxq0
単に絵柄でみんな白いだけなら気にならないなあ

でも他の色黒キャラはちゃんと黒く描いてるのに
管理人的に受なキャラだけ白いとか
文章で本当に色白と表現していると誰だよと思う
107ROM:2008/02/26(火) 15:51:39 ID:GWWu9cz60
>>105
逆なら見たことある
色白キャラを色黒+テカリ肌にしてる絵サイト
けどそれ1枚だけだったから、表現の一種かと思って別に気にならなかったけど
108ロム:2008/02/26(火) 15:51:57 ID:8wSGI2d4O
よくある■■■で作品展示してあるサイト。
いざ見ようとすると、四角が並んでいるだけでリンクになってなかったりする。
画面叩き割りたくなる。
この四角はなんなのかと。なんのための四角なのかと小一時間(ry
109ROM:2008/02/26(火) 16:11:46 ID:fpoQDRBd0
リンク繋いでない作品まで展示してあるサイト。
これから書くんだかもう下ろしたんだか知らんが紛らわしいからやめて欲しい。量を多く見せたいのか?
その上例に洩れなく■■■で、更にリンク色と普通の文字色分けてないとかもうね('A`)
110ロム:2008/02/26(火) 16:14:27 ID:tGl3FrIxO
自分も、■が10個あるのに9個はクリックしても「準備中」
とだけ書かれたページに飛ばされた事あるよ。
結局、絵は一枚だけ。
やっぱメニューの見た目を賑やかにしたかったのかな〜
111ろむ:2008/02/26(火) 16:16:10 ID:HUrKK89kO
>>108
あるあるあるw
あのカーソル合わせた時の切ない気持ちとかもうねwww
しかもリンクありのと同色で
●●●●●●
のうち左2つしかリンク繋がってないとか管理人の気持ちがよくわからない
112ROM:2008/02/26(火) 16:18:40 ID:RejPCsMH0
記号が並んでて、説明はカーソル載せたらでてくる。そして新窓。
これは無理。私的にはパッと目で見て何の絵かわかるように文章で説明を書いて欲しいな。
113ROM:2008/02/26(火) 16:21:56 ID:FlDzs9zL0
■の列が横5×縦10で並んでて、リンクが繋いであるのが最初の1列だけっていうサイトもあったな
そんなことしてまで展示物を多く見せたいのかと
114ROM:2008/02/26(火) 18:15:12 ID:7QWKEpwu0
>>77
サーチで休止中で更新上げするサイトって
新規が来るとか思ってなさそう。前見たそういうサイトが
「作品なにも無いのに、拍手一杯ありがとうございます」
ってあった。作品撤去して何も無かったから、
拍手にあるかなと思って押した人が多かったみたい。

>>87
自分は良いが他は駄目ってのが見えてくるね。
「無断転載禁止」とセットで見かける「著作権は管理人にあります」
が一文ぐらいならそんなに気にならないけど、
あまりにも著作権云々を強く語られるとびみょうな気持ちになる。
あと三次創作禁止も。嫌な気持ちは分かるけどなんかね。
115ROM:2008/02/26(火) 18:44:07 ID:0svUJH/L0
リク受け付けます〜って募集して仕上げないまま数年放置とか休止閉鎖する所って何がやりたいんだろ
リクという名の※が欲しいだけなのか
116ROM:2008/02/26(火) 19:17:10 ID:q8GBcqn80
あからさまに最近他ジャンルに熱が移った管理人に
「勝手ですみませんが無理ですごめんなさい」と
二年ほど待っていたリクそのものを取り消されてしまった
リストアップされてた企画ページも「整理」と称して消去

俺…あんたの事嫌いじゃなかったよ…
117ROM:2008/02/26(火) 20:05:23 ID:Xq1CjDSB0
・MIDI(とめられない)
・画面に花びらや雪がふる仕様
・カーソルになんかついてくる仕様
・ハーボット
こんなのをもりつけまくって超絶重いサイトつくってるのに
デザインや仕様を日記で高尚っぽく語りときに周囲を見下している管理人がいた
お前が言うなを体現しててびっくりしたw
てかもうこういうのあんまり見ない絶滅危惧種だよな…
118ROM:2008/02/26(火) 20:22:51 ID:ScZxfPDvO
ブログサイトは別にいい。
でもカテゴリ分けはきちんとしてほしい。
文章カテゴリにどうでもいい日常日記とかね…意味ねぇだろ!
119ROM:2008/02/26(火) 20:33:59 ID:Dnow+oZv0
コンテンツページには繋がってるけど
肝心の作品リンクが「整理中」「工事中」だとかで
タイトルのみのサイトに結構ぶち当たる

こないだ見かけたとこは「整理中」でリンク張らずに
作品タイトルのみ置いてあるタイプだったんだけど
またそのタイトルが面白そうなこと。
更にカプも、希少な萌えカプ。
連載の真ん中とオチだけリンク切れとかいうのもある。
なんという焦らしプレイと思ったけど、他の繋がってる作品も萌えたので
残りの整理中作品も早くリンクが繋がることを祈りつつ
ひとまず今回の分の拍手しようと思ってふと最終更新日をみたら3年前だった

本気で絶望した(あと拍手も繋がってなかった)
120ROM:2008/02/26(火) 20:51:56 ID:+wtKhJMkO
ジャンル・キャラ・カプのイメージカラーだからって
真っ赤とか蛍光黄緑とかをそのまま背景色にするのは止めれ。
その色を使う理由も使いたいんであろう気持ちも分かるけどさー…
目が死ぬだろ。

ああいうの、管理人は何とも感じないのかなあ…
121ROM:2008/02/26(火) 20:53:21 ID:uEx6latd0
小説読みたくてタイトルクリックしてポエムを読まされた時の怒りといったら。
122ROM:2008/02/26(火) 22:10:07 ID:uKh/90HV0
数行目で追ってポエミーだと感じた時点で怒りなど覚える間もなくブラウザバックだぜ
123ROM:2008/02/26(火) 22:22:39 ID:qh1Rjgra0
こんなであんなでそんな話です。それでも良いという奇特な方はどうぞ〜。
とか前置き説明の長ったらしいのはどうして駄作ばっかなんだ。
裏設定とかあるなら知りたいなと思うような神作品に限って前書きも後書きもない。シンプル。
124ROM:2008/02/27(水) 00:42:51 ID:NzWvbZUi0
ジャンルサーチで、バナー絵が別ジャンルてなんなんだよー
バナーすら用意しないんじゃ、どうせ作品も落書き一枚だろって思って見に行かない
しかも文字バナーならそんなの思わないわけで、
だったらノーバナーのほうがまだマシ
鯖が画像直リン不可なのねって思うから。
うっかり何度も踏むってこともないから逆に親切だと思っとくわバーロー
125ROM:2008/02/27(水) 01:08:37 ID:5LWfYRv+0
正直へタレとあんまりにも人を選ぶ絵の人はも少し自重してくれといいたい
自分のサイトで萌えを発散するんなら本人の勝手だがよくアンソロ企画に投稿する気になれる罠
126ROM:2008/02/27(水) 01:17:53 ID:U+jlj9mW0
バナーにキス絵とかやめてくれホモ嫌い
127ROM:2008/02/27(水) 01:18:33 ID:HDAQKgwE0
ギャラリーでは要注意嗜好の絵は警告ページはさんでからの表示になっていた。
その嗜好は私には地雷だからその絵は見ず、他のは見て良かったから拍手を押した。
拍手押したら要注意嗜好の絵が警告なく出てきたorz
128ROM:2008/02/27(水) 04:34:23 ID:nMgLJWjy0
2chで叩かれた経験あるんですけど、あの頃は若かったんですね(苦笑)とあった。
なんとなく、ぐぐってみる。古いレスが出てくる。
そりゃ、これは叩かれるだろうと思うような内容。
というか、叩かれた内容に思いっきり引いた。
2chで叩かれる=ステータスにでも思ってるんだろうか。
129ROM:2008/02/27(水) 05:13:03 ID:ho42qmHZ0
男キャラの妊娠話は本当にやめてほしい。
130ROM:2008/02/27(水) 05:35:52 ID:WFsbgmbR0
鬼畜話というから読んでみたら
エロはほんの少し、ただ攻めが受けの気持ちを散々もてあそんで
最後にゴミみたいにポイする話
たしかにその攻めは鬼畜だけど、なんだかなぁ
131ROM:2008/02/27(水) 06:10:12 ID:qTo5pvIe0
受け女体化した作品しか置いてないくせにそのCPのカテゴリで幸登録とかやめてくれ本当

>>129
昔通ってたサイトが扱ってた全カプでそれやって、更に二世同士でカプらせてたことがあった
本人は特殊な嗜好だと思ってないらしくて普通に日記とかで垂れ流すからもうね('A`)
他の作品はよかったからしばらく我慢してたけどそれしか更新しなくなってからは行ってないな・・・
132ROM:2008/02/27(水) 06:56:43 ID:GyQq1Sgg0
>>130
鬼畜っていうと焦らしとかSMっぽいプレイ、
好き前提の意地悪ってイメージがあるなあ
BL作家で言うと南原兼のような…
(あんまBL小説知識がない上に古い例えですまん)
でもそれも確かに鬼畜っちゃ鬼畜だから看板に偽りありの
イ多とは言えないよね…
133ROM:2008/02/27(水) 11:08:59 ID:z5JIvZIv0
自分は鬼畜って書いてあるのに、やけに甘い話とか愛情はあるっていうと、看板に偽り〜って思っちゃうな。
それまで冷酷だったのに、エロになったらやけに受を感じさせてやったりすると萎える
801の鬼畜基準って、普通なら鬼畜に入らないレベルが多い気がする
>>130の鬼畜ネタも、鬼畜ジャンルとしては好きかも
134ROM:2008/02/27(水) 12:46:08 ID:hCJkMB/K0
>133
同意。やおいも男性向けも好きで読んでる人間からすると
やおいの鬼畜は鬼畜というよし鬼キュン(笑)レベルでヌルいんだよね。

あと妊娠出産で思い出したけど、
攻が女に産ませた子供をやおいカプで育ててるサイトがあった
ちなみにその攻は原作で女よりどりみどり設定なので
同人でもカプの相手とは別に女とも寝てる系の設定は普通にある所が多くて
自分もそれ自体は気にならないんだけど…さすがに子作りは…

攻の人間性も疑うし、子育てするやおいカプも見たくないし
しかも子供のキャラをやたらと立ててて子供が中心の話ばかりの
オリキャラマンセーっぷりも気持ち悪かった
135ROM:2008/02/27(水) 13:03:37 ID:IKcayC930
鬼畜属性がない奴が少しいたぶり気味の話にするとそく鬼畜って付ける感じがする
甘々好きに突っ込まれない為の自衛じゃないだろうか
虹ホモはぬる鬼畜くらいにしとかないと見る人間いなさそうだし
136ROM:2008/02/27(水) 13:31:06 ID:G/FgvSau0
妊娠出産ネタ、女でも生々しくなると苦手。
見たことあるのが生理で出血中、妊婦臨月の裸のイラスト。
こういうのは文より絵のがダメージが大きい。
注意文なしで■■■こんなリンクだから、いつも間違って見てしまう。
だから右から何番目と場所を覚えるしかないんだけど、
たまに順番が変ったりするのでまた見てのループ。
指摘意見禁止だから去るか我慢するしかない。
137ロム:2008/02/27(水) 13:40:33 ID:XDbkro5e0
キャラを性別反転させて名前つけて設定つけて
「このキャラ好きなんですv」

そりゃー都合の良いオリキャラだからそーでしょーねー
アホか
138ROM:2008/02/27(水) 13:50:37 ID:S4aqbpHx0
久し振りに見た
管理人のHNがジャンルのキャラ名そのまま

数年後にその痛さに気づいて悶えるがいい
139rom:2008/02/27(水) 14:25:32 ID:9MjBEEZj0
はじめて行ったサイトで、ギャラリーのタイトルをクリックしていったら
なんかゲーム概要みたいな画面が急に出てきて、
おおこの人ゲーム作れるんだ凄いなぁと思いつつ
上から順にキャラクター、ストーリーとクリックしていき、
またそれが面白そうだから最後のDLページへってリンクをクリックする時には
本気でwktkしてた。
そんで出てきた「こんなもん作る訳ねぇだろwww時間の無駄遣い乙www」
実際はもっと汚い乱暴な言葉遣いで長々とそんなことが書いてあった。
こんなに気分を害されたのは久しぶりだよ。
せめて初めのページに「なんちゃって企画です」とか書いてあれば
はじめからそのつもりで楽しめるのに、なんでわざわざこうするんだろう。
長文すまん
140ROM:2008/02/27(水) 15:01:45 ID:IQOQ0W6BO
そういうので最後のページに「ごめんなさいネタです」ってのはよく見るけど、
それだったら「なーんだネタか〜アハハハ」という感じでほのぼのするだけなのに…。
>>139のは本当に感じ悪いな。
閲覧者を引っ掛けて馬鹿にして楽しいのかと。
性格に問題がありすぎる…。
141ROM:2008/02/27(水) 15:02:54 ID:G/FgvSau0
>>138
「管理人のHNがジャンルのキャラ名そのまま」だけでもなんだかなーだけど、
これぷらすそのキャラ好き同盟も作っていたサイトがあった。
当然「(キャラ名)大好きv」「(キャラ名)最高!」というのばかりになるから、
傍から見たら閲覧→管理人マンセーみたいできもかった。
管理人からしたらキャラが好きだからでも、見てて痛い。
142ROM:2008/02/27(水) 15:37:18 ID:maKoS66E0
昔、見るからにネット初心者臭い人が好きキャラをもじった名前で大手サイトの掲示板に書き込みし、
怒った管理人が別掲示板を特設して記事を移動させ、キャラ名をHNにする事がいかに痛いについて、
常連や付き合いのあるサイト管理人達と共に大勢で総攻撃してるのを見たのを思い出した。
しばらくして叩かれてる本人が出てきて謝罪してたけど、けして許さず、
「叩かれたから謝っとけって感じですねぇ……」
「反省の色が見えない」
「ちゃんと理解したとは思えない」
「理解してくれないと私らまるでイジメじゃん(苦笑)」
と延々叩き続けてた。
好きキャラ名をHNにするのが痛いのは大前提として、でも管理人たちの方がもっと痛いと思った。
2chにヲチスレが立ったせいで「通りすがり」が大勢乗り込み、最初は記事削除で応戦してたようだけど
根を上げて謝罪。
何故か2ちゃんねらーに。
まさに「叩かれたから謝っとけ」だった。
143閲覧:2008/02/27(水) 19:13:45 ID:AOeWVMMdO
>>142
大手サイトざまあwwwとしか言えんな
144ROM:2008/02/27(水) 20:01:50 ID:Yl87HrpFO
自分が別ジャンルに絶賛浮気中だからって、
まるでジャンル全体が斜陽モードみたいな日記書くのやめてほしい。
「迷ってるけど参戦したい!
やっぱり次のイベントで区切り付けようって考えてる人…多いんですかね?」とかさ。
貴方とその回り何人かだけでの勝手な印象だろう、それは。
別ジャンルも平行でやってるサークルは確かに増えたが、移動すると明言してるわけじゃないし、
サーチの新規登録数だって順調に増えてるよ。
そこそこ中堅クラスのサイトに限ってそういうネガキャンするからウザい。
145ROM:2008/02/27(水) 20:35:00 ID:2z/c1PJ20
ネガキャン層はレベルにあんまり関係なくいる感じ
でも大手は発言を沢山見てる人が多いと意識してるから
マイナスっぽい事言うにしても慎重に言葉を選んでるところが多いよね
結構影響力ある割にネガキャンして痛いのが目立つタイプが多い
気がするのがヒキ中手…。
新作もまた全作同じキャラ登場するのかよ!?それなら正直イラネ、それに
引き換え[別ジャンルの新作]は超楽しみ!絶対買う!!
と片方持ち上げネガキャンをやってのけジャンルでもヲチ物件化してた所が
貶めてた作品が発売直前になったらもうすぐ発売…!超楽しみ!と
自分の言った事を忘れたかのような手のひらを返した発言にさらに幻滅した。

ヒキのサイトには、ジャンルの人やその作品を楽しみにしてる
閲覧者に対して配慮ない人が時々いるから困る…


146ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/02/27(水) 20:43:58 ID:BLQq2/fK0
>>138>>141
好きならいいってもんでもないだろうけど…↓こんなん見て('A`)ってなったことがある
「他のキャラだと私なんかおこがましいって感じで;;;でもジャンルにゆかりのある
名前をつけたかったから、こいつならいいかなwみたいなwあ、嫌いじゃないですよ」

喜べ、そのキャラが結構好きで実力も評価している私が降臨しましたよと。(凸はしてない)
私は結構好きレベルだけど、そのキャラものすごく好きって人も普通に見かけるんだが…。
HNにしてまで貶めアピールって勇気あるな。
それにしてもジャンル関係HNでまんまキャラ名って発想がまずわからんのだが。
147ROM:2008/02/27(水) 21:36:51 ID:B7BxwmCh0
ジャンル幸で女体化サイトがノマカテゴリに登録してる…
止めて欲しい
148ROM:2008/02/27(水) 23:31:38 ID:4NXvt+VPO
最近落日気味になってきた斜陽ジャンル。
閉鎖・休止・凍結サイトが増えていく中でのある管理人の日記
「最近閉鎖されるサイトさんが多くて、それなりに寂しく思ってるんですよ?」

それなりに、って微妙だな。
149ROM:2008/02/28(木) 08:26:45 ID:ROIm9Cag0
>>148
>「最近閉鎖されるサイトさんが多くて、それなりに寂しく思ってるんですよ?」

それなりに、っていうのも微妙だけど最後の「?」が激しくもにょるな
何、その上から目線('A`)ってなる
150ROM:2008/02/28(木) 08:54:53 ID:5A54FJSx0
>>148と似た感じだが微妙な日記
「最近更新止まってるサイト多いなあ…もっと○○を見たい!
 でも1番萌えるのは原作の○○だけどね」

原作最萌えなのは誰もがそうだろうけど
他サイトの更新に干渉しておいてそれはないだろと思った
151ROM:2008/02/28(木) 12:17:39 ID:KSu2JNUF0
>「最近閉鎖されるサイトさんが多くて、それなりに寂しく思ってるんですよ?」

自分のかよっていたサイトもそんな感じの事言っていたな
だからなんですがな
152ROM:2008/02/28(木) 13:00:59 ID:bssURHiz0
>>142
「私らまるでイジメじゃん(苦笑)」って総攻撃ならまんまイジメじゃん。
好きキャラをもじった本人、その中でよく謝ったな。
謝らせといて放置も微妙だけど、けして許さず延々叩き続けってすごいな。
153ROM:2008/02/28(木) 13:10:49 ID:b5T03dsM0
子供の落書きかってくらい絵が下手なんだが話がすごく面白いサイト
ネタが秀逸なので自分含め好きになる人が多いらしく
※も拍手もよく貰ってるみたい

仮にプロなら書き手じゃなくて原作者になればいいのになーとか
あのネタで違う人が描けばネ申作品になるんじゃね?と思うレベル
まあ余計なお世話なのは分かってるんだが、すごく…もったいないです…と思う時がある
154ROM:2008/02/28(木) 13:19:04 ID:+kUHesd10
簡単にプロ行けばいいのにっていうけど現業でそこそこ企業の腰掛OLやってたらとてもそんな博打には乗れない
とmy神にプロ行かないんですか聞いたら言っていた
155ROM:2008/02/28(木) 13:21:03 ID:bC0vWtm/0
つか親戚とか友人に恥ずかしくていえないよね
大企業のOLの方がずっといい
156ROM:2008/02/28(木) 13:35:45 ID:rWtqDmWr0
恥ずかしいとかじゃなくて健康保険や年金だろ
157ROM:2008/02/28(木) 15:04:10 ID:9C4WxNk30
プロデビューしてもヒットしなけりゃ意味無い
OLの方が収入安定してるって事では
158ROM:2008/02/28(木) 15:24:43 ID:CC+32JEY0
デビューしたって食ってけるかわからんでしょう漫画家
もちろん企業には福利厚生があるってのもあるし
自ジャンルには仕事しながら細々TL雑誌や
携帯NL漫画サイトに漫画描いてる人がいる
夢があるようで夢が無い職業、漫画家…
159ROM:2008/02/28(木) 16:14:19 ID:xGH5Oq0XO
>>153
そこまで絵が下手なのに話が面白いサイトってのもすごいな。
絵がヘタレで話も(ryなとこにしか出会ったことないから何気にうらやましい
160ROM:2008/02/28(木) 16:46:40 ID:FgzZZfi0O
>>153
それ何てガモウひろしw
デスノの原作=ガモウって噂がまことしやかに流れてるけど
そういうこともあるんだろうなあ
161ROM:2008/02/28(木) 16:52:09 ID:/z/7p0WA0
>153の神ってガモウじゃね?
162ロム:2008/02/28(木) 18:45:17 ID:9ntm53+wO
大×組の当て字ってのも凄いな
163ROM:2008/02/28(木) 19:03:02 ID:tX5mYoxrO
自分も、絵はアレだけどむしろそれを活かす方法を
無意識に習得してるらしきむちゃくちゃ面白い漫画サイトを知ってる
この絵でこのホト数はないだろと思って読んだら時を忘れるほどに
『次へ』をクリックしまくってる自分がいた
せういう所って、ちょっと絵が上手くなったり
漫画の見せ方を覚えたらあざとくなって面白さが半減するんだろうな
そういう危ういバランスの産み出した奇跡のようなサイトだ
164ROM:2008/02/28(木) 19:05:13 ID:xGnNjaPz0
>>158
でも最近はそういう働き方の人が増えてるらしいよ
副業的にクリエティヴな仕事する人を岡田氏はプチクリっつってたけど
165ROM:2008/02/28(木) 19:56:26 ID:Z6QaXu6q0
小説家なんて、元々専業じゃなくて、職は持ちつつ……って二足のわらじが
多かったしね。(うまく直木賞とか取れるレベルになったら専業へ移行)

漫画は労力が多大だからそうはいかなかったけど、今じゃ色々PCなどの
支援も望め、フィールドも多様になって、副業としても成立しだしたのかな
といったところか。
166ROM:2008/02/29(金) 01:01:29 ID:xM04/DZq0
昔からそういうのはあるね
あと堅い職についてる奥さんもらって
売れるようになる前は
食べさせてもらうっていうのも普通だった
167rom:2008/02/29(金) 01:15:38 ID:qAW+EQZP0
カタギの職業じゃないなんて言われてたんだもんなあ>小説家
でも今の世の中でもクリエイティブな仕事はある意味カタギではないけどさ
168ROM:2008/02/29(金) 07:01:42 ID:3BoqzugZ0
しばらく日記すらも更新してなくて、やっと作品が沢山うpされて喜んで
日記を覗いたら管理人さんがねらー語使いまくっていた
いつもですます口調の丁寧な文章だったのに何があった
169ROM:2008/02/29(金) 10:04:45 ID:5Agi21hL0
そっちが本性だったとか
170ROM:2008/02/29(金) 10:58:45 ID:3ZNaVQpZ0
急にあほのこ文になったときも驚く。日記はひらがないっぱいで自分にさん付け。
でも小説のはなしになると、あほのこ解除して高尚語り。
このギャップがきつい。
171ROM:2008/02/29(金) 11:44:43 ID:kuRF+oafO
二ヶ月前→『拍手絵変更しました!』
一ヶ月前→『拍手絵二枚目追加しました!』
最近→『拍手絵三枚目追加しました!』

新しく追加された三枚目を見る為には三回拍手を送らなければならない仕様。
それで日記では『拍手沢山ありがとうございます!嬉しいです!』…('A`)
※もパチも定期的に貰っているみたいなのに、何が不満なんだ?
大好きなサイトだったけど、かなり引いた。そこまでして拍手が沢山欲しいのかと…
そのうち四枚目五枚目と追加されていくんだろうか。
もう拍手する気になれない。
172ROM:2008/02/29(金) 12:13:02 ID:WDYMRXSn0
>>170

>あほのこ解除
www
173ROM :2008/02/29(金) 14:07:17 ID:KCOaEGX3O
自分の好きカプは
「死んだ攻めを思って延々と悩む鬱な受け」か

「懐が深い攻めとツンデレ受けの喧嘩と仲直りの日常」
しかない。たくさんあるサイトがほとんど同じ展開だ
たまには変わった話も読みたいなあ…
贅沢だってわかってるけどな
174ROM:2008/02/29(金) 14:08:41 ID:KCOaEGX3O
ごめん、改行変になった
175ROM:2008/02/29(金) 18:33:22 ID:z76G3rtN0
>>173
自分のジャンルも似たようなもんだよ。
虐待されて陰で泣いている受を甘やかす攻か、
逆に攻がもっと苛めるパターンか。
あと両方とも受が乙女化する。

マイジャンルは受の乙女化が凄い。割とガサツで日焼けして顔も悪がきキャラなのに、
真珠の涙を流して色白の美少年になってしまう。悪ガキのままが好きなんだけど。
攻はヘタレになるし
176ROM:2008/02/29(金) 20:20:37 ID:J61bidj9O
乙女化多いよな…
男くさいキャラであればあるほどがっかりする
原作のあの性格でラブラブになるのがいいのに…!
結局脳内妄想するしかないか
177ROM:2008/02/29(金) 20:40:32 ID:NNFNrZA30
舞台になる世界が同じシリーズものゲームなだけに
クロスオーバーネタも盛んなマイジャンル。

新作キャラ:A・B
前作キャラ:C

普段A×Bをやっている人がクロスオーバーでC×Bを書いていた
それだけでもちょっともにょったけど後書き見たら
「前作やったことありません!だからCの口調と性格が違ってても許してね☆」
どう見ても別人です。本当に(ry

調べろ!百歩譲って前作プレイしてないのは許すから、
せめて周りのサイトめぐってCがどんなキャラかくらい調べてこい!
だいたいそのC、お前が書いてるAと同じキャラになってるじゃん。
Cにする意味ねええ!
178ROM:2008/02/29(金) 21:04:30 ID:Zq+NiWsc0
一万歩譲ってよろずサイトが自ジャンルの絵一枚で幸に登録するのは
むかつくけどそれなりにスルーするとして
日記(ログ3日分。作っちゃいましたはわわ、○○描きたいです!、幸に登録しちゃうぞ!)
ギャラリー(絵が一枚。神であったためしはない)
リンク(工事中。好きサイトさんにどんどん繋げたいです!の所信表明付き)
という構成の自ジャンルオンリーサイトがなにをどう考えて幸に登録する気になってしまったのか
さっぱりわからない。
ここから一週間以内に5つ以上の作品を更新したら電光石火な萌えスタイルなんだなーと
納得するが、まず間違いなく3作増えるのに一か月かかるようなところばっかりだ。
179ROM:2008/02/29(金) 21:13:36 ID:YywkMj+V0
そういうのは、サイトを作れば訪問者が次から次へとやってきて大人気、
作品も次から次へと湧いてくる、と思ってるんだよ。
「サイト」というものを初めて作った!上出来!と頭沸いてる状態。
180ROM:2008/02/29(金) 22:39:25 ID:AC3u8K4M0
作品中でキャラに2ch語を喋らせるの止めてほしい。
ひょうきんな性格ならまだしも、真面目でストイックなキャラが
「はい、ワロスワロスw」とか違和感ありすぎる。
181ROM:2008/02/29(金) 22:55:42 ID:h9Rk4fX5O
キャラAを扱っている希少なサイトが携帯サイトだったけどwktkしながら
自分も携帯から小説を読んだ。
本文最初のページ、Bの台詞にAが驚くシーンで「ふーん…、えっ!?」
という感じのAの台詞で「、」と「え」の間に50行近くの改行…。
頑張ってスクロールしたけど改行が長くて読むのをやめた。
元々、一定の間が売りで大切なジャンルなんだけど、いくらなんでも長過ぎ。
携帯サイトなら携帯閲覧者に優しく作って欲しい。
182閲覧:2008/03/01(土) 07:56:39 ID:tQjUsoBSO
A×BとC×Bを扱っています♪というサイトの注意書きを読んだら
うちのBはこういう性格ですので小説を読む時に参考にして下さいね、というのがあって
A×BのBの性格は争い事を好まない穏やかな性格。Aには何時も気をつかっている。
C×BのBの性格は活発で能天気。Aのことは基本ぞんざいに扱う。

……なんじゃそりゃ。両方とも原作のBの性格とかすりもしてない
一応小説読んだらAがどう考えても当て馬で、サブキャラの一人称は間違ってるし、なんなんだよ……本当に原作読んでるのかと思った
いっそ夢ヒロインででもやってくれ。Bの名を借りるな
183ROM:2008/03/01(土) 08:47:59 ID:h1vXNY6H0
たまにキャラの一人称、喋り方間違ってると、いくらいい作品でも閉じてしまう
というか5サイト中、1サイトは必ずいる
お前ら本当に原作読んでるのかよ、と言いたくなるよ
184閲覧:2008/03/01(土) 10:11:01 ID:psz/lvmHO
語尾のみ江戸っこ「調」なしゃべり方のキャラが「何でやんすか」
って言ってるサイトは思わず笑った
あと普段わたし、私って女の子の一人称が「あたし」「アタシ」になってると萎える
なぜそこで個性を出す
185閲覧:2008/03/01(土) 10:26:08 ID:1qfBfJsWO
>>184
それは江戸っ子調じゃなくて下っぱ調だなw

確かにアタシは何か違和感を覚える。
これを好んで使うのはリアかオカマか芝田網のいずれかという偏見があるからかもしれない。
ケータイ小説(笑)の一人称とか大体アタシだよね。子供に流行ってんのかな。
186ROM:2008/03/01(土) 11:59:49 ID:unyTAvrGO
下っ端口調かなんかは知らんけど熱いゲームジャンルだと
『〜ですぜ!』みたいなノリは見掛ける
前いたジャンルは『勝てそうですぜ!』の影響かと思われるが
下っ端率がいきなり上がった
187ROM:2008/03/01(土) 13:56:09 ID:WjRkAeTs0
初めて神の誕生の瞬間を見た。

数年前に開設したサイト、最初は初めてサイト作って初めて書いた完全初心者で
それに見合うような痛さもあったし(後書きとか)、そんなに上手くもなかった。
けど、ネタの切り口が斬新なのと、連載は必ず完結させてたのと、
忙しいときでもサイトや閲覧者を放置しない運営姿勢に好感持てて足繁く通ってた。
そしたら数年でみるみる上達し、数回改装したサイトはその度見やすくなり、
痛さもなくなっていって、最近では完全に自分の神だ。
何よりアップした作品を一度たりとも下げないところが嬉しい。
古い作品は順番に修正されてるが、修正されたのもまた神。
前のストーリーに沿ったままで、格段に読みやすくなってる。
これまで最初から上手い人しか見たことなかったから
ここまで上達する人もいるのかと驚いたよ。
愛と責任感が感じられるサイトは結構期待できるのかもしれないな。
188ROM:2008/03/01(土) 14:11:54 ID:D8KFMRF80
マイジャンルに仲間には砕けたやや乱暴な口調で、
真面目なシーンでは普通の口調を使うキャラがいるんだが、
その使い分けができてないサイトも多い。
もう諦めて読んでるけど、全編通してヤンキーしゃべりになってたサイトは吹いた。
189ROM:2008/03/01(土) 14:24:26 ID:Him5IdOCO
>>183
ほんと同意
創作するぐらい好きなはずなのになぜそこを間違えるんだ!?と思う
一人称や相手の名前の呼び方が違うと一気に萎える
190:2008/03/01(土) 15:21:20 ID:RqmwEILZO
頑張る、よ
さあ その足で、今から。

みたいなよく分からん空白や句点を使うところが苦手
小説は普通なのに日記や後書きはこうなってたりすると
更に倍率でうわーってなる
一見オサレだからだろうか
そういうのは歌詞だけにしてほしい
191ROM:2008/03/01(土) 16:07:05 ID:OIavQ/lS0
キャラの喋り方でおかしいと思うのって、自分が見たのでは
大抵管理人自身の話し方や書き方だったりする。
だからか書いている本人は変とは思ってないみたい。

>>187
責任持ちたいと公言じゃなくて、感じられるサイトって良いな。
逆ならある。神までいかないけどそこそこ良かったサイト。
信者に持上げられすぎた管理人が高尚管理人になってしまって、
作品への愛も何も感じられなくなった。
崇めすぎはやめて欲しい。高尚管理人誕生の原因の一つとも思えるよ。
192ROM:2008/03/01(土) 16:54:44 ID:jHVIPMOI0
自ジャンル、というか自カプでは一人称「オレ」の関西人キャラを
「わい」にしてるサイトがかなり多い。
萎えるし、ちょっと偏見じゃないかと思った
しかもそういうところでは確実にそのキャラは当て馬で酷い扱いを受ける
いくら本命カプの二人がラブラブでも、当て馬への扱いが冷たすぎると
引いてしまう
193ROM:2008/03/01(土) 19:51:02 ID:unwpLUvR0
ゴルフする猿がいるからなあ…
194SARU:2008/03/01(土) 20:05:20 ID:wojLiHkj0
旗包みや!
195rom:2008/03/01(土) 20:34:16 ID:KaiIzWlU0
ウィンドウのサイズを自動調節するサイトは死ね、マジで死ね
どれだけ自分のベストなサイズに合わせるのがめんどくさいと思ってるんだよ…
こう連続してぶち当たると殺意沸くわ
196ROM:2008/03/01(土) 20:49:58 ID:zHlG3NAi0
>>195

winユーザならここでソフト探せば
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/desktop/resize/

firefoxならJavascriptのウィンドウサイズ変更を禁止することもできる
ツール→オプション→コンテンツ→
JavaScriptを有効にする(チェックはそのまま)の右にある詳細設定で
「ウィンドウの移動または大きさの変更」チェックを外す
197ROM:2008/03/01(土) 21:47:10 ID:86xHb0XCO
>>196
195じゃないけどありがとう。
FireFoxにこんな設定があったとは…
198ROM:2008/03/01(土) 23:07:03 ID:iDvbtVGY0
幸で、1〜2個しかない物でカテゴリに登録すんなと言いたい。
絵と漫画で登録してる所の大半は漫画は1個だけとか、
その1個も漫画っていうより単なるラクガキに台詞付けただけのもんとか。
カテゴリに登録すんなら「今ちゃんと見られるだけあるもの」にしろよ。
これから増やしていくなら幸の説明文に「漫画もあります」で十分だろ。

同じように、A受けで作品20個あるうちの15個以上がBAだったとして
残りでCAとかDAとかやってる所はCADAカテに入るんじゃねえ。
割合少なくてもCADAが「結構あるな」くらいの量があるならまだしも
そうじゃないのに置くなら増えてから修正しろよ。
199ROM:2008/03/01(土) 23:28:09 ID:igacmXYR0
今自ジャンルのサイト見ててふと思ったんだが、
レビューとか感想とかって管理人の性格出るな。
作品すっげイイ!と思ってテレビ感想見てみたら
軽くへこんだ。そんなに文句いわんでも…。
200ROM:2008/03/01(土) 23:40:08 ID:jf3MqdF80
レビュー感想系は合わないと思ったらさっさと逃げて忘れるのが吉だよな
作品が好きだからって無理して見続けてたらその人と同じ神経質な目でしかジャンルを見れなくなった
201ROM:2008/03/02(日) 01:50:40 ID:nQdfXRso0
>>198
微妙に同意

AB主流のジャンルでBAに萌えてあちこち探しまくってようやく
「ABとBA両方のサイト」に幸で遭遇、意気揚揚と飛んだら実際は
「ABが99%で残り1%がBAと他カプ」で本気で萎えた
そういうとこに限って回避できないTOP絵でカプのキスやらガチュやらだし
進んで見る気なんて無い逆カプのエロ絵をいきなり見ちゃうわ
目当てのカプは壺ポエム1作だけだわで二重ショックだ

ABメインで一作だけBAあります、とか書いといてくれよ…
幸の紹介文だけだと普通に均等に取り扱ってるようにしか見えなかったのに
202ROM:2008/03/02(日) 07:18:52 ID:+fx0HkrH0
総合幸ならまだ分かるけど、それカプ専幸でやられるとホント苛つく。
A&B幸(AB・BA・リバOK)でABカテから行った先がCAメインでBAが一作だけとか。
CAなんてジャンル最大カプなんだからそっちの幸+総合幸で充分だろうに。

昨日辿り着いたサイトで、
「このサイトの文章・画像・レイアウトの無断転載は禁止です」
って注意書きあったんだが、レイアウトに著作権なんてあったっけ?
ちなみに、サイトデザインは普通の横フレームだった。
203ROM:2008/03/02(日) 09:55:09 ID:dnet5ZAH0
>>202
一応レイアウトというか、htmlデザイン・タグなんかの著作権はある

A受けオンリーサーチみたいなののカテゴリも、攻め以外のキャラにチェック入れんの止めて欲しい
Bにチェック入ってるからいったらBは出てるだけでBAの絡みはないとかBAに関しては逆カプとか
なんの為の受け専サーチで、相手役カテゴリなんだか……
BAがみたいのにどうやって探せばいいんだよ
204ROM:2008/03/02(日) 11:15:08 ID:JsXmK1WO0
デザインはともかく、タグに著作権が発生する訳がない。
205ROM:2008/03/02(日) 11:36:19 ID:Nd2UeiPD0
その注意書き、別にレイアウトやタグに著作権があるとは言ってないじゃん。
転載して欲しくないってだけだろ。もしかしたらサイト丸コピされた経験あるのかもしれないし。
206ROM:2008/03/02(日) 11:55:49 ID:4chXpyny0
なんでROMが転載とか著作権とか気にするんだ
207ROM:2008/03/02(日) 11:58:14 ID:I9sqPg7A0
単にあれ?あったっけ?と思っただけだろ。
208ROM:2008/03/02(日) 12:38:55 ID:JsXmK1WO0
同人系ではROMでも、他ジャンルでのサイト持ちやら、サイト構築や
著作権関係の職とか色々あるから。
209ROM:2008/03/02(日) 13:15:43 ID:uy7wMTZYO
>>206
このスレ管理人兼閲覧者も多そう
純粋ROMはどんだけいるんだろ
210ROM:2008/03/02(日) 14:24:48 ID:lE6vKk+hO
そらそうだ
純粋なロム、閲覧者にしては管理人事情に詳しすぎる
211ROM:2008/03/02(日) 14:47:25 ID:M8FtKcgS0
>>209-210
>1読めよ
管理人視点での書き込みを控えろとは書いてあるが
純粋なROM以外は書き込み絶対禁止とはどこにも書いてないだろ

と思ったらおつむの不自由な携帯厨か
どこのスレでも>1を読んでなさそうだな
212rom:2008/03/02(日) 14:53:36 ID:SF2i+XHb0
>>211
最近ちゃんとカルシウム取ってるか?
209も210も別に純粋なROM以外を禁止にしろとは言ってないだろ
ただの疑問と茶化し言葉なんだからそう苛々するなよ
213ROM:2008/03/02(日) 14:57:47 ID:+QNVQSBm0
別に209も210も兼管理人にどうこうは言ってないような
ブログ程度なら手軽に持てるこのご時世
純粋なROMがどのくらいの数か自分も気になるな
214ROM:2008/03/02(日) 15:29:40 ID:jvkgFXoGO
この手の話題になると何故か必要以上に反論する奴が必ず出るが、>>211の露骨なキレっぷりはインパクトあるな
215ROM:2008/03/02(日) 15:55:19 ID:dnbPYYjNO
元管理人だったけど閉鎖してROMになって数年みたいなタイプならここに一人…
最初はROMの愚痴吐き場所だったけど、
どんな運営が痛いのか気にしてやってきた理人もかなり紛れてるんじゃないかな
216ROM:2008/03/02(日) 15:58:06 ID:umCf35D60
あのキャラたちの過剰な友情を見たくてやっと探しあてたnotBLサイトが
気付けば途中からBLページ開設していく。
「反応あって嬉しいです〜vv」って、前感想送ったよね?
やっぱnotBLスキーは少数派なのかい?
管理人は閲覧者の萌え製造機じゃないのはわかってる。
でもさ、notBLの話が読める!と期待して通ってるサイトにBLコンテンツが増えると
notBL話の更新速度が落ちるんだろうなとへこむし萎える。
もし今やってる連載が途中からBLになったり、BL設定が混入したら嫌だなあ。
217ROM:2008/03/02(日) 16:00:12 ID:/W8EQoEc0
同人サイトは持ってないが
趣味(ガーデニング)サイトを持っている奴がここに一人。
純粋なROMなら2ちゃんねるにもROMるだけだろう。
218ROM:2008/03/02(日) 21:16:04 ID:a0RKIc0KO
メディアミックスなんてしてない作品なんだぜ
今日サーチを回ってて、2つもあたったんだぜ


“原作ゲームしてません☆”

氏ねとはいわないから、今すぐ閉鎖してくれないか

219ROM:2008/03/02(日) 22:04:09 ID:qcKgo8Nk0
前スレだだったか前々スレで、突然好きサイトさんが
連絡ツールを残さず閉鎖してしまって、感謝を伝えられず
後悔したという内容をここに書き込んだ。

往生際悪く跡地行ったら作品そのものはもう撤去されてなかったけれど
かわりにメルフォがアッタ━━━━◎(゚∀゚*)◎(゚∀゚)◎(゚∀゚*)◎━━━━!!!
大好きだったことと、今までありがとうって感謝をやっと伝えられたよ!
管理人さん、連絡ツールにリンク貼り忘れてただけだったそうな。・゚・(ノ∀`)・゚・。

今は色々大変そうだけど、いつかまたどこかで会えたらいいなあ…。
220ROM:2008/03/02(日) 22:39:09 ID:th9a7VgP0
学園が舞台のmyジャンル。
新規開拓で、とあるサイトに行ってみたら
「卒業式のお話をup。今年の卒業生さまのみDLフリーです。
皆様、ご卒業おめでとうございます!!」
と書いてあった。
221ROM:2008/03/02(日) 22:43:06 ID:99x4HOnu0
>>220
声出して笑ってしまったw
卒業生限定とか初めて聞いたわ
どうやって卒業生かどうか判断すんだろ
222ROM:2008/03/02(日) 23:11:10 ID:rY7vJ/TvO
このスレ見てると純粋なROMでいることは
処女を守ることと同列のように思えてくるから不思議。
「処女無くしたら鬱陶しがられる」みたいな処女崇拝の雰囲気。
223ROM:2008/03/02(日) 23:16:35 ID:AnUlpaKv0
どうした急にw
224222:2008/03/02(日) 23:31:10 ID:rY7vJ/TvO
いや、今までそんな風に感じたことがなかったから
突然そんな気がしてきて新鮮な気持ちになってるだけだよ。
225ROM:2008/03/02(日) 23:51:55 ID:Mt+Q3C4G0
聖女の集うスレですかww
226ロム:2008/03/03(月) 00:31:41 ID:CXaw+MR5O
その例えで言うならうっとおしいのは非処女を公言すること
非処女率高いのなんて目に見えてるけど
みんながみんなそれ前提で会話してたらスレの本質自体変わってしまう
227ROM:2008/03/03(月) 01:43:45 ID:Df9W7aSS0
最近好きになったばかりのマイナージャンルで漫画の面白いサイトを見つけた。
沢山の漫画を読んで楽しんだあと、ふと更新履歴を見ると、どうやら最近は
裏の漫画を重点的に更新している様子。
ヒント付きのパスワードを入れて入室とのことだったけど、自分には
正解が分からなかった。
これかな?と思いつつ、何度かトライしたけどどれも不正解。
6回目の不正解を出したとき、急に我に返りものすごく恥ずかしくなった。orz
あまりの気まずさにブクマをはずし、それ以来、そこには行っていない。
228ROM:2008/03/03(月) 03:23:02 ID:j211TjyK0
拍手連打したのに次の日の更新の締めに「拍手なんかなかったんだよ…」とか
書かれてイラっとした
※がある日以外にこの台詞書いてる所を見ると※以外は拍手じゃないらしい
パチより※が欲しいのはわかるけどちょっと感じ悪い
もう二度とボタン押さない
229ROM:2008/03/03(月) 05:19:08 ID:VOrB5qLU0
更新履歴に「日記にSSUP」ってあったから日記開いたら
雑誌ネタバレが赤デカ字でドーンと書かれてるとか何なの?市ねよ。
230ロム:2008/03/03(月) 12:19:13 ID:qYksE+mxO
ピクシブや手書きブログ入っている管理人

根性なしとみなしてもう訪問しない
管理人はサイトに黙って絵上げてればいいのに
下手くそでも構って貰えるからやってるんでしょ?

一番大切なのは沢山のロムなのに何も解ってないわ
231ROM:2008/03/03(月) 12:21:37 ID:XzIz+DLY0
釣れますか?
232rom:2008/03/03(月) 12:22:50 ID:2t9kwDzv0
>>230
釣りたいならもっと人が多い時間帯のほうが良いと思うよ
233ロム:2008/03/03(月) 12:23:25 ID:qYksE+mxO
日記スレでも同様の意見多かったし
釣りじゃないよ
234rom:2008/03/03(月) 12:26:08 ID:c/ycKpQJ0
一番最後の行は論外として、管理人が内輪でキャッキャしてると寂しい気持ちにはなるな
作品上げてくれないと感想も送れないし
235ROM:2008/03/03(月) 12:38:44 ID:cHnpzyfv0
血も繋がってないのに家族ごっこばかりしているサイトはウザイ。

Aサイト「娘Bと絵茶楽しかった〜!今度はCお父さんも誘うから三人でまたアレやろうね!」
Bサイト「ママと二人きりでラブラブちゃっとしちゃった!><
あれとあれはここでは書けないけど娘は頑張る……よ!」
Cサイト「妻と娘にはぶられて悲しい。でも次はパパも仲間に入れてね。
メールの件、週末には何とかするからね!パパを見捨てないで」

もう、ずーっとこんなんばっか。三つ並べてヲチしてって言ってるようなもんだな。
236ROM:2008/03/03(月) 13:11:48 ID:YzgD0Iua0
恋人ごっこは良く見る。
女同士でホモごっこ。
237ROM:2008/03/03(月) 13:36:10 ID:aYKo+pK50
>>235
そんな強烈なのがいんのか・・・
238ROM:2008/03/03(月) 14:31:31 ID:6ubRaPVs0
自ジャンルはもっと凄かった。
あるサイトの掲示板をメインに、そこの管理人と知り合った人を勝手に出演させて、
夫、妻、娘、愛人、娘の恋人、隣人、家庭教師……などなど。
感想なんて書ける雰囲気じゃないし、訪問者さんも気軽に参加してねーとか。
もうね、……その娘役の人と知り合いだってだけで、勝手に日記に登場させられたよ。
そんなカオスな掲示板にしておいて、「うち、感想カキコないー」と嘆く不思議管理人。
サイトには、その擬似世界の人物設定まで書かれていた(人によっては、二役やってたり)。

>>228
それバグってるんじゃないかな。
239ROM:2008/03/03(月) 14:37:31 ID:6YEyKfLD0
一人、二人役で恋人関係なのもクルモノがあった

ある日突然彼氏がでてきて挨拶
どう読んでも今迄の人がただ男言葉に直して書いている感じ
ご丁寧にプロフに二人は光と影で対なる関係と熱く語り

作品履歴や解説、掲示板のレス他
すべてが二人でイチャツキながら語り合う形式
明らかに一人二役なのが丸わかりなのに感想書いてる閲覧者も
絶対にそこには触れてこない…途中で怖くなって行かなくなった
240ROM:2008/03/03(月) 14:38:15 ID:uzw4Qb5q0
自分の考えたキャラクターを自分の娘として可愛がっている(?)サイトなら見たことある
日記とかで
キャラA「ママ〜新しいお友達が欲しいの〜><」
管理人「ママ頑張って時間作ってお友達描くからね、最近時間が無くて忙しいの〜」
という感じで、そのやりとりが痛くて面白くて日参してたw
241ROM:2008/03/03(月) 15:34:57 ID:wXp3v0Cw0
>>235みたいなのってごく一部かと思ってたら結構いるもんなんだな。
ああいうのって、見ている人も楽しいと思ってやってるのかね?
正直寒いだけだし足も遠のく。
242ROM:2008/03/03(月) 15:39:53 ID:Ua4jASz/0
宮部みゆきのRPGみたい。
完全なギャグに昇華できれば面白いのに
243ROM:2008/03/03(月) 16:13:11 ID:oEDywKlTO
V系には同人と限ったことじゃないがそういうの多い。
何が楽しいんだろうね、ああいうの
244ROM:2008/03/03(月) 16:19:27 ID:X3O7iO7D0
>>230
ROM専もおkだからピク見たら良いのに
HPの管理人より上手い人ゴロゴロいるぞ
245ROM:2008/03/03(月) 16:23:02 ID:1H59CARq0
ポータルっぽいわいわいしたところよりも、個人運営の同人サイトが落ち着くな
だからピクや手書きブログは見てない
って人は自分含め結構いそう
246ROM:2008/03/03(月) 16:24:45 ID:fsp6IXyw0
激☆エロサイトと書いてあった
どうせ上半身裸程度だろと思って行ったら作品にエロは無く
漫画のコンテンツにエロ本の話があっただけだった
私の大切な時間と心にあったほのかな期待を返せよ
247ROM:2008/03/03(月) 16:38:10 ID:jHJWdgck0
コメント欲しくてってのなら、手描きよりミクシじゃない?
更に、日記をミクシにしましたってところは
何故か日記だけじゃなくサイト自体も更新されなくなる事が多いし
あっちは閲覧すら出来ないのに、他の管理人も誘って道連れにしようとするし
閲覧側からすれば凄い迷惑
248ROM:2008/03/03(月) 17:39:31 ID:6jPJHoFg0
閲覧者の入って行けない(行きにくい)コミュニティに
管理人が行ってしまうことは、素直にやっぱり寂しいんだが
それ言うと「碌に※寄越さないROM相手より反応してくれる
管理人同士の交流の方が楽しいに決まってるだろ」とか
「素人の趣味サイトに求め過ぎ。萌え製造機扱いですか」という反論が必ず出るよね

とはいえ※送ったりレス付けしても他管理人の※やレスとは全然反応が違う
さらには管理人同士のやりとりを見ていても
ウマーな管理人相手とそうでない管理人相手や
リア友管理人と、面識ない管理人とでは反応が違うこともある

管理人も、自作を見てくれる人を選ぶ時代(?)になったのかなと思ってる
それを可能にするツールも今や豊富(SNSとか手書きブログとか)
作品は不特定多数の閲覧者に向けてではなく、
その中で同じように作品作って公開している人
願わくばその中で自分の作品を高く評価してくれる人を対象に
公開しているのだと思うほうがいいのかもしれない
249ROM:2008/03/03(月) 17:47:35 ID:bcRtEBi/0
ROMはどこででも嫌われる、と。
250ROM:2008/03/03(月) 18:02:18 ID:jHJWdgck0
最初は寂しいけど、管理人さんが楽しいならと思っていられたんだけどね
どんどん誘われて居なくなってしまう中、ミクシは会員以外が見れないからって断ってる人に
閲覧者にも見えるくらいにしつこく誘ってるの見ちゃってさ、つい愚痴ってしまった
251RON:2008/03/03(月) 20:44:13 ID:RIdROFBA0
金が有るのに家に居着く。 これを 『 タニート 』 という。
金が有るのに家に居着く。 これを 『 タニート 』 という。
金が有るのに家に居着く。 これを 『 タニート 』 という。
252ROM:2008/03/03(月) 22:24:03 ID:/1Xvga6S0
幸のA×Bカテゴリに堂々とB×Aサイトを登録してる管理人は
嫌がらせ目的なのかカテゴリ分けを理解できない本気の馬鹿なのか…
苦手カプ踏まないようにわざわざカプオンリーの幸やカテゴリから飛んでんのに
「ABちょっとあるけどメインはBAです」とかの必要最低限の注意書きもせずに
(ちゃんと書いといてくれればリバが苦手な人間はいちいち飛ばん)
逆カプカテゴリや幸に普通に登録してるサイトに立て続けに当たってむかついた
カプオンリーから飛んでるのに不意打ちで逆カプ見せられるって、自衛しようがねーだろが


あとこれは贅沢かもしんないけど、ABとBAを両方取扱うサイトで
よりメインに近いABのキス絵とかエロ絵をバナーにしてるとこは、
そのバナーをBAの幸とかカテゴリに使用しないでほしい
正直、逆カプのキス絵とかエロ絵とかあんまり見たくない…
つか好きカプでもそのてのバナーは結構引くんだが
253ROM:2008/03/04(火) 00:19:01 ID:jV3mhjyn0
すごく正直に本音を言うと、作品が神で性格も良い管理人であっても
レスの仕方で鼻に付いたりすると距離を置きたくなる(サイトは見るけどしばらくコメントしない)


心のどこかでは所詮原作人気に便乗しているだけなのに
作家気取りの管理人にもにょってるのかもしれない。
創作するにしろ、ROMだけにしろ互いに原作のファンである事に違いは無い
なのに管理人というだけで作家みたいに周りの閲覧者がマンセーしていたりすると何か違う、と思う。

それは二次だけに限らず一次サイトの管理人にも思う。
言い方悪いが、所詮アマチュアレベルの作品を、
プロのように賞賛されたいというのは間違っている。
254ROM:2008/03/04(火) 00:28:59 ID:e4ajAZgD0
>253
感想が欲しい管理人には、
プロのように賞賛されたい管理人と、
同じ原作のファンとして二次作品を通して語り合いたい管理人と
両方いると思うんだ。

前者に対して>253が思うことには同感だが、前者か後者かは
管理人のレスの仕方でわかるのかな。
255ROM:2008/03/04(火) 00:48:26 ID:dGxeQXrq0
鼻につくレスってどんなの?
いつも行くサイトは、キャラの感想とか書くと嬉しそうなレスしてくれるとこか、
ローテンション(だけどえらそうな感じじゃない)なとこぐらいしかない。
「はっ! あんたなんかお呼びじゃないわ!」って感じ?
256ROM:2008/03/04(火) 01:14:39 ID:c9Fu1iBX0
キスだけでABかBAか分かるものなのか?
257ROM:2008/03/04(火) 01:33:15 ID:t1aX/hA40
>253のサイトとは逆に、その管理人さんが描いた話に萌えた感想に対するレスでも
ほぼ必ず「そうですよねキャラ最高ですよね!」と原作萌えに持っていく人がいる・・・
その人は盲目的に原作大好きなので悪気は無いんだろうけど、
原作とはまた別個にあなたの作品が好きですという感想が伝わってない気がしてたまに寂しい
258ROM:2008/03/04(火) 02:19:15 ID:kBn0uKJL0
>>253には共感できないな
「互いに原作のファンである事に違いは無い 」っても
逆にいうなら同じなのはそこだけで
創作して他の人を楽しませてくれる人と
ただ享受するだけのROMは違うでしょ
素材が何であろうと誰かを楽しませた人はマンセーされて当然だし
私を楽しませてくれたら私も賞賛するよ
259ROM:2008/03/04(火) 02:28:04 ID:zoZ1sVX80
作品が素晴らしければ応援する。そうじゃないなら素通りってだけなのに何で揉めんのかわからん
大体管理人だって自サイトの外出ればROMになることが多いのに立場の違いつけるのおかしいよ
260ROM:2008/03/04(火) 02:28:49 ID:9oCeu2pW0
プロだって面白くなければ賞賛なんかしないし
アマの作品だって面白いと思えば褒める
賞賛っていうのは自分が心を動かされた結果出てくるものだし
なによりも肩書きに対してするものじゃないから
261閲覧者:2008/03/04(火) 03:02:18 ID:/sqAd/120
いつも通っているサイトが、日記に米が少ないと嘆いていた。
そのサイトには前に感想を送った事があるけど、日記に返信されることもなくスルーされていた。
返信に期待してないと言ったら嘘になるけど、こまめに米に返信しているサイトは
米を送りやすいし、管理人さんに喜んでもらえるとこっちも嬉しいし。という事に最近気づいた。
感想送って特に何の反応も無くてもいいけど、そんなに米とかいらないのかな
と思ってしまう事がある。
262ROM:2008/03/04(火) 03:11:03 ID:kTpoCyk80
あるある。
あと放置気味のサイトとかも拍手や米送っても
見てもらえないんじゃないかと思ってパチできても米はできなかったりする
263ROM:2008/03/04(火) 04:54:06 ID:rCLJYPICO
>>257
「誉められるのがこそばゆいから話題をそっち(原作)にずらす」
って言ってる友人がいたなぁ
その人にもちゃんと伝わってるんじゃない?
264ROM:2008/03/04(火) 05:00:28 ID:5L0SoI+U0
何で背景と文字を同色にしてるのか理解に苦しむ…
さすがに作品ページは普通なんだが、それ以外のページがほとんどそんな仕様
意味がわからん
265ROM:2008/03/04(火) 06:37:34 ID:fxCNsaQj0
巡回してるサイトで驚きの米返信。
最近絵茶ばかりしてると思ってたけど
そのうちログうpしてほしいって米送った人がいた。

それに対して管理人曰く、
絵茶はやってる人のみで楽しむもの。
絵も描かないでおこぼれに預かろうなんてこじき同然。

すごい言い方するなと思いつつ、
一度だけ覗いてみたら管理人はリクエストばかり。
結局三時間一度も絵を描かなかった。
尋ねたら「絵は描けないので〜」だそうだ。

じゃあ何のための絵茶なのか、
なぜあんなすごい返信をしたのか。理解に苦しむ。
266ROM:2008/03/04(火) 06:57:15 ID:RWxMfXkJ0
>>264
管理人が背景の場所をCに指定しちゃってるとか
267ROM:2008/03/04(火) 07:49:24 ID:8KK+oLzGO
>>256
片方モロ受け!もう片方モロ攻め!って感じに描く人ならわかるかも
受けだけ頬染めてたり体格差がえらいことになってたり
268ROM:2008/03/04(火) 08:39:39 ID:dvkBX3shO
>>261
あるある
ちゃんとレスページもあるのに返信なかったりするとちょっと気になる
毎日日記は書いてたりするから尚更

しかしコメって多い人はほんと多いんだね、
斜陽ジャンルマイナーカプなのに毎日5〜10とかもらっててすごいな〜と思いつつ見てる
269ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/04(火) 13:22:45 ID:n02psnZ+0
むしろマイナーだからコメ多いんじゃない
希少価値じゃないけど、唯一神だったりしたらコメ率も高くなるだろう
270ROM:2008/03/04(火) 13:36:56 ID:AtPzdrZm0
258の「マンセーされて当然」は分かるけど、それを管理人がどう受取るかによる。
自分もマンセー要員ならそんな気にならないけど、初めて見てとか
マンセーされ過ぎて、だんだん鼻に付く管理人になっていく様を見ると、
なんか苦手になってくる。

ある程度自信持って欲しいけど、持ちすぎて、
自分の作品がいかに良いかを語ったり他作品をバカにしたりになると
253と同じで、原作のお陰を忘れるなと思ってしまう。
271ROM:2008/03/04(火) 14:00:52 ID:aVIWDp850
自ジャンルに男の着物キャラがいるんだが、サイト回ってると
普通に女物の和服着せてる所が結構ある。
女装絵でも警告付けませんってポリシーなら別にいいんだが、
洋服で女物の時は注意書くくせに振袖はクッションなしでドーン!だと
何か気になる。
272ROM:2008/03/04(火) 14:02:39 ID:fTgjK2B/0
>253の「鼻に付くレスの仕方」ってこんなのじゃないの↓

------------------------
拍手レスです!

○月×日:
管理人様は天才です!どうしてそんなに素晴らしい作品が描けるのでしょうか!
原作よりも管理人様の作品の方がずっとずっとすごいです!〜の方

そんな、天才なんてとんでもないです〜(@_@)
そこまで絶賛されると照れちゃいます☆
あの作品は自分でも結構頑張ったので(以下延々自分語り)
このネタ描かせるとすごいって友人からもよく言われちゃいます(苦笑)
原作よりもすごいっていうのも最近よく言われてちゃって困ってます;
------------------------

こんな感じで、一見謙遜しつつも自分語り+自分マンセー激し過ぎると
生ぬるい気分になる
273ROM:2008/03/04(火) 14:06:51 ID:3ASPSEqO0
>>271
着物は洋服と違って男女差がはっきりしてない
(ズボンとスカート、くらいの差はない)からいいと思ってるのかね
着物って構造もそうだけどどういう風に着るか、どいうう時に
そういう色柄形を選ぶかわからない人が多いんじゃないかと…
上手い絵描きさんでも着物は鬼門って言ってたのを見たことがある
274ROM:2008/03/04(火) 14:42:47 ID:AtPzdrZm0
>>272
その引用の仕方、一見謙遜、人から言われていると書くあたりとか
すげー鼻に付くw

自分も「鼻に付くレスの仕方」上手く書けなかったから止めとくけど、
引用の仕方、一見謙遜、(苦笑)、高尚語りはセットだった。
275ROM:2008/03/04(火) 14:46:47 ID:AtPzdrZm0
274の「自分も」「自分は」の間違い。
276ROM:2008/03/04(火) 21:14:09 ID:/WJBZJSh0
今まで順調に更新してきたサイトの管理人が、ある時期を境に
同CPの他サイト管理人と仲良くなって、それ以来日記にエチャログばかりうpするようになった
当然更新もストップ、交流が楽しいんだなっていうのはよく伝わってくるんだが……
その、エチャログはどうしても質が落ちるのでヘタレ絵になってます本当に(ry

一閲覧者としてはやっぱりクオリティ高い絵が見たいんだぜ。
277ROM:2008/03/05(水) 02:18:30 ID:iGGb87oy0
今まであまり交流もしてなかった古参神サイト同士が
神レベルの新参者が現れて、やたら結束して交流盛んになった。
あからさまにはしないけど、新参神ハブにする傾向が自ジャンルではある。
それがヒキ神だと尚更…古参神のアテクシに擦り寄らない新参イラネ状態。
新参神が寂しくなって他ジャンルに行ってしまわないか心配だ。
こういうの自ジャンルだけなんかな?
278ROM:2008/03/05(水) 03:12:35 ID:aCvIAq8W0
>>277
あるあるある。古参サイト見てたら閲覧者からの※で
「最近新しい人もまた増えて、ジャンルがにぎわってきて嬉しいですね!」
っていうようなのが来てたんだけど、それに古参が
「にわか新参さんが増えるのなんかより、全盛期にアテクシ達が崇拝してた
昔の神管理人様がこのジャンルに戻ってくれたほうが何倍も嬉しいですけどね〜^^」
みたいなあてつけを返してたのには引いた。
何なんだよこいつと思った。見てるこっちが気分悪いよ!
そんなんだから折角入ってきた神新参サイトがどんどん流出しちゃうんだよ!
279ROM:2008/03/05(水) 03:58:49 ID:iGGb87oy0
>>278
それ普通に引くな…。
やっぱ自ジャンルに限ったことじゃなかったか…
ああいうのって空気で感じるってか、ROMしてるほうもエスパーしちゃうよなw
自ジャンルはアンソロ企画皆無だったのに、新参神が来てから
古参企画のアンソロ計画が次々出て、ライバル視してた古参同士が
今では仲良く私信飛ばしあってるよ。
自ジャンルは斜陽でサイトも書き手も数えるほどだし、
あまり交流のない中堅の自分にすらアンソロ執筆の声がかかったのに
不自然なくらい新参神はハブだ、不思議に思ってるROMは多そう。
280ROM:2008/03/05(水) 04:31:15 ID:3nkKkcA60
>>277
あるねー!ただ、自分の見ていたところは
新しいところの方が何かとボミョウだった
画力は神だが日記や萌え語りが24基準スレスレだったり
「A×Bなんてやってるのうちくらいですよね
ヒッマイナーですみませ…!」(※A×Bはジャンル内最メジャー)だったり
他サイトの書いた話を踏襲したものばかり書いていたり

いずれにせよ
新しい人への違和感は、違和感を覚えるもの同士の結束を生むんだろうな
281ROM:2008/03/05(水) 04:35:54 ID:rpbOcd+s0
言いたくても言えるはずのない本音

自カプの幸や更新宣伝板で頻繁に見かけるサイトがある
規約は守ってるから何も言えないけど、
幸上げ禁止期間が過ぎたら速攻で上げに来るのが正直うざい
肝心の作品更新はメートに鉛筆で描いたのを写メしたものばかり
殆どが同じような表情の顔アップのみで面白みもない
時間をかければいいという訳ではないけど、
こんな顔の落書きばかりでよくそんな宣伝出来るなと思う

そして日記を見て更に脱力
自分が○○(例ウィンクした絵)を描いたら他のサイトで○○絵が増えた
これくらいでパクリなんて言ったりしないけど、
私の影響があった事くらいは書いてほしいなみたいな事が…
どこまで自意識過剰で自信満々なんだ
○○なんて定番中の定番ネタだよ

宣伝がなければ目に入らないし勝手にすればと思うんだけど、
今日もまたトップにいてイライラする〜
282ROM:2008/03/05(水) 05:44:25 ID:/UHzAW0C0
検索で引っかかったサイトが「オンラインブクマ厳禁!!!1!!」
って、ちょっwwwww
283閲R:2008/03/05(水) 08:15:44 ID:YrFajdiX0
>>281
いっそ火狐入れてそのサイトの画像だけ非表示にしてしまえ
そうすると幸でバナーも表示されない

IEでもできるのかどうかはわからん
284ROM:2008/03/05(水) 10:10:22 ID:CLsIXVWW0
>>282
その管理人自体が全然検索避けしてないなら痛いけど
がっちりしてても引っかかることってあるしな…

オンライン部熊されたのかかわいそうな検索結果みたことある
『[サイト名] [管理人]様
□□×○○ぇろもりだくさんの素敵サイト様ですハアハア…!!あ、閲覧は18歳↑対象ですよ!!
え?[多分ブクマした人のPN]は…まだ○歳早いけどいいんです…!(←(ぇ』
みたいななんとも厨ホイホイな文が結果に…。

こういうのの被害者に関してはオンラインブクマ禁止と声高に叫んでもいい気がするw
285ROM:2008/03/05(水) 12:46:02 ID:qXfnHTfp0
エロ漫画を描くならとりあえず人体をマトモに描けるようになってからにしてほしい・・・
4頭身になったり首骨折したり指6本になったりでエロやられても
萌える萌えない以前の問題っていうか
286ROM:2008/03/05(水) 12:47:21 ID:e05ppNKK0
いや四等身エロも萌えるとこは萌えるぞ
読み手の好みと描き手の力量しだいだろw
287閲ROM:2008/03/05(水) 12:59:33 ID:h2WPCIkR0
>>281
……メート?
283も書いてるけど火狐やスレイプニルに見たくないサイトを表示させない機能があるよ
バナーも出ないし繋がらないのでカリカリする必要もなくなって精神的には安定する
288rom:2008/03/05(水) 13:05:05 ID:ozABEEio0
>>286
八頭身くらいのキャラが、
ヤってる途中で(遠近やデッサンが狂って)
四頭身になるんじゃないのかな と思った。
289ROM:2008/03/05(水) 13:09:16 ID:LFWkqJBK0
デッサン狂ってるからといってすべて駄目ではないな
ごまかし方が上手くてよく見れば狂ってるけどよくよく
見ないとそんなに気にならない程度ならいい
絵柄もリアルっぽければより狂いって目立つけど
最近のあっさり絵だったらちょっとくらいなら気にならなそう
290ROM:2008/03/05(水) 13:20:22 ID:haJbDe5T0
気にならない?って聞かれているならともかく
本人が気になるっていうんだからそれでいいんじゃね
291rom:2008/03/05(水) 14:30:33 ID:MqF1rRP50
>>288
ああそっか、顔が8等身の面長めなままで体が4等身だったら確かにギャグだわなw
292ROM:2008/03/05(水) 14:31:05 ID:Y9qvteAY0
285超同意
裏ページでオリジキャラのヌード絵を描いてた管理人さん
サムネイルを開いてみたら首から腕が生えてて、ロケットおっぱおが鎖骨の辺りについてて、
指がヤモリみたいな感じになってて、局部はモザイクがかけてあって超カオス
ちょwwwwwそれなんてクリーチャーwwwwwww
293ROM:2008/03/05(水) 15:25:46 ID:5Zq6th5M0
エロ絵単体で下手なのはまあいい
漫画で下手なのも最初からわかるから別にいいんだけど
いい感じの文章の中にヘタレエロ絵が入ってると破壊力抜群だよね…
もう一瞬にして萎える、脳内イメージ台無しw
294ROM:2008/03/05(水) 15:47:17 ID:bn1M8GmM0
>>277
ハブるも何も、新参がヒキならわざわざ声かけにいかないんじゃない?
ヒキで自分からは働きかけないのに輪に招かれないのを寂しがるってのは無いだろ。
295ROM:2008/03/05(水) 15:52:57 ID:HRLBPsTL0
>>294
でも憩い見てたら自分はなーんにもしないくせに
古参から声かけられないのは自分がハブられてるからだとか
訳のわからない被害妄想爆裂させてる奴もいるよ。
興味ないだけなのになw

>>277
だったら閲覧者達で相手してやるしかないだろ
277の新参神が寂しがらないようガンバレ。
296ROM:2008/03/05(水) 16:39:54 ID:YVL9MULQ0
新参から声かけるのがあたりまえです
297:2008/03/05(水) 16:48:52 ID:8X1yfsdr0
荒らしに対処しなきゃいけない管理人の苦労もわかるけど
無関係な訪問者まで巻き込むような攻撃はやめてくれないかな

初めてアクセスしたサイトでいきなり
死ね!!!って書いてあるページに飛ばされるとか、ほんとキツイわ…
298ろむ:2008/03/05(水) 16:50:50 ID:sFhM6jGR0
と、古参管理人が申しております

…と言いたくなるレスだなおい。
何もしないで嘆いてばかりのヘタレ新規は自業自得だが、だからといって
新規を無条件に敵視してアテクシのご機嫌伺いなさい!ってほど
古参が偉いわけでもなかろう。ちょっと早めにはまっただけじゃんかよw

まぁ俺も自分の神が新規だからこんなこと言ってるわけだが。
299ろむ:2008/03/05(水) 16:52:15 ID:sFhM6jGR0
りろみすった
>>298>>296あて
300ROM:2008/03/05(水) 16:56:21 ID:LFWkqJBK0
新人が古参がというか交流とか持ちたいと思ったほうが
声かければいい話だと思う…
待ってないで行動しろという管理人の多いこと多いこと
301ROM:2008/03/05(水) 17:04:13 ID:ZVKxpq8f0
さっき見つけたサイト、フェイク入っています

○○(ジャンル名)サーチで登録されていたサイトで
サイト名は「△(○○と全く関係ないジャンルのキャラ名)のエロ部屋」
バナーも△のイラスト、サーチの説明も「△のイラストサイトです」のみ
○○は女性向けの男キャラ多めの漫画、△は男性向けジャンルのゲームの女キャラ(会社も違う)
ジャンルがあまりにも違いすぎる以前に、
サーチ管理人は何故そのサイトのサーチ登録を許したんだ
302ろむ:2008/03/05(水) 17:09:45 ID:2NgmsXGb0
つーか、その新参神が自分で寂しいと零したのか?
一人でヒキッて楽しみたいと本気で思ってるかもしれんし、
敢えて声をかけてまで交友したいと思える古参神がいないのかもしれないじゃん

閲覧者がエスパーしてハブられてるどうのと決め付けるのは、両方の神に失礼なんじゃない
303ろむ:2008/03/05(水) 17:22:06 ID:NqD/5IZr0
日記や企画で絡んでないから交流がないって決めつけるのも早計だしね
交流を表に出すのが嫌なだけで、交流自体はちゃんとしてるって場合もある
304ROM:2008/03/05(水) 17:23:31 ID:vKtJBkkh0
ロムだから管理人同士の関係なんてわかりません
305ROM:2008/03/05(水) 17:34:39 ID:YVL9MULQ0
どいつもこいつもエスパーばかりですね、お疲れさん
306ROM:2008/03/05(水) 18:22:25 ID:u9b6rcrL0
なんで管理人がいるの?
307ROM:2008/03/05(水) 18:35:50 ID:YVkWiLHY0
豚切って幸上げ関係。

ウチのジャンル幸は、鯖の負担軽減の為に月一しかageが反映されない仕様。
一ヶ月以内だと内容変更しても上がらない。

そこで、一月ごとに即座に上げるサイトがあるんだけど、例えば
2/29 閏年関係の話を更新
3/1  幸上げ
3/3  ひな祭り関係の話を更新
4/1  幸上げ

3/3〜4/1までは、日常語りの日記を数回更新しただけ。
確かに「更新」ageかもしれんが、何か納得いかない。そして当然上がってても行かない。
308ROM:2008/03/05(水) 18:44:15 ID:AeHnckiX0
更新ageで一番微妙な気持ちになるのは拍手お礼「のみ」更新
いっそ「拍手レス更新しました!」だったら突き抜けててワロスwで終わるんだが
309閲ROM:2008/03/05(水) 18:56:02 ID:E/DIWrqYO
トップからは、一見自カプしか扱ってないように見えたサイト
内容はキャラ被りの複数カプエロありで年齢制限も無く
カプ毎に分けたりせず、
サムネイル見てもオンマウスでもファイル名でもさっぱり中身が分からない
かと言って、雑食ですという注意書きがある訳で無し
なまじ絵は凄く上手かっただけに自カプは何とか全部見たいと思って
全部の絵を見てしまってダメージ受けた…
それでもROMに徹し、苦情は何とか我慢した
上手い人に限って雑食注意書き無しなのはなんでだろう…いや
ヘタレはそもそも目に入らないし、単一神や
雑食でも注意書き完備の神には強い感情が起こらないから
記憶に残りにくいだけかもな
310ROM:2008/03/05(水) 19:33:08 ID:0I6AVt310
>>278
以前いたジャンルの話だけど、友人から「あのジャンルは古参が怖いよ
私たちも嫌な目にあった」と忠告されたにも関わらずマイナーカプでオフ参入。
(サイトは作ってない)

初めての新刊を出した日、同カプのサイト巡りしてたら古参の日記で
私の悪口を拡大文字で書いてるのを見てしまった。
特徴を細かく書いてあったし、その日のイベントでその内容の新刊出したのは自分だけ。
しかもそれを古参グループで語りあったとまで書いてあって本気で落ち込んだ。

その後、ほぼ同時期に参入した人と仲良くなってどうにかやり過ごしたけど
何冊か本出してたら、最初に悪口書いてた人から熱心な感想メールが来たので
ジャンルをやめてしまいました。
原作に愛はあったし、本のネタもあった。読み手の人からイベントで声をかけて
もらえてたけどあの人と関わるくらいなら全て捨てた方がマシと判断。
上記の知人もよそに移ったよ。
311ROM:2008/03/05(水) 19:45:11 ID:/G+dKp2j0
管理人の自分語りなんかイラネ。

サイトの入り口に『ただいま絵チャ中!』とリンク貼ってるサイトを見た。
そんなに人に来て欲しいのか・・・。
312ROM:2008/03/05(水) 19:48:17 ID:7INMBBEw0
それはいいんじゃないか?
人来なかったら絵チャできないじゃんかよ
313ROM:2008/03/05(水) 20:13:22 ID:/G+dKp2j0
>>310
あ、管理人ではないんだな。スマン。
314ROM:2008/03/05(水) 20:38:28 ID:p22IW1qw0
自分も幸上げ関係。
使ってる幸は、負担を掛けないようにと1週間以上は空けることが決まり。
幸トップにも書いてて、空上げしないでとある。更新されたらそのつど幸上げ。

気になるのは、その幸で常に一番上にあるサイト。
常に一番上で見てみると幸上げ日が2番目のサイトの日と同じか次の日。
どうやら確認しては、一番上に来るようにしてるみたい。
更新数は3日に1度だからそれは気にならないけど、
日記で今日も人がいっぱい着た自慢。
その幸は登録するだけで人が一杯来るらしくて、幸上げのせいとしか思えない。
幸のルール守らないのもだし、生暖かい気持になる。
315民これ:2008/03/05(水) 20:50:57 ID:f95VTZrN0
>>307の例の何が悪いのかわからない。
しょっちゅう幸上げしてるサイトはウザいってのは同意だけど
それは個々のROMが勝手にもにょってる事だからこの際別の話として
>>307のは前に幸上げしてから次に幸上げするまでの間に
サイトを更新してるんだから別におかしくもなんともなくない?
「更新上げ」って別に更新して即座に上げなきゃいけないってわけじゃないよね?
もしかして自分の解釈が間違ってたのかな。
見当違いな事言ってたらごめん
316ROM:2008/03/05(水) 20:52:22 ID:f95VTZrN0
おっと名前欄ごめん
317ROM:2008/03/05(水) 21:04:59 ID:p8xFxCiu0
>>315
このスレでよく話題になるけど
要は月1の幸規約は守ってるけど
3/3〜4/1の間で更新したのは作品ではなくて日記だけ、なんだかなあ
っていうことなんじゃなかろうか
318ROM:2008/03/05(水) 22:13:04 ID:vsusjyQ50
拍手少なくてやる気でません…
なんて日記に書くのは都市伝説かと思ってたけど
偶然見たサイトがそういうこと書いててびっくりした
普通に日記に書いてあるだけならまだいいけど反転してまで書くことかなー
なんか普通に書くより反転して書いてある愚痴とかのほうが見て見て!って感じがするんだよね
319ROM:2008/03/05(水) 22:25:33 ID:YnTLIBly0
よく商業アンソロとかを「WORK」だの「お仕事リスト」だのに入れて失笑買ってる人がいるが
「依頼されたお仕事です^^」って堂々と載せてたのが無償の公募同人アンソロだったときには吹いた
上には上がいるもんだ
320rom:2008/03/05(水) 22:38:41 ID:Puf0cT8g0
以来アンソロはまだしも公募って
自分も吹いた
321ROM:2008/03/06(木) 01:07:22 ID:b4eBBKeiO
あるサイトの小説が好きで好きすぎて
あれについて同士がいたら語り合いたいぐらいだ
二次サイトだからいろいろ無理だけど。
あの小説の話なら何時間でも話せるのになあ
二次なのが残念。
322ROM:2008/03/06(木) 01:58:29 ID:UXmQutR+0
>321
分かる。
自分の場合、相手がヒキサイト(しかもメールの返信不可能とまで明記されてる)のため、
作者タン相手に語ることすら出来ない。
323ROM:2008/03/06(木) 05:55:47 ID:1lu02NV5O
Aジャンルのサーチやランキングに新規登録しておきながら
登録した数日後に原作批判やジャンル縮小発言(Aに愛はないのでこれからはB一本にします等)をするサイトは
何がしたいのか本気でわからん。サーチに登録したらAジャンルの閲覧者がくるのは分かりきってるだろうに
324ROM:2008/03/06(木) 08:04:13 ID:UNjVTYej0
>323
新しい更新をしなくても作品さえあればサーチ登録するのは歓迎だけど
(自分は、斜陽ジャンルに遅れて嵌った人間なので)
砂かけ発言は腹立つね。
何考えているんだろう。
325ROM:2008/03/06(木) 08:47:51 ID:BGi1TnGu0
質問。
巡回先の管理人さんが
カウンターに一喜一憂しすぎてて面倒臭い。
忍者カウンター使用なんだけど
火狐で画像ブロックしたらカウンタ回さずに済む?
326ROM:2008/03/06(木) 09:13:48 ID:HydJ911g0
行かなけりゃ回さなくて済むよ
327ROM:2008/03/06(木) 09:24:14 ID:wsghL2810
昔好きだったジャンルの幸を久し振りに何気なく回ってたら凄いサイトを見つけた。
作品ページを開けると作品一覧があって、それぞれに簡易の説明が置かれてるんだけど
「▲サークルさんの本で(キャラ)と(キャラ)が〜〜という会話してたんですけど
 納得行かなかったので自分なりに書いてみました」
とか、全部そんなの。実名でオフラインのサークル名を上げて、それに対する話を書いてるようだ。
自分も昔そのジャンルで買い専だったからサークル名に幾つか心当たりはあったんだけど
好きだろうが何だろうがイチャモンつけてるとしか思えない作品紹介にびびった。
サークルさんと知り合いとかじゃなくて、読者として読んだ物にオマージュ?してるようだ。
中身は、もしこれが本になってても買わねーな、という感じのものだった。
今でも好きなサークルさんの名前もあったし、該当サークルさんの耳に入ってなきゃいいけど、
堂々と同じ幸に登録してるし凄い野太い神経してるって言うか心臓の毛の生え方にもびびった。
サイトの外見からリアっぽさはないし、どうもいい年をしてそうな感じなんだけど…
いや中年だから余計に臆面ないのかな。
328ロム:2008/03/06(木) 09:53:54 ID:1sNuV2ryO
>>327
もし気になるなら幸の新規登録のページ読んでみたら?
誹謗中傷や法律違反サイトは禁止って書いてるところも多いから
『管理人に報告』機能やメルフォから『実名を出して他の方の作品を批判・無断三次作品載せてます』って
報告してみればいいと思う。対処は幸管に一任して…
329ROM:2008/03/06(木) 10:21:00 ID:1ab4iJNn0
ジャンルA専用幸にBジャンルバナーで登録するのはまだいい
しかしB更新しました!と書いて幸上げする人は何考えてるんだと思う
更新したジャンルの幸だけ上げればいいじゃないか
A幸にはA作品が見たくて行ってるんだ。AとBは全然関係ないだろう
使い分けして欲しい
330ROM:2008/03/06(木) 12:03:30 ID:AJzRBLFj0
管理人二人で運営してるのに、メルフォは管理人Aのみに直通。
明らかにBの作品の方が多いからそれの感想送りたいんだけど
流石にAをスルーした米を送るわけにもいかず、面倒くさいからROMってるよ

ネタも絵も悪くないのに閑古ってんのはそのせいなんじゃ、とエスパー
日記でも交流したそうにしてるし、その辺どうにかしてくれないかなあ
331ROM:2008/03/06(木) 13:00:35 ID:EUfptPn4O
サイトトップに感想ないのでやる気でないから休止します、と
書かれてるサイトがあった
日記読んだら
原作のキャラ設定に個人的好みの問題でいちゃもんつけてたり
(例えばこの性格なら腹黒要素がないとおかしい、魅力半減だとかそんなん)
感想きた、こないに一喜一憂しすぎ、
米来た日は解析画面キャプ載せてたり
知り合いと無記名米の温度がすさまじく激しかったりとなかなか
ウボァーな感じだった

確かにレベル的にはそれなりに感想あってもおかしくない
中堅どころという印象だったけど
感想送る気なくすわーと思う言動自分でしてる管理人だった…
332ROM:2008/03/06(木) 14:41:51 ID:SblKomOJ0
>解析画面キャプ載せてたり
凄い、そんな所見たことない。
前に「友人が元気なのは、解析みると解るんで安心です」と書いているサイトがあって、
ドン引きしたことならある。

自分が通っている神サイトは、更新遅いけど、それ以外は※レスも日記も作品も注意書きも、
痛いところがなくって良かったなーと、このスレ見るたびに思う。
333ROM:2008/03/06(木) 14:56:15 ID:mlYaGnUw0
解析厨でもいいけど言わないでほしいよね

マイナーな萌えキャラの名前でググって片っ端から見てたら、
あるブログで
「最近(キャラ名)受とかの検索多くてフイタwww」
とか書いてあってリアルに「ギャッ」と言ってしまった
しかも有益な話はちっともなかった
334ROM:2008/03/06(木) 15:04:05 ID:bndIAnEu0
閉鎖したらサーチから抜けろよ。
いつまでも「閉鎖」の文字のバナーが居座っててそれがある日を境にリンク切れ。
なんでほっとく?
来てほしいから?面倒だから?パス忘れたとか?
最後まで責任もてや。
335ROM:2008/03/06(木) 15:32:43 ID:Fb7ItqPP0
>>331
解析画面、自分の通ってる隠れ神もUPしててドン引きした…。
ああいうのってROMだけでなくサイト餅にも反感もたれそう。
ちょうど自分が拍手数回連打した時期のだったから
なんだか神をイタタにさせてしまった要因になった罪悪感がある。
そんなに拍手数とか普段拘ってないタイプに見えたかたなおさら衝撃…

なんて事があったから最近はちょっと拍手するのが躊躇われるよ
336ROM:2008/03/06(木) 15:38:19 ID:JMezwQb80
>>331 >>335
い、いったいその管理人さんはどんな文脈で
解析画面のキャプなんか載せてるの?
たぶん好意的な意味で載せてるんであって晒し目的じゃないんだよね?

******
拍手連打してもらいました!
このうちのどなたかだと思うのですがありがとうございます →解析キャプ画像
******

↑考えてみたけどこんなんしか思いつかない
337ROM:2008/03/06(木) 15:48:28 ID:L1znX94P0
>>336
自分もそんなのしか思いつかないが
それが一番キモイ…探偵かオマエは!と思ってしまう。
匿名だから出来ることなのにヤメテ…
338ROM:2008/03/06(木) 16:01:05 ID:4Txb3++70
別に解析厨だろうがニコつべ厨だろうがねらーだろうが構わないけど
サイトには一切出さないでほしいよ
平然とプロフとかにまで書いてあると二度とそのサイトは見たくなくなる
339ROM:2008/03/06(木) 16:04:48 ID:NT+Y2ppJ0
ただで見せてもらってるもんだしサイトをどうしようと
それこそ管理人の勝手ってのはわかる
不特定多数に見られるのは不安があるから
足跡確認したいって気持ちはわからんでもない
でもその内容は伏せるのが暗黙の了解だろー…
お店みたいにこんなに沢山、こんな人たちが来るんですよーって
のが宣伝になる世界じゃないよ
340閲R:2008/03/06(木) 16:26:35 ID:0hLpGAV/0
っつーか、IPは一応個人情報の一環なんだから
お店に喩えるなら「たくさんのお客様で賑わう店内の風景」と
顔一切ぼかさずに写真晒されたようなもんだわ
341ROM:2008/03/06(木) 16:51:12 ID:yoqWRyxI0
「拍手3桁貰いました!」と言って、数日間の拍手解析を
日記に貼付けてたサイトいたよ
そこのサイトは拍手に漫画を連載で載せてて全10枚…
3桁貰った日というのは、最後の10枚目の漫画を更新した日
ア ホ か
342ROM:2008/03/06(木) 17:10:40 ID:2OdgcI8T0
カプ内最大手サイトで、毎日大量に※貰ってる人が
エイプリル更新したときに数十人から一気にコメントを貰って
「コメントを数回に分けて送ってくれる方は、文末と文頭に>などの
共通の記号をつけてくれないと、こんなんなっちゃうので(ここで解析画像)
記号つけて下さいー」って載せてたのなら、見たことある

まあそのサイトは返信がすごく面白くて、閲覧者と管理人全体で
わいわいやってる感じだから、ちょっと特殊な例だろうけど
返信のときは※の文も一緒に載せてるから、文載せられてOKな人しか
送らないっぽかったし
343ROM:2008/03/06(木) 17:14:20 ID:2OdgcI8T0
342補足
共通の記号が文末・文頭についてないと、複数の人の※が入り乱れて、
どれが誰の文か分からないってことね
344rom:2008/03/06(木) 17:19:42 ID:nWUxcm/B0
ちょうど改装してたサイトに改装乙の意味合いで拍手押したら
ちょうどその時拍手のアイコンを改装に伴って変えてたらしくて
(ぱちぱちマークからハートマーク(オンマウスで「拍手」という表記が出る))
次の日の日記に「アイコンをハートマークにしたら拍手がすごいことになった。
すぐにぱちぱちマークに変えました。分かりにくいサイトでごめんなさい」
みたいなことが書いてあって、違うよ改装乙の拍手だよと思うのと同時に
管理人さんに好印象を持った。好印象というかかわいいなというか。
345ROM:2008/03/06(木) 17:20:33 ID:10kPWhN50
>>336
335だけど、沢山拍手が来たらしき日に、
拍手数のグラフと、一部を伏せたコメント一覧の解析表示画面をキャプってた
普段は本当に殆んど来ないらしく、たまたま自分が連打した日に他の人も
集中したらしく、「今日は何故か○○回も拍手頂きました!※もありがとう!」と
喜んでた……のはいいけど、わざわざ解析画面ださなくてもと引いた

多分自分の見た管理人は純粋に嬉しくてハメ外しちゃったんだろうけど、ああいうのって
自慢にしかとられないんじゃないのかな…
346ROM:2008/03/06(木) 18:26:26 ID:7XYse+tr0
散々ガイシュツだけど、
「隠れ家(日記の意)」「素敵のるつぼ(リンクの意)」「廃棄物(イラスト置き場)」
「神殿(頂き物の意)」
つーのはやめてくれ。普通に書いてくれ。
覚えきれないんだよ、もう。
347ROM:2008/03/06(木) 18:46:56 ID:leFa6OGs0
>キャプ画像

「自演じゃないですよー」という予防線なのかなとふと思った。
まあ、画像の加工なんていくらでもできる訳だけど。
348ROM:2008/03/06(木) 19:22:25 ID:NT+Y2ppJ0
拍手グラフやコメントも晒す人はとりあえず数もらってる人だよな…
10〜20パチ※2,3個で晒してるのは見たことない
作風があまり好きじゃない(でも上手いレベルであろう)上に
痛々しい日記満載の人が晒してた拍手が2〜300で
やっぱ上手けりゃ数いくもんなんだね
まあ今では立派な弗ですが
349ROM:2008/03/06(木) 20:54:34 ID:BDhDFXLx0
原作で明朗快活なキャラを、精神安定剤の中毒者にしたり、
原作で天然なキャラを、血生臭いこと大好きなヤンデレにしたり、
原作でクールなキャラを、重度のリストカッターにしたり、
こういったキャラ捏造しすぎなサイトって何なんだ?
それって最早、二次創作の域を超えてる
「あのキャラは実はこんな癖を持っていたらなぁ」とかじゃなくて、
「このキャラはこういう癖を持っているのがデフォ」になってるんだけど。
もう別人だよ
こういったサイトは小説サイトに多く、
ジャンル全体のサーチだと最低5件、カップリングのサーチだと1件はヒットする。
しかもメニューやタイトルやらに意味無く「Fuck」「SEX」が入っている
350ROM:2008/03/06(木) 21:04:44 ID:toNC6jJ70
>>349
あるある。
そういうサイトの管理人の好きなものはほぼ確実に煙草、ビール、ブラックコーヒー。
351ROM:2008/03/06(木) 21:13:59 ID:swBCzGvM0
数年後思い出してうわあああああああああああってなるよ
352ROM:2008/03/06(木) 21:15:57 ID:wHlFpPr60
もともと狂ってるとこがあるキャラならともかく、
健全な性格なキャラをメンヘラ的に改変してるところは地雷だ…
狂ってるキャラにハマれば問題ないだろうに
何故かそういう要素のないキャラにハマって設定をいじりまくるんだよな。
どうしてなんだ…。
原作の設定で読みたい側としては結構迷惑なんだけど、
大幅にキャラ変えてるとこほど創作の自由を掲げて強気姿勢な気がする。
で、注意書きもないのな…

353ROM:2008/03/06(木) 21:23:10 ID:2OdgcI8T0
厨二病の一言で済んでしまう気がする

ちょっと違うけど、原作で音痴な設定のキャラが歌姫っていうパラレル小説を見て、
シリアスなのに噴いてしまった
354RON:2008/03/06(木) 21:38:58 ID:MVxzXBc80
>>353
あっ、おみぃー、タニートだなw
355閲覧:2008/03/06(木) 23:10:00 ID:wcH724E30
>>353
なぜかジャイアソを思い出した。
356ROM:2008/03/06(木) 23:38:01 ID:Nx/NjgEkO
好きなサイトは数あれど、「全ての作品が最高!拍手を押しまくりたい!」
というサイトに当たったことは今まではなかった。

でも最近そんな携帯の小説サイトを見つけた。
文章力はいまいち、顔文字だらけ、ほぼ台詞で非常に短い文ばかりだったので
小説としてはどうかなという感じだったけど、
ギャグは抜群のセンスでとても面白く、短いのにシリアスもほのぼのも
しばらく余韻に浸りたくなるくらい心が動かされ…
正直文だけにしておくには勿体無いくらい素晴らしく完成された作品の数々だった。

そして感動のあまり思わず拍手を押そうと探したのに…無かった。

今でも押したくてたまらないorz
「拍手置いてみてはどうですか」とメールしたいけど恥ずかしくてできない。
なんて情けないんだとこの時ばかりは自分の臆病さを呪ったよ…。
357ROM:2008/03/06(木) 23:54:31 ID:qlph7Qbr0
「忙しくてネットが出来ず、拍手ログが流れてしまいました。
●日以前に送っていただいた方いましたらもう一度同じ内容で送っていただけると嬉しいです」

忙しいのは仕方ないけど、もう同じ内容では絶対送らないよ。
そしてそのサイトには二度とメッセージは送らなくなる。
また見てもらえないんじゃないかと思うと送る気失せる。
ごめんよわがままで。
358ROM:2008/03/07(金) 00:01:40 ID:XKk5tvec0
自分の知ってる管理人さんは、忙しくてネットに上がれなく
なりそうな時期は拍手はずして、また復活したら設置してたぞ

>>357の管理人さんは随分勝手な香具師だな
※が欲しいのはわかるが、管理出来ない間は外すべき
359rom:2008/03/07(金) 03:15:49 ID:SXjme7w00
最初の頃は拍手※とかもらってなかったけど、自分の萌えにものすごくはまってて好きだったサイトが
最近エチャに参加したりオフ活動したりで色々交流が広がってきたみたいなんだ。
それに比例してだんだんと誘い受け発言するようになって来た。
その発言にしっかりと答える閲覧者がいるもんだから何かにつけて誘い受け。
他のサイトの管理人さんとお互い日記で私信の飛ばし合いまで始まって、もう拍手やメルフォでやれよと。
あんなに好きだったサイトが今じゃnrnr物件だ…

人ってちょっとした事で変わるもんなんだな…と思ったが、構う人がいなかったから表に出ていなかっただけで
本当はこういう人だったのかもと…
でも、最初の頃のあの日記の雰囲気が好きだったんだよ…orz
360ROM:2008/03/07(金) 04:52:51 ID:2hu8+Fd+0
サイレントな閲覧者にちょっとぐらい痛いと思われてもいいと思ってるのかもよ<誘い受け
管理人スレとかを見ると、
感想少なくて孤独よりも、誘い受けしてたくさん感想もらった方が
正直モチベーションあがるという意見もあったし。

まあ痛いのは確か。
361ROM:2008/03/07(金) 06:18:59 ID:X6+X38QpO
サイト入口から痛いのは勘弁して欲しい。
「管理人は特殊な性癖があります。嫌いなら見ないでください」
に始まり、取り扱いカプが好き過ぎておかしいです。と続いてるサイトがある。
その好き過ぎるキャラの名前わ誤変換してるのはアホじゃないかと。
確かにイラストは原作によく似ているという点ではジャンル内一番かもしれないが、その原作パクリのような絵柄で商業デビューを狙って投稿するって気は確か?
それとリア消でも間違えないような大量誤変換しまくり場面展開いきなり過ぎて閲覧者置いてけぼりご都合小説は頭が痛くなるから止めれ!
二次禁止の版権元にサイト管理人名で投稿する神経も分からない。
管理人名で検索したら一発で見つかる状態だし、ジャンル全体を潰す気なの?
神サイト達から無視されまくってる理由をよく考えろと言いたい。
ROMから見ていても頭大丈夫?としか言えない管理人につける薬は売ってませんか?
362ROM:2008/03/07(金) 09:20:50 ID:ULD00vyc0
>>361
なんで?入り口から痛いほうがいいよ。
わざわざ中に入って地雷踏む前に回避できるじゃん。

豆字・無駄に長文な注意書き・注意書きなのに「w」混じり
「リアル知り合いは見ないで下さい☆」・黒にピンク文字・カーソル追尾
ENTERクリック→「ここは入り口じゃねえよバカ!」

・・・内容の想像が付くから無駄な手間が省けるよ。
363ROM:2008/03/07(金) 10:34:20 ID:5KxE7XiD0
感想送るのが苦手で送ってないって人に聞きたいんだが、何がそんなに抵抗あるんだ?
友達も緊張するとか相手を不愉快にさせるかもとか言ってたけど上司に報告とか進退かかってるとかならともかく娯楽作品を誉めるのに何が緊張するのかさっぱりわからん
不愉快にさせるって、させるようなこと言わないで無難な言葉で締めればいいと思うがそれもダメなのか?
感想マンドクセとか言うほどのもんじゃないっていうならともかく、言いたくても言えないってのは本当に理解できねー
364ROM:2008/03/07(金) 10:45:11 ID:MNP5rKgoO
>>363
気を遣って不快にならないような言葉を選び
無難な文章で送っても、なぜか斜め上の超解釈をしてファビョる管理人が稀にいる
もちろん数は少ないが、閲覧歴が長いと割と遭遇する
そんなこんなで、だんだん管理人という人種に接触するのが面倒になる
感想なくて閉鎖、とかされても別にいいやと感じるようになる
そしてやがて完全ROMになる
365ROM:2008/03/07(金) 11:34:25 ID:BiZKoymCO
と、やったことも無い行為に対し批判されたと申しておりますw
被害妄想もここまで来ると病気だな
366ROM:2008/03/07(金) 11:39:55 ID:9ux8E7NP0
最近管理人増えたよね
管理人はただ絵や小説を製造してればいいのに
367ROM:2008/03/07(金) 11:53:43 ID:BVp5ILHt0
>>363
以前、愚痴を書いていた管理人さんに誰かが頑張ってくださいみたいな※を送った。
レス引用で返信してたけれど、サイトは趣味だ。仕事が忙しいのにまだこれ以上〜と逆切れこめ返し。
(普段は、そういう管理人さんじゃないから余計に驚いた)

全ての管理人がそうじゃないけれど、向こう側にいる管理人のその時々の感情なんて分らない。
精神的肉体的に不安定な時まで、こちら側だって推し量れないし、知らんがな状態だよ。
そこまでエスパーして送るのも疲れるしね。
通りすがりに見てるだけの方が気楽なんだよ。
無論、好きな管理人さんには、頑張ってほしいし更新も楽しみにしてるけれど、
何気ない言葉一つとってもネガティブに受け止めるような例を見たら、もう送る気はなくなってしまった。



368閲R:2008/03/07(金) 12:14:22 ID:txAq2S3g0
なんか「感想下さい同盟」とかあるらしいけど
「何言われてもサイト上で逆切れしません同盟」とかの方がありがたいわ
厨※で怒るのは逆切れじゃなくまっとうな怒りだからかまわないけど
頑張ってで怒るような管理人とか
攻めをかわいいと言っただけでうちのAは受けじゃないとか怒る管理人とか
いる限り、安心して感想も送れない

つうかどう感想の文章を書いたらいいかわからない閲覧者のために
拍手ボタンがあるんじゃないのか?押してるよ
369ROM:2008/03/07(金) 12:16:53 ID:izOr/YjfO
釣れますか?
370ROM:2008/03/07(金) 12:21:04 ID:MNP5rKgoO
被害妄想激しい管理人が時々いるからね
下手に感想なんか送らず黙って見ているのが一番無難
でも作品が良かった時は拍手は押すよ
米は送らないけど
371ROM:2008/03/07(金) 12:41:35 ID:ggwKsffB0
管理人目線からの書き込みは控えて欲しいな
閲覧者兼管理人は多いと思うけど、管理人目線を前面に押し出すなら
それはスレ違いだと思うよ

あと>>363はどちらかというと管閲スレ向きの話題だよね
372ROM:2008/03/07(金) 12:42:53 ID:5KxE7XiD0
363だけど納得できた
感想送る時って相手を喜ばせたいと思うから送るけど、管理人スレとか感想スレ見てると些細なことで本心ではムカついてたり嬉しくなかったりしてるもんな
そこまで気を使ってられるかって気分になるわな
373ROM:2008/03/07(金) 12:44:35 ID:5KxE7XiD0
>>371
あっちにしようかと思ったけど管理人じゃないからこっちにした
374ROM:2008/03/07(金) 12:46:05 ID:UpSVuTuo0
つうかむしろROMなのに何気にしてんの?って感じなんだが
管同士で名乗って※って失敗した場合
お互いサイトもあって逃げ出せない関係上そりゃあ気まずいだろう。
でもROMっしょ?
なんかファビョってるとしてもまだ送りたかったら
何食わぬ顔で次は外さないように送ればいいだけなんじゃないの?
375ROM:2008/03/07(金) 12:54:54 ID:ybPtAHaI0
ロムは悪口言われるとストレスで死んじゃう弱い生き物なんです
376ROM:2008/03/07(金) 12:55:19 ID:NOvWyWKM0
>>374
いくらただ見させてもらってるとはいえ
そこまで管理人に気を使う必要はない。

でもここまで出てる感想送らない理由はぜんぶ
気を回した保身のためを装ってるけど結局
めんどくさいから、だよな。
管理人を喜ばせる文面が思いつかないから。

363の疑問は解けてない気がするよ。
377ROM:2008/03/07(金) 13:01:08 ID:UpSVuTuo0
いろいろ取り繕ってみても
ROMにとって理想的な管は萌え製造機。
管理人にとって理想的な閲覧者はマンセー献上機。

そして管にとってメインゲストは
書き手の苦労と萌えを共有できる管仲間だと思う。
378ROM:2008/03/07(金) 13:17:13 ID:5KxE7XiD0
>>376
結局の所は言いたくても言えないってのは、色々考えると面倒臭いし言うより言わない方が安全って所に落ち着くと思ったんだ
感想って受け取る相手の気持ちを考え過ぎると自分の思ったものからズレていくんだよね
結構感想とか送るけど相手がどう反応するかはあんまり考えないしな。もちろん誹謗中傷非常識なことは言わないが
379ROM:2008/03/07(金) 13:37:44 ID:1UvXjfse0
やっぱり拍手が気軽で好きだな
でも拍手があれば毎日でも押しまくりたいと思うサイトに限って
メルフォしか置いていないのが残念
380ロム:2008/03/07(金) 14:33:31 ID:iK/Y45GAO
>>377
まー姿の見えないロムや閲覧者よりある程度素性や連絡手段がわかる
管理人のほうがとっつきやすいだろうよ管理人としては…
381閲覧者:2008/03/07(金) 14:53:43 ID:SIRikzZX0
サイト巡っていていい作品に出会ったら
拍手送るよ、拍手無くてメルフォだと送らない
大量に米がきて、管理人が日記とかでこまめに返信している所を見ると
米返すの大変そうだなと思って送らない時はある
382閲覧者:2008/03/07(金) 15:42:23 ID:Ql7e9k9u0
ああ、確かにそれはあるかも。
私が送らなくても代わりがいるもの…的な。

誰もいなさそうだったら送ることもあるかもしれん。
383閲覧:2008/03/07(金) 15:48:16 ID:aszk0Xv6O
作品は大好きで、自カプではかなり評価が高くて、管理人さんの人柄も良いサイトでも
連絡手段がメールだけだと感想送るのにめちゃくちゃ躊躇する…というか送らない
384閲覧:2008/03/07(金) 16:28:20 ID:xZU+jdGgO
どんなキャラの顔を描いてもあるパーツにかなり
特徴がある絵柄の管理人。
誰かの影響なのか管理人自身がこういう形のパーツが
好きなのかなと思ってた。
しかし、ある日ブログに載せられた管理人の顔写真を
見て謎は全て解けた。
管理人本人の顔のパーツそのものだったんですね……

ごめんなさい、萎えました
385ROM:2008/03/07(金) 16:49:59 ID:H6RmOmQm0
マジかww
386ROM:2008/03/07(金) 16:58:01 ID:T2ZCXp3K0
そんなこともあるもんかw
自分の顔に絵が似てきちゃうことってあるらしけどね
意図的…?だったりすり…?
387ROM:2008/03/07(金) 17:13:12 ID:69Gd5CJP0
流石に少女漫画やロリ系の絵は似ないだろうけど
ちょっとリアルめな絵の人のモブキャラが
絵師さんにそっくりだったときは吹いた(本人は意図してなかったもよう)
388romu:2008/03/07(金) 17:46:18 ID:td/pguFC0
>>374
そこまで気を使って喜ばせたいと思えた管理人なぞ、この7年間で一人しかいなかったな。
勿論その人には何度も気持ちを伝えたが、あとはそこそこ気にいってても、
別に閉鎖するならすれば? という程度の思い入れしかないんで、そんな面倒くさいことに時間使いたくない。
つかウェブって、「見せたい人」と「見たい人」で成り立ってるわけじゃんね。
別に「見せてもらってる」わけじゃない。
稀にロムをアク禁にしたいと言ってる管理人に遭遇するが、いつでも自由に実行すればいいと思う。
389ROM:2008/03/07(金) 17:50:40 ID:MHOELhMP0
拍手は気軽だから好きで萌えに任せてするけど、
レスで上から目線のを見たことがある

どうやら作品名無での感想があったようで、
感想に対しての返事やありがとうは一切無くて説教のみ
「他サイト様でも同じことされていたら困られているのであえて言いますが、
感想を書く時どの作品かを書かないのは迷惑ですよ。マナー違反です(以下説教)
はぁ…こんな簡単なことが、どうしてできないんでしょうね(苦笑)」 な内容。
それ以来、このサイトには感想を送りたくなくなった。
こういうのを目の当りにすると、感想を送るのが苦手になってくる。

あと管理人様様してるところは、行き過ぎた賛辞に慣れてそうだから、
そこまでできないし、下手なこと言って怒られたらと思って送らない。
ROMだから関係上は大丈夫だけど、喜んで欲しくてコメ送って外して
怒られるのは良い気分じゃない。ヲチなら喜ぶが。
390絡み:2008/03/07(金) 18:49:36 ID:MVV0AVLu0
>>384
ブログに顔写真載せるなんてその管理人すごいな
イベントで見た作家の顔を観察して絵に似ててキモいって暴言吐く人は
よく見かかるけど


391ROM:2008/03/07(金) 18:56:50 ID:0ip9NZeT0
数年前から通っていた二次サイト

かなり前から日記含めてぴったりと更新が止まってしまってたけど
作品が好きだから時々覗きにいって拍手もおしてた

ついさっきのぞいてみたら日記が数年ぶりに更新されてる!
ああ原作も終わってしまったしその感想かなあと
思って読んだら、今秋結婚します報告でビミョウにショッキングwww

でもサイトは閉鎖はしません宣言もあって嬉しかったり
392閲覧:2008/03/07(金) 19:19:43 ID:xZU+jdGgO
>>387
まさにリアル寄りの絵。
デッサンもしっかりしてて他の部分の描き分けはできてるのに、
そこだけは管理人のパーツをそのまま忠実に模写したようなレベル。
無意識なのか癖なのか故意なのか……

>>390
一応顔全部を載せてたわけではない。
一見顔がメインではない感じかな
393ROM:2008/03/07(金) 19:22:33 ID:H6RmOmQm0
好きな絵ブログがコメント公開性になってるんだが
毎記事、一人長々書き込む自称中年男性既婚のコメが
上からアドバイス、絵文字乱発、管理人さんと自分を「父娘」例えたり等面白くてしょうがない
今のところ管理人さんは優しくレスしてるがいつトラブルが発生するか、
その人の絵好きとしてはガクブル、ウォチャとしてはワクワク
394ROM:2008/03/07(金) 19:54:03 ID:nX2JqHuQ0
描き手と絵柄が似ることが多いのは

よく見る顔が絵柄に反映される→家族の顔を見る機会が多い→描き手に似る

ってことなんじゃないかと個人的に思う。
あと絵を描く練習をするのに自分の顔を練習台にしたとか。
395ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/07(金) 21:35:17 ID:M/D+YnRy0
うちのジャンル、オリジナル設定が必要なジャンルなんだけど
設定ページが工事中になってるサイトが多いんだよな。
設定だけでもけっこう楽しんで読めるので公開してほしい。
作品だけで表現したいっていう心意気はわからないでもないんだけどねー。
設定読むの好きなんだけどなあ。
しかしなんでそんなに工事中なのか。最初からないとかではないのね。
なにかもめごとでもあったんじゃないだろうな。私の楽しみを奪うのはやめてくれ…。
396ROM:2008/03/08(土) 00:30:13 ID:eF02wXZ30
字サイトでたまに、キャラごとに台詞を色変えしたりしてる小説を見るんだけど
(例:キャラAの台詞は赤文字、Bは青文字/キャラAの台詞はカ「」、Bは『』など)
どんなに文章が上手くて、どんなに萌えるストーリーだったとしても、萎える……。
色を変えないとキャラの書き分けもできねーのかよって思ってしまう。

台本みたいに、カギカッコの前にキャラ名書かれてるのとかもあるくらいだから
それよりはよほどマシだけど。
397えつらん:2008/03/08(土) 00:57:17 ID:uiIDZTLL0
パチ+米で静かに応援してた小説サイト。
改装した、というので行ってみたら

ちょ、ポエム短文ばっかり残して
ストーリー小説全削除って
どういう事ですかーーーー

そりゃ自分のサイトどうしようと管理人の勝手だけどさあ。
あれか、クール系管理人は、
ちょろっと書いた雰囲気ポエムなら恥ずかしくないけど
力入れて書いた長文小説は後から恥ずかしくなったりするのか?
ダメ元で「削除された小説好きだったので残念です」って
コメ送ろうかと思ったら、拍手も撤去されてるorz
398ROM:2008/03/08(土) 01:05:36 ID:cGnECPdR0
>>396
「愛してます」だけいきなりピンク文字になってるのは見たことあるw

そこは一つの小説の中で、センター寄せになったり左詰めになったり
文字大小変え…と、無駄に効果つけてて逆にストーリーに入り込めなかった
399ROM:2008/03/08(土) 01:06:33 ID:Pk/8OMLp0
表に置いてある小説は、台詞を羅列してるだけの上説明が多くて正直寒いギャグ。
シリアスだから恥ずかしいんですよね〜と隠した所においてあった小説は独創的なストーリーで文章も綺麗。

なんか不思議な気分になった。
400ROM:2008/03/08(土) 01:08:53 ID:eLBCYepi0
わざわざ隠してあって、あんまり作風が違うようならパクを疑ってしまうなw
401ROM:2008/03/08(土) 05:31:44 ID:WRPMbsaA0
いつも通ってるサイトで
自分の好きなキャラBのイラストがうpされていた
喜んで、Bのイラスト素敵ですみたいな簡単な短い米と拍手を送った
その管理人さん米は日記で返信しているみたいだけど
その日から米返信なし(それは別にかまわない)Bのイラストも削除されていて(´・ω・`)
もうそのサイトには米も送らないよ
402ROM:2008/03/08(土) 05:53:28 ID:eipBZsya0
唐突に今は相当斜陽の某ジャンルが観たくなって巡ったんだ
んでイイとこ見つけた

ある程度楽しませてもらったし頑張ってんなーと思ったから
一言書いて帰ったが…

→もう蜘蛛の巣張って色褪せて錆びちゃったサイトなんですけどね。また来て下さい

帰って来ないなら別に気にはしなかったが
こんな損した気持ちにさせてくれたのは貴女が初めてですよ

そのポチ返せよ
403rom:2008/03/08(土) 05:59:28 ID:2u8qYBUz0
返信は日記でv

そこまでしてみて欲しいかね
別けろや
404ROM:2008/03/08(土) 06:39:08 ID:purtjdWI0
そもそも米の返信が欲しいほど好きなら日記も見るんじゃないの?
管理人の文章が反吐が出るほど嫌いなら、返信なんて欲しくないだろ。
405ROM:2008/03/08(土) 07:04:40 ID:Evb5qGUn0
>>404みたいな管理人がいるから(ry
406ROM:2008/03/08(土) 07:28:27 ID:f3ZxdHZr0
>>404
このジャンル作品を創作する職人へ稀に一言声はかけることはあっても
今ダイエットがんばってるよ☆ミ うちの犬撮りました♪ あの別ジャンル萌え!
なフリーの本人にはなんの興味もないですよの法則だよ、君。常考。
407ROM:2008/03/08(土) 07:46:34 ID:g6vLXZcr0
ブログサイトだけど気に入ってた所がちゃんとサイト作ったんだ。
幸が上がってて気がついた。

しかし幸に登録されたバナーがx。
そこの鯖はbannerじゃないと、と老婆心ながらに拍手(これしかなかった)で忠告。
すぐ直った。

数日後、最初の作品がサイトにウプされた。
wktkしてクリック…リンク切れ。
よく見りゃテンプレそのままらしい「ここにアドレス」の文字が。
もう一度拍手。動きはまだない。

初心者なんだろうけどなんだかもう目が離せない。
すでにカウンタは300回っているというのに。
408ROM:2008/03/08(土) 07:46:49 ID:1LapnSOo0
>>406

犬なんぞまだいい
純度100%の鬱日記だった時の衝撃ったらないよな…
声かけたことすら後悔する

ああ御薬服用で大変…ですね…ははは…

返信を見るには続きを押して下さい

いやいやいやいやいや、怖いから見ないよアンタ
そもそも日記みるつもりなかったのにィ
409ROM:2008/03/08(土) 08:25:55 ID:tRU9msWw0
>>403
自ジャンルそれがデフォなんだけど…おかしいの?
410ROM:2008/03/08(土) 08:59:48 ID:XQllcmiQ0
自分は日記読むの好きなんだけど。
好きサイトだったら余計、書いてる人にも興味あるし。
たま〜にならプライベートなことが書かれてても気にしなくない?
拍手レスは読まないから、反転するとか隠すとかして欲しいかも
知れないが、日記と別けろとまでは思わない。
読まなきゃいいだけだし。
411ROM:2008/03/08(土) 09:20:10 ID:2QlB0d5d0
返信が日記とは別だけど、パス制になったところがる。
簡単なクイズ制でそのジャンル知ってたら大抵分かるような答えだけど、
これは※送った奴以外は見るなということ?

それで思ったのは、パス制の返信じゃないところも含めて
返信を限定公開のつもりでいる管理人はけっこういるのか?
日記じゃ良い感じの管理人だったけど、返信を見ると
内容的に言うのはどうよみたいな毒吐き場のような本音が書いてあって
荒しや厨被害にあってその対応はそつ無いのに、
返信で本音が出て台無しなのを何度か見かけたことがある。

閲管かと思ったけど喧嘩売ってるようになりそうだからここで。
412ROM:2008/03/08(土) 09:22:05 ID:3Og7ffBG0
日記まで読む派と読まない派にわかれると思う。
自分は唯一神以外読まない派。

にもかかわらずそれ以外にもたまーに拍手しては見に行く。
だがレス以外の目に入っちまう文がうぜぇ。
作品は好きだけど管理人の今日の出来事なんて興味ない。誘い受けか。
しなきゃそれに越したことはないのにたまにやっちまう。
413ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/08(土) 09:47:20 ID:enccCv0L0
すごく面白くてドラマチックで美しい漫画を描く神がいるんだが
この人の萌えキャラが他のキャラに移る(同ジャンル内で)様子を今目の当たりにしている。
…本当に好きなサイトなんだけど自分の萌えキャラには移ってほしくない人だなー。
この人の解釈はぜったいジャンル内に衝撃を与え続けるに違いない。
うちの方に来たら間違いなく私はそんなに前面に出てほしくない側面に光があたりまくる。
そりゃもう光あれ!という勢いで照射される。神だからな。こえー。
414ROM:2008/03/08(土) 11:38:53 ID:Xu+wy6o/0
日記は面白ければ読むけど普通は読まないほうだな
日記に返信とか書くのは管理人の自由だと思うが

ーーーーここから先、米への返信ーーーーー

みたいに分かりやすく書いてくれてたら嬉しいな
日記の部分は読みたくなければ素通りできるし
以前、管理人のドアップ顔写真入り日記の下に米返信があったときは
なんともいえない気持ちになった、あれだけは止めて欲しい
破壊力、ものすごいんだぜ・・・orz
415ROM:2008/03/08(土) 11:44:45 ID:gWxh1g5P0
>414
日記と返信、逆にしてほしい。

ーーーーここから先、日記ーーーーー

みたいにして。
管理人の子供の話だとか花粉症の症状だとか、知りたくねー。
416ROM:2008/03/08(土) 11:47:51 ID:jhsURJ140
まあ大抵の丁寧なサイトさんはわけわけにしてるけどな
417ROM:2008/03/08(土) 11:49:37 ID:TrpeVNod0
日記読むの好きな方だから
わけわけされるとわざわざ見に行くのめんどくさい。
自分、原作叩きとかあほのことか色々と地雷が多くて、
日記が痛くて見れなくなると作品もたとえ神でも冷めて見なくなる。
結果、日記見ない所には米も送らない。
よく作品と人柄は別っていうけど、自分はダメだ。
日記であくが強い人は、作品にもそのあくが滲んで見える。
418ROM:2008/03/08(土) 11:50:56 ID:+T24boGP0
>>415
それいいね

※は別ページがいいね
ブログでカテゴリ分けしているからいいじゃないか!って意見もあるけど、
そのカテゴリをクリックする前に、最新の日記が表示されてる。
そこに避けようのない写真とかあると、もうね……

以前、検索から飛んだサイトのINDEXに、生まれたての赤子の写真が。
……801サイトで、何故管理人の産みたての赤子を見なくちゃいけないんだ……。
アレはマジで怖かった。
419ROM:2008/03/08(土) 11:54:53 ID:bomTk43H0
>>415
禿げ上がる勢いで同意www

返信ボタン一個置く労力を何故惜しむよ。
大量の鼻ニキビの芯(黒)を載せんな。
視覚の暴力。
420ROM:2008/03/08(土) 12:03:37 ID:4eHr8KIX0
>>418を読んで思い出した

やっぱり801サイトで、
別に攻めも受けも別に女好きとか女に特別もてるとか
女のアクセサリーに詳しいとかいう描写は原作にいっさいない
っつーか原作の世界設定は奈良時代(仮)だ
そのサイトは現代パロも女体化もやってない

…というサイトの入口に、画面半分を覆い尽くすほどの
ビビッドカラーのブラジャーの写真

管理人のってわけじゃなくそういう素材なんだろうけど
どうしても納得のいかないチョイスで、むしろなんか恐怖すら感じた
作品好きだったけどその入口画像見るのが怖くて
二度とそのサイトにいかなかったわ
421ROM:2008/03/08(土) 12:09:35 ID:rFZN+S110
小説の背景素材がリスカ画像だった事がある…

気持ち悪いというよりは
こんなもん素材で配布する人いるんだ!という驚きの方が大きかったが
まあ本文を読む前に引き返した。
422ROM:2008/03/08(土) 12:11:50 ID:E0ciDsSj0
           −−−むしろインテまで行ってます → 隠しルート発生
          |                      −−実は管理人です−−失楽園ルート発生−−−
          |                     |         |  
作品好き♪−−イイ作品書く管理人が好き☆−日記−−日記もイイ→熱愛ルート続行  神だから間に合ってます
 |   |               | |        ↑         ↓
 |   |               | |        |転化  ヌコ様とにゃんにゃんパラダイスルート発生
 |   |               小 |−−−−−−返信だけみたい→ それも飽きた(♪へ…そして終了)
 |   |               話 |
 |   |               付 |−− (´・ω・`)フーン (一回ぽっきりで終了…♪へ)
 |   |               日  −−−− ウヘァ…(終了…♪へ)
 |   |               記−−−
 |   |                    |−−−そんなの作品じゃない(終了…♪へ)
 |    --素敵な作品が置いてあるサイト(終了)  |−−よく見ると管理人もいいな−−熱愛ルート転化
 |                              |
  −オチです−−2ちゃんへの旅立ち(終了)    |−−暇潰しに読んでやるか−自然消滅終了発生−終了
     |                           |
    生暖かく見守る(終了)                |−−熱愛ルートへ〜
                                  −−復活愛−−−♪〜☆間を無限ループ
423ROM:2008/03/08(土) 12:11:57 ID:CB1CXSUa0
>>420
>>421
(((;゜Д゜)))
424ROM:2008/03/08(土) 12:19:51 ID:Card6eKW0
>>421

あるあ(ry…orz 悲しいかな、そっちは慣れた。
自分は実写男女がヌードで絡まり合ってる背景(顔は見えない)にドン引きした。
本当にこんなもん素材で配布する人の気が(ry
425ROM:2008/03/08(土) 12:39:00 ID:purtjdWI0
日記が嫌いキモイウザイのに返信欲しいのはなんで?
キモイのにコミニュケーション取りたいの?どういう心理なの?
自分は日記が痛かったらコメなんて絶対送らないけどなあ。
そもそも管理人の人となりが痛かったらいくら作品がよくても
なんか嫌な気分になるから通わない。
426ROM:2008/03/08(土) 12:58:10 ID:QzFc7cMl0
>>424
ブログの内容は普通にジャンル萌え語り満載なのに
横にある管理人紹介の写真が全裸で顔見えないアングルでの半ケツ、
チチ丸出し白黒写真、しかもそれを別ページで素材として配布してる人いた
427ROM:2008/03/08(土) 13:00:49 ID:wWEQjTSQ0
>>425はそれでいいんじゃない。
428ROM:2008/03/08(土) 13:13:59 ID:fYNJqoR00
>>397
それって無断転載厨対策じゃね?
それかパクられたとか。
429ロム:2008/03/08(土) 13:17:36 ID:vdYBXluTO
アクセ、下着、ヌードなんかは使うとオサレデザイン!みたいな
ノリがあるよなぁ
でも基本女ものばかりだから801サイトには合わないん…
男ものの下着や裸男体の素材でも使ってみろってんだ
430ROM:2008/03/08(土) 13:18:31 ID:uMbtJmo70
>>417同意だ
トークや日記が痛い人って作品にもそれが出るものなのかな。
そういえば、上手いけどえらく絵のセンスや話のセンスが古いな、
しかも何かモニョ…と思う作品を描く管理人の日記を見たら
自分が古いジャンルにはまってた時にだらけで探して買った
91年ぐらいに発行された同人誌の「毒舌トーク」と全く同じノリだったということがある。
(管理人と同人誌の作者は全く別人)
しかしその管理人は日記をさかのぼってみるとまだ三十路入ったばかりだと言うことを知り
何で90年代初め頃のセンスで止まってるんだろうなと不思議に思った
その時代が好きなのかな?
431ROM:2008/03/08(土) 13:28:10 ID:H4xIQc4K0
最近自ジャンルでも見かけるようになったんだけど、コンテンツが全部ブログで代用してるサイト。
トップページは、レン鯖借りてるけれど、テキスト、絵、日記、シャメ、レス返信、その他諸々が全部ブログ。
ブログは、ブログでいいんだけど見辛いの一言。
一昔前に掲示板が10個ほどあったサイトを思い出す。

432ROM:2008/03/08(土) 15:07:29 ID:fYNJqoR00
幸のサイト紹介文に「○イベの委託者募集〜(以下5行くらいつらつらと並べている)」
って書いてあった。
なんつうか、もうw
433ROM:2008/03/08(土) 16:55:34 ID:Gud4I0bK0
ROMには関係ねぇ〜
434rom:2008/03/08(土) 17:30:23 ID:1CowUP240
「流血絵なので注意してください」と書かれてるイラストを見たら
血塗れの死体が沢山転がってる絵だった
注意点が間違ってるような気が…
435ROM:2008/03/08(土) 19:49:31 ID:CEEGJKRv0
>>434
逆にどこが間違っているのか聞きたい。
流血表記なのに血は一滴も無く怒涛のスカトロだったってんならわかるが
流れてない、既に乾いた血だったからNGとか?
436ROM:2008/03/08(土) 20:03:35 ID:lUkkNmeV0
>>435
「流血どころの騒ぎじゃねーだろこれ!?」って事じゃないか?
437ROM:2008/03/08(土) 20:08:48 ID:eLBCYepi0
流血と書かれてたら、人物が怪我しているんだろうなとまず思う
死体絵は予想しないな
438ろむ:2008/03/08(土) 20:22:12 ID:SZIHPoHy0
正しくは詩にネタ有
439ROM:2008/03/08(土) 21:28:16 ID:yjI2POuZ0
「微グロ」で見に行ったらバラバラ死体だった
この人の「グロ」はどうなるんだろうと思った
440ROM:2008/03/08(土) 21:39:21 ID:vH3T6iCI0
>>439
ガクガクブルブル(((((゚Д゚;)))))
441rom:2008/03/08(土) 21:56:58 ID:U32IN2l00
昔、自ジャンルのとある掲示板で
「イラストすごくかっこいいですね(^-^)」みたいな書き込みに対し
「顔文字使うのやめてくれませんかね。管理人が顔文字クソ嫌いなので」
とレスをしていてドン引きした。
だったら注意書きをすればいいし、もっと他に言い方があると思うのに…
442ROM:2008/03/08(土) 21:59:23 ID:fXVLXmGH0
>>439
それ以上というと食人か
443ROM:2008/03/08(土) 22:37:06 ID:cFg/WPR40
長編小説サイトをみつけた。
かなり長く、カウンタもすごかったのでwktkしながら読んだが
熟語・慣用表現の誤用が酷すぎて途中で頭が痛くなり、逃げ帰ってきた。
こっそり指摘コメ送る気もなくなるほどの量とパンチ力だった。
ネタと着眼点は神だったんだけどなあ…
444ROM:2008/03/08(土) 22:42:42 ID:ZB1z8gHy0
>>443 どういう感じか興味あるなあ 
漢字、意味ともに間違ってたりとか?
445407:2008/03/08(土) 22:45:30 ID:ta2EMox+0
ようやく1本目の作品のリンクが直り、
そして新作が一気に5本アップされた!!

wktk wktk…5本全部また「ここにアドレス」

ああまた気になって通ってしまう
446ROM:2008/03/08(土) 22:45:32 ID:cNtcC2C90
まだ発売していないゲームで、
ヒロインがうざいけどやっぱり主人公の隣にいて欲しい
みたいなことを書いてたサイト。

前半の部分はニコ動やら2chやらで吐き出してたらいいのになぜ言っちゃうかな。
謝るなら最初から書くなって…。
447ROM:2008/03/08(土) 23:24:43 ID:DyD4g6eF0
映画やるからだろうけど「〜10の約束」を元ネタにした作品をUPしてるサイトをいくつか見掛けた。
これから増えていくのかね。
448ROM:2008/03/08(土) 23:33:52 ID:2vlPB27M0
>>447
映画は知ってるけど初めて聞いた
飼い主とわんこ的な関係性の話になるのか??
449ROM:2008/03/08(土) 23:40:21 ID:5Lgz2Ppu0
とりあえず、わんこ以外の動物飼いにも忘れちゃならん事だと思う
>10の約束
450ROM:2008/03/09(日) 01:05:20 ID:0f566neo0
大抵の動物コミュにはあるけどな、「○○(動物種類名)の十戒」みたいな感じで。
451443:2008/03/09(日) 01:05:41 ID:CIeJ2a6E0
>>444
読みは同じ、だけど似たような漢字で違う意味の熟語、とか。
似たような表現なんだけど文章の脈絡を考えればそこで使うべきものは微妙に違う、とか。
あとは単純にまったく反対の意味の言葉を間違えて使ってるとか。
最初(特に一番上の例)は誤変換かと思ったんだけど、読んでて混乱しまくったので
あれは間違えて覚えてるんじゃないのかなあと思ったんだ。
本を読んで覚えたんじゃなく、ただ「知ってるだけ」で、使い方はわかってないっていうか。
文章の響きや音は一見かっこいいけど、意味を追いながら読むと違和感がものすごくなって敗北する。
…うまく表現できんがそんな感じ。
452ROM:2008/03/09(日) 02:10:34 ID:6hpGdYKt0
不親切なくらいかっこつけたサイトデザインなのにrink・・・
453ROM:2008/03/09(日) 02:51:41 ID:gEEeNSCY0
>>443
あー、わかる。
単語の誤用に加えて、接続詞の使い方が不自然だったりして
微妙に日本語不自由っぽいと読んでて不安定になってくるよな
話の内容や日記の文章は至極真っ当だったりするから
余計不安感を煽られる
454ROM:2008/03/09(日) 08:58:23 ID:RaJtM5qgO
>>443
「漸く決心がついたその刹那、踵を返して立ち止まると
○○は奮える声で蚊の泣くように躊躇って申し出た」とか
「悠久とも取れる永い沈黙を突然破ったかと思うと、
○○が●●と友にその場を推し量りながら鑑みたのだった」
とかのイミフ文ならアテクシ文学部!なリアの小説(笑)で
読んだことあるよw
455ROM:2008/03/09(日) 09:27:40 ID:3d3xmKzP0
少女漫画より少年漫画が好きです
カップリングには興味がありません
メカ・ロボットフェチです

とプロフに書いてある割にキャラ絵しか描かない管理人って何なんだ
男性嗜好のアテクシカコイイアピールですか
456閲覧:2008/03/09(日) 10:34:15 ID:bXEr2MaT0
>>454
推し量りながら鑑みるって…
ちょwww何のギャグよ?
457ROM:2008/03/09(日) 11:52:29 ID:XsqJ9j3u0
AB話、100本以上あります!
という内容の宣伝文句に釣られて幸から飛んだサイトの「AB話」
確かに数は100本を越えてたが、全ての話が5行以下。
1/3ぐらいは一行のみ。仮に一行で萌えさせる内容ならそれはそれですごいんだが
別に萌える内容でもなく。

例)「あーBに会いたいな」Aは泣きながら言った。 完

みたいなのばっかりで、なんていうか確かに「AB話が100本以上」ってのは嘘じゃないし
こんなんでも100以上ってのはすごいっちゃすごい気もするし
結局100以上全てを確認しちゃったのも自分の意思なんだけど
でもなんか、昔の吉田A作ばりにドア開けて叫びたくなった。
458ROM:2008/03/09(日) 12:00:07 ID:GpWZ4LgN0
PCサイトなら更に凄いな
459ROM:2008/03/09(日) 12:07:23 ID:str99e6i0
>>455
読み手として好きなものと実際作る作品が必ずしも完全一致するわけではない。
書くのは自カプオンリーだが他カプ他ジャンルも読めますって言う人もいるし。
カップリング興味ないと言っておきながら、キャラつがわせて喜んでるようなら
変だと思うが。
460ROM:2008/03/09(日) 12:10:21 ID:XsqJ9j3u0
>>458
もちろんPCサイトだよ。だからこそ衝撃だった
携帯サイトでも衝撃ではあるけど
461ROM:2008/03/09(日) 13:02:56 ID:lYOU6JFi0
>>457
四八(仮)というゲームを思い出した。
462ROM:2008/03/09(日) 13:46:04 ID:MSwvYOPQ0
短すぎるのもがっかりだけど、この前、長文サイトでもすごいの見た。
読む前にざっとチラ見してものすごくセリフが少ないから、
これは硬派っぽい雰囲気の長文小説サイトで期待できる…と読み始めたら

「山田、今夜お前もこいよ」
俺は行けないね、なぜなら今日は放課後に佐藤と約束があるんだ、と山田は微笑んだ。
それなら仕方ないけど、でもお前の抜けた穴を誰で埋めたらいいんだよ、と鈴木は困惑した。
よう、それなら俺が行ってやろうか、と松本がひょっこり顔を出す。
ちぇっ、お前で我慢してやるよ、そう言って鈴木は頬をふくらませた。

みたいな感じでほとんど地の文で会話しててフイタww実際はもっと一文がずっと喋ってて長いw
むしろ地の文がなくて地の文風の会話がずっと続く。こんな苦肉の策みたことないw
セリフのかぎかっこ少ないはずだよ。内容は味無しスープみたいな感じだったよ…
短くても長くてもお前ら油断するなよ…
463rom:2008/03/09(日) 13:55:56 ID:MCJ7FdUw0
>>457>>462
クソワロタwwwかえって興味がわくな
464ROM:2008/03/09(日) 14:55:39 ID:TQWi/uV90
>>462
ワロタww

この間、初めてト書き小説を目の当たりにしたよ
尚且つ、句点が極端に少なくて、地の文と会話文が繋がってて凄く読みにくかった

「A、今日の予定はあるのかい?」
と、Bが聞くと、Aは照れ臭そうに笑いながら、
「今日は、彼女とデートなんだ」
と、Aが言ったので、Bは羨ましそうにAを見つめながら、
「いいな。俺も、可愛い彼女がほしいよ」
と、Bが溜息をついたので……(ry

延々と、こんな感じの繰り返し
作者は、他のサイトの小説とかあまり読まないのだろうか…
465ROM:2008/03/09(日) 15:15:54 ID:7E8dp1kr0
>>457
すげwww
一行のみで小説か?と思ったら、話なんだね。
全ての話が5行以下なら全部まとめて1ページに軽くおさまるんじゃ。

携帯小説の文一行置きに改行20で1ページに3・4行が20ページぐらいあるのも
どうかと思うけど、これを思えば潔さが良いような気も。
あと100以上確認した457がすごい。
466ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/09(日) 15:21:04 ID:jAwBlSuE0
マイナーキャラに萌えて数少ないそのキャラを扱ってるサイトに一日何回も行ってしまう
もうこのジャンルではROMに徹する!と思ってたのに更新にすげー萌えて※まで送ってしまう始末
あああ気持ち悪がらないで下さい…解析なんか嫌い…
467ROM:2008/03/09(日) 15:38:29 ID:9mtOAcER0
ブラウザのjavascriptをオフにすると解析にひっかからないと聞いたけど、本当かな?

>>466
気になるようならオフにしてみたらどうかな…
468ROM:2008/03/09(日) 15:40:15 ID:FWccDHMa0
良く行くサイトが新しいコーナーを作ったからwktkして見に行ったら404だった。
この人、他にもそういうコーナーがいくつかある。
しかも、結構長期そういう状態で、他を更新してもそのままだから、うっかりうpしたとかいうんではなさそう。

これから開く予定のコーナーにリンクはってるくせにページが無いサイトって、何がしたいんだろ?
469ROM:2008/03/09(日) 16:48:02 ID:7E8dp1kr0
>>467
解析の種類による。あとクッキーも無効にする方がいい。
よく見かける忍者やFC2のタイプやCGI・SSI設置だと
javascriptオフして解析用の画像を読み込まないようにすると解析されない。

自分も気に入ると休みの日なんか一日に何回も行ってしまう。
だからできるだけ解析に引っ掛からないようにしてる。

参考になりそうなの↓
様々なアクセス解析方法
ttp://www.yuzuriha.sakura.ne.jp/~akikan/kaigai/kaigai13.html
アクセスログと個人情報
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~ytsumura/hpage03.html
470ROM:2008/03/09(日) 17:13:11 ID:taNCKAw30
>469

SSIのアク解は、ジャバスク・クッキー・画像・CSSとか全部切ってても普通にログ取れるよ
しかもソースに出ないように設定できる
(CGIアク解はソース見りゃ一発でわかるが、
SSIアク解はソース見てもわからないようにできる)

『SSIを設置するなら、拡張子を「○○.shtml」にすること』
としている鯖が多いので、もし拡張子が「 s html」となってたら
ああこのサイトはSSI使ってなんかやってんなと思ったほうがいい
でも普通の拡張子「html」でSSI動かせる鯖もある

あと鯖のほうで生ログ取るサービスやってたら、
どうやっても記録される <ロリポ・桜とか


今は完全ROMだが、数年前管理人やってた奴の戯言でした。
471470:2008/03/09(日) 18:24:02 ID:7E8dp1kr0
>>470
ごめんありがとう。見直し足らんかった。
あとCGIの解析用の画像は分かりにくいから、

×よく見かける忍者やFC2のタイプやCGI・SSI設置だと
訂正:よく見かける忍者やFC2のタイプ

これで。ややこしくしてごめん。
472ROM:2008/03/09(日) 19:46:58 ID:6fdHeuMh0
確かに何回も来てるのがわかるのは恥ずかしいかもしれんけど、そこまでする?
でも「何回も見にきてキメエ!」みたいなのもいるからなあ
暇なときとか時参したりする自分もキメエと思われてるんだろうな
473ROM:2008/03/09(日) 20:04:22 ID:Mgw8mNkv0
訪問者多そうなところは気にしないで何度も通っちゃうけど
あんまり人が来てなさそうなところだと回数控えめにするってのはあるかも
474閲覧:2008/03/09(日) 20:14:20 ID:ICnAUyDG0
管にせよ閲にせよ
そういうサイトを作ったり行ったりする時点で
どうせお仲間なんだからと気にしない。
ネット上で解析されないと思う方が甘いし、
サイト公開しておいて来る人がキメエなら手前で対策取れと思う。
475ROM:2008/03/09(日) 21:44:24 ID:boN8ctbdO
自分も来すぎと思われたくないから履歴から直接絵のページとか日記に飛んでる
476ROM:2008/03/09(日) 22:58:42 ID:pEqah1nFO
更新がかなり少ないジャンルで絵ページは1ヶ月に一回くらいだし
日記メインで見てるから日記とかブログブクマして見てる
入り口の解析に残るのがなんか嫌なんだよな…
477ROM:2008/03/09(日) 23:50:28 ID:4QIE1HiP0
以前、自ジャンル自CPで正しく神!というサイトを見つけたんだ
小説主体のコンテンツだったんだけど、読み応えもあるし萌えも盛り沢山で
即刻ブクマ、日参ってレベルじゃねーぞ!ってくらい通い詰めてた
作品も何度も読み返してたんだけど、それまで目を通してなかった後書きを
ある日何となく読んでみようっていう気になって、読んでみたら
「A×B大好きなんですがぶっちゃけ管理人はA嫌いです☆」
「でもAじゃないとBの性格が引き立たないんです!つーかA、お前動かし易すぎるんだよ!」という一文が…orz
AもBも小説の中では本当に生き生きと動いていて、その後書きさえなければ
「管理人は本当にAもBも大好きなんだなあ(*´∀`*)」っていう印象を持てるサイトだっただけにorzの嵐orzorzorz

その後書き読んだ瞬間頭が真っ白になって即ブクマからも削除した
478ROM:2008/03/10(月) 00:56:51 ID:EmnQlJ0n0
掲示板でアダルトスパムが多いらしく、
管理人が「http:は禁止語句に設定したかんね!!(意訳)」
と書き込んでいた。
が、その数日後に「ttp:〜」というURLにしたアダルトスパムが。
手動かよwww
こいつぁすげぇや…
479ろむ:2008/03/10(月) 10:06:14 ID:jY4aD24PO
拍手更新しました!拍手たくさんありがとうございます!なサイトが
リア多めのジャンル故か多い中、マイ神は拍手更新について何も触れない
日記にも更新履歴にも全く報告されず、たまにパチると変わっていて「おお!」とびっくりする
お礼絵もきちんと作品クオリティなんだが「お礼絵はあくまでお礼なので」と
過去分を再うpされることはないので民草不安で行く度にパチるようになりました

もしかしたら拍手乞食な作戦なのかもしれないけど、拍手幸上げする馬鹿管理人は見習えと思った
480閲覧:2008/03/10(月) 10:18:10 ID:BMiu3eaM0
裏のあるサイトがどうも好きになれない
18禁の作品自体は嫌いではないのに、
裏の存在を知った途端に嫌悪感が覚えて閉じてしまう
何でだろう?
481閲覧:2008/03/10(月) 11:14:47 ID:K54kHINXO
坊やだからさ
482:2008/03/10(月) 11:22:26 ID:1W9q7kZJ0
別に向こうもお前みたいなROMはいらねーって思ってるから安心しろ
でも裏禁止鯖に裏作る奴は氏ね
483ROM:2008/03/10(月) 11:31:26 ID:zuwNUg8F0
別にそこまで言うような書き込みじゃないだろ
484閲覧:2008/03/10(月) 11:55:25 ID:mzHPN0Ec0
ジャンルでも人気高くて自分も好きなサイト
最近リンクが追加されてたから見に行ってみたら
申し訳ないけどドン引きするくらいのオヴァセンス全開のへ(ryサイト
その他のリンク先は友人とか中心で厳選って感じなのに一体なぜ…と思って
日記とか見てみたら、どうもリンクフリー・報告不要にかかわらず報告してまわったっぽい
まあ好みは人それぞれだから好きサイトの管理人さんは気に入ってリンク返したのかもしれんし
報告されたら貼り返すタイプの人だったかもしれない
余計なお世話なんだろうが、なんか勝手にやるせない気持ちになった
485ROM:2008/03/10(月) 11:58:38 ID:7N+qviqd0
>18禁の作品自体は嫌いではない
のに
>裏の存在を知った途端に嫌悪感が覚えて

って流石に我侭じゃないか?存在しているだけで嫌って…
サイト入った瞬間に裏絵が目に入った!嫌悪感を覚えて閉じた!とかならともかく
つかTOPに年齢制限のある絵を置いてるサイトって何考えてんだろ
せめてインデックスで注意書きをしてください
486ROM:2008/03/10(月) 12:03:14 ID:OJnwr7+f0
サイトに文句の※入れてるわけでなし、
感覚の問題だから別にいいんじゃないのあれくらい。
487ROM:2008/03/10(月) 12:46:46 ID:Ub1n+vxuO
好みと合わないからブラウザ閉じて帰るって話なだけでしょ。
なにそんな噛みついてるのかわからん。
私も>>480みたいな感じだからなんとなくわかるよ。
488ROM:2008/03/10(月) 13:00:23 ID:1zhJLgjO0
裏があるから嫌悪感が沸くというのはないけど、
裏が隠されている時はもう最初から探さないことにしている
一度見つけても、次来た時にはすでに行き方忘れてるから、見る側としては相当面倒なものだと思った
あのサイトの裏はここで、このサイトの裏はここ、とか覚えてられない

まあ、それが狙いの隠しなんだろうとは思うが
489ROM:2008/03/10(月) 14:24:30 ID:6LM3AH8W0
>>484
センスはアレでも人柄にすごく惹かれたのかもよ…?
ジャンルに一人くらいいない?絵はアレでも人柄が好きな人。
490ROM:2008/03/10(月) 15:27:19 ID:DTJIAveeO
サーチに登録してるバナーをニコネタにしてる奴ってなんなの…
491ROM:2008/03/10(月) 15:31:58 ID:raOQW3420
>>490
ニコネタってウマウマとかの絵にしてるってこと?
492閲覧:2008/03/10(月) 16:11:24 ID:DTJIAveeO
>>491
それ。しかも自ジャンル幸のランキング上のほうに二つもある。
面白いと思ってやってるのかな…MAD作っちゃいました☆ってキャプ日記にのせる人もいるし
493ROM:2008/03/10(月) 16:25:20 ID:2t25JhuvO
もうそういうニコ厨閲覧者にだけターゲット絞ってると思うしか…
そういうサイトが乱立したらやだな

ウマウマ流行りすぎだから見てみたけど、ただ踊らせてるだけのは面白さがわからん
静止画のウマウマはなおさら
494ROM:2008/03/10(月) 16:29:38 ID:b8XI+v0d0
ニコネタはそれだけで見てもつまんないの多いしね
ウマウマとかキモイだけなんですけど露出しまくりでウザイ
ここんとこ見かけるキョソ子とかいうのもなんなんだ
ニョタは人を選ぶネタなんだからニコ厨自重しろ
495ROM:2008/03/10(月) 17:01:07 ID:euDUf679O
アンチニコ厨って、日本語の乱れをいちいち指摘するような奴なんだろうなと思う
もし数年後にニコ厨がのさばる世の中になっていたら、そういう奴はただの懐古オヴァになっている訳だが

自分は別に気にならない
どんな人間でも作品が良かったら通うし日記も読む
ただ当たり前のようにニコネタ使ってる奴に神が少ないのは確か
496ROM:2008/03/10(月) 17:31:34 ID:xgNgeSm60
ウマウマは好きキャラで上手に作ってくれてるとほんと面白い
ただ躍らせてるだけじゃなくてネタも絡めたりしてスゲーと思うw

ただへryな絵で作られるとはげしく萎えるので自重して欲しい
497閲ロム:2008/03/10(月) 17:32:13 ID:MCDSyENiO
自分はニコのノリ自体は好きだな。サイトでニコ厨丸出しな管理人は引くが。
日記で当たり前のようにニコつべ動画をペタペタ貼るやつの多いこと多いこと…
498ROM:2008/03/10(月) 17:35:01 ID:JtCmkf68O
>>495みたいなのって、その言葉の正しい使い方はこうなんだよと親切心で教えてくれた人に対しても「懐古オヴァ乙」とpgrするタイプの人間に見える。

自分はニコは一切見ないし、自ジャンル内にもそういう雰囲気がないからニコネタについてはどういうものかよく知らないけど、言葉の乱れを指摘することの何が悪いのかわからない。

新しい言葉や既存の言葉にも新しい意味や使い方が生まれることは時代の流れで当然のことだけど、それと言葉の乱れは似て非なるものじゃない?
499ROM:2008/03/10(月) 17:39:43 ID:1zhJLgjO0
ニコの自作MAD(版権もの)を消されて凹んだ
でも要望が多かったから再うpする、とか日記に書いてるサイトがあったな
懲りない人は全く懲りない
500ROM:2008/03/10(月) 17:44:27 ID:kYx8T7x20
自分はVIPのノリが苦手だからニコも苦手だな
居心地のいい古いスレをwwwうぇっうぇwwwで荒らされた時の衝撃がまだ尾を引いてる
4〜5年前のことなんだけどさ…
501rom:2008/03/10(月) 17:45:40 ID:68zlHuj00
>>498
でもやたらと新しい言葉を「乱れてるふじこ」る人に限って
言葉は生きてるということを認めないんだよな
口では認めてると言いながらじゃどんな新造語ならいいんだ?と聞かれたら
例をあげられない人の多いこと多いこと
502ROM:2008/03/10(月) 17:55:48 ID:kYx8T7x20
レタスwwwっうぇえwwwwwww、KY、自重
は「乱れてるキモイウザイふじこ」と思ったけど、「キモイ、ふじこ、ウザイ」のような新造語は別にいい
多分、使ってる人との感性が合わないというか、自分とのテンションの違いに乱れを感じるだけなんだろうなー

つかレタスって今思い出すと逆に懐かしいな
503ろむ:2008/03/10(月) 18:05:47 ID:3xDYBuItO
>>502
IDがKY
ごめん、気付いたら言いたくなった
本当にごめん
504ROM:2008/03/10(月) 18:15:05 ID:2t25JhuvO
べつにニコ厨が嫌われやすいのは言葉の乱れだけが
原因じゃないし、レスで挙がってたのも
言葉の乱れに関係する流れじゃなかったと思うんだが

版権関係の問題とか、ネタ便乗すれば面白いと思ってる安易さとかさー
めちろん言葉も粗暴だとは思うけど
505ROM:2008/03/10(月) 18:46:49 ID:qWT8X0ES0
ニコ厨が反論に必死なだけだろ
506ROM:2008/03/10(月) 18:48:33 ID:raOQW3420
似たようなもんが鼠算式にふえていくからなぁ…
そら食傷気味にもなるだろ
ウマウマとか元ネタ知らずにやってる人も結構居るんじゃないか?
507ROM:2008/03/10(月) 19:18:28 ID:rS47Ivej0
とりあえずスレ違い
508ROM:2008/03/10(月) 19:28:04 ID:Lku251eU0
別にスレ違いという訳ではないだろ
でもこの話題は長引くからって事で、専用スレが立っている

ニコ・つべ厨の言動ウヘア('A`)愚痴スレ2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1204947083/l50
509ROM:2008/03/10(月) 21:27:24 ID:/OjtlJBu0
話題豚切り。

あるサイトの日記にて○▲(カプ)のSSが2パターンうpされた。
状況は両方バレンタインという設定。
1:攻めがちょっとヘタレ。受けに対してやたら赤面
2:攻めがマユタンヒーローみたいな感じ。とりあえず受けに対して余裕な態度
別にここまではどうでも良かったんだけど管理人の
「世間的には2のほうがいいんですよね〜^^;私は断然1なんだけどもしかして
少数派?」
みたいな言い回しに('A`)。なんて言ったらいいのか分からないけどもにょもにょした
攻めがヘタレで乙女なSSなんて腐るほどあるよ…何特別ぶってんの。
こういうのに限らずカプにおいしい要素が原作であったりすると、
「ああいうのは要らなかった。みんなは喜んでるんでしょうけどね〜。」みたいな
私は他の人とは違う視点で見てるのよ、みたいなのが滲み出てる文に地味に
イラっとくる。
510ROM:2008/03/11(火) 01:44:04 ID:cv/dZGH90
正直言ってしまうとへ(ryなサイトさんなんだが
カプがマイナーで選びようがないのと愛はしっかり感じられるので通わせて頂いている

ごくたまにおっと思うような絵を描かれる
と思うと次のイラストはへ(ry、またその次はデッサン崩(ry
まだ発展途中なのかなと思いきやサイト開設からもう何年も経ってる
たまに何か降りてくるのかブラウザマジックが発動するのか知らんが不思議だ
トレスとかじゃ…ないよなあ…
511rom:2008/03/11(火) 02:36:59 ID:s7X20o2h0
これの続きは考えていないので続きはありません

拍手から続き見たいと反応

結構続きが見たいと言う方がいるみたいなので頑張って続き考えてみます^^

私の書いた○○な本なんか読みたいと思う人いるのかな

拍手から本出るのなら買いますと反応

読みたいと言って下さる方が結構いるみたいなので次の新刊はこれでいきます><*

を頻繁に繰り返すサイトがある
そこまでして米が欲しいかとも思うんだが、拍手返信いつも一人分しかないんだよな…なのに複数要望があったかのような書き方
返信不要で送られてきた場合は「返信不要の方もありがとうございます^^」と返してるから他にはなかったんだろう…とゲスパーしてしまう
誘い受け→反応があったからやります!
そんなことしないでやりたいと思ったなら周りなんか気にせずにやれば良いだろうと思わずにはいられない
誘い受けウザイ
512ROM:2008/03/11(火) 05:53:47 ID:wX+BkbRj0
首から上しか描かない所
首から上の絵だけが何十枚もある所
首から上の人間が二人いるだけで「CP絵」と銘打ってる所

なぁ、開設から半年もたってるんなら体も練習しようぜ・・・
513ROM:2008/03/11(火) 09:35:48 ID:o+2dLEmMO
ジャンル内で異様に流行ってる腹黒改悪、オリキャラ化状態のパラレルネタ
爽やかキャラが厨好みの二面性毒吐き凶悪人間にされ同盟まで出来る始末。
○○といえば腹黒なのが二次創作でデフォになりつつありションボリしてたら、
新規参入してきたプロレベルの管理人さんが、原作重視設定…!
バリバリ作品更新して、日記でも原作設定に基づいたキャラ萌え語りしてる
更新を見に行くのが楽しみな勢いを感じるサイトさんだ。

そしたら新規や今まで腹黒だった所も原作設定重視の作品が
目に見えて分かるくらい増えだした
その管理人さんを中心にオンオフの企画やら交流やら
どんどん盛り上がっていくのを目の当たりにした
凄い、流れを変えた!こんな事ってあるんだな
求めていたのはコレですよ、ありがとう!神!
米は送ってるけど安直便乗腹黒グダグダパラレルを駆逐してくれて嬉しいw
…とは流石に書けないのでここでこっそりお礼を書いてきます
影響力のある人が参入すると違うんだなと実感
514:2008/03/11(火) 10:45:07 ID:Ew8UK1FkO
>>513
神参入前の状況がまさにマイジャンル…
裏山しい。うちのジャンルにも来てくれないかな
自分じゃ流れ変えるほどの神になれないし
515ROM:2008/03/11(火) 10:45:38 ID:ExKOuSCE0
自分が大抵見るのは逆パターンだな
厨改悪設定を掲げる大手に仲間内・ピコがみんな右に倣え状態なのが多すぎて羨ましい
516ROM:2008/03/11(火) 11:51:45 ID:0+taDB6WO
同人やり始めてから十年くらいなのにサイトは未だバストアップの絵ばかりで、
数はすごいのに一向にデッサンは上達しない人がいる。
こっちはもう飽きてるんだけど、本人はそれで満足してるのか…。
でも日記はいつも絵の話題で「今後も頑張って描いていきたいです」「上達するよう頑張ります」
「○○な塗りに挑戦してみました、楽しかった!」ばかり。
日記だけ見ると向上心のある人に見えるんだけどなあ。
まあ「感想欲しい」の誘い受けもよく書いてるけど。

肝心の絵に工夫も捻りも変化もないからつまらんことこの上ない。
○○塗りに挑戦してるようにも見えないし背景も一切描こうとしない。

あれだけ描いてたら上達するはずなのに…。
やっぱり新しい方向へと一気に変えようとしないのと
面倒くさがって地道なデッサンの勉強をしないのがいけないんだと思う。
あんまり進歩しないものだから見ている私はそろそろイライラしてきてる。

30歳過ぎてもどうして上達しないのか気づけないものなのかな。
厨房ならともかく…。
517ROM:2008/03/11(火) 11:58:48 ID:Gah8oiHD0
イライラしてまでつまらんサイトを見る人間がいるように
ぬるま湯を楽しむ人間もいるんだろ
518ROM:2008/03/11(火) 12:15:59 ID:ExKOuSCE0
バストアップ絵だけ上達したいのかもしれないw
そんなにイライラするなら、○○が××してるポーズの絵が見てみたいです!って
ニュアンスのリクエストで題材投げてみたら?
519ROM:2008/03/11(火) 12:28:55 ID:wX+BkbRj0
別に見なきゃいいじゃん?
バストアップだけの所なんて通わない
520ROM:2008/03/11(火) 13:01:42 ID:XyMbejTT0
自分も>>516みたいな上達しない絵サイトの常連になってる。
絵のコメントから原作とかカプが好きなのが伝わってくるから、
そこに惹かれて見にいってしまうんだけど、この間そのサイトの
日記を初めて見て、日記にうpされた描きかけの絵とかサクルカット
とかのモノクロ絵を見た。

するとカラー絵より明らかにうまく見える。
色塗った絵は肌色がやばかったり影のつけ方がおかしくて
カプ絵がホラー風になってたり、どの絵もキャラの目つきが
ツタンカーメンの壁画みたいだったりするんだけど、カラー→白黒だと
ヘ(ryから普通の絵のレベルぐらいに違って見える。

よほどカラーより白黒絵うpしたほうが良くないかと拍手から※
入れようかと思ったけど、日記見るかぎり一生懸命塗ってるみたいだし、
どう※しても相手を傷つけてしまいそうな気がして何も言えず
拍手だけ押して帰った。

塗りで元絵より数倍良くなってるような人ばかり見てきたので、
こういう人もいるんだなとびっくりした。
521516:2008/03/11(火) 13:57:16 ID:0+taDB6WO
通ってるのは絵柄が大好きだからだよ。

よく考えると実際に私がイライラしてる理由は最近日記で
「感想来ないので」
「人来ないので」
「某サイトの絵がとても素敵です」
が多すぎるのと、
「感想が来ないのは私の絵が魅力的すぎるから」
とか言い出しちゃったのがもう痛すぎて…。
以前はこんな人じゃなかったのに。
522ROM:2008/03/11(火) 14:29:08 ID:CK2A5Olv0
>感想が来ないのは私の絵が魅力的すぎるから
向上心ある人ならそんな事言えないし、色々な絵を練習すると思う
バストアップだけじゃ楽しくなくなるよ絵心ある人なら普通は。

その管理人さん、実は向上心なんてないんじゃないかな。
修行してるって訳じゃなく、自分の絵が大好きだから描いてるだけな気がする。
523ROM:2008/03/11(火) 15:37:15 ID:Dbe0hjPI0
「自分の絵大好き」が萌えに勝ってるようなサイトからは足が遠のくな
ROMからしたら、その作品が好きだから、キャラが好きだからサイト巡りしてるんであって
多少ヘタレでも愛と萌えに溢れたサイトの方が見てて数倍楽しいもん
524閲覧者:2008/03/11(火) 15:41:32 ID:bT1iigGA0
話豚斬ってスマソ

何回か掲示板にカキコしたことがある、好みのサイトの管理人が、
「自分は△型なので□型の人がダメなんです>_<」
と、いかに□型の人間がダメなのかをプロフィールで書いていた…。
「嫌いじゃないんですけど、どうしてもダメ!1!!」
よっぽど□型の人間にいやな目に合わされたんだろうな…と思うが、
自分はまさにその□型だから、なんかいたたまれなさ過ぎてブクマ外した。
525ROM:2008/03/11(火) 15:49:16 ID:9+OxV2daO
>>524
自分もどうしても合わない血液型あるから、管理人の気持ちもわかる
だがネット上でわざわざ言うような事では無いよな…
その血液型の人間は閲覧者でさえ近付いて欲しくない
って事なら成功してそうだが
526ROM:2008/03/11(火) 15:51:49 ID:rouYqK4A0
他の血液型の人間も遠ざかる可能性は大きいな
527ROM:2008/03/11(火) 15:56:38 ID:jDYx2oF9O
血液型性格判断(笑)をしてるだけで生温かい気持になる
528ROM:2008/03/11(火) 16:01:18 ID:mjvESHem0
っていうか血液型なんて4種類しかないのに
個々の人間の性格を分けられると思ってる辺り笑える
529ROM:2008/03/11(火) 16:18:58 ID:CK2A5Olv0
血液型診断の話もまた長引く予感
530ROM:2008/03/11(火) 17:12:03 ID:1KKaVLvI0
入室のパスが難しすぎるってどうなんだよ。
・10文字
・主人公に関係があるもの
・アンダーバーなし
これで問い合わせ不可ってw
見に来てもらわなくて結構って事かね。
531ROM:2008/03/11(火) 17:35:27 ID:GzsE+MqCO
>>523
わかる。日記もジャンルの萌え語りより「構図が…」とか「バランス狂ってるから修正しないと」とか
自分の絵のことばっかりだったりするのをよく見る。

上手い作品が見たいんじゃないんだ。萌えを吐き出したような作品が見たいんだよ
532ROM:2008/03/11(火) 20:05:55 ID:8cLurMAx0
今原作でキャラAが超がんばってる。もしかしたら死ぬかも、って展開。
普段「Aは自分の婿!」的な発言をしてる管理人の原作感想を読みに行った。

一部意訳:
「A、がんばったね…。もう死んでもいいよ。Aだからこそ死んで欲しい。辛かったでしょ?がんばったね!
好きになってよかった…!好きになって本当によかった!」

こんな長文が延々と…おま、どこのポエムだよorz。
まだAは生きようとがんばってるじゃん…。
変に理解者ぶるより、「A死なないでー><」と書いてる管理人のほうがよっぽどいいな。
533ROM:2008/03/11(火) 21:40:17 ID:12wYM9L/0
正直その辺は個々のキャラ解釈の違いにすぎんだろ
534ROM:2008/03/11(火) 21:47:10 ID:eifn6lXV0
だからって、死んで欲しいはねーよwww
535ROM:2008/03/11(火) 22:23:44 ID:seIofegP0
マイジャンルも主役キャラAが超不幸なんだが、
「Aには不幸な未来しかみえない」
「死ななきゃAは幸せになれない」
「Aは儚く消えるのが似合ってる」
等の感想が多くて鬱になる。

まぁ公式だと、ハッピーエンドだったらヒロインとカプ成立しそうな雰囲気だから
なんだろうな。
自分、BLも男女もいける人だがそんなわけでBLサイト回るのやめた。
普段、Aかわいそう私が慰めてあげたい!
なんて言ってるくせに好きキャラの死を望むなんて矛盾してるよ。
536ROM:2008/03/11(火) 22:33:41 ID:18sjdwyE0
カプ的思惑がある場合も否定しないけど
辛い状況だからこそ死を望むのだってありなんじゃないの?
矛盾してるとは一概に言えないよ。
537ROM:2008/03/11(火) 22:41:37 ID:s7z+tyYj0
キャラへの思い入れとは別に、物語としてその死・退場が必要な場合もあると思うしなあ。
師匠・親世代・主人公の鏡的存在の死なんてお約束だし。
ファンの要求で下手に出番を長引かせたあげく機を逸して魅力を失うキャラも多い。
その意味で、好きなキャラでもよりよい死を望む時もあるよ。
538ROM:2008/03/11(火) 23:58:48 ID:djbMjbJS0
正直ハッピーエンド厨なんで
物語上、死ぬのも仕方ないと諦めている感じならまだいいけど
好きだから死んでほしいなんて言われたら即心のブラックリスト行きだな
盲目的な死なないでほしいです><の方が万倍感じがいい
539535:2008/03/12(水) 00:04:20 ID:OiUD07G70
いや、仲間の男キャラBがAを助けた時は、
「これでAにも希望の光が!」
「BさえいればAも大丈夫」
「これからは安心して読めますね」
みたいな感想だったからさ。
最近B出ませんねーって愚痴と一緒に>>535みたいな感想だったから
あーそーなの、って思ったわけ。
540ROM:2008/03/12(水) 00:45:25 ID:5oj6ETZC0
それは…正直最悪だな。
カプしか見えない管理人のなんと多いこと。
541rom:2008/03/12(水) 01:20:39 ID:09dnbfae0
原作あってのカプなのになあ

小説で
A:「     」
B:「     」
という表記を使っているサイト見つけて吹いたw
キャラの口調も間違っているし原作を読んでないんじゃなかろうか
542ROM:2008/03/12(水) 01:46:17 ID:a0NQX47F0
サーチの紹介文がポエムみたいなサイトはなんなの?

しかも100%ドリなんだがドリサイトでああいうの流行ってるのかなあ
サーチの規約でわかりにくい紹介文は禁止にして欲しい。
行かなきゃ内容わからんなんて何の為のサーチだ
543ROM:2008/03/12(水) 02:02:48 ID:WNxFE/yJO
絵サイトでオリジナルと虹があれば、オリジナルから先に見ようにしている。
虹は元絵に似せて上手く描いてるのに、オリジナルは
(゜ Д。 )
てのがあったからさ
544ROM:2008/03/12(水) 02:03:24 ID:15sqaOvO0
ダメ元で一応管理人に言っといた方がいいんじゃないかと思う。
分かりにくいポヘムのせいで地雷踏む人が出る可能性だってあるだろうし。
マイジャンルもカテゴリー分けざっくりしすぎなのに
ポヘム、つぶやきっぽい紹介文のサイトが乱立するようになって困惑してる。
バナーはなんかアートっぽい抽象的な模様や風景が流行ってるし
わけわかんねえよ
545ROM:2008/03/12(水) 02:06:55 ID:demGyVL+0
>542
行かなくても充分に想像できるような

わかりにくい紹介文書く人がすっきりしたサイト作ったり
明快で素晴らしい文章を書いたりとか考えられん
546ROM:2008/03/12(水) 02:26:12 ID:mtBd32/M0
他ジャンルの作品を別ジャンル用に手直ししたものが好きじゃない
たった今遭遇してうわーっと思った
名前が他ジャンルのままになっている所があって萌えどころか萎えた
547ROM:2008/03/12(水) 02:35:38 ID:6H4MlFr+0
あるあるw
ドリーム小説をやおい小説に手直ししたやつも腐の自分にとっては強烈
たまに一人称直し忘れて「あたし」になってたりとかww文が上手ければ上手いほどへこむorz
548ROM:2008/03/12(水) 03:24:01 ID:z3jUiSCH0
中の人にファンレターを書くらしく、日記が
「素敵な便箋見つけましたテラウフフ!」
「切手も○○さんのイメージにあわせたものを…」
「今日投函してきました!無事に着きますように…」

原作批判が当たり前な殺伐とした時代だが、微笑ましいなー(*´∀`*)
管理人はこういう気持ちを忘れちゃいかんよね…
549ROM:2008/03/12(水) 16:03:10 ID:b3DY1nY70
>>252
亀レスだけど私が利用する幸もそういう人が数人いる
しかもいつもB×A(裏ページ)更新しました、とかで幸上げ
今は分かってるから見に行く事はないけど
A×B好きな人に喧嘩売ってるとしか思えない
550ロム:2008/03/12(水) 16:25:25 ID:PRHyZz7k0
目的のAがサイトに全くなかったのでブラウザ閉じようとしたら、
「Aは拍手にあります!」

展示品は別ジャンルばかりで拍手する理由もないし、
これで拍手するのもなんか悔しいなと思って押すのやめた。
どうせ拍手ログもあとでうpしてるみたいだし。

けど、きっともうこのサイトに辿りつくことはもうないだろうから
ログも見ることないだろう…と思ったら、
やっぱり押すかという気になって押したところ
ランダムで別ジャンルばかり出てきてAは結局見られなかった。
連打返せと本気で思った。
551ロム:2008/03/12(水) 18:09:14 ID:gYnCKjGU0
携帯サイトは幸の紹介文に携帯サイトだと書くか、ちゃんと携帯のカテゴリーに
登録して欲しい…。開いて携帯サイトだったら即ブラウザ閉じるよ。
総合幸に夢サイトが交じってるのも個人的には嫌。
紹介文に夢って書いてあれば良いけど、そうじゃないのを見るともやっとする。
あとバナーにサイト名が入ってないのも。

散々既出だろうけど、ほんと勘弁して欲しい…。
552ROM:2008/03/12(水) 18:15:23 ID:y/DAP5sT0
今日、幸あげされてたサイト↓
・毎日毎日(と言っても見たのは最新記事5つ)他サイトの日記をpgrした内容の日記。
でも誤字誤用多し。
最後に必ず「アテクシはあんな他サイトみたいな日記は書きませんよ?
もうイイ大人なんだしww」で締めてるサイト。
・ジャンルと無関係の政治ネタコンテンツがメイン。これの更新で幸あげしていたサイト。
・「●万打リク受けつけます!踏んだ人は「アク解で取ったIP」さんですね!?
必ずリクして!24時間以内に!!」と、3日くらい日記で言い続けているサイト。
・A×Bメインサイト、と表記しているのに「ABを滅亡させ隊(フェイク有り)」同盟作っているサイト。
・A(男)キャラメインサイトで「ノマカプ」。カプの相手は女装した管理人(それノマカプと違う)。
・1年間更新ナシ。何をもって幸あげしたのかナゾのサイト。

あと3ヶ月に一回の割り合いでサイト名変えて「新規サイト」登録する管理人って
何考えてるんだ?
553ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/12(水) 19:37:06 ID:X0SVb0+H0
精力的に幸上げしている新規サイト
史実重視を謳っているんだけど、前提が史実的にあり得ない
それが気になって仕方が無い

史実重視を全面に押し出してなければ、そう思わなかったのに…
554ROM:2008/03/12(水) 20:22:00 ID:CnWPwwkq0
サイトの日記にアク解のこと書くなよ・・・
さっき見たひどい所は、
「サーチでいつもサイト名検索してくる人がいるんですが、
その方だけ、詳細がヒットしないんですよねー…
解析ブロックしてるんでしょうか?」
って書いてあって、かなり引いた。
その方だけ詳細がヒットしない って、解析に残ったIPとか
全部詳細を調べてんのか?
解析の話を堂々と書くのだけでもキモイのに、ひとりひとり調べてるとかありえない
555ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/12(水) 20:36:31 ID:7KwtJ/3f0
>>554
強烈だなwこえー

サイト名だけで「この趣味の悪さはありえない。言葉の選び方のセンスが異次元すぎる」
と思ってしまうことがある。
大抵はやっぱりなあって内容だけど、たまにそれを凌駕する萌えがあるサイトもある。
556ROM:2008/03/12(水) 21:00:30 ID:SUbj0VfJ0
>その方だけ、詳細がヒットしないんですよねー…
その方以外は詳細がヒットする=詳細を調べている
きめぇ
557ROM:2008/03/12(水) 23:35:18 ID:zRjOjkSb0
>>555 ベタな駄洒落や、語呂合わせは大抵の場合我慢できるが
厨二病は駄目だな。「暗黒の闇のあわいに微笑む悪魔」とか
「暗き淵よりよみがえる華」とかその類のやつ……

しかし、サイト名だけでU-ターンできることを考えると
ある意味親切だともいえる。
558ROM:2008/03/12(水) 23:59:25 ID:Yhp/rLt10
よく見かけるタイプの、イラストへのリンクが記号になっているサイト
左フレームのメニューページがこんな感じになっていたんだが

□□□
□□□
□□□
□□□

同じ行のリンク先が全て同一のページだった

□□□ ←三つともイラスト1にリンクしている
□□□ ←三つともイラスト2にry
□□□ ←三つともイラスト2にry
□□□ ←三つともイラスト2にry

最初はリンクミスかと思ったが、いくらスクロールしても全部同じ
いっぱい作品があってラッキー!と思ったのに騙された気分だ・・・
559558:2008/03/13(木) 00:01:07 ID:VeTxn35x0
間違えた
三行目はイラスト3・四行目はイラスト4へのリンクです
ぱっと見だと12個イラストがあるように見えて、
実は4つしかないというオチ
560ROM:2008/03/13(木) 00:01:41 ID:bitFJLZA0
実質二枚か
なにがしたいのかわからん
561ROM:2008/03/13(木) 01:09:10 ID:E75rZtt10
>558
マス1つだとカーソル合わせにくいから
3つ分にして幅広で押しやすくしたって配慮かな
562ROM:2008/03/13(木) 01:51:11 ID:uc0yqfIQ0
>>555
絵のタイトルのつけ方にもセンスが出るよね。
何か妙に自分の世界に入り込んでるタイトルだと
作品もそんなカンジ。
アレンジ効きすぎて誰?だったり、独りよがりだったり

見る前からなんとなく傾向が分かるような
563ろむ:2008/03/13(木) 08:26:27 ID:1C+OsvdkO
流れ豚切りスマソ

原作批判しまくりなサイトが駄目だ。
そういう嗜好方向性であることを注意書きに添えてほしい
こうして欲しかった!こうだったら良かったのに!(><)
とかなら大丈夫なんだが最悪だの最低だの言ってるとこはホント地雷
インデックスやトップにカプ名や傾向書くならそれも書けと思う。
最初から絶対見ないから。
564:2008/03/13(木) 11:17:07 ID:8G6dB2cP0
原作あっての二次なのにどの口でそんなこと言うんだかですな。

自分が嫌だったのは、NLサイトでAB、CDを扱っていたサイト。
一般にはCBが王道といわれているけれど、二番手としてABは人気がある。
そこで「なぜ自分がCBではなくABなのか」を2ページ位に渡って語っていて、
主な理由は2人(CB)の血液型が最悪の相性だからといっていた。
何でも自分が前に付き合っていた男がCと同じ血液型で、自分はBと同じ血液型だとか…

自己投影も気持ち悪いし、血液型の相性だけでカプ批判しちゃうのもイタタだしで
見ているうちにCBも好きな身としては泣けてきてしまった。
好きな理由を語るならまだしも…
565ROM:2008/03/13(木) 11:23:10 ID:IzW88tWq0
この前見たサイトの掲示板、管理人がURL残してる書き込み主のサイトに行ってレスしてるのを見た
一見、掲示板で管理人のレスが無いように見えるから、
「放置サイトなら掲示板ぐらい外せよ…」と思ったんだが、
何となくアドレスに飛んでみたら、その掲示板で管理人がレスしてたよ
しかも、「初めまして」も何も無くて、書き込みに対する返信だけ…

書き込み主(B管理人)「初めまして!こちらのサイト、凄く素敵ですね!(Aサイトの掲示板)」

A管理人「はわわ!素敵なんて、ありがとうございます!!(Bサイトの掲示板)」

…みたいな感じのやり取りだった
そしてAサイトに書き込んでたツワモノの中には、Bでの返信の返信を、またAの掲示板に
書き込むという連鎖が…(そして再びBサイトへ行く管理人)
以前も、このスレでそんな話があったけど、本当にやってる人っているんだね
Bサイトしか見てない閲覧者にとって、A管理人の書き込みは激しく意味不明だと思う
ただの閲覧者の自分には何も言えないけど、結構もにょったので吐き出し
566ROM:2008/03/13(木) 11:38:42 ID:iGIqZkV/0
>>558 自分がこの前見た所は

イラスト
□□□
□□□
□□□
漫画
□□□
□□□
□□□
お題
□□□
□□□
□□□

ってあって、リンクされてるのは

イラスト
■    ←これ1枚だけ。

他の□全部ダミー。漫画もお題もひとつもない。
どういう罠なんだよ。何が目的なんだよ。
567ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/13(木) 12:01:05 ID:CN4odQ070
自分がこの前見た所は、いくつもある□全部にリンクは貼ってあるんだけど
実際作品があったのは数枚だけで、あとはクリックするとNotFound。
隅っこに小さく「リンク切れているのはこれから描いてきます」
と書いてあったけど、描いてからリンク貼れよ。
568ROM:2008/03/13(木) 12:09:59 ID:V8w3bH7U0
>>567
黒ひげ危機一髪が頭に浮かんだ
569ROM:2008/03/13(木) 13:46:50 ID:GYlcoHPz0
>>566
あるあr
マイナージャンルでやっとイラストが神なサイトを見つけて行ったら↓

イラスト
●○○○

で結局リンクされてるのは(ry
4つもある!と喜んだwktkを返してほしい
570ROM:2008/03/13(木) 14:04:22 ID:cX9a0i9j0
「こんだけネタあるんだよ!すごいでしょ!楽しみでしょ!」
って思ってるんかなー
でも大抵途中で放置になるんだよなー、そういうサイトって
571ROM:2008/03/13(木) 14:10:45 ID:o0ltgOD50
豚切りで失礼

新規参入ですごくツボにはいったサイトがあって
そこの管理人はA×B、相方はC×DというCPらしい。
私はABを見たくて通っていたんだが、ある日、管理人さんが日記で
「どうして自分がABにはまったのか」というのを語っていて、

「最初に興味持ったCPはADだったが、CDの相方にとってDをC以外に
抱かれるのは絶対に嫌だ!と激怒され、仕方なくABにはまった」
とあったんだ。

それまでは本当に素敵なABの絵を描く人だな、と思っていたのに
一瞬で萎えた。別にはまった過程がなんだっていいけど、
どうしてそういうことをわざわざ書くかなあ……
572ROM:2008/03/13(木) 14:19:19 ID:+5d9gzZ+0
>>571
どんだけ相方の尻にしかれているんだw
573ROM:2008/03/13(木) 16:47:01 ID:4F/M7qeJ0
SAI有料化ウザーだの糞に成り下がっただの書いてあるとこが多くて
どんなソフトなんだと思って検索したら
もともと有料化予定の上で試用版を公開してただけだったんだな。
製作者乙
574ROM:2008/03/13(木) 16:57:48 ID:8jBUNkM90
SAIそんな風に貶してる人がいるんだ
これまでずっと使ってきたくせになぁ
575ROM:2008/03/13(木) 17:09:29 ID:OrJhXOcu0
極小豆文字でリンクが■■■
それがぎっしりと並んでるサイトに泣けた
ちょっとずれると違う■をクリックしてしまう
緻密なマウス操作を要求し過ぎw
576ROM:2008/03/13(木) 17:20:10 ID:LksKrlyw0
SAI有料化で文句言ってるのはクレカ持ってないor金がないリア層だと思うよ。
買える環境にある人にとっては試用期限のない有料化待ってました!だろうし。
実際有料化万歳してるサイトもいくつか見かけた。
有料っつっても写真屋の1/20なのにな。
577ROM:2008/03/13(木) 17:24:46 ID:47wRm3xI0
5000円なんてリアでも頑張れば何とかなるのにね
そのうちコンビニ支払いもできる様になるだろうし

有料に文句言ってる奴は、DVD買わずににこつべで済ましてる奴と同じ匂いがする。
578ROM:2008/03/13(木) 17:25:40 ID:nzb5+3090
クレカ持ってね〜っていう悲鳴うんざりするくらい聞いてリア・自宅警備員御用達のツールってことがあらためてわかった
作者の元にどれだけフリーにしろメールが行ったのかちょっと興味ある
579ROM:2008/03/13(木) 18:12:16 ID:Oagam/2OO
>>565
同人関係ないリアの個人サイトの常識なイメージ。
そういうノリの子が多いジャンルならあるのかもしれないと思った。
580ROM:2008/03/13(木) 18:25:17 ID:waDt2yjK0
ROMサイ関連
有料化は待っていたし嬉しいが、
クレカ使わない主義なんで早くコンビニ対応してくれないと困る
対応してから有料化して欲しかったとはちょっと思う
581ろむ:2008/03/13(木) 18:44:04 ID:0D61CtZEO
今行ったサイトで「プラウザバック推奨」って書いてあったんだが
これはやっぱり教えてあげたほうが良いんだろうか
582閲覧:2008/03/13(木) 20:02:09 ID:LfqQTtMNO
SAIに文句つけてる日記は成人した管理人でもよくみたよ。
てっきりありえないような値段設定なのかと思ってたら5000円ぐらいなのかw


サーチからバナー絵に惹かれて飛んだらブログで最新記事が管理人の顔写メばかりで萎え。
いくら過去ログ辿っても写メかスイーツ日記しかなくて仕方なくブラウザ閉じた。
たまにあたるたび思うけどなんで同人サイトとしてサーチに登録するんだろう。
583ROM:2008/03/13(木) 20:27:32 ID:kBj8ov+p0
いつも見てるサイトの日記を見たら「今まで拍手は都市伝説だと思ってた」との一言。
ちょ、前ジャンルからちょくちょくコメントやパチ送ってた自分いない事になってる?
バブルジャンルに行ったから閲覧者もパチも米も段違いって事なのかもしれない。
畏れ多くも身内認定してもらってるから数に入ってないだけかもしれない。けど地味にへこんだ。
前ジャンルもパチ米無くても私信メッセメル飛ばしまくりだったんだろーが、羨ましいぜ畜生。
よし、しばらく米なしパチ連打のみにしようwww
584閲覧:2008/03/13(木) 21:05:05 ID:1NH+S5Jq0
パチ連打はするのか。おまい優しいな。
585ROM:2008/03/13(木) 22:16:09 ID:ST6UoYXk0
リンクを「kiss」みたいな表記にしているのがあまり好きじゃない。
何か気持ち悪いというか、意味が解らん…
漢字一文字で環、とかならまだ理解できるけど。
あれがオサレでカコイイ!と思ってるのかな
586ROM:2008/03/13(木) 22:30:23 ID:sFmqrypk0
>>585
テンプレサイトさんとかの使ってるだけなんじゃないの?
自分はそう思ってた
587ROM:2008/03/13(木) 22:30:46 ID:iGIqZkV/0
オサレでカコイイといえば、メニューが全部イタリア語の所があった。
オンマウス説明もなし。原作は学園モノでイタリアの影なんて全く無い。
あれか。オ○ナツメの真似か。
お前は喋れもしないくせに辞書で訳しただけだろうがヴォケ
588ROM:2008/03/13(木) 23:55:52 ID:+qsyjsqTO
自分もこの前そんな感じのサイトに当たったな。
明らかに英語じゃなくて、やたら斜体の字体で意味解らん。
とか思ってたら、2ページ分くらいスクロールした所に訳が。
(例)
△△△→はじめまして!
○○○→さようなら、また逢いましょう!
あー…いわゆるfirstとlinkの事か…みたいな。
しかもリンク先行ったら戻ってこなきゃいけないのかよ。
ああいう不親切なサイトは嫌になる。
589rom:2008/03/14(金) 00:05:17 ID:WLYLR/D+0
さあ今月もやってきました管理人の整理報告!!
しかも今回は1行に1回の頻度で飛び出したぁー!。
大事な予定と被らなくて良かったですねぇー

おまえのスケジュールと下半身の状況なんて知るか…
毎月ご丁寧に報告してくるあのサイトをブクマから外したからもう安心だと思えば
新たに見つけたサイトでこれか…
日記に毎回一人の管理人に向けた私信を飛ばしたりと、なんとなくイ多な空気は漂ってたが
これも来るとは…
「重いのでお腹が痛いです〜><;」が来るか、また来月報告してたらブクマから外そう。

別のサイトでは「はわわ><;」を使い出したw
他にも色々ありすぎてジャンル熱冷めてきたよパトラッス
590ROM:2008/03/14(金) 00:46:03 ID:3iGXsorp0
整理報告する管理人に「気色悪いし他人の整理なんか興味ないんでいちいち報告しないで下さい」と
米したらどうなんのか興味がある

公の場で整理話する人ってやっぱ親もそういう人なんだろうか
学校教育より家庭内での教育が顕著に現れてる気がする<整理に対する意識
591ROM:2008/03/14(金) 01:02:32 ID:Fh5NRlB10
「嫌なら見なければいいんじゃないですか」発動、
警告済みだったら普通に自己責任でヨロ、で済まされちゃうかと。
毎月毎月と言えるほどチェックしてるなら、正直見る側も相当スキモノとしか思えない。

報告と言ってもよそに宣伝しにいくるわけでなし
むしろ閲覧者の方が「自分の見たえぐい生理表現」の過激さを競って
二次被害を生んでる気がする。
592ROM:2008/03/14(金) 01:17:50 ID:dwavFUFe0
○月○日〜○日、期間限定祭り中!とバナーに書いてあるサイトがあって見に行ったら、主人公の誕生日記念としてリク貰ったキャラを片っ端から描きます!とあって、リクを受けたらしい絵が日記でリアルタイム更新されてた。
でもその期間が終わってから二日くらいで日記が完全に途切れてる。
期間限定祭りであって期間限定サイトでは無かったから、多分燃え尽きちゃったんだろうなあ。


半年前の日付が書かれたままのバナーが悲しすぎるから、はやくかえってきてね!!
やっと積極的な新サイトがktkr!!と思ってたのにこれか…
593ROM:2008/03/14(金) 02:38:14 ID:Lb3mWpvI0
三行目まで読んで『それくらい許してやれよ…』って思ったけど
終わりに二行で噴いた
帰ってきてくれるといいね!
594ROM:2008/03/14(金) 03:02:47 ID:BLIC3Trc0
今さっきぶち当たってもにょったサイト。

「○万ヒットありがとうございます!お礼に拍手絵更新しました!」
って何のお礼にもなってないだろ。
お礼更新するなら拍手ボタン押さないと見れない所じゃなくて
普通にギャラリーに上げろっての。
595ROM:2008/03/14(金) 06:06:42 ID:SL8ESqA/0
雑誌出るたびに模写した絵を載せて感想を書いてる所が多いけど
1ページまるっと模写とか、もう転載とかわらないじゃん。
なまじ上手いから狂いもなく綺麗に模写しちゃうし。すごく微妙な気分。
本誌の1コマから妄想を膨らませてオリジナルをからませてるならいい。
でもただ模写するだけじゃ、スキャン転載とかわらなくない?
596ROM:2008/03/14(金) 09:05:55 ID:ojZhtU830
ここや他スレで管理人が拍手についてさ
一回押す→一回しか押さないって何これ意味分からない
数回押す→何で(数)回?お礼絵の数でもないのに気持ち悪い
お礼の数押す→お礼目的視ね
10連打→ギリまで連打するなんて荒し?怖い
萌えました!系短文※→何に萌えたのかもわからない。嫌がらせ?
複数回に分けた長文※→メルフォあるのに拍手ってどうよ
とか頭悪いこと普通に言って同意レスも入ってるのに、
ROMスレ拍手スレで「もう面倒だから送らん」ってROMが言うと途端に
管系スレのネガ意見なんて全体のごく一部なんだから押さないのはおかしい!
とファビョったレスが出るじゃん。言いたい事はわかるけど、おかしな話だよな。

「喜ぶ人間も数多く居るだろうが、嫌がる人間も確実にいる」とも言える訳だろ?
割合的に9対1だったとしても、ゼロじゃないよな。
そんで閲には管理人がどっちの属性なのか読み取れない事が多い。
「確実に居る地雷ネガ」の為に閲が拍手をしなくなるのはむしろ当然の事だと思うんだけど。
リアルマインスイーパーみたいなもんだから、管理人の地雷が本気で嫌な人は
そもそも手をつけないと思うんだよね。

押したら死ぬほど喜ぶって分かってても、
「ほぼ確実に喜んでるのが分かって、リアクションが素早く動きのあるサイト」
くらいしか、幾ら好きでも押そうとは思えん。
応援して好きだって行動したつもりの自分の行動のせいで、
嫌がられたり気持ち悪がられたり最悪アク禁や閉鎖になるなんてごめんだもんな。
597ROM:2008/03/14(金) 09:13:31 ID:PqAER6ld0
なんでそんなに「管理人は○○なのになんでROMは」って観点なんだ?
その考え方自体が不毛でしかないぞ。

管理人は管理人は管理人は、って、
そんなにスレ凝視して気にしたって仕方ない。
598ROM:2008/03/14(金) 09:28:22 ID:g8OPUNfH0
>596
なんでそんな解りきった事を今さら長文で力説すんのか意味不明
ROMなんだからそれこそ黙って「見てるだけー」してればいいじゃん

閉鎖になっても他にサイトはたくさんあるよ
599ROM:2008/03/14(金) 09:31:28 ID:SL8ESqA/0
同人板に毒されすぎだろお前・・・
別に押さないなら押さないでいいじゃん
600ロム:2008/03/14(金) 11:42:43 ID:Jw13fa61O
管理人がどう思おうとも
萌えたら押すね、押すったら押すね

拍手は物言わぬロムのためのツールだし
601ROM:2008/03/14(金) 11:45:12 ID:7sP0LtpW0
拍手が嫌なら置かなきゃいいじゃない
って事でこっちに非は一切ないから押す
602ROM:2008/03/14(金) 12:58:21 ID:E0a1fWJPO
>>600-601
結局押すのかwお前ら可愛いなww

ここは殺伐としたレスが多いけど、>>592といい、たまにツンデレなROMがいて和むw
603ROM:2008/03/14(金) 15:16:43 ID:nIcAoGLw0
閲覧者は管理人の性格や人となりを日記や
サイトの雰囲気で読み取れるけど
ROMの性格は管理人はわからないだろうからな
604ROM:2008/03/14(金) 16:07:34 ID:OpiCL37t0

ROMの性格わかってもどうもならないんじゃ?
見てるだけのROMなのに
605ROM:2008/03/14(金) 16:17:56 ID:fNI1wQtk0
今ちょっと凹んできたので聞いてくれ。
よく見に行ってるサイトさんが開設何周年記念とかでアンケート設置
してたんだ。今まで※も送ったことなかったけど今回は・・・と思って
答えて送信した。このサイトで好きな作品は?とか、どんな系統のお話が好き?
とか、そういう設問が30程あったので1時間くらいかけて答えた。
で、数日後の今日また見にいってみたら
「アンケのログうっかりしてて消えちゃいました〜。今日再設置しなおしたので仕切り直しです。
ま、たいした回答来てなかったからいいんですけどね。」


orz

変な事は書かなかったと思う。批評めいた事なんかも一切書いてない。
丁寧な文章で普通に答えた。でもなにか気に障ったんだろうな・・・。
なんかもうあのサイト見に行けない。
やっぱりROMってればよかった。
606ROM:2008/03/14(金) 16:26:35 ID:E0a1fWJPO
それは・・・乙

「たいして」の間違いだと思いたいな
それでも嫌な感じはするけどな
607ロム:2008/03/14(金) 16:30:34 ID:WMK5kUN50
「たいして回答きてなかった」か
「たいした回答数きてなかった」か
きっと数のことを言いたかったんだとは思うけど、
それにしたって回答した側としてはちょっとショックだな…。乙。
608閲覧者:2008/03/14(金) 17:11:58 ID:c0F62gkJO
>605
それは管理人が馬鹿なだけだから凹む必要ないよ
30問も出しといたら回答数少なかろうと何だろうと送った人に平謝りだろ常識的に考えて
暫くサイト上がれなくて※流れた、とかのケースもそうだけど
ROMってるだけでそういう時の対応で管理人の人としての常識って分かるよね
ウワァ※も拍手も絶対おくんねーとか閲覧のみな私は割とそういう対人スキルで判断するよ
609ROM:2008/03/14(金) 17:29:55 ID:8Iy+J1XT0
ROMってるサイトが別館作った。
別館作ったよ、のお知らせはなく、そのサイトのブログのリンクページにのみ
こっそりリンクが貼ってあった。
別館へのリンクは一日で削除したが、その後もブログで「例のサイトが〜」
みたいな事を書いてるのを見て何か引いた。
閲覧者が華麗にスルーしてるせいか、ブログなどでの微妙な誘い受けが続いてる。
見て欲しいなら素直に書けばいいのにと思う自分は心が狭いのか…。
610ROM:2008/03/14(金) 19:50:58 ID:89wVtrr50
拍手更新しました幸age
(加入ジャンル・総合・幸全て拍手age。更新していないジャンル幸含む)
拍手で企画アンケート始めました。よかったらアンケートお答え下さい。
キリリクうp、拍手にあります。
○○様からの頂き物、拍手にうpしました。

もう全部拍手でコンテンツ作れと思った。
ついでに、過去の拍手はコンテンツに保管しましたで幸age

拍手中毒というのか、もうここまで来ると呆れるっていうか、何というのか。

611ROM:2008/03/14(金) 21:33:38 ID:e7grpfHl0
最近絵サイトの画像がやたら重いところが目立つ。
400×300くらいのJPG画像なのに200KB超えとかわけわかんない。
それを1ページに10枚くらい配置してるサイトとか見る気がしない。
ブロードバンドならすぐに表示されるんだろうけど
マンションタイプのCATVのネットなんかじゃ速度でないから
いつまで経っても読み込みおわんない。

同じ感じの絵で画質も綺麗なサイトでも1枚30KB前後のとこはあるし、
どこをどうしたらそんな容量のでかい画像が出来上がるのか分からん……
612ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/14(金) 21:53:08 ID:8mtr/dBu0
自分はつくづく飢えると心まで貧しくなるタイプだと思う
きもい作風と痛い日記と胡乱な運営姿勢のサイトが砂かけ撤退した
同カプだからという理由だけで通っていた苦痛から解放されて今ほっとしている
いやなら見ないという至言について今後真剣に考えていきたい
613ROM:2008/03/14(金) 21:53:47 ID:pReHnM7N0
何度も何度も何度も出てるが
■■■■
■■■■
と並べてカーソル合わせないと説明が出て来ないってやつ
やめて欲しいほんと頼むよ
単一カプなら文句ないんだけど
614ROM:2008/03/14(金) 22:12:51 ID:HP3XBA9U0
そういう風に■が並んでてその上に

※以下は○△、○☆、△○、▲○が混在してます。

の注意書き、というサイトがあった
■の一つ一つには説明なしのロシアンルーレット状態
○が好きだって謳ってるサイトだったからおかしくないのかもしれないけど
○△好きでリバ駄目な自分は結局一枚も見ずにブラウザバックした

せめて○攻と○受で分けてくれたらいいのに
615rom:2008/03/14(金) 22:16:09 ID:50VqXDr5O
自分はパソでサイト巡りもするけど、小説は携帯から読んだ方がラクなタイプ。
昨日も新しく見つけたPCサイトの小説ページを携帯から直接アクセスして読んでたら、今日にはアド変更でもしたのか小説ページが無くなってた。
自分の携帯からの足跡が気持ち悪かったんだろか…。だとしたらスマン事した気分だ。
でもパソから小説読むの面倒なんだよな。
616ROM:2008/03/15(土) 01:00:29 ID:d8wwx3uX0
ちょっと小説について苦情っぽいメール来たからって日記でぐだぐだ落ち込んだだのなんだの書いて、閲覧者から頑張って米→即復活。
ここまではよくある話だが、こっちはあんたがどんな苦情メール貰ったか分からんのでもにょるんだよ。
しかもその後で日記で他サイトの小説の内容について文句たれんな。
名前とか出してなくても小説のあらすじ書けば分かる人には分かるんだよ。
自分の小説の内容に色々言われたらへこむ癖に、人の小説はこき下ろすって最低だ。
617ROM:2008/03/15(土) 05:46:34 ID:/jEUa08k0
名前を伏せての私信合戦について

自分はサイト巡りの時に日記も見るんだけど、
Aサイトが日記に「某様の影響で猫耳萌え!(例)」
すると猫耳好きのBサイトが
「某様って私の事!?まさかあの方がうちのサイトへ…でも他に思いつかない云々」
でもこれBサイトの事じゃなかったんだ
直前にCサイトの日記で猫耳絵を見ていた自分はたまたま分かった
その後CがAへ「某様の猫耳も見てみたい!」で仲良く絵茶
勘違いだったと気がついたBは日記削除

Bがかなり舞い上がった長文日記を書いていただけに、
とてもしょっぱい気持ちになってしまった
何で名前をぼかすんだろう
特に仲が良さそうな人同士だと、
直接言うか名前を出せばいいのにと思う事がある
そして自分の事かどうかはっきり分からないのに
(読んで貰えるか保障もない)日記で私信返しって、
外すとかなり恥ずかしくて危険だなーと思った
618ROM:2008/03/15(土) 10:20:57 ID:ZjXxcjmWO
>>617
そういうの見るとこっちが何とも言えない気持ちになるよな


自分は私信だらけとかあんま気にならないけど、わざわざ相手の名前をバレバレの伏せ字にするのがスゲーいらつく

例えば相手の名前がひよこさんだったらHよこさんとか
管理人のリンク先とか見ればバレバレなのに何がしたいのかわからん
見ててすごくイライラする
619ROM:2008/03/15(土) 10:38:17 ID:Cr5sJKTb0
わかる。交流したいなら堂々とすればいいじゃん、誰に気使ってんの?って思う。
その他の閲覧者に疎外感を与えないよう気遣ってます!ていうスタンスなら、始めから水面下でやれよって感じだしさ。


というか、こっちは作品見に来てるだけなんで、サイト更新さえしてくれれば別に何でもいいですよ^^
あんたら管理人のことはどうでもいいです。飽きたら行かなくなるだけだし。
って※送ってやりてえ。山崎付きで。
620ロム:2008/03/15(土) 12:24:42 ID:1oXQqikkO
管理人同士のお付きあいってロムにはよく分からないので
伏せ字使ってるところはまだ堂々と名前を出せるほどじゃない微妙な間柄なのかなという印象うける

が、「もしかしてあれってうちの事…!?まさかね…でもどきどき!」ってのは
例えそうだったとしてもウザい
好きならメールだかなんだかすればいいのに日記で探りあいながら距離を縮めていく様子なんて
他人には見せないでほしいアホらしいし
621ROM:2008/03/15(土) 12:48:48 ID:0fDjOUjdO
「違反サイトの大半が●●(特定分野)サイトです。●●サイトは規約をよく読んで下さい」
と、分野名を具体的に挙げて晒すような真似してた幸管が、
ついに「●●サイト登録禁止」と言い出した。
違反サイトより、幸管のほうが痛いんだがw

その●●サイトを求めて幸使ってるのになあ。
622ROM:2008/03/15(土) 12:54:51 ID:011ZUjCE0
同人サイトも長く巡ってると、何気無いことをきっちりやってるサイトが
一番だと分かってきた。

分かりやすいサイト構成・注意書き
閲覧者に配慮した連絡事項
定期的な更新
連載は完結させる
作品を下げない
愚痴のない日記
有限実行

これらを全て標準装備してるMy神は最高だ。
623ROM:2008/03/15(土) 13:16:44 ID:R4Hj2lUe0
>>621
同じROMでもそりゃねーよww
百歩譲ってもそのケースで幸管の方が違反者より
痛いなんて言いようがない。
624ROM:2008/03/15(土) 13:22:06 ID:IiPE5HFf0
>622
定期的な更新って何気無い事なんだろうか
結構大変な事じゃないか?
625ROM:2008/03/15(土) 13:34:04 ID:011ZUjCE0
>>624
あー書き方悪かったかな。
定期といっても月1とかの頻繁な更新じゃないんだ。
良くて3ヶ月、長いと半年に1回くらい。
けど、それでも途切れることなく更新してくれるんで
見てる方としては安心感があってすごくいい。
定期的な更新というより、途切れない更新って感じかも。
626ROM:2008/03/15(土) 13:35:31 ID:iJeiDS6G0
>>621
実際に違反してるならしょうがないだろ常考
規約守らない馬鹿が集中してるようなジャンルは登録されないほうがいいよ
どういう理屈で幸管が痛いってことになるのかわからん
627ろむ:2008/03/15(土) 13:38:28 ID:93v28eh30
>>622
>定期的な更新
>作品を下げない
この二つは結構難しいんじゃないか?
前者は、幾ら管理人だって趣味でやってるんだし、スランプとかもあるらしいからで、
後者は、さすがに1週間とかの短期間で消されたらちょっと寂しくなるけど、
あんまり古いものは管理人が消したいなら消しちゃってもしょうがないんじゃないかな。
自分だって厨房の頃に書いた黒歴史ポエムノートとかがあれば即効で捨てたくなるだろ?
出来れば古い作品は残しといて欲しいけど、しょうがないときもあるとは思う。
628627:2008/03/15(土) 13:41:10 ID:93v28eh30
ごめんだらだら書いてたら625見逃してた。
>定期的な更新
これについての意見は見なかったことにしてくれ。ごめん。
629ろむ:2008/03/15(土) 13:42:23 ID:QljMaz6s0
だから、そのハードルをクリアしてる管理人は凄いなってことでしょ
630ROM:2008/03/15(土) 13:45:10 ID:7fIgXL9g0
幸規約守れない奴は、たいてい他の面での規範意識も薄いからな
公式や一般人に迷惑かけたりして、ジャンルそのものを潰しかねない。

一部の馬鹿の為に他の良質サイトまで見られなくなったら嫌だ。
そういう危険性の高いサイトを除外するのは閲覧者としてもありがたい。
むしろ違反サイトを放置しているサーチのほうが痛いだろ。
631ROM:2008/03/15(土) 14:00:46 ID:ptuNHsee0
>>621は禁止されたサイト管理人か、はたまたそこの身内なんだろ

閲覧サイドからすると、規約違反サイトがどっさり登録されてたら
検索も大変なので、禁止にした上で削除してもらえたら大助かりだし、
幸管に感謝こそすれ、痛いなんて思いもしない

>>621
間違っても幸管に凸すんなよ
632:2008/03/15(土) 14:09:28 ID:EU76iA1m0
>>621と同じ意見を主張してる馬鹿を見たことがあった
凸された幸は閉鎖したよ
登録禁止されたのを探してるなら他のジャンル幸に行けばいい
わざわざ1つの幸に固執する理由はなんだ?
不満があるなら自分で作ればいいだろJK
633閲覧:2008/03/15(土) 14:16:14 ID:6U4yL+Op0
「作品下げない」ってそんなに賞賛されることなのかなあ。
自分なら描き直し・作り直しも歓迎だし、クオリティ追及してくれる方がありがたいけど。
634ROM:2008/03/15(土) 14:46:34 ID:yZbKJXD40
自分的ランキング

・描き直してよりうまくなる (゚∀゚)スゲー!
・直さずずっとそのまま (・∀・)イイヨイイヨー
・直したのはいいけど勢いが消えてて前の方が萌えた ドン( ゚д゚)マイ
・消すだけ (´・ω・`)ザンネン
・コンテンツ下げたけどタイトルだけは残してある (´д`)エー
・コンテンツ削除しまくって日記しか見るとこない ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
635ROM:2008/03/15(土) 15:36:31 ID:GPrSLL990
>634 うまいw
どれも遭遇した事あるし、まさに自分もそんな気持ちになった
636ROM:2008/03/15(土) 15:42:05 ID:ZKFj/6+Y0
>・消すだけ (´・ω・`)ザンネン
これかわいいなw
でもすごく判る。
637ROM:2008/03/15(土) 16:29:50 ID:zwulrGmo0
自分は
>直したのはいいけど勢いが消えてて前の方が萌えた
の方が多かったから、書き直されると(´д`)エーってなる
書き直すより新しい物書いてくれた方が、見るもの増えるし、
作者の成長っぷりが目に見えて面白いんだけどな
638ROM:2008/03/15(土) 16:40:01 ID:BciWpFmB0
直しても、直す前のも残しておいてくれる。これも良い
639ROM:2008/03/15(土) 17:00:16 ID:J2fOSUYC0
ちょっとイタタで妄想全開の絵は管理人が深夜の勢いで描いたやつだったりして
後ですぐ消されてしまう事が多い気がする。
でも小ぎれいで見栄えのいい絵よりちょっとイタイくらいの絵の方が
すごく萌えたりするので残念〜と思ってしまう。
消す方の気持ちもわかるんだけど。
640ROM:2008/03/15(土) 17:42:38 ID:aEc3u3xA0
>>633
自分も同意見だなあ。
古い作品消してく、ってのは自己満足せずに常に向上心がある、
ともとれるからね。
それに数を稼ごうとするセコさが感じられなくていいと自分は思う。
641ROM:2008/03/15(土) 17:56:31 ID:+d5305Nq0
向上心あるかないかなんてどうでもいいよ
つかいちいちそんな高尚なこと考えてサイト回る閲覧者なんているのか?
ROM側はただ多くの作品が読みたいだけだ
642ROM:2008/03/15(土) 18:08:05 ID:2xZS4m+90
>>640
古い作品を残してくれてた方があるかわからない向上心より
確実な上達の軌跡が見れていいこともあるよ。
絵サイトだと3年前の作品から別人のように上達していたりして感動することもある。
古い作品が恥ずかしいって気持ちもわかるけどね。
でも二次創作だったら技術は低くても初期の作品には初期の作品で
はまりたての熱い燃えが見れて嬉しかったりするので自分は作品は残しておいて欲しい派。
643ROM:2008/03/15(土) 18:36:30 ID:NZzcE1890
マイナだと特にだけど本人が下手と思ってもこっちは数がみたいから
消されるととってもガッカリする。
644ROM:2008/03/15(土) 18:46:03 ID:uakftZDx0
古い作品へのリンクも新しいのと同じページにあって
重かったり見づらかったりすれば改善して欲しいけど、
それ以外ROMには関係ないしね。
好きだった作品を古いからゴミ箱に処分しましたと言われると悲しくなる。

>>640
数稼ぎなんて発想するんだ。なんだか
同業管理人の対抗心めいたものを感じる言い方だなあ。
645ROM:2008/03/15(土) 19:32:42 ID:bukXWCKr0
初めて行ったサイトの小説が、なんか歌舞伎?っぽかった…

それには鈴木、ただ怒るしか、できなかった。
とか、
それでも、鈴木、まだ山田のことを、諦めてなどいなかった。
とか、
けれど、鈴木、何が何でも、働く気が、無かった。
とか、
「、」がやけに多く、「鈴木は」「鈴木も」などの、人名の後の「は」や「も」が抜けていた。
最初は脱字かなーと思っていたけど、どうも意図的に「は」を抜かしているようで、
なんか歌舞伎とか能とか(よく知らないけど)そういうのを
読み上げる人が読んでいるような気分だった
個性を出しているつもりなのかどうかは知らないけど、読みにくい。
なのに別サイトから絶賛されて、被リンクも多くて、
個人的七不思議の1つにランクインした
646ROM:2008/03/15(土) 19:34:50 ID:NZzcE1890
歌舞伎っぽく再生されてワロタw
647ROM:2008/03/15(土) 20:06:53 ID:rivjIATN0
仲島ミユキの歌と共にナレーションとして流れた
648ROM:2008/03/15(土) 20:44:52 ID:U4c+BLjN0
>>647
オイラもwwww
649ROM:2008/03/15(土) 21:14:23 ID:2nE4wusf0
更新履歴が
3月1日 拍手連載1P目更新
3月3日 拍手2P目更新
3月5日 拍手3P目更新
3月8日 拍手○×編突入!1P目更新。以前の話はギャラリーへ移動
こればかりのサイト。
メインの更新は1〜3ヶ月に1回で更新量は明らかに 拍手>>>|富士山|>>>メイン
拍手のもギャラリーへ移動してくれるだけ親切なサイトだとは思う。
でも拍手乞食はやっぱり引くんだ。

時々2chで管理人が「私は拍手を△△として使っているが拍手乞食だと思われてるのか?
△△として使いやすだけなんだがorz」とか見るが、そりゃ拍手に
『これは拍手として使っておりません』とでも書かなきゃ思うかも知れんな。
閲覧者にとって拍手は拍手で管理人側の思惑なんか分からない。
650ROM:2008/03/15(土) 21:21:24 ID:axLBI6ZY0
>612
心の底から同意したい
見れば見るほど気持ちが貧しくなるサイトが存在するのは事実だと
自分もそろそろ思い知らなければならいようだ
651ROM:2008/03/15(土) 21:29:44 ID:PrC47T5O0
髪の色が赤であるキャラAを、「Aの琥珀の色の髪が〜」と描写したり
瞳の色が紫であるキャラBを、「Bの翡翠色の瞳が〜」と描写してるヘンチクリンな小説

指摘されたらしく、後日それぞれ「紅色の髪」「すみれ色の瞳」と修正されてた
後書きには「琥珀色は赤系、翡翠色は紫系だと思ってました;;」とあった
イラストメインで文章はサブで扱ってるサイトだけど、ろくに調べもせずに書くんじゃねえと呆れた
(全てぼかし済み)
652ROM:2008/03/15(土) 21:40:41 ID:1gwQf3H70
>>651
それぐらいで呆れるとか高尚すぎだろー?
趣味でやってることだし、誰にでも間違いはあるよ。
修正して後書きでも触れるなんて感じいいじゃん。
ドジなかわいい管理人レベルだろ。

指摘されて文句言ったり開き直ったりするなら感じ悪い管理人だけどさ。
前どっかのスレで見たけど誤字脱字の指摘されて
「自分へのいましめのために直しません」とか言い出す管理人も
こだわりが強すぎてなんか嫌だよな…
653ROM:2008/03/15(土) 21:44:43 ID:1hstv1EH0
別に高尚とかそういうんじゃないだろ
654ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/15(土) 22:07:41 ID:JGWvzZbZ0
でも琥珀って黄色系でもいけるけど赤茶系でもよくね?
コーヒーも琥珀色とか言うし
いやぼかしなんだから関係ないんだろうけどさ
655ROM:2008/03/15(土) 22:32:05 ID:DszD/kni0
>640
見る方からすりゃ作品は多ければ多いほどいい
へたれだったらどんなに数があろうと見ないわけだから
好きなサイトの絵は多ければ多いほどいいよ
新しい絵がどんどんレベル上がってればスゲーと思うし

最後の行には数が多いサイトへの管理人的対抗心を感じる
そして古い作品をたまに消したり、
ジャンル変更とか数が多すぎるから整理のためとかに消すのはいいけど
しょっちゅう消して、更新はマメなのに数がさっぱり増えないサイトに限って
消した古い絵と最新の絵があまり変わってない気がする
更新しててもいつまで経っても作品数が増えないのはがっかり
656ROM:2008/03/15(土) 22:49:24 ID:OfYTT+uB0
>見る方からすりゃ作品は多ければ多いほどいい
自分の意見がROMの総意だと主張する厚かましさw
657ROM:2008/03/15(土) 23:04:02 ID:6pvsh/gB0
>655
なんかわかる、好きなサイトは作品が多ければ多いほど幸せになる。
好きで惚れ込んでる小説サイトとかってさ、新作も好きなんだけど
休前日の夜とカニ旧作もいちから読み返して「まだこんなにある!どうしよう!」
ってなりながら次々読み進めて行って
結局朝になってもまだ最新作まで辿り着けなくて
朝食食べてコーヒー入れてまだ読みふけるのに戻って
読みながら、その作品がアップされて最初に読んだ時の萌えとか感想とか思い出して
今また読んで更に萌えて、なんてやってると最高に幸せになる。

自分が今まさに一番惚れ込んでる通い続けてるサイトさんが
何のジャンル書いてても萌える上速筆でなおかつ消さない人なので
もう台詞まで覚えちゃいそうだけどそれでも読み返してしまう。

ただ問題が、
1作読み終える度に拍手1回ずつ押しちゃうんだけど
上記の旧作読み返しをした日には、トータルで数百押しちゃう事になっちゃうから
気持ち悪がられてたらどうしようかという…
日記読む限り大らかっぽい管理人さんだから平気だとは思うんだけど。
でも押さずにはおれない
658ROM:2008/03/15(土) 23:04:48 ID:ZKFj/6+Y0
>656
でも沢山あったら「おー」とか思わないか?
ちょっと上の方にある「■■■ばかりで作品数は少なかった」とかいうのは別にして。
659657:2008/03/15(土) 23:05:07 ID:6pvsh/gB0
ごめん
蟹がいるけど気にしないで
660ROM:2008/03/15(土) 23:09:04 ID:0Ypt60Qw0
>>659
蟹探しちゃったよ
661ROM:2008/03/15(土) 23:14:59 ID:8kziwC1E0
>>658
だよなぁ
少なくて困ることはあっても多すぎて困ることはない
662ROM:2008/03/15(土) 23:23:09 ID:E8Sa6XD90
上手くて気合いの入った凝ってるトップが出てきて作品数三個とかだと
この期待をどうすればいいの!という気分になる
厳選されて三個なのかもしれないけど
そこまで厳選しなくていいからもっといっぱい見たいと思う

作品数多くてジャンルCPごちゃ混ぜでとどめにリンクが■■■、とかだと帰るけどな…
せめてジャンルわけを。
663ROM:2008/03/15(土) 23:55:41 ID:u0sjy+n80
とても好きなサイトでリク受けていただき作品も萌え萌えだった
うきうきと長文感想を書いたところでメルフォがないのに気がついた
短文しか送れない拍手かメアドかの二択になってしまった
拍手じゃ20連打したって収まらないし
メアドに名前なのって挨拶して感想メール送るのは気が進まない
キモオタなので近づくとボロがでるから感想のみを無名で送りたい
仕方ないので感想を短縮して拍手で送ることにする

感想を送りたくなった時、拍手が字数無制限だったり
無記名OKのメルフォがついてるととてもありがたいです
664ROM:2008/03/15(土) 23:57:18 ID:yZbKJXD40
作品数少ないネ申と、数が多くて中身もネ申、ならそりゃ後者の方が嬉しいよ
特に小説サイトなんかだと、毎日ちょっとずつ読んでは「あー次も楽しみだ、でも
すぐ読んじゃうのもったいないからこれは明日までお楽しみ!」とかwktk通う
そうやって古いのを読んでる間に新作がうpされたりしてると「イイヨイイヨー!!」と大喝采

へ(ryがおんなじような右向きバストアップ絵だけ100個くらい並べてたらさすがに
「ちょwww少しは間引けwww」くらいは思うかもしれないけど

>663
その場だけの適当なHN書けばいいんじゃね?
665ROM:2008/03/16(日) 00:03:49 ID:ucIdQdTU0
>>656
少ないよりは多い方がいいって人の方が圧倒的多数だと思うけど
ってか、少ない方がいいって人いるの?
666ROM:2008/03/16(日) 00:06:00 ID:lHWiCWvq0
>>663
自分のサイトとかブログがあったら、そこに隠しでうpって
URLを教えるってのはどうだ。
667ROM:2008/03/16(日) 00:09:19 ID:lHWiCWvq0
ageちゃったすまん。

ついでによく読んだら、自分のアドバイスは的外れだった。
×自分のサイトとかブログがあったら
○無料鯖に自分のサイトとかブログ作って
にすればいいのか。
668ROM:2008/03/16(日) 00:09:45 ID:a22XrzH50
>>656は「作品少ねーよ」と文句言われてる管理人、とゲスパーしてみる
669ROM:2008/03/16(日) 00:14:06 ID:8ueUBO5a0
男性向けエロゲのゲンガーか誰かのサイトを思い出した
旧作も消してないんだけど初期の絵はまさに骨折絵
でも1枚進むごとに色んな事に挑戦してるのが見て分かって
今では初期の骨折の影もないという
成長っぷりがまさしく神な感じ

絵サイトで作品数が多い所がたまに整理するのは理解出来る
容量の問題があるとかでたくさん描く人だと仕方ないなと思う(残念だけど)

でも容量関係ないくらいの作品量で作品を頻繁に下ろすサイトは
年月経っても屁な人多いから目安になっていい
以前の絵は恥ずかしいので降ろしました、っていうとこに限って
「以前の絵」と「現在の絵」が全然変化してないようなとこが多いんだけど
(同人誌も持ってたりしたら比べる事が出来る)
あれは何でなんだろうね。
670ROM:2008/03/16(日) 00:19:25 ID:wIAgOmDd0
ゲスパー乙
671ROM:2008/03/16(日) 00:31:32 ID:R7XYU0J30
つか、エスパーも意見押し付けもすごいウザいんだが。
672ROM:2008/03/16(日) 00:34:45 ID:I6gKKVxr0
作品数少ない方が良いって言うのは何で?
673ROM:2008/03/16(日) 00:45:30 ID:nA8m9/E+0
サイト(性描写なし)とブログ(別館・性描写あり)で運営してる小説サイト
サイトの方では小説にほんの少しでも艶っぽい表現があれば細かく注意書きしてるのに
ブログを自分の小学生の娘に隠してないって……
自分が古い人間なのかもしれん。
674ROM:2008/03/16(日) 00:46:59 ID:GOrkAKZW0
>>664 >>667
アドバイスありがとう
でももう拍手で圧縮感想を送ってきてしまった

小説でもあるね
1本目は取説みたいでリズムも悪いのに最新作は素晴らしいとか
まだヘタな1本目から最新作まで作者さんの萌えツボは一貫してて
より洗練された表現とストーリーになっていくのが読んでて楽しかった
たまにそういうサイトあるから1本目が屁でも最新作も読むようにしてる

あと古いのを下ろすならまだわかるけど
歯抜けで下ろしてるサイトで
残ってるやつとの違いがわかった試しがない
同じようなものに見えるけど作者さんには違うんだろうなあ
675ROM:2008/03/16(日) 00:52:45 ID:As8l4M+K0
>669
以前の絵と変わってないのに頻繁に下げる人は
画力が安定してなく
本人にとってはレベルアップしてても他人が見たらへたれ領域か
中の人が若いのかなと思う
リア厨以下のサイトで必ず見かける「スランプ」という単語があるが
成人のサイトではまず見かけないのと同じようなものとか?
676ROM:2008/03/16(日) 02:36:47 ID:nENkNlbO0
ネットを見ていて思うのは「みんな忘れやすい」なので、ネットでひどい失敗してもあんまり心配することないぜ!ネット人格リセットの必要もないよ!
http://d.hatena.ne.jp/kanose/20080315/netcharacterreset
----
・そもそも大半の人は過去の活動まで調べようとしないので知らないことが多い
・知ったとしてもそれを気にする人が少ない
・ずっと気にするのは、その人に被害を受けた人
・特に当事者でもないのに、ずっと気にして、それに触れている人は粘着呼ばわりされる。
 被害を受けた人はさすがに粘着と呼ばれないとは思うのだが
・ネットのコミュニティは一定の期間でシャッフルされる
・たとえば、はてなでも、ずっと見かける人は少ない。
 いつの間にかフェードアウトする人が多数で、新規参入者が出てくる。新規参入者は当然過去を知らない
・最近だと、盛り上がるネットサービスによってもシャッフルが起きる。mixiだったりTwitterだったり

の結果が↓
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1142485071/
桑原誠は原稿料逃げてる場合じゃない!!この大バカヤロー!!!!!
677ROM:2008/03/16(日) 03:47:00 ID:He9maJrd0
複数管理人でやってる所は管理人ごとにコンテンツ分けるのやめて欲しい。
絵担当・文担当とかではっきり分かれてるならともかく、そうでない場合
初見では誰が何を書いて誰が上手いかなんて分からないから
目的のものを見つけにくいし読み比べもしにくい。
コンテンツは作品形態やジャンル、カプごとに分けた上で
各作品の作者を記してもらえると閲覧者としてはありがたい。
678ROM:2008/03/16(日) 04:36:47 ID:1q75rTrD0
共同運営サイトで拍手も日記も作品ページも
はてはカウンタまで別々とか
(3カラムで左がA、右がBの作品メニューで両方のフレームにカウンタがある)
お前らそうまでして共同でサイトやる意味はなんなの?
一人じゃサイトも管理できないの?女子中学生のツレションみたいなモンか。
679ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/16(日) 07:14:40 ID:QuGMok180
>>674
>1本目は取説みたいでリズムも悪いのに最新作は素晴らしいとか
創作の長編小説では「1話目」がそういうサイト多いんで必ず5話くらいまでは我慢することにしてるが
正直サイト開設からずっとやってるような長編は1話だけでも改稿すればいいのにとは思う。
レベル違い過ぎて後のよさがまったく推測できない成長ぶりのサイトの多いこと多いこと…
たまにある大規模ランキングで痛感する。
上手いところは通ってる閲覧者が投票するから上位に来て「たぶんここは面白いんだろうな」って
わかるけど、新規開拓がむずかしい。
紹介しあうときも「○○話くらいから面白くなるからそこまでは我慢してみて!」って話になって
まあおおむね本当なんだけど、結局合わなかった時はつらいです。
25話から違う話みたいになるよ!って紹介された小説は結局読んでない。
680ROM:2008/03/16(日) 07:52:36 ID:9ISmwjwa0
やっぱ神サイトで作品数が多いと嬉しいけど
容量がいっぱいだから更新停止しますと言った時は
整理しろよと思う
681ROM:2008/03/16(日) 08:06:19 ID:BR0eLhDE0
私は「○○総受け」です。

トップからして日本語おかしいw
これでどんな小説書くのかと試しに読んでみたら誤字脱字のオンパレード
表現もリア小の作文か?ってレベルで、本当にリア小なのかもしれんが
その文章が逆に新鮮っていうか、ギャグ好きな自分の笑いのツボに入ったのでブクマした!
682ROM:2008/03/16(日) 09:42:41 ID:GZ65NOd2O
好きジャンルの小説サイト…
起承転結の結を書かないサイトばかりでモヤモヤする。
決まって文章の最後はタイトルの字を大きくさせて…
色変えて終わり。
1番大事な結を書けないくせに…
自分の文が上手いと思ってるサイトばっか…
狭い世界で管理人同士褒め合ってる。
このジャンルで小説は諦めた。
683ROM:2008/03/16(日) 13:53:57 ID:jzYE2fbYO
その語尾の「…」の多さからも、いかにそのジャンルの人が最後まではっきりモノを言わないかが分かるな。
684ROM:2008/03/16(日) 14:17:57 ID:rtfhpWOi0
なんかじめぇ…っとしてるな、682
685ROM:2008/03/16(日) 14:25:17 ID:Pbxd2nI10
な?携帯だろ?
686ROM:2008/03/16(日) 14:54:10 ID:M6c11UL00
幸で見つけたサイト
・トップにいきなり日記(ブログサイトではなく)
・日記は別ジャンルの話題
・スクロールしまくってようやくコンテンツ発見、しかし自ジャンルの作品はない
・そこで「去年以前の作品」をクリック。ようやく自ジャンル発見
・自ジャンルの最終更新は2005年。キャラが突っ立ってるラフ絵10枚

あのな、いくらマイナーで飢えてるからって、こんな「もてなす気」が感じられないサイトは願い下げなんだよ
687ROM:2008/03/16(日) 15:53:48 ID:zITUtZYH0
10枚もあったならまだいいじゃないか
そこまでしても目当てのジャンル・キャラが一枚もないことなんかザラだ
ていうかないならなぜ幸のそのカテゴリに入れるんだ
688ROM:2008/03/16(日) 16:26:11 ID:DCDOQTAg0
>ていうかないならなぜ幸のそのカテゴリに入れるんだ

ジャンル変えや削除したけど変更や幸抜けせずに登録しっぱなし、とかなんじゃない?
つか自分がまさにそういうサイトに連続して当たって萎えてるとこなんだがw

旬もとうに過ぎ、サイトも減り休止閉鎖わんさかなジャンルに遅嵌りしたんだが
そういう幸抜けせずに居座り続けてるサイトの多いこと多いこと
更新凍結しても過去作品残してくれてるとこは幸に登録したままでも
気にならない、むしろ本気でありがたいけど
ジャンル変更して作品も削除済みなのに登録解除しないサイトはマジ萎える
バナーに「ジャンル変更しました。リンクの削除をお願いします」とか出てると更に萎え
幸ぐらいてめーで抜けるか、削除申請制ならとっとと申請出せよと思ってしまう
689rom:2008/03/16(日) 16:45:26 ID:q0yHyax30
企画サイトで放置状態なのは幸に連絡したくなったなあ。
年齢制限なしの絵板だったんだけど、放置されてたためアダルトサイトの宣伝で
画像が埋め尽くされてた。
絵板に自ジャンル絵があると思ったのに、お姉さん方のヘア露出画像が
延々と続いてて自ジャンル絵が探せなかったよ。
690閲覧:2008/03/16(日) 17:15:30 ID:lFpnN+fm0
初めて地雷バトン見た。予想以上にイラっと来た。
「なーんちゃって☆ミ」とセットだった場合の破壊力は計り知れないな。
691ROM:2008/03/16(日) 17:25:46 ID:q9RT76+H0
幸の紹介文に「長い事やってるので、作品数だけはたっぷりあります!」とあったので
wktkして行ってみたら、インデックスに
「当サイトはアンケート制になりました」とあった。
アンケに答えた人にメールで作品ページのアドレスを教える、ってことらしく
一応アンケートページ見てみたら…
質問が「うちのサイトで一番好きな作品は?」とか
「管理人の印象は?」とか。(ぼかし済み)
どうも、それまでそのサイトに通ってた人のみを対象にしたアンケらしかった
そういうのは、幸抜けてからやってくださいorz
692ROM:2008/03/16(日) 17:28:34 ID:IC2X2Uim0
>>688
幸や同盟名簿などの自分で登録修正できるところを
修正せずにのうのうと放置してるサイトは心底むかつくな。
それで日記や拍手レスなんか更新してると、先にやるべき事があるだろと
あきれてしまう。
693ROM:2008/03/16(日) 17:35:10 ID:JsRfLLm60
>>692
あるあるある
今まで見た中で一番すごかったのは
「移転したけどどうやって消せばいいのかわかんない」
「パス忘れちゃった、誰か消してくれるように言っといて!」ってやつだな

次に使う時に目に入ったら不快なので、
お望みどおり幸管に通報して削除してもらったら一週間後、
「復活しました!幸再登録完了!」でダブルパロ、トリプルパロの原作破壊連載開始。
あの時ほどお前帰ってこなくていいからと思ったことは無い。
694ROM:2008/03/16(日) 19:24:17 ID:IlIP7TOT0
自ジャンル幸登録100位あるのに
この間廻ってみたら
1年以内に更新してるのは20サイト位だった
更新無しでもでもいいけど
「(去年の)夏コミ原稿中!」
くらい外してよ
695閲覧:2008/03/16(日) 20:09:52 ID:NSd5F2C50
自分の萌えキャラの同盟は登録サイトのほとんどが404。
サイト閉鎖しても好きというのはいいのだが、
繋がらないリンクを見ると寂しくなる。
696ROM:2008/03/16(日) 20:26:08 ID:cjZbrAht0
同盟っていうのが未だによくわからないんだけど、
サイト無しのメアドだけとか、サイトもメアドも無しとかで登録してるのを見るとこれを見てどうしろと?と思ってしまう
自分も好き!って言ってくれてるだけなんだろうけど

あとやっぱり貼られたサイトに自ジャンルの名前が一つも無いとしょんぼりしてしまう
日記でくらい名前出してくれたっていいじゃん
697ROM:2008/03/16(日) 20:50:27 ID:2ckLK+D30
背景色が真っ赤なサイトって何考えてるんだろう
イラストでも目がちかちかするのに、小説で赤地に黒文字なんてもう最悪だ
ユーザCSSを入れるとか自衛の方法があるといっても、そこまでして
見たいと思うほどのサイトなんて少ないし
そもそも管理人は自サイトを見て目が痛くならないんだろうか?と不思議に思う
698ROM:2008/03/16(日) 22:20:27 ID:LoZBJlO80
こないだ時間があったから、幸のリンクや規約チェックして、
約100サイト位通報してやった。
スッキリした。
699ROM:2008/03/17(月) 00:47:31 ID:F1E81SrU0
ありきたりだが、日記で感想くれくれしてるのを見ると
感想がないのも感想なんだよ、と肩を叩きたくなる。
700ROM:2008/03/17(月) 01:57:14 ID:LC9je5Gw0
幸関連
自カプには無料レンタルの簡易幸がある
掲示板のリンクが切れていたりどうも放置っぽいんだけど、
他にないので今でも新規サイトはその幸に登録するし、自分も利用している

で、何度も閉鎖と復活を繰り返すサイトが
前の情報を消さずに新規登録するのが本当にうざい
パスを入れたら変更出来るって書いてるのに、
何で古いサイトを残したまま新規登録するんだ
先に書いたように放置幸で幸管に連絡する事も出来ないから、
どんどん無駄な情報がたまっていって凄い迷惑

情緒不安定なのか何なのか、スランプで書けないとか
リアルで嫌な事があったとかですぐ閉鎖する
酷い時には翌日復活したりして、
そんなすぐ復活するならいちいち閉鎖するなよと思う
新規サイト来た!と思って飛んだらこのサイトだとガッカリだ
今は閉鎖中なんだが、もう永遠に帰ってこなくていいよ
701ROM:2008/03/17(月) 01:58:34 ID:9mELrETH0
週に1度くらいは何かしら※してるわりと平凡な純閲覧者だと思うが
拍手ボタンを意識するのって、好きカプ作品がサイトのメインでそのほとんどが気に入り
日記から感じられる人柄も普通、何度かすでに※もされていてそれへのレスも常識的
…とここまで揃わないとなかなかしないもんだな。
で、気に入ったところには何度もするからそうするとめったに浮気はしなくなるし。
更新頻度はシチュとかものすごくツポなところならどんなにマターリでもいくらでも待てるけど
それほどでもないかな?というところだと早ければ早いほどイイ。うっかり洗脳されることもある。
702閲覧:2008/03/17(月) 05:23:54 ID:652MIEBU0
>>696
2行目の答えは3行目にあるぜ。
管理人じゃなくても好きを吐きたい人はいるんだ。
703ROM:2008/03/17(月) 05:26:44 ID:h0bsIOrp0
神サイトに出会い、すばらしい作品に喜んで感想を送ろうとしたけど
拍手も無ければメルフォも無し
この想いを一体何処にぶつければいいのかorz
704ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/17(月) 06:41:17 ID:0ca99cVa0
心の狭い話だけど拍手や※を送った時に、
・ありがとうございます…
・ありがとうございまーす
・ありがとうございますw
・あざーっす
という語尾だと何かムッときてしまう。疲れてるんだろうか。
705ロム:2008/03/17(月) 09:01:17 ID:ea1Fe3kN0
ストーリーも絵柄も日記での萌え語りもすごくツボって、
よっしゃ日参拍手連打決定ー!!!と思うサイトほど拍手おいてないorz
夕べそんなサイトに出会ったばかりですorz
お礼更新する時間なくて押してくれた人に申し訳ないので拍手撤去とか
いや管理人さん、お礼なんてなくていいから拍手させてくれ頼む

しかしこういうことをスレに書いても肝心のうまい管理人さんはクールにスルーで、
絶対お前の拍手なんか押さねーよというへ(ryな人が調子に乗ってくるという罠。
706ROM:2008/03/17(月) 09:41:57 ID:yujTirVi0
>>701
じゃああらかじめレス読んでムカツク語尾なら送らなければいいじゃない
707ROM:2008/03/17(月) 10:50:13 ID:9QBUhQe50
じょない
708ROM:2008/03/17(月) 12:59:57 ID:RpeDQtJj0
>>700
おまいさんが幸をやれば解決。
709ROM:2008/03/17(月) 13:54:29 ID:dDmswsi/0
>>705
神は拍手じゃなくても感想もらえるってのもあるかも。
自分も先日出会ったサイトに拍手がなくて凹んだが、
レスページはあったので見てみたところ返信がズラリ。
どうやらメルフォ(返信はレスページの断りあり)から定期的に感想が来ているらしい。
日記見たら「返信不要の人もありがとう」と書いてあって、
あーこれじゃ拍手いらんわな…と納得した。
けど、メルフォはちょっと敷居高いんだよね。匿名おkでも難しい。
拍手つけてくれないかなぁ。
710ROM:2008/03/17(月) 14:02:45 ID:yEbs+0h50
>709
管理人さんが拍手が嫌いなんじゃない?要不要じゃなく。
711ROM:2008/03/17(月) 15:03:55 ID:M6mDbZLPO
拍手は気軽な分嵐が多いからな。
神ほど変なのも沸きやすいし。

自分はメアドだけでも、感動したら※送るから、
むしろ字数少ない拍手は利用しない。
712ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/17(月) 15:08:57 ID:gw1iegUL0
>>709
ああ、わかる
メルフォだと長文の感想送らないといけない気がして送れないよね
713ROM:2008/03/17(月) 15:42:57 ID:D5bdVfsGO
慣れてしまえばメールより手間いらずで長文が送れて
掲示板より恥ずかしくないし楽だぜ>メルフォ
714ROM:2008/03/17(月) 20:39:59 ID:BoLdeuAR0
普通の事しか書いてないのにやたら語尾にwwだのワラだの付ける管理人ってなんなの
715ろむ:2008/03/17(月) 20:51:42 ID:n21d0In2O
常にテンション上がってる人なんじゃない
語尾に「orz」付けまくりな人よりはそっちのほうが楽しそうでまだ好きだ
どっちもほどほどが1番いいんだけどね
716ROM:2008/03/17(月) 23:57:46 ID:yujTirVi0
ワラはリア臭がしてイラつくなあ
あと流行ってるのかしらんが語尾に(^q^)これつけまくる奴
なんなんだろう。可愛くもないし面白くもないんだが。
717ROM:2008/03/18(火) 00:47:27 ID:eZWIhgF90
vvはダブルじゃなくてブイ2つでハートのつもりって人結構いるけど
見極めが難しいんだよな
>716 (^q^)
あほの子っぽくして気安さUPとか?わからんけど自分の見てるサイトも
途中から1〜2行毎に涎顔使うようになって色々垂れ流しすぎでキモイ
718ROM:2008/03/18(火) 01:27:34 ID:EqCDp74N0
いきなり音沙汰なくなって、どうしたんだろうと思ったらジャンル移動だった。
そんな様子全くなかったから驚いた。

日記も、ごく自然な書き込みで止まってるから
新ジャンルの萌えが落ち着いたら掛け持ちでやるのかなと思ってたけど
帰ってくる様子なし。
2年くらいたっていい加減諦めてたけど、もう閉鎖すれば?と思った。
閉鎖しないにしても何か一言くらい残していって欲しかった。
待っちゃったじゃん。無駄な期待しちゃったじゃん。

で、その移動先でもまた同じように移動とか全く匂わせず突然止まって新ジャンル移動してた。
あれはなんなんだ…?幸抜けもしない。
新サイトにはご友人のリンクから普通に行けてしまうので
トラブルで逃げてるとかでもなさそう。
挨拶文とか書くのがめんどくさいんだろうか。
719ROM:2008/03/18(火) 01:36:52 ID:a6DrfSQt0
>718
時間の感覚がすげーーー長い人なんじゃね?
本人は普通に戻ってくるつもりなのかも
感想をもらってないサイトなら無言で放置もありえそう
720ROM:2008/03/18(火) 11:08:00 ID:8TY9XQAB0
閉鎖する時ってさっくり閉鎖しろよなーとか思ってしまう。
閉鎖→しかし掲示板だけ残す→掲示板にて新サイト立ち上げでハンドルネーム
変わる事が判明→サイト立ち上げ→また閉鎖→今度はブログだけ残してそこで
新サイト立ち上げてハンドルネームも変わる事を告知。・・・・無限ループ
これの繰り返し。

しかも同じジャンル内で。

それとこれもどうなのかな〜とかって思う。
インフォ等のページの文中にフォントを小さくして、なおかつ文字を反転させ
ないと見えない色に変えて「以前は○○というサイトをやっていました」
とか、見て欲しいのか隠したいのかどっちだと思う。

「以前は○○というサイトをやっておりましたが、この度名前を変更する
事に致しました。新たな気持ちで頑張りたいと思います。」
ではダメなのだろうかと思う。
721ROM:2008/03/18(火) 11:10:32 ID:8TY9XQAB0
720
文字を反転させないと見えない色 ×
うっすらあるかないのか微妙な文字で、閲覧者に反転を促しているようにも
取れる色。 ○

ごめん。
722ロム:2008/03/18(火) 11:47:29 ID:dHeGuik5O
閉鎖関連だと管理人の性格が現れる気がする
いつまでもグダグダしてたり出戻り激しかったりだとキチンとできない人ってイメージだし
さんざん文句吐いた挙句の閉鎖や余韻もくそもなくスパッと閉鎖だと怖い人に思うよ

あと更新停止も倉庫化の予告もなく放置されっぱなしのサイトもイラッとくる
戻ってくるのを待ってるわけじゃなくても放置サイトっていい気分じゃないな
長期間日記にすら一言書けない状況なんてザラにあるもんじゃないし
723rom:2008/03/18(火) 11:54:44 ID:NB6k4hHF0
ジャンルサイト巡ってるとそのジャンルの神がわかってくるなw
ジャンル神の影響されまくりなサイトの多いこと多いこと 
今も一つ見つけてきたw 
ひどいやつだとこれパクリじゃね?ってくらいイラっとくるのもあるし
なんだかね…そりゃそのサイトがすごいのはわかるけど。

でもうまい人同士が影響しあってるのは平気っつかダブルで萌える。不思議
724ROM:2008/03/18(火) 11:55:45 ID:8TY9XQAB0
>あと更新停止も倉庫化の予告もなく放置されっぱなしのサイトもイラッとくる

これを日記で吐きちらし、さらには
「更新ないサイトはリンクページのリンク削除しといたから。
何で削除されたか自分で考えて下さ〜い♪」
と言っているサイトがあったな・・・。
しかも違うジャンルでそれぞれ2,3箇所で見かけた。
流行ってるの?
725rom:2008/03/18(火) 12:00:10 ID:7ADH7E2r0
1ヶ月くらい前からインデックスに太字でお知らせ・日記でもお知らせ

1ヵ月後ジャンル変更/移転・インデックスに新URL掲載
直リンバナーに「ジャンル変更/移転しました」の文字

1ヵ月後跡地削除→404

これが一番後腐れなくて好印象だった
726Rom:2008/03/18(火) 12:09:36 ID:Hr+6Y42U0
>何で削除されたか自分で考えて下さ〜い♪

おまいが削除したかったからに決まってるじゃないかwwwwwwwww
こんなこと書く奴の作品はだいたいへ(ryだと相場が決まっている
727ROM:2008/03/18(火) 12:11:02 ID:Uin9Edu60
長く休止してたサイトが復活時に改装&よろず化
そのうえ管理人名が以前は普通に漢字で苗字と名前だったのが
ギャルゲーに出てきそうなひらがなのみの名前に変更されてて
一気に通う気が失せてしまった。
よろず化だけなら多少残念に思うだけですんだ気がするけど
読みづらい・呼びづらい名前が思ってた以上にきつい事を実感した。
作品好きだったし、日記が痛かったわけでもないし
何かこう生理的な部分で受け付けなくなっただけだから
理由としてはすごく勝手だし自分で不思議なくらいだけど
何か縁の切れ目だったのかな。残念。
728閲覧者:2008/03/18(火) 15:40:19 ID:26wkfwInO
長いこと好きなジャンルがある
長い事ジャンルに居てくれる管理人さん方には感謝してる
でも、サイト開いてから初期の作品は面白かったのに、ってサイトが多い
ネタ切れとかシチュがって問題じゃなくて、作品のキャラが段々原作のキャラと離れた別物になっていく感じ
作者の萌えテンプレ化やら大手設定化やらというか
新規のいいサイトさんが増える度に、変わらずにいてくれますようにと祈るようになった
729ROM:2008/03/18(火) 18:13:26 ID:ZKBOBe2iO
管理人が拍手欲しいって分かってはいるんだが
イラスト見ると満足してついそのままクリアボタン連打(携帯なので)してしまう
拍手押すのって、デザート食べる感覚かもしれぬ
お腹いっぱいでデザートの存在を忘れるっつーか
730ROM:2008/03/18(火) 18:23:40 ID:wcj7kdD00
なんで下手糞な奴に限って壁紙やフリーイラスト配布すんの?
731ROM:2008/03/18(火) 18:28:14 ID:dXp0SNmu0
デザートは別腹です。

>729
満足してそのまま去るって気持ちはわかる。
自分はパソコンだけど見るだけ見てよく窓を閉じてしまう。
「あっ、日記も見たかったのに!」「拍手押したかったのに!」って思っても
まあいっかってそのままになることもしばしば。

そういう意味ではフレームサイトはよく拍手押すかもしれない。
窓を閉じてしまう前にメニューフレームの拍手に目が行くから。
732ROM:2008/03/18(火) 18:54:13 ID:DVtC3gpx0
「ちょっと気になったジャンルの小説を読んでみたんだけど
あんた日本語大丈夫?みたいなのばっかりで殆ど満足に読めなかった。
よくもまあ恥ずかしげもなくこんなものを上げられるなぁとちょっとびっくり(苦笑)
大きいジャンルだと玉石混合の石の割合が多くなりがちなのがどうもなぁ…。
自ジャンルは、色々不満は無きにしも非ずだけどまぁ読めるものが多いし
何だかんだ言ってもレベル高いんだなぁと痛感しました」(フェイク済)

みたいな日記を通りすがりに読んでちょっと目玉が飛んだ。なんという高尚。
上から目線と一記事に一回は挟まれる(苦笑)にそこはかとなく(´A`) ウヘァしつつも
あえてこんな日記を書く目的は一体なんなのかマジで知りたい。
733rom:2008/03/18(火) 20:44:31 ID:R6tb2wec0
小説のスクロールバー消してるサイトはよっぽどの神じゃない限り
二度と行かない
734ROM:2008/03/18(火) 21:02:16 ID:8WQHPGBB0
>>732
その管理人のレベルはどうなのか知りたい
そのジャンルではヲチ物件だったりしてね。
735閲覧:2008/03/18(火) 23:10:25 ID:eZXk8GxjO
自ジャンル幸ランキング上位あたりが見事屁ばっかり…幸上げ厨氏ね
736ROM:2008/03/18(火) 23:43:50 ID:WdMftmHH0
プロフに「早稲田大学第2文学部所属」
すげー!!と思った次の瞬間、「……で?」という感情が沸いた
737ROM:2008/03/18(火) 23:45:57 ID:Nm1CYtyX0
第二文学部って早稲田で一番低いところだよね
それでも高いけど

で?だな確かに
738ROM:2008/03/19(水) 00:05:16 ID:sigevJmo0
>>736
それで小説神!とかならすげーと思うかもしれない
早稲田に対してじゃないけどw
739ROM:2008/03/19(水) 00:07:24 ID:RzSEHOUi0
小説神なら、将来作家になりたいのかと思って期待するかな…
一文なら自慢したいだけかーと思うけど
740ROM:2008/03/19(水) 00:12:56 ID:sBrZB5Wt0
作家OBが多いのは第二じゃなくて第一じゃなかったっけ
741ROM:2008/03/19(水) 02:48:50 ID:9qc1tpXk0
>728
ちょっと乱暴だけど凄くかっこよくてクール。なのに物凄く情けないヘタレシーンがある、とか
血も涙も無く目的の為なら手段も選ばない男だと思われてたのに、好きな人相手には子供のよーな純粋バカになってしまう、とか、
真面目で紳士的で面倒見のいい好青年と見せかけてド変態な発言をかます、とか

ジャンル内で、前提があるからこそのギャップ萌え系のキャラ達が、後半の設定のみをつけられてしまってる。前半の設定は完全スルー。
2次だからその方が判りやすいのかもしれないけど、後半設定がどんどん過激になっていってる+古参神達に感化されて新規もそれが公式だと思ってるような状態で
自分も二次に慣れすぎて気づかなくなってたが、改めて落ち着いて原作を見直すと二次で慣れきったキャラとはもう完全に別人だった。
ジャンル長いとだんだん自分で二次フィルターにかかっていっちゃうんだろうなあ
742ROM:2008/03/19(水) 03:07:13 ID:vti3q9IV0
久々に原作読み返したらなんかイメージ全然違った!ちょwww
みたいなこと書いてる人は見たことあるな

>730
へ(ryな所に限って描き方解説してたり
使用ツールを細かく書いてたり
まあそんなもんだw
743閲ロム:2008/03/19(水) 03:08:09 ID:ENhiQqJuO
とあるサイトにある小説が面白かったので拍手した
そしたら出てきたお礼ssが、攻が受を心底嫌って軽蔑し逃げ出すというネタだった
凄く気分が悪くなった
なんでわざわざ拍手お礼にあんな文置いたんだろう…
サイトの方に説明文付きで置いてあったならまだ納得も出来たが
お礼でいきなりこういうネタを見せられるのはキツイ
サイトの小説は攻がちゃんと受を好きな話だったので、それが良くて拍手したのに…
744ROM:2008/03/19(水) 03:13:38 ID:NYbETHsp0
好きカプの同盟名簿から飛んだサイト。
It is
without going anywhere
because
it
is asking
here.
みたいにでたらめな位置で区切った英文があって、上から順に
t、h、i、a、g、rの文字がコンテンツへのリンクになっていた。
勿論位置もバラバラだし各文字も全部で一つの単語になってるとかの繋がりがないから、
abautでどの列のどの文字がどのコンテンツになっているかを確認した後でも
なかなか作品コンテンツにたどり着けなかった。
文字が小さいからクリックもしにくかったし。
挙げ句に全体の作品数が少ない上に好きカプどころか自ジャンル作品が一個もない。
ちゃぶ台があったらひっくり返したい気持ちになりながら眠ることにした。
745ROM:2008/03/19(水) 03:14:05 ID:P3UaGQl10
上手い所のメイキングってあんまり細かい解説ないよね。

線画→塗り分けます→なんとなく影つけます→Photoshopで適当に加工→完成

下書きの過程kwsk!なんとなくの部分kwsk!適当に加工の部分kwsk!
と思う事しばしば。
逆にへ(ryのメイキングは懇切丁寧に何pxとか、どのツールとか解説してるけど
出来上がりがへ(ryだから何の意味もねぇ
746ROM:2008/03/19(水) 03:18:46 ID:tiuluU7b0
そりゃ、自分の技術を他人に教えたくないだろうからな・・・上手い人ほど
747ROM:2008/03/19(水) 03:31:39 ID:9qc1tpXk0
うまい人は既に感覚が身についてきすぎて、何がどうとか殆ど意識する事無く描いてるんだと思うよ
凄いテクニックであっても、本人にとっては長い間自然にやってる事だからどこが特筆すべき点なのか気づかなくて説明しないんじゃないかな。
748ROM:2008/03/19(水) 03:38:56 ID:XLgGljXN0
ペンタブと写真屋手に入れたばっかのころは
へ(ryのサイトのメイキング、親切で重宝してたのを思い出した
749ROM:2008/03/19(水) 03:44:18 ID:tclfYkwG0
感想こないスレで
作品20も見たくせにパチも無しかよ!
書くのにどれだけ苦労したと思ってるんだふじこ!
みたいなのをいくつか見たんだけど
こっちだって長編数時間かけて読んで時間の無駄だったと
言いたいわ。くそはらたつ。
そろそろ面白くなるのかなどうかなって最後までガマンした自分が
バカだった。でもそんな感想はいらないんだろあいつら・・・
750ROM:2008/03/19(水) 04:28:03 ID:FGF0cjTs0
塗り方が変わったからと言ってメイキングを追加してるところがあった
確かに以前と比べて格段に上手くなっていた
だけど肝心の絵はあまり変わっていない
デッサンどうにかなりませんか?首が変な位置についてますよ?

普段なら何とも思わないんだが
その状態で2度目メイキングされると
何とも言えない気分になったよ
751ROM:2008/03/19(水) 04:44:42 ID:Y+Ty+P8f0
あるなあ。
塗りの行程で色んなツール使ってたり調整重ねたり、とにかく
凄く行程を重ねてあって、細かく説明してるサイトがあったんだけど、
どうみてもそんな手間が掛かってないような仕上がりだった。
しかも塗り以前にデッサンがまるでなってなかった。
人にご大層なこと教える前にまず自分の基礎部分から見直せよ、と。
自覚のない人多いよなと常々思っている。
752ROM:2008/03/19(水) 07:55:47 ID:kARlS97Z0
>728,741
自分が好きなジャンルにも多いなあ。
思い切り斜陽テンプレの、女郎もの・女体化・受けビッチ化・姫化・腹黒化・キャラ性格改変・異世界パロディの道をたどり、閉鎖休止も続々。
残ってる稼働サイトの掲載連載も上のようなもの。
どのあたりが原作のあいつらなのかわからん。

原作系統の、りりしいのに萌えるあいつらが読みたいし見たいよ。
753ROM:2008/03/19(水) 09:32:35 ID:zzkUY9X9O
今通ってるジャンルも内輪ネタパラレルキャラ改悪が蔓延してて
斜陽ムード
原作のストーリーを元にした作品を見掛けなくなってしまって
パラレルに面白味を見い出せない面のとしては切ない、というか
見るとこねえ…
754rom:2008/03/19(水) 15:26:23 ID:OoI87O5f0
ロムしはじめたばかりのブログで、
「最近新しくここを見てくださってる方がいるようで」
とか書かれると、「自分か!?」ってびびるからやめて欲しい…
6ホタブログ(更新頻度の低さゆえ)だからなおさら。
こういうこと書く人は一体どういう意図があるんだろ

頻繁に解析の話題を出す人もなぞだ。解析厨って本来隠したくないか?
755閲覧:2008/03/19(水) 15:53:26 ID:oAPvrv2sO
※来ない管理人は、閲覧者との接点が解析しかないから。
※をもらったら今度は「神って言われちゃった><」とか明け透けに書く。
あまり頭よくないんだと思う。
756ROM:2008/03/19(水) 16:13:35 ID:Dxz+VamRO
何で日記更新出来ない事謝るんだろう
何で身バレしそうな程細かく仕事の話するんだろう
(有名な全国展開のチェーン店勤務!とか)
↑もちろんプロフにどこ住まいか書いてる
757ROM:2008/03/19(水) 16:29:41 ID:/HxD3BGU0
自ジャンルの小説がどのサイトも似たような内容で区別がつかんw
皆A×B←Cで時々CによるBへのレイープ
長さもシチュもAによるフォローの仕方もみんな一緒
混ぜ合わせたら何処の作品なのか全くわからなくなるなw
でもそんなんで書く意味あるのかー?と思う
758ROM:2008/03/19(水) 19:39:10 ID:34B2QPUx0
>>757
それ、作品公開の日付順が判れば、どれが源流のサイトだか発見できるんじゃない?
759ROM:2008/03/19(水) 21:00:46 ID:0gprR6Mq0
うおおおおおおおおおおお!!
my神がジャンルから撤退とな…!!!

超萎え。
どうしよう…どうしようもないが。
760ROM:2008/03/19(水) 22:01:22 ID:t0QHG2SN0
>>757
書く意味云々言ってるけど、書いてる本人が
楽しいのなら別に書いたっていいと思うけどな。
個人的にはそういうシチュは嫌いじゃないんで
喜んで読む。
特に自カプは数字ネタを扱うサイトさんが極端に
少ないので757さんの立場が羨ましい。
761ろむ:2008/03/20(木) 01:02:25 ID:tSV2B4IC0
ふ た り の 愛 は 星 に な って


コンテンツがこんな感じになってるサイトを連続で三回見てしまった。
わけわかんねーよ!
「ふ」は「初めに」。「た」は「日記」。「り」は「イラスト」こんな
感じになってるんだけど、ついていけない……。どの文字が何のコンテンツ
なのか分からない分、ストレスになる。

762ろむ:2008/03/20(木) 01:04:15 ID:tSV2B4IC0
下げ忘れました。ごめんなさい!
763ROM:2008/03/20(木) 01:23:41 ID:ugHEgIXr0
そういう話よくこのスレに上がるけど自分は全く見たことない。
携帯サイトに多いのかな?
764:2008/03/20(木) 01:26:53 ID:IbTiJycSO
>>763
携帯の夢サイトに多い感じがするよ。
765ROM:2008/03/20(木) 01:31:13 ID:gGU+LrzQ0
夢見ないから自分も見たことないな…
一度くらいなら笑って済ませることができそうだけど
何度もそういうサイト見たらイラッときそうだ
766ROM:2008/03/20(木) 01:42:53 ID:vEqmN32R0
携帯サイトだと夢以外でも>>761みたいのは結構みかける
で、パッと見全くわかんないけどとりあえず一番上もしくは左の文字が
アバウトやサイトマップだろうと思ってクリックすると
「拍手ありがとうございます!」なトラップサイトも割と多い
今見てるジャンルはそういうサイト多過ぎて、もうむかつくのにも飽きた

夢以外のPCサイトでもちょいちょい見かけるから、
やっぱ一定数の好む層がいるサイトデザインなんだろね
個人的にはものすごい見辛くて苦手だけど
767ROM:2008/03/20(木) 02:41:54 ID:aucGEQ4m0
>766
そうなのか…
自分>744なんだが、そこは携帯だけど数字サイトだった。
まさかPCにまでそう言うサイトがあるとはなあ。
カコイイとかオサレ〜と思ってるのかね。
768閲覧:2008/03/20(木) 06:33:41 ID:xcHZp1+N0
ウェブトラップくらったら、
「拍手は間違えて押しました。」と米残して去るよ。
勝手に励ましたくもないサイト励ました事にされちゃかなわん。
769閲覧 ◆O9MVwL6LbQ :2008/03/20(木) 07:50:18 ID:FpH1sB5G0
何故か携帯サイトは
わけわからんタイトルのメニューが多すぎる
770ROM:2008/03/20(木) 08:32:58 ID:KSXhnlVY0
頼むから総合サーチでバナーを男と男のいちゃいちゃしてるのにしないでくれ…
ホモが苦手な女だっているんだよ…
771ろむ:2008/03/20(木) 10:28:35 ID:xbL5IR7VO
>>761みたいなサイトは高確立でアバウトの書き出しが

ハロー ハロー
772ROM:2008/03/20(木) 11:14:22 ID:k4lWdSaA0
>>768
その返信にどう答えるか、凄い知りたい。
もしまた行ったら、教えてくれると嬉しい
773ROM:2008/03/20(木) 12:22:19 ID:o566pP5L0
>>772
自分>>768じゃないけれど誰かがトラップ拍手に引っかかり間違ってryと※した様で
『気にしないでどんどん押してやってくだしあ><ミャハミャハ☆ミ』みたいな物凄い
斜めにブッ飛んだレスしてるのを見たことがある。これ、ROMサイトじゃなくて
ヲチサイトでのことだが、拍手乞食の真髄を見た気がしてちょっと感動したw
774ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/20(木) 12:34:35 ID:anpTWXbu0
請求後、アドレス届いた報告必須は求めて当然だけど
そこに感想が全くない時は、次回のパス変更のお知らせしないどころか
2度とパス教えませんミ☆ってどんだけwww
775ROM:2008/03/20(木) 12:38:39 ID:yIwVx+RK0
>>771
え、なにそれ久勃起師匠?
776ROM:2008/03/20(木) 12:46:55 ID:dv+yKnPBO
優しいスレに書き込むつもりだったけど、後半愚痴になったからこっちに書く。

エイプリルフールとかでサイト丸ごと企画ページ化してる時でも
いつもの作品ページにアクセス出来るサイトが好きだ。

去年か一昨年の4/1は日曜日で、久しぶりにお気に入りサイト回ってたら
ことごとく企画ページ化してて作品が見れなくて
自分の次の休日まで待つしかなくてがっかりした。
まあ今年の4/1は平日だから、自分には関係ないが。
777ROM:2008/03/20(木) 13:01:31 ID:MsU1aLh40
自分は「拍手」って名前が何かイヤ
778ROM:2008/03/20(木) 13:56:29 ID:Ni6k9xcZO
ボタンの名前をいちいち「管理人に元気注入!」とか変に捻ってる方が嫌だな
スゲー必死な感じが伝わってくる
779ROM:2008/03/20(木) 14:14:53 ID:MsU1aLh40
いや、そういうのはもっとイヤw
ただ普通に「プチコメント」とか「メッセージ」とかにしてくれればと思っただけ
780ROM:2008/03/20(木) 14:24:45 ID:82HDOf6D0
……拍手はメッセージツールじゃないんだぜ?
781ROM:2008/03/20(木) 14:29:25 ID:4OfN2Y2cO
>>プチコメント
それもうメールフォームと変わらんwww
782ROM:2008/03/20(木) 14:47:50 ID:MsU1aLh40
メルフォじゃないってのはわかってるんだけど
ポチっとした後に「なにか一言あれば…」「乾燥があれば」「もう一言!」
とかいうのが出てくるサイトに割りと遭遇したんだよね
だったら初めからそう書きゃいいのになぁと

多分自分が回ってる所だけかも
783ROM:2008/03/20(木) 14:53:43 ID:MsU1aLh40
乾燥→感想
ごめんチラ裏にでも書けばよかったかも
784ROM:2008/03/20(木) 15:12:02 ID:9MbA8RNEO
滞在時間がわかる解析は恥ずかしい
ある日、半日かけて熱中して読んでたら日記に
「熱心に読んでくださって嬉しいです!」ってコメントが…
うわああぁぁ死ねる
785ROM:2008/03/20(木) 15:19:05 ID:KVhdW4Fm0
メルフォしかないサイトは拍手おいてほしい
メルフォだけだと送りづらいです
786ROM:2008/03/20(木) 15:38:23 ID:O7wxuK5D0
自分はフォームの方が好きだ
ちょっと長い感想やちゃんとした用件のときに拍手しかないとちょっと困る

拍手って、出てきた当初は2でも「管理人自ら賞賛を求めるなんて」みたいな
否定的意見が多かったんだよな
いつの間にか同人サイトであってあたりまえのコメントツール扱いされるようになってて
最近じゃレンタルブログにも普通に拍手機能がつくようになったもんなあ

別にそういうのがあってもいいんだけど、あちこちのスレで管理人が「米食べたい」とか
こぼしまくってる現状は何か違う気がする
787rom:2008/03/20(木) 15:44:36 ID:QFBnVN170
>>784
うわ、そんなん書かれたら嫌かも。
自分、たまにサイト開きっぱなしでうたた寝したり
サイト読んでる最中にテレビ見たりするし。
解析のことまで考えてなかったよ。
788ROM:2008/03/20(木) 15:51:07 ID:Lshc1SBp0
あー確かに「米食べたい」ウザいかも
今までそんなに意識してなかったけど
前は毎日貰ったのにここ一週間貰ってないとかもう一ヶ月もとか…知らんよ
何かがんばって作ったら褒めてもらって当たり前とか本気で思ってるわけじゃないよね
こっちは保母でも園児の母でもないんだからさ
好きなもの好きなように作って展示して賞賛されなかったら
万人の見ている掲示板で拗ねる、いじける、仕舞いには閲覧者に毒吐くって勝手杉
789ROM:2008/03/20(木) 16:05:32 ID:hlTXDjZa0
>>782
「感想があれば」ってのは別におかしくないと思うんだが…
「感想ください」じゃなくて、「もし感想があるならどうぞ」ってことでしょ?
メルフォじゃ感想送りにくいって人もいるだろうし

「もう一言!」ってのは確かにうざいけど
790ROM:2008/03/20(木) 16:09:58 ID:gqWFhijrO
米がない…と嘆いてる管理人は、神すぎて米しにくいんだよ!の言葉待ちな気がするw

口誘い受け日記に拍車がかかってきた神…
前は、愚痴→でも頑張る!と前向きな締めだったから
まだ同調、激励米が来たんだと思う。私も頑張ってほしいと思ってた
しかし味をしめたのかエンドレス愚痴化…
米来なくなるのも頷けるけど、本人は気付いてないんだろな…
無能で使えない新人どもの尻拭い最悪、
はあ?ニコニコ素敵な○○さんだぁ!?何でもこなせて悩みないように見えても
ココロは深い深い闇に包まれてますよ(苦笑)
刹那的に生きてる浅い人間ってこれだからやだわ^^^^
みたいな上目線日記にドン引き
すさんでる時って本性でるな…



791ROM:2008/03/20(木) 16:35:43 ID:+nxnY5GK0
>>782
「拍手」は元々提供側がつけてる名前で、「なにか一言」系もデフォルトの画面だよ。
どこの拍手も普通についてる。
792ROM:2008/03/20(木) 18:12:07 ID:yIwVx+RK0
>>785
メルフォしかおいてないサイトは拍手を求めてない。
だから心置きなくスルー!
793ROM:2008/03/20(木) 18:17:14 ID:vtXSTdRH0
>>792
拍手しかおいてないサイトはコメント送りづらいのでスルー
両方置いてあるサイトは、コメント乞食っぽくて引くのでスルー

うむ、完璧だ。
794閲覧:2008/03/20(木) 18:26:29 ID:qNGjA4mF0
スルー検定中なのかw
795ROM:2008/03/20(木) 18:56:14 ID:5KhrNDfA0
>>793はメアドしかないサイトに全力で感想を送るようにw
しかも画像メアドほど熱く送るといい…
796:2008/03/20(木) 18:56:55 ID:tPpsMFrg0
>>784
どんなことでも日記で解析のことを書く管理人の所には二度と行かないようにしている
解析って管理人が参考までに取っている統計だと思うしそれを一々ひけらかすのは閲覧者としては
感じ悪いなあて思ってしまう。
797:2008/03/20(木) 19:19:37 ID:xbL5IR7VO
>>775
オサレ(笑)な携帯サイトにありがちなこと


・コンテンツ名が意味不明なポエム
・アバウトにハロー ハロー
・文末に←
・:) もしくは :-)
・ブクマがKissとからぶくま
・文字色が薄い
・フォントサイズは1〜2
798ROM:2008/03/20(木) 20:00:11 ID:Fh/ogPi10
別に内容自体は感じの悪い書き方ってわけでもなんでもないんだけど、
さっき「毎日同じ数拍手くれる方がいます。ありがとうございます!元気の源!」
って書かれてるの見て、
ちょっと複雑な気分になった。

拍手レス・拍手ありがとう以外の、拍手・解析・カウンターの話を日記でする管理人は
事実どうかはわからないけど解析厨のような気がして
どうもサイトに近寄りづらくなる。
799ROM:2008/03/20(木) 22:05:18 ID:y5SdebpE0
噂のメニューについに出会えたよ!
宵夢咲華再鳴鈴音…みたいに
ポエムっぽい漢字が並んでるやつ

しかもよろずサイトで、各字が各ジャンルにつながってるもんだから
(再→再生、鳴→鳴戸みたいな)
目当てのジャンルが見つかるまでひたすら関係ありそうな文字を
クリックしていくしかない

マイナージャンル扱ってたから必死で探したさ!
ちなみにPCサイトでした

800ROM:2008/03/20(木) 22:21:52 ID:BDEmsHVA0
tu-ka
ヘタレに限って頻繁に幸上げするのは何故なんだ!?
おかげで滅多に上げない他のサイトがすぐに埋もれてしまう
へたくそな鉛筆落書きを「CG」カテゴリに入れてんじゃねーよ
でも頻繁にageてるからランキングでは上位にいるんだよな
納得できねー
801ROM:2008/03/20(木) 22:41:41 ID:C6mflf4O0
作品をクリックしようとカーソルを持っていくとリンクが動いて押せないってマジで苛つくな
しかもそういうサイトほどタブ効かなかったりソース出せないようにしてたりするし
サイト改装したらまず確認してくれ
802ROM:2008/03/20(木) 22:41:43 ID:GYbGcCjG0
上手いと放っておいてもリンクされるし人が来るから
幸上げする必要がないんだろうな
ブクマもされないサイトだからランキング上位にもなる
803ROM:2008/03/20(木) 23:17:54 ID:mucrahLc0
>775
ハローハローで区勃起師匠より先にタヌキに首都を訊く歌を思い出した
804ROM:2008/03/20(木) 23:32:11 ID:vtXSTdRH0
>>795
うお!しまった、それがあったか…
OK画像メアドのサイトがあったら、目いっぱい熱いラブコール送るので許してくれw
805ROM:2008/03/20(木) 23:35:26 ID:DRvEU/lT0
>>800
激しく同意
下手でも丁寧に描いてたり頑張ってるのが伝わる人はいいんだけど、
そういう奴に限って10分くらいで描いたような汚い鉛筆描きで、
色んなカテゴリに登録しまくってたりする
構図もバストアップとか同じようなのばかりだから全然上手くならない
そんな手抜き更新で上げまくられるとイラっとするよ
見ても全然楽しくないし
806ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/20(木) 23:42:54 ID:SCXCt1dC0
ふらっと立ち寄っただけのどうでもいいサイトで
とりあえず日記でも見るかと日記へのリンクをクリックしようとしたら
狙いを外してすぐ下にあった拍手リンクをうっかりクリックしてしまった
こういう事例もあるから拍手1ポチを重視している管理人は
拍手の位置をよく考えて欲しい
807ROM:2008/03/21(金) 01:15:19 ID:vEg9W2Q60
豚切り失礼、吐き出させてくれ

たった今、幸から気まぐれにとんだサイトのTOPページで
綱びーの枠にめいっぱい、片目のドアップが表示されててトラウマになりかけた……
写メールの写りが悪いせいか真っ黒でうつろな黒目だった
すぐにウィンドウ閉じたけど、脳裏に焼きついて離れない
ほのぼの系のカテゴリから飛んだのにとんだ精神ブラクラだよ
808ROM:2008/03/21(金) 01:25:51 ID:7x1xpW8U0
お、乙…
それはマジでトラウマ物だな…幸に報告してもいいんじゃないだろうか
809rom:2008/03/21(金) 02:04:40 ID:8oR9f3C20
綱びー って何?
810ROM:2008/03/21(金) 05:04:04 ID:AGa8buTR0
tunabeとかいう写メをうpするツール

あれ意味わからん。あんなの真剣に見る奴絶対いない。
無駄に重くなるだけで何の面白みもない。邪魔。
自己満足以外の何モノでもない。
811ROM:2008/03/21(金) 06:44:43 ID:x3jmFlPhO
>>806
自分の間違いを棚上げしてそういうこと言うのか…
日記と拍手が近い配置なんてザラだよ
トラップでもないなら、押し間違えないようにすればいいだけじゃないか
812ROM:2008/03/21(金) 08:55:12 ID:miGdbq+w0
綱びーって流行ってんのか よく見るよ
食いかけの飯とか脱ぎっぱなしの服とか
おしゃれだと思って写してるんだろうけど精神的ブラクラだよな
813ROM:2008/03/21(金) 09:32:09 ID:MiZ41DLV0
ツナビはとにかく重くて嫌
混雑時は延々繋がらないし(中止押すけど)、少し無神経な管理人だとどうしても
感じる
814ROM:2008/03/21(金) 11:32:18 ID:6LmL6GK40
ツナビーの足元写メ率の高さは異常。

ツナビーがあるサイトは速攻ブラウザ閉じる。そして二度と行かない。
815閲覧者:2008/03/21(金) 11:37:04 ID:ZSr7/i08O
神絵な人と分かっててたまに重いならまだ我慢するか凝った力作ならいっそ嬉しい位だけど
そんなどーでもいいもので重いサイトは二度と開く気起きないな
素材や鯖で糞重いとこにも言えるけど、同人サイトなんて娯楽な分、レスポンスは中身以前の問題だ
816閲覧:2008/03/21(金) 11:49:57 ID:gl7zZYfiO
綱ビィで鉛筆落書きあげて生存報告を連投するサイトはなんなんだ。それも数時間おきぐらいに

あるサイトでパスつき裏小説ができました〜っていうんで見に行ったらパスが
管理人の大好きな純文学○○の主人公の名前は?とかそんなのだった。ジャンルと何の関係も無いよ…
日記を見てもその有名な作品のことばかりで、なんか「こんなに凄い文学読んでるのよアタクシ」的な高尚臭がしたのでnrnrした
817ROM:2008/03/21(金) 12:08:50 ID:K5K9Acsz0
つなびい見るの好き(そりゃものによるけど)な自分は超少数派だったのか
初めて知った
818牧場 ◆NGt/tXvd0Q :2008/03/21(金) 13:47:48 ID:2FsHJ9600
つなびーの何が好きなのか知りたい
プレイネタバレ、どうでもいい小物、体一部分、喰いかけのものとかは
強制的に見せられてもガッカリ
本当においしそうな料理・動物はいいけど
別になくていいんじゃないかと思う
819ROM:2008/03/21(金) 13:48:37 ID:2FsHJ9600
名前欄失敬orz
820ROM:2008/03/21(金) 14:00:19 ID:S65JTCsE0
家で自分で作った料理ならいいんだけどさ、
本当においしそうな料理でも、高そうなレストランで取られたものは引くな
そんなところでカシャーカシャーと音鳴らして取ったのかと思うと…
外で飯を食べる時にカメラで写すのって下品に感じてしまう
821ROM:2008/03/21(金) 14:14:06 ID:/8Vffl7G0
>820
そうか。
自分、グルメ系サイトもよく行くんで
違和感感じなかったよ。
食べかけ写すのはやめてくれと思うけど。
822ROM:2008/03/21(金) 14:59:53 ID:S+289WX/0
確かに高級レストランだと周りから引かれるね
バイトしてたとき前高校生くらいのギャルが家族連れで
「うお〜なにコレ超うまそうなんですけど!ブログに載せるべ!」と
場にそぐわない厨テンションでパシャパシャ撮ってるのを周りの金持ちっぽい家族が
冷たい視線で見てた
みんながみんなそうじゃないだろうけど、
高級そうな料理の写メの画面の一部にゴテゴテのネイルの指が映ってると
そんな情景を思い出してしまうなw
823ROM:2008/03/21(金) 15:17:01 ID:AauuQro+0
自分もツナビ好きだよ
でもそれは今までおかしな画像を見たことが無いからだと思う。
食べかけとか身体の一部とか見たら即バックだな。
身体の一部といえば、よつべとかに絵を描いてる手を上げて
それをリンク張ってるのが苦手だ。
824ROM:2008/03/21(金) 15:40:05 ID:6udKDRkz0
ツナビ、トップページが華やかになっていいなと思ってたけど嫌いな人もいるんだな
ただ、文章が長すぎて中に入らないと全部読めない→入ってみたら少し欠けてただけだった
とかだと なんかガッカリする
トップで写真と文章が気軽に読めるのが良いと思ってるから、わざわざ入るのはめんどい

ところで読み込みが重いって言ってるのは携帯? PCからだと全然気にならん
825ROM:2008/03/21(金) 15:47:44 ID:/4YPbFH60
繋ビーで何かを持って写ってる管理人の手は必ず爪にネイルアート、服の袖に半分埋まってる
なんかの儀式かってぐらい同じ格好
826ROM:2008/03/21(金) 15:47:44 ID:P+qzcy5D0
ツナビ、即バックまではいかないけど嫌いだな。
日記なら萌え語りが入る事もあるけど
ツナビにそれは期待できない。

作品か萌え語り見に行ってる同人サイトで
今日食べた食べかけのハンバーガーとか
今日買った靴を履いた丸太足とかが凄く嫌。

でも以前木ユ〜ピ〜人形を改造して自ジャンルキャラにして
毎日小劇場をアップしてた所は楽しみだった
すんげー見づらかったからそのうち見なくなったけど。
827ROM:2008/03/21(金) 16:19:10 ID:uW1mXWDV0
>写ってる管理人の手は必ず爪にネイルアート

指の太さ・指の長さ・手の甲の肉でぶっちゃけ体型丸解りなんだよね

あーがんばってネイルして「オサレな自分」を演じてるつもりなんだろうけど、
大変残念ながらチビで太めなんですね^^

ってわかって生ぬるい気分になるw
828ROM:2008/03/21(金) 16:36:04 ID:WKl+5b/U0
つなび好きでもないが、別に嫌いでもないなあ
フーンつけてるんだ、と思って別に見ないだけ。
それよりそんなに重いか?そんな風に感じた事ない。

重いっていうとヤプログのがずっとハラたつわ
なんで数ある無料ブログであえてあれを使うのか聞いて回りたい
自分はイラッとしないんだろうか
829ROM:2008/03/21(金) 16:51:23 ID:RHuVuPY6O
つなびは日によって回線重い気が

中途半端なオサレっぷりだと内心nrnrしてしまうが、
超スイーツな管理人のプロ級ネイルアートには感心した
萌え語りの方がいいには違いないが
830ROM:2008/03/21(金) 16:55:42 ID:vBFCzDm30
みんなつなび見てるんだな
あっても一時期のハーボットだったか、そんなのと同じで
無意識にあるのは分かってても意識的に見ないな
空気w
831ROM:2008/03/21(金) 16:56:28 ID:VqJ6q+U20
同じくツナビーは別に気にならないなー
乗っ取り避けとかにもなってるんじゃないの?と思った
この思考が2に毒されてるのかもしれないがw
まあ中には自分オサレ自慢したい人もいるのかもしれないけど
そういうとこは普通の日記からもそういう匂いがする気がする

最近見ててうわっと思ったサイトは
今までNLだけだったのに、急に数字も扱うようになったサイト
ちゃんとコンテンツとしては分かれてるけど、共通のトップは数字の絡み…
TOPがそれじゃ意味ないよ!orz
832ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/21(金) 17:12:02 ID:9GuQRljg0
やプログ、自分の環境だとほぼ凍る
一回出くわしたところは以降、クリックしないように気をつけてはいるけど
やっぱ困るなー
833ROM:2008/03/21(金) 18:45:02 ID:GxXrIISK0
よく通ってたサイトがブログサイト化してしまった…orz
よりによってヤプログだし夜9時以降重い
834ROM:2008/03/21(金) 18:56:19 ID:7yaMweZ70
ヤフブログでもコンテンツを読みやすいよう工夫してあるなら
自分はあまり気にならないな。自分の環境なら少し待てば開くし
835ROM834:2008/03/21(金) 19:01:23 ID:7yaMweZ70
ヤプログか
ヤフーのブログと勘違いして書いてしまった

そういえば今まで遭遇したことないな
ブログサイトは読みにくいところ多いから避けることが多い
うまく整理してあると読みやすくていいんだけど・・・
836ROM:2008/03/21(金) 19:03:55 ID:088CkTZZ0
その漫画、パロだよね。元ネタ書いてない。
知ってるからなんとなくやりたいことが分かったけど、
知らない人は意味不明の始まり〜終わりだな。
837ROM:2008/03/21(金) 19:11:53 ID:+nvKYhDe0
ヤプログ凍るよね。
しばらく凍った後動くようにはなるんだけど。
ヤプ使ってる所で過去ログを見る気にはとてもなれない。
凍って待たされるのわかってるから。
>>832同様一度あたった所は踏まないようにしてる。

でも管理人の環境ではちゃんと表示されるんだろうね。
不都合がないから使っているのだろうし。
838ROM:2008/03/21(金) 22:00:31 ID:BF+1MwEq0
「更新と拍手レス遅れてすみませっ…!次こそは必ずっ!!」
と書きながら、同じ台詞を繰り返して結局毎回レスもせず、
しかも同じ日記内で「最近ニコで毎日○○見てます!」
宣言しまくりの管理人は何を考えているのかわからない。
そう言いつつ、軽く1ヶ月は経ったよね?
839ROM:2008/03/21(金) 23:24:04 ID:JQ+Sv1S+O
>>836
自分もこの前そういうサイトに遭遇して凄い微妙な気分になった
元ネタを明記しない意味がわからないよ
自分のオリジナルネタで〜すとでも言いたいのかと変に勘繰ってしまう
840ROM:2008/03/21(金) 23:32:59 ID:VOIdcOAM0
昼間読めてた「限定小説」があぼんされてる…orz
気に入ってて日参してたのに、いつの「限定」なのか判らず
素で読んでたよ…っ保存しとけばよかった。・゚・(ノД`)・゚・。
(どこにも「○日であぼんします」等の表記なし)

一度上げたものをおろす時は、一言言ってくれ…頼む
はぁ…ヘコむ…ちょっと熱覚めた
841ROM:2008/03/21(金) 23:36:19 ID:yQf7UGPb0
>>840
PCのキャッシュにも残ってないのか
842ROM:2008/03/21(金) 23:49:15 ID:YuhqWctW0
>>840
一応やりかた
メニューバー→ツール→インターネットオプション→閲覧の履歴/設定→ファイルの表示
→インターネットアドレス(URLを順に並べ替える)→目的のサイト名を探し目的のファイルを救出
843ロム:2008/03/21(金) 23:57:02 ID:k381zkAG0
>682
起承転結のどれも書けないくせにノシノシ
844ROM:2008/03/22(土) 00:14:58 ID:TkpHkMls0
横からだけどキャッシュの話参考になった

そんな自分は1日限定UPの作品を見逃してどうしようもなくて
嘆いてるけどね
845ROM:2008/03/22(土) 01:19:52 ID:WRnVLpjd0
>>842
840じゃないけどdクス。
助かった。
846ROM:2008/03/22(土) 01:39:10 ID:7GnZHoqa0
本当に好きなサイトには出来る限り毎日見にいくから
限定更新は、特定のイベント日だったり事前予告してあるなら
「毎日来てくれている人への特別サービス」という感じで気にならない、

なんでもない日に予告なしでやられると、
「毎日来てくれている人への特別サービス」というより
「毎日来てくれていない人への意地悪」という感じが強くなってもにょる。
847ROM:2008/03/22(土) 02:09:15 ID:XJWurwxL0
>>846
自分は逆に、事前予告してて、更に更新履歴に「限定作品下げました」とか
書いてる場合が、ちょっと意地悪に思える。
特に管理人が日記なんかで「仕事が忙しくて、あまりネットする時間が
取れない」みたいなことを言ってる場合。
閲覧者にも同じ状況の人いるかもしれないのに。

予告なしでうpして、消した後履歴に残さない場合が一番
「毎日来てくれている人へのサービス」に感じる。
848840:2008/03/22(土) 02:11:47 ID:D0gk4PQY0
>>841-842
サルベージ成功!!!!ありがとう〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。

最近(一週間くらい前)ハマったサイトなんだ
ハマった時からずっと「限定小説」って書いて置いてあったから
過去の「限定」を公開したのかと思い込んでて(更新履歴にも触れてなかったから)
あーよかった、堪能します
849ROM:2008/03/22(土) 04:15:12 ID:1JmuLRDs0
>>847
それだと、「もしかして自分が来ていないあの日に何かあったかもしれない…」と
すごくモヤモヤしてしまうw
日記にちょっと痕跡が残ってるくらいがいいなあ…
850rom:2008/03/22(土) 10:30:26 ID:fbHnLm+/0
ツナびー。うちのへぼいPCだと上手く作動しなくて
これなんなんだろ?ってずっと思ってた('A`)
日記が停滞しててこれ設置してる所はこっちに書いてたんだな…
851ROM:2008/03/22(土) 12:26:02 ID:ch+MFyIf0
連載ものには次ページへのリンク貼ってくでー
いちいちメインメニュー戻るのめんどいし
作品世界に入り浸ってたのに醒めちゃうよ
852ROM:2008/03/22(土) 13:51:02 ID:VIMAmvgSO
限定物upがあったことは履歴にほしいなあ
来て日が浅いサイトなんかはそういう企画もしてるんだなとチェックする
「最近来たばかりなので期間限定公開作品を目にする事ができませんでしたが、
差し支えないようでしたらまた再upして戴けませんでしょうか?」
という内容のお願いをしたらupしてくれたよ
嬉しくて長文感想送ったら喜んでくれた

逆にそこで上目線で「そう言われましても…あくまで限定ものですし(苦笑)
次の限定物は見れるといいですね!突発なので次いつやるか分かんないけどね(ニコ!)」
みたいな、見れなかった人を手のひらの上で弄んでるタイプは
意地悪だなと思う。
あと「○日の限定公開作品は撤去しました!見れなかった方残念でした!
申し訳ないですが再upの予定はないです(笑」みたいな文をTOPに載せてるとこもモニョ
どっちも見たことあるがそういう所はやだよね
853ROM:2008/03/22(土) 13:51:30 ID:Xv1vTZVU0
あるある

画像クリックで漫画読んでいったら
最後のページにトップへ戻るリンクがなくて、
窓消したらサイトごと閉じた→サーチのインデックスから入り直しエンドレスw
だからランキングの上位にいるんだな!とおもた
854ROM:2008/03/22(土) 13:56:04 ID:dDdDaf+f0
きたゆめのことか
855ROM:2008/03/22(土) 14:03:44 ID:v/vuLDma0
インデックスとメニューが一体化しているサイト。
注意書きがあって、「よろしいですね?↓↓どうぞ」
以下、長い長いスクロール後にメニュー、作品展示。

毎回毎回、スクロールしなきゃならん。
作品は◆の羅列だし、不便だ。
856ROM:2008/03/22(土) 14:47:09 ID:RHt8SQQe0
神が移動しそうだ
今4年目か…まぁ飽きてくる頃なんだろうが
前ジャンルの神は社会人1年目でサイト閉鎖して
若かったけど全部完結させ最後の感想には丁寧なメールまでくれた
過去のはまりものには割と冷淡な自分だが、それらは今でもときどき取り出して眺めてしまう
どんな二次創作を読んでても思い出すし多分一生忘れないだろう
今の神はそのままなしくずしに消えてしまいそうだ
理想が高そうで、いつもこだわって創作しそれゆえかいつも苦しそうだった神
創作活動ってその人の生き方が割と素直に反映されてるのかもしれないなぁ
857ROM:2008/03/22(土) 17:56:32 ID:mI7S3FDl0
>>856
>若かったけど全部完結させ最後の感想には丁寧なメールまでくれた

長さに関わらず、最後まできっちりやってくれるっていいね
そういう去り際にも人間性が出ると思う

撤退時の砂掛けは論外として
続編なんて出ないことが分かってる斜陽ジャンルで
「続編が出たら戻りますw」と言って去られたときもボミョウな気持ちになった
858ROM:2008/03/22(土) 19:32:51 ID:ssWR8xFi0
口調が丁寧で、※へのレスもきっちりやっている管理人の
二個見てます、は別に何とも思わない。
指摘に対して、サーセンwwwwwwとか鯖の規約に違反しまくりな管理人が
二個見てます、はイラっとくる。なぜか。

携帯サイト出身のPCサイト管理人は、年齢に関わらずリア臭がきつい。
859ROM:2008/03/22(土) 19:49:16 ID:QYgndEjg0
既婚者で日記によく旦那の話題が出るノマカプサイトでエロシーン(っつても大した事ないが)アップして
男の悶え方を忘れたからBLサイト見に行きましたって……パクってはいないどろうけど何だかな。
ま、自分の経験ですよりマシか。
860rom:2008/03/22(土) 22:20:49 ID:isMO8XBU0
入ってるサーチ全てを一ヶ月に一度必ず幸上げ、故にランキング上位のサイトがある。
他カプなのでお気に入りコースには入れてなかったんだが、昨日久々に見て驚いた。
「A×B中編マンガ、大ヒットありがとうございます☆」(特大フォント)
だ、大ヒット??と思ったら拍手がいつもの二倍押されてたらしい。そんだけ。
ヲチ物件としてうっかりブクマしちゃったよww
861ROM:2008/03/22(土) 22:23:38 ID:ORqA5/OT0
イベントで頼まれて描いたスケブの写メを上げてるサイトを最近よく見る。
そりゃあ自分で描いたんだから好きにしていいとは思うけどなんかなあ。
862ROM:2008/03/23(日) 00:33:08 ID:uldKD9rP0
>>861
自分の絵を自分で撮ってうpする行為のどこにひっかかるのかわかんない
絵柄見られたらイベントいけない閲覧側は嬉しいけどなあ

写メるのが悪いってこと?
スケブ描きますよっていう誘い受けみたいにみえるってこと?

ああもしかしてわざわざ頼んで描いてもらった側としては
写すのはいいけどあえてうpしなくても、って
ビミョウな気分になるんだろうか?
863ROM:2008/03/23(日) 00:35:01 ID:MEQmjP0c0
いきなりひどい言い方してしまうんだが
・どう見ても絵が下手で作品も日記の内容もあまり面白くない
・カウンタのまわりもいまいち悪い(前日とかの数値が出るやつでもいつ見ても1〜15hit程度)
・やってるジャンルすらよく知らない(総合系幸などから偶然迷い込んだ)
なのに、なぜかブクマして通ってしまうサイトってないか?
ちなみにヲチとかではない。そして自分がそのジャンルにはまることは今後絶対にない。
リアル生活で、はじめてあったのになんか相手に好意を覚えて、
気を使わなくていい友達や家族のように感じる人ってたまにいると思うけど、
あれのオンライン版というか、そういうサイト結構ブクマにない?
たまに見に行って、かわりなく元気そうだとちょっと安心してみたり…。
864ROM:2008/03/23(日) 00:47:12 ID:oLNCcoDG0
>>862
861じゃないけど、ネットがなかったときって
スケブを描いてもらったら、自分だけのためにって
特別な感じがしたんだよね。
それを今は写メなりでサイトにうpできるから
サイトに訪れる人みんなが見れちゃって
なんかそういう特別って感じがなくなって寂しいと思うよ。
865ROM:2008/03/23(日) 01:05:42 ID:uldKD9rP0
>>864
なるほど……!

自分なんかはイベントいけないから見られて嬉しいけど、
直接頼むのって勇気要るだろうし、待ってる時間とかもあるし、
それを全世界に公開されちゃったら描いてもらった側としては
確かにちょっと凹むというか寂しいかもしれないね
866ROM861:2008/03/23(日) 01:08:17 ID:A9pREUWl0
>>862
>写すのはいいけどあえてうpしなくても、って
ビミョウな気分になるんだろうか?

そう。
自分はまだ描いてもらったスケブの絵をうpされてたことはないけど
ズラーッと並んだ写メを見てると
これは描いてもらった人だけのものじゃないんだ、と
微妙な気分になるんだよなあ。
確かに描いた本人の自由だし、元のスケブは描いてもらった人の手にあるんだから
いいとは思うんだけど。あの絵が自分のこの手に!って嬉しい人もいるだろうし。
867ROM861:2008/03/23(日) 01:09:26 ID:A9pREUWl0
>864、865
って話がまとまってた
スマソ
868ROM:2008/03/23(日) 01:55:01 ID:AXF/5/h/0
たまに行くSSサイトがある
そこがこの前サイトのSS再録でオフ活動始めた
サイトで読めるしと思って買わなかったら
再録分のSSを下げられちゃった
本人にしてみれば本を売りたいだろうし
買った人への配慮なのかもしれないし
管理人の勝手にして当たり前のことなのは分っているけど
やっぱり下げられると凹むな
次の機会は買えってことか
869ROM:2008/03/23(日) 03:16:38 ID:MB6q13dj0
斜陽カプで小説神に出会った。
こんな神がいたのに何故気づかなかったのかと思いつつも
身悶えながらオフをポチッたら見覚えある絵柄が…
オフ活動は漫画だった。知ってる。
斜陽だけにSPをくまなくまわり試し読みして「絵が無理」で
購入断念していたサークルだった。
本で読むのが好きだから小説本出したら買うのに残念すぐる。
870ROM:2008/03/23(日) 03:25:36 ID:nkBsoPF/0
毎日2千字くらい丁寧に日記を書くのに更新は二年以上前で止まってる管理人。
同人サイトを運営しているってこと忘れてるのか?
何時に起きて何を食べてどんな仕事をして誰と会って美容院に行って…つまらん
日記としてもつまらなすぎる。愚痴も多いし。まぁ小説もつまらないからどうでもいいけど。
こういうサービス精神のカケラもないようなサイトほど残ってたりするんだよなぁ。
地味すぎるサイトって案外しぶといんだぜ…。
871ROM:2008/03/23(日) 05:04:33 ID:9pXUykLp0
さっき見つけた絵と字の兼用サイト。
コンテンツが23個あった。拍手と綱と拍手レスを入れたら26個。びびった。

オンマウスでも説明が出ないコンテンツ名も、aboutやmeはまだしも、
loやdesuで内容が予想できん。
取り扱いジャンルが3つあったので、興味ないジャンルは見たくないし。

当然、そのまま引き返した。
872ROM:2008/03/23(日) 07:29:49 ID:tKQeHCJYO
26ってすごいなw自分だったら逆に気になって片っ端から押してしまうかも。
873ROM:2008/03/23(日) 08:21:09 ID:Usm9iOP5O
携帯サイトなんだが毎日更新するところで更新とお知らせを一緒にしてあって
そこで同じサイト名があると言い出し、混乱するといけない
からサイト名変えないといけないのかな…!でもすっごく
悩んで付けたサイト名変えたくない!どうしよう><と見事な
誘い受けを披露していた管理人。勿論閲覧者達は変えないでコール
するわけだ。この時点でもにょったが、特に変わった名前じゃなくよくあるようなサイト名だし
初めてだろうから管理人も混乱しているんだろうなと思ってスルー
していたんだけど、また同じような事を言い出したから
拍手で、更新を知らせる場所にわざわざ書くな相手サイトも混乱するし何かあったらどうすんだ
サイト名同じなら中身で勝負するなり工夫してみるなりしろよもっと考えてからやれ
名前変えたくないなら変えなきゃいいだろ誘い受けすんなうぜえ。
ってオブラートに包んでポチッたら案の定ふじこった。


ごめん長くなりそう分ける
874ROM:2008/03/23(日) 08:39:23 ID:Usm9iOP5O
続き

管理人からの返事が、同じサイト名あったら
ランキングで検索かけたらどれが私のサイトかわからないでしょ!
的な事が書かれていて、もっと違う方法があるならさっさと具体案を出せふじこ!
それが出せないなら拍手にコメントするなマナー違反だ!
見る気失せたなら黙って帰れおまえのような奴のコメントが
多くのサイト管理人を傷付けてるんだと言われました。


(゚д゚)


なら拍手はマンセー以外お断りと書いてろよ…。
何で具体案を閲覧者に考えさせようとするんだお前が考えなきゃ
いけない事だろ…。疲れた。ニラニラする気にもならん…。
875ROM:2008/03/23(日) 08:58:36 ID:hHXlC94q0
釣れますかね
876ROM:2008/03/23(日) 09:08:54 ID:V2Zt2bk80
スルー検定ですか?
877ROM:2008/03/23(日) 12:09:46 ID:yEiLK28JO
これだからROMは
878ROM:2008/03/23(日) 12:22:06 ID:wZOh+2OG0
プロでもなんでもない素人のくせに、やたら自分のことを
絵描きだの作家だのいう管理人は気持ち悪い

「自分は絵描きとして○○(プロ漫画家)を目指している」だの
なんだのいうなら、オリジナル作品で勝負しろよと思う
二次創作にやたら自分勝手な設定取り入れて、原作キャラや世界観の
面影すらないようなたちの悪い夢まがいの気持ち悪いものかいといて
何が「絵描き」だ笑わせるなよ
879ROM:2008/03/23(日) 12:43:51 ID:a7RRwbuz0
絵を描いてるから絵描きなんだろ
自分の事を絵師というのならもにょるのもわかるが
絵描きで笑わせるなってどんだけwwwwwwwwww
小説書きも自分で字書きと言ったら笑うのか
880ROM:2008/03/23(日) 12:46:52 ID:WFuUalX40
高尚ROM様々(笑)
881ROM:2008/03/23(日) 12:47:43 ID:xvu9mVsB0
>863
あるあるあるある。
日記もアホの子全開って訳でもなく(かといって全く片鱗がない訳でもない)
オサレ日記でもギャボー日記でもないし萌え一辺倒でも日常オンリーでもない。
絵も別に上手い訳じゃないし何か特別な物がある訳でもない。
それなのについ日記を目当てに通ってしまう。
でも別にヲチ対象としての面白味は全くないからヲチではない。

何か、その日記を見に行くと安心する楽しさっていうか
上手く言葉にならない何かが得られるんだよね。

そしてそのジャンルが略称で書かれている所為で
何のジャンルなのか未だに判らない\(^o^)/
882ROM:2008/03/23(日) 12:54:34 ID:b+w2zad40
別に全然絵がうまいわけでも漫画が面白いわけでもなく、
日記もやや痛いのに通ってしまうとこあるな…。コメントも気が向けば送る。
でもそういう 「なぜか目にかけてしまうヘタレサイト」枠 はひとつだけだったりして、
大抵閉鎖するまで付き合う
883ROM:2008/03/23(日) 13:12:11 ID:Ir4uUsvt0
>>882
あるあるあるあるある
そういうのってやっぱりその人が持っている人を惹きつける引力ってやつなのかなあ
すべてにおいてヘタレなのに何故か応援したくなる不思議な魅力の持ち主って得だよな

逆に神々しすぎるサイトは作品に感動しながらも拍手すら送らなかったり(リピーターにはなるが)
884ROM:2008/03/23(日) 13:54:40 ID:4DjNydPA0
人柄に惹かれて見に行ってる所あるある

そういう所は他では渋るパチ※も自然と送ろうと思えるんだよな
更新がすごく遅くて作品もへryなのに
行く度に「ガンガレ」と心から思いパチ押してる。
6ホトサイトでどうもパチ※も自分だけみたいなので
気味悪がられているかもしれないのが心配。
重荷になってても悪いし…とか、まるで恋のようだぜ。
885ROM:2008/03/23(日) 14:29:15 ID:KW9km1YW0
>>870
疑問なんだが作品にも管理人の日常にもまるで興味が無いサイトに
二年も通って毎日日記の字数・内容までチェックする理由ってなんだ?

863の言うような、これといったセールスポイントは無いのに、なんとなく
惹かれてしまう雰囲気のサイトってんならわかるが。
886ROM:2008/03/23(日) 14:59:59 ID:xltZXPJ80
>>885
また更新されるのを待ってしまうくらい好きなんじゃないの?

日記あるだけいいよ。
自分も更新止まったサイトに通い続けてるけど、
日記すら止まってるから、いつサイト自体消されるか不安で仕方ない。
好きなサイトって、いつでもそこにあっていつでも作品が見れるってだけで嬉しいんだよね。
887ROM:2008/03/23(日) 15:01:12 ID:xltZXPJ80
>>886
ごめん。よく読んだら小説もつまらないんだな…。
その気持ちはよく分からない。
888ROM:2008/03/23(日) 15:29:55 ID:xvu9mVsB0
>885-887
単に幸とかリンク辿ってとかでたまたま行き着いたサイトが
2年間更新してないのに日記だけ毎日更新してた…とかじゃ。
889ROM:2008/03/23(日) 15:34:19 ID:RTIHcX6Q0
高尚と言われようが、素人ヘタレ二次書きの「執筆中」には生ぬるい笑いがこみあげる
890ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/23(日) 15:57:49 ID:+NdCBLqL0
バナーが好みだったので幸から飛んでみたサイト
1番上にでかく「残念!ブログサイトです」て書いてあってなんか萎えた
ブログサイト自体は見辛いだけでそこまで嫌いじゃないけど神経逆撫でする様な事をわざわざ書くのはなぜだ
891ROM:2008/03/23(日) 15:58:06 ID:3bBR0u+c0
>>889
何かわかるww

コンテンツが公開されてるのに中身が無いサイトは、もう二度といかない
小説ページを開いたら、作品がひとつも無いとか
この前見た携帯サイトで一番強力だったのは、ブック機能の中にお題が
ズラーっと並んでて、「おぉ、作品数すげー!」と思いクリックしてみたら、
「中身がありません」って表示されて、リアルでへこんだ
意地になって全部クリックしてみたら、小説が書いてあるページはひとつもなかった
「執筆中(笑)」とも書かれてなかったし、本当に題名並べてるだけ

何あの騙しリンク…
892rom:2008/03/23(日) 16:01:53 ID:p7QntSaw0
うまいサイトほど管理人が謙虚。(×卑屈)これ真理。なぜだろうな。
893ROM:2008/03/23(日) 16:28:47 ID:mAsTFPeq0
あんまり上手くないサイトが著作権!無断転載禁止!と
必死なのを見るとニヤニヤしてしまう
894ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/23(日) 16:31:13 ID:hl7rEr9k0
実るほど 頭を垂れる 稲穂かな
895ROM:2008/03/23(日) 16:34:22 ID:2KNljj4V0
>>892
謙虚な人は自惚れず努力し続けるから とかかな
896ROM:2008/03/23(日) 16:43:45 ID:/crbRLQm0
>>890
それはうざいなww
なんでそんなことしてるのか…自虐のつもりか?
897ROM:2008/03/23(日) 17:04:48 ID:4ywdzH+N0
>892
上手い人は普段から嫉妬されやすいし
初期に調子にのって叩かれてる場合もありえるから
ちょっと卑屈+自重する傾向にあるんじゃないか

目が肥えると上には上がいるってこともわかってくるから
調子にものれなくなるんだと思う
898ROM:2008/03/23(日) 18:26:09 ID:ysbyOcfN0
幸の新着サイトで久々にダミーエンターに引っかかった。
注意書き読んで下さいねってオマエ…
大きくエンターの文字に引かれてつい押しちゃっただろ
注意書きを読ませたいのならエンターボタンをわざわざ置く必要ないし
騙された感だけが残るんだが…

作品は当然ヘタレでした。もう二度と行かない。
899ROM:2008/03/23(日) 18:38:21 ID:m2aEOqUq0
ダミーエンターなんか仕込まなくても
文章読まないと入るところが分からないってだけで
十分だと思うんだけどな
バナーがあるとついクリックしちゃって、いつもヤホーに飛ばされた
4〜5回繰り返した自分も大概アホだが
リンク貼らなきゃ良いのになぁと思ってしまう
900ROM:2008/03/23(日) 19:02:36 ID:WDDmrWqX0
>>892
過去に上手い書き手(商業作家、壁大手)の知り合いが何人もいたけど
その人たちは自作品に暴言ぶつけて全く納得してなかった。
なんでかなと思ったら、彼女たちは採点が激辛だった。
普通の読み手が80点つけそうな作品でも30点評価にする感じ。
「こんな作品じゃまだまだ駄目、もっと上手くならないと!」というのが
あったようで、実際、傍から見てても上手くなっていくのが分かったよ。
901ROM:2008/03/23(日) 19:10:08 ID:WDDmrWqX0
>>898
ダミーエンターに飛ばされたまではいいけど
正面に向かって刀を振り下ろす人物の画像で
真面目に動揺したことあるよ。
ダミー踏んだくらいで斬り殺さないで欲しかったw
902ROM:2008/03/23(日) 19:11:55 ID:xDK9D7uB0
それはそれで嫌だな
自己採点で30点程度のものを表に出すなよって思うわ
903ROM:2008/03/23(日) 19:18:03 ID:7d9kYwARO
逆にヘタレなのになんで大言壮語で自分スゴス!臭きついやつ多いんだろうという話のとき
が力がない上にものを見る力も育ててなく
客観的に自分の実力を見れない+厨2病なのが自意識過剰ヘタレ
ある程度上手くなると相乗効果でものを捉える力も上がってって

読み手が気にしないような細かい所のアラが見えてきちゃって
まだまだだ!と思っちゃうのかも。
性格にもよる気がするけど、
やっぱそれなりのレベルの絵が描けるようになるまで続けてきた人は絵に関してそれなりに
几帳面でこだわりを持ってるんだろうね
904ROM:2008/03/23(日) 19:25:26 ID:WDDmrWqX0
>>902
原稿を書いてるときには気づかなかったミスや
手直ししたくなる箇所は本になってから
通しで読むと気づくと言ってました。
(再版で手直しされてました)
905ROM:2008/03/23(日) 20:14:59 ID:bdkMm3s80
ん?じゃあ、印刷前は何十点くらいなんだろう
906rom:2008/03/23(日) 21:27:57 ID:tL69RUT80
>>863
まったく接点のない相手だから、偏見や私怨とか関係なく、無心で楽しめる、
ほかの人のサイトってどんな感じなのかなーって風に見るのが楽しみな面もあって、よく見る。
907ROM:2008/03/23(日) 22:22:36 ID:WDDmrWqX0
>>905
さあ?そこまで分からない。
908rom:2008/03/23(日) 23:34:19 ID:tpD91uXMO
今の自分に書ける全力が30点。って事じゃない?
>自己評価30点

心では全く満足してないけれどこれ以上は実力の壁的に不可能、って地点がある
909ROM:2008/03/24(月) 00:15:38 ID:Ahnp5sih0
管理人はスレ違い
910ROM:2008/03/24(月) 00:17:59 ID:OWVhPhkv0
いやいや、他のことにもあてはまることじゃないか?
911ROM:2008/03/24(月) 01:17:53 ID:UkpX4T1Q0
遊びに行く暇があるなら更新すれば良いのに
春休みになったから毎日サイトに行ってやってるのに
毎日更新しないサイトには価値が無い
暇つぶしにもならんサイトは閉鎖しちゃえ
912ROM:2008/03/24(月) 01:21:54 ID:mkcStMMe0
その暇つぶしにもならんサイトに行ってるお前はどうするんだ?
913ROM:2008/03/24(月) 02:11:28 ID:+zxymCkk0
さすがにこれは釣りでしょw
914ROM:2008/03/24(月) 04:13:33 ID:T5gntCbPO
去年の春もまったく同じ文見たなw>>911
915ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/24(月) 04:31:37 ID:OWXIxaJI0
なら来年も見る可能性があるなw>>911
916ROM:2008/03/24(月) 10:24:46 ID:SYPmP9ew0
毎年毎年うざいからせめてハレー彗星の周期で来てくれ>>911
917ROM:2008/03/24(月) 10:54:07 ID:uBlGDnU00
釣られないでそっとしておいてやって下さい

ちょっと上の話に近いけど、それなりに上手い人なのに新刊出すたび
「すいません新刊最悪な出来です…手に取って下さる方は本当に奇特というか…
ホントすみませんすみませんorz」
と卑下しすぎて微妙にモニョな自己評価をする所があって
どうにかなんないのかと思ってしまう。
感想貰えてないようでさらにorzになってたけど、もっと
「自分なりに頑張って描きました!力量不足ですが
手に取って頂いた方に少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです」
みたいな言い方になればちがくなるんじゃないのかな…。
918ROM:2008/03/24(月) 12:00:13 ID:Ahnp5sih0
幸から飛んだら開設1週間で3万のサイトがあって
しかし内容はどう考えてもそこまでのサイトじゃない。 
初期設定でズルしてんのかと思いきや
5つのジャンルのサイトやってて全部共通のカウンタだった。
萎えるわ。そうまでして数字を上げたいのか。
カウンタといい拍手といい、数字がそんなに大事か。
919ROM:2008/03/24(月) 12:11:21 ID:XIesyuzu0
別に大事にしてないから共通なんじゃない?
○万ヒットありがとう!とか書いてたらあれだけど。
920ROm:2008/03/24(月) 14:34:20 ID:mRSFMDfT0
>>917
謙遜も度が過ぎれば嫌味。見苦しいよね
921ROM:2008/03/24(月) 14:51:11 ID:22bCAzN00
>>918
その5つ全部自分のサイトなんだからカウンタ共通でも気にならないけど
その代わり○○ヒットありがとうも全く何も思わない
記念絵とかあげられても無反応
922ROM:2008/03/24(月) 16:29:53 ID:M2q6LIZh0
カウンタってそんなに気になるものなの?
923ROM:2008/03/24(月) 16:38:36 ID:M9ntAiPR0
初めて訪れるサイトは参考で見るかな
サイトの歴史の長さとか賑わい方とか
924ROM:2008/03/24(月) 17:14:20 ID:U2vtf0G50
自ジャンル面白いくらいにカウンタつけてるが人いないんだが…
掲示板のように廃れたのかと思ってた。ジャンルによるのか。
925ROM:2008/03/24(月) 17:47:54 ID:LcUQPFcx0
カウンタ2つ置いてるサイトがあるんだけど
あれって何か目的があるんだろうか。
しかも1つは40万でもう1つは20万くらい。
同じページなのに違うカウンタ数なのが妙に気になる。
926ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/24(月) 18:51:43 ID:7TKURiDWO
バカウンタとバカじゃないカウンター
927ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/24(月) 20:27:54 ID:jNcLa4aqO
発売日前のネタバレを注意書きも何もなしにしていた管理人がある日日記で、
いくら自分のサイトだからって一般に公開してる以上訪問者のこと考えないのは最悪……あー久々に嫌な思いしました…
と書いていて思わず笑ってしまった
自分のことって案外わからないものだなぁ
928ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/24(月) 22:15:13 ID:N3n0nWT70
>>901
今更な上にここで絡んで悪いんだけど
その画像ってもしかして前に忍者でレンタルしてた
灰汁禁ツールのデフォルト画像じゃないかな
今そのツールの新規利用は停止してるけど
前から借りてあったんだったらそのまま使えてるはずだから
929ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/24(月) 22:53:29 ID:LvLZlogy0
上にも出てきた起承転結の結がないサイトに出会ってしまった
起承転が神なだけに気になって仕方NEEEEEE!!!!!
930ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/24(月) 23:25:22 ID:xA0byK5G0
何と奇遇な!
同じく結がないサイトに今しがた出会いましたよ。

続き続きと思ったらFin.と書かれててびっくりした。
2つめも同じような尻切れトンボで気になってどうしようもないからブラウザ閉じちゃったよ。
931ROM 901:2008/03/25(火) 00:08:52 ID:agqKNmyL0
>>928
忍者じゃなかったよ。
そのジャンルのキャラ絵でそこの管理人の描いたものだと
思われます。(バナー絵と似たような感じの顔だったし)
932ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/25(火) 00:11:20 ID:leDlNnzI0
ひとつの話を、視点を変えたというだけでふたつの作品にしてるのが嫌だ

テーマは同じだけど、全然違う話になってるならいいんだ
でも、会話文が同じで、地の文は視点が変わってるだけの話とか全く読む気が起こらない
お互いのキャラの心理描写したいなら、その作品を第三者視点にした方が楽じゃね?
933ROM:2008/03/25(火) 00:16:16 ID:IJk7dadT0
あーそれ自分も嫌いだ
934rom:2008/03/25(火) 01:14:36 ID:2EmFBtNH0
癒し98読んだら涙出てきた
いくらなんでもひどすぎる
935rom:2008/03/25(火) 01:47:42 ID:tAbEcya70
いくら奇跡的に発見してもあんなサイト入りたくない
ややこしい入り口してる時点でどうせろくなものおいてない
936ROM:2008/03/25(火) 06:38:46 ID:6pF+5fQ+0
サーチで上がってるサイトでバナーのイラストが良くて入ってみたら
休止中、ギャル文字だらけ、作品はどう見てもへ(ry
でバナーのイラストと大違いだった。
よく見たらバナーのイラストは原作のイラストのトレースだったしorz
937ロム:2008/03/25(火) 08:05:05 ID:CYVV1XuTO
パス公開中と書かれているサイトに言ったら先日からパスかけました\(^o^)/
とか、なら説明文も変えとけ

パス解いてみるかと思ったら
パスは以前のサイト名+二個前の裏サイト名+管理人の誕生日
どっかに書いてあるのかと思ったらアバウトに以前のサイト名のみ書かれていた
書くなら全部書く、書かないなら全部書くな
日参してるサイトの管理人の誕生日も知らないのに開設3日目のお前の誕生日なんぞ知るか
938ROM:2008/03/25(火) 11:42:36 ID:EukgzzA80
パスつきといえば、何のパスヒントもないパスつきサイトに出会った。
fc2ブログ入り口だったから本家サイトがどこかにあるのかもしれないが
いくらぐぐっても見つからん。結局諦めたがもやもやする。
939ROM:2008/03/25(火) 12:45:05 ID:8zZKoFoT0
身内だけのクローズドじゃないの?
940ROM:2008/03/25(火) 13:53:38 ID:QLbgRUUj0
>>938
自分も前にそういうサイトに出会った
その時はソースに書いてあったよ
窓なら右クリック→ソースの表示でソースが見れるから
入り口のソースみてみたらどうだろう
941ROM:2008/03/25(火) 15:55:31 ID:Yk9hXJ9p0
3ヶ月前に開設したサイトがもう絵に描いたような厨サイトで
ニコにリンク貼りまくるし、日記は他サイトへの私信まみれだし
リク受けるだけ受けて「ちょっと描ききれないっす(^q^)」とか言って放棄するし
「うちはABサイトだけどぶっちゃけBに愛はありませんw」とか言うし
さすがにアニメのキャプ貼った時はまずいだろうと凸ったらすぐ消したけど
なまじ下手じゃないから人は来るしイラついてヲチってた

が、先月から1ヶ月以上更新停止!
しかも日記には「今新しいジャンルハマリ中(^q^)」というダイイングメッセージ!
やった。さようなら。もう二度と戻ってこないで下さい。
942ROM:2008/03/25(火) 17:22:06 ID:jQAhNTwV0
>>941
ダイイングメッセージ、ゲラワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
しかし新しいジャンルの住人たちがカワイソスだな、それ。
943ROM:2008/03/25(火) 20:10:41 ID:t5lgiGaV0
日記とかで
「今日はカレーを作りました☆」
「今日はオムライス作ってみたよ!」
って書いてるのって、普段料理しないということをアピールでもしてんだろうか
普段料理しているなら、日常茶飯事のことを日記に書くわけ無いし
(もし書くとしたら、365日、1日3回くらい書くことになる)
最近一人暮らし始めた人でも、実家にいるときはほとんど料理してなかったってことだろ?
何時間もかけてローストビーフ作ったとかなら、ちょっとは凄いとも思えるが
簡単にできるものをわざわざ日記にうpしている時点で、料理しないことが分かる


あと、日記で
「ケーキはおいしい。人から貰ったのだとなおさらおいしい」
ってイベント前に書いていた人がいて、なんかこの人クレクレ厨みたいだと思った
そういえばこの人、
「もうすぐ誕生日です!プレゼント待ってます!
 イベントで手渡しか、メールに小説や絵を添付して送ってください!」
って前に書いていたな
944rom:2008/03/25(火) 20:35:12 ID:xzi6NEgr0
>>943

>もうすぐ誕生日です!プレゼント待ってます!
>イベントで手渡しか、メールに小説や絵を添付して送ってください!

直球すぎて逆にワロスw
チラ裏にオバQでもかいて送ってやんよ
945ROM:2008/03/25(火) 21:34:30 ID:jQm/jhH90
日記で親戚や友達の不幸をいちいち書く管理人って何なんだよ。
特に自殺だと、すごい長文で自分に酔ってるような書き方してて気持ち悪い。
「リア時代の同級生が〜」とか「10年くらい会ってない遠縁の〜」とか
あきらかに嬉々として、日記のネタとして書いてるとしか思えない。
しかもさっき幸アゲしたサイトであった。わざわざ書くな。チラシの裏にでも書けよ!
946rom:2008/03/25(火) 22:15:07 ID:/6whYk4r0
裏は請求制で請求のためのメルフォもしっかり隠してあり
問い合わせには一切応じないサイト
そこまでして隠したいならtopに裏更新とか書くんじゃねーよ
947ROM:2008/03/25(火) 22:20:42 ID:heUWY+bT0
「○○さんメールありがとうございます!すごい嬉しくて〜(長々)
また後でメールしますね!」

わざわざ日記に書く意味あんのか?
そんなに長々私信とばすなら最初からメールしろよ。
こんな人と交流してるよ!っていうのを見せ付けたいだけかもしれんがモニョっとした。
948ROM:2008/03/25(火) 22:26:54 ID:Y1g15LJ30
>945
しかしそれを言うと「本人も辛いのに〜」とかなんとか絡んでくる人が出ることがある。
2chでだって人の生死や病気に関係する事はどんな話であれ荒れがちなのに、わざわざ個人サイトなんかでワールドワイドに言わなくたっていいじゃん。
しかも自分じゃなくて他人の話を。
949ROM:2008/03/25(火) 22:57:44 ID:PE0EoSo10
自慢したいからじゃな
可愛そうに思ってるアテクシ!!アテクシってなんて友達思いなの!
950ROM:2008/03/25(火) 23:07:26 ID:zE1FPi/q0
好意的に解釈すれば
ショックで判断力が鈍っていてつい弱音をそんなところに吐いちゃった、とか…
きっとそんな人も不幸自慢の人も両方いそう
まあどっちにしろそれでも読み手を考えろ!場所を弁えろ!不謹慎だろ!ってことには変わりない
951葉山:2008/03/25(火) 23:18:00 ID:/fdbR4ul0
>>950
おおぉ嬉しい仲間がおった…!!
当時(今は知らんが)あの人の信者が周りに多くて、自分だけが何か感覚が違うのかなぁて思ってたけど、仲間がいた!!

あの雑誌全体的に好きじゃなかったんだよね…同人会の最先端をいく雑誌な雰囲気がすごいし、読者も連載とかページもってる人にマンセーしまくりだし、何より雑誌に載せるハガキに私信書きまくりて何じゃそりゃ。文通してろ文通。

今はどうなってるか分かんないから一度買ってみようかな…
952日記:2008/03/25(火) 23:47:12 ID:CaWL9S8aO
他人の訃報を書いて、散々「死」に対して酔った語りかけポヘム文で長々書きながら、
でも亡くなった人に関しては別に何の感慨も沸きませんでした、ああ原稿描かなきゃ…。
お通夜の手伝いで休み潰れるわorz
みたいな感じでまとめてた所には激しくモニョったなあ
久々に行ったらその日記が叩かれたらしく、
日記が最新の以外消えてて
こんなに冷たくなってしまった私の生い立ちだのここは私の日記なんだから
何を書いても自由でしょ?むかついたので更新しません
というニュアンスの吐き捨て文があって放置状態になってた
こういうタイプはずっと戻ってこなくていいわ
953rom:2008/03/25(火) 23:51:57 ID:jc5Kg61s0
>>947
あるあるあるあるあ(ryうぜぇw

作品進行度がちょい気になったぐらいのキープサイトの日記は見ないに越したことはない
954ROM:2008/03/25(火) 23:59:53 ID:5Rt+fX220
ちゅきって言ったのに (`・ω・´)

一言どぞー…って本当に一言だしね…(´・ω・)

どんな反応するひとかなって思ったんだ…そっか、ドーナツ屋さんの仕事って大変なんだな。
最近出たあずきポンデ、あれ美味しいよね。
ひょろ細いのに忙しいとご飯食べるのめんどくさがって朝昼疎かにする母さんを太らせようと
いまこっちょり茶請けの皿にあまあま積んでるよ。
ぺろっとなくなるからきっと美味しいんだと思う。
甘いもの嫌いだけとあんこは好きなおばあちゃんと私は一個を半分コにして
お茶と一緒にゆっくりぽりぽり齧ってるよ。
…夜遅くまでお疲れさま(・ω・`)



(´・ω・) 、ちょっと押してみただけ。ごめん。
955rom:2008/03/26(水) 00:15:03 ID:O2VL8mJk0
>>954
なんだこれ
どっかのサイトの苛付いた日記かなんかか?
956ROM:2008/03/26(水) 00:23:16 ID:sDteHp4j0
レス?
957ROM ◆To5AEHU3OY :2008/03/26(水) 00:41:25 ID:nIdjQojQ0
どっかのサイトに拍手かなんかで「ちゅき」って送って
それで管理人が何にも反応しないってことか?
なんかキモイからスルーされてんじゃねーのか
958ROM:2008/03/26(水) 00:44:35 ID:JsC59iO10
チラ裏の誤爆とか?
959ROM:2008/03/26(水) 02:37:49 ID:Dpqz6Qm3O
キモッ
960ROM:2008/03/26(水) 02:58:20 ID:qB9hMaNp0
背景が写真に埋もれてて反転なしでは読めないです!
んで反転しても豆字だから目が死ぬんだよ!
デザインてそんなに折角の作品殺すほど大事なもんなんだろうか…
961ROM:2008/03/26(水) 02:59:34 ID:qB9hMaNp0
間違えた
×背景が写真に
○文字が背景写真
962ROM:2008/03/26(水) 09:00:48 ID:tqJMwumn0
毎日絵茶やって原稿間に合わない(涙)とか何なんだw
こっちは気を遣って一ヶ月前から参加してないし拍手も控えてるのに
もうオフやめてサイトに専念するか原稿できてからイベント申し込めよ…
963ROM:2008/03/26(水) 09:06:42 ID:Lh1VfroE0
>>962
そういう人に限ってあちこちに手を出している法則
自分のキャパ考慮しろよと言いたい
964ROM:2008/03/26(水) 10:13:51 ID:Mz5krsdp0
>>962
そんな自分に酔ってんだと思うよ。
締め切り追われる=修羅場=プロみたいな感覚で。
自分は商業パロアンソロで、「締め切りが〜、担当さん、本当にスンマセン!」とか
「自分みたいなのを使っちゃっていいんでしょうか?!」と言ったり、
お仕事情報って所に、二次アンソロのこと書いていると生暖かい気持ちになる。
オリジナルだと、絶対に通用しないレベルの人はとくに。
965ROM:2008/03/26(水) 13:29:06 ID:Dpqz6Qm3O
はじめてきた駅のトイレにリアの無数の落書きがあった
恥ずかしいポエムやメッセージ、愚痴を見て恥ずかし痒い気持ちになった
自分の世界入って悦に浸ってるのとか、くさりきったこのセカイのかたすみで
シャウトしてたり堪りませんね
サイトのポヘムやつぶやきを見てモニョモニョするのもこれと同じ感じだよね
966ROM:2008/03/26(水) 13:37:50 ID:OlwguxAo0
>>960
あるあるあるあr
自分はCSS即座に切っちゃうよ。火狐便利。

>>962
おまい…えらいな

さっき見たサイトで、自分の誕生日を取り説っぽく「製造日」って書いてあった。
申し訳ないけど、製造日って父ちゃんと母ちゃんが仕込n(ry…を連想してしまったw
967ROM:2008/03/26(水) 13:47:15 ID:bB/mgMr20
遠まわしに他ジャンル貶してるところって何なんだろう…
「○○はどうでもいいですね〜。私のまわりは結構好きな子多いんですが(笑)」
「えーと、○○…?すみません、知らないです。マンガは一切読まないので^^」
「あ〜中学生の頃は好きでしたね〜。大きくなってから話の稚拙さに気づいて読んでませんが。」
なんかアピールしたいのかしらないけど、よく見る。鬱陶しい
968ROM:2008/03/26(水) 15:26:52 ID:xomBigII0
2番目はいいんじゃないか?さすがに
漫画読まないなら知らないこともあるだろう
漫画以外のジャンルで漫画の虹をpgrしてたらダメだけど
969ROM:2008/03/26(水) 15:47:32 ID:uh9MGo7u0
文章だけなら気にならないのに、最後の ^^ でカチンと来る自分は2ちゃん脳
970ROM:2008/03/26(水) 16:54:39 ID:ZUYrRCzt0
なんでオバのサイトってだっさいテーブルデザインで出来てるんだろう。
テーブル仕様のサイトの日記見ると殆どが
子供の話で埋まってる。しかも中学生とか。
なんでだ。
971名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2008/03/26(水) 17:16:32 ID:6jd86K800
日記を見ると2月の復活のオンリー2つも出るみたいだな
復活の人も気をつけてくれ
972ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/26(水) 19:27:35 ID:/e7QTapN0
>>970
昔の流行で止まってるんだよw
ネット普及し始めの頃はメニューにテーブル使ってるサイトがお洒落だったんだよw
しかもCSSとかでボーダーをいじってないような奴がw
973ROM:2008/03/26(水) 19:54:02 ID:5V5BjSyK0
テーブルでもフレームでも見やすければいいが
どうしても分からんのはアイフレの滅茶苦茶ちっこいヤツ。
解像度1280×1024で見て、真ん中にちんまりとアイフレがあって
字も絵もみんなそこに出るやつイラっとする。
もっと大きい解像度の人だって今はいっぱいいるだろうになぁ……

974ROM ◆To5AEHU3OY :2008/03/26(水) 20:06:10 ID:nIdjQojQ0
インラインフレームのことか?
975ROM:2008/03/26(水) 20:16:53 ID:ldY3s5480
インラインフレーム使ってるところ、本当に多いんだけど
あれって何かメリットがあるんだろうか
すごく見づらい
976ROM:2008/03/26(水) 21:10:35 ID:Jtbfpw0U0
インラインフレームで思い出したよ
四方固定された中にもう一個サイトがあるような作りというか
フレームの中に更にフレームみたいなのがあるサイト?説明が下手過ぎでごめん
管理人は大きな画面で問題ないんだろうけどあれ見辛くて仕方ないんだ
しかもそういう所って大抵スクロールもいじってどうしようもなかったりする
977ROM:2008/03/26(水) 21:26:20 ID:Mz5krsdp0
インラインフレームは、一時期、デザインテンプレ配布サイトで流行ってた。
大抵、目潰し豆文字設定なんだよね
タイトルも豆、あと小さいスペースだから作品説明がないとか。
勝手にブラウザサイズを変えるのもあったな。

豆文字で作品解説ナシでリンクが■でリンクを飛んだ後も色変えナシ、
ジャンル区分けなし、サイト自体にCP説明ナシ、スクロールも背景同色
二次はキャラも世界観も原作とは別次元。
こんな場所ばかり回った後に、作品レベルは普通でキャラも多少変わってて、
>なんでオバのサイトってだっさいテーブルデザイン
だけど、説明がキッチリあって、迷子にならないシンプルデザインに出会うとほっとする。
978ROM:2008/03/26(水) 21:43:08 ID:5lXZYh1f0
インラインフレームのとにかく見にくいサイトがテンプレ使ってたんだが、
流行ってた時期があったのか…。
テンプレサイトで選ぶ時に「これ見にくいな!」って思わないのだろうか?
で、そのサイトは680×500くらいのフレームが中央に出て
その中にメニュー全部が入ってた。
勿論小説もその中に表示されるんだけど、やたらと改行が増えてしまうし
字が小さすぎてそもそも読めない。
txtにコピペでもすれば読めるんだろうけど、そんなの面倒でブクマから外した。
それとは別に、最近見つけたサイト。
左上とか真ん中上に大きく写真やイラストを表示、ここは〜と言う文もその辺に表示。
でもメニューがどこにもなくて、あれ???と探してたら
右下隅っこに豆字で並んでた。
コンテンツを隠しリンクもどき?にしてどうするんだ。
979978:2008/03/26(水) 21:48:47 ID:5lXZYh1f0
書いてから調べてみたら、680だったら充分大きいねw
多分そのサイトは400×300くらいの大きさだった。
今見た画像の大きさが320×240で、それよりは大きかったんで。
980ROM:2008/03/26(水) 22:20:57 ID:cCfVlLVh0
昔はIEでしか表示できなかったけど
何年か前から大体どのブラウザでもiframeが表示されるようになって
流行って廃った感じ
今はリア厨の豆字日記でしか見ない
981ROM:2008/03/27(木) 00:45:07 ID:T2wDnfMf0
今まさにぶちあたった >インラインフレーム多用

メインコンテンツがおさまってるインラインフレームの中に
さらに更新履歴がインラインフレームで表示

もちろん小説もインラインフレームの中
読みづらくて回れ右してしまったけど
>>978をみてああコピペすりゃよかったと気づいた
982ROM:2008/03/27(木) 01:14:39 ID:j/r2uOnj0
勝手にブラウザサイズを変えるサイトが一番ウザいな…
オサレ系のサイトに多いけど
イラストもすべて小さくてうまいのか下手なのかよくわからない
983ROM:2008/03/27(木) 01:52:48 ID:fFaox8PC0
インラインフレームの中にブログ表示させてるとこは
ユー正気かい?って聞いてみたくなった。
984ROM:2008/03/27(木) 03:35:57 ID:myDByNRt0
>>981
そういうところほど、右クリ禁止だったりするんだよね

>>983
それがヤプログだったら、私のブラウザは固まるな

更新履歴のないサイトって、訪問者に毎日チェックして、違いに気づくようにってことなんだろうか。
不便だ。
985ROM ◆3RdfBLrhgQ :2008/03/27(木) 04:01:52 ID:7c3nYYco0
とても好きなサイトが閉鎖してしまった。
それまでにほんの僅かしか感想が伝えられてなかったので、
残り全部ひっくるめるくらいの気持ちでメールした。

好きなキャラは軽く十人を越すし、それぞれの関係性に始まり作中のエピソードや
何故かツボッたセリフ・反応まで全てを綴れば膨大な量になってしまう。
そんな終始テンション高い長文メール、疲弊して閉鎖した人にとても送れない。
だからお疲れ様でした、今までありがとうございましたの他、どうしても伝えたかった
この文章、なじむ 実に!なじむぞフハハハハー
という気持ちを、意味を変えないように自分なりに訳して送った。

返信不要で出したので返ってくるとは思わなかった管理人さんからのお言葉は
耳触りのいいお世辞としか(意訳)

虚言って、嘘って事ですか。
リアルで涙出た。
管理人さんの…神の理想的な閲覧者になりたかった
986ROM:2008/03/27(木) 04:35:32 ID:LqF1CA/s0
乙・・・
今更何よ!って気分だったんだろう。
落ち込んでる人間は人を傷つけても気づかないからなー
987ROM:2008/03/27(木) 04:47:17 ID:MgGqUstnO
>>985 乙、実に乙。
でも、メール貰った管理人さんは大切に保管するはずだよ。
何ヵ月か経って落ち着いた頃、再び管理人さんがメールを開いた時、送られた文章がいかに優しく暖かく、真剣に想いを綴った文章か気付くんだ。
985が大好きになるほどの作品を作る方なら、きっとその日は来る!
だから、元気出してー。
988ROM:2008/03/27(木) 09:37:17 ID:BQRIY2D10
>985
あーそれ管理人系のスレで何度も既出だよ

感想寄越さねぇクソROMばっかで閉鎖したら、
途端にメール送ってきやがった
遅いんだよ!ウザー

っつー感じで。
反応なくて閉鎖したっぽい管理人にはさわらない方がいいよ
989ROM:2008/03/27(木) 10:33:31 ID:vOf5/wbw0
閉鎖した後貰うメールがウザイって意見何度も見たな
何で感想なんか送ったんだよ。送るなら閉鎖する前じゃないと喜ばれないぞ
990にき:2008/03/27(木) 10:47:35 ID:/Tls5AsoO
それは2ちゃんに毒され過ぎだw
ちゃんと喜ぶ人だっている
だがまぁ>985は乙‥
きっとタイミングが悪かったんだろうなぁ(´・ω・`)
991ROM:2008/03/27(木) 10:50:13 ID:uQ2W2FKn0
閉鎖してからメール送って欲しくないならその旨を書けば良いのに
こっちだって超能力者じゃないんだから、何をすれば喜ばれて何をすれば機嫌悪くさせるのか分かるわけない
全世界中の人が見れるインターネット上に自分のサイト晒した時点である程度覚悟しろ
感想欲しいだけなら掲示板にでも晒せよ
>>985の事は知らないけど、閉鎖してから感想送んなカスとか言ってるのみてると、
サイトやってる間感想来なくて残念でしたねーざまぁwwwとしか思えない
992ROM:2008/03/27(木) 11:07:16 ID:GAyP+N1j0
自分で捻くれた方にしか解釈できず心に余裕もてないんだったら、返信なんかしなきゃいいのに
「返信不要」で出したにも関わらず、わざわざそんなこと送ってくるなんておかしいだろ
>>985の管理人は、後で猛烈に後悔すればいいと思うよ
993ROM:2008/03/27(木) 11:29:39 ID:jGGrE7Ys0
作品は素晴らしいけど管理人がアレだと感想送りづらいよな
>>985の管理人はそういうタイプだったのかも
それにしても「返信不要」と書いてあるのにそこまで八つ当たりせんでも
感想が来なくて凹んで誰かに当り散らすなんて人間的に未熟な証拠だろ
994ROM:2008/03/27(木) 11:51:39 ID:LqF1CA/s0
好きなサイトには閉鎖されたくないからある程度はコメント送るよ
閉鎖後の感想なんて受験に落ちた学生に「がんばったのにね〜w」とか言うようなもんじゃん
995ROM:2008/03/27(木) 12:06:45 ID:hoQDLqa40
>>994
ソレダwww

でも逆に感想更新の度に送ったのに閉鎖されるとガックリくる
ワガママな閲覧者でスマンよ管理人さん・・・
996ROM:2008/03/27(木) 12:12:20 ID:UFx0WiRI0
閉鎖後の感想欲しくないんだったら、閉鎖したあとの跡地に
拍手とかメルフォとかメアドとか置かないでほしい
もし何かあったときのためにってメアド置くぐらいならまだいいんだけど
気軽に押せて気軽に米出来る拍手置いといて感想送るなとか言われても困る
でも閉鎖後に米なくてサイトで「やっぱり自分いらない子だったんだ…」とか書く
管理人もいるから、いるならいる、いらないならいらないってちゃんと書いといてほしい
997ROM:2008/03/27(木) 12:20:57 ID:Y8hMYYWWO
>985
もしかしたら私と同じ神かもしれん。
わからないが。


吐き捨て。
忌憚無き意見が欲しいならそう書いてくれ。
普通は感想っていい方にしか書かないよ。管理人に嫌われたくないもの。
それに対して選美眼が無いからそういう感想しか沸かない、
みたいなことを言われてもなぁ……。

純粋に面白いと思ってたんだけどな。感想って難しい。
998990:2008/03/27(木) 12:33:51 ID:/Tls5AsoO
名前欄スマン‥今気付いたorz
999rom:2008/03/27(木) 13:05:24 ID:c772FEy50
1000ROM:2008/03/27(木) 13:06:57 ID:MJHvW2j70
>999
乙。すれ違いにならなくて良かった。
そして1000!
10011001
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             同人@2ch掲示板
      / づΦ           http://anime3.2ch.net/doujin/